不良漫画総合議論スレ Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
不良漫画作品総合スレです。
現在連載中の作品を含め、様々な不良漫画について語っていきましょう。

テンプレは>>2-7あたり


前スレ
 不良漫画総合議論スレ Part15
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1135318857/
2マロン名無しさん:2006/02/06(月) 08:32:56 ID:???
過去スレ

(初代スレは行方不明)
 【不良キャラ最強はだれだ?】Part2
http://ime.st/makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1058/1058191800.html
 【不良キャラ最強はだれだ?】Part3
http://ime.st/makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1094/1094540467.html
 不良漫画キャラ最強は誰だ!? (Part4)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1098007149/
 不良漫画キャラ最強は誰だ!?Part5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1099648896/
 不良漫画キャラ最強は誰だ!?Part6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1101059660/
 不良漫画キャラ最強は誰だ!?Part7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1103351033/
 不良漫画総合議論スレ (Part8)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1110768633/
 不良漫画総合議論スレ Part9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1114076931/
 不良漫画総合議論スレ Part10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1117710268/
 不良漫画総合議論スレ Part11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1124168844/
 不良漫画総合議論スレ Part12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1128874107/
 不良漫画総合議論スレ Part13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1130819455/
 不良漫画総合議論スレ Part14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1132649191/
3マロン名無しさん:2006/02/06(月) 08:35:03 ID:???
副題:不良漫画に出てくるキャラで1番強いのは誰だ?

定義@れっきとした地球人である事。
定義A気や霊力などの特殊能力を一切もたない事。
定義B空手やボクシングなど一般的な格闘技以外の
   特殊な流派(男塾系とか陣内流とか)は一切なし。
定義C不良であれば、厨房・工房・プーなど所属は問わない。
定義Dレディース、及び12歳以下や25歳以上のキャラは不可とする 。
   (相手が女性や子供ではまともに戦えないキャラも存在する為)
定義E不良としての喧嘩描写がある事。

詳細は>>4-7を参照。
4マロン名無しさん:2006/02/06(月) 08:36:58 ID:???
基本的に「素手によるタイマン勝負の強さ」で、そのキャラの作品中における全盛期の能力で評価。
(よって、連載中の作品については注意の必要あり)。
1ランクの違いなら、正面から戦って勝利する事もあり得るし、同じランクでも多少の優劣はあり。
※バトルの定義について。
・基本的にバトル描写をメインで判断する。
・描写にないifの話は必要最低限しない(もし〜だったら負けるはずがない、など)。
 描写してある肉体的なダメージ、地形効果、
 精神的なハンデ(人質を取られる、など)はキチンと判断材料に含める。
・対複数を相手にした時の強さや、凶器の絡んだ喧嘩での強さは、
 素手のタイマンでの強さに直結しないので注意。
 タイマンの結果で決まった力関係に対して、
 『しかし○○は××より多い人数を倒す事が出来るから××より強い』などとは言い出さない。

なお、伊藤、島田、司はキレた時の強さが明らかに別人なので、(★)で評価。

 S=最強クラス。
A+=伝説クラス。
  A=全国でトップクラス。
A−=全国でも通用するクラス。
B+=地方でトップクラス(リアル路線で最強クラス)。
  B=地方でも通用するクラス。
B−=県内でトップクラス。
  C=高校番長。
  D=そこそこ強い(中学では有名なレベル)。
  E=一般的な不良。
  F=平均より弱い。

  EX=根本的に何かが間違ってる人物。
5マロン名無しさん:2006/02/06(月) 08:38:05 ID:???

暫定ランク。

  S=池戸定治、美島ジュン、リンダマン。

A+=赤城直己、片桐、菊村、久条、段野、司(★)、轟、春道、箕輪飛成、山崎銀次郎。

  A=天羽、伊藤(★)、イナーキ、江口、鬼塚英吉、葛西、九頭神、来栖、小鳥、権田、島田(★)、善波、滝沢、伊達、長瀬、ナツ、秀人、日向、松岡、箕輪道、結城直人、龍二。

A−=アマギン、伊沢、伊藤、影山、川島、キヨシ、九里虎、佐々木、昇喜郎、太尊、武丸、司、春間、緋咲、美藤竜也、フジケン、藤丸、真里、万吉、三橋、緑川、豊、蘭岳宗一、龍信、龍也、麟太郎。

B+=相沢、O次郎、鬼塚、北山、京四郎、小鳥田、桜田、智司、島田、星志郎、ゼットン、ゼンちゃん、綱村、哲、中野、那智、野呂、ブル、薬師寺。

  B=アキオ、天地、石松、鬼頭、鎌田、銀次、久米、白井、相良、洞口、藤堂、蜂屋、花、阪東、藤瀬ケンジ、藤本、松本ケン、水野、涼、礼次。

B−=今井、上田、江田、海老原、加藤ヒロシ、菊永、キュウ、キンちゃん、島袋、土屋、中間トオル、ニーヤ、ミヤーン、蘭岳四郎、レニー。

  C=カメマン、小兵二、冴島、ジェイソン、末永、藤城、昌ちゃん、リョー、蓮太。

  D=秋山、カズ、グッさん、シンペー、ヒロト。

  E=寅之助、中路、仁村、ノブオ、ラッパ。

  F=谷川、ベカちゃん、ヤス。


EX=荒場楓、極沢うさぎ。
6マロン名無しさん:2006/02/06(月) 08:39:45 ID:???
という感じで、修正や追加などの意見を求めます。
……あっ、「SS=桐山、三郎、晴矢」などと言い出すのは勘弁して下さい。
キャラを追加する場合は、定義に反しないかどうか、熟考した末にお願いします。
また、同作品内に明らかに同レベルだと分かる複数のキャラクターがいた場合は、一番メジャーと思われるキャラ一人をエントリーして頂けると有難いです。
連載中の作品については、単行本10巻が刊行されている事が、エントリーの目安。

現在の定義外キャラ=
青田赤道、浦飯幽助、大河内兄弟、大友勝将、学帽政、梶秋一、
金田正太郎、キリン、桑原和馬、西条大鉄、桜木花道、沢渡憂作、鹿斗典善、
鷹村守、俵文七、羽村陽、前田文尊、メカ沢、矢沢栄作。

及び、「エアマスター」「押忍!空手部」「男塾」「グラップラー刃牙」
「ジゴロ次五郎」「谷仮面」「ダブルハード」「VF」「BOY」「ホーリーランド」などのキャラ。
7マロン名無しさん:2006/02/06(月) 08:40:56 ID:???
新規参戦キャラを推薦する際のテンプレ。

【キャラの名前】
【登場作品】
【境遇】
【推薦ランク】
【互角だと予想するキャラ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【根性】
【短所】
【タイマンの戦績】
【雑魚戦の戦績】
【備考】
8マロン名無しさん:2006/02/06(月) 08:59:26 ID:???
前スレからの修正案


【キャラ削除案】 
B+=那智
「強さ微妙。アキオと違ってB+確定である喧嘩の結果がない。いらない子)」
B−=江田
「強さ微妙。出番少ない」

【キャラ修正案】 
・野呂→A−
「怪物描写でA−相当。片手で10円玉半分に。水道管を捻って輪を作る」
・春間→A
「怪物描写皆無だが、直接のタイマンで野呂に完勝」
・善波→A+
「野呂をマウントでボコって圧勝。
 後はまぁ全国の猛者999人に勝って帰ってきた大鵬に完勝したり、
 松岡ばりにドコドコ連続蹴り放って校舎の壁破壊した武術師範に勝ったりとか、そんなの」
・綱村→A−
「怪物描写でA−相当。両手を縛られた状態から大木を引き抜いて道に倒す」
・万吉→A
「綱村に2連勝。ちなみに目潰しで勝利した相手の源蔵はA−」
・長瀬→A−
「最大の怪物描写が雑魚戦であり、それが緋咲以下。バラキがA−である根拠無し」


・蓮太→C?D?
「作中のポジションで、広島一の族の幹部格なのでC。戦績ならDが無難?
 腕っ節でその地位に登りつめた訳では無い為、Dという意見あり」
9マロン名無しさん:2006/02/06(月) 10:19:53 ID:???
>>1
スレ立て乙
10マロン名無しさん:2006/02/06(月) 14:22:35 ID:???
11マロン名無しさん:2006/02/06(月) 16:30:56 ID:???
乙ってか、もうテンプレにスレ立ては>>970踏んだ奴が立てるように、とか付け加えたら?
12マロン名無しさん:2006/02/06(月) 17:48:08 ID:???
とりあえず毎度おなじみ「ヨロ」の人はスレ立てたこのあんのかな。
13マロン名無しさん:2006/02/06(月) 19:13:56 ID:???
毎度おなじみなのか?
ヨロって俺も普通に書いた事あるが。
14マロン名無しさん:2006/02/06(月) 19:25:24 ID:???
あんましつこく念押しされると「じゃあお前やれよ」って気がしてくるんかな。
前スレで「ま た お 前 か」とか言われてたのは俺。スマンス
15マロン名無しさん:2006/02/06(月) 19:25:40 ID:???
バドボまとめ

 ・司>小鳥田
 ・小鳥田>>嶋のぼる
 ・小鳥田>石黒+木田原+田坂+中原
 ・嶋のぼる>石黒≒木田原≒田坂≒中原
 ・石黒>>花下のび太(死龍王・頭)+鬼椅・頭
  ↓ ↓ ↓
 ●「司>小鳥田>>嶋のぼる>石黒≒木田原≒田坂≒中原
   >>花下のび太(死龍王・頭)+鬼椅・頭」

 ●「ヒロ>石本千春(>花下のび太)」

 ●「司≒豊≧佐々木」 「司(★)>>佐々木」

 ●「段野>>司」(段野>>ヒロ、寿、エイジ、数)
 ●「段野≧龍次」

 ※「陽二>嶋(中坊)>泰次」

こうならねえ?
A+=段野、司(★)、龍次
A=(佐々木)、司、豊
A−=佐々木、小鳥田
B+=
B=嶋、ヒロ、陽二
B−=石黒、石本千春、エイジ、数、木田原、田坂、中原、寿雄
C〜D=鬼椅・頭、泰次、のび太
16マロン名無しさん:2006/02/06(月) 20:10:04 ID:???
まとめは乙だが、それだと別にA−=司、豊。B+=小鳥田でも矛盾はしないだろ?
小鳥田と嶋をワンランク差だと考えれば良し。
A=司なら段野はSになる。
17マロン名無しさん:2006/02/06(月) 20:23:23 ID:???
いわゆる「繰り上げ等式」には慎重にならんとな。
「京四郎>相沢>鬼頭」で京四郎がA−だとか
「相沢>蜂屋>>上田」で相沢がA−だとかになる。

2ランク差ってのはよっぽどの差じゃないと。
ちなみに段野と司の比較は、Sの単語が出たんで比べさせてもらうなら美島と松岡ほどは開いてないと思う。
一応、司は数十人蹴散らしたハンデ込みで段野に意地で一発は入れて粘ってるし。
ただ、一応2戦目という事になる『あの』勝負を考えると、これはもう文句なしのワンパンKO。
タイマン宣言して引き受けたのに、司がおちゃらけて油断してたのも、司が悪いと言えば悪い。

どっちにしろ、二人は2ランク差が妥当だと思うけどね。
(司は本当に根性で粘り続けてるだけで段野はノーダメのまま)
リストは現状維持を支持しとく。
下位キャラの力関係までまとめてくれた>>15には感謝。
18マロン名無しさん:2006/02/06(月) 20:31:23 ID:???
嶋世代の連中はその後グレアーで…(‐人‐)チーン
19マロン名無しさん:2006/02/06(月) 20:44:40 ID:???
ところで、中鉢瞬殺が最大の戦果である滝沢はA−でいいと思うんだ。

小鳥田が新世代のキャラとやり合うのって本当に21巻に書かれてるの?
20マロン名無しさん:2006/02/06(月) 20:55:56 ID:???
特攻が怪物ならバドボは喧嘩家が揃ってる感じだな。
ちなみに八百嶋はBでも相当つよいとオモ
B=嶋≧ヒロ≧陽二
21マロン名無しさん:2006/02/06(月) 21:13:52 ID:???
>>20
特攻より田中作品の方が怪物描写凄い…と思ったが、全体の比率ではそうでもないかな?
小鳥田は確かに喧嘩屋やね。豊も。
司は怪物系っぽい。

所で、滝沢A−なら自動的に日向もA−か?
暴れ牛ワンパン瞬殺、ブレーキ無しで車に轢かれても元気、冷蔵庫遠投、とヤバめな怪物描写だが。
まぁ滝沢も自動販売機担いだり、蹴りでコンクリ破壊したり、人間二人挟んでパンチしてコンクリにヒビ入れとかやらかしてるけど。

俺はB+=相沢、椎名、中鉢、蜂屋を推すけどな。
ヘルメット装備は同等っても、まず立ってるのがやっとの僅差。
ついでに中鉢蜂屋も失神KOで完全敗北でもなく、形としては「劣勢の時に中断」レベル。
相沢椎名の方が強いのは間違いないだろうが、同ランクでも良いだろう、と。
蜂屋がB+であるのはウエケン相手に無傷で圧勝なので問題無し。
怪物描写では初期の相沢椎名がいるし、雑魚戦は黄泉編参照。

ついでにこれだと、椎名を瞬殺した松岡と中鉢を瞬殺した滝沢も同じAに落ち着く。
22マロン名無しさん:2006/02/06(月) 21:53:11 ID:???
そこはギリギリライン適用しとけ。
ウダヒマとカフスなんてかなり低く抑えられてんだかし。
カメレオンや特攻の怪物描写程度じゃもはや強調材料にならん
23マロン名無しさん:2006/02/06(月) 22:05:49 ID:???
ウダヒマは分かるがカフスで怪物描写ってそこまで凄かったっけか。
西くらいしか浮かばん。
24マロン名無しさん:2006/02/06(月) 22:19:36 ID:???
宗一レベルよりは普通に滝沢日向の怪物描写の方が上だべ。
コンクリ貫通パンチのムカイはパワーありすぎるのが弱点っていう珍しいタイプだし。
赤城久条レベルと比べると間違いなく2つ下な宗一が最強レベルの滝沢日向と比べられるのがアレなんだけどな。
カメレオンは実質、別格(ウダヒマで言えば楓とか凪)の美島羽村除けば松岡直人のAで頭打ちで
特攻と変わらんレベルだから。

元ネタキャラって事もあり、ケンジ≒蜂屋ってイメージがあったんだが
ウエケン≒ミヤーン準拠でケンジもB+昇格案出してみる。
戦績なら藤本藤瀬の一個上でも問題ない。
二人共にタイマン戦績でB相当でしょ。
2524:2006/02/06(月) 22:23:12 ID:???
二人共にタイマン戦績でB相当…×
二人共にタイマン戦績でB+相当…○

ね。ランク表記のミスしてごめん。
ケンジと藤本は直接対決やったらどうにも藤本が勝ちそうなんだが
ミヤーン戦準拠でも池戸戦準拠でもケンジのが上だと思う。
藤瀬兄弟のどちらが強いのかは言わずもがな。
26マロン名無しさん:2006/02/06(月) 22:25:32 ID:???
そういや何でケンジと兄貴が同ランクなんだ
27マロン名無しさん:2006/02/06(月) 22:31:06 ID:???
(善波=A+)
イナーキ、江口、小鳥、島田(★)、竜男、伊達、道
こいつら以外はA−落ちでも文句ないです。
つーか滝沢はいる子なの?いらない子疑惑は前からあっよな。
28マロン名無しさん:2006/02/06(月) 22:37:52 ID:???
中鉢の二個上で確定出来るからいる子<滝沢
ケンジに関しては藤瀬兄が単体でBはあるし、同じB最上位に蜂屋がいたから。
2人仲良く上にやっとけ。

キレ島田ってアマギンにも弐乃にも勝ってるのに、あんま話題に上らない可哀想なキャラだよな。
まぁ他2人のキレキャラ、伊藤と司のイメージが強烈過ぎるからかも
29マロン名無しさん:2006/02/06(月) 22:39:05 ID:???
つーか戦績では
宗一>滝沢、日向だけどな。
30マロン名無しさん:2006/02/06(月) 22:41:23 ID:???
島田はキレてもいつも赤城が止めて最後の一線越えないから、さほど危ないイメージがない。
31マロン名無しさん:2006/02/06(月) 22:46:57 ID:???
リストん中で実際に最後の一線越えてるのなんて佐々木くらいだとオモ

島田は何せ主人公だし、流石に目を背けたくなるような凶悪っぷりとかは見せてないね。
傍若無人っぷりが凄い飛成の方がエグい喧嘩してるような気が。
スクーターで人間ボーリングとかは完璧イカれてんね。
32マロン名無しさん:2006/02/06(月) 22:51:25 ID:???
初登場シーンで笑いながら小学生にカツアゲかましてた男だから<飛成
33マロン名無しさん:2006/02/06(月) 23:00:06 ID:???
絶対主人公になれないようなヤツとして書いたつもりらしいね>ひなり
34マロン名無しさん:2006/02/06(月) 23:06:59 ID:???
初期の設定では顔まで悪人面だったもんな。

亜輝も屋上で目隠し単車運転とかやってっから相当なもん。
アマギン戦も、直己が間一髪で止めに来なかったら完全に殺人クリアしてた。
「撃てよ」って挑発されたコマの後にページめくったら、見開きで躊躇なく発砲。
35マロン名無しさん:2006/02/07(火) 00:34:48 ID:???
滝沢いらないでしょ。
中鉢の二個上ね、ハイ。

それでなんで必要なん?
3635:2006/02/07(火) 00:40:38 ID:???
やっぱりどっちでもいいや
37マロン名無しさん:2006/02/07(火) 05:30:46 ID:???
出番少ないだけで作中最強候補の一人。
中鉢瞬殺の時点で戦果は文句無しなので強さもハッキリしてる。

いらないって事はあるまい。
38マロン名無しさん:2006/02/07(火) 07:06:02 ID:???
前スレ梅まとめ


Dの秋山に関してだけど
秋山弟…C
秋山兄…D
って表記にしたら?(つまり兄弟一人分の新規参戦案)
フジケンの秋山兄弟は間違いなくメインキャラで出番も多いし
ゴリラーマン勢やビーバップ勢で補充出来たとはいえ、まだまだ下位ランクは人少なめだから。

キンちゃんの漫画って全1巻かァ
するとキクとかと同じ理由で外すべきかな<キンちゃん
かなり初期からリストにいるキャラで、一度も原作読んでなくとも不思議な愛着が湧いてるキャラなんだが。
39マロン名無しさん:2006/02/07(火) 08:01:17 ID:???
ウダヒマの主人公って赤城だと思ってた…
40マロン名無しさん:2006/02/07(火) 08:21:11 ID:???
直巳は地位が向上した瀬田
41マロン名無しさん:2006/02/07(火) 09:36:18 ID:???
まぁダブル主人公ん中では一番活躍の機会が均等とか言われてたな<赤城と島田
ここは素手のタイマンを主に語ってるから、自然と赤城の方が名前出てくる。
42マロン名無しさん:2006/02/07(火) 16:17:25 ID:???
二人組主人公の作中における扱いの主な比率(もちろん主観)。

島田 55:45 赤城
加藤 60:40 中間
三橋 60:40 伊藤
英吉 70:30 龍二

春間や蓮太なんかは、あくまで善波や勝将に対するワトソン役だと思ってる。
京四郎やフジケンは「主人公に相棒がいる漫画」って感じ(鬼爆も下手したらこれっぽいが)。
後は、藤本なんかはもう一人の主人公とも言えるかもね。
池戸とのタイマンまでの話なんかを読んでると、そう思える。
43マロン名無しさん:2006/02/07(火) 16:20:13 ID:???
高橋ヒロシ総合スレだと、ヒロシ作品では小鳥サイキョが既成事実っぽいんだよな
春道のが描写も実績も多いし小鳥はイメージ先行で最強認定されてる感じではあるが
44マロン名無しさん:2006/02/07(火) 16:27:44 ID:???
田中作品総合スレだと勝将が段野より強いって意見多いしな。
理由は? って聞いたら段野は龍二なんかと五分ってたから〜とか、やっぱイメージ先行だと思うよ、そこら辺。
美島は羽村に手こずってたから直人より強いなんて有り得ない、とかね。
「誰が一番強いと思う?」という質問に率直に答えてるだけだろうから、何も間違ってないんだけど。

極端な話、特攻の拓なら武丸が最強だと思ってる奴が一番多いでしょ。天羽かも知れんけど。
そういうのは気にせんでいいとオモ
45マロン名無しさん:2006/02/07(火) 16:45:50 ID:???
その総合スレから大まかな年表拾ってきた

1969年 ギッチョ誕生
1972年 段野世代誕生
1973年 司誕生
1979年 女神過去編、下畦13歳 、銀次郎誕生
1980年 村越の連合崩壊、金次郎死亡、昇喜郎誕生
1983年 女神読切
1987年 段野がビーストの頭に、下畦21歳
1990年 司が極楽蝶の頭に
1991年 司引退、極楽蝶解散
1994年 神橋引退、銀次郎がビーストの頭に
1997年 勝将が連合結成
1999年? GLARE最終回
46マロン名無しさん:2006/02/07(火) 16:47:47 ID:???
ああ 確かに。
まあ作品個別スレはイメージでもこのスレはそういうの抜きな実績重視てことでいいのかな
47マロン名無しさん:2006/02/07(火) 17:04:32 ID:???
完全にイメージで語っていいなら


高橋作品…キク最強
田中作品…京介最強
特攻の拓…はいはい天羽天羽

こんなもんです。
4847:2006/02/07(火) 17:08:02 ID:???
高橋のとこ一度キクって書いて、流石に京介にしとこうと書き直したらミスった
今は反省している
49マロン名無しさん:2006/02/07(火) 17:09:40 ID:???
ヒロシ総合スレとやらを見てきたが…凄まじいなありゃ。
俺も昔はDQNだった的な自分語りほどウザいものはない。
50マロン名無しさん:2006/02/07(火) 17:12:49 ID:???
月間BAD BOYSに、広島の歴史を年表でまとめて載せて欲しいとこだな。
ファンサイトで年表作ってる熱心な信者でもいれば助かるんだが、田中作品は売り上げの割にネット人気低い希ガス
51マロン名無しさん:2006/02/07(火) 18:25:48 ID:???
ぬっちゃけ恥ずかしい流れ。
俺は好きでこのスレ来てるけどね。
52マロン名無しさん:2006/02/07(火) 18:34:41 ID:???
>>19
んなら自分の目で確認しなせぇ。
てか佐々木編で読み止めした?そういう人多いのかな?
まあ以降はあれ以上盛り上がることもないけど
53マロン名無しさん:2006/02/07(火) 18:49:19 ID:???
>>49
マンガ自体の劣化、月刊誌、クソコテが沸いたことの相乗効果で、大体毎月10日過ぎから月明けまで話題がなくアンチとDQNとDQN嫌いが入り乱れるカオスっぷり
が、その2ちゃん擦れしてないヘンな空気がなんかヤミツキになってくるのでオススメw
54マロン名無しさん:2006/02/07(火) 18:53:48 ID:???
他スレの話は出来るだけ控えときましょー

田中作品は手元に置いとかないと、話が複雑で混乱すんのかもね。
俺も、読む順番が悪かったからかも知れんが、小鳥田に蹴散らされた奴らがグレアーに出てくるとか気づかなかったから。
55マロン名無しさん:2006/02/07(火) 19:12:06 ID:???
せめて時間軸を一定させたら何とかなりそうなんだけどな。
クローズ〜ワーストでストーリー上の混乱なんて一切ない訳だし。
や、作品全体のクオリティー比べたら(ry
56マロン名無しさん:2006/02/07(火) 20:49:36 ID:???
女神も含めて作り応えありそうなんだけどな<まとめサイト
ネット上には田中の田の字もないと言っていいほどみない。
57マロン名無しさん:2006/02/07(火) 21:07:41 ID:???
>>44
田中スレは過疎ってるわりに殺伐してるし、んな話題とてもふれないが、どこ?
てか俺はむしろ「イメージ」で段野派だけどな。グレアーでも別格で書かれてたし。
春道>小鳥はわかるが、
カッショウとダンノの場合はイメージにしろはっきりどちらが上とも言えなくねー?
58マロン名無しさん:2006/02/07(火) 21:38:42 ID:???
最強の暴走族は段野はであって欲しい。
新参だった頃は段野基準でこのスレ見てたもんだ
「段野レベルがこんなにいるのかよっ」
59マロン名無しさん:2006/02/08(水) 03:34:13 ID:???
俺もどっちかっちゃ段野は別格だと思うかな。
でもそれは、このスレのカキコとか見てそう思ったんであって、読んでた当時は勝将とどっちが強いとか全然意識してなかった。
ってか、龍次や羽村の存在で段野or美島は弱いなんて考える奴いたのが驚きだわ。
あんなに強い段野が卑怯な手でやられてしまって、何とか司に敵を討って欲しいという展開にしか思えんかった。
60マロン名無しさん:2006/02/08(水) 10:54:17 ID:???
荒くれはパラ読みしかしてないんだが

>後はまぁ全国の猛者999人に勝って帰ってきた大鵬に完勝したり、
>松岡ばりにドコドコ連続蹴り放って校舎の壁破壊した武術師範に勝ったり

野呂関係なくこの時点で善波はA+相当に思える。
61マロン名無しさん:2006/02/08(水) 15:40:19 ID:???
999人〜の話はとって付けたような外伝ぽいやつだからな
62マロン名無しさん:2006/02/08(水) 15:43:31 ID:???
>全国の猛者999人に勝って帰ってきた大鵬
全国の猛者999人より下克上直前の春間のが強いらしいので良いとこA−
>松岡ばりにドコドコ連続蹴り放って校舎の壁破壊した武術師範
怪物描写はあっても松岡と違ってタイマンの戦果がないので良いとこA−

ほぼ楽勝と言えどA−クラスまでにしか勝ってない善波はギリギリAで頭打ち

ところで、どうせ定義外だからどうでもいいんだけど羽村ってSでも良かったんじゃね?
「美島≧羽村」と言っても読み手の感じ方次第だし、殆ど互角だし美島と同ランクでも、って感じ。
まあイメージで言えば俺も羽村はSよりかはA+っぽいな、とは思うんだけど。
63マロン名無しさん:2006/02/08(水) 15:52:51 ID:???
A+の連中誰一人にも勝てなそうなSw
64マロン名無しさん:2006/02/08(水) 15:54:04 ID:???
大鵬武蔵だっけ。
ちなみに下克上前の春間はコイツに僅差で負けてて
「今までやった奴の中で一番の強敵だった」と言わしめてる。
(つまり全国の猛者998人と比べても下克上前の春間のが強い)
後半の武術師範云々は、日常パートの話やね。
これは珍しく善波もボロボロになってたんだけど、その話のオチが
「後日、包帯まみれの善波が先生の振りをして弟子達に偉そうに振舞う」
というものだったりする。
描写とか見ても、普通に勝ってる相手の大鵬の方が明らかに強そうだったから微妙。
まぁ松岡よりは弱そう。

>>62
上記の通り、春間は負けてんよ。
無理やり当てはめれば、
A−=野呂、A=春間、A+=大鵬、S=善波にすらなる。
野呂に圧勝してるというだけでなく、善波はその他のタイマン戦績でもA+に相応しいというだけだけどな。
多分、今となっては「A+=善波」>「A=春間≧大鵬」>「A−=野呂」くらいの力関係だと予想。
65マロン名無しさん:2006/02/08(水) 16:01:16 ID:???
春間も輪蛇総長の座を受け継ぐ前に、全国武者修行でもやって強さに説得力を与えて欲しかったって意見もあったな。
66マロン名無しさん:2006/02/08(水) 16:08:44 ID:???
ゴメン、
「全国の猛者998人」より「下克上直前の春間のが強い」らしいので(大鵬は)良いとこA−
のつもり。
大鵬は、
野呂(A−)以下程度でしかない全国の猛者998人に勝ってきたと言ってもA−〜ギリギリA、
と言いたかった。
67マロン名無しさん:2006/02/08(水) 16:08:59 ID:???
綱村、ツネツネ兄がA-になりそうなん?
こいつらと菊村さん、片桐なんかはフリーザとドドリアくらいの戦闘力差があるけど
68マロン名無しさん:2006/02/08(水) 16:11:33 ID:???
善波>大鵬>春間>全国の猛者
↑の春間、この頃から既に野呂より強かった可能性もあるんじゃね?
下克上までそんなに時間経過してないし。

もしそうだとしたら善波=Sになっちゃうけど。
69マロン名無しさん:2006/02/08(水) 16:15:38 ID:???
ありえないから。
70マロン名無しさん:2006/02/08(水) 16:21:06 ID:???
菊村さんと片桐が強すぎるだけと思われ
ツネツネ兄は微妙のような…そんな単発キャラ一人一人をリストに入れて考えてたら、どんどん繰り上げしていくだけだし。
あと何でもDBに例えるのはヤメレ

>>66
まぁそこは「全国の猛者が春間より弱かった」というより
「善波や野呂なんかと一緒にいるから分からんけど実は春間も強かった」と考えるべきだと思うよ。
どっちにしろ、時間軸でいつ春間が野呂より強くなったのか何て分からんから、
大鵬なんかのリスト上の位置まで考えんでいいと思うけどね。それこそA−〜Aくらいで個々が判断する、でいい。

善波=A+に説得力を持たせる要因である事には変わらないけど
>>60の書き方を借りれば、それこそ「大鵬とか関係なく善波はA+相当」って事で。
71マロン名無しさん:2006/02/08(水) 16:28:34 ID:???
A+
赤城≒銀次郎≒春道≧片桐≒菊村≒久条≒轟≧善波≒段野≒飛成
72マロン名無しさん:2006/02/08(水) 16:30:52 ID:???
赤城と銀ちゃんは何か反則臭い
73マロン名無しさん:2006/02/08(水) 16:34:16 ID:???
最近色々と読み返してみたが、こうかな。
「銀ちゃん≒直己≧善波≒段野≒春道≧片桐≒菊村≒久条≒轟≧飛成」

不等号議論は言い争わず、個人のイメージで。
74マロン名無しさん:2006/02/08(水) 16:41:21 ID:???
初めて本気で野呂とタイマンを張ってる過程で、春間が何かに目覚めて一皮も二皮も剥けたって解釈もありだもんな。
つーか俺はそう感じた。
喧嘩前は野呂のが強かったけど、喧嘩を通じて春間の方が強くなって、結果として勝ったんだと。
一読者の推測こと、妄想に過ぎんが
何にせよ、荒くれのメイン上位三人の力関係はそれぞれワンランク差オススメ。


追記。
このスレで田中作品を知って、とうとう莫逆家族にも手を出してみたんだが、すげーわありゃ。
緻密な話の構成、強烈な演出の数々に読んでて寒気がした。
75マロン名無しさん:2006/02/08(水) 16:42:28 ID:???
>>64
野呂の隣に誰かいるぞ。

(A−) ←コイツ
76マロン名無しさん:2006/02/08(水) 16:45:24 ID:???
ワロスw
77マロン名無しさん:2006/02/08(水) 16:45:57 ID:???
憂作、A+の連中に勝てるのかな。
78マロン名無しさん:2006/02/08(水) 16:46:52 ID:???
互いにハンデ込みで轟に勝ったから何とかなりそうな気もすればやっぱ無理めな気もする。
79マロン名無しさん:2006/02/08(水) 17:01:32 ID:???
綱村に関してだが…
A−怪物タイプ=「中島≧源蔵≒宗一≧秋男≧野呂≧綱村」
って所じゃないかと。

A−相当とされる怪物描写だけど、正確には
「大木にロープで縛られていたが警官隊が現れ、万吉達と共に逃げる為に
 ロープを引きちぎり、正面から両手で大木を地面から引き抜いて、警官隊の前に倒した」と。
一番派手なのは間違いなくこれで、後は木刀が割れるくらいの勢いで頭殴られても喧嘩続行とかそんくらいやね。
タイマンの戦果は、万吉親分に二連敗の他、銀次に勝ったりしてる。
ちなみに銀次とは2ランク差になってるけど、これは問題ないと思う。
喧嘩当初こそ、身のこなしの軽い銀次が綱村を挑発混じりに攻撃してたりしたけど、
一度掴まってしまえば、後はボコられただけで、根性で何度も立ち上がるも綱村にダメージは与えられず。
なんてぇーか、序盤の銀次がトリッキーな動きで相手を翻弄気味だったからそこそこの勝負に見えただけで、地力には格差がある。
他漫画に例えると、久条VSネコとか、春道VS竜也とかに近いね。
80マロン名無しさん:2006/02/08(水) 17:08:52 ID:???
2ランク差あれば間違いなくワンパン瞬殺出来るとかそういうのじゃないからな。
正面からのタイマンで瞬殺や無傷で圧勝だったら2ランク差が妥当だろうという話で。
81マロン名無しさん:2006/02/08(水) 17:09:37 ID:???
俺は銀次郎最強派だけど皆総じてヒナリの評価低いのね。やっぱり脆いイメージがあんのかな。
ひなりはモチベーションで実力がコロコロ変わるタイプと思うんだけど。
こんな
銀次郎、飛成
赤城、春道、飛成
片桐、菊村、久条、段野、飛成
善波、轟、飛成
飛成

相手が強ければそれだけ強烈になるし、久条のようなタイプにはやる気出して壮絶な喧嘩の末勝ちそう。
82マロン名無しさん:2006/02/08(水) 17:09:39 ID:???
片桐と久条には勝てるような気がするんだがそれ以外は厳しそう<憂作
83マロン名無しさん:2006/02/08(水) 17:12:01 ID:???
>>81
飛成君がいっぱいだよう
84マロン名無しさん:2006/02/08(水) 17:19:52 ID:???
でも飛成ってランクインしたての頃は赤城や春道と互角扱いだったよな。

A+不等号、「赤城、銀次郎、春道>他」って傾向だな。
85マロン名無しさん:2006/02/08(水) 17:31:39 ID:???
赤城…誰が相手でも接戦の末勝ちそうなイメージ
春道…最強この上ない強敵に完勝

銀次郎=赤城+春道+怪物描写

銀ちゃん最強
86マロン名無しさん:2006/02/08(水) 17:33:17 ID:???
リストイン当時は「道に完勝したんだから竜男に完勝した春道達と互角」って感じの扱いだった。
でも後に、こんな意見が。
「でもあれ歩道橋クラッシュで道さん歩くのにもフラフラだったよ。圧勝くさいからワンランク差でいいけど」ってなもん。
実際、読み返してみると、

歩道橋クラッシュ前→道のパンチで飛成吹っ飛び→「こんなん何発も食らったら脳みそグチャグチャになっちまう」
歩道橋クラッシュ後→道はフラフラ→「歩道橋クラッシュが随分効いてるみてェだな。チャチなドタマだこと」

その後、デパート屋上での殴り合いで優勢だったはずの道さんは何故か墓石凶器に使って、それが全然効かない飛成に戦慄。
結局「こんなん何発も食らったら〜」のパンチはその後当てられないまま、結果として逆転負けくらい、飛成に殺されそうになった、と。

一時の龍也と須王比較(覚えてる?)で出てきた意見みたく「歩道橋クラッシュなければ道が勝ってた」とか主張する気はないが、
ワンランク差あるのは間違いないとしても、ちっと以前のイメージに比べれば陰りが見えるってくらいかな。
不等号議論なんて、そんなもん。
87マロン名無しさん:2006/02/08(水) 17:36:29 ID:???
綱村の戦績だと他には、
松川(C〜B−相当)が20〜30人引き連れてシメようとしたけど
軽く蹴散らしたってのがあるね。

それと地震で崩壊した鉄道の鉄橋を、応急処置する為に使った木材が
万吉の上に崩れて落ちてきたけど、それを倒れずに支え親分を救った、
これが原因で死んでしまうが、これもかなりの怪物ぶり。
88マロン名無しさん:2006/02/08(水) 17:37:04 ID:???
>>85
あんまそういうの書かれると、銀ちゃんが嫌われるかも知んないで止めて欲しい。
〜最強とかは、出来るだけ口にしない方が無難。
89マロン名無しさん:2006/02/08(水) 17:41:31 ID:???
>>87
牢屋の鉄格子引きちぎってましたよ>綱村さん

>>88
そんな厨が存在するスレでもあるまい
90マロン名無しさん:2006/02/08(水) 17:46:47 ID:???
>>89
万吉が死んだと思って発狂して、その場の連中をブチ殺そうとしたシーンね
こう見ると綱村が底力出すのって、全部万吉絡みだね。
91マロン名無しさん:2006/02/08(水) 17:48:24 ID:???
>>85の文章が厨くさい罠


三橋…駆け引きがうまい喧嘩の達人
太尊…どんな強敵相手でも主人公補正で勝てる

憂作=三橋+太尊+雑魚戦描写

憂作最強

こう書いてるのと変わらん
92マロン名無しさん:2006/02/08(水) 17:51:44 ID:???
>>86
飛成は秋男にも岩本さんにも苦戦するし結果だけみりゃいいんじゃないの。

しかし道さんはわけわからんな。南米でヤバい薬でもやったんかなw
93マロン名無しさん:2006/02/08(水) 18:04:34 ID:???
主人公が逆転勝利する。
そこで、逆転のキッカケにケチをつけて、途中まで劣勢だった事ばかり取り上げるのはおかしいかんね。
矢沢でもない限り、不確定要素が片方のみ一方的に贔屓する事なんてない。
むしろ、それを活用出来た主人公を褒める事も出来る。
よくよく検証すれば、逆転のキッカケは負けた側に責任があるパターンばかりだから。
まぁ中には例外で、本当に偶然で負けたといってもいいような喧嘩もあるかも知れないけど。

それでも、何スレか前の「赤城は桃河が来なければ久条に負けてた」には開いた口が塞がらんかったけどねw
あれは「それまで完璧に防いでた久条の攻撃を、桃河が来た事に気を取られてボディーと顔面に痛恨のクリーンヒット」→「私が来たせいで赤城が負けた?」→「それでも立ち上がって逆転しちゃう直己ちゃんカッコヨス」の名場面なのに。
94マロン名無しさん:2006/02/08(水) 18:07:30 ID:???
このスレ、道士郎はOKなの?
95マロン名無しさん:2006/02/08(水) 18:08:35 ID:???
残念だから過去スレにて「不良漫画とは言えないだろう」という結論が出ています。
96マロン名無しさん:2006/02/08(水) 18:25:33 ID:???
道さん=歩道橋クラッシュでダメージ
飛成=デパート?の屋上からトラックの荷台に積んである段ボールの上(ろくにクッションにもならない場所)
に背中から転落(しかも道さんが上からのしかかった状態)
で、ほぼダメージなし。

チャチなドタマの道さんが悪いと思います。
97マロン名無しさん:2006/02/08(水) 19:32:49 ID:???
♪ど〜さん ど〜さん も〜みあげ長いのね

はさておき、>>92ワロスw
98マロン名無しさん:2006/02/08(水) 19:34:05 ID:???
過去ログにあった
憂作=太尊、轟=葛西、イナーキ=川島って意外と当たってるような。
99マロン名無しさん:2006/02/08(水) 19:45:27 ID:???
過去ログでも「ああそんな感じかも」言われてたからな
100マロン名無しさん:2006/02/08(水) 19:50:02 ID:???
キャラとか登場順序考えたら「イナーキ=葛西、轟=川島」なんだけどな。
ってか過去ログもこれだったような気がするんだが、まあどうでもいい。

銀次郎って「最強この上ない強敵に完勝」なんてこと伊達戦以外にあったっけ?
まあ春道も竜男戦くらいしかないわけだけども。
101マロン名無しさん:2006/02/08(水) 19:52:29 ID:???
や、そんなん一回あれば十分ですがな。
102マロン名無しさん:2006/02/08(水) 20:20:03 ID:???
>>87とか見るとA−以上は雑魚〜十人を軽く蹴散らすとか、もはやなんの強調にもならんな。
103マロン名無しさん:2006/02/08(水) 20:44:05 ID:???
格闘スタイルからして
葛西=イナーキ 川島=轟だな
104マロン名無しさん:2006/02/08(水) 20:56:58 ID:???
轟は川島みたいにパワー馬鹿じゃないぞ。
(や、川島がパワーだけと言うわけじゃないが)
105マロン名無しさん:2006/02/08(水) 20:58:42 ID:???
パワー馬鹿なのにパワーだけじゃないとはこれ如何に
106マロン名無しさん:2006/02/08(水) 21:06:13 ID:???
川島さんは辛うじてテクニックもあるけどね(鬼塚戦を参照)
107マロン名無しさん:2006/02/08(水) 23:10:56 ID:???
一等“テクなしやろー”は誰よ!?
108マロン名無しさん:2006/02/08(水) 23:14:55 ID:???
今井
109マロン名無しさん:2006/02/08(水) 23:25:24 ID:???
石松と星志郎もなかなか。
110マロン名無しさん:2006/02/08(水) 23:54:47 ID:???
伊藤ちゃんはイメージに反してテクあるよな。
司はテクなーし。
111マロン名無しさん:2006/02/09(木) 00:46:28 ID:???
直己ちゃんも結構なもんだったりするよ。
豊は喧嘩では柔道技封印してる説の信憑性高し。

万吉とか銀次郎とかは、いわゆる喧嘩殺法みたいなのがある。
龍信との緒戦見る限り春道はテク無さそうだが、二戦目での喧嘩巧者っぷりがそれを補ってるな。

今井と同系統だが、バカ牛とかもそれっぽ。
ビーバップでテク一番あんのは菊永かな。
112マロン名無しさん:2006/02/09(木) 00:53:22 ID:???
影山
113マロン名無しさん:2006/02/09(木) 01:21:48 ID:???
星志郎か勝将
114マロン名無しさん:2006/02/09(木) 01:28:56 ID:???
星志郎だな。
勝将も捨てがたいが、性格上まっすぐ走る事しか出来ないとか星志郎は変人レベル。
115マロン名無しさん:2006/02/09(木) 03:31:33 ID:???
日向とかも典型的なパワー型か
あとは石松とかも
116マロン名無しさん:2006/02/09(木) 03:35:15 ID:???
日向は一応太極拳習ってるって設定だけど
加瀬もそんなの忘れてるってかカバー裏でバーチャのカッコさせたかっただけっぽい。

石松で思い出したが、千秋もそうだな。
117マロン名無しさん:2006/02/09(木) 10:56:24 ID:???
日向は安部のパンチかわして即座に反撃するシーンがある。
カメレオンでは、一番パワー型なのはむしろ滝沢。
118マロン名無しさん:2006/02/09(木) 19:20:46 ID:???
特攻なら慈統or武丸かな
キヨシは上二人に比べりゃスピードもあるみたいだし、純愛組の龍二は普通にテクある。

ウダヒマ、今日俺、クローズ、バドボ、ろくでなしは、既に名前出てる五人で鉄板。
119マロン名無しさん:2006/02/09(木) 19:30:58 ID:???
影山は家族に関するトラウマ刺激された状態だと冷静さ失ってるけど、テクゼロって事はあるまい。
平常時なら、空手習ってるって事考えても平均よりは高いだろうしね。

ってか、一般人よりテクが下とかいうのは、石松とかより下のレベルのみで、例えば桜田とかも平均よりは高いだろうしな。
120マロン名無しさん:2006/02/09(木) 21:18:22 ID:???
適当に近くで動いた奴ブン殴るだけのキレた武丸より不器用な喧嘩する石松。
星志郎は一応、喉輪決めたりしてんね。
121マロン名無しさん:2006/02/09(木) 21:19:32 ID:???
| Д`) <ゼンちゃんもイルヨー
122マロン名無しさん:2006/02/09(木) 22:49:53 ID:???
武丸VS龍也戦
初め武丸が殴ったのは体勢的に見て不意打ちなんかではない。
龍也は格闘技の試合で言えばゴングが鳴った後に余所見をしているようなもの。
その隙を見て先制攻撃をしただけ。

で龍也ダウンする、
が、龍也復活し武丸に不意打ちをかます、
あれは背後からだし確実に不意打ちですね

武丸キレモードになり圧倒的に武丸優勢、
武丸は攻撃3発入れたのに対し龍也は1発しか攻撃できてない、
しかも一発はよけられる、(避けるという行動が希少な特攻ではかなりの快挙)
武丸の攻撃は全ヒット

その後武丸は腕を折られるが
武丸は攻撃2発入れたのに対し龍也は1発だけ(武丸は腕折れてるのに)
腕を折られる=劣勢ではなく腕を折られても手数が多い=優勢 という事。


っで鰐淵が登場して、
武丸が鰐淵に気を取られてる隙に龍也が攻撃

それでも武丸は拓(1m以内の動くもの)を攻撃

あの勝負は完全に武丸>龍也なんですけど
123マロン名無しさん:2006/02/09(木) 23:34:19 ID:???
そんな戯言は前スレ>>284で既出。
ってか、武丸はただ攻撃してるだけで優勢にしてもらえるのか。
天羽戦でも龍也戦でも、手数だけ多くて結果として自分の方がダメージ食らってるんじゃ話にならん。
ついでに同じく前スレからコピペ。特攻議論なんざ散々やり尽くした。

 龍也比較。

・拓ちゃんに気を取られた龍也に武丸が殴りかかって、最初の一発で意識朦朧としてた龍也をボコりまくってKOした。
・拓ちゃんと話してる武丸の背後で龍也が立ち上がり、驚いて振り返った武丸を殴って吹っ飛ばした。
 (武丸さんの名台詞が二つも生まれた特攻屈指の名シーン)
・武丸は一発殴られたダメージで呻いていたが、龍也は最初に食らったラッシュが効いており、ろくに立っている事も出来ず膝をついた。
 (ちなみにこれは龍也の作戦だった可能性もあるが、まぁそれはそれでリューヤ君つおい)
・膝をついた龍也を見て、武丸が追い討ちにかかる。が、龍也がそこから逆転。武丸をKO。
・完全に意識失ってる武丸を龍也が掴み上げてる所に、武丸親衛隊到着。話してる内に武丸キレて龍也に殴りかかる。
・お互いに殴りあった後に、龍也が武丸の腕を折る。
 (いちいち殴った数まで数えてるけど、一発当てて三発もらった龍也の方がダメージ少なかったよ。腕折られたの見逃して、顔の傷とか比べても)
・龍也が武丸殴って、吹っ飛ばされた先にいた拓を武丸が攻撃。拓失神。
 (鰐淵さんに気を取られたも何も、武丸さんは意識失ったら近くの物を適当にぶん殴る事しか出来ません)
・鰐淵の登場で白けた龍也がその場を後にする。意識戻った武丸はまだ続けようとするが、「これ以上やったらヤバい」と久保島に止められる。
 (この時、武丸さんが腕を折られたのに気づいてないのに止めた。予想以上のダメージ食らってた武丸さんに久保島びっくり)
124マロン名無しさん:2006/02/09(木) 23:41:16 ID:???
三橋厨と武丸厨は忘れた頃にやってくるお
125マロン名無しさん:2006/02/09(木) 23:42:32 ID:???
>武丸さんカッケー

まで読んだ
126マロン名無しさん:2006/02/09(木) 23:44:38 ID:???
>武丸さんって実はロリコン


まで読んだ。
127マロン名無しさん:2006/02/09(木) 23:45:44 ID:???
「うー ヤキソバパンカレーパン」

今パンを求めて全力疾走している僕は
港が丘高校に通うごく一般的な男の子
強いて違うところをあげるとすれば
単車に興味があるってとこかナ
名前は浅川 拓


まで読んだ。
128マロン名無しさん:2006/02/09(木) 23:50:02 ID:???
>>127
ふと見ると、ベンチにビジュアル系みたいなカッコした色黒の若い男が座っていた…
129マロン名無しさん:2006/02/09(木) 23:53:31 ID:???
>>122も即座にレスする>>123もイラネ。
130マロン名無しさん:2006/02/09(木) 23:55:48 ID:???
特攻の第一話で、拓ちゃんのガッコに転校してきたんが秀人じゃなくて天羽だったらどうなってたんかな。
131マロン名無しさん:2006/02/10(金) 00:01:39 ID:???
天羽の友達になりたくて、拓ちゃんがお揃いの髪型にします。
あまりに似合わない姿に天羽がウケて、その後は仲良しに。


そういえば天羽の死後、ギターまで貰ってたのに音楽やろうとかいう気はサラサラ無かったみたいだなぁ、拓ちゃん。
まぁ漫画的に主人公である拓ちゃんは単車一筋じゃなきゃ困るんだろうけど。
132マロン名無しさん:2006/02/10(金) 00:09:32 ID:???
転校してきたのが○○だったら…

友達になれる→天羽、大珠、ヒロキヨ、真里。
友達になれるかも→来栖、緋咲、龍也、鰐淵。
多分無理→須王、八尋。
無理→武丸、礼ちゃん。
133マロン名無しさん:2006/02/10(金) 00:10:59 ID:???
三橋>伊藤

134マロン名無しさん:2006/02/10(金) 00:20:06 ID:???
友達になれる→ヒロシ、秀人
強制的にトモダチ→須王、真里 (誠に似ているから)
無理→その他
135@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 01:20:59 ID:???
でも須王は拓にムカついてなかったっけ。

天羽andキヨシとはヒロシ関係なく気が合うとオモ
136@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 01:27:03 ID:???
誠の死後も獏羅天で単車転がしてる須王に真里がキレなかった理由が分からんな。
単に佐木が、龍也相手に真里がキレた事なんて覚えてないのかも知れんが。

>拓ちゃんのガッコに転校してきたんが

島田ならゲーム友達になれるかも。
137@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 01:53:08 ID:???
681 名前:愛蔵版名無しさん[age] 投稿日:2005/12/13(火) 00:00:26 ID:???
わしゃあ極楽蝶の桐木ゆうんじゃが‥
あれ?アンタ極悪蝶やんねえ?
奇遇じゃねえ。チーム名似とるねえ(ワラ)
‥ムカつくよ‥!?
ええ〜?なんか言うたあ?ゴシャッっ!!?
138@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 03:03:11 ID:???
司はどこにいっても変わらんのぅ
139@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 07:04:37 ID:???
慈統さんはそんくらいじゃ怒らないと思うから、相手は那智かな。
140@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 09:39:31 ID:???
司の風貌ならカツアゲかまされそうになっても不自然じゃない。
141@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 13:48:28 ID:???
特攻世界に来たら段野でさえ電波な雑魚にカモ認定されるだろな。
そして屍だけが増えていく。
142@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 14:34:17 ID:???
そこで湘南に佐々木投入して街ブラつかせる
143@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 14:55:01 ID:???
「こんなムゴい事件起こせるのはお前しかいない」とか言われて、来栖が冤罪で捕まるぞ。
144@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 15:08:54 ID:???
とりあえず湘南のてっぺんを殺しに行くでしょう。
145@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 15:31:03 ID:???
そこでバッタリ八尋と遭遇して目標変更。
146@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 15:40:12 ID:???
大珠ぶつけて血みどろになった所で、佐々木が金属バット取り出してボコるだろな。
その後は最強"外道"の秀人辺りが素手のタイマンで佐々木に勝ってEND、という事で。
147@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 15:42:38 ID:???
緋咲のプレート拳に耐えるくらいの根性見せた拓ちゃんに
佐々木が金属バットのご褒美あげて病院送りにした時の秀人のキレっぷりが見てみたいです、先生。
148@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 16:09:58 ID:???
拓ちゃんの仇討ちなら佐々木vs緋咲もオモロそうだぞ。
佐々木の振り下ろした金属バットを、左拳で受け止める緋咲とか。

まぁ横浜横須賀最強な二人だけでなく
他にも天羽だの来栖だの大珠だのヒロキヨだの真里だの様々な奴らが怒りMAXで駆けつけそうだけど。
ある意味、あの界隈で最も手を出すべきではない要注意人物<拓
149@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 18:06:18 ID:???
広島連合軍vs神奈川連合軍
150@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 18:17:03 ID:???
広島って田中作品以外にどんな強キャラいるんかな。
ウダヒマの修学旅行で遭遇した奴とかは抜きで。

俺は未読だが、全国規模の男一匹に期待。
151@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 18:20:22 ID:???
山陰の山崎の勢力範囲 かな?
152@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 19:18:29 ID:???
山陰の山崎(名前不明)は、男一匹の全国編では最大規模の5千人の子分を持ってる、
西日本をまとめた万吉軍の半数以上が山崎の勢力だったりする(源蔵2千、万吉1千、菊村さん推定1千)
菊村さんは外に出て勢力を広げようって野心は無いから、別扱いで。

ちなみに東日本総大将の堀田の手勢は3千人、北海道のジャコ万2千、青森の三津1千、
仙台の加賀1千5百、新潟の水島1千5百、北陸の神島1千、関東の大島2千、名古屋の川畑&中部の熊坂3千。

万吉一家の中では多分菊村さんの次に強いと思う、文庫版以降の展開でも活躍の場は多い
素早さは常人の範疇を軽く超えてる、なんせ10m近く離れた相手斧を振りかぶって
投げた後には、既に相手の懐に入って仕留める事をしでかすから。
ただ木刀使うのがデフォで、素手の喧嘩はからっきし駄目、
タイマンの戦果は全く無いけど、雑魚戦では万吉軍の先鋒隊を1人で軽く蹴散らしてる。

あと、山崎銀ちゃんと共通点も多少ある、背が低い事、髪型、ルックスも結構似てる
ただ性格は雲泥の差だけどね、山陰の方は背が低い事でいじめられた過去があって卑屈になって
コンプレックスを抱き、当初はかなり横暴な事しでかしてる。

段野や勝将には究極に相性が悪そうだが、司や豊とは好勝負を演じそうなイメージ。
153@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 19:59:33 ID:???
豊がチビって設定を素で忘れてた
154@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 21:32:19 ID:???
菊村さんは別格としてA−級がゴロゴロいんのか。ツヨス。
155@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 00:01:47 ID:???
神奈川vs広島。精鋭チーム対決
湘南爆走族vs極悪蝶vs九代目ビイストvsザクシュvs美麗
156@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 11:45:50 ID:???
美麗って精鋭チームだっけ。

描写見る限り、一人一人が強いんだろうなと思った族は
爆走族≧OZ≧輪蛇≧九代目ビースト≧極楽蝶>黄泉≧乱鬼龍≧極悪蝶>武装戦線
くらいかな。
関係ないが、横浜騎兵って族の名前だと思ってた。
157@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 13:02:06 ID:???
段野以前のビースト→雑魚集団

で、段野がアタマになってから広島最大の規模の族に成長したんだったよな。確か。
虎鮫金次郎の代と段野の代までの間が暗黒期か?
158@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 13:15:44 ID:???
極楽蝶も司が頭になるまではイマイチだったッポ
159@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 13:17:53 ID:???
極悪蝶って20人くらいしかいないのに3000人の聖龍連と
張り合えるぐらいだから結構強いんじゃね?
160@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 13:38:27 ID:???
張り合ってたっていうのかアレ
抗争になったら勝ち目ないけど、那智ボコられた以上は慈統も面子の為に刃向かわざるをえないってくらいじゃね?
八尋からしたら「極悪蝶?プッ」ってなもんじゃないかと。
湘南のテッペン如きが発言考えてもな。
161@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 13:41:40 ID:???
でも設定なら鈴蘭と変わらんくらい強いはずだぞ<極悪蝶
名無しの雑魚一人一人が他なら総長(番長)になれるレベル。

まぁどっちも抗争とかで強さがハッキリ分かってないから、設定の強さが残ってるだけみたいで置いてけぼり感があるんだよな。
162@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 13:50:48 ID:???
ちとまて。

輪蛇入れるなら普通に一番強いでしょ。
あとビイストの九代目なら極楽蝶よか断然強いとオモ。
極楽蝶は泰次とかいるし、九代目は底辺の二人ですら陽二クラスだぞ。
163@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 13:56:34 ID:???
輪蛇は裏の面々まで入れるかどうかで評価分かれるんでない。
相当な人数いるみたいで実力不明だから、5人ともに強さがハッキリしてる爆走族メンバーよりは〜みたいな。
平均値なら九代目ビースト>極楽蝶には同意。
164@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 14:02:08 ID:???
まぁ最強の族=湘南爆走族と連想してしまう心情は分からんでもない。
165@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 14:28:01 ID:???
OZは旗持ちの厨房三人組がな…
代わりにウエケン・ニーヤ辺り入れてれば文句ないんだが。

そういや前に最強の暴走族は段野であって欲しいというカキコがあったが
それ言ったら俺はやっぱ江口だな。
戦果考えたら段野の方が強いというのは納得だし、強さ議論ならそう主張するだろうけど、まぁこれは個人のイメージね。
166@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 14:33:40 ID:???
最強の不良はトオルとヒロシであって欲しいという願望を実現してくれる実写ビーバップ
167@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 14:36:21 ID:???
実写でも精々A−
168@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 14:41:35 ID:???
>>167
そういうんじゃなくて、漫画版と違って実写版だとトオルとヒロシが正攻法の喧嘩でどんな不良相手でも勝つんだよ。

なんてぇーか、実写はあれだね。
漫画版で好きになったキャラが画面狭しと大暴れしてるってそれだけで楽しいんだね。
正直、単体の作品としてはビーバップがギリギリ平均点くらいで、湘爆とかはアウトだったが。
169@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 14:46:27 ID:???
ビーバップの実写は菊リンとか前川シンゴを一方的にボコった相手に勝つとかやってるから
不等号出せばA+かSぐらいにはなると思う、
ミノルクラスでもとんでもない化物描写あるから。
170@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 14:50:19 ID:???
殴ってコンクリ破壊とか名無しの雑魚が平気でやらかして、それが何十人規模で蹴散らされるもんな。

マジで文句なしの作中最強だもんな<トオルとヒロシ
ヒロシVS敏光ですら完璧にリベンジかましてる。
171@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 15:10:02 ID:???
>>165
湘爆が終わった次の年にバドボだったかな。その次にマガジン御三家って感じで。
ちょうど世代でわかれてるんだな。
オレはバドボ世代でもなくて、連載で読んでたのはグレアーとかだけど、喧嘩は段野でいいかな。
走りの江口、喧嘩の段野で。

ところで爆走族基準の五人代表制ではどうかしら。

爆走族:先鋒桜井 次鋒丸山 中堅アキラ 副将浦沢 大将江口
極楽蝶:先鋒泰二 次鋒エイジ 中堅久雄 副将陽二 大将司
輪蛇:先鋒ヒデオ 次鋒春間 中堅藤木 副将野呂 大将善波
爆音:先鋒カズ 次鋒ジュンジ 中堅リョー 副将秋生 大将真里
外道w:先鋒キー坊w 次鋒吉岡 中堅大介 副将オッくん 大将秀人

これだと乱気龍とかも強いかな
172@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 15:33:47 ID:???
五人代表制って湘爆に一番有利だよなw
173@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 17:40:29 ID:???
特攻の拓で鰐淵春樹ほど過大評価されているキャラはいない。

以下、鰐淵の実に小心者っぷりがうかがえる場面を列挙した。

たとえば秋生が「鰐淵」と呼び捨てにした時に「サン」をつけろなどとほざいていたが
武丸、龍也、1年坊の真里、来栖といった総長クラスのキャラに「ワニブチ」と呼び捨てにされても何も言わない。
これは明らかに秋生と総長クラスのキャラを差別しているわけだ。
考えようによっては、総長クラスより明らかによわっちい秋生ごとき呼び捨てなんてされたくねーんだよ、といったところ。


また、龍也VS武丸戦にしても大便から出てくるタイミングが明らかにおかしい。
考えようによっては龍也、武丸が万全の状態じゃ乱入しても分が悪いから双方がボロボロになるまでワザと待っていたとも取れる。満身創意の二人になら喧嘩しても勝てると踏んで満を持して大便から出てきた。

さらに、来栖との戦いにおいては
来栖ひとりを相手に夜叉神1000人を率いる小者っぷりを発揮。
更に、直接対決ではカカト落としであしらわれたのが気に入らなかったのか、単車事故でもうボロボロになった来栖をボコボコにしている。これは前述の龍也VS武丸の乱入のときと同じで、満身創意の相手なら勝てると踏んでいたからの行動だと言える。

要は鰐淵は勝てそうにない相手とは喧嘩を避け、その相手が満身創痍になったら喧嘩を仕掛けるのだ。
 当然前述の秋生のように自分より明らかに弱い相手に対してはめっぽう強気であり、喧嘩上等。

なにより鰐淵は万全状態の総長クラスの誰かと戦い、勝利を収めた実績がない。
こんな奴の実力はせいぜい総長クラス下位の慈統とか須王といい勝負。
174@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 17:49:02 ID:???
>>123
だから武丸、龍也は武丸の優勢だって、

武丸不意打ち→拓に気を取られず追い込めば龍也は半殺しにされていた
龍也不意打ち→追い込む暇もなくあっけなく巻き返しを食らう・・・

↑これだけでも武丸優勢、
しかも武丸のは不意打ちではなく、正当な先制攻撃、
対して龍也は完全に不意打ちしてるのにこのザマ・・・

戦闘結果は、
武丸キレ後→武丸4発、龍也3発、結果武丸優勢が分かる、
      、龍也隙を見て武丸の腕を折る
腕折られ後→武丸3発、龍也2発、結果武丸優勢が分かる、

↑腕が折れてる武丸なのに、龍也は劣勢のヘタレ、
しかも”キレたら避けない”の武丸に避けられてるから救いようがない・・・
ちなみに避けた数も武丸が多い・・・

武丸>龍也、百歩譲っても武丸≧龍也 は決定的
175@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 17:49:37 ID:???
慈統戦にしてもそうだ、
作者はあれを片目が見えない設定にしたわけがない、
もし片目が見えないのなら”目が見えない”
もしくは第三者からの”慈統は不利だ”発言がない限りは・・・

実際戦闘中に目の事に全くふれていないのが事実、
よって片目が見えないの言うのはかってな妄想。

慈統戦の不意打ちも挨拶程度で、
本気の不意打ちなら天羽戦の時のようにバス停でヤってますよ、

慈統戦後はインパルス転がして、
鬼雷党のぽっちゃり君を軽くポイッと投げていたりするところから、
武丸の余裕具合が分かる、

結論としては慈統戦、龍也戦においても武丸の限界は見えてないので

SSS=キレ秀人、天羽
SS=武丸、来栖、トリップ大珠
S=緋咲、龍也、秀人、ヒロキヨ、慈統
A=真里、須王

武丸は限界が見えないところからSSSでもいいと思う、

来栖はキヨシ以外圧倒したことないし
不意打ちでしか勝ったこと無いヘタレなのでSSSはないな
176@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 17:52:17 ID:???
またコピペかよ
177@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 18:24:50 ID:???
R-16細っちいのに喧嘩強いのが腹立つ
178@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 18:32:28 ID:???
佐木のお家芸の一つです。
179@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 19:10:55 ID:???
龍也は須王に相変わらず弱えーって馬鹿にされてた
180@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 19:31:09 ID:???
その龍也に逆転負けしたのが須王
181@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 19:40:03 ID:???
その須王に馬鹿にされてたのが龍也
182@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 19:40:13 ID:???
他所でやればいいと思うよ
183@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 19:45:30 ID:???
龍也>地獄のリョー>カズ
184@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 20:23:32 ID:???
とりあえず過去ログ全部読んでから出直してこい。
185@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 21:21:28 ID:???
来栖にボロ負けして失禁した龍也(笑)
186@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 21:49:58 ID:???
その龍也に実質負けした武丸w
187@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 22:39:11 ID:???
OZ:仁村 中鉢 蜂屋 椎名 相沢
十六代獏羅天:辻村 石動 沢渡ヒロシ キヨシ 天羽
十代目ビースト:猿藤 勘二郎 江田 小山 虎鮫
九代目ビースト:大久保 坂本 二階堂 刈谷 神橋

名無しはなしであと7チーム 無理かな。
188@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 23:05:55 ID:???
当たり前のように矢沢はエントリーしてないのにワロタw
獏羅天つえーなぁ
誠さんの代の爆音小僧もいけそう。

真里、龍也、須王、夏雄、誠。

ビーストは世代区別せずエントリー出来たら最強くさいが
それいったら廣島連合だろな。
武装戦線なんかもエントリー出来る<世代の壁なし
189@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 23:10:42 ID:???
来栖がいた頃の極楽蝶…は那智がおらんし人数足りんか
MAXは緒方さん・鬼頭先輩・緑川・京四郎ときて、後一人選ぶなら誰だろう?
190@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 23:14:50 ID:???
廣島連合(1〜3):くわまん 龍次 佐々木 山方 村越 勝将
191@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 23:31:25 ID:???
廣島連合(新):蓮太、壮吉、くわまん、昇喜朗、勝将
廣島連合(古):くわまんのおじちゃん(名前失念)、五郎、松尾、山方、村越

佐々木の連合、京四郎はしらんす。
夏生さんの爆音に真里は入らんだろう。
192@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 01:20:01 ID:???
京四郎のMAXは五人だと丁度一人足らず。
四人選抜なら結構な所行くだろうけどね。
特攻天女の鬼面党も、アキラ、遊佐、伊沢、高村で一人足りない感じ。
193@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 02:33:17 ID:???
赤城・楓・久条・島田・宗一の快族メンバーは暴走族に非ず、と。
アマギンの弔いの為に、広島の国道占領して暴走してたりもするけど(その時なら楓じゃなくて弐乃)。
矢沢コネクションや万吉一家も違うやね。

世代を超えたオールスター不可なら、無難に爆走族or輪蛇にイピョーウ
194@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 12:27:17 ID:???
皆はSの三人で誰が一番強いと思うよ?
195@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 12:35:46 ID:???
池戸
196@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 12:38:02 ID:???
ゴルゴかな
197@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 12:44:06 ID:???
池戸→物語終盤の片桐(A+)に圧勝
林田→物語中盤の春道(A+)に完勝
美島→物語序盤の松岡(A)に楽勝

池戸≧林田≧美島っぽ
198@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 13:42:39 ID:???
〇桜井‐ヒデオ×
×カクジ‐春間○
アキラ‐藤木○
?原沢‐野呂?
×江口‐善波○

輪蛇かなあ…
199@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 14:28:11 ID:???
MAXなら相沢とチキンランやった香具師がいるじゃん
200@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 15:20:44 ID:???
>>194
曲がりなりにもS最強の話になってゴルゴマンセーレスばっかじゃあれなんで
一応反対意見も述べとく。

まず、池戸VS片桐は緒戦は片桐の圧勝だったが、二戦目はギリギリの勝利。
池戸は無表情で何度も立ち上がってきたからダメージ無かったようにも思えるけど
実際は帰る際によろけて、思わず壁によりかかりながら歩いたりもしている。
そこの所だけ抜き出せば、息を荒くしながらも、春道を担いで病院まで運んでいったリンダの方が余力を残していたと考えるのもアリだと思う。
カウンター決着で、あれは最後の一撃を当てた方が勝ちという接戦だった、という意見も分かるんだけどね。
まぁなんせ比較対象が池戸だから、ダメージが分かりにくい。

で、俺は「池戸が片桐相手にキレて昔に戻った」説同様
「美島は後遺症で弱体化した」説も支持してるんで、そういう意味では
松岡はじめ様々な強キャラを瞬殺し、とてつもない大怪我を抱えながらも武装松岡を渡り合ったリーゼント美島が最強を推すかな。
ちょうど>>197と逆という事で、美島≧林田≧池戸、とね。

不等号議論の答えは人それぞれであるべきだと思うんで、とりあえず俺の考えはこれで。
201@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 15:33:08 ID:???
精神力ならジュンだろね。


池戸…格闘技の天才である不良。
林田…格闘技も身に付けている不良。
美島…格闘技の心得があるか不明な不良。

最強とされる三人がそれぞれ個性的なんはオモロイ
202@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 16:19:42 ID:???
キレて昔に戻った説より超天才説が有力なんじゃね?>池戸
203@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 16:37:16 ID:???
んじゃ俺は
ゴリ≒リンダマン≧美島 にしとこ。
理由は単純に
「A+に勝った」≧「Aに圧勝したんだからA+にも勝てる」
204@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 16:40:30 ID:???
パンチ力なら3人甲乙つけがたいな
205@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 16:48:28 ID:???
足技ならリンダが蹴り使ってたくらい。
丸太みたいな脚で蹴って、春道が豪快に吹っ飛ぶ威力だったが。

ってかジュンは完璧ボクサー型なんだろね。蹴りなんて考えもしない。
206@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 18:36:30 ID:???
二郎師範が池戸の飛び蹴りでKOされてますた。
あれ、5メートルは跳んでるよなw
207@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 18:48:00 ID:???
片桐のせいで池戸は足技ヘタいとのイメージあるが
あれは薬師寺が太尊のソバットを「下手くそな蹴り」呼ばわりしてたのと同じようなもんかと。

つまりは比べる対象が悪い。
208@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 19:52:40 ID:???
>>203
けど美島は大怪我抱えた状態でA+相当の武装松岡と渡り合ってんけどね。
209@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 20:02:39 ID:???
「美島>武装松岡≧負傷美島>松岡」
美島に後遺症なし→「美島≧羽村>武装松岡≧負傷美島>松岡」
美島に後遺症あり→「美島>武装松岡≧後遺症美島≒負傷美島≧羽村>松岡」

羽村が武装松岡(≒久条とか轟)より強いとか考え難いし、
あんだけの大怪我だったんだから後遺症残らないわけない。
210@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 20:04:25 ID:???
負傷美島は武装松岡を一発で半死に追い込んだから
負傷美島≧武装松岡じゃね?
211@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 20:17:03 ID:???
正直どうでもいい。武装松岡とかお笑いキャラだし
212@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 20:26:19 ID:???
相沢如きに苦戦する羽村と互角なんて美島ヨワス
213@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 20:27:44 ID:???
まぁどうせランクは変わらんからどーでもええやん


それより誰が女にモテるか云々の議題をもう一度出そうか何て思ってたが
前川シンゴの存在を知ったらどうでもよくなりました。
214@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 20:28:29 ID:???
苦戦してたというより遊んでた気が
215@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 20:30:50 ID:???
>>212
負傷していた羽村は歩道橋から落とす為に誘っただけでダメージゼロだっての
んな単純な比較なら余裕で警察署壊滅やらかした羽村がカフスキャラより弱いとかありえんし

そこら辺は散々既出なんだから同じ事繰り返さんで良し。
↓何事もなかったように雑談ドゾー
216@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 20:34:10 ID:???
定義さえなかったら、読み終えたばっかで興奮冷めやらぬ莫逆家族の話題でも出すとこなんだけどなー
でも、あれってQPと方向性一緒じゃない?
不良たちのその後をメインに描いた漫画で、不良少年だった頃の過去エピソードもあり。
QPは比較的穏やかな世界で、莫逆は凶悪過ぎるからアウトなんかな。
217@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 20:34:20 ID:???
カメレオンもカフスも作者の痛さは同じくらい。
よって互角
218@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 20:36:34 ID:???
小鳥と違って鉄は30超えてるからな。
あれはもう「ゴッドファーザー」とかと同じ世界。主人公達がアウトローであるというだけで。
219@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 20:36:48 ID:???
>>216
QPはぶっちゃけ今の基準だとダメだと思う。
220@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 20:37:37 ID:???
男樹とかのヤクザ漫画は何でダメなんだって話になるからな
221@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 20:40:04 ID:???
不良少年だった頃の小鳥がありなら、不良少年だった頃の鷹村や千堂もありじゃん、みたいな。
222@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 20:41:33 ID:???
QPってヤクザ漫画だったんか。
223@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 20:42:57 ID:???
終わってみれば過去エピソードがメインみたいになってるからいいんじゃね?
気がつけば涼が主役になってんしさ。
224@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 20:46:51 ID:???
物語前半は間違いなく不良漫画
225@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 20:47:38 ID:???
極虎一家の現代版だろ
226@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 20:49:41 ID:???
QP=バイオレンス漫画
227@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 20:51:25 ID:???
それは流石に違うと思われ<極虎

QPはアレだね、不良漫画な過去エピソードと
ヤクザになった涼が主役の現代エピソードの、どちらをメインと判断するか。
こればっかりは人によって意見が違うだろうからなんともイエネ

莫逆は間違いなく、三十超えた鉄達が"ファミリー"を築いていく現代こそがメインだろうから
ヤクザ漫画と同じ扱いでアウトだろね。
228@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 21:00:53 ID:???
まあほとんど固定住人しか来ないことだし、細かいつっこみはナシの方向で。
話題出すくらいは定義外漫画てもOKだろ。
229マロン名無しさん:2006/02/12(日) 21:37:30 ID:???
佐々木と五十嵐、危なさどっちが上だろ?
230マロン名無しさん:2006/02/12(日) 21:57:18 ID:???
五十嵐は佐々木というよりは千春に近いかな
ヘタレからちょっとしたキッカケで急激に強くなった所とか、

個人的には佐々木の方が危ないと思う。
231マロン名無しさん:2006/02/12(日) 22:40:16 ID:???
キレた甲斐もヤバス
232マロン名無しさん:2006/02/13(月) 12:17:06 ID:???
そこら辺は全員殺人クリアー済み。
233マロン名無しさん:2006/02/13(月) 15:32:53 ID:???
ちょっと出遅れたが、そりゃもう莫逆家族の話なら大歓迎。

五十嵐と佐々木は狂気の度合いなら佐々木だろうね。
両者共に笑いながら人を殺すけど
五十嵐には「平気で人を殺せるくらい強くならなければいけない」理由があるのに対して
佐々木は本当に自分の気まぐれだけで人を殺すから。
時々、母親が自殺しなければ佐々木も〜なんて意見も目にするけど
その母親の死に顔を見て笑っていた事を考えても、佐々木にはキッカケなんか存在しない、純正の悪党なんだと思う。
ダチの千春や母親は、そんな佐々木に残された「可能性」であったに過ぎなくて、結果として完全なる悪のまま終わりを迎えたから。

田中作品の中でも、五十嵐は狂気に至るまでの過程がもっとも克明に描かれてる悪党だと思う。
殺人現場の写真を撮って恐喝していた子悪党が、鬼となって鉄の住む街に帰ってくるまでの流れはすごいね。
234マロン名無しさん:2006/02/13(月) 15:48:02 ID:???
五十嵐とか佐々木とか名前が平凡だよな
235マロン名無しさん:2006/02/13(月) 16:01:29 ID:???
脳味噌バーンの甲斐ヤバス
236マロン名無しさん:2006/02/13(月) 16:21:47 ID:???
結構前に読んだんだが、人の良さそうな主人公側の人間が怒りに任せて人殺しちゃう場面がすげーショックだったな。

>>234
そこがいいんでないかい
237マロン名無しさん:2006/02/13(月) 16:50:20 ID:???
合わない人には最悪漫画だろうな。まあ不良漫画はどれもそうか
238マロン名無しさん:2006/02/13(月) 18:04:14 ID:???
女神の鬼は一度まとめ読みせんとわからんな。
239マロン名無しさん:2006/02/13(月) 18:15:23 ID:???
田中宏の漫画は良くも悪くも、難易度ってかそういう敷居みたいのが高い。
他の不良漫画に物足りなさを感じた時にでも読んでみるのオススメかな。

こう書くと何だか上等なもんみたいな気がしちゃうが
どちらかといえば誰が読んでも楽しめるような作品の方が良いんだろうけどね。

しかし吉田作品と合わせて、売り上げの割りにネット人気が低すぎるよなぁ、とは思う。
240マロン名無しさん:2006/02/13(月) 18:39:37 ID:???
月刊BADBOYSだの月刊荒くれKNIGHTだのが刊行されてるくらいなんだけどな。

マッスル君とピンコのタイマンの結果報告マダー?
241マロン名無しさん:2006/02/13(月) 18:42:56 ID:???
普通にマッスル君負けてた
ギャンキン最強はピンコでFA
242マロン名無しさん:2006/02/13(月) 18:53:40 ID:???
ギャンキンの男前率の高さはどうにかならんのか
243マロン名無しさん:2006/02/13(月) 19:35:42 ID:???
魍魎:シンヤ チヨロ 久保島 エージ 武丸
244マロン名無しさん:2006/02/13(月) 20:51:34 ID:???
チヨロって誰さ
245マロン名無しさん:2006/02/13(月) 20:53:09 ID:???
武丸さんにジンジャエール“一個”プレゼントされた人
246マロン名無しさん:2006/02/13(月) 21:05:14 ID:???
さて再来週くらいからジミーvsマッスル君なわけだが
247マロン名無しさん:2006/02/13(月) 21:22:49 ID:???
バドボ21巻念入りに読み直してきた。
…そうか、小鳥田坊主になってたんだな。

ところで村越が死ぬ話って何巻くらいに載ってるの?
てっきりグレアー輪廻に載ってるもんだと思ってて…
248マロン名無しさん:2006/02/13(月) 21:26:34 ID:???
>>245
確信犯かも知れんが正しくは「チョロ」ね。

しかしマッスル君、これで続いてジミーにも負けて卒業してったらちょっと悲惨だな。
249マロン名無しさん:2006/02/14(火) 00:26:45 ID:???
そういや何で「清水」は「チョロ」って言われるんかな
250マロン名無しさん:2006/02/14(火) 02:09:49 ID:???
「チョロって呼んでくれ」
251マロン名無しさん:2006/02/14(火) 15:41:57 ID:???
フジケン・桜田コンビvs京四郎・緑川コンビ

さあ張った張った
252マロン名無しさん:2006/02/14(火) 16:16:49 ID:???
昨日読んできたんだが京四郎って緑川のこと「みどり」って呼んでたんだな。
253マロン名無しさん:2006/02/14(火) 17:35:23 ID:???
素手のタイマンなら…

緑川≧フジケン
桜田≧京四郎

っぽい
254マロン名無しさん:2006/02/14(火) 18:08:16 ID:???
A−の日常不良漫画グループなら
「影山≒宗一≧太尊≒フジケン≒緑川≧伊藤≒三橋≒龍信」っぽい。
桜田と京四郎もそこまで大きな実力差ないだろうし、
フジケンと緑川がほぼ互角なら、京四郎コンビが作戦勝ちするんじゃないかな。
フジケン組はタッグで戦ってる描写なんて見たことないし。
255マロン名無しさん:2006/02/14(火) 18:19:06 ID:???
二人してバッチリ息の合ったダブルスープレックス(か?)を決めてた事はあるよ。
256マロン名無しさん:2006/02/14(火) 18:26:06 ID:???
プロレスのタッグパートナーという感じがする<フジケンと桜田
タッチで交代。
257マロン名無しさん:2006/02/14(火) 19:12:07 ID:???
ゼン≧鬼塚≒小鳥田≧智司≒薬師寺≧中野
O次郎どこ
258マロン名無しさん:2006/02/14(火) 19:13:39 ID:???
不等号の答えは自分で出しな。

>>256
実際にお笑い番組の企画とかでプロレスラーに勝ったりしてそうだな、その二人。
259マロン名無しさん:2006/02/14(火) 19:46:19 ID:???
そういえばあいつらタレントか
太尊の次くらいに成功してる主人公ってことになるかな
260マロン名無しさん:2006/02/14(火) 19:49:13 ID:???
「桜田」って文字を見て唐突にThePenisを思い出した俺は負け組ですか?
261マロン名無しさん:2006/02/14(火) 19:52:42 ID:???
年収とかで考えればプロボクサー系より上っぽ<フジケンと桜田
262マロン名無しさん:2006/02/15(水) 00:27:42 ID:???
タレントとか儲けてるのは一部だけだろ

財閥の御曹司で社長になってる武丸と直人が最強の勝ち組
263マロン名無しさん:2006/02/15(水) 01:17:36 ID:???
フジケン最終巻読み直すか、読んでないなら嫁
264マロン名無しさん:2006/02/15(水) 03:45:39 ID:???
沢山のチョコレートを貰う事がステータスであるとか
自分の人格ができていることの証明であるとか
考えているお馬鹿さんが多すぎ。
俺はそうゆう考え方が
ただの虚妄であると見抜いているから
チョコレートを貰う必要性を感じない。

by上田建二
265マロン名無しさん:2006/02/15(水) 07:25:39 ID:???
ニーヤは懲りずにガラナチョコ盗み食いしてたお
266マロン名無しさん:2006/02/15(水) 12:02:19 ID:???
ウエケンは一応二枚目の部類だから義理の一つや二つはもらったんじゃねーの


でもワロスw
267マロン名無しさん:2006/02/15(水) 14:50:56 ID:???
そもそもウエケンがそんな小難しい理屈を述べられるとは(ry
まぁ腹いせで街中のカップルに意味もなく絡んだり
ジュンナあたりからチロルチョコ貰って
もしかしてこいつ気があんのかとか勘違いしてそうではある
268マロン名無しさん:2006/02/15(水) 15:47:17 ID:???
ウエケンそんなこと言ってたのか。いつの話だろ
269マロン名無しさん:2006/02/15(水) 16:49:12 ID:???
>>264はコピペだと思われ

ウエケンは蜂屋が女装した時も
「コイツもしかして俺の事…」な勘違いしてた、愛すべき馬鹿だな。

それはそうとバレンタインにチョコ貰えなかった椰子とか、真っ先に影山が浮かんでしまう。
270マロン名無しさん:2006/02/15(水) 19:50:15 ID:???
桜田はバレンタインの日もAVコーナーの秩序を守ってる。
271マロン名無しさん:2006/02/16(木) 00:04:20 ID:???
紋二 183p 80s
フジケン 172p 65s
くらい?
272マロン名無しさん:2006/02/16(木) 00:27:39 ID:???
フジケンはチビなイメージあるな。
デフォルメ調なギャグパートなどのせいだとは思うが。
273マロン名無しさん:2006/02/16(木) 14:47:08 ID:???
実際、ヤンキーだった漫画家は誰?
274マロン名無しさん:2006/02/16(木) 15:02:23 ID:???
きうち(ビーバップ)
加瀬(カメレオン)
田中(バドボ)
南勝久(ナニワトモアレ)
高橋ツトム(爆音列島)
の五人は確定。
京四郎の作者もそれっぽいと思うんだが、これは本人が勉強した成果であって
実際にそうではなかったという話を本スレで目にした覚えがある。

暴走族漫画の元祖である吉田も本人は不良ではなく、色々と族の世界の勉強なんかしたらしいね。
275マロン名無しさん:2006/02/16(木) 15:14:11 ID:???
加瀬は元スペクター(佐木が漫画の中で出したロードスペクターのモデルと思われ)だったよな。
当時の知り合いをモデルにしたのが中鉢。

きうちは兄貴が朝鮮高校の総番やね。たしか兄貴自身も漫画家。
南と高橋は本人が「これは自伝的漫画である」と認めてる。多分、やたらリアルなのはそのせい。
276マロン名無しさん:2006/02/16(木) 15:31:42 ID:???
田中は確定ではなかったような…
あんな内容で元ヤンじゃない方が凄いって話だが

以下コピペ↓

リアルさで言えばカメレオンの初期。
深夜のカンフー映画の翌日は学校行けないとか
相沢の虐め、キュウの中学時代とかリアルすぎる。

逆に好感がもてるリアルと言えばゴリラーマン
廻りに藤本軍団みたいな香具師等イッパイ居た。
喧嘩もひっくるめて楽しけりゃイイじゃん的で親近感が
持てて面白い

この二つは一般人含めて読んでた奴多い

同じ元ヤンの作者でも違いがあるもんだな
277マロン名無しさん:2006/02/16(木) 15:36:49 ID:???
中鉢と池戸にはモデルがいるってのは結構有名、かな?
加瀬はモデルがいるから贔屓しすぎないよう気をつけて、要所要所で蜂屋を庇ったりする男気のあるキャラという立ち位置にした。
ハロルドは逆に、風貌などがモデルというだけで強さや設定などは完全オリジナル。

とりあえずコイツは絶対元ヤンじゃないというのは藤沢とヒロシ。
278マロン名無しさん:2006/02/16(木) 15:45:05 ID:???
ハロルドは多才過ぎて元野球少年だか元パンク野郎だかも分からん。
279マロン名無しさん:2006/02/16(木) 16:07:12 ID:???
280マロン名無しさん:2006/02/16(木) 16:09:52 ID:???
>>279は誤爆。
ごめ。
281マロン名無しさん:2006/02/16(木) 18:48:01 ID:???
そういや出番少ない割には扱い良かったかな<中鉢
蜂屋、ウエケン、ニーヤ辺りと同じポジションのはずなのに、ギャグパートで身体を張って笑わす事もなかったし。
二代目OZ総長の件に関しても、何だかんだで中鉢が最有力。
282マロン名無しさん:2006/02/16(木) 19:43:35 ID:???
池戸より仁村とか藤本の方がモデルいそうなんだがなー
それだけキャラ造形がリアルって事か、ゴリラーマン。
283マロン名無しさん:2006/02/17(金) 13:24:16 ID:9ZZN2Dbs
281
中鉢ってそんなに最有力って描かれ方してたっけ?
むしろ暴走3兄弟あたりのくだりは蜂谷中心に描かれてたように思えたが・・・。
284マロン名無しさん:2006/02/17(金) 14:58:43 ID:???
力量では蜂屋が相応しいが本人にその気がないって感じだったやね。
こういっちゃ何だが、あの松岡の弟って事で名前も売れやすいから、本人さえやる気なら蜂屋が最も相応しいと思う。
多分、中鉢、蜂屋のどちらかが総長で、もう片方が副総長って所じゃないか。
ウエケン、ニーヤは強い事は強いが、今や全国の頂点に立つと目されたOZの看板は荷が重い。

何にせよ、蜂屋が自分の意思を変えて総長になる事を考える下りは無かったから
そう考えると修学旅行帰りの矢沢に勝者の貫禄を見せつけていた中鉢じゃないか、と。
大穴が京也ね。ジュンナはギャグ。
285マロン名無しさん:2006/02/17(金) 15:10:00 ID:???
まぁ純菜が総長なら誰も文句は言わんわなw
OZの二代目に関する話は結論出そうにないが、どうにも色々妄想したくなる面白い題材。
286マロン名無しさん:2006/02/17(金) 15:49:28 ID:???
S 来栖、天羽 (薬物いりません)
A 阪田、大珠 (ラリったら最強)
B デブ崎、吾代(ラリったら危険)
C ミツオ、誠  (ラリってるだけ)

佐木はSの一個上?
287マロン名無しさん:2006/02/17(金) 17:31:28 ID:???
タイジュは薬なくてもとんでもない電波。
288マロン名無しさん:2006/02/17(金) 18:17:15 ID:???
読んでた厨坊当時は何とも思わんかったが、特攻は凄いよなぁ…
拓ちゃんと話す天羽とか、白い壁の病院に閉じ込められても文句言えない電波っぷり。

とりあえず、ラリっぷりなら天羽>大珠>来栖ッポ
良い奴度なら大珠だろうけどね。
289マロン名無しさん:2006/02/17(金) 18:23:07 ID:???
大珠は佐木もお気に入りだったが、イマイチ存在意義が分からん。
何て事もなく拓と仲良くなってその後に反目も無し。
湘南絡みで話を進めるのかと思ったが、来栖がアチコチで敵作ってるんで結局はいらない子。

つまる所「ボクの考えたカッコいい不良」を漫画の中に出す事が第一で
ストーリーとか二の次なんだろな、佐木の場合。
R-16でポンポン電波なキャラ量産してるのを見ると、改めてそう思う。
290マロン名無しさん:2006/02/17(金) 18:25:17 ID:???
武丸さんと雛子を巡って三角関係とか
291マロン名無しさん:2006/02/17(金) 18:32:31 ID:???
講談社じゃなければ来栖は出なかった予感
292マロン名無しさん:2006/02/17(金) 18:36:02 ID:???
>>291
その心は?
293マロン名無しさん:2006/02/17(金) 18:38:19 ID:???
編集部のご意向でございます。
294マロン名無しさん:2006/02/17(金) 19:02:51 ID:???
当時はああいうのが流行ってたんじゃねーの
佐木にとっての来栖は天羽の再来みたいな扱いなんだろうが人気の差は歴然
295マロン名無しさん:2006/02/17(金) 19:50:35 ID:???
来栖の背が伸びて性格が柔らかくなったらマコトだな
296マロン名無しさん:2006/02/17(金) 20:03:11 ID:???
見た目はマコト
頭脳(中身)は直人
297マロン名無しさん:2006/02/17(金) 20:07:16 ID:???
背丈は矢沢
298マロン名無しさん:2006/02/17(金) 20:10:18 ID:???
髪型は鎖島
299マロン名無しさん:2006/02/17(金) 21:16:38 ID:???
何だか来栖がとっても愉快な奴に思えてきました。


ところで今週のワースト、いよいよ天地VS世良だった。
300マロン名無しさん:2006/02/17(金) 21:22:53 ID:???
絵柄はあんなだけど、周りの反応とかみてもそこまで、マコトほど女顔の設定ではないと思う。
ああいった絵になったのは多分本意ではないと思うが。佐木か十三の趣味だったらワロス。
301マロン名無しさん:2006/02/17(金) 21:36:33 ID:???
来栖は拓ちゃんも女の子と間違えてなかったっけ。
マコトは中身まで女だけどね。

ちなみに佐木はロリコン確定だと思うが、ガリガリの単車オタでもあるから
細身なのにやたら強いキャラばっか何だとオモ
302マロン名無しさん:2006/02/17(金) 21:40:51 ID:???
単車速い→喧嘩も強い
ギター巧い→喧嘩も強い
女顔→勿論喧嘩も強い

実に分かりやすいです、佐木ワールド。
303マロン名無しさん:2006/02/18(土) 22:18:16 ID:???
面白さ
カメレオン>純愛>特攻
キャラの格好良さ
特攻>純愛>カメレオン
304マロン名無しさん:2006/02/18(土) 22:56:17 ID:???
純愛組は悪い意味で不良漫画らしくない気がしてどーもな…
結局ナツくらいしか好きになれるキャラがいなかった。
305マロン名無しさん:2006/02/19(日) 00:21:50 ID:???
湘爆などのパクり要素気にしなければ良質な青春漫画orギャグ漫画だと思うけどな<純愛組
306マロン名無しさん:2006/02/19(日) 02:21:48 ID:???
俺はカメと特攻に比べると純愛はどうしても落ちるな

面白さ
カメレオン>>特攻>>>純愛
キャラの格好良さ
カメレオン>特攻>>>純愛

単行本持ってるの実は純愛だけなんだがw
307マロン名無しさん:2006/02/19(日) 03:48:10 ID:???
不等号話が出るとカメレオン信者が必ず沸くな。
んでフォローのない不等号を出すと。
308マロン名無しさん:2006/02/19(日) 06:03:51 ID:???
純愛組は読み終えた後はなんか物足らなく感じるね。
まぁ、好きなんだけど
309308:2006/02/19(日) 06:20:01 ID:???
× 物足らなく感じるね。
○ 物足らなく感じたね。
310マロン名無しさん:2006/02/19(日) 06:56:51 ID:???
俺はひとくくり「マガジン御三家」でいいや。どれも嫌いじゃないしな。

ところで
↓こんなイラスト見つけたが、田中って実は段野けっこう好き?
ttp://www.manga-gai.net/contents/img/tanaka_top.jpg
311マロン名無しさん:2006/02/19(日) 11:40:17 ID:???
ウホッ!いい段野!
312マロン名無しさん:2006/02/19(日) 15:24:13 ID:???
田中は特定のキャラ偏愛したりはしないかな。
不良漫画にしちゃ珍しく主人公が話の中心にいて一番目立ってるし。
313マロン名無しさん:2006/02/19(日) 15:48:50 ID:???
松尾、蓮太、昇喜朗、虎鮫より扱いが上って事でいいのかな?段野は。

佐々木なんかは単なる読者人気だろうし。
314マロン名無しさん:2006/02/19(日) 15:51:48 ID:???
その後に佐々木に似た系統のキャラ(五十嵐、ギッチョなど)が増えていった事を考えれば、作者にとっても思い入れありそうだけどね。
315マロン名無しさん:2006/02/19(日) 17:48:18 ID:???
別にどうでもいいんだけどさ、田中宏の自画像?って肌の色が青とか赤ばっかなんだろうね?
316マロン名無しさん:2006/02/19(日) 18:09:49 ID:???
絵うまいな。
317マロン名無しさん:2006/02/19(日) 20:01:04 ID:???
田中は世間一般ってか他の不良漫画では絵が下手な部類とか言われてたような。
俺はそうは思わないけどね。

ところで、>>310以外に田中のイラストとかないのかな。
例によってこのスレでバドボにはまったクチなんだが。
318マロン名無しさん:2006/02/19(日) 20:36:31 ID:???
莫逆の頃からは看板扱いだったんじゃ?絵の巧さで。
まあヤンマガ陣の画力自体は壊滅的なわけだが、それでも。

底辺レベルからこんだけ巧くなるもんだな。アシに頼らす頑張ったのか。
319マロン名無しさん:2006/02/19(日) 21:19:18 ID:???

今探してけど駄目でした…全然ないポ<田中絵
320マロン名無しさん:2006/02/19(日) 23:46:23 ID:???
田中はちょうど米原の対極かな。
デッサンなどを考えればバランス悪いんだろうけど、漫画としての記号を描くのが上手い。
登場人物があんなに生き生きしてるのは、画力も理由の一つだと思う。

まぁ俺はどっちの絵も大好きだけどね。
加瀬なんかは漫画家としては十指に入るくらい好きだけど、あの絵は綺麗綺麗しててあんま好きじゃないが。
321マロン名無しさん:2006/02/20(月) 01:58:21 ID:???
田中宏トランプの絵書くらしいな。
トランプ絵なら高橋ヒロシとかも欲しいな、もうありそうだけど。
322マロン名無しさん:2006/02/20(月) 15:33:12 ID:???
お約束だが、ジョーカーが誰か気になる所だ。
323マロン名無しさん:2006/02/20(月) 16:49:14 ID:???
じゃあ、お約束な予想を。

きうち→ベンツ島田
加瀬→松岡(もしくは直人)
佐木→天羽(もしくは来栖)
田中→佐々木
西森→三橋(もしくは相良)
ハロルド→片桐
ヒロシ→涼(もしくは公平、小鳥)
藤沢→ナツ
吉田→江口(もしくは善波)
米原→アマギン
森田→千秋

ゼンちゃんはあんまジョーカーって感じはしないやね。
AKIRAのトランプなら、まんまジョーカーなんかな。
324マロン名無しさん:2006/02/20(月) 17:22:29 ID:???
佐々木はないんじゃないかな。2006年カレンダーにもいなかったし。
カット入りはA、J〜K、ジョーカー、だけなのかな?莫逆のキャラが多くなる予感。
325マロン名無しさん:2006/02/20(月) 17:49:48 ID:???
莫逆だとアップ顔のナベさんがジョーカーになりそう。
326マロン名無しさん:2006/02/20(月) 19:53:32 ID:???
13種類か
327マロン名無しさん:2006/02/20(月) 20:27:32 ID:???
1枚1枚カット入りだったら神。
328マロン名無しさん:2006/02/20(月) 21:37:47 ID:???
髪おろした伊藤と初期の司がソクーリ。
329マロン名無しさん:2006/02/20(月) 23:01:03 ID:???
そういやどっちもお坊っちゃんだな。
伊藤くらい男気があれば、カツアゲされてる所を助けられて憧れて不良になる一般男子生徒とかいても不自然じゃない。
330マロン名無しさん:2006/02/20(月) 23:27:23 ID:???
伊藤が拓ちゃんのガオカに転校してきたら
“ウニヘアー拓ちゃん”誕生!?
331マロン名無しさん:2006/02/21(火) 00:42:49 ID:???
ハマり過ぎて吹いたw
族の世界関係なくカッコいい不良になれそうだな、拓ちゃん。
伊藤も熱いバカヤローは好きな男だから。
332マロン名無しさん:2006/02/21(火) 01:10:40 ID:???
三橋は実際ジョーカーになってたよな
単行本の裏表紙かなんかで
333マロン名無しさん:2006/02/21(火) 02:00:04 ID:???
あったあった。たしか扉絵。伊藤ちゃんがキングでね。

田中トランプはありきたりだがジョーカー勝将、エース司な気がする。
334マロン名無しさん:2006/02/21(火) 02:05:48 ID:???
勝将はあんまジョーカーって気がしないなぁ。
俺はむしろ…

A四枚→バドボ、グレアー、莫逆家族、女神の鬼の主人公陣。
で、ジョーカーはキレ司。

個人的には五十嵐も似合うと思うけどね。
村越さんや夏目なんかのキャラも気になる。
段野はいかにもキングって感じだね。
335マロン名無しさん:2006/02/21(火) 02:23:14 ID:???
田中だしなあ…色モノキャラがジョーカーとかなキガス

鉄、ドン婆、ナベさん、司、段野、ヒロ、勝将、岩さん、変な顔くん、ハッタリ男、村越、ギッチョ
この辺が単独絵鉄板かな。
あとは極悪蝶トリオ、頭デカ&モミアゲ、虎鮫一族とかセット絵で色々書きそう。
336マロン名無しさん:2006/02/21(火) 02:26:36 ID:???
おいおいオマイラ
田中作品でジョーカーといえばコイツだろ

つ勝将のブラザー
337マロン名無しさん:2006/02/21(火) 08:16:00 ID:???
ごめんよブラザー
338マロン名無しさん:2006/02/21(火) 08:52:39 ID:???
そりゃエースの勝将も敵わんわなw
339マロン名無しさん:2006/02/21(火) 18:37:04 ID:???
で、どこで売るんかな?トランプ。買っちゃうかも。トランプ好きだしw


今コンビニ行ったついでにキューピー立ち読み。
細かい突っ込みなしに面白いなやっぱ。
小鳥は強いっ。。
340マロン名無しさん:2006/02/21(火) 20:47:57 ID:???
         ,  ´            、
         /              \
       /                 ヽ
   r―‐,i  /  /  /. V ヽ  ヽ  ヽ i―‐┐
   l;;;;;;;;;;l l l l l l l     l l l l l l l;;;;;;;;;;l
    \;;;;l l l l _l__l_ l     l _l__l l l l l;;;;/ どうしたの、お兄ちゃん。
.      >l=l ヽハ/Vl=/、    ヽハ/ `ハ/ l=l< どうせまたエッチなこと考えてるんでしょ?
     /;;;l=ll l 《(:::ひ}          .l ll=l;ハ そんなに私とHしたいなら、下のスレ全部に「庵谷鷹志で801萌え〜♪」
     l;;;<ll l ゝっノ  ,  '"⌒ヾ l ll>;;;l
     l;;;;;;;;ll l\"""  ー  """/ l ll;;;;;;;;l って書いてきて!
     l;;;;;;;;ll l l >  ---  < l  l ll;;;;;;;;l
     l;;;;;;;;ll l/ \{{≫o≪}}/ \l ll;;;;;;;;l
     ヽ ヘ_/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ_∧/
        l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;○○;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1135874015/l50 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1112932191/l50
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1139490346/l50 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1140521548/l50
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1140438804/l50 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1136022941/l50
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1135399369/l50 http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1130303803/l50
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1130675224/l50 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1135078625/l50
341マロン名無しさん:2006/02/21(火) 21:37:40 ID:???
雑誌の応募者プレゼントとかのヨカーン<トランプ
342マロン名無しさん:2006/02/22(水) 19:24:48 ID:???
単独の雑誌持ってる形になる田中と吉田にはそういう特典も期待出来んな。
ワーストやナニワトモアレもジャンパープレゼントとかやってるらしいが。
343マロン名無しさん:2006/02/22(水) 19:52:17 ID:???
高橋ヒロシ作品はフィギュアプレゼントとかどうにもオタ臭くて引く
344マロン名無しさん:2006/02/22(水) 20:06:39 ID:???
ヒロシ叩きはスレ違い
345マロン名無しさん:2006/02/22(水) 20:16:04 ID:???
アレはむしろ編集部とかの意向なんじゃね?
作者本人がジャケット発注とかしてん訳じゃなかろうし叩かれてる訳じゃあるめぇて。
346マロン名無しさん:2006/02/22(水) 20:37:10 ID:???
月刊高橋ヒロシ発行マダー?
347マロン名無しさん:2006/02/22(水) 21:52:36 ID:???
>>346
マダー

ってか一時代を築いた漫画家である吉田と田中だから可能な事であって
まだまだ年季が足りないだろ。コンビニ廉価版とかが売れてる現状だし、クローズを一から掲載しなおしたりしても懐かしさや新鮮味がない。
348マロン名無しさん:2006/02/22(水) 22:09:10 ID:???
ビーバップは、きうちがもう一線で活躍してないから無理なんだろな。
「ペイ・オフ」とかはビーバップより好きなんだけど。
349マロン名無しさん:2006/02/23(木) 00:00:46 ID:???
当時は知らないけど吉田は88年に長者番付にランク入りした事あるぐらいに
稼いでたから、相当なモンだったんだろうね。
漫画家限定なら5位だ。

1 千宗室 茶道家元 24,973万円(納税額)
2 藤本弘(藤子不二雄) 漫画家 17,936
3 小原豊 華道家元 17,542
4 高橋留美子 漫画家 17,015
5 千宗左 茶道家元 16,071
6 平山郁夫 日本画家 14,767
7 車田正美 漫画家 13,751
8 斎藤都世子 服飾デザイナー 12,679
9 我孫子素雄(藤子不二雄) 漫画家 12,675
10 中山又造 日本画家 12,525
11 中川一政 洋画家 12,520
12 吉田聡 漫画家 10,576
13 原田観峰 書道家 10,388
14 亀倉雄策 商業デザイナー 10,178
15 芦田淳 ファッションデザイナー 10,120
16 秋元康 放送作家 10,061
17 まつもと泉 漫画家 9,939
18 秋本治 漫画家 9,596
19 玉置宏 司会者 9,557
20 東山魁夷 日本画家 8,859
350マロン名無しさん:2006/02/23(木) 00:19:19 ID:???
茶道とか華道って儲かるんだな
まぁごくひと握りの大家だけなんだろうけど
351マロン名無しさん:2006/02/23(木) 00:19:35 ID:???
マターリしてていいな
352マロン名無しさん:2006/02/23(木) 00:20:36 ID:???
最近
353マロン名無しさん:2006/02/23(木) 02:15:20 ID:???
菊村さんの大暴れうpきぼんぬ
354マロン名無しさん:2006/02/23(木) 15:07:30 ID:???
雑魚相手に暴れてる様よりは、綱村や源蔵相手にタイマンで圧勝した所が見たい。
というより、俺の近所だと銀次郎と箕輪道伝説はチラホラ何巻か見かけるんだが
男一匹だけはマジは一巻も見つからないんだよな…
そのせいで、銀ちゃんと飛成の性格や喧嘩の仕方は分かるんだけど、男一匹にはまだ謎が多い。
355マロン名無しさん:2006/02/23(木) 15:25:32 ID:???
>>323
面白そうなんで便乗。

ビーバップ
A=ヒロシ、トオル、ノブオ、ゲンさん。
ジョーカー=ベンツ兄弟。

カメレオン
A=相沢、椎名、松岡、直人。
ジョーカー=矢沢。

特攻の拓
A=拓ちゃん、真里、武丸、龍也。
ジョーカー=天羽。

ろくでなし
A=太尊、鬼塚、薬師寺、葛西。
ジョーカー=小兵二。

ウダヒマ
A=亜輝、直己、楓、久条。
ジョーカー=アマギン。

田中作品
A=司、勝将、鉄、ギッチョ。
ジョーカー=ドン婆。
356マロン名無しさん:2006/02/23(木) 15:28:19 ID:???
年間に一億以上税金として収めてるなんて吉田スゴス
357マロン名無しさん:2006/02/23(木) 16:13:38 ID:???
今日俺
A=三橋、伊藤、理子、京チャン
ジョーカー=今井

純愛組
A=鬼塚、弾間、渚、しのみ
ジョーカー=阿久津。

ってところか
358マロン名無しさん:2006/02/23(木) 16:32:57 ID:???
ジョーカーって元々老婆の絵なんだから、ドン婆はガチ予想だな。
359マロン名無しさん:2006/02/23(木) 19:19:05 ID:???
吉田にはくにおくんの漫画書いてほしかった
360マロン名無しさん:2006/02/23(木) 21:51:54 ID:???
361マロン名無しさん:2006/02/23(木) 23:22:52 ID:???
スレ違いを承知で質問。

不良漫画好きにとって一番オススメなくにおくんシリーズ(ゲーム)って何?
例えば「くにおたちの挽歌」はきちんとストーリーもあって不良同士の喧嘩がメインの内容だけど
世間一般的には運動会やドッジボールなどが名作とされて、「不良モノ」という観点で語られる事は少ないから。
362マロン名無しさん:2006/02/24(金) 01:38:40 ID:???
やっぱりダウンタウン熱血物語じゃね?ほぼオールキャラだし。
あとはリアル頭身系のFC熱血硬派、初代、挽歌。
363マロン名無しさん:2006/02/24(金) 02:24:30 ID:???
>>354
たいていは文庫版の方にある。漫画喫茶にも余裕である。

DX版はちと入手難。
364マロン名無しさん:2006/02/24(金) 03:10:44 ID:???
くにおシリーズに拘らないなら喧嘩番長あたりもオススメ
365マロン名無しさん:2006/02/24(金) 17:19:28 ID:???
ゲーセン版の初代熱血硬派もなかなか面白い。
でも、かなり古い物でゲーセンにもないから
エミュでやるぐらいしかないね。
366マロン名無しさん:2006/02/24(金) 18:16:57 ID:???
不良もんでもれいほうは反則的な強さなのか
367マロン名無しさん:2006/02/24(金) 19:12:15 ID:???
やまだが送り込んだダブルドラゴンに蹂躙されてる設定。
368マロン名無しさん:2006/02/24(金) 19:52:34 ID:???
地元に帰って懐かしゲーを楽しむ時の合言葉。
「とりあえず、れいほう禁止な」

いわゆる不良物ジャンルのゲームとなると、喧嘩の強さではプレイヤーキャラのくにお・りき最強だと思われ
369マロン名無しさん:2006/02/24(金) 21:56:08 ID:???
こばやしって鬼強い反則キャラいたよなw
マッハチョップ
370マロン名無しさん:2006/02/24(金) 22:25:45 ID:???
くにおはシリアスな内容の不良物としては挽歌で完結してるんだよな…
有終の美を飾った良作ともいえるが、やはり続きを期待してしまう。
一応、アドバンスでダウンタウン熱血物語のリメイク版出てたりするんだけどね。

リアルタイムの小学生当時は単なるアクションゲームとして楽しんでたが
不良漫画などの面白さを理解出来るようになった今となっては、また違う観点で楽しめる。
371マロン名無しさん:2006/02/25(土) 08:37:30 ID:???
SFC版の新熱血硬派くにお君の挽歌も結構好き
372マロン名無しさん:2006/02/25(土) 08:52:05 ID:???
みすずってデカイ女にも苦戦したなー。
慣れれば簡単に倒せるんだけど・・・
373マロン名無しさん:2006/02/25(土) 18:23:34 ID:???
不良物では
FC熱血物語>FC版熱血硬派(元祖)>SFC初代熱血硬派(大阪旅行のやつ)≧SFCくにお達の挽歌
かな。挽歌もおもろいけど。
一番不良漫画っぽいのはSFC初代。
374マロン名無しさん:2006/02/25(土) 18:48:55 ID:???
ナツカシスw

>>372
いたいた。
不良漫画でいうと上山とか小山みたいなタイプね。
たしか跳び蹴りでちょいちょい顔面にダメージ食らわせていった記憶があるよ。

あの手の巨漢力士型を倒す方法としては…

葛西→石松(ハイキックで頭部を直撃。上山にも通用すると思われ)
赤城→山村(問答無用のパンチ力で、一番効きにくいボディへのワンパンKO)
伊達→中島(プロレス技で顔面から相手を地面に叩きつける。次五郎がラット君を沈めたのもコレ)

パッと思いつくのはこんくらいだけど、他にはどんなのがあるかな。
375マロン名無しさん:2006/02/25(土) 18:59:38 ID:???
三橋→ジャンボ

マラソン勝負に持ち込んでヘタらせて、相手が回復したら再び逃げる。
376マロン名無しさん:2006/02/25(土) 19:07:06 ID:???
大阪版に出てくるおまわりさん

鬼強。
377マロン名無しさん:2006/02/25(土) 22:07:33 ID:???
特攻の拓のキャラは総じて長身が多い


210cm チャーリー
193cm 慈統
190cm ヒロシ キヨシ 真嶋 大珠
188cm 時貞 龍也 武丸
185cm 秀人 緋咲 リクオ 八尋
184cm 桜宮 平蔵 那智
183cm 鰐淵 リョー 鎖島(モヒカン時188cm)
180cm ジュンジ カズ
170cm 須王 千冬
155cm マサト 来栖
150cm 拓 ←基準
140cm 上村
378マロン名無しさん:2006/02/25(土) 23:21:28 ID:???
小説版読む限り武丸は170前後だお
ただ単に拓ちゃんがちっちゃく描かれてるだけと思われ
379マロン名無しさん:2006/02/25(土) 23:56:49 ID:???
須王が170ってあ〜た
380マロン名無しさん:2006/02/26(日) 08:11:02 ID:???
周りと比べてそんな際立ってデカく書かれてるようにはみえんし
んなデカいキャラばかりなら特攻世界は一般人から女まで皆巨人な世界だな。
381マロン名無しさん:2006/02/26(日) 08:53:27 ID:???
>>378
でも23巻見てみるとガチで190超の慈統と殆ど同じくらいのサイズで
武丸が描かれている。
どう見ても20cmくらい差があるとは思えない。
382マロン名無しさん:2006/02/26(日) 08:55:03 ID:???
ヒント:トサカで水増し
383マロン名無しさん:2006/02/26(日) 12:46:11 ID:???
190〜(巨人※拓曰く) 慈統≧タカちゃん
186〜(外人クラス)MP>オナラハラ
182〜(長身) 大珠>吉岡≧アキオ≒ゆーた≧龍也≧鎖島
178〜(平均よりでかい) ヒロシ≧天羽≧キヨシ≒緋咲
172〜(高校生平均) 那智≧秀人、武丸、その他多数
168〜(やや小さめ) 坂田さん、須王、八尋、ワニブチ>リョー
それ以下 女>拓、中路、真里>来栖
384マロン名無しさん:2006/02/26(日) 17:38:02 ID:???
身長議論は長続きすんねー
特攻だと慈統さん一人が抜けてる感じだな。
385マロン名無しさん:2006/02/26(日) 17:44:33 ID:???
髪型含めると伊藤ちゃんは2m近く、武丸さんは190近くって事か。
でも龍也クンも髪型込みの武丸さんと変わらんくらいだったような気が。
386マロン名無しさん:2006/02/26(日) 18:51:17 ID:???
真里比較でそこまででかくないよ龍也
387マロン名無しさん:2006/02/26(日) 20:23:19 ID:???
結論:漫画のキャラはコロコロ身長を変えながら生きてるので気にしないのが一番
388マロン名無しさん:2006/02/26(日) 20:24:16 ID:???
今日俺はナチュラルにメインキャラの平均身長高いね。
389マロン名無しさん:2006/02/27(月) 00:23:10 ID:???
三橋:181cm
伊藤:180cm(全長205cm)
高崎:180cm弱(推定)
良:160cm
今井:192cm
谷川:158cm
中野:170cm弱(推定)
小山:197cm
智司:190cm強(推定)
相良:175cm前後(推定)
末永:190cm弱(推定)

他の作品も主人公格の男は180以上ありそうなのばっかだね。
たしか作者の西森自身が結構デカイんだっけかな。

390マロン名無しさん:2006/02/27(月) 00:41:07 ID:???
まぁ単純に中肉中背で平凡な面した奴より
デカかったりチビだったりする奴が喧嘩強いほうが漫画的には面白いんだろな。
391マロン名無しさん:2006/02/27(月) 14:47:44 ID:???
新入生で一番強かったのって誰だろ
392マロン名無しさん:2006/02/27(月) 15:53:08 ID:???
石松、ゼットン、蜂屋
くらいしか新入生で強いの思いつかね
393マロン名無しさん:2006/02/27(月) 16:56:16 ID:???
京四郎、緑川だな。
394マロン名無しさん:2006/02/27(月) 17:39:19 ID:???
あれは過去話だから微妙なような…
でも新入生絡みのエピソードとしては一番面白いかもね。
作者も筆が乗ったのか「明らかに中学時代の方が連載初期より強い」とか突っ込まれんてんしw

菊リンや影山の武勇伝を元にして「新入生の中で一番強い!」とするのも微妙だから
リアルタイム進行の新入生に限定して、最強候補は蜂屋とケンジになるのかな。
京也は蜂屋より強いとの意見もあるけど、いかんせん材料少ないから外す方向で。
後、グリコとか花とかの転校生も無しにすると結構絞られる気がする。

思いつく限りで大雑把に分けると…

S=蜂屋、藤瀬ケンジ(文字通り、一年で敵無し。スーパールーキー)
A=海老原、ゼットン(一年最強。ただしNo2との差は僅差、もしくは隠れた実力者あり)
B=ウエケン、秀吉、ミヤーン(本来なら圧倒的に強い存在のはずだが、それ以上の実力者が同世代にいた奴ら)
C=ジェイソン、ヒロト(一年をシメるかと目されていた有力候補)

と、ジェイソンの名前挙げて気づいたが、亜輝と直己のコンビいたね。
亜輝がジェイソンをワンパンKOで一年最強確定、直己が礼次に勝った時点で二年最強(?)レベルと
結構な無茶をやらかしてるけど、まぁこの二人は主人公コンビだから何か違うかな。
ウダヒマなら、きちんと同じ一年のライバルから呼び出しとかのイベント経験した四郎の方が「新入生」らしいと思う。

後はまぁ、特にライバルも出現せず一年のテッペン取った均ちゃんや秋山弟など。
395マロン名無しさん:2006/02/27(月) 17:43:02 ID:???
そういや主人公が高校入学するトコからスタートってのは珍しいか
396マロン名無しさん:2006/02/27(月) 18:49:17 ID:???
在学中6
転校3
入学時1

連載開始時における主人公の立場
397マロン名無しさん:2006/02/27(月) 21:44:11 ID:???
398マロン名無しさん:2006/02/27(月) 22:03:55 ID:???
399マロン名無しさん:2006/02/27(月) 23:43:18 ID:???
400マロン名無しさん:2006/02/28(火) 06:48:45 ID:???
主人公入学組ってとウダヒマとろくブルくらい?
401マロン名無しさん:2006/02/28(火) 07:33:26 ID:???
402マロン名無しさん:2006/02/28(火) 12:55:20 ID:???
定義外ランク
  S=浦飯幽助

―――S級妖怪の壁―――
A+=桑原和馬>江田島平八≧西条大鉄

―――人間兵器の壁―――
  A=高木義志>谷君≧青田赤道

―――超人の壁―――
A−=鹿斗典善≧バキ
B+=学帽政≧俵文七

―――高速戦闘、高防御の壁―――
  B=三郎(小便)≧桐山≧鷹村守≒速水大貴
  C=晴矢≧大河内兄弟

―――↑限界越え↑―――
C−=道士郎≒文尊≧勝将≒羽村≒憂作≧香川さん

  D=桜木花道≧次五郎
403マロン名無しさん:2006/02/28(火) 18:01:10 ID:???
前よりは大分マシになったんじゃねーの、と投げやりにコメントしてみる。
404マロン名無しさん:2006/02/28(火) 19:26:03 ID:???
定義外ランク
SSS=バンチョーちゃん

―――癒し系の壁―――
  S=浦飯幽助

―――S級妖怪の壁―――
A+=桑原和馬>江田島平八≧西条大鉄

―――人間兵器の壁―――
  A=高木義志>谷君≧青田赤道

―――超人の壁―――
A−=鹿斗典善≧バキ
B+=学帽政≧俵文七

―――高速戦闘、高防御の壁―――
  B=三郎(小便)≧桐山≧鷹村守≒速水大貴
  C=晴矢≧大河内兄弟

―――↑限界越え↑―――
C−=道士郎≒文尊≧勝将≒羽村≒憂作≧香川さん

  D=桜木花道≧次五郎
405マロン名無しさん:2006/02/28(火) 19:38:38 ID:???
ツッコんだら負けかな、と思ってる。
406マロン名無しさん:2006/02/28(火) 21:06:17 ID:???
上の方でうp希望があったんで、やってみた、
ただ文庫版で確認出来るシーンは勘弁ね。

ttp://zetubou.mine.nu/timer/upload.cgi

その1 3,197KB 2006/02/28(火)21:01
他の28人衆は万吉の母妻子を人質の取られ、万吉に協力したら身の保障はしないと
脅迫されて動けず、孤立してる所に敵の幹部が襲撃、
追い詰められた所に坊主に変装した菊村さんが助っ人にやってきて敵を蹴散らす、
敵も早々に引き上げ、ちなみにロン髪の優男は実質ラスボス。

その2 3,650KB 2006/02/28(火)21:02
1枚目=場面は最終決戦、銀次、大島、鬼頭弟、堀田が暴れてる。
2〜3枚目=他28人衆はやっつけ程度に出てる中、菊村さんは2ページ分与えられ、尚且つ敵の心配までする大物ぶり。
4〜5枚目=ありえない速さで敵を倒す山陰の山崎、ちなみに脅迫されてるので素顔を晒せない。
6〜7枚目=28人衆の中でも巨漢な特少の島田をパンチで吹っ飛ばす鬼頭弟、
      でも関東を束ねる大島さんにはビクともしないよ。

27時間後に消えるように設定しといた。

自論
・菊村さん>>地方を束ねる強豪>県を支配してる強豪≧変な異名がある強豪≧鬼頭弟≒銀次>初期メンバー
・山崎は強いけど、武器持ちだからやっぱりランクインは無理。
・大島さん入れるなら源蔵だよなぁ、でも綱村が居るからいいや
407マロン名無しさん:2006/02/28(火) 21:52:50 ID:???
ウォツッ!

男一匹は機会見かけては探してるんだが、それでも全巻通じて読めた事はないんだよな
前に誰かが書いてたが綱村死ぬのはショックだった。
408マロン名無しさん:2006/02/28(火) 21:56:40 ID:???
銀次のジャンプ力スゴスw
409マロン名無しさん:2006/02/28(火) 22:01:37 ID:???
>>406
いつもありがとー。

>>変な異名がある強豪
まんじゅう屋藤助とかか
410マロン名無しさん:2006/02/28(火) 22:16:17 ID:???
本宮作品で一番凄いジャンプ力を見せたのは
多分銀ちゃんを救出しに来た伊達。
411マロン名無しさん:2006/02/28(火) 22:29:55 ID:???
いーや北陸の神島
412マロン名無しさん:2006/02/28(火) 22:39:32 ID:???
バイクに乗ってる源蔵を蹴り落として
攻撃を避ける為に壁の上に飛び乗った所ね。

バイクは炎上して体に火を浴びてるのに
大してダメージ受けてない源蔵もかなりのタフ。
413マロン名無しさん:2006/02/28(火) 23:01:23 ID:???
ジャンプ力の凄さは本宮作品のお家芸だな
414マロン名無しさん:2006/03/01(水) 07:47:19 ID:???
なんかマイナー漫画を語るスレになってないか
415マロン名無しさん:2006/03/01(水) 13:42:03 ID:???
お前の知らない漫画=マイナーって意味じゃないぞ
416マロン名無しさん:2006/03/01(水) 18:09:45 ID:???
ひさびさにみる流れ
417マロン名無しさん:2006/03/01(水) 19:05:16 ID:???
個人的に漫画の格をランク付けすると(50音順)

S 男一匹、ビーバップ
A+ 湘南爆走族 ろくでなし
A カメレオン 今日から俺は クローズ 硬派銀次郎 BADBOYS
B+ ウダヒマ ゴリラーマン 湘南純愛組 特攻の拓
B カフス 京四郎 特攻天女 フジケン

ジャンプ漫画をランク付けするスレでは「男一匹>ろくでなし」、
硬派銀次郎はキャプテンと並んで月刊ジャンプ最盛期の看板漫画、
湘爆はSでも良いかもしれんね。
418マロン名無しさん:2006/03/01(水) 19:27:36 ID:???
硬派銀次郎はマジで良いよな!月刊だけあって話も良く作ってて。
419マロン名無しさん:2006/03/01(水) 21:37:17 ID:???
人其々だろ、と月並のマジレスしてみる
420マロン名無しさん:2006/03/01(水) 22:02:21 ID:???
>>419の言うとおり人それぞれな訳だし
そういう事されると上位にランクされた作品の読者が厨っぽく思えちゃうんで出来ればやめて欲しいな。
たしか「日本ヤンキー漫画ベスト10」とか、そういう趣旨のスレもあったと思うし。
421マロン名無しさん:2006/03/01(水) 22:10:47 ID:???
ソースが確かな売り上げ順とかならわかるが、何を以て「格」なのかわからんしねー。
422マロン名無しさん:2006/03/01(水) 22:27:03 ID:???
作品の格付けとかは流石にアレなんで、ちょっと違う観点から分類してみるかな。

・ギャンキン、今日俺、クローズ(+ワースト)、ろくでなし。
「子供達にもオススメ。万人が安心して読める良作」

・R−16、カフス、湘南純愛組、特攻の拓。
「少年向け。かっての十代を熱狂させた強烈な作品群」

・ウダヒマ、カメレオン、ゴリラーマン、ナニワトモアレ、ノイローゼダンシング、爆音列島。
「若者向け。個性的なセンスに溢れた作家陣の才能を感じるべし」

・京四郎、特攻天女、フジケン、箕輪道伝説。
「玄人向け。普通の不良漫画では満足出来なくなった貴方へ」

・荒くれ、バドボ(+グレアー+女神の鬼)。
「連載中漫画の二大看板。現代の伝説を目に焼きつけろ」

・男一匹、硬派銀次郎、湘南爆走族、ビーバップ。
「不良漫画の基礎を築いた名作。読むべし」


ちなみに、最も万人向けなのは今日俺で、
もう不良漫画にドップリ浸かった人に最後の壁としてオススメなのが莫逆家族だと思う。

何も知らない人に今日俺読ませた後に莫逆読ませたら「何コレ。気持ち悪い」で終わりだろうし、
莫逆読ませた後に今日俺読ませたら「ヌルい漫画だなオイ」と言われそう。
423マロン名無しさん:2006/03/01(水) 22:56:27 ID:???
無茶やな
424マロン名無しさん:2006/03/01(水) 23:02:57 ID:???
そもそも莫逆を何も知らない人に読ませるのは反則ッポ
バドボから進めて段々と慣れていってもらうのが一番だろね、田中作品は。

クローズは万人向けと伝説入りの間でフラフラ彷徨ってる感じ。
425マロン名無しさん:2006/03/01(水) 23:18:23 ID:???
えーそうかあ?莫逆は不良モノ読まないような人でも読んでるだろう。
もちろんDQン受け、というのもあると思うが、
極端なDQN嫌悪の人ら(ちゃねらの大半)には評判悪いけど、
年齢層高めで普通に漫画好きが読むような作品でもあるでしょ。

これ好きな人でBADBOYSもクローズも見分けつかん=ガキ向け不良物は嫌いって人もいるしな。
426マロン名無しさん:2006/03/01(水) 23:26:45 ID:???
>>422
むちゃくちゃすぎて話しにならんし、意味がない。
427マロン名無しさん:2006/03/01(水) 23:39:00 ID:???
とりあえず漫画単体で格付けだのなんだのは止めとくのが無難。
428マロン名無しさん:2006/03/02(木) 02:28:59 ID:???
ギャン菌の人は絵師にでもなったほういいな。原作付けて
429マロン名無しさん:2006/03/02(木) 08:40:28 ID:???
女神の鬼って不良漫画に入るの?
430マロン名無しさん:2006/03/02(木) 17:07:55 ID:???
うん。
431マロン名無しさん:2006/03/02(木) 18:22:47 ID:???
今んとこエントリーは無理だが、小学生時代からきっちり描く不良漫画って所じゃないかね。
432マロン名無しさん:2006/03/02(木) 19:30:23 ID:???
原真清とか中坊のほうがメインでね今。
433マロン名無しさん:2006/03/02(木) 19:58:37 ID:???
バドボの頃なんて小学生や中学生はSD体型で描いてたのに…
成長したな田中。
434マロン名無しさん:2006/03/02(木) 21:15:04 ID:???
グレアーの村越少年編あたりから急激に巧くなった。

つーか女神は今のところツマラーン。
435マロン名無しさん:2006/03/02(木) 21:27:00 ID:???
ギッチョが人気ないんだよな
田中の漫画は主人公が魅力ある奴らばっかだったんで違和感。
今のところ一番盛り上がったのが虎鮫金次郎登場とか、今後に不安が残る。
436マロン名無しさん:2006/03/02(木) 22:05:59 ID:???
本スレだとギッチョの目が評判悪いらしい
佐々木は愛嬌あるから良いんだってw
437マロン名無しさん:2006/03/02(木) 22:08:55 ID:???
キレてギッチョみたいな目つきになるなら分からんでもないが
素であれだからキツく感じるんジャマイカ
でも後に大きな分岐点(地方への年少入り?)が訪れるの示唆されてるから、そこで何か変わるかもね。
438マロン名無しさん:2006/03/02(木) 22:11:42 ID:???
三橋伊藤が普段からシリアス時の顔してたら困るしね。
武丸さんは普段から白目でも無問題だけど。
439マロン名無しさん:2006/03/02(木) 23:13:00 ID:???
ヤンキン連載Hey○○ってどうなの?w感想きぼ
440マロン名無しさん:2006/03/02(木) 23:15:24 ID:???
ツマンネ
441マロン名無しさん:2006/03/02(木) 23:15:58 ID:???
>>439
オモロナイ
442マロン名無しさん:2006/03/02(木) 23:26:28 ID:???
ギャンキン読み返してみたが、赤目ジミーはハスキーに圧勝したけど、
「ジミー>キャンディ>ハスキー≧ボンバー」って考えると赤目ジミー大して凄くない悪寒。
443マロン名無しさん:2006/03/02(木) 23:59:44 ID:???
おれは読み始めまだ2巻。
ゾンビ君、イメージしてたのと違う…
444マロン名無しさん:2006/03/03(金) 00:28:57 ID:???
>>443がどんなのイメージしてたのか気になるな。
まぁ「あだ名がゾンビ君で常にバイブ持ってないと落ち着かなくて、なおかつバイブを凶器にして殴りかかってくる奴」とか、それだけ抜き出すとトンデモないが。

>>442
赤目ジミーVSピンコに期待。
445マロン名無しさん:2006/03/03(金) 06:18:54 ID:???
>あだ名がゾンビ君で常にバイブ持ってないと落ち着かなくて、なおかつバイブを凶器にして殴りかかってくる奴

マロ君の親戚か何かですか?
446マロン名無しさん:2006/03/03(金) 20:37:10 ID:???
ギャンキンは男前率が高すぎるとの意見があったが
メインだとマッスル君とサイコ以外は男前の部類だな。
447マロン名無しさん:2006/03/03(金) 22:57:41 ID:???
>>442
ボンバーの言ってたハスキーの強さって、バージョン2の方なんじゃね?
448マロン名無しさん:2006/03/03(金) 23:09:48 ID:???
バージョン2に赤目ジミー圧勝
バージョン1にピンコ圧勝

どっちもハスキー戦で底は見せてないから今後に期待。
449マロン名無しさん:2006/03/03(金) 23:14:59 ID:???
ギャンキンはリストインさせるなら
ジミー(平常時とキレた時とで分けるかどうかは微妙。有力ではある)
ハスキー(平常時とキレた時で分けるの確定? 出番少ない脇役だから最強状態のバージョン2のみリストインもありかも)

ところで、湘南爆走族の連載再開は普通にリスト対象だよな?
450マロン名無しさん:2006/03/04(土) 06:50:26 ID:???
特攻の拓のキャラ格付けは三段論法(A>B B>CならA>C)は一概に成り立たない。
以下、それぞれのキャラを基準とし、苦戦した度合いで並べてみる。

秀人基準
トリップ大珠>緋咲>来栖

真里基準
時貞、来栖>武丸≒八尋>龍也

龍也基準
来栖>真里≒時貞>武丸≧須王

武丸基準
龍也≒時貞>真里>慈統>クリーン大珠

緋咲基準
時貞>秀人>ヒロシ≒キヨシ

来栖基準
秀人>クリーン大珠>真里≒鰐淵>龍也>緋咲>慈統
451マロン名無しさん:2006/03/04(土) 07:07:07 ID:???
おはよう

>>449
>>湘南爆走族の連載再開
詳細キボン。湘爆のキャラ使った新作?それともリメイクかなんかな。

リストインの件だけど女神の鬼は村越とか間違いなく出るよな?
こっちも参戦可能?
452マロン名無しさん:2006/03/04(土) 08:33:26 ID:???
>>451
個人的には、きちんとした喧嘩描写があって強さを判断出来ればOKだと思う<村越さん
まさか「その後に勝将に転生してるからアウト」ってのは流石に無いと思うんだけど…
いわゆる超常現象の具現者としては「前世の記憶を持って霊体憑依を起こした勝将」がギリギリアウトであって
村越さんからしたら自分が死んだ後の事までは責任とれんだろうし
生前(つまり、リストインすると仮定した時の強さ)で霊的な能力を備えていたって描写は今の所ないから。

グレアー自体読めば大体感じ取れると思うんだけど、決して勝将と村越さんは同一人物じゃないしね。
(むしろ勝将が村越さんを乗り越えて、人間として成長してる事が示唆されてる)
まぁ今の所、取らぬ狸の皮算用な訳だが。

湘爆は復活決定。月刊荒くれ刊行における目玉と思われ
(二代目とかの続編ではなく、江口達が現役のままで時間経過は無いらしい)。
453マロン名無しさん:2006/03/04(土) 08:42:51 ID:???
どうせ田中だから村越の扱いは変わらないヨカーン
出てきてもまともな喧嘩シーンとかないだろ。苦戦とか許されない立場にいる男だから。

不良達にとっての伝説を築いた元祖である江口の復活は素直に嬉しいが
湘爆ラストが神だったんで晩節を汚すような真似だけはして欲しくないな。
454マロン名無しさん:2006/03/04(土) 08:50:09 ID:???
>>451
コピってきたお
第1号では予告のみ。第2号で読みきり掲載。第3号から連載再開?


>吉田聡の最高傑作「荒くれKNIGHT」が月刊雑誌になった!毎月新作が
>フルボリュームで読める前代未聞のワンテーマコミック誌!
>タダの名作コミック雑誌ではないッッ!!リアルタイムで最新作がフル連載中だッッ!YOUNGKINGから電撃連載移籍!吉田聡「荒くれKNIGHT高校爆走編」シリーズ「ロード・トゥ・スターダスト」
>しかも、今回の第2号は、な、な、なんと、アノ「湘南爆走族」の平成版描き下ろし最新作品を収録!20年の刻を超え、「湘爆」が復活連載再開だッッ!!
455マロン名無しさん:2006/03/04(土) 10:25:44 ID:???
乙。楽しみというよりフワン
456マロン名無しさん:2006/03/04(土) 18:38:54 ID:???
湘南で伝説となり、今もなお走り続けている江口…


その「走り続ける伝説の男」で終わったから良いんであって、実際に続きやるのはどうなんだって話だな。
457マロン名無しさん:2006/03/04(土) 21:11:23 ID:???
荒らくれ単体では不安ですから
458マロン名無しさん:2006/03/04(土) 21:49:39 ID:???
出版社の本音キタコレ
459マロン名無しさん:2006/03/05(日) 07:01:16 ID:???
男塾や男樹のリメイクも出てる世の中だからなあ
460マロン名無しさん:2006/03/05(日) 09:16:42 ID:???
【ろくぶると特攻の拓の違い】

@10円玉を片手で曲げる川島に対し、キヨシはジープを引っくり返し
たり車のドアを片手で引きちぎる・・・時貞はトラックにサンドイッチに
されるも素手でトラックを押し戻す怪力ぶり

A太尊は鬼塚に足を刺されてピンチになり、赤城の援助が無ければ
勝てなかったのに対し秋生は腹を刺されながらも英二に勝つ、
秀人も脇腹を刺されながらも麓沙亜鵺の雑魚を蹴散らしながら、緋咲と
互角に闘う、緋咲もまた来栖に脇腹を刺されるも掴み掛かり、やる気満々

B太尊のアッパーを受けてもビクともしない川島や血を飲み込みながら
闘う鬼塚に対し、八尋は那智にグラスジョッキで殴られるもビクとも
しない、秋生に殴られた来栖もまたノーダメージ

CVS極東編で葛西、鬼塚、薬師寺の3人は150人を相手に1人あたり
50人を相手にするのに対しマー坊、秋生、風神雷神の4人は麓沙亜鵺を
相手に一瞬で5人を倒す(どう見ても葛西達は一瞬で5人は倒せない)

Dあくまで高校生同士の乱闘に対し、特攻の拓は族が米兵に勝つレベル

461マロン名無しさん:2006/03/05(日) 09:18:31 ID:???
E葛西の3分間クッキングに対し、大珠は飛んで来たボウガンの矢を
蹴り飛ばす

Fパンチングマシーンで167kgを出す太尊のパンチに対し、素手で
便器を破壊する武丸、一撃でパトカーの屋根を凹ます大珠、一撃で
道路標識を曲げる時貞

G真っ向勝負のタイマンでも葛西や川島に負ける太尊に対し、不意打ちを
喰らってもキレた武丸と互角に闘う龍也と慈統

H勝嗣を蹴り1発で5mほど飛ばす川島に対し、大珠もガードした
秀人を蹴り1発で飛ばし“折れやがったか”と思わせる程の威力

I太尊のローリングソバットや辰吉の蹴りは人を倒す範囲に対し、
千冬の蹴りは1発で車の鉄板を凹ます威力

Jフロントガラスを蹴り破る川島に対し、龍也は良を殴りそのまま
フロントガラスをぶち破り車内にまで打っ飛ばす

こうして比較すると圧倒的に特攻の拓が強いと思います。
462マロン名無しさん:2006/03/05(日) 09:22:14 ID:cPZPGeWn
違うな、圧倒的にギャグなんです
浦安鉄筋家族みたいな漫画です
463マロン名無しさん:2006/03/05(日) 11:02:49 ID:???
脈絡もなく貼られる特攻コピペにはウンザリなんだが

>太尊は鬼塚に足を刺されてピンチになり、赤城の援助が無ければ勝てなかった

援護っても、不意打ちの後に赤城が持ってきた鉄串で両手両足刺された後に逆転勝ちしてますが

>マー坊、秋生、風神雷神の4人は麓沙亜鵺を相手に一瞬で5人を倒す

単純比較で、特攻の4人が極東200人相手に出来るの? 素手の実力じゃ一人平均族20人ほどしか蹴散らしていないが)
で、族だの警察だの米兵だのに対して、ろくでなしは太尊がボクシングの実力のみで日本チャンプレベルの格闘技の達人達が揃う世界。

>葛西の3分間クッキングに対し、大珠は飛んで来たボウガンの矢を蹴り飛ばす

意味が分からん。タイマンの結果と反射神経による怪物描写比べても。
大珠がボクシング日本チャンプ以上の相手にタイマンで勝った事ある?
で、凶器持った雑魚数十人蹴散らした後の太尊に完敗した白井が鉄の扉凹ましたりしてんね。

まともに読んでないか、意図的に歪曲して書いてるか知らんが。
464マロン名無しさん:2006/03/05(日) 11:07:57 ID:???
>ボクシング日本チャンプ以上の相手にタイマンで勝った事ある?

片桐なら何とか
465マロン名無しさん:2006/03/05(日) 11:20:31 ID:???
ギャンキンでボクサーがキッチリ強く描かれてたりすると嬉しくなんね。
どうしても、そういった立場にいる人間が踏み台になっちゃうのが最近の不良漫画だから。
そういや久条の親父殺した元ボクサーは道さんと同じクスリでもやってたんだろうか。


結論:「だから特攻は柔道の鬼のガミさん最強って言ったっしょ!?」
466マロン名無しさん:2006/03/05(日) 11:24:09 ID:???
特攻の拓

最強 最終拓ちゃん、仏のガミさん
SSS 天羽、来栖、秀人
SS  緋咲、龍也、大殊、キヨシ
S   武丸、慈統、真里、須王、ヒロシ
A+  天羽補正拓ちゃん
A   那智、鎖島、千冬
A−  秋生

じゃなかったっけ?
467マロン名無しさん:2006/03/05(日) 11:41:02 ID:???
ちょっと読み返したらネタでも何でもなくマジで薬やって廃人になってた<久条の家庭教師
柔道繋がりでガミさんと豊の絡みとか見たいねぇ。
豊が少年院入ってたりするから、妄想が膨らむ膨らむ。
468マロン名無しさん:2006/03/05(日) 12:03:05 ID:???
豊はキュウとかと同じ模範囚(というのかな、少年院でも)だから
普通に心温まる会話なんかしちゃってそれで終わりなヨカーン
日本一になった時の大会で、応援に来てくれてたりするかも知れないけど。
やっぱり相手は道さんみたいな問題児の方が色々あってオモロそう。

ところで相良は最終巻後に傷害で捕まったりは…してないだろな。
今日俺だもん。
469マロン名無しさん:2006/03/05(日) 13:30:56 ID:???
本宮ひろ志世界の柔道家は人間を野球の遠投並みに投げる。
470マロン名無しさん:2006/03/05(日) 14:43:17 ID:???
柔道家に限らず銀ちゃんとかも同じくらいぶん投げてんね。
まぁヒロシ作品のパンチ力と同じ、本宮のお家芸の一つ。
471マロン名無しさん:2006/03/05(日) 16:51:25 ID:???
銀次郎に出てくる大前田は10年に1人の天才柔道家で、
将来の金メダル候補とか言われてたからね、
リベンジされたとはいえ、1対1で銀ちゃんを一方的にボコボコにしたのも彼だけだし。

終盤の銀ちゃんの危機に救援に来た時は、伊達のジャンプ力同様、
ギャグとしかいえんような遠投を披露してくれた。
472マロン名無しさん:2006/03/05(日) 19:47:26 ID:???
特攻厨とろくぶる厨は仲悪いな
473マロン名無しさん:2006/03/05(日) 19:54:05 ID:???
ザビビの連中が仲が悪いだけじゃね?
474マロン名無しさん:2006/03/06(月) 04:25:52 ID:???
よう分からんが、とりあえず他スレの確執とかを持ち込むのは勘弁して欲しいとこだな。
475マロン名無しさん:2006/03/06(月) 18:43:22 ID:???
このスレのお家芸
476マロン名無しさん:2006/03/06(月) 20:41:18 ID:???
1:他スレでの確執を持ち込んでくる
2:マイナーもとい他スレでは語られないような漫画の話題中心
3:ネタキャラが人気
477マロン名無しさん:2006/03/06(月) 22:23:02 ID:???
1:特攻vsカメスレ住人の侵攻
2:part16まで来てることを考えろ
3:同意
478マロン名無しさん:2006/03/06(月) 23:07:00 ID:???
や、普通に今日俺とかカメレオンの話題も多いやん。田中作品とかゴリラーマンも単独スレあんしね。
ネタキャラ人気は歓迎。
479マロン名無しさん:2006/03/06(月) 23:12:40 ID:???
むしろスレを重ねる毎に自然と話の対象になる漫画が増えていったんじゃないかね。
特攻とかは元々人気あった訳だから。
480マロン名無しさん:2006/03/07(火) 07:38:01 ID:???
亀だが464終わっちまったな。オモシロ画像集め早くしときゃ良かったわ。後回しして失敗した。
481マロン名無しさん:2006/03/07(火) 10:23:54 ID:???
俺もその一人。後悔
482マロン名無しさん:2006/03/07(火) 11:47:27 ID:???
ゴリラーマンの絵が下手とか抜かす輩への対策に初期の短編をDLしておいたりしたなぁ…
ネタ画像の宝庫である特攻は最後まで掲載されなかったが。
483マロン名無しさん:2006/03/07(火) 18:09:31 ID:???
そんなやつめったにいないだろう<ゴリラーマンを下手
講談社で原稿のお手本にされるくらいなのにな。
484マロン名無しさん:2006/03/07(火) 19:49:45 ID:???
ダンカン本人が飯塚を見て編集部に「似てるね」って
電話してくるぐらいだからなぁ、
何気に初期の麻雀やってた先輩にも似てるのが居たね、
アップ絵なんて滅茶苦茶上手かったよ。
485マロン名無しさん:2006/03/07(火) 20:46:36 ID:???
世の中には森田よりカフスの作者の方が絵が巧いとか
ゴリラーマンは絵が下手すぎるから面白くないとか言う奴もいるんだなこれが

人それぞれだと分かっていても思わず呆れてしまった
486マロン名無しさん:2006/03/07(火) 20:58:11 ID:???
特攻天女を立ち読みしたりするのが恥ずかしかった自分にはありがたかった<464
そこでビーバップとカメレオン読んで全巻揃えちゃったしな
487マロン名無しさん:2006/03/07(火) 21:26:32 ID:???
特攻天女に関してだけど何で高村はリストに入ってないの?
488マロン名無しさん:2006/03/07(火) 23:02:58 ID:???
カフスの人巧いかあれ?
土俵の違う森田と比べるのも。なんかズレてるな
489マロン名無しさん:2006/03/07(火) 23:31:23 ID:???
集中線とかを多くして誤魔化してるだけにしか思えんな俺には<カフス
後、漫画漫画した絵になれた香具師には劇画作家の巧さが分からんような希ガス
エリートヤンキーの作者がハロルドより巧いとか。
デフォルメ調の見やすい絵に慣れてしまった脳には、AKIRAや男組読ませても絵の凄さが通じないんじゃないかね。
まあ俺は田中や最近のハロルドみたいな漫画漫画した絵も好きなんだけどさ。
490マロン名無しさん:2006/03/07(火) 23:38:19 ID:???
特攻天女に関しては「伊沢>高村≒遊佐」か「伊沢≧高村≧遊佐」かで結論出ないから
高村の位置が微妙なんじゃね?
遊佐を基準としてB+に据えれば伊沢のA−は確定だが。
まあ高村はボウガンで右肩射られても後頭部金属バットで不意打ち強打されても喧嘩続行したり
武装した雑魚20名ほど蹴散らしたりしてるけどね。殴って洋館の柱にヒビ入れとかもクリア済み。
491マロン名無しさん:2006/03/07(火) 23:43:39 ID:???
怪物描写だけ見ると司レベルだな。
ただ小鳥田に勝ったみたいな明確なタイマンの戦果がないんだっけ。
492マロン名無しさん:2006/03/08(水) 00:21:12 ID:???
絵の巧さなら画太郎先生が一番だと思ってる俺が来ましたよ
493マロン名無しさん:2006/03/08(水) 22:44:22 ID:???
デッサンなら箕輪飛成もなかなか
494マロン名無しさん:2006/03/08(水) 23:51:28 ID:???
>489
見てるこっちの方が恥ずかしい事言ってるな、お前は
495マロン名無しさん:2006/03/09(木) 00:16:52 ID:???
>>493
でもありゃ素描をそのまま載せてる印象うける。
美術部の人が漫画書いたような感じだ。
496495:2006/03/09(木) 00:18:00 ID:???
あ、デッサン褒めてんだからそれでいいのか
497493:2006/03/09(木) 01:15:13 ID:???
や、一応断っとくと飛成本人が絵が上手くて最終回で美術講師になってるからさ
タイトルが人名だとちょいややこしいな
498マロン名無しさん:2006/03/09(木) 01:22:29 ID:???
絵が上手いキャラってのは流石に不良漫画だと稀少やね。
ギター上手い奴ならいくらでもいるんだが。
499マロン名無しさん:2006/03/09(木) 02:19:17 ID:???
クローズを今更ながら読み始めた
絵柄がフジケンにそっくりなのはちょっと驚いた。いや、フジケンがクローズにそっくりなのか。
500マロン名無しさん:2006/03/09(木) 05:42:57 ID:???
ゴリラーマン→クローズ→フジケンの流れと思われ
ヒロシはどちらかというとろくでなしマンセーだけどな。
501マロン名無しさん:2006/03/09(木) 11:33:08 ID:???
ゴリラーマン→スラダン初期→ヒロシ
502マロン名無しさん:2006/03/10(金) 00:04:26 ID:???
なんかツマラン流れ
作品比較ばっかになってる
503マロン名無しさん:2006/03/10(金) 00:22:59 ID:???
暗いと不平を言うよりも、進んで明かりを点けましょう
504マロン名無しさん:2006/03/10(金) 00:55:56 ID:???
京四郎読んできたが、何かパワプロ君みたいな絵なんだな。

で、緑川ツヨス。殆ど圧勝ばっかなんだな。
あと、手にサラシ巻くと斬れるようになるのか。
505マロン名無しさん:2006/03/10(金) 02:34:28 ID:???
緑川が作中で劣勢ぽかったのは、凶器使いまくる相手をダメージ抱えながら追い払った時くらいかな。
そん時も「あれだけやられたのにちょっと腕から血が出るだけかい!」とツッコんだもんだが。
基本的に素手のタイマンだと圧倒的だね。ワンパンKO率が異常。

所で、男一匹を何とか一巻だけ見つけたんだが…
万吉親分、まさか少年院のリンチで死んでないよね?
506マロン名無しさん:2006/03/10(金) 02:39:22 ID:???
緑川は昔こそ評価低かったけど、個人的には影山と並んでA−最強レベルだと思ってたりする。
二人ともタイプも似てんね。打たれ強くてテクもあってパンチ力絶大。
507マロン名無しさん:2006/03/10(金) 04:33:46 ID:???
「木刀が長い!」の相手に騙まし討ち食らった時は女がいたから巻き込まないようにわざとノビた振りしたんだっけ<緑川
すぐ起き上がってピザ注文してたし。
508マロン名無しさん:2006/03/10(金) 08:25:53 ID:???
スレ住人による呼び方一覧。
(あだ名は多すぎるので省略)

・くん付け

北野君、久米クン、ヤッくん、ラット君、龍也クン。

・さん付け

ガミさん、菊村さん、グッさん、ゲンさん、須貝さん、武丸さん、道さん、緋咲サン、村越さん。

・ちゃん付け

伊藤ちゃん、キヨシちゃん、キンちゃん、銀ちゃん、ゼンちゃん、直己ちゃん、昌ちゃん、豊ちゃん。

・敬称

鬼頭先輩、万吉親分。
509マロン名無しさん:2006/03/10(金) 09:56:06 ID:???
太尊のこと「前田さん」っていう香具師はいないな
510マロン名無しさん:2006/03/10(金) 14:41:32 ID:???
ゴメン、俺前田さんって言ってる
511マロン名無しさん:2006/03/10(金) 20:13:55 ID:???
>>510
お前鼻デカいだろ
512マロン名無しさん:2006/03/10(金) 23:02:09 ID:???
デコっぱちなら前田さんより彼女が可愛い勝ち組
513マロン名無しさん:2006/03/10(金) 23:36:19 ID:???
過去ログ読んできたんだが、京四郎がB+落ちされた理由って何だか曖昧じゃね?
戦績で言えば「京四郎>相沢>鬼頭」なんだし
京四郎=A−復帰でいいと思う。緑川はAかA−か悩むけど。
514マロン名無しさん:2006/03/11(土) 00:04:09 ID:???
京四郎に関しては、かって万吉親分や春間がA−とされていたのと同じやね。
俺は完全にイメージで「緑川>京四郎」だったから、特に主張する事もないかと思ってたんだけど
誰かが修正意見を唱えたのなら賛成せざるをえない。タイマンで相沢に勝ったのは事実だから。
戦績で言うと、遊佐に勝った伊沢と同等レベルになるのかな?
どうしたって伊沢の方が強く感じちゃうんだけど。
(キャラの扱いが「京四郎」で言う所の緑川に近いから)

あと>>508に拓ちゃん入れ忘れてた。
515マロン名無しさん:2006/03/11(土) 00:08:33 ID:???
万吉親分って銀ちゃんに比べると背高そうだが、どれくらいの設定なんだろ。
周りに綱村だの源蔵だのがいるんで分かりにくい。160はありそうだが。
516マロン名無しさん:2006/03/11(土) 00:34:11 ID:???
「遊佐」を(入れるとしたら)B+ってのはいまいち良く分からない俺が居る。
「遊佐」ってさ、身内に手が出せない状態の「高村」にしか勝ってないよね。確か
517マロン名無しさん:2006/03/11(土) 01:50:14 ID:???
ガチでやり合っても高村と互角、みたいなコメントがなかったっけ?
518マロン名無しさん:2006/03/11(土) 02:03:09 ID:???
>>508
つ[マロクン]
519マロン名無しさん:2006/03/11(土) 02:19:49 ID:???
一番強烈ナノワスレテター
520495:2006/03/11(土) 02:35:45 ID:???
久米君、豊ちゃんは聞いたことないわよ
521マロン名無しさん:2006/03/11(土) 02:36:47 ID:???
京四郎おもしろそうだな。今度読んでみますわ。
522マロン名無しさん:2006/03/11(土) 04:24:04 ID:???
京四郎フジケンの二作は地味にマイナー人気あんな
523マロン名無しさん:2006/03/11(土) 07:36:54 ID:???
掲載紙のみならず、どちらも主人公の名前=漫画タイトルという共通点まである。
524マロン名無しさん:2006/03/11(土) 09:09:31 ID:???
グレアー読んでみて気づいたんだが…
勝将のブラザーって完全ギャグキャラじゃなかったのな。
段野息子とのタイマンとか熱い展開で驚いた。
そして田中の狙い通り、司の顔見せシーンで背筋に震えが走る。
525マロン名無しさん:2006/03/11(土) 20:00:20 ID:???
>>515
万吉は中学時代は155前後、少年院出て全国編辺りの17歳が165前後
最終的には170ぐらいだと思う。
昭和40年代の平均身長よりやや高めに設定されてるって感じ、銀次より少し大きい。
526マロン名無しさん:2006/03/11(土) 21:03:03 ID:???
>>525
解説サンクス

ソックリさんなようでいて色々違うな親分と銀ちゃん。
527マロン名無しさん:2006/03/11(土) 21:22:24 ID:???
1万5000人VS4人とか不良漫画でもトップクラスだよな
528マロン名無しさん:2006/03/12(日) 03:19:49 ID:???
ギャンキンとフジケンどっち強いかな
529マロン名無しさん:2006/03/12(日) 03:29:09 ID:???
ギャンキンは人名じゃないお
530マロン名無しさん:2006/03/12(日) 06:59:42 ID:???
実はB−にいるキンちゃんの本名に一票
531マロン名無しさん:2006/03/12(日) 12:39:31 ID:???
京四郎と緑川ってどっちが強いんだ?
緑川がA−な理由って、参戦時に適当に怪物描写並べて「じゃあA−で」って感じだっけ。
最初は「その程度でA−?相良と2ランク差あると思えない」とか言われてたもんだが。
532マロン名無しさん:2006/03/12(日) 15:21:28 ID:???
適当上等
533マロン名無しさん:2006/03/12(日) 16:04:08 ID:???
>>531

京四郎が作中で「自分より緑川の方が強い」って認めてた
534マロン名無しさん:2006/03/13(月) 00:13:40 ID:???
相沢編のおかげで二人ともタイマンの戦績でA−相当。

ってか、相良と2ランク差云々とかは原作の京四郎読んでない奴が横から主張してただけだしな(フジケンの時も原作読まないで相良と比べたら〜なんて主張してA−に反発してた)。
緑川の怪物描写並べたらA−で落ちついた。
(そもそも京四郎緑川コンビと2ランク差あってしかるべきの鬼頭先輩の強さがアレなんだが)
当時は「緑川と三橋が互角」とか、理由もなく今日俺と比較する奴がいた。
535マロン名無しさん:2006/03/13(月) 01:02:07 ID:???
考えてみれば京四郎、
「緑川は俺より強い。県内最強の男」
ってコメントしてるから、あの時点で鬼頭先輩や緒方さんより強いと考えてたのかもね。

まぁ作者にとっては、まだ先輩達に関する構想があったのか怪しい時期なんだけど。
所で、その高校時の緑川のパンチ食らって唯一立ち上がってみせた相沢の族のNo2の名前って何だっけ?
あの、鉄棒凶器に使ってた奴。
536マロン名無しさん:2006/03/13(月) 01:28:34 ID:???
スキンヘッドの上村ね、彼はNo2ではなく特攻隊長だったと思う、
No2は小宮山かな。

個人的に素手なら「緑川>京四郎」、なんでもアリなら「京四郎≒緑川」
なんでもアリで最強は岡田だと思ってる。
537マロン名無しさん:2006/03/13(月) 01:44:04 ID:???
鬼頭先輩が「ほらほらお前らいつまでも喧嘩してんな」とか言いながら
雑魚10人くらいを片手で掴んでいって物みたいにポイポイ投げていく様にワロタよ
538マロン名無しさん:2006/03/13(月) 01:49:00 ID:???
頭脳は海老原、身体は石松。
539マロン名無しさん:2006/03/13(月) 01:57:19 ID:???
松戸苦愛No2の巨漢も駅で矢沢を追いかけた時に同じ事やってたが、
流石にあそこまでの人数相手にはしてなかったな。
敏捷性も比べ物にならんだろうし、怪物タイプには珍しい。
鬼頭先輩ツヨス

>>536
トン
そうそう上村。
確か元々京四郎達とは仲が良かったんだけど、それでも総長の相沢の為に
お互いの意地をかけてタイマン張ったんだよな。
540マロン名無しさん:2006/03/13(月) 13:01:42 ID:???
怪物タイプって誰と誰?
541マロン名無しさん:2006/03/13(月) 20:04:07 ID:???
そろそろ強さランクお開きにしたほう良スレになると思う…
542マロン名無しさん:2006/03/13(月) 20:25:17 ID:???
今までの議論の結果を形に残しておきたいという気持ちはある。
543マロン名無しさん:2006/03/13(月) 22:08:51 ID:???
>>怪物タイプ
定義は人それぞれだと思うが…

S=池戸、リンダ。
A+=菊村、久条、段野、轟、飛成。
A=英吉、竜男、小鳥、滝沢、ナツ、日向、道。
A−=影山、川島、キヨシ、武丸、綱村、野呂、宗一。
B+=桜田、星志郎、ゼットン、ゼンちゃん。
B=石松、鬼頭、松本ケン。
B−=今井、ニーヤ。
C=ジェイソン。

来栖や松岡なんかを怪物とするかどうかは意見分かれそう。
ジュンや銀ちゃんも肉体スペックだけ見れば怪物だしね。
544マロン名無しさん:2006/03/13(月) 22:10:06 ID:???
江口はデコピン人間吹っ飛ばしやってるが、あんまり怪物って気はしないな。
緑川も分類するならボクサータイプっぽ(影山も)
545マロン名無しさん:2006/03/13(月) 23:55:00 ID:???
江口や善波は春道とかと同類だろね。
というより、江口はそういったタイプの主人公の元祖なんだけど。

緑川→怪物+ボクサータイプ
影山→怪物+空手家タイプ
松岡→怪物+小柄+美形タイプ
緋咲→怪物+キレキャラタイプ
546マロン名無しさん:2006/03/14(火) 21:43:34 ID:???
江口といえば、いまいちタイマンの戦績とか語られてなかったように思えるんで補足しとく。
まずアキラというキャラがいて、コイツは荒くれで言う所の春間のポジションなんだけど
県内を代表する強キャラ五、六人が待ち伏せして倒そうとしても無傷で蹴散らすくらいの強さ。
(流石に野呂に勝った春間ほど強くはない。蟲の一番強い奴とタイマン張ったら勝つと思うけど。B相当が無難か)
で、そのアキラが為す術なくワンパンでやられてしまうくらい強い奴が現れたんだが、江口はソイツをチョーパン一発であっさりKO。
この時点で(まぁ↑の奴は単発キャラだしアキラとワンランク差でB+相当としても)A相当の実力であるのは固い。
ちなみに、こん時チョーパンで吹っ飛ばされた相手は背後にあった単車ごと地面を転がってる。
もっとも、これは特筆すべき事でもなんでもなく、散々語られた通り江口はタイマンにおいて無敵。
長期連載の中で、唯一接戦だったのは本気になった権田ただ一人と言ってもいい。
全国規模の怪物達がズラリと顔を並べるAランクの面子と比べても、何の遜色もない男だと思う。

ただ付け加えるなら、前述の通り湘爆は連載復活が決定したんで、その内容如何によってはランク変動もあるかも知れない。
547マロン名無しさん:2006/03/14(火) 21:50:48 ID:???
アキラって名前見かけると特攻天女連想しちゃう漏れは少数派

湘爆なかなか読めないんで解説はありがたい。
548マロン名無しさん:2006/03/14(火) 22:10:09 ID:???
特攻天女のアキラって最終的に伊沢とくっついたんだっけ?
549マロン名無しさん:2006/03/15(水) 00:22:58 ID:???
婦女子の中ではそうなってるけど、誰ともくっついてないはず。
550マロン名無しさん:2006/03/15(水) 00:33:19 ID:???
エンジェル伝説の竹久と幾乃みたいなもんだな。
そうなったらいいな、ってファンに思われてるだけで、特に作中で明確に恋人関係になったりはしてない。

そういや湘爆のアキラがエントリーしてないのって、まさか特攻天女と混合して紛らわしいから?
普通にB辺りで入れて欲しいんだけど。
551マロン名無しさん:2006/03/15(水) 00:39:59 ID:???
アキオVSアキラ
552マロン名無しさん:2006/03/15(水) 01:11:50 ID:???
最終回でケコーンしたカップル

祥と高村
高子と銀ちゃん
553マロン名無しさん:2006/03/15(水) 07:48:53 ID:???
京四郎と麗子、フジケンとマコトも式は無かったけど
最終回で家庭を築いてるシーンあるね、
あと矢沢とヒカルもか。

特攻天女のマコトは女だから、湘爆の方がランクインするのは問題無いと思われ。
554マロン名無しさん:2006/03/15(水) 14:30:04 ID:???
アキラだけどな
555マロン名無しさん:2006/03/15(水) 14:52:49 ID:???
丸山、桜井、原沢はー?
556マロン名無しさん:2006/03/15(水) 20:32:09 ID:???
特攻天女読んでないから分かんないんだけど
アキラの本名=マコト?
557マロン名無しさん:2006/03/15(水) 20:34:01 ID:???
マコトはフジケンの彼女の名前ジャマイカ
558マロン名無しさん:2006/03/15(水) 21:55:54 ID:???
>>552-553
おいおい、極楽蝶のあの方を忘れてんゼ
559マロン名無しさん:2006/03/15(水) 22:05:16 ID:???
そういやグレアーにはヒロイン格が不在だったような
560マロン名無しさん:2006/03/16(木) 05:36:43 ID:???
オパーイ出すしな
561マロン名無しさん:2006/03/16(木) 06:18:25 ID:???
田中はロリセクースに一生を捧げてますから
562マロン名無しさん:2006/03/16(木) 09:38:10 ID:???
ビーバップのヒロシとシンゴは中学時代からの腐れ縁らしいが、
やっぱりシンゴの顔に傷をつけたのはヒロシなんだろうか。
563マロン名無しさん:2006/03/16(木) 11:07:44 ID:???
>>562
気づかなかった!
外伝か何かで語られてた?
564マロン名無しさん:2006/03/16(木) 13:03:33 ID:???
ビーバップは海賊版はじめ外国で勝手に他の漫画家が描いてたりするんで何とも言えん。

中学時代と言えば、テルの話を聞く限りトオルはキレたヒロシより危ない奴だったっぽいな。
自分が先に刺されたとはいえ、相手の両手をドスで地面に縫い付けるとか。
シンゴの傷に関しては、あれは「ただのナンパ野郎じゃなく主人公コンビに見劣りせぬ実力者」って事を示す要素の一つだと思ってる。
565マロン名無しさん:2006/03/17(金) 07:33:13 ID:???
海賊版アニメまであるんだよな確か。
566マロン名無しさん:2006/03/17(金) 16:08:31 ID:???
解っていつつも「海賊」版で違う物を連想した。
567マロン名無しさん:2006/03/18(土) 07:54:13 ID:???
エミュでダウンタウン熱血物語やってるがオモスレー
止まんねー
568マロン名無しさん:2006/03/18(土) 16:18:27 ID:???
ビーバップは北斗の拳みたくパチンコ出てるがゲーム化とかはしてないんかな。
ファミコンジャンプに出場してるのとかを除くと、不良漫画のゲーム化はろくでなしとクローズしか知らない。
569マロン名無しさん:2006/03/18(土) 16:38:27 ID:???
ゴリラーマンもある
570マロン名無しさん:2006/03/18(土) 18:10:17 ID:???
>>569
kwsk
571マロン名無しさん:2006/03/18(土) 19:02:49 ID:???
ビーバップはファミコンで出てるよ、アドベンチャー形式で
内容はシンゴがヤバイ男の女に手を出して、拉致されてそれを探すって感じ。
572マロン名無しさん:2006/03/18(土) 19:33:28 ID:???
ゴリラーマンもファミコンだね、

あとは不良漫画かどうか内容知らないので解らないけど、所が特攻の前に描いてた
名門!多古西応援団もファミコンでゲーム化されてる。
573マロン名無しさん:2006/03/18(土) 20:52:38 ID:???
>>アドベンチャー

なんか美味しんぼやめぞん一刻みたいだなw
574マロン名無しさん:2006/03/18(土) 23:32:39 ID:???
神宮寺出したデータイーストから出てるしね
聞き込みも大半は喧嘩して、倒してからでないと情報教えてくれない。

何故か柴田が東って名前になってて、西とセットにされたな
テルはゲームでも敏光に凹られて、ヘタレっぷりを発揮してた。
575マロン名無しさん:2006/03/19(日) 09:31:04 ID:???
くにお=江口
やまだ=権田
576マロン名無しさん:2006/03/19(日) 11:52:44 ID:???
くにお漫画化なら作者は吉田希望

まあビーバップは間違っても対戦格闘とかにはならん罠
577マロン名無しさん:2006/03/19(日) 17:37:07 ID:???
キャラごとの格闘スタイルが確立されてるろくでなしが一番向いてると思う<対戦格闘
ちなみにゲームだと海老原薬師寺激強。石松がいないのが不満。
578マロン名無しさん:2006/03/20(月) 03:38:49 ID:???
最近、PS2でゲーセン版の熱血硬派くにおくんが発売したね。
579マロン名無しさん:2006/03/20(月) 10:44:43 ID:???
GBAで昔の作品がリメイクされたりもしている事だし、これを機にシリーズ復活といって欲しい。
580マロン名無しさん:2006/03/20(月) 13:26:30 ID:???
ファミコン時代に湘爆のバイクゲームとかあったら笑う
581マロン名無しさん:2006/03/20(月) 16:37:50 ID:???
後期の雰囲気醸し出すなら恋愛シミュレーションだよな<ビーバップ
ジュンやシンペー、ミノルなどの恋愛相談ばっかだし。
582総合ランキング:2006/03/20(月) 17:48:42 ID:???
MAX:西条大鉄、くにお

SSS:学帽政、鹿斗典善

SS:鷹山仁、速水大貴、荒場楓、大河内三郎

S:桐山和雄、梶秋一、極沢うさぎ、南野用高、北野龍一郎、大河内一郎、大河内二郎

S−:菊村大助、日々野晴矢、箕輪飛成、沢渡憂作、桐生道士郎、春日露魅王、沢渡憂作、轟史郎、イナーキ

A+:池戸定治、ナツ、鬼塚英吉(GTO)、伊達宗光、鳴神秀人、山崎銀次郎

A:赤城直巳、久条朝生、段野秀典、桐木司、一条キレ丸、緋咲薫、天羽時貞、
  来栖奈緒巳、慈統享介、榊龍也、鬼塚英吉、弾間龍二、ナツ、剛田、
  ジャンボ、前田文尊、葛西、リンダマン、坊屋春道、石田小鳥、美島ジュン、
  日向満三郎、恩田寿、善波七五十、居崎麟太郎、堀田速人、辰巳遥、
  塩沢力丸、西徳馬、相溝厳、北野誠一郎

A−:島田亜輝、蘭岳宗一、滝沢、羽村陽、結城直人、川島清志郎、前田太尊、キレ伊藤真司
  鮎川真里、一条武丸、一色大珠、稲楽キヨシ、沢渡弘志、仲条、阿久津、BJ、九頭神竜男
583マロン名無しさん:2006/03/20(月) 18:02:13 ID:???
EX:メカ沢、ゴリラ、フレディ

MAX:西条大鉄、くにお

SSS:学帽政、鹿斗典善

SS:鷹山仁、速水大貴、荒場楓、大河内三郎

S:桐山和雄、梶秋一、極沢うさぎ、南野用高、北野龍一郎、大河内一郎、大河内二郎

S−:菊村大助、日々野晴矢、箕輪飛成、沢渡憂作、桐生道士郎、春日露魅王、沢渡憂作、轟史郎、イナーキ

A+:池戸定治、ナツ、鬼塚英吉(GTO)、伊達宗光、鳴神秀人、山崎銀次郎

A:赤城直巳、久条朝生、段野秀典、桐木司、一条キレ丸、緋咲薫、天羽時貞、
  来栖奈緒巳、慈統享介、榊龍也、鬼塚英吉、弾間龍二、ナツ、剛田、
  ジャンボ、前田文尊、葛西、リンダマン、坊屋春道、石田小鳥、美島ジュン、
  日向満三郎、恩田寿、善波七五十、居崎麟太郎、堀田速人、辰巳遥、
  塩沢力丸、西徳馬、相溝厳、北野誠一郎

A−:島田亜輝、蘭岳宗一、滝沢、羽村陽、結城直人、川島清志郎、前田太尊、キレ伊藤真司
  鮎川真里、一条武丸、一色大珠、稲楽キヨシ、沢渡弘志、仲条、阿久津、BJ、九頭神竜男
584マロン名無しさん:2006/03/20(月) 20:25:13 ID:???
コピペもうアキター


で済ませても良かったが「一条キレ丸」にビワロタ
585マロン名無しさん:2006/03/20(月) 20:31:31 ID:???
湘爆はゲーム化無理ぽ(チキンレースのミニゲームくらい?)だけど、くにおたちの挽歌にバイクパートがあんね。
敵キャラも単車に乗って鉄パイプとかで攻撃してくるから、運転しながら相手に蹴り食らわして事故らせてかないといけない。
このスレの査定方法当てはめるなら「くにおは単車に乗ってる時に敵から攻撃受けて派手に事故ってもダメージ抱えつつ喧嘩続行出来るタフネスの持ち主」とか、そんな感じ。
ウダヒマやカメレオンの上位キャラと肩張れるタフネスって事やね<単車事故ほぼノーダメ

不良漫画だと特攻の拓あたりならバイクゲー出ても違和感ない。モチ拓ちゃん覚醒アリで。
586マロン名無しさん:2006/03/20(月) 20:43:36 ID:???
湘爆はこないだ読み始めて、やっぱり名作と言われるだけあって内容は面白いんだけど…
権田がアタマの族の名前が「地獄の軍団」ってあんまりといえばあんまりな直球ネーミングに吹いたw
今となっては江口が如何にも「ありがちなステレオタイプの主人公」って思えちゃうんだろうけど、
それはやっぱり江口を原型にして生み出された主人公が多いって事なんだろか。
587マロン名無しさん:2006/03/20(月) 20:44:55 ID:???
DBや幽白、男塾など3Dの格ゲーも発売してることだし、ろくブルのも作って欲しい。
588マロン名無しさん:2006/03/20(月) 20:47:26 ID:???
>>582
とりあえずナツが2人いるけど誰と誰や


くにおは旋風脚で相手を画面の端まで吹っ飛ばしたり、アッパーで空中に舞わせたりもしてるから攻撃力もクローズ並みだな。
589マロン名無しさん:2006/03/20(月) 20:54:04 ID:???
ジャンプ系は講談社だから、ゲーム化の可能性高いとオモ
何だかんだ喧嘩番長とか、くにおリメイクとかも出てんだから、まだまだ「不良を題材にしたゲームなんて子供に悪影響与えるから禁止」って事もないだろうしね。

ろくでなしの格ゲーはボクサーが畑中一人に絞られてて原田も渡嘉敷も出てこないのに何かワラタ
「海老原、薬師寺>(簡単にコンボ技決められる壁)>葛西、太尊>(ラスボスと主人公という基本スペックの壁)>鬼塚」くらいの妙な力関係だったが。
590マロン名無しさん:2006/03/20(月) 20:57:36 ID:???
>>587

でも多分恐ろしく地味だぞ
591マロン名無しさん:2006/03/20(月) 21:01:08 ID:???
DBや幽白と違って光線系の派手なエフェクトとか使えねーもんな。
漫画だから森田の画力で迫力十分だったけど、ゲーム画面で再現出来るかどうか。
でも同じハンデ背負ってた「はじめの一歩」は良ゲーだった。

カメレオンがバーチャ形式の3D格闘ゲームになったら加瀬は泣いて喜ぶと思うが実現不可能だろなw
592マロン名無しさん:2006/03/20(月) 21:46:47 ID:???
宮田の「集中力が高まって相手の動きがスローに見える」を忠実に再現してたりな<一歩
個人的には不良物なら対戦格闘もいいがグランドセプトオートみたく好き勝手に出来る奴の方が良いなぁ。
タイマンばっか延々繰り返すようなのはあんま不良っぽくない。
それか前々から語られてた信長の野望ばりの全国統一物で。
593マロン名無しさん:2006/03/20(月) 21:56:38 ID:???
ただ単に主人公が馬鹿強くてまんま格闘ゲームかファイナルファイトかってのもそれはそれで良いが、不良漫画らしさを再現したいなら話は別かな。
メリケンや鉄パイプなどの凶器の使いこなしに楽しさを見出したりとか、日頃の行動で仲間や舎弟が増えて他校との抗争で有利になるとか。
素手でどうしても勝てない相手は単車で轢いてでも勝ったりとかもね。勿論それらにデメリットもあるべきだろうけど。

それこそカツアゲでも単車泥棒でもやれちゃって警察に追いかけられたりとかもしたい。
タバコも警官や教師の見えない所で吸わなきゃいけないのに、長時間吸わないとニコチン中毒でイライラしたり、禁煙したりも出来たり。
594マロン名無しさん:2006/03/20(月) 22:01:03 ID:???
ビーバップレベルの強さの方がオモロそうなんだよな。
五人相手だと勝てるか分かんないから逃げて、一人になった所見計らって勝つ。
卑怯な手でやられたらこっちも追い詰めて卑怯な手でやり返す。
そんな初期の京四郎プレイ。

でも、そういえばビーバップには単車って出てこないな。
595マロン名無しさん:2006/03/21(火) 11:21:59 ID:???
ヤンキー=単車オタってのは佐木の幻想だと思うんだ。
大半の奴にとっては「足」でしかないだろ。勿論好きなのもいるんだろうけど。
不良漫画でも「コイツは単車好き」って事が一つの個性になるくらいのレベル。
596マロン名無しさん:2006/03/21(火) 11:25:49 ID:CZAhldYa
>>589のジャンプ系は講談社ってのには誰も突っ込まないのか
597マロン名無しさん:2006/03/21(火) 12:11:02 ID:???
だってレス内容自体が
598589:2006/03/21(火) 12:20:43 ID:???
スマソ
自分でも集英社って打ち込んだつもりだったんだが・・・
599マロン名無しさん:2006/03/21(火) 12:30:06 ID:???
京四郎って打ち込もうとする度に狂四郎に変換される俺
いつだったか狂四郎の方のスレで誤字って新聞メリケンで盛り上がったよ
600マロン名無しさん:2006/03/21(火) 12:32:01 ID:???
ジャンプスーパースターズ、だっけ?
悟空とかジョジョとか出てたけど、ろくでなしはスルーされてたのかアレ
601マロン名無しさん:2006/03/21(火) 12:52:50 ID:???
ボーボボに葛西が出た事ならある。
602マロン名無しさん:2006/03/21(火) 18:54:32 ID:???
こないだなんて四天王集結してたぜ
603マロン名無しさん:2006/03/21(火) 21:42:34 ID:???
>>602
詳しく
604マロン名無しさん:2006/03/21(火) 22:26:50 ID:???
>603
ボーボボ達がまんま極東編の四天王のやり取り繰り広げてた。
どうやら葛西出した事に味を占めたらしい。

「そろそろ森田先生に怒られるかも」
605マロン名無しさん:2006/03/21(火) 22:32:44 ID:???
ファミコンジャンプにおけるキャラの必殺技

悟空→かめはめ波
承太郎→「オラオラ」ラッシュ
両津→バズーカ
太尊→ソバット


。・゚・(ノД`)・゚・。 太噂…
606マロン名無しさん:2006/03/21(火) 22:43:23 ID:???
>>600
あれは基本的に連載中の作品を集めてるから。
ドラゴンボールはジャンプ作品で一番売れてるから例外だし、製作決定したときはSBRがまだ残ってたはずだし。
607マロン名無しさん:2006/03/22(水) 01:06:39 ID:???
今の読者にとって、連載終了漫画としては二大巨頭だろうしね<DBとJOJO
そういやファミコンジャンプ2って何でダイの大冒険は無かったのか…っと、流石にスレ違いだな。

でも同じ一般人代表の両さんが重火器標準装備なのに対して、素手の喧嘩スタイルを貫き通してた太尊は今思えばカコイイ
608マロン名無しさん:2006/03/22(水) 20:00:13 ID:???
ろくでなし初期ってボクシング漫画だよな
609マロン名無しさん:2006/03/22(水) 21:35:43 ID:???
ラストもボクシング漫画じゃん
610マロン名無しさん:2006/03/23(木) 09:23:04 ID:???
夢のある不良だったな太尊。
611マロン名無しさん:2006/03/23(木) 09:28:43 ID:???
珍しく大成をした不良
612マロン名無しさん:2006/03/23(木) 10:55:11 ID:???
ただ、そのプロボクサーという夢を抱く太尊をしっかり描いていたがゆえに、
いつまでもプロにならず喧嘩に明け暮れてるという展開には少し無理があったように感じたな。
あれじゃあまるでボクシングよりも喧嘩の方が好きみたいだ。
もっとこう、プロになる事への不安を拭いきれず他者との喧嘩でそれを誤魔化してるって感じなら不良っぽいんだけど、それはもう太尊じゃなくなるか。

まぁ結論からいえば不良漫画として人気が出てきたから仕方なくなんだろうけど。
613マロン名無しさん:2006/03/23(木) 10:59:21 ID:???
そういや辰吉戦→鬼塚戦までは切り札と言って良かったソバットが後半はさっぱり出番なくなってたな
ヤッくんにヘタクソな蹴り呼ばわりされたのがよっぽどショックだったのか
614マロン名無しさん:2006/03/23(木) 11:08:44 ID:???
白井編や葛西編でバリバリ使ってたよ
615マロン名無しさん:2006/03/23(木) 11:13:18 ID:???
スクリューとライトクロス習得はデカいんだと思う。
後期にはプロレス技も減ってるが、これは葛西戦も川島戦も地面が固いコンクリだったから太尊の性格上…
っと、でも三原さん墓石に叩きつけたり地下で鬼塚にバックドロップ決めたりしてるからあんま関係ないか。
まぁそもそも葛西に大技なんて当たらんだろという気もするが。
アッパーは最後まで強力だったけどね。
616マロン名無しさん:2006/03/23(木) 11:14:28 ID:???
決め技の座をスクリューに奪われた<ソバット
617マロン名無しさん:2006/03/23(木) 11:18:25 ID:???
ろくでなしは好きだが所謂「必殺技」の存在には萎える。
もはや必殺技しか描かないワーストより全然マシだけど。
618マロン名無しさん:2006/03/23(木) 11:23:40 ID:???
極東編で川島相手にソバット決めたらKO出来なくて「しまった!」とか言って背後から殴られてたよな。
619マロン名無しさん:2006/03/23(木) 11:26:37 ID:???
葛西は空手やったら大成するだろうな
620マロン名無しさん:2006/03/23(木) 11:32:45 ID:???
や、葛西は総合向きじゃね?
投げ技封印なんて勿体無い。
美藤竜也にボクシングやらせるくらい勿体無い。
621マロン名無しさん:2006/03/23(木) 11:38:28 ID:???
でもまぁ太尊も他に喧嘩技あるからボクシングじゃ使えねーし
ボクシングテクだけ比べてみても直接対決じゃ余裕で葛西のが上だったしな。

美島がボクシング→ウマー
松岡がボクシング→マズー

ツッコまれる前に書いとくと松岡も雑魚手で吹っ飛ばして壁に激突させたりはしてるが。
622マロン名無しさん:2006/03/23(木) 11:41:42 ID:???
足技に比べりゃ屁みたいなもんです<松岡
竜也はボクシング技見せた事あったっけ?
トリッキーな足技と派手な投げ技しか記憶に無い。
623マロン名無しさん:2006/03/23(木) 12:07:48 ID:???
万能=直人、葛西、白井、イナーキ、憂作、轟、龍也
蹴り技メイン=松岡、薬師寺、辰良、片桐、天羽
パンチメイン=美島、太尊、池戸、中野、武丸、秀人、緋咲、鬼塚
624マロン名無しさん:2006/03/23(木) 13:29:59 ID:???
川島「おめぇの勝ちだ…」
太尊「試合だったら川島さんの勝ちだ」
川島「フッ…喧嘩師が試合に勝ったところで何の鑑賞にもなりゃしねぇ」
ヒロト「良い…良い喧嘩だった…」


文尊「間に合って良かったぜ…今始まったばかりの所か…」
625マロン名無しさん:2006/03/23(木) 14:43:45 ID:???
ヒロトと太尊別人なのに文尊違和感ねぇw
626マロン名無しさん:2006/03/23(木) 14:47:55 ID:???
文尊が極東番長だった頃の外伝よみたいよな
627マロン名無しさん:2006/03/23(木) 17:25:18 ID:???
ライバルは池戸父で。
628マロン名無しさん:2006/03/23(木) 21:53:18 ID:???
東京から遥々大阪の文尊に挑みに来る九宝龍二
629マロン名無しさん:2006/03/23(木) 21:55:26 ID:???
SSであったな
龍二こてんぱんにされたんだっけ
630マロン名無しさん:2006/03/23(木) 23:39:53 ID:???
池戸道場に入るとジャンプ力とか身体能力が驚異的にあがるんだろうな。
631マロン名無しさん:2006/03/23(木) 23:45:11 ID:???
それで副作用として顔が池戸一家に似てくるなら嫌だが
片桐見る限りそんな事は無さそうで安心。

そういや片桐が慕ってた池戸兄も、やっぱりアノ顔だったんだろうか。
632マロン名無しさん:2006/03/25(土) 13:09:49 ID:???
S=池戸定治

A+=片桐、轟

  A=天羽、イナーキ、葛西、島田(★)、長瀬、松岡

A−=アマギン、太尊、美藤竜也、フジケン、三橋、麟太郎

B+=O次郎、京四郎、島田、薬師寺
633マロン名無しさん:2006/03/25(土) 13:28:09 ID:???
アマギンのA−って刀込み?
634マロン名無しさん:2006/03/25(土) 15:19:53 ID:???
や、素手やね。星志郎に圧勝してる。
ってか、>>632はどういう基準でそれぞれのランクから選んだのか分からんが。

久々にチャンピオンで所の連載作品読んでみたが、画力の衰えっぷりに泣けてきた…
635マロン名無しさん:2006/03/25(土) 15:29:01 ID:???
素手で武丸や太尊と互角に殴り合うアマギン

まぁ真里とか来栖とかそんなんだから違和感はないけど
636マロン名無しさん:2006/03/25(土) 15:41:09 ID:???
むしろ綱村や野呂と互角に殴りあう真里
637マロン名無しさん:2006/03/25(土) 16:08:21 ID:???
解説:B+とされる星志郎の強さについて。

【キャラの名前】紅浪星志郎
【登場作品】 ウダウダやってるヒマはねェ!
【境遇】 東京のトップに立つ桜城高校に所属。番長である住崎玲央の相棒(実力でもNo2)
【暫定ランク】 B+
【互角だと予想するキャラ】桜田、ゼットン
【攻撃力】鉄橋の鉄骨を掴み、握りつぶす握力。壁際の相手に膝蹴りを決め、コンクリの壁にヒビ入れ。
【防御力】族30人(何人か凶器持ち)相手に縛られたまま一時間リンチを受けたが意識失わず。
       その後ロープを引きちぎってNo2の摩渕をKO。
【素早さ】平均か、下手したらそれ以下。タイマンで動きが遅いなどの理由で苦戦した事は無し。
【根性】イマイチ思い切りが足りないのか、コンクリの壁を殴ってもヒビ入れられずに汗を垂らす。
【短所】性格上、横に逃げたり出来ない。島田とのやり取りで察するに、勝ち負けに拘らない。
【タイマンの戦績】島田相手に優勢だったが、橋から落とされてルール上負け(無傷)。
           静岡のNo2(?)イチロー相手に完勝。トップに立ってるアマギンには敗北。
           長野にてドーベルマン2匹に圧勝。
【雑魚戦の戦績】北海道でサブデュウの雑魚5人ほどを無傷で血祭りに。
           相棒の玲央と2人なら5分足らずで30人片付けられるとコメント。
【備考】
 作中でハッキリ負けた相手は『悪魔体質』とうそぶく程優れた格闘テクを持つアマギンのみ。
 ただ、勝敗が明らかになってはいないが、玲央とは激戦を繰り広げた後に(No2なので)負けた?
 同じ怪物タイプの綱村や野呂辺り(A−)と比べると見劣りする感じ。
 後、同じドーベルマンでも銀次郎に出てきた訓練された奴らの方が強いと思う。


遅まきながら男一匹読み始めたがオモロいね。
でもスケールがデカ過ぎて、個人的には硬派銀次郎の方が好きかな。
後、それこそ関が原並の熱い戦い期待してた東西決戦がイマイチ消化不良だった。
堀田は同じ全国規模の敵役としても、藤丸や竜男、伊達なんかに比べると魅力に欠ける気が。
敵味方関係なく皆で鉄橋支えて、万吉を庇って綱村が…の場面がやっぱり一番熱かったな。
638マロン名無しさん:2006/03/25(土) 16:22:15 ID:???
>コンクリの壁を殴ってもヒビ入れられず

なら相良の方が強いだろ
相良にはテクニックもある
639マロン名無しさん:2006/03/25(土) 16:38:35 ID:???
>>638
それが星志郎に負けたイチローがライブハウスの壁にヒビ入れパンチかましてるんだなコレが。
ってか、そのイチローに対抗して自分も壁殴ったけど痺れるだけだった、ってオチなんだけど。
耐久力とか比べても相良より弱いって気はしないなぁ。タイプも違うしね。
今日俺なら伊藤ちゃんとミツハーシの主人公コンビと比べたら負けちゃうと思う、星さんと大将。
640マロン名無しさん:2006/03/25(土) 17:01:11 ID:???
動物部門

アービィ&ルーファウス>暴れ牛≧プロの訓練済みドーベルマン>飛丸&翼丸≧牛の一頭や二頭>熊(着ぐるみ)>野良犬>鯉
641マロン名無しさん:2006/03/25(土) 17:19:22 ID:???
アービィ&ルーファウスより暴れ牛の方が強いんじゃね?
体重とか桁外れだし
642マロン名無しさん:2006/03/25(土) 17:23:08 ID:???
そこは天羽補正で何とかして欲しい…ってのは、ダメ?
643マロン名無しさん:2006/03/25(土) 17:27:46 ID:???
拓ちゃん+天羽補正=タイマンで緋咲と接戦。単車でスピードの向こう側覗く。
644マロン名無しさん:2006/03/25(土) 17:36:22 ID:???
農耕用の牛とかと違って、闘牛用かと思われるくらいだからなぁ、日向にワンパンでやられた暴れ牛。
それでも天羽補正を信じるのが特攻スキーな住人。

まぁイメージでしかないんだけど、人語を解してるかのような表現があったりとか、知性もありそうだし、なんかあの二匹は別格な気がするんだよな。
特攻スレでもガミさんと並ぶ最強扱いだし。
645マロン名無しさん:2006/03/25(土) 17:40:26 ID:???
狼みたいにデカイしな
646マロン名無しさん:2006/03/25(土) 17:42:04 ID:???
そもそも実在するんだろうか、あの種類。
天羽自体が「絶対こんな奴いねーよオイ」ってくらい浮世離れしたキャラなんで
ブロウの2匹もファンタジーな感じ。
647マロン名無しさん:2006/03/25(土) 19:38:56 ID:???
>>632
よーわからん。テクニシャン系かと思ったけどフジケンいるし
648マロン名無しさん:2006/03/25(土) 20:09:47 ID:???
特攻の拓最強はガミさんじゃなくルーファス&アービィだろ
ガミさんの鍛え上げられた柔術も大型犬の前では意味を持たん
649マロン名無しさん:2006/03/25(土) 20:36:59 ID:???
ガミさんの人徳に打たれて、大人しく頭を撫でられて帰っていくよ、きっと。
650マロン名無しさん:2006/03/25(土) 20:41:59 ID:???
アービィ&ルーファウス>暴れ牛≒バンビ≧プロの訓練済みドーベルマン>飛丸&翼丸≧牛の一頭や二頭>熊(着ぐるみ)>野良犬>鯉

バンビ=銀次郎のペット兼お茶汲み。
651マロン名無しさん:2006/03/25(土) 20:52:28 ID:???
武丸「上村ぁ…そこのクソデケェ"犬"っころも、テメェを"敵"とは思わなかったみてぇだなぁ…
    そんな軟弱で俺達を"支配"出来るとでも思ってんのかよ?」

天羽(いや…恐るべきはこの爺さんだ。
    ルーファスとアービィも、その闘気に死を覚悟した…
    恐怖を感じさせただけの"ハナクソ"野郎とは違う…)
652マロン名無しさん:2006/03/25(土) 21:00:34 ID:???
武丸VSガミさんシュミレーション

武丸「今夜ァ“ごきげん”かぁ!?“チビ”ジジィ…」
ガミさん「ハハ…いまなんってった?」

シュッ…ゴキゴキバキィッ…
                    !?

武丸「!!?」
ガミさん「今なんっつった…!あぁ!?」
グシャッ…グシャッ…ベキッ

久保島「あの“武丸”が壊れたヌイグルミに!?」

まぁ普通に想像したらこうなるわな
653マロン名無しさん:2006/03/25(土) 21:06:43 ID:???
人格変わってるけどなんか嫌な事でもあったのかガミさん
654マロン名無しさん:2006/03/25(土) 21:07:55 ID:???
豊「ある日デカい河の上流で巨大な岩が流れに落ちるんだ。
   そいつは永い時間をかけ少しずつ流れに転がされ、少しずつ少しずつモロい部分が欠けてゆく。
   風雨にさらされ、落雷に打たれて、長い距離を転がり転がり幾星霜。
   やがて河口に辿り着いたのは、これ以上削ることは不可能としか思えない硬くつややかな丸い石・・・
   そんな感じかな・・・仏のガミさんってのは」

「もしガミさんに勝てる人間がこの世にいるとしたら・・・そう」
「 前 田 文 尊 くらいのものか」
655マロン名無しさん:2006/03/25(土) 21:09:27 ID:???
武丸VSガミさんシュミレーション

武丸「今夜ァ“ごきげん”かぁ!?“チビ”ジジィ…」
ガミさん「ハハ…いまなんってった?」

シュッ…(一瞬で間合いを詰め腕を取る)0,2秒
ゴキゴキバキィッ…(そのまま腕ひしぎ十字固めしてへし折る)1,2秒
                    !?

武丸「!!?」 2,2秒(変わり果てた自分の右腕を見て怯む)
ガミさん「今なんっつった…!あぁ!?」(一瞬で武丸の背後に回る) 3,2秒
グシャッ…グシャッ…(脊髄を圧迫)3,6秒
ベキッ (脊髄破壊、力なく倒れる武丸)4,0秒

久保島「あの“武丸”が壊れたヌイグルミに!?」

まぁ普通に想像したらこうなるわな
656マロン名無しさん:2006/03/25(土) 21:09:54 ID:???
仏の上村も、チビって言われると顔に血が付いた緋咲サンばりにブチキレるんだよ。
657マロン名無しさん:2006/03/25(土) 21:19:29 ID:???
元ネタは豊だっけ?<チビって言われるとキレる
まぁ大抵のチビキャラは面と向かって言われたら怒るだろうけど。
ミノル…は違ったよな。
658マロン名無しさん:2006/03/25(土) 21:21:05 ID:???
ガミさんVS渋川剛気
659マロン名無しさん:2006/03/25(土) 21:22:34 ID:???
豊も現役引退後は警察入ってガミさんポジションに落ち着いてるんじゃないかと勝手に妄想。
背丈も似てんしね。
660マロン名無しさん:2006/03/26(日) 13:29:56 ID:???
半村原作だと「我々が強力なのは機械化されているから。接近戦やゲリラ戦に持ち込まれたら今の武士の方がはるかに強い」と強調されてるからね。
車懸りを啄木戦法で破った武田軍はじめ、個人の資質としては当世の英雄達にとても及ばない事を踏まえて自衛隊メンバーを描いてる。
竹吉(秀吉)が天才であると断言し、ともすれば道化になりかねない虎さんについてもこう書いてる。
「これだけの傑物にこれ程狭い世界観を与え、昭和にあれば凡愚に属する自分にこれ程広大な世界を把握させている歴史の積み重ねに、伊庭は何かしら慄然とするものを感じた」

それでも読み終えた時、伊庭は織田信長の代役に恥じない優秀な人物だったと読者に違和感無く思わせる所が凄い。
661660:2006/03/26(日) 13:32:04 ID:???
誤爆った
スレ汚しスマソ
662マロン名無しさん:2006/03/26(日) 19:49:50 ID:???
「半村」で特攻関連かととオモタ
663マロン名無しさん:2006/03/26(日) 19:56:28 ID:???
誠さんは本スレでアンパンやってラリってた疑惑があった。
真里がアンパンに過剰反応してたのはそのせいなんじゃないか、ってね。
664マロン名無しさん:2006/03/26(日) 19:59:57 ID:???
なんせ"スピードの向こう側"発言の元祖だからな

ろくでなしの石松って最初に海老原とツルんでた時は言葉が覚束無いだけでしっかり物を考えてる風だったが
後期は完全に知恵遅れ扱いされてるのが悲しかった。
665マロン名無しさん:2006/03/26(日) 20:16:49 ID:???
にくちゃんねる復活したんで例の不良漫画SSから
「武丸を広島で凹ったのは勝将という設定」という下りのレス抜き出してこようかと思ったんだが
どうもまだ初代スレから倉庫入りしてないみたいだな…
するってぇと、矢沢VS夜叉猿のオチとか知ってる方が少数派なんだろうか。
これだけじゃ悔しいので、作者さんの直人に対するコメントなど抜き出し。
この人はリアルタイムでアマギン参戦希望案を受け入れて素敵な顔見せシーン描いたりとか、かなりの神っぷりだった。
当初出る予定だった片桐が急遽出場停止になったエピソードなんかもある。

189 名前: 1985 ◆8BVPwsPs7s 03/05/30 06:58 ID:???
>>188
結城兄は本スレでも結構名前でてるんで一度、使えないかを検討してみたんですが結局、無理でした。
なんだか完璧すぎて他のキャラと絡んだり闘って苦戦するところが浮かばないんです。ごめんなさい。
666マロン名無しさん:2006/03/27(月) 10:57:24 ID:???
不死身度
銃で額撃たれても最後さり気なく登場したアマギン>武丸
667マロン名無しさん:2006/03/27(月) 11:59:24 ID:???
実は俺、例のSSで初めてアマギンってかウダヒマを知ったんだよな。
直人みたいなサイコ野郎?→本質的には違うと思う→どっちかというと雲のジュウザみたいな生き方だった
みたいな流れで興味持った。
ちなみに楓は強すぎて当然のように参戦は問題外とされてたなw

片桐に関しては、もしかして本来は葛西(虎王習得。実力なら最強?)憂作(葛西と池戸に勝利)太尊(憂作に勝利)辺りの誰かの役どころだったんじゃなかろうかと推測。
憂作と池戸道場+文尊絡みのエピソードが結構重要な位置にあったから。
668マロン名無しさん:2006/03/27(月) 12:20:48 ID:???
極沢が有りで楓が無しというのも…
極沢と楓を取り替えても普通に上手く行ったと思う


あ、セーラームーンオタクじゃないから無理か
669マロン名無しさん:2006/03/27(月) 14:48:36 ID:???
まず矢沢との絡みありきだったからな極沢

ところで誰か、近所に置かれてる巻数の関係で男一匹の鬼頭さん(京四郎の鬼頭先輩にあらず)の正体が分からずに悶々としてる俺を救ってあげて下さい。
670マロン名無しさん:2006/03/27(月) 15:13:52 ID:???
アマギン>>>偽アマギン
ハレルヤ>偽アマギン
三橋≧ハレルヤ(負傷+凶器有り)
平常葛西>憂作≧負傷葛西
葛西>>児島
太尊≧憂作
太尊>花菱哲
憂作>池戸
極沢>>>鬼塚
極沢>小鳥
武丸≧千春
671マロン名無しさん:2006/03/27(月) 17:44:36 ID:???
>>669
鬼頭さんは既に亡くなってる。

当時の特等少年院の待遇は最悪で、食事も満足に与えず奴隷同然の扱いを受けており
その浮いた金をピンハネしてやりたい放題、それに1人で立ち向かったの鬼頭さん、
所員の虐待にもめげずに孤軍奮闘するけど、最後は所員達を道連れに相打ち、
その後特少の待遇はやや改善されてる。

その状況を指を咥えて見てるだけでなく、所員に逆らえず鬼頭虐待に加わった院生達が、
鬼頭さんの名を消さないように、生きてるように細工したってオチ。
672マロン名無しさん:2006/03/27(月) 17:57:37 ID:???
>>671
おお!早速のレスサンクス
てっきり少年院の職員の中の誰かか、既に脱獄or出所してるってオチだと予想してたんだが
まさか死亡済みとはな。男一匹だけあって展開が熱い。
673マロン名無しさん:2006/03/27(月) 18:11:01 ID:???
なんか鬼頭弟とかいるんじゃなかったけ
674マロン名無しさん:2006/03/27(月) 23:09:04 ID:???
例のSSじゃ「哲≧太尊>憂作≧葛西>池戸」っぽいが。
太尊は実力で憂作に勝利。哲は太尊のしつこさに郵政だったのに勝ちを譲っただけ。
平常葛西が憂作より強いかは微妙。池戸は実力で憂作に完敗。
675マロン名無しさん:2006/03/28(火) 00:12:27 ID:???
池戸もあえて勝ちを譲ったっぽかったけどな。なんせゴルゴだから断言は出来んが。
言い訳出来ないのは太尊に負けた憂作だけだとオモ
まあそれも太尊お得意の喋りで相手動揺させてそれに付け込んで勝ちぃの十八番。

鬼塚とか小鳥とか除けば、大抵のキャラはある程度フォロー出来るね。
676マロン名無しさん:2006/03/28(火) 02:03:59 ID:???
英吉の不遇っぷりと極沢のオリキャラっぷりに目を瞑れば文句なしの神SSだった。
このスレから生まれたとはいえ、流石にもう書き手は覗いてないだろうけど。
677マロン名無しさん:2006/03/28(火) 02:14:42 ID:???
>>1-6
空手部とかエンジェルが定義外ならカフスも定義外じゃん。なぜカフスだけ例外か
678マロン名無しさん:2006/03/28(火) 07:54:48 ID:???
>平常葛西が憂作より強いかは微妙。

憂作自体が葛西が顎を痛めてなかったら
どう転んでも勝てなかったと苦悩してなかったっけ
679マロン名無しさん:2006/03/28(火) 18:44:29 ID:???
カフスは人気あるからね〜
俺も外した方がいいんじゃないかって思うんだが、そうすると「ならアレもコレも駄目じゃん」ってなって荒れるし
680マロン名無しさん:2006/03/28(火) 19:13:31 ID:???
雑談じゃほとんど名前出てこないけどな<カフス
681マロン名無しさん:2006/03/28(火) 19:25:35 ID:???
メインの登場人物ほとんどが特殊な格闘技習得。
しかしそうすると池戸道場がアウトと主張され
雑魚戦強すぎとなれば最強レベルがカフス超えてるカメレオンがアウトとなる。
憂作の設定の段階でアウトと言えばグレアーもアウトとされる。

弄らない方が無難ってとこだね。
682マロン名無しさん:2006/03/28(火) 19:32:15 ID:???
池戸道場は単に道場の名前で、教えてるのは普通に総合格闘技。あえて一つに断定するなら空手。
雑魚戦とか意味が分からん。カフスは強すぎるから忌避されてるとでも?
憂作は前世の記憶持ち転生が確定。周りが勝手に生まれ変りだって騒いで、本人は村越の霊を否定した勝将。

反論するならこんな所だが、まぁ別にどっちでもいい。
外さない方がリストが賑やかって意味ではそうかも知れんし。
683マロン名無しさん:2006/03/28(火) 19:40:45 ID:???
カフスは作中で不良不良連呼してたお陰で助かってる一面はあると思う。
684マロン名無しさん:2006/03/28(火) 19:52:04 ID:???
憂作と葛西と片桐のテクニック三大巨頭
誰が一番テクニックある?
685マロン名無しさん:2006/03/28(火) 19:54:17 ID:???
空中4段蹴りの片桐
686マロン名無しさん:2006/03/28(火) 20:18:57 ID:???
派手に凄い片桐。
地味に凄い葛西。
設定が凄い憂作。
687マロン名無しさん:2006/03/28(火) 20:23:13 ID:???
実戦に特化した片桐。
演出に特化した葛西。
両方に特化した憂作。
688マロン名無しさん:2006/03/28(火) 20:29:39 ID:???
演出面なら片桐は葛西に圧勝だと思うがなぁ。
片桐の動きなんて真似しようと思っても出来んし。
葛西の凄さは格闘の一連の動作を森田がしっかり描いてる事に根差してるとオモ
個人的には片桐=葛西+池戸道場補正。
葛西が本格的に格闘技習い始めて修練を重ねれば、片桐とタメ張るんじゃないかと。

憂作は特に凄いとは思わん。カフスならイナーキでしょ。
689マロン名無しさん:2006/03/28(火) 20:30:53 ID:???
憂作の強さって太尊や三橋に近いから葛西や片桐と比べられても…という気はするな。
690マロン名無しさん:2006/03/28(火) 20:46:50 ID:???
あえて言うなら

演出→葛西
実戦→憂作
両方→片桐

の方が近いと思うがね。
葛西の演出→派手なプロレス技でフィニッシュ。は圧倒的な技量の差があって初めて成立するんだから、それはそれで凄い事なんだけど。
憂作のは所謂喧嘩殺法という感じだから、それは実戦向けのテクって事で。

俺なら、テク限定=葛西≧片桐>憂作、タイマン=片桐≧葛西≧憂作、総合=憂作≧片桐≧葛西かな。
691マロン名無しさん:2006/03/28(火) 20:57:40 ID:???
万吉親分の成分解析結果 :

万吉親分の61%は愛で出来ています。
万吉親分の28%はミスリルで出来ています。
万吉親分の4%は税金で出来ています。
万吉親分の4%は利益で出来ています。
万吉親分の3%は優雅さで出来ています。


矢沢栄作の成分解析結果 :

矢沢栄作の49%は知恵で出来ています。
矢沢栄作の35%は赤い何かで出来ています。
矢沢栄作の13%は魔法で出来ています。
矢沢栄作の1%は嘘で出来ています。
矢沢栄作の1%はツンデレで出来ています。
矢沢栄作の1%は怨念で出来ています。
692マロン名無しさん:2006/03/28(火) 21:22:15 ID:???
総合的な強さで言えば憂作≧片桐>葛西だろ。
A+と互角・Aに勝利≧A−に圧勝>B+に圧勝
693マロン名無しさん:2006/03/28(火) 21:28:05 ID:???
よく考えたら前田さんよくA−に上がれたな
694マロン名無しさん:2006/03/28(火) 21:33:06 ID:???
つーかランク表イラネ。
普通の不良漫画総合スレでいいじゃんか。
695マロン名無しさん:2006/03/28(火) 21:36:49 ID:???
川島がパワー描写でA−で、それと互角だから太尊もA−ってとこだな。
不等号にすると「川島≒太尊≧鬼塚≧薬師寺」で、鬼塚がギリギリB+。
俺は太尊と鬼塚の差は微々たるものだし、川島もまとめてB+でいいと思うが。
696マロン名無しさん:2006/03/28(火) 21:42:15 ID:???
何その意味不明な格下げ。
時間軸で言えば優先度は「太尊と川島が同ランクである」>「太尊と鬼塚の力の差は微妙」だろ。
優先されるべきは鬼塚の強さよりも川島の強さ。
ってか、もう人気漫画のキャラはよっぽどの事がないとリスト修正必要ないと思うがなぁ。

ボクシング日本チャンプ以上の実力持ってる前田さんは単体でもB+よりはA−でしょ。
697マロン名無しさん:2006/03/28(火) 21:53:04 ID:???
凶器持った雑魚30人無傷で蹴散らした後にボクシング技のみで白井に圧勝した前田さん。
成長云々はイメージで語らず、戦績で証明出来なければ無効。
よって太尊は怪物描写+強さ設定の時点でA−相当であり、鬼塚川島比較には、その事自体には関係ない。
川島は怪物描写だけでもA−だろうが、太尊と互角の勝負だったので同ランク確定。
太尊鬼塚比較は不確定要素込みの勝利。
だから、もしランク変動があるとすれば、それは鬼塚のA−昇格(つまり鬼塚は智司と同じポジション)。

葛西は実力的には太尊に圧勝といってもいい内容だったが
よそ見した隙に一発もらった油断も葛西の実力の内と判断し、ワンランク差。
薬師寺は太尊に僅差の敗北。葛西には圧倒的差で完敗。
三者の力関係はA=葛西、A−=太尊、B+=薬師寺で確定。

ここら辺は散々既出なんだけどな。
698マロン名無しさん:2006/03/28(火) 22:04:57 ID:???
個人的にはサンドバック吹っ飛ばしパンチ+メリケンパンチノーダメの畑中と三原さんがBかB+かが気になる。
ボクサーである事と出番の少なさのせいで2人とも査定無理ぽかな…
699マロン名無しさん:2006/03/28(火) 22:11:24 ID:???
単行本1巻からの付き合いである事を考えれば
ラストの太尊の相手は原田よりは畑中の方が良かったんじゃないかと思ったりする。
作者の森田的には原田畑中を太尊のライバルとして描くつもりだったのかも知れないが
不良漫画としての人気がそれを許さなかったんだろね。
700マロン名無しさん:2006/03/28(火) 22:24:48 ID:???
三原さんって誰
701マロン名無しさん:2006/03/28(火) 22:31:30 ID:???
葛西と対を成すろくでなし最強キャラの一人。
702マロン名無しさん:2006/03/28(火) 22:48:21 ID:???
学校に金属バット片手に乗り込んで教師も一般生徒も女生徒も差別せずに片っ端から標的に。
通報対策に電話線も事前に切断しておくという芸の細かさ。
これには愛の戦士である前田太尊もブチキレて、相手殺す気で金属バットフルスイングして撃退した。
ちなみに太尊の渾身のパンチ食らってもノーダメ

それがボクらのカリスマ三原さん。
703マロン名無しさん:2006/03/28(火) 22:51:50 ID:???
さすが三原さん!俺たちのできない事を平然とやってのけるッ!
そこがシビれる!憧れるゥッ!
704マロン名無しさん:2006/03/28(火) 23:02:42 ID:???
渋谷編で赤城は吉祥寺No3と呼ばれてたけど、三原さんは学校襲撃の件でタイーホされて除外されてるんだろうな、多分。
須貝や輪島同様、何故か「さん」付けで呼ばれる一人。
705マロン名無しさん:2006/03/28(火) 23:16:44 ID:???
須貝さんと三原さんのタイマンなんかは結構有名な筈だが。

>これには愛の戦士である前田太尊もブチキレて、相手殺す気で金属バットフルスイングして撃退した。
ワラタww
706マロン名無しさん:2006/03/28(火) 23:19:41 ID:???
>須貝さんと三原さんのタイマン

ちょっと話を聞かせてもらおうか
707マロン名無しさん:2006/03/28(火) 23:28:47 ID:???
>>706
東京と千葉の代理戦争と呼ばれたあの伝説のタイマンを知らんとな!?
708マロン名無しさん:2006/03/28(火) 23:48:10 ID:???
あの一件が原因で須貝さんは開久を去る羽目になったんだよな…


ちなみに太尊が愛の戦士って何か元ネタあるの?
709マロン名無しさん:2006/03/29(水) 00:46:42 ID:???
A…葛西≧三原さん>
A−…川島≒太尊≧
B+…鬼塚≧薬師寺>
B…白井≧辰吉>
B−…鷹橋≧梅津≒畑山≧輪島≧上山>
C…赤城≒圭司≒島袋≒西島≧海老原≒坂本≒鶴田≧飯田≒六車≒八尋

海老原と島袋はB−じゃなくてCじゃね?
710マロン名無しさん:2006/03/29(水) 00:55:02 ID:???
>>709
B〜C間がおかしい。
初期の太尊にハンデ付きで二発でKOされた辰吉が
後期の太尊に圧勝した葛西にハンデ付きとは言え善戦した鷹橋より強いわけがない。

鷹橋は白井と同格のBで、島袋と海老原のその下のB−でいい。
島袋と互角の赤城に完勝した上山と、
その上山にハンデ付きとは言え余裕残して勝った輪島はBでいいが、ランクインの必要はなし。
711マロン名無しさん:2006/03/29(水) 01:02:55 ID:???
や、ぶっちゃけ三原さん最強候補って時点でネタだし…
太尊の成長云々はともかくとして、金属バット使用上等の人だからな。太尊とのタイマンでも普通に使ってる。
多分、薬師寺と素手でやり合ったら負けちゃうと思うよ三原さん。薬師寺は完全に素手で太尊と接戦。
鷹橋なんて、ヘロヘロからちょっと休憩取っただけの葛西にアッサリやられたんだから、そっちこそリストインの必要無し。


三原さん最強説はあくまでファンに愛されるがゆえに生み出された副産物。
そもそも強さ議論に参加出来るほど出番の多い人じゃない。
712マロン名無しさん:2006/03/29(水) 01:08:12 ID:???
須貝さんや三原さんが最強候補とされるのに文句はないが、実際に他キャラと不等号で結ばれたりするとチョイ違和感あるもんね。
713マロン名無しさん:2006/03/29(水) 01:15:38 ID:???
それでも、途中からは素手で太尊を圧倒してたんだから凄いっちゃ凄い<三原さん
真冬の乱入で気を取られた隙に墓石へのバックドロップで撃沈したんだっけ。

白井と互角かそれ以上ってとこだろね、三原さん。
昔はろくでなし強さ議論スレで薬師寺とどっちが強いか本気で議論されてたがw
714マロン名無しさん:2006/03/29(水) 01:16:29 ID:???
三原はサリーのプロトタイプ
715マロン名無しさん:2006/03/29(水) 01:39:18 ID:???
【名前】北斗の子分
【属性】北斗の子分
【大きさ】高校生並み
【攻撃力】30人もの不良を一気に片付ける
【防御力】30人もの不良を一人で相手にして耐える
【素早さ】30人もの不良を一度に相手にできる
【長所】相撲の県大会決勝で大将に勝利
【短所】名前が分からない


【名前】フレディ with 黒龍号
【属性】謎の外国人+ラオウの馬
【大きさ】大柄の男性+大型の馬(小型の象並)
【攻撃力】大型の馬並み。本人は張り手一発でヤクザを倒す。
【防御力】大型の馬並み。本人は体格相応。
【素早さ】大型の馬並み。
     本人はみんなが樹海で悩んで気付かない間に、
     ひとりラーメンを食べて戻って来られる。
【長所】ありえないサイズの馬
【短所】本人の強さがいまいち不明


716マロン名無しさん:2006/03/29(水) 01:39:57 ID:???
【名前】メカ沢バイクwith神山
【属性】自律型バイク+ただ乗っかっているだけの神山(ミサイル発射ボタン押し要員)
【大きさ】バイク並み
【攻撃力】ボタン押すとメカ沢の頭がパカっと開きミサイルが発射される。
      数mの爆発。射程十数m。(作中で使ったのは一発のみ)
【防御力】バイク並み
【素早さ】峠の伝説の最速ライダーを軽く抜き去る速度。空も飛ぶ。
【長所】ミサイルの威力。一般人なら簡単にひき殺せる。
【短所】神山が瞬殺されるとミサイルが発射できない。



【名前】ゴリラ
【属性】高校生(?)
【攻撃力】プロレスラーに組み付かれてもビクともせず、片手で張り飛ばす力。
【防御力】プロレスラーのパイプ椅子攻撃を頭に受けてよろめく。連続して受けてダウン。(でも無事)
【素早さ】のそっとした動き。
【特殊能力】無し
【長所】マジで戦闘シーンがあるとは・・・!!
【短所】それ以前の問題が色々
717マロン名無しさん:2006/03/29(水) 01:47:14 ID:???
ゴリラの長所と短所ワロスw
718マロン名無しさん:2006/03/29(水) 07:56:14 ID:???
凶器持った雑魚30人無傷で蹴散らした後にボクシング技のみで白井に圧勝した前田さん。

いや、無傷でじゃぁない、むっさ血ぃ出して疲れてた
それでも凄まじいけど
719マロン名無しさん:2006/03/29(水) 08:19:07 ID:???
【名前】竹之内豊
【属性】高校生
【攻撃力】自転車に乗ったままゾッキーを20名ほど血祭りに上げる、バース校を一人で潰す
【防御力】特に描写無し
【素早さ】のそっとした動き。
【特殊能力】短期間でマフィアのボスになるくらいの人望の持ち主
【長所】喧嘩最強、頭が良い(英検1級、勉強しないでも偏差値60を余裕で越える)
【短所】乗り物に非常に弱い
720マロン名無しさん:2006/03/29(水) 11:19:39 ID:???
アマギンって不良漫画である意味革命的なキャラだな
721マロン名無しさん:2006/03/29(水) 17:16:25 ID:???
スレタイ変わったころからの疑問なんだが
強さ議論・ランクスレと不良総合雑談・情報スレに分けたほうがいいと思う。
722マロン名無しさん:2006/03/29(水) 18:53:01 ID:???
じゃあスレ立てヨロ

アマギンの元祖と呼べるようなキャラは…
他漫画ならともかく不良漫画じゃ浮かばんね。
723マロン名無しさん:2006/03/29(水) 22:17:28 ID:???
サイコ系でありながら病的というよりは自由奔放さを感じさせる奴だったな<アマギン

ちなみに三原さんに関してだけど、薬師寺と比べるとどうしたって苦しいと思うよ。
凶器使用や周囲の環境、太尊の成長などの要素を排除して結果だけ見ても
薬師寺=一度は太尊をKO。一分ほどの昏倒の後に千秋の声援もあり太尊は何とか立ち上がり喧嘩続行。逆転KO食らった薬師寺は既に戦意なく敗北。
三原さん=素手の太尊相手に喧嘩開始当初は余裕。金属バット使用で追い込むも、真冬に気を取られた事もあり、バックドロップで逆転負けを食らう。(太尊KOはならず)
だから、結果でも不利なのは無論の事、時間軸や凶器使用の上でも三原さんは薬師寺より有利な立場にあったと思う。
面白い題材なんで、他に何か材料を思いつく人歓迎。
724マロン名無しさん:2006/03/29(水) 22:56:31 ID:???
あえて言うなら、太尊の勝ち方がチョイ気になる。
薬師寺戦は吹っ飛ばして海に落として勝ち。
三原戦は墓石に叩きつけて勝ち。
どうしたってアレは「たまたま薬師寺を吹っ飛ばした先が海だったから勝てた」
「たまたま三原さんにバックドロップかました先が墓石だったから勝てた」ってイメージ抱いちゃうな。
まあそれは太尊に非がある訳でもなく、ただの結果なんだが。
逆に考えれば、薬師寺が太尊を海に落としたり、三原さんが太尊を墓石に叩きつけたりする事も出来たんだから。


なお「三原さん戦」だと語呂悪いし何だか紛らわしいので止む無く三原と呼び捨てにしてしまった。今は反省している。
725マロン名無しさん:2006/03/29(水) 23:15:00 ID:???
>あの一件が原因で須貝さんは開久を去る羽目になった

双方の生徒達が見守る中、素手のタイマンでは接戦の末に何とか須貝さんが勝利を収めたものの
最凶三原さんの復讐宣言にさしもの開久も騒然となる。
須貝さんは自分さえいなければ学校全体が三原さんの標的になる事は無いと判断し
結構気に入ってる後輩の智司に後を任せて、一人母校を去っていく…

どう見ても妄想です。本当にありがとうございました。
726マロン名無しさん:2006/03/29(水) 23:27:35 ID:???
タイマンなら薬師寺>三原で文句ない
でも2人がやりあう羽目になったらサリーから逃げたトカちゃんみたいに薬師寺は三原さんと衝突するのは避けるとオモ

>>725
出来のいい妄想にツッコむのは野暮だが須貝さんの次の代はマルタだな。
まぁそこは
「マルタは頼りになんねーからお前がしっかりしろよ」
とでも言ったんだろうと脳内補完。
727マロン名無しさん:2006/03/29(水) 23:42:02 ID:???
薬師寺が三原さんより強いのなんて正直皆わかってるだろ。
そういえば三原さんが少年院入った理由って何だっけ、敵対してた族との喧嘩?

>>725
恐らくはB相当の三原さんにタイマンで勝つなんて須貝さん結構ツヨスw
728マロン名無しさん:2006/03/30(木) 00:18:54 ID:???
傷害致死と思われ<三原さん年少入りの理由
729マロン名無しさん:2006/03/30(木) 00:33:35 ID:???
>薬師寺が太尊を海に落としたり

実際に最初の短いやり取り(薬師寺余裕。太尊必死。アッパー?何それw状態)で橋から落としてた。
三原さんに関しては、あんだけ早く出てこれたんだから事故だって認められたんだろね。
730マロン名無しさん:2006/03/30(木) 00:56:09 ID:???
【名前】三原武志
【属性】高校生
【攻撃力】太尊を圧倒。
【防御力】大橋のパンチをまともに受けてノーダメ。太尊の墓石バックドロップで気絶。
【素早さ】「電話線は断ち切ったァ!」
【特殊能力】三原さん
【長所】底知れぬカリスマ性
【短所】登場が初期だったこと、登場期間が短かったこと。
731マロン名無しさん:2006/03/30(木) 01:00:19 ID:???
すばやさと特殊能力ワロスwってか、フルネームあるのに驚いた。
732マロン名無しさん:2006/03/30(木) 01:05:46 ID:???
武志か剛志だったか忘れたけどな。
どっちかが三原さんに殺された方。
733マロン名無しさん:2006/03/30(木) 01:09:56 ID:???
ろくでなしのノベライズ版(内容はオリジナル+渋谷編)の巻末に
太尊の喧嘩名勝負解説みたいなコーナーがあったんだが(「俺とマサさんで解説するぜ!」「近藤先生と(ry」)
そん中でも三原さんは鬼塚に次ぐ強敵って感じの扱いだったな。キャラ紹介のコマの大きさとか。
734マロン名無しさん:2006/03/30(木) 01:14:18 ID:???
>>733
え、辰吉は
735マロン名無しさん:2006/03/30(木) 01:15:30 ID:???
三原さんのフルネームは三原剛史
殺した相手は赤井武士

しかし森田作品だから剛志という漢字には違和感ゼロ
736マロン名無しさん:2006/03/30(木) 01:19:05 ID:???
弟の為に手を出せない太尊を散々ボコった後、アッパーとソバット2発でやられた辰吉
全巻通じて怒りMAXの殺人上等宣言した太尊の渾身のパンチ→三原さん「フッ…」太尊「!!」
737マロン名無しさん:2006/03/30(木) 01:22:38 ID:???
辰吉は大阪在住で前田家と因縁深いし極東編でも川島の噛ませ役になってたからイメージで得してると思ふ
「サリーに掛かれば、あの三原さんも…」なんてならずに済んで良かったのかも知んないけど。
738マロン名無しさん:2006/03/30(木) 03:01:36 ID:???
【先鋒】 緋崎 薫
【次鋒】 八尋 渉
【中堅】 榊 龍也
【副将】 一条 武丸
【大将】 稲森 キヨシ
【備考】「”夜叉神”の”鰐淵”さんの方が強ぇだろ!?」とか「”九尾の猫”の”坂田”なめんなよ!?」など
言いたい事はあるかと思いますがテンプレにした時のインパクトで選んだ仮メンバーです。

【共通戦法】単車で特攻、全殺し。
739マロン名無しさん:2006/03/30(木) 03:03:21 ID:???
【名前】緋崎 薫 with Z400FX
【属性】横須賀麓沙亜鵺 11代目頭
【大きさ】成人男性よりちょっと大きい
【攻撃力】喧嘩慣れした暴走族二十人程を一人で倒した。
男性の頭を片手で叩きつけてGTO(車の名前)の強化ピラーを変形させた。
ボルトとプレートの入った左手 喧嘩慣れした暴走族を一撃で倒せる。
【防御力】400ccの単車によるウィリー走行からの後輪での一撃を顔面に食らって
3mほど吹っ飛ばされても立ち上がって喧嘩しようとした。
【素早さ】バイク使えば150〜180km/hくらい?生身は喧嘩慣れした暴走族以上。
【特殊能力】無し
【長所】バイクの一撃食らって立った。
【短所】何気に凶暴


【名前】八尋 渉 with CB400FOUR
【属性】相州聖龍連盟會 會長  阿修羅王 八代目頭
【大きさ】成人男性よりちょっと小さい
【攻撃力】体重80kgの大男や喧嘩慣れした暴走族などを倒せる
【防御力】コーラのビンを片手で握り割れる喧嘩慣れした暴走族のビールの
ジョッキを使った一撃を顔面に食らっても余裕。
【素早さ】バイク使えば150〜180km/hくらい?生身は喧嘩慣れした暴走族以上。
【特殊能力】無し
【長所】猫好き?
【短所】幹部に裏切られた。
740マロン名無しさん:2006/03/30(木) 03:04:38 ID:???
名前】 榊 龍也 with GPZ900R
【属性】朧童幽霊 初代総長
【大きさ】成人男性よりちょっと大きい
【攻撃力】副将の一条武丸を倒しかけた。
【防御力】副将の一条武丸の不意打ちフックを顔面に食らい、頭掴まれて顔面に膝蹴り。
頭掴まれたまま顔面に数発パンチ、その後トイレのドアが凹む程叩きつけられても、
副将を殴り飛ばして、蹴りを掴み頭突き。副将の肩関節を関節技で脱臼させた。
【素早さ】バイクなら180km/h以上。生身は喧嘩馴れした暴走族以上。
【特殊能力】無し
【長所】あずまんがの榊さんと最強の榊対決を希望
【短所】豹ガラ三段シート


【名前】一条 武丸 with GSX400FS
【属性】魍魎 九代目統領
【大きさ】成人男性よりちょっと大きい
【攻撃力】体重80kg台の大男をフックの一撃浮かせてそのまま地面に叩き付けれる。
過去に殴られた奴の中には頭の骨にヒビが入った奴がいるらしい。
【防御力】肩を脱臼してもそのまま喧嘩できる。
つるはしをトラックに巻き込まれて荷台のコンテナにはねられて飛ばされても生きていた。
折れてくっつきかけた肋骨を鉄パイプでまた折られた時に【攻撃力】欄の一行目をやった。
【素早さ】バイク使えば150〜180km/hくらい?生身は喧嘩慣れした暴走族以上。
【特殊能力】無し
【長所】とても立派なリーゼント
【短所】実はボンボン
741マロン名無しさん:2006/03/30(木) 03:05:15 ID:???
【名前】稲森 キヨシ with Z750F D-U
【属性】元獏羅天 現土方
【大きさ】成人男性よりちょっと大きいくらい
【攻撃力】自身と同じくらいの男性を担いだ状態で750ccのバイクを肩に担いで歩ける。
米軍の憲兵が乗ってきたジープ(無人の状態)をひっくり返した。米軍の憲兵を殴り倒せた。
41.5度の熱がある状態で車のドアを引きちぎって片手で4人まとめてドアで殴り倒した。
【防御力】41.5度の熱がある状態で凶器を持った喧嘩慣れした暴走族4人に
殴られても平気。
【素早さ】バイクなら180km/h以上。生身は喧嘩馴れした暴走族以上。
【特殊能力】無し
【長所】クマとかゾウなどとよばれるだけの怪力
【短所】ホントに人間?
742マロン名無しさん:2006/03/30(木) 03:07:00 ID:???
魁!クロマティ高校
【先鋒】マスクド
【次鋒】北斗の子分
【中堅】フレディ
【副将】メカ沢バイク
【大将】ゴリラ



【名前】マスクド
【属性】元テロリスト
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】鍛えた人間並み。拳銃持ち。
【防御力】鍛えた人間並み。
【素早さ】鍛えた人間並み。
【長所】化学兵器の知識が豊富。
    鍛えた相撲部員5名をひとりで片付ける。
【短所】マスクを取られると気が弱くなるらしい
743マロン名無しさん:2006/03/30(木) 03:09:04 ID:???
疾風伝説 特攻の拓

vsクロ高
【先鋒】相手は拳銃持ってるがスピードの差で何とか?ひき殺し勝ち
【次鋒】ひき殺し勝ち
【中堅】バイクでは黒龍号相手に甘く見ても相討ちがせいぜい。衝突ダメージも考えて負け
【副将】軽く抜き去られてミサイル負け
【大将】バイクとゴリラが相討ち?こっちは「ホントに人間?」なんで勝てるだろう
744マロン名無しさん:2006/03/30(木) 03:11:47 ID:???
落第忍者乱太郎

【先鋒】福富 しんベエ
【次鋒】攝津のきり丸
【中堅】猪名寺 乱太郎
【副将】土井 半助
【大将】山田 伝蔵
745マロン名無しさん:2006/03/30(木) 03:13:34 ID:???
疾風伝説 特攻の拓

vs乱太郎
【先鋒】轢きまくって勝ち
【次鋒】同上 勝ち
【中堅】同上 勝ち
【副将】チョークで怯んで斬殺負け
【大将】火縄銃で射殺負け
746マロン名無しさん:2006/03/30(木) 03:14:59 ID:???
最新ドラえもんひみつ百科
【先鋒】野比のび太withグッスリまくら
【次鋒】剛田武
【中堅】ドラえもんwith瞬間固定カメラ
【副将】王ドラ(チビver)withスモールライト
【大将】ドラ・ザ・キッド(チビver)withウルトラストップウォッチ&透明マント
747マロン名無しさん:2006/03/30(木) 03:16:41 ID:???
疾風伝説 特攻の拓

vsひみつ百科
【先鋒】ひき殺し勝ち
【次鋒】同上
【中堅】相手の反応が微妙だが最初の一撃をかわせばどうとでも料理される。やや不利?
【副将】スモールライト負け
【大将】ストップウォッチ負け
748マロン名無しさん:2006/03/30(木) 03:17:56 ID:???
 ドラえもんひみつ百科 >疾風伝説 特攻の拓

(バイクの壁)

>落第忍者乱太郎 >魁!!クロマティ高校 >
749マロン名無しさん:2006/03/30(木) 14:53:31 ID:???
クロマティ>>>メカ沢バイクとノーマルバイクの壁>>>>特攻の拓
750マロン名無しさん:2006/03/30(木) 15:28:13 ID:???
何じゃこの流れは。
751マロン名無しさん:2006/03/30(木) 15:37:47 ID:???
作品スレに帰れ
752マロン名無しさん:2006/03/30(木) 16:57:07 ID:???
定期的に貼られる特攻コピペは信者がやってるかアンチがやってるかは知らんがウザい事には変わりない。
753マロン名無しさん:2006/03/30(木) 17:21:16 ID:???
最強作品スレのコピペだろ
754マロン名無しさん:2006/03/30(木) 18:12:53 ID:???
三原さんなんて俺でも勝てる
目隠し→アッパー→後ろ廻し蹴りで秒殺だ
755マロン名無しさん:2006/03/30(木) 18:31:04 ID:???
>>754
ヤッくん乙
756マロン名無しさん:2006/03/30(木) 18:35:46 ID:???
優勝候補と言われてた母校の笹崎が予選二回戦敗退で荒れてるんだろな。
秒殺とか言ってるくせにしっかりさん付けしてる辺りが薬師寺。
757マロン名無しさん:2006/03/30(木) 18:43:44 ID:???
薬師寺のアッパーを避けつつ後ろ廻し蹴りを決めるサリーが想像できた。
758マロン名無しさん:2006/03/30(木) 18:59:10 ID:???
>>757
千秋乙
759マロン名無しさん:2006/03/30(木) 19:00:31 ID:???
千秋かよ!
760マロン名無しさん:2006/03/30(木) 19:02:37 ID:???
まぁ千秋の脳内順位だと「白井>ヤッくん」っぽいよな。
761マロン名無しさん:2006/03/30(木) 19:11:25 ID:???
>>756
お前が悪い
762マロン名無しさん:2006/03/30(木) 19:38:54 ID:???
>>755
バカ言ってんじゃねーよ このウスラバカ
763マロン名無しさん:2006/03/30(木) 20:14:30 ID:???
ヤッくん乙

そういえば薬師寺は葛西に大怪我させられて入院してたけど進級できたのかな。
764マロン名無しさん:2006/03/30(木) 20:30:44 ID:???
それなら鬼塚とかもっと…
765マロン名無しさん:2006/03/30(木) 20:58:17 ID:???
高校生活二度目の修学旅行で出会う鬼塚と薬師寺
薬師寺「お、鬼塚!お前まだ高校生やってたのか!」
鬼塚「うっせーよ馬鹿ブッ殺すぞ」
766マロン名無しさん:2006/03/30(木) 21:23:10 ID:???
是非とも見たい光景だが、確か前田さんも葛西二戦目の後にアバラの件で入院してたそうだから大丈夫なんじゃね?
鬼塚は素でダブってそうだが。

そういやアマギンとか佐々木って小学校くらいは卒業してんのかな…
どっちも中学に入る前から宿無し子っぽい。
767マロン名無しさん:2006/03/30(木) 21:27:51 ID:???
アマギンとか生きてても将来刑務所生活だろうな
2〜3人ぶっ殺していそうだし
768マロン名無しさん:2006/03/30(木) 21:35:23 ID:???
一応明確な殺人シーンはないお<アマギン
警察に追われてる(指名手配されてる)って描写もなかったし。
キャラのイメージでいえば10人くらいは楽勝で殺してる方が自然なんだが。

佐々木は問答無用でアウト
769マロン名無しさん:2006/03/30(木) 21:37:40 ID:???
アマギン
実は生きてるよ派
・最後のページで出てるし…
確実に死んでるだろ派
・脳天ぶち抜かれたし
・生きてたら楓の悪夢に出てきた意味無いじゃん
770マロン名無しさん:2006/03/30(木) 22:29:49 ID:???
佐々木
実は良い奴だよ派
・悪いのはお母さん派
・千ぃ春ぅが傍にいてくれればそれで良かったんだよ派
元からの悪党だろ派
・死に顔見て笑ってたじゃん派
・百年に一人の逸材派
ギッチョよりは愛嬌あるよ派
・笑い方が可愛いよね派
771マロン名無しさん:2006/03/30(木) 22:44:44 ID:???
ギャッハッハッハッハ

ろくでなしキャラと同じ笑い方だ<佐々木
772マロン名無しさん:2006/03/30(木) 22:45:55 ID:???
アマギンは凪が中学の頃(アマギン推定小学校高学年)に
スクランブルハロウィンのモルモットに選ばれ、家を飛び出してる。
その時、身代わりになってアマギンを救い、殺されたのが母親。
以来、アマギンは全国を放浪し実の兄である凪を殺す為に生きてた。
(初登場時から亜輝に相棒になるよう持ちかけ、弐乃や久条とも共同戦線を図った)

佐々木とアマギン。
2人揃って母親に対するトラウマを抱えてるというのは、何だか興味深い。
違いとしては、アマギンにとって母親は愛情の対象であり、憎悪の対象は兄である凪。
それに対し、佐々木は自分を捨てて死を選んだ母親に、おそらくは愛憎一体の感情を抱いていたであろう事。
773マロン名無しさん:2006/03/30(木) 22:46:54 ID:???
>771
佐々木は最初に「プッ」って吹き出す所がポイントなんでないかい。
774マロン名無しさん:2006/03/30(木) 23:02:08 ID:???
い〜きぐ〜るし〜じゃ

佐々木さん何語?
775マロン名無しさん:2006/03/30(木) 23:04:38 ID:???
母親を憎んでたって風には思えないなぁ、佐々木。
むしろあれだけの仕打ちを受けても母親を憎む事が出来ず、母性に飢えてるんだが
一生の内でそれ(母親からの愛情)を感じた事がないから
自分が何を望んでいるのか分からず、暴力で誤魔化してるような感じを受ける。
アマギンとの違いは、同じ死んだ母親に対する思いでも
そのぶつけ先がハッキリしてるかどうかだろね。
佐々木がようやく見つけた相手が司。

>>774
千春の呼び方や司とのやり取りなど、彼の言語センスはなかなかのもんです。
776マロン名無しさん:2006/03/30(木) 23:33:18 ID:???
アマギンは持ち前の防御技術と蹴り技で相手を翻弄するテクニシャン
佐々木は持ち前のパワーとタフネスで相手を圧倒するファイター
777マロン名無しさん:2006/03/30(木) 23:43:56 ID:???
で、どっちが強いよ>>776
778マロン名無しさん:2006/03/30(木) 23:44:22 ID:???
けど二人が実際対決するとしても金属バットvs日本刀なんだろうな。
佐々木もゾッキーなんだから日本刀くらい使えてもいいと思うけど。
779マロン名無しさん:2006/03/30(木) 23:45:16 ID:???
金属バット佐々木VS日本刀アマギン


フレディVSジェイソンも真っ青の対決です。
780779:2006/03/30(木) 23:47:51 ID:???
>>778
書き込み一分ほど遅かったんでケコーンは出来なかったが
素人は日本刀より包丁持った方が殺傷力あると思うぞ。
まあ金属バット振り回すアマギンはちとイメージしにくいけど。
781マロン名無しさん:2006/03/31(金) 10:55:18 ID:???
武丸さんってツンデレ?
782マロン名無しさん:2006/03/31(金) 14:44:28 ID:???
ノンノン
ただのロリコンです。
ツンデレは天羽の専売特許。
783マロン名無しさん:2006/03/31(金) 15:08:29 ID:???
>>777
素手同士のタイマンならどっちかな
佐々木→小鳥田に完勝の司と互角。
アマギン→大将に楽勝、キレ島田に完敗。
で、「司≧佐々木>小鳥田≧大将」に大将に楽勝のアマギンがどこに入るか。
784マロン名無しさん:2006/03/31(金) 15:23:22 ID:???
アマギンって舌かみ切ってよく死ななかったな
785マロン名無しさん:2006/03/31(金) 15:30:43 ID:???
走ってる電車にダッシュで逃げ切った星志朗が最速
786マロン名無しさん:2006/03/31(金) 16:12:01 ID:???
>>378>>383

慈統と武丸
http://gazoubbs.com/general/img/1124186975/11.jpg
http://gazoubbs.com/general/img/1117696119/14.jpg

慈統が190以上なら武丸は190近くはある。
武丸が170前後なら慈統は175cm程度しかない。
787マロン名無しさん:2006/03/31(金) 16:53:28 ID:???

慈統より奥にいる八尋もかなりの長身
http://up.spawn.jp/file/up15449.jpg

おまけで来栖にやられた龍也
http://up.spawn.jp/file/up15451.jpg
788マロン名無しさん:2006/03/31(金) 18:15:58 ID:???
【名前】甲斐 弥(通称:カイ)
【作品】特攻天女
【学年】高一(一回留年している)
【攻撃力】パンチで木をぶち折る。(ttp://erotyabin.gotdns.com/user/erotyabin/cgi/uproda/img/upsf002396.jpg
      跳び蹴りで滑り台を破壊する。(ttp://erotyabin.gotdns.com/user/erotyabin/cgi/uproda/img/upsf002397.jpg
      ttp://erotyabin.gotdns.com/user/erotyabin/cgi/uproda/img/upsf002399.jpg
      ttp://erotyabin.gotdns.com/user/erotyabin/cgi/uproda/img/upsf002400.jpg
【守備力】昔空手をやっていたこともあって見切るのは得意(ttp://erotyabin.gotdns.com/user/erotyabin/cgi/uproda/img/upsf002401.jpg
      タフさはあまり無いと思うが、どんな状況になってもギブアップはしないと思う。
【非常さ】 相手の折った腕を何度も踏みつけたり、
       学校の屋上に付いてるスピーカーで思いっきり顔面を殴ったりする(ttp://erotyabin.gotdns.com/user/erotyabin/cgi/uproda/img/upsf002398.jpg
【戦績】 作中にあるのは
      ・中学時代に高校生4人に襲われたが勝利
      ・ギリギリまで追い詰めるも主人公補正によって負けた
      の2戦のみ?

789マロン名無しさん:2006/03/31(金) 19:06:19 ID:???
画像うp乙

>>783-785
アマギンは素手だと不意を突かれた事もあってか、大将には負けムードだったよ。
その後、騙まし討ちで日本刀突き刺して病院送りに。
桜城高における立場だけでなく、このやり取り見ただけでも「大将≧星志郎」っぽいかな。
北海道でのサブデュウとの抗争などを見たら、星志郎の方がスペック高そうなんだけど。
まぁ2人とも同ランクと考えても間違いではないと思う。

ちなみに舌を噛み切ったら致死率100%というのはフィクションでのお約束。
実際には痛みに悶絶するだけらしい。
星志郎最速説にはワラタw
フジケンにも負けてないね。
790マロン名無しさん:2006/03/31(金) 21:25:26 ID:???
>>789
あ、ごめん。大将じゃなくて星志朗に楽勝の間違いだった
791マロン名無しさん:2006/03/31(金) 21:36:20 ID:???
>790
キニシナーイ
アマギンにとっちゃ大将も星さんも、日本刀だったか素手だったかの違いでしかないだろうしね。

ところで>>788は正式な追加修正案なのか?
特攻天女なんで「実はレディースでした♪」とか言われても驚かないんだが。
792マロン名無しさん:2006/03/31(金) 22:48:17 ID:???
連載中の作品は単行本10巻からがエントリーの目安って誰が考えたんだ。
793マロン名無しさん:2006/03/31(金) 23:51:15 ID:???
適当に誰かが流れに乗っかって書いただけだろ。
俺は別に5巻でも10巻でも構わん。

で、連載中といえばとうとうギャンキンはジミーvsマッスル君だな。
794マロン名無しさん:2006/03/32(土) 00:17:34 ID:???
どうせ>>792は連載中の作品でまだ10巻いってなくて参戦希望が強いギャンキン厨だろ
795マロン名無しさん:2006/03/32(土) 00:19:25 ID:???
クローズの完全版刊行決定だとよ
796マロン名無しさん:2006/03/32(土) 00:37:35 ID:???
めでたいが、ご多分に漏れず表紙は新規書き下ろしで猿顔っぽくなった春道とかがアップになりそうで不安…
でも、やっぱ嬉しいかな。

ギャンキンは気長に参戦待ってんだけど、今週読んだ限りドタマの強度はマッスル君>ジミーっぽかった。
797マロン名無しさん:2006/03/32(土) 06:27:20 ID:???
野球ネタですまんが、西武に入った高卒ルーキー「炭谷銀仁朗」の父親は「硬派銀次郎」のファンで、
銀ちゃんみたいに優しく、硬派な男なってほしくてこの名前をつけたそうだ。

ソース:ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200603/bt2006033001.html
798マロン名無しさん:2006/03/32(土) 09:13:02 ID:???
九条=ネコにわざわざマッチョモードに変身して苦戦して勝って凪の片腕と勝手にほざく
鬼場、礼次=楓曰くネコより数段格上の二人に勝って「とんでもねぇ雑魚」と余裕

鬼場、礼次>>マッチョ九条>>九条じゃね?
799マロン名無しさん:2006/03/32(土) 14:05:55 ID:???
過去ログで散々記述。
矛盾するコメント等式よりも矛盾しない戦績等式を採用。
矛盾する要素が楓のコメント一つしかないんだからなおさら。

ろくでなしで言う所の島袋問題みたいなもんだね。
800マロン名無しさん:2006/03/32(土) 14:13:44 ID:???
ゴメン…
801マロン名無しさん:2006/03/32(土) 14:15:27 ID:???
素直に謝られると何か罪悪感あるが過去ログで出た意見をもう一度。

どっちの喧嘩も見てないで後から来てコメントしただけの楓なんて当てにならん。
礼次達は楽勝と言いつつも、僅差の逆転勝利。
ネコとか久条にワンパンでやられてる。
802マロン名無しさん:2006/03/32(土) 14:24:40 ID:???
春道vs竜也
久条vsネコ
太尊vs白井
綱村vs銀次
803マロン名無しさん:2006/03/32(土) 14:35:01 ID:???
思えばダメージ一切与えられず負けたのに竜男の次に強かったとか言われてるんだよな竜也
804マロン名無しさん:2006/03/32(土) 14:37:22 ID:???
まぁゼットン辺りは春道にワンパンでやられてるし。
805マロン名無しさん:2006/03/32(土) 17:35:27 ID:???
竜也もパンチ二発くらいで沈んでなかったっけ。
ゼットンとは違って実力で色んな技食らわせてたけど。

>>797
たしかHGことレイザーラモン住谷の相方の息子も「武丸」だったような
806マロン名無しさん:2006/03/32(土) 17:41:41 ID:???
>>5
天羽の評価が高すぎる

天羽は武丸に一撃いれ、更にそこから武丸の右拳を受け止め、それを蹴りで弾き飛ばした。
この一連の攻防において天羽>武丸とする輩が多いが、
このときの武丸は真里に邪魔されながらの戦いだった。
真里と天羽は武丸が乱入してきた時には和解していたので互いに戦う理由はない。
つまり真里も天羽も武丸だけをターゲットにしていたわけだ。
一人で二人の相手をする場合どうしても攻撃・防御ともに散漫になる。
しかも、あの時の武丸はキレてもいない通常状態。
通常状態の武丸相手に優勢になれる事は龍也や頭クラス下位の真里だって可能(武丸がキレるのは自分が劣勢になってからなので)

これだけ武丸にとって不利な要素がそろう描写をまともなタイマンと同条件扱いで
天羽>武丸と決め付けるのは笑止。


真里の邪魔がなかったら少なくとも天羽=武丸
そして武丸がキレれば武丸>天羽

以上により天羽はせいぜい真里とドッコイドッコイの実力であると考える。

更に、天羽への龍也のヘッドバッドは武丸が邪魔しなかったら当たっていた可能性が高い。龍也はキレた武丸戦基準で真里よりは強いので龍也>天羽

よって
龍也≒武丸>天羽≒真里
807マロン名無しさん:2006/03/32(土) 17:45:21 ID:???
特攻コピペ飽きたー

無理やり天羽と武丸を「不確定要素多数の短いやり取りでお互いダメージなかったから」なんていい加減な要素で比べるからそうなる。
武丸は来栖龍也真里比較でA−(こっちは確定)。
天羽は緋咲秀人ヒロシ比較でA(こっちは暫定)。
808マロン名無しさん:2006/03/32(土) 17:49:57 ID:???
武丸厨にとっては武丸比較が全てなんです
龍也に利き腕折られてセコンドの久保島にタオル投げられても殴った回数が多いから武丸の方が強いって言うんです
不死身不死身うるさいくせに喧嘩後のダメージで真里や龍也の方が軽傷だって言ったらそれは関係ないと抜かすんです
809マロン名無しさん:2006/03/32(土) 17:54:22 ID:???
名前ネタで現実ではなく漫画内の話なんだが
万吉親分の息子が億吉ってのは流石にどうなんだろうと思った。
810マロン名無しさん:2006/03/32(土) 18:01:49 ID:???
俺の空や男樹の続編はあるのに
男一匹だけ未だにリメイクされてない一因だったりしてなw<億吉

矢沢の息子の名前が栄光っていうのは作中の相沢と一緒にニヤリとした。
811マロン名無しさん:2006/03/32(土) 19:16:46 ID:???
戸川兆吉
戸川京吉
812マロン名無しさん:2006/03/32(土) 19:24:01 ID:???
>>797
この辺の世代は銀次郎の影響を受けてるのが多い感じだよね
ラーメンチェーン店の花月の創始者も銀次郎のファン。

ttp://www.ginjiro.kagetsu.co.jp/roots/index.html
813マロン名無しさん:2006/03/32(土) 19:29:08 ID:???
やー、男一匹と銀次郎は思い入れあるんで今の本宮には続編とか描いて欲しく無いなぁ。
春道をワーストに出すのは止めて欲しいっていう気持ちに似てるかも。

そう考えると、荒くれで現役続行中だった吉田の湘爆復活は許容範囲内。
814マロン名無しさん:2006/03/32(土) 20:42:54 ID:???
>>811
万吉の名付け親は千吉だったりするw

男一匹に続編は無いけど、男一匹の次にジャンプで連載された「大ぼら一代」という漫画に
万吉らしき人物が終盤で出てくる、名前は違うけど外見は殆ど一緒、
子分の中に銀次や菊村さんらしき人も居た、その名は島村万次郎、
「かつて日本中のあぶれ学生を1つにまとめた伝説の男」って肩書き付き。

最初は主人公の丹波太郎字と同志だったけど、途中で万次郎が権力欲に取り憑かれて決別
万次郎は総理大臣になり独裁政治を始めて、当面の敵だった太郎字の父を殺害し、ラスボスに君臨した。

最後は強大になりすぎた万次郎に、主人公の太郎字は勝ち目無しと判断して自害
そして太郎字の腹心が太郎字の首を持参して、投降するフリをして油断させて万次郎を殺害、
その直後に大地震が襲ってきて、日本が破滅して終わり。

この漫画序盤は面白かった、話は「男樹+男一匹」みたいで、
ただ終盤風呂敷を広げ過ぎて、男一匹以上に「やっちゃった」感が強い、
本宮漫画に政治話を持ち出すと駄作になる典型例。
815マロン名無しさん:2006/03/32(土) 20:56:11 ID:???
名前違うから別人…だと思いたい
「万吉も一歩間違えばこうなるかも知れない」みたいな
816マロン名無しさん:2006/03/32(土) 22:08:07 ID:???
冷静さにおいてはアマギンがダントツだろう
凪の話になるとキレるけど
817マロン名無しさん:2006/03/32(土) 22:15:22 ID:???
そうかねぇ。
別に冷静さが魅力なキャラでもないし、あんまりそんな気はしない。
白髪になって以降はそんな感じだけど。

アマギンを龍信に、凪を竜也に変えても成り立ちそうだし、他にも冷静さTOP候補は多そう。
818マロン名無しさん:2006/03/32(土) 22:26:37 ID:???
不良漫画で「コイツはとにかく冷静だ!」って感じで紹介されたキャラとかいるっけ
819マロン名無しさん:2006/03/32(土) 22:28:42 ID:???
なんつうか凪じゃなくて黒ギンと白ギンこそ二重人格だったんじゃねぇかって思う。
ゴードン率いる外人のチンピラ集団に囲まれた時のアマギンは、黒髪時代のテンションに戻ってた感じだな。
額に拳銃突きつけられてんのに、舌出して笑いながら掴みかかるし。
820マロン名無しさん:2006/03/32(土) 22:29:54 ID:???
>>818
特に思いつかんが、何となくあや取り番長を連想した。
821マロン名無しさん:2006/03/32(土) 23:32:59 ID:???
>>820
あ、あやとり番長‥
須貝さんと仲良しだった人だよな
822マロン名無しさん:2006/03/32(土) 23:36:08 ID:???
どこまで顔広いんだよ須貝さんw
823マロン名無しさん:2006/04/02(日) 00:21:35 ID:???
まあ考えてみれば同じ千葉県民だし、二人とも地元の極悪不良高の番長って共通点もある。
824マロン名無しさん:2006/04/02(日) 00:57:27 ID:???
三迫vsカス学vs開久

丁度ジャンプとマガジンとサンデーだな。
チャンピオンで言う極悪不良高ってのは‥鈴蘭くらいか。
825マロン名無しさん:2006/04/02(日) 05:27:51 ID:???
カオルはクールが売りじゃね?
826マロン名無しさん:2006/04/02(日) 16:22:05 ID:???
カメレオンキャラは大抵そうだが最終的には矢沢にツンデレ

千葉は東京と並ぶ関東の激戦区だから
戦闘狂の松岡も開久まで遠征したら目当ての須貝さんが、マルタとかいうヘタレに代替わりしててガッカリですよ
827マロン名無しさん:2006/04/02(日) 17:05:44 ID:???
青木と直人の因縁って結局謎のままなんだよなぁ…
加瀬の長所は一つのエピソードでキッチリ話を終わらせてハッピーエンドにする所だが
短所は一つ一つ独立させた話であるがゆえに、必要最低限キャラの過去を引っ張って話の軸にしたりはしない事。
ここら辺、未だにコンビニ廉価版が売れてる一因でもあると思うが
だから松岡と美島、日向と滝沢、青木と直人などの因縁を次のエピソードまで引っ張れずに、置いてけぼりになってしまう。
828マロン名無しさん:2006/04/03(月) 09:06:11 ID:???
そういや特攻の拓や純愛組のコンビニ版って見ないな
829マロン名無しさん:2006/04/03(月) 09:57:30 ID:???
純愛組は完全版でてるけどな。
830マロン名無しさん:2006/04/03(月) 12:05:30 ID:???
例のSSに楓が参加してたら
アマギンとの絡みとかあっただろうか
831マロン名無しさん:2006/04/03(月) 17:02:40 ID:???
それやると顔見せどころじゃなくなるから出さんかったのかもね。
ってか楓は「誰よりも強くなければ自分に存在価値はない」なんて考え持ってる奴だから
形の上だけでも負けさせにくいし、やっぱ出すの難しそうやね。
池戸とかは何やっても「まあ池戸だからな」で違和感ないんだが。
832マロン名無しさん:2006/04/03(月) 17:05:44 ID:???
ウダヒマの主人公って
島田、赤城、アマギンだよな?
833マロン名無しさん:2006/04/03(月) 17:15:04 ID:???
最終的にはそうっぽい。
スクランブルハロウィン編にて、その3人が一ページ丸まるのカットで三分割されてたりとかな。
834マロン名無しさん:2006/04/03(月) 17:20:22 ID:???
治ちゃんと明治ちゃんはどのあたり?
取りあえず島田単体よりは圧倒的に強いからA−?
835マロン名無しさん:2006/04/03(月) 17:28:54 ID:???
明次だった
836マロン名無しさん:2006/04/03(月) 17:31:19 ID:???
>>834
そうじゃない?
丁度プロボクサー級の龍信や太尊が同じランクにいるし。
平常時の亜輝が上二人とやり合ったらあんな感じで手も足も出なさそう。
キレたら逆転勝ちするかも知れんけど。

ただ筋肉馬鹿の治は強さ不明だね。喧嘩の戦績なくてイメージなら宗一より圧倒的に弱そう。
戦果で言えば明次>治>()超えられない壁>リオだと思う。
リオはタイマンだとかなり弱い部類と思われ(桃河や礼次を圧倒してる時も主に戦ってたのは治と明次)
あの外見で油断してる相手に不意打ち気味にスリーパー決めて落とす(時々殺しかねない)ってのが常套手段ではないかと。
俺個人で判断するなら
A−=治、明治、宗一
B+=桃河
B=礼次、リンダ
B−=リオ、四郎
くらいでないかと。

まぁ判断材料微妙だから、リストに入れるのは無理だろうが。
837マロン名無しさん:2006/04/03(月) 17:37:31 ID:???
明次のボクシング描写見る限り、薬師寺レベルの強さだと言われても違和感ない。
ってか薬師寺とやったら亜輝負けそう。
B+は確定だと思うが下位の方だろうし、本格的に格闘技やってるテクニシャン(礼次など含む)と相性悪そうだし。
838マロン名無しさん:2006/04/03(月) 17:42:18 ID:???
天草銀
攻撃力
・ボロボロの状態で重量級の外人をワンパンで仕留める
防御力
・マッチョな族から後頭部に鉄パイプで殴られても笑いながら即反撃
・煉瓦を砕く重量級の外人のパンチを何発も耐える
スピード
・星志朗の攻撃を全て見切る
戦績
・里男、明治、治を相手にしつつ楓をぶった切る
・疲労状態とはいえ星さんを圧倒
・血まみれの状態で外人十数名を倒す

Aでも良いと思うけどなぁ
刀も持ちとはいえ明次、治、里男を纏めて相手にしてたし
839マロン名無しさん:2006/04/03(月) 18:17:51 ID:???
まあキレ島田との関係とかもあるんで現状維持で良かんべ
多分、伊沢とかと並んでA−でも上位扱いだと思うしね。
あんま頻繁に名前出されたりすると「アマギン厨」認定されそうでイヤン
840マロン名無しさん:2006/04/03(月) 18:23:08 ID:???
俺は>>838じゃないがアマギンAでもイインジャネと思ってたが、そうか星さんイチロー倒して疲労してたんだな。
じゃあワンランク差のA−で納得。
明次達三人組比較は、何だかんだ楓の弟だから三人がかりで必死に取り抑えてたって感じで、あんま参考にならんと思うよ。
841マロン名無しさん:2006/04/03(月) 18:24:03 ID:???
ウダヒマ強さ等式は過去スレでも語られてて、大体決まってたと思うが
まぁ最後の詰めって事で一気にもう一押し。
楓やら凪やらの規格外キャラと、凶器標準装備の奴など抜かして列挙。

島田>ジェイソン(ワンパン圧勝)
赤城>礼次(一度はダウン食らうも起き上がった直己が圧勝)
星志郎≧島田(橋から落として亜輝が勝利するも、素手のやり取りでは劣勢)
玲央≧赤城(橋から落とされて直己の負け)=後に赤城>宗一>玲央が確定する為、否定される等式。

アマギン>礼次(滑車ブーツ付きだが余裕の勝利)
星志郎>イチロー(星さん逆転勝利)
アマギン>星志郎(アマギン勝ち)
アマギン≒島田?(亜輝ちゃん既にキレてる? 精神的双子のため動き読まれてアマギン苦戦)
キレ島田>アマギン(互角だったのが嘘のようにマジギレした亜輝が逆転。アマギン蹴られて舌消失)

桃河≧礼次(短いやり取りだが桃河優勢でダウン奪う)
赤城>桃河(最後までタイマン張ってみれば、何だかんだ直己の圧勝)
四郎>ジェイソン(やや不意打ち気味ではあるが、圧勝)
宗一>玲央(大将まさかの完敗)
宗一>桃河(鉄パイプ装備で善戦するも敗北)
赤城>四郎(裏拳一発+ひと睨みでガクブル)
赤城>宗一(直己ちゃん勝利)

赤城≧弐乃(短いやり取りだが直己がダウン奪って弐乃降参)
キレ島田>弐乃(体調不良もあるが、他に判断材料無し)

宗一>ノボリ、ムカイ(二人がかりでも歯が立たないんだと)
久条>宗一(ワンパンKO)
赤城>ムカイ(四郎の敵討ち。ダメージ食らいつつも腕と脚折ってみせて勝利)
赤城≧久条(ハンデ抱えて互角の勝負。久条は直己と対等の条件である二人目の亜輝にヘロヘロのまま完敗)
842マロン名無しさん:2006/04/03(月) 18:26:02 ID:???
明次>島田(プロボクサー級相手に手も足も出ず)
赤城≧キレ島田(亜輝が二回ダウン食らった後に何とかダブルノックアウト)
「治、明次、里男」>「鬼場、桃河、礼次、ジェイソン」(複数戦なんで微妙だが、それでも敗北)
リンダ≧里男(短いやり取りだがリンダ優勢)
久条>ネコ(ネコが軽快な動きで翻弄するも、終わってみればワンパンKO)
桃河>リンダ(そこそこ良い勝負。モモちゃん勝利)
鬼場、礼次>流、丸々(負けそうになりつつも、何とか逆転勝利)

だから、こんな感じの力関係で矛盾しないかな。

 A+=赤城、久条
  A=キレ島田
 A−=アマギン、宗一、(弐乃)(ネコ)(明次)
 B+=島田、星志郎、桃河、玲央(ムカイ)
  B=リンダ、礼次(イチロー)(鬼場)
 B−=四郎(里男)(流、丸々)
  C=ジェイソン

基本的に赤城と久条の両者が頭抜けてて、A−の中では断然宗一が強い感じ。
微妙な奴は()表記。長々とスマソ
843マロン名無しさん:2006/04/03(月) 18:43:02 ID:???
>>841

不等号はダラダラ続けられるよりまとめて投下される方がいい
844マロン名無しさん:2006/04/03(月) 18:50:46 ID:???
一概にキレるっても、スイッチみたいに強さがON・OFFされる訳でもないかんな。
そこは血が流れてる人間な訳だから。
俺として

マジギレ島田→アマギンに圧勝。赤城と相討ち。
キレ気味島田→アマギンと互角。弐乃に勝利。赤城に二回KОされる。
平常時の島田→星志郎に苦戦。明次に完敗。ジェイソンに圧勝。

くらいに分けられるんじゃないかと思ってる。
まあリストでは>>842で文句なし。
845マロン名無しさん:2006/04/03(月) 20:09:04 ID:???
普段の島田は治や明次にも勝てそうにないのに、
本気になると凪(やや手負い)と接戦を演じるほど。
読んでいて少し違和感があった。
846マロン名無しさん:2006/04/03(月) 20:23:43 ID:???
主人公なんてそんなもんだ
847マロン名無しさん:2006/04/03(月) 20:40:46 ID:???
丸々も流もネコより大きく劣るということはまずないと思う。
楓だけでなく凪も「丸々や流>ネコ」と評価していたから。
848マロン名無しさん:2006/04/03(月) 21:39:29 ID:???
>多分、伊沢とかと並んでA−でも上位扱いだと思うしね。
>A−の中では断然宗一が強い感じ。

アマギンも宗一もA−上位クラス?
え?宗一と互角扱いされてた太尊やフジケンや緑川は?
849マロン名無しさん:2006/04/03(月) 21:47:06 ID:???
あんま上位下位議論するとランク制の意味がなくなる罠
まあ米原もそれまで不遇だった礼次や鬼場に活躍の場面与えて、それで「強さ議論で矛盾する」なんて言われるとは思ってなかっただろうな。
どの漫画にも言える事なんだが。
850マロン名無しさん:2006/04/03(月) 21:51:43 ID:???
鬼場は竜三を倒したりとそこそこ扱いもいいぞ
851マロン名無しさん:2006/04/03(月) 22:03:15 ID:???
礼次や鬼場がいつの間にか成長していたことに周囲が驚いた
って話じゃなかったか?あれは。
実際、二人が大成長していたと解釈すればそう矛盾はしない。
852851:2006/04/03(月) 22:04:45 ID:???
VS丸々、流のこと
853マロン名無しさん:2006/04/03(月) 22:45:25 ID:???
まぁ高校生って成長期だもんなぁ。

ちなみにウダヒマは長野蘭岳編あたりから主人公コンビも超人化してるけど、
個人的には初期の、ヤクザに慰謝料請求されてカツアゲで金集めたり、
ボッタクリバーから逃げる為にベンツ盗んだりするノリの方が好きだ。

不良漫画にはよくあるイベント「主人公グループが他所の地域へ遠征」は強さのインフレの温床になりやすいね。
元祖であるビーバップの白山遠征編でもヒロシが松本ケンに手も足も出なかったりしてたから。
854マロン名無しさん:2006/04/03(月) 22:50:13 ID:???
ネコは久条のコメント考えても明らかに宗一より弱いとオモ
>>842ならネコはBくらいかな。リンダと互角で。

思うに、ネコと久条に因縁あるからってイメージで二人の力量差を僅差だと思い込みがちな節がある。
正面からのタイマンで、ネコが久条からダウンを奪ったり、ましてや勝ったり引き分けたりした事はない。
で、結果として残ったのはワンパン負け。
ここら辺、羽村と相沢の関係に似てるような気がする。メリケン相沢と良い勝負してた羽村なんて〜って論法でね。
こっちは逆にネコが過大評価されてる訳だが。
855マロン名無しさん:2006/04/03(月) 22:58:35 ID:???
今日俺なんか末永(もしくは北根壊)潰した時点で
実質千葉最強になってるしちょくちょく遠出もしてるのに、
そこからよくインフレせずにあれだけネタが続いたよなぁ。
まぁ敵がイロモノ路線にシフトしたけど。
856マロン名無しさん:2006/04/03(月) 23:34:40 ID:???
高崎の地元だかで金持ちが雇ったプロボクサーに楽勝したりしてなかったか。
まあその後に出てきたジャンボが強烈過ぎて霞むけどw
857マロン名無しさん:2006/04/03(月) 23:36:32 ID:???
ビーバップ白山編はいいね。
地元を離れて見知らぬ土地で見知らぬ不良と喧嘩するという緊迫感があった。
858マロン名無しさん:2006/04/04(火) 05:38:25 ID:???
多古西の橘、桂なんかはエントリーないのかな?所十三の最高傑作だと思うけど。
859マロン名無しさん:2006/04/04(火) 06:50:00 ID:???
内容知らんけど不良漫画なのか?
応援団が舞台の話だっていうのはタイトルで推測出来るが。
860マロン名無しさん:2006/04/04(火) 14:09:02 ID:???
内容は主人公が硬派の男を目指す不良漫画でいいと思うけどな。
ビーバップ除くとふた昔前の不良漫画なんて皆あんな感じじゃないかしら
861マロン名無しさん:2006/04/04(火) 14:34:12 ID:???
あれははじめの一歩系に近くないか?
862マロン名無しさん:2006/04/04(火) 15:25:00 ID:???
いや、それは…
〜系というなら湘曝系だな。キャラはあだち漫画テイスト?
ようは80年代前半の青春系かな
863マロン名無しさん:2006/04/04(火) 19:08:07 ID:???
多古西は名前聞いた事はあるけどコミックス見かけた事はない
864マロン名無しさん:2006/04/04(火) 21:19:53 ID:???
今日でカフス読破したんだが、
憂作を追い詰めたO次郎とレニーを含む花枝三兄弟
に楽勝した岩田兄弟を憂作は無傷で楽勝してるんだけど。
865マロン名無しさん:2006/04/04(火) 22:33:17 ID:???
太尊と互角の島袋を瞬殺した辰吉を瞬殺する太尊


主人公はそういうもんなんだって。
866マロン名無しさん:2006/04/04(火) 22:37:52 ID:???
赤城と互角以上だった大将に楽勝した宗一に圧勝する赤城。

他には何かないかな。
拓ちゃん(あえて天羽補正とか書かない)と緋咲サンで凄いの出来そうな気もするが。
867マロン名無しさん:2006/04/04(火) 22:49:24 ID:???
>赤城と互角以上だった大将に楽勝した宗一に圧勝する赤城
これは単に赤城が成長しただけだろ。

ろくでなしとかカフスとか、敵が多い不良漫画はDBコピペが書けそう。
868マロン名無しさん:2006/04/04(火) 23:32:59 ID:???
本人が四郎に「お前の兄貴とやり合って俺は強くなったから、大抵の奴には負けない」みたいな事言ってたっけ。

拓ちゃんと緋咲に関しては
確かいつも拓ちゃん虐めてるデブ崎の時点でカズとジュンジ(二人とも緋咲にワンパンアボーン)より弱く
リョーがビビりまくってた吉岡が外道メンバー共々蹴散らされたりしてるから、とんでもない事になりそう。
869マロン名無しさん:2006/04/05(水) 02:03:26 ID:???
キクとかピークアブーはアウトなの?花沢高校も入ってないし。
もう古参はいそうもないが、その辺の基準をはっきりしてくれ。
870マロン名無しさん:2006/04/05(水) 05:27:22 ID:???
ヒント:過去ログ嫁
871マロン名無しさん:2006/04/05(水) 07:28:52 ID:???
1巻や2巻完結の漫画まで入れてったらキリがないって事でキクはアウトになってたな。
B−のキンちゃんがいるノイローゼダンシング(原曲のRCサクセションのファンでもあるんでメチャ読みたいんだが全然見つからん)
も1巻完結って事が判明して、同じ理由で外れる事になった。
872マロン名無しさん:2006/04/05(水) 08:44:52 ID:???
一時は「高橋ヒロシは別格だから特別」とか言って連載中のワーストやキクをエントリーさせようとしてた奴がいたもんだ。
その後、連載中漫画やら短期連載漫画やらの定義について語られて、今の形に落ち着いた訳だが。

でも、よく見たらテンプレに一巻完結はNGとかの表記はないな。
二巻(三巻くらいが妥当?)完結の漫画はエントリー不可、とでもしておくか?
873マロン名無しさん:2006/04/05(水) 11:34:36 ID:???
正直短期完結漫画とか連載中漫画を制限する意味が分からないがな
参戦させるかテンプレの注意書きをまとめるかどっちかに汁
874マロン名無しさん:2006/04/05(水) 11:49:08 ID:???
俺なんかはむしろもっと制限増やして扱う漫画の数減らして欲しいくらいだが…
今の状態は流石に多すぎだろ。

という訳で、テンプレ注意書きまとめキボン
875マロン名無しさん:2006/04/05(水) 12:08:53 ID:???
話変わるが、九里虎A−ってB+のゼットンに勝ったからか?
九里虎に負けた頃のゼットンはB相当の筈なんだけど。
竜也≒龍信(=A−)≧ブル(=B+)>マコ≧ジョー≒ゼットン≒ヒロミ(=B)だし。
その後の成長でB+とか言われても成長を示す具体的な戦績もないわけだし、
龍信は間違いなくヒロミ(≒ゼットン)九里虎以上だし。

クローズ〜ワーストは

A−=竜也、龍信
B+=九里虎、ブル
B=(海老塚三人衆)、(新四天王)、(鉄生)
B−=天池、花

だと思う。
876マロン名無しさん:2006/04/05(水) 12:17:31 ID:???
× 龍信は間違いなくヒロミ(≒ゼットン)九里虎以上
○ 龍信は間違いなくヒロミ(≒ゼットン)準拠で九里虎以上

スマン。
あと前に「小鳥は学生時代の強さで判断するならA−」とあったが、
隣町最強の藤松(=地方でトップクラス?)に楽勝してるからAで問題無いと思う。

A=小鳥
A−=(該当無し)
B+=藤松、涼
B=木場、国見

木場≒(≧)国見って仮定したら涼がB+になっちゃうな‥
QPは参戦自体危ぶまれてたような気がするけど。

どうでもいいけど莫逆では冬木が好きだ。
佐々木以上に壮絶な過去と思うんだけど。
877マロン名無しさん:2006/04/05(水) 13:37:49 ID:???
哲以外のB+のキャラってよく話題に挙がるよな。
やっぱ中堅キャラは人気あるのかな。

そういえば今スレ一度もランク修正やってないな。
そろそろまとめにゃー。
878マロン名無しさん:2006/04/05(水) 13:48:13 ID:???
>>874
だからスレ分ければいいんだよ。強さスレと本家スレで。
テンプレ考案中だが
879マロン名無しさん:2006/04/05(水) 14:00:14 ID:???
B上位クラスの中鉢を瞬殺した程度しか戦績が無い滝沢はA−上位クラスであるべきだ
880マロン名無しさん:2006/04/05(水) 20:09:59 ID:???
つウエケンに楽勝の蜂屋(中鉢)は相沢(椎名)と互角のB+説

っと、蜂屋=B+でも中鉢もそうである確証はないか。
椎名なんかは相沢同様、蜂屋中鉢コンビに互角以上で、
怪物描写だけでもB+はあると思うが(初期の相沢とのタイマン、病院の壁破壊パンチなど)
中鉢ってモデルいるからか、怪物描写やらタイマン戦果やらが乏しいんだよなぁ。
読んでる限りじゃあ蜂屋やカオルと互角の扱いなんだけど。

でも藤松に楽勝した小鳥はAで中鉢に楽勝した滝沢はAってのも違和感。
や、俺も小鳥はAと思うってか、Aランクまでは普通に怪物描写のみでもエントリーしていいんじゃないかくらいに思ってんけどね。
天羽とか江口とか竜男とか日向とか。
理想としては日向=A残留。蜂屋=B+。中鉢と滝沢は除外。
881880:2006/04/05(水) 20:12:55 ID:???
>でも藤松に楽勝した小鳥はAで中鉢に楽勝した滝沢はAってのも違和感。

ミスった。小鳥=Aなのに滝沢=Aじゃないのは不自然って事。
グリコ=A−に関しては花に楽勝してるからじゃない?
龍信の方が強いという説に関しては反論不能。
882マロン名無しさん:2006/04/05(水) 20:15:06 ID:???
今携帯からなんだが、明日帰宅して誰もやってないようだったらやってみる<修正案まとめ
883マロン名無しさん:2006/04/05(水) 20:21:58 ID:???
滝沢ってようするに
小鳥=日向、秀虎=滝沢
みたいな立場のキャラだからいらないと思うんだ。
884マロン名無しさん:2006/04/05(水) 20:23:01 ID:???
このスレの最初の方で蜂屋=B+案は出てたけどな。
滝沢除外はありえんだろ。
出番少ないけど最強説を支持されるキャラの一人。

個人的には、互角扱いされてた武丸とかがA−に落ちたんだから滝沢日向もA−でいいと思うが。
885マロン名無しさん:2006/04/05(水) 20:30:04 ID:???
日向=大型冷蔵庫遠投、普通乗用車にブレーキ無しで轢かれても数分後に敵にタックルかますタフネス、コンクリ壁にクレーター+暴れ牛ワンパンKO。

滝沢は中鉢瞬殺も凄いが、何より凄いのは↑の日向より強いとされてる事だな。
滝沢・日向がA−に落ちるくらいなら武丸やキヨシも仲良く皆でAの方が無難だと思うけど
日向の怪物描写って特攻キャラと比べても頭一つ抜けてると思うんだがなぁ…
ってか、いつの間にAまで戦績絶対必要制になったの?
むしろAまでは作中最強レベルが揃ってて、それら強豪に勝ったという戦果を持つ物のみがA+認定されるという感じだったはずなんだが。
886マロン名無しさん:2006/04/05(水) 20:37:57 ID:???
轢かれても平気なタフネス日向>原付アタックで大ダメージ滝沢
コンクリ壁に素手でクレーター日向>人越しとは言え小さなヒビ程度の滝沢
暴れ牛ワンパン日向>生身の人間中鉢をツーパン滝沢
色黒で千葉ロッテマリーンズ期待の新人日向>ニーヤ顔の滝沢

こんな滝沢が日向より強いって?
887マロン名無しさん:2006/04/05(水) 20:41:36 ID:???
むしろ特攻総長クラスは当初、皆揃ってAランク扱いだった。
だが後に議論が重ねられ、秀人や来栖といった特定のキャラが最強レベルである事が判明したんだが
彼らの戦果という奴がA+にするにはちょっと微妙なレベル。
Aに完勝した春道、A−に楽勝した片桐、などの喧嘩の結果で否応なく決まる力関係とは違い
特攻総長クラスの宿命で「○○は××だから△△の方が強い」という論法のものばかり。
だから必然的に「秀人や来栖がAなら、緋咲や龍也や武丸やキヨシはA−」という現象が起こったんだと思う。

仮にアキオ=中鉢と判断するなら、武丸=滝沢になるね。
まあ雑魚戦準拠ならアキオはウエケンより下、タイマン戦果込みで互角と言われてた時期もあったんだが、今は間違いなくBだし。
怪物描写で日向>特攻総長クラスは間違いない所だろうが
滝沢日向って特攻キャラと変わらんくらいタイマン戦果微妙なんだよね。
888マロン名無しさん:2006/04/05(水) 20:44:45 ID:???
カフス読み直してみるとBCMは皆Aでいいと思う。
ってことで麟太郎=Aに修正希望
889マロン名無しさん:2006/04/05(水) 20:48:19 ID:???
>>886
四行目説得力ありすぎてワロスw

滝沢に関しては秀虎と同じ理由で外すの推奨。秀虎だって最強候補で人気もあるキャラ。
日向だの小鳥だのはAでいいでしょ。作中最強扱いなのは誰も文句言わんし。
武丸はタイマン戦果で、どう足掻いても龍也や真里と同ランク(下手したら武丸さん一個下)
なのは抜けだせんからイメージで他作品キャラと互角とかいうのはちょっと違う気が。
作中最強だが、タイマンでフジケンと互角だったばかりにA認定されずにA−に落ち着いた影山の立場がない。
ついでにカメレオンスレから滝沢と日向の関係考察コピペ。

293 :愛蔵版名無しさん :2005/04/05(火) 16:13:22 ID:???
滝沢は自信満々で日向に「こいよ」とか言ってたけど
やっぱ日向より強いんだろうな

294 :愛蔵版名無しさん :2005/04/05(火) 17:03:41 ID:???
やっぱ以前に倒して部下につけた、とかって設定あんのかな

295 :愛蔵版名無しさん :2005/04/05(火) 18:44:53 ID:???
爆妖鬼の先代の頭がいて、そいつが滝沢を頭にしたんじゃない?
滝沢はそういうのに向いてそうだけど、日向は掴みにくい所があるから頭には向いてない。
でも強さはピカ一だから特隊の方を任せた、とか。

だって、寡黙な日向がチームを引っ張る所は想像できないし。
威圧感で従わせるってのはあるだろうけど、それだけで「チームの頭」は難しい気がする。
特隊は好きにやってるだけって気もするし。
890マロン名無しさん:2006/04/05(水) 20:50:10 ID:???
>>888みたいな奴がいるから最近Aもタイマン戦果必須になってきた
雑魚戦描写比較ではA−の緋咲サンが防波堤に。

ってことで麟太郎=A−残留希望
891マロン名無しさん:2006/04/05(水) 20:52:30 ID:???
美島、池戸、リンダマンが束になれば楓に勝てるかな
892マロン名無しさん:2006/04/05(水) 20:54:18 ID:???
いい勝負になるんでない。
あと赤城と善波と段野と銀ちゃんも連れてくれば、多分勝てる。
893マロン名無しさん:2006/04/05(水) 21:00:28 ID:???
俺としては日向と緋咲がA−になってくれれば

日向=怪物描写比較でコイツに勝てるのはそうそういない。
緋咲=雑魚戦描写比較でコイツに勝てるのはそうそういない。

って感じで、一つの基準として壁になってくれると思うんだけどな。
上二人より強いとされるには、怪物描写のみのキャラ、雑魚戦描写のみのキャラでは厳しい。
で、結果としてタイマンの戦績が要求されて、Aランクの選抜法に一つの筋が通る。
そうすればカフスあたり読んで「コイツは絶対Aだって!○○人に楽勝して(ry」とか言い出されても安心。
西とかも日向より怪物描写地味だし、BCMは雑魚戦比較のみで緋咲とドッコイ。
894マロン名無しさん:2006/04/05(水) 21:08:32 ID:???
楓や赤城には武丸さんのバス停攻撃は通じないな
バカでかいコンクリートの瓦礫に埋もれても大丈夫だったし
895マロン名無しさん:2006/04/05(水) 21:10:18 ID:???
花は一応AV男優こと鳳仙の番長(=C)をワンパンKOしてるからB
グリコはその花に楽勝してるからのA−って事で。
龍信とは同じA−だから完全に矛盾したりはしないし。

滝沢日向問題は難しそうだが、カメレオン好きなんでマターリ進行させて欲しい。
896マロン名無しさん:2006/04/05(水) 21:11:34 ID:???
まあ武丸さんだもんな
振り向いたら起き上がってた相手に殴られて再び名台詞炸裂
897マロン名無しさん:2006/04/05(水) 21:17:41 ID:???
楓討伐メンバーに武丸さん入ってると、絶対いいとこで邪魔入って負けそうな希ガス
特攻総長クラスで完敗食らって病院送りになった唯一の男というくらいの疫病神だから。

真里戦なんか三戦とも実力では上だったはずなのに、最後はいつも負けだもんなぁ…
なんというか矢沢と正反対の星の元に生まれてる気がする、武丸さん。
本人は、いつまでも真里ストーカー出来て雛子とくっ付けて幸せそうだけど。
898マロン名無しさん:2006/04/05(水) 21:20:06 ID:???
特攻の拓は作中で後10年くらい経っても未だに喧嘩の決着つかずに因縁引きずってそう。
899マロン名無しさん:2006/04/05(水) 21:20:09 ID:???
しかも肝心の実力もA−の龍也に劣勢だからな
軽く戦力外
900マロン名無しさん:2006/04/05(水) 21:21:10 ID:???
段野やリンダはともかく、見た目大して強くない銀ちゃんや赤城にまで足手まとい扱いされる武丸さん想像して萌えた
901マロン名無しさん:2006/04/05(水) 21:25:39 ID:???
来栖や真里がメチャ強い世界で暮らしてるんで、そういうのには慣れっこな武丸さん。
そして油断して来栖に殺されかける直己と、真里が男か女か判断しかねる銀ちゃん。
902マロン名無しさん:2006/04/05(水) 21:26:07 ID:???
楓のワンパン喰らう

武丸さんダウン&キレル

キレた特性上1m以内に入ってくる物攻撃

九条「あぁうぜぇおねんねしてろリーゼント!」

武丸さん失神
903マロン名無しさん:2006/04/05(水) 21:27:05 ID:???
なにその萌えキャラ
904マロン名無しさん:2006/04/05(水) 21:29:54 ID:???
武丸さんはあんな恐ろしいサイコなのに、ふと落ち着いて見ると只のヘタレに見えてくる辺りが人気の秘密です。
白眉はニーヤに負けず劣らずの雑魚顔してた初期の言動。
後期は只のロリコンなんでオススメ出来ない。
905マロン名無しさん:2006/04/05(水) 21:32:41 ID:???
そういや真里のテンプレ打ちで完全失神してるし久条との相性最悪っぽいな
亜輝と直己コンビが街で武丸見かけたら絶対逃げ出すと思うが。
906マロン名無しさん:2006/04/05(水) 21:34:21 ID:???
武丸さんが髪型変えたら那智
907マロン名無しさん:2006/04/05(水) 21:35:52 ID:???
那智がサングラスかけたら総会長
908マロン名無しさん:2006/04/05(水) 21:36:08 ID:???
>>890
たとえば辰巳。B+のO次郎と互角のミンを含む数人に楽勝してる。
これだけ見ればイナーキと互角の戦績。
憂作も一人では勝てなかった相手。(憂作本人も一人では勝てなかったと認めてる)
909マロン名無しさん:2006/04/05(水) 21:37:26 ID:???
辰巳=A、麟太郎=A−でないの?
辰巳が憂作≧辰巳くらいの強さなのは誰もが認めるとこだろ。
910マロン名無しさん:2006/04/05(水) 21:38:15 ID:???
>>906-907
サングラスの方初めて気づいて吹いたw
911マロン名無しさん:2006/04/05(水) 21:39:58 ID:???
>>895
じゃあ「九里虎=B+。ゼットン、花=B。」でよくね?
九里虎が楽勝した頃の花はB−相当。
その後、光政をワンパンKOなど成長を示す戦績を残したのでB昇格、で。
912マロン名無しさん:2006/04/05(水) 21:41:14 ID:???
特攻、カメレオン厨はこのスレにいらない子
913マロン名無しさん:2006/04/05(水) 21:47:49 ID:???
>>911
ん〜
確かに時間軸で「光政に楽勝した花」→「その花に楽勝したグリコ」の順番ではないんだよね。
光政に勝った花を見てギャラリーが「また強くなった」とか余計な事言ってるし。
でも成長期のグリコも花と同じくらい強くなってると考えれば、やっぱり
A−=グリコ
B+=ゼットン
B=花
C=光政
だと思うよ。
少なくともゼットンとグリコが同ランクは不自然。
年齢差云々は置いといてタイマンでグリコが完勝してんだし。
もちろん竜男ほど圧倒的じゃなかったけど、それでも勝ったんだからワンランク差は間違いない。

グリコってタイマンでは最強なんだけど
野呂や秋男あたりなら楽々クリアしそうな大学ラグビー部員リンチが、ちょっとイメージに陰落としちゃったね。
別にグリコ好きって訳でもなかったんだけど、アレはやっぱり悲しかったなぁ。
914マロン名無しさん:2006/04/05(水) 21:48:05 ID:???
辰巳って第二章最初のボスなのに轟除くマフィア最強っぽいな。
麟太郎も麟太郎で病院内では憂作圧倒してたり男死利祭前には憂作と互角だったりするけど。
915マロン名無しさん:2006/04/05(水) 21:50:19 ID:???
誰も九里虎とゼットンが同ランクなんて言ってないような。
>でも成長期のグリコも花と同じくらい強くなってると考えれば
だからそれは具体的に戦績で示さなきゃ駄目だって。
916マロン名無しさん:2006/04/05(水) 21:54:57 ID:???
辰巳は作中でも轟に次ぐNo2って扱いだったと思う。
戦果でも麟太郎はともかく辰巳ならAで文句無い。

九里虎vsラグビー部員はせめて、
・1人1人素手で闇討ちしてく
・全員まとめて金属バットで撃退
にして欲しかった。
1人1人金属バットで闇討ちはちょっと…
例えばビーバップのヒロシなんかも同じ方法でリベンジして溜飲を下げるだろうけど、
九里虎の場合は今までのキャラ造形から、凶器の不意打ち仕返しに爽快感が欠けるんだよな。
実際、九里虎が金属バット振り回してる姿って想像しにくい。
917マロン名無しさん:2006/04/05(水) 21:58:17 ID:???
花の成長は戦績で証明出来ちゃうんだよな。
ブッチャーに苦戦してたくせに光政に楽勝して「また強くなった」と言わしめる。

そうすると九里虎と2ランク差よりは1ランク差として、ゼットンと花の比較は不明だから同ランクに落ち着けられる。
ゼットンは怪物描写と地位考えたらB+でも不思議じゃないが、タイマン戦績でヒロミと互角扱いなのがキツイ。
918マロン名無しさん:2006/04/05(水) 22:04:03 ID:???
スレ終盤は気を緩めると流れ早くて埋まりそうになるから少し自粛してくれ
919マロン名無しさん:2006/04/05(水) 22:05:04 ID:???
>916
京四郎とヒロシの専売特許だな
920マロン名無しさん:2006/04/05(水) 22:16:31 ID:???
松岡の高速逆送って実は超凄くね?
921マロン名無しさん:2006/04/05(水) 22:18:04 ID:???
松岡編で藤城が再登場したときは三原さん並に迫力あった気がする。
922マロン名無しさん:2006/04/05(水) 22:19:01 ID:???
実は何も神業の領域です。
高速で自分に向かってくる物体を高速で移動しながら回避。
それでも物理的に絶対無理な特攻の単車二台同時操縦に比べると現実的だという罠

流早いのは構わんけど、また次スレ立て前にログ消費とかは避けんとね。
慌てずに意見まとめもやっときたいし。
923マロン名無しさん:2006/04/05(水) 22:25:00 ID:???
>>921
アレはもう松岡引き立てる為に貫禄ありまくりの藤代にしてたな。
それまでのキャラ考えたら不自然過ぎて、モミアゲ長い謎の兄ちゃんにクスリでも貰ったんじゃないかと。

三原さんは再登場しなかったせいでカマセにならずカリスマ性上がってるって意見には納得。
924マロン名無しさん:2006/04/05(水) 22:33:03 ID:???
三原さんならきっと薬師寺の蹴りも「いてぇなぁ(笑)」で
すませれるに違いない、そして葛西さん張りにヤッ君を血祭りに(ry
925マロン名無しさん:2006/04/05(水) 22:38:26 ID:???
ウダヒマでパンチ力No1は久条として(微笑、凪、楓はひとまず置いといて)
No2はムカイか赤城か治ちゃんだな
926マロン名無しさん:2006/04/05(水) 23:00:24 ID:???
何でレスが900越えると急に盛り上がっちゃうんだココは。
927マロン名無しさん:2006/04/06(木) 01:14:57 ID:???
TWO突風って漫画だと高速逆走して生き残った奴だけが特攻隊になれるって族ある。
928マロン名無しさん:2006/04/06(木) 01:45:57 ID:???
特攻隊入るために車に特攻かましてりゃ世話ないな
929マロン名無しさん:2006/04/06(木) 07:58:30 ID:???
実際の暴走族の特攻隊ってのはそんなもんだろ?
喧嘩のときも暴走のときも先に特攻隊に突っ込ます。
通路を塞がれたら特攻隊突っ込ませて道空ける、そんなもんだ。
930マロン名無しさん:2006/04/06(木) 13:19:12 ID:???
>>928>>927の言ってる漫画の
高速逆走ウンヌンに対する皮肉でないの?
931マロン名無しさん:2006/04/06(木) 19:46:42 ID:???
だな。命かけてまで特攻隊に入ってもなぁ、という感じがする。
でも漫画としてはアリだな。オモロそうだTWO突風。
932マロン名無しさん:2006/04/06(木) 21:10:58 ID:???
まとめ。

前スレから引き継いで反論のなかった案。詳細は>>8参照。

【キャラ削除案】 
B+=那智
B−=江田

【キャラ修正案】 
・善波→A+
・春間→A
・万吉→A
・綱村→A−
・長瀬→A−
・野呂→A−

前スレから引継ぎで結論出てない案。

・蓮太→C?D?
「作中のポジションで、広島一の族の幹部格なのでC。戦績ならDが無難?
 腕っ節でその地位に登りつめた訳では無い為、Dという意見あり」
・秋山勇介→C
「フジケンと桜田に次ぐ波浜No3。両者がいなければトップに立っていた」
・秋山優二→D
「雑魚戦や周りの評判(フジケンに隠れて目立たないが喧嘩強い)からDと判断。
 弟の勇介よりは弱い。なお、秋山兄弟参戦によりDランクの『秋山』は削除される」
・キンちゃん→定義外
「長い間B−にいたが、登場作品が全一巻である為、残念ながらリストから退場となる」
933マロン名無しさん:2006/04/06(木) 21:12:47 ID:???
今スレで出た案。

【キャラ修正案】 
・滝沢→A−
「いくら怪物描写が凄くてもタイマンの最大の戦果が中鉢(B相当)瞬殺。
 だが、中鉢を蜂屋と同じB+と考えるならA残留という意見も。
 日向との力関係が微妙なので外したほうが良いという意見もある」
・京四郎→A−
「イメージや怪物描写はともかく、B+の相沢にタイマンで勝ってるのでA−相当」
・蜂屋→B+
「B−のウエケンに楽勝。相沢との力関係は決着ついてないため微妙なので同ランク」
・藤瀬ケンジ→B+
「上に同じく。B−のミヤーンに楽勝。藤瀬兄は藤本と同じBか?」
・アキラ→B
「特攻天女ではなく湘爆の方のアキラ。強キャラ5〜6人を無傷で蹴散らす」
・九里虎→B+
「ゼットンはタイマン戦績でB(B−の秀吉に完勝)であり、九里虎に負けた時点での花はB−との意見が。
 よって九里虎のタイマン戦績はBに完勝、B−に圧勝レベルとなり、B+になってしまう」
・ゼットン→B
「上記参照」
934マロン名無しさん:2006/04/06(木) 21:15:18 ID:???
・小鳥、日向→A−? A?
「小鳥は学生時代ならA−との意見が出たが、藤松がB+相当であろうとの反論あり。
 日向は怪物描写はトンデモないが、戦績は黄泉No2のマロ君をワンパンKOくらい?
 双方共に作中最強レベルである事は間違いない為、それだけでA認定して良し、という意見と、
 怪物描写のみでエントリーはA−まで。Aから上はタイマン戦績必須との意見に分かれる」
・麟太郎→A? A−?
「カフス読み直したらAでいいと思った、という意見と
 雑魚戦比較で緋咲よりワンランク上とは考えられないA−のままで良い、という意見。
 ちなみにエントリーしてないが、辰巳はA相当の実力があるという事に関しては満場一致」

色々見落としあるかも知れない。指摘ヨロ
自分で気づいたが、>>932の「結論出てない案」というのは連太だけだな。スマソ
秋山兄弟とかキンちゃんは修正して問題ないと思う。
やっぱりまとめって難しいし、次スレ立てまで、マターリ進行で皆に確認して欲しい。
935マロン名無しさん:2006/04/06(木) 21:24:02 ID:???
藤松がB+?
鈴蘭最強だったゼットンがBで、九里虎と互角の扱い?
936マロン名無しさん:2006/04/06(木) 21:25:31 ID:???
でも京四郎自身が「緑川の方が強い」って作中で何度か言ってるから
京四郎はB+上位で良いと思う
937マロン名無しさん:2006/04/06(木) 21:27:04 ID:???


小鳥日向問題は次スレに持ち越しだろうけど、麟太郎がAとかは無視しても大丈夫でしょ。
根拠もくそもない一行レスと変わらないし。
辰巳をAに入れるとかの追加案なら問題ないだろうけどね。
938マロン名無しさん:2006/04/06(木) 21:32:44 ID:???
根拠が台詞のみなんだから、緑川=A−上位、京四郎=A−下位でもいいんじゃないかな。
最強の敵である地方最強レベルの相沢=B+なんだから、緑川=A認定はちょっとキツそうだしね。
緑川が倒した上村とかは、相沢より弱くB以下が確定な訳だし。

とりあえず「タイマンの結果で京四郎が相沢より強い」>「コメントで緑川の方が京四郎より強い」だと思うから、
A−=緑川
B+=相沢、京四郎
で相沢と京四郎が同じランクになっちゃうよりは、京四郎を緑川と同じランクにした方が無難だと思う。
939マロン名無しさん:2006/04/06(木) 21:43:16 ID:???
緑川の最大の戦果は名古屋の緋村に勝った所で、
緋村をB+かA-にするかで評価が変わるかと。

まぁ自分は緑川A-上位残留派だけどね、緋山戦も力量は互角と自認してたし。
940マロン名無しさん:2006/04/06(木) 21:47:42 ID:???
じゃあ緑川はA−として、問題は京四郎。
相沢もB+から動きそうにないし、そうするとやっぱし京四郎はA−じゃないかな、と。
いくら「緑川の方が強い」って本人言ってても、タイマンやったら絶対緑川の方が勝つって断言は出来ないし
京四郎自身、十回タイマンやったら六回は緑川が勝つってくらいの意味で言ったのかも知れない。
941マロン名無しさん:2006/04/06(木) 21:51:45 ID:???
面白いトコでは、タイマンの戦績比較じゃあ緋村>相沢っぽいんだよな。
まあ相沢はスケール大きかったから。
942マロン名無しさん:2006/04/06(木) 21:57:49 ID:???
消防時代京四郎読んで「族の人数300人以上とかsugeeeeeeeeeeeeeeee」
とか思ってたけどサラリーマン金太郎の1万人の族に比べれば
赤ん坊みたいなもんだな
943マロン名無しさん:2006/04/06(木) 21:59:17 ID:???
後期の本宮漫画なんて嫌いだ
944マロン名無しさん:2006/04/06(木) 22:01:09 ID:???
寧ろ麟太郎は作中で底を見せてないから外すの希望。辰巳は別にいらん。
945マロン名無しさん:2006/04/06(木) 22:01:46 ID:???
緋山は相沢編より後に出てきて、新たな強敵って感じで登場してきたけど
フタを開いて見ると、相沢戦で鍛えられた広域連合に苦戦して
緑川戦では途中で武器を使い出そうとして、ミスして敗北とイメージではショボイんだよね。

一応静岡と三重で一番大きな族の総長を倒してるけど。
946マロン名無しさん:2006/04/06(木) 22:02:24 ID:???
戦績なら憂作比較でイナーキと同ランクでも全然問題ないんだけどな<辰巳
残念。
947マロン名無しさん:2006/04/06(木) 22:02:43 ID:???
鬼爆、三橋&伊藤、島田&赤城、京四郎&緑川
こいつらがバトルロイヤルしたらどのコンビが生き残るかな
948マロン名無しさん:2006/04/06(木) 22:04:38 ID:???
全員主人公補正で生き残るだろ
矢沢&拓ちゃんコンビ入れたら多分優勝
万吉&銀ちゃんコンビでも良し
949マロン名無しさん:2006/04/06(木) 22:15:56 ID:???
今日初めて特攻の最終巻読んできたんだが、結構熱かったような気がした。
あれって結局最後どうなったと解釈するべきなん?
950マロン名無しさん:2006/04/06(木) 22:17:31 ID:???
“宇宙(そら)”に還ったんだよ…?
951マロン名無しさん:2006/04/06(木) 22:24:55 ID:???
実は全部ラリった拓ちゃんが見てた夢だったっていうオチ
952マロン名無しさん:2006/04/06(木) 22:26:05 ID:???
天羽が!天羽が拓ちゃんを連れて行っちゃったんだ!
953マロン名無しさん:2006/04/06(木) 22:31:43 ID:???
特攻はネタでもなんでもなく>>951がガチな答えだったりするから困る。
954マロン名無しさん:2006/04/06(木) 22:35:48 ID:???
ああいった結末の答えは人それぞれ…と言いたい所だが
小説版読むと問答無用でネタバレなんよね。

まぁあえていうなら、ラストのコマの扱いを見るに
拓ちゃんは死んでしまった友達(天羽)でも、この世界に入るキッカケとなった憧れの人(秀人)でもなく
今一緒にいる友達の真里(ひいては爆音小僧の面々)を最も大切だと感じてるのかなぁ、と思えないでもない。
955マロン名無しさん:2006/04/07(金) 00:50:12 ID:???
遅くなったがまとめ乙
蓮太はDで問題ないとオモ
956マロン名無しさん:2006/04/07(金) 21:27:31 ID:???
具体的に強キャラ倒した戦果ってなかったっけ?<連太
正直、バドボも莫逆家族も読んだんだが、グレアーだけ未だに全巻読めてない。
957マロン名無しさん:2006/04/07(金) 23:04:13 ID:???
雑談とかでもバドボに比べればイマイチ普及してない感じだグレアー
958マロン名無しさん:2006/04/08(土) 02:02:59 ID:???
主人公の勝将は好きなんだが
合間合間にあるギャグパートが受けつけん。
959マロン名無しさん:2006/04/08(土) 17:27:49 ID:???
湘南純愛組
BJ=A
仲条=A
阿久津=A−
神島=B+
郁也=B−
960マロン名無しさん:2006/04/08(土) 18:36:00 ID:???
田中のギャグパートなんて広告みたいなもん。気にしてちゃ負け。
961マロン名無しさん:2006/04/08(土) 22:05:51 ID:???
田中が本気でギャグに走るとああなるという一つの目安だなw<グレアー
純愛組って結局仲条と英吉の決着はつかなかったんだっけ。
962マロン名無しさん:2006/04/09(日) 20:52:59 ID:???
龍二とも決着つけず。
でも相棒同士の喧嘩で文句無しに優劣ついた事なんてないよな?
963マロン名無しさん:2006/04/09(日) 21:14:04 ID:???
はっきり白黒つけた時点で
完全に対等な関係とは言えなくなっちゃうからなぁ
964マロン名無しさん:2006/04/09(日) 22:00:04 ID:???
ワンピースの島で決闘してた巨人みたいな感じ
965マロン名無しさん:2006/04/10(月) 17:38:53 ID:???
ここ年齢層低そうだな。15〜17くらいが中心か
966マロン名無しさん:2006/04/10(月) 18:32:54 ID:???
今の高校生がひと昔前の不良漫画にそれほど熱中するだろうか
967マロン名無しさん:2006/04/10(月) 18:35:54 ID:???
やたら昔の漫画にも詳しい人間と最近の漫画しか呼んでない人間に分かれそう。
というより、そんなふうに住人がどんな奴とか気にする事自体幼稚な感じだが。
968マロン名無しさん:2006/04/10(月) 19:48:03 ID:???
しかし春休みが終わって書き込み減ったような気がするのも事実
969マロン名無しさん:2006/04/10(月) 20:05:34 ID:???
はいはい春厨春厨
970マロン名無しさん:2006/04/10(月) 21:28:24 ID:???
春になって色々忙しいんだろ
そういえば、いつものテンプレ修正の人も来てないのかな。
ジンジャーエールに飽きたのか
971マロン名無しさん:2006/04/10(月) 22:43:58 ID:???
>970
別に飽きてませんよ。今回は他の人がやってくれて助かりました。
…なんて言っても自分が「いつもの人」である確証はないし、何だか出張るのはみっともないけれど。

元祖コンビともいえるビーバップのトオルとヒロシは、
作中で一つのメインエピソードとしてタイマンを張った事は無かったね。
まぁ「俺が女に生まれてきたら処女はお前にやる」なんて言い合って、
その後に2人して落ち込むような仲だから、
本気で殴りあうほど対立するような事はなかったんだろうか。
仲間同士でタイマン張って、それを通じて更に友情が深まるというのは、
本宮漫画や湘爆によって生まれた世界で、実際に不良の間でそんなエピソードが生じるのは考えにくいから。
それこそゴリラーマンの藤本みたく、
「本気でやり合ったら、もう元のような関係には戻れないかも知れない」
って考えるのがリアルに近いと思う。
972マロン名無しさん:2006/04/10(月) 23:38:47 ID:???
藤本は池戸に勝った後、屋上で落ち込んでたのを見るに
同じような経緯で友達なくした過去がありそうだもんな。
973マロン名無しさん:2006/04/11(火) 05:49:37 ID:???
そういや相沢と椎名が和解するのにも大分苦労してたな。
女絡みだからしゃあないかも知れんが。

藤本は結局、笑い飛ばして元の仲間に戻る事を選んだんだが
あれで本当に池戸が平均より喧嘩弱いと終盤まで思ってたのは、流石に不自然だよなぁ。
そもそも池戸が本当に強いのを確信したからこそ喧嘩吹っかけて、本気で殴られもしてんのに。

あれならいっそ、池戸VS片桐で、片桐がブン殴られて派手に吹っ飛ぶの見ても
「俺もそれと同じ強烈なの貰ってから逆転勝ちしたんだぜ」
と、藤本の脳内順位が自分>池戸>片桐くらいになってるままで終わった方が良かったような。
974マロン名無しさん:2006/04/11(火) 17:57:30 ID:???
ヒロシとトオルも女関係でかなり対立してたりしたけどね、
桜ヶ丘編で番長の彼女を奪い合う時は、マジで殴り合ってたし、
ヒロシが長期の女日照り状態だった時も、険悪な関係が続いたりする、
最終的には何事も無かったかのようにつるんでるのが、あの2人らしいけど。

女関係の話だと、散々馬鹿にされて、罵倒されて、竹刀でブン殴られた事もあったのに
自分に惚れてるって事が解ったら態度を豹変させた今井には、なんか妙なリアルさを感じたな、
あれほどの美人と付き合えるなら、心変わりするのも十分解るし、良い女が隣に居るってのも不良のステータスになるし、
ラブコメ漫画ならこうも簡単には行かないだろうね。

ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060411&a=20060411-00000000-spn-spo
銀次郎の続編は勘弁だが、こっちの銀ちゃんの読み切りは読んでみたい。
975マロン名無しさん:2006/04/11(火) 21:41:55 ID:???
自分の子供に漫画のキャラの名前付けるって、腐女子が息子に星矢とか名づけるのと変わらんメンタリティなんだけど
こうまで開けっぴろげで、しかもプロの世界で活躍してるとなると微笑ましいもんがあるな。
976マロン名無しさん:2006/04/11(火) 21:50:10 ID:???
トオルとヒロシの関係ほどリアルなのも中々ないだろな。
女関係一つで険悪になって、片方が棚ボタの金せしめれば、もう片方は分け前をたかってくる。
例えば片方が本気で死にそうな事態になっても、もう片方が自分を身代わりにしてでも救うなんて展開は無さそう。
そんな熱い友情物語は、それこそあの二人にとっては漫画の中の世界なんじゃなかろうか。
それでいて、いざ実際に片方が窮地に陥ったりした時は「もしかしたら…」と思わせるような不思議が魅力があるんだよな。

なんか分かりにくくてスマソ
977マロン名無しさん:2006/04/12(水) 19:29:16 ID:???
まあゲンさんでも助けたし、ヤクザにボコられてたくらいなら助けようとするんじゃないか。
それともアレはトオルとヒロシ二人揃ってたからこその男気かな。
978マロン名無しさん:2006/04/12(水) 22:36:30 ID:???
1人じゃ出来ない事でもコンビ2人なら出来るってね。
979マロン名無しさん:2006/04/13(木) 15:14:35 ID:???
>>950は踏み逃げか?
980950:2006/04/13(木) 18:09:16 ID:???
981マロン名無しさん:2006/04/13(木) 20:15:51 ID:???
乙!
982マロン名無しさん:2006/04/13(木) 20:34:45 ID:???
じゃあ埋め議題に。

とりあえず藤松=B+でワースト最強の九里虎と互角は流石に不自然だと…
地位考えてもゼットン阪東レベルじゃないかね。
でも小鳥=Aには異論ないんで、怪物描写でAまでエントリー可を推す。
上の方に日向がA−になれば基準になるなんて意見あったが
そもそも現状からして日向がAにいるおかげで
キヨシとか野呂がワンランク下に落ち着いても違和感ない訳だから。
983マロン名無しさん:2006/04/13(木) 21:11:47 ID:???
藤松って誰だっけ
984マロン名無しさん:2006/04/14(金) 21:05:52 ID:???
だから藤松って誰なのさ
985マロン名無しさん:2006/04/14(金) 22:41:44 ID:???
とりあえず今週の九州男は凄まじかった。
986マロン名無しさん:2006/04/14(金) 23:24:24 ID:???
ジゴローはギャグパート終わったのか?
一t級のワゴン軽々引っくり返したり、片手で五百円玉半分に曲げたりしてるのは知ってるが<九州男

>>983-984
大人は質問に(ry
987マロン名無しさん:2006/04/14(金) 23:39:40 ID:???
加瀬漫画はビックリ人間大集合だから大抵の事には驚かんけどな…
ってか、特攻とかだと「○○な○○さんスゲー」ってギャラリーがガクブルするとこでも
加瀬ならギャラリーにポカーンとさせてギャグにしちゃうから。

ちなみに10t級トラックとか、あれもうパワーだけなら勝将超えてるんじゃないかと。
988マロン名無しさん:2006/04/14(金) 23:44:07 ID:???
イメージ的に、羽村と互角と言われるよりは九州男と並べて語られた方が違和感ない<勝将
や、九州男と羽村どっちが強いとかじゃなくて、強さのタイプが近いって意味でね。
まぁ羽村とも霊体憑依繋がりで勝将友達イパーイだけど。
989マロン名無しさん:2006/04/15(土) 00:09:58 ID:???
勝将≒善波≒段野≒羽村≒飛成
怪物タイプ最高峰
990マロン名無しさん:2006/04/15(土) 00:31:43 ID:???
仲間一杯で勝将幸せそうだなw
でも段野はともかく善波って怪物描写は少なめじゃない?激強だが。
991マロン名無しさん:2006/04/15(土) 00:37:22 ID:???
野呂がどんだけ怪物でも善波に比べれば別次元って辺りか<怪物描写
まあ善波の強さって段野とか村越さんとかソッチ系だからな。
江口が伝説になった不良なら、善波は既に伝説を築いている不良。
992マロン名無しさん:2006/04/15(土) 01:38:18 ID:???
何、ここは勝将がパワー比べの物差しで決まりなのかw
やっぱり加勢あつしとかの漫画の話で勝将出されてもピンとこないよ。
善波とか湘曝寄りじゃん表現が。勝将。
993マロン名無しさん:2006/04/15(土) 01:45:52 ID:???
まぁ田中は吉田の直系の後継者に近いもんな。
でも勝将のタイプは善波とかよりは怪物系っぽいと思うよ。
他に例えるなら飛成とかさ。
994マロン名無しさん:2006/04/15(土) 01:47:14 ID:???
パワーと言えば道さん、綱村
995マロン名無しさん:2006/04/15(土) 02:09:53 ID:???
道さん結局なにしに来たのか分からんよな、ホントに。
いっそ本当に飛成と兄弟にしとけば、ベタながらも話まとめられたかも知れんのに。
996マロン名無しさん:2006/04/15(土) 03:11:56 ID:???
おかげでネタキャラになれたじゃないか
あんな意味不明に面白いラスボスはいないぞ
997マロン名無しさん:2006/04/15(土) 08:12:56 ID:???
「……だな」

「それより道さん、後ろ後ろ!」

ズオオォ

ゴッ(歩道橋クラッシュでドタマやられる道さん)
998マロン名無しさん:2006/04/15(土) 12:12:42 ID:???
998なら俺は小規子と手を繋いで死ねる
999マロン名無しさん:2006/04/15(土) 12:35:39 ID:???
999なら俺は鉄骨落ちてきても平気。
1000マロン名無しさん:2006/04/15(土) 12:51:04 ID:???
1000なら俺は!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。