進撃の巨人ネタバレスレ Part09

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
「別冊少年マガジン」に掲載されている「進撃の巨人」のネタバレについて語るスレです。

別冊少年マガジンは毎月9日発売です。
休日・祝日などの影響により発売日が前後する場合があるのでご注意を。

◆週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/04783
◆別マガ編集者ブログ「『別マガ』班長は今日も困っている。」
http://betsumaga.weblogs.jp/
◆別マガコミックスラインナップ&1話試し読み(表紙クリック)
http://kc.kodansha.co.jp/SEP/04783/02/comics/index.html

>>980を踏んだ人が次スレを立てて下さい。

※前スレ
進撃の巨人ネタバレスレ Part8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1360253518/

Part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1328666336/
Part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1332246884/
腹筋3回目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1333893393/
Part4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1339047019/
Part5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1344771958/
Part6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1350579556/
Part7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1356536917/
2マロン名無しさん:2013/02/16(土) 13:16:51.27 ID:???

















3マロン名無しさん:2013/02/17(日) 03:09:48.36 ID:???
アヴァロン(頑張ろう)
4マロン名無しさん:2013/02/19(火) 17:10:51.19 ID:???
ジャン「エレンダーイ」
5マロン名無しさん:2013/02/19(火) 17:11:26.24 ID:???
ミカサ「ジャンダーイ」
6マロン名無しさん:2013/02/21(木) 18:32:33.10 ID:???
どうなっちまったんだこのスレは
7マロン名無しさん:2013/02/23(土) 12:52:19.15 ID:???
ジャンミカサセックス
8マロン名無しさん:2013/02/26(火) 19:45:14.71 ID:???



ミカサセックス
9マロン名無しさん:2013/02/28(木) 20:36:17.47 ID:???
ラヤマムセコトテツツスニニヒヌ
10マロン名無しさん:2013/03/15(金) 23:44:20.53 ID:???
ホヘネネワラユリツサタタエケクキ
11マロン名無しさん:2013/03/20(水) 19:14:10.95 ID:???
12マロン名無しさん:2013/03/20(水) 20:12:47.86 ID:???
フジウルクォイグムンズハー
13マロン名無しさん:2013/03/20(水) 20:34:58.03 ID:???
スタルディクトオーバーゼノヴィムランスロットグロウリー
14マロン名無しさん:2013/03/20(水) 20:35:37.99 ID:???
15マロン名無しさん:2013/03/20(水) 20:36:10.43 ID:???
テハテケケフヌーントオエルツヤマテ
16マロン名無しさん:2013/03/20(水) 21:06:21.34 ID:???
例の統合失調症のやつか
17マロン名無しさん:2013/03/24(日) 10:09:14.61 ID:???
クコセスエヤユーヨリューンワヲリユ
18マロン名無しさん:2013/03/24(日) 10:11:02.16 ID:???
グララララララララララwwwwwww
19マロン名無しさん:2013/03/26(火) 15:24:32.90 ID:???
久しぶりに来たらスレが巨人に占領されてる・・・
20マロン名無しさん:2013/03/27(水) 10:21:48.05 ID:???







w
w
w
21マロン名無しさん:2013/03/27(水) 10:24:30.94 ID:???
ソウナンダヨー♪♪♪遭難だよー♪♪♪雪に埋もれるよー♪♪♪
22マロン名無しさん:2013/03/28(木) 04:41:38.82 ID:???
>>19
占拠 ×
侵略 ○
23マロン名無しさん:2013/03/28(木) 04:42:05.32 ID:???
みすった
占領ね
24マロン名無しさん:2013/03/28(木) 12:03:24.42 ID:???
もはや巨人しか居ないしどっちでもあんまり変わらないな
25マロン名無しさん:2013/03/29(金) 05:20:55.42 ID:???
エレン「諦めるな!!」
26マロン名無しさん:2013/03/31(日) 11:18:54.46 ID:???
そい
27マロン名無しさん:2013/04/02(火) 10:09:51.47 ID:???
ヤハハハハハハハハハ
28マロン名無しさん:2013/04/02(火) 10:10:40.28 ID:???
ウハハハハハハハハハ
29マロン名無しさん:2013/04/03(水) 03:52:06.16 ID:???
ゼハハハハハハハハハ
30マロン名無しさん:2013/04/03(水) 12:22:31.30 ID:???
シャハハハハハハハハ
31マロン名無しさん:2013/04/03(水) 12:23:29.39 ID:???
ガハハハハハハハハハ
32マロン名無しさん:2013/04/03(水) 19:42:02.87 ID:???
ニャハハハハハハハハハハハ
33マロン名無しさん:2013/04/05(金) 00:19:32.20 ID:???
バレ





ライナーはホモ
34マロン名無しさん:2013/04/05(金) 01:59:24.15 ID:???
よかった、それならコニーは死なないな
35マロン名無しさん:2013/04/06(土) 14:05:26.63 ID:???
バレ始めるよ

ttp://imepic.jp/20130406/506250
36マロン名無しさん:2013/04/06(土) 14:15:36.73 ID:???
乙です、やっぱ今日だったか
37マロン名無しさん:2013/04/06(土) 14:21:48.15 ID:???

エレン死にかけてんじゃねーかw
38マロン名無しさん:2013/04/06(土) 14:25:13.85 ID:???









39マロン名無しさん:2013/04/06(土) 14:25:26.48 ID:XzNzppiI
きっと先週の最終コマとつながるのかな
40マロン名無しさん:2013/04/06(土) 14:27:25.92 ID:???

案の定な展開にw
41マロン名無しさん:2013/04/06(土) 14:27:28.96 ID:???
でもここから起死回生なんでしょ?
42マロン名無しさん:2013/04/06(土) 14:36:10.90 ID:???
アニ対ミカサwwwwwwww
43マロン名無しさん:2013/04/06(土) 14:44:08.43 ID:???
44マロン名無しさん:2013/04/06(土) 14:46:59.75 ID:???
まさか「打・投・極」はエレンさんではなく
回想のミカサアニだったのかw
45マロン名無しさん:2013/04/06(土) 14:47:45.55 ID:???
ミカサがヤンデレくせえ。
46マロン名無しさん:2013/04/06(土) 14:50:38.11 ID:???
この漫画本当に回想好きだな
47マロン名無しさん:2013/04/06(土) 14:53:01.92 ID:???









48マロン名無しさん:2013/04/06(土) 15:00:58.05 ID:???
つーか毎回画像で部分バレしてるゴミはなにがしたいんだ?
ありがたくも何ともねーんだよクズが
とっとと質の高い文字バレ晒すかできないんなら永遠に消え失せろ
役たたずが粋がんな。たまたま早く読めるだけで有能ぶってる奴には吐き気がする
49マロン名無しさん:2013/04/06(土) 15:05:21.28 ID:???
確かにいえてる
50タケモトピアノ:2013/04/06(土) 15:06:34.82 ID:???
そのとおーり
51マロン名無しさん:2013/04/06(土) 15:07:49.57 ID:???
たしかに最初に文字バレ欲しい
52マロン名無しさん:2013/04/06(土) 15:11:40.85 ID:???
本バレである証明として画像はいる
53マロン名無しさん:2013/04/06(土) 15:12:34.62 ID:???
アヴァロン(頑張ろう)
54マロン名無しさん:2013/04/06(土) 15:21:39.01 ID:???
>>52
全ての画像を貼るべきだな
55マロン名無しさん:2013/04/06(土) 15:21:56.77 ID:???
画像が欲しい人にはありがたい
文字バレが欲しい人は文字バレまで待ってればいい
56マロン名無しさん:2013/04/06(土) 15:28:33.24 ID:???
だな
57マロン名無しさん:2013/04/06(土) 15:29:20.91 ID:???
画像でも文字でもバレあるだけ嬉しいよ
というわけで続き気になる
58マロン名無しさん:2013/04/06(土) 15:32:06.35 ID:???
バレ待ってるよ
59マロン名無しさん:2013/04/06(土) 15:37:07.89 ID:???
バレ見てから買いに行く俺みたいな人は画像より文字の方がありがたいな
60マロン名無しさん:2013/04/06(土) 15:37:53.81 ID:???
甘やかすな
61マロン名無しさん:2013/04/06(土) 15:37:57.49 ID:???
両方ありがたい
62マロン名無しさん:2013/04/06(土) 15:40:14.47 ID:???
上から来るぞぉ!気をつけろ!!

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4106699.jpg
63マロン名無しさん:2013/04/06(土) 15:41:59.15 ID:???
どういう展開なのか分からないやw
64マロン名無しさん:2013/04/06(土) 15:46:58.86 ID:???
コニーwww
65マロン名無しさん:2013/04/06(土) 16:14:27.81 ID:???
巨人の恐怖だけじゃ物足りなくなってるからヤンデレの恐怖も加えたわけか
いっそのこと基地外レベルにしろ、どうせ昔の頬を赤く染める可愛いミカサは見れねえんだ
66マロン名無しさん:2013/04/06(土) 16:21:43.27 ID:???
エレンが首極めてんのかなー?
67マロン名無しさん:2013/04/06(土) 16:22:31.33 ID:???
ミカサはキン肉マンになりました
68マロン名無しさん:2013/04/06(土) 16:26:17.71 ID:???
上から超大型ベルさんが降って来てるのか???
状況が分からないな
69マロン名無しさん:2013/04/06(土) 16:28:12.60 ID:???
ミカサとアニが手合わせをして
ミカサが投・極を使ったことを思い出した感じ?
70マロン名無しさん:2013/04/06(土) 16:33:25.32 ID:???
俺たちのエレンさんは結局ライナーに勝てたの?
71マロン名無しさん:2013/04/06(土) 16:36:53.55 ID:???
ユミルは今月はお休みっぽいな
72マロン名無しさん:2013/04/06(土) 16:49:53.93 ID:???
てきとーバレ

エレン、アニに訓練をつけてもらったことを思い出しながら立ち上がる。
再び殴り合いに行くと見せかけてライナーに組み付き、押し倒す。
そのまま関節技を決め、ライナーの右腕をねじり切る。
エレンの肩にハンジが飛び乗り、ライナーの足を破壊する様に指示。
うなずくエレンだが、ライナーがタックルをかましてきて思うように足をとれない。
どうせ倒されるならとライナーに倒されながらも足を胴体にからめ、締め上げる。
そこに、ミカサが鎧に覆われていない膝の裏を攻撃、ライナーの力が弱くなったところで
一気に首を締め上げるエレン。しかしライナーは締められたまま手で地面をかいて、わずかに移動。
そこでオオオオオオオ!と叫ぶ、巨人を呼んだ?しかし周囲に他の巨人はいないはず?とみんなが訝しんだ
ところで上からベルトルトが降ってきた!

60メートルのボディプレス 6月号に続く
73マロン名無しさん:2013/04/06(土) 16:53:07.09 ID:???

前誰か関節技で対抗するって言ってたけど当たったんだな
74マロン名無しさん:2013/04/06(土) 16:53:07.41 ID:???
納得した
エレンはまた勝ち星を逃すか
75マロン名無しさん:2013/04/06(土) 16:54:09.98 ID:???
ライナータックルに続いてフライング・ベルさんプレスww
76マロン名無しさん:2013/04/06(土) 16:54:41.07 ID:???
本格的 ガチムチ巨人レスリング
うなじ取られたら負け。
77マロン名無しさん:2013/04/06(土) 16:55:28.61 ID:???
ハンジさんピンチやん
78マロン名無しさん:2013/04/06(土) 16:58:37.61 ID:???
ライナー踏み潰されんじゃね
79マロン名無しさん:2013/04/06(土) 16:59:33.13 ID:???
ハンジどころか皆死にそうなんだよなぁ・・・
80マロン名無しさん:2013/04/06(土) 17:00:36.56 ID:???
ライナーは固いけど、エレンは硬化できないから潰されちゃう?
大ピンチか
81マロン名無しさん:2013/04/06(土) 17:01:01.78 ID:???
ベルさんに食われた2人が地獄やな
特に意識ありそうなほう
82マロン名無しさん:2013/04/06(土) 17:06:10.46 ID:???
ちなみにハンジもミカサも、エレンとライナーからは離れてるから大丈夫
83マロン名無しさん:2013/04/06(土) 17:07:25.41 ID:???
エレンはボロボロにされる系主人公だからな
重傷を負うのは様式美みたいな感じ
84マロン名無しさん:2013/04/06(土) 17:07:33.67 ID:???
本編以外で新情報ありました?
85マロン名無しさん:2013/04/06(土) 17:10:46.91 ID:???
このショックでベルさんに食われた謎の人死亡
ユミル死んだ人の立体機動を装備して脱出!

ないか
86マロン名無しさん:2013/04/06(土) 17:11:37.71 ID:???
>>84
アニメ監督のインタビューぐらいですな
87マロン名無しさん:2013/04/06(土) 17:13:04.56 ID:???
ファンブックとか買えました?
88マロン名無しさん:2013/04/06(土) 17:17:40.22 ID:???
今回もお話は進んでなさそうだな
89マロン名無しさん:2013/04/06(土) 17:26:48.99 ID:???
>>72

俺達のエレンさんが活躍しかけてまたピンチか
まだ今月号読んでないけどもう来月号読みたい
90マロン名無しさん:2013/04/06(土) 17:29:35.44 ID:???
ちなみに先月の話も丸々載ってるから、一瞬先月号と間違えて買ったかと思ったぜw
91マロン名無しさん:2013/04/06(土) 18:20:02.66 ID:???
ライナー、エレンを捕虜として攫おうとするけど失敗
壁から落ちる。あとベルトランも突き落とされる
ハンジ、ふたりの士気の低さに疑問を持ちはじめる
92マロン名無しさん:2013/04/06(土) 18:29:58.19 ID:???
>>91
あれ?
それもバレなのか?
さっきの文字バレと何だか違う気がするけど?
93マロン名無しさん:2013/04/06(土) 18:32:43.91 ID:???
ニュータイプのインタ

ttp://s1.gazo.cc/up/50822.jpg
94マロン名無しさん:2013/04/06(土) 19:12:33.03 ID:???
話進んでないな
今回文字バレこれだけ?
95マロン名無しさん:2013/04/06(土) 19:13:39.15 ID:???
>>94
ちょっと前から北朝鮮状態だよな
進むように見せかけてまだ戦闘中
96マロン名無しさん:2013/04/06(土) 19:34:33.48 ID:???
ゆで理論が進撃でも通用することがわかってうれしいです
97マロン名無しさん:2013/04/06(土) 19:35:35.09 ID:???
もーあらすじ来てるから、詳細文字バレ特にいらないかね?
98マロン名無しさん:2013/04/06(土) 19:36:09.67 ID:???
>>97
欲しいです
あらすじよくわからんです
99マロン名無しさん:2013/04/06(土) 19:36:16.35 ID:???
ミカサがエレンの子を
身籠るまであと何年かかるんだ
100マロン名無しさん:2013/04/06(土) 19:54:20.25 ID:???
2000年さ
101マロン名無しさん:2013/04/06(土) 19:56:41.76 ID:???
詳細バレ

回想シーン
ドザッと地面に倒れるエレン

エレン「いっ…ってえな…アニ…もう少しなぁ 手心ってもんが人にはあるだろ」

アニ「私も同じ事をあんたに言いたい」

エレン「は?」

アニ「あんたが力いっぱいぶつかってくるもんだから こっちもそれ相応の返し方をしなくちゃいけなんだよ。
単純に力じゃ敵わないんだ。あんたも男ならさ…私の…この弱い体をもっと労るべきなんじゃないの?」

エレン「は?…お前の冗談は面白くねぇな。力で敵わなきゃなんでオレは今倒れてお前は立ってんだ」

アニ「…あぁ…私の使った技術ってのはここで教えられているもんとは違うんだよ。力で投げたわけじゃないんだ
相手より力で劣るものが自分を守るための技術だったりするからね」

エレンに近づいてくるアニ、拳を構え

アニ「あんたも知ってて損はしないよ」

エレン「わかった 少し休憩しよう」

だがアニは無視して左フックを放ってくる。「うぉ!?」と思わずガードを上げるエレンだがそれはフェイント。
右腕で首をガチッとロックされそのまま地面に投げ倒される。倒した後も尚も首を締め上げるアニ。
102マロン名無しさん:2013/04/06(土) 20:03:58.43 ID:???
エレン「…アニ 降参だ…降参する…」

アニ「降参?降参なんかしないで学習しなよ。力の使い方と女の子との話し方を」

どうやらさっきの冗談は面白くねぇな発言にムカついていたらしい。

エレン「わ…わかった!覚えるから放せって!」

アニ「…そう、そんなにもっと知りたいの?」

と、その時頭上から人が降ってくる!

エレン「ぐあっ!? な、なんでライナーが降ってくんだよ…」

投げたのはもちろん…

ミカサ「ねぇアニ。私にもそれ…教えて」(ヤンデレの目)

アニ「どうかな…この技は人間用なんだ あんたに必要あるとは思えないけど。ただ…猛獣に通用するかどうか興味はある」

エレン「ま…まじかよ…ついに」

周りにいた仲間たちも口々に

「オイオイ…あいつらがやんのか?」「夢のカードが!」「ど…どっちだ」「やっぱりアニかな?」

ライナー「は!?バカか!俺はミカサに晩飯全部だ!お前はどっちだエレン?」

エレン「え?…オレは…どっちだ?」

対峙する2人を見つめるエレンたち。
103マロン名無しさん:2013/04/06(土) 20:05:57.64 ID:???
嫉妬ミカサか
これはもうヤンデレ確定ですな
104マロン名無しさん:2013/04/06(土) 20:06:38.78 ID:???
アニとエレンの会話好きだからまた組んでて嬉しい
105マロン名無しさん:2013/04/06(土) 20:08:40.70 ID:???
アニさんまた意図せず味方の足を引っ張るのか
106マロン名無しさん:2013/04/06(土) 20:08:49.03 ID:???
巨人中学みたくなってるぞw
107マロン名無しさん:2013/04/06(土) 20:11:29.42 ID:???
エレン「ま…まじかよ…ついに」
で草回避不可
108マロン名無しさん:2013/04/06(土) 20:11:31.71 ID:???
普通に可愛いミカサさんはもう見れないのか
109マロン名無しさん:2013/04/06(土) 20:13:18.70 ID:???
>>102
ライナーさん完全に巻き込まれだろ
110マロン名無しさん:2013/04/06(土) 20:19:14.27 ID:???
>>106
アニとミカサでエレンを取り合うラブコメがはじまるのか
111マロン名無しさん:2013/04/06(土) 20:27:23.56 ID:???
エレンとアニの関係を一方的に勘違いしてヤンデレるミカサって構図は
巨人中学で最近よくあるね
しかしライナーw
112マロン名無しさん:2013/04/06(土) 20:29:55.98 ID:???
顔半分吹っ飛ばされながら地面に倒れるエレン。

エレン(あれ…?あれは…結局どうなったんだっけ?いや…なんでいまあの時を思い出す…まさかこれが
走馬灯ってやつか?まぁ…どうでもいいや。何にせよ…最低の気分だ)
グググッと再び立ち上がるエレン。

アルミン「エレン!だめだ!!殴りあったってどうにもならない!壁まで来るんだエレン!!戦ってはだめだ!!」
アルミンが必死に呼びかけ、ミカサも「エレン!」と叫ぶが、全く聞いていない様子のエレンは拳をふりあげ

アルミン「まずい!!」ハンジ「また暴走…」

エレン、性懲りもなく正面から打ち合いを…と見せかけてライナーのパンチをかいくぐる!そして右腕でライナーの
首をロックして地面に投げ落とした!

モブ兵士「おぉ 鎧を投げたぞ!」
アルミン「あれは確か…アニがやってた技だ…」

エレン(お前らが一体なんのために こんなことやってんのか 知らねぇけど よく考えりゃお前ら色々と
お粗末な点が目立つようだ。その1つはこれだ。オレに戦い方を教えてしまったこと)

エレン、流れるような動きで腕ひしぎ十字固め?を極める。ライナーの肩にみるみるヒビがはいっていく
エレン(やった…!!極め技は効く!!まだ戦える)

しかしライナーは首にロックされたエレンの足を外そうとし
エレン(クッ!まだだ そう簡単に逃がすか!)

ライナーの体を回転させ、顔面を地面に打ち付けさせる。そのままえびぞり状態でライナーの腕を引っ張る!
エレン「アアアアアアアアアア!!」

そしてついにライナーの腕引きちぎれた!
113マロン名無しさん:2013/04/06(土) 20:38:35.87 ID:???
ミカサ「やった!」

アルミン「エレン!聞こえるか!?逃げるんだ!ひとまず壁まで近づけ!」

エレン、アルミンのほうをちらっと見る

アルミン「ライナー達の目的はエレンを攫うことだ!今は…まだ!その阻止を目標にしよう!」

ミカサ「…でも!アルミン…ライナーはそう簡単に逃がしてくれない!」

モブ兵士「危険だ!ふたりとも下がれ!」

エレン、アルミンのいうことを聞いて壁まで戻る

アルミン「そうだエレン!いい判断だ!」

ミカサ「理性が戻ってる」

アルミン「あぁ…でもミカサが言うように ライナーから逃げるのは至難の技だ」
114マロン名無しさん:2013/04/06(土) 20:40:07.32 ID:???
>>102訂正

ジャン「は!?バカか!俺はミカサに晩飯全部だ!お前はどっちだエレン?」

ライナーは投げられたまま失神していましたw
115マロン名無しさん:2013/04/06(土) 20:47:55.46 ID:???
>>114
バレ乙

あとライナーwwwww
116マロン名無しさん:2013/04/06(土) 21:01:49.89 ID:???
ライナー、エレンたちの元に向かってくる。ハンジ、エレンの肩に乗り
ハンジ「いいかい、エレン!?君を逃がすためにはライナーの動きを封じ時間を稼ぐ必要がある!さっきの
関節技で「鎧」の足を破壊することはできるか!?我々の刃は通用しないが、頭を使って最大限できることを
考えるよ!」

エレン、コクッとうなずく

ハンジ「!?…おぉ」(ドキッとする)

アルミン「ミカサ使ってくれ!僕の刃だ」

ハンジ「頼んだよ!」

エレンの肩から離れるハンジ。近づくライナーの膝の裏から鎧が剥がれ落ちている。
エレン(今は…今だけは逃げるが勝ちだ 正体がバレて追い詰められてんのは お前らだぜ…もう後が
無いのは、お前らだ)

と、ライナーが突然スピードアップしてエレンに迫る!

アルミン&ミカサ「な!?速い!!」

ライナーのタックルをくらい、壁にたたきつけられるエレン

エレン(くそっ…足!足だ!!)
地面に仰向けになってライナーの足を極めようとするが、上からパンチの連打を浴びる。

アルミン&ミカサ「下になってはダメだエレン!!」「立って!」

足をひっかけてライナーの体のバランスを崩し、辛くも脱出するエレン。だが…
エレン(まずい…タックルが早くて強烈だ 防げない!!)

モブ兵士「クソl!なんで急にあんな早く動ける!俺らじゃなにもできねぇのか!」
117マロン名無しさん:2013/04/06(土) 21:10:27.09 ID:???
ハンジ「イイヤ…本当に全身が石像のように硬いのならあんな風に動けないはずだ…

ミカサ「…!」

ハンジ「昔の戦争で使っていた鎧にも…人体構造上、鉄で覆えない部分がある。脇や股の部分と…あとは
膝の裏側だ」

エレン、ライナーに再びタックルをくらう。

エレン(どうせ倒されるんなら…いいぜ その首よこせ!)
倒されながらもライナーの胴体を両足でロックし、さらに首を両腕で締め上げるエレン。

「おおおおおおやれエレン!」

エレン(入った!後は力の勝負だ…!!イヤ…腕が多い分 オレが有利か」

さらにミカサがライナーの膝裏を切り裂く!

エレン(ミカサ!!)

ハンジ「切った!」

エレン(抵抗力が…弱くなった!!)

アルミン「いける!」グンタ「エレンやっちまえ。そのまま首ごと引っこ抜いてやれ!裏切り者を引きずり出せ!!」

エレン(勝てる…鎧の巨人に勝てる!!)
118マロン名無しさん:2013/04/06(土) 21:19:45.93 ID:???
メキメキビキバキと音を立てるライナーの首、もはや時間の問題かと思われたが
ライナーは腕を地面につきたて、掻くようにしてエレンごとズズズと移動する。

アルミン「な…!?何を!?」

グンタ「へ…無駄な足掻きだ…」「いいぞ!もう少しだ!」

アルミン「止まった…あの位置は…」

上を見上げるアルミン。そこにはベルトルトの姿が。そしてライナーが叫ぶ

「オオオオオオオオオオオオオ」

ハンジ「周囲を警戒しろ!巨人を呼んだぞ!」

モブ兵士「周囲に他の巨人は見当たりません!」「無駄な足掻きだ!てめぇの首が引っこ抜けんのが先だ!馬鹿が!」
「見ろ!!もう千切れる!」

たぶんアルミン「上だぁ!避けろおおおおおおおおおおお」

直後、上からベルトルトが降ってくる!

60メートルのボディプレス 6月号につづく
119マロン名無しさん:2013/04/06(土) 21:21:47.84 ID:???
グンタってただのミス?グンタ生きてたの?
120マロン名無しさん:2013/04/06(土) 21:23:44.97 ID:???
ベルさんはミカサのライナー投げに戦いのヒントを得たのか
121マロン名無しさん:2013/04/06(土) 21:24:42.00 ID:???
ただの身投げじゃないっすか
122マロン名無しさん:2013/04/06(土) 21:25:37.50 ID:???
これベルさんの方が無事で済まないんじゃね。
123マロン名無しさん:2013/04/06(土) 21:27:12.47 ID:???
124マロン名無しさん:2013/04/06(土) 21:27:46.60 ID:???
髪型似せたら確かにグンタだなwwww
あとハンジこれ絶対惚れてるだろ
125マロン名無しさん:2013/04/06(土) 21:29:17.31 ID:???
ぶっちゃけ未だに人物の見分けがつかんときがあるw
126マロン名無しさん:2013/04/06(土) 21:29:40.43 ID:???
これハンジさんにフラグ立てたな
127マロン名無しさん:2013/04/06(土) 21:30:04.17 ID:???
>>123
グンタじゃなくてケイジだな
128マロン名無しさん:2013/04/06(土) 21:30:51.96 ID:???
ハンジさんかわゆす
129マロン名無しさん:2013/04/06(土) 21:31:59.93 ID:???
ハンジさんホント巨人loveだなw
130マロン名無しさん:2013/04/06(土) 21:33:06.30 ID:???
エレンをめぐるミカサとハンジの戦い
131マロン名無しさん:2013/04/06(土) 21:33:13.36 ID:???
来月、ボディプレスを防ぐためにエレンはとうとう硬化を覚えるのかな?
132マロン名無しさん:2013/04/06(土) 21:34:20.79 ID:???
バトル長引きそうだな
133マロン名無しさん:2013/04/06(土) 21:38:01.74 ID:???
>>131
ボディプレスなら硬化より軟化の方が耐えられそうだけどどうだろうな
134マロン名無しさん:2013/04/06(土) 21:38:33.42 ID:???
ジャンはミカサに一途なんだなww
135マロン名無しさん:2013/04/06(土) 21:40:49.32 ID:???
136マロン名無しさん:2013/04/06(土) 21:41:43.13 ID:???
もはやベルさんホラーww
137マロン名無しさん:2013/04/06(土) 21:44:34.29 ID:???
行方不明のジャンにやっとまともな出番が

しかしベルさんの戦い方斜め上杉やろ
138マロン名無しさん:2013/04/06(土) 22:25:10.67 ID:???
これエレンだけじゃなくライナーも潰されて木っ端微塵じゃんw
ベルさんが2人とも捕まえて逃げるのかな?
139マロン名無しさん:2013/04/06(土) 22:28:08.31 ID:???
今回のメインはラブトライアングルか
アニって蹴り技だけじゃないんだな
エレンって本当に対人格闘成績2位なのか
140マロン名無しさん:2013/04/06(土) 22:28:26.01 ID:???
ライナーは硬化してるから安全なのかもしれない
141マロン名無しさん:2013/04/06(土) 22:29:16.16 ID:???
>>139
アニやライナーが手を抜いてたから2位になれたんだろうな
142マロン名無しさん:2013/04/06(土) 22:32:29.86 ID:???
ファンブックや人気投票はどうなったんやろ
143マロン名無しさん:2013/04/06(土) 22:35:36.83 ID:???
この流れだと過去編でミカサはアニに負けたのか
144マロン名無しさん:2013/04/06(土) 22:37:15.07 ID:???
ミカサVSアニは引き分けみたいな感じだったんじゃないかと予想
145マロン名無しさん:2013/04/06(土) 22:41:31.11 ID:???
ミカサに引き分けるなら化け物だな
結果が知りたい
146マロン名無しさん:2013/04/06(土) 22:48:38.30 ID:XzNzppiI
今度からベルさんが体を動かすのが得意って言ってるシーンで吹くな。
147マロン名無しさん:2013/04/06(土) 23:05:06.52 ID:???
>>139
上位陣が手を抜いたか
ポテンシャル低くても努力でのし上がったんじゃない
148マロン名無しさん:2013/04/06(土) 23:05:53.21 ID:???
もう進撃のベルトルトでいいよ
149マロン名無しさん:2013/04/06(土) 23:07:08.40 ID:???
アニの戦い方をエレンもミカサも覚えて超えたんじゃないの
150マロン名無しさん:2013/04/06(土) 23:33:52.34 ID:???
「ライナーが降ってきた」のが伏線だったんですねわかります
151マロン名無しさん:2013/04/07(日) 00:06:30.04 ID:???
ミカサ、猛獣扱いなんか…。
152マロン名無しさん:2013/04/07(日) 00:08:31.59 ID:???
猛獣ミカサ

響きは愛らしいけどなw
153マロン名無しさん:2013/04/07(日) 00:11:26.69 ID:???
自分は巨人なのにミカサは猛獣扱いw
154マロン名無しさん:2013/04/07(日) 00:12:14.37 ID:???
3巻くらいまでのエレンゲリオンの髪形かっこよかったのにな…
155マロン名無しさん:2013/04/07(日) 00:14:16.00 ID:???
諫山さん、疲れてるのかな。戸籍とか走馬灯とか、どこの日本の話なのやら。
156マロン名無しさん:2013/04/07(日) 00:15:56.95 ID:???
ジャンとエレンのやり取りがわかりやすいなw

エレンとアニは俺が思っていたよりも親密な関係のようだ
そりゃミカサも妬くわな
157マロン名無しさん:2013/04/07(日) 00:21:08.11 ID:???
昔からズタズタに削ぎたかったわけですね
158マロン名無しさん:2013/04/07(日) 00:23:02.10 ID:glbjkIPy
アニはムエタイなのにクラウチングなんだな。ムエタイじゃないのか?
159マロン名無しさん:2013/04/07(日) 00:26:12.74 ID:???
>>155
海外にも走馬灯と同じような概念はあるよ
言葉そのものについて言ってるなら日本語訳ってことで
160マロン名無しさん:2013/04/07(日) 00:31:36.29 ID:???
そもそも僕、私、俺と一人称を使い分けてるのに何を今更
そんなこと言い出したら反転カタカナで読む羽目になるぞ
161マロン名無しさん:2013/04/07(日) 01:05:08.41 ID:???
ベルさんは蝋燭モードからそのまま傾いて倒れて落ちてきたの?
162マロン名無しさん:2013/04/07(日) 01:10:11.24 ID:???
カニみたいなもんかな?>ライナー
甲羅に爪立ても傷一つつかんけど、足をむしり取るのは割と簡単。
163マロン名無しさん:2013/04/07(日) 04:28:14.62 ID:???
>>158
前傾姿勢ってこと?どのシーン?
俺にはアップライトに見えるけど
164マロン名無しさん:2013/04/07(日) 05:08:25.59 ID:???
腹筋だのイケメンだのとお前等が騒ぐから、
今回はミカサの女の子らしさを描いたんだろうw
165マロン名無しさん:2013/04/07(日) 05:09:09.33 ID:???
めっちゃ総合格闘技してんなw
さすがMMA好きw
166マロン名無しさん:2013/04/07(日) 05:21:55.10 ID:???
アニはアップライトだろ
いくら絵が下手くそだからって格闘シーンは頑張ってんだからわかってやれよ・・・
167マロン名無しさん:2013/04/07(日) 05:25:49.42 ID:???
正直巨人に格闘シーンは求めてない俺ガイル
格闘なんか2ページで終わらせてシュールなギャグとストーリーと巨人グロだけでいい
168マロン名無しさん:2013/04/07(日) 08:34:33.88 ID:???
つまりグロい巨人が申し訳程度にバトルするシュールギャグストーリーをやればいいんだな
169マロン名無しさん:2013/04/07(日) 09:25:23.34 ID:???
つまりギャグ漫画か
170マロン名無しさん:2013/04/07(日) 11:16:14.46 ID:???
夢のカードww
171マロン名無しさん:2013/04/07(日) 11:19:35.64 ID:???
個人的にはリヴァイVSミカサのが夢のカードだな
172マロン名無しさん:2013/04/07(日) 11:48:44.21 ID:???
まさかハンジさんが真ヒロインになろうとは・・・
173マロン名無しさん:2013/04/07(日) 11:54:09.25 ID:???
ハンジは巨人にドキドキしてるだけでエレンなんてどうでもいいだろ
174マロン名無しさん:2013/04/07(日) 12:17:34.30 ID:???
なにムキになってんだよミカサ
175マロン名無しさん:2013/04/07(日) 12:27:16.86 ID:???
>>173
巨人じゃないエレンに興味あるのはミカサぐらいだから安心しろ
176マロン名無しさん:2013/04/07(日) 13:48:48.96 ID:???
>>175
それは言い過ぎだろミカサ
177マロン名無しさん:2013/04/07(日) 14:00:57.64 ID:???
エレンを連れ去る理由…
女型→エレンペロペロしたいだけ
鎧→ガチホモだからペロペロしたいだけ
ベルさん→「やるんだな!今ここで!」(別の意味で)
178マロン名無しさん:2013/04/07(日) 14:13:10.65 ID:???
>>177
面白いと思って書いたの?
179マロン名無しさん:2013/04/07(日) 14:36:30.63 ID:???
ミカサとアニのクーデレたまらん
巨人戦もエレンがようやく上手く立ち回りつつどう対処するかで持ち越しだし
まだ読んでないのに既に来月が待ち遠しい
180マロン名無しさん:2013/04/07(日) 19:52:55.68 ID:???














181マロン名無しさん:2013/04/07(日) 19:55:10.96 ID:???













182マロン名無しさん:2013/04/07(日) 19:55:45.28 ID:???


















183マロン名無しさん:2013/04/07(日) 20:15:28.25 ID:???
エレン巨人は女型にはやられてたけど鎧には割とあっさり勝ちそうだったので
やっぱ格闘の才能はライナーは一歩劣るんだろう
184マロン名無しさん:2013/04/07(日) 20:53:43.30 ID:???
ちんこがいくら堅くてもテクニックがなきゃ話にならない良い例だな
185マロン名無しさん:2013/04/07(日) 20:57:16.94 ID:???
女型にはあるいみ不意打ち食らったのもあるし
ミカサたちの支援が今回あるからわからん
186マロン名無しさん:2013/04/07(日) 21:32:06.40 ID:???
187マロン名無しさん:2013/04/07(日) 21:49:16.88 ID:???
ミカサ対女型戦でミカサの動きをアニは読んでたから
アニが勝ったんじゃないか?
188マロン名無しさん:2013/04/07(日) 21:57:46.15 ID:???
そうかもね
ミカサのことはなんども演習してるんだから知ってて当然だろうし
だからリヴァイに対してはなすすべがなかったからな
189マロン名無しさん:2013/04/08(月) 08:06:38.09 ID:???
>>155
戸籍は中国から来た?
中国の昔の城塞都市と、進撃の巨人の都市とが、ちょっとかぶる。
城塞都市なんて世界中にあったわけではあるんだけど、城塞の内側が全部そろっている劇場のような、と言うか。
190マロン名無しさん:2013/04/08(月) 09:57:55.11 ID:???
ところでジャンは今何をしているのですか
191マロン名無しさん:2013/04/08(月) 12:53:09.28 ID:???
ジャンならエレンの代わりに王都で解体されてるよ
192マロン名無しさん:2013/04/08(月) 14:17:33.00 ID:???
>>191
カツラとれw
193マロン名無しさん:2013/04/08(月) 14:20:19.70 ID:???
エレンも言ってたけどアニメだと余計に顔違うよな
ジャンとエレン
194マロン名無しさん:2013/04/08(月) 14:43:17.31 ID:???
今月号読んだ。
「ライナーどうする?」「やるなら集まってからだ」ってやりとりやっぱ複線だったね。
195マロン名無しさん:2013/04/08(月) 15:34:13.54 ID:???
リヴァイさん

ttp://s1.gazo.cc/up/51020.jpg
196マロン名無しさん:2013/04/08(月) 16:29:32.64 ID:???
壁が巨人の硬化で出来てるなら100年もの間生きてたんだよね
変身したまま飲み食いせずに100年生きられるならその姿で暮らせば良くね?
小さいまま怯えて壁の中で暮らす必要ないじゃん
注射すれば誰でも変身出来るんだろ?
もしくは巨人化に成功した元人間たちが防衛すれば壁要ら無くね
197マロン名無しさん:2013/04/08(月) 16:31:48.49 ID:???
>>194
訓練生なりたてのエレンが周囲の子供に巨人について質問されてたときも
超大型について・鎧型についての台詞のコマで、それぞれキャラ描かれてるし
本当読み返し甲斐があるよな
198マロン名無しさん:2013/04/08(月) 16:44:45.39 ID:???
>>196
エレンが注射のせいだと思っているだけで
本当にあの注射のせいだけで変身してるとは限らない
注射のみのせいだったとして、必要人数分を精製できるとは限らないしそもそも父親が行方不明
仮に手に入れたとして、ハンネス評とはいえ売りが精神力なエレンですら自我保つのが難しいのに
他キャラが後天的に力を得て安定していられるとは限らないし
暴走したときに倒さなければならない事を考えると、むやみやたらには増やせないと思う
199マロン名無しさん:2013/04/08(月) 16:52:33.79 ID:???
注射は、巨人化を自分の意思でコントロール出来るように
する為のものなのかと思ってた

巨人化自体はコニー母みたいに誰でも出来そう、というか
もしかしたら巨人化する病を患った人類が壁の中に隔離されているのかもしれない
200マロン名無しさん:2013/04/08(月) 17:04:59.03 ID:???
てか早く地下室の捜索しろよ
201マロン名無しさん:2013/04/08(月) 17:42:21.58 ID:???
>>194
それと合わせてよく言われてた「怪我なくてよかったなアニ」も、
よくよく考えたらとちったコニーは無視してアニに声掛けてるのも変だしな
そして読み返すと存在感はないが意外と出番はあるベルトルさん
202マロン名無しさん:2013/04/08(月) 20:29:26.43 ID:???
1位リヴァイ
2位エレン
3位ミカサ
4位サシャ
5位クリスタ
6位アニ
7位ハンジ
8位ライナー
9位ジャン
10位アルミン
203マロン名無しさん:2013/04/08(月) 20:33:28.10 ID:???
ファンブック?
エレンさん二位とは意外
204マロン名無しさん:2013/04/08(月) 20:34:47.52 ID:???
>>203
リヴァイ3952
エレン2244
ミカサ2232
205マロン名無しさん:2013/04/08(月) 20:38:41.81 ID:???
アルミンがんば
206マロン名無しさん:2013/04/08(月) 20:39:24.23 ID:???
エレンよりも
ライナーよりジャンアルミンが低いのや
人気投票開催時に活躍してたユミルが低いのがびっくりなのだが

あの人気投票一人何票もできたから
熱心な人が何人かいるだけで有利だと思うけどさ
207マロン名無しさん:2013/04/08(月) 20:45:03.94 ID:???
11ユミル エルビン
13ペトラ
14ベルトルト
15ナナバ
16ミケ
17コニー
18オルオ
19ピクシス
20マルコ


リヴァイはエルビンとの出会いで変わった
年齢なし
208マロン名無しさん:2013/04/08(月) 20:47:14.15 ID:???
ジャンとアルミンは一番成長してるキャラなのに・・・
>>204って投票数だよな、リヴァイぶっちぎりじゃねーか
出番少ない割には人気なんだな
209マロン名無しさん:2013/04/08(月) 20:48:14.47 ID:???
ジャンとアルミンがショック
かくいう自分もミカサにしか投票しなかったけど
210マロン名無しさん:2013/04/08(月) 20:48:20.95 ID:???
アルミンがボクシングのセコンドみたいになっててクソワロタwww
211マロン名無しさん:2013/04/08(月) 20:49:19.64 ID:???
オルオさんはもうちょっと上でもいいと思う
212マロン名無しさん:2013/04/08(月) 20:50:40.18 ID:???
もしかして4位以下の票差はたいしてない?
213マロン名無しさん:2013/04/08(月) 20:51:36.95 ID:???
アルミン好きなんだがなぁ
やっぱり戦闘で活躍しないと男は人気出ないのかなぁ
214マロン名無しさん:2013/04/08(月) 20:52:47.28 ID:???
自分も頭脳派のジャンとアルミン好きなんだが少数派だったのか
215マロン名無しさん:2013/04/08(月) 20:53:53.97 ID:???
4位818
5位664
6位452
7位388
8位348
9位310
10位290

仕事帰りに携帯うってるので雑なのは許してくれ
216マロン名無しさん:2013/04/08(月) 20:54:40.61 ID:???
>>214
嫌いって人は恐らく皆無だろうけど一番好きって人が少ないんだろうな
三番手くらいのタイプ
縁の下の力持ち的な本人たちのキャラらしいっちゃらしいけど
217マロン名無しさん:2013/04/08(月) 20:55:04.68 ID:???
3人に人気が集中しとるな
218マロン名無しさん:2013/04/08(月) 20:55:16.12 ID:???
>>215
な、なんやこれ・・・
219マロン名無しさん:2013/04/08(月) 20:56:43.24 ID:???
限定版おまけの
ヘンテコストラップシリーズがあの3人で終了するわけだ
220マロン名無しさん:2013/04/08(月) 20:57:23.00 ID:???
>>214
ジャン頭脳派なのか……?
俺もジャン好きなんだが人気ねえんだなあ
221マロン名無しさん:2013/04/08(月) 20:59:21.56 ID:???
実はライナーのほうがジャンたちよりも人気あったの?
222マロン名無しさん:2013/04/08(月) 20:59:29.64 ID:???
巨人人気ランキング

1位 超大型
2位 鎧
3位 猿
223マロン名無しさん:2013/04/08(月) 20:59:49.93 ID:???
ジャンは人間らしくて好きだが
いまいち出番も活躍も少ないからしょうがない
224マロン名無しさん:2013/04/08(月) 21:00:39.25 ID:???
>>221
ライナー暴露前じゃなかったか
225マロン名無しさん:2013/04/08(月) 21:01:58.66 ID:???
エレン…
226マロン名無しさん:2013/04/08(月) 21:03:19.19 ID:???
ジャン好きなんだけど活躍らしい活躍が目立たないんだよな…
ぶっちゃけ補給所に突入させたとこくらいじゃないか
227マロン名無しさん:2013/04/08(月) 21:03:53.00 ID:???
女性票がリヴァイとエレンに吸われすぎて
他の男キャラが振るわなかったのか

アルミンみたいなショタ系は可愛いいう人は多くても
人気投票弱いこと多いよね
228マロン名無しさん:2013/04/08(月) 21:06:53.19 ID:???
>>222
女型…
229マロン名無しさん:2013/04/08(月) 21:07:54.78 ID:???
>>226
いや骨握りしめたところとか、雌型のところとか色々あるじゃん
まあ、本格的に動くのはまだ先なんだろうな
今ひっこめてるのはリヴァイ同様延命のためだと思ってる
230マロン名無しさん:2013/04/08(月) 21:08:24.91 ID:???
女型に男性票集まらなかったのか・・・
231マロン名無しさん:2013/04/08(月) 21:09:01.74 ID:BK9gYZ61
>>227
自分女だけどユミルに投票した
10巻後だったら10位内には入ってたかもなあ
232マロン名無しさん:2013/04/08(月) 21:09:34.60 ID:???
いいケツしてたし、人殺しまくってるときはイキイキといい笑顔してたのにな
233マロン名無しさん:2013/04/08(月) 21:10:17.66 ID:???
>>229
まぁそうなんだろう
メイン格以外は活躍が早いほど早く死ぬのが進撃
234マロン名無しさん:2013/04/08(月) 21:10:39.98 ID:???
腹筋がなければミカサ余裕で2位だったかもな
235マロン名無しさん:2013/04/08(月) 21:11:41.75 ID:???
>>228
めがた4位
5位はまさかの壁巨人
236マロン名無しさん:2013/04/08(月) 21:12:39.65 ID:???
>>233
DVD情報のこの扱いみるとジャンは重要キャラ

[スタッフキャスト]
スタッフ
原作:諫山創(別冊少年マガジン連載/講談社)
監督:荒木哲郎
シリーズ構成:小林靖子
キャラクターデザイン:浅野恭司
音楽:澤野弘之
制作:WIT STUDIO
制作協力:Production I.G
キャスト
エレン・イェーガ―:梶裕貴
ミカサ・アッカーマン:石川由依
アルミン・アルレルト:井上麻里奈
ジャン・キルシュタイン:谷山紀章
リヴァイ:神谷浩史
エルヴィン:小野大輔
237マロン名無しさん:2013/04/08(月) 21:12:43.61 ID:???
>>233
三毛とかリヴァイ班とか
おお、かっこいい!と思った次のターンで死んでんだもん……
4巻の駐屯兵団の班長?もいいこと言ってたのに1コマで食われてたし
238マロン名無しさん:2013/04/08(月) 21:13:29.57 ID:???
エレンゲリオンは5位以下なのか・・・
239マロン名無しさん:2013/04/08(月) 21:15:01.25 ID:???
壁外調査は月1
240マロン名無しさん:2013/04/08(月) 21:15:04.46 ID:???
ここがネタバレスレ?
なんだここ
241マロン名無しさん:2013/04/08(月) 21:15:09.37 ID:???
エレンゲリオン顔はいいが弱いしw
242マロン名無しさん:2013/04/08(月) 21:15:57.63 ID:???
ミケの最後はトラウマや
リアルで良いシーンだけど・・・
243マロン名無しさん:2013/04/08(月) 21:16:14.80 ID:???
>>238
だって弱いんだもん…
244マロン名無しさん:2013/04/08(月) 21:16:15.80 ID:???
>>240
ここは原作のバレスレ
アニメのバレスレはこっち

進撃の巨人 ネタバレ&考察スレ part1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1364831660/
245マロン名無しさん:2013/04/08(月) 21:17:04.99 ID:???
なんでや 女型イカスやろ

馬ごと蹴りあげるシーンとか敵なのに爽快やったわ
246マロン名無しさん:2013/04/08(月) 21:17:16.58 ID:???
ミカサ
討伐7 補佐1
247マロン名無しさん:2013/04/08(月) 21:19:12.72 ID:???
もしもリヴァイがコックだったら?イラスト収録

裏ファンブック
アウトサイド攻
8月発売

巨人はなぜ生まれたのか ほか
248マロン名無しさん:2013/04/08(月) 21:20:34.40 ID:???
アルミンはアニメのOP見たらめっちゃ戦闘で活躍しそうな雰囲気なのにw
249マロン名無しさん:2013/04/08(月) 21:33:01.18 ID:???
諫山
エレンにテレビアニメでは実在感が出るよう人間としての
ダメな部分を原作以上にしっかり描いて欲しいと制作スタッフにお願いした

リヴァイは扱いが難しい強すぎて
だから離脱させた
リヴァイの過去については機会あったら書きたい
ジャンは人間性出せていい
一番納得できるキャラ
250マロン名無しさん:2013/04/08(月) 21:36:56.47 ID:???
作者リヴァイの扱いに困ってるのかw
251マロン名無しさん:2013/04/08(月) 21:37:33.70 ID:???
まとめただけ

1位リヴァイ 3952
2位エレン 2244
3位ミカサ 2232
4位サシャ 818
5位クリスタ 664
6位アニ 452
7位ハンジ 388
8位ライナー 348
9位ジャン 310
10位アルミン 290
11ユミル エルビン
13ペトラ
14ベルトルト
15ナナバ
16ミケ
17コニー
18オルオ
19ピクシス
20マルコ
252マロン名無しさん:2013/04/08(月) 21:37:58.96 ID:???
上位3人以外は人気投票の時期や形式によっていくらでも順位変わりそう
253マロン名無しさん:2013/04/08(月) 21:39:03.47 ID:???
>>249
ジャンはマルコが言ってたように弱いからなあ
その弱さを迷いながらも克服するのがたまんねえ
エレンは迷いがなさすぎるからな
254マロン名無しさん:2013/04/08(月) 21:39:24.22 ID:???
味方の最強チートキャラが出ずっぱりだったら
話が盛り上がらない
255マロン名無しさん:2013/04/08(月) 21:42:46.31 ID:???
いまの展開にリヴァイが参戦しても
見せ場作りにくいから外して正解だな
256マロン名無しさん:2013/04/08(月) 21:43:35.41 ID:???
ジャンは結構主人公のような位置だよな
257マロン名無しさん:2013/04/08(月) 21:44:10.01 ID:???
まあ次リヴァイが活躍するときが死ぬときだろうな
258マロン名無しさん:2013/04/08(月) 21:44:35.52 ID:???
巨人30体VSリヴァイが見てみたい
259マロン名無しさん:2013/04/08(月) 21:48:21.13 ID:???
>>251
ありがとう
とりあえず明日発売される
限定版とファンブックと中学と別マガ買ってきたが
エレンのフィギィヤーが…
ガチャポンの出来の方がいいな
260マロン名無しさん:2013/04/08(月) 21:49:41.50 ID:???
エレンも邪神なのか
261マロン名無しさん:2013/04/08(月) 21:50:11.66 ID:???
2chだとエレン不人気っぽくて可哀想だから
応援と期待を込めて入れたら2位とかwwww
262マロン名無しさん:2013/04/08(月) 21:50:58.44 ID:???
エレンに投票した
アホだけど言ってることは好き

ライナーとジャンも好きだな
有能だけど人間味があってボケもある
263マロン名無しさん:2013/04/08(月) 21:53:51.61 ID:???
中間発表後に2位3位いれかわったのかな
264マロン名無しさん:2013/04/08(月) 21:55:16.81 ID:???
何だかんだ言われていても本スレで大抵エレンが話題の中心になるあたり
不人気ではないと思ってたけど、まさか2位とはな

というか単行本派だったから
気付かなくて人気投票参加できなくて残念
クリスタは665と脳内補完しておく
265マロン名無しさん:2013/04/08(月) 21:56:11.96 ID:???
エレンは女に人気で男にそれほどでもなイメージある
266マロン名無しさん:2013/04/08(月) 21:56:36.81 ID:???
>>249
リヴァイ死確定じゃないですか
いやあああああああ
267マロン名無しさん:2013/04/08(月) 21:58:08.89 ID:???
エレンはほぼ女性票
リヴァイは男性票<女性票だがバランスよく集まってそう
ミカサは男性票>女性票だが(ry
268マロン名無しさん:2013/04/08(月) 21:58:53.74 ID:???
>>265
俺入れたけど
269マロン名無しさん:2013/04/08(月) 21:58:56.34 ID:???
マルコよかったな
270マロン名無しさん:2013/04/08(月) 21:58:57.49 ID:???
>>261
2chってアンチやマイノリティの声がでかくなりやすいからなあ…w
2chでぶったたかれたり、2chで人気あるって言われても、実際前者は人気で後者は不人気だったりすることも珍しくない
もちろん2chそのままって事もあるけどなw
271マロン名無しさん:2013/04/08(月) 22:00:04.05 ID:???
2chで不人気に見えるのは女票に偏ってるからかもな
支部にいけば人気2位は納得する
272マロン名無しさん:2013/04/08(月) 22:02:05.39 ID:???
○○は女に人気〜○○は男に人気〜って言っても
作者側しか男性票の割合や女性票の割合って分からないからな
273マロン名無しさん:2013/04/08(月) 22:03:27.76 ID:???
>>272
まあただのファンブログとかツイみた時の印象だし
274マロン名無しさん:2013/04/08(月) 22:04:56.90 ID:???
まず主人公が受け入れられないと漫画さえ読まないって人が多いから2位ってのは納得
(主人公が嫌いでも読み続ける人は多くいるって事も否定しない)
だから主人公は1位逃すと不人気って言われる事も…
まあ1位逃しただけで不人気って言うのはアンチだろうけどな
275マロン名無しさん:2013/04/08(月) 22:05:13.33 ID:mKB15arx
あくまで印象だけど
ハンジさんは同性票多くて異性票少ない気がする
276マロン名無しさん:2013/04/08(月) 22:05:31.15 ID:???
進撃の巨人 第11巻 限定版 3480円

8月9日発売

イゼルの手帳を収録
ハンジが起こした行動とは?
調査兵団の前日描く
予約は6月24日まで
アニメはTVアニメつくってるとこがやる


DVDつき
277マロン名無しさん:2013/04/08(月) 22:06:48.70 ID:???
あのクオリティのアニメでDVD作ってる余裕あるのか…
いや嬉しいけど
278マロン名無しさん:2013/04/08(月) 22:07:11.61 ID:???
>>276
DVD付き!?
279マロン名無しさん:2013/04/08(月) 22:08:12.07 ID:???
もしやDVDってアンヘル編かキュクロ編?
280マロン名無しさん:2013/04/08(月) 22:08:27.40 ID:???
5分くらいのアニメでいいと思う
281マロン名無しさん:2013/04/08(月) 22:10:53.26 ID:???
この人気投票何回も投票できたから好きなキャラ低くても落ち込まないほうがいい
282マロン名無しさん:2013/04/08(月) 22:11:52.99 ID:???
>>281
某囲碁漫画思い出したぜ…
283マロン名無しさん:2013/04/08(月) 22:12:10.87 ID:???
>>250
リヴァイは武闘派だから、女型編以降の展開では扱い難いかもね。
ミケやナナバみたいに簡単に殺すわけにもいかないだろうし。
284マロン名無しさん:2013/04/08(月) 22:12:58.98 ID:???
リヴァイ過去編描かれたらそれ死亡フラグじゃないっすかーやだー
285マロン名無しさん:2013/04/08(月) 22:16:30.17 ID:???
>リヴァイの過去については機会あったら書きたい
これ絶対書く必要があるわけではないってことだよな
286マロン名無しさん:2013/04/08(月) 22:16:35.94 ID:???
リヴァイ過去編は機会があるなら描きたいと言ってるし
もしかしたら本編じゃなくて前のような番外編かもしれんな

それにしても作者のリヴァイどうしていいかわからん発言は結構な死亡フラグだな
287マロン名無しさん:2013/04/08(月) 22:17:43.42 ID:???
超大型の正体があんな雑魚っぽい脇役としってから
連載第一回目の衝撃が俺の中でめちゃくちゃ小さくなってしまった
あいつはねえだろ
あいつはよ
あんなすげえ巨人だしておいて正体がしょぼすぎるってよ
288マロン名無しさん:2013/04/08(月) 22:18:08.89 ID:???
ベルベルさんええやん
289マロン名無しさん:2013/04/08(月) 22:19:53.44 ID:???
>>276
3480円か
ガチな内容っぽいだけにBDで出して欲しかった
今からでも要望出せば可能性あるかな
290マロン名無しさん:2013/04/08(月) 22:25:39.08 ID:???
しかし思い返すとライナーとベルトルトは巨人の話になると
必ず顔のカットが入ってたんだよな
あれなんでだとずっと思ってた
そんでそのたびベルトルトは汗かいてる
291マロン名無しさん:2013/04/08(月) 22:27:04.78 ID:???
>>289
DVDしかかいてない


コミックスに申し込み用紙はいってる
高いから書店はそこまで入荷しないだろうから
予約したほうがいいね


エレン
http://imepic.jp/20130408/806770
292マロン名無しさん:2013/04/08(月) 22:28:22.40 ID:vZP+2aiW
なんか微妙にあの世界で扱い悪いエレンだけどとんでもない化け物と外部組外したら一位なんだな…
というか以外と不作年?
293マロン名無しさん:2013/04/08(月) 22:28:52.05 ID:???
OADとは違うのか。
294マロン名無しさん:2013/04/08(月) 22:30:09.81 ID:???
よく弄られてるけどエレン普通に頑張ってると思うよ
295マロン名無しさん:2013/04/08(月) 22:32:34.35 ID:???
1人1票形式にしたらまた結果ちがうだろうな
296マロン名無しさん:2013/04/08(月) 22:42:32.95 ID:???
アニメ会社死ぬなこれw
ダイジョブかよ
297マロン名無しさん:2013/04/08(月) 22:43:37.44 ID:???
超大型と初めて戦った時のエレンはできる奴っぽかった
298マロン名無しさん:2013/04/08(月) 22:44:55.24 ID:???
本人はやる気満々なんだけど
守られる側に回されるからな
299マロン名無しさん:2013/04/08(月) 22:46:31.77 ID:???
>>297
今のところあれがエレンの最大の見せ場だと思う
めっさかっこよかった
300マロン名無しさん:2013/04/08(月) 22:50:03.24 ID:???
わざわざ叩きに突っかからないだけでエレンも普通に好きだよ
というか嫌いなキャラ特にいない
進撃キャラはみんな是非はともかく信念あるからか格好良いし
301マロン名無しさん:2013/04/08(月) 22:51:19.28 ID:???
エレンよくdisられるけど本気で嫌いな人はいないだろ
先月ぼろ糞言われてたのも期待の裏返してきなものだ
302マロン名無しさん:2013/04/08(月) 22:59:31.54 ID:???
原作ってどれくらいで終わるんだっけ
303マロン名無しさん:2013/04/08(月) 23:03:54.29 ID:???
>>302
この前MXの特番では、今の展開で丁度半分
予定では20巻くらいと言ってた
304マロン名無しさん:2013/04/08(月) 23:06:59.69 ID:???
>>303
ありがとう
まだこれで半分なのか
305マロン名無しさん:2013/04/08(月) 23:08:31.11 ID:vZP+2aiW
結構長いのか短いのかよくわからんな
世界とエレンの情勢が変わるのがほぼ一緒だったからか
306マロン名無しさん:2013/04/08(月) 23:10:29.24 ID:???
もうあと半分でしょ
これから展開のスピードがさらに加速しそうな予感
307マロン名無しさん:2013/04/08(月) 23:23:37.82 ID:???
今のとこ終わったら、マリア奪還と猿か王政絡みくらいしかもうないしね。
308マロン名無しさん:2013/04/08(月) 23:28:52.61 ID:???
エレンって巨人化完全に操れるようになったら相当な戦力になるのかね
309マロン名無しさん:2013/04/08(月) 23:33:36.54 ID:???
>>308
知性巨人である時点で相当な戦力じゃね?
巨人のときの戦積入れたらリヴァイ班にも匹敵すんじゃね?
310マロン名無しさん:2013/04/08(月) 23:34:04.13 ID:vZP+2aiW
まぁあと三、四年は続くのかな
311マロン名無しさん:2013/04/08(月) 23:34:19.19 ID:???
>>306
まあそう考えれば
もうリヴァイいつ死んでもおかしくないな
312マロン名無しさん:2013/04/08(月) 23:43:23.87 ID:???
リヴァイは好きだが次活躍する時は危ないなと覚悟してる
313マロン名無しさん:2013/04/08(月) 23:47:07.62 ID:???
さすがに次活躍してすぐ死亡は早すぎ
次の次の次くらいにしてくれ
314マロン名無しさん:2013/04/08(月) 23:49:24.19 ID:???
あんまり活躍してないのにもう退場とか酷いな
315マロン名無しさん:2013/04/08(月) 23:49:29.41 ID:???
死にはしないだろ
足か腕か食われて戦闘不能なるんじゃね
316マロン名無しさん:2013/04/08(月) 23:52:08.56 ID:???
腕1本だったら戦えそうだけど
立体機動って五体満足じゃなきゃ厳しいのかね
317マロン名無しさん:2013/04/08(月) 23:52:13.60 ID:???
>>314

せっかくの最強設定なんだから嫌というほど無双してから退場にして欲しい
318マロン名無しさん:2013/04/08(月) 23:53:46.62 ID:???
リヴァイってまだ再起不能と決まったわけじゃないんでしょ?
319マロン名無しさん:2013/04/08(月) 23:57:41.40 ID:???
自分もリヴァイ好きだから死んでほしくないけど
華々しく活躍して死んでいくのが似合いすぎる
320マロン名無しさん:2013/04/08(月) 23:59:44.42 ID:???
今すごく女に囲まれてる気がする
321マロン名無しさん:2013/04/09(火) 00:06:09.89 ID:???
>>320
女性ファンも多いからな
どれくらいの割合なんだろ
322マロン名無しさん:2013/04/09(火) 00:06:59.04 ID:???
>>320
腐った女型に囲まれてるの間違いだろ
323マロン名無しさん:2013/04/09(火) 00:18:49.51 ID:???
>>322
女相手に口滑らすとどえらい目にあうぞ
俺は別れた嫁で学習した
324マロン名無しさん:2013/04/09(火) 00:20:00.91 ID:???
ww
325マロン名無しさん:2013/04/09(火) 00:20:10.45 ID:???
この流れw
326マロン名無しさん:2013/04/09(火) 00:22:43.60 ID:???
リヴァイは女性人気高かったって書いてある
エレンは一応男性もいるみたい
ミカサは評が男
327マロン名無しさん:2013/04/09(火) 00:23:55.94 ID:???
>>323
謎の不意打ち自分語り
328マロン名無しさん:2013/04/09(火) 00:24:46.58 ID:???
ミカサは評が男←?
329マロン名無しさん:2013/04/09(火) 00:28:36.43 ID:???
>>328
ごめん
キャラクターに投票したひとのコメントがかいてある
リヴァイは女が多くて、ミカサは男
エレンは確か男女女
330マロン名無しさん:2013/04/09(火) 00:30:06.08 ID:???
へー意外にエレンは男性ファンついてるんだな
331マロン名無しさん:2013/04/09(火) 00:34:12.34 ID:???
それって男性票3割ってこと?

個人的にエレンとミカサは最終回で死んで
アルミンとジャンは生き残ると思う
332マロン名無しさん:2013/04/09(火) 00:34:23.40 ID:???
>>329
何だその公開処刑
333マロン名無しさん:2013/04/09(火) 00:44:22.12 ID:???
ミカサの頭痛について過去に何か考察あったっけ?
334マロン名無しさん:2013/04/09(火) 00:45:00.30 ID:???
まぁ巨人ブッコロス!的なとこはずっとブレないから応援はしやすいかと
いつも酷い目に合うしw
335マロン名無しさん:2013/04/09(火) 00:48:07.87 ID:???
%とかはない
リヴァイは女性中心に支持と書いてある
投票した人で選ばれたコメントがあるんだけど
それに性別がかいてある
まぁ指標にすらならんが読むと面白いかも


リヴァイ 女女女 
→鬼畜だから。エレンより背が低いから

エレン 男女女
→不憫萌え

ミカサ 男男男
→ヤンデレがたまらない

サシャ 男男女

クリスタ 女男女男
→絶対結婚しよ…

アニ 男男男
守ってあげたい

ハンジ 女女女
ライナー 女女男
ジャン 男男女
アルミン 男男男


アルミン…
336マロン名無しさん:2013/04/09(火) 00:48:47.35 ID:???
アッー
337マロン名無しさん:2013/04/09(火) 00:49:04.16 ID:???
アルミン…
338マロン名無しさん:2013/04/09(火) 00:49:33.09 ID:???
不憫萌えとかミカサに殺されるぞ
339マロン名無しさん:2013/04/09(火) 00:50:31.98 ID:???
>>335
ア、アルミン元気出せよ成長期なんだし

%ではないとはいえ、クリスタが女からの支持あるの意外
流石女神や
340マロン名無しさん:2013/04/09(火) 00:50:41.82 ID:???
アルミンに投票したのはライナーだろ…
341マロン名無しさん:2013/04/09(火) 00:51:08.87 ID:???
ハンジも女しかないんだな
342マロン名無しさん:2013/04/09(火) 00:52:08.09 ID:???
ユミルとのセットで女人気なんじゃないの>クリスタ
343マロン名無しさん:2013/04/09(火) 00:53:14.79 ID:???
アルミンくっそわろた
344マロン名無しさん:2013/04/09(火) 00:53:57.29 ID:???
案外頭脳派キャラは男から褒められるし
345マロン名無しさん:2013/04/09(火) 00:54:10.00 ID:???
ア、アルミン…
346マロン名無しさん:2013/04/09(火) 00:55:26.26 ID:???
アルミンはアニメでさらに可愛くなってたからきっともっと増えるな(野郎ファンが)
347マロン名無しさん:2013/04/09(火) 00:56:12.99 ID:???
>>339
モテモテな女キャラに萌える女っているよ
嫌う女もいるけどクリスタは百合キャラだから嫌われにくいのかも
348マロン名無しさん:2013/04/09(火) 00:57:27.85 ID:???
ミカサニキ女票多いかと思ったが
349マロン名無しさん:2013/04/09(火) 01:08:13.20 ID:???
原作絵だとぶっちゃけミカサよりアルミンの方が・・・
350マロン名無しさん:2013/04/09(火) 01:09:42.55 ID:???
>>249
そういう書き込み多いからアルミンって人気あるとおもってたんだけどなあ
351マロン名無しさん:2013/04/09(火) 01:10:32.79 ID:???
一応これも置いとくわ
アニメ関連も情報多くてもう何が何やらw


http://z-ecx.images-amazon.com/images/P/B00C96ZE90.09.MAIN._Vddbb817b-20130409005941-PE2HO-bit-ly-MXVBp_SY6000_SCRMZZZZZZ_.jpg
352マロン名無しさん:2013/04/09(火) 01:14:33.06 ID:???
>>351
団長じゃないんだなw
353マロン名無しさん:2013/04/09(火) 01:14:34.55 ID:???
>>351
どういう状況なんだこれ・・・
354マロン名無しさん:2013/04/09(火) 01:16:10.69 ID:???
>>351
CD通常盤初回限定ジャケか
DVD付盤と差別化図るなんて鬼畜やで
355マロン名無しさん:2013/04/09(火) 01:17:11.79 ID:???
>>351
重要キャラとおもったらそうでもなかった人が1人いるな
356マロン名無しさん:2013/04/09(火) 01:18:31.71 ID:???
多分作者がプレッシャー感じたジャケ絵だな漫画にあった
357マロン名無しさん:2013/04/09(火) 01:18:48.37 ID:???
>>351
おーなんかかっこいいね
作者が色塗っているんだよね
何使っているんだろう
358マロン名無しさん:2013/04/09(火) 01:20:07.22 ID:???
>>351
なんでミカサとアルミン普段着なんだろ
359マロン名無しさん:2013/04/09(火) 01:21:12.05 ID:???
ミカサって女扱いされないけど
スカート派だな
360マロン名無しさん:2013/04/09(火) 01:25:12.97 ID:???
久々に良いミカサを見た気がする
361マロン名無しさん:2013/04/09(火) 01:26:38.59 ID:???
>>359
スカートの方が蹴り易いって妹が言ってた
362マロン名無しさん:2013/04/09(火) 01:33:52.00 ID:???
>>361
なるほど、男には分からん感覚だな
363マロン名無しさん:2013/04/09(火) 01:41:59.76 ID:???
相変わらず絵が色々おかしいな
364マロン名無しさん:2013/04/09(火) 01:45:08.84 ID:???
サンホラはジャケット凝るし
空瓶とか窓とかの小物は細かく指定されたのかな
365マロン名無しさん:2013/04/09(火) 02:14:01.11 ID:???
366マロン名無しさん:2013/04/09(火) 02:17:33.29 ID:???
>>365
アルミン鼻整形したな
367マロン名無しさん:2013/04/09(火) 02:31:25.70 ID:???
>>365
イモ臭さがない
368マロン名無しさん:2013/04/09(火) 04:59:46.01 ID:???
10巻今読んできたんだけど
なんでいきなり大型と鎧は正体明かしたの?
明かす理由が一個もなくね?
369マロン名無しさん:2013/04/09(火) 05:05:39.60 ID:???
とりあえず先に戦う理由軽くでいいから説明して欲しい
今の段階だと複線まくだけまかれて理由が分からない戦闘に何も感じない
個人的には最初の頃は楽しかったけどワンピ化してる気がしてそろそろアンチ化しそうな自分が怖い
370マロン名無しさん:2013/04/09(火) 06:37:35.06 ID:???
人間の理不尽さや不完全さを考えろよ
この漫画はそこら辺の描写が売りだろ
371マロン名無しさん:2013/04/09(火) 06:40:11.17 ID:???
>>368
なぜああもあっさりかは出ていけるチャンスで焦ったのもあるだろうけど
ほいほい着いてくると思った=巨人側からしたら悪意がないので隠す必要ない、とかじゃない
例えるなら無人島で動物と仲良く暮らしてる人間に
「もう帰れるぞ」って迎えに行って断られるとは想像しない的な
372マロン名無しさん:2013/04/09(火) 07:14:37.12 ID:???
エレンは元々人間の意識で生活してて
巨人になった自分はあくまで変身した自分であって
どう見てもその自分に戸惑ってるのは端から見ても十分に分かる感じだったのにそんな理由で言うとか不自然過ぎない?
それに大型とか鎧巨人の時点で人間側は変身されたら止めようが無いんだからいつでも出ていけるでしょ
エレンを連れて行かないといけない絶対的な理由もないし
373マロン名無しさん:2013/04/09(火) 07:19:06.48 ID:???
精神的にいっぱいいっぱいだったんだろ
374マロン名無しさん:2013/04/09(火) 07:24:09.29 ID:???
そんなことで精神なんたら言うなら大型と鎧はマジで残念な存在だな、意識的に巨人なれる二人だし他の巨人より有能なはず
女巨人よりも頭悪いよなあの巨人達は
375マロン名無しさん:2013/04/09(火) 07:27:10.35 ID:???
だってあいつらガキだろ
376マロン名無しさん:2013/04/09(火) 07:38:07.70 ID:???
女型の時のような状況なら正体明かす必要はないが、
あの状況でエレンを拉致するなら正体はバレル。
ライナーがパニック状態だったからああいうカミングアウトになった。
巨人化すれば否が応でも仲間との戦闘になるからそれは避けたい。
で、仲間のエレンはわかってくれるだろうと勝手に思い込んだ。
ライナーも自分で頭がどうかしちまったと言っているし。

>>372
>エレンを連れて行かないといけない絶対的な理由もないし

その理由も含めてライベルアニの目的が今後明かされていくはずだが。
377マロン名無しさん:2013/04/09(火) 07:41:55.53 ID:???
        ,/   ,..:::=ー,..:-=-::、
        (( 、、_/ i'´ / _....,_ `ヽ
     、ヽ ミゞ ゝ ヽ/ ; r','"⌒~^'ー::、
      ''=,ミ -- ' ^ ~ ^ ニ _ ^ヾー-:、 ミ:、
     ∠./,:=ニニ - 二 =ー::、 ^ ミ 、 ー
  ,.::-=ニ'レ,.:--‐   ー--:: 、ヽ ヽ ミ ヾヽ
 / , ,.-‐i ;::::::-、  !  .;:::::;;;::;、 ; ヽ  ミ  、ヽ、 うず あれ ひかりのわ・・・
  〃 ./'i ,,:=:, 、   _ ,:=::.、  .;   ニ  ヾミ、_
  ,!  i l,γ @> ゙:.  .: k @ ミ:、 .i ,:-'   、^ミ=-
  ノ.  !,tゞニ彡'ノ : . ^ミ=ニイ、、  彡ソヘ ヾヽヽ、 
/   . レ   /  :. '-、     :,  / ,ソミ:、 〉 ) 故郷の、せんりょう・・・
     | / /ゝ、_ノ..,)ヽ   、 l  i /ヽヾ j λ
     ! ヘノ/ノ川 !.ヘヾ、ミ、 i  :l  ハノ .)ノ人 ヽ、 イーッ〓物部うずうず
      !.i^'=ァ〜'T''⌒ナヾヘ !  i /`´
      ヽ、`l  ;  /,/ / ./ノ 統一SEX理論 ゲットー
        ヾ、i. ;  〃゙  / ,.ノ'´
         ヾゝi_,ノ   ノ/ 核出る処・コスモクリーナー
         ヽ、_,,../゙
378マロン名無しさん:2013/04/09(火) 07:43:37.25 ID:???
◆今日も犯罪を警察に告訴しました。

今日も犯罪活動の情報提供。告訴をしました。
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm

「もみけされても、もみけされても告訴してる人」という名前で告訴しました。

名前の入力に制約があるようです。
「北朝鮮という組織の言動(という行動)が過激であり、多くの犯罪者(殺害という行動への関与など)の正当化に役だったとしても告訴してる人」
という名前で告訴するには入力できないようなので、その名前にはしていません。


様々な「しんきょう」の方々もいるのでしょう。
背力争いで相手を抑えこむなどの活動に参加できない「しんきょう」の方もいるかもしれません。


ハブ & マングース ショー
マングース作戦。ノースウッズ作戦。

ハブという名前が一番、いいでしょうか・・・。




軽蔑はしていない。
構成員じしんの活動をみつめる。
379マロン名無しさん:2013/04/09(火) 07:46:16.20 ID:???
一巻の表紙にデカデカとなるほど存在感のあった巨人が
え、なるの?やるの?え、ここで?マジで?モジモジ
みたいな本体でガッカリだよ
380マロン名無しさん:2013/04/09(火) 09:08:01.24 ID:???
>>379
まだ読んでなかったころ、あの表紙見て
あいつがラスボスだと思ってたんだぜ……
381マロン名無しさん:2013/04/09(火) 09:09:55.90 ID:???
>>357
この絵は作者が塗ってるの?
いつも通りコミックス表紙とかのカラー絵塗ってる塗り師かと思った
382マロン名無しさん:2013/04/09(火) 11:21:55.57 ID:???
ネタバレでもなんでもないただの予想だけど

壁に穴は開いておらず巨人の進入経路不明

自立できない母ちゃん巨人がどうやって家を潰してたかの謎

毛むくじゃら巨人が馬投げり岩投げたりする描写

以上のことから毛むくじゃらがほかの巨人を投げて運んできたでOK?
383マロン名無しさん:2013/04/09(火) 11:46:00.31 ID:???
あの猿巨人が何なのか気になるよなぁ
384マロン名無しさん:2013/04/09(火) 11:52:50.48 ID:???
壁の内側の勢力が判明しつつあるから
次は壁の外側の勢力との対決で話の展開持っていく伏線でしょ
385マロン名無しさん:2013/04/09(火) 11:52:52.33 ID:???
アルミンが母親を食った巨人に似ているってあるんだが
その可能性はあるのかねえ
386マロン名無しさん:2013/04/09(火) 11:56:18.13 ID:???
>>385
似てねえしw
アルミンはハンネス呼びに行ってたというアリバイがあるし無理ありすぎる
387マロン名無しさん:2013/04/09(火) 12:29:39.68 ID:???
>>385
お前おかっぱの髪型見ると全部アルミンに見えるんじゃね
388365:2013/04/09(火) 12:36:37.58 ID:???
だよな
いやアニメを見てたら、ふとこの作品ならもしかして……と思って
通りすがりの巨人のほうが、シナリオ的にも面白いか
389マロン名無しさん:2013/04/09(火) 13:33:05.98 ID:???
>>340
自分も思ったわw
390マロン名無しさん:2013/04/09(火) 14:32:10.73 ID:???














391マロン名無しさん:2013/04/09(火) 14:41:54.78 ID:???
いつまでモヤモヤさせる気や!
392マロン名無しさん:2013/04/09(火) 15:28:04.50 ID:???
今なら俺の巨人を進撃させられる

アルミンちょっと来い
393マロン名無しさん:2013/04/09(火) 15:47:03.17 ID:???
>>383
あの猿巨人は4巻に出てきたベルトルの回想シーンの巨人だよな
あの後ライナーとベルトルは猿巨人によって
巨人化するように改造されたんだろうか
394マロン名無しさん:2013/04/09(火) 20:26:57.94 ID:???
故郷に帰りたい→猿かどうかは不明だが黒幕に植民地つか支配されてる

ライナー「半端なクズに〜」・ベルトル「意思のない」→黒幕に使役され人類を皆殺しにしとけといわれる

よーわからんがエレンがいたら故郷に帰れる→黒幕を倒して故郷奪還、そのキーがエレン?
でも親父汁注入されて巨人になっただけのエレン見つけて大勝利確信しちゃうライナー→
→そもそも巨人化エレン以前は戦技見せちゃうぐらいエレンにはノーガード、自分たちにはない能力ってエレンにあったっけ?

じゃあ地下室には?ミカサって?ユミルさまー?ヒストリア?
結局まとめて一気に回収されるんだろうがジラしすぎよ

で、毎度読み返すたびに重要な場面でのベルトルさんのしらばっくれた顔で吹く
395マロン名無しさん:2013/04/09(火) 20:31:12.39 ID:???
↑2つ?抜けてた超憶測キにしないで
396マロン名無しさん:2013/04/09(火) 21:20:17.00 ID:???
もう、猿はエレンのオヤジでいいよ。
超展開希望。
397マロン名無しさん:2013/04/09(火) 21:28:19.64 ID:???
そういや超大型巨人が壁壊す直前に診療で内地に行ったのも怪しいんだよな
わかってたかのようなタイミング
398マロン名無しさん:2013/04/09(火) 21:31:25.20 ID:h7ZbqzZR
やっと仕事終わって今月号を読んで来たが、
一瞬意味が解らなかったぞ。

「叶う」じゃなくて、
「敵う」じゃないのか?

全く意味が違ってくるので、アニは何言ってんだ?と思ったぞ。
399さん:2013/04/09(火) 22:12:31.91 ID:5UIOvvwc
何気に9話で巨人になれるアニ、ベルトルト、ライナーの3人が
巨人のエレンを救出しようとしていた……偶然かも知れないがコレ凄くね?
400マロン名無しさん:2013/04/09(火) 22:14:48.17 ID:???
何を今さらw
401マロン名無しさん:2013/04/09(火) 22:19:20.42 ID:???
偶然なんかじゃなくそいつらの目的がエレンだから救出しようとするのは当たり前だろ
伏線だったってことだよ
402マロン名無しさん:2013/04/09(火) 22:20:13.83 ID:???
昔の本スレのテンプレにあったことをいまさら
403マロン名無しさん:2013/04/09(火) 22:30:57.10 ID:???
>>399
気を落とすなよ
404マロン名無しさん:2013/04/09(火) 22:55:09.82 ID:???
>>399
進撃はこういう伏線気付くと面白いよな
新刊や新展開ある度に読み返してる気がする
405マロン名無しさん:2013/04/09(火) 22:59:41.46 ID:4G5Q1HWo
殆どの人が自分だけで謎に気付くor後でわかる事が進撃の巨人のいいところじゃないか
世界観やキャラもだけどちょうどいいくらいの謎解き要素もこの漫画好きなところだ
406マロン名無しさん:2013/04/09(火) 22:59:50.50 ID:???
>>399
何が偶然で何が凄いのかわからんが?
元々作者がそういう意図で描いたんだろ?
407マロン名無しさん:2013/04/09(火) 23:10:29.82 ID:???
もうやめたげてよお!!!!
408マロン名無しさん:2013/04/09(火) 23:18:13.20 ID:???
>>382
投げたらぷちって潰れるだろ…サイズ的に投げられないやつ出てくるし

内部で巨人作ってるやつがいるんでない
409マロン名無しさん:2013/04/09(火) 23:20:57.06 ID:???
てかベルトルさんの口に入ってるユミル大丈夫か
410マロン名無しさん:2013/04/09(火) 23:21:19.77 ID:???
コニーおかんは知性巨人になったという可能性。
411マロン名無しさん:2013/04/10(水) 00:01:32.63 ID:???
エレンが巨大化する前からアニベルライはエレン狙ってたん?
てっきり巨大化してから目を付けられたんだと思ってた
412マロン名無しさん:2013/04/10(水) 00:03:01.29 ID:???
なりそこないだろう、ユミルさまとか言ってた巨人レベル
413マロン名無しさん:2013/04/10(水) 01:10:06.41 ID:???
偶然か?とか言っているのは
行き当たりばったりで書かれていると思っている奴だろうな
414マロン名無しさん:2013/04/10(水) 01:23:59.53 ID:???
今までの別マガの表紙の画は何かに収録されるんだろうか
415マロン名無しさん:2013/04/10(水) 01:28:59.57 ID:???
>>414
ガイドブックに収録されてた
416マロン名無しさん:2013/04/10(水) 04:59:03.54 ID:???
巨人の髪型ってなにに依ってるんだろうな?
素体?の人間か
417マロン名無しさん:2013/04/10(水) 05:38:31.99 ID:???
ベルトルトはやはりハゲの素質があるということか
418マロン名無しさん:2013/04/10(水) 07:54:19.29 ID:???
>>415
そっか、ありがとう!
419マロン名無しさん:2013/04/10(水) 12:09:53.25 ID:Nxsz0xcd
ガイドブックのミケさんの所酷いな。

「嫌がってももう遅い!」

ってwww
420マロン名無しさん:2013/04/10(水) 12:09:58.96 ID:???
クリスタは何の巨人になるの?
421マロン名無しさん:2013/04/10(水) 13:04:44.70 ID:???
>>335
てっきりショタ好きお姉様の投票で、そこそこ上位になるかと思いきや
アルミン…
422マロン名無しさん:2013/04/10(水) 15:03:53.49 ID:???
ショタに必須のやんちゃ成分エレンさんに持っていかれてますし
こんなもんさ
423マロン名無しさん:2013/04/10(水) 15:07:52.95 ID:???
ちょっとやんちゃすぎやしませんかねぇ…
424マロン名無しさん:2013/04/10(水) 15:10:01.07 ID:???
よくエレンが不人気言われるけど
本当に不人気なのはアルミンだよな
425マロン名無しさん:2013/04/10(水) 15:12:49.56 ID:???
いやそもそも人気不人気とかそこまで話に出た覚えがないんだが
426マロン名無しさん:2013/04/10(水) 15:31:53.15 ID:???
アルミン…不憫な子
427マロン名無しさん:2013/04/10(水) 15:40:23.76 ID:???
アルミンって人気が出る要素がないよな
まだドット・ピクルスのが参謀感出てる
428マロン名無しさん:2013/04/10(水) 15:45:43.87 ID:???
人気話に拘るのは女
429マロン名無しさん:2013/04/10(水) 17:22:40.04 ID:???
上位3人以外はどんぐりの背くらべ
430マロン名無しさん:2013/04/10(水) 18:23:32.65 ID:???
ナナバさんが食われるシーンの左指どうなってんだ
431マロン名無しさん:2013/04/10(水) 19:46:03.07 ID:???
俺はエレン好きだけど、影薄いとは思う。長いこと出番なかったし
432マロン名無しさん:2013/04/10(水) 20:29:20.58 ID:???
天上天下の主人公と重なるな
433マロン名無しさん:2013/04/10(水) 21:14:23.47 ID:???
431が考える影濃い主人公ってのは
圧倒的な強さで周りが主人公TUEEEEEEEEEEEEってなる
マンガのことだろう
434マロン名無しさん:2013/04/10(水) 21:32:28.91 ID:???
なんの作品でも主人公()って言われてるの飽きる程見るわ
435マロン名無しさん:2013/04/10(水) 21:50:33.12 ID:???
強ければ強すぎてつまんね他キャラいらねーだろと言われ
弱ければ弱すぎてイライラする主人公いらねーだろと言われ
普通だと平凡なくせに色々絡むのは都合良すぎだ空気だと言われるのは
進撃に限らず主人公職の宿命だな

エレンは読み手によって強いか弱いかとか
空気か存在感あるかが分かれる描写なのが結構面白いと思う
436マロン名無しさん:2013/04/10(水) 21:53:40.47 ID:???
そういうのヒロインにも言える
とにかく中心にいるキャラはたとえ一番人気だったとしても脇役と比較されてこき下ろされる
AKBのセンターみたいなもの
437マロン名無しさん:2013/04/10(水) 22:13:21.32 ID:???
OPの金髪の女の子が巨人って本当?
438マロン名無しさん:2013/04/10(水) 22:14:54.52 ID:???
>>437
本当だよ
あのアニって女が女型巨人の正体
439マロン名無しさん:2013/04/10(水) 22:16:30.24 ID:???
>>438
やっぱり死ぬの?
440マロン名無しさん:2013/04/10(水) 22:17:13.12 ID:???
ココできくなバカ
専用スレあんだろハゲ
441マロン名無しさん:2013/04/10(水) 22:18:08.93 ID:???
>>439
死んではいない
巨人の特殊能力を使って水晶の中で眠ってるような状態
442マロン名無しさん:2013/04/10(水) 22:22:10.83 ID:???
>>441
そうか、一目惚れしたんで死んでなくてよかった
443マロン名無しさん:2013/04/10(水) 23:26:48.74 ID:???
バレまだぁー?
早くしないとコンビニで立ち読みしてきちゃうよ。
444マロン名無しさん:2013/04/10(水) 23:29:54.95 ID:???
もうバレは来てる
445マロン名無しさん:2013/04/11(木) 01:02:35.20 ID:???
>>442
あ、死んだわ
44650m型巨人:2013/04/11(木) 01:24:46.03 ID:???
きたぞーーーー

今壁壊したったwwwww

ほらネタバレ投下するぞ

聞きたくないなら拒絶してくれ

拒絶5人いたらやめるからな
447マロン名無しさん:2013/04/11(木) 01:31:51.68 ID:???
今壁壊したったで不覚にも
448マロン名無しさん:2013/04/11(木) 11:54:59.76 ID:???
ホロコースト
          ,,,,,,,..........,
       ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ  
       / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \  アパルトヘイト・ウォール。隔離壁・分離壁
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ |  嘆きの壁を見上げてゲットーなどを考えるのかもしれない
       | |シ ,ィェィ') (.ィェィ、 ミ| |
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )  多くの矛・盾が調達され保持されている
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ   2度と同じような事を繰り返さないように・・・
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ     イラン事ばかり繰り返す方々というメッセージらしい・・・
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|      
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_      
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__   
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ><  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;


軽蔑はしていない。
構成員じしんの活動をみつめる
449マロン名無しさん:2013/04/11(木) 12:53:50.92 ID:???
10巻読んだついでに、1巻から読み返したんだけど
マルコの正体って4巻でエレンが穴を塞いだ後
最後に襲いかかってきてリヴァイに倒された
向かって右側の巨人(変な顔じゃない方)かな?
あのタイミングでエレンを奪還しようとしないなんて
ありえないでしょ?
エルミン見て一瞬躊躇してるように見えるし。

何しろ古い話なんで、さんざん
出つくした議論だったらごめん
450マロン名無しさん:2013/04/11(木) 13:07:55.16 ID:???
さんざん過去にも議論されてるけど、マルコ生存説は必要以上に深読みしちゃってるだけだと思うw
451マロン名無しさん:2013/04/11(木) 14:20:03.73 ID:???
獣巨人の中の人って既存キャラなのかな
452マロン名無しさん:2013/04/11(木) 14:25:06.54 ID:???
あの猿は立体機動装置とか言語のことを知らなかったし、既存キャラではなさそう
453マロン名無しさん:2013/04/11(木) 14:53:15.11 ID:???
あいつ何がしたいんだろうな
454マロン名無しさん:2013/04/11(木) 15:12:17.28 ID:35fxwCoY
嫌がってももう遅い!!
455マロン名無しさん:2013/04/11(木) 16:00:47.79 ID:???
本スレに変なのがいてヤだ
456マロン名無しさん:2013/04/11(木) 16:48:14.43 ID:???
変なのはNGすれば消えるさ
457マロン名無しさん:2013/04/11(木) 17:13:15.22 ID:???
ミカサの頭痛な何の伏線なんだってばよ
458マロン名無しさん:2013/04/11(木) 17:15:35.12 ID:???
あれは単に親殺された時のあれかと思った
459マロン名無しさん:2013/04/11(木) 22:08:39.75 ID:???
名無し巨人らの姿は特徴ないがライベルみたいなんは特徴あるんが意味あるんが?
いちいち扇情的なポージングの巨人いてふきだしそうになるんが
460マロン名無しさん:2013/04/11(木) 22:28:41.64 ID:???
こ、この世界は植物人間の現代人アルミンがベッドで見てる妄想か夢、なんつって…
461マロン名無しさん:2013/04/11(木) 23:33:40.60 ID:6uOQOWfX
進撃の巨人 考察

まず進撃の巨人は北欧神話がベースの世界観です。
これを元に考えられる考察は以下の通り

1.ループ説否定 夢説

夢説が考えられる理由として、ループ説は進撃の世界観に合わないということ。
次に、巨人化したら歳をとらないような描写があること。
実際に通常巨人は、壁ができて100年以上活動している点。
壁の巨人も同様に。

次に北欧神話のバルドルの存在。
バルドルはオーディンの息子で、ラグナロクで世界が滅びた後に現れる新世界に甦り、ヘズと共に暮らすとされている。というキャラです。

つまり世界が滅びたあとに生き返り再び地上に現れる存在となります。

これらを踏まえると冒頭の謎が解けます。

謎とされている、2000年後の君へと冒頭のいってらっしゃいエレン、ミカサ髪伸びてないか?ですが、

これは物語の最後にエレンが巨人化して2000年の眠りにつくことが考えられます。
そのときに兵士である髪の短いミカサがいってらっしゃいエレンと言って別れを告げるのです。
その2000年後にバルドルと同様に1度滅んだ世界でエレンが目を覚まします。

エレンとしては巨人化していってらっしゃいと言われ眠りについたあとに1話のシーンを夢で見ることになります。
当然兵士であるミカサと別れたばかりですから、夢では髪の長さに疑問を持ってあのセリフが出てくることになります。
462マロン名無しさん:2013/04/11(木) 23:36:09.37 ID:???
このコピペ見飽きたわ
何回おんなじの貼ってんだよ
キショイ
463マロン名無しさん:2013/04/11(木) 23:41:14.41 ID:???
本スレとアニメのバレスレにもコピペされてる
うざいマルチ荒らしだなw
464マロン名無しさん:2013/04/11(木) 23:44:56.86 ID:???
本スレでこれコピペして連投してる奴ウッザ
465マロン名無しさん:2013/04/11(木) 23:46:37.49 ID:???
進撃の巨人 考察

まず進撃の巨人は北欧神話がベースの世界観です。
これを元に考えられる考察は以下の通り

1.ループ説否定 夢説

夢説が考えられる理由として、ループ説は進撃の世界観に合わないということ。
次に、巨人化したら歳をとらないような描写があること。
実際に通常巨人は、壁ができて100年以上活動している点。
壁の巨人も同様に。

次に北欧神話のバルドルの存在。
バルドルはオーディンの息子で、ラグナロクで世界が滅びた後に現れる新世界に甦り、ヘズと共に暮らすとされている。というキャラです。

つまり世界が滅びたあとに生き返り再び地上に現れる存在となります。

これらを踏まえると冒頭の謎が解けます。

謎とされている、2000年後の君へと冒頭のいってらっしゃいエレン、ミカサ髪伸びてないか?ですが、

これは物語の最後にエレンが巨人化して2000年の眠りにつくことが考えられます。
そのときに兵士である髪の短いミカサがいってらっしゃいエレンと言って別れを告げるのです。
その2000年後にバルドルと同様に1度滅んだ世界でエレンが目を覚まします。

エレンとしては巨人化していってらっしゃいと言われ眠りについたあとに1話のシーンを夢で見ることになります。
当然兵士であるミカサと別れたばかりですから、夢では髪の長さに疑問を持ってあのセリフが出てくることになります。
466マロン名無しさん:2013/04/11(木) 23:48:05.38 ID:???
そっとNGすりゃいいじゃん
ID出ないスレなら特定の文字列でアボーンすればいいさ
467マロン名無しさん:2013/04/11(木) 23:53:14.50 ID:???
進撃の巨人 考察

まず進撃の巨人は北欧神話がベースの世界観です。
これを元に考えられる考察は以下の通り

1.ループ説否定 夢説

夢説が考えられる理由として、ループ説は進撃の世界観に合わないということ。
次に、巨人化したら歳をとらないような描写があること。
実際に通常巨人は、壁ができて100年以上活動している点。
壁の巨人も同様に。

次に北欧神話のバルドルの存在。
バルドルはオーディンの息子で、ラグナロクで世界が滅びた後に現れる新世界に甦り、ヘズと共に暮らすとされている。というキャラです。

つまり世界が滅びたあとに生き返り再び地上に現れる存在となります。

これらを踏まえると冒頭の謎が解けます。

謎とされている、2000年後の君へと冒頭のいってらっしゃいエレン、ミカサ髪伸びてないか?ですが、

これは物語の最後にエレンが巨人化して2000年の眠りにつくことが考えられます。
そのときに兵士である髪の短いミカサがいってらっしゃいエレンと言って別れを告げるのです。
その2000年後にバルドルと同様に1度滅んだ世界でエレンが目を覚まします。

エレンとしては巨人化していってらっしゃいと言われ眠りについたあとに1話のシーンを夢で見ることになります。
当然兵士であるミカサと別れたばかりですから、夢では髪の長さに疑問を持ってあのセリフが出てくることになります。
468マロン名無しさん:2013/04/12(金) 00:01:34.86 ID:???
465 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

467 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
469マロン名無しさん:2013/04/12(金) 00:14:22.50 ID:???
進撃の巨人 考察

まず進撃の巨人は北欧神話がベースの世界観です。
これを元に考えられる考察は以下の通り

1.ループ説否定 夢説

夢説が考えられる理由として、ループ説は進撃の世界観に合わないということ。
次に、巨人化したら歳をとらないような描写があること。
実際に通常巨人は、壁ができて100年以上活動している点。
壁の巨人も同様に。

次に北欧神話のバルドルの存在。
バルドルはオーディンの息子で、ラグナロクで世界が滅びた後に現れる新世界に甦り、ヘズと共に暮らすとされている。というキャラです。

つまり世界が滅びたあとに生き返り再び地上に現れる存在となります。

これらを踏まえると冒頭の謎が解けます。

謎とされている、2000年後の君へと冒頭のいってらっしゃいエレン、ミカサ髪伸びてないか?ですが、

これは物語の最後にエレンが巨人化して2000年の眠りにつくことが考えられます。
そのときに兵士である髪の短いミカサがいってらっしゃいエレンと言って別れを告げるのです。
その2000年後にバルドルと同様に1度滅んだ世界でエレンが目を覚まします。

エレンとしては巨人化していってらっしゃいと言われ眠りについたあとに1話のシーンを夢で見ることになります。
当然兵士であるミカサと別れたばかりですから、夢では髪の長さに疑問を持ってあのセリフが出てくることになります。
470マロン名無しさん:2013/04/12(金) 00:19:10.33 ID:???
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
471マロン名無しさん:2013/04/12(金) 00:24:52.29 ID:???
468 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

470 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
472マロン名無しさん:2013/04/12(金) 00:26:16.68 ID:???
こっちの壁の名前の検証誰かできないか?

>全て外壁の名前(入り口の紋章に刻まれているアルファベット)を並び替えるとアナグラムになっており
>「Miniature Garden of Cellar Y・G Works = 地下室の箱庭 グリシャ・イェーガー作」って英文となる。

>グリシャの直した流行り病は巨人化を引き起こす病で進行を一時的に止めただけで完治していない。
>地下室の箱庭で2000年前の世界に現在の病を投影し時間を加速させ治療方法を研究してる。

>つまり、地下室の箱庭の中の地下室の箱庭…と延々ループしてる世界。
473マロン名無しさん:2013/04/12(金) 00:30:45.03 ID:???
>>472
それ本スレでも出てたけど、
壁の名前に「C」とか「F」なんて無いよ

マリア・ローゼ・シーナだからね
474マロン名無しさん:2013/04/12(金) 00:54:16.25 ID:???
>>472
>Miniature Garden of Cellar Y・G Works
どっからこんだけのスペルかき集めてきたんだよ
475マロン名無しさん:2013/04/12(金) 01:34:21.76 ID:???
なんか臭いの増えたなぁ
476マロン名無しさん:2013/04/12(金) 01:43:15.77 ID:???
ほっときゃいいさ
477マロン名無しさん:2013/04/12(金) 02:27:11.73 ID:???
Wall・Sina Wall・Rose Wall・Maria 明らかにおかしい
478マロン名無しさん:2013/04/12(金) 02:30:37.93 ID:???
アナグラムはガセネタだよなw
479マロン名無しさん:2013/04/12(金) 02:42:26.57 ID:???
箱庭云々なんて大ボラこいてる奴が言ってることを真に受けるのがどうかしてる
480マロン名無しさん:2013/04/12(金) 10:14:40.57 ID:???
これコピペしてるの本人じゃなくて荒らしだろ
ネタバレしながら叩いてるアンチと似たようなもん
481マロン名無しさん:2013/04/12(金) 10:48:40.90 ID:???
NG登録で消える
482マロン名無しさん:2013/04/12(金) 11:32:00.99 ID:GwrHkR+T
おまんこ出せオラ
483マロン名無しさん:2013/04/13(土) 01:33:23.23 ID:???
477 マロン名無しさん sage 2013/02/17(日) 23:31:01.75 ID:???
ネタバレになるけど
しかしエレンはいつ自分たちが、コンピューターゲームの中のキャラクターということに気づくのかね?
前回のケースでは
巨人から逃げようとして、無様に自滅して死んだから
人類が敗北して全滅したときの記憶は残っていなかったようだけど
今回敗北したら、前回壁を破壊されたときに
理由なく涙が溢れたあのときまで戻されるんだろうけど
次の周回では世界の真実の記憶を持ち越せるぶん
有利に立ち回れるだろうから、犠牲を出さないように人類が勝利できるかもな
今年で終わるみたいだけど、最終回はそういう希望を持たせた終わりになるみたいだし
484マロン名無しさん:2013/04/13(土) 01:35:53.32 ID:???
くだらんネタのコピペいらない
485マロン名無しさん:2013/04/13(土) 01:37:33.48 ID:???
こういうの考えるのは面白そうだが説明的過ぎるわ
486マロン名無しさん:2013/04/13(土) 01:42:28.46 ID:???
つーか、今年で終わらんしw
487マロン名無しさん:2013/04/13(土) 20:06:36.73 ID:???
長いよな
488マロン名無しさん:2013/04/13(土) 20:30:33.72 ID:???
エレンの立体起動装置のベルトが壊れてたのって今までどんな考察されてる?
漫画読み返してて気になってきた
単純に壊れてただけか、エレンを訓練生段階で落とすために誰かが細工してたとかかな
489マロン名無しさん:2013/04/13(土) 20:41:55.25 ID:???
単純に壊れてただけだろ
あの時点でエレンはただのガキなんだから一体どこの馬鹿がそんな遠まわしな細工すんだよ
やりそうなのはミカサのことで恨みあるジャンだろうが、いくらジャンだって
怪我させるような細工するとは思えないしそれにあれ故障だとはっきり言ってんじゃん
490マロン名無しさん:2013/04/13(土) 22:44:08.21 ID:???
ミカサがやった可能性もあるんじゃないか
調査兵団になるよりかは開拓地にいる方が安全だろうって考えて
わざわざエレンの装置を壊したみたいな
491マロン名無しさん:2013/04/13(土) 22:44:43.11 ID:???
ミカサはないような
492マロン名無しさん:2013/04/13(土) 22:47:44.69 ID:???
>>490
でも頭うって危険だったじゃん

たまたまなんじゃないかな
何でもかんでも深い意味はないでしょ
493マロン名無しさん:2013/04/13(土) 23:00:21.29 ID:???
あの話はライベルとの関係を描く以外は意味がないんじゃないのかな。
494マロン名無しさん:2013/04/13(土) 23:10:06.83 ID:???
>>488
単に不運な故障と、それすらも一瞬凌ぐエレンの不屈の根性なだけかと

ただ個人的にループ設定して欲しくないから気のせいであって欲しいけど
ライナーが「整備を見直してみろ」とピンポイントのアドバイスしてたのは気になる
読者視点で考えたら再試験当日に故障云々が分かった方が驚くだろうに
わざわざ言わせたのはそういう事実をライナー達が知ってたからじゃないよな?的な
495マロン名無しさん:2013/04/14(日) 00:00:10.26 ID:???
本スレ勢いはやすぎ
496マロン名無しさん:2013/04/14(日) 00:02:12.93 ID:???
本スレは早いだけで昔さんざん語りつくされた話題ばっかりだけどな
アニメ化で新規の住人が増えたんだろうな
497マロン名無しさん:2013/04/14(日) 00:08:23.93 ID:???
だけどなってみんなそんなことわかってるだろ
498マロン名無しさん:2013/04/14(日) 00:11:08.81 ID:???
自論を勝手に総意にせんでもw
499マロン名無しさん:2013/04/14(日) 00:18:25.63 ID:???
なにが自論?本スレがアニメのにわかす共の参入で流れ早くなったのはわかりきってる
500マロン名無しさん:2013/04/14(日) 00:20:36.37 ID:???
まだ1話しか放送されてないアニメのにわかが本当に入ってると思ってんのかカスが
流れ早いのは前からのことだろ たまたま話が盛り上がってるだけで
501マロン名無しさん:2013/04/14(日) 00:21:44.80 ID:???
懐古はいらない
502マロン名無しさん:2013/04/14(日) 00:22:13.84 ID:???
こんなに早くなかったぞ
今までは
503マロン名無しさん:2013/04/14(日) 00:23:01.09 ID:???
にわかでさーせん
アニメ化→単行本買いなんて普通のルートだろ、アニメ力入りまくってるし増えて当然
504マロン名無しさん:2013/04/14(日) 00:23:23.24 ID:???
にわかも多少いるけど
アニメ放送で燃料増えたからな
505マロン名無しさん:2013/04/14(日) 00:24:16.35 ID:???
ここで揉めるなよ
アニメ化と単行本発売でスレが早いのは自然な流れ
506マロン名無しさん:2013/04/14(日) 00:24:57.34 ID:???
腐が沸かないだけマシ
507マロン名無しさん:2013/04/14(日) 00:25:17.22 ID:???
喧嘩腰みたいな奴は落ち着けよw
508マロン名無しさん:2013/04/14(日) 00:26:09.74 ID:???
アニメでくる新参の数って馬鹿にならないからな
ツイッターでの進撃の話題や支部の投稿数みても明らかにアニメ1話放送後から倍以上増えてる
アニメの出来がいいならなおさら
509マロン名無しさん:2013/04/14(日) 00:26:17.62 ID:???
こっちは静かにマッタリでいいと思う
510マロン名無しさん:2013/04/14(日) 00:27:05.42 ID:???
自分的には今月号好きな要素が多いだけどな
イマイチ話題にならない
アニメと単行本の波が一緒になったために飲まれているのかな
511マロン名無しさん:2013/04/14(日) 00:28:13.13 ID:???
今月は格闘技マニアの諌山さんの本領発揮って感じなのかな
512マロン名無しさん:2013/04/14(日) 00:29:47.95 ID:???
今月号は諌山先生も書いてて楽しかったんだろうなと思う
513マロン名無しさん:2013/04/14(日) 00:31:03.17 ID:???
格闘技とかバトルに興味ない奴は今月号はつまんないだろうな
個人的には三角関係とかエレンとミカサの共同作業とか好きなんだが
あとベルらしき奴はアニとミカサの対決にも冷めた感じだったな
514マロン名無しさん:2013/04/14(日) 00:31:30.57 ID:???
戦闘回はいつも盛り上がらないよ
515マロン名無しさん:2013/04/14(日) 00:32:04.24 ID:???
地味だしな
516マロン名無しさん:2013/04/14(日) 00:33:13.41 ID:???
今スレ伸びてるのはアニメ新参と単行本派のおかげなきがす
517マロン名無しさん:2013/04/14(日) 00:34:57.78 ID:???
なんか女が増えた気がする…
518マロン名無しさん:2013/04/14(日) 00:36:19.71 ID:???
自分が描きたい内容と、読者が見たい内容にズレがあるって諌山さんインタビューか何かで発言してたしな
そのあたりは分かった上で書いてるんだろうね
519マロン名無しさん:2013/04/14(日) 00:37:28.56 ID:???
>>513
面白いし燃えたけど、世界の謎や考察と比べると盛り上がり辛いよな
あとアニが可愛かったけど、あまり言うと叩かれそうだから言い難い
520マロン名無しさん:2013/04/14(日) 00:37:34.92 ID:???
そういうジレンマはどの分野の人間にもあって難しいところだ
521マロン名無しさん:2013/04/14(日) 00:41:04.66 ID:???
>>518
それは巨人対人間や立体機動中心に見たかった層が
エレン巨人化や巨人バトルについて叩いたことについてじゃないか?

どんな展開や話にしても、不満は必ず出たり
ときには悪目立ちするだろうし、気にせず描いて欲しいけどな
522マロン名無しさん:2013/04/14(日) 00:43:28.75 ID:???
戦闘回が盛り上がり薄いのはどちらかというと
アクションに紙面が割かれ過ぎて話が進まないからだと思う
立体機動のバトルはそんなページ使わないし
523マロン名無しさん:2013/04/14(日) 00:43:59.70 ID:???
この漫画は、巨人化というメカを操る世界の秘密に迫るロボットものと考えたほうが近いと思う。
524マロン名無しさん:2013/04/14(日) 00:44:23.32 ID:???
印象としては担当も作者も極端に大衆に流されるタイプではなさそうだけども
とにかくうまく終わってほしいマンガだ
海外のサイトをちらっとのぞいたが外人の注目度も高い
525マロン名無しさん:2013/04/14(日) 00:51:58.45 ID:???
絵が下(ryという意味でなく、いろんな意味で
想像力掻き立てられる漫画だと感じるから
バトル回の本領発揮はアニメだと思う
526マロン名無しさん:2013/04/14(日) 06:58:17.20 ID:???
>>385>>386
ハンネス呼びに行ってたのがなんでアリバイになるの?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4127252.jpg
527マロン名無しさん:2013/04/14(日) 07:05:41.63 ID:???
>>526
まーたお前か
528マロン名無しさん:2013/04/14(日) 07:07:47.08 ID:???
目の色違うじゃないか
529マロン名無しさん:2013/04/14(日) 12:29:17.47 ID:???
>>526
ばーか
全然にてねーよ
530マロン名無しさん:2013/04/14(日) 20:28:34.23 ID:???
巨人って軽いらしいけど、超大型はどれくらいなんだろう
潰されても案外平気だったりして
531マロン名無しさん:2013/04/14(日) 22:06:53.94 ID:???
巨人は、巨人になれる人間しか食わない
純粋な人類を残す為に、人間側が操作する巨人で
巨人族の血を引く者達を間引いている

壁で隔離しているのは巨人族の末裔達に
自分達に巨人化の力があることを気付かせない為
実は壊滅状態にあるのは巨人族の方だった

という電波を受信した
532マロン名無しさん:2013/04/15(月) 00:26:37.54 ID:???
エレン食われてるんだけど
533マロン名無しさん:2013/04/15(月) 00:32:45.93 ID:???
途中で送っちまった
エレン食われてるんだけどエレンって注射の影響で自然発生じゃないからオケってこと?
534マロン名無しさん:2013/04/15(月) 00:39:08.11 ID:???
>>533
日本語でおk
535マロン名無しさん:2013/04/15(月) 00:39:22.86 ID:???
エレンは巨人になれるから食われてるんだろ
531の内容とは矛盾しない
つーか多分巨人化自体は注射とは関係ない
536マロン名無しさん:2013/04/15(月) 10:26:38.08 ID:???
25000人もいたのか
537マロン名無しさん:2013/04/16(火) 01:16:51.13 ID:???
巨人VS巨人になってからつまらなくなってきた

ドラゴンボールもジャングルの王ターちゃんも
VS漫画になるまでは面白かったのになぁ

これ実は皆巨人ってオチなのかなぁ
538マロン名無しさん:2013/04/16(火) 04:04:07.14 ID:???
案外今が分岐点かもしれんな。

ライナーは戦士⇒兵士として生きようとしたから巨人だったことを封印したんだと思うけど
その辺り上手くまとめんと一気に今までの伏線台無しになる。
ユミナ編も同時に絡めてきてるけど「別の船」の住民なのか「中の人」で納めるのかで全く話変わってくるよね。
壁の中の巨人は良い巨人なのかな?悪い巨人なのかな?良い巨人が自我が壊れない内に自ら人柱となった印象持ってるんだけどどうなんだろ?

最後は壁の外じゃなく再内部に進撃することになりそうだよね。巨人作ってるの中の人達みたいだし。
539マロン名無しさん:2013/04/16(火) 04:07:46.14 ID:???
ユミナって誰?
船?
540マロン名無しさん:2013/04/16(火) 04:27:17.48 ID:???
ネタバレスレなのに妄想狂言スレになってるのはなぜ?
妄想する必要は別スレ立ててそっちでやってほしいんだけど
541マロン名無しさん:2013/04/16(火) 04:30:04.39 ID:???
ああ、ユミルだったよwあのブスのことだよ!

船は”日本コミック研究所「進撃の巨人」超考察”て本に出てたネタ
コミックスカバー下にカタカナ逆さの暗号文があって、
巨人が最初湧いた時、人間は船で逃げたんだと、んで壁は元々あって一隻の船がそこにたどり着いたらしい。
542マロン名無しさん:2013/04/16(火) 06:14:28.78 ID:???
アニメ板でも聞いたんだが

アニメのOPの初めの歌詞

「Sie sind das Essen und wir sind die Jager 」
これドイツ語らしいんだが意味は「奴らは獲物、我らは狩人(ハンター)」って意味らしんだが
読み方は「ズィー ズィンダスェッセン ウン ヴィー ズィンディーイェーガー」らしい
ソースはココ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11105653041
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10105639075

イェーガーってエレンの苗字だよな これって作者わかっててつけたのかな名前?
作者は意図的に歌詞に盛り込んでくれと頼んだのかな?
巨人が獲物でエレン(達)がハンターってことだよな
既出だったらすまん
名前にも意味持たせてるってことはこれも何かの伏線か?それかただの歌詞なだけか
他の登場人物の名前も意味はあるのか?
543マロン名無しさん:2013/04/16(火) 06:38:16.40 ID:???
>>538

自分も自ら人柱って思った

大まかに分けるとエレン派に近い巨人達有志による人柱

将来的にはアニやライナーやエレン達も壁になるかも
544マロン名無しさん:2013/04/16(火) 06:42:17.22 ID:???
ソニー達は昔居た人食い一族の名前だし
ユミルは神話の巨人の名前のはず
まだまだ他にもキーワードあるかもね
545マロン名無しさん:2013/04/16(火) 07:15:11.50 ID:???
北欧神話ネタはヲタの食いつきいいけど
必ずイミフな方向に脱線させる奴が出てくるからなあ…
546マロン名無しさん:2013/04/16(火) 12:26:21.23 ID:???
生け捕りにして日を当てなければ勝手に硬化するんだろうが
外側は50m級で固められてるからどうにも…
547マロン名無しさん:2013/04/16(火) 17:12:18.91 ID:vIhKWqBp
何で馬で行軍する必要があるんだろ。
船があるなら船に資材を積んで川を下ればいいのに。
また開閉不可になったから、別の門から迂回して区を奪還するって悪戯に死人増やすだけだろ。

資材を運ぶ必要がなくなった今、エレン一人が到達すればいいなら壁まで一直線に行って壁上を歩いてエレンの家が在るところまで安全に行けばいいのに。
548マロン名無しさん:2013/04/16(火) 18:59:55.60 ID:???
>>547
進路がほぼ一本道で決まっている川下り
しかも常に一定の水深・川幅があるとは限らない道を
船という小回りの効かない乗り物で進むくらいなら
同じ地獄道でも小回り利いて逃げ切れる可能性もある馬で行く方が幾分どころでなくマシだと思う
549マロン名無しさん:2013/04/16(火) 19:16:17.95 ID:???
10巻の一番最初で小競り合いしてる小型の巨人にすげー違和感感じたんだけど
あれってなんかの伏線だったりするのかな
この漫画って絵的に分かりやすい伏線置いてくるから、
細かいところが気になってもやもやする
550マロン名無しさん:2013/04/16(火) 19:20:46.64 ID:???
>>549
あれコニーの兄弟かなと思った
根拠は特にない
551マロン名無しさん:2013/04/16(火) 20:50:46.94 ID:???
>>547
あの船壁は超えられないよ
壁外に新たに用意するしかない
しかも壁外の運河は整備されてないし
552マロン名無しさん:2013/04/16(火) 21:01:40.09 ID:???
>>547
新参者乙
553マロン名無しさん:2013/04/16(火) 21:08:33.99 ID:???
あの体毛巨人って何者??
554マロン名無しさん:2013/04/16(火) 21:09:34.14 ID:???
>>553
子供
ソースは雑誌掲載次のサブタイ
555マロン名無しさん:2013/04/16(火) 21:11:06.28 ID:???
>>554
ネタバレだったな
556マロン名無しさん:2013/04/16(火) 21:28:54.71 ID:B+EGoJdm
>>549
あのシーン読んだ時、まるで子供がじゃれて遊んでるような印象受けた
ドーーン!って体当たりする所なんてまさに子供の所作
人間の子供だったと示唆してるのかなと
557マロン名無しさん:2013/04/16(火) 22:25:20.07 ID:???
>>542
マルチしている時点で答える気が失せた。
558マロン名無しさん:2013/04/16(火) 22:32:59.33 ID:???
マルチうざいよな
アニメ化したせいか、最近は進撃の関連スレで長文コピペしまくってる基地害を見る数が増えたわ
559マロン名無しさん:2013/04/16(火) 22:40:38.04 ID:???
度が過ぎるコピペ厨はNG登録で消える
560マロン名無しさん:2013/04/17(水) 07:13:04.95 ID:???
なんか内容とは別の所で人気なってるのがなんか嫌なんだが
OPとかアニメの出来とかそういうところで
アニメはいい出来だけど進撃の本当に綿密に張られた伏線に気づいていけば謎がわかるってところだよな?
まー気にしても仕方ないか それでも知ってくれる人がいるんだから感謝しなきゃダメか
561マロン名無しさん:2013/04/17(水) 07:16:02.74 ID:???
粘着キチガイみたいなコピペ厨が増えたのは面倒だな
NGの手間が増えたしw
562マロン名無しさん:2013/04/17(水) 09:55:45.30 ID:???
7巻でエレンが憎しみ(?)で巨人に深く取り込まれた時にアニをクッテやると言ってるから捕食は巨人の本能なのかな
アニもそれを察知してエレンを助けてるみたいな節があるから3人組は巨人の本質を詳しく知ってるみたいだな
563マロン名無しさん:2013/04/17(水) 10:08:30.92 ID:???
本スレの伸びが凄い。それも今更の妄想レスがループ状態。
アニメってこんなに影響力あるんだと正直驚いた。
564マロン名無しさん:2013/04/17(水) 12:03:11.46 ID:???
>>563
雑誌とかは立ち読み出来る場所少なくなってるからなあ。
今は公式が動画サイトでも無料放映してるから(アレなサイトも含めると)
余計に入りやすい。

でも、出来も大切なんだよね。
入りやすくてもアニメの出来がアレだとそっぽ向かれる。
565マロン名無しさん:2013/04/17(水) 12:14:32.28 ID:???
そういう奴らに限って円盤は買わないからな
566マロン名無しさん:2013/04/17(水) 12:17:28.06 ID:???
糞みたいな値段のDVDやBD買う奴はクズ
買うクズのせいで何時までも高い値段で売り出され続けてる
567マロン名無しさん:2013/04/17(水) 13:15:59.39 ID:???
>>566
別にDVDなんざ値段見ないで買うてるが
買える奴を呪うより、買える奴になった方が話がはやいぞ。
付加価値に正当に対価を払えば、その金がめぐりめぐって自分に回ってくる。
それが資本主義だ。
安くありさえすればなんでもいい、という価値観が
どんだけ文化を滅ぼしてきたか、30年は生きりゃわかるぜ。
568マロン名無しさん:2013/04/17(水) 13:28:10.24 ID:???
円盤買う買わないは公式にお金回って欲しいって思うか思わないかだな
569マロン名無しさん:2013/04/17(水) 13:31:25.20 ID:???
価値の低い物に高い値段がついてて、それを何も考えずに買ってる豚野郎がいるから値段が下がらないわけで
豚オタク野郎が産業保護してるようなもんなんだよな。

マジで死んだほうが良い
570マロン名無しさん:2013/04/17(水) 14:27:24.70 ID:???
ここ原作のバレスレなんだが?
571マロン名無しさん:2013/04/17(水) 14:28:53.80 ID:???
アニメだの原作だのの住み分けが曖昧になってるな
572マロン名無しさん:2013/04/17(水) 14:48:27.77 ID:???
マブなんちゃらのパクリなんだろ?
http://livedoor.blogimg.jp/pioncoo/imgs/8/d/8da00c20.jpg
573マロン名無しさん:2013/04/17(水) 15:04:20.86 ID:???
マブラヴ連呼してる奴の中で
本当にマブラヴやったことある奴はどれくらいいるんだろう
正直、作者が言わなければ誰も連想しなかったレベルなんだけど
574マロン名無しさん:2013/04/17(水) 15:14:58.46 ID:???
猿巨人の中の人って子供なの?
575マロン名無しさん:2013/04/17(水) 15:16:23.48 ID:???
コニーの父だよ
576マロン名無しさん:2013/04/17(水) 17:09:22.78 ID:???
マブラヴってーのは、オチつまり結末がどうなるかって話なんじゃない?
実際、アニメの方でもそれを匂わす演出があるし、
漫画も作者が20巻宣言をしてるから、もう折り返し地点越え、って所で今更ほかのオチはないだろうし…

んでそこらへんマブラヴのパクりじゃいかんでしょというお話。
577マロン名無しさん:2013/04/17(水) 18:38:50.47 ID:???
>>576
確定した訳でもないのに他のオチって

そもそも強くてニューゲームやループものなんてマブラヴ以前から色々あるし
設定をどう活かして展開するかが肝心なのに
ロボものやったらエヴァのパクリ、魔法少女ものやったらまどかのパクリ扱い並に思考停止してるように見える
578マロン名無しさん:2013/04/17(水) 19:26:40.65 ID:???
世界がループしてるんじゃなくて理性を持ったまま巨人化できる人は
注射された巨人細胞的なものの持ち主だった人(巨人)達の記憶を引き継いでるんじゃなかろうか
579マロン名無しさん:2013/04/17(水) 20:45:15.22 ID:???
作者自身がパクリを認めてるのが問題だろ
580マロン名無しさん:2013/04/17(水) 20:53:20.07 ID:???
つか
マヴラヴのオマージュだとは色んなとこで言ってるよな作者
宇宙人だの怪物だのに攻められて蹂躙される人類ってのを表現したかったと


マヴラヴ話的には

別の世界?に飛ばされた主人公
そこでは宇宙から来た怪物に人類が脅かされていた

色々あって元の世界に戻った主人公
飛ばされた先の世界が地球の未来だったことを知り
来たるべき宇宙人の到来に備える


共通点が怪物に脅かされる人類ぐらいしかないけどな
同じオチつけるとしたら
最期にエレンが巨人が来る前の世界に飛ばされるみたいな事にw
581マロン名無しさん:2013/04/17(水) 20:56:18.45 ID:???
そうなると、「2000年後の君へ」ってのは「2000年後の君(ミカサ)へ」ってことかな

可能性なくはないな
582マロン名無しさん:2013/04/17(水) 21:45:56.58 ID:???
ちなみに上の>>580はマブラヴ オルタネイティヴ編の話な
アニメでトータルイクリプス編をやったので世界観は分かると思う


わざわざタイトルに2000年ていう単位を使ってる所から見ても
時間的に何らかの関係があるとは思っちゃうよな
過去に行って未来の君の為に巨人の居ない世界を作るぜとか
二千年前は文明発達してて今の荒廃に繋がる原因とかがあったとか
583マロン名無しさん:2013/04/17(水) 21:52:11.16 ID:???
>>577
作品内の描写から考察して「ループじゃないかとか○○じゃないか」と話すのと
マブラヴの影響受けてるから「ループだ○○だ」ってのは全然違うよな
正直なのは仕方ないし、面白ければ何でもいいけど
変に人気出たせいでかっこうの攻撃ネタになってて面倒
584マロン名無しさん:2013/04/17(水) 22:14:32.67 ID:???
ループっていう前提で話すなら、前の世界の記憶をはっきり持ってる奴が必要だよな
そうじゃなきゃループしてる意味がないし

だとすればアルミンが一番記憶を持ってる可能性が高いよね
585マロン名無しさん:2013/04/17(水) 22:40:06.55 ID:???
でもアルミン先生も全て言ってる事が正しいとは限らなくなってきたな
今月号も壁に寄った結果がこれだよだし
チート過ぎて、個人的に他キャラとは舞台が違って見えなくもなかったから良い傾向
586マロン名無しさん:2013/04/17(水) 22:46:35.92 ID:???
ループだとすれば兵士には今までならなかった感じ
おおまかな出来事は知ってるけど、巨人の弱点とかを学校で習うまで知らなかった描写があるし
587マロン名無しさん:2013/04/17(水) 22:47:00.28 ID:???
普通は肉体派よりも頭脳派が活躍するほうが楽しいのに
アルミンさんはなんか違ったからな
588マロン名無しさん:2013/04/17(水) 23:05:27.87 ID:???
二千年後の君(エレン達)へ
巨人みたいなのを作っちゃってごめんなさいとか大昔の人のメッセージとかな
589マロン名無しさん:2013/04/18(木) 00:28:59.71 ID:???
作者がマヴラヴとやらのこと言っちゃってるのも
壮大なミスリードだから問題ないと考えてるように思える
590マロン名無しさん:2013/04/18(木) 00:32:33.93 ID:???
注射って巨人化する注射?
記憶障害がおこる注射でなくて?
町の皆が巨人化するのは伝染病みたいなものかと
想像してたんだけど違うのかな
591マロン名無しさん:2013/04/18(木) 00:34:42.33 ID:???
>>584
ミカサの可能性は?
エレンに命を助けてもらったとか
次は無いみたいなこと言ってたし
592マロン名無しさん:2013/04/18(木) 00:37:01.10 ID:???
どちらの仮説もある
もしかすると注射の効果は巨人化と記憶障害(副作用)の両方かもしれない
593マロン名無しさん:2013/04/18(木) 02:27:25.25 ID:???
>>584
はっきり持ってる訳でなく、部分的にしか受け継いでないとかでもいいだろ。
例えば死ぬ直前の記憶を潜在的に持ったまま次のループとか。
それなら「ヤバい時程、なんの行動が正解か当てることが出来る」にも説明がつくし。
無意識に前回までの失敗の選択肢を行動から外していればそうなる。
594マロン名無しさん:2013/04/18(木) 05:18:46.39 ID:???
注射は実は巨人化を抑える薬、若しくは巨人が人間化する薬だと思うの
595マロン名無しさん:2013/04/18(木) 05:28:48.48 ID:???
じゃあDNA的にエレンのお父さんかお母さんも巨人だったてことかな
596マロン名無しさん:2013/04/18(木) 05:57:44.85 ID:???
本スレもバレするアホいるしこっちもバレ以外のネタばかり話してるしで境界があいまいになってるな
597マロン名無しさん:2013/04/18(木) 06:00:32.67 ID:???
本スレでバレって?
別マガのスレなんだから今月号の内容を語るのもOKでしょ
598マロン名無しさん:2013/04/18(木) 09:35:20.54 ID:???
45話って最短でいつ読めるの?
599マロン名無しさん:2013/04/18(木) 10:34:05.72 ID:???
別マガが毎月9日発売だから その数日前に文字バレする奴が居る
600マロン名無しさん:2013/04/18(木) 12:37:35.15 ID:???
巨人はかつて特権階級の奴隷だった派。(←反撃の巨人)
万里の長城も人が埋まってるというし。
ミカサって、未来からきた女ターミネーターかと思ってたけど
「二千年後の君へ」の続きは「駆逐できなかったので残りははよろしくね」なんだろうな。
601マロン名無しさん:2013/04/18(木) 12:55:44.12 ID:???
どこから突っ込めばいいやら
602マロン名無しさん:2013/04/18(木) 14:10:06.21 ID:???
新規増えすぎw
603マロン名無しさん:2013/04/18(木) 18:42:33.32 ID:???
>>596
本スレがアニメから来た奇行種に蹂躙されていて、
通常種は書き込み難い状況。

本スレもバレスレも別マガ派が主に書き込んでいたから、
来月号が発売されたらどうなるかね?

本スレはアニメ&単行本。バレスレが別マガ。
これで住み分けることになるかもしれん。
604マロン名無しさん:2013/04/18(木) 18:51:36.05 ID:???
そのあたりは自然の流れに任せるしかないだろうな
なるようにしかならん気がする
605マロン名無しさん:2013/04/18(木) 18:57:23.28 ID:???
来月決着かな
早く謎が知りたい
606マロン名無しさん:2013/04/18(木) 21:50:44.62 ID:???
バレスレにも来るのか
607マロン名無しさん:2013/04/18(木) 21:58:56.30 ID:???
決着はありえるな。ライナーはやられる寸前で、そのライナーを助けるためにベルさんは体ダイビングで捨ててるし。
やつらは完徹でそもそも体力的にしんどい。エレンやユミル諦めて即逃げを打つかもしれん。壁外を逃げる体力は残してないといかん。
608マロン名無しさん:2013/04/18(木) 22:10:48.52 ID:???
どうだろ11巻収録は46話までだろうし
そこで大きな動きになるんじゃないかな
609マロン名無しさん:2013/04/19(金) 00:11:40.74 ID:???
ヒストリアとエレンの目がそっくりだと感じているのは俺だけ?
あの作者なにげに書き分けはできてる気がするから気になってしょうがない
610マロン名無しさん:2013/04/19(金) 00:14:46.96 ID:???
どっちも凶悪な目をしている
611マロン名無しさん:2013/04/19(金) 00:25:07.12 ID:???
似てるけど作者の画力不足だろう
612マロン名無しさん:2013/04/19(金) 00:27:55.36 ID:???
原作じゃどっちも怖いくらい目でかくて同じに見えるが
アニメだと結構違う
613マロン名無しさん:2013/04/19(金) 09:01:34.65 ID:???
>>580
マヴラヴやってないけど、学園モノ世界から怪物世界に行って学園世界に戻るってのを踏まえると
つまり、巨人中学とつながるってことじゃね?
614マロン名無しさん:2013/04/19(金) 09:07:15.31 ID:???
無いだろ

と、マジレス
615マロン名無しさん:2013/04/20(土) 03:28:19.43 ID:???
ミカサの右腕とミカサがナイフの柄を握りつぶして床に穴開くシーンの回収はよ
ずっとずっと気になってしょうがない
616マロン名無しさん:2013/04/20(土) 08:07:04.21 ID:???
伏線というより単に頭痛は家族死んだ時のトラウマ
馬鹿力はリミッター外れたって事じゃないか?

現実にも火事場の馬鹿力で、子供助ける為に一人で車持ち上げたり
落下する子供を大会レベルの速さで駆け付けてキャッチした母親とかいるし
ミカサの驚異的な強さは、そのリミッターが常時解放状態だからだと思う
617マロン名無しさん:2013/04/20(土) 08:17:57.22 ID:???
なら筋肉つけんな
618マロン名無しさん:2013/04/20(土) 09:20:42.22 ID:???
>>617
つけたんじゃなくて、ついちゃったんだよ・・・・
619マロン名無しさん:2013/04/20(土) 09:40:31.86 ID:???
リミッターってのは体を守るためにあるわけで
リミッターが常時解放なら、肩が外れまくったりしてるはずじゃね?

あれか筋肉っってのは使いすぎて壊れた(筋肉痛とか)あと、回復するときに、
元の状態より増大するから(超回復)
リミッター外れて壊れまくりのあと、超回復しまくってああなったとか?
620マロン名無しさん:2013/04/20(土) 11:17:17.00 ID:???
巨人作ったのは王族の祖先
巨人作って敵対勢力潰したのはいいけど制御できなくなって
巨人壁作ってひきこもる
これがバレたら国民に総ギレされるから宗教使って壁について触れさせないようにしてる
そして壁の外では実は人間が生き残ってて復讐するため
逆に巨人を使役してエレン達のいる国を攻めてる
621マロン名無しさん:2013/04/20(土) 11:21:31.38 ID:???
それだと宗教勢力がなんで王に協力してるかわからんし
クリスタにがおk出せばばらせる理由がわからん


まあ、クリスタにそんな権限がある理由について、十分に納得できる理由づけするのは無理な気もするが
622マロン名無しさん:2013/04/20(土) 12:25:43.69 ID:???
それじゃ壁の中を滅ぼさないでエレンをさらう理由にならん
623マロン名無しさん:2013/04/20(土) 12:29:11.98 ID:???
>>621
謎を守るためなら死んでもいい集団なのに
血を引いているだけで組織の使命も責任もなにも知らない小娘に謎の公開権を託すって変だよな
そういうのって宗教組織でもそれなりの実績と責任持ってる人じゃないと安心して託せないとおもうけど
624マロン名無しさん:2013/04/20(土) 15:44:29.27 ID:???
クリスタが知ってると言うより、その「血」が知ってるのかもしれんぞ?
エレンが巨人化に関する記憶を持ってる当たり、クリスタも似たように記憶をいじられてるのかもしれん
625マロン名無しさん:2013/04/20(土) 15:55:19.84 ID:???
>>620
壁外在住っぽい猿巨人が「うなじにいることは〜」って言ってたんだけど
626マロン名無しさん:2013/04/20(土) 17:41:11.51 ID:???
>>623
寧ろ宗教っぽくないか
超血統主義・教義の僕で常人には理解しがたい制約に囚われてる辺り
627マロン名無しさん:2013/04/20(土) 17:44:39.00 ID:???
そりゃ宗教っぽいんじゃなくて、日本人が宗教に持ってるキチガイってイメージの再確認なだけじゃ?
と思ったけど、漫画だしそこはいいとして

あの「私は信心深くないが、殺されても話さん」とかいう話のあとで
その理由が、「宗教で頭おかしな人たちだったから」って落ちだと
これはこれで、漫画としてアウトじゃないか?
628マロン名無しさん:2013/04/20(土) 21:52:47.84 ID:???
>>627
いや無宗教・他宗教の人からしたら、っていう意味だろ
例えばアメリカだって宗教理由に子供を学校に通わせないことを容認されてたりするし
日本人だって刷り込み的な宗教的観念やタブー意識は持ってるし
629マロン名無しさん:2013/04/20(土) 21:58:35.64 ID:???
各所で言われてる北欧神話系から妄想してみる

壁の中の人類=アスクとエムブラ
>人類は神々が原初の巨人ユミルの死体から創造した
>北欧神話で人間の住む領域は「ミズガルズ(中央の囲い)」とされる
>ミズガルズの周囲は水または海洋で囲まれるとされ作中の地図とある程度符合

知性のない巨人=炎の巨人「ムスペル」系
>ミズガルズから南にある火の国「ムスペルヘイム」に住んでいるとされる
>ラグナロク(終末の日)にミズガルズ(人間の住む領域)を攻撃する

人間が変身する巨人=霜の巨人&丘の巨人「ユミル(ベルゲルミル)」系
>ミズガルズから東(または南とも)にある「ヨトゥンヘイム」に住んでいるとされる
>オーディン以下、北欧の神々は半巨人の血統である

あたりから
・ヨトゥン(巨人)は神々が作り出した人類と敵対している?
・炎の巨人系は人類を滅ぼすことだけが目的?
・霜の巨人系は人類を滅ぼすこと以外にも目的がある?
・ライナーとベルナルドの言う「故郷」とはヨトゥンへイムでは?
・エレンに対してライナーが同行を求めたのは人類が巨人の仲間足りえるかもしれないと考えた?

これでアルミンがロキとかだったりすると笑えるんだけどな……
630マロン名無しさん:2013/04/21(日) 03:40:10.46 ID:???
親父が言ってた彼らの記憶ってなんだろ
631マロン名無しさん:2013/04/21(日) 16:27:47.55 ID:???
ベルナルドって誰だよ
632マロン名無しさん:2013/04/21(日) 16:45:40.26 ID:???
>>629
神話持ち出してご高尚語る前にキャラの名前ぐらいしっかり覚えろカス
633マロン名無しさん:2013/04/21(日) 16:59:51.86 ID:???
新しいハンバーガー屋の名前だろ
634マロン名無しさん:2013/04/21(日) 17:05:10.03 ID:???
昔はベルさんの名前間違えても軽くスルーされたのに
635マロン名無しさん:2013/04/21(日) 17:11:41.03 ID:???
今日知ったんだが雑誌掲載時とコミックス収録時ではセリフやタイトルが変わってるのあるんだな
明らかに誤植を修正しただけのものや、仕込んだ伏線をわかやすすぎるからわかりにくく修正したっぽいのとかもある
これ検証すればわかりそうなことありそう

掲載時とコミックス9巻での違い
http://indoor-life.com/shingekinokyojin/%E5%90%84%E8%A9%B1%E6%84%9F%E6%83%B3/%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3%E6%8E%B2%E8%BC%89%E6%99%82%E3%81%A8%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B99%E5%B7%BB%E3%81%A7%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84.html
636マロン名無しさん:2013/04/21(日) 17:28:23.55 ID:???
レオパルドの名前にマジレスとか
637マロン名無しさん:2013/04/21(日) 17:30:52.63 ID:???
ベル何とかの名前間違えに突っ込むやつこそにわかに見える
638マロン名無しさん:2013/04/21(日) 17:39:10.78 ID:???
ベロデロトをそれ以上いじめんなよw
639マロン名無しさん:2013/04/21(日) 17:58:34.87 ID:???
全くだ
ベルトラインさんの名前くらい覚えろや
640マロン名無しさん:2013/04/21(日) 18:01:29.19 ID:???
お前らひどすぎるだろ
ベルトトルトさんをなんだと思ってんだ
641マロン名無しさん:2013/04/21(日) 18:39:46.94 ID:???
ベルレルトスレが落ちてるのが惜しい
642マロン名無しさん:2013/04/21(日) 18:42:02.28 ID:???
ベークライトさんは今や作品の顔だからな
仕方ない
643マロン名無しさん:2013/04/21(日) 18:44:47.11 ID:???
今ベルさんのすれ見ると面白いぞw
http://www.logsoku.com/r/cchara/1295449558/
644マロン名無しさん:2013/04/21(日) 20:45:29.04 ID:???
>>635
今更何いってんだ?
散々既出だよバカ
645マロン名無しさん:2013/04/21(日) 20:56:53.78 ID:???














646マロン名無しさん:2013/04/21(日) 22:19:37.21 ID:???
確かにベレトルトさんは印象薄いキャラだけど
>>631はひどいと思う
647マロン名無しさん:2013/04/21(日) 22:27:39.42 ID:???
マクドナルドさん俺は好きだよ
648マロン名無しさん:2013/04/21(日) 23:50:03.94 ID:???
38 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2013/04/20(土) 23:45:09.67 ID:Kjxqad4/0
巨人      :ウイルスみたいなもの
巨人入りの壁:ファイヤーウォール
壁の中の住人:プログラム
兵隊      :攻勢プログラム
主人公     :ウイルスを利用できる攻勢プログラム
ミカサ      :主人公プログラムを監視、異常があれば破壊する監視プログラム
金髪チビ    :それらを把握して外部に出力するプログラム
おやじ      :アーキテクト
世界       :ハードディスク

一度侵入されたらほぼおしまい
現在では意味も無くただ人間を食うだけの存在の巨人(ウイルスもそんな感じ)
侵入を一方向のみにまとめるダミー都市
ウイルスを理解してから壁を作る(100年間侵入できなかった壁)
壁の中の兵士以外の人間は全く巨人を見たことがないような表現
突然現れるその壁を超える巨人(新型ウイルス)
内部にもすでにトロイ系のウイルスあり(同じ人間のはずなのに巨人になるやつ)
649マロン名無しさん:2013/04/21(日) 23:51:12.94 ID:???
だが身バレしてないんだから大成功だよな
ラインハルトさんは
650マロン名無しさん:2013/04/21(日) 23:55:02.55 ID:???
あのすさまじい分析・解析がなされていた原作スレでも、
超大型はエレンパパ派とベル派で拮抗していた印象
作者大勝利
651マロン名無しさん:2013/04/22(月) 00:07:52.44 ID:???
ベルさんの回想に出てくる巨人って猿ではないみたいだな
アニメだけかもしれんが
652マロン名無しさん:2013/04/22(月) 00:23:49.51 ID:???
>>629
おもしろいね。
君のことカスと言う、本物のカスは気にしないで、考察を続けてほしい。
653マロン名無しさん:2013/04/22(月) 00:58:55.29 ID:???
考察ってよりただの妄想だけどね
654マロン名無しさん:2013/04/22(月) 01:16:41.33 ID:???
変なの増えたなぁ
655マロン名無しさん:2013/04/22(月) 01:37:23.13 ID:???
このマンガ、まぁ面白いけど科学技術の水準がよく分からないな
この世界の軍人は銃火器を強化しようって発想はないのかな
656マロン名無しさん:2013/04/22(月) 01:50:55.14 ID:???
100年戦争が無ければ技術は衰退するだろ
657マロン名無しさん:2013/04/22(月) 02:51:11.28 ID:???
資源がないんやろ(適当)
658マロン名無しさん:2013/04/22(月) 03:50:12.52 ID:???
回想シーンのユミルは人間殺すのに齧りついてるのが気になったなー
正直握りつぶすのもなんか嫌なのに齧るとかもっと嫌だな

あの時点のユミルには理性っていうか自我が無かったとか?
なんか理由があって理性を取り戻したのを生まれ変わったと言ってる?なんて妄想
659マロン名無しさん:2013/04/22(月) 08:23:32.26 ID:???
ライベルの記憶だからコールドスリープのような事する100年前の事かもな
発見例がない初期型と思われるユミルにライベルが会ってること事態おかしい、100年前とかにユミルの血を基にした量産型ユミルと会ったのかユミル本人か、マリア襲撃直前に襲われたならライベルを暗殺しにきた可能性も、そしてユミル本人か、命令出したのがいるのか
つまりもう少し漫画で情報公開してくれんと可能性がありすぎてハッキリわからん
660マロン名無しさん:2013/04/22(月) 08:58:58.45 ID:???
硬化して眠りにつくエレン。
2000年後の君とは、2000年後のミカサの子孫のこと。
見分ける方法はミカサの家に代々伝わる刺青。
661マロン名無しさん:2013/04/22(月) 09:14:54.36 ID:???
現実世界で子供エレンが涙流してるから君とはエレンだろ
これから何が起こるかわかって涙流したけど覚えていない
662マロン名無しさん:2013/04/22(月) 10:31:48.21 ID:???
>>656
50万〜100万人の集団が荒地を開拓しながらどれだけ兵器開発できるかって話だよな
ナポレオン時代の兵器技術って結構完成してるし産業革命がないとブレイクスルーできないだろう
アンヘルみたいな天才以外発展させられなくても仕方ない
663マロン名無しさん:2013/04/22(月) 12:23:47.72 ID:???
平和ボケしていたせいもあるかもしれないけど、内に籠ってて衣食住を自給自足するなら
例え戦意があってもなかなか発展するだけの労力注ぎ込めないだろうしな

特に重火器は火薬・金属・の使用量は多く、回収してリサイクルも難しい
そのくせ今のところ足止め・囮程度の効果しか見込めないなら
白兵戦用開発一辺倒になるのも無理はない気が
664マロン名無しさん:2013/04/22(月) 13:10:30.98 ID:???
現状ある散弾銃で目潰しが効くし、
リヴァイも刃投げて目潰ししてたし、アニ戦でも目潰しは有効だった
つまり、前線の上位陣は目潰しの有効性を理解している
しかし戦う兵士は、描写の限りだと全員白兵でうなじ狙いっていう……
銃の進化はしなくてもいいけど、
アルミンが銃を使った効率的な戦い方に変えてくれると信じている
665マロン名無しさん:2013/04/22(月) 13:35:28.20 ID:???
>>664
巨人戦は1撃喰らったらほぼ死亡確実という緊張感の中
いかに虫のようにちょこまか動きまくって、補足されないかが重要だから
銃は流れ弾が怖い・照準を合わせ辛いというのが大きいんじゃないか?
立体機動使う時の仕様上遮蔽物多い状況多いだろうに、通信機もないから遠隔からの援護射撃とかも
細かなタイミングや合図を臨機応変に取り辛そうだし
補給棟や女型のように、作戦として使うときでないと厳しそう
666マロン名無しさん:2013/04/22(月) 13:43:13.25 ID:???
この世界の銃砲にはライフリングが無いみたいだしな
マスケット銃か?あれじゃあちょっと離れたらもうまともに狙いなんて付けられない

なら弓矢でも使えばどうかと思わなくもないが立体機動で囮役が撹乱しつつ
攻撃役がトドメを刺す形式の方が確実性が高いんだろうきっとたぶん
目を狙うっても15メートル級ですら小さい的で更に動いてるのを狙うのはちょっと現実的じゃない
667マロン名無しさん:2013/04/22(月) 16:22:10.39 ID:???
現実的に動く的に当てるのがむずいのは分かるけど、弓でサシャが当ててたやん
弓で出来て銃で出来ないという理由はちょっと……サシャは弓神か何かか?

対巨人に銃使ったのってアルミンがガスないからしょうがなく考えた作戦のときだけだから、
もっと撹乱用に銃(特に散弾系)は使ってもいいと思ったのよ
一撃で倒さないと再生するから意味がないってのは分かるし、命中精度とか問題はあるけど、
大砲みたいに重くない、安全に一時的に視界を奪える、っていうメリットを捨てる理由はないじゃん?
一撃食らったら終わりって言う相手なら尚更や

銃が役立たず扱いな理由が何かあるのかもしれんが……
668マロン名無しさん:2013/04/22(月) 16:52:57.07 ID:???
サシャが単身で戦ったのは3m級の雑魚
狩りで弓に慣れていて技術が高く、かつ捨て身で短距離からだったから当たって逃げられたんだと思うよ
アルミンの作戦もあの一度の攻撃で全員の命を掛けた背水の陣

軍隊の戦場のように陣地取りで向かい合うような場面なら
銃は有効だろうけど、乱戦では不向きだよ
669マロン名無しさん:2013/04/22(月) 20:11:09.07 ID:???
いや、大砲とか使えるんだから、威力増そうとか砲身長くして射程伸ばそうとか考え付きそうなんだけどなぁ
立体機動のアンカーとか作れるくらいなんだしさ、技術力はあると思うんだ
なんか電気も使えるっぽいし

接敵して戦うより遠方の気付かれないところから狙撃して殺す方が安全だし効率的じゃね
670マロン名無しさん:2013/04/22(月) 20:33:15.93 ID:???
えっと…どっちなのだ?
671マロン名無しさん:2013/04/22(月) 20:35:14.57 ID:???
ごめん間違えたw気にするなw
672マロン名無しさん:2013/04/22(月) 20:42:23.36 ID:???
そのくらいの工夫ならしてるんじゃない
ただ、気づかれない場所から狙うなんて旧式じゃ厳しいでしょ
673マロン名無しさん:2013/04/22(月) 20:55:00.95 ID:???
壁内では銃を準備しておけばそれなりに役に立ちそうだが、
壁内戦の立体起動は一般人を守るための囮の意味もあるから、
銃で狙っている間、流れ弾を避けるために兵が弾の届かない距離で
待機なんてことはちょっと難しい気がする。
674マロン名無しさん:2013/04/22(月) 22:27:02.88 ID:DejEZ2r3
立体機動を使ったスポーツとかあったら面白いのに

戦闘訓練も兼ねた球技で、ワイヤーを打ち込むための柱がたくさん建てられたフィールドでボールをゴールに叩き込むゲーム

平時の民衆の主な娯楽になってる的な
675マロン名無しさん:2013/04/22(月) 22:30:53.07 ID:???
鋼の義手に大砲を仕込む
676マロン名無しさん:2013/04/22(月) 22:45:56.54 ID:???
それは、剣と呼ぶには余りにも大きすぎた
677マロン名無しさん:2013/04/22(月) 23:06:45.67 ID:???
っていうかワイヤーが遠距離を狙えるんだからワイヤーの先に爆弾を付ければ良いんじゃね

うなじにヒュルルルプスッボーン!な

手元のスイッチで起爆可能でさ
678マロン名無しさん:2013/04/22(月) 23:10:06.06 ID:???
あるいは巨人のうなじを噛みちぎれる歯みたいなのをワイヤーの先に付けるとか

ヒュルルルザクッ!ガブン!!

みたいな
679マロン名無しさん:2013/04/22(月) 23:15:47.48 ID:???
っていうか高取り枝バサミみたいのでいいんじゃね?

「ジョ〜ン!巨人が倒せなくて困ってるの〜!どうしたらいい?」

「お〜!ジョディ!そんなカッターナイフみたいな剣じゃ巨人のエサになってオシマイだよ〜!」

「オーマイガッ!じゃあどうすればいいのジョン!」

「そんな時はコレ!巨人用高取り枝バサミさ!なんとこのハサミは長さ調節によって2m級から20m級までの巨人に対応できるんだぁ!」

「まぁ!これならデカい巨人のうなじにも届くわぁ!」
680マロン名無しさん:2013/04/22(月) 23:27:01.15 ID:???
バカ夫婦で再生された
681マロン名無しさん:2013/04/22(月) 23:29:15.79 ID:???
後は・・・手榴弾みたいなのを巨人の口の中に投げ込むとか

上手いタイミングで爆発すれば首の内側からうなじを破壊できる

爆弾を口に投げる技術は立体機動よりは簡単だろう
682マロン名無しさん:2013/04/22(月) 23:39:13.54 ID:???
っていうか巨人の「拘束」に特化した兵器をもっと作るべきじゃないか?

女型を捕獲したヤツの小型化みたいな

普通の巨人なら拘束さえしちゃえば簡単にうなじ削げるし
683マロン名無しさん:2013/04/23(火) 01:29:21.44 ID:???
外で掴まえてどうすんの
684マロン名無しさん:2013/04/23(火) 01:31:20.57 ID:???
銃で巨人のうなじを撃っても死なないのかな?
拳銃はあるみたいだが狙撃できるようなライフル系は存在してないのか?
685マロン名無しさん:2013/04/23(火) 01:54:32.50 ID:???
体中に爆弾を巻き付けて喰われればよくね
狙わなくても勝手に口に入れてくれるから
うなじを吹き飛ばせるだろ
一人一殺が限界だけど充分な戦果だ
口減らしするくらいなら自爆部隊を作ればいいのにな
何の訓練もいらないし誰でも出来るのに
686マロン名無しさん:2013/04/23(火) 02:03:39.85 ID:???
食われる前にボキボキに捻り潰されたり頭だけかじり取られたり色々あるけど
喉を通る瞬間に的確に自爆できるヤツはどんだけ居るだろうな?
胃まで落ちてしまったら背面ではなく腹を爆風が突き抜けて無意味に終わりそうだ
687マロン名無しさん:2013/04/23(火) 02:06:08.98 ID:h50TfTR/
爆弾付ラジコン飛行機か、動いてる巨人のうなじを狙える高精度or追尾型ミサイル
さえ開発すれば人的被害ほぼゼロで殺れる。
688マロン名無しさん:2013/04/23(火) 02:52:23.14 ID:???
>>687
そんな精巧なものを作れる技術力ねーよぼけ
一般兵装の技術レベルはどうみても中世レベルだろアホがw
バイクもないということはヒャッハー以下
689マロン名無しさん:2013/04/23(火) 03:08:34.41 ID:???
まぁ作者的には

「人類が勝ったらツマンねーだろ!」

なんですがね
690マロン名無しさん:2013/04/23(火) 03:49:37.26 ID:???
あ、でも巨人エレンが使う用の巨大な剣とかアリかもな

今のところ変身型巨人は総合格闘技オンリーだけど
691マロン名無しさん:2013/04/23(火) 06:44:23.33 ID:jNIotfHV
>>690
そんなものどうやって運ぶのかと小一時間
692マロン名無しさん:2013/04/23(火) 07:35:09.50 ID:???
運ぶ以前に作れないだろ
どっかから伝説のエクスカリバーがぽんと出てくる世界じゃないんだからさ
693マロン名無しさん:2013/04/23(火) 09:35:03.18 ID:???
イルゼって実際にドイツに存在した看守の名前からつけたのかな?

強制収容所の所長の妻で、刺青をしている囚人がいるとその囚人を注射で
薬殺してから皮を剥いで収集したりしたとされているってある
東洋人の絶滅や大型巨人が皮を剥いだような容姿なのもこれに関係してたりする?

それから収容所の医者と何らかの関わりがあって、その医者は収容所で
人体実験をしていたらしい
694マロン名無しさん:2013/04/23(火) 12:00:07.74 ID:???
イルゼ・ラングナーはドイツの著名なジャーナリスト
695マロン名無しさん:2013/04/23(火) 14:47:50.11 ID:???
ミカサの頭痛って頭痛じゃなく手の刺青が痛んでるんだと思ってたんだが違うのか
696マロン名無しさん:2013/04/23(火) 15:52:08.29 ID:???
違うがな・・・
697マロン名無しさん:2013/04/23(火) 16:21:55.25 ID:nbTW3OCj
かつて人類は巨人の故郷、聖地を奪った
それが今は壁の最奥にあたる場所
巨人は彼らの聖地を取り戻すために人類に攻撃をしかけている
巨人の聖地・・・つまりそれは東京ドームだ!
698マロン名無しさん:2013/04/23(火) 17:18:11.80 ID:???
いま手元に単行本が無いから確認できないんだけど、頭痛とは別に手がズキズキしてる描写もあったような(いい人生だった…のあたり)
シガンシナから避難する時もズキズキしてるのは頭じゃなくてそれを抑えてる手の方でしたという解釈ができなくもないかもしれないけど…あれはどっちの手だったっけ?
まぁ手が痛いんなら何で頭抑えてるの?って話になるし普通に頭痛なんだろうけど
699マロン名無しさん:2013/04/23(火) 17:50:05.72 ID:???
>>698

母親に何かをされて包帯を巻いてるのは右手

エレン母死亡後に頭を押さえてるのも右手

巨人エレン登場前に痛んでるのも右手
700マロン名無しさん:2013/04/23(火) 18:35:32.76 ID:???
ミカサで思い出したけど、ミカサは東方の国出身の母親の娘で、
その母親を襲ったゴロツキが母親の国のこと知ってたけど、
これってゴロツキが壁の外の話を知ってるってことだよな……
禁書みたいなことしてるみたいだし、中央の変態どもはどんな秘密を持ってるんだろうか
701マロン名無しさん:2013/04/23(火) 20:27:25.98 ID:???
壁の外から来たことを知ってるだけで
壁の外のことを知ってるわけではない
なんでそうなる
702マロン名無しさん:2013/04/23(火) 20:42:47.31 ID:???
じゃああれだ、

巨人の硬化能力で剣と盾を作る

あの壁が作れるなら出来るだろ
703マロン名無しさん:2013/04/23(火) 20:58:04.48 ID:???
俺にも巨チンの硬化能力がほしいよ
704マロン名無しさん:2013/04/24(水) 01:12:39.24 ID:???
獣巨人が気になって仕方ない
あいつどうなるんだろ
705マロン名無しさん:2013/04/24(水) 16:42:57.94 ID:???
>>703
キミのはせいぜいサシャが教官に分けた蒸かした芋(小さい方)だな
大きさも、硬さも。
706マロン名無しさん:2013/04/24(水) 19:12:05.95 ID:???
>>698
エレンゲリオン登場直前のシーンは明らかに右手が痛んでるけど
それとシガンシナ避難時の痛みが同じものかどうかはわからないな
ズキズキって文字は手が痛んでると取れなくもない位置に書かれてるけどミスリードだとしたらなかなか悪質w
707マロン名無しさん:2013/04/24(水) 20:46:00.80 ID:???
ミカサ母の印はどこに刻まれてたのだろう
708マロン名無しさん:2013/04/24(水) 23:40:12.35 ID:???
次回はアニの技を「強制的に」覚えさせられるエピソードか
これ大好きなんだよな期待大だわ。エレンの空気ブレイカーっぷりと
アニのなんとも言えない表情と本気キックがたまらん
709マロン名無しさん:2013/04/25(木) 03:25:15.00 ID:???
アニメはツイッターで急遽スタッフ募集とか大丈夫なのか?

急に作画の質が落ちて伝説にならなきゃいいが
710マロン名無しさん:2013/04/25(木) 03:27:19.26 ID:???
スレ違い
711マロン名無しさん:2013/04/25(木) 03:29:39.25 ID:???
全部のスレを開いてると投稿場所間違えるよねしょうがないよね
712マロン名無しさん:2013/04/25(木) 03:31:39.11 ID:???
できるだけ気を付けよう
713マロン名無しさん:2013/04/25(木) 03:35:15.12 ID:???
はい、ごめんなさい
714マロン名無しさん:2013/04/25(木) 04:04:47.35 ID:???
アニメのバレスレはこちら


進撃の巨人 ネタバレ&考察スレ part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1366388308/
715マロン名無しさん:2013/04/25(木) 16:25:37.24 ID:???
ベルセルクの新刊を見てたら、昔のキャラにヒロインに片思いしてて、
何も言えずに死んでしまった奴がいた事を思い出した。




ジャン…?
716マロン名無しさん:2013/04/25(木) 16:26:50.80 ID:???
ごめん、俺も書くとこ間違えた…。
ココネタバレスレやんね…。
717マロン名無しさん:2013/04/26(金) 08:54:13.87 ID:???
6月号のミカサが凄いらしいな
718マロン名無しさん:2013/04/26(金) 09:00:47.19 ID:???
担当がツイッターでつぶやいてるな
どんなミカサが見られるのか楽しみじゃ
719マロン名無しさん:2013/04/26(金) 09:09:41.18 ID:???
ミカサマジすか
狂気を見せるのかな?
720マロン名無しさん:2013/04/26(金) 09:23:44.25 ID:???
ミカサが活躍するということはエレンは戦闘不能状態になるんかな
721マロン名無しさん:2013/04/26(金) 09:50:32.97 ID:???
リヴァイに釘刺されていたし、女型の時とは違って冷静に暴れるのかな
722マロン名無しさん:2013/04/26(金) 14:43:26.23 ID:???
そうかエレンがまたフルボッコになる可能性大か…
723マロン名無しさん:2013/04/26(金) 14:57:21.14 ID:???
ミカサ覚醒?
ベルさんの涙目が再び見れるのか。
724マロン名無しさん:2013/04/26(金) 16:56:03.79 ID:???






w
w
w
w
w
725マロン名無しさん:2013/04/26(金) 21:04:34.40 ID:???
アニvsリヴァイのリヴァイみたいに大型と鎧相手に無双するのかな
主人公(笑)にも頑張って欲しいのだが……
726マロン名無しさん:2013/04/26(金) 21:58:47.85 ID:???
ミカサがついに脱いだか
727マロン名無しさん:2013/04/27(土) 00:58:19.46 ID:???
あの引きでミカサが凄いってことは
エレンが潰されてブチ切れってことかな

ベルさんの落ち方的に本体自体は脱出してそうなきがするんだけど
728マロン名無しさん:2013/04/27(土) 01:16:19.58 ID:???
>>727
ミカサ覚醒はたぶんそう
729マロン名無しさん:2013/04/27(土) 11:32:39.08 ID:yNCLq6X/
730マロン名無しさん:2013/04/27(土) 14:10:12.18 ID:???
ミカサが鎧を倒すんじゃねえか
エレンに首極められて、鎧の首裂けそうになっているし
うなじに切り込めるんじゃ
731マロン名無しさん:2013/04/27(土) 14:52:08.86 ID:???
エレンはミカサをうっとうしい姉貴みたいに思ってる
ミカサは暑いときはマフラーはずしてる

この二つ、進撃関連スレでたまに見かけるけど
どの雑誌に載ってたインタビュー情報かわかる人いる?
732マロン名無しさん:2013/04/27(土) 15:22:48.08 ID:???
マフラーの件はwikiによると「おまけページ」としか書かれてない
いつかの別マガかな
733マロン名無しさん:2013/04/27(土) 15:33:15.51 ID:???
正確には「エレンはミカサを口うるさい姉のように思ってる」じゃなかったか?
単に「うっとうしい」と「口うるさい姉」では結構印象違うけど
734マロン名無しさん:2013/04/27(土) 15:42:07.62 ID:???
>>732>>733
そうなんだ、ありがとう
735マロン名無しさん:2013/04/27(土) 16:03:37.38 ID:???
いつかエレンがミカサの有難さを痛感する時が来て
ミカサのために死にもの狂いで戦う時が来ると思うんだな
先生お願いします
736マロン名無しさん:2013/04/27(土) 17:04:34.59 ID:???
今更ミカサが鎧と超大型相手に無双するのは想像できんな
エレンをナイスフォローとか誰かを庇うとかそんな活躍だと思う
737マロン名無しさん:2013/04/27(土) 17:31:24.67 ID:???
年下の女の子に切られて涙目のベルナールさんは応援したくなる
まるで自分を見ているようだ
738マロン名無しさん:2013/04/27(土) 22:52:02.56 ID:???
6月号はミカサがかっこいい方ですごいのか
可愛い方ですごいのか
739マロン名無しさん:2013/04/27(土) 23:00:53.92 ID:ZurrxVyW
>>738
エロい方で凄い
740マロン名無しさん:2013/04/27(土) 23:02:10.65 ID:???
そりゃ急展開だな
741マロン名無しさん:2013/04/27(土) 23:22:21.00 ID:???
ミカサオタだけどこういうの期待するとたいしたことなかったりするから
次回にはあまり期待しないどこう
742マロン名無しさん:2013/04/27(土) 23:36:34.65 ID:???
tyest
743マロン名無しさん:2013/04/27(土) 23:41:07.46 ID:???
ミカサが脱ぐんだろう。アニメがあまりに女らしかったから、
諌山が「あんなのミカサじゃない」とインナーマッスルを全開させるはず。
744マロン名無しさん:2013/04/27(土) 23:49:33.80 ID:???
アニメのエレンにグーパンしたような
厳しいけど優しいミカサが見たい
745マロン名無しさん:2013/04/28(日) 03:27:24.14 ID:???
テンポはいいけどだいぶ端折ってるな
あんまり非戦闘パートをダラダラやるとアニヲタはすぐ飽きるから
正解っちゃ正解かもしれないけど
746マロン名無しさん:2013/04/28(日) 03:31:01.32 ID:???
スレ違いでは?
アニメのバレスレは↓

進撃の巨人 ネタバレ&考察スレ part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1366388308/
747マロン名無しさん:2013/04/28(日) 05:50:44.87 ID:???
アニメ見てミカサファンになったくらいミカサが美人だった
でもなんかちはやふるの千早と似てるよーな気がするような
748マロン名無しさん:2013/04/28(日) 05:57:25.18 ID:???
またスレチな奴が沸いてるww
749マロン名無しさん:2013/04/28(日) 06:18:26.03 ID:???
ミカサ「100%中の100%!!」
750マロン名無しさん:2013/04/28(日) 10:26:16.62 ID:???
今更だが、ライナーが「ぶぶぅーーーっ」てアルミンにぶっかけてたのは何故だ?
かなり初期。巨人関連の発言があったからか?
751マロン名無しさん:2013/04/28(日) 15:03:12.20 ID:???
初期ギャグの一つ
752マロン名無しさん:2013/04/29(月) 02:09:08.63 ID:???
ライナー兄貴がショタミンに顔射・・・ハアハア
753マロン名無しさん:2013/04/30(火) 21:10:38.61 ID:???
>>731>>732>>733
口うるさい姉はクイックジャパン辺りのインタビューだった気がする
754マロン名無しさん:2013/04/30(火) 21:49:35.32 ID:???
この漫画が単行本化されて世間に注目された頃に、立ち読みしようとしたけど、絵の感じが受け付けなくて読むのを諦めたんだけど、
最近アニメが始まったから1話から見てて思ったんだけど、あんな巨大で、巨人に体当たりされても崩れずトンネル状になるほどの強度の壁を作る技術があるのに、
その他の文明が栄えていないとかの突っ込みは、漫画連載当初はあったんですか?
アニメのオープニング主題歌から察するに、木製の車輪の大砲と、ゴンドラから釣り下がってのライフルしか武器はないみたいだし、
剣で巨人を仕留める原始的な戦いを挑んでいるみたいだけど、あの凄い機能のワイヤーが作れるならもっと近代的な武器を作ることもできそう…
そんなやり取りはしていたんでしょうね。やっぱり。
755マロン名無しさん:2013/04/30(火) 22:45:58.63 ID:???
>>754
ここはネタバレスレだ低脳
いいから漫画喫茶行って全巻読んで来いアホ
756マロン名無しさん:2013/04/30(火) 22:49:07.22 ID:???
>>755
一時間弱で一匹か
失敗だな
757マロン名無しさん:2013/04/30(火) 23:00:31.56 ID:QdEU6akr
・巨人化できるやつは歳をとらない
てのは俺の中ではほぼ確定なんだわ
それだと納得できること多すぎるから

なんかこれの反論だれかしてくれません?
758マロン名無しさん:2013/04/30(火) 23:01:22.26 ID:???
>>757
アニメ
759マロン名無しさん:2013/04/30(火) 23:06:54.45 ID:QdEU6akr
>>758
具体的にどうぞ

エレンのことなら
巨人化した時点から歳をとらない
って解釈しているので問題ない
760マロン名無しさん:2013/04/30(火) 23:07:25.95 ID:???
エレンのかーちゃん食べたのアルミンだろ
761マロン名無しさん:2013/04/30(火) 23:12:30.18 ID:hSqQpNjl
>>757
反論←☆New☆支持!☆New☆
ライナー、ベルゲミラージュさんは幼少時に巨人に襲われて巨人化したと思われる
 ・回想シーンでは明らかに現在(850年)と違う容姿
エレンは普通に成長してる(薬に関しては不確定要素多いのでここでは考慮しない)

こうかなぁ
まず、>>757は何故そうなのか、を出してほしい
あえて自分なりの歳とらない理論は

肯定
回想シーンは年代不明でその後、12〜5歳相当の容姿の時に巨人化
(10年前、50年前かもしれんがとにかく845年まで現在の容姿で待機)
845年に変身して壁破壊、隠れる、なんかごまかして入団、現在にいたる
762マロン名無しさん:2013/04/30(火) 23:25:36.33 ID:fByxPqZc
いつから巨人になれるようになったのかわからないから歳を取らない説は否定できないよな

アニライベルは年齢偽ってるのかもしれないし、
エレンは母親死んでからの5年以内なのはわかるが数年じゃわかりやすく成長はしていないだろうし

ただアニメでは840年から訓練生になる842年時時に成長がわかるシーンがあったような?
763マロン名無しさん:2013/04/30(火) 23:32:14.90 ID:QdEU6akr
>>761
>ライナー、ベルゲミラージュさんは幼少時に巨人に襲われて巨人化したと思われる

俺はあのとき巨人化したのではないと思っている。
あの光景はライナー・ベルトさんにとっての、エレンが母親に襲われているのと対になる出来事だと考えてる。
巨人化するときというのは、死ぬ直前だと考えている
エレンみたいに強い信念・願いがあった場合、知能を持った巨人になるのではないか、とかはどう?

ただご指摘の通り俺が何故「巨人化した時点から歳をとらない」と考えるか、という根拠は示すべきだ
かなり時間かかるかもしれんがまとめてくる
764マロン名無しさん:2013/04/30(火) 23:53:20.84 ID:???
アニメでのライナーとベルトルは壁を破壊した後の登場シーンでは明らかに幼い容姿だったよ
訓練兵として入団する時は顔つきが別人のように大人びてる
少なくともアニメでは歳を取ってる
765マロン名無しさん:2013/05/01(水) 00:04:07.13 ID:???
>>762
>>764
それ何話のどのあたり?
壁破壊直後から訓練兵入団までの間にライベルでてきたかの?
アニが出てたのは覚えてる。
766マロン名無しさん:2013/05/01(水) 00:08:40.22 ID:???
アニメ2話の領土奪還作戦のシーンに幼いライナーとベルトルトが一瞬だけ登場してる
767マロン名無しさん:2013/05/01(水) 00:13:01.17 ID:???
768マロン名無しさん:2013/05/01(水) 00:15:43.98 ID:???
>>766
おおおおおおおおお
マジだ
初めて知ったわ
ありがと
769マロン名無しさん:2013/05/01(水) 00:16:17.88 ID:???
>>767もありがとう
770マロン名無しさん:2013/05/01(水) 00:44:39.15 ID:???
>>767
そういえば、これなんでこの二人驚いてるんだろうな
口減らし作戦するのは想定外だったのかね
771マロン名無しさん:2013/05/01(水) 00:59:59.46 ID:???
成長はするが老化はしない、つまり肉体的の最盛期で変化が止まるのかもしれない
772マロン名無しさん:2013/05/01(水) 01:26:37.02 ID:???
>>770
10巻でガキで何も分からなかったって言ってるだろ
このときは幼すぎて「壁を壊すこと」がどんなもんか実感してなかったんじゃねえの
そんで訓練兵団に入って仲間が大事になるにつれ、裏切ってることを苦しくなってきたと

次のバレっていつごろだっけ
時間たつの遅いなあ
773マロン名無しさん:2013/05/01(水) 01:28:08.87 ID:???
>>772
それでも2回目の壁壊しはしたんだよな
もう「何もわからない」わけではないのに
774マロン名無しさん:2013/05/01(水) 01:35:44.16 ID:???
>>773
「故郷に帰りたい」つー気持ちが強いし、なんか分からんけど
人類根絶やしにしなければ故郷に帰れないからだろ
ライナーは戦士だしベルトルンさんは自己主張しないし
775マロン名無しさん:2013/05/01(水) 02:10:37.28 ID:???
つか、実はベルトルトさんは影薄いっつーのは
ライナーみたいにあんまりほかのやつらと絡むのが嫌だったんだろうな。
そのせいで、情がうつって戦えなくなること事態が嫌だったんだろう。

だからこそ、10巻のライナーにむけての「違う、もう戦士じゃない」云々がでてきたんじゃないか、
ベルトルトさんは常に1歩ひいて、同僚程度の会話しかしてないのに対して、
ライナーはみんなと絆を深め合うようなことをしていたからな。
776マロン名無しさん:2013/05/01(水) 02:20:50.36 ID:???
超既出
777マロン名無しさん:2013/05/01(水) 03:45:08.24 ID:???
OPの「進む意志を嗤う豚よ」のとこで出てくる笑ってる女のカットは誰なんだろ?
カマキリっぽい絵は原作にもあったと思うんで女も原作に出てたんだろうけど思い出せない

あとどうでもいいけど
「今を変えるのは戦う覚悟だお!」に聞こえてしょうがない
だおの部分実際なんて言ってるんだろう
778マロン名無しさん:2013/05/01(水) 03:47:23.45 ID:???
スレ間違ったけどアニメスレ規制されてた
ごめん
779マロン名無しさん:2013/05/01(水) 17:10:57.90 ID:???
だろ?
普通に覚悟だ だと思うけど
780マロン名無しさん:2013/05/02(木) 05:29:28.52 ID:???
声にエフェクトかけて音ぐしゃっとしてる関係で
最後だけあ→おに聞こえるんじゃないかと思ってた
781マロン名無しさん:2013/05/02(木) 17:38:44.91 ID:???
ダウト
782マロン名無しさん:2013/05/03(金) 01:10:20.46 ID:???
バレこなかったか、となると最速でも連休明けだな
783マロン名無しさん:2013/05/03(金) 02:18:23.39 ID:???













784マロン名無しさん:2013/05/03(金) 02:19:14.91 ID:???









785マロン名無しさん:2013/05/03(金) 06:22:00.25 ID:1etIKW09
>>777

あの巨人はコミックスに挟まれてたチラシ的なヤツのイラストに描かれてたよ

AKBの高橋みなみが進撃を好きだからソックリのを描いたらしい
786マロン名無しさん:2013/05/03(金) 06:56:51.39 ID:7mn75zlB
腐っても主人公とヒロインって設定だし、エレンが巨人側についてもミカサはついてくるんだろうな
787マロン名無しさん:2013/05/03(金) 07:28:29.52 ID:???
・過去に人間は航海して新大陸にたどり着いた
・現在の人間は海を知らない
・巨人は基本的に夜活動しない
・巨人はいつも南から攻めてくる
・巨人は軽い
・巨人の体温は高い
・超大型巨人はより高温

↑から推測すると、巨人は熱膨張して巨大化している。
だから水(冷却)に弱いんじゃないかな?
わざわざ設定で水資源に言及しているのも怪しい。
788マロン名無しさん:2013/05/03(金) 09:08:30.83 ID:???
湯気出して蒸発するあたりそうなんだろうが
いずれにせよ超技術すぎて、どう説明されても反応に困る内容になりそうだ

まあ原理はともかく、うなじカット以外の弱点とか見つかったら面白いかもね
人類最強涙目になるけど
789マロン名無しさん:2013/05/03(金) 10:06:47.57 ID:???
氷水をぶっかけよう
790マロン名無しさん:2013/05/03(金) 10:08:48.78 ID:???
【ネタバレ】と【推測】と【妄想】は違うんだよ?
新しくスレッド建ててくればいいよ。ここネタバレスレなんで
791マロン名無しさん:2013/05/03(金) 10:45:13.77 ID:???
>>787
あのね
雨は普通に降るんだよ

考察じゃなくて妄想だな
馬鹿の
792マロン名無しさん:2013/05/03(金) 11:39:57.63 ID:???
>>787
いくらがんばっても馬鹿は馬鹿

のいい見本だな
793マロン名無しさん:2013/05/03(金) 12:48:07.36 ID:???
>>787
>・巨人はいつも南から攻めてくる

これ太陽が南→北にめぐってるなら(どーにも気になるw)
北に進むのは太陽熱をもっとも受けられる、ということになるよな

変身、活動に熱が大量に必要なら雨は弱点かもしれん、が
変身、活動による余剰熱の発散が高体温の理由なら水はウェルカムだなw
この辺は巨人がなんで動いてるのかってことになるからなぁ

>わざわざ設定で水資源に言及しているのも怪しい。
資源の供給をしぼって権威を高める、ってこともある
794マロン名無しさん:2013/05/03(金) 13:24:56.21 ID:???
雨で熱を発散したいなら巨人から襲撃する時は雨を選ぶはず。
795マロン名無しさん:2013/05/03(金) 15:03:45.10 ID:???
夜に動ける巨人は、猿型巨人勢力の巨人だから可能なのか、
ライナーたち人型巨人勢力の巨人もやろうと思えば出来るのかとか、
巨人に対しては謎は未だに多いよなぁ
猿型巨人は立体装置を知らず、「面白いこと考えるなぁ」って言ってたから、
・巨人化は戦うための手段
・相手の巨人化への対抗策は、こちらも巨人化すること
って感じなのかね?

ライナーたちの巨人勢力、猿型の巨人勢力、壁のことを知っている人間勢力の3つがあるわけだけど、
巨人勢の目的が謎すぎて展開が全然読めねぇ
ユミルはどこの勢力なのか(第4勢力がある?)、
なぜエレンがくればライナーたちは人類への攻撃をしなくてよいのか、
ライナーが言う故郷とはどこなのか(普通に考えればウォールマリア〜ローゼ間の実家とかだが、なぜエレンに聞かれて濁したのか)

あーバレが超楽しみだわー
796マロン名無しさん:2013/05/03(金) 16:20:06.22 ID:???
軽いのは細胞に大量の空気を包み込んでボリュームアップしてるからじゃね?
硬いゴムタイヤに空気めっちゃ入れてるみたいな状態

圧縮率がパないから高温なんだよきっと
熱交換したら解除時に冷風吐き出す筈だから
何故か常に空気圧縮してる系のアレで
797マロン名無しさん:2013/05/03(金) 21:43:20.05 ID:???
巨人って生殖器はないけど、乳首はないのか描かないだけなのかどっちなんだろ
乳房のある女型がアニだけで、ユミルは乳房すらないし、コニー母は奇形だし、
アニだけが異例なのか、他にも目撃情報があるんだろうか
798マロン名無しさん:2013/05/03(金) 21:50:02.70 ID:???
ヘソもねーな



↓次にお前はへーそーという!
799マロン名無しさん:2013/05/03(金) 22:06:34.08 ID:???
七巻の木登りが段々上手くなってる巨人の登場カット全てに乳首描いて消した跡がありますな
800マロン名無しさん:2013/05/03(金) 22:26:47.99 ID:???
>>799
ホントだ。あいつには乳首あったんだな
あいつだけ特別なのかな
801マロン名無しさん:2013/05/03(金) 22:35:27.19 ID:???
最近10巻まとめて買って読んだんだけど、2巻でアニが「ライナーどうする?」って
言ってるとこ、マルコが「僕らはこの街から『出られずに』全滅だ」って言ってるけど
ライナーたちの仲間だったのかな
802マロン名無しさん:2013/05/03(金) 22:53:44.92 ID:???
>>801
仲間の可能性も否定できなくはないけど
多分ライベルアニと会話がかみ合ってるように見えて
かみ合ってないだけだと思う
803マロン名無しさん:2013/05/03(金) 23:00:40.67 ID:???
あそこは作者渾身のミスリードだろ
正体発覚してからあの会話見直してすげえと思った
この作者会話のカモフラうまいよな
804マロン名無しさん:2013/05/03(金) 23:03:55.80 ID:???
>>801
街から撤退ってことだろ
805マロン名無しさん:2013/05/03(金) 23:05:08.73 ID:???
ミスリードかぁ。マルコの死そのものが何らかのフェイクかと思った
殺したのか聞かれてアニもはぐらかしてたし
806マロン名無しさん:2013/05/04(土) 01:44:34.90 ID:???
ライナーとベルトルトがエレンの訓練助けたのは最初っからエレン狙いだったからなのか?
807マロン名無しさん:2013/05/04(土) 03:08:59.19 ID:???
わかったぞ!!
巨人化して視界防がれたら違う世界に行っちゃうんじゃね?

根拠は3巻の最後と4巻の最初にエレンが妄想世界みたいなとこに行ってるから。

それなら今の世界も元の世界の妄想って考えられるし、ライナー達が故郷に帰ろうって言ってるのも今巨人化できる5人で地下室いって元の世界で目覚めようって流れだと考えられる。

今の世界は壁の中の巨人が妄想して作った世界だ!!間違いない!
808マロン名無しさん:2013/05/04(土) 03:16:55.80 ID:???
>>807
そろそろ自殺しましょう
809マロン名無しさん:2013/05/04(土) 03:19:04.60 ID:???
>>808
なんでや!
810マロン名無しさん:2013/05/04(土) 10:25:54.45 ID:???
こっちに来るといい

進撃の巨人 ネタバレ&考察スレ part3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1367245884/
811マロン名無しさん:2013/05/04(土) 10:53:54.36 ID:RtQNOdu/
マルコは生きてるよ猿巨人だよ
812マロン名無しさん:2013/05/04(土) 19:48:47.80 ID:???
>>811
マルコは立体駆動装置知ってるから猿巨人は違う
でもマルコ生存説はありそう
813マロン名無しさん:2013/05/05(日) 10:54:30.92 ID:???
www
814マロン名無しさん:2013/05/05(日) 10:56:52.48 ID:7UIfZBjV
猿巨人、新キャラだと冷めるな

アルミンの祖父とかエレンの父親辺りで一つ
815マロン名無しさん:2013/05/05(日) 11:13:57.87 ID:???
新キャラでもいいよ
ちょうど折り返し地点だし
816マロン名無しさん:2013/05/05(日) 11:30:00.32 ID:???
アニメで見ると改めてあそこでアルミンが巨人にスルーされてるのおかしいな
作者自ら後でコニーやユミルに突っ込ませてるが
結局あの状況でアルミンが無事だった理由はうやむや
817マロン名無しさん:2013/05/05(日) 11:33:37.69 ID:???
>>816
何言ってんだこいつwww
818マロン名無しさん:2013/05/05(日) 11:34:08.66 ID:???
ウヤムヤも何もエレンゲリオン出現で周りの巨人殺しまくったからじゃん
お前、読み込みが足りてないよ
819マロン名無しさん:2013/05/05(日) 11:41:18.99 ID:7XfYGIYH
マジレスすると猿巨人は王だよ
自分が作って野に放った巨人に、愚民どもが喰われるのを余興として楽しんでる
820マロン名無しさん:2013/05/05(日) 12:02:30.04 ID:???
ダズ怪しくね? モブのくせに名ありで出過ぎだろこいつ
アニメでも結構出番が追加されてるし

ダズがこの話の最終的な黒幕で間違いはないと思う
違ったらうんこクチャクチャ喰うぐらい自信がある
821マロン名無しさん:2013/05/05(日) 12:07:07.21 ID:???
>>819
中身少年で王なのかよ
822マロン名無しさん:2013/05/05(日) 12:39:43.83 ID:DMgi9jak
ちょっと早いけどバレしていい?
823マロン名無しさん:2013/05/05(日) 12:41:46.25 ID:???
もちろんだよ
でも画像も頼むな
証拠じゃいけどさ
824マロン名無しさん:2013/05/05(日) 12:41:54.96 ID:???
>>822
そんな餌に釣られクマーーー
825マロン名無しさん:2013/05/05(日) 12:42:29.88 ID:bs7IXvis
>>819
巨人が壁壊すまで100年間なにしてたんだよ
826マロン名無しさん:2013/05/05(日) 12:44:51.78 ID:DMgi9jak
>>823
画像の載せ方がわからんのだが、載せれたら載せるよ

とりあえずざっと、巨人と人間の戦いは巨人の敗北で終わる
ベルライを地下に拉致り、エレンの地下室へ
で次号
827マロン名無しさん:2013/05/05(日) 12:46:58.99 ID:???
ほおサクッと進むな
次号でついに真相が分かるの?
828マロン名無しさん:2013/05/05(日) 12:48:04.07 ID:???
まじすかライベルともに生き残るのか
829マロン名無しさん:2013/05/05(日) 12:48:38.53 ID:???
もっと詳細なバレはよ
830マロン名無しさん:2013/05/05(日) 12:51:27.37 ID:???
まじかよ
ベルベルトさん、下手に生き残るとなにされるか分からんぞ
831マロン名無しさん:2013/05/05(日) 12:52:15.00 ID:DMgi9jak
次号は、も巨人だった的なこと書いてあったから、104期の誰かなんじゃないかと思っているよ
832マロン名無しさん:2013/05/05(日) 12:52:21.43 ID:???
まぁベロベラロさんとライナーはここでは死なないと思ってた
833マロン名無しさん:2013/05/05(日) 12:52:41.06 ID:???
>>831
ファッ!?
834マロン名無しさん:2013/05/05(日) 12:53:25.38 ID:???
人類も皆巨人だったオチ
835マロン名無しさん:2013/05/05(日) 12:56:02.49 ID:???
836マロン名無しさん:2013/05/05(日) 12:58:18.39 ID:???
穴はふさがないの?
837マロン名無しさん:2013/05/05(日) 12:59:00.61 ID:???
穴はなかったのか
838マロン名無しさん:2013/05/05(日) 13:01:04.39 ID:DMgi9jak
>>835
ありがとう!
試しにしたらできたよ
>>836
ごめん、俺の書き方が悪かった
まだ地下室には行ってない
地下室へ行こうって言うだけ
穴は埋める描写はなかったよ
839マロン名無しさん:2013/05/05(日) 13:01:54.06 ID:???
画像貼るならその・・・も巨人だった!の所が見たいですカミイイイイ
840マロン名無しさん:2013/05/05(日) 13:03:26.27 ID:???
いや昔注射されてるかもしれないハンネスの可能性も…
841マロン名無しさん:2013/05/05(日) 13:03:37.39 ID:???
上から超大型、下には硬い硬い鎧
のサンドイッチ状態からどうエレンが逆転出来たか想像出来んのだが
842マロン名無しさん:2013/05/05(日) 13:04:14.03 ID:???
>>841
バックがミカサニキに浮気するって言ってたからミカサがやったんじゃね?
843マロン名無しさん:2013/05/05(日) 13:06:58.93 ID:???
この漫画毎月40ページ以上あるから、バトルに大コマ割かなければ話はかなり進めることはできるんだよね。
844マロン名無しさん:2013/05/05(日) 13:07:19.72 ID:???
バレお疲れ様です
845マロン名無しさん:2013/05/05(日) 13:08:58.77 ID:???
巨人フラグ立ってるの誰かいるっけ
846マロン名無しさん:2013/05/05(日) 13:12:17.33 ID:bY3rMGzF
>>845
トーマス
847マロン名無しさん:2013/05/05(日) 13:12:32.74 ID:???
バレ氏さま、団長や兵長の出番はありますでしょうか?
848マロン名無しさん:2013/05/05(日) 13:15:08.09 ID:???
もはや同期で可能性あって名前もあるのはダズぐらいしか
今更バカコンビ(サシャコニ)が巨人だったら「はぁ・・・」だし
849マロン名無しさん:2013/05/05(日) 13:17:43.62 ID:???
拷問くるのか・・・
まぁ再生可能だけどさ
850マロン名無しさん:2013/05/05(日) 13:18:41.90 ID:???
いきなりモブが巨人でしたーwってなった所ではぁ…って感じじゃね
それならメインキャラの方がいいよ
851マロン名無しさん:2013/05/05(日) 13:22:10.93 ID:???
バレ氏さん帰ってもうたん
852マロン名無しさん:2013/05/05(日) 13:27:12.06 ID:???
釣りか
まぁ本物もそのうち来るだろ
853マロン名無しさん:2013/05/05(日) 13:30:05.88 ID:???
そろそろ30分か。証拠バレ来ないしガセですかい。
854マロン名無しさん:2013/05/05(日) 13:30:29.83 ID:???
なんだ釣りか
855マロン名無しさん:2013/05/05(日) 13:31:42.46 ID:???
お前ら釣りに浮かれてた気分はどう?
流石にもう慣れた?
856マロン名無しさん:2013/05/05(日) 13:39:25.45 ID:DMgi9jak
ちょっと離れた間に釣り扱いですか。
もういいですよ。
857マロン名無しさん:2013/05/05(日) 13:40:39.26 ID:???
最近は釣りだろwwwwって言ってマジだった経験多すぎて
858マロン名無しさん:2013/05/05(日) 13:41:47.21 ID:DMgi9jak
発売日を楽しみにしていてください。
俺からのバレは以上です。
859マロン名無しさん:2013/05/05(日) 13:43:23.13 ID:???
・気分を害した〜
・信じないならもういい〜
・画バレはできない


嘘バレのテンプレパターンを全部こなすとかたまげたなぁ
860マロン名無しさん:2013/05/05(日) 13:43:49.32 ID:???
ありがとーw
861マロン名無しさん:2013/05/05(日) 13:43:52.24 ID:???
別に釣り扱いしてないけど
これじゃ釣り扱いされるのも仕方ないぞ
862マロン名無しさん:2013/05/05(日) 13:44:09.58 ID:???
画バレみたくて必死なのわかるけど嘘バレレッテル張りも程々にしとけよ物乞いw
863マロン名無しさん:2013/05/05(日) 13:45:05.37 ID:???
文字バレも簡易すぎだろ
864マロン名無しさん:2013/05/05(日) 13:45:06.33 ID:???
>>862
わざわざID非表示にしないでいいぞ
865マロン名無しさん:2013/05/05(日) 13:45:36.88 ID:???
先月は6日にバレ来たんだっけ?明日まで待つか
866マロン名無しさん:2013/05/05(日) 13:46:46.36 ID:???
画バレはあげなくていいよ。物乞いに餌やらなくていい
867マロン名無しさん:2013/05/05(日) 13:47:26.60 ID:???
バレきてないなら俺がしよーか?
今月は運よく現物見れる機会があった
868マロン名無しさん:2013/05/05(日) 13:50:14.98 ID:???
>>867
お願いします
869マロン名無しさん:2013/05/05(日) 13:50:20.81 ID:???
バレはもうしてる
俺も見てきたが一緒だった
バレは簡単すぎたがな
870マロン名無しさん:2013/05/05(日) 13:51:05.55 ID:???
ID出して
871マロン名無しさん:2013/05/05(日) 13:51:26.37 ID:???
もうお前ら相手にすんなよw
872マロン名無しさん:2013/05/05(日) 13:52:57.71 ID:???
873マロン名無しさん:2013/05/05(日) 13:56:20.56 ID:???
>>826
大ざっぱすぎるけどこれが本バレやん
暇なときに俺が肉付けしてやろう
874マロン名無しさん:2013/05/05(日) 14:06:56.32 ID:???
明日にはたぶん本バレ来るからいいよ別に
875マロン名無しさん:2013/05/05(日) 14:09:40.65 ID:???
仮に合ってたとして
前回の引きであるボディプレスに言及しないのは違和感
それに今回は編集曰くミカサが凄いらしいし
まぁ、明日には本バレ来るだろうけど
876マロン名無しさん:2013/05/05(日) 14:14:33.59 ID:???
バレ見れねぇやつの捨て台詞マジうけるわwww
877マロン名無しさん:2013/05/05(日) 14:16:28.01 ID:???
本バレだとしてこれだけしか情報ないんだったら特に話す事もないよ
878マロン名無しさん:2013/05/05(日) 14:29:49.28 ID:???
じゃあ俺肉付けがしてやるよ
ベルはミカサが倒す
ライはエレンが倒す

アニ同様、氷付け状態で出てくる
地下室に保管

エレンが鍵を握りしめ、地下室についてきてくれないか、で次号

ちなみに、来月明かされる巨人は104期の誰か。
879マロン名無しさん:2013/05/05(日) 14:32:30.41 ID:???
画像が無いと本物かどうか判断できないな
880マロン名無しさん:2013/05/05(日) 14:33:49.22 ID:???
具体的にどうやって倒すの?
881マロン名無しさん:2013/05/05(日) 14:34:13.58 ID:???
来月明かされる巨人は104期の誰かってどういう事よ
どういう流れよ
882マロン名無しさん:2013/05/05(日) 14:36:07.52 ID:???
なんだか自演くさい流れだな・・・
883マロン名無しさん:2013/05/05(日) 14:38:18.68 ID:???
バレに画像いるのか?
884マロン名無しさん:2013/05/05(日) 14:38:56.53 ID:???
正直画像なんかいらんわ
885マロン名無しさん:2013/05/05(日) 14:42:02.62 ID:???
画像ないなら偽物かもしれんしな
886マロン名無しさん:2013/05/05(日) 14:45:58.40 ID:???
ていうか肉付いてないなw
887マロン名無しさん:2013/05/05(日) 14:50:47.46 ID:???
6月号の嘘バレ作るなら

・ベルプレスがどうなったか
・ミカサの見せ場

この辺留意しろよ
888マロン名無しさん:2013/05/05(日) 14:52:53.26 ID:???
>>887
バレも出来ねぇパンピーが偉そうに言うなやカスが!!
889マロン名無しさん:2013/05/05(日) 14:55:05.35 ID:???
結局、画像は無しか
890マロン名無しさん:2013/05/05(日) 14:57:37.53 ID:???
嘘バレで獣の巨人の中の人予想図とかないの
891マロン名無しさん:2013/05/05(日) 14:59:56.22 ID:???
そんな嘘バレいらんだろw
892マロン名無しさん:2013/05/05(日) 15:00:39.29 ID:???
獣の巨人そんなに人気ないのか
893マロン名無しさん:2013/05/05(日) 15:00:58.46 ID:???
今回詳細な嘘バレは簡単じゃないな
894マロン名無しさん:2013/05/05(日) 15:01:05.10 ID:???
人気もなにも出番が少ないしなにも分からないから
895マロン名無しさん:2013/05/05(日) 15:04:32.89 ID:???
>>892
二次元で特にキャラを叩くことはないし
特に進撃は好感持てる良キャラばかりだけど
猿巨人だけはムカつくからみじめに死んで欲しいと割と本気で思ってるわ
896マロン名無しさん:2013/05/05(日) 15:05:09.97 ID:???
猿巨人って対巨人になったら弱そうな見た目してる
897マロン名無しさん:2013/05/05(日) 15:14:19.74 ID:???
>>895
しかしすごくかわいい子だったらどうする
898マロン名無しさん:2013/05/05(日) 15:17:55.48 ID:???
>>897
随分野生的な子だな
アリだけど
899マロン名無しさん:2013/05/05(日) 15:19:21.56 ID:???
おお結構あっかりいったな
900マロン名無しさん:2013/05/05(日) 15:24:57.03 ID:???
獣の巨人って少年なんだろ?
901マロン名無しさん:2013/05/05(日) 15:25:14.84 ID:???
猿巨人中身少年は確定なのか
902マロン名無しさん:2013/05/05(日) 15:30:33.50 ID:???
まだ未確定
単行本でのサブタイトルの変更がネタバレだったかもって予想されてるだけ
903マロン名無しさん:2013/05/05(日) 15:33:39.07 ID:???
でも喋り口的に子供っぽいよな
大人だったらチャラそうな大人
904902:2013/05/05(日) 15:33:45.84 ID:???
たしか、別マガ「光り輝く少年の瞳」→単行本「獣の巨人」に変更された
あの猿は口調が子供っぽいから少年なのかもしれんよね
905マロン名無しさん:2013/05/05(日) 15:52:00.25 ID:???
マジレスすると日曜祝日は流通止まってるからバレはこない
906マロン名無しさん:2013/05/05(日) 15:53:35.39 ID:???
つまり早くて7日と
907マロン名無しさん:2013/05/05(日) 16:00:45.25 ID:???
>>904
おめめキラキラのショタか
来るなこれは
908マロン名無しさん:2013/05/05(日) 16:16:21.94 ID:???
>マジレスすると日曜祝日は流通止まってるからバレはこない

嘘も大概にしろ阿呆www
909マロン名無しさん:2013/05/05(日) 16:21:13.20 ID:???
バレは7日か8日くらいだろうな
910マロン名無しさん:2013/05/05(日) 17:01:49.53 ID:???
ま、人から巨人は全部エレンの同期だから獣も同期だろ
911マロン名無しさん:2013/05/05(日) 17:03:29.61 ID:???
それなら立体起動の事知ってるだろ
912マロン名無しさん:2013/05/05(日) 17:03:52.02 ID:???
>>910
あの子は壁の中の事で知らない事が多すぎて・・・
913マロン名無しさん:2013/05/05(日) 17:06:47.36 ID:???
剣なんかって言ってたから刀剣がいまだ個人の主流武器として使われてるような世界の出ではないのか
914マロン名無しさん:2013/05/05(日) 17:07:53.01 ID:bs7IXvis
立体「起動」とか書いてる奴は即アク禁になりゃいいのに
毎日何十レスも見てる気がする
915マロン名無しさん:2013/05/05(日) 17:10:33.39 ID:???
獣とは別に104期の残りのキャラも今後巨人化しそうな気はする
コニーの村の人たちのようにされちゃうか
地下の秘密が明らかになって巨人の力を手に入れたぞ!するか
916マロン名無しさん:2013/05/05(日) 17:32:37.37 ID:???
>>895
どうせ猿の中の人も掘り下げられたら
猿は間違った教育を受けただの後で仲間になるだの本当に悪いのは王族で猿は被害者だの根拠不確かな擁護にあふれるよ
917マロン名無しさん:2013/05/05(日) 17:37:14.24 ID:GS4wlCN7
進撃の巨人は 韓国人の原作だって韓国人留学生に言われたよ
どの作品?って聞いても 忘れたの一点張りで しまいには逆切れされたw
それから 日本のマンガはマンファからきてるんだとも言われたw

悪い奴じゃないんだが...
918マロン名無しさん:2013/05/05(日) 17:39:35.90 ID:???
同情はするけど、スレ違いだろうな
919マロン名無しさん:2013/05/05(日) 17:40:40.45 ID:???
それコピペだよ
アニメスレにも貼られてる
920マロン名無しさん:2013/05/05(日) 17:48:07.92 ID:???
>>919
ようチョンw
921マロン名無しさん:2013/05/05(日) 17:52:05.36 ID:???
貼った本人かよw
922マロン名無しさん:2013/05/05(日) 17:52:51.45 ID:???
もう本バレ出てたんだな
いま読んだがあってた
バレスレなんだから内容もっと書いてあげないとかわいそうじゃんwww
923マロン名無しさん:2013/05/05(日) 17:53:31.25 ID:???
なんか自演みたいな感じが……
924マロン名無しさん:2013/05/05(日) 17:54:50.54 ID:cRsx8Ys0
なんか似たようなこと繰り返してんな それが2ちゃんか
925マロン名無しさん:2013/05/05(日) 17:54:53.88 ID:???
誰一人本バレだっていう証明もせずにねえ。
926マロン名無しさん:2013/05/05(日) 17:55:19.11 ID:???
画像が来ないうちは嘘かもしれんし、待てばいいだけじゃん
927マロン名無しさん:2013/05/05(日) 17:56:41.63 ID:???
アニメ5話の最後辛すぎて泣いた
アルミンの叫び声がもうなんかね
どうなるかとか全部しってるけどアニメで見るとまた違うね
928マロン名無しさん:2013/05/05(日) 17:58:06.89 ID:???
アニメの話はスレ違いでは?
929マロン名無しさん:2013/05/05(日) 18:10:14.52 ID:???
>>923
俺は>>922だが、そんな冷めたこと言われると、バレスレ必要なくないか?
画バレしか信じないとかなんなの?
930マロン名無しさん:2013/05/05(日) 18:11:54.21 ID:???
それが俺達のジャスティス
931マロン名無しさん:2013/05/05(日) 18:14:02.70 ID:???
詳細バレで説得力があれば信じる人は多くなるね
932マロン名無しさん:2013/05/05(日) 18:16:49.25 ID:???
ネタバレスレであってネタスレでないんだよ。
本バレだと言い張ってもそれがこちらにはわからないもん。

別に画バレは必須ではない。ただ今月は信用はされない。
とりあえず文章でバレを書いてトリップ付ける、発売日来て、ああ本バレだったんだねってわかったら
来月からトリップ付けて文章書いてくれるだけでも信用される。
933923:2013/05/05(日) 18:19:11.46 ID:???
>>929
君に言ったんじゃない
その上のコピペの流れがそれっぽいなと思ったんだ
934マロン名無しさん:2013/05/05(日) 18:21:49.73 ID:???
前いたバレ師さんはトリップあったし文字だけで信用されてたしな
結局、画像が無いんなら過去の実績による信用しかない
935マロン名無しさん:2013/05/05(日) 18:21:56.31 ID:???
蒸気のようなモンを噴出する能力を応用して
硬質組織を弾丸にした大型ガス圧砲を切り札にする巨人登場
長距離砲撃になすすべのないエレンゲリオン危うし
936マロン名無しさん:2013/05/05(日) 19:18:07.99 ID:???
色々考えてしっくりくる言葉が見つかったわ。
要は子供向けのアニメなんだな。
アンパンマンに誰も科学的なツッコミを入れないが、それと同じ事かと理解出来たわ。
なまじ大人でも観れるアニメかと思うから作りが荒く見えてしまうが、最初から子供向けだと思えば仮面ライダーやウルトラマンを大人が楽しめるのと同じ感覚で楽しめるな。
このアニメに納得してない連中は、シリアスな展開を受けてリアル=ファンタジー要素の閾値がわりとリアル方向で見てしまったからだと思う。
立体機動によるスパイダーマンごっこと生身で巨人を倒す所にこのアニメの面白さがあるんだから、細かい事はいいんだよってスタンスで見ると、説明不足で色々疑問点が出てくる事も大した事無くなるという話。
例えば立体機動のワイヤー飛ばすのってあれ火薬使ってない?木に刺さる精度も高くてかなり精密な機械に見えるんやけど、それなのに銃が無いのはおかしくね?
普通ならそれとなく作中で視聴者が納得出来るシーンを見せたり、後で分かるなら後で分かりますよって伏線を張ったりするが無いよな。
って話が、これをアンパンマンに例えると、
バイキンマンってUFOみたいなのやビーム打つ技術があるのに、何でいつもマジックハンドなの?
さっさとパン工場とアンパンマン号爆破したらやられなくね?とは誰も言わない。思ってても誰も言わない。
分かっちゃいないな、マジックハンドにはロマンがあるからだろ!
こういう事。
937マロン名無しさん:2013/05/05(日) 19:19:25.47 ID:???
バレは連休明け?
楽しみだなー
938マロン名無しさん:2013/05/05(日) 19:22:14.69 ID:???
たぶんバレが来るのは火曜日か水曜日と思う
939マロン名無しさん:2013/05/05(日) 19:24:27.43 ID:???
水曜日じゃなくて火曜日だと思う
水曜日じゃぁうってる本屋多い
今までのバレ氏はもっとはやかった
940マロン名無しさん:2013/05/05(日) 19:27:45.31 ID:???
公式発売日2日前の夕方に画像とセットでバレ投下するバレ師と
1日前の朝に文字で詳細なバレをするバレ師のどちらかなら確実
941マロン名無しさん:2013/05/05(日) 19:49:35.34 ID:bs7IXvis
>>936
中学生くさい文章として満点だと思う
もし高校生以上なら深刻な知性不足
942マロン名無しさん:2013/05/05(日) 19:50:43.42 ID:???
アニメ化の影響でここも見てる人多くなったな
943マロン名無しさん:2013/05/05(日) 19:50:49.92 ID:???
火薬じゃなくガスでガスし
944マロン名無しさん:2013/05/05(日) 19:55:18.15 ID:pwNEjrCv
バレするのって
早売りする店で買う一般人
書店関係者
配達関係者
印刷関係者
編集関係者
作画アシスタント
作者
のどれかだよな
1日前くらいなら一般人かな
945マロン名無しさん:2013/05/05(日) 19:58:43.73 ID:JvXNGA7i
立体起動装置に突っ込み入れないのはお約束。
突っ込み始めたら、あんだけ強固に刺さったアンカーをどうやって自在に外してるんだってとこからもう…
946マロン名無しさん:2013/05/05(日) 19:59:46.90 ID:???
あくまでも漫画だからな
947マロン名無しさん:2013/05/05(日) 20:05:54.24 ID:???
そもそも、フィクションの設定に「リアルじゃない」ってケチ付ける事がナンセンス
ロボットアニメに「こんなロボが人間と同じように動く(動かせる)訳ない!」っていちいちケチ付ける人がどれだけ居るだろうか
948マロン名無しさん:2013/05/05(日) 20:10:03.87 ID:???
949マロン名無しさん:2013/05/05(日) 20:19:47.55 ID:???
>>947
質量保存の法則とか特に説明もなく当たり前のように無視されるよなフィクションだと
950マロン名無しさん:2013/05/05(日) 20:56:16.76 ID:???
>>949
フィクションだからな
951マロン名無しさん:2013/05/05(日) 21:21:44.59 ID:???
>>947

> 「こんなロボが人間と同じように動く(動かせる)訳   が  ない!
952マロン名無しさん:2013/05/05(日) 22:37:14.92 ID:???
953マロン名無しさん:2013/05/06(月) 00:05:36.24 ID:DMgi9jak
826が本バレンタイン
954マロン名無しさん:2013/05/06(月) 00:21:47.33 ID:???
ID変わらずww
955マロン名無しさん:2013/05/06(月) 00:22:23.08 ID:???
自演失敗www
956マロン名無しさん:2013/05/06(月) 00:24:43.88 ID:???
念押ししただけかもしれないだろやめあら
957マロン名無しさん:2013/05/06(月) 00:24:58.03 ID:???
日付が変わったからって焦るなよ
958マロン名無しさん:2013/05/06(月) 00:25:50.50 ID:???
やっぱ嘘バレだな
画像を待つのが確実だ
959マロン名無しさん:2013/05/06(月) 00:26:49.45 ID:???
一日の最後にオチがついた
おやすみなさい
バレ氏さんよろしくお願いします
960マロン名無しさん:2013/05/06(月) 00:26:57.12 ID:???
ワロタ
961マロン名無しさん:2013/05/06(月) 00:27:31.98 ID:???
吹いた
俺も寝るわ
962マロン名無しさん:2013/05/06(月) 00:32:25.13 ID:???
ID変わるのを待ってたんだな…そして変わってなかったと
963マロン名無しさん:2013/05/06(月) 00:40:40.18 ID:???
バレが大雑把だし肉付け言いながら骨膜付けたぐらいだし
でもお互いに少々の暇をつぶせたのではないか
964マロン名無しさん:2013/05/06(月) 00:43:01.06 ID:???
火曜日以降には本物が来るだろうし
楽しみに待つ
965マロン名無しさん:2013/05/06(月) 00:44:28.97 ID:???
うわぁかっこわるいや
966マロン名無しさん:2013/05/06(月) 00:51:37.90 ID:???
クソワロタww腹いてえww
967マロン名無しさん:2013/05/06(月) 00:53:57.32 ID:???
無様ね…
968マロン名無しさん:2013/05/06(月) 00:58:07.69 ID:???
マジレスしたら飛行機使えばなんとかなる
969マロン名無しさん:2013/05/06(月) 01:01:22.56 ID:???
>>968
その手があったか
970マロン名無しさん:2013/05/06(月) 01:22:37.85 ID:???
スレ伸びてたからバレきたのかと思いきや
嘘バレ自演がバレたアホがいただけだった
971マロン名無しさん:2013/05/06(月) 02:59:48.69 ID:???
バレ

エレンの父親は実は巨人界の王。
人間の女に惚れて巨人界に壁内を責めない達しを出した。

エレン父の親の力が弱まって他の勢力が台頭し、
壁内に攻め込む勢力が出てきた。

エレン父はエレンを魔界に召喚して跡を継がせるべく、
トーナメントが始まる
972マロン名無しさん:2013/05/06(月) 03:15:16.10 ID:???
なにこの自演スレ
973マロン名無しさん:2013/05/06(月) 03:15:33.04 ID:???
もう寝なさい
974マロン名無しさん:2013/05/06(月) 03:16:11.87 ID:???
子供は寝る時間ですよ
975マロン名無しさん:2013/05/06(月) 11:31:16.49 ID:puLJOwfm
さんざん長文糞レスしといて何級か書かないやつってなんなの?
976マロン名無しさん:2013/05/06(月) 11:45:10.60 ID:???
977マロン名無しさん:2013/05/06(月) 12:26:28.66 ID:puLJOwfm
さんざん長文糞レスしといて何級か書かないやつってなんなの?
978マロン名無しさん:2013/05/06(月) 13:48:58.10 ID:???




















979マロン名無しさん:2013/05/06(月) 13:50:28.13 ID:???
ジャン格好いいジャン
980マロン名無しさん:2013/05/06(月) 13:58:03.32 ID:???
>>979
ジャーン!宿題終わったのかい!?明日から学校でしょ!
981マロン名無しさん:2013/05/06(月) 13:59:25.35 ID:???
>>980
次スレ立ててね
982マロン名無しさん:2013/05/06(月) 13:59:55.99 ID:???
>>981
らじゃ

立ててくる
983マロン名無しさん:2013/05/06(月) 14:08:50.93 ID:B3Oc5hGO
立った
改行多すぎとかいわれたんで過去スレを分離

進撃の巨人ネタバレスレ Part10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1367816838/
984マロン名無しさん:2013/05/06(月) 14:09:08.93 ID:???
スレ立てまでしてくれるなんて高性能なオカンや。
985マロン名無しさん:2013/05/06(月) 14:11:16.48 ID:???
>>984
ジャンのお友達かい!?
さっさと埋めて次スレいっておくれ
986981:2013/05/06(月) 14:12:32.16 ID:???
>>983
ジャンのママさんスレ立て乙です
987マロン名無しさん:2013/05/06(月) 15:40:09.88 ID:???
>>986
あんたもジャンの友達かい!?
さっさと埋めとくれよ、片付かないだろ!

ジャンはどこいったんだい?ジャーーーン!!!
988マロン名無しさん:2013/05/06(月) 16:05:37.18 ID:???
>>983
ババア!乙だっつってんだろ!!!
989マロン名無しさん:2013/05/06(月) 16:25:33.91 ID:NJVBPaDM
>>983
おかん乙
すれ、うめ
990マロン名無しさん:2013/05/06(月) 16:42:29.80 ID:???
>>983
掃除なら後でやるから今は乙させろよ!!
991マロン名無しさん:2013/05/06(月) 16:54:45.98 ID:???
なんで、ジャン母スレになってるんだよw

992マロン名無しさん:2013/05/06(月) 16:56:41.64 ID:???
おつ&うめ
993マロン名無しさん:2013/05/06(月) 16:59:04.61 ID:???
ジャン母おつ
994マロン名無しさん:2013/05/06(月) 16:59:05.86 ID:???
うめ
うめ
995マロン名無しさん:2013/05/06(月) 17:14:06.17 ID:???
梅田
996マロン名無しさん:2013/05/06(月) 17:18:45.19 ID:???
ジャン!エレンとコニーって女の子はいつ連れてくるんだい?
997マロン名無しさん:2013/05/06(月) 17:22:01.01 ID:???
>>997ならユミルとヒストリア挙式
仲人はジャン母
998マロン名無しさん:2013/05/06(月) 17:23:41.83 ID:???
998ならジャン母がジャンの成績表を公開
999マロン名無しさん:2013/05/06(月) 17:24:40.36 ID:pvXh0h1g
1000ならオルオ生き返る
1000マロン名無しさん:2013/05/06(月) 17:25:36.96 ID:???
1000ならナナバミケ生き返る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。