昭和59年産ニートに聞きたいことは?5

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆vKoT40iZXE
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1204562506/
23歳のフリーターに聞きたいことは?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1209760957/
23歳のフリーターに聞きたいことは?2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1220035054/
昭和59年産フリーターに聞きたいことは?3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1226845791/
昭和59年産ニートに聞きたいことは?4

↑過去スレ。

「このダメ板にアニメ好きと格闘技好きとニコ中、ネット中毒者、妄想好きが
いたら俺のところに来なさい!以上」
21 ◆vKoT40iZXE :2009/04/02(木) 21:26:21 ID:oCGsskaO
マジかよ。前スレが容量超えやがった。
ニートになって初のスレだったから長文書きすぎた。

3名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 21:28:56 ID:FtHEMvME
>>893
「お父さんに認められたい」っていうのは、精神分析的には
世界の象徴なんだよね。今居る世界に「ここに居ても良いんだ。」
(エヴァのセリフそのままですが)という許可とか許容を得る
確信を得たいということなんだよね。

 今は家事なんだろうが、それが、より現実にフィットした
方向へ進めば良いんだよ、理想的にはね。それが上手くいかないのが
一つの問題なんだろう。
4名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 21:29:03 ID:oCGsskaO
前スレ>>887
>予想通りメシウマって言ってるやつがいて安心した

ああいうのって何だかもう、書いてる本人も半ば義務感かみたいなモノから
脊髄反射で書いてるんじゃないかと思うわ。本当はお前メシウマでもなくてどうでもいいだろ?っていう。

何かTV見てて小さい女の子が映ると実況板では「ようじょ」とか書いてるのと同じノリで。
女が死んだニュースで「また貴重なマンコが・・」みたいに書くのと一緒で
二ちゃんの様式美みたいになってるよな。嫌な様式美だけど。

俺は自分の琴線に触れないニュースは心底どうでもいいと思うタイプだ。

でも、二ちゃんで何て書いてあるかな?チェックは俺もする。

>ハルヒとか興味ないけど2ちゃんの反応気になるから見てみようかなと思ったり、たぶん見ないけどな

ちゃんと見たら面白いと思うんだけどね。これはもう合うか合わないかだな。アニメなんて。
俺はアニメにはまる素養はあったけど、それでも最初なかなかハルヒは見なかったね。天の邪鬼だから。
前にも書いたが「24」や「プリズンブレイク」は今後絶対見ないだろうし。


一応宣伝しておくと、「涼宮ハルヒの憂鬱」は今日の深夜一時からテレビ埼玉でやる。
恐らく、アニメ実況というジャンルでは良くも悪くも今年最大の盛り上がりを見せると思うから
暇なら実況板を見てるのも面白いかもね。

「一期の再放送に決まってる」という声が大多数の中、どしょっぱなに二期を持ってきて
実況板が爆発するのを妄想してるよ、俺は。
5名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 21:42:06 ID:oCGsskaO
前スレ>>889
>六年前の自分に謝れ笑

もうあんたほぼコテハンになってきたじゃねぇか!このスレにも絶対来いよ!

前スレ>>890-891
>2003年が六年も前って感じがしないよな
>単純に引き算すれば六年なんだが実感としては二、三年

俺は何か思い浮かべるシーンごとで違うわ。「え、これそんな昔だったっけ?つい最近じゃない?」ってのも
あれば「嘘、もうこんな年月経った!?」ってのがある。

前スレ>>892
>俺はリアルに友達いないから1の書き込みがあると嬉しい
>痴呆とかにならない限り1のことは忘れないはずだから安心して書き込みしてくれ

そう言ってくれるとニートの俺も書きがいがあるってもんだ。
気が向いたらあなたのことも教えてくれ。



しかし、容量オーバーって・・・次スレはテンプレとかも練ろうと思ってたがもうどうでもいいや。
6名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 22:02:14 ID:FtHEMvME
2ちゃんに自分のスレがあって、しかもそれが5とかまできちゃったって
ことの重大さ(???)に自覚は無いのか?(いろんな意味で?)
71 ◆vKoT40iZXE :2009/04/02(木) 22:06:38 ID:oCGsskaO
ああ、新スレ立ってからジェーンで書くとコテハン記憶消えるんだった・・
前回と丸っきり同じだな。学習しねぇ。

前スレ>>894
>たまには近くでも遠くでもいいからさ、どっか外出してみてよ
>感想が聞きたいよ

一応、「知らない土地巡り」と称して色んなところに電車やチャリで行っては
電波文書いてるんだけどな。他人にとっては電波文でも俺からしたら
読み返してみて面白いんだけどね。

最近、一番の遠出は前スレの>>681でも途中まで書いた「はるひ野」巡りか。
これも続きをそろそろ 書くか。

>>3
父親=世界なのか。レゾンデートルとはまた違うものなのかな?

>それが上手くいかないのが一つの問題なんだろう。

それに尽きるな・・・
俺、宗教とか嫌いだけど、精神分析よりは信じれるかも。
「で、分析してくれたはいいが結局どうしてくれるの?誰が俺を救ってくれるの?」ってのを
俺はまず考えるからな。あなたに言ってるんじゃないよ。

精神のメカニズムを紐解く、知的好奇心の追及という意味では精神分析も良いと思うけど
その先に具体的な救済があるとは思えない。

その点、宗教なんてほぼ嘘で練り固めてる分、熱を持つもんな。人を狂わせられる。
だから、ある一定数の人間にしてみたら救済があるのだと思う。
例え、それが偽りで一時的な救済でだとしても。

↑全部、宗教も精神医学もロクに知らない凝り固まった24歳素人童貞ニートである俺の考えね。
81 ◆vKoT40iZXE :2009/04/02(木) 22:10:09 ID:oCGsskaO
>>6
含みを持たせる言い方しないではっきり言って貰って構わないよ。
重大なことかい?「色んな意味で」とはどういう意味だい?

俺が自分が思っている以上に二ちゃんに狂っているという事実かな?
9名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 22:26:45 ID:YLXkWC1W
>>885
山もあるし田んぼもたくさんある。
俺の田舎は他の田舎に比べれば不便ではないかな。まあいろいろ田舎はあるけど。

それと聖少女領域は水樹の曲じゃない。ALI PROJECTだ。
10名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 23:52:14 ID:FtHEMvME
>>8
シンジ君、あなたは人に誉められる立派なことをしたのよ。
111 ◆vKoT40iZXE :2009/04/04(土) 16:32:09 ID:ApuPrVGo
ダメだな。どうせまた今だけだろうけど、将来のこと考えるとマジで怖い。

仮に俺が奮起して就職したところで、待っている未来が明るいとは思えない。
このままでいるよりはマシだろうが・・・

来月にはもう25歳か・・・はぁああ・・・

就職しても同期は年下。タメの奴らとはもう凄い差がついてる。
書きだすのも嫌だがこれはもう確定してる事実。

もっと現実にシミュレートすると↑なんかの未来すら俺には待っていないだろう・・

資格はバイクの免許だけで職歴なし、ルックスも悪い来月25歳になる高卒を
どの企業が取るのだろう?面接で何を話せばいい?

つーか、資格持ってる奴多いよなぁ。大体、みんな車の免許以外にも資格持っている・・
大卒だったり・・

もう考えたくもない。


今週の水曜ぐらいから親父がまた家を空けていて、今日の夜帰ってくる。
出来る家事は全てやっておいたが、また凄いストレス溜まるんだろうなぁ・・

最近はあんまり見ていなかったユーザーニコ生も昨日辺りからまたずっと見てる。
去年末ぐらいに狂ったようには見てないが、やっぱり見たら見たで面白いな。暇つぶしになる。

http://live.nicovideo.jp/ ←これがニコニコユーザー生放送。ハマる人はハマるので見ない方がいい
121 ◆vKoT40iZXE :2009/04/04(土) 16:48:04 ID:ApuPrVGo

>>9
自然に囲まれている環境にいて気分が落ち込む時ってどんな感覚なんだろうなぁ。
ふと思ったわ。変わらんのかなぁ。

>それと聖少女領域は水樹の曲じゃない。ALI PROJECTだ。

それは知ってる。俺がアイポッドに入れてるのはアリカ様と歌っているやつ。
俺の書き方が悪かったね。しかし、今日も「play」は聴きまくっているよ。マジで良い曲だわ。


>>10
じゃあ、>>6は額面通り受け取っておくね。俺はまたマイナス思考で考えたわ・・

・・・エヴァは「破」がマジで楽しみだわ。だけどむかつく。6月公開というのが嫌だ。
9割9分、6月になっても俺に変化がないのが想像出来るからだ。

故に素直にワクワク出来ない。4月公開なら良いのに。俺が楽しみにしているイベントは
全部前倒しにして欲しい。今月やるK1MAXも、来年のW杯も。


ああぁ、腹減った。ここ最近飯買いに行くのを二日に一回にしてるからな。
体重減って当然


131 ◆vKoT40iZXE :2009/04/04(土) 16:53:07 ID:ApuPrVGo
そういや一昨日サッカーとかKI見る前に録り貯めてた「とらドラ」を6話分、最終話まで
一気に見た。観終わった後、「こりゃ、鬼のように二ちゃんで叩かれてるんだろうな・・」
ってのが第一の感想だったが、そうでもなかったのが意外だった。

やはり時間が余りにも足りなかったように思う。仕方のないことだけど。
アニメだけ見ていたら、見ようによっては超展開に見えたのではないだろうか。
もっとも原作の方も途中からは少しついていけんかったけど・・

総括すると、アニメでは「大河と会長の喧嘩シーン」が一番俺の心に残ったな。
アレは出来が良かったと思う。前にも書いたけど。

昨日は、らき☆すた武道館ライブ実況スレを午後6時ぐらいに寝るまでずっと見てた。
眠りから覚めて、起きた直後もすぐにチェック。一応、盛況のうちに幕を閉じたらしい。

すげーなと思ったのが平野綾。主要メンバーの中でこの人だけブログでこの日の
ライブについて触れていなかった。茅原実里や白石稔といった他の声優はブログに書いていたのに
平野綾はついに当日に至るまで一回もらき☆すたライブについて触れなかった。俺の知る限り。

「売れっ子だし、忙しいからこんなライブは数ある仕事のうちの一つなのかな」って俺は思っていた。
ところが実況スレを見る限り、主題歌に合わせたダンスが大変見事だったらしい。

福原香織や加藤英美里がダンスを練習しているのはブログで当人達が書いていたから
知っていたが、平野綾もちゃんと練習してたのだ。

「仕事だから当たり前だろ」と言うなかれ。勿論、その通りなんだけど、俺は平野綾が
『当たり前のように』忙しい仕事の合間を縫って、振り付けを練習しているという事実にビビった。




↑3月30日の月曜に作成してたが親父が居間に来た為、書くのをやめたレス。暇だから貼っておく
14名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 18:43:23 ID:li6kXsDx
筋トレしようぜ
151 ◆vKoT40iZXE :2009/04/05(日) 21:25:31 ID:KLkux/Zq
さっきまで見てたDREAM8は面白かった!メインのマッハ対青木は爆発したわ。
始まる前は全然、この興行自体に期待してなかったけど、いや、あれぞ格闘技の醍醐味!

関東圏の人は今日の深夜TBSで1時15分からやるので見て欲しい。
前回の興行が余りに盛り上がらなかった分、今回のDREAMは神が降りたなぁ。

この試合が盛り上がったのは間違いなく青木の力が大きい。
青木の賛否ある言動やファイトスタイルがこの熱を生んだ。

俺は青木ファンの言い分も分かるし、アンチが何故青木を嫌うのかも理解出来る。どっちも。
ただ、「こいつだけは嫌い、むかつく!絶対負けてくれ!!」って願うアンチを持つ選手は
絶対的に重要なんだよな。亀田や秋山がその典型か。亀田は少し功罪の罪の部分が大きすぎるけど。
今の武蔵やコヒはそこまで求心力ないね。

青木は格闘技好き以外にはまだまだ知名度がないのが惜しい。

秋山は、まぁ実力はあってアンチの数は申し分ないが信者の数が足りない。
実力査定を最近してなかったから、UFCに行くというのは大歓迎だね。今後に期待。

亀田も知名度とアンチの数は凄まじいが、信者が皆無。最近はもう飽きられ気味で熱がない。
強い奴とやらないと、マジでこのまま消えていくだろうな。この前の試合相手なんてもう笑うしかなかった


実力が伴っていて、なおかつ強烈な信者とアンチを持っていて世間にも届く人間。
格闘技界に出てこないかなぁ。

161 ◆vKoT40iZXE :2009/04/05(日) 21:42:06 ID:KLkux/Zq
昨日は午後6時32分からTBSオールスター感謝祭を見ていた。
まぁ普段、この番組はやっていたら流し見する程度なんだけど今回は違った。

自演乙が出るからだ。いや、午後11時46分までまるまる五時間も見てたわ・・・

自演乙がマラソンする直前なんて、もう心臓バクバクだった。自分でも何でここまで
応援するようになったのか分からない。ハッキリ言って今日の青木対マッハ戦が
始まる直前より緊張した。

もはや、親族を見ている感覚。あと自己投影。スターダムに駆け上がっていく自演乙を
見たいんだろう。その姿を望んでいるんだろう。

たかがバラエティのマラソンでこんな緊張してたら、今月のクラウス戦なんてどうなってしまうのか?


格ヲタとして自演乙に勝ち目がないのが分かってる分、悲しい。
パンチャータイプということでスタイル的にまだやりやすい、というのを加味した上で、全然厳しい・・

関東圏で大会があるんなら絶対応援に行くが、福岡だもんなぁ。


そういや俺、最後に格闘技を生観戦したのはいつだっただろう
171 ◆vKoT40iZXE :2009/04/05(日) 22:37:05 ID:KLkux/Zq
今は割りかし、気分が良い。いや、良くはないが普通より少しだけ良い状態。
>>11を書いた時のような陰鬱な気分ではない。誤魔化してるだけなんだけどね。

今日の昼、近くの街へ行きラーメンを食ってきた。んで、そのあとチャりでブラブラと遠くへ。

前に「知らない土地巡り」をした時にションベンする為にトイレを借りた公園があったんだけど
その公園にいつの間にか近づいていた。んで、公園に着く前にそこの周辺に
何か屋台がいっぱい出てるのが遠巻きに見えるんだわ。

「何で屋台が出てんのかなー?」と思ったら、みんな花見してるんだよ。
公園に着いて気付いたが、辺り一面桜満開。家族連れやカップル、会社の連中や
大学生らしき集団がテント広げてワイワイやってるんだよ。

前にその公園で用を足した時は日が暮れていたから気付かなかったが
その公園デカイいんだよね。何か近くに川も流れててさ。

「あぁぁ・・・」って思ったよ。テント広げて楽しんでる大学生やカップルを見て。
本当に羨ましかった。何で俺はこの輪に居ないんだろう?一人で居るんだろう?と思った。

俺には物心ついてから花見をした記憶がない。それが、ただ悔しかった。

その時俺がアイポッドで聴く音楽は前スレの終わりにも
書いたhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6016761 リリイ・シュシュ - グライド

妄想するのは、何故か知らんがやっぱりハルヒなんだよなぁ。
あんな風に可愛くて、日常を掻き回して、俺を引っ張ってくれる女の子を交えて
花見が出来たら最高だろうな・・・と妄想した。キモいのは分かってるけどさ。

そういうのを妄想するのって何とも言えない気分になるから好きなんだよ。
時間にして5秒にも満たないくらいなんだけど、マジでその瞬間その情景が頭に浮かぶことによって
カタルシスを得られるんだ。すぐに「そんなことは100%起こり得ない、これからも」って冷静
に考える俺がいて、何とも言えない気分になる。
181 ◆vKoT40iZXE :2009/04/05(日) 22:38:03 ID:KLkux/Zq
人間って間違いなくリーダータイプとそうじゃない奴がいるよね。
何か「今度映画行こう!」とか「ボーリング行こう!!」って企画する奴って
一緒に居て楽しいんだよね。楽しいというかラク。付いていくだけでいいから。

俺は後者。企画とか立てられないタイプ。友達と二人で、とかなら俺も企画を提案したり
するんだけど、大人数になるともう無理。だから、俺はいつからか学生時代
何か俺が提案したときに遊ぶのは少人数、というのを好むようになっていった。

んで、24歳になった今、俺が大人数で遊ぶというのは皆無になった。いつも二人だけ。
もともと友達の絶対数が少ないってのもあるんだけど。

書いてて自分でもうまく言えないなぁ・・

要は、周りを引っ張るリーダータイプの人間に憧れがあるんです。
俺もそうなりたかったなぁって・・・


・・ハルヒとか最高だよなぁ。「リアルで居たらただのDQN女」とは言うけど
リアルで居たら最高だろ?あんなに可愛くてつまらない日常を変えてくれる女の子。

日本のどっかには限りなくハルヒに近い女は居て、そいつと楽しい学園生活を
送ってる奴もいるのかなぁ・・許せんなぁ



心底、下らなくてどうでもよくて現実味のないことばっか夢想する。

それでも言う。あああああああ、ハルヒみたいな女の子に振り回される毎日の
学生生活を送ってみてぇ!!
191 ◆vKoT40iZXE :2009/04/05(日) 22:51:05 ID:KLkux/Zq
>>14
> 筋トレしようぜ

そうだなぁ。また日が空いちゃってるからなぁ。やらんと。
そう言えば前スレの途中から筋トレ始めたって言ってた一つ下の人は
最近レスを見ないけどまだ続いてるんだろうか。

曲がりなりにも一定期間筋トレを続けた俺が言うが、もうやってないだろうなとは思う。
それぐらい、筋トレは効果が見えないと続けるのがきつい。
筋トレに関わらず何かを続けるのって根性がいるよな。

あの人、まだ筋トレしてたら凄いと思うよ。でも、俺の予想は「もうやってない」だ。
間違ってたらごめんね。


20名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 01:09:37 ID:WvDGutFv
まあ、この経済状況だから今臭渇しても難しいとは思うよ。
でも、職安の紹介する職業訓練で暇を潰すのは
家でニーとしているよりマシじゃないかな?
21名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 08:34:59 ID:GmP3NT3N
書き込みが無いなと思ってたら容量落ちしてたとはw
でも新スレ立っててよかった
22名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 08:56:13 ID:GmP3NT3N
いやーしかしこの時期は陰鬱な気分になるね
桜が咲き始め、有名大学の入学式、
大手企業の入社式なんかがTVや新聞の紙面を飾るたび
胸の辺りがキュッと握りつぶされるように苦しくなって
自分の存在に否定的な気持ちが溢れ返ってくる
ホント、嫌な季節だよね、春
23名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 10:09:49 ID:Wa0z5Dak
>>19
久しぶりにレスします。筋とれしようぜ!は実は俺ですw
筋トレはやったりやらなかったりな感じ。まぁ続いてないってことかな
覚えてないとは思うけど、前スレで初心がなんたらって偉そうな事書いたけど
就職活動してないです。
はっきり言って怖いんですよ、世間知らずなんです。自分が会社で働く姿が想像できない
失敗しない人はいない、そんなことは分かっているけど無駄にプライドが高いんで行動できない
無職の方が恥だけどさ本当は。もうすぐ24だから余計にプライドが・・・
馬鹿ですよね、引き伸ばすほど恥をかくのにね


「もうやってない」だ。思いっきり見透かされてるね。やっぱり経験は大事だ
24名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 11:59:42 ID:da3HmR5e
カップル多すぎだろ町
25名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 16:32:54 ID:eZIo/us8
筋トレって効果でないと空しいよな。
一時間程度の筋トレを週2で半年、週1で2年半の
合計3年やってるけど殆ど効果無し。
まあ、軽いトレーニングだから
ムキムキになるなんて思ってないけど
せめてガリから人並み程度にはなりたい・・
この程度の努力じゃ意味ないのか?
26名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 20:23:50 ID:WvDGutFv
可愛いAA見つけたから貼っておく。癒されてくれ。
                _
               /´  `フ
         , '' ` ` /      ,!
.        , '      レ   _,  rミ
        ;          `ミ __,xノ゙、 ソー
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ.    _,,..,,,,,,_
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))  ./ ,' 3  `ヽーっ
     ヽ.ー─'´)          l   ⊃  ⌒_つ
      '''''''''            `''ー---‐'''''"

   、ヾ'"'';          /ゝ
   ミ  彡    wWw _/´  `ヽ  ビクッ!
   ミ  彡  、ヾ   ヾ/      ,! Σ
.   ミ  ミ  ミ      ゝ   o,  oミ
    ミ ミ ミ         `ミ __,xノ゙、
    ミ  ミ ミ     ミ     ヽ.._,,)))
    ヾ、  !       ミ  i
     ´"'`、     ミ ヽ.    、ゞヾ'""''ソ;μ,    
.        ` ーー -‐''ゝ、,,))  ヾ  ,' 3    彡   ブワッ
                   ミ        ミ
                    彡        ミ
                    /ソ,, , ,; ,;;:、ヾ`
27名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 23:25:23 ID:1U2nSLPX
>>18
俺はリーダーには憧れないな。あんな面倒くさいことしたくない。

どちらかというとNo2に憧れる。リーダーを常に支え他のメンバーにも気配りをする人間。



涼宮ハルヒでいうキョンかな。いつもいつも破天荒なハルヒに振り回されるけど、
なんだかんだ言ってハルヒの力にもなっているし、いざというときはハルヒを助ける。
ハルヒもそれ分かっててキョンを振り回してるのか?
まあキョンはハルヒに選ばれた人間だけど。



考えてみたらリーダーよりこっちの方が面倒くさいか?
28名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 02:37:16 ID:agB9EbaF
>>25
>この程度の努力じゃ意味ないのか?
たぶん、それは正解。
291 ◆vKoT40iZXE :2009/04/07(火) 20:56:41 ID:s3LGTY5y
一時間ぐらいずっと「DJ.taiki」っていうアニヲタ格闘家のブログを遡って見ていた・・・
昔と違い、ここ2、3年は修斗やDEEPなどといったマイナー団体は適当にしか
チェックしていなかってので、恥ずかしながらDJ.taikiの存在を知ったのは先月。

んで、一昨日>>15でも書いたDREAM8で初めて試合を見た。所に勝利して
フェザー級GP二回戦進出。戦績見るとあの植松にも勝ってやがる。

自演乙とはまるで違うタイプのアニヲタなので、見ていて面白い。
『格闘技のGYMって弱いやつの方が女子人気がありますよ』というタイトルで
 
「試合に対する意識が高い選手は自分の練習で手一杯だからね
女子に優しくできるほどの練習をしてる選手の結果は言わずもがな」

「俺に君らがいちゃいちゃするのを止める権利はないが、せめてGYMが空いている時にいちゃついてくれないかな?
 ねぇネット上で仲がいいことになっている君ら」
なんて自身のブログで書ける選手は俺の変わり者好きレーダーに引っ掛かる。
いちいち、書く内容がネチネチしていて良い。ネチネチっていうのも語弊があるかな。
今後活躍を期待しよう。


しかし、格闘技の話題についてもスレで度々書いているが、誰もレスしてくれない。
全くと言っていいほどない。アニメはたまに反応してくれ人が居るのに・・
もう誰も格闘技なんか興味がないんだろうか。

マジで今年、現時点で格闘技に興味ない人間にもその名が届いているのって自演乙だけじゃないか?
ブログのコメも圧倒的。もう個性がないと誰も振り向いてくれないもんなぁ。
断言するが自演乙が男装コスしてたらここまでメディアに露出することはなかっただろうな。
TBSもプッシュしてない。気持ち悪い女装コスだから目を引くのだ。良くも悪くも。

本当に自己プロデュース能力という点では格闘技界において近年ナンバーワンだ。頭がいい。
あとは実力さえついてくれば・・そういう意味で、21日にやるクラウス戦は早すぎると思う。博打をしすぎ。
尤も、そんなことも言ってられないぐらい、今格闘技というコンテンツがやばいんだろうな。
301 ◆vKoT40iZXE :2009/04/07(火) 21:14:14 ID:s3LGTY5y
一年のうちに何回か、季節ごとに自分の中での感覚が切り替わる。
というのは前にも書いたけど一昨日辺りからまさにそう。完璧に冬モードから
春モードに変わった。自分の中での感覚が。

こうなると時間が経つに連れて、徐々に冬の感覚が思い出せなくなっていくんだよなぁ。
この切り替わるタイミングは本当に不思議に思う。


今日の午前6時、8時間くらいの眠りから覚めた直後はボンヤリと
「もう、マジで動き出さんとシャレにならんな・・」とか「いい加減、この生活から
抜け出さないと・・」みたいに決心した筈なのに、現時点では微塵にも感じていない

いつもこの繰り返し。スレにはいちいち書いてないが、かなりの頻度で
こんなことは思っている。思っているだけ。持続しない。

午前9時ぐらいから、親父がずっと居間に居たので物音を極力立てず、生活音を殺しながら
「早く自分の部屋に戻ってくれ・・」と願っているうちに午前10過ぎにまた眠りについた。
ついさっき、8時間寝たばかりだと言うのに・・

午後2時過ぎまで寝ていた。太陽が痛い。本当に平日の午後の太陽は
罪悪感を俺に与える・・起きてもやることはネットだけ。

ようつべで「エヴァのアスカのマネをする芸人のブログ旅」というTV番組を見て過ごす。

マジでここ最近ニコニコでラジオとかしか聞いていない。

昨日の午後もやることがないのでハルヒ、SOS団の昔のラジオを聴いていた。
みのりんってゴキブリに名前付けていたのか・・

日記をだらだらと書いていて思う。ああ、マジで俺、終わったなぁって

31名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 21:14:39 ID:O5K5kc0H
石井はどうなったの?
楽しみにしてるんだけど
321 ◆vKoT40iZXE :2009/04/07(火) 22:01:02 ID:s3LGTY5y
ここ最近、一日一回チキンラーメン食ってるな。ここまで食っていて飽きないって
ことはよっぽど好きなんだろう。しかし、暑い。服を脱いだ。今週の平均気温調べたら
暑いはずだ。ほぼ20度超えてやがる。

>>20
職業訓練校か。前にも薦められていたのが懐かしい。
何かしらやらないとまずいな。いいかげん、精神がおかしくなるわ。この生活は。

>>21
前スレ始めたのが11月半ばだから、五ヶ月も同じスレ使っていたんだな。
レスがつかないと、自然と俺の糞長文で埋め尽くされるからね。容量落ちして当然だったかも。

>>22
4年くらい前に中学の友達で集まって行ったボーリングがあったんだけど
その車中、ある女が「今日入社式で〜」みたいに話してた。

「入社式」ってモノがあると知ったのはその時が初で、この単語聞く度にその時のことが
オーバーラップする。あの時は緊張したな。例の俺の小学校来の友達以外は
会うのが中学以来だったから。そういや、女の子と曲がりなりにも遊んだのは
アレ以来ないな。ほとんど話さなくてそれ以来交流もないけど。

あの時から進歩してないんだな・・・って思う。

>>24
羨ましいよね。でも、連れてる彼女が可愛くなかったら別にそこまで何とも思わない。
最悪なのは高校生カップルで、彼女が可愛いバージョン。あれは嫌だね。

>>26
そんなんじゃ癒されないよ・・そのAAよりあなたの話を聞きたい。
そっちの方が面白い。
331 ◆vKoT40iZXE :2009/04/07(火) 22:16:23 ID:s3LGTY5y
>>23
いや、やったりやらなかったりだったらまだ少し予想外かな。
俺は最低でもここ1、2か月は一回もしてなくてもう筋トレのことなんか
考えてもいないあなたの姿を予想していたから。失礼だけど。

後半部分については丸っきり俺と同じだね・・・スレ開始した時から考えてること。
未だに抜け出せねぇ。

>>25
一時間程度の筋トレを週2って具体的にどんな筋トレをやっているの?
詳細なメニューが知りたい。全身をやってるならその間隔は間違ってないと思うが
追い込みとかにもよるんだろうな。

う〜ん、しかし一時間って結構なもんだよな。俺もかなり昔それくらいやってた。
腹筋や背筋、腕立てとかの自重トレは全部やっても一時間はかからないから
ダンベルとか使ってるの?

「これだけやればこれだけ筋肉つきます!」って科学的に数値化されたら
やる気は起きるのにね。あと体質でかなり左右される。俺の友達なんか
一か月ダンベル使っただけで、見違えるような奴もいるし。
341 ◆vKoT40iZXE :2009/04/07(火) 22:37:44 ID:s3LGTY5y
>>27
「あんな面倒くさいことしたくない」なんて微塵も思わずに居られるリーダータイプに
なりたいんだろうな。俺は。自分とは対極に居るからこそ憧れる。

それと繋がっていて自分の日常がそこらに有り触れた日常以下の糞水準だと
思っているからこそ、非日常な世界に憧憬の念があるんだろう・・・

あとは単純に学生時代可愛い女の子に振り回される日常を送ってみたいって気持ち。

俺の中で学生時代じゃなきゃ意味ないんだよな・・・

>考えてみたらリーダーよりこっちの方が面倒くさいか?

あんなシチュ、「面倒くさい」なんて思うこと皆無でしょ、常識的に考えて・・
俺なら「よっしゃああああ!!毎日楽しい!!!うっひょおおおおww」って感じになるな。

>>31
なんかアメリカやブラジルで練習してるよ。UFCっていう現在、総合格闘技界最大の
団体とはまだ正式契約には至っていない。

石井についても去年散々書いたが、ちょっと選択間違ったかもね・・大事に行き過ぎたというか。
その証拠にあなたみたいな格ヲタ以外の人間には露出がなさ過ぎて
「そーいや石井何やってる?」状態になってる。いや、格ヲタ内でももうあまり騒がれていないか。

今年デビューしなかったら完璧に賞味期限が切れるかも。期待はしてるんだけどね。
デビュー戦は絶対、日本でやった方がいい。UFCを目指すって言った時は俺も
素直に感心したけどさ
35名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 22:59:28 ID:sVs6ZPg+
>>6
自己紹介か、やってみようかな

とりあえず歳は先月で21になった

低学歴、低身長、友達無し彼女いたことない

3歳の頃団地に住んでて小学3年の兄ちゃんに可愛がってもらってたみたいなんだけど、やる遊びがドッチボールとか野球なんだよ
ボールとか頭にガンガン当たるからそれでトラウマになって中学くらいまで遊びに行くのが怖かったな
だから遊びに誘われても断りまくった

学生時代、告白してくれた女の子とかいたけどデートとか怖いからもちろん断った

今は身体的コンプレックスが原因で対人恐怖症みたいになってるから引き続き遊ぶのが怖いな

名無しだと分かっててもコンプレックスの内容は言いたくないもんだな
コテまで付けてる1はホントに言いたくないだろうな
あー、しかしよ、遊ぶのが怖いって何んだよ・・・俺
20越えてる大人だぞ?馬鹿げてる
36名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 23:02:04 ID:agB9EbaF
1がいうのはこれのことか
http://kanzaki.sub.jp/archives/001791.html
ヲレも爆笑した。
37名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 23:27:42 ID:agB9EbaF
>>30
 ブログそのものはこれのようだ。
 ttp://www.mbs.jp/888/blogtabi/
38名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 23:48:49 ID:83d+zwEB
しばらく書き込みねえと思ってたら容量オーバーで新スレになってたのか
39名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 00:20:39 ID:101/vVk/
パソコン壊れてしばらくたつな
五万くらいの安いやつ買おうかこのままでいるか考え中
自分の場合貯金もないから正確には買ってもらうだな
この歳になって恥ずかしすぎる・・・と思う反面半分開き直ってたりする
2000年に買った前のパソコンもあって一応動くけどニコニコもまともに見られず不便だ
パソコンないと時間有効利用できそうだけどさすがにないと不便、そのぶんケータイいじってたりするだけ

そういえばちょっと知ってるスポーツ選手がネットで無茶苦茶叩かれてたわ
一緒に練習したこともあったから完全な他人事とは思えない
女なんだけど2ちゃんだけじゃなくてYouTubeのでも200以上のコメントついてたりするのがあまりにも不憫だ
有名選手が有名税として叩かれたんじゃなくて一部の人間しか知らない世界なのに
40名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 11:34:14 ID:svQwoeIs
>>39
コテ半作ってくれないか?判りにくい。
41名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 12:17:15 ID:3f6vrq7P
コテ雑にしないでくれ
42名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 18:12:59 ID:IBHuH2Se
>>1
週2でやってたのは最初の半年だけだよ
効果が出なくてやる気が持たなかった。
時間がかかってるのは休憩が長いから。休憩30秒とか無理。

メニューは12.5kgのダンベルで
ダンベルカール30回
あと、スロートレーニングって言うのかな?
キツイところで7秒止めるやつで
腹筋とスクワットを30回
軽いからあんまり意味ないだろうけど
スクワットの時にはダンベル担いでる。

後はダンベル真上に持ち上げるやつ15回
普通の腹筋、腕立て20回、5kgのダンベルカール20回
大体こんなかんじ。そういうスレに書いたら笑われるだろうけど
俺的にはこれで限界。

前にも書いたけど、こんなトレーニングで
ムキムキになれるなんて思ってない。
ただ、今の自分から成長してるのを感じられないのが空しい。
431 ◆vKoT40iZXE :2009/04/08(水) 20:13:57 ID:A5V6ej3R
糞腹減った・・・なんか買いに行かないと・・

今日の午後はずっとユーザーニコニコ生放送観てた。5時間くらい?
良い感じに何も考えなくて済む。感覚をマヒできる。


ついさっき一カ月ぶりぐらいに携帯に、例の万事うまく行っていてそこらのリア充でも
相手にならないくらいの勝ち組の友人から着信があった。ニコ生に熱中してる最中に。

凄い違和感。ああ、改めて今の俺の世界は異常なんだなと思い知らされた。

電話で話してるその時間だけなんか変な気分だった。俺、こんなキャラだったっけ?とか思ったわ・
そのぐらい誰とも話していないからな。


レスもすぐに返したいが、とりあえず腹が減って死にそうなので風呂入って
飯を買いに行くので、こうして自分の糞日記を優先して書いておく。

常に俺が、俺が。自分第一。


髪、伸びたな・・ここまで切ってないのは久しぶりだ。最後に切ったの去年の10月か?
その時に美容院で読んだファッション誌の「女が思う、こんな男は嫌だ!」みたいな
特集ページで「髪を切るのは二か月に一回とかあり得ない。もっとオシャレに気を遣って欲しい」とか
いう声があり愕然とした記憶が今蘇った
44名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 22:02:28 ID:svQwoeIs
>>43
お前いい奴だな。オレだったらそんな電話出ないぞ。
45名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 23:34:04 ID:jhiGhoaj
大学受験で俺だけ志望の所に受からなかった時はメールも電話も出なかったな
所で1はどうやってそんな勝ち組のやつと友達になったんだ?普通、友達ってだいたい似たような奴になっていくだろう
46名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 17:53:04 ID:NtnEstPX
>>1が進学校で堕ちたタイプなら勝ち組友人はありうる
47名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 20:12:50 ID:/A28QgGB
ヲレのエリアのUHFでハルヒの放送(再放送??)が始まったので見てみた。
1がハマる気持ちが良くわかった。明日ブクオフあたりで原作本を探してみようと思う。
48名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 20:29:31 ID:/A28QgGB
>>35
低慎重な分1より悲惨だな。おれも169しかないが、171としている。
49名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 22:15:18 ID:t4aE5n6f
このスレは自分がニートのときからずっと見てる。
この春から自分はニート脱出できたんだが、
残念なことに隣のクラスの同級生が上司になっちまった。
そいつは仕事できると評判で、自分とは全く違うタイプだ。

もう早速くじけそうだけど、これ以上差が開かなくて良かったと思ってる。そりゃあ現実は、差がものすごいんだがな。
50名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 22:31:05 ID:Zqy2TXvk
うわーキツイなそれ
でも学生時代の知ってる下級生が同期・上司よりよかったじゃん
51名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 22:34:24 ID:t4aE5n6f
いや・・・他拠点ならば後輩いるんだよ もちろん下級生じゃなくて後輩ね
転勤異動テラコワス
52名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 00:15:37 ID:/kBdezHG
49は偉いな。がんばってるな。俺も見習って脱ニートめざしてがんばるよ。
53名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 00:44:05 ID:tonBnXdM
なんだ、次スレ移行してたのか。
遅まきながら、俺推参。
54名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 01:27:30 ID:gr5nvIzD
1来ないな
アク禁か
551 ◆vKoT40iZXE :2009/04/10(金) 02:04:41 ID:572oFs1c
飯食ったから腹は減ってないけど眠い。考えてることは寝る前にするマスカキの楽しみだけ。


今日も糞のような一日で時間を潰した。最近、俺がノートに書いてる日記の方も
ほぼ「何時にどんなニコ生の放送を見ていたか?」で埋まっている。

ニコ生は去年の開始直後に鬼のようにはまって、最近は大分見ることもなくなったんだが
見出すとやっぱり面白い。色んな相関図とかが。ニートには最強に良い暇つぶしの
コンテンツだな。やはり何と言っても自分が書いたコメントに対する反応が
生放送主という生身の人間の声で数秒後にはリアルタイムで返ってくるシステム。

そのシステムが既に面白いというのに、放送主がリスナーに応えてやろうと
頭を捻り企画を考えたり、キャラを演じたり、他の生主との抗争なんかを始めると
もう手に付けられない面白さ。あくまで俺みたいな一部の人間がはまるんだろうけど。

永井先生で有名なピアキャスやスティッカム、ニコ生。
こういったコンテンツがリスナー、放送主含めて廃人を生むのも理解できるよ・・・

・・・と、去年末に書いたようなことをもう一回書きたくなるぐらい「一般人が
生放送をする」というのはとんでもないモノだと改めて思う俺。


あくまで俺の感覚でと断っておくが、二ちゃんの板には色んなコテの色んなスレがあるけど
ニコ生、ピアキャスといったサービスのリアルタイムで何かを発信する面白さ、中毒性に
勝てるスレなんてないと思う・・・

↑で書いたようなことも少し日にちが経ったらまた簡単に考えが変わるかもしれないが
今この瞬間はマジでそう思う・・・ありゃ、人によってはホント人生狂うぐらいはまるぞ。
ピアキャスとかはポート開放とかあって俺みたいなPCど素人には敷居が高いが
クリック一つで見れるお手軽なニコニコ動画がそのサービスを始めたら
ハマる奴はハマるよなぁ・・
561 ◆vKoT40iZXE :2009/04/10(金) 02:05:25 ID:572oFs1c
んで、主にここ数日はニコ生をまた熱心に見てるんだが、しかし暑いな。
今日の午後5時過ぎとか暑すぎてボクサーパンツ一丁になって、今年初めて
窓を開けたわ。感覚的にもう春じゃなくて夏な感じ。そんぐらい暑い。近く、ニュースで
「今年の春は異常気象で・・・」とかやりだすんじゃねぇか?と思わせるくらい
春にしては暑い。これは本格的に7、8月は地獄だな・・・

昨日>>43を書いたあと、街に飯を買いに行ったんだが完璧に未だに
冬服着てる俺はもう場違いだったね。もう、大体の人が春服だったわ。
そして、家を出た直後に漠然と「もう4月か・・・一年前の4月の俺も二年前の4月の
俺も三年前の4月の俺もちゃんとバイト行ってたんだなぁ・・」と思い返すと
凄い違和感。よく、続けてたなぁって。



明日も歯医者がある。今すげー憂鬱。治療は別に良い。そんな治療時の痛みによる
怖さからくる億劫さなんかではない。そんなものはいざ一度歯医者に行くとなくなる。前にも書いたが。

治療方針についてちゃんと自分の意見を言わなきゃいけないことが嫌なんだよなぁ・・
自分の意見を言わないとカモにされるからね。カモにされる云々は二ちゃんの歯医者情報に毒された
俺の被害妄想もあるかもしれないが、俺の場合数十万の金が動くことだから
疑問に思ったこと、不安なことはドシドシ言って相手に伝えないとダメ。
幸い、今はネットというモノがあり歯科医が集まって患者の質問に答えるサイトも存在するから
最低限の基本的な情報は手に入れられる。

なにか自分の意見を言う、モノを言うということが圧倒的に俺の中で億劫な不安材料
なんだよ。今、この瞬間・・
歯医者ごときでこんな有様じゃ就職活動なんて・・・
571 ◆vKoT40iZXE :2009/04/10(金) 02:06:11 ID:572oFs1c
>>35

せっかく書いてくれたのに返レスするの遅れてすまん。ご覧の通り時間は糞のように
あるんだが・・・

年下か。まず来月、25になる俺が「21歳成り立て」って言葉を聞くと
反射的に「まだまだ何とでもなるじゃん!」と一瞬思ってしまうんだが、そうじゃないんだよな・・

ハッキリ言って人間の本質的な問題は歳じゃない。ダメな奴は何やってもダメ。
時間なんてあっという間に過ぎていって歳を取る。例えば、今俺が30歳の人に
「25歳なんてまだまだ若いじゃん!」なんて言われても、俺は強烈な違和感を覚えてしまうわけだよ・・
自分のダメさ加減を一番知っているのは自分だからね。

唯一、確かなものは若い奴はモラトリアム期間があるいうことかな。この場合、モラトリアムじゃ
少し使い方違うか?就職云々は抜きにして一般的に20代はまだ若い。完璧にアウト!!!
って年齢じゃない。真実はどうか知らんが。

これが30歳になると、俺の感覚ではもうアウト。見紛うことなき完璧なアウト。逆転はない。

だからこそ、その完璧なアウトに達するまでの猶予時間があるということが見る人が見たら
羨ましく思えるんだろうな。もう感覚だけで書いてるから自分でも何言ってるかわかんなくなってきた・・・
歳の話はもういいや。

低学歴ってのは具体的に言うと高卒かい?空気を読んで聞かない方がいいかな?
ドッジボールの下り、何で昔はあんなことが怖かったんだろう?と思うことって結構あるよね。
不幸にもあなたはそれがトラウマになっちまったのか・・

581 ◆vKoT40iZXE :2009/04/10(金) 02:06:55 ID:572oFs1c
>>35
>今は身体的コンプレックスが原因で対人恐怖症みたいに
>なってるから引き続き遊ぶのが怖いな

これは痛いほど分かるぜ。自分がそうだからな。俺の場合、ルックスのコンプレックス
がきっかけで対人恐怖症ではないが、極度の自意識過剰になった。
常に、今、自分が他人にどう見られるか考えるようになった。人生が狂ったというか
見える世界が全く変ってしまったね。人と接する時に持ち合わせるのは常に劣等感なんだから
変わって当然だよな。

>名無しだと分かっててもコンプレックスの内容は言いたくないもんだな

俺は名無しだったらそれこそ、このスレ以上に自分のこと何でも書けるよ。
事実、数年前にも二ちゃんで何回もルックスのコンプレックスのこと詳細に
書いてたからな。

最後に、遊ぶのが怖いってのは例のトラウマのことだけではなく
相手が充分に信用出来ていない人間ってのもあるんじゃないか?

俺も信頼関係が完璧に築けてない奴と遊んだりするのは怖いってか、緊張したな。

俺は絶対的なトラウマ経験が特にないから、その辺は適当なことしか言えないけど・・

>>36-37
実はその芸人の存在自体は去年のかなり早い段階でニコニコで知っていたんだよね。
何度でも言うがエヴァ「破」は超期待してる。間違いなく映画館で見るだろう。
噂になっているアスカ途中負傷退場になったらエヴァ板はとんでもないことになるな。
591 ◆vKoT40iZXE :2009/04/10(金) 02:07:41 ID:572oFs1c
>>38
>・・・と思う反面半分開き直ってたりする

そうなっちゃうんだよな。いけないことなんだけどどうしようもない・・・

そう言えば俺はPCの知識がないのでとりあえず悪評高いVISTAを
買ってしまったんだけど、やっぱり動作が重くなってくる。
つい先日、余りの重さにブチ切れそうになりググって軽くする方法を模索。
低能の俺が見ると小難しいことばっか書いてあって要領を得ないのでまたブチ切れそうに。

「二ちゃんとニコニコ、ようつべとかしか使わない俺みたいな厨ユーザー向けの
説明サイトがあったら便利なのに!こまけぇことはいいんだよ」って身勝手な怒りを覚えながら
たどり着いたhttp://www.v-win.net/interface/isualoff.html
http://yakushima-tonbo.com/windows/vista/vista_main.htmは大変分かりやすかった

特に「Windows Aeroをオフにして快適に」ってのは思い切り効果が反映されたわ。
セキュリティソフト入れててスケジュールスキャンとかでメモリ喰って動作が重くなった時なんかに
糞使えるわ。PC音痴の俺以外の人はこんなの当たり前に知ってるかもしれないが
もし、VISTA使ってて重いって人にはお薦め。


マイナーな選手なのにようつべでコメント200って凄いな。何かやらかしたのか?
ミラクルプレイや祭りでもない限り、少し想像しにくいのだが。

顔見知りとかだと叩きコメは身に染みるだろうな・・俺はその経験なら想像もつかんが
多分瞬間的に叩いてる奴らをぶっ殺してやりたいと思うだろう。これも何故、その選手が
叩かれてるか知らんから何とも言えんが、もしその選手に落ち度がない場合。

601 ◆vKoT40iZXE :2009/04/10(金) 02:08:31 ID:572oFs1c
>>42
教えてくれてありがとう。12.5kgのダンベルでダンベルカールは昔俺がやっていたのと
全く一緒だな。回数は違うけど、フォームは多分相当めちゃくちゃだったと思う。いまにして
思えば。俺もインターバルは4分くらい取るなぁ・・
スロートレーニングは知ってるがやったことない。

つうか書いてるメニュー全部3セットとかじゃなく1セットか?それならちょっとやはり少なすぎるね・・・
でも、やってる本人は体変えたくて必死でやってるんんだよね。
もうちょっと効果が出ても良いんじゃない?とどうしても考えしまうわな。俺みたいに。

「全く体変わってない・・もしかして今まで苦労してやった俺の筋トレって全部無駄?・・」
この考えが浮かんだ瞬間に心折れる。簡単に折れる。もう、定期的にしなくなる自分がいる。
飯のほうはどうだい?俺と同じで食が細いか?
611 ◆vKoT40iZXE :2009/04/10(金) 02:09:22 ID:572oFs1c
>>44-46
良い奴ではないだろ?相手が俺を見下したいが為に電話をかけてきてるような奴だったら
そうかもしれないが、そうじゃないって俺は知ってるからね。前にも書いたけど。
俺ほど、猜疑心が強くて、自意識過剰な人間だとそういうのはすぐに分かるもん。また、逆の場合もね。

>所で1はどうやってそんな勝ち組のやつと友達になったんだ?普通、友達ってだいたい似たような奴になっていくだろう

まぁ、何というか俺は学生生活においてリア充の振りをするのは上手かったからね。
ここら辺は前にも小学時代から掘り下げて書いたけどもう一度書く気力が今の俺にはない。
高校入学してすぐにそいつとは友達になった。会話のギャグレベルも合ったしな。ウマがあったんだろうな。
唯一、こいつだけは真剣に俺の身の振りを心配してくれる・・・最近は余りに俺が変わらないから
諦めたのかギャグ交えてたまに言う程度だけど、飲み屋や電話で真剣に何時間も俺の将来について
考えてくれたのは今でも思い出すと嬉しい・・・でも俺こんなだから申し訳ない。

高校は別に進学校ではないよ。良いところに行った奴もいれば、悪いところに進んだ奴もいる。
・・・こいつとの出会いはもちろん、はっきり言って俺は恵まれてたと思うよ。神様も充分ぐらいチャンスは与えてくれた。
お膳立ては整ってた。


ただ一つ、俺は神様が与えた中学時代から芽生え付けられたルックスのコンプレックスという
試練を乗り越えられなかったわ。こいつで全て狂った。かてねぇわ・・
ホントこれさえなければ・・って今までに何回考えたか分からない
どうしても自分に都合の良い「If」を想像してしまう・・・

書き始めたのは昨日の午後11時半くらいからで、今もう既に日付けまたいで午前2時・・
何をやってんだろう俺は もう寝る。一番最初にマスカキ云々書いたけどもうその気力もねぇや

また明日にでも
621 ◆vKoT40iZXE :2009/04/10(金) 02:10:31 ID:572oFs1c
病気だなw
63名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 07:43:25 ID:g4C6k7Jt
ルックスとかどうでもいいから働けよ笑

俺実はM-2(大学院二年)
今年就職した
だからおまえも働け笑
64名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 12:08:49 ID:/kBdezHG
>>35
籠手半つっくてくれないか。これ以降、本物の1と紛らわしい。
オマイの文体完全に1に影響されているし。
65名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 14:58:55 ID:pTDzLssu
>>61
俺の友達も一人契約社員であとはみんな正社員だな。
その一人も正社員前提の契約社員だし。無職は俺だけ。
66名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 18:53:55 ID:HY6AFCQA
>>60
そんなに少ないか?5,60回も出来るトレーニングなんて
あんまり意味ないだろう。引き締めるならともかく。
67名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 23:41:46 ID:w/7HWrMt
筋トレだけじゃつまらんでしょ
なんかのスポーツに活かすための筋トレならともかくただ筋トレのための筋トレじゃあ
しかもその筋肉見せる相手もいないんでしょ?

自分も昔船木誠勝の筋トレ本みながらプロテイン飲みながら筋トレやってたわ、チューブとか使ってさ
半年くらいやったけどたいしてかわんなかったな
やっぱり人から強制させられてるわけでもないし特別好きなわけでもないから疲れたら適当なとこで辞めちゃうのが原因だった
ジムでも行ってれば周りの目も気になって一生懸命やるだろうけど一人じゃなんの楽しみもないもんな
運動だけじゃなくて勉強でもそうだわ、人に自慢したい人に教えてやりたいっとかって思わないと適当になる

今はバットで素振りしてるな
これも実際の球打つのよりは格段に面白みないがが筋トレよりはいいわ
義務感でいやいややるんじゃなくて毎日それなりに楽しんで振ってるから続く
日課みたいなもんだからやらないと気持ち悪い
681 ◆vKoT40iZXE :2009/04/11(土) 14:36:50 ID:Op5YsXif
昨日は歯医者に行ってきた。謎が解けたというか、やはり自分から質問しなくては
ダメだなと痛感。んで、やることないからいつものように知らない土地巡り。

流石にもう暑すぎて冬服は着れないので、今年初めて春服を着たのだが
それでも暑かった。昔、学生時代によく行っていたテーマパークに何となくチャりで
行きたいなと前から思っていたのでそこを目指すことにする。

そのテーマパークには友達とチャリで行ったこともあるのだが、もう何年前だろう?
高校1年の時以来か?
チャリを漕いでいて、知らない土地が目に映るのはやはり気持ち良かった。

予想以上に早く着く。しかし、数年前と全然違う。とにかく人がいねぇ・・
いつもこのテーマパークに行くのは大体夏休みとかだったから、平日には行ったことはなかったが
それでも少なすぎる・・昔の、人でごった返していて入場券を買うのさえ行列が
出来ていた記憶が俺の妄想だったんじゃないかと思えるくらいに・・・

何か無性に悲しくなった。富士急とかを抜いて、今はどのテーマパークも過疎化が
やばいと聞いてはいたが、実際にそれを目の当たりにするときついなぁ。昔、自分の
思い出が詰まったところだっただけにこんな有様を見ると・・
それ以上に、「昔の俺は今のこんな状態になってこの場所に来るとは考えても
いなかっただろうな・・」と思うと辛かったし情けなかった

40分ぐらい、周辺をウロウロしたあと帰ることに。近くの駅に、ゲーセンがあったので
入り、エヴァのアスカやハルヒのフュギュアを取ろうと1500円散財。取れずに金の無駄。



・・なんか思った以上につまらなかった。このテーマパークに来れば一時的に世界観が広がる
例の感覚を味わえるかと思ったがそうでもなかった。>>17の時の方がまだマシだったな

「知らない土地巡り」では誤魔化せなくなってきてるのが怖い。一時的にでも良いから
世界観が変わるあの心地よい瞬間を味わいたいのに・・そろそろ限界かもしれないな
691 ◆vKoT40iZXE :2009/04/11(土) 14:56:47 ID:Op5YsXif
>>47
前にも書いたが自分が好きなものを他人も好きになってくれると嬉しいね。何でだろう?
やはり、価値観を共有できる喜びだろうか。それとも知らず知らずのうちに
自分がその作品を作ったかのように錯覚してるのだろうか。

ブックオフ行ってもまだ100円コーナーにはないだろうな。
つうか昨日、今週やったハルヒの二話が予約録画失敗してると気付いた・・
こんなの初めて。ついにDVDレコーダーがぶっ壊れたかもしれん。今までも
何度か壊れ、その度に騙し騙し使っていたが。

時系列順に見れてよかったね。多分、2007年時の放送順だと一話で切ってると思うから。
俺も、ニコニコで初めて放送順の時系列バラバラ第一話を見た時はついていけず切ったもんだ。


>>48
その人の持つ身体的コンプレックスがどの程度のもんか分からないから何とも言えないな。
ちなみに俺の持つ身体的コンプレックスは、街歩いていても滅多に見ない。俺レベルは。

>>49
いつからニートなの?脱出出来たか。頑張ったなぁ・・
いつどのような契機で奮起出来たのかよければ教えてほしいわ。

知ってる同級生や後輩が同じ職場になるのはきついよな・・うん、きつい・・
自分のケースで考えたくもねぇ・・

でも、働いて5年ぐらい経ったらそんなの関係ないのかな?それともずっとつきまとうのかな?
どうなんだろう。とにかく、おめでとう

>>53
まだ性懲りもなくやってるよ。ROM専よりレスしてくれた方が嬉しいかな。
ところで何回見ても「俺推参」の当て字が分からんのだが教えてくれ。
701 ◆vKoT40iZXE :2009/04/11(土) 15:23:11 ID:Op5YsXif
>>63
前も書いてくれたM2の人か?あんたいつも書いてあることが優しいんだよな。
なんだかんだ言って気を遣った書き方してくれるから好き。これからも
レスしてくれ。スルーが一番悲しい。同い年かな?仕事はやっぱきついの?楽しい?

>>65
周りの友達は何て言ってる?あんたは何故動けないの?よければ理由を知りたい。
何回か書いてる人だったらすまない。

>>66
自重トレって時点で効果は知れてるじゃない。随分、前にも書いたけど。
あなたの言うとおり、5,60回も出来るトレーニングなんて筋持久力が伸びるだけで
筋肥大には余り効果ないけど、それでも1セットでやってるってのは初めて聞いたからさ。
「少ない」というか1セットというのが珍しいと思った。どんな筋トレであれ今は3〜5セットが主流でしょ?
もっとも、もはや筋トレをロクにやってない俺は知識でしか話せないが。

>>64
影響も何も改行を多く入れる人って結構多くないか。俺の場合は単純にあとから
自分で読み返した時に読み易いよう改行を多く入れてるわ。文字がぎゅうぎゅうに
詰まってると視覚的に読みにくいと思うタイプだから。

>>67
いや、俺の場合は自己満だから別に良いんだよ。一人で街に出て勝手に悦に浸れれば。
何度も言うようにもう殆ど筋トレしてない俺はそんなことも言えんけど・・
ハイブリッド肉体改造法かw 船木の本なんか俺、二冊とも持ってるぞ。
あんたが持ってるのは黒いやつ?青いやつ?あれはよく見たなぁ・・

素振りか。俺だったら例え素振りに興味あっても周りの目を気にして外では出来んな。
常にマイナスのことを考える。「あいつ、フォームめちゃくちゃだなぁ」と思われたりしないかとか。

恥をかく可能性を極力排除する。その結果、世間的には高卒ニートという最も恥ずべき俺
という人間が出来上がってしまったんだから皮肉だ。袋小路。
71名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 21:00:16 ID:kv9LCvTz
>>64>>70
ごめん、1のキャラ真似して書いた
真似してって言うか他人が言ってることなんだって言い聞かせないと書けないつーか

コテは付けたいけどここでやったら迷惑だろうから気が向いたらほかのスレでやるよ

>>48
「俺がお前なら自殺してる」って友達に言われるくらいだからな
でも、顔も良いしいい学校行ったそいつが2年くらい前に自殺しちゃったから世の中わからんよな
721 ◆vKoT40iZXE :2009/04/13(月) 00:42:34 ID:y/VvpNt3
金曜から親父が出かけていていない。土曜、日曜とマジで二ちゃんとニコ生と
ブログ巡りだけで過ごしたわ 本当にそれ以外やっていない

ついさっき、あまりにやることがないので紳介の番組見ながら部屋掃除をした。
去年の10月、ゴキブリの子供が大量発生したのにかなりビビっている・・
マジで今年の夏が怖い。だから、部屋掃除をした。

しかし、改めて思うが汚い。恐らくこのスレに居るやつで一番汚い部屋に住んでいる自信がある。
部屋掃除してたら、キーボードにウーロン茶をこぼした。
危うく、去年と同じ惨事になるところだったが今度は大丈夫。キーボードにサランラップを
敷いていたから。そのサランラップもかなり汚れていたので新しいのに変える。
半端じゃなく文字が見易くなった。

これからは筋トレをやるつもり。気分が筋トレをやる気分だ。つうか、これでやらなかったら
もう本当にやらないだろうな。



ネットサーフィンをしていても本当につまらない・・
今現在の楽しみは21日の自演乙の試合ただ一つ。
>>29で書いたDJ.taikiは怪我で次の試合を欠場に。残念でならない。
せっかくの檜舞台だというのに・・



73名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 00:54:46 ID:fvLqKeDk
キーボードカバーですら違和感あるのにサランラップてw

1のパソコンはデスクトップ?ノート?
パソコンのスペックはどのくらいなの?
74名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 01:07:28 ID:NpLAEFCK
部屋汚いと精神的にも荒れてくるよね
751 ◆vKoT40iZXE :2009/04/13(月) 01:11:04 ID:y/VvpNt3
>>71
俺は常に自分のことでも傍観者視点。自分の現状をうっすら考えて
「大変だなぁ・・まぁ、俺には関係ないけど」とかガチで想うこともある。
主人公視点。自分は主人公なんだから、バッドエンドになる訳ないとどこか思っている。
全くナンセンスな例えだと思うが、飛行機が墜落している最中でも本気で
「自分だけは助かる、死ぬはずがない」と信じている人みたいに。

どうやって一日過ごしたか?とか下らないことでも何でもいいんで書いてくれたら
俺は嬉しいよ。

>「俺がお前なら自殺してる」って友達に言われるくらいだからな

そいつ本当に友達か?信じられない神経だな。別にそいつが思ったことが最低だと
言うつもりはない。人間なんて本音の部分では子供のように率直な感想を抱くと思うし。
だが、ソレを本人を目の前に口に出したらアウトだろう?

カイジじゃないが、「戦争だろうが。胸に秘めてる内ならまだしも口に出したのなら
戦争だろうが!」と・・・宣戦布告だよ。

俺もルックスのコンプレックスに対してデリカシーのない発言を学生時代にリアルで
された時は殺そうかと思ったことがあるよ。ネットでなら俺のスペックに対し何を言われても
構わないし、おそらく俺は「その通りだろう」という感情を抱くと思うが、それは所詮相手の顔も
見えなければ、俺の顔も相手に見れないネットという空間だから。

リアルでもし、「俺がお前だったら自殺してるよ」なんて面と向かって言われたら俺は多分相手を殺すな。
笑って済ましたりとかは絶対にしない。まぁ、第三者視点で俺を見た時は俺も「終わってるなぁ・・」とは
普通に思うが、それとこれとは話が別。

そいつは何で自殺したんだろうね・・
761 ◆vKoT40iZXE :2009/04/13(月) 01:16:41 ID:y/VvpNt3
>>73
いや、馬鹿に出来んぞ。全然使い心地は良い。ちゃんとしたカバーは以前にも
スレで薦められたが、合った大きさを探すのがめんどいので買ってない。サランラップで
充分不自由してないからこれでいい。

PCはノートだ。スペックはまぁ、普通だと思う。

>>74
そうだね。風呂とかも入ると気持ちいいし。
もう、そんな次元に居るような気もあまりしないが。



そろそろ筋トレやるか
77名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 01:27:51 ID:fvLqKeDk
>>76
その普通のスペックが知りたいんだ
ビスタが遅いって言ってたけどどの程度のスペックなんだろうって
CPUとメモリだけでも教えてくれ
わからなかったら何年前のやつでいくらだったとか型番でもいいんで
781 ◆vKoT40iZXE :2009/04/13(月) 02:13:55 ID:y/VvpNt3
腕立て例の器具を使い56、26、20回やる・・・きつい・・・
だが、やり終わった後は気持ちいい。風呂に入って体重測ると59・4キロ。
昔に比べて落ちてるなぁ・・二、三日は筋肉痛が半端ないだろうな

>>77
あんまり型番とか言うと億が一、身バレするから書きたくないが
メモリは1ギガ。普通といったがVISTAだとギリギリのラインなのかな?
これもつい最近、知った知識けど。

CPUはインテルコア2Duo、と書けば合ってるのかな。
あなた、俺より詳しそうだから色々PCについて聞きたいが、質問が
出てこねぇ・・

飯買いに行ってくる
79名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 02:44:56 ID:/RUAG+wG
おっ、筋トレ始めるんですか?今度こそ目標に近づけるように頑張りましょう!
俺も続けられるよう頑張るんで。ところで、59.4か、たしか長身ですよね?鍛えたらイイ感じになりそう
80名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 02:48:05 ID:fvLqKeDk
いや自分もたいして詳しくないよ、適当にいじくってるだけだから
パソコンのスペックは悪くないんだな、ただビスタだと2ギガはメモリ欲しいって聞くね
家電店にパソコン久しぶりに見に行ったらほとんど標準で2ギガだし
自分がはじめて買ってもらった2000年なんて64メガが普通だったのにな
当時のカタログとか広告とっとけば面白かったろう


今から飯買いにいくのか
田舎でオマケに免許もないから俺は無理だわ
都会に住んでた頃はよく歩いてコンビニに行ったなあ
81名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 02:50:37 ID:NpLAEFCK
>>75
なるほどな。俺は他人の事殺したいと思ったことは一度もないかな
そこまで他人に本気で怒ったことがない

ただ、親父だけは別。俺が中学の頃、親父にガスガンで撃たれたり、腕をナイフで切りつけられたり、スタンガンや日本刀で脅されたりして、当時は本当に殺してやりたいと思っていた。
夜中、家族が寝静まった後、よく包丁を持って親父の枕元に立つことがあった。暗い物音の無い寝室で無防備な親父の姿を見下ろしながら、コイツをこの糞野郎喉元に突き刺してしまえば簡単だな、とよく考えたりした。
まだ小さかった弟や妹に迷惑かけたくなかったし、結局、実行できなかったから今ここにいるわけだが・・
82名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 02:56:30 ID:fvLqKeDk
スタンガンに日本刀って・・・とんでもない親父だな
普通に自分の非を叱られただけでイラっとするのにそんな理不尽なことされたら俺もどうなるかわからんわ
83名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 03:08:04 ID:NpLAEFCK
本当に、親父の事を殺したいと思ったのは100回や200回じゃ全然きかないくらい。
包丁を親父の喉に突き立てて、ヤツが真っ赤な血を撒き散らしながら、鶏みたいに無様な声をあげて寝台の上を転げ回る光景を何度も夢想した。
今、文章にしてみて病んでたなあ、自分、と改めて思う。


当時、精神的ショックから自傷癖まで出たりして結構大変だった。
学校にちゃんと友達やら彼女やらいたからまだ良かったけど、本当に一人なっていたら自殺も考えたかもだな・・

今だに当時の事が夢に出てきてすごく恐い思いをすることがある。

まあ、さすがに今は殺したいとは思わないけどさ・・
84名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 03:55:38 ID:NpLAEFCK
長レスすまん
不快だったらスルーしてくださいな

今考えてみると、なんで俺は親父にあんな酷い目に合わされていたのだろう。
多分、大した理由でもなかったと思う。当時、反抗期の真っ只中だった俺の態度がことごとく気に入らなかったらしい。
親が話し掛けてんのに無視してんじゃねぇ、とか中学生の癖に髪なんか伸ばして色気づいてんじゃねぇ、とかわけのわからないいちゃもんをつけられては暴力にあっていたと思う。

当時、俺は全然不良ではなかったが、週末や祝日は自宅にいると親父が恐ろしいので、よく友達や彼女の家で過ごすことにしていた。
あの日の事は、一生忘れない。初夏の、しとしとと雨が降るある週末のことだった。
俺がいつものように夕方くらいに自宅に帰ると玄関の前にちょとした山みたいのができていた。
何かなと不思議に思って近づいてみると、それは俺の学校の教科書やノート、漫画や小説など、俺の部屋の中にあるすべての本の類が山積みにされて雨に打たれていたものだった。
これを見たとき、親父の仕業であることはすぐに理解できた。
しかし、その時は怒りよりも、驚きと恐怖の方が勝ってしまって、とにかく親父には気付かれないよう本の山を自分の部屋に運び込んだ。
やがて夜になり親父が俺の部屋に入って来た。
俺がどういうつもりであんなことした?と聴くと、親父は、おまえのような屑はどうせ勉強しないのだから、勉強道具を持っていても無駄だから捨てた、漫画なんか読む暇があれば勉強しろと言う。
85名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 04:03:10 ID:NpLAEFCK
さすがにこれには俺も切れた。
俺の部屋の入口にいた親父を思い切り突き飛ばして部屋を出て、ムカついてるのにどうしても人は殴りたくなかったから、親父のスーツとかが入っているクローゼットを素手で殴りまくった。
クローゼットは扉がボロボロになり、俺の手は血だらけになった。
教科書は、その日の夜、母がドライヤーで乾かしてくれたけど、効果がなくって仕方なく次の日は学校を休んだ。
86名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 04:07:56 ID:fvLqKeDk
うわ、胸が痛むなそれ
文読んでて絵が頭の中に浮かんだよ、まるで小説の中の出来事のようだけど実際の話なんだよな
自分の持ち物勝手に捨てられるのはショックだわ、しかも雨の中だろ
ゲームのセーブデータとか兄に消されたりしただけでもスゲー怒り覚えたのに

いまでは親父に何もされないの?
俺なら仮に今は何もされてなくても殺したい気持ちはかわらないだろうな、小さなことでも根に持つタイプだから
というかそんなことされてたら逆にさっさと親から離れて自立しちゃいそうとか思うけど違うのか
87名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 16:57:41 ID:LsTP2fST
>>75
俺もどんな時でも傍観者になるよ。自分自身のことでさえ第三者の視点で見てしまう。

でも俺の場合主人公視点にはならない。傍観者はあくまで傍観者。
死ぬときだって多分自分だけ絶対助かるとは思わない。
ああ俺死ぬわ程度にしか考えない。
88名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 21:25:33 ID:XyZCc9Aw
優しくねぇよ笑

仕事はまだ研修だからまだそこまできつくない。まぁ俺は挫折知らずだから、みんなが働いてるのに俺にできないわけない、って思ってるよ笑
優しいとか言われといてなんだが、厳しいこと言っていいか?

おまえは20日の試合を楽しみにしてるみたいだか、それまでに経過した時間、おまえはニート歴を積み立てるだけなんだぞ。

だから働きなさい笑
89名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 21:33:11 ID:wiUwVEFT
1はとりあえずどこでもいいから1回正社員の面接試験を受けてみればいい。
自分には正社員は無理だということが身に染みてわかると思うから。
そうすれば元鞘のファミレスバイトに何の気兼ねも無く戻ることができるだろ。
90名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 03:55:07 ID:Hk3y+JY0
ふっきん30かい
うでたて30かい
91名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 08:13:07 ID:oQIBU1c2
筋トレ始めたのは動き始めたと捉えていいでしょうか
俺もキーボードにサランラップ敷いてます
92名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 08:30:04 ID:oQIBU1c2
>>1の誕生日って5月10日だっけ?
93名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 13:28:05 ID:eg44uphm
誕生日まで公表してんのかw
94名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 15:42:13 ID:ZVgGt4TO
後10日で25…
>>1と誕生日近いなー。
でも猶予が2週間多いだけでも羨ましい。
951 ◆vKoT40iZXE :2009/04/14(火) 22:10:17 ID:ceE9smqX
午後8時頃寝て、ついさっき午後9時42分起きる。
夢を見た。紆余曲折経て、俺は公園に居た。

中学時代によく遊んでいたけど、しかし「本当にこいつらは俺のことを好きなのか?」と
俺がずっと思っていたグループと公園で会う。向こうは4人。見たこともない公園。

久しぶりの再会ということで舐められないように俺は虚勢を張っていた。
グループの中で一番いじられキャラだったNというやつがいるのに気づき、「今、何やってるんだ?」
とか聞く。

夢は終わる。しかし目を開けて起きることが出来ない。価値観と世界観がほんわか
としていて、現実とは違う。起きようと体を起こそうとするが、それもままならない。

やっと起きれた。立ち上がる。強烈な眠気。

数十秒後気付く。違った。俺は起きたつもりだが、まだ起きてなかった。
夢の中で「夢から覚めるという夢」を見ていた。起きれない。

こういう感覚にはよくなる。決まって、価値観と世界観が変な感じ。変な感じというか
現実世界より心地良い。様々な可能性を秘めているように感じる、昔の世界観・・

起きれない。夢から覚められない。とてつもない眠気。だが、感覚は懐かしい。
寝た状態でチラと時計を見る。午後7時10分。今から起きて何が出来るだろうか?
街へ飯を買いに行くことを想像した。夢の中で描く「街」は上手く想像することが出来ない。
俺はその街について知らない。「知らない」からその街へ行くことを考えるだけでも楽しい。
これは前にも書いたな。今の感覚が、どうか俺が目を覚ましても続いていて下さいと。

やっと起きる。↑全てが夢で一番初めに書いたように俺は一時間半ちょっとしか寝ていなかった。
夢の中で見た時計の時刻も嘘だった。

これから風呂入って飯買いに行く。今からリアルで起こす俺のアクションを考えると、
夢のなかでの感覚とは違い、つまらなくてつまらなくて閉塞感一杯の世界観で悲しい 夢と違う
96名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 22:29:54 ID:Hk3y+JY0
夢に出てきた友達に会ってみれば?
同じシチュエーションで
N君が今何してるか聞こうよ
夢の中の出来事を実現すれば現実で夢の感覚が味わえるかもよ
97名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 22:45:37 ID:znlYC72c
>>96
それだ!
98名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 22:57:50 ID:oQIBU1c2
夢の中で目が覚めても夢だった・・って金縛りの時みたいだな
99名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 04:23:43 ID:0CXqNfxP
ふっきん30かい
うでたて30かい
100名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 10:44:59 ID:nR+HMICO
夢で小6の時好きだった子が出てきた、楽しかったな〜
101名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 11:03:40 ID:FODDH0zk
102名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 15:46:06 ID:DMefZBi6
>>95
夢の中で見る夢は俺もよくなるな
1の儚い感性が割と好き。小説書いてよ。出版されたら買うから
1031 ◆vKoT40iZXE :2009/04/15(水) 23:24:54 ID:uwoarTI9
来る日も来る日もネットとニコニコだけ。一週間があっという間。

俺の中での曜日のイメージ。月曜=エキサイトマッチ。WOWOWの海外ボクシング
の番組で今は全くというほど見てないが、昔の印象が強いのだろう。あと平野綾の
ラジオ番組が更新される日。

火曜=特になし。水曜=特になし。木曜=特になし。金曜=特になし。
昔はよくTVを見ていたので、曜日毎にパッと浮かんでくるものがあったが
今は殆ど見ないので何の印象もない。とにかく火曜〜金曜に至るまでは早く感じる。

土曜=太陽の出ているうちに外出しなくちゃと思う日。最近は、土日は気兼ねなく
行動できるので以前より良い印象。周りの社会人の奴らも、まぁ基本休んでいるんだから、
と平日に比べ感じる罪悪感が少ない。ここら辺はよく他の人も書いているありきたりな
印象だな。

日曜=アニメ「喰霊」のラジオをニコニコで聞く日。一番好きなラジオ番組。
あとは土曜と変わらない印象。


・・・バイトやってた頃は土日両方休むなんて想像もしなかったし働いているのが当然
という認識だった。慣れってのは怖いな。今は土日どころか一週間何もしないということが
俺の中で当たり前、それがデフォって感じになってる・・

>>88-89を見た時は正直身に染みたよ。働かなくちゃ、最低限動き出さなくちゃ話になんねぇよな・・
でも、今日も変わらずネットとニコニコだけで過ごした俺がいる・・

真剣に思うもん。犯罪とか犯してる奴除外して「今、この瞬間俺以上の怠け者、ダメなやつ居るのかな?」って。
居るのかもしれねぇけど、今は自分がクズにしか思えない。自分を卑下してることによって云々じゃなくてさぁ、何つーか。

結局、俺の人生だから全部自分に返ってくるんだよな それが辛いわ・・
このスレでどんなやり取りしようと、俺が変わらないと生活が変わらないっていう圧倒的現実が怖いし受け入れ難い
1041 ◆vKoT40iZXE :2009/04/15(水) 23:41:28 ID:uwoarTI9
>>91
>筋トレ始めたのは動き始めたと捉えていいでしょうか

いや、全然。定期的に筋トレやなくなってからも、ちょくちょく筋トレしてるのは
書いてただろ?別に特別なことじゃないよ。まだ、筋肉痛が残ってるから
これ引いたらまた間隔空けずにやろうとは思うけど。

>>92
過去スレ読んだら書いてあると思うけど、5月とだけ言っとく。
つーかよく覚えてるな。マジで最初の方から見てるんだな・・・

>>96
>夢の中の出来事を実現すれば現実で夢の感覚が味わえるかもよ

絶対無理。あまり、断言するのは好きじゃないが断言できる。無理。
夢の中の感覚、世界観みたいなモノは現実とはまるで違う。この間も書いたように
夢の中ではちょっと街へ出て飯を買いに行こう!っていう何でもないことすら
考えていて心地良い世界。

じゃあ、ずっと夢の世界に生きてろやと思うかもしれないけど
俺も出来たらそうしていたいよ。夢の世界で生きたい。出来ることならば・・
あなたは夢の中で俺みたいな感覚になることってない?

あとNは今、何やってるか全く分からない。少し前にやった同窓会の時も聞いたけど
誰も知らなかった。中学時代はほんの少しNが羨ましかったな・・
ホント、いじれらキャラで体も大きくなかったけど、皆Nの周りに集まっていたからね。
俺と違い話しかけやすかったんだろうな。俺もNには話しやすかった。

1051 ◆vKoT40iZXE :2009/04/16(木) 00:08:11 ID:ni3KxOKt
>>98
>夢の中で目が覚めても夢だった・・って金縛りの時みたいだな

古い言い方で言えば金縛りだな、丸っきり。ちょくちょくかかる。
今は科学的に「肉体が疲れていて・・」だの「レム睡眠が・・」だの言うんだろうけど
んなことどうでもいい。

意識はハッキリあるんだよ。これはもうハッキリと。でも、起きることが出来ない。
起きたと思ったら、起きてなかったみたいなこともよくある。めっちゃ力入れて
体を起こそうとしても起きれない。

>>100
本当そういうのって楽しいよね。起きた時辛いけど・・
昔の思い出は色褪せないんだよね。前にも書いたが、小学校の時
一番人気のあった女の子は小学校卒業と同時にそれからどうなったか知らないから
今も小学生のまんま。あの頃と変わってない

>>102
皆、中二病とかを度外視して胸の内をそのまま書けば似たりよったりになるんじゃないか
という極めて勝手な持論を持っていたりする。突き詰めていきゃ、皆中二病だろ?っていう。

二ちゃんでは斜め上から視点がホント多いよね。それをすれば傷つかなくて済むことを
知ってるからか、単純に面倒くさくて二ちゃんごときにそこまでマジになってないからなのか
分からんけど。どんなこと書いても、10秒で考えたような脊髄反射の一行レス被せれば
自分が優位に立てるからな。でも、時としてそれは本当に面白いんだよね。

俺は小説なんか書けないよ・・まず、文章の書き方を知らんし、ボキャブラリーも少ない。
独自の視点を持ってるわけでもないしな。芸人とかの本が売れるのは内容よりも
「どの芸人がそれを書いたか?」ってのが重要なんだと思う。当たり前かも知らんが。
だから、特に面白味もないバックボーンの一般人が書いて売れる本ってのは
ホントに内容が良いんだろうなぁって思うよ。
1061 ◆vKoT40iZXE :2009/04/16(木) 00:29:15 ID:ni3KxOKt
>>81>>83>>84>>85
レスありがとう。しかし、凄い父親だな・・

俺、そんなこと親父にされた記憶一度もないわ・・マジで一度もない。
会社から帰ってきて、嫌なことがあったのか不機嫌な時はあったな。ホントそんぐらい。
だからこそ親父を尊敬できるってのもあるんだけど。

よく非行に走らなかったな。偉いわ。俺だったら、多分無理。
俺もID:fvLqKeDkと同様、自分に非があることでも叱られるとイラっと
くるタイプだから、マジでよく持ちこたえたと感心する。

他人を殺したいと思ったことがない、他人に対して本気で怒ったことがないってのも
俄かには信じ難い・・俺なんかパッと思いつくだけでも学生時代にリアルで
殺したいと思った奴4人ぐらいいるぞ。

「・・マジで死んでくれねーかな」レベルだと数え出すとキリがない。

リアルで逢ったことのない奴なら俺もそこまで怒ったりはしないな。本気でムカつく
タレントやスポーツ選手とかいないから粘着アンチの感情が理解できない。
漠然と好きになれんなぁって奴とかはいるけどレスまでしようと思わない。


・・・で、その父親とは現在どうなったの?何より「今」が重要だよな。
レス読む限りでは良いとこなしの親父だけど、逆にこんな良い思い出があるってのはないの?

あと妹や弟に対してもそんな接し方だったのか気になる。
107名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 01:16:55 ID:OhAisWlL
自演乙今6Ch.でるみたいよ
108名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 01:43:42 ID:6JiRziFz
>>106
長レスすまんでした。

小学生の頃はたまに釣りやドライブに連れていってもらえたりした。
でもその頃からすでにおかしかったな。
親父のバナナを食べただけで30発くらいボコボコに殴られた。唾液に血が交じって気持ち悪かったのをよく覚えている。そのあとチャリンコでバナナは買いに行かされた。
あと、お年玉で買ったスーファミと64は、俺が遊び行ってる間にぶっ壊されてた。
いい思い出はあんまないな、思い付かない。

親父の暴力っぷりは高校入って、それなりに良い成績とるようになって、俺の評判が良くなってからはなくなったよ。
俺も高校生になって反抗心が薄れてきてからは親父に話しかけるようにもしたしなあ。
単純に、俺が成長して体力もついてきたから、暴力じゃ勝てなくなったからかもしれんけどさ。
大学生になった今はなんともないぜ。

弟や妹は一度も暴力振るわれたことないよ、なぜか俺だけ。
というか、弟や妹がそんなことされたらマジで親父を殺しかねない。

親父が泥酔状態のときによく酷いことされたから、今だに酔っ払いを見るのが恐い。
そのせいで、俺自身も酒はほとんど飲まない。

怒ったりはもちろんするけどね。殴り合いの喧嘩も中学のとき一回だけした。
でも他人を殺したいと思ったことは一度もないな。
死んでくれねーかな、というのもない。
デスノートが手に入ったら、たぶん誰も殺さない。リュークと雑談するだけ。
犯罪者裁きは興味あるけど・・・
109名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 03:48:16 ID:OhAisWlL
ふっきん30かい
うでたて30かい
110名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 07:27:23 ID:1DiV0KVr
バナナで殴る父親って・・・
夜回り先生に相談したら即通報レベル

でも俺の同級生とかにもそういうことで悩んでたやついたのかもな、表には見せないだけでさ
中学生の頃スゲーボロい家に住んでるやつがいてその家見たとき爆笑して、友達に見学行こうぜとか誘ってしまったのを思い出したわ
今考えるとゾッとする
学校では一応思いやりのある真面目な優しい生徒みたいなキャラだったのにそんなこともしてた
しかも悪気はほとんどなくて単純に楽しいと思ってたのが逆に怖いわ

カエルとかひき殺して楽しんでるやついたけどアレは逆に自分はすごい引いた
111名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 10:10:12 ID:1DiV0KVr
↑バナナで殴るっていうかバナナが原因でなw

自分は久しぶりに見た婆ちゃんのボケが進行してて時の流れを感じてるよ
母親に本当によく似てて老いたら母親もこうなるのかと思うと悲しくなるわ
これ以上進行する前に早くポックリ逝って欲しい
長生きも無条件にいいものってもんじゃないな
久しぶりに昔のアルバム見たら自分が3歳くらいで婆ちゃんが65くらいのときの写真見つけたけど
自分の中での婆ちゃんはこの写真の中の姿だ
112名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 10:12:36 ID:gJ/02Pa5
>>104
そりゃ俺ここに最初からいるからねwwwwwww
まあいいや、10日くらいってことにしておこう
113名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 12:28:38 ID:dwi0YwBq
>>111
いい加減自分のスレ立てたらどうだ?長文が多すぎる。
114名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 17:36:18 ID:GC15MHr/
その鬼畜親父のこともっと知りたいな。
下手なドラマ小説なんかより面白い。っていったら不謹慎かな。
でもちょっと前流行ってたセカチューみたいな泣ける映画が好きなやつらだって
所詮はこういう他人の不幸を見て安心しようとしてるだけだろ。
しかし、あっちは作り物だしな。
115名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 21:40:17 ID:WNmUW5d0
現実の方がフィクションより悲劇なんだよ
116名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 03:53:46 ID:M87RzENg
ふっきん30かい
うでたて30かい
117名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 14:21:45 ID:inYFmxQN
20歳でフリーターになって以来夢も希望も何もない。楽しいことがない、ゲームは好きだったけど時間の無駄だということに気が付いてからはあまりやっていない。
仕事して、ほぼ同じことを繰り返してなにが面白いんだか分からない・・一時は自分に自信が付くように努力したり、行動したけど楽しいことなんてない。
行き着く先は半永久的に無限地獄、この人生に意味なんてあるのか?自殺した方がいいなんて思ったことは初めてだよ
118名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 18:07:57 ID:3u5UwCpi
その時間の無駄のゲームやらなくなって今はその分なにをしてるんだ?
119名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 19:28:25 ID:inYFmxQN
>>118
自信がないんで自信がつくと思うようなことに使ってた。例えば言葉遣いとかコミュ的なものなどかな。
でも今はたまにやるぐらい。やらない時は2chかな。もし就職しても何十年も同じようなこと繰り返すのかと考えるとやる気がなくなる
自殺は言い過ぎたかも知れないけど生きてる意味ってあるのかな?
120名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 20:09:53 ID:J4cIR91s
生きることの意味、なんて本当は無いんじゃないの?
121名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 21:45:57 ID:YcVsY3/n
意味っていう言葉の持つ意味をまず考えないとな
ヤフー辞書によると

1 言葉が示す内容。また、言葉がある物事を示すこと。

2 ある表現・行為によって示され、あるいはそこに含み隠されている内容。また、表現・行為がある内容を示すこと。

3 価値。重要性。「―のある集会」「全員が参加しなければ―がない」

と書いてある

1の意味で考えるとすると意味というのは内容、物事を説明する為のもの
つまり物事があって初めて意味がつくということ
それが無い(意味がない)と感じるということは ID:inYFmxQNのこれまでの人生に内容が無かったということ
これを解決するとするならとりあえず行動することだな失敗してもいい、意味だけは付く
とあるブログで書いてあったことだが幸福と不幸は同じものらしい
少し前2chで何回か見た言葉に
「幸福の反対は不幸ではなく無」
というものがあるこれは言い得て妙だと思う

2はめんどくさいし ID:inYFmxQNの文に当てはまらないので省略

3の意味だとするとこれは簡単日々の何でもないことをあえて違う見方をすればいい
リンゴが落ちるという何でもないことにだって見方が変われば価値はつくんだ
自分で価値を見出せればホームレスやってても良い

言葉ってその物事を表わすものだけどそれって人が感じたことを勝手に表現してるってことだよね?
たとえば40度のお湯があれば「あったかい」と表現される訳だけど沸騰してるお湯と比べると冷たいともいえる訳だよね
言葉ってのは物事を構成するさまざまな要素の1つをわかりやすく相手に伝えるために制限して抽出しているということを頭に入れておいたほうがいい
意味というものが言葉に支配されてるということは ID:inYFmxQNは主観に支配されてるということになる
意味てのは物事のほんの一部しか表わしてないのにそれにとらわれるのもどうか
もっと本質的なものを見た方がいいと思う
1221 ◆vKoT40iZXE :2009/04/18(土) 00:51:36 ID:OKqdmr65
昨日も歯医者に行ってきた。誤算。俺の中で考えてたプランがダメになった・・
本当に歯は金がかかる。PC、大型TV、ブルーレイレコーダーを新しく
買い換える金額より金がかかると考えると心底嫌になる。

歯医者の後はやることがないのでチャりでブラブラ。天気は曇り。スレでも何回か書いていた
アニメ制作会社に向かう。その人たちは働いているのに決まってるのにそれでも
「今日も何事もないように働いているのだろうか?」と確かめたくなる。当たり前のことだが
今日もちゃんと働いていた。

何も食べていなかったので、近くにある駅で中華料理店に入る。チャーハンと餃子。
食の細い俺は途中で辛くなったが、うまかった。思えば、ラーメン屋と牛丼屋以外に
入ったのは随分久しぶりだったと思う。

特にすることもなくそのまま帰ったのだが、途中交差点で中学の時に人気があった
奴に凄く似た女が居た。別人だと思うけど可愛かったなぁ。

あまり関係ないが、前スレの終わりに水樹奈々の曲を教えてくれた人には
感謝している。教えて貰ったあの日から今日に至るまで、あの曲を聴かなかった
日は一日だってない。本当に良い曲だ。

>>107
>自演乙今6Ch.でるみたいよ

情報ありがとう。しかし、↑の糞日記を読んでもらえば俺がどれだけ書くことのない
暇ダメ人間か分かると思う。そんな奴がやることといったらネットぐらいしかなく
当然、その自演乙の出る番組もチェック済みで予約録画した上でリアルタイムで見たよ。

番組を見ていて思ったんだが、自演乙はヲタ芸というモノをどう認識しているのだろう?
あれってやっている奴はヲタでもごくごく一部で、大半の客が迷惑していて声優とかも
ヲタ芸を禁止している人が多いというのが俺の認識なんだが。
桃井はることかはそういうのを認めてる人だから、良いと思うがヲタの大多数はヲタ芸を嫌っている
ということを認識しておいた方がいいと思った。
1231 ◆vKoT40iZXE :2009/04/18(土) 01:18:19 ID:OKqdmr65
>>108>>111
聞けば聞くほど最低な親父だなぁ・・「どんなに最低な親でも自分以外が
親のことを悪く言うのは許せない」というとらドラの逢坂大河みたいな人も
いるかもしれんから、あんまり他人の俺が悪く言うのは自重したいが
それでも酷いね。大学生になった今は普通に接しているのか?昔のことが許せなかったりしない?

>これ以上進行する前に早くポックリ逝って欲しい

ああ、俺の婆ちゃんも少し痴呆が進行してるなぁ。会うことがないので
凄い冷たい言い方だけど、その婆ちゃんについて考えるということが全くない。接点がないから。

逆に同じ家に住んでいる親父とかが死んだら、めちゃくちゃ嫌だな・・
考えると陰鬱な気分になる。

>>110
ガキの頃は残酷だよな。大人になってもそれほど変わらんか。あんたみたいに
「まずいことしてたよなぁ・・」と大人になって後悔する奴もいれば、当時と全く変わらずに
笑い話にする奴もいる。

>>112
最初から見てくれてる人なんて居たんだな。居ないと思ってたわ。
糞だ糞だと思ってた一年前も今にして思えば、この生活よりずっとマシだったよ。

>>113
いいじゃないか。他のとこでは少しでも長く書くと「長文うぜーよ、3行でまとめろ」「つ チラ裏」みたいに
書かれてしまう風潮が多い中で、こんな長文ばっかのスレがあっても。

俺の場合、何か短文レスだとどれも二ちゃんにおける最大公約数的な人格が書いてるみたいに
錯覚することがあるから長文の方が好きなんだよな。少なからずその人が見えて。

あんたも長文書こうぜ!
1241 ◆vKoT40iZXE :2009/04/18(土) 01:43:22 ID:OKqdmr65
>>99>>109>>116
もしかして、その日やった分だけその日の筋トレ内容を書いているのか?
時間も殆ど一定じゃねーか。効率の悪い筋トレしか出来なかった俺が
偉そうに指摘するのも腰が引けるが、超回復は計算に入れた方がいいと思うぞ

30回しか出来ない体力だったら、今日も日課の腕立てを30回やった、よし!とするんじゃなくて
30回やり終えたあともインターバル置いて限界までやるんだ。もうこれ以上やるのは
無理ですってぐらいに追い込んで。30回、10回、5回、2回、1回とかどんだけ回数
少なくなっていってもいいから限界まで。

そうしたら、次の日は絶対筋肉痛で30回できなくなるから。その筋肉痛が治まったら
多分30回以上出来るようになってると思う。

>>114
ドラマ仕立てのストーリーなどそうそう現実でないからね。
他人の不幸を見て安心しようとしてるだけかどうかは分からんが、非日常を味わいたいのは
確かだろうな。「1リットルの涙」とかもドラマ化する前に小説で読んで泣いたりしたんだけど
俺の場合は「不幸を見て安心」というよりは単純に悲しいストーリーに泣いている自分に酔っていた
のかもしれんな。

>>115
現実は辛い。ずっと続いているもんな。俺が去年、多摩川へ行ったあと家に帰って来てから
深夜番組で半身不随になった高校生のドキュメンタリーがあったけど
俺の中であの高校生の物語は番組が終わった時点で完結している。
でも、あの高校生は今もその障害を背負って生きてるはずだもんね。完結していない。

1251 ◆vKoT40iZXE :2009/04/18(土) 02:24:05 ID:OKqdmr65
親父が帰ってきた。アイポッドで妄想出来ん。

しかし、今フジの「キャンパスナイトフジ」っていう生放送番組見てるが
ここにいる女子大生みんな俺より年下か・・いやになるな
126名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 03:40:28 ID:gQYXFH38
親父の帰ってくる時間すげーな
127名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 04:40:04 ID:Mg1QaFt7
ふっきん30かい、10かい、8かい、9かい、8かい、3かい、2かい
うでたて30かい、14かい、8かい、6かい、2かい

しぬ
128名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 06:44:45 ID:gQYXFH38
>>124
小説とかドラマ、映画は簡単に非日常を楽しめるからな
自分で旅したり登山したりするとやっぱり自分で体験しないとダメだなって実感するけど
なかなかできないよな、億劫だしなにしろリスクも多い
とはいえずっと家にこもりきりでまた旅に出たくなってきた
旅つっても三泊四日とかじゃなくて最低一週間、できれば一ヶ月以上出たい
野宿とかしてると本当に怖いんだよな、あの恐ろしさ感じてた時は
「絶対にホームレスなんかにはならない」
って誓ったもんだけど今はこのざまだもん
またあの恐怖を肌で感じてみたい
一ヶ月後に家についたとき寝る場所があるありがたみを感じるんだよな
ネカフェで泊まっても時間気にしながら寝なければなんないし
夜中にネカフェ探して歩いたのも懐かしいわ
ってこれ前にも書いたっけ?
どこかに似たようなこと書いたんだか思っただけなのか忘れた。ヤバいな。

前に書いた2ちゃんのスケート板をのぞいてみたらやたら浅田のスレが目立つな
トリノのときはそうでもなかった気がするけど
それにしても2ちゃんねらーのスケート好きはストレスたまりそうだな
浅田ファンはともかく安藤ファンとかイライラしてんだろうなあ
129117:2009/04/18(土) 11:01:48 ID:VvTtdpJs
>>120>>121
意味って言葉にも意味があるんですね。自分にかまってくれてありがとう、気持ちを落ち着かせて
色々考えてみます。失礼しました。
130名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 13:13:25 ID:YQZp107d
度々、長レス本当にすみません。
ほとんどの方はただ不愉快に思われるかと思いますので、スルーしてやってください
もう終わりますので・・・

>>114
どんな風に思ってくれてもいいよ。
俺の中では既に片付いた出来事だしね。
酷い親父だなあとか、感傷に浸ってうぜーでも何でもいいよ。
誰に何を思われてもいいんだぜ。


>>123
とらドラってアニメだっけ?
俺は見たことないし、よくわかんないけど、その大河ってヤツは根っこのところでは親のことが好きだったんじゃない?
俺は何も感じない。

今は実家にはたまにしか帰らないし、なるべく話もしない。暴力は全く無くなったよ。
もちろん許せないよ、一生忘れないし、一生許さない。でも別に恨んでるわけじゃない。
ずっといつまでも覚えている、それだけ。
131名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 13:35:00 ID:YQZp107d
バナナの件で殴られたときの理由はこんな感じだったと記憶している。
昔、親父はかなりのヘビースモーカーだったんだが、テレビ番組か何かで喫煙者の癌予防にはバナナがいいというのを見たらしい。
そこで、毎日喫煙している親父には癌のリスクがあるから、バナナを食べて少しでもリスクを軽減しようと考えた。
そのバナナを俺が食べてしまったので、どうして自分の父親の健康を第一に考えられないんだと言われて俺は殴られた。
正直、知ったことじゃなかった。
タバコを吸うのは自己責任だし、超能力でもない限りそんなくだらん理由に気遣えるはずもない。
まして俺は当時小学生だった。
もちろん、今もこれからも俺はタバコは吸わない。親父みたいにはなりたくないから。

この手の例は挙げると枚挙に暇がないんだ。
ワイングラスを頭に投げ付けられたり、夜中に起こされるとナイフを持った親父が枕元にいたり、いろいろね。

俺には、昔から幽霊やホラー映画というものを怖がった記憶がない。
小さい頃から現実の方が余程怖いとわかっていたから。
132名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 14:44:03 ID:KMc/Q49N
あれかな、
>>131だけほかの兄弟と父親が違うとか?
気に障るようなこと言ってたらごめん
133名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 16:08:36 ID:YQZp107d
>>132
それはないよ。
戸籍上はしっかり実父だし、俺も弟や妹と顔は割と似ているし。
たいていは何を言ってもだいじょうび、気にしないでね。


ただ、俺が中学の頃、親父が酒も飲んでなくて機嫌も良かったとき、たまに「本当は、××のことが一番好きなんだがな、分かっては貰えないだろうな。おまえは俺のこと嫌いだろうに」と言っていたのを覚えている。
本当に親父は俺のこと好きであんなことしていたのだろうか。
だとしたら歪みすぎだ。そんな愛、誰にも理解できようはずもない。
ボロボロの教科書で一年勉強したことも、左腕につけられた一生消えない傷痕も、俺にとっては最悪の思い出だった。
俺はもちろん親父を嫌っていた。

昔、中学の頃、職業体験があったんだが、俺は嫌だったのに、友達がどうしても行きたがったので、親父の職場に行ったことがあった。
その時、親父はすごく嬉しがって、俺と友達にジュースを買ってくれたり、同僚に俺のことを自慢したりで、普段では考えられないほどに優しかった。
家に帰っても親父は機嫌が良く、そのときは小学生以来に親父とゲームで遊んだりした。


親父は本当は俺のことが好きだったのだろうか・・・
わからない、わからない・・・
134名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 16:52:45 ID:6wE34Mkz
>>133
お前さ親父に対して何も感じないって言っておきながら、
親父のことに関していろいろと考えているじゃん。それって少なからず親父に対して、
なんらかしら感じている部分があるんだと思うよ。口では何も感じないって言っても
無意識のうちに考えている。じゃなければ親父のことでこんなにカキコミする必要があるか?
135名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 19:46:46 ID:jMvrMH4w
おれもふっきんやってみようかな
136名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 23:57:08 ID:qStnAMk5
妄想はいいから現実見ろ笑
もういいだろ、妄想は笑
妄想してもなにも生まれないぞ。笑

まぁ、おまえの言うことはわかっている。現実を見るのが怖い、だ笑
1371 ◆vKoT40iZXE :2009/04/19(日) 01:10:47 ID:yf30eVRk
中学生が塾講師とラブホ行ったのをブログで告白。北野誠がバーニングにやられる。
村西監督がバーニングについて言及。エレカシの宮元が女DJにラジオで切れる。

ここ二、三日に二ちゃんであった祭りだが、どれもつまらねぇ。一時的に思考停止できるけど
やっぱりつまらねぇ・・どうでもいい。世の中がつまらないんじゃなくて、俺がつまらないんだ
俺の世界が終わっている

昨日もやったことはネットとニコ生以外ない。頭が湧いてる。


>>117>>119
俺もそういう風に考えることがあるんだけど、いつも考えている訳ではないな。
「生きている意味あるのかな?」「人生に意味は?」って究極だよね・・多分、そういう哲学めいたことを
頻繁に考えている奴は、やっぱり人生がつまらないのかな。もしくは凄い暇な奴。

普通に働いていたら、日々の生活を過ごすだけでも精一杯かもね・・忙殺されて。
俺みたいな自分の人生の基盤すら立てられない奴が哲学めいたことなんか
考えるのは馬鹿馬鹿しい。100年早い。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5274340
 この曲でも聴いてくれ。最近、気分が落ち込むと
いつも聴いている。

>>127
やってみたんだ。どう?多分今日は筋トレ出来ない筈だ。頑張ってね。
あと、自分の好きな音楽聴きながらやると回数伸びるかもよ。


1381 ◆vKoT40iZXE :2009/04/19(日) 01:30:28 ID:yf30eVRk
>>128
自分の勝手な想像と現実って凄い乖離があるよね。体験しなきゃ分からないことは
本当に多いと思う。俺が言っても説得力ないけど。俺は野宿の恐ろしさは経験したことないから
分からんわ。つーか考えてみたら24年間生きていて、自分一人で自宅以外のどこかで
寝たことはないな。友達や親族の家はあるけど、それは一人じゃないもんなぁ。

ネカフェ探しの話はまだ聞いてないぞ。

>それにしても2ちゃんねらーのスケート好きはストレスたまりそうだな

俺とか好きな人のスレは最近読まないようにしてるよ。
関係ないが、久しぶりに格板の自演乙スレ見たが、もはや格闘技の話は一切
してないな。それと浦エリカっていうこの間、自演乙と一緒に踊りながら入場した
アイドルがいるんだけど、そいつのブログ見たら「最近プロテイン飲んでる」云々
の日記見て、もしかして自演乙と付き合ってるんじゃないか?と内心思っていたんだが
スレで交際してるなんて噂が立っててびっくりした。

普通、女はプロテインなんか飲まないから怪しいとは思ってたんだよね。

フィギュアは全然最近見ないけどコーエンとクワンが好きだな。トリノで好きになって
少しだけハマって色々調べていた時期がある。コーエンの完璧か自滅か?ってのがたまらない。
アイポッドには妄想用にいつかの大会のクワンのトスカとコーエンのロシア民謡を入れてる。

浅田真央やキムヨナには何も感じないかな。若すぎてダメだわ。
トリノの時の荒川はここ5年くらいの日本人の全スポーツ選手のパフォーマンスで
二番目に感動した。一番は先日のWBCのイチロー。どうでもいい話。
1391 ◆vKoT40iZXE :2009/04/19(日) 01:47:35 ID:yf30eVRk
>>130>>131>>133
俺としては好きなだけ書いてもらいたいな。あなたの話をもっと聞きたい。

大河はどうだったけな?一応、親父が好きだったのかなぁ。

>ずっといつまでも覚えている、それだけ。

怖いな。それに重い一言だ。親父さんは今何を考えているんだろう。

職業体験の話は何と言っていいか分からない。そういう一面もあるんだね。
90年か、91年かな。俺が親父と最後にゲームで遊んだのは。兄貴も一緒だった。
やったゲームは多分、ファミコンのスーパーマリオブラザーズ3。あの時は
最高の時代だったなぁ。

俺のケースでいくと、親父には何の落ち度もないだけに今の変な関係を考えると
悲しくなるね・・やっぱり頭がおかしいなぁ。おかしいなぁ。こんなはずじゃなかったんだけどなぁ。

>>134
それは俺とか>>114が話を掘り下げて聞いたからってのもあるだろう。
それに書いたことがこの人の全てじゃないだろうしな。

元はと言えば、俺が「人を殺したいと思う気持ち」云々を書いたことから端を発しているし。


1401 ◆vKoT40iZXE :2009/04/19(日) 02:00:16 ID:yf30eVRk
>>136
妄想しても何も生まれないのは分かってるんだけどさ、妄想してると
アドレナリンが全開になってほんの短い時間だけど「ああ、生きてるな」って
感じられるんだ・・・

妄想だったら、何にでもなれるんだぜ。格闘家だろうがサッカー選手だろうが野球選手
だろうが小説家だろうが映画俳優だろうが。クラスの人気モノにもなれる。
マスカキみたいなもんで、我に返ると激しい虚無感に襲われるんだけど・・

麻薬に近い。こんな気持ちの良いものをやめられるはずがない・・

自分の脳内なら、自分が全てを超越したものになれるんだ。こんな素晴らしいことはない

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2067042←一昨日ぐらいに見つけた良い妄想材料。
4分47秒くらいから大音量で聴くと糞妄想出来る。この歓声はメタリカに対してじゃない。
俺への歓声だと妄想するんだ。気持ちいいよ・・


わかんない。前にも言ったがこのスレに書いてるうちは見込みはないだろう。
どんなこと書いても何事もなかったかのように、明日からまた変わらない生活送っているよ。

現実については考えたくない。だって怖いんだもん
141名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 04:21:22 ID:Fplj1Wsp
>>だって怖いんだもん

なんだその小学生の女子みたいな言い草はw
142名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 04:23:18 ID:jG/BMDPW
ふっきん40かい16かい16かい11かい9かい3かい
うでたて29かい4かい

くるりのわるつをおどれといあるばむをきく
ふっきんはちょっとまえからやってたからかやりかたがわるいのかきんにくつうにならず
うでたてはびっくりするほどできない

1いろいろおしえてくれてありがとー
143名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 06:38:44 ID:a55WK8JA
現実のおまえは何にもなれていないじゃないか
144名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 09:18:18 ID:hhYwDMRV
素人童貞のお前が言うな。
145名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 19:05:38 ID:2QMMWCtz
>だって怖いんだもん

不覚にも萌えた
146名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 00:25:39 ID:qe+EHhwF
まぁ、他人のことだからどうでもいいや笑
頑張ってね!
147名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 02:15:50 ID:boC2jKxA
>>124
同じ番組かどうかわからないけど中学生か高校生が柔道の練習でケガして半身不随だか全身麻痺っての見たな
全身麻痺じゃあ自殺するにもできないし考えるだけで恐ろしいわ、動くのって顔だけか?
昔ヤンチャしてた人間がなんかの拍子に両手両足なくなったってのもずいぶん前に見たけど
そいつをイモムシだとか言って嘲笑ってるやつがネットにいるんだもんな、しかもまとめサイトかなんかまである
ザマアって書き込みまではわかるけどサイトにまとめたやつはさすがの俺でもひいたわ
上には上がっていうか下には下がいるもんなんだな

1はまだまともだよネットの煽りあいには参加しないしスポーツとかにも感動できる
イチローの次に荒川で感動したとかあるけど俺はまるっきり逆
イチロー以外で一番思い通りにならなかったのが荒川の金メダルだな
ずっと「転べ転べ、誰もメダルとらずに終われば最高」って思いながら見てただけに残念だったよ
成田メロとかのときは他のやつも調子乗ってAA作ってたりしたな
ワールドカップは最高だったわ、どう転んでも日本優勝はないし、オーストラリアとブラジルに負けてくれて、隣の部屋の住人からガッカリした声が聞こえてくるのがたまらなかった
ワールドカップは日本の相手国を応援するスレってのもそれなりに盛り上がってて一体感あったんだよなあ
148名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 02:37:12 ID:boC2jKxA
予備校に好きな小論文の講師がいてその人はすごいスポーツが嫌いで
スポーツなんて体に悪い、ドーピングとか認めたほうが面白い、ワールドカップで回りが盛り上がってウザかったから二度と日本で開催しないでほしい
とか堂々と言ってたけど、ここまで言えれば楽だろうなあ
予備校の講師って風呂何日も入ってなさそうでホームレスのにおいがするやつとか変人揃いで面白かった
学校の授業がつまらないのもそういう自由がきかないからだろうなあ
変な発言すればすぐ親とかが出てくるから下手に言えないもんな

その小論文の授業受けたとき感動したもんな、こんなんでいいんだって
こんな考えのやつ俺以外にもいたのかってさ
「いまさっきイラクの人質が殺害された動画見てきたけど、自己責任ってなんでも主張してる人間は見ておくべき」
とか動画流れてることを教えてくれたのもその講師だったけどこれも学校だったら問題発言になるかもしれないよな

大学も予備校ほどではないけど面白い講師がいたな、つまらない教授はとことんつまらないけどさ
セクハラっぽい発言とかする人間のほうが他の授業に関する真面目な話も面白いんだよ
自分もわざとリスクをとっている人間は面白い
1491 ◆vKoT40iZXE :2009/04/20(月) 03:18:52 ID:ctnJnTHe
昨日は午前11時からUFCをリアルタイムでP2Pサイト?を使い見ようと思っていたが
4時間くらい時間を拘束されるのが疲れるのと、長南亮の試合がアンダーカード
ということで恐らく流れないので、午後11時からのWOWOWで見ることにして
ずっとネットとニコ生。寝たり起きたり。美優千奈というAV女優で抜いたりした。

しかし、ニコ生見てても去年末までは大学生だった放送主がもう社会人として
働いているみたいな話を聞くと嫌になってくる。しかも俺より当然年下だ。

UFCの試合結果のネタばれはしないようにと、お気に入り登録してある芸スポ板や
スポーツナビサイトはクリックしないようにと心掛けているのに、それでも無意識のうち
にクリックしてしまう自分がいるのが恐ろしい。習慣って凄いな。

WOWOWのUFC放送開始二分前の午後10時58分にスポーツナビサイトを誤って
クリックして、微かに「リデル負ける」みたいな文字が目に入ってしまった時は
己のアホさ加減に笑うしかなかった。

まぁ、メインを抜いて試合は概ね面白かった。秋山にはアンデウソンまでたどり着いて
欲しいがまず無理だろう。実力的に、ということにプラスしてやはりアンデウソンは
階級を変えるか引退するかしてしまうだろう。

それにしても晩年に負けが込んだからと言って、「アイツは過大評価だった」みたいな
レスを平気で付けられる奴はホントに・・・




書いていて指が痛い。右手の人差し指が痛い。
1501 ◆vKoT40iZXE :2009/04/20(月) 03:36:30 ID:ctnJnTHe
>>141
俺は小学生の女子と何ら精神年齢変わらないよ。根っこの部分では。

>>143
だからこそなんだよ。だからこそ、何にでもなれる妄想の世界に逃げるんだ。
もっと突っ切れればいいのに、たまに現実のことを考えて怖くなるのが嫌でたまらない。

>>142
ああ、やっぱりやってたのか。腹筋は筋肉痛なりにくいから気にしなくて良いよ。
俺はガリだから腹筋はやる必要ないけど。

前にも筋トレのこと書いてた一つ下の人とあなたが同じ人かは分からないが
もし違う人ならあんまり筋トレやりはじめに気合い入れ過ぎると少しサボっただけで
驚くぐらいやる気なくなるよとアドバイスしておく。継続が大事だよね。
もし、あなたが筋トレを初めてやったというなら、一ヶ月後の5月20日にはもう筋トレ辞めてると思う。
それぐらい、「初めて定期的に筋トレをする」ということは難しい。俺も今まで6回はその繰り返し。
初めてのチャレンジで継続できる人はマジで凄いと思う。


>>146
そう、結局は俺の人生。最終的に帰結するのも俺。それが嫌でしょうがないんだけど・・
突き詰めていけば、他人の人生なんて知ったこっちゃないんだよね
1511 ◆vKoT40iZXE :2009/04/20(月) 04:00:12 ID:ctnJnTHe
>>147
それそれ。その柔道のやつだよ。全く試練のレベルは違うけど、俺には
あの子の言ってたセリフが全部理解できたような気がしたなぁ。
親に責められている場面は泣けてきたよ。あの子がかわいそうで。
別によくいるニヒルを気取ってる奴って感じも全くしない子だっただけに可哀相だった。

>昔ヤンチャしてた人間が

懐かしいな。6、7年前にそのまとめサイト見たぞ。シンナー吸ってたら引火した奴だろ?
うろ覚えだが全く知らない他人のおばあちゃんの家に石投げたりしてたんだよな、そいつ。暴走族とかで。

俺もそのサイトにある変わり果てたそいつの写真見た時はざまぁみろと思ったわ。
神様は見てるんだなって。今でもそう思うな。同情なんかしないね。そのサイトまとめた奴にも
全然引かなかった。

最近で言えば女子中学生の塾講師ラブホ祭りの塾への突撃動画とか個人情報
晒しあげとか何も思わんな。「二人が可哀相だ・・」とも「そうされて当然だ!自業自得」とも思わん。
素で何も感じない。どうでもいいよっていう。端的に言えば、俺の琴線に触れるネタじゃないんだよね。

スポーツは感動するよ。だって理屈抜きでかっこいい人間はカッコイイんだもん。
俺も大概だけど、あんたも相当屈折してるなぁ・・
日本人であの早朝、まさか荒川の失敗を期待していた人間がいたとは驚きだ。
ワールドカップなんて心から日本を応援していたよ。

ちょい、話がそれるがアジア枠多すぎだよなぁ。4・5だっけ?94年の時は
確か2だったんだろ?今も枠が2つなら俺の中で盛り上がるのに。
まぁ、色々事情があってしょうがないのは分かるが。

1521 ◆vKoT40iZXE :2009/04/20(月) 04:16:12 ID:ctnJnTHe
>>148
俺はスポーツは好きだけど、たまにドーピングを全面解禁にしたらどんな
化け物アスリートを生むことが現代科学では可能なんだろう?とは妄想する。
早死に上等、人間辞めましたで競わせればどんなのが生まれるんだろうと。

言ったか言ってないか覚えてないが、俺も予備校行ってたんだよ。
高校の時と違って、授業が全部面白かったなぁ。皆、個性があった。

イラクの人質首切りは俺も見た。人が殺される瞬間をカラー映像で見たのは
生まれて初めてだったね。しかも首切りで。俺はあれ見た上で、あの3人は自己責任だった
と思うけどね。殺された香田さんはどういう経緯でイラク行ったのかよく覚えてないから
何とも言えんけど。叩かれまくったあのババァども3人は今何やってるんだろうな。

また、話がそれるが毎日新聞の空港で爆弾爆発させた奴は今何やってるんだろう。
ちゃんと生きてんのかな。

>自分もわざとリスクをとっている人間は面白い

それは俺も前から思ってた。俺もそういう人間は基本好き。
でも、何でもかんでも「俺は人とは違うんだ!」「他人と違うこと言わなきゃダメ」みたいに
心がけていそうなタレントは見え透いていてあまり好きになれない。
「お前、それ、無理から他人と違うこと言ってるだけだろ!?」って突っ込みたくなるような。

それでも、当たり障りないことばっか言う人間より見ていて面白いので好きだけどね。

153名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 04:41:33 ID:kZDP+HdP
きんとれきょうはやめようとおもったけど
1のかきこみみてこのやろおおおおぉ

ふっきん30かい10かい8かい5かい
うでたて36かい10かい6かい2かい

きょくは1がすすめてた
しんせいかまってちゃんをきいた
これはなんだ、せいちょうするときのふんいき(←へんかんするきない)をひょうげんしてるのか
なんかじげんがあがるかんかくというかすごいちからがあるね
1もこのきょくにはんのうしたということはいまのじぶんをかえたいということなんだろうな
おれはきんとれでうかをめざそうとおもう

いやーしかしろっくんろーるはなりやまないと23さいのなつやすみもきいたけどすごいなこれ
1541 ◆vKoT40iZXE :2009/04/20(月) 04:57:32 ID:ctnJnTHe
>>137でも少し書いたが、エレカシのラジオの件。
http://www.youtube.com/watch?v=aKr0mCOXZ1I エレカシ宮本ラジオ生放送中にマジギレ~1


俺、自分が自意識過剰でマイナス思考だからTVとか見ていても
今、この人は何を思っているんだろう?と凄くディテールにこだわって見てしまう。
そういうのを推察するのが癖で、まぁ好きなんだな。

なのでこの騒動?を聞いたとき、どこをどうしていればブチ切れなかったんだろう?
また、どこの瞬間が発火点でキレたんだろう?というのを考えていた。↑の動画では
音声のみだったので映像付きの動画をわざわざダウンロードしたりして見た。表情は重要だからね。

昨日進行していたスレをざっと見た段階では余りに「どっちが悪かった」みたいな
総括数行レスが多かったので、俺が発言一個一個の瞬間でDJと宮元の心情を推測した
長文レスをこのスレに書いてやろうと思っていたんだが、さっきあるスレを見たら
もうその手法でレス書いてる奴が居たので書かない。

ちなみに俺はエレカシの曲は一曲も知らんし、ヘイヘイヘイで面白いキャラしてんな
位の認識しかエレカシの宮元にはない。


簡潔に何が言いたいかと言うと、こんなどうでもいいことを書くぐらい俺は暇なのだ。

>>145
>不覚にも萌えた

俺は↑の動画の1分3秒の女DJの泣き入りそうな「売ってないです・・・」の一言に
強烈に萌えた。聞いてみ。かわいすぎる。だから、女という生き物は可愛いのだ。



ああ、眠い。でも、風呂に入って飯を買いに行かなきゃならん。めんどくせぇ
155名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 06:26:05 ID:boC2jKxA
>>152
たしかにあからさまなやつは嫌だな
辛口コメンテーターとかたいてい嫌いだもん

野球以外のスポーツは特別な大会以外見ないからアジア枠とか言われてもよくわからない
荒川のときは最初から日本応援してなかったのかな、それとも日本人が全然メダル取れなくてこのまま誰も取らなかったら面白いって思ったから失敗して欲しかったんかな
たぶん前者だと思うけど
そう言えば大学にもワールドカップで日本応援せずにドイツ応援してたって公言して授業中スクリーンでドイツの試合見せてた教授がいたわ
その授業は自分は毎回寝るほどつまらなかったてか高尚すぎて理解不能だったけど哲学の世界ではそれなりの重鎮らしい

俺はネットだと場を荒らしたくなっちゃうんだよな
思い入れのある話題だとこっちも熱くなってイライラするから自分にとってどうでもいい話題を選ぶ
痴漢の話題が出たら、痴漢は合法化しろとか逆に痴漢したやつは全員死刑にしろだとか書いてみたり
痴漢はまだ自分に関係あるけど政治とか本当に興味ないしさ

あと差別書き込みはよくする、ドカタがどうだとか
さっき書いた柔道で全身麻痺の番組の実況でもカタワとかオナニーも自分でできない云々書いたんじゃないかな
荒らすためには犯罪者でも擁護してみたりする
ネットの極端な意見の書き込みは自分みたいに本気で思ってないで適当に書いてるやつも相当あるんだろう
自分の場合ははじめは冗談半分に書いててもだんだん本気でそう思っていってしまうこともあるから怖い
156名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 07:39:49 ID:qe+EHhwF
自分の人生の面倒ぐらい自分でみろや〜笑
誰もおまえの人生の手助けなんてしないぞ

仕事行ってくるわ。今日給料日!笑
157名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 10:27:04 ID:/9nmmMVV
>>154
俺金曜土曜は休みだったから塾講師スレに入り浸ってた・・
朝7時から夜24時くらいまでずっとレスしてたわ・・
講師の苗字が確定し、過去の情報と繋がったときは
ミステリのトリックが解かれていく時のよう
なんともいえない興奮を覚えた
しかしあれだねえ
工作員って本当にいるんだね
おまんちんか何かにひっかかっててワロタ

エレカシの動画10分verはようつべにあがってたような・・
まあ普通の対談でああいう流れにはならんよな
宮本は変人だし、DJも変人への理解不足で地雷踏んだってかんじ
つか曲一曲も知らんってこたーないよ
絶対どこかで聞いたことあるはず
158名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 04:28:49 ID:MqEW4VRC
ふっきん30かい4かい3かい2かい
うでたて46かい14かい6かい3かい

あなろぐふぃっしゅ
1591 ◆vKoT40iZXE :2009/04/21(火) 14:24:26 ID:jMKt9x1o
昨日もチンカスのような一日を送った。書くのも憚られる。

ついに来た自演乙の試合。いざ当日になると、まだ思っていたほどワクワク感がないのが
不思議だが試合が始まればめっちくちゃ緊張しながら見るんだろうなぁ。

前にも書いたが勝算は極めて低い。前回の日本トーナメントを見る限りだと正直、自演乙は
タツジより弱いと思う。でも、優勝するチャンスはあったと思う。格闘技を見てると
「風が吹いてる」瞬間って確実にあるんだよね。それだけに悔しかった。あの日が
唯一のチャンスだったのかも知れない。あの日は本当に風が吹いていた。山本との
第一Rを見てそう感じた。

今日の試合はまぁ、まず判定決着にはならんだろう。クラウスは最近、安全運転
をするような戦い方をしてるみたいだが、今日に限っては自演乙と打ち合うだろうね。
素人目に見たら、一番面白い試合になる筈。

最悪の結末は一回目の打ち合いでダウンを取られ、一気に叩き込まれての1RKO負け。
それだけは避けてほしい。

例え奇跡が起きても、自演のパンチじゃクラウスはKO出来んだろうから判定勝ちだろう。
もっとも奇跡なんてものはまず起きないんだが。


・・格闘技の試合がここまで楽しみなのは久しぶりだ。
1601 ◆vKoT40iZXE :2009/04/21(火) 14:59:03 ID:jMKt9x1o
キシェンコ、ブアカーオ、サワーは問題なく勝つと思う。

心配なのは、佐藤。最近の試合だけ見てれば、間違いなく佐藤の方が格上なんだけど
何故か嫌な予感がしてならない。こういう時、得てしてアップセットというものは
起きる。佐藤とドラゴの間には、自演乙とクラウスのような絶対的な差はない。

蓋を開けてみたら、残った日本人はイム・チビンに勝った山本だけでした、
という絵が何故か浮かんでしまう。

佐藤には極力安全運転で行って欲しいが、多少打ち合いをしてしまうんじゃないか?
そこで良いのを貰っちゃって・・・怖いね。

あと山本。興行性を考えずに、競技性だけを考えればどう見ても前回の日本トーナメント
準優勝の山本が自演乙より先に推薦されて然るべきだろう。イム・チビンと実力は拮抗してると
思うが、全然勝てる相手。ここは頑張ってほしい。


昨日、寝る前に漠然と「明日、闘う皆は今どんな気持ちなんだろう?」と考えてた。
殴り合う怖さってのはもう超越してるのだろうか?俺には到底、信じられないんだけど。

8年前、ボクシングのリック吉村VS畑山に密着したドキュメンタリー番組の中で
試合前にスタッフが畑山に聞いた。「試合は怖いですか?」と。
畑山は「怖いですよ」と。「それは殴られる恐怖ですか?」
畑山は答えた。「いや、殴られるのなんて全然怖くないですよ。パンチなんて痛くも痒くもない」
「そんなことよりも負けることの恐怖。無様な姿を晒してしまうかもしれないっていう・・」


また、何を言いたいのかまとまらなくなってきているが、感覚が麻痺している。
大勢の客が居る前で殴り合うっての冷静に考えれば正気の沙汰じゃないよなぁ・・


161名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 21:02:03 ID:3E5N5o7y
自演乙ザマああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
162名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 21:03:20 ID:Fxr/cJap
自演乙、早いなあ
163名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 21:03:49 ID:3E5N5o7y
スマン、実況の誤爆やwww
1641 ◆vKoT40iZXE :2009/04/21(火) 21:36:38 ID:jMKt9x1o
>>161>>163
嘘をつけw 誤爆するかw

>>162
> 自演乙、早いなあ

俺が>>159で言ってた最悪の結末になっちゃったね
前スレでもカード発表の段階で言ったが、やはりミスマッチだった・・
俺がFEGなら絶対にコヒとやらせたね。

それにしても何言われても仕方がない試合。今はどんな書き込みを見ても
怒りは湧かない。無様な試合をしたら、あのキャラクター、パフォマーンスが
叩かれるのは本人も覚悟の上でやっていたんだから。

気になるのはやっぱり今後だなぁ。次のマッチメイクが非常に重要。
そして、負けが込んだら更にあのコスプレ入場は叩かれるだろうから
どうするんだろう?負けてる選手の入場パフォーマンスは本当に痛々しいからな。

桜庭とかも負けが込んだ辺りから、もうコスプレするのは止めてほしいとずっと思っていた。
ああいうパフォーマンスは勝つからこそ、強いからこそ許される。


自演乙も土俵際に立たされたな。もっと土俵際、あるいはもう土を踏んでいるかもしれないのは俺だけど


165名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 21:50:20 ID:Fxr/cJap
なるほど、厳しい世界だな。
俺としては自演乙の登場は十分面白かったし、自演乙みたいな色モノが強くて勝ち上がるのもどうなの?って気もするから満足だけどな

最後、なんだかネガティブだなww

佐藤きた!
166名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 22:02:53 ID:Fxr/cJap
佐藤、本当に負けた・・・
167名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 22:06:50 ID:MqEW4VRC
1の予想通りかよw
1681 ◆vKoT40iZXE :2009/04/21(火) 22:17:39 ID:jMKt9x1o
うげぇえ・・内容までは言及してなかったが結果だけ見たら>>160
俺が書いたとおりになってしまったじゃないか・・腐っても10年以上見てる格ヲタか

>蓋を開けてみたら、残った日本人はイム・チビンに勝った山本だけでした、
>という絵が何故か浮かんでしまう。

ただよ、佐藤の試合の本戦判定おかしいだろ!2Rカットされてたから
分からんが、あれだけ効果的にロー集めて1Rの判定がドローというのはどういうことだ!?
佐藤に消えてほしかったのか?あれが佐藤が外人でドラゴが日本人ならまだ分かる。

逆ホームタウンデシジョンは久しぶりに見た気がするわ。アンチが何と言おうが
これは文句付けていいだろ?佐藤!

あとTBS!格闘技界が低迷してる中で見放さず放映してくれるのは有難いが
構成を何とかしろ。構成というかネタばれ。

キシェンコの試合が終わった直後にオーロラビジョンでトーナメント表映し出しすもんだから
ペトロシアンが勝ったのモロばれなんだよ!その直後には、キャスターとかが見所話してる中
リングアナウンサーの「山本選手の準決勝進出が決定しましたぁあ!!」って声が
思い切り聞こえてんだよ!しかも、その直後に山本の試合って馬鹿か?

ネタばれ回避で実況板は見てなかったが、恐らく総突っ込みしてただろうな。




169名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 22:30:40 ID:X28hrFAD
前の試合はこんなやつにやられたら相手恥ずかしいだろうなあってんで自演応援してたけど今回はクラウス応援してたわ
ああいうの毛嫌いする白人か黒人あたりにこれでもかってくらいボコボコにされたら面白いなあって思ってたんだけどクラウスって何人だろ
いままでも格闘技ファンの間では賛否わかれてたんだろうけど、これからはオタの中でも自演擁護派と反自演派にわかれたら面白いな

魔裟斗は昔はやたら嫌いで試合のたびに負けろとか思ってた気がするけどそんな気もいつからだかなくなったな
今日のエキシビションも万が一ラッキーパンチでも当たって倒れたら恥ずかしいとか考えてなかなかできないよ

1はそんなに格闘技好きならやってみれば?
プロになって活躍しようとかじゃなくてもジムに入ってみると選手に会えるよ
他のスポーツじゃあ考えられないくらい楽にそれなりのレベルの選手と触れあえる
現役選手が教えてるとこも多いし、自分のとこはK1のジャパンの大会に出たこともある人とかが教えてた
柔術もほんの少しやったけどそこではUFCに出てる人だったな
サッカー、野球とかじゃありえない話、それもこれも給料のためなんだろうけどさ
1701 ◆vKoT40iZXE :2009/04/21(火) 22:55:39 ID:jMKt9x1o
指が痛いな・・これからレスしまくろうと思ったのに。

>>169
>これからはオタの中でも自演擁護派と反自演派にわかれたら面白いな

ヲタの間でも賛否はあったよ。贔屓目に見て「生理的に受け付けない、きもい」
「格闘技を趣味とか舐めてる」「こいつのせいでまたアニヲタに偏見が〜」みたいな人が4割ぐらいで
「きめぇww」「こいつはww」みたいに語尾に「w」をつけて面白がって好意的に
受け止めてる人が6割ぐらいだったと思う。全く関心のない人を覗いて。

↑は今日の試合以前の色んなスレ見た雑感だけど、これからは否定的な
見方が9割になるんじゃないかな。これはしょうがない。

マサトは練習熱心だから大好きだよ。ヤンキーキャラで売っていた時から
格闘技雑誌で練習量が糞やばいと。当時ストイックキャラで売っていたコヒより
全然ストイックなのを知っていたからね。今後、マサトみたいな選手はもう現れないだろうな。

前も言ったけど、ジムには行ったことがある。確かに簡単にプロと会えるね。

でも、今はやる気はない。そんなことしてる場合じゃない。俺の未来・・
じゃあ、今後について考えろよ!って話なんだけどさ

その辺はもう、イチローじゃないけど「察してよって世界」・・これまでの俺を見ていて
1711 ◆vKoT40iZXE :2009/04/21(火) 23:20:00 ID:jMKt9x1o
>>155
前も「日本が勝ち進んでもイチローがこのまま不調だったら面白い」って言ってたね。
その時、俺は「不調だからこそ、最後に大爆発」っていうストーリーの方を期待したんだよな。

荒川の時もそう。俺は逆でこのまま日本の金メダリスト不在の中で
最後の最後で荒川が金メダル取るっていう青写真を期待していたんだ。

この辺の違いは俺がヒーローを妄想することによって、自分と置き換える、
横取りするっていうやり方をしてるからなのかな。

>俺はネットだと場を荒らしたくなっちゃうんだよな

これはよく分かるよ。でも、あんたは少しやりすぎだw 俺も二ちゃんとかだとレスまでは付けないけど
誰かを持て囃してる場を見つけると、何とも言えない嫌悪感を感じる時がある。
ニコニコで言うと有名ゲーム実況者とかがコメントで持ち上げられまくってるのを
見ると、「うわぁ・・」って感じの気持ちになる。何もコメントはしないけどね。

>思い入れのある話題だとこっちも熱くなってイライラするから自分にとってどうでもいい話題を選ぶ

これは読んだときちょっと違和感を感じたな。だって、どうでもいい話題でもヒートアップしていかいないか?
書きこんでしまったら。自分がその場に入ってしまったら。

でも、あなたの最後の行を見ると、やはり自覚しているようだね。
だから、俺はどんな話題でも極力レスはしない。そうはいってもバイトやってた時に
比べてこのスレ以外に書き込む頻度はめちゃくちゃ多くなってしまったけど・・暇だから

あなたみたいなレスは読んでいて面白いね。
1721 ◆vKoT40iZXE :2009/04/21(火) 23:35:20 ID:jMKt9x1o
>>157
>朝7時から夜24時くらいまでずっとレスしてたわ・・

俺もこの間、この件について「何も感じない」って書いたけど、知った時は
4時間ぐらいずっと見ていたよ。暇だったから。でも、22時間貼りつくのはすげぇな・・
まぁ、あなたの場合は俺と違いちゃんと働いてるみたいだから問題ないでしょ

>おまんちんか何かにひっかかっててワロタ

これは見てなかったから全く分からないので何のことか教えてほしい。

>つか曲一曲も知らんってこたーないよ 絶対どこかで聞いたことあるはず

いやどっかで聞いたことあるってのは知ってるうちに入らんでしょ。
曲名とか全く知らんし。

>>153>>158>>167
頑張ってるなぁ。でも、一週間ぶっ通しでやるつもりなのか?週一で休みいれた方がいいと思うぞ。

羽化どうのこうのじゃなく単純にボイチェの声とメロディが好きだから聞いてるだけだよ。
でも、この曲とは関係なしに羽化は望んでいる。何も努力せずに羽化を望んでいる俺はただのバカだ。

残りの二つも良い曲だろ?「23歳の夏休み」は一番好きな曲だ。

今日のK1もレスから察するに見たんだと思うが、こういう格闘技を見るのも
良い発奮材料になるぞ。俺は無理。今日は自演乙が勝っても負けても筋トレしようと
思ってたが、脱力状態で無理。やらない。
1731 ◆vKoT40iZXE :2009/04/21(火) 23:44:36 ID:jMKt9x1o
>>156
給料日とか超懐かしく感じるんですけど・・

マジ、その通り。誰かが俺の人生を助けてくれるわけじゃないんだよな
たまらなく嫌だな。誰かに救ってほしい。

一昨日だかにようつべで「平野綾だけTV」っていう最近始まった番組を早朝に見た。
平野綾がファーストフードのバイトに挑戦!とか、まぁ平野綾が好きじゃなかったら
誰も見ねーよ!ってくらいどうしようもない内容の番組だったんだけど、
証明写真取って、履歴書作って、面接するところからやってんのよ。

見ていて、凄く鬱になった・・・
あ、こりゃ俺もう就活とか絶対無理だわって思った。

こういう履歴書作ったりっていう初歩の初歩で現実的な部分って一切
考えないようにしてたんだな。あの行程がすげぇ現実感あって、見ていて嫌だった。


さっき間違えて買ったばかりのウーロン茶1リットル紙パックににションベンして
飲めなくなって捨てた。糞が
174名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 23:54:36 ID:X28hrFAD
紙パックに小便てどんな生活してんだ
面倒臭がりすぎだろ
1751 ◆vKoT40iZXE :2009/04/22(水) 04:49:43 ID:32Fpwrx9
眠れない。しかし、佐藤のブログの書き込みは酷いなぁ・・悪意の塊。
あれ見た後だと、どんな自演乙批判レスもまだ愛があるように思える。
また佐藤本人も判定について一切文句言ってないのが泣けてくる・・
俺にはそんな佐藤が叩かれるようことをしたとは思えないよ。試合前の言動も
全然問題なかったと俺は思うし。ここら辺は掘り下げて書き出すと長くなるから止めておこう

>>174
前々スレぐらいからテンプレにも書いてたんだがな。感覚が狂っているからなのか
知らんが、これはもう俺の中で当たり前のことになってるわ。俺、病気なんじゃ
ないか?ってくらい頻尿だしね。前にも書いたけど。


何でまたこうしてレス書き始めたんだろう。自演乙が、俺と同じ昭和59年生まれの男が
真っ向から「勝負」をして壮絶に散ったというのに、俺はまた今日からいつもと変わりなく
ネット三昧の生活を過ごすということが自分の中で許せないからなんだろうな・・

↑こんな憤りを感じていても、どうせ今日も同じ生活を過ごすことを分かっている自分が
情けないんだな。ゴミすぎる。クズすぎる。死んでしまえと。でも死ぬ勇気もない。

俺はいつになったら逃げるのをやめるんだろう。貯金が尽きたらか?現段階では
それが一番キッカケとして可能性が高い・・

もうここらでいいんじゃないか?逃げるのは。

嘘だな。今、この場限りの一時の感情だ。決心なんか丸っきりついていない。前にも自分で言ってただろう?
こうしてこのスレにレスしてる内は見込みないって。

去年の11月だっけ?多摩川に行ったのは?その時、土手を歩いてて見つけ
妄想した、あの東京高等学校という高校に通いたい。時間を9年巻き戻して、2000年の4月に。ルックスのコンプレックスもなしだ

んで、部活もやってハルヒみたいな子と知り合いたい それ以外何も望まない
・・・親父が居間にいて、今恐る恐るキーボードを叩いている。寝る
176名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 20:58:05 ID:PZtX+4Dn
>>1
貯金はあとどれくらいあるんだ?
177名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 21:56:19 ID:ObgsY4yy
平野綾TVとかいうのバイト云々かいてるから気になって今見てるけど、
非常にリアクションがうざい、こういうタイプは女が嫌いそうで男は好き嫌いが分かれそうなタイプに見えた
でもこの人字が綺麗だな。こんな感じの職業紹介の番組ってNHKとかでもやってた気がするけど、
大雑把な仕事の流れがわかるし、個人的には好きだわ
次からは何するかわからないが、多分見ないと思うけどw

178名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 22:42:54 ID:4GXohYlO
>>175
無理して寝ようとしなくて良いよ。
適当にようつべでも見てれば良いんだ。
179名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 22:58:16 ID:uOJQB2sd
>>176
200万はさすがに切ってるだろうな
180名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 23:43:01 ID:4GXohYlO
>>179
働かないとヤバいべ
1811 ◆vKoT40iZXE :2009/04/23(木) 02:42:43 ID:L5Ymszr0
こんなスレでもスレ主として一年以上続けていると愛着は相当あって、もはやライフスタイルの
一部であり、出来る限り本音でレスしているとやはり自分が何か書いたあとに
どんなレスが付くのか気になる。

パート1でも書いたと思うが、「新しいレスが付いてないか」と俺がこのスレをリロードするのは
一日に十回や二十回じゃない。やることといったらネットしかない糞暇人の俺は一日だけで
病的なまでにチェックしている。多分、寝ている時間や何かに熱中している時間を
除けば、このスレに何か新しいレスが付いたらその書き込み時間から一時間以内には俺の目に入っていると思う。


今日はついさっきまで怖くてこのスレを開けなかった。レス数が俺が最後に書いた

175からどんどん増えていったのはスレ一覧ページの更新でその都度分かっては
いたが、怖くて開けなかった。

アニメとか格闘技とかどうでもいい話してる時は別に良いんだけど
>>175とか本当丸っきり昨日の今朝の俺の心そのままなんだよね。こういうレスを書いた時は
スレを開き付いたレスを見るのが怖い。

もう誰も俺に期待してる人なんかいないかも知れないし
それ以前に他人から見たらこんなスレどうでもいい存在で暇なとき、からかいがてら
気まぐれで除くものかも知れないが、やっぱり俺にしてみたら怖いんだよ




もうね、先週も先々週も自分が何もやっていない生活をしていたのが信じられない。
去年の10月からニートやってるって自覚が俺の中で全く欠落している

最近、良い夢を全然見ない。それでも、まだ夢の世界観は現実世界より良いんだけど
昔となんか変わっている。言葉にしづらい
1821 ◆vKoT40iZXE :2009/04/23(木) 03:03:06 ID:L5Ymszr0
見返すと、誤字があるのがむかつくなぁ。「除く」って何だよ。

俺は文章は置いておいて、これでも極力誤字は書かないように心掛けている。
だから、二ちゃん語の当て字なんかは別に良いが、「以外」と「意外」という言葉なんかを
明らかに間違った使い方を見ると正直気持ち悪い。普通に書いていて普通に間違ってるのか、
二ちゃんだから適当にはじめに変換された方を面倒だから使っているのか、その判別が
分からず嫌なのだ。

なので、もし俺の文章で誤字を見つけたらどんどん教えてほしい。勉強になるから。

>>176>>179>>180
>200万はさすがに切ってるだろうな

そんなに減ってないよ。実家だぜ?現時点で260万ジャストある。一応、貯金の残高は
定期的にスレでも書いていたんだけどね。

数か月前に、「おお、ニートになる前に計算していた金額より全然減ってないじゃん」とか
喜んでたけど、年金の額を忘れていたのに気づいたよ・・半年未納だと7、8万くらいか?
あと住民税も払ってねーや。

ちなみに歯医者に通う前、「歯を全部治療したらウン百万かかる」みたいに書いたが
それはインプラントにした場合。ブリッジで全部治療するなら、そうだなぁ、
現実的に8、90万飛ぶな。保険内でやろうとしたら5万もかからないだろうが。


もし、バイト辞めずに働いていたら今頃貯金は単純計算で380万近くになっていただろうな。
結果として俺はただのバカだった。将来云々書いておいて、嫌なことから逃げたいだけだった
1831 ◆vKoT40iZXE :2009/04/23(木) 03:22:00 ID:L5Ymszr0
>>177
ねぇ。あんなの本当にファンしか見ないよな?ちなみにあれは俺の好きな
平野綾じゃないな。アニメロミックスっていうラジオ番組でやっている平野綾の
方が比較的、素の声を聞けてまだ面白いよ。それでもファンしか見ないような
内容だけどな。

字が綺麗なのは俺も思った。羨ましいわ。これからもあの番組はああいった色んな
バイトに挑戦するという趣旨でやっていくのだろうか。俺より年下なのに
当たり前のように毎日仕事してるのがすげぇ違和感感じるよ。

あ、誰も覚えていないと思うが、少し前に福原香織を昭和59年生まれグループとして
書いていたが、ありゃ間違いだった。福原香織は二つ年下だった。ホント、どうでもいね


>>178
優しい言葉なのか甘い言葉なのか・・今の俺には優しい言葉にしか思えない。
厳しい言葉は聞きたくないな。肯定する言葉だけ聞きたい。

どっちにしろ俺が動き出さないなら、優しい言葉だけを聞いていた方がいい・・


時間がゴミのように過ぎていく。その間にも、どんどん差は広がっている。
明日も友達は朝からちゃんと仕事へ行き、経験を重ね、俺は家でネット三昧

とめられない

184名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 04:35:03 ID:Tx7+PyIP
ふっきん31かい15かい7かい4かい
うでたて30かい9かい6かい4かい
きのうは1のかきこみをみてやすみ
けいわんもちゃんとみた
やっぱまさとがいないと、わるいいみでも、いいいみでも、まっくすってかんじがしないな
おれがすきになりはじめたせんしゅはほとんどいなくなるな
きっどとか、すどうとか、むらはまとか、いるまっつとか、つぎははまさとか
こんかい、さわーとたたかったあーつのまなでしいいね
そして1のよそうすごいなあたりすぎ
185名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 05:44:29 ID:U5J6hVCz
>>優しい言葉だけ聞いていたい

断る!笑
流されるのは楽だが、戻るのはかなりきついぞ
だから、手遅れにならないうちに行動しなさい笑

忠告・注意されてるうちが華だぞ。

最近書きすぎだから、消えるわ
186名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 22:06:57 ID:evtj3U4K
>もし、バイト辞めずに働いていたら今頃貯金は単純計算で380万近くになっていただろうな。
結果として俺はただのバカだった。将来云々書いておいて、嫌なことから逃げたいだけだった

今からでも遅くないからファミレス戻れよ。つーかファミレスに就職すればいいのでは?
187名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 23:42:02 ID:bTg5lViz
>>182
>もし、バイト辞めずに働いていたら今頃貯金は単純計算で380万近くになっていただろうな。
>結果として俺はただのバカだった。将来云々書いておいて、嫌なことから逃げたいだけだった
それに気が付いただけでも良かったじゃないか。
188名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 05:27:25 ID:4UxFrjoK
うでたて56かい30かい9かい6かい1かい
ふっきん28かい8かい3かい
189名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 09:24:04 ID:HoJSZpGq
>>1って働いてたときの方が
レスおもしろかったよ
190名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 20:47:29 ID:+B07nVDw
>>189
バイト先での話もそれなりに興味持てたし。
やっぱりニートの独白ってあんまり面白くは無い。
191名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 23:57:44 ID:+JqyTtRp
浅尾美和って23で年下だったんだな・・・
もはや年下で活躍してるやついくらでもいるけど歳上と思ってたやつが年下なのは結構くる
松浦亜弥は22くらいだっけ詐称してなけりゃ
俺が中学だか高校くらいからすでにテレビに出て活躍してたのに年下なんだもんな
192名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/25(土) 00:25:07 ID:9A1Eqwgr
こと芸能人に関して言えば、年齢が高くて活躍してる人間の方が凄いと思うけど。
10代の頃のみ持ち上げられていた有名人のなんと多いことか。
193名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/25(土) 02:01:10 ID:IlqRZ+Mp
ニートやってると全てが面倒になって困る!!
誰かマックポーク買って来てくんねーかな
194名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/25(土) 05:00:20 ID:297n2sQG
>>190
どうしても話題がオタクっぽくなるよな
195名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/25(土) 05:59:15 ID:RSP61n8N
うでたて35かい7かい4かい
ふっきん30かい6かい6かい3かい2かい
196名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/25(土) 21:59:55 ID:N1IZFwkV
お金のことはよくわからないんだが、
健康保険には加入しているのか?
親父さんには始め内緒にしてただけに、扶養にははいってないだろうし。
あとブリッジは保険の適用ないの?

健康保険に加入していないのなら、病気に備えて早めの就職を進める
身体とメンタル面での健康のために
197名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/25(土) 23:01:31 ID:NIfjWvid
1よぉ、俺は遂に昨日25になっちまったぜ…
なってみるとアレだ、24歳残り半年の時より、精神的に安定する。
死刑って、執行前が一番辛いんだなっ、と。
24歳残り3ヶ月とかマジ地獄見たわ。

これで開き直れる。もう、何も気にせず企業受けまくるだけだ。
198名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/26(日) 04:08:11 ID:xpXsVvyl
ふっきん23かい12かい8かい2かいうでたて44かい13かい9かい3かい
199名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/26(日) 09:46:19 ID:KBIEmWoL
>>1
加藤泰三さんの本をどれでもいいから1冊読んでみて
現状はなにもかわらないだろうが、>>1の価値観への影響はあると思う
200名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/26(日) 20:58:02 ID:PSpcoQ+7
三年ぶりくらいにmixiで同級生探しやったら専業主婦になってガキ産んでるやつがいて時代の流れを感じたわ
姓が変わってるのが一番ショックだった
こっちは卒業アルバム見ながら昔の思い出に浸ってるのに

出世したとかいうのもショックだがこういう普通の人生送ってるやつ見るのも嫌だな

201名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/26(日) 22:01:23 ID:0G89W8W3
ジョギング行ったら同級生夫婦と遭遇。振り向かれたがスルー
新しいシューズ買いに行ったら近所のイケメン同級生と遭遇。すぐさまレジに並び難を逃れる
髪切りに行ったら同級生も同じ所に通ってて、そいつの結婚話を美容師から知らされる
みんな中学時代に同じサッカー部でさ、だいたいサッカー部の奴らなんてヤンキーとかそっち系に行く奴が多いのに
俺の周りは順風満帆な好青年だらけ
親同士のネットワークも広く俺の評判はひどいもんだろうな
202名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/27(月) 04:14:44 ID:KaarBMtm
ふっきん28かい18かい20かい
うでたて40かい14かい14かい10かい
203名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/27(月) 21:10:28 ID:NWlV8RkY
しょうがないよな。
204名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/27(月) 22:04:32 ID:oUtapVzG
1、まだレスしてないか
俺は毎朝起きたらこのスレチェックしているというのに・・・
また糞みたいな週末過ごしたーとか、ハルヒみたいな彼女できたーとか、なんかレスしてくれよん
2051 ◆vKoT40iZXE :2009/04/28(火) 01:07:14 ID:u34BOBIK
4月23日木曜日。>>183を書いたあと飯を買いに行ったり、ネットをして過ごす。
午前10時頃寝て、午後5時20分に起きる。

起きて俺がまずやることはPC起動。これはもうPCを買った日から変わっていない。
いつものようにIEを立ち上げ、ヤフーのトップページのトピックスニュースを何気なく見ると違和感。

「草薙が全裸」でどうのこうの書いてある。その一文にはSMAPの文字がなかったので
「流石にSMAPの、じゃねぇよなぁ・・まさか」「でもSMAPの草薙じゃないとヤフーのトップ
で扱う訳もないし・・」とこの間、考えること二秒。その一文をクリックして初めて例の
事件を知る。

ざっと読んで、次に考えたのが「芸スポ板で今現在どのくらいスレは伸びてるか?」ということだった。
まだ時間はそんなに経ってないが、このインパクト。パート20〜30ぐらいか?と
予想したが、芸スポ板に行ってみると既にスレはパート40まで進行していた。

ああ、リアルタイムで第一報を聞きたかったなぁと寝た時間を後悔。

個人的にこの日もう一つビックリしたニュースが、ヒロシデンタルクリニックの院長がわいせつ行為で
逮捕というもの。前スレの終わりぐらいにブリッジという治療法の不満点について
2レス分くらい使い書き殴ったんだが、実はそのあと何か別の道はないかと「インプラント 最安」
とかいうキーワードで歯医者を探していた。で、一番上に出てきたのがこのヒロシデンタルクリニックだったのだ。

インプラントは通常30万前後は最低でもする。その歯医者では一本10万という
格安値を謳い文句に客を増やしていた。不満の声、デメリット面も勿論探して読んだが
10%ぐらい、この歯医者で治すのもいいかな?と脳裏をよぎっていたんだよね。

数週間前にそんなことを考えていただけにビックリしたニュースだった。
2061 ◆vKoT40iZXE :2009/04/28(火) 02:00:55 ID:u34BOBIK
4月24日金曜日。この日は午前中に歯医者に行ってきた。
治療は進んでいる。歯痛による苦しみはもう全くない。最後に歯痛で苦しんだのは
いつだっただろうか・・

歯医者が終わるとやることなし。また、いつものように自転車でブラブラ。
何故か行きたくなる例のアニメ制作会社。初めて行ったのはいつだっただろうと
過去スレを読んでみると去年の12月4日の木曜日だった。もう、これで通算7回は
行ってるだろうか?ここへ来るまでまぁまぁな距離なのに、よく自転車で通り過ぎる二秒くらい
に中を覗く為だけにここまで来るもんだと我ながら思う。

その後は、近くにあるゲーセンへ。これも初めて行ったのは去年の12月4日だ。
その時は一回300円のエヴァのガシャポンをやりミサトさんが出てきたんだが
今回は望みどおりアスカが出た。しかし、店内を見回すと30〜40歳ぐらいのおっさんが
イニシャルDのゲームに講じている。あのおっさんはどんな生活を送っているんだろうか
疑問に思う。おっさんだけではなく、こんな平日の昼間からゲーセンで遊んでいる人間は
どんな人生を送ってきたんだろう。どこで分岐点が?などと考えてしまう。

「考えるまでもない、ダメ人間だからだ」と一刀両断するのは余りに簡単だけど
俺がこのスレに書いてるぐらい、彼らの詳細な情報を知りたいと思った。

次に地図を見つつ、行ったことのない駅を目指す。相変わらず、俺は地図を読むのが
苦手でたどり着くまでにかなり時間がかかった。

知らない、見たことのない土地ばかり目に入るというのに高揚感みたいなモノは湧いてこなかった。
この時、チャリを漕ぎながら聴いていた曲は最近アイポッドに入れたばかりの4曲。

随分、昔にネットで話題になった「カノンロック」。涼宮ハルヒちゃんのOP曲。
「マイバラード」という合唱曲。「マリサは大変なものを盗んでいきました」という東方の曲。
http://www.youtube.com/watch?v=CsZk72Wc_mI
↑特に「マイバラード」は懐かしかった。東京の昭和59年生まれは皆知ってるし、歌ったんじゃないかな・・

2071 ◆vKoT40iZXE :2009/04/28(火) 02:01:41 ID:u34BOBIK
駅に着いたは良いものの、やることなし。家に帰ることにする。
帰り道、通っていた高校を見てみようと決意。

こんな明るい時間から、通っていた高校を見るのは何年振りだろう・・意識的に避けていた気がする。
特にここ数年は。チャリを停めて眺めたりはしない、漕ぎつつ高校を見る。

ここで初めて家でネットをしていたんじゃ味わえない例の感覚になれた。

昇降口とか体育館とか、流れる景色を見る度に当時の記憶が蘇った・・

あー、なんだかんだ言ってあの頃は良かったなぁって。ホントに懐かしかった・・

この時、アイポッドで流れていた曲が「ハレハレユカイ」だったんだけど
「まさか、高校の時の俺は卒業して数年後にこんな曲を聴きながら高校を見ている
自分は想像できなかっただろうなぁ」と思うと何とも言えない気分になった

あの時とは何もかもが違うように思えた。誇張抜きで、高校時代が違う世界に思えたんだ。
もっと色んなことを思った筈だが、思いだせない・・

もうすぐ25歳。高校卒業していつの間にか6年も経っている
しかし、成長は一切していない。

月並みだが、歳を重ねれば勝手に大人になると思っていたな。
名前は当たり前に出せないが、「アイツら」の方が今の俺と比べても全然大人だったな。

バイトもしてたし、バイクの免許も持ってたし、彼女も居たし・・

ついぞ、高校時代は一回もバイトをしなかったな、俺。

今後、「アイツら」の居る場所に俺が追いつけることは可能なんだろうか
2081 ◆vKoT40iZXE :2009/04/28(火) 02:29:28 ID:u34BOBIK
4月25日土曜日。日記ノート見ても寝た時間と午後8時からニコニコ生放送
公式で「堀江とひろゆきの対談」を午後9時59分まで見たことしか書いてないな。
あと、午後11時からのスマステでの香取シンゴの謝罪。それしか書いてない。
外出すらしてないね。空白の部分は、ネットとニコ生をして過ごしたんだな

4月26日の日曜もどこへ飯買いにったか?と何時にニコ生でどんな内容見たか?しか
書いてない。寝てる時間も不定期。

日付変わり、昨日の月曜も同じだな・・午後11時23分からようつべで
今話題のアニメ「けいおん!」をようやく見たことしか書いてない。
ここ一週間くらいマスカキのみが一日で最大の楽しみになっている自分に呆れる。
そして、ここ最近親父が毎日欠かさず俺のために飯を一食分用意してくれている・・
情けない限り。自分でも平気に生活してるのが信じられない。

「OOO買ってきたから食べといてくれ」部屋越しに親父が毎回言うこの言葉に
俺は「んー」としか言えない。言葉にしづらいが「うん」と「あー」が合体したような感じ。

俺はもうすぐ25歳だよな?本当に?

何回も書いたが居間に親父が居る時は最大のストレス。生活音を聞かれて
俺が起きてるのを知らせたくないのと、アイポッドを聴き妄想してる時に
呼びかけられたくないのが主な理由。呼びかけられたくないというか、「呼びかけれるかも」と
いう要素が頭の中で発生し、妄想に集中できないのが嫌なんだな。

だから、居間に親父が来ると脊髄反射でブチ切れそうになる。次の瞬間、こんな
糞みたいな考えをしてる自分がカスすぎて、許せなくて、よりブチ切れそうになる・・

「うるせーんだよ・・糞が・・消えろよ・・」と考えて、最後に「・・・こんなこと考えてる俺がな!!」と
付け加える。そんな色んな感情が入り混じってストレスになる・・

他人が聞いたら、「そんなにストレス感じるんなら貯金あるんだし一人暮らしすれば?」と不思議に思うだろう。
俺もそう思う。じゃあ、何で俺はそうしないんだろうね。パート1からスレを見てる人は分かるだろうな、俺という人間が
2091 ◆vKoT40iZXE :2009/04/28(火) 02:55:57 ID:u34BOBIK
>>204
はい、書いたよ。

>>184>>188>>195>>202>>198
頑張るなぁ。前は答えてくれなかったけど出来れば、いつから筋トレを開始したのか
教えて欲しい。そして、やっぱり今回が人生で初めて「やってみよう!」と決意した
筋トレなのか否か。

>>185
もう何も言えない。何を言っても失望させると思うから
本当に何も言えない。ただ、スレは見といてくれ・・

>>186
出来ないよ。悪いけど、出来ない。

>>187
言葉遊び。アクションを起こさない限り、分かってないのと同義。

>>189>>194>>190
>働いてたときの方がレスおもしろかったよ

今と変わんねー糞文だろ?と思ってたった今、パート2を久しぶりに読み返してみたが
確かに今より面白いかもな。いや、正直に言うと糞吹いたわ。痛すぎて糞すぎて。
自分のことだけど笑っちまった・・あいつは死んだ方がいいな。客観的に見て。

>やっぱりニートの独白ってあんまり面白くは無い。

何のストーリーも起きない糞みたいな毎日だもんな。やれアニメ見ただとかやれOOの
曲は良い!とか他人から見たら知らねーよ!っていう。

2101 ◆vKoT40iZXE :2009/04/28(火) 03:16:43 ID:u34BOBIK
>>191
ああ、その二人って年下なんだ。↑かと思ってたよ。
特に松浦あやは意外だな。

>>192
少し似たようなことで、全然好きじゃないけどサザンとかミスチルとかビーズとかは
ホントすげぇと思うわ。何年トップ走ってるんだよって。これはもう純粋に本当に凄いと思う。

>>193
飯を毎日買いに行くのは俺もだるいな。マックポークって何?そんなの今あるの?
誰かが殺してくれるのが一番望ましいんだけどね。まさに稲中の「隕石落ちてこねーかな・・」のノリで。
あんたは何でニートしてんのさ?

>>196
前スレでも書いたが、健康保険の手続きは今年してきたよ。
これも前スレの終わりに詳しく書いたが、ブリッジには保険適用できる。
しかし、保険内ブリッジにすると銀歯になる。

>>197
>これで開き直れる。もう、何も気にせず企業受けまくるだけだ

頑張ってくれ。俺には出来ない。そう捉えることは出来ない
今までに一回でも面接受けたことはあるのかな?

>>199
このレス見た時、すぐにググったんだが、「加藤泰三」で合ってる?何か昔の詩集とか
ばっか出てきたんだけど・・

加藤諦三じゃない?この人なら、なんか社会学研究してて作家で、著書もそれっぽい
本ばかり出てきたのだが。もし、後者なら興味があるので近いうちに読んでみようと思う。
頭が良い人間が「心」についてどんな本書くのか興味ある。
買ったら、生意気にも書評してみようと思う。ありがとう
2111 ◆vKoT40iZXE :2009/04/28(火) 03:30:19 ID:u34BOBIK
>>200
前にも似たようなレス誰かが書いてたな。

>出世したとかいうのもショックだがこういう普通の人生送ってるやつ見るのも嫌だな

あんたが送ってるのは普通の人生ではなくどんな人生なんだ?

同級生が結婚とか本当に滅入るニュースだよなぁ・・
自分の置かれている立ち位置を改めて認識するというか。
絶対、奴らには追いつけないのが分かるというか。

>>201
そんな頻繁に会うなんて嫌だな・・俺なら耐えられん・・地獄だな
つーか>>200と同じ人かな?

>親同士のネットワークも広く俺の評判はひどいもんだろうな

幸い、俺の親はそういうネットワーク持ってないよ。持ってたら最悪だな。
田舎とかだったらもっとそういうの凄そう・・

毎度毎度毎度、申し訳ないがここに書き込んでる昭和59年生まれの奴は
どんな経緯で現在に至るのだろう。うまく想像できないんだよな
2121 ◆vKoT40iZXE :2009/04/28(火) 04:08:40 ID:u34BOBIK
>>211を書いたあと、クロヒトさんの新しいスレが立っているのを
見つけテンションが上がって、茅原実里の「純白サンクチュアリィ」を聞きつつ
一気に読んだが見てて切なくなった。ああ、本当に俺はクズスペックなんだなぁと
改めて実感。みんな当たり前のように車の免許とか持ってるしな・・

どうでもいい話をしよう。

茅原実里って客観的に見て会場人気やばいな・・
この間、ようつべで何か妄想出来る曲はないか?と「アニメロサマーライブ」で
検索したんだけど、去年のアニサマ、贔屓目抜きで見て女声優で客が一番盛り上がってるの
みのりんじゃねぇか?

早く、パラダイスロストの歓声付きライブバージョンが聴きたい。良い妄想が出来そうだ。

客さえ湧いてれば、どんな曲でも妄想出来る自信あるわ。
誰でもいいから客の歓声が凄いライブ動画を教えてほしい。

毎日、ニコニコとかで検索してるがなかなか見つけられない・・



213名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 04:34:26 ID:ztTSEhFW
本気で豚インフルエンザ流行らないかな
ニートで引きこもったままだから静観してられるしさ
東京の満員電車なんて怖いだろうな、それでも仕事は休めない
家族がウイルスもらってきてもそれはそれでいいや、みんなで仲良く楽になれる
214名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 08:07:04 ID:jMMxQ3U9
うでたて56かい25かい12かい
ふっきん31かい15かい5かい

きんとれはきょねんの10がつくらいからやろうとしてたけど、なんかいもざせつしたよ
いまつづけてるのは、げんじつとうひのほうこうが、きんとれにむいてるからだとおもう
きんとれしたらしたら、おんなにもてるとかもくひょうあったときはすぐざせつしたな
いまはきんとれすることがもくひょう
きんとれに、いやしをもとめている
215名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 08:47:35 ID:WMOESc+I
僕も59年生まれのニートです。一月生まれなので現在25才。みんな何して暇潰してるんですか?
216名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 09:18:07 ID:3sNJvRtx
>>215
ちょい待ち。一月で25歳ってことは俺らより一つ上?
217名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 09:28:28 ID:WMOESc+I
>>216学年的にはそうなるかな?人間的には下だと思いますが。
218名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 10:32:40 ID:IRVm0+jn
Bad Apple!!はいい曲でした
219名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 11:59:59 ID:a3sQmRjA
20代後半か。厳しくなるな。
220名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 14:14:47 ID:ztTSEhFW
暇潰しって発想が全然焦ってないなw
221名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 15:01:33 ID:3sNJvRtx
俺らも人の心配なんてしてる場合じゃないよ。もう25になるんだから。
このスレにカキコしている人間が59年生まれだった場合だけど…。
222名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 16:12:36 ID:gSc2rEeX
>>206
マイバラードは小六の時合唱したなあ
懐かしい
223名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 16:14:34 ID:gSc2rEeX
>>217
ヲイヲイ・・

ああ・・俺もあと7ヶ月もすれば25だ
いつまでバイトやってんだろ・・・
借金持ちだし・・200万以上持ってる>>1がうらやましいよ
224名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 16:51:41 ID:VPEZ89dZ
俺ももうすぐ誕生日だぜ。ハロワ通って面接行ってるが一向にどうにもならん。厳しい世の中だぜ。
>>1とバイトやめた時期も(単発でバイトはしてるが)酷似してるし、他人のような気がしないので書き込んだ。
うん、気楽に行こうぜ。
225名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 18:40:02 ID:VDpShpCz
俺もあと半年で25歳だ…。今焦りながら就活中。
週3ペースで面接受けているけど落ちてばっか。
そのうち絶対に決まると思っているけど、実際やばいのかなぁ。

不安だ…
226名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/28(火) 21:25:21 ID:FUM73BnF
後半年とか七ヶ月とかな…余裕過ぎるだろ。
こっちは25なってんだ。アレだ、終わった。俺の分まで頑張ってくれ。
227名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/29(水) 00:02:02 ID:avnmUt+S
俺はあと4ヶ月をきった。獅子座だからな。
今日面接行ったとこは一対一だったんだが、俺が志望動機やら自己PRやらを語ったあとに
「君ねぇ、それはマニュアルかい?そんなに難しく考えなくてもこの仕事をしたいならしたいでいいんだよー。他社はどうか知らないけどね?うちはそんな長ったらしい理屈はいらないんだよ」だと
こっちから言わせてもらえばお前はそうかもしれんが他の9割9分がそういう解答を望んでいるから俺もこんなこと喋ってんだろが糞が!って思ったよ
なら最初からそれを会社の入り口に貼り紙しとけや!こっちは履歴書一枚一枚の志望動機欄やらにシャーペンで横線引きながら書いてんだよ!
すまん愚痴らせてもらいました。

228名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/29(水) 00:11:54 ID:Hi8CPCRK
25になったらそんなに厳しいのか?
229名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/29(水) 01:06:19 ID:GKOjMZa4
25までがセーフじゃなかったっけ?
2301 ◆vKoT40iZXE :2009/04/29(水) 01:42:07 ID:mITmcuYY
寝ても起きてもやることはネットネットネットネットネットネットネットネットネット・・

もうダメだ。終わったな。

ルックスもどんどんどんどん劣化していく。感覚も麻痺していく。自分が誤った道を歩いていると気付いていない。
空白期間は長くなり、貯金は減っていく。

最悪な気分も今だけで、風呂入ったり、音楽聴いたり、外出したり、少し時間経ったりしたら
気分も持ち直してまたいつもの生活に戻る。んで、また今みたいに糞陰鬱な気分になったりするんだ。

客観的に第三者が俺を見たら「達観したようなこと言ってんなよ!」って思う奴もなかにはいるかもしれない
俺がもし第三者の立場だったらそう思うのかな。とりあえず動いてみろよ?って。



・・多分、ずっとこんな感じなんだろうな。
でも、まだどこか信じてるよ。ある日いきなりやる気出す俺を。変わる人生を。
本音を言えば、まだまだ安全圏に自分は居ると思っている。
と、同時にちゃんと↑のようなことはないと「分かっている」自分も居る。だから突っ込まないでくれ。

25歳にもうなった人、これから数か月で25歳になる人がいろいろ書いているが
改めて、もっと詳しく自分がどんな人間で今までどんな人生を歩んできたのか教えてくれないか。

ルックス。男友達、女友達の数。今まで彼女いたことあるのか。貯金。持ってる免許の種類。趣味。
どんな小中高時代を送ったか。部活。大学行ってない奴は何で行かなかったか。学歴。
現在、実家住まいか。一日、何をして過ごしてるのか。普段、何を食っているのか。
二ちゃんはいつ頃からやってるのか。リアルじゃ人に言えない異常な癖はないか。

可能な限りぜ〜んぶ知りたい。自分でも異常なまでに同年代の奴がどんな人間なのか気になる。最近、輪をかけてその傾向が強くなっている
俺がほとんど、書ける範囲で自分のことを書いてるからからそう思うのもあるんだろうが
その人のバックボーンが分からないと、どんなレス見ても全く実感が湧かない。その人が全然見えてこない。
別に天下一無職会を再現したいわけじゃねぇんだけどさ・・・
231名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/29(水) 02:43:53 ID:NYEi3HGb
書いてもいいが職歴は一応あるから反感食らいそう
2321 ◆vKoT40iZXE :2009/04/29(水) 03:26:52 ID:mITmcuYY
気分が少し落ち着いた。また馬鹿なこと書いたな。

たった今、ようつべで「けいおん!」3話まで見終わったけど騒がれてるほど
面白くないなぁ。現在、オリコンチャートを席巻してるOP、ED曲も
アイポッドに入れたいと思わない。

主人公が高校の時に俺のクラスに居たまぁまぁ可愛い子に似てるなぁ。
あの天然具合と底抜けの明るさ加減が。そんなあの子も友達から
聞いた話だとヤることはヤってたみたいだし。

当時は衝撃だったなぁ。余りにその子とギャップがあって。

25歳にもなれば、ある程度可愛い女なら、これはもう120%ヤってるんだろうな・・
別に俺は処女崇拝主義者でも何でもないけど、その事実が悲しいなぁ。

ここからは俺が友達から聞いた情報と照らし合わしての経験則から
憶測でモノを語るけど、25歳のある程度可愛い女でフェラをやったことがない
女なんていないと思う。これはもう、そうなんだろうなと思う。

ネットでどこのネカマが書いてるのかも分からないような書き込みより
俺はリアルで直に友達から自分の耳で聞いたことを信じる。はいどうでもいい

>>231
他の人はどういう反応するか知らんが、最低でも俺は数秒で思いついたような脊髄反射の
レスはしないし、罵倒書き逃げ一行レスもしないよ。それじゃダメかな?・・

たまには良くないか?コテ付けてる訳でもないし一日経てば関係ないじゃん


233名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/29(水) 04:09:29 ID:HJTMikgq
ふっきん43かい21かい10かい
うでたて46かい20かい20かい7かい
2341 ◆vKoT40iZXE :2009/04/29(水) 05:05:08 ID:mITmcuYY
>>214>>233
現実逃避か。丸っきり俺も同じこと書いてたな・・一年前の俺を見てるようだ

自分のことじゃないけどスレ開いてあんたの筋トレ報告レスがあると
少し嬉しくなるよ。回数も平均的に上がってきたなぁ。
筋トレのやり方について一般論として俺からアドバイス出来ることもまだ
あるんだが今はやめておく。それであんたの筋トレする意欲を殺いでしまったら
元も子もないからな。今はただ
俺の代わりに長く続けてほしい。

そして俺と違い、あんたが筋肉が付き易くて、食も太い体質であると願う。頑張れ!

>>213
でもそうなったらなったで怖いよ。昨日もこのぐらいの時間に地震があったけど
怖かった。少し違うけど終末思想的なモノも俺の中にないわけじゃないがやっぱり怖いな。

>>215
一つ上ですか。あなたもニートか。僕は毎日ネットをして過ごしています。
特によく見る板は芸スポ、ニュー速、格闘技、声優板です。また、ニコニコ動画や
ニコニコ生放送もよく見ます。あなたはどうですか。

>>218
それはもう入れてある。東方のヴォーカルアレンジとかはニコニコで再生回数が多い
順からもう大体入れたな。気に入ったのは。

>>222
ああ、小6とかなのかなぁ・・俺、課題曲として歌ったのは覚えているけど、いつだったかは
覚えていないな。

・・・当時はあんなにダルかった合唱コンとかも今となってはかけがえのないセピア色の
思い出だなぁ。また、あの頃に戻りたいなぁ、あの時代に
2351 ◆vKoT40iZXE :2009/04/29(水) 05:26:33 ID:mITmcuYY
>>223
教えてほしいよ。あなたの人生を。今、現在で総括してみて・・
>>230の終わりに書いたスペック全部教えてほしい。
借金もいくらあるのかも分からないし、何も言えない。

>>224-227も皆、教えてほしい。暇な時で良いから。

一つ言えるのは、みんな曲がりなりにも就活はしてそうだな・・


>「君ねぇ、それはマニュアルかい?そんなに難しく考えなくてもこの仕事をしたい
>ならしたいでいいんだよー。他社はどうか知らないけどね?うちはそんな長ったらしい
>理屈はいらないんだよ」

いるよなぁ、そういう奴・・なんつーかもうそいつは自分の言ってるセリフに酔ってるんだよね。
んな理屈知るかっつーの。返しとしてはあなたが言ってることがほぼ俺のムカついた
気持ちを代弁してくれたのでこれ以上書くことはないけど。

これはもう弱い立場の自分を恨むしかない。面接なんて強者VS弱者の構図そのものだろうからなぁ・・
面接官が言ったことがその空間では絶対的正義。問答無用で全て正しい。スタンダード。
嫌なら他行けば?の世界・・恐ろしい世界だな。俺、面接なんてできる気到底しないんだけど・・

勝負(就職活動)をしたことのない、これからしようとさえ思ってない今の俺には
例え敗戦続きでもリング(面接)に上がってる時点でみんな戦士だよ


25歳か・・ほんっとうに実感ねーな。
2361 ◆vKoT40iZXE :2009/04/29(水) 05:52:39 ID:mITmcuYY
数か月前に書いたが、俺の知る限り声優で一番綺麗だなと思うのは田中理恵という人だ。

昨日、いつものようにブログ見てたら↓こんな記事が・・
http://www.tanaka-rie.com/diary_7/?20090427

この手の夢も、たまによく見る。最近、夢について書いてないなと思ったので最近見た夢について。

昔、働いていたバイト先の奴らと4人ぐらいで、どっかで食事をしている。
皆いきなり口々に俺への不満を漏らす。フォローしてくれる奴は一人もいない。
俺が狼狽していると、漠然と可愛いなと思ってた女の子の一人が俺についての
感想を振られ「すぐ人殴るなよ・・・!!」と吐き捨てるように言われるという夢。

バイト中に人を殴ったりなんて冗談でもしたこともないし、その子は表面上
温和な性格であったから本当にびっくりした。しかも歳も俺より一つ下だし・・
バイトの奴に陰口を言われた記憶も一度もないからこの夢は本当に応えた・・
常に「誰かに陰口を言われてるんじゃ・・」とマイナス思考の俺が生んだ夢なのだろう。


もう一つは高校時代の、現在でも親交がある友達2人に「今度、催しものがあるからバンドを組もう」と
言われ、俺がドラムを担当する夢。その友達は二人は楽器なんて出来ないし、俺だって全くやったことない。
でも、何故か夢だからドラムを叩けてしまう俺。自分ではうまく出来てるつもりなのに
練習していると友達の一人に「OO(俺の名前)だけダメだなぁ・・」とダメだしされる夢。
これには切れそうになった。お前らも全然下手じゃねぇか!と。


ここまで書き終えて本当に他人から見たら至極どうでもいい排泄物以下のことを書いてるなぁと痛感した。改めて。
でも、書いてる俺は良い暇潰し。


田中理恵が心配だなぁ。普通、あんな夢見てもブログに書かないよ。仕事が大変なのかなぁ・・
でも、今年見た声優のブログの中で一番興味深い日記だった。
そういえば最近、ゆりしーのブログを見ていない。
237名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/29(水) 07:33:48 ID:o5ZWihEM
>>235
【ルックス】45点(100点満点)
【男友達、女友達の数】0(煩わしいので切った)
【今まで彼女いたことあるのか】ある(2chで知り合った)
【借金】120万(遠距離中の交通費や生活費の補助で)
【持ってる免許】なし
【趣味】2ch、読書
【どんな小中高時代を送ったか】小学校はごく普通。中学三年の時が全盛期で成績学年トップだった。
しかし進学校で撃沈。一気に負け組。
【部活】やってない
【大学】中退した
【現在の住まい】一人暮らしだがもう実家に帰る予定
【休日】2chかブックオフ行くか
【普段の飯】うどんかラーメンかレトルトカレー食ってる
【2ch暦】15の時、バイトを辞める言い訳を検索していて迷い込んだ。
はまったのは19の時、コテハンつけて携帯でも見ていた。
【リアルじゃ人に言えない異常な癖】独り言
【職歴】なし
238名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/29(水) 08:59:07 ID:vm9gQ0DU
俺なんか就活やってるけど、面接が苦手すぎて全然ダメだよ。
想定外の質問が来たらしどろもどろになって何も答えられないし。
普段から喋るの苦手なのに面接となると緊張と恐怖が加わって更に酷くなる。
239名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/29(水) 09:11:54 ID:zHnf33Dx
>>235
>>237がいいテンプレ書いてくれたので再利用して俺も。

【ルックス】65点(100点満点)(童顔チビなので)
【男友達、女友達の数】0(煩わしいので切った)
【今まで彼女いたことあるのか】7,8人くらい?長続きはしない
【借金】なし
【持ってる免許】自動車免許
【趣味】映画、テレビ、ヌコとまったり
【どんな小中高時代を送ったか】小中高と別段変わりもなく明るく楽しく生活
【部活】野球、サッカー、テニス(小中高と順番通り)
【大学】落ちた、浪人2回して受からなかった(金銭的な面で選択肢が地元国立オンリーで無理)
【現在の住まい】実家に寄生
【休日】毎日
【普段の飯】冷蔵庫漁ってチャーハン作ったり、カップラーメンだったり。
【2ch暦】17くらいの時、ゲームの攻略探してて迷い込んだ。
【リアルじゃ人に言えない異常な癖】ないと思う。ヌコの肉球の匂いや弾力が好きなくらい。
【職歴】浪人時からずっとバイトだったが、今年の初め潰れたので今に至る。
240227:2009/04/29(水) 09:53:46 ID:avnmUt+S
2留09卒23区在住
バイトが昨日決った。時給1200
現在必死に就職活動中。
まあこんくらいかな
241名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/29(水) 12:30:33 ID:5qeKhwFR
【ルックス】40点(100点満点)(不細工だけどグロメンではない。色白で肌も綺麗だから)
【男友達、女友達の数】0
【今まで彼女いたことあるのか】彼女どころか女と喋ったことがほとんどない
【借金】160万(奨学金)
【持ってる免許】自動車免許(AT限定)
【趣味】野球観戦、読書
【どんな小中高時代を送ったか】小学校は問題なく過ごせたが、中高から発達障害の影響がじわじわ現れ始め、問題が表面化してきて暗黒時代の始まり
【部活】サッカー(小中と6年間やったけど、心底サッカーが嫌いになった)
【大学】1浪して地方国立大に入学するも、授業についていけなくなり、留年し、中退。
【現在の住まい】実家に寄生
【休日】土日祝、専門学校に通っているため(電気電子科)
【普段の飯】親が作った飯。
【2ch暦】大学に入ってから。自分に歳相応の言語能力が身についていないのは何故なのか、原因解明のため色々検索していたらたどり着きハマった。
【リアルじゃ人に言えない異常な癖】癖では無いが、公衆便所で立ちションできないことかな。小便も個室で座って行っている。
【職歴】大学の時、スーパーで3年間バイトやってただけ。正社員歴はナッシング。
242名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/29(水) 15:27:41 ID:NYEi3HGb
書いてみたら長文すぎてエラーになったw
人生は薄っぺらいのに
243名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 00:00:29 ID:ZdkvWx+S
【ルックス】60点(100点満点)(普通だけど180cmの身長で+10)
【男友達、女友達の数】男1、女0
【今まで彼女いたことあるのか】いたことない
【借金】ほぼ騙されて背負わされた借金65万を昨年末2年掛けて返済した
【持ってる免許】マニュアル普通自動車免許
【趣味】野球・サッカー・プロレス・格闘技・F1をテレビ観戦、惰眠
【どんな小中高時代を送ったか】小学校は多少の嫌がらせもあったが何とか普通に卒業。中学は女に虐められ登校拒否。ここで俺の人生は終わった。
【部活】野球(幽霊部員)
【大学】バカ短大の勉強にもついていけなくなるほどのバカだった為中退
【現在の住まい】実家(田舎)
【休日】365日
【普段の飯】家族が作る
【2ch暦】登校拒否ってまもなく。当時はアナ板しか知らなかった
【リアルじゃ人に言えない異常な癖】妄想。例:自分が大企業の社長になって芸能界へ進出し旋風をまき起こすetc
【職歴】スーパーと服屋で計4年間バイト
244名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 06:33:47 ID:4rUz+M1N
免許持ってるだけでもすげーよ
245名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 07:08:48 ID:xvkznswh
【ルックス】40点(100点満点)
【男友達、女友達の数】0(煩わしいので切った)
【今まで彼女いたことあるのか】ほぼなし(2chで知り合ったが童貞)
【借金】30万(ギャンブル、パチスロ)
【持ってる免許】なし
【趣味】2ch
【どんな小中高時代を送ったか】小学校は軽いイジメを受ける。中学は、陰湿なイジメ、シカトされ、ぼっち。
高校も、ほぼ、ぼっち。
【部活】科学部、吹奏楽部
【大学】中退した

【現在の住まい】実家

【休日】2ch

【普段の飯】親がつくる
【2ch暦】18の時、浪人生の時、不安なため彷徨った。
【リアルじゃ人に言えない異常な癖】
痴漢AVが好き。
ミクシーで知り合ったJKと電話えっちした。

癖じゃないが、チャットで知り合った拒食症の女と二回会った。
今考えても怖いし、完全に生気吸い取られた。

【職歴】50くらいバイト。例、サイゼリヤ、安楽亭、ステーキ屋、ガスト、マツキヨ、引っ越し屋、佐川、ヤマト、コンビニ、スーパー、サービスエリア、居酒屋、パチ屋など。

正社員は、マスコミ関係で、三ヶ月と二週間の二つ。
246名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 08:09:53 ID:9R1L7qG1
中退多すぎw
247名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 09:04:40 ID:4rUz+M1N
今のところ5人中4人中退・・・・
248名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 10:12:48 ID:dJe3cetn
俺は大学受からなかったんで、中退以下だぜw
そもそもどこかで挫折してなきゃこんなことになってないと思うww
249名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 11:06:13 ID:4rUz+M1N
>>248
俺の中退した大学はアホでも入れる大学だったので(そもそも補欠合格だったし)
学力のことを言うなら大して変わらん
いや、むしろ下かも知れない位だ
あと中退の方が親に無駄金使わせてる分悪質
250名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 11:52:00 ID:xvkznswh
俺は中退した上に浪人してる。

なおかつ高校私立だったからかなり悪質
251名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 12:14:18 ID:Y+homKBb
いや大学まで出してもらったのに就職できないから親に申し訳ない気分。
252名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 19:05:11 ID:tMEES8wG
大学中退した奴は面接でどういう言い訳してるの?
253名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 20:39:08 ID:4rUz+M1N
>>252
履歴書は高卒にしてる
254名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 20:52:06 ID:dTUI5dd/
>>253
高卒してからの空白期間は何て言い訳してる?
255名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 20:59:04 ID:pEIEFIZT


【ルックス】40点(100点満点)
【男友達、女友達の数】0(メールでのやり取りなら3人・・・・辞めてからは orz)
【今まで彼女いたことあるのか】無い
【借金】0円
【持ってる免許】有る
【趣味】2ch、読書 、プラモ作り
【どんな小中高時代を送ったか】小学校→登校拒否しまくり。中学→ほぼ行ってない。
高校→機械加工関係、成績常に2位も病気で中退。
【部活】やってない
【大学】行ってない
【現在の住まい】実家暮らし
【休日】2chかプラも作るかプラモ買いに行くか
【普段の飯】普通
【2ch暦】17から。
【リアルじゃ人に言えない異常な癖】猫としゃべる
【職歴】金型製作1年ちょい 会社のやり方にあきれて辞めた。
256名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 21:48:18 ID:4rUz+M1N
>>254
バイトで埋めてる
257名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 00:47:59 ID:JuvlrZ3w
ニュース速報のテロップで豚インフルエンザにかかってるおそれのある患者が日本にも
って流れてるの見てニヤニヤしちまった
俺が這い上がるにはなんか生活の基礎を揺るがすようなことが起きない限り無理かもしれんからいい機会だ
実際に阪神大震災のときは引きこもりが活躍したみたいだし
2581 ◆vKoT40iZXE :2009/05/01(金) 03:19:50 ID:L55RXece
『レスは絶対に無視しないが少し待ってくれ。

夢から覚めて起きた直後はなんでこうも最悪の気分なのだろう。

書いてはいなかったが、俺なりにぼんやりと「やろう!」と思っていることがある。就活とかじゃないよ。
「今日こそ美容院に予約の電話入れよう!」とかそんな下らないこと。

>>199が薦めてくれた本だって、レス見つけた日曜日にはもう買いに行こうと決めていた。

「買いに行こう、買いに行こう」「美容院に電話かけよう、かけよう」と思っていても
結局、気付いたらネット三昧・・

歯医者は週一で行ってるんだけど、一週間経つのが本当に早いんだ・・

結局、何にもやってない。昨日もそうだ。さっき起きた。さんざん、ネットした挙句寝て。


もう、ダメなんだわ。今から風呂入り外出してくる』



・・・・↑っていうレスを昨日の午前一時頃しようとしたらアク禁で出来なかった。
んで、しょうがないから風呂入って外出。>>199が薦めてくれていた加藤諦三の
本を買いに行った。「いま就職をどう考えるか」「落ち込まない生き方 嫌われない生き方」
「『甘え』の心理」という三冊を購入。アイポッドを聴きながらチャリを漕いでいると
幾分、気分は回復して数時間前に感じていた絶望的な虚無感がなくなっているのに気づく。


・・・・ほんっとうに俺はいい加減な奴なんだよな。のど元過ぎたらの典型。ずっとこんなことを繰り返している


2591 ◆vKoT40iZXE :2009/05/01(金) 03:46:33 ID:L55RXece
ネットしかやらない生活送っていると、マジで脳みそが溶けるような感覚に陥る。
最近、マジでネット→目が疲れる→マスかいて寝るの繰り返し。本当にこれしかやっていない。
マスをかく頻度も多くなっている。前にも書いたが、本当に今の俺にはそれしか楽しみがない。

4月26日の月曜日から今日に至るまで一日に二回欠かさず抜いている。さっきも抜いた。
眠りから起きた直後は強烈な絶望感と恐怖感、虚脱感が間違いなく襲ってくるんだが
少し時間が経つとどこ吹く風。思考停止してネットをやっている。この繰り返しなんだ・・


もう自分が何をやっているのかすらよく分からない。


加藤諦三の本、買った三冊をパラパラっと読んでみたが・・・
まだ本当に流し読みしかしてなくて10分も読んでいないのだが正直期待外れ。薦めてくれた
人には悪いが・・なんというか一般論として書かれすぎていて俺には届かない。

例えば「今就職をどう考えるか」という本ではどうやら大学は卒業してるのが前提のような
書き方なので、どの言葉もピンとこない。多くの人が一般的に考える「就活に悩む大学生」という
漠然としすぎたモノに対して書いているので、俺は嫌だ。もっともっとターゲットを狭めて欲しい。
無茶苦茶なことを言っているのは自分でも分かっているが、極端な話、加藤諦三氏に
このスレを去年のパート1から全部読んでもらった上で、俺だけにメッセージを欲しい。

まだ10分も読んでないので、読み終わったら少しは感想が変わるのかもしれないが。
・・いや、変わらないだろう。この辺についてはまた改めて書こうと思う。
2601 ◆vKoT40iZXE :2009/05/01(金) 04:29:11 ID:L55RXece
>>237
書いてくれてありがとう。読んだ上で勝手に俺の感想、疑問点等を単刀直入に書いてくが
気に障る点があったら許してくれ。「?」で俺が書いてるところも当然そっちの都合でスルーしてほしい。
全体的に詰問してるような感じになってるが、ただ聞きたいことを書いてるだけなんだ。

ルックスは悪い方だと自分では思ってるんだな。友達は切ったのか。たまに寂しくなったりしないか?・・
二ちゃんで彼女と知り合ったって凄いな。最初はアカの他人だったんだろう?
ネトゲとかかな。初めて会った時にどういう店へ行き、どういう話をしたのか?
彼女は可愛かったのか?とかやっぱり俺は色々細部を知りたがってしまうな。
身バレとかもあるから書けないだろうけど・・

借金って消費者金融?現時点で120万か。嫌だね・・貯金は全くなし?親から生活費貰ってるのか?
免許はなしか。この歳になるともう取る気力なくなるよな・・今更って感じで。

二ちゃんはどんな板を見て、本はどんな本を読むんだい?

進学校に行ったのが最初のターニングポイントだったんだな・・今までで何回そのことを悔いた?
全く勉強のレベルが中学と違ったのか?部活は何でやってない?面倒だったから?怖かったから?

大学は何となく行ったのか?勉強はどれくらいした?例によってキャンパスライフは楽しめなかった?
大学生活が嫌だから辞めたのか、単純にもう面倒臭いことから逃げたかったから辞めたのか?
何年生で辞めた?

独り言ってどのレベルで?一言、二言呟くぐらいなら俺もよくやるぞ。
具体例を挙げれば、アニメとか見てて「くぅ〜〜!!やべー!!」とか。TVに対して
「それはねーよw」と突っ込みとか。声の大きさはあくまで呟きレベルだけど。

最後に、絶望感とか焦燥感とかどんな時襲ってくるかな?
261名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 04:41:03 ID:XAuPhN2D
うでたて50かい20かい14かい4かい
ふっきん40かい11かい7かい

1がんばれ
1に、ほそきかずこの、ほんをおすすめするお
1にはああいう、へんかきゅうみたいなほんがあうかもしれない
262名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 04:49:56 ID:JuvlrZ3w
変な本ばっか薦めてんじゃねえよw
2631 ◆vKoT40iZXE :2009/05/01(金) 04:53:45 ID:L55RXece
>>239
まず、俺からしたら付き合った人数が「7、8人くらい?」ってのに違和感覚えるわ。
人数の多さも去ることながら、付き合った人数を正確に覚えていないってのがすげぇ・・
だって友達ならまだ分かるが彼女だろ。
こと、女というモノに関しては俺とはまるで違う世界に住んでそう・・
多分、コンビニ行って同年代の女がレジに居ても全く俺みたいに緊張しないんだろうなぁ

貯金はいくらあるの?映画、TVはどんなのを見る?俺はもうほとんどTVは見なくなった。昔は
TVが最高の娯楽だったけど。映画も最近見ていない。昔は糞見たけど。

部活もちゃんとやっていて、別段変わりもなく明るく楽しく生活か。羨ましいな・・
俺のような青春コンプレックスはないのかな。俺は100万積んでも学生時代に戻りたい。
ふと、たまに「あー、学生時代は楽しかったな」って感慨に耽る程度で、普段生活していて
頭の中で学生時代について何度も俺みたいに考えたりはしない感じ?

ターニングポイントは大学受験失敗か。国立オンリーって厳しいね・・親は恨まなかった?
だってここまで順風満帆に人生来てたんだぜ?俺があんたなら絶対恨むわ・・


たった一つのレスで決めつけるのは余りに馬鹿げた行為だと思うんだけど
俺がレス読んだあなたの第一印象として、凄く明るくてプラス思考な感じの人に
見えるんだよなぁ。付き合った人数や部活経験、「楽しい学生時代を過ごした」との
記述から推察するに、限りなく精神的に明るい感じに見える。

どういう時に落ち込んだりするんだい?また、その頻度はどんなもん?

今、現在危機感みたいなものは感じる?俺は感じたり感じなかったりなんだけど
2641 ◆vKoT40iZXE :2009/05/01(金) 05:17:10 ID:L55RXece
>>240
新卒は逃したってことか?惜しいなぁ。ちょっと情報が少ないから何にも言えない
けど、頑張ってほしい。出来たら、>>227みたいにまた就活中のエピソードとかも
気が向いたらでいいんで書いてほしい。興味がある。他のスレ行けばそんな
エピソードいくらでも転がってるんだろうけど、自分から進んで見る勇気がない

>>257
>俺が這い上がるにはなんか生活の基礎を揺るがすようなことが起きない限り
>無理かもしれんからいい機会だ

もう、これはある意味凄く正しい捉え方だと思う。
第三者の手によって強制的に自分の生活が変わるような事態にならなきゃ
俺みたいな動かない奴は動かない。絶対にだ。自分の力ではもう無理。

ハッキリ言ってここまで来ると過程なんかどうでもいい。結果が全てだ。
どんな形にせよ、動き出すことが出来たのなら万事問題ないと思う。
ネットでウジウジ書いていても何も生活は変わらない。

自分が奮起して、自らの意思で動き出すことが出来たのなら、それが最高なんだろうけど
それはもう無理だ。だから、自分以外の何かに頼るしかない。

我ながら、呆れるくらい最低なことを書いているけど、今は本当にそうだと思う。
しかし、待っているのはまず破滅の道。どうしようもない。どうにもできない

>>261
細木数子か。数年前にTVで見ていて、「あ、こいつ頭良いな」と思ったよ。
島田紳介とかも見ててそうかな。あいつら尤もらしいこと言うんだよ。自分の言葉で。
これは信者が出来るのも頷けるなと思った。金を儲けることが出来る奴は頭が良いと思ったよ。

でも、せっかく薦めてくれて悪いが細木数子は俺の中で圧倒的に生理的嫌悪感が勝るので
本は読みたいと思わない。あのババアに一円でも金を落とすのが癪だ。
でも、もし細木数子が何かで懲役食らって富も名誉も何もかも失った状態で書いた自叙伝なら読んでみたいと思う。
265名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 06:05:31 ID:LFQw6AK3
キンモ
2661 ◆vKoT40iZXE :2009/05/01(金) 06:15:13 ID:L55RXece
今、気付いたが今日はもう5月1日なんだな・・
信じられないことに俺がニートになってから丸7か月経ったのか・・
単純計算で210日連続で俺は休んでいるのか。バイトもせず・・

210連休。何が出来ただろうね。俺は何してたんだろうね。
実感がまるでない。今月、25歳。

5月1日と聞くと真っ先に思い出すのが桜庭ホイス戦。丸9年前か・・
東京ドーム行ったなぁ。面白かったなぁ。本当に面白かった・・
あの試合を超える格闘技の試合は俺の中ではないな。今後もないだろう。
今になって「いや、あの試合も技術的に見れば〜」なんて訳知り顔な解説は
俺の中で何の意味も持たない。何の意味がある?そんなこと言う奴はもうまるで話にならん。

90分も闘う格闘技の試合なんて、もう絶対に見ることはないだろうな。
あの試合はアングルから何から完璧だったなぁ。

2000年の5月1日か。まだ高校で友達も出来ていなかった時だ。

あれから9年経って、格闘技界も大きく様変わりしてしまったけれど
それ以上に俺も変わってしまったな・・変ったというか悪い方向への変化か。

未だに彼女はおろか女友達もいない。大学へは進学しなかった。
身につけたスキルといえばバイクの免許だけ。貯金は貯まったな。高卒後すぐに
フリーターして週6で働いていたら今どれくらい貯められただろう?7、800万くらいかな。
まさかアニメ、声優が自分の好きなジャンルになるとは思わなかった。

ここまで終わるとは想像出来んかった。「自分」だから、主人公は俺だからずっと何とかなると思ってた
嫌なことは常に避けて、先送り先送りにしてきた。そうやって生きてきた。楽な方に。また、不幸なことにそうすることのできる
権利を成人になった俺は有していた・・・自分が人生の道を決めてる気はてんでしなかった

今、現在本気で死にたいとも思わないし、死ぬ勇気もないけど、「死んだら楽なんだろうなぁ」とは思う。
全てをチャラに出来る最強にして最悪のカード。もう寝る。今日も歯医者
267名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 06:58:24 ID:hUEjSzQt
【ルックス】20点(100点満点)
【男友達、女友達の数】0(ルックス+中高男子校)
【今まで彼女いたことあるのか】無い
【借金】0円
【持ってる免許】無い
【趣味】海水魚・サンゴ飼育 ネット 
【どんな小中高時代を送ったか】小学校(強制的に塾三昧) 
 中学受験で中高一貫の進学校に入学 スパルタ教育制だったので・・・
 (夏休みは1週間のみ 後全部補講) 週に4日は授業後補修 土曜日も当然
イジメ云々とか レベルの低い奴はいなかった。高3の初めで鬱になり精神科に通う。
 大学は合格したが蹴り1年と約2ヶ月経つ。
【部活】 経験無し(同学年でもやってる奴はクラスの何分の1だった 暇がない)
【大学】経験ありません
【現在の住まい】実家暮らし
【休日】毎日が休日です。タラタラ暇つぶしに問題解いて 水槽のお手入れとネット徘徊
【普段の飯】普通
【2ch暦】19から(今年から
【リアルじゃ人に言えない異常な癖】親が憎いのに 家事手伝いはほぼやり 親にいい顔をする
【職歴】ありません。


268名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 07:32:57 ID:fzOc0ze6
長文ばかりでもう何がなんだかわからん。
269名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 09:08:40 ID:l1Im9A5s
>>260
【友達】 全く寂しくない。親以外の人間は別に死んでもいいと思ってる
【2chでの出会い】 ある板でコテ同士だったので自然とメールやメッセ、オフをやったりするようになった
 初めて会ったときは居酒屋で飲んだだけ。話は2chのことや自分たちのこと。女の子はそこそこ可愛かったよ。
【借金】 クレカの借金(VISA、JCB)。毎月あわせて33500円返済してる。
【生活費】 バイト代が月8万。家賃が3万。電気、ネット代1万でギリギリの生活してる。
【免許】 身分証明が無いのでバイクのはいつかは取る予定
【板の変遷】 アルバイト→ラウンジ→クイズ、オカルト、喪男→VIP、ν速
【本】 叙述トリック系ミステリばっかり。(http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1240319835/
【進学校】 勉強はもちろん急激に難しくなった。正直最初にこけた後立ち上がれなかった。
 だが行った事は後悔してない。なるべくしてなった、と思う。そもそも自分はこういう本質を持った人間だったのだ。
 それが露呈するのが少し早かっただけ(その後の人生を見ていてよく分かる)。部活は単純に面倒だったから。
【大学】 底辺の芸大だったので勉強は全く不要。浪人中は予備校サボって駅で2chやってた。
 大学を辞めたのは遠かった&授業がつまらなかったから。6ヶ月で辞めた。
 これは後悔してる。
【独り言】 ああ、呟きレベルだから正常なほうかもな
【絶望、焦燥】 親の顔を見たとき、テレビで大学生、新社会人見たとき、それ以外でも日常のふとした瞬間に襲ってくる。
270名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 09:21:51 ID:l1Im9A5s
>>266
時がたつのは早いな・・
といっても多分ニートだと一ヶ月も一年も実感としては変わらないんだろうな
ずっと時が繋がってるというか
日に区切りがつかないというか
271名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 10:51:49 ID:hXr4vJ6f
>>263
あとは明確に付き合ったかどうかの判断が難しいのもあるので、そういう表現になっただけだ。
コンビニのレジで緊張とかはない。というか店員っていう意識しか持たないぞw

貯金はない。テレビはニュース、バラエティ、政治物等。音楽番組とかは一切見ない。
映画はジャンルにこだわらないが、恋愛物とかは嫌い。アクションとか戦争物が好き。邦画は見ない。

学生時代に戻りたいの?同じことを繰り返したりしないのか?
大学は実力不足だし、取り立てて他に行きたいとも思わなかった。いざとなれば奨学金の選択肢もあったわけだし。
落ち込むときは仕事したいなって感じ。危機感持ってるから仕事探してる。こんな感じだ。てか長文過ぎるwww
272名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 12:18:03 ID:H26Q+Hsn
今からこの前面接受かった新しいアルバイト先に提出書類持っていくよ。なんとかGW前にできた
273名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 00:29:37 ID:Vbq1MnFE
9ヶ月ニートとかまだマシじゃん
俺なんかもう5年以上ニートだぞ
274名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 03:28:05 ID:5t+prF5f
test
275199:2009/05/02(土) 03:59:49 ID:5t+prF5f
規制されてた

>>259
加藤氏の本は一般向けで専門書ではないけど、その中でも
広く一般向けの啓蒙的なものと心理学的見地からのアプローチに大別できると思う。
俺が>>1に薦めたかったのは後者で、甘えの心理はそっち系だった気がする。
甘えの心理読んでもピンとこなければ>>1には向いていないのだろう、悪い

でも
>無茶苦茶なことを言っているのは自分でも分かっているが、極端な話、加藤諦三氏に
>このスレを去年のパート1から全部読んでもらった上で、俺だけにメッセージを欲しい。

このことについては、加藤氏はなにかの著書で言及していたよ。内容は確かこんな感じ

そのメッセージをくれる人間はどこにもいないし、この先も現れない
その要求(甘え)が強い人ほど生き辛さを感じるし、
その要求を抱えてしまっている原因は幼少のころかなえられなかった欲求や劣等感である。
自身の例で、ファンが法外な時間に訪問したり、自分のみへカウンセリングを要求したりなどであるが
加藤氏を含めそれを叶えてあげる事は出来ない

>>1が本当に極端な例を出したのは分かるけど、多少なりともそういった要求があり
そのメカニズムはどうなっているのか、人生にどう影響するのか
俺はそういう事をしってからずいぶん人生が楽になったから薦めたけど
俺の場合は劣等感強かったし、感じ方は人それぞれだむ
276名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/03(日) 04:03:12 ID:nJ+h3hBQ
天プレつくった237は天災
277名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/03(日) 04:13:38 ID:wZcmQNBJ
ふっきん15かい30かい11かい7かい
うでたて37かい12かい10かい

ほそきのほんなんかすすめられたら、ふかいなおもいするよな
しょうじきすまんかった
1といってることと、にてるぶぶんがあって、でも、ほうこうせいはまぎゃくだから、1がよんだらおもしろいかなとは思ったんだが
278名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/03(日) 04:42:39 ID:VXL/gIKo
平仮名レスで気づいたんだがホソギじゃなくてホソキなのか?
たまに何年も本気で間違ってることがあるから困る
でも何年も間違ってた他の例をあげようとしてもすぐ思いつかない
実感としてあるけど例をあげられないことが最近多いわ
279名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/03(日) 14:45:23 ID:nJ+h3hBQ
>>199
加藤タイゾウの心理学界での評価って知っているの?
280199:2009/05/03(日) 17:34:11 ID:bIjWXzEZ
>>279
大体は知ってる
どの辺りを指して界とつけたかはしらないけどね
勘違いしてるかもだけど心理学を薦めてるわけじゃない
言いたいことがあったらハッキリ言ったほうがいいよ
281名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/03(日) 21:47:59 ID:VXL/gIKo
加藤諦三の本は読んでないけどニコニコにある動画で
「人生に疲れた人は必死に努力してきた人でる」
系の加藤の言葉集があるんだけどそれ見てヘドが出たわ
言葉自体よりも「そうなんだよねえ」みたいに同調するコメントが気持ち悪かった
さも疲れてないエネルギッシュな人間が努力してないみたいな言いぐさは腹立つ
282名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/03(日) 21:58:27 ID:xR4ylZgB
オレ何もしてないけど人生に疲れてるぞ
283名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/03(日) 22:59:17 ID:SypneZcv
俺も
2841 ◆vKoT40iZXE :2009/05/04(月) 01:39:36 ID:UiP0c6qm
ここ二日間ぐらいもいつもと変わらない生活を過ごしていたが
極力、現実のことは考えないようにして、それがたまたまうまく行ったのか
心臓がバクつくぐらいの陰鬱な気分になることは少なかった。それでも
ずっと沈んだ気分ではあったけど。

昨日の日曜日の早朝、ニコニコでアニメ「喰霊」のラジオとかを聴いていて、思考停止して
見ているから当然面白いこと言ったりしたら俺も笑いながら楽しんでいるんだけど
時折「これからどうすんの?将来は?現実は?」と瞬間的にもう一人の俺が
冷静に語りかけてくる。時間にして1秒ぐらい。瞬時に、頭の中でそういった声は消す。
無理やり殺して、目の前にある快楽を楽しむ。じゃないとやってられない。

4日程前にパッキャオ対ハットンの試合があることを思い出した。

午前11時からWOWOWで生中継するから見ようと思っていたが、睡魔に襲われて
このままじゃ集中出来そうもないので録画して寝ることに。午前10時頃寝て、午後1時36分に
起きる。ネタばれに気をつけながら恐る恐るTVをつけてWOWOWの画面を見ると
映画の紹介をやっていた。

早い。もうボクシングが終わっている。だいたいWOWOWのエキサイトマッチで
ビッグマッチを生中継する時は番組終了時点で午後2時は過ぎていたと思うので
アンダーカードなしでいきなり初っ端からパッキャオの試合をやったのかなぁと漠然と思う。

録画したのを見ていくとアンダーカードは二試合あった。メイン以外興味がないので飛ばす。
やっとパッキャオの試合。この時点で総録画時間から逆算して計算。

KO決着になったのを確信。と同時に、不安。直観的にパッキャオが負けたと思った。
いくらパッキャオでも階級を行き来して、その階級のトップどころとやっていったら
負けるか。この前のデラホーヤ戦みたいにはそうそうならねーよなぁ・・と勝手に
頭の中で話を進める。
2851 ◆vKoT40iZXE :2009/05/04(月) 01:40:19 ID:UiP0c6qm
ウィキで調べてみたら俺がパッキャオの試合を初めて見たのは2003年だった。
試合相手は覚えていない。ビデオは残ってるが、探すのが面倒臭い。
全然大きくない会場で、エキサイトマッチの番組内で中盤くらいにやっていた
試合だと思う。そこからほとんど試合は見ている。多分、見逃がしたのは二試合位。

去年のデラホーヤ戦についてもスレで書いたが、パッキャオはまさにボクシング界で
生きた伝説と化している。アジア人で、こんなボクサーはまず俺が生きている間には
二度とお目にかかれないと思う。

昨日のパッキャオ対ハットンに戻る。
戦前、ボク板に行き試合予想レスをざっと見たが真っ二つに割れていたな。まぁ
あの板はIDが出ないから自演し放題なんだけど。

「パッキャオ有利は根拠のない予想」「ハットンが勝つ。実力差があるからワクワクできないね」
「ハットンはマッチメイクだけで勝ってきた普通のチャンピオン」

断言調のレスで予想が二分されると面白いなぁと改めて思う。
正直、俺は願望はパッキャオで予想するならハットンだった。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6931422 ←この試合が地上波で流されないのは
本当に残念だ。「ボクシングは地上波で世界戦がやっていたら気まぐれで見る」という
人は是非この試合を見てほしい。時間も短い。

誰もヘビー級の試合なんか見ていない。
これが今、現在のボクシング界で最も面白い試合をするアジア人ボクサーだ。
格闘技なんだから、
たまにはつまらない試合があってもいいのにパッキャオの試合には
俺が見てきた限りハズレがない。ここまで期待を裏切らない戦いをしてくれるのは
K1や総合格闘技を含めてもこの男以外いない。
286名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 01:51:09 ID:uZItDvN8
GW最高!!!
2871 ◆vKoT40iZXE :2009/05/04(月) 02:05:30 ID:UiP0c6qm
ちなみに亀田は少し前にWOWOW内においてインタビューで「パッキャオなんて強いか?
大したことないやん」みたいなことを言っていたのを思い出した。

まだまだ昨日の試合で糞長文書けるが、誰も読んでないと思うのでここらでやめておく。

>>275
俺の意を汲み取ってくれて非常に分かり易く書いてくれてるので助かる。
だが、何せまだ本を読み終わってないので何とも言えないところが
あるんだけど、頷ける部分も本の中にいくつかあったよ。

>その要求を抱えてしまっている原因は幼少のころかなえられなかった欲求や劣等感である。

俺はなんか「OOOの原因は幼少時代のおける親との関係」(大意)、みたいなのが多くて少しゲンナリしちゃったんだよね。
だって当の俺は親に対する不満なんてなかったし、人生の分岐点が己のルックスのコンプレックス
から始まったと自分では分かっているから、読んでいても「そういう人もいるんだろうな」以上の感想が出てこない。
心理学というモノ自体も信じれなくて余り好きではないし・・頷ける部分もあるんだが。

ちょっと俺の頭が悪すぎてあなたとの会話が成り立ってないような気がするなぁ。
結局は>>259と同じこと言ってるようにしか見えないかも。自分が理解できないことを
分かろうとする姿勢が俺にはないのかもな。自分ではあるつもりなんだけどね。分からない。

とにかく、「甘えの心理」をとりあえず全部読んでからまた何か書いてみるわ。






2881 ◆vKoT40iZXE :2009/05/04(月) 02:42:06 ID:UiP0c6qm
>>269
まさか全部答えてもらうとは思わなかったのでびっくりした。ありがとう。
友達いなくても寂しくないか・・俺は中学の時は本当に寂しかったわ・・今はどうだろう
ここら辺はまた掘り下げて言うと長くなるので割愛。

出会いはそんな感じか。俺は無理だな。出来てもメールのやり取りまで。
リアルで会って相手を失望させたくない。俺を見た時の相手のファーストリアクションが怖い。
同じ理由で、なんか自分が好きな声優、例えば平野綾とかが握手会を俺の近所で
無料でやるっていっても俺は行かないだろうな・・

ああ、今バイトはしてんだね。好きな本は叙述トリック系ミステリか。昔読んだ
「十角館の殺人」は面白かったな。ミステリー板的には綾辻はあまり人気ないのかな?べたべたすぎて。
つーかあれは叙述トリックとは少し違うか。「ハサミ男」とか「ロートレック荘」だね、叙述トリックは。
ってネタばれになってないよな?既読であると信じる。

>だが行った事は後悔してない。なるべくしてなった、と思う。そもそも自分はこういう本質を持った人間だったのだ。

俺はそういう考え方は出来ない。死ぬまで己のルックスのコンプレックスを呪うだろう。
あれさえなければ・・・と。 毎日思う。

親の顔を見た時・・俺は極力見ないようにしている。何度も書いたがバッティングを意識的に避けている。

>それ以外でも日常のふとした瞬間に襲ってくる。

やっぱり、みんなそうなのかな。


>>277
いや、薦めてくれる分だけ有難い。ちなみに何ていうタイトルの本なの?買わないけど参考までに。
パッキャオの動画見て筋トレ頑張ってほしい。かっこいいぞ。
2891 ◆vKoT40iZXE :2009/05/04(月) 03:01:40 ID:UiP0c6qm
何でこんなに時間経つの早いんだよ。糞が。

>>271
>あとは明確に付き合ったかどうかの判断が難しいのもあるので、そういう表現になっただけだ。

ああ、もうこのぐらいの歳になると「付きあいましょう」「分かりました」って口上なしに
交際が成立すんのか。全く想像できねー。
コンビニっつーか、要は立ち止まって自分の顔見られるのが嫌なんだろうな。俺の場合。
信号待ちですら嫌だもん。

恋愛物は俺も嫌いだ。つーか、付き合ったことのない俺には見ていて辛い・・
「プリティーウーマン」とか「リービングラスベガス」とか一生見ねーだろうな。
戦争モノの最高峰は俺の中で「フルメタルジャケット」。これは多分今後も変わらんな。
邦画は昔は暗い雰囲気が嫌いだったが、普通に見るようになった。食わず嫌いだったね。面白い。
といっても今では映画自体を見なくなったけど。

>学生時代に戻りたいの?同じことを繰り返したりしないのか?

戻りたい。本当に戻りたい。欲を言えば、俺のルックスが改善されて・・が好ましいが
そうでなくとも戻りたい。学生時代における女子との会話を軽視しすぎていた。
その後悔の念、未練を払拭したい。

>落ち込むときは仕事したいなって感じ。危機感持ってるから仕事探してる。

素晴らしいな。俺とは正反対。俺には微塵もない心がけだ。

>>273
>9ヶ月ニートとかまだマシじゃん俺なんかもう5年以上ニートだぞ

それだけ言われても答えようがないよ・・もっと教えてくれよ。
2901 ◆vKoT40iZXE :2009/05/04(月) 03:34:35 ID:UiP0c6qm
>>241
>小学校は問題なく過ごせたが、中高から発達障害の影響がじわじわ現れ始め、問題が表面化してきて暗黒時代の始まり

「発達障害」って何なの?いや、聞いたことはあるし何となくは
分かるんだが、当の本人であるあなたの言葉で教えてほしい。ググって出てくるのが
多くの人が一般的に考える「発達障害」であるとは思うんだけどあなたの言葉から聞きたい。
どんな障害があったの?具体的に。言える範囲でいいのでよければ教えてほしい。こっちは
丸っきりの興味本位だけど・・

何で6年間やってたサッカーが嫌いになった?理由はあるの?単純にうんざりしたのかな。

野球観戦が趣味ってことはこの間のWBCは見たよね。俺なんか勢いで決勝について
3レス分、糞長文書いたけど、読み返してみて恥ずかしすぎてこれはスレに書けんなぁと思ったよ。
ちなみに読書ってどんなの読むんだ?

>自分に歳相応の言語能力が身についていないのは何故なのか

どういう時にそう思うんだろう。コミュ能力とはまた違うの?

女と喋ったことがほとんどないと、俺みたいに妄想したりしないか?

紆余曲折あって今、現在は専門で頑張ってるみたいだが、毎日楽しいか?もしかしたら
愚問かもしれんが教えてくれ。


>>278
>実感としてあるけど例をあげられないことが最近多いわ

それは俺もよくある。俺もつい最近までなんか間違って覚えていた言葉が絶対に
あったんだが思い出せん。
2911 ◆vKoT40iZXE :2009/05/04(月) 03:58:09 ID:UiP0c6qm
>>243
俺と同じ身長だな。その友達はどんな奴で自分にとってどんな存在?
騙された金額65万ってのが、なんかネズミ講やマルチでよくある被害額と
酷似しているのだがもしや?

趣味、F1のみ唯一俺は見ないな。今誰が凄いのかも全く分からん。
プロレスと格闘技はいつごろから好き?さっき書いたパッキャオの試合はぜひ見てくれ。

>中学は女に虐められ登校拒否。ここで俺の人生は終わった。

どんな女だったの?具体的に何されたの?今でもその女を恨んでいる?
高校では挽回できなかったのか?もしかして大検?

>バカ短大の勉強にもついていけなくなるほどのバカだった為中退

リアルだなぁ。なんかすげぇよく分かる・・
俺なんかも大学行ってたらそうなっていた可能性が高いかも・・

飯って家族みんなで食ったりするの?

>妄想。例:自分が大企業の社長になって芸能界へ進出し旋風をまき起こすetc

昨日、俺のした妄想。桃井はるこの「LOVE・EXE」を入場テーマに姿を現す
マニー・パッキャオと化した俺。糞興奮したなぁ。ここらはまだ良い方で
酷いのになると本当に恥ずかしくて書くのも躊躇われる。俺みたいに何か音楽聴いて妄想するタイプ?

まだバイトは続けてるって考えていいのかな。実家なら金溜まらねーか?

>>270
流石に一年と一か月はかわるけど、とにかく一日が早い。本当に早い。
どうしようもない
2921 ◆vKoT40iZXE :2009/05/04(月) 04:17:28 ID:UiP0c6qm
>>245
あんたも二ちゃんで知り合ったのか・・凄いな。結構ネットからの出会いって
多いんだな。こういうのを聞くと、俺も・・って少し思うけど、まぁ無理だな。

パチスロか。前にも書いたが俺はギャンブルは宝くじぐらいしかやらんからなぁ。
その30万はもう返したの?つーかまだパチスロはやってんの?

今後免許は取る予定ある?

>小学校は軽いイジメを受ける。中学は、陰湿なイジメ、シカトされ、ぼっち。
>高校も、ほぼ、ぼっち。

文字で見ると、「ああ、そうなんだぁ」としか思わないが実際めちゃくちゃきついと
思うんだよなぁ。当たり前だけどさ・・俺なんて少し嫌いな奴にいじられた記憶とか
今でも覚えてるもん。殺してやりたいね。罪に問われなくて、そいつが目の前に居たら
多分殺すよ。俺は。

大学はいつ中退したの?やっぱ楽しくなかったのか?

>痴漢AVが好き。ミクシーで知り合ったJKと電話えっちした。

今まで書いてなかったが、俺も痴漢モノは好きだ。AVとしては好きだが
リアルでそういうニュースを聞くと人一倍憤りを感じる。おかしいね。

ミクシィで知り合うってどんな経緯で?多分、共通のコミュニティとかに入ってたんだと
思うけど、ファーストアプローチはどっちから?出来たら詳しく教えてくれ。
何で拒食症の女が怖かったの?ルックス?雰囲気?

つーかバイト経験豊富すぎだろ!悪く言えば長続きしないのかもしれんが
俺は素直にすげーと思うわ。こんな色んなバイト出来るぐらいアグレッシブな奴が
何故学生時代にいじめられるんだろう。
293名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 05:06:27 ID:avOzSnYh
ふっきん35かい7かい4かい5かい4かい
うでたて29かい14かい9かい

>>278おれは、ぱっきゃおじゃなくてばっきゃおだとおもってたよ>>285のれすでまちがえておぼえて、>>291でまちがいにきづくというたんきけっせんだったがな

ていばんは、「たいいく」を「たいく」とか「ふんいき」を「ふいんき」だな

あと、ゆにくろだとおもってたら、ふぁーすとりてーりんぐだったとかwこれはちがうか
さらに、「ふぁーすとりてーりんぐ」だとおもってたら「ふぁーすとりてぃりんぐ」だったとかな

ぱっきゃお、けいたいでみてしまったことをひじょうにこうかいしている
くそがしつすぎてしあいないようがわからない
いえかえってからみるに
294名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 08:11:43 ID:srIXQfqJ
>>291
>その友達はどんな奴で自分にとってどんな存在?
唯一素の状態で接せれる相手。色んなこと話したいって思う。
そいつは小中高と普通に友達いて運動神経いいし成績もいいし国立大→院で就職も決まって超リア充な奴がなんで俺なんかと・・・って客観的に見たら思うw
だがなぜか女がいないwその辺のちょっと外れた部分が俺と妙に馬が合うんだろうなぁ。どっちも決してホモではないぞw
あとやっぱ小学校からの付き合いは大切なんだと思った。


>騙された金額65万
弱小芸能事務所の口車に乗せられてまんまとローン組まされてしまったわけよ。俺なんかが顔も性格も勤まるわけないのになwあの時はどうかしてた。
そこは一応チラッと聞いたことのある芸能人もいて活動はしているみたいだが、レッスン料という名目で50万払えよと。15万は利子分。
まあそこの目的はそれ。誰でもいいわけ。上手いこといってその気にさせて、サラ金組ませてポイッ。


>F1
俺もニワカだからw今はフェラーリとマクラーレンの2強がこけてブラウンGPが突っ走っててレッドブルとトヨタがそれに続くって感じですわ。

>プロレスと格闘技はいつごろから好き?
プロレスは2000年くらいから。全日が好きだった。
分裂直前に地元に来て初めて見に行ったんだがめちゃくちゃ面白かった。生で見る三沢、小橋に興奮し隣で腕くんで見てた本田のデカさにびびったw
地方だから大技なんて全くでなかったがハンセンが試合後暴れて客席を掻き散らしながら帰って、最後にテキサスロングホーンした時は最高に楽しかった。
もうああいうオーラも持った選手は日本人でも外国人でもでないだろうな・・・。
格闘技はビックマッチのメーンとかしか見ないニワカw昔は嫌いだったな〜。
295294:2009/05/04(月) 08:13:17 ID:srIXQfqJ
>どんな女だったの?具体的に何されたの?今でもその女を恨んでいる?
初めは2〜3人からの嫌がらせだったのが、いつの間にかクラスの半分以上の女が敵になってた。
きもいとか臭いとか言ってばい菌扱い。
中でもきつかったのはそのグループとは全く関係ない奴らがある日突然道端に吐いてあるゲロをよける感じで俺を避けたこと。気が遠くなった。
他にも俺が触った物とかをそいつらが触ったら手をお互いの服とかに擦り付け合ってギャーギャー騒いだり、徹底的に精神を破壊させられた。
過敏性大腸炎になって今でも緊張すると下痢。これはほんと厄介。
せめてこの下痢がなかったらまだなんとかなるって思えたかもしれない。
そいつらのこと恨んでないって言ったら嘘になるが、今はもうどうでもいい。


>高校では挽回できなかったのか?もしかして大検?
高校は落ちて片道2時間のところに通ったが3ヶ月でリタイア。友達は普通にできたが下痢下痢のオンパレードで気持ちが折れた。
地元の定時に入りなおすが絵に描いたようなチンピラ天国だった。が、体格のお陰が絡まれるようなことはなく一応トップで卒業。
推薦でバカ短大に入学し東京デビュー(笑)を果たすが、勉強をしてなかった俺はまたもや気持ちが折れて離脱。もうこの時点で死ぬべきだった。
中学途中からまともに勉強しなくなってた俺には90分授業とかレポートとか拷問だったw


>俺なんかも大学行ってたらそうなっていた可能性が高いかも・・
1は地頭良さそうだからそれはないんじゃない?
少なくとも俺が入った短大を勉強がどうので中退ってのは絶対ないと言い切れる。
296294:2009/05/04(月) 08:17:53 ID:srIXQfqJ
>飯って家族みんなで食ったりするの?
毎晩おとーさんおかーさんおばーちゃん兄貴2人と食卓を囲んでまふw
やさしすぎるんだよ・・・うちの家族は・・orz


>妄想
テレビとか見てると瞬時に自分に置き換えて妄想する。
バラエティ、トーク番組、スポーツ、いい場面なら俺ならこうしてるって想像する。

>酷いのになると本当に恥ずかしくて書くのも躊躇われる。
確かに恥ずかしいのはわかるが書いてくれよ。ここはあんたのスレなんだ。あんたに興味があって見てんだから。
例:自分が大企業の社長になって芸能界へ進出し旋風をまき起こす
これの続きで何人かでバンド組んで自分の番組持つようになってそこで昔の名曲や埋もれた名曲などをカヴァーして世に知らしめるって妄想をよくする。

>俺みたいに何か音楽聴いて妄想するタイプ?
音楽は最高のスパイスだよなw音楽がないと気持ちが盛り上がらない。
俺の場合は上に書いたバンドで自分で歌ったりしてるとこを想像しながら妄想する。
もう何言ってるかわかんねぇやw

ただどの妄想の中にも一つだけ共通していることは、俺を見ている女の子が必ずいるということ。
これが最高のテンションになっている。
WBC決勝でダルビッシュに駆け寄って一番最初に抱きつく瞬間も、いいとものゲストで出演して笑いをとった時も、バンドで唄ってる時も必ず見てくれている人がいる・・。
その時の女の子は昔の同級生だったり、みなみけのカナの中の人だったり、けいおんの中の人達だったり。
改めて文にするとほんと気持ち悪いなwHOSAKAレヴェルw

でもやっぱり女に未練タラタラなんだよな・・・俺。これでしか気を晴らす方法はないんだよな。

>まだバイトは続けてるって考えていいのかな。実家なら金溜まらねーか?
実家に帰ってもう1年ニートだよ。仕事は探してはいて内定も貰ったことはあるんだが踏ん切りがつかなかった。
バイトは定時時代と中退後のフリーター期間だけだな。
297名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 08:29:38 ID:PvmSM5lz
>>288
【十角館の殺人】 自分が叙述モノに嵌るきっかけとなった本だ
 綾辻の館シリーズはすべて読んだが
 十角がダントツで面白い。
【ハサミ男】 二冊目に読んだ本だ。これも自分の中でベスト3にはいるだろうという作品で、
 ますます叙述への関心が深まった。
 (ちなみに映画はイマイチだった)
 殊能はあと「鏡の中は日曜日」も読んだがこれもなかなか面白かった。
【ロートレック荘】 古本でなかなか見つからなかったので、手に入れられたときの喜びが大きかったな。
 内容も申し分ない面白さ。やられたスレで◎がついてるのも納得。

つかこの辺の本読んでるってちょっとマニアっくだな・・。
叙述トリック自体知らないだろうと思ってたよ。

【顔面】 はっきりいって俺だって良くはない。
 ただオフの前には筋トレして体を引き締めたし、それなりに見えるよう努力をした。
 雰囲気イケメソってやつだ。よく観察してみろ。大体の人間がそんなもんだぜ。
 まあ今はすっかりそういった努力をする気がなくなったんで、乞食みたいになってるけど
 よく見せようと思う相手もいないし(いたとしても面倒なので会わないんで)今の見た目でも納得してる。
 >>1もどこか自分でそういうの受け入れられたらいいな。
 
298名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 13:07:42 ID:FBPt2dpm
芸能事務所詐欺って本で読んだことあるけど本当にあるんだなw
299241:2009/05/04(月) 15:10:27 ID:tzGkccsr
>「発達障害」って何なの?いや、聞いたことはあるし何となくは分かるんだが、当の本人であるあなたの言葉で教えてほしい。
どんな障害があったの?具体的に。言える範囲でいいのでよければ教えてほしい。

まあ発達障害というのはわかりやすく言えば、健常者と自閉症患者の中間に位置する存在と思ってくれ。
俺の場合以下の障害がある。

・見聞きしたことを自分の知識として残すことができない。(すぐ忘れるから)
・そのせいで引き出しが少なすぎて自分の考えなどを話したり書いたりすることがすごく苦手。
・アドリブや、臨機応変な対応が苦手。
・要領が悪く、不器用で何か作業をする時は他人の倍以上の時間がかかる。
・人と会話をするのが困難。一問一答の会話になってしまい、長文で会話ができない。
・順序立てて説明しようとしても、頭の中で瞬時に上手く文章を構築できず、言葉に詰まる。
・周りの状況判断ができず、浮いてしまう。

唯一の取り得は勉強だけは人並み以上にできたことだな。
でも社会に出たら勉強できても何の役にも立たないし、欠点だけが残ってしまった。
300241:2009/05/04(月) 15:11:40 ID:tzGkccsr
>何で6年間やってたサッカーが嫌いになった?理由はあるの?単純にうんざりしたのかな。
小学生の時友達に誘われて始めたんだが、もともとたいして興味も無かったし、
性格的にはDF向きなのに足が速いという理由だけでFWにされて、すごく嫌だった。
部員数が少なかったから自動的にレギュラーにならざるを得なかったわけだが、
試合でも周りの足引っ張ってばかりで「死ね」とか「役立たず」と罵倒され続けて嫌な思い出しか残ってない。

>野球観戦が趣味ってことはこの間のWBCは見たよね。
ちょうど学校が春休みで運良く全試合リアルタイムで観ることができた。
野球好きとしてはよだれが出るようなメンバーに、一球一球常に気の抜けない試合、
ものすごく興奮した。やはり野球は世界一面白いスポーツだと再認識させられたな。
イチローがあれほど追い込まれる姿を見れたのも新鮮で良かった。
個人的にはホークスファンなので杉内や川崎、馬原の活躍が嬉しかった。

>ちなみに読書ってどんなの読むんだ?
ミステリ小説ばかりだよ。好きな作家は伊坂幸太郎、東野圭吾、恩田陸、乙一、etc
1番好きなのは伊坂の「オーデュボンの祈り」かな。あの不思議な世界観が気に入ってる。
301241:2009/05/04(月) 15:13:14 ID:tzGkccsr
>女と喋ったことがほとんどないと、俺みたいに妄想したりしないか?
10代後半の頃はそういう妄想もよくやったが、自分が発達障害と知って、
一生結婚はおろか恋愛すらできないとわかった時点で一気に冷めた。
モザニーももう1年以上やってないよ。でも堀北真希や本仮屋ユイカは好きだ。

>紆余曲折あって今、現在は専門で頑張ってるみたいだが、毎日楽しいか?
はっきり言って地獄だな。課題やレポートの量が半端じゃないからしんどい。
周りが年下、しかもリア充ばかりだから肩身が狭く、友達も1人もいない。
成績はトップクラスだから卒業は問題なくできそうだが、就職はコミュ力が無いから絶望的だ。
やっぱ自分の障害となっている部分で勝負しなきゃならんのは辛い。
キャッチボールもろくにできない人間がプロ野球のトライアウトを受けに行くようなもんだからな。
どんだけハードル高いんだって話。
302241:2009/05/04(月) 15:19:07 ID:tzGkccsr
>どういう時にそう思うんだろう。コミュ能力とはまた違うの?
やっぱ周りの同世代の人間と話している時に自分の引き出しの少なさや
考え方の幼さに絶望させられる。高校卒業したばっかの連中のほうが俺より
よっぽどしっかりした考え持ってるからな。
303名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 17:01:06 ID:FBPt2dpm
たいして興味ないのに六年もよくやれたな
自分も中学の時たいして興味ないテニスやってたけど
担当の教員がやる気なくて年に5回くらい、大会とかどうしてもの時以外は来なくて好き勝手にやれたから楽しかったな
ガチの部活だったらすぐ辞めてただろう
仲間内だけでやってるのが楽しくて試合とか嫌いだったから練習試合が年に1回か2回しかやらないのは助かった
304名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/05(火) 04:50:19 ID:/xCslI13
うでたて10かい9かい8かい3かい
ふっきん30かい7かい

ちからいれたじょうたいで10びょうとめるほうほうにかえたら10かいしかできんかった

ひきこもりようのきんとれすれみつけたのでいどうしまふ
ろむりながら、ちょうぶんかきたくなったらまたかきます
ノシ
305名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/05(火) 05:11:31 ID:1dBLEms9
いいじゃんここで書けば
1も喜んでるみたいだし
俺も最初うざく感じたけどいなくなったら寂しいぞ

とはいえ自分で決めたなら仕方ないな、しばらくたってまたその平仮名書き込み見たら嬉しい
306名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/05(火) 06:19:01 ID:S4bbdcFA
俺も最初はうざいと思ったけど、今はいなくなるのが寂しいな…
また、たまにはレスしてくれよ!
307名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/05(火) 12:08:37 ID:DNoBUHJP
>>292
詳しく書いてやる。
2ちゃんのオフ会で出会った。二人連絡とりあって、一人はキャバ系横峰さくら似、もう一人は雛形あきこ激似。二人とも計6回くらい会った。デートしたり、三人であったり。
ただ何もなかったよ。ゲーセン、居酒屋、映画やカラオケ行っただけ。


パチスロは今も依存症。 借金30万はまだあるし、働いてないからやばい、修羅場。

今後免許はとりたいがかなり、厳しい。金ないし。

イジメきつかったね。特に中学。殺しはしないがな。

大学は4年目中退した。楽しくない、ぼっち。大学いくふりして、街を彷徨うか、スロット。

>ミクシィで知り合うってどんな経緯で?
これは、モバゲーだよ。適当にメールして会った。
一人はJK。もう一人は、タメ、大学生だが、かなりスペックが高く、テニス部主将、芸能人並みにかわいかった。
ちなみに泊まったが何もなし。俺はかなりチキン。

>ファーストアプローチはどっちから?出来たら詳しく教えてくれ。

俺から。メールで趣味の話とか盛り上がり、電話もよくした。
>何で拒食症の女が怖かったの?ルックス?雰囲気?
こいつは、雰囲気。まじでやばかった。思いだしたくもねぇな。

>つーかバイト経験豊富すぎだろ!悪く言えば長続きしないのかもしれんが

高校からバイトなどは、アグレッシブになったが、空回りしてるし、人間関係すぐ気まずくなり、長続きしないだけ。おまえでもできる。イジメは、いじられやすいからだな。

質問は随時受け付ける。
308名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/05(火) 12:42:05 ID:S4bbdcFA
>>307
童貞?
309名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/05(火) 13:18:04 ID:DNoBUHJP
308
童貞だよ。

泊まった時は、興奮した。
田中美保に似てた。泊まってく?言われたんだが、うれしかったな。

もうあの頃の勇気はないし、趣味もなければ何もない。
310241:2009/05/05(火) 14:50:50 ID:dGRr/eoY
>>307
JKって何?
大学は何で4年も通って中退したの?もったいないと思わなかった?
イジメはどんなイジメ受けたの?できるだけ詳しく教えて。
311名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/05(火) 18:22:57 ID:/80+ln6i
>>310
JKとは

・女子高生(ちなみに女子中学生はJC)
or
・常識的に考えて
312名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/05(火) 18:28:02 ID:/80+ln6i
>>307
4年目で中退って・・・。
一番の原因はなんだったんだ?
卒業ができそうにないほど単位がやばかったから?
単にツマラナイ程度なら早々に辞めていると思うんだが・・・。
あとマスコミ関係の正社員も気になる。
313名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/05(火) 20:03:46 ID:DNoBUHJP
310

一年目4単位
2年目4単位
三年目24単位
ちなみに三年間で二割も大学いってない。
親不幸だね。

イジメは、カッターつきつけられたり、顔面本気で殴られた。
ただ、そん時は守ってくれた友がいた。

マスコミの正社員は、二つとも雑誌の編集。

一つ目はエンターテイメント系。
二つ目は、ファッション雑誌とか食べ歩き系。
お洒落な女性とかいて、女編集長とか、上司、同僚と合わなかった。

質問は随時うけつける。
314名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/05(火) 21:19:31 ID:j4L6PmaM
>>313
そういうとこって倍率すごく高くない?
よく高卒で受かったな
何かこつでもあるの?
315名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/05(火) 22:21:44 ID:DNoBUHJP
314
どうかわからん。
ハローワークだから60倍くらいだよ。

リクナビ、マイナビとかはもっと倍率すごいんじゃね?

コツというか、当時は編集者にどうしてもなりたかった熱意があっただけ。

夢みたいな。

今は、そういうのがないから、悩んでる。

おまいらは、今の現状打破したくねーの?
俺は早く抜け出したいが、なかなか踏み出せない。

借金もして泥沼。
まじやべぇ。

バイトくらいしなきゃと思うが25でプライドが邪魔する。
そんな余裕ないのにな。
3161 ◆vKoT40iZXE :2009/05/06(水) 11:25:13 ID:dEkIIlQJ
時間が早いな。早すぎる。もう何回も書いてきたからこのスレ読んでる人は
「またかよ」って思う人もいるかもしれないけど、それでもこうして書かずには
いられないぐらい「時間が早い」と感じる。

自分が今一番書きたいことから書く。桃井はるこについて。

俺がアニメだとかの、まぁ世間一般が考えるヲタク的なものにはまり始めたのは
2008年の初め。どんなものを見ていて、どんな声優が好きかとかは
何度も書いているので改めて書かない。桃井はるこの存在を初めて知ったのは
多分、2008年9月頃のNHKの「ネットスター」という番組に出ているのを見てから。それまでにも
名前とかは耳に入っていただろうが、顔と一致していなかったと思う。

まぁ、その時点では元祖アキバ系を売りにしているアニメ声の人、というくらいの認識しかなかった。
全く俺の琴線に触れなかった。

で、この間の4月のK1MAXで自演乙の入場ソングを提供するということで、桃井はるこのブログ
もちょくちょく見るようになった。自演乙がどんな風に見られているか知りたかったからね。
とにかくその時は自演乙の話題が出ているコンテンツなら何でも読んでいた。

桃井はるこが提供したという「自演乙ソング」も聴いてみたが、「ああやっぱりこういう曲を作ってるんだね」
という感想。想像の範囲内。電波系ソングをアニメ声で歌っている人、という印象。
自演乙と組んでいるということで、以前より好感度は上がっていたが、それと同時に
曲なんか提供されたら、「自演乙がどんなアニメの曲を使って入場するか想像する楽しみ」が
なくなってしまうじゃないかとも思っていた。

そして4月の試合は良いところなく自演乙は初の失神KO負け。ずっと格ヲタをやっている
俺は桃井はるこに対して何となく申し訳ない気持ちになった。勝手でキモいけど。
せっかく曲を提供して、一緒にニコニコ生放送に出たりして、コラボして
貰ったりのに、この試合じゃあ桃井はるこにまで恥をかかせたんじゃないかと。


病的なまでにキモいけど、今に始まったことじゃないのでもう少し続く。
3171 ◆vKoT40iZXE :2009/05/06(水) 11:25:56 ID:dEkIIlQJ
しかし、何度も「桃井はるこ」と書くのは自分でも恥ずかしいな・・桃井はるこが云々じゃなくて
何か女のタレントの固有名詞を連呼するのが、いかにもその女タレントがガチで
自分と知り合い、友達、彼女であると錯覚してしまっている危ない奴のような印象を受ける・・・

自覚しているだけまだよしとしよう。話がそれた。

4月の試合で、桃井はるこだけでなく、桃井のファンに対しても申し訳ない気持ちになっていた。
自演乙のあのキャラクターじゃ当然賛否はあるだろうし、それにあの試合内容じゃ・・と
声優板で本スレを覗いてみると実際にそういう声はかなりあった。自演乙のみならず
桃井はるこ本人に対しても非難のレスが見受けられた。それが一番辛かったな。

嘘か本当か、自演乙がKOされた瞬間に顔を覆って泣いていたらしい。


格闘技とアニメ、声優ってジャンルは畑が全く違うけど昔からの格ヲタの俺としては
現在下火の「格闘技」なんかに交わってくれたモノには何らかのメリットがあってほしいと思うんだよね。
しかも、その交わったのが俺が最近好きになった「アニメ、声優」ってモノなら尚更。

KO負けした直後の桃井はるこの日記を見ても本当に自分のことのように悔しい思いになった。

そんなことがあって、桃井はるこに対してどこか後ろめたくて申し訳ない気持ちがあった。キモくて勝手だけど。


KO負けした直後の自演乙の最近の動向に対しても、改めて書きたいことがあるが
更に長くなりそうなので割愛。

3181 ◆vKoT40iZXE :2009/05/06(水) 11:26:38 ID:dEkIIlQJ
そんな経緯で時は過ぎ、俺は相も変わらず堕落しきったニート生活を送り
何か妄想出来る良い曲はないか?とニコやようつべで曲を見漁っていた。
客の歓声がよく入っているアニメロサマーライブというキーワードで検索していた。

「アニサマ」で検索するというのは>>212でもやっていたが、その時は茅原実里
の「雪、無音、窓辺にて。」という曲以外に妄想出来そうな曲はなかった。

5月1日の金曜日、ニコニコかようつべのどっちか忘れたがアニメロサマーライブ2008年で桃井はるこが
「LOVE・EXE」という曲を歌っている動画を初めて見た。

LOVE・EXEに入る前のMCの時点で「あ、もしかしてこの人、すげぇ人なんじゃないか」
と俺の桃井はるこに対する認識が徐々に変わっていった。曲が終わる頃には完璧に
変わっていた。俺が今年知った曲で一番良かった・・ 最高に妄想出来る曲だった。
先入観や偏見はいけないなと痛感した。
あとで調べたらこの日のアニサマでの桃井のパフォーマンスをMVPに推す声が多いと知って納得。

5月4日の月曜日、今度は一昨年、2007年のアニサマの桃井はるこの
「ワンダーモモーイ」という曲のライブ動画を見た。http://www.nicovideo.jp/watch/sm1711233

これも本当に良い曲だと思った。これも妄想出来る。自演乙よりモモーイを好きなってしまったかも知れん・・

モモーイは万人受けはしないだろう。だが、俺の琴線には触れた。
でも、多分、俺がアニメなどに興味を持っていなかったらこれら二つの曲を聴いても何も感じなかっただろう。
アニメや声優といったいわゆるヲタ文化に理解を示せるようになった、つーかそれらが好きになった俺だから
ここまで絶賛している。

だからアニメとか全然見ない、声優なんか知らない人がこの曲を聴いても
もしかしたら大多数が「きめぇw」とか「ただのババァじゃんw」みたいな感想になるかもしれない。
繰り返すが、恐らく俺もそういった感想になっていたかもしれない。それでいいと思う。価値観を共有できたらそりゃあ嬉しいが、強制してはダメだ。

自分でも長く書きすぎて、特に上二つのレスは余計だったかもしれないが、それでも
こういう経緯を書かないとうまく伝えられないような気がする・・不安だし、嫌なんだよね。
3191 ◆vKoT40iZXE :2009/05/06(水) 11:52:28 ID:dEkIIlQJ
もっとさらっとモモーイについて書こうと思ったのに、書き出すと
「あれも伝えたい、これも伝えたい」と欲が出るな・・しかも伝えたいことを
全然伝えられていない気がしてむかつく。こんなもん所詮、マスターベーションだって
分かってはいるけどさ。限りなく一方通行の・・

この糞日記を書くだけに一時間以上使ったな・・書いてる時は割りかし良い気分なのに
書き終るとすげぇ自己嫌悪になる。俺、何やってんだ?って。指も痛いし、眠い・・

>>268
> 長文ばかりでもう何がなんだかわからん。

俺も分からなくなってきた。まさかこんなに長文で埋まるとは。
長文は好きだから、それだけで嬉しい。長文というより心の奥を
曝け出してくれる文だな。

こっちが「スペック書いてほしい」って言って、書いてもらって
こっちが質問しておいて、それに丁寧に答えてくれてるのに返レスしないっつーのは
相当なマナー違反だと思うが、とにかく眠い・・

起きたらまた書きたいこと書いて、聞きたいこと聞く。自分が一番大事。

もう本当に改めて俺はネット中毒だと思う。生活の一部というより、ほぼ全てだ。
こんなことは自覚してようが自覚してまいが関係ない。異常。

320名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 14:54:39 ID:/lrSFceh
>>315
お前59年スレでも自分語りの長文書いた奴だろ?
ここでも書いてるのか?
321名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 15:08:05 ID:4lvdQM76
プライドが高いんだろう
322294:2009/05/07(木) 03:08:18 ID:HlS0T8Yp
もう何年も「ただいま」と言ったことがない

冷たい床と真っ暗な部屋が待っているだけだ
電気もつけずにソファに倒れ込みTVをつける
名前も知らない芸人のギャグに笑う聴衆の耳障りな雑音をぼんやり聞きながら

気が付くと涙がでてる 自分と世界とのギャップに 埋めようもない溝を 感じる
神などいない 努力した? チャンスをつかめた? まじめに生きた? 答えられないけど
そんなことはもうどうでもいい
323名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 03:10:27 ID:HlS0T8Yp
ごめん・・・貼るスレ間違えたorz
324名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 12:27:27 ID:cyUxg7iG
別に1は異常じゃないと思うよ。誉められたい、誉められた方が
精神が安定するのは人間の基本だよ。
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/090507/its0905070745000-n1.htm
325名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 14:24:37 ID:cyUxg7iG
誉められサイト
 http://kakula.jp/homeSalon/
326名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 18:28:06 ID:39zE0JHJ
またネットでくだらないことで言い合って熱くなっちまった
最近はこっちが一方的に煽るだけで楽だったんだが、今回は相手が上手で逆に煽りに負けた、久しぶりだわ本気でイライラしちまった話題は
最初はいつも通り興味ない話題の一方の立場で書き込みしてたんだけど煽られていくうちに自分の本当の考えのようになっていく
日付かわって試しに逆の立場から煽ってみたらこっちのほうが煽りやすいことに気づく

くだらない時間だけどやめられない
327名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 20:01:11 ID:4dM/kLR1
先週面接受けた会社から不採用の連絡

諦められなくて折り返し電話、諦めきれないと伝えると
一日現場で働いてみてくれ、日給も払いますからと言われた…。

日曜に行くんだけどどんな対応されるかなぁ。

めんどくさい奴と思われただろうか…。
328名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 20:58:32 ID:OlVZ9ra+
24の男が、モモーイって打ち込んでるのはかなりシュール笑
モモーイってなんだよ笑
329名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 21:00:48 ID:TlF/by2k
桃井かおりだろw
330名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 21:09:50 ID:39zE0JHJ
俺も桃井っていったら桃井かおりなんだがw
そっちもなんとなく知ってるレベルだけど
331名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 21:50:57 ID:gZ+G6eXE
>>327
頑張れよ、応援してる
332名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 22:48:26 ID:LyVlKxK2
ここにいる人、一度オフしてみませんか?
333名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 23:04:33 ID:+F/LS/sQ
>>332
>>1は絶対オフはしないって言ってるからな・・
それ以外の人間でオフするってことかな
334名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 23:12:33 ID:YnrT0Dw3
>>327

エライっ、いい根性しとるやん
がんばりやーいいことあるでー
3351 ◆vKoT40iZXE :2009/05/08(金) 02:15:14 ID:BRG2J2qn
書きたいことがたくさんあるが、まず辺レス。

>>255
8日も放置してすまん。聞きたいこと聞く。

今、現在は友達はいないんだな。借金0とあるが貯金は?
持ってる免許に「ある」と書いてあるが、これは何の免許?高校から考えてそっち系のやつ?

【趣味】2ch、読書 、プラモ作り

趣味が読書の人多いんだなぁ。どんなの読んでるの?あとプラモってどんなの?
家とかそういう奴?それともガンダム系の?二ちゃんはどんな板見てる?

>小学校→登校拒否しまくり。

もうちょい詳しく知りたいな。いや、無粋かも知らんけど、やっぱいじめとかかな・・

>成績常に2位も病気で中退。

病気って何の?高校の時にかかったの?
飯に「普通」って書いてあるけど、親と一緒に食ってる?ついでに親は何か口やかましく
言ってくることはある?親とのコミュニケーションはどんな感じ?

ネコと喋るってのは、案外みんなやってそうだな。

>会社のやり方にあきれて辞めた。

これも言えないかもしれないが、差支えない範囲で具体的に教えてほしい。

3361 ◆vKoT40iZXE :2009/05/08(金) 02:38:39 ID:BRG2J2qn
>>267
>【ルックス】20点(100点満点)

スペック書いてくれた人の中で一番自分のルックスを過小評価しているね・・
なにか具体的に容姿を馬鹿にされたエピソードとかあるのかな?
中高男子校って嫌だな・・大学にも行ってないってことは共学の経験が遥か昔なんだ。

趣味が海水魚とか珍しいね。どういう時が一番楽しいんだろう。

>【どんな小中高時代を送ったか】

勉強漬けか。読んでいるだけでノイローゼになりそうだ・・
部活やってる奴の方が少ないって凄いな。もう本当に友達と遊ぶ暇なんかなかったんだな。
最後に友達と遊んだ記憶ってのはいつぐらいになる?中学の時からルックスも相まって
いなかったのか?鬱になったのはハンデだったと思うけど、合格した大学はやっぱ一般的にはいいところ?

>タラタラ暇つぶしに問題解いて

これが出来るってのは凄いな。何やってもいいのに勉強するってのは、やってないと不安だから?
これまで勉強漬けだったから息抜き程度でやるのは苦じゃない感じ?

良い子でいなきゃいけない親がいる手前、やっている感じ?

レス読んでてて思ったんだが、親はあなたがこれからどうすると思っているんだろう?
何となくだが、まだ浪人中だと思っていて、当たり前に大学に行くと考えているのでは?

あんたはこれからどうするつもりなんだい?漠然とだが思っていることとかあるの?
まだ今年で二浪目なんだから、全然選択肢として大学行くってのもあるよね。

ニコニコ生放送とか見てても、高校まではずっといじめられていたのに大学で楽しい生活送ってる
とかいう奴もいるぜ?もっともそいつはルックスは良かったが・・
せっかく、ここまで勉強漬けの人生送ってきたんだからやはり大学へ行ってみたらどうだろうか、と月並みなことしか俺には言えない
3371 ◆vKoT40iZXE :2009/05/08(金) 03:07:52 ID:BRG2J2qn
>>281
>言葉自体よりも「そうなんだよねえ」みたいに同調するコメントが気持ち悪かった
>さも疲れてないエネルギッシュな人間が努力してないみたいな言いぐさは腹立つ

そういうのは言葉尻捉えて、突っ込んでいこうと思えばいくらでも突っ込める
と思うけど、俺は単純にニコニコ動画とかで生まれるコメントの一体感が
無性にむかつくことがあるよ。たまにだけどね。

前にも書いたけど、冷めた目線で見てて「うわ、気持ち悪いな・・」とか思う時がある。
大半は、その一体感に俺も乗じて楽しんでるんだけどさ・・・その時は冷めた感じに
「これのなにが面白いの?」とか書いてる奴が異様にむかつくんだけど、いいかげんだね。

>>293>>304
>ひきこもりようのきんとれすれみつけたのでいどうしまふ
>ろむりながら、ちょうぶんかきたくなったらまたかきます

そうか。俺はそのスレ探すことはしないからもうあんたが毎日ちゃんと筋トレしてるかは
確かめる術もないな。残念だ。

気が向いたらいつでも書いてくれ。短い時間だったけど筋トレ報告レスがなくなるのは
寂しくなるね。頑張れ!

>>326
あなたはよくこの間、長文を書いてくれていた東京マラソンの人かな。
煽るのってのは楽しいからやると思うんだし、人間なら誰しもそういう側面は持ってるものだと
勝手に思ってるんだが、のめり込み過ぎるともはや楽しくなくなってこないか?

煽りに関して分析するに一番良いのはそのスレにおいてのマジョリティ側についてしまって煽ることだと思うんだけど
どうだろうか。大半の奴がそういうやり方でやってると思うんだが、そのやり方ではあなたは楽しみになんない?
あえて自分がマジョリティになって煽りたい感じ?だとしたらそれは根気がいるよな。

何にせよ、俺はもう無理だな。長時間にわたって煽り合いをする気力がない。ROM専が一番だな。
3381 ◆vKoT40iZXE :2009/05/08(金) 03:38:39 ID:BRG2J2qn
>>294
また詳細に分かり易く書いてくれてありがとう。しかし、まとまってて読み易いな・・

その友達もリア充だなぁ。俺と似てる。でも、多分俺の友達のリア充の方がもっと凄いと思う。
友達自慢しても虚しくなるだけどさ・・あいつは本当にすげぇ。そうそう、小学校時代からの
友達って気兼ねなく話せていいよな。俺には一人しかいないけど。
俺、今後新しく友達作る自信が全くないわ・・多分、無理だろうな。

弱小芸能事務所詐欺か。俺なら絶対にかからんな。猜疑心だけは誰にも負けないから。
基本的に俺に金を使わせる明るい話は全部詐欺だと思っている。

F1、使ってる単語がフェラーリとトヨタしか分かんない。システムを全く知らないからな。
あれ、勝負の決め手って、乗ってるマシンの性能が9割でドライバーなんか1割ぐらいじゃないの?

プロレスは生で見ると驚くぐらい面白いよね。

>もうああいうオーラも持った選手は日本人でも外国人でもでないだろうな・・・。

これに関しては元プヲタとしての見解だが、時代が悪いとしか言いようがないと思う。
今の時代はプロレスには不利すぎるよ・・

>いじめの内容

そこまでやられた経験がないから、どんぐらい精神に支障をきたすか分からない・・
そこまでいくと想像が出来ないんだよね。全く想像できない。やられたことある奴だけが分かるんだろう・・
理由にしていいと思うんだよね。その下痢は。俺は良いと思う。だってそれが一番初めのカードじゃん。


>中学途中からまともに勉強しなくなってた俺には90分授業とかレポートとか拷問だったw

俺も昔から時計ばっか見てたな。予備校でも。「あと何分で〜」って。
3391 ◆vKoT40iZXE :2009/05/08(金) 04:08:02 ID:BRG2J2qn
>>294>>295>>296
>1は地頭良さそうだからそれはないんじゃない?

地頭は相当悪い。最近、輪をかけて悪くなったと思う。何か具体的なエピソードも
今度思いついたらまた書く。

飯は家族と食ってんのか。皆、仲良いんだな。でも、正直情けなくて辛くならないか?
いや、俺がそうだから・・ つーか俺はそれ以前の段階だな。

>テレビとか見てると瞬時に自分に置き換えて妄想する。
>バラエティ、トーク番組、スポーツ、いい場面なら俺ならこうしてるって想像する。

俺が去年書いていたレスと全く同じ。やっぱり似たような人は居るんだな・・
している妄想も俺と同じような感じだな。間違いなく、今までスレに書いてくれた人の中で
こと妄想というモノに関してはあなたと一番波長が合うな。俺の妄想は男にも女にもなるけど。カタルシスを得られる場面なら何でも

>確かに恥ずかしいのはわかるが書いてくれよ。ここはあんたのスレなんだ。あんたに興味があって見てんだから。

ここ数日よくやるのは俺が国民の期待が一身に集まるスポーツイベントか何かで俺が
大活躍して桃井はるこをPRするというやつだな。でも、別にこれはそれほど書いてて恥ずかしくないな。
いや、十分傍から見れば恥ずかしいんだろうけど。何かあったかな。思いだせない。本当にどんな荒唐無稽なことでも妄想するからな。
思い出せたらあなたの為に恥を堪えて書くよ。

>その時の女の子は昔の同級生だったり、みなみけのカナの中の人だったり、けいおんの中の人達だったり。

何故、趣味にアニメを書いてないんだよ!? つーか皆のスペック見てても趣味アニメって驚くほどいねーな。
井上マリナって学習院出てるんだよね。可愛くて頭も良くてって凄いよなぁ。

けいおんの中の人は一人も知らんわ。つーか4話で見るの止まってるな。
3401 ◆vKoT40iZXE :2009/05/08(金) 04:27:50 ID:BRG2J2qn
>>297
ああ、やっぱ全部読んでいたか。良かった。

>綾辻の館シリーズはすべて読んだが十角がダントツで面白い。

今、読み返してたけど、やっぱ例のアノ瞬間が最高に良いわ。

『OOOはひくりと眉を動かしながら、いいえ、と呟いた。それから、口許にふっと寂しげな
微笑みを浮かべたかと思うと、やや目を伏せ気味にして声を落とした。』

↑これに続く10文字にも満たない言葉で全部ひっくり返したもんな・・

「鏡の中は日曜日」は聞いたことないな。俺の場合、ネットで評判の良かったやつを
気まぐれでランダムに読んだだけだし全然詳しくない。

>雰囲気イケメソってやつだ。よく観察してみろ。大体の人間がそんなもんだぜ。

俺、雰囲気イケメンも立派なイケメンだと思うよ。そこら辺のハードルは普通の人より
だいぶ低いかもしんない。自演乙とかも普段はイケメンで彼女いそうって感じるルックスだと思うしね。

つーかネットの連中は本当に目が厳しいよな。

>  >>1もどこか自分でそういうの受け入れられたらいいな。

無理だろうな。ここら辺の、俺のルックスのコンプレックスというのは
唯一詳細に書きたくないことだから掘り下げて書けなくて申し訳ないけど。

>>327
熱心な奴だと思われたんじゃないか?なかなかそういう根性ある奴いなさそう。
良かったらまた日曜のことも教えてくれ
3411 ◆vKoT40iZXE :2009/05/08(金) 04:49:22 ID:BRG2J2qn
>>299>>300>>301
>発達障害

詳しく書いてくれてありがとう。かなり俺にも当てはまるんだが・・つーかほとんど

>周りの状況判断ができず、浮いてしまう。

これだけは少し違うかも。俺の場合はリアルでは空気とかを考えすぎて空気に迎合しようしよう
とし過ぎて結果、挙動不審になって浮いてるみたいな。まぁ、露骨にはぶられた経験はないけどさ。
まぁ、大体は上手くやり過ごせてる。と自分では思ってる。


>試合でも周りの足引っ張ってばかりで「死ね」とか「役立たず」と罵倒され続けて嫌な思い出しか残ってない。

体育会系はこれがあるから嫌なんだよな。

>野球

WBCは本当に面白かったね。ここ数年のスポーツでナンバーワンだった。
最近、その感動というか興奮を思い出そうとしてもうまく思い出せないのが嫌だな。当たり前だけどさ。

>好きな作家

読んだことあるのは東野だけだな。伊坂幸太郎、恩田陸に至っては聞いたことすらない。

>一生結婚はおろか恋愛すらできないとわかった時点で一気に冷めた

そうは言っても妄想してまわないか?俺がそうなんだけど・・
モザニーってなんだ?あとでググる。本仮屋ユイカは名前しか知らないわ。
3421 ◆vKoT40iZXE :2009/05/08(金) 05:09:36 ID:BRG2J2qn
>>299>>300>>301
>はっきり言って地獄だな。課題やレポートの量が半端じゃないからしんどい。
>周りが年下、しかもリア充ばかりだから肩身が狭く、友達も1人もいない。

楽しくないか。周りが年下リア充って考えただけでも死にたくなるな・・・

>成績はトップクラスだから卒業は問題なくできそうだが、就職はコミュ力が無いから絶望的だ。

もし>>332がオフやるって言うんなら行ってみたらどうだろう?コミュ力鍛える意味で。
俺は絶対行かないけど。・・・というかありきたりなアドバイスだな・・やめよう
あなた自身は今後、もし友達出来たら自分のコミュ力は上がると思う?

>やっぱ周りの同世代の人間と話している時に自分の引き出しの少なさや
>考え方の幼さに絶望させられる。

俺もそうだよ。つーか趣味が合う人間じゃなきゃリアルで一から関係を築くのは
本当に難しいわ。簡単な受け答えがぎこちくなくなる。俺もリアルで会話する時の
引き出しは嫌になるくらい少ないし。どこそこの飯屋は上手い、あのブランドは〜みたいな
会話が出来ない。

>>324>>325
>誉められたい、誉められた方が精神が安定するのは人間の基本だよ。

いや、そうだろうけどそれをネットに求めるのは十分異常だと思うけどな。それも度を越して
はまりこんで。何が異常で何が普通とかは突き詰めていくと哲学的になって嫌気がするから
しないけど。それ以前に今は別に褒められたくてネットをしているんではないな。

何にしても褒められたら嬉しいとは思うけど、今の俺は褒められること皆無だし
3431 ◆vKoT40iZXE :2009/05/08(金) 05:34:27 ID:BRG2J2qn
>>307>>309>>313>>315
オフの話、詳しく書いてくれてありがとう。

話聞く限りでは、結構当たりいいんだな。外れはその拒食症の人だけなのね。
当たりとかハズレって言ったら女に対して失礼か。どうでもいいや、んな綺麗ごと。

なんかオフで女と会うというものが素晴らしい可能性を秘めたものに思えてきたよ・・
現在もオフとかやってるの?あ、今はもうしてないって書いてあったな。

>コツというか、当時は編集者にどうしてもなりたかった熱意があっただけ。

60倍って凄いな。その熱意は面接の時伝えたの?作文みたいなのあった?

>お洒落な女性とかいて、女編集長とか、上司、同僚と合わなかった。

これも掘り下げて申し訳ないんだが、例えば具体的にどういう瞬間に「ああ、ソリがあわねーな」
って思うんだろう?

あと学生時代にほとんどぼっちなのに関わらず、女とオフで会って映画やカラオケ行くって
結構凄くないか?こういうのはもう積み重ねじゃなくて先天的なコミュ力なのかな・・

3441 ◆vKoT40iZXE :2009/05/08(金) 05:36:00 ID:BRG2J2qn
もう3時間半以上書いてると流石に疲れる・・IDも真っ赤になったな

少し休憩
345名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/08(金) 07:05:50 ID:QYoZaVlq
>>58
で名無しだからなんでも書ける、数年前にはルックスコンプレックスについて詳細に書いてるってあるじゃないか

そんなにひどい顔なのか?
ちょっと悪いくらいだけど自分が意識しすぎてるだけなのか?
高校はリア充のフリできたって言ってたから本当に悪いわけではなさそうだけどな
本当に悪かったらフリすら出来ないし
自分が本気でルックスで悩むとしたら例の働いたら負けかなと思ってるってやつくらいの顔になったらかな
あれは自分から見ても酷かったけど、あそこまでの人間なかなかいないよな
346名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/08(金) 07:28:26 ID:QYoZaVlq
ああ、名無しだったらか。悪い勘違いした。
347名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/08(金) 11:53:37 ID:DghEYcin
たぶんそうだよね。俺もそう思う
ちょっと前にマンションに女監禁して殺して、処分に困って死体バラバラにして自宅トイレから流した男いたじゃん
あの男もコンプレックスもっててそれが原因で女と話せなかったらしい
そのコンプレックスが足にアザかあることって聞いて「え?それだけ?」って思ったよ
アザが大きいのかも知れないけど回りから見たらどうでもいいよな
昨日のフジテレビでたけしがやってる番組に両手の無い女が同じく手がない少女のコンプを解消するていう内容の特集が組まれてたんだけど、
その両手の無い女は手が無いから足を使って食事するんだよね、珍しいから回りは奇異の視線を向けてくる。けど、女は堂々とオープンテラスで食事する

前にこの番組で組まれてた特集にこんなのもあった
男はほぼ奇形レベルの超絶不細工で100人に本音で第一印象を聞いたら99人以上は不細工だと答える風貌何だけど、こいつも堂々としている。
それで、この人の何が凄いかっていうと、俳優やってるんだよね
ファンもいて女に囲まれてたな
本人いわく、この顔も自分の武器なんだとさ。だから自信を持ってる

こういう特集に影響されるのもアレだけど、コンプレックスって本人がコンプレックスと感じるかどうかそれだけなんだよな。

平安時代と平成じゃ美人の基準が全然違うだろ?
見た目の善し悪しなんて不動のものでもないし、結構曖昧だったりするから自信もって堂々としてると
周りが認めてくれたりする


まあ、この考え方だとコンプレックス自体を改善することはできなくなるけどね。

348名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/08(金) 16:03:39 ID:BjvB19aI
>>339
呼んだか?前に水樹奈々の曲勧めた者だが俺はアニメ好きだよ。
>>1の好きな井上麻里奈も知っていし、田中理恵も知っている。声優も結構知ってるよ。
349名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/08(金) 20:21:43 ID:mhs1HsYo
>>327
頑張れ。きっと期待されているぞ。
350名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/08(金) 20:30:39 ID:gA3YDYxd
>>327
面接官に昼飯に誘われたのに食堂で待たされるようなことがあったらすぐに帰れよ
牛丼かけられるから
351名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/08(金) 22:45:08 ID:Pu3liWeA
>>350
ワロラスw
352名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 00:31:27 ID:IEClzFel
>>343
詳しく書いてやる。
拒食症は外れだな。キチガイだよ。家電にかけてきてさ、殺意わいたわ。

オフはもうしてない、可能性あるよ。ただ、会っても自分に自信ないと駄目だな。俺は駄目だった。リア充の奴は特にな。


熱意は面接の時伝えた。作文はあったよ。3000字くらい。よく受かったと思う。
上司、同僚と合わなかった、反りが合わないというか、コミュ取れなくてさ、会話自体ないし、何話していいかわからず会社にいづらい感じ。気まずいというか、ほぼ無言だからね。

>学生時代にほとんどぼっちで女とオフで会って映画やカラオケ行くって
結構凄くないか?

俺はバカだし、当時は変な勇気があった。今はもう無理。すごくないよ。おまえだってできる。

あとな、借金50万近くなったよ。今絶対絶命のピンチ。お互い頑張ろうぜ、まじでつらいけどさ、バイトから始めて、正社員なろうぜ。
バイトは今してるんだっけ?
353名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 07:13:23 ID:L+TkAEwt
>>1
豚インフルエンザ上陸したから外出るときはマスクしろよ
354名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/10(日) 01:05:16 ID:On1Hr1ru
久しぶりに本読んでるんだけど本当に集中力が続かないわ
読みやすい経済小説なのに1日かけて300ページとか
疲れたら寝ながらケータイで2ちゃんしてるし
355名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/10(日) 01:15:18 ID:On1Hr1ru
>>1とかがどのくらいのスピードで読書してんのかが気になる
あと発達障害で読書が趣味の人とか

速くても頭に入らなきゃ意味ないが自分は遅いのに頭に入らないっていうか、数十ページ前のことは忘れてたりする
読み終わってあらすじまとめろとか言われても無理だな
356名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/10(日) 06:31:41 ID:0bHIxvg/
>>338
>今後新しく友達作る自信が全くないわ・・多分、無理だろうな。
俺は煩わしくてもう作る気ないな。てか向こうから願い下げかw

>マシンの性能が9割でドライバーなんか1割ぐらいじゃないの?
まあそんなもんだねwドライバーの腕次第では7:3くらいにはなるけどね。
今のルノーのアロンソみたいな。

>今の時代はプロレスには不利すぎるよ・・
確かにね。でもこれは他のスポーツにも言えると思う。
野球でいう長嶋、王、イチロー。サッカーでいうカズ、中田。
こんだけスター性、カリスマ性を持った選手は金輪際出ないと思う。
娯楽やなんやらいろいろ出来すぎてそっちの方に目がいかなくなっちゃったんだろうか・・・。

>いじめ
やっぱ文字にしてもいろいろフラッシュバックしてきてつらいわ。
今でも夢で見るもん。夢ん中では最後大泣きしちゃってる。はぁ・・・

>俺も昔から時計ばっか見てたな。予備校でも。「あと何分で〜」って。
全く同じw
357名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/10(日) 06:54:42 ID:0bHIxvg/
>>339
>家族と飯
正直実家に舞い戻ってきた頃はかなり情けなくて辛かった。
誰とも話さずに飯だけ食ったらさっさと出てってしまってた。
ある事件がきっかけで会話するようになったから今はましになったがまだ情けないことには変わりないなw

>1の妄想
そういった類いの妄想は俺もいつもしている。詳細は恥ずかしいからもう書かないw俺のは他の人がつまらんからな。
>思い出せたらあなたの為に恥を堪えて書くよ
よろしく頼むw

>何故、趣味にアニメを書いてないんだよ!?
趣味アニメって言える程見てない。っていうかほとんど見てない。
けいおんも全く。ただ主人公の中の人が前から好きだったからそういう雑誌とか見てたら他の人も可愛くて。
カナの人もそうだけど今の声優って可愛い人多いな。
358294:2009/05/10(日) 07:16:14 ID:0bHIxvg/
1はその友達とは頻繁に会ったりしてるの?
俺はその唯一の友人が里帰りしてて昨日まで遊んでいたんだが今日また帰ってしまうよ。
次に帰るのは夏休みって言ってたから約3ヶ月誰とも遊ばない話さない生活が始まるわけだ・・。
まぁそんなこと今に始まったことじゃないからどうってことないが、また暇になるなぁ。
バイトしろって話だが、今はそれすら億劫になってしまっているウンコ製造機だからなorz
1は暇な時って何してる?ゲームとかする人?

3591 ◆vKoT40iZXE :2009/05/10(日) 08:13:00 ID:pDFOOd3y
何故か昨日から右腕が痛い・・PCのやりすぎか?くそ、思い切り書くつもりだったのに・・
そして少し眠い。多分書いてる途中で適当に寝ると思う。
ごく微細なことではあるが近況に変化があったので書きたいが、まず辺レスから。

>>328>>329>>330
今、俺の一番のエネルギーの源はモモーイこと桃井はるこだよ。これはもう
間違いなく。感謝してもしきれない。知れば知るほど魅力を感じる。

正直この間3レス分、桃井はるこについて書いたときに「これでもしかしたら
このスレでも一人ぐらい桃井はるこに興味を持ってくれる人が現れるかも・・」と
妄想してたんだが淡い期待だったなw

>>345>>347
>高校はリア充のフリできたって言ってたから本当に悪いわけではなさそうだけどな 本当に悪かったらフリすら出来ないし

>平安時代と平成じゃ美人の基準が全然違うだろ?

いいところ突くね。ちょっと俺のルックスのコンプレックスは特殊なんだよ・・・

>そのコンプレックスが足にアザかあることって聞いて「え?それだけ?」って思ったよ
>見た目の善し悪しなんて不動のものでもないし、結構曖昧だったりするから



昔は俺も極端に毛が薄いのとガリなのがコンプレックスだったな、小学生時代。
でも、「世界観が変わる」程のコンプレックスじゃなかった。両手のない女の人は凄いね。
流石に俺のよりそっちの方がきついと思う。すまん、もうこれ以上書かない。

http://ameblo.jp/momoi-ktkr/entry-10258063112.html 数時間前に起きた時に見た桃井はるこのブログ。
いつまでうだうだ言ってても仕方ないね。と今は思う。時間が経てばまた変わらずルックスに対し
愚痴言ってるかもしらんが、今は桃井はるこの言葉を励みに落ち込まないようにするよ。
360241:2009/05/10(日) 08:18:07 ID:gX7TQNiJ
>>355
俺も本を読むスピードは遅いよ。本気出して読んでも100ページ読み進めるのに
だいたい1時間はかかる。まあこれでも昔に比べれば早くなったほうなんだけど。
本の内容が頭に入らないのは一緒。登場人物が多数出てくる作品では
途中で誰が誰だかわからなくなったりするw
昔読んだ本とか内容ほとんど覚えてないしな。
3611 ◆vKoT40iZXE :2009/05/10(日) 08:47:07 ID:pDFOOd3y
>>348
ああ、あの人か。水樹奈々は少し前大変だったね。あんなことがあって。
本人に一つも落ち度ないのにな。アンチからは大麻声優だのなんだの言われて。
でも、まぁそこまで行くと格板のヒョードルスレに書きこまれる「ヒクソンから逃げるな!」的な
ネタレスだから割り切れていいかもしれないが。

あと最近知ったけど「エターナルブレイズ」って曲も良いね。サビに入る少し前の
客の合いの手が良い。

>>350>>351
5月8日の金曜日午前0時48分に起きてTV付けてなかったらこれらレスの意味が
分からなかったと思うと何か得した気分。本当に起きた時間も付けたチャンネルも
たまたまだった。テレ玉?かどっかでアニメやってて「最初は萌え系の作画じゃないなぁ
もしかしてこれが『秒速5センチメートル』って話題になったやつか?」と雰囲気で
勝手に判断してたんだけど。面白そうなアニメだったね。すぐにウィキであらすじ調べたわ。

分からない人のために言うと>>350のレスはその「東のエデン」というアニメの
ワンシーン。主人公の女の子が親戚?のおじさんのコネである会社から内定貰うんだけど
その子は説明会?にも行かなかった。

当然、会社もそんなやる気のない女断りたいが紹介してくれたおじさんの手前、無下に
会社の方から断るのも具合が悪い。だから、その女の子方から辞退してくれるように
上司が牛丼使った嫌がらせをしたというわけ、みたいな感じだったと思う。

でもあそこまで露骨な嫌がらせは流石にないよな。現実世界ではもっと徐々にチクチクと
やるんだろうな。


この間のオタク川柳、大賞作品

「聞いてない 誰もそこまで 聞いてない」
362名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/10(日) 09:03:23 ID:NHatdAbo
俺がモモーイを初めて知ったのは、5年くらい前だったか。
あの頃はまだ中学生だったけど、エロゲやってて、主題歌をモモーイが歌っていて可愛い声だなとは思ってたが、あまり気にかけてはいなかった
今、ブログ見てたらなんとなく興味沸いたから1のオススメ曲を教えてくださいな
363名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/10(日) 09:08:12 ID:wFnA92zT
コンプが特殊・・・?
もしかしてなにか病気が原因で・・?
364名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/10(日) 09:11:44 ID:wFnA92zT
   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  ∫  >>1 お  誕  生  日  お  め  で  と  う  ! !   ∫
   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

  ∧_∧ おめでd!
 ( ´Д` )     n
 ̄     \    ( E)                    ∧_∧ おめでとう!
フ ./⌒i /ヽ ヽ_//                    ( ´∀` )
/  / |  \__/ ()     ()      ()   パチパチ (つ⊂ )
    |  |   .  ,, ,().|| ,ヘ ,,||,  ,ヘ ,,||  ,ヘ,()    | | |
- イ .| | ..,'_~ () ||~|| <介>゙_||_~<介>_ ||'_<介>|| ~ _' ,(_(__)
  / ( ヽ//:ヽ゚|| .|| ()「 happy birth day !()゙.|| ./.:ヽヽ   ∧∧ デカイな・・
/   ヽ、!(: : :)|| .,ヘ, || ,ヘー―,ヘ―‐ ,ヘ,-.|| ヘ(: : :) i    (゚Д゚;∩        オメデトウ !
     |ヽ。,,_~ <介>||<介>  <イト>  <介> || <介> ,_,ィ'|   (|  ,ノ     ∧∧___
     |∧∧~~"""''''''''ー―--゛-"-――'''''''"""'~~   |    |  |〜  /(゚ー゚*) /\
     |゚Д゚ 彡。∧∧ 。/■\ 。 .∧∧ 。 ( ´∀`)|   し`J   /| ̄∪∪ ̄|\/
     | ⊂。 (゚ー゚*⊃(´∀` ∩ (,,゚Д゚∧∧  。   |         |        |/
  .。-―|し  ,._., ∪∧_∧⊃ ∧ ∧     (*゚∀゚) (・∀・)|ー-。、      ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ_  ヽ,_。  。(・∀・ )。(,,^д^) ゚ヽ(`Д´)ノ  _,,。ィ __ノ
   /     ~~"""''''''''ー―-----――''''''''''"""~~    \
   (_ イ       へ         へ      ト 、_ノ
      ヽ。  _/  \      /  \___ノ
3651 ◆vKoT40iZXE :2009/05/10(日) 09:12:03 ID:pDFOOd3y
読み返して>>361の脱字が多すぎて嫌になる。つーかこのスレでもアニメ見てる奴いるじゃねぇか。

>>352
電波系だったのか。俺は可愛かったら電波系でも良いな。桂言葉みたいな子とか最高だわ。
ある種、俺も電波系なことばっか書いてるし気が合うかも知れん。
まぁ、多くの場合可愛くないから電波になるんだろうけど。


叶わないことだけど、その時の面接のビデオとその作文を見てみたいな。
どんなこと言ったり、どんなこと書けば受かるんだろう。
無言か。俺はその会社での立ち振る舞いが何より億劫かも。現時点では皮算用だけどさ。

当時は変な勇気があった、か。俺も人生で4度だけ女の子誘って飲み屋でサシで飲んだことある。
内、一人はほぼ初対面に等しかった。今じゃあ絶対出来んな。つーか酒の力借りないで
カラオケや映画は無理だわ。経験が一度もない。しらふで女の子と町を二人で歩いたりとか緊張してとんでもないことになるな。


>お互い頑張ろうぜ、まじでつらいけどさ、バイトから始めて、正社員なろうぜ。バイトは今してるんだっけ?


今はバイトしてないよ。そうだな。頑張るしかないな。
ここ最近、桃井はるこのおかげで
落ち込んだり、絶望的な気分になることが少なくなったんだよ。モモーイを励みに俺も
もう少し頑張ろうって気に今なってるよ。ありがとう。

あなたもスロ、やめようぜ。俺はスロットの魔力、魅力に取り憑かれてないから
説得力のない助言になるけどさ。俺は煙草やめたいけどやめらんねーわ・・


366名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/10(日) 09:13:44 ID:wFnA92zT
去年5月10、11日を勝手に>>1の誕生日としたので
お祝いさせていただきましたwwwwwwwwwww
367名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/10(日) 09:15:42 ID:fnFmDQYO
        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..Happy Birth Day!!.|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
368名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/10(日) 09:16:56 ID:wFnA92zT
25歳か・・・
3691 ◆vKoT40iZXE :2009/05/10(日) 09:53:47 ID:pDFOOd3y
>>364
うげぇ、嬉しいが知っているのか・・俺が25歳になったことを。
マイナス的なことは考えない。ありがとう。

>>363
これ以上は勘弁してほしい。すまないが。

>>362
つーことはあなたはまだまだ若いんだね。

>今、ブログ見てたらなんとなく興味沸いたから1のオススメ曲を教えてくださいな

>>316-318を読んでもらってることを踏まえた上で。

1 http://www.youtube.com/watch?v=-EKEoX7haiw アニサマ2008のMC 
2 http://www.youtube.com/watch?v=hYEuxoaOzZQ&feature=related  「LOVE.EXE 」 歓声が多く最高に妄想出来る。

3 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1711233 アニサマ2007の「ワンダーモモーイ」

始めはただの萌えソングかと思ったんだが・・終盤の歌詞も大好き。ちなみに俺は一切コメしてないから。

4 http://www.nicovideo.jp/watch/sm307323 「ゆめのばとん」
PVが気に入った。そして曲中に出てくる「きっとこの世界のどこかには楽しげな声に沈む人がいる」という歌詞
が良かった。PVは恐らく狙って「ステレオタイプないじめっこといじめられっこ」を描いてるんだと
俺は思う。安直だとは思わない。

作詞、作曲を全て桃井はるこ本人が心掛けているのも好きな要素だな。声優で
他にいるのかな?全部やってる人って。

最後に何度も言うが、俺は>>316-318に書いた手順を踏んできてるから
好きになった。多分どれか一つでも欠けていたらここまで好きになっていなかったと思う。
3701 ◆vKoT40iZXE :2009/05/10(日) 10:22:22 ID:pDFOOd3y
>>353
マスクが家にないからしないわ。買うのめんどいし。そこまで大したもんじゃ
ないと思ってる。ニュースのワンコーナーだけじゃなく、豚インフルエンザのもを特集した
番組が組まれるぐらいやばいなら認識を変える。

>>354-355
>読みやすい経済小説なのに1日かけて300ページとか

俺は本読む速度どれぐらいなんだろう。遅いのは間違いない。
とらドラとかのラノベでも多分一冊で5、6時間かけてるな。つーか読んでて
カタルシスを感じる場面があると、読むのを一旦放棄してアイポッドで音楽聴いて
妄想するからな・・読み進めるのが勿体無く感じてページ戻したりするし。

>>360
>本の内容が頭に入らないのは一緒。登場人物が多数出てくる作品では
>途中で誰が誰だかわからなくなったりするw

俺もそうだな。というより小説に限らず映画とかでもそうだわ。
あんたと同じように昔読んだ本の内容を思いっきり断片的にしか思い出せない。
数年前に村上龍の「コインロッカーベイビーズ」読んだけど、あらすじ言えって言われたら無理。
せいぜい、二人の男と一人の女を中心とした物語としか言えない。

香山リカの「就職が怖い」って本も前に読んだけど、結局何を言っていたか思い出せない。
断片的に凄く共感出来たところがあるのは覚えている。

>>358
その友達はもう東京に居ないから。つい先日電話がかかってきたよ。これも今度書くけど。
俺は暇なとき、とにかくネットだ。ゲームは殆どしない。ニコニコで実況プレイは見たりするけど。

そんなに暇なら、ニコニコ生放送見たらどうだろう。はまると余りお勧めできないが・・
http://live.nicovideo.jp/recent?tab=common リアルタイムで数秒後に人の声で反応があるのは面白いよ。
永井先生とか佐々木を全く知らない人なら始めは相当楽しめると思う。つーかこのスレでまだニコニコ登録してない人っているのかな?
3711 ◆vKoT40iZXE :2009/05/10(日) 11:14:09 ID:pDFOOd3y
>>356-358
>野球でいう長嶋、王、イチロー。サッカーでいうカズ、中田。
>こんだけスター性、カリスマ性を持った選手は金輪際出ないと思う。

俺もそう思う。出てこないだろうな。俺は特にカズは幼年期に全盛期を見れて
幸せだったと思うよ。まだ、現役やってんだもんな。俺が小学校で
算数の時間にコンパス習ったぐらいの時から現在に至るまで・・想像も出来ない。

>今でも夢で見るもん。夢ん中では最後大泣きしちゃってる。

面白いのは夢の中ぐらい現実と違っていいのに、夢で見る学生時代の力関係
とか全く一緒だったりするんだよね。

>正直実家に舞い戻ってきた頃はかなり情けなくて辛かった。

本当に親との絡みが一番辛いわ・・何か一言会話やりとりする度に心の中で
「なさけねぇ・・」って思ってしまう

今、パッと思い出してここ一年ぐらいずっとやってる恥ずかしい妄想が
「本を読んでいたり、人と話していて一度記憶したことは一言一句絶対忘れない能力を俺が持つ」っていうやつだ。
誰かとTV番組でディベートしていてその能力を使い相手をこけにする妄想。どうしようもないな。


アニメは俺も言うほど見てないぞ。けいおん!は4話まで見て中断してハルヒの再放送も
録画はしてるが本当にただの再放送なので放置したまま。今期見てるの実質ゼロだな。

>カナの人もそうだけど今の声優って可愛い人多いな。

まさか自分が声優なんてジャンルにはまるとは思わなかったわ。わからんもんだねぇ。
もう声優もルックスが良いのは必須条件みたいになってる節が少なからずあるからなぁ。どうかとは
思うが、そうなってなかったらはまらなかっただろうな。
個人的に一番声優として演技が凄いと思うのは沢城みゆきだが。前にも書いたな。
372名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/10(日) 11:38:44 ID:6BA+hz14
無職で迎えた25歳の誕生日が母の日とは、皮肉だな
373名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/10(日) 16:08:45 ID:EzXMCB7u
>>366
おめでとう。
374名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 10:50:06 ID:nwWH2HiV
   /|
 /  |     ☆
 |   |     ∧п_
 |   |    /,'、、'ヘ\
 |   |    _|l!|_|田|_|_     
 |   |    _|____|_      ★ お め で と う ★
 |   |   |=======|
 \  |  l~~~~~~~~~~~~~~~l
   \| 、|゚〜゚〜゚〜゚〜゚〜゚| 
.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
  〜〜`◎―――――――◎´
375名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 21:23:00 ID:KNA/18FO
発達障害ってどこで認定してもらえるん?
376名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 23:41:26 ID:TbY8KqXZ
今日の二次落ちたらもうダメだ。理由を問い詰めるつもり。
377名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 14:01:37 ID:KuKZd5Y1
>>375
児童精神科行け
378名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 20:15:30 ID:7xjATo0i
野球見てたんだけど高卒でプロ入ったやつは25歳だとプロ8年目なんだな
もう中堅クラスじゃねえかw
こっちはまだ社会人経験ないのに
今の大学一年は平成どころか90年代生まれだもんな
379名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 21:55:19 ID:S9ZX9b5V
毎日ご飯が食べられることに感謝
住む家があることに感謝
こんなダメな俺でも見守ってくれる両親に感謝
無職の俺を誘ってくれる友達に感謝
愚痴を聞いてくれたいとこに感謝

今日一日生きられたことに感謝
380名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 23:43:05 ID:7xjATo0i
あ、今年25になるやつは七年目か
イチローだと七年連続首位打者の五年目の年齢かな
比べても意味ないけどな
381名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 07:19:19 ID:HjW6L9we
ぐだぐだ悩んでるくらいならさっさと働けよ(笑)
382名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 10:10:37 ID:WGiR83FD
もはやたいして悩んでないな俺は
1も就職のことはあんま気にしてなさそうじゃないか
383名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 10:19:13 ID:JU0GUrWF
そりゃ本当に悩んでるようなやつはハロワ行ってるよ
384名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 10:49:15 ID:jdQcqQq1
悩んだるけど
実行する勇気がなくなった
385名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 12:07:27 ID:vqO6N+hU
>>379
お前は恵まれている
私なんて全部無い
386名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 12:27:01 ID:WGiR83FD
>>385
どうやって生活してんだよw
387名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 14:30:09 ID:c5uhoQe/
>>385
でもお前は生きている。
ネットから2ちゃんに書き込める術を持っている。
それだけでも恵まれている。
388名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 16:17:26 ID:mCxntH2H

    // 1  . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
    / .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
    j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
    l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
    |ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
     ヽ。ハ^rぅ' 丶 `   ノ', く } }:.ol゚ o
    。  `ハ 。  {ァ´ヽ     ,ー o':.へl お客様の中にお兄様は
      ゚ ´ノi\  ー'   ィ:;:.ィ/|/゚ 。 いらっしゃいませんか??
   。 o  。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_
         / ̄ヽ \/ll  }l}`'^'ト、
          /   ::Y77l  j l    !_`7
        l, ---::、〉 jl  l   ハゝ-i
        ヽ    Vi    }  ,' ノ, ー_ヽ
          }  , -‐ァl  ノ  / レ´,.- j
        j イ   !l /   /  ハ -,.く!
389名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 17:28:26 ID:HjW6L9we
本当に真剣には悩んでないんだろうね。

同い年だからちょっと見てみたけど働いてる俺より
貯金もあるしなんかしらでもやれると思うんだけどな

390名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 08:43:47 ID:L9Aka6F+
下手に貯金があるから焦らないのかもな
自分は貯金なくてもあんま焦らないけど、たまに強烈な後悔が襲ってくる
391名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 15:12:20 ID:rCr2wfzB
このスレが5だったことに初めて気がついた。
>>1は23歳からずっとこの生活をしてるのか?とりあえず誕生日おめでとう。以下お前らに送るメッセージだ。

俺もあと数日で同い年になるが、全然就職出来ん。面接お祈り10社超えたぜ。
書類選考含めるともうとんでもない数だ。でも俺は生きている。だから皆も>>1も気楽にいこうぜ。
でもたまに立ち止まりたいときがあると思う。そういう時は空を見上げよう。肩の力が抜けるぜ。同じ空の下、気楽にいこうぜ
392名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 20:32:08 ID:daw9Qf2a
同じ空の下、少しの金持ちとたくさんの一般人、そしてわずかなニートがいる
393名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 21:53:59 ID:1/XR8zbd
>>389
小遣い帳つけて無駄遣い辞めればすぐ貯金なんて溜まるよ。
394名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 22:19:47 ID:xlZfYVz2
>>386
貯金切り崩してる
友達も居ないし親からは見放されて、独り暮らししてる
395名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 00:16:43 ID:RZ/EWjWJ
>>1アク禁?
396名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 06:40:42 ID:r5JYn/q6
収入が低かったら貯まらないだろ小遣い帳つけたくらいで(笑)
>>1は家に金入れてないし気楽でいいよな。
397名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 11:30:14 ID:KRG3I5HN
毎月5万だけどもう貯金ないから働くしかない・・・・ダリー・・・
398名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 10:54:28 ID:1BqvSaQ4
>>1
アク禁なのか?1000モリタポくらいならやるぞ
399名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 15:18:01 ID:JHi2Uj0Y
OCNなのかなw?
400名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 15:41:20 ID:nwzpSA+j
4月にここ脱出したんだが、もうやめたい
発達障害にはきつい
401294:2009/05/16(土) 23:44:35 ID:milKlIWb
>>371
>その友達はもう東京に居ないから。
そっか、お盆とか年末年始とかに戻ってきたりするの?

>ニコニコ生放送
確かにすぐに人の声で反応があるのは面白いw
初めてやったら3時間くらい続けてしまった。が、それっきり飽きてしまった。
でもたまにやれば暇つぶしにはなるね。

>夢で見る学生時代の力関係とか全く一緒だったりするんだよね
笑っちゃうくらいにね。夢でくらいリア充になってみたいもんだw

>親との絡み
帰ってきた頃はほんと一言交わすのも億劫になってて親の顔見れなかった。
みっともなくて情けなくて、もう消えようかと思ったけどこんなゴミでも死んだら親は悲しがるから・・。
はやくなんとかしなくちゃと思ってる。

>妄想
WBCで大活躍した名選手っていう設定で自分のテーマ曲を経験値上昇中にして全国放送で流して世間に知らしめるというくだらない妄想を今していたw

>声優もルックスが良いのは必須条件みたいになってる節が少なからずある
やはりそうものはあるのか。
ルックスが上がったかわりに声に特徴がある人が減ったんじゃないかな?
確かにいい声なんだけど印象には残らないっていう。
素人目からみたら、声優って声が特徴的じゃないとなれないと思ってたからさぁ。
402名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/17(日) 15:47:34 ID:MR/w6BPZ
一週間書き込みなしか
403名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 11:02:20 ID:k0GKNssQ
  _____
 |\ ◎-----、\     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
 |  \丶-----ヽ\ < すごい一斗缶を感じる。今までにない何か便利な一斗缶を。       >
 |   | ̄ ̄ ̄ ̄|< 形状・・・なんだろう定められている日本工業規格(JIS規格)に。      >
 | //|  \ / | < 天板、地板は一辺の長さが238.0±2.0mm、高さは349.0±2.0mm、   >
 |   | (゚)=(゚) |< 質量は1140±60g、容量は19.25±0.45リットルと定められている。    >
 |   |  ●_● |< 規格の大元は、一斗=十升(約18.039リットル)を基準に考案されている。>
 |   |        | < 5ガロン缶とも呼ばれていた時期もある。(1ガロン = 3.7854118リットル) >
 \  | 〃----ヾ | < 5ガロンと18リットルで、5月18日は18リットル缶の日だよ。         >
   \|____|  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
404名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 19:52:46 ID:Edqr9lij
いい加減書いてくれよ
規制ってそんなに長いもんなのか?
405名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 20:59:18 ID:k0GKNssQ
>>404
eoなら数週間は余裕
406名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 06:43:09 ID:qW0GZ1si BE:2077691459-PLT(12001)
eoは規制してない日の方が珍しい
407名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 11:26:09 ID:bFd93wwx
>>400
kwsk
408名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 11:30:34 ID:bFd93wwx
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090515-00000004-jct-ent
アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の主役、碇シンジ役などで知られる声優の緒方恵美さんが、「自分は、知らないうちに鬱(うつ)病にかかりかけていた」と2009年5月12日付けのメルマガで告白している。どんな状態だったのだろうか。

409名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 11:38:23 ID:bFd93wwx
■「1日中、ただぼーっとリビングの床に座っているだけ」

  「約1カ月間、何をする気力もおきませんでした。
  仕事に行く時だけ空元気で、それ以外は1日中、ただぼーっとリビングの床に座っているだけ。音楽を聴く気も、テレビをつける気も、ご飯を食べる気も、眠る気も、何もおきない」

 緒方さんは09年5月12日付けのメルマガでこう綴っている。

 アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の主役、碇シンジ役や、「幽☆遊☆白書」の蔵馬役などを務め、歌手としても活躍している。順風満帆な緒方さんに何があったのか、と巨大掲示板「2ちゃんねる」でも話題になっている。

 メルマガによると最近、緒方さんに大きな変化があったようだ。

 1月からやってきたライブツアーが3月に終わり、8年続けてきたインターネットラジオも同月で終了した。特にライブは毎回、「ここで死んでもかまわない」と思うくらいに頑張ってきた。「ちょっと、頑張りすぎてしまいました」ともいう。その反動なのだろうか。

 緒方さん曰く、何かを成し遂げた後に感じる「心地よい空虚感」ではなく、「何をする気も起きない、できない」という状態だった。

 そんな時、たまたま精神科医・医学博士の斎藤茂太さんの「捨てる力がストレスに勝つ」という本を読み、「自分は、知らないうちに鬱病にかかりかけていたのだと知りました」。

 緒方さんの所属事務所に今の様子などについて取材したが、答えは得られなかった。
410名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 11:40:33 ID:bFd93wwx
■一生懸命、打ち込んだ後になる「荷下ろしうつ病」

 「何事にも興味がわかず、楽しくない」「気力、意欲、集中力の低下を自覚する」
「寝つきが悪くて、朝早く目がさめる」「食欲がなくなる」「人に会いたくなくなる」
などがうつ病の代表的な症状だ。

 日本精神科病院協会の常務理事を務め、あいせい紀年病院理事長の森隆夫医学博士は、

  「うつ病は誰でもかかります。初期症状は『不眠』ですが、頭痛がする、食欲が
なくなる、目がかすむ、といった内科的な症状が出て
くることもあります。もちろん、これらの症状が出たら100%うつ病、ということではありませんが」

と説明する。

 また、一生懸命、仕事などに打ち込んだ後に、うつ病になるケースは「荷下ろしうつ病」と呼ばれている。

  「緒方さんの場合がどうかはわかりませんが、一般的な話として、荷物を抱えている時は気が張っていて元気だが、
荷を下ろし、気が抜けた時にうつになるパターンで、昔からよくあります。何かに打ち込んだ後は、要注意です」

 類似しているのが「引っ越しうつ病」だ。引っ越しが完了して、「さあ、これから新しい生活を始めよう」という時にうつになる。

 「荷下ろしうつ病」は仕事ができる真面目な人がかかりやすい。ただ、根がしっかりした人だけに自分で回復する力を持っ
ていて、3〜6カ月もすれば治るのが一般的だそうだ。

 しかし最近、若者に増えている「逃避型うつ病」はストレスを受けている最中にうつになる。本人の弱さが根底にあるため、
「慢性的になりやすく、治りにくい」そうだ。

 うつ病は放っておけば最悪、自殺する可能性もある。

 警察庁が09年5月14日に発表した自殺に関する調査結果によると、08年1年間に自殺した3万2249人のうち、原因・動機がわかった
のは2万3490人で、約27%に当たる6490人が「うつ病」が原因だった。
411名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 15:37:22 ID:UqoeMJmt
1がいない
412名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 16:51:05 ID:DCiz/Int
俺が無職なのは集団ストーカーのせいでは?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1242716754/l50
413名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 20:31:46 ID:sQSTddpE
ニートの言う「自分の苦境は不景気に原因がある」という主張は正しいのだろうか。
当然のことながら、「それまでちゃんと頑張ってこなかったお前が悪いんだろうが」というツッコミはあり得る。

なにしろ、就職氷河期といわれた10年前ですら若年失業率は10%以下である。
残りの 9 割 は ち ゃ ん と 就 職 し て い る のだ。

不景気という不運だけが苦境の原因ではないことは明らかだ。
『ポストバブル世代に押し付けられた不利益』と連中は言うが、
ミクロに見るならば、彼が代表しているのはその「ポストバブル世代」の1割に過ぎない

企業の採用担当者としては、
「うちで働いている同世代の社員に比べ、努力・能力・運のどれかが足りなかった人
  +その後も職業訓練という点で後れを取った人」
という、ミクロには全く正当な評価が下されてしまうことになる。

現在の社会システムを崩壊させたいのなら国内で暴動を起こすべきである。
こうすることで、今まで彼らを救済する理由が全く無かった人々に、
幾ばくかの動機を与えることが出来るわけだ。
ただし、これを実行するには「犠牲者」の数が少なすぎる。若年失業者の数はせいぜい10%、
非正規雇用者が雇用者全体の2割で、その半分以上は正規雇用者候補なので、
潜在的「犠牲者」候補は就業者全体の1割以下である。
この中に「もう俺は捕まってもいいんだ」と自棄になる人間が相当数存在しなければ暴動は成立しない。

ちなみに、昨年(?)暴動が起こったパリでは、若年労働者の失業率が過去20年間20〜25%の間を推移している。
そして、彼らの要求は一切聞き入れられることは無く、暴動に対して強硬姿勢を維持したサルコジは
多くの国民の支持を集めて大統領に当選した。
414名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 21:31:16 ID:vnrrQr3h
所得税90パーセントにしてベーシックインカムを導入すべきだな
415名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 22:04:28 ID:vnrrQr3h
>>413のレス見て違うスレと間違えて書き込みしてたw
416名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 06:33:54 ID:fhNWjJuS
長く続いたこのスレも1の失踪で幕になってしまうのか・・・
417名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 08:42:21 ID:O6ilzwrz
ケータイからでも一言二言書けるだろ!
418名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 14:00:01 ID:Qwr5ZfVI
>>417
あく金になってもその手があったね。
419名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 20:18:12 ID:bUC0O1qA
事務志望無職歴四ヶ月。30社近く受けてるけど全く決まらず。本当に嫌になってきました。どうしたらモチベーションをあげる事ができるのだろう…
420名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 20:25:28 ID:iH2sxrOQ
まさか1は豚インフルにやられたのでは・・・
421名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 22:02:13 ID:O6ilzwrz
それにしても豚インフルエンザ順調に感染してきてるな
最初はまた大袈裟に煽ってるだけだろと思ってたんだけど
毒性は普通のインフルエンザと同じ程度ってのが残念だ
422名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 22:46:07 ID:NDwt7ha2
東京でも出たんだってな
まあ>>1が感染することはないだろうけど
423名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 23:04:25 ID:H/pq1mZA
インフルかかった事無いんだよね
予防接種も10年位受けてない

もしかかったとして、インフルってどれ位で治るの?
424名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 07:29:36 ID:kYLyB0E9
一週間あれば治るよ
425名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 10:31:38 ID:fKiBd/tV
呆れるほど書き込みないな
さすがに焦りだして本当はこっそりなんかやってんじゃないか
426名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 11:29:08 ID:kYLyB0E9
まさか死んじゃったとかないよな・・?
427名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 12:09:55 ID:ZbNmTZPw
>>417
ニートが携帯持つ必要ないから、持ってないんじゃない?
428名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 12:22:22 ID:LEsM+qUk
>>1さんはよく巻き添え規制食らってる感がある。
今回もそれかも
429名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 21:53:03 ID:/2wLI79C
1の性格からして、なんか全てが面倒になったんだろう笑
あいつは自分の都合が世界の中心だからな。
違ったらすまん笑
430名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 22:24:52 ID:atp6wGe4
>>429
いや、全くその通りだと思う。的確なコメントだ。
よく見てると思う。
431名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 23:45:39 ID:kYLyB0E9
でも必ず帰ってくるよ
アイツにとってこのスレは就職するまで絶対忘れられないスレだろうから
432名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 00:24:56 ID:OwzDhI30
すべてが面倒になってるんだったらなにやってんだろうな
ネットやる気力はあるんだろうか。
本当に気力のないひきこもりは本当に生きるための必要最低限のことしかしないみたいだけど。
433名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 05:42:46 ID:PsLWbU+R
いや、あいつはずっとROMってるよ。間違いない笑
434名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 06:22:51 ID:F23S4111
おはよう
はじめまして
435名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 06:38:33 ID:cnnHbLGT
前からレスは頻繁にチェックしてたみたいだし
無事ならROMってるだろうな
436名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 07:15:18 ID:YAV6Sfd9
>>419
モチベーション?あんなものかざりです。ニートにはそれがわからんのですよ。
437名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 09:55:10 ID:iGyX+ZMc
1いねえ…

帰ってこーい。せめて卒業宣言しろー
4381 ◆vKoT40iZXE :2009/05/22(金) 11:27:36 ID:GNW+plQu
ここまで空けたのは初めて・・アク禁じゃない。
ここ10日間ぐらいの生活については、何も変わらなかったので書く必要はないな。

・・何かこのスレに書き込むのをやめただけで、このスレを見てる人からしたら俺はこの世に
存在しないのと同じだと考えたら凄く馬鹿らしくて虚しく思えて自分でもびっくりするくらい
何も書く気が起きなかった。

それに加えてここ数日、すげぇ人間が嫌いになってた。たま〜にそういう時があるんだよ。
外に出ないとダメだわ。

今はそのような気持ちはないんだけど今度は日が空いたから、レスがしづらかった。
誰か俺の好きな長文で何か書いてくれないかなぁとずっと思っていた。


「惰性で見続けてきたから多少の愛着がある」、「自分より低スペックの人間を見てると
安心できて心が落ち着く」 このスレを見続けてくれてる人に色んな理由があるだろうけど



今はただ俺が創ったこの詩を送りたい。


そっと胸に手を当て     心の声を聞いて      悪い人は 誰でもない

悪の波長のせいだわ   この世界には防げない   つらいこともあるけど

同じ時を 生きていくの      今日もみんな(昭和59年度生まれ)と一緒に♪
439名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 11:32:05 ID:fB12DNkB
よっ待ってました
440名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 11:40:48 ID:xZaC0gFu
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
441名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 11:48:22 ID:OwzDhI30
うわ、詩とか作っちゃう人間なのかw
その詩1週間後くらいに読み直してどう思うか聞かせてほしいw
4421 ◆vKoT40iZXE :2009/05/22(金) 11:59:46 ID:GNW+plQu
>>391
>23歳からずっとこの生活をしてるのか?

いや、去年の10月にバイト辞めてから。

「あと数日で」ってことはもう一週間以上経ってるから25歳になったのかな?
俺からも誕生日おめでとう。

小さい時の誕生日って良かったよね。あの頃の気持ちは微塵もないわ。
昔はオモチャ屋行くのがとにかく好きだったな。ずっとあの感覚のままだと思っていた。
家族と誕生日ケーキ食うのとか楽しかった。小学校時代は友達の家で誕生日会があったな。

全然関係ないんだけどさ、昔ジャンプでDBのクイズ50問ぐらいやったの覚えてる人いる?
糞マニアックな問題ばかりで単行本揃えておかないと絶対答えられない難易度の。
あれ、DBのキラカードが当たったんだよな・・すげぇ欲しかった。
多分、今から16〜7年前だと思う。ふと思いだしたわ。


「でも俺は生きている」って言葉、いいな。

>>439-440
そんなに待ってたんなら http://www.nicovideo.jp/watch/sm1711233 アニサマ2007の「ワンダーモモーイ」
を聴いて感想を聞かせてほしい。

>>441
一週間後どころか10年後に聞いても感動するだろうな・・
というかこのスレずっと見てる人ならもうこういったポエムには耐性が出来てるだろう。
そんなことしか書いてないからな。
4431 ◆vKoT40iZXE :2009/05/22(金) 12:30:25 ID:GNW+plQu
>>401
>お盆とか年末年始とかに戻ってきたりするの?

うん。去年の大晦日に遊んだよ。

>初めてやったら3時間くらい続けてしまった。が、それっきり飽きてしまった。

そうか。俺もまた最近熱が冷めてほとんど見ていない。前は本スレも覗いていたけど。

>夢でくらいリア充になってみたいもんだw

今年になって見る夢はもう100%学生時代のものだ。そして、いつも俺は情けない。

>WBCで大活躍した名選手っていう設定で自分のテーマ曲を経験値上昇中にして
>全国放送で流して世間に知らしめるというくだらない妄想を今していたw

こういうのはホントなんなんだろうね。マイナーなものほど世に知らしめたくなる感情というか・・
これとは少し違うけど、スポーツとかでも過小評価されていて知名度なのい奴ほど肩入れして
しまいたくなる気持ち。格闘技で言えば少し前のアローナとかその典型だったなぁ。
格ヲタ人気がやばかった。

>ルックスが上がったかわりに声に特徴がある人が減ったんじゃないかな?

俺は昔はよく知らんから何とも言えない。ただ、白黒はっきりつくスポーツとかと違って
俳優とか小説とか映画とかそういうのは思いっきり個人の主観、好き嫌いが入るからね。

>>421
あんたのレスで初めて豚インフルが普通のインフルエンザと同じ毒性って知ったわ。
これが致死率60%とかだったらどれくらいの騒ぎになっていただろう。
444名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 12:37:20 ID:cnnHbLGT
久しぶりだな。

モモーイの影響受けまくりな詩だな(笑)

どうして人間が嫌いになったのか、どんなこと考えたのか詳しく教えて欲しいな
445名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 18:34:45 ID:YAV6Sfd9
>>438
生きてたのか。しかし、まさか
「覚えてない?」
「知らないの、だって私は三人目だと思うから?」
とか言うんじゃないだろうな?
446名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 20:51:46 ID:z3oD9L4U
>>1にはがっかりだ。

ごめん、ちょっと機嫌も悪いのできつい言い方になってしまうかもしれないが、
気に障ったら読み飛ばしてもらって構わない。

>>1は何やってるんだ?何したいの?したくないのか?
自分は>>1の書き込みがない間、>>1がこの世に存在していないようなこと思わなかったぞ。

むしろ、長い書き込みのないままある程度時が過ぎてから>>1のレスが更新され、

ニートながらも久しぶりの長文の中で

「就職サイトとか雑誌ぱらぱらと見始めている」とか「ハロワ(−ク)行ってきた」

とかいうコメントをむしろ期待していたくらいだ。

ところが今日更新してレスがあるとwktkして見てみればこれだ。
何もしていないということを予想している人もいるようだが、少なくとも自分は期待してた。

お前は何がしたいのか?このままじゃお前の大好きな貯金をただ減らすだけだぞ。

ちなみに1年就職が変わるだけで、生涯賃金はその年収以上に大きく変わる。
447名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 21:29:04 ID:YAV6Sfd9
>>446
ヲレは1ではないが、446はこの1週間何をしていたのか
448名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 21:33:32 ID:+r6vM3D+
>>446
横からだけど生涯賃金なんてもうこの状況から考えてどうでも良すぎる
449名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 21:42:53 ID:fB12DNkB
俺は逆に安心したよ、いつも通りの1で
1だけが先に行ってしまったらどうしようってさ
ビューティーコロシアムでブスが整形成功したときに他のブスが感じる焦りや嫉妬の気持ちになるんじゃないかってさ

にしても読めば読むほどダメな印象をもつなあ
最初は結構真面目なやつのイメージだったんだけど
今回のその悪の波長のせいだわとかいう詩見て予想以上にダメだと確信したわ
450名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 21:47:04 ID:z3oD9L4U
>>447
春にここ卒業して働いてたさ

>>448
金のことをかなり心配している>>1には再確認しておいてほしいことだったが、無駄だったか
失礼した
451名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 22:33:41 ID:MageO+SQ
>>1はもう完全に気が狂ってるけど、その気持ちもわからないではない。
452名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/22(金) 22:35:00 ID:MageO+SQ
>>449
>今回のその悪の波長のせいだわとかいう詩見て予想以上にダメだと確信したわ

テラワロスw
453名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 00:29:49 ID:/8ILVmC1
ちょwwwwwwww

>>438
>>442の最後wwwwwww



>今はただ俺が創ったこの詩を送りたい。


>そっと胸に手を当て     心の声を聞いて      悪い人は 誰でもない

>悪の波長のせいだわ   この世界には防げない   つらいこともあるけど

>同じ時を 生きていくの      今日もみんな(昭和59年度生まれ)と一緒に♪


>>>441
>一週間後どころか10年後に聞いても感動するだろうな・・
>というかこのスレずっと見てる人ならもうこういったポエムには耐性が出来てるだろう。
>そんなことしか書いてないからな。


454名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 00:33:07 ID:/8ILVmC1
ageとくwwwww
455名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 05:55:20 ID:Eh7VxusN
自分の心から好きな物を誰にも認めてもらえないと辛いよね・・
今の1の気持ちはわかる気がするんだぜ
4561 ◆vKoT40iZXE :2009/05/23(土) 06:21:08 ID:s52U3EB3
>>453-454
その俺ばりの改行の仕方は何だよ?w 俺は素晴らしい詩だとは思うんだけどなー。

ふと思ったんだけど「w」を過剰に付ける、俗に云う「草を生やす」のって
いつ頃から流行り出したんだろう?昔は「w」を多く付けてるレスに対しては
「VIPに帰れ!」とかいう突っ込みレスがあったから発祥、というかそのスタイルは
VIP板からだと思うんだけど、もうその突っ込みを入れる人がいないくらい
二ちゃんにおいて不偏的なモノになったよな。

似たようなことで、実況板において「wwwww」←だけのレスが増えたよね。
昔もあるにはあっただろうが、今ほどではなかったと思う。

大体は「(突っ込みの言葉)ww」だけど、最近は笑いの感情のみを示す「wwwww」だけの
レスが目立つ。これには少なからず、ニコニコ動画の影響があるんではないかと分析してみる。

また、「w」って究極系だよね、「(笑い)」の。ネットスラングとしてこれ以上の進化は
今後絶対にないと思う。今となってはもう「(ワラ」や「(藁)」を付ける人は皆無に等しい。

もう芸能人とかでもブログで普通に使うようになったからな。

ちなみにアメリカとかでは似たようなネットスラングで「lol」と使うらしい。

こんなどうでもいい糞長文も久しぶりに書き出したら、やはり少し面白い。
前から書こうと思っていたことだったからすっきりした。見てる人はつまんないだろうけど。

>>445
少し考えたんだが、何故その二つ目のセリフに「?」を付けたんだい?
エヴァ破は楽しみだな。このスレ見てる人で見に行く人はいないなのかな?
4571 ◆vKoT40iZXE :2009/05/23(土) 07:20:42 ID:s52U3EB3
>>444
>モモーイの影響受けまくりな詩だな(笑)

まぁ知ってる人からすれば影響も糞もないんだけどね。

>どうして人間が嫌いになったのか、どんなこと考えたのか詳しく教えて欲しいな

これはちょっと待って。また書くから。


>>455
>自分の心から好きな物を誰にも認めてもらえないと辛いよね・・

あなたは知ってる人か。認めてもらえなくとも、貶められるのは嫌だよね・・

お笑い芸人とかでも「OOOなんて糞つまんねーじゃん」ってレスがあって
それに対し誰かが「じゃあお前の好きな芸人教えてよ?」って聞いても大概は
スルー。または「少なくともOOOよりは〜」という前置きを付け加えて予防線を張る。
もしくは「OOOよりつまんねー芸人なんていねーだろ?w」とレスする。

そこで素直に自分の好きな芸人書いて貶められるのは嫌だからね。それが賢いやり方。
俺だって他のスレではそうするよ。

>>451
さらっとキチガイ認定してくれるな!

不思議なのは、人のブログとかスレを見てても思うんだけど「俺、おかしいのかな?
病気なのかな?・・」みたいに書くと「お前はごく普通だし、全然イカれてもいない。
自分を特別だと思わない方がいい」みたいな突っ込みが入り、そういう弱音を吐かなかったら
吐かなかったで「誰がどう見てもお前は異常」「一度、診断して貰った方がいい」みたいなレスが付く。

これはなんだろう。
4581 ◆vKoT40iZXE :2009/05/23(土) 07:36:47 ID:s52U3EB3
>>446
「俺に今後何かを期待する気持ちでこのスレを見てるんなら他の人のスレに
行った方がいい。失望させるだけだから・・」みたいなレスを今までに3回くらい
書いたけど、改めて>>446みたいなレスを見ると申し訳ない気持ちになる・・

本当に何やってんだろうね、俺は。

正直、あなたのレスを数時間前に見つけた時は「このままじゃいけねーよなぁ・・」と
俺も込み上げてくるもんがあったんだけど今は何もない。情けないことに。

・・多分、貯金が尽きて、それでようやく俺は動き出すんだろうなぁ
そこまでいかねーと分かんないんだろ。

>ちなみに1年就職が変わるだけで、生涯賃金はその年収以上に大きく変わる。

これも去年、ニートになった直後リアルである人にそのまんま同じこと言われたんだよ・・
考えたくないよ・・

全然、話変わるけどもし仮に俺が就職してもこのスレは続けていいよね?
「有職者はダメ板から出ていけ!」とか言わないよね?

こんなダメな自分だから、もし就職できた時は今の俺みたいに
どうしようもないニート生活を送っている昭和59年生まれの奴に
少なからず勇気を与えることが出来ると思うんだ。
今の段階じゃ、思いっきり皮算用だけどさ。

「お前は一生無理だから安心しろw」とか思う奴がいるんなら約束してくれよ。
就職できても、スレ続けていいって。どうだろう。
4591 ◆vKoT40iZXE :2009/05/23(土) 08:13:08 ID:s52U3EB3
>>449
>最初は結構真面目なやつのイメージだったんだけど

昔は辺レスする時だけは敬語調でレスしていたし、曲がりなりにも週5
で働いていたからな・・もう感覚が麻痺してるわ

>今回のその悪の波長のせいだわとかいう詩見て予想以上にダメだと確信したわ

時間をかけて創って、最高のフレーズだと思ったんだけどな・・

ちなみに俺が10日以上何も書いていなかった時、>>237ぐらいから
スペック書いてくれた人もレスしてくれていたんだろうか。少し気になった。

あと>>327さんは結局面接はどうなったんだろう。続報がないから気になる。

それと東京マラソンの人とかも長文がないから分からない。もう見てないかな。
あの人の長文好きだったからまた見たいんだけど


平仮名筋トレの人とかもちゃんとまだ筋トレやってるだろうか。
>>150で「一ヶ月後の5月20日にはもう筋トレ辞めてると思う」なんて書いちゃったけど
もう5月20日過ぎたぜ。早いな・・



M2の人は俺に分かるように意図的に書いてくれるから分かるぞ。


コテ雑になると馴れ合い的なもんになっちゃって厳しい言葉とかかけづらくなる
けど、やっぱり一行レスとかじゃ誰が誰だか分からないから嫌だな。

皆、同じ人物に見える。二ちゃんに居る最大公約数的な同一人物に。
460名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 09:42:05 ID:L0puDqa9
ニコニコで発売前の音楽流してたやつが逮捕されたみたいだ、22歳で会社員って俺より若いのに
運営に消されてるのはまだマシなんだな
昔は懐かしいアニメとか普通にあってよく見たわ、魔法陣グルグルとかアパッチ野球軍とか
4611 ◆vKoT40iZXE :2009/05/23(土) 10:49:03 ID:s52U3EB3
>>460
今見たけど、書類送検みたいだね。そういや前にディルアングレイ好きな人がいたな。
冷静に考えたらニコニコなんて殆どが著作権法違反、動画を削除されて
「消すんじゃねーよ!死ね」みたいなコメントってどう考えてもおかしいもんなぁ。

MADとかも好意的に受け止めてる会社は角川とかごく一部だろうし。
あ、ちなみに桃井はるこはそういうMADとかには寛容みたい。むしろ作ってほしい
って言ってるし。

>昔は懐かしいアニメとか普通にあってよく見たわ、魔法陣グルグルとかアパッチ野球軍とか

アパッチ野球は聞いたこともないが、グルグルは大好きだったね。

小学生の頃、兄貴が単行本持っていて初めて読んだんだ。
丁度、夜の7時頃に近くの飯屋に家族で行く直前に初めて知ったんだ。まだ覚えてる・・
当時は面白かったなぁ。ああいうシュールなギャグ漫画に触れたのが初めてだったんだろう。

ククリもニケも好きだった。キリ?とかいう敵の弱点が凄く長かったのは覚えてる。
途中で読むのやめちゃったけどね。

462名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 11:18:48 ID:yN6Voith
M2はもう就職して社会人だぞ笑
いつも厳しいこと言ってごめんね笑
463名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 11:36:10 ID:4Sg3+z6w
>>458
そういうことは就活してから言えよ。
就活もしてない状態でそんなこと言われたって説得力ないよ。
464名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 13:09:34 ID:ywDA+FiW
>>463
激烈に同意。1は就職を舐めすぎだろい。どうせ就職活動やっても途中で挫折して
投げ出すのが目に見えてる。
465名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 13:11:33 ID:ywDA+FiW
まああり得ない話だけど、もし万が一1が就職できてもこのスレは続けていいと思うよ。
どうせすぐへこたれて辞める事になるだろうし。
4661 ◆vKoT40iZXE :2009/05/23(土) 14:30:25 ID:s52U3EB3
>>463-465
調子乗ってた。確かに就職舐めすぎてる。就職活動一回でもやったこと
ある人からすれば突っ込みたくなるよね・・

>>462
いや、社会人なのは知ってるよ。便宜上、M2って使った。

>いつも厳しいこと言ってごめんね笑

正直、半々なんだ。厳しいことを言って欲しくない気持ちと厳しいことを言って欲しい気持ち。

厳しいことを書かれたら、瞬間的に「じゃあそう書いてるあんたはどんな生活送っていて
どんなスペックなんだ?ただ上から目線で名無しで正論言って悦に入ってるだけじゃないか。
そんなのなら俺でも他スレでいくらでも出来るぞ!」って思う時もあるし

厳しいこと書かれなかったら書かれなかったで寂しいし
言われてるうちが華で、言われなくなったらヤバイって気持ちもある


結局は俺に返ってくる。何もかも。最終的に動き出すのは自分の意志だし
動き出さなくてそのツケが回ってくるのも自分なんだよね・・
467名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 15:21:27 ID:glNaSsCv
「履歴書のウソ」の見抜き方です。
 再就職しようとする人間は、自筆の履歴書を提出します。仮に過去の職歴がA社に5年
、B社に4年と記してあったとしましょう。しかし、その内容はあくまでも自己申告です。
もしかすると、実際はもっと頻繁に会社を変わっていて腰を据えて仕事をしたことがない。
問題がありそうな業界で働いていた。あるいは何もせずにブラブラしていた。その部分は
省いて、無難なA社の社名だけ書き、空白期間を埋めるために本当は2年なのにA社に5年勤
務と誤魔化している可能性もある。
 採用する側としては、直近の職場は別として、それ以前についてチェックしようと思うと、
そう簡単ではありません。結局、その履歴書の内容を前提に「字がきれいで几帳面そうだ」
などといったことを判断材料にして、その場の雰囲気で採用するのが現状です。

 そこで、私ならどうするか。まず履歴書を提出してもらうまでは同じ。次に、それを受け
取った後で、こう指示を出すのです。「次の面接までに社会保険事務所に行って、年金記録
台帳のコピーをもらってきてください」。
 持ってきてもらった記録を見れば、過去の職歴は一目瞭然です。実際には1〜2年ごとに会社を
変わり、過去に5回も6回も転職していたとわかれば、仕事に対する姿勢に疑問符がつきます。
 同時に、その記録で年金保険料の事業者負担額と本人負担額もわかるので過去の所得状況も
把握できます。「前の職場では年収○○万円を得ていたので、その程度は欲しい」という本人の
希望額が妥当かどうかもチェックできるというわけです。
468名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 16:26:30 ID:hAMxFB0n
俺六月から働くことになった。今まで経験したことも触れたことさえない業種だから不安でしかたないがもう24だと後には退けない。独りで愚痴りながら泣きながらでもやるしかないんだ。
469名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 17:03:02 ID:v9++XC5F
>>468
ガンガレ。この大不況の中でよく就職できた。それだけでも神レベル。
470名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 18:31:18 ID:v9++XC5F
>>449
ビューティーコロシアムって最初の頃はミツウラがレギュラーだったけど
いつの間にか消えてたよな。
 本人いたたまれなくなったのかな。
471名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 18:09:45 ID:L+DH2imA
母校の野球部が優勝した
行こうか行くまいか迷って結局行かなかった
金もなかったし家から駅まで行くのにも田舎だと人の目もあるし行きづらいし、おまけに雨で試合自体あるかすら微妙だった
と言っても関東住まいで往復運賃にチケット代入れても4000円程度なんだから出せばよかった
正直家にいながら負けることを祈った
負ければやっぱり行かなくてよかった〜って理由になるしね
結果はサヨナラホームランで優勝決めた
それ聞いたとき嫉妬とか後悔とかが混じった本当に嫌な気持ちになって胸くそ悪かった
球場の様子とか想像できて本当に悔しかったなあ、三年前は自分もあの場で盛り上がってたんだ

こういう気持ちになるのが最近は少ないんだよな
中学のときは自分のクラスだけホームルーム終わるのが遅くて、他の仲間が先に楽しそうに部活に参加してるの見て
「チクショー早く終われ!」
って思ってたりしてたし、毎日がいろんな感情に溢れてた
472名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 18:16:59 ID:TmBO8pND
>>468
就職できない俺にとってはお前がうらやましすぎる
473名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 18:21:18 ID:L+DH2imA
>>468
働きはじめたら愚痴でもなんでもいいから話ききたいなあ
具体的にどんなことやるのかとか給与のこととかまわりの人間のこととかさ
474名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 11:33:26 ID:mc9BZF+N
俺も就職出来ん。書類選考はもう20社くらい送っただろうか。
ネット応募含めると50社は軽く越えるな。面接まで辿り着いたのが10社くらいか。
人と関わる仕事で、その会社の商品やサービスに興味が持てるところに応募してるから、どうしても難しい・・・
俺の一番のネックは多分ビジネスマナー。基本的な部分が出来てないから落とされる・・・でもそんなの難しいよ
475名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 17:56:00 ID:rLdTws7Q
>>474
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
476名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 21:35:34 ID:GZNMOpVO
>>474
ある意味、神
4771 ◆vKoT40iZXE :2009/05/27(水) 00:09:31 ID:L/6vx64X
ダメだなぁ。最近書く気が起きない。でもそんなことはどうでもいい。

本当にどうかしてしまっている。

去年の12月ぐらいに書いた一回ちゃんと書いたがこの生活はおかしい。
口ではこうしておかしいと言っているのに、本当はちっともこの生活をおかしくないと
思っている自分がいるのを俺は知っている。

だからこそ感じる違和感と恐怖。ズレている。感覚が麻痺している。働かなくて当たり前。


最近、本当に夢と現実の区別がつかない。俺は夢ではまだ高校生のまんま。
夢から覚めてから、25歳ニートという自分の立場を把握するまでに6秒くらいかかる。


・・貯金、一気に減るよ。例の歯の治療。>>359で「ごく微細なことではあるが近況に変化が
あったので書きたいが、まず辺レスから」と書いたきり書いてなかった。これは歯の治療のこと。

微細なこと、なんて言ったが、俺にとって本当はそんなことない。このことを考えたくなかった
というのも俺が10日以上スレに何も書く気が起きなかった理由の一つではあったかもな。


明日にでも愚痴りたいが、今は眠いし考えたくない。なので格闘技の話題。
4781 ◆vKoT40iZXE :2009/05/27(水) 00:10:14 ID:L/6vx64X
さっき見終わったTBSのDREAM9。

後だしジャンケンになってしまうが、KIDはやばいと思っていた。
カード発表、対ウォーレンが決まった段階で、「あーあ、俺なら絶対に組まねーのに」と
まず思った。リスクがありすぎる。KIDにとって相性最悪の相手だと思っていたが
格板では「またプロテクトw」「楽な相手だな」みたいな声がかなりあって驚いたのを覚えている。

KIDは実戦から一年以上遠のき、初めて経験する1R10分。相手もこれが総合2戦目だが
一戦目のビービー戦を見てまず、「こいつとだけはやらせちゃいかんな」と感じたね。

レスリングで上回るKIDが塩漬けにされる絵が最後まで拭えなく、結果その通りになってしまった。

島田は相変わらずKID有利のレフェリングをしていたが、ダメだったね。

判定には驚いた。KIDがスプリットで勝つと思っていたから。競技として客観的に見るなら
ウォーレン勝利だろうが、あの内容ならならKIDを勝たせても問題ない。
・・・と思ってしまうのは長年格闘技を見続けてきた弊害だろうか。

既に芸スポ板や格板では「KID雑魚ww」の罵倒レスの嵐だが、俺的には改めて
今回の試合でKIDの強さを確認できたので良かった。総合での負けはパーリング戦以来か。
まだKIDがK1に挙がる前、修斗での勝田戦のビデオを友達に貸した時からもう7年近く経つのか。時間が早すぎる。

・・・今日行われた他のDREAMの試合、内藤の試合、海外での西岡の試合、
先のUFC、リョートの王者戴冠、最近の長島自演乙に思うこと、などについても
書きたいが、書く気力がない。せっかく書いてくれた>>468>>471>>474のレスにも辺レスしたい。

それにしてもDREAMはまだ9回しか大会をしてないのに、メインでのノーコンテンストが
既に二回と呪われている。

マスかいて寝ます。ああ、貯金が一気に減る・・マジで一気に減る
479名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/27(水) 16:58:29 ID:4b1wvNuT
>>1
ガイアの夜明け 内定切り 見た?
あれ暗いやら無いと正社員って成れないんだね。
480名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/28(木) 22:26:21 ID:rcqXQnlH
今は採用する方も慎重だし、なにがなんでも正社員なんて考えだと泥沼
新卒じゃないんだから拘らない方が上手くいく
481名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/29(金) 00:31:42 ID:4UstLXNK
今日はセックスしすぎてくたくただ。早く寝よう。
482名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/29(金) 00:38:58 ID:mtVcrVNW
エヴァの次の映画の封切まで一ヶ月切った。
これだけを楽しみに毎日がんがるぞ。
483名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/29(金) 08:50:59 ID:z6qA67ud
可愛そうに
484名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/29(金) 21:54:10 ID:c2jl5ejS
まだ歯の治療やってんのかw
485名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/01(月) 05:45:43 ID:Vz97zMxy
落ちないとおもうけど一応保守しておくか
486名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/01(月) 17:40:28 ID:vwGR19zj
落ちていいだろ、もうグダグタ続けてもよくない
全然就職する気配ないし(笑)
4871 ◆vKoT40iZXE :2009/06/01(月) 18:31:27 ID:qGNpYp6L
今日、午後2時半頃寝て一時間後の3時43分起きた。

よく学生時代の夢を見るって書いてたけど、「よく」じゃないわ。
もう100%学生時代の夢。一時間とか二時間の短い眠りの方が
印象に残る夢を見ることに気付いた。

起きそうで起きれない、起きたと思ってもまだ夢のなか・・って話は前にも書いたよね。
今回もそうだった。

夢の感覚や世界観についても散々もう書いてるから書かない。

起きてすぐシャワー浴びて家を出た。と言ってもやることないから
適当に街をぶらぶら。本当にやることがない。

近所にでかい神社があるんだけど、そこを意味もなく歩いたりした。
「マイセルフユアセルフ」ってアニメがあって、それのOP曲を久しぶりに聴いた。
この曲の良さに気付いたのは、確か去年ぐらいに知らない土地巡りをしてる時だったけど
今聴くと何か切ない気持になった。

確かとらドラのスピンオフのラノベを買ったりしたんだよな。

あれからそんなに時間は経ってないのに、その時の思い出が懐かしい・・・
どんどんどんどん世界観と価値観が閉塞してきている。それぐらい今の生活は最低だ。

スーパーに寄って買いたいもん買って散在して、午後5時53分に帰宅した。
家に帰ったら思いっきり長文レスしまくろうと思っていたが、いざ書いてみると
たったこれだけ書いただけで、指が痛い・・

>>486
まだまだこのスレは続くから付き合ってくれよ。
4881 ◆vKoT40iZXE :2009/06/01(月) 18:40:11 ID:qGNpYp6L
>>479
聞きたいことは?とスレタイに書いてるのに放置してすまない。

見ていない。見たくない。就職系の報道をTVでやっていたらすぐに
チャンネルを変えるよ。どんなことやってたのかな?

>>484
> まだ歯の治療やってんのかw

全然やってるよ。どんどん金がなくなる。これにつていも詳しく書く。

>>485
もしかしたら、何らかの都合、アク禁とかでレス出来ない状態になること
もあるから落ちそうになったら保守頼む。ありがとう。

>>468
素晴らしいね・・もう六月になったな。今週ぐらいからか?
働き始めたらいくらでも愚痴ってくれ。そしてその業種についても教えてくれ。

>>474
50社・・先週とかも応募したりしたのかな。
ビジネスマナーか。名刺交換とか?ダメだ、全然分からん。

50社か・・・
4891 ◆vKoT40iZXE :2009/06/01(月) 18:56:20 ID:qGNpYp6L
>>471
文体からして東京マラソンの人だよな?違ってたらすまん。

ディテールは違うんだけど、思ったり考えたりしてるとこが
いつ見ても俺に凄い近くて不思議なんだよなぁ・・

このレスに一つもレスがつかないでスルーされるのも俺にしてみたら
「何で?」としか思えない。

特に下4行が凄い分かるわ。糞だと思っていた生活も今にして思えば
『色んな感情が溢れていた』んだよね・・

嫌なことから逃げ続けて家に引きこもってネット三昧の俺みたいな生活
じゃもう味わえない。せいぜい、スレ巡回してて「むかつくこと言ってる奴が
いるな」とかそんぐらい。感情がなくなる。毎日が同じことの繰り返しで刺激がない。

付け加えて言えば、今の俺は「リアル生活における耐久度」がえらいことになっている。
ごくごく些細なことでも変化が怖い・・前より輪をかけて臆病になっている

本当に社会不適合者になっているんだ

4901 ◆vKoT40iZXE :2009/06/02(火) 03:08:51 ID:6Nff7UGN
もう寝ようと思っていたんだけど・・・

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7174622
日本で外国人が撮影した痴漢?冤罪?の証拠映像

↑の動画さっき見たら寝れなくなった。近日中に削除されると思う。

こういうえん罪の可能性も多々ある事件を頭の悪い俺が論じるのは
無理があるんだけど、それにしても一番ムカつくのは野次馬だ。
「勘違いだろ、ブス!!ww」とか「俺にも触らしてくれよ〜ww」とか
信じられん。もはやこの男の仲間としか思えん。

次にムカついたのはコメントの質。もはやニコニコにおいて俺はコメント
の質なんぞ求めていないんだが、それでも酷い。

「野次馬吹いたww」だの「ブスww確かにww」みたいなコメントも一つ二つなら
まだ理解できるが、圧倒的多数のコメントがそんな感じで野次馬の発言に
吹いてるんだもんなぁ。

分からない。真実は男は無罪で、女の勘違いの冤罪かもしれないよ?

ただ、こういう野次馬の存在とそいつに受ける奴の神経だけは・・・



25歳ニートの正義感はいい加減。一週間後には完璧に忘れているだろう。
4911 ◆vKoT40iZXE :2009/06/02(火) 03:27:58 ID:6Nff7UGN
どうでもいい話。

この前、マウスを買い換えた。使ってたやつが余りに反応が悪くなったから
換えたんだけど、これが最高に良い。

今度はUSBメモリを買おうと思っていて、昨日街の電化製品店行ったんだが
むちゃくちゃ安いのな。4ギガで1500円とかだった。買わなかったけど。

USBメモリ、というかメモリというものが俺には今いち分からない。

「メモリを増設したらPCの動作が軽くなる、重くならない」
これしか分からない。

例えば4ギガのUSBメモリを付けて、PCに新しくセキュリティソフトなどを
インストールしたらそれはどこに入るのだろう?そのUSBメモリに入るのか?

じゃあ、そのUSBメモリを外した時はそのインストールしたソフトはどこへ??
メモリについても昔、ググって調べたくせに何ら理解していない俺・・


話変わり、例の歯で貯金が一気に減った。先日、銀行からその治療に使う
金をおろし、キャッシュで直に手に取った時、本当に後悔したよ。やっとことの重大さに気付いた。

この金があれば、ブルーレイレコーダー、デジカム、液晶TVを買ってもお釣りが来るなぁ
と考えてマジで陰鬱な気分になった・・・

しかも歯医者の受付の奴、さらっと金額要求してさらっと受け取りやがって。あの金だけで普段の歯医者の
一日の売り上げは優に超えるとおもうとむかついてくる・・・

更に気が滅入るのはまだまだ歯の治療に金がかかるということだ。
もう100万弱は飛ぶね。
誰か殺してくれねーかな。このどうしようもない25歳のニートを。そして心優しき人がいたらUSBメモリについて教えてくれ・・
492名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 03:51:37 ID:1/GvBLfG
その話題を触れたか。
俺は動画はなんか怖くて見られなかったけど、
掲示板とかで女を擁護して痴漢を糾弾してるやつにイラッとしたわ。
様子を聞くかぎりかなり騒いでたらしいし、
なんでも男のせいにしてんじゃねーよってさ。

で、今恐る恐るほんのちょっと実際に動画見てみた。
やっぱりイライラだわ女にたいして。
俺もこの電車の中にいたら絶対になんかこの女に対して文句の一つもつけてるな。
少なくとも舌うちは確実にする。
「うっせーなぁ黙れよ」「ギャーギャー騒ぐんじゃねぇよ」
程度は言ってるだろうな。
ましてや通勤途中だか仕事帰りでイライラしてる社会人ならブスだとかそりゃ言うわ。
むしろこのヤジ馬に救われた。
周りがなにもいってなかったら本当にいたたまれなかったろうなぁ。
この男性の今後が心配。

ニコニコの市場に「それでもボクはやってない」が入ってるのもいいね。
でもこの映画数年前にテレビでやってたときは実況で男が
「もう安心して電車乗れねーよ」「本当にイライラするわ」
とか言ってるの見て逆にスカッとしたんだけどな。
「実際にしてなくても、痴漢と間違われるような行為をしたほうが悪い。」
とか面白半分でレスしてたわ。
そのときは少数派だか弱者の味方するのが楽しかったのかしらないけど、
その映画みてたときも全然ストレスたまらなかったもん。自分のことと考えてなかったのかな。
他人の不幸ざまぁ程度で見てたんだろうな。電車なんてほとんど乗らないし。
でも今見たら確実に印象違うだろう。

>>25歳ニートの正義感はいい加減。一週間後には完璧に忘れているだろう。
本当にいい加減だな。数年でこんだけ違うんだから。
4931 ◆vKoT40iZXE :2009/06/02(火) 03:54:18 ID:6Nff7UGN
>>482
レスし忘れていた。俺もエヴァは楽しみだよ。

http://www.youtube.com/watch?v=vBr1OqwgLa4
EVANGERION [HA] エヴァンゲリオン新劇場版破予告

↑これは一昨日ぐらいに知った。もうこんなヴァージョンの予告があるとは知らなかった。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm540544
【映画】【アニメ】【予告】 エヴァンゲリオン劇場版CM その1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm534783
【映画】【アニメ】【予告】 エヴァンゲリオン劇場版CM その2

でも一番好きなのはやっぱり↑の旧劇場版の予告その2だな。
アスカの「殺してやる」の文字で画面いっぱいに埋まるとこなんか最高だな。
今じゃ放送できないだろう。

去年の今頃は起きてバイト行く直前まで旧劇場版の「アスカVS量産機」のシーン見て
無理やり気合い入れてバイトへ向かっていたな・・エヴァ旧劇場版のことも何回スレに書いたことだろう・・


前売り券買って映画館行くことなんかもう10年以上ないけど、あれって買ったら
どこの映画館でも上映中はいつでも見れるんだっけ?覚えてないや・・

最後に前売り券買って映画見に行ったのってガチで小学生のころ見に行った
ドラえもんやDB以来かも。つうか前売り券、売り切れたりしてないよな?

何にせよ6月27日公開のエヴァ破は糞期待している。
アスカが途中退場になったらどうしよう・・

しかし、25歳の男がアニメなんて・・・とは微塵も思わない。エヴァに関しては思い出がある。
いつだって97年の、俺が中一だった頃の記憶がフラッシュバックする大切なアニメなんだ
494名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 03:59:12 ID:1/GvBLfG
俺もパソコン詳しくないけど、
「メモリ入れれば軽くなる」
って言ってるときのメモリとUSBメモリは別物だぞ。
USBメモリはただの記憶媒体。フロッピーディスクみたいなもん。
とかえらそうにいうと詳しい人から違うとか言われちゃうのかなw
4951 ◆vKoT40iZXE :2009/06/02(火) 04:04:41 ID:6Nff7UGN
>>492>>494
すまぬ。そしてありがとう。やはり勢いで昨日買わなくて良かった。
何か一気に眠気が来たのでもう寝て明日また書くわ。

いつ寝てもいいし、いつ起きてもいい生活。改めて終わっている
生活の時間ごとにおける感情の変化も何となく掴めてきたのでそれもまた明日書こう。

496名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 05:48:15 ID:1/GvBLfG
今更ながら最初のスレ見てみたけど
まだ1年2カ月くらいなんだな書き込みはじめて。

もっとやってるのかと思ってた。なんとなく。
497名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 09:16:40 ID:isTBaTGb
>>493
前売り券は
上映してる映画館で上映期間内ならいつでも使えるよ
(ただし全国共通券でなければ見られる映画館の系列が限定されたりする)
公開日ギリギリだと稀に売り切れる可能性もあるが
基本前売り券が売り切れるってことはない(特典は終了してるかもしれんが)
エヴァは2、30歳超えた位の人たちからの問い合わせのが圧倒的に多いし
やっぱり当時のファンが多いんだなと感じさせられる
498名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 09:18:16 ID:isTBaTGb
>>496
俺ももう3年くらいこのスレが続いてる感覚がある
あれかな、>>1の2ch暦が長いタメかな
499名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 21:51:42 ID:2GdoLlyX
考えれば考えるほど嫌になるな・・・
正直不況とかって実感できていないのが実情
ニュースでいろんなデータまじえて不況だなんだってやってるけど実感が本当にない
というか自分たちの世代って大学に行ってれば最高に恵まれた就活環境だったんだよな、現役から二浪までは
本当にことごとくチャンスを自ら潰してきたんだと思うと本当に自分が嫌になるわ
なんなら氷河期の時期だったほうが諦めがつくのに
かといって今あの就活生に戻れるって言われてもろくに就活しないだろうなあ
受験なら
「今受験生に戻れたらもっと勉強していい大学に入れる」
って思えるけど就活についてはそう妄想することすらできない

心から働きたくない
500名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 07:07:52 ID:9IdcAKdx
ごちゃごちゃ御託並べてないでそろそろ働けよ(笑)

金がないっていうならせめてバイトすりゃいいじゃん
終わってるとかダメだ的な事ばっか書いてるけど結局は
このままずるずるいきたいの?せめて今からでも何か
行動おこせよ(笑)アニメとかニコ動を余裕で見てる
場合じゃないことに気付こうぜ
501名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 08:05:49 ID:s8GaXpzI
いきなり働くのは無理だろうから少しずつ行動していくと良いよ

部屋が汚いなら部屋片付けるでも良い
とにかく点をうっていけばいずれ線になって予想外に問題が解決したりするから

>>500の言う通り、とりあえずどんな些細なことでもいいから今の自分に出来ることからはじめよう
502名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 08:37:29 ID:hSv0bcoO
>>501
とにかく点を打っていけばそれがやがて線になる、できることから始めよう

とか、カッコイイな!
俺も今度機会があればそのセリフ使いたいぜ・・・
503241:2009/06/03(水) 17:02:51 ID:AoEgUbSN
今専門学校に行っているんだが辞める事にしたよ。
指導教官に「お前は歳相応の社会性が身についてない」「みんなお前の事嫌っているし、
俺もできれば近寄りたくない」と面と向かって言われた。
こんなこと言われたらこの先こっちも接しづらくなるだろ。嫌われてるのは
気づいていたけど、それを口に出して言うか普通。
教授刺殺事件の犯人じゃないけど、本気で殺意が沸いたわ。
本気で実行しないうちに辞める。
504名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 17:07:19 ID:r+v5x33Q
指導教官最低な奴だな。ひどすぎる。勉強だけ教えればいいと思ってるタイプの教師なんだろうな。
でも、せっかくの新卒の可能性を逃すのももったいないね。俺たち歳も歳だし・・・1年目?
505名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 17:32:49 ID:4Pn1r3Dm
人のこと言える立場じゃないけど大学中退して専門まで中退したらこの先どうすんのよ
なんの専門?
506名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 17:49:26 ID:9IdcAKdx
>>501
この年齢になって少しずつってのも遅いと思うけど
もう動き出さなきゃやばい年齢だしね


貯金も多少なりあるんだからなんか資格とったり
暇なんだからはじめてみればいいのに。
ダラダラこのままいるのは絶対によくないし
せめてバイトで週二で三時間でもいいからやれよ(笑)
507名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 18:29:35 ID:dDz2r4cu
>>1の場合さ、
「ちょっとずつ出来ることから〜」って言ってるから出来ないんじゃないの?
ちょっとずつならやる気出たときで間に合うさ、と逆に思わせてるんじゃないだろうか。
508名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 20:26:19 ID:ezN5ZHxt
>>503
自分から辞める前に、専門学校の上の方の人に相談してみたら?
509名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 20:31:21 ID:LjccsVR/
>>504
そいつだけならまだしも他の全員の教官からも嫌われてるらしいからな。
教官室に俺が入ってきた時に途端に空気が引き締まる感じがしていたからなんとなく
気づいてはいたが、実際にそうだとわかるとやり辛いにもほどがある。
2年目だけど、新卒と言っても就活は難航していて多分このまま卒業まで就職決まりそうにないから
どうでもいいやという感じ。

>>505
今の日本の産業構造で俺が生き抜いていく方法は皆無だ。
だから冬になったら自殺しようと思ってる。夏の間に色々とやりたかったことやって
悔いの無いように死にたい。
510241:2009/06/03(水) 21:11:04 ID:LjccsVR/
>>508
もう辞める方向で俺の決心は100%固まっている。
ついでに人生も辞める予定だし。もう色々と疲れた。
511名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 21:45:37 ID:W/fe8hJp
>>509
学校でなんかしたのか?
512名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 22:07:37 ID:D+JjyFG/
>>241
良かったらあなたのこともっと聞かせてよ
何でもいいからさ

大学のことでも専門のことでも普段のこと、休日、やりたいこと

何でも 話したくないとこはいらない 話せることだけお願いできないだろうか

自分も発達障害なんだ

他人事のようには感じられなくてね

513名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 22:28:57 ID:4Pn1r3Dm
てか一浪で地方国立合格できて本当に発達障害なのか?
514名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 22:33:36 ID:qK4m4yDD
発達障害って自己診断じゃねーだろうな
515名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 22:56:43 ID:ezN5ZHxt
>>513
発達障害と知能は関係ないよ。
516名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 23:03:28 ID:VZY20LWR
>>509
お前の若さで死ぬのは勿体ない。お前はお前のものであり
お前だけのものではない。親兄弟がいるだろう。周りの事も
よく考えろ。逆の立場になったらお前はどお思う?影響だよ。
517名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/04(木) 09:32:53 ID:JWWjzqWy
>>510
お前さ、大学も中退したんだろ
専門も中退すんの?
俺が親なら殴るよ
518名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/04(木) 09:48:05 ID:PDgsNnpo
俺も公立の大学中退したクズだけど専門は卒業して就職もしたよ
2年で辞めて今は無職だけど
専門とはいえいい学校だったと思ってるし
事前に調べず適当な学校に入ったんだろうな
519名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/04(木) 17:22:47 ID:lA68EjVH
残念ですが自殺していいレベルです。
520241:2009/06/04(木) 19:26:44 ID:CB2cKTBz
昨日は熱くなって学校辞めるとか自殺するとか書いてしまったが、
一晩頭を冷やして冷静になって考えてみたら今まで単位を取るためにやってきた努力や
費やしてきた金がこんなくだらない事で中退して全て無駄になるのは悔しいので
中退するのをやめる事にした。自殺もしない。
教官どもとはちょうどお互い嫌い合ってるわけだし、
もっと横柄かつ攻めの姿勢で接していこうと思ってる。
5211 ◆vKoT40iZXE :2009/06/04(木) 19:56:43 ID:xWl2z2jO
夕方の5時45分頃寝て、ついさっき午後7時24分に起きた。
夢を見た。本当に短い時間の眠りの方が変な夢を見る。

断片的にしか思い出せないのだが、高校時代の友達の家に居た。
今考えると、現実の友達の家とは全く違っていたけど、例によって夢の中の
自分はそういう細かいことに疑問を持たずに、ここは友達の家なんだと受け入れている。

友達に就職のことを聞かれ、咄嗟に嘘をついた。

「来週、面接するよ・・」と。友達は長年の付き合いで、俺が口から出まかせを言っていると
瞬時に悟っているのが何となく分かった。

友達は呆れたように、怒ったように、「・・それは嘘だよな?」とばかりに
俺の嘘を暴くために次々と質問をしてくる。面接、就職のことなどの知識が全くない俺は
狼狽する。俺は、友達の質問にはロクに答えようとせず、その場しのぎのために
面接について逆に友達に質問して取り繕うとするが、友達はまた、長年の付き合いにより
それが俺のよくする「逃げ方」だと知っており、それを許さない。

少しして、完璧に呆れてしまったのか、就職の話は終わった・・


妙に、現実感のある夢だった。夢から覚めた直後、心臓がバクバクいっていた・・

俺はもうダメだ、クズだ。>>495で「また明日書く」とか言っておいて放置しているし、
このスレをJANEで立ち上げるのすらここ最近は鬱だ。それぐらい就職のことについて
向き合いたくない。日々、ネットネットの終わった日々・・

今日だって本当は、新宿のアルタ前で午後5時半から行う石井慧の公開契約会見を
暇だから見に行こうと思っていたのに結局面倒で行かなかった。あと、詳細は書けないが
今日しなくちゃならない取るに足らん些末なこともドタキャンした。

終わっている。誰がなんと言おうと、今の俺はどうしようもない人間。自分で自分が嫌になる。消えてしまいたいが、死ぬ勇気もない
522名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/04(木) 20:53:09 ID:PBax4Fwy
終わっているが口癖ですね
523名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/04(木) 21:51:21 ID:lA68EjVH
そうそう回りくどいんだよな、同情されたいわけ?

そろそろ飽きてこないか?このパターン
5241 ◆vKoT40iZXE :2009/06/04(木) 23:14:52 ID:xWl2z2jO
>>522-523
同情されたいってのはない。単純に構って欲しいんだろうな

というか客観的に俺を見て同情されるとこがまずないしな・・
「飽きてこないか?」という問いには正直、飽きてるね。でも、飽きるも糞もないわ
というのも本音だ。基本、どうしようもなく進歩もないし、進歩しようともしない
人間だから書くのは毎回同じ様なことになってしまう。

>>492
俺と感じ方は違うんだね。当然か。
しかし、あなたのレスも今までずっと読んできたけど本当に天の邪鬼だ。
俺も負けてないけどさ。

USBメモリだが、一昨日ぐらいに改めて調べてみたらあなたの言うとおりだったよ。
ありがとう。

>>497
詳しく丁寧にありがとう。今度買うよ。

今度日テレで再放送を深夜にやるみたいだ。
中一の時、俺が見た97年の再放送は3〜4夜連続だったと思うが
今回は9回に分けてやるみたいだ。

あの頃の感覚に戻りたいな。


5251 ◆vKoT40iZXE :2009/06/04(木) 23:28:06 ID:xWl2z2jO
>>496>>498
俺自身は案外、このスレに関しては時間通りに進んでいるという感覚だよ。
「え?もうパート1から一年二か月経ったの!?」って感じは全くしない。

ただ、「今はもう2009年の6月で、2009年が始まってから半年近く経ったよ」
と言われるとスッゲェ違和感がある。早すぎる。

>今更ながら最初のスレ見てみたけど

パート3の終わりぐらいの、バイト辞める直前くらいとか面白いよ。
吹きまくってるから。嫌な気分になるから俺でさえまだあの辺は見返していない。

>あれかな、>>1の2ch暦が長いタメかな

この部分だけ、考えてもどうしても理解出来なかったんだがどういうこと?
何故、俺の二ちゃん歴が長いと長くスレが続いてる感じになるんだ?
俺がちょくちょく昔の二ちゃんネタ入れるから?

>>499
この経済不況ってどこから来てるの?いや、今までやってきた金融システムが
実質崩壊していて時間の問題だったというのは馬鹿な俺でも何となく分かるんだけど
それを決定づけたのはやっぱりリーマンブラザーズの破たんなのかな?


526名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/04(木) 23:38:20 ID:lA68EjVH
ちょっとは前にでようぜ!
応援してるわ!まだ年齢的には若いんだし腐ってたらダメだよ。
5271 ◆vKoT40iZXE :2009/06/04(木) 23:53:36 ID:xWl2z2jO
>>500>>506
どうやって辺レスしても納得いかないから敢えて何も書かない。
ただ、もっともっとそういうことを書いてほしい。

>>501
些細なこと。あんたが言うように部屋片づけとかでもいいのかな・・
それなら今度やるわ。とりあえず、毎日違うことやらないと・・何でも良いから

>>507
ああ、まさしく。いつか、突然変異的に自分が変わると信じている。あり得るわけないのに。
でも、一切の努力を行わずに2010年の6月4日は今よりちょっとはマシな自分がそこには
存在すると信じている。明日や明後日が、一年後に繋がっているというのが
分からないんだよね。ぶつ切りだと思っている。

数年前のジャニーズの山下と長澤まさみのドラマに出てきたおっさん、山崎勉だっけ?
そのおっさんが言ってたな。「『明日、やろう』は馬鹿野郎だ」って。何か思い出した。

もしくは何かのコピペの「今日逃げたら、明日にはもっと大きな勇気が必要になる」とか


>>520
>>503については書こうと思っていたが、自己解決したようなので何も書かない。

>もっと横柄かつ攻めの姿勢で接していこうと思ってる。

それがベストな選択だと思う。たまにはこのスレでも近況報告してくれよ。
俺には頑張れと言う資格もない。

 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1711233 アニサマ2007の「ワンダーモモーイ」

落ち込んだり、死にたくなった時は↑の曲を聴いてくれ。俺以外には多分効果ないけどな。
5281 ◆vKoT40iZXE :2009/06/05(金) 00:00:36 ID:xWl2z2jO
>>526
あんまりそういうことは書かないでくれ。
最近、涙もろいんだよ。これ以上はあなたのせっかくの応援の言葉を
否定する言葉を口にすることになるから書きたくない

俺も天の邪鬼だけど、そういう言葉をかけられるとやっぱり嬉しいね
・・と同時に自己嫌悪する、もうやめよう。

第三者の立場でこのやり取り見てたなら、「馬鹿じゃねぇの?くだらねぇ」と俺はやっぱり
思うんだろうか?思うんだろうな

もう寝るよ
529名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/05(金) 02:59:25 ID:Qe9Fnmk/
兄がいるみたいだけどもう自立してるんだよね?
最近は会ってない?
530名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/05(金) 05:46:54 ID:S5YrEYy8
どうせ受かるはずも無いのに履歴書を書く
もういやだ
531名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/05(金) 16:23:33 ID:PyoAe4g3
>>530
パソコンで出力すれば良いんだよ。
手書きじゃなきゃダメだとかいわれても関係ない。
532名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/06(土) 00:13:59 ID:b4w6I7hZ
ツレが鬱になりましてとかいうドラマの実況で熱くなってしまった
昔から鬱をやたら擁護するやつは気にくわないんだ

で、なんとなく既婚女性板覗いてみたら痴漢動画のスレがあったので覗いてみたらやはり女擁護のレスばかり
前も書いた気がするけど一方的に言われてると腹がたつんだよな
大学生のレイプ事件ですら男ばかりが文句言われてると腹がたつ、未成年で酒のんでヤられた女が被害者ぶるんじゃねえって
冤罪事件で警官がやたら非難されてるのも同じ

でも親父が実際に冤罪被害者にちょっと文句つけてたら引いた
昔から嫌味なこと言う親だったけど久しぶりにそういう嫌味聞いたから
でも昔みたいに本気でイライラはしなかったな、人間いい加減なもんだと思ってるし、確実に自分も父親に近づいてるのを感じる
というか嫌みな性格は既に親を超えてるかもな
533名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/06(土) 09:39:54 ID:/UDPI7/i
>>532
なにこいつ(笑)
こんな所で自己主張かよ(笑)
だから?
534名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/06(土) 09:54:27 ID:AJ2Xz1QS
>>533
なにこいつ(笑)
こんな所で批判かよ(笑)
だから?
535名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/06(土) 09:56:47 ID:AuOPItyw
>>531
それでいいのかな・・・なんか手書きじゃなきゃ落ちる確率アップしそうじゃない・・?
てか3日前に履歴書送ったのに
電話の連絡来ないよ・・・・近所なのに・・
536名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/06(土) 10:53:27 ID:pCtGojq3
>>533
ここ自己主張するスレなんだが
537名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/06(土) 11:46:56 ID:bV1oCW0Q
クロヒトって死んでほしくない?
538名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/06(土) 12:59:57 ID:8sdhzv5E
正社員でここに入り浸る奴は死んだ方がいい。山ほどいるだろうが
539名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/06(土) 13:52:41 ID:V7+ex4Bz
実家に帰ってきてから髪切りにいくのすらためらわれる
大学生っていい御身分だったんだな・・・・
会話とか振られてもまじ困るわ。
大学生のフリするか、無職だと認めるか・・・・。
一番近くの美容院とか同級生の女が働いてたりするし知らずに行ったらと思うと焦るわ。
家の近くのは行かないようにしよう
540名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/06(土) 14:52:24 ID:fivCoquJ
>>539
分かるwだから俺はもう美容院に行くのやめた。
1000円カット最高
541名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/06(土) 15:35:39 ID:V7+ex4Bz
1000円カット行ったことないんだよなぁ。
1500円くらいでオッサンがやってるとこ行ったことあるけど
30分くらいかけて切ってくれる割にはかなり雑だったし。
ましてや10分なんてどうなんだろ。

以前はバリカンでボウズにしてたんだけどあまりにも見栄え悪いからなぁ。
ためしに一回行ってみるかな。
ひどかったらまたボウズでいいや。
542名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/06(土) 15:40:14 ID:I+fjgi2j
俺なんて髪は自分で切ってるよ
543名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/06(土) 18:28:43 ID:/UDPI7/i
見ている側は大体が正社員でほんとに無職なんてめったにいないん
じゃないだろうか。
544名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/07(日) 01:11:49 ID:64r2tj8g
>>151
で言ってたアジア枠多いっていう意味がわかったわ。
ニュースで上位2チームが出場とか言ってて、そこに韓国がないからもっと前の段階で負けちゃったのかなって思ってたら
違うグループでも上位2チーム出場なんだな。

アジアでサッカーがそれなりに強いところなんてオーストラリア、韓国、日本くらいしかパッと思い浮かばないし、
第二グループ見たら2位が北朝鮮なんかだし。
カタールやらバーレーンなんて日本代表が対戦するときくらいしか名前きかねー国だ。

ドーハの悲劇とかのときはもっと枠少なかったんかな?
それとも日本が弱すぎたのか。よくわからん。
545名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/07(日) 04:29:50 ID:pi+gc1ty
>>541
1000円カットいいよおすすめ
>>543
無職はいないかもね
そもそもここフリーターのスレだったし
546名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/07(日) 06:23:23 ID:izberfdQ
>>532
もちつけ
547名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/07(日) 07:53:03 ID:SUO8tWYk
無職ダメ板なのに有職者のほうが多いってどういうことなの
フリーターとかならわかるけど正社員て
正社員っていってもピンキリでバイト以下のもあるんだろうけど

1は体脂肪率とかわかる?自分は最近太って23で肥満だってさ
てか肥満て30%超えたくらいのやつが言われるんだと思ってた
ニコ生やってて驚いたのが高校三年野球やってたやつが昔は体脂肪率7だとか言ってたことだな
しかも特別なことじゃなく周りもみんな一桁だったって
イチローが体脂肪率8って聞いて凄いなあとか思ってたけど別にそれに関しては特別凄いことじゃなかったんだな
548名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/07(日) 14:44:36 ID:RuKomRxO
>>547
絶対無職の奴の方が多いよ。いろんなスレ見てれば分かる。このスレでも前にスペック書く流れになった時にほとんどがそうだったじゃん。
1とのやりとり見る限りあいつらが嘘ついてるとは思えんし、あれ以上の人数の正社員がロムってるとは考えられんな。
あとなんか勘違いしてるやついるけどフリーターってのは無職だぞ。
549名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/07(日) 21:41:58 ID:SUO8tWYk
フリーターが職歴にならないっていうのなら納得するんだけど、無職扱いするのには違和感あるんだよな
550名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/07(日) 23:57:46 ID:r6d/L79g
>>548
有職者は正社員であることは隠すんじゃないかな・・・
551名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/08(月) 00:14:14 ID:sfmXzqS3
多分そうだろうね…書いたりしたら嫌われるし。
無職ダメ板って無職じゃなくてもダメなだけのやつもきていいんだよね?
552名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/08(月) 03:42:57 ID:o7UqgRRm
>>549
求職活動する暇すらないとしたら、
あるいは
フリーターや派遣非正規という状況に満足しているとしたら
ある意味無職以下。
553名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/08(月) 05:51:16 ID:TxCj+8VY
このスレもよろしくな。
昭和59年の連中って、一応、ポストロスジェネ世代だろ。


【正規雇用】ロスジェネ論壇【ネット喫茶民・カードローン】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1227002066/l50
554名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/08(月) 10:35:22 ID:2FoTQDXs
1、次スレはタイトルに59年を使わないようにしようぜ
1の専スレだということが分かりにくい
555名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/08(月) 15:17:17 ID:BJBXUlH/
親にも言われてるし、さすがに車の免許とらないとまずいから取ろうと思って
教習所調べてみたら、2chのブラック教習所リストみたいのがあって
それに近場の教習所ほとんど書かれてるから、信用してたら行く教習所がなくなっちまうw
556名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/08(月) 15:25:21 ID:JzuT1lyp
教習所にもブラックとかあるのか・・ww
557名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/09(火) 19:15:47 ID:Bdkb4ZqW
2chの情報だからどこまで信じる課だろうね。
558名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/09(火) 22:50:58 ID:H+2Mh/0k
>>1 暇してるのか?
559名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/09(火) 22:55:31 ID:1vl9uRtR
どうせ毎日ネット三昧だろうよ
560名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/09(火) 23:33:35 ID:Y9hx/+qS
またいつものように、この生活は終わっている、現実が怖い、学生の頃の夢を見た、ってな感じになるんだろうが。
なぜかほっとけない
561名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/10(水) 06:43:16 ID:oCx2fIPX
562名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/10(水) 22:44:24 ID:ppVdQ2hD
とりあえずおまいら、ここの>>1のゆっくりと落ちていくのを待ってみないか?
人生なのか預金残高なのかはわからないがw
563名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/10(水) 23:06:49 ID:l5f+St95
多分こいつは金なくなったら
普通にバイトしだすよ
5641 ◆vKoT40iZXE :2009/06/10(水) 23:20:11 ID:DoPoCeIu
>>528書いてからもう6日経つのか・・

>>558-559
その通り。毎日ネット三昧。

>>560
もう俺は同じことしか言わないよ

ただ、ここ6日間は本当に全く危機感みたいなのが欠落してた。
焦燥感を感じるのは夢から覚めた直後だけ・・
「感覚麻痺している」ってのは腐るほど書いたけど、輪をかけて麻痺しているのかもな。

>>529
月に一回家に顔出すぐらい。一言くらいの会話。
兄貴はもうとっくに自立しているよ。

>>538>>545>>548>>543>>551
>正社員でここに入り浸る奴は死んだ方がいい。山ほどいるだろうが

俺はもう誰でもいいや。ただ、出来れば歳が近い方がいいかな。

>>537
前も書いたけど単純に羨ましいよ。俺は女友達すら一人もいないからね。
最近、羨ましいと思ったのは中村イネとかいうニコニコの演奏者だな。
俺よりずっと年下で、イケメンで、ジャンプ漫画の作者の嫁とかとも不倫していて
イケメンでリア充。

まぁ、そこまでならまだ良かったけど去年のアニサマでVIP席に呼ばれて
打ち上げにも参加して茅原実里や平野綾と会話したという情報を聞いて
羨望から嫉妬へと一気に感情が変化したなぁ。
5651 ◆vKoT40iZXE :2009/06/10(水) 23:34:27 ID:DoPoCeIu
>>562
前も書いたがそういう風に楽しんでくれよ。
もはやそれぐらいしかこのスレを見る意味もないだろうからな。

>>563
一番可能性がありそう。何事もなく、仕方なしにバイトし始めそうだ。
結局、就職活動はせずに、ね。
マジで貯金なくなったらどうするんだろう?俺。

>>547
体脂肪は多分15%前後じゃないか?最近測ってないから分からないや。
アスリートは一桁でも全然珍しくないでしょ。

>>544
今日のカタール戦、この前のウズベキスタン戦も当然暇だから見たよ。
やっぱり面白いや。ああいうスポーツごとは客の熱気がないとダメだな。楽しめない。

ドーハの時のアジア枠は確か2だったと思うよ。

来年、w杯本戦とかマジで4年経つのが早い・・

>>555
車の免許・・去年末には合宿がどうのとか言ってましたね。嘘つき君が。
くま太郎さんは頑張ってるわ。何だかんだで免許取ったみたいだからね。

俺はニートになってから、な〜んもやってない

5661 ◆vKoT40iZXE :2009/06/10(水) 23:58:52 ID:DoPoCeIu
>>532
去年、本屋行った時に見たな。そのタイトル。
随分、前にも書いたが「鬱」ってのがどれくらい辛いモノなのか俺には分からん。
俺も普段、気分は沈んでることが多いけど、どういうもんなんだろう。

>一方的に言われてると腹がたつんだよな

断言口調で言われるとムカつく、に似た感覚なのかな。違うか。
芸スポ板やニュー速板も、著名人が断言口調で何かモノ語ってるスレだと
まず皆、否定から入ったりするよね。

俺は中途半端に自分だけの偽善的なエセ正義感みたいなモノがあるので
そういう事件とかは被疑者に憤りを感じるよ。

女もナンパされてついていって・・・とか、出会い系に登録して・・・とかの
犯罪だったら思考停止で女は自業自得だと思ってしまうな。

ここら辺のラインは俺の中でもまさに曖昧の一言。

>>539-542
書き忘れていたが、この間実に7か月ぶりぐらいに美容院行った。
美容師との会話はきついね。相手は男なのに。

1000円カットは生まれて一回も行ったことないわ。

>>554
このスレタイのままで行きたい。変えたくないな。

5671 ◆vKoT40iZXE :2009/06/11(木) 00:24:22 ID:Yn6F+YbS
最近やったこと。

6月7日、某ブロガーの人が俺に西原理恵子著の「この世で一番大事なカネの話」
という本を薦めてくれたのでブックオフで購入。まだ数ページしか読んでいない。

6月8日、>>497さんが丁寧に前売り券について教えてくれたので
エヴァ破の前売り券を買う。前売り券を買うのは恐らく小学校以来。
「エヴァンゲリオンの前売り券下さい」と窓口の女に言うのは少し恥ずかしかったな。

買った場所もチャリで家から一時間以上かかるところで買った。
アスカの絵が書いてあるチケットが欲しかったが、やはりとっくに特典前売り券は
売り切れていた。

本当に同じことを書いてなんだが、97年の、俺がエヴァを知った夏休みの深夜連続再放送
の時の世界観を考えると、まるであの時は今とは別の世界に居たんではないか?
と錯覚する。それぐらい、思いだすだけで良い時代だった・・

DBとか、そういうのを抜いて初めてアニメなんてものにはまったからな。
尤も、それ以来ハルヒを見るまで10年以来アニメなんて見なかったんだが。


ああ、そうだ。6月7日、ブックオフ行ったあとにあるスーパーへ行ったら
歌手のyozucaに似てる人がいた。

http://www.youtube.com/watch?v=zIeiRGTqcCQ&feature=related ←yozuca

この人は数か月前に、アニメロサマーライブの動画を調べてる時に知ったんだが
可愛いよなぁ。こんな彼女欲しいなぁ。歌も去ることながら普段喋るときのトーンとルックス
が良いわ。

案外、スーパーで見た人、本人だったりして。
568名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/11(木) 01:12:45 ID:f6pooURA
ブログやってんのか、1
569名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/11(木) 01:22:40 ID:4ar5SPDZ
7か月伸ばしっぱなしってそうとうボサボサだよな
その間自分で切ってたりしたんかな?
570名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/11(木) 01:26:30 ID:nzoS8Rmh
美容室で職業のこと聞かれたらなんて答えるんだ?
自分は坊主だから心配ないが
5711 ◆vKoT40iZXE :2009/06/11(木) 01:37:14 ID:Yn6F+YbS
>>568
一年以上前からずっとこんな日記書いてる。
つまらん以前にチラ裏のことばっかですまんな。

>>569
中学の時は自分で切っていたりもしたな。風呂場で。酷い頭だった。

うん、確かにかなりぼさぼさだった。だから外出る時は常に何かニットとか
被っていたよ。家では輪ゴムでとめていた。うっとおしかったな。

>>570
9割正直に話している。一割は見栄で嘘ついてる。
流石に毎日、就職活動もせずに家でネット三昧とは言えんさ。
アシスタント?に女の子居るんだが、その子は内心ドン引きだろうな。
5721 ◆vKoT40iZXE :2009/06/11(木) 03:40:28 ID:Yn6F+YbS
おかしいなぁ・・・この6日間、このスレに書き込まなかった時は
「あ、このニュース今度書こう」とか「あれ書くって言ったのにまだ書いてなかったな」とか
漠然と色々考えていたのに全く長文で書く気が起きない。

というか今のこの絶望感は何だろう。この6日間、必死に将来のことや今の自分の
置かれている状況を考えないように思考停止して過ごしてきたのに
少し考えると湧き出るこの絶望感は何だろう・・

この数時間、必死で音楽を聴いて気分は紛らわそうとしても効果なし。
音楽聴いて妄想しても、陰鬱な気分から抜け出せないのは久しぶりだ。
「また同じこと言いやがって」と書かれるのが嫌で、マイナス的なことは
書かないつもりだったが、結局こうして書いてしまう俺が居る。


昨日の夕方買いに行った煙草はもういつの間にか11本吸っている。

そういえば昨日サッカーを見ていて気付いたが、2002年のW杯のベルギー戦で
ゴールを決めた鈴木隆行。当時、25歳だった。今の俺と同じ25歳。

本当に俺は高校卒業してから何も成長してないな。
573名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/11(木) 10:05:20 ID:w9uLAR0C
朝から両親が仕事に出かけ
妹が大学に行って
実家で自分一人パソコンの前に座ってると
ものすごい苦しくなって酒を飲む
(バイトはしてるけど昼や夜からだったりして、こういう時間が出来る)
就職していれば、こういう気持ちにはならないんだろうきっと
でも出来る気が全くしない
履歴書を送っても返事は来ないし
求人もほとんどない
ハロワは遠い
消えたい
574名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/11(木) 23:42:05 ID:/cBHrYlS
変化がない生活に加え、1自身も最近は「前にも書いたが」っていってばっかりだし、
書くことないみたいじゃん。ここらでこのスレ落としてもよくね?

ちょっと前に「就職しても書き続けていいか?」みたいなふざけたこと言ってたけど
1はさっぱり就職する気ないし

もう終わらせて良くないか?
575名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/12(金) 00:15:08 ID:ALJFoyQT
終わらせて良くない
このスレが必要な人間が>>1以外にいる
576名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/12(金) 01:56:10 ID:wvzgiT/b
1は貯金、あとどれくらいもちそう?
もちろん、歯の治療は除いてね
5771 ◆vKoT40iZXE :2009/06/12(金) 03:07:51 ID:kIQYP9by
飯を買う為に外出し、ついさっき帰宅。
当てもなくチャりでぶらぶら彷徨い続けていたら家を出てから
一時間半以上経過していた。
しかし、外へ出ると本当に可愛い女が一杯居るなぁ・・

>>574
>1自身も最近は「前にも書いたが」っていってばっかりだし、

それは最近に限らず昔から使っているよ。自分で書いたレスに安価付けたりして
「OOでも書いたが〜」とかやったりするのは単純にその時のレスを
初見の人にも見てもらいたいからやってる。

昔の生活に輪をかけて最近は変化がないのには同意。

当然、このスレで俺が書いてる糞日記なんかどう客観的に見ても
面白くないと自分でも思っている。でも、曲りなりにも1年3か月続けてきたし
書ける範囲で俺のことは赤裸々に書いてきた。9割方全レスしていたし
スペックは勿論のことオナネタ帳とか書かんでもいいことも書いてきたスレなんで
愛着がある。

「今の生活を改善する気が全くないんなら、これ以上スレ続けるのは辞めたら?」

って問いに対しては「あなたが、俺に今の生活から脱却して欲しい、
という想いでこのスレを見ているのが一番の要素だとしたら、俺を見放して貰って結構」
と返すしかない・・

要は俺が墜ちていく様も含んで楽しんでくれと。
でも俺は、このまま墜ちていくつもりはまだないよ。
5781 ◆vKoT40iZXE :2009/06/12(金) 03:27:41 ID:kIQYP9by
>>573のレスだけを見ても今までこのスレに書いてくれた人なのか
どうか分からない。それが悔しいな。

文章と内容を見て「あ、あの人が書いたんだな」と分かるのは今や
東京マラソンの人とM2の人の、二人だけだ・・

ID:w9uLAR0Cは>>573を書いた時は、>>572みたいな絶望感で一杯だったのかな。
いやニートの俺と、バイトもしてて就職活動もちゃんとしてるこの人とじゃ
違うだろうけどさ。もっと情報を欲しい。

俺は長文が好きだ。情報が多ければ多いほどその人が見えてくるような気がするから。
文章なんて書けば書くほど、ボロが出るからね。その人がどういう人なのか
ボンヤリと浮かんでくる。

反対に、数行レスはあまり好きじゃない。数行レスは情報が少なすぎてその人が
見えてこないのが嫌だ。

他のスレ行ったら、少しでも長く書くと「自分語りの長文うぜーよ」みたいな突っ込み
が入るけど、俺はその他人の長文の自分語りを見るのが大好き。
だから、このスレではどんどん長文で書いてほしい。長文で書ける場が一つあるってのが
自分の中でたまらないんだよな。

俺も他の板行ったりしたら長文なんて書かんけど。
5791 ◆vKoT40iZXE :2009/06/12(金) 03:35:54 ID:kIQYP9by
>>576
貯金は現在211万だ。去年の10月では315万くらいあったんだぜ。
じわじわ減っていったが、先の歯の治療で一気に減った。

最後にスレに貯金額書いたときはまだ265万くらいあったのにな。

まだ歯の治療で100万近くかかるよ・・・引いて111万。
加えて、俺は年金と住民税を去年の10月から払っていない。
月二万で考えて×8で16万か。実質100万前後だな。いつまで持つか・・

考えたくもないわ。考えたくないけど、これが現実なのよね。
実感が全く湧かない。


580名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/12(金) 04:04:34 ID:1hF7ynO/
久しぶりに来たけど…1も遂にやっちまったか。
まだ一ヶ月以上24歳で居られる奴等に言っておく。
俺らのようにはなるな…。マジで終わる、ぞ。
勘違いしている奴が多いが、29と30の間に実は壁は無い。
24と25の間にある。後は39まで同じ括りです。
5811 ◆vKoT40iZXE :2009/06/12(金) 04:21:37 ID:kIQYP9by
>>580
レスが目に入った瞬間、なんかドキっとしたじゃねーか・・
水樹奈々の「play」聴いて妄想してたのに・・

折角だから教えてくれ。まず、あんたは高卒か専門卒か大卒か。大卒なら
どれぐらいのランクの大学か?

資格は何持ってるのか。
そして就職活動で何社面接したのか。また面接までたどり着けたのか?

「そんだけしか面接受けてないの?」みたいな煽りが入ることを
考えて、面接受けた企業の数をサバ読まないで嘘偽りなく教えてくれ。

どんな手順を踏んで何を見たんだ?

兄貴からも5年ぐらい前、携帯にメールが来た。
「25過ぎたら就職は厳しい、だからそれまでに・・」みたいなこと。

全然他人事。どうにかなると思って楽観している俺に教えてくれ。
582名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/12(金) 06:56:35 ID:BMP3efjS
どうにもならなくなったら自殺すれば良いだけじゃん
583名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/12(金) 07:43:51 ID:ALJFoyQT
>>578
俺は今までに何度か書いてるよ
このスレにも最初から住みついてる
>>237にもスペックを書いたけど
個人を識別してもらえるような要素は薄いかも
ただ去年>>1に公務員試験受けようみたいに誘ったかな
まあ結局3度目の挑戦も駄目だったんだけどね
長文はあまり>>1以外の人間が書くと
スレ自体が見難くなるのでこの辺で

584名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/12(金) 07:50:03 ID:ALJFoyQT
>>578
>ニートの俺と、バイトもしてて就職活動もちゃんとしてるこの人とじゃ
違うだろうけどさ

同じだよ
世間の目は高齢フリーターなんかニートと同じなんだよ
結局どっかのネジが足りない
だから定職に就けないんだ

>>580
でも履歴書の欄が満○○歳表記・・・^p^
585名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/12(金) 08:26:53 ID:NeoQ7iIB
満歳表記が何なんだ?
586名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/12(金) 08:31:50 ID:GPf/B5eL
ああ、俺ずっと満○○歳って数え年書くのだと思ってた!!!!
587名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/12(金) 08:40:40 ID:NeoQ7iIB
>>586
満年齢=現年齢です。
588名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/12(金) 11:28:10 ID:GTtKIqb5
>>574
ふざけたこと言ってんじゃねぇよ
589名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/12(金) 11:47:42 ID:BMP3efjS
>>584
>高齢フリーター
っていくつからいくつ?
590名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/12(金) 12:34:26 ID:ALJFoyQT
>>589
25〜35かな
591名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/13(土) 20:25:31 ID:LXlSSgPv
高齢フリーターなんて言葉はじめて聞いたんだけど本当にそんな言葉あんのか?
592名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/13(土) 20:49:29 ID:DYM+V2lc
スイーツとか草食系男子とかマスゴミの造語の類だろ
593名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/13(土) 20:54:42 ID:ErtozDnU
高卒ニートとかと同じ類だな
594名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/13(土) 21:07:27 ID:3R6kaP/G
>>590
ウィキで調べたが25歳から34歳は年長フリーターと呼ばれている。
35歳以降が高齢フリーターだ。
595名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/13(土) 21:23:30 ID:8fy4J2SH
25過ぎたらやばいと言ってる奴がいるが、そこからでも専門学校とか大学に入り直せば
新卒として就職活動できるよ。新卒なら年齢による制限もされないし、学校の就職支援も
受けられるから、空白期間に何をしていたかさえ上手く言い訳できれば就職は普通にできる。
俺の大学時代にも入学時に26歳でフリーターだった人がいるけど、就職は科内で
1番早く決まってた。その人はものすごい努力家で、成績もダントツでトップだったけどね。
>>1よ、まだまだ希望を捨てるには早いぞ。今から手に職を就けるために学校に入り直して
資格を取ったりしてみたらどうだ?
596名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/13(土) 21:38:40 ID:ErtozDnU
大学ってもそれSランクの大学でしょう・・
お金の問題もあるだろうし
なかなか難しいんじゃないかな
597名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/13(土) 22:02:18 ID:8fy4J2SH
>>596
Sランクじゃないよ。国立大の夜間主コース。
センター試験のみで、英数理合わせて500点満点で6割弱取れていれば
合格できるレベル。このくらいのラインなら>>1でも1年くらい真面目に勉強すれば
余裕で合格できるだろう。ちなみに授業料は昼間部の半分だから経済的にもかなり
お得だ。寮に入って生活すればバイト代で生活費、学費ともに全てまかなえるぞ。
598名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/13(土) 22:06:21 ID:ErtozDnU
国立大の夜間・・一年浪人して落ちたよ・・・
599名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/13(土) 22:12:24 ID:VaWae+sJ
>>1
大学行くのが正解とは限らないけど、頑張ってみたら?
600名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/13(土) 22:41:01 ID:NGSCFakt
俺は通信の短大に通うわ
一気に4年後を考えるより
2年刻みで計画していった方がわかりやすいし
601名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/13(土) 23:07:51 ID:RqIsqjp8
>>594
でも、65過ぎても年金だけじゃ食えなくてバイトしている爺さんとか
たまに見かけるよね。
>>595
ソースは?就活は出来ても、会社が取ってくれるかどうかは別の問題じゃないの?

>>597
>>598
 いろいろあるから難易度を一概には言えないだろう?しかし、
 地方の国立ってその都道府県の県庁市町村役場、地元企業に
就職するときは最強らしいよね?
>>599
Fランの私立だけは避けたいね。看護とか特殊な資格が取れるのは除くが。
>>600
通信卒業時に「新卒です。」として就渇するのか?
602600:2009/06/13(土) 23:27:49 ID:NGSCFakt
>>601
通信短大通いながら並行して中途採用している会社を探せるし

もちろんかなり勉強してだけど昼間の学部に
3年次編入することもできるから選択の幅は広がるし

この年で普通の大学入って卒業しても29歳
万が一中退したら意味ないし
通信短大のが何とかなると思考したあげく選択

ニートだから社会人と違って通信でも勉強時間はあるしね
6031 ◆vKoT40iZXE :2009/06/13(土) 23:31:31 ID:0JyRy+GL
三沢が・・

また明日レスする・・
604名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/13(土) 23:38:31 ID:LXlSSgPv
三沢死亡ってマジか・・・
605名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/14(日) 02:53:56 ID:SsAKkhCh
格闘技板で三沢さん最強スレよく立ててたのに・・・
ミクシィで三沢さん死亡とかいうニュース見て知ったんだけど、2ちゃんだったら確実にネタかと思ったな
6061 ◆vKoT40iZXE :2009/06/15(月) 06:19:45 ID:CvOpTy7p
フジでやっていた「ターミネーター2」の実況スレで三沢がやばいことを知った。
すぐに映画を見るのをやめて、スレ巡回して情報収集。

「バックドロップで三沢が心肺停止」

この情報だけを聞いた9割のプヲタはまず最初に馳浩のことを連想したんじゃないだろうか?
後藤のバックドロップで心臓が一時的に停止した馳の事件は余りにも有名だ。

午後11時26分、ソース付きで「三沢が死んだ・・」の情報レスを芸スポ板で・・
力が抜けたような感覚になった。三沢が死んでしまった。死んだ。

俺が三沢という人間を知ったのは確か小4ぐらいの頃。その時はまだ
プロレスにはハマっていない。新日と全日の区別もつかなかったからな。

三沢の試合を初めて見たのはいつだったか?覚えていない。シックスメンタッグマッチ
か何かだったと思う。

小6の頃、三沢対小橋の三冠戦を見た。この時には俺は立派なプヲタだった。
その試合をレポートする週刊プロレスのキャッチコピー、『凄いものを、見た』は
まだ覚えている。試合を録画したビデオもまだ家のどこかにあるだろう。
6071 ◆vKoT40iZXE :2009/06/15(月) 06:20:31 ID:CvOpTy7p
時は流れる。高校に入る頃にはプロレスにはもう殆ど興味はなかった。
「興味はなかった」と言っても最低限の情報は押さえていた。一般人から見たら
十二分すぎるプヲタだろう。

俺は全日のプロレスより新日のプロレスの方が好きだった。

全日本のプロレスは俗に「2・9プロレス」と一部では称される。派手な技を
応酬してカウント2・9でフォールを返す展開が続くからだ。スタン・ハンセン
も自伝で言及している。

三冠戦も試合を見れば鳥肌が立つし、楽しめたりはするんだが
「これにはこれの凄さがあるけど、俺は新日系のプロレスの方が良いな」というのが
プヲタ時代の俺の率直な感想。

「プロレスは、文化人にとっての踏み絵である」・・ある人がこう語ったが
至高の名言だと思う。プロレスは最高のリトマス試験紙。プロレスを
どう捉えるか?でその人が見えてくるというもの。

「プロレス?八百長でしょ?」「つうかプロレスなんかに興味がない」
「プロレスを八百長と言うのはナンセンス、特撮ヒーローモノを見て八百長だというのか?」


いつだってプロレスには「八百長」という言葉が付き物だった。腐るほどの
こうしたやり取りを見てきた。2000年代に入り、暴露本、プロレスラー自身の
インタビューにおける証言で2009年現在、昔のように真剣にプロレスを語るモノは皆無になった。

6081 ◆vKoT40iZXE :2009/06/15(月) 06:21:15 ID:CvOpTy7p
気付いたらネット、主に二ちゃんなどでは三沢や永田のことが「さん付け」で
呼ばれるようになっていた。三沢がヒョードルを打ち負かすコラなども
試合レポート付きで作られ一部では完全にネタ扱いになっていた。


半年ぐらい前かな?二ちゃんのプロレス板に行き三沢と武藤の比較スレ
を覗いて見た。圧倒的に武藤の評価が高かった。かくいう俺も格闘技に
興味が傾倒した今でも武藤だけは好きだ。今、試合を見ることはないが、
俺の中での最高のプロレスラー像が武藤敬司。元プヲタで今は格ヲタの奴を
対象にアンケートを取らせても恐らく武藤が千切るだろう。

三沢は近年、腹が出ていることをよく指摘されていた。
試合を見てないので最近三沢がどんなパフォーマンスをしていたかは分からない。

しかし、元プヲタの俺は腐るほど三沢の試合を見てきた。土曜の深夜にやっていた
「リングの魂」という番組に三沢がゲストで出た時は興奮もした。
ヒクソンについて。1・4の橋本小川について。三沢はいろいろ語っていた。まだ覚えているし
探せばビデオもあるだろう。


相変わらずまとまらねーな・・

とにかく三沢が死んだ。生前、大ファンだったという訳ではないのにこの喪失感と
虚無感は何だろう。死を知った数時間後に意味もなく久しぶりに筋トレをやったりした。
本当に暫く、放心状態だった。

寝て起きてみたら、そんな気分もなくなっていたので「ああ、こうやって橋本の時みたいに
俺は忘れていくんだろうな・・」と思っていたが、数時間前からまた妙な気分になっている。

6091 ◆vKoT40iZXE :2009/06/15(月) 06:21:58 ID:CvOpTy7p
身近な人が死んでしまった感覚・・今現在の気持ちはそう表現するのが一番近い。

橋本が死んだ時はバイトで忙殺される日々だったので、こんなに
長い間このような感覚にはならなかった。第一報を聞いた時は放心したが、すぐに
忘れた。橋本の試合なんて三沢の試合よりずっと多く見てきていたのに。
というか今でも橋本がこの世に居ないなんて実感できないけど。

今、ニートの俺には暇な時間だけはある。だからこそ、こんな感覚なんだろうな。

90年代にプロレス専門誌でよくやっていた夢の対決投票。
猪木馬場や鶴田、長州前田絡みを除けばいつだって武藤VS三沢がトップだった。

俺ももし、シングルでこの対決が実現したら、それだけは観に数年振りに
プロレス会場へ足を運ぼうと心に決めていた。

実現することはもう、ない。それで良かった。夢の対決は、夢のままでいい。
実現しないからこそ夢の対決なんだ。

「三沢が死んでそんなに悲しいんなら、ノア観に行けよ?それが一番のたむけだろう?」
どこかでそんなことを書いてる人がいた。ある種、尤もだと思う。

だが、俺がノアを、プロレスを観にいくことはない。

もう『試合を見てプロレスを楽しむ』という当たり前なことが俺には出来ないんだ。

プロレスにはまり始めの頃は、その『試合』こそを純粋に楽しんでいたが
いつしか活字プロレスに俺ははまっていた。

ハマり始めの頃が一番、純粋で楽しかったな。

「三沢が死んだ」、このことを数行で語るのだけは昔、プロレスに魅せられた者としては
どうしても出来ない。
610名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/15(月) 15:42:35 ID:OIKLr7vk
俺も最近ニコ生にハマりまくってるんだが
今やってたらニートスズキがやっていた。
なんか31歳だというのに本当に経験値なさそうな顔つきや話題、喋り方。
まるで自分を見ているようだったな。

動画は昔何回か見たことあるけどニコ生でリアルタイムで質問に答えてもらってると
本当に面白いと感じる。
611名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/15(月) 15:56:03 ID:XlpOeRsC
>>610
初めてニートスズキとやらの動画見てみたがマジで俺すぎてワラタ
そして死にたくなった
612名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/15(月) 18:35:39 ID:Rd3d/fPf
このスレでニートスズキの名前がでるとはw
1も配信しないかなニコ生
613名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/15(月) 19:02:28 ID:OIKLr7vk
おれも配信してほしいけど絶対にやらないだろうなぁw
仮にやってたとしてもここで宣伝とかしないだろう
オフ会とかも嫌がってるみたいだし、顔だししなくても声聞かれるのも嫌なんじゃないか?
自分としては声もなくてもいいから、ただコメントをタイピングしてリアルタイムで時間過ごしてみたいな。
でもタッチタイピングができないみたいだし、それもキツイか。
614名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/15(月) 19:45:32 ID:OIKLr7vk
mixiとかでたまに釣り日記書いてるんだけど、
それに釣られて来た人間がボロクソなコメントを俺に対して残していく。
それが嫌ならはじめからやってないし、それを逆に楽しんでいるんだが、
はじめて数十もの罵倒コメントが来たときは覚悟しててもヘコんだ。
本当にしつこく何度も書き込みして謝罪求めてくるやつとかいてそれがウザいんだ。
それでもすぐ罵倒に慣れて、また暇になると釣り日記書いてたりしたんだが、
一カ月くらい前に新手のやつに出会ったな。
自分の入ってるコミュに対して
「こいつはこんな日記書いてるからさっさと追放しましょう」
みたいにトピックスに書き込むやつ。
これには焦った。コミュ退会されること自体よりも
自分の日記以外のところで不特定多数になんだかんだ言われたり、
メッセージで大量のコメントもらうんじゃないかっていうのが怖かった。
結局なにもなかったんだけど。

自分はプロフィール全部嘘だし、身元が割れるような母校のコミュとかにも入ってないのに相当ビビる。
もちろんmixi内でリアル友達はいない。
でもリアルでオフとかしてるくせに自分より不謹慎な日記書いてるやつもいるんだよなぁ。
よくそんなことできるなぁと感心していたら、リアルの社会で問題を起こしたらしく、自分から退会してた。結局一カ月もしない間に復帰したけど。

匿名で、自分からボロクソに言われることを望んでやっててもストレスたまることがあるんだから、
名前出してボロクソにコメントに書かれたら気になって気になって仕方ないだろうな。
たまに未成年が飲酒したみたいなことブログに書いてそれを見つけたやつが2chで煽って炎上みたいなことがあるけど
あれやられたら誰でも不眠症になるだろう。
ケツ毛バーガー事件とか本当に自殺ものだわ。

自分は2chで1みたいに自分のスレ立てるのも、ニコ生で配信するのも無理かもな。
ボロくそに言われつづけるのが怖い。
自分は結構ニコ生のやつに冗談交じりで嫌味なコメントとか命令口調で書くことがあるけど
あれですら自分が配信してる立場ならカチンと来ると思う。
615名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/15(月) 22:04:41 ID:qsMwl/nw
>>567
>エヴァ破の前売り券を買う
偉いな。俺はまだ買ってない。
あれって、発売枚数の上限ってあるのかな?
500円ぐらい違うんだっけ。
オレも早く買っておかないと。
616名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/16(火) 00:24:00 ID:973my0UA
まともなコミュ力が欲しい…
見知らぬ女とスカイプとかやっても全然うまくいかないや
617名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/16(火) 07:04:11 ID:9jiS6zje
スカイプってマイクで話したりしてるやつでしょ
絶対無理だわ。
ニコ生やってるやつがたまに放送中にスカイプかかってきて話したりしてるけど、そのときに
「よぉウンコ野郎へっへっへ」
みたいな変なこと話して切ってくやつもいるんだよな。
6181 ◆vKoT40iZXE :2009/06/16(火) 21:25:27 ID:qUt59A4m
一時間ぐらいの仮眠。ついさっき午後6時27分に起きた。
また怖い夢を見た。「また夢の話かよ」って人は読み飛ばしてくれ。

今回見た夢は学生時代のモノではなかった。


・・・と、ここまで書いてフジでやっていたダウンタウン司会の親子漫才の
2時間番組を見てしまい、時間が経ち書く気が失せた。夢の話なんて
起きた直後の勢いがないととてもじゃないが書けないな。よく、あんな
どうでもいい夢の話を書こうと思ったもんだと今は冷静に思える・・


三沢。まだまだ実感が湧かない。2日経ち、三沢のことなんて全然忘れている
時間が多くなってきたが、それでもふと考えてしまうと不思議な感覚になってしまい
関連スレを読み耽ってしまう。

今日の早朝、やっと気付いた。何で俺がここまで三沢の死に思うことがあるのか。
勿論、三沢と云うプロレスラーが偉大だってのが一番の理由なんだけど
それ以外に「リングの上で息を引き取った」というのが衝撃だったからだ。

こんな簡単なことに今日の早朝まで、本気で俺は気付かなかった。

馬場や鶴田、橋本、他海外の大物レスラーも数多く、俺がプヲタになったあと
死んでいったがリングの上で死んだ奴はいなかったんだよな・・

奇しくも三沢が死んだ日は映画「レスラー」の日本公開日の13日。
この映画は観に行こうと前から決めていた。

映画秘宝の町山も絶賛しているらしい。近いうちに、「レスラー」は観に行く。
6191 ◆vKoT40iZXE :2009/06/16(火) 21:48:41 ID:qUt59A4m
>>583>>584
ああ、あの叙述トリックが好きな人か。
公務員試験を誰かが誘っていたのは覚えているよ。あなただったのか。

>世間の目は高齢フリーターなんかニートと同じなんだよ

それが正解なんだろうが、立場が変われば見方も変わるわ。
俺も働いてる時は「フリーターなんて・・」とかしょっちゅうあなたみたいに書いてたけど
いざ自分がニートになると「ニートとフリーターじゃ全然違うな・・」と思えてくるよ


>>595>>597   >>599
>25過ぎたらやばいと言ってる奴がいるが、そこからでも専門学校とか大学に入り直せば
>新卒として就職活動できるよ。

全く同じことをニコニコ生放送で俺より二つ上ぐらいの人が言ってたよ。
大学か。気が遠くなるよ、正直・・
俺にとって大学とは失われた青春を取り戻す最後の場だな、就職を有利にするため
のモノじゃない。こんな考えはどうかしているんだろうけど。

この俺が一年真面目に勉強できるか? ダメだね。マイナスなことしか思い浮かばないよ。
前向きなアドバイスは嬉しいと同時に自分を見せつけられて嫌になるな・・

アドバイスする方も「何でやる前から俺には出来ないとか考えるんだ!?」って
段々イライラしてくるだろう。だから、嫌なんだ・・
6201 ◆vKoT40iZXE :2009/06/16(火) 22:07:27 ID:qUt59A4m
>>600>>602
素晴らしいね。頑張ってほしい。よければ、気が向いた時に
「今日は何時間、OOを勉強した」とか日記のように書いてほしい。

>>610
ニコニコ生放送は最近、なるべく見ないようにしてるんだが
それでも見てしまうな。去年末は一日中、ようつべ板のニコ生スレ見てたから
どんな奴が居て・・みたいなのはかなり把握していたよ。

ニートスズキは前スレだかで動画貼ってくれた人が居てそれで初めて見たな。
存在はもっと前から知っていたけど。考え方とかは俺とは全く違うみたいだね。

2週間前ぐらいにニコ生でやっているのも見かけたが、昨日もやっていたんだ。

本当、リアル生活において経験値ない奴ってすぐに見抜けるよね。俺がそうだから
本当にすぐに見抜けるわ。

>>612>>613
>1も配信しないかなニコ生

正直、やりたいなと思ったことは何回もある。察しの通り、俺は声聞かれるのも
嫌だからボイチェかなんか使ったりしてみて・・とか考えていたわ。
死ぬほどニコ生にはまった去年末は本気でそう思っていたね。

やろうと思えば出来るが色々調べるのも面倒臭い。

言い忘れていたが、俺は先月プレミア会員になったよ。
月イチでやる桃井はるこのモコモコ生放送を安心して聞きたい、それだけの為に。
つうかスレでは最近触れてないが桃井はるこには全然まだハマっている。

その桃井はるこの公式ニコ生でも俺の送ったメールが桃井さんに読み上げられた。嬉しかったな。
昔は死んでもニコニコなんかに金落とすかよって思ってたんだけどな。
6211 ◆vKoT40iZXE :2009/06/16(火) 22:30:16 ID:qUt59A4m
>>614
>mixiとかでたまに釣り日記書いてるんだけど、

ニコ生で腐るほどその手の釣り企画見てきたけど、誰に公開する訳でもなく
それをやっているあなたもホント相変わらず奇特な人間だなぁ・・

二ちゃんで3秒で思いついたような糞スレを立てる行為だって
それは皆が、不特定多数の人間が見ているからやる快感みたいなもんがあるんだと
思うけど、個人でそれをやるのは凄いと思うわ。

>たまに未成年が飲酒したみたいなことブログに書いてそれを見つけたやつが2chで煽って炎上みたいなことがあるけど
>あれやられたら誰でも不眠症になるだろう。

思う思う。マジでどれくらい怖いんだろうね、あれって。俺なら震えて失禁するわ。
まぁ、実名書く奴の考えが全く理解できないけど。
チキンレースでやる犯罪予告と同じで理解できない。これは前にも書いたね。

しかし、あなたの長文は相変わらず、読み物として面白いよ。俺は毎回楽しみにしてるよ。
俺以上に本音で語っていると思う。いや、心の闇みたいなもんを曝け出すのが
良いとか悪いとかいう話じゃなくて単純に面白い。どんどん書いてほしい。

>>615
1300円だったから500円安いね。観に行ったら感想書いてくれよ。
俺も書くから。このスレ見てる人でエヴァ好きの人なんか皆無に近いだろうから
ネタばれなんか関係なしに「OOOが良かった、悪かった」って書くので悪しからず。

枚数の上限とかは>>4971の人が書いたとおりだと思う。
6221 ◆vKoT40iZXE :2009/06/16(火) 22:51:49 ID:qUt59A4m
>>617
ニコ生リスナーって結構純粋な奴が多いよね。

少し話はそれるかもしれないが、生主が放送内で喋っていることを額面通り
「今言ったのはこいつが本当にそう思って言ってるんだ」と捉えてる奴の数の多さにビビる。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6366368

↑はニコ生の動画じゃないけど、もしこの動画を見て「なんだ、こいつ
頭おかしいんじゃねーの?」とか本気で憤慨する奴は相当ニコ生を
楽しめると思う。普通に考えれば、これはネタでやっていてそんなこと本気で
言ってるわけねーだろ!って結論に至ると思うんだが。生理的に受け付けるか
受け付けないか、ネタとして楽しめるか、楽しめないかは別問題として。

永井先生ではそういう意味でのネタ配信が抜群だったね。リスナーに突っ込ませるような
ことを敢えてやるっていう。「ちょww OOじゃねーよww 馬鹿ww」みたいに突っ込ませる
技術が。

>>616
俺も話したいけど無理だな。引き出しが少なすぎて。

もし、なれるもんならニコ生でも蔑まれている出会い厨になりてーよ。
話聞く限り、凄い奴はマジで凄いみたいだね。

もうニコ生ってほぼミクシィに次ぐ出会い系コンテンツになりつつあるからな。
623名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/16(火) 23:04:22 ID:3RKDzYGK
>>619
公務員誘っておいてこの様じゃあ格好がつかないねww
そうそう、借金120万が親にばれて肩代わり完済をしてもらったよ・・・
情けないよな・・今は一人暮らしをやめ、実家に戻って
バイトしながら就職活動中・・
でも当然こんなクズ経歴人間なのでまず書類選考で落ちるww
必死で書いた履歴書が無駄になっていくたびに
途方に暮れ、ただただ絶望感だけが襲い掛かってくる
早く親を安心させてやらんといかんのになあ・・・・もう
624名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 02:09:16 ID:7fU637eL
いいから早く働きなさいよ笑
625名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 19:48:27 ID:uW0blt97
>>621
>ネタばれなんか関係なしに「OOOが良かった、悪かった」って書くので悪しからず。
大丈夫だよ。初日からネットのいたるところでネタバレ大会が始まるんだから。
626名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 20:38:27 ID:RMfrMDYF
>>624
働けるなら正社員として働きたいよ
627名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 21:43:26 ID:uW0blt97
>>626
正社員にこだわると難しいよ。
バイトや派遣やりながら休みの日に正社員の応募するのが良いんじゃないの?
628名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 22:22:51 ID:vEYG/C/t
ニコ生の昭和54年生まれの人くそおもしれぇww
629名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 22:24:42 ID:j+EVlkiW
ヱヴァ 破 のアスかは、昔のTV、劇場版とちょっと雰囲気がちがうね。
それと、アスかと一緒に加持が持ってくるハズのアダムが既に
ネルフの地下にある。
イキナリスタートから昔のとは違う話になるんだろうか?
6301 ◆vKoT40iZXE :2009/06/20(土) 17:00:42 ID:ky6HZo4V
二時間足らずの仮眠から覚めた。学生時代の夢だった。
色々なことがある夢だった。

観たこともない女の後輩が俺に好意を寄せてくれていて嬉しかった。
顔は見れなかったけど、クラスの女から聞くに可愛いらしい。
こういう嬉しい感覚って夢の中でも本当にリアルなんだよね・・

ガラリと変わり、場所は休み時間の学校のどこか。俺は親しい友達が居ないので狼狽する。
こういう感覚も夢の中のくせして、すげぇリアル・・高校時代を思い出した。

どんどん展開が変わってついていけなかった。

夢から覚めた後は、今の自分を客観的に捉えられる。本当、冷静に。
感覚が麻痺している今の世界観じゃなくて。

一昨日ぐらいなんかも夢から覚めた直後、「今の自分のしている生活はなんてとんでもない
モノなんだろう・・・・今の俺の社会的立場はとんでもないことになっている・・」と怖くて震えた。
時間が経つと、すぐにその「夢の余韻」が消えて普段の感覚がまひした生活に埋没する。

伝えたいことが伝えられない。俺にもっと文才があったら伝えられるのに。


・・・多分、無理だな。あと、1年、2年と今の生活が続くと思えない。金銭的にも
そうだが、それ以上に精神的に。これはもう無理だなと思う。先に頭がイカれてしまう。
と、同時に俺が一念奮起して就活する姿も想像できない。立ち向かっていく自分の姿が
想像できない。じゃあ、死ぬのか?と言われれば↑の二つ以上に
自分が自殺することなんてあり得ないと分かっている。

やはり前にも書いたが、残りの貯金が少なくなったら俺はバイトする。
現実的に考えてこれが一番可能性が高いだろう。
6311 ◆vKoT40iZXE :2009/06/20(土) 17:20:03 ID:ky6HZo4V
>>623
せっかくレスしてくれたのに何も反応しないで悪いね。あなたの
レスは火曜日の内に気付いたが、レス出来なかった。
レスしようかと思って気持ち悪い文章も漠然と考えたけど、しなかった。出来なかった。

120万、肩代わりして貰ったのか。無責任な言い方だけど、良かったじゃん。
借金120万ある辛さと
それを肩代わりしてもらってことから来る己の不甲斐なさに対する自責では
遥かに後者の方がマシだと思うんだよね。自責の念とか、正直いい加減な
モノだと思うもん。思いっきり、俺の物差しで語ってるけど・・

下4行については正直、今は聞きたくないな・・
でも興味本位で参考に聞くけど、就活って具体的にどんなことやってるの?
毎日、ハロワ等に通ってるのか?そして、どれくらい選り好みして求人を
選んでるのか?選り好みと言ったら言葉は悪いけど自分の中で
「こんな求人じゃやってらんねーよ!」ってラインはあるでしょ?
答えにくいかも知れないけど、それを教えてほしいな。


>>628
>ニコ生の昭和54年生まれの人くそおもしれぇww

誰だか分からないな。自分より年下の奴は基本見ない。あなたの言ってる人は
俺より年上だから、もし去年末からニコ生やってる人だったら見たことあるかもね。
最近のぽっと出の生主なら多分分からない。声マネ系だったらまず見ていないな。
632名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/20(土) 17:43:37 ID:cGaiCm0X
>>631
昭和54年は年下じゃないよな
6331 ◆vKoT40iZXE :2009/06/20(土) 17:45:47 ID:ky6HZo4V
>>625 
>大丈夫だよ。初日からネットのいたるところでネタバレ大会が始まるんだから。

どうしようかずっと悩んでいたけど

http://www.youtube.com/watch?v=wsrXYVsAD1A&feature=related
エヴァ序 北米版トレーラー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7361410
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 キャストコメント (音声のみ)

これらを見て初日初回で見に行くことに決めたよ。シンジ役、レイ役の人に
ここまで煽られたら観に行かずにはいられない。北米版トレーラーは
破ではなく序のやつだけど、数日前に初めて見た。この予告が一番
カッコいい。日本もこれを予告にしたら良いのにと思った。もう10回は見てるな。

>>629
詳細に見ると大分違ってるね。俺は使途の名前もロクに言えないニワカだから
殆ど後で気付いたけど。恥ずかしながら、海の色が赤くなってるのすら画質が悪いから
こんな色なんだろう、と気付かなかった。

とにかく↑のキャストインタビュー聞く限り、今回の「破」から大きく展開が変わるらしい。
あそこまで「とにかく驚く」みたいなことを言われまくると、やはり前にも書いたように
最大のサプライズは俺の一番好きなあのキャラの途中退場だと思えてくる・・

何にせよ、初日の初回に映画館に足を運ぶなんて生まれて初だからめっちゃくっちゃ期待してるわ。
エヴァ板もここ数日2ちゃんで一番見てる板だな、間違いなく。

夢から覚めた直後は「25歳になっても、アニメ、エヴァ。終わってんな・・」と思うんだが
時間が経てば感覚がマヒした俺の世界。今月最大の楽しみだよ。
634632:2009/06/20(土) 17:47:40 ID:cGaiCm0X
すまんまちがえたわ
635名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/21(日) 06:42:20 ID:ltWOFzrg
>>631
ハロワは行ってない。日曜に入る求人広告、ネット更新から探してる感じ。
営業と月給18万以上のところはスルーしてる感じ
今日も今から求人チェックしてバイト行ってくる
636名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/21(日) 07:24:03 ID:ltWOFzrg
今日も求人は医療関係ばっかりだ
それかそこそこのスキルや資格が必要なものばかり
はあ・・・
637名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/21(日) 14:51:49 ID:DTdeRpnH
>>273
俺も。そろそろバイトくらいはしないとな
638名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/21(日) 19:49:23 ID:LE6ef2gu
>>635-636
オレは1じゃないけど、素朴な疑問。
何でハロワ逝かないの?
639名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/21(日) 20:08:36 ID:ltWOFzrg
>>638
単純に遠いから
640名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/21(日) 20:16:10 ID:JIBa+so/
月給18万以上のところはスルーしてる
ってのはどうせ受からないから?
641名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/21(日) 20:27:04 ID:ltWOFzrg
>>640
そんなにもいらないから
642名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/22(月) 17:52:46 ID:03RRldgx
>>633
>「25歳になっても、アニメ、エヴァ。終わってんな・・」と思うんだが
んなことぁない。
643名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/22(月) 18:52:14 ID:vUdUMpVP
エヴァって昔はみてたけど最近のはなんか商業的というか露骨に儲けよう
としてる感じがしてなんか嫌なんだよな…

まあこの歳でアニメに興味がなくなってきたのもあるけど。けいおんとか
ハルヒも何がいいかわからないし。
644名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/22(月) 20:51:01 ID:03RRldgx
>>643
そんなチミにはおじゃる丸を薦める。
6451 ◆vKoT40iZXE :2009/06/24(水) 00:16:52 ID:A+zWzixi
>>618の最後でも書いたように、映画「レスラー」を見てきた。
日が経つに連れて、三沢のことを考える日が減っている。
昨日、一昨日なんかは一日に一回「あ、そういえばもう三沢のことについて俺、考えていないな・・」
と思う程度。

本当はこの映画、月曜日1000円の昨日観にいくと決めていたが寝るタイミングが
悪くいけなかった。もう俺の生活は滅茶苦茶。娯楽のことですら、満足に計画通り
行動出来ない。

自分の中では、この映画は絶対に27日のエヴァ破より前に観に行く必要があった。
それは俺のションベンの問題。度々、書いてるように俺はトイレが糞近い。
映画館で、尿意を我慢して最後の方は映画に集中出来ないなんてことは今までにも
多々あった。エヴァ破ではそれを避けなければならない。その為の予行練習として
この映画はうってつけだった。上映時間もエヴァ破と一分しか違わない109分。


映画館に着いたのは上映15分ほど前。その時点で客は10人もいなかった。
最終的には20人ぐらいになったけど。

4本くらいの映画予告の後、上映が始まった。

不覚にも、開始一分で泣きそうになった・・
上映中、4回くらい泣きそうになったが、かなり他の人とはポイントが違ったと思う。
妄想狂だから、勝手に頭の中で色々考えて勝手に泣きそうになってしまうのだ。

正直、途中からは展開が急過ぎてあまりノレなかった。だが、秀作。というのが
俺の正直な感想。プヲタではなく「ミスター高橋本」も「レスリングウィズシャドウ」も
「ビヨンドザマット」も未読の人が見たらどう評価するのかは気になる。
恐らく、そういう漠然と「プロレス?八百長でしょ?」みたいな人がこの映画を見た方が
インパクトは強いと思う。
6461 ◆vKoT40iZXE :2009/06/24(水) 00:17:36 ID:A+zWzixi
そう。アメリカンプロレスドキュメント映画である「ビヨンドザマット」が
秀逸すぎるんだよなぁ。どうしてもアレと比べてしまう。

ここがプロレスの凄いとこなんだよ。フィクションであるミッキーローク演じる
ラムより現実のアメリカンプロレスラーの方が遥かに壮絶な人生送ってるんだもん。
もし「レスラー」を見て感動したという人には是非「ビヨンドザマット」も見てほしい。

と、ここで何とかその「ビヨンドザマット」の良さを伝えるレビューはないか?
と検索してみたらニコニコに本編そのものがあがっていた。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2230181
【WWE映画】ビヨンド・ザ・マット〜プロレスの裏側part5

↑は映画のラストからだが、もし気に入ったら暇な人はpart1から見てほしい。
三沢とはまた違う、ミックフォーリーの魂のバンプ(受け身)を見てほしい。損はしないと思う。
6471 ◆vKoT40iZXE :2009/06/24(水) 00:38:54 ID:A+zWzixi
>>635>>639>>641
ありがとう。日曜に求人って更新されるんだ。それすら知らなかったよ

営業って未経験でも出来るのかな?
月給18万云々は俺もてっきり「好条件過ぎるから除外」してるのかと思ったわ。
あなたは月に18万要らないんだ・・俺は欲しいよ。

「就活やってないで妄想ばっかしてるからそんなこと言えるんだ!」って突っ込みも
当然だと思うけど、俺は最低ラインで18万欲しい。何も知らないんだろうね・・

最近は夢から覚めるたびに本当に・・やめておこう。

今はエヴァ破を見終わった後が怖い。空っぽなのが怖い。


>>643
いや、もう完璧に商業としてやってるでしょう、今の庵野は。いくら儲けられるか?って。

これで旧劇場版みたいなエログロのお茶の間では流せないような
新劇場版が完成したらそれこそ進歩なしと非難を受けると思う。

旧劇場版が大好きな俺としては、それをやってくれたら拍手喝采だけどね。


・・・今はエヴァ破の期待で頭が一杯。一昨日なんか一日中エヴァ板見てたもん。
エヴァ好きのニート100人集めても、俺が一番エヴァ板に張り付いてるんじゃないか?
ってぐらい見てたわ。

けいおんは俺も良さが分からない。嫌いじゃないが、事実視聴も4話か5話で止まってるしね。
アニヲタ内でけいおん熱が加速すれば加速するほど冷めていったわ。
648名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 01:38:23 ID:GUxWOsTQ
営業が一番未経験で入りやすいだろ。あと小売とかSEという名の雑用くらいか
営業はルートでも提案あるし、飛び込み無とかいっててもある
orノルマありだからやりたいと思わないけど

けいおんはつまらんな。2chじゃ人気あるけど音楽全くやってないし
あれなら個人的にらきすたのほうが面白い。けいおんは音楽を餌にした萌えキャラアニメで
音楽をなめてたり馬鹿にしてる感じしかしない。らきすたはただのオタ萌えキャラアニメだから
不快な感じも無かった。真性なオタは嫌うかもしれないけど

エヴァって人気あるけど全く見たことない。小中あたりにやってたけどロボットモノがスキじゃないから
ガンダムとかの有名作品も一切見たことない。スポーツだったり人対人の熱い作品はルール知らなくても
見たいと思うんだけど、(哲也だったりヒカルの碁みたいな)ロボット系はごちゃごちゃしてるイメージがあってダメだわ。
649名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 19:14:28 ID:yJ7iGJH6
エヴァ、いよいよ今度の土曜日だね。
期待ワクワク
6501 ◆vKoT40iZXE :2009/06/25(木) 05:38:38 ID:MxhlpPKu
「破」公開まであと二日。本当に今の俺はエヴァ基地外だな。ロクに
睡眠も取っていないよ・・

『空っぽ』の毎日の繰り返しだからさ、何かにすがりたいんだよ。
例えば、それはニコニコ生放送であったり、長島自演乙であったり、桃井はるこであったり
格闘技であったり、アニメであったり。そうやって娯楽に無理やりにでも
没頭してないと毎日がつまんなくてつまんなくて仕方ないんですよ・・

決して楽しい毎日じゃないけどさ、やっぱり『楽』なわけ。嫌なことから一切
目をそらすってのは。一日中、ネットしたりTV見たりだけの生活をしていたら
人間関係で苦しむこともないしね

こんな風に愚痴とかばっか言ってても、社会から隔離されたに等しい
今の生活は結局居心地が良いんだろうね。好きな時に寝て、好きな時に起きて
誰からも怒られない。コンビニ行けば、金だけはあるからお菓子とかも
好きなだけ買える。何だかんだ言いつつも、今の生活がずっと続けば
いいのに・・と思っている自分が居るんだよ。圧倒的な苦痛はないからね。


今の生活を続けている限り、俺は神様で居られるんだよ。
自分の世界の中での神様。社会に出て、週5週6で働いていたら神様にはなれる時間が少なくなる。
職場には自分以外の、自分より優れた人間(神様)ばっかりだからね。
極めて小さい世界の神様である俺は、すぐにそのプライドと全知全能感を粉々にされる。

それが分かっているのに、社会に出て普通の生活を送りたい!っていう俺も存在するんだ。
だから面倒臭い・・



・・・馬鹿が書く長文の良い見本だね。今はマジでエヴァ破観終わった後が怖いな
6511 ◆vKoT40iZXE :2009/06/25(木) 08:38:14 ID:MxhlpPKu
>>648
>エヴァって人気あるけど全く見たことない。小中あたりにやってたけどロボットモノがスキじゃないから
>ガンダムとかの有名作品も一切見たことない。

俺、今でもガンダムは見たことないんだよ。
ロボットって時点で強烈な拒絶感があった。理由はあなたと大体一緒かな。
中一の頃は「ガンダム?ああ、ロボットもののアニメでしょ?
見ない見ない、見るわけない(笑)」って感じだった。

そんな俺が何でエヴァにハマったのかを掘り下げて書こうかな。今までに何回か
簡単に触れているけど。

97年の夏、俺が中一の夏休みの時に深夜でエヴァの再放送が3夜だか4夜だか
連続でまとめてやっていた。初めて見たのは一話からじゃない。二話か三話からだったと
思う。本当にたまたまTV付けたらやってたから見たって感じ。

まず主人公の佇まいと喋ってる声に驚いたんだよね。「え?コイツ男?女?分からんぞ」って。
「何でコイツ、こんなに人間っぽくないトーンでボソボソと喋るの?あと何だ?このアニメは。
雰囲気が暗い、暗過ぎる・・」って。当時はそんなアニメ見たことなかったんだよ。
今まで見てきたのはDBや幽白といったジャンプ系のアニメばかりだったから衝撃を受けたんだな。

初めて見たシーンは主人公のシンジと、彼の保護者役であるミサトっていう女の
会話シーンだった。中2の癖に達観したような、人間味を感じさせない喋りをする
シンジ君に当時リアル厨房だった俺はすげぇシンパシーを感じたんだよね。

これは、俺が今まで見てきたアニメとは全く違うぞ!!って。(注 今見返してみたら
これは第4話だった。あと、この回のこのシーンは特にシンジの鬱病っぽさが際立つ回
であり、全編通じてこんなキャラのわけではない)
6521 ◆vKoT40iZXE :2009/06/25(木) 08:38:58 ID:MxhlpPKu
とにかく俺がエヴァを初めて見た第4話ってのが雰囲気が暗いんだよ。

これで引きこまれたね。元々、俺は幽白にしたってトグロが出てくる
暗黒舞踏会編よりセンスイが出てくる辺りの方が当時ジャンプ読んでいて
好きだったから。あの暗い感じが。だからエヴァに引き込まれるべくして
引き込まれたと言えるのかもしれない。

次に綾波レイ。これはその容姿と林原めぐみの声にとにかくやられたわ。
「うわぁ、可愛いキャラクターだなぁ・・そして何だ?この声は・・」って。

・・もう今までに挙げたこれらの要素がまず、俺の「ロボットアニメ?見るわけない(笑)」の偏見を
壊してくれたよ。第五話からはVHSで録画し始めたからね。

で、ストーリーなんだけど面白いんだ、これがまた。当時、中一で全く小説も読まない、
知識もない糞ガキだった俺には次々と貼られる伏線がたまらなく面白かった。
ああいう風に次から次へと、謎を提示していく作品に初めて出会ったんだから
面白いと感じて当然なんだけど。

次にキャラクターの心理描写。
「えええ、こんなのアニメでやっていいの?」って感じだった。俺が今まで見てきたアニメに
こんなのなかったぞ!って。心理描写の時にかかる音楽も抜群に良かった。
中一なんて、背伸びをしたい盛りだからこういう心理描写を見ているだけで何か
大人な感じがしたんだろうね。それもまた快感だった。

もう、とにかくエヴァンゲリオンは俺が初めて見るもん尽くしだったんだよ。
アニメとしての技術やら何やら。当時の俺はとにかく無知だったから
とんでもないオリジナリティーを持ったアニメに出会ったと思ったね。

敵の「使徒」とか「人類補完計画」「セカンド・インパクト」
やらの設定がエンターテイメントとしての観点からみて
単純に面白かった。戦闘シーンもカッコいいしね。
6531 ◆vKoT40iZXE :2009/06/25(木) 08:39:41 ID:MxhlpPKu
そしてストーリーが進むに連れて、どんどんキャラクターが悲惨なことに
なっていく。増える心理描写。廃人化していくメインキャクター。
少し解き明かされてかと思えば、またすぐに出てくる謎。ストーリーの前半に
あった明るいシーンはどんどんなくなっていく。

そんな鬱的展開と反比例するかのごとく
終盤に向かえば向かうほど、視聴者である俺のテンションも高まっていったわ。
(一分間、女のあえぎ声だけが流れる回があったり。本放送時は夕方なのに)

・・で、問題の第25、26話(最終回)。これがなかったら恐らくエヴァンゲリオンは
「非常に出来の良いアニメ」で終わって、良くも悪くも今日に至るまで語り継がれるアニメには
成り得なかったと思う。

庵野はそれまでのストーリーを一切放置しちゃうんだ。それまで貼っていた伏線も回収せずに。

当時の俺は25、26話がいわくつきだってのは観る前に知ってたかな?ちょっと正確には
覚えていないが、多分友達ヅテか何かで知っていたと思う。

俺は別に最終話見ても怒りはしなかったね。「謎ばっかり散りばめておいて、広げたフロ敷き
を畳めない糞アニメ」と断罪するには、もう俺はエヴァにハマりすぎていた。そう、純粋に
面白かったから。求心力がハンパじゃなかった。

そして、その深夜連続再放送をやっていた97年の夏にはエヴァの劇場版がやっていた。
25、26話をリメイクするという。真の完結編。(知ってる人は知ってると思うが、この夏エヴァに
至るまでの春エヴァとかの経緯はめんどいんで割愛)

俺は当たり前のように、その真のエヴァンゲリオンの25、26話のリメイク劇場版を観に行くことに。
今にして思えば、一人で映画館に行く、というのはこれが初めてだったね。
6541 ◆vKoT40iZXE :2009/06/25(木) 08:40:24 ID:MxhlpPKu
午後1時ぐらいに観に行ったと思う。公開初日という訳でもないのに
チケットを買うのに並んだ記憶がある。

鮮明に覚えているのは、上映前に俺の隣だか後ろに座った小学生の餓鬼2人が
エヴァの知識対決をやっていた事だ。「碇ゲンドウの本名は何だ?」
「六分儀ゲンドウ!!」 このやり取りだけは何故か強烈に記憶にある。

・・今にして思えば、映画が終わった後に青ざめているであろうあのガキ二人の顔を
見なかったのが悔やまれる。だが、仕方無い。当時中一だった俺も放心状態で
映画館を後にしたからだ。エンドロールを中盤に挟んでやがるから
あるキャラクターがポツリとつぶやくセリフを最後に画面には「終劇」という文字
だけ出て、いきなり終わる。エンドロールはもう流してるから本当にそれでオシマイ。
館内は明るくなる。

あの後の客全員の「・・え?これで終わり?・・」という反応は今でも脳裏に焼き付いている。

映画はいきなりシンジ君がヒロインをオカズにして射精するシーンから始まる。
洞察力皆無の中一だった俺は、それがオナニーシーンだと気付かなかった。
「まさか、アニメでそんなシーンがあるわけない」って先入観があったんだろうな、俺の中で。
だから、幼稚園の頃からマスかいている俺でも気付かなかった。

最近、アニメ業界の誰かが「エヴァンゲリオンは【与えられない喜び】というものを
視聴者が知ってしまった」みたいなこと言ってたけど同意したい。


エヴァについて一言で魅力を伝えるのは難しいし、考証する力もないので
いかにして俺がエヴァにハマったか?その事実だけを正直に長々と糞長文で書いてみた。

もう何と言うか、エヴァンゲリオンは作品内容云々じゃなくて俺の中で
一つの心地良い体験なんだよね。ほぼリアルタイムで熱を経験しただけに。
思い返すだけで、あの時の、中一だった97年の夏の俺の世界観がボンヤリと
蘇るんだ。作品より、今はそのことの方が俺にとって全然重要な訳なんだよね。
6551 ◆vKoT40iZXE :2009/06/25(木) 08:41:08 ID:MxhlpPKu
いつだったか?エヴァンゲリオンが新劇場版として4部作でリメイクされるという
ニュースを芸スポ板で知ったのは。覚えていない。

第一弾、2007年公開「序」。

俺は観に行かなかった。多少の興味はあったが、熱なんてとうの昔に醒めていた。
まだハルヒにハマる前で、アニメなんて俺の中では97年の夏エヴァで完結してたしね。

「序」の評判を二ちゃんで耳にする。好意的な意見ばかり。中には批判的な
モノもあったかも知れないが俺は好意的なモノしか見かけなかった。

「公開初日、新宿では上映終了と同時に拍手が沸き起こった」とのレビューを知り
少しだけエヴァ熱が俺の中で戻る。2008年にDVDで見た。確かに面白い。

そして予告。「序」とは違い、2009年6月公開の「破」は新キャラが出て大幅に
ストーリーが変わるらしい。バイトで疲れていた俺は度々、97年夏の
旧劇場版のお気に入りシーンを見るようになる。このスレのパート1がそうだ。
狂ったようにアスカの戦闘シーンを見ていた。

2009年6月現在、今の俺は糞ったれニート。25歳にもなった。
エヴァ熱完全復活。どうしようもないが、これが現実。

2日後の「破」が楽しみで楽しみで仕方ない。これしか楽しみがない。
木曜日なのに、働かず朝からエヴァについて書いてる。この現実を受け止める
頭は今の俺にはないよ

流行モノは好きじゃない。千と千尋、ハウル、ポニョも見てねぇし、いくら友達がプリズンブレイクや24
を薦めようと絶対意地でも見ない。何回も書いてるが、端的に言えば俺の選民思想を高めるため。
大衆的なモノには嫌悪感を覚える。そうしないと、俺はダメだから

でも、エヴァは好き。これ以上ないくらいの大衆糞アニメ、勢いだけで伏線を回収しない糞アニメのエヴァは大好き。
656名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/25(木) 11:11:10 ID:yRCMdtX9
エヴァか
俺がエヴァを知ったのは中1の時でその頃アニメが放映されて3年位経ってたことになるけど
周りの友達とか先輩はみんなエヴァの話してたな
みんながあまりにも話の内容を鮮明に再現するもんだから
「それって何曜日にやってるの?」って聞いたら唖然としてたな

話についていけないからビデオ借りてみるって言ったら
トラウマになるからやめた方がいいって言われて
その先輩の顔がマジだったから真に受けて
今は亡きステ6に上がってたエヴァを大人になってから見たな

今はアニメ結構好きだけど小学生の頃は嫌いだったな
その頃の友達がジョジョ好きでずっとモノマネしててジョジョ立ちなるポーズをしているのを初めて見た時は
気持ち悪くて鳥肌が立った
アニメ見てないと話についてけなかったりで、そういうのがあったから嫌いだったんだろうな
ケーブルテレビの音楽PVばっか流れる専用チャンネルで外人の訳わからんラップになぜか見入ってた俺にはキツイ時代だった
1はリアルタイムでそんな感動を体験できたのに何でその道を目指さなかったんだ?俺が1だったら絶対アニメーターになってる
657名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/25(木) 11:15:03 ID:3y4Hxdm0
教習所にいるんだが本当に久しぶりにまともな生活リズムに戻してる。
空き時間山ほどあるし、高校時代までの学校よりは数段楽なはずなんだが、それでも疲れる。
朝っぱらから夜まで週5日や6日も働くのなんて絶対無理だな。
安楽死求むやつがいるのもうなずける。
6581 ◆vKoT40iZXE :2009/06/26(金) 03:46:32 ID:AX7yMC1h
午前1時38分頃寝て、午前3時33分、ついさっき起きる。
夢を見た。嫌らしい夢を見せるなぁ。酷いよ

書こうとしたらジャストタイミングで親父が二日ぶりに仕事から
家に帰ってきた。

>>656 >>657
今日中にレスする。
659名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/26(金) 04:06:51 ID:my0lHGC7
羨ましいなぁ〜  mixi id=20208771

『日記より』
年金申請してからもうすぐ3ヶ月…。
当時の主治医からは
『受理されるように書いたから、中々落とされる事はないはず』とは言われてる。


←受理されるように書いたってどういうこと???書き方あるの???


『プロフ文章』

おっす!おらニート←働く気まったくなしwwwww何この開き直りっぷりwwwww
ADHDな30女。熟女と呼ぶには青すぎます。女子と言うにはかさついて
鬱とか色々乗り越えて這い蹲って生きちゃってます
割と脳内は幸せ〜♪
現実なんて見ませんことよ(`∇´ )にょほほほ
660名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/26(金) 05:12:47 ID:gNWswXVP
底辺職の土方だけど、やっと念願の車を持てるようになったぜ!!
これで俺は車の為にどんな事をしても働かなければならない。
友達にはアホ扱いされたけど、欲しいもの我慢してきつい
仕事できるほど忍耐力ないんだよな〜
1さんは物欲とかないの??
661名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/26(金) 07:19:24 ID:/oAPAFSf
マイケルジャクソン亡くなったな・・
662名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/26(金) 08:06:47 ID:j1Di5V3u
ポゥッ!
663名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/26(金) 08:55:54 ID:oFjH9MgI
(´・ω・`)追悼スリラー踊ってくる
664名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/26(金) 20:34:40 ID:QQXIwsT8
>>628
と同じ人かはわからないけど10年近くひきこもってて、中卒の54年生まれの生なら今日見た。
最近は5年くらいフリーターとか言ってた。
でも、おれはこの人ダメだわ。
落ち着きがなさすぎてストレスがたまる。
6651 ◆vKoT40iZXE :2009/06/26(金) 23:57:48 ID:AX7yMC1h
ダメだ、もう寝ないとやばい。エヴァ破見る直前、もしくは観たあと
また書こう。
6661 ◆vKoT40iZXE :2009/06/27(土) 11:07:18 ID:4asfyOw/
初日初回のエヴァ破観てきて今帰宅。真っ先にこのスレ開いたので
評判はまだ知らない。でも、分かる。今作が支持されてないことは。




あーーーーあ・・・・・・・・


俺、めちゃくちゃ期待してたんだぜ・・これしか楽しみなかったのに・・
あんまりだ
667名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 11:23:50 ID:WuNTUBHz
>>666
VIPでは不評だったよ
668名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 12:45:22 ID:MY6yB8wF
>>666
そんなに酷かったのか・・・
少し気が向いてきたら詳しい話を聞かせてくれよ
669名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 18:23:22 ID:WuNTUBHz
アスカのシンジに対する好意が露骨になったと聞いた時点で
見るのやめようと思った
670名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 19:15:51 ID:Yhek9t8A
え?アスカってツンデレのはしりみたいな存在だろ?
嘘に決まってる


一昨日くらいにエヴァが話題になってたので序のDVD借りて見たけど破は見ない方が良いのか?
テレビ版も見たけどテレビ版の印象を壊された人が酷評してるだけなら、俺は印象壊された方が良いタイプなので楽しめるかな
そういう前作との関係性抜きにして酷い出来なの?


あと、>>1、序と一緒にアウトサイダーのDVD借りたよー
桃丸が意外に普通でフイタ
素人の戦いでもメインは盛り上がるんだな
671名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/28(日) 01:42:25 ID:ejJNL18+
弐号機がティアラついているくらいだからな。
6721 ◆vKoT40iZXE :2009/06/28(日) 02:21:03 ID:gaviF7E/
>>666は鑑賞してから一時間後の嘘偽らざる感想だがこれだけではダメ。
冷静に一日を振り返る。


          以降ネタバレあるので注意


26日の金曜日は色んなニュースが飛び込んできた。三崎の逮捕、M・ジャクソンの死。
午後10時からはヤフーのよしもとオンラインという生放送番組で
エヴァ破についての前夜特集をオリラジが司会でやっていた。午後10の段階で俺はろくに
寝ていないので眠さ限界。俺の予定では、午後10時には寝て、朝起きるつもりだった。

そのよしもとオンラインでは「エヴァをまだ見たことのない人に魅力を伝える」
プレゼン企画があったのだが、3人目に登場した大のエヴァファンで知られる
オリラジ中田のプレゼンが最高過ぎた。少なくとも、著名人がここまで熱く
分かり易くエヴァの魅力を伝えるプレゼンをした記憶は俺の中ではない。

生放送なのに一人で30分近く演説に時間を遣いやがった。つい最近、エヴァを知った
女タレント、オリラジ藤本のプレゼントは格が違い過ぎて、俺も見ていて
一気に興奮して寝れなくなった。実況スレでは中田大絶賛の嵐。
知識で語ろうとせず、熱で語っているのだから当然なのかもしれない。
本当に素晴らしいプレゼンだったと思うと同時に、己の>>651-655のレスが恥ずかしく思えた。

その後、無理やり2時間くらい寝たが、すぐに起きてしまった。とてもじゃないが寝れなかった・・
エヴァ板をずっと見ていた。

結局俺は25日、26日と二日連続でロクに睡眠を取らずに、公開日を迎え
家を出ることになった。

これが最初のミステイクだった・・・
6731 ◆vKoT40iZXE :2009/06/28(日) 02:25:07 ID:gaviF7E/
映画館に着くと、開館前だというのに既にエヴァ破を見にきた客たちで溢れている。
俺もその行列に並ぶが、こんな経験は何年振りだろう。


時間が経ち、開場。俺は事前にネット予約をしていたのでそのまま物販コーナーに
行くが、人がやばい。俺は結局、パンフ(1000円)とイラストが集まった
「EVAEXTRA」(1300円)という商品の二点だけ買ったが、初日初回観に行った
奴でこの2点しか買わなかった奴は珍しい方だろう。それぐらい、もう皆
当然のようにこの2点、プラスアルファでポスターだのキーホルダーだのを買っていた。

外見だけで判断するなら自身の髪型、服装に全く関心がなさそうな、
いかにもなヲタクはそんなに居なかった。いや、居るには居たが少なかった。

そして>>645の中盤でも書いたように、俺の頻尿の問題。これは「レスラー」を
観に行って確実に分かったが、水分を一滴も取らなければ大丈夫そうだと。
なので俺は今日も家を出る30分ぐらい前から水を断っていた。

上映開始20分前ぐらいに初めてスクリーン内に入る。
・・・・やばい。ニートの強みを活かし、ネット予約で糞良い席を取ったんだが
改めて現場に着いてみると、想像以上に良い席。これ以上ないくらい・・

「俺はこんな席で映画を見るのか・・・」そんなことを思いつつ、席に着く。
スクリーンも糞でけぇ。俺の隣の席の人も一見して普通の人そうなので
何も心配はなかった。ただ、やはり睡魔はきつくて瞼は重い。

予告が始まった。


・・・・・と、ここで俺のエヴァ破鑑賞の集中力を大いに殺ぐアクシデントが起きた。
第二のミステイク・・
これを書いてしまうと、僅かながら身バレの可能性があるので書けないのが残念だが
そんなこんなでエヴァ破上映は始まった。
6741 ◆vKoT40iZXE :2009/06/28(日) 02:25:51 ID:gaviF7E/
開始5分で第三のミステイク・・・

というか、これこそが>>666で俺に「俺、めちゃくちゃ期待してたんだぜ・・これしか楽しみなかったのに・・
あんまりだ」と書かせてしまった最大の要因。

『新キャラのマリがある歌を口ずさみながら戦う』


・・・エ ヴァ 板 の 本 ス レ で あ っ た ネ タ ば れ が あ た っ て や が る・・

魂が抜けるような感じがした。皆、前日まで「いや、でも『序』の時と違ってもう公開日
なのについに本バレ来なかったな!すげーよ!」と口を揃えていたじゃないか・・

俺だって、皆がそう言うから本バレは来てないと信じていたし、虚実入り混じる
ネタばれスレはただの一度も覗いていなかった。しかし、チラっと本スレ
にコピペされていたネタばれレスをどうせ嘘だろ?と思って流し見してしまっていた・・

思うに、ここ2、3日は明らかな嘘バレっぽいものでも長文で書かれたものは
怪しいので一切スルーするように心掛けていたから、かなり早い段階で
本バレは来ていたんだと思う・・

もう、安易にエヴァ板に張り付いていた俺のミスだった。完全に軽率だった。

しかし、それでもやはり戦闘シーンは超ド級の迫力。マリが歌うその唄も
ネタばれコピペで最初に見た時「はぁ??w そんなの歌うわけないだろ? これは酷い
妄想レスだなぁ・・w」と苦笑していた。それぐらいミスマッチに思えた。
だからこそ、バレなしで見ていたら意表を突いていて俺的に糞ハマっていたと思う。

それぐらいマリがある唄を歌いながら、使徒と闘うシーンは抜群にカッコ良かった。

加えて言うなら、ネットを一切やらないで予備知識なしで前作『序』から今回の『破』を
観た人は想像していたマリのギャップに驚いて更に楽しめただろう。
6751 ◆vKoT40iZXE :2009/06/28(日) 02:26:34 ID:gaviF7E/
その後も、ところどころで俺が見たネタばれコピペとシーンが合致して
怒りと落胆が酷かった。更に、タチの悪いことに俺はその本バレコピペを
完璧に覚えていないので、他の明らかな嘘バレレスと記憶がごっちゃになり
途中からは、80%ぐらい「ネタばれ、これ以上当たらんでくれ〜!」と
もはや映画に集中出来ず、そのことばかり頭にあってギャグシーンも
憮然な表情で見つめ、全く笑えなかった。

それでも、凄いのはやはり戦闘シーン。とにかくスゲぇ。戦闘シーンだけは
ネタばれのことを忘れさせてくれて映画に見入ってしまう。

俺がエヴァを好きな理由に戦闘シーンってのは余りなかったんだけど
とにかく圧巻。使途が動く動く。前作『序』の終盤、一番大好評だったラミエルとの
戦闘シーンをDVDで見て「ああ、映画館で見たかったな・・」と悔やんだものだが
それは今作も同様。いや、『破』の戦闘シーンは間違いなく映画館で見ないと
ダメだろう。TVサイズでは良さは絶対伝わらないと思う。


さて、俺の大好きなアスカ。去年ぐらいから「アスカ途中負傷退場の噂」はあった。
>>58の終わりにもそれを危惧することを書いた。

今作、アスカは萌えシーンとエロシーンが満載だった。そのようなシーンを見るたびに心の中で
「ええねん!!!そんなんいらんねん!!!俺は旧劇場版で量産機と闘う
完璧に基地外の目をしたアスカが好きやねん!!」と気が気でなかった。

今作最大の見せ場の一つ。ある戦闘シーンである曲が流れる。そして・・・
ある決定的なシーンを目にし、心臓がばくついて「うあああああああ!!!!!!・・・」となった・・

その時はその事実のみでもう何も考えられなくなったが、あのシーンであの曲を
持ってくるのは時間が経った今だから言えるが、凄く良かったと思う。

今、ようつべで見つけ何回も聴いているが、本当に良いシーンだったように思えてきた。
糞有名で誰でも知ってる曲らしいが、恥ずかしながら俺は知らない曲だった。
6761 ◆vKoT40iZXE :2009/06/28(日) 02:27:15 ID:gaviF7E/
しかし、上映中はそのシーンを見た瞬間、もうどうでも良くなった。

もう一つ終盤で、あるシーンにこれはもう昭和59年生まれなら
ほぼ100%知っている曲が流れるのだけど、こっちの曲は正直狙いすぎだと思った。

あと、新キャラのマリ。戦闘シーンがかっこ良すぎる。
特に>>493でも書いたhttp://www.youtube.com/watch?v=A_qxs_jMsUE
の予告の曲に合わせて戦うシーンは家に帰ってきてからもう20回は
アイポッドで聴いている。最高に妄想出来る。カッコ良すぎる。

今作、マリ株は一気に上昇しただろうな。アスカ大好きな俺は「何でこれが
アスカじゃねぇんだよ・・」と嫉妬してしまうぐらい掛け値なしにカッコ良かった。

次回予告のタイトルは見事にネタばれで見たとおりで驚きなし。しかし、ラストのラストでの
ワンカット。上映終了後、殆どの客はこのワンカットについて議論してるのは笑えた。

「破」を見終えて12時間以上たった総評。

やはり2時間という枠の制限もあってか、急いでいるような気がして説明が足りない
と感じる部分はあった。そして25歳になってみると、やはり粗さがしをしてしまう。
「何か矛盾してねーか?」ってところがいくつもあった。

しかし、ストーリーとは別に戦闘シーンは大満足。映画館で見れて本当に良かったと思う。
個人的に、庵野はエンタメに徹しきれていない部分も見受けられたので、それが今の中学生から見たら
どう映るのかは興味深い。

正直なところ、俺の中でまだ『破』はよく分からない作品。
「でも、分かる。今作が支持されてないことは。」なんて断言したけど今にして思えば
素晴らしい作品だったとも思えるし、庵野の才能は枯渇した、とも思える。

ネット予約をしたことにより使っていない前売り券が俺の手元にまだある。
もう一回、観に行きます。
6771 ◆vKoT40iZXE :2009/06/28(日) 03:47:51 ID:gaviF7E/
>>656
遅レスすまん。
ああ、あなたのとこはそんな凄かったんだ。俺の時は周りにエヴァ好きな
奴は2、3人しか居なかったな。俺は恥ずかしくて最後まで
「エヴァ?何それ??面白いの?」キャラで通していたよ。

確かにトラウマ云々は間違ってないかもなw
今にして思えば「エヴァでトラウマって・・」って思うかも知れないけど
思春期の時にハマるとマジであれはやばい。殆ど、宗教じみた求心力を
持ったアニメだったからなぁ。エンターテイメント性も取り入れての『アニメ』って
ところがタチが悪い。

大衆ってのは基本、難しいものは敬遠するから
そういう意味で敷居が低い漫画、アニメってのは浸透力がやばい。
一時期の「ゴーマニズム宣言」フィーバーの時と一緒であれは『漫画』だから
こそあんなに支持されて、知識人も脅威に感じた。あれ、小林よしのりが
言ってることだけ漫画抜きで本にしても誰も見向きもしないと思うよ。



ジョジョは好きだけど、ジョジョ立ちはやったことないな。でも、友達なんだったら
そんな気味悪がるなよw 

>1はリアルタイムでそんな感動を体験できたのに何でその道を目指さなかったんだ?俺が1だったら絶対アニメーターになってる

それは俺がまだ当時、アニメーターってのを漠然と差別してたからかもしれない。
エヴァは好きだったけど、別にアニメが好き!!って訳では決してなかったからな。

俺のアニメというジャンルへの差別、偏見が解けたのはごく最近なんだよ。

・・というのとはまた別で当時の俺はルックスのコンプレックスと闘うので必死だった。
将来のことより、まず狂ったこの俺の世界観をどうにかしてくれってずっと思ってた。言い訳だね
6781 ◆vKoT40iZXE :2009/06/28(日) 04:05:23 ID:gaviF7E/
>>660
>これで俺は車の為にどんな事をしても働かなければならない。

最高じゃん。これこそ有るべき健全な姿だと俺は思うわ。
働かない奴の、働かない為の理論武装ほど滑稽なものはないもん。
理論ばかりで考えれば考えるほど、哲学めいていく。俺にはそれが自己正当化
にしか思えない。

土方ってことはやっぱガタイ良いのかな。何年ぐらいやっているの?

俺は物欲はないかな・・漠然とブルーレイレコーダー欲しいと思うぐらい。
お願いがあるんだけど、来週、一日だけで良いから仕事について
「今日はこんなことした」ってのを詳細に教えてくれないかな?
どんな生活送ってるのか知りたい。

>>664
ニコ生はここ数日全く見てない。知ってるかもしれないけど
http://www.chikuwachan.com/live/   ニコニコ生放送 [リアルタイムランキング&検索]

↑は使いやすいよ。

中卒の54年生まれの人は全く知らないな。
しかし、本当に喋りってごまかせないよね。これ以上ないくらい雄弁にその人を語るというか。
議論好きの生主が知ってるんだけど、喋り方で経験値のなさが分かる。喋り方を聞いていて
心地良さがないんだよ。

逆にもう一人居る、同じ系統の生主は喋りの「間」みたいなものが本当に秀逸なんだよなぁ。
何と言うか、経験値の違いがここまで出るか?って感じ。聞いていて心地良いんだよね。
別に話してる内容に特筆すべきとこはないのに、喋り方だけで「聞かせてしまう」んだよ。

そういう意味で、経験値が圧倒的に少ない俺ってマジでやばいなぁと思うよ
679名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/30(火) 13:35:50 ID:FbMNyekD
喪前意外とまともなムショクだな
6801 ◆vKoT40iZXE :2009/07/01(水) 07:59:17 ID:ZhL18U7u
>>679
どこがだい?ろくでもないチンカス野郎だよ
6811 ◆vKoT40iZXE :2009/07/01(水) 08:06:41 ID:ZhL18U7u
二時間か三時間ぐらいの仮眠から10分ぐらい前に目が覚めた。
もう夢は嫌だ。ロクな夢を見なくなってきた。昔はまだ良い夢もあったのに
最近は酷い。夢から覚めると動悸が激しくなるようになった。

なくなっていく貯金。考えるのはエヴァのことだけ。

昨日ね、電車に乗って初めて行く土地の映画館で前売り券を使い
二回目のエヴァ「破」を見てきた。

97年とは何かも違うよ。12年経った。ちょうど己のルックスへのコンプレックスが
芽生え、世界が一変したあの時から12年。

今居るのは地獄だ
6821 ◆vKoT40iZXE :2009/07/01(水) 09:42:01 ID:ZhL18U7u
>>667>>668>>669
いや、決して酷い出来だったわけではない。VIPでは不評なのか。
ブログでのレビューを見るとどこも軒並み、ありえんくらいの高評価で
映画評論家みたいな人のレビューもいくつか読んだが、これまた
どこも評価が高い。ヤフーのレビューではすげぇアベレージをたたき出している。
興行的に見ても、土日の二日間で一位取りやがったしな。館数が圧倒的に少ないのに。

一週間ぐらい前から、映画板の興行収入予想スレを見ていたが「いかにエヴァが一位を取ることが
厳しいか?」っていうレスをたくさん見てきていたから、びっくりした。

「二日で3億後半が妥当な線」「頑張って4億」って声が大半で
ほぼネタで誰かが一人「5億」って予想してたけど、一笑に付されてたのを覚えている。

>アスカのシンジに対する好意が露骨になったと聞いた時点で見るのやめようと思った

そう書くってことは多分、TVシリーズなり旧劇場版を見てきた人だと思うから
言うけど、結論から言うと見た方がいい。やっぱり何だかんだ言っても旧作の
アスカを知っている人が見たら、感慨深いシーンはあるよ。「こんなのアスカじゃない!」って
人もいると思うけど。

>>670
俺が二回見た現時点でも正直まだ消化しきれてない。ただ見て損はない。これだけは言える。

泣いたか?って言われると俺は二回とも泣けなかった。だがカタルシスは半端じゃないな。
とにかく戦闘シーンがとんでもねぇし。これは絶対DVDとかで見たんじゃ後悔する。
あと新キャラのマリが俺のツボすぎる。

6831 ◆vKoT40iZXE :2009/07/01(水) 09:47:53 ID:ZhL18U7u
>>670
>序と一緒にアウトサイダーのDVD借りたよー

もう最近は全然話題にしていなかったから驚いたよ。このスレで見てる人
いたんだな・・桃丸懐かしいな・・まだトレーニングしてんのかな。

http://www.nicovideo.jp/mylist/13007037

↑ニコニコにかなり試合動画上がってるよ。近いうちに消されるかも知れないから
お早めに。俺的には横浜の高垣って人がチャラくて萎えた。もっと寡黙な人だと
思ってたのに。

やっぱりアウトサイダーは俺的に第一回がピークだったかな。
684名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/01(水) 20:37:47 ID:rOj45veJ
アスカは名前も変わってしまったくらいだから、キャラもかえちゃったのかな。
シンジ君の私服のポロシャツ姿はなんとなくのび太君に見えた。
685名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/01(水) 23:41:19 ID:35942/ce
ひろゆきが99年に2ch開設したのって22のときなんだな。
自分がやりはじめたのが2000年くらいだから、その時には今の俺より年下だったのか。
6861 ◆vKoT40iZXE :2009/07/02(木) 00:17:23 ID:dkmT6lOn
ダメ。本当に一日中エヴァのことしか考えてないな・・

今日午前2時29分から日テレでエヴァの再放送の第4話、5話(このあいだ
>>651で書いたやつ)がやるけど、暇な人いたら見てほしい。

正直、俺は初めて見たのが第4話だったからハマれたってのはある。
1〜3話はそこまで好きじゃないしな。

しかし、再放送も9回に分けて二話ずつ・・ってのじゃ意味がないんだよなぁ。
最終26話が終わるのが一か月後の8月だろ?間隔空きすぎ。

俺が見た97年の夏の再放送は4夜連続でやったんだよ。一日に6話分位放送して。
だからこそ見逃すこともなかったし、熱が持続した。4日間に渡って深夜枠を
独占する様は異常だったし、だからこそ意味があるんだよなぁ。
あの一点集中放送でハマった当時夏休み中の学生はかなり多かったはず。
繰り返して言うが、間隔が空きすぎだよ。

>アスカは名前も変わってしまったくらいだから、キャラもかえちゃったのかな。

ほぼ全員大なり小なりキャラに変化があるよ。だからこそ、旧作を見てる人は
より楽しめると思う。

>>685
22歳か・・「二ちゃんねる宣言」って本を昔買ったけど、読んでみてやはりひろゆきは凄いと
思ったよ。文句付けてくるヤクザ、暴走族とかと会ったりもしてるしね。

松本人志が「4時ですよ〜だ」を終えて、東京に進出したのは確か24歳だったと思う。
もう何かしらやってる歳なんだよね。24、5歳って。

成功してる奴で「25歳前後の時何もしてませんでした」ってのはちょっと知らない・・
大体、ぐーたらしていても20歳前後までだもんなぁ
687名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 01:01:27 ID:tTOqg390
>>686
今からじゃどうせ何もできないよなあっていう言い訳フラグですね、わかります
688名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 01:18:09 ID:FabzUHXs
鳥山明が本格的に絵を描き始めたのが24の頃だというぞ
輪島功一がプロデビューしたのが25だ
今から何かを始めて事を成すのは決して遅くないハズだ!

まあ上の人はまず才能が段違いだし、趣味でやってた時の下積みがあるからな
やっぱ今からじゃムリだわゴメン
689名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 01:27:49 ID:CsKloaFi
そんな大物ばっかと比べなくてもいいじゃないか
690名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 02:33:02 ID:B9Ked/xc
日テレ エヴァ キターー
691名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 03:31:19 ID:yiK8iFKz
鳥山明は漫画を描くのが遅かっただけで、絵はずっと描いていたんじゃないの?
692名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 01:29:06 ID:fDYlIjaS
もともと才能が無きゃダメだろ。
693名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 14:02:59 ID:PprPWtzI
ニートの年齢別内訳は、15〜24歳(低年齢層)が26万人、25〜34歳(高年齢層)が38万人

俺も高齢のはずなんだが渋みのない人生なんだよな
694名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 16:13:06 ID:fDYlIjaS
エヴァって音楽が良いね。
695名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/04(土) 18:17:26 ID:Kt642wLE
1的にはマリってどう?
696名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/05(日) 04:39:47 ID:S1oadlIu
エヴァ破見てきた
あまりも美しい・・・
あれは劇場で見なければダメな映画だ
俺はあと二回見に行ってくる
697名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/05(日) 15:19:21 ID:V4w9KmIi
映画は異性の相手以外はひとりでいくのが常識だよな
698名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/05(日) 16:01:57 ID:i213TcmQ
1はまたアク禁か
699名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/06(月) 05:37:37 ID:+8gNXIep
アク禁じゃなくて、やる気が無いだけだろ
いつものことだ
7001 ◆vKoT40iZXE :2009/07/06(月) 06:22:36 ID:/AXOmU7v
>>698
>1はまたアク禁か

このレス見て「えっ?」と思ったけど俺が最後に書いたの木曜の午前なんだな・・
一日があっという間すぎて訳が分からない

>>699指摘の通り、アク禁じゃないよ。アク禁が理由で書けなかったのは
最近経験してないな。

>>687
もう言い訳何もないだろ・・もうこのスレに書いてある情報だけで俺がいかに
糞か分かる。実際はもっと糞だけどな。

>>688 >>691
輪島ってそんな遅咲きだったんだ。格ヲタ気取ってんのに知らなかったよ。
鳥山明はずっと絵は描いていたと思う。輪島も無職の期間はなかったみたい。
というか、昔はニートなんて概念がなかったから20過ぎて家でゴロゴロしてる奴は
文字どおり社会不適合者を指していたんだろうな。今でもそれは同じなんだろうけど
何か「ニート」という言葉が出来てライトな感じになったよね・・


関係ないかもしれないがちょっと「年齢、若さ」というものがいかに
精神における安定作用を持っているか時間を置いて書きたい。
7011 ◆vKoT40iZXE :2009/07/06(月) 06:47:54 ID:/AXOmU7v
>>690>>694>>695>>696は皆、エヴァのことについて書いてるけど
同一人物なんだろうか。

>エヴァって音楽が良いね。

クラシックの名曲を随所に使うからね。あれはかなり雰囲気出していたと思う。
クラシックの名曲以外にもシリアスシーンで使われる曲が抜群に良い。
映画にしろ、ドラマにしろ、アニメにしろ「音楽が良い」ってのは無茶苦茶重要だよね。

>1的にはマリってどう?
これは>>676でも少し書いたけど、本当に気に入ったよ。アメリカとかでは
既に「サイコ」とか言われてるみたいだけど、俺のツボにはまりまくったわ。
単純にイカれててカッコイイ女キャラは大好きだからな。

正直、二回目に映画を観に行った時は「マリの二つある戦闘シーンをもう一度観たい!」
ってのが一番の理由だったから。後半にあるマリの戦闘シーンで得られるカタルシスは
もしかしたら俺の中で旧劇の「アスカVS量産機」と並んだか、上回ったかも知れん。

>あれは劇場で見なければダメな映画だ

そうだね。TVやPCで観るのは少し勿体無い。でも、「破」を二回観て
手放しで絶賛出来るかって言ったらまだ俺の中で答えが出てないんだよな・・

多分、近日3回目の鑑賞に行くと思うが、これは「俺が作品自体を素晴らしいと思っている」からなのか
「今の俺が暇すぎてやることがないからエヴァにすがっている」だけのなのか・・分からない。

この前、放送した「序」の視聴率が数時間後に出る。俺の予想は13・8%。
妥当な線だと思う。15行けば大成功。17以上行ったらエヴァ凄すぎだろ・・20超えは有り得ない。
10を切ったらジブリとコナン、ドラえもん等以外のヲタアニメが地上波で数字取るのは無理です・・って感じだな。

やっぱり「ま、そんなもんだろうね」の感想に落ち着く11〜13%前後だと思う。
7021 ◆vKoT40iZXE :2009/07/06(月) 07:56:23 ID:/AXOmU7v
6月30日火曜日、歯医者が終わった後にエヴァ「破」二回目の鑑賞をすべく
電車に乗り、行ったこともない土地へ向かう。電車に乗っていても気分はあまり
良くない。何のときめきも感じない。

平日の昼間の映画館はガラガラ。チケットを買う。上映開始まで二時間近くあるので
近くのゲーセンに向かう。やたらとデカイゲーセンなのにこの時間はガラガラだった。
まさに場末のゲーセンといった感じだ。客も10人ぐらいしかいない。

フィギュアのクレーンゲームもないのでやることがなくすぐに店を出る。

近くに巨大なデパートがあったので暇つぶしにそこへ入る。服屋でいっぱい。
等しく、初めて見る風景の筈なのに、昔の「知らない土地巡り」のような感慨は何もない。
全く、例の、世界観が広がるような感覚は味わえない。すれ違う人々の一人一人
に築いてきた人生があるとはどうしても思えない。実感がない。

「俺は何をやってるんだろう」 何度もそう思う。

中庭の様な場所に喫煙スペースがあった。そこに居る、2、3人の
小汚い50過ぎのオヤジ。俺も混ざって煙草を吸う。あのオヤジ達には俺がどんな人間に
見えただろうか・・

歩いていて、目につく、というか意識して見てしまうのが俺と同年代であろう、スーツを着た
サラリーマンっぽい奴だ。これは、ここ最近特に顕著。本当に気付いたら目が行ってしまう。

「あいつは俺より年下だろうか?それとも年上だろうか・・」 そんなことばかり考える。

ちっとも楽しくない
7031 ◆vKoT40iZXE :2009/07/06(月) 07:57:04 ID:/AXOmU7v
前回同様に家を出てから全くというほど、俺は映画観賞中の尿意を危惧して
水分を取っていない。それは良いのだが腹が減ってきた。

近くにあったおタイ焼屋に入る。クリームは売り切れだったので抹茶を頼む。
店の女の人は30代前半か後半だろうか。その人以外店員はいなかった。
決して、ルックスの良い人ではなかったが、それ以上に愛想が良い。

「この人は、何でこんなところでタイ焼きなんか焼いてるんだろう?」
「たまに自分でもそういうことを思って、こんな筈じゃなかった・・と人生に絶望したりすること
もあるのだろうか?」 どうでもいことばかりが頭をよぎる。

タイ焼きはめちゃくちゃ美味かった。家の近所にあれば週に何回かは買うだろうなと
思わせるくらいに。

映画上映の時間が近づいてきてるので映画館に戻る。平日のこんな時間だというのに
まぁまぁ人が居て少し驚く。正直、土地と時間を考えて客席は1割ぐらいしか
埋まらないと思っていたから。皆、エヴァの客だ。

まず映画がスタートして少しした時に、>>673とのスクリーンの質の違いに違和感。
「え?初日初回で見たあそこの映画館ではもっと使途がクリアで綺麗だったじゃん。
音響も全然しょぼい・・」 これは前に見た映画館の設備が良すぎたのだと諦める。

そして二回目の鑑賞は時間が経つのが早く感じる。「ええ、もうこのシーン?早っ!」
しかし、今回は落ち着いて観られたのでディテールにも目がいくようになった。

二回目の鑑賞では賛否両論があった、>>676でも書いた劇中内の「昭和59年生まれなら
ほぼ100%知っている曲」の使い方が好意的に受け止めることが出来た。初めて聴いた時は
「えええええええええ・・」と思ったのだけれど。

映画館を出る。
7041 ◆vKoT40iZXE :2009/07/06(月) 07:57:46 ID:/AXOmU7v
意味もなく映画館の最寄りの駅から電車に乗らないで一駅分歩く。
本当はもっと歩いてやろうと思ったんだが、ダメだった。

アイポッドを聴きながら歩いていて、全然楽しくなかったから。去年とかは
知らない土地を歩いてるだけで気分が高揚する感じがあったのに・・

先ほど、>>700で「年齢、若さ」というものがいかに精神における安定作用を持っているか?
と書いたがまさにこれなんだ。

当たり前だが、歳を重ねるごとに可能性が確実に減っていく。この事実は本当に恐ろしい。
若いってのは本当に財産だと思う。

20代前半という歳は何だかんだいって可能性秘めているんだな。勿論、俺みたいに
何もしてない奴の「偽りの可能性」である場合も多々あるんだけど、それでも選択肢が
あるというその事実が歳がいってる人から見たら羨ましいんだと思う。

もう25歳ってのはそういう己の「偽りの可能性」について夢想することすら許されなくなってくる
ボーダーラインなんだと思う。だから、いよいよ俺の好きだった「知らない土地巡り」で
得ていた一時的な偽りの世界観の広がりなんてもうこれからは期待できないんだろう。

俺が20歳位の時も、かなりドン底だったけど、それでも若さからくる「偽りの可能性」にすがって
気分が高揚する回数も、今と比べて格段に多かった・・

今はダメだ。年齢がそれを許してくれない。


頑張って書こうとしたけど相変わらずまとまりませんでした。
705名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/06(月) 10:43:17 ID:ZKQjzVYC
子供の頃から俺は電車に乗るのがあまり好きじゃなかった。
理由は大人の顔を見るのが嫌だったから。

電車に乗ると、ある程度の時間、一定の空間内を見知らぬ人と一緒に過ごさなければいけないわけだけれど、そこで見る大人の顔がたまらなく嫌いだった。
通勤電車なんかに乗って、あの30以上くらいの大人特有の、諦めたような、何も考えずにあたりまえを繰り返すことを正解とするような表情を見るのがとてつもなく怖かった。
なんでそんな顔するの、大人なったらそんなつまらないことばかりなのって思って、当時は大人になるのがすごく嫌だったな。


今になってみて、あの表情は毎日見かけるけど、やっぱり今だに怖いと思う。
ああゆう表情はしたくないなと思う。
例えば、10年後小中学生は俺の顔をみてどう思うだろうか。
俺が感じた怖い思いを感じさせるような大人にはやっぱりなりたくないんだ・・
706名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/06(月) 18:45:02 ID:8SDLLb8d
>>704
実際精神的なものだけじゃなくて現実的にも年齢って効いて来るよ。
707名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/09(木) 04:55:17 ID:nBeaOEjP
絶対じゃん、領域じゃん、生足ツルピカおねだりだだだだだー!
708名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/09(木) 06:37:17 ID:Q/RsqW/p
いまだに電車乗ったことない・・・。
709名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/09(木) 08:11:43 ID:khhgZafc
24で?
それは酷い・・・
710名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/09(木) 10:26:17 ID:EgK9Qvab
金持ちなんだろ
711名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/09(木) 11:19:24 ID:Wm7o/DP1
沖縄かも
712名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/09(木) 12:10:40 ID:EOX9V2hX
新潟だろ
713名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/09(木) 15:40:08 ID:Q/RsqW/p
関東です
714名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/10(金) 00:38:56 ID:0xWq6ygk
懐かしいなあ
エヴァを映画館に見に行ったのは中1くらいの時だった
再上映で二本立て。そのとき仲良かった友達と観たんだ
715名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/10(金) 00:43:06 ID:0xWq6ygk
まあ、圧倒的な現実が見え始めるよなあ
昔から年上の人や大人が口をすっぱくして言っていたんだけど
まったく理解する気もなかったし 今も半分はそんな感じ
716名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/10(金) 00:59:48 ID:oy+m/KkJ
>>715
今は何やってるの?
717名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/10(金) 01:14:29 ID:0xWq6ygk
>>716販売のバイトしてる。
718名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/10(金) 01:19:22 ID:0xWq6ygk
連投クソ書きすまん。突然思い出した。

エヴァ観に行った友達と、
小学校のころよく体育休んでXファイルの話ばっかしてた
で、中一くらいのころエヴァにハマって古本屋でエヴァの解説本買いあさって交換したりして
高校卒業したくらいか、色々あって縁切ったんだ。
719名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/10(金) 02:20:28 ID:CwGLsfU2
昔は『ぷー太郎』でしょ
720名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/10(金) 04:22:12 ID:VUMaf227
23歳女。
みんなニートしてる??w
721名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/10(金) 05:12:22 ID:b2Sl8wfB
23才は来ちゃらめよ!
722名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/10(金) 06:34:37 ID:g/xBaUdr
>>720
ナマカ
723名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/10(金) 09:22:17 ID:r+dL2O9H
>>717
がんばってるね。
7241 ◆vKoT40iZXE :2009/07/10(金) 13:25:58 ID:gENioJVR
今、一番見ている板はエヴァ板です。いつまで続くかな

7月8日水曜の午前、エヴァ破のサントラを探しに自宅からかなり遠い某音楽ショップへ行く。
初めはレンタルコーナーで探すもなし。次に販売コーナーへいくが売っていなかったので
諦めて帰る。もう、買う気は失せて、こりゃようつべかニコニコにあがるのを
待つことにする。

ニコニコは期待できそうもないので、ようつべに張り付く。2、30分に一回の割合で
「evangerion」で新着表示検索していた暇人は俺ぐらいのもんだろう。

午前10時頃寝て、午後2時20分起きる。前日も3時間くらいしか寝てないので
凄い中途半端な睡眠時間。そこからはずっと起きて、ネット(主にエヴァ板)。

夜、行く直前までかなり悩んだがエヴァ破の三回目の鑑賞をしに某映画館へ。
今日を逃すともう、そこの一番大きい箱でエヴァ破が上映されないので仕方なく行く。
友達とは経験あるが、一人で行くレイトショーは初めて。レイトショーだとチケット代が
安いというのも最近まで知らなかった。


映画館へ向かう途中、何のときめきもない。ただ、眠い。そして、その映画館まで遠い。
また睡眠の調整を間違えた・・そして本当に直前まで行くのを悩んでいたので
上映開始まで時間がない。間に合うかな?と時間ばかりが気になった。

映画館へ着くと、流石は一応都内のシネコン。自分の予想より、全然混んでいた。

7251 ◆vKoT40iZXE :2009/07/10(金) 13:26:39 ID:gENioJVR
席に座り、上映を待つ。今回も水分は断っていた。眠い。
20世紀少年、ハリーポッター、松本人志の次回作、マクロスFの予告が終わり本編開始。

三回目のエヴァ破鑑賞だ。すぐに冒頭、新キャラのマリと使徒の戦いが始まる。
>>675では絶賛したエヴァ破の戦闘シーンも3回目となるときつい。初めて見た
時の興奮は一切なし。人はすぐにあらゆることに慣れてしまうから嫌だ。当たり前なんだけど・・
この時点で「ああ、3回も同じ映画を観るもんじゃねぇな・・」と痛感。

あとは、俺が悪かった。睡眠云々の体調管理もそうだし、既にニコニコにあがってる
今作の中盤に来る山場のシーンを曲付きで再現した動画を何度も見ていたから。
また、ようつべには破の盗撮動画があがっていてそれも何度も見てしまっていたから
感動や衝撃が薄れるのも当然だ。

それでも>>701の中盤に書いた、今作のクライマックス直前の新キャラのマリの戦闘シーン。
これだけはマジで本当に何度見ても飽きない。マリがカッコ良すぎる。
The Final Decision We All Must Take http://www.youtube.com/watch?v=urr5U1FRAVU
エヴァ板見ていてもその戦闘シーンにかかる↑の曲名は何ですか?という質問がとにかく多い。

もはや、俺の中で12年前に見た旧劇場版の、戦闘シーンには相応しくない緩やかなクラシックの
名曲である「G線上のアリア」が流れる中行われる「アスカ対量産機」を凌駕したかも知れん。
それこそ、もう俺の懐古思い出補正のみしか、マリの戦闘シーンに勝てる拠り所がないようにさえ
思える。

だから、残念だ。このマリの戦闘シーンの盗撮動画を昨日、ようつべで見つけてしまったことは。
マジであの糞画質で観ても興奮が半端じゃない。

恐らく、もう劇場へ4度目の鑑賞へ足を運ぶことはないだろう。
7261 ◆vKoT40iZXE :2009/07/10(金) 13:27:28 ID:gENioJVR
ラストのラストでの主人公シンジの行動や、その時にかかる賛否両論ある
曲だが、二回目より更に素直に見れた。初めて観た時は、もうそのシーンが
嫌いで、曲も嫌いで本当に冷めていたはずなのに。
3回観てみると、声優って凄いなと思えた。

何にしても、思考停止のレッテル貼りをしだしたら、もうそこで議論も糞もないが
現在、今作の『破』に関して一つの論調がある。それは

「今作『新劇場版 破』をつまらなかった、楽しめなかった
という人はその大体が97年公開の旧劇版原理主義者だ」という論調。

こういうレッテル貼りは良くないが、正直、なるほどなぁと思ってしまった自分も居る。
他でもない自分がそうだったから。いや、つまんないか面白かったかでいったら
面白かったんだけど、全体を通して何かなぁ・・という印象。一回目の鑑賞を終えた時点では
限りなく俺の中で今作に対する拒否反応があったのは事実だ。

二回目観た時は、そういう邪念を一切排除して観れたのだけど。

今作『破』に付けられた副題が「You Can (Not) Advance」とは皮肉だよなぁ・・
「12年前は主人公のシンジに視点から観ていたけど、今回はミサトとかに感情移入出来たな」
とかいう感想を見る度に自分が嫌になる。

25歳だけど、俺、何の違和感もなくシンジやアスカの視点で見ていて、ミサトさんや加地さんは
全然年上の人って感じだもんなぁ。いや、ストーリー内の設定とかでは大人ではないところも
多々あるんだけど、そういうことを言ってるんではなく。

本当に全然成長、進歩出来てないわ。12年前から。今、7月だからまさに12年前の7月からだな・・
7271 ◆vKoT40iZXE :2009/07/10(金) 14:01:16 ID:gENioJVR
>>706
>実際精神的なものだけじゃなくて現実的にも年齢って効いて来るよ。

もちろんもちろん、その上でね。

>>708
>いまだに電車乗ったことない・・・。

流石に信じられんなぁ。一人でってことかな?
まぁ、25歳で素人童貞ってのも信じられん人には信じられんから他人のことは言えないけど。
詳しく教えてほしいな。何かしらで電車って使わないか?仮に本当に乗ったことなくても
何のハンデでもないね。切符の使い方なんて一分で教われるから。病気的な問題なら別だけど。


>>705
>例えば、10年後小中学生は俺の顔をみてどう思うだろうか。

10年後と言わず、今見てどう思われてるんだろうね。俺は今、小中学生に見られても
「あ、あの人終わってる」と思われてる自信があるわ。

でも、俺は電車内で大人見てそんなこと思った経験はない。何故なら、物心ついた
時から「自分を見た他の人は俺をどう思ってるんだろう?・・」と頭が一杯だったから。

>今になってみて、あの表情は毎日見かけるけど、やっぱり今だに怖いと思う。

俺にはどんな冴えない顔したリーマンを電車で見かけてもスーツ着てたら戦士に思えるね。
ああ、この人は就活をちゃんとして、やるべきことをやってここに居るんだ・・って。
7281 ◆vKoT40iZXE :2009/07/10(金) 14:20:07 ID:gENioJVR
>>714>>715>>718
>エヴァを映画館に見に行ったのは中1くらいの時だった。再上映で二本立て。

再上映?俺が観た97年のじゃないのか?「REVIVAL OF EVANGELION 」のことかな。
だとしたら一つ下か。

>小学校のころよく体育休んでXファイルの話ばっかしてた

Xファイル、ゴールデンでやってたなぁ。懐かしい。食指が湧かず、一話として
ちゃんと見たことなかったけど・・

>で、中一くらいのころエヴァにハマって古本屋でエヴァの解説本買いあさって交換したりして

俺も買ったよ。まだ家にあるけど、「エヴァンゲリオンの秘密」とかいうタイトルだったかな?
あの時は腐るほどエヴァの謎本が出てたね。俺、夏休みにこの本を買った本屋までまだ覚えてるよ。

お薦めのエヴァ本は疑いの余地なく「スキゾエヴァンゲリオン」と「パラノエヴァンゲリオン」だね。
つーかこれ以外のエヴァ本は読む価値が無いに等しいかも。

庵野監督へのインタビューと庵野を抜いたスタッフの座談会が収録されてるんだけど
後者のスタッフの座談会が秀逸過ぎる。今、見ても面白い。よく庵野はあの座談会にOK出したなって
思えるほど。今、ブックオフとかに行けば多分100円で売ってあるよ。

>高校卒業したくらいか、色々あって縁切ったんだ。

下世話だが、良かったら何でその友達と縁切ったか教えてほしい。

あと、『破』はもう観に行ったかい?昔、ハマっていた人なら良くも悪くも『破』は感慨深いものが
あると思うよ。『序』と違い、完全新作と言って差し支えない。そして使徒の動きにビビる。

あれは劇場で見ないと勿体無いよ。旧劇をリアルタイムで観てる人なら尚更ね。
729名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/11(土) 08:01:16 ID:rVp6M/Vp
 /::   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r' '"__ 、`、::::::::::::::::::
,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::r- ;;;;;;;;;;、:::::l `,:.:.:.:.:l  ',:::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ::::'、   ヽ::::l``‐‐、l  l::::::::::::::::: 逃げちゃだめだ 逃げちゃだめだ 逃げちゃだめだ   
::::::::::::::::::::::::::::::::::l `、 l'    ',::,、l   ' ´/---、__、,,
::::::::::::::::::::::::::::::::::l  〉l´    l/:''    '、
::,;'l:::::::::::::::::l ハl、l  l ''            '、
ノ 'i:::,、:::ハ:::ll\ `' 'l ,/ ,,;         ',   ,
  l:ハ::l ',l  `' 、 ,l; l ,;;''              ',
  '  `'  `    `''''l_;''                '
            l:. .  ,r,‐‐ッ、      ,:.  :.
            .,':.:,; :. l l´ `l::::l      l_:. /
::::::::::::::::::::::::::::::::::::  `' ´ `´   l'´ . .    /_>´
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      ``''' ‐::::r'´´/

730名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 23:43:57 ID:lbV168So
ずいぶん前に教習所行ってるって書いたけどいよいよ明日卒検
本当に方向音痴だし路上怖すぎで一発合格は厳しいと思うけど合格すれば明日にも帰れる
予定日より伸びたせいで個室追い出されて三人で一部屋なんだけど、個室ならもうしばらくいたいくらい
三食ついて延長料金なしだし

にしても久しぶりに他人と普通の雑談した、こんだけ気軽に話したの中学卒業してから数えるほどしかないな

こんな時期に教習所に来られるのなんて自分を含めてマトモな人間じゃない確率が高いから、それが幸いした
731名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 00:01:38 ID:91+RnyZl
がんばれよ!
732名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 00:10:38 ID:N/2fL237
卒検なんて不器用で方向音痴なオレでも一発合格だったし楽勝だよ
7331 ◆vKoT40iZXE :2009/07/13(月) 07:57:44 ID:NeXbNpkJ
ここ数日はニコニコで「作業用BGM」と検索して目ぼしい音楽をダウンロードして
それを先日落とした分割ソフトで分割する作業ばかりやっているクズ。あとはエヴァ板に張り付き。

まだまだエヴァのことばかり考えている毎日。
そういや、録画しているもののハルヒの二期を全く見ていない。「破」のことばかり
考えていて観る気が起きないからだ。何やら凄いことになっているとこの間知ったので
近いうちに観ようと思う。

昨日、気付いたらDVDレコーダーの容量が僅かになっていたので仕方なく
録画していた「とらドラ」と「みなみけ おかえり」を全話削除。ダビング機能がぶっ壊れているので
しょうがない。ホントは消したくなかったんだが。

それにしても最近マジで暑い。クーラーが壊れているからだ。
つくづくこの間、歯の治療に使った40万弱の金がむかつく。
40万あれば、新しいエアコンとブルーレイレコーダーと車の免許を取っても
まだお釣りがくる。まだこれから歯の治療で80万以上かかる・・全く25歳にもなって
歯の治療でこんなに振り回されるとは己が馬鹿すぎて呆れてモノも言えない。涙も出てこない。

昨日、都議会選挙日だったので親父に「なるべく選挙行けよ」と言われたが
結局行かなかった。


去年バイトを辞める時には318万あった貯金も、もう少しで200を切る


次第に壊れていく>>1の物語は果たしてどこへ向かうのか?

さ〜てこのあとも(ry
7341 ◆vKoT40iZXE :2009/07/13(月) 08:29:25 ID:NeXbNpkJ
昨日はUFC100を昼から生で見た。秋山の試合は3R目からしか見れなかった。
ベルチャー相手にあそこまで出来れば大したもんだろう。
「ベルチャー相手にあんなザマじゃ、ミドルでは活躍出来ない。
今まで楽な試合してきたからだ。底が見えた」とか言ってる人は
結局もう何をやっても秋山を認めないんだろう。

これに付随する話かどうかは分からないが、人間は、特に著名人は一度嫌われたら終わりだと思う。
何をしても絶対に認めず、やることなすこと悪意的に受け取る層が確実にいる。
特にネットでは初めに好意的な印象を持たれるか、嫌われるかが非常に重要。

「こいつ、なんか気に食わねぇな・・」と思われたが最期。そのイメージを払しょくするのは
本当に難しいと思う。幸い、俺は「こいつは本当に嫌い!」という著名人はいない。
二ちゃんで何かとよく叩かれるキンコンの西野にしたって何も思わない。良い印象もないが
別に嫌い!!って訳でもない。大衆的なモノの代表として例に挙げるが、「羞恥心」や
「ジャニーズ」だって別に良いとは思わないが、叩いてやろうと思うほどの悪感情は全くない。


話をUFCに戻す。今回はどの試合も楽しめなかった。ヘンダ―ソンの会心のKO勝利
もGSPの完封試合も全然心に響かなかった。本当に暇つぶしに見ていた感じだ。
前にやったBJペンとGSPの試合はかなり楽しめたのに。

これはもう偏に、俺の現在の心理的健康状態と密接に関わっているのだろうな。

唯一、レスナーの試合はそこそこ胸躍らせて堪能できたが、総合格闘技って
ボクシングとは違いまだまだ未完成なジャンルなんだなぁ・・と改めて認識させられたり。

文句の付けようのない勝ち方をしてあそこまでの大ブーイングを貰った選手は
俺のボクシング、総合含めた格闘技観戦史上、恐らく初。レスナーが何か反則したのか?
と疑ったほど。マイクアピールで「スポンサー協賛のビールは飲まねぇよww」と言ってしまうあたり
レスナーは凄い。これこそプロのパフォーマンスだ。さすがWWE挙がり。

今日の試合で完璧にレスナーはティト以上のヒールになったな。文句なし。あとはヒョードル戦実現を祈るばかり。
7351 ◆vKoT40iZXE :2009/07/13(月) 09:11:41 ID:NeXbNpkJ
今日のK1MAXはすげぇ楽しみだ。前回は予想した試合が全て当たったので
今回も簡単に予想。

まず山本はドラゴに勝てない。これはもう最近の両者の試合を見た漠然とした印象から。
それ以上の技術的根拠はない。とはいえ山本には期待している。TVから伝わる印象だけ見たら
本当に好青年で地力もあるからね。あっ、今、調べたら昭和59生まれのタメだ。ますます応援したいわ。

ペトロシアンVSクラウス。・・これは難しい。というかペトロシアンが超強豪なのは
分かるが実際に観た試合が少なすぎる。自演乙戦前に「クラウスはもう落ち目だし」
とか最近の好成績も知らずにしったかしていた奴がいてムカついたのを思い出したので
僅差の判定でクラウス勝利を予想しとこう。

ホルツケンVSブアカーオはブアカーオ判定勝利。前回が不甲斐ない試合だったから
今回はブアカーオも気を引き締めてくるだろう。でもホルツケンも強いから判定だろうな。

キシェンコVSサワー。今大会で一番予想が難しい。これまた全くの雑感でキシェンコ勝利しよう。

あとはもういちいち試合を書くのも面倒なので俺が勝つと予想する選手の名前だけ挙げていく。
HIROYA、KID、渡辺、城戸、佐藤。何の根拠もない10年来の格ヲタである俺の予言だが
KIDの試合は何か物議を醸すような判定、試合内容になるような気がする・・

最後にマサトVS川尻。発表された当初は何のときめきもなかったんだが
川尻の「喧嘩という割にはマサト選手はいつも判定勝利ばかりですよね?」
川尻のトレーナーの山田の「どうせマサトは打ち合わないでロー蹴ってくるよ。いつもそうじゃんw」
というガチ発言によってかなりこの試合に興味を持てた。やっぱ「ぶっ殺してやる!」みたいな
挑発合戦はもう古臭くてダメだわ。こういうガチ発言を織り交ぜないと薄っぺらく見える。
マサトも呼応して「川尻選手もクラッシャーと呼ばれてる割には総合で判定ばっかじゃんw」

↑これらの発言を地上波ゴールデンでちゃんと流してくれるか楽しみ。多分、山田とマサトの発言はカットだろうなー。

川尻が勝てば面白いが、勝つのはまぁまず間違いなくマサト。どんな勝ち方をしてくれるか楽しみだ。
そして試合後のKIファンと総合ファンの罵倒合戦も少し楽しみ。
7361 ◆vKoT40iZXE :2009/07/13(月) 09:26:01 ID:NeXbNpkJ
>>703
ああ、>>555の人か、とスレを見返すと>>657を辺レスし忘れていた。すまん。

>空き時間山ほどあるし、高校時代までの学校よりは数段楽なはずなんだが、それでも疲れる。
>朝っぱらから夜まで週5日や6日も働くのなんて絶対無理だな。

分かる。つーかマジで現在の俺の睡眠時間調整能力とかやばいわ。
映画観に行ったり、外出したり、なにか用事がある時なんかマジで生活リズム
が狂ってるのを感じさせられる。もうボロボロ。

時間を強制されるのって今、歯医者だけなんよね。あとは自分の趣味的なもの。
それなのに、それすら調整できない。

歯医者へ行く直前、中途半端な時間に寝る。目ざましで起きる。糞眠いが行かないわけには
いかない。そのときだけ、唯一バイトしてたしてた時の感覚が蘇る。
「ああ、そうなんだよなぁ昔は眠っていても、こんな風に起きることを強要されたいたんだな・・」って。
その時に思うのは決まって「こんあ有様じゃあ正社員、無理だろ・・」という絶望感だけ。

今日、卒業試験なのか。頑張ってね。免許取ったら一つステップアップあるな。
小さいかもしれないけど、間違いないステップアップ。報告してくれよ。

皆、当たり前のように車の免許取っていくな・・

737名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 11:04:08 ID:+XcaRDhM
   , - ,----、 
  (U(    ) 
  | |∨T∨  >>1さん、おはようございます
  (__)_)
738名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 11:25:30 ID:tUPLw3Xb
ハルヒはハルヒがむかつくので興味ないがエンドレスエイトはVIPにいるとよくネタとして見かける
そういや最近自演乙って見ないな芸スポでもスレを見てない気がする
・・・1RKOが効いてるのか?
739名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 13:06:19 ID:6Z7ffqHc
免許の卒検受かったよ
仲良がよくて一緒に受けてたやつは落ちちゃった

1時40分にここを出る。
もう二度とここに来ることはないだろうし、仲良かった彼とも二度と会うことはないんだろう
仮に街ですれ違ってもすぐ顔とか忘れちゃうから気づかないだろうな
740名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 16:11:55 ID:zK7EqYp/
>>739
オメ
741名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 16:13:50 ID:OTFZsA0u
おめでとう!
742名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 19:20:53 ID:6Z7ffqHc
新宿についたあと東京ドームに来て日米大学野球見てるけど鳴り物応援ないのもいいな
応援曲とかファンファーレ好きだけどなくして欲しいってやつの気持ちもわかるわ
743名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 01:30:19 ID:nDaRYKph
>>731-732
>>740-741
ありがとう
某駅から家まで親の車に乗せて帰ってきたんだが法定速度とかみんな当たり前のように守ってないんだな
一時停止も無視だし

はじめから車ってものが怖くて運転したくないがために今まで先送りにしてきたんだけど
知れば知るほど運転するの嫌になるなあ

>>1はバイクの免許あるんだっけ?
バイクで高速とか乗ったことある?
帰りのバスから高速走ってる二輪が見えたけど見てるこっちが冷や汗ものだわ
744名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 07:09:02 ID:x+KFf4rR
そろそろ資格とるかバイトするかしろよ!(笑)いつまでエヴァの事考えてんだ(笑)

この歳でニートで職歴無しはやばいぜ?職歴ある俺でもきついのに…
745名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 18:42:17 ID:g02LBGKb
山本気合入ってたな
マサト2世になれるんじゃねw?

KIDは病人みたいだったな
746名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 03:41:34 ID:Kgwv6Az8
>>744
資格資格って言って無職期間延ばすのもどうかと。
747名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 07:17:30 ID:92dn7apw
資格坊はフリーターの最たる理由。
748名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 12:54:45 ID:MZS4rRrP
そうなんだよな。結局は就職にたいして行動を起こせなきゃいくら資格もってて
もいかせないんだよな。1は就職活動もしてないみたいだし。今の状況から抜け出す
のはすごく難しいと思う。
就職しろ!っていうのは簡単だけど自分から行動起こせなきゃ無理だし
7491 ◆vKoT40iZXE :2009/07/15(水) 14:14:17 ID:fDFlGkLj
流石にタップアウト。タップしましたわ。いや、自分の人生じゃなくて
壊れたエアコンの話。暑すぎてどうにもなんねぇ。
夏が始める前は「まぁ、エアコンなくても何とか乗り切れるでしょ」と考えていたが
甘過ぎた。暑すぎるんだよ。

親父の部屋は普通にエアコン効いてるからその冷風が流れ込んできて居間は
すげー涼しい。だから一歩、自分の部屋を出て、再びまた部屋に戻ってきた時
なんかもうマジでこの部屋はサウナなんじゃねぇか!?と疑うぐらい暑い。

昨日、歯医者が終わったあと導かれるように家電量販店に向かった。
工事費込みで3万くらいで良いのねぇかな?と思って来てみたら
3万円台のクーラーなんてどこにも無ぇ。そこで一回諦めて店を後にしたんだが
外へ出るとやっぱ糞暑い。少し街をブラブラした後

「ああ、この暑さはどう考えても無理だわ・・」と考えなおし、さっき行った店に戻り
ローンで一番安いエアコンを買った。が、エアコン取り付けに来るのは
来週らしい・・どうしてそんなに時間がかかるのか?と店員に聞いたところ
一番安いエアコンだけあって、飛ぶように売れ、在庫を取り寄せるのにも時間がかかり
工事も激コミだかららしい。

仕方ない。確かに俺以外の店にいた客も皆、その一番安いエアコンの周りで
人だかりを作っていたからな。

何はともあれ、来週エアコンが届く。これでやっとこの暑さから解放されると
思うと気が少し楽だ。工事に来るから部屋を整理しないと。
750名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 14:20:17 ID:oTGkJz/U
   /  |   __   /__ 〃 ―  /  /        /  ̄/
   /   |  /   /  /  /       /  /―― ――   ―/ ――
  /   | /__/  _/      _/  /__       _/

                /\___/ヽ
               /'''''' u ゚ '''''':::u:\
              |(一),゚  u 、(一)、゚.|
              | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::|  扇風機と間違えた
     〃 ̄ヽ 〜   | u ` -=ニ=- ' .:。::|      お金返して
   r'-'|.|  O |  〜    \_゚`ニニ´ _::::/
   `'ーヾ、_ノ 〜    /  ゚ u 。 \
      | ,|         |゚ / ・   ・ ヽ |
      | ,|         | | 。 ゚ u |゚ |
      | ,|         \\=====/ノ
   ,-/ ̄|、          (m)  (m)
   ー---‐'         (__)(__)
7511 ◆vKoT40iZXE :2009/07/15(水) 14:57:08 ID:fDFlGkLj
>>737
おはようございます。・・なんか懐かしい。ファミレスや居酒屋のバイトは
昼夜問わず挨拶が「おはようございます」だから。恐らくどこもそうだろう。

>>738
>ハルヒはハルヒがむかつくので興味ないがエンドレスエイトはVIPにいるとよくネタとして見かける

何でむかつくん?あんなのいたら最高だわ。現実にいたら総スカンだろうが
俺は現実に居ても最高だと思うね。もう、ホントに可愛いは正義、だな。
あれでもしルックスが悪かったら市中引き回しの上、打ち首獄門モンだけどな。

でも一度だけラノベ読んでてイラっとしたことあるな。キョンが唯一ハルヒに
ガチギレした回。あれ、何巻だったっけな?「この糞女が!」みたいに言うやつ。
あのエピソードはまだアニメ化してないから是非してほしいね。

VIPのかは知らんがエンドレスエイトのネタは多分俺も見た。やる夫のAAのだろ?
初めて見た時は糞笑ったわ。二ちゃんの使い古されたコピペやAAネタは見飽きすぎていて
嫌いなネタの方が圧倒的に多いんだが、やる夫が二コマ目でいきなりすげぇ形相で
首吊ってるあのAAネタだけは何度見ても飽きんわ。一コマ目との落差が凄くて。

>そういや最近自演乙って見ないな芸スポでもスレを見てない気がする

今、途中まで自演乙について書いていたがまとまらん。長くなりそうなので
また今度書くよ。
7521 ◆vKoT40iZXE :2009/07/15(水) 15:22:40 ID:fDFlGkLj
>>739>>742>>743
やったね。

>もう二度とここに来ることはないだろうし、仲良かった彼とも二度と会うことはないんだろう

仲良かったんなら連絡先交換すればいいのに。そういうのは煩わしいからか?

>新宿についたあと東京ドームに来て日米大学野球見てるけど鳴り物応援ないのもいいな

野球は生まれて二回ぐらいしか見たことないな。日米大学野球なんてやってんのか。
チケット安そうだな。そういうの見るのも悪くないな。家にずっと居るよりよっぽど良い。
つーか、俺はもっと幅広く色んなイベント見ないとダメだな。勿体無い。
今まで自発的に行ったことあるイベントは格闘技とプロレス以外皆無だし・・

>バイクで高速とか乗ったことある?

一回。たった一回だけある。自発的じゃない。友達が一緒だったから。
高速乗るシステムも未だに分からん。ただ、友達についていっただけ。
つーか高速に関わらず、俺はただの公道でも怖いよ・・全く運転に向いていない

だからもう一年以上原付も埃を被っている。

そりゃそうだよ。俺、初めていくラーメン屋とかでも入る前に身構えて緊張するもん。
要は極力、自分が完璧に把握していない世界には身を委ねたくないんだな

一切の不確定要素も生みたくない。俺ほどのチキンハートはそうそういないだろう

>>750
もし来週、ハロゲンヒーターを間違えて持ってきたら発狂するわ
7531 ◆vKoT40iZXE :2009/07/15(水) 15:54:20 ID:fDFlGkLj
>>745
>マサト2世になれるんじゃねw?

いや、マサト二世はもう出てこないと思うわ。あんなスター性がある日本人選手は。
個人的にマサトに惹かれる部分は余りないんだけど、やってることの凄さは
ずっと試合を見てれば嫌でも分かる。俺が中三の時ぐらいから見てきた選手だもんね。

>KIDは病人みたいだったな

まさか負けるとは思わなかった。スウェイしながら右をクリーンヒットさせた時は
流石だなと思ったんだけど。今、キャリア史上どん底だね。総合のKIDの階級でフェイバーって
いう人気もあって強い奴がいるんだけど、そいつとやりたいって言ってた時からは
考えられない立ち位置になっちゃったね。格闘技はこれがあるから残酷だよな。

これはもう谷川が悪い。結果論だけどもっと弱い奴連れてこないと。
・・まぁ、俺も試合前の会見動画見る限り絶対あの韓国人は弱いと思ってたけどな。

とりあえずKIDは今後、総合で頑張ってほしいね。人気選手が立ち技やるのは
やっぱ一発があって怖いわ。興行的に考えてもリスクが高いなぁと改めて。


昨日の録画しておいたボクシング世界戦見たけど、長谷川は可哀そうだな。
キャラさえ付いていれば今頃は国民的スターボクサーの筈なのに。
メディアは煽りが足りないよ。勿体無い。やっていることに対しての知名度が全く
比例していない。

7541 ◆vKoT40iZXE :2009/07/15(水) 16:15:01 ID:fDFlGkLj
>>744>>748
>いつまでエヴァの事考えてんだ(笑)

流石に少しずつエヴァへの関心も弱まってきたが、つい先日、庵野の妻で漫画家である
安野モヨコが自身の結婚生活を綴ったマンガ「監督不行届」を購入していたりする。


>就職しろ!っていうのは簡単だけど自分から行動起こせなきゃ無理だし

>そろそろ資格とるかバイトするかしろよ!(笑)

昨日、家電量販店行った時にね、何でも良いから働いてこつこつ安い給料貯めて
買いたい電化製品買って、格闘技やアニメとかの趣味にだけ快楽を求める
人生も悪くないと漠然と思ったよ・・

しかし、俺のこの意味不明な自信というか楽観には何の根拠があるのだろう。
夢から覚めて起きた直後の5分ぐらいは毎回死にたくなるぐらい絶望を感じるのに・・
その時だけは現実を把握できるのに。

25歳で職歴なし、チャレンジ精神皆無でルックス悪くてほぼ詰んでいるというのに。


最近、金がどんどん減ってきて焦燥感は以前にも増して感じるようになった。
「これ以上、金を減らしたくねぇしいい加減稼ぎたい」って気持ちは芽生えてきてはいる。

これは良い兆候だと信じたい。でもそれ以上に現実見るのがこえーよ
755名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 18:26:51 ID:Kgwv6Az8
暇つぶしのつもりで職安逝ってみたら?もうちょっと焦れるようになるかも??
756名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 22:15:17 ID:VRg8QVtd
東京って暑いんだなー
オレなんて土曜日は長袖だったわw
757名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 22:33:11 ID:iDorIvDS
死ね死ね死ね うはw
758名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 23:41:20 ID:ehRmUE96
なんという俺。
759名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 03:59:45 ID:8NZPMu33
>>756
どこの人?北海道?
760名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 04:05:03 ID:Yr8ZXQtq
わかる現実は怖いわ〜
だが人間そんなときこそ「慣れ」を使うのよ。
最初は他の条件無視で一番自分にとって楽そうな働き口を見つける。
まずは職場に行く、そして人とコミュとって仕事をこなすそれから
帰宅して現在もっとも手軽で確実なストレス発散をする
(明日のコミュネタを仕入れる)。
これをとりあえず無理なく半年続けるまで同じ生活をすると決める。
慣れればどんなやつでも今では考えられんほどのいろんな余裕が生まれる。
それから夢を見ることも好きなことも初めていける。
人間は万能じゃない、優先順位を決めるだけで辛さは激減する。
生きる意味なんて好きなことやっていれば手に入るもの。
そのために金と職歴がいるなら、己のペースを守るだけで割りと手に入るもの。
金だけのために悩むなら一日の5〜6時間だけがんばって職探すしかないっしょ。
チョウブンスマポ。
761名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 09:52:43 ID:8NZPMu33
>>760
どこの閉鎖病棟?
762名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 17:25:18 ID:3V89NM2U
みんな小遣いいくら貰ってるの?
今年大学卒業して仕送りでニートしてたがそろそろ実家帰るらしい
763名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 21:34:26 ID:cvPu9t9z
仕送りでニートとか贅沢すぎだろw
764名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/18(土) 01:15:26 ID:2v/e96Ip
>>762
主語は誰?
765名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/18(土) 01:34:19 ID:6NGRXrxs
約三ヶ月ぶりにこのスレのぞいてみたんだけど、1が全然変わってねぇえww
766名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/18(土) 02:11:39 ID:AnsQKvqw
あいかわらず狭い世界で生きてるって感じだな
767名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/18(土) 19:18:57 ID:2v/e96Ip
貯金減ってるんだよね?
768名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/18(土) 21:03:39 ID:Ucz+zaNh
1がいつか早まった真似しないか心配だ。
このスレではよくわからないが、実際はすごく悩んで苦しんでいると思う。
769名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/19(日) 03:48:32 ID:JVvOhuYc
>>768
それを期待している奴は多いと思う。
770名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/19(日) 04:52:34 ID:be9q3hr8
おれも心配ってより期待してるな、悪いほうに進まないかなあって
7711 ◆vKoT40iZXE :2009/07/19(日) 15:35:04 ID:kknqD8Mf
>>768>>769>>770
丁度、少し前にそんなことを書こうとしたんだよ。

2週間くらい前かな?ニュー速で殺害予告して3分後くらいに本当に親父を
殺した事件があったじゃない?そいつ、人生相談板とかでも書き込みしてた
みたいなんだよ。その事件の経緯見て「もし俺がメディアに載るくらいの大きな事件
とか起こしたらずっとこのスレを追ってる人は楽しめるだろうなぁ」って。

正直、>>769>>770のレス見た瞬間は「やっぱりそんな理由でこのスレ見てるのか・・」
とガックリ思ったりするんだけど、突き詰めていくと本当にそうだもんね。

思い入れのあるタレントとかならともかく、名前も顔も知らない、会ったこともない
他人の幸福を望む奴なんてまずいない。俺も基本的にはそうだし。
しかもそれが何の取り柄もなく、褒めるべき点もないダメ人間だってんなら尚更だ。

基本的に人間、他人の不幸は蜜の味だろうから。俺の場合、今までスレで何回も
書いてきた通り、そういう不幸を聞いて即「メシウマ!」って感じに喜んだりするんじゃなくて
怒ったり、悲しんだり、喜んだり、考えたりするのも含めてその事象で暇つぶしするスタンスだな。
うん、結局は暇つぶし、他人ごと。だって俺の生活には関係ないんだから。数日経てばどうせ忘れる。


で、俺だけど、まぁまず事件になるようなことはやらないよ。自分がそういうのを
やらない人間だってのは、もう自分が一番分かってるもん。環境が変われば
分からんけどね。環境は人間を簡単に変えてしまうからね。加藤の事件の事件の時にも書いたな。

話が少しそれるが、さっき言ったニュー速の予告殺人事件、第一報を聞いた時は
俺的に凄く衝撃的で「こりゃ二、三日はメディアがこぞって報道するんだろうな」
とか思ってたんだけど、全然騒がれてなくてビックリした。知らない人もいるんじゃないか?

ネット掲示板に殺害予告、自分の氏名、住所を書いて数分後に実行に移すって
一昔前なら考えられないと思うんだけど・・模倣犯を防ぐために報道規制が敷かれてる
とも思えんから、やっぱ大したことのないニュースだったのかな。
7721 ◆vKoT40iZXE :2009/07/19(日) 15:54:40 ID:kknqD8Mf
>>755
>暇つぶしのつもりで職安逝ってみたら?もうちょっと焦れるようになるかも??

暇つぶしって発想はいいな。レス見た瞬間、「これしかないな」って思ったよ。
ブラッと行ってみて現実を見るのは幾分気持ちが楽かもしれない。

>>760
アドバイスありがとう。考えすぎるからダメなんだよな・・
うん、とりあえず働かないと話にならない。ありがとう。

>>762
突っ込んでる人がいるけど、同じく誰の話なのか分からない・・
「つーかこの歳で親から小遣い貰ってる人なんているの?」・・とは
この歳で実家住まいで、4年前位まで親から小遣い貰ってた俺には言う資格ないな。

>>767
>>733の終わりにも書いたが、あと少しで200を切る。

>>765
>約三ヶ月ぶりにこのスレのぞいてみたんだけど、1が全然変わってねぇえww

4月18日の土曜日の日記ノート見返してみたら、一日中ニコ生見てたことしか書いてない。
あと、フジの深夜にやってる生番組のキャンパスナイトフジを初めて見た日らしい。

もうあと3カ月足らずでニート生活一周年を迎えるのか・・時間が狂っている
773名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/19(日) 22:40:25 ID:2GzFS9o8
おれももうすぐニート歴7ヶ月になるわ
時間が経つの早い気がする

774名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/20(月) 16:11:57 ID:mSJPqLiO
ホント完全に最近ニコ生中毒だわ
スティッカムってのも面白いな
775名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/24(金) 19:02:05 ID:4xLAWKnF
中退した高校が野球でベスト8まで行ってて微妙な気持ち
前なら負けろ負けろって祈ってたに違いないけど、
今回は最初は中退したとはいえ愛着があって応援してた。

でもどんどん勝ち進んでいくに従ってだんだん嫌味な性格が出てきちまうな。
甲子園出場とかなんかなったらたぶん悔しい気持ちになるんだろーな。
高校中退の呪縛からいまだに解き放たれないのか。
776名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/25(土) 16:55:59 ID:Fiey4TUD
おーい1でてこーい
777名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/26(日) 14:25:51 ID:OBBWxJPl
朝比奈さん、かわいいな。
778名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/26(日) 21:52:18 ID:OBBWxJPl
ハルヒのね。
779名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/27(月) 00:02:28 ID:PlFxHHBU
もうそろそろグダグタ書いてないでやめちゃえよ!

落とそうぜ!どうせ内容ねーしww
780名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/27(月) 00:21:21 ID:z6pJ3vb0
懐かしいなこのスレ。青い鳥のAAを知ったのはここだった
大学で就活まったく駄目でニートになりそうな時にずっと見てた
俺も1さんみたいになる可能性が大。親ってすごいわ
7811 ◆vKoT40iZXE :2009/07/27(月) 01:02:34 ID:xK4h9DJo
>>776
今見たら最後のレスから一週間経っていてビビった

ここ5日ぐらい毎日「書こう、書こう」と思い、書く内容も決めていた。

が、いざJANEを立ち上げて書こうという段階になったら、結局書けずにいた。
JANEを立ち上げる=何か書くって図式が俺の中には出来ていた。
だから、俺の中ではもう書いた気になっていたんだろう。

>>768
>このスレではよくわからないが、実際はすごく悩んで苦しんでいると思う。

このレス書かれた時、凄く嬉しかったんだよね。分かってるなぁって。
この人のレスをこのまま額面通りに受け取って、「そうそう本当は俺ももっと苦しんでるんだよ」
とかそんな風に嬉しかったんじゃなくて
「このスレに書かれてることが、即ち俺の全てを表しているわけじゃないよ」って
当たり前のことを指摘してくれてると思えて嬉しかったんだ。

出来る限り、俺は有りのままの生活をこのスレに書いてるけど
それでも全然俺の全てを表し切れてない。それこそ隠しカメラを仕掛けて
24時間俺の生活を見せて、なおかつ俺の脳内に入り込んで、分刻みの精神状況の
推移を見せるぐらいしないとダメなんだ。そうしてやっと俺という人間の全てを限りなく近く伝えられると思う。

落ち込んでるようなことを書いていても、実はそんなに落ち込んでなかったり
反対にどうでもいいアニメや格闘技のことを書いてる時の方が
ずっと落ち込んでるような時とかが往々にしてある。それを伝えられないのがもどかしくてたまらん。
7821 ◆vKoT40iZXE :2009/07/27(月) 02:26:22 ID:xK4h9DJo
久しぶりの糞日記書くぞ。7月16日木曜日。

午後1時半外出。近くの街へラーメン食いに行く。食い終ると
さっそくやることがない。いや、やることはある筈だが、そっちの「やるべきこと」は
ハナから選択肢にない。

とりあえず、当てもなくチャリを走らせる。糞暑い。公園へ行く。今回で行くのは二回目の公園。
多分、このスレでも書いたがいつだったか思い出せない。恐らく初めて
行ったのは去年の知らない土地巡りの時か・・近くの自販機でサイダーを買って
ベンチに座り、数日前にニコニコから落とした「リフレインオブエヴァンゲリオン」という
アルバムを聴く。近くでどこかの母親と息子がサッカーをやっていた。

特に「閉塞の拡大」という曲を何度も聴く。
この曲は俺が散々書いている97年の夏、エヴァの旧劇場版のクライマックスで
流れる曲だ。http://www.nicovideo.jp/watch/sm1623603 

何を考えてベンチに座り、この曲を聴いていたか思い出せない。将来のことか。
思い出せないということは、恐らくこのスレに書いてるようにどうでもいいことを
ずっとずっと考えていたのだろう。
公園に着いて2、30分、気付いたらさっきの母親と息子はいなくなっていた。

公園を出る。さて、どうするか。多摩川を目指すことに決めた。かなり遠い距離だが構いはしなかった。


公園から多摩川を目指す過程も書こうとしたが、全く思い出せない。印象に残ることが何もなかったんだろうな。

かなりの時間をかけてチャリでようやく多摩川に着く。ウーロン茶を自販機で買う。
これでさっきのサイダーから、多摩川に着くまでに3本自販機で飲み物を買っていたので4本目だ。
7831 ◆vKoT40iZXE :2009/07/27(月) 02:27:04 ID:xK4h9DJo
多摩川の水に触れたいんだが、触れる場所がなかなかないので歩く。
川に面しているところを目指して歩く。

道を歩いていると、隣脇にすげぇ草が生い茂っているところがあった。
高さが俺の身長以上あって驚いた。と同時に自然を感じれて嬉しくなった。
何となくジブリの「となりのトトロ」がフラッシュバックした。

今日は糞暑いんで俺も当然、服装は短パン半そでシャツにサンダルなんだけど
サンダルで、歩いてる道の砂利を踏む感触も新鮮で心地よかった。

ようやく川の水に面している場所に出てきた。足元には石しかない。
仰向けになって寝ころぶ。こんな何でもない行為でも普段の俺なら人目を気にして
しないんだけど、近くには釣りをしているおっさん一人しかいないんで
関係なしに寝転んだ。多摩川の空気が流れる。

直射日光が一層俺を開放的な心地いい気分にしてくれた。

「ああ、本当にここにきて良かったな・・」 心からそう思えた。
部屋に一日中籠ってPCをやっているいつもの俺の「アノ」世界と、今俺がいるこの世界が
間違いなく同じ世界であるという事実がどうしても信じられなかった。

確かめるべく、携帯を取り出してみた。二ちゃんを見るためだ。前にも書いたかもしれないが
俺は携帯で二ちゃんを見るということがない。これが人生で初めてだ。

高校時代、携帯から二ちゃんを見ようとして見れなかったんだよね、どんなに探しても。
その時の記憶が強いんだろうな。だから「携帯で二ちゃんを見る」イコール「めんどくさいもの」という
図式が出来上がっていた。

7841 ◆vKoT40iZXE :2009/07/27(月) 02:27:46 ID:xK4h9DJo
今の携帯からだと簡単に見つけられた。携帯で何かのサイトを見るという行為自体が
数年振りだったせいか、操作的に滅茶苦茶まどろっこしく感じた。

そして携帯から見る二ちゃんってものが、PCから見るのとではかなり印象が
違うように思えた。何か、全てのレスが軽く見えた。携帯からだと
長文が省略されて、いちいちもう一回ボタンをクリックしないといけないというのもこの時初めて知った。

そんな取るに足らんことばかり気になって、さっき思った世界がどうとかは
どうでもよくなった。でも、違和感は確かに感じた。

寝そべりながら、オアシスの「スタンドバイミー」http://www.youtube.com/watch?v=N9kdHXrJYF8
ばかり聴いていた。去年の知らない土地巡りの時に唐突に好きなった曲だ。
何年も前から知ってる曲なのにね。帰り道でもずっと聴いていた。


チャリを漕いでいたら、いきなり若い可愛い女の子が増えた。何でだろう?と
思っていると、なるほど、近くに女子大があった。

帰り道で覚えてることはそれだけ。その時にその女子大の女の子たちを見て
自分の失われた青春を感じ、またいつものように胸が苦しくなってどうでもいいことばかり
考えていた。

7月16日の知らない土地巡りを今こうして振り返って、この日はかなり気分が良かったと思うんだが
帰り際に「どうせ一日経てば、糞な世界に戻るのさ」と悟っていた自分もいた。

そして現実に7月27日の今日に至るまで、変わらず糞みたいな世界だった。
7851 ◆vKoT40iZXE :2009/07/27(月) 02:55:55 ID:xK4h9DJo
>>779
>落とそうぜ!どうせ内容ねーしww

改めてこうして>>782-784を書いて見て思うのは、酷い・・
内容がないにも程がありすぎて自分でも笑えてくる

もうアレです、みなみけ一期のOP前の断り文句と一緒ですわ。
「このスレッドは、25歳ニートの糞な日常を淡々と描くものです。過度な期待はしないでください」
という・・

言い訳すれば、脚色は一切しないでそのまんま書いてるからな。つまんなくて当然だ。

ニコ生などでよく耳にする「つまんないと思うなら見るなよ。金もらってやってるわけでもないし
それなら自分でもっと面白いものをつくってみろよ。つまならいと思ったら何も言わず
右上の×を押せばいい、見なきゃいい。それでも来るってんならまるで
美味くない飯屋で不味い不味いwと言いつつ飯食ってるみたいで滑稽だな」という論調。

一見、この上ない正論にも感じる。

でも俺だって素人のニコニコ生放送とかを見てて「つまんない」と書き込んだり文句を言ったり
することはあるんだよね、白状すると。てめーでは放送してねー癖に。何でだろう。

上で書いた正論はそれを言ったらおしまい。返しようがないもん。

同様に「芸能人は有名税があるから。不特定多数の人間に見られるのを前提とした
職に就いた以上は、リスクを覚悟しないと」みたいな論調も好きじゃない。

一見、正論に見えるがそれを言うのは卑怯に思えるから。だって返しようがないでしょ。
786名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/27(月) 05:34:02 ID:af1pNuYV
>>780
今のあなたの人生が気になる
787名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/27(月) 08:48:37 ID:5GjzhE8C
25才で金があるニートか。オレと同じだな
実家住まいで残金100万くらい有るから働く気が無い
でも楽しくないし毎日憂鬱
788名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/28(火) 18:18:20 ID:m+nW1ZyD
このアニメ自体は知らないけど、言っていることが至極まともだわ。
本当に痛いところを突かれる感じ。
所詮アニメなんで印象にもたいして残らずすぐ忘れるんだけど。
人に直接言われたら印象に残るんだろうけどね。


逆境無頼カイジ 利根川の名言集+おまけ‐ニコニコ動画(ββ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6021955
7891 ◆vKoT40iZXE :2009/07/28(火) 21:48:48 ID:ds3Fi68q
7月21日の火曜、>>749で書いていたエアコンが昼に届く。
しかし、あまり嬉しくなかった。

何故かというと7月18日の水曜日、余りの暑さにむかついた俺は
「そういや昔、家族みんなで使っていた扇風機なかったっけ?」と思い出して
家中を探すとその扇風機が見つかったからだ。

それまで俺はロフトだかドンキだかで1000円ぐらいで買った小さい扇風機を
使っていたんだが、さっき見つけたその扇風機はいざ使ってみるとちゃんとしていて
1000円扇風機とはまるで違う。15年以上前の製造だというのに壊れてもいない。

「あー、余裕でこの扇風機あればエアコン買わないでも夏は凌げたな・・」と
エアコン購入を後悔。

まぁ、良かったことはエアコンを取り付ける業者が来るから、これを機に
自分の部屋を徹底掃除出来たことか。他人が見たら汚いと言うだろうが
俺的にここまで自分の部屋が片付いているのは近年記憶にない。

エアコンも取り付けられてから、今日で丸一週間経ったがロクに使っていない。
勿体無くて。一時間連続で運転したこともまだないんじゃないだろうか?

>>774
>ホント完全に最近ニコ生中毒だわ スティッカムってのも面白いな

俺、また最近ニコ生見るようになったわ・・ホント良い暇潰しだよ。

>>773
気が向いたらもっとあなたのこと教えてくれ。


790名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/28(火) 21:52:46 ID:M6+gyb78
ちんだいすきおちん
7911 ◆vKoT40iZXE :2009/07/28(火) 22:17:49 ID:ds3Fi68q
最近見たこと、やったこと、起きたこと。

・「エヴァブーム絶頂の頃にTV朝日の番組で昔、鳥超が女子高生に無理やり
エヴァを全話見せていた」という話をよく耳にしていたが、ようやくニコニコで見つけて視聴。

・ユーストリームというサイトでで深夜、自演乙の生放送番組を見る。
人数が少なかったため、ほぼチャットで会話状態。空気を読んで格闘技のことは
一切書かず、声優やアニメ、桃井はるこのことについて質問しまくる。

・青木真也が石井慧にスピニングチョークで勝つ訳の分からん夢を見る

・今年のアニサマに中川翔子とガクトが出ると知る。

・楽しみにしていたヒョードル対ジョシュが流れ、アフリクションも中止

・ミッシェルのギタリスト死去。ガッティ、フォレスト名ボクサーが相次いで殺される。

・俺すらまだ見たことのなかった、エヴァ旧劇場版の幻のTVCM動画をエヴァ板で知る。

・エヴァ特集が組まれたCUT8月号を買う。

・ナイナイのラジオ番組にとんねるずがゲスト出演した回を今更聞く。それに付随する形で
石橋貴明とM氏の事件知る。

>>775
あなた、高校中退してたんだっけ?今まで書いてくれたのかな。覚えてないや。
俺もまだ失われた青春の呪縛から解き放たれてないな・・

毎日見る夢がそれを如実に物語っている。高校の時からストップしたまんま。
7921 ◆vKoT40iZXE :2009/07/28(火) 22:36:43 ID:ds3Fi68q
7月23日の木曜日の夜、兄貴が家に帰ってくる。家には俺だけ。
必死に「俺に頼むから話しかけないでくれ!!!」ってずっと祈っていたよ。気配消しながら。

なんか冷静に自分を直視出来た。夢から覚めた直後以外でこんな感覚になれたのは
久しぶり。いかに今の俺の生活が狂っているか把握できた。

世界がホントに変わるんだよね。もう今の俺は「一日中家に居てずっとPCやっている」
という世界が当然のモノみたいになっているから、その世界が第三者の手によって
強制的に壊されることが凄く怖かった。自分でもびっくりするくらい。

「もう俺も絶対に変わるから!!だからどうか今この瞬間だけは『最近どうしてんの?』と近況とかを
聞いてこないで!!すぐに家から出て行ってくれ!!」って心の中で
心臓をバクつかせながら祈っていた。

確実に、最近の俺のネットだけの生活というものに対して入ってきた『異物』、自分では操作することが出来ない
『不確定な事態を呼び起こすモノ』だった。だから怖かった


兄貴が俺に話しかけることなく、家を出ていくとこれ以上ない安堵感が俺を包んだ。


さっきの決意はどこへやら、今日に至るまで俺は相も変わらず今までと同じような
生活を過ごしている。まさに喉元過ぎれば・・

>>780
パート1だかの最後で誰かに青い鳥のAAで埋めて貰った時ぐらいに
このスレに居た人かな。このスレで青い鳥を知ったってことは二ちゃん歴は
そんなに長くない、もしくは二ちゃんにそこまで没頭していない人だったんだろうか。

あなたに質問してる人がいるけど、俺も今あなたがどんな感じなのか気になるなぁ
793名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/28(火) 22:48:17 ID:M6+gyb78
>世界がホントに変わるんだよね。もう今の俺は「一日中家に居てずっとPCやっている」
という世界が当然のモノみたいになっているから、その世界が第三者の手によって
強制的に壊されることが凄く怖かった。

これは酷いなんてもんじゃないな。廃人レベルじゃん。
もう引き返せないところまで来てしまったようだな。
7941 ◆vKoT40iZXE :2009/07/28(火) 23:21:58 ID:ds3Fi68q
>>787
文面から察するに初めて俺を知ってくれたんだと思うが
>>237のテンプレに習い、スペックを教えてほしいな。

>>788
>このアニメ自体は知らないけど、言っていることが至極まともだわ。

福本ね。この人の作風はどれもこんな感じで、独特だから好きだな。
カイジも勿論持ってるし、銀と金も持ってる。クロサワもいいね。

随分前にも書いたが、俺は昔よく「偉人、著名人の心に触れる名言集」とかが好きで
読み漁っていたんだけど、結局そういう名言だけ見て満足してる自分に気付いて、それが嫌で
意識的に自分からそういうのを探すことはなくなったね。

言葉じゃなく、行動なんだよな・・  これも言葉遊び。

マンガ繋がりで言うと俺は福満しげゆきも好き。好きというか何故か4冊ぐらい本を持っている。
確か、初めて知ったのはダメ板。4年ぐらい前。そのスレでは「僕の小規模な失敗」という
マンガの評判が良くて買ったんだよな。このスレでも知ってる人が一人いたね。

普通の漫画も描いてる人なんだけど、一躍有名になったのはその「僕の小規模な失敗」
という本で「売れない貧乏漫画家としての、ダメ人間である自分のありのままの生活を書く」と
いう内容が受けたからだと思う。

続作の「僕の小規模な生活」って本でも本当に思ってることを書きすぎていて
福満に好意的な自分でさえ、嫌悪感が湧いてしまう。単純に嫌な人間だなぁ・・って。

だから、さじ加減は重要だと思うね。嫌な部分をそのまま曝け出しすぎると、例えそれが
「裏表はありませんよ」ってつもりで描いていても読者は引くから。

本当にアレは編集が難しい漫画だと思う。
795名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/28(火) 23:54:00 ID:m+nW1ZyD
ベスト8まで進んでて負けたらしい、母校。
これで一安心。
こんなこと気にしたのも親が居間で見てたテレビを一緒に見てしまったせい。
最近は本当にテレビをつけないからそういう情報をシャットアウトできていてイライラさせられずにすんだ。
以前ハマってた2chのテレビ実況ってのも、テレビ見てないからもちろんほとんどやってない。
他のことに時間使えばいいんだけどね、ニコ生に移動しただけ。

そういえば自分が5歳から10歳あたりのときに起こった出来事を思い出した。
自分と兄といとこ二人でどっか遠い親戚?の家に訪れたんだよな。
そのときそこに、おばあちゃんだかオバサンと自分と同じ年齢くらいの子供の二人がいた。
自分以外の兄といとこがいろいろその子にちょっかいだしてたな。
で帰りの車の中、兄たちが自分に缶に入ったドラゴンボールカードを手渡した。
どうやらその子から盗んだらしい。
一応当時は正義感とか思いやりのあった自分はその子のことがすごい気になって
なくなったこと気づいたらショックだろうなぁとかいろいろ考えてた。
カードは小5〜中2あたりに燃やして処分した。自分でもドラゴンボールのカードはたくさんもってたから
それと一緒に庭で燃やしたんだと思う。

自分はなんでも取っておくタイプで小学校の給食の献立とかも6年間分ファイルに閉じてあるくらいだから、
ドラゴンボールカード捨てるのにもかなり思い切りがいったはずだと思う。
今思えばその子のカードだけでも取っておいて、あるかわからない返す日まで持っておくべきだったのかと思う。

その子が今なにをしているんだろうな。普通にいい青年になって働いてるに違いない。
会って謝りたいな。本当はそのカードを持参して会いたいところだけどそれもできない。


ただそれだけ。長文好きだっていうから書いてみた。
796名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/29(水) 00:05:12 ID:m+nW1ZyD
てかもう495kbだからまた1000いかずに落ちるねこのスレ
797名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/29(水) 22:50:19 ID:dRW/d9Zh
久しぶり笑
いいから社会に出ろよ笑

『最近どうしてんの?』とか聞いてこないでくれ!!って言うけど、心の中で諦められるほうが辛くないか

はやく止まっている時間を動かしなさい
798名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/30(木) 09:43:08 ID:/EDibuU2
1はもう何年働いてないんだ?
正社員は無理だとしてもバイトくらいはできるだろ。
さっさと外に出てバイト探ししろよ!いつまでも甘えてんじゃねーぞ。
799名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/30(木) 10:13:29 ID:GElMswwI
何この糞スレ
800名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/30(木) 20:39:49 ID:KQkWNISX
この板に住みついてる癖に上から目線の奴多いな
同じ無職が偉そうにすんなよ
それともフリーターが無職見下して優越感に浸ってんのか(プ
801名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/30(木) 21:36:34 ID:uKchVk4V
>>800
事実を言ってるだけだが。どう考えても今の1は甘えてるだけだろ。
バイト辞める時だって就職活動するとか言っていたけど、
それは口実で本当は働きたくなくてニートになりたかっただけだろ。
実際にバイト辞めてから就職活動なんてこれっぽっちもやってねーんだからなこいつは。
金がいくらかあるからって働かなくていいわけじゃねーんだぞ!!
802名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/30(木) 21:52:36 ID:/r1Ylb64
はいはい。
803名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 00:44:53 ID:bMqHd/2O
お?なんか急に偉そうなやつが沸いて出たな。
1はバイトやめたとたん今までやってきたことが空しくなったんだろ。
1は最初から就職してたほうがよかったわけだ。
さらにいろんな劣等感も働いてやる気が根こそぎなくなってんのよ。
1は就職のことにだけにあせりを感じてるわけじゃないわけだ。
大口叩く奴が来たのは大方就職が決まって1を見てやっぱり優越感に
浸ってるだけだな。
804名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/31(金) 13:38:25 ID:Z/Bjoykr
1にぴったりの曲を見つけた。聴いてみろ。

止まっていた時計が今動き出した/ZARD
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6185374
805名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 01:53:19 ID:FkyFeBO9
半年ぶりに見に来たけど、まだニートなのな。
まじでがんばれよ。どんだけ時間無駄にしてんだよ。
8061 ◆vKoT40iZXE :2009/08/01(土) 02:21:54 ID:KNxf6ADM
また時間を空けて書くけどまるで話にならない
807名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 05:19:10 ID:i5YNWfwx
もうすぐ容量オーバーだから次スレ立ててやったほうがいいぞ。
808名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 07:30:50 ID:AMGXx56y
どう思ってるとかはいいから出来事を淡々と書いて欲しいな。箇条書きでもいいや
809名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/01(土) 21:27:21 ID:C9D0yKQ7
800ちょっとで時スレに行ったらそれも神スレ
810名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/02(日) 10:19:17 ID:u3TfYNvz
てす
811名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/03(月) 18:43:19 ID:8lbuYihW
生きてる?
812名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/04(火) 02:52:03 ID:v0LItxBd
押尾先生が逮捕だって
俺らより遥に恵まれた環境とスペックでどうしてあんな風になっちまうんだろうな・・
813名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/04(火) 11:21:45 ID:TMZIEWJ/
ヒーロー不在の世の中だからお塩先生が犠牲になるしか無かったんだろ。
814名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/04(火) 12:44:36 ID:RPwuCeGZ
お塩先生やっぱり暴走族のヘッドとか東大蹴ったとかサッカーのプロ断った
とかの妄想狂は薬常習してたからだったと今ならうなづける。
815名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/04(火) 13:11:22 ID:7y/hZaDK
帰国子女で英語できなかったら、取るトコ無いじゃん
8161 ◆vKoT40iZXE :2009/08/05(水) 01:15:48 ID:UGfigDTn
>>811
死んだような生活だけど生きてる
ちょっと、例によってスレには書けないようなことが身の回りで起きてる。

御覧のようにスレも放置しっ放しで、定期的にレスもしてないが続けていく。
これからは今ままでにも増してスレ見ててイライラする内容になるかもしれん

一人の人間がとことん墜ちていくサマを見て楽しめる人は是非
これからも見てほしい。

「もう辞めたら?」という指摘も尤もだと思うが俺は続けたい
817名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/05(水) 01:26:41 ID:eBEsGTGi
いつか書いてくれよ、気になるから
818名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/05(水) 01:40:03 ID:YJBGQ5rk
メガッさ気になるな。こんな時大体が身内が健康を害したとか、そろそろ
働かざるおえない状況になったとかだな。。まあ何があっても主に限って
下らない理由ではないだろう。
8191 ◆vKoT40iZXE
>>817
いや、悪いが書けない。俺がバイトしてた時に、スレのパート1ぐらいで
思わせぶりなこと何回か書いてたけどそれならもう書いてもいいかなと
以前から思ってはいるが。

>>818
間違いなく、ここ数年では俺の中で一番のビッグインパクトであり
下らないことでは間違いなく、ない・・・


でも、働かざるを得ない事態かどうかは・・事実、ここ最近も変わらずゴミのような
生活を送ってるしね・・

ここ一週間はまた狂ったようにニコ生見てた。ダメ板もほとんど見てなくて
ついさっき昭和59年スレ見たんだが・・

ニコ生見てるよりかはダメ板見てる方がまだタメになるね。実感した。
ニコ生はもう見たくない。

>>808
またまとめて一気に書くよ