【三重】伊賀市役所・生活保護窓口などに防犯カメラ 「人権を侵しかねない」「権力による管理」との批判も

このエントリーをはてなブックマークに追加
176名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 17:53:25 ID:Piriqw6fO
伊賀市って、チョンに脅されて税金免除してた、バカ市役所だろ。
177名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 17:55:25 ID:GtY6rkznO
朝日新聞は本人の許可なく紙面に写真や個人名を掲載するなよ。
個人のプライバシーを侵害する恐れがあるから
178名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 18:06:16 ID:xZ5s0nDcO
威圧的な言動があっても証拠がなければだめ。カメラは必要だ。
穏やかに話せばカメラ設置で困ることはない。
179名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 18:08:33 ID:TTMYy7090
>>173
却下された人は公的支援を一切受けられない一市民のワケだから
プライパーシーは守られねばならないでしょう?
田舎ならあっと言う間に噂が広がっちゃう
「○○さんが生活保護課にいたわよ、そんなに困ってるのかしら?」なんてね

180名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 18:13:14 ID:EooMnp1BO
また人権屋か!
181名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 18:14:41 ID:jiM4+I9/0
税金でやしなってもらってるのに偉そうにスンナw
182名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 18:16:14 ID:WOmG+Fd60
ナマポは公による監視が必要
受給者の住所、氏名、年齢、家族構成、支給額、支給理由を目立つところに張り出せ
そのぐらいしないと不正受給が無くならんわ
183名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 18:18:12 ID:9JfjfL+D0
生活保護の手続きしに来て氏名住所とか明示する訳だからプライバシーとか関係ないだろ
184名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 18:20:32 ID:D69oTIza0
普通の人は文句言わんだろ。

繁華街とか防犯カメラ設置しまくって欲しいわ。
185名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 18:22:24 ID:dXbmMVqy0
共産党の支持母体はナマポ受給者だもんな。
186名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 18:22:54 ID:qRAm7Fhi0
>>179
別に映像を一般公開するわけじゃあるまいし、
カメラがあっても噂が広まったりはしないだろ。
187名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 18:25:02 ID:F7KyVqkG0
カメラで撮られて困るのはやましいことがあるからだろ?
世間に知られたらまずいことをしている、言っている人は大変だよなw
188名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 18:28:49 ID:ekW4kDfm0
やっぱ都会と地方は違うね。
23区は生活保護等の福祉関係は区役所内にないから。
生保は福祉事務所、保健関係は保健センター。
だから転出転入だの税だの一般手続き者と顔を合わせることはない。
189名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 18:37:11 ID:ekW4kDfm0
いや田舎というか地方の事情はわかるよ。
中小企業経営者が金融機関から事業資金を借り入れる場合だって
行員が会社に出向くなり、銀行なら個室でしょ?
融資を拒否される場合もあるし。
ま、狭い土地だと経営状況はいろんなルートから漏れるから全部
隠しきれないけどね。

だけど自分の友人が店を経営してて不景気で経営が思わしくないのが
判っていても、いざその友人が生活保護窓口にいるのを見てしまったら
気まずいでしょ?
却下されても田舎なら商売や家計に少なからぬ影響を及ぼす。
因みに東京は生保相談は全部個室。
190名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 18:48:08 ID:jtL5+OiN0
勤労の義務を果たしていない時点で、権利など存在しない。

人権もしかり
191名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 18:50:25 ID:vjJCO1xW0
ごるぁ系のお客様に対する正当防衛ですね
192名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 18:51:06 ID:FbZos59P0
公的な場所でプライバシーを主張するのは
在日の証拠

朝鮮名がバレるのが嫌なだけだ
193名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 18:52:41 ID:8rDcpcY8O
仕方ないよね
194名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 18:52:55 ID:VfXqUnoT0
一昔前の北九○あたりのナマポ窓口はすごかった。

まるで893vs893の抗争。カネをめぐって激しい
バトルが繰り広げられてた。

最近はナマポ大盤振る舞い中なので、窓口はすっかり寂しく
なったみたいだけど。
195名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 18:54:35 ID:O+bgZ2quO
税金の使い道を知る権利があります
196名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 18:54:46 ID:BLid5o3Z0
>>1
悪事を働くのに、防犯カメラは邪魔だよねwwww
197名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 18:56:07 ID:WwJCMbnRO
話し合いになってないんだろうな。
198名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 18:57:27 ID:5A+1jbeA0
もう防犯カメラ設置しなくていいから
ナマポもやらんでいいよそんなところ
199名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 18:57:52 ID:d7HvQE7I0
でも暴れる奴がいるからなあ
200名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 18:58:55 ID:1+i0BPwmO
原則貧困と犯罪は不可分だから
201普通の国民:2010/10/20(水) 19:02:09 ID:rCsrNh0b0
これから真似する役所が増えるだろな。
202名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 19:02:13 ID:a6QHXQrYO
係員を脅す事はできても
働く事はできません。
それが三重土人クオリティ。


マジでデンジャーゾーン大杉。

203名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 19:03:23 ID:tf/KEotE0
ああ在日税金半額の所か
204名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 19:04:30 ID:vkK7ACtY0
なんとか団体の言ってること、全くわからない
205名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 19:06:48 ID:pVvqAUeDO
>>1
カメラあるとなんかまずいのか?
誰もナマポの太った顔なんて写さないよw
206名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 19:37:02 ID:86DyrDr20
そんなことするより忍者を雇えばいいのに。
207名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 19:38:32 ID:JC2zEW/00
ただで国から金貰おうってのに
管理されるのは嫌とか死んだほうがいいだろw
208名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 19:44:44 ID:RkRmjtj4O
市役所はカメラを撤去して用心棒を雇えばいい
209名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 19:47:43 ID:CmnQMbC10
>>1
在日特権で問題になった伊賀だろ?
当然の対処じゃん。
210名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 19:58:28 ID:yhBzvfVW0
>>131
単にそれは権力の差でもある。
徴税は強い。差し押さえも裁判も圧倒的。

生保は弱い。少し強気に出たら市民団体に袋叩き。
裁判でもほぼ負ける。法律自体がザル法だからな。
211名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 20:31:28 ID:5lkLr+Bo0
役所が一方的に保管する場合、
役所に不利なものは紛失したと証拠隠滅するわけだな
212名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 20:50:21 ID:iwSNAn6i0
勘違いしている人もいるが、 生活保護申請 = 生活保護受給決定 では無い。
役所は申請書を受理してから、申請者の世帯が生活保護の受給資格に該当するか調査する。
調査により、生活保護に該当しないと決定することも多い。
また、うまく隠して生活保護を受けても、役所に密告する人(近所の人やなじみの店の客など)がいるので、それで保護廃止となることもある。
生活保護は、ヒトの誕生から死亡まで関連する制度なので、普通では考えられない驚愕の話がイッパイある。
興味があれば検索してみるとよい。
213名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 20:58:34 ID:Pcpp5upz0
差別ではなく区別
生活保護受給者とか何で生かしておくんだろうね
皆殺しにしちゃえばいいのに・・・
路傍の糞だからね
214名無しさん@十一周年:2010/10/20(水) 23:59:00 ID:9mSUEGVe0
人権って便利な言葉やな
215名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 00:22:39 ID:eBGDfOkx0
生活保護を受けると、これだけの特典を何の苦もなしに享受できる!(2ch内外問わずコピペ推奨)

≪生活扶助≫ 衣食住などを扶助。食費・光熱費など。現金支給。
≪教育扶助≫ 学級費や修学旅行費など。現金支給。
≪住宅扶助≫ 家賃や修繕費、リフォーム代など。現金支給。
≪医療扶助≫ 医療費。現物支給。健康保険料の負担はなし。窓口負担も原則なし。
≪介護扶助≫ 介護保険を使った介護の費用。現物支給。介護保険料の負担があるが、保険料相当の現金が上乗せ支給される。
≪出産扶助≫ 出産費。医療扶助の範囲外の部分も扶助。現金支給。
≪生業扶助≫ 就労に必要な資金、技能取得費用、就業の為の準備金など。現金支給。義務教育修了後の学校の学費もカバー。
≪葬祭扶助≫ 葬祭費。現金支給。

生保厨の「収入」というのは基本的に生活・教育・住宅の各扶助の合計を指す。
住宅扶助自体は少額なケースが多いが、それは大抵の生保厨が公営住宅に住んでるので家賃が激安というだけの事。
しかも、公営住宅だから家賃を踏み倒しても追い出されない。実質上、お小遣い。

次に医療扶助。健康保険料の負担は一切なし。窓口負担も原則なし。
「原則」という但し書きなのは例外があるからだが、それは「入院中はその人の生活扶助費が浮くので、
入院中の生活費に相当する過剰給付を自己負担金の形で回収する」ケース。
あくまで生活扶助の過剰分を差し引くだけ。しかも、それを踏み倒しても生活保護は取り消されない。これも実質上、お小遣い。

そして出産扶助。普通の人なら健康保険適用外の部分は実費負担となるが、
生活保護受給者だとこれが現金支給。実質上、妊婦検診から分娩までタダ。
帝王切開などの保険診療に該当するようになったら、その部分は医療扶助で捻出され、本人負担はなし。
そもそも、生活保護を受けていても、母子家庭なら本来はこの扶助のお世話にならないはずなのに、
なぜか妊娠するシングルマザーが大量発生w

生保厨の実質家計が今どきの若い共働き夫婦のそれよりはるかに裕福である事がわかる。
生保厨ののたまう「収入が少ない」は単なる数字のトリックにすぎない。

≪生活保護法≫
http://www.houko.com/00/01/S25/144.HTM
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7
216名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 00:24:52 ID:VtBk1vYF0
防犯カメラだろ?
役所の人間や他の人の安全を守るための物だろ?
なんで人権侵害になるのか分からない。
217名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 00:35:42 ID:B9zfvIlqO
人権??
撮られて困る人いるの?
218名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 00:40:03 ID:iqnqWRcA0
別にいいんじゃねーの。 暴れるバカが撮れたらニコ動か2ちゃんにUPしてね。
219名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 00:42:31 ID:CtRxKjbW0
これに文句言う奴は、
職員に暴行する気があるってことだよな。
そんな気がない普通の人は気にする必要ないしw

あ、そういえば在日の巣なんだっけ、ここって?
220名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 00:42:59 ID:M27MYnLo0
少なくとも税務課で監視カメラは間違ってないw

むしろ推奨
221名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 00:49:26 ID:9j7vsLe9O
そういや今週末から伊賀上野祭りだな
222名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:09:50 ID:o0TXRkq90
在日よりもBが多いんだよ。
223名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:11:48 ID:1TNNgawv0
金を恵んでもらって、人権もひったくれもねーだろ。
金は欲しい、だけど口出しすんなじゃ、納税者がやってられねーよ。
224名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 19:20:28 ID:ISQmeQprO
各都道府県に一万人規模のナマポ専用団地造ってそこで集団生活させろ!
食事は三食出るが食材だけ支給して当然ナマポが交代制で作る(大量に作れば安く上がる)
就活や通院等の交通費が必要ならその都度申請(いっその事敷地内に学校と病院も併設すればいい)
現金は必要最低限しか渡さないのでギャンブル・酒・タバコは一切不可能
衣服が必要なら古着を用意しといて貸出し
部屋は各家族別だが携帯は解約させ、風呂・トイレ・テレビ・パソコン・電話は全て共同(これもナマポが交代で管理)
これで最低限の衣食住は保証出来るし、税金も安く抑えられる
これが嫌ならさっさと仕事探して自立するか勝手に野垂れ死ねばいい
225権平 ◆T0e.kDbaK2
伊賀市はアレの権力がとことん強いからどうしようもない。