ディオの骨w
虹村形兆はミサイル食らう前に解除できなかったのかなぁ?
自分のスタンドなのに・・・
すでに放置入ってる気がするが一応。
暫定まとめサイト
ttp://jmatome.hp.infoseek.co.jp/ >>5 1.形兆のスタンドパワーで作られたミサイルだが、治す際にクレイジー・Dのエネルギーが混入し、
消そうと思ってもクレイジー・Dのエネルギーが残ってる間は消せなかった。
2.というか解除したところで無防備になってクレイジー・Dにぼこられる。
3.乙一
7ゲトー!
乙
カーズとDIOとディオって強い順に並べるとどうなるの?
DIO>カーズ>ディオかな。
ディオが一番弱いのは間違いない。
DIOとカーズは基本的にはスタンドのあるDIOの方が有利。
究極カーズだったらどこまでやれば倒せるかわからないから判断は難しいが、
超強力波紋使えるし、究極カーズ>DIOかな。
3部のDIO戦を時止め中の描写だけ飛ばして読んでみ・・・
展開超はえぇ
うはwwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwW
3部のDIO戦の何が好きって、
序盤戦のDIOの迫ってくるような得体の知れなさと緊迫感、
やたらカッコいい花京院と法王の緑だよ。
カーチェイスで横を見ると法王の緑とか鳥肌もんだったよ。
結界とかもそうだけど、ふと気づくと何かやっているというのは
3部全編を通した法王の緑の特徴だよな。さすが「潜む」スタンド。
そういうわけで、いまいちカッコよさよりも
オモシロキャラとして扱われがちな花京院!
彼の華麗なるだまし討ちのシーンを集めてみたいと思う。
1、何の断りもなく承太郎の足を切ったうえ、白々しく挨拶する
2、女医の身体を乗っ取って奇襲
(2.5)、いつのまにかスタンドの名前が変わっている
3、飛行機内で知られぬうちに結界を張ってカブトムシをひきちぎる
4、意外! ポルナレフをエメラルドスプラッシュ。
4、恋人相手に知られぬうちに結界を張って判別
5、気づかぬうちに死神13の中に入り込む
(5.3)、読者とポルナレフの知らぬうちにアブドゥルを病院に送る
(5.6)、「水筒を攻撃しろ」とポルナレフに命令口調。反論されるとあからさまに厭な顔をする。
(5.9)、実は重度のゲーマーであったことが発覚。あまり意外でない。
6、DIOを奇襲。
7、DIOを結界で攻撃。
カッコいいぜ花京院ッ!
兄貴はペッシとじゃなしにギアッチョと組んでたほうが良かったんじゃない?
兄貴「俺あいつきらいなんだよ」
>>14 ぶっちゃけ意味無いよね…。
スーツの中はぬくぬく(公式設定)だし。ギアッチョ死ぬ。
18 :
マロン名無しさん:2005/06/04(土) 15:25:19 ID:Py6j0/C2
正直キングク・リムゾンではホワイトアルバムに勝てない気がするぞ
確かに
そんなスタンド存在しないからな
多分カーズもスタンド使いと戦ったらスタンド使えると思う
まぁカーズは頭ふっ飛ばしても死なないから
カーズ>DIO>>>>>>>>>>ディオ
まあこの世の全てが吹っ飛ぶから氷も何も関係なく近寄れるだろ
時が戻った後は分からんが
氷のスーツ通常形態ならパワー型トップクラスの攻撃は防ぎきれなさそう。
腹貫きは出来ないだろうけどラッシュされたら粉々。
まあホワイトアルバムには超低温の世界があるからそう易々とラッシュなんて食らわないけど、
キンクリなら不意打ちでスーツ壊せそうだ。ただしギリギリの勝負にはなると思う。
ワールド、スタープラチナ、クレイジーダイヤモンド、キンクリの中で一番パンチ力あるのどれかな?
通常状態
世界>スタプラ>CD、キンクリ
スタプラ、CDはプッツンしたら、パワーアップ
個人的には
スタプラ>ワールド>キンクリ>クレイジー
の順だと思ってる。
スタプラ・ワールドはやっぱ近距離パワー型最強っぽいし。
クレイジーがスタプラのガード弾き飛ばしたのは、ガードに対する攻撃だったし、純粋な力比べじゃないしね。
キンクリはいとも簡単にブチャ&トリッシュのどてっ腹ぶち抜いてるから、何となく。
DIOが
世界>星白銀って言ってるが
星白金だろ
あれはDIOの袖に磁石つけるためのラッシュだから、単純に世界が上とはいえない。
むしろ全力の世界とラッシュ比べしながら、気づかれないように磁石をつけたスタプラの
スピード&精密さがすごい。
30 :
マロン名無しさん:2005/06/04(土) 20:58:22 ID:Py6j0/C2
時間が止まってるのに磁力が働くのか?
正確には
光より速く動くから
時が止まったように思えるだけ
最後の方でスタプラ押し勝ってるしな…。ワールドの拳ぶっ壊した。
ジョセフの血を抜いてパワーアップしたワールドvsプッツンスタプラの条件ならスタプラが勝つ。
ウェザーリポートでボス倒せないかな?
神父の時と同じ様にキンクリで飛ばせるよりも前から酸素濃度変えておけば
途中の課程を飛ばそうがなにしようが濃度が濃くなったという結果は残り続けるし
ラブ・デラックスはパンピーにもみえるの?
見えなきゃ困るだろう・・・
光より速く動いたら時戻っちゃうんじゃないか
光より速く動いて止まってるように思えるだけって言ったら
DIOに押された人とかも光の速さで動いてるって事?
光より速いって考えるより「超高速移動のいきつく先は極小時間の中を動ける」って考え方のほうがあってると自分は勝手に解釈してる
エコーズはACT1、2は「音」なのに
ACT3は何で「重さ」なんですか?
おれは時が止まったような空間を作れる、て勝手に解釈している
止まった空間を開く>パワーいっぱい使う
誰かが止めた空間を動く>まあまあ使う
>>14>>17 公式設定ではグレイトフルデッドの老化能力は空間的な能力ではなく
体中の目から発せられる老化ガスによるものだからスーツ型は防げる可能性大。
でもギアッチョは超低温で攻撃するわけだから相手にも老化の対応策を与えることに
なってしまうためお互い能力を打ち消しあうからコンビとしては向いてない。
>>18 >>22がいうようにパワーAクラスのスタンドなら破壊できると思う。
ジョルノの場合は特殊能力も低温とは相性が悪かっただけで
多くのAクラスが持つ特殊能力はホワイトアルバムに対抗できる。
>>30 DIOに付いてるなら動くはず。
時間停止中もDIOには重力が働いてるし呼吸もできてるんだから。
>>33 倒せるかもしれないが、ウェザー自身も死んでしまう。
それにキンクリ最大の利点はエピタフで酸素により死ぬ自分とウェザーの映像が見えること。
ワールドvsキンクリ論争は『時を止めること』を『時を飛ばすこと』で防げるかという点で意見が
わかれるが、時を止めて瞬殺という花京院のようにはいかないというのは一致してるはず。
エピタフがある以上、ボスを暗殺・奇襲することは難しい。
>>37 光の速さで押されれば光の速さで動くことになるんじゃない?
>>39 「スリーとフリーをかけてる」とエコーズ本人が言ってます。
>>41 磁石の件だけど
それだと丈太郎についてた磁石がピクピクは説明できないね
>>39 音とは空気の振動なのでエコーズは基本的に空気を操作する能力
ただしウェザーリポート程適用範囲は広くなく
振動や圧力を操作
act3では空気の圧力を上げて重くする
以上脳内妄想でした
>>39 エコーズの能力とはつまりは『形を持たない物』を物質に篭め、持続させる能力。
act1は『音』を。act2は…よく分からない。(act1の発展?)
act3は『重力』を。それぞれ『殴った対象』に篭める事ができる。
(以上は全て脳内設定です。)
エコーズは音や重力が能力なのではなく、『状況に応じて進化すること』が能力だったのでは?
最初に卵の状態で出てきたときも、いくらスタンドが未熟だからといって像が卵型になるとは思えないし、
(他に卵型のスタンドがあってもいいだろうけど、普通は成長しても永久に卵型だろう)
エコーズが成長するのは、いつも危機的状況かつ前の能力が使えない(効果がない)時だけ。
それに他にエコーズほど劇的な変化を遂げたスタンドはない。
エコーズの本来の像はあくまで卵型で、ACT1,2,3の像と能力は『進化する』という能力の副産物だと思う。
これはあくまで妄想です。
>公式設定ではグレイトフルデッドの老化能力は空間的な能力ではなく
>体中の目から発せられる老化ガスによるものだからスーツ型は防げる可能性大。
プロシュート本人もガスの影響下で老化するのかな?
もともと、仲間や自分を巻き込んだ広範囲の攻撃ってコンビ向きじゃあないよな
であれば、まきぞいを食らわないギアッチョはいい相棒だと思う
スタンドの成長は その時の本人の願望が強く影響するってことで。 バイツァダストの時もそうだったしね
吉良と違うのは康一は矢の力なしでそれをやってのけたこと 康一がスタンドを成長させる才能が人1倍優れてたのは間違いなさそう
ACT3は ACT2の「文字を実感として再現する」能力のうち
「重くなる感覚(『ズシーン』とか)を実現する」能力に特化したとでも考えればいいんでない?
靴のムカデ屋の時はシア・ハート・アタックをとにかく止めたかったわけだし
以上、同じく妄想です
>>42 DIOに関してはエネルギーが通常通り働く。
DIOの着ている服がDIOが動けば動くようにDIOに付いてる磁石にも他の磁石は干渉される。
と解釈してる。
>>45 プロシュート自身は自由に老化できる。ホルマジオと同じで。
ギアッチョが超低温で攻撃したら相手は冷えちゃって老化しなくなるからコンビ組む必要性がない。
直触りも老化にエネルギーを使ってるから相手によっては効果的な方法ではないし。
>>44 エコーズは元々進化するタイプのスタンドと荒木がいってるわけだから
「成長するのが能力」というのは案外的を得てると思う。
進化するからセミのような形であり、「ミーンミーン」というセミの鳴き声が
エコーすることから音という攻撃方法になったと思うから人型になったact3では
音に関する能力であるのは逆におかしいともいえる。
>>46 前スレに書かれてたが、「ズシーン」というのは重くなって地面に落ちたときの音で
重くなることそのものに音なんてない。
ハーミットがDIOにバラバラにされてもジョセフはノーダメージだったのはなぜ
ハーミットはハーヴェストみたいな群体型だから、
あの程度の破壊ではダメージを受けません。
>>47 擬音語だけじゃなく擬態語もオケてことだと思ってるんだけど・・・ ボョヨォンとかね
重いものを持った時に「ズッシリと重い」とか言うからその感覚で
DIOの『世界』に関しては磁力とか重力は DIOに触れてる触れてないに関わらず作用してると思われ
ただ時が止まってるから物体は動かないだけで 実際は力は常にかかっている状態
結局「時が止まっている擬似空間」てのが1番シックリくるなぁ 妄想なんだけどさ
51 :
マロン名無しさん:2005/06/05(日) 13:44:08 ID:/crcCzuM
吉良が左手捨ててってくれたんだから、億泰のときみたいに体をこっちに引き寄せればよかったのに。
げっ、キャッチした時の衝撃で壊れたのかぁ〜??
ついてねーー。
そこは、「以前問題なし!」 だろうがっ
治せよ!
まぁ、携帯持ち一般人のドラマが面白いから良いけど
何でラットの針がフライパンで防げるの?
凄み
>>50 そういや「ボョヨォン」があったね。
猫は空中に浮いてた。
だからDIO以外は動けない空間が一番しっくりくる。妄想だけど。
>>51 それではシアーハートアタックを防げない。
単純に億泰のときと違い、身体の方が意思を持って逃げてるんだから
戻せないのかもしれないが切断された肉体を治した時の描写が少ないから微妙だな。
>>52 壊れたのではなくバラバラになったのなら治せないぞ。
ボタンから吉良を追跡できなかったのは壊れたのではなく外れたから。
解れた糸があったなら治して追跡できたかもしれないが。
それともバイクで移動中だったから射程範囲外だったのかも。
>>53 ラットが仗助本体を狙ったから物質透過能力は使ってなかった。
>>50 前スレであったが、物が弾むときは音するじゃん
>>55 壊れたのではなくバラバラになったのか。
いや、それってバラバラになって壊れたんじゃないのか。
バラバラの携帯電話出されて「これ壊れてないお」とか言っても説得力ねーぜ。
つーか『キャッチする時の衝撃で壊れた』って言ってるじゃん。
まぁ別に良いけどね。妄想だから。
実際にする音ならact2で再現可能ってことをいってんだろ
康一が玉見に7000円取られた時
クレイジー・ダイヤモンドでジョセフからサイフとった時みたいにすれば良かった
と思ふ
あの時は仗助にその発想が思いつかなかった。
あの後、家で「あっ、あの時あぁ、してりゃ良かったなぁ」
と思いつき、チリペッパーや吉良戦で使ってみたと…
>>壊れたのではなくバラバラになったのなら治せないぞ。
とのことですが、『VS重ちー「ハーヴェスト」』戦では、
壊れたわけではない『ボルトから外れたナット』とかも綺麗に直っているんですが…。
仗助が自分で切ったことに意味があるのかも試練
頭いいといろいろ突っ込んで大変だねw
吉良のスーツのボタンあれってCDで治せないのですかね
携帯電話の場合はバイクで移動中だったから、
直して飛んでくる部品がバイクに追いつけるかが疑問だし、
とちゅうの障害物にひっかかる可能性もある。
他の携帯電話をかっぱらった方が確実で手っ取り早い。
エコーズACT2だけど外国人相手に使った場合その人何されたかわかんないのかな
アメリカ人に「ボグッ!」って殴る効果音付けると「POW!」に見えるんだろか
今にして思うと荒木ワールドで擬音を操るスタンドだってのに活躍少なくてもったいなかった気がする
>>62 そう言えばそうだ。
バラバラになった部品では治せないのは俺の妄想設定だからスルーしてくれ。
というか仗助の認識によると思う。部品がなきゃ治せないっていっても
全く同一の部品なんて大量生産時代なんだから幾らでもある。
足りない部品を他の部品で代用して治すという描写がないからなんともいえないが。
>バラバラになったら治せない
噴上戦のバイクはバラバラになってないと?
宝クジはバラバラになってないと?
川尻早人はバラバラになってないと?
おぉっと話を聞けない馬鹿が一人登場〜
俺だけどな orz
プッツンしてると元通り直る保障がないのと同様
精密機械をきちんと動くように直すのは難しいとか。
ハイウェイスターに追いかけられて焦っているというのもあるし。
>>69 あー、あー、突っ込むのはいいからちゃんと読んでから突っ込め
破壊じゃなくて分解は治せないってのが
>>55。でそれに対する正確な突込みが
>>62
The・サンVSDIO
さぁ、どうする?
まとめサイトの
○弾丸はじけ飛ばせるスタ−プラチナはなぜDIOの投げたナイフをはじけない?
なんだけど
これは量の問題じゃないか?
数本のナイフだったら普通に防げるけど、
360度から高速で(同時に)投げられたナイフはさすがにはじけないかと。
だめ押しの1本はダメージの蓄積によるパワーダウン。
ガイシュツだったらスルーよろ。
けっこう意外だったのが、
6部で機関銃にスタンドはかなわないって展開だった。
サブマシンガンの2丁もあれば、スタンド使いなんてあっさり死ぬんだな。
>>76 そうなると10mくらい離れた場所からシュトロハイムと勝負を始めた場合、ほとんどのスタンド使いは勝てないな。
勝てるのはレッチリ、ザワールド、キンクリ、スタプラ、クリームあたりだけか?能力が強くてもパワーとスピードがともに
A上位じゃないときついね。
>>76 あとジョリーンは簡単に銃で撃たれてたよな、サヴェジガーデンで。
アブさんも勝てないかな?
ホワイトアルバムも勝てそう、というより全部防げそうだ。
アブサンの持久力次第じゃないか?
背中を向けていても、投げられた鉄棒を瞬時に溶かすだけのパワー。
機関銃ぐらいのスピードだったらたぶん溶かせると思う(誰か計算してくれ〜)
攻撃範囲も広いし、弾もろともCFHでシュトロをぶっ飛ばせば勝てると思う。
イエテンもいけるだろう
あとハイプリエステスは本体が隠れられる鉄壁を維持できれば勝てそう
イエテンは準備が必要だから、何時でもOKって訳にはいかんなぁ…
長年の疑問、といっても特に意味のない疑問なんだが、
「スタンドの素質があり、尚且つスタンドを発現させていないもの」を「矢」で殺すことはできるんだろうか?
矢で殴ればいいじゃん
予想しうる限りもっともくだらないレスがついた
>>84の心境や如何に
>84逃げるんだよォーーーーーー!
どけえ85どもーーッ!!
うわああああ〜なんだあこの男〜!
最強の部類に入るスタンドをもつギアッチョ…
彼の敗因はなんだったのか?
凄みが足りなかった
覚悟だな
ギアッチョって誰
根掘り葉掘りが気に入らない人
×根掘り葉掘りが気に入らない人
○根掘り葉掘りの『葉掘り』が気に入らない人
細かい事が気になってしょうがない人
言葉をストレートにしか解釈できないDQNな人
真っ直ぐにしか生きられない不器用な子なの
>>84 羽のほうをスタプラとかで顔面に突き立てれば。
きっと頭カチ割れて死ぬと思う。
99 :
マロン名無しさん:2005/06/06(月) 20:40:42 ID:9ktFpQeV
そういえば最強と(作者に)評されたスタープラチナを持つ承太郎でさえ、
マンハッタン・トランスファーの超長距離狙撃で暗殺されかかったな。
正直あれは納得いかなかった
至近距離でも弾丸をつまめるスタプラが
「時を止めるタイミングがわからない」って・・・
老眼じゃね?6部承太郎
理由の1つは単純にライフルと拳銃の速度の差。
もう1つは、『クラフト・ワーク』のサーレーも言ってたけど、
面と向かって気ィ張ってれば至近距離でも弾を掴むのは簡単。
しかし、超遠距離の為に発射音も聞こえず、何時来るか分からない弾だから、
目の前に現れていきなり反応するのはスタプラでも無理。
もしあのライフルが至近距離で分かる様に撃たれてれば楽々迎撃可能だった。筈。
父親嫌いだった徐倫の見ていた幻覚だからという俺設定。
マンハッタントランスファって3〜4個ないと使い道がないような気がする。
あれ、一個だけか?
シンプルだけど意外に使い道は多そう。
っていうか承太郎たちが脱獄する時、あんな至近距離でトランスファ使っても意味ねーだろと思った。
スタンドを見せることで承太郎を焦らせる→白蛇がDISCを盗む時間を稼ぐ
こういう事ジャマイカ?
承太郎は日ごろから時止め練習しとけっつの、って
今は1秒が限界とか抜かすたびに思ってた
バンランス取りのために強すぎるキャラを弱くするのは良くある事
日頃から時を止めなきゃならない事態なんてそうそうないだろうし、
スタンドは戦いの本能で動かすもんだからずっと気ィ張ってなきゃいけないだろうし、それはつらかろう。
そんなスリリングな日常はごめんだって思ったんじゃないか。
>>108 描写的には家族を捨てねばならないほど、過酷な戦いの中に身をおいていたようだが。
ところで90年代からポルと承太郎は矢の調査を始めたそうだが(61巻)、
すると第四部の時点で承太郎は矢のことを知っていたはずなのだが。
あとポルってジョルノの出生は知らなかったのかね?
>>100 いくら時止めるタイミングが分からないっていっても、
どんなルートを辿ろうがマンハッタンを経由しなきゃ、当てられない角度に居るよなぁ・・・
逆にいえば、マンハッタンから飛んでくる事は分かっているのに、それでも防げないってどういう事、って感じだよな。
超至近距離から不意打ちで撃たれた弾丸を止めた仗助より、速いスタプラだぞ。
距離も若干離れてる、マンハッタンから飛んでくるライフル弾を止められないスタプラって、弱体化しすぎ
しかし承太郎のおっちゃんも年をとったなー。
吉良が手を切断して逃げてる時、同僚と会話するほどゆっくり逃げてるのに
なんですぐ追いつかれなかったのでしょう?
>>104 アレが複数あったら、それこそ完全にピストルズの上位互換になってしまうような……
>>106 時間停止はDIOの能力なので意識的に封印していた説。
そもそも、母親が死に掛けたのはDIOのスタンドのせいだし、
DIOを倒したからってそれと同じ能力を練習で鍛えるのは怖いだろ。
(六部の後付け設定では「天国へ行く方法」なんて更に物騒なものもあるし)
4部のはじめで10年ぶりに0.5秒だけ時を止められたぜって言ってるけど0.5秒って…orz
それだけ時を止めるのが大変ってことだろ。
10年のブランクもあることだしなー。
>>81 先に構えたほうが勝つ。
アヴの炎にしてもシュトロの機関銃にしても速度があまりにも早すぎるから。
アヴが先に構えれば弾丸ごとシュトロを焼き殺せるし、
シュトロが先に構えれば炎を出すまもなくアヴが蜂の巣になる。
いや、飛んでくる機関銃の弾溶かせるだろ
鉄柵折った奴を飛んでるうちに溶かしたんだぞ
着弾する前までに炎出すのが間に合えば防げるよ
参考までに…
六部で出てきた12.7mM2機関銃は発射速度が550発/分で初速が900m/s。
開始距離が20mだとすると0.02秒程度で到達する。
アヴドゥルが飛んでくる鉄棒を溶かした事ってあったっけ
飛んでくる鉄の像を受け止めたことならある。
まぁ、本人が「それぐらい、わけない」みたいに言ってるし、溶かせるだろう。
ヒント:精一杯の強がり
魔赤の炎の輻射熱とかまったく考慮されてないような気が
本人のスタンド能力だから効かない、わけじゃないよな
>>124 通常、火炎放射器を使った場合、炎が当ってなくても輻射熱によりダメージを与えられる。
プロの軍人は、この事を計算にいれて、火炎放射器を使うのだ。
(魔術師の赤はスタンドだから輻射熱なんててきとー。)
127 :
マロン名無しさん:2005/06/08(水) 00:42:23 ID:TSM7c/b9
熱を自在に操る能力だからいいんじゃないのか?
マンハッタントランスファーというスタンド名は幻覚の中でも聞いていない
のに「私の心が勝手に創り出した幻覚だ。」と言うのはおかしい。
スタープラチナというスタンド名は殆ど聞いている。(こちらは承太郎の幻覚
だから説明はつくが・・・。)
>>83 相手だけ準備OKっていうのも変じゃないか?
イエテンの存在意義は
「これが俺の本体のハンサム顔だ」の台詞にある
>>129 出会い頭にばったり・・・
とかだったら、不公平無しだろ。
スタプラだったら、何時でもOKだけど、イエテンの場合はヤバイ
イエテンって実体化してるからひっこめられないだろうし、
実際はかなり不便なスタンドだよな
普段は犬の形とかにしてひきつれているのだろうか?
それとも年がら年中着ぐるみ状態?
嫌過ぎる。なんかあのスタンドって臭そうだし。
>なんかあのスタンドって臭そうだし
それは偏見だろう
134 :
マロン名無しさん:2005/06/09(木) 14:06:18 ID:su5l/TsT
承太郎はどうやってラジカセやらビールやらを持ってきたの?スタープラチナじゃ無理だよね
承太郎のことを心配したホリィさんのスタンドが差し入れしてたんですよ。
オラオララッシュで見えない天井に穴を開けて運んだ。
>>134 あの頃はまだスタンドをうまく操る事ができないので
スタープラチナ外出し放題
一人歩きタイプだったのかー!
最初はヨーヨーマッとかの召使型スタンドだったんかね
一人歩きだったとしてもラジカセは格子通らないよなw
三部のDIO様は、ナニを考えて口紅をつけてらっしゃるのか・・・・
ついでに 時が止まった際のナイフの静止と再発進の謎に目が行きがちだけど
DIOが手に持っていたナイフの本数と実際に投げたナイフの数の違いのほうが気になる
一部、ディオが吸血鬼になった時に、
スピードワゴンは折れたアバラが肺に突き刺さる重症を負った
なのになんでその後ジョナサンを見舞いに行ってるの?
普通なら入院だろ。ジョナサンと一緒に。
1,スピードワゴンは実は無意識のうちに波紋を練っていた、ジョナサン以上の使い手だった。
2.「突き刺さった」は自己申告。実は折れて食い込んでいるだけでそれほど重傷でもなく、
ギプスを当てて固定していた。
…こんなもんか。
どんな風にしろ肋骨折れたらやっぱり入院しなきゃならんとは思うが、まぁ適当に。
それ時代を先取りしすぎだから!
>>141 持っていたナイフ全部を見せたんじゃないとか。
きっと上着の裏やズボンの中、少し離れたところに置いておいた、
とかで補給しつつ投げたんでせう。
ジョルノがブチャラティに対して
お互い能力は数メートルまでしか届かないようですねと言ってましたが、
どういう事なんですか?
ブチャラティから数メートル離れるとジッパーは消えるという解釈ですか?
>>147いやスタンドが届く(殴れる)射程距離は数メートルってことだと思われ
>>147 殴られたところについてたジッパーが消えているし、
後のほうでジョルノが麻薬少年に駆け寄ったときも「射程の外へ…」とかブチャラティが言っているので、
もしかしたらそうなのかもしれないな。
いやジッパーも消えるんなら手首くっつけてたアバッキオが悲惨だから
きっとジッパーは消えないと思いたい
くっつくまで二メートル以内でずっと一緒にいればいいじゃん。
ジッパー使ってトイレの中に宝石を隠してたが
>>152 ブチャがジッパーで宝石をトイレに入れる→ブチャがトイレを離れる(ジッパー消える。が、宝石はトイレの中)
→ブチャが再びトイレでジッパーをつけて宝石を取り出す
って感じなら大丈夫じゃね?
ジッパーの中に入れたものはジッパーが消えても中の不思議空間に残されたままと考えれば…
鍵つき四次元ポケットって所か
ジッパーはむしろ切断面がどうなってるのか気になる
人間の中に隠れたり出来るってことは 閉じると中は亜空間みたいになってるのかね?
あと体バラバラにするシーンが何度かあるけど 心臓止めるまでは血は通ってるって事は
切断面は(空間は隔てても)事実上つながってるって事だよな? ズッケエロとかも痛み感じてたみたいだし
だとすると心臓を切断しても止めることにはならないと思うんだが
>>155 クレイジー・ダイヤモンドのように、
『本体への能力行使』には何らかの制限が付くのでは?
細かすぎると駄目
『刑事コロンボ』が好きだったせいか こまかいことが気になると夜もねむれねえ
アバ茶のとき
歯をクラゲに変えたのはいいけどそのあとどうしたんだろう?
元に戻せたとしてアバ茶な歯がずっと口の中にあるの?
それともクラゲをどこかにやって差し歯状態?
おいしくいただきました
意外と栄養にするかも
うンまーい!
ジッパーの再生能力ってどんなものなの?
トリッシュの手をジッパーでくっつけた時はブチャラティが死に掛けたら
崩れかけたしアバッキオの場合はずっとくっついてるし・・
164 :
マロン名無しさん:2005/06/10(金) 08:34:23 ID:tEUbNogs
イギーって何犬?
>>164 手術みたいなもんだろ。縫合して時間がたてば完全にくっつく。
167 :
166:2005/06/10(金) 10:27:07 ID:???
168 :
マロン名無しさん:2005/06/10(金) 11:49:10 ID:tEUbNogs
165さんありがとー。でもこれなんて犬だっけ…ボストンテリア?
24巻のプロフィールにちゃんとボストン・テリアって書いてある
何で暗殺チームはわざわざ一対多で戦って各個撃破されてんの?
ホルマジオ・・・まだ誰が娘を守っているか分からずに手分けして探していた。
ナランチャを見つけたのでとりあえず攻撃
イルーゾォ・・・移動中のブチャチームを発見したのがイルーゾォで、一番近くにいたので
身を隠される前に襲った。
生ハム&ペッシ・・・こいつらはコンビで現れたし、そもそも兄貴のスタンドの場合、
味方がいない方がやりやすい
メローネ・・・見失ったブチャチームを見つけた時点でリゾッチョとギアッチョに連絡してる。
ギアッチョ・・・写真の解析結果から、大体の当たりをつけて、手分けして張っていた?
リゾット・・・最後の一人。ギアッチョ戦ではどこにいたんだお前?
ギアッチョとリゾットは何でバラバラに行動していたのかよく分からないが、まぁこんなところじゃないか?
172 :
マロン名無しさん:2005/06/10(金) 19:13:16 ID:c3Bhml/t
生ハムって誰だ
プロシュートとは伊語で生ハムという意味なのです
ノートに書いとけ
試験でそうだな
兄貴の名前だけ和訳するなー!
176 :
マロン名無しさん:2005/06/10(金) 21:13:46 ID:+SdJakT9
それよか俺は、リゾッチョの方が気になるけどな
177 :
マロン名無しさん:2005/06/10(金) 22:20:17 ID:1wRIqMua
>>159 小細工するより夢の為ならオシッコくらい顔色変えずに飲み干す方が凄み感じるよな
実はコーヒー党だったからクラゲに苦手な紅茶を吸い取らせてたとか
つーかあの水母の大きさじゃ吸い取りきれないって。
絶対飲んでるって、アレ。
>>171 >残る俺の仲間が幹部ペリーコロを追っていたので、
>かろうじてお前らの行き先がヴェネツィアということだけ突き止められた……
>ペリーコロは自殺死体だったが……奴のそばに落ちてた焼いた写真の灰を
>コンピュータで解析させるのは、そう難しいことじゃなかった。時間はかかったがな……
そういうわけで、リゾッチョは写真の解析に手間取ってた。
リゾッチョわろす
181 :
マロン名無しさん:2005/06/10(金) 22:55:13 ID:tEUbNogs
169さんありがと。それは見落としてましたよー。ありがとうございます
13巻で承太郎がトイレの水でマジシャンズ・レッドの炎を消してる件
レッドバインドはスタプラのパワーならひきちぎれる
しかし炎で承太郎が弱っているのでそれもままならない
トイレ壊して炎に水ぶっかける
承太郎への炎の影響が弱くなる
スタプラ復活
炎ひきちぎって鉄格子曲げてアヴドゥルに突進
こんなところじゃない?
マジシャンズ・レッドは熱を操るだけであって炎は実際の炎だから水で消すのに何の問題もない
スタンドの熱量で発生した二次的な炎は水で消せるんだよ。
でもクロスファイアーハリケーンとかは水では消せない。
スト様「この遺跡の奥にさらに何かあると?」
SPW「えぇ… それを知るものは この遺跡を発見したかれら二人と 私だけです!」
SPW「とても世間に公表できるものではありませんのじゃ……」
(略)
SPW「こ…これは いったい ストレイツォさん!?」
スト様「この者たちは 今私が殺した………」
SPW(遺跡発掘員は二人だけのはず・・・な、何故4人も!? この者達は一体どこから?)
何故なんでしょうか?
187 :
マロン名無しさん:2005/06/11(土) 17:15:18 ID:bJ9sZZt9
アヴドゥルの魂を全部かける
のシーンでなんでアヴドゥルの魂が七枚もあるの??
>>186 服装から考えてストレイツォの弟子かなんかだろう
うわ・・・よく見たらきっちり4人いるやん。
ストの弟子二人+SPW発掘員二人=四人か・・・
よく見てなかったな、スマン・・・
190 :
マロン名無しさん:2005/06/12(日) 19:20:38 ID:o06WbJ75
スト様age
荒木はどこで石仮面を手に入れたんですか?
それと、日光を浴びるとやっぱり死ぬのですか?
きっと波紋の呼吸。
193 :
マロン名無しさん:2005/06/13(月) 14:02:24 ID:o5dg82Qn
>>191 自分で作った。あと彼は究極生物であるから日光浴びても大丈夫。
ケンゾーさんは暗殺風水極めたんだからさ、
別に龍夢に頼らなくても自分で計算して方角割り出せるんじゃないか?
195 :
マロン名無しさん:2005/06/13(月) 19:04:47 ID:/Um3tvKc
凶の方角だけでもジョジョ風水理論上、回避不可能な攻撃は出来る。
ドラゴンズドリームに入って攻撃することにより、不可避で即死級のダメージを与える程の
不幸攻撃が出来る。
ってとこじゃないか?
矢でスタンドが発現する条件って、
矢で傷つけられて死ななかったらいいだけ?
それだと指先とか傷つけるだけだと死なないから誰でも出るのかな?
>>196 因果関係が逆だ。
矢で傷つけられた→死なない→スタンド発現
ではなく、
矢で傷つけられた→スタンド発現→死なない
と、こうなる。
スタンド発現しなければ指先だろうが爪先だろうが死ぬし、
スタンド発現すれば脳みそだろうが心臓だろうが死なない。
キングクリムゾンの能力がよくわからん。
時を消し飛ばすとなんで予測ができるの?
>>196 矢にさされて死ぬのは、矢によって付けられた傷が
原因なのではなく、そこから侵入してきたウイルスが原因。
だから傷が小さくても関係ない。
>>199 キングクリムゾンの能力の一環で「エピタフ」がある。額についてるアレね。あれで未来を予知できる。その未来が気に入らなければ
フッ飛ばせばいい。
ケンゾーVSディアボロって…
既出だと思うけど、変なポーズを取る人が多い物語の中で
3部の丞太郎が「花京院!妙な動きをするんじゃあねぇッ!」って言ってるんですけど
どこら辺に奇妙と(・∀・)カコイイ!!の線引きがされているのでしょう
カコイイ…自分または味方のポーズ
妙な動き…敵の攻撃動作、何か裏に意図が隠されてそうな動き
エピタフについてどうでもいい疑問なんですけど、
競馬で馬券買った後に、結果が気に入らなくて時間を吹っ飛ばすとしますよね?
時間を吹っ飛ばしたという事実は、馬券を買った他の客達は知らない訳ですよね?
手元にある馬券のレースが行われてない(行われない)という結果はどうするんでしょう・・・
よくわからんが、
馬券買う→エピタフで結果予知→予知結果負け→キンクリで吹っ飛ばすって順でいいか?
時間を吹っ飛ばしてもレースが行われないわけじゃなくて、レースが終わってるだけ。
>>206 ありがと。
今思ったんだけど、結局吹っ飛ばすメリットはないよね。
まあ車にひかれそうになった時とか便利じゃね?
>>208 自分の意思でこれから行おうとしてることはエピタフだけで十分回避できるからな。
回避可能な時点でエピタフにはすでに回避している未来しか映らないかも知れんが。
時飛ばしが本領を発揮するのは、他から干渉を受ける時だ。
例えば エピタフで勝ち馬券を盗られる未来を見る→時飛ばし→馬券無事 こんな感じ。
馬券買う前にエピタフでどの馬が来るか予知すれば何も時飛ばさなくてもよいのでは?
まあどのくらい先まで予知できるのか知らんが…
それはエピタフの有効利用法であって、
エピタフとキンクリの能力の説明にゃならん
213 :
マロン名無しさん:2005/06/14(火) 16:01:24 ID:oDPm31+a
一度装着した石仮面は任意に外すことができるんでしょうか?
初めのディオ戦でいつのまにか仮面が外れてたり
ツェペリの父の仮面も海に入ったときには既に外れてたので気になりました
ちょっとしたらシュパってひっこむ描写なかったっけ
シパ シパ シッパーン
血で作動した後は、しばらくしたら骨針が引っ込んで外れるんだろう。
鏡の世界なんて存在しないです。
と断言していた花京院。
是非、イルーゾォとの対決を見てみたかったなぁ・・・。
イルーゾォのは鏡の中の世界じゃないぞ。
写真の親父とかデス13とかみたいに、任意の空間を作り出して魂を閉じ込める能力だ。多分。
その媒介として鏡を使ってるだけで。
そういう意味も含めて、ポルナレフは鏡の中と言ってたんじゃね?
あんな緊急事態の時に、細かい事言ってられないぜ。
>>217 あの〜〜〜
そのイルーゾォ戦で「鏡の中」という言葉が連発されてるんですが・・・
済ました顔で「鏡の中の世界ですね、これは」とか言うだけだと思うぞ
>>219 「鏡(を媒介に俺が作った空間)の中」とか。
スタンド解説で「引きずり込まれた者が服を着てるのは精神的なイメージによる」とか書いてあったし、
生物も映らない鏡の中って何か変だろ。
>>220 だろうね。
けど花京院は謝らないだろうな。
>>222 しかし魂は抜けます。
魂はポルナレフが正しかった事を認めているw。
わ…わかった…ぞ…
な…なんてことだ…
それしか考えられない…
「鏡の中」だ…
これ…は…「鏡の中」の世界なのだ…
って感じでショックを受けるんじゃないか
.鏡
...外←↓→中
ポル ┃ ポル&吊 これがポルの言ってた鏡の中の世界。ポルは二人?存在してる
ポル ..吊┃ .これが吊の能力
フーゴ ┃ イルゾ
...┃ フーゴ&イルゾ .これがマンミラの世界
鏡の中の世界はない
鏡の中に世界を作るスタンドはいた。
これでいいじゃん
ポルナレフが言ってたのは鏡の中の自分を攻撃してくるハングドマンには
鏡の中を攻撃できない自分には勝てる方法がないって意味だぞ。
それに対して花京院は鏡は光の反射であって鏡の中のポルナレフなんて存在しない
と言っただけ。イルーゾォの能力は鏡を入り口にした裏返しの世界を作ること。
>>219 ポルナレフも「だけどこの場合〜」と言ってが、単にわかりやすく表現しただけ。
「夢の世界」「写真の中」「紙の中」「暗黒空間」「亀の中」、これらの空間を作り出す能力は
その通りの意味のものもあれば、面倒だから省いて説明してるものもある。
鏡の中に光として閉じ込める
229 :
マロン名無しさん:2005/06/15(水) 11:29:00 ID:37PgQUV/
ここに書いとく
早人が吉良の事を誰かに話すとバイツァ発動して約1時間戻るんなら、
戻った直後また誰かに話す→戻った直後また誰かに話す→・・・・・
と繰り返して行くと吉良がバイツァを使う前まで戻れるの?
それとも戻れる限界はバイツァ使ったすぐあとまで?
アバッキオ髪のびんの早すぎじゃないか?
警官時代は超短髪なのに1年や2年であそこまでのびるもんなのか?
あれって帽子じゃないのか
>>227 皆その程度は把握しているぞ。
その上で話している。
>>230 時間を戻すのにバイツァダストを使うんだから
バイツァ使用直後が限界だとおも。
それより前に戻れるとなると
バイツァと関係無い時間すら操れるってことにならない?
つまり
話す>戻る>話す>〜って延々と出来ることにならないか?
という話。
でもバイツァ発動前まで逆のぼれるって能力じゃないと、最初の早人殺しを無効にできないでしょ。
>>235 初回発動時は、吉良が触る事で誰かを爆弾に変え、吹っ飛ばして発動する。
その際には吉良だけが記憶を持って遡り、運命の繰り返しは起こらない。
二回目以降は、バイツァの宿主が吉良の情報を話す事で発動する。
宿主だけが記憶を持って遡り、運命は繰り返す。
この際はバイツァ発動前までは戻れない。
戻れたとしても、全く同じ運命になる。(結局バイツァは仕掛けられる)
2回目以降は、時間軸上の「基底点」に戻るんじゃないの。
作中だと、早人の巻き戻り開始時間が微妙に違っても
巻き戻った朝の時刻は7時30分ぴったりだった。
嘘を言うな
そのレスは嘘をついているレスだぜッ!
>>237 !!
読み返した。
30分ぴったりなんて描写はどこにも無かった。俺の勘違いか。
すまん、ありゃ嘘だった。
242 :
マロン名無しさん:2005/06/16(木) 01:34:40 ID:fxkGxbtj
4部のジョセフを港で待っているとき
レッチリの本体がわざわざ出てくる必要はあったの?
あれ、さっさと飛ばせばよかったんじゃないかねぇ。
エコーズでも追いつけないスピードだと思うけど。
対吉良戦で50メートル先に配置したら防御できなかったようだし。
あのスタンドは遠隔操作できるわけだから音石は家にいてもよかったんじゃ
バイツァ・ダスト解除時って吉良自分から名前言っちゃったからキラークイーン戻してるんだけど
以前も仗助相手に似たようなミスしてるんだよな。
それにあの場面仗助が「人違いだったら治してやるからよぉ〜」とか言ってるからバイツァ解除しなければ逃げ切れたんじゃ?
ヒント:あの時点で吉良は誰がバイツァの対象なのか知らない。
ヒント2:治すって言っても直後じゃなくて、SPW財団の施設で監禁・取調べとかしてから
ヒント3:吉良は戦えば誰にでも勝てると思ってる
ムーディブルースでの再生
ナランチャ:ヘッドホンは表示されず
ペリーコロ:写真やライターの火まで表示
この違いは何?
ナランチャの時はアバッキオがナランチャのみを再生しているから
ペリーコロの時はダイニング・チェアーのそばを再生しているから
ステアウェイ・トゥ・ヘヴンの名前が変わってしまったのは大人の事情?
名前予想スレで見事に当てたのに、なかったことになってる(つд`)
>>242 無理に理屈付けるなら、
チリペッパーのフルパワーは凄く集中力を使うから、本体の近距離じゃなきゃ使えないとか。
女教皇とかと同じで。
255 :
マロン名無しさん:2005/06/16(木) 14:34:42 ID:PAyz/XRd
>>252 そういえば、あの指令の時点でアバッキオが死んでたらどうする気だったんだろう。
実際、鏡男との戦いで死に掛けたし。
その時はその時だお
ぶっちゃけパッショーネのボスは計画がズサンだお
ボスたんインしたお!
ヤバイボスがINッ!!
ボス肉弾リローデッド
ボス=理解!!
261 :
マロン名無しさん:2005/06/17(金) 08:12:32 ID:mb3u13a6
何でチャリオッツの射程はアイス戦の最初の時だけ長いの?
262 :
マロン名無しさん:2005/06/17(金) 09:37:05 ID:q+DXLMl2
始めは成長して射程長くなったと思ってたけど・・・
それ以降は短そうですね。棚の後の弓矢拾いにくそうだったし^^;
何だろう、切れただけ?
最初だけじゃなくてずっと長かったぞ
最高にハイになったから
アブドゥルを殺された怒りでグツグツ煮えたぎってるから。
…と、ポルポル自身は言ってる。
プッツンしたときのスタプラみたいなもんじゃないか。
266 :
マロン名無しさん:2005/06/17(金) 09:40:13 ID:Kg3Q5gIe
アイスにブチキレたから。
けっきょくキレたもん勝ちって事だな
やれやれだぜ
基本的に成長した能力が劣化することはない
ミスタがブタヤラティと行動をともにした理由がよく分からない。
あんなよく分からん理由で組織を裏切るか、普通?
あれって方便だろ、多分。
ローリングストーンズをあれだけ必死こいてぶち割ろうとしてたぐらいだし、
内心ではすげぇ恩義なりを感じてるはずだ。
271 :
マロン名無しさん:2005/06/17(金) 19:31:25 ID:64bc7J/T
ミスタとホルホースは、どっちが強いですか?
ホルホース。
皇帝のアルカナナンバーは「4」だからな。
ミスタはとても相性が悪い。
1レス分吹き飛ばす!
どうだ!
はいはい
よかったね
277 :
マロン名無しさん:2005/06/17(金) 22:16:38 ID:JuZTnyme
バイツァダストは吉良本人ですら時間が戻ったことを認識できないのに
吉良はどうしてバイツァダストがどういう能力かわかったのか。
とけい
>>277 バイツァダストの初回発動時は吉良自身に記憶がある。
絶望しないと仕掛けられないとか知ってたのはそれじゃ説明つかないけどな。
スタンド使いの中には、スタンドが身についたときに本能的に能力を理解するものもいるんだろ。
神父のMIHだって、加速は理解できてもその先は無理だろ?
67巻の141ページの最後のコマの
「本当ですか神父さま!」
の顔面がカワイイのはなぜ?
他のミラションは腐女子くせー
カワイイ顔をしてるから
空条貞夫ってどんなやつ?
やれやれだぜ
康一くんは何であんなにかっこいいの?
>>283 オレも出して欲しかった
でもあの家に住んでないっぽいって事は この世にはいなそうだな…すでに!
それでホリィさんも承太郎にあんなベッタリだと
第8部 空条貞夫。
ホリィの危篤にも戻らなかった理由は敵と戦ってたから・・・みたいな内容だったらな。
空条貞夫…ジャズサキソフォンプレイヤー。三部当時ツアー中。
4刊の157ページが、北斗の拳にしか見えないのは何故ですか?
4部最後でエコーズACT3が吉良の腕を重くしてたけどおかしくね?
3FREEZEは殴らなくても、射程距離に入っただけで発動するのか?
こっそり殴ってたんじゃね?
「射程距離に〜」とか言ってるのは殴った後の決めポーズとか。
292 :
マロン名無しさん:2005/06/18(土) 13:12:16 ID:y1lBhEaE
殴ったら発動とは
どこにも書いてない
触るだけでも発動すると思う
>>251 ナランチャは凄みが足りない
ペリーコロさんは凄みがあった
スタンドって当時「精神力の強さ」
って言うから驚いたり弱気になると弱くなってりすると思ったけど違うみたいだな
>>290 殴ったら重くなるのは5部から突然出来た設定。クレイジーダイヤモンドの逆パターンか
シアーハート
殴れば重くなるよ
なんでポルポがバナナを食べようとしたときにタイミング良くバナナを銃にできたの?
>>299 ひとつ間違いを訂正しておくが、バナナを銃にしたのではなく、銃に生命を与えてバナナにしておいたのだ。
ブチャ対ボス戦のブローチでも分かるとおり、GEの能力は遠隔発現させることが可能。
何でタイミングよく元に戻せたかって?
そんなの、『凄
GEの生物は攻撃を受けるとそれをはね返して物質に戻る
ルカに殴られたカエルは戻ってませんが
戻るまでの時間になんか幅あるよね。
殴ったら重くなるのは5部から突然出来た設定。っていうのは
>>296の脳内設定だから
射程距離内に入ったから殴って重くした。でいいじゃん
306 :
マロン名無しさん:2005/06/18(土) 18:27:09 ID:MDXYotMT
ポルポが自分の指を食ってたのは何だったの?
気のせい
○結局ポルポが指を食ったのはなんだったんだ?
┗ポルポはイタリア語で蛸の意味。
タコは自分で自分の足を喰うことがある。
つまりそれにひっかけたネタだった、というのが一般的解釈かな。
>>308 それは荒木ファンの好意的な解釈
一般的解釈は見切り発射じゃねえの?いつもの事だが
>>306 暇な時に練習していた指を食べたかのように見える手品
それをジョルノはスタンド能力だと勘違いし素直に驚かなかったので、ポルポはがっかりして話題にもしなかった。
ジョルノがビックリしたら、ブフォフォーとか言いながら嬉しそうに種明かしするはずだったのだよ
>>309 荒木が元ネタに因んだネタやることって結構ないか?
というか、見切り発射だの凄みだのこのスレで言うのは愚か
なんでダンさんは最初にエンヤ婆を狙ったの?
丈太郎を狙えよ・・
>>312 エンヤ婆にはもともと肉の芽が埋まっていた。
殺したときにエンヤ婆に近づいた人間から始末するつもりだった。
だから次にジョセフが狙われた。
輝彩滑刀が素手で折られてしまったのは何故ですか
吉良が沼尻浩作と入れ替わったときに残った死体からもっと色んな情報が得られたと思うんだが
指紋とか歯形、DNA鑑定とかから本人まで割り出せなかったのかな?
ああいう不気味な事をしでかしてびびらせて会話を自分のペースにのせるための演出だな。
で、何でその演出に指を食うことが選ばれたのかってことになると結局は
>>308
>>316 彩さんと一緒に吹っ飛ばされたのかもしれない。
>>315 ジョセフのロープトリックで足を封じられた上に、
騙しあいに敗れたショックで攻撃する態勢が整えられていなかった。
カーズの攻撃はもはやヤケクソ、ただ腕を突き出しただけに過ぎない。
対するジョセフは正真正銘最後の波紋、
一撃にかける気迫と覚悟に大きな隔たりがあった。
しかもジョセフが狙ったのは刃の根元!
一般に刃物に最大のパワーとスピードが与えられるのは
遠心力が集中する刃先の部分。
そもそも輝彩滑刀はカーズの体組織が変化して構築されたもの、
弱点は波紋であることに変わりはない。
如何に輝彩滑刀の切れ味がするどかろーとも、
ジョセフの狙い澄まされた一撃の前にはひとたまりもなかったのだ。
ホル・ホースがエンプレスの偽美女とイチャイチャしている所を見て、
J・ガイルが「ククク・・」って笑っていましたが、
彼はエンプレスの秘密を知っていたのでしょうか?
四部のチリペッパーが、電力不足で足元から消滅していくシーンがありましたが、
完全に消滅してしまうとどうなるのでしょうか。
精神がボロボロになる?スタンドが使えなくなる?それとも本体ごと死亡?
警官時代のアバッキオは、ポン引きを
始末しておけば汚職はばれなかったんじゃないか?
あとイルーゾォの鏡の世界になぜか生き物であるカラスがいる
カラス=生物
死んだカラス=モノ
荒木的にはこんな感じだろ。
体から流れ出た血液もモノ扱いなんだから、死体なんか当然モノだ。
>324
あの頃のアバッキオは正義の心を持ってたからな。
いくら強盗とは言え、保身の為に殺しなんかしないだろ。
>>326 ちょっと待てアバッキオは今も昔もこれからも正義の心を持っている
汚職で叩かれてブチャに拾われる間は堕ちてたんじゃないのか?
賄賂受け取るときも微妙に堕ちてるし…。
死んだ○○(←好きな動物の名前を入れてね)は○○じゃない
○○の形をした肉だ
寄生獣かい?
アナザヘヴン(小説版)でもそんな感じの事を言う老人がいたな。
まぁある意味、間違った考えじゃないと思う。
承太郎にはあのタバコを口に入れる特技はあるのだろうか
オインゴが本当にしようとしたことに疑問を抱いてなかったし
時を止める男が、その程度の隠し芸くらい出来ないはずがない。
吉良は自分の爆弾が空気の無いところでは爆発しないって何で知ってたの?
やっぱ本能?
キラークイーンの能力で爆弾になったものは実物の爆弾と同じ性能になるんじゃないの?
着火できなきゃ爆発するわけがない。
色々試したんじゃないか?
水の中で爆発させてみようとしたりとか。
猫草にも色々実験してたり、
静かに生きたいとか言ってる割に好奇心はあるほうだよ、あいつ。
地味に、水中でのバトルだと殆ど詰んでるんだな>キラークイーン
しょぼい格闘のみか…
ボスが占い師をヌッコロした後、
子供を逃がした件について
「魚を爆弾にしたッ! 鰓呼吸により酸素が〜」とか
「水草を爆弾にしたッ! 光合成(ry」とか
「このあたりの地層は石炭がとれる・・・」とか
水中で爆発といえばディオのあれだな
ディアボロの外見が致命的に気持ち悪いのは何故でしょうか。
あの目がダメなのかなあとも思ったんですけどドッピオはけっこう好きです。
じゃああのダルメシアンみたいな髪がダメなのかというと中身がブチャラティのときはかっこいいです。
ディアボロ自体は嫌いではないのですが、どうしてもあの外見が気持ち悪いです。
ボスの外見といえば…
初登場のときのプロシュート兄貴風のシルエットはよかったのにな。
それなりに言動にも威厳があったし。
・変な目
・口紅
・キモイ髪
・年寄り
・貧困な語彙
プロシュートのほうがボスっぽいよな
地面とか光とかは爆弾に出来ないの?
爆弾にする能力ってのがあいまいすぎるんだよな
一体どんな爆発なのか、空気を必要とする以外になにもわからないし
なんでエコーズはACT2の方が強いの?
>>351 そんなこといつ言ってた?
間田ってなんであんなにちっちゃくなっちゃったんだ?
>>347 キラークィーンの爆弾に不発弾はない…
爆発しない原因はただ一つ…まわりに空気がないときだけだ。
>>340 最後の「このあたりの地層は石炭がとれる・・・」にワロタ。
ジョナサンと吉良のギャップが良いね
「一呼吸あれば 刻むぞ爆弾のビート!!」
エコーズの真の能力は相手を小さくする能力だったのか
ナランチャが「俺も行くよォーーッ」って泳いでくるシーンのブチャの微妙に嬉しそうな面がイカス。
そしてすぐ下のコマで「別にどうでもいいし」的な顔をしてるアバッキオ。
直前のシーンで嬉しそうな顔してるよ、アバッキオ。
ジョルノやらがいる手前、クールぶって見せてるんだろう。あの人素直じゃないですから。
荒木って表情うまいよな
鈴美が旅立つときの、露伴の虚勢を張って強がりを言った後の次のコマの顔がめっちゃ印象深い。
あとその後の康一のとてもうれしそうな顔も。
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
| い ・ |
| い ・ |
| な ・ ん ・ |
| い ・ じ ・ .|
| か ・ ゃ ・ |
| : あ ・ .|
;;ヾ\ /
T^ヽミリr‐--v‐'´ヽ
=、,,ヾ ^トニ=彡イ
(; -‐ '''ー、|/
{ ‐ー <ーlノ.リ
ツ ,r_,,>、 i_
'ヘ ト‐=‐ァ,/
`、 ``二´ ノ
/ `=-┬'~ /-lr‐i
`ー‐‐' `ーイ`
>>354 風呂場であれをマネしようとして むせたのはオレだけじゃあるまい
「このあたりの地層は石炭がとれる・・・」って何巻?
第一部。ブラフォードと戦ってる辺りだから…四巻?
、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
/⌒` 三ミヽー-ヘ,_
__,{ ;;,, ミミ i ´Z,
ゝ ''〃//,,, ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
_) 〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
>';;,, ノ丿川j !川|; :.`7ラ公 '>了
_く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
):.:.:.:.:|.Y }: :! `二´/' ; |丶ニ ノノ
) :.: ト、リ: :!ヾ:、 丶 ; | ゙ イ:} 逆に考えるんだ
{ .:.: l {: : } ` ,.__(__,} /ノ
ヽ ! `'゙! ,.,,.`三'゙、,_ /´ 「NEETになっちゃってもいいさ」と
,/´{ ミ l /゙,:-…-〜、 ) |
,r{ \ ミ \ `' '≡≡' " ノ 考えるんだ
__ノ ヽ \ ヽ\ 彡 ,イ_
\ \ ヽ 丶. ノ!|ヽ`ヽ、
\ \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
\ `'ー-、 // /:.:.} `'ー、_
`、\ /⌒ヽ /!:.:.|
`、 \ /ヽLf___ハ/ {
′ / ! ヽ
>>363 この名言が生まれた巻ですよ
>>365 死ぬかと思った
それお前さんが考えたんだとしたら尊敬するわ いやマジで
>>367 残念だが俺ではない
一部二部スレに貼ってあった
>>368 すでに・・・というわけだな・・・
しかしいいもん見してもらった GJ
俺48巻でブチャが子供にサッカーボール返すとこの「ボムッ」ってコマの表情が好き
クックロビン
俺最終巻アナスイの「ジョリンにプロポっちゃおっかなハハ」「いいわ」
の後のアナスイのワナワナいってる後姿のコマが大好き
オレはヨットの上でミスタ、ナランチャ、フーゴが踊りだすところが好き
今フッと思い浮かんだのはなぜか
ネズミ追跡のときに靴下咥えていやそーな顔してる仗助。
「ム! この沼 『ヒル』 がいるな……」
だからなんなのだ。研究でもすんのだろうか?
俺はズッケェロを皆で蹴飛ばすとこが好き。
そういや昨日、体重400kgで肺や心臓を圧迫して死にそうだった男の事をテレビでやってたが、
ポルポは大丈夫だったのだろうか
>>372 あれナランチャの「俺学校行くよ」発言を思い出して
しばらく気が気でなかった
>>374 チスイビルは食いつくとなかなか離れない(火であぶるとすぐ取れる)ので結構面倒です。
「気をつけろ」ぐらいの意味かと思うけど。
気をつけようがないッスよ 承太郎さん〜〜
クレイジーダイヤモンドの治す能力ってどういう原理なの?対象物の時間を巻き戻すとか?
腹突き破ったり早人バラバラになっても治してるが即死じゃないのか。
スタンド能力に原理を求めるなよ
まぁ、「破壊されたものを直す」と書かれている割には、
筆跡を一部だけ元に戻したりと、結構はちゃめちゃな使われ方をしてたりするしな。
後半のジョジョはタランティーノ的な部分をいれて駄作になってしまった感じ
ヴァニラ・アイスのスタンドって、よく考えると矛盾してない?
暗黒空間の入り口が口なら中に入ってもガォン出来なくない?
ガォンするなら内側を外側に向けて引っ繰り返らないと、と思ったんだか。
俺48巻でブチャが子供にサッカーボール返すとこの「ボムッ」ってコマの表情が好き
しつもんを二点ほど
@ウェザーとアナスィがやけにあっさり脱獄してるけどどうやったの?
Aプッチがベルラの死あたりで「これが終わったらDIOに会いに行こう」
と言ってるけどなぜ名前を知ってるの?
教会であった時は名乗ってないハズなんですが・・
>>382 四部以降は色々模索しながらやったっぽいよね。
同じとこを指してるか分からないけどタランティーノ的な部分は自分も感じてた。
でも上手く取り入れてたように思うよ。下手な奴は会話や展開だけを真似ただけで
漫画家として力量が足らないからサブカル漫画っぽくなってた。
そういう点でもジョジョは少年ジャンプで連載してたことに意義があったと思う。
>>386 @ジェイル・ハウス・ロックがいないなら二人とも各々の能力だけでできると思うけど
アナスイがFF連れてジョリーン助けに行ったかんじに脱獄したんだと思う。
A頭の中でDIOの声がしたと同時に名前もわかった。
おそらく誰かの能力だと思うがスタンド使い同士何かを感じ取ったのかも。
あげ
俺48巻でブチャが子供にサッカーボール返すとこの「ボムッ」ってコマの表情が好き
どうやらGERの無限ループに陥った模様。
グレイトフルデッドのときに、赤ちゃんが赤ちゃんのまま老化したけど
普通大人になるんじゃないか?
なんでコーイチ君はジョルノの住所を知ってたの?
第5部でナランチャが本当のことが言えなくなるスタンドにとりつかれたとき、
「フェラーリは黒・・・もあるか」
と、 本 当 の こ と を言っていました。理不尽です
小ネタだということは承知していますが、
強引な解釈をお願いします
フェラーリは黒「も」あるか
この「も」が嘘なのです。
本場イタリアではフェラーリの主流といえば黒と決まっています。
ガイシュツかもしれんが、長年の疑問に答えれ
@、G・E・レクイエムの能力
A、ザ・ワールドとキング・クリムゾンの違い
B、ミキタカ(字忘れた)は宇宙人なのかスタンド使いなのか
第4部で、承太郎の携帯は無線機みたいなごっつい代物だったのに、
仗助の携帯は普通でした。なぜ承太郎はあんな旧式だったのですか?
まあ劇中では数ヶ月でも連載は数年経ってるわけですが
ここはぜひ強引な解釈をお願いします
なんかスゴイ機能があるのかも
>>382 387
タランティーノ的って具体例はどんなの?気になる。
俺が思いついたのは5部ラストで時間軸が冒頭に移るところくらい。
俺はパルプとキルビルしか観てないけど。
>>399 世界一であるナチスの科学力で造られた携帯は
99年の日本の科学力で造られた携帯など遥かに凌駕していることを承太郎は知っていた。
>>401 例えば第5部のミスタら3バカの肉食動物はまずいなどの会話
全く本編にからまないチンピラの同士のバカ会話はタランティーノ脚本に
良く見られる特長。そういう無意味な描写を入れることでリアリティがでるんだと。
敵キャラクターの無意味な饒舌さに拍車がかかったのも5部以降からだな。
>>404 無駄な会話はタランティーノ独特のものでしょうが。
>>403とは違うが無駄話やさり気ないシーンの中に伏線を隠してるのが似てると思う。
それによってあらすじを説明するときに省くとこがないから結局全部言わなきゃ筋が通らなくなる。
あと微妙な矛盾や設定など注意深くやれば防げるのでは的な粗がある所も。
ジョジョ一部が映画化するが1、2巻までをするんなら
タランティーノ脚本のフロムダスクみたいになるんじゃないかとも思う。
ジャンピンジャックフラッシュの腕の弾を補充するときなんで重力があるかのように弾を落として入れられるんだ?
フーゴはあのあとどうなったんだ?
刺客として再登場すると楽しみにしてたのにな
「らせん階段」 「カブト虫」 「廃墟の街」 「イチジクのタルト」 「あ〜ん」
「ドロローサへの道」 「スト様が」 「特異点」 「ジョット」 「死んだ」
「天使」 「紫陽花」 「先生の」 「秘密の皇帝」 「カバッ!」
VSプロシュート・ペッシ戦はおもしろすぎるゥゥゥーーッ!
とにかく兄貴がかっこいい。ミスタの頭を銃でブチ抜くところとか。
さすが「殺す」という言葉を使わないだけある。
それに死に方が偉大すぎる
>>407 刺客として登場させるのは、なんか暗くなるからやめたらしい。
かつての味方同士で殺しあうのはさすがに重かろう。
読んだことないけど、小説版で出てきたんじゃなかったっけ?
内容に関しては荒木ノゥタッチ
VSアブドゥル戦では自分を銀戦車に持ち上げさせてたポルナレフですが、
VSヴァニラアイス戦では、引き摺ることも出来ませんでした。
どーなってんの
あと「特殊能力に力を使ってるスタンドは、正面から肉弾戦すると弱い」
みたいな設定があるようですが、スタプラやザワールドは例外ですか?
100kgや200Kgのバーベルを数秒支えることは出来ても、引きずるのは大変だとオモ
あと
DIOは人間のキャパシティを超えてる。スタプラは限界を超えた状態から引きずり出した。
と個人的に思ってる
>>414 ワールドは力が強い分、射程と精密度と持続性が低いから
ワールドって射程10メートルくらいなかったか?
プラチナが射程がせいぜい2メートルっての考えるとやっぱ桁外れだな
いやプラチナは射程けっこう長いよ。Cだし。
>>417 ほんとだワールドはそこそこ長いんだな
まぁスタンドは精神力の強さっていうから
それで丸く収まるんじゃないの?
ってか3部の頃の近距離パワー型って射程10bがデフォじゃなかったっけ?
うろ覚えだけど、なんかそんなような感じだった気がする、たぶん。
凄まじいパワーとスピードによって光の速さを超えることにより
時間停止が可能になるという後付け設定がある。
だから神父も時間停止中に銛を視覚することができた。
「視覚することができた」って言い切れる根拠
「視覚できる」のに動けない理由
ワールドのほうがパワーとスピード速いなんておかしな話だと思わないかい
スタプラの倍以上の強さになってしまうよ
思わない
ならない
>>427 そりゃおまえさんワールドのほうが時を長く止められるしさー
そのぶん強いのかなーって
でも肉弾戦で普通に張り合ってるからどうしたもんかなー
429 :
マロン名無しさん:2005/06/24(金) 01:01:27 ID:rvCy+KWO
5部でボスがムーディブルースで10時間前を再生しろって言ってたけど
アバッキオが死んでたらどうしたんだろう
「時間」という概念は、星の動き等で人間が勝手に作ったモノ。
だから「時間」を止めるなんて出来やあしない
ンモーそういう事言う
なんで概念に干渉できないと思うのかしら?
鏡の中の世界なんてありませんよ
チリ・ペッパーって雷雨の日は最強じゃね?
>>56 だだ漏れになってすぐ力尽きる悪寒。
電源供給が無限に出来ればあるいは?
じゃあキンクリの時飛ばし+未来予知の概念は?
ジョジョの時間系列でおかしいと思ったんだが
DIOが死んだのは1989年ですよね。
ポルナレフが5部のボスの行方を追っていたのが
1988年になっているけどそれだとDIOに会う前になってしまう。
なんか時間系列がおかしくないですか?
>>438 こねねこってのが何かは知らんが、27巻ヌケサク。
>>439 疑問スレで疑問に答えないとは世も末だな。
>>440 61巻ポルとボス遭遇のとこ「1990年代になって二人の男が〜」
>>414 ホンマや 忘れとった
まぁヴァニラ戦の時は体中ボロボロだったし 長い時間のように描写されてたけど実際は一瞬しかなかったってことで
あとザ・ワールドやスター・プラチナは近距離パワーがたなのに特殊能力もゴツイからこそ
最強と呼ばれてるって事で 実際はやりあったら勝てないスタンドたくさんおるし
承太郎、ポルナレフをほったらかしだったってのがなァ
組織に孤立させられてたってのは分かるんだがそれでも…
5部で承太郎をもっと出して欲しかった そして出来ればポルナレフとの再開が見たかった
骨で支えてるからって意見があったような
444 :
マロン名無しさん:2005/06/24(金) 10:40:09 ID:mXVPa7fu
止まった時の中でナイフ投げるじゃん なんで空中で停まるの?
手から離れると止まった時の中じゃ動けないのかも
446 :
マロン名無しさん:2005/06/24(金) 10:45:00 ID:mXVPa7fu
それだと描写がおかしくないか?
手から離れた瞬間空中で停まるならわかるけど
例えば条太郎の直前まで飛んでって寸前で停まるのはおかしすぎる
DIOがクモの巣を破らずにホルホースの背後に回ったのはなぜ?
ザ・ワールドの能力では説明できない
破ってまた繋いだとか?
>>447 クモの巣を破らないように大きく迂回してホルの背後に回ったのです
こういうマメな努力で部下を掌握していったんですね
さすが悪の救世主(ンドゥール談)だけあります
>>446 刺されないから止まるんだろ。
時が止まってれば物は燃えないし、液体は滲みこまない。その延長。
少し離れたところで止まるのは、そこまでが対象の領域だからとか。もしくは演出。
意図的に止められるんじゃないか?
とりあえずDIOが触れている物は動かないと服ぬいで移動しなきゃならん事になるし
勢いつけて投げたからじゃねーの
>448
けっこう裏でコソコソやってるよな。
ポルナレフを移動させたり、ヌケサクを棺桶に入れたり。
想像すると笑える。
>>453 無駄無駄無駄無駄!
と叫びながら作業していると想像すれば
不思議と豪快に見えるよ
456 :
マロン名無しさん:2005/06/24(金) 13:30:56 ID:mXVPa7fu
要するに誰も満足な説明はできないのか?
オレガカイタワケヂャネーシ
ポルナレフは階段を何回か登ろうとしたけど、あの時はあんなに早く連続で時を止められたの?
最終戦でも時を止めて承太郎を殴り飛ばした後、
「間髪いれず最後の攻撃だ」とか言いながら時を止めてる。
ノリノリの時は結構連続で止められるっぽい。
ノリノリでポルナレフを移動させてたんだw
精神的に余裕があったんだろーよ
「ンッンー ポルナレフのアホめ、これで4回目だな
さて何回目で耐えられなくなるかなあぁ〜? フフフ…」
やっぱギャグだな
ナイフが空中で止まる理由。あくまで最初の仮定が成り立てばの話
DIOが時を止めた時。
DIOが触れている物は時止めの影響を受けずに普通に動くと仮定する。
この時、DIOが触れているナイフには「世界」のパワーがある程度蓄積されていると仮定する。
DIOが触れていたナイフが投げられた時、このナイフには世界のパワーが蓄積されているので、
ある程度の時間までは時止めに影響されず、普通に空中を飛んでいく。
しかし、ナイフに蓄積されていたパワーは無限ではないので、時間とともにパワーが切れていき、
時止め会得直後の承太郎のように、時止め中は動けなくなり空中で止まってしまう。
そして、時止めが解除されると共に加速度∞で一定速度に達した後、
通常の物理法則通り空を飛び、承太郎に到着するという訳だ。
*ポイント
時止め中に空中で止まっているからといって、時止め解除後に地面に落下する事はありません。
ナイフはあくまで時止め中に動ける能力を失っただけで、運動エネルギーが無くなった訳ではないからです。
時止め中では止まっているように見えるだけで、実際は空中を飛んでいる最中の一瞬を、我々が見ているだけです。
466 :
465:2005/06/24(金) 16:56:16 ID:???
訂正。
× そして、時止めが解除されると共に加速度∞で一定速度に達した後、
○ そして、時止めが解除されると共に一定速度で
加速度∞は嘘です。時止めている間は止まっているように見えるだけで、実際は動いてる最中の一瞬だから、
加速度は必要ないし、かかるはずもない。
まぁおれとしては四方八方に投げたナイフがなぜか
刃が承太郎のほうに向いていることのほうが不思議なんだがねー
物体を好きな方向に向けられる能力があるなら
もっと使えばよかったのになー
単行本見直してみたらそんな四方八方でもないぞ
>>468 四方八方ってほどじゃーないけど
/
DIO― じょうたろ
\
こう投げたのが
\
DIO ―じょうたろ
/
こうなっちゃうもんだからびっくりですよ!
/
DIO― じょうたろ
\
DIO ―じょうたろ
ここまでは力の加減で無問題。
DIO じょうたろ
\
DIO じょうたろ
/
これは地面に跳ね返ったと考えよう。
地面に跳ね返った後、ナイフが承太郎に真っ直ぐ向かないといけないから、かなり難易度は高そうだが…
精密性の高い「世界」を体の表面ギリギリでこっそり使ってたと考える。
横方向が問題。同様に壁にぶつけて反射させたとか…?
案外、単純に移動しながら投げたのかもしれない。
時止め中でも作用している力もあるしな
重力、光、反発力、あと慣性もか
重力と反発力ははたらいてないだろ。つか光ははたらくというのか‥‥?
>>437 運命論を推奨してるジョジョだからこそ存在する能力。
時間でいうところの10数秒先の運命を見ることによって
自分だけは予知とは異なった行動を起すことができる。
予知するという行動も運命の内なので運命を変えるというよりは味方につける能力。
スタンドの法則ギリギリのスタンドであるといえる。
>>442 六部は三部の主人公とラスボスの意思を継ぐもの同士の対決ということで
三部の正式な続編といえる。承太郎はジョセフの役回りということ。
五部は三部の裏の続編に近い存在だと思う。
矢を発掘したボスとその矢を売った相手エンヤの息子が妹の仇だったポルナレフ。
そしてエンヤが仕えたDIOの息子ジョルノを主人公に置いている。
表面上はこの話は出なかったし本編中も三人はそれぞれの因縁を知らないだろう。
読者だけがジョルノ、ポルナレフ、ボスの奇妙な因縁を知っている。
だからこそ承太郎は五部に出てこなくて正解だったと思ってる。
DIOが100年間で会得した特殊な投げ方とか
>>444 ワールドの時間干渉範囲(射程距離)から離れていくから
ジョジョ全体を見ると
承太郎が主人公って感じだよな
空気抵抗のある投げ方をしたんだろう。
あれなら中距離で上にあがる、ってネズミ狩りのときにいってた。
>>476 一部二部の熱い戦いが導入にしか過ぎなかったと?
そんなこたー無いけど
承太郎活躍しすぎだろ
4部も幽霊除けばとどめは承太郎だったし
とどめだけ刺していったおいしいとこどりだろ。
ザ・ワールド亡き今、最強のスタンド使いとしてポジション的に便利なのは違いないが、
別に主人公だとは思わん。
適当言ってごめんなさい(´・ω・`)
いやいやいやいやいや、世界のナイフ投げって、
単純にDIOが移動しうながら投げただけだろ?
あの描写見てれば分かると思うが……俺の思い違いか?
>>482 移動したのかは知らないが
>>469みたいに
外側に向かって投げたナイフが承太郎に大して内側に向いてるから
そこが謎ってことよ
4部のトドメは救急車だろ。町が殺したって解釈で。
485 :
482:2005/06/24(金) 21:50:43 ID:???
しょおおがねーなああああ〜〜〜 楽じゃあ…なかっただろ? たかが「ナイフの向き」を考えるのもよ
え? オレが答えを教えてやるよ
ズバリ!目の錯覚だ 目 の さ っ か く !
DIOは承太郎に対してまっすぐ投げただけだし承太郎の方もまっすぐ受けたのに
どっちも放射線状に広がって見えてるだけ つまり演出って事なんだけど
実は承太郎のつけてた磁石が超協力だった。
DIO様も「やべっ、ミスッタ。」
とか内心思ってたけど、磁石のおかげで見事な演出効果にもなり、結果オーライだったのであった。
5部の初めに康一君を出す必要あったのか、、、
途中からどこいったの?
あとジョセフって6部の時点では死んでるの?
>>490 康一君は前部からの引き継ぎ役。途中から観光旅行してた。
冗談っぽくきこえるけどジャンプの質問コーナーに載ってたと思うから一応公式のはず。
五部は主人公本人がジョースター家の血筋について知らないから読者にわかるように
演出しなきゃならないから誰かがジョルノについて調べたり接触する必要があった。
ジョセフはジョースター家の早死にという法則に当てはまらない唯一のキャラだから
六部の時点で死んでたかどうかはワザとぼかしてるんだと思う。ジョセフに似てる
仗助もまた然り。
荒木がああいうの好きなんだよ。
1→2 スピードワゴン、2→3 ジョセフ、3→4 承太郎、4→5 広一、5→6はいないが。
んで、途中からっつーかあの後どこ行ったかは作中で書かれてるだろ。「パリのディズニーランド」
ジョセフは91だから生きてる可能性はある。波紋使いだし。
康一君はなんで学生服なんですか?
学生だから
ジョジョアゴか週刊少年「」にジョセフは生きてるって書いてあった希ガス
Q75 ジョセフはまだ生きてる?
船越「第六部は2011年の設定ですが、ジョセフ・ジョースターはまだ生きてるのでしょうか?」
荒木「はい、あの………ちょっとボケていると思うんですが、生きていると思います」
船越「このへんは私は、とっても疑問がありますので先生に後でこの疑問を解消して頂かないとと、思っています」
荒木「何歳?って感じ?」
微妙
週刊少年「」見逃したけど船越ってそんなに漫画に詳しいの?
承太郎の磁石が働いたのが見えた時点で承太郎も時間を止められることにDIOは気づかなければならなかった
と連載中は友人と結論付けた
>>494 >>493は「康一君はなんで(イタリア旅行中も)学生服なんですか?」
と言いたかったんだと思う
承太郎と花京院もエジプトに行くとき学生服でしょ
それと同じようなもん
なんか学割みたいなサービスがうけられるんだよ、きっと。
私服で行ったら迷子センターとかに連れていかれそうな気もするし。
承太郎の私服…orz
39巻のシアーハートアタックの回で吉良を一時的に追い詰めたときに
なんで億泰はハンドで吉良を削り取らなかったんだ?
咄嗟に反応するタイプじゃないってだけ。
写真の親父のときも呼ばれてから動いただろ?
危険な能力だしね
一度削ったら基本的には二度と戻らないからな。
回復能力を持つスタンド使い(ジョルノとか)探しの放浪の旅に出るか、かたわで過ごすしかないし。
億泰自身も馬鹿なりにきちんと意識してスタンドを使ってるんだろう。
事故が起こらないように、滅多な事では使わない
>>506 吉良は消しちゃったほうが都合いいじゃん
まぁあそこで削っちゃったらつまんなくなるしね
ナチスは吸血鬼の軍団作って戦場に投入しようとはしなかったんですか?
のちのち制御できなくなって自分等が全滅させられるからだろう。
彼岸島でも読んでこい。
512 :
マロン名無しさん:2005/06/25(土) 21:25:14 ID:shjNZfpn
ウェザーリポートに記憶が戻ったとき、すごく凶悪な雰囲気になって
アナスイも「別人だ・・・」なんて言ってたのに、
その後の過去話では普通に好青年だったのは何故ですか?
凶悪になったのはプッチと対峙してからじゃないの
514 :
マロン名無しさん:2005/06/25(土) 21:39:13 ID:shjNZfpn
>>513 でも女ナンパしようぜーみたいなことも言ってたし。
妹エピソードとの辻褄が・・・
>>514 それはオレも思った
「そこの木と比べて頭悪そうなら声をかけろだ」とかひどすぎてワロタw
それより虹村刑兆は億泰の能力があれば親父を消せたんじゃないのか?それじゃダメなのか?
親父を殺すためという慶弔の目的をおくヤスは納得してたのかどうか
してたとして自分の手にかけることができたのかあの甘い男が
>>515 あの右手で相当連発しないと無理だわな。
肉の芽ってなんで日光に浴びても死なないの?
花京院とか。
恋人は兄貴に殺されるし、自殺しても死ねないし、
ヤケになってた状態で記憶のディスクを抜かれたから、記憶が戻った直後はそんなヤケな状態のままから再開した
とか>天気
ヴァニラアイスの能力が理解できないので説明してほしいです。
・口の中に自分(スタンド)を詰め込んで姿消してるけど顔とかをどうやって口に入れてるのか
・口に入れて姿を消せたとしてあの状態でどうやって移動しているのか
・近くになにか喰える物質がないと移動できないとあるがそれはなぜか
>>519 1つ目 よくわからないけど頑張って口を開いてるんだろう
2つ目 飛行してる
3つ目 そんなこと書いてあった?
>>520 言ってない
ただ近いことはポルナレフが言ってる
「おめーの弱点は吸い込みながら移動することだ」とかなんとか
おいおまいら大変だ。おれあさって学校で注射しなきゃいけないんだが、エピタフつかって時間ふっとばせば無問題か?
注射された瞬間にふっとばせば無問題だよな!?『注射された結果』だけが残るのであってッ!!
エピタフでどうやって時間ふっとばすんだ
とりあえず時間吹っ飛ばして注射されたいのか
アンドレみたいに麻酔すればいいよ
むしろ波紋の呼吸で痛みを軟らげるッッッッ!!
>>522 逆に考えるんだ 「痛い注射されちゃえばいいんだ」と考えるんだ。
>>521 それは、
ほこりを巻き上げる→バニラが移動すると、巻き上げたほこりを消滅させながらになってしまう→移動の軌跡が目視できて( ゚д゚)ウマー
ってことだ。
吸い込みながら移動する
わけで
吸い込まなければ移動できない
わけじゃない
ピザを食ってるのがデブ
なわけで
ピザを食ってなければデブではない
わけじゃない
第二部、五巻で「船で助けられた赤ん坊と息子が結婚して
それがジョジョの両親」と思い切り言ってますが、なぜジョセフは
リサリサがあの赤ん坊と告白した後に、自分の母だと気づかなかったのですか?
ポルポってどうやって牢屋に入ったのか?
>>530 言われて読み直してみた
考えられるのは、該当のシーンはスモーキーが
「おいらが少しずつ知った二人の過去は」のように言っており
語り口調も、当日の出来事ですら過去形であるため
(「その日のトラブルの元となった」や「イタリアンレストランに立ち寄ったとき」など)
全て終わった後のスモーキーが過去の事を思い出しながら語っているのでは?
シーン的に考えても「ジョースター家は短命」とか「船の事故で〜」などを
車の中で語っているとは思えないし、エリナ・JOJOもこんな話をしないだろう
>>531 よくあるトリックだが、ポルポが入ったんじゃなくて
ポルポの周りにあの牢屋を作ったんだ。
ポルポは金払って自発的にあの部屋にひきこもっているだけ。
>>520 レスあり。3は
>>521です。
>>528 なっ‥‥なるほど!
>>529 最初の説明だけで十分わかりやすいのに例えのせいでわかりにくくなってるやがるッ
なんかジョジョってスタンドの能力無理矢理使ってるの多いな。
ズッケェロのヨットをかぶせてたやつも強引すぎだし。
>>530 それ、コミックス巻末の読者のハガキでもつっこまれてたな
「「お前今何歳だ」ってそこは驚くところが違うぞジョジョ」とか
536 :
マロン名無しさん:2005/06/26(日) 02:39:19 ID:kDIAsP1J
ボスは何故中出ししといて相手の女を殺さなかったの?
後々トリッシュ殺すなら中出しするなよ
あとペリーコロに殺させればよかったんじゃないの?
若かった
若かった
ボスは誰も信頼できません
>>536 トリッシュを殺そうとしたのは反対勢力に利用されそうになったから
中田氏した時点では殺す気はなかった
部下にやらせなかったのは、人任せでは不安なので自分で確実に始末しようと思ったから
>>414 >特殊能力に力を使ってるスタンドは、正面から肉弾戦すると弱い
これは持続力のあるスタンドの話。ほんの数秒程度の能力にはあんまり関係ない。
>>536 相手の女は旅行者であり、ボスは義父である神父が母親を発見してしまったことにより
ちゃんとした計画なく村を半焼させ自分と神父を世間的に殺すことで難を逃れたから
そこまで手が回ってなかったんだと思う。
>>536 >>540に補足、ボスが信頼してるのはドッピオだけであり誰も信じていないので
自分で殺したかった。
自分しか信じられないボスがなんで組織なんかもってるんだろうか
ボスに聞いて
>>536 ゴム使ったって100%避妊できるわけじゃないぞ
ペリーコロに殺させなかったのは、反逆者を一掃するため。
反逆者たちはボスの正体をつかむため死に物狂いでトリッシュを狙う。
そのトリッシュがすぐに死んでしまっては、彼らは追跡をやめて身を隠してしまうかもしれない。
ブチャチームに下された護送任務には、反逆者たちを誘い出し始末させるという役割もあったということ。
3部では一行の行く先々に刺客が来るが、
怪我で戦線離脱していた花京院が襲われなかったのはなぜ?
ジョースターいじめだったから
もしかしたら襲われてたかもしれない
第5部の序盤で承太郎が3部メンバーの集合写真を持ってたが、
あれいつ撮影したんだ?
全て描いてる訳じゃないんだ
花京院だって漫画読むしポルナレフだって女引っ掛けてホテルでやってただろうよ
>>548 あのメンバーが揃うのは、砂漠でイギーと合流した後で
ンドゥールから攻撃を受ける前だけだよな
集合写真撮る暇あったのか。
>>548 一応DIOの館突入前も揃ったが、写真取ってる場合じゃないよな
イギー合流後、ヘリの搭乗員が撮ったと考えるのが自然だな
それにしてはイギー懐きすぎだが・・・
ヒント:隠者の紫
ヒントのピントがずれている気がするのは俺だけか
花京院が退院したぞー
これで全員集合だー
せっかくだから館の前で記念に一枚・・・パチリ
じゃ、館燃やそうか
>>554 ラスボス戦前とは思えないムードだな
いや、だからこそ記念撮影したのか
問題は誰がシャッターを押したのかということだが
あ、スタンド使えばいいのかw
>>553 こんな言葉を聞いたことがないか?
「ネタにマジレスかこわるい」
背景が砂漠っぽい
やっぱりイギーと合流した時に撮ったのかな
荒木「コイツら…ウッカリしてただけとも知らずにこんなに考察してる…アホだ!」
読者「オメーのミスだなんてことは分かりきってんだよッ その上で気づかないふりしてつじつま合わせてやってんじゃ! ボケが!」
荒木が緻密に作りこんでたのは第二部までだった
ボスの娘が初めて会ったトイレでの態度と
その後のキャラが全然違う件について
トリッシュタンはツンデレですから。
DIOの館って進入前にアヴドゥルが燃やせば良かったような
億泰の父親のスタンドってどんなのだったんだろうね。
>>564 戦闘の役に立たなかったことは確かだ
資金集めとか組織運営とかそこらに関することじゃないの
567 :
マロン名無しさん:2005/06/26(日) 17:51:11 ID:+WfpFrzq
>>566 分からないぞ。
チョコとかフーゴみたいな大規模厄災を招きかねない極悪スタンドだったかもしれない。
反中間子をばらまくバッドカンパニー型スタンドとか。
568 :
マロン名無しさん:2005/06/26(日) 19:08:56 ID:UC8XROIB
鎌倉カスターの恐怖のサインはなんですか?
エニグマがノミを紙にするにはどうすればいいですか?
キングクリムゾンの能力がイマイチ理解できていません。
具体例お願いします。
気化冷凍法って石仮面被るともれなくついてくるの?
気がついたらチョコを食い終わっていた
さてチョコでも食うか→エピタフで未来予知(チョコを食っているときを見ている)→その部分気にくわないので消す→
結果だけが残る(チョコを食べた後)
気がついたらカレーではなくウンコを食っていた
結果が変わらないのに過程だけ削り飛ばす意味がわからないんだが
結果が同じならエアロスミスの弾を何故よけられたんだ?
元々当たらないならキング使う必要なかったじゃん。
1、銃を撃つ
2、エピタフで未来予知(弾を食らっている
3、痛いのはイヤなので飛ばす
4、弾が飛んだという結果だけが残る(弾はボスの後方へ
3でボスの体を貫いたという事実を消し飛ばしたわけだ。
>>579 少なくとも「弾丸を食らっている」という未来予知は外れているわけだが
いや、だからそういう能力だろ。
回避できない未来が見えるだけの能力なんざクソの役にも立たない。
過程をスッ飛ばして、エピタフで見た都合の悪い未来を回避する能力。
未来は変えられる! 僕らの意志で!
ってやつです(´・∀・`)
なんでこんな能力にしたん
時止めてよければいいんじゃね?
未来予知は鬼門だよなー
さすがに地球上の人間がちょくちょく記憶が飛ぶとヤバイと思う希ガス
この流れギガワロスwww
エコーズACT2で「メメタァ」という文字を体に貼り付けたとき相手が体に触れると波紋の感覚が伝わるんですかね?
キンクリはくらっても相当鋭くないと気付かないと思う。
現にジョルノ以外は最初飛んだ時気付いてなかったし。
多分、飛ぶ直前に考えていたことを実行するからだと思う。
だから時が飛ぶ直前にボスがいた所をブチャは攻撃してるわけで。
ただ、アバッキオがボートから下りたってところが納得できないけど。
ボスに近ければ近いほど影響が大きいとかほざいてみる
>>545 そういえば花京院絶対裏切るんだと思ってた
「カキョーインニキヲツケロ!」がテンパランスの事だったと思わせつつ…
怪我で離脱する時なんか思わせぶりなコマあったし
>>581 >回避できない未来が見えるだけの能力なんざクソの役にも立たない。
だがこれがプッチ神父の目指したものであり、事実成功しちゃったんだよな。
「だが」の意味が分からない
天国とはクソの役にも立たない、という意味かと
ディアボロの望みは「落し穴に落ちない人生」。
プッチの望みは「落し穴に落ちる覚悟をする人生」。
目指してるものが違うんだから、一概に比較は出来ないだろ。
サッカー選手を目指してる人にとってはサッカーの才能が必要だけど、野球選手を目指してる人にとってはサッカーの才能は不必要、みたいな感じだ。
いまいちわかりにくい例え乙
回避可能な不確実な未来しか見えなかったら安心できないので
絶対確定した未来を見たいのだよ神父は
ディアボロ→日本人
プッチ→米人
そもそも自分だけが良ければいいボスと人類みんなの幸せを願う神父の求めるものが同じであるわけが無い
デ「いやなことは避けたい」
プ「起こることは仕方ない、覚悟を決めよう」
こういう考えの違い
>588
コーヒーふいたダロwww
話を蒸し返すけどキングクリムゾン能力概要
1. 時を十数秒消し飛ばす
2. その間に動く物は飛ばす時間内の動きの軌跡が見える(アニメの1フレームずつを重ねた様な感じに)
3. 全ての物は「その時間内にするはずだった動き」をするが、自分は「動きの奇跡」を見てそれに対応できる
4. 時が飛んでいる間、動かない物は見えない
5. 時が飛んでいる間は物を透過できる
6. 時飛びが終わった後、自分以外の物は時が飛んでいる間のことは記憶していない
7. 時を飛ばしてなくても「エピタフ」で十数秒後の未来を動きの軌跡ではなくワンシーンのみ見れる
8. 能力の射程は200mほど(?)
以下、それぞれ参考にしたシーン
1. ディアボロの言葉やスタンド解説にあった基本概念
2. 時飛び中の物の動きの描写やディアボロの言葉
3. ディアボロ以外の物の様子やディアボロの言葉
4. 時を飛ばすと教会の床など(動いていない)は闇に消えていたが、
ジッパーで割られた柱(「割れる」という動きをしている)は普通に見えていた
5. 密室のエレベーターに入って出たりエアロスミスの弾をすり抜けたりした
6. いつの間にかナランチャがチョコを食べてたりジョルノがフーゴに水を渡していたりした
7. ドッピオが見たのはリゾットが隠れる動作ではなくリゾットが消えていた場面だった
8. 200mというのは適当だが、コロッセオでジョルノが「ボスの射程に入った」と言うシーンから、射程は本体付近だけだと思われる
俺的にはこんな感じ
教会地下でブチャラティが「数秒後の自分を見た」というのがよく分からないが、ただの演出ということで放置
しっかり読みながら書いた訳じゃないからミスとかあったら指摘よろ
>>603 乙
その調子でキラークイーンもまとめてくれ
あれもイマイチよくわからん(特に第3の能力)
>>603 乙
5.はイイね!すり抜けられるのはボスだけって事なら 他の人は弾とか食らうし猫の足跡が残るのも納得だ
ボス自身の攻撃もすり抜けるからキンクリ発動中は自分では攻撃できない、と(血の滴はもうボスの攻撃ではないからオケ)
けどなんでもかんでもすり抜けると地面に立ってられないし何か制約はあるかと 動いてるものだけすり抜けるとか?
8.のジョルノが「射程に入った」って言ってるのはポルナレフがボスの射程に入ったって意味だから
「能力の射程距離」ではなくてキンクリを発動させて「しとめられる距離」のことだと思う
遠いとキンクリ発動させても近づいただけで終わってしまう
だからポルナレフは階段の上でクリムゾンを見切った時 下手に逃げようとしないでそのまま畳みかければ良かったんだよな…
「衰えては…いないのか…そのスタン…」「このドグサレがァァーーーーーッ!!」「ちょwwwwwおまwwwww」
プッチ新婦のやってることってどこが悪いの?
ボスより断然いいやつじゃあないか。
キンクリだけど
「そして全ての人間は、この時間の中で動いた即席を覚えていないッ!」
ジョルノたちが全員が何かおかしいと気付いてたし
ブチャは自分に数秒後にパンチした。何秒飛ばしたかわからないけど時をなぜこの位置にブチャがいるの?
ジョルノのおかげでディアボロの位置は柱の後ろであってるのに
コロッセオの時も何度も時が飛んだぞとかいってるし・・
密室のエレベーターから抜け出したのはブチャラティの証言によれば
時をとばしながら、天井から抜け出したことになってる。
現場を見て、キンクリを体験したブチャがそういっているんだから間違いないと思われ
ナランチャ殺害シーンにしても鉄格子が折れていなければ>603の5の解釈で問題ないが、
上の方が捻じ切られ、根元のほうがナランチャを突き刺しやすいように手前側に角度がつけられていた。
状況が透過して突き刺したのではなく、現実的に鉄格子を折って曲げてから突き刺したことを物語っている。
ナランチャ殺害は場景描写が少ないから分かり難いが、鉄格子を折り曲げたのはキンクリに間違いない。
その後の場面でミスタの銃が破壊されていることから、それぐらいの事ならキンクリにも可能な事がはっきりしている。
問題はじゃあ誰がナランチャを折り曲げられた鉄格子に突き刺したかだが、
キンクリがやったとは考えにくいため、残るは可能性はボスが取り付いていたミスタということになるな。
落し穴に落ちない人生=スタープラチナ
1部ツェペリ、2部シーザー、3部花京院、4部億泰、6部エルメス
唯一相棒と呼べる人物がいないジョルノ・・・・゚・(ノД`)・゚・。
ブチャラティは?
3部で花京院を挙げた根拠は?同じ学生だってだけじゃん。
承太郎と花京院は相棒?
6部の後半がまったく意味わかりません。罪人植物化、緑色の赤ちゃん、プッチの唱えた言葉、緑色の赤ちゃんと合体したプッチ、ディオの息子達、ジョルノは?
なんで宇宙センター?
重力反転と時間加速の関係。
わからん(⊃A`)
ワロスw
618 :
マロン名無しさん:2005/06/27(月) 14:19:46 ID:leWnMUfZ
4部ラストの仗助vs吉良でキラークイーンが空気弾発射するとき
「こんどは見えにくいように小さいのを撃ったッ!」って言ってたのがあったけど
空気撃つのはストレイキャットなのに何で空気弾の大きさ変えられたんだろ?
空気弾で思い出した
ボーリングの爪きり云々のトコで爆破した男はメッチャ至近距離だったと思うんだけど
仗助の時は近すぎて自分に被害が及ぶとかなんとか言ってたのは何?
着弾点火弾と接触弾で爆破が及ぶ範囲が違うのか?
あの時は爆破の威力が弱かったのかも
1,右手で触れた物のみを爆発させられる爆弾(彼氏爆破)
2,右手で触れた物の回りも巻き込む事ができる爆弾(重ちーの時の百円とか)
3,右手で触れた物を爆発させる爆弾(重ちーのドアノブ)
この三つがあるんじゃネーノ?
辻彩の場合は1と3だから複合もできるのかね?
妄想なんで話半分で聞いといて
>辻彩の場合は1と3だから複合もできるのかね?
コレ忘れてくれ触ってなかったな
複合は出来ないだろ
出来るんなら億泰の時やってるはず
3,触れた人間を爆発させる爆弾(重ちーのドアノブ梨央ちゃんのパンティ)
こうだった
アリーヴェデルチをアリーデヴェルチって言ってる人がよくいるんだけど何で?
間違えてるから
つか日常会話でアリーヴェデルチが頻繁に出るなんていやだ
5部ゲーで散々聞いたから間違えるわけがないぜ。
アリーデヴェルチ!
オセロットの「また会おう」
右手がァァァァァァっぁん・・・
昔どこかで見たのから転載
arrivederci(さようなら)
発音のポイント
・「a」はやや弱く
・「rri」は巻き舌で言うと良い
・あくまで「ve」であり、「be」ではない
・アクセントは「der」
・最後の「ci」ははっきりと言う
だそうです
「アリヴェデェルチィ」
て感じですか
>>630 さあ早く録音してうpする作業に戻るんだ
>>632 いやいやいやいやいやいやいやお前の声キボンヌ
>>615 優しい俺は全てに答えてやるッ!!
>罪人植物化
『DIOの骨』即ち、後の『緑色の赤ちゃん』がもたらした影響。
DIOの骨をスポーツ・マックスのリンブ・ピズキットが甦らせた事で宿った能力だと思われる。
が、神父の記憶によると、DIOの骨には本能的にその様な能力が宿っていたらしい。
コレを利用して罪人の強い魂エネルギーを吸収し、『緑色の赤ちゃん』へと変貌した。
なぜ植物なのかは不明。動物のカタチよりも魂を吸収しやすいから?
>緑色の赤ちゃん
罪人達を植物に変えて『生まれ変わった』DIOの化身。もしくは分身。
独自の『スタンド』を持つが、『世界』との関連性は特に無し。
本体を守る事に特化したタイプ。
神父の記憶にある様に、この『生まれ変わり』と神父が『融合』する事で、
神父の中に『天国』への種の様なモノが構築される。
>プッチの唱えた言葉
意味は特に無いらしい。
何だったかのインタビューで荒木氏が語っていたところによると、
ああいった言葉の羅列が好きらしい。
尚、映画『AI』のオマージュだと言う説も在る。
>緑色の赤ちゃんと合体したプッチ
上記の通り、『天国』への種の様なモノを宿した神父。
DIO・『世界』を吸収し、『メイド・イン・ヘヴン』の可能性を宿していると考えられる。
キッカケは新月の『重力』らしい。何故ソレが必要なのかは不明。
>ディオの息子達 ジョルノは?
何時の間にかデキてた人達。報われない人生を送っていたらしい。
ジョルノも『近くまで来ていたかも』。(単行本参照)
>宇宙センター
神父の記憶のDIOが言っていた『西経〜〜北緯〜〜、〜分』に値する場所。
何故この場所を荒木氏が選んだかは不明だが、
『宇宙』に関連するところだったら何でもいいんじゃないかな。
舞台と最も近いのがフロリダのケネディ宇宙センターだった。
>重力反転と時間加速
『メイド・イン・ヘヴン』のスタンド説明によると、
『重力』と『時間』に密接した関係が存在するらしい。
重力が強くなると時間が遅くなったり。
『メイド・イン・ヘヴン』は、その『重力』のパワーで宇宙全体の『時間』を『加速』させている。
しかし、主人公達が『重力』に関しての変化を感じ取っていなかったのは、
それもスタンド能力の範疇だと思う事で納得しる。
>>572 吸血鬼化するともれなく付いてくる個別能力みたいな物だと思われ
DIO→気化冷凍法 ダン→体毛硬化
スペースリパースティンギーアイズは共通能力の模様
スト様は不明、回復力かもしれん
血液を自由にコントロールできるんならさー
気化させて冷凍させてとか回りくどいことしないで単に波紋流れないように血流固めちゃえばいいことなんじゃないの
>>638 よくわからんが吸血鬼と言えども血流止まると死ぬんじゃね?
でも頭だけで生きてたしなあ・・・
普通に考えれば脳が固まったら死ぬと思うんだけど(少なくとも仮死状態)
気化させた時点で腕はミイラ状になるわけだから血液固めるのと害は変わらんというかもっとひどい
>>634 >罪人植物化
ジョースター家に植物のスタンドが多いのと何か関係があるのかも。
>プッチの唱えた言葉
『カブト虫』が四つあったのはビートルズを指してたと思う。
『ジョット』は確かキリスト教関連の絵が多い画家。
他のも何らかの元ネタがあるっぽいけど物語上の意味は特にないと思う。
>重力反転と時間加速
宇宙にいって帰ってくると地球では何十年も時間が経ってたってやつでしょ?
猿の惑星や浦島太郎もその理論だった。相対性理論はワールドやスタプラの能力に対しても
考察でよく言われてるからメイド・イン・ヘヴンはワールドの能力の進化形といえると思う。
>>615 六部後半は意味がわからなくていいんだよ。
2001年宇宙の旅やブレードランナーにソラリス、SFの最高傑作といわれるものは
意味がわからない話が多いだろ。荒木はそれらを意識してたと妄想してるよ俺は。
ヴィア・ドロローサは十字架を背負って歩んだ道のりのことだな
赤石を天にかざしたら
ゴオオア キイーン バゴォ
なんて事になりましたが、あんな危険な物身に着けてる神経がよく分かりません
身に着けてないとゴオオア キイーン バゴォよりもっと危険なことになりかねないからです
何千年のうちには一人くらい「これに波紋流したらどうなんのかなーやってみてーなーやってみよ」というやつがいたはずだが
>>603 キンクリは時飛ばし最中、スティッキィーズ・フィンガーのジッパー伸ばしパンチを身をかわして避けている。
5.の効力か?
>>548 あれは実は写真ではなく、スタプラのスケッチ説。
>>603 ブチャラティが「数秒後の自分を見た」のは、エピタフの能力かもしれん。
自分の髪の裏だけじゃなく、空間そのものに未来を映し出すような使い方もあるのかも。
>>646 どっかのサイトでは、透過したものと重なったまま時飛ばしが終わったら
ディアボロがダメージを受けるという考察があった。
この場合は時飛ばしが終わるまでに敵の攻撃をかわしておく必要がある。
(実際どうなるのかは、本編の描写では判らんが)
壁の中にテレポートしたら核爆発が起こるのと同じ原理か?
かべのなかにいる
コップに水を入れて、棒を挿して凍らせた後、棒を抜くと穴が開いてるだろ?
多分そんな感じ
重なったらディアボロ側が元あったものに貫かれるんだろう
だからディアボロは空間を戻してから攻撃する
ジョルノが死んでもディアボロは死に続けるのか?
>>653 ジョルノが死んだらGERの能力が解けて
ディアボロは「死ぬ」という真実に到達できる
つまり終わる
まあその方が幸せかな
でも最後に矢が落っこちて、GER自体は消えたじゃん。
「解除される」という真実自体に到達できないかも。
GERは消えたの?
そもそも死に続けるっつーことが理解できねえ。
>>659 GERに殴られる事で『ゼロにする』エネルギーがディアボロに付与されたのさ。
それでで、ディアボロは死んだけど、その事が『ゼロ』に戻る。
でも、ディアボロは既に『死んでいる』いる『真実』に変わりは無くて、結局、別の時空間で再び『死ぬ』。
でも、やっぱり『ゼロ』に戻ってまた死んで…みたいな感じだと個人的には解釈してる。
>>658 GER時は矢と一体である≒矢が離れている状態ではGERではない
という説が主流
チャリオッツレクイエムはどうなの
>>661 じゃあGERの所有者であるジョルノが死ねばディアボロは無間地獄から開放されるんだな。
本体が死んでもスタンド能力が残るのはスタンドが1人歩きした時だけ
レクイエムはまだ未知の部分があるかもしれないけどね
GER発動したときって、ジョルノ自身はスタンドの制御が出来てなかった気がするが。
キンクリの時飛ばし中にジョルノは動けなかったがGERは動けてた。
レクイエム化すると一人歩きと同じような状態になるんじゃないだろうか?
うわぁー、ディアボロを開放する手は無いのか・・・。
GER自身を消滅させてもダメか?
667 :
643:2005/06/28(火) 23:38:00 ID:???
>>644 いや、肌身離さず持ってるのは当然かも知れないけど
太陽光を遮断する形で持ってないと、大惨事になりかねないのでは?
と言いたいわけですよ
まあそのうちディアボロも考えることをやめるから心配しなくてもいいんじゃね
ですよね
やめられればの話だけどな
矢は何本あったんですか?
エンヤ婆が6本?
DIOが持ってた3本以上(エンヤが持ったのを何本か貰った?)
ポルの一本(DIOが持ってた一本?)
4部で2本?
ディアボロが1本(エンヤ婆から買った)
ブラックサバスが1本
プッチがディオから貰った一本
ディアボロ(6)→ディアボロ(1)→ポルポ→ジョルノが破壊
エンヤ婆(5)→DIO(1)→プッチ→プッチが取り込み消滅
不明(1)→ポルナレフ→チャリオッツR→ジョルノ→「矢は永遠にジョルノのもの」
不明(1)→形兆→音石→SPW財団保護下で研究
吉良吉廣/写真の親父(1)→吉良吉影が取り込み消滅
不明(1)
673 :
672:2005/06/29(水) 03:51:07 ID:???
あと、ジョリーンに送られた矢の破片は「SPW財団保護下で研究」のものだとおもう
ディアボロが発掘したのをエンヤに売ったんじゃないの?
一本だけ売らずに残したのがブラックサバスので。
んでエンヤのがDIOに渡って
>>672 これ(・∀・)イイ!!ッスね
ナイステンプレ化キボンヌ
あらゆるものを無断でパクリつづける韓国だけど
ジョジョのパクリは見た事ないっす
人気ないのかな?
奴らの頭じゃ理解できないから需要がないんだよ。
でも日本でも大体的には有名じゃないよな。
出血大目だから?
韓国人はセンスがダサいからじゃあないか?
そもそもジョジョがもてはやされてるのは2ch内だけだぜ。
現実を見ればジョジョ好きなんて余程のコアファンだけ。
( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)
2ch創設 1999年5月30日
ジョジョ連載開始 1987年1・2号
五部連載終了 1999年17号
>>678 まず他のジャンプ漫画に比べても「絵柄」が特異。
その絵を見て「気持ち悪い」等と思ったり極めて第一印象が悪い。
実際、今まで絵を嫌って読んでなかった奴が知り合いにも多数。
まぁそういう奴に限って読むと急に嵌ってたりしてたわけだがな。
俺もコロコロの漫画とドラゴンボールしか読んだ事がなかった消防時代、初めてジョジョを見た時
今までの漫画とは打って変わって妙に絵がリアルだったから驚いた記憶がある。
ま〜、昔はジャンプもコブラとかやっていたから完全に子供向け絵柄って訳でもなかったね。
だから、それほど違和感は感じなかったな。
ほう。当時の人から見れば今のジャンプは餓鬼臭いんだろうなぁ
和式トイレがキレイ目な洋式になったって感じだな
キャラや線がこざっぱりしてシンプルというかスマートになった
>>688 激しくそれ
読めば面白いんだろうけど、
ジョジョに慣れると細い線は軽すぎる
脳内でジャンプ=ジョジョの図式が出来て
当然連載終わったら読まなくなった
今のジャンプは絵柄の問題よりも、内容の稚拙さが我鬼っぽさを加速させてるだろ。
バトル漫画なんかで「〜したら死ぬ」「必ず殺す」などと散々煽っておきながら、結局誰一人死なずに大団円って展開が多すぎる。
別に死者が多い=良漫画って言いたいわけじゃないが、ここまで大団円に拘るなら期待感0の煽りなんかいちいち入れるなよって思う。
実際には殺せないのに、死を使ってその場限りの緊張感や感動を表現ってのが気に入らない。
週刊ジャンプか。俺にとってはジャガーの為だけの存在…
ジョジョはリアルで読んだ事は、殆ど無いから、古本屋で掘り出し物見つけて嬉しかった記憶がある。
キモイ漫画としか思ってなかったけど、読んでいく内にはまった。
っつーか、疑問スレだな。
ポルナレフはイギーとの初対面で、愚者をブッタ切ってるよな?(砂に取り込まれたけど)
もしも、愚者が砂や水じゃなくて、普通のスタンドだったら、イギー死んでたぞ。
ポルナレフやり過ぎと思ったのは、俺だけだろうか?
>>691 同意
しかし漏れが一番ツマランと思うのは変な恋愛漫画
20年前ならいざしらず今時あんな恋愛ないだろ
>>692 入団テストみたいなもんですよ。
オレの剣を防げないような奴がついてきたって無駄死にするだけだと。
今週のジャガーはNARUPOよりも忍者してたよ。
「完全に標的も変わってるーー!!」
とか
「そんなパフォーマンスは実戦じゃ通用しねぇんだよ」
とかがNARUPOを皮肉ってるようにしか見えなかったw
漫画中でジョルノが美形扱いされてアバッキオが普通なのはおかしいと思います。
アバッキオは、ほら…ヅラだし…。
それにさ、ほら…アバ茶だし…。
>>672 吉良とプッチを射した矢は行方不明扱いだよ。
もしテンプレ化するならカブト虫のデザイン付きの矢も表記した方がいいかと思う。
アバ茶は…ホント、身震いがするよな。
初対面の同性同士なのにスカトロ強要ってありえねぇよ(;´д`)
吉良の親父爆破で消滅じゃね?
>>676 ジョジョは熱狂的なファンはいても一般的なファンが付きづらいタイプ。
日本ですらその状況なのに海外で翻訳したものに人気が出るとは思えない。
「オラオラvs無駄無駄」を見たときに日本人と外国人では受け止め方、感じ方が全く違う。
何故、オラと無駄を連呼するのか理由は日本人ですらハッキリとはわからない。
と、いうよりそんな疑問すら出ない筈。だが翻訳するなら話は変わってくる。
語感をとるか意味をとるか、どちらにしても疑問が残ってしまう。それが全編にわたって続く。
日本からしたものとそれ以外の国々との価値観の違いもあげれると思う。
キング・クリムゾンvsメタリカを見てプログレ1とヘヴィメタ1の対決と思うのは
日本人だけかもしれない。国によってバンドの評価や認知度が全く違うのは洋楽にはよくある。
映画に関しては公開すらしてないかもしれない。アメリカ人は自国以外の映画を一般人は見ない
とも言われてる。それくらい日本や他国では公開しないだけで多くの映画を作ってる。
ジョジョの映画ネタを全て理解するには日本で映画マニアになるしかないかもしれない。
そもそも外国人が漫画やアニメに求めるものとジョジョの人気の要素が結びつかない。
AKIRAを観て鉄男と金田の友情に感動したなんていう外国人は皆無に近い。
ワンピースが海外で人気がない理由はそこにあると個人的には思っている。
>>703 爆破時に写真の中には矢が描かれてない。AGOGOにも破壊ではなく行方不明とある。
写真の親父とともに消えた?→爆破時に写真の中には矢が描かれてない(
>>704)
どっかに隠してある?→必要性がない、時間も労力もある(ジョセフもいる)のに見つけられないことはなかろう
消えた?→どうして?→吉良と同化してたから
少なくともバイツァを身に着けたからといってあの親子が矢を手放すとは思えない
で、一番安全な保管場所である写真の中にはない
やっぱり吉良が取り込んだってのが自然じゃね?
>>704 AKIRAじゃなくてARAKIだから大丈夫
露伴に言わせたセリフ
「アメリカ人はセンスがダサイからな、ぼくの作品は理解できないんでしょうね…」
これが荒木の本心さ。
翻訳スレ…ですね?
act3みたいな自我を持ってるタイプのスタンドをディスクにして適格者に使用したら、
スタンドの自我や記憶、本体への態度とかは変わるのかな?
ジョルノは第五部開始数ヶ月前にスタンドに目覚め、
それと同時に髪が金色になったようですが、
今まであった髪が金色になったのか、
G.E.の能力で金色の髪がすげえ早さで生えてきたのか
どっちなんでしょう?
一度永久脱毛した後、植毛した
染めてるだけじゃねぇの?
コロネ3個とか天然じゃありえないし。
コロネ ワロスwww
6部の最後のほうの怪我が直ってるのはなぜでしょうか?
序盤は医療等やFFが直してましたけど
後半はだれが直してたんですか?
血や軽い怪我は時の加速で速く治ると理解しますが
エルメスのおれた指とかがなおってるのはよくわかりません。
ストーン・フリーで縫ったり、ダイバー・ダウンで無理やり傷を塞いだり
時の加速といえば「食べ物が腐る」っておかしくない?
生物のスピードがそのままなら腐る原因の微生物のスピードも変わらないはずだし
風が多く当たって乾燥するとかなら分かるけど
荒木的考えだと微生物とかは、生物というかシステムとして扱われてる気がする
イルカの泳ぐ早さが変わらないっていうのが気に入らなかった
生物なのに…
なんか勘違いしてないか?
神父はイルカより早く泳ぐことはできるんだぞ、実際に追い抜いてるし。
ただし、水泳の50m自由形世界記録が21秒64、大体8km/h。
それに加速分の×35(屋根の上で30倍、さらに加速してる〜で+5)すると240km/h、50mが0.643秒。
ただし神父は、陸上を走り回った後の上、着衣で、当然世界記録なんて持ってないし、海には潮流も波もある。
不意をつかれて距離が開いてる上、途中で徐倫の妨害があり、イルカは毎秒9m程度進む(程度速度を30km/hとする)。
岸に戻れない距離まで追って行けない神父には先を行くイルカには追い付けねーべ。
その手の話は(゚听)イラネ
721 :
719:2005/07/01(金) 11:14:25 ID:???
ああ、掛け算もろくにできないのか俺はッ!
この腐れ脳みそがァーッ!
5部のベイビィ・フェイス戦で、ヘビに変えた残骸がメローネのところまで戻って、
さらにちょうどよく攻撃を仕掛けたのはどういう理屈?
ジョルノが残骸を人に噛み付くヘビにしたから
GEの生命には様々な性質が存在する。
・物体の部品や、産物を『生命化』した場合、
元の物体の場所の位置を把握、探索する事が出来る。
・『生命』が持つ性格・習性をGE自身が有る程度操作出来る。
・GEが『生命』に対して簡単な命令を与える事が出来る。
色んな部分の描写を見た限り、こんなトコ。
これを利用して、『元の物体(この場合ベイビィ・フェイス&メローネ)を探し出して攻撃しろ』とでも命令したんだろう。
やっぱり5部は何でもアリ感が強いな…
都合よすぎとゆーか…特にジョルノが
727 :
マロン名無しさん:2005/07/01(金) 23:19:08 ID:vQnwU5ep
散々救出だろうけど
五部でゴールドE vs ブラックサバスの時ときに
GEが二度矢に刺さったのに、レクイエムが発動しなかったのはなぜ?
その器じゃなかったから
>>727 サバスが既にレクイエム化していたから、という解釈もある。
あの強さでレクイエムはないと思うけどね
731 :
マロン名無しさん:2005/07/01(金) 23:52:05 ID:vQnwU5ep
救出じゃなく、既出だったね・・・
>>728 能力に目覚めたばかりでまだ未熟でその時は器じゃなかったからか、
中盤でベイビーフェイスVSゴールドEの時に成長して器になったから?
なるほど、結構説得力あるな
>>729 確かに矢で人間の魂を突くような、通常の能力では無い特殊な能力を考えるとそれもありそうだね
>>731 728は単にオレ(と友達)の推測ね
このスレの結論はなんだったっけ?ワスレタ
それよりブラックサバスの矢とかキラークイーンの猫草は スタンド出してない時はどうなってるのか気になる罠
これも既出かも
猫草はビジョン無しっぽいから、無問題。
ブラックサバスは、普段はスタンド出せないんじゃないか?
ん?ビジョンなしだから無問題ってのはどゆこと?
普段出せようが出せまいが矢がスタンドと一緒に消えて見えなくなるのはおかしかないか?
「気にするな」って言われればそれまでなんだが
猫草がどう問題なのか良く分からないんだが?
スタンド使ってない時は、普通に猫草として生きてるだけじゃないのか?
ブラックサバスは確かに問題だ…
矢はどこにいくんだろう?
暗黒空間か?
康一と承太郎が初対面でぶつかったときは時間止めてなかったの?
>>735 最終戦の猫草in the 腹のところじゃね?
スタプラの超スピードにかかればカバンの中身を拾うなど朝飯前
739 :
734:2005/07/02(土) 00:48:42 ID:???
>>737 そう、それ
あとついでだけど空気弾が壁を通過してるのも気に食わん
スタンドだからって言うかもしれないけど 猫草が操る空気はリアル空気だろ
だからこそキラークイーンの爆弾が猫草の周りでは爆発しないわけで>自分の周りを真空にした
なんで絶対零度だと重力関係なくなるの
ディアボロが二重人格なのは「キング・クリムゾン」のメンバーの入れ替わりが激しいのと関係ある?
>>735 やっぱレクイエム化しててスタンドの一部になってるんじゃねーの?
>>739 1 もそも腹に収納スペースがあるのが変、バイツァ発現の際には猫草収納の案は
すでにあったから、ついでに進化してたんじゃね?
2 隙間風
>>740 何の話だ?
-170℃とかそこらで冷却は止まり、物体の運動も止まるそうだ。
力も無効化されるのか?
原子レベルで止まるから無効化されるんじゃね?
ごめん適当で。
さてどうしたものか
スタプラがカバンの中身拾う音…
ドキュ、ドキュ!
その後承太郎が康一の前に立ちはだかったときの擬音…
ドドドドド・・・
絶対零度で重力がなくなるっつうのは、
19世紀の科学で広く信じられた話だな。
もちろん実際にはありえん事だべ。
重力が働くのは質量になんで。
>>741 多分関係ない。
ザ・ハンドも別にオールドディキシーダウンじゃないし。
>>727 定説では矢の種類が違うから効力にも違いがあるといわれてる。
ディアボロが発掘したときの6本の矢のうち2本はカブト虫のような細工がしてある。
ポルナレフが矢の画像を送ったときにもジョルノやブチャラティは
「これは矢だ。いや似ている。」とポルポの矢とは微妙に形状が違うことを指摘している。
ただし、ポルポの矢に似ているという意味だった可能性もあるので確証にはならない。
ディアボロの発言から器でなかった可能性もありえる。
ブラックサバスがレクイエムというのは珍説にすぎない。
>>739 空気弾は仗助が治したコンクリートの隙間を通過したのであって透過したのではない。
>>741 おそらく関係ない。
ディアボロの二重人格はボスの謎を演出するための設定にすぎない。
>>739 >自分の周りを真空にした
死ぬから!吉良死んじゃうから!
単に猫草の接触爆発を猫草で無理矢理抑止しただけだと思うな。
もしくはキラークイーンのセーフティー機能とか。
>>749 ディアボロの二重人格は映画「ディアボロス」が元だろ
755 :
739:2005/07/02(土) 13:50:53 ID:???
え〜と書き方が悪すぎて誤解を招いた スマン
壁を透過したっていうのはコンクリの壁じゃあなく忍び込んだ家の壁のこと
早人の顔のすぐそばを通り抜けていったシーンね
>>751 吉良とタッグ組んでる時じゃなくて最初の庭に生えてるところの話 小石を爆弾に変えたけど爆発しなかったよね?
まだ生まれたばかりのスタンドだから(荒木も思いつきたてだから)この後能力が変化していく可能性はあるにしても
リアル空気じゃなくスタンド空気を作り出す能力になったっていう事じゃなきゃ壁は通過できない希ガス
>>741の言う隙間があった説が1番納得がいくかな 壁に隙間は無さそうに見えるけど
あと腹に収まってる猫草がキラークイーンと一緒に出し入れ自由なのは
猫草が限りなく実体に近いスタンド体になったってことでいいかなとゆー気がした
つまり普通の人にも見えてるけど実はスタンドです、みたいな。 ノトーリアスB.I.G.みたいな感じか?
普通の人にも見えるスタンドと言ったら節制
>>752 すまん。でもジョジョスレでは最も可能性が高いと思われてるのは確かなはず。
>>754 ディアボロスってアル・パチーノの?二重人格の話だったっけ?
たしか初公開時は既に五部がやってたはずだから急に取り入れたとは思えないが。
その頃は多重人格なんて流行りものでむしろジョジョ五部は後発だったくらいだし。
ディアボロの誰も見たことのない裏社会の大物というのはユージュアルサスペクツが元ネタ。
最終戦で使われたが二重人格という要素そのものは物語上はどうでもいい設定に近いと思う。
ジョジョ史上一番の謎キャラであるボスの演出のためにつけたとしか思えないんだが。
>>755 その時の話なら確かに壁を通過してる。
猫草の形状が変わってからか分からないけど空気弾を猫草の蕾みたいなとこから出すシーン
があるから空気弾そのものは猫草の体内で生成してるのかも。空気操作が能力だから
自分で作って弾丸状にして飛ばすことも周囲の空気を操ることもできるという解釈でいいのでは?
>>757 でもジョジョスレでは最も可能性が高いと思われてるのは確かなはず。
んなこたーない
統計でも取ったのか?自分に合った意見だけしか目に入らないんじゃないのか?
「ユージュアルサスペクツが元ネタ」とか断言してるし
勝手な想像を事実と決め付ける系のヤシだな
>空気弾
爆弾になった時点で空気弾の支配権は猫草からキラー・クイーンに移っとるがな
猫草の能力を基に考えても何の意味もなか
>>757 >確かなはず
矢が別物説、器じゃなかった説、レクイエム説の三本柱だろ
前にここか5部スレかであったんだが、
ディアボロが「重要なのはその矢か?」って言ってるのはただの当てずっぽうとか、
「矢は矢をを支配できるものを選ぶ」ってのもポルは(再起不能の俺にゃ無理としか)言ってないとか。
そこら辺はどうなの?
>>760 別に757じゃないけど、それは違うと思うぞ…。
レクイエム説なんて最近出てきたばかりで、マジメにそう思ってる人は少ないと思うぞ。
出所もネタ話題だったしな。
>>761 ジョルノがGEに矢を刺した直後にボスが
「お前は矢に選ばれなかった」とか感じの台詞を吐いてた。
勿論ボスの台詞だから信用は無いけど、説得力はちょっと有ると思う。
あと、「重要なのはその矢か?」は別にどっちでもいいよ。
ジョルノ達の言葉・デザインの違いだけでも十分。
>「お前は矢に選ばれなかった」とか感じの台詞を吐いてた
直後に根拠としてあげてるのが「矢は矢をを支配できるものを選ぶ」ってポルが言ってたとやらなんだが
>ジョルノ達の言葉・デザインの違いだけでも十分
同じものからできてるのに形が違うだけで効果が違うってのがなんか納得できねーんだよ
問題は形じゃなくて付いてるウイルスじゃないのか?
気になったんだけど、
スタンドはスタンドでしか攻撃出来ないんなら、
なんで矢でスタンドを刺せたりするの?矢は普通の石じゃん
H×Hの「周」だっけ? あれと似たようなもんじゃね? スタンドパワーコーティング。
>>758-760 夏になるとスレ違いの煽りが増えるがそんな事を気にするほどガキじゃないから。
ジョルノが組織に入団した辺りの表紙で、ユージュアルのポスターというかジャケットをパロってる上で
ボスは誰も見たことがないという話なんだから荒木が意図的にパロディとして描いてるというのが分かる。
レクイエム説はボヘミアンラプソディーにもある。
つまりレクイエムの特徴を少なからず持つのは何も特別なことではないといえると思う。
ボスの発言は
>>749で書いたとおり可能性はあるが確証はない程度。
ポルナレフは操れないにしてもレクイエム自体は発動してるわけだから
どんなスタンドだろうと矢で射せば発現はするというのは十分ありえる。
矢に関しては荒木が意図的にデザインを変えて描いてるんだから無視するのもどうかと思うが。
判例が少ないから、これ以上は各々の考えでいいかと思う。
>>764 形兆は矢の効力を知らないから滅多やたらに町民を射殺してたのか
それとも写真の親父の矢のように人を選ぶ機能がなかったからなのか。
むしろ全く同様の効力を持った矢はないのかと思うくらい違うという考え方もできる。
>レクイエム説はボヘミアンラプソディにもある
見たことねーんだけど
>形兆は〜
写真の親父は婆からレクチャー受けた
形兆はどっかから見つけてきた
「考え方もできる」ってのはまあそうだろうが、根拠がないんじゃ話しにならん
>夏になるとスレ違いの煽りが増えるがそんな事を気にするほどガキじゃないから。
こう書く時点で十二分にガキ。
>矢に関しては荒木が意図的にデザインを変えて描いてるんだから無視するのもどうかと思うが。
>判例が少ないから、これ以上は各々の考えでいいかと思う。
誰も無視しちゃないだろ。おまいが「定説」とか書くからかみつかれるわけで
どうにもこうにも断言厨だね
>そんな事を気にするほどガキじゃないから
w
十分気にしてるじゃん。スルーしろよ
─―14の言葉について
荒木「ああいうの好きなんですよ。どこか象徴的な言葉の羅列。
何かすごくイマジネーションがかき立てられるじゃないですか。
ひとつひとつの言葉にこれといった意味合いはありません。特異点は後で物語にちょっと関係してきたけど。
強いて言えばどの言葉も天国に関連してますね。そうでもないか(笑)。」
──『かぶとむし』が4回でてくるのはビートルズを表しているちょっとしたオマージュですよね?
荒木「は?」
これってマジ?
オラオラッシュ53連発とGEの121連発どっちがキツい?
数はGEだけど破壊力はスタプラの方が上だし・・・。
GEは鋭い痛みがゆっくりやって来るから、相当キツイんじゃあないかと。
ところでブラック・サバスだけど、矢を所有しているだけで支配はしていないんじゃない?
775 :
マロン名無しさん:2005/07/02(土) 20:11:18 ID:QLOiFSoo
DIOの「ザワールド」って本当はジョナサンのスタンドなの?
条太郎のスタープラチナと能力が同じことも考えると、やはりジョースターの血統のほうに起因してるっぽいね
何処の部位を矢で貫いたんだろうなぁ・・・。
ジョースターモチーフのDIOカスタムみたいなものかな。
波紋どこいった波紋
・重ちーが死んだ時
・露伴が死んだ時(バイツァ1回目)
は吉良に殺されたから小道を歩いてた鈴美に魂を目撃されてたけど、
旧川尻は魂を目撃されなかったのかな?
吉良探す手がかりになったんじゃないの?
川尻と鈴美って認識あったっけ?覚えてない。
認識って何の?面識か?
うん。間違えました。
>>775 隠者の紫と世界、どっちかがDIOの能力でどっちかがジョナサンの能力じゃないかっていう話を昔どっかのスレでした気がする
>>781 元の川尻と直接面識はなくても、何か特徴的な傷なりを負った魂が飛んでくれば「アイツだわ…!」と思うだろう。
「君が見かけた魂の中にこういう背丈格好の…しかも特異な死に方の男はいなかったか?」
「ええいたわよ。そういえば」
みたいな感じで。
まぁ死に方もカモフラージュしている可能性があるから分からんが。
魂って原型で飛んでいかなかったか?
785 :
マロン名無しさん:2005/07/02(土) 22:46:45 ID:1MDQbYa6
ここで俺は新説を唱えます
G・エクスペリエンスがブラック・サバスに矢を刺されてもレクイエムにならなかった理由は
全ての矢には二つの特性「スタンド能力を引き出す」+「何か」が備わっていて
吉良の親父の矢の特性は「スタンド能力を引き出す」+「本体に刺されば新たな能力発現」だった
ポルポルの矢の特性は「スタンド発現」+「レクイエム化」だった。
だから本当はブラック・サバスの矢や京兆兄貴の矢にも特性があったんだけど本編では語られなかった。
どうすかコレ
既出というやつだ!
既出ってヤツだ!
789 :
マロン名無しさん:2005/07/02(土) 22:52:19 ID:1MDQbYa6
既出なのか
ゴメン
矢菌が環境に対応して個別に進化したってことか。
サバスのと慶弔の矢菌は進化しなかった(出来なかった?)とすればおもしろいかも?
既出なのか
ゴメン
792 :
マロン名無しさん:2005/07/02(土) 22:55:38 ID:7c57rd4C
ジョジョかっこいー!
最高男らしい!
いきなりすんません。叫ばずにはいられなかった。
>>784 「これと同じ傷跡を負って!!」っていう台詞がある。
川尻は爆殺じゃないからなぁ
>>790 矢はディアボロが掘り出すまでずっと同じところにあったんだから、ちょっと無理があるな
>>774 >ブラック・サバスだけど、矢を所有しているだけで支配はしていないんじゃない?
自分もそう思ってた。
本体の手元に矢はあったが、ジョルノが刺されたのはあくまでそれを取り込んだスタンドの矢ってことで。
GERのように実物の矢と一体化していたのなら、日光を浴びて一時消滅したとき、その場に矢が残る
はずだし(現にGERはそうなった)。
ただ単に自動追跡型と自我所有型の違いじゃ
ジョルノの場合はスタンド解除、ポルポの場合は攻撃が停止しただけだし
797 :
マロン名無しさん:2005/07/03(日) 16:02:55 ID:8Dss5IoR
五部の始めに康一とジョルノが出会ったときに「イタリア語、ペラペラだね」って質問に
「いや、これは露伴先生に喋れるようにして貰って」の会話はヘブンズドアーで書き込んで喋れるようにして貰ったということだったんだね
ずっと、露伴にイタリア語を教わったと解釈してたよ・・・
799 :
マロン名無しさん:2005/07/03(日) 16:15:07 ID:8Dss5IoR
>>782 散々悪のカリスマとか謳っといて、スタンドがハーミットパープルって・・・・カッコワルイ
もしそうなってたらDIOなんか、カリスマになるどころかそこら辺の部下に秒殺されてたろ、運に救われたな>DIO
800 :
マロン名無しさん:2005/07/03(日) 16:20:00 ID:8Dss5IoR
801 :
マロン名無しさん:2005/07/03(日) 16:27:28 ID:lPRfpYPq
>>797
俺も
「後ろを振り向けない」
ってプジティブに生きるしかないって意味だと
思ってたよ‥
プジティブに生きたい
普通に教えてもらっただけなら、言葉を濁す必要はないだろ。
メインがザ・ワールドでハーミットはジョナサンボディだからサブ的に使えるんじゃなかったっけ。
承太郎の奥さんってだれだっけ?
承倫の母さん
素朴な疑問だが
振り返ってはいけない小道でンドゥールが振り返ったらどうなるんだ?
振り返ったって事実があるなら連れ去られるんじゃない?
一応、目が見えなくなった康一は、助かったぞ。
まぁ、連れ去られる前に、出口まで吹っ飛んだお陰だと思うが。
見ちゃった後に目を見えなくしても意味が無いと思ったのはオレだけじゃアルマーニ
812 :
マロン名無しさん:2005/07/03(日) 18:53:11 ID:fgyhKdgU
『矢』とキリストの死体はやはり関係があるのではないか。
アンジェロの回想シーンで形兆が初めて登場した時、
ジャンプの次号予告では『聖槍伝説』となっていた。
つまり構想段階では『矢』ではなく、『槍』であったと見てとれる。
『聖槍伝説』と聞いてまず思い浮かぶのは、ロンギヌスの槍。
そう、磔刑のキリストを刺した、百兵卒ロンギヌスの槍だ。
・・・キリストの死体・・・隕石・・・6本の『矢』・・・ウィルス・・・
もう少し考えを進めてみよう。
スタンドウィルスを造ったのは、数万年前地球の外(マゼラン星雲)
からやって来た、オーバーロード(上帝)キリストであった。
彼の真の名は『カ・イエズスゾ・ルレ』。彼らの種族は進化の袋小路に
陥り停滞していた。自らは閉ざされた進化の可能性を探るべく、
未開の地球に降り立ち(人々には宇宙船が隕石と映っただろう)、
何度も仮死状態を繰り返しては、地球人にその時がくるのを待って
いたのである。彼は知っていた。イブリースの使者と呼ばれる者が、
ウィルスを閉じこめた宇宙船の残骸を掘り起こすことを。
そしてその背後にはオーバーマインド(上霊)の意思がうわなにをするやめr
6部の最後のほうでエルメッスと承太郎が合流してやってくるけどなぜでしょうか?
合流したから
>>812 まぁ、ちょっとはキリストを意識したとこはあるかも
スコリッピのモデルが多分キリストだし
マジかよ。
まさかだろ
/i /{/'⌒'} }}Y/ / ,r-、ヽ, /
ノ、|、ヾ_,,ノ ノ ノ{ ヾ {^')) }フ/ / _/
\ヽ、 彡'`、、 'ー' ノ //",,゙ """ / ヽ
ヽ-、ミ‐-、、 、,r=‐'¬ー=、、,-‐'_ ヽ、 /ノ / 『味』 ウ・ こ
ミ/
>>816  ̄ノ /\ /彡 "" |/ だ ソ・ の
/ ,' u ∪ ! ヽ | i、゙ー''"彡 /| ぜ を・ 味
、、∪ / ノ / _,,,...-‐‐ニ=,ノ,,/ ヽ、,,_ \ ,イ / | : つ・ は
ニ、=!, l_. レr=-ニ二、,,,.-'" ー、==-ヽ'"/ / ヽ : い・ !
、(・,)>ノ⌒ ∠,(・,)_く ゙` ヽ゚ノ`ー=、_ /// ∠ : て・
 ̄/""゙ ヽ ̄ ̄ \ヽ  ̄ ̄ // ノ る・
u 〈 、 u (ヽ //  ̄ノ
ヽ -' lj >、 // /  ̄ヽ、
/ヽー‐ 、 /'"´ 'i // / ∨ヽ/
^゙"⌒ヾ、 ,i| ,"__} // / /
ー- - ヽ_人`'′ // / /
/ i'゙' /-─‐‐''/_/_
、 _/-‐ヽ、___,,,, -‐‐  ̄
ー-、、,,__,-‐'//ノゝノ ノ ヽ\
>>819 「脳内」って書いてあるの読めないのかw
まさかあの承太郎が結婚するとは思ってみなかったよ。
承太郎はうっとうしいアマは嫌いだからな。
好みの女性は大和撫子だそうで
ジョリンママンはうっとおしくないアマだっんだな。
体を好きなように使わせてくれる都合のいい女ってことか?
モンキードゥってどんな遊びなの?
このスレももう終わりだな。
レクイエムはスタンドを越えた存在なんだよ。
普通は運命を変えることはジョジョ世界のルールでは出来ないんだから。
サバスがレクイエムってDBでナッパはスーパーサイヤ人だったと言ってるようなもんだ。
ソカソカ(´・ω・`)
>>825 ポルとお姉ちゃんがやってたのは
あっちむいてホイ系だったような気がする
グリンピース系かと思った!
あのインド人の姉ちゃんはかわえがった…
あの姉ちゃんも10歳前後で一回止めて欲しかった(*´Д`)ハァハァ
>>825 やってた行為からの推測だが
ジャンケンで攻める順番が決まる、勝ったら攻撃で負けたら防御
モンキィドゥの掛け声に合わせ、お互いポーズを取る(見ない・聞かない・言わないの三種と思われ)
同じポーズになったら攻撃側の勝ちで
違うポーズになったら引き分けで攻守が入れ替わる
またモンキィドゥでポーズを取り、ここで同じポーズになったら現在の攻撃側(最初の防御側)の勝ち
違うポーズなら引き分けで攻守が入れ替わり……
って感じだと思う
832 :
マロン名無しさん:2005/07/04(月) 12:44:11 ID:dYsdxetm
>>831 「モンキー」ってのは見ザル聞かザル言わザルのことなんだね〜。
荒木のオリジナルなんかな?
834 :
マロン名無しさん:2005/07/04(月) 17:42:36 ID:7dMBi37q
五部の終了した後、ポルナレフは幽霊になって亀に住み着いて
ジョルノ達と行動を共にしているんですか?
そうだと思う。亀とその能力は組織の持ち物でしょう
一人でどっか行こうにもにも大変だって、亀だし
つーか亀inポルは何して過ごすんだろ?亀出汁
あの亀から身を乗り出しすぎたら成仏だよなw
ブラック・サバスはスタンド以上、レクイエム未満という、中途半端なスタンドだ
原作を読む限り、レクイエム化に関しては二つの条件がある
まず1、矢でスタンドを傷つける、もしくは貫く。これが最も重要
次に2、1の条件をクリアした後、スタンドが矢を取り込む、もしくは所有する
ポルが最初にレクイエムを発動させてしまったとき、矢を取上げるとレクイエムが終了したことから
レクイエムはまず1の条件で起動、つまりスタンドがレクイエム化され、
2の条件によってレクイエム状態が維持されるようである
サバスの場合、1の条件をクリアしなかったため能力面での変化はなかったが、
矢は取り込まれたことにより、レクイエムが維持されるように働く、
言い換えると、他のスタンドを拒絶するという作用が生まれたために、
GEはレクイエム化しなかったという事が考えられる
例えるなら、サバスの矢は、空回りするタイヤの様な物で、
車を走らせることはないが、確かに回転してはいるため、
他の車に付け替えようとして触れれば、怪我をするのは当たり前、という感じ
最近age厨いるな
>>835 テレビはあるし、食い物には困らんし、温度は良いし、外からいろいろ持ってこれるだろうし、その気になればジョルノ達と話したり、
室内ゲームくらいならできるだろうし、まあ暇といえば暇かもしれんが、それほど苦痛にはならないような生活を送れるんじゃないかな。
スタンドは使えるのだろうか
一週間外でないのは結構クルもんがあるよ
サバスの話はもういいから
ノトーリアスBIGの本体が聖人である可能性を考証しようぜ!
>>841 半身乗り出せるんだから、外の景色だって見れるだろう。一歩間違ったらあの世行きだが。
後はジョルノ達にそこら辺に連れてってもらうとか…
まあ組織から隠れて生活してたらしいし、ポルポル君の精神力ならなんとかなるだろう。
もともと、半身不随で隠居生活してたんだからな。
つらくなったらいつでも好きなときに成仏出来るってのも、なんか羨ましいな。
わざわざ自殺しなくてもフワァっと逝けるなんて素敵杉。
845 :
マロン名無しさん:2005/07/04(月) 23:50:38 ID:7dMBi37q
ポルナレフはジョルノ達の組織に助言するような形で行動してるのではないか?
ジョルノが組織のボスとなったとしても、スタンド使いが惹かれ合うようにどのみち何やっててもスタンド絡みになってくるだろうから
亀の中はそんな暇でもなさそうだけど・・・、ネットだって出来るし冷蔵庫もTVもあるし無くなればジョルノ達に調達して貰えばいいわけだし
ジョルノやミスタなんかも一日に何回かは亀の中に来るでしょ
船長の台詞っておたくまったくとまったくおたくのどちらでしたっけ?
ポルはスタンド全般に関してかなり経験詰んでるからなー。
最強のスタンド(世界)から、最弱(ではないけど恋人)まで知ってるし。
色々と助言する、ご意見番的存在になりそうだ。
シブイねぇ…おたくまたくシブイねぇ
だったような
ポルポの遺産が便器に隠されてたのはポルナレフ登場の伏線
まあそんな組織の連中も
オッサンになった杜王町の連中も六部の時の加速で死んだがな…
丈助も康一もジョルノもミスタも…ついでに玉美も。
荒木やってくれるよな。
加速で死んだ描写あったっけ?
露伴は確実に生きていたようだが
別人に生まれ変わったって事だろう
それを死んだと捉えるかどうかは読者次第だな
時の加速じゃ死なんよ
でも生まれ変わった奴らは杜王町を命がけで守った奴らじゃないんだぞ?
刺客達の攻撃をくぐり抜け、時には犠牲をだしながらボスの座を奪った奴らじゃないんだぞ?
オレそれ考えると悲しくなっちゃって、そりゃないよ荒木先生と思った。
あ、でも生まれ変わった連中にも同じ様な運命がまってんのかな?
人はみな「眠れる奴隷」で運命には逆らえないからなあ…
ああもう荒木理論わかんね!
生きていた人は次の世界でも同じ人なんじゃないの?
エンポリオが神父やっつけたせいで、運命を変えた
エンポリオをのぞいて全ての人間が生まれ変わったとか?
生まれ変わりじゃないのなら名前がなんで変わってるんだ?って話なんだが
運命も微妙に変わってる
>>857 やっぱそうだよなあ。
ツェッペリ一族や花京院やブチャラティの死が全て無駄になるようなラストだよ六部は…
彼らの犠牲の上にジョースターの血統が成り立ってるのに、生まれ変わっちまったら意味がない。
なんとしてでも親父は止めて欲しかったなあ。
時間は一周しただけなのでそれまでの話が無かったことになるわけではないが 何かむなしいよな
時間が加速してる間の出来事はだれも認識できてないみたいだったし
てかいまだに神父の目指してた『天国』が分からん
早すぎて何が起きてるのか認識できなかったら 覚悟もクソも無いと思うんだが
2週目以降はみんな時間の早さに適応してるとか?
各部で敵が勝利してた場合
1部:ディオ、好き放題やる。そのうち天然スタンド使いとの死闘。
50年ほどで柱の男達が目覚め始めえらい事に。
2部:究極カーズ、新世界の神となる。
3部:DIO、将来の計画を立てられるようになり、じわじわと裏から世界侵攻。
そのうちお友達のプッチ君と宇宙一巡させてみる。
4部:行方不明者数減らず。吉良は影に潜む。
5部:麻薬大流行。情熱の天下。
>>859 な、なんかこうなるような気がする!
って思うってことは適応してるんじゃないだろうか。
>>859 運命は生物じゃないから加速しない、それを魂が記憶してるみたいな説明を見たことがある。
あと二週目以降は加速は起こらんよ。
宇宙が始まったときから、未来が事前に分かるのが普通の世界。
ああ、別に時が一巡したからといって今までの事実がなくなってるわけじゃないだよな。
ツェペリさんや花京院が命がけでDIOと戦ったという事実は確かに『在った』こと。
ただし、それはアイリン達が居る世界の何億年も何兆年も前のことだが。
確実に一巡後の世界が始まる気の遠くなるような昔に、シーザーはワムウと戦ったし、ブチャラティたちはディアボロに挑んだ。
>>862 起こらない、というか単にプッチが能力を解除しただけだな。
>>863 解除ってのはちょっと違うんじゃない?
>>862の言葉を借りると
>宇宙が始まったときから、未来が事前に分かるのが普通の世界
こういう世界にするっていうのがプッチの能力なわけだから
2週目以降起こらない(する必要がない)、という考え方じゃないだろうか。
2週目以降は加速してないというが 2週目の世界が普通に過ぎていったら
3週目の世界の人間はみんな何が起こるか分からない状態ってことになるんじゃ・・・?
2週目の世界はみんな1週目を体験した人間(魂だけ?)がそのまま残ってるからこそ覚悟が出来るわけで…
よし、ワケ分からん!
どっから3週目って発想がでてきたのかが分からん。
1─2─3─4─5 加速前
1+2─3─4─5─6 加速後
初めの加速で後々の宇宙まですべてが影響を受けている。
Σ( ゚Д゚)
もしや天国って2週目限定・・・?
オレはてっきりプッチは天国を永久に繰り返すもんだと思ってたんだが
と思ったら
>>867の説明があった
どっちナンジャロ?
ちなみに
>>865の考えだとこうなるはず
.1─2─3─4─5 加速前
1+2─3─4─5 加速後
.1─2─3─4─5 加速前
1+2─2+3─3+4─4+5 加速後
我ながらわけわからん。
エコーズはact1で音を出すスタンド。
act2で音の効果を出すスタンド。
act3で(音を消し去る⇒沈黙⇒その重い空気⇒)重くするスタンド。
(注:妄想です)
今ここに地球があって人間がいるなんて本当に奇跡なのに
1巡してまた地球が出来る訳ないじゃないか・・・
人間は生まれ変わりなんてしない、いつのまにか消滅する
それなのに加速させて宇宙を一度終わらせてしまうなんて・・・
まったく同じ事をトレースするんだから奇跡もへったくれもないんじゃないかと。
本当にプッチのオッサンは人類にとって迷惑なヤツだよ
巻き込まないでくれ一人で勝手に天国ポペーしとれ
ディオは魂を支配することができると言っていたのがこういうことなのか?
読者的には時の加速で1巡は残念だろうけど
提供側からするとGJだろう
加速の先にSBRがある
今後も様々なネタでジョジョが書けるであろう
だがそんなSBRのジョニーもジョナサンの直系の子孫じゃないと思うと
どっかで萎えちゃってる自分がいる。いや面白いんだけどねSBR
無理矢理にでも一巡目と二巡目を繋げて欲しいなあ。
カーズはずっと宇宙にいて加速の影響うけてないからカーズをまた出すとか!
無理だな…
正直カーズはもう出てこなくていい
ジョセフが可哀想
宇宙が一巡したといっても、宇宙が終わって再生したのは一回だけじゃないよ。
無限回宇宙が終わりと始まりを繰り返すなかで、今いる世界と同じ組み合わせが
何度も現れるというもの(じつはこれも無限回)。
前提として、無限の時間と有限の物質の組み合わせが必要。
(有限の物質の組み合わせには物質の分割の果て:最小単位が必要)
元ネタはフリードリッヒ・ニーチェの『ツァラトゥストラかく語りき』ね。
人生を苦しみぬいたニーチェにとって、死すら完全な消滅ではなく、
無限回同じ自分が現れて、無限回同じ人生を繰り返す(『永劫回帰』)→地獄
だったけど(事実晩年は発狂した)、プッチ神父にはそれが→天国 と映ったわけだ。
実際にこういう事があり得るかって言うと、あり得ないだろうとは思う。
物質の最小単位は、恐らくある。宇宙の物質(エネルギーの一形態)の総和は、
質量およびエネルギー保存の法則により一定。ただし時間が無限ということに
大いに疑問。宇宙の定義は“すべて”。空間と時間の広がり。宇宙がなければ
時間もない。
ただし、もしメイド・イン・ヘヴンに特異点を作りだすような能力が備わっていれば
(ビッグバンとビッグクランチを繰り返す)、あり得るかも知れない。そしてこれも
重力に大いに関わりがある。
もっと簡素に!
881 :
マロン名無しさん:2005/07/05(火) 13:58:07 ID:ydm4C9GZ
うわ〜!わけわかんね〜!ド低脳なオレにもう少し分かりやすく説明して?
無限回同じ自分が現れて、無限回同じ人生を繰り返す(『永劫回帰』)→地獄
だったけど(事実晩年は発狂した)、
誰が発狂したの?
ニーチェだろ。
>>882 >>879の説明によるとニーチェがだろ。
>>881 世界のどこかに自分と同じ顔した人が3人はいるっていうだろ。
それと似たようなもんで、何億光年という長い年月を考えると
自分を構成している原子と全く同じ組み合わせの生物
つまり自分と同一の生命体は無限に存在することになるってことだろ。
一応突っ込んでおくと、光年は距離な。
ニーチェって誰
>>887 その中には、有名な永劫回帰(永遠回帰)説がある。
古代ギリシアの回帰的時間概念を借用して、世界は何か目標に向かって動くことはなく、
現在と同じ世界を何度も繰り返すという世界観をさす。
これは、生存することの不快や苦悩を来世の解決に委ねてしまうクリスチャニズムの悪癖を否定し、
無限に繰り返し、意味のない、どのような人生であっても無限に繰り返し生き抜くという
超人思想につながる概念である
>>887 二十四歳で教授になったドイツ嫌いのドイツ人で
神は死んだという有名な台詞を残しファシズムに貢献した人だよ
890 :
879:2005/07/05(火) 17:07:07 ID:???
>>888 dクス
>>884 大体いいよ。ドッペルゲンガーは関係ないけどw
例えば、あっちの電子とこっちの電子を比べると(電荷が同じ場合)、
違いは「全くない」。つまりパーツに個体差は無い。
無茶苦茶 単純化して言うと・・・
サイコロ10個いっぺんに振って、全部「6」になる組み合わせが「自分(およびこの世界)」
だとして。確率的にそういう組み合わせは、普通まず起こり得ないだろう。
だがもし無限回サイコロを振ることが出来たら?その組み合わせは何べんでも
出るだろう。
だからプッチのメイド・イン・ヘヴンは、
もの凄く高速でサイコロを振り続けて、全部「6」が出たとこでストップ!みたいな・・・
(そして生きてる者の魂だけ、そのままついて来たということだろう。全てを経験して)
ああ、こんな単純な説明の仕方でいいのだろうか・・・
因みに自分的には6部の終わり方は、最高に気に入っている。
魂や運命・生まれ変わりなんて全く信じてない自分だけど・・・これには希望というか、
何より人間賛歌を感じる。JOJOは最高の終わり方をしたと思う。
SBRはパラレルとして楽しんでるよ。
ラプラスの悪魔が否定されたように
永劫回帰だってアキレスと亀みたいなあくまで頭の中だけの話じゃないの?
荒木宇宙では何周しようが必ず同じ運命になるのかもしれないけどな。
メイドインヘブンってすげースタンドなんだな。
てゆーかジョジョを読んでるのってスゲー人たちなんだな
最初はイギリスの紳士と化け物の格闘漫画だったのに、
最終的に宇宙レベルの話になったな
計画してやってんだろうか
荒木の辞書に「計画」とゆー言葉が載ってるとは思えん
ストーリーのすすみ方を考えるのは基本的に週単位でやってるらしい。
大まかな流れは最初に決めているだろうけど。
1部ごとに別の作品だと考えれば無問題
俺たちってシムシティみたいに作られた空間の住人。
宇宙の果ては無いとか言って
赤ちゃんのスタンドみたく進めば進むほど距離が2倍2倍になってたり
マップの右行き過ぎると左から出てきたり。
宇宙っていう箱庭を椅子に座って見てる創造主。
創造主にとって人間の1年は1秒。
創造主は何もしない、ただひたすら眺めている。
最初に一つの種を蒔いてから人類はどういう結末を迎えるのか。
>>899 なるほど。名セリフは多いが「ここで言うか?」って思うこともあったな。
>>871 冷静に考えるんだ。
>1+2─2+3─3+4─4+5
これじゃ1+2+3+4+5の世界が出来ちゃう。
>>901 「ループ」っていう小説読んだことある?
リング三部作の最後のやつなんだけど、そんな感じの話だったよ。
もし読んだことなくて興味があるなら、結構オススメ。
メイドインヘブンは
ドラえもんの魔界大冒険のもしもボックス理論か
奇面組の最終回で結論つくんじゃないかな?
アンダーワールドは一巡前の記憶はやっぱ掘り起こせないのかな
だって違う地面だもの
代紋Take2もやっちゃったしな
まあみんな多かれ少なかれやっちゃったってことだ
911 :
マロン名無しさん:2005/07/05(火) 23:22:01 ID:FvEv4hFe
>>899 大まかな流れは最初に決めてるとはいえ、あれだけ洗練されてるストーリーを毎週考えてるのはやっぱり凄いよね荒木先生は
ストーリーもそうだけどスタンド同士の戦い方は普通の戦闘とは違いちゃんと理にかなった戦い方をも考えなくちゃならないしね(矛盾があってはならない)
しかも、今考えると思いっきり辻褄が合わないようなのはないんだよな
富樫のハンターも中盤まではストーリー作り凄いと思ったけど、最近観たらあまりそうは思わなかった
五部のストーリーは神!
>>911 >矛盾があってはならない
荒木先生を侮辱するな。矛盾の有無なんぞに振り回される御方ではないわ
ストーリーに関して言えば
荒木は短距離ランナー
富樫は中距離ランナー
とか言ってみる(長距離は福本伸行とかかわぐちかいじ?)
荒木のスゴイとこは短距離型なのにアレだけ長く走れることだと思う
ただあくまで一回一回は短距離走w
>>890 確立の理論としてはそれでいいのかも知れないが、
前宇宙からの引継ぎがあるMIHの説明としてはちょっと違うかも。
MIHによって生まれる宇宙は前宇宙の生命を運命に組み込んであるから、
何週もせずにすぐに「地球」ができるんじゃない?
GEで物に生命を与えると持ち主のとこに戻ってくっていう設定だったけど
何で康一じゃなくてジョルノに戻ってったの?
>>903 しかも2-3-4-5の住人は1で死ぬんだ奴の置換、
つまり死ぬことが決定付けられてるから、
最後まで生き残るのは結局1の奴だけ。
つまりスタミナ抜群短距離ランナー
>>915ある程度生き物に単純な命令は出せるんじゃね?
ジョルノは「戻っていった」とゆー表現を都合よく使いすぎ
セッコの頭に弾丸=クワガタが「戻る」とかワケ分からん
普通に「そう命令した」でいいじゃん
とりあえず
セッコ→チョコ
クワガタが「戻る」→クワガタになって戻る⇒クワガタになって(傷口に)戻る
習性を利用できる程度の命令を下せるんだな
>>921 う…初歩的なミスをかましてしまったorz
しかしやっぱり傷口に戻るってとこが分からん
弾丸→木→クワガタのどれもチョコのコメカミを貫通するような動機は無いと思うが
頭にハチミツか樹液でも塗ってあったのか?
>>923 弾丸は最初幼虫で、セッコの頭でクワガタになったから
生まれたところに戻ったんじゃね
「傷口に戻る」のはジョルノの指示。
なんでそれを待つのかは攻撃のタイミングを掴む(作る)ため。
なんで出てきた時が攻撃のタイミングなのかは、チョコさん痛覚ないっぽいから、出てくるまで隙が出来ない。
927 :
925:2005/07/06(水) 00:33:03 ID:???
セッコじゃなかった
>>925 ついでに言うと弾丸はチョコの頭を貫通して着弾地点でクワガタになってる
ハイ質問
GEが物→肉体の部品にしたものって、
コロネがシンダラ元に戻るんですか?
いろいろツギハギして治してるミスタとか…
ヤバインジャネーノ
コロネ臨終でいきなり眉間に小石が埋まったりとかさ…
>>928 貫いて高速移動中にチョコの頭の中で卵になって→突き抜けながら幼虫
→着弾地点でクワガタに成長
ならいいんじゃね?
そのうち馴染む
>>930 60巻の該当箇所見れ。どう見ても卵でも幼虫でもない
>>932見たぜ。確かに。でも頑張って見間違えて卵か幼虫として見てみようぜ
今のこのスレの流れ最高
もっと続けて賢い人
↓
だが断る。
>>929 新たな生命ではなく既に存在してる生命の部品を補う形になるから
ジョルノ死亡後も能力は解けないと思う。というより能力を解除したから
元に戻ってるだけで本体死亡後自動的に能力が解除するわけではないはず。
実際に人間って死ぬとどうなるんですか?
自分で試してみれ
伝えたいことがあれば魂で喋れるよ。魂が抜けたら体から霧のようなものが出るよ。
近くに亀がいれば魂引き止めてくれるらしい。
ペッシとプッチを頻繁に間違える
>>938 冗談も辞めた方がいいよ
いくら2chでも本気に取る阿呆もいるから
そりゃ2ch以前の問題だろ
俺が消防のころだかに死後の世界は本当にあるのか調べるとか言って自殺した奴のニュースを見た記憶がある
今のご時世、うそだろってニュースばっかだからなー
普通考えたら自分の名前全国に晒すなんてとても出来ないと思うが
いろんな人いるからな、怖い怖い
しかし恐ろしい行動力だな。
質問です
スタプラが時を止めるのは光の速さを越えたからって設定あるじゃん?
そこで素人考えなんだけどさ、スタプラが時を止めたとき(=光速を越えたとき)、その動きが「見える」DIOって、スタプラがどういう風に見えるのよ。
↓この☆がスタプラだとすると、これが光速以上のスピードで動くわけじゃん
☆
例えば早さ3で一直線にDIOへ向かうスタプラに早さ2の光が激突!反射されるッ!
→→→☆光←←
だが光速より速いスタプラはその反射した光を追い抜いて更に先へ進むッ!
→→→→→→☆
→→光
スタプラだぁーっ!DIOの目に先に到着するのはスタプラの方だッ!
→→→→→→→→→☆目
→→→→光
これってどうよ
ジョジョのリアルな冒険じゃないし読む気にならないし
光の速さを超えた時点で時を止めるスイッチみたいなのがスタプラの中に出来たんだよ。
「光の速さを越えたから」のままだと、ナイフとかが止まるわけが分からないだろ?
というかその手の話題は既出だよ。
>>946 スタープラチナは『時を止める』能力です。
『時を止めた』状態ではスタプラ・承太郎・世界・DIO以外の物体は何も見えません。何もできません。
それだけ。
950 :
946:2005/07/06(水) 17:29:53 ID:???
相対性理論やらウラシマ効果なんてややこしいものじゃなくて、単なる超常現象で時を止めてるんだぜ!そもそもスタンドが超常現象だしな!ってことですね。納得。
951 :
マロン名無しさん:2005/07/06(水) 17:39:16 ID:vt+nuxbR
YES!YES!YES!YES!
でも6部の説明だとどうしても相対性理論やらなんやら考えてしまう罠
そのうち考えるのをやめた
−カーズ−
>>812 ヌ・ミキタカゾ・ンシもたしかマゼラン星雲から来たんだよな。
スタンドねえ…
ところで次スレは誰が立てるとか決まってるのかな?
こんなんだから日本は発展しないんだよ
点プレに
>>7のサイトも忘れず頼む。
更新履歴もスレとか掲示板への更新報告もなから、
更新してるのかよく分からんが。
961 :
マロン名無しさん:
カスが・・・激昂するんじゃあない