だめ人間で上京を考えてる奴集合 part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
上京スレ2スレ目
2名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 01:10:30 ID:m6q/CXli
前スレ
だめ人間で上京を考えてる奴集合
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1208993578/

>>1
3名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 03:11:57 ID:bmIGK1WA
家族全員で上京すればいい
4名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 10:53:17 ID:FoPzfIaE
謝れ
5名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 12:09:37 ID:qidxPjLJ
おや、2スレ目だな。
まだ、だめ人間が上京を考えているのか?
やめとけって!どうせ、だめだぜw普通の人が一から始めるにも厳しい時代
だぜ。大手の正社員のリストラが始まってるんだぜ。おまいらが来たって
門前払い喰らうだけだぜ。2、3年は無理すんな、力を蓄えておけ。
6名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 23:29:31 ID:QExIy/4+
地方で正社員の仕事が見つからないって言ってる人たちってどの程度のスペックなの?
三流大学以下の学歴で、たいした資格も、需要のある職歴もなければ東京出てきても悲惨な目に合うだけ。
まだしも同じ無職or超低所得なら、実家のある地方の方がマシってもんだ。

東京に夢なんて持つなよ。世間知らずなガキじゃあるまいし…
7名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 23:38:15 ID:JvIz4L0u
>>6
またコピペか!!
前スレでも見たぞ!!
8名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 23:45:42 ID:oRrfYxQ3
敏感すぎやが
9名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 23:46:03 ID:JvIz4L0u
上京スレと田舎スレで同じコピペ貼ってたしなwwwwwwww
10名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 23:49:00 ID:JvIz4L0u
本気で上京するやつが2ちゃんの書き込みなんか信用するかよ
全否定したいだけだからな
11名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/23(金) 23:52:01 ID:wvd+R7ok
本気でダメ無職痛で就職情報集めてた俺は異端だったのか
12名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/24(土) 00:08:19 ID:nrRypQQq
ネタバレしたら逃亡(笑) ただ否定したいだけwww
13名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/24(土) 12:16:34 ID:Ezw8xFc2
>>10
だから、本気で上京出来るのって、だめの壁を越えているんさ。本当の
だめは、ただ漠然とフラット来ても就職出来てるなんてお気楽に考えてる
のさ…

言っとくが、だめ人間だぜ、普通の地方から上京してくるのなんて幾ら
いるかわからねぇーよ。
14名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/24(土) 15:21:59 ID:eIm7nZPK
洒落たワンルーム借りて、パチスロやって、風俗行って、彼女作って、クルマ買って、仕事が終わったら錦糸町に飲みに行ってetc

なんてレベルのDQNが東京に来ても、そりゃ無駄っていうか邪魔だな
おとなしく親元で引きこもってろって話

まともに仕事して生活していくだけなら地方も東京も全く変わらん
むしろ上京ってのは、部屋に引きこもりがちのだめ人間ほど向いてる
金使わないからな

上京の難しさをしたり顔で語る奴いるけど、内容がガキの妄想で笑えるw
マガジンとかに載ってるドキュメンタリ漫画の受け売りかよwってな
そりゃ、「イメージでしか知らない都会人」の生活を真似すれば破綻するよ
もともとが妄想なんだから


じっさいに上京した人間からすれば
「東京の人がどんな生活してると思ってるんだ?」
ってなもんだ
15名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/24(土) 17:48:52 ID:SHtwrQo6
おまえの妄想はどうでもいいよ
16名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/24(土) 19:51:02 ID:eIm7nZPK
だったら黙っててね?
君にどんなコンプがあるのか知らないけど
>>11みたいな人もいるんだしさ
俺達はだめ人間かもしれないけどDQNじゃないんだから
そのくらいの分別は、ね

しかしニュースを見る限り不景気だなんだと言ってるが
秋葉原とか見る限り、どうにも信じられん
ツクモが倒産とか嘘じゃねぇのw
17名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/24(土) 23:08:09 ID:Tv8cz7cg
不景気を地肌で感じるのなんて経営陣だけでしょ
下っ端だったら切られたり、休業になったりせん限りわからんわな
18名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 11:12:24 ID:IsEGqEbd
田舎にも都会にも、それぞれ楽しい事や苦しい事がある訳で。
どちらが向いているかはその人次第だよね。
両方に言える事は上の人も書いてるけど、
イメージと現実は良い意味でも悪い意味でも違うってこと。
19名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 12:53:43 ID:jzr0DQ5w
普通の派遣が簡単に切られる時代だぜ。だめ人間が簡単に就職できる訳が
ねぇーだろwだめ人間だぜ、だめ人間。普通の理想や希望や志を持って上京
してくる人達とは違うんだぜw東京や名古屋、大きな工場のある都市の広い
公園に行って見な、職にあぶれた元派遣達が群てるぜ。

縦しんば、旨く就職出来たとしよう。都心は人と接する機会が多く、取り繕っても
すぐにボロが出るw人付き合いが下手なだめ人間は自らが持つだめオーラw
で人間関係が徐々に破綻して行くのさ。まして、訛り…言語の壁は想像以上
に厚いんだぜw
20名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 13:55:13 ID:jf+glO7U
だな
景気がいいときなんて上野公園とかで座ってると
仕事の話とか持ってきてくれたけど
いまはなあ
21名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 15:09:25 ID:+uphkDpw
>>19
凄ぇなオイ
上京する奴が理想や志、希望を持ってるなんて、まさに漫画のそのものだね
昔から大都市圏には出稼ぎの無能なオッサンもホームレスも沢山いたもんなんだがな
景気には無関係に

それに訛りってなんだよ
昔のTVで放送していた北の国からの五郎の周りみたいなことが起こると本気で思ってるんだwwww
お前東京で電車とか乗ったことねーんじゃねーの?

>>20
いまでも仕事の話を持ってくるってのはあるじゃない
派遣村とかさ
単に20年前とは見た目が変わってるだけ
まあ、「ミスマッチ」とやらで労働者のほうが紹介を断ってるみたいだけど
22名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 15:34:24 ID:wTWlwp5R
訛りはそこまで気にする必要ないでしょ。
東京ってイメージが先行してるのかな。
東京の人は冷たいとかよく言うけど実際そうでもないし。
23名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 15:40:02 ID:xiyyUaBr
温かい人もいれば冷たい人もいる
一口に東京だからどうとか無いと思うよ
24名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 15:48:00 ID:knsUSQAv
>>16
>11ですがダメ板でアドバイス貰いながら就活して就職しましたよ。
25名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 15:57:38 ID:de1oqms+
まさに俺にぴったりのスレ発見
来月頭から上京するぜ、てか部屋探しが大変そうだな
職もないから保証人も必要だし

ちなみにスペックは、職歴無しの巨デブ眼鏡キモヲタ真性童貞&包茎30歳
部屋決まったらすぐバイト探さないとな
26名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 17:00:36 ID:XrraNmDx
ここと田舎スレに粘着してるやつはスルーしとけwwww
上京やめろを長々と書いてるだけwwww
女、車、エリート、イケメンとかコンプレックスのかたまり
27名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 17:01:41 ID:XrraNmDx
東京は選ばれた人間だけが住む場所とか勝手なこと言ってるし(笑)
泣き言こいてんだったらてめーが田舎へ帰ればいいだけなのに
28名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 17:03:49 ID:XrraNmDx
このコピペは定期的に貼られるからなwwwwwwww


6 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2009/01/23(金) 23:29:31 ID:QExIy/4+
地方で正社員の仕事が見つからないって言ってる人たちってどの程度のスペックなの?
三流大学以下の学歴で、たいした資格も、需要のある職歴もなければ東京出てきても悲惨な目に合うだけ。
まだしも同じ無職or超低所得なら、実家のある地方の方がマシってもんだ。

東京に夢なんて持つなよ。世間知らずなガキじゃあるまいし…
29名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 17:17:57 ID:jzr0DQ5w
>>21
訛り?訳わかんねぇーしwわかりたくねぇよ。せめて共通語で喋れる人間に
なってから来いっての。仕事の円滑さが阻害されるぜ。

廻りに訛りもんがいないから悠長な事言ってられるんだなぁ…
他人事だから仕方ないか。
30名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 17:59:57 ID:DAYUsEvU
多少のアクセントの違いこそあれ、完全に共通語が喋れない若年層が
TVもネットも普及しきった現代日本にいますかね?? 東北や沖縄では
むしろ完全な方言を話せる世代が減少傾向にあるって話は聞きますが。
学生時代から地方出身者は山ほどいるし、自分も四国の出だけど
上京してから口頭コミュで困った経験ない
31名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 18:02:33 ID:Y7EPz4T6
基地害は相手にしないでください
32名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 18:40:49 ID:+uphkDpw
>>25
巨デブを抜いて、年齢に5足せば上京時の俺と同じだなw
頑張ってくれ

東京ってのはあらゆる意味で無茶苦茶だからな
可能性がありすぎるというか、カオスというか…
ある意味田舎よりだめ人間に優しい気がするよ
33名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 19:58:04 ID:YhIeaTAk
ピン-------------------------------------------------------------キリ
禿げしく広いのが東京だよ
ここの長文粘着は世間知らずもいいとこ(笑)
ピンとキリしかないみたいなこと毎回言ってる
34名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 20:08:55 ID:xiyyUaBr
>>25
バイト探しと部屋探しの順番が逆な気がするが
35名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 21:00:08 ID:2NuMxDAH
部屋は保証人がいれば借りられるが、バイトの面接は部屋借りてないと
面接で刎ねられる。社員や学生なら話は別だけどフリーターやるなら>25でおk。
36名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 21:34:18 ID:de1oqms+
>>32
ありがとう、一応部屋は考えてるけど10平米って相当狭い?
2月初めに内見しに行く。弟の部屋に2日間だけお世話になる予定

>>34
そう>>35の言うとおりで住所がないとまずいのよ
当面の生活費はなんとかあるけど、やはりすぐ働かないと
地元からは1000kmぐらい離れてるので行ったりきたりはできないのだ
問題は部屋決めてから、保証人に判子貰ってくるまでの期間だ
37名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/25(日) 21:46:30 ID:7DBporKl
応援するよ。がんばって
38名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 00:00:49 ID:H+mO/T0B
>>36
10平米はちょっと狭すぎるかもね
狭いからって家賃がそれほど安くなるわけでもないし
(広さではなく立地によるところが大きい)
個人的経験からすると
14〜20平米の間、6万前後を基準として選ぶといいと思うよ
あとは立地、部屋の状態、風呂やトイレの状態、敷金礼金etc
で妥協できるところを極力削るといいんじゃないかな
これで6±2万くらいの幅で調節できると思うよ

ちなみに俺の場合、ヲタとして荷物がそれなりにあったから
当面は引越ししなくていいよう、上限ギリギリ8万の部屋を借りた
39名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 09:03:28 ID:45SbITw9
最低でも暮らすには17平米は必要。
40名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 12:05:06 ID:SOPzW9q1
「お前は無理だよ」と言う人の言うことを聞いてはいけない。

もし自分で何かを成し遂げたかったら、
出来なかった時に他人のせいにしないで

自分のせいにしなさい。

多くの人が僕にも、「お前は無理だよ」と言った。
彼らは君に成功してほしくないんだ。
なぜなら、彼らは成功できなかったから。
だから、君にもその夢をあきらめてほしいんだ。

不幸な人は、不幸な人を友達にしたいいんだ。

決してあきらめてはだめだ。

自分の周りをエネルギーであふれ、
しっかりした考え方を持っている人で固めなさい。

自分のまわりを野心であふれ、プラス思考の人で固めなさい。
近くに誰かあこがれてる人がいたら、その人にアドバイスを求めなさい。

君の人生を考えることができるのは君だけだ。

君の夢が何であれ、それに向かっていくんだ。

君は幸せになるために生まれてきたんだから。

マジック・ジョンソン
41名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 13:43:10 ID:kr6x+W64
>>30
おまい?自分に近い世代しか廻りにいないんだろ?世の中にはな、年上が
ゴマンといるんだぜw全体から見ればって話だぜ。実際に経験してねぇー
から悠長な事を言ってられるんだ。バッキバキの東北弁を生で聞いてみな。

普通に気を付けてる時はおまいらは訛りが出ない用に工夫しているが、咄嗟
に出るのが普段、幼少の頃から使いなれた訛りだってのw
耳障りな事この上ないぜ。だめ人間はそれが目立つんだよ。

普通の上京者の応援なら、そっちの専用スレでやりな。ココはだめ人間上京
スレだぜ。考え違いをして貰っては困るぜ。
42名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 13:49:42 ID:QtB39JKQ
泣き言はいらねぇ うまくいかねぇのは自己責任だ
43名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 21:32:23 ID:QNbgsO+K
>>38サンクスノ
できれば4万ぐらいで住みたいなあって思ってたんだが
そこは10平米だけど専用のシャワーとトイレが付いてるみたいなんだ

個人的に冬場でも毎日風呂入る派なので、専用がほしい
やはり6万ぐらいまで上げないと厳しいかな
あと無職状態だと保証人云々以前に部屋貸してくれないらしいね
44名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/26(月) 21:40:19 ID:lOt3sC7F
>>43
だから仕事探しの方が先って上で言ってるじゃん
45名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 03:16:11 ID:wQvhxZGX
>>43
地元で就職フェアみたいなの開催されてないの?
2chで有名なブラックITなら、その会場で採用とかあるぞ?
(福岡で行われた求人案内が開催するフェアで、実際に採用と言われたときは驚いた)

とりあえずそうやってブラック企業を利用して
まずは部屋だけ借りたらどうかな

当面の生活費を何とかできるんなら
さっさとやめればいいし
思ったほどブラックじゃなかったらそのまま続ければいい
46名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 09:32:45 ID:H9mWV5W5
>>43
俺は大学進学で上京した口だが、卒業後就職できずにフリーター。
2万5千円の共同便所の4畳半に引っ越して6年住んだ。10平米だ。
住めば都、という言葉もある。銭湯が近ければ(徒歩圏にあれば)快適。
あらかじめリサーチしてスポーツクラブの近くに住む、という手もあるよ。
2万〜3万の部屋であれば初期費用も10万以下で済む。
生活費を月10万程度に抑えられればもし就職できずとも、週3の深夜コンビニバイトで
食いつなげられるよ。
47名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/27(火) 12:14:15 ID:FLAC8acP
バイトで食いつなぐなんて考えてたら、あっと言う間に30代だぜ。
大卒歴を使ってなんとしても正社員で就職しないと。

これだから、だめ人間に甘い人は…最初から人生設計が破綻の方向へ
行ってるぜ。派遣切られた中年達を見てみなさいよ。今から甘い考えを
捨てておかないと、時間が経ってから、家族を路頭に迷わすぜ。

トヨタやキャノンに勤めて上級クラスのだめ人間でもあのざまだぜw
技術も経験もない若者のだめ人間に甘い汁を吸わせることを教えちゃいかんよw
48名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 00:58:20 ID:Tha6j/84
>>25
年齢などスペックは本当ですか?職歴無は幾らなんでも厳しいのでは。
いやー事実なら頑張って欲しいです。

>>32
35歳で上京したんですかー。結構チャレンジャーですね。
私は実家が自営やっていた都合で東京から帰省しましたが
願わくば再上京を検討していた20台後半です。

色々な意見が飛び交い勉強になるスレです。
上京される方は頑張ってください。
49名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 01:01:44 ID:htkh401/
2ちゃんの意見を真に受けるのはどうかとwww
自分で行動した方がいいよ
ここじゃ何とでも言えるからね
50名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 02:24:55 ID:r1nOao2m
今現在上京を考えている中卒ニートの17才です。
不安です。
何もかもが未体験で怖いです。
初体験もまだです。
このまま行って暮らしていけるのか全く分かりません。
東京には親戚、家族、友達は一人もいません。
なので上京する前に家とバイトを探せばいいんですよね?
教えて下さい先輩の皆さん。
51名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 08:58:52 ID:9eWwVl4P
>>50
まずは住み込みの仕事を探すことをオススメする。
52名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 11:32:03 ID:4h8JNmK/
「おのぼり物語」カラスヤサトシ
読んでみろ
53名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 12:32:20 ID:MCVC1/2S
>>50
年が若いから体力的には大丈夫そうだが・・・
どういう職に就きたいのか、求人の情報は仕入れてあるのか、上京して、無職
状態で何ヶ月いられるかをよーく考えてみな。

つーか、地元で職に就いた事があるか、もしくは、バイト・派遣も含めて職に
付く前の面接を自ら受けに行った事があるかどうか、採用・不採用どちらか。
更には、就職希望先に履歴書を自分で嘘偽り無く正直に書けるか。

最低でもこれくらいは考えておかないと、きびしいぜ、単独、1人は自由である
反面、なんでも自分で処理出来ないと駄目。結果は直で自分に返ってくるぞ。
54名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 13:49:54 ID:4h8JNmK/
東横線から時計回りにだんだん格が下がって、
足立区あたりが最低?
55名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 13:52:55 ID:J3EgpVij
がんがんいこうよ びびってるならやめとけ 未来は自分で切り開くもの
56名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 14:08:05 ID:phUafskz
不安な気持ちでいることは大事だよ
それと大きな自信と小さな自惚れもね。
57名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 16:35:04 ID:MCVC1/2S
まぁ、どっちにしても、上京して、即、就職出来るかどうかは、面接に行った
先の社長、役員、部署の上司、人事の面接者が決める事だからさ。
問題は、17歳で就職を有利に出来る資格なり技術を持っているかどうか・・・

現状で、普通に募集してる地元版の就職情報誌に希望する条件があるか
どうか、これが無いようでは、上京しても、はっきり言って厳しい。
人事は人を振り落とし、会社に有能な人物を入れるのが仕事。生半可な覚悟
では落とされます。理想論だけでは喰っていけません。
58名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 17:18:31 ID:6ThQ6XD+
職歴 ERP1年 OPEN系1年のITドカタのみ
30歳 就職までの繋ぎ資金300万円 大卒(但しFランク文系)
地元では正社員雇用が皆無なので、東京へ行けば仕事あるかなと
考えていますが、仕事はありますか。
結婚とかどうでもいいので、ただ社会保険完備と基本週休2日があれば
いいです。給与額も新卒平均ぐらい貰えれば御の字です。下流を生きていきます。
講評お願いします。
59名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 17:22:26 ID:FT5pS6dx
>>58
2ちゃんで評価求めても全否定されるだけだよwwww
60名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 21:25:56 ID:rEBHR1DW
>>58
就職自体は余裕じゃね?

あんた - 技術経験 = 今の俺

まあ俺は3年目の35歳だが
いまだに設計はおろかプログラミングもろくにできんよw

ただITで下流となると、数合わせとか、いわゆる人身売買による
儲けになるんだよなぁ、会社にとってはさ

よって、どうしても待遇は運任せになっちゃうんだよ
デスマってる現場に放り込まれると、数あわせだろうがある程度仕事をこなせる能力があろうが
週休2日は絶対無理だし
ぬるい現場に放り込まれれば、それこそパラダイスwww

そのへん割り切れるかどうかじゃないかね
少なくとも安定した稼動時間なんてのは期待しないほうがいい
まあ、多少なりと経験があるみたいだから、この辺の事情は身にしみてるだろうけどねw

ちなみに俺の今の現場はまさに理想郷www
もうここから動きたくないくらい
やっぱり外資の超大手は全然違うね


>>59
何でもかんでもお前と一緒にするな低学歴( = 自称高学歴)
61名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 21:30:32 ID:tPjo+Whd
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / // 自称高学歴だってお
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
62名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 21:44:51 ID:rEBHR1DW
「下流」と書くと「下流工程」と紛らわしいな
文脈から判断できるだろうけど…

「下流」 = 「底辺」



# 上流工程も下流工程もエース級は凄ぇもんな…
6358:2009/01/28(水) 22:13:26 ID:/XZxYTQY
レスありがとうございます。
就職はできそうですか。
底辺社会でまったり生きるのは運次第っぽいですね。
選り好みしなければ仕事があるって、、、
やっぱり東京はすごいですね。
地元に未練はあるけれど仕事があるなら
上京してみようかな。
64名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 22:21:20 ID:tPjo+Whd
田舎にいても八方塞がりなら上京しちゃいなよ
65名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 22:26:13 ID:rEBHR1DW
>>64
まさにその一文に尽きるね
甘ったれ坊主とは違って、必要に迫られてするものだからね
上京なんて
66名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/28(水) 23:46:02 ID:ygSeWKEQ
すまん、俺はさしたる覚悟もなく先輩にコバンザメ上京したw
67名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/29(木) 01:37:58 ID:2Z+iIGm6
いいなぁ
東京に友達とか親戚とか何も居ないから厳しいわ
68名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/29(木) 01:42:23 ID:0B3abKs6
正社員雇用以外は仕事ではないとでも言うのか?
1件も求人情報が出ていないハロワなど存在しないぞ。
地元で、田舎で働けよ。パートだろうがバイトだろうが派遣だろうが、仕事はあるだろうが。
69名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/29(木) 03:16:27 ID:PWu8rag6
http://www.i-paradise5.jp/~tokyo/
お前ら裸一貫で東京行くならこれ↑携帯に入れとけ
目的は違うが東京観光のスレで教えてもらって旅先の風呂とか移動手段とかすごく助かったぞ

やっぱり行ってみて夢というか希望というか、働き口はあるんだなってのを雰囲気で感じた。
70名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/29(木) 03:37:59 ID:vPsRKb1t
これ前回がリニューアルみたいなこと
書いてたしスレタイ工夫した方がいいよ
パート2は間違い
71名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/29(木) 10:31:16 ID:dM3vELov
>正社員以外は

そう言って好景気で油断慢心して突然、派遣を切られ路頭に迷った中年
が右往左往してるのが今の都市部や大工場のある都市の雇用現状だぜw

やる気のある普通のベテランでも再就職は難しいんだぜ。
だから、だめ人間の自覚があるのは心して登って来いって言ってるのさ。
一昔前とは違って、今、都市部の人材は余ってるんだぜw
72名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/29(木) 11:10:49 ID:QTbeT+j+
>>68
いらんお世話
そんなんじゃ一生童貞だぞwwww
73名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/29(木) 11:15:10 ID:QTbeT+j+
田舎スレ 上京スレ に必ずいますwwwww

636 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2009/01/29(木) 01:33:11 ID:0B3abKs6
>>631
あるじゃん仕事。
スーパーの店員は仕事じゃないとでも?
つべこべ言ってないでさっさとハロワで求人応募して仕事しろよ。


637 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2009/01/29(木) 01:38:41 ID:0B3abKs6
田舎で都会と同じ環境と条件で仕事したいと思うのがそもそもの間違いだろ。
田舎に生まれた以上は田舎にある仕事をするのが当たり前。
東京始め、都会に出るなんてとんでもない話だ。
都会で働いて暮らしても良いのは、そもそも実家が都会にあるなど、そこで生まれた人間だけ。
お前らいい加減にしろよ。選り好みするな。手取り10万だろうが13万だろうが、
派遣だろうがパートだろうが、田舎に仕事がある以上田舎で働け。
それが当たり前だ。仕事が無いだなんて言い訳は許さん。
ハロワに行けば何かしら仕事はある。1件も求人が出ていないハロワなど存在しない。
さっさと働け!!!!!!
74名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/29(木) 11:21:40 ID:QTbeT+j+
どこで働こうが自由
都会に出るのも仕事選ぶのも自由
75名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/29(木) 11:29:52 ID:dM3vELov
超極端な人もいるなぁ。まぁ、俺も極端な方だけど、ここまでは極端じゃない
気がする。

まぁ、何処で働こうが別にいいけど、だめ人間が職に就けるかどうかだな。
76名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/29(木) 11:32:26 ID:QTbeT+j+
人の心配はいいから自分の心配しろよ
77名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/29(木) 12:58:12 ID:dM3vELov
え?心配?してないですよwお隣さんにはいつでも遊びにいけますからw
もちろん、仕事の休み中のみですがね。なぁーに、川渡るだけですからね。
合流さえ込まなきゃいい所なんですがね。
78名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/29(木) 16:51:49 ID:/Hl9hq46
お前らに上京なんかされたら困るんだよ俺は。なぜだかわかるか?
上京なんてするなよ。田舎に残れよ。
79名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/29(木) 16:56:12 ID:MtmuKQoq
童貞だった友達が上京してからパコパコやりまくってるお
80名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/29(木) 16:59:52 ID:MtmuKQoq
何にも知らない田舎BOYだったけど東京行ってからかなり変わった
最初は人の多さに馴染めなかったみたいだけど
今じゃ田舎は観光しに帰る場所とまで言ってるwwww

81名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/29(木) 18:07:05 ID:uiriL9Hh
都会に出ろ
人生は性格で決まる
やったもん勝ち 行動したもん勝ち やるだけやっちまえ
82名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/29(木) 18:16:29 ID:DY50aqod
バリにも行かずモルジブにも行かず
羽合温泉にもいかず
痴漢電車(イメクラ)…なるほどね
83名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/29(木) 18:16:29 ID:6D9iGBE2
就職フェアで上京したいなぁと思ってる25の男です。
気になったことがあるんですけど・・
ブラック企業ってどういう意味ですか!?
84名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/29(木) 18:18:10 ID:DY50aqod
黒人さんがイパイの多国籍企業です
85名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/29(木) 18:43:20 ID:zhnYFjK5
嘘教えるなってw
86名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/29(木) 19:14:10 ID:CCbEzIFm
>>83仕事も奴隷扱い人間関係も最悪なとこ。ようは日研みたいなとこ。
87名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/29(木) 19:43:43 ID:jy/FQNDW
      ドッカーン!
      (⌒⌒⌒)...              
      |||. 
      |||. 
      |||. 
      |||.  
    _____                 
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン.        
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン       
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン..  上京すんじゃねぇよ 許さんぞ    
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜       田舎で働けよ   
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜       選り好みしないで働け 
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜          . 
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    
  \        ⌒ ノ______     
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \...  
___/      \   |  |    | ̄ ̄|  
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|....
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /   
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕 
88名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/29(木) 22:18:15 ID:fLhCFyLn
>>83
要するに待遇の悪いところだ
大抵の地方の企業は該当するだろうがな
89名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/30(金) 02:38:17 ID:theX6Yor
まぁ年齢は大事だろうな。
90名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/30(金) 12:04:39 ID:NsIff5Oo
>>87
つーか、そんなオタ今時いねぇーつのw
いつまで、使い古されたAAを使ってるんだってのw
そんなことだからだめ人間は時代に取り残されるんだよw
91名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/30(金) 16:22:21 ID:xFUEaheZ
AAにまで文句言ってるwwwwwwwwww
92名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/30(金) 16:35:29 ID:9/anHmcK
ブラックの説明ありがとうです!
んー。まぁ食いつなぐためには仕方がないのかもしれない、そのへんは。
93名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/30(金) 17:17:51 ID:xdI0tB2Y
絶対に都会がいいとは言わないけど、地元に満足していないのなら上京したほうがいいと思うな。

俺も地元に仕事がなく、21の時に上京して小売で働いていた。ブラックな仕事だし、毎日深夜まで働いていたけど、
なんとかお金も貯まって生活の基盤は作れた。

今はやりたい仕事に就くために仕事を辞めて転職活動中だけど、地元を離れて良かったと思っているよ。
94名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/30(金) 22:07:23 ID:JXfNzV44
20台ならまだ大丈夫だよ。30台はわからん。
地元から転職決まらない限り、かなり少ないと思う。
95名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 00:20:48 ID:Es/k+Kh0
上京なんてするなよお前ら。俺が出来ないのに。
96名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 00:37:07 ID:GQex3RNK
>>95
697 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2009/01/31(土) 00:19:32 ID:Es/k+Kh0
つくづく田舎に生まれなくて良かったと思うぜw
生まれも育ちも東京23区の俺は最高の勝ち組。
田舎者のお前らはどう必死に足掻いても、俺と同じ土俵には立てないわけだw
97名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 00:42:48 ID:M3/yTK2U
>>94
確かに30台だと状況も変わってくるか。でも迷っているなら上京したほうがいいと思うけどなぁ。

アパートと生活費(150万くらい)が用意できれば、後はバイトしながらでも就職活動できるし。
既に正社員として働いているのなら、ちゃんと考えなきゃダメだけど。
98名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 04:01:20 ID:ZDrSdHkY
俺は埼玉の無職なんだが東京引っ越したら上京っていうのかな?
川口なので電車で5分で東京区内
99名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 12:57:57 ID:K1RWNzPI
え?東京生まれたから勝ち組は当然??
そんなことはないなwwww
生まれついてのだめ人間は東京のほうが多いんじゃないか?
人口比率を見れば人口が多い東京にだめ人間が多いのは当たり前のことだぜw

そんな事も解からないとは、相変わらず、だめだなぁw
100名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 13:09:39 ID:K1RWNzPI
因みに、上京の京って言うのは本当は京都の事を指すんだぜ。
昔、地方の大名が京都にいる支配者の帝に拝謁する為に京都へ出向く事を
上洛って言ったんだ。更に、これは、昔の中国の都、洛陽へ上る事から由来
してるんだぜw

歴史のお勉強になっただろw
101名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 13:20:57 ID:M3/yTK2U
>>100
そんな事は誰でも知っているだろ。
102名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 13:33:54 ID:K1RWNzPI
知らないさ、だめ人間って歴史覚えるのって嫌いだものw
103名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 14:13:14 ID:LwEI9ujp
駄目人間でもやっていけるのが東京
駄目人間なら死ぬしかないのが田舎者
104名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 14:46:57 ID:Efr2EMHO
95 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 00:20:48 ID:Es/k+Kh0
上京なんてするなよお前ら。俺が出来ないのに。

697 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2009/01/31(土) 00:19:32 ID:Es/k+Kh0
つくづく田舎に生まれなくて良かったと思うぜw
生まれも育ちも東京23区の俺は最高の勝ち組。
田舎者のお前らはどう必死に足掻いても、俺と同じ土俵には立てないわけだw

105名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 16:23:38 ID:EMVzoncn
20歳無職、親兄弟なし
上京します。
106名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 16:24:25 ID:Efr2EMHO
>>105
最強じゃないか
若いし、しがらみもない がんばれ
107名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 16:38:28 ID:EMVzoncn
>>106
ありがとうござます
僕の人生死んだも同然なんですけど、精一杯がんばります。
108名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 16:53:04 ID:K1RWNzPI
まぁ、雇用状況が最も厳しいと言われる今年を上京して乗り切れれば
ずっとやっては行けそうだな、やってみな。
109名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 17:36:57 ID:B1wDMAET
帰る場所もない 肉親もない 前進するだけじゃないか!がんがれお
110名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 18:12:44 ID:M3/yTK2U
>>105
それだけ若ければ、迷う必要はないね。
バイトしながらでも、正社員探す余裕は十分ある。
111名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 18:59:49 ID:Jg3YIA1G
今年30歳になるけど、2月から上京します
部屋と仕事見つかるかなぁ・・
112名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 19:04:28 ID:D+O/Zjf0
仕事はすぐ見つかるよ
少なくとも田舎よりは
113名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 19:24:09 ID:n9iBbJA0
環境を変えるのはいいかもね。
114名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 19:44:44 ID:Jg3YIA1G
都心で仕事っていうとサービス業メインだよね
ファミレスとかコンビニとか本屋とか
何に応募しようか迷う
115名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 19:47:19 ID:TERiiM2g
とりあえず若いオニャンコちゃんと知り合えそうなとこ池 このスケベ
116名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 19:47:38 ID:M3/yTK2U
最初はサービス業からが多いだろうね、俺もそうだった。

安定してきたら転職ってのがいいと思う。
117名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 23:10:52 ID:D+O/Zjf0
俺は最初飲食業バイト一ヶ月で事務バイトに乗り換え2年後正社員に昇格した
慣れるまでは心細かったな
118名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 00:00:46 ID:nOCRstdf
>>112
そんなに仕事があるのに、どうして西船橋の日雇い派遣のバス待ち行列はあんなに長いの?

派遣切りされた工員を正社員として雇ってくれる工場はあるの?

駄目人間は対人スキルゼロなんだよ
119名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 00:07:15 ID:nKNSuqMR
↑めんどくせーからスルーするぞw
120名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 00:27:05 ID:Pf4l3F4+
転職板の上京スレ見てきた。

一言で言って、ひでーな・・・・・・・
上京否定派が、上から目線で言いたい放題書き込みしてやがる。
121名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 00:29:29 ID:Lle1JXuG
便所の落書きだと思えばいいだろ 2ちゃんの意見なんてそんなもん
122名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 00:34:05 ID:Lle1JXuG
自分の姿は隠せて、言いたい放題言えるのが2ちゃんだぜ
まぁ頭でっかちな極端な意見が多いね
ほとんど脳内で完結してる
123名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 00:34:31 ID:+2k4N0+/
否定派は、自分たちの職が取られることを恐れている都会人だろ。
2ちゃんで少々工作したところで、何も変わらないのにね。
124名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 00:38:08 ID:Lle1JXuG
2ちゃんでどこの誰かも何歳かもわからんやつに
否定されて諦めるならやめとけ
125名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 00:44:33 ID:Pf4l3F4+
一応貼っとく
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1233019488/l50

一応今は、県全体を合併しても政令指定都市の移行要件(人口70万以上)を満たせない県があるなんて
有り得ん、ネタだって話になってるな。
126名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 00:46:26 ID:MX9AfgP1
「35歳職歴なしから上京したけど何か質問ある?」



ってスレ立てても需要なんてないよね…
127名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 00:47:46 ID:Lle1JXuG
>>126
.\         キタキタキタ―――――ッッッッッ          /
   \.                                    /
      (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
     (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
    (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
   (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
 ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )
.( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )
( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )
128名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 00:49:35 ID:+2k4N0+/
>>126
どんとこい!
129名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 00:54:11 ID:Pf4l3F4+
>.126
スレ立てるより、まずここで状況に至った経緯や現在の近況などを教えてほしい
130名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 00:57:04 ID:MX9AfgP1
需要あるのかよw


>>129
上京した理由はいたって単純
「地元に仕事がなかったから」

今は零細ITで働いてる
131名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 01:15:44 ID:Pf4l3F4+
>>130
地元どこよ?
親の反対とか、よく無かったね。
132名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 01:18:05 ID:Lle1JXuG
そもそも否定的な意見受け入れるやつが上京なんてしねぇよw
がんがん行ったれや
133名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 01:20:04 ID:MX9AfgP1
>>131
地元は九州
親は特に反対はしなかったよ
むしろ、地元でも東京でもいいからさっさと就職してくれって感じ
134名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 01:31:38 ID:qdso5NqM
九州からどうやって都内の求人に応募したんだ?
ハロワか転職サイトか?
面接にいくのだけでも大変だっただろうに。
部屋探しと引っ越しもさ。相当金かかったんじゃない?
135名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 01:45:16 ID:MX9AfgP1
>>134
年齢と経歴的に入れるところといえばブラックITくらいしかなかった
で、県が主催する企業説明会に参加(母親が申し込んでいた)して
IT系の会社の話を聞いて一応東京で面接って流れ

金については親に借りた
都合75万くらいかな?(現在返済中)


136名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 01:51:24 ID:MX9AfgP1
ちょっと補足しとくと
IT系(特に零細)は深刻な人手不足で、地方から人間を吸い上げることが多い

これは社会に出て知ったことだけどw
137名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 01:58:30 ID:lLBoVMyz
今の不景気じゃ、さすがのブラックITも採用減らしてんじゃないの?
138名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 02:39:43 ID:MX9AfgP1
>>137
うちの会社に限って言えば採用を減らす以前の問題かな
何しろ人が来ないw

>>136で書いたけど、業界自体が悪い意味で有名になってしまって
しかも新卒とかやり手は一部の大手がさらってしまうので、応募自体がありません
139名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 12:29:59 ID:JN/po8s3
東京は選択肢多いよ
田舎は選択肢なさ杉
田舎の基準で考えたらいかんよw
140名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 13:29:51 ID:SYrILatB
例えば?
141名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 13:34:48 ID:nOCRstdf
>>139
愛知だと派遣切りにあった連中が希望する職種が壊滅的な状況なんだよ

名古屋市税を食い潰す彼らを是非とも東京で引き取って欲しいものだ
142名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 14:10:42 ID:qdso5NqM
名古屋は大都会だろ…
名古屋市だけで、うちの県の人口の3.5倍程度はいるんだぞ
143名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 14:18:45 ID:XOOQWHvO
おまいら、肝心な事忘れてないか?ココはだめ人間上京スレだぜ。
優しすぎるんだよ、おまいらは、普通の上京スレですら厳しいんだぜ。

>>141
関東近県での回収はお断り致すw不動産、鉄、家電、小売が駄目だもの…
溢れちまいますw切られた元自動車専用派遣はヨタ市で飼っといてくさだい。東京
含め近県も厳しい状況なのは変わりませんって。
144名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 14:27:22 ID:/w/tHr1S
脳内でシュミレーションするより実際に行動しろ
行動しなきゃ何もはじまらない
145名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 14:35:01 ID:+7hl57rK
職を決めて上京したのにたった半年で解雇された
俺みたいにならないようにな。
146名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 15:39:30 ID:TOXp3tjh
おまいら
今やらないでいつやるw
147名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 16:13:19 ID:XOOQWHvO
いつもは思い立ったが吉日だが
今年に限っては凶日でしょ。なにもこの超不景気に思い立つなんて
流石はだめ人間だな。普通の人は無駄な出費を抑え、時期を待つはずだぜw
自民は2011年頃には消費税を上げるつもりだし。
148名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 16:50:51 ID:CD9qmeRg
ビビリに用はねぇ
いきおいパツイチだぜ
149名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 17:20:30 ID:XOOQWHvO
ビビリじゃねぇーって。現実を見ろって言ってんだ。理想論だけじゃ、飯は喰えないぜ。
だめ人間のおまいらより遥かに優秀な連中が内定取り消されたり、技術のあるベテ
ランの正社員や派遣が首を切られて住む場所さえも失ってる現実を!!

甘い誘いに乗ってふらふら上ってきても、厳しい世間様に跳ね返されるだけだぜ。
力を技術を資金を蓄えるのが今だって。いたずらに浪費して、数年後に来る日本版
消費税(サブプライム型)危機を乗り越える準備を今からしておけ。どうせ、だめ人間
のおまいらじゃ、蓄えられる額なんてたかがしれてるが、無いよりはましだ。

去年の年収を一気に越えられる職なんて簡単には見つからんぜ。特別な技術を
身に付けたとか、資格を取ったなんて事はないだろw上京すれば面白可笑しく
過ごせるだなんて思ったら大間違いだぜ!!自分の2手、3手先を読むんだよ。
150名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 17:28:13 ID:9f+4an7O
>>149
自分の2手、3手先を読む人がここで何をしているんだ?
151名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 17:28:41 ID:CD9qmeRg
>>149
                  /^ヾo
             ○= ノ:;☆_;;.ヽ===○
             ‖(⌒( ´・ω・`) n ‖ .‖  おやすみ〜
            /(_,,..てっ..,,__ ノ  ̄./i
           _,.(~ ̄        ̄ ̄~ヘ, | !
         (~ ,::::::☆:::::::::☆:::::::::::::::.''  }i |
        ノ ..:☆::::::::::☆:::::::::::☆::::."  丿
152名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 17:39:39 ID:sBl+LNoy
どうせ人生死ぬまでの暇つぶしだW
153名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 17:48:34 ID:wPmG+Jy/
歳とって都会にいるの嫌じゃね?
154名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 18:07:20 ID:I3Z1K0bq
>>149
いやいや・・・東京に行けば楽できるなんて思っている人は一人もいないだろ。
余所へ行ってくれ。
155名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 18:57:57 ID:omqM3zhM
上京するっていう人には、がんばれ!でいいじゃないの?
前進しようとしてる人には前向きなレスしてやれよ
0からスタートするの承知で新天地目指すわけだし
自分は危険と思うならやめとけばいいだけ
0からマイナスにいくかプラスにいくかは本人次第だよ

156名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 19:25:35 ID:SYrILatB
楽できるなんて考えてる人いないでしょ
人生を変えたいんだよ
157名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 20:13:20 ID:lLBoVMyz
否定派はサクセスストーリーしか頭にないのかな?
158名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 21:22:57 ID:Ug4nMWM9
女を部屋に呼ぶwwwwww
159名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/01(日) 21:37:22 ID:v0yG08ln
そりゃ〜田舎より、東京、大阪、名古屋等は、職有るぜ
田畑ない者は、とっとと都会にでるべき
もう眠い、寝よう
160名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 01:07:09 ID:dkWqSJ/X
逆に田畑がある者は、都会に出るなんて選択肢はありえないよな。
農家の跡取りとして家を継いで田畑や畑を守っていくべきだ。

161名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 01:49:52 ID:lpOrCV7z
だね。あとは公務員か起業ってところか。

そう考えると、実は田舎に残れている人のほうが優秀or幸運な気がする。
多くの人は、田舎に残りたくても選択肢自体がないから。
162名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 08:23:14 ID:90DP0ilh
おまいら、浅間山が噴火じゃ。天保の大飢饉の再現になるから、ゾロゾロと東京へ
出てくるんじゃないぞ!人足寄せ場(現在の派遣会社)設立の要因になったのは
田舎もんが田畑を捨てて江戸に職を求めにきたからだぜ!
163名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 10:45:08 ID:lm5sAFGv
なんで地方の人間は東京に来れば仕事が見つかるなんて
安易な考えをもつのか理解できないね。
東京なんて専門職しか募集してないぞ。
それだけのスキルと経験がなければ東京に来る交通費と
時間の無駄なのが分からないのか?
どんどん時間だけが過ぎていって就職活動する金もなくなり
ホームレスになって街中徘徊するだけの人間になってしまうぞ。
もっと地元で地道に仕事探してみろよ
164名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 11:54:41 ID:miKhxNWD
んなこたぁない
165名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 12:01:15 ID:miKhxNWD
東京に1週間くらい行ってみたらいい
カプセル泊まるとかネカフェに泊まるかしてみて
そんで職安や求人誌やら見たらいいじゃん
ネットであるない情報信じるより自分で確かめた方がいいよ
166名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 13:36:10 ID:90DP0ilh
普通の人ならいいんじゃね?ただ、だめ人間は多くの人に迷惑を掛ける確率が
異様に高いw

人足寄せ場ってのは田畑を捨てた農民が都会(江戸)で職にあぶれ犯罪を犯し、
遠島等の恩赦の出た者に対する社会更生・就職斡旋施設だったんだぜ。
それが、崩壊し始めてるのに、それに縋っちゃいかんよw

自分で確かめる→まぁ、大体は結果は同じだな。普通の人は、今ある能力を
出すのが精一杯だからw中途採用する側は、更にその上の能力を期待するものさ。
167名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 15:01:04 ID:lre1Zw1z
でたよwカスが上から目線wwwww
168名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 15:03:38 ID:lre1Zw1z
>>166
            ___
          /ノ^,  ^ヽ\ ちょwww おまwww 何様だよ?wwwwwwww
         / (●)  (●) ヽ  
        / ⌒(__人__)⌒::: l  プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |   
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ       ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
169名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 15:42:01 ID:90DP0ilh
相変わらず、倉庫の奥から引き摺り出して来たような古いAA使ってるなぁ…w
170名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 15:55:23 ID:lre1Zw1z
あいかわらずぐだぐだ言ってるおまえもry
171名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 19:03:20 ID:9buEMVr1
他人のクソ以下の人生にいちいち口出ししてくれる優しい人が多いな
ありがたくスルーするのが正解かな
172名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 19:45:12 ID:oXhP3QbM
東京に住んでいるという設定のもとレスしてくれるからな
仕事してるという設定だが書き込み時間が・・・・・
173名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 21:00:03 ID:lC7ANqHA
携帯から書き込んでるとか平日休みなんだよ!っていう
返しがくるんだろう。
174名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 21:14:34 ID:9buEMVr1
JOKYO  COMPLEX
175名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/02(月) 21:17:11 ID:oXhP3QbM
こんなやつもいるしな・・

95 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/31(土) 00:20:48 ID:Es/k+Kh0
上京なんてするなよお前ら。俺が出来ないのに。

697 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2009/01/31(土) 00:19:32 ID:Es/k+Kh0
つくづく田舎に生まれなくて良かったと思うぜw
生まれも育ちも東京23区の俺は最高の勝ち組。
田舎者のお前らはどう必死に足掻いても、俺と同じ土俵には立てないわけだw
176名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 00:27:47 ID:5tbiiJeT
辞めとけ 
はい辞めます なんてやつはいねーと思うぜ
必死に説得してるみたいだがw
177名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 08:54:36 ID:CqLUJ3iz
2chに張り付いてるからって仕事もしてないって勘違いしてるのがいるなぁw
使われてる身だと、そんな余裕の無い考え方しか出来ないんだよなw
178名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 11:45:47 ID:x7yWpvGy
2chであれこれ語っても何も説得力ないんだけどなwwww
ネットの匿名掲示板だぜ
179名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 12:02:14 ID:CqLUJ3iz
反応するって事は、痛い所を突かれたんだね。w4つで4倍痛いってか。
180名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/03(火) 16:09:32 ID:cf7n/e49
完全にアホですね 
181名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 08:00:20 ID:lUCc1vbn
上京なんて諦めろよ
182名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 12:30:33 ID:x5tB9RnZ
やめとけ、やめとけ、だめ人間が上京しても幸せにはなれんよ。
普通の人間の上京と勘違いするなよwあくまでも、だめ人間に言ってるんだからな。
183名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 12:47:46 ID:gof2fcWA
だめ人間じゃない人専用の上京スレ立てるか
だめ人間はどこ行っても同じだからな
184名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 13:01:44 ID:gof2fcWA
立てた

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1233720004/

何とかなりそうな人はどうぞ
185名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 15:48:37 ID:x5tB9RnZ
>>184
乙。

最近、普通の人がここに迷い込んで、勝手に怒ってたからなぁ。
186名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 22:06:23 ID:cU7nAlw5
と、なると、このスレの存在意義は?
だめ人間はどこに行ってもおなじっていうのなら、上京自体が無駄
つまり、このスレ自体が無駄ってことになるんだが…

自己矛盾で無駄なスレ建てするなよ

このスレのタイトルが考えに合わないのなら
自分が出て行かなきゃ
187名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 22:11:02 ID:cU7nAlw5
さすがだめ人間
文章がわかりにくいぜ
というわけで以下書き直し


と、なると、このスレの存在意義は?
だめ人間はどこに行ってもおなじっていうのなら
「だめ人間が上京を考える」ということ自体が無駄(というか成立しない)
つまり、このスレ自体が無駄ってことになるんだが…

自己矛盾で無駄なスレ建てするなよ

このスレのタイトルが考えに合わないのなら
自分たちが出て行かなきゃ

188名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 22:13:45 ID:3SbxVvJI
>>187の文章が読みにくい件
189名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/04(水) 22:20:37 ID:+8m9eKgL
ダメ人間にまともな文章は書けんよw
190名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/05(木) 12:20:47 ID:K/ZmIU6i
そこは、汲み取ってやって変換して答えてやるのが○○○○ってもんだ。
ヘキサゴンUでやってるクイズの回答者と似ているが、基本、だめ人間はおバカ
ではないので、多少、常識のある答えが返ってくるので楽だろ。
191名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 01:34:59 ID:H4abna0y
東京はいろんな人がいるところだから
だめ人間じゃだめなんてことはないよ
田舎よりも選択肢は広がるしね
だめならだめなりの収まるところがあるよ
192名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 01:43:07 ID:VH2VSf6y
好きなことを仕事にし、大成している人がいる。
彼らは、夢と富と現世肯定の精神を持っている。
そういう人たちを横目に、やりたくもない仕事を薄給でし、
現世否定の精神で生きていくのは耐えられない。
好きなことを仕事に選びたい。
世界は夢を叶えたもののためにある。
193名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 01:55:26 ID:H4abna0y
おまえはそれでいいんじゃね?自己責任だよ 自己責任w
194名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 11:40:39 ID:hpyqHonS
え?だめ人間って自分で自分のケツもふけないじゃんwすぐ逃げるし、押し付ける
し、だめなりに収まれるところなんて、何処も同じwなら上京費用の掛からない地元
で収まったほうが、生涯を通してお得ってことさw責任感がないし、責任の取り方も
しらないってのが多いんだよねw
195名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 11:55:27 ID:UyNA7TDG
そんなことはどうでもいいから、いい加減働いて下さい。
196名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 12:12:57 ID:3BZ78ia4
HATARAKE
197名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 12:40:05 ID:NoiFXqV7
上京すべし。だめ人間も、ダメじゃないヤツも、スペックの高い人間も、低いヤツも、若いヤツも、年食ったヤツも
すべからく上京すべし。
198名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 12:48:53 ID:3BZ78ia4
そうすると東京都の人口が5千万人突破とかなりそう
199名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 13:07:53 ID:NoiFXqV7
>>198
俺が上京した約10年前より東京都の人口は100万人以上増えてるんだぜ。

200名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 13:27:35 ID:NoiFXqV7
突然だが、何故大都市にスラムがあって田舎にないか知ってる?

一般にスラムは貧困の象徴だが、むしろ豊かさの象徴と考えるべきだ。
「大都市にはスラムを形成・維持していくくらいの経済力がある。」
って見方が正しい。
田舎は豊かだからスラムがないんじゃない。スラムを支えていける
ほどの経済力がないからスラムが無いだけなんだ。

だから都市のない経済システム、たとえば中世のヨーロッパの封建制
のような場合は都市があれば何とか生きていっていたはずの層は死ぬ
しかない。(実際農業の生産性に比例してしか人口は支えられないので、
死んでた。)

ローマ時代から食い詰め者は都市へ出て行くってのは普通にあった。

スペックのある人間にとって上京は選択肢が広がるから良いし、スペックの
低い人間にとっても田舎よりは選択の幅はある。
上京したいやつはどんどん上京しろ。
201名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 13:37:35 ID:hpyqHonS
働け?ばぁーか?土地が勝ってに金運んでくるんだからいいんだよw
運用する人選さえ間違えなきゃいんだから、人生楽勝だぜw
生まれつきの格差wありがたいもんだぜw
202名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 13:49:54 ID:NoiFXqV7
働かなきゃならないのに働かないのは問題だけど、財産があって働く必要の無い人
は働かなくていいよ。

必要の無い人まで世間体だのやりがいだのいって働いたら働く必要のある人の職が
奪われるから。

>>201
はむしろ日本経済のため、どんどん金を使ってくれ。

スレ違い失礼。
203名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 14:16:49 ID:qNNabBKI
ネタにまじれすすんなよ ガチニートに決まってんだろwwwwwww
ここは2ちゃんだぜ プゲラ
204名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 14:21:42 ID:qNNabBKI
自称勝ち組がわんさかいる2ちゃん(笑)
205名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 14:53:20 ID:hpyqHonS
うわっ、wがいっぱいw
206名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 15:28:37 ID:KQkgn6wK
>>201
必死すぎてワロタw

じゃ証明してみせよw
207名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/06(金) 16:21:54 ID:Dyu2SiLD
うんこ漏れそうになって公衆便所入ったら壁に

201 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 13:37:35 ID:hpyqHonS
働け?ばぁーか?土地が勝ってに金運んでくるんだからいいんだよw
運用する人選さえ間違えなきゃいんだから、人生楽勝だぜw
生まれつきの格差wありがたいもんだぜw

って落書きがあったよ
208名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 12:17:18 ID:WcHC3qCf
証明?wなんで御迷如きの為にわざわざ証明する必要があるんだ?w
何様だっての?w御迷が何でも一番じゃないと気が済まないんだな?w
ほんと、狭い世界に御住みになってるだめ人間ときら、後先、考えない自己厨が
多いんだからさw簡単に教える訳ないだろw

そんな挑発系の誘導に引っ掛かる訳ないだろwおもろいからスルーなんて
しねぇーよ、じゃなぁw
209名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 16:40:50 ID:kuhZ/aQK
↑低脳は連日2ちゃんです
210名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 17:06:14 ID:UfnIW3vL
とにかくだ。上京したいやつはどんどん上京すべし。動かんと何も変わらんよ。

ただ、東京にいる親戚や知り合いを頼るなり、あらかじめ貯金するなりして、
半年くらいは東京に住所を確保する準備をしてから上京すべきだとは思うがな。

住所がないと仕事は探せんよ。
211名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 17:12:18 ID:JziVm74r
無職でも住所確保できる?
212名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/07(土) 17:35:48 ID:eRh8Dth5
できるよ
親に保証人になってもらえよ
213名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 00:03:14 ID:6W7ss4aA
>>126
ネタじゃ無けりゃ凄いっすねw
かなり厳しい待遇でしょう?
214名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 00:33:52 ID:/GPatCVC
クズが上京したところでクズのままなんだから諦めろ
215名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/08(日) 01:30:14 ID:iH15+23R
さすがクズはよくわかっていらっしゃるw
216上京煽り厨:2009/02/08(日) 18:55:52 ID:d4LDN5+g
さぁ、上京するんだ。早く早く。
217名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/09(月) 08:19:32 ID:GBCCMjDA
東京は仕事もあるが搾取システムもできあがってるから、
奴隷になりたい人向けの街だな。
奴隷になっても生きていけるタフさと、
最初に必要な上納金(上京費用)がありゃいいんだが。
あそこの家賃は異常。土地不動産私有制度の弊害がもろに出ている。
218名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/09(月) 08:53:27 ID:1yLo/z/a
>>217
その奴隷の生活の待遇ってどんなもんなの?
具体的に説明してほしいな。

今住んでる所と比べて検討したい。
219名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/09(月) 10:39:57 ID:9H0cgbVu
無職&保証人無しでもマンスリーじゃない普通の物件借りられるぞ
ソースは俺
220名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/09(月) 11:05:50 ID:WdKHQnh7
さて、いつまで持つかな?賃貸費用が勿体無いことw
さっさと、自分の家、建てちゃえよwどうせ大都市に居つくつもりなんだろ?
雇用状況に絶対の自信があるんだろうからさ。

な、建てちゃえよ、ボーナス無しの50年ローンでさ。
221名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/09(月) 11:12:27 ID:j4/dnzE1
>>217
上納金とは上手く言ったもんだなあ
222上京煽り厨:2009/02/09(月) 19:06:01 ID:hx9//nP3
さぁ、上京の状況はだうだい。上京しろよ。

>>218
事務系の正社員で最低月18万ぐらいがボトムじゃないかな。
いわゆる「IT土方(言葉は悪いが・・)」とか販売系は月20万ぐらいが最低ライン
かな。営業は経験ないし歩合とかいろいろあるのでわかんね。

詳しくはハローワークインターネットサービスで見てみるといいよ。
俺の田舎なんて正社員でも月12-13万とかが普通だ。





223上京煽り厨:2009/02/09(月) 19:11:59 ID:hx9//nP3
東京は確かに家賃は高いかもしれないが、「車は持たなくても良い」というメリットがある。

政令指定都市とかはともかくとして田舎でマトモな職を得るためには車が絶対条件。
確かに家賃だけ見ると「田舎の実家暮らし」のほうが経済的に有利に見えるが、
車の取得、維持費を考えると、東京暮らしの方が価格優位性があると考える。





224名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/09(月) 23:20:50 ID:yB3roVME
確かに都心で独りモンなら車はいらんかもね。
225名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/10(火) 01:32:27 ID:0DwF0Pn0
雨以外は原付か自転車で事足りるからなあ
226名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/10(火) 11:28:29 ID:c6M8pcRw
車の維持費も捻出できないような稼ぎじゃたかが知れてるなw
やめとけ、やめとけw2、3年後消費税も上がるんだぜw
227名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/10(火) 11:51:41 ID:0DwF0Pn0
いや、でも都心で4輪はすごい疲れそう
228名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/10(火) 13:10:48 ID:eqjEqZEx
家賃安いとこに住めば田舎より節約生活できるぞ
田舎で車ローン組みまくりのやつだっているんだし
結局、自分次第なんだよ
頭使え 
「〜だから〜だ 」 なんて一つの考えしかできないのは2ちゃん脳w
229上京煽り厨:2009/02/10(火) 13:36:32 ID:s38o9N2O
さぁ、昼飯くったら上京しろよ。
230名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/10(火) 14:29:00 ID:c6M8pcRw
だめ人間は一つの考えに近いところ落ち着くんもんだぜw
だめ人間考察が出来てねえーなw
231上京煽り厨:2009/02/10(火) 15:01:40 ID:s38o9N2O
「上京しよう!」という一つの考えに近いところに落ち着く訳ですね。わかります。
232上京煽り厨:2009/02/10(火) 15:13:46 ID:s38o9N2O
まともな学歴や職歴、スキルがないとまともな仕事に就けないのは東京も地方も同じ。

ただ、東京はバイトや底辺仕事でも地方より条件が良い。

バイトの時給単価は同じチェーン店(スタバとかマックとか)でやってる仕事は同じなのに
地方は600円台からいいとこ700円、東京は900円、都心の時間帯によっては1000円越えも
珍しくない。

たとえばタクシー運転手。俺の田舎では給料が月10万に届かない事もあるが、東京は
なんだかんだ言って年収300万ぐらいにはなる。

風俗店店員なんてそもそも田舎は風俗店自体ないので比較しようがない。

ダメや低スペックでもそれなりにメリットがある。まあ、それだけ地方が腐ってるって事だが。
233名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/10(火) 15:57:34 ID:c6M8pcRw
それは、普通の低辺だろ?

だめ人間の低辺なんて、2種免なんて簡単に取れねぇーよ、資金問題も含めてw
人付き合いが苦手な駄目人間が接客・即会計有りのタク商売なんて選ぶかぁ?
すんごい、疑問だな。
234名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/10(火) 19:19:23 ID:AIaIVOUH
おまえのよく言う駄目人間のスペックじゃ、そもそも上京しようなんて思わないだろw
上京しようという志があるだけマシなやつなんじゃないの?
ほんとに駄目人間なら親に養ってもらって実家でぐーたらコースだって
おれの周りにもいるもん そういうの
家賃払えないから無理とか・・・いやいやバイトでもいいから働けばいいだろ?って思うもん
家で親に養ってもらってる方が楽って考えるだろ
235上京煽り厨:2009/02/10(火) 19:47:35 ID:s38o9N2O
夕飯食ったら上京の準備をしろよ。
飛行機を使うやつは早割りにしないと高いからな。
早く上京日程を決めるが吉。
236名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 12:15:56 ID:YgMymFTY
これから、ご卒業、ご入学、新入社、栄転、転勤、左遷、都落ちが多発する時期に
上京してこようってのが、怪しいすぎるな。職が決まってれば、まぁ、がんばれよ!
って言えるが、職も住居も無しでフラフラくるなんて考えられんな。無計画で失敗
は目に見えてるぜ。金があるなら、住み易く暮らしやすいところだけど、金のねぇー
奴には冷たいんだぜ。つーか、計画立てて上京してくる時点でだめ人間は半分
ご卒業の仮免状態だろ。

本当に志のある人は、無計画で一発勝負的な上京なんてしないってw
だめ人間にあるのは短略的な欲と野心だってのw志とは明らかに違うぜw

237名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 14:13:18 ID:hgTMG/Zs
何でもいいがや
他人の人生なんだから好きにやってくれ
あれこれ批評する気もないわ
238名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 15:15:46 ID:rTMpPFm0
関東圏のオススメ求人情報誌教えてくれないか・・・
地方はもうダメ・・・
239名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 15:38:34 ID:DLB+HjCM
地方は知らないが関東圏も多分一緒。
夢見過ぎだと思う。物価高いし、変な人は多いし、ホームレスもゴロゴロいる
240名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 16:59:25 ID:n9Oe+gsb
田舎に居ながら都内の企業に書類送ってる人いる?
上京後に就活考えてる人は多いみたいだね。
241名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 17:49:29 ID:YgMymFTY
>ホームレスもゴロゴロ

そうだよな、ここ、2、3年前は切られる事が予想出来なかった派遣の人達が
一気に切られたからなぁ。急なことだから、再就職の準備も出来なかっただろうし、
困っただろうね。バブル破裂でリストラ食らって派遣で再起を賭けてた人達なんて
働く事すら嫌になっただろうね。
242経験者1号:2009/02/11(水) 21:42:26 ID:HvOYf/oX
「とにかく実家に居場所がない」「いまを打開して上京したい!」
そう考えてる奴にマジレスしてみる。

東京はとりあえず「寮つき」の仕事だけなら腐るほどある。文字通り
腐るほど…だ。でもそこは玉石混合だけどな。
でも田舎で仕事がないから実家でぬくぬくニート、バイトで小遣い稼ぎ
なんてやってたら時間だけが過ぎるだけ。

まず糞物件でもいいから「寮つき」の仕事をゲットしろ!
うまく行けば上京した日から3日以内で住む所と働き口はゲットできるから。
そのかわり漫喫でマッタリだの、小遣いで風俗だの、名所見学だのそんなの
してる時間はねーぞ!とにかく上京したその足であらゆる媒体の求人を探せ!

そうやって寮つきの仕事で貯金して(就業後は副業して稼げ!)半年くらいで
部屋代くらいは貯まるよ。あとはミニミニとか大東とかレオパとかの初期費用
格安物件(10万円程度)で部屋を借りるんだ!
あとは仕事をやめて、そこで改めて自分の希望の仕事を探すのも一つの手だよ。
243経験者1号:2009/02/11(水) 21:49:39 ID:HvOYf/oX
マジレスで続き。

おススメの求人媒体。

1)タウンワーク→ エリアごとの求人掲載。無料で置いてある。寮つき多し!
2)an→ これまたお馴染み求人誌。20代前半の若者向け。
3)フロムA→ 求人誌の最大手。寮つきの仕事の掲載も多いし年齢層も幅広い。
4)スポーツ新聞の広告→ 寮つきの仕事掲載率はNO.1かも…
5)ツカサの人材開発プログラム→ 格安ネット部屋借りて日払い仕事をもらおう!
6)ネットの「住み込みドットコム」→ 手軽にサクッと検索!

たしかにこういう情報には「外れ」もあるだろう。
しかし考えても見ろ!上京した目的はなんだ?思い出せ!
職を手に入れて住む所を確保することだ。だったらあれこれ贅沢を言うのは
あとだ。まずは住み込みで貯金するんだ。そこで働きながら貯金で部屋を借りる。
部屋を借りて、生活費も貯めたら即やめよう!

そこからは自由に自分のやりたい仕事を探せばいい…
這い上がるもダメになる自由もある、それが東京だ!
244名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 22:14:04 ID:wBhKOW8k
寮付きの仕事なんてもうなくなるよ。入寮者はみんな首切られてるんだから。
245名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 22:19:26 ID:hjWKdfMq
全てなくなるわけじゃねーだろ
みんなとかどんだけだよw
246名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 22:22:22 ID:hjWKdfMq
1つ2つの例が全てみたいなこと言ってんじゃねーよ
そもそも東京に住んでねーやつが否定すんなよ
247名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/11(水) 23:47:39 ID:exs1eyGV
だって仲間増やしたいんだもん。
お前らだけ田舎から逃げて上京しようったってそうは行かないんだからな。
諦めてもらうぞ。
248名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/12(木) 00:47:08 ID:XgLm6/YR
249名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/12(木) 00:57:45 ID:yAqILTzJ
 人がいっぱいいるとこのほうがなんか落ち着くんだろうか。
よく「都会の人は冷たい」って言うけど、無職じゃ田舎の人だって冷たい
だろうしなあ
むしろ田舎のほうが冷たいかもしれん。東京人は冷たいって言うか
無関心なだけだからな。無職には居心地いいかもしれん
250名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/12(木) 01:15:02 ID:XgLm6/YR
わざわざ都心に住まなくても。。。
埼玉あたりにしておけ。埼京線で1本だから。
251名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/12(木) 01:25:05 ID:vaZiw6ph
格安の物件って家賃いくら?
東京だと風呂付6万が最低ラインだぞ
仕事辞めたらバイトで生きていけね〜よ
252名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/12(木) 08:55:49 ID:jv+bSa6s
地方でも就職情報誌の内容なんて大してかわらないさ。つーか、上京してから
職を変える算段を最初から持ってるなんてお話にならんなぁ。
それじゃ、地元にいるのと変わらないじゃん。誘惑の多い大都市じゃ無理だな。

おまいらは普通の人じゃない、だめ人間なんだからw
253名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/12(木) 10:35:23 ID:aiCwAv4B
駄目人間だからこそ自分を追い込まないとな
働かなきゃ死ぬって状態に持って行けばどんな怠け者も動く
自分がそうだったように
254名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/12(木) 13:01:24 ID:lOSk39FD
就職情報誌が存在しないような糞田舎もある
TOWNWORK?アイデム?an?何それ?ってな。
255名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/12(木) 13:19:15 ID:jv+bSa6s
んなのがお上りさんで来たらカルチャーショックで1週間は無駄に過ごすんじゃねw
256名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/12(木) 13:54:15 ID:r8pZhmvE
住めば都 人間なんて環境に対応していくものだよ 若いならすぐ慣れる
おれの友達がそうだった
もう田舎には帰ってこないって言ってる
その弟も後に上京して同じこと言ってる
257名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/12(木) 14:55:25 ID:dtQMyNaZ
田舎から面接行って首都圏の企業に採用狙ってみるとか。
交通費、求められるスペック等大変とは思うけど。
258名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/12(木) 14:59:41 ID:jv+bSa6s
だめ人間じゃなきゃ、住めば都になるんだよw
259名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/12(木) 15:14:12 ID:xUijmEim
首都圏は
求められるスペックの高いのも
誰でもいいのも、
どっちも多いよ。
260名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/12(木) 15:20:00 ID:pOsRx2h7
地元ですら就職出来ないのに、都会で就職出来ると思ってるのか?w
261名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/12(木) 15:31:28 ID:y3HfLK3g
できるでしょ
都会の方が職業の選択肢広がるし
田舎で駄目なら都会でも駄目ってのは、都会を知らない田舎ものの発想
262名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/12(木) 15:34:11 ID:y3HfLK3g
おれの友達も都内にいるが田舎に帰らないのは
帰っても仕事がないのってのも一つの理由だ
田舎には絶対にない仕事してるからなー
263名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/12(木) 15:58:28 ID:Jd1R8036
俺の田舎はガチで何も仕事無い。
正社員の募集は食肉解体だのガソリンスタンドだの
264名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/12(木) 16:08:39 ID:pOsRx2h7
>>261
選択肢が増えただけで就職出来るなら、誰も苦労しないよw
口だけで、上京する努力さえ、やってないじゃない?
265名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/12(木) 16:12:32 ID:MNXxFVgo
我々は断じてニートたることを止めぬ。
この終わり無き撤退戦の果てにどんな結末が用意されていようと、
我々は全ニートの尊厳のために戦い抜くだろう。
266名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/12(木) 16:18:26 ID:MNXxFVgo
しかし、このニート史上に未曾有の危難に際して、
同志を捨て東京へ走ろうとする者が居るという。
同志諸君、騙されてはならない。これは巧妙な罠なのだ。
267名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/12(木) 16:28:33 ID:MNXxFVgo
東京とは意志薄弱な者が見る蜃気楼に過ぎない。
甘い夢にとり憑かれた逃亡者を駆り立てるのは、
いたいけな同志ニートをもてあそぶ悪魔の手先だ。
268名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/12(木) 16:36:02 ID:MNXxFVgo


なぜ踏み止まって共に戦おうとしないのか。
269名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/12(木) 17:02:45 ID:PJ8oEJOC
アニメ、声優ラジオいっぱいやってるよ。
270名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/12(木) 17:08:39 ID:lTqiAf39
>>265-268
怒涛の糞レス4連発w
271名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/12(木) 19:00:11 ID:yOSjhnll
先月TSUTAYAの仕事辞めて、ニートになったw
今21才で中部の田舎に住んでるんだが、親がうるさいし、早く上京して一人暮らししたくて堪らん
とりあえず部屋に腐る程あるオタグッズを売って、上京資金貯めるかな
272名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/12(木) 21:09:35 ID:7lcQ1rpm
>>271
名古屋行けよ。
273名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/12(木) 23:04:42 ID:52BV7o81
東京の物価は洒落にならん。カネもないのに行ったら確実にホームレス

良くてもネットカフェ難民だ。
http://www.youtube.com/watch?v=6zNHHZ61u24
これがおまえらの未来だ
274名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 00:20:55 ID:qH1zI7ao
『お前は無理だよ』と言う人の言う事を聞いてはいけない。
もし、自分で何かを成し遂げたかったら、
できなかった時に、他人のせいにしないで
自分のせいにしなさい。
多くの人が僕にも、お前にも無理だよ、と言った。
彼らは君に成功して欲しくないんだ。
何故なら、彼らは成功できなかったから。
途中で諦めてしまったから。
だから、君にもその夢を諦めて欲しいんだ。
不幸な人は不幸な人を友達にしたいんだ。

マジック・ジョンソン
275名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 12:12:41 ID:1z38noH4
もう東京だろうが大阪だろうが名古屋だろうが行きたければ逝けばいいだろ。
都会に行ったからって別に大成功しなくても普通でいいじゃん。
だいたい田舎でしごとがなくてどうのこうのっていう人が都会だったら成功
するとかあるわけないんだから。田舎がいやなら出ればいいだけ。
まぁなかなか動けないという気持ちはわかるんだけど。
276名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 12:21:18 ID:5LiWFKKW
上京しても、仕事探しなどまったくせず半年ダラダラしてしまった…長崎に帰ろうか思案中
277名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 13:18:22 ID:w967DTKq
はいはい、パイオニアが1万人の雇用削減だとさw
また、正社員や派遣・パート・バイトが海外・国内問わず叩き切られるぜw

わかってないなぁwどう頑張っても普通になれないからだめ人間なんだよw
普通の人なら、多少努力すればハロワなんて頼らなくても就職なんてすぐ出来る
もんさ。
278名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 13:44:36 ID:3JzRng3x
おまえうざいよ
人のことより自分のことやれ
279名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 14:10:09 ID:w967DTKq
自分のことなんていいんだよw
280名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 18:04:23 ID:tRZS55Ew
さすがクズニートw
281名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 18:38:07 ID:bJy5cZ1Z
>>276
どう凌いだの?何歳ですか?
282名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 18:52:13 ID:MttlH7Ss
結局、都会に出ただけではどうにもならないよ
283名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 19:26:11 ID:iooKn485
そんなの当たり前だろ
活動してなんぼ
自分次第だ
他人があれこれ言うことではない
284名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/13(金) 23:43:27 ID:HOHXrw6l
この世は地獄
あの世も地獄

生きるも死ぬも結局地獄
285名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/14(土) 09:25:34 ID:UbKiBuuB
上京:往復4マン¥
宿代:一日5000¥×30日=15マン¥
食費:一日1500¥×30日=4.5マン¥
足代:一日1000¥×30日=3マン¥
雑費:一日500¥×30日=1.5マン¥
--------------------------------
小計 28マン¥ ・・というプランで一ヶ月、部屋と職を探す。

家賃:4マン¥+敷1+礼1+前家賃1+仲介料4マン¥+他手数料1マン¥=21マン¥
光熱通信:1.5マン¥
食費:一日1500¥×30日=4.5マン¥
雑費:3マン¥
--------------------------------
小計 27マン¥ ・・というプランで給料日までしのぐ。

合計55マン¥でまったり優雅に職&部屋探しツアーというのはどうか。
286名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/14(土) 12:16:27 ID:qhmuCgKM
んな計画は自分を律せる精神力を持ち合わせてる普通の人だけだぜ。
ましてや、だめ人間が上京前に55も貯められるかどうかが疑問w
だいたい、そんなに現ナマ持ってたら呑む・打つ・買うですぐにスッカラカンだろw

だめ人間は地元でだめだから、大都市ならって薄い希望や幻想を持ってるだけ。
287経験者1号:2009/02/14(土) 13:31:31 ID:BfoT8HPm
俺も去年の夏までは無職の30過ぎオヤジだったけど、いまは正社員だよ。
俺の実体験をば…。

・1月中旬、田舎から深夜高速バスで上京(約1万円)

・その足で朝マックで腹ごしらえ。途中コンビニ店頭に置いてある無料の
 タウンワークを手にコーヒーをすする(小銭程度)

・寮つきで週払い&日払いの仕事を赤ペンでチェックしていく。3件みつかる。
 そのまま9時まで粘って応募の電話を入れると2件アポが取れる。上京した事情
 を話すと2件とも「じゃあ今日の夕方にでも面接しますか?」とのこと。

・金がないのでそのまま漫画喫茶で15時ころまで時間をつぶす(約1500円)
 履歴書は実家で用意してきたので応募動機だけ書き込む。

・都内某所の鉄道見張り員の警備会社へ。日給9000円で夜勤なしで寮つき。
 面接で事情を話してやる気をみせると即採用となる。が寮はガスや電気の
 立会いが必要なのであさってに事務所へ荷物もって来てくれとのこと
 (往復交通費1500円程度)

・明後日までビジネスホテルへ宿泊&外食&漫画喫茶(1万2000円程度)

・ボストンバック片手に事務所へ行き、身分証やら事務手続きを行いはれて
 寮へ入寮する(昼食&交通費1500円程度)

・次の日から仕事

288経験者1号:2009/02/14(土) 13:31:57 ID:BfoT8HPm

この警備会社で手取り15万円、さらに19時から23時まで副業でコンビニで
働き毎月5万円稼ぎ月の手取りは20万円(寮費は給料から天引きされてる)
そこから毎月12万円を貯金にまわし半年で70万円貯めた。
そこで警備会社に籍があるうちに寮を出てアパートを借り会社を辞めた。
残金30万円で必死に就職活動して今はインクジェット出力物をラミネート加工
する会社に社員で入社できた。
手取りは19万円だけど借金もないから余裕で月2万円の貯金ができてる。
人間やっぱり「やる気」と「行動力」と「少しだけの目標」があれば何でもできる!
おまえら人生捨てるな!小さくても夢とか理想もてよ!まぁ俺は成功者ではないけど
人並みの自立はできてるから。俺みたいな人間でもここまではできるんだよ
289名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/14(土) 13:44:09 ID:qhmuCgKM
それは、あくまでも君が【去年の夏】に旨く行った例。御時勢がちがうんだよw
やる気?行動力?目標?普通の人が持てばある程度までは行くでしょ。
問題はそのやる気を認めてくれる余裕が会社側にあるかだなw

だめ人間には貯蓄なんて概念はないさw取ったか見たかの丼勘定だし、バイト掛け
持ちなんて苦労を自らしたりしないよwそれが出来てたら、この大不況までだめ人間
を続けてる訳ないもんw
290名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/14(土) 13:54:32 ID:BfoT8HPm
>>289

君の言うことはじゅうぶん理解できるよ。実際去年の夏までは俺も
そういう考えだったもの。

でも少なくともこのスレは「だめ人間で上京を考えてる奴」なんだし
「そもそもだめ人間なんだから何やってもだめ」なんて言っちゃおしまい
だよ〜。
やっぱ何か光が見えるような提言したいじゃないか。
291名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/14(土) 14:03:01 ID:oEVMyx6T
>>290
「何やっても駄目」ではなく「人間的に駄目」なんだろうw
292名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/14(土) 14:30:54 ID:qhmuCgKM
本当のだめ人間を見てないからだめ人間の基準が甘いんだよなぁw
微かに見えた希望の光すらも自らのだめパワーで閉ざしてしまう・・・
それが本来のだめ人間さw
293名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/14(土) 14:40:48 ID:BfoT8HPm
>>292

いや、俺はそうは思わないな。
じっさい、どうしようもないダメ人間かつ高齢の俺でも上京して
就職できたんだから…

ダメ人間って思い込んでることが最大の原因だと思うよ。
そういう人はレールに乗れればうまくいく可能性だってあるんだよ。
ようは「実行」するかしないかだよ。俺は37歳(大学中退)だぞ?事実、このスレの
住人は俺よか若くて学歴もある奴のほうが多いと思うぞ。だったら可能性は俺より
いっぱいあるんだよ。あとは動くだけ。それとちょっぴりの現金だけだ。
294名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/14(土) 14:58:48 ID:b0RzR9wU
>>287-288
すごい!俺からすれば凄すぎる!
ちょっと勇気出たよ、ありがとう!
295上京煽り厨:2009/02/14(土) 15:12:00 ID:AsJPshlD
>>287-288
痛みに耐えてよくがんばった。感動した!
296名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/14(土) 15:16:42 ID:qhmuCgKM
>>293
つまり、貴君は普通の大器晩成の人だったって事、それだけさ。
297名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/14(土) 15:56:30 ID:G9m9RXx3
上京して就職できたら大器晩成の人

大器晩成の人か、だめ人間かなんて上京してみなきゃわからんってことだわなw
上京もしてない人間にだめ人間だから諦めろっておかしな話だw

チョコ食えよ
女を部屋に呼べないから無理かw
298名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/14(土) 16:54:32 ID:qhmuCgKM
そりゃ、そうだろ、本当の職を探せずにその歳までフラフラしてたんだからさw
まともに生活してたら、もう部長クラスにいたんじゃないかと。

こんな夕方に女とか呼ぶのか?普通に営みにお困りのご様子でw
妄想してないで、風呂でも入ってモヤモヤ消しとけよw夜は長いぜw
299名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/14(土) 17:41:58 ID:UbKiBuuB
まーでも上京を思い立った時点で難儀な事になるのは明白だからさ、
それでも行く人は少なからず意思と行動力に恵まれてると思うよ。
あとは運次第かと。
300名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/14(土) 18:06:30 ID:Ous1OmG4
東京に行くと何かいいことあるだろうとか
九州あたりの田舎もんがよく妄想すんだよな
タモリみたいに出世してやるみたいに
301名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/14(土) 18:06:48 ID:ZwmYPo7e
人生は性格で決まる
思い立ったら即行動しろ
脳内で完結してちゃ駄目だ
こんな糞スレ見るな
くだらん意見より自分を信じろ
302名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/14(土) 18:11:33 ID:qWw3F4ia
コメント:松 本 潤 奪 う よ _    同担足跡完全拒否_     潤だけは譲れない      特別な女         潤はわたしの。
http://blog.crooz.jp/usr/arashiluvjun/meonejun/
303名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/14(土) 18:43:35 ID:kUXOAQkE
正論過ぎる正論。
十分理解出来る。
否定のしようがない。

ただ俺は>>293のような思い切りは見習いたい部分だ。
304名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/14(土) 20:17:58 ID:1qSK/OV+
最強の計画

上京:往復2マン¥
宿代:一日1200¥(寝カフェ)×30日=3.6マン¥
食費:一日400¥(100円のカップめんとパン)×30日=1.2マン¥
足代:一日1000¥×30日=3マン¥
雑費:一日500¥×30日=1.5マン¥
--------------------------------
小計 12マン¥ ・・というプランで一ヶ月、部屋と職を優雅に探す。


家賃:4マン¥+敷0+礼0+前家賃4+仲介料0マン¥+他手数料1マン¥=9マン¥
光熱通信:1マン¥
食費:一日400¥×30日=1.2マン¥
雑費:1マン¥
--------------------------------
小計 12マン¥ ・・というプランで給料日まで優雅に暮らす。

合計12マン¥のツアーなり
いくら無職だめ人間でも 24マンなら1月分のバイト料プラスアルファで逝けるので大丈夫っしょ

305上京煽り厨:2009/02/14(土) 21:16:32 ID:AsJPshlD
>>304
一言だけ言わせてくれ。

 「 優 雅 」 ではないなw
306名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/14(土) 21:37:48 ID:rUAy4oLq
>>285
ガス・水道・下水道代は別な件について
307名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/15(日) 13:09:18 ID:cLfWgjHy
誘惑が有り過ぎて雑費が食費を圧迫するのが目に浮かぶw
つーか、雑費が今時、500円だなんて、ガキじゃないんだからw
足代、電車以外は徒歩かよw時は金也、食費が400円?見知らぬ土地での行動は
想像以上に疲労が溜まるもんだぜ。ましてや、資金減少の圧迫感は想像以上に
厳しく、臨時収入すらない真面目君には危機回避の方法は無い。
長く滞在すればするほど荷物が増える。

打ちのだめ人間君には、マグレの一発でしばらく逃れられる事もあるが・・・所詮は
だめ。12万位で大都市に居られると思ったら大間違いw自分+金に厳しい人で、
どうにか暮らせるってプランだろ、それは!!呑む・打つ・買うをしないだめ人間
ってどんな真面目な趣味無しだめ人間なんだぁ??
308名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 00:37:49 ID:GhYHOGAB
呑む・打つ・買う これは自分とは縁が無い話だな
309名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/16(月) 10:14:33 ID:NEn/cRsA
なら、普通の人より超真面目人間じゃん!!貴君がだめ人間だったら他の人は
なんなんだっつーのwwww
310上京煽り厨:2009/02/18(水) 17:26:15 ID:efVCPnh3
シャ乱Q「上京物語」
311名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/18(水) 19:17:02 ID:I/uhqcry
今やってるバイトを辞め次第、神奈川の川崎市あたりに行こうかと思う。
持金30マソ。なんとかしてみせる。

あと俺は近畿在住だが、近い内、原チャで関東地方に進出するつもり。
下見と家・バイト探しをする為。現地に着いたら5日間くらいネカフェで留まろうかと思う。
心が折れたら帰るww
持ち物は必要最低限のもの(着替え数着と洗面用具)を持っていく。
あわよくばそのまま家決めて、原チャ置いて改めて実家に荷物取りに帰る。
・・みたいな感じ。
無謀というか馬鹿なプランだけど、とにかく行動を起こしたいんだ。
原チャという片道切符で自分を追い込みたいっていうのもあるしね。(原チャ乗って帰る気はなくなるだろうし、かといって乗り捨てもできないし)

だれか、一緒に来てくれる猛者はいないか?一人でも行くつもりだが、道中がさみしすぎるww
それぞれの目的地に着いたら解散で構わないし〜。

312名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/18(水) 19:20:40 ID:xbSKExJC
つ「成りあがり by矢沢永吉」
313名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/18(水) 20:08:17 ID:Tqw4yjMX
>>311
大変だろうけど
事故だけは気をつけろよ
314名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/18(水) 20:50:39 ID:TKvbao6X
30万じゃあ失敗するだろうな
今が未曾有の不況ということをわすれちゃならない。
手に職を着けてるのなら話は別だが、
ホームレス街道まっしぐらな予感。
315名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/18(水) 20:54:11 ID:xbSKExJC
いらんお世話だ
行くヤツにはがんばれでいいだろ
どうしても足をひっぱりたいんだな
316名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/18(水) 21:06:46 ID:+1De4U50
以前、東京でアパート探してたら職がないから金があっても駄目と
断られたんだけど、でも、住所がないと職に就けないよね。
みんなどうしてるの?
どっちかごまかしてるのかい?
317名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/18(水) 21:17:10 ID:WkRAyr9g
>>315
がんばれ
318名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/18(水) 21:40:57 ID:TKvbao6X
死にに行くのではない限りガンバレは無責任すぎるだろ
319名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/18(水) 21:49:45 ID:mgtTYE7c
>>316
アパートの探し方が悪い
無職でも貸してくれる所は普通にある。
ただし、滞納したりした場合、即刻退去とかされたりする事があったりする

まぁ無職で上京するなら、最初はゲストハウスが無難

職が見つかり次第、普通にアパート借りればおk
320名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/18(水) 22:17:16 ID:1XM+AtQY
30万とか少なすぎだろw
321名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/18(水) 22:21:54 ID:FutfcR5y
>>319
へ〜。そうなんだ。
親切にありがとう。
322名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/18(水) 22:34:13 ID:pUNcA7T3
匿名であれこれ好き勝手言ってる時点で無責任だろwww
323名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/18(水) 23:35:00 ID:r1qd6kYT
>>311
いつ頃に上京の予定でしょうか?

都内に在住の者ですが、近々引越ししたいと考えていて、
移った後に元の借家の契約が切れる月末まで、
誰かに使ってもらうのが良いのではないかと考えています。

今のところ全く何も決まっておらず、動いてもいないので、
どんなに早くても4月以降の事になってしまうと思います。

率直に言って私自身、ワーキングプアに近い非正規雇用の人間なので、
本当に新しい家が借りられるかどうかも分かりません。
その場合、もしかすると引越の計画自体が頓挫してしまうかもしれません。

また例え決まったとしても、現住所は板橋区のため、
川崎市からはかなり遠くなってしまいます。
神奈川方面で仕事を探そうとお考えなら、おすすめできませんが、
都内で探すおつもりなら、どうでしょうか?

あまりにも漠然とした話で恐縮ですが、
もし都合が合うようならと思い書き込みさせて戴きました。
324311:2009/02/19(木) 00:03:43 ID:6MRpUpWr
みなさん、レスありがとうございます。

>323
実際、本格的に上京するのは早くて3月後半になると思います。早くてですが、実際は
今働いてるバイトをおそらくあと最低半月は働かないといけないので・・
辞め次第、下見に赴き、実際にあれこれ検討するつもりでした。
正直、川崎市に住みたいと言うのも大した理由ではなく、漠然と考えているんです。
他地区でも条件が良さそうならそちらでも良いと考えています。

もし、323さんのお部屋を利用させていただけるのでしたら、仮住まいとして利用させていただきたいです。

ご親切

325311:2009/02/19(木) 00:07:32 ID:6MRpUpWr
みなさん、レスありがとうございます。

>323
自分にとって非常に魅力的な内容です!

実際、本格的に上京するのは早くて3月後半になると思います。早くてなので、実際はもっと遅れそうです。
今働いてるバイトをおそらくあと最低半月は働かないといけないので・・
辞め次第、下見に赴き、実際にあれこれ検討するつもりでした。
正直、川崎市に住みたいと言うのも大した理由ではなく、漠然と考えているんです。
他地区でも条件が良さそうならそちらでも良いと考えています。

もし、323さんのご都合があうのでしたら、お部屋を仮住まいとして利用させていただきたいです。
そこを拠点にいろいろな地区に下見に赴きたいと思いますので・・

ご親切なレス、ありがとうございます!

326311:2009/02/19(木) 00:10:05 ID:6MRpUpWr
>>324
>>325
間違いまくりですいません
327上京煽り厨:2009/02/19(木) 00:10:57 ID:KNHsT6f/
おんにゃのこなら家に泊めてあげ・・すいません自重します。
328名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/19(木) 00:11:34 ID:R4CZ52vv
こっちも見てみな
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1233720004/

2ちゃんは無責任な意見が多いので、あくまでも参考程度に。。。
何でもかんでも否定するのは簡単だからね
329名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/19(木) 00:59:52 ID:98UfXaTp
>>314
部屋代とか抜きに5万しか持たずに上京して今正社員ですが?
330名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/19(木) 01:18:11 ID:Ea8rBFk0
これから上京を考えてるヤツ、正直オススメはできないけどマジ応援する。
そんな君らに自分の体験談を一つ。
ただし、成功談ではなく失敗談なので反面教師にして欲しい。

自分も、もう1年と半年程前に夢と理想を持って上京した。
就職活動はわずか半月程度で、最初に面接を受けた印刷会社に内定を貰った。
翌月からの出社という事で、月の半分を休暇の様に過ごした。
この間に、上京前に貯めていた貯金(アパートの入居費含め70万)は30万程度になっていた。
そして翌月、実際に入社し、研修を受けてみると余りの待遇差にショックを受ける。
月給16万、手取りにしてわずか14万程度の会社にも関わらず、出社当日から6時間のサービス残業。
社会保険、保障無し。
翌日に辞めた。
331名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/19(木) 01:35:14 ID:gGL3yxUq
それ上京が悪いんじゃなくて会社が悪いだけじゃん
そのあと上京なんてするんじゃなかったーって逃げ出したの?
332名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/19(木) 02:07:22 ID:Ea8rBFk0
ごめんごめん、つづき

半月を棒に振ってしまった自分は焦った。
貯金も20万程度まで来ていたから。
元々デザイン、ゲーム関係を目指していた自分は、ゲームメーカーの
アルバイトがある事を知った、デバッカーだった。
余りいい噂は聞いていなかったし、自分も良くないとは思ったが
「社員登用有り」の文句に引かれて面接を受けた。
あっさり通る事ができ、1年間の契約で仕事を始めた。
実際に仕事をしてみると、思ったより辛かった。
ただゲームやってりゃいいだけじゃ当然なかった。
報告書書いたり何度も同じ潰し作業したり、発売日が近づけば
泊り込みなんて日もあった。
でも凄く楽しかった、職場の雰囲気や人達が本当に良い人ばかりだったから。
333名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/19(木) 02:14:01 ID:Ea8rBFk0
余りに居心地良くて、いつの間にか最初に抱いてた夢を忘れていた。
既に上京して1年半、職場の仲間は出来たが貯金は15万程度。
いつまでも続くような気がしてた、ほんの今日までは。

会社にやってきてセッティングして、やっと仕事しようかって時に
アルバイト全員に集合が掛かった。
100人ちょっと居た人たちが狭い部屋に集められてこう告げられた。
「今月末でここは解散します」って。
頭が真っ白になった。
334名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/19(木) 02:22:04 ID:Ea8rBFk0
急な話で明後日に面接受けられる事になったが、
自分にはアピールポイントも何もなく、自慢だったデザインも
一年というブランクは辛い。
正直今は後悔してもしきれない。

とりあえず今の自分こんな感じ。
335名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/19(木) 03:55:59 ID:gGL3yxUq
やー頭悪いこの人腹立つ
上京をおすすめできない理由は何?って聞いてる訳で
現状を語ってくれとは言ってないの
336323:2009/02/19(木) 08:30:37 ID:9gc/FixO
>>325

了解しました。
こちらも、本格的に動き始めます。

広くはありませんが一応は一戸建てですので、
311氏に同行される方がいても数日間寝起きするくらいなら大丈夫だと思います。

しかし、小さな階段になっている坂の途中を入った場所にあるので駐車場がありません。
近所の方はバイク等は、坂の上か下に路上駐車しているようです。
(通り抜けできない路地の奥のため、レッカー移動等はされないようです)

仕事の時間が不規則なため遅れがちになると思いますが、
途中経過は随時こちらにも報告します。

他にも、御質問などあればお尋ね下さい。
337名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/19(木) 09:59:41 ID:esDCVPyO
>>335
すまんすまん。
最初に書いてるけど、そもそも君のレスに答えた訳じゃないんだ。
書きたかったのもあるし、上京しようって人って夢持ってる人も多いじゃない。だから自分みたいに流されないように頑張って欲しいんだ。
338名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/19(木) 10:36:27 ID:/w+q83TV
用は上京して行き詰まってるって事か
今はしんどいかもしれんが上京して得たものもあるだろう
人応援してる場合じゃないお前が頑張れ
339名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/19(木) 11:38:38 ID:DhHvlxyk
おまいら「カウチサーフィン」って知ってるか?
「家のソファーでよかったら只で泊まっていいですよ」
という人たちのネットワークだ。外国からのバックパッカーを泊めるのが普通らしいが
交渉すれば泊めてくれるかもしれんぞ。

少しでも節約したい人は検討してみてはどうか?
340名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/19(木) 12:39:41 ID:xgpnsDJr
あらら、随分スレが進んだようだな。
30万で上京しようという猛者が現れたか。まぁ、今は就職や転職に踏み切るにはいい
季節だけど、状況が悪いなぁ。しかも、神奈川、お隣の静岡、その隣の愛知は自動車
不況で。。。
きちんと、地元の役所等に行って、現地の雇用状況を把握しておかないとな。
ただ闇雲に数撃てば当たるって御時勢じゃない。暫らく不況は続くからね。

それでも、って事なら、止めない。百年に一度の大不景気時代の荒波にぶち当たり
ながら、乗り越えて行って貰いたい。
341名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/19(木) 21:33:34 ID:EEow3MRV
>>334
自分もデザイン志望で上京を考えてるから
身につまされるなあ
仕事見つかるかな…
342311:2009/02/19(木) 23:25:04 ID:6MRpUpWr
>>336
どうぞよろしくおねがいします!
えと、それじゃあ不躾な質問で申し訳ないのですが、確認のため・・
私の方で日割りの家賃等は必要ないと考えといてよろしいでしょうか。
いざ、住んだとして大家さんと揉めたりしないかなあと・・・

あ、それと私のアドレス
only_few_memoriesアットマークやほー
なので、また一度メールいただければと思います。

343311:2009/02/20(金) 01:09:41 ID:HYd03qpe
>>340
正直、今は正社員への就職のことは具体的に進める気ないです。
都会に出てバイトで食いつなごう思っています。貧しくてもいいから自立すること。
それが最初の目標です。その後どうするかは環境に慣れた頃に考えます。
(突き詰めると、私的に正社員の道を求めて上京するというのが真意ではないので。広く言うと人生楽しむためです。)

・・こんなこと言うと異論多いんだろうねww

344名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 01:30:01 ID:5j9QRuAe
気にするな
自分の人生なんだから好きに生きようぜ
がんばれよ
345名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 09:18:20 ID:acA0M7Q0
上京なんかしようと思うなよお前ら。
うまくいくわけがねーだろうが。
一生田舎にいればいいじゃんかよ。
346名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 09:21:20 ID:qJ6GkpRi
>>345
そんな君は上地獄でもするといい
347名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 10:12:19 ID:A0r9lWwO
>>343
いや、それくらいのやる気があれば、だめ人間じゃないな。ただ、住居が決まり収入
が入り始めると、現状で満足してしまう人が多いから、バイトも早めに切り上げない
とズルズル行ってしまう。

>人生を楽しむため

目的はあっていいんだけど、低収入で楽しめるのは限られてるから、早急にステップ
・アップを目指さないと、時間が経つのは早いから、アッと言う間に歳喰って無理が
効かなくなるぜ。まぁ、頑張れ。
348名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 14:09:35 ID:acA0M7Q0
正直言って俺はお前らに上京してもらいたくないし、
既に上京してしまった連中には失敗してもらいたい。
でないとシャクに障るんだよ。
皆田舎でウダウダやってるのでいいじゃん。
抜け駆けしようとするなよな。
349323:2009/02/20(金) 15:01:52 ID:7xCJc70K
>>342

契約書を確認してみましたが、月末までに翌月分の賃金を振り込む事になっていました。
そのため契約最終月の月末までは私自身が不在だとしても、追加の負担は必要ありません。

近所に大家さんが住んでいる訳ではなく不動産会社が所有する物件のため、
そもそも誰も気づかないし、契約上も無断で又貸ししたりしなければ特に問題ないでしょう。

連絡用のメールアドレスを取得しました。
joukyou323アットマークgmailドットコム
です。
後で、そちらのアドレスに送ってみます。

















350名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 15:18:25 ID:pQeeBLNy
本文書き終えてるのにどんだけ改行してんだw
351名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 15:24:40 ID:cIDS3RpG
>>348
肥やしでもまいてろ
352名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 15:55:20 ID:jNGmod61
お前らが成功することを望む
353311:2009/02/20(金) 17:30:31 ID:HYd03qpe
>>347
はい、がんばります!
レスありがとうです。

>>349
そうですか、了解です!
それでは今後ともよろしくお願いします。
354名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 17:37:08 ID:acA0M7Q0
俺が田舎から出られないのに、お前らだけ脱出しようなんて許さん。
田舎に居ろよお前ら。
355上京煽り厨:2009/02/20(金) 17:43:58 ID:er5tSN0x
人を呪わば・・っていうぞ。354もくやしかったら上京したらどうだ。
356名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 17:52:49 ID:fNmJDd7i
>>354
肥やしでもまいてろ
357名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/20(金) 21:23:33 ID:rP5FqaSf
ぶっちゃけ田舎に生まれた時点で、金持ちならともかく、相当なハンデを背負った負け組だよな
東京の知人に会っただけでも相当な劣等感を思い知るw
ようやくそれに気付いた俺も上京資金貯め始めたから、夏までには絶対上京するぜ
358上京煽り厨:2009/02/20(金) 22:13:34 ID:er5tSN0x
東京都は99年1月の人口が1190万人、09年1月の人口が1290万人。
10年で100万人増えてるんだぜ。
359名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 00:39:23 ID:7so6RW9U
でもどり組みも結構いるからね
本当に自分が東京に向いてるのか考える必要があるよ
360名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 12:14:55 ID:UaXzQqAn
>>359
それは住んでみないとわからない
上京前のやつをいくら叩いても何の説得力もない
361名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 15:42:06 ID:qapS6Ksk
>>358
近隣県もあわせたらさらに50万くらい増えるね
362名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 16:57:22 ID:/5oC868g
東京より横浜がいいな
363名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 17:49:29 ID:z9oLGwYE
群馬から上京しようと思うけど、凄く勇気がいるな…。
ちなみに前橋市寄りの高崎市在住。
364名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 18:40:02 ID:hUsMnFq/
>>363
北関東からならすごく近そうに思える
ちなみに341だが自分は岡山寄りの広島から
365名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 19:12:46 ID:IdFrZ5NZ
>>363
BOOWY&BUCK-TICK
366名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 22:41:53 ID:Y82dE7/u
>>364
広島や岡山ならまだ全然いいじゃないか。
俺なんて鳥取だぜ・・・・?
同じ中国地方なのに、そちら側と猛烈な地域格差を感じるよ。
367名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/21(土) 23:13:49 ID:qapS6Ksk
>>363
お前は上京するのが怖いんじゃなくて
親に甘えられなくなるのが怖いだけの子供
368名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/22(日) 00:06:48 ID:4xpGyIeU
>>366
中国ってだけでおわっとるよ
広島も岡山も関係ない
東京、神奈川、愛知、大阪、京都以外に生まれた時点で負けてる
369名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/22(日) 00:51:58 ID:faoah/n3
>>368
その中でもピンキリだってっば
おれ愛知だけど県の外れの山の中よ
田んぼと山ばっか コンビニなんかないよ 小学校はバス通よ
名古屋まで2時間かかるよ
370名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/22(日) 09:47:54 ID:fBgzfQti
関東って路線が発達してるからどんなに端っこに住んでても一時間ちょっとで同県の都心部に着けるが
地方は3時間近くかかる所なんてザラにあるが東京近郊の人はそれを知らない
371名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/22(日) 10:11:52 ID:FZ7u4noj
>>362
横浜は家賃が高い。山ばっかりで住める場所少ないから
>>363
群馬なら埼玉へ行け東京に近いし、いざとなれば気軽に帰還できる
>>364
広島は都会じゃん
>>370
地図で見ればわかるが東京ってちっこいよな
372名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/22(日) 10:39:03 ID:m2UDqt+T
俺もずっと上京を夢見ていた
だが、上京資金を作るための仕事が出来なかった・・・
373名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/22(日) 14:33:55 ID:c5K4jZOt
北関東?東京なんてすぐじゃんwんなの上京とは言わんな。隣近所に遊びに行く
感覚でいいんだよ。

広島?大きな都市じゃん、何を卑下するんだ?何も無理して出て来る必要なんて
ないんじゃ、ほんな事いいよるけ、だめ人間て言われよるんじゃ!!

3時間?なら、近場の大きな都市へ出て修行せい!まずはそこからじゃ。いきなり
東京へ出てきて成功する訳なかろうが!なんばいうとっとかね、こん子はw

・・・いまじゃ、何処も同じ不景気じゃ、やる気のあるもんだけが生き残れるんだよ。
資金力も計画性もなく、住居も職も決まってないような甘ちゃんが生きていけるような
都市なんて、何処にもない。
374名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/22(日) 16:29:51 ID:Js9fz2dm
さいたま市なら
与野・大宮・蕨・川口・
戸田しとけ間地域は坂が有りすぎて角度あってキツいぞ。自転車必須です。あとは埼玉一人暮らしスレを検討してください浦和に上京しましたが失敗でした。
375名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 11:18:02 ID:ZSch7Apt
何で浦和が失敗なの?
サポがうるさいのか?
376名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 12:45:55 ID:7ON3o54e
東京に住んでないと東京で就職するのって難しい?
仕事が決まったら部屋借りようと思ってるんだけど
377名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 13:23:42 ID:oVnP/kgg
浦和は中途半端坂なとに安いスーパーあるし与野、川口、戸田あたりで帰りはほぼ登り坂で自転車でクタクタで疲れるほど。だから北与野辺りから坂がキツくなる。だから蕨、川口辺りがオススメ。
378名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 16:07:14 ID:+Lcxy6R7
駄目な奴は何処言っても駄目なんだよ。
379名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 16:18:47 ID:ZbrXnluL
そうそう、だから田舎にいればいいんだよ。上京なんてやめろよ。
380名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 17:34:08 ID:0VhmgLCz
その前に上京するための資金ためるバイトにつく勇気が必要
381名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 17:34:29 ID:0VhmgLCz
100万たまったら考えよう
382名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 17:37:41 ID:Ub3CZiNl
>>378-379
おまえら肥やしでもまいてろよw
383名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 19:11:07 ID:AZXbPu2f
新聞配達やれよ
384名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/23(月) 19:29:42 ID:HDZRa/Ha
上京資金を蓄えられる時点でダメ人間じゃないと思うんだが・・・
385名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 09:32:02 ID:hURxFGh2
蓄えても上京した途端、気が抜けて浪費し放題ってのも多いんだよ。
386名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 12:41:32 ID:0ryxUxwf
よく小説を読むんだが舞台は東京ばかり
何年か住んでたから風景が浮かぶけど分からない人には想像しづらいよね
小説を楽しむ為にも上京を勧めるよ
あとGTA5も舞台が東京になる可能性があるしね
387名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 13:05:18 ID:NASPWPxH
まぁ埼玉とか住んだら?
こちらで3ヶ月ぐらいお金稼いで
若い方がいいよな
388名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 20:56:16 ID:itwKUzS6
地方なんてバイトですら飲食店、カラオケ、コンビニとかしかない
389名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 21:37:45 ID:WZX4I4h/
うちはコンビニすらないわけだがw
30kmくらい離れてる
390名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 22:35:21 ID:HyKCKcD7
部屋の審査
やっと通った。
391名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 22:36:27 ID:HyKCKcD7
部屋の審査
やっと通った。
392名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/24(火) 23:11:46 ID:x2eg9Vkp
上京だぁ?何ふざけたこと抜かしてんだお前ら。
この異常な不景気で、上京どころか都落ちして田舎に戻る連中が続出してるってのに、
いい加減現実見ろよ、いつまでもガキみてえに夢見てんじゃねえよ。
田舎で仕事しろ田舎で。
393名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/25(水) 02:10:04 ID:A8bVfAWq
>>392
肥やしでもまいてろ
394名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/25(水) 02:46:06 ID:8EHVuKwn
>>386
東京に住んでいない人が、東京を舞台にするのはよくある話
小説楽しむためなら、観光が良い

隣の芝生は蒼く見えるものだからね
395名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/25(水) 05:52:10 ID:aHY02eDo
>>392
コピペなの?
30からの上京スレにもあったけど
396名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/25(水) 12:46:33 ID:hLRq29DH
いきなり就職を目指さないで、ハロワ見学ツアー組んで、現状がどうか見に来いって。
397名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 01:36:40 ID:mupmbWEW
>>394
小説の舞台になってなくても知ってる風景が登場するのがいい
観光で行くような所はあんまりでてこないんだよね
今は地方に住んでるけど「こち亀」読むとニヤリとさせられるよ
398名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 22:14:48 ID:UCW3aX85
上京資金120万あれば十分かな?
399名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/26(木) 23:15:46 ID:TArShm7s
余裕過ぎるだろ
俺なんて50万貯まったら上京しようとしてるのに
400名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 00:27:47 ID:yuhEsV+w
地元にいると何かにつけて知り合いにばったり会うから嫌だ
401名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 01:11:27 ID:eYhvtXQn
家賃がなぁ
無職でも部屋貸してくれるかな
402名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 10:49:41 ID:KxhB+kZ8
借りれる
不動産屋いろいろあたってみれ
403名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 10:53:19 ID:LS6MkGnZ
無職で部屋借りたい?そんな基本な事は、2chで聞くよりも普通にググレば答えなん
て簡単に分かるだろ?2chみたい不確定情報が多くないし。そんな所がだめなんだ
よなw大都市に出たら、ケツの毛まで抜かれてしまうぞ。
404名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 12:58:41 ID:C4dYcJOq
東京じゃないとダメなの??人多いぞ・・・中途半端なら
辞めた方がいいと思う。まあ年齢によるな
405名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/27(金) 18:03:15 ID:0VmwtNZ2
地方は給料が安すぎ
しかも東京圏より苛酷
406名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 01:28:50 ID:SW7BcYyj
>>399
おまw
敷金礼金家賃はらったらおわるな
407名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 01:52:58 ID:a4No5RNC
今時敷金礼金取るような所はこっちからお断りだろ
408名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 11:45:08 ID:E0ow5YoI
知り合いは30万で上京したがうまくやってるぞ
もち無職で上京、そんですぐ部屋キメテ、実家から荷物送ってもらってってかんじ
409名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 13:03:22 ID:psQ75uee
無職・保証人無し賃貸者は家賃を滞納したら、不動産屋提携の保証管理会社から
きつーーーーーーーーーい取立てがあるんだぜ!!

甘い話には必ず怖ーーーーーーーい結末が待っているんだ。
410名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 16:29:00 ID:JS740+NB
>>408
それは実質実家の支援でやっているんじゃないのか?

>>409
カイジでも読むしかないな
411名無しさん@毎日が日曜日:2009/02/28(土) 17:20:05 ID:psQ75uee
シンデレラを苛めたママ母達がその後、どうなったか分かるか?
蟻とキリギリスの原作ように甘ーい結末もあるが、大概は、テルテル坊主や
ガチャピンが歌った「食べちゃうぞ!」のような怖ーーーーい結末があるんだぜ。
412名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 22:22:40 ID:d0PC65nt
田舎:('A`)所持金50万:頑張って貯金も貯めたし、いっちょ上京でもするか

東京駅:\('∀`)/所持金48万:夢に見た大都会だ

不動産屋:\('∀`)/所持金48万:今日から住めて安いところお願いします

新居:\('∀`;)/所持金18万:結構したけど明日から職探しだ

職探し:\('∀`)/所持金17万:今日から仕事ができて給料高いところお願いします

派遣会社:\('∀`;)/所持金16万:今日から仕事だがんばるぞ

1ヵ月後:\('∀`;)/所持金16万:食費と家賃とか必要な費用払ったら貯金ねー

2ヵ月後:\('∀`;)/所持金15万:慣れてきたせいか貯金を食いつぶし始めた

6ヵ月後:\('∀`;)/所持金10万:ダメだ貯金できねー。今日から高給な職になったから

24ヵ月後:\('A`;)/所持金1万:家賃の更新料金たけー

25ヵ月後:\('A`;)/所持金5000円:ダメだ部屋を維持できない。そうだネカフェだ

26ヵ月後:('A`;)所持金0:俺なんのために上京したんだっけ?家に帰りたいけど帰る金もない
413名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 22:30:32 ID:ivGlMGx8
親類の家に居候させてもらってるが、やはり実家とは違って気を遣う
そろそろ引っ越しを考えているので仲間入りします
414名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 22:39:42 ID:0+GMmuS2
>>412
派遣はないわw
1、2ヶ月だけならまだしも、就活して普通に就職すれば大分マシになる
415名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 22:42:40 ID:d0PC65nt
>>414
東京って新卒じゃないと派遣しか雇ってくれないって聞いていたんだけど
正社員で雇ってくれるの?
416名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 23:05:12 ID:TAHQXZym
無理だろ
417名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 23:23:22 ID:naN2QZjv
>>415
どんだけ田舎もんだよwwwwwwwwwww
一生田舎で肥やしでもまいてろ
418名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/01(日) 23:50:02 ID:DZWUjKRZ
今日、気になった不動産屋にメールで問い合わせてみた
んで来週の週末に部屋探しのため一旦、上京することにした
2日しか時間無いけど、いい部屋見つかるといいな
419名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 00:18:17 ID:Xl/BMY7Z
とりあえず今の>>418の状況が知りたいな
上京資金はいくらとか、就職先は決まってるのかとか
420418:2009/03/02(月) 00:54:12 ID:cKC6i0HP
>>419
20代後半、職は上京してから探す予定
上京資金は>>398に書いた通り
今月中旬で辞めるバイトの給与が下旬に
入るからトータルで130万前後かな
あとバイトが社保完備だから、
なかなか仕事決まらんかったら失業手当が貰えるかも
月収10〜13万なんで、わずかだろうが
421名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 01:04:09 ID:cGQiVe2n
>>420
どこから上京するんだ?
親は反対するだろ?
422名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 01:13:17 ID:Z9LV8xMA
社保完備っていうけど、
一定期間勤めないと資格がなかった気がするが
それは知っているよね?
423名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 01:32:47 ID:4IweEG+b
そらそうよ
424418:2009/03/02(月) 01:42:44 ID:cKC6i0HP
>>421
関西以西より
親に承諾は得てるのでOK

>>422
2年10ヵ月勤めてるんで大丈夫かと
425名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 02:08:46 ID:Z9LV8xMA
>>424
駅から遠くても治安の良いところに住んだ方がいいよ
駅から近くて安いとこだとブラックなとこもあるんで注意
426名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 10:25:50 ID:anurn62n
逆にどこがそんなに治安が悪いと考えてるんだ?そんな事より23時までやってるスーパーが近所にあるかのが大事だろ
427名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 11:15:41 ID:vau/PcGH
この時期は場所によれば上京も仕事も物件も難しいよ。
428名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 12:50:27 ID:aI1UNk4r
大手銀行のこの春の新規採用は激減だぜ。つまり、いつもは下に降りて来ないレベル
の人材が下に自動的に降ろされるって意味だぜ。だめ人間には厳しい条件が更に
厳しくなるって訳さ、地元で機を窺ってたほうが良いと思うぜ。
429名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 12:53:52 ID:4IweEG+b
俺は駄目人間なんかじゃない
430名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 13:10:50 ID:zrLv6XCh
   l
   / ̄ ̄ヽ   無 l
   , o-   ',   職 l               ご
   レ、e'(_:_/  煽 で l      / ̄ ̄\  ち
     / ヽ  ろ も .l      |.-O-O-  |  そ
   _/   l ヽ う   l      |.: )'e'( : . 9|  .う
   しl   i i     l       >‐-=-‐ '   .さ
     l   ート   l      / l    ヽ   .ま
 ̄| ̄¨¨~~ ‐‐‐--─|  へ、 / /l   丶 .l 
  | | :::::::::::::::::: | |  |/   (_/ |   } l
  | | :::::::::::::::::: | |  | (⌒)    ヽ、  l !
  |_i二二二二i_l  |     (´`ヽ、 ヽし!  ガタッ
  ______   |     ヽ ノ     ヽ、 
 l 幵幵幵幵幵 l  |             /|  
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ______// _____
      ,, _     |          ̄¨¨`
    ./     ` 、  |         
    /_r ⌒ヽ_r ⌒ヽ_、 .| 働    / ̄  ̄\     
   / ヽ_ノ ヽ_ノ l | け    |. -O-O- |    無
   l  U  し  U l | よ    6| . : )'e'( : . |9   職
   l u i ∠ニゝi u l | w     .>‐----‐、'    w
    >u、ノ_`ー ' `Uィ l w    / i     .ヽ、   w
  /  0   ̄  uヽ  | w   / /l     l !   w
. /   u     0  ヽ|  _____| i_l___ l l__
/             | /    し'幵幵幵幵ソ |
             ト'     .└─────┘カタカタカタ…
431名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 13:27:28 ID:aI1UNk4r
ぎゃはは、このめがねはねぇーな、どんな古いセンスしてんだ?
つーか、このめがね選んだセンスが・・・毎度、笑わせてくれて・・・

「いい仕事してますねぇ〜!」
432名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/02(月) 20:46:49 ID:Z9LV8xMA
>>428
てか大手銀行関係ねーだろ
降りてきてもたかが知れている。
どう俺らの偏差値が30だとしたら、偏差値70の学校がなくなろうが
体勢的にはあんまり変わらないだろ
433名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/03(火) 01:20:36 ID:i6G7q8rK
そいつは粘着だからありがたくスルーしときなはれ
何が何でも上京するやつの足をひっぱりたいだけ
434名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/03(火) 01:24:37 ID:i6G7q8rK
しかもデタラメばっかだからなw
435名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/03(火) 10:30:57 ID:exbaDN2v
ぎゃはは、だいぶ株価も落ちてるな。
こんな不景気に計画性も無いだめ人間が上京、就職とか、夢見すぎw
また、派遣・バイトが大量に切られる年度末がやって参りましたwwww

そのたかが知れてるのが大きいんだよw今までは下に降りてくるなんて有り得ない
人材だからな、定員が直埋まるのさ。簡単に新規採用なんて、されねぇーよ。
金もコネもないんだもの。
436名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/03(火) 22:06:57 ID:HN2syIDk
本当、都内に実家があって良かったよな。
庶民のヒエラルキーで、間違いなく上位に位置するだろ。
437上京煽り厨:2009/03/03(火) 23:53:02 ID:wQlJLmNx
上京!上京!さっさと上京!!
438名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/04(水) 17:38:09 ID:QAzrendn
ツカサのウィークリー・マンションの会社、破産手続き開始、790億の負債だってさ。
439名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/07(土) 14:09:33 ID:BHrrcCVv
みんな上京諦めたか…
440名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/07(土) 14:15:57 ID:zedA+dpQ
まだ諦めとらんよ
441名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/07(土) 14:51:44 ID:NwIK791g
25歳無職童貞だがお父さんの仕事の都合で
家族で山梨のド田舎から一気に東京の都会に住むことになってしまったよorzorzorz
田舎モンの俺が東京でうまくやってけるかorzorzorz
442名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/07(土) 14:59:30 ID:zEKffB8p
>>441
家族と一緒なら心強いじゃないか。困った時、最も頼りになるのは、なんだかんだ
言っても身内の援護だし。
オヤジの仕事があるって事は、落ち着いて自分の就活が出来るじゃん、当然、住む
場所も安定してるんだろうし。頑張れば、すぐに「住めば都」になるぜ。
443名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/07(土) 17:17:09 ID:+CKJ8ssf
現在静岡住みで正社員もバイトの求人も少ない。上京してバイトしながら就職先探そうと思うんですけど、そんな感じの人います?
バイトで一人暮らしはかなりきついですか?
444名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/07(土) 17:53:50 ID:zEKffB8p
バイトの内容・時給が住んでる場所の家賃・食費を上回れば何とかなるんじゃないか
?その辺は勤める前に調べておかないと、数ヶ月で引越しをする羽目になるぞ。
445名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/07(土) 19:01:17 ID:WJ21jzT/
>>443
俺も上京資金貯めてる所だけど、上京したらそうする予定だよ
1ヶ月くらいはバイトせずに就活する予定だけど、就職できなかったらバイトせざるをえないからね
フリーターなんていくらでもいるし、生活できないことはないんじゃないかな

よく家賃は給料の3分の1くらいが目安とか言われてるから、その辺も考慮して住む場所とか働き先も考えようかなと思ってる
446名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/07(土) 19:56:48 ID:+CKJ8ssf
 444と445は443の回答ですよね!?わざわざありがとうございます。m(__)m
>>445
 いくらぐらいお金が貯まったら上京する予定ですか?参考にしたいのでよろしければ教えて下さい。
 ちなみに自分は現在貯金が五十万円ぐらい。上京資金としてはまだ足りないでしょうか?
447名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/07(土) 22:00:12 ID:WJ21jzT/
>>446
俺も50万を目標に、貯まり次第上京する予定だから大丈夫じゃないかな
50万だと結構ギリギリみたいだけど、なんとかなるはず
俺はまだ20万しか貯まってないけどねw
448名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/08(日) 00:13:01 ID:hQElRocg
貯金なら230万たまってるけど、失敗してホームレス転落するのが怖くて、
田舎から出られない駄目人間です・・・・・
449名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/08(日) 13:50:35 ID:PPGe3vio
借金して上京→やっと返済終了した俺が通ります
450名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/08(日) 14:17:56 ID:GOn+ySTG
>>448
いや、普通の考えだと思うよ。誰でも今ある状況を守りたい、崩したくないってのは
誰でも思う事だもの。先行きの不安を考えるのも、当然の事。ましてやこの御時勢
なら当然だな。駄目人間なら230万を手に後先考えずに、上京してしまう筈だ。
そして、意外と都会でも自分に適した仕事が無いのに気付き呆然とするんだ。
慎重なことは良い事だ。考慮に考慮を重ねて結論を出すべきだ。

幾ら優秀な大学を出ても、来年度は新入社員の雇用かなり抑えて来るっていってる
し、大企業の影響はすぐに中小企業に波及するので、当然そう言う流れになってる
。新人の特殊な能力でも、ベテラン社員の地道な稼ぎには勝てないのが、今の
世の中ってもんだ。多くの企業が新しい戦力を雇える状態ではないのだから。。。
451名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/08(日) 15:52:12 ID:PPGe3vio
>>450
また足の引っ張り合いか

東京で働いてるけど取引先でも人手不足をよく耳にするけどな
452名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/08(日) 16:31:04 ID:GOn+ySTG
そりゃ、足りない所は人出不足だろうさ。新人教育をおろそかにしてベテランを切り
捲くったり、労働人口の多い団塊世代が大量退職してるんだもの。

足りないけど、ある人材で収益を上げないといけないのさ。設備投資も増やせない、
原材料費も燃料費も光熱費も上げられない、平均給与も中々あがらない閉塞状態
が続いてるし、借金返せたなら良かったじゃん。駄目人間は更に負債を抱えてホーム
レスコースも多いんだから、結果的に普通の人だったんじゃない?それ以上行くには
貴公の努力と運とコネ次第だな。
453446:2009/03/09(月) 14:54:23 ID:9gi9RW5k
>>447
 なるほど…………………………………………………よしっ上京します!まずは実家の母親に報告をしに行かないと…
 十八ヵ月ぶりにいきなり帰ってきた息子が「退職していた&一年間無職でした」って言ったらどんな反応されるんだろう…
 447さん残り三十万円の貯金頑張ってください!
454名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/14(土) 04:53:49 ID:hKjW86Wh
質問なんですが、上京前に職探しってマズイんですかね?
転職先を探しながら地元で仕事してるんですが、間違ってるのかな・・・。

このスレを見ると上京してから職探しをしてるケースが多いし、どうすれば良いか迷います。
455名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/14(土) 07:11:27 ID:V51Tu6z2
転職先を地元でみつけてから上京するのが一番いいよ。
会社によっては引越し代やアパート用意してくれるし。
456名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/14(土) 08:17:21 ID:hKjW86Wh
>>455
そうでしたか・・・。
少数派だとか間違いな手法という訳ではないんですね。
少し不安になったもので助かります。

ご回答ありがとうございます。頑張ってみます!
457名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/14(土) 08:43:08 ID:DIl04qAB
就職が先か、住む場所が先か、どっちが先でもそんなに変わらない
上京して住む場所見つけてから仕事探す方が就活捗るのは当たり前だし、就職先見つけてからなら入居審査もすぐ通るからスムーズに上京できる
無職だと住む場所探すの大変だし、地方で東京の就活するのも大変だからな

俺は上京→ゲストハウス→就活→就職→アパート探しで決めたけどな
これが1番安定してると思う
458名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/14(土) 09:55:07 ID:baWZKczo
地方からじゃ首都圏まで面接に行くのも困難だからなあ
459名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/14(土) 10:43:02 ID:ntrFjiH6
引越し代やアパート用意してくれるとか
それ以前に田舎者を採用するなんて
よっぽど欲しい人材だけだよ
秀でた能力が無いなら上京してから探した方がマシ
460名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/14(土) 11:05:41 ID:s3ANh8IZ
いや、地元で探してからの方がいいに決まってるでしょ。特に、何処の馬の骨か
分からないのなんて、危なくて駄目。決めるのは向こうなんだから自分目線じゃ
駄目だな。身元を確認しないで採用する会社なんてたかが知れてるぜ。

あっ!たかが知れてるのしか探せないからだめ人間なんだな。
461名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/14(土) 11:06:22 ID:V51Tu6z2
今の不況だと難しいかもしれないけど田舎者でも採用されるよ。
自分は学歴と職歴たいしたことないけど首都圏の会社に採用もらったことあるし。
お金あるんだったら上京して探したほうがいいかもしれないど、今上京しても
アルバイト以外中々仕事みつからないと思うけど。
462名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/14(土) 11:08:52 ID:0A3sxjw+
ダメ人間が上京しても無駄だ
463名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/14(土) 11:25:33 ID:s3ANh8IZ
だいたい、普通に人は今頃、内定もらって研修期間だろ。
既に出遅れてるのに、3月前半に入ってから探すって遅すぎだっての。
今年は新人・中途採用も激減してるのに、つーか、景気が戻り始めたら、まず採用
されるのは管理職経験者だって。その次が実務・技術経験者。何にも知らない新人
なんて一番最後だぜ。今の御時勢は新人を育ててる予算なんてほとんど無いんだよ。
464名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/14(土) 12:39:57 ID:baWZKczo
そうそう。だからもう俺らが上京なんて無理だって。
仕方ないじゃん本当に。
俺らは田舎で細々と暮らすしかないんだよ。
それが田舎に産まれた人間の運命なんだよ。
都会暮らしは来世に期待するしかないよ。
そうだろ?お前ら。そうしようよ、な?
465名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/14(土) 12:55:28 ID:s3ANh8IZ
普通の社員でも休職中のバイトを認めてる会社もあるくらいなんだぜ。
例え、社員になったからと言って、今までのように仕事があるとは限らないぜ。
466名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/14(土) 22:03:55 ID:CIfcCD1S
上京とは逆に都落ちするヤツは居ないの?
467名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/14(土) 22:59:03 ID:uVkMKJ8e
俺の知り合いで一人いるぜ
結局あいつは2年ほどでアボンだったな
468名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/14(土) 23:03:11 ID:N/4tvSN9
俺含め周囲に上京組4人いるが(学生時代の連れ)
田舎に戻るなんて考えられん!ってのばっかりだな
正社員2人派遣1人自営1人
469名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/15(日) 01:39:32 ID:xrwbDF/2
つか俺実家に帰りたい
もうすぐ40歳なのに手取り20万でどーやってくんだよ
はたらきたくねえ
ニートになりてえ
470名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/15(日) 12:48:12 ID:Gsa/gn2k
>>469
現政府は2、3年後に消費税の大幅↑を考えております。多少、景気が回復しても
給料が増える見込みが無いのなら、益々、苦境に立つのは必定。ここ1、2年は帰省
して、地元で働く準備をなされたら如何か?

つーか、毎日、酒ばかり飲んでたら、金なんて貯まらんよ。今、住んでる所が賃貸
アパートなら、家賃も要らない実家があるにも関らず全く無駄な金を大家に払い続け
ているって…何年何ヶ月賃貸に住んだ?それだけ無駄な金を浪費したんだぜ。
実家なら、食費の2、3万+親の小遣いも2、3万も入れれば感謝されこそすれ、邪魔
にはされんだろ。親も居・労働場所を心配することも無いし。

どーよ、安心した気持で新たに始めるってのは、40過ぎたら体力が急に衰えるぜ。
決断はなるべく早ければ、早いほうがいい。
471名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/15(日) 12:56:34 ID:fFRFS2/h
実家が広けりゃそうなんだろうがな
472名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/15(日) 15:55:46 ID:DuMz0P6Q
大体、都心に出てきて、40代で手取り20万しか稼げないって苦境を早く気付くべき
だったのさ。生活設計もない、行き当たりばったり過ぎだろ。病気とか怪我したらどう
すんだ?固定収入が途切れたら…一寸先は闇なんだって。20万ぐらいだから、体力
系か単純作業系だろ?だいたい、どんな生活かは、察しがつく。

俺もいろんな人を見て来たから。実家の近所でも安いとこ探せば良いじゃん。
通勤とか仕事の移動でも地元にいた方が絶対楽なはず。蓄えが途絶えたら他人は
厳しいよ、マジで。
473名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/15(日) 16:06:43 ID:456eyuNL
>>466
俺がそう
家賃高いとこに入って食費をケチろうとしたが無理だった。
予想以上に食費高くて、結局米とか調味料は実家から仕送りしてもらってしのいでいた。
あまりにも悲惨だったので、結局実家に戻ってしまった。

上京考えている奴に告げる。
家賃安くてもいいから、毎食弁当買えるぐらいの余裕は持て
そうしないと長続きできない。
474名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/15(日) 16:16:04 ID:DuMz0P6Q
その辺が俺が口を酸っぱくして言ってる、上京する前に良く調べてから行けって言って
る本当の意味なんだ。上京したのは良いが続かなくなってはアパートやらの敷金・礼
金・共同負担金、上京資金までが無駄になるって事。

ただ、弁当屋はいいけど、コンビニが近すぎるってのは考えもんだな。無駄な出費が
多くなりすぎて金を稼ぎに行ってる意味が無くなる、自炊が出来なきゃ切り詰められ
ないから。
475名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/15(日) 19:59:30 ID:vv6KG8Ee
高い家賃って、どのくらい?
上の方で、この週末で部屋探すって書いた者だけど
郊外の4.6万のワンルームに申し込んできたよ
476名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/15(日) 23:11:09 ID:6kY6uayN
地元にまともに稼げるだけの仕事があればいいんだけどね。
実家があっても仕事がなけりゃ生きていけない。
477名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/16(月) 00:34:36 ID:y2vpl+6o
>>457
6.8万のワンルーム
TVドラマみたいな生活がしたかったorz
478名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/16(月) 09:17:20 ID:5EecupJH
仕事を選んでる時点で駄目でしょ。選べる立場じゃないんだもの。10年昔と状況が
全然違うんだから。無い所から就職を見つけてくる気合がなきゃ。始めから諦めて
たら、見つかるものも見つかりません。
479名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/16(月) 14:49:04 ID:58fhA1w5
ある程度は選らば無いと、年取ったら続けるのが難しいような仕事に就いてもしょうがないし
俺は夏を目処に上京するよ地方はうんざり
480名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/16(月) 15:48:37 ID:5EecupJH
幾らかは不景気の底を打った感じは出てる。問題は4〜5月のトヨタの動向次第で
派遣雇用数も多少は増えそうだな。人の多さに慣れときな。人だらけでうんざりする
ぜ。下っ端は最初、四方八方から雑用のお声が掛かるから。
481名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/16(月) 18:14:37 ID:cwkKjBSG
>>479
そういう仕事は新卒じゃないと就けないよ。
482名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/16(月) 19:00:49 ID:55s3aDga
【上京するとこんなイイ仕事がある!】

女子更衣室に立ってるだけで給料貰えるぞ!

http://ime.nu/www.mynewsjapan.com/reports/254

職権をエロに使ってるぞ!
特に左のチビデブがドアに近づきすぎだ!
右のガリノッポはチビデブの頭越しに覗いてやがる!
配置が頭いいな!
483名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/19(木) 16:39:14 ID:ChCSabYh
どうしたおまいら。上京は諦めたか。
484名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/19(木) 16:58:44 ID:T8h94pHD
就活ラストスパートで2chどころじゃないんだろ、きっと、そう信じたいなぁ。
485名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/19(木) 23:55:26 ID:fHKm4oqW
3月末までに就職できなければ、1年間は無職
そんな時代な予感
486名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/20(金) 05:53:56 ID:LdKjV5XO
役者目指し東京行こうと思ってる
家探しのコツとかあるかな
487名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/20(金) 06:08:09 ID:eE9rdBYY
役者になれるぐらいの男前さ、
または男前じゃなくても一流役者になれる器量が備わってるなら、
家なんか探す必要ない。お金も必要ない。

着の身、着のままでカバン一個、片道切符で行って大丈夫。
家も決める必要なんかない、知り合いを頼るとかも一切必要ない。
所持金も切符以外1000円も要らないだろう。

行く先々、その俳優になれる器量で軽々と
どこかに転がり込めるし、とんとん拍子でスターに。

むしろそれが出来ないような器量なら、
行っても役者になれないから無駄になる。行かない方がいい。
488名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/20(金) 06:13:15 ID:eE9rdBYY
東京に着いたら、電車を降りてすぐ、ホームの横にでも立っている
美人OL風女に

『役者になろうと思って東京に着た、1000円しか持ってないが、
どこか泊まれるとこあるか?』

って一言聞けばいい。

『あら、そんなんじゃ無理よ。うちに泊まっていいわ』

って頬を赤らめて即答で言われるから、
まずそれで暮らす場所と食事はしばらくGET出来る。
489名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/20(金) 14:31:17 ID:Agli9vlk
おまいら、相当に紐生活に憧れてるだろ?おまいらでは絶対に手の届かない究極の
お気楽生活だもんな。さっさと、夢物語は置いといて、現実の世界に戻って来いよ。
490名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/20(金) 15:12:08 ID:aH73wkQ3
駅から近いところは便利だぞ。
山手線・地下鉄とも徒歩2分だが、
部屋に戻って荷物を置いたり着替えたりが、乗り換え感覚でできる。
491名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/20(金) 15:29:55 ID:vBcjJME2
おまえ、銀座一丁目の地下道で毛布にくるまって寝てた奴?
492名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 02:42:05 ID:WqblXo/F
あー ほんと 東京出てきてよかったわ 田舎じゃ先がまったく見えなかった
493名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 03:02:12 ID:g6bt/Jxq
ここで聞いてみるけど東京でフォークリフト、クレーン扱うような仕事ってある?
494名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 03:04:04 ID:wwDp1QTj
東京に行けば芸能人に会えますか?
495名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 09:22:05 ID:gMglDMif
茨城の下館の実家から埼玉の蓮田に住んで、
都内の会社へ通勤してる。

本当は下館から通勤したいのだが、新幹線通勤できないことで
片道2時間が地獄のためできずにいる。

関東っても都内以外の仕事募集上京は地方と変わらない。
どれだけ都心に近くに家を建てるかで今後の人生変わるね。

都内と茨城では全く環境が違うよ。
496名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 11:03:50 ID:dzUpXDCR
>>493
あるある。幾らでもあるぜ。資格を持ってきちんと計画性をもって上京する人はおおい
に結構。大体、大規模な建設系の予算ってモンは大都市圏を優先して落ちるの。
地方にデカイ箱物を作っても赤字が出るだけなのは分かりきってるから。

ってことで、工場内の作業なんていくらでもあるぜ。いきなり扱える即戦力ってのは
不景気でも本当は喉から手が出るほど欲しい人材なんだ。そりゃ、教育費掛けないで
利益を生み、仕事内容をある程度知ってるから、手取り足取り仕事を教えないでも
仕事を任せられるだよ。でも、給料とかの条件はピンキリなんでよーく、吟味しないと、
ハズレを引く可能性もあるんで気をつけて。
497名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 19:41:20 ID:QBE4dyGW
契約金を今日振込んだら、残高98万
これから家電やら布団やら買っていくら残るかな
70万以上はキープしたい
498名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/21(土) 22:06:08 ID:qFKTOFPe
>>497
もとはいくらあったんだ?
499名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 00:04:59 ID:1RnydkiO
この火力は大阪ガスの提供でお送りしております
500名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 00:12:01 ID:WATJqjGh
資格は必要か…
501名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 00:28:48 ID:dpiVNAoi
就職できないのを環境のせいにしているわけか。
それはそれは立派な考えですね。
ストレスもたまらないし、毎日が楽しいでしょう。
なんてったって、就職しようにも働き口がないんだもんね。
そりゃ両親もお前の事を一生面倒みてくれるよ。
老後は両親の残した財産で毎日芋堀と散策でも楽しみなよ。
502名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 01:14:26 ID:9KDQ2+dM
      ---------v-----------
           ∧_∧
           (´Д` )
           /   /⌒ヽ
        _/⌒/⌒/ / |__
       / (つ /_/ /\ |  /\
     /  (_____/  ヽ/   \
    /| ̄ ̄         ̄ ̄|\   /
  /  |   かまって     |  \/
      |   ください     |/
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
503名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 10:23:01 ID:RjYk8nwa
資格?必要に決まってるじゃん。人事が最後に見るのは信用に足る人物かどうか。
有ると無いとじゃ天と海底程の差があるな。仕事に対する姿勢も分かる。
504名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 17:15:21 ID:VSrUjXCM
狭い部屋でいいので、安い家賃のアパートを立ててください。
505名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/23(月) 17:20:04 ID:zEkUkKiy
いくらでもあるがなww
都心でも風呂なしトイレ共同和室4.5畳とかなら
郊外行けばバストイレ付きで4万以下でもあるぞ
506名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 09:40:28 ID:iVe4+wZ1
おぉ、神田川の世界か、ナツカシス。
507名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 21:25:14 ID:MfoBvzi2
親に上京すると言ったら
「おまえに受かる企業なんてないし、行けるもんなら行ってみろ」と言っていたが
就職決まりそうだと言うと
「なんで地元で探さないんだ。考えが甘いんだよ」と怒りだした。
妥協して1〜2年景気良くなるまで勉強して帰ってくるからと言っても「おまえは考えが甘すぎる」と聞く耳持たない
地元で就職できても零細超絶ブラックしかないというのに
508名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 21:34:17 ID:16LLDngy
都心でもふつうに安いとこあるぞ
木造とか古いとかだけど
509名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 22:07:37 ID:2agY1Iv8
4月から上京する35の元期間工だけど、
去年、親父が他界した時に親戚からこう言われた。
「地元で生活してもろくな事ないぞ」と。
非正規解雇されて、こうやって仕事と住居をラッキーで確保した俺だけど、
田舎て、閉鎖的でかつ生活がサバイバルそのものだから、上京するのもありだと思うぞ。
510名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 22:10:57 ID:WrQsiRED
>>509
満了金で上京するの?俺元期間。
仕事よく決まったねえ?
511名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 23:08:50 ID:FwUJlAzD
みんな東京の仕事ってどうやって探してる?
ハローワーク行っても地元の求人ばかり。
ネットとかで探せるの?
512名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 23:18:54 ID:O5a2WNpc
>>509
仕事は何?
513名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 23:43:13 ID:WjG8s0W0
>>511
なんで地元で東京の仕事探してるんだよw
面接する度に上京するつもりか?
あてがあるならともかく、ある程度金を貯めて、上京してから就活した方がいいに決まってる
514名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 23:44:55 ID:WrQsiRED
お前らまじでこの上京で東京行くの?
今は愛知とかからも人流れてきてるみたいで大激戦だぞ。
515名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 23:48:56 ID:O5a2WNpc
おまえはやめとけ
516名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/24(火) 23:55:24 ID:WrQsiRED
>>515
はいはい。東京で頑張れよ^^
517名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 00:14:35 ID:uMBa6akA
>>513
上京するのと面接にいくのってどちらも金がかかることには変わりないし
できれば地元で探したいんだが
確かに転居前提よりも転居済みの方がいいのかもしれない
518名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 00:30:09 ID:TQKsladW
こういう話になるとつくづく東京の大学に行っておけばよかったと思うよ・・
地方人にとっては東京の大学→東京の企業に就職 が最良だ。
519名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 01:15:47 ID:jRoNXCS5
大学生活は楽しかったけど、下位地方国立の選択は
東京での就職を考えると間違いだった
520名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 09:31:26 ID:s9H6azSf
大体、おまいらは言葉の壁を乗り越えてから上京して来いよ。聞き取り難い言葉や方
言は面接では圧倒的に不利だぜ。聞き返したり、意味の説明をお求めたりするのは、
最初は面白がられるけど、最後は喋るのもメンドイつーか、仕事ではスピードが求め
られる。聞きなおしや説明しなおしは時間の無駄に繋がる。意図的に避けられる原因
になるぜ。
521名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 10:33:01 ID:Ry9xlH5T
>>510

509だが、満了金と少ない貯蓄で上京するよ。
ちなみに住居も当初はUR公団で借りる予定だったが、社宅を借りることになり、二重のラッキーで自身が驚いたw
>>512の質問にもあったけど、建設業てことで。俺は一応経験者です。
俺もラッキーで就職出来たけど、試用期間あるからがんばらなきゃね。

なかなか今は就活厳しいだろうけど、ガンガレ!

>>511
ハロワなら職業相談窓口で希望すれば紹介してくれる。
522名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 10:55:53 ID:hVD/rlZR
>>520
粘着乙
523名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 13:13:31 ID:s9H6azSf
>>522
あくまでも事実なんでw地方から上京した者が失敗する原因の一つはコミュニケー
ションの不足・言語認識不足から来る伝達ミスが発端となった職場不和→リストラ
ですから。
524名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 17:54:19 ID:Te/6OvFw
>>521
ハロワ窓口で相談してもいいんだ!
勝手に地元優先でそういう相談は受け付けてくれないと思ってたよ。
早速明日行ってくるよ!ありがとう
525名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 21:10:37 ID:jkSTAp9b
罠だろw
ハロワとか、ただでさえロクな働き先ないのに、地方にまで求人回してるような所はほぼブラックじゃないか
後は新聞配達とか運送業とか社会の底辺クラスの仕事しかないと思うぞ
526名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 22:46:41 ID:Ry9xlH5T
>>525のスペックは底辺レベルのハンマーヘッドなんだねw
527名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 22:48:45 ID:ctztl/zL
東京行ってもただ生きてるだけの生活じゃなぁ・・・
528名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/25(水) 23:17:59 ID:4+6eCZwi
ハロワって県外就職の相談や紹介も受け付けてくれるもんなの?
うちの地元のハロワだと、県外就職の相談をしたら、
そんな事言わないで頼むから地元で何とか仕事をしてくれって、
必死で思い止まるようにと言われたぞ。
529名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/26(木) 00:39:10 ID:tx7lHOjb
どこにいたってただ生きてるだけの生活だろ
人生なんて死ぬまでの暇つぶし
530名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 11:29:21 ID:rWWIbmou
新宿のハローワーク行ったけど、求人の申し込みに一時間待ちだったよ。
今までこんなこと無かった。で、応募しているのが50人。
東京もマジでやばくなってきたよー
531名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 12:21:14 ID:fh93eINT
そりゃ、そうでしょ、各地から「東京に行ったらなんとかなんじゃね?」的な甘い連中が
おのぼりさん気分でやって来てるんだもの。派遣社員が大量に切られていつもの年
以上にヤバイ雇用情勢なのに、厚い壁が岩盤クラスになっているのも知らずにのこの
ことw経験者ですら再雇用は難しいのに、新規採用なんて・・・
532名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 12:49:53 ID:YwcA9IHe
かといって地元にしがみついてもどうにもならんからなぁ
533名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 12:56:10 ID:UXPYxgR8
東京はいいよ
なんとかなるよ
よほどの高齢低スペックじゃなきゃね
534名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 13:02:41 ID:9GcJnEh4
>>531
もしかしてここで上京しようとする人らはホワイトカラー目指してるのか?
俺は地方の期間工で在職中の今月に面接受けて都内の就職決まって4月から働くんだが。ただし試用期間ありだがorz
535名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 13:06:51 ID:9GcJnEh4
>>530
俺は池袋のハロワに3月頭の土曜日に行ったけど、すんなり職業相談してくれたぞ。
平日なら、確かに混むかもしれんな。路上駐車ひどかったし…
536名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 13:22:56 ID:9GcJnEh4
連投スマソ
もし本気で上京したいのなら
とにかく動け!
以上。
537名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 13:42:25 ID:pb84sPbq
今日引っ越してきました。とりあえずマック行きます。
裏路地でも歩いてる人結構いますね。
538名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 15:30:30 ID:6kFP3APr
テレビでスポット当ててる無職は特殊なのばっかだからな
面接ぶっちしたりギャンブル好きだったり
すげー年寄りだったり
とにかく極端なやつばっか
これじゃ採用されねーよみたいな
あんなんばっかじゃないじゃん
539名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 15:41:02 ID:fh93eINT
だからよぉー、普通の人は普通の上京スレに行けって。
おまいらは、自分が思ってる程、駄目じゃねぇーんだよw
540名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 15:50:38 ID:6kFP3APr
>>537
どこに部屋借りたの?都心?郊外?
541さえぽ:2009/03/28(土) 16:01:53 ID:usE46ze/

3時間以内の範囲でしたら
交通費は別で
いちまんでいいですよ
http://www.youtube.com/watch?v=IRsvSlfa4Kk
542名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 21:08:40 ID:pb84sPbq
>>540
千葉よりの郊外です。
家は借りたのではなく姉が結婚して新居が出来るまで住んでた親戚の小さい持ち家です。
自分は車を持ってるので車を止められる庭もあるのでラッキーです。
前のアパートは家賃が7万位で駐車場は別料金で地方との違いがすごいですね。
543名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 21:24:32 ID:mD4l9tgN
東京へ行く

就職する

金持ちになれる

遊んで暮らせる

そんなうまい話あるの?
544名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 21:26:04 ID:6MsEtzek
>>543
そんな発想してるのおまえだけじゃね?
545名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 21:27:00 ID:rPTE8EVc
ないな。現実は松屋、発泡酒ばっかの毎日だろw
東京行けばすぐSEXも出来ると思ってんだろうな。
546名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 21:29:32 ID:6MsEtzek
おまえらほんと底辺の発想だなw
547名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 21:32:13 ID:6MsEtzek
SEXはすぐできるよ 彼女もすぐできるよ
548名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 21:32:51 ID:rPTE8EVc
>>547
できません。。。
549名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/28(土) 21:36:17 ID:6MsEtzek
>>548
        
    /´" ̄⌒⌒ヽ,,〜
   /      ノゝ   \〜
  / 彳ノ;;;/,,,,,,,,\;;u;;;lヽ
  |入丿. (●) (●).ヽミl|l|  ・・・っと
  |l|| u:.::,  (。:.:.。) u:::|l|l|
  |l||  :∴) 3 (∴.::|l|l|
  |l||ヽ、   ,___,. u . ノl||
  |从| ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ从|
   /      | ̄|´     \
  (      .ri_l ピッ   ヽ
   \   >!、_彡
     \   /
550名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 00:24:35 ID:G4HRyR9s
>>548
東京で彼女が出来ないって相当問題ありだな
あれほど女関係で恵まれた土地はないぞ
551名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 00:29:26 ID:FcddkUdU
東京でも練馬じゃ彼女出来ない
552名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 00:45:27 ID:jHLqR+b4
おまえがブサイクなだけだろ
ブサイクはどこ行ってもブサイク
田舎で出会いがないフツメンが都会に行ったら余裕
おれの知り合いのブサでも東京行ったら何人も付き合ってるぞ
553名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 00:51:02 ID:HhqgP2Qd
何処で出会うの?ナンパ?
554名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 00:54:31 ID:jHLqR+b4
歩くだけで寄ってくるらしいww
555名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 00:56:39 ID:jHLqR+b4
学生だったらコンパとかサークルとかそういう繋がりじゃね?バイトとか
趣味があるやつならそれ関係のお仲間で輪を広げるとか
都会なんかいろいろあるじゃん
556名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 00:59:07 ID:HhqgP2Qd
どっちにしても友達がいないと駄目だな・・・
557名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 01:02:39 ID:jHLqR+b4
>>556
お店もいっぱいあるぞww
558名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 01:04:44 ID:HhqgP2Qd
>>557
風俗?
559トップ of ボトム:2009/03/29(日) 01:06:13 ID:jKEM1voi
おまいらがうらやましい
俺なんて究極の底辺だぜ
もうすぐ40なのに月収20マン以下で松屋とか発泡酒どころではない
しかも職場に若い女のこなんていないし友達もいないから彼女どころではない

おまいらうらやましすぎるぞ
560名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 01:09:40 ID:jHLqR+b4
>>559                 おっさん
             ∧ ∧    これは俺のおごり
             (´・ω・)シュッ
  _______つ と彡 /
  |i:¨ ̄ ,、    ̄¨.: i  /  ./
  |i: /ヘ:\     :i|/   /
  .|i:〈`_、/´_`>.、  :i|     /
   |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| // ./
   |i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|   ./
   |i::::::;:':::::::::::::::::::::::i|  /
   |`ー=====一 | /
  /`ー―――‐一´./
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
561名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 01:09:47 ID:8AOG9/nA
松屋より富士そば
562名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 01:10:45 ID:HhqgP2Qd
富士そばのカツ丼は上手かった。
吉祥寺でよく食べてた・・
563名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 01:17:44 ID:jKEM1voi
つーかお店とか言ってるやつってどーゆう生活を考えてるんだ?
俺の職場の連中なんて俺を含めて独身なのに毎月給料日に金下ろすんだぜ
564名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 01:19:05 ID:8AOG9/nA
富士そばの、『ざる』と『もり』って
100円くらい違うけど、何が違うの?
565名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 01:26:59 ID:HhqgP2Qd
東京一人でも楽しめるけどさすがに1年以上一人でいるとつらくなる・・・
566名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 01:33:37 ID:8AOG9/nA
30年ほど一人でいますが、何か?
567名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 02:16:20 ID:aZZUeZ6K
>>563
          ____
        /_ノ  ヽ、_\   もうすぐ40なのに月収20マン以下だっておwww
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
568名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 02:25:41 ID:8AOG9/nA
富士そばのカキフライ丼がいい。
一部店舗にしかないが。
569名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 02:27:52 ID:aZZUeZ6K
>>566
     ____
   /      \   
  /  \   ,_\    このオサン一体何歳なんだ・・・!?
/    (●)゛ (●) \
|  ∪   (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |   
.\ “  /__|  |   
  \ /___ /  
570名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 13:14:40 ID:b0KHacvf
ぐだぐだ言わずに来たいヤツはさっさと来ればいいのに。
机上の空論に思いを馳せて、あーだこーだ言ってどうする。
571名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 13:41:03 ID:Ggu0TA/P
で、釣られて、上京してきて、旨く勧誘されて、高いもん買わされて借金抱えて、身
動き取れずw駄目人間はこのパターンだな。彼女?出来るわけねぇーよ。地元でも
勤められないコミニケーション不足のが、外に出るのもままならんだろ。
572名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 13:44:05 ID:HhqgP2Qd
絵画見ていきませんか?のパターン?
573名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 14:18:45 ID:xIo9MByn
まあ女より就職の方が先だな
普通の水準の生活できれば普通に出会いとかある
574名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 14:31:25 ID:8AOG9/nA
現在、吉野屋ー松屋ー富士そば、のローテーションなんだが、
バリエーションを増やすとすると、どこがいい?
500円以下で。
575名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 14:31:48 ID:Ggu0TA/P
>>572
それもあるなぁ・・・上京したてってのは、人恋しくて安心感を求めるから、気軽に声を
掛けて来る勧誘には弱いもんだ。特に、話してるのが偶然、同郷だったなんて事に
なると(相手は話のプロだから、それとなく探る名人)、つい、ホイホイと調子に乗って
。まぁ、あくまでも、駄目人間が引っ掛かる例だけどね。

・・・普通の人は訝って、警戒して、話に乗らずお断り、素通りだろってパターンだなw
576名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 14:35:28 ID:HhqgP2Qd
渋谷、新宿が多いよな・・あと配ってるサンプルに手を出した瞬間
あのですね・・今あちらで展示会をとか・・・でも何人も騙されてるんだろうな・・
577名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 14:48:49 ID:Ggu0TA/P
>>576
あぶない、あぶない。ポケットに両手入れてティッシュも取らず。特に金融系の配り
には目もくれず通過。駄目人間は金の出てゆく可能性を断ち切るのが吉だな。
578名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 19:19:52 ID:+eiQxb+v
ID:Ggu0TA/P

すげー底辺なんだろうね(笑)
妬み人間 ワロスwww
579名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 22:45:17 ID:8AOG9/nA
洗濯機買ったヒト、いる?
580名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/29(日) 23:42:58 ID:r/gZqNpj
おまえらどんだけ田舎もんだよwwwww
東京に遊びに行ったりしたことないの?
581名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 11:31:27 ID:UTuaiMfT
>>578
ぎゃははは、妬みだってwwww逆だよ、上から目線に決まってるだろ?
日曜、夜の19:00台で2chとか・・・どんだけ寂しい生活してるんだwwww
おまいの生活模様が目に浮かぶぜwぎゃははは、なにそれwwww
582名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 12:11:59 ID:SpHwoSxU
>>577
お上りさんの方がティッシュ配りとかに異常な反応を示しそう
それぐらい普通に受け取ればいいのに
583名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 13:01:17 ID:UTuaiMfT
>>582
駄目人間は金銭管理が下手だから、衝動買いで資金を使い果たして、金貸しに手ぇ
出すんだ。それでいて意外と身近な人に相談を切り出せないw切羽詰まった時に
思い出すのは・・・サラ金のティッシュw漫画のような展開だけど、それを地で行くのが
駄目人間なのさw普通の人は、「ご利用は計画的に!」を守って借りるか、そもそも、
堅実に貯金してるから借金wなんてしないさ。

無駄な出費を抑える節約家は進んでティシュを貰いに行くと言うのに・・・
584名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 13:30:43 ID:SpHwoSxU
ティッシュ配りの人って単純にノルマを課せられてるだけなんだよね
だから優しい人なら是非受け取って上げて欲しい
585名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/30(月) 13:59:44 ID:UTuaiMfT
花粉の季節にはとても有り難い一品なのになぁ。
586名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 01:36:59 ID:kzSCICgB
欲しいときにいない
587トップ of ボトム:2009/03/31(火) 21:50:31 ID:WiuKGMe4
おまいらもさ
わけエンダから一度ぐれえ底辺を経験しとくんのもわるくねえもんだぜ
そうすると今まで見えなかったもんが見えてくるってもんでよお
お山のてっぺんに行ったときのようなもんよ

底辺つーと聞こえわりいけどよお
一角のトップ、頂点だぜ
588名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 23:10:36 ID:Ea0SJV19
長男なのに実家を継がない親不孝者は死ね
589名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/31(火) 23:19:30 ID:kCe7mREp
継ぐ家業がない
590名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 10:08:50 ID:kl5xGxg4
次男なのに継いでウッハウハ生活だ。長男は自由が欲しいと言ってて、結局、ジリ貧w
まぁ、世の中はそんなに広く無いってことさ。無理な夢は見てもいいが、追いかけ続け
てはいかんって事。
591名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 16:55:53 ID:HusJV+lT
イケメンだったけど関西でも出会いなかったぞ。
大学までは1年に数回あったけど働いてたときは職場と家の往復のみ
土日も出かける気なれず。職場には女いないし都会でも出会いないって。
作るにはナンパか友達に紹介してもらうとかサークルみたいなの入るしかないだろ。
友達の紹介もセッティングとかメンドクサイので言葉濁されて実質断られるし、かわいい女紹介してくれないし飲み会だけで終わるよ。
年齢的にも付き合う=結婚を前提とか女に思われそうだしこっちも慎重になる。
手軽に女作るものじゃないと思う。妥協してイマイチな女と付き合って孕ませたりすれば結婚となり人生終わるからな。
592名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 17:41:36 ID:evOUBvpY
確かに社会人になると職場と家の往復だからな。残業なし定時上がりなんて無いし。
東京に来れば出会いたくさんあって楽しいシティライフとか想像してると痛い目みるよ。
593名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 18:00:54 ID:qRlHVX+Y
自分でイケメンとか言う奴ほどキモい奴はいないw
実際イケメンだとしても、ナルシストの時点でキモ過ぎにもほどがある
594名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 20:29:32 ID:Ty8QxtfY
>>591
だから大阪も地方だから女が保守的で堅いんだよいくら都会とはいえ中身は「軽い女に思われたくない」みたいなのが多い
その点関東の女は
自分たちも遊び方を心得てるから性欲を解消する為にセフレを作ったりよくする
595名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/01(水) 22:42:14 ID:eQYOwST/
東京は何だかんだ可愛い子多いよな。
596名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 10:01:40 ID:YUX+mxVD
やはり、考えが甘いなぁ。失業率やら有効求人倍率やら就活に関係する指標がのき
並悪化。新年度で切られる派遣もまだ増加傾向だし、大手企業も倒産続出。
無理すんなって。状況が悪すぎるぜ、女作るどころの話じゃないぜ。都会の女は金
掛かるぞw
597名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 10:08:07 ID:VMIRNqUZ
知り合いの女が火葬場にコネで就職した
かなり条件がいいらしいずっとフリーターでフラフラしてたのに
なんかねむかつく
598名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 10:37:57 ID:YUX+mxVD
まぁ、生まれついた星の差って奴だ。諦めなw
599名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 17:27:16 ID:nkLLxp4Q
>>598
でもその女すげーブスで32の今も恋愛経験はないらしい
そのぶんの運が巡ってきたのか
600名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 17:41:04 ID:bEyJhtIC
      ドッカーン!
      (⌒⌒⌒)...              
      |||. 
      |||. 
      |||. 
      |||.  
    _____                 
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン.        
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン       
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン..  上京すんじゃねぇよ 許さんぞ    
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜       田舎で働けよ   
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜       選り好みしないで働け 
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜          . 
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    
  \        ⌒ ノ______     
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \...  
___/      \   |  |    | ̄ ̄|  
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|....
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /   
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕 
601名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 17:56:30 ID:1Tnd+bEB
女の話ばっかりだな
まあ度胸ありゃ騙されることも不釣り合いな美女とやることも出来るよ
良い機会も悪い機会も豊富。女不信になる可能性もある
602名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 17:59:40 ID:bEyJhtIC
だよな
上京 = 金持ち、いい女、楽しい生活 何でこういう話題になるの?
仕事探しに上京するんじゃないのか?
603名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 19:55:59 ID:igy6o2Vw
東京に行けばおいしい仕事にも就けて、かわいい彼女もできる
・・・と淡い期待を持って上京し、失敗しただめ人間が煽ってるからだろw
ダメなヤツはドコ行ってもダメ
604名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 21:59:29 ID:1Bwln/oK
その通りだな
不細工がどんなにお洒落して不細工なように、ダメな奴がどこに行っても変わらない
ただし、田舎ではどうにもならないことも、都内なら相応の努力次第でどうにかなることが多いのは確かだと思う
605名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 22:23:07 ID:e25q3Bn5
自分がうまくいかなかったから煽ったり叩いてるだけだよ
上京しても1人1人違う環境だし、関わる人達も周りの人も違うんだから
みんな同じになるわけないのに
606名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 22:25:02 ID:e25q3Bn5
おれの友達は地元じゃブサで地味だったが
東京行って趣味関係で女友達いっぱいできて
彼女だって何人もいたよ
田舎にいたらそういう趣味の場所もなかったでしょうね
607名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 22:40:41 ID:JiVZsuCn
昔、上京したときは確かに田舎より良い求人はあった。(収入面)ただやっぱ3Kの仕事は休みは少ない。
田舎でモテなかったヤツが東京でモテルなんて無い。
本人がナンパするようになったとか変わらなきゃ、今の東京に期待してることは田舎より仕事が見つけやすいってことだけ
3kの仕事は東京でも休み少ない。
608名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 22:50:08 ID:e25q3Bn5
東京行ってまで3Kやらんでもいいがなw
609名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/02(木) 23:48:10 ID:8iu0kiqA
1年前なら事情は違っただろうな。今じゃダメ人間じゃなくても3Kの仕事しか無い。
610名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 00:05:43 ID:1xjf5vkJ
嘘つけ
東京のハロワは3Kの求人しかない?
嘘はいかんで〜
611名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 02:18:11 ID:VVtSshFX
>>609
そんなことはないだろ。いい仕事は全部東京に集まっているんだから
612名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 08:34:47 ID:nsLJyn1c
駄目なもんは駄目・・・一理有る、否定はしない。
613名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 13:31:57 ID:u7ruPFx5
東京はの仕事は使い捨ての求人しかないよな
614名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 13:44:28 ID:b7j8VTcw
地元はきまづい生き方がまずかった
ここにはいられない上京したってすることなんてないな
住む町変わっても俺に変化はないな
孤独に耐えられず風俗とかで借金背負うはめになるのが落ちだな
615名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 14:26:13 ID:pU7SSJXG
>>607
仕事が見つけやすいことがまず第一じゃん
616名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 14:41:17 ID:nsLJyn1c
つーか、会社のシステムって(株)社長・会長も駒だぜw(有)社長以外は・・・
617名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 14:49:31 ID:iSFcuslT
>>614
ダメなヤツは何処行ってもダメ
618名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 20:27:41 ID:ivRprHgL
618 夢のないこというな ダメな社長がいうようなことばじゃないか

可能性があればあきらめてはいけない!
619名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/03(金) 20:33:20 ID:ivRprHgL
617だった
620名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 09:04:00 ID:sLAyW4pI
違うよ613だよ
621名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 11:57:56 ID:YFw0MH4W
つーかさ栃木群馬埼玉東京神奈川
愛知岐阜三重滋賀
この辺行ったけどさあ
みんな地元離れて働くなんて信じられないって言ってたよ
地元で働くのが一番いいんだって
知り合いもいるしね
622名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 12:07:23 ID:34wPaXVq
自分の意見は持ってないのか?
みんななんて嘘だな
おれのまわりは東京行ったの多いよ
愛知だけど
623名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 14:08:11 ID:34wPaXVq
地元に残ってるのは高卒で地元に就職した連中がほとんど
進学組はほとんど名古屋か東京
帰ってきたのも少数 公務員とか地元企業
大半が戻ってこない
624名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 16:02:32 ID:cLAAo/OP
車を使う仕事なら圧倒的に地元だな。
625名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 16:15:08 ID:RNVezNf2
東京の駐車場代4万とかありえねー
626名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 16:15:37 ID:JnsSkg5j
車を使う仕事とか社会の底辺だろw
タクシー運転手とか都内で腐る程募集してるしな
627名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 17:42:32 ID:meQfH3yd
田舎の工場なんかは高卒新卒で大量に募集するじゃん
大卒なんか専門職か技術職くらいじゃないと新卒で入れんがな
地元に残るなら圧倒的に高卒で就職するやつが多いよ
大学行って戻ってきても工場ばっかだし文系じゃ入り口ないもん
残りは期間工とか派遣しかないし
作業員なんか経験も資格も不問だから新卒で間に合うし
628名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 20:26:17 ID:sLAyW4pI
>>621
はコピペ?
『30から上京』スレにもあるけど
629名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 20:33:34 ID:qB5zmbDF
否定してるのはコピペ多いよ
630名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 21:22:57 ID:qAZpWhPi
転職板の上京スレのコピペが最近よく貼ってある
631名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 21:38:04 ID:KhU9hFV6
似たり寄ったりの住人層だからね^^;
632名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 22:07:38 ID:qB5zmbDF
否定するのは簡単だからねw
633名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 22:15:11 ID:qB5zmbDF
仕事を探しに(無職状態で)上京するってだけで、叩き放題だし否定しまくれるからねw
うまくいかない、失敗する、ダメなやつはどこ行ってもダメ・・・
こんなん気にしてたら何もできないよ
失敗を恐れたら何もできない
634名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/04(土) 23:51:31 ID:0vKK+UO0
以前この板の上京スレにいたDDTってやつは30万で上京したぞ
文京区だっけ?のアパート借りて、カラオケ屋でバイトしてたぞ
それで生活できてたしな
んで、タイに行くとかいってタイスレにいたがそっからわかんね
635名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 02:48:41 ID:0Dexlp03
>>621
つーw
栃木群馬埼玉東京神奈川
愛知岐阜三重滋賀
つーけど栃木群馬三重滋賀なんてどうしようもない田舎だぜ
ほんっと九州や中国地方とかわんねえ
636名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 07:57:24 ID:nhZqRPE7
上京さえすれば、マッタリ事務系ホワイトに入れて綺麗なオフィスで颯爽と働ける・・・とか思ってるのか?
637名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 08:00:14 ID:PWxzcE10
底辺職でいいから
日本の首都に住んで日本の首都で働きたいんですぅ
田舎のホワイトカラーより都会のブルーカラーを取るのですぅ
638名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 08:05:52 ID:PWxzcE10
あでも 俺は生まれも育ちも川崎市民なんで上京なんてしないよ
639名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 09:29:31 ID:f0pHvtXQ
川崎に親戚いるよ
@中野生まれ中野育ち
640名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 09:37:40 ID:f/0wrw4l
大体、車両系で働く人はさ、免許・資格がある訳で、免許・資格のない派遣やらバイト
より信用出来るんだよ。車両系が底辺だと思ったら大間違いだぜ。腕が悪けりゃ稼げ
ない業種だから。タクシーだって、技術や知識がある人は立派に稼いでるぜ・・・なんと
言っても2種免許だからな、普通1種より上位免許なんだぜ。舐めてる奴はそれだけで
稼ぐ機会すら失うって事さ。
641名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 09:43:04 ID:4QbUskCd
書き込み見てると夢見てるヤツが多いなw
上京はいいと思うが今は上京して一発逆転とかの時代じゃないんだって
都内でもどこでも求人数激減、こないだ応募した駐車場のパーキングスタッフとかの仕事でも倍率20倍だぜ?
警備員や底辺の仕事でさえ以前は応募しなかった人が大量に応募してくる現状
職歴あるその仕事の経験者さえ受からなくてだだ余りなんだぜ。俺も経験者だから今までは絶対受かってた仕事ですら電話口で「大量の応募者がいたので〜」みたいのこと説明される
「俺は経験者だから大丈夫」ってヤツも簡単には受からない
高倍率勝ち抜いて仕事にありつける自身があるならいいが「東京行けばなんとかなるっしょw明るい未来があるある」的な願望少しでもあるヤツはもう一度考え直せ

ほんと今の状況はやばい、こないだ話した20の安易に上京してきたヤツは仕事が全然ないと嘆いてたよ。
すぐできるのは飲食くらいしかない
642名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 09:45:23 ID:DM6W+l72
>>636
東京は綺麗なオフィスとホワイトカラーしかいないだろ?
東京で働くということはそういうことだ。

でブルカラーなら愛知。これはガチだね。

まだ10万ちょっとしかないけど、30万たまったら東京へ行きたい。
643名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 10:22:28 ID:RZbyi2JZ
今年31になるけど
上京考えています
644名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 10:31:21 ID:4QbUskCd
時間に余裕あるなら一週間くらい山谷とか満喫に泊まってハロワなり求職状況見とけ
不況のせいで今は雇う側が強いから時給を下げたりしてる
勢いで東京来て住むと仕事の厳しさに愕然とすると思うわ
飲食業とかでも構わんってならいいけど
645名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 11:50:17 ID:f/0wrw4l
>>642>>643
何か資格か免許あるかい?無いなら地元で取ってからでも遅くないぜ。40歳までは
あっと言う間に過ぎる。資格無くて上京して、運よく就職出来ても、底辺3K確実だぜ。
より安定した仕事を求めたり、高給を望むなら、それなりの資格・免許が無ければ駄目
。中途採用は稼ぐ期間短く、就ける職種にも制限が多い事を忘れちゃいけない。

…30万?少ない。臨時収入の手段が無ければ多分、一ヶ月と持たないのではないか
かな。。。
646名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 12:30:14 ID:Ka+Dukxc
マジでお聞きしますがどういう資格がいいですか?宅建や行政書士なんかじゃ相手にされないでしょうし。
ホワイトカラー系で30過ぎで中途採用してくれる資格って想像がつきません。
647名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 12:30:35 ID:4QbUskCd
>それなりの資格・免許が無ければ駄目

今はそれなりの資格じゃなくかなりの資格じゃなちゃダメ
薬剤師とか看護士なら上京しても大丈夫、薬剤師はそろそろ給料下がるけど
資格持ち経験者さえ仕事にあぶれてる
648名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 12:48:47 ID:Ka+Dukxc
ありがとうございます。やっぱり理系とか医療系の資格になるんですね。
今から数百万かけて短大や大学通って…なんて非現実的だからむりぽ。
649名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 12:52:13 ID:4QbUskCd
いや看護士とか薬剤師は君に対してのレスじゃない

今は会計士とか医療関係とかある程度取るの難しいのじゃないと簡単には仕事見つからないだろうね
介護とか電気とかも上級の取るのに何年も必要な資格じゃないと即採用にはむすびつかない
企業側も採用絞ってるし中途だとなお更
650名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 13:03:59 ID:f/0wrw4l
>>646
なら、なんでもっと早い段階で上京しなかったのか?自分が想像つかない職に就ける
訳がないじゃん。判断、決断が遅く、実行力が無い。もうちょっと先が読める人かと思
ったが・・・余程の自信が無ければこの時期に上京して再就職だなんて言わない筈。
現状の自分を冷静に、客観的に判断出来なきゃ駄目でしょ、ホワイトカラーとか言って
るのに・・・
651名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 13:19:26 ID:Ka+Dukxc
いや、俺は別に上京する気はさらさらありません。>>642さんがホワイトカラーって書いてたから、
どんなスペックが要求されるのか気になっただけです。おそらく東大卒MBA持ちでも未経験じゃ無理だと思います。
652名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 16:35:48 ID:f/0wrw4l
しょうがないよ。優良企業まで再雇用枠や中途採用枠を絞ってるんだもの。
653名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 18:50:55 ID:9Rf2Cld8
俺は千葉で底辺職をやってるが以前地元で仕事がしたいと思い兵庫に戻ったが
とにかく給料の相場が安く休みの日も遊びに行く所がなく二年でギブアップしてまた千葉に戻ってきた
上京するのもいいけど
関東の生活に慣れると地方暮らしは辛いぞ
電車が15分に1本でも不便に感じる
654名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/05(日) 19:36:41 ID:LIC1GffO
本気ならこんな糞スレ覗いてちゃだめだ
2ちゃんなんか無責任な意見だらけだ
655名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 08:45:20 ID:duzvpnHZ
千葉に慣れたんなら、そっちのほうがいいかもね。確かに、中央線が山手線に交差
してるから、簡単に東京を周れるし。普通の人が普通に就職して普通に生活するぶん
においては何の支障も無い所だよ。欲しいものは簡単に手に入るし。

問題はココは、だめ人間が上京を目指しているって事・・・つーか、だめ人間だから責
任感が薄いのさw普通の人なら、この御時勢に現職を捨て無理をして上京しろなんて
とても言えないね。無謀すぎるもの。
656名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 13:22:53 ID:Wo5OqvBW
地方のフリーター、ニートで上京を考えてる奴集合
にスレタイを変えた方がいいかもなw
657名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 16:46:13 ID:hS8AawTz
神奈川は今日ハロワ検索4時間近く待ったらしい。
絶対お前ら仕事決まらんぞ。
658名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 16:57:21 ID:duzvpnHZ
4月過ぎてハロワ行ってもねぇ…
659名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 17:03:26 ID:bHyfzg2Q
地方の田舎はもっと悲惨だから
660名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 19:29:35 ID:ITFUJUV9
じゃあいつハロワ行けばいいの?
661名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 20:24:03 ID:Kt0GBIAm
ハロワに行かないで家で調べたら?
662名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 20:31:24 ID:jwVEkQxJ
東京も仕事がないから上京はやめとけ、と言うが・・・田舎はもはや地獄である現実・・・
663名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 22:21:40 ID:Sa/cSrIy
お前らが上京なんてしてきたら、ただでさえ減ってる東京の仕事がさらに少なくなるだろ。
だから絶対出てくんなよ。お前らの上京には大反対だ。
田舎に住んでるんだったら田舎で満足しろよ。
664名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 22:22:47 ID:0lyA68Zx
お前が住めばええんちゃう?
よそもんには皆やさしいよ。最初だけだけどw
665名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/06(月) 22:24:48 ID:jwVEkQxJ
東京に人が増えればその分消費も増えて経済も活性化するじゃないか。
仕事も増えるかもしれない。東京にとって悪いことばっかりじゃないぞ。
666名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 02:18:21 ID:+pjqDvig
もう少しで60万貯まるから、貯まり次第上京する
今22歳で、上京したら就活しながらバイトで食いつなぐ予定だけど、色々不安だな
出戻りだけは絶対しないように頑張るぜ
667名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 08:19:46 ID:eocTYV8Y
これが都内の現実だよ。
4時間待ちなんてこともある。

東京:池袋など
ハローワーク長〜い行列、2時間待ちも…新年度最初の月曜
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090406-00000856-yom-soci

首都圏近郊では
埼玉:東京から電車で30分くらいの大宮
ハローワーク 新年度迎え長い列…広がる雇い止め
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090406-00000013-maip-soci

668名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 08:22:58 ID:uMFa5saf
>>667
転職スレのレスをそのままコピペか。俺も転職スレのレスをそのままコピペするよ。

>>667
ニュースソース(池袋の方)によると「失業給付の受給要件が緩和された
改正雇用保険法が先月末に施行され、混雑に拍車が掛かった」とある。

雇用保険の手続申請のために増えたのであって
単純に仕事探しが増えたせいじゃないんじゃない<新年度の異常混雑

リクナビネクストなどの転職サイト、エージェント、求人誌など
ハロワ以外にも求職手段はある
669名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 08:33:30 ID:0rVd28t9
東京でも就職ないっていうけど地方はもっとないから上京すんだよ
福岡なんて地獄だぜ?
670名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 09:09:36 ID:JH57jrns
22歳位なら上京して仮に失敗してもどおって事ないからいいね
俺なんか30だからかなり迷うよ
671名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 10:37:19 ID:W6qs5vFO
前とは違って雇用状況が全然違うからなぁ。30?急いで決断しないと。件数・条件とも
数段厳しくなってるから、すんなり決まるケースは少ない。仕事に就きたい人が飽和
状態だから、希望の会社がいきなりの上京者を受け入れてくれるかどうかだな。

資金が充分なら、予行演習のつもりで目指す都市のハロワに一度行って見たら?
たぶん、そこで、現状の厳しさが分かると思う。

>>669
住む所どうすんだよ!地元の自宅通勤なら、わざわざ賃貸しなくてもいいんだぜ。
いきなり給料が2・3倍に増える転職が可能なら上京しても問題はないけど、同程度の
給料を稼ぎに行くのなら、現在の生活以上に無理が出るのは必定。つーか、今、職に
就いてるのか?就いてるのなら決断は慎重なほうがいい。地元ですんなり決められ
ないのが上京してすぐに決められるとは思えないのだが…再就職希望者が多すぎて
人気の業種は一件の倍率が地方に比べてもかなり高いんだぜ。キチンと用意をして
来ないと、書類で落される。
672名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 13:50:02 ID:fRXQjr8+
福岡のような、九州最大の政令指定都市で仕事がないなんてありえん。
福岡市より少ない人口の県だってあるんだぞ。
選り好みすんなよ。
673名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 15:01:48 ID:vE2/lp34
福岡は本当に仕事ないよ。これでも九州では一番ましらしい。
だから九州は全部終わってる・・・賃金が安すぎ。福岡手取り13ごろごろ。
674名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 16:07:28 ID:W6qs5vFO
おいおい、この間のTBSのガッチリマンデーって番組で福岡の有望企業(この不景気
でも収益を大幅に伸ばしてる)をやってたぞ!自力でアポ取って人事に自分を売り込
むぐらいの気概がなければ就職なんて出来ないぜ。
675名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 17:50:04 ID:cdBJIRlH
今月中に千葉へ引っ越すことになりました。
親と親戚に反対されましたが、無職からの出発でもなんとかなることを証明してみせる…
676名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 18:07:39 ID:vE2/lp34
>>675
仕事は決まってるの?
677名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 18:22:55 ID:JH57jrns
>>675
取り敢えずディズニーの年パス買って一人でもインパするがいいよ
俺も行きてーよ
678名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 18:25:36 ID:Lf41Zr1Q
>>675
がんばれ
無職でも何とかなる!じゃなくて・・そんなの人次第だよ
なんとかなる人もいれば、ならない人もいる
そんなに力むなYo
679名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 19:41:20 ID:6bKp6xXP
君たち若くて良いね。
自分はもう1月もすれば46だが再上京しようか考えてるよ。
ところで東京ではもう日雇いって少ないんですかね。
680名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 19:58:13 ID:cdBJIRlH
>>676
就職先は決まってません…
>>677
一人でディズニーランドへ行くのは…
虚しい気持ちでいっぱいになりそうなので遠慮しておきます…
>>678
では程々に力みます…
681名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 20:10:19 ID:vE2/lp34
>>680
この時期に仕事きまってないのに上京って・・・相当怖いな。。。
もちろん貯金は200万ぐらいあるよね?
682名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 21:34:50 ID:+pjqDvig
バイトならいくらでもあるだろ
都内ならフリーターでも普通に生活できる
就活もしつつ、多少妥協すれば、来年までにはどこかしら内定もらえるだろ
683名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 21:36:15 ID:Lf41Zr1Q
バイトならいくらでもあるよ
684名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 21:41:00 ID:Bh51tcge
都内だったら通る店に大抵バイトの張り紙してるしね。
コンビニでも時給1000円以上だけど朝のコンビニのレジに並んでいる
客の人数を見るとこの時給だと割に合わないだろうな。
685名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 21:44:49 ID:Lf41Zr1Q
友達も大学出てからしばらくコンビニのバイトやら何やらでフリーターしてたし
686名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 21:48:51 ID:vE2/lp34
>>682
でも30近かったらもう無理じゃね?
687名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 22:48:02 ID:u83HIqr6
30杉のフリーターなんか腐るほどいるぜ
田舎と都会は違う
田舎の狭い価値観なんか都会じゃハァ?だよ
688名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 22:59:51 ID:DzU1d3ju
つーか田舎にもふつーに40代フリーたいるつーの
俺がやってたコンビニなんてバイト10人ほどいたうち2人が40代だったw
689名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 23:23:52 ID:IuIGYteD
>>680
田舎どこよ?どこから千葉に出るの?
よく部屋借りられたな・・・
690名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/07(火) 23:28:54 ID:Ly9YEy14
>>679
景気関係無しに
その年齢がキツいですね
私は中小総務の足切りで追い出された口なので偉そうな事は言えませんが

691名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 00:11:19 ID:qwyu03sH
>>675
自分も今月中に東京郊外に引越予定
お互い頑張ろう
692名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 00:21:41 ID:ykqIxZtV
おれも
693名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 01:27:08 ID:UEUgkmtb
>>675>>691には是非とも失敗してもらいたい。
俺が田舎から出られないのに、お前らだけ都会に出ていい思いされてたまるか。
失敗して路頭に迷ってしまえ
694名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 01:29:11 ID:UEUgkmtb
今月中に地方の田舎から千葉へ引っ越すことになりました。
親と親戚に反対されましたが、無職からの出発でもなんとかなることを証明してみせる…
695名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 01:34:58 ID:7gwRHXuI
>>693
毎年必ず3割は路頭に迷うか田舎に帰るかしている
東京のホームレスの大半は
上京失敗組なんだよ
気にするな
東京住みからホームレスなんて希少価値が出るほど少ないって
696名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 01:37:09 ID:NM4h5p5U
また妬みかw くだらねー
697名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 06:26:15 ID:MhmqVHDi
( ´,_ゝ`)プッ・・

693 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2009/04/08(水) 01:27:08 ID:UEUgkmtb ←
>>675>>691には是非とも失敗してもらいたい。
俺が田舎から出られないのに、お前らだけ都会に出ていい思いされてたまるか。
失敗して路頭に迷ってしまえ

694 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2009/04/08(水) 01:29:11 ID:UEUgkmtb ←
今月中に地方の田舎から千葉へ引っ越すことになりました。
親と親戚に反対されましたが、無職からの出発でもなんとかなることを証明してみせる…
698名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 10:32:05 ID:Ef0rryCB
>>675
希望の職種は何だい?まだ、30なら年が若いから、体力で補えるから、バイトじゃなく
て、確実に休日が取れる派遣から始めた方がいい。
>>679
有るには有るけど、山谷付近は有名だから、超激戦区だぜ。それに、経験上分かると
思うけど、いきなりの新人がベララン連中を押しのけて常用メンツに入るのは容易な事
ではない。年も年だし、再上京って事なら分かると思うけど。駄目なら、最悪、大都市
JRの駅に出没する手配師任せで一時、都落ちって手も考えておかないと・・・
699名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/08(水) 19:36:44 ID:ZpRHHGKh
しかしまあ40代50台の多いことw
製造業が一気に切ったもんだから貴重な40代50台の経験豊富なエリートさんがいぱーいだ
700名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 11:48:46 ID:2JvNMx7w
いつの時代も生き抜くには大変なんだよw若いのに遠慮してたら、待っているのは
ホームレスか樹海への片道切符だから、仕事を獲るのに貪欲なんだぜ。
701名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/09(木) 16:25:09 ID:OrEZBHtv
>貴重な40代50台の経験豊富なエリートさん

プゲラ
螺子締めたりバカでもできる仕事の奴が切られてる。
コンソール・オペレータとかのおじさんたちは
同じ派遣でも残ってるよw
702名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 03:49:12 ID:+mw2cfU4
大阪や東京っていいバイトあるの?
今バイトすらもやばいみたいだけど
703名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 09:14:57 ID:oiiZjMFY
いいかどうかは分からないけど
バイトならどこにでもある
以前千葉でバイトしたときは日給16000円もらえたが
大阪で同じ仕事だと日給9000円になるほど地方は終わってる
704名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 09:54:07 ID:sC6i4BeY
当時は景気良かったんじゃね?中間搾取も無い直取りで1.6だし。あと、雇ってる
企業がどれくらいの単価で仕事を取っているかも重要だな。

本来、職人の1日の派遣単価って一般の人が考えてる程は安くは無いんだぜ。それを
、9000円まで落すって事は、企業がかなりポケットに入れてるってことだよな。
千葉でやったバイトが子請けで、大阪のバイトが孫、曾孫請けだった・・・って事も考え
られるな。
705名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 21:00:44 ID:IV+Ldn0/
景気がいいとき
正社員「派遣どもはしっかり働け。国がつぶれるぞ。税金どうなってんだ」
派遣 「税金なんて知ったもんじゃねえぜい。俺らの自由だあい」

景気が悪くなると
正社員「派遣はかわいそうに」
派遣 「税金でたすけてくんろう。」
706名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 21:03:34 ID:KSRiHc81
実際上京した奴いないの?
707名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 21:32:08 ID:gBSvmjZz
上京したらもうこんなスレ見ないだろw
708名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/10(金) 22:20:04 ID:FL7wRM2t
上京したヤツに東京の労働市場の現状とかどんな生活してるかとか語ってもらえると
有益なんだがな。
709名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 00:16:25 ID:9FYLewjs
しゃあねえなあ
語ってやるよ

上京して約9ヶ月目安いマンション暮らし
正社員で給料激安で食費と家賃やらはらったらこずかいが3から5万程度
貯金約20万
景気悪化の性で次回のボーナスはおそらくなし
現状では食うに困らないけど遊びに行ったりできない
実家に帰りたい

以上参考にしてくれや
710名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 00:18:39 ID:sjtXM3GE
まあそんなもんだろうな
711名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 00:53:05 ID:ZKV6porC
上京して約4ヶ月目ゲストハウス暮らし
バイト暮らしで小遣い5から7万程度
毎月安いピンサロ行ってるお
貯金約100万
色んな人たちが次から次へ来るから刺激的な日々
外人やら正社員やらフリーター派遣ミュージシャン志望とかね
先週ゲストハウスの人たちと上野公園で花見行ってきた
それはもう綺麗だった
明日はバイトの花見
上京してから体重増えたね。ほとんど足の筋肉だろう
一日5キロ以上は歩いてるからねw田舎は健康的に良くないよw
以上実家には絶対戻らない
712名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 00:54:45 ID:p+b9g22U
>>709
楽チンだから実家に戻りたい気持ちは分かるけど
地元やその近辺に戻りたいとは思うの?
713名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 02:00:00 ID:U8NdMjiy
まあ運よく正社員になれても>>709みたいな感じだろうな。せっかく東京にいても遊ぶ金がない。
でも派遣やフリーターだったらもっと悲惨だろうな。お前ら現実をよく考えて上京しろよ。
714名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 07:19:57 ID:GDLtcpjy
そんなの田舎でも同じだからバイトが充実してる東京のがいい
それに景気が上向きになれば違う会社を探せばいい
715名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 10:01:56 ID:lkiMF49r
>>712
地元やその近辺に戻りたいとは思わないね
俺が実家に戻りたい理由は一つ「金がない」から

社員の給料だけジャどうにもなんねえよ
派遣とバイトかねたほうがよっぽどええんじゃねえかって思えてくる
716名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 12:33:45 ID:PobOqGTf
>>709
>こずかいが3から5万程度
神だな
やっぱり上京かな
717名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 20:07:38 ID:iZglm/f9
ダメダメ。そんな程度のこづかいじゃ東京では大して遊べないよ。
ユニクロの服買うのがやっとじゃない。それに金たまらんよ。
それで40歳50歳まで続けるつもりか。いつか孤独死だ。
718名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 20:24:23 ID:6ucWZSvM
価値観なんて人それぞれじゃん
ダメと思うならおまえは行かなきゃいいだけ
719名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 22:01:56 ID:PobOqGTf
>>717
東京進出の妨害工作ですか?
720709:2009/04/11(土) 22:14:48 ID:gcFeP9dn
>>716
こずかいが3〜5万ってのがどれだけきついか分かってないようだね
同僚に誘われて飲みに行ったり髪切ったり日用品買ったら終わりなんよ
俺の場合服なんて東京来てから数えるほどしか買ってねえし
それはそーと俺が職探したころは景気が良かったから職なんていくらでも逢ったけど
いまはきびしいってのは都内にいると良く分かるわ

まあ俺みたいに金ない女ないの苦しみを味わいたかったらオソソメだわな
721名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 22:22:07 ID:WNB2smAz
こづかいをこずかいねえ 小学生かい
722名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 23:11:31 ID:Ejh19oRQ
>>720
一人暮らしなのに、可処分所得を「こずかい」と表現するのは違和感があるな。
てっきり家族持ちかと思ったぞ。
723名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/11(土) 23:22:29 ID:OzxeF7L5
>>719
おれは経験者。

貯蓄は大切だよ。東京で病気とか急な出費とかあったらどうすんだよ。
貯金20万なんて会社で首きられたらあっという間に終わりだよ。
もろすぎる。 まだ親が助けてくれるような20代ならまだしも、30過ぎて
そんな状態ではなぁ。

いくならよほどの覚悟とか夢とか必要だな。
あと親の手助け。
724名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 00:02:14 ID:ZRc2GQ8B
自分が上京してうまくいかないから、他人が上京してもうまくいかないと思ってる。
それか他人が上京して成功されるのが妬ましいかね。
725名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 00:21:03 ID:8bpevbRy
いや、マジで金はかかると思う。今は東京でも昔と比べて求人減ってるし、自分がA社が良いと思っても寮がなきゃ30万ぐらいいるだろ

面接のための交通費、ホテル代
上京費用
敷金礼金、アパート代・・・レオパレスもなんだかんだで結構かかる
給与出るまでの生活費

即決の所で寮があるところはありがたいがこういう会社は悪い意味で個性的なヤツが多い
(昔、酒乱寮長が部屋に乱入してきて撤退した経験有り)
頭いてぇよ〜
726名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 00:36:38 ID:Or924Ho6
>>724
上京して自殺してしまう人も世の中にはいるんだよ。
本当に上京したい人はやめろといわれてもいくでしょ。

あとおれはうまくいかなかったってこともないよ。
結構いい会社で仕事できて夢を追っかけれたんだよ。本当に楽しかった。
世の中には夢を追っかけることもできずに人生を終えていく人のが多いんだ。
727名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 01:34:30 ID:IzhgXu7s
東京生活が金かかるのは遊びにばっかり行ってるからだろ
そんなの地域性の問題じゃなく個人の問題
それに金をあんまりかけなくても東京なら結構遊べる
728名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 02:18:08 ID:nfTUkVWX
遊ぶ遊ぶって、遊ばなきゃいいじゃん。
都心在住だけど、月3〜5万も自由になるお金があるなんて贅沢だ。
729名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 07:53:15 ID:Im1x4ubH
良ぉーく 考えよぉー お金は命だよぉー〜♪
都市部では金が無ければ医者にもかかれん。怪我だけじゃないぜ、内臓疾患とか
・・・最悪なのは、歯…これ悪くすると、悲惨だぜ、ご注意を。
貯金の他に、余剰金3〜5万ならいいが、質素倹約しとかないと、後々、年金支給額
がどうなるわからんよ、消費税も上がる予定だし。
730名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 09:12:26 ID:7NhukutB
>>728
月に休日が8日だとして一日出かけて2万使うとして
5万しか持ってなかったら2日しか出かけれないじゃねえかよ
服とか靴どーすんよ
731名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 09:54:23 ID:IzhgXu7s
服なんてちょいイイのを買えばそんなにすぐにボロくならないし
二着くらいを着回してればいいだろ
パンツなんで黒色のとジーンズがあれば十分
732名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 10:14:42 ID:GcDqkTnz
服なんて、1年に1着しか買わない。
家にいるときは、学生時代の体操服とジャージだし
733名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 10:53:06 ID:OFMQ0kYc
>>728
田舎なら金がなくても医者にかかれるのかい?

>>730
金使いすぎだろ
734名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 14:03:45 ID:IzhgXu7s
ここの奴等が上京に踏ん切りがつかないのは
実家から出ないといけなくなるから迷ってるんだろ?
735名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 14:09:49 ID:L2Z883F8
俺今年29で家には祖母、兄弟3人いる・・
さすがにそろそろ家でないとな・・でも東京はそんないいところでもないと思う。
736名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 15:32:14 ID:r+zsnb9q
田舎の人間は馬鹿だkら東京にいる=出世だと思ってる馬鹿が多いんだよねwww
まったく大した仕事に就いてないのにwwww
737726:2009/04/12(日) 16:19:52 ID:9btULyhE
たとえば、ずっと無職でニートとかの人が自己成長のために自分の意思で
東京にでて一人暮らししたいってのには賛成だね。東京の仕事は田舎よりも
ゆるくて金もらえるようなのが結構転がってるからね。おれが東京でて最初に
であったバイトが時給1500円でコーヒーのみながらパソコンにむかってダラダラ
やってる仕事だった。まあそれは運がよかっただけだけど。

>>736
まあそうだけど、ずっと田舎にひきこもってる人よりも
世界を知っているとは思うよ。人間的にいろいろ成長できる。
738名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 16:55:09 ID:Im1x4ubH
言葉の壁で撃沈、ねばってもいずれ都落ちでしょw
739名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 19:26:27 ID:MFxo5G6w
周りには欲しいものがあふれているのに買う金がない

周りにはかっこいい仕事がころごろあるのに就く能力がない

周りにはかわいくてきれいな女の子があふれているのに誰も俺の相手をしてくれない

俺のようなだめ人間にはこんなもんさ
グレイト
740名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 20:41:49 ID:IzhgXu7s
周りには欲しいものさえない
カッコいい仕事もない
かわいい子もいないよりいいと思うけど

それに東京のかわいい子は恋愛経験が多くダメ人間とでも付き合ってくれる率が高いぞ
数が多いしな
741名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 22:29:29 ID:nfTUkVWX
まあいっぺんきてみれば?
トライアルで半年。始めちゃえば結構なんとかなるもんだって。
742名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 02:13:37 ID:Gxzss9F5
>>740
東京で働いてる女の子って大半は神奈川とか近郊の県からやってきてる子
ばっかだよ。実家通い。だから金にも余裕があってバイトでもおしゃれできるんだな。
それで金のある男をゲットだよ。

遠いとこから上京して来てる女の子もいるけど、一人ででてくるくらいだから
気が強くてダメ人間の相手になる感じではないな(笑)
743名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 06:28:57 ID:5dKyukWX
>>742
上京してる子に気が強いも弱いも関係ないように思うけど
俺は結構なブスでもいけるが
駄目人間て何故か面食いが多いからなー
744名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 10:33:46 ID:+tuvFJki
そろそろ、新規や中途採用の枠が定着する頃だな。ほんと、おまいらモタモタし過ぎw
まぁ、就活を年明けや年度明けから始めてるんだから、仕方がないかw

…だから十分に用意をしておけって言ってたのに・・・女の話なんて言ってるご身分
じゃないだろw駄メンズが趣味の女以外に見向きされる訳ないだろw駄目感ただよわ
せてるから、遠目で見た瞬間に分かるんだよw
745名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 20:20:54 ID:mBYj9gR+
田舎の白い目に耐えられる奴は上京してホームレスになっても生きていけると思うぞw
体壊して強制送還されて田舎の村社会にうんざりしてまた再上京した俺が言うから間違いないw
あんたらすげーわw
746名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 20:51:55 ID:u6gRD7cX
上京も今するのかなりリスクあるよな。日雇いって今あるの?
747名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 22:41:14 ID:RbcdJXqk
警備とかなら腐るほど募集してるぞ
今上京するなら1年はフリーター覚悟で、バイトしつつ就活しながら生活するしかないだろうな
逆に今の時期なら、大屋が空き部屋出したくないから、結構簡単に部屋が借りられるメリットがあったりする
748名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 08:32:38 ID:e1r2eElm
上京しようかと考えてる時点で現在の生活が将来性がない証拠だから
どう考えても今よりは好転するだろ
一人暮らしの人に限っては
749名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 10:33:37 ID:qLOgpedc
東京は家賃が高いから埼玉あたりに突撃したいけど
埼玉、千葉あたりは仕事あるのかな?
750名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 10:35:26 ID:RstgBy3U
156 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2009/03/08(日) 22:17:16 ID:hQElRocg
埼玉の大宮在住だけど、仕事無さ杉。
570 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2009/04/11(土) 17:52:02 ID:R3M36DfU
埼玉の有効求人倍率なんて地方の糞田舎とかわんねーぞ。
それでなまじっか政令指定都市抱えてたり、県人口が700万もいたりするからたちが悪い。
751名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 10:56:35 ID:K8xRrSBr
切った雇用数ってのはいきなりは戻らないし、戻せない。募集してる所はあるけど、
余程、条件を吟味しないと…
ただ、3・5・8Kに耐えられる精神力と計画性が有る…(この時点で駄目人間じゃない
よね)・・・なら、やっていけるさ。ステップアップを狙うなら、生活・収入が安定してから
だな。
752名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 11:05:43 ID:ujyVkmQG
田舎だとさ。満足に職がなくても給料激安でも、
親元で持ち家に住んで家の車乗ってれば、自分が社会の底辺とか感じないだろ?
でも東京出て低い年収で安アパートで車も持てない30代シングルライフおくってみな。
自分は社会の底辺だという現実に打ちのめされるよ。
だってまわりにはキレイなマンション住んで、車に乗って、嫁と子供がいて、パリっとスーツ着て都心に出勤する同世代が大勢いるんだから。
貧しい奴も多いけど、豊かな奴も多い。
厳しい格差を見せつけられるよ。
そして、30代で何の能もなく田舎から都会に出てくるような連中は一生その格差を埋められず底辺で生きるしかない。

のこのこ田舎から出てくるのは勝手だが、そういう現実わきまえてからこいよ。
ただでさえお前らは、都会人よりレベルが低い田舎者なんだから。
753名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 11:15:08 ID:qLOgpedc
>>750
やっぱ東京以外はみな田舎か
弱ったなぁ
754名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 18:00:55 ID:mt/Mjx+t
東京の23区外とか、神奈川、千葉の東京よりに住むとか色々方法はあるんじゃない?
東京行ってバイトがあるなら俺も上京したいけど。
田舎じゃまともな仕事すらない。
755名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 18:55:07 ID:b2HKKPpF
バイトならなんでもあるぞ

コンビニから飲食店、レンタル屋からアニメショップまで、募集が途切れてるところなんて見たことないくらいにな
時給もそこそこあるし、週5日で8時間くらいシフト入れれば、生活に支障はない
空いた時間をとことん就活に回せば、そのうち就職できるだろ
756名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 19:13:34 ID:yEwuByyg
このスレ嘘だらけ。東京は世界で3本の指に入る都市だし職なんかいくらでもあるよ。
俺は3月に面接してこの4月から上京して港区のお洒落なオフィスで事務仕事してるよ。
アフター5は同僚のOLとギロッポンでデート、休日は彼女のJKと渋谷でデートで楽しいよ。
757名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 19:22:00 ID:KuqQSwPV
>お洒落なオフィスで事務仕事してるよ

↑これで相当無理してるってバレバレwww

嘘つくならリアリティも重視してなwww
758名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 19:24:18 ID:5xP2YLK6
いや、夢の中身を書き出しただけだろう
759名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 20:06:06 ID:/S+7z7WO
まじめにバイトしてりゃあ手取り25万以上余裕だね
マックのバイトでも食っていける
760名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 21:27:03 ID:e1r2eElm
そうなんだよ
田舎のオヤジより都内の高校生のが稼いでる
761名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 23:00:58 ID:ofWnLclz
ギロッポンw
762名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 00:48:17 ID:fO6BUYEP
>>756
普通につまらん
763名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 07:11:17 ID:yMLCbFsp
荷造り進まない
764名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 08:59:41 ID:xXorXW/J
つーか、おまいら、勘違いしてないか?ここは駄目人間上京考スレだぜw
普通の人なら、簡単に就職やバイトは見つかるさ。
765名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 09:15:34 ID:huwXWsNx
ダメ人間なら上京すら考えず地元で親のスネをかじってるからな
「働いたら負け」
のあの茶坊主みたいに
766名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 17:57:07 ID:OA4Jb0V9
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1239745155/

オマエラ絶対上京してくんなよ。
上京してくりゃ仕事あると思ったら大間違いだからな。
東京に仕事あるんだったら、東京都民の俺らが無職なわけねーだろ。
767名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 20:53:44 ID:efDt3z+4
それはお前が無能でコミュ力0だから
768名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 20:57:11 ID:p4kIWHw5
いやでもこの時期にコミュ力あって有能でも上京しても
仕事にありつけるとは思えん。。今東京で金融関係の人たちも
転職しまくってるらしい。ハロワも4時間待ちとかだよ?
転職サイト見てるだろ?今東京でどうやったら仕事見つかるんだ?
無駄。
769名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 21:04:29 ID:efDt3z+4
お前じゃ地方来てみろ
正社員12万どかろか600円のバイトすら受からない奴大勢いるんだぜ
マックのバイトで食っていける都会と大違いでね
770名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 21:06:53 ID:p4kIWHw5
>>769
いや俺地方ですw昔東京住んでて今戻りたいけどやっぱ現実は甘くないよ。
失敗したらホームレスだからね。親には頼れないよ。
771名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 21:09:53 ID:efDt3z+4
>>770
俺今東京www
すごい仕事の数に驚いてるw
772名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 23:58:11 ID:huwXWsNx
高校生のバイトがやるような仕事を数に入れるか入れないかの違いだな
773名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 09:49:12 ID:2iMwCcey
>>770は、ただ単に自分は上京は無理だと思ってるから、
他人の足を引っ張って諦めさせたいだけのクズ。
774名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 12:29:12 ID:mq24/g+q
家賃、光熱費、電気代、食費・服代、携帯・ネット代などその他諸々込みで
毎月大体どれくらい費用かかるの?
775名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 12:39:30 ID:iOwD2M2K
家賃
60000
光熱費
10000
電気代
8000
食費
30000

10000
携帯
10000
ネット代
5000

くらいじゃね
776名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 13:00:59 ID:qMZAe++M
13万3000円か
サンクス
777名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 13:02:27 ID:UFIQeGhf
>>774

俺の場合
家賃65000(中野区のボロアパート)
電気3000
水道1500
ガス2000〜6000(冬はガスファンヒーター)
電話1800(ほぼ基本料のみ)
携帯3500
ネット3500(ybb)
食費15000(1日2食、完全自炊)
雑費2000(ティッシュとか)

年金14500
国保8000

結構かかるな・・
778名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 13:02:34 ID:c98jjZNY
>>773
じゃあ勝手に上京しろよ・・・
779名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 13:58:06 ID:ntdpirG3
大体13万が相場だな
780名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 14:25:56 ID:MWPSpzlS
東京は家賃が高過ぎ
無理しないで千葉や埼玉に住んだ方がいいよ
同じ物件でも3万はやすい
都内のが女には困らないだろうけど
781名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 14:34:46 ID:XoA/tDiV
最初はボロくても家賃安いとこにしろよ
探せば余裕であるって
で、正社員で就職できたら住宅手当とかあったらラッキーだし
収入も安定したら引っ越せばいいんじゃね?
友達は今は大田区にいるが東武東上線から埼玉方面がオススメだと言ってた
782名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 16:33:09 ID:2iMwCcey
>>778
そうでなければ、自分がうまくいかないから、他人もうまくいくはずがないと思い込んでるクズ
783名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 16:47:45 ID:yvrXBeoJ
>>782
そんなんスルーしとけ
とりあえず否定するのが2ちゃん
784名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 17:20:51 ID:yLdOrg1u
>>777
家賃たけえええええ
785名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 19:36:33 ID:+9IHyZx7
立川なら3万5千で借りれるわい
中野なんていい所住みすぎ
786名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 19:39:32 ID:c98jjZNY
>>782
クズからクズって言われてもww
787名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 19:50:41 ID:c98jjZNY
>>782
おいクズ早く書き込めよw
788名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 21:11:32 ID:MWPSpzlS
>>782
クズ野郎早く命令を聞けよ
死んだぞオメー
789名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 21:53:13 ID:H2nKCJ+a
おまえら暇人すぎw
790名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 05:40:35 ID:oFinzVMI
だって地方民だから出掛ける場所がないんだもん
791名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 08:06:01 ID:i4zSkeyq
>>776
13万なんて考えが甘すぎる
792名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 09:22:24 ID:hDBP5lXC
めんどくさい奴だな
こいつはいいや
793名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 10:46:49 ID:cBDh+6eB
普通の人なら、金融危機なんて言ったってリストラの対象になってないでしょw
好景気をいい事に、いつもでもバイトや派遣に留まってたんだもの、不景気になれば
切られるよなぁ・・・所詮は大企業の歯車だもの、都市・地方ともそれはかわらないっ
てw
さて、GWの話題もチラホラ出て来るころだぜ、上京してくるのは、しっかりと計画立て
て来な。どうせ職探すんだったら、ウィークリーマンション東京辺りで泊まりながら
じっくり探すぐらいの気概が無いとな。だめ人間は行き当たりばったりのが多いから。
見つかればそれでいいし、見つからなきゃ現実の厳しさを体感できる訳だし、一度
連休中にお試しで来てみな。
794名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 12:33:48 ID:eDLgjkGg
東京で暮らす場合、
食費(オフィス街で昼外食したら1000円掛かる)、雑費・光熱費を合計6万で押さえても、
家賃と合わせ13万は掛かる
つまり、20-13=7。
こっから、携帯代とかひくんだぞ
地方と実質変わらない。
しかも、東京は車通勤不可、満員電車に片道40分乗るとか当たり前。
終電逃したら、ネカフェか仕事ならタクシー。

それなりのスペックでブラック企業以外の就職先の宛てがあるなら別として、
有名企業じゃなく、ただマシな企業への応募で50人オーバーとかざらだから、
低スペックで東京きたら今より大変でストレスフルな生活が待ってるよ?
それならたとえ手取り12万茄子無し昇給退職金なしとか、パートだろうとバイトだろうと、
どれだけ人口減少過疎化高齢化してようが、実家がある田舎にしがみついたほうが全然マシ。
やはり東京で暮らして東京で働いてもいいのは、元からそこに生活基盤がある人間だけだよ。

こう書くと「地方の実情を知らない奴が…」ってお決まりのように反論がくるけど、
俺は東京育ちだけど、名古屋に長期出張でいたことがあるから、地方のことも知ってるからな。

30過ぎて今更地元を捨てて上京するなんてことがいかに愚かか、分かるだろ。

795名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 12:51:09 ID:+AQ3Ndgn
地方じゃ給料10万前後とか普通だぞ
796名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 13:25:58 ID:cBDh+6eB
本気で来る気があるなら、早いほうがいいぜ。2、3年後には消費税の大増税も来る
し、地デジ完全対応も始まるし、家電・車の新旧入れ替えも頻繁に起こる。
早めに職決めて貯め始めないと、また、時代の波に乗り遅れるぞ。
797名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 15:20:42 ID:XXuwJRvM
東京は家賃高いから千葉北西部にしときなよ、船橋とかいいぞー
で、そっから原チャリ通勤
798名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 15:53:54 ID:cBDh+6eB
確かに、船橋は何かと便利だな。移動もJR(総武・京葉線)・京成、国道10、357号
とあるし、快速で2駅行けば新小岩でもう東京に入れるし。さいたま市辺りと同じぐらい
の便利さはあるな…仕事で現地へ行った者からの情報だぜ、旨く活かしな。
799名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 17:22:59 ID:ENCY4WR5
たった40分か まあ東京の満員は凄いって言うから体力消耗激しいんだろうな
大学時代は片道1時間半かけて行ってた
800名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 17:43:26 ID:cBDh+6eB
え?40分?どんだけ一駅が長いんだよ!快速乗ったら2駅なんて20分ぐらいで着く
だろw40分乗ったら、東京駅の地下ホームに着いちゃうじゃん。
こりゃ、就活前に、就学旅行ではとバスツアーでお勉強しないと、とても東京では生活
できないぞ。時間の流れが違いすぎる。
801名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 18:26:22 ID:/3Zm86ob
朝は快速だと混むから避けるのが普通だろ。
802名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 19:52:41 ID:+/893JeX
手段が目的化してるんだよな。
東京に出て何をするのかってのが大切だろ。

このスレの上京希望派の奴に聞きたい。
一体、東京でどういう仕事についてどういう生活をするつもりなの?実現可能なの? 底辺レベルの田舎の土民暮らししてたお前らがさ。
一昔前の無邪気なガキの上京物語じゃないんだからさ。
具体的で現実味のある地に足の着いた東京生活設計聞かせてよ。
その内容次第では上京認めてやってもいいけど。
803名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 20:03:38 ID:I54SWzuv
>>802
なんでそんなに上から目線なんだ?というか敵意剥き出しなんだ?
804名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 20:23:56 ID:uu07UKkv
変な人だよね
805名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 20:51:02 ID:fbvRQEoY
そりゃ東京ですら職にありつけない無職なのに地方民が楽々と就職できたらおもしろくないからでしょ
仕事がないからといういい訳もなく、自分が無能なのが客観的にばれるんだから
806名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 22:50:02 ID:9o+IrI2W
まだやってんの?
おれ上京して1ヶ月で正社員の仕事見つかったよ
こんなスレの煽り真に受けてたら損するぜwwww
807名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 22:55:26 ID:A7kbk73r
ネット、まして2ちゃんの情報なんて、
真に受けないほうが絶対にいい。
808名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 22:59:03 ID:9o+IrI2W
東京に興味があったら
遊びに来てみればいい
ネットカフェとかカプセルホテルとかあるんだし
んで、自分の足でいろいろまわって見て判断すべきだよ
809名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 23:39:16 ID:oFinzVMI
丸の内で働くなら松戸なんかも家賃が安くていいぞ
美味いラーメン屋がたくさんあるし
810名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 00:40:28 ID:F6O0GftW
おまいら
贅沢言わなければ正社員の職なんていくらでもあるぞ
ちょっとネットでみてみれば分かる
警備員とかなら未経験おkだぞ
811名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 01:12:25 ID:8ownouVf
それは田舎でも同じ。何も上京する必要は全くない。
田舎で手取り10万であろうと正社員の職に就き、
実家から通えば何の問題もない生活。
上京する必要は全くない。
812名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 01:16:20 ID:kkEhq84y
東京行きたきゃ好きにしたらいいじゃん
行く必要がないと思うなら行かなければいいだけ
そんなの本人の自由
他人の人生にとやくかく言うことはない
東京に住みたい、それだけでもいいと思うよ
813名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 01:17:58 ID:kkEhq84y
上京したいやつのスレなのに上京する必要ないっていらんお世話でしょw
なんでそんなに否定したいのかしら?wwwww
814名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 02:42:28 ID:fibn0+FB
悪いことしか書かないからな
逆に良いことだってあるわけだし
815名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 05:47:02 ID:KSIs3WPy
37歳の独男ですけど、上京したくてたまりません。田舎にいても、近所のモンに監視されるし、それに出会いが無いし。上京したいけど、職はあるかな?アルバイトでもいい
816名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 06:14:43 ID:WMFykO5w
最近上京した者だけど
選ばなければ仕事はあるんだろうけど時期が時期だけに競争率が高い気がする
現在残高9万
家賃+高熱費6万
無職
座右の銘:死して屍拾う者なし
817名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 06:26:31 ID:g+OPiZrI
来月の3日にライブのために一回上京するから、一日前に行って不動産屋巡りでもしようと思うんだが、どこか無職にオススメの不動産屋はある?
今22才無職で、上京資金は55万円、中野区に住みたいと思ってるんだけど、やっぱり片っ端から不動産屋に突っ込むしかないのかな
最悪ゲストハウスでもいいんだけどね
818名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 08:00:12 ID:QG77SiNb
地方住みで求職中だが、仕事もないし給料も低すぎる。
家賃も意外と給料の割りに安いとこほとんどないから貯金もたまらなそうだ。

とりあえずバイトでも派遣でもいいから手取り15万くらいは
ほしいところなんだが、東京および近県に行って仕事探す資金もない。
お金は現在3万くらいしかないがどうすればいいんだろう。

819名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 08:23:48 ID:gq6nN4tV
家賃+管理費4万6000円
貯金100万+失業保険33万(7月以降)
来週引っ越し予定
家電+家財道具買ったら70〜80万か
お金のことだけがとにかく不安
820名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 08:33:06 ID:Hco76J7O
バイトなら東京にはいっぱいあるよ
821名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 09:01:14 ID:Yg/ZW7Ln
田舎の親や家族はどうすんだよお前ら
822名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 09:29:28 ID:yanwQA61
兄弟に任せる
823名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 09:38:06 ID:Yg/ZW7Ln
上京したって得るものより失うものの方が多いし大きいだろが!
824名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 09:41:52 ID:Ns8h1hW1
いや、上京に失敗してドロップアウトする奴が多く出ると、なんやかんやで無駄な税金
を使われる。今回の派遣切りの件でも多額の税金が使われてる。普通に生活してる
都市部の人にとっては迷惑な話だぜ、治安も悪くなるし。。。

まぁ、自己厨な連中はそんな事なんて・・・気にも掛けないだろうけどさ。
825名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 09:54:40 ID:lfE/X3ke
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
826名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 09:57:12 ID:Iq44oG2f
>>824
そうだよな、だから田舎者は上京してはならないんだ。
俺ら東京都民に迷惑だってことがわからんのか。
827名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 09:58:39 ID:Ns8h1hW1
近県も浮浪者が増えて困ってるんだよ。
828名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 10:01:11 ID:jvLMvWfX
829名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 11:18:34 ID:dAd8TgHU
東京にいて最近思うのは交通費がかかる人は採用されにくいということだな。
特にバイト。
郊外の住むと家賃は安いけど仕事見つかりにくいのは覚悟したほうがいい
830名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 12:12:57 ID:KhBYCUSQ
全国の上京考えてる人のほとんどはこんなスレ見てないからwwww
ここで諦めさせようとして、ひっかかるのはここ見てるほんのごく一部
831名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 12:18:47 ID:Ns8h1hW1
普通に上京してくるのには何も問題はないw
此処は、駄目人間上京考スレだぜ、何度言っても言いすぎではないw
832名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 12:33:46 ID:nDXu5Tfw
>>816
今月までしか金もたないじゃん
どうすんの?
833名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 12:49:10 ID:lK2V8LF6
>>831
あんた転職版の上京スレにも同じようなレスしてるだろうが。

30過ぎからの上京 其の四
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1239983868/7

7 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/04/18(土) 09:58:33 ID:qMApRbDsO
それに、上京に失敗してドロップアウトする奴が多く出ると、なんやかんやで無駄な税金
を使われる。今回の派遣切りの件でも多額の税金が使われてる。普通に生活してる
都市部の人にとっては迷惑な話だぜ、治安も悪くなるし。。。

お前らそういうことも考えろよな。

834名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 13:38:33 ID:Ns8h1hW1
>>833
いや、俺は転職版上京スレなんて行ってないぜ。勘違いするな。
普通の人には何も言わんよ。つーか、言わんでも分かってる人が普通だからw

俺の文をコピーでもして貼ったんだろw良くある煽りの手だ。
それも見抜けぬようだから、だーーーめーーー人間とうんたらかんたら。
835名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 17:31:40 ID:E7wK8Sjh
どうでもいいけど、気になるなら東京へ遊びにでも行ってみたらいいのに
いろんな人がいるからさ
836名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 20:02:50 ID:Hco76J7O
遊びに行くのと住むのとでは全く違うから参考にならんな
837名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 20:38:53 ID:dJyDkrPX
つーか遊びに行ったこともねえ奴なんているわきゃねえやろが

気もいんだよ引きこもり
838名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 21:10:10 ID:jCpIaHYR
自己紹介乙
839:2009/04/18(土) 21:37:34 ID:dJyDkrPX
あれあれ図星だったかなw
840名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 21:49:35 ID:jCpIaHYR
>>839
ほらきたw

       _, ,_
     (^Д^) プギャー
    m9  ヽ)
     /  ノ
    (,/^ヽ)
841名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 03:46:16 ID:u/FkMOni
たかじんの番組で
竹山が東京は普通の男でもモテるって言ってた
確かにふつメンどころかダメ男でも彼女は簡単に出来るから
地方より逆に向いてるかもよ
842名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 10:22:40 ID:ZGvyfz9z
つーか25歳までなら地方でもそれなりにもてるだろ
でも30近くになると東京だろうと出会いもなくてもてねえんだよな
40になるとホントきついわバイトのオナノコにも相手にされないし
843名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 10:27:53 ID:CdT74co0
取り返しの付かないことになる前に行動しないとな色々と
844名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 11:46:14 ID:Sx7ylGTT
2035年の都道府県別人口予想

東京都 1269.6万 鹿児島 138.9万
神奈川  852.5万 滋賀県 134.1万
大阪府  737.8万 愛媛県 112.7万
愛知県  699.1万 長崎県 111.7万
埼玉県  625.8万 奈良県 110.4万
千葉県  549.8万 山口県 110.3万
兵庫県  479.9万 青森県 105.1万
福岡県  444.0万 岩手県 104.0万
北海道  441.3万 大分県  97.1万
静岡県  324.2万 石川県  96.0万
茨城県  245.1万 山形県  92.5万
広島県  239.3万 宮崎県  91.2万
京都府  227.4万 富山県  88.0万
宮城県  198.2万 香川県  80.2万
新潟県  187.5万 秋田県  78.3万
長野県  177.0万 山梨県  73.9万
岐阜県  176.1万 和歌山  73.8万
栃木県  174.4万 佐賀県  71.2万
群馬県  169.9万 福井県  67.6万
岡山県  167.7万 徳島県  62.2万
福島県  164.9万 高知県  59.6万
三重県  160.0万 島根県  55.4万
熊本県  151.0万 鳥取県  49.5万
沖縄県  142.2万

28年後の2035年には少子高齢化で人口100万以下の田舎県が増える見込み。

それにしても、鳥取&島根の少なさが際立つな・・
845名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 12:35:35 ID:Lr5G0qe3
>>836
参考にはなるだろ
とりあえず挑戦しようかどうか意思を確実にさせることは可能
846名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 13:43:14 ID:M1Y60ZT6
847名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 14:04:57 ID:wVECXmon
だめ人間が都市に遊びに行ったら就活なんてせんやろw衝動買いか欲望のまま
だらだら遊び→移動→遊びを繰り返してして終りやろ、んな無駄な事すなw

なら、一念発起して貯めた金使って働きに来たほうがいいな。生活さえ安定させれば
幾らでも遊ぶ場所はあるんだから、今は、無駄な出費を抑える事やな。金は1円でも
足りんひんかったら、なんも売ってくれへんのやからなw
848名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 15:10:36 ID:iTOeZeHv
ネットで関西弁w
849名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 17:51:54 ID:vljLkV/W
でさあオマイラ
上京したとして月いくらほど稼ごうと思ってるの?
ちなみに俺は手取り20万のどん底生活でマジ死にそう
25は欲しいところだけど無職駄目でそんなに稼げる門下ね
850名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 18:08:46 ID:HEZeqWZK
20万でどん底ってどんだけ金遣い荒いんだよw
851名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 18:21:47 ID:vljLkV/W
>>850
俺が金遣い荒いとかw
現実を知らないからそんなこといえるんだね
まあ俺も上京する前はそんな甘い考えだったよ
ちなみに俺の場合3色自炊で家賃6万の節約生活
あえて余分なものといえばPS3とクルマだけ
852名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 18:24:39 ID:KXdsOiuH
>>851
見事な勝ち組みじゃねえか!クルマもあるのかよ

うらやましすぎる
853名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 18:44:16 ID:a/n2OKfo
つか、クルマ必要なのか?
854名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 18:51:58 ID:M1Y60ZT6
>>851
おれは車もないしPS3もないよ
勝ち組
855名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 19:21:01 ID:IGjCT02J
>>851
クルマ?
手放せよ
おれの友達とか都内で家賃6万だけど車なんか持ってないし
必要ないって言ってるぞ
あれば便利だけど維持できないってさ
856名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 19:58:04 ID:qiqhTsod
車は手放すべきだな
857名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 20:52:59 ID:M1Y60ZT6
車にかかる費用
・ローン(維持費)
・ガソリン
・駐車場
・保険
858名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 23:13:32 ID:XwoU8wci
お前らまだわかんねーのか?
ひょっとして一度も職についた事がないか、高校生か?
東京で誰でもすぐにバイトが決まる時給は850円位まで。
この時給で、貯金もなく、両親の援助もなく、誰かと同居して家賃を折半もせず、
一人暮らしをするのは無理。家賃高いし、食費も高いんだぜ?

正社員、契約社員、派遣(低スペックに仕事ない)にならないと、
援助・貯金・家賃折半なしには、生活すら出来ない。

で、低スペック、それを跳ね返せる容姿とバイタリティーの持ち主以外は、
ブラックにしか、正社員、契約社員の仕事口はない。

で、ブラック企業で働いたら文化的な生活も出来ないし、お先真っ暗。


何度も同じ事を書くが、東京に出てきていいのは、
それなりのスペック(職歴または学歴)がある奴と、
頼る身内がいない低スペックだけ。

頼れる身内がいる低スペックは、地方にいた方が自分の為。
859名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 08:45:13 ID:tH1qchYt
嘘ばっかり
飲み屋やパチンコ、警備員などはすぐに決まるし時給も千円以上はある
860名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 11:07:42 ID:Evd6635Y
ただ、旨く決まっても生活を維持出来ないのがだめ人間w普通の人なら何とか出来る
。普通の人とだめ人間とでは、天空とマリアナ海溝ぐらいの開きがあるのさ。
861名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 12:12:43 ID:kJ7xfHTQ
>>859
時給1000円以上の飲み屋、パチ屋の仕事が直ぐに決まるの、若い奴だけだよ。
しかも採用は女が優先だし。
で、若いのにそんな仕事してどーすんだ?あっと言うまに30歳なるぜ?

そしてバイト収入16万前後で、家賃折半なし、援助なし、貯金なしで、
都内一人暮らしは無理。

休みなく働けば、バイトでも飲み屋で20万位、パチ屋で30万位になるみたいだが、
なんでそんなバイタリティーのある奴がだめ板にいるんだ?

あと、パチ屋がハードな事を知った上で、
パチ屋で働ける自信があるなら、社員で働くべき。
ハードだけど、エリアマネージャーになれば、それはそれは高収入らしい。
異業種へ転職時も、マネージメント経験あれば評価される。
ただ、今だにパチ屋経歴のある人を採用しない会社あるらしい。
862名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 12:40:40 ID:HxlDfucm
パチ屋で働いてたことがあるのが不利になるってのは聞いたことある
863名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 13:07:21 ID:kJ7xfHTQ
>>862
でも、パチ屋でエリアマネージャーとかになると、年収500万オーバーらしい。
勝ち組だよ。

あとそれなり企業で、前職がパチ屋店長だった営業部役職者いたよ。

とにかくどんな業種であれ、管理職の経験は評価される。

ただ、パチ屋職歴の人は問答無用で採用しない会社が今だに存在すると言う話は
偽装派遣やってる時に聞いた。
でも、実際には見たことないから都心伝説かもしれない。
864名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 15:57:09 ID:1gXAXpOd
友達もいねぇ恋人も居ねぇし地元に未練も無い貯金200万あるから東京で好き勝手生きてみてみるのもいいかもしれん
食うのには困らない職があるんだろ?同じ糞バイトを6年やったしいい加減色々なことやってみたくなったよ
865名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 17:50:20 ID:7RuSS3yS
>>864
フリーターなんか腐るほどいる
大都会だぜ
そらどこでも新卒でしか入れない企業には入れんがな
選ばなきゃいくらでも仕事あるって
田舎より職種も多いし選択肢も広い
866名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/20(月) 21:04:31 ID:tH1qchYt
もう関西にはガマン出来ん
つまらなさ過ぎる
俺はラーメン、ライブ、ディズニー、正月の東日本乗り放題パス、軽い女、関東人が好きだ
最上京するぞ
かーちゃんゴメン
また遠くに行くよ
今でも車で3時間だけど
867名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 09:02:05 ID:d+tCxDJv
東京に面接行くのに往復数万かかるな…
書類だけで合格とかあったらいいのにな
868名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 09:18:19 ID:x7L9Wdw9
だから、都市部のだめと田舎のだめじゃ、それだけで差が付いてるんだぜ。田舎の
だめは、余程、頑張らないと、都市部の自宅通いだめにすら勝てないぜ。

おや?上がってくるんかい、来なはれ、来なはれ。関西人の明るいヴァイタリティーは
不況の時代では役に立つで!高速で名阪→東名…ガス代と高速料金…痛いが移動
経費はどうしても掛かるけど、留まってても変わらん事もあるし…
来るとよか、来んしゃい、やってみるとよか。
869名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 09:19:04 ID:ei8+XYzI
18切符が使える夏まで待て
870名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 09:22:15 ID:ei8+XYzI
そうか現チャリで旅行感覚で来てみればいいよ
871名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 12:56:28 ID:ar806PAm
地方で家賃4万で車ないと生活できないのと
東京で家賃6万で車必要ない生活だったらどっちがいい?
872名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 13:31:47 ID:x7L9Wdw9
当然、地方。大体、車が必要ないなんて大嘘、メンテや車検代を払うのが重荷になっ
てる負け組みの言い訳だぜ。JRから降りてずっと歩きとか冗談言っちゃいかんぜ。
夏場のビルの照り返しなんて地獄、自家用持ってれば、すぐにクーラーを入れられて
涼めるんだぜ。物運ぶのだって、人力移動なんて大きさ、重さも限界がある。欲しい物
を欲しい時に自宅や居住する場所に運べるのは大きなメリット。

つー事で、都市部で車を持つ…これが一番だぜ。・・・デートで彼女を歩かせちゃい
かんよwサット移動して、つまらないって思いをさせちゃいかんw肝心な気遣いをしない
だけで、最大のチャンスを失うわけ。だめ人間はそこがわからんのだよなぁw
873名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 13:50:47 ID:hxwQx6h3
車持ってる奴年収どれくらいだよ
俺はリッターバイクしか持ってねぇ・・・
874名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 14:07:27 ID:dUxXpIjD
都会住みで贅沢言い出したらきりがないよ
875名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 14:26:27 ID:x7L9Wdw9
田舎で車ぐらい持つ甲斐性が無いなら、都市部になんて来る意味あるんか?
大体、エコ車はこれから政府の補助が付く推奨品だぜ。大気汚染って事で敬遠されて
たけど、台数も徐々に元に戻るだろうね。
876名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 14:53:38 ID:QTpBhpoM
>>875
お前絶対都民じゃないだろw
郊外ならともかく都内で車なんて絶対いらない
渋滞だらけだし、移動するのにも電車を使った方が利便性が圧倒的にある
なにより駐車料金、維持費がかなりかかる
タクシーを使った方が安上がりだ
877名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 16:01:02 ID:Rcbzzs6q
2ちゃんですからw
無責任に何とでも言えるし
自分の価値観で決めたらいいだけ
おれは田舎に残ったけど親友は上京したから情報はいるし
互いに比較してるよ
都内でも安いアパート住んでるし(風呂トイレ付き)
地方にしたら値段の割りにボロイと思うけど、駅近くだし便利だよ
ちなみに車はいらないと言ってる
878名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 17:04:58 ID:x7L9Wdw9
>>876
行動範囲、生活スタイルの違いだな。こんまい生活してるなぁwwww
輪っか内で生活してろよw俺は真っ平御免だね。渋滞なんて、頭とナビがあれば幾ら
でも回避できるぜ。普段から同じルートしか使わないから、他人と同じ渋滞に嵌まる
んだよw夏場の灼熱地獄で大汗でも掻いてろやw
879名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 17:40:49 ID:pN5AO6Gh
はいはいw
880名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 18:09:53 ID:Rcbzzs6q
お決まりの反論ですねwww
881名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 22:08:41 ID:n4X4q9gN
都内の都市部だけど車ひつようねえよ
15分も歩けば3つの駅にいけるし
車で外に出れば平日でさえ5分以内に渋滞にはまる
車もってるけど米を運ぶためだけに持ってるようなもんだ
882名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 22:54:34 ID:yfeNsDkH
>>881
>15分も歩けば3つの駅にいけるし
>車もってるけど米を運ぶためだけに持ってるようなもんだ

この条件で都内に駐車場借りて、車維持できるヤツが、
なんでダメ板にいるの(゚Д゚)
しかも米運ぶのにしか使わないとか。

>>872は正しい。
都内でもある程度の収入のあるヤツなら、車持ってる。
貧乏だから持てないだけ。
だから、車を使わないで住むよう、駅近くに家を借りる。
で、不安定な仕事してると、この家賃が負担になってくる。
でも、駅から離れた安いとこには住めない、駐車場代が払えないから。

まぁ、安い駐輪場の空きを待って、気合で原チャリで駅に通えばいいんだがな
883名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 23:00:00 ID:n4X4q9gN
>>882
なんか間違ってるぜ
俺は881を書いたものだが車の状態を維持するために最低週1は乗らないとあかんのよ
週1回車を動かす苦痛を考えると一概に貧乏だから持っていないとはいえないな
884名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 23:14:50 ID:yfeNsDkH
>>883
『だめ人間』の基準は人それぞれだけれど、

>15分も歩けば3つの駅にいけるし

この立地で駐車場借りて車維持出来るヤツは、
貧乏と違うんじゃ・・・?(´・ω・`)
885名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 23:48:17 ID:yfeNsDkH
でも、駅前に家借りれば、確かに都内は車いらない。
ただのぜいたく品。
大きい物は送って貰えばいいんだもの。

駅前に家借りれなくとも、
駅前の駐輪場借りて、自転車か原チャリで、駅に通えばいい。
バスが通ってれば、バス使えばいいし。
886名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 01:15:20 ID:I7XVSwkp
>>817
中野は高いし別に近くの阿佐ヶ谷、高円寺あたりでいいだろ。
もっと遠い武蔵小金井あたりでもいいんじゃね。どうせ会社が
交通費だしてくれるから。あと無職は基本借りるのがやっかいだ。
大家さんしだい。2〜3万円台の貧乏人向け風呂なしトイレ共同
物件ならなんとかなるかもしれないな。おれは親の保障とまじめそうな
雰囲気で借りれた。
887名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 01:29:03 ID:bs95wUHI
中型スクーターとかも使えないの?そんなに不便なのか
888名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 03:29:22 ID:dDwTeZJ3
>>887
借りるマンション・アパートによるが、
あんま大きいのマンション・アパートの自転車置き場に置いてると怒られる。

駅から遠い場所にマンション・アパートを借りてれば、
目の前の駐車場かその近くに1万〜1万5千円位(人気の地域はもっと)で
借りれるけど、節約したいなら、マンション・アパート空いてる敷地に
置ける大きさのがいいんじゃないの?

駅前の自転車駐輪場もあんまり大きいのは置かせてくれないとこもある。
889名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 04:36:46 ID:Kd4dsSaS
地方って車があっても行く所がないし
890名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 05:55:27 ID:yT5+ZSP0
出不精な奴は上京したってつまんねえだろ
891名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 06:26:52 ID:sswsVbA3
現在東京住みだけど職種は営業・接客系なら山ほどある…
逆に製造系は全くない
上京して営業職に就いたが、一週間で辞めてしまったよ…
今就活中だがまた営業職探してる…
貯金20万がなくなる前に見つけないと…
892名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 06:36:23 ID:yT5+ZSP0
>>891
家賃とか光熱費とか引いて自由に使えるお金どれくらい?
働いてた時のあんたの場合

893名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 09:42:24 ID:SvWrYeQo
>>882
車かバイクかは所有者本人の趣味や生活スタイルがあるから、どちらがいいかとかは
決められないけど、車やバイクを所持し続けられないようでは、突然の出費で直ぐに生
活が破綻を迎えるか、抜け出せない借金生活になるかのどちらかですよね。
>>881
15分も歩けば?行動範囲が狭いなぁw幾ら都市部なんて言ったって地下鉄やJRが自
分の思う通りに伸びている訳じゃないし、幾ら東京だとか言っても、大都市部から離れ
たら、畑だらけでJRや東京メトロすら通ってないぜwほんと、華やかな世界しか見て無
いから現実が見えてない。…15分も歩けば…車を旨く使ってる人は着いてますw
元陸上部で人より歩くのが早い自分が言うんだから間違いないwあんたらじゃ、15分じ
ゃなくて、20分とか最悪、倍の30分掛かるんじゃね?時間の無駄だよ。
894名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 11:06:56 ID:03t1Lmv0
>>891
いいな
おれ営業やりたいわ
田舎は製造しかないからしょうがなしに工場やってたがもう嫌だお
文系卒だからそっちがいいわ
大卒製造技術職は理系分野で難しいお
895名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 11:34:11 ID:yT5+ZSP0
金貯めて上京するかな
896名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 11:36:07 ID:03t1Lmv0
それがいい
897名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 12:09:11 ID:SvWrYeQo
この不景気に営業か…ノルマに追われて胃に穴開けんなよ。
まぁ、ガンガレ。
898名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 12:20:45 ID:bs95wUHI
>>895
俺も金貯めてるだけど100万貯めるのに一年かかりそう
899名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 12:27:09 ID:9wf8IhJW
俺も上京したいな。貯金が300万しかないけど。先に部屋を見つけてから、後で職を見つけるのは、ありかな?
900名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 13:14:51 ID:SvWrYeQo
>>899
当然、有りだけど、上京する前に、自分が勤めたい地区の就職状況を確かめておくぐら
いは、必要だな。300あれば当面、住む場所や生活、移動には支障はないだろうから。
ガンガレ。
901名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 13:26:40 ID:bs95wUHI
300万うらましい

最初はどんなとこに住むもんなのか?ゲストハウスとか?
902名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 13:36:03 ID:sswsVbA3
>>892
家賃(光熱費込み)で6万
食費・雑費で6万
携帯代は親に払って貰ってる…
だから俺の場合12万稼げば暮らせる
903名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 13:57:15 ID:03t1Lmv0
収入に合わせた生活スタイルでいけばいいだけ
無駄に贅沢するから苦しいんだろ
頭使えよ
TOKYO無職スレの粘着ハゲは手取り20万ないと生活できないとか言ってるけど
んなこたぁない
フリーターだって腐るほどいる
904名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 14:05:38 ID:Eakh2Gzp
俺の友達は給料16万で生活してるよ
自炊して無駄遣いしなければ12万でも生きていけるらしい
905名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 14:20:12 ID:03t1Lmv0
便利で娯楽もたくさんある大都会で贅沢言い出したらきりがないよ
906名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 14:31:27 ID:SvWrYeQo
税(国・都・区民税)金・年金を払ってるかどうか疑問だな。差っ引いたら…どうかな。
そんなに安いもんじゃないぜ、税金って。。。
907名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 14:38:30 ID:03t1Lmv0
そんな論議どうでもいいがや
他人がどうであれ、自分はちゃんとしすりゃいいだけじゃね
908名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 16:39:33 ID:dDwTeZJ3
>>891
>逆に製造系は全くない
あるよ、足立区とか墨田区とかに、町工場普通に。
しかも、土日祝休みがデフォ。
ただ、時給が安い(足立区辺りは700円台スタート)のと、おばちゃまばっかり。
派遣で製造系いくと最低時給は900円スタートだけど、今は物凄い倍率なので、
製造系で働きたければ、小さな町工場で直接バイトするのがいい。

あと、貯金が100万とかあるとか、ゴイス!
夢を追いかけるから将来の事はどうでもいいって言うんだったら、
100万も貯金なくて全然大丈夫だよ。
取りあえず、『引越し代と入居代』+『雑費』+『翌月の生活費』位があれば、おk。
若くて土日祝休みにこだわらなければ、直ぐバイト見つかる。

あと、住む場所も、こだわりがなければ、人気のエリアに住まないで、
家賃が安くて食品・衣料品の安いとこに住んだ方がいい。
地域によって同じスーパーでも、値段違ったり、置いてる商品が違う為、
人気エリアや小金持ちが集まるエリアは、それなりに食費掛かる。

>>888は東武伊勢崎線沿線を想定しているんだけれど、
家賃・食品・衣料品安いし、駅前から離れたとこなら、
都内でも『バス・トイレ別』+『都市ガス』+『25〜30平米』で5万。
上記の通り駅から離れた場所に家を借りた場合に限るが、
駐車場も1万位で借りられるし、原チャリ位なら空いた敷地に無料置き出来る。
【東京都】の住所が欲しい場合はお勧め。


>>893>>906
真面目に上京を検討してる人もいるだろうけど(貯金がある人とか)、
基本的には、親をあてにしている風なので、なんでも有だと思われ。
それにだめ人間のスレだし。
909名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 17:09:31 ID:SvWrYeQo
>>908
そりゃ、そうだね。基本的に安定するまでは親の援護が必要だな。で、そのうちに忘れ
連絡も取らず・・・最後は・・・「俺・・・俺だけど・・・」ってのがだめ人間のパターンかな。
910名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 17:18:10 ID:dDwTeZJ3
>>908
正:『バス・トイレ別』+『追い炊き』+『都市ガス』+『25〜30平米』で5万

人気エリアでも探せば、4〜6万で、風呂ナシとかであるけど、
毎日銭湯行くの普通に大変だぞ、金も掛かるし。
駐輪場すらなかったりするし。

>>909
おらも親にパラサイトしたい。
GW明けから稼動なんだが、始まる前に既に働きたくない(´A`)
911名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 19:30:56 ID:3xlIWdY3
ついに親に金借りてしまったぜ
もうすぐ40だけど失うもんないからな
912名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 21:00:52 ID:UqVs0Qg1
営業やりたいとか信じられん・・・
913名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 22:50:02 ID:dDwTeZJ3
>>912
>基本的には、親をあてにしている風なので、なんでも有だと思われ。
>それにだめ人間のスレ
914名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 02:08:35 ID:wmTI68OY
田舎者の質問で申し訳ないんだが、満員電車の時間帯って大体何時〜何時くらいなんでしょうか?
915名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 02:32:19 ID:2dHMLbqm
>>914
使用する沿線と上りなのか下りなのかによって、混雑度合いは全然違うよー
基本的には混雑する(身動きできない)時間は、
平日の 7:30-9:30 と 17:00-24:00

でも、上記の通り、使用する沿線と上りなのか下りなのかによって全然違う

朝に下り電車を利用すれば、座れず混んでる程度
夜に上り電車を利用すれば、座れず混んでる程度
916名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 02:56:37 ID:2dHMLbqm
>>915
×使用する沿線
○使用する路線

>>914
混雑は確定で避けれないので、遅延を心配した方が良いかもしれぬ。
人身や事故が無い限り大幅遅延はないけれど、
山の手を除く大体の路線は3〜7分、ほぼ遅れてる。
会社に15分前に着こうと思ったら、30分は余裕みた方がいいよ。

なので、9時始業の会社でも7時には電車乗らないと余裕ないとか普通。
これが毎日だとツライのよ、ホント電車乗りたくねぇ(´A`)
917名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 04:56:54 ID:sW/ei3/v
どこに住むのがいいんだろうか?
街によって同じ東京でも、だいぶ違うっぽいし。
活気もあって住みやすいとこってどこだろう?東京に来て寂れた街とかいやじゃん。

住む場所決めてから仕事探したほうがいいと思うんだが…どうだろうか
金と時間の節約で、働く場所も近くがいいのが理想。
918名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 05:17:00 ID:2dHMLbqm
>>917
>金と時間の節約で、働く場所も近くがいいのが理想。
>活気もあって住みやすいとこってどこだろう?

幾ら月稼ぐ予定なのかによる。生活費に幾ら出せるかによる。

あと、都内は、ニュータウンというか、山寄り(23区外)でなければ、
どこであっても寂れてはいない。田舎臭いだけで生活は便利。

不人気エリアの>>908も物価安いし生活は便利。
オサレな店とライブハウスがないだけ。
フツーに、カラオケも、ダーツ・ボーリング・ビリヤードも、映画館もある。
919名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 05:23:29 ID:cNdQHKmu
ま、普通は職場があってそれを基準に住むとこ決めるけどな
まず上京ありきなら安いとこでいいんじゃね
こっちは通勤1時間とか完全に普通だから
チャリや原チャリあればどこでもいけるよ
920名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 05:41:30 ID:XWuXO/Kg
念の為書いとくが、
マンション・アパートを借りた近くで、
接客やるか、運送やるか、工場で働くワケじゃない場合、
基本、原チャリ通勤は出来ないから注意な?
原チャリや自転車はあくまで最寄り駅に向かう為に使うもの。
イメージとしてはこんな感じ


7:00 家を出る
↓ 原付き・自転車で駅前へ
7:20 電車乗る
↓ 新宿へ向かう(定刻通りなら45分で到着)
8:10 新宿駅到着
↓ 駅は混雑してるので出るのに時間掛かる
8:30 会社到着
921名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 05:44:10 ID:XWuXO/Kg
>>919
> ま、普通は職場があってそれを基準に住むとこ決めるけどな

それはない(´Д`)
幾ら稼ぐ予定かだと思いよ。
予算なしに住む場所決めれない。
922名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 05:59:18 ID:sW/ei3/v
若者が多い街・区、中年や年寄りが多い街・区ってのもあるんですか?
923名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 06:04:49 ID:sW/ei3/v
つーか東京って面積少ないのに人口1千万人超えてるってマジかよ…
人口密度もすごいけど、信じらんねえ
924名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 06:12:24 ID:XWuXO/Kg
>>922
23区外:老人

不人気エリア:ファミリー層(ガキとDQNとその親)

人気エリア:若者ワラワラ(学生と夢みる若者)

金持ちエリア:ファミリー(勝ち組リーマンとおばはんとガキ)


人気エリアと金持ちエリアは家賃と食費と衣類高い。
風呂なしだと毎日銭湯行くの大変、金掛かる、駐車場借りるのほぼ無理(除く金持ち
925名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 12:07:29 ID:1/1aocm/
>>922
山手線やその近くになるほど若者が多く住んでる但し家賃も高くなるので下町と呼ばれるエリアが多少安くてお勧めだよ

例えば、知ってる範囲なら亀有 千住 小岩など

まあ下町と言えど地方都市よりは若者も多く活気もあるけどね
926名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 12:10:17 ID:SxyyNqlt
江戸川越えた市川は大学や高校がある学生街だよ
927名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 12:33:18 ID:XWuXO/Kg
>>925
小岩は全然家賃も駐車場も安くないと思うんだ、どの位、駅から離れる想定をしてるか知らんけど。
小岩はいいぞ、若者も多いし、
商店街が元気で生活便利だし、大型スーパーあるし、都心へ出やすいし。

北千住は美味しい食べ物屋あって、3沿線使用可能で、大型スーパーあって便利だが、
若干食費高め、地震火事になったらもっとも危険な地域のひとつ(ググってみ)、
あと、どの位、駅から離れる想定をしてるか知らんけど、部屋が都心並に狭い。

亀有は家賃も安いし、スーパーも大型スーパーも映画館もある、
この中では一番現実的にお勧めかもな。


でもひたすら気合いで節約したいなら、足立区で駅遠くに住むしか、
選択肢ない気もするんだ。
安いぞ、ひたすら、全てが。田舎でDQNとガキばっかりだけど。
928名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 12:54:35 ID:GW+cTIlF
DQNが嫌で東京に行っても場所によってはDQNばっかの地帯とかあるのかな
うーん・・・
929名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 13:21:59 ID:XWuXO/Kg
>>928
生活が便利で安い地域は、DQNとガキとその親しかいない。
だから、安くて生活便利なのに不人気。

・・・と、言っても、自分のお家周辺でオイタはしないのがフツー
(DQN地域故バイクやチャリをパクったり、悪戯するアホ餓鬼位はいる)

歌舞伎町や渋谷や六本木や池袋にいるDQNのが遥かにヤバい。
893的な意味でなく
930名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 15:56:23 ID:sW/ei3/v
戸越銀座      練馬区大泉学園     渋谷区笹塚    
大田区蒲田    世田谷区千歳烏山    渋谷区幡ケ谷
中野駅前    中野区東中野       渋谷東
調布つつじヶ丘  東京都江東区

この11箇所の場所で働くとしたらどこがいいだろうか?アドバイスをお願いします。
ついでに、働く場所にちなんで住む場所もお願い。
通勤は原付か自転車。通勤で電車は使わない。だから職場と住居は近い方がいい。
総支給を25万と仮定する。月に最大15万貯金が目標。

携帯3千円。PCの通信費8千円…くらいか?
光熱費は知らん、1万くらいかな。知らんが。
食費はできるだけ切り詰める。
できれば原付バイクを所持したい。
アパート次第になってくると思うが、どうでしょう?
931名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 16:00:39 ID:sW/ei3/v
最低10万は貯金とします。
総支給25万なので手取りは22、3万くらいか?
932名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 16:28:42 ID:sW/ei3/v
空気いいとこがいいな
933名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 17:36:08 ID:2dHMLbqm
>>930-933
ID:sW/ei3/vが、優秀なヤツか、親がお金の援助してくれるなら、
その条件でもどうとでもなるから、特に誰に相談する必要もないと思う。


もし、そうじゃないなら『 無 理 』。


えーっと・・・まずだな、貯金はあるの?
貯金があるなら好きなエリアに住むといいんじゃまいかと、
せっかくの東京ライフだし。

で、次に仕事、程優秀なヤツならともかく、普通は、

1:自分が出来る仕事で求人を探す
2:仕事先が○○区×× だった

・・・こうだからね?
それからなんの仕事をして、どの位働いて、25万稼ぐつもりなのかも興味深い

あと、自転車・バイクを会社の前に止めるスペースなんぞ都心にはないよ。
駐輪場に空きがあれば止めるとか、パクられ覚悟で違法駐車だよ。

それから、所得税と、社会保険引いて、25万の手取りが23万もあるワケないがな。
ああそうそう、住民税も忘れずに。
934名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 20:36:38 ID:UrfN/TeQ
>>933
上京の妨害工作?
東京なら月収30万ぐらい楽勝でしょ?
935名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 21:06:39 ID:XWuXO/Kg
まあ、なんでもありじゃないのwwwwwww

手取り22万、家賃7万で、15万貯金するとか、

毎日銭湯行くとか(大体400円位)、

会社の前にバイクや自動車止めるとか、

電車通勤しないとか、

自分が出来る、経験のある職種で仕事を決めるのではなく、住所で仕事を決めるとか、

30万貰うの余裕とか、



やれば出来るんじゃないのwwwwwwwwwww
楽しみにしてるwwwwwwwwwww
936名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 21:33:16 ID:9OEnKpbY
>>935
だな
全く現実をしらねえやつはなにを言ってんだかww
937名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 00:26:30 ID:+IIwmKtP
>>928
東京のDQNは関西の普通のやつレべルだからそんなに気にならない
タバコのポイ捨てとかめったに見ない
関西ではよく見るけど
938名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 01:04:56 ID:CIX6LqNT
>>930
お洒落な地域に住むのが最大の目的的なら妥協しない方がいいけど、
家賃と物価的な意味で西側はあきらめた方がいいと思うよ。

この中で一番マシなのは大泉学園かな(家賃と物価的な意味で)
それでもワンルームで6万オーバーはどうかと。
他はワンルームでも8万とかだよ。

ワンルームで一人暮らしの経験がある人なら止めないが、
ワンルームだと本当に寝に帰るだけだし、構造によっては服が大変だよ
939名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 01:13:43 ID:V9a7sKJd
日野とか安値なぁワンルーム4万とか
940名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 01:35:50 ID:CIX6LqNT
東京のワンルームはビジネスホテルより狭いぞ
米平数と構造もよく確認した方がいい
自炊つもりなら特に。
私服とスーツはどうするつもりなんだ・・・
あと洗濯物干せないとかもあるからそれも要確認。
941名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 01:56:37 ID:CIX6LqNT
何を最重要視するかによるし、ワンルームでも構造と平米数によるけど、

フツーに考えて1Kか1KDのがいいと思うよ、出来るだけ油っぽくしたくない、
趣味の物も置きたいなら(´A`)
942名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 02:21:16 ID:CIX6LqNT
1畳=1.62平米

11平米=7.4畳

ネットで家は探すといいと思う。
相場より安い場合、フツーはなんらかの理由があるが、
稀に単に安いだけのお宝物件もある。
周辺地域にナニがあるかはGoogleストリートビュー使うといいと思う。
943名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 03:06:25 ID:q1nhFyrv
>>930
働く場所と住む場所が電車一本でいけるとこが楽でいいんじゃね。
千歳烏山、笹塚、幡ヶ谷だったら京王線だったか、、?
どうせ東京の職場なら交通費くらいでるだろ。

だいたいのアパートじゃ自転車ですら置く場所なかったりするよ。
みんな勝手に置いてんだから。通行の邪魔にならないとこに。
だから原付は無理だな。あきらめろ。
それに電車以外の交通手段はだめっていわれるもんだぜ。

944名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 03:22:09 ID:q1nhFyrv
つうか、無職は風呂なしのようなとこしかかりれないぜ。
だから最初は風呂なしワンルームに住みながら仕事さがして
次にエアコンもあるようなとこにアップグレードしてくんだよ。
945名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 03:45:22 ID:CIX6LqNT
>だから最初は風呂なしワンルームに住みながら仕事さがして

なんの仕事するつもりなのかによる
銭湯に毎日行くのも(400円×30日)、
スーツが油の臭い付いちゃうのも
アレだと思うんだけれどね・・・

自転車・原チャ位は止められるよ、人気エリアじゃなきゃ
946930:2009/04/24(金) 07:17:56 ID:6dOBkx1D
バイクで通勤おkらしいです
求人には25万と書いてあります
947930:2009/04/24(金) 08:35:41 ID:6dOBkx1D
手取りは20、21くらいか…多分
原付諦めても貯金15は厳しいか
948名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 09:16:20 ID:jq7GDP9u
中途採用でいきなり25貰えるかなぁ。。。つーか、いきなり正社員とかなれるかどうかも
怪しい…現状の就職状況はそんなに甘いもんじゃ無いと思うぞ。青写真描くのはいいが、
思い通りに行かなかった時も想定しておいたほうがいいな。
949名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 09:23:34 ID:C48aMi+I
お前ら何で地元で働かないの?
本来それが当たり前でしょ?
950名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 09:45:29 ID:vXkAy8Ip
お前何で他人の人生に口出すの?
誰が何をしようが本人の勝手でしょ?
951930:2009/04/24(金) 09:56:29 ID:6dOBkx1D
>>948
正社員採用ではないです…
952名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 10:42:19 ID:jq7GDP9u
おいおい、正社員で来るんじゃないのか?また何時切られるか分からない不安を抱える
つもりかよ?来週にも米・クライスラーがやばくて景気がまた一旦落ちるかも知れないっ
て御時勢なのに…だから、もっと慎重に考えろって言ってるんだよ。同じ過ちを都市部で
やってどうすんだよ。。。
953名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 12:16:46 ID:CIX6LqNT
>>947
それ以前に家賃いくらで想定してるの?
指定した辺りはまともなワンルーム探すと8万はするエリアなワケだが。
もっと言うとワンルームに住んだ事ある?
物が油っぽくなっても平気?
全く物おけなくても平気?
料理は得意?体力はある?
まともな物食べようとすると食費は掛かるし、食べないと病気にかかりやすいよ

そもそも、一人暮らしした事ある?
954930:2009/04/24(金) 12:41:40 ID:6dOBkx1D
>>953
家賃は5万以内
一人暮らしの経験はない、ワンルームに住んだこともない
料理はしない、1日食費300円でどうにかならないかと思ってる。パンとか…まあ安いものを
だから冷蔵庫も食器もいらん。油っぽくならない。
物はPC・服・布団等の最低限置きたい…楽器類も置きたいけど無理かな
体力は自信ないけど普通かな。
洗濯機が必要かぁ。土日はバイト入れないといけないっぽい…
15万…
955名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 13:02:56 ID:jq7GDP9u
・・・ひとり暮らししたら、物は自然と増えるぜ。予想以上のスピードで増えて行く。。。
料理しなければ、弁当や惣菜の空容器がどんどん増える。
・・・冷蔵庫が無いと、食品の保存が出来ないので不衛生になり易くなる。東京の湿気の
多さを舐めないほうがいい。
・・・洗濯機、当然必要。毎日コインランドリーで洗濯していたら貯まる金は貯まらず、溜め
ちゃいけない洗濯物が溜まり、衣服が長持ちしない。

…あんまり借りた部屋汚くすると、大家や管理会社に出てけって言われるぞw
楽器類?防音設備もない安部屋で音かき鳴らしたら、近所迷惑じゃ!自分の趣味以外の
音楽が強制的に流れてきたのは・・・最早、騒音でしかない…充分注意するべし。。。

まだまだ、貴君には1人暮らしには早いようじゃのぉー。。。
956名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 13:08:47 ID:V9a7sKJd
>>954
パンとカップ麺で10日すごしてみ死ぬからww
957名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 13:10:16 ID:V9a7sKJd
寮付の会社さがしてるんだけどなかなかないなぁ
958名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 13:34:25 ID:CIX6LqNT
>>954
無理です\(^O^)/
かすりもしない
その辺の相場ワンルームで8万だよー

ワンルームに物置いたら何もかも油まみれになるし、
そもそも物は置けない。(1畳=1.62平米)
相場から格安のまともじゃないワンルームなら、隣の話し声レベルで生活音筒ぬけだし、
風呂がない場合も多いし(毎日銭湯通いは金銭的にも精神的にも大変)、
洗濯物を外に干せない事も多い。

そして、余程料理が得意か両親が食材を送ってくれるならともかく、
1食300円とか不可能。
地域によって同じスーパーでも値段が違う、取り扱うもの違う。
1食300円で食べれるのはカップ麺もしくはレトルト食品とコロッケだけ。
それともキッチンと寝床含めて6畳の部屋に大きな冷蔵庫買って頑張るの?
それとも大量に作っと何日も同じ物を食べるの?
服などを押しのけて、安い時にカップ麺とレトルト食品買い置きするの?



人気地域で貯金を諦めぎりぎり生活をするか、

都外もしくは不人気地域で気合いで貯金をするか、

どっちかを選んだ方がいい、親の援助をあてにしてる場合でも(´A`)
959名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 13:42:55 ID:CIX6LqNT
>>957
> 寮付の会社さがしてるんだけどなかなかないなぁ

寮=タコ部屋

クソみたいな部屋で、食費だのなんだのと、7〜10万天引きされるとかザラ。

そんな世間知らずじゃ、絶対東京出てきたら騙されるよー\(^O^)/

寮がある会社じゃなくて探さなきゃいけないのは『住宅手当』がある会社。
960名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 13:49:44 ID:gYCrbCF5
>>953
あんたすごいな
脂ぽくなることなんて想像もしてなかった
キッチンと同じ部屋で生活するんだからそらそうだよな
961名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 14:22:55 ID:jq7GDP9u
>>954
あのなぁ、大昔じゃないんだから、6畳に合う小型の冷蔵庫なんて幾らでもあるだろ…
家電の情報量が足らんなぁ、工夫して生活していかないと金なんて貯まらないし、食中毒
で廻りに迷惑かける典型的な例に付き進んでるぞw

買い置きは1人暮らしには大事な生活の知恵だぜ。もし、余計な出費が出て給料日まで
食いつなぐ時には、買い置きがあると安心できる。不慣れな生活で急な病気や事故とか
最悪な事態も想定しておかないと・・・炊飯器も湯沸かすのも、1〜2人分を作れるもの
がちゃんと出てるんだぜ。金を如何にコツコツと貯めて生活をランクアップさせる事を考
えないと。大体、そんな汚い部屋に恥ずかしくて彼女呼べないだろw
1人暮らしでも,結局は自分だけが頼り。体壊すような生活してどうすんだ?
962名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 15:10:51 ID:8PozmaZM
1日食費300円とかありえねぇなぁ、甘いなぁとか思うけど、
飛び込んでみたらいいと思うよ。だめなら親に借金して実家戻るだけじゃん。
大切なのは人間的成長だよ。何年かひとり暮らしして、都会にいれば
人間的に成長するよ。そんで実家に戻ってきたらいい。おれは上京
で5年のニート&半ひきこもり生活から強引にぬけだしたよ。
自分でも信じられないくらいの行動力だった。
963名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 15:14:37 ID:V9a7sKJd
どれくらい貯金が必要?200万くらい?
964名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 15:21:13 ID:8PozmaZM
おれは60万でいったよ笑。
だからなんかあったら親から金かりればいい。
そういう親の援助をうけれるやつだけいけばいい。

おれはすぐ希望の職がみつかったから金かりることもなかったし
日雇いの仕事もそれまでいくつかやったよ。引越しとかね。
家賃二万円台を探せ。
965名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 15:21:52 ID:CIX6LqNT
>>961
いや、それが人気エリアでワケあり激安ワンルームに住むつもりらしい。
なので、買い置き出来るスペースない。
あの辺はスーパー高いから健康的に節約自炊するつもりなら、
『安い時に買い置き=普通の大きさの冷蔵庫がいる、置けるスペースいる』のだけどね。
最低でもインスタントの買い置きスペースは欲しい。

貯金を諦め好きなトコでパンクに暮らすか、
>>910みたいなとこか埼玉・千葉に住んで気合いで貯金するかだが、

好きなとこに住んで手取り22万で10〜15万貯金して、電車乗りたくないらしい。


>>962
まったく正しい。
だめ人間なんだから失敗してよいと思う。
966名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 15:33:45 ID:iptVZm45
>>959
新聞屋の寮はけっこういいぞ、アパート借り上げのとこもあるし、まかないも付いてる
967名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 15:35:01 ID:V9a7sKJd
>>964
60万でもすげーよ

俺なんか田舎で手取り14万だから毎月貯金5万しか貯められないか一年かかる
今度親に頭下げて実家に帰って貯金しよう・・・
968名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 15:35:01 ID:gYCrbCF5
俺は出来合いの惣菜とかでも満足できるタイプだけどやっぱ飽きるだろうなあずっと食ってると
969名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 15:38:21 ID:jq7GDP9u
>>965
ほんと、小さい冷蔵庫ってあるんだぜ。6畳でも楽勝だよ。
スーパーでもお買い得商品を狙って買うの。高い物に手出しては駄目。
それでも駄目なら100金って手があるだろ?ショップ99とかなら野菜も売ってるじゃん。

いい店は自分の足で見つけてくるもんだ。釣り用のクーラーボックスだけでも保存用の
ミニ倉庫の代用になる。工夫次第で幾らでも生きていける。
970名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 15:41:58 ID:gYCrbCF5
半額物を見てラッキーと思えるようになると上出来
971名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 15:58:51 ID:jq7GDP9u
最近は単身赴任の男性や独身男子学生を狙った値段下げの時間帯もあるらしい。
972名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 16:01:47 ID:CIX6LqNT
>>969
ない。名古屋行った時、野菜置いててビビったけど、
野菜は必ず置いなんかいない。
つーか、まずローソン100あるか、要確認な?次に野菜やら扱ってるか確認。


高い物を買わないも何も客層(土地代)に合わせて
値段を設定、ラインナップを変えるるから、
全ての食品が【通常高い】。
だからその日のお買い得食品を安い時に買い置きしとく必要がある。
ビジネスホテルのクーラーボックスみたいな冷蔵庫には入らない。

工夫じゃなくてそれはただの『現実逃避』と言う。


親の拗ねをかじるのはだめ人間だから良いと思うけど(行動する事が大事)、


■好きなトコで親の多額の援助の元で普通に暮らす

■好きなトコで親の少額の援助の元、もしくは自活でパンクに暮らす

■出来るだけ自活して>>910か埼玉千葉で気合いで貯金する


どれかは選んだ方がいい。

あと、社会人経験があるなら簡単に30万貰えると思うの、よそうな?
973名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 16:45:06 ID:jq7GDP9u
甘いw10円卵12個パックとか7円もやしとか無いんだろ?
それじゃ、駄目だw塵積山成…日・月・年が経てば経つほど差額が開く。学生はともかく、
勤め人ならば歴然、まぁ、キチンと帳面付けてないとわからんけどね。
974名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 16:46:43 ID:V9a7sKJd
想像以上にハードル高いですぅ
25で上京って実はすげー遅いのか?死にてぇ
975名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 16:59:15 ID:jq7GDP9u
いんにゃ、遅くないぞ。普通なら大学出て2、3年って所でしょ。仕事に慣れ過ぎて、誰
でも動きたいって思う頃だもの。移動先(就職)が確定してるなら早いほうがいい。
確定してないなら、絶対に焦らないほうがいい。
976名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 17:12:03 ID:CIX6LqNT
>>973
それは誰に対して言っているんだ?


客層(土地代)で商品の値段ラインナップが決まるわけで。

例え話をすれば、
家賃20万でやっている店が100円で商品を売って商売をやっていけても、
家賃40万で100円では商売をやっていけない事はわかるべ?
あと、5万しかお金がない人と、10万お金がある人がいる地域では
扱ってる商品が違うだろう事は想像出来るがな


あとは、ビジネスホテルに行った事がないなら、
自宅の冷蔵庫に何が入っているかを確認した上で、家電量販店行っておいで。
クーラーボックス位の小さな冷蔵庫に野菜も卵もアレもコレもと入らない。
だから、半額商品、特売商品のストック無理。
そもそも都心のワンルームでそれは無理。
977名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 17:34:28 ID:V9a7sKJd
>>975
どうもありがとう

あせらずやってみるよ
978名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 17:36:26 ID:CIX6LqNT
>>974
死にてぇ ではなく、東京へ出てきたらリアルに『死ぬ』のだよ(´・ω・`)

親があてに出来るから死なないだけ。

どうして、都内で自殺する人、
日暮らししてる人、ネットカフェ難民してる人、ホームレスしてる人がいるか、
察しよう(´・ω・`)
あと何故、ネットカフェ難民は小太りが多いのかも。
『安い』インスタントやジャンクフード、コンビニ弁当しか
『お金がなくて食べれない』からだよ。



東京は楽しいから親があてに出来るなら出てくるといいし、多分自信つくよ!
でも、

■好きなトコで親の多額の援助の元で普通に暮らす

■好きなトコで親の少額の援助の元、もしくは自活でパンクに暮らす

■出来るだけ自活して910か埼玉千葉で気合いで貯金する


どれかは選んだ方がいい。
979名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 17:45:44 ID:CIX6LqNT
貯金(100万以上)があって、職歴がある人は、
そんなに上京する際に心配する事ないよ。

ただ、上京する前に自分の経験が通用するか確認した方がいい。
転職サービスのエージェントに登録出来る経験・スキル・若さあれば、
多分、貯金尽きる前に仕事見つかる。

ガテン系でも大型やら資格持ってて経験があれば、貯金尽きる前に仕事見つかる。


自分に自信がなければ、家賃高いとこに住まない方がいいと思うけどね(´・ω・`)
980名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 18:02:13 ID:V9a7sKJd
>>979
おにーさんはどんな仕事してるの?
981名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 18:12:33 ID:CIX6LqNT
>>980
だめ人間らしく、IT土方ですよっと。次の仕事もIT土方(´・ω・`)ショボーン

ちみはナニをして25万、お金を稼ぐつもりなのかね。
982名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 19:14:02 ID:LxdNdjfa
今25で東京出て、アルバイトしながら就職活動やりたいんだけど
無職で5〜6万くらいの風呂トイレ付きでネットできる物件借りられるのかな?
983名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 19:28:02 ID:CIX6LqNT
>>982
余裕。
ただ貯金か親の援助はいるお。
あと5〜6万でその条件で華やかなトコには住めない。
親の援助あれば別。
984名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 20:34:17 ID:LxdNdjfa
>>983
今貯金は100万前後あるけど、職歴無いのが辛い
アルバイトすら決まるのだろうか・・・
とりあえず華やかなとこじゃなくてもいいし、新宿あたりに若年者就職支援センター的なところがあるらしいので
そこに電車で30〜1時間前後でいけるようなところに住みたいから埼玉や東京23区外、横浜とか千葉あたりも見てるけど
どこら辺がいいのだろうか?
985名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 20:54:44 ID:CKv3utGx
>>984
甘いよ。都内はみんな通勤に1時間かけるのが普通ですよ?
1〜2時間以内。安さを求めるなら2〜3時間県内に家を探せ。

で家賃の安い順で言うと
・千葉
・埼玉
・東京23区外
・横浜
かな。

ちなみに来て早々若者就職支援センターなんかに行ったら
「国に帰れ」と言われるだろうね。
986名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 21:08:12 ID:CIX6LqNT
>>984
余裕
(´・ω・`)つ>>908>>920

あと、華やかなとこに住むのも次の事が出来れば、16万の収入でもなんとか大丈夫

■物欲は完全に捨てる。

■物は置かず、ちゃんとした大きさの冷蔵庫を置く。(家族向け程の大きさは不要)

■物は置かず、食べ物のストックのスペースを作る。

■電子レンジが使える(不十分なく電化製品が使える)、マンション・アパートか確認

■洗濯物を外に干せるか確認する、干せない場合は干す方法を考える

■服が油っぽくなったりしけったりしない様、対策を練る。

■値段で部屋を決めず必ず、確認しにいく、スーパーや100SHOPを確認。
987名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 21:47:42 ID:LxdNdjfa
>>985
通勤は1時間は見たほうがいいのですね。あと若者就職支援センターなんかに行ったら
「国に帰れ」と言われるといわれるのは何故ですか?やはり就職難で人が多いから地元で探せって事ですか?
>>986
16万って手取りですよね?それでも華やかなところで生活は出来るのですか。
食べ物のストックは自炊で食費浮かせて、あと衣服も気をつけないといけないのですね。

やれるだけやってみます。986さんは上京して生活してるんですか?
988名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 21:58:24 ID:CIX6LqNT
完全に物欲を捨てず(物を買ったり、物を置いたり)、
健康・体形も維持しつつ(病気にならず、やつれたり、デブったりせず)、
気合いで貯金をしようと思ったら、
結局、不人気地域(足立区・葛飾区他、下町)で、1K、1DK以上の部屋を
借りるのがベストな選択。


完全に物欲を捨てる条件付きで、
収入が16万でも人気地域になんとか住めるけど、
1万余裕が出たらネ申、貯金なんて無理。
あと、>>986を満たしてないとそもそも生活が出来ない。
洗濯機と風呂がない事はそれなりの出費になる事は忘れない方がいい。
989名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 21:59:34 ID:maQ7kFBJ
おいおいw
通勤1時間とか普通じゃないだろw
どんだけ長距離通勤だよw

1時間あれば山手線1周できるぞ
990名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 22:06:20 ID:CeYl06by
通勤1時間なんて普通だよ
俺の部署で9人中7人は1時間以上かかってる
991名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 22:09:11 ID:bFM0XRf/
今時ワンルームに拘る必要全く無い
女連れ込みたい大学生じゃあるまいしwww
ルームシェアゲストハウス寮無限にあるぞw
992名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 22:26:19 ID:CIX6LqNT
>>987
東京に住んでるよ、パラサイトしてないけど、貧乏だから(´・ω・`)ショボーン

> 16万って手取りですよね?それでも華やかなところで生活は出来るのですか。

手取りじゃなくても大丈夫だよ。
ただ、>>986の条件を全て満たして、かつ6万以内の必要ある。
人気エリアで安いって事は、ワケありだから。
古いマンション・アパートだと、電気まともに使えなかったりする、
あと、洗濯機も置けた方がいいよ、手で洗える人ならいいけれど。


急な出費があったら、貯金から出せばいい。


あと若者支援は期待出来ないから詳しくはジョブカフェへどうぞ

でも、若者がスキルをつける為の支援を都が始めたよ、
貯金がない事など条件があるけど、困ったら使えばいいと思う
993名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 22:33:30 ID:CIX6LqNT
>>989
>>920

電車乗る時間は30分でも、駅まで時間かかるし、駅から会社まで時間かかるし、

駅前に住んだら家賃は6〜7万するし、

現実見ような

一度きりの人生だから、その日暮らしのパンクな生き方もありだけど
994名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 22:41:07 ID:CIX6LqNT
>>993
誤:駅前に住んだら家賃は6〜7万

正:駅前に住んだら家賃は7〜15万

当然、ワケあり物件は除く
995名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/25(土) 00:44:43 ID:KurqXOCS
東京って意外と閉鎖的なんだよね。
既に都民として都内に住んでる連中は、何故か地方からの上京者を阻もうとしたり
締め出して田舎に追い返そうとしたりする。
自分らの既得権(仕事や利便性の高い都市生活)を、新参の田舎者に渡したくないみたい。

996名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/25(土) 01:12:53 ID:EI+k76Tb
>>995
もう一度、>>1から読み返してみたらどうか?
少なくとも>>900-995位は読んだらどうか?
来るなとは言ってない、そちらが、『現実逃避』し過ぎなだけ。


■好きなトコで親の多額の援助の元で普通に暮らす

■好きなトコで親の少額の援助の元、もしくは自活でパンクに暮らす

■好きなトコで完全に物欲を捨て(物を買わない、置かない)、
 自活して経済的にはギリギリだが、健康的に暮らす

■物欲を持ちつつ(物を置く買う)、出来るだけ自活して>>910などの不人気地域や
 埼玉千葉で気合いで貯金する


どれかは選んだ方がいい。

997名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/25(土) 01:25:45 ID:KvMUY8b6
998名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/25(土) 01:31:03 ID:oBpSD2CO
998
999名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/25(土) 01:32:16 ID:KvMUY8b6
999
1000名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/25(土) 01:33:52 ID:KvMUY8b6
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。