既卒就業未経験無職のだめな奴4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
まだまだ就業未経験無職がいるようなので

前スレ
既卒就業未経験無職のだめな奴3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1235017790/

過去スレ
既卒就業未経験無職のだめな奴2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1225450921/
既卒就業未経験無職のだめな奴
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1215185839/
2名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 19:15:03 ID:IqRWvpxe
>>1
3テンプレ:2009/06/24(水) 19:17:23 ID:IqRWvpxe
【年齢or何年度卒】
【学歴】
【学部】
【学科or専攻】
【保有資格】
【就活失敗理由】
【これからの進路】
【その他】
4名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 19:17:38 ID:2p73/JMm
2ゲット!!!!!!!!!
5名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 19:22:17 ID:IqRWvpxe
>>4
2ゲットおめでとう^^
6名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 22:48:52 ID:bzDPxEF1
                     ___, - 、
                    /_____)
.                    | | /   ヽ ||   働かなくても飯はうまいか?
                    |_|  ┃ ┃  ||
                   (/   ⊂⊃  ヽ)        /  ̄ ̄ ̄ \
                   !   \_/  !        ( ( (ヽ     ヽ
                   ,\ _____ /、       | −、ヽ\     !
   ゝ/  ̄ ̄ ̄ \     /. \/ ̄\/   .\     |・  |─ |__   /
   / _____ヽ    |  |  _┌l⊂⊃l  |  |    ┌ - ′  )   /
   | | /  ─ 、−、!    |  |  / ∋ |__|  |  |    ヽ  /   ヽ <
   |__|─ |   /|ヽ |    |  /`, ──── 、 |  |     ` ─┐   ̄
   (   ` ─ o−i    ヽ /         \ .ノ_      .j ̄ ̄ |
    ヽ、  ┬─┬ノ / ̄ ./            ヽ- 、\    /   ̄ ヽ\
  // /ヽ─| | ♯|  /   i              | ..) ) \  i  ./   |\\
  | |  /  `i'lノ))┘/ , ─│             !-l⊂⊃l┐__ヽ__/\ / |   | |
  | |  | ̄| / /| / ( (... .ヽ              / |____|∈  __./ .|   | |
  |_|/ヽ、_/  ./   ` ─ /\           /ヽ      ̄ \-──| \|_|
   | |  |───/____i  l=======l  |_____ __\  |\ | |
   |/ ヽ── |______\  l二|^|二二|^|二l 丿______ |_丿 \|
  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |      | |.  | |   | |  | |         | |  ̄ ̄ ̄ l
   | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.| |────| |.  | |   | |  | |.──────| | ̄ ̄ ̄| ̄|
7名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/25(木) 01:03:12 ID:lj6YNHpo
>>1
乙です。
8名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/25(木) 14:10:33 ID:YV9GDTJx
:::::::::::::::::::::::::::::    ,.-ヽ
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i                         へ、     /;へ\
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;                       // _l::|___l::|_ヽ:ヽ
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;          / ̄ ̄ ̄ ̄\,,     |l/−、 −、:::::::::::::::`::|
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i        /       __ヽ    /::::::|  ・|・  | 、::::::::::::::\
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;       |       |   |、   /::/ `-●−′ \:::::::::::ヽ
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i".       |       ∩─| |  ,|/ ── |  ──   ヽ:::::::::|
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;      |      ∪  `l   |. ── |  ──   .|::::::::|
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"       ヽ __/  _.ノ    | ── |  ──     |:::::_l__
::::::: |.    i'"   ";               |――― 、".      ヽ (__|____  /::::| 新 |
::::::: |;    `-、.,;''"             /  ̄ ̄ ̄ ̄^ヽ∞=、  \           /:::,/| 品 |
::::::::  i;     `'-----j          | |      |  |っ:::::)  l━━(t)━━━━┥ |___|
     既卒                人事担当者             新卒   


9名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/25(木) 21:21:31 ID:GvHKDWxf
>>1
10名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/25(木) 23:04:46 ID:LPgGRjmV
就活やってる?
過疎ってるから皆決まったのか
11名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/25(木) 23:54:53 ID:lj6YNHpo
2chするよりバイトor就活or勉強って奴は基本来ないな。
バイトor就活or勉強するより2chって奴が多い。
12名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 16:31:28 ID:6gugJYk3
バイト始めてから就活が完全に止まってしまった。
13名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/28(日) 01:17:19 ID:gV3rUe8/
        ____   
       / \  /\ キリッ
.     /=⊂⊃=⊂⊃=\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    止まない雨はないお!
    |      |r┬-|    |  頑張れば既卒でもいつかは内定獲れるはずだお!
     \     `ー'´   /     
    ノ            \
  /´      既 卒     ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


   \     _,,.:|;|:,,:--―------:..、_\   \     \
\   \;,.:'´ /  \    ̄`:ー-:.、  ̄`:‐-:.、\     \  ←百年に一度の大不況・派遣切り・内定切り・即戦力採用主義・戦後最悪のGDP・過去最悪の有効求人倍率
  \,.::''´\/      \      `:ー-:.、/   \      \
..,;'´   / \      `i, ._,,,.:-‐'´ ̄`  \  \
\    /       _,.:―´'`           \
  \ .i__,,;;-‐´ ̄ ̄||
_,:-‐"´!   \. .  ||
 \      \. . ||
   \       . _||_.       ____
    \       l ⊃i     /__,  , ‐-\
      \     !、_ノ   /=⊂⊃=⊂⊃=\  強くなってきたお…
\           ヽ||ヽ、/    (__人__)    \もうおしまいだお… 
  \   \     . `||、 \    ´ ̄`       | 
   \   \     || .\.ヽ、           /
\   \       rJ|  ) .        ノ
  \     \    `''´ /     ("'`-‐'"ノ
14名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/29(月) 00:04:11 ID:sytt76FP
がんばろうぜ
15名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/29(月) 02:26:30 ID:ecJ6hlbp
求人無いからがんばろうもなにも
16名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/29(月) 23:01:27 ID:dzMcb73i
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /=⊂⊃=⊂⊃=\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 |既卒から逆転できる可能性は横浜が優勝する可能性以下│|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ノ


17名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/30(火) 03:50:58 ID:KFUuW60E
う・・・
18名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/30(火) 11:09:53 ID:fSF+tnWw
広島が優勝したら本気出す
19名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/30(火) 15:19:19 ID:laMpVA7h
過疎
20名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/30(火) 15:25:47 ID:UBV1V1on
前スレと比べたら、圧倒的に過疎ったな・・・
なんでだろうな。みんな就職したんだろうか、それとも死んだのか・・・?
かくいう俺も、生まれた年別のスレばかりに行って、ここにはほとんど書き込んでないが・・・
21名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/30(火) 16:15:08 ID:KFUuW60E
まぁスレタイがスレタイだし、職歴なしスレとかぶってるからじゃね?
22名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/30(火) 22:48:07 ID:jgfnsLmC
最近物忘れが増えた
23名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/30(火) 23:39:23 ID:KFUuW60E
俺もそう家族から指摘された
24名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/01(水) 01:06:24 ID:v1e/2U6X
就職したいがどうしたらいいかわからん
やっぱハロワ?
25名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/01(水) 13:26:24 ID:E6EhWQ7R
俺も、何からしたいいのか分からない・・・
26名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/01(水) 15:04:39 ID:JQT34gvj
何がしたいか分かんない奴は基本
ハロワやヤンハロやジョブカフェで相談やカウンセリングするのが普通らしいが
ハロワは知らんがヤンハロやジョブカフェは予約が必要だし
もう面倒だしどうでもいいよ。ニートでいたい。
27名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/01(水) 15:50:05 ID:/pzfsl2D
ハロワはやめたほうがいい
求人内容も職員の対応も滅茶苦茶
有料で職業未経験でも入れるとこに登録させてもらって相談するか
正社員登用ありのバイトに応募するかしたほうがいいと思う
後者は経験も積めるからいいかもしれない
ハロワは空求人もかなりあるから行っても意味ない可能性が高い
就活するのも金がかかるし採用する気のない企業の面接受けても自信を失うだけ
28名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/01(水) 15:55:18 ID:JQT34gvj
正確に表現するなら当たり外れがあるってところだろうね
民間斡旋業者だろうが、ハロワだろうがヤンハロジョブカフェだろうが
担当者がハズレならクソだろうね
既卒2年目って大学の就職課って使えるのかなぁ
29名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/01(水) 17:27:36 ID:xSIGlFJi
もうだめだ、海外に逃亡しようかな
30名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/01(水) 17:33:34 ID:5aMnKN/9
>>28
うちの大学の就職課は既卒者でもおkみたい
ホームページに書いてあった
求人も見れる
大学によって違うかもしれないけど、ホームページ見るか、電話するかしたらいいと思う
31名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/01(水) 18:22:43 ID:/pzfsl2D
見れることは大きいだろうが新卒向けとして大学に出してる求人では書類の段階で弾かれるだろ
むしろ新卒でも書類で弾かれてるから相当条件がよくなければ厳しいと思う
それに既卒2年目てことは売り手真っ只中じゃないのか
就職活動しなかったのかもしれないがそれだと大学側もいい顔しないだろ
32名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/01(水) 18:36:09 ID:5aMnKN/9
うむ。
確かにいい顔はされないだろうけど、使えるものはなんでも使い、
あらゆる機会は逃さないようにしないと。
33名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/01(水) 21:43:28 ID:Hgd5HJtr
大学に相談したほうがいい
ウチの大学は既卒者向けの求人も扱ってる
34名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/01(水) 22:58:49 ID:v1e/2U6X
大学県外で遠いんだよな・・
35名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 06:35:44 ID:NPfkdNBL
大学にいい思い出が全くない・・・
36名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 09:20:06 ID:E2Nyn3ed
>>20
就活やってれば当然だけど中々決まらないしストレスも溜まる。
スレ内でも愚痴や世の中に対する不満を発する者が増える。
するとどこからともなく変なのが沸いて来てそいつらを徹底的に叩く。
しかもその手のマジキチはしばらく常駐するのでスレが憩いの場ではなくなるからな。
ほとんどの人が見に来なくなって過疎ったというパターンじゃね?
37名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 11:24:20 ID:Hwh/OJtc
毎日のように煽りレスしたり、揚げ足取りしたりAA貼ってる奴らってやっぱニートなのかな?
ただの基地外?
38名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 15:36:25 ID:zzocB0xs
生活保護でも貰ってる精神障害者じゃないの
39名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 21:03:08 ID:VgvWw+X8
ジョギングは精神的にいいぞおまえ等
40名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 21:16:48 ID:CiTIhpi4
>>36
無職の癖に自己責任だの努力が足りないだの説教するやつって
一体なんなんだろうな? 自分にも言い聞かせてるのかな?
41名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 22:30:04 ID:VgLCSfqu
ただの説教したい人だろ
42名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 00:34:37 ID:0cnw7hgi
経験者でさえ就職難なのに採用されるわけないよな…
43名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/04(土) 02:22:28 ID:yZ4P3pGY
でも働きてぇ
44名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/04(土) 13:15:19 ID:+R1nUL7T
職業経験ない場合履歴書になにを書けばいいんだろ
45名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/04(土) 13:20:00 ID:oBiv9xz6
職歴
なし
   以上

だろ。仕方がない。
46名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/04(土) 13:46:16 ID:vd8mFaIA
学歴くらいは書けるだろ

  学歴
○○高校卒
  職歴
なし
         以上


47名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/04(土) 14:09:26 ID:VNTehHID
働きたい、という気持ちと
人と関わり合いたくね、という気持ちが5:5で糞詰まり

あぁ、この先も何もせずただ生きてるだけなんだろうな
48名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/04(土) 14:11:24 ID:vd8mFaIA
働きたい気持ち:人と係わり合いになりたくない気持ち = 0.00001:1000000
49名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/04(土) 15:57:07 ID:hl0kCjb5
この流れに全く賛成なのだが、おまえら金はあんの?おれはなくてもうバイトくらいはしなきゃいけん。…
50名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/04(土) 19:14:22 ID:yZ4P3pGY
おまえら空白期間どれくらい?
51名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/04(土) 19:21:41 ID:QMxk01jR
おれは新卒で大学出てから入った会社辞めて
8年だ。メンヘラで生きる気力もない。
人間失格なんだから保健所の動物みたいにガスで
処分してくれよ・・・
52名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/04(土) 20:26:57 ID:yZ4P3pGY
職歴あるだけましじゃないですか
俺なんか1年空白でもう23で、しかも今超不景気
53名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/04(土) 20:44:12 ID:gYUwOFzB
去年3月卒業空白1年3ヶ月職歴なしもうすぐ24歳大卒ニートです
54名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/04(土) 21:41:51 ID:gbn3Ddey
君らはやめに手を打ったほうがいいよ
空白が一番良くない
俺みたいになるぞ
55名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/04(土) 22:13:58 ID:+R1nUL7T
どこで紹介してもらってるの
56名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/04(土) 23:08:40 ID:gz3xTDHi
>>53
あれ?俺いつ書き込んだっけ?
57名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/04(土) 23:45:05 ID:5XcCjGc7
学校出てからそのままニートになって今年で三年目だわ
58名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/05(日) 00:37:21 ID:9ixghx5p
バイトの面接に行く勇気がない
09既卒
59名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/05(日) 00:51:52 ID:EZ+wVXQd
俺も
09既卒
60名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/05(日) 02:31:22 ID:McaEqERq
来年は後輩が多そうだな
61名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/05(日) 09:56:24 ID:anRdO4Ii
俺はアルコールで終わった酒止めなきゃ就職出来ん
09卒
62名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/05(日) 10:09:15 ID:Zh0Tchqr
      ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   既卒でも応募は可能ですか?
 |       (__人__)    |
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||


             ____
           /      \
          / ─    ─ \     既卒の応募?
        / ==⊂⊃=⊂⊃= \   だめ だめ
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ.   人事担当者  | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
63名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/05(日) 12:36:43 ID:qoBfzfOv
面接が怖い
64名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/05(日) 12:54:19 ID:cqyYn2wM
>>63
そう思ってる人は少なくない。
克服するしかないんだ。
65名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/05(日) 19:54:06 ID:wm099u00
面接で緊張しすぎて声が風邪ひいた時みたいなかすれ声になっちまったよ
質問にはハキハキ答えられたけど
やっぱ数こなして慣れるしかないかね
66名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 03:39:58 ID:4xGDmzAQ
うん
67名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/08(水) 08:01:27 ID:zH6det7V
俺も面接が怖い。
大学では友達もできず、授業もさぼりがちだった。何しに大学に行ったかわからない・・・
面接で大学のこと聞かれたら終わりだ・・・また、この空白の1年をどうすごしたか聞かれても困る・・・
何もしてないし・・・とにかく怖い・・・どうすればいいんだ・・・
68名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/08(水) 11:06:12 ID:AFypTxDG
もう開き直っちゃえば?
俺ダメ人間っすwwwwでも働かないと死ぬんで働かせてwwwってさ
69名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/08(水) 13:44:40 ID:f6eoym6C
就職板に入学後にひきこもり状態になって一年留年するもそれから頑張って大手の内定もらった人いた
その人は面接で過去の自分はダメな人間でしたが悔い改めこういうことを頑張りましたとPRしたらしいが
既卒の場合だとなぜ就職できなかったか、卒業後なにを頑張ったかとか将来の展望を交えて話すしかないんじゃないか
70名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/08(水) 13:59:58 ID:WDjCkCSn
面接がマンどくさい
71名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/08(水) 14:02:54 ID:/gqLXkb9
大卒だけど歯科助手受ける。
不況で実務ないと事務職つけないし、販売は嫌だし。
周りが自分より年下で高卒で先輩だなんて正直辛いけどもう正社員の道が残ってない
72名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/08(水) 16:58:25 ID:f6eoym6C
歯科助手って今はバイトで賄ってるんじゃないか
医療関係なら資格が必要なとこ目指せば安定するのに
もう新卒特権はないのにあれは嫌、これは嫌、楽なのがいいで就活上手くいくのか
73名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/08(水) 19:18:57 ID:IGD4jIjA
派遣、契約、パートでも事務はむつからんのか?
経験つんで転職という手もある

ただしうまく転職できるかどうかは分からん
74名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/08(水) 22:00:24 ID:/gqLXkb9
>>72
歯科助手って激務だから正社員たくさん募集してるんだけど…
ちゃんと調べてから発言がしなよ。
あと、医療関係の資格でまさか医療事務とか思ってないよね?とったところで飽和状態。
他医療関係といったらこれから専門三年は通わなきゃいけない資格ばかり。金もないし年齢も危うい。
ちなみに介護は医療じゃなく福祉ね
まぁ、新卒で就職はしたんだけどね。
事務職採用だったのに入ったら営業してくれって言われて
頑張ったけどやっぱり無理だった。
75名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/08(水) 22:08:18 ID:22uiuV2/
数ヵ月ぶりにやろうとおもたんだが就活の仕方わすれた
とりあえず応募でいいの?
76名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/08(水) 23:02:30 ID:f6eoym6C
>>74
有効求人倍率が正社員1.08に対してバイト2.36ねえw
俺にはほとんどバイトにみえるんだがねw
まあ正社員については平均よりはマシだけどね
http://www.roudoukyoku.go.jp/news/2009/20090529-job/p8-21-04yuko.html

あとオレは有資格のとこと言ったのにどうやら理解できないようで
最近は中年が安定職求めて医療系の専門に通ってるのしらないのかねw
あと激務だと聞いたことはないな
オレの母がバイトでやってたけど仕事変えた今のほうが大変そうにしてるよ
それからスレタイも読めない人なのかバカなのか知らないけど
まあどうでもいいけど頑張りなよ
77名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/09(木) 01:07:36 ID:pFKhOBN9
>まぁ、新卒で就職はしたんだけどね。

・・・・
78名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/10(金) 01:12:47 ID:/ZuOsTX5
明日というか、今日は人生初面接だ・・・
もう緊張してて死にそう・・・
早く終わってくれ・・・
79名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/10(金) 01:16:45 ID:wmJ9C0jh
>>78
寝ろ、まじ寝ろ
80名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/10(金) 02:07:35 ID:B2efTP+4
NHKのソクラテスの人事見てていつも思うんだが
そこまでして人選する必要ってあるの?って思う。
日本の雇用オワタな
81名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/10(金) 10:13:06 ID:Jc5/Y4Gt
あれはテレビだから
82名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/10(金) 15:23:48 ID:+Uy+Frne
正社員は首をきりにくいからね
83名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/10(金) 18:32:18 ID:xP4jfKZM
※新卒にかぎる
84名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/11(土) 02:16:03 ID:5zOle/Om
orz
85名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/11(土) 02:23:37 ID:rVp6M/Vp
>>82
正社員を過度に保護する労働基準法があるから、
その安全弁調整弁として非正規に頼るんだよね。
86名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/11(土) 17:16:04 ID:cIlxDfYz
みんなどこへ行った〜
87名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/11(土) 17:33:26 ID:zzV5B7x1
>>80
大手企業みたいに志望者が集まるのならあれぐらいは
しててもおかしくないんじゃないの?
それよりむしろ人事が奇をてらった見方で採用している
ことのほうがむかつく。結局気まぐれじゃん
88名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 01:16:59 ID:bENwjgu0
NHKに応募する奴いる?
89名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 02:34:11 ID:h0uOWVcF
空白だけは一番駄目だぞ。6年の空白があるオレは全く相手にされない日々。
今、最も厳しい時期だが、何でもいいから職歴つけないと、
後々が全く身動きとれなくなる。

オレみたいになる前に、何でもいいから職につけ!
本当に大変だ・・・・・自殺するしかないかも。
90名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 05:23:20 ID:9NbnaqQN
NHK応募しようかと思った

でも大学時代一社も受からないまま卒業し、現在バイトすら落ちまくりの職歴無し既卒無職の自分がまず受かるわけもなく…
91名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 10:52:18 ID:MYXazKYN
俺半年空白でもボロクソだったわ。
でも新卒の時確かに何もしてなかった。何をしていいかもわからなかった。
だから今苦労してるんだろうなと思う。
えり好みはしてないが、介護だけは生理的に無理なんでそれ以外は外食小売何でも受けてる。

>>90
知ってるとは思うけど、NHKって一流大学(笑)の新卒でも難関の部類だぜ。
92名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 15:03:18 ID:W4Cseifa
コネが無いと厳しいよ
93名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 18:13:26 ID:9NbnaqQN
>>91
当然知ってる
学部時代同級生が挙って受けてたが全員即死してたし
94名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 01:08:51 ID:vsZXfl+c
もう7月も
95名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 01:37:18 ID:HvhTuwzj
>>89
それが難しいんだが…。
96名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 08:27:17 ID:WSCdlbEf
特に今は時期が悪すぎる
97名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 10:05:06 ID:nOwD5jiu
お前ら文型?理系?
文型だと営業しかねえのかなやっぱ・・・
もう生きてる理由がわからなくなってきたよ
98名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 10:40:42 ID:dJRndTTV
新卒も半分ぐらい決まってないんだもんな
ちょくちょく動いてるが決まらん
医療系の専門かなんか行って就職した方がいいのかもしれん
99名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 14:01:51 ID:vsZXfl+c
理系08卒
100名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 16:07:09 ID:50q5EuHD
ネタでNHK受けようかなw
101名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 17:21:39 ID:Dz7MXNxE
ネタでとかいってほんとは案外受かるんじゃねとか思ってんだろ
102名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 18:48:28 ID:vsZXfl+c
受けるだけなら別にいいんじゃね?個人の自由だし。別に止めたりしないよ。
103名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 18:55:43 ID:50q5EuHD
>>101
思ってないってw
でもまあ、東京行かないといけないわけでもないし、他に予定がなければ、受けてみるのもおもしろいかと思って・・・
筆記に受かれば面接の練習になるかもしれん。
104名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 19:35:33 ID:4+UwgDOH
オレも面接で人と会いたくない
就職後の人間関係を考えると萎える
とか考えてた、実際就職してその通りになったけどw なんつうか…薬飲んだり、親が心配してくれてるとかで仕事続いてる感じ。ここに思ったこと書き込めるとかもある。
あ〜何言おうか忘れた
105名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 22:51:28 ID:4Gtqha/7
「あれ?○○じゃん久しぶり〜、今何やってんの?仕事は?」

↑これ怖くね?
106名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 22:56:13 ID:WOOC0w8K
「すみませんが、私は○○という方ではありません。
よく似ている方と間違えていませんか?では、さようなら」
107名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 23:06:01 ID:BP+TGKjU
宗教には興味ありませんといって逃げる
108名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 23:18:13 ID:4Gtqha/7
この前本当に宗教の勧誘が来たから怖い
最近車で回ってる幸福何とか党ってのも宗教なのかな
109名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 23:42:06 ID:vA1Dnrj5
>>108
幸福実現党は幸福の科学っていう宗教だよ

自分とこもこの前ポストに神様がどうのって
へんなチラシが入れてあって不気味だったな
あと近所の公明党のポスターが貼ってある家から
お経みたいなのが聞こえてきて怖いな
創価の信者なんだろうなあ
110名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 00:43:22 ID:Vhpi3OaQ
宗教関連は怖いなぁ・・・
111名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 01:41:10 ID:wsHl7b6F
無職の方が怖いだろ
112名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 02:26:39 ID:kxU83QMP
饅頭こわい
113名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 03:00:58 ID:Vhpi3OaQ
饅頭怖い→饅頭GET!

それなら

仕事怖い→仕事GET!

かな
114名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 13:50:31 ID:gP/k+VsH
無職が怖い訳じゃない・・・
無職と馬鹿にされるのが怖い
115名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 14:00:48 ID:lkEAjB8d
人と会わなければおk

orz
116名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 15:57:54 ID:7HBjPSOk
ハロワの職員と話すのもな
117名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 16:05:39 ID:zIAYBw5J
高卒だったらいいじゃんまだ二十歳くらいだろ
118名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 00:41:08 ID:gQmBIQqG
高卒なら大学にいくという手もあるからな
119名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 11:21:10 ID:55FtURmJ
もうどうすればいいのか分からない・・・
金もないし、バイトをするべきなのだろうか?

俺の当初の予定

すぐに社員で働きたいから、もうバイトは辞めて就職活動に専念します。(3月現在)
しかし未だみつからない。バイトもしてない無職です・・・

バイトを始めると、それに満足してしまいそうで怖いんだよなぁ・・・
120名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 13:50:29 ID:rJ82nwsJ
>>119
同じような立場だな
2ヵ月前にバイト辞めて1ヶ月ちょい本気出して就活やったがだめだった選考残ってんのあるが微妙

1人暮らしじゃなかったら金借りて動くそれしかない
121名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 16:23:04 ID:ikSXPgsb
今バイトですら落とされるみたいだね
122名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 19:25:47 ID:55FtURmJ
>>120
お互いがんばりましょう。

親の視線が冷たくて、実家にいずらいです・・・
123名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 16:05:37 ID:AQduOoxS
実家つらい。金ない。やばい。
124名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 16:26:11 ID:QgU29ypU
働けばいいじゃない
125名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 16:27:32 ID:AQduOoxS
なるほど。一番分かりやすい解決手段だな。
126名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 19:38:47 ID:fBucCz9p
過疎ですな〜
127名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 20:19:37 ID:9cxi/5UQ
みんな妥協したんだろ
128名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/18(土) 01:40:40 ID:E/JOXNuy
不景気っていつ終わるのかな
129名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/18(土) 09:02:42 ID:h21sanfV
終わらないよ
永遠に
130名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/18(土) 15:50:08 ID:yELP+sji
仮に正社員になれたとして将来への不安が
無くならないのが鬱苦死萎国日本
特に不幸なことがなくても自殺したくなるわ
131名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/18(土) 16:58:24 ID:xIHfGzG2
先進国で(なのに?)、これだけ自殺が多いってのが笑える
132名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/18(土) 17:36:50 ID:aZcngur8
>>130
自殺したくなるな
未遂を含めたら10万件だもんな
日本もイギリスも島国イギリスの場合階級制が影響してんだろうな
133名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/18(土) 23:03:37 ID:MiacpROf
バイトやってるけど早く働きたい
バイト中は気が紛れるから
平日休みだと逆にやることなくて発狂しそう
134名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/19(日) 01:10:12 ID:NVEXRru5
ニートです
135名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/19(日) 11:48:31 ID:zZTZmLZm
自衛隊になろう
136名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/19(日) 14:35:00 ID:HyfSu5ng
なれるとでも?
137名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/19(日) 17:47:38 ID:xUdtjVC2
自衛隊じゃ定年まで働けないじゃん
138名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/19(日) 17:51:41 ID:xg1oUOdL
金ためときゃいいじゃん
どうせ使い道ないでしょ
139名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/19(日) 23:21:21 ID:7vzSj+g3
>>130
>>131
>>132
同意
他の先進国と比較しても日本の雇用・労働環境は酷いらしい
正規・非正規の格差、長時間労働、自殺率の高さ・・・
最低やな
140名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/20(月) 00:58:34 ID:MtEkvD3t
じゃあ海外行ってみれば?
141名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/20(月) 11:40:55 ID:TICl29JL
履歴書送って面接の電話かかってくると
すげー憂鬱になってシカトしたくなる。
何これ自分きもい。
142名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/20(月) 22:17:18 ID:s+O0f90C
俺もだから安心汁
143名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/20(月) 22:38:22 ID:Bx8g2D0I
>>140
純粋な興味として知りたい
海外に行った人は日本は恵まれていると言う
具体的にどこが恵まれていてどこが貧しいんだ?
144名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/20(月) 23:37:46 ID:buHtKGDo
インフラは◎だけど個人のは糞でおk?
145名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/20(月) 23:55:21 ID:zu2t01hR
日本は労働面以外ではかなり恵まれてるよ
働かずに生きていけるくらいの金があれば世界最強国家だと思う
その代わり、労働者にとってはあまり環境良くないだろうな
世界トップ10には絶対入らない
146名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/21(火) 00:18:07 ID:OgM8O4Bn
今日の日経新聞の教育欄、まさに俺のことだなと思った
勉学志向も対人志向もどっちもないクズ学生だ俺は・・・
147名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/21(火) 00:18:42 ID:C8EhV6ag
学生はスレチ
148名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/21(火) 00:19:11 ID:OgM8O4Bn
いや、もう学生じゃないから、学生だった・・・と
149名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/21(火) 00:20:11 ID:OgM8O4Bn
売り手市場だったのに全然就活しなかったわ・・・
あ、俺は08卒の既卒ね
卒業してからずっとニートだわ
150名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/21(火) 00:40:04 ID:TdpLFbHZ
俺もまったく同じクズだよ
151名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/21(火) 02:13:12 ID:mS+25ofe
俺もクズか
152名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/21(火) 02:49:07 ID:8WCfr7YL
クズから進化しようぜ
153名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/21(火) 04:19:13 ID:2vB0/5WF
退化しそう
154名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/21(火) 06:07:27 ID:+Ezd/YRY
>>149
俺と全く一緒。
一人暮らし?
155名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/21(火) 08:28:25 ID:A1InW1U/
08多そうだな
売り手でダメだったから余計に自信無い
俺は元々自信なくて殆ど受けなかったってのもあるけど
実際沢山受けてても受かってなかっただろうと思う
頭の回転遅いしすぐ言葉がでてこないんだよな
人付き合いしてこなかったツケだけど、人付き合い嫌いだし
156名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/21(火) 12:16:52 ID:OgM8O4Bn
>>154
実家暮らしだよ
157名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/22(水) 00:20:49 ID:eKeNrKPC
俺も実家暮らしニーとだわ
158名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/22(水) 00:22:55 ID:7+QFuCPA
me too.
159名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/22(水) 00:29:22 ID:4QCZSkMo
25過ぎたらまじで人生詰むから08のやつらは今のうちになんとかしとけよ
160名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/22(水) 00:33:50 ID:7+QFuCPA
え・・・あと4ヶ月で26なんだけど・・・orz
161名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/22(水) 07:12:53 ID:to0AYwCQ
地方の人は新卒逃したら厳しいよ
まして今はちょう不景気

オワタ臭がぷんぷんします
162名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/22(水) 09:57:12 ID:WuZqw6tr
                                ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |  大学にいっても金と時間の無駄   │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ


163名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/22(水) 11:10:45 ID:oh4XIS5b
>>162




(約三分の焦らしとCMを挟んでから)



みの「せーーいかーーい!!!!」
164名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/23(木) 03:26:25 ID:a9MxI2uW
もう8月か
165名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/23(木) 03:31:00 ID:R9T5dfth
まだ早い


この年齢(24歳)で社会的地位どころかバイトしか社会経験が
ないことが悔しい。何で俺は準ヒキしてしまったんだろうなw
何で俺は卒業後に数ヶ月もヒキっちまったんだろうな
すごく焦る
166名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/23(木) 04:47:37 ID:OUH54aNw
お前の自己責任だよ
167名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/23(木) 19:49:36 ID:EFrXAI21
無様だね
168名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/23(木) 20:46:50 ID:OUH54aNw
マジレスすると底辺職なら多分あるからそう気を落とすな
大卒のプライドが許せば、だがな
169名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/23(木) 21:07:03 ID:oEy5rcn3
プライドより親への申し訳なさが上だな
あと周りの目
被害妄想が強いんだろうな
時間が戻るなら高卒でシュウカツしたいと思うし
底辺職に対して嫌だとかは無いな。
まぁ親への申し訳なさでいったら働いて無い今の方が申し訳ないだろって言われそうだけど
170名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/24(金) 00:50:41 ID:YH6SCSRK
働いて稼いだ給料で親においしいもの食べさせてあげたい
171名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/24(金) 01:19:41 ID:JinggFAC
働いて初日給を貰ったら親に何かプレゼントする妄想はよくする
172名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/24(金) 16:49:37 ID:H66qNZ68
>>156
親に何か言われない??
173名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/24(金) 16:50:44 ID:m4/aJaiu
最近はもう何も言わなくなった
174名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/24(金) 19:42:50 ID:Rw6/Qbad
俺はニートだったけど親との衝突に疲れて家出る決意をしたな。
家賃は親に払ってもらって今はバイトしながら生活費だけでも自分で確保してる。
早く就職して親に恩返ししたいわ。
175名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/24(金) 20:04:17 ID:R1FNTTmG
都会なら職もあるだろうしな
176名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/24(金) 22:46:17 ID:5TugJ0zv
福祉関係の求人は多いな
177名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/25(土) 00:36:19 ID:g3XwiH9L
福祉とか興味ねー
介護とか絶対やりたくねー
だけどこのまま無職で、両親が要介護とかになったら
介護士雇う金も介護施設に入れる金もねーってことに・・・
完全に詰みだな
178名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/25(土) 00:51:53 ID:cJYJpqll
いつまでもバイトばっかしてらんねーからヘル2資格取得中。
その職につくかはまだわからんが選択肢は増やしておきたい。求人は多いし需要はあるしな。
将来親の介護とかで役にたつかもしれんし。
179名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/25(土) 22:39:48 ID:RNoOXtzc
底辺職なら就職できる気がしてきた
180名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/25(土) 22:41:46 ID:k5pDJ4mV
就職できてもつづけらんねーだろ
181名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/25(土) 23:08:15 ID:bfCUTpgw
テンション下がること言うなよ
182名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/25(土) 23:59:13 ID:vqImHx5q
底辺職は環境最悪だよな
いじめとか盗みを平気でするやつばかりだし
183名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/26(日) 02:04:46 ID:ti77JuR4
蹴り入れられたり罵声あびせられたり
184名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/26(日) 02:08:52 ID:wWKtciwf
そーいやどこかの消費者金融の上司の罵声の録音がつべにあったよな
あんなん怖すぎだわ
185名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/26(日) 02:09:51 ID:zCE0sSCa
「全然足りねーじゃん」ってやつかな?聞いたことはないけど想像しただけで怖いな
186名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/27(月) 11:14:05 ID:H7TklcsZ
激ブラックで心身壊す位なら、フリーターの方がマシ
将来不安だが
187名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/27(月) 13:36:28 ID:jnTIhU7z
面接すらしたことない
188名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/27(月) 14:35:47 ID:Oovu/plf
同じく
189名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/27(月) 14:37:49 ID:46DybRFH
面接か、学生時代にバイトの面接を2回ほど受けたことがあるな
両方とも不採用みたいな感じだったが
190名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/28(火) 12:30:56 ID:miqliUT2
日本て働いても働いてなくても地獄だな。ニセ先進国万歳!!!
191名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/28(火) 17:00:56 ID:mJAvhTy6
お前らの知り合いや友達は仕事何やってんの?
誘われたり紹介してもらったりとかできないの?
192名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/28(火) 17:03:47 ID:CxHZHgOy
親戚の偉い人とかならわかるけど、友達どうこうのコネで入れる訳ないだろう
どんだけ権力持った新入社員だよ
193名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/28(火) 17:03:53 ID:+osx01HN
あー、俺友達とかいねーから知らんわ。
194名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/28(火) 19:53:54 ID:74JUvze7
ブラックでもいいから、何年か働いて、けんけんを積んで
他の会社に転職すればいいとおもう
お前らまだ、25歳以下とかだろ 30までなら転職とかできるから
今のうちに、どんな会社でもいいから滑り込んだ方がいいかもね
でも、不景気だから、応募かけてる会社すくないけど、仕事しないよりはましだから
195名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/28(火) 19:59:58 ID:sat5jXPe
>>194
IT系に行きたくてもブラックどころか偽装請負しかなくて
八方塞〜〜るるる〜〜〜
196名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/28(火) 22:30:33 ID:VZ8T16Xn
転職なんて基本的に下にしか行けないんだから
転職前提でどこでも入っとけなんて言うのは無責任だよ
転職する際にも空白期間はついてまわるぞ
197名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/29(水) 01:09:58 ID:qFzZ4W2T
ただでさえ最初の職に就くのに苦労してるのに転職なんて
198名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/29(水) 02:18:31 ID:0wRXh+/J
確かに
内定がこれほどまで大変だとは思わなかった
ああああああああああああもうチクショー!!
199名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/29(水) 02:49:52 ID:HgKmCHgh
世の中が荒れるのも当然だな
200名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/29(水) 05:27:43 ID:weYDFU/7
俺らも終わってるが日本も終わってる
自殺大国日本万歳\(^o^)/オワタ
201名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/29(水) 09:32:22 ID:lOGEobwz
おれは出来る子だよ
やれば出来るんだ
ただ体が言うことを聞かないんだ
202名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/29(水) 21:47:52 ID:naxg3GC9
みんな週にどれくらい応募してるんだろう
私先週2社しか書類送ってないし今週なんてまだ何もしてないや…
既卒になって4か月目が終わる。早いなあ。怖いなあ。
203名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/29(水) 21:51:35 ID:L8myOD3N
雑誌のライターとかどうよ?
204名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/29(水) 21:55:19 ID:MElgVdIH
>>203
唐突だね
205名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/30(木) 09:03:20 ID:9l9bagGu
>>204
ライターはフリーランスの立場だけど一応食えるよ
206名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/30(木) 15:55:09 ID:iDfIm2G2
文章書くセンスとか無けりゃ無理じゃn
207名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 02:40:45 ID:zuCI/BHp
無職系のスレでよく
ライターとか小説家とか目指せばみたいなコメントみかけるけど
おまえらってそんなに文章力に自信があるの?
俺理系だからわからんけど、文系はみんな文章力高いの?
208名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 03:21:32 ID:x1Lo6QL6
携帯小説ならいけるんじゃね
209名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 03:50:14 ID:KkcKpxSU
漫画家なら引きこもって出来るから話題にあがるだけでしょ
210名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 03:50:58 ID:KkcKpxSU
漫画家じゃなくて小説家か
まあどっちも似たようなもんだけど
211名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 04:02:04 ID:HsFtyn4b
>>207
んなわけない
むしろ文系なのに文章かけないやつ多いよ
まあ、論文やら論述やらの文章力と面白い小説書く文章力は別だと思うけど
前者は書き方とその練習さえすれば誰でも書ける
212名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 11:48:11 ID:YYsTEHOW
働かずして食う飯がそんなにうまいか?
213名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 11:50:48 ID:zuCI/BHp
い、いちおう家事をちょっとは手伝ってるもん!
214名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 12:42:52 ID:eMP8kHZf
働こうが働かまいがうまい飯はうまい 筈
215名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 12:45:00 ID:YYsTEHOW
クズだな
216名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 13:27:30 ID:zuCI/BHp
俺に向かって言っているのなら否定はすまい。
217名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 15:42:03 ID:x1Lo6QL6
>>212に毎回同じコピペして楽しいか?と問いたい
218名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 16:28:00 ID:a3R7DD42
飯食わにゃ生きて行けんもんな
219名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 17:15:22 ID:Qo5ry8Zh
>>212
ああうまい
220名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 17:54:54 ID:YYsTEHOW
9月までおまえらを罵ることにするwwwww
221名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 18:30:15 ID:x1Lo6QL6
こんなところで罵るとか空しいことしてないで
もっと夏休みをエンジョイしろよ・・・
222名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 19:02:01 ID:Qo5ry8Zh
>>220
( ^ω^)小学生か中学生か高校生か大学生か?
223名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 20:59:10 ID:YYsTEHOW
ニートに死ねとまでは言わんが働け。
もしくは働けるよう努力しろ
224名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 20:59:59 ID:81Sz/OJq
ニートのおっさんだろ
225名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 21:27:23 ID:YYsTEHOW
>>224
おまえは死ね
226名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 00:14:09 ID:YstY+W2F
図星だったか
227名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 01:42:41 ID:peyrbeGA
有効求人倍率が0.44らしいじゃないですか
ニートを雇うような企業の神経を疑うわ
俺達に行き場なんてないのさ・・・
228名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 03:28:24 ID:a031M3pF
自衛隊はそんな差別はしない。しかも手当てが異常に凄い。高給取りの仲間入り。

だが、パンフレット請求すると家にまで勧誘しに来るらしいwwwww
229名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 03:30:11 ID:Bi6VnD0C
自衛隊でそのくされきった根性を鍛えなおしてもらえ。
230名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 04:30:40 ID:Rp7VyQzZ
たぶん年齢でOUTだろ
231名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 16:33:39 ID:c5RynCIJ
自衛隊って何歳までなんだっけ?
232名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 16:42:53 ID:ilXYKKJK
26まで
233名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 16:45:12 ID:c5RynCIJ
マジかよ、おれあと3ヶ月弱で26なんだが・・・
234名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 18:13:06 ID:pqoBeitC
どうせ行く気ないだろwwwww
235名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 22:17:33 ID:/FfsrLXl
自衛隊とかドカタに行くようなもんだろ
236名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 23:36:56 ID:YstY+W2F
消防士受けるか
237名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/02(日) 00:50:29 ID:FacsuIDz
ドカタにすら行ってないのに偉そうなこと言っちゃ駄目だよ
238名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/02(日) 01:02:00 ID:cz3W5MbR
そのドカタにすら行ってない奴が他人に説教するのは偉そうじゃないのか
239名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/02(日) 01:17:42 ID:FacsuIDz
それは堂々巡りだよ
240名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/02(日) 01:24:51 ID:cz3W5MbR
言いだしっぺはお前だろ
241名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/02(日) 01:31:09 ID:hr8NcJ1S
こんな過疎スレで喧嘩してんなよ
242名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/02(日) 02:17:28 ID:iQbLakmv
かりかりしなさんなニートさんたち
243名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/02(日) 02:37:47 ID:EiBZTehd
「博多どんたく」と「ドカタ万博」って響きが似てるよな
244名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/02(日) 11:26:50 ID:fmZmzDtX
学生職業センターって既卒が行っても良いの?
245名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/02(日) 23:41:26 ID:hr8NcJ1S
これか?

1 学生職業総合支援センターってどんな施設?
 学生職業総合支援センターは、
@ 大学院・大学・短大・高等専門学校・専修学校等の学生の方。
A これらの学校を卒業後まだ就職が決まっていない方。
B いったんは就職したものの早期に離職された方。
 を対象に(ただし、A及びBについては20歳代までの方)、これらのみなさんの就職を支援するため、
厚生労働省が平成11年(1999年)12月に設置したハローワーク(公共職業安定所)です。
246名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/03(月) 02:06:55 ID:scjJVlXH
へいへいへいへーい
247名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/04(火) 02:17:14 ID:ScOPfBv9
過疎
248名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/04(火) 02:18:40 ID:WqqjI5mB
そうですね
249名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/05(水) 01:59:57 ID:Xu1rtWJa
サマージャンボあたれ・・・
250名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/05(水) 16:14:32 ID:Xu1rtWJa
みんな就活してて偉いと思うよ。俺なんてニートだし
251名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/05(水) 20:57:27 ID:pwlQAwF8
栃木宇都宮御幸の討つ餅24歳男!とっとと死ね!さっさと自殺しろ!
252名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 02:10:48 ID:swjmAD4O
【年齢or何年度卒】 25さい 08卒
【学歴】 大卒
【学部】 工
【学科or専攻】 電子情報工
【保有資格】 運転免許
【就活失敗理由】 未だに就活したことない
【これからの進路】 とことん追い詰められたときナントカする
【その他】 ニートだ
253名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 02:42:32 ID:LT1ZNgix
年齢意外は俺と同じだな
254名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 03:19:28 ID:5SKh67Nu
学歴とニート以外は俺と同じじゃないな
255名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 03:43:03 ID:9IFRX/nE
25て留年したのか?
256名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 03:50:06 ID:kiEI36cV
理系は専門職募集してるところに潜り込めんのか
募集条件に「理系(○○科)」とか書いてあるの見て諦めるしか無い文型
257名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/06(木) 03:52:04 ID:hgFcxdcC
情報科募集ってなると他の学科は入れないしね
機械科に情報科が行っても「なんでよ?」みたいな感じになるし
そもそも大学でほんとうに情報を学んだかどうか?と聞かれたら困っちゃうしね〜
258名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/07(金) 17:56:10 ID:oZctyAWw
tes
259名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/08(土) 01:33:27 ID:H5eS2AW1
おまいらってFランなの?
260名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/08(土) 01:41:10 ID:BLTd+imn
どういう風に評価されてるのかワカラン夜間部卒だぜ俺は
大学入試の模試のランキングとかでは昼間部のランクより夜間部のランクは下だが
夜間部卒を企業がどう評価してるのかは知らん
もしかするとFラン昼間部より酷いかもしれんし
もしかすると昼間部と同等な扱いかもしれんし
就活未経験のニートの俺にゃワカラン
261名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/08(土) 11:01:49 ID:NGg+Oz/M
                                ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /=⊂⊃=⊂⊃=\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |  既卒になった時点で人生終了│|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
262名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/10(月) 03:40:45 ID:EvJ4h6nJ
ねみぃ
263名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/10(月) 05:19:46 ID:r0vfG22U


■■■■――牛めしの松屋 不買運動――■■■■――牛めしの松屋 不買運動――■■■■
■■■■――牛めしの松屋 不買運動――■■■■――牛めしの松屋 不買運動――■■■■

(千葉市川)牛丼の松屋、上階はピンサロ(本八幡)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1246863506/

千葉県市川市、 松屋 本八幡南口店
なんとw

2階建てビルの1階が松屋で2階がピンサロwww

JR本八幡南口はジャンボなど韓国人経営のパチンコ屋が5店も。
全部が韓国かどうか分らんがかなりの確率で全部韓国人だろうね。全部ねw
ジャンボは北朝鮮系が多いし。

アメリカ牛食わされて

外人が支配する町や国で日本女性が体を売らないと生きていけないwwwwwwwwwwwww

ピンサロBANBAN
http://ka★ritaro.80c★ode.com/fu★zoku/taikenki/taiken_kari/repo/banban.htm

日本人女性が30分に2人のチンコをノースキンでフェラチオしてるぞwww
在日韓国人やユダヤアメリカの支配する街でwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■■■■――牛めしの松屋 不買運動――■■■■――牛めしの松屋 不買運動――■■■■
■■■■――牛めしの松屋 不買運動――■■■■――牛めしの松屋 不買運動――■■■■
264名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/11(火) 00:53:38 ID:MV94x9p8
もう8月も半ばか・・
265名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/12(水) 01:03:10 ID:P2Bt2NO1
今年も残り後4ヶ月
266名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/12(水) 01:30:36 ID:1kCtpZy+
恐ろしい数字だ。
しかも、まだこれから暑くなるはずなのに、
わずか3,4ヶ月後にはアウターを着るようになるなんて。
267名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/12(水) 02:37:28 ID:ap+nz0J0
アウターという言葉がなぜか引っ掛かるんだが…
268名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/12(水) 15:49:33 ID:n0ZnTkEk
去年の就職活動中の出来事です。 リクルートスーツに身を包み、職くれーっと東京の
街を駆け回っていたある日。ようやく面接にこぎつけたT社に向かう途中、「あっ卒業見込み忘れた。」
取りに帰ってたら遅刻しちゃうし、、、っと駅で考えこんでいると突然のお腹イタが私を襲いました。
うわっ!間に合わないかも!頑張って走ってみました。しか〜し、個室に飛びこんだ瞬間。、、、
やってしまいました。パンツの中に、しかもドロドロ。
どうしようもないのでストッキングごとすてました。当たり前ですがスペアなんて用意してません。
「この辺コンビニあるかなぁ」書類のことはもうすっかり頭にありません。で時計をみると、、
「あっパンツ買ってる時間なんかあらへん。」仕方なく「えいやっ!」とノーパンでT社に向かいました。
私はクリスチャンの学校で6年間躾られていたので、ノーパンな状態なんて初めてです。
しかも私はヒザ上のタイトスカートです。バレたらどうしよう、、、。
「ひょっとして前の面接官私がノーパンなの気づいているのでは。」 もう面接どころじゃありません。
ヤケクソです。どんな質問にも、好きにして!って感じで答えました。それが悪かったのか、不採用になりました。
269名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/13(木) 00:00:22 ID:P2Bt2NO1
長ぇよクズ
270名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/13(木) 00:39:29 ID:n0jDmC/S
頭鈍った人間がそんな長文理解できるかボケ
271名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/13(木) 02:39:04 ID:13WaMh06
もうすっかり秋だな・・・
272名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 02:20:10 ID:XVcg5qyA
ボンとかだりい
273名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 13:55:17 ID:OxwFNzBi
おまえらIT逝けよ。正社員になれるぜ。偽装だから派遣だけどな。
どうせ長生きするつもりなんてねえんだろ?
274名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/14(金) 13:57:08 ID:bgZYtNd4
偽装IT業者ですら人を選ぶぜ
ちょっと前なら五体満足なら誰でも入れてたがもう無理だ
275名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/15(土) 08:33:30 ID:A/lMJUyI
おっはー
276名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/15(土) 08:50:01 ID:0dVJ5QYH
おひゃー
277名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/15(土) 08:58:59 ID:LwscRF0x
三ヶ月だけサラリーマンしてた
典型的なブラック企業で辞めてきた

辞めてから一年経つ
もう大学時代の友人に会うのさえ怖い
278名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/15(土) 18:10:00 ID:Hc+Q67j/
2009年卒まで就職簡単だったの?
厳しくなるのが2010卒から?
279名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/16(日) 01:43:23 ID:b5U4lUm0
黙れゆとり
280名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/16(日) 03:21:52 ID:Nu/3dzTA
>>278
簡単だったのかなぁ?
求人数が多くてチャンスが多かっただけで
厳選採用は続いてたから優秀な学生以外は
売り手市場の実感無かったって感じの話を
どっかで聞いたような気がする
気のせいかもしれんが
281名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/16(日) 04:00:09 ID:6qaZILHv
大手はかわらない気がする。
採用人数に変化ないしね
中小は体力なくなってきびしいかもしれない。
一世代でも欠けるとまずいから大手はとってるようだけど
282名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/17(月) 09:09:25 ID:6GMUwWDg
>>280
08年卒なんだけど、そんな印象を受けてる
バブルの売り手市場とは状況が全然違うし
俺の場合地方だから、売り手市場ってもそれほどでもなかった
283名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/17(月) 13:05:48 ID:g8Z6XzLK
うん
284名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/17(月) 14:03:36 ID:k7UVGEkF
当時指摘されていたけど、
07〜08の売手市場は、二極化していたそうだ。
つまり、内定をゲットできる人は十数社も内定をゲットしたが、
内定をゲットできない人はゼロもしくは1,2社しか内定しなかったらしい。
285名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/17(月) 15:40:03 ID:GNOeZB1b
1年で天と地くらい違うってテレビでやっていたけど
2009年と2010年のこといってるんでしょ?
286名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/17(月) 20:07:05 ID:ITV5Wp02
おまえらリア充が全員IT業界いって、人生台無しになりますように
287名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/17(月) 21:04:54 ID:EToORXfB
安心しろ
もう人生台無しだから
288名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/17(月) 22:38:11 ID:GVu9VAvs
ここにはリア充がいるのか?w
289名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/18(火) 01:27:12 ID:XSFVxAUA
>>284
しょゆこと!
「売り手市場」といってもバブル期とは違ったらしいで
さらに今の時代は非正規雇用も多いしな
290名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/18(火) 03:28:30 ID:EDVCChRd
今年の12月で24になる07年卒業のフリーターです。
卒業後についたバイトを2年間やっててこのままじゃダメだと思ってるんですけど
中々やめられずズルズルとバイト続けています。

この際キッパリやめて就活するかバイト続けながら
就活するか悩んでるんですけどどちらの方がいいですか?
友達は今は不景気だからバイト続けながらの方が良いと言うのですが
どうなんでしょうか?
291名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/18(火) 04:53:48 ID:dw7CImYh
07卒なのになんで24なんだよw
292名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/18(火) 10:09:36 ID:XSFVxAUA
細かいことはええやないか
留年か浪人やろ
しかし、バイト辞めて就職活動に専念したとしてもそう簡単に就職なんて決まらへんで
やる気があれば両立できるはずや
293名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/18(火) 11:14:14 ID:YKbjk9p4
>>292
ストレートでも25やで
294名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/18(火) 12:51:39 ID:NGiyNuV+
浪人留年しないで07卒の24歳はいるよ。
295名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/18(火) 12:53:31 ID:NGiyNuV+
間違えた。今年24はいないわ。
296名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/18(火) 13:20:16 ID:dpqCdnMY
飛び級かもナ
297名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/18(火) 13:22:25 ID:ROVE7PGU
専門学校を07卒なら24はあり得るんじゃね?

>>290
やりたい仕事が決まってるなら、さっさとハロワ行って検索・応募。
やりたい仕事が決まってないなら、バイトは続けておいた方が良い。
後で就活するときに、今までどうしていたかの言い訳ができる。
ニートや就活専念だと、言い訳ができない。
298名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/18(火) 18:34:56 ID:jJavhoQt
>>290です。
皆さん回答ありがとうございます。何故今年で24なのかは簡単です。
高校は定時制へ行ってまして19で卒業し専門学校。そして21で卒業。
2年間バイトをしていて現在は23で今年の12月に24ってことです。

そうですね。今の所やりたい仕事は特にないので
このままバイトを続けながら就活に励みたいと思います。
やりたい仕事ってどういうふうに見つけるものなんですかね?
やっぱりジョブカフェとかハロワで適正シートみたいなものやるべきなんでしょうか?
あれは正直な話あんまり信じられないんですけど…
299名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/18(火) 19:02:45 ID:ySI/8yGH
おまいら職務経歴書ってどうしてる?
当然、記入することはできないんだが。
300名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/18(火) 19:06:08 ID:mKApc5Om
ごめん、俺卒業以来(新卒時もしてなかったが)就活全くしてないニート
301名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/18(火) 19:09:05 ID:dw7CImYh
ここって大卒の既卒専用スレだと思ってたけど違うのか
302名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/18(火) 19:18:11 ID:A5CSE9NZ
大卒とは書いてないし
303名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/18(火) 20:18:40 ID:dpqCdnMY
>>298
何の専門学校にいったの?
今のバイトはなに?

そこに関連した仕事とかいいかもしれないよ
何らかの理由があってそれらを選んだわけだから
304名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/18(火) 22:46:24 ID:1Rda67sM
>>303
専門は雑誌の編集者になるような感じのところでしたが
自分、ゲーム雑誌の編集者になりたかったんです。
けどゲーム雑誌ってファ○通ぐらいしか知らなくてあそこって大卒or中途しか採らず
どうしようか悩んでたら卒業してしまい(調べなかった自分が悪いんですが…)
親にお小遣い貰う訳にもいかないので取りあえずバイトするかって気持ちで今のバイトに決めました。
内容的には雑誌の包装みたいなバイトでこれを仕事にしようとは思いません。
だから特に理由はないんですよね。
305名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/18(火) 23:26:50 ID:Z6Os2F5+
新聞の求人欄、教員の募集多いな
営業も多い
306名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/19(水) 00:57:55 ID:9/TzgKA7
教員募集は工業高校系の教員募集とかがいいな。電気系の。
307名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/19(水) 01:09:57 ID:GnEKVCy7
歯科大学の事務応募あったよ
ワード、エクセル使える奴だってさ
308名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/19(水) 01:11:38 ID:9/TzgKA7
ワード・エクセル使えるかの証明ってMOSかジョブカードくらいかなぁ・・・まぁどっちも持ってないけど
309名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/19(水) 01:43:40 ID:IsIrsAas
J検3級でもとれば?
一晩勉強すれば受かるぞ
310名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/19(水) 01:50:25 ID:9/TzgKA7
J検って就職につながるのかな・・・
311名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/19(水) 13:16:06 ID:uMS0vLRl
ワード・エクセルって、証明しようがないよな−
そのためにわざわざmosとか受けるのは、出費が大きいし・・・
312名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/20(木) 05:59:32 ID:bhSI/EIv
就活やってる?
313名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/20(木) 13:14:23 ID:kg0azNst
してねー
314名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/20(木) 14:42:23 ID:+jF4ejev
ワード・エクセル使えないやつなんていないだろww
315名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/20(木) 19:38:32 ID:HfymxXNn
3年くらい使ってないから使えるか怪しい
316名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/20(木) 21:06:48 ID:WxRXbqVR
エクセルはときどき使うけど、ワードは使わないから
今使えるかと言われると、わかんねえな
317名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/20(木) 21:16:24 ID:hVehenu7
普通逆だろw
318名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/20(木) 21:37:25 ID:ZChNODMf
大学によってはエクセルとtex使うんじゃね
319名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/21(金) 00:56:32 ID:pjI5jZZn
ヘルプさえあればどうにでもなるだろ
320名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/21(金) 05:56:54 ID:vHqXoghP
1日あればやり方思い出せるだろうけど、唐突に実技試験とかやられたら終わる。
321名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/21(金) 07:02:12 ID:4GDycaRe
Office2007になってから以前と使い方が全然違う!
どんどん使い方が難しくなってくる。
322名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/21(金) 09:32:32 ID:PjP4zmiH
2007を無理に使う必要ないだろw
323名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/21(金) 09:36:19 ID:4GDycaRe
>>322
職場のは全部2007だよ
324名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/21(金) 09:40:11 ID:Jt0bknay
新卒ってどうゆう条件で新卒になるの?
325名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/21(金) 09:57:52 ID:FnjNrIRt
ダーマの神殿で・・・というのは冗談で、
例えば卒業が09年3月だとしたらそれまでが新卒、09年4月以降が既卒。
ただ、それだけ。
就職に関していえば、卒後1年くらいまではまだなんとか戦えるが、
それ以上空白が長引くといろいろな意味でキツくなる。
326名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/21(金) 13:44:42 ID:YNgfvjd+
ダーマ神殿とか懐かしいな
327名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/22(土) 12:52:17 ID:c9OCTe8j
DQ3か
328名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/22(土) 14:42:45 ID:c9OCTe8j
そろそろ就活始めようかな・・・
329名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/22(土) 14:51:17 ID:c9OCTe8j
9月でニート1年半だからな
やばいお
330名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/22(土) 18:19:33 ID:qUl9oy+m
おしえてください!アルバイトが職歴にならないのはわかります。
契約社員、金融窓口のパート、公務員の臨時採用半年をしてきたんですが
これって全部職歴にはならないんでしょうか?

職歴空白ってのは今の私みたいな状態のことですよね?本気で涙出てきました。
どうしよう・・・。
331名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/22(土) 19:41:41 ID:jbktY+4T
みんな就活してる?
332名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/22(土) 20:20:10 ID:/dzxLPDi
>>330
正社員以外でも履歴書に書いてもいいんだよ
その代わり雇用形態は素直に話すこと

何もしてない人よりは
はるかに経験をつんできていると思いますよ
333名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/22(土) 20:26:17 ID:Y411Iv/H
>>330 自分の場合職歴扱いされないのは判ってるが何も書いてないよりはいいし
解りやすいかなと思って派遣歴書いてる

空欄と派遣歴で試したが空欄だと訝しがって色々訊かれるが
派遣歴を書くと一応働いていたとは理解してくれるからあまり突っ込まれない
「派遣切りにあったのね」
と向こうから言ってくる
334名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/22(土) 23:29:01 ID:qUl9oy+m
>>332-333
ためになります・・・
ありがとうございます。
335名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/23(日) 13:43:40 ID:Y8o06r1N
卒業してから約1年半だけどマジで何もしてない
336名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/23(日) 13:53:06 ID:0LTHr7qK
>>335
そんな普通のこと書かれても、楽しくもなんともない。
ここは昭和じゃねえんだ。一年半ニートしてる奴なんてゴロゴロいるんだよ。
337名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/23(日) 15:42:14 ID:9hjmk01V
内心やばいと思いつつもだらけた生活を繰り返してしまうよな
338名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/24(月) 00:19:02 ID:5OmlXV8G
友人が黒いエスティマの
鬱持ちは死ねばいいのに
339名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/24(月) 00:19:04 ID:BNuSuJCl
おまえら働きたいの?
それとも、もう諦めた?
340名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/24(月) 01:00:07 ID:AvSjlOIy
働きたいけど諦めた、そういう答えもおkですか?
341名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/24(月) 01:00:19 ID:pxI1nUEE
まだもう少し遊んでようかな
342名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/24(月) 03:57:28 ID:vBAMO46U
零細レコスタのアシスタントエンジニアに内定。

【年齢or何年度卒】26歳 ・09卒
【学歴】芸術学士(笑)
【学部】芸術学部
【学科or専攻】放送・音響技術
【保有資格】 ソフ開発・MCP・中型免許他色々。
【就活失敗理由】 志望業界がほとんど採用してない。
っか業界自体が縮小傾向に。
【これからの進路】 知らん。納得行くまで就活。
【その他】 リクナビ使えねえぇぇ
343名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/24(月) 15:47:13 ID:MSWQVKEt
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎  第89代内閣総理大臣 【【【世襲3世】】】)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三 第90代内閣総理大臣 【【【世襲3世】】】)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵 第3次小泉改造内閣総務大臣)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦 規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」「過労死は自己管理の問題。他人の責任にするのは問題」「労働基準法は前時代の遺物、そんなものはいらない」
  (奥谷禮子 労働政策審議会労働条件分科会委員 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「ほんなん、できるかいな。ぼくらはあんたらと生活のレベルが違うやないか!(毎月)100万かかるよ。みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
−国民年金だけで生活することができると思うかと聞かれて−
  (塩川正十郎 元財務大臣)
「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林純一 人材派遣会社クリスタル社長)
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
−2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ−
  (自民党某議員)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政 京都大学大学院教授 安倍晋三ブレーン)

344名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/24(月) 20:19:53 ID:6ecBviAe
>>432
ここにいるやつらにしてはスペック高いな
345名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/24(月) 22:05:55 ID:2kofM4XN
>>342
内定を蹴って既卒になったってこと?
それでも342は手に職で上手くいきそうだな・・
346名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 00:55:36 ID:kOIJn4XF
もう9月か・・・早いものだな
347名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 01:12:19 ID:yXkn++dL
今年はがむしゃらに働いて、今年中になんとかポルシェ買うって彼女にいってたのが去年の12月。。。
いま計算してみたら今年の稼ぎ、まだ6万ちょい。。。なんって馬鹿なんだろう俺って…
348名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 10:08:19 ID:v/kIG8v6
みんな俺の同級生が数日前に逮捕された。こんな風にはなるなよ。
349名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 10:09:19 ID:v/kIG8v6
てか既卒だと面接結果不採用だとかなり落ち込むよね。自殺とか考えたり…

ましてや軽度障害持ちだから辛いお(^o^)
350名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 10:12:51 ID:vFOO7wz2
何して逮捕されたの?
351名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 10:33:13 ID:v/kIG8v6
盗みと建物に不法侵入した罪で逮捕されたよ 

一月にあったばかりだったんだけど、逮捕容疑では1月中旬〜7月中旬の間に盗みを働いた可能性があると
報道されてた。

盗んだものをリサイクルショップに売って11万円得たらしい。
352名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 10:44:56 ID:y0M4wA0Z
ゴミだな
353名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 11:03:25 ID:QmiKSgZf
>>351
やった事は最悪だが、その行動力は見習いたいものですな。
354名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 13:33:15 ID:8pqtk5ML
11万で逮捕ってもったいないな
355名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 14:48:07 ID:s3zFXEcv
転職バブルがあったのに
いまだに非正規ってクズしかいないよね。
356名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 15:24:05 ID:lRfpfGSN
>>355

331 :名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 13:55:35 ID:mZXq2nCH0
最近急に「転職バブル」なんてことを言う奴がいるが、そんなものはまず無かったと考えてよい。 
数年売り手市場だったのは新卒限定のことだし、何よりその時期企業は非正規雇用や海外へのアウトソーシングなど、 
日本人の正規雇用を極力減らしていた。能力の高い者は要領よく転職して行ったのかもしれないが、 
それは「バブル」などということはできず、相変わらず普通の氷河期世代は惨憺たる目に遭っているのである。 


ちなみにググってみな。転職バブルなんてひっかからないから。
氷河期世代叩き厨や自己責任厨が最近になって「転職バブル」なんてことを言い出した。
357名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/25(火) 21:48:21 ID:A1AHCT7p
転職って職業経験あるやつがやることじゃないの?
まぁまったく関係ないとは言えないけど、仮に転職バブルがあったとしても俺たちにはそこまで関係無い気がする
358名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 00:02:40 ID:kOIJn4XF
転職って・・・前職がありません
359名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 01:26:08 ID:vx6y63oo
ニートから生活保護者へ転職したい
360名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 01:28:16 ID:NKWtNJjr
俺も俺も
ただそれ実現するには天涯孤独or親族みなが超貧乏で
かつ、働けないだけの理由が必要なんだよな
厳しいのう
361名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 06:19:05 ID:Ji/hr703
>ニートから生活保護者へ転職したい
どっちも職業じゃねえよ!
(正)ニートから生活保護者へ転落したい
362名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 12:06:15 ID:PSV+xmxT
自己破産あるで
363名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 13:58:19 ID:DA0/MEDB
だるねむ
364名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 19:43:30 ID:EI8Ml/o4
>>362
どこに?
365名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 06:15:55 ID:zuq53l3l
過疎
366名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 14:39:09 ID:IDQGT1/X
desune
367名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 14:47:58 ID:X4R1cEQ9
>>348
けど俺もこの際覚せい剤の運びとか密売くらいして稼いでもいいと思ってるよ
ここまで来たら何やっても一緒
368名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 14:54:09 ID:IDQGT1/X
冗談でもそんな事書かないほうがいいぞ
通報されたらマジで捜査くると思うぞ
369名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 15:31:16 ID:2HRgtDAa
通風しますた
370名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 15:35:18 ID:2uEJpzyV
通販しました
371名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 15:36:35 ID:B8R/+/x7
はやいな・・
もう9月か・・

俺も来年の1月で22歳。来週専門学校の体験入学
行って来る
372名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 16:43:07 ID:N75JJg2A
まだ22歳じゃないかがんばれ!
俺は25歳だぜ。
373名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 00:45:17 ID:xwNvFuTl
25とか今まで何してたの?
374名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 00:46:14 ID:4jGHG/qe
俺はあと数ヶ月で26だ
375名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 00:51:06 ID:AKwv504J
俺は後半年で29だ…
なにもしてこなかったわけじゃない。毎日求人サイトをみまくってた。
応募できなかっただけだ…
376名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 00:53:19 ID:nHqleUFo
あちゃー
377名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 00:53:34 ID:4jGHG/qe
まぁニートの定義は35歳未満って言うし、まだまだ若者だよ。うん。
378名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 01:01:14 ID:AKwv504J
>>375
いまでも覚えてるけど
俺は21歳・大学生のときでさえ近所の子に「オジサンがいた…」等と言われながら逃げられたよ…
軽くトラウマになってる。21歳でも俺は「オジサン」なのか。。しかも子供が逃げていくような風貌なのか。。と思うとね。
ま、これと就職とはちょっとしか関係ないんだけどね。

今日ハロワで相談してたらなんか自然と涙が出てきて、言葉に詰まった。職員さんの顔みたら、思いっきり引いてた。
俺はなにをしてもダメなんだなぁって思ったよ
379名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 01:02:44 ID:4jGHG/qe
まぁよくあること
380名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 01:08:02 ID:uP2xP7w3
でも23で若ハゲの俺よりマシだろ?
若ハゲって言っても薄毛レベルじゃないからな
ザビエルだから
381名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 01:10:16 ID:AKwv504J
そうなんだ。。
ちなみに俺の知り合いいわく、ハローワークなんてのはクズが通うとこらしい。
ちなみに彼はこの大不況の中、つい先月リク○○○エージェントであっさり転職を決めてった。
学生時代は俺よりはるかに成績が悪かった奴なのに、生活態度も悪かった奴なのに。
クラスでも弱いものイジメを楽しんでたような、人間的にはクズ同然の奴なのに、そんな奴なのにこの大不況の中あっさりと採用されていた。
人事はなにをやってるの?馬鹿なの?それともモラルがないの?ヤクザなの?
382名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 01:16:16 ID:4jGHG/qe
その人事も同種の人間なんだろ?類は友を呼ぶと。
383名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 01:20:57 ID:uP2xP7w3
腹黒いやつほど営業とかは向いてる
384名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 02:59:02 ID:4XYAxLxp
>>380
おいザビエル!カステーラ買ってこいや!
385名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 09:20:38 ID:RZ1jQy+k
>>380
早くヅラかって生活変えないと
とんでもないことになるよ

>>381
活発な遊び人のほうが内定でやすいらしいモンナ
386名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 10:33:21 ID:lCiBeLew
企画や営業は客を騙して利益を得る仕事だからな
真面目さと頭の良が売りなら、経理や研究開発目指すべきだったな
387名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 15:54:18 ID:xwNvFuTl
お前らはどんな仕事に向いてると思ってるの?
388名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 16:01:51 ID:bmQp5Y7P
>>387
アーティスト、芸術家、漫画家、単純作業ばかりの倉庫内作業、独り黙々と作業するような伝統工芸職人、プログラマ。

人間関係構築能力がゼロの俺に向いているであろう仕事は↑くらいだと思うが、諸所の理由で↑もほとんど無理。

アーティスト、芸術系はいまさら手遅れ。しかも結局は自力で営業をしていかなきゃならない商売なので、人間関係ゼロの人間は大成できない。
漫画家も同様。しかも人間関係のカケラもないような俺じゃあ、ネタがそもそもない。画力があってもアイデアがない、その様子安易に想像できる。
伝統芸能、23歳くらいまでなら可能性があるらしいが、年齢的に、29歳の俺は完全アウト。
プログラマーも、完全文系(理系偏差値30前後)の俺には不可能。アルゴリズムひとつ作成できないであろう。
ということで、俺に残された道は倉庫内作業員しかないのだが、つい最近ヘルニアになってしまい、現在困っている。

こんな俺に向いている職業、他に何かないだろうか。切実に募集中である。


389名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 16:09:15 ID:xwNvFuTl
29歳てネタだよね
今までどうやって生活してきたの?
何か病気や怪我とか親の介護で働けなかったとか?
390名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 16:20:35 ID:yDfAPQGV
>>xwNvFuTl
他人のことなのに、お前いちいちうるさいね
391名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 16:35:53 ID:xwNvFuTl
>>390
何か問題でもあるの?
気にしてるの?
392名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 16:40:14 ID:pi/hstOP
>>391
あんたこんなとこで何してるの?
何しにきたの?
393名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 16:45:21 ID:xwNvFuTl
>>392
29歳の奴に聞いてるだけだけど?
何でお前らが反応してるの?
394名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 16:47:37 ID:owQ27j0U
>>387
おっさんはどんな仕事に向いてると思ってるの?
395名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 16:53:53 ID:vV/VmEqX
>>393
ごく簡単な質問をしているのだけれど、もしかして答えられないの?
それとも、人には質問するくせに自分に質問されると答えないの?
人間性がだいぶ終わってるねw
396名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 16:58:22 ID:xwNvFuTl
>>395
なんでそんな必死なの?
俺は>>388に聞いてるだけなんだけど
397名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 17:00:54 ID:vV/VmEqX
>>396
やっぱり答えられないんだwww
卑怯な人ですね。人には質問するけど自分は答えない。こりゃ最低の人間だ。クズだ。
398名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 17:34:34 ID:xwNvFuTl
>>397
君頭大丈夫?
仕事が無いからって八当たりしないでね
399名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 18:32:04 ID:uP2xP7w3
まだ夏休みですか
400名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 18:36:12 ID:6AdZMlhq
おれは29歳だけど、親のコネで働いてるぜ!ほとんど仕事ないけどさ!
みんなも、のほほんと生きようぜ!
401名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 18:46:39 ID:vV/VmEqX
とりあえずID:xwNvFuTlみたいなクズが天災やら事故で死ぬように心の底から願ってるわ。
402名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 19:01:50 ID:xwNvFuTl
>>401
お前に質問してるわけじゃないだろうに
なんでそんなに切れてんの?
403名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 20:12:10 ID:OqeHHsnC
人殺す奴なんて本当に存在するの?って聞いたらどう思うのお前は
馬鹿だと思うだろ?
同じようにお前は見られてるんだよ
404名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 20:15:39 ID:tQcqI3zZ
29歳
音楽関係の大学院卒の派遣社員っす。
特技はクラシックピアノ
趣味はメタルバンドのシャツを集める事
よろしくお願いします
405名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 20:17:03 ID:RZ1jQy+k
まずは何年卒と卒後の経歴を聞こうか
406名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 20:26:14 ID:vV/VmEqX
>>404
特技がクラシックピアノで趣味がメタルバンドのシャツ集めwww
ギャップが激しいっすねwww

偶然ながら俺も音大出身っす。年齢も29なんでもしかしたら同い年かも?
音大っつっても、下っ端ばっかのところですがね。
ちなみに楽器はクラリネットでした。
趣味はピアノですwww
407名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 21:54:09 ID:tQcqI3zZ
>>406
おお、多分同い年。
+2で入学して部活でメタルバンドのギターやってたんですよねーw
だから本当はメタルのが好き。
昨日部活の後輩の結婚式にはパ○テラのシャツに坊主頭で行きました。

まあ、ピアノのが得意ですけど。学部は主席で卒業して院進。
就活とか一切しなくて反ニートしつつ、最近は実家から派遣社員やって少しでも家の助けになればと。
408名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 22:40:53 ID:xwNvFuTl
なんだ同じ29歳の奴だったのか
409名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 22:47:19 ID:vV/VmEqX
>>408
おまえも29かよwww
410名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 22:57:06 ID:xwNvFuTl
>>409
いや、違う
>>388と同じ年齢の人だったのかという意味
411名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/30(日) 00:26:49 ID:nitNCyM/
29でなにやってんだよwwwwwww
412名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/30(日) 00:43:31 ID:on+mW5aD
>>411
笑うのは構わんが、助けてくれるともっと嬉しい
413名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/30(日) 01:08:42 ID:m37Ry6Fl
警備員とか配送業とか
なにか資格でも取るとか
ハロワに行って相談してみるとか
414名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:30:29 ID:MeS82DGo
ジャズバーでも開けよ。
415名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:01:23 ID:QdMAtXmo
音大って就職の役に立たんな

これからどうすんのよ
結婚でキンだろう
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:54:00 ID:EiSpeU03
>>415
できませんね。
楽器がふけても企業は雇ってくれませんからね。
かといってプロにもなれませんし。
どうしましょうかね。
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:58:43 ID:MeS82DGo
音大でてる人って、大抵音楽の先生になってるんじゃないの。
418名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:28:12 ID:vLiOsldo
>>414
金と土地と人脈があれば
っかバーのドリンク係として雇われる可能性があるw

>>417
そのまんま演奏続けてフリーターもいれば
教師目指す人は教採とったりするんじゃないかな?
先生って元々向き不向きがあると思うなー。
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:28:00 ID:EiSpeU03
>>417
先生になろう!って気持ちもあったんですが、いろんな人のアドバイスにより辞めまし。
「おまえみたいのが教師になったら自殺に追い込まれるか精神病になる。第一おまえじゃ生徒はついてこない」って言われたので。
それも複数から…

もともと先生になりたい!という気持ちと、アーティストになりたい!という気持ちがあったので、両方を諦めざるを得なくなった今
どうしていいやらわからず、次の目標を定めることもできず29歳まで来てしまいました。
ぶっちゃけ楽器のスキルももうグデグデです。とくに管楽器は筋力も必要ですからね。もう吹けません。
ようするに、音楽系の就職はもう無理です。さて、どうしましょうかね…
もともと教師が無理っていうのは、僕のコミュ力不足からきてるんですよね。いじめられるか孤立するか、そういう学生生活でしたから。
なので、先生になっても生徒がついてこない、ってのは自分でも納得しちまいました。さて、どうしましょうかね。
420名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/30(日) 21:17:18 ID:Z/CjxuKK
それライバルから蹴落とされただけじゃないの?
不況と少子化で生徒の数減って先生の数も飽和してるしな
421名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/30(日) 21:21:58 ID:8lutigj9
>>420
いや、彼らは教師には興味のない連中だし。げんに今はみんなサラリーマンやってるよ。
あ、彼らってのは音大の人たちじゃなく、一般大学の人たちのことです。
422名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/30(日) 21:47:38 ID:QdMAtXmo
>>419
彼女いたことある?
423名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/30(日) 23:49:08 ID:ktmWVnHX
>>422
ないけど、なんでですか?
なんか引っ掛かるというか、「あ、彼女いないだろうなぁ…」って予期できそうなトコがありましたか?

面接でもよく聞かれるんですよね…
「君、友達いるの?」「ほんと?じゃあどういうとこで遊んだりするの?詳しく。」とか…
なんで分かるんでしょうか。。
424名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/30(日) 23:57:12 ID:QdMAtXmo
>僕のコミュ力不足からきてるんですよね。いじめられるか孤立するか、そういう学生生活でしたから。

↑これでなんとなく分かりました
自分と似てたんでね

容姿が良かったとしてもコミュ能力が乏しいと恋人は厳しいよね
積極性も無いと出来にくい

別に中傷してるわけじゃないんで
気にさわったのならごめんね
425名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 00:10:11 ID:mu0zT9PP
>>424
いえ、ありがとうございました。
気に障ったわけじゃなくて、純粋に「どうしてバレるんだろう?」って気になったので聞いてみました。
426名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 11:59:19 ID:e6J9hgiw
台風だから就活は休止だお
427名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 14:07:01 ID:muzmHr8d
台風消えたお・・・
428名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 23:47:50 ID:tBqThfjh
今年もあと3ヶ月
429名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 00:08:47 ID:NVxvYwu0
高校時代の知り合いが「毎日残業ばかりでつらい、もうやめたい」とか愚痴ってるの見ると
正直就職して将来どんなに明るい未来が待っていたとしてもどうしても働く気にならない
430名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 01:47:56 ID:9NGsir1L
そう、そこなんだよなー。
不景気ななか育ってきたせいか、
今の40〜60代が仕事のつらさをアピールしまくって、
仕事に対する恐怖感がハンパ無い。
431名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 13:09:56 ID:FHqxnMI3
>>428
4ヶ月
432名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 00:30:44 ID:h7UZrcHi
卒業して1年と5ヶ月か・・・
433名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 00:32:26 ID:vMEbHNft
あっという間だ
434名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 00:38:51 ID:h7UZrcHi
うん、あっという間だった。
何もしてこなかったな・・・
就活もバイトも勉強も何も・・・ただヒキってニートしてただけ・・・
やったことと言えばアニメ観賞と漫画を読むことだけ・・・
ナニやってんだ俺・・・
435名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 01:11:08 ID:pmvKLmn0
未だに面接で空白期間について聞かれないけど、お前らは聞かれるか?
436名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 15:03:25 ID:6VQBOQFo
空白期間について聞かれないってことはつまり採る気がないってことじゃね
437名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 18:50:04 ID:KdFvWUg7
>>434
ほとんど一緒
438名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 20:38:30 ID:PbuJmbGp
         ____
       /     \
      /   \ , , /\    既卒から就職するのは夢物語なんだお!
    /  ==⊂⊃=⊂⊃=\
     |     ⌒(__人__)⌒ |
      \      ` ⌒´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
439名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 20:50:05 ID:x9mXs3Du
>>438
            _____
          ,, -''"´  .','lコ.lコ7ヽ     ノ\_ノ          |ヽ ._ _
        ./       _ノ」'l」'l,', ',    ノ⌒ヽ             i | ヽ)、)
       |    ,.-''" ,,. -''"\ ̄`ヽ     |     |ヽ      .l |  .,
       |__∠_/⌒ヽノ、/ヽ__,ノ  \_ノ     . i |     | しノ、. _ノ>_
        .| ./:: :. : . ((;・,;) .(・,;)),     i.      l |  .,   .'ー''´.> く⌒) )
       ,┴ |:::. :.    ノ  ヽ .|   、 ノ    l、 | しノ 、    「 >´\>´
      .((:: |」:::. :.         | |     ヽ     .|ヽ,ィ.'ー''´ .|_) 、__,,.ノ '―、ヽ、、
       ヽ_, |:::. :     ノ(.-、 ノ / _ _ノ     \/、__|`> __ ヽ‐7 /´i | \>
        /.:::. :.   ,∠ニニニヽ/     ヽ.       ヽ'7l |/'⌒,ヽ/ /、ノ ノ
       ./:: :.ヽ ( ((ー'┴'┴'┘    。  l       ノ/l |  ノ .|`、...〕.く..、
      /:: .   \.uヾ`i''rェェソ  ̄。 _ノ.      ヽ' .|__l .--‐'゙ .、..コ lニ、
     ,〈:: :. .   \ ヽ二ノ \ っ 。 ) o        ,へ     ,.`コ l''''
    ノ \__  ,.く`ー'´    ゚o   /⌒ヽ.      // ,へ ( (フ.,.へ>
  //.\    ̄ 7 ノ\        。っ゚  | ゚     ./'  .//  `.ー'
    | | |"'i-.,_,.イ .| |ヽ          /⌒ヽ く)  /' 
       | | | | |o.| |        ゚ o     ノ   く)
440名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 20:51:36 ID:DLDl+rWO
就職板に帰れ
つか、お前がどうこう言おうが俺はやる

[中間報告]
電撃文庫、第2次選考突破
富士見ファンタジア文庫は落選だった


夢の実現までもう少し
441名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 02:01:40 ID:FWRowImc
小説書いてるのか、がんべれよ
442名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 21:24:11 ID:5/1rsvx7
443名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 23:05:42 ID:p5uihRHk
ハロワ以外のどこで就活しろと^^;
444名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 02:53:51 ID:DFBmB21A
うへぇ
445名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 03:00:00 ID:OGuT9cBe
23歳 短大09卒 4大編入推薦で決まってたが
親の失業により断念
学生の時から親には頼ってないし
バイトでなんとか食いつないできたけど
就職できんのかな・・・

とりあえずバイトして生きないとな
就活する余裕あるかな・・・
446名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 05:54:19 ID:3iD9g/ke
なるべく雇用保険で毎週40時間働けるようなパートとかで繋ぐやりかたもある
447名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 19:35:52 ID:LCVH30rd
公務員試験とか興味ないの?俺公務員学校通ってた時期あるけど
年齢が結構いってそうな人とか普通にいたよ。仕事帰りに来る人とかも。

あと就職の為の第一歩として資格取るとか。農業や漁業、福祉関係等
人が足りてない所もあるし、伝統芸能なんか後継者がいなくて困ってる所もあるんじゃない?

そういうのに興味ないなら自分の興味ある事とか特技、以前やってたこと等
を一度洗ってみて、職に結びつける為に探ってみるとか。何か自分からアクション起こさないと
何も答えは出ないし前進しないよ。
448名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 20:24:06 ID:ubviIoUf
わざわざここに説教しにきたんですか
449名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/06(日) 23:06:25 ID:km9F5b1P
伝統芸能ハゲ踊りの後継者になるか…
450名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 00:50:43 ID:z4HmkOHt
1985年5月生まれの某へ
鬱持ちは人間失格なんだから早く死ねよ
451名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/07(月) 00:52:23 ID:cVJ3YvBX
俺か
452名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 01:40:13 ID:EYRSfboH
就活やる気おきねえ
453名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 11:33:14 ID:rkKlHBh8
今日入れた説明会が全てブラックなんだが
行く前にブラックと分かると萎えますね
454名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 13:38:09 ID:4e7dCwaV
一日に複数廻れるようなガッツある人でもここにいるのか・・・
455名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 14:37:56 ID:w6q8YXlw
月3つが限界だわ
456454:2009/09/08(火) 15:58:42 ID:4e7dCwaV
今見て気がついたが、誤読してるのかね。
今日複数予約したってことか。
457名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/08(火) 16:18:51 ID:rkKlHBh8
>>456
そう、複数予約。
結局ブラック捨てて、家で明日の面接に向けて履歴書作成。
なんか家にいると気が滅入るんだわさ。
458名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 02:57:39 ID:GaaQY8dK
うむ。
459名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 04:38:52 ID:WR+jfkPP
23歳Fランク大学今年卒業無職ニートですが、宜しくお願いいたします
460名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 04:53:38 ID:kPhpe5kD
こんなスレで礼儀正しくする必要ないんだぜ
461名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 20:43:05 ID:QPX+ln7d
>>459
差支えなかったら大学教えて。俺もFランクだお。
462名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 03:12:46 ID:/6CdF5jb
ふぅ
463名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 03:46:25 ID:p4gzN/HE
なるようにしかならん
464名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 03:53:54 ID:m+N+5Y7T
>>459
オレも同じ状況だ

最近は全然行動しない自分に泣く日々だ…
465名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 06:27:22 ID:/2QkxWlV
作業療法士の資格はあるがちょっとメンタル面の問題で無職!
1年半無職してると怖くて外に出れないや
466名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 07:02:08 ID:Ad6JYgOQ
お前が作業療法されるかもしれねえじゃないか
467名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/10(木) 14:01:59 ID:/6CdF5jb
ふぅ
468名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 03:05:47 ID:lTzBAlaT
ねむい
469名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/11(金) 03:13:41 ID:eo0Frhs1
寝ろ
470名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/12(土) 00:09:49 ID:ifUMiwFh
寝ます
471名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/12(土) 02:32:07 ID:ScJI6m1Q
>>465
そうなりそうで笑えない…
医療・リハビリ系は性格も体力もタフじゃなきゃやってられん。
福祉は介護と保育以外は意外と高学歴多いし、
今から何を目指しても無理な気がする
472名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/12(土) 05:20:39 ID:zUNRlP85

鳩山幸さんはサイエントロジーというカルトと関係があるという噂があります。
http://ant☆ikimchi.se☆esaa.net/a☆rticle/1☆2757☆8850.html←日本アンチキムチ団

━━━鳩山総理の妻、鳩山幸さんの旧姓と出自が不明だそうですよ。━━━

764 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/09/06(日) 01:04:07 ID:/WrcABwtO
幸夫人のごお父様は中国人ではなく、キム・ジョンウォン(漢字不明)という朝鮮北部出身の貿易商だったようです。
戦後は日本に渡り、幸さんが渡米するまでは神戸の商社に勤めていたようです。 キムさんは幸さんが渡米した直後、
北海道室蘭に引っ越し、貿易商を営みながら総連支部の設立に尽力されたと話しておりました。
【ファーストレディー】鳩山幸をウォッチするスレ 2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/12522☆79762/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「 韓国で行方不明になった日本人女性 6 5 0 0 人 」 被害者家族が訴え
http://b☆log.liv☆edoor.jp/ne☆ws2chplus/archives/506☆632☆24.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
李鵬が言ってた、20年後に日本なんてなくなるって、こういう事か。

1000 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 21:55:04
鳩山:「譲歩を引き出しました。ソースコード開示しなくてもいいそうです。やったー!」
でもEAL3並みの要求を飲まされる。日本の適合性評価機関は承認されない。
結局技術はばっちり漏洩する。終わり
↓↓↓
↓↓↓
【国際】 中国 「IT製品、ソースコード開示せよ。情報漏洩はないから」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ★6
http://s02.megalodon.jp/2009-0912-0150-53/pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/991481942/89-90
473名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/12(土) 16:18:41 ID:lvb3D7+m
こいつの行く末を見守ろうぜ
http://ag07.seesaa.net/article/126064134.html
474名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/12(土) 23:14:14 ID:jEv+m3ed
昔はブログが晒されるのはじょにその日記だと決まってたのにいつの間にか変わったんだなw
475名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/13(日) 02:17:43 ID:pFL8ifQC
日曜か
476名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/14(月) 03:04:06 ID:EqujueoU
そして月曜・・・
477名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/14(月) 11:55:48 ID:EqujueoU
ヒマだがハロワへ行くべきか・・・
478名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 08:09:51 ID:1lC9UM0j
連休明けてからでいいと思うよ
479名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 11:48:03 ID:hIuWnExY
机上の空論はすべて否定されました 

1 転職バブルは、転職バブルスレhttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1251342956にて、 
  その存在が非常に疑わしいものであるということが分かりました。 

2 氷河期世代の非正規雇用男性13%説は、http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1222877552にて、 
  誤ったデータであるということが確認されました。 

3 出生数コピペは、http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1246968597/647-652にて、 
   信憑性の薄いものであると判断されました。 


捏造を捏造と見抜けないと、掲示板を使うのは難しいということです。 
480名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 11:55:48 ID:TAJ4mEvA
人生楽なきゃ苦苦苦苦苦だけ
481名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 22:37:57 ID:rrOgh0E6
もう1年半か
結局就職できずにずるずると・・・早かったなぁ
482名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/16(水) 00:49:50 ID:XCq6JtCo
1年半・・・・
483名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/16(水) 00:57:36 ID:2Eu14Z9S
気にするな人生は楽しむもんだ。女を作れよ 俺のように
484名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/16(水) 01:33:00 ID:eMGUhSSd
女が出来るほどの人間であれば既卒になってねえよ
485名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/16(水) 02:40:43 ID:TJLdWfH6
どうせ画面から出てこないんだろ
486名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/16(水) 03:15:32 ID:5beaoJAa
女も槍もいましたが、社会を舐めすぎた上に、Cラン理系ごときの学歴で、大手病を煩い既卒になりました
サーセンww

おれの人生のピークは過ぎ去った。この落ち目っぷりがリアルに辛い…
487名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/16(水) 04:05:17 ID:Zc6G36NZ
求人広告見ても電話する気が起きない…
488名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/16(水) 10:55:43 ID:OmSeHu2C
一時の迷いで公務員浪人なんてしたのが間違いだった
489名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/16(水) 15:46:18 ID:kTe9PzsB
>>484
同感だ
490名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/16(水) 20:56:14 ID:dGLHigLb
>>486 >>488
何というか夢に恋するお年頃だったよね
491名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/17(木) 01:44:47 ID:9KDguSlX
もう木曜
492名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/17(木) 06:44:10 ID:drAtxbbV
自衛隊と警察受かった
妥協の精神と若さがあればまだなんとかなるぜ
493名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/17(木) 07:14:54 ID:GeQoqvTB
おめ!
何歳?あと自衛隊は幹部とか?
494名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/17(木) 07:21:34 ID:drAtxbbV
既卒二年目24歳だよ。自衛隊は幹部ではなく軍曹の方。
高1レベルだから落ちたら恥ずかしい
495名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/17(木) 09:08:58 ID:GeQoqvTB
曹候補か。警察とどちらにするの?
俺は既卒で県警と幹候受けて両方落ちて、今警視庁受けてるw
496名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/17(木) 15:40:35 ID:9KDguSlX
やる気に満ち溢れているスレだな
497名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/17(木) 15:59:44 ID:drAtxbbV
>>495
警察かな。金がいいこともあるが何より地元にいられるのがいい
24時間勤務はきついだろうけど頑張るよ
498名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/17(木) 22:33:25 ID:1de3xXOW
警察は体力試験で落ちそう
499名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/17(木) 23:13:39 ID:Wk0dAhH4
俺も体力試験受かる自信ないわ。
大学入ってからろくに運動してないしな…。
500名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/17(木) 23:20:02 ID:9KDguSlX
体力試験あるのか・・・知らんかった。受けなくてよかった
501名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/18(金) 01:21:12 ID:Nh57hmIY
公務員って災害時とか緊急時に公務員しなきゃならんから嫌だ
502名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/18(金) 10:58:25 ID:03YUOy17
>>501
だからって、既卒になれば公務員以外はブラックスパイラルだろ?
503名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/18(金) 12:31:00 ID:XcHl0E3F
公務員は年に受けれる数が少なくてきつい。
筆記は通るようになったけど毎回面接で落とされるわ。
504名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/18(金) 14:22:29 ID:K5T6IVWL
簿記あるで
505名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/18(金) 21:57:13 ID:idfaW0PV
23で運転免許しかなくて空白1年半って就職不可?
506名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/19(土) 02:49:12 ID:pT5TZ3X2
やばい もう 一年5ヶ月目の空白に突入だ あああああ
とりあえず寝る ! おやすみ!
507名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/19(土) 02:54:47 ID:gRenC6wy
(´・ω・`)やべえな
508名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/19(土) 02:57:28 ID:PsVy4ooZ
俺以外の08卒の学卒は若いのばっかだな
509名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/19(土) 04:29:04 ID:NE7n7KD4
姿は若くない
510名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/20(日) 01:27:38 ID:CGvC7er9
そうか、だが書類上は関係ない
511名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/20(日) 01:49:19 ID:eDx2BrPk
顔写真でアウト
512名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/21(月) 01:15:17 ID:rQ2EfjNs
写真かぁ・・・卒業前に就活用に撮った写真でもいいのかなぁ・・・もう1年半も前のものだけどさ
513名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/21(月) 01:25:16 ID:txG0twjh
3ヶ月前までの写真が好ましいんじゃねえの?
514名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/21(月) 01:29:30 ID:rQ2EfjNs
うん、3ヶ月以内のが好ましいってのは知ってるけど、別に使っちゃいけないってわけじゃないよねぇ・・・ぶっちゃけ写真撮る金なんてねえんだよ・・・
515名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/21(月) 02:27:21 ID:txG0twjh
700円くらいのスピード写真でいいじゃん。それくらいママンからおねだりしろよ
516名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/21(月) 02:48:05 ID:rQ2EfjNs
いいよ、面倒だし、昔も今もたいして変わってないだろうし問題ないだろ。うん。
517名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/21(月) 03:14:36 ID:PjjdWqO6
俺も一年前の使ってるが問題ない
今の顔に大きな違いでもなければ問題ないだろう
518名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/21(月) 04:22:44 ID:rGQfcEVn
どうせすぐには受かんないんだから古いのも使っとけ
519名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/21(月) 09:22:25 ID:plOzkWSa
どうせ撮りに行くことになる
520名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/21(月) 09:48:43 ID:S63Cy/VD
1999年卒のフリーターが来ました^^
公務員?最終落ち2回。

今?大学院で行政学を専攻。30過ぎてからだよ。院に入院したのは。
貴方達も25までに就職決まらなかったら大学院に逝くことも真剣に考えないとね。
事実上の「老後」が始まるよ。国立大の院って前期25万・後期25万だから安いよ。バイトでどうにかなる。
521名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/21(月) 10:40:13 ID:74ojeCRn
大学院なんかにいってどうすんだよ?
年とるだけだろ

職のあてあるの?
522名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/21(月) 11:06:14 ID:S63Cy/VD
>>521
入る前もフリーター。出たあともフリーター。
どの道同じ。25歳過ぎて正社員の職歴なしならこの国では95%の確率でゲームオーバー。
30歳過ぎて正社員職歴なしだったらもう100%ゲームオーバー。
だったら履歴書埋めたほうがいいよ。
だっておいらもう34歳だもの。職のあては「バイト」だけ。
もしかしたら非常勤講師の口が指導教授から1〜2コマ来るかもしれない。満期退学後の話だけど。
おいらは博士後期在学中なので。
523名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/21(月) 11:16:35 ID:rwZOWb/d
博士後期か。すごいね、がんばって!
行政学なら再チャレンジとかその他公務員系は受けないの?
思い切って来年の参院戦に出馬するとかw
524名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/21(月) 11:43:40 ID:S63Cy/VD
>>523
受けた事あるよ。行政だったかな。もう100倍超えてた気がする。ってか3種って専門試験が一切でないし、適性と数的推理がすべてなんだよ。
100%文系のおいらには、無理でした。あれは安部首相のパフォーマンスで作った「なんちゃって再チャレンジ」ですからw
525名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/21(月) 11:45:54 ID:C/K7wEE8
ダメ板・負け組み板の質が物凄く低いのは知能が低いのが多いから
知能が高い奴はほとんどだめにならない。
勉強し
526名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/21(月) 12:06:25 ID:rwZOWb/d
>>524
そっか・・・無意味なアドバイスでごめん。
ほんと再チャレンジできない国だよねw
527名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/21(月) 13:24:26 ID:S63Cy/VD
>>525
知識と知能って違うもんなんだよ。
IQ85でも懸命に勉強すれば日大ぐらいには行ける。今ならMARCHにも行ける。
対人関係って知能なんだよ。努力でどうにかなるものじゃないんだよね。
異性との出会いだってそう。30年前は見合いが中心でコミュニケーション能力なんて問題じゃなかった。
ステータスがすべてだった。戦前にいたっては結婚の自由なんてまずほとんどなかった。
今こんだけ未婚者が増えてるのは、非正規労働者の増加(15-34歳の若年層で35%、2008年)とコミュニケーションありきの社会だから。
だから21世紀に入って発達障碍なんてものが問題になったりする。
脳機能の障碍なんて昔からあるのに、なぜ今問題になるのか。
コツコツ裏方で仕事する仕事が機械やバイトや派遣に置き換わったからだよ。
正社員はみんな営業や販売に置き換わっている。事務で正社員なんて女性一般職と公務員だけ。
だから、文系で内向的というだけで、この国はたとえ東大卒でも無職になる可能性が高いです。
塾産業や高校までの学校はそれを徹底的にひた隠しますが。商売なので。学歴なんて新卒採用のパスポートにすぎないのです。
既卒となった時点でもうアウト。年功序列賃金制度のせいで新卒以外はブラック企業以外受験不可なんだよね。
3年で50%も辞める会社なら年功序列なんてまずない。考えなくてもいい。だから既卒でも中卒でも採用する。
本当は外食産業なんて調理師免許を持ってる人とか、高卒をとるべきなんだけどね。なんで店長候補なんてものを大卒で採りたがるのか・・・ほとんど3年間で辞めていくのに・・・
528名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/21(月) 13:30:02 ID:IzTF/O2H
>>527さんは外食産業でバイトしてるの?
店長候補って大変そうだもんね。最近よく王将とか取り上げれてるけど
全国店長会議のノリなんて・・・
でも自分も既卒だからブラックに就職するしかないや、がんばろう
529名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/21(月) 13:40:16 ID:mtdVpe3R
確かにひと昔前は正社員がほぼ当たり前の社会だったのに
今は企業が利益、効率ばかり優先して都合の良い非正規雇用ばかり使ってるもんな
正社員は正社員で馬車馬のようにこき使われてるし
日本社会最悪や!
530名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/21(月) 19:50:35 ID:PjjdWqO6
ここ見て安心してる俺ガイル
動かなきゃいけないのは分かってるんだが
531名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/21(月) 20:17:38 ID:BH9VbUh+
【年齢or何年度卒】26歳 ・09卒
【学歴】日本大学
【学部】理工学部
【学科or専攻】化学系
【保有資格】自動車免許・中型免許 ヘルパー2級・MOS etc

【就活失敗理由】 卒業するのにやっとだったから.
【これからの進路】バイトしながら,職を探す
【その他】 みんなこれぐらい書こうや 日大理工なめんな
532名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/22(火) 03:10:26 ID:ghQnM09N
Fランなので書きたくないのですどえ
533名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/22(火) 10:44:02 ID:25lMRfUh
>>531
4留もしたのか?
534名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/23(水) 03:00:37 ID:xH+WRjAt
まともな理系で既卒がいたとはな
535名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/23(水) 11:16:01 ID:wLl/wM/J
毎日 ニートスズキのニコニコ生配信みてるけど、この人のニートっぷりはある意味感心する
働いた方がよっぽど楽だろうに、、、、、、 しかし、この人を見てると 落ち着く
気づけば、ニートチャンネルやせどりTVマックスハートまで見出す始末
536名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/23(水) 11:46:09 ID:wLl/wM/J
>>513
いつ撮った写真とか分かるのだろうか?
537名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/24(木) 02:29:01 ID:H2Mu9xaZ
髪型とかで分かるとかじゃね?
太ったり痩せたりしてても分かりそう
538名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/24(木) 02:38:12 ID:t/xE7Lt5
>>535
その人ちゃんと芸人としてギャラあるってば
539名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/24(木) 03:01:53 ID:gB+VofO/
おまえらもう就職はしないの?
540名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/24(木) 06:28:35 ID:/XNBqpzu
>>539
じゃあなんでここにいるんだ?
541名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/24(木) 09:15:56 ID:Kb2uXSdG
近所の銭湯で女子浴場係を募集してたんだけど、応募していいかな?
542名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/24(木) 10:11:54 ID:H2Mu9xaZ
するだけ応募してみれば
543名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/24(木) 11:46:06 ID:1prFJFoK
【年齢or何年度卒】26歳 ・09卒
【学歴】日本大学
【学部】工学部
【学科or専攻】化学系
【保有資格】自動車免許

【就活失敗理由】 卒業するのにやっとだったから.
【これからの進路】わからないが,職を探す
【その他】 どうしていいかわからない。
544名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/24(木) 11:49:59 ID:Kb2uXSdG
前も書いてたけど、化学系の免許持ってるし、
まだ09卒なんだから探せばあるよ。
転職サイトとか使ってる?一度相談に行ってみれば?
545名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/25(金) 01:51:14 ID:KYudEX38
資格かぁ
546名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/25(金) 20:20:51 ID:YZJOds6i
【年齢or何年度卒】23歳 ・09卒
【学歴】Fラン 
【学部】工学部
【学科or専攻】電気電子系
【保有資格】英検3級 漢検4級
【就活失敗理由】 就活舐めすぎてた・・・
【これからの進路】とりあえずハロワ行く
【その他】 未経験なのでどの会社も面接で鋭くつっこまれる 死にたい・・・
547名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/25(金) 20:38:33 ID:mlJmAkqK
09卒で未経験なことを突っ込まれてもなぁ
つらいよな。
548名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/26(土) 00:41:45 ID:ENVXQ2bx
もう終了や!
549名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/26(土) 02:36:36 ID:eMHWluAH
未経験可の所選べば?
550名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/27(日) 00:54:05 ID:dhtgAUNm
会社「未経験可とは書いてありますがこの業種について未経験でも他の業種で何かしらの実績を作った事がある方を対象という訳で、社会人経験を未経験されてる方を対象とした物ではありませんよ」

って事じゃね?
でもほんの少しだけだが就職できる確立は上がる気がする・・・

下手な鉄砲も何とやらだ
撃ちまくるしかもうない
551名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/27(日) 23:25:59 ID:wimcKCO6
【年齢or何年度卒】27 
【学歴】Fラン
【学部】Fラン独特の名前の学部
【学科or専攻】情報処理
【保有資格】英検4級

【就活失敗理由】 字がまともにかけない、軽い言語障害がある、ほんとは
単位不足で卒業できてなかったが特例で卒業さしてくれた
【これからの進路】今日一日なにして時間つぶすかだけを考えている
【その他】 馬鹿すぎて悩むことがない。悩んでも解決する頭じゃないので悩まない
552名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/27(日) 23:50:26 ID:HQoA94Bc
例えば何をしてすごしてるの?
553名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/28(月) 00:41:11 ID:13Uq/gVg
障害枠使えないの?
554名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/28(月) 00:53:56 ID:Tm1de1LJ
うっさいデブ
555名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/28(月) 09:14:48 ID:+clmE2NW
おまいらこそ普段なにしてんだよ
なにしてたかおもいだせんような生活してんだろ
おまえらこそ障害者枠も視野にいれろや
それでも厳しいかもしれんぞ
こんな糞スレあげんなカス
556ニートSDカス ◆NEETSDKASU :2009/09/28(月) 15:19:02 ID:AKRP1s9s
俺はだらだら毎日を過ごしてるよ
557じょにそ:2009/09/28(月) 23:16:43 ID:f5ASboQ+
何の障害枠使うんだ?目が無いわけじゃない、足が無いわけじゃない
言っておくが精神障害者枠なんか使おうと思うなよ

人事からみれば手も足もある、言葉も話せる
受け答えがおかしいがそれは価値観の違い
感情の変化が少しあるが、それも個人差
全く異業種、もしくは別の世界を見てきた人間、と処理される

しかしその人が持っている書類には障害者手帳が握られている
さて人事はどう判断するのか?
手が無いなら無いなりの仕事を、目が無いなら無いなりの仕事を
障害者枠を用意している企業はその企業において障害者を使うことはメリットであると考えているからだ

脳科学的に一度身体に欠損を負った場合、腕の部分なら脳の腕担当、足なら足担当
その部位が要らなくなる。しかし空洞にするわけにはいかないから隣接する手や目が領域を広げ担当を広げることになる
そのことで手を使った、足を使った。そういった活動が健常者よりも優れた面を発揮する
これが障害者枠を利用する現状。彼らは障害者ではあるが、健常者よりも優れた面を持ち合わせているからだ


対して、健常者と比べれば優れた面を持っているとはいえない
障害者と比べても優れているとはいえない
元々障害を負った時点で現実社会に戻ろうと今あるパーツで努力する
しかし、それを行いもしない人間を誰が雇う?


安易な気持ちで障害者枠を利用しないで欲しい
そもそもお前は馬鹿にしてるだけで、ただ見下せる人間を増やしたいだけに過ぎないだろ?
558名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/29(火) 00:38:46 ID:M+EOIEKv
突然沸いて出たコテハン
559名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/29(火) 01:32:14 ID:+0VovZ5T
【年齢or何年度卒】23 
【学歴】Fラン
【学部】法
【学科or専攻】法
【保有資格】車

【就活失敗理由】 女遊び パチスロ 競馬 お洒落で現実逃避してた。
【その他】 佐川のドライバーに決まりそうだが大卒のプライドがあってか敬遠したい
560名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/29(火) 01:33:57 ID:MtxS55OS
>>559
佐川受かったの?おめでたう
561名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/29(火) 02:00:34 ID:+0VovZ5T
560
うん
誰でも受かるよ 君もどうだい?w
562名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/29(火) 13:55:17 ID:5UxLPi/C
>>557
障害者乙
563名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/29(火) 18:08:19 ID:JTvaDHMk
新卒時は何社くらい受けた?
564名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/29(火) 18:12:13 ID:M+EOIEKv
565名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/30(水) 00:07:32 ID:UfWvBf3k
今月何社受けた?
566名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/30(水) 00:28:53 ID:jxwtzzxi
ERO
567名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/30(水) 00:33:39 ID:QJMCovBd
NULL
568名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/30(水) 00:34:22 ID:oMlgISLX
(\´ω`/)
569名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/30(水) 01:34:58 ID:6CYW1Xti
559だがマジで聞きたいんだが、いくらFラン卒だからって大卒のプライドってあるよな?
中卒や高卒と同じような仕事したくないよね?
作業着より背広派だよな?
570名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/30(水) 01:50:15 ID:5jJuwuW2
ブルーカラーでもいいのだが、できれば酒・煙草・ギャンブルに浸かったDQNがいないところがいい。
571名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/30(水) 01:55:07 ID:0Fs8F+kt
【就活失敗理由】 女遊び パチスロ 競馬 お洒落で現実逃避してた。
572名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/30(水) 02:00:16 ID:QJMCovBd
お洒落番長〜
573名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/30(水) 10:35:24 ID:MaJbn4gr
新卒時ならスーツきた仕事でまともな会社も採用してくれたかもしれんが
既卒者で今の雇用情勢では無理ではないか?

中途扱いで経験者と同じ土俵で勝負して採用されるのか?
まして今は不景気だし。
職安にいって、自分が気になる求人に何人応募してるか聞いてみるといい

スーツ職で採用されてもブラックの可能性高い
関東圏ならホワイトの可能性もあるかもしれんが。

運送屋に就職するとこの先もずっとそっち方面の仕事になりそうだから
迷ってるわけでしょ
難しいね
574名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/30(水) 10:54:52 ID:6CYW1Xti
573
そうなんですよ。
運送屋になってしまうと抜け出せるのかと思うと。。。
非常に難しいですしね。。
575就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 10:56:00 ID:3VwvRSl9
いいんじゃない
運送屋でも大卒の給料もらえるんでしょ?
576名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/30(水) 13:47:26 ID:hxV2Vqzf
運送屋でも学歴で給料変わるの?
中卒のおっさんとかばっかいるイメージするからそれだといじめられるんじゃないか
577名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/30(水) 13:52:11 ID:iu5xuJJH
そういうの運送屋の求人票とかに書いてないのか?
578名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/30(水) 15:44:25 ID:UfWvBf3k
折角就職できたのに嫌な上司だったら最悪だよね
知り合いが黒猫で働いてるけどうまくやってるみたい
579 ◆JDAYJ.H1P6 :2009/10/01(木) 00:17:15 ID:YBiaUi2U
どこにでも嫌な上司はいる
だから諦めろ
580名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/01(木) 13:19:39 ID:1NIXBW4+
もうあきらめるか
581名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/02(金) 08:35:18 ID:uvT8AERq
諦めたらそこで最後
582名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/02(金) 17:31:51 ID:cD5NSJMY
空白が多ければ多いほど可能性はゼロに近くなる。
5年くらい空白ある奴は既に終わってる。
583名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/02(金) 18:05:44 ID:8RxdyGrR
人生コールド負け
584名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/02(金) 19:03:24 ID:QEcidB0T
5年間就職活動してましたって
585名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/02(金) 20:55:29 ID:cUa3z79f
5年間遊びまくってました
586名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/03(土) 00:06:23 ID:p7fv/X/d
ごねんかんあそんでてごねんなさい
587名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/05(月) 11:01:30 ID:o62+Aldj
面接しても気持ちが上手く伝えられなくて泣きたい
588名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/06(火) 01:02:10 ID:a1bW7dSW
そんなこと言ったら俺もそう。
589名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/06(火) 09:08:53 ID:ZwRRWWb6
司法試験受けてました、公務員試験受けてましたって言ったら
大目に見てくれる年数はどれくらいなんだろうな。
590名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/06(火) 09:16:12 ID:BqjMWlQ0
司法試験で3年
公務員は2年くらいじゃないか?
591名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/06(火) 09:45:33 ID:owgSnw8t
言い訳っぽく見えるからなのか、公務員そのものが嫌いなのかはわからないけど
空白期間を聞かれて「公務員試験受けてました」って言ったら鼻で笑われることが何度かあった。
592名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/06(火) 10:04:38 ID:UZj0wdij
司法試験はまだ分からないが
公務員試験だと無知でバレそうだから偽れないなぁ
593名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/06(火) 11:44:43 ID:B2Wrf4NH
公務員試験に受からなかったという時点で、魅力的な人材ではない可能性が高い
それに公務員と民間って共通する部分もあるけど
基本的には役割が違うから、そりゃ採用側は敬遠するだろ
594名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/06(火) 12:01:59 ID:BmFkfxse
既卒な時点で
595名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/06(火) 12:09:52 ID:8xwsp5Qn
魅力的な人材ではないことが明白
596名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/06(火) 12:21:31 ID:ZwRRWWb6
しかし空白期間なにやってたのって聞かれても適切な回答ってないしな。
親の介護してたってのもうそくさいしな。
597名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/06(火) 12:43:11 ID:BmFkfxse
>>593は「公務員」の部分を別の職業に変えても成り立つよな。
598名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/07(水) 01:16:15 ID:TJdxIi5M
23で人生詰みか
599名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/07(水) 14:01:59 ID:250r3K7e
                                ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |  既卒になった時点で人生終了   │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
600名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/07(水) 14:16:03 ID:C3qYXExq
先月24になった、大学卒業して1年半が経つ・・・
新卒とか、既卒1年目で頑張っておけば・・・あぁ・・・
601名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/07(水) 14:20:17 ID:4jXW8PUr
おまえら親になんて言われてるの?
602名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/07(水) 14:30:51 ID:jytQ0BbQ
何も言われない
603名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/07(水) 14:36:12 ID:4jXW8PUr
いいな
604名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/07(水) 14:37:41 ID:jytQ0BbQ
言われないのがいいってこともないだろう
言われるのも面倒だが言われないのも見捨てられたような気分だぜ
605名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/07(水) 22:08:02 ID:q0EVYRZA
中学あたりからオヤジには無視されていたな・・
育てる気ないなら生むなよっていっても仕方ないね
606名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/07(水) 23:02:06 ID:i5uHK4e+
みんな実家暮らし?
607名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/07(水) 23:42:20 ID:Y2N0F7iH
>>605
親父だって生で中出しして孕ませてみたかったんだろ
608名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/08(木) 00:53:21 ID:q25i+0yM
子供が親父を無視するってのはよく聞くけど逆は珍しいなw
609.:2009/10/08(木) 02:51:01 ID:p6ZScPst
既卒も採用試験受けれるところ発見。

http://www.ikushin.or.jp/
610名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/08(木) 03:41:35 ID:pj2kg9nc
マルチしまくってなにが目的なんだw
611名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/08(木) 04:58:41 ID:ZUOXs2or
>>600
俺もあと2ヶ月で24になる・・
早いなほんと
612名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/08(木) 11:11:51 ID:uo3YMd2V
俺もあと2ヶ月で30になる・・
早いなほんと
613名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/09(金) 01:57:44 ID:pYO5VyW0
俺も来月24だ
614名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/09(金) 04:27:47 ID:M8m+yhm/
26になる
24歳なんてまだまだ希望があるじゃないか 、、はあ
615名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/09(金) 04:31:10 ID:l+8xKUxx
何のとりえもないし希望なんてないよ
616名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/09(金) 14:59:37 ID:9eh7Ie8h
>>614
俺も26

自己分析なんかしてもなんにも出てこねーよ
人生って常に何かしら目標を持って生きてかないとダメなのか
617名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/09(金) 16:42:20 ID:jkWtZ9lg
まぁ企業も慈善事業でやってるわけじゃないからな
やる気あるやつとない奴じゃ、あるやつ取った方が会社の利益に繋がるだろうし
618名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/09(金) 16:59:27 ID:9eh7Ie8h
確かに…
今やる気あるって言った所でそれを裏付ける経験とかがないと説得力ないか
619名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/09(金) 18:36:15 ID:HHPgRdtB
無条件で一から育ててくれるのは新卒だけだからな…。
620名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/09(金) 22:45:54 ID:AJ/gWa0v
未経験者可の求人見なくなったしな
621名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 00:32:17 ID:4ap5lMi0
>>619
しかし、育ててもらえるのは書類審査と数回に渡る面接を勝ち抜いた者だけだ
622名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 01:00:36 ID:ppYaVxQi
                                ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |  既卒になった時点で人生終了   │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
623名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 01:07:23 ID:FiMa0zZF
もう死なせてくれ
624名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 04:25:21 ID:VsrHKduU
やばい  このスレを見る事すら怖くなってきた
625名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 06:43:20 ID:BgQpDkYW
書き込み時間から考えたら極度の早起きなのかそれとも生活リズム大破か?
解らないけどまずは早寝早起きしとけ
626名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 10:56:11 ID:uww6wPGV
自衛隊受ければいいのに
26以下なら
627名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 21:44:53 ID:Hh1CRw8S
自衛隊行く根性があれば就職してる
628名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/11(日) 04:05:11 ID:jPe7XRcd
みんな働く気あるの?
まぁあるなら既に就活やってるか
629名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/11(日) 13:40:02 ID:a71eQYQO
就活してるよ。
でもなんの取柄もないから面接でちょっと深く突っ込まれると答えられなくて終わる。
学生時代遊んでばかりだったから語れるエピソードもないし。
630名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/11(日) 14:44:09 ID:UyYZhlyZ
偉いな
どういう所受けてるんだい?
何年卒?
職歴あり?
631名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/11(日) 14:47:03 ID:UyYZhlyZ
ああ職歴なしのスレだから職歴はきく必要なかったか
09卒かね?
632名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/12(月) 02:26:56 ID:wtGPFZ0G
焦ってきたけど結局何も出来ない23歳
633名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 00:01:21 ID:wtGPFZ0G
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
30間近で職歴バイト歴無し、無能病弱対人恐怖 [ヒッキー]

30前で職歴無しとかマジでいるのかよw
634名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 01:40:19 ID:ln26vO+I
>>663
よんだ?
ちなみに公務員4浪して諦めてそのままヒキ
今はネオニートが目標
635名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/13(火) 04:43:55 ID:DGdENkrs
無職だめ板にいくらでも30以上で職歴無しスレあるだろ
636名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/16(金) 11:50:58 ID:uwV/avBz
ロストジェネレーション問題が未解決のまま来たんだからいくらでもいる
637名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/16(金) 11:54:12 ID:ahRvaldT
23歳高卒だけどまだ仕事つけるかな?
638名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/16(金) 11:55:54 ID:nCHG1fhl
まだ若い。がんばれ。
639名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/16(金) 18:19:50 ID:UT0hZoY+
前回の就職氷河期2002年〜2003年の就職活動組です。
留年したけど決まらず既卒になりましたが、2004年に景気がやや
持ち直し無職既卒24歳で参加した地域の合同説明会で地元の専門商社に
就職できました。社風が合わず1年の短期職歴を残して、そこから数年は
専門学校に通って資格の勉強。結局受からないまま某専門職で27歳にして
採用されて、そこで3年弱の経験を積んで今は31歳にして再び無職です。
自分の周りを見てると、30歳までに最低2年以上の経験があれば次の
展開を描けますし、人生逆転も可能です。
逆算すれば28歳ですが、それはあまりにギリギリなので俺の経験上は
大体27歳がリミットかなと思います。俺は首の皮一枚でした。。。
640名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/18(日) 03:43:02 ID:CGjV3PTR
なるへそ
641名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/18(日) 04:03:36 ID:1dKhlcvB
【年齢or何年度卒】27才 05年卒
【学歴】東京大学
【学部】農学部
【学科or専攻】農薬かな?
【保有資格】日商簿記1級、オラクル2級、基情、MOS3種、中型自動車8t限定
【就活失敗理由】創価学会員の連中が俺の事をあるけとないこと噂を流して人間不信引き籠もりになった
【これからの進路】宗教やってる奴がいない所
【その他】創価学会しね
642名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/18(日) 04:13:03 ID:MMRjA/EM
スーパースペックすぎて就職先困りそうですね
643名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/18(日) 04:33:27 ID:NhIAzwxP
すげwwwでもそれだけ立派ならいくらでも就職口あるよね高望みしなければ。
俺なんて資格運転免許しかない・・・
644名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/18(日) 04:40:24 ID:1dKhlcvB
>>643
創価学会のせいで素直な良い子の俺は死んでしまった
昔の俺の思考回路=聞いて自分が何をするかを考えてた
今の俺の思考回路=聞いたら相手が何を目的とし俺をどう利用しようとしているのか?

と裏を読む様になった
それからもう泥沼
次から次にネガティブ思考がふってくる


創価学会しね

良い人って言われたいだけの信者
テメーの崩れた価値観で俺を操ろうとするな


創価学会しね今すぐ無くなれ
645名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/18(日) 05:05:19 ID:eIoeCK1W
泥沼が池沼に見えた
646既卒無職童貞20歳オワタ君:2009/10/18(日) 09:54:49 ID:/Bqxtccs
火曜日にボランティア活動あるけどいい話し聞けないかな?
意外と24歳の方とか多いですね^^;)私の就職出来ない悩みはちっぽけなものかな
647名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/18(日) 10:03:27 ID:x+uNjFnq
東大に行くようなつわものが学会ごときに振り回されるの?
いい子なんだろうね
648名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/18(日) 13:12:34 ID:MnMmUNLn
JJにしか見えん
649名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/18(日) 14:24:48 ID:/sM/zD6c
卒業年度****倍率****求人数***就職希望学生数  
1987年3月卒 2.34   608,000人  259,500人  
1988年3月卒 2.48   655,700人  264,600人  
1989年3月卒 2.68   704,100人  262,800人←バブル景気  
1990年3月卒 2.77   779,200人  281,000人←バブル景気全盛  
1991年3月卒 2.86   840,400人  293,800人←バブル景気全盛  
1992年3月卒 2.41   738,100人  306,200人←バブル景気  
1993年3月卒 1.91   617,000人  323,220人  
1994年3月卒 1.55   507,200人  326,500人←バブル崩壊の影響が始まる  
1995年3月卒 1.20   400,400人  332,800人←求人倍率の極端な低下  
1996年3月卒 1.08   362,200人  362,200人←求人倍率の極端な低下  
1997年3月卒 1.45   541,500人  373,800人  
1998年3月卒 1.68   675,200人  403,000人  
1999月年3卒 1.25   502,400人  403,500人  
2000年3月卒 0.99   407,800人  412,300人←求人倍率過去最悪の就職難  
2001年3月卒 1.09   461,600人  422,000人  
2002年3月卒 1.33   573,400人  430,200人  
2003年3月卒 1.30   560,100人  430,800人←内定率過去最低55,1%の日本記録  
2004年3月卒 1.35   583,600人  433,700人  
2005年3月卒 1.37   596,900人  435,100人  
2006年3月卒 1.60   698,800人  436,300人←好景気  
2007年3月卒 1.89   825,000人  436,900人←好景気  
2008年3月卒 2.14   932,600人  436,500人←団塊退職&好景気  
2009年3月卒 2.14   948.000人  443,000人←団塊退職&好景気  
2010年3月卒 1.62   725,000人  447,000人←新卒は今でも売り手  

過去20年の大卒求人倍率 
http://www.rsq.jp/info/recruting-news/1811.html

2011年は2010年より採用計画微増と言う話もある。 
650名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/18(日) 14:53:03 ID:eIoeCK1W
売り手とか東京だけのはなしだろ
651名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/18(日) 14:54:29 ID:/Bqxtccs
都会と田舎では求人数にかなりの違いあるよ
652名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/18(日) 15:35:48 ID:bvZl8KwO
08年卒の地方民なんだけど
好景気とか団塊退職の影響はあまりなかったような気がするな・・・
売り手市場っていってもバブル期のとは状況が違ってるだろ
653名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 01:13:09 ID:Ew1MLnpt
>>649それいつも思うけど、求人の内容がだいぶ変わってると思うんだが。
80年代90年代は正社員の割合が高いが、
2000年辺りから派遣契約の割合がめちゃ高いと思う。
同一に見てはならん。
654名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 01:37:48 ID:RotpiNAi
しょゆこと
非正規雇用者の割合も調べてみろよボウズ
特に若者は悲惨みたいやで
655名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 01:48:01 ID:Sp6nmvba
恐慌が起こった10月以前のデータも含んでいる件
656名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 06:34:56 ID:IrSJabEc
>>641年齢一緒だ 俺は早大政経政治07年卒で編集プロダクション勤務したものの
怒鳴り散らす上司のパワハラと休みの無い激務で一年で退社した
今は予備校講師 といっても非常勤だから身分はバイトだよ 収入は月に17万くらい
あなたのスペックなら塾予備校なら即採用されるはず
たしかに待遇悪いけど若者に先生と慕われて信頼されると精神衛生上すごくいい
俺も退職後半年ほど引きこもりしててメンタルが崩壊寸前だった
お互い頑張ろうぜ これからは予備校講師しながら公務員試験も考えてる
657名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 16:21:28 ID:Jzn6wtln
>>641>>656みたいな高スペック自慢は他でやってくれ
ここは駄目人間のスレだ
658名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 19:39:41 ID:xhWXH7Cc
高スペックかしらんが無職は無職だろう
659名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 03:24:14 ID:jfaxs/DQ
氷河期か・・・
660名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 03:40:41 ID:lxeHVs/D
【年齢or何年度卒】28 05年度卒
【学歴】Fランク
【学部】文
【学科or専攻】国文
【保有資格】英検3級 漢検4級 原付免許
【就活失敗理由】留年+卒論でいっぱいいっぱいになってた…
【これからの進路】 今のバイト続けながら就活始めなきゃなと
【その他】無職の親の借金返済中
661名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 07:01:31 ID:xR4avhOW
卒業後半年にして、先日ようやく内定が…。
在学中から就活をなめきって…、

青田刈り企業に踊らされる新卒者乙www(3年冬〜4年春)

まぁ夏から始めても決まるだろ!大手秋採用あるし!(4年夏)

リーマン?シラネ。靴屋ですか?(4年秋)

SEか営業の二択とかありえん。名前もしらない企業とかマジ無理。(4年冬〜卒業)

ニート万歳!!大卒20 代ってこの不況で一番有利じゃね?ま、梅雨前には決めるよ!(無職春)

…なかなか決まんねーな。ニート生活は就活以外できないから辛いし…。夏の終わりまでが勝負だ。(無職夏)

え?内定式…?(10月1日、テレビの前にて)

雪が降る前に…!!コートを着る前に…!!神様ぁぁぁぁ!!!!(無職秋)

本当、自分アホでした。Fランのくせに努力もせず、高望みばかり。
今では根拠のない自信もなくなり、内定もいただけました。
働くのは来年4月からだけど、早く親に恩返ししたいです。

皆も頑張れっ…!!
662名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 20:48:26 ID:wb9j3QFo
>>661
おめでとう


【年齢or何年度卒】22歳 09卒
【学歴】Dランク文系
【学部】政策系
【学科or専攻】〃
【保有資格】TOEIC650 普通免許
【就活失敗理由】就活舐めてた+公務員と民間どっちつかずになって死亡
          (結果、公務員は1つも受けず、民間も数社しか受けないと言う有様)
【これからの進路】来年の公務員試験(地上、国2)合格を目指す
【その他】もう後には引けない
663名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 22:01:02 ID:/4D59tHW
09卒は俺らみたいにならないように今年中に頑張れよ
新卒と既卒には大きな壁があるが、既卒一年目とそれ以降にも中ぐらいの壁がある
664名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/21(水) 02:20:28 ID:ZPDNQGsV
>>662
なんか典型的パターンだな
665名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/23(金) 19:02:05 ID:YKg4XP3O
【年齢or何年度卒】20 
【学歴】専門学校
【学部】法律ビジネス
【学科or専攻】同上
【保有資格】漢字検定準1級、第1種普通自動車免許、日商簿記2級
【就活失敗理由】内定はあったが、航空自衛隊のため父親の賛成得られなかった。説得するも力不足でアウト
【これからの進路】ヘルパー2級取得している為、介護施設に2件応募
【その他】親が内定辞退させたこと責任に感じて奨学金等を払っています。
     俺の責任なのにな(`・ω・´)
666名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/23(金) 20:30:02 ID:qVXbtw1d
20歳でそんだけいろいろ資格持ってるのすげぇな
667名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/23(金) 21:14:35 ID:YKg4XP3O
>>666
資格あっても「側音化構音障害」持ってる(´;ω;`)
社会的には障害者とは言わないらしい。障害だけどな
声量は充分。聞き取れる声だそうだが、発音がおかしいので色々とネックです。
バイオハザードのゾンビの声やらせたら世界一取れる自信あるのにな(´;ω;`)
668名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/23(金) 21:37:33 ID:bjsn1PA9
>>667
>側音化構音障害
オレもあなたと一緒で非常に発音が悪いけど、別段不便や劣等感は感じないな。
初対面の人にはたまに「変な声しているけど風邪かカラオケで声を潰したの?」
とか言われたことあったけど、ある程度付き合えば変だとは思われないようになるえけどな。
本人の思い込みじゃない?、
669名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/23(金) 22:12:19 ID:oQQE4H9t
発音とか気にしないよ
田舎育ちの俺のほうが酷いかも知れんし
670名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/24(土) 12:38:22 ID:mFyoSaJR
>>662
典型的末期症状
671名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/24(土) 16:01:42 ID:jmKSRHyF
俺もどもりだけどすげえコンプレックスだわ
聞き返されるとまたか・・・と思ってしまう
672名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/25(日) 01:41:04 ID:v4zxV/Gt
俺は別の部分でコンプレックス持ってるんだけど
それが理由で面接を落とされるんじゃないかと不安で
なかなか面接を受ける気にならない
673名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/25(日) 02:09:22 ID:r8TEM1Se
08卒なんだけど職歴みんななしって書いてる?
ハロワだとバイト書けって言われるしネットだと職歴にならないから書けないとかってどっちやねん
674名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/25(日) 02:18:24 ID:LciUsqJf
便所の落書きなんか信じるの?
675名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/25(日) 02:42:03 ID:v4zxV/Gt
職歴無いならなおさらバイト歴は書いておいたほうがいいよ
676名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/25(日) 06:08:28 ID:ybNLU0hO
ニートよりはフリーターの方がよっぽどマシだからな
677名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/25(日) 22:48:18 ID:1rOUBBRh
>>668
たぶん俺がここまで悲観的なのは幼い頃からずっと声の事でいじめられてきたせいだな。
ことばの教室には通っていたが、それでもおかしい…もう数え切れないほどばかにされてきたよ
しゃべり方真似されるのが一番ショックだったな。
良い点あげれば、声量は充分なところなんだけど、発音悪いから印象が悪いっていうのがあるな
678名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/25(日) 22:49:04 ID:1rOUBBRh
>>672何のコンプレックス?面接の場なら声のコンプレックスが一番きついと思う
679名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/25(日) 22:57:11 ID:+wlAXq9M
俺は体がガリガリってコンプレックスがある。
ひ弱だから面接落とされそうだ…168/50`
680名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/25(日) 23:13:26 ID:sMu33GH5
>>677
ナーカマ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
俺の場合、元々発音とカツゼツがおかしいけど、特に声変わりの時が酷かったなぁ
母校の中学は体育会系の部活に入る義務があって、ちょうど声変わりが1年の一番下っ端の頃だったから
先輩連中に馬鹿にされからかわれてなぁ…知り合いの所まで連れて行かれて「なんか話してみろ」と言われ、大爆笑されて……
あれ以来人前で話すのが怖くなって、更に滑舌が悪くなった
681名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/25(日) 23:30:16 ID:v4zxV/Gt
>>678
若ハゲ、アトピーで頭に粉吹いてる
682名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/25(日) 23:34:38 ID:bD2ramCH
>>581
それは心が歪んでいるからだ
683名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/26(月) 17:58:15 ID:X6hLiLGY
>>680
ナーカマ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
俺も先輩からかなりばかにされた。何か話してみろとかも言われたよ。
人前で話すのが怖くもなったよ。本当に発音も滑舌も生まれた時から悪かったから
辛かった(´;ω;`)

そんな俺は介護職目指してるけど、あなたはどうですか?
684名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/26(月) 18:14:22 ID:y4hyThUk
>>662
来年だめなら本当に終わりにした方がいい
引き返せるうちに引き返せ
685名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/26(月) 23:30:40 ID:GL6vWsGa
まだ22でしょ
なんか仕事あるだろ
686名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/27(火) 09:32:53 ID:71XqEVl3
俺は20歳
687名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/27(火) 10:31:42 ID:VfQ7DGVI
お前ら若すぎ噴いた
688名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/27(火) 15:21:41 ID:Trg+mJIw
大卒既卒と高卒既卒じゃ4年も違うからな
689名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/27(火) 15:53:49 ID:NCxpABgT
ねだるな勝ち取れさすれば与えられん
690名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/28(水) 22:21:18 ID:iwbmW3HG
書類が送り返された
さっきから死ぬことしかかんがえられない
691名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/28(水) 22:22:37 ID:DIUSAFAR
そういうのに限らずお祈りされるだけで自分を否定された気分になるから死にたくなるよな
692名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/29(木) 10:04:49 ID:FZDUeUcU
不採用は人格否定じゃない!ってよくいうけど、そうと感じてしまうんだよな…
面接では「人間性を重視」とか言ってるけど、それで落ちるとなったら人格否定みたいなもんだし…
○のアンカーでも否定されまくれ!っと言ってるしな、

俺が昨日落ちたところ今日また求人更新していた…orz誰も採用しなかったようだ…
いまどき介護福祉士すぐにこねぇよ!
693名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/29(木) 15:07:41 ID:82OxrWdf
介護で落ちるのか
恐ろしい世の中だ
694名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/02(月) 13:02:24 ID:v2f1GVa4
政府はブラック企業への法的制裁措置を採るべき 
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1256951408/l50
695名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/05(木) 17:43:29 ID:OqLdrToO
空求人やめてマジ
696名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/05(木) 17:46:45 ID:AYm1X+oX
35だけど正規雇用経験はないな
697名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/05(木) 23:57:51 ID:3+TAvSHs
歳21
76社目からお祈り通知

精神的にタフな方だったけどここまで落ちるともう再起不能
698名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/06(金) 00:01:55 ID:SXxg3hQn
21で駄目なら来月24になる俺とかもう無理やん
699名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/06(金) 00:05:47 ID:HHCuan+x
今月24の俺もいるぜ!
700名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/06(金) 02:30:55 ID:s/SuTxff
700
ウザいスレ!
701名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/06(金) 12:17:21 ID:AQTzPgLP
ハロワでてけとーな求人刷って還ってくるだけの毎日
応募する気がしないんだな
やりたいことがないんだ
何していいかわかんなくなって
702名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/06(金) 15:03:04 ID:HHCuan+x
俺は求人すら刷りにいったことないけど分かるよ
703名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/06(金) 19:13:36 ID:JK+/T98/
俺は最近求人刷ることもしなくなったな。
1日10枚以上刷ってた時期あったけど。でも応募はしなかったなぁ。
最近は刷る気が起きる求人がない。
704名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/06(金) 21:09:47 ID:HHCuan+x
お前のIDなんかかっこいいな
705名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/07(土) 01:52:56 ID:FwbR+HSc
今月、母ちゃんの誕生日だから
バイト代でケーキ買ってやるんだ
706名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/07(土) 12:59:35 ID:KTPRMM3F
>>703
おまえは俺か
707名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/08(日) 17:16:34 ID:GJsGDMk7
おまえら自己PRどんなこと書いてる?
俺はバイト経験と大学ゼミのことなんだが、何度読み返しても、新卒みたいな内容で落ち込む
ってか、web書類選考すらほとんど通らない…
708名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/08(日) 23:59:41 ID:eOH1RDzC
履歴書に自己PRの欄が無いから問題無い
709名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/09(月) 11:47:01 ID:N+vbUSSb
>>707
う〜ん、よくわかる!
学生時代のことしかネタがないのに、もう学生じゃないっていうのがね…。
710名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/09(月) 16:11:10 ID:iWkQ00Ft
フリーターならバイト経験を少し誇張して書くとか。
コンビニみたいな学生が多い職場だとアピールしにくいかもしれないけど…。
711名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/10(火) 00:47:47 ID:tJ3/mDpO
お前らハロワで仕事探してんの?
712名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/10(火) 03:40:13 ID:A51hMDZM
俺はハロワでは探してないな
大卒20代ならネットで探せって言われたし
713名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/10(火) 09:42:44 ID:WxgB5DNE
誰に?
714名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/10(火) 16:02:21 ID:6w1vj5UN
伝道師に
715名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/10(火) 18:05:46 ID:bgHM7FiK
もう就職諦めたやついる?
716名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/10(火) 20:36:58 ID:AdGBdQac
伝道師ワロタ
717名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/11(水) 21:02:49 ID:QzQwZ/uA
>>713
ハロワ職員
718名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/11(水) 22:05:41 ID:B4Xw/KQt
まぁ実際ネットの方が良い求人転がってるから勧めたんじゃね
受かるかどうかは完全に度外視して。
無職のオッサン助けるので手一杯なんだろうよ
719名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/13(金) 06:42:08 ID:2Xq5KBT2
未経験可の求人あればいいけど
720名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/17(火) 00:30:54 ID:fkQ2dg4T
仕事ないド田舎
721名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/18(水) 02:12:31 ID:5V33L3TL
過疎ってんな
722名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/18(水) 10:52:40 ID:sPiXO7BK
ネット求人って何を見てる?
723名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/18(水) 17:08:58 ID:9uDIYnZb
2ちゃんねる
724名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/22(日) 13:03:10 ID:6uiD/JEB
過疎ってるな
725名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/22(日) 16:39:39 ID:7LCRHiXd
諦めたのか
就職していったのか
726名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/23(月) 08:04:07 ID:Vxdyled2
未経験可って書いてあっても応募過多で
経験者がきてそっち採用
どんどん空白期間が長くなってくる

はぁ・・・せめて郵便局のバイト受からないかな
727名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/24(火) 22:17:36 ID:nrakDmMT
【年齢or何年度卒】 27歳
【学歴】 地方駅弁大学院卒
【学部】教育学部
【学科or専攻】 社会科教育日本史専攻
【保有資格】教員免許中学校社会高校地歴・公民
【就活失敗理由】 教員採用試験受けたけど社会科は倍率高杉で歯が立たず
【これからの進路】取り敢えず臨時雇用に受かったのでお金を貯める
【その他】この国が新卒至上主義なことをもっと早く知ってればよかったorz
728名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/26(木) 14:20:50 ID:PalXXb2h
社会科って倍率高いんだ。授業でいうと公民を教えるのかな?
729名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/26(木) 14:22:05 ID:PalXXb2h
地歴・公民って書いてあった。無駄レスすまん。
730名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/27(金) 13:01:39 ID:gE7VCv/6
高校の日本史か世界史の教員やりたいな
教職履修してなかったし、教員採用試験受かる自信ないから無理だけど
やっぱり文系は倍率高いんだね
731名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/29(日) 20:43:46 ID:X5mns9nD
20代大学卒の奴はハロワで金受け取って、その金で自分でやりたい勉強するんだよ。
ハロワの存在なんてそんなもん。

合理的に考えて、自分の力を100%出し切る為には自分で起業するのが一番だと思うから、
俺は自分で起業しようかと。面白そうだしな。
それに、今の時代どんなエリートでも完全失職する可能性があると考えると、起業方法を学んどいても全く損はない。

そして、起業を前提に就職活動しつつ、面接で社会のニーズを掴んでいければいいなと思ってる。
今はまだ策が浅いがまぁ、こんな所。
ガキの甘ったれた妄想だとでも思ってもらえれば。
732名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/29(日) 21:11:00 ID:bLg6dz6Y
それじゃあ、うちの両親の一言ね

起業は10人のうち9人失敗する。考え方を変えれば9回失敗すれば成功するということだ
 by 3店舗目の用地準備中の父より(最高責任者)

あなたは自分の部屋でマークシートを書き上げたら自分が解ると思ってる?もっと他人と触れ合いなさい。知り合った人全てがあなたを映す鏡よ
 by 1店舗目の店長の母より(経営者)
733名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/29(日) 21:40:32 ID:fnsKk7wW
9回失敗して成功したってこと?
10人に9人失敗するって言うのがどういう根拠で言ってるのか分からない
734名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/29(日) 22:17:05 ID:hTcOLpK+
>>731
え?ハローワークって金もらえんの?
735名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/30(月) 01:24:56 ID:tWMvV/Gh
生活保護?じゃないのか?
よくわからんが、ハロワで申請とかすんじゃね
736名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/30(月) 01:31:45 ID:oWyZ6JfX
生活保護の申請は市役所じゃね
737名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/30(月) 02:07:57 ID:YKxEpCgn
失業保険加入してた奴らが受け取れる
職業訓練の給付金とかじゃねーの?
いや知らんけど
職歴無しが基本のこのスレだが
たまに職歴(半年以上)有りが書き込むよね

738名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/30(月) 02:10:17 ID:Gm2ExUOu
スレタイ読めてないんじゃね?
739名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/30(月) 13:33:15 ID:3vWcUIhb
【年齢or何年度卒】26・06卒(05年度)
【学歴】入学時D、卒業時Eランクの私大
【学部】社会系総合
【学科or専攻】情報系
【保有資格】IT資格を取ったが失効
【就活失敗理由】活動実績(PRポイント)のなさ・仕事のイメージが分からず
志望理由ややりたい仕事を答えられず・基本的な社会性、コミュ力の欠落
【これからの進路】ちびちびとバイトをやりつつネット個人事業の道を目指す
【その他】もう正社員は無理だろうな。あと自分は統失やアスペの疑いあり。
740名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/30(月) 13:49:57 ID:3vWcUIhb
>>663
確かに。既卒1年目は書類やWEB応募の選考はザルだった。
まあ面接でことごとく落とされてきたが。
それ以降は応募段階で落とされる。既卒1年目は泣きのロスタイムなんだなと。
741名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/30(月) 14:05:49 ID:D3cUMyFQ
既卒のWEB応募って中途用に応募してたの?新卒用?
742名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/30(月) 23:57:07 ID:fIBdVtBD
>>741
私(>>740ではないんだが…)は中途採用サイトでweb応募とかしてた。
でも既卒一年目なら新卒サイト重視で探したほうがよかったと後悔してる。

大手中途採用サイトには有名企業や関連会社の求人がひっきりなしに出てるし、提示されてる給与も高いから魅力的に見えるが、実際には社会人経験のないやつはお呼びでないって感じだった。
「未経験可」≠「社会人経験なしでもOK」だってことを知らなかったので、空回りしたまま時間を無駄にしてしまったよ…。

最近の新卒サイト掲載企業には既卒の可否を明示してるところも多いし、例え可否が書いてなくともメールや電話で積極的に問い合わせれば選考に参加できる場合もあると聞くから、こっちのほうが可能性ありそう。

まぁなんにせよ、新卒でもない第二新卒でもない中途採用でもない人間は行くところがないってことだけはガチ。
743名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/01(火) 00:48:23 ID:9ZXeNT69
才能があればアフィリエイトや同人誌で稼げるのに・・


あっ、才能があれば最初から就職できてるか
投了

自殺できる勇気のある人がうらやましい。
744名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/01(火) 06:10:34 ID:9J7J68M6
そろそろ警備員やパチンコも視野に入れた方がいいのだろうか…。
745名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/02(水) 02:10:05 ID:2WkWRA5z
企業が社員を採用するに於いて、「既卒職歴無し」ってそんなに問題なのか?
俺は33歳職歴無しなんだが、社会参加したい意思はあるのに企業から採用を拒まれ続けているので、
もう精神的にかなり疲れてきた。
俺は人間扱いされる必要が無い駄目な人間なのだろうか?
どう見ても新卒至上主義は歪んだ雇用慣行だろう。
どうすれば新卒至上主義を企業は改めるのだろうか?
746名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/02(水) 02:53:30 ID:Rrldd4ry
ここの住民だった俺が来年4月から役場で生活保護担当とか皮肉すぎて笑えるわ、面接官見る目なさ過ぎワロタwww
747名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/02(水) 03:13:36 ID:3zkQH6m+
>>727
学歴が修士の俺がいるwww。

もっとも私は社会を教える資格を持ちながらも、
社会に参加できてない……。

実習の生徒・先生、恩師に顔向けできません(;_;)。
748名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/02(水) 10:37:17 ID:/vF240i8
>>747
年齢制限ぎりぎりまで採用試験受け続けるか
教員諦めて30歳まで死にもの狂いで就活するか
どちらも茨の道だが、どっちにする?
749名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/02(水) 11:20:02 ID:hP9FJ12N
>>745
気持ちは分かるが、日本は保守的だから厳しいだろうな。
昔は卒業したら正社員が当たり前の社会で、終身雇用が確立していた。
しかし、一億総中流時代から格差固定社会への以降が始まった。
近年では非正規雇用の割合が増え、企業側も人件費削減のために正社員の雇用を減らして派遣社員・契約・アルバイト・パートを増やした。
労働環境も劣悪になって失業者や自殺者数も増加。
日本人は基本的に大人しいから大規模なデモ等の行動は殆ど起こさない。
EU諸国のように高福祉高負担社会を目指すべきだと思うけどね。
向こうは社会保障、職業訓練制度が充実していて、非正規雇用でも生活できる。
750名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/02(水) 11:23:06 ID:QA9YmeVj
705
きもいぞ。
御前のババア生きてるのか?
751名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/02(水) 11:23:58 ID:o6br8wTA
日本は新卒の市場が大きく、中途採用のの市場が小さいと

欧州は逆で、経験、スキルがないと厳しいらしい
だから向こうは新卒が厳しいんだとさ
テレビでやってたよ

どっちもどっちかな
どうなんだろうね?
752名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/02(水) 19:08:36 ID:2JrdIFdS
ああまじどうしよう内定あったが研修で辞退してこのざまか営業配属なら良かったのに
なんだかんだやりたいことや待遇を度外視したら学生なら選り好みしなきゃ社員になれるな介護、IT、外食、パチ
4拓でIT選んだ
753名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/03(木) 10:16:12 ID:11E7WbGp
一般職でなら入れたよ
みんな総合職に拘ってんでしょ?
給料はそりゃ安いけど、それなりに大きい会社決まった
もうすぐ働き始めるよ
754名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/05(土) 06:35:34 ID:NfsmX14u
>給料はそりゃ安いけど、それなりに大きい会社決まった

これが問題だろw
755名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 15:57:43 ID:vAg4EfHS
就職出来たんなら別にいいんじゃないの?
まじめに就活してるやつ偉いよ
よくこんな不景気で頑張れる気になるよね
756名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 23:14:18 ID:6jkEnzq9
説明会行ってみたけど既卒じゃろくな仕事ないわ。
757名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/08(火) 00:16:37 ID:BM2MAN3L
まぁそこんとこは覚悟してなきゃダメっぽいよね
758名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/08(火) 03:21:30 ID:ol9aSj2V
30代前半。就職関連のスレは見ないんだけど(働く気になれない)たまにはのぞくかも知れないのでよろしく。
759名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 02:48:06 ID:DkQVNubl
俺もあと4年で30
760名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/09(水) 03:50:41 ID:OPEaR/Ax
>>751
日本のテレビの役割をよーく考えよう
ちなみに欧米では40歳でも大学は入りなおしてるのもいる
761名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 14:00:42 ID:iQf3Q3S7
もう木曜か
762名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/10(木) 14:09:51 ID:jNfn8gFK
>>760
日本のマスゴミは政府の宣伝塔だから当てにならないからな。
諸外国では政府の腐敗に対して「税金の納付をボイコットしよう!」
とか平気で過激にするけど、日本では出来ないからな。
763名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 13:19:45 ID:NVaVHSbA
なぜ人いない
764名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 14:26:37 ID:mirdme5U
>>763
年末だし、あらかた就職先が決まったんじゃね?
765名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 18:40:29 ID:pHaYQLqD
ヒント:規制
766名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 23:10:20 ID:gllsyORp
12月は求人少ない常識だろう?
767名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 09:29:57 ID:C0y7jaJr
別板にも書いたけど新聞やニュース読んだほうがいいよ
自分と関係あるのだけ読めばいい
そうすると経済が今どーなってんのかわかる
今不況だしデフレだし経済麻痺ってっけど
去年と同水準もしくは若干プラス成長の業種がわかる
製造(ブルーカラー)、飲食、小売、サービスなど低学歴でも大勢の人間が必要な業種が
今は不調だからみんな苦労してる
好調な業種はあまりないけど先月の月例では±0もしくは若干+の業種は実際あった
俺はそこに絞り込んで全国で事業してて尚且つ引っ越さなくてもいいとこ=すぐ働けるとこ選んだ
したら業界では大手のとこにすんなり決まったよ

あとハロワはあまりオススメしない なぜなら地元企業が大多数だし
ほんと真面目に働いてくれる奴じゃないと企業側も散る可能性大だから
選考も厳しいし採用人数も雀の涙 即戦力を期待してるし
企業側もハロワで求人載せるには敷居結構高いらしい
ネット繋げない人もいることを考えたら絶対ネットで求人探すほうがいいよ
既卒おkな就職サイト片っ端から登録してた メールは一日20通くらいきた

768名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 12:38:31 ID:VDOaiAB+
そんなめんどくさいことやるわけねえだろ
769名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/14(月) 16:49:03 ID:tiUPpHRR
そんなことできたらここにいないわなw
770名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 04:16:09 ID:B8gUvlkB
師走の糞忙しい時期に面接なんかしてもらうことに、申し訳なくなってきた
ってか、この時期は就職活動意識がかなり萎える、、、、
771名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/15(火) 04:20:32 ID:4SVwyhv5
既卒の面接してくれるなんて
そうとう不人気で人材不足な企業なんだな
772名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 01:18:38 ID:BOKsryEU
嘘です   就職活動してません
773名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 04:28:55 ID:qXeBpAC1
俺も就活してない。仲間だな
774名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 00:57:07 ID:Sha+IPyx
>>451死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
さっさと自殺しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
775名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 01:02:14 ID:0scNWMk7
急にどうした
776名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 01:31:58 ID:4uBbtdhq
誤爆?
777名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 08:22:28 ID:Dlp+aKMT
非常勤職員で働いたことは職歴に書いても問題ない?
778名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 12:37:15 ID:KAdPZh1q
履歴書持参なら口頭で説明した方がいいかもしれないけど
郵送なら職歴欄に書いてアピールした方がいいんでないかい
779名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 14:22:56 ID:z4303U2K
【雇用】氷河期に内定をもらえなかった「フリーター」が採用されないわけ★2 [09/12/15] 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261132574
780名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 14:27:59 ID:z4303U2K
781名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/19(土) 19:52:56 ID:CN+1Ihlq
ちょっと質問したいんだが。
ここに居る奴で大卒で既卒の奴は既卒になったら相当な努力をしないとはいあがれないと知ってたのか。
それと、俺の知り合いにNNTの奴で来年公務員受けるとかいってる奴がいるがダメな奴は何故か自信だけは人一倍ある。
根拠の無い自信だが。
ここに居る奴も自分だけはダイジョブ、俺は他人と違う特別な才能があると昔思ってたのか。
それとも人生を投げ出していたのか教えてくれ。
782名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/20(日) 13:38:43 ID:HAD3vCz2
人生投げ出したいほうかな。
他人にはない特別な才能なんてないしそもそも他人と同等なんて思ってない。
人並みに結果を出そうとして努力した時間もあったけど結局無駄だった。
783名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/20(日) 15:39:38 ID:BCuUSPgP
既卒でも一年目ならなんとかなると思って卒業

しかし自分に自信がなく、面接が怖くてズルズル何もしない

チェックメイト
784名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/20(日) 15:49:04 ID:JR9Cmrnu
おれまさにチェックメイトだ。
卒業してから専門行く予定だったが金索尽きて就職探した。
で相手にしてくれたのは片田舎の卸業者。
けどなんでか断って未だに就活している。
785名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/20(日) 17:19:19 ID:4Ekwfkfu
自殺でいいだろ。適正人口5000万なんだから早く協力しろ。
7000万削るのは大変な作業なんだから。
786名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/20(日) 17:35:31 ID:mWxdz6SO
じゃあまずおまえからな
787名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/20(日) 23:16:31 ID:h/y6r7qI
特定されそうだが、よろしくお願いします
【年齢or何年度卒】24(もうすぐ25) 09卒
【学歴】地方中堅私大卒
【学部】外国語
【学科or専攻】中国語
【保有資格】普通自動車免許 中国語検定
【就活失敗理由】スピード違反で免停、その最中運転したら見事パクられて免取、欝で自棄に
【これからの進路】上京してバイトしつつ就活(無職だが部屋は見つかった)
【その他】留学で1年、欝で1年、計2留
中国や、取り直すために行った車校で仲良くなった友達はDQN(俺はいじられキャラだが)
あれ?俺結構DQNと仲良くできるんじゃね?
もう大卒とかどうでもいいや、ブラックでもなんでもいいから働かなきゃな←いまここ
788名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/20(日) 23:34:34 ID:h/y6r7qI
>>781
俺は投げ出してた側だが
根拠の無い自信はある、
自分がダメ人間だってことは心のどっかで思ってて、それが表に出ると欝になる

職歴ない既卒のなんて日本では客観的にはクズなわけで
自分の中だけでも根拠の無い自信くらいないと動くこともできず自殺コース一直線だろ
自信を持つくらいは認めてやってくれ
789名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/21(月) 00:38:18 ID:/ZQwJjqP
お前自体DQNだろ・・
790名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/21(月) 00:59:27 ID:cJDFCP+h
>>787はブラックでも十分やっていけると思うw
791ニートSDカス ◆NEETSDKASU :2009/12/22(火) 00:54:18 ID:gqExo3es
12月になってからもRe活からメールくるな・・・しかし俺はもう26・・・Re活は25までだから・・・オワタ
792名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/22(火) 01:20:41 ID:SSlWABIm
そういうの切ないよな
793ニートSDカス ◆NEETSDKASU :2009/12/22(火) 01:34:30 ID:gqExo3es
まぁRe活のページよく見る限りでは年齢制限は無いとのことだがな。
だが「25」という数字を出している以上、求人企業側もうそういう意図で求人出すだろうし・・・
794名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/23(水) 18:52:51 ID:OZksEOgX
自己責任だから自殺性や。
795名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/23(水) 22:24:48 ID:qC0Xg/2p
まずはお前からな
796名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/25(金) 12:26:21 ID:wULcBAAv
【雇用】失業率5.2%に悪化、求人倍率は0.45倍[09/12/25] 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261698636
797名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/25(金) 16:13:02 ID:8eZ6s+u9
酷い求人率だな
798名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/26(土) 02:39:33 ID:77GwSvqP
訂正。酷い求人倍率だな
799名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/26(土) 17:07:53 ID:MQ8RWDIO
うむ
800名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/26(土) 18:09:34 ID:kKJX5Iuk
こんだけ若者も余ってるのに勿体無い・・
誰だって最初は未経験で、仕事やり初めてから覚えていくしかないのに
今はそれすら与えられないとは
801名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/28(月) 15:23:56 ID:k4/+dyst
若さは武器なのか?
802名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/28(月) 15:27:47 ID:jF8xNDX5
若さなんて要らない。

女だと、若い分不利になる。
婆共は主婦という肩書きだけで、ザルのように通る。
803名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/28(月) 17:30:44 ID:0J6OABOa
学部長の教授が、知り合いの商社部長に口聞いて、なんとか雇えないか聞いてくれることになった
20後半職歴なしの俺が、30代実務経験ありが欲しい優良企業に入れるわけないじゃないかと思いながらも期待してる俺がいる
30社連続書類落ちとかどうすりゃ良いんだよ
804名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/28(月) 17:31:33 ID:k4/+dyst
いい教授だな。
805名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/28(月) 21:42:48 ID:vDJmdsXU
>>802
それはアルバイトの話じゃないのか?
女の場合若さは武器だよ
まぁ容姿との兼ね合いもあるけどな
若くて美人ならとりあえず当面の職には困らないと思う
806名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/29(火) 15:48:46 ID:nf2xROCj
諦めればいいのに。
なまぽか自殺かテロでいいだろ。
807名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/30(水) 03:24:15 ID:NrWNTo50
死にたくはない
808名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/30(水) 16:49:59 ID:GXHZFAGG
若くない奴は厚生年金付きのバイトもしくはパートやりながら、正社員で働いてると詐称してでも正社員目指した方がいい。
809 【1201円】 【大吉】 株価【20】 :2010/01/01(金) 00:35:11 ID:5YTn4XwJ
あけおめことよろ。
今年も就活頑張るぞ
810 【小吉】 【548円】 ◆NEETSDKASU :2010/01/01(金) 01:44:19 ID:mZ06Uiez
あけおめ〜
811ニートSDカス ◆NEETSDKASU :2010/01/03(日) 03:49:48 ID:Naipp5Jm
三が日はゆるりと
812名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/06(水) 14:50:05 ID:4FM9Twzz
もう平日
813名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/07(木) 01:03:10 ID:ttOn86K+
めんどくせえな
814名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/07(木) 03:50:12 ID:8mpWcHcO
もう金曜か
815名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/07(木) 12:41:34 ID:N9xB+fj1
卒業して4年…28になるともう就職なんて無理なのかなと思い始めた。
816名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/07(木) 12:45:35 ID:CQEILha1
そろそろフリーターで生きていく覚悟を決めないとな
遊びはせずコツコツ貯金しながら正社員になれるチャンスを待ちながら
817名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/07(木) 14:15:12 ID:8mpWcHcO
1週間って早いな
818名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/07(木) 16:19:52 ID:7Zfeqa7u
仕事探そうと思ってハロワ行ったけど
山のような一覧から目当ての求人を探し出すだけで疲れる

やっぱ「こういう仕事したい」って目星は付けといた方がいいのかな
でも俺、特別なスキルがあるわけじゃないから何とも…
ネットの適職診断やったらプログラマー向きと出たけど、資格とかねーし
一応、そういう学校は出てるけど
819名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/07(木) 16:23:38 ID:8mpWcHcO
それは大変そうだな
820名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/07(木) 17:36:24 ID:6x3DZPWe
資格なんてなんもねーよ
詰みました
821名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/07(木) 18:32:42 ID:ttOn86K+
終わったな
822名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/08(金) 13:15:45 ID:1IZy8Da7
求人見て自分が出来そうな仕事を探してみてもバイトしか募集してない。
もう少し若けりゃ正社員登用目指してフリーターしてもよかったんだけどな…。
823名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/08(金) 14:39:17 ID:HxZL+pTQ
何歳だよ
824名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/08(金) 14:47:53 ID:5fOLSPst
26
825名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/08(金) 15:42:30 ID:+NzL/qZk
今日28になった・・・
826名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/08(金) 17:24:45 ID:5fOLSPst
おめでとう
827名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/08(金) 17:42:15 ID:XILlhjse
ハッピバスディトゥユー
パッピバスディトゥユー
ハッピバスディディア>>825
828名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/08(金) 21:05:08 ID:ZVF12/4G
【大卒】大学卒業したのにニート・ひきこもり【ヒキ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1262824835/
829名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/08(金) 21:35:46 ID:7npZ/8pI
俺様も29歳になった。
830名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/09(土) 14:56:28 ID:/3eg1K9l
俺様も30歳になった
831名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/09(土) 15:04:10 ID:dMty/TKr
もうすぐ23歳になるお
832名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/10(日) 04:58:04 ID:I9I/VYsr
先々月26才になったよ
833名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/11(月) 04:34:09 ID:FMXaYrvl
月曜日だが祝日だ
834名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/12(火) 03:51:42 ID:GtnX94+e
さて、ハロワ行くべきか
835名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/13(水) 03:31:20 ID:/G4QVzTu
行くべき
836名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/13(水) 12:11:20 ID:Zi7viHik
【年齢or何年度卒】35歳 ・09卒(9月卒業)
【学歴】地方駅弁大学院卒
【学部】工学部
【学科or専攻】化学系
【保有資格】自動車免許(中型免許)、フォークリフト

【就活失敗理由】 思うようなところが見つからない
【これからの進路】面白い職を探す
【その他】 所詮この世は弱肉強食
837名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/13(水) 12:17:10 ID:zDumVjyk
35歳は間違いだろ
838名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/13(水) 22:29:44 ID:Z5voBEi6
俺はまだ29歳だが、>>836の年齢が間違いだなどとは思えんな…

ただ、新卒時のシュウカツで自分に絶望して以来一度も働いてない俺は、
>>836のいうシュウカツ失敗理由がとても傲慢なものに思える。
思うようなところが見つからない?そのまえにあんたを雇ってくれるとこがねーだろ。。
839名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/14(木) 00:37:47 ID:XzkeAyNY
院卒ってことは修士修了?35歳って留年しすぎだろ
840名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/14(木) 00:48:58 ID:XzkeAyNY
ああ、でも大学って高校卒業してりゃ何歳でも入学できっから
35歳がいても別に不思議じゃないのかな
若い人を圧倒するだけの経験値ないと新卒というだけじゃ無理かもね〜
841名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/15(金) 03:48:11 ID:Eq0qsVzV
さ・む・い
842名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/15(金) 17:25:38 ID:zgrFXfy7
先月でとうとう24歳になってしまった
843名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/15(金) 17:39:07 ID:7gEQXJqV
俺も24歳だお
844名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/15(金) 18:50:18 ID:OasIPocH
24歳かぁ…おまえら若いな。。
俺は今年の9月で30歳だよ。。
845名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/15(金) 21:16:37 ID:Jo/MAlbw
なにこのスレ、今日初めて来てざっと見た今焦燥感がありえないくらい高ぶってるんだけど。
今年の4月に26になるおれはこの三ヶ月でなんとかしないとマジでやばいの?
846名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/15(金) 21:20:36 ID:FxKvHojK
25 27 30 35が山場だと聞くな
847名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/15(金) 21:25:29 ID:OasIPocH
それは一般的な山場だろ?
既卒就業未経験無職だと、22〜23歳がラストチャンスだよ。
だってよ、普通は学生時代にバイトなり派遣なりで就業経験くらいはあるからな。
それすらないヤツは、新卒を逃したらほぼ終わり。ま、ロスタイムが1年くらいある、それくらいの感覚だ。
848名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/15(金) 21:26:45 ID:Jo/MAlbw
おれ今年に理系の院を中退予定なんだけどその場合どうなんの?
849名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/15(金) 22:15:01 ID:PYC1HsDz
>>847
終わりだろうがなんだろうが、ただ死ぬのを待つわけには行かない。
850名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/15(金) 22:36:30 ID:OasIPocH
>>849
なるほどね。
でもそれって結局さ
不可能に挑戦するってことだよね?たとえるなら

常識のあるオトナであれば誰もが
現実社会では【カメハメ波】というアニメ上の創作物を繰り出せないことが分かってるのに、それを信じずに必死に手のひらを擦り合わすオッサン、と同じ。
失笑ものだよ。
でもま、頑張って。
851名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/15(金) 23:07:22 ID:/Zkl3zna
中二やなー
852名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/16(土) 00:04:36 ID:OasIPocH
よく、努力すれば必ず夢は叶う!おまえらは努力が足りないんだ!俺を見てみろ!俺はオマエラと違って苦労した!だから今がある!
とか熱血する経営者とかどこぞの引きこもり矯正ババアとかがいるけどさ、

そういう、俺らとは違う生物の成功例を出されても、ぶっちゃけ困るんだよね。
だって、俺らとあいつらって血筋も財産も経験も、接点が何もないもの。ぜっんぜん違う人生を歩んできた人からの無知なアドバイスじゃんそれ。

俺らは【イジメ根暗友達いない対人恐怖症ひきこもり】
塾の先生は【大卒リア充の社会人】
境遇・人生経験のまったく違う人からのアドバイスは、意味がない。

もっと分かりやすく、チーターとカメの会話を例にしてみようか

チーター「カンガルーは旨いぞ。まじで」
亀    「そうなの?食べてみたいなぁ。。でも俺じゃ獲れない、食えない」
チーター「おいおい…やりもせずに情けないこと言ってんじゃねーよ!だからおまえはダメなんだ。甘ったれてんだよ性根が!」
亀    「でも、あんたと俺は違う。」
チーター「言い訳はやめろ!だからおまえはダメなんだ!」
     「いいか?ちゃんと狙いを定めて追いかければ、カンガルーくらい簡単に仕留められる。おまえには努力が足りん」
亀    「分かった。いっつもカンガルー狩りに成功してるチーターの言うことだもん、間違いないよね。やってみる」

で、優秀なハンターであるチーターのアドバイスを受けた亀が、チーターが成功したやり方でカンガルーを仕留められるだろうか。ってことよ。
他のヤツは他のヤツ、自分は自分、成功したやつのアドバイスなんて聞いても、たいして意味はねーよ。だってソレはあくまでもソイツにとっての成功方法なだけ。
853名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/16(土) 00:07:31 ID:pYmcSrwM
これ高2病っていうんじゃなかったっけ?
854名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/16(土) 00:13:31 ID:D4WjG6xx
いや、俺は正しいと思うけど
855名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/16(土) 07:59:59 ID:7lL+VEuI
チーターと亀じゃねーしwwwwww人間だしwwwwwwwwwwww
856名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/16(土) 11:43:44 ID:lHptOSsA
大卒じゃないおれオワタ
857名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/16(土) 13:34:28 ID:FjwiXqpT
大卒だけどオワタ?
858名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/17(日) 00:03:31 ID:z3oMEkKb
亀馬鹿すぎワロタwwwww
859名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/18(月) 00:22:55 ID:TGq6wSiM
親と兄が公務員受けろってうるさい
受けないのは勉強したくないから逃げだっていってくる。
Fラン卒今年24職歴なしはどうしたらいい?
860名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/18(月) 00:39:57 ID:epY1fiEM
>>859
全力でアドバイスしたいから
せめて、なぜ就職しないまま既卒になったか、その理由と
なんで既卒になってもうじき24歳になるまでの長い間就職しなかったか、の理由
詳しく聞かせてもらえないか?

これが分かれば
861名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/18(月) 01:20:22 ID:TGq6wSiM
ありがとう。
就職活動は普通に3年終わりごろからしてた。
内定もらったが行きたくなかったので辞退し、その後も続けたが結局そのまま卒業。
去年の夏頃まで就活してたが、内定もらえず。
それ以降は資金稼ぎでバイトに専念、現在に至る。
親は今年で67と64。
862名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/18(月) 01:38:43 ID:epY1fiEM
ふむふむ、

って、親はもう定年してるのか…
じゃあ焦るっしょ?

でも、なんで内定辞退しちゃったの?なにか、その会社に行きたくない何かがあったとか?
863名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/18(月) 01:49:23 ID:TGq6wSiM
書店とパチ屋を展開してる所で、その時はパチ屋とサービス業って言うのが
嫌だった。正直、パチは恥ずかしくて人に言えないと思ってた。
今はパチでなければサービス業でもいいと考えてるけど。

親はただ兄に流されて公務員進めてるように感じて、兄は極論言ってる感じがする。

社会人の方ですか?
864名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/18(月) 08:57:31 ID:wjYTV0p1
公務員受からなかったらしゃれにならんよ
職歴無いままあっという間に30だ

今は不景気だから受験者多いと思うぞ
もしくは新卒逃した人たちが、来年から受け始めるから
倍率は上がると思う
865名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/18(月) 10:48:24 ID:3OXVbnKO
筆記は余裕で通ったのに面接で全滅した俺に言わせてもらうと
「勉強さえすれば受かる」と思って公務員目指すのはやめた方がいい。
866名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/18(月) 10:52:52 ID:Whwh1Zvi
公務員「も」受けてみれば、ってことでしょ。
民間と公務員併願すればいいじゃん。大変だけど。
867名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/18(月) 11:00:15 ID:4UK3uqkt
技術系の公務員ってあるの?
868名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/18(月) 12:45:29 ID:TGq6wSiM
受かるように勉強すればいいとか言ってくるし。
ここまでNNTの人間が1年後働いてるかも分からん。
でも、自分は就活続けた方がいいと思ってる。
まじでどうしたらいいかわかんない。ここが人生の分岐点か。
869名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/18(月) 12:52:09 ID:7euWNlUW
>>868
今もまだバイトしてんの?余裕のあるバイトなら公務員の勉強と平行できそうな気がする
けど、そうでもない?
870名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/18(月) 13:25:28 ID:38oG3Z7/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1262085602/416

416 :名無しさん@引く手あまた:2010/01/18(月) 02:20:53 ID:kAHUbE6Y0 
>>412 
ブラックスレの連中もそうなんだが、自己矛盾にどうして気がつかないんだろう。 

「国が悪い。日本はブラックだ」←→「国が救済すべき」 

ブラックが救済なんてするわけない。 
だから自己責任で自分の道を切り開くしかないことは自明のはずなのに、頭が悪すぎる。 
おそらく「自己責任=腹を切ること」と勘違いしてるから、破綻してるんだろうけどな。 
871名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/18(月) 14:02:33 ID:StXnhPO4
>>868
私もあなたと同じような境遇にありました
私の場合は親が特に公務員思考で姉は姉で
目に付いた警察やら市役所やらの応募を持ってきて
受けろ受けろとせっついてきました
一回受け始めると公務員以外許されない雰囲気になっていきます
はっきり言って地獄です民間行こうにもすでに高齢無職
毎日食事時には人民裁判が行われます
仮に公務員を目指すなら定職について試験を受けることをすすめます
872名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/18(月) 14:14:56 ID:vep39Ri5
就活するのは大前提
873名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/18(月) 14:17:03 ID:TGq6wSiM
>>869
今も夕方バイトしてる。
それほどきつくないから、生活習慣を改善すれば勉強はできるかも。
ただ要領悪いからほんとに両立できるかしらんが

>>871
あなたは今どうしてるんですか。



874名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/18(月) 14:46:14 ID:3OXVbnKO
田舎の役場なら3ヶ月くらい勉強すれば運が良ければ受かるかもしれないけど
それ以外は必要な勉強量を考えたら割に合わんよ。
フリーターしながら就活と勉強を両立できるならいいけど少なくとも俺なら無理だ。
というかそれができるくらい要領のいい人間ならお互い既卒にはなってないわな…。
875名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/18(月) 15:01:21 ID:StXnhPO4
>>873
4月から役所で働くことが決まりました
ただ本当に運が良かっただけなので
頑張ればあなたにも出来るなんてことは軽々しく言えません
876名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/18(月) 16:23:14 ID:Whwh1Zvi
たしかに民間就活と公務員の筆記の勉強の両立って難しい。
特に既卒は。
頭の片隅に、「民間受かったら、今の勉強意味無くね・・・?」っていうのがちらつくからね。
877名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/18(月) 22:32:02 ID:TGq6wSiM
この1年はバイトと公務員に専念した方がいいんですかね。
どっちつかずになりそうなので。
公務員受けた人はバイトや民間はどうしていたんですか?
878名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/19(火) 13:24:20 ID:1RuY6L2U
>>876
両立難しいのは同意だけど
公務員>既卒未経験無職が受かるような民間、だから
勉強意味無いって思うもんなん?
879名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/19(火) 16:48:09 ID:Hb6v7nNR
08卒、就活せずに留学・・・
どーしよもない??
880名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/19(火) 16:49:29 ID:YbzM0BBM
帰ってきてからどうするか考えておいたほうがいいよ
逃げてるだけじゃないなら行ってくれば
881名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/19(火) 17:03:22 ID:/mRCEjEg
>>878
もし民間に受かったとしても4月採用の新卒と違って試験が終わるまで待ってもらえないから
その時点でどんだけ勉強をしてても公務員試験を受けるという選択肢はなくなってしまう。
本気で公務員になりたいならそこの会社で働きながら勉強を続けるって方法もあるけどね。
入社半年やそこらで面接のために休み貰えるのかはわからんけど…。
882名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/19(火) 17:26:30 ID:34RuHtxn
俺は一度大学中退して専門入り直したけどそこでも就職できなかった。
大学中退の言い訳や志望動機が上手く言えなくて落ちまくり。
おかげで職歴なし25歳で社会に放り出されるはめになっちまった。
既卒になったら何で就職できなかったのかとかまた言い訳を考えないといけないし、
本当に面倒くさすぎてやる気が起きない。
883名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/19(火) 17:27:28 ID:1RuY6L2U
結局本人がどうしたいかだな
884名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/19(火) 18:13:12 ID:lNitwMhR
35歳くらいまでならフリーターや派遣でも喰える。まぁ民主政権で派遣は
通訳やSEなどの特別専門分野以外の派遣は全面禁止だから、それ以降は
自殺かホムレスか刑務所しかないわなw
チョンコロやチャンコロ、日本女ならナマポあるが・・・日本男は水際作戦されるw
ナンミョーやアカがほぼ独占してるからねぇ
885名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/19(火) 18:36:48 ID:msC33rmK
>>884
マジで自殺するしかなくなったら刑務所行くわ。
どっかのレストランで腹いっぱい美味しいもの食ってスクランブルする。
886名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/19(火) 19:06:34 ID:etRza5sD

        ./ ̄ ̄\
      ./      \
      |     ー  ‐ i
      |   ( ●) ( ●)
      |     (__人__)
      |      `⌒´i
      ヽ.       ノ     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
       ヽ     ノ
    /   \       \
     |     \, -‐- 、-‐- 、
     |\     \.  (" ̄ .入
    |  \    "  ̄ ̄ ̄  )
    |  / \,,_______人
     |      /\    \  \
    ヽ,____/;___\    \,,_ \,,__
              (______)___)
887名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/19(火) 21:29:10 ID:6E1qsIZ5
食い逃げって務所入れるの?
888名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/19(火) 21:32:56 ID:2SS4xQJS
食い逃げは詐欺罪になります
889名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/20(水) 13:56:22 ID:kCFqQ4Cf
てっきり個人面接だと思って行ったら
応募者6人、面接官3人の大集団面接だった…

10人近い人間をまえにしてニート期間の中身をとうとうと弁解する俺。。
渋い顔のまま唸る中堅面接官、失笑するお偉いさん。。ニート期間をさらに厳しく追求してくる若手体育会系面接官。
さすがに横の応募者は微動だにしてなかったが
もうしばらく面接できないと思う…
890名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/20(水) 14:40:12 ID:aDzBFHP5
wwwwwwwwwwwwwwwww
891名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/20(水) 14:48:17 ID:8OUIohx6
どんまい
892名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/20(水) 15:15:52 ID:aDzBFHP5
とおもったらコピペか
893名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/20(水) 15:18:08 ID:U2yGhse5
いや、俺がコピペしちゃったw
894名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/20(水) 16:47:16 ID:jy8Pgq4m
コピペかよ
想像して怖くなったわ
895名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/20(水) 16:52:45 ID:U2yGhse5
いや、ここみて面白かったから、無断でコピペしちゃったの。
ごめんw
896名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/21(木) 03:02:21 ID:f/lazisD
よくわからん流れだが、もう木曜だ
897名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/21(木) 08:42:39 ID:wGQAfgsX
時の経つのは早い
898名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/21(木) 15:56:26 ID:bFidyuQx
そうだね
899名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/22(金) 03:55:22 ID:Wiy/xoZ1
今日もハロワ行かなかった。求人も探さなかった。
外出もせず、収入もなく
900名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/22(金) 10:13:44 ID:u0ekcRjF
ただこの右手でマウスを弄るのみ
901名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/22(金) 23:36:06 ID:53/lLTQ2
最近小学生や中学生の頃の夢を見る
これはもうだめかもしれん
902名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/22(金) 23:57:26 ID:cL7VudCT
俺もよくある
903名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/23(土) 00:08:22 ID:ldwY6q6H
アミューズメント系に就職した先輩は26歳で部長に昇進。
モノが違うね。
904名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/23(土) 00:17:53 ID:BdZNq86y
名ばかり管理職ってやつか・・・可愛そうに・・・
905名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/24(日) 01:59:44 ID:4Q1He4b5
最近応募できる求人ある?
906名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/24(日) 02:27:05 ID:/DQfKrJp
バイトしろよ
就職はもう無理なんだよ、既卒には。

応募はできても、面接でぼっこぼこにされるぞ?
何しにきたの?なんで既卒なの?新卒たくさんあまってるからいらないんだけど、ってな。
907名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/24(日) 03:30:28 ID:MTfNAjAM
なんで既卒かって?神様のお告げだよw
908名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/24(日) 16:14:54 ID:9aRrGyZT
>>906
文面は確かにむかつくが
働いたことがないなら新卒、中途で入社するなら経験者を企業が欲しがるのは
当然のことだし・・・

どうすりゃいいんだ・・・
909名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/24(日) 16:35:50 ID:NLzyAeZm
>>908
つまり人生終わりってこと。ぶひゃひゃひゃひゃ
910名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/24(日) 21:18:12 ID:9aRrGyZT
>>909
かもな・・・。俺みたいな人間がここまで生きてこられただけでも
よかったって考えるべきだよな。
あーあ、もっと普通な人間に生まれたかった
911名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/24(日) 21:49:26 ID:YT7XsOLK
普通ってのも難しいもんだね
特に平均を普通とするなら今の平均って派遣とかフリーターで生き抜いてる人が多いしね
それに大卒無業って感じの経済状況にもなってる

何を普通としてるのか解らないけどね
この年齢になったら結婚していたかったなぁとか、車とかバイクとかなぁってのもある
まずはすこしずつやってみない?こっちGSバイトやった後コンビニやってる
給料は少ないけどそこから年金とか保険支払って欲しい物買ったり勉強してる
912名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/25(月) 01:49:43 ID:LAVYq8QZ
>>911
俺が言いたい【普通】は、文字通りのもんだよ。。

といっても、努力で手に入れられるようなモノを言ってるんじゃない。
生まれてまもなく決まる、そういう感覚的な能力、才能の話。。

たとえば、人間関係。
普通の人であれば、友達にしろ、多少は話せる同僚にしろ、何人かは必ずいるだろ?
親友はいない、という人はいても、
365日毎日、仕事の会話以外は一切しない、遊びに行くときはいつも一人、プライベートのメールは父母だけ、アドレス帳には会社と家族のみ、って人はまずいない。
親友じゃないにしろ、誰かしらはいるんだよ。仲間が。
で、これって、努力した努力しない、の問題?違うよね。なぜなら、努力の差などない、幼稚園児ですら、すでに差があるのが、人間関係。
努力なんぞしてなくても、友人が多い子は多いし、とくに悪いことはしていないのにイジメられる子がいたり、仲間外れにされる子がいたり
これ、努力の差だと思う?違うでしょ。ま、言うならば親の努力の差、かな。3歳までの養育環境が、子供の性格や仕草、考え方に多大な影響を与えることは
すでに明らかになっていることだからね。

こういう能力が、せめて普通なら、ってことが言いたかった。
913名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/25(月) 04:29:13 ID:itQW8ImL
/(^o^)\
914名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/25(月) 08:09:46 ID:h/hj+NxM
>>912
う・・・
努力厨の俺ですらこれは同意する・・・
915名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/25(月) 19:23:33 ID:6LdwpV7M
とりあえず何か好きな物でも作ってみたら?趣味とか
突き詰めてみて、それを自信につなげてみるとか
そうして同好会とか趣味の集まりに出てみるか?

他人と無難に関わろうとしていたとか?
自分の場合は他人と無難に関わったり適当な距離でやってたから最終的には一人になったよ
人とのつながりが欲しいの?
人間って年齢とか性別を超えた付き合いを持つ場合は共通点が無いと付き合えないし、繋がらないよ
それに出会えないし

幼稚園児もアニメが好きか、戦隊物が好きかで繋がり方が変わるよ
例えばだけど戦隊物の日テレ系とアニメのフジテレビ系が好きな人同士だと繋がり方が強くなるよ
後は戦隊物が好きだけどアニメは見ない人とはちょっと繋がり方が弱くなるよ
ニコニコ動画で何かしらいくつかのタグが登録されてるけど、それである程度のグループってあるよね
その動画達はそのタグで囲まれた仲間?
そして共通のタグが増えて行けば増えて行くほどそのタグの動画全体が人気があるということで色々な人が流れてくるよ
大量の動画、大量のファンの仲間になるよ

だから何か趣味とかでもあれば他人と繋がれると思うんだよ
それに、ここに書き込ん出る時点で「既卒 無職 20代 大卒」のある程度のタグがはられた人間が集まってるよ
そういう話ではないの?
916名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/26(火) 03:11:43 ID:VshZ23G2
趣味とかねーよ
917名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/26(火) 13:57:00 ID:NkwVpgD+
【年齢or何年度卒】25歳、07年卒
【学歴】地方国立大学
【学部】工学部
【学科or専攻】化学系
【保有資格】普通自動車
【就活失敗理由】これから就活します
【これからの進路】就職活動
【その他】なんでもいいから正社員で
918名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/26(火) 16:50:32 ID:kei9WntG
工学部なのに新卒で決まらなかったのはなぜ?

一番厳しいときに就活になっちゃったね
919名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/27(水) 20:08:04 ID:1Du8pmR5
【年齢or何年度卒】28歳、06年卒
【学歴】4流私立大学
【学部】法学部
【保有資格】普通自動車

【就活失敗理由】
就活中いろいろな本を読んだり面接やセミナーを受けたりしているうちに、俺みたいな人間を雇う会社なんてないと思うようになって絶望して引きこもってそれから。。

【これからの進路】
就職活動

【その他】
なんでもいいから正社員で。やる気はあります。なんでもいいけど、どの仕事でも全力投球でやります。
920名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/27(水) 20:12:51 ID:/kc9lBPY
なあなあ、旧普通自動車って、いま中型限定なんだけど
履歴書に書く正式名称を教えてくれよ
921名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/27(水) 20:31:30 ID:fjrBvKDc
そのまま書け
922名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/27(水) 20:43:22 ID:83fv67K4
既卒二年目で事務職に内定もらったよ
923名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/27(水) 20:48:54 ID:/kc9lBPY
>>922
おめでとうございます
差支えなければ、詳細をお願いします
924名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/27(水) 21:09:58 ID:83fv67K4
前に三ヶ月ほどでやめた会社があったんだけど、そこをやめた理由をきちんと正直に話したことと
あとは、履歴書を送りまくったことかな・・・
結局二社しか面接はできなかったけど、そのうち一社に内定しました
925名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/27(水) 21:18:11 ID:oMeeNzZr
なんていうか既卒じゃなくね?
926名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/27(水) 21:25:58 ID:83fv67K4
既卒→トライアル3ヶ月→今回採用

こんな感じです
927名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/27(水) 22:19:16 ID:oMeeNzZr
なるほど
928名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/27(水) 23:05:46 ID:T1toLN9Y
トライアルってやたらと従業員少なくね?
やべえよそろそろ既卒二周年…
リクナビ2011で既卒でも登録できるけ
929名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/28(木) 01:34:58 ID:SKhNDu/G
リクナビに直接問い合わせてみれば
930名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/28(木) 10:20:13 ID:EzhdpIJf
>>919とだいたい同じだ
違うのは30歳なのと経済学部だ。

931名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/28(木) 11:41:36 ID:h5kInP8M
>>919と同じ?

ありえないしwww
失敗理由とか、理由になってないしw嘘ついてもすぐわかるんだよ?w
932名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/29(金) 01:46:43 ID:W6pcTsQJ
933名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/29(金) 01:49:43 ID:I4+vRZcW
俺は就活すら出来なかった
エントリーシートを埋めることが出来なくて
資料請求やプレエントリー留まり・・・
934名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/29(金) 02:24:28 ID:mr8wEaa0
俺は就活したけどな。エントリーシート出しまくったがほとんど落ちた。
奇跡的に面接やGDに行けてもそこで落ちてた。
最終面接なんていったことなかったし、俺はなぜ生きているのか分からない
935名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/29(金) 07:23:30 ID:B8JQjys3
エントリーシートがあるような会社受けるからだろ
936名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/29(金) 13:56:22 ID:hrqHsCsF
おお、既卒2周年突入が他にも居る。
って、安心しちゃダメだよな・・・
937名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/30(土) 15:56:23 ID:dkuI9sMm
俺も>>919みたいな感じだな
何社か周ったけど俺より人間的に出来てそうな奴ばっかりでダメだと悟った
938名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/30(土) 16:29:50 ID:je6Ykli2
>>919
年齢以外は一緒だわ。俺も法学部だった
939名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/30(土) 16:40:30 ID:JJa0Y5u3
どこでもいいなら佐川のトラックも正社員じゃないか?
940名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/31(日) 15:21:07 ID:sDZA9Ir5
トラックなんか運転できるわけないだろ
941名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/31(日) 16:28:05 ID:/YLaj58H
>>940
教習所は卒業させてやるけど、おまえは免許取れても運転しないほうがいい、
おまえほど適性がないやつを俺はしらない


ってブチギレながら教官に言われてるってのもあって、運転する仕事は無理。。
942名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/31(日) 17:25:36 ID:8UOsxLY5
そいつはすげーwwwwwwwwww
まぁあんま気にすんな
943名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/31(日) 17:37:06 ID:/YLaj58H
>>942
気にしてはいなかったが、その後、警察で行われた筆記試験で5回も落ちた。
ついにはウルトラなんとかの世話になり6回目でなんとかクリア。
その後、簿記3級の取得に、ニートながら3年かかった。

中学時代は文系科目偏差値70、体育も五段階評価でつねに5か4。
高校でもつねに体育は10段階評価で9か10、文系科目偏差値62.3を保っていた俺

客観的に考えてみたけど、これは学習障害なんじゃないかと最近思ってきた。
カネがないんで診察は受けていないが。

でも、あれか。。病気を言い訳にするのは良くないか。。でもなあ
944名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/31(日) 17:43:08 ID:qlqChyV5
なんだそれ
945名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/31(日) 17:48:34 ID:/YLaj58H
What is this? (なんだ それ)
946名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/31(日) 19:21:39 ID:VkSMb9JS
ニートしてたら、知能低下は避けられんからな
947名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/31(日) 21:53:45 ID:bZU9p9e2
モチベーションや集中力の低下も激しい。
948名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/01(月) 00:49:16 ID:3S1K2lzW
【年齢or何年度卒】24歳、09年卒
【学歴】4流私立大学
【学部】情法学部
【保有資格】普通自動車
      英検2級  
【就活失敗理由】
とりあえず卒業しなきゃ!と思っていざ卒業したら真っ暗でした

【これからの進路】
就職活動

【その他】
バーでアルバイト4年やってました
いまでもラグビーとバスケやってます

たすけて


949名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/01(月) 16:15:38 ID:yhlTKoaT
あんたは若いんだから10卒と一緒に新卒枠で就活してりゃよかったのにね
950名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/01(月) 17:05:46 ID:toiGFaAE
新卒枠でしゅう活できるなら困るやつはいねーんだよ
951名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/01(月) 22:09:18 ID:hlCc0ckK
>>948
何の職種狙ってるのかわからんけども
大企業じゃなければ全然採用されるレベルじゃねーの
952名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/01(月) 22:25:26 ID:ELvb33Fd
かりに新卒枠で応募できたとしても、
おまえら面接で泣くことになるぞ?

まわりはみんな新卒なのに、自分だけ既卒・・
集団面接やグループワークだったら恥ずかしすぎるね。。
新卒のみんなのまえで、既卒になった理由やら無職期間の申し開きなりを追及されたり説教されたりするわけだ
953名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/01(月) 23:50:56 ID:qZptwu5f
新卒枠でGDまでいけたのが2つ個人面接までいけたのが1つだった
GDは学校名とか言わなくてよかったから大丈夫だった
全部落ちた。というか新卒枠ではエントリーシートや筆記試験の段階でほとんど落とされた
954名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/02(火) 00:27:35 ID:RT7yExym
GDてなんだ
955名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/02(火) 00:34:27 ID:weYSF/iG
GD(グループディスカッション)=集団討論
のことでしょ
956名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/02(火) 21:55:51 ID:QksZzfS8
GDなんて怖くてできるわけがない
周りに失笑されるのがオチだぜ
957名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/02(火) 23:16:51 ID:qw6DNdAz
民間のGDは受けたことがないので一概には言えないが、
他の受験生だって自分と同じくらいの知識しか持ってないよ。

それに専門分野の討論をするわけじゃないから、専門的知識は必要無い。
例えば「よい会社とは何か?」という討論のテーマだったら、
そもそも知識なんてあまり関係無いでしょ。

逆に知識が豊富で、
「AだからBで、したがってCという結論になります。それ以外は考えられない!」とかって態度だと落ちる。
そういう論理性を評価する試験ではないからね。
958名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/04(木) 01:16:54 ID:FxO7fssK
GDとかやったことねえや
959名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/06(土) 10:51:28 ID:vn0u0khc
ESなんか書けねーよ
会社に興味なんかねーんだよ
自己アピールなんかこんな俺にアピールできるとこなんかねぇっつーんだよ
早く地球爆発しろ
960名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/06(土) 12:51:34 ID:u57WBbQ2
ドラえもんが「地球はかいばくだん」なる道具を持ってるぞ。
961名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/06(土) 22:02:07 ID:rSEwhqgh
GDとかって何で出身校言いたがるんだろう?
962名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/07(日) 03:23:07 ID:bUrEvq10
さぁ?
まぁどうせ細かく自己紹介したところでその場かぎりの関係だろうしね
出身校言う意味はあまり無いよね
963名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/07(日) 03:26:09 ID:bUrEvq10
ああそうか!しょぼ大学出身者へのプレッシャー効果を期待してんのか!なるほど
964名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/07(日) 05:28:34 ID:a4l2r7PM
ニコマ 25歳 コミュ力皆無 文系 1浪1留 1年空白 職歴なし 宅建 簿記2 ITパスポ
就職できないから専門学校行こうと思うんだけど、行っても同じかな?
1、専門進学
2、バイトしながら就活
3、カラオケ屋(バイト先)に就職

教えてください






965名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/07(日) 05:50:19 ID:IMdpQDGr
自分で決めるべきではなかろうか
966名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/07(日) 06:41:17 ID:ZIFPqwbp
>>964
1はないな。そもそも新卒にはなれないし、お金どうすんだ?
967名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/07(日) 14:17:04 ID:msLSLwao
俺だったら1かな
新卒になるけど専卒の新卒になるよ。企業によっては大卒の新卒で見てくれるけどね
25歳なら今年入学なら年齢的にギリギリだなwつか今から入れる専門あるのか?
2は自分的に両立出来なかった;;面接の日とバイトの日がたびたび重なるから・・・
3で一生生活出来るならそれでいいんじゃね?
お前の場合専門行った方がいいと思うけどまぁ頑張れ
968名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/07(日) 14:22:46 ID:Y0BAexHU
>>967
だからさ、金はどうすんだ?
云百万といった大金が必要なんだぞ?

あ、もしかして親が金持ちで甘やかしてくれるとか?
969名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/07(日) 14:34:31 ID:3OjC6Dc8
>>964
俺も1はないと思うなぁ・・・
専門でなにか知識を得たいっていう思いがあるならいいかもしれんが、
文面からでは就職の時期を繰り延べてるだけにしか思えない。

それに25歳で宅建と簿記2があるなら、それだけで強みにはなるだろ。
カラオケ屋に就職は何とも言えないが、
バイトしながら就活ってのが今取り得る最善策だと思う。
バイト3:就活7くらいの割合で。
970名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/07(日) 14:55:12 ID:a4l2r7PM
専門学校のオープンキャンパス行ってきました。
放射線技師という業務独占資格が取れる専門学校なんですけど、
俺が思うに宅建(5人に1人)だ簿記だ資格無くてもやれる資格取っても全く無意味のように思える。
年間200万で4年通わなきゃ行けないから迷ってます。
金は親が出すからいいけど、4年通ったら就職する時は30歳!
971名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/07(日) 15:06:24 ID:h5IbwmK3
考え直して欲しいのはここにいる奴は基本ダメな奴かそれを笑おうとするクソな奴が大半で
そんなとこに今後の身の振り方を相談するのが間違ってるんじゃないかってことだ。
他人の失敗から学ぶってのあるかもしれないけどもっと建設的な意見言ってくれるとこあるんじゃないか?

そこの専門学校の卒業生とかに話とか聞けないのかなぁ。
972名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/07(日) 15:11:30 ID:gSCUh9+C
2
973名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/07(日) 15:17:37 ID:To0T5AiE
コミュ力皆無ってのがまず問題かと。
974名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/07(日) 17:16:48 ID:msLSLwao
結局お前ら無職なんだろ?
専門行けるなら行った方がいいだろうがwそこから就職してる奴も結構多いぞ
今のままだらだら就活続けてたらあっという間に30wwおつかれしたー
975名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/07(日) 20:34:07 ID:5osj9bU3
>>973
コミュ力は、その種類によっては努力じゃどうにもならないことがある。
ようするに、もって生まれた先天的な能力。
976名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/07(日) 20:38:36 ID:T95/rloR
俺36歳なんだけど、おまいらは自殺しないの?
一足先に逝ってるから早く来てくれよな。
多分淋しいはずだからさ・・・
極楽浄土って本当にあるのかな・・・
977名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/07(日) 20:50:02 ID:f032uddR
コミュ力ないと新卒でもキツいwオレがそう。
幼稚園からいじめられてたw(ジジいの徘徊で近所から陰口叩かれてた)
チビだし(170)ハゲだし緊張すると、どもり(吃音)になるw
脳内彼女が1000人いる。

ジジババ両親姉貴2人も何もいわねーwもう絶望されてるなw
年金未納だから民主さんに期待して豚箱送りにして欲しい。
自殺無理!ホムレス無理!(喘息狭心症あり)
978名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/07(日) 20:54:38 ID:5osj9bU3
>>976
ない

土に埋まって朽ち果てるだけ。
あの世もなければ来世もない。
そんなのは所詮、人間が勝手に作った妄想。
979名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/07(日) 21:26:13 ID:fOnbHqQU
なるほど
980名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/07(日) 21:30:07 ID:4jyxeoWZ
>>978
所詮あるかもしれないね、あったらいいね程度の話だもんな
まだ宝くじ1等の方が現実味がある
981名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/08(月) 21:33:24 ID:Ap9x6ySs
明日人生初の面接だ。
明日の今頃また愚痴りにくるからよろしくな
982名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/08(月) 21:54:02 ID:G3ExZ7Ft
おお。人生初の面接がんばってこいよ。俺は今日面接ブッチしたけどな
983名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/09(火) 02:58:03 ID:PaqrIOzs
>>981
ガンバれ
984名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/09(火) 12:47:39 ID:kzcduAA8
既卒就業未経験無職のだめな奴5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1265687218/
985名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/09(火) 14:29:14 ID:rESvxwbS
おまえらどうするよ?
986名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/09(火) 17:16:27 ID:RYytiHB7
どうにでもしてくれ
987名無しさん@毎日が日曜日
農業ってどうなんだろう?昨日のクローズアップ現代で色々言ってたけど