生活保護を受ける条件 Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
なんで生活保護をもらわないの?
死ぬくらいなら生活保護という制度があるんだから利用すればいいと思う

<生活保護の条件>

☆一人暮らしの方・・・家賃を基準を超えていても引越し費用は福祉事務所からでます。
☆結婚している方・・・離婚して世帯を別にすれば受けやすくなります。
☆ホームレスの方・・・敷金が無くても手付け契約書があれば敷金礼金から支給されます。

・自動車は所有していないか処分されていることが原則ですが、
 地域性や障害度によっては所有運転することも、受給開始後でも売却可能です。役所と要相談
・貯蓄性のある保険は全て解約させられます。
・申請する時は全口座の預貯金合計が最低生活費の概ね半分以下であること(5万円〜7万円以下)
・借金があっても整理する意志を福祉事務所に伝えれば申請はスムーズにいきます。
・金銭的に親や兄弟の援助が受けられないこと。確認書面だけは郵送されます。
・医師からの診断書はあると有利になります。
 診断費用が無くても福祉事務所からから検診命令を出してもらうこともできます。
・健康な場合でも求職活動をしていて生活できない状態であれば受けられます。
 ハローワークカードがなくても面接に行った場所と日時のメモ、不採用通知でも代用できます。
 具体的な求職活動内容についてはハローワークかCWまでご相談ください。

★申請を一発却下される実例★
・多額の預貯金がある。隠していた。
・家のホームローンを支払い中である。

              荒らしレスや嫌韓コピペは無視すること。
    特例だらけやデマで申請者を惑わすのも惑わされるほうも自己責任です。
         どれが前向きで正しいレスかは申請者個人が決めましょう。

生活保護を受ける条件 Part7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1281833548/
2名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/07(月) 02:38:35 ID:K3uMlXSs
>>1
乙です。
3名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/07(月) 02:39:43 ID:9IZTx9zw
生活保護世帯最多 142万世帯に
http://www.nhk.or.jp/news/html/20110206/t10013882741000.html
4名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/07(月) 03:24:26 ID:3qWaxQ6S
亜米利加は3000万人、英吉利でも1500万人とかだからまだまだ少ないな。もっと底辺は増える。
5名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/07(月) 19:50:26 ID:1hWlDg4S
生活保護を受けている100人のうち97人は日本人、2人が在日
生活保護改正で影響を受けるのはほとんどが日本人www

平成19年時点で日本の被保護世帯数は107万世帯、150万人(単身世帯が多い!)<追記>2010年では140万世帯、195万人に上った。日本の人口の1.5%、世帯の2.5%
その中で被保護外国人世帯数は3万世帯、約4万8千人、全体の3%
そのうち韓国or朝鮮人は2万3千世帯、約3万人、全体の2%(ちなみに中国籍が約3000世帯、フィリピン籍が約2600世帯)
つまり、「生活保護を受けている100人のうち97人は日本人、2人がコリアン」ということになる。

外国人登録者数は韓国・朝鮮人が約60万人(徐々に減少中)、その60万人のうち生活保護は3万人
つまり在日コリアンで生活保護を受給しているのは5%ということになる。
http://anond.hatelabo.jp/20091008202320

厚生労働省発表
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001055731
6名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/08(火) 00:52:21 ID:FMuF24Kk
今年までに受給しないとヤバいぞ
7名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/08(火) 04:12:44 ID:EKScfuSg
>>4
本当に、まだまだだな。日本は。企業が海外に単純労働者の雇用先の工場を移転して、政府は仕訳で 公共事業を減らしていく。


リストラでクビになる人も多いし、再就職に苦労してる人も多いってか30代超えたら困難を極める。どう考えても増える事はあっても減る事はないわな。
8名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/08(火) 08:26:20 ID:p/H0FHFU
国内雇用が増えていかないからな。
働けとは逝っても雇用が無い。大企業は自社の利益のために雇用を増やさないし。
9名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/08(火) 09:44:53 ID:v6ZmeCzQ
>>6
なんでヤバイの?
詳しく
10名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/08(火) 10:46:17 ID:f7o2jMwz
生保改正されるから
11名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/08(火) 20:43:02 ID:NMqhQLCw
軽作業が義務化?はぁ?
懲役と同じじゃねえかよ
なんで悪いことしてねえのに犯罪者扱いなんだよ
12名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/08(火) 21:01:07 ID:+qJi2OLG
いやそれくらい当然だろ
俺は全然文句ないよ軽作業
13名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/08(火) 21:04:17 ID:CGAEkLR4
手付け契約書とはどんなものですか?
14名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/08(火) 21:10:44 ID:sm0Ycf1H
15名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/08(火) 21:29:26 ID:N3GgB0Ws
軽作業結構じゃん。
働いて少しでも還元しないとな。
16名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/08(火) 23:07:15 ID:kiPwsZrv
仕事もらえるんだからいいだろ
17名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/08(火) 23:48:57 ID:NMqhQLCw
働いたら負け
18名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/08(火) 23:55:45 ID:KOn36h3G
働ける人が働かないのはただの怠けであり勤労の義務を果たしているとは言えない
どんどんやるべきだ
19名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/09(水) 00:10:37 ID:I0hAjyh6
Part7で相談したものです。(世田谷区で生活保護を受けていて、立ち退きにあって
生活保護を切られてしまった者です。)
その後の経過をこちらに書きます。

先週もやいと法テラスに連絡をしました。
もやいは今週火曜日(今日)訪問して相談することになり、法テラスでは池袋にある
東京弁護士会の電話番号を案内され、そちらに連絡するようにと言われました。
ただ、連絡した時間が金曜日の夜で既に東京弁護士会の受付時間が終わっていたため、
来週(今週)連絡してみて下さい、という事でした。

それで昨日(月曜日)東京弁護士会に連絡したのですが、予約が一杯になっているという
ことで、次の予約が取れるのが10日以上先と言われてしまいました。
そんなに先まで待てる状態ではないため、他に方法がないかと聞いたのですが、そうすると
「首都圏生活保護支援法律家ネットワーク」というところを案内され、今度はそちらに電話しま
した。
20名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/09(水) 00:11:23 ID:I0hAjyh6
そこでは丁寧に話を聞いてくれて、助けてくれそうな弁護士さんを紹介してくれました。
(相談は無料ということでした。)
その後、電話で話した担当者がその内容を弁護士さんにFAXしてくれたみたいで、1時間後
くらいにその弁護士さんから連絡があり、話を聞いてくれました。
弁護士さんはそれまでの福祉事務所の対応を話したところ、「酷い対応をするんですね」と
言って力になってくれると約束してくれました。
その後、すぐ福祉事務所のケースワーカーさんに連絡して話をしてくれて、「今度は杉並区に
生活保護を再申請することになりました」と言われました。
前回書き忘れていたのですが、新しく見つかった部屋が世田谷区ではなく杉並区だったため、
杉並区に申請することになったみたいです。

世田谷区に住んでいたのに杉並区の部屋が見つかった経緯ですが、部屋を探す時に
「世田谷区居住支援制度協力不動産店」というのがあって、そのリストを見て電話をかけた
のですが、ほとんどの不動産屋さんに「今は紹介できる物件がない」とか「うちで紹介できる
物件は最低でも65000円くらいです」と言われたりしてほとんどダメだったのですが、
諦めかけてリストの最後の方にあった世田谷区の端(杉並区との境あたり)の不動産屋さん
に電話したところ、「うちでは何件か紹介できるかもしれない」と言われて見つかったら連絡して
くれることになっていました。
それで、連絡が来たので行ってみたところ、優しそうなおじいさんとおばあさんがやっている
昔ながらの不動産屋さんで、「うちはちょうど世田谷区と杉並区の境にあるのでどっちの物件も
扱っているけど、今は世田谷区では良さそうな物件がない。でも杉並区では良さそうな物件が
ありますよ。」と言って紹介してくれたのでした。
そこで色々事情を話したところ、「生活保護の方が大変なのは分かってますよ。うちはこの地域
で昔から不動産屋をやっているので色々な大家さんと信頼関係があるし、生活保護に理解の
ある大家さんも知っています。その物件の大家さんはとても優しくて理解もある人なので、そこ
なら安心ですよ」と言ってくれたので、そこに住みたいと思っていました。
21名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/09(水) 00:12:14 ID:I0hAjyh6
それで今日弁護士さんが付き添ってくれて、杉並区の福祉事務所に申請をしにいきました。
そこでもこれまでの事情を説明したところ、「その福祉事務所の対応も滅茶苦茶ですね」と言って、
生活保護については受理してくれる方向で検討してくれるという事でした。
ただ、住む場所については今後私が本当に一人暮らしできるかどうか観察したいので、一度
施設に入って貰ってしばらく様子を見て、それからでないと引越し費用などは出せないと断られて
しまいました。
そこで弁護士さんが、「でもうつ病の症状も酷いし、対人恐怖症もあるので共同生活なんて無理
です。それに立ち退きの時に取られてしまった荷物もあるので、それをすぐに移せる場所がないと
全て処分されてしまいます。」と反論してくれました。
ただ、荷物は処分されてしまったとしても、生活必需品を購入する補助金は後で貰うこともできる
みたいで、「個室がある施設なら入るのも仕方ない」という事になって、そこの相談員さんが色々な
施設に問い合わせたらしいのですが、結局個室がある施設というのがなくて、そこでまた話が
止まってしまいました。(相談員さんとしてはどうしても一度施設に入って欲しかったみたいです)
22名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/09(水) 00:14:55 ID:I0hAjyh6
それで、弁護士さんが「やっぱりこういう状況だから最初話したように、今見つかっている部屋に
引越しをするのが一番いいと思います」と言ってくれたのですが、すると相談員さんが「でも生活
保護者が部屋を見つけるのは大変だから、そんなにすぐに決まるとは思えないんだよね。うちで
もそういう人がいたけどなかなか部屋が見つからなくて、時間がかかってやっと最近部屋が見つ
かったくらいだから。その部屋も最終的には保証人とか保証会社でダメになってしまうんじゃない
の?」と言ってなかなか認めてくれません。
それで、私が「その不動産屋さんは本当にいい人で、大家さんも理解のある人だって言ってました。
私が相談した時に心配いらないから大丈夫ですよって言ってくれたんです。」と言ったところ、
「本当ですか?」とあまり信用してないような素振りで、一応確認してみると言ってその不動産屋さん
に連絡してくれました。
すると、その不動産屋さんが「人に迷惑かけなさそうな人で、家賃も直接区から振り込んでくれるなら
連帯保証人もいらないし、保証会社も使わなくていい」と言ってくれたみたいで、相談員さんが
「初期費用さえ払えばすぐにでも住めるって言われました。こんな事あるんですね。でもこれなら
引越しを認めるしかないですね。」と言って、引越し費用を出してくれることになりました。
来週の中ごろにはその物件に引越しができそうで、立ち退きの時に持っていかれてしまった荷物も
なんとか処分される前に引き取れることになりました。
23名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/09(水) 00:15:59 ID:I0hAjyh6
あと、今日行く予定だったもやいにはこれまでの過程を話して、一旦予約をキャンセルしました。
ただ、今後何か困った時に相談に乗ってもらうことがあるかもしれないので、来週火曜日に行く
ことにしました。

これが今日までの経緯です。
生活保護も再申請できて、引越しも出来ることになったので本当に嬉しいです。
前の福祉事務所の対応ではとても辛い思いをしましたが、弁護士さんも「その福祉事務所の対応に
は色々と疑問があるけど、もう過去のことなのでこれからのことを考えてがんばっていきましょう。」と
言ってくれたのでそうしようと思います。

追い出されてお金もなくてネットカフェに行った時は、具合も悪いし、いつどこで死のうかとずっとそれ
ばかり考えてました。
でも、たまたまインターネットで検索していたらこの掲示板を見つけて、ここで弁護士さんやもやいに
相談をすることをアドバイスしてもらいました。
その後に出会った弁護士さんも不動産屋さんもみんないい人で、みんなに助けてもらってなんとか
ここまでこれました。
偶然ここを見つけなかったら、私はそのまま道端で死んでいたと思います。
24名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/09(水) 00:17:12 ID:I0hAjyh6
私は生活保護を受けているし、たくさんの人の税金を使っちゃってるので本当に申し訳ないと思います。
だから色々な人に色々なことを言われるのも仕方ないと思っています。
でも、助けてもらった弁護士さんにも不動産屋さんにも、ここでアドバイスをくれた人達にも本当に
感謝しています。
時間はかかるかもしれませんが、いつか良くなってまたちゃんと働いて、税金もちゃんと納めて、
恩返しをしたいと思います。

皆さん、本当にありがとうございました。
25名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/09(水) 01:02:09 ID:cWKZigUu
よかったね
26名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/09(水) 02:22:19 ID:554O0ffu
弁護士に相談したらいいって言ったけど役にたったみたいでよかった
話には聞いてたけどほんとに申請に付いてきてくれるんだな
27名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/09(水) 02:52:24 ID:JF1jPyZ3
大変だったね、お疲れ様でした。
28名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/09(水) 06:38:42 ID:jx/ZEzhN
>うちで紹介できる物件は最低でも65000円くらいです

んなわけない
都内は空き室だらけの超借り手市場なのにナマポおkの物件が見つからないとかありえない
話自体が作り物かよっぽど部屋の条件をこだわったとしか思えん
29名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/09(水) 07:04:16 ID:fmERW+t7
>>28
不動産屋がふっかけたんじゃね?高い賃料の場所紹介して儲けたいからな。或いは暗に生活保護を断りたいとか。
30名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/09(水) 07:24:55 ID:vtLYdbhR
>>24
よかったね。貴方は受給資格があると思うよ。

叩かれるのは在日とか詐称してる奴ら。

もっと胸はっていいよ。
31名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/09(水) 07:29:25 ID:NXeQVtXW
弁護士と不動産屋が本当にいい人だったなあ。感動した。
杉並の相談員も施設に入れようとして酷い対応だな。
施設送りは全力で回避して正解。施設から抜け出すのが大変で時間掛かるみたいだし、環境も酷いらしい。最初からアパート居住で保護を考えたほうがいい。


不動産屋もいろいろ有って、儲かる物件しか引き受けない所も有るでしょ。
たまたま安い物件扱ってない所に逝っただけだと思う。
今住んでる物件の不動産屋でも火災保険の代理店でも、さらりと言われたけど、生活保護者はやっぱり問題も多いらしい。だから貸したくないって大家や不動産屋が居るのはしょうがない。
一応、同じつてで同じ不動産屋で入居してる生活保護者が居てその人がまともだったのか、舫に連帯保証をお願いしたので、すんなり入居費用も役所で出て入居出来たけどねえ。
100件の物件で生活保護でもおkってのは一件も無いとは思う。それくらい生活保護者が住む所を探す現実は厳しい。



むしろ軽作業で日給貰えて、生活保護基準額越えでめでたく生活保護から脱却出来るなら、毎日でも軽作業遣るよ。週一はちゃんと休みたいけどw
32名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/09(水) 07:51:34 ID:vtLYdbhR
>むしろ軽作業で日給貰えて、生活保護基準額越えでめでたく生活保護から脱却出来るなら、毎日でも軽作業遣るよ。

これは贅沢だろ。

いまは普通に正社員でも生保以下の奴らばかりなのに。
こういう発言が叩かれる原因なのを理解したほうがいい。
33ニート:2011/02/09(水) 08:35:22 ID:dWbfsOC2
働いてる事だろう。
34名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/09(水) 08:45:33 ID:jx/ZEzhN
ズレてるねぇ
不動産業界のこと分からないのに知ったかぶりしない方がいいよ
東京で生活保護が借りにくかったのは数年前の話
その頃はボロ物件でも敷礼22とか当たり前だったが
今は11が基準で条件が悪いと10、01、00だ
少なくともこの3年間で劇的に状況が変わったんだよ
それだけ空き室が増えて生活保護でも貸したい家主はたくさんいるし
むしろ生活保護をターゲットにしている業者も増えている
その発端は保証会社の存在が大きい
あと生活保護相手でも十分儲かるので勘違いしないように
35名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/09(水) 10:27:07 ID:cWKZigUu
解決した話に横槍入れんなよ
36名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/09(水) 13:24:22 ID:/D4m4+2b
>>ID:I0hAjyh6の事例は
よい方向に向かっているようだけど、
そうじゃない事例はどれくらいあるんだろう。
年間自殺者約3万人のうち、
最後の綱を断ち切られたのは、どのくらいの割合なんだろうね。
37名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/09(水) 13:29:09 ID:aAeV2okM
<自殺者>「生活苦」減る 「家庭問題」6.6%増
2月9日(水)2時35分配信
 昨年1年間の全国の自殺者3万1282人のうち、「経済・生活問題」が原因とみられる人は6111人で、
前年の6927人から11.8%減少したことが、内閣府経済社会総合研究所の集計で明らかになった。
全国の自殺者数は前年の3万2740人から4.5%減っており、
同研究所は「主として経済環境に強い影響を受ける中年男性の減少による」と分析。
リーマン・ショック以降の景気悪化に歯止めがかかったことが自殺者数の減少につながったとみている。

 昨年の自殺者数は今年1月に警察庁が暫定値を発表。内閣府が地域別や職業別の傾向を探ろうと集計した。
原因・動機で最も多かったのは「健康問題」(1万3997人)で前年比2.6%減。「経済・生活問題」が続き、
3番目は「家庭問題」(4051人)で6.6%増だった。職業別では被雇用者が7.3%減の8478人、
農業を含む自営業者が15.3%減の2710人、失業者が16.7%減の1950人と、
労働力人口での減少が目立ち、主婦など非労働力人口では横ばいか微増だった。

 05〜10年の6年間の自殺者数を集計して月別の平均をみると、3月が2881人で最も多く、
12月が2325人で最少。政府は3月へ向け自殺対策を強化する方針で、
省庁横断の「自殺対策タスクフォース」の会合を9日に開く。【青木純】
38名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/09(水) 15:07:36 ID:NXeQVtXW
前々仕事極らないのに、景気悪化に歯止めってw 全然実感無いよ。
39名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/09(水) 22:54:24 ID:S8Ruforb
家賃の代理納付やってんの?特別区すげーな
40名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/10(木) 00:40:14 ID:YJ6w1F58
内閣府の認識では>>37ということなのか。
でも、国民生活選好度調査でも
(http://www.mynewsjapan.com/reports/1335)
恣意的に歪曲した発表をしているから、
ちょっと?がつく結果かな。
41名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/10(木) 00:54:03 ID:op9m6b/3
>>36
そりゃー、かなりの割合だと思うよ。中高年の自殺者が多いらしいね。彼らは仕事人間だし、生活保護に対する偏見もある。だから、知ってても求職の道が断たれ貧乏になった時点で自殺の道を選ぶ極端な人も多そう。


役所で、申請を断れた時点で諦める人もいそうだし。インターネットを扱えず、知識を得られない人もいるだろう。法テラスなんか知らない人もいそうだし。


何にせよ、かなりいるよ。自殺者は3万人を超えてる。歯止めがかかってるとか、所詮は数字のトリックだろうね。
42名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/10(木) 02:30:11 ID:YJ6w1F58
>>41
ハローワークでも大勢の中高年男性が検索機の前に座っているのを見ているから、
>>37にある減少理由の
「主として経済環境に強い影響を受ける中年男性の減少による」ってのが
どういう分析から出たものか疑問だよね。
まあ、把握できないのかする気がないのか、わからないけど。
ちょっと国民の実感から乖離している気がするね。
スレチ、申し訳ない。
43名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/10(木) 02:55:15 ID:TbYY+x9l
代理納付は管理費も含めてやってもらえるようになったので
振込手数料がかからないし振込み忘れもないので非常に有り難い
当然管理費分は生活扶助から差っ引かれるけどw
44名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/10(木) 04:18:02 ID:op9m6b/3
>>42
生活保護に関係したレスだし、いいと思う。その方面で話だけど。

生活保護に抵抗が少ないのは仕事人間ではない、不景気を長く経験している若年層なんだよね。

特に中高年は、仕事人間で全体主義の人間だから、仕事ができなくてマイノリティの生活保護受給者なんか恥以外の何者でもないんだよね。

彼らにとって、「一生人と同じように仕事をする」というのは宗教みたいなもんで、仕事を失うというのは生活以前に自己否定されたようなもんなんだよね。


ヨーロッパみたいな場所では人権についての歴史も長く、長期休暇も当たり前。個人主義だし、仕事は生活の為だから、生活保護にも抵抗が少ない。


今の日本みたいな国じゃ、生活保護制度を受給する人々は、真っ当な権利にも関わらず煙たがられるのも仕方ない。


もし、日本が税収が豊富で、何も問題なくても生活保護受給者は色々言われてしまうだろう。日本の価値観そのものが、もう少し先進国に相応しい価値観にならなければダメだねぇ…。
45名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/10(木) 04:34:16 ID:op9m6b/3
多分、中高年に「あなたは、もう仕事しなくていいです。生活保護を申請したら、どなたでも問題なく受理しますよ!」と言ったら、多分発狂すると思うw「私が世の中に必要ないと仰るんですかー!!」ってね。


だから、30代40代が時代性を理解して生活保護を受給していると聞くと、中高年は自分の生き方を否定されたように感じて受給者を叩くと言うわけだ。

「俺がその年齢の頃は懸命に働いてた!日本をつくってた!貧乏なんか昔の方がひどかった!甘えんな!」ってね。そういう宗教なんだよね。

時代は変わった。社会より、個人の幸福を。そういう先進国の価値観の浸透は、あと数年は必要だね。
46名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/10(木) 07:06:03 ID:YHiwnJdH
個人の幸福が生活保護か。
お前の幸せは安いな
47名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/10(木) 07:24:52 ID:nUDsoXTX
生活保護に罪悪感がないほうがおかしい。
他人が稼いだ金で生かされていることに
何も感じないのかな。
例えば、そんなやつばかり集めて社会を運営
させたら、みんな働かないのでその日のうちに
社会は崩壊するだろ。

電気はこねえ、ネットつながらねえ、水道
でねえ、コンビニ開いてねえ。
働く人がいて始めて社会が維持される。
そういうこと何も考えないのかな。
48名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 07:32:13 ID:fVMFHTaG
>>1
テスト
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 08:15:51 ID:6U64SiPZ
すみません、生活保護の条件で質問があります。
生命保険の契約者が自分だと生活保護は受けれないと思いますが、
下記のような場合なら生活保護の受給は可能でしょうか。
契約者→娘
被保険者→私
受取人→娘
50名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/10(木) 09:59:07 ID:j98Ktn0E
中高年が税金年金をちゃんと納めてきたからまだなんとかなってんじゃねーの
つか矛先をそっちに向けるってなんかおかしくね
51名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/10(木) 10:13:27 ID:Z7+r6voY
日本の生活保護は受給率が異常に低い。
イギリスなんて1割超えてたと思う。
支給額を大幅削減&受給の門戸を広げるべき。
保護なんて一律六万位で十分。
自己努力と福祉の力
両方で生きさせるべきだろ。
保護貰えたら安泰なんてやからが居なくなれば制度への偏見も無くなる。
52名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/10(木) 10:15:14 ID:dnQRLlUB
>>49
娘さんの収入や同居・別居がわからんが、その契約だと娘さんからの援助が可能だと判断される
保険料払えるのならその金額を仕送りできる
不可だろ
53名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/10(木) 10:21:42 ID:YHiwnJdH
もっとたくさんの人が保護を受けれるのは賛成。
ただ現金支給はだめだわ。
現物支給かチケット製で。
社会奉仕も必須。
都道府県ごとに一箇所に集める。

これぐらいしないと減所の制度では抜け出そうとしないだろ
54名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/10(木) 10:46:51 ID:PWBJN5Yx
そういうのって一部の不正受給者を見て、あいつらにイタい目見せてやろうぜって気持ちで
提案してるんだろうけど、締め付けたところで本当に困っている人が泣くだけだよね。一カ所
に集めたら元気なクズが本来の弱者を押しのけて幅を利かせるようになるだろう。
55名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/10(木) 11:09:57 ID:YHiwnJdH
一箇所に集める利点はかなりあるだろ。

経費が節約できるし、管理もしやすい。

別に痛い目見せてやろうなんて思ってない。

そういう状況におくことで抜け出そうという気持ちも出る。

いいこと尽くめだわ。
56名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/10(木) 11:51:08 ID:PWBJN5Yx
>>55
似たような施設に刑務所があるけど、一人当たりにかかる費用が生活保護以上だよ。
問題なのは抜け出しても行き場が無くてまたずるずると落ちていってしまう社会状況にある。
ここも刑務所のそれと一緒だね。
57名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/10(木) 11:51:11 ID:nUDsoXTX
生活保護は、障害や介護などで働けない人には
いままで通り支給で、年金をかけてなかった
年寄りとか、健康なのに働かないやつらには
光熱費と食費、銭湯代で2万円支給でいいだろ。
住居はトイレ共同の4畳半。
58名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/10(木) 11:56:14 ID:hS0ix9Vg
>>55 大賛成!是非、やるべき!てか、やろうとした政治家とかいないのか?
59名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/10(木) 14:56:45 ID:6fO30iUY
>54
そう思う。
確信犯的に年金を払わなかった年寄りや詐病、怠け者、偽装とかと身体障害者などをひとくくりにするのはどうかと。
障害手帳のように段階が必要。

あと扶養義務の徹底。身内と関わりあるのにないことにしてる主に年寄りにメスを。
本当に身寄りのない年寄りとひとくくりにするのはおかしい。
特に長いこと保護を受けてる年寄り。
子供を国費で養っておきながら子供が自立しても保護から抜けない。
扶養義務を厳しくして欲しい。
60名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/10(木) 18:25:11 ID:w4DQcH3o
>>59
扶養義務を厳しくするなら殺処分する権利もくれ。
たまたまダメ親だったってだけでなんでいつまでも重い負担しなきゃいけないんだ。
61名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/10(木) 18:27:55 ID:QgUJ1OhY

62名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/10(木) 19:45:23 ID:hAdduLrG
見捨てればいいだけ
63名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/10(木) 20:54:02 ID:op9m6b/3
>>62
お前を?
64名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/10(木) 21:17:31 ID:op9m6b/3
>>46
お前の幸福は、働いて社会に存在価値を見出す事か?生活保護以下の給料で何言ってんだ?


お前は「俺は税金を払ってる!」これが全てで、それ以上何もないだろう。別に無理して税金払わないでもいいのに。


最終地点は、会社をクビになって求職できず、それでも生活保護を断って、ガスか練炭か富士の樹海か?


リアルだぞ。今の時代は。昔の方が貧乏だった!なんか言ってられないぞ。高度経済成長期でもバブルの時代でも無いからな。よく考えたらどうだ?
65名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/10(木) 21:19:11 ID:op9m6b/3
>>49
役所で聞いてみたら?生活水準が一定以下なら受けれるはずだけど、何らかの制限はあると思うよ。
66名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/11(金) 01:52:56 ID:/fk1rDmS
生活保護受給者だって消費税払ってるよね。
67名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/11(金) 02:43:28 ID:Xu1XxnAG
>>66
んー。税金払うとか興味ない。働いてたときは賃金から税金引かれてたけど、別に意識してなかったし、引かれた給料が幾らか?って考えてたし。
68名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/11(金) 08:33:42 ID:yFVYgCI4
生活保護を肯定するために普通に暮らしてる人を批判するのは見苦しい
69名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/11(金) 08:40:29 ID:Xu1XxnAG
>>68
生活保護受給者を批判している人間を批判しているんだろ?普通に生活している人は、まず生活保護を批判しないよ。不正受給者は批判するだろうけど。
70名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/11(金) 08:57:04 ID:Xu1XxnAG
つーか、このスレで生活保護批判してる奴って、スレタイ読めないんだろ。
71名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/11(金) 09:04:25 ID:fc3rdQvk
政治に興味を持ってる人は批判するよ。
72名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/11(金) 09:33:33 ID:Xu1XxnAG
>>71
スレタイ読め。
73名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/11(金) 10:00:26 ID:gvAcDi/H
>>68
「普通の暮らし」とやらを肯定するために「生活保護」を批判する人ばかりじゃないか?
みんないっぱいいっぱいなんだよ。
74名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/11(金) 12:25:41 ID:vaVdQ3HT
なまぽ
75名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/11(金) 17:31:45 ID:mOSURBz2
>60
そうだよなー。身近いるから分かるけど。
子供に色々してもらいながら嘘の報告する年寄りはなんかずるい。
今は本当に超不景気だけどさ、バブルを経験して年金すらもない年寄りが本当に負担。
年寄りがいなくなればそんなに負担はないみたいだし。
寿命制度導入して医療制限すればいいのに。
76名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/11(金) 17:33:53 ID:ReCm/nt4
これから、テレ朝で「生活保護、受給日のあきれた行動」やるよ。
77名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/11(金) 17:51:26 ID:uMqlQYlD
>>76
今見てる。
78名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/11(金) 17:52:51 ID:976wmvTT
ひでぇな

若い18の女は
いいな
79名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/11(金) 19:56:11 ID:uPOhroW9
健康に問題があるなら仕方がないと思う。
それ以外なら蔑まれて
悪態つかれて
どんな言われ方しても仕方がないと思うな。
外国人しかやらないような汚い、危ない仕事ならいくらでもある。
仕事がある場所に移動も日本人は少ないよな。
外国人なら国境越えても移住するんだから
原発でも、遠洋漁業マグロ漁船でも乗ればいいよ。
安易に保護とか考えすぎ。
役所もマグロ漁船ありますよとか言えばいい。
実際にやり手の居ない職業は山ほどある。
80名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/11(金) 19:56:49 ID:oBM0ThVL
【速報】テレ朝が生活保護を強烈に非難
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297414179/
81名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/11(金) 20:02:27 ID:IjyAjVB5
生活保護の必勝法・・・あったぜ・・・。
82名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/11(金) 20:03:07 ID:695DnQ0H
>>79
外国人研修生だから雇うってところもあるわけで。
日本人を月1万で雇ったらすぐ摘発されるからな。
まさか外国に移民しろとでも?
83名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/11(金) 20:06:33 ID:MRHXcPx7
>>82
海外では当たり前だろう?
迷惑かけるなら
かけない道を選ぶのが人間
単純労働を受け入れてる国に行けばいいよ。
日本に送金したら家族も喜ぶぜ。
84名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/11(金) 20:09:22 ID:MRHXcPx7
>>82
保護受けて迷惑かけるなら
どんなに条件下げても働くべき
法律で決めたらいいよ。
保護で申請するレベルの人には
最低賃金を下げることも検討したらいいよ。
85名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/11(金) 20:46:24 ID:695DnQ0H
>>84
労働条件引き下げのきっかけになるのであった。
結果、日本人は全員奴隷並みの労働条件で働くことになったのであった。
なんてことになるな。おまえは奴隷並みの労働条件で働く覚悟はあるんだろうな?
86名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/11(金) 21:28:07 ID:Ptu0hKw7
極めて稀な例を持ち上げ、それを報道し世論を操作するのは
良くないと思うよ。
バカは直ぐ飛び付くから情けなくなってくる。

「行旅死亡人」の中には保護しなければいけない人がたくさん
いると思うよ。
何故そちらも目を向けないのか不思議でしょうがない。

87名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/11(金) 21:46:27 ID:IaNzhSJ/
現在実家に住んでて、生活保護を申請して、
それが通って、実家からアパートへ転居するってことはあり得る?
88名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/11(金) 22:22:33 ID:QWWas10L
>>87
あり得ない。
89名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/11(金) 23:29:31 ID:jwked1Zt
実家に住んでるなら生活できるじゃん。
馬鹿なの。
90名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/11(金) 23:29:49 ID:5FztmUjb
こういうやつばっかりかよ。もっと厳しく取り締まれよ

生活保護の不正受給者がニコ生放送中に激白!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13552656
91名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/11(金) 23:57:15 ID:jwked1Zt
お前らこんなやつらばっかりだろ?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13552656
92名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/12(土) 09:46:15 ID:56HUjgzR
>>90
どの辺が不正受給になるんだ?生活保護のみで金が全くかからないニコ生をやってたこと?馬鹿じゃね
93名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/12(土) 09:48:16 ID:56HUjgzR
ごめん動画見た
糞だな
94名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/12(土) 09:50:24 ID:56HUjgzR
と思ったらただ不正受給者を問題視しただけのフィクションじゃねーか・・・
95名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/12(土) 09:55:31 ID:cCj+Il9e
体は元気なのに演技して受給受けたって本人が言ってたじゃん
あとニコ生を放送するにはお金がかかるよ
96名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/12(土) 10:52:42 ID:oNQgaVQM
ニコ生は30分単位で延長しなければ金は掛からないよ
97名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/12(土) 11:17:05 ID:8vGyzMSo
>>96
じゃあ放送してみて。きっとキミじゃできないからw
98名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/12(土) 12:10:49 ID:cCj+Il9e
生放送するにはプレミアムに入らなきゃいけないんじゃ?
だから毎月500円はかかると思ってた
>>90はネタみたいだからもうどうでもいいけど
99名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/12(土) 12:22:16 ID:ntbTYV2z
ニコニコ動画 暗黒放送R 朝まで生みどり6/8

不正受給者まさるさんは語る:簡単に受けられますぅ〜♪♪♪
100名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/12(土) 12:42:33 ID:7PXni3D6
健常者は生保は認めない。
甘いし、あんた精神病抱えてないなら働けよks。
仕事より好みすんじゃねーよ。
マジで殺すぞ。
101名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/12(土) 13:13:02 ID:aNdWhfvX
すぐ殺すとか言う人間が健常者なわけないだろ、もー。
102名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/12(土) 13:58:42 ID:05jwasRs
>>100
病室に戻って下さい。あなたは精神病の気があるから生活保護の資格は充分にありますよ。
103名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/12(土) 13:59:34 ID:DWFAefAE
より好み?
104名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/13(日) 19:24:46 ID:mAlk8uPK
障害年金は国民年金を未納だと受けられないと聞いたのですが、生活保護も同じなのでしょうか?
私は金銭的な問題により2008年8月から国民年金を払っていません。
105名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/13(日) 19:42:44 ID:qI2wftl/
>>104
生活保護は関係なし
それより受給までの調査やら色々と有るからね。
早めに相談にいった方がいいよ。
106名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/14(月) 18:34:56 ID:92XLOSlx
リストラされたデブスババアの両親は年金ないから保護もらってるらしい
しかも両方病気
どうしようもねえゴキブリだな
このようなクズ共の保護は打ち切って放置しとけy
107名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/14(月) 19:13:39 ID:KFPD1WPy
固定資産税が多額の持ち家を持ってる場合どうなりますか?

108名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/14(月) 19:21:44 ID:fBU4npq4
>>107
丸裸にならないと受ける資格なし
なっても通るかはわからんがね
109名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/17(木) 01:31:38 ID:2BAJyKqO
生活保護なんてどんどん打ち切れ!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297865175/ 
110名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/17(木) 06:57:39 ID:x9hOkmY6
申請する時は全口座の預貯金合計が最低生活費の概ね半分以下であること

この状態で却下されたらやばすぎるやん
111名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/17(木) 11:40:25 ID:00Yujy3Y
本当に撃ち切ったらあちこちで貧困テロが起きるだけだな。
加藤も派遣斬りに成って死のうと思わなかったら、秋葉原で無差別テロをお欠航する事も無かっただろうし。

トヨタみたいな大企業が非正規雇用で若者を扱き使うのを法律で禁止すればいい。


働いても貧困から抜け出せない椰子は、一生働くしか無いの?


亜米利加は3500万人が生活保護を受けていて50兆円の負担。日本の120万人で3兆円なんてまだまだ少ないほうだ。
そして120万のうち、在日韓国人60万人の内で75パーセントが無職、2人に1人が生活保護受給者(民団発表)
人口が日本より少ない8000万人のドイツでも280万人の生活保護受給者。英吉利でも1500万人が生活保護。
112名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/17(木) 13:14:07 ID:y1QbDJzC
>>111
韓国人は5%な
113名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/17(木) 13:23:47 ID:RlDr8bZX
>>111
75%っていう数字に惑わされてるんだろうけど民団発表での無職の定義は
子供・老人・主婦・フリーターも全て無職扱いだから日本とそう変わらんよ

それと2xhやネットでの2人に1人or5人に1人が生活保護って噂を信じちゃってるんだろうけど
民団のソース・日本政府のソースから>>112の言う通り5%程度だよ

それでも日本人の5倍近い受給率だからチョンはさっさと出てって欲しいがw
114名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/17(木) 13:40:35 ID:3Q9P4pys
20人に1人がナマポとかチョン終わってるな。。。
60万×0.05で3万人だろ?
1人当たり医療費込で年180万だとして540億も税金使ってるのかよ。。。
115名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/17(木) 14:39:03 ID:VV2AOock
公務員の人件費が約30兆
これを2割削減すれば
400万人分のナマポ財源ができる
現在の受給者200万人と合わせてもたったの600万人だ
国際的には少ないほうだろ
116名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/17(木) 15:22:33 ID:00Yujy3Y
公務員は、一般財源の36兆円のほとんどの、地方公務員300万人/国家公務員80万人の人件費32兆円を食いつぶしてるな。
これは税金の無駄なので、地方公務員150万人/国家公務員40万人に半減して減税したほうが景気回復して税収増える。
おまいら近所のお役所逝って来てみろ、暇そうにしてる公務員ばっかりだからw

自治体名  平均年齢  平均年収
三鷹市  (東京都)   44.6歳 889万円
鎌倉市  (神奈川県)  46.3歳 881万円 
東久留米市(東京都)  47.1歳 872万円

千葉市   44.7歳  818万円 
さいたま市 43.7歳  810万円 
神奈川県  44.4歳  798万円  
川崎市   43.0歳  789万円 
横浜市   43.3歳  785万円
東京都   43.6歳  762万円  
千葉県   44.8歳  731万円  
埼玉県   43.8歳  729万円
117名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/17(木) 15:26:26 ID:00Yujy3Y
日本の公務員   年収平均
25〜29歳  360万
30〜34歳  460万
35〜39歳  590万
40〜44歳  710万
45〜49歳  810万
50〜54歳  930万
55〜59歳  950万
退職金5000万円〜3億円
老後の年金10万〜50万円


亜米利加の公務員:340万円
独逸の公務員:355万円
英吉利の公務員:410万円
加奈陀の公務員:320万円
仏蘭西の公務員:310万円
日本の公務員は年収高過ぎる。
118名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/17(木) 15:31:49 ID:FbqgAGGP
猛犬注意みたいなシール貼れよ
24時間監視してやるからなwwwwwwwwwwww
119名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/17(木) 18:41:38 ID:mr4QsMTE
>>117
そう思うなら公務員になれば?貴方のが高いと思う給料が自分のものになるよ。
120名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/17(木) 19:02:44 ID:KXmJnN/v
>>119
公務員の採用はコネですよ?
121名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/17(木) 20:04:25 ID:mr4QsMTE
>>120
国家T種〜V種をはじめ、人事院が実施する試験をどうやってコネで合格するのか教えてくれ。
町役場の空きの応募はコネとか言うなよw
122名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/17(木) 20:29:23 ID:995ZGI3J
欧米と比べて日本の生保は手厚いよ
医療費無料で貧困者専用病院じゃなくて好きな病院に行き放題だし
現金で支給されるから、使い道は自由
欧米は実質支給額は少なく、チケット併用で自由度が低い

自分は傷病(メンヘラじゃなくて内科だからガチ)で生保需給してるけど
日本の制度が一番いいな
家賃別で月8万、医療費無料だから安心だ
病人だから、家でPCしたりTVみたりネットしたりで充分だし
身なりも清潔なら安物でもいい
時々彼女もできるし、家メシや電車で外出でもデートできる
結婚には結びつかないから、そのうち離れていくけど仕方ない

この制度が崩壊したり医療費自腹になったら
ガチの病人は即病死する
だから制度自体はなくならない
正当な水際作戦は必要だと思う
給料安いとか仕事やめたからとかで生保とかありえない
自分は倒れて救急搬送されるまで生保申請しなかった
今の申請者は甘えすぎ
切られて当然
123名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/17(木) 20:36:32 ID:995ZGI3J
>>111
アメリカは医療費自腹だよ
フードチケットに縛られて
炭水化物やジャンクフードでブクブク浮腫んでいる
それこそ数字のトリック

自分は日本の制度がこのまま変わらないなら続行希望
敷居を低くして健常な怠け者が流れ込んできて、何の意味がある?
福祉とは本来、病人と老人のためものもので
ワープアのためのものではない。

職がないというが、底辺仕事は日本人がやりたがらず、外人がやってる。
えり好みしすぎ。
せっかく就職しても3ヶ月と続かずブラックだしと言い訳みぐるしい。
病気になって倒れて救急搬送されて命を危険にさらすまで、申請するな。
欝で仮病して申請とか、ゆとり世代の甘え。
124名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/17(木) 20:56:41 ID:00Yujy3Y
だから続かない仕事に意味は無い。
どうせなら生活保護から脱却出来る正社員の仕事で定年まで逝ける様な安泰の所にしないと、生活保護に出戻りに成るだけ。

その救急搬送の為に、間に合わなかった本当に救急の命も有るのに。簡単に救急呼ぶなよ。自力で病院池。

ところで生活保護で彼女出来るってwww 安上がりな女なんだなw



試験は実力でも採用はコネ。
試験合格=採用ではない。合格後に自分で入りたい役所に訪問が待ってる。
後年齢制限とかも有るから、誰でも今すぐ公務員に慣れる訳でもないし。
125名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/17(木) 21:18:53 ID:9YnSmUgE
>>123
日本人を月給3万で雇ったら絶対摘発されるじゃないか。
だから底辺職は「研修生」名目で外国人を大量に使うんだよ。
126名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/17(木) 21:40:25 ID:9pbtRvIY
> 福祉とは本来、病人と老人のためものもので
> ワープアのためのものではない。
違うよ。
127名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/17(木) 22:26:38 ID:oocf++3S
国家収入37兆円に対して公務員給与は35兆円。
累積公的債務1000兆の事実上の連帯保証人は国民。

公務員が悪いのではない。
使えない公務員、働かない公務員、
仕事の無い公務員、無意味な仕事を作り出す公務員
こいつらが職場にしがみつける環境を放置している政治と法制度と制度運用が問題。

公務員身らがクビを斬るなんて期待できない。

公務員である人事院は自分達の給料を決めるのに「勧告」とはおこがましい。
人事院なんか廃止し、ブラック企業の経営者を役所に送り込んで給料半分にすればいい。
まず公務員法で公務員の身分保証なんかするのはやめろ。
次に給与法で公務員給与を高止まりさせてるのをやめろ。
給料は民間の7掛け以下に下げれば公僕としてのサービス精神に
欠けるヤシは自分からどんどん辞めてゆくだろう。
公務員は給料下げられて嫌なら辞めればいい。
おそらく給料半分以下に下げられても公務員は役所にしがみつくだろう。
大半は民間で稼げるわけがないからなw

本来公務員はボランティア精神だけでもいいぐらいだ。
来年から公務員の給与総額は20兆円として、その中でやりくりさせろ。

128名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/17(木) 22:27:49 ID:oocf++3S
ID:995ZGI3J

我慢が美徳とでも思ってんの?
しかもそれを他人に押し付けるなんて論外、さっさと死んでね。
129名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/17(木) 22:30:28 ID:oocf++3S
先進諸国公務員の2倍の給料を維持するためでしょう。
そして2倍の給料叩き出すために民間をほとんどブラック化して搾取システムを構築した。
公務員の給料の原資は税金で、会社は法人税、個人は所得税/住民税というピンハネを食らっている事実は
労働を語るうえで不可避のテーマ。
連中は民間の売上に寄生する蟲である。
130名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/17(木) 22:40:38 ID:jUskQdsZ
別に病人だけのものじゃないし。
何勘違いしてんだろ
131名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/17(木) 22:58:08 ID:LYY0UISI
知り合いに前科(服役)持ちで就職困難を理由に申請して即受給できた奴がいる
132名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/17(木) 23:40:27 ID:cAsiF2bw
新型うつで退職して傷病手当金→失業保険(障害者手帳で300日給付)→生活保護(障害者加算+勤労控除"週20時間労働")
という王道コースを歩んで月額手取り18万の俺に何か質問ある?
スペックとしては29才♂、23区南西部、一人暮らし(家賃65000なので11300自腹;;)、学歴そこそこ、職歴そこそこ
今後の予定としては一旦生保脱出→障害年金遡及→豪遊で散財→再度生保
133名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/17(木) 23:52:40 ID:M1At4T8r
生活保護受給者は死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!11
134名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/17(木) 23:53:42 ID:KXmJnN/v
>>132
勝ち組
135名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/17(木) 23:59:37 ID:WnWKQs/X
>>132
僕もその王道コースになりそうな26♂です。
今現在はまだ貯金があるので生活保護は受けずに障害年金を足しにしながらやりくりしています。
質問よろしいでしょうか?
1.家賃上限かなりこえてるけど指導はいらないのでしょうか?
2.勤労控除"週20時間労働"のところですがぐぐっても詳しくわらからなかったので教えてください。
3.生活保護可能物件の見つけ方or途中から生活保護になるときの申告は必要でしょうか?
よろしくお願いします。
136名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/18(金) 00:17:51 ID:TnheDAA4
>>132
あともうひとつ
精神障害者1級なのでしょうか?
収入から基礎控除(収入20000円 基礎控除7287円)を抜いても1級くらいじゃないと計算が合わなくて・・・。
また手取りということは住宅扶助も含めずってことはないですよね?
(確か住宅扶助は直接賃貸の指定口座に振り込まれるはずなので・・・)
137名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/18(金) 01:04:20 ID:b2Qej3jk
>1.家賃上限かなりこえてるけど指導はいらないのでしょうか?
はいったけど医師に一筆書いてもらってセフセフ

>2.勤労控除"週20時間労働"のところですがぐぐっても詳しくわらからなかったので教えてください。
週に4時間×5日働いて12万〜14万ぐらい
控除額は1.7万〜1.8万円也

3.生活保護可能物件の見つけ方or途中から生活保護になるときの申告は必要でしょうか?
引越しして無いので分からん

>精神障害者1級なのでしょうか?
2級

>収入から基礎控除(収入20000円 基礎控除7287円)を抜いても1級くらいじゃないと計算が合わなくて・・・。
1級で働いてたら似非だな
冬季加算込みで正確には17.5万
四捨五入で18万

>また手取りということは住宅扶助も含めずってことはないですよね?
ないないw
138名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/18(金) 01:21:33 ID:TnheDAA4
>>137
回答ありがとうございます
月20時間労働で12-14万って相当すごいですね・・・。
でも間を取って13万とした場合基礎控除17661になり住宅扶助含めての支給額は53610円となりました。
こちらから住宅扶助の53700を差し引くと手取り13万-90円となるのですがどこがぬけているのでしょうか?
139名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/18(金) 01:27:00 ID:EaPLUFkN
まあ前科持ちが再犯する気を起こさせない事が、
納税してるサラリーマンのためにも成るのだからありとは思う。無差別テロとか強盗や殺人の被害に遭うのは納税者側だし。
現実は生活保護受けてるだけで就職困難だけどな。誰もそんなやつ雇いたがらないし。


亜米利加でも赤字財政抑制に公務員を10%削減だしねえ。
日本も公務員をリストラして赤字財政を抑制/削減するべき。税収入を多くするだけじゃ切りがない。ますます消費が落ち込み経済が停滞するだけ。
140名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/18(金) 01:31:18 ID:b2Qej3jk
週20時間な
時給@1500円
あと控除額間違えてた1.7〜1.8じゃないわ2.3ぐらい
これで合わなならどっか抜けてる
141名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/18(金) 01:41:08 ID:TnheDAA4
>>140
あぁそうでした頭働いてなくてすみません。
仕事のみで週20時間も外にでれるのはとても羨ましいです。
僕は月2の病院いくときですら待合室で気持ちが悪くなってしまうもので・・・。
食品や日用雑貨は宅配サービスを受けてるのでほぼひきこもりなんですよね。

あと3の回答で引越ししてないから分からないとのことでしたが、
失業保険→生活保護に切り替わった時期ですよね。
生活保護に切り替わるときに賃貸主に申告とか相談などしましたでしょうか?
よく生活保護になると断られるケースがあると聞いた事があるもので。
142名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/18(金) 01:49:33 ID:b2Qej3jk
一応報告したけどこれまで一度も遅れずに家賃払ってたし
追い出すと6ヶ月分?だったか家主が引っ越し費用負担しなきゃなんないとかで
そのまま住んでいいよってことになってる
143名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/18(金) 02:21:19 ID:TnheDAA4
>>142
なるほどー理解のある賃貸主でよかったですね。
いろいろと参考になりました。ありがとうございました。
144名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/18(金) 02:26:35 ID:EaPLUFkN
まだ更新拒否されてなくて今の所は平和なだけだな。
145名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/18(金) 08:04:08 ID:UQAtzCeb
更新しないから出て行けってことになったら
CWに「やっぱり転居指導に従います(>_<)」って言って引越し。

大家都合なことについてはCWに言わないで
家賃の6ヶ月分は丸々ゲットとか出来そう。
65,000円×6ヶ月=390,000円がお小遣いwwwwwwwwww
146名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/18(金) 08:36:03 ID:nfepunIC
んなもん使いきった頃にばれたら自分の首しめるだけだろw
しかも普通にばれそうだし
147名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/18(金) 08:56:26 ID:UIe5iBbe
生活保護を受けるに当たってよくわからないことがあるので質問させてください
@多額の借金を別の籍の家族が代わりに返済していってもいいのか
A別の籍の家族が保護を受ける家に住む障害者の治療費等を払ってもいいのか
B別の籍の家族が保護を受ける家で生活(介護含む)、車による出勤は可能か
C生活費節約目的で電話回線等の名義を別の籍の家族にして使用は可能か
よろしくおねがいします
148名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/18(金) 09:53:49 ID:EaPLUFkN
不正受給だと刑事告訴や保護費返還を求められるだけだよ。
149名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/18(金) 15:52:30 ID:UQAtzCeb
C W に 聞 け
150名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/18(金) 18:48:53 ID:DWOq9M6F
>>147
自分だけ保護費貰って借金やら支払いは家族に頼みたいってことか
もうその別の籍の家族ってのにめんどうみてもらえばいいだろw
151名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/18(金) 20:17:15 ID:nfepunIC
つーか生活保護で最低限度の生活できるように設定されてるし実際に生活できるわけで
それを節約しようと思うのって単に不労所得欲しいだけだよな>>147
152名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/18(金) 20:56:18 ID:w0XR8Nct
Cが生活費節約してその分を保護費から引いてもらうってんなら税金の節約になるからいいが
楽したいだけってのが見え見えだからなぁ・・・・
153名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/18(金) 23:47:54 ID:4c+YOiJ1
本日から受給開始になりました
当方27歳無職・中卒・資格なし・親兄弟からの援助も無理な状態なので申請して一週間でした

ケースワーカーの方からとりあえず三カ月求職活動しましょうかと言われたんですが、三か月で仕事決まらなければ保護打ち切りになるんでしょうか?
怖くて聞けませんでした;;
足腰が弱く重労働は次の日からしばらく起き上がることも出来ない状態になります
これはケースワーカーさんに説明してますが
154名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 00:12:21 ID:QM/HQXGW
>>153
とりあえず3ヶ月求職活動して、見つからなければ、そのまま生活保護継続でしょ。30代半ば超えると求職もままならないけど、20代だと仕事もあるからね。心配せずに、生活立て直しと仕事探ししなよ。


とりあえず受給開始おめでとう。色々大変だったろう。普通の生活の感覚を取り戻すのも必要かもね。わからない事はCWに聞けばいいよ。
155名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 00:23:51 ID:ljb7Az/Z
>>154
教えて頂いてありがとうございます、保護が最後の頼みの綱だったのでホッとしたのが本心です
母親にもすごく心配されてるので早く安定した職に就きたいと願います(´・ω・`)

ケースワーカーさんも歳が近く親身な方なので精神的にも落ち着いてます。
156名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 03:30:09 ID:Oi4SUw63
>>153
おめでとう・・・
俺も28歳無職・高卒・資格なし・親兄弟からの援助も無理の状態で似てるんだけど
バイトも全部蹴られ貯金なくなって月曜日申請に行く。
受けれなかったら餓死の状態まで追いつめられてるから不安で仕方ない・・・
ID:I0hAjyh6の話とか見てると受付の個人の裁量によって生きれるか死ぬかあっさり決定されると思うと
ほんと怖くて夜眠れない。。。
157名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 03:50:58 ID:QM/HQXGW
>>156
貯金通帳持って行けよ。残高残ってない通帳見せた方が向こうも分かり易いからね。スムーズに受理される事を祈っておくよ。
158名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 04:39:35 ID:DOq1tRNj
通帳の残高は確認されるだろ
大体10万円以下じゃないと認められない
159名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 05:08:14 ID:QM/HQXGW
>>158
だから、最初から持って行ったら話がスムーズだわなって話だろ。持っていかなかったら、改めて持って来て下さいって言われるだろ。
160名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 05:09:55 ID:QM/HQXGW
>>158
>>155は申請に行くところで受理されてないだろ?
161名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 05:49:51 ID:e6cf6LBD
162名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 05:55:09 ID:e6cf6LBD
12年前に1200万で買った中古の分譲マンション(今年で築30年)に住んでるんだけど、
やっぱ売却してお金なくなってからじゃないと生活保護もらえないのかな?
病気で仕事やめてから5年ほど引きこもってて気づいたら残金10万切りそうなんだけど・・・。
スペックは、頼れる身内なし、車なし、借金なし、医者から労働不可でてる。
もし、だめだったらマンション売りにだして売り手見つかるのも時間かかりそうだし先が見えないよ\(^o^)/
163名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 08:17:35 ID:GLAf+hRw
結局ケースワーカーってどの程度の頻度でくるの?
来て何をしていくのか詳しく頼む
居ないときに来て勝手にPCの中のエロ画像とかチェックされても困るし・・・
164名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 08:41:36 ID:EP5DjdY+
なんで不動産もってるやつに保護受けさせなきゃならんの?
破産しろよ
165名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 10:02:24 ID:r+WmVS5+
27で足腰弱いってw


受けれなかったら餓死って所は強調して申請にこぎ着ける敷かないね。


1200万の評価額でも結構有るでしょ。10万20万のはした金でも売れば生活費の足しに成るなら、それでアポーと借りて生活スレバいいじゃない。
あなたの家を売らない為に税金使って生活する為の精度じゃないし。
もっと売るものも無く困窮してる香具師の為の精度だし。
166名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 12:04:13 ID:x1OMD04+
在日には生活保護を適用させない法案を実施するべきだな。うむ。
167名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 12:32:50 ID:t0oYem4/
あと似非メンヘラも適用させないようにしなきゃな
似非は大体薬飲んでないから2週間に1度は必ず通院させその度に薬の血中濃度の検査を義務付ければいい
健康体の人が飲んでも副作用で苦しむから似非の奴は最低でもその苦痛を味合わせるべき
168名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 13:32:19 ID:r+WmVS5+
そもそも外国人が申請出来るのが編。
自国の大使館に泣きつけよ。
169名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 14:16:45 ID:5dQaaFnU
DV受けてます〜とか言って偽装離婚して駆け込む母子家庭もちゃんとチェックしないと
170名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 14:41:13 ID:+sQ7YzNv
>>167
鬱病って言っとけば保護申請通る時代だからね
でもその血液検査すら税金が使われるんだよな
全患者だと憶単位ににはなるか
171名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 15:13:27 ID:4bX+AxPG
もう人がよすぎる日本人の小芝居やめようぜ!

これからの時代は諸国に対して圧力を掛けて金を巻き上げることじゃ!

もちろん在日にもなW
日本人の美徳は世界一なりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
172名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 17:59:10 ID:HmPiQauz
生活保護:不正受給1万9700件 09年度、過去最多に
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110219k0000e040049000c.html
173名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 18:56:24 ID:hNASN5iV
>>170
障害者手帳、障害年金、生活保護その他もろもろを詐取してた
似非うつ君が減れば血液検査の費用を鑑みてもそれ以上の血税が節約できそうですね^^
174名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 20:23:48.63 ID:JNHZ+GHG
んーくだらないレスで質問流れるなぁ
175名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 22:42:51.95 ID:3X1J2Hq8
障害者加算てどれくらい?
176名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 22:45:09.97 ID:57SmXZ/9
>>175
13000円くらいじゃなかったっけ・・?
177名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 22:46:38.53 ID:8GUFGlVF
国民年金免除手続きしてなかったんですよ。
それぐらいならもう関係無いか。
178名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 22:52:55.38 ID:57SmXZ/9
>>155
表現が悪く夢を砕くようで悪いが、もう働く事は考えなくていいと思うよ?
働いて人間関係に息苦しさを感じ、自分の時間を削られる事に何のメリットがある?
確かに世間は「働く事によって帰属意識が出来て精神的に安定する」
とは言うけど、別に帰属意識は仕事だけじゃなくても持てるしね。
生保というのは決して乞食のイメージではない、
それによって君はもう自分の時間を無限に使えるって事。
偉くなって贅沢したい人は働く、働きたくないなら生保を貰って大人しくしてる。
これでいいじゃない?
179名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 22:54:30.08 ID:57SmXZ/9
>>177
いや、国民年金と障害者加算は何の関係もないと思うが?
障害者年金を申請する際はどれくらい年金を払ってたかが鍵になるが・・
障害者に認定されるのなら通院歴が鍵。
180名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 23:01:19.43 ID:57SmXZ/9
>>147
分かる範囲で回答すると、

>A別の籍の家族が保護を受ける家に住む障害者の治療費等を払ってもいいのか

この障害者ってのは君?
だとしたら治療費は0円だけど。
それとも君の家に同居する人?
そうなるとそれはムリだと思う。
181名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 23:05:41.58 ID:57SmXZ/9
>>168
それは仰るとおりだね。
外国人には生保は出すべきじゃないよ。
この国の面白いところは本当に必要な日本人には出さないのに、
外国人にはボンボン出すとこなんだよね。
182名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/19(土) 23:15:10.87 ID:57SmXZ/9
世論で「生保受給者に対しては軽作業等を課すべき」
とあるけど、これは微妙な線があるな。
一般人としては「働かずしてお金もらえるのだから軽作業くらいはすべき」
というのはしっくりくるしな。
でも生保受給者で「就職するまでの繋ぎ」と捉えている人にとっては大きな迷惑だと思う。
軽作業によって就職活動の妨げになる可能性もある。
また、ガチの障害者で働けない人もいるので、
働ける人と働けない人の境目を作る必要もあるしな。
183名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 00:38:48.39 ID:IMIll9tJ
逆に軽作業すればお金貰うのはいいの?ってことだしね。

むしろ生活保護受けなくても生活出来るように正社員の雇用増やして受け皿作っていかないと。
公務員の年収下げて、余った金で雇用増やしてもいい訳だしねえ。
障害者雇用を義務づけてるのと同じで、生活保護者の雇用を義務化すればいい。
184名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 12:39:48.94 ID:8ZRYFRSa
公務員は年収下げたくないだろうしなぁ。一般の生活保護受給者の雇用って言うと、普通の仕事になるし。そうなると、雇用情勢の悪化の中、わざわざ枠をとってくれる企業はないような気がする。


もう少し受給者が減るか、逆にもっと受給者が増加して社会問題になった方がいいかも知れない。不正とかじゃなくてね。


不正受給者とか、在日とか、そういうニュースが流れるというのは、本来のセーフティーネットの生活保護制度が社会に浸透していないという現れなんだと思うねぇ。
185名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 14:05:27.65 ID:8ReC7LVm
>>132
>生活保護(障害者加算+勤労控除"週20時間労働")

の「勤労控除」について聞きたいのですが、勤労で得た金は差し引かれずに、プラスになるの?
生保もらってるのに勤労は認められるんでしょうか?
もしよければ収入が18マソになる計算を教えてください。
186名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 16:22:39.44 ID:q9b3/C81
>>185
18万てことは単身世帯の事だろうから不可能
一番保護費も勤労控除も大きい1級地ー1でも

5万→1万5千 10万→2万3千 24万→3万3千

の控除額だから。
保護費13万貰っても18万に足りない、てか収入が生活保護上回ったら切られるし
187名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 16:51:50.50 ID:8ReC7LVm
>>186
お返事どうもありがとう。
収入が生活保護上回ったら切られるのに、なぜ>>132で18万ももらえるのでしょうか?

あと聞きたいのですが、「生活保護で勤労控除」ってどういう制度でしょうか?
例えば、>>186出言うと、勤労で5万の賃金を得たら1.5万控除、24万得たら3.3万控除っていう意味でしょうか?
もしよければ教えてください。
188名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 17:13:40.29 ID:MDqf3HMX
>>187
あれは障害加算あるから。

>>132>>137で本人も言ってるけど厳密には冬季加算込みで17万5千だから冬季加算無しで17万くらい
勤労での収入が12〜14万で控除が2万3千円と>>140で言ってるから残り14万7千円
家賃55700円出ると>>132で言ってるので残り9万1千円ちょい
障害2級の障害加算が16000円くらいで7万5千円
で生活保護費7万5千円

障害加算ないとどうしても18万は無理。
>>132は障害加算と冬季加算と家賃上限額まで貰ってようやく17万5千円だから

189名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 17:15:23.09 ID:MDqf3HMX
家賃54700だった。まぁ保護費が1000円上がるだけだけど
190名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 17:29:59.27 ID:IMIll9tJ
そうだね。
失業率も高いし、求人倍率も低いし、雇用政策が完全に失敗して仕事が無いって法が問題視されるべきなのに、生活保護者の受け皿無しに生活保護受けるのを批判されてもねえ。
じゃあ仕事見つからないやつは生活保護受けずに氏ねって本音言えばいいのにw
191名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 17:37:46.51 ID:8ReC7LVm
>>188
お返事どうもありがとう。
なるほど、勤労での収入が12〜14万で控除が2万3千」というのは、
>>186で言う「10万→2万3千」の範囲に当たるのか。
>>188の計算を生活保護費7.5万からどんどん足して行けばもっと分りやすいですな。

あと、障害加算と冬季加算についてですが、>>132の障害加算は厚生年金でしょうか?
あと冬季加算なんてはじめて知りましたが、冬季限定なのでしょうか?
もしよければ教えてください。
192名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 17:49:41.66 ID:QrAmCuGj
>>191
お前は少しは教えてもらったキーワード+生活保護でぐぐるとかしろよwww
冬季加算と障害加算くらいぐぐれ
1つ言うと障害加算は厚生年金でもないし障害年金でもない
障害だと医師に初めて判断されてから1年6ヶ月以上の通院歴と手帳あれば年金払ってなくても貰える

「障害年金」は国民年金や厚生年金と同じく生活保護費から完全に引かれるから意味なし
「障害加算」は勤労控除の控除額と同じで生活保護費に加算される
193名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 18:31:10.36 ID:ETtZ+OHs
いいなぁ
俺もナマポ欲しいけど親が家持ってるから無理なんだよなぁ
194名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 18:36:58.13 ID:7Pu0vbxT
>>193
家でればいいじゃん
195名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 18:45:48.78 ID:WIQ5CySt
>>183
>逆に軽作業すればお金貰うのはいいの?ってことだしね。

まぁ極端な話そういう事になるな。
一般人としては
「働いていないのにお金が貰える」という事に不満を感じているわけだし。
しかもその中には不正受給者もいるからさらに面白くないと。
その作業の管理は役人がするだろうから、作業的にはそこまで複雑なものはないと思う。
単純作業になると、それと保護費が割に合わないと世論が出そうだけど、
これはあくまで生活を保護するお金であって、作業はその付帯的なものだから
問題はないと思う。
まぁでもこんな作業してたら就職活動もする時間ないだろうし、
実質的に「永久就職」という形にはなってしまいそうだがな。
196名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 19:37:08.41 ID:MzA9GALd
>>190
選り好みしないで身の丈にあった仕事探せば建築でも飲食店とかでもいくらでもあるよ
健康な体があるのにもったいない
197名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 19:58:28.24 ID:kOiCsLeh
>>196
地方の現状を知らないな
20後半職歴無しくらいでも
えり好みまったくしなくて最低賃金のバイトですら受からない地域もあるんだよ
198名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 20:26:49.50 ID:8ZRYFRSa
選り好みしなければ仕事はある…とか、仕事の話題で言う人間が毎回いるけど、なんかの宗教?ただの高度成長期の人間?それとも公務員かな?


新卒ですら就職難だろ?しかも生活保護の年齢だと採用されないだろ?


しかも、こういう現実を書くと言い訳だ!年配者も働いてる!とか言うんだよな。そういうのは元々いる人間か、経験者なわけだけど。


なんだろうなぁ…。
199名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 21:50:03.68 ID:KY6pwU+8
受給条件を満たすために世帯から出て行くように促されたら
どのような事をしたら世帯から出て行ったことになるんだろうか
転居届でいいのかな

それとは別に受給者名義で別にアパート借りて
家賃は住んでる本人が払ってる家族が居るんだが
これ名義変えないと受給できないと考えていいんかね
200名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 23:13:49.23 ID:7xb1r97B
最後の給料が30万出ます
借金が30万あるので全額返済してから生保申請できますか
201名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 23:21:44.81 ID:kOiCsLeh
言ってる意味が分からない
それなら借金と生活保護になんの関係もないわけで何が疑問なのか・・・
202名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 23:28:08.90 ID:WIQ5CySt
>>201
多分「借金があると生保は申請出来ないから、最後の給料で借金を返済したら
生保が申請出来るか?」って言いたいんじゃないの?
203名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 23:31:49.92 ID:QJww4QuO
>>202
勿論俺もそう言いたいんだと思うけど
そもそも借金返済した時点で借金はないわけで、それから申請に言ったところで
その借金と申請できるかどうかに一欠片も関係ないだろ?ってこと
204名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/20(日) 23:46:24.60 ID:rD6kvMKW
>>200
自己破産してから、その現金はどっかに隠せ。
205名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 01:38:43.72 ID:I6T7PCf6
>>200
借金があっても可能。
30万円は無くなってから申請する。
って、その前に働いてた実績があるから
失業保険をもらえと言われる。
206名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 01:47:10.84 ID:I6T7PCf6
>>199
受給したいために出るのは駄目かも
基本は家族とかに受け入れてもらえないから申請することになる
出てった場合、戻ればと言われるのが落ち
世帯で申請するしかない
207名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 08:07:20.79 ID:5MIWAisd
>>206
そうかー、場合によってはCWから促されることもあると言うのを見て期待してたんだが
受給した場合通勤用の車も手放さないとダメか、どうすんだこれ・・・
208名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 08:11:52.58 ID:TRMhyGOv
手放せばいいじゃない。
バスで通えば?
生保だし。
209名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 09:01:04.08 ID:+Ej3q4v+
車売ってアパート借りればいいじゃん

っていうか働いてるなら生保の必要ないだろ
210名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 09:44:45.38 ID:04g2OUNZ
世の中そんなに甘くないww
211名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 10:13:01.09 ID:szZ1n9U+
>>207
車は場合による
例えば群馬県とか姫路とか車ないと話にならないようなとこだと所有は認められる
ただしガソリン代や維持費は当然出ないからかなり苦しいけど
212名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 13:19:30.17 ID:b71cSM6U
車は働きながら足りない分を生活保護で補ってる場合だけだろ
生粋の全く働く気のない生活保護カスと一緒にするなよ
213名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 13:35:20.03 ID:mD71mJcw
全く働く気のない生活保護者が車持っててもすぐに維持費払えなくなって
自分から手放すよ
勤労控除ないとやっていけない
ガソリン代・車検なんかは必要経費と認められるから控除されるし
214名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 14:54:15.55 ID:+hiOlawB
いや、通勤で必要な場合以外は運転資格すら与えられないだろ
レンタカー乗ってるの見つかっただけでも受給停止ですよ
維持費がどうというよりも車に乗って社会的責任を持つだけの能力がないから
215名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 15:27:57.23 ID:mD71mJcw
世の中にはバスも通ってなくて車で移動するしかない地方もありましてね・・・
216名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 17:25:08.41 ID:yaRnSrGc
>>215

チャリンコがあるじゃねーか!生活保護のクセになにが車じゃ!
217名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 18:23:25.72 ID:CVRdMfh0
山間部で自転車はきついな。
218名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 18:36:30.92 ID:I6T7PCf6
>>207
家族と同居、車ありじゃ、どうみたってダメ
219名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 18:47:42.16 ID:wQGHELp9
>>216
一度山奥の村行ってみなさい。自分が恥ずかしくなるから。

バス通ってない地方じゃ働いてなくても車の所有認められるのが普通だよ。
そもそも車なしじゃ健康な1人間でも福祉事務所にも面接にもハロワにもいけないんだから。
もちろん売ったら何十万にもなるような車は持てないけどね。
220名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 18:51:43.80 ID:Th2sBeCT
>>211
静岡の内陸部とかもやばいぜ
マジ屍鬼の舞台の村みたいな感じw
221名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 19:04:24.61 ID:Th2sBeCT
山間部の田舎と水田多い系の田舎ってどっちがきついかな
前者は道路は整備されてて綺麗な店も多いけど建物と建物の感覚が果てしなく広い
車なしで役所行くのは実質不可能
後者は道が不安定で店も駄菓子屋とか個人商店ばっかりばイメージ
車なしでも役所近ければチャリでもいける
222名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 19:05:29.33 ID:yaRnSrGc
>>219

少なくとも生活保護者の足の為にオレは税金を払っている訳ではない!
223名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 19:07:39.54 ID:Th2sBeCT
>>222
生活保護は最低限度の生活送る為のものだよ?
車なければ買い物にもいけない、仕事も探せないでどうやってすごすの?死ぬよ普通に
大体保護費あがるわけじゃなく保護費の中からやりくりするのに馬鹿なの?
224名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 19:10:34.64 ID:k95gpSBV
まぁID:yaRnSrGcは福祉事務所に自転車で往復10時間かけるのも余裕だし
食糧買い出しに往復3時間かけるのも余裕の超体力の持ち主なんだろw
225名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 19:13:27.60 ID:U1T4bh3v
彼は田舎に行った事ないのかな?
レス見るからに10代だろうけど消費税は国民全員払ってるから胸張られてもなぁ。。。
226名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 19:25:25.28 ID:XFFiIaCC
無理に車じゃなくていいだろ
ナマポには中古のスーパーカブで上等だ
227名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 19:32:53.06 ID:OtBxudaF
生保は原付がいいね。
228名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 19:52:32.89 ID:W42k/QCT
せめて原付二種で。
229名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 20:12:54.18 ID:CVRdMfh0
>>222
地方住民全員の足のために税金払ってもらってもいいですが。
旧国鉄のローカル線を全部復活させるのに1兆6千億ほど、バスまで入れればもっとだね。
地方住民の足の問題は確かに生活保護受給者だけではないのでこれくらいは最低でも見込んでいただきたい。
230名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 20:40:23.99 ID:OtBxudaF
つーか、引っ越して車いらないところにすめばいいだけ。
住宅残して生保なんてあほか
231名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 20:52:10.33 ID:CVRdMfh0
引っ越せば引っ越すで「何で引っ越したんだ」と指導が入るわけだね。
232名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 21:31:44.78 ID:U1T4bh3v
>>230
マジレスすると売っても金にならんような地方だと住宅残して生保のほうが税金節約できるんだけど・・・
誇張抜きで高校生の小遣いで土地買えるレベルだし・・・
233名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 21:41:10.65 ID:L5IeqjZI
>>230
じゃあ引っ越し費用と家賃と更新料で年間50万以上を君が払ってくれるのかな?
車必須な田舎なんて家の取り壊し費用>土地の売却益なんて珍しくもない。
そんな事国も分かってるから資産価値のない家なら所有が認められてるんだからさw
相手にあほって言って自分であほ晒してりゃ世話ないぜ?w
234名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 21:43:02.22 ID:Zpb1oge9
引越しなんて10万も掛からないかと
家賃は元々住宅扶助だから関係ない
車を維持して行く、維持しながら任意保険も入らず人をはねたりするよりヨッポドいい
235名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 21:45:38.20 ID:op8DyEMY
大体生活保護費から車を維持するだけの余裕はないでしょ
飯を食って、数カ月に一度安い服を買うだけで精一杯の金額しか出ないのに・・・
車が許可される地域=特別な手当てが付くってこと?
236名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 21:48:54.71 ID:CVRdMfh0
>>234
都会に行けば住宅扶助の額がかさむわな。
持ち家から賃貸に移れば住宅扶助は丸々増加になる。
237名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 21:50:18.61 ID:Dn1N0Mmo
>>234
住宅扶助は税金だ
勘違いしてるようだが引っ越し費用も家賃の更新料も生活保護で出る
その分の税金を>>230が払えって事だろどう読んでも
238名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 21:51:45.96 ID:OtBxudaF
そのために車認めろってのがダメだろ。
239名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 21:55:01.48 ID:Dn1N0Mmo
>>238
車使っても保護費が増えるわけじゃないだろうよ
税金負担が増えるわけじゃないのに何でそんな必死なん?
逆に車使わず引越せば税金負担増えるの分かってる?
生きるのに最低限必要ではないパソコンもゲームも認められてるのに生きるのに最低限必要な車がダメな理由は?
240名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 21:55:31.16 ID:lyW8qY/y
車を認めずに引越しさせたほうが結果的に安くなるって話だけどね
車を認めない一番の理由がガソリン代でも税金でもなく、一切の事故責任能力を持たない奴に乗らせられないということ
241名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 21:58:53.47 ID:t+/qZpR8
ROMってた俺が名推理してやんよ
ID:OtBxudaFは京都市在住と見た
あそこ学生時代住んでたけど
車(笑)な場所でチャリや原付のほうが
目的地に早くつく独特な場所だからなw
242名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 22:01:56.45 ID:jh8ZY0dm
>>240
結果的に安くなるって何がだよwww家賃その他丸々血税使うだろうがwww
そもそも田舎の人もいない見渡しもいい場所で事故とかwww
243名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 22:10:45.51 ID:XFFiIaCC
>生保者が車の保有が認められないというのはどうしてなんですかね?保険、駐車場など生保でだせないからなんでしょうか?

 理由はいたって簡単です。生活保護法上所有が認められていないからです。
 ではなぜ認めないか。

 これも簡単。生活保護は生存権の保障が目的であり,すなわち人として最低限文化的で健康な生活保障のための制度です。
 車がなければ最低限の生活が出来ない山間部等を除き,車がなくても生活の維持は可能です。ですから,厚生労働省の指定する山間部等の居住者には,車両の保有が認められます。

 仮に車の保有を条件なしに認めるのであれば,「=最低限の生活に車が必要」となるため,法の平等性から考えると,保護の開始時に所有していない人には車購入の代金を税金で負担する必要も生じるでしょう。

 また,他人の車に乗る=保護廃止とは言い切れません。
 保有についての虚偽申告,すでに運転等の注意を受けている場合等,指導指示違反が伴うものは保護廃止となる可能性が高いでしょう。

通報する
この回答へのお礼

そういう意味で生保者は車を所有できないのですね。
生活保護で駐車場代、保険、税金といった維持費までだせないからなのかと思っていました。とても参考になりました。有難うございました。
244名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 22:17:34.39 ID:jh8ZY0dm
>>243が出て車認めない派は完全敗北か
245名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/21(月) 22:20:44.40 ID:VQsJJ25m
ID:yaRnSrGcとか今どんな気持ちなんだろう?w
枕濡らして不貞寝かなw
246名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 02:01:26.98 ID:cCSqtkuq
地域によっては車必要だからね。しかし車が必要な田舎から、都会に引っ越せばいいと思うんだが。


自分は実家が貧乏で、若い頃東京に引っ越して、ワープアで生活できず年齢的に転職できず、実家にも帰れず、結局、生活保護になった。まあ、身体障害者の人もいるから、一概に言えないけどね。
247名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 07:04:45.58 ID:zwA620O8
家も車十分車必須なリッチだけど車の所持&運転、特に後者のほうを特に絶対に行けないと散々叩き込まれたからなぁ
どんな立地が必要なんだよ・・・
248名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 09:10:56.23 ID:z+4wV7NG
>>243

そんな事言ったらTVやエアコンやパソコンってどーよ・・・

3つの道具が無くても最低限文化的で健康な生活を送れるし
この道具が無い貧しい家庭は沢山あるが三国人(ナマポ受刑者)達は
所有を認められている。
地デジ化になっていない三国人家庭は、総務省からわざわざ血税を使って
地デジ化にしてもらえるのはおかしい

249名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 09:17:24.73 ID:+13svW5T
>>248
テレビもパソコンもないと日本人としては「最低限文化的」な生活は送れないよ
「文化的」ね
それとエアコンは基本的に最初からついてないと認められない

追加で買うのが認められるのは他に暖房器具持ってない&北陸東北北海道のような凍死する地方だけ
まぁ車がないと餓死する山間部と似た理由
250名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 09:22:39.99 ID:+13svW5T
>>247
必須 バスも鉄道も通ってない

働いてない場合
事務所やハロワまでチャリで往復6時間以上
仕事決まったとしても勤務地はおおむねチャリで往復10時間以上
買い出しに往復2時間以上
これぐらいなら認められる、ソースは俺
俺のケースが最低条件ではないと思うからもっと緩いと思うけど
251名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 09:27:20.31 ID:z+4wV7NG
テレビは置いといてパソコン無くても最低限の文化的生活おくれるじゃろ〜〜

市民図書館いけばTVもあるしパソコンも無料で使えるところにいかせれば?
252名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 09:38:51.94 ID:+13svW5T
パソコンは俺みたいな場所に住んでなければ確かに最低限必要とは思えないな
まぁ一昔前は携帯が認められてなかったけど今では当然認められる・・・(ってかないと仕事100%決まらないけど)
ようになったし数年後には同じような感じになってるだろうな
電子書籍化も本格的になってきたし
253名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 10:00:06.32 ID:26mWREgQ
>>251
なんでテレビはいいんだ?
色んな機能がついたパソコン一台あればテレビいらんだろ。
最近パソコン安いしな。テレビは単体じゃ就職の役にもたたん。
254名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 10:18:23.69 ID:zwA620O8
>>250
厳しいね
バスが通っててもバスの往復で800円くらいかかると多分軽自動車の方が維持費安いと思う
けど絶対に駄目だと
もう少し融通効かせてほしいなぁ
255名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 10:29:09.13 ID:+13svW5T
>>254
うーんそれじゃダメって言われても仕方ないと思う
800円かかる距離ならガソリン代も結構掛かるし
駐車場代や車検もあるから軽の維持費の方が高いんじゃない?
万が一の事故起こす事だってあるしその条件で車認めろってのはさすがに贅沢かと
256名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 12:49:21.98 ID:cAoN5GxV
生保は自転車か原付でいい。
あとは収容施設で生活すればいい
257名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 19:12:00.90 ID:VwuyAPHr
レイシスト乙
258名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 19:49:28.89 ID:wskeHyoU

3月7日に敷金5万と引っ越し代5万が必要です
3月1日に生保を申請して敷金と引っ越し代は支給されますか?
259名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 20:02:41.05 ID:dKvTRjaz
>>258
すぐに役所に相談に行く
住居を失うおそれがある場合、住宅手当等が受けられる
260名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 20:05:22.18 ID:wskeHyoU
分かりました
なるべく早く役所に行きます
261名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 21:27:39.21 ID:5XCwDXca
民間の給料も下がって公務員の削減とか言われてるのに
何で生活保護費削減には切り込まないんだろ
単身世帯なら2万円くらい減っても大丈夫だと思うんだけど
262名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 21:46:54.91 ID:6ZIZ9SJo
ここが一番活発なスレのようなので質問させてください。

母63財産、不動産無し。
再来年から国民年金が毎月5マンほど支給されます。
ちょっと鬱で睡眠薬を毎日飲んでます。

今は働いてますがいずれは働けなくなると思います。


私は妻子住宅ローン有りで税込世帯年収550マンほどです。

同居するには手狭だし同居して介護とかになって妻が働けなくなるなると多分破綻するか子供に満足に勉強させる事はできなくなるかと思います。

親戚も貧乏で援助などできません。

こんな条件の母でも働けなくなったら保護を受けられるものでしょうか?
ちなみに名古屋市で私は少し離れた郊外に住んでます。
263名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 22:01:27.38 ID:+13svW5T
>>262
何の問題もない
母親が申請したら子供の所に援助できないのか?と役所が聞いてくるけど
無理ですって言えばいいだけ
何千万も稼いでるとかじゃなきゃ収入関係ない
264名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 22:31:13.09 ID:cCSqtkuq
>>261
普通に今働いてる人間が生活保護になる可能性が高いから。実際そうなってる。


税収が足りないってのは不景気で労働者の給料が下がってるからだ。いつでも給料が少ない人間は生活ができなくなる恐れがある。給料少ないなら貯金もできないからね。


解雇の可能性がある一般労働者と、解雇の可能性がない公務員とは違うんだよね。
265名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 22:53:24.80 ID:aahsfeCK
【社会】 「他人の車に乗ったらパニックになるので」 車所有で生活保護を打ち切られた29歳バイト女性、生活保護の復活認められる…福島
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298377050/


★生活保護の車所有認定 県裁決 福島市の処分取り消し

・軽自動車の所有を理由に、福島市が生活保護費の支給を打ち切ったのは不当として、
 2歳の女児を1人で養う同市のアルバイト女性(29)が県に行った審査請求について、
 県は、支給廃止処分を取り消す裁決を下した。県が支給廃止処分を取り消すのは珍しい。
 女性と、支援する弁護士らが21日、県庁で記者会見して明らかにした。
 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20110222-OYT8T00152.htm
266名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/22(火) 23:23:57.78 ID:KIJXWEzp
Q.ベーシックインカムの導入は小さな政府路線と矛盾しますか?
財政規模は拡大するでしょうが、
全国民に一律に配ることによって、
現在の社会保障のように役人の裁量が入る余地が少ないので、
結果的には小さな政府(権限、人員数など)を指向できると思うのですが、
どうでしょうか?

A.現在の社会保障部門は多部門に分かれており、
それらを廃止して1部門に単純化できるので
人員を大幅に削減できる事から、
小さな政府に成り得ると考えられます。・・・
最近、ベーシックインカムについて考えるようになりました。
理由は、現在の生活保護制度のようなズルイ者が
得をする制度に嫌気が刺していたからです。
問題(課題)山積でもありますが、
ベーシックインカムであれば、皆が公平で有るからです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1032957520
たしかに、ベーシックインカムは理想的な制度だ。

生活保護制度のように、「おまえはやるが、あんたはダメ」などと
悪意のある公務員に選別されたくない。
267名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 00:54:54.98 ID:8QcjapXf
フリーランチはないから、
総額でプラスになる側とマイナスになる側ができるね。
おそらく、現在年収350〜400万以上の人は、マイナスになる側。
だって、そうしないと帳尻が合わない。
268名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 07:58:33.67 ID:wBXpp4wl
生活保護なくした上でベーシックインカムって簡単にいうけど
そうなったら無職はホームレスになるよ?
せいぜい1人8万が限度だろうしインフレ起こるから実質さらに価値下がる
企業も給料下げてくるし
269名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 08:07:53.69 ID:DNLTaF/U
家賃と光熱費安い地域以外は貯金ない無職は軒並みホームレスだな確かにw
働かない人間増えるから安い物件の需要上がって借りにくくなるから尚更だ
街はスラム化し治安は悪くなる・・・
270名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 08:09:41.61 ID:DNLTaF/U
そして必要だけど3Kの仕事につく人なんて少なくなるから生活も破綻・・・
日本の物価でBIなんて自殺行為だろ
271名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 11:50:12.49 ID:Rs1dG1dO
犯罪大国ニッポンになるな
で、生活保護より維持費のかかる刑務所の受刑者数が激増するとw
272名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 14:59:14.20 ID:Vm8bRDqd
普通に考えてベーシックインカムに頼って働かないつもりの奴が(働けないも含む)家賃が6万も7万もするところに住み続けるという方が頭がオカシイ
273名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 15:51:19.49 ID:DNLTaF/U
>>272
家賃2万でも無理
光熱費もあるし消費税は確実に上がる。インフレも起こる。
結局BIだけじゃ働かなきゃホームレス。おk?
274名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 18:09:45.07 ID:ctQ2hf81
医療費タダ住宅タダの生活保護が以下に凄いのかって事だわな
生活費自体はたったの7〜8万でも格が違う
275名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 21:05:45.97 ID:YIHqTW8l
初歩的な疑問なんだけどホームレスしてる人って生活保護受けられないのかな?
好きでホームレスやってる人も居るみたいだが。
住所が無くても申請できるんだよね?
276名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 21:13:04.21 ID:bvmx9apS
本来申請できるけど住所がない事を理由に断られるケースも非常に多い
例えばこのスレだとID:I0hAjyh6の事例なんか酷くて家無くなった事を理由に打ち切られる始末
277名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 21:34:43.50 ID:87p0fV2o
俺のナマポ受給までの道のり

仮釈放

引受人がいないので更生保護会

満期になると保護会から出なきゃいけない

ナマポ申請

あっさり受給

保護会から出されるとき、もし家がなかったらケアセンターに入れてもらえると言われた。
ホムレスも同じらしい。
某NPOから声をかけられたが、警戒してそこはスルーした。(後日パクられてた
正面から申請したらあっさり通ったよ。

in大阪市
278名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 22:05:16.61 ID:6Qe1nKro
>>277

キミ正しい! NPOの声聞いて力借りたら天引きされてたよ!

浮浪者を公園とか河川で見つけて声かける

NPOが借りている宿にその浮浪者を強制収監さて住民登録

浮浪者を役所に連れて行き生活保護申請

13万の保護費のうち
6万(住宅費)実は家1.5万の小部屋(2段ベットのひとつ)
3万(食費として徴収)賞味期限が切れたコンビに弁当を無料で手に入れて容器を要れ変えただけ
2万(光熱費として徴収)
1.5万(そのNPOへの報酬料)
5千円(浮浪者の小遣いとしてCASHバック)

オレ達は、ボランティアって歌って実を言うと公園で見つけた浮浪者は
(おお!金が落ちていた)って思うビジネスに巻き込まれなくてよかったな!

279名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 22:20:29.60 ID:87p0fV2o
>>278
まぁ、保護会にいるような連中は、
ずる賢いか、どんくさいかどっちかだから。
悪徳NPOに食われるのは後者だろう。

ついでに言うと、借金鳥をかわす為に住民票は保護会に置いたまま。
CWがごにょごにょ言ってくるが、住民票がなくても保護は受けられるとの言質をとってある。
(実際、国籍がなくても保護してるんだから)

まぁ、俺はウツなんで医者からも無理に働かないように言われてるし、
それもCWの了解済み。

で、こうしてマターリゴロゴロ生活してるわけだ。

無駄な欲がなければナマポ生活も悪いものじゃない。
手に職がないわけではないので、
ウツがよくなったらまた復職してもいいしね。
280名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 22:37:20.44 ID:6Qe1nKro
私から言わせてもらうとキミは<この世の勝ち組>だな・・・悔しいけど

キミのようになりたが残念ながら勇気がないし無理

からかうようじゃないけどキミはこれから<先生>って呼ばれる事になる近い人になると思う


BY神奈川
281名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 22:43:03.47 ID:87p0fV2o
>>280
勝ち組なんかじゃない。
ただの病人だ。
ただ、やりかたを知ってるだけだよ。
知らないと損するってだけ。
282名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/23(水) 22:58:41.78 ID:6Qe1nKro
それをこの世で勝ち組っていうんだよ・・・・もうよそう

お元気に!
283名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 00:53:27.96 ID:CW/2d2yL
他人が鬱だと言っても信じないようにオレが鬱だと言っても誰も信じないだろうけど、
鬱と診断してもらうにはどうしたらいいの?
収入0で借金150万あるんだけど、追い詰められていると分かっていても働く気が起きない
まあ、ハロワ行っても応募できるところがないというのもあるわけだが
3,4日引きこもってる事もざらだし全く気力がわかないんだよね
284名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 13:03:38.90 ID:F2xzQrwA
その3だか4くらいの感情を12くらいに膨らませて精神科いけ
285名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 14:00:26.33 ID:r+LghSdG
今から鬱とかキチガイぶって生活保護貰おうとしても 精神科行ってちゃんと診断書貰って来いって言われて
脳波検査っていう鬱か精神病か分かるウソ発見器みたいな検査されるから演技とか言葉だけじゃ無理だよ
指の二三本ちぎって障害者手帳貰うならすぐ生保受けられるけど おまえらにゃ無理だろ 
286名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 14:29:12.55 ID:QCXUlBM2
心療内科受診したいけど、病院に行く金が無い…。
貯金、身内無し、車、パソコン、ブランド品等売って金になりそうな物無し…。
いっぱいいっぱいの精神状態で何とか働いてるけど、
どうしても家から出られない日もあって、月に4〜5日は休んでしまう。
何とか家賃、光熱費、携帯等払ってきたけど限界を感じる。
何をどうすればいいのか頭も上手く回らない。もうだめなのか。
287名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 14:43:12.26 ID:UcyUlHyP
>>286
公費負担を使えばいい。
病院に行ってドクターに言えばいい。
多分、診断書料だけで済むはず。
なんにしても、とにかく行くべし。
288名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 14:46:23.46 ID:jb0C92QE
>>287
収入がある場合は収入に応じて上限あったはず
289名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 14:59:36.58 ID:+ZclkWmH
>>286
ていうか健康なのに働いてなくても保護おりるし・・・
悪いCW・福祉事務所にあたっても弁護士とか連れてけばいいし・・・
ましてや働いてて生活保護水準に満たないなんて余裕で生活保護貰える
生保受けてから病院いきゃいいじゃん
290名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 15:02:32.04 ID:QCXUlBM2
>>287>>288
役所には無収入申告にしてあるけど、実際は月手取りで15〜8万位ある。
まだ収入が良かった頃の物件に住んでいて、家賃が79000円、家賃の安い所に越したいけど、引っ越し費用が無い。
役所の市民課にそういった相談窓口があるのかな。
291名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 15:04:14.47 ID:f9LWE+p+
生活保護受給者です
明日、役所の人が部屋を見に来るのですが
パソコンがあるとダメでしょうか?
すみませんが、教えてください。
292名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 15:06:46.26 ID:UcyUlHyP
>>290
生ぽ開始時に引越し費用と敷金は出たな。
あと、布団代、台所道具も。
収入があるのバレると大変なことになるけど、
とりあえず福祉課で相談してみればどうかな?
293名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 15:07:10.31 ID:QCXUlBM2
あ、でもここ一年位の月収入、18万あったのは一度だけ。
一番低い時で10万位。平均13〜5万位かな。
犬を一匹飼っていて、犬が居るからお金は掛かるけど、まだ何とか保ってられる。
贅沢なのかな。十分なのかな。
294名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 15:07:40.07 ID:UcyUlHyP
>>291
連投スマヌ

ぜんぜんOKだ。
295名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 15:08:50.44 ID:f9LWE+p+
>>294さん
ありがとう
パソコンは置いてあっても良いのですね
良かった
ありがとう
296名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 15:09:43.54 ID:QCXUlBM2
>>292
福祉課だね。
有り難う。まだ動ける気力がある内に動いてみる。
何だか怖いけど。有り難う。
297名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 15:24:57.15 ID:4PBHPVAu
ここで鬱で生保受けてるとか言ってる書き込みしてる奴が本当に鬱なのか信じられない
オレよかよっぽど元気で精神状態良さそうに感じるんだが
298名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 15:33:09.75 ID:UcyUlHyP
>>297
抗うつ剤と睡眠薬でなんとか。
昼間からごろごろしてりゃやることもない。
じゃ、ここでちょっとでも役に立てればと。
本気で調子悪いときは布団からも出られない。
299名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 16:40:26.53 ID:MefnhQFN
>>298
相談です。仕事がずっと決まらなくて、昨年から都内のネカフェで貯金を使って生活しています。
もう貯金も残りわずかで、ネカフェでの生活も今月までしか出来ない状態です。

なので、お金が切れたら生活自体が出来なくなるので、どうしても一回で支給されなければなりません。
そこでですが、どうしても一回で支給されたいので、 都内で申請しやすい役所はどこでしょうか?
あと、今のネカフェと住民票(本籍地)が違うのですが、どの役所に申請すればよいでしょうか?

もしよければお願いします。

300名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 16:43:38.82 ID:UcyUlHyP
>>299
都内はわかんえ。
俺大阪市民。
301名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 18:22:10.97 ID:Zc3MdYkF
595 :新参者:2011/02/16(水) 09:35:50 ID:LBKep3RR
今年度6月に欝で入院して現在自宅療養中で休職中

★ナマポせいかつ作戦

休職期間いっぱいまで粘って退職
退職金およそ300万ちょい入る
引越し、家財道具一式揃え、パソコン慎重、タンス貯金で50万残し
通帳の残高はナシにする
これでナマポ申請とおりますかね?

648 :新参者:2011/02/16(水) 17:45:08 ID:LBKep3RR
50マンのノーパソと50万のデスクトップと洗濯機、冷蔵庫、ベッドがほしいんですよ 
さっき役所行って説明聞いてきた
やっぱ友達に借金があって返さなければならない→その際、領収書を発行して
もらってください と言われました

彼女に領収書には「生活援助費36か月分として」と書いてもらうことにする

ナマポ作戦


302名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 18:27:02.55 ID:QCXUlBM2
福祉課の窓口へ相談にいく時は、最初から法テラス等で相談して弁護士同伴の方がいいの?
それとも一人で大丈夫かな?

というか、法テラスの無料相談でこんな相談にのってくれるのかな?
何だか怖い。
303名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 18:35:55.84 ID:vQoOWFFf
>>299
比較的には台東・足立・墨田区。

住民票はどこなの?都内?
304名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 18:46:04.71 ID:9Q89LR5w
この前と全く同じ内容の質問がきてるな。本当に困ってるなら、とっくに役所に相談に行ってるわな。


偽物なら、なんの為に質問してんのかね。楽しいか?
305名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 18:53:16.26 ID:QCXUlBM2
>>304
私にかな?
ごめんね、過去レス>>1から見てくる。
306名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 18:59:03.97 ID:I5M18HkX
仕事休職したけど、暇でやる事がない。
なんか淋しくてたまらない気持ちになって、復職すべきなのかと思ったりもする。
でも復職してもあの仕事ができるとは思えないし・・。
孤独だ。

学生の頃は「毎日が日曜日で金を貰える生活保護とか最高じゃん」とか思ってたが、
いざ仕事をしないと、暇でやることがなくてそれ自体が辛い。

大学受験の浪人をした時も毎日が日曜日だったけど、
あれは受験っていう目標があったから毎日がまあそれなりに充実?してたんだよな。

307名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 19:08:12.35 ID:QCXUlBM2
福祉課には最初は相談という形がいいのかな?
それともダイレクトに申請をお願いに来たと最初から言うべき?
持参するものは、通帳と診断書?
…診断書の前に病院代の相談をしなきゃか…。
308名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 19:13:19.12 ID:+ZclkWmH
そんなもん一回行ってから考えればいいじゃん
309名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 19:16:25.82 ID:xVmAG77p
>>308
まさに正論だなw
しかもID:QCXUlBM2は>>290で思いっきり脱税申告してるし荒らしにしか見えんw
310名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 19:19:45.80 ID:UcyUlHyP
>>307
漏れはダイレクトに行った。
通帳、診断書、ハンコはいると思う。
病院に関しては、"自立支援医療"って制度がある。
詳しくはググれ。
とりあえず、市区役所にいって、総合案内で聞いてみるといい。
311名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 19:24:02.02 ID:G6fuoZU4
こいつ弁護士には収入無申告の事は隠すんだろうなぁ
ここは犯罪者の犯罪テクニックを質問するスレじゃありません
>>310もこんな奴に答えるなよ
312名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 19:27:04.67 ID:w8gBNF+Z
>>299
とりあえず福祉課に相談。
住居が無い、または失うおそれがある段階で、住宅手当が受けられたはず。
申請しても、決定まで3週間位かかる。
場合によっては、前倒しで支給される場合あり。
313名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 19:27:19.38 ID:8P1Z5fcf
仕事がずっと決まらなくて、ずっと都内のネカフェにいる。
もう貯金も残りわずかで、ネカフェでの生活も今月までしか出来ないので、
どうしても一回で支給されなければならない。
どうしたら、支給されるでしょうか?

>>303
やはり都内でも通りやすい区とそうでないとこがあるのか。
それ以外に比較的通りやすい区はどこでしょうか?
というのも今は市部にいるので、なるべくなら通りやすい市役所があれば教えてください。
あと、住民票は今は都内の別の市にあります。
314名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 19:38:25.12 ID:UcyUlHyP
>>313
とにかく、福祉課で洗いざらいぶちまければいいじゃないか。
案ずるより産むが安しだよ。
315名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 19:39:46.11 ID:jptnQjcg
23区内に持ち家だと無理でしょうか?
在日だとOKだと聞いたのですが…
316名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 19:52:28.17 ID:jb0C92QE
>>315
場合による
317名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 20:20:59.22 ID:NasfzwND
ありえない生活保護より自殺が手軽

キボンラー達よ
318名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 20:32:16.39 ID:EHfSgWpO
自慢じゃないけど、僕は足の関節に障害が有って社員としては採用されないから軽作業のパートで1ヶ月80000円しか収入無いけど、自立して生活しているんだ。
健康な人が働かないで生活保護をもらうなんて信じられないです。アルバイトでも1人ならやっていけるのに。
319名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 20:47:00.48 ID:UcyUlHyP
>>318
たしかに、健康なら働けばいいんだがな。
将来的に考えると、一生フリーターってのも不安じゃないか?

ま、健康じゃない俺としちゃ、やばいと思ったら首でも吊りゃいいと思ってる。
320名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 21:08:20.56 ID:xaIU+ztf
>>318
生活保護は権利、権利意識が欠落してるくせに
貧乏自慢苦行自慢止めろよみっともない
321名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 21:12:18.48 ID:YG//QC44
おれも脚に少し障害があり、1時間以上立っていることができない。
自宅で細々とコンサルタントをやって食っている。
生活保護など考えたことはないな。
322名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 21:13:57.85 ID:xaIU+ztf
>>306
趣味もなく、労働がないと楽しみを見出せない
完全な労働奴隷だな、哲学本でも読んでろ。
バートランド・ラッセルの本がお勧め
323名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 21:17:48.76 ID:EHfSgWpO
>>320
別に苦行自慢してる訳じゃないよ。
働けるのに、働かない感覚が理解出来ないだけです。
324名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 21:24:11.55 ID:xaIU+ztf
>>323
最低限度の文化的生活の生活保護以下の収入で働くってのは奴隷やってますっていってるようなもんだよ。
そんな賃金で暴動も起こさず、率先して奴隷労働を自発的に、しかもしがみついてるってほうが理解できないよ
325名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 21:26:49.28 ID:PuC4hXPL
>>315
在日ならおk
326名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 21:26:56.00 ID:EHfSgWpO
>>324
じゃあ、僕も申請しようかな〜(^-^)/
327名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 21:36:54.37 ID:G6fuoZU4
>>323
貰えるものを自ら貰わずに生活保護水準以下の暮らしをわざわざ書くのは
苦行自慢以外の何物でもないと思うが・・・
328名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 21:49:57.32 ID:neNheNBK
健康体なら65歳以上それ以外なら 母子 病気でガチで働けない それ以外ならほぼ相談で終わり
329名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 21:57:26.50 ID:inRor+jg
>>319
安楽死センターが欲しいよね
330名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 22:09:25.32 ID:f9LWE+p+
>>295です
もし明日来た時に何か聞かれた場合どうしたら良いでしょうか?
今月認定がおりたばかりで良く分からないので・・
本当にパソコンOKなのですよね?

鬱病パニック障害で障害者手帳所有、今月から生活保護認定おりました
何度もすみませんがお願いします
331名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 22:14:30.29 ID:f9LWE+p+
不安で不安で・・・明日の訪問が・・
お願いします
332名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 23:11:17.22 ID:neNheNBK
まずは働きましょう
333名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 23:50:00.98 ID:vQoOWFFf
>>330
パソコンは基本OKだよ。
ノート程度なら問題なし。
334名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/24(木) 23:55:03.31 ID:G6fuoZU4
30万の最新型ハイエンドノートでもない限り何も言われん
何か言われても、障害者でも出来る仕事を見つけるため、地図を調べたり通販で必要とか説明すればいい
うつ病で外出られないし車もないから家電買いにいけないとか言えばいい
335名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 01:41:30.21 ID:JWNDDoHj
審査時に貯金通帳に毎月記載されてるプロバイダー代金に付いて一切何もなかったな
PCもネットも全然問題ない
336名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 04:21:59.40 ID:HUuPlhIw
イット革命は国策だったろ
PCもネットも駄目ですってのは無理があるよ
337名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 07:54:08.09 ID:t2GByxCE
>>330
パソコンはOKだ。
俺の部屋にはでかいデスクトップとノートが二基、系三基ある。
パソコンは資産とはみなされない。
障害者手帳あるなら、きっちり受けられるさ。
俺は手帳ないけど、うつ診断書で受けられてるんだから。
338名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 08:44:51.20 ID:lMw9jpZB
3Dテレビ買ったら怒られるかな?
339名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 14:22:53.77 ID:JZRc/Rje
生活保護自体が最低限の生活しか保証されてないからなあ。
正社員で働けるなら保護費貰う以上の豊かな暮らしが楽しめる。
340名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 15:25:24.47 ID:/7KL9iwN
ナマポ受けながらパートやバイトしたら、やっぱりバレるもんなんでしょうか?
341名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 15:53:12.43 ID:eH3ucLmz
すぐにはバレないんだなコレが。
342名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 16:43:44.96 ID:HAEOQ9jh
女「年収400万円以下の男って…。子どもを育てられないでしょ。どう生活するか不安ですよ」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298595238/

>>340
リスクとリターンを考慮すると自分でやるのは割に合わないだろ
343名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 17:24:55.23 ID:VLozy+Yd
>>340
直接はバレる要素はない
ただ近所からの通報会ったりしてばれると返還求められるしそもそも犯罪だからやめろ
344名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 17:31:03.88 ID:/7KL9iwN
やはりそうですよね、ハイリスクローリターンですよね
バレたら大変な事になるでしょうし、まぁそういう事以前に違法だし人として駄目ですよね

心身共にすっかり壊して仕事もクビになり、貯金も使い果たしてナマポでなんとか助かったんですが
新しい職探しも全く上手く行かず、受給額と同等かそれ以外の給与では通院等も含めて
また生活が立ちゆかなくなるだけかと思って

ずっとでは無く数ヶ月間でも受給されつつ就職を探しながら、復帰も兼ねてちょっとしたバイトをしようかと思いまして
全く働かないのはやはり何か耐えられなくて
345名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 18:50:24.64 ID:HUuPlhIw
>>339
それは絶対にウソだ。
そんな奴は40代以上で負担を下に押し付けれる身分の奴だけだ
リーマンってのは俺にとって精神的苦痛以外なにものでなかった。
セーフティーネットが糞だから泣き寝入りしながら糞仕事にしがみつかないと行けない。
有給も好きなときにとれない、あれが豊かとは思えない。
346名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 19:29:01.45 ID:7U566A5s
金の話してんだろ
347名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 23:19:22.28 ID:AJDLaWKT
いろいろな生活保護を受けるハウツー本が出てるじゃん!
読んでみれば?
348名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/25(金) 23:54:15.19 ID:ANkSOMbI
芸能人てカマキリ亀梨かよwww
349名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 01:49:56.41 ID:Ny/Bdlaz
>>345
それを我慢してみんな必死に頑張ってるんだよ!

甘いこといってんじゃねーよ!


働けグズ!
350名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 02:32:43.27 ID:SVqykh5O
>>349
我慢するせい労働環境改善されないだろ、それを維持するために頑張ってどうするんだよ。
そいつ等のほうがよっぽどクズだよ。

351名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 05:14:05.53 ID:Ny/Bdlaz
>>350
世の中そんなもんだろ!
そんなこといってたら日本に住めんぞ。

お前一人が抵抗してもムダ。

まず働け
352名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 05:27:28.09 ID:jY4JNI48
>>351
仕事ないんだろ?あってもブラック企業で生活できないじゃねーか。


働け!って同じ事繰り返して、お前はオウムかっての。
353名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 05:34:47.22 ID:wx5pK1WM
現実的な話生活保護とかニートとかで空白期間あったら
よっぽど求人多いとこでもない限り正社員不可能だし
運よく就職できても生活保護以下の給料しか貰えない
354名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 07:25:41.95 ID:lB+grfGv
すげー自作自演
355名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 10:55:25.18 ID:ZJOB45jI
たとえ独立した世帯を持っていても、
親兄弟がいる人は、2親等以内つまり親兄弟祖父母に
扶養義務があるから、生活保護は貰えないんじゃないの?

親兄弟が「扶養したくない」と言えばいいわけ?

でも、親兄弟の扶養は義務じゃなかっけ。
勘当されてればいいの?
でも勘当って、単に「もうお前は家に帰ってくるな」ってだけで、
法律上の手続きがあったわけじゃないよね。

356名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 11:07:39.89 ID:aU9BAwMG
>>355
>親兄弟が「扶養したくない」と言えばいいわけ?

そういうこと。
357名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 13:18:50.79 ID:ydPcqkCN
>>1
親や兄弟の援助が受けられないこと。



これってどうやって証明するの????
358名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 14:17:51.82 ID:B7i8Mi4W
>>355
ちゃんとひとりひとりの家庭に書類届くから
359名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 14:19:24.32 ID:B7i8Mi4W
>>357
ずばり援助できないと書いて役所に返信してもらうだけ
こっそりと援助してても分かりゃしない生活保護で一番不正を暴くのが難しいところだな
360名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 14:34:02.65 ID:wLhntF7L
電話で親に連絡行くって聞いたけど、書類だけなの?
361名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 14:45:12.10 ID:i4phmfxl
うむ

だけ、か?w
電話なら、だけも分かるけど書類を書かされる方が踏み込んでるような
362名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 15:39:44.65 ID:jP+27vjp
相談なんだけど、今年から仕事がずっと決まらず、ネットカフェを転々としながら生活しています。
ハロワに行っても仕事からず、ようやく条件に合う募集を見つけても履歴書の返事がない。
このような状態なのですが、保証人もいない場合、どうやってアパートを借りれますか?
363名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 17:25:21.83 ID:+Yr82bfD
ねとカフェで生活出来る余裕有るならまだ速い。
364名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 18:34:18.32 ID:ZJOB45jI
持ち家があっても、直接的に自分の持ち物でなければ、生活保護受給できますか。

具体的には↓

俺は、両親の実家→持ち家(両親と弟が住んでる)があるが、
俺は俺で賃貸借りてるから、
両親や兄弟が「扶養しない」と言えば、
持ち家がありながらも生活保護受けらるのでしょうか。
365名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 20:40:03.99 ID:s4Xq2gTp
持ち家どこにあるんだよ
366名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 20:53:08.91 ID:nbcyV3GK
>>364
根本的に持ち家を勘違いしてるぞ
その両親の実家とやらが君の名義で買ったもので両親に貸してるんなら持ち家だけどそうじゃないだろ?
367名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/26(土) 21:34:05.42 ID:7OUPUjsm
>>362
役所の福祉課に相談。
住居を失う恐れ、またはない場合、住宅手当が受けられる。
ハロワでも住む所が無いって言えば、住宅支援の相談も受けてくれる
368名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 00:03:26.41 ID:SUvqK3F6
>>367
お返事どうもありがとう。
福祉課やハロワで手当てがもらえても、部屋借りる時に保証人がいない場合はどうしたらよいでしょうか?
369名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 01:11:33.22 ID:YgJro3ry
>>368
保証人代行会社があるだろ?そういうのは福祉課が手馴れてるから聞けばいい。それから、親へ経済状況確認の書類郵送したり、申請する人間の生活状況確認確認の為に数回は役所に行く事になるから、早めに行った方がいいぞ。
370名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 01:15:15.61 ID:YgJro3ry
親への経済状況確認の書類郵送ってのは生活保護申請の話ね。扶養義務のある親兄弟が申請者に援助できませんって書類ね。
371名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 01:33:55.05 ID:jEygJmIV
質問ですが、親が国民年金で年金所得が少ないんですが、生活保護申請はできるんですか?
親は賃貸に住んでますが、仕送りしないと生活が出来なくて。
毎回仕送りもキツイので。
372名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 02:15:24.95 ID:SUvqK3F6
>>369
保証人代行会社って保証会社の事ですよね?
ああいう会社ってまともな会社なのでしょうか?
なんかサラ金みたいなイメージがあるので、取立てとか個人情報を変なリストに載せられないか気になります。
なんとか保証人をつけて契約するか、保証人も保証会社もいらない物件があればいいんだけど。
373名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 02:17:28.22 ID:4Xig1A7q
働け生ゴミ
働かざる者食うべからず!

働けないなら飢え死にしろグズ!


374名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 02:42:17.22 ID:ufMH/2qF
じゃあ物件探せバいいじゃないと成る。
役所の窓口でも言われると思うが、難件ぐらい物件探したの?
保証会社利用しないと借りれないなら、利用するしか住む所探せないと思うけど。ちなみに保証会社利用しても大家が駄目と言えば駄目な物件も多い。大家が保証会社でもいいよと逝ってくれる物件を探さないと駄目。
家賃払わなきゃ、普通に取り立て来るのは当然。嫌ならちゃんと家賃払えばいい。家賃払わないような椰子に連帯保証してくれるわけがない。


年金所得いくらで家族構成次第。詳しくは役所で相談してみればいい。
子供に仕送り断られる親ってどうなのって気は刷るがw
375名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 02:43:53.69 ID:HSOGBkdS
>>372
申請する気は無いだろ
ウダウダ言ってないで役所に相談に行け!!
376名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 02:55:14.10 ID:YgJro3ry
>>372
福祉課が手馴れてるから聞けばいい。って書いただろ?役所がそんなヤバい会社紹介するかよ。文章読んでる?
377名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 02:58:24.09 ID:YgJro3ry
>>372
> 保証人も保証会社もいらない物件があればいいんだけど。


そんな保証人不要な物件無いぞ。もしかして一人暮らしすらした事無いのか?
378名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 03:10:48.99 ID:HSOGBkdS
>>372は先週からずっとこんな状態。
他のスレでも同じような書き込みしてる
-
役所に行っても、一人じゃ何も出来なさそうに思われ
一時施設かなんかに入れられそう
ある意味、申請すれば通るきもするが..


379名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/27(日) 04:07:02.19 ID:ufMH/2qF
施設なんて入ったら抜け出すの大変なのにねえ。
早く物件探しすればいいのに。何もしないから何も極らないw

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1297155832/
   「おにゃのこ」と会話できる場所とか施設など
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1290765038/
ニートのための強制労働施設
380名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 16:02:40.37 ID:f8AYLILn
失礼します、今自分は家賃四万円のアパート暮らしで生活保護を受けていて
込み込みで月に十一万九千円の支給額なのですが
もっと安い家賃のアパート、二万八千円位の所に引っ越そうと思っています。

その場合家賃が今までより安くなる分、当然総支給額もその差額分減るものなんでしょうか?
381名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 16:40:19.69 ID:tMv2IQF+
>>380
減る。
明細よく見てみろ。
住宅扶助と生活扶助は別になってるだろ。
382名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 21:33:14.75 ID:m+IE0GpK
親兄弟は「扶養の意思なし」と書類に○をしてもらえれば、
親兄弟がいても生活保護を受けられるというのは分かるのですが・・

妻がいる場合は、どうでしょうか。
さすがにこの場合は妻に扶養義務が発生してしまい、妻が「夫の面倒は見ない」というのは通用しないのですか?
つまり、生活保護を受けるには離婚しかないですか? 別居くらいじゃダメかしら・・・
383名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 22:06:03.62 ID:xMzjGx5H
>>380
本当に今現在支給されてるのかと問いつめたい
ちゃんと住宅扶助分別記載になってるだろ・・・
384名無しさん@毎日が日曜日:2011/02/28(月) 22:12:55.37 ID:xMzjGx5H
>>382
奥さんがパートに出たって今直ぐ暮らしていけるほどの収入は得られないでしょ
生活保護申請してきたら?
385名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 04:06:19.60 ID:vlrB5gtx
妻が定職について稼げばいい話だな。
386名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 08:12:45.34 ID:DQYNWybM
状況がまるでみえん
387名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 16:25:19.22 ID:fsuXgrvy
相談です。
父が生活保護を受けれないかと考えています。年金生活で月に6万円程です。私は二人姉妹の長女で結婚し妊娠中です。次女はバツイチ子持ちで賃貸アパートに父と暮らしていました。
388名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 16:26:03.26 ID:fsuXgrvy
近いうちに次女が彼氏の家に子供を連れて出て行くと言い出し父は1人になります。情けないんですが私には本当に少ない額しか援助できません。家も狭く招き入れる事もできません。次女もそうだと思います。
389名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 16:26:41.57 ID:fsuXgrvy
父は今より狭く安い家に越してもいいと言ってくれていますが、それでも生活していくのは長い目で見て難しいと思います。この内容を正直に話せば生活保護は受けれますか?
390名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 16:32:52.03 ID:vlrB5gtx
二人も子供が居れば二人で扶養出来そうだけどな。
両方の旦那もそれを承知で結婚してる訳だろうし。
391名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 17:36:38.83 ID:KLqhas7K
援助できる額ってどの程度よ?
独身老人世帯なら家賃3万のとこで生活保護で総額9万くらいだぞ?
年金引かれるから支給額は3万くらいだがそれくらい援助できないの?
要介護になったら医療費かさむから生活保護必要だろうけどまだまだ元気っぽいし
392名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 18:41:24.53 ID:f3dOwH01
モラルの問題はさておき出来る出来ないで言うなら
オヤジ自体に健康な兄弟が4人いて、健康な息子が2一人いて、それぞれ金に困ってない生活をしていても
援助できないとサインしてもらえば何の問題もなく生活保護は降りる
後はオヤジ自身の条件のみだね
393名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/01(火) 22:05:14.93 ID:vlrB5gtx
手続き的には層かもしれないけど、二人も子供居ながら書類上扶養拒否されてる親の立場って。
心理的に追いつめそうな気がする。

そのへんは役所でも割と配慮無く言われるからメンタル弱いとショック受けると思うよ。
役所も稟議描いて無駄な財政出費は抑えたいのが本音だし。
394名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 00:18:42.02 ID:hf4xGvey
皆さんありがとうございます。
やはり私達で援助していった方がいいですよね。今はできても自分がバイトを辞めてからも続けられるか不安で父にはっきり言えないでいました。妹は一定の収入が無い彼氏と暮らしていくらしいので援助が滞っていき結局私が支えていく事になりそうなので余計に不安で。
395名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 00:19:50.43 ID:hf4xGvey
生活保護の話は一旦考え直そうと思います。相談にのってくれた皆さんありがとうございました。
396名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 02:25:30.93 ID:5x81oOlN
>>373
まずお前が死ねばいいと思うよ(笑)。
397名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 03:04:18.48 ID:/MiRUQh9
今の世の中家族もちなら特に自分の生活でいっぱいいっぱいでしょ。
貯金するつもりが無いなら多少の援助はできるかもしれないけど。


備えて無かった親の為に無理して将来まで犠牲にする必要はないと思うな。


うちは共働きで年収600くらいだけど住宅ローン払って子供の習い事とかさせるから貯蓄すらなかなかできない。

だから金銭の援助は無理だな。
398名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 07:46:14.73 ID:B+owsjc1
親知らずだなあ。
年収600万の生活の維持の為に、親を年収100万以下相当の生活保護の生活に追いやるなんて。

住宅ローン組む時に親の保証人とか頼んでなかったの?
共働きなら親に子供見てもらえばいいのに。習い事も親の自己満足では?



妹とは親とのことをちゃんと話し合ったほうがいいと思う。
自分だけで支えていくのはキツいでしょ。そこは姉だからと一人で背負う所じゃないし。場合に因っては妹の彼氏と別れろとはっきり言う事も必要だと思う。妹に取っても収入の無いカレじゃ先の生活見えないでしょ。
399名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 11:09:59.74 ID:sE0UUH/8
親の世代なら貯蓄簡単だったのにそれができないで生活保護なっても自業自得だろ
生活保護で生きていけないならともかく生きていけるし

・・・まぁ年収600万あって金銭の援助できないとかいう>>397みたいなクズは死ねばいいと思うけど
400名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 16:23:13.82 ID:EjCwrmWM
チワワ飼ってる
このまま隠せる?
401名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/02(水) 17:36:06.23 ID:eMvHN7u6
>>400
誰相手に隠す必要があるのか。
ペット禁止アパートなのに大家さんから隠すなら難しいからやめるのがいい。
現在ナマポなら、支給されてる金額以内で飼えてるなら別にいいんじゃない?
一応「犬飼ってます」って言っておけば。

うちは猫がいるよ。CWさんも知ってるし、ペット可のアパート探して
引っ越した。別に文句いわれたりしてない。
親が死んで、その親の代わりに飼ってる。
猫がいなかったらまともではいられないと言ったら「本当はダメだけど、
肉親の代わりならしょうがないね。でも猫の食費やなんかは自分で出して」だったよ。
402名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 01:24:50.34 ID:mduUkz5j
アイフルに借金があるという質問かと思ったw
403名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 01:38:53.75 ID:LUfXLS85
>>397だけど

年収600って多分俺の給料はもうすぐ下がるから苦しくなる。

それに金の無い親を引き取って介護とか必要になってみ。

一気に年収が100万以上減るんだぞ。

それでどうやって生活を維持せよと?

子供の将来の学費とか自分達の老後の資金まで犠牲にして貯蓄もしてなかった親の面倒をみないといけないのか?

そんなことしてたら将来子供に援助してもらう羽目になるだけだろ。

まあ書いてなかったから色々言われたけどうちの母親は俺が働きに出てから親父と離婚して男と出ていったような人だ。
こんな親なら誰も自分を犠牲にしてまで援助なんかしたくないだろ?

長文すまん
404名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 01:43:17.77 ID:LUfXLS85
>>399
貴様が死ね
405名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 05:11:43.75 ID:VrGmHUM+
質問宜しくお願いします。
住んでる地域 1級地-1
所持金 1万円
住居形態 都営住宅に弟と二人暮らし(弟が世帯主)
年齢層 41〜59
家族構成 母親が別の場所で彼氏と住んでいる。
負債の有無 無し
うつ病 パニック障害 高度難聴

2月に3回ほど役所に生保の相談に行き
そのうち2回は個室で話を聞いてもらい、結果自分でアパートでも借りて
独立すれば生保が受けられると言われました。
だがアパートを借りるお金がないため、また役所に相談しに行きましたが
3回目は「だからあなたが独立して暮らさないと無理て言ってるでしょう」
と相手にされませんでした。
それから地元の不動産屋10件以上行きましたが、やはり無職なので相手にも
してもらえませんでした。(どこの不動産屋も現在生活保護を受けている状況なら物件は結構ある)
とのことでした。

それでも片っ端から不動産屋に聞いてみると、ミ○ミ○で可愛くて若い女性の営業さんは
嫌な顔ひとつしないで1日何物件も車で連れて行ってくれました。
ただやはり大家との間に管理会社が入る物件だと、自分が無職のため
保証人を立てても保障会社を使っても厳しい状況でした。
そこで営業さんは直接取引している物件の大家さんと交渉してくれて
なんとか3月1日に契約できました。

長文になってもうしわけありません。
そして本日役所に電話でそのことを伝えると「元々の住居にある荷物を新しい住まいにうつしてから来てください」
と言われ、だったらなんで最初からそのことも説明しておけば良いのに後だしジャンケンみたいなことするから
少し腹が立ちました。
そこで質問ですがまだこのあとも後だしで役所から言ってきそうなことはあるでしょうか?
長分申し訳ありませんがよろしくおねがいします。
406名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 08:06:17.31 ID:xINhV738
俺とか相談に行ったとき、ホームレス生活をして倒れて救急車で病院に運び込まれたら、保護認定しますとか言われた。
後日、他の相談員に相談したら親切に対応してくれた。
まあ、相談員の当たり外れはあるよね。
407名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 09:54:22.95 ID:Vc0uXCOT
自分は、精神科に通ってる途中で短期(一ヶ月)の国保が切れて
病院に行けない。でもパキシルの離脱症状が怖くて、国保の人に
「離脱症状が出たらそれこそ働けないので」とかなんとか相談してたら
「生保受けなさい」って言われた。

でも過去に相談した時冷たくあしらわれたから嫌です、と言ったら
その人が一時間くらい今の状況を聞いてくれて「やっぱり申請しなさい」
と言われた。その人は元福祉課の人で国保のトップの人だった。

嫌だ絶対嫌だとごねて、それでも勧められたので、「じゃあ相談だけしますから
福祉課で一番えらくていい人を紹介してください」って言って紹介してもらった人は
それはもういい人だった。

滞納してる家賃についてまで、私の代わりに話し合ってくれて
猫を飼うのを許してくれて色々不足してる書類があっても全部通してくれた。
もし他の人だったらダメだったと思う。
本当に相談員しだいだと思う。
408名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 13:36:29.26 ID:bGXheZni
それは世間ではただのコネという
409名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 13:55:47.67 ID:bEc7CcVJ
生活保護受けるほど切羽詰まってるんだから、コネでも何でも使えるものは使って命繋ぐべきだとは思うけどね。
命に関わらない程度なら、まだ生活保護受けなくても問題ないし。他方優先ってそういう事だし。
410名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 14:14:37.62 ID:HR19IzjP
>>407
その話を聞く限りだと明らかに国保の人が事前に話を通してくれてるので
最初に冷たくあしらわれた相談員が相手でも普通に接してくれただろうから参考にはならんな
411名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 15:53:31.74 ID:+8YvJR4j
あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw

日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)

俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。

つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw

例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。

自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。
たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw

どう?ムカムカする?(爆)
でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいがチョン死ねって言うぐらいだろうね(爆)
412名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 16:17:14.94 ID:23radgmX
チョン死ね
413名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 16:49:55.16 ID:HR19IzjP
どうみても日本人が韓国人騙ってるだけなのにムキになるなw
414名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 17:57:14.94 ID:+Eod7PPf
>>405
独立していれば受けられるっていうだけであって、独立を進められたのではないと思う
所持金が1万円っていっても、世帯での収入もあると思われるし、
現状で生活ができたのに、勝手に独立したとしか役所は思ってないと思う。
それに引越しの費用、契約料等が払えるということは、お金を持っていることになるし。
弟の迷惑がかかるから?独立したいだけでは受給はされないと思う。
それに申請したら弟に扶養照会がいくから、書きようが無いと思うし
415名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 18:03:51.88 ID:+Eod7PPf
在日に働かせて、ありがたく生保もらって暮らすよ。
416名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/03(木) 19:59:59.46 ID:VrGmHUM+
>>414
レスありがとう。

今日生活福祉課に申請に行ってきた。
今日の担当者は「元々の住居にある荷物を新しい住まいにうつしてから来てください」
なんて一言も言わずにすんなり申請が受理されて、17日には結果がでるみたいです。
自分の住んでいる地区のCWさんも紹介してくれて、現金1万円も前借させてくれた。

担当者さんによって対応が違うんだね!
417名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 10:06:58.28 ID:vwQK3kpH
荷物を移せは変だと思った。
申請出来たようで何より。本当は弟の支援を受けるべきだろうね。弟も二人暮らしという事でファミリー物件の都営を借りてたのだろうし。



在日チョンは日本国籍持ちじゃないので日本国に税金払ってない。
いまや在日チャンコロのほうが、在日チョンよりも多い。在日チョンは外国人の最大勢力じゃなくて二番目。
418名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 12:28:36.42 ID:Dlj24Mx3
生活保護のくせに携帯電話とかネットとか何なの?
なんで生活保護にそういう贅沢認めるんだよな。

419名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 13:47:46.63 ID:LtrA2/7L
携帯もネットも贅沢じゃないから認められてんだよw
パソコンですらおk
420名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 14:25:11.01 ID:bhJMvdtl
ギャンブル、酒使われるよりましやん。
421名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 14:51:46.79 ID:X4H28H0s
>>418
お前、他のとこでも書き込んでるだろ?携帯電話無かったら役所とか連絡どうすんだ。贅沢品でもなんでもないだろ。
422名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 15:17:27.81 ID:vwQK3kpH
役所から連絡したいなら携帯電話支給してくれよ。
普通に手紙送ってこい。
423名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 16:47:49.17 ID:Hza0RDjQ
俺はIS01とIS02だから月額14円。
携帯って安いね。
424名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 20:01:46.71 ID:Dlj24Mx3
生活保護って毎月、具体的にいくらくらい貰えるの?
生活保護申請時点での預貯金はいくら以下なら平気なの?
425名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 20:26:27.71 ID:ve9ivyMc
>>418
君は贅沢品と生活必需品を間違えて使ってるのかな?
426名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 21:27:01.91 ID:ZjVW60jA
このスレ見てると将来に希望がもてるわ
どんなことになってもホームレスや刑務所に入らなくていいんだな
気持ちが楽になったよ
427名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 21:42:59.91 ID:UCiCP0Oj
無職女(36)「生活保護くださいぃ♪」 市役所職員「駄目です」 女「じゃあ死ね」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299239265/
428名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 21:54:02.01 ID:KMCb9zub
弁護士つれてくといいってよく見るけどそんなお金ないんですがどうしたらいいでしょうか
429名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 21:59:04.49 ID:X4H28H0s
>>428
1人で行けばいいじゃん。普通、みんなそうしてるぞ。
430名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 22:01:14.20 ID:X4H28H0s
>>422
自分から連絡したい時もあるだろ。
431名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 22:34:53.96 ID:85G+Ikl+
>>424
家賃+8万くらい
預貯金は自分は5万以内になったら申請に来てくださいって言われた
432名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 23:37:23.32 ID:Z+/rM+r9
>>428
なんで「まったく」調べないで質問なんかできんの?
本気で理解できないんだけど・・・
433名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 02:09:24.32 ID:uwVXYLm6
お金が無いから申請に行くんだよ。
弁護士がどうかとかいう問題じゃないし。
本当に困ってるならば、即、福祉課に行く。
434名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 10:45:18.54 ID:dfjRaWxR
うちは保護費の半額の4万円切ったらだな。
実際は申請から2週間かかるので4万じゃキツい。でもそういわれるから4万切っていかないとまだ余裕が有ると見なされて保護降りないだろうけど。
435名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 11:36:30.76 ID:IvzBf17Y
>>434
どこもそんな感じだろうけどこれきついよね
2週間近くかかるからこれで通れば4万あれば余裕だけど
断られたる=餓死だし・・・
436名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 12:03:43.79 ID:9nknDFJf
審査中は金を借りられるシステムがあるから全く問題ないぞ
んで受給開始されたら申し込みした日から日割り分+1ヶ月分でドーンと来るし
437名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 17:42:17.43 ID:4yyC3CeY
国から借りれるの?
438名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 20:50:06.74 ID:wEjq8fPc
生活保護は申請したら、
両親と兄弟、要は2親等以内のところに
扶養意思確認の手紙が行くと思いますが、
これはどれくらいの頻度で行くのですか?
更新ごとにですか?

また、生活保護は何年おきに更新が必要なのですか。

439名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 21:07:57.49 ID:wEjq8fPc
生活保護中は冷暖房は使えるのでしょうか。
ネットと携帯は大丈夫みたいですが。
440名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 21:18:10.30 ID:QrCsQU+u
使えなきゃ死ぬだろw
441名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/05(土) 21:48:55.98 ID:r2YFiRnj
救護施設に入りたい
442名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 01:20:53.81 ID:pblR75Ad
>>440
死にはしないw
443名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 01:34:29.44 ID:v2sNWFOv
>>442
冷暖房ってエアコンの事じゃなくてこたつや扇風機も含まれるから普通に死ぬ
ってかそれで死んだ事件がしょっちゅうある

>>439
そもそもエアコン最初から付いてるの外す方が余計に金かかるし大家の許可出ないだろうw
夏冬は冷暖房費として保護費上がる
444名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 02:51:14.10 ID:KflxaevO
去年の猛暑の影響で今年の夏から夏季加算が出るみたいだね。
445名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 08:17:11.65 ID:cBUYmENs
エアコンは自ら使わなくなるかと
ほんとにギリギリの金額しか出ないし
446名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 08:27:37.82 ID:w3ssa+2B
夏は熱中症、冬は凍死。
これまでの事例もあるからね。

去年みたいな猛暑を冷房無しで過ごすことなんて出来ないだろう。
東北や北海道とかならいけるかも知れんが。
447名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 09:24:51.06 ID:v2sNWFOv
兵庫だが扇風機すら無しで猛暑乗り切ったぜ・・・家ん中ではパンツ一丁で
ほんと死ぬかと思った
448名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 11:41:12.70 ID:bW3Qg6eV
俺はパンツもはかないよ。
端部屋だからドアも全開w
449名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 12:41:05.79 ID:l9a27KJX
生活保護で、ネット・携帯・空調はOKみたいですが、
プレステやXBOX306とかは大丈夫ですか?
あと雑誌を買ったりできますか? 外食はしてもいいのですか?
旅行は行けますか?
450名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 12:41:58.14 ID:l9a27KJX
ID:I0hAjyh6 氏の書き込みを見て思ったけど、
この弁護士の報酬とかはどこから出るの?
もしかして奉仕活動?
451名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 13:19:12.78 ID:v2sNWFOv
452名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 16:10:55.49 ID:WoBJLcBS
たいていのアパート住人は親兄弟が保証人だと思うけど、
これって親兄弟から援助を受けてることにはならないの?
453名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 16:59:42.39 ID:3F9c38te
銭の話だよ
454名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 17:23:55.94 ID:nhUKbEqI
>>449
ナマポ暮らしにそんな余裕はない。
しかし、切り詰めて切り詰めて費用が捻出できるならやればいい。
455名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 17:52:57.62 ID:s8phuA9v
奢ってくれる人と外食、羽振りのよいOFF友がいるから助かってる〜。旅行はちょいちょい行ってマス♪今月はフェス♪来月も遠征するぞ〜♪
456名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 19:15:08.24 ID:sR3+yQpd
旅行一切禁止って、健康で文化的な最低限の生活ができないじゃないか。

あと高齢者でナマポの人は何なの? 年金で暮らせないの?

ナマポは家賃制限とかありますか。

457名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 19:20:32.93 ID:LmAO/79X
ナマポで隠れてバイトやってる豚女いるけどな
バレバレなんだがメンヘラだから手入れないと余裕こいてる
458名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/06(日) 23:21:55.58 ID:sR3+yQpd
http://ho.1.tool.ms/2/
あと、ここだと、「パソコン不可」「3親等以内に扶養義務」とあるけど、
「パソコン(含ネット)は可」「扶養義務は2親等以内」じゃないの?
459名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 00:22:00.56 ID:1LxU1jFB
>>458
携帯電話だってほんの10年前まで生活必需品じゃなかっただろ?そういう事

それと3親等以内で合ってるよ
単に18歳以上の子供がいてさらに親も生存してる世帯が限られてるから2親等って言われるだけで
460名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 08:55:55.96 ID:zQshqy2d
>>456
旅行禁止なんて項目は一切ないな
461名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 08:59:23.36 ID:1LxU1jFB
まぁ実質禁止みたいなもんだけどね単身だと
毎月ちょっとずつ貯金しても俺はパソコンとかの家電買い替え用に取っとくしなぁ
他の人も旅行に使う人はいないだろう多分
母子家庭の生活保護なら普通に行けるけど
462名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 09:52:54.45 ID:qrZ7Dw8x
そこまで余裕有る暮らしじゃないからな。実際かなり厳しい。
死なない程度に最低限の生活を強いられる制度だから贅沢はいえないが。

正社員の仕事見つかるなら、余裕で保護費以上稼げるし何の制限も受けないいい生活出来る。
463名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 11:21:11.00 ID:YDBXfsVH
生活保護で受給される金額で何の不満もないが、車の運転が好きだったから辛い
464名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 11:41:15.29 ID:dyUb7vxr
生活保護は一度でも認定(受給)停止されたら、
再び受けることは、もう生涯、二度と無理なの?
465名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 17:30:49.01 ID:Nuw/0X2H
>>464
それじゃセフティネットになってないじゃないか。
受けれるはずだ。(法律上
466名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 19:31:47.83 ID:YUAyUxtE
10万円カード引き落としあったら、停止とかアル?
467名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/07(月) 21:37:08.58 ID:j2wpBHjn
生活保護で溜めた金からカードで落としたんじゃなければ訴訟まである
468名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 02:23:29.80 ID:Y7vZ1r0d
138 :名無しさん@HOME:2011/03/07(月) 10:30:55.32 O
度々宿主を殺したニートの記事出てくるけど、こいつら出所後どうやって生きていくつもりなんだろ?本当理解不能だわ
153 :名無しさん@HOME:2011/03/07(月) 18:10:55.75 0
うちの無職弟、昨年秋に勤めてた会社が倒産して寮も退去させられ、晴れてニート予備軍に。
いちおう定期的にハロワにも通ってるし、真面目に再就職活動しているから、まあこんなご時
世だし、しばらくは面倒みてやるかと思っていた。
思っていたんだけど、最近どこぞの掲示板(笑)でも見て感化されたのか、「仕事がないなら
ナマポもあるし…」とか口にし始めた。
なので、「そうか、そんなに生活保護で暮らしたいのか。ならばまだ多少の蓄えがあるうちに
とっととこの家から出ないとな。生活保護は世帯単位だから、収入のある同居親族がいると受
給できないしな」「あと、働く意志がなくても働ける身体と判断されたら受給できないから、
指の5,6本も切断しとけよ」と言ってやった。
ナマポ連呼厨になりかけてた弟、黙って土下座して、また一生懸命就活し始めた。現在2社の
回答待ちらしい。
誰だって楽して生活できればその方がいいに決まっている。俺だってそうだ。「クズの種」は
誰もが持っているんだと思う。クズの種が芽を出しかけたら、できるだけ早く摘み取らないと
文字通り「手遅れの屑」になってしまうのだと実感したよ。
最初は職を失った弟の先行きが不安でROMり始めた家庭板とこのスレだけど、うちの弟はなん
とか深みにはまらずに立ち直ってくれそうだ。そう信じたい。
165 :名無しさん@HOME:2011/03/07(月) 21:16:45.55 0
弁当を手作りして昼休みでゆっくり食すという発想も思い浮かばなくなるんだな
ニートって生き物は。
どんなクソ企業でも昼休みは最低40分はあるし
今時独身男性でも弁当ぐらい作れる。
さすが会社勤めもしたことなければ台所に立ったこともないニート様だな。
「男子厨房に入らず」なんて戦前の男尊女卑の考えは時代遅れだよ?

無職・パラヒキ・パラプーの身内を持つ人のスレ70ヒキ目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1297955223/
469名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 09:23:25.50 ID:DrfxXJlt
段々と生活保護に対しての風当たりが強くなって何時までもは続かないだろうな
最近はニュー速にいつも生活保護叩きのスレが立って怖いわ
470名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 12:04:57.82 ID:JKHdlGMT
>>469
これからどんどん増えていくよ

■東京23区 生活保護15%増 4133億円

リーマン・ショック後の不況が長引く中、東京二十三区の新年度予算案で生活保護費が
前年度当初比で15%も増えていることが分かった。
高齢化の影響で以前から増加傾向にあるが、都市部に職を求めて流れ込む失業者の
増加が新たな要因として積み重なった。

生活保護費は千代田・文京を除く二十一区で増加し、総額は四千百三十三億円と、
前年度当初予算より15%アップした。
国が四分の三を負担するものの、ケースワーカー増員の人件費などは各自治体の負担。

日雇い労働者が集まる山谷地区を抱える台東区は、一般会計に占める生活保護費の
割合は23%に達する。
区保護課は「全国から日銭を稼ごうと集まった人たちが、仕事がないまま簡易宿泊所に
居着いて困窮し、生活保護を申請するケースが増えた」と分析。
同19%で金額が最多の足立区では八十億円伸びた。

★続きは2以降

2011年3月8日 07時03分

■ソース :東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011030890070314.html
■23区新年度予算案の生活保護費の状況 :http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2011030899070314.jpg

471名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 12:05:35.48 ID:JKHdlGMT
ぶっちゃけ公共事業より生活保護のほうが安くすむ
472名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 13:10:33.20 ID:pb/IczWC
日本は不景気・超高齢社会だから生保受給者が減る事は無いだろうな。
雇用減少(不景気)や高齢化問題がネックだな。
473名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 14:18:49.56 ID:GxskkiVT
生活保護受給前からクレジットカードを持っている場合は、継続しても持てるんじゃないの?
それとも、申請時にいったん解約するようなのかしら。
474名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 14:21:30.74 ID:9aofRyp7
適当な理由つけてもらってる受給者はアウトだけど、ガチで生活困窮して受給してる人もいるだろうから止められないしね
まぁ生活保護受けると周りに迷惑かかるからって、受給せずに本当に生活ぎりぎりで頑張ってる人もいるけど
475名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 14:27:14.55 ID:GxskkiVT
>>461
単身じゃなければ旅行していいの?
476名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 14:27:24.73 ID:ntO3C3Lt
親父がアル中で借金持ち無職だと有利
パルコの契約社員ですら職務経歴書提出しろと言われたゎ。
最近派遣にも登録したんだけど、それも職務経歴書提出させられた。
全て不採用中だけどな。参ったか?
こんだけ動いてまともなの受からないのは、うちぐらいだらうな。ゴミクズ正社員やるかな…
毎日すごい麻痺…
鬱病になりそうになったら得意のはぐれメタルすればいい
てか、はぐれメタルする前に、試用期間でクビになるだらうけど
う〜む…
ただ、ぶっちゃけ、すごく、やりたくないんだよな…
だけど、うちみたいなもん、他採用されないんだよなぁ…

(-_-)
ノ(へへ
母ちゃんに、
「飛び込み営業したくねえ…、飛び込み営業やりたくねえ…」と繰り返し言って時間を潰してました
ウザがられました
477名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 14:28:45.75 ID:ntO3C3Lt
因みに婆ちゃんが借家経営者だから余裕ww
書類で落ちるうちでも飛び込み営業なら正社員で受かった!!!(累計430社不採用実績)
年齢:28歳(父母妹同居/愛車は実家のマーチと原付)
学歴:仙台市内の高校→仙台市内のFラン大
職歴:日通1日→ラーメン屋4時間→警備2ヶ月→スーパーのレジ2ヶ月→郵便局短期バイト→満喫4ヶ月→飛び込み営業6日→郵便局短期バイト→飛び込み営業2ヶ月
→コールセンター2ヶ月→ピザーラ3日→郵便局短期バイト→食品関係物流4日→サーティワンアイスクリーム2週間→喫茶店3日→大型駐車場1週間
→イオンモール名取エアリアンケート調査スタッフ2日→なか卯1週間→オムライス店1週間→山形の工場2ヶ月→貴金属出張買取7時間→郵便局短期バイト→現在無職→NEW!飛び込み営業正社員


装備:ワオンカード、Right-onの服、ワンデイアキュビュー

ルックス:チビ、短髪、加藤智大と岡村隆史を足した顔

悩み:童貞、パチスロで勝てない、叔母が邪魔して婆さんから小遣いが貰えなくなった

最近飛び込み営業正社員受かったがやりたくなくて
母ちゃんに泣きついてた
478名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 14:29:33.56 ID:JKHdlGMT
>>474
そういう奴はどうせ労基法無視して働いてる奴だろ
そんな奴に頑張ってるとか真面目とかいうな、社会悪を振り撒くのに貢献してる糞
479名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 14:30:28.05 ID:hDrkAt1C
>>475
受給額が高いからでしょ
本当に必要になる額よりも割がいいよ
480名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 15:38:47.29 ID:0GVQN9en
おまえら生活保護貰わないで超絶ブラックで働けwww
481名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 15:46:31.94 ID:JKHdlGMT
482名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 18:55:59.17 ID:3LoAeiIU
>>475
何故そうなる
>>461で言ってるが単身だと金溜めれなくて「実質無理」だろう
その流れで母子家庭なら行けるって言ってるんだから母子家庭のほうが支給額高いって何故分からんのだ・・・
483名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 18:58:06.16 ID:3LoAeiIU
母子家庭なら単身と同じレベルで節約すれば月5万は余裕で溜めれる
子供がバイトすれば普通の勤労控除とは比べ物にならん未成年特別の勤労控除あるからさらに余裕
484名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 19:43:49.11 ID:JKHdlGMT
生活力あれば生活保護の金で貯蓄はできる
タンス預金だけど
485名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 20:18:43.04 ID:w5PMaOQo
>>480
ブラック経験者です。おかげで生活に困窮して、只今生活保護受給者です。
486名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 20:30:20.70 ID:Eu9vOCxL
引きこもりでネットばかりやってるからお金がどんどん溜まる
100万くらいまでは見逃してくれるって聞いた事あるんだけど
実際はどうなんだろう
487名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 22:05:53.66 ID:0GVQN9en
>>485
そうなんだ…
所で簡単にナマポ貰えるもんなの?
488名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 22:56:04.67 ID:w5PMaOQo
>>487
簡単には貰えないよ。家賃滞納して、もう少しでアパート追い出されるところだった。


自分は、申請して受理まで半年くらいかかった。最初は役所の職員から「もう少し頑張ってみて下さい」と住宅扶助を勧められ、それでも生活が苦しくなり、数回通って受理された。本当に金が無かった。


自分は30代半ば過ぎてるから転職先も無いし、資格は運転免許だけ。親も援助できないし。ある程度年齢が来て生活苦しいなら早めに申請すべきだね。
489名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 23:03:36.34 ID:NMG02Br9
>>488
免許があるなら運送会社行けよ。
借金無いならナマポよりずっといい生活ができるぞ。

その歳でデスクークなんか無いから贅沢抜かしてたら一生ナマポだぞ。
490名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 23:14:24.98 ID:JKHdlGMT
運送は最悪
無茶苦茶な労働時間要求しときながら
事故ったら会社からすべて責任押し付けられるw
491名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/08(火) 23:38:17.17 ID:wwfAzR13
私も保護申請の話をしに行ったら、住宅扶助を勧められた。
このように保護希望だったけど、住宅扶助を受けた方いますか?
あなたはこっちを受けるのが先だといわれました。
こっちを受けといた方がいいんでしょうか?
492名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 00:19:27.51 ID:kbqYZdlv
>>489
働ける体があるなら働いてるに決まってるだろ
馬鹿かね君は
493名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 01:02:54.77 ID:F3YTOwjW
>>492
健康でも生活保護受ける年齢なら、まともな仕事無いから。
494名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 02:48:08.33 ID:3tYPaGx/
>>488
半年も持ったって事は少なくとも申請した時は生活保護水準以上の金を持ってた筈なので
却下した相談員の判断は正当と思われる
495名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 04:44:05.31 ID:9HMNBKAa
元々母子家庭でその母親が死んで、母が親戚との付き合いが嫌いで
天涯孤独の自分最強w
結婚してる弟がいるけど「どこにいるかわかりません。弟に借金してて
もし合ったら借金を返すように言われて揉めに揉めるでしょう」と言ったら
「市役所だからね。そういう人の居場所を探すのは一番得意なんだよん。
会って話し合ってもらうかもしれないけどごめんね」と言われたけど
「多分会ったらまともな会話はできず、ひたすら金返せといわれて。
もちろん私をたすけてくれたりはしないと思います」と言ったら
どうも弟には連絡がいかなかったようだ。

やっぱ両親いなくて病気で借金ってのは強いな、と思った。

物凄く同情されたし。
496名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 04:48:16.58 ID:F3YTOwjW
>>494
相談員の判断云々は書いてないけどな。受理は簡単ではない、と書いてないだけだ。ブラック企業で働いてて、生活費と家賃を払うので精一杯だった。


まあ、遅かれ早かれ生活保護を受ける事になっただろう。
497名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 05:52:22.12 ID:1ySRHFO7
精一杯だろうと払えてれば保護は必要ないしな。
払えず困ってからのための制度だし。
498名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 06:40:36.92 ID:F3YTOwjW
>>497
?だから生活保護受理されたんだ。お前は、さっきから何書いてんの?
499名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 07:58:52.59 ID:cq8GW+3z
口座残高1万。 所持金2万。 今月の家賃払う見込みなし。

これ申請したら通りますか?
500名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 10:53:36.23 ID:y9r4DPZ3
大阪ミナミのドヤ街、要は新今宮駅周辺。
あそこらへんのホテルは
「生活保護申請代理やります」って書いてあるけど、
それをやってホテルの利益になるの?

あと生活保護の、3親等への扶養義務の問い合わせは、
更新のたびに、つまり数ヶ月ごとに問い合わせが行くの?
それとも初回だけ?
501名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 13:14:54.01 ID:80nFJi4g
>>500
申請やります、代わりにホテル利用してね、それか指定するとこに居座ってねっていって生活保護費の一部貰う。

502名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 13:27:34.84 ID:3tYPaGx/
>>498
アホか
だったら申請から受理まで半年なんて書く必要ないだろ
元々、条件満たしてないのに難しいも何もない
503名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 14:48:58.86 ID:MEf9+56U
>>501
生活保護者にはたかられるような金は一切ないのに本当に成立してんのかな
504名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 15:13:47.90 ID:bZLp7Pxs
>>474
分かってて違法に加担する者も同罪。
505名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 16:51:34.06 ID:KR5jEFrr
>>503
敷金礼金狙いで家賃はついでとかじゃないか?
506名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 16:56:57.53 ID:80nFJi4g
>>503
なに言ってるんだ?金は生活保護費だろ。
家賃が利益になる、人が増えれば利益になる。
507名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 18:40:29.12 ID:SNC/PhE0
生活保護のせいで財政危機とかいうのをたまに貼ってる人いるけど、
そんなの知ったこっちゃないつーか、
金がないなら金を刷ればいいだけの話じゃん。

「予算が」とか「財政が」って話を政府がするたびに、
いや、金がないなら刷れよ、って思う。

生活保護が財政を圧迫してるんじゃなくて、
金がないのに、金を増やさない(刷らない)政府・日本銀行が悪いんであって、
生活保護のせいにするのはお門違いだな。

ロシアで実際にそうしたらハイパーインフレになった?
そうならないようにするのが政府の役割だろ。
508名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 18:45:31.35 ID:q7rxHBmj
>>507
>>そうならないようにするのが政府の役割だろ。
だから刷らないんだよ。
509名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 18:48:27.74 ID:la703Npp
>>507
本気で言ってるのならばスゴイ!!
510名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 18:59:53.57 ID:Du1aD9aO
こんなのに釣られるなよ、、、
511名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 19:13:08.42 ID:3tYPaGx/
政府がお金刷ってるならいくらでもお金使えるじゃん!と思えるのは中学生までだろう
だから釣りに決まってる
512名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 19:20:47.76 ID:6LbtA6to
今どきの中学生はもっとしっかりしてるぞwww
小学生レベルだろ?
513名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 19:27:02.94 ID:la703Npp
テンプレに追加..
ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/safety_net/p.html
リーフレット・パンフレット、よくあるご質問を参照
514名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 20:12:33.67 ID:Za+BJ8aR
素朴な疑問です…生活保護っていくらもらえるんですか?
515名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 20:37:13.15 ID:SmdUGdUy
8万+家賃
516名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 21:29:38.55 ID:3tYPaGx/
8万は1級地だろう
平均すれば7万くらいじゃね
517名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 21:36:37.90 ID:SNC/PhE0
ああ、生活保護は、親兄弟に連絡行くのは最初の1回だけかと思ってたら
毎年行くのかよ。。。 しかも3親等ってことは祖父母もかよ。
役所によっては、本当に親兄弟に扶養能力がないかの確認で源泉徴収票を添付させるとか。
おいおい、親兄弟に「扶養の意志がない」なら、収入関係ないんだから厳選徴収票添付要求とかやめろや。

扶養義務の問い合わせの手紙を、返信せずにシカトした場合はどうなるの?


生活保護の申請を行うと、親族にその連絡が届きます。例え自分が嫌だと言ってもそれは無駄なことです。
仮に親と縁を切っていても、申請者への生活を援助できないかどうか、福祉課から文書で連絡がいくのです。
http://www.sh-jiritsuippo.com/02shinsei/shinzoku.html
>この援助の確認は年に1度行われますので、親族と付き合いがあるのであれば、一言詫びておくのも礼儀でしょう。『扶養照会』という形で文書が届きます。

その親族をどうやって調べるか。
申請者が親族の住所を秘匿しても厚生労働省の発出通知では、必要であれば戸籍謄本等により調べるとされています。
http://www.asanagigs.sakura.ne.jp/CCP015.html

518名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 22:35:24.06 ID:eCATtT0S
仕事見つからず、ナマポやるくらいなら、自殺しかないなと、今、考えてます。

でもいざ死ぬとなったら、怖じ気づいてナマポになんだろうな‥‥‥
519名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/09(水) 22:53:50.15 ID:bZLp7Pxs
財政を圧迫してるのは公務員の給料の高さ、その額、先進諸国の公務員の約2倍。
税収35兆円が全て公務員の人件費で食い潰され、残りの予算を国債。
520名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 00:16:55.52 ID:X3OvEMe9
公務員って給料高いしその給料は税金なのに
態度でかい奴多すぎ、駅員に言いがかりつけまくるクレーマー公務員もいるし。
521名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 00:26:48.75 ID:4/1wD7LP
自宅通いの公務員の友達が、ローンとか嫌いだから
数ヶ月ちょっとお金貯めて、あとはボーナスで現金で車買ったんだよーと
言ってた時はちょっと妬ましかったな…。

あと、しょっちゅう海外旅行行って国内旅行も行って
ヲタクだったからコミケとか言って大量に本買ってて
公務員っていくらもらってんだよ、と思った。
522名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 02:51:57.40 ID:X3OvEMe9
小学校で先生が「アリとキリギリス」を読み聞かせていたのを思い出した。

あれは「怠け者がラクをしても、勤勉な者がどうせ助けてくれるから、怠けたいときは怠けようぜ」
って教訓で、間接的に、生活保護の受給をすすめたってことに今になって気付いた。

でも学校の教師がそういうのすすめていいのかなあ。
523名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 03:37:01.46 ID:l8D3skWe
あるとき、一群の人々がピンの製造に従事していると仮定する。
彼らは世間で必要とされるだけの数のピンを生産している。現在の労働時間は、そうだな、1日 8時間としよう。
ここで、ある人が、同じ数の人間で以前と二倍の数のピンを作れる方法を発明する。しかし、世間の方は二倍のピンを必要としているわけではない。
ピンはもう十分安いので、これ以上安くして売ることもできない。こんなとき、まともな世界であれば、
ピンの製造に従事する人々は、8時間労働を4時間に短縮して、残りの状況はそのままにしておく。
しかし現実の世界では、これが不道徳と見なされる。人々は相変わらず8時間働き、世の中にピンが溢れる。
雇い主の中には破産するものが出て、ピン製造に従事していた労働者の半数は職を失う。結局のところ、
作り出される余暇の総量は先の4時間労働のプランの場合と同じなのだが、違うのは、半数は全く何もせず、
残りの半数はずっと超過労働のままだ、という点だ。このようにして、必然的に生み出される余暇は、幸福の普遍的な源泉とはならず、
あちこちで惨めな不幸を引き起こすことになる。これほど狂ったことを他に思いつくだろうか?

http://www.geocities.co.jp/mickindex/russell/rsl_iPoI_jp.html
524名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 04:43:11.83 ID:lOTiDdkY
バブル崩壊までは公務員は定員割れだったんだよな。

素行が著しく悪くなけりゃ採用だったんだよ。

目先の民間の給料に釣られてそっちにいった奴のほとんどが今じゃ負け組。
525名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 07:33:01.37 ID:pZwzyh19
>>522
昔の本ではアリはキリギリスを助けないでキリギリスは餓死したんだよね。

今のNHKの子供番組でもキリギリスではないけど餓死するよ。
「夏の間に働いて蓄えない者は餓死するしかないんだよ。」
って子供が歌ってるw
526名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 07:40:06.11 ID:WI1VQg6g
どんなに働いても貯金する余裕がないワープアはどうすればいいですか?
527名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 08:04:03.62 ID:n7JXqAZP
>>367
>役所の福祉課に相談。
>住居を失う恐れ、またはない場合、住宅手当が受けられる。
>ハロワでも住む所が無いって言えば、住宅支援の相談も受けてくれる
文面上は対象者限定されてるのにそいつ受けれるのか?
(1) 貸付対象者
次のいずれにも該当する者
@ 事業主都合による離職に伴って住居喪失状態となっている離職者
A 常用就職の意欲が認められ常用就職に向けた就職活動を行うこと
B 貯金・資産がないこと
C 離職前に主として世帯の生計を維持していた者
(
528名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 08:05:39.96 ID:n7JXqAZP
>>526
国民年金6万
厚生年金20万
共済年金25万
529名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 08:08:55.19 ID:n7JXqAZP
>>367
3.手続き
○ 貸付希望者はハローワークへ出向き、住居と安定就労の確保を図るための相談を受ける
○ 離職と住居喪失の事実に関する離職した事業所の事業主による証明や、入居予定の賃貸住
宅等に関する確認書類をとりそろえてハローワークの確認を得る
○ 確認書類を添えて貸付元金融機関へ出向き、審査を経て貸付を受ける
○ 貸付金によって賃貸住宅へ入居し、再就職活動を進め
530名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 08:48:17.03 ID:PVZbkLrN
今気づいた
変なレスばっかり付くなぁと思ってたら、ここ無職・だめ板なのか・・・
531名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 12:44:37.16 ID:lmyEjOON
調べて行動してみるより、行動しない為のいい訳探しに必死な板だもの。
532名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 21:29:08.67 ID:ntWmNYiE
>>527
住宅手当は貸付じゃないから、それとは違う
513を参照
533名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 21:43:15.66 ID:WI1VQg6g
住宅手当ってイミフな制度だと思う
収入が一定以下で住居が喪失・喪失の恐れがある場合受けれるわけだけど
生活保護と変わらない
一本化しない意味が分からないw
534名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 21:48:31.08 ID:WI1VQg6g
ttp://ameblo.jp/m-mzn/entry-10553292484.html
まぁ要するにこの貸付をしたいからなんだろうけど

総合支援資金貸付も生活保護も本来支給条件は一緒
なのに片方は借金で片方は貰える
総合支援資金貸付自体が矛盾した制度だよきっちりしろw
535名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 22:07:29.11 ID:sYGKg3sP
>>533-534
ぶっちゃけ生保急増の影響で福祉削減のために急遽実施された制度だからな。

総合支援資金貸付+住宅手当でも生保でも返還義務があるかどうかだけ。

何も知らない人間を騙す・プライド高くて生保受けないって人を対象にした制度。
このスレでも生保受けにいったら住宅手当勧められた人何人もいるしな・・・
536名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/10(木) 22:19:50.89 ID:BAraLdoW
親兄弟には「扶養の意思なしに○をつけて」と頼めばいいとして、妻は?
妻がいる場合は、離婚しない限りは生活保護受給できないの?

あるいは、子供がもう独り立ちしてる場合は、
子供に扶養義務が?


サッカーくじとかネット株はやっても大丈夫ですか?
パチンコやってる人いるみたいだけど表向きにも禁止されてないの?
537名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 01:47:18.28 ID:CcXeO/Ay
マルチ死ね
538名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 02:04:53.90 ID:RxSgmdh0
生活保護ほしいんだけど、働かずに金が貰えるなんて逆に楽過ぎて怖い
一生生活保護が貰える保証なんてないし
俺の症状は見られただけで馬鹿にされてるって感じたり、敵にしか見えない症状
精神科とかは言ったことない
人の目見れない。まともに前向けない
昨日、道を歩いてる爺と睨み合いになり口論になった
この口論が原因で今やってるバイトに嫌気がさし人生投げ出したくなった
生活保護貰えるなら貰いたいが、この生活保護は一生貰える保証はあるのか?
539名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 03:36:53.34 ID:4+cyYvDH
人の目見れないのに睨み合いになるんですね
540名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 03:57:06.70 ID:RxSgmdh0
うん
目は見れないけど顔の形はぼんやり視認できてるから顔の向きでこっち見られてるって思い込んでしまう
541名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 04:28:29.73 ID:yAP6v2qC
自覚の無い病気持ちほど立ちの悪いものは無いので、一度医者に行く事を進めるよ。
個人的に見た幹事は相当病んでるみたいだしw


生活保護以前に、総合支援は一年しか貸し付けしてくれないし、半年後の再審査も結構厳しい。
返す当ての無い借金増やすくらいなら、最初から生活保護を考えたほうが現実的で申請者の負担が少ないと思うよ。


本来、生活保護の相談に行って住宅手当を進めるのは違法だけどね。
住宅手当や総合支援を勧められたら、勧めた担当者と日時をメモしておくといいと思う。

ハローワークからの誘導で総合支援を借りる事が多いかもしれないが、雇用保険が終了した後のことを全く考えられてないからね。
ハローワークとしては雇用保険を満額支払う前に就職させたいという思惑が有る。
就職出来ないと生活困りますよって煽りたいので、生活保護があることはなるべく教えたくない訳だ。
そこで生活保護にすんなり誘導するのではなくて、総合支援+住宅手当という、ハローワークと地方行政お思惑が一致する落としどころに誘導しているのだと思う。
これも本来は、雇用保険が終了したら、総合支援で借金増やす事無く即生活保護を受けるのが失業者の負担が少ないだろう。
542名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 05:33:44.25 ID:jjpcqoy2
>>541
>>535の言うように必要ない総合支援が慌てて新設されたのが国ぐるみの詐欺っぽくてなんだかなぁって感じだ


生活保護の相談に行って他の制度を勧めるのは違法
申請受け付けないのも違法

しかし現実はこの違法行為が当たり前…というかほぼどっちかの事はされる
やっぱ弁護士か共産党員連れてくのが安全だな
543名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 09:23:51.30 ID:kVvkMLIi
>>538
生活保護ってのは受けようかなどうしようかな、得かなぁ損かなとかってレベルで受けるもんではない
受けなければ死ぬしか無いという健康状態&経済状態に追い込まれて選択肢のない人間が受けるもの
本当にこの板は狂ってるな
544名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 12:09:14.60 ID:yAP6v2qC
総合支援の制度自体は前から有るみたいよ。
失業者向けに条件緩和されたのが去年ぐらい。条件緩和後の返済が今頃始まってるみたいね。nhkでも報道された様な状態みたいだし。


まだ迷えるうちは余裕有るのだから生活保護の必要ないよね。
死なない程度に最低限の生活を強いられるから、保護受けても生活は苦しいし。氏ぬくらいなら生活保護受けるって決意するくらい困らないと。
545名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 13:09:04.96 ID:7XQb2S+z
インターネットさえ出来れば後は食さえ困らなければ遊んでクラした方がいいって価値観がすごいね
ほんっっとうになんにも出来ない額だのに
546名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 13:15:12.54 ID:19X2QOXW
生活保護はパソコン、携帯は大丈夫だとして、テレビは?
547名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 13:46:23.44 ID:7XQb2S+z
>>546
TVなんてNHK受信料の免除手続きまでさせてくれるよ
548名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 13:49:41.41 ID:7XQb2S+z
言葉足らずか
当然OK
さらに言えばアナログテレビでデジタル放送が見れるようになるコンバーターまでくれる
549名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 16:08:56.87 ID:ma5qkk+V
>>547
何型までOKとかわかるか?
550名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 19:40:14.16 ID:jjpcqoy2
んなもんCW次第に決まってんじゃねーかwww
551名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 21:00:15.13 ID:qRxyZePe
質問厨うぜぇ
552名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 02:15:26.08 ID:0J8zgN0q
つーかテレビがOKかどうかなんてぐぐれば一瞬で分かる質問をする神経がね・・・
553 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/12(土) 07:42:57.83 ID:xrLOpKD8
出来るだけ仕事しない理由を全力で探しちゃう人たちが集まる板なので。
554名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 14:35:56.79 ID:bVzcsIoT
>★申請を一発却下される実例★
>・多額の預貯金がある。隠していた。

どうやって調べるんでしょうか?
555名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 22:11:58.00 ID:eMUdZIfZ
役所の人間は銀行取り引きなんて余裕で調べる力があるぞ
生活保護じゃなくても、税金とか滞納するとあっさりと銀行口座から差し押さえられて自分が国の奴隷だと気付かされる
556名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/12(土) 23:01:46.66 ID:xrLOpKD8
銀行も納税してるからな。行政の税務担当者を敵に回したくはない。
例えばメガバンクなら都税免除で納税逃れてる身分だし。
557名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 00:13:02.36 ID:9Sxb9Eet
先月まで弟と二人暮らし(弟が世帯主で社会保険)
おれは国民健康保険料2年間分、約40万円滞納して
市の保険課に相談したら、3月の末には弟の給料が振り込まれる口座を差し押さえると言われた。
滞納している本人じゃなく世帯主のを差し押さえるらしい。

ちょうど生活保護を受けるために市役所に何度も足を運んでいたころなので
いつも同じ保険課の人を指名して話をしたら、良い人でいろんなアドバイスをしてくれる。
その人が言った結論は今月中におれが一人暮らしをして生活保護を受ければとりあえず保留になるとのこと。
558名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 00:19:04.53 ID:9Sxb9Eet
友達5〜6人国民健康保険料未払いで
給料日に預金口座全額差し押さえられてた。
残高0円になるみたいだよ。
だけどその内の一人は給料の口座とは関係ない全然預金もない口座
を差し押さえられて笑った!
559名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 08:21:00.66 ID:uDMN+Hig
しっかしこのだめスレ、質問厨が見事に質問しっぱなしだな
560名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 08:37:32.66 ID:jN6rF2KV
前スレまではアホな質問少なくて有意義なスレだった
なんか同じ奴が思いついた事質問しまくってるんじゃないか?w
561名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 08:44:07.98 ID:jn6qSFOs
メンヘル板の生活保護スレで質問はこのスレでするように誘導されたからね
562名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 08:52:07.40 ID:jN6rF2KV
マジでか…
道理で明らかに、ぐぐれよ、役所やCWしだいだろって答えるしかないような質問増えたわけだ・・・
563名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 13:14:08.11 ID:2IVPNA+g
東北では多くの被災民が路頭に迷う状況にあるのにおまいらはたいして生きる努力もせずナマポ申請ですか?
仕事なら介護とか清掃とかありますよ
五体満足なのに働きたくないんですか?
真面目に働いてる人と違いおまいらは図々しいんですね
564名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 13:20:05.09 ID:jN6rF2KV
介護や清掃すらないとこいくらでもあるしなぁ・・・
565名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 13:20:44.28 ID:HH/1qtoq
憲法25条 生活保護は4つの条件さえクリアすれば簡単に受給できる。
★(1)稼働能力なしの証明
 65歳以下の場合、働けない事を証明しよう。
 躁鬱(そううつ)病の診断書を精神科医でもらおう。
 精神的に病んでいるなら、うつ病に関する本を読んで精神科医へ行き
 「眠れない」「何をする気も起きない」「死にたいと思う」
 等と訴えよう。できれば複数の精神科医で診断書をもらおう。
 「あの精神科医とは性格的に合わない」「方角が悪い」等
  の理由で医者を替えるのは精神病の場合よくある事。
★(2)資産が無い事を申告しよう。
  不動産や車等は無いこと。銀行通帳にはほとんどお金がない事にしておこう。
  ただし、車しか交通手段がない田舎の場合は車所有は認められる場合あり。
  またあまり資産価値のない家に住んでいる場合は不動産所有が認められる場合あり。
  パソコンやエアコンその他の家電もOKだ。
  借金があると生活保護受給できないので自己破産&免責してもらおう。
★(3)扶養義務者から援助しない旨の意思表示をもらおう。
  民法877条の扶養義務者は、直系血族(父・母・祖父・祖母・子・孫)と兄弟姉妹。
  (それ以外の 例えば おじ・おば・めい・おい等には扶養義務はない。)
  これらの扶養義務者から援助しない旨の回答を出来れば書面でもらおう。
  理由は経済的事情でも、家庭での絶縁関係での事情でも何でもよい。
  親と同居している場合は家を出よう。
★(4)生活保護を受給しようとする その市町村に住民票がある事。
  生活保護の管轄は、市町村区役所の福祉課である。
  そこに住民票がなければならない。
アドバイス:市町村区役所福祉課へ行く時は一人ではなく、弁護士や司法書士や
 生活保護支援団体や議員などと一緒に行った方が良いぞ。
生活保護は男性単身世帯の場合、約8万円+家賃補助最大約5万円だ。計十数万円。
子供がいれば、さらに数万円もらえる。公営住宅に優先的に入れる。
住民税や市水道代は免除。市営交通無料。医療保険は掛金ゼロ&医療費全額公的負担。
566名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 13:21:00.98 ID:HH/1qtoq
躁うつ病の代わりに統合失調症でも可
お前らの先輩がどうやってきたかの参考スレ
お前らは病気だから教えてやってるんだけど、最近診断書出すの厳しいらしくて診断書取れない場合があるから
診断書取りに行くならちゃんと勉強していけよ


集団ストーカー犯罪の発生場所を書くスレ1
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1291178162/
在日集団ストーカーと電磁波攻撃は存在する
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1292758341/
集団ストーカーをやるって本当ですかその86
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1298275814/
★★ 集団ストーカー本日の被害報告Part1 ★★
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/police/1290009624/
マスコミは集団ストーカーをやっている その12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1299743919/

過去スレ
◆集団ストーカー犯罪を追及するスレッド 58
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1298585442/
マスコミは集団ストーカーをやっている その11
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1284069950/
567名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 13:21:16.43 ID:HH/1qtoq
躁鬱は躁エピソード、糖質は幻聴必須
使わなかったとしても準備していった方がいいぞ
そういうことがあってもいざ医者を目の前にすると喋れなかったりするわけだからな

よく患者が緊張して喋れなかったりする例

幻聴例
{何かをしようとすると、それに対するコメントが聞こえる(多くの場合、ネガティブなコメント)
{命令する声が聞こえる
{複数の人が会話をしていて、しばしば自分の噂や悪口を言っているのが聞こえる
{自分の頭の中の考えが、外部の別の声として聞こえる

重要
>君は統合失調症ではない。その根拠は、自分を疑っているからだ。
>統合失調症の罹患者が書く文章の中には、「私は病気ではありません」という
>テコでも動かない断定が入っている。この一言で、病気だと判別できる。
568名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 13:23:09.69 ID:HH/1qtoq
>>560
どっか間違えてたら修正頼むわ
569名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 13:23:44.09 ID:2IVPNA+g
介護や清掃のあるとこに引っ越せばいいよ
ナマポとおりやすいって理由だけで大阪に転居できるんだから引っ越しぐらいわけないっしょ
570名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 13:24:52.16 ID:HH/1qtoq
>>569
無職・預金ほぼなしでは住居確保出来ないぞ

住居確保方法あるなら載せとけよ
571名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 13:28:01.36 ID:2IVPNA+g
パチ屋とかドカタとかラブホとか住み込みで働けるとこはいくらでもあるんじゃね?
572名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 13:31:44.62 ID:2IVPNA+g
福田和子とか千葉の英国人殺害犯とか逃亡中にもかかわらずいろんな仕事みつけて住み込みで働けてるやん
犯罪さえしてなかったらおまいらよりマシだわ
573名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 13:31:58.88 ID:HH/1qtoq
>>571
今の50代ぐらいが社会人になったときや昔はあったが今はあまりないと聞いたな

あとハロワの求人検索ときどき見てる俺から言わせてもらえば、民主政権になってからはほとんどないなー
574名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 13:35:51.51 ID:HH/1qtoq
>>572
マシとかじゃなくてどっちも馬鹿にされるってのが真実だな

馬鹿にされるだけならまだしも執拗な騒音や嫌がらせや誹謗中傷で邪魔される場合もある

なら馬鹿にされる側にしてみたらどっちがマシかは自明だろ
575名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 13:39:21.31 ID:2IVPNA+g
>>574
てことはナマポもらってるほうがハズカシイってこと?
576名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 13:46:58.15 ID:2IVPNA+g
東北で災害復旧工事に携わる被災民のドカタさん>>>>>>五体満足ナマポ受給者

これが国民の総意だろ
577名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 13:47:22.42 ID:HH/1qtoq
>>575
いい歳して無職だってのが恥ずかしいだけで生活保護受給してるのが恥ずかしいというのはないな
俺は受給してないが
だが今の50代60代だとそういう感覚はあるらしい
578名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 13:48:19.17 ID:HH/1qtoq
>>576
お前らドカタ普段散々馬鹿にしてるしこれからも馬鹿にするだろ
特に学生
579名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 13:51:18.44 ID:2IVPNA+g
>>576
べつにそんなことないよ
特に重機とか一土施二土施みたいな資格もってるおじさんは尊敬するよ
580名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 13:52:08.16 ID:2IVPNA+g
ごめんまちがた
>>578
べつにそんなことないよ
特に重機とか一土施二土施みたいな資格もってるおじさんは尊敬するよ

581名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 13:57:17.67 ID:HH/1qtoq
>>579
それはお前が底辺か中堅以下のドカタ系会社の社員なだけか建前で言ってるだけだろ
普通のサラリーマンは、例えばテレビのインタビューみたいな場面ではドカタでもなんでも建前として褒めるが、
友人同士の会話とかだったらボロクソに言う
学生をイメージした方がわかりやすいな
582名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 13:59:02.48 ID:2IVPNA+g
五体満足ナマポの認定要件を厳格にし、ゼニを災害復旧に廻すべきだな
たぶん菅政権はそうするし、そうせざるを得ないだろう
自民党も土建との関係上異存はないだろうし
583名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 14:03:19.06 ID:HH/1qtoq
>>582
日本人で、男性で、健常者だったら生活保護はまず受けれない
今は民主大恐慌のせいで特別な事態になっていて職がない人間も受給出来るに過ぎない

日本人が誰でも生活保護を受給できるという考えは改めた方がいい
受給したいのなら今受給すべきだし、しないのなら一生受給しない覚悟で望むべきだ
584名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 14:29:31.30 ID:ExYMrfvZ
ミンスは雇用政策大失敗してるからな。
大企業から献金受けてるミンスに派遣を違法化する事は無理だけど。
585名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 14:49:05.45 ID:637yU3BY
欝診断もらいに行くお金がない
586名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 15:02:45.82 ID:4Z+KyW1P
>>585
その場合は生活困窮の方で受給するしかない
共産党事務所か、弁護士事務所か市役所直行か、そのどれかしかないだろう
587名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 15:05:38.74 ID:4Z+KyW1P
>>585
あと単なる欝では精神2級は取れないはず
躁鬱じゃないと2級取れない気がする

統失のが診断通りやすいらしい
588名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/13(日) 19:27:53.03 ID:XiEt4gXz
統失最強伝説
589名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 07:21:50.83 ID:QeFjA0mr
>>588
精神2級なんて生保限定で力を発揮するだけで
他のことでは役に立たないどころかマイナスでしかないぞ
就職とかな
590名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 08:32:05.11 ID:cejfkkLd
生活保護受給者は、もう特権階級と言っても良いだろw
年金よりもナマポ→http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51717813.html
591名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 08:48:02.42 ID:ARZTKKt4
いや他にもバス格安になったり色んな場面で割引あるから生活面では優遇かなり多いよ
ただまぁおっしゃる通り就職に関しては相当制限される
592名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 08:58:04.42 ID:eTJQgFtL
就職する気なんてさらさらないので最強です
統失なら手帳2級も余裕でゲット
単純欝と違ってそう簡単に治るものでは無いですし統合失調症を雇う企業は皆無なので
就労指導も死ぬまで無いでしょう
ナマポで生きていく人にとっては欝と統失では待遇に天と地の差があります
593名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 13:57:55.43 ID:V4TlXTHL
仕事したほうが遥かに年収有るしいい暮らし出来るしな。
手帳持ったらまともな仕事には就けないだろう。
594名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 14:15:44.21 ID:c3n+pdSO
仕事したい奴はすればいい

俺はささやかでも働かずに金を貰うことに優越感を感じるよ・・・
595名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 16:59:43.47 ID:84u0tQlh
まともな神経の持ち主なら優越感じゃなく劣等感を感じるはず
596名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 17:36:13.82 ID:J7sW6sNs
どこか病気を理由に働けない普通の生活保護スレはありますか?
このスレは余りにも酷いので・・・
597名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 17:59:44.70 ID:BKW/8L8u
>>596
どこも荒れてるから普通のスレは無いよ
598名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 18:59:42.26 ID:ZYhUzEXu
>>596
荒れてる今ですらここが1番マシな現状
その日暮らし板にはこの板より生活保護スレ多いけど煽りあいしかしてない
599名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 20:47:48.16 ID:Nk+fIcIc
ナマポスレの住人に「普通」「まとも」「常識」を求めてはいけませんw
600名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 22:08:38.00 ID:cN0nh2V2
住宅手当だけの制度とかもあったのかぁ
ネットも無くて携帯も止まってて役所に相談行った時は祖母の年金があるだろって追い返された
1年くらいホームレスになったけど、今はネットで何でも情報あるんだなぁ
601名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/14(月) 22:36:23.16 ID:OEvAUFvV
某ヲタナマポのブログ見たけどアニメポスター貼ってたり部屋にフィギュアとか大量に飾ってる奴らは
間違いなく詐病の躁鬱、統失だと思う。
役所の人間も部屋の様子とか良く観察して見極めないといけない。
自分の好きな趣味だけは楽しめるとかそんな都合が良い病気あるわけない。
602名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 00:02:52.03 ID:QeFjA0mr
>>601
20歳超えて本職でもない素人がアニメのポスター部屋に貼ってる時点で病気だろ
それとも正常だとでも言い張る気かよw
603名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 00:09:03.64 ID:f07iUieJ
>>600
>住宅手当だけの制度とかもあったのかぁ
ないだろ?
何の話なんだ?
ハロワの住宅資金貸付は半年か一年以内の離職者限定だし、単独で行っても相手にされない
604名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 00:24:43.01 ID:C70xdaG0
>>602
そんな奴日本だけでも数百万人は居るだろ。
アニメ板いる奴全員病気認定かよ。
仕事は出来ないのに遊ぶことだけは出来るのか。
ヲタだけじゃなくパチンコやってる奴も同じだけど何でも病気だからとか嘘をつくな。
605名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 00:55:57.20 ID:mD2RXxBb
>>603
あるよ。ハロワじゃなく、役所行けよ。住宅貸付じゃなく、住宅扶助な。一定の収入に満たない人が対象となる。自分も受けてた。とりあえず、お前もう少し色々調べてみろよ。
606名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 01:58:38.06 ID:K4yaJaZN
ホームレスだろうと、祖母の年金頼れるならそっちを頼れってのが生活保護の基本だからねえ。

住宅手当は1年も支払われないからすぐ生活に困るだけだよ。生活保護と同様に決定は厳しい。


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1298553203/
●●生活保護名無し専用雑談スレ5●●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1296697337/
20代の生活保護受給者
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1300093492/
生活保護質問スレ56
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1296217624/
35歳未満限定生保で暮らしてる人
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1297059689/
【生活保護】不正受給テクニック【神業】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1293695792/
20代のネカフェ難民・ホームレスの集まるスレ
607名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 02:42:53.41 ID:KErCTH5v
住宅手当は、19年10月1日以降の離職者
最初の時より、範囲が広がった
6ヶ月、延長+3ヶ月
608名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 04:03:54.13 ID:ugmqXGUX
生活保護貰って、二次元の世界に幽閉されたいわw永遠にw
609名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 09:01:48.54 ID:SWCfQMuo
610名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 09:06:11.30 ID:u1ZCliCt
>>604
>そんな奴日本だけでも数百万人は居るだろ
いねえよw
611名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 09:29:17.33 ID:CMC8+5tU
家の近所の保護者は車乗り回したばこ吸い毎日パチンコ夜は飲み屋でバイトこれっていいのかな?
612名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 09:40:40.59 ID:u1ZCliCt
>>611
本当なら車とバイトは通報したらいいだろ
他は特に問題ない
613名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 09:42:05.59 ID:u1ZCliCt
>>611
あーでもな、バイトの額が生活保護の金額以下でその補填のために生活保護受けてる可能性もあるな
どっちにしても車があるだったら通報しといたらいい
614名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 11:09:55.48 ID:8QxJzW/w
>>608
グッズ買う余裕なんて一切無いぞ
地獄だろう
615名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 16:21:16.07 ID:zMqpuZJT
>>614
適当に計算してみたが

食費3万ちょっと
電気ガス水道2万届かない程度?(夏冬除く)
ネット携帯1万?
散髪、自治会関係費、服代 1万
消耗品類数千円

確かに残らないな
616名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 19:09:22.00 ID:oN06xw+e
2〜3万円残る俺は異常の部類か
617名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 20:31:32.30 ID:vejDwnkS
ドケチの部類
618名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 20:59:37.29 ID:cRZtUVM2
仙人かテレビ番組でやってる節約料理の達人かだろ
619名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 21:38:12.32 ID:TKp5vlhQ
俺だと
光熱費・通信費 2万5千円
食費        2万5千円
生活用品     5千円くらい?(歯磨き粉とかシャンプーとか長期使用のものは計算できん)
散髪・服・雑費  1万円

で6万5千円で支給7万5千だから1万余る

>>618の2万はともかく3万てどうやってるんだw
まぁ食費は節約すれば1万でいけるし、支給8万ならそれで3万貯まるけど
生活質素すぎないか?w
620名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/15(火) 21:38:56.48 ID:TKp5vlhQ
>>619>>616だった
621名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 04:45:34.92 ID:M1/Y9p1Q
食費一万節約はかなりキツいだろうwww
携帯とか諦めたほうがいいと思う。携帯無くすだけでかなり金貯まるし。生活保護受けるくらいなら親戚や友達との付き合いも減るから。

それだけ困らないと、生活保護なんて申請しても決定降りないよ。
親とか居るなら面倒見てもらえで終わる。
622名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 05:26:37.32 ID:/IGBvCcu
>>621
いやその対応は違法だから弁護士連れて砕けで解決
実際俺は健康で親兄弟もいるけど保護降りたし
623名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 08:00:22.85 ID:DjLS1jXi
>>619
光熱費:3千円(夜間照明しない、冷暖房しない、10時就寝に5時起床、テレビはIS01のワンセグ)
通信費:14円(IS01+IS02=無料通話2千円付き)
食費:2万5千円
生活用品:5千円
雑費:5千円

散髪は3ヶ月に1回で1500円。
服はここ5年買った覚えはない。
ネットの光回線が家賃に込みなので助かってる。
624名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 08:32:40.10 ID:NpaG07Sk
>>623
光熱費安い地域なのか、だったら納得
俺のとこだと食費2万5千円で使うガス電気だけで1万弱いくからなぁ・・・
冷暖房なんて10年使ってないのに・・・まじ羨ましい
見る限り就職活動してないようだからシャワーも浴びなくていいだろうし服も携帯も必要ないみたいだし
625名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 08:53:30.52 ID:DjLS1jXi
>>624
確かに光熱費が安い地域かも。
風呂も1週間に1回です。
洗髪が楽なのとシャワー量も少なくて済むので丸刈りです。
626名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 09:34:53.10 ID:c8ixUz7Z
どこだよそれ

電気ガス水道の基本料金のみで5000円するからさ
627名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 09:59:52.22 ID:/B39zIPE
障害年金とか生活保護とか税金で暮らしてると申し訳ないと最初は思っていたが
税金で飯食ってるくせに公務員のでかい態度見ると、
俺たちがそんなこと思う必要はないんだなって思う。

そういえば俺が働いていた時も、
苦情してくる率が高いのは公務員と、
あと話を聞かないのに教師が多かった。
628名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 10:07:43.31 ID:/B39zIPE
「公務員としておたくを正したい」とか意味不明なことを言ってる奴もいたし、
あと主治医が公務員(特に教師と警官)は入院中に同室の奴とよくトラブル起こすと言ってた、
普段人に頭を下げることをしない仕事だからだろうって。

629名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 10:43:56.40 ID:sDoLNyK9
>>627
時代は公務員かナマポかだからな
ただ、クズ(公務員)と比べて自分がすごいとかそういうことは思わないことだ
あくまで、高齢者、公務員、民間、資産家、政治家、主婦、ナマポ等の間での国富の分捕り合い合戦で
お前がナマポ側にいるだけという話
現状は公務員と高齢者が有利サイド
ナマポと民間零細ブラック、フリーターが一番不利な層だ
そのことをよく心得ておけ
630名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 11:06:56.76 ID:CdXFldJi
>>623
お前家計切り盛りしたことなんて無いだろw
光熱費3千円ってのは「絶対に」ありえないから
631名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 11:26:54.45 ID:DjLS1jXi
>>626
>>630
関西電力と大阪ガス。
両方ともに1500円ぐらい。

水道は家賃込みなので水道代は入ってないです。
ドケチ板ではこれぐらいの人はたくさんいるよ。
632名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 11:30:00.03 ID:M1/Y9p1Q
むしろ親兄弟居て健康なのに申請出来てるほうがおかしい。
どこの行政区か教えてくれ、不正受給として通報しとくw もしかして大阪市?
633名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 12:33:33.06 ID:jyBWpVmj
>>630
地域によって色々だろ…。
今うちの電気代の領収書見たけど、基本料金819円ってなってる。
詳しくわかんないので全部書いてみると
基本料金     819円
1段料金     2144円40銭
2段料金     4069円
燃料費調整額 -578円12銭

結構高いのはエアコンとPCとテレビつけっぱなしだからだと思う。
最近薬飲んで気が付くと全部付けっぱなしで寝てるから。

エアコン使わない時期に節約すれば2千円代の時もある。

ガスはプロパンで基本料金2千円代

夏に良くそうに水張って、それで体を冷やしてシャワーの水で体洗ったりすると
2〜3千円くらいだ。

ちなみに神奈川だ。
市内でも基本料が5千円近い所もたしかにあるけど、結構安い所もある。
634名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 12:48:05.59 ID:pGt3+lPf
>>632
生活保護の条件について調べよう
親兄弟が居る事は「まったく」関係ない。例え親兄弟が裕福でも断ればそれでいい
健康なのも「まったく」関係ない。

生活保護とはいかなる理由でも生活困窮者に与えられるものだから
635名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 16:25:01.13 ID:6baQvnSe
プロパンは無駄に高いから悲惨だな
うちは都市ガスだけど1800円越えたことないわ
平均1500円

水道は生活保護だから基本料金0円

電気は30A→20Aに下げることで基本料金を安くして
服を厚着して暖房は使わない
夜は部屋の蛍光灯ではなくLEDのスタンドライトを使用
パソコンとテレビは使いっぱなし
これで2月分が1900円だった
636名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 16:29:15.75 ID:x5rNLJp1
>>1の条件で
>申請する時は全口座の預貯金合計が最低生活費の概ね半分以下であること(5万円〜7万円以下)
が引っかかってるんだけど、
自分の預貯金を親兄弟の口座に移せば、生活保護受けられる?
637名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 18:43:15.90 ID:zHawvbPK
>>636
受けられるよ。
でも犯罪だからばれたら刑務所行き
638名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 20:11:10.97 ID:0jZoyAfl
>>636
口座の取引履歴を調査されるので申請しても確実に不支給になる。
それだけではなく申請時に嘘をついてたら公金詐取や詐欺未遂で逮捕されるおまけつき。
639名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 20:28:10.32 ID:Z+JjxyOr
生活保護とか貴族じゃねぇか
俺より幸せな奴は死滅しろw
640名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 20:46:49.32 ID:dI7NXBx5
日本の原発奴隷




 日本の企業は、原子力発電所の清掃のために生活困窮者を募っている。
 多くが癌で亡くなっている。クロニカ〔本紙〕は、このとんでもないスキャンダルの主人公達から話を聞いた。

DAVID JIMENEZ 東京特派員
 福島第一原発には、常に、もう失うものを何も持たない者達のための仕事がある。松下さんが、
東京公園で、住居としていた4つのダンボールの間で眠っていた時、二人の男が彼に近づき、その仕事の話を持ちかけた。
特別な能力は何も必要なく、前回の工場労働者の仕事の倍額が支払われ、48時間で戻って来られる。
2日後、この破産した元重役と、他10名のホームレスは、首都から北へ200kmに位置する発電所に運ばれ、清掃人として登録された。
 「何の清掃人だ?」誰かが尋ねた。監督が、特別な服を配り、円筒状の巨大な鉄の部屋に彼らを連れて行った。
30度から50度の間で変化する内部の温度と、湿気のせいで、労働者達は、3分ごとに外へ息をしに出なければならなかった。
放射線測定器は最大値をはるかに超えていたため、故障しているに違いないと彼らは考えた。一人、また一人と、
男達は顔を覆っていたマスクを外した。「めがねのガラスが曇って、視界が悪かったんだ。時間内に仕事を終えないと、
支払いはされないことになっていた」。53歳の松下さんは回想する。「仲間の一人が近づいてきて言ったんだ。俺達は原子炉の中にいるって」。
 この福島原発訪問の3年後、東京の新宿公園のホームレスたちに対して、黄ばんだ張り紙が
、原子力発電所に行かないようにと警告を発している。“仕事を受けるな。殺されるぞ”。
彼らの多くにとっては、この警告は遅すぎる。日本の原子力発電所における最も危険な仕事のために、下請け労働者
、ホームレス、非行少年、放浪者や貧困者を募ることは、30年以上もの間、習慣的に行われてきた。
そして、今日も続いている。慶応大学の物理学教授、藤田祐幸氏の調査によると、
この間、700人から1000人の下請け労働者が亡くなり、さらに何千人もが癌にかかっている。

http://www.jca.apc.org/mihama/rosai/elmundo030608.htm
641名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/16(水) 21:25:19.62 ID:Ainse/6u
あと不正に生活保護を受けた場合は全額返済を要求される。
相手は戸籍たぐれる連中だから引っ越しても無駄。
642名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 01:04:46.94 ID:wLdID9R1
>>632
盛大に勘違いしてるみたいだけど申請すると親兄弟(子供)に扶養できるかどうかの確認書類がくる

・親兄弟が低所得で余裕がない→問題ない
・親兄弟が面倒みる余裕がある→書類で扶養の意思なしにサインする

結局の所、親兄弟どうこうは関係なくなる


次に、健康であっても仕事がなくて働けない場合も問題なし
生活保護の最低条件は全財産が保護費の半額以下のみだから



だが現実ではこれで断れば違法だが違法が当たり前になってる
だから弁護士や共産党員を同行すれば申請が通るようになる
不正受給も何も、親兄弟居て健康だからの理由で申請却下すれば不正なのは役所のほうになるんだよ
643名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 16:05:16.26 ID:RhbPrzzk
救護施設に私的契約で入ってその後親が金を払えなくなったら
どうなりますか?
私的契約とは、自分で金を払って(親に払ってもらって)入所することです。
644名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 17:47:45.17 ID:gmasWjdt
施設からは体よく追い払われる可能性が高いです

運良く入所し続けることが出来たとしても
「あいつは金を払ってない」なんて噂がどこからともなく広がりますので
居心地は最悪でしょう
645名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 18:39:06.99 ID:RhbPrzzk
行くあてがない場合も追い払われるんですか?
退所したらホームレスになるしかない場合でも追い出されますか?
646名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/17(木) 21:18:46.08 ID:PgF1W3Y5
>>645
散々話に出てるしID:I0hAjyh6の話見れば分かるけど弁護士に言えばおk
ID:I0hAjyh6もホームレスにされたけど当然違法対応なわけで

生活保護関連なら弁護士費用無料なんでネット使えるうちに事務所の場所と電話番号メモっとくといいよ
647名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 02:01:40.68 ID:0FliBfuV
医療もボランティアじゃないからな。
今回の災害の報道見ても、全国から医療スタッフが手弁当で駆けつけたり患者受け入れを表明してくれる訳でもない。儲けが前提。
薬が足りないって現地の要求に製薬メーカがどんと薬を提供って話も出て来ないしw
648名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 09:02:50.85 ID:zoE5JA8i
649名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 13:04:13.20 ID:hpjLbdxQ
救護施設に入りたい。
だが親が両親とも健在なためか生活保護にならない。
両親とも健在なまま生活保護になる方法ってありますか?
ちなみに私は精神障害者2級です。
650名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 13:33:13.64 ID:FlzzPLaz
ありません
651名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 15:11:26.41 ID:ozScNKEu
親元で生活すればいいだけ。
652名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 18:06:38.94 ID:JiFmNLtu
28歳男未婚
実家暮らし5人家族
家のローンはなし
自分の車も免許もなし借金なし家族は車3台住まい茨城日立市
貯金残り5000円

できるだけ多く生活保護のお金貰いたいんですけどどうすればいいんですかね?
653名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 18:46:50.93 ID:lDJJ9xyn
>>652
未婚28歳で5人暮らしなら家族の誰かに収入があるだろうからまず受給できないんじゃないかと

例えば652がひきこもりで精神病かつ家から追い出されそうというのなら話は変わってくるかもしれないが
その場合は早めに精神科に行って通院の実績作っておいたほうがいいのでは
654名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 18:49:34.98 ID:lDJJ9xyn
>>652
ちなみに精神科の初診は3000円ぐらいかかる
655名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 20:53:05.07 ID:AtbSR2dF
まず家と車を処分しろ
話はそれからだ
656名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 21:20:35.36 ID:aEsMfkBs
総合支援資金貸付って制度はどうなの?国が最大60万年利1.5%
で貸してくれるらしいけど審査とか厳しいの?詳しい方いたら教えてください

失業保険の給付がもうすぐ終わりそうなのに仕事が決まらないんでピンチです
657名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 22:20:08.31 ID:GjnEgpbh
保護申請に行って、住宅補助特別措置なんとかという家賃支給してくれる方
を申請しろと言われた人いる?オレ、そうなんだけど。

結局、どうした?
658名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 22:22:13.19 ID:Q7dthtZE
持ち家に車B台てw>>652
生活保護なんかもらえるわけないだろ
659名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/18(金) 23:36:05.99 ID:wpmWx9Bu
原爆手帳なんて、
市内で被爆しても、ごく狭い範囲でしか貰えなかった。
黒い雨を浴びまくって死んでも、何もしてもらえなかった。
原爆手帳もらえても、医療費無料になるだけ。

大勢の国民が放射能障害(しかも急性障害)で
頭髪が抜けて血便を垂れ流しながら全身ガンに侵されて死んでいった。

たかだか放射性物質が微量飛んできたぐらいで
被爆手当てなんてあるはずがない。
ガンや白血病になっても因果関係なしと国は言い張るだけ。
財源ないしな。

つか、数十万人の東北民が生保に押し寄せてくる。
憲法がどうこうつっても、もう現状の支給額の維持はできない。
どこを削るかといえば、老齢加算廃止に続き、まず母子加算と障害加算だろうな。
そもそも、障害者なら家でじっとしてればいいし金かからん。
重度なら入院もできるし、余分に小遣いをくれてやる理由がない。

あと、東京大阪あたりの生活扶助の見直し。
家賃はそのままで、生活扶助額を地方政令都市並みにする。
メンヘラナマポと失業ナマポの不正受給の追及。

このあたりからじゃねーか。
660名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 00:51:15.55 ID:d75x2lD5
>>657
貯金が50万を切った時点でハロワに相談して住宅手当を申請
住宅手当を受給するため
専門のハロワ職員と週1回面談することと役所に月2回の就活報告が義務付けられた
その後3ヶ月頑張って就活するも仕事が決まらず貯金が底を尽きたところで生活保護を申請
役所の就活報告先が福祉課だったので受給までの手続きは非常にスムーズでした
661名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 00:58:06.94 ID:kwRjxux2
共産や公明の口利き
662名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 01:27:05.68 ID:oHQ0taQM
>>660
貯金50万時点だと生活保護申請できないから、そっちなのは分かるよ。
オレは現金5万円で行ったけど、まずは他の方法で可能ならそっちを優先
してやらなければいけないとか言われ、まずはその住宅手当にしろと
言われた。

それって、家賃振込口座に役所名義で振込まれるんだよね。大家にばればれ。
申請して、どれくらいで通ったの?
663662:2011/03/19(土) 01:32:26.85 ID:oHQ0taQM
あと、住宅手当は>>660にあるように、常勤先を探すのが前提で、職安と役所
に面接活動を報告しに行くんだよね。

オレは今、自営でマッサージやってるんだけど、暗にその仕事辞めろみたい
な感じなんだよね。
664660:2011/03/19(土) 12:10:46.75 ID:z8AHT9DR
確かに他方優先の原則があるんだけど現金が5万円なら月の生活費の半分以下だと思うので
即生活保護申請になりそうなものですよね。
そういう指導になったのは「自営でマッサージやってる」のが鍵なのかも。

申請までは結構大変だった。
まず家賃が口座からの自動引き落としだったので管理会社に振込専用口座の開設と
"入居住宅に関する状況通知書"の記入を依頼。まずこれに1週間かかった。
(この時点で管理会社や大家に無職がバレます^^;)
それと平行してハロワの職員にアポを取り面談。
その場で求職申し込みを行い"住宅手当・総合支援金連絡票"に記入してもらう。
上記の2つの書類揃った時点で役所(概ね福祉課)に行き申請。
申請から審査を経て支給までは約1ヶ月。
兎に角疲れた。
665名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 16:16:40.72 ID:aEQlACLK
そりゃ自衛を助ける制度じゃないもの。
自営辞めて働けば済む話。
666名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 16:48:21.31 ID:vAwc4mli
>>652
病気持ちだったりするのか?
難病(特定疾患)持ちなら、一人暮らし始めれば、問題なく受給できる筈。
家を出る時の、最初の金だけはどうにか捻出するしかない。
公営住宅なら激安だが、その分ボロい。
貰える金額は、各自治体に拠って違う。
一人なら、基本的にはみんな(その自治体内での生活保護受給者は)同じ金額。
余分に貰ったりは出来ない(筈)。


かく言う俺も難病持ちで、五年前に症状が悪化して働けなくなった。
それ以来無職で、親の年金で細々と暮らしてたが、2月末に兄から
"家を建て替えるから、いい加減に家を出て一人立ちしろ(どうやって?)"
みたいな事言われて、役所行って相談してきた。
で、二行目と三行目みたいな事を言われた。
それから部屋を探して、何とかやっと決まり、週明けの22日に家を出る予定。
元来体が弱く、長年生命保険を掛けてて、三年前に入院・手術した時の
保険金が少し残ってたので、敷金はそれで払った。
タイミング的には、割とギリギリだった。


無職だと、賃貸契約その物が殆ど不可能なそうなので要注意だ!
667名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 17:58:36.28 ID:ddI1Mjjm
最近仕事がなくなった一人暮らしの25歳です。
実家が一軒家だと受けることは難しいでしょうか?
668名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 20:49:01.92 ID:vAwc4mli
>>667
生活保護を受けられる基本的な条件は
【財産が無い事】
だよ。
つーか、まだ25なら何とかなるだろ。
669名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/19(土) 21:02:32.52 ID:fou8d4wL
いや、実家って親だろ?
>>642にあるように実家は関係ない
ただし田舎以外なら車も売り払って現金が保護費の半額以内は満たしてないとだめだが
申請通らなければ餓死するとこまで追いつめられてる人間が受けるもんだし
670662:2011/03/19(土) 22:17:48.89 ID:oHQ0taQM
>>664
1ヶ月も掛かったんだ?説明では2週間位で大丈夫だと。
管理会社相手に話にいくならまだ気が楽だけど、オレの場合、下に大家が住ん
でて直接本人に話すのがなんとも。その後も会う訳だしね。

住宅補助のを蹴って、生活保護申請で行っちゃって大丈夫かな?役所の心証
悪くして不許可になるのが恐ろしいが。審査はケースワーカーがするから
関係ないのかな?役所は単なる窓口だけで。

この震災で他の個人自営も軒並み、キャンセルや客が来なくて壊滅状態らしい。
とりあえず申請だけして大丈夫かな。
671名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 06:48:04.84 ID:WGGBIcOw
>>どこを削るかといえば

そろそろ公務員の給料くるか。
先進諸国の2倍だ、削り時。
672名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 10:40:05.42 ID:Dp7gWLaG
ベーシックインカム導入してくれないかな
673名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 11:23:41.49 ID:QRQsRT30
ベーシックインカムなんて医者に書かれなくてノタレジヌだけだぞ
674名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 11:27:06.12 ID:JkPFNAGt
>>672
無理。
結局少しも働けない人間はベーシックインカムに加えて生活保護の代替制度を+せざるをえなくなる
単純に生活保護廃止してベーシックインカムだけじゃ生活できないから
現状でも財源ないのに完全無理ゲー
さらにインフレ起こるから働いてる人間以外生活厳しくなるだけ
675名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 16:46:22.26 ID:rA+Otiyj
世間に流れている生活保護=かなりの高額でウハウハ生活というのはどこをどう間違って伝わったなろうなぁ・・・
確かに医者に掛かり放題で人によっては凄まじい経費かさんでるだろうえけど、誰も医者にかかれる原因があってうれしいわけもなく
676名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/21(月) 23:10:40.70 ID:WhFlp+nf
>>675
不正受給が後を絶たないからね。
そういうのはどこの世界にも付き物だよ。
一部の行いで、全体が色眼鏡で見られたり
677名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 20:19:24.57 ID:OYVe7BNh
生活保護をもらっている場合でも
国民年金って払わなければいけないの?

国民年金をきちんと払っている場合でも
生活保護ってもらえるの?
678名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 20:36:40.50 ID:Yg+2G0hl
ぐぐれカス
679名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 20:39:09.90 ID:8Wz014CG
>>675
隣の芝はなんとやらだよ、後は日本人の社蓄性質だな俺も苦労してるんだからお前等も苦労しろw
まあ俺はリーマンやってたころより生活保護のほうが精神的に安定できて幸せ。
680名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 23:28:15.38 ID:R64iQFI9
>>671
結局団塊の勝ち逃げだったな
681名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/22(火) 23:44:03.00 ID:v5LdInnk
アレは団塊が偉いというより、昭和一桁世代だ偉くて団塊どもをウマく操って高度成長時代を演出してただけだね。
今世代交代して団塊どもが社会を動かして(破壊している様にも見える)いるがあちこちに問題が発生w

正社員に戻れるなら戻りたいな。あっちのほうが遥かにいい暮らしだったし。
682名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 01:10:55.60 ID:3L7Hm8zu

昭和41年 年次経済報告 持続的成長への道 経済企画庁

http://www5.cao.go.jp/keizai3/keizaiwp/wp-je66/wp-je66-020302.html

労働力の供給については次のような点で今後問題が生じてこよう。

その1は、だんだんに希小となっていく労働力という生産資源を能率的に使っていけるよう、労働の生産性を高めていくことだ。生産性の上昇には機械
化、新しい技術の導入のほか、企業の組織や経済全体の構造をかえていくことが必要である。生産性の低い分野では、その生産力を高めていくと同
時に労働者の能力が最も効率的に発揮できるような部門に労働力が円滑に移動できるような対策が必要である。

その2は、中高年層の活用問題である。家庭の婦女子の就業等その活用も大切だが、これからは既存労働力の活用が新たな問題となろう。

今後労働力人口の高齢化は避けられない事実である。職種や技能等労働力需要の質的変化に伴って、職業訓練、転職訓練や労働市場の整備が重
要であるが、同時に年功序列制や終身雇用制等の封鎖的雇用慣行を是正することが大切だ。

その3は、企業における労務計画の確立である。労働力の需要と供給の変化に対応して長期的観点に立った労働者の採用や配置計画とその運営の
円滑化が重要となろう。
683名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 01:14:34.57 ID:3L7Hm8zu
現在問題となってたものは昭和41年の時点で改善しないと将来問題になるって指摘されてたんだよねw
雇用形態の改善は昭和30年後半から指摘してたw

http://wwwhakusyo.mhlw.go.jp/wpdocs/hpaa196301/b0035.html

労働力需給の今後の展望からして,企業の雇用制度の改善がますます必要になるということである。

上述のように最近労働力不足を契機に,新規学卒だけでなく既就業労働力の流動性が漸次高まる傾向を示し,なお端緒的とはいえ雇用構造の近代化
に寄与するようになってきた。産業の地方進出も,地方労働力の活用を通じて市場の地域的拡大を促しはじめている。このような労働市場の新たな傾
向は,企業側の雇用制度自体の変革を要請しはじめている。これまでのようないわゆる封鎖的雇用慣行などとむすびついた学卒に片寄つた労働力調
達方式を脱却しなければ,新しい労働力需給の事態に合理的に対応することが困難となってきている。

684名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/23(水) 23:10:40.40 ID:rfeQ8iEI
>>659
加算は全て廃止でいいね
似非鬱病、統失もトポグラフィー検査と血液検査で一斉に刑務所行きで
まぁ刑務所の方がコストかかるのもそうだけど税収のほとんどが公務員の人件費ってのも見直さないといけないと思うけど
685名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 01:54:40.91 ID:+ZFxzUkD
ミンスは国債発行して財源確保するぜとか無茶な事逝ってるしなあ。
これで格付け下がったらギリシャやアイルランドになるのに。
686名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/24(木) 12:44:08.28 ID:YrgIByYo
なんなのこいつら・・・
生活保護批判すれじゃないっつの
687 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/25(金) 00:47:32.55 ID:0mt5v89G
ナマポを受けれない人が羨望の眼差しで現行ナマポ(特に加算ありナマポ)を全力で嫉妬するスレ
688名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 13:39:01.77 ID:FLevJPhP
そりゃ親とか居るんだから生活保護決定出ないのは当然なわけで。
689名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 13:58:11.52 ID:nJc8V5U3
福島で生活保護に車が認められましたが、
あれって車の購入費・維持費も全部国から貰えるのですか?
690名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 15:05:12.99 ID:FQWS7kkS
>>689
別に福島以外でもある程度の田舎なら認められる
購入費・維持費は出ない、自腹
691名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 17:44:42.88 ID:IcWcEaPC
実家くらしでもらってるやついる?
692名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 20:10:32.99 ID:igwk3Jx4
>>674
ベーシックインカムは障害者には別に手当てつけたら出来る気がする。
ハンデみたいなもんだから、現状の障害年金を手厚くしたらいいよ。

障害者でさえ1割負担なのに、なんで障害者でもないナマポが医療費無料なの??
693名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/25(金) 20:11:37.83 ID:6lSHrnKo
ナマポとか勝ち組だよな
地震でこいつらだけ死んでくれれば最高なのにな
694名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 02:07:13.32 ID:e5NpDFZ2
絶滅したかに見えて新たなナマポが沸くような気ガス
695名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 02:15:56.82 ID:BBdrHn0J
>>694
生活基盤はどうやって立て直すのかな?
あれだけ放射能出してしまったらもう戻れないだろ。
696名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 02:17:01.68 ID:BBdrHn0J
>>694
どこか別の地域で生活していくしかないんじゃないか?
697 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 73.5 %】 :2011/03/26(土) 03:15:24.96 ID:ohH7e3Gm
今回の地震でナマポが20万人は増えるな
こりゃ大変だ
698名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 03:30:27.00 ID:6q9gtON+
デヴィ夫人のブログ 2011-03-26 02:26:59 更新 NEW
http://ameblo.jp/dewisukarno/day-20110326.html
引きこもりの方達は、 食べさせてくださる
両親(保護者)がいるから 引きこもっていられるのでしょう。
だから 贅沢病の一つです。
私は、 6歳のときから、 一家の食を摂るために
闇屋のおばさんたちと、 共に 千葉に行き
お米を、 じゃがいもを、リュックサックに いっぱいに入れて
身動きできない電車に ゆれていました。

デヴィ夫人「引きこもりは贅沢病」と問題発言
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1300958505/
699名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 17:10:57.58 ID:lI92ffSc
申請にあたり、法テラスや弁護士に相談、お願いした人いる?

700名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 21:00:11.69 ID:e5NpDFZ2
天照大神には願を掛けたけど
701名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/26(土) 21:48:43.67 ID:hwsl/sU1
             |  任せとけって‥‥‥
             |  おまえらはオレの言う通りに生活保護を申請すればいい
            |  言うなら必勝法だ…俺が必ず保護を受けさせてやる・・・
─- 、         ヽ.                                   ノ
    ヽ _        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄
     ´ <               / ̄ ̄ ̄`¬_          ´
       ,  ヾ            /        , ヽ    ,r'⌒"⌒ヽ
     /、Wヽ!            i        /_V    l.  八   ヽ
    ,、 ノ\゙|             |       rf「¨=;「l    | fニヽ ゝ==_}
  r// l==i|             l        `{{|ij ニK   (ト--仆--イj
 { | | .| ーl.         ,、-nn/|.      /lr',ニヒ′  /l t-`='ーァハ
 ヽ! !.| u | l    _,  -‐UJJJ| : :ト、--‐''''"´  | `,コニニニ7 ハ `ニ´ / |ニ''_‐- _
.   U|   L.」二_'''¬┐: : : : : : :.|: : :| \.    _」_;j    l  ト、`ー‐イ. |   '''‐ 、ハ
   ヽ⊂=ゝ__./ `ヽ ゙ .l: : : : : : : | : : l  冫 ,..イ: |: lヽ    |  |/.ハ ハl  |     | |
    \.r' P }: : : :}  }| : : : : : : |: : : l / .| ハ l: : | :|: |   !  |/./ハハヽ|  |.     |. |
. /`'''‐、 ヾ ヽ. `ー'  .'| : : : : : : l: : : :|   ||o`|: : |: |: |  |.  |//ト::イト、|  |.____ | |
/_   \ l/:\     _.」: : : : : : :|: : : :|   |.  | : :L:|/|  > |/| |l::l|.| ||< 湯浅 |レ'' |
: : : :  ̄`'''‐ゝ、.:_ヽ./  \ : : : : > : |   |o | くァ||:/|  |. || | ||::||| l|. l___l|/ |
: : : : : : : : : : : : : : `'''‐- 、.__ヽ: : : :|: : : |   |   | : |」|:,/|  | || | ||:::|.| |. |    │
702 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 68.4 %】 :2011/03/27(日) 06:56:13.64 ID:B/kr2o8h
要件満たしてりゃ100%受けれるのに間に誰かを通したら面倒なだけだろ
703699:2011/03/27(日) 07:59:45.33 ID:fA0NSfQv
>>702
一度、役所に行ったら、まずは先に家賃補助の特別制度の方をやれって言われて、
生活保護は暗にダメだと言われた。要件は満たしている。
その件で弁護士に相談したいと思った。弁も同じような意見なら家賃補助の
方で行きたいと思った。
704名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 10:19:37.04 ID:tzguJC0o
>>703
役所の職員は受給希望者押し返すのが仕事だと思ってるからあんまり信用しない方がいい
さっさと弁護士なり支援団体なり共産公明の事務所なりに相談に行った方がいい
申請時に同行してもらうかどうかはその後考えろ
705名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 10:20:55.34 ID:tzguJC0o
>>693
むしろ地震で増えたろ
福島な
706名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 11:37:27.28 ID:nRyloe2D
>>703
>>533-535参照
条件満たしてるのに申請却下&他の制度勧められるってのは
2つも違法行為をされてるので法テラスいけばいいよ
弁護士連れてけば違法対応されないから

俺もまったく同じで申請却下&住宅扶助+貸付の制度勧められて1度目は帰ったけど
弁護士に同行してもらったらすんなりいったよ
707699:2011/03/27(日) 12:28:34.62 ID:fA0NSfQv
>>704
>>706
役所が言うには、保護を受ける前には、使える資源や制度があればまずは先に
そっちを活用しなければならないと。資産や働く能力、親からの扶養、そして
住宅補助制度と。

そこを言い返せなくて、とりあえず帰ってきた。でも今良く考えてみると、
働けない人は全員、先に住宅補助制度から申請してるのかといえば絶対そう
じゃないだろうなと。職員の詭弁のような気がしてきた。
708699:2011/03/27(日) 12:29:45.16 ID:fA0NSfQv
↑「働けない人意外は」、の間違えだった。
709名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 13:05:40.03 ID:3P9Qc67E
>>707
国民権利を奪う権限は職員にはない、日本の役所は糞、無知に付け込んで方便をいってるだけ。
良心的な弁護士や共産党を利用しろ
710名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 13:32:01.35 ID:aR6UOtqb
俺もナマポ受けるか
働きたくない 職場にいるだけでネガティブな気持ちになる
働いたら寿命が一日ずつ減っていく

病院行きたくても金が無い
711名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 16:23:46.75 ID:OuYZc2bS
>>710
ある程度のお金あって病院行ってないなら必ず行けと言われるよ
とりあえず病院行ってからだな
俺は全財産1万8千円しかない状態で行ったけど無情にも行けと言われたw

健康保険払ってなかったから2000円払って一時的な保険証発行→病院で2000円弱
バス代合わせて次行った時は1万円ちょっとの状態で行ったけどまた追い返された
最終手段で弁護士に相談したらついて来てくれてあっさりOK
保護の受付の人、弁護士にめっちゃ怒られてたわw
712名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 16:25:30.01 ID:4jLe6wLC
最近仕事がなくなった26歳の一人暮らしだけど
生活保護受けることできる?
実家は持ち家だけど
713名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 17:06:21.37 ID:OuYZc2bS
>>712
俺も実家持ち家だけど大丈夫だった
ただ、実家に戻って暮らしなさいとは言われるので
1人暮らしを継続させないといけない理由は用意しとかないと実家帰れで終わると思う
714名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 17:35:50.83 ID:bbDL6p9j
実家が有るなら帰れよw
715名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 18:01:25.56 ID:wfL6dO/S
>>714
頼れる程、立派な実家を持ってる奴ばかりじゃないんだよ(´・ω・`)
716名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/27(日) 19:08:34.08 ID:hUEWpp4P
    !  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| /
^''ヽ  |.  |:::::::::::::::;-==ニヽ::::/ ̄ ̄~^i:::::| (
⌒ヽ\|  |゛^'=;;:::((ニ)-ノニ//   i  |:::::! ヽ ・  押
   ヽ | .|_,,... -=ー''ニ^^゛゛゛'  , ‖  |::/   ) ・  .し
 ク V  !    /,/i' υ  /'!  i  レ   /. ・  返
 ク  i ノι  //L!i i    i _| ,.ノ  /    /. ・   し
 ク ( /   i.i土|.i ヽ.._,   r=、 /    (   ・  .た
. ・  |/|    |.|土| ! i^  /   ゛"     ). ・   っ
. ・  ! !  ,,..じ  {_レ^|   /    οΟ /  !
. ・ ノ  ゛''"       !...ノ        (
   ノ 0.ο                  ヽ
ゴネ得ゴネ得っ・・・・・・! ゴネ得っ・・・・・・!

717名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 02:23:45.48 ID:oHjTOpm+
他法優先なんだから、先に住宅補助に行けっていわれるのは至極真当

住宅補助の窓口で「生保にいけ」って言われてまた生保の申請に行けばいい

就労不可が出ていないなら住宅補助が先だ
718名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 05:17:33.97 ID:B7W2roDO
生活保護ってのは行き当たりばったりじゃ駄目なんだよ

就活してるけど仕事が見つからないなら「ハロワカード」「応募履歴」「不採用通知」
障害、病気、怪我で仕事が制限されたり今すぐの就労が難しいなら「医師の診断書・意見書」
障害者なら「障害者手帳」「障害年金証書」「自立支援」※申請中なら申請書でもおk
公的扶助を受けてたならその書類「雇用保険受給資格者証」「傷病手当金支給決定通知」など
残高が1ヶ月の生活費の半分を切った銀行通帳
あとは家族や親族に援助を申し出たが養えないとの言質をとる※やりとりのメールでもおk
役所は書類が全てなので上記書類をキッチリ揃えて行けば100%即日申請可能
これで追い返したり先に他の制度を受けさせようとする馬鹿は職員はいない

くれぐれも申請は計画的に
719名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 05:33:17.12 ID:z+LOvnEu
>>712
26だったら余裕で仕事見つかるだろw
720名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 08:03:06.30 ID:dFDP03jw
>>719
地方じゃバイトすらマジでないよ
派遣登録したら何百と仕事ある栄えてるとこと比べちゃいけない
721名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/28(月) 09:40:19.54 ID:mL6YZj6L
そもそも地方で仕事有る訳無いだろ。
仕事有る都会に引っ越せよ。人生無駄にしてる事に気づけ。
722名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 01:06:57.11 ID:5eHIl87w
>>712
甘えるな
723名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 05:59:12.05 ID:OayJdXaG
まず図書館でもいって湯浅の本でも読めばいい

>>721
都会の連中が地方に戻ればいいんじゃないか?
原発も絶不調やし、関東は死滅してほしいわ
724名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 06:31:50.34 ID:hid4Y4fN
>>721
そうすれば今度は都会で仕事なくなるわけだが
725名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 08:32:13.43 ID:OayJdXaG
国策で人を首都圏に集中させて今度は都市が非効率になって社会の効率化で人余りになってる
726名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 13:32:21.87 ID:PSq9vRQn
みんな、高給な仕事があるよ

メシ最悪、雑魚寝、被曝…原発作業員「日当40万円」の過酷労働
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110329/dms1103291135002-n1.htm
727名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 13:55:44.77 ID:O/6IVStt
>>726
『闇金ウシジマくん』 に出て来そうな仕事だなw
728699:2011/03/29(火) 14:14:50.78 ID:i5nr5DGz
>>717
一見、正論なんだけど。では、就労不可が出ていない人で生活保護を受けている
人は、全員最初は住宅補助の申請をしているのか?と言ったらどう答えるの?

実際はそんなことないと思う。
729699:2011/03/29(火) 14:17:24.61 ID:i5nr5DGz
>>718
その通りですね。
私の場合は働いているのですが、雇用者じゃなくて一人親方みたいな自営
なのでそこがちょっと普通と違うんですよね。収入も中途半端に月3万円とか
あってどんどん手持ち金が無くなって、今もうダメになった。
730名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 15:26:06.55 ID:iEg6v8/X
俺は裏技で合法的に月40000円貯金している
家賃33000円を友人からだから45000円で申告
障害加算18000円
統合失調2級でもらってる
                     川崎住民
731名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 15:40:37.40 ID:iEg6v8/X
その代わりすべて自炊食費15000円
タバコはわかば7500円
公共料金平均22000円
肉は月に4回しか食べないあとは魚肉ソーセージのフライ
ぬかみそも作っている
散髪は自分でバリカン
時々釣りして獲物あり
贅沢しなければ貯蓄できるぞ
みんながんばろうぜ
732名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 15:41:02.96 ID:uSS483UT
福島で6万人の無職が発生
東日本大震災:福島6万人離職か 沿岸部中心−−労働局予測

福島労働局(福島市)は29日、東日本大震災で被害が大きかった沿岸部と
県南を中心に、福島県内で労働者928人が解雇されたり、解雇の予定だと
発表した。
さらに、東京電力福島第1原発の半径30キロ圏内は原発事故により立ち入れ
ないため調査できないが、圏内約5万8000人の大半も最終的に解雇や休業
に追い込まれると見込んでいる。
従業員100人以上の事業所を28日時点で調べ、68事業所で6046人が休業、
928人の解雇や解雇予定が分かった。
同労働局は「原発事故が収束すれば周辺の調査が進み、爆発的に離職者が増えること
は間違いない」としている。
また、震災で内定を取り消されたのは15社24人、就職の延期が20社86人に
上ることも判明した。
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110329dde002040019000c.html
733名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 16:05:28.92 ID:OayJdXaG
>>726
治療費だけで日当の金が飛びそうだよなw
医療全額負担もつけないと話にならんだろう。
おかしな話よ、日本の企業なんて職に関する領域がめちゃくちゃ曖昧で、
企業はその曖昧さを利用して正社員に色々やらせて都合よく使ってるんだから
こういうときに正社員を使わないといけないのになw
734名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 16:46:05.97 ID:V8U3OrlR
最新号のSPAにナマポ特集記事あったな
あれが実態であり全てだ
735名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 16:52:10.19 ID:0oo7BXQb
つーか生活保護の半分以上は働けなく成った老人だよ。
若者の受給はほんのわずか。マスゴミに影響され過ぎw

高給取りの正社員に全部遣らせると昭和の様に馬鹿高い料金が待っているけどな。
そのコスト負担で電気料金を20倍ぐらい引き上げれば節電も進んでいいとは思うがw
736名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 17:11:19.96 ID:V8U3OrlR
http://spa.fusosha.co.jp/backnumber2011/20110329.php
大多数は老人だけどここで必要なのはこれから過酷になるであろう30〜40代ナマポの情報だ
これは正にリアルで実体験そのもの
ナマポ老人はお迎えが近いので危機感などない
737名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 18:20:03.61 ID:OayJdXaG
>>736
まあそもそもまともなセーフティネットもねえし、復帰するにも莫大なエネルギー使うし
復帰したらしたで糞みたいに働かされれる、これを65までやらされる。
一部以外は極めて非人間的社会だし、改善しようにもしかたがないで終わってしまうんだからしゃあないしゃあない。
738名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 21:15:25.64 ID:hid4Y4fN
そういえば門前払いとか水際作戦とかで申請に辿り着くまでが難関だけど
申請して2週間待たされたあげく却下されるってあんのかな?
調査で不正ばれた以外で。
739名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 21:20:31.62 ID:sfGIpwUG
申請したら不正以外で却下される事はない
740699:2011/03/29(火) 21:25:04.35 ID:i5nr5DGz
>>739
え?そんなもんなの?受給要件満たしていれば、申請受付=受給なんだ。
だから、そうそう申請受付られないんだな。
741名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 21:31:34.49 ID:sfGIpwUG
>>740
保護が決まってもケースワーカーの就労指導があるから
就職活動はしないと駄目だ。
全く働く意思が無いと本当に保護停止される。
742名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 21:49:05.91 ID:B5V3kZAP
>>730は読んで「あぁそうか」と思った。
>>731は、730のすべての言い訳を書いているとしか思えなんだ。

743名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 22:39:38.70 ID:hid4Y4fN
>>740
そうなのか
明日2度目の申請に行くけどもし申請却下されたら・・・
申請できても2週間後に却下されたら・・・
と思うと怖くて寝れない。。。

申請から2週間の間の生活費なかったら緊急で前借りできるってレスが前にあったけど、
今日電話でその間は自分でなんとかしてくださいって言われた
11000円でどう生活しろってんだ・・・
明日バス代もかかるし、その間に役所の指示で病院にも行かなきゃいけない
光熱費も水道4ヶ月、ガス電気2ヶ月滞納してるから2週間の間にどれか止められるし
もうどうしていいか分かんない
744名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 22:41:18.31 ID:hid4Y4fN
>>743>>739宛てだった

光熱費の滞納証明するもの持ってこいって言われたけど
もしかしたら保護費で特別に滞納分支給されんのかな?
そうだったら止められてもなんとか生きれるけど。
745名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 22:49:44.22 ID:wcBghsNu
それはない
ただ最初は申請した日から保護決定日までの日割り分と次の月の分を同時に貰えて額が多いからそこから多少は払える
746名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 22:52:55.39 ID:sfGIpwUG
>>744
申請まで行けたらなんとかしてくれるよ
747名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 22:53:48.45 ID:wcBghsNu
あ、あと二週間って行ってるけど原則で
申請期間の最長は30日な
何か調査に手こずるような内容があれば長い
748699:2011/03/29(火) 22:55:38.91 ID:i5nr5DGz
ちなみに申請は、必要書類揃ってなくても、その日付けで申請だけは
できるの?後で書類等は揃えて持ってきて。

もうすぐ3月終わるから4月になると家賃1か月分ダメになるだろうから。
749名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 23:06:53.29 ID:hid4Y4fN
>>745-747
そうですか。
光熱費の滞納証明は単に経済状況の確認ってだけかな。

最長30日か・・・・確実に11000円(2往復分のバス代+1回の医療費抜いて8500円)
じゃきつすぎる。。。電気も止められるだろうから炊飯できないし、
近くのスーパーで閉店間際の40円おにぎり買いまくればなんとかいけるか・・・
750名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 23:07:34.41 ID:W9rce5wT
>>746
誤解のあるいいかただな
借金が出来るんであって特別支給なんて都合のいい者はないぞ
751名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/29(火) 23:25:16.59 ID:W9rce5wT
>>748
家はまだ生活費が多少残ってる状態で役所に行ったからか
一回目に行った時は概要の説明だけされて帰された
資金の減る二週間後くらいに改めて申請日を予約して帰ったなぁ
752名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 05:18:48.43 ID:dUHVQBkw
て言うか1回や2回行った位で申請してもらおうなんて
思ってること事態まちがい。
行けるだけ何度も行く。

あと申請されたら前渡し金でお金かしてくれるよ。
おれの時は向こうから「お金貸しますけど」て言ってきたよ!
753名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 09:45:36.50 ID:wcs1vBz+
少なくとももう二日後に月をまたぐから3月分がーとか言ってる場合じゃないな
まず電話して都合あわないんじゃない
754名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 10:38:45.80 ID:PTXm6UmS
被災民の受け入れで忙しいのが普通だしな。
そもそも二回目の申請なら今回も駄目だろう。何度も申請すれば決定でるものでもないし。

そもそも電話で相談ってやる気無し。窓口まで逝けよw 困ってないと思われていつまでも決定降りないよw
755名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 13:50:37.82 ID:DHzcPG4V
>>754
電話で相談してから行かないと、申請の手続きは個室で時間かかるから受け付けてもらえないよ。

ID:hid4Y4fNだけど2回目の相談で今日申請書書いてきた
書類の量思ったより多いんだな
うつ病は甘えだという誤解を持ってる人で、散々甘えだと言われて言い返したかったけど
言い返して申請やめられたら死ぬしかなくなるから言い返せなかった・・・

後は申請通るかどうかと、大家さんが生活保護者でも継続して貸してくれる署名してくれるかどうかだ
答えてくれた人ありがとう
756名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 13:52:47.91 ID:DHzcPG4V
>>752
自治体によって違うのかな。
俺のとこはやっぱり自分でなんとかしてくださいだった。
まぁ北九州市みたいに申請門前払いされて餓死が頻発して問題になってるとこと比べたら
2回目で通っただけ審査ゆるいとは思うけど
757名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 18:42:43.11 ID:tpdrea1F
貯金10万以下で2回も申請待ってたら死亡するだろ。
758名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 21:15:52.35 ID:cW5oktaq
>>756
北九州市の事件は門前払いじゃなくて保護停止で
おにぎりが食べたいって死んだんだよ。
759752:2011/03/30(水) 21:40:26.12 ID:dUHVQBkw
>>756
おれは東京都だけど向こうから「1万円貸しましょうか?」
て言ってきて、貸してもらったよ。
貯金なんて通帳4冊たしても2千円くらいしかなかったし…
申請してもらうまで6回相談いったけど3回目からは相手にされなかったよ!
その内4回は母親同伴だったけどね。
緊急小口資金だとか公的に貸してもらえる制度も聞いたけど全然おしえてくれなかった。

誰か教えてもらいたいんだけど、病院に行く電車賃(往復900円)はCWに言えばくれるの?

760名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 22:42:21.13 ID:yus9G/or
↑貸しくれるに決まってんだろ!
世の中で一番可哀想なのがおまえなんだから
761名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 22:42:23.93 ID:AY7gx08R
生活保護で新聞購読、テレビはできるんでしょうか。
パソコンやネットは2chの書き込みがあることからして大丈夫なんでしょうが。

・・・しかし、生活保護になんでネットなんてやらせるんでしょうね。
健康で文化的な最低限度の生活とやらに、ネットが必要とは思えん。
762名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 22:47:59.94 ID:7qas2rkQ
自治体の広報すらネットに頼るようになってるんだからもうネットがぜいたく品というのは通らない。
763名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 23:00:42.35 ID:DHzcPG4V
>>758
それは「おにぎりが食べたい」が印象的でマスコミに取り上げられただけで
俺が>>756で言ってるのはそれ以外の孤独死の事。
おにぎりの人の前に2人、申請を2回断られて自宅で孤独死してる。
さらにそれ以後も何人か死んでる。
「北九州市 孤独死問題」でぐぐると詳しい内容がある。

>>759
2千円かぁ・・・俺は実質8500円だからぎりぎり餓死しない程度だと見られて貸してくれなかったのかな

>>761
テレビはかなり昔からおk。地デジ化にするためのやつもくれる。
新聞購読も自分でお金だせば何の問題もないよ。
あとパソコンは今の時代必須品に近いと思う。これからの事も含めて。
ほんの10年ちょい前までポケベルで数年で携帯が生活必需品になったように。
寧ろパソコンは遅いくらいじゃないかな?
764名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 23:13:57.13 ID:Jl5NiE+R
>>758
>>756は頻発って言ってるんだからおにぎり事件を限定してるわけじゃないと思うぞ
765名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 23:15:20.03 ID:Jl5NiE+R
すまん
すぐ上に本人からレスあったな
766名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/30(水) 23:28:30.04 ID:m4hyAZyA
北九州市とか日本最強の水際作戦で餓死者続出で有名なとこじゃんか
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~mmr/glocal/2007/707/tsukada.html
ここ見るとほんとひでーなw


北九州市とか三郷市とかID:I0hAjyh6の件みたいなCWに運悪く当たると最悪だな
まじ自治体とCW次第で命左右されるとかどこが生存権だよ
767名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 00:49:04.07 ID:nNM5FBjE
ホームレスなんかは殆ど全員申請したら保護通るはずだろうからな
768699:2011/03/31(木) 02:57:59.94 ID:JNWA2/Dn
私は電話ぢゃなくて役所に行ったよ。でも個室には通されずに、普通の
通路のカウンターで、職員は裏紙をメモ用紙にして書いてたよ。

ここで住宅補助を受けないで申請受付できた人は就労不可の人なのかな?

私の問題は申請しに行って、先に住宅補助を受けろと言われたらどう
すればいいのか?ってこてです。
769名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 04:05:09.18 ID:tgcNu0or
>>759
通院交通費は各事務所所定の通院日証明を医療機関で貰ってくれば
乗り換え案内で検索して不自然じゃない一番安い公共交通機関ルート分が支給される
タクシーは不可
770名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 04:44:59.02 ID:P1wXwHhQ
>>767
住所ない大半のホームレスは受理されない。それで悪質な貧困ビジネスに一部のホームレスが利用されたりするわけだが。
771名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 05:22:20.30 ID:gxxPx9gp
本来は住所の有無は申請に関係ないけどな。
ただ保護決定しても生活する当てが無いから、済む所は?って聴かれて話進まない。その辺はホームレスを専門に支援してる団体とか有るから頼ってみるのもいい。まあほとんどは怪しい団体かもだがw

親同伴なら、親と暮らせばいいだけだろう。保護必要ない。
772名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 05:34:16.93 ID:Fe7OX8n0
不整脈になったんだけど この病気で生活保護は受けれますか?
773名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 06:24:59.52 ID:g7FKxMZx
>>769
ありがとう。
通院日証明なんてものがあるんだ!
774名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 08:22:36.13 ID:P1wXwHhQ
>>771
> 親同伴なら、親と暮らせばいいだけだろう。保護必要ない。


ホームレス云々の話の流れで、どっから親同伴の話が出てきたんだ?

親に頼れたらホームレスにならないだろ。
775名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 11:05:14.15 ID:H0c108ok
>>774
前のレス読み返すなり同伴でスレ内検索するなりしようぜ
776名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 16:39:52.03 ID:Vf7Qzsxq
>>775
意味が分からん。
ホームレスなんて100%親と縁を切った奴だろ?
支援団体の同伴と親の同伴は話が全く繋がらないぞ
777699:2011/03/31(木) 17:18:42.61 ID:JNWA2/Dn
ここでいきなり保護申請受付できた人は、就労不可の人たちなんですか?

就労可の人は、まずは住宅補助申請しろと言われませんでしたか?
778名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 18:01:37.33 ID:H0c108ok
>>776
お前ほんとにスレ内検索したのかよ

>>777
申請時に病院すら行ってなかったが申請できたぞ
調査中に病院行けと言われて行ったけど
住宅補助?と貸付を勧められたが体調が悪くどうしても働けないと言ったら申請通ったぞ
>>766のような違法対応する市やケースワーカーじゃなきゃ申請はねたら死ぬなら申請できる
つーかここで何日も聞くならまずは1回法テラス行けとw
無料なんだからw
779名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 18:08:44.89 ID:H0c108ok
ってか>>699のレス5日も前か
それで法テラスにも連絡せず5日も悠々といれるんだから手持ちの金少ないっていってもそこまで追い詰められてないだろう
ID:hid4Y4fNとかID:dUHVQBkw見れば分かるだろうが本当に追い詰められたら何度も申請に通うもんだ
780名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 18:12:12.07 ID:1cN9UDLQ
>>778
母親同伴の奴はホームレスじゃないだろ。
ID:dUHVQBkwの事を言ってるんだろうが賃貸滞納の話を
していただけでホームレスとは全く関係ない。
お前の勘違いは認知症レベルでやばいぞ
781名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 18:17:03.99 ID:H0c108ok
>>780
何で毎回ID変えてるのか知らんがお前の勘違いは分かった
>>771のレスが前半はホームレスの話
1行開けた後半はID:dUHVQBkwに対しての発言だと理解できてないのか
2ch初心者だと分かりにくいかもしれんが1行開けてアンカつけずに他のレスに返す事はよくある事
782名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/31(木) 18:56:46.08 ID:y/DYS68O
>>781
俺も昔は誰でも知ってるようなコピペにマジレスして恥書いた事あったなぁ…
まぁ…その・・・なんだ、>>780気を落とさないで。
783699:2011/03/31(木) 23:11:14.87 ID:JNWA2/Dn
>>779
少し書いたことあったけど、個人営業で働いているので不安定で小額だけど
たまに収入がある。
今回それで月末の家賃を払えたが来月はもうほぼダメだろう。
役所に行っても、まずは住宅補助受けるのが先というのを言い返せないと
ダメだと思って。
784名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 10:14:32.96 ID:9aXCZgpR
だったら住宅扶助だけじゃ生活できない。
総合貸付を同時に受けても返すあてがないって言えばいいだけじゃん
鬱病で思考力落ちてる俺でもそれくらい反論できる

>>778-779も言ってるけど6日も経ってるのに何のアクションも起こしてないし

6日あれば法テラスに電話→弁護士紹介→弁護士相談→申請同行

まで終わって、今はもう申請書書いてる頃だろう
785名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 10:44:56.93 ID:IqfSPblO
その前にちゃんとハロワいって仕事探す姿勢見せないと。
自営業継続の為に保護は無理過ぎ。
786名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 15:32:46.41 ID:bQSSlCZh
>>784
法テラスは予約が一杯で直ぐには相談不可
787名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 15:54:42.94 ID:9aXCZgpR
>>786
生活保護に関する相談等は最優先だから通常の予約とは別だよ
788名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 21:26:37.82 ID:iMJ9jYmA
家のバカ親が生活保護費を無駄遣いして住宅扶助分に手を出し続けて家賃の滞納が限界に来た
そろそろ追い出されるだろうけど、そうなると生活保護どうなるんだろう・・・
頭悪すぎて家族まで巻き添えにするの勘弁してくれ
789名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 22:13:51.72 ID:9aXCZgpR
>>788
1部の自治体ではそういう事する人や、1人で振り込みに行くのが難しい健康状態なら福祉事務所から払ってるけど
なんで全国どこでもそうやって統一しないんだろうな
790名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/01(金) 23:52:54.05 ID:yGWp0ORy
>>788
生活保護を止められることはない
ただ十中八九大家との間で滞納分を分割で払うことになる
そして次回以降の家賃は役所からの直接振り込み
差し引きが生活扶助費として支給されるが滞納分が減額されてるので
しばらくは生活が苦しいだろうがそれは頑張るしかないな
791名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 01:31:25.82 ID:834HC09P
>>786
マジレスすると緊急性が高い相談なら予約埋まっててもすぐに相談乗ってくれる
あらかじめ空けてあるんじゃねぇかな
792699:2011/04/02(土) 02:00:52.65 ID:rWaDUwk2
>>784
前回行ったとき、私は自己破産したばかりだし、貸付を受けても返せないと
言ったけど、大丈夫だみたいなこと言われたような。

あと2日に1回は朝から深夜まで仕事行ってるんです。間の日は疲れて寝てる
けど、そんなことも言ってられない。
793699:2011/04/02(土) 02:11:11.01 ID:rWaDUwk2
>>785
個人営業で保護はダメなんですかね?職員もハッキリとダメとは言って
なかったけど暗に他の仕事探せと言ってたような。
794名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 02:51:55.09 ID:834HC09P
>>792
2日に1回程度朝から深夜までぐらいで間の日疲れて寝てるとか甘えすぎ
795名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 08:17:07.14 ID:HbkGGXZf
>>792
甘えんな。
796名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 08:38:10.16 ID:+NuJLbVE
家賃や水光熱費は直接役所が払って欲しいな
797名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 08:45:59.34 ID:834HC09P
>>795
だよな
3日に2回18時間拘束とかならともかく2日に1回でなんて余裕で行動起こせる


そもそも>>729で月3万って書いててそれだけ働いてるってのが信憑性ないし
仮に本当だとしたら月に少なく見て300時間↑で時給換算で100円になる

そんな条件で働いてたら充分な可動能力あると看做されて
役所から住宅扶助勧められるなり他の職探せって遠まわしに言われるのは当然

こればっかりは申請書渡さない役所が正しい
798名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 09:40:20.92 ID:as2uOdQe
そんな稼げない仕事して無いで転職すればいいだけだしね。
799699:2011/04/02(土) 12:52:13.41 ID:rWaDUwk2
他人のあら捜して、言葉尻捉えて攻撃したい人が溢れてますね。
普段からなんらかの攻撃対象探して自分は偉いと錯覚したいんでしょうね。
相手の状況もまともに把握しないで、ネットで不完全な言葉の説明なのも
理解できずに少しでもあらが出たらそこを突いて得意になると。
800名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 13:58:23.39 ID:B4JE6auN
まあある意味底辺の人間の集まりだからな
同じ環境の人間を見下したり悪者にする事でかろうじてプライドを保てる。
なんたってこれより下がないんだからな
801名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 15:52:54.52 ID:BV9q2Tp/
>>799
なんで弁護士なり支援団体なりに相談しないの?
ナマポの条件を満たしてるなら直ぐに電話すればいいだろ
802名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/02(土) 21:02:43.23 ID:834HC09P
あら探しっつーか単純な正論なんだけどな
人の税金使おうとしてるのに自営業に固執してるのは叩かれても文句言ったら駄目だろ
803名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 01:18:21.39 ID:ALNuU1M/
>>801
それができない知能だから、生活保護の対象なんだろ。
804名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 09:45:53.21 ID:T1vxvh3r
目クソが鼻クソを笑ってますな
805名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 15:18:50.46 ID:WIBDW42G
さすがの俺も、もしCWやってて699が相談に来たら
他の仕事しろよの一言で返すわw
806名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/03(日) 15:59:21.10 ID:5bqkN+9M
あんたがどれ程さすがな人間か知らんが
そんな心配いらん
人の事より自分の生活と未来だけ考えてろよ

807名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 00:16:53.93 ID:1N+93gWG
なんか>>699が必死になってきたな
なんで皆から批判されてるか理解できてないんだろうか
808名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 05:13:41.81 ID:TbHA8Om/
くどいよ
叩いてるのはどうせ一人だろ
蒸し返すなやクズ
809名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 07:14:26.11 ID:GkTP3w9a
もう映画見れるほど元通りになっているのに、まだ支援を求める被災民の様に強欲だな。
もう道路も復旧したから、体育館で毎日うんこ製造してなくても、住む所も働く所も選べるのに。

弁護士に相談しないのは、稼げない自営業辞めて仕事探せって正論言われるのが分かってるからだろうな。
自営業って社員自分だけの経営者なんだよ。自営業で稼げないってのは経営者のセンスないから経営辞めて、従業員に専念したほうがいい。雇ってくれる会社見つけて働け。
810名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 09:13:29.16 ID:BoOU58sk
日本人が生活保護受けるのは難しいってことだよ
811名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 12:25:17.23 ID:VeCx2Ukw
>>810
そういうのは飽きたから、もういいよ。
812名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 15:23:53.97 ID:zXSRWqHK
>>809
どんだけ上から目線なんだよ
文章は稚拙だし自営業が従業員ひとりとか
限らないのに決め付けてるし
明らかにおこちゃまなのに何でこんなスレにいんの?
813名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 16:46:09.97 ID:EbhClR0Y
>>811
事実じゃん
814名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 17:22:34.62 ID:GkTP3w9a
従業員何人も居る自営業が生活保護って脱税でもしてるのかwww
815名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/04(月) 18:06:10.69 ID:1N+93gWG
>>812
朝から深夜まで2日1日働いて月3万の収入で従業員雇ってる可能性が1ミリでもあると思うとか
馬鹿なの?
社会に出た事がないの?
816699:2011/04/05(火) 01:00:39.23 ID:nuNBjUUs
オレあれから全然レスしてないのに、勝手にオレが書いただの
うるさいのが居るから一言出てきた。オレが書き込みする時は
名前に入れてる。

一人で勝手に決め付けて騒いでる、かわいそうなのが少しいるな。
817名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 02:16:32.16 ID:fXG4TKEK
言えば言うほど怪しくなるな
818名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/05(火) 08:08:49.07 ID:i7R+/SKt
トリつけろよ。
819名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/06(水) 17:06:53.61 ID:N77R5P14
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302015685/

↑こいつってどういう基準で通ったんだ?
統合失調症なら親と同居してるはずだよな。
親が金の面倒見るのが普通なんじゃね。
820名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/07(木) 01:37:25.20 ID:yxevFA1L
>>819
ガチな統失でも軽度や寛解してるなら日常生活に支障は無いし、
一人暮らしや仕事だって可能。
従って親が扶養や援助を拒否すれば余裕でナマポを受給できる。
むしろ建前上統失なら審査はザル同然で障害者加算の獲得も楽勝だろう。
こいつの場合は似非メンヘラのにおいがプンプンするがw
821名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/07(木) 06:55:51.87 ID:vVDPNQQ8
生活保護は一人暮らしを応援する制度じゃないのになw
822名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/07(木) 17:19:33.17 ID:ALE6i5eg
結局は甘え
823名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/07(木) 18:01:59.16 ID:u9HRLd4/
生活保護なんて年金もらえずに65歳になったから健康だけどください
はーい

ってなもんだよ
824名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/07(木) 18:44:26.52 ID:+eEIhhoE
そうですね
825名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/07(木) 21:51:03.32 ID:UV0SUviw
でもさ、国民年金きちんと払いなさいってしょっちゅう役所からくるけどさ。
ワープアで貯金できない人間が無理して年金払っても即生活保護との同時受給だよね。
しかもその分、保護費減額で年金控除なんてないから完全な無駄になる。
多少貯金あったところで数年でなくなって同じく同時受給。

このへん何とかしてくれんと年金未納率は上がる一方だろう。
せめて今の勤労控除よりちょい多い控除率で年金控除つけてくれんとなぁ。
826名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/08(金) 01:32:40.27 ID:LWvmgu4A
もう政府は納付率がどうこうとか考えてないよ
現行制度は破綻しちゃってるんだし

これからは年金の全額税方式に一直線
827名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/08(金) 08:58:09.20 ID:6gA+RnXC
>>825
自分も障害年金を受給してるけど、3級だから意味なし
828名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/08(金) 12:54:19.79 ID:FsiVCM1L
うむ、実質破綻してるからね。
現役の労働世代が満額払っても、貰えるのは月額5万8000円しか無い。5万8000円で家賃も払って生活出来る訳も無く。払うだけ無駄。

企業が厚生年金の半額負担を嫌って非正規雇用を増やした結果が、半数あまりが非正規雇用だしねえ。老後は半数あまりが生活出来ずに脂肪か生活保護受ける事に成るだろう。
企業に正社員雇用を義務づけて、派遣やバイトを禁止にすればいいのに。
829名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/08(金) 13:50:53.47 ID:ZizdtZ1K
>>827
20代前半で鬱病で2級持って障害加算貰ってる人いるけどどういう状態なんだろうな
俺も鬱で3級で意味なし状態なんだけどそれでも辛くて家にこもりっきり・・・
1級は入院レベルだから分かりやすいけど3級と2級の境目が分かりづらいな
830名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/08(金) 13:54:11.71 ID:vzHQWcZ1
>企業に正社員雇用を義務づけて、派遣やバイトを禁止にすればいいのに。

え?そんなことしたら

1.失業率激増
2.中小の倒産続出
3.大企業が海外に移転し日本の空洞化が加速
4.1に戻ってループ

そしてループに耐えられなくなった時には日本が滅亡してる
経済馬鹿な俺でも非正規雇用を無くしたらこうなることぐらいは分かる
831名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/08(金) 14:04:15.86 ID:ZizdtZ1K
>>828
>現役の労働世代が満額払っても、貰えるのは月額5万8000円しか無い。5万8000円で家賃も払って生活出来る訳も無く。払うだけ無駄。

働いてる時に市役所から>>825みたいに年金の案内来てたんだけどさ
「年金払えば老後も安心!」とか中に堂々と書いてんだぜ
給料13万(バイトで厚生年金なし)で年金払わず細々貯金してたが年金払ったら貯金なんて数千円しかできない
計算したら65歳まで30年同じ給料と仮定して年金払い続けても200万貯まればア御の字

年金受給2年後には生活保護、払った額の1/5しか返ってこない
逆に年金払わなければ700万以上貯めれて生活保護まで5年以上もつ


実際は年とればバイトの給料なんて下がるし受給開始年齢も上がるし、そもそも年金自体存在してるかも怪しいし
政府は非正規雇用の低所得者層の事考えてないだろう
生活保護受ける前は年金案内のご老人が笑顔のイラスト付きで「年金払えば老後も安心!」の
紙見るたびにイライラしてた
832名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/08(金) 14:46:36.64 ID:wf/bH2l8
>>734
SPA記事持ってきてこれが全てだキリッとかおもしろい奴だなw
833名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/08(金) 15:38:58.47 ID:miLX+ky6
つーか愚民どもバカなの?
小泉が自己責任で幅をきかせてた裏で、国民の年金がマネーゲームに突っ込まれてた。
リーマンショックで3兆円の損失を出したが、未だ補填されず無かった事になろうとしている。
旧社保庁は解体され年金機構(民間)に委託する事で責任の行き場が曖昧になってしまった。
罪人どもは各省庁へチリジリ。



年金なんて払う奴がバカ。
税金も払う奴がバカ。
834名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/08(金) 17:17:10.81 ID:IYlrfiHL
老害どもは国の将来なんて考えてないよ、自分が生きてる間が平穏ならそれで良い
バブル時代に散々遊んで、老人の介護と借金だけを残してくれた
835名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/08(金) 17:33:34.90 ID:wf/bH2l8
一部現場の公務員除く適当に5時まで仕事してる公務員の人件費38兆円年収743万円が槍玉に上がらず生保叩きが始まったのはなんでだろ
中華みたいな規制もないのに不思議だ
836名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/08(金) 17:54:22.48 ID:ZjBHNMhc
>>835
不景気で、生活保護受給者が増えないように、影から政府主導で生保叩きのプロパガンダをしてるって事だろ。マスコミ使って、一部の不正受給者取り上げて、特例を一般化するのはベタな手法だし。


公務員を叩かないのは政府主導って事だから。民間で働く人間はクビになって生活保護のお世話になる可能性はあるが公務員は無いしな。


税金が生活保護に使われる額が増えると、公務員の給料なんかにしわ寄せがくるから、「生活保護は社会の異端で、恥ずかしい奴らだ!」って宣伝するのに必死ってわけだ。


それに騙される人間も日本には多いから、困ったもんだよな。
837名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/08(金) 18:23:13.99 ID:1clJlagb
恥の文化がある日本
恥という言葉をしらない中国

どちらが美しい国でしょうか?
838名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/08(金) 18:26:40.53 ID:ZjBHNMhc
>>837
生活保護受給者は日本国民の方が遥かに多いよ。シナチョン不正受給者は一部。当たり前だけど。
839名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/08(金) 18:27:25.30 ID:8I9/6n82
うつ病で診断上げてもらったが…2、3級て何?
840名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/09(土) 03:21:18.08 ID:G3xlMBH/
マルチ死ねよ
841名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/09(土) 06:29:07.46 ID:TMhAVFN8
●「このままでは暮らしていけない」全ての人に。 
まず日本人を救おう!  働きながら、短期間・不足分のみのプチ活用推奨!

震災、原発恐慌で申請者が殺到。すでに200万世帯! 競争率8倍、ノウハウ公開版。 基準は住宅補助を含めて3人世帯@27万円、1人@13万円前後。

書籍「プチ生活保護のススメ」
http://www.amazon.co.jp/dp/490649644X
どうしていいかわからない人へ!申請書つきマニュアル改訂版 
842名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/09(土) 12:03:39.45 ID:PtHsEwo6
糖尿病で身体がだるいから働けないんだけど
こういうのでも生活保護ってもらえるの?
843名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/09(土) 12:11:09.32 ID:cArIu4PU
無理だ
844名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/09(土) 13:02:57.75 ID:A8LpxBbI
それでろくに働けずに仕事を失い続けてれば問題ない
仕事ないだけで受かるんだからさ
845名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/09(土) 13:09:23.70 ID:wr7kfIFX
解雇されて実家に戻って半年なのですが、最近家から追い出されそうなんですが、どうでしょうか
ちょくちょく職応募もしてます
採用されればもちろん働きますが、ただの無職では時期的に難しいですかね?
846名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/09(土) 13:27:22.15 ID:ef3yMFXq
ん?親と暮らしてるのに生活保護で一人暮らしを始めたいってんなら無理だよ
847名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/09(土) 13:39:18.52 ID:UOzfJV7P
ケースワーカーとかいうのがやってきて
ゲームやPCやDVDをいくつか売って、親と同居するよう薦められたぞ。
親(収入あり)と同居すると保護費もらえなくなんじゃないの?
848名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/09(土) 14:38:45.38 ID:WHzG3+qz
一人暮らしを応援する制度じゃないからな。
普通に働け。
849名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/09(土) 16:00:10.63 ID:r1uwVpry
>>847
それって申請書書いてから1回目の調査訪問?
俺の時1分で終わって家のもの何も見ずに間取りだけ見て帰って行ったけど・・・
850名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/09(土) 17:28:18.02 ID:UOzfJV7P
>>849
初回の訪問。退職金でゲーム、PC、DVDを買い込んだのでちょいと覚悟はしてたけど、
会話の中で「娯楽に金を使ってるんだから大丈夫そうね」みたいなニュアンスはあった。
娯楽に関する資産の売却と同居指導でちょっとクギを刺されたかんじ。
851名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/09(土) 22:19:11.15 ID:XOvPkpiK
>>849
間取りとかテレビの大きさとかチェックしたり押入れの中とかも見られたよ
引き出しの中にエログッズあるからあせったけど中までは見なかった
852名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/09(土) 23:52:15.19 ID:gz2Zb7Ae
>>850
退職金貰ってるなら病気か何かで申請したのかな
遊ぶ余裕があるなら病気もたいしたことないって思われてるんじゃない
853847:2011/04/10(日) 07:37:18.35 ID:T8j+sM3/
>>852
うつが理由ではあるんだけど、手帳を貰うほどじゃないので微妙なところ。

●自分の主張
うつと年齢で仕事がみつからないので保護希望
親が高齢で負担をかけたくないので一人暮らしを続けたい

●会話の中で拾ったケースワーカーの認識(予想)
うつといっても趣味や遊びはできるので緊急性は低い
無職の身で一人暮らしを続けるほうが親にとっては負担
親と同居すれば最低限の衣食住は確保できる
趣味の資産を売却すればある程度のお金になる
854名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/10(日) 07:56:02.91 ID:z1+my3Ii
>>853
お前の主張なんか通らんわw
甘え過ぎw
855名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/10(日) 09:06:31.04 ID:pUvHwcNu
>>853
>親が高齢で負担をかけたくないので一人暮らしを続けたい
上にもレスあるけど生活保護は一人暮らしを応援する制度じゃないよ
普通は親兄弟が年金貰ってるならそれでやっていけって追い返されるよ
その条件でよく申請通ったね大阪の西成とか?
856名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/10(日) 11:24:10.24 ID:qulZBA/H
「アリとキリギリス」。
これは元祖版ではキリギリスは死ぬのだが、
一般に出回っているのはキリギリスが生き延びる。

つまり・・・
「働かずに怠けても、いざとなればアリさんが助けてくれる」
転じて生活保護を推奨していると解釈できる。
857名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/10(日) 12:24:11.10 ID:P7gJUVGQ
地方公務員のボーナスが大手平均超えてるもしくは同等額支給されてる間は安泰だろ
858名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/10(日) 20:44:00.68 ID:IJSYY9++
>>853
>●自分の主張
>うつと年齢で仕事がみつからないので保護希望
>親が高齢で負担をかけたくないので一人暮らしを続けたい

なにこれ?
こんなわがまま通ると思ってんの?
859847:2011/04/10(日) 23:38:30.73 ID:T8j+sM3/
>>858
いやだってこのままじゃ家賃すら払えなくなる。
それに不採用通知も取り置きしてる(働く意欲はある)ので、
なんとか通るように情報収集してるところ。
860名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/11(月) 05:03:18.59 ID:+aI2OMKp
実家に帰りなさい。仕事を選ぶな。で終了です!
861名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/11(月) 05:53:08.91 ID:3bfiYqQR
手帳2級で親に後一週間で出ていけと言われました。どうですか…ハロワに行ったら生活保護を勧められました。
862名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/11(月) 08:10:22.32 ID:XsRPhPy8
>>859
いや、だから実家に帰ればいいじゃん。
親に負担をかけたくないって、国民(俺ら)に負担をかけるなよ。
一人暮らししたいだけじゃねーか。
863名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/11(月) 09:27:03.79 ID:iDKfXHw2
>>861
ハロワは面倒なのは関わりたくないからな
864名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/11(月) 09:34:01.77 ID:iDKfXHw2
そういえば最近は親に追い出されそうだから保護申請とかはやってるのかw
865名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/11(月) 10:03:39.04 ID:MTenrKuv
それ働けって意味なのになwww
一人暮らししろって意味じゃないのにw
866名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/11(月) 13:10:49.88 ID:LUuo/1Qa
苦節4ヶ月弱。
ついに念願の生活保護GETぉおおおおおおおおおおっっっ!!!!!
最初は苦労しましたが、結局あっさりと月28万の生活保護者になれました。
もう、真面目に就職活動する必要もありませんし、
安心して結婚も出来ます。
皆さんの血税で大好きな第3のビールも、好きなだけ飲むことが出来ます!
本当に、皆さん色々と応援ありがとうございました。
感謝の極です。 <(_ _)>

867名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/11(月) 13:42:18.69 ID:fofg69/p
NHKで何回か特集を見たが、大阪市が受けやすいらしいな。
偽装で病院とか通院させられるらしいが。
でも月12万なら、過酷な薄給仕事やるよりはましだな。
死ぬ前に検討してみよう。
868名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/11(月) 14:42:20.36 ID:qTpqgJUG
>>866 あれ12万じゃなかったっけ
どうやって28万も? ずるいぞ教えろ
869名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/11(月) 15:30:48.19 ID:F828kwuQ
コピペに反応するな!バカ
870名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/11(月) 20:04:13.48 ID:4NrpaCn9
大阪市在住ナマポだけどCW大増量中
突然訪問にきたりあれこれうるさくなった
生活保護掃討作戦がはじまったのかも知れん
871名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/11(月) 20:09:25.78 ID:3bfiYqQR
もぅ生活保護なんて要らない。
諦めて自殺します。
お金貰うために必死になるより、
社会の邪魔にならない様に消えた方が良いと思う。
872名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/11(月) 20:19:43.02 ID:fnPA36k9
えらい!
873名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/11(月) 20:34:36.24 ID:WyuWtjPk
>>870
俺も大阪やけど…言うほど訪問ないぞ。来ても3分とおらんわ。
874名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/12(火) 00:42:14.00 ID:9RfF88T5
>>870
めちゃくちゃ家汚くして,CWにこんな所長居したくないと思わせれば早く帰るんじゃね?
875名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/12(火) 17:38:45.04 ID:crpjyrma
>>871

よく言った!そしてさようなら
876名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/12(火) 23:27:40.39 ID:Dz67g+v9
>>871
せめて払った税金分くらいはイ`


>>872
>>875

さようなら
877名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/13(水) 08:08:03.56 ID:YYyFc74J
あんまり汚いと、迷惑かけそうな相手だから決定出さないだろw
決定出してちゃんと生活出来る見込み無いと意味が無い。
878名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/13(水) 20:37:12.91 ID:5JvSPE5o
放射能汚染に悲観して自殺した福島県の農家とか、
なんで生活保護受けて暮らそうって発想にはならなかったんだ?
879名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/13(水) 21:00:49.17 ID:+FRQKEra
>>878
あれは生活ができないから死んだんじゃなくて
自分が築き上げてきたものが一気に崩れたからだから
生きられればそれでいいって人間ばかりじゃないんだよ
880名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/13(水) 22:14:01.04 ID:6iW8RqQx
>>878
お前本物のバカだな
881名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/13(水) 23:00:45.14 ID:7wvgqR2E
>>878
人はパンのみにて生きるにあらず。
882名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/14(木) 01:11:08.47 ID:/uN0kzqQ
>>878
暮らすだけでいいならそもそも出荷停止からすぐ自殺したりしないだろ
貯金0のわけもなし
883名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/14(木) 08:27:50.57 ID:cjffpLhb
>>878
ほんと人でなしだなw
884名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/14(木) 11:43:16.23 ID:cJLfhr2J
福島県の人に限らずちょっとしたことで自殺する人もいれば、我々のように貪欲に生きる人もいる
885名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/14(木) 14:45:09.22 ID:rjia2/90
被災した人々は、祖先から受け継いだ土地があったり、親から受け継いだ仕事があったり、家族がいたり、友人がいたりして、…そういった諸々を失ったから辛いんだよね。


自分なんか、そういった幸福をシッカリと知らないから、生活保護で生きてるだけで幸せだと思うよ。
886名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/15(金) 01:17:24.25 ID:zHbMAJnj
ある総合病院に通院(複数科で2〜3カ月ごとに検査)して治療してもらっているのですが
生活保護の医療券は毎回CWに申請する必要がありますか?
自分はある科(内科・眼科など)の初診時のみ連絡して、あとは病院側が請求継続請求
しているのかと考えていましたが、間違っていますか?
ちなみに通院の事実は、面談時の話の流れで伝えたり伝えなかったり、
今までCWからの指導はありません。
887名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/15(金) 02:24:02.43 ID:v2TWjvNj
今日、保護申請受付できた。
役所の生活相談室みたいなのに電話して相談してきた。
そういう支援組織の社会福祉士の方が担当となったけど、役所の見解と
大分違った。

役所の担当にも、そこの社会福祉士と相談してきたと言ったから通ったような
ものだと思った。

それで、親と兄弟に扶養できるかの手紙が行くけど、予めこっちから手紙
出して扶養できないと書いてくれと頼むんだけど、具体的に何て言ったり
してますか?
888名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/15(金) 11:37:07.65 ID:1tU5ty/V
おれは親は死んでいて祖父も痴呆になってしまてるのだが
親戚との口裏あわせができんくてナマポ受給の壁になってる
親族はもちろんわたくしを養う気はサラサラないが 
おれが受給するのが気に入らないから
いじわるで「いざとなったら面倒みますよ」とか役所に答えてしまうんだよな
「税金くいつぶすようなロクデナシに楽させてたまるか」ってな具合
お前のためを思って と理論武装しているが その親戚とは
昔から仲悪いから 説得力なし
889名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/15(金) 18:25:44.96 ID:hiDjMW4f
日本くいつぶすようなロクデナシ


公務員ですね、分かります。
890名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/15(金) 18:52:51.57 ID:knKYPlI9
被災民に賠償金の仮払い100万だって。いいねえ。
誠意を見せろと逝ってもっと金を要求してる被災民も板が。農協、漁協が集団集り状態に成ってるな。
891名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/16(土) 11:13:10.44 ID:z6bXfwMM
俺にその100万預ければFXで1000万にしてやるのにな〜
ブヒッ
892名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/16(土) 12:53:23.68 ID:KTph5WOw
ん?どこからでる100万円?
放射能の退避圏内の話かな
893名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/16(土) 16:51:47.39 ID:TcE0uK/4
ナマポほすぃ
894887:2011/04/16(土) 17:10:52.40 ID:cHQ/F63S
申請受付られたということは、財産や親兄弟手紙審査ではねられなければ、
ほぼ通ったということでしょうか?以前のレスにありましたが。
895名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/17(日) 03:18:08.06 ID:CmAWjJjK
申請書書いたなら分かるだろうけど
申請書書いたりその後の調査とかで向こうはかなり1人の相手に労力割いてるわけで
余程の問題が発覚しない限り通るよ
896887:2011/04/17(日) 07:08:16.27 ID:0gSL0v9t
そうなんだ。40代前半だけど就労指導は厳しいのかな?
897887:2011/04/17(日) 11:12:43.77 ID:0gSL0v9t
もし、もう私の嘘とかが無ければ受給確定なら、下の階の大家にTVの音
うるさすぎだから改善求めたかった。今のままだと家賃払えなくなり
そうだったから、下手にTVとか言ってると余計まずくなると思ってがまん
してた。

やっぱり確定するまで待った方が無難かな。親への扶養確認もあるから
気が抜けないな。
898名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/17(日) 14:51:31.80 ID:cOZVAnR5
40前半ならアルバイトでもなんでもやって働けよ

深夜のコンビニや牛丼屋は40、50過ぎのおっさんばっかりだわ
899名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/17(日) 19:44:35.29 ID:zPh0rNWT
こええよケースワーカーこええよ

219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/01/17(日) 16:42:08.39 ID:voIGk93Z0

ボロアパートを仮住まいにしたところで法29条に基づいて調査することになってるから、
預け先を分散しても総資産や保護申請までの消費状態(クレカ決済や振込み)はまちがいなくばれる。
生活費が乏しくなっての申請であれ、数百万単位で趣味や金融商品に散財してた場合は認可が通りにくい。
あと申請認可のあとでも親族への扶養拒否願いなど何らかの不正が判明した場合、
法78条に基づいて保護費の返還を求められる。78条返還だと控除とか一切ないから注意な。
900名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/17(日) 21:05:06.74 ID:b14aOMJs
>>888

おれと状況が似ている
おれは仕事もなく、貯金の残高50円、持ち金4000円のピンチで、某党に生保の仲立ちを頼んで、何とか門前払いをされずに申請書出せそうだが、問題は親族の手紙審査なんだよな。
現在俺は名目上の両親は健在で、(父親とは血の繋がりがない、当然これから金銭的援助をするつもりなどサラサラない)親は生保の申請することを快く思っていない。
当然援助をするような言葉を匂わすか、又は役場の人間が必死に説得するかの激しいやり取りが予想される。
いくら党の仲立ちあっても、申請書通らなかったら意味ないってぇの。
正直、下手な親族なんていない方がはるかにマシ。
親は生保受けるなら籍抜いてくれなんて言ってるけど、時期がきたらそうするつもりだったし。
(弟の結婚とかに邪魔なんだろうな)
偽りの絆に縛られるのはもうゴメンだ。
それにこちらは、死ぬ寸前まで就職活動してたわけだから、社会が働くなと言っているのと同じ。
(俺は内蔵に疾患があり無保険のため治療すらできない状態だ)
生保がもし取れても、徹底的に就活するつもりだけど、今までと状況が変わらないようなら、精神病の診断書とって、一生遊んで暮らすのも悪くないな。
その場合籍を抜いて天涯孤独になるつもりだが。しかし生きていく上で親族が一番の足かせになろうとはな・・・。
901名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/17(日) 21:32:49.48 ID:sRuTQeo0
>>885
今の時代ネットがあるから、保護費だけでも払えるネット代とパソコン代さえあれば
暇潰しはできるのが大きいと思う。
これが10年前なら1日中暇を潰せるのはテレビだけ。
さらにテレビが贅沢品な時代だと1日中暇潰すには他者との交流しかないからな・・・
902名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/17(日) 21:57:13.18 ID:b14aOMJs
正直生活保護なんて受けたくはない。
だが受けなければ体も直せないし、就活すらできない。
健康診断でことごとくハネられてしまうからな
CWに自分のプライバシー土足で踏み込まれるのも嫌だしな。
本当に困っている時に煩わしいハードルをいちいち越えて行くのも疲れる。
アッサリ保護を勝ち取れる自治体もあれば、水際作戦で死に追いやる自治体もある。
正に自治体の境目が生死の境目だな。
この国に憲法25条なんてないのと同じだ。
903名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/17(日) 23:47:33.30 ID:grdUMYhE
>>902
それとほぼ同じ事言って生保うけたくないと言ったら
なんかすごく丁寧に説得されて、数ヶ月かけて
「で、あなたの場合立ち直るには生保しかないと思うんです」
「いやかもしれませんが、ここはひとつ折れて…」みたいに説得されて
2ヶ月くらい説得されて結局生保うけさせられた。

昔申請した時は鼻で笑われて、「あなたの状態なら1ヶ月ですね」
とすごく嫌な言われ方したのに、いきなりこのご丁寧さはなんだっていうんだって程で驚いたよ。

亡くなった方達が開いた道なのか…とか思った。
904名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/18(月) 00:30:40.81 ID:rfyi7Dmi
>>903

ウチの自治体の保護課は筋金入りだからそんなこと言ったらあっそで打ち消しで終わりだろうな。
赤が間に入ってくれなければ間違いなく野垂れ死にしてたよおれは。
それとて、まだ申請書提出できる段階にすぎないし。
まだ親族の手紙調査という最大の難関が待っている。
申請が通っても、家族との関係は永久に修復不能だろう。
場合によっては役所からの手紙審査の回答拒否、放置プレイになるかもしれないな。
赤に助けてもらうまで、死が目の前にあったよ
恐ろしかった。
自分の寿命が金の数字で明確にわかるのだからな
放って置けばこの数字は減ることはあっても増えることは決してないのだから。
本当に困窮している人がいるなら赤や弁護士、NPOを頼った方がいい。
一人であの難関を越えるのはほぼ不可能だ。
(赤が一番現実的だ)
生活保護は甘えなんて偽りの価値観に支配されるな。
でなければ社会に殺されてしまうぞ。
目標は3ヶ月それまでには何としても仕事を見つけるつもりだ。
(体を直すのもあるからな)
屈辱的なやり取りは二度と御免被る。
そもそも今まで税金納めてきたのだって、いざという時の行政サービスを受けるためだ。
ただそれだけなのに役人の顔色窺うのはどう見てもおかしい。
今日はまた保護課の役人と会わなければならない。
戦いはまだ始まったばかりなのだ・・・。
905名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/19(火) 10:39:25.10 ID:P/96MhuF
親が居るなら一緒に暮らせば良いだけだな。
親元離れて一人暮らしを応援する為の制度じゃないし。
906名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/19(火) 17:56:16.58 ID:xAOLFxA4
>>905

実家暮らしできるようなら生活保護なんて申請しないだろ。
907名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/19(火) 20:19:14.37 ID:UrPC3jfB
親がいたって一緒に暮らせない理由は色々あるわな。大人ならわかる。ガキにはわからないだろうが。
908名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 09:41:07.80 ID:8WTdd0x2
親死別 祖父痴呆 親戚断固ナマポ拒否 な私は 受給むずいですかね
いちおうウツ気味だが 医者に診断されたわけでもないからなー
909名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 10:08:41.36 ID:57J8fCst
だったら親族調査が難関なんて書く必要が全く無いだろ
910名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 10:23:15.36 ID:MxLd3m39
>親死別 祖父痴呆 親戚断固ナマポ拒否 な私は 受給むずいですかね
こいつ頭おかしいの?
911名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 10:37:36.84 ID:AGrznXEJ
生保が気になってしょうがないお前らのしている仕事は所詮底辺奴隷労働なんだよ。
912名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 16:42:24.42 ID:aXqpnkGE
親に土下座でもすれば命助かるんだし、生活保護受ける理由には成らないよ。
913名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 19:44:47.01 ID:VRMAN35z
>>912
親がヨボヨボの高齢爺婆の場合もあるし、ド田舎で自分が食べるだけで精一杯の親もいるだろ。お前は世間を知らなさすぎ。
914名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 20:51:57.55 ID:QZAFP9WJ
規制厳しくなってきたからはやく申請しとけ
915名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/20(水) 21:04:42.76 ID:AGrznXEJ
K産とは仲良くしておいた方がいいよ。
所持金尽きてもただメシ食わしてくれるよ。
S価に入っている人はそちらからせめてみるのもいい。
結局組織の力なんだよね。
916名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 05:03:00.61 ID:fEe+8MLr
高齢なら年金収入有るだろう。
ど田舎ならおまいも働けよw
917名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 06:15:15.02 ID:ZaeS6/+m
>>916


おい低脳、日本語大丈夫か^^?
年金収入あてにできないって既に言われているだろ?
そんなんだから底辺だし貧乏なんだよ。
これからは少しはマシな奴隷になれるように努力しろよ^^。

918名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 08:03:03.54 ID:CoUd9/xo
>>916
爺婆の年金あてにすんのか…発想が屑だなw…しかも、ド田舎なら仕事なんかあるわけないだろ?しかも生活保護受ける年齢の奴なら尚更だ。


何書いてるのか、理解できてないんだな…ちなみに自分は東京都在住だけどね。
919名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 10:48:20.39 ID:DqwF+gIM
>>905
一緒に暮らします。
世帯収入0〜10万(国民年金2人分)で2〜3人の世帯が出来上がります。
さてどうすればよいでしょう。
920名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 11:32:00.47 ID:jRsc9M0d
年金生活してる身内と一緒に、一世帯で生活保護と考えるのが普通だ
なんでお前の一人暮らしを無意味に援助すると思うんだ
921名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 11:33:12.35 ID:jRsc9M0d
うわ、すげータイミング悪く前レスに挟まったか・・・
>>919
その貧乏一家が生活保護を受ける権利を持ってるんだよ
922名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 12:02:05.85 ID:FMA1Dk51
それなりに働いて税金納めたら国の破綻に手を貸す事になり国賊の仲間入り。
国の首を絞める事は自分の首を絞めるのと同義に近い。

みんなで生活保護受ければいい。
一人暮らし応援制度だからw
923名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 12:35:54.99 ID:wG/BqXdQ
2人分の年金10万の三人暮らしなら
住宅扶助4〜5万と6万円位もらえるべ
医療費ただ出しな
924名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 14:13:08.75 ID:UG2EPgCk
ケガで緊急給付…全快後、働く気が失せ“甘い汁”の虜に

★30〜40代[生活保護受給者]のリアル

■CASE 1 山中健太郎さん(39歳) 高校卒業後は警備員と食品加工会社にアルバイトで7年ずつ勤める。
33歳からは登録制の派遣アルバイトに従事していたが、ケガのため入院したのをきっかけに生活保護を受ける。
受給歴1年2か月

晴れて受給者となった山中さん。ケガの完治後も月額平均で14万円程度を受け取っている。所得税、住民税、
年金、医療費、水道代が免除となり、都営地下鉄や都バスはフリーパスゆえ、実態としては額面20万円弱の“
正社員待遇”である。住まいはトイレは共用、風呂なしの3畳ほどで家賃は6万円。あくせく働かずに済むなら、
貴族的な生活と言えなくもない。しかし、そうした揶揄を遮り、山中さんは反論する。

「そんなにいいもんじゃないですよ。今は繁華街のゲストハウスに住んでますが、隣人と折り合いが悪く、右隣の
ホストと左隣の外国人からドアノブにトイレットペーパーの芯を掛けられたり、変な液体を塗られたりと嫌がらせを
受けてます。それで引っ越ししたいとケースワーカーに言ったら、『簡易宿泊所に行くか、路上で寝るかだ』なんて
暴言を吐かれるし。あらゆることが嫌になりますよ」と嘆く。

とはいえ、本をただせば、繁華街のゲストハウスに住んでいるのは風俗街へのアクセスが便利ゆえ。受給後も
月イチのヘルス通いは欠かさず、そのほかは毎日ゴロゴロしながら、気が向いたときに職安に通う日々を送って
いるのだとか。

しかし、危機的な状況を語る彼の表情には、切羽詰まった様子は感じられない。

「制度の仕組みの問題も大きいと思います。保護2か月目に時給800円の皿洗いのバイトが見つかり、約5万円
稼いだんです。すると、翌月の受給時に役所から5万円の返還命令を受けました。汗水垂らして働いた分は支給
額から天引きになる。これじゃぁ、とても働く気にはなれませんよ」

http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20110420/zsp1104201620005-n1.htm
925名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 18:06:40.77 ID:CoUd9/xo
>>920
何故、親族に援助ができるか否か?の通知がいくんだよw


金銭面以外にも、様々な事情で帰れない人間など生活保護受給者以外にも、山ほどいるだろう。


大人ならわかる。ガキにはわからないだろうけどね。
926名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 19:06:24.54 ID:vhxB7Dzo
>>925
元の話がずっと一緒、今も一緒に暮らし続けてる奴だぞ
927名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 19:53:10.50 ID:ZaeS6/+m
年金受けてたら生活保護受けれないんじゃねーの?
928名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/21(木) 23:37:25.81 ID:DqwF+gIM
>>924
>約5万円稼いだんです。
>すると、翌月の受給時に役所から5万円の返還命令を受けました。

約5万稼いだんなら1万5千以上控除される筈なんだが・・・


>>927
ぐぐればすぐ分かる事だろ
大体高齢者の生活保護受給者はほとんど年金と同時に受けてるっつーの
929名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 00:23:28.81 ID:ljusheJd
生活保護で通販を利用する時
代金引換が使えずに振り込む場合って
役所の人間に把握されるの?
完全生活必需品って訳じゃない商品だからバレたくない
930名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 01:06:04.64 ID:AlkRgUgr
■生活保護に代わる新たな“セーフティネット”のシステムを! 山野車輪
(前略)「働けない若者を非難する前にまず、なぜ彼らがカネを持っていないのか、を考える必要があります。
現在、社会の上層を占めている50〜60代には、その生産性に見合った以上の給料を取っている、
いわゆるノンワーキング・リッチが多すぎます。…
根本的な問題として、若者から収奪する構造が日本にはあるのです。このことを改めて認識する必要がありますね」
とはいえ、ノンワーキングリッチの解雇規制を撤廃して雇用を流動化させれば日本経済の生産性が上がる、
といった類の議論をしても、何のスキルもない若者たちが、そこである一定のポジションを占めることができるのだろうか。
「若年層の男性は、もはや4人に1人が非正規労働者となっています。
今後、労働者の形態は雇用の調整弁たる非正規労働者と、高度な専門技術を持つスペシャリスト、
そしてそれらを管理する幹部社員に分かれていきます。
かつてのように就職するなどしてスキルを蓄積する機会を与えられなかった若者は、社会的にステージを上げていくことは不可能でしょう」
この労働市場の中で、こぼれる者はどうしても出てくる。かといって彼らを放置したままにすれば社会の不安定化に直結する。…
やはり現行の生活保護には限界があるようだ。ではその代わりにどのようなセーフティネットを構築すべきなのか?
「生活保護は不正受給が問題になっていますが、その総額は総支給額の3兆円に比べればたかだか年間100億円(厚労省調べ)です。
不正受給の摘発や監視のために多くの人員を割くのではなく、
最低限度の生活を保障するための現金を全国民に支給、その他の社会保障を縮小するベーシック・インカムを私は推奨したい。
最低限の収入が保障されれば、賃金の安い仕事は辞めることもできるし、人が集まれば会社を興す資金にもなる。
そして、なによりも公平です」
これに合わせて、現在企業に課されている労働者の社会保険と年金の半額負担を撤廃し、
企業が労働者を雇いやすい状況をつくることも重要だと氏は語る。
これを夢物語と言うのはたやすいが、生活保護がすでに砂上の楼閣と化している今、新しい制度を模索する時期に来ているのではないだろうか。
http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20110421/zsp1104211532007-n1.htm
931名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 01:15:53.86 ID:XjUBgiAv
>>930
これいつも思うんだけど今生活保護受けてる人はベーシックインカムだけじゃ餓死するよね?
だから結局生活保護と同額程度にはベーシックインカムに+して支給する事が必要になる

そうなると現状の生活保護3兆円+1億人分以上のベーシックインカムの財源はどこから出すつもりなんだ?
932名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 01:17:45.30 ID:lz9S8r0g
電力危機を乗り越えるため
原発を減らすために
私営違法賭博産業パチンコを廃絶しよう
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews033912.jpg

★パチンコ違法化・大幅課税を求める議員と国民の会 設立総会開催!日本で初めての会です。★
【場所】池袋駅前の豊島公会堂
【日時】5月25日(水)18:30開会
【代表世話人】荒川区議会議員 小坂英二
若宮健氏の講演、中毒経験者、識者、地方議員からの訴えなど。
参加表明、拡散を是非! http://twipla.jp/events/5345

【設立趣意書】
国に対しては「パチンコの違法化」を求め、地方自治体に対しては廃止までの間
「パチンコへの大幅課税」を求めることが活動の主体である。
同時に、パチンコメーカーによるテレビCM等禁止を求めることは言うまでも無いことである。

【活動内容】
・国会・地方議会への請願運動
・問題意識を共有すべく専門家を交えたイベントを開かれた場で開催する
・同志の情報共有・情報公開・共闘
・パチンコ問題啓発の街頭活動・デモ開催
・その他、会の目的達成に必要な取り組み
※パチンコ違法化・大幅課税を求める議員と国民の会、賛同議員・前議員(候補)は現在も募集中です。
933名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 01:32:10.62 ID:FXknxxpa
934名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 07:49:51.19 ID:T9Coi4Sy
>>931
障害年金の名前を変えて存在させたら大丈夫じゃない?
内臓はもっと基準を緩くして、寝たきりじゃないけど本当に働けない人も生活出来るようにする。
精神系は詐称があるし物事の判別不可能のため、選挙権剥奪と共に認めたらいい。
働かなかった年寄りは自業自得なので、気の合う仲間とグループを作って暮らしていけばよい。
一人では生きていけなくても何人か集まれば暮らしていけるよ。
935名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 08:00:25.73 ID:ljusheJd
何を必死に自演してんだか・・・
936名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 08:17:48.39 ID:H4caIp23
>>928
働いて得た収入の3割が控除としてプラス収入となるの?
それだと、結構働く動機となるんだけど。
937名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 08:20:53.19 ID:H4caIp23
保護決定後は、通帳のコピーを提出したりは無しですか?
938名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 08:34:16.18 ID:XjUBgiAv
>>937
ttp://www2.odn.ne.jp/jcp-yamagata/kisokojo.html参照

8340円までは100%
2万円で約50%
5万円で約30%
10万円で約23%
20万円で約15%

と稼げば稼ぐほどどんどん下がっていく
この他にも働いていれば特別控除が年間12万5千〜15万の間で貰える
特別控除の支給方法については、
年1回、年2回に分割、毎月の基礎控除にプラスする方式等、自治体によって違うんんで「特別控除」でぐぐればいい
939名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 08:35:41.85 ID:XjUBgiAv
間違えた>>938>>936

>>937
怪しい動き(派手な金使いなど)があると通帳見せろって言われるって受給決定した日にCWに言われた
940名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 08:46:48.00 ID:71eWvTIN
現在親の介護で働けません。
親の遺族年金で二人で生活してます。
介護の疲れで、去年からデイサービスをやりくりして週2日のみお願いして介護から解放されてます。
遺族年金は親の税金や元気だった時代のローンの返済用に、年金担保で借り換えし半分返済済。
残りの返済が100万ほどと、あとは医療費、デイサービス、生活費と家賃です。
こういう感じですが、生活保護で不足分月に5万とか申請できるのでしょうか?
941名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 09:15:35.24 ID:J5BuxUoT
年金で金貰ってるならそれで暮らせるでしょ。
いい暮らしする為の制度じゃないし。

昼間でも夜でも働けば良い。働いた金で介護頼めば。
942名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 09:21:12.28 ID:71eWvTIN
介護保険の範囲外でフルタイムで働いて預けると給料全部デイサービス代になるらしいです。
良い暮らしもしてないし、年金も税金もローンも自分のではないです。
943名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 09:43:24.68 ID:bU+1I2/1
>>942
資産を全て処分してローンは自己破産か債務整理をすれば受給は可能。
ただし生活保護費は遺族年金を差し引いた分の額のみ支給となる。
944名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 09:51:41.78 ID:71eWvTIN
>>943
田舎に母の再婚相手が残した小さい平屋(土地なし家屋のみで、年間税金額3万位)です。
ローンも母のものですが、自己破産をさせるのでしょうか?
遺族年金は母受給ですが、当方が申請したら引かれるのでしょうか?

当方は収入もないですが、借金もなしです。
945名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 10:29:01.51 ID:4ru9oPBq
俺はあと審査を待つだけだ。
必要な手続きは全部済ませたからな。
946名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/22(金) 13:10:28.96 ID:PxZnseTf
男なら生保で金かつかつだけど、若い女ならふらふらとすげー自由に生きられそうだなぁ
947937:2011/04/22(金) 19:28:15.31 ID:H4caIp23
>>938
毎月の控除とさらにボーナスみたいな特別控除もあるんだ!
働く気がでるな。
948937:2011/04/22(金) 19:30:03.63 ID:H4caIp23
>>939
ぢゃ、ヤフオクで本とか小物をを売っても自分の収入にできないね。
後で通帳見せろって言われたらそこにでちゃってるからね。
949名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 02:30:18.84 ID:v2QFLdpZ
夫婦で生活保護受給してる人ってどうやってるんですか?
例えば夫が生活保護受給しようとしても妻に扶養義務が発生するはずだし、逆も然り。
夫婦揃って受給ってどうやるのですか?

「夫、妻、子供」の3人暮らしで生活保護受けてる人がいるのですが・・
950名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 04:54:18.19 ID:tSpkt+5V
偽装離婚してるんじゃないのか?
同居はしているというヤツで。
951名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 05:37:50.89 ID:B8c7kGp5
>>949
何が分からないのか分からない
扶養義務発生しようが経済的に生活保護水準以下だったら保護だろう
何を言ってるんだ???
952名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 06:47:27.90 ID:JNAsEPAJ
両親ともに収入が無いかもしくは国で定めている収入以下であること。
資産(土地、家屋、株、預金等)がないこと。※自動車についてはケースバイケース。
また扶養義務者の援助が得られず、他の制度を利用しても生計が維持できない場合は
誰でも生活保護が認められます。

国で定めている収入(=最低生活費)については>>949の場合これぐらいが目安になります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7
標準3人世帯(33歳、29歳、4歳)
東京都区部など234,980円 地方郡部など199,380円
※こども手当、児童扶養手当等は別途支給される。

詳しい最低生活費の計算方法はこちら
http://www.seiho110.org/seido/no1.htm
953名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/23(土) 07:15:02.86 ID:JNAsEPAJ
>>944
貴方が介護されてらっしゃるのはお母様で、遺族年金は再婚された?お父様のものでしょうか?

まず生活保護は世帯単位での申請となります。
「二人で生活してます」とのことですので、生計を同一とされているお二方の資産は全て処分し、
それでもローンや借金が残った場合は債務整理や自己破産をします。
その段階を経ても周囲や扶養義務者からの援助を得られるあてがなく、
月の収入が最低賃金を下回り、生計が維持できない場合は生活保護が受給出来ます。
受給が認められましたら国の定めている最低生活費から世帯の収入を差し引いた額が支給されます。
(このケースでの世帯収入とは遺族年金のことです)

なお、「家賃」とのことから別に賃貸で居を構えているものと推察します。
そうしますと残された平屋には現在、住んでいらっしゃらないでしょうから
こちらを処分しなければならない可能性は高いです。
仮にこちらの平屋へ居を移し、その地域の住宅扶助費の乖離が小さい場合は
そのまま処分せずに所有を認められることがあります。
954名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 11:45:43.49 ID:vFcK4lwg
扶養調査で親がパニくっていきり立ってる。精神病とキチガイで、
これまでの行為から嫌な予感がしてたんだけど、現実味を帯びてきた。
予め手紙を送って扶養できないと書いてくれと言ったのだが、気に入らない
のか何なのか知らないけど。

扶養調査では「扶養する」と書かなければとりあえず大丈夫ですか?
手紙の返送が無いとかでも不許可事由にならないですよね?
955名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 13:05:33.25 ID:0mlfhv1N
家族関係が悪いのにそこを気にする奴の意味が解らない
断ったら自分が十万かそこら掛けて世話するハメになるのに
956954:2011/04/25(月) 14:08:59.47 ID:vFcK4lwg
>>955
世話するつもりで騒いでるんぢゃないんだよね。ギャンブルで生活費や教育費
破綻してるくらいだったしね。保護受けさせるのが気に入らないからだと思う。
もう縁切りたい。

なんか役所とかにも電話して、ゴチャゴチャ話をややこしくやってくれ
そうで怖い。
957名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 14:28:48.22 ID:VG+6oWEx
仕事が無く五月末で業務請負の仕事が契約満了です。
いずれ寮も追い出されます。貯金も全くありません。
病院には行ってませんが死にたいと毎日思ってます。
生活保護を考えてます。
初めてなのですがどうしたらいいのかわかりません。
大阪 34男
958名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/25(月) 19:26:19.05 ID:GfLAHdue
>>957
死ぬ前にこのスレの頭から全部嫁。

大阪37男 生保受給中
959名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 01:52:31.60 ID:Jo829QsC

レスありがとうございます。
福祉事務所に相談でいいのでしょうか?
先の事を考えると苦しくなる。
960名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 11:00:49.55 ID:kXRDFRQs
>>534-535 >>542 他の制度を勧めるのは違法だったんだ。

見事にその罠に嵌ったクチです・・・。
仕事が決まらないまま失業保険が切れ、
家賃滞納で追い出されそうになる寸前で生活保護の相談に行き、
そこで総合支援資金貸付を勧められて、
生活支援費(6ヶ月分)合計90万円の「借金」を背負ってしまいました。
結局、仕事も決まらず現在生活保護の受給決定待ちです。

こんな事なら、最初から生活保護を貰って
就職活動をしていれば借金を背負わずに済んだのに・・・。

結果、平成32年までその総合支援資金貸付の返済を
毎月していかなければなりません。
(数ヵ月後には生活保護費の中からその返済をする事になると思います)

これから相談に行かれる方は、
総合支援(=借金)への誘導をされても
慎重に考えて行動して下さい。

>これも本来は、雇用保険が終了したら、総合支援で借金増やす事無く
>即生活保護を受けるのが失業者の負担が少ないだろう。
まったくその通りですね……_| ̄|○

961名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 11:51:44.35 ID:kXRDFRQs
>>957 >>959
五月末まで働けるのなら、
今すぐに相談に行けば充分に間に合う。
http://www.city.osaka.lg.jp/kenkofukushi/page/0000007512.html
役所で懇切丁寧に教えてくれるはず。
ハローワークでも相談に乗ってくれる。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/safety_net/66.html
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/safety_net/69.html
こういう制度もあり、社会福祉協議会という所で相談出来ると思います。
962雇い止め:2011/04/26(火) 13:45:52.17 ID:Jo829QsC

レスありがとうございます。
963名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 14:24:49.08 ID:Y0oJydJb
現在求職中(健康)
彼女と同棲中だがそろそろ振られそう
実家はあるが、借金あり(自己破産しそう)

生活保護は厳しいですか?
964名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 15:55:30.11 ID:CPDBCEvA
【広島】福島に夫を残し子ども2人と避難してきた女性「早く元の生活に戻りたい」 県内に避難してきた被災者の生活保護申請相次ぐ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302666760

広島フラワーフェスティバル中止するべきだと思う。どこまでこの広島市の役人は腐ってるんだ。
自分が面倒なことはしたがらない。そのせいで市民が犠牲になる。めちゃくちゃや
そんなにフラワーフェスティバルやりたいのか?

広島では盛大にフラワーフェスティバルを開催するようだが被災者の感情を、少しは考慮して中止したらどうだ。
http://www.hiroshima-ff.com/

浜松では被災者の感情を考慮して浜松まつりは戦後初めて中止の決定を下したぞ。
平成23年度浜松まつりの中止について
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/news/matsuri.htm

東日本大震災で、広島県内へ避難してきた被災者からの生活保護の申請や相談が相次いでいる。
余震や福島第1原発事故で、着の身着のまま郷里を離れたケースが多く、当面の生活資金にも困窮する実態がうかがえる。

県内23市町によると、生活保護の申請があったのは11日現在で広島市8件、呉市1件の計9件。
このうち、4件で支給を決定。2件が審査中で、3件は取り下げられた。

このほか相談は広島市に12件あり、今後、増える可能性もある。

福島県内から広島市内の公営住宅に移り住んだ20代女性は3月から生活保護を受けている。
自宅アパートが半壊し、放射線の影響も心配なため子ども2人と福島を離れた。広島に着いた時、所持金は約800円だった。

震災後、福島に残る夫の収入も減った。広島で職を見つけたいが、3カ月の乳児を抱える。ミルクやおむつを買うこともできず、生活保護を申請した。
「仕方がない。早く元の生活に戻りたい」と声を落とす。

ソース
中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201104130048.html
965名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 16:36:15.47 ID:kXRDFRQs
>>963
http://mikle.jp/threadres/1230600/all/
こちらのコメント欄参照。
966名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 16:38:48.03 ID:z5FuXE1u
いや、イベントはやるべきだろ。
いつまでも葬式途中では、社会とカネが回らない。
967名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 16:46:57.12 ID:Y0oJydJb
>>965
気分害したならスマン、早く働けってことだよね、
貯金も無くて現金も無い、食住は今のところどうにかなってるけど、
税金も払えない、携帯代も払えないで詰んだ気がしてきた
968名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 18:41:55.12 ID:AMQCtRkG
東北が広範囲に被災している状況で広島県だけが観光キャンペーンに浮かれている場合ではない。

【広島】福島に夫を残し子ども2人と避難してきた女性「早く元の生活に戻りたい」 県内に避難してきた被災者の生活保護申請相次ぐ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302666760

広島フラワーフェスティバル中止するべきだと思う。どこまでこの広島市の役人は腐ってるんだ。
自分が面倒なことはしたがらない。そのせいで市民が犠牲になる。めちゃくちゃや
そんなにフラワーフェスティバルやりたいのか?

広島では盛大にフラワーフェスティバルを開催するようだが被災者の感情を、少しは考慮して中止したらどうだ。
http://www.hiroshima-ff.com/

浜松では被災者の感情を考慮して浜松まつりは戦後初めて中止の決定を下したぞ。
平成23年度浜松まつりの中止について
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/news/matsuri.htm

災害避難民の目の前で観光してたらどう思う?被災した町を背景に写真ってどう思う?強い余震がたびたびある。

自粛のどこが悪いんだ?追悼も供養もされずに、彷徨っている霊が何万柱あると思ってんだ !
経済(金儲け)至上主義はいい加減にしておけ
今は鎮魂の時期だ
残念ながら観光業界はこれから一年間、この状態がつづくとおもって覚悟を決めたほうがいい。余震がつづく以上起死回生の方法はない。
観光産業なんてのは余裕産業
自粛・風評・不況に翻弄されるのは宿命
生活必需産業とは違う
どんな時にも飯は食わざるをえない
余裕のある者、心ある者は被災した東北に金落とせ

というか日本は人口過剰なんだよ。こんな島国で1億3千万人もの人間が生きていこうとすること自体が無茶。
経済が成長していた昔は無理矢理仕事を作り出して5人でできる事をわざと10人にやらせて不要な人間もメシが食えるような仕組みが機能していた。
しかし技術が進みさまざまな事が機械化してきてますます人の手が必要なくなったから失業者が激増。しかも日本は資源がないからどうしようもない。
969名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 19:25:58.45 ID:BRYs9897
>>968
だったらいらないイキモノにムダにメシを与えて、ムダに生きながらえさせる
必要はないよねw
970名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 23:45:36.05 ID:xDmn9F8U
保護費からの借金返済は駄目だよ。
保護廃止になるからちゃんと確認して。
971名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/26(火) 23:46:43.76 ID:xDmn9F8U
日本の適正人口は3000万人らしいよ。
低所得地域とか狭い住宅で密集してるからな。
972名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 07:20:27.95 ID:hgRUASIV
無事申請が通ったら鬱病の診断書とって一生遊んで暮らすつもり。
働く必要のない人生なんてすばらしいじゃないか。
973名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 07:43:07.01 ID:uSVc9aYE
手帳2級で統失、就労不可の診断書ありでも就労指導されるのに欝程度なら3ヶ月で強制打ち切りだ
974名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 07:49:18.27 ID:7LB1t+pL
>>963
働け
働けるだろ
働け
975名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 12:23:59.80 ID:2+kTyKaO
今、申請中で結果待ちです。
生活費として3万円位借りられる制度があるようですが、これは直接役所に
行ってお願いすればいいですか?あと、申請後、何日くらいで借りられ
ますか?
976名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 14:34:38.21 ID:61Dimtth
>>975
前借りに関しては、自治体ごとに対応が違うようですので
必ずしも借りれるかどうかは判りません。

私の場合は、「電気もガスも数日後に停まる!!」と訴えたのですが
(供給停止催告通知書も持参し、担当者がそれをコピーもしていました)
申請受理はしてくれましたが、前借りなどの話は出ませんでした。

受給決定(結果)に関しては、
基本的には申請受理後、2週間以内に決定することになっているのですが
(参考→ http://bit.ly/eCKIRShttp://bit.ly/fVLX4Y
私も現在申請中ですけど、ゴールデンウィークが入るので
3週間以上はかかる見込みだそうです。

これは、資産調査で銀行や保険会社などに
氏名照会等による郵送でのやりとりが行われるので
休日が続くと、その回答が遅れる可能性があるから
受給決定日が通常より遅くなりそうだとの事です。
977名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/27(水) 16:30:45.72 ID:mjPw7l2K
佐賀光江さん(41)は「長男を高校に行かせたいし、野球が大好きな次男をシニアチームに入れてあげたい。
でも、母子加算が削られ、灯油も値上がりし苦しい。風呂を週2回に減らした。これ以上何を削ればいいのか」と話した。
昨年度、佐賀さんに支給された生活保護費は月額26万5820円でした。
内訳は、食費・被服費などの生活扶助1類費が13万5030円、光熱水費など生活扶助2類費が5万200円、
母子加算2万4230円、教育扶助1万9360円、住宅扶助3万7千円です。
「家賃、光熱水費を払うと、食べさせるだけで精いっぱい。いつも月末の財布は空っぽです」
http://kin-ikyo.seesaa.net/article/43392898.html

「27万では不満、もっと欲しい」とゴネる茶髪の佐賀さん一家
http://www.zenseiren.net/osirase/news/2009/1952/no1952.html

978名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 01:25:02.26 ID:8BOdHa25
>>976
お前らの命より自分の休日が大切ということか
979名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 05:17:32.30 ID:aQmJLy59
現状の納税制度なら働く必要はなく、国民が国の破綻の片棒担ぐ必要はない。
生保受けまくって財政圧迫してやればいい。
現状では働け働け言う奴は国賊。

生保打ち切りや却下されたら公務員殺せばおk。
安穏としている国賊に天誅を。
やられる前にやれ!だ。
980名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 07:45:53.86 ID:YsqU2J6q
お前は何を言ってるんだ
981名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 08:20:00.84 ID:jeFjtmGu
一般財源60兆円の大半は公務員が食いつぶしてるからなあ。
公務員の人件費を半分にするだけでも30兆円の減税。

梅。
982名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 08:25:06.68 ID:NE5iedkA
>>979
破綻したら公務員がいなくなって治安が悪化するし、汚水の処理や水道で困るよ。
あんたみたいな周りを道連れどころか、周りに危害を及ばせる可能性が高すぎる奴をまずどうにかしないとね。
983名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 08:57:30.78 ID:2B2vVsM9
同居男女に恨みか=アパート住民3人殺傷―大阪府警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110428-00000006-jij-soci
大阪市都島区のアパートで3人が刺され男女2人が死亡、男性1人が重傷を負った事件で、
亡くなった大西慶知さん(44)と下村優香さん(39)の上半身に深い傷が複数あり、
他にも多数の切り傷などがあったことが27日、捜査関係者への取材で分かった。
大阪府警都島署捜査本部は、28日午後に司法解剖し詳しい死因を調べるとともに、
同居していた2人に恨みを持つ人物が関わった疑いがあるとみて、交友関係などを捜査
している。
捜査関係者によると、亡くなった大西さんと下村さんはアパートの2階廊下に倒れており、
辺りには大きな血だまりができていた。2人は普段着姿で、自室で襲われ廊下に逃げたが、
犯人からしつこく追い掛けられた可能性もある。室内を物色したような形跡はなかったという。
2人は元夫婦で約4年前に離婚したが、1〜2カ月前からこのアパートで同居していた。
いずれも耳が聞こえず、大西さんは生活保護を受けていたという。★
捜査本部によると、事件は27日未明に発生。大西さんら2人が殺害され、2人と同じ2階に
住む倉吉亘さん(68)が重傷を負った。倉吉さんは男に襲われたと話しているという。
984名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/28(木) 08:58:04.29 ID:aQmJLy59
あと10年か20年か知らんが、現状維持なら間違いなく破綻。
先進諸国の中ではなぜか日本の公務員だけが給料2倍という。
自分達の私利私欲のために国を食い物にしているのが公務員。
周り(日本国民)を道連れにし危害を加え続けているのが公務員。

水道なんて民間でやれよ、郵便みたいになw
そもそも自浄なんてありえないし、国賊が死んでも誰も困らんわ。
985名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 08:50:40.81 ID:LlpVcWBw
質問させてください。

俺は田舎で暮らしている者です。
仕事もなく、暮らしていけない状況です。
そこで、東京に行って生活保護を受けたいんですが
東京で事前にアパートを借りて、残金がなくなったところで
申請をしたいんですが、こんな感じで通りますか?
また、都内で住みよくて、生活保護が通りやすい区も
出来れば伝授ください。
お願いします
986名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 09:10:18.02 ID:rXcfUu4Z
東京都で簡単に生保通るわけないやろ!
段ボールホームレスだらけやぞ!
987名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 10:17:19.53 ID:IuFSiNy1
>>985
理由は仕事がないってだけ?
俺は仕事がないって理由だけで申請通ったけど、
東京行った時点で仕事は腐るほどあるはずだから
その理由で東京で生活保護は不可能だと思うけど
988名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 10:42:34.54 ID:gzzSRrrF
>>985
年齢と、身内の援助の有る無しによる。

若ければ働け、と言われる。オッサンなら、仕事採用されにくいから受理されやすい。


20代で引っ越し費用あるなら、役所の人間は働いて下さい、で終了じゃないか?
989名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 11:38:09.65 ID:5L5x+RHN
985です
>>987、988さん
当方、40歳です
親は金持ちで、俺はまともに働いたことがありません
しかし、以前体力系公務員を2,3年やっていたことがあり
その時の蓄えで生きているのです
体を壊し、実家に帰ったのですが、自律神経失調症とやらで
民剤を10年程服用してもいっこうに改善しません
親からもいい加減出ていけと言われ
私も冷遇ぶりに耐えられずついに生活保護を受給したいと
考えるに至ったわけです
東京がダメだとするとどの辺ならよろしいものでしょうか?
990名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 12:01:44.76 ID:VjRkWY2S
>>985
40歳じゃキツいかもな。
働き盛りでしょ?とかってあしらわれそう。
自立神経失調症じゃ障害年金も降りないしな。
手帳は微妙だけど。
こればかりは担当する職員によるとしか言えない。
東京がダメなら大阪だな。
でも大阪も生保受給者が急増してるし、
生保に対する認識も変わってきてるからひょっとしたらおりないかもしれん。
(ホントは職員が断るのは違法)
991名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 12:08:01.74 ID:VjRkWY2S
>>985
多分東京に来る→金なくなったから生保は通るとは思うけど、
すぐには通らない。
「→」の間に相当な年数が経ってて、就職活動で苦労したという実績がないと厳しいと思う。
来てすぐ生保じゃ「?」ってなるんじゃないかな。
「田舎へ返って実家で暮らしたら?」で終了かと。

俺だったらとりあえず手帳の申請を勧める。
そして出来るだけ医者に障害年金の診断書を書いてもらうようお願いする。
(しかし自律神経失調症は問答無用で年金対象外。そこは上手くやれ)
最初に精神科に掛かったのはいつだ?厚生年金に入ってる時か?国民年金時か?
手帳があれば市営・都営住宅の当選倍率も上がるし、
他にもメリットがある。
そこでバイトで食いつなぐのがベストかもしれん。
生保は縛りが多すぎる。
どうしても生保がいいなら手帳を取ってからだ。
手帳持ちの人は職員は断る事は出来ない。
(多分断られると思うけど、そしたらケースワーカーを連れてけ)
992名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 12:21:38.05 ID:5L5x+RHN
例えば、実家で家族と暮らしながら生活保護をもらうということは不可能なのでしょうか?
障害年金とやらがどのようにすれば通るのか判らないのですが、
うつ病程度であれば診断が出ると思います
993名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 12:37:12.12 ID:VjRkWY2S
>>992
>実家で家族と暮らしながら生活保護をもらうということは不可能なのでしょうか?

ムリ。それだったら実家で養ってもらいな。
でも俺はその条件で生保を受給してる人を知ってる。
(特例だけど)

障害年金は医師の書いた診断書を元に、
日本年金機構の人間がそれを見て等級を付け支給する年金だ。
だから診断書に掛かってる。
鬱病か。それなら多分大丈夫だ。
で、最初に診断に掛かったのはいつだ?
国民年金の時?厚生年金?共済年金?
何気にここが重要。あと年金はちゃんと払ってる?
支払い期間の4分の3以上払っていないと申請不可。
994名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 15:35:46.91 ID:LlpVcWBw
>>993
わざわざありがとうございます
最初に掛かったのは共済です
公務員体力系でいろいろあり(吐いたりふらついたり)で
自律神経失調症と一応診断されました
自分では調べた限りではあるときは鬱でそうでないときもある
と、症状が一定ではないので眠剤やデパスなどを処方されています。
年金は免除期間がかなりあり4分の3はないです
実家はかなりの資産があり、さすがに生活保護を受けるのは難しいかと思います
995名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 15:41:06.75 ID:VjRkWY2S
>>994
共済かぁ。
そうなると共済年金になるけど、金額が分からん・・
免除申請をしてるのなら大丈夫だと思う。
資産があっても世帯分離して、一人暮らしすれば問題ないと思う。
しかし役所から親及び兄弟に扶養の可否の問い合わせが行くけどね。
そこは個人の問題だから俺はジャッジ出来ないけど・・
996名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 15:50:15.62 ID:LlpVcWBw
>>995
何度もすみません
997名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 20:57:57.60 ID:dPvRZJgd
新スレ立てました
生活保護を受ける条件 Part9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1304078263/
998名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/29(金) 21:50:03.46 ID:gzzSRrrF
>>990
自分は30代後半だけど受給してるぞ?@東京都在住
999名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/30(土) 06:47:02.51 ID:Zc7Dj/8v
1000名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/30(土) 06:50:34.69 ID:7Teej1SF
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。