【足掻く擁護派】和月パクリ議論スレ2【打切漫画】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
苦戦が続く和月擁護派。優勢だが攻撃の手を休めないパクリ主張派。
最後まで戦い抜いてください。


前スレ 和月パクリ議論スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1113286389/
2マロン名無しさん:2005/05/04(水) 10:39:49 ID:???
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
3マロン名無しさん:2005/05/04(水) 11:44:40 ID:???
>>1
俺もROMってるぶんにはおもしろいと思ってるんで乙!
4マロン名無しさん:2005/05/04(水) 14:51:12 ID:???
前スレ完走age
5マロン名無しさん:2005/05/04(水) 15:43:21 ID:???
単行本読んでないので元ネタバラシてるかわからないが…

エンジェル御前とベルセルクのパックについて

6マロン名無しさん:2005/05/04(水) 17:39:26 ID:???
>>1
おつかれ
だが、パクリ主張派、優勢なのか?

無根拠に同じこと繰り返してるだけじゃん
あと、そこまでのレス内容をまったく無視してるやつとか

976 名前:マロン名無しさん 本日のレス 投稿日:2005/05/04(水) 10:24:46 ???
 >>974
 >どこでパクリ認定されているのか具体的なレス番をあげてみてください
 >もちろんできるよね?

 今更こんな質問をしてることで擁護してる奴が全くこのスレを読んでない事が
 判明したな・・・今更レス番上げろとか。

これとかな
ごちゃごちゃいうくせにレス番指摘できないわけだし(指摘すればすぐに終わるのに)

まあ
サブタイからすると公平な立場じゃなさそうだから
そういう解釈になるのかもしれないけど
7マロン名無しさん:2005/05/04(水) 19:14:59 ID:???
ソース出すまでは同じ事しかいえんな。妄想はもうまんぷく

パクリっていうひとってすぐ既成事実にしたがるよね。
言葉重ねるごとに見苦しいだけなので、
まず、有無を言わせぬ元ネタをちゃんと提示してから発言してください。
8マロン名無しさん:2005/05/04(水) 19:17:25 ID:???
だいたい皆の判断としては、錬金は黒猫並のパクリ漫画って認識。

じゃあパクリじゃない擁護派はどこら辺がパクリじゃないのか説明すべきなのに
その説明はせずに錬金をパクリ説の揚げ足取りや煽りに終始して
パクリじゃないという理由の説明はゼロ。

だから、パクリ擁護派が足掻いてるって言われてるんでしょ。

違うと言うのなら「パクリじゃない」というハッキリした理由を提示すれば
いいのにそれをしないで、煽ってばっかりだから「擁護派はダメっぽい」と
言われてるのでは?
9マロン名無しさん:2005/05/04(水) 19:17:37 ID:???
>>5
ぜんぜんちがうやんw そもそもベルセルクがネタ元ともいえんような話w
やっぱこのレベルで言い争ってんの? ただアンチが暴れてるだけかよ。
10マロン名無しさん:2005/05/04(水) 19:22:01 ID:???
加えて発言・・・
エンジェル御前よりむしろパックの方がパクリといえる次元だと思うが。
小さい妖精なんてずっと前から存在した概念なわけで、
それをそのまま出してるだけだからね。もともとそういうものを生み出した人がいるんだよ。
11マロン名無しさん:2005/05/04(水) 19:22:58 ID:???
>>8
ソース出して大口叩けよ。ぱくってるーぱくってるーって騒いでるだけだろ
12マロン名無しさん:2005/05/04(水) 19:27:02 ID:???
>>8
>だいたい皆の判断としては、錬金は黒猫並のパクリ漫画って認識
皆って誰?
どこでパクリ漫画って認識されてるの?

パクリというなら「パクリだ」というハッキリした理由を提示すれば
いいのにそれをしないで、煽ってばっかりだから「パクリ主張派はダメっぽい」と
言われてるのだね
13マロン名無しさん:2005/05/04(水) 19:27:06 ID:???
>>11
な これだろ。
14マロン名無しさん:2005/05/04(水) 19:28:30 ID:???
>>13
なにが「これだろ」だ。ソースないのに叩いてるのかよ
15マロン名無しさん:2005/05/04(水) 19:29:49 ID:???
>>8
>違うと言うのなら「パクリじゃない」というハッキリした理由を提示すればいいのにそれをしないで

こういうことを平気で言うからパクリ主張派は議論の仕方を知らないって言われるんだよ
パクリだという論拠を示す義務があるのはそっち
パクリ否定派はその論拠を否定するだけでパクリじゃない証明なの

これが議論の仕方
一度『悪魔の存在の証明』とか調べてみなさい
16荒らし様 ◆WBRXcNtpf. :2005/05/04(水) 19:29:55 ID:???
まとめて逝けやコラァー!!!!
17マロン名無しさん:2005/05/04(水) 19:30:28 ID:???
ディープブレッシングは写真判定で「引用」は共通事項になってたんだよな。
18マロン名無しさん:2005/05/04(水) 19:30:46 ID:???
パクリ主張派は既成事実作ることしか考えてないみたいだな。
さっさとだせよ。ソースを。話が始まらんじゃないか。
19マロン名無しさん:2005/05/04(水) 19:31:46 ID:???
このスレはこの程度ではパクリと呼ばないの?
ttp://marie.saiin.net/~sword-word/watsuki/index.html
20マロン名無しさん:2005/05/04(水) 19:32:33 ID:???
>>14
やーい やーい パクリ和月信者ー
21マロン名無しさん:2005/05/04(水) 19:33:44 ID:???
錬金の場合は「他の作品から拝借している」ってのが共通認識になってるのに
「パクリ主張派はソースを出せ!」とか言ってる奴の滑稽な事滑稽な事w
22マロン名無しさん:2005/05/04(水) 19:34:04 ID:???
>>19のサイトもかなーり言いがかりが多いんでアレなんだが…
ttp://marie.saiin.net/~sword-word/watsuki/introduction.html

このシーンぐらいじゃないかな。
インパクトがあるのは。
23マロン名無しさん:2005/05/04(水) 19:36:06 ID:???
ディープブレッシング写真判定は前スレ>>12で行われますた。
肝心の画像はうp板なので、すでに消えてますが。
24マロン名無しさん:2005/05/04(水) 19:36:23 ID:???
お、きたw 初めてみるけど上からいってみる。俺は擁護派だけど和月信者でなし。
漫画つまんなかったしw
>>19

>『魁!!男塾』8巻165-169頁
> 自己催眠により、一時的に筋力を100%引き出す。

これは「催眠術」定番。催眠術扱う時点でよくあるネタなのでぱくりというには・・・

>螺旋状の溝が刻まれた礫{つぶて}を指で弾き飛ばす。

これ中国武術の一つだろ?

>旋風で敵の攻撃をさえぎる。

定番中の定番。男塾がはじめてなのか?

>枯れ葉が敵の視界をよぎった瞬間

枯葉じゃなくてもいいけどな、戦闘で静寂から一気に動へ移るシーンは定番。
水滴が落ちる瞬間とか太陽が昇った瞬間とかよくあるでしょ。

とりあえずここまで



25マロン名無しさん:2005/05/04(水) 19:37:21 ID:???
>>18
この外道がっ
26マロン名無しさん:2005/05/04(水) 19:38:42 ID:???
>>19はパクリ主張派でも無理があると思ってるからな。

それ錬金については全く書いてないし
27マロン名無しさん:2005/05/04(水) 19:40:31 ID:???
和月がパクリ作家かどうかを考えるなら、るろ剣は考慮に入れてもよい。
とっくに連載も終わっているので、不確定事項が無いのも好都合。
錬金がパクリかどうかを考える場合は、るろ剣はノーカウントになる。
28マロン名無しさん:2005/05/04(水) 19:41:24 ID:???
>『魁!!男塾』15巻144-145頁
> 飛び道具を剣の風圧で押しもどす。

こんなの定番だろ。つーか男塾はもういいか?

今よくわかったけど和月で面白くなかった点はあまりに定番だったからだな。
味がないんだよな。どっかでみたようなシーンって感じ(パクリとは違う)。
るろうにの後半あたりからそうだった。
29マロン名無しさん:2005/05/04(水) 19:43:12 ID:???
まじわらえるwwwww
ってくらい強烈なパクリネタないの? つまらん
30マロン名無しさん:2005/05/04(水) 19:43:27 ID:???
るろ剣て作者が一部「これはパクリです」って単行本でいってたじゃん
認めてねえパクリとかあるん?
31マロン名無しさん:2005/05/04(水) 19:44:27 ID:???
とりあえず、>>22のリンクのシーンについて双方の意見をどうぞ。
32マロン名無しさん:2005/05/04(水) 19:45:02 ID:???
>>螺旋状の溝が刻まれた礫{つぶて}を指で弾き飛ばす。
>これ中国武術の一つだろ?

無い無い
有るってんならぜひ挙げてもらおう
33マロン名無しさん:2005/05/04(水) 19:46:33 ID:???
幽★遊★白書でてるけど、幽★遊★白書のほうがパクリ漫画だと思って読んでんだけど?
じゃんけんなんてもろドラゴンボールのパクリだよな。悟空の前例俺はしらんし。
富樫はただくどくど理屈ごねてるだけじゃん。その次元で初めてパクリっていえんじゃないの?
34マロン名無しさん:2005/05/04(水) 19:46:54 ID:???
>>19
それ晒すのは止めてやれよ

アンチを全て十七時間と一括りにしてはいけないように
パクリ主張を全てそのサイトと一括りにするのは酷だ
35マロン名無しさん:2005/05/04(水) 19:47:15 ID:???
>>31
定番のコマ割り。偶然似てただけ。
36マロン名無しさん:2005/05/04(水) 19:47:44 ID:???
螺旋状の溝が刻まれた礫{つぶて}を指で弾き飛ばす。
これ中国武術の一つだろ?

指弾のことじゃねーの?
螺旋の溝が入ってるかどうかはしらんけど。
37マロン名無しさん:2005/05/04(水) 19:48:26 ID:???
>>31
俺はパクリ主張派だが、>>22位なら別にパクリと騒ぎたてるほども無いと思う。
まぁ確かに似てるが、それでも演出の一環だと思うしな。


だけど、錬金に至ってはほぼパクリと思う。
片っ端から人のキャラを使って何がしたい?としか思えん
38マロン名無しさん:2005/05/04(水) 19:51:28 ID:???
ありきたりのキャラクターを使うことはパクリとはいいません。
39マロン名無しさん:2005/05/04(水) 19:53:14 ID:???
ありきたりのキャラクターって何?
ありふれたキャラ造形ってこと?
40マロン名無しさん:2005/05/04(水) 19:54:03 ID:???
>>39
どうでもいい。通じてんなら。そうやってずるずるやらんと出せよ。↓
41マロン名無しさん:2005/05/04(水) 19:54:49 ID:???
>>36
アホか
指弾は固有名詞じゃねーよ
42マロン名無しさん:2005/05/04(水) 19:55:13 ID:???
ブラックキャットぐらいな強烈なのねえの?
43マロン名無しさん:2005/05/04(水) 19:55:43 ID:???
で、擁護派はパクリじゃない理由については結局何もいえないのねw
44マロン名無しさん:2005/05/04(水) 19:57:02 ID:???
>>43
>>15を声に出して百回読め
45マロン名無しさん:2005/05/04(水) 19:57:19 ID:???
散々ぱくりだとわめいてたのにいざ出せっていったらまともなの出せないのって・・・・・・
パクリと思ったのは妄想だと自白してるようなものでは?
46マロン名無しさん:2005/05/04(水) 19:59:11 ID:???
とりあえず、前スレにあったリストっぽいのを貼っておくのでお好きにどうぞ。

ネーミング
   ・L・X・E超常選民同盟 = リーグオブレジェンド
   ・再殺 = 大槻ケンヂの「ステーシー―少女ゾンビ再殺談」
   ・ニアデスハピネス = 大槻ケンヂの「ステーシー―少女ゾンビ再殺談」
   ・フェイタルアトラクション = アメコミの同名タイトル
   ・サブタイトル「ミッドナイト・ラン」 = 洋画タイトル
   ・秋水、桜花、震洋 = 兵器の名前
   ・ヴィクター = 原子力潜水艦の名前。ヴィクターTからヴィクターVまで存在する
   ・ノイズィハーメルン、ピーキーガリバー、アリスインワンダーランド = 童話から
   ・ロッテリ屋 = ロッテリア
   ・ルリヲヘッド = 大槻ケンヂの風車男ルリヲ
   ・アンダーグラウンド・サーチライト = 大槻ケンヂのアンダーグラウンド・サーチライ
台詞等
   ・「おぉブラボー」 = ジョジョのポルナレフ
   ・「Yes, I am!」 = ジョジョのアブドゥル
   ・「サヨナラはいった筈だ。別れた筈だ」 = ボトムズのOP「炎のさだめ」
   ・「片手に」「ピストル」「心に」「花束」(以下略) = 沢田研二のサムライ
   ・「悪魔のように黒く地獄のように熱く接吻のように甘い」
        = フランスの元外務大臣タレイランのコーヒーに関する発言
   ・「伊達や酔狂でこの格好をしているとでも思ったか?」
        = 男塾の卍丸「伊達や酔狂でこんな頭してるんじゃねえんだ!」
   ・「喰らえ!五千百度の炎!!」 = 筋肉少女帯「ノゾミ・カナエ・タマエ」。
デザイン・キャラクター造形・構図等
   ・シルバースキン = 「ジェヴォーダンの獣」
   ・ムーンフェイス = 半熟英雄のムーンマッスルなど
   ・エンゼル御前 = ジョジョのピストルズ、ベルセルクのパック、攻殻2巻の支援AI、
                魔法陣グルグルのギップル、 サムライスピリッツ零のチャンプル、
                PSOのチャオ、NiGHTSのナイトピアン、ジョジョのエコーズACT3
47マロン名無しさん:2005/05/04(水) 19:59:59 ID:???
ありがちなもの並べてパクリっていうやつは、
ネタ元といってる漫画の信者に多いと思う。もしくは何がしかの私怨か。
じゃなかったら誰もが納得できるソースをはっきり出せるはずだ。
48マロン名無しさん:2005/05/04(水) 20:00:22 ID:???
・早坂桜花の武装連金 = サムライスピリッツ零の真鏡名ミナ
   ・蝶野公爵(パピヨン) = ヒソカ
   ・ホムンクルス鷲尾+蝶野公爵 = B‘T X(ビートエックス)
   ・斗貴子がカズキを助けだすために登場するシーン = マトリックスリローデッド
   ・早坂編のアパートの鍵かかりまくりの扉 = サイレントヒル4、逆転裁判のサイコ・ロック
   ・早坂桜花 = バーチャファイター「梅小路葵」、エヴァンゲリオン「碇ユイ」→るろうに剣心「雪代巴」
   ・カズキの描いた似顔絵 = 荒木絵
   ・調整体 = エヴァンゲリオン風のデザイン   
   ・ホムンクルス巳田 = 「仮面ライダー龍騎」のベノスネーカー、「X-MEN」のファランクス、
                  「ドラゴンボール」のメタルクウラ
   ・カズキの思い出 = 「リベリオン」の「ガン=カタ」
   ・侍魂「風間火月」→るろうに剣心「戌亥蛮神」→武装錬金「ホムンクルス金城」
   ・侍魂「風間蒼月」→るろうに剣心「乙和」→武装錬金「ホムンクルス陣内」
   ・ヴィクターの尻衣装 = 「ジェヴォーダンの獣」、RED。アメリカインディアンの民族衣装。
   ・火渡 = アメコミ「ジェネレーションX」のチャンバー
   ・仮面の男 = ヴィドック
   ・潜水艦 = リーグオブレジェンドのノーチラス号
設定
   ・エナジードレイン = Xメンのオメガレッド
   ・信奉者 = アメコミのブレイド
   ・錬金術 = 鋼の錬金術師、からくりサーカス
   ・まひろが遅刻して校門に挟まれる = 1990年の神戸校門圧死事件
   ・岡倉六桝大浜 = アニメのスタッフ
   ・第一話 = ウルトラマン
セルフパロディ
   ・ソードサムライX = 英語版るろうに剣心のタイトル
   ・斗貴子の全身包帯姿 = るろうに剣心の志々雄真実
   ・バスターバロン = ガンブレイズウェストのアーマーバロン

49マロン名無しさん:2005/05/04(水) 20:03:31 ID:???
>>46
>>48
全部ありがち
50マロン名無しさん:2005/05/04(水) 20:03:54 ID:???
錬金の場合は、皆が「瓜二つのキャラがいる これはパクリでは?」という
ところから話が入ってるのだから、パクリ擁護派がパクリでない理由を説明しないと
いけないという理屈を何度説明したら解るんだろう?

何も説明しなけりゃ「瓜二つのキャラがいて、相手のデザインが先に書かれているから
和月はパクリ作家」で終了なんだよね。
51マロン名無しさん:2005/05/04(水) 20:06:57 ID:???
ネタ元としてるのいくつも並んでる時点でそれらの漫画には疑問もたないんだろうか?
それこそ定番だということを証明してるよね。
パクリっていうんだったら、
元ネタの方が前例のないものじゃないとパクリとはいえないと思うけど。
52マロン名無しさん:2005/05/04(水) 20:07:42 ID:???
極めてよく似通ったデザインの例で、直近がディープry)ね。
ノーチラスのプラモ
ttp://www.1999.co.jp/asp/GoodsDetails.asp?It_c=10039820
53マロン名無しさん:2005/05/04(水) 20:08:13 ID:???
54マロン名無しさん:2005/05/04(水) 20:08:16 ID:???
>>50
ありふれてる、ありがち、ありきたり
すべてそれで片付くレベル
55マロン名無しさん:2005/05/04(水) 20:08:50 ID:???
>>52
それもありがち
56マロン名無しさん:2005/05/04(水) 20:09:05 ID:???
>>54
だんだんといい訳が苦しくなってきたね
57マロン名無しさん:2005/05/04(水) 20:09:18 ID:???
リーグのノーチラスのデザインはありふれてないと思うが…
58マロン名無しさん:2005/05/04(水) 20:09:57 ID:???
>>55
他の具体例の画像よろすく。
59マロン名無しさん:2005/05/04(水) 20:10:50 ID:???
>>56
言い訳ってことにしたいんでしょ。
最初からわかってる結論をわざわざ説明しつづけてるのに。
60マロン名無しさん:2005/05/04(水) 20:12:06 ID:???
比較できないから両方だすべし。
端的にいえないんだったらそれはパクリじゃなくてこじつけがおおいのであしからず
61マロン名無しさん:2005/05/04(水) 20:13:00 ID:???
初代映画のノーチラスの模型
ttp://www.geocities.jp/sf_submarine/nautiras.htm

62マロン名無しさん:2005/05/04(水) 20:14:20 ID:???
なんでわざわざこの作家を叩くのかようわからん。
武装連金が面白い漫画だったり人気があるならまだわかるけど。
婦女子同士の痴話喧嘩か?
63マロン名無しさん:2005/05/04(水) 20:16:19 ID:???
ノーチラス号だしたらパクリといってるのとかわらんなw
いっぱいあるぞそんな漫画。
ここは普通「海底二万哩は影響力ある作品だ、すごい」ってことで落ち着くとこじゃないの?
それをぱくりだなんだのと・・・・・・
64マロン名無しさん:2005/05/04(水) 20:16:25 ID:???
見事なまでに前スレの初期と同じ流れw
65マロン名無しさん:2005/05/04(水) 20:19:15 ID:???
主張側が議論の仕方を学んでくれない限りは10年たっても同じことを繰り返していそうで怖い
66マロン名無しさん:2005/05/04(水) 20:19:19 ID:???
ノーチラスに関してだけど
こういうのって大体は資料を元に作成するんじゃないの?
そのせいで違う作家で同じ風景だったりすることもあるし。
まったくオリジナルのものを作る作家もいるけどね。鳥山みたいに。
そうじゃないからといって責める要因にならんな。
67マロン名無しさん:2005/05/04(水) 20:21:15 ID:???
>>65
関係ない書き込みする前に見本みせてみな。
68マロン名無しさん:2005/05/04(水) 20:26:40 ID:???
>>65
それで誤魔化すぱかりだなw

で、擁護側は結局錬金がパクリじゃない理由はだせないの?
出せないならパクリで決着なんだけど?
69マロン名無しさん:2005/05/04(水) 20:27:50 ID:???
>>68
パクリ元すべてつぶされてるのに、威勢だけはいいな。
70マロン名無しさん:2005/05/04(水) 20:30:44 ID:???
>>68
だからパクリであるとする確たる証拠をそちらが出してくれないと、パクリじゃない証明が出来ないんです
本当に議論する気ある?
71マロン名無しさん:2005/05/04(水) 20:32:33 ID:???
なんでジェヴォやヴィドックやリーグを見てパクリじゃないとか言ってるんだ?
何の説明もできないならあれはソックリだからパクリで終了なんだけど?

議論する気あるの?
72マロン名無しさん:2005/05/04(水) 20:33:45 ID:???
>>68
68は誰かも口に出してたが悪魔の証明させようとしてるな。
発言が負け惜しみにしか聞こえない。
73マロン名無しさん:2005/05/04(水) 20:36:39 ID:???
>>71
>ジェヴォやヴィドックやリーグを見てパクリじゃないと
↑↑↑
すごいおかしなこと発言してることにまだきづかんか
74マロン名無しさん:2005/05/04(水) 20:36:56 ID:???
>>71
ジェヴォーダンやヴィドックはキャラが似てると言うだけで
パクリだという証明にはなってない。

和月がジェヴォーダンをパクったという証拠を出せといってるのがわからないの?
75マロン名無しさん:2005/05/04(水) 20:38:47 ID:???
>>73
だからソースだせって。口だけならなんとでもいえる。
当然元ネタは強烈な個性あるんだろうな??
76マロン名無しさん:2005/05/04(水) 20:39:01 ID:???
まずパクリ主張側はジェヴォーダンやヴィドックを和月がパクったという
証明をする事。

キャラが似てる程度ではパクったとはいえんぞ。
77マロン名無しさん:2005/05/04(水) 20:39:09 ID:???
落ち着けやおめーら
78マロン名無しさん:2005/05/04(水) 20:39:39 ID:???
>>71
前スレは未読なのか?
そっくりだからパクリ、ならば
すべてのパロディやモチーフ、オマージュ等も皆パクリということになるぞ?
そういうつもりならば反論はしないが
7975:2005/05/04(水) 20:39:46 ID:???
訂正
>>73 ×
>>71
80マロン名無しさん:2005/05/04(水) 20:41:03 ID:???
だからモチーフだからパクリじゃないってのは違う、と何回言わせんだ。
81マロン名無しさん:2005/05/04(水) 20:42:15 ID:???
そのパクリじゃなくてモチーフってのを証明しろよ。
82マロン名無しさん:2005/05/04(水) 20:42:51 ID:???
パクリ派ってパクリといってさえいれば捏造できると考えてる節あるな。
ずっとそれしてるし。なんかチョソのやり口にちかいぞ。
83マロン名無しさん:2005/05/04(水) 20:43:51 ID:???
パピヨンは変態仮面も入ってないか?
84マロン名無しさん:2005/05/04(水) 20:44:02 ID:???
擁護派ってパクリじゃないとさえいっていれいれば捏造できると考えてる節あるな。
ずっとそれしてるし。なんかチョソのやり口にちかいぞ。
85マロン名無しさん:2005/05/04(水) 20:46:36 ID:???
ttp://www.1999.co.jp/asp/GoodsDetails.asp?It_c=10039820
↑これがリーグ?
初代映画のノーチラスの模型
ttp://www.geocities.jp/sf_submarine/nautiras.htm
これが初代映画のやつ?

ってことならとりあえず
>>48の潜水艦 = リーグオブレジェンドのノーチラス号
は間違いってことだな。説明いらんと思うけど。
他にパくり派が押してるパクりネタないの? 妄想終了?
86マロン名無しさん:2005/05/04(水) 20:46:55 ID:???
なんかアホなレスが急増しているね
どれとはいわないが

>>80
前スレの950と同じ思考回路の持ち主ですか?
950は答えくれなかったが今度は平気かな?
前回と同じことなので
以下、面倒だからコピペ

「和月がモチーフといい、多くの人間はそれを認めない」

「自分でパラせばパクリじゃない」
は(それぞれが真と仮定しても)べつに矛盾する命題ではないぞ

前者から導かれるのは「読者から見て、和月の行為はモチーフではない」であり
後者から導かれるのは「和月の行為はパクリでない」だからだ

当然わかっていると思うが
「モチーフでない」と「パクリでない」は
矛盾する事柄ではない
87マロン名無しさん:2005/05/04(水) 20:47:28 ID:???
>>85
まずはそいつから片付けるか
88マロン名無しさん:2005/05/04(水) 20:48:28 ID:???
和月はノーチラス出してきたってだけだろ?
ノーチラス号は有名なんですが・・・・・・・
パクり派にとっては斬新なのかなw 無知とは怖いね
89マロン名無しさん:2005/05/04(水) 20:50:22 ID:???
>パクり派
仮面の男なら俺がうかぶのは
「オペラ座の怪人」とか「犬神家の一族」なんだが。
じゃあそれ以降の仮面の男は全部ぱくりってことにすんのか?
そろそろおかしなこといってることに気づけよ。
90マロン名無しさん:2005/05/04(水) 20:50:25 ID:???
>>88
デザインみろよ馬鹿。

画像クレとか今更言うほどのレベルなら議論に参加してもらわなくて結構。
パクリ擁護派もお前みたいな煽るだけの馬鹿は迷惑なだけ
91マロン名無しさん:2005/05/04(水) 20:50:27 ID:???
>>86
はぁ…必死すぎてつっこめねぇ…。
92マロン名無しさん:2005/05/04(水) 20:52:37 ID:???
>>90
おまえこそ都合の悪いこと眼をつぶってないでよくみろよ

これがリーグ
ttp://www.1999.co.jp/asp/GoodsDetails.asp?It_c=10039820
初代映画のノーチラスの模型
ttp://www.geocities.jp/sf_submarine/nautiras.htm
この時点で定番が成立してる。じゃなかったらリーグがパクり
93マロン名無しさん:2005/05/04(水) 20:52:41 ID:???
>>89
だからお前みたいなレベルの奴はいらねーって。
認めるべき部分を認めずに揚げ足取る奴って双方にとって迷惑。
94マロン名無しさん:2005/05/04(水) 20:52:52 ID:???
モチーフ 【フランスmotif】
《「モティーフ」とも》

1 文学・美術などで、創作の動機となった主要な思想や題材。

2 音楽で、固有の特徴・表現力をもち、楽曲を構成する最小単位となる音型。動機。

3 毛糸編みやレース編みで、いくつかの小片をつなぎ合わせて作る場合、その個々に編んだ小片。
95マロン名無しさん:2005/05/04(水) 20:53:32 ID:???
>>92 はぁ?
96マロン名無しさん:2005/05/04(水) 20:55:11 ID:???
>>93
何をみとめんだ? 既成事実を捏造するのに必死なだけのくせに。
お前レベルの発言の集合体なんだよ。パクり派は。一つぐらいまともなの出せ
97マロン名無しさん:2005/05/04(水) 20:56:47 ID:???
ところで、なんで和月のノーチラスだけ出さないの?
一番大事なとこなのにパクり派は何をねらってるわけ?
98マロン名無しさん:2005/05/04(水) 20:57:08 ID:???
>>96 いや お前が何を言ってるのかが俺も解らないんだが?
99マロン名無しさん:2005/05/04(水) 20:59:08 ID:???
おまいらみんな気づいてるんだろ?
皆が納得するパクリ証明なんてさ、
司法にでも訴えるぐらいの事やんなきゃ無理だろ・・・
たとえ和月の仕事机の上にジェヴォーダンやヴィドックやリーグなんとかのDVDやグッズが
常備されても、和月がオマージュですといえばそれまでだし・・・
和月自身がパクリ認めても濃いファンは認めなそうだしなw

2chのいちスレッドでそれやってのけたら神だぞ。

あと、蛇足だが
もし和月が単行本で作品の元ネタばらししなかったら、
このパクリ議論はこんなに盛り上がれるネタにまで育ったかな?
所詮和月の手の平の上って感じするけどな。

でもこのスレに残ってるパクリ主張派って偉いと思うよ。
錬金連載中はただの私怨の煽りあいの酷い馬鹿いたからなw
100マロン名無しさん:2005/05/04(水) 21:01:07 ID:???
ようするに画像を全部準備しろ。とか言って画像が準備できなかったから
「やはりパクリじゃないんだな」とかいう作戦なんだろ。

で自分達は「パクリじゃないパクリじゃない」と連呼するだけで良いって訳ね。
結局何一つ、パクリじゃないという理屈は出てないなw

あと、前スレで画像を準備して、皆の判断で
「ディープブレッシングはリーグオブレジェンドのノーチラスのデザインを
使ってる」というのは成立してるから、今更ここの部分をゴチャゴチャ言うのって
ただの揚げ足取りにしか見えないんだが?
101マロン名無しさん:2005/05/04(水) 21:02:18 ID:???
潜水艦に関してはパクリで一致したからなぁ
102マロン名無しさん:2005/05/04(水) 21:04:18 ID:???
みんなってどこのみんなやねん。捏造してばっか。
103マロン名無しさん:2005/05/04(水) 21:05:34 ID:???
>>97
ジャンプ16号のP432-433を見ろよ。
104マロン名無しさん:2005/05/04(水) 21:06:20 ID:???
もしかして・・・とおもうけど
和月の潜水艦みずして叩いてるやつも多いのか??
都合よく叩いてる人がいたからそれにのっかって。
なぜそこまで執拗に叩くんだろう。
105マロン名無しさん:2005/05/04(水) 21:08:19 ID:???
>>104
いや、多分アレのどこがソックリなんだと言い張る気だろう。
画像を出しても、俺はちっとも似てると思わんとか言い張ればいいだけだしな。

トレースじゃないならそういい続けようと思えば言い続けられるから。
106マロン名無しさん:2005/05/04(水) 21:09:14 ID:???
・・・・・・どんな目してんだコイツら・・・
107マロン名無しさん:2005/05/04(水) 21:12:10 ID:???
>>105
いや、そっくりだとしても「まず比べてから」って意味しかない。
108マロン名無しさん:2005/05/04(水) 21:12:11 ID:???
>>85が前スレもまともに読んでないければ、肝心のディープブレッシングも知らないのはよくわかった。
109マロン名無しさん:2005/05/04(水) 21:13:16 ID:???
>>107
だから画像比較もして、「ソックリだ」と言うのは前スレで終ったんだって。
110マロン名無しさん:2005/05/04(水) 21:16:12 ID:???
パクリと主張する方々へ
『議論』をしたいなら最低でも以下のものを準備してください

・比較画像(パクリ画像とパクリ元画像)
・引用、オマージュ、パロディ、リスペクト、バスティッシュ等ではなく、パクリなんだという証拠
・反論に耳を傾けられる冷静な心

これらを準備するところから、議論は始まります
111マロン名無しさん:2005/05/04(水) 21:17:11 ID:???
>>110
・比較画像(パクリ画像とパクリ元画像)

これ、前スレで終わってるんですが。
112マロン名無しさん:2005/05/04(水) 21:19:27 ID:???
>>109
ずうううううううううううううううっと、話そらしてずれたこといってるね。
だからそっくりかどうかは素材みて判断するものだろ?っていってんの。
なんでパクり元画像だけ出すんだ?ってきいてんのよ。何がしかの意図あるとしか思えん。
前スレで画像比較してるって?? うそこけ!!!! だったらそのレスだせよ。
113マロン名無しさん:2005/05/04(水) 21:19:43 ID:???
>>6
ここは錬金アンチ、鰤信者隔離スレですが。
錬金の方は終わったから良いかもしれないけど鰤の本スレに信者が来られるとキチガイウザイ事になるんでそういう風に追い込むなよ。
114マロン名無しさん:2005/05/04(水) 21:21:16 ID:???
>>112

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1113286389/12
12 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:2005/04/12(火) 17:40:39 ID:DDzfIFz2
>>8
ほい。元は週刊少年漫画板にupされていたもの。
ノーチラスはbmpでサイズが大きすぎたからjpgに変換した。
ノーチラス号
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up32402.jpg
ディープ・ブレッシング
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up32403.jpg


115マロン名無しさん:2005/05/04(水) 21:21:56 ID:???
>>111
それならば前スレのリンクをこちらに貼りましょう

なんで自分たちばっかりこんな苦労をしなければいけない、と思うかもしれませんが
自らの主張を相手に認めさせることは苦労することなのです

とくにパクリのように普遍的基準のないものは主張側が圧倒的に不利なので
より多くの証拠を用意する必要があるのです
116マロン名無しさん:2005/05/04(水) 21:23:07 ID:???
>>114
残念。死亡。でもありがとう
117マロン名無しさん:2005/05/04(水) 21:25:55 ID:???
ていうかさ、>>23で前スレ>>12で画像比較やったって書いてあるじゃないか。
それ読まないで、前スレで画像比較してるのうそだろって、なんで出てくるわけ?
118マロン名無しさん:2005/05/04(水) 21:26:41 ID:???
パクりをまず示さないと反論求められてもしようがない。
示されてその通りだと思ったらいう言葉はないし。
前提パクりってするのは無理がある。ないものに反論できない。
119マロン名無しさん:2005/05/04(水) 21:27:34 ID:???
>>111
それはそうだ。門題はその先
>>110の2つ目

>・引用、オマージュ、パロディ、リスペクト、バスティッシュ等ではなく、パクリなんだという証拠

これでずっともつれているんだよね
つーか
パクリ主張派が定義なり基準なりを提出しないまま
パクリじゃない定義を出せとか
パクリなのは認められているとか
わけのわからないことを言い始めるせいだけど
議論の仕方を知らないというか議論という言葉自体知らないというか

なんか
「モチーフじゃない」と「パクリじゃない」の両立が
可能であるってことがわからない奇特な方もいるみたいだし
120マロン名無しさん:2005/05/04(水) 21:29:45 ID:???
ネタ元が映画の場合はパクりとするのは難しいよ。ネタがグローバルすぎるからなあ。
たとえば、桂はよく有名な映画のキャラつかってるのみるけど、パクリと思ったことはない。
121120:2005/05/04(水) 21:32:17 ID:???
ソックリなのが前提条件としてはなすけど、
俺の記憶がたしかなら、和月の潜水艦はたしか大コマで描いてたよな?
これはかなり故意にアピールしてる表れと思うんだけど。それをパクリって通常いうの?
122マロン名無しさん:2005/05/04(水) 21:32:42 ID:???
>>119
俺の知ってるモチーフという言葉と違う言葉で話してんのか?ならしょうがないが。

>>94で貼ったが「○○のようなかっこいい潜水艦出したいな〜」というのがモチーフ。
デザインをほぼそのまま出したらパクリだって言ってんだよ。
123マロン名無しさん:2005/05/04(水) 21:33:01 ID:???
要するに>>110は出せないものを出せと言ってる訳だ。

画像なんて今更持ってない人が多いだろうし、
パクリの確たる証拠なんてある訳ない(そもそもそれを議論してるのに)
そして反論に耳を傾ける冷静な心って、そりゃお互い様なのにな

そしてそれを「議論の仕方」などと言うオブラートに包んで無理難題を投げかけてる訳だ。


じゃあとりあえず、上記の3つが完璧にそろってはいないがとりあえず
パクリ擁護をしてみてくれ。と言えば
「議論の仕方がわかっていない」
「パクリ主張側が理論だてるべき」
「上記の3つを完璧にそろえなければ駄目」
とはぐらかし、「パクリ主張側はパクリ言うだけだな」と結論づけようとしている。



これがこのスレの今の流れ。
124マロン名無しさん:2005/05/04(水) 21:34:30 ID:???
確かにさっきから>>119って要望するばかりで
自分の意見は何一つ言ってないな。
125マロン名無しさん:2005/05/04(水) 21:34:45 ID:???
>>121
故意にアピールしたと解釈するか、パクったのをこれ幸いに大ゴマで使ったと解釈するかは
読み手の恣意的なモノになるので、判定にはほとんど役に立たない。
126120:2005/05/04(水) 21:36:26 ID:???
俺が思うに映画と似たシーンあったら
「俺は知ってるぞ」とニヤリとするポイントなんじゃないの?
そういうのは大半知らない奴が多いわけで。
目くじら立てて非難するポイントじゃないな。度量が小さい。
127マロン名無しさん:2005/05/04(水) 21:38:19 ID:???
>>122
使っている言葉は変わらないと思うが本気でわからないのか
じゃ、一例を挙げる

モチーフでなくてパクリでないもの→パスティッシュ
128マロン名無しさん:2005/05/04(水) 21:41:51 ID:???
>>123
パクリだという証拠を出せないのなら、パクリだという証明が出来ないとなり
パクリではない、が結論になるよ

そして情報が出揃っていない=明確にパクリと言う主張がなされていないのに
パクリじゃない証明ができるわけがない
129マロン名無しさん:2005/05/04(水) 21:42:40 ID:???
>>127
モチーフでありパクリってのもあるって認めんのか?お前は。
130マロン名無しさん:2005/05/04(水) 21:42:52 ID:???
>>119って揚げ足取りに終始して自分の意見とか何もないのな。
その上煽り口調だし。そりゃスレも荒れるよ
131マロン名無しさん:2005/05/04(水) 21:44:08 ID:???
てか、このスレ読んでると頭痛くなってくる
132マロン名無しさん:2005/05/04(水) 21:44:50 ID:???
>>128 パクリと言う証拠が欲しかったら裁判所にでも行って来い。

ここはパクリであるか無いかの議論をする所。
パクリの証拠を出せるのなら議論する必要はない。 わかった?
133マロン名無しさん:2005/05/04(水) 21:45:02 ID:???
>>123
・パクリの確たる証拠
潜水艦で例を出すなら、
1.実在物とパクリ元との比較
2.パクリ元とコンセプトの似た物が他にあるかどうか
3.他にある場合、その他のデザインとの比較
4.それの作中での使われ方

この全てをクリアして初めてパクリ認定は可能である。
盗作は犯罪だが、冤罪でのパクリ認定も犯罪であることを忘れぬよう。
134マロン名無しさん:2005/05/04(水) 21:46:55 ID:???
>>133 
1.実在物とパクリ元との比較 = 見た事あれば一発で判るほど似通っている
2.パクリ元とコンセプトの似た物が他にあるかどうか =あのデザインの類似は無し
3.他にある場合、その他のデザインとの比較 =無し
4.それの作中での使われ方 =ヤラレ役 噛ませ犬 


これだけだとパクリになるな
135マロン名無しさん:2005/05/04(水) 21:50:07 ID:???
>>133
前スレ知らないようなので、纏める。

1.実在物とパクリ元との比較→完了
2.パクリ元とコンセプトの似た物が他にあるかどうか→前スレでは発見されず
(強いて言えばアルカディア号が一件だけ例に挙げられた)
3.他にある場合、その他のデザインとの比較
2が今のところの発見されていないので、無い。
4.それの作中での使われ方
見開表紙・中央部に使用。武装連金のアーティファクトの一つである武装連金として登場。
すぐに撃退されて、退場。

この4の部分で「遊び」と解釈するかそれは認められないかが中途半端。
136マロン名無しさん:2005/05/04(水) 22:00:13 ID:???
>>129
わたしは
「モチーフじゃない」と「パクリじゃない」が両立するってことを言ったんだよ?
「モチーフである」と「パクリである」が両立しないなんてことは言ってないんだが

>>124&130
長いのコピペするのは面倒だから
前スレの509を読んでね
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1113286389/509
137マロン名無しさん:2005/05/04(水) 22:02:05 ID:???
既成事実はいいから、さっさと画像だせば?
出せば主張が通るかもしれないのに、なぜださん
138マロン名無しさん:2005/05/04(水) 22:02:12 ID:???
現状整理
主張、比較画像を出す
・「二つの画像は似ている。似ているからパクリである」
      ↓
否定側、反論
・「似ているのは認める。だが似ている=パクリではない」


次に主張側は、今回の事例に当てはまるパクリの普遍的定義を用意する(引用、オマージュ、パロディ…ではない≠パクリである)
などの行動に出る必要があります
139マロン名無しさん:2005/05/04(水) 22:04:43 ID:???
>>136
俺のレス
>だからモチーフだからパクリじゃないってのは違う、と何回言わせんだ。
じゃ、これは間違ってないだろ?
140マロン名無しさん:2005/05/04(水) 22:05:06 ID:???
>>137
そりゃ、まだコミックにまとまってないし、それなりに古いから誰も持ってないってだけだろう。
ついでにいうと、とっくに終わった話が次スレで復活すると見越して画像保存なんてしないだろうし。
141マロン名無しさん:2005/05/04(水) 22:11:55 ID:???
>>138
そっくりだからパクリ認定されて当り前。

それをパクリと言われたく無いならパクリ否定側がパクリでないこれは○○である
という定義を出すのが筋だよ。

似てるかどうか微妙なものをパクリと主張する場合、パクリ主張側が定義をだす。
明らかにソックリでパクリと言われてるものに反論する場合、パクリ否定側が定義をだす。

これが議論のやり方ってものだよ。
この場合どちらが主張しなければいけないかの見極めが君は出来てないと思われ
142マロン名無しさん:2005/05/04(水) 22:18:04 ID:???
非難する側が、まずそれなりのもの出すの当然だろ。
パクリっていうやつって「似てるものはパクリ」って概念しかないみたいね。
だから痛い発言目立つのかな。
オマージュやらパロディやらあることを知って実際ここきて勉強なったろ?
もう黙って寝てればいいのに見苦しい。
143マロン名無しさん:2005/05/04(水) 22:19:13 ID:???
それと定番も忘れずに。
144マロン名無しさん:2005/05/04(水) 22:21:39 ID:???
>>142
どうやら>>141が正論だったから煽り口調になってるみたいだな。

もう一回解るように言おうか?
パクリと言えないようなもの、微妙なものをパクリと言う場合
パクリと主張する側がその理由を主張する。

そっくりなもの、パクリと疑われて仕方ないものをパクリと言われたくない場合
パクリを否定する側がその理由を主張する。
145マロン名無しさん:2005/05/04(水) 22:26:00 ID:???
>>144
138は俺じゃないけどね。二回いっても同じ。
本心はもう和月はパクリ作家と思ってないんじゃないの?
意固地になってるとしか思えん。
146マロン名無しさん:2005/05/04(水) 22:26:31 ID:???
>>144
なぁ落ち着けよ。おまいの言う
似てるかどうか微妙なものをパクリと主張する場合、パクリ主張側が定義
とやらが >>141 >そっくりだからパクリ認定されて当り前。  なのか?



勘弁してよ。
147マロン名無しさん:2005/05/04(水) 22:31:33 ID:???
パピヨンはコブラのパクリ
148マロン名無しさん:2005/05/04(水) 22:31:42 ID:???
>>146
いや、あれだけにてりゃ普通にパクリって思われて仕方ないかと俺だって思うぞ。
パロディなら直ぐ解るけど、オマージュとかは実際解りにくいしさ。

>>145 あとそう言っちゃうと「お前和月ファンで何がなんでもパクリじゃないって
言いたいだけじゃないの?」と相手が言えば全く同じ事だよ。
決めつけヨクナイ
149マロン名無しさん:2005/05/04(水) 22:35:21 ID:???
だから

 モ チ ー フ 漫画家

でいいんじゃない

自分でモチーフモチーフ言ってんだしね^^
それがイイか悪いかはしらん
150マロン名無しさん:2005/05/04(水) 22:37:01 ID:???
そっくり=パクリって考えとりあえず改めろよ。
明らかなパクリなんてのはここまで一つも出てない。
せいぜい似てるという段階。
俺も同じこというけど、パクリってのは非難だろ?
非難するならそれなりの証拠だしてから相手に反論求めるもんだ。
151マロン名無しさん:2005/05/04(水) 22:38:24 ID:???
id欲しいなあ。
何気にスレ全然読まないで煽ってた香具師とか、しつこく煽ってそうだし。
152マロン名無しさん:2005/05/04(水) 22:38:27 ID:???
>>141
パクリじゃない証明はパクリであることを反証して否定すること

そっくりだからパクリという意見の否定は
引用、オマージュ、パロディ…等が存在することを示せば事足りる
別にそのどれに当てはまるかを照明する必要はない
そっくり≠パクリと証明すればいいのだから
153マロン名無しさん:2005/05/04(水) 22:41:13 ID:???
パクリ派のやつって絶対オマージュやらパロディってものを年頭にいれず
ここでパクリパクリと騒いでると思う。出してるものみたらそういうのはすぐわかる。
引っ込みつかないだけだよな? もう口閉じてろ。
154マロン名無しさん:2005/05/04(水) 22:43:24 ID:???
擁護派がもう口閉じてろだってさ議論放棄しだしたぞ。
155マロン名無しさん:2005/05/04(水) 22:43:26 ID:???
明らかなパクリはないって?
主観だが
ジョボーダンはあんな服装もあるだろうからいい
ヴィドックはもろパクリ。
リーグももろパクリ。

デザインもろパクリじゃないか

他作家の例はいらん。話がそれる。
156マロン名無しさん:2005/05/04(水) 22:43:58 ID:???
パクリ否定派が、あれをオマージュやパロディの別の何かに当てはめれば
それで決着がつくのでは?それをやらずにパクリ主張派に
パクリという理由を説明しろとそればっかり言ってるから話こじれるんじゃ?
157マロン名無しさん:2005/05/04(水) 22:44:39 ID:???
オマージュ・パロディなんかに関しては前々スレあたりでやってたハズなんだが。
オマージュには該当しないってのは割と早くにでてる。
前スレではその中の「遊び」っていうのが擁護派が主張して、そっから荒れて未決着になっているわけだが。
158マロン名無しさん:2005/05/04(水) 22:45:18 ID:???
いや、ジェヴォーダン ヴィドック リーグオブレジェンドが
パクリじゃなかったら、一体なんだと言いたいんだ?

それを何も言わずに「パクリという奴は馬鹿」みたいに煽ってばかりじゃ
さっぱり解らんよ。
159マロン名無しさん:2005/05/04(水) 22:45:32 ID:???
2chってソース第一主義jなかったの?
ただでさえ匿名で責任感のない発言多いのに。
>>155
みたいな発言するならソース出してから話進めろよって何度いえば済むんだ?
160マロン名無しさん:2005/05/04(水) 22:48:19 ID:???
オマージュに該当するかどうかなんてどうでもいいんじゃないの?
俺の意見じゃないけどそこは同意。パクリ派は勘違いが激しい。
証明するのはパクリかどうかだろ?
パクリじゃないと示せば、オマージュだろうと何だろうと構わないの。
だから、パクリ派はまず証明するのが大切なんだろ。
161マロン名無しさん:2005/05/04(水) 22:48:44 ID:???
>>156
>パクリ否定派が、あれをオマージュやパロディの別の何かに当てはめればそれで決着がつくのでは?

このスレだけで百回近くいわれている気がするが

パクリじゃない証明はパクリである証明を否定すること
パクリであることの証明が出来ないということは、パクリじゃないの

それが議論
わかった?
162マロン名無しさん:2005/05/04(水) 22:49:05 ID:???
ジョボーダンとヴィドックは元ネタバラシやってた気がする

だから

     モ  チ  ー  フ  ^^
163マロン名無しさん:2005/05/04(水) 22:51:10 ID:???
ここまできてまだ本気でパクりと思ってるとは信じたがたいな。
話を面白くしたい気持ちがあるのかしらんが、和月に固執する必要なし。
164マロン名無しさん:2005/05/04(水) 22:51:10 ID:???
>>162
いやだから何回も言ってるんだが
モチーフだからパクリではないっていうのは違う。
165マロン名無しさん:2005/05/04(水) 22:53:10 ID:???
大体さ、このすれ自体ただのアンチすれなのに、
そこのわざわざ来てやってる擁護派に、
手を煩わせないための準備位していてよ。

相手がどんな論議吹っかけてくるか自体分かるだろ?
それを準備すればいいだけジャン?

それとも、相手の揚げ足を取ることでしか論議できないの?

↑このレスのオウム返しは止めてね。

ここはただの考えなしの錬金(和月アンチが立てたすれで、
擁護派を迎えるスレってことは、
スレタイ見てもらえば明らかなんだからさぁ。
166マロン名無しさん:2005/05/04(水) 22:53:36 ID:???
作者が元ネタばらしたらパクリじゃねえだろ
167マロン名無しさん:2005/05/04(水) 22:53:42 ID:???
とりあえず、wikiの盗作の定義出すよー。
異論がある場合は各自、よろしく。

【盗用】
他人の著作物にある表現、その他独自性・独創性のあるアイディア・企画等を盗用し、
それを独自に考え出したものとして公衆に提示する反倫理的な行為全般を指す言葉。
パロディ、オマージュとは区別される。
パクリはこれを拡大解釈したものだと。

168マロン名無しさん:2005/05/04(水) 22:53:50 ID:???
>>139
間違っている
>「モチーフである」と「パクリである」が両立しないなんてことは言ってない
とは、あくまで「言ってない」であって「両立する」と言っているわけでもないんだが
では
「モチーフである」と「パクリである」が両立するかと聞かれたら
もちろん「両立しない」と答える
なぜかというと
モチーフとパクリは違うものだって前提でここでの話は進んでいるから
(広義にはグレーゾーンだろうが言い出したらきりがないのでここでは省く)。
モチーフというカテゴリーに属しているのなら、パクリというカテゴリーに属さないし
その逆もまたしかり

さてここで重要なのは
このスレでの議論の焦点は
和月の行為がパクリというカテゴリーに属するか、であるってこと(ほかのどれかってのは別の問題)
だからこそパクリの定義が求められているわけだ
このへん間違えないように
169マロン名無しさん:2005/05/04(水) 22:54:47 ID:???
いやモチーフ作家でいいじゃん
自らライナーノートに〇〇をモチーフにして・・・  モチーフは〇〇
とか言ってんだし本人が

モチーフ作家だろ?本人言ってんだからこれ以上の事はない
170マロン名無しさん:2005/05/04(水) 22:54:57 ID:???
なんで、
ジェヴォーダンとシルバースキン
ヴィドックとルリヲヘッド
リーグオブレジェンドとディープブレッシング

は瓜二つであるという結論が出ているのに、>>161みたいに
パクリ証明 パクリ証明とオウムのように言う奴がでてくるの?

パクリ証明できれば議論する必要は無し。

現在でている意見を要約すれば、

・瓜二つのデザインがあり、発表は和月が後である。
 デザインがそっくりであるコレはパクリでないのか?

と言う事。(デザインが瓜二つと言うのは画像比較で結論済み)

で、これに対するパクリ否定派の反論は?
いつもここで反論を言わずに揚げ足取りだけで終ってんだよねー
171マロン名無しさん:2005/05/04(水) 22:55:25 ID:???
正直私怨かなんかで叩いてるんでしょう?
もうゲロっちゃいなよ。
172マロン名無しさん:2005/05/04(水) 22:56:41 ID:???
他人のデザインを勝手に仕様したらパクリ。
だから和月はパクリ作家。

これでいいか?
173マロン名無しさん:2005/05/04(水) 22:56:54 ID:???
おめーらネチネチなにやってんだ?
アンチはとっとと黒猫級のだせ!それ見てみんなで笑おうぜw
174マロン名無しさん:2005/05/04(水) 22:57:13 ID:???
>>169
別に誉められた事じゃないぞ…それ…
175マロン名無しさん:2005/05/04(水) 22:58:32 ID:???
え〜〜〜〜
和月自分から元ネタ白状してんの?
だったら最初からパクりっていわないだろ。
その行為がいい悪いはまた別の問題。
176マロン名無しさん:2005/05/04(水) 22:59:16 ID:???
>>170
>>152

何百回言えば、似ている≠パクリだと理解してくれますか?
177マロン名無しさん:2005/05/04(水) 22:59:39 ID:???
>>173
黒猫級って?
ヴィドックはかなりキテるが・・・・・
178マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:00:34 ID:???
>>172
世の中にある暗黙の了解というものがある。もとネタはっきりしないのもあるし。
179マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:01:04 ID:???
和月の似ているって似ているとか言うレベルじゃねーだろ。
180マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:01:10 ID:???
>>177
画像ソース付で並べてください。じゃないと発言がつまらないです。
181外野:2005/05/04(水) 23:02:11 ID:???
ちと聞くが和月が自分から元ネタ言ってんのにパクリって言ってんの?
182マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:02:45 ID:???
>>181
俺も非常に気になるところ。
183マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:03:33 ID:???
とりあえず
画像画像言う奴は、このスレで議論するレベルじゃない事をワカレ。
ここで議論してる奴は最低限それを見た事のある奴である事。

自分で本誌のキャラと問題の作品の画像を見てからこい。
画像が無い を理由にごねられても話が進まん。
184マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:04:12 ID:???
>>170
>瓜二つのデザインがあり、発表は和月が後である。
>デザインがそっくりであるコレはパクリでないのか?

とりあえず、
これがパロディやパスティッシュやオマージュでありえないという根拠を示してくれ
185マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:04:16 ID:???
>>183
>ここで議論してる奴は最低限それを見た事のある奴である事。

わがまますぎて呆れる。
186マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:04:47 ID:???
>>181
元ネタを言う≠パクリではない です。

それからディープブレッシング、フェイタルアトラクションのように
元ネタをばらしてないものもあります
187マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:04:48 ID:???
俺携帯からだから画像並べるなんて無理ぽ
鏡面仕上げのマスクはヴィドック以外見たことが無し
そして和月もモチーフにしたと言ってるが・・・・
前スレ読んできてね^^
188マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:05:22 ID:???
>>168
お前ほんとうにモチーフって言葉わかってんの?
>>94で貼ったから今度はお前の言うモチーフの定義を出してくれ。

>モチーフとパクリは違うものだって前提でここでの話は進んでいるから
特にこれがわかんねえ。やっぱ俺の知ってるモチーフと違うモチーフで語ってるとしか思えん。

>>122で書いたがもう一回。
「○○のようなカッコイイ潜水艦出したいな〜」と思い、○○を参考に似ていないカッコイイ潜水艦を書くのがモチーフ。
「○○のようなカッコイイ潜水艦出したいな〜」と思い、○○を参考ににソックリ、ほぼそのまま潜水艦を書くのがパクリ。
間違いなく両立する。
189マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:05:23 ID:???
>>181-182
そう

だから最近は単行本がそこまで刊行されていない潜水艦に的を絞っている
デンパな人は未だに単行本で元ネタ明かしたものに粘着している
もっとデンパな人は元ネタ明かしてもパクリと言っている
190マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:05:24 ID:???
ただのアンチスレかよww
191マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:06:14 ID:???
>>186
フェイタルアトラクションってネーミング以外に類似点があるの?
192マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:06:14 ID:???
パクリ元をバラしただけからね
193マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:06:41 ID:???
>>190
スレタイと>>1見ろよ。
194マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:06:48 ID:???
>>186
おまえの逸らし方非常にくるしいねw
195マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:07:11 ID:???
>>191
デザインがとあるトランスフォーマーの武器とソックリ  つーかそのまんま
196マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:07:26 ID:???
>>186
なら貴方の言うパクリってどういうものでしょうか?

今まで自分は
パクリを他人の創作物を自らのオリジナルであるかのように振舞うこと
だと思っていました
197マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:08:04 ID:???
元ネタ明かしたらパクリじゃないってwwww
198外野:2005/05/04(水) 23:08:06 ID:???
>>189
えー。言っちゃってるのかよw情報サンクス
199マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:09:03 ID:???
>>184
パロディでない=面白さや笑える所はありません

パスティッシュでない=原典を尊重してる部分が見当たりません

オマージュでない=尊敬や畏敬を全く感じません


ゆえにパクリと言う判断です。
200マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:09:40 ID:???
だけってw
ネタ元を明らかにするしてるかどうかはすっごい重要。
>パクリ元をバラしただけからね
故意に悪意的な捉えかたしてる。
パクリも証明されてないうちからパクリって言葉使ってるし。

>パクリを他人の創作物を自らのオリジナルであるかのように振舞うこと
>だと思っていました
禿同。ここで叩いてたやつはそういう観点からずっと和月叩いてると思って聞いてた。
ころっと主張変わってるような・・・
201マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:10:35 ID:???
元ネタを本誌、単行本に載せてたらともかく
和月は単行本にしかネタバレをしていない。またネタバレしてないものもある。

本誌だけの読者の多くは元ネタを和月だと思ってる人も多い。
202マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:11:18 ID:???
>>181
それが今までに無い和月独自の手法
元ネタをあえて発表する事によってパクリではないようにしたんだが
それが免罪符であるかのようにどんどん独自の「モチーフ」を繰り返した

善悪論は荒れるからパス
203マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:11:36 ID:???
ディープブレッシングやフェイタルアトラクションの元ネタバラししてた?
204マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:11:45 ID:???
都合のいいこって。知らん奴は参加する資格ないだのいっといて
205マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:12:00 ID:???
なんかパクリの定義が一致しないな
206マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:13:09 ID:???
2chじゃ和月は普通にパクリ作家として認知されてるだろ
207マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:13:13 ID:???
元ネタを出せばパクリじゃない ってのが解らんな。
確かに盗作ではないとは思う。でもパクリではあるだろ?
208マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:13:52 ID:???
自分の作品かのようにしてるっていってて和月を叩いてたのに
今は許可とってないだのなんだのに主張を変えようとしてる
(↑法律上のこともどの程度許容範囲なのか俺はわからん)。
209マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:14:05 ID:???
>>205
ちなみにパクリの定義の話になると
パクリ主張側が「話を逸らすな」と言ってきます
210マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:15:33 ID:???
そう、和月は盗作はしてないんだよな。でもパクリはしてんだよね。
211マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:15:33 ID:???
いやいや。元ネタを明かしてるのならパクリじゃないってwwww
212マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:15:39 ID:???
和月は知欠や梅沢と同列
パクリ作家でなんら問題ないと思うが
213マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:16:54 ID:???
そしてまた理由もなくパクリと決め付け、既成事実を作ろうとする、と
本当に同じことしかしないね
214マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:17:22 ID:???
はっきりいってやるけど
盗作=パクリ
アンチはほんと馬鹿だなwwwwwwwww
ついでに再三いうけど
似てる≠パクリ
215マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:17:28 ID:???
・パクリ・・・・他人の作品のネタ、人物、作品コンセプトを流用する事。
216マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:17:46 ID:???
>>202
>それが今までに無い和月独自の手法

不正解
麻宮騎亜の「アセンブラOX」が既にやっている
これでオリジナルと勘違いする奴がいるから問題だというのが
身にしみてわかったろう
217外野:2005/05/04(水) 23:18:26 ID:???
>>202
そら「るろ剣」で知ってる。練金全く見てないからこのスレ見て
(今度は和月は発表してねえのか!?ぷんぷん)と思って聞いたんだ

善悪はいいや。すっきりした
218マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:20:34 ID:???
>>216
まぁ結局、アンチも擁護派も、
ここに居るやつらの漫画教養なんて
UNKOみたいなモンだって事だな。
219マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:21:45 ID:???
漫画教養ってすごく気持ち悪い単語ですね。馬鹿っぽいというか。
前からあるの?ひょっとして造語?
220マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:22:18 ID:???
とうとう擁護派がアンチとか言い出したね。

結局そうやってアンチとか決め付けて人の話を理解しようとしないから
スレが荒れるんだよね。
221マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:23:22 ID:???
なんで元ネタばらしたらパクリじゃなくなるの?
222マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:23:42 ID:???
>>188
>モチーフの定義を出してくれ。
>>94のに同意するって書いたと思うが

あえて言うなら(そっちの言葉をそのまま借りるが)
作品を作る動機としてのモチーフ
 →「○○のようなカッコイイ潜水艦出したいな〜」と思い

その結果を意味する言葉としてのモチーフ(作)があって
 →○○を参考に似ていないカッコイイ潜水艦を書く

ここ(このスレ)では後者の意味で使われているってことかな
(これが広義は省くという言葉の意味)

>特にこれがわかんねえ。
再度、あなたが書いたのをそのまま使わせてもらうが

1 ○○を参考に似ていないカッコイイ潜水艦を書くのがモチーフ。
2 ○○を参考ににソックリ、ほぼそのまま潜水艦を書くのがパクリ。

どう見ても両立してないと思うんだが
223マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:24:24 ID:???
ある会社で
中身は全く違うが
外見が他社の製品に少し手を加えた程度の製品を出して
自社のホームページに「これは他社のこの製品のデザインを参考にしました」と書かれていたら

パクリと言われてしますね^^
いつもの煽りならスレ違いと言ってくるかな?


ちなみに「ブラボー!!おお、ブラボー!!」や「UREEEEYYYY」の事をパロディやリスペクトと言うと思うよ^^
224マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:24:51 ID:???
>>219
聞いた事ねえな
225マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:25:32 ID:???
問題点みようとせず、叩くのはアンチだろ。アンチはアンチ。
けど、「とうとう」っていうなら擁護派ってすごく判断力あるっていうか忍耐強い。
むしろ擁護派を信者扱いしてるのは最初からいたけど。
226マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:25:33 ID:???
>>221
他人の創作物を自分の創作物であるかのように振舞うのがパクリ

だと思われてきたからだが
このスレでパクリと主張している人たちにとっては流用すればみんなパクリなんだって
227マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:26:23 ID:???
>>219
漫画の教養を簡単に言ったんだよ。
変だったかな・・
228マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:27:36 ID:???
>他人の創作物を自分の創作物であるかのように振舞うのがパクリ
これはもう盗作で、裁判沙汰のレベルじゃないの?
パクリなんて軽いもんじゃなさそーな
229マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:27:54 ID:???
226の言葉を借りて――
他人の創作物を自分の創作物であるかのように振舞う
ことで和月を叩いてたぱくり派が今その主張を変えようとしてる最中です
230マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:27:58 ID:???
つーか、
ヴィドックのも本人がモチーフと言ってるけど、
もし仮面の部分はパクっちゃいましたって、
単行本のコメント等で本人が言った場合
それは何に当たるのだろう?モチーフ?パクリ?

同じ行為でも本人の発言でその行為が変わっちゃうのかな?
231マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:28:26 ID:???
>>228
盗作≠パクリというのなら、パクリの定義をお願い
232マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:28:59 ID:???
てか、荒木先生のネタを借りたら
バスタードの萩原みたいに欄外で「荒木先生ゴメンナサイ」と一言入れろよ
233マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:29:03 ID:???
>>216
知りません。ソースは?
初めてその方が行なった証拠を出して下さい。




なーんて言わないよ。
そうなんだ。初めて知ったよ。
今度古本屋で探して見てみるよ。
234マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:29:36 ID:???
>>227
UNKOとかアホ言っといてショゲルなよw
235マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:29:55 ID:???
だから〜パクリ派はなんで、盗作とパクリを別個にしたがるのよ。
まるで最後の砦のように。一緒だってどっちも。言い方変えてるだけ。
236マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:32:42 ID:???
え!?ここに居る主張派って、ホントはパクリ論議なんてどうでもいい、
ただ打ち切り漫画家和月を叩きたいだけの和月あんちすれじゃないの?w

それに付き合う足掻いてる和月信者の図 だと思ってたよ。

じゃぁこのスレタイはなんなの?w
あれで信者に真っ当な論議求めてるのか。
信者は偉いね。
237マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:33:36 ID:???
>>235
お前が何いってんのか解らんのだが。
パクリと盗作は定義付けの時点でそもそも分けてあるぞ?

パクリと盗作が一緒とか言ってる奴は大丈夫か?
238マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:35:48 ID:???
だーかーら、盗作とパクリが別物ならパクリの定義を出せって
会話できない奴だな
239マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:36:10 ID:???
>>222
○○のようなカッコイイ潜水艦出したいな〜と思い書こうとする。ここまでが完全にモチーフ。

ここから分岐 Aオリジナルデザインのカッコイイ潜水艦を書く。→モチーフ。
         B○○のデザインがカッコイイから使っちゃえ。→パクリ。

↑のBで、○○カッコイイ→モチーフ(動機)→パクリ(実際にほぼそのまま書く)。
ということで両立。
240マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:36:33 ID:???
>>237
は? パクリも盗作もいっしょ。警察官をオマワリ、サツっていってんのと同じ。
お前のほうこそ頭大丈夫か?

つーか定義をしろとさんざんいわれてるのに、
>定義付けの時点
ってほんと呆れるな。既成事実作るのもここまでいくと悪質。
241マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:36:52 ID:???
>>238
だーかーら、パクリ議論スレのテンプレ位読んでから発言しろって
レベルの低い奴だな
242マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:38:18 ID:???
>>241
さっさと定義しろよ。どうせお前独自だと思けど
243マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:38:18 ID:???
>>238>>240は自演か?
本スレの方でちゃんとパクリと盗作は別にしてあるぞ?
244マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:39:15 ID:???
>>239
和月はBに当たるわけだな
245マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:39:23 ID:???
>>242  あっちゃー 本スレのテンプレも読んだ事無い奴か〜
それがごちゃごちゃ言ってのハゲワロス
246マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:39:52 ID:???
>>245
まだ?
247マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:40:27 ID:???
>>245
盗作とパクリを違うなんてやつ始めてみた。
248マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:41:00 ID:???
>>246
いやこれはお前の負けだろ。確かに本スレのテンプレに別枠で分けてある。
これ以上は見苦しいから止めとけ。
249マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:41:39 ID:???
可哀想になってきた・・・・
250マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:41:55 ID:???
>>245
まだ?
251パックマン:2005/05/04(水) 23:42:15 ID:???
パクパクパクパクパク
252三毛のニャー:2005/05/04(水) 23:43:24 ID:???
「悪質なパクリ」=「盗作」
「悪質じゃないパクリ」=「パクリ」

これでいいじゃん。
253マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:43:42 ID:???
>>250
あれか? 恥かしくなったから「実は煽りだったんだよ!」みたいな
スタンスに変更か?wwww


さて「また?」ってレスして平静装っちゃうのかなぁwwww
254マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:44:20 ID:???
盗作とパクリが違うって人は全人口の何パーセントですか?
>>248
世間に通用しない独自ルール押し付けるなよ。
255マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:45:00 ID:???
>>253
お前のww連打の方が余裕風ふかしてるだけの煽り屋に見えるんだけど。
256マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:45:51 ID:???
本スレってどこの本スレ?
俺も見たことない
ついでにリンクはってちょ
三毛のニャーしっぽさわらせろや
257マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:46:05 ID:???
本スレのテンプレより

・パクリ・・・・他人の作品のネタ、人物、作品コンセプトを流用する事。
・オマージュ・・他人の作品を見た時に受けた感銘を元に、独自の作品を構築する事。
       作品テーマを流用する場合もある。
・パロディ・・・他人の作品を崩した表現でウケを取ること。
       ただしウケを狙えるのは、元ネタを知ってる人間に限る。
・盗作・・・・・他人の作品を自分の創作物と偽って発表する事。

258マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:47:48 ID:???
>>257
thk
259マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:48:14 ID:???
>元ネタの劣化コピー→パクリ・盗作
>元ネタを知ってるとちっとも面白くない→パクリ(盗作)

ホイ、ちっとも持ってこない主張側に変わって持ってきたよ
持ってこないんじゃなく、持ってこれなかったみたい

ちなみに
>元ネタがバレると困るのが、パクリ。
ともあったよ
260マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:48:30 ID:???
それが独自ルールだろ。
261マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:48:39 ID:???
半日で250レス以上も埋めんなおまいら
262マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:48:45 ID:???
>>257
和月はこれだとやっぱパクリってのがシックリくるよなぁ
263三毛のニャー:2005/05/04(水) 23:50:17 ID:???
>>256
パクリ漫画スレッド 5
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1113497714/l50
少年ジャンプパクリ検証スレッドpart3
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1108011708/l50

  ΛΛ £
 (*゚ヮ゚)ノ  <気が済むまで触れ。でも痛くしないでね。
264マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:51:12 ID:???
おいおいマジで大丈夫か?
2chだけのルールで違うってことならかまわなんけど、盗作もパクリも一緒。
そもそも、盗作。オマージュ・パロディとパクリは質が違う。並列に並べるのがおかしい。
正式な場でパクリとは言わない。それくらいわからない?
265マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:52:00 ID:???
>>264
ソースは?
266マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:52:13 ID:???
>>263
ノ)ァノ)ァ(;´Д‘) アンガト・・
267マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:52:52 ID:???
>>265
マジできいてんの?
268マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:53:15 ID:???
>>257
その定義だと和月はパクリにるんじゃね?
>>259のだとオマージュだが
269マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:53:26 ID:???
>>262
>元ネタがバレると困るのが、パクリ。

和月は自分から元ネタをバラす
270マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:53:44 ID:???
ちなみに、本気(盗作にあたる)をマジ(パクリにあたる)というようなもの。
271マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:54:53 ID:???
>>267
そりゃソースないと君の脳内って事で片付けられちまうじゃん。
272マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:55:02 ID:???
2chの勝手な定義づけにしても和月はパクリに該当しないよな。
とことんパクリ派のいうことはつじつまがあわんw
しっくりくるとかこないとか、勝手なやつ。
273マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:55:04 ID:???
確かに、盗作とかいてパクリと読むのが社会的にデフォなきがする・・

だけど、一応ここは2chのスレということで、
2chルールで、なんとなくニュアンスが優しい
パクリ と堅い 盗作 を分けるという事に
従うのが善という方向でおながいします>>264
274マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:56:02 ID:???
盗作とパクリの定義がかみ合わないからこじれてるのか
275マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:56:18 ID:???
>>271
いや、だから本気でいってんの?
ひょっとして消防? 作文に「ぱくり」なんて言葉使ったらバツがつくよ。
276マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:57:36 ID:???
>>275
いや 君の意見は解ったから早くソースだしてよ。
277マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:57:40 ID:???
>>273
おけ。それならかまわない。
278マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:58:06 ID:???
>>259が持ってきたのはどうなのよ?
279マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:58:17 ID:???
>>276
もういいって。だから、俺の意見じゃなくて常識なの。
んで君は常識がわかってないってこと。
280マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:59:23 ID:???
>>279
はいはい 君の常識はわかったからソース頂戴ね。
ようするにソースも無い脳内なんでしょ?
281マロン名無しさん:2005/05/05(木) 00:00:39 ID:???
>>279
もういって。だから、和月がパクリってのは俺の意見じゃなくて常識なの。
んで擁護派は常識がわかってないってこと。
282マロン名無しさん:2005/05/05(木) 00:01:07 ID:???
>>280
つまんない煽りあいでレス重ねるなよ。
ほらよ
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%83%91%E3%82%AF%E3%82%8B%E3%80%80%E8%AA%9E%E6%BA%90&lr=
283マロン名無しさん:2005/05/05(木) 00:01:27 ID:???
どこの常識だよ
284マロン名無しさん:2005/05/05(木) 00:02:26 ID:eF6Gzeha
ここってパクリスレの隔離スレなの?
和月専用の・・・
285マロン名無しさん:2005/05/05(木) 00:02:45 ID:???
280って冗談で言ってると思ったら本気だったのかorz
286マロン名無しさん:2005/05/05(木) 00:03:12 ID:???
>>239
だからさあ
動機そのものとしてのモチーフについての話はしてないってことをいい加減理解してほしいんですが

>>239のAの場合ををモチーフと言い、とBの場合を大抵パクリと言う、と、このスレでは一応なっているわけ
(パクリに関してはもっといろいろ定義がつくが)

そうした場合
AとBが両立するとはならないでしょって話なんだが
287マロン名無しさん:2005/05/05(木) 00:04:33 ID:???
あの・・・・・・叩くのはいい加減にして
和月のパクリ個所と元ネタ、そろそろ出してくれませんか?
288マロン名無しさん:2005/05/05(木) 00:04:47 ID:???
>>273
分けるのは構わないが、どこで分けるのかな
289マロン名無しさん:2005/05/05(木) 00:05:35 ID:???
>>285 いや・・・この場合ソース出せない方が負けだから・・・

ソース出さずに「常識」とか言い出したら>>281みたいな馬鹿な意見も
認めんといかなくなるから。
290マロン名無しさん:2005/05/05(木) 00:06:18 ID:???
280みたいなのが混じるから話がいつまで立っても終わらないんじゃない?
ゆとり教育と思春期のせいかねえ
291マロン名無しさん:2005/05/05(木) 00:06:27 ID:???
>>287
おっおい!スレ見てねえだろ!?
292マロン名無しさん:2005/05/05(木) 00:07:38 ID:???
>>290
マジレスするとゴールデンウィークの・・・
293マロン名無しさん:2005/05/05(木) 00:07:43 ID:???
>>291
みました。定番と後半はノーチラス(これはパクリじゃないということでFA)
294マロン名無しさん:2005/05/05(木) 00:08:09 ID:???
そしてまた有耶無耶にされますた
信者コワスwww
295マロン名無しさん:2005/05/05(木) 00:08:24 ID:???
思春期に少年から大人にかわるぅぅ
296マロン名無しさん:2005/05/05(木) 00:09:07 ID:???
黒猫級だと面白かったんだけどな。その辺によくあるの並べられてもつまらんわ。
和月に狙い定めたの失敗だと思うよ>パクリ派
297三毛のニャー:2005/05/05(木) 00:10:41 ID:???
>>293
とりあえず、あれは無関係じゃなかろう。
無関係じゃないとした上で、じゃあどういう関係なのかを考察するのが
大人の格好いい議論ってやつじゃあ、ないのかね?
298マロン名無しさん:2005/05/05(木) 00:10:52 ID:???
大人の階段の〜ぼるゥゥゥ
299マロン名無しさん:2005/05/05(木) 00:11:03 ID:???
え つーかパクリ度合いでは黒猫越えてるよーな
300マロン名無しさん:2005/05/05(木) 00:13:12 ID:???
いや。どうもても黒猫のような斬新なwパクリはない。あれは素晴らしかった
301マロン名無しさん:2005/05/05(木) 00:13:47 ID:???
とりあえずおまいら持ってる漫画全部売り払って
その金でJOJO買え。
幸せになれるぞ。
302マロン名無しさん:2005/05/05(木) 00:15:13 ID:???
>>286
>動機そのものとしてのモチーフについての話はしてないってことをいい加減理解してほしいんですが
なんだこれ。じゃあほんとうの意味のモチーフという言葉はこのスレじゃ使えねーじゃねーか。
まあお前が動機そのものとしてのモチーフについての話はしてないってことは理解したよ。
ただモチーフを正しく理解すれば(このスレでは…なんて逃げは無しで)
モチーフとパクリは両立する。
303マロン名無しさん:2005/05/05(木) 00:15:28 ID:???
>>300
斬新ねえ…w
304マロン名無しさん:2005/05/05(木) 00:17:42 ID:???
黒猫は、
『矢吹は皆に嫌われてた』故に、
あの程度のソースでも楽々と盗作認定されて、
それが少年板の常識になるのもナチュラルな流れだったが、

もしかしてと思うが、

あの時の勢いがそのまま錬金にも適応されてると思ってる、
バブル時代の負の遺産みたいな奴らが
このスレにはいるんじゃないか?
305マロン名無しさん:2005/05/05(木) 00:27:22 ID:???
へー パクリってのは好き嫌いとかその時の勢いで決まるんだー
306マロン名無しさん:2005/05/05(木) 00:32:46 ID:???
>>305
流れの話だよ。
比較画像出して、それでパクリの証明終了ってのは少し頭悪いよね。って話。
307マロン名無しさん:2005/05/05(木) 00:33:37 ID:???
結局、パクリ否定派は何一つまともな主張はできず
終始パクリ主張派が攻めるばかりのワンサイドゲームだったな。

もう和月はパクリ作家で決定かな?
308マロン名無しさん:2005/05/05(木) 00:35:47 ID:???
OK牧場
309マロン名無しさん:2005/05/05(木) 00:44:54 ID:???
ガッツ乙
310マロン名無しさん:2005/05/05(木) 01:34:37 ID:???
>>307
パクリ主張側はこんなのしかいないのか?
311マロン名無しさん:2005/05/05(木) 01:37:13 ID:VqNSVvhq
決定も何も、2chでパクリ漫画家と言ったら武装錬金の和月と返ってくるだろうよ
312マロン名無しさん:2005/05/05(木) 01:39:00 ID:???
>>311
黒猫
313マロン名無しさん:2005/05/05(木) 02:57:40 ID:???
主人公の武器が槍なのは
うしおととらのパクリだと思う
314マロン名無しさん:2005/05/05(木) 03:18:12 ID:???
それで結局パクリと盗作の明瞭な区別とかはどうなったんだ?
>>257だとえらい曖昧だし
>>259は区別してないし

というかあのパクリの定義は
一般にいうパロディにもオマージュにも盗作にも当てはまるところが多くて
使いにくいこと、この上ないんだが
315マロン名無しさん:2005/05/05(木) 04:38:18 ID:???
パクリ派は勝利宣言ばっかしてるな
316マロン名無しさん:2005/05/05(木) 04:46:54 ID:???
>>315
そだね
荒らしかなんかわからないが
パクリだパクリだって連呼してれば、既成事実になると思っているっぽい
317マロン名無しさん:2005/05/05(木) 05:06:34 ID:???
これ以上かみ合わなさそうだから、
パクリの内容の精査(微妙なラインのものや明らかな物)、
パクリの種類分け(デザイン、ストーリー関係、キャラ)
作品毎(るろ剣は〜編毎に必要か?)のパクリの度合い

それから和月のパクリの変遷を見ていったり、
デビューから現在に至るまでに
なぜこの様になっていったのかを考察していこうか。
318マロン名無しさん:2005/05/05(木) 05:31:14 ID:???
>>317
ちょっと文章が長くなっただけで
ようするに「和月はパクリで決定」って言ってるだけだな
もう少し頭を使ってくれ
319マロン名無しさん:2005/05/05(木) 10:01:08 ID:???
>>199
遅いレスになってしまったが
つまりそちらの説によれば
パクリを特定する根拠は
>>170でいうような
・瓜二つのデザイン
・発表は和月が後
この二点によってだけなるわけではない、ということですね
なぜか消去法によって特定する、と

しかしその証明では
和月の引用は
パロディ、パスティッシュ、オマージュではない、といっているだけに過ぎない
というのも
「引用」はパロディ、パスティッシュ、オマージュ、以外存在しないわけではないからだ

なにがパクリであるか、を言わないとだめですよ
320マロン名無しさん:2005/05/05(木) 13:34:47 ID:???
おいおい。パクリ派は>>307を見習って脳内勝利で自己完結しとけよ?な?
それでできた時間で、和月せんせいの次の連載のパクリ指摘の準備でもしてればいじゃない。
321マロン名無しさん:2005/05/05(木) 13:44:51 ID:RBtUbhUX
エキサイトォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ・・・してるようだがもちつけよw
322マロン名無しさん:2005/05/05(木) 13:50:00 ID:???
和月はオマージュ作家でFAでいいじゃないかw
だめなのか?
323マロン名無しさん:2005/05/05(木) 13:51:29 ID:???
>>321
エキサイトバイクでもやってろ
324マロン名無しさん:2005/05/05(木) 13:53:16 ID:???
>>321
くにおくんのドッヂボールでもしようぜ
おまえんち集合な。
325マロン名無しさん:2005/05/05(木) 13:55:05 ID:???
うん、オマージュ作家でいいんじゃない。
パクリ派・擁護派、折り合いつけるにもこの辺が妥当。
326マロン名無しさん:2005/05/05(木) 13:59:12 ID:???
パクリ派と擁護派のオマージュとパクリの定義が噛み合ってねえじゃねえか
327マロン名無しさん:2005/05/05(木) 14:14:49 ID:???
パクリ派は和月を非難したいだけにしか見えないもんな

理由もなくパクリと決め付ける
自身が証拠も集めていないのに反証を要求する
反論を上げ足取りと言って耳を貸さない
どれだけ反論があっても、いきなり勝利宣言する
そもそも議論の仕方を知らない

喚き散らしたいだけならアンチスレに篭って出ないでほしいな
328マロン名無しさん:2005/05/05(木) 14:17:37 ID:???
オマージュじゃなくてオマンコにすればいいんだよ!!!wwww
うはwwwwwwwww俺天才wwwwwwwwwwww
329マロン名無しさん:2005/05/05(木) 14:25:07 ID:???
>理由もなくパクリと決め付ける
理由あるから言ってんじゃん。絵を見りゃわかるだろが。盲目か?
330マロン名無しさん:2005/05/05(木) 14:26:34 ID:???
>理由あるから言ってんじゃん
という発言が理由なんだろ?w そればっか
331マロン名無しさん:2005/05/05(木) 14:28:39 ID:???
>>330
意味わからん。絵を見りゃわかるだろがって言ったのに。盲目じゃなくて文盲だったか。
332マロン名無しさん:2005/05/05(木) 14:28:58 ID:???
>>329
あれ、オマージュ。パロディ。


いつもならこの辺でループだよな。
今日はちょっと違う方向からこの話題を攻めて、
一歩先へと進んでみないか。

じゃ、お願い(・∀・)↓
333マロン名無しさん:2005/05/05(木) 14:31:15 ID:???
>>329
スレ読み直せ
それとも言語理解能力が欠如していて解らない?
334マロン名無しさん:2005/05/05(木) 14:32:25 ID:???
>>333
ホントの盲目だわw
335マロン名無しさん:2005/05/05(木) 14:38:48 ID:???
パクリ派は決め付けばっか。
最初から聞く耳持たないのに他人の意見聞く振りするなよ。
パクリだったらどこがどうパクリか示せ。何度いえばわかるんだ全く。
336マロン名無しさん:2005/05/05(木) 14:43:00 ID:???
>>335
>>48めんどくせ…ひとつひとつまぁ否定してくれや…
337マロン名無しさん:2005/05/05(木) 14:58:58 ID:???
>>336
定番と何度言われれば気が済むんだ・・・・・・
特異なものならそこを証明してから相手に反論求めろよ。いい加減にしろ。
338マロン名無しさん:2005/05/05(木) 15:02:05 ID:???
>>337
はぁ〜あ…
339マロン名無しさん:2005/05/05(木) 15:03:26 ID:???
ひぃ〜い・・・
340マロン名無しさん:2005/05/05(木) 15:04:48 ID:???
ふー
341マロン名無しさん:2005/05/05(木) 15:05:47 ID:???
342マロン名無しさん:2005/05/05(木) 15:08:49 ID:???
ほ〜お   はいこの流れ終わり。
343マロン名無しさん:2005/05/05(木) 15:13:08 ID:???
ま〜ま〜
344マロン名無しさん:2005/05/05(木) 15:13:42 ID:???
るろ剣にアメコミキャラが出てきてたし昔からパクってたじゃん
345マロン名無しさん:2005/05/05(木) 15:14:32 ID:???
そーだそーだ
346マロン名無しさん:2005/05/05(木) 15:15:04 ID:???
>>344
あれは擁護派に言わせれば自分からバラしてるんでパクリじゃないってよw
347マロン名無しさん:2005/05/05(木) 15:15:25 ID:???
ルフィーの声ってクリリンぱくってるよな!
348マロン名無しさん:2005/05/05(木) 15:18:46 ID:???
ななんだってー
349マロン名無しさん:2005/05/05(木) 15:18:50 ID:???

         7      ,;:'",;':::::::::::::i'''''" '!:|. ヽヽ、:iゝ:::ミヽ:::::::::::::::::::::::::i
  も 見 よ  7   ,.;=''" ノ::::;:::::::::,i、   lノ,.;-ヽ|tャ''ヽ::::iヽ;::::::::::::ヘ:::::::l
.   う .え く  て     /´;::::ii:::l.i::lメ       ,.;r‐-=、`i::l. );::::::::ノ;;ヽ:::::i
  一 な    く     /::λ::l!;:::ハl,,,.ミ、    ゝ、9,レ'´ `i ヽ::r'"`};;;;i:::;l
  度 か    (     ,!/ 《:::|ゝ:K(9ノ ノ    `~~´    |/i'" 〈;;;;;;;;;ノ
   ! ! っ     >        ゝミ,丶:〉`~(´ ,, 、         / ハ,;:'';;;;/
     た   <        )ノハ  `,_,..、         r-《;;;r'"
          (          / .i、,、 f ニ`ヽ,       /j;;;;;;;;ヽ
.      __七         ,..:=彡)_ `~ニ'´      ,ノ/\=;:ィ
-、    \            ,」-‐'"ノ >、     ,,..ィ'ニ-一、'''、ヽ'7ー-;:、.,,
  V⌒V⌒           / r='ニフ 〈 l ``ー=''",.-''-、ヘ  `i、i、i、    ``=、

パクリ漫画家でございますか?
矢吹健太郎、和月伸宏、真島ヒロ・・・
いろいろおりますなァ・・・・・・・・・・・・
ただ――――
たった一人だけだというのならやはり・・・
       / ̄ ̄ヽ、
ご     /       i    
     「|ヘ、_  _,,  |     和    
ざ    6|ィ彡 l l○、  l7
      Y oU。ヽ /」    月     
い     (/「┴7ヽ ノ
       Lヘ皿イ/|      伸    
ま      | )  ) |
     /(  ( ノ\     宏     
す  _,,●  WVソ/  ●、_
  l"  ● ヽ/   ●   ~i  で
350マロン名無しさん:2005/05/05(木) 15:21:22 ID:???
>>346
アメコミキャラそのままだしてんだろ? それはパクリじゃないだろ。
2chの定義ではパロディ。
問題視するならそこは著作権うんぬんの問題で当事者の問題。
んで、出版社の方がOK出したってことだろ。
351マロン名無しさん:2005/05/05(木) 15:25:07 ID:???
てか、オマージョとかパロディとかめんどくさいんでパクリでいいじゃん
352マロン名無しさん:2005/05/05(木) 15:27:09 ID:???
上で本スレのテンプレみろってんでみてたんだけど
>元ネタを確信犯的に用いる→パロディ
この「確信犯」って間違った意味で使ってるくさいんだけど。
なんでこんな極馬鹿の作った用語集に倣わにゃいかんねん
353マロン名無しさん:2005/05/05(木) 15:29:44 ID:???
>>352
ハイハイwwwwww
言い訳乙かれ様wwwwwwww
354マロン名無しさん:2005/05/05(木) 15:30:33 ID:???
>>351
あらま。本音でちゃったね。パクリじゃない時点で話終わってんで。
都合が悪いから都合のいい結論にしとこうよ、ってそんなの馬鹿丸出しやん。
ぱ く り 派 の 敗 北 宣 言。
355マロン名無しさん:2005/05/05(木) 15:31:51 ID:???
>>353
言い訳って言葉の意味わかってつかってんの?
何をどう言い訳してんねん。あんた馬鹿丸出しやん。
356マロン名無しさん:2005/05/05(木) 15:32:30 ID:???
2chの定義がおかしい!おめーら直しにいくぞ
357マロン名無しさん:2005/05/05(木) 15:33:53 ID:???
和月、矢吹はパクリ作家
2chでの結論はとっくに出ていると思うが
358マロン名無しさん:2005/05/05(木) 15:33:58 ID:???
>>355
わかったわかったwwwwwwwwwww
俺が悪かったwwwwwwwwwwwwww
もう許してやるよwwwwwwwww
359マロン名無しさん:2005/05/05(木) 15:34:12 ID:???
あ…あの…和月の話は?
360マロン名無しさん:2005/05/05(木) 15:34:36 ID:???
都合が悪くなったので暴れてる人いる。
電波の振りか釣り師ってことにして逃げるのかな。
361マロン名無しさん:2005/05/05(木) 15:36:37 ID:???
>>357
少年漫画板でもパクリ作家扱いだしね
こんな2,3人でまわしてる様な自作自演スレで何を言っても変わらないのに馬鹿みたい
362マロン名無しさん:2005/05/05(木) 15:36:45 ID:???
和月はパロディ作家
363マロン名無しさん:2005/05/05(木) 15:38:02 ID:???
>>362
新説キタアアアアアアアアッ!!
364マロン名無しさん:2005/05/05(木) 15:38:17 ID:???
>>355
確信犯という言葉の意味を間違って使ってるから
という言い訳で
2chの定義を受け入れないっていってんだろ?あんた?

違うの?
365マロン名無しさん:2005/05/05(木) 15:45:37 ID:???
>>257>>259
ここに参加する全員が↑読んで同意しないと論議にならんじゃん
同意どころか全員が見る事自体無理な話

みんな諦めれw
366マロン名無しさん:2005/05/05(木) 15:46:57 ID:???
あ・・あれ・・?
>>352とそのとりまきはどーしたの?wwww
釣り宣言まだ?wwwwww
367マロン名無しさん:2005/05/05(木) 15:57:59 ID:???
和月はメロディ作家
368マロン名無しさん:2005/05/05(木) 16:03:21 ID:???
どうせなら、これから漫画のパクリランクつけないか?

神パク
極パク
一般パク
小パク
プチパク

みたいに。本スレの方がいいな
369マロン名無しさん:2005/05/05(木) 16:07:48 ID:???
>>364
言い訳の使い方変。無理して言い訳って言葉を使わなくていいです。
あんた国語の点数悪いやろ。
370マロン名無しさん:2005/05/05(木) 16:09:13 ID:???
>>364
質問に答える義理はないけど、内容にも答えたろ。

ちゃう。芯がずれてる。
よう考えろ。がんばれば出来る子や、おまえならわかる。たぶん
371マロン名無しさん:2005/05/05(木) 16:15:02 ID:???
>>369-370
お前らおちつけ!

もー魚はいねんだよ!!
372マロン名無しさん:2005/05/05(木) 16:17:33 ID:???
>>371
おかえり
373マロン名無しさん:2005/05/05(木) 16:18:28 ID:???
>>371
あきらめたらあかん。わいは大物釣るんや
374マロン名無しさん:2005/05/05(木) 16:18:54 ID:???
>>352
気に入らないなら自分で定義を出しましょう
375マロン名無しさん:2005/05/05(木) 16:23:42 ID:???
やっぱりこいつ全然わかってへん。
376マロン名無しさん:2005/05/05(木) 16:26:50 ID:???
>よう考えろ。がんばれば出来る子や、

>やっぱりこいつ全然わかってへん。

そろそろ自分の考えを書いてよ。
子供みたいなこと言ってないで。
377マロン名無しさん:2005/05/05(木) 16:33:37 ID:???
>>376
言うことがないんだよ、どうせ
378マロン名無しさん:2005/05/05(木) 16:36:40 ID:???
書き込みは一度に。
379マロン名無しさん:2005/05/05(木) 16:38:15 ID:???
まず、『言い訳』って言葉の使い方なんて
皆どうでもいいって空気読めるか?関西弁のヤツ。

必死こいて言葉の揚げ足取りに話題を移そうとしてるが。
今はパロディの話してたんだよ。

なに芯がずれてるだよw
おまえだよそれ。
380マロン名無しさん:2005/05/05(木) 16:47:01 ID:???
>>379
>まず
こだわってるのあんたやろ。
使い出したのあんたやし〜間違い認めないで逆ギレしてんのあんたやし〜
間違ってたらまず「すみません」って謝るのがまともな人間のやることや。

>今はパロディの話してたんだよ。
してへんでそんな話。空気読んでないのはおまえだ。落ち着いて深呼吸せえや。
381マロン名無しさん:2005/05/05(木) 16:47:22 ID:???
>>350からの流れから見た場合、>>352がパクリ派だとするなら
言い訳って言葉はさほど違和感ないように思うが。

どうなのよ。
382マロン名無しさん:2005/05/05(木) 16:48:32 ID:YINt9TiP
リアル朝鮮人か?w
383マロン名無しさん:2005/05/05(木) 16:49:37 ID:???
自分しかわからんようなことばっかりいいなや〜
384マロン名無しさん:2005/05/05(木) 16:51:31 ID:???
パロディ編突入?俺的には新章。
385マロン名無しさん:2005/05/05(木) 16:54:06 ID:???
パロディならいいんじゃないの?
がたがた騒いでるなよ。
386マロン名無しさん:2005/05/05(木) 16:56:17 ID:???
和月=パロディ作家
男塾が実はギャグ漫画だったと知ったときと似た衝撃。
387マロン名無しさん:2005/05/05(木) 17:00:53 ID:???
とりあえず>352からの流れで
関西弁の人が
このスレ的にそれなりに建設的といえる内容の発言をしたのは一度きりだな

>なんでこんな極馬鹿の作った用語集に倣わにゃいかんねん

まあその後は、代案も出さないで煽っているだけなので
深い考えのある発言とも思えないが

あ、そうじゃないっていうならさっさと代案をだしてね。関西弁の人
388マロン名無しさん:2005/05/05(木) 17:03:13 ID:???
空気読めるか?今はパロディの話してたんだよ。
389マロン名無しさん:2005/05/05(木) 17:08:20 ID:???
和月のパロディは面白くもなんともないのが問題
390マロン名無しさん:2005/05/05(木) 17:10:18 ID:???
男熟なみのセンスあれば叩かれることもなかったろうに・・・
391マロン名無しさん:2005/05/05(木) 17:40:15 ID:???
他から持ってこないと描けないんだぞ→パロディ漫画
これでいいのか?
392387:2005/05/05(木) 18:42:36 ID:???
>>388
パクリ議論スレでパロディの話をしようっていう人に空気読めとかいわれたくないな〜
393マロン名無しさん:2005/05/05(木) 18:47:38 ID:???
なんか俺のせいで俺の分身扱いされてる人多数でワロスwww
394マロン名無しさん:2005/05/05(木) 19:20:29 ID:???
787 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/05/05(木) 18:37:04 ID:VuJFsfcs
パクって来たものがけっこう重要な部分に使われてるからな
パクリなしでは成り立たないとはいわないまでも、間が持たないというか
自分で広げた風呂敷を自分で埋めることが出来ない
和月のパクリ癖には和月の能力の限界があらわれてると思う

能力のある漫画家が他の作品を「引用」して遊び心を主張するのは分かるが
和月の場合それは成り立たないでしょ


395変態王:2005/05/05(木) 20:20:22 ID:bSWB6eb6
さあみんな、大暴れしようぜ!!
396マロン名無しさん:2005/05/05(木) 20:33:03 ID:???
>>394
もっともだな
397マロン名無しさん:2005/05/05(木) 20:34:28 ID:???
和月が他の作品をパクったことなんて一度もないし、たとえパクッても
和月は自分流に消化できるからね
398マロン名無しさん:2005/05/05(木) 20:35:59 ID:???
>>397
もっともだな
399マロン名無しさん:2005/05/05(木) 20:37:22 ID:???
ワラタ
400マロン名無しさん:2005/05/05(木) 20:38:11 ID:???
>>398
なんですと!?
401マロン名無しさん:2005/05/05(木) 20:49:52 ID:???
釣り師しかいねえぇぇぇーーー
UZZEEEEEEEEEEEEE!!!!!!
402マロン名無しさん:2005/05/05(木) 20:54:24 ID:???
だってパクリってのは、前々から言われてるのに
「パクリというならその証拠を出せ」ってそればっかだもん。

なんでパクリじゃないか証拠出せよ って感じだよ。


このスレだけ何故か「和月はパクリ作家」のデフォルト設定を無視してんだよなー
403マロン名無しさん:2005/05/05(木) 21:03:45 ID:???
>>401
おまえもうざいよ
404マロン名無しさん:2005/05/05(木) 21:04:35 ID:???
>>403
もっともだな
405マロン名無しさん:2005/05/05(木) 21:06:00 ID:???
>>402
議論を知らないお子様の我侭はアンチスレでどうぞ
406マロン名無しさん:2005/05/05(木) 21:08:18 ID:???
和月はブサメンなんだからパクリくらい許してやれって
407マロン名無しさん:2005/05/05(木) 21:08:29 ID:???
釣り師が図星を突かれて言った…
「おまえもうざいよ」
408マロン名無しさん:2005/05/05(木) 21:09:59 ID:???
>>407
甘い甘い
409マロン名無しさん:2005/05/05(木) 21:13:16 ID:???
(・∀・)
(へへ/ヽ
 ̄ ̄ ̄|〜〜〜〜〜〜〜

410マロン名無しさん:2005/05/05(木) 21:17:07 ID:???
ところでみんな武装練金てどんな漫画か知ってるかい?
411マロン名無しさん:2005/05/05(木) 21:17:37 ID:???
もっともだな
412マロン名無しさん:2005/05/05(木) 22:31:00 ID:???
>>402
ここは「パクリ作家」がデフォルト設定かどうかを議論する場所なんですが
413マロン名無しさん:2005/05/06(金) 00:38:52 ID:???
>>392←こいつ真性の池沼か?

>>392>>379
414マロン名無しさん:2005/05/06(金) 00:45:05 ID:???
誰かパロディの話しようぜーーー
415マロン名無しさん:2005/05/06(金) 01:17:54 ID:???
ジョジョネタはパクリそれともパロディ?
416マロン名無しさん:2005/05/06(金) 01:21:05 ID:???
>>415
ジョジョのパクリっていえばハンタだろ。もろパク。
417マロン名無しさん:2005/05/06(金) 01:47:14 ID:???
>>413
違うお

芯のずれてる関西人まだぁ?
418マロン名無しさん:2005/05/06(金) 01:58:29 ID:???
419マロン名無しさん:2005/05/06(金) 02:05:30 ID:???
どうもそう思いでもしなきゃ気がすまないようだなw
それであなたの気が晴れるなら、
そう思い込んで自分を納得させるのもいいんじゃないかな。。( ^ー゚)

でもさふと思ったんだが、
>>392>>379>>417  だとして、
それが一体何なんだって言うんだろう?w
420マロン名無しさん:2005/05/06(金) 02:15:10 ID:???
421マロン名無しさん:2005/05/06(金) 02:22:11 ID:???
>>392>>379>>417>>419
>392=>379=>>417>>419
>392=>379=>417=>419
>392=>379=>417=>419
>392=>379=>417=>419
422マロン名無しさん:2005/05/06(金) 02:22:47 ID:???
誰かー、
「今まで黙っていたが、実は2chに書き込んでるのは俺とお前の二人だけなんだ」
のコピペ持ってきてー。
423マロン名無しさん:2005/05/06(金) 02:24:16 ID:???
ああ、もう文の匂いでわかるよ。
>>392>>379>>417>>419
>392=>379=>>417>>419
>392=>379=>417=>419
>392=>379=>417=>419
>392=>379=>417=>419
424マロン名無しさん:2005/05/06(金) 02:41:13 ID:???
とりあえず自分と見解が違うからってそいつの人格を攻撃すんのはやめろ。
あと煽るのもやめろ。
425マロン名無しさん:2005/05/06(金) 02:43:30 ID:???
ほんとほんと。。
426マロン名無しさん:2005/05/06(金) 02:45:08 ID:???
>>392>>379>>417>>419>>425
>392=>379=>>417>>419>>425
>392=>379=>417=>419=>>425
>392=>379=>417=>419=>425
>392=>379=>417=>419=>425
427マロン名無しさん:2005/05/06(金) 03:13:49 ID:???
腐  し  欲  追  自  |          `i  反.  I    ま  よ
女  つ  し  い  治  |             |  応  P   ず   l
子  こ  く   だ  厨 |            |  し  変   .は  し
発  く . も.  し  気 l             l. て   え  .厨
言  ク  な  た  取 |            /   、. て . 房
で  レ  い  あ  り  .|           ヽ .     自   発
ス  ク  の  げ  で  ,〉            }    . 作  言
レ  レ  に.   く . 職  l            /     . 自  し
を  し           人 |           /     .演  て
盛 . て          を l          く        で
り   、            /           ヽ
上            ,,{ ̄             }
げ    _,,、  _,,r''ヽ/              /'"ヽ、  ,_,
る    {  ヽ{"
ぜ /' ̄`              _,,,_
┃             ,r,=ッ''"ニ┼ニ`'.⌒ヽ
!!!!   .           {.l, /_ `゛ i.i '" _`'i,ノ  ,゚o゚。
           。゚o゚、  Z  '⌒' ,___ '⌒'_,, Σ/=-,'
            ヾ,,,ゝv' `='',ィ ヾィ  ,`'ニ' >`=,'
             .ヾ'''^レ、`'".`'T'^'T' `''">=-,'
             ヾッ彡   ヽ ノ  ` `'','
        _____l,,________,l'_____
        ||、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ'||
        || \                 /. .||
        ||   `''r────────‐┐' .  .||
        ||    | |ミ| |ミ| |ミ| |ミ| |ミ| r-  |      ||
        ||    | . ''' ''' ''' ''' '''__ `''' . |      ||
428マロン名無しさん:2005/05/06(金) 04:33:21 ID:???
関西弁のヤツを擁護するっぽい動きが伺えるのが笑えるな。

いやーしかし見事に脱線糞スレ化したなw
429マロン名無しさん:2005/05/06(金) 04:54:00 ID:???
430マロン名無しさん:2005/05/06(金) 04:55:13 ID:???
>>360
予言あたってる。こいつ神か?
431マロン名無しさん:2005/05/06(金) 11:56:08 ID:???
パクリってのはさ、作家が他人の作品みて「これいい!」と思ったものを
自分で手を加えずそのまま使用しちゃうのがパクリのはずなのだが
その点から言えば和月は間違いなくパクリの要素を満たしていると思うのだけれど。

少なくとも、シルスキ ルリヲ ディープの各キャラからは
オマージュもパロディも感じ取れないし。
432マロン名無しさん:2005/05/06(金) 12:47:40 ID:???
既に、擁護派と主張派の意見の前提条件自体が合わないから、l
これ以上議論の進めようが無いよ。

今からは、パクリの内容やその方法等を主張派が考察していって、
それに擁護派がたまにチャチャをいれるって感じでいいんじゃない?
433マロン名無しさん:2005/05/06(金) 12:52:07 ID:???
3つとも「和月る」かどうかで保留しているものだな。
またオマージュ、パロディを感じ取れない、では感覚だけで理論的説明がない。
あと、3つとも和月が自分で手を加えていないものが無い訳だけど。
シルバースキン:ペストの防護服→防御系特殊能力を持つメタルジャケット
ルリヲヘッド:人名(風車人間ルリヲ)→兜の名前
ディープブレッシング:大きさ、デザインに変更あり。元ネタにない衝角戦闘を行う。
434マロン名無しさん:2005/05/06(金) 12:55:35 ID:???
失礼。シルスキは「和月る」の範疇だな。
既に単行本で元ネタバラシを行っている。
435マロン名無しさん:2005/05/06(金) 13:02:06 ID:???
>>433
その程度で手を加えた! って言い張るのってどうかと・・・

あと逆に聞きたいんだが、じゃあこれのどこら辺りに
オマージュとかパロディを感じ取れる?
436マロン名無しさん:2005/05/06(金) 13:07:56 ID:???
>>431
んなもんオマージュもパロディも同じ。
パクリがオマージュやパロディと違うのは否定してるってこと。
437マロン名無しさん:2005/05/06(金) 13:11:47 ID:???
それがそのデザインでなければいけないって訳でもないのに
人様のデザインを持ってくるのはどうかと

そんなに描きたければライナーノートにでも描いて
本編は自分デザインで勝負が筋だと思う
438マロン名無しさん:2005/05/06(金) 13:19:04 ID:???
>>437
どっちにでも転びそうな発言すんだねえ。
似ていることが不可欠な要素かどうかなんてどうでもいい。
パクリじゃなくてもオマージュだって、使用することに大義名分なんてないから。
439マロン名無しさん:2005/05/06(金) 13:19:06 ID:???
頻度の問題じゃないの?
知ってる人が見れば一目で判るものを次から次へと出してるってのは作家として問題ありではなかろうか。
一度や二度ならパロディで済ませられるのに。
とスレをよく読まずにレスしてみる。
440マロン名無しさん:2005/05/06(金) 13:24:39 ID:???
たまには、擁護派の「どうしてパクリに該当しないか」って意見も聞いてみたいな。
主張側が納得の行く定義を出さないってのは、確かに解るけど
それだけ言い続けて、擁護側は何一つ意見を出さないってんじゃ
結局、和月のパクリ疑惑は灰色のまま進まないからね。
441マロン名無しさん:2005/05/06(金) 13:26:12 ID:???
>>439
うん。それも主張派は逆のことをいって叩いてるよ。
明らかにわかるのはいいけど、わからないようなのは駄目とかね。

「たまには」とかいって上に立つことしか考えてない意見が目立つから
こいつ馬鹿だな?って思われるんだろ。いい加減気づけよ。
442マロン名無しさん:2005/05/06(金) 13:29:53 ID:???
>>441
主張派が全員同じ奴なんじゃないから、人によって意見変わるのは
普通だろ?

つーか 擁護派の人ってなんか煽り口調多いね。
443マロン名無しさん:2005/05/06(金) 13:33:08 ID:???
>>442
煽り口調多いの逆じゃない? そもそも否定することから始まってんだから。
>つーか 擁護派の人ってなんか煽り口調多いね。
この発言にどういう効果を期待してるのやら。。自分が見えてないのか。
444三毛のニャー:2005/05/06(金) 13:34:47 ID:???

  ΛΛ
 ( ゚ヮ゚)
445マロン名無しさん:2005/05/06(金) 13:35:20 ID:???
否定することから始まってるってどういう意味?
446マロン名無しさん:2005/05/06(金) 13:39:24 ID:???
擁護側は「ソックリのデザインを使っているが
これは○○であってパクリではない」って主張は無し?
447マロン名無しさん:2005/05/06(金) 13:48:06 ID:???
>>446
同じことばっかり言われて・・・・・・
そっくり≠パクリ。んで、ここはパクリ議論スレだろ。
まずそっくりであること、それから、どうしてパクリといえるのか
説明してから相手に主張求めろよ。
「××=○○だ。反論しろ」ってのはむちゃくちゃ。
イコールの証明も次の段階の証明もしないで、説明義務を相手に押し付けてる。
448マロン名無しさん:2005/05/06(金) 13:56:27 ID:???
>>447
だから、パクリ主張側は「他人のデザインをそのまま使っている事」をパクリとして
主張しているんでしょ。

ここは君のルールでやってる訳じゃないんだから
「俺の望む形で主張をしてくれないと俺は答えん」と言うなら
別の擁護人の意見を求めるから君は黙ってていいよ。

相手の意見は全く受け入れず、全て自分の納得する形の
答え方じゃないと自分も答えない。 なんていうのは一番程度の低い議論のやり方だしね。

まぁパクリ主張側はとりあえずの形として
「ソックリのデザインを使う必要性もなく他人のデザインを拝借する事は
 パクリでは無いのか?」と主張しているので、これに対する反論を求めているだけ。

ただ「主張側の言う事は『俺の議論のやり方』では認められない」と
言うのはただの脳内ルールを押し付け、議論になると負けるから逃げてるとしか
思えんね。
449マロン名無しさん:2005/05/06(金) 14:00:19 ID:???
>>448
>ここは君のルールでやってる訳じゃないんだから
ここだけじゃないけど・・・・・・
結局煽らないと気がすまないんだな。自分と意見が合わないからって。
決め付けといらない言葉多すぎる。

俺の意見じゃないけど?
オマージュやらパロディあるし、それはここの本スレにも書かれてること。
450マロン名無しさん:2005/05/06(金) 14:00:22 ID:???
>>447
主張側は そっくり=パクリという認識なんでしょ。
じゃあ否定派は、そっくり≠パクリである。という主張をするのが
筋なんじゃ?
俺はどっちかというとパクリじゃないと思ってる否定派だが
なんか、相手の言う事には難癖つけて自分達はパクリじゃないと思う理由すら
述べず難癖つけただけで勝った気になるのもどうかと・・・
451マロン名無しさん:2005/05/06(金) 14:03:05 ID:???
>>449
じゃあ、あのソックリのデザインが
オマージュまたはパロディその他であると言う主張を頼む。

あれがパクリじゃないとしたら、別の何かに当てはまるのだよね?
452マロン名無しさん:2005/05/06(金) 14:03:07 ID:???
>>450
入れ違い?
だからね、そっくりにもいろいろあるってのは、
一般常識でもあるし2chでの定義してるって話。
「そっくり=パクリ」なんてのが、俺様主義。
453マロン名無しさん:2005/05/06(金) 14:07:30 ID:???
>>452
俺様主義って言うか、パクリ主張派はそっくり=パクリと言うスタンスなのでしょ?

実際黒猫のハンターのゼル・シルバに似ているクロノスメンバ−はそっくり=パクリというルートで
本スレではパクリ認定されたという実例があるのだから、
これに照らし合わせると、パクリ主張派は和月もパクリという感じなんだろ。

だから、この場合は擁護派は
和月のキャラはそっくりだが ソックリ=パクリではないという主張をしてみてはどうだろう?
454マロン名無しさん:2005/05/06(金) 14:08:47 ID:???
>>450
パクリであるということを否定するのが否定派なわけよ
だから難癖や揚げ足取りじゃなく反論

別にパクリじゃない別のなにかであると証明をする必要がない
パクリじゃないことの証明は、パクリであることの証明の穴を探し否定するだけで十分
だから、この穴を埋められない限り否定派は勝った気になるんじゃなくて、事実優勢なの

なのにパクリ派はいつもいつも、主張しろとか、理由を言えだの繰り返し言う
455三毛のニャー:2005/05/06(金) 14:15:14 ID:???
ふと思ったんだけど、パクリって別に末端の言葉だとは決まってないよね?
パクリっていう分野がまずあって、そこからさらに細かく分類されるって可能性もあるんじゃない?
456マロン名無しさん:2005/05/06(金) 14:16:30 ID:???
>>454
>パクリじゃないことの証明は、パクリであることの証明の穴を探し否定するだけで十分
>だから、この穴を埋められない限り否定派は勝った気になるんじゃなくて、事実優勢なの

あぁ これを守り続けたいから絶対に擁護派は主張をしないんだね。
でもこれは大きな勘違い。
和月のデザインは、ある映画から取ったものである。というのは
前スレの議論により結論済み。
だから、今の状態は「和月は他人の作品からデザインを拝借している」という状態。
それがオマージュ、パロディにはテンプレと照らし合わせても
そのどちらにも該当しない。
ゆえに消去法によりパクリに該当する。
と否定派の主張だよ。

だから今は擁護派の「何故にパクリじゃないのか」という主張を
求められているの。
全然優勢でもなんでもないよ。反論できないなら擁護派の負け。
457マロン名無しさん:2005/05/06(金) 14:19:26 ID:???
>>454ってなんか凄い自分に有利な脳内ルールを持っていて
その自分に有利に作り上げたルールと照らし合わせて「俺の勝ち〜」とか
やってるだけなんだw

こりゃ確かに議論にならねーやwww
458マロン名無しさん:2005/05/06(金) 14:19:49 ID:???
>>453
あのね、パクリ主張派は、きめ付けが多い。
客観的にみて誰もが思ってる。
結論済みってやけに多用するし。
結論済んでないからやりあってんだろ。矛盾してる。
そのくせ「だから」? 論法が陳腐だよ。
459マロン名無しさん:2005/05/06(金) 14:20:01 ID:???
>456
>それがオマージュ、パロディにはテンプレと照らし合わせても
>そのどちらにも該当しない。
>ゆえに消去法によりパクリに該当する。
>と否定派の主張だよ。

え〜と、デザインを拝借した場合はオマージュとパロディとパクリの三種しかない
という証明がなされていない限りは消去法は使えないのですが、その証明は?
もちろん、この証明は擁護派ではなくパクリ派の義務ですので
反論どうぞ
460三毛のニャー:2005/05/06(金) 14:20:48 ID:???
>>456
それって
「オマージュ、パロディに該当しない」って部分の証明と
「オマージュ、パロディ、パクリの何れかに必ず当て嵌まる」って部分の証明
されたっけ?
461マロン名無しさん:2005/05/06(金) 14:22:47 ID:???
オマージュかどうかなんて擁護派が説明する必要はない。
パクリスレなんだったら、反論はパクリじゃない証明で終わりだろ。
その前の段階でパクリだという証明してないよな、って話してるんだろ。
いつになったらパクリ主張派は理解できるんだ。
462マロン名無しさん:2005/05/06(金) 14:22:53 ID:???
>別にパクリじゃない別のなにかであると証明をする必要がない
>パクリじゃないことの証明は、パクリであることの証明の穴を探し否定するだけで十分
>だから、この穴を埋められない限り否定派は勝った気になるんじゃなくて、事実優勢なの

( ゚д゚)ポカーン  
463マロン名無しさん:2005/05/06(金) 14:26:42 ID:???
パクリ擁護派はパクリではないと言う主張をする

パクリ否定派はパクリであると言う主張をする

という議論形態で、和月はパクリ作家ではない(である)という決着をつける
と思っていたがどうやら擁護派は、勝つのは無理だから
「パクリの証明ができなければ、灰色だから決着はつかない
 ゆえに和月はパクリとは言われない」という引き分け戦法に持っていった訳だな


ほんと 【足掻く擁護派】のスレタイどうりだ
464マロン名無しさん:2005/05/06(金) 14:27:30 ID:???
同じ事言い過ぎw
潜水艦の件では
1)デザインはほぼ同じ(前スレで検証済み)
2)かませ犬という役割から尊敬や敬意といった感情は読み取れず
3)読者(ジャンプ読者)の半数が元ネタを知らない(以前にその映画からネタを持ってきたから
他も持ってくると予想できると言ってくる人もいたがそれこそジャンプ読者は知らない)


さてこれで
2)でリスペクトやオマージュはなく3)でパロディがなくなった

あとなにある?
465マロン名無しさん:2005/05/06(金) 14:28:43 ID:???
パクリ主張派の「そっくり=パクリ」なんて概念は世間じゃ通用しない。
「こういうのもあるんだよ」って諭されるのがオチ。
一般的な捉え方に合わない主張には説明が必要ってのは消防でもわかりそうなもの。
それなのになぜ、既存の概念そのままに使用してる擁護派が
「そっくり=パクリ」の間違いをとくとく説明しろだなんて・・・・・・
しかも激しくスレ違い。
466マロン名無しさん:2005/05/06(金) 14:29:38 ID:???
パクリの証明ってのは作者が認める以外に
証明できるものなのか?
467マロン名無しさん:2005/05/06(金) 14:30:34 ID:???
パクリの話じゃなくてそっくりかどうか話すスレだったの?
じゃあ、なんとなく似てたらそこで話終わってるじゃん。
468マロン名無しさん:2005/05/06(金) 14:30:46 ID:???
>>466
できないから、擁護派は「パクリの証明をしろ」っていってるのさ。
悪魔の証明と一緒だよ。
469マロン名無しさん:2005/05/06(金) 14:31:33 ID:???
>>463
証明がどういうものかちょっとくらい勉強してきたら?

悪魔が存在することを証明できないから、以外の方法で悪魔が存在しないことを証明せよ
君はこれくらいメチャクチャなことを言っていると理解している?
470三毛のニャー:2005/05/06(金) 14:31:39 ID:???
>>464
ナニがあるかは知らんが残るはパクリだけって事はないだろう。
それこそ「和月る」でもいいんだし、単語自体はそう問題じゃない。

ただ、「パクリ」という言葉を使うことには悪意が含まれ過ぎてるから
それはどうにかしたい。
471マロン名無しさん:2005/05/06(金) 14:32:37 ID:???
ただのそっくりは偶然の可能性もある。
が、似せているそっくりはそりゃ似てんだろ。似せてんだから。
パクリかオマージュなどかは置いといてね。
472マロン名無しさん:2005/05/06(金) 14:32:42 ID:???
証明が正しいかどうかは、後の議論だろ。
全く説明してないのに悪魔の証明もなにもないだろ。
473マロン名無しさん:2005/05/06(金) 14:33:18 ID:???
あえて言うならば、「見る人が見れば一発で元ネタが分かるように描いているから」
くらいかな?
あの潜水艦のデザインにしても、船体の模様描かなきゃ
「オリジナルのデザインです!!」と言い張れたかもしれないのに、
わざわざ描いたって事は、読者に元ネタ解らせたかったんじゃないの?
んで、「これの元ネタ○○じゃん!!」と言って欲しかったんじゃないの?
実際気付いて騒ぎ立てまくってる人ここにいっぱいいるし。
474マロン名無しさん:2005/05/06(金) 14:33:21 ID:???
>>465 おいおい 和月の各種映画引用デザインを見て
「こういうのもあるんだよ」って言う人が何人いるんだ?

そっくりとかじゃなくて、もう模写に近いレベルだから「そっくり=パクリ」に
なってるんだろ?
なんか揚げ足取りレベルだなぁ・・・
475マロン名無しさん:2005/05/06(金) 14:33:44 ID:???
>>466>>468
↑のような流れで話してる擁護派は一人もいない。
いたとしても釣りだろ
476マロン名無しさん:2005/05/06(金) 14:35:47 ID:???
>>474
意味通じなかったのか・・・
こういうのもあるってのは、そっくりといっても盗作以外にもあるって意味(オマージュetc)。
後、模写だからパクリってのもやっぱり「こういうのもあるんだよ」と君の知識不足を指摘されると思う。
477マロン名無しさん:2005/05/06(金) 14:36:01 ID:???
>>470
別にパクリであると証明したいわけじゃないよ

俺が知らない表現方法があるかもしれないし

「パクリではない」では「何」なのか?と聞きたい
478三毛のニャー:2005/05/06(金) 14:36:04 ID:???
>>474
模写に近いっつーか、模写だろ?
んで模写してることを公言してる。


で、問題点は?
479マロン名無しさん:2005/05/06(金) 14:38:13 ID:???
>>478
おもしろ発言は控えてwwwww
480マロン名無しさん:2005/05/06(金) 14:38:41 ID:???
>>478
ディープブレッシング、フェイタルアトラクションは公言してませんが?
481マロン名無しさん:2005/05/06(金) 14:39:09 ID:???
大げさにいえばパクり主張派の論法はこう。

富樫=ボーボボ
パクリ。
反論してみろ。

こんな感じ。
詰まり出したら、

そのままだろ。

と意に添わないのは池沼呼ばわり。
482マロン名無しさん:2005/05/06(金) 14:40:25 ID:???
483マロン名無しさん:2005/05/06(金) 14:40:37 ID:???
他の漫画を引き合いにするのはやめましょう。
484マロン名無しさん:2005/05/06(金) 14:42:27 ID:???
>>481
そのほか

1+1の答えは3か4か5。証明しないけどそう
それで3でも4でもないから消去法により1+1=5

という論法もあるぞ
485マロン名無しさん:2005/05/06(金) 14:43:39 ID:???
486マロン名無しさん:2005/05/06(金) 14:44:21 ID:???
35 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/04(水) 19:24:37 ID:???
>>34
寄生獣とブリ今はブリのほうが有名だが
20年後語られてるのは寄生獣だろ。
錬金も20年後にも語られてるはず。
487マロン名無しさん:2005/05/06(金) 14:44:46 ID:???
>>483
実際イコールかどうかどうでもよく例で出しただけ。
というか、他の漫画持ち出すのはパクり主張派だろ。
なに一方だけ制限してんのよ。
488マロン名無しさん:2005/05/06(金) 14:46:46 ID:???
潜水艦しかないのか?ずっとそれしてる。
みんな飽きてると思うんだけど。
>>485
それだけそうかもしれんけど、はっきりいって例外だ。
標準は→>>481
489マロン名無しさん:2005/05/06(金) 14:47:41 ID:???
じゃあ双方
他漫画を引き合いに出さない事。
490マロン名無しさん:2005/05/06(金) 14:49:02 ID:???
逃げるの?反論しないの?
491マロン名無しさん:2005/05/06(金) 14:50:02 ID:???
>>488
いやそりゃ潜水艦にすら答えてないだけだろ。

それを飽きてるとか言って
>標準は→>>481 
って おぃおぃ・・・

とりあえず潜水艦に答えようぜ。
492マロン名無しさん:2005/05/06(金) 14:54:13 ID:???
逃げるもなにも・・・飽きてるって正直にいっただけだが。
そういう人間捕まえて普通要求するか?わがままなやつ。
当人以外、潜水艦に興味ある人いるの?
493マロン名無しさん:2005/05/06(金) 14:54:15 ID:???
>>485
>>464のどこに同じデザインを使ったものはリスペクトとオマージュとパロディとパクリしかない、と証明してあるの?
494マロン名無しさん:2005/05/06(金) 14:55:40 ID:???
面倒なので興味ある人は前スレほじくってください。
反論されてるの勝手にまとめてる感じがする。
495マロン名無しさん:2005/05/06(金) 14:56:04 ID:???
>>493
難癖はいいから
496マロン名無しさん:2005/05/06(金) 14:56:39 ID:???
983 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/04(水) 11:57:57 ID:???
>>978
擁護派として言うが全然違うぞ。
ノーチラスのときはずっと、「お遊び」かどうかで議論をしていた筈だ。
その議論の途中で並行して、
LXEの元ネタとしてLXGをバラしているのにノーチラスがパクリというのは
変じゃないか?和月は元ネタがバレていることを前提にしているはず。
という擁護意見はあった。

>このスレはノーチラスケースがパクリに該当するかどうかが主流で、
>和月がパクリ作家かどうかは別の話だったはずなんだが。
>どこでズレたんだろ。
ノーチラスがパクリと断定出来なかった後。
パクリ主張派の主張が急に変質・劣化した。
497マロン名無しさん:2005/05/06(金) 14:57:57 ID:???
>>495
いちゃもんはいいから
498マロン名無しさん:2005/05/06(金) 14:59:03 ID:???
ツーか妄想で結論つけてんじゃね?
反論されてるけど、無視してまとめたらいいってもんじゃないよ。
結局、パクリ擁護派は自分の主張だけ書いてるだけ。
その他のやつは、都合がよさそうだから乗っかってる雑魚だろ
499マロン名無しさん:2005/05/06(金) 14:59:42 ID:???
>>495
パクリ派っていつも反論できなくなると揚げ足取りだの難癖だの言って逃げるね
そしてしばらくしから勝利宣言
ほんとうに都合がいいね
500三毛のニャー:2005/05/06(金) 15:00:54 ID:???

  ΛΛ
 ( ゚ヮ゚) < もちつけお前ら、とりあえずナデナデしろ。
501464:2005/05/06(金) 15:01:06 ID:???
他にどんな表現方法があるか知りたかっただけだから
答えられないなら別にいいよ

どうやら答えがでないように遊んでるみたいだし
熱い議論してると思ったが違ったみたいだね・・・・・orz
502マロン名無しさん:2005/05/06(金) 15:02:39 ID:???
主張しろ、って言って主張したら
潜水艦は飽きたから答えない。って・・・・www
503マロン名無しさん:2005/05/06(金) 15:02:57 ID:???
LXEの元ネタとしてLXGをバラしているのにノーチラスがパクリというのは
変じゃないか?

ここではっきり答えでてるじゃん。パクリじゃないだろ?
504三毛のニャー:2005/05/06(金) 15:04:12 ID:???
>>501
そりゃ答えられないよ、そんなものがあるのかないのかもはっきりしてないんだから。

あると断定できないから、ナニとは具体的に言えない
ないと断定できないから、パク、オマ、リスの三択にもならない

あとは何が必要?
505マロン名無しさん:2005/05/06(金) 15:04:46 ID:???
>>501
もうなにもない、とそちらが証明しない限り終わらないよ?
それなのに答えがでないように遊んでいると言われるのは心外だ
506マロン名無しさん:2005/05/06(金) 15:08:01 ID:???
オマージュ パロディ パクリ 以外に何かあると言うなら
言ってみれば?
もしあるのなら、それに当てはめて該当するかどうか判断してやるよ。

少なくとも今の現状じゃ上記以外には出てないな。
507マロン名無しさん:2005/05/06(金) 15:09:04 ID:???
さて、擁護派も苦しくなってきたようで
ただ難癖付けと揚げ足取りに終始してきましたねw
508マロン名無しさん:2005/05/06(金) 15:10:05 ID:???
>>506
パスティッシュとかわけのわからん言葉を持ち出すインテリ野郎がくるぞw
509マロン名無しさん:2005/05/06(金) 15:10:34 ID:???
では元ネタをばらして他人のデザインを持ってくる行為をなんとしましょうか?
和月る?ワクル?とか?

善悪で言えば誉められませんがそれも一つの手ではある。
510マロン名無しさん:2005/05/06(金) 15:11:01 ID:???
>>506
パスティッシュも違う。あれは原典に忠実などの要素がある。

さて、他にないかな?
なかったらパクリになるね。
511マロン名無しさん:2005/05/06(金) 15:12:07 ID:???
お遊び
512マロン名無しさん:2005/05/06(金) 15:12:11 ID:???
パクリ派で、俺の意見じゃないからってんで、
正反対の主張で和月叩いてたやついたけど。←矛盾は矛盾

そんなのぶっとんで、
しらぬところでさ交わされた議論、
結論決まってる(これが真実か不確か)からその続きやれ、って・・・・・・
おかしいだろこの主張。
513マロン名無しさん:2005/05/06(金) 15:12:39 ID:???
>>509
和月型パクリ とかでいいんじゃね?
「元ネタをバラしてるという行為以外は、元来のパクリと全く同じである」
みたいな
514マロン名無しさん:2005/05/06(金) 15:13:16 ID:???
んじゃ、前スレで出た和月ると遊びについてもどうぞ
515マロン名無しさん:2005/05/06(金) 15:13:51 ID:???
>>509
ワクルいいかも
516マロン名無しさん:2005/05/06(金) 15:14:53 ID:???
語感をだいじにワクリは?
517マロン名無しさん:2005/05/06(金) 15:15:08 ID:???
>>511
お遊びって何?

それって全てのパクリ行為に該当しね?
例えば、黒猫だって「お遊び」になるんじゃね?

黒猫はパクリになって、和月はお遊びになるその明確な違いは?
518マロン名無しさん:2005/05/06(金) 15:15:18 ID:???
>>442
この人まだいんのかな?
いかにその場限りの主張であることか。
519マロン名無しさん:2005/05/06(金) 15:17:43 ID:???
>>517
一番大きい理由は元ネタを明らかにしていること

でもパクリ派によると元ネタを明らかにしてもパクリ
しかしそのパクリの明確な定義は明らかにしてくれない謎主張
520マロン名無しさん:2005/05/06(金) 15:18:26 ID:???
パクリ主張派って「パクリ」ってことに関しては寛容(大きく)に捉えて
パロディやらオマージュやらになると、すっごい小さい穴で否定するんだね。
521マロン名無しさん:2005/05/06(金) 15:19:03 ID:???
522マロン名無しさん:2005/05/06(金) 15:20:22 ID:???
>>519
ディープブレッシング フェイタルアトラクションについては
まだ元ネタバラしていませんよ?
523マロン名無しさん:2005/05/06(金) 15:20:41 ID:???
求めた自ら明らかにしてたらパクリとはいわんだろ。それが普通。
パロディーかオマージュってところ。
ちょっとくらい2chの定義に合わないからってパクリにはならん。
524マロン名無しさん:2005/05/06(金) 15:20:54 ID:???
>>464は?
525マロン名無しさん:2005/05/06(金) 15:23:05 ID:???
パロディーかオマージュ。
というかパクリじゃないって時点で反論は終了だろ。後はそれこそ遊び。
526マロン名無しさん:2005/05/06(金) 15:23:59 ID:???
>>521
前スレでは元ネタを明らかにする和月の行為をパクリと呼ぶことはできない
しかし和月を非難したいという人が『和月る』という造語をつくりました
はっきりと和月はパクリではないと明文化してあって
なおかつパクリ主張派が積極的に賛成してスレの結論にしたのに
なんで振り出しに戻ってるんだろう?
527マロン名無しさん:2005/05/06(金) 15:25:43 ID:???
元ネタをバラして他作品からネタを持ってくる行為に対して
まだ名称がないから争いが起こるんだよ


パクリじゃないよ派もパクリだよ派もこの名称を決めな!!
528マロン名無しさん:2005/05/06(金) 15:27:47 ID:???
潜水艦はパクリじゃないってのでおちついてるはず。
パロディか?オマージュか?じゃあ何だろう?って話のはず。
何パクリって既成事実作ろうとしてんの?
スレかわるごとに振り出しに戻す気だろ?w
529マロン名無しさん:2005/05/06(金) 15:28:01 ID:???
>>526
ではなんとする?
530マロン名無しさん:2005/05/06(金) 15:28:21 ID:???
>>522
>まだ元ネタバラしていませんよ?
 ~~~
単行本でフェイタルアトラクションそのものの解説はまだやっていない
ディープブレッシングはまだ登場していない
いつも通りの状況で、この二つのネタバラシだけが特別遅れているわけじゃないよ

それからディープブレッシングはLXGをバラしている時に済んでいると言えなくもない
一度、和月がファンに知らせているので予備知識として備わっている判断しても問題ない
531マロン名無しさん:2005/05/06(金) 15:29:33 ID:???
ノーチラスなんて完全にお遊びだろ。何ねちねちやってんの?
532マロン名無しさん:2005/05/06(金) 15:33:21 ID:???
>>464にちゃんと反論してw
533マロン名無しさん:2005/05/06(金) 15:35:27 ID:???
534マロン名無しさん:2005/05/06(金) 15:36:40 ID:???
いつまでもアホやってないで名前決めようぜ!!!



他作品からネタを持ってきて単行本でネタバラシする行為

535マロン名無しさん:2005/05/06(金) 15:38:19 ID:???
>>532
だったら、お前が反論しろよ。
536マロン名無しさん:2005/05/06(金) 15:40:02 ID:???
>>533
なにもないのにデザイン瓜二つw
結局答えになってなしw

537マロン名無しさん:2005/05/06(金) 15:43:48 ID:???
>>535
なんで俺が擁護するんだ?www
デザインそっくりかませ犬を擁護しきれませんよwww
お遊びで他人のデザインをぶっ壊す和月ワロスwww
538マロン名無しさん:2005/05/06(金) 15:44:00 ID:???
>>530
和月がバラしてない時点で「バラすに決まってる」と言うのは
単なる予想。
予想を事実として扱って良いなら、「和月はパクったに決まってる」と言う
主張すら認められるね。

るろ剣でパクった後に、読者から攻められて単行本で告白した事実あるからね
539マロン名無しさん:2005/05/06(金) 15:47:05 ID:???
>>532
だからパロディだろ。おまえもしつこいな。
半数知ってるかどうかなんて関係ないだろ。元ネタばらしてんだから。

>>535
頭悪いな。擁護派も主張派もないだろ。パクリの説明になってないんだから。
パクリじゃないって時点で終わってると何度いえば・・・・・・。
540マロン名無しさん:2005/05/06(金) 15:48:22 ID:???
お遊びなんて背景や背景キャラでやるものだと思うんだが

物語の主である武装錬金を使用したキャラ→お遊び?
コマにでかでかと名前までもらったキャラ→お遊び?

人それぞれですがね^^
541マロン名無しさん:2005/05/06(金) 15:48:40 ID:???
>>539
元ネタはばらしていません。
あとパロディってどこら辺がパロディなのでしょう?

定義を宜しくお願いします。

あと「頭悪いな」みたいな煽り口調は必要ないですよ。
542マロン名無しさん:2005/05/06(金) 15:49:21 ID:???
連載中はのってなくて単行本で元ネタばらしてるのって漫画いくらでもあるんだけど。
そういうのも購読後の楽しみってやつじゃないの? 裏話みたいにね。
543マロン名無しさん:2005/05/06(金) 15:50:22 ID:???
>>542
だからその名称決めようか
544マロン名無しさん:2005/05/06(金) 15:51:21 ID:???
>>542
>連載中はのってなくて単行本で元ネタばらしてるのって漫画いくらでもあるんだけど。

いくらでもある。というその実例挙げてもらえる?
545マロン名無しさん:2005/05/06(金) 15:51:44 ID:???
>>538
それまでにやってきたことと同じことをするだろうという予想と
それまで何もないのに自分の感情を頼りに決め付けることは別だよ

だから正しい判断はその時が来るまで一時保留だと思う
フェイタルアトラクションの説明が単行本に出たときに
トランスフォーマーのことにまったく触れてなかったら、俺も黒だと判断する
546マロン名無しさん:2005/05/06(金) 15:53:36 ID:???
>>541
散々煽ってるくせに無駄口多いよ。
俺がいってもらちあかんので

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%D1%A5%ED%A5%C7%A5%A3&kind=ej&mode=0&jn.x=28&jn.y=11
547マロン名無しさん:2005/05/06(金) 15:57:45 ID:???
>>546
俺2回しかレスしてないんだけど。
散々煽ってるって・・・・もしかして超能力者?

さて、とりあえずその内容から察するとパロディには
該当しないみたいだね
548マロン名無しさん:2005/05/06(金) 15:59:24 ID:???
候補の中に答えが入っていることを証明もせずに消去法を使っている人は何がしたいの?
549マロン名無しさん:2005/05/06(金) 16:00:56 ID:???
>>547
そんな反論なら、おれが「該当する」っていえばおしまい。
550マロン名無しさん:2005/05/06(金) 16:10:59 ID:???
お遊びの定義と範疇が知りたい^^
551マロン名無しさん:2005/05/06(金) 16:11:15 ID:???
半数知ってるか知らないかなんてパロディは否定出来ん。
少なくとも、作者が元ネタをばらしてる時点で、全員知るチャンスはあるわけでクリアしてる。
それにネタに対して過半数超えるのって実際問題むずかしいぞ。
552マロン名無しさん:2005/05/06(金) 16:11:17 ID:???
>>549
その客観性とかゼロでただ反論したいだけなの?

既成の著名な作品また他人の文体・韻律などの特色を一見してわかるように残したまま、
全く違った内容を表現して、風刺・滑稽を感じさせるように作り変えた文学作品。
日本の本歌取り・狂歌・替え歌などもその例。演劇・音楽・美術にも同様のことが見られる。

あのディープブレッシングのどこら辺が該当してるのよ?
特色を一見してわかるってだけで、
風刺や滑稽に感じさせる部分がどこにあるのさ?

553マロン名無しさん:2005/05/06(金) 16:14:34 ID:???
>>552
面白いかどうかは個人差。
気に食わないって奴が叩いてるだけてそうでもないってやつが擁護してるわけ。
そこをついても不毛なだけ。相反してるところなのに説明できるかよ。
554マロン名無しさん:2005/05/06(金) 16:22:44 ID:???
>>553 面白いかどうかは個人差だけど
面白く書いてあるかどうかの判断には個人差はないでしょ。

あのシーンを和月が面白可笑しく書いたと思ってる人なんて
普通に考えていないでしょ。

それを「あれは和月は面白く可笑しく書いた。そう感じるのは個人差だから
あれはパロディ」と押し通す気かい?
555マロン名無しさん:2005/05/06(金) 16:25:52 ID:???
>>554
作者は面白いとおもってるからパロディとして使うんでしょ?

あのシーンを「可笑しい」とまではいってないよ。
でも、知ってる=にやりで成立はする。するしないは人それぞれ。

ちなみに、辞書それぞれなんで「滑稽」って言葉に固執しないでね。
あくまで「パロディ」という意味全体を示すために辞書だしただけだから。
556マロン名無しさん:2005/05/06(金) 16:29:22 ID:???
パロディの定義に、
>既成の著名な作品
とあるがこれが大事なんじゃないのか?

わかるわからないは確かにあるかも知れんが
少なくとも「大半の人間がわかるという前提で書かれている」事が
パロディには必要でしょ。

解る人だけ解ればいい。ってのはパロディっていわねないでしょ。
知ってる=ニヤリとする=パロディって言うなら
黒猫全般もパロディだね。
557マロン名無しさん:2005/05/06(金) 16:30:06 ID:???
逆に質問するけど、面白いと思って描いてないなら、
和月はいったい何のために似せるの?元ネタ明かしてまで。
558マロン名無しさん:2005/05/06(金) 16:31:55 ID:???
少なくとも、作者が元ネタをばらしてる時点で、全員知るチャンスはあるわけでクリアしてる。
559マロン名無しさん:2005/05/06(金) 16:33:49 ID:???
なんで潜水艦が元ネタバラししたという前提で語ってるの?

予想を確定のように語るなよ。
560マロン名無しさん:2005/05/06(金) 16:33:59 ID:???
映画であることで著名な作品としてクリアしてる。世界に配布。
561マロン名無しさん:2005/05/06(金) 16:35:42 ID:???
>>559
言葉に詰まったからといって突拍子もないこといってループさせるな。
>>496

562マロン名無しさん:2005/05/06(金) 16:36:04 ID:???
世界に配布=著名ではない。
563マロン名無しさん:2005/05/06(金) 16:36:58 ID:???
人のいうことちょっとは耳かたむけろよ・・・・・・つかれるな。。

「著名」って単語に固執すんなよ。
564マロン名無しさん:2005/05/06(金) 16:37:13 ID:???
>>561 はぁ? じゃあ和月が
ディープブレッシングはリーグオブレジェンドのノーチラスが元ネタです。
ってばらしてるってソースだせよ。
565マロン名無しさん:2005/05/06(金) 16:39:04 ID:???
>>563
「著名」ってのが大事なのに、なんで固執するなとか言ってるの?
566マロン名無しさん:2005/05/06(金) 16:39:50 ID:???
ディープブレッシングがパロディなら、黒猫も全部パロディだね。
567マロン名無しさん:2005/05/06(金) 16:40:02 ID:???
人が違うんだろうけど、主張派ってほんと、
そのときそのときで全く逆の要求かましてくるな。どうにかしてくれよ。
568マロン名無しさん:2005/05/06(金) 16:41:10 ID:???
>>565
全く。

既存の作品の文体や語句、韻律などの特徴を模して、
全く別の意図のもとに滑稽や風刺、諧謔(かいぎゃく)、
教訓などを目的として作りかえた文学などの作品。

つーのもある。大事なのはあんたが揚げ足取るためだろ。
569マロン名無しさん:2005/05/06(金) 16:41:51 ID:???
かきたらんかった。568は違う辞書な(国語大辞典か)。ちょっとは学べ。
570マロン名無しさん:2005/05/06(金) 16:41:59 ID:???
擁護派は一人しかいないから
要求が一貫してていいね。
571マロン名無しさん:2005/05/06(金) 16:43:43 ID:???
パロディ否定するのに、なんでこまか〜〜〜いところでちと違うからって
違う! 次!(もっといえば、証明しないまま「パクリ」宣言)
って短絡的に捉えるわけ? 
どう考えたって定義にそっくりそのまま合う方が珍しいだろ。
572マロン名無しさん:2005/05/06(金) 16:44:43 ID:???
>>568
>滑稽や風刺、諧謔(かいぎゃく)、
>教訓などを目的として作りかえた文学などの作品。

どっちの辞書にも滑稽と風刺は入ってるね。やはりこの滑稽風刺辺りが
大切なんだな。
ディープブレッシングに滑稽な点や風刺は見当たらないね。
573マロン名無しさん:2005/05/06(金) 16:45:40 ID:???
>>571
定義そのままにあわないって事は、パロディじゃないんだよ。
無理にあわせようとするなよ。
574マロン名無しさん:2005/05/06(金) 16:47:27 ID:???
>>572
あのさ。著名に対してレスしてるわけ。話すげ替えるな。みぐるしい。。
それに、辞書は二つじゃないの。
575擁護側ではありますが・・・:2005/05/06(金) 16:48:13 ID:???
あの・・・擁護派で
ディープブレッシングを「パロディ」って言ってる人は
パクリ主張派のスパイか、立場を悪くさせようと言う工作員なんだろ。

あれをパロディって言うのは流石にどう考えても無理がある。
もし本物の擁護側なら、こっちが不利になる無理難題を押し通すのは辞めようぜ
576マロン名無しさん:2005/05/06(金) 16:50:07 ID:???
>>573
また話すげ替えてる。
文盲か?
あわないことが多いっていっただけなのに、
なんで、だからパロディじゃないって何の?ことごとく返してる。

その上でもう一度いうけど、そっくりあうわけない。
それだったら、パクリの定義もそのまま以外は却下ってことになるな。
577マロン名無しさん:2005/05/06(金) 16:51:32 ID:???
>>576
もう止めろ 見苦しい。
578マロン名無しさん:2005/05/06(金) 16:52:11 ID:???
>>575
議論放棄。勝手に勝利宣言してるだけ。
んで、擁護派も主張派もないんだって。パロディかどうかは結局どうでもいいんだから。
579マロン名無しさん:2005/05/06(金) 16:52:20 ID:???
580マロン名無しさん:2005/05/06(金) 16:54:36 ID:???
じゃあここではっきりいえるな。結局と。
結局、主張派は言い切るだけでまともな反論できないんだな。

見苦しい。
結論がついてる。
パクリ。

そんな主張なら誰でもできるよ。
581擁護派ではありますが・・・:2005/05/06(金) 16:54:46 ID:???
>>578 なんか本気であれをパロディと言ってるのかと思って
ちょっとそうなると議論もへったくれも無いなと思いまして・・・
とりあえずあれを「パロディ」なんて擁護派は思っていませんので。
(もちろんパクリって言うのもシックリこないとは思ってますが)

名無しに戻ります。
582マロン名無しさん:2005/05/06(金) 16:56:09 ID:???
まず
他からネタを持ってきて元ネタを発表誌上ではなく単行本で明かすと
パクリと呼べるかどうか?
から議論した方よくね?


583マロン名無しさん:2005/05/06(金) 16:56:12 ID:???
なんか一名、脳内ルールでどんどん話を進めているのがいるな。

自分のルールが最優先でそれに当てはまらない奴は駄目みたいな。
584マロン名無しさん:2005/05/06(金) 16:56:46 ID:???
>>581
全部議論放棄の発言で集約してるね。
「擁護派だから」って書き込みにいれても変わらない。
585マロン名無しさん:2005/05/06(金) 16:57:55 ID:???
>>582
とりあえず本誌にしろ、コミックスにしろ、元ネタをバラしてない分については
今の所はパクリだな。
(何故なら元ネタを知らない人は、あれを和月のオリジナルと思っているから)
586マロン名無しさん:2005/05/06(金) 16:59:40 ID:???
>>583 まぁ とりあえず元ネタうんぬんについて語ろうや
587マロン名無しさん:2005/05/06(金) 17:01:00 ID:???
議論で返されても、パクリ主張派は、結局最後は煽ることしかできてないじゃん。
588マロン名無しさん:2005/05/06(金) 17:02:40 ID:???
>>586
フェイタルアトラクションはヴィクターの説明部分でも
何の補足もなかったな
589マロン名無しさん:2005/05/06(金) 17:05:21 ID:???
>>585
和月のこれまでの発言からLXG関連、大槻ケンヂ関連はファンに周知と見ていいと思うぞ
で、残るのはフェイタルアトラクションだが、これは正式なアナウンスがまだだから保留

他に主張するものは?
590マロン名無しさん:2005/05/06(金) 17:09:55 ID:???
>>589
ファンだけが周知ってのがなぁ・・・


んで、思いついたんだけど

ワクリ=「一般人にとってはパクリ、ファンにとってはモチーフ」

これでどうだ?決着つかねーし。
なんか「ファンなら周知」ってのが和月関連は殆どで
一般のジャンプ読者は元ネタ解らないようなものばかりが引用されてるからさ。
591マロン名無しさん:2005/05/06(金) 17:10:52 ID:???
誰がなんと言おうと錬金はパクリじゃないよ
馬鹿じゃないのお前ら
592マロン名無しさん:2005/05/06(金) 17:12:00 ID:???
>>589
ファンに周知していても意味無いですよ
要は発表した紙面でそのデザインをオリジナルと誤解させてしまうとまずい
593マロン名無しさん:2005/05/06(金) 17:15:32 ID:???
>>590,592
漫画家が自身の単行本でネタバラしして、それでもまだ足りないってどういうこと?

意図的に誤認させるなら問題だけど
情報を調べてもいない人が誤解するのまでは責任を持たなくていいと思うぞ
594マロン名無しさん:2005/05/06(金) 17:18:47 ID:???
そしてまた無限ループが始まるわけだね・・・・・
595マロン名無しさん:2005/05/06(金) 17:19:11 ID:???
昔なら〇〇先生ごめんなさい!!で済んだんだがな・・・・
596マロン名無しさん:2005/05/06(金) 17:19:21 ID:???
またキチガイアンチが騒いでるのか・・・
597マロン名無しさん:2005/05/06(金) 17:21:10 ID:???
和月はパクリじゃないって前スレでも結論が出たと思うが
598マロン名無しさん:2005/05/06(金) 17:22:31 ID:???
>>597
一部のキチガイが騒いでるだけだよ
599マロン名無しさん:2005/05/06(金) 17:22:53 ID:???
つーか、他人のデザインをそっくり持ってくるから
パクリだなんていわれんだよな。
600マロン名無しさん:2005/05/06(金) 17:23:48 ID:???
>>599
それはオマージュだってば
馬鹿だなあ
601マロン名無しさん:2005/05/06(金) 17:29:49 ID:???
もうぐちゃぐちゃになってきたから
>>590
>ワクリ=「一般人にとってはパクリ、ファンにとってはモチーフ」
でいいよ。
602マロン名無しさん:2005/05/06(金) 17:29:58 ID:???
どうやら和月擁護派が優勢みたいだね
603マロン名無しさん:2005/05/06(金) 17:31:37 ID:???
アンチはもっとまともな論理展開できないのかね?
604マロン名無しさん:2005/05/06(金) 17:32:20 ID:???
とうとう壊れたな。
605マロン名無しさん:2005/05/06(金) 17:58:15 ID:???
そして無限ループ・・・・・・
606マロン名無しさん:2005/05/06(金) 18:40:12 ID:???
>>550
遅レス。スレの進行速度速すぎじゃあw
前スレのコピペだ。
無論、これで決定ってほど一般的ではないが、少なくとも反論は無かった。

定義:
 以前少年漫画板のスレで有ったお遊びの定義を書くから
 問題点があるなら指摘してくれ。
 この定義について別に異論はない。

 >ちょっとしたおフザケ、小ネタのこと。
 >漫画のなかでモブ、背景の一部、チョイ役等、重要でない箇所で
 >作者が好きな作品のキャラクタや俳優の似顔絵、駄洒落、落書き等を描く行為。
 >
 >読者を笑わせるギャグであるパロディは気付いてもらわないと困るが、
 >勝手なおフザケなので気付く人だけ気付けば良い、というスタンスになる。
 >この点で、気付かれると困るパクリとも異なる。
 >オマージュ・リスペクトは敬意を払う以上大きく扱うので、お遊びとは異なる。
範囲(類似例):
 マロンで語られた他作品では
 虹色ラーメンの扉絵で、
 キャラがふたりはプリキュアの決めポーズしてたり
 ブラックジャックのリメイクで、
 原作ではグレイ風だった宇宙人がウルトラマンになったりした。
 そして両作品のスレではパクリだという主張はなかった。
 作者は元ネタが好きなんだなー、って程度の評価だったぞ。

 この辺と同じく武装錬金は「何の意味のないお遊び」だと思うんだが、
 どうかね?
607マロン名無しさん:2005/05/06(金) 18:45:24 ID:???
>>585
>とりあえず本誌にしろ、コミックスにしろ、元ネタをバラしてない分については
>今の所はパクリだな。
>(何故なら元ネタを知らない人は、あれを和月のオリジナルと思っているから)

これってつまり和月に限らず
もとネタばらさない引用はすべてパクリってことだよね?
前スレでも同じこと言ってた人いたが

あなたもそうなのかな?

>>606
それ持ってくると前スレがそうだったようにその類似例でもめるのと
「お遊びじゃないからパクリ」とかわけのわからない断定をする人がでてくると思うんだが・・・・・・
608マロン名無しさん:2005/05/06(金) 18:59:22 ID:???
>>607
これは議論をするうえでの俺のスタンスなんでね。
資料・説明を求められて提示しないのは議論の参加者として望ましくない。
あやふやな主張に対して「資料・説明出せ」と反論する以上、
最低限の責任は果たすべきだろう。

606で引用した定義について、前スレの大まかな議論の流れ
上記定義の「チョイ役」にディープ・ブレッシングが当てはまるか議論になる。
パクリ主張派は、大ゴマで表現、ラスボスの強さの表現のためのキャラという点で
「チョイ役ではない」と主張し、
擁護派は、登場回数1回、コマ数数コマという点から「チョイ役」と主張した。
また、主張派への反論として、H×Hの東ゴルドーの護衛を出した人が居たが
イマイチな例として「釣りか?」で終わった。
その後もグダグダと揉めたので「和月る」という定義が新たに生み出され
一度議論は落着した。その後は現状とほぼ同じ流れ。
609マロン名無しさん:2005/05/06(金) 19:05:39 ID:???
で?
 和月=滑稽でFAか?
610マロン名無しさん:2005/05/06(金) 19:07:26 ID:???
>>607
元ネタばらさなければ全てがパクリとは言わないよ

そのために色々な言葉があるんだし
引用した時点であまり誉められたものじゃないんだが
ようはパクリ元の気持ちじゃないかと
パクリ元が気持ち良ければオマージュ等になり
不快に思えばパクリと言われても仕方ない
611マロン名無しさん:2005/05/06(金) 19:15:08 ID:???
>>610
でもそれって和月の引用に対して公式コメント出しているところがないから
結局は和月≠パクリでしょ?
612マロン名無しさん:2005/05/06(金) 19:17:36 ID:???
 人
(・∀・)
(へへ/ヽ
 ̄ ̄ ̄|〜〜〜〜〜〜〜
613マロン名無しさん:2005/05/06(金) 19:18:40 ID:???
>>608
スタンスは了解。ちょっと不安だったものだから

>>610
>>585の定義はそう読めるっていう話なんだけど?

それでつまり読者や元ネタの作者が不快に思えばパクリだっていいたいのかな?
614マロン名無しさん:2005/05/06(金) 19:19:39 ID:???
そのお遊びとか言うけどさ

ジェヴォーダン ヴィドック リーグオブレジェンドの3つはどれも
ややマイナー気味の映画から、デザインをかなり類似して使っていると言う
共通点があるんだけど

ジェヴォーダンはオマージュ
ヴィドックはモチーフ
リーグオブレジェンドはお遊び
とか定義付けしてるけど、
どれも違いは無いと思うんだよ。
なんか、「パクリと言われない為だけの後付け」に見えちまう。

実際 上の3点に違いとかある?
615マロン名無しさん:2005/05/06(金) 19:25:16 ID:???
>>614
ディープブレッシングは噛ませな点に愛が感じられない、と主張派が言っておられたので
大活躍するシルバースキンは愛溢れるオマージュなんだろう

そしてヴィドックは比較画像を主張派が上げてくれないので
和月の発言「鏡面状のマスク以外は別物」を信用してモチーフでいいと思う
616マロン名無しさん:2005/05/06(金) 19:30:37 ID:???
>>615
じゃあディープブレッシングは完全にパクリで確定だな
617マロン名無しさん:2005/05/06(金) 19:32:56 ID:???
>>616
またまた旦那、もののわからない薄らとんちきの真似なんかなさって
618マロン名無しさん:2005/05/06(金) 19:33:25 ID:???
愛が溢れてればオマージュやリスペクトでいいと思うよ
619マロン名無しさん:2005/05/06(金) 19:33:37 ID:???
>>616 そういうことだろう
620マロン名無しさん:2005/05/06(金) 19:33:40 ID:???
>>616
その非論理的結論が導かれた過程をわかりやすく情熱的に、されど冷静簡潔に教えてはくれまいか?
621マロン名無しさん:2005/05/06(金) 19:36:20 ID:???
>>620
>>615の逆説!!!ハァハァ…です…。
622マロン名無しさん:2005/05/06(金) 19:38:54 ID:???
>>621
非論理的結論と言われたからって
マジで非論理的なことを言わなくてもいいんだぜ、マドモアゼル
623マロン名無しさん:2005/05/06(金) 20:49:23 ID:???
どれだけ言葉で言い繕おうがあれだけ他人のデザイン流用してればパクリと言われてもしょうがないと思う。
自分のデザインでは勝負できないから次から次へもらってきてるんだろ。
そうじゃない、モチーフだから、オマージュだから同じデザインなんだというなら創作者として問題あり。
624マロン名無しさん:2005/05/06(金) 21:29:11 ID:???
>>623
>どれだけ言葉で言い繕おうがあれだけ他人のデザイン流用してればパクリと言われてもしょうがないと思う。
デザイン流用≠パクリは何度も言われてきたこと
スレを読み直せ

>自分のデザインでは勝負できないから次から次へもらってきてるんだろ。
妄想乙
そして和月のデザイン能力はこのスレとは無関係

>そうじゃない、モチーフだから、オマージュだから同じデザインなんだというなら創作者として問題あり。
モチーフ、オマージュ等の技法が存在することが不満なら別のスレで
このスレでは関係のない話題


冷静な振りを装っても結局は、いつも通り理由抜きにパクリと決め付けているだけか
625マロン名無しさん:2005/05/06(金) 22:32:44 ID:vYcNAMlg
>>621
辞書的に言えば615の逆説は「存在しない」。
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B5%D5%C0%E2&kind=&mode=0&jn.x=29&jn.y=12

ぎゃくせつ 0 【逆説】
〔paradox〕
(1)通常の把握に反する形で、事の真相を表そうとする言説。「善人なおもて往生をとぐ、
  いわんや悪人をや」の類。
(2)〔論〕 相互に矛盾する命題がともに帰結し得ること。また、その命題。

論理学に於ける「逆」のことを言いたいなら、615の逆は以下のとおり。
大活躍するシルバースキンは愛溢れるオマージュなので、
ディープブレッシングは噛ませな点に愛が感じられない、と主張派が言っている。
626マロン名無しさん:2005/05/06(金) 22:34:35 ID:3OJXXXps
627626:2005/05/06(金) 22:41:32 ID:3OJXXXps
すみません。投稿場所を間違えてしまいました。
628マロン名無しさん:2005/05/06(金) 22:44:36 ID:???
>>625
辞書的にはな。

ちなみにパクリは辞書で

ぱくり
[副]

1 口を大きくあけるさま。大きな口をあけて物を食べるさま。「鯉がえさを―と飲み込む」

2 割れ目や傷口などが大きくあくさま。ぱっくり。「傷口が―とあく」

[名]かすめとること。アイデアなどを盗用すること。「アメリカのテレビ番組の―」
629マロン名無しさん:2005/05/06(金) 22:51:08 ID:eebzxV09
辞書の通りに、ぱくり=和月だな
630マロン名無しさん:2005/05/06(金) 22:58:18 ID:???
定義のない「逆説」を用いた621に対する反論と
既に定義について議論のなされた「パクリ」を同じように扱わないこと。

628の辞書的定義は、下記の辞書的な「パロディ」を含む大きな定義だ。
現在の議論では、パロディとパクリは別物という、
本スレ(パクリ議論スレ)の定義を使用している筈だが。
628の辞書的なパクリは、何度も否定された
パロディ、オマージュ、パスティーシュ等々を含む定義だぞ。

パロディー [parody]
既成の著名な作品また他人の文体・韻律などの特色を一見してわかるように残したまま、
全く違った内容を表現して、風刺・滑稽を感じさせるように作り変えた文学作品。
日本の本歌取り・狂歌・替え歌などもその例。演劇・音楽・美術にも同様のことが見られる。
631マロン名無しさん:2005/05/06(金) 23:00:07 ID:???
辞書的定義ではなく辞書定義なんだが
632マロン名無しさん:2005/05/06(金) 23:01:29 ID:???
でも、ディープブレッシングはパクリに該当するんだろ?
633マロン名無しさん:2005/05/06(金) 23:07:58 ID:???
>>632
1.>616を根拠とする場合、>622>625のとおり主張が非論理的。
2.>608の主張するお遊びについて特に反論無し
3.>589の主張する保留について特に反論無し
以上をもって「パクリに該当する」という結論は導き出せない。
634マロン名無しさん:2005/05/06(金) 23:14:02 ID:14HHJNrj
頭の悪いアンチ和月はもう少し頑張ってくれ、圧倒的すぎて議論にもならんわwwwwwwwwwwwwwww
635マロン名無しさん:2005/05/06(金) 23:24:13 ID:???
まぁ頭の悪い奴らはパクリ、パクリ騒ぐことでしか精神的安定をはかることしかできないんだ。
見苦しいかもしれんが可哀想な奴らだと思って、遠くから見守ってやれ
636マロン名無しさん:2005/05/06(金) 23:31:51 ID:???
>>633
正確には以下のとおりだな。
3.>589の主張する「周知」について、>590>592で反論があったが
  >593の再反論に対して反論なし

ファンに周知しても仕方がないというが、
別にファンの集いで和月が発言した、とか同人誌で述べたのではなく、
単行本で作者が公に明らかにしている訳で、ファンでなくても調べることは容易だ。

擁護派がこのように主張するのは
パクリの定義に「元ネタがバレると困る」というのがあって、
それに和月の態度があてはまらないから、という背景・根拠を理解してくれ。
637マロン名無しさん:2005/05/06(金) 23:32:00 ID:???
さすがに狂アンチの暴走ぶりは耐えがたいな、パクリがどうとかじゃなく和月が嫌いだから無理矢理なこじつけで叩いているとしか思えん。
638マロン名無しさん:2005/05/06(金) 23:34:42 ID:???
なんかつーか、信者ぶりもここまで来ると病気だなw
いくら誤魔化してもパクリはパクリだよ。

>>464には結局答えられてないしな。
639マロン名無しさん:2005/05/06(金) 23:40:17 ID:???
元ネタ明記してるんならパクリじゃないよね。
それで尚、文句いってんのキチガイじゃねえよ?
問題あるんだったら、権利持ってる奴がとっくに文句いって問題なってんだろ。
640マロン名無しさん:2005/05/06(金) 23:41:25 ID:???
>>633に答えてから意見してくださいねW
641マロン名無しさん:2005/05/06(金) 23:42:17 ID:???
アンチ頑張れ!もっと頑張れ!wwwwwwww
642マロン名無しさん:2005/05/06(金) 23:42:22 ID:???
元ネタわかってるならパクリじゃないな。
643マロン名無しさん:2005/05/06(金) 23:42:41 ID:???
>>638
これまでいくつもあったのに見えてないんだ
不憫な子
644マロン名無しさん:2005/05/06(金) 23:43:09 ID:???
ネタを明記してて暴れてるの?ばかじゃねえ?
645マロン名無しさん:2005/05/06(金) 23:44:22 ID:???
元ネタはこれです って書いてたらパクリじゃないだろwww
646マロン名無しさん:2005/05/06(金) 23:44:32 ID:???
あんまり連続カキコすると規制くらうよ?
647マロン名無しさん:2005/05/06(金) 23:45:21 ID:???
元ネタを書いた作家は訴えもしないのに、和月憎しの
一点張りで粘着を繰り返す頭の弱い低学歴のアンチ和月WWWWWWWWWW
648マロン名無しさん:2005/05/06(金) 23:46:53 ID:???
あの〜明記してるにかかわらず、外野がガタガタぬかすのおかしいんじゃない?
普通問題ないからそういってんでしょ?問題あったら黙ってるよ。
集英社だっけ?それだと掲載雑誌に問題があるってことになるな。
649マロン名無しさん:2005/05/06(金) 23:47:05 ID:???
元ネタばらしてるから〜
これ言ってるヤツは一人だな
650マロン名無しさん:2005/05/06(金) 23:47:34 ID:???
元ネタわかってたら問題ないよね。
651マロン名無しさん:2005/05/06(金) 23:48:13 ID:???
アンチガンガレ、超ガンガレw
652マロン名無しさん:2005/05/06(金) 23:48:33 ID:???
当事者間で話し合われる問題になに他人がつっこんでんのよ。
653マロン名無しさん:2005/05/06(金) 23:49:14 ID:YTOTm9Dz
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1114180166/l50#tag880

誰かこっちにも書いてくれ。WJ作家論だ。
654マロン名無しさん:2005/05/06(金) 23:49:51 ID:???
これだけ延々やってて、一度もパクリだと示す説明がないのが不思議。
655マロン名無しさん:2005/05/06(金) 23:49:54 ID:???
それがアンチクオリティwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
656マロン名無しさん:2005/05/06(金) 23:50:32 ID:???
ディープブレッシングは元ネタばらしてないのに
わざと無視して「元ネタバラシテル」とか言い続けてるんだね。

現実くらい見ようよ。
657マロン名無しさん:2005/05/06(金) 23:51:07 ID:???
おまえは猿だ。
お前犬か?違うんなら猿だ。

これがアンチの論法。
ここではそれがパクリってだけ。
658マロン名無しさん:2005/05/06(金) 23:52:34 ID:???
映画の名前だしてんだろ?
ばらしてるない、っていい続けたからって現実はかわらんわけだが
659マロン名無しさん:2005/05/06(金) 23:53:03 ID:???
おいおい反論できないアンチが顔真っ赤にして泡吹いてるぞw
もっと頑張れよ、な!wwwwwwwwwwwwwwwwww
660マロン名無しさん:2005/05/06(金) 23:53:05 ID:???
(・∀・)
(へへ/ヽ
 ̄ ̄ ̄|〜〜〜〜〜〜〜

661マロン名無しさん:2005/05/06(金) 23:54:22 ID:???
さすが錬金信者がウザがられる理由がわかったよw まぁ一人だろうけど
662マロン名無しさん:2005/05/06(金) 23:54:37 ID:???
まず、パクリだと説明してから反論求めてね。パクリ議論しようにも返答しようがなかろう。
説明ないならパクリじゃないで終わってる。
663マロン名無しさん:2005/05/06(金) 23:55:20 ID:???
同じネタまだやってんの?
パクリじゃないんなら話をつづける意味ないんじゃない?
664マロン名無しさん:2005/05/06(金) 23:55:20 ID:???
これが一人ならある意味尊敬
665マロン名無しさん:2005/05/06(金) 23:56:20 ID:???
反論できなくなったのでとりあえず自演だと決めつける>>661
666マロン名無しさん:2005/05/06(金) 23:56:51 ID:???
和月はパクリ作家とかじゃなくてディープブレッシングはパクリスレにしたら?
667マロン名無しさん:2005/05/06(金) 23:57:21 ID:???
和月はパクリニダ
理由は説明できないけどパクリニダ。
668マロン名無しさん:2005/05/06(金) 23:57:49 ID:???
アンチがこだわってるのはリーグのあれだけだろ?
一つでパクリ作家扱いかよ。しかもパクリとは呼べない代物なのに。
669マロン名無しさん:2005/05/06(金) 23:58:57 ID:???
アンチこそ良く一人でここまで粘着するよな、真似できんWWWWWWWWWWWW
670マロン名無しさん:2005/05/06(金) 23:59:04 ID:???
リーグはつつけそうな気がしたから、食い下がってるんじゃないの?
これ説明しさせすれば、他は説明なしに(もしくはしたといい続けて)
全部パクリと決め付けるつもりだろう。
671マロン名無しさん:2005/05/06(金) 23:59:36 ID:???
>>638
>>474…オマージュ
>>496>>511>>606他…お遊び
>>508…パスティッシュ
>>493>>504>>505他…パクリであるとの主張・証明がなされていない
              という根本的反論
672マロン名無しさん:2005/05/07(土) 00:01:18 ID:???
パクリだといつになったら説明すんの?
オマージュじゃないとかパロディじゃないとかどうでもいい。
673マロン名無しさん:2005/05/07(土) 00:02:33 ID:???
>>671
わざわざ頭の弱いアンチに説明しなくて良いよ、どうせ自分に都合の
悪いことは意地でも認めない可哀想なやつらだから
674マロン名無しさん:2005/05/07(土) 00:02:55 ID:???
パクリではないという説明は多角的に説明されてるにかかわらず
パクリだという説明なしに決め付けるのってどこでならった論法?
675マロン名無しさん:2005/05/07(土) 00:03:31 ID:???
パクリだと説明があって初めて議論がなりたつスレでは?
676マロン名無しさん:2005/05/07(土) 00:04:14 ID:???
>>675
パクリと決まってる!ってところからアンチは初めてんのよ。馬鹿だろこいつら
677マロン名無しさん:2005/05/07(土) 00:04:58 ID:???
983 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/04(水) 11:57:57 ID:???
>>978
擁護派として言うが全然違うぞ。
ノーチラスのときはずっと、「お遊び」かどうかで議論をしていた筈だ。
その議論の途中で並行して、
LXEの元ネタとしてLXGをバラしているのにノーチラスがパクリというのは
変じゃないか?和月は元ネタがバレていることを前提にしているはず。
という擁護意見はあった。

>このスレはノーチラスケースがパクリに該当するかどうかが主流で、
>和月がパクリ作家かどうかは別の話だったはずなんだが。
>どこでズレたんだろ。
ノーチラスがパクリと断定出来なかった後。
パクリ主張派の主張が急に変質・劣化した。
678マロン名無しさん:2005/05/07(土) 00:05:45 ID:???
マジで暴走アンチには手がつけられんな。
679マロン名無しさん:2005/05/07(土) 00:06:57 ID:???
和月も大変だなこんな犯罪者まがいのアンチが多くて。
680マロン名無しさん:2005/05/07(土) 00:08:11 ID:???
アンチが多いのって人気の証拠だろうな。
今の和月は大しておもろくないのにアンチが結局もりあげとる
681マロン名無しさん:2005/05/07(土) 00:09:52 ID:???
VIPの爆撃みたいだなwww
682マロン名無しさん:2005/05/07(土) 00:10:12 ID:???
さて、そろそろ狂信者は落ち着いてもらいたいんだがな。

都合が悪くなったからって荒らすなよ
683マロン名無しさん:2005/05/07(土) 00:10:53 ID:???
ここはリーグスレ?
684マロン名無しさん:2005/05/07(土) 00:11:58 ID:???
確かに和月の人気の一端はアンチにあるだろうな、錬金スレでも
アンチの脊髄反射レスは凄いし、他のスレでも有名だな
685マロン名無しさん:2005/05/07(土) 00:12:34 ID:???
アンチは、話を捏造するのが好きだな。これこそパクリの真髄では?
686マロン名無しさん:2005/05/07(土) 00:13:09 ID:???
そろそろ静かになったとこでアンチが騒ぎだすか?
687マロン名無しさん:2005/05/07(土) 00:13:46 ID:???
アンチはどうせ「結論済み」で押し切るつもりだろ
688マロン名無しさん:2005/05/07(土) 00:16:57 ID:???
とうとうアンチとか言い出したか。

議論で負けたからってテーブルひっくり返す様なマネは止めろよな。
689マロン名無しさん:2005/05/07(土) 00:17:03 ID:???
ほぼ間違いなくアンチアンチ言ってるのはひとり
690マロン名無しさん:2005/05/07(土) 00:17:34 ID:???
アンチっていわれて反応してるのってアンチだろ。
691マロン名無しさん:2005/05/07(土) 00:18:43 ID:???
>>688

>>682←こういう発言はすぐスルーするのにね。これがご都合主義ってやつか。

692マロン名無しさん:2005/05/07(土) 00:19:46 ID:???
アンチっていうのは、信者扱いするのが発端だろ。
信者なんていうのはアンチに決まってる。
693マロン名無しさん:2005/05/07(土) 00:21:44 ID:???
パクリじゃないと意見して、説明するやつは信者扱い。
反論できないなら黙ってろよ。結局煽ってるだけ。
叩くならそれだけの材料示してから叩けよ>アンチ
694マロン名無しさん:2005/05/07(土) 00:21:45 ID:???
アンチとか煽り荒らし始める前に誰か信者とか言ってたっけ?
695マロン名無しさん:2005/05/07(土) 00:22:49 ID:???
>>688
最近の主張は>>632>>638
それへの反論は>>633>>671
煽りはスルーするとしても、レスはちゃんと読もうね。
煽りのとおりに行動してどうするw
696マロン名無しさん:2005/05/07(土) 00:23:09 ID:???
ま 常識的に考えて
議論が優勢なら別に荒らす必要は無い訳で。

荒らすのは劣勢になった方だからね。
結論は出たようなもんだ。
697マロン名無しさん:2005/05/07(土) 00:23:44 ID:???
どっちが先とか後とか、なんかもう強引に話そらそうとしてるようにしかみえん。
ようするに「パクリの説明できません」ってことでFA?
698マロン名無しさん:2005/05/07(土) 00:24:56 ID:???
馬鹿なアンチをさらして盛り上がることも多い。
決め付けで話さないほうがいいよ。恥かくだけだから。
699マロン名無しさん:2005/05/07(土) 00:25:15 ID:???
お遊びってのは、全てに適用されパクリそのものが無くなると言う
事に対して誰か反論してくれ。
700マロン名無しさん:2005/05/07(土) 00:26:10 ID:???
さて、擁護側も苦しくなってきたようだな。

もうパクリって認めてしまったら?
701マロン名無しさん:2005/05/07(土) 00:27:17 ID:???
>>696
議論が劣勢になったら相手方を装ってスレを荒らし、その後荒らすほうが劣勢と言う
つまりこういうことかい?

いや、まあ冗談はさておき、さっきから議論はおろか会話をしていない狂アンチ、狂信者はスルーしようよ
702マロン名無しさん:2005/05/07(土) 00:28:07 ID:???
あおりはいらんて。
どこがどうパクリなのか説明してくれなきゃ、反論しようもないな。
それに納得すれば擁護派も黙ってるだけだろ。
703マロン名無しさん:2005/05/07(土) 00:28:14 ID:???
>>699
>>606の定義は限定されているため、
「お遊び」は全てに適用されない。
例:主人公の設定がパクリの場合、お遊びは適用できない
                                 以上
704マロン名無しさん:2005/05/07(土) 00:32:20 ID:???
>>703
>例
どうしてそうなるのか、その次に主人公がパクリだと説明せよ。

設定って漠然にいっても広範囲かと。たとえば「時代劇」つーのも設定だし。
705マロン名無しさん:2005/05/07(土) 00:34:40 ID:???
錬金術の話では「賢者の石」が出てくることは定番なわけで
これでパクリとはいわないでしょ。
パクリかどうか議論するのに
「パクリの場合」って説明に加えるのおかしいと思うんだけど。
オマージュの場合でもパロディの場合でもいいじゃん。
706マロン名無しさん:2005/05/07(土) 00:36:06 ID:???
和月はお遊び作家
707マロン名無しさん:2005/05/07(土) 00:38:09 ID:???
こういうスレって反論しようのないパクリネタを
ぼんぼん出して楽しむスレだと思ってたが全然でてこねえな。
708マロン名無しさん:2005/05/07(土) 00:42:31 ID:???
お遊びでいいんじゃない?
709マロン名無しさん:2005/05/07(土) 00:47:29 ID:???
>>703
>どうしてそうなるのか
>>606を参照
>>漫画のなかでモブ、背景の一部、チョイ役等、重要でない箇所で
との定義に当て嵌まらず、主人公は重要な存在だからである。

>その次に主人公がパクリだと説明せよ。
>>699
>全てに適用されパクリそのものが無くなると言う事
に対する反論として
「お遊び」を適用してもパクリが存在しうる説明のための例である。
特に具体的な作品を念頭に置いていないので説明はできない。
できないことに関係なく、>>699への反論は成立する。
それでも必要であると考えるなら逆になぜ説明が必要か述べよ。

>設定って漠然にいっても広範囲かと。たとえば「時代劇」つーのも設定だし
広範囲であれば、その分パクリである幅が広くなる。
お遊びがを適用してもパクリが存在するか否かの議論において
そのことは問題とならない。
なお、「時代劇」は「主人公の設定」たり得ない。それは「舞台設定」である。
710マロン名無しさん:2005/05/07(土) 00:47:51 ID:???
フェイタルアトラクションの元ネタ画像持っている人いる?
711マロン名無しさん:2005/05/07(土) 01:06:56 ID:???
>>709
お遊びの定義の話してるのか、
リーグがお遊びなのか話してるのか、どっちかはっきりして。
712マロン名無しさん:2005/05/07(土) 01:08:42 ID:???
>>709
定義の話なら、俺も主人公を真似てるのはお遊びの範疇超えてると思ってるよ。
713マロン名無しさん:2005/05/07(土) 01:10:08 ID:???
れんかきすまん。

広範囲って言葉使った意味ちょっと違う。
真似てる範囲の話じゃなくて設定の範囲。
714マロン名無しさん:2005/05/07(土) 03:50:27 ID:???
ディープ以外のネタで話してみたらどうだ?
火渡がチェンバーってのはあまり触れられないな。
715マロン名無しさん:2005/05/07(土) 06:48:09 ID:???
>>714
わたしはあのコマを見て笑ったくちだが
・地味なパロなので気づいていない
・作者が明かしている
・チェンバーを知らない人多数
のせいかと
716マロン名無しさん:2005/05/07(土) 06:52:47 ID:???
風林火斬の熱血もチェンバーが元ネタ?
717マロン名無しさん:2005/05/07(土) 07:02:20 ID:???
>>716
熱血知らない
比較画像とかある?
つーかこのスレと何の関係があるのか
718マロン名無しさん:2005/05/07(土) 07:42:14 ID:???
>>717
いや別に深い意味は……画像も持ってない。
ただ何となく連想しただけ。類似例があまりに多いようなら、始祖ははっきりしてるけど
"ありがち"って事もありうるんじゃないかと。

熱血とは、体内に血液の代わりにウン千度(忘れた)の炎が駆け巡ってる特殊能力のこと。
敵役に電血って奴もいてコイツはウン万ボルトの電気が血液代わり。
首を掻っ切られるけど血液以外の何かが漏れ出すだけで平気の平左、ってのは電血のほうがやってた。

大概うろ覚えだけど。
719マロン名無しさん:2005/05/07(土) 07:48:24 ID:???
ここは地獄の1丁目・・・
元画像が無ければ叩かれるそんな殺伐としたスレ
720マロン名無しさん:2005/05/07(土) 08:40:24 ID:???
>711
>お遊びの定義の話してるのか、
>リーグがお遊びなのか話してるのか、どっちかはっきりして。
そもそもが>>699への反論。
リーグの話は一切していない。
721717:2005/05/07(土) 08:52:38 ID:???
>>718
悪い、なんか書き方きつかったか。叩いたつもりはなかったんだけど
で、たぶん熱血とは無関係
チェンバーっては体内にエネルギー炉(核融合だったかな。よく覚えてない)があって、
そのせいで下顎から胸部あたりがなくなっているキャラ
いつもはマスクみたいので口から下を覆っているんだけど
それが外れるとのどを切られた直後の火渡みたいになる
ttp://www.geocities.com/Hollywood/9333/main.html
722マロン名無しさん:2005/05/07(土) 09:20:55 ID:???
>>721
画像があれば捕捉ができるんだけどねぇ。
電血も一瞬だけど顎なくなるしマフラーで隠したりするし
印象としてはやっぱり似てる気がする。まぁ風林火斬自体がパロり放題漫画だけど。

BookOffでも行ってくるべかなー
723マロン名無しさん:2005/05/07(土) 12:34:09 ID:???
チェンバーの件は単行本で和月が書いてなかったか?
『チェンバーの件も含めて、ちょっと油断してました。反省。』とか何とか。
724マロン名無しさん:2005/05/07(土) 21:46:11 ID:???
>>723
そのコメントどっかで見たけど
反省とか言ってるのはどういう流れ?
パクリっぽくなっちゃったんで反省と思ってるの?
他に散々類似なキャラ出しておいて、チェンバーでは反省って
イマイチよく判らんのだが…。

まぁ和月は赤松(オメガレッド)の頃から反省とか
もうやらないようにしますとか言ってるから
ほんとに反省して言ってるのか疑問でもあるんだが。
725マロン名無しさん:2005/05/07(土) 22:04:32 ID:???
和月の真意はよーわからんが
お遊びが過ぎたって感じじゃないかな
726マロン名無しさん:2005/05/07(土) 22:53:28 ID:???
ようするに「パクっちゃいました ごめんなさい」って事だろ
727マロン名無しさん:2005/05/07(土) 23:01:45 ID:???
>>726
あれがパクリに見えるようなら、眼科に行ったほうがいいよ
あ、脳外科のほうがいいかも
728マロン名無しさん:2005/05/08(日) 00:46:04 ID:???
モチーフ(笑)
729マロン名無しさん:2005/05/08(日) 01:36:25 ID:???
もしかして和月がオマージュやモチーフの意味を間違えて使ってたりして…
730マロン名無しさん:2005/05/08(日) 06:44:03 ID:???
そういや、サムライXのネーミングを使うことについて、
版権とか気にしてたのにね。(GBWの単行本かな?)
結局つかってるな。まあ、これは原作者だしOKだと思うが。

それなのに、他人の作品からネーミングを使うことについて
全く疑問を思わなかったのだろうか。。。
まさか、自分の作品関連しか版権が存在しないとか思ってるのか?
731マロン名無しさん:2005/05/08(日) 08:07:48 ID:???
流石に「反省」とか書いてるんだからわかってるんじゃないのか?
反省してるかはわからんが……
732マロン名無しさん:2005/05/08(日) 11:01:45 ID:???
反省してるにしては…って感じなんだよな。
和月の真意がわからんから何とも言えんといえばそれまでなんだが。
一切反省とか言わなきゃまだしも、反省と言う辺り
確信的なのか勘違いなのか気紛れなのか口先だけなのか
733マロン名無しさん:2005/05/08(日) 13:14:25 ID:???
最初からそういう風に作品作っているから
止めようとしてもできないと思う
そして指摘を受けると一時の反省
ネタが無くなると持ってくる
この繰り返し
734マロン名無しさん:2005/05/09(月) 02:11:41 ID:???
まぁ パクリで決まっちゃったね。
735マロン名無しさん:2005/05/09(月) 02:21:00 ID:???
>>734
またそれか
それしかやり方が思いつかんのか
736マロン名無しさん:2005/05/09(月) 19:02:13 ID:???
>>734マトモな反論できずディープの話題になったら
「パロディ」とか騒ぎ立てて議論を成立させないようにしてたしな。
737三毛のニャー:2005/05/09(月) 19:07:17 ID:???
詭弁のガイドライン

 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」
 2:ごくまれな反例をとりあげる
     「だが、時として尻尾が2本ある犬が生まれることもある」
 3:自分に有利な将来像を予想する
     「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」
 4:主観で決め付ける
     「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「ところで、カモノハシが卵を産むのは知っているか?」
 7:陰謀であると力説する
     「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」
 8:知能障害を起こす
     「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
     「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
 10:ありえない解決策を図る
     「結局、犬が卵を産めるようになれば良いって事だよね」
738三毛のニャー:2005/05/09(月) 19:08:12 ID:???
 11:レッテル貼りをする
     「犬が哺乳類だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」   
 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
      「ところで、犬がどうやったら哺乳類の条件をみたすんだ?」
 13:勝利宣言をする
     「犬が哺乳類だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」
 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
     「犬って言っても大型犬から小型犬までいる。もっと勉強しろよ」
 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
     「犬が哺乳類ではないと認めない限り生物学に進歩はない」

◆派生例

 16:さも当然のように未決着事項を前提にする。
     「犬の鼻はぬれているのに哺乳類と言えるのか?」
 17:論点をすりかえる。
     「犬が哺乳類だなんて倫理的に許されるのか?」
 18:相手に譲歩したと見せかけながら、自分の意見を押しつける。
     「確かに犬は哺乳類だが、明らかに哺乳類ではない犬も存在する事に間違いはない。」
 19:条件の包含関係を間違える
     「犬がおまえと同じ哺乳類というのなら、おまえは4本足で歩き、道端で交尾していて水をかけられたりするのだなw。」
 20:全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。
     「全ての犬が哺乳類としての条件を満たしているか検証するのは不可能だ(だから、哺乳類としての条件を満たしているとはいえない)」 
739三毛のニャー:2005/05/09(月) 19:08:49 ID:???
 21:勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。
     「確かに犬は哺乳類と言えるかもしれない、しかしだからといって哺乳類としての条件を全て満たしているというのは早計に過ぎないか。」
 22:自分で話をずらしておいて、「話をずらすな」と相手を批難する。
     「現在問題なのは広義の哺乳類の定義であり、一例としての犬が哺乳類といえるかどうかは問題ではない。話をそらすな。」
 23:ネタと決めつけて議論を停止させる。
     「犬を哺乳類と言い張るなんて、大した釣り師だねw」
 24:嘲笑で優位に立った様に振舞う
     「犬が哺乳類なんて、固定観念にしがみ付く奴には理解できないのだろうな。」
 25:反論の代わりに詭弁ということにしてすます
     「それは詭弁です。いいから詭弁なんです。」

◆対案例
 「詭弁の特徴15条」を覚え、真っ当な意見で詭弁を排除する輩が多々おります。
 皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚えている輩の特徴15条を覚え、そういう輩を排除しましょう。

 例:「犬は果たして哺乳類か」という議論をしている場合、相手が
 「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対してあなたが
 反論したのに対して肯定論者が・・・

 1:仮定に対して事実を持ち出す
     「もし卵を生む犬がいたらもなにも、犬は子供を産む」
 2:ごくまれな反例を切り捨てる
     「尻尾が二本ある犬は所詮例外的なものに過ぎない」
 3:相手に有利な将来像を否定する
     「何年か後、犬に羽が生えるという予想は何の根拠も無い」
 4:客観的に判断する
     「犬自身がどう思っているかは犬に聞きでもしない限り分からない」
 5:他人の論が支持されていると言う資料を求める
     「犬は哺乳類ではないという見方をしている所を具体的に挙げよ」

740三毛のニャー:2005/05/09(月) 19:09:42 ID:???
 6:関係の無い話はしない
     「カモノハシが卵を産むことは、この際関係ない。」
 7:陰謀であると決め付けない
     「犬を哺乳類と認める事でアメリカが何か得するとでも言うのか?」
 8:マジメに議論する
     「私は犬のことを議論することがばかであるとは思わない」
 9:相手の人格を認め、自分の見解を述べる
     「あなたは犬が哺乳類で無いと考えているようだが、私は哺乳類だと思う」
 10:現実的な解決策を図る
     「結局、犬の生態を実際に観察すればいいって事だよね」
 11:レッテルはがしをする
     「私は別に過去の概念にしがみついているわけではない」   
 12:決着した話を繰り返そうとしない
     「犬がどうやったら哺乳類の条件を満たすかは既に述べたはずだが?」
 13:勝ち負けにこだわらない
     「犬が哺乳類では無いというあなたの論は興味深い。詳しく聞かせてほしい」
 14:細かい部分を切り捨て知識自慢に走らない
     「厳密には犬と言っても色々いるが、ここでは気にしないことにしよう」
 15:概念の新しさよりもその中身に注目する
     「犬が哺乳類では無いと考えるよりも、哺乳類と考える方が、合理的だと思う」
741マロン名無しさん:2005/05/09(月) 19:42:12 ID:???
>>736
ネタにマジレス
ディープの話は前スレの段階で実質的に終わっている。
このスレでいうなら、>>496にコピペされている内容だ。
これに対する有効な反論が存在していない現在、
このスレでもディープの話題は決着が付いたと見るべき。
すなわち、パクリとは証明されなかった、と。
742マロン名無しさん:2005/05/09(月) 19:45:28 ID:???
LXEの元ネタとしてLXGをバラしてるからパクリじゃないとか
意味不明だな。
743マロン名無しさん:2005/05/09(月) 19:58:14 ID:???
>>742
それは反論じゃなくて
自身の読解力の無さを訴える感想に過ぎないよ

せめて
なにがわからないのかぐらい書こう
744マロン名無しさん:2005/05/09(月) 20:20:03 ID:???
要は、和月の反省や自己申告を、擁護派はどう捉えているかってことだろ。
745マロン名無しさん:2005/05/09(月) 20:32:24 ID:???
まずLXGに元ネタがあることを一般読者は知らない

その理論だと
元ネタさえさらせば
ハンターハンターの幻影旅団パクッてんだから
同作品のゼノとシルバパクッてくるのは予想できるだろと言っているのと同じ事

あれ?
746マロン名無しさん:2005/05/09(月) 20:33:22 ID:???
>>744
なにをどう要約したのか凄く知りたいのだが、まあそれはおいて置こう

和月の反省について
スレの結論としては9分9厘、スレ違い、の一言で終わりだろう

個人的には反省するな、もっとやれ
和月のああいうネタが嫌いじゃないんでね
747マロン名無しさん:2005/05/09(月) 20:42:48 ID:???
やるなら、ネズミだ。ネズミをやれ。
一気にヒーローになること間違いなし。
748マロン名無しさん:2005/05/09(月) 20:48:18 ID:???
>>745
反論は>>636参照、で良いかな。
>まずLXGに元ネタがあることを一般読者は知らない
→単行本で明らかにしているため、数十万人が知っている。
 また、知らない人間も調べるのは容易である。
 そして、調べるのを容易にしたのは作者、和月伸宏自身である。

>ハンターハンターの幻影旅団パクッてんだから
>同作品のゼノとシルバパクッてくるのは予想できるだろと言っているのと同じ事
→作者、矢吹健太朗は元ネタを公にしたことはない。
 そのため、745の言うパクリという嫌疑をかけられる。
 なお、矢吹氏がパクリかどうかは、現在の話題に関係が無いので判断は控える。
749マロン名無しさん:2005/05/09(月) 21:46:43 ID:???
つまり擁護派としては、どれだけ酷いパクリであろうが
元ネタをバラせば「モチーフ」でこの世にパクリなんて存在しないと
って事でいいのかね?

あとLXGをバラしてるから、リーグもバラした事になるって無理がありすぎ。
750マロン名無しさん:2005/05/09(月) 22:01:48 ID:???
酷いパクリかどうかは個人の感性によるしなー。
俺はディープ・ブレッシングはよくある「お遊び」
と主張し続けてるんで別に酷いパクリとは感じていない。
これで回答としてOKかね?
751マロン名無しさん:2005/05/09(月) 22:10:58 ID:???
>>749
パクリの酷い酷くないの基準はなに?
元ネタをバラされると困るのがパクリじゃないの?
違うならパクリって何?
一度、元ネタとしてバラした物に登場するのに読者には未知の物と考えるなんて無理ありすぎない?
752マロン名無しさん:2005/05/09(月) 22:18:57 ID:???
>>749
ちょっと落ち着いたほうがよろしいのでは。

まず
>どれだけ酷いパクリであろうが
これは、誰が決めたのですか?
俺が決めたってのは無しで

次に
>元ネタをバラせば「モチーフ」で
こんなことは誰も言っておりませんが
元ネタをばらした引用は、元ネタをばらした引用です

>〜この世にパクリなんて存在しないと
そりゃ、
定義Xに当てはまらないことにより
ある集合Aに含まれないと認定されたものの集合である集合Bの中に
定義Xに当てはまるものが存在するわけがありません

>LXGをバラしてるから、リーグもバラした事になるって無理がありすぎ
世界的にはどうか知りませんが、少なくても日本では
LXGは、アラン・ムーアのコミックとしてでなく
映画「リーグオブレジェンド」の原作として、まず知られているかと。
また、そうでなくても
LXGをばらすことで、その映画版であるリーグに辿り着く人が少なからずいることは
十分推測できることで
(ドラゴンボールの漫画を読んでいて、そのアニメ版の存在を知らない人がどれだけいるでしょうか?)
そういう点でも、説明責任は果たされているかと思われます
753マロン名無しさん:2005/05/09(月) 22:23:18 ID:???
無理にパクリに押し込めてるようにしまみえんな。
754マロン名無しさん:2005/05/09(月) 22:45:39 ID:???
三毛が擁護派パクリ派のどちらからもスルーされてるのがワロス
まぁ擁護派から見ても、三毛は擁護派が頭悪く見えるレスしかしないしな
スルーするのも当然かw
755マロン名無しさん:2005/05/09(月) 22:48:13 ID:???
>和月の反省について
>スレの結論としては9分9厘、スレ違い、の一言で終わりだろう
オイオイ。擁護派の主張の核になってるのが
和月は作者コメントでネタをばらしている
って所なんだから、同じ作者コメントのこの部分も
当然考察されてしかるべきだろ

>個人的には反省するな、もっとやれ
>和月のああいうネタが嫌いじゃないんでね
むしろこっちがスレ違い
756マロン名無しさん:2005/05/09(月) 22:51:24 ID:???
>俺はディープ・ブレッシングはよくある「お遊び」
>と主張し続けてるんで別に酷いパクリとは感じていない。
お前の感性に基づいた感想なんかどうでもいい。
スレ違いだ。
お前のお遊びって主張もお前の感性に基づくだけで
説得力は皆無だぞ。
757マロン名無しさん:2005/05/09(月) 23:01:51 ID:???
擁護派は自分達の都合のいい時は「和月は○○するはず」とか
すぐに予想で語るのに、都合が悪い部分には「そんなのはただお前の予想 確定じゃない」
だもんなぁw
758マロン名無しさん:2005/05/09(月) 23:05:13 ID:???
>>756
確かに感性だけじゃ何の説得力もないから、
前スレで定義を出し、他作品の具体例を出して
理論的に議論ができるよう努力してたんだが。
それでパクリ主張派の人と色々議論した結果、
パクリという結論は出なかった。

イキナリ感性だけでパクリと主張して、
751、752の反論をスルーしている人達に
説得力は皆無とか言われたくないね。
759マロン名無しさん:2005/05/09(月) 23:21:16 ID:???
>>755
>>636参照。
擁護派が和月は元ネタをコメントでバラしているという点を
主張の核にするのは、パクリの定義に抵触する事項だから。
パクリかどうかを議論するうえで定義は重要な事項。
その他の和月のコメントは、パクリの定義に関係してこない。
だから擁護派の俺は746の言うとおりスレ違いだと思うが。

反省や自己申告をどう思うか、と問われても
次で結果を出してこそ反省だろ、とか言いたいことはあるが、
パクリ議論に関係のある感想はないぞ。
760マロン名無しさん:2005/05/09(月) 23:42:04 ID:???
>>757
予想と妄想は違うんだよ
るろ剣以来通してやってきたことと同じことをするだろう、という予想と
理由はまったくない希望や願望からなる妄想とを同列に語るのは無理がありすぎ

主張側が予想をしたというのならどれのことか教えて欲しい
761マロン名無しさん:2005/05/09(月) 23:51:47 ID:???
>>747
ねずみはすでに漫画の神様がやっておられます。
ヒーローと言うよりもう神様ですし。
不思議と訴えられておりませんが、神様以外は出来ない芸当でございましょう。
762マロン名無しさん:2005/05/10(火) 00:22:07 ID:???
>756-757
つーか擁護派に文句言う前にパクリだと主張してはどうかね?
その主張に対して擁護派が理屈の通らない擁護をしたときに
初めて文句を言えばよろしい。
そうでないとイチャモンにしかならんぞ。
763マロン名無しさん:2005/05/10(火) 00:52:53 ID:???
また「擁護派は最初から有利 パクリ主張の言う事を否定するだけで勝つ」
といってたキチガイが来たのか?w
764マロン名無しさん:2005/05/10(火) 00:55:05 ID:???
候補内に答えが在ることを証明もせずに消去法使ってパクリ宣言した子が来たんじゃない?
765マロン名無しさん:2005/05/10(火) 01:27:55 ID:???
少なくとも主張側は、パクリスレで認定されている定義をもってパクリと証明しないと。
もし定義を変えたいなら、先に本スレを説得するように。


潜水艦、全然似てないんだけど。
まだ、羅号のがまし。
766マロン名無しさん:2005/05/10(火) 02:00:06 ID:???
>>763
そのキチガイとやらの主張が間違っていると思うなら
「悪魔が存在しないこと」を証明してみな
767マロン名無しさん:2005/05/10(火) 02:09:29 ID:???
>>766
どうやら 悪魔の証明の意味を取り違えてるようですねwwww

馬鹿は早く寝ろヨw
768マロン名無しさん:2005/05/10(火) 13:52:12 ID:???
>>767
『悪魔の証明』は、ないことの証明が極めて困難で実質不可能って意味だぞ

つまりこのスレの状況でいうと、パクリではない証明はできない
だから公正の見地からパクリであると主張する側に証明責任がある
それができないとパクリではない、っていうこと

本当にわかっていないのにわかった気になって人を批判していたんだね
769マロン名無しさん:2005/05/10(火) 14:52:00 ID:???
>>768
いやこの場合は君の方が勘違いしているぞ。
勘違いって言うか、そもそもの意味を理解してないって言うか・・・
770マロン名無しさん:2005/05/10(火) 15:05:24 ID:???
では正しい意味と用法をどうぞ
771マロン名無しさん:2005/05/10(火) 15:52:45 ID:???
悪魔の証明ってのは証明できないものを証明しろという無理難題を
言う奴に対して言う言葉だろ。

まずパクリでないと言う事は、画像比較や検分などから証明できる。
(まずこれが出来ないと言ってるやつがいるが・・・多分一人だけど
 それがそもそもおかしいんだけどね)
そしてパクリであると言う事も、同上にて証明できる。
(本質としての盗作かどうかは作者しかできないが)

悪魔の証明というのは詭弁に対する牽制であって、
詭弁を擁護するもんじゃないよ。
772マロン名無しさん:2005/05/10(火) 16:14:52 ID:???
>>771
違うよ
証明できない物を証明しろ、の比喩じゃないよ
存在しない物を証明しろというのは不可能に近い、の比喩だよ

悪魔が存在することが不可能なんじゃない
悪魔が存在しないことを証明するのが不可能なの
悪魔の存在を証明したければ、悪魔を一体連れてきて学会で発表すればいいだけ
対して存在しないことを証明するには、この世界全ての場所と時間を調査しなければならない

おわかり?
773マロン名無しさん:2005/05/10(火) 16:16:44 ID:???
>>772
……間違った
×存在しない物を証明しろというのは不可能に近い、の比喩だよ
○存在しないことを証明しろというのは不可能に近い、の比喩だよ

ごめんなさい orz
774マロン名無しさん:2005/05/10(火) 16:35:03 ID:???
>>772
それなら「パクリではない」と言う事は実際に存在(実在)するのだから
証明できるじゃん。

悪魔の証明でもなんでもないんじゃ・・・
775マロン名無しさん:2005/05/10(火) 16:41:30 ID:???
いや、パクリが存在しないことを証明することは不可能、となる
自分で『ではない』と言っておいて実在する証明なんて言っては、771に詭弁って怒られるぞ


そうでなくても嫌疑をかけた側に証明責任があるのは常識だけどね
理由はないけどお前は悪い。悪くないと証明できないなら悪いに確定
こんなのがまかり通ると思っている人はいないでしょ
776マロン名無しさん:2005/05/10(火) 16:44:50 ID:???
詭弁のガイドライン、派生例の20だな。
777マロン名無しさん:2005/05/10(火) 18:32:30 ID:???
>>775
嫌疑って言うか、和月自身モチーフと言う名でパクリは認めてるからさ。
ようは和月は「モチーフ」と言ってるけど
それが本当にモチーフでいいかどうか。って話だろ。
778マロン名無しさん:2005/05/10(火) 18:36:53 ID:???
実際パクリで無い事の証明だって「○○のパクリではないか?」と言われたら
その○○と比較し、理論的説明すれば「パクリではない」という証明も
できるけどね。

ただ、それをやると言い負かされちゃうから
『パクリ擁護派には、パクリではないという証明をする必要が無い』
この脳内ルールを永遠に崩さず守っていくんだろ。
一人で決めた有利なルールで一人で勝負して一人で勝ったと勝利宣言してるんだから
対したもんだw

議論の場合はお互いの譲歩とか歩み寄りが必要だけど
それをやらずに「このルールが絶対だ 俺が言ってる事が正しい」としか
いえないんじゃ議論にはならんよね。 議論のやり方を知らないようだし
ただ和月を擁護さえすれば言いようだからそれでもいいんだろうけどね。


さて、こういったら内容には触れずにまた「否定派が〜」って言い出すんだろうなw
779マロン名無しさん:2005/05/10(火) 19:05:20 ID:???
>>778
そういう台詞はまずパクリだと証明してから言おうよ
いや、それ以前に理論的説明を聞くところからはじめよう

反論を揚げ足取り、難癖、言い訳と言ったり
いきなり、パクリに確定した。パクリというのは常識、と言うことの
一体全体どのあたりに譲歩や歩み寄りがあるんだい?
780マロン名無しさん:2005/05/10(火) 19:44:39 ID:???
>>778
ええと、議論の初歩だと思うのだが
>「○○のパクリではないか?」と言われたら
まずすることは
「どうしてそう思うのか?」と聞くことだろ? 
相手が何でそういうのかわからないわけだから。

そうしたら、パクリだと主張をした側が
主張の根拠や証拠を提示し、
その根拠が正しいか、証拠の運用に合意できるか、と議論が進むわけだ

とここまでくればわかると思うが、
パクリ主張派はこの「主張の根拠の説明」をぜんぜんしてないんだよね
(あったらレス番を指摘してほしい)
いきなり「あからさまなパクリなのに」みたいな言い方で
パクリであることを前提として話を始める
最近の例では>>750の「どんなに酷いパクリであろうが」とか
>>777の「和月自身モチーフと言う名でパクリは認めてるからさ」とかだな

こっちは相手の主張を聞く気満々なのに、歩み寄る姿勢を見せないのはどっちかねえ
781マロン名無しさん:2005/05/10(火) 19:48:45 ID:???
パクリ側がパクリ主張し画像まで提出した時はスルーして
「主張がない」という擁護派萌え。
782マロン名無しさん:2005/05/10(火) 20:07:06 ID:???
>>781
スルーなんかしてないでしょ

散々いわれているように
引用≠パクリ

和月作品とその元ネタが似ている、というところまでは
パクリ主張じゃないから
そこまでは引用という事実の認定

似ていることがどうしてパクリなのか、
いってみれば事実の評価の根拠を説明することこそが
パクリ主張派のしなくちゃいけないこと

OK?
783マロン名無しさん:2005/05/10(火) 20:23:51 ID:???
>>781
それパクリ主張は主張でも、主張の根拠の説明ないよね

似ているから、引用しているからといってパクリではない

何度言ってもスルーする主張派萌え
784マロン名無しさん:2005/05/10(火) 20:34:09 ID:???
マジレスだけどディープブレッシングにマトモな反論した事あったけ?

なんか、LXGをバラしてるから元ネタばらしててるとか
パロディとか、なんか理に適わないものばっかりで、そのままグダグダになって
結局スルーしてしまったような。
785マロン名無しさん:2005/05/10(火) 20:38:06 ID:???
主張派のしたのは画像を出して「似てる」と言っただけじゃなかったか?
どこの部分がどう似ているか、またどう異なっているかなどはなかったと思う。

パクリとかいう以前に似てないと思うが・・・。
786マロン名無しさん:2005/05/10(火) 20:45:20 ID:???
釣りはやめて><
787マロン名無しさん:2005/05/10(火) 20:59:55 ID:???
擁護派が前半でよく言ってた、「ありがち」ってのは、なにをもって言ってる?
他に一つくらいは簡単に挙げられるから、「ありがち」って言えるんだよな?
788マロン名無しさん:2005/05/10(火) 21:23:22 ID:???
>>784
あのさあ
どこがどう「理に適わないか」を書かないと反論にはならないよ

ディープに関しては
>>633>>636
にこのスレでのやり取りのまとめがある。

で、最近では>>742に貴方と同じ意見の人がいる
その人と同一人物かわからないが、742の理論的根拠らしきものが>>745
それに対する反論が>748
748への反論が>>749(あまり反論っぽくないが)
749への反論が>>751>>752

とグダグダと言うより、主張派が反論しないで終わっているだけに見えるが?
かわりに貴方が引き継いでみたらいかがですか
789マロン名無しさん:2005/05/10(火) 21:29:39 ID:???
アンカーばかり!!
自分の言葉でまとめて!!
790マロン名無しさん:2005/05/10(火) 21:57:35 ID:???
まとめきらんよ。
ただ意見の垂れ流しだから。

まずLXEでLXGの元ネタをバラしてるからリーグも。とは言うけれど
LXG=リーグを知らない人には元ネタバラしてる事にならない。
よって、元ネタをバラしてる事にはならない。

あと、ネットやファンレターの感想を見て、バレていたら元ネタをバラすという
後だしじゃんけんの原理もある為、後から(しかもコミックス)でバラすことに
「元ネタをばらしてるからパクリじゃない」とは言い切れない。
現にあまり騒がれていない、フェイタルアトラクションについては
和月は静観を決め込んでいて元ネタをバラそうとはしていない。
(ちなみにコレはほぼデザインとしては同じものを使用している。
 昔、本スレにて画像も提出済み)
791マロン名無しさん:2005/05/10(火) 22:34:42 ID:???
>>790
>LXG=リーグを知らない人には元ネタバラしてる事にならない。
>>752を読んでください

>ネットやファンレターの感想を見て、バレていたら元ネタをバラすという
>後だしじゃんけんの原理もある
相変わらず何に基づいてパクリといっているのかわからない(パクリのの定義が出てこない)ため
反論しにくいのですが
「引用の事実を認めない」
「ばれたら困るのがパクリ」といった一般的な定義を採用しているものとして話を進めます

さてこの場合
かりに後出しジャンケンであれ(後出しジャンケンでしかありえないという証拠があるのか知りませんが)、
結果的に自分でばらしている=引用を認めていることになるため
定義に照らし合わせれば、パクリでないということになります

フェイタルアトラクションに関しては
>和月は静観を決め込んでいて元ネタをバラそうとはしていない
こう断言できる根拠が不明です。なにか証拠ないし推定材料があるのでしょうか

またこれについては、現時点では保留(>>545>>589)という意見がありましたがその辺どうですか
わたし自身も、判断材料が乏しいため保留、が正しいかと思いますが
792マロン名無しさん:2005/05/10(火) 22:55:08 ID:???
787の意見は?
793マロン名無しさん:2005/05/10(火) 22:57:35 ID:???
いや フェイタルアトラクション リーグオブレジェンドについては
元ネタばらしてないから定義に当てはめたらパクリだろう

なんで保留になるのか解らん フェイタルなんてコミックスにも登場してるしな


あと>>752読んだけど、正直話にならん。
ドラゴンボールのアニメとか、話の違うのもいい所。
794791:2005/05/10(火) 23:25:05 ID:???
>>793
つまり793的には
元ネタをばらしてない引用=パクリという定義なのね?
他の判断基準は一切なしで
パクリとパロディやその他の引用をわける基準もない、と

>あと>>752読んだけど、正直話にならん。
根拠もろくに示さず(否定材料はドラゴンボールの喩えだけ?)
相手の意見をただ否定するだけなら
それこそ話になりません
795マロン名無しさん:2005/05/10(火) 23:28:47 ID:???
>>793
>なんで保留になるのか解らん フェイタルなんてコミックスにも登場してるしな
今まで他作家は通常やらないネタバラしをやってきた作者の態度と
シルバースキンは登場した3巻では元ネタが紹介されず、
4巻の武装錬金ファイルで紹介された、という事実の類推解釈から、
フェイタルも武装錬金ファイルで紹介されるのでは、ということで判断を保留。

あと、俺個人として些末な事項だと思うので今回は別に説明はいらんが、
>あと>>752読んだけど、正直話にならん。
>ドラゴンボールのアニメとか、話の違うのもいい所。
と主張するなら、なぜ話にならんか、どこがどう違うか、
を説明する意思を見せてくれ。
それじゃ791のどこが間違ってるかわからんので議論にならん。
796マロン名無しさん:2005/05/10(火) 23:50:27 ID:???
ドラゴンボールのアニメとリーグオブレジェンドの知名度の違いを
完全に無視してるからじゃないの?
797マロン名無しさん:2005/05/10(火) 23:53:05 ID:???
>>794
リーグオブレジェンドやフェイタルアトラクションには
パロディ等の要素は無いでしょう。だからパクリと思った。

あるなら説明して欲しい。「お遊び」とか訳の解らない概念は勘弁して欲しいが・・・
「お遊び」を使うとどんなパクリでも「お遊び」になって議論する意味が無くなるからね。
798マロン名無しさん:2005/05/10(火) 23:59:41 ID:???
>あるなら説明して欲しい。「お遊び」とか訳の解らない概念は勘弁して欲しいが・・・
概念の説明と具体例は>>606

>「お遊び」を使うとどんなパクリでも「お遊び」になって議論する意味が無くなるからね。
この主張に対する反論は>>699への>>703で既に実行済
799マロン名無しさん:2005/05/11(水) 00:02:32 ID:???
どうやら、武装錬金本スレがルールを無視して移動せずに
週刊少年漫画板に居座るようです。

最後まで、他人の迷惑を考えない武装信者の排除にご協力下さい。
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1115447555/
800マロン名無しさん:2005/05/11(水) 00:04:20 ID:???
>「お遊び」を使うとどんなパクリでも「お遊び」になって議論する意味が無くなるからね。

お遊び:遊びだから元ネタに気付かれても困らない。むしろ気付いてくれたほうがいい
パクリ:自分のオリジナルと見せたいんだから、元ネタがばれると困る
801マロン名無しさん:2005/05/11(水) 00:05:25 ID:???
>>798
そのモブやチョイ役の定義が曖昧すぎて使い物にならないよ。
俺はリーグなんてモブやチョイ役と思ってないし。

そこの線引きができないでしょ?


>>703も逆に言えば主人公やボスなどの重要キャラ以外は全て
「お遊び」でパクリの概念を無視できるって言ってるようなもんだしな。
802マロン名無しさん:2005/05/11(水) 00:08:49 ID:???
それとパクリに何の関係が?
無理をして関係がある点を挙げるとすれば、以下2点の注意かな。
1.主張をする場合、根拠を挙げてきっちりと説明して主張しましょう。
2.スレ違いの話題は止しましょう。
803マロン名無しさん:2005/05/11(水) 00:15:29 ID:???
>>801
では線引きを試みればいい。
いきなり出来ないと決めつけては議論にならないぞ。

ディープ・ブレッシングがチョイ役であるという主張:
まず、背景でない潜水艦はモブ(群衆)でないことは明らか。
次に、登場話数1回、登場コマ数4コマのヤラレ役ははチョイ役である。
言葉のとおり、出番はほんのちょっとだ。

どういう理由でモブやチョイ役ではないと思うのか、及び
上記意見への反論をお願いしよう。
804マロン名無しさん:2005/05/11(水) 00:27:01 ID:???
前スレではハンターの名無し念使いはどうなんだというおもしろ発言が飛び出したが……
805マロン名無しさん:2005/05/11(水) 01:06:20 ID:???
>>803
あんな見開きでデカデカと登場してチョイってのはないなぁ
チョイ役なんて道を尋ねた、スレ違った位のレベルだろう。

ちゃんとした武装錬金の戦士で武装錬金ディープブレッシングというのも持っているのは
チョイ役には当てはまらないと思うな。
806マロン名無しさん:2005/05/11(水) 01:30:34 ID:???
じゃあ、もし誰かが見開きで道を尋ねられてたらそれはチョイ役? それともキャラクター?

チョイ役かそうじゃないかについては

1.チョイ役の条件(A)を満たしてない         →  チョイではない本家キャラである
2.チョイ役じゃない役の条件(B)を満たしてる    →  チョイではない本家キャラである
3.チョイ役の条件(A)を満たしている         →  チョイ役である
4.チョイ役じゃない役の条件(B)を満たしていない  →  チョイ役である

と仮定して、条件(A)と条件(B)を定義し、ディープがそれに該当するかどうかで
結論を出すのがいいんじゃないかな?
807マロン名無しさん:2005/05/11(水) 01:33:00 ID:???
>>797
いい加減
「パロディ等じゃないからパクリ」論法を振りかざすのはどうにかならないのかと思うんだが
パクリの定義を示しそれに当てはまるから、という定番の手法でなく
消去法を使うのが妥当という根拠を教えてください

個人的にあれは音楽なんかでいうサンプリングってのがふさわしい表現だと思うが
サンプリングだからパクリでないという理屈ではないですよ、念のため
808マロン名無しさん:2005/05/11(水) 08:50:48 ID:???
主張側が別に消去法でパクリと言うのはいいんでない?
一応ちゃんとした主張になってるんだし。

消去法の根拠を とか言い出したら延々に気に入らない事にはケチをつけてる
だけになっちゃうでしょ。

逆に、擁護側も和月のソレが別の何かに当てはまるからパクリではないって
主張くらいしないと、ずっと何某かの主張を繰り返してるパクリ主張側に対して
それに対して否定だけ繰り返してるパクリ擁護側じゃ、主張側が優勢だと
言われてもしかたないんじゃ?
809マロン名無しさん:2005/05/11(水) 10:20:38 ID:???
>>808
消去法は与えられた多岐選択問題で、選択肢に答えがある場合にのみ有効。
パクリを証明する証明問題で消去法なんか使っても意味がない。
また、パクリと証明できないのとそれ以外のモノに証明できないでは意味が違う。
前者はパクリで無いことの証明になるが、後者は新概念となる可能性を有している。
どの道パクリかどうかが争点なら、主張側がパクリと証明し否定側はそれを論をもって否定する事にしかならない。
810マロン名無しさん:2005/05/11(水) 10:58:18 ID:???
どっちもお互いに、相手に歩み寄ろうとせず
自分の意見に固執して、自分のルールでしか議論しようとしないんだから
また造語作った方がいいよ。

絶対に決着がつかん。

とりあえず 和月はモチパクリ(モチーフ+パクリ)でいいんじゃないの?
フェイタルアトラクションとかノーチラスの元ネタをバラしてないのは
色々と予測等でバラすだろうと言われているが、実際にバラしてない事は事実なんだし。

んで、8巻がでてちゃんとバラしたら、和月はパクリでもなんでもない
モチーフ作家(自分で「モチーフ」って言ってるし)バラさなかったら
パクリ作家(否定派はバラしてる事をパクリでない主張として一番としてるみたいだし)


とりあえず、8巻がでるまでは「モチパクリ」で決着しとこよ。
811マロン名無しさん:2005/05/11(水) 11:05:55 ID:???
>>810 んだな、なんか和月のライナーノートの発言がそもそもの焦点に
なってる部分も大きいしな。
正直聊か疲れた。8巻まではモチパクリでクールダウンしとこう。
812マロン名無しさん:2005/05/11(水) 11:40:17 ID:???
互いに歩み寄るもなにも、パクリと証明できるか否かだろうに。
パクリと証明できないからといってパクリニュアンスを含ませた造語を造ってまで和月批判がしたいのか?
パクリとは証明できないからパクリではない、でいいだろうに。
パクリ主張は決定的な証拠があがってからでいいだろう。
813マロン名無しさん:2005/05/11(水) 12:58:46 ID:???
>>812
パクりの証拠って絶体だせないよね。
極論言えば「◯◯をパクりました」という和月直筆で提出しろ、ってことだから。
それが出来るわけがないから線引きしようとしてるわけで。

ついでに言えば、お前議論する気ないだろ?
議論する気があるなら、何をもってパクりの証明となるか述べてみ。
814マロン名無しさん:2005/05/11(水) 13:11:01 ID:???
>>813
おまえは北朝鮮か、ボケ。
極論だけ出して、それが無理だからで自分の無茶論理を通すのか。

漫画系の板で認められているパクリの定義に合致するか否か。
それだけで充分であり、錬金はこの定義は満たさない。
それでありながらゴネてるだけだろ。
基本的な定義すら満たしていない疑惑に線引きもくそもない。
815マロン名無しさん:2005/05/11(水) 13:12:24 ID:???
釣りはやめて
816マロン名無しさん:2005/05/11(水) 13:32:46 ID:???
>>813
デザインのパクリを照明するにはパクられたほうとパクッたほう
の画像を同じ角度で重ねてみて、明らかに同じ線、トレースである事を示せば
良いと思う。
817マロン名無しさん:2005/05/11(水) 13:39:30 ID:9Vx2cKHf
>>814
お前の意見として、「何をもってパクりの証明となるか述べてみ。」
ということなんだがな。

和月みたいに後から逃げ口上ぬかせないように、
先にお前の中のパクリの定義を聴いておこうと。
それを聴いておかなきゃお前のことだ、
「和月がパクリと認めてないからパクリじゃない」
といいかねないんじゃねーの?

ここまで丁寧に説明してやったからお前がどんなバカでもわかるだろ?
さあ、
「議論する気があるなら、お前の意見として何をもってパクりの証明となるか述べてみ。 」
818マロン名無しさん:2005/05/11(水) 14:17:18 ID:???
>>817
お前の中のとか意味無し。
あくまでパクリ漫画スレの定義を使用。
勝手に俺ルールでパクリだパクリでないだ言う方が無駄。
この定義に納得がいかないなら本スレにて陳情し改変を願うべし。

このディープとアレって、シルエットが違ってないか?
819マロン名無しさん:2005/05/11(水) 15:35:54 ID:???
>>817
議論する気があるなら、『和月みたいに後から逃げ口上』ぬかす
とか妄想でしゃべるの止めたら?

いくら君の脳内では和月の発言が逃げ口上と確定していてもね、議論の席ではそれは君の妄想でしかなく
君の人格、品位を貶める役にしかならないんだよ
一つ賢くなったね
820マロン名無しさん:2005/05/11(水) 16:31:54 ID:9Vx2cKHf
スケジュールがタイトだったとか体調が悪かっただとか無茶苦茶逃げ口上書いてると思われ
821マロン名無しさん:2005/05/11(水) 16:35:50 ID:???
うん。
それはパクリとは関係ない。
822マロン名無しさん:2005/05/11(水) 18:11:00 ID:???
一概にはそう言えないかも
忙しいが仕上げなくてはいけない。でもアイディアが…
そこに職場で流れていたある映画

和月「これだ!!」


忙しい忙しいは隠れたメッセージなんだよ!!!!(略AA
823マロン名無しさん:2005/05/11(水) 18:20:38 ID:???
可能性の一つとしてみるのは構わないが、邪推や決め付けにならん程度にな。
824マロン名無しさん:2005/05/11(水) 18:32:18 ID:???
全てが可能性の一つ
わかっているのは作った本人のみ

パクリの可能性もありパクリではない可能性もあり
825マロン名無しさん:2005/05/11(水) 18:52:55 ID:???
ならこたえはでてるじゃん。
パクリじゃない。
826マロン名無しさん:2005/05/11(水) 18:53:42 ID:???
パクリ否定派はパクリ主張派の主張を潰すだけで、パクリ否定派の勝ち
って言っているけど(多分一人か?)
例えば、武装を読んだ事無くて、トランスフォーマーのファンの人が
フェイタルアトラクションを見て
「これはパクリじゃないか?」という主張をした場合
「では画像を準備してパクリと言う主張をしてください。
 そしてその主張に反論の余地があった場合、あなたの主張は認めません」
という主旨の事を言っているのだが
これで、トランスフォーマーのファンはパクリじゃないと納得するのか?
827マロン名無しさん:2005/05/11(水) 18:59:49 ID:???
ファンを納得させることとパクリか否かにどんな関連が?
828マロン名無しさん:2005/05/11(水) 19:06:39 ID:???
>>826
うーむ、悪魔の証明がいけないってのはたった一人の思想なのか?
知る限りでもローマ帝国の昔からあるんだけど

さてあなたのたとえ話だが
限りなく群盲象を撫でるの世界ですね

断片情報しか知らない人の主張(を仮想したもの)を根拠に
なにを証明しようというのかな

同じ漫画でたとえるなら
ドクタースランプを読んだことのないアメコミファンに
スッパマンを見せてその人がこれはスーパーマンのパクリじゃないか?っていったら
それはパクリなんじゃないかってのと同じ話だ
829マロン名無しさん:2005/05/11(水) 19:08:55 ID:???
>>826
常識人なら、反論の余地がある証明しかできないのなら主張が通らないとわかるよ
それがどうしたの?

異論反論があってそれに満足に答えを返せなくても、自分の主張を認めろ
なんて子供でも言わないような事を、まさか言わないよね
830マロン名無しさん:2005/05/11(水) 19:12:35 ID:???
こういうケースもあるってことではないの?
認めなくとも反論はできるのでは?
反論できないの?
831マロン名無しさん:2005/05/11(水) 19:16:00 ID:???
スッパマンはどう考えても、スーパーマン知ってること前提で作ってるだろ……
832マロン名無しさん:2005/05/11(水) 19:16:06 ID:???
るろうに剣心って海外ではどうなってんのかね?
売れてると聞くがアメコミから少しやってるから気になる
833マロン名無しさん:2005/05/11(水) 19:22:01 ID:???
例えば、アラレちゃんを見た事ない、スーパーマンのファンの人が
スッパマンをパクリといった場合に
「これは当時、人気のあったスーパーマンを作者の鳥山明が
 スーパーマンのパロディとして、アラレちゃんに出したんですよ」
と説明したら、スーパーマンのファンの人も理解するだろ。

トランスフォーマーのファンが同じように訊ねたら
否定派は何と答えるの?
「では画像を準備してパクリと言う主張をしてください。
 そしてその主張に反論の余地があった場合、あなたの主張は認めません」

って言っても話にならないでしょ?
834マロン名無しさん:2005/05/11(水) 19:26:53 ID:???
>>833
>>829
会話しようぜ
835マロン名無しさん:2005/05/11(水) 19:31:35 ID:???
>>834
悪いけど、>>829みたいに内容の無いレスは無視してる。

常識人は○○をしない ○○する奴は常識人でない 等の詭弁で
相手の言う事を理解しようとする気すらない人とは会話するのは無理
836マロン名無しさん:2005/05/11(水) 19:34:56 ID:???
まぁ 自分の言う事が絶対に正しく、自分の決めたルールでしか議論せず
その自分の決めたルールに入ってこない奴は負け。

みたいなキチガイがいる時点で会話するのは無理だろw


俺も、「モチパクリ」でいいよ。
モチパクリという言い方が気に食わんのなら パクリモチでもパクチーフでも
好きにつけてくれ。
837マロン名無しさん:2005/05/11(水) 19:41:40 ID:???
>>835
あ、そう
人の話を無視するのが相手を理解することなんだ
異論反論に満足に返答もできない主張を認めることが相手を理解することなんだ
そういう考えなら人間とは会話できないよね
なるほど、ご愁傷さま
838マロン名無しさん:2005/05/11(水) 19:43:49 ID:???
>>833
826から言っているが、それを聞いてどうしたいのかがよくわからんな。
2chで聞かれたなら、否定派の一人としては
和月のライナーノートを紹介してこういう作家なんです、と説明し
パクリ議論スレの定義を示した後「パクリじゃないですよ」と言う。
…今までと全く変わらない回答だが、こんなことを聞きたかったのか?
839マロン名無しさん:2005/05/11(水) 19:44:40 ID:???
>>833
つまりこのスレのないように当てはめた場合
「これは当時、人気のあったリーグオブレジェンドの登場メカを作者の和月が
 リーグオブレジェンドへのオマージュとして、武装連金に出したんですよ」
とかいえば
パクリ主張派は納得してくれるってことだな
840マロン名無しさん:2005/05/11(水) 19:47:44 ID:???
>>839
問題は全くオマージュじゃない事だな。
ちなみにフェイタルアトラクションになると、ホントただのパクリ以外に思いつかん。
841マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:00:09 ID:???
擁護派擁護派と・・・・・・パクリらしき説明もないのに擁護もなにもなかろう
842マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:01:36 ID:???
説明しても、俺はそんなの認めない って言ってるだけでしょうに
843マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:04:06 ID:???
そうやってずるずる一切の説明しないままここまできた
844マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:05:25 ID:???
>>840
あれ?
833の説によれば理解してくれるはずなんだけど?
おっかしいなあ〜

>フェイタルアトラクションになると、ホントただのパクリ以外に思いつかん。
上のほうに保留にする根拠も提示されているわけだが
そっちにはなんで反論してあげないの?
議論したくないなら話は違うけどさあ
845マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:08:11 ID:???
>>844ってもしかして和月? なんか必死だけど。
846マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:08:12 ID:???
>>842
いままでどんな説明をした?
言ってみてよ
847マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:09:26 ID:???
>>846 スレも読んでない奴が議論にまじるなよ・・・
848マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:09:49 ID:???
>>840
だから、何度も言われているがそう思うなら
オマージュでない、パクリである、ということを
説明を含めて主張してくれ。
あなたがパクリ以外思いつかないことは、
パクリである証拠にならんし、議論にならん。
単に思いついていないだけ、って可能性もあるだろう。
スレを読み直して、パクリ否定派の主張を否定すると更に良し。
849マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:11:02 ID:???
ホントただのパクリ以外に思いつかん
↑↑
これが説明かよw
パクリっていってるやつはどいつもこいつも
言い方かえてオウムみたいに同じ事延々いってるだけ
850マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:14:16 ID:???
2スレ終わろうとしてるのに結局一つもパクリネタだせなかったね。
851マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:16:08 ID:???
というか、全く同じデザインを使っていて
それに対して何かの定義付けが出来ないなら、後からデザインを
使用した方がパクリなんだけどね。

それに対して反論できないから、「証明しろ!」などといって
本筋を誤魔化してるだけ。

違うと言うなら反論してみては?
852マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:18:42 ID:???
延々と同じことの繰り返しだよね。次スレは逆に
「パクり否定派がパクリではない証明をする」にしようぜ。
証明できなかったらパクリ、と。


ところでパクリとまでは言わないけど、ムーンフェイスとマルチプルマンの話
ってどこかで話題に出た?
853マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:20:15 ID:???
パクリだと騒いでるやつがいう擁護派は擁護なんて一切してません。
そもそもパクリではないので擁護なんて出来ないのです。
たまに人のいい人が「パクリだ!」という馬鹿を相手に
「こうこうだからパクリじゃないんですよ」と説明してあげると
嬉々としてあら捜しや揚げ足取りをはじめる輩がいます。
そしてずっと説明しません。
適当な時期がたつと「パクリだと認知されてる」だの
「過去に既に説明された」だのあることないことほざく始末。
批判するのってそれなりに弁に自信のある人がやるんじゃないんですか?
ここのスレの批判家どもは、説明も出来ない能無しです。レベルが低すぎる。
854マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:20:46 ID:???
>>852
そんなこと言ったらまた脳内ルールくんが
「否定派は証明する必要なし、否定するだけで勝ち」と
オウムのように脳内ルールを連呼する予感w
855マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:22:27 ID:???
>>852
パクリと説明ないものに否定なんて出来るかアホ
856マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:23:28 ID:???
否定すれば勝ちというより証明されてるだろ。
ここはパクリかどうかだけ話すところ。パクリじゃない時点で話は終わってる。
857マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:24:13 ID:???
>>851
パクリの条件に「元ネタがバレたら困る」というものがあり、
単行本でネタバラシされてるものはこれに当て嵌まらない。
また、現段階でまだネタバラシがされてない(=パクリと言って差し支えない)ものも
今後の単行本でネタバラシがされる可能性がある。

確認なんだけど、とりあえずここまでは問題ないよね。


で、俺は君の何に反論すればいいの?
858マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:24:39 ID:???
>>851
君の望む反論とは異なるだろうが、反論しよう。
協力的ではないが、議論が進むように。
・フェイタル・アトラクションはトランスフォーマーの何をパクったの?
・本当に「全く同じデザイン」なの?
・デザイン以外の共通点とかはないの?

>それに対して何かの定義付けが出来ないなら、後からデザインを
>使用した方がパクリなんだけどね。
定義付けはできるよ。「パクリの定義に当てはまらない」というね。
それ以外は、パクリか否かという議論にとってどうでも良いんだ。
859マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:24:44 ID:???
>>851
そこまで定義付け出来てるならそれを堂々と出せば良いじゃん。
860マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:25:46 ID:???
>>851
>というか、全く同じデザインを使っていて
>それに対して何かの定義付けが出来ないなら、後からデザインを
>使用した方がパクリなんだけどね。

マイルール押し付けるな。↑
というかってどっからきとんじゃいw 馬鹿すぎ
861マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:26:17 ID:???
>>853
おやおや 脳内ルールくんがまた出ましたか
君は自分の脳内ルールが絶対に正しいと信じ込んでいるようですが
誰も君の脳内ルールを理解してませんよw

君の脳内ルールを理解してるのは君の自演だけですよw

もし君の脳内ルールが脳内じゃなくて現実に正しいルールというのなら
ソースだしてくださいね〜♪
862マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:27:48 ID:???
>>860 いやそれはパクリの基本では? なんかツッコミどころがへんだよ
863マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:27:57 ID:???
>>861
ソースが必要と言うのは共通の見解らしい。
早くパクリのソースを(ry
864マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:27:57 ID:???
定義できてないのはパクリのほうなんだが・・・
他は定義必要!できなかったらパクリ!
ってあほ?
つーかそのネタがパクリに当てはまるかどうか話す場なんだが・・・
頭わいてるんじゃね?
865マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:29:15 ID:???
パクリが定義されてない時点でパクリじゃない証明だろ。墓穴ほってんなよ
866マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:29:18 ID:???
脳内ルールのソースまだぁ
867マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:30:19 ID:???
主張派がアホばっかりだからな。
次スレではこっちがパクリじゃ無いことを
完璧に証明してやるよ。

このスレではせいぜい空回りの言いがかりでがんばりな。
868マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:30:19 ID:???
>>861

どんな発言にもレスできるような煽り文句。
キティのふりして逃げてるなこいつ。みっともねえ。
869マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:30:43 ID:???
>>854-856
必 死 だ な w
そりゃ出た意見を片っ端から否定していって勝利宣言するほうが楽だよな。
870マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:30:48 ID:???
>>861
悪魔の証明のソースで良いなら、日本の司法制度がソース。
というか、欧米諸国の大半の司法制度がソース。

刑事事件の場合、検察側が
「被告人は法規に違反している」という主張を行い
主張の立証責任は検察側にある。
証拠を提示できず立証できなければ被告人は無罪。
民事も同様。
871マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:30:50 ID:???
パクリの定義に当てはめたら
フェイタルアトラクション リーグオブレジェンドはパクリになるよね?
872マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:31:06 ID:???
873マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:32:00 ID:???
いつになったらパクリの説明を?
スレ創世記からずっといわれてるんだけど?
874マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:32:07 ID:???
>>870
パクリでない証明は証明できるから、悪魔の証明とは異なると論破ずみ
875マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:32:59 ID:???
説明のない決め付けにどう反論する必要があるのやら。
妄想だな
で終わってるよな。
876マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:34:59 ID:???
そもそも、最初から決め付けるようなパクリ主張派に対話求めても無駄だな。
877マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:35:31 ID:???
>>874
「パクリでない証明は証明できる」

ここがよく判らない
パクリじゃない証明って、即ちオリジナルである証明ってことでおk?
だとすると、到底錬禁では証明できない(元ネタを暴露してるから)と思うんだが。
878マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:38:55 ID:???
悪魔の証明の意味を勘違いしていた子が必死になって相手は一人といっているね

>悪魔の証明
>悪魔の証明(あくまのしょうめい)とは、モノ・行為の存在を巡って、
>「あること」に比較して「ないこと」を証明することが極めて困難であることを比喩する言葉である。鬼の証明ともいう。

>一般的な用法
>「あることの証明」は、特定の「ある」事実を一例でも提示すれば一瞬で完了する容易なことだが、
>その反面、「ないことの証明」は調査範囲が限定されたケースを除き立証は困難である。
>なぜならば、この世の全ての存在・可能性・森羅万象などを完全に調査しなければならないからである。
>そのため、一般的には、公平の見地から証明責任は「ある」と主張する側が負うことになっており、
>存在を証明できなければ無いものと見なされその主張は排斥されるとするのが妥当である。
>もしそうでなければ、いかなる荒唐無稽な主張でも好き勝手に言いつのる事ができるのに対し、
>否定する側が「そうではないこと」を証明しなければならないという不公平な重荷を背負うからである。

Wikiより

パクリがあると主張する側に証明責任があるんです
879マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:40:01 ID:???
じゃあ俺がパクリ主張してみようと思う。
本スレのパクリ定義を使い、フェイタルアトラクションとディープブレッシングを
パクリと主張

「パクリ」:盗作が親告罪である事をいいことに不必要なまでに他作品からネタを頂戴する

フェイタルアトラクション ディープオブブレッシング共に、他作品から
ネタを持ってくる必要性は無し。


パロディ=引用によって「笑い」を生み出そうとしているのが読み手に感じ取れる
オマージュ=引用によって何かしらの効果を生み出そうとしているのが読み手に感じ取れる
パクリ=引用している、それだけ

ディープは人によって見解の違いはあるかもしれないが
フェイタルアトラクションには確実にパロディ・オマージュとうの概念は無い。


パクリ・・・他人のエピソードやキャラ設定を、まるで自分の
      オリジナルであるかのように描いて、発表すること。
      この言葉には、読者がアイデアを盗んだ描き手を
      見下げる視点が含まれている、ような気もする。
      また、逆に盗む側の軽い気持ちの表現でもある。

現時点では、作者はハッキリとディープはリーグオブレジェンドのノーチラスから
フェイタルアトラクションはトランスフォーマーの武器からと
名言していない。先において発言する可能性はあるが
現時点では、発言の記録無し。


テンプレの定義を使ってパクリ主張してみたけどどうかな?
880マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:40:55 ID:???
パクリだと叩きたいくせに説明しないってのは不自然すぎる。
確証もって叩くんなら催促しなくてもべらべら述べたがるもんだが。
ようするに「説明できませんごめんなさい」ってことでしょ?
理由ははっきりわからないけど、
和月叩きたいとかストレス発散に人を見下したいとかそんな低俗な理由だろうな。
881マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:42:41 ID:???
>>874
>パクリでない証明は証明できるから、悪魔の証明とは異なると論破ずみ
悪魔の証明はそんな意味じゃないから。リンク先を読んでくれ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E9%AD%94%E3%81%AE%E8%A8%BC%E6%98%8E
>一般的には、公平の見地から証明責任は「ある」と主張する側が負う
>ことになっており、存在を証明できなければ無いものと見なされ
>その主張は排斥されるとするのが妥当である。
882マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:45:03 ID:???
今はモチーフとは発表されてない
リーグとフェイタルは姿形が酷似
フェイタルの方はラスボス?の武器ということもありオマージュ・リスペクトもあり

リーグのほうはかませ犬なのでそのような気持ちは汲み取れずパクリと言ってもおかしくない
883マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:46:52 ID:???
>>878
いや、前にも言われたけどそれ解釈間違ってるから。

それは「ないことの証明」の「ない」という部分が不可能的広範囲を指してる場合
の時。

AというものとBというものという範囲が限定されてる中で
「ない」というこの証明は現実的であり、証明できる為「ない」と主張する方も
証明する義務がある。

例を出せば
ある部屋で殺人が起きた場合、その密室の中に凶器が「ある」と証明できなかった場合
その反対として凶器が「ない」と言う事も証明しなければいけない。

嘘と思うなら、ググってみ。

和月のパクリ問題は、範囲が狭く明らかになってるから
悪魔の証明は違うんだよ。

もしパクリ主張派が、「和月のパクリはこの世のどこかのある作品のパクリである」
と主張するのなら、悪魔の証明が適用されるだろうけど
「和月のパクリは○○という作品の○○というものパクリです」と限定してあるから
悪魔の証明はなりたたない。


反論があればドゾ
884マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:48:05 ID:???
>>879
FAについては変わらず保留
FAの武装錬金ファイルでネタバレがなければパクリでしょう
過去にシルバースキンが同様のパターンだったのでこの方針を提案します

DBについてはかつてLXEの元ネタとしてLXGをばらしているので
LXGに登場するノーチラス号を読者に未知の物とは判断できないと思われます
よって定義の『自分のオリジナルであるかのように描く』の部分に反するためパクリではない

以上です
885マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:49:03 ID:???
>>879
「お遊び」ってのもでてるんだよ。

一方はしらないけど、一方は「LXGをバラしてるから」ってことでFA。
ここで幾らごねようが、わからないやつは一生わからないし、
見ようとしないやつは一生みないしってレベル。

「オリジナルであるかのように描いて」いないのでパクリには該当しない。
こんなのずっと前から結論でてる。
886マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:50:13 ID:???
>>883
ようするに「悪魔の証明だ!」って言ってる奴は

>その反面、「ないことの証明」は調査範囲が限定されたケースを除き立証は困難である

この部分の「調査範囲が限定されたケースを除き立証は困難である」を完全に無視して
悪魔の証明 悪魔の証明言ってたんかw
887マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:50:14 ID:???
>>879
まぁ、それで概ねいいと思う。筋が通る。
現段階ではパクリと結論付けて、あとは単行本でのネタバラシ次第。
錬金が完結して最後の単行本まで出て、それでも元ネタが晒されなかったら文句なくパクリ。

ディープについてはLXEとの関連性もあるから、説明される可能性は比較的高いと思う。
フェイタルアトラクション(エナジーライデン)のほうはどうだろうかねぇ。
今後の展開を待とう。
888マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:50:31 ID:???
同じ事書いてる人いたか。ま、とにかくリーグは片ついてるの。
認めたくないやつが認めない(パクリだ!)ってわめいてるだけでしょ。
889マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:52:02 ID:???
>>884
キタ―(゚∀゚)―!!!

ジャンプ読者と錬金の単行本読者の比率を考えて下さい

ジャンプ発行部数とコミックスの発行部数が同数ならそう言えますね^^
890マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:52:36 ID:???
LXG=LXEだからリーグをバラしてる事にはならんと思うが?

まぁ和月がディープの元ネタをバラせばそれでいいんだから
「パクマージュ」だか「モチパクリ」だかそんなんでいいんだろ。
891マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:53:06 ID:???
>>889
それパクリか否かと関係無いやん('A`)
892マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:54:03 ID:???
>>883-884で「パクリ否定側は主張する必要なし、ただ論破するだけでいい」
って言ってたおバカさんは、完全に論破されちゃいましたねw

さて主張してくれるのかなぁ?www
893三毛のニャー:2005/05/11(水) 20:54:15 ID:???
まとめサイトみっけた。つっても情報の発生源はこことからしいけど。
ttp://aashidee.client.jp/armedwords/parodies.htm

あとは単行本にある元ネタ表記との摺り合わせがあれば言う事ないね。
管理人さん見てるー?
894マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:54:28 ID:???
>>883
反論1.パクリ主張側はパクリと証明できなかったことすら認めていない
反論2.嫌疑をかけた側に証明責任があり、これを果たせない場合嫌疑は晴れる
895マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:54:37 ID:???
話逸らすのいい加減にしな。
896マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:55:03 ID:???
LXGをモチーフにしたので同作品の潜水艦のデザインをモチーフにする事は別にいいだろ


釣り?
897マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:56:02 ID:???
898マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:56:10 ID:???
何がなんでもパクリにしたいようだねえ
「何がなんでも」という時点でアウトなんだけどな
899マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:56:48 ID:???
>>897

>>894
>>886だろ
900マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:57:35 ID:???
なんなの?リーグリーグって?
リーグ一つでパクリ呼ばわりされてんの?
901マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:57:53 ID:???
>>894
>その反面、「ないことの証明」は調査範囲が限定されたケースを除き立証は困難である
ここはどうしたんですかぁwww
902三毛のニャー:2005/05/11(水) 20:58:58 ID:???
リーグ一つじゃないけど最近はもっぱらディープブレッシング論だね。
前スレぐらいからずっとじゃない? それも単行本が出切るまで保留って結論だけど。
903マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:59:13 ID:???
>>891
コミックスで元ネタバラしているのでパクリではないんだろ?

つまりコミックスの元ネタバラシを知らない人にとってはパクリでいいんだろ?

パクリの境界線が元ネタバラシならそういう事になる
904マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:59:52 ID:???
フェイタルアトラクションもあるぞ。
905マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:00:50 ID:???
コミックス読んだ人にはモチーフ 読んでない人にはパクリ
906マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:01:52 ID:???
>>883
自分能能力が足りないことを告白して恥ずかしいのだが
>その反対として凶器が「ない」と言う事も証明しなければいけない。
具体的にないことの証明って、見つけられなかったからない
以外にどういうものがあるんだ?
見つけられなかったからない、っていうのは『ある』の否定だし

あとググるからなにでググればいいのかも
907マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:02:03 ID:???
ちょっと話脱線するけど、雑誌でコマの隅っこで、
手書き文字かなんかで注釈したら許せるわけ?
あれ場合によってうっとおしいんだよな。
ジャンプは特にそういう注釈しない方でしょ。
サンデーとかはよくやるけど。
908マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:02:19 ID:???
>>903
公式に発表してることが大事なのであって、その規模は問題じゃない。
誰の目にも留まらないようなところならともかく、単行本なら文句ないと思うが。
パクリだと誤解しても、それは単行本を読んでないのが悪い、って言われるだけ。
909マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:04:40 ID:???
>>905
読んでない人は話にならないから、意見は却下。
これはパクリ派が出した主張(違うことへの反論に用いた論法だけど)。
910マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:07:22 ID:???
>>906
「ある」ことを証明するのと、「無い」ことを証明するのは
同じようで違うんだよ。特に裁判とかだとね。

殺人事件の場合の証拠を探す時に
「ある」ことを証明するのは、血液のついたであろう凶器を発見すれば「ある」
「ない」ことの証明をするのは、凶器になりうるであろうものに血液がついていない事
その凶器になりうるものであろう候補に血液がついていなければ「ない」

ちょっと乱暴な言い方だけどこんなかんじ


ぐぐるなら裁判判決例 殺人事件 等ででるんじゃないか?
911マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:10:01 ID:???
>パクリだと誤解しても、それは単行本を読んでないのが悪い、って言われるだけ。

なるほど、あまりの凄さに笑ってしまった。
パクリと誤解する奴は単行本かって無い奴が悪いのか。すげーなソレ


>>909
キチガイが言った事をパクリ派とひとまとめにして
まるでパクリ派の相違みたいにするのはいかがなものか?
912マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:13:42 ID:???
>>911
じゃあどうすれば元ネタ晴らしを理由に非パクリだと主張できるの?
パクリの境界線が元ネタ晴らしだと言うなら、その方法もあるはずだろ。

まさか本誌連載の時に、コマ一つ一つに注釈でも付けろって言うのか?
913マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:13:55 ID:???
>>910
>その凶器になりうるものであろう候補に血液がついていなければ「ない」
血液が付いていない=「ある」と証明する証拠がない、という意味ではないの?
どうも、そこにあるものが凶器であると断定する証拠がないから凶器は「ない」
と判断しているようにしか思えないんだけど
914マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:14:15 ID:???
同人なら理解できるが
天下のジャンプでやって
公式のコミックスで元ネタ発表しているからいい?
ジャンプ読者にはオリジナルだと誤解させておいていい?
すごい理論…
915マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:14:21 ID:???
>>911
すごくねーよ。お前請求書を読んで無い奴が俺は読んでないからこれは無効なんて言えるか?
916マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:15:23 ID:???
>>914
すごくねーよ。お前請求書を読んで無い奴が俺は読んでないからこれは無効なんて言えるか?
917マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:18:11 ID:???
あくまでこのスレでの理論だよね。単行本理論は

和月が言ってるわけじゃないからな。
和月の印象悪くしている気がするんだが・・・・・
918マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:18:54 ID:???
コミックスでのバラしでは不服な人がいるようだが、天下のジャンプ漫画の
コミックスってのはそんなに情報ソースとしての価値が低いのか?
919マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:21:27 ID:???
>>916
単行本が請求書か?
ジャンプ買って終わりだよ!
不当請求じゃねーかよw

更にすげー!
920マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:21:55 ID:???
今のご時世ジャンプ本誌より単行本の方が売れてるなんて話もあるのにな
あ、武装錬金はそこまで売れてないか^^;
921マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:22:21 ID:???
半角カタカナ…
922マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:23:07 ID:???
>>918
でジャンプ読者には誤解しとけと
和月オリジナルと
923マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:23:25 ID:???
>>919
そう。お前は自分の欲を満たすだけで終わる。
だから請求書として発行されてるものなんて無視だよな。
見てない奴は悪くないんだろ?
924マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:24:05 ID:???
>>922
なんだ。「誤解」だってことは分かってるんだw
誤解してる人が悪いんだぞwww
925マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:24:34 ID:???
請求書はその個人に宛てに来て、さらに本人も承諾済みである。

全然請求書と和月が単行本だけで元ネタバラシしてるのは違うとオモ
926マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:26:35 ID:???
>>923
請求書はそれを購入したから発行されるんですよ
話逸らされてるのか?
927マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:26:37 ID:???
「パクリ出ない事を証明するのは悪魔の証明」
「パクリ否定派は主張派の意見を否定するだけで勝ち」と
あれだけずーっと言い続けてた人消えちゃったねwwwww
928マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:27:27 ID:???
「元ネタをばらしてるからパクリじゃない」に反論するんなら
「元ネタをばらしてないからパクリだ」ってくるのが筋じゃないか?
事実、ディープやフェイタルは現時点ではパクリって擁護派も認めてる。

なのに単行本で発表されてる分にまでケチ付けてくるのは、正直どうなのよ。
929マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:27:39 ID:???
>>926
お前は例えと言うものを知らんのか。
請求書=公にだされたもの
お前は公に出されたものを無視しても悪くないといってるんだよ。
930マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:28:10 ID:???
公式の場で発表してるのに、どこに不満があるんだ?
931マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:28:38 ID:???
>>927
それについての説明は終わったみたいだからね。
932マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:28:52 ID:???
>>883
じゃ、反論

和月の行為を巡る論点は「どの作品か」でない
「和月の引用をどう位置づけるか」であり
すわなちここでの「範囲」とは
総合して引用と呼称される行為の種類のことである
そして、引用の種類は限定的ではない
このスレででてきた
パクリ、オマージュ、モチーフ、パロディといったものが
すべての引用という行為を網羅しているとすれば、
その範囲は「限定的」ということができるが
現実的にはそうではない
オマージュでなく、モチーフでなく、パロディでないものが
パクリである、ということにはならない

883の言葉をもじるなら
Aというもの(パクリ)の範囲は限定されているが
Bというもの(パクリでないその他の引用)の範囲は限定されていないわけ

よって
悪魔の証明の喩えは十分使えるね
判例とかは門外漢だけど
どーですか?
933マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:29:45 ID:???
>>924
ごめんごめん。

じゃあ和月が単行本を買わない奴にはオリジナルデザインだと騙してる。

いい?
934マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:31:12 ID:???
>>927
>「パクリ否定派は主張派の意見を否定するだけで勝ち」と
>あれだけずーっと言い続けてた人消えちゃったねwwwww

>>913の反論に対する反論をもらってないから書き込まないだけで、なんで消えたって言われるの

悪魔の証明は使いかた悪かったね
これについては謝罪するよ
935マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:31:22 ID:???
>>933
騙すってのは簡単に言えば嘘をついてるって事。
どこのだれが嘘を付いてますか?真実を見て無い奴がそれを嘘と叫んでるだけじゃただの馬鹿。
そんな奴が騙されてるならその騙されてる人を呼んできてください。説明してあげます。
936マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:31:59 ID:???
>>929
あなたの例えが不適格でしたね
937マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:32:08 ID:???
>>933
いや、騙してるわけじゃないだろ。思い込むのは読者の自由ってハナシ
オリジナルじゃないです、ってのは単行本を見ればはっきり書かれてるわけで
ジャンプ本誌でオリジナルです、と主張した事はないだろう。
938マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:33:21 ID:???
>>937
自分の作品をオリジナルとは言わないの?
939マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:33:44 ID:???
>>936
そうかそれは残念だったな。でも意味は伝わったんだね?良かったよ。
940マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:35:46 ID:???
>>938
元ネタがなければオリジナルかもね。
今の時代に完全なオリジナルってあんま見かけないけど。
941マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:37:13 ID:???
>>938
まぁ、それがあんたの思い込みってヤツだな。
実際、和月の漫画は色々と元ネタがちりばめられてるだろ?
「作品とは一人の人間が一から百まで作り上げてたものとは限らないない」
一つ賢くなったね。
942マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:37:46 ID:???
>>935
騙すはうそを本当であるかのように語ることですよ
943マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:39:09 ID:???
>>941
だから他人のデザインを持ってきてもいいと
944マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:39:41 ID:???
>>942
じゃあその「うそ」ってのはどの部分なのか教えてよ。
真実を言わないことと嘘を言うことは全然の別物だよ。
945マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:40:07 ID:???
>>942
どこで語ってるかソースよろ
946マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:40:25 ID:???
>>920
単行本部数が、本誌発行部数より売れるケースなんてあるか。累計じゃないんだぞ。
947マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:41:06 ID:???
>>943
パクリは最低!でも誰がパクリをしてるんだっけ?
948マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:41:23 ID:???
>>932
悪魔の証明ってのは、砂漠の中から一本の針を探せみたいな証明をする時に
使われる、要するに無理難題に対する事への抑止力だから
そういう現実的な範囲があるものには悪魔の証明は使わないんだよ。
949マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:42:04 ID:???
>>946
累計でも同じこと。
950マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:44:11 ID:???
>>944
これは和月のオリジナルである という部分

でもこれは和月自身ではなく
このスレの理論に基づけば・・・だけどね
951マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:44:13 ID:???
>>946
しらねーよw
なんで累計じゃないのかも細かいことは考えてない
ただジャンプより売れてるのってあるんでしょ?
どっかでみたお^^
952マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:44:39 ID:???
とりあえず半角くんはスルーしよう
たぶん主張派ですらないただの煽りだ
953マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:44:54 ID:???
>>950
じゃあこのスレを見てない人には関係ないですね。
954マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:45:32 ID:???
955三毛のニャー:2005/05/11(水) 21:48:32 ID:???
>>950
だから、それを和月自身が主張した事があるのかと聞いてるんだよ。
相手が何も言ってないなら「嘘を吐かれた!」なんて言い分は通らないよ。
956マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:48:55 ID:???
>>953
そう
単行本読まない読者にはオリジナルだと思わせとけ!読まない奴が悪い!

なんて和月は考えてないだろう
ライナーノートは言い訳とサービス精神でできていると俺は思っているからな
957マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:49:46 ID:???
だから?
958マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:52:05 ID:???
ゴメン
959932:2005/05/12(木) 00:25:10 ID:???
>>948
>そういう現実的な範囲
がなにを指しているのかいまいちはっきりしませんが、それが
932の「Bというものの範囲」=引用の分類の種類
であるなら、あまり現実的な(限定できる)範囲とは思えないんですが

まあかりに悪魔の証明の喩えが不適切としても
パクリ主張派に立証責任があるってことは変わらないので
どうでもいいっていえばいいことなんですが
960マロン名無しさん:2005/05/12(木) 00:28:20 ID:???
>>892=927
遅くなったけど、861に対する870は完全無視?
悪魔の証明の用法が間違っていても、主張側が立証責任を負うのは事実だよ。
主張を論破すればその主張は破られた訳だからそれ以上主張する必要もない。
そして、論破するのも「主張」なんだけどね。
今回の件も、否定派の「悪魔の証明」という主張をパクリ派が主張して破った訳。
>>901も君だろうけど、今の流れは879でやっとパクリ派が
議論となる主張をしてくれたから成立したのであって、
君はそれまでの流れと変わらず議論に参加せずに意味不明の煽りをしてるだけ。
擁護派としても、君みたいなのを相手にしてるより879と議論したいよ。

>>879
>>606,>>608の言うお遊びについても意見を聞かせて欲しい。
961マロン名無しさん:2005/05/12(木) 20:28:40 ID:???
埋め
962マロン名無しさん:2005/05/12(木) 23:50:50 ID:5A9cFRht
生め
963マロン名無しさん:2005/05/13(金) 21:03:24 ID:???
なんかもうみんな飽きてしまったようなので
いまさらだが
(今までのパターンだと、「パクリの結論は出ている」主張が書き込まれるころ?)

>>890
>LXG=LXEだからリーグをバラしてる事にはならんと思うが?

たまに見かけるこの意見
もしかしてリーグオブレジェンドの原題の略称がLXGって知らないのか?
964マロン名無しさん:2005/05/13(金) 21:37:30 ID:???
>>963
同じ作品のだからって、リーグもバラしたことにするのは
不自然だからだろ。
965マロン名無しさん:2005/05/13(金) 22:11:47 ID:???
バレてないとするよりは自然だと思うが
966マロン名無しさん:2005/05/13(金) 23:00:41 ID:???
>>964
たとえてみるなら

新撰組を主人公にした「新撰組」という漫画があって、
そこから新撰組という呼称を元ネタに使った作品があり
その作品の中で、
今度は「新撰組」の映画化作品である
「劇場版新撰組」のデザインの沖田総司と同じデザインのキャラが出てきた場合
作者にそれをオリジナルのデザインとして押し通すつもりがあったかどうかって話だ

普通に考えてこれでバレないって考える奴はいないんじゃないか?
967マロン名無しさん:2005/05/13(金) 23:18:58 ID:???
バレてるバレてない と 作者が○○が元ネタ と公表するのは別物
968マロン名無しさん:2005/05/13(金) 23:36:33 ID:???
別ではあるが
出したものの元ネタが何々であると公表するのと
元ネタが「バレる」ことを前提として、作中に出すというのは
結果として同じ状況を生むよね
つまり元ネタが何かを読者は知っており、それが作者の意図であるという状況だ

これは
「作者が元ネタがあることを認めない」や
「元ネタがバレると困るのがパクリ」にはまったく当てはまらないのは理解できると思うが
969マロン名無しさん:2005/05/14(土) 01:42:31 ID:???
>>968
そこまでして作者の意図を推測しなくても良いと思うが。
まだ単行本が出ていない話に登場したモノだから、
今までの行動パターンからおそらく単行本で和月はバラすだろう
という推測だけで十分だ。
970マロン名無しさん:2005/05/14(土) 15:23:47 ID:???
擁護派がやや不利だな
971マロン名無しさん:2005/05/14(土) 15:32:04 ID:???
スターウォーズからヨーダを持ってきたから次はダースベイダーを持ってきてもいい理論
972マロン名無しさん:2005/05/14(土) 15:36:45 ID:???
何か問題でも?
「これはSWのヨーダから持ってきました」と言った後に
ベイダーが出てきても別に不自然じゃないと思うが。
973マロン名無しさん:2005/05/14(土) 16:19:51 ID:???
>>972
不自然だよ?
頭だいじょうぶ?
974マロン名無しさん:2005/05/14(土) 16:36:06 ID:???
頭が駄目なやつに大丈夫と聞かれてもどうしようもない。
975マロン名無しさん:2005/05/14(土) 18:36:47 ID:???
>>971
いい理論というかパクリじゃない理論だから。
じゃないというのも言い過ぎで、
パクリかどうか疑わしい理論、が正確な表現に思う。
976マロン名無しさん:2005/05/14(土) 19:39:44 ID:???
>>970みたいな状況分析がどうしてできるのか謎だ
どこら辺に優勢な主張派がいるんだ? 
あ、970の脳内か
977マロン名無しさん:2005/05/14(土) 20:42:23 ID:???
>>976
お前のその状況分析も脳内だろ?
978マロン名無しさん:2005/05/14(土) 20:53:23 ID:???
>>976
なにも驚くことはない。いつもの主張派だ
 ろくにパクリの理由を言わない
 反論に反論を返せない
 論理的に結論を導けない
それでも擁護派不利、パクリは事実、パクリなのは常識と言えるのが彼ら
979マロン名無しさん:2005/05/15(日) 11:57:41 ID:???
埋め
980マロン名無しさん:2005/05/15(日) 22:17:25 ID:???
るろうに剣心から十本刀を持ってきたから次は煉獄を持ってきてもいい理論
981マロン名無しさん:2005/05/15(日) 22:19:57 ID:???
>>980
どうも理解できていないようだね

るろ剣から十本刀を持ってきたと告白していれば
次に煉獄を持ってきてもオリジナルだと思われない理論
982マロン名無しさん:2005/05/15(日) 22:33:43 ID:???
〇〇という作品から×××持ってきました

だからといって全ての読者は作品〇〇を見るんですか?

次に作品〇〇から△△△持ってきてもオリジナルじゃないとわかりませんよ
983マロン名無しさん:2005/05/16(月) 01:34:00 ID:???
情報を公開するのは作者の責任。
公開されている情報を正しく理解するのは読者の責任。
情報収集をしない人間のことまで面倒見切れないよ。

情報は公開されてるのに読者全員がそれを知らないからダメだってのは、
漫画を半分だけ読んでオチを知らない読者やその逆な人もいるんだから
随所随所に分かるよう補足や注釈を入れろって言ってるようなもんだ。


それが嫌なら情報は自分で調べればいい。

和月の例なら単行本を立ち読みするなり
元ネタとして挙げられた映画を観るなり
好きにできる。そのための情報はあるんだから。
984マロン名無しさん:2005/05/16(月) 01:57:01 ID:???
パクリ…一部のアイディア・設定 例:超能力バトルの超能力・変則型バトルのルール
盗作…世界観・キャラクター設定

パクリはパクリ元より面白く出来ていればOK。
盗作は如何なる出来でもOUT。

と個人的に解釈しているがどうだろう?
それと、パクリは
・どれ程パクリ元が分からなく出来るか
・どれ程自分の漫画に馴染ませられるか
なんてあたりも上手ければOKだと思ってる。

…俺、和月擁護するつもりだったのに、これじゃ…
985マロン名無しさん:2005/05/16(月) 02:31:09 ID:fuqqNRn4
アンチは巣に帰れよ、見苦しい
986マロン名無しさん:2005/05/16(月) 03:39:18 ID:???
大槻ケンヂネタは、ほとんどがパクリというよりは、ファンへのくすぐりだと
受け止めているのだが……『再殺部隊』は世界観に関わる、核の部分だから使うべきじゃなかった気がする……
ジョジョ的に、スタンド名は洋楽使ってもアリだけど、
『スタンド』と呼ばれる既存の能力があったらまずいだろ。
987マロン名無しさん:2005/05/16(月) 12:19:33 ID:???
>>984
3点です
まず、パクリか否かを議論しているので、議論よりも和月を貶めたいアンチの人たちしか和月擁護と言いません
次に自分勝手に基準を決めて他人と議論する前に自分勝手に結論をだす
これも議論をする気のないアンチのよく使うまったく理屈の通っていないやり口です

定期的にこういうのが現れるんだから、まともな主張派は苦労するな
988マロン名無しさん:2005/05/16(月) 13:42:36 ID:???
だいたい法廷で争ってるんじゃないんだから、証拠出せとか以前に最終判断は個人個人の感性だろ。
その上で議論つってもパクリ派が考え変えるはずもないし、擁護派が譲るはずもないんだから無意味だよな。
漫画に対する評価はそういう感性任せの人間の感想で成り立つんだから。

俺の結論  和月はパクッた。これは間違いない。

擁護派は何言ってもいいけど、所詮は錬金読んで『和月はパクった』っていう判断を下した
俺の他大多数の人間を納得させるようなことは言えないよ。
989マロン名無しさん:2005/05/16(月) 14:02:17 ID:???
「擁護派」とかいってる時点で話しにならんわな。
990マロン名無しさん:2005/05/16(月) 14:38:00 ID:???
それ以前に自ら議論する気ないと言う人が議論スレに来てなにがしたいんだ?
991マロン名無しさん:2005/05/16(月) 18:03:56 ID:???
パクリにも種類があると思う
ギャグ漫画のパクリとシリアス漫画のパクリじゃ少し違うと思うんだ

錬金のおぉブラボー・UREEYYはギャグ的だしいいと思うんだが
ルリオとディープは少し過ぎていると思う

元ネタを話したからと言っても持ってきたのには変わりないんだし
反省していてもすぐまた持ってくるのはどうかと

もし次があったらなるべく和月のオリジナルを見たいと思う
992984:2005/05/16(月) 18:34:45 ID:???
俺は「〜と個人的に解釈しているがどうだろう?」って書いている。
>>987の言うような「他人と議論する前に自分勝手に結論をだす」 なんて事はしていない。

それと、最後の行の「擁護」についてだが、自分和月のファンである事を示す言葉は「支持」「賛同」「非パクリ派」とか考えたんだが、
うまく当てはまる言葉が思いつかなかったんで最終的に「擁護」となったんだ。
そもそもこのスレに来て日が浅くて、「擁護」がアンチしか使わない言葉だと知らなかったんだ。すまん。


ところで肝心の俺の解釈どう思います?
993マロン名無しさん:2005/05/16(月) 18:48:38 ID:???
>>992
個人的な捉え方に見えるのでなんともいえんな。

なぜここではパクリと盗作を分けたがるのかわからないけど、
一般的にパクリって盗作のことだからね。言い方が違うだけで同じ意味。
しかし、定義を主張する立場の人間はいつも決まってるねえ。
分けたがるのはパクリ主張派であり、作った主張を疑問視するのも主張派。
994マロン名無しさん:2005/05/16(月) 19:02:50 ID:???
>>992
私の個人見解ではパクリの基準は何を引用するかではなく
他人のアイデアの借用であることを隠し、オリジナルと発表すること
盗作とはそれが裁判沙汰にまでなったものと解釈しています
元ネタを隠そうとする行為などは引用ではなく盗用でしかないでしょう


貴方の解釈をどう思うと言われても何もなく、まさに絶句です
おそらくはどこのパクリ系スレでも相手にされないでしょう
995マロン名無しさん:2005/05/16(月) 19:03:33 ID:???
まぁ 和月は盗作してるよな。
それがバレると「モチーフです(笑)」と予防線張ってるだけの事でね
996マロン名無しさん:2005/05/16(月) 19:11:05 ID:???
>>992
とまあ>>995みたいな議論できないアンチがいるから
意見は丁寧にわかりやすく言わないと同類と間違われる
997マロン名無しさん:2005/05/16(月) 19:27:03 ID:???
>>996
擁護派は意見すらいえんしな
998マロン名無しさん:2005/05/16(月) 21:01:00 ID:???
>>997
>>994は?
俺には擁護派がいつも言っている意見に見えるけど。
999マロン名無しさん:2005/05/16(月) 21:01:09 ID:???
>>995
>バレると〜予防線
見事だ。たった一行で完璧に破綻している
1000マロン名無しさん:2005/05/16(月) 21:02:39 ID:???
それでは次スレで会いましょう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。