全漫画キャラクター最強議論スレ19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
漫画界最強キャラについて議論しましょう。
テンプレは>>2-5くらいで

前スレ
全漫画キャラクター最強議論スレ18
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1103895736/
2マロン名無しさん:05/03/07 13:57:09 ID:???
ニダ
3マロン名無しさん:05/03/07 13:57:51 ID:???
4マロン名無しさん:05/03/07 13:58:08 ID:???

10.http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1078195971/
11.http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1080696221/
12.http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1080885602/
13.http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1081784523/
14.http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1084376890/
15.http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1088265400/
16.http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1092767768/
17.http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1094750121/

ミラー
1.ruku.qp.tc/dat2ch/0308/23/1058728072.html
2.ruku.qp.tc/dat2ch/0308/23/1060830453.html
3.ruku.qp.tc/dat2ch/0309/09/1061390607.html
4.ruku.qp.tc/dat2ch/0311/18/1062935813.html
5.ruku.qp.tc/dat2ch/0311/18/1064348840.html
6.ruku.qp.tc/dat2ch/0401/05/1067346232.html
7.ruku.qp.tc/dat2ch/0403/13/1070716911.html
8.ruku.qp.tc/dat2ch/0403/13/1073291393.html
9.ruku.qp.tc/dat2ch/0403/13/1077270388.html
5マロン名無しさん:05/03/07 13:58:24 ID:???
合体・吸収は作中に描写があればOK。
他者の力を借りるのは禁止だが強制的に収奪するのはOK。
(例 元気玉ならベジータ・フリーザに使ったのはOK、ブウに使ったのはNG)
お互い作中での能力が一切制限されない世界に突如出現させて戦闘を開始する。
戦闘開始時の距離はでかい奴が有利にならないように両者の全長の合計分開ける。
考察の際はなるべくソースを示す。
お互い対戦相手の前情報は無し。
道具使用は実際に作中で所持したことがあるキャラクターのみ使用可能。
戦闘準備は整えてから開始するが作中の最強形態を超えるドーピングは不可。
お互いに全力で闘う。
戦いが長期間に渡る場合には睡眠や食事も考慮する。
どちらかが速いと推測(全体的なスピードインフレ、戦いの規模等)出来る要素が無い場合は互角とする。
6マロン名無しさん:05/03/07 13:58:51 ID:???
[認知限界破壊存在]
AAA.完全に全ての存在を消滅可能
AA.平行宇宙を内包した存在を消滅可能

[既知最大級構造破壊・影響存在]
A.単一の宇宙を消滅可能
B.ビッグバンなどで単一の宇宙全てに影響を与えることが可能

[超大規模天体構造破壊存在]
C.銀河群を破壊可能
D.銀河を破壊可能

[大規模天体構造破壊存在]
E.銀河の中心領域程度を破壊可能
F.銀河腕一本程度を破壊可能

[恒星級破壊存在]
G.星系・超巨大天体を破壊可能
H.恒星を破壊可能

[惑星級破壊存在]
I.木星型惑星を破壊可能
J.地球型惑星を破壊可能

参考程度に。
7マロン名無しさん:05/03/07 14:00:16 ID:???
全漫画最強キャラクター暫定ランキング

Mr. MXZPTLK>サノス>死神ももえ>イド>神帝ブゥアー
>サタン>D-アーネ>ジルトーシュ>ニムバス>ティア=マトゥ
>さっちゃん>魔人ブウ>天魔大帝>ユニクロン>アルカンフェル
>鉄刃=ウェザビル>ドーラ>ザイクロイド・アノド≧雷音竜

検討中

ラ=グース
ゴッドライディーン
ヴォーテックス
ゲッターエンペラー
宝石《ゲンマ》
ドラメッドV世
ヤクト・ミラージュ
8マロン名無しさん:05/03/07 17:38:16 ID:???
>ルールに抵触するかどうかは、結果としてやっていることではなく能力の性質を鑑みて検討される部分であり
>>992はその点に於いて基準をクリアー出来るということを言っているのだな
能力の性質から見て駄目だって言われてるわけだが。

>全ジャンルスレより「解説の能力」
>>特殊能力「解説」:状況や設定を枠付きで解説できる。ももえの知らない情報も解説可能。

>電撃版第一話で斬られてタイトルに加った「解説」は解説枠に胴体と手足が生えた姿で度々登場している存在
いや、設定斬りは普通の吹き出しを斬ってるじゃん。
また、設定というメタレベルのキャラがいると読むのが普通だと思うが。

>設定を斬っていたのも通常のストーリー内での事である
幕間で斬ってませんでした?(雑誌連載時からあったとか、通常のストーリーに反映してるってことはこの際関係ない)
9マロン名無しさん:05/03/07 18:33:46 ID:???
ところで今の話に関係なくて済まないが、虚無戦記を見直してみたところ、

美勒「宇宙戦争とは空間のうばいあい」
幸村「(ラ=グース細胞について)やつは超エネルギーをもった・・・・・・精神体だ!! つまり意思をもつ空間体だ!!
   生物は進化の究極値をきわめるとあの体型をとる!!」
ラ=グース細胞「いかに多くの空間がもてるかが神の証明よ!!」

またラ=グース細胞は特にそれまで空間支配系の能力を見せるでもなかった幸村に、
「きさまそれだけの空間しかもたずわしと戦うつもりか」
(この時の絵を見るに幸村の持つ「空間」は身体の周りだけって感じ)

また美勒に支配空間は明王像のような形で、同時に描かれる宇宙で戦っている
美勒達の祖に当たる連中も同系統の姿。それをイメージに映しつつ、
「かつてわしらと戦った時、竜の民はもっと大きな空間を支配していたハズだぞ。
小さな星ならのみこむほどの空間を支配していた・・・」
このイメージには虚無戦記本編では戦闘シーンの描かれているラ・オウの姿もある。

――というのを見るに、宇宙戦争のシーンで戦っている連中は皆空間支配能力があるという
前提になっていないか。(現行のラ=グースのテンプレでもそういう感じだな)
10マロン名無しさん:05/03/07 18:50:36 ID:???
ティアが光速に反応した描写なんてあったか?
11マロン名無しさん:05/03/07 20:06:37 ID:???
>>8
>能力の性質から見て駄目だって言われてるわけだが。
相手の情報を鎌で斬れる形状ににする→アクセス可能になった情報を抹消&肩代わりする
このどちらの能力もメタ制限に引っかかる性質のものではないと思うが

>いや、設定斬りは普通の吹き出しを斬ってるじゃん。
>また、設定というメタレベルのキャラがいると読むのが普通だと思うが。
設定を斬った際はヒル・ろり子・はなえの普通の吹き出しと共にケモンの解説枠を斬っている
また斬られたものの設定を肩代わりしていくという通例がある中では
「設定」というキャラが居ると考えることの方が不自然だと思われる

>幕間で斬ってませんでした?
「ももえサイズ」は毎回一話完結の形式で進行する作品であり、幕間の定義にも拠るが
裏設定を斬っていた回の話を幕間とするならば全てのエピソードが幕間ということになり
問題のエピソードだけを取り出して特別扱いするのは非合理である

どうしても揉める様なら抜本的にメタ関係のルールを改めて洗いなおすのもよいと思う
12マロン名無しさん:05/03/07 20:10:09 ID:???
>>10
これか。
956 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:05/03/06 17:54:59 ID:???
惑星破壊程度ではティアは無理
ティアは光速不意打ちと光速連続攻撃にも対応しているし


だったらテンプレにもある

>不意打ちのビーム砲をぎりぎりで回避した。

と、その後のビーム連発を受け止めたことじゃないか? (対ワルキューレ=ギガス)
ビームが光速かは・・・特に触れられてなかった? どうだったかな。
13マロン名無しさん:05/03/07 20:10:43 ID:???
>また斬られたものの設定を肩代わりしていくという通例がある中では
>「設定」というキャラが居ると考えることの方が不自然だと思われる
もう言ってること無茶苦茶だな。
14マロン名無しさん:05/03/07 21:01:58 ID:???
>>13
私の言葉が伝わりにくかったことには謝罪する すまなかった

が、「設定というキャラが居ると考える方が自然」という提言自体が
唐突で脈絡の無いものなのでそれに即した回答になっていることを考慮して容赦していただきたい

で、「もう言ってること無茶苦茶だな。」だけでは
何かの反論があるのかただ誹謗しているのか判然としないので論点を明らかにして欲しい

私は何もももえというキャラクターを曲解してまで考察に反映させる気は無いのだが>>11に記した通り
>相手の情報を鎌で斬れる形状ににする→アクセス可能になった情報を抹消&肩代わりする
>このどちらの能力もメタ制限に引っかかる性質のものではない
のであるならば、不都合は無い筈だと唱えているのである

貴君のレスには何か苛立ちのようなものが受け取れるが、最強議論という趣旨である以上
ルールで可能な限り強い状態のキャラクターを考察するために必要な議題なので
差し出がましいようだが我慢してこの案件にお付き合い頂きたい
15マロン名無しさん:05/03/07 21:03:06 ID:???
流石にキモイな萌えヲタは
16マロン名無しさん:05/03/07 21:09:55 ID:???
>また斬られたものの設定を肩代わりしていくという通例がある中では
>「設定」というキャラが居ると考えることの方が不自然だと思われる
一行目と二行目の間に何のつながりもないし、手足がありゃキャラだろ。
17マロン名無しさん:05/03/07 21:18:45 ID:???
>>16
手足があるのは「解説」
「設定」なんてキャラは居ない

応答に齟齬があっただけだよ
18マロン名無しさん:05/03/07 21:34:53 ID:???
解説というメタキャラというはずだったのを揚げ足取ったってわけか.
19マロン名無しさん:05/03/07 22:06:27 ID:???
三沢さん最強
20マロン名無しさん:05/03/07 22:53:20 ID:???
たまに見かけるけど三沢さんて誰?
21マロン名無しさん:05/03/07 23:11:35 ID:???
>>11
>問題のエピソードだけを取り出して特別扱いするのは非合理である
その前のページでエピソードが終わって、キャラが本編に出てこない裏設定を語るシーンじゃん。
一ページだけの話。これは幕間だろ?
22マロン名無しさん:05/03/07 23:25:37 ID:???
>>21
1ページだけの話?
5ページはあるよ?

そもそも幕間かどうかは誤解を招きやすいだけで
重要じゃないんじゃなかったか?
23マロン名無しさん:05/03/07 23:27:30 ID:???
>そもそも幕間かどうかは誤解を招きやすいだけで
>重要じゃないんじゃなかったか?
何の話だ?
24マロン名無しさん:05/03/07 23:41:57 ID:???
・・・何から何まで混線している模様です・・・
・・・結局どうなるんだももえ・・・
25マロン名無しさん:05/03/07 23:46:12 ID:vrkKRlQz
不条理ギャグ漫画のキャラで、メタ臭いことやってて、ごり押しとまでは言わんが
かなり強固に推す人間がいて、且つマイナー漫画だからな。
混線する要素多すぎ。
むしろすんなり全ジャンルに参戦できたのが驚きだ。
26マロン名無しさん:05/03/07 23:52:21 ID:???
参戦自体は問題ない。
27マロン名無しさん:05/03/07 23:54:03 ID:???
>かなり強固に推す人間がいて
こいつがどうも自分が都合がいいようにしか中身を語らないっぽいのも問題。
というか、中身以前に説明の中で抽象物の具象化能力とか妄想っぽいものが見えてて萎える。
28マロン名無しさん:05/03/08 00:16:28 ID:???
ごり押しだろこれは。
29マロン名無しさん:05/03/08 00:36:41 ID:???
>>27
萎えているところ悪い 件の強固に推している者だが
>抽象物の具象化能力とか
後で読む人のため訂正させてもらうと
死神の鎌は抽象を具象のように捉えているのであって
まんま具象化しているわけではない

元来虚構の存在の説明をしているため妄想のように聞こえるのは容赦していただきたい。
あくまで説明のために様々な言葉を費やしているだけなのだが、
それを「中身を語らないっぽい」「妄想っぽい」という
仮定に基づいて問題扱いする態度の方が問題ではなかろうか?
寧ろ私から見れば私の説明を頭から穿った目で捉えて言葉のあやを探しているようにすら感じられる。
都合のいいように語るというのは前スレで突然
「ももえは任意全能」などの発言に至ってしまった人のような事だろう。
ももえを支持してくれるのは個人的に嬉しいがももえというキャラを曲解するのは私の本意ではない。

で、結局のところ
>相手の情報を鎌で斬れる形状ににする→アクセス可能になった情報を抹消&肩代わりする
>このどちらの能力もメタ制限に引っかかる性質のものではないと思うが
この件が処理できればいいと思うのだが、これについて意見が欲しい。
一つ一つの案件をクリアーできれば結論は出るはずなのだから協力を願う。
30マロン名無しさん:05/03/08 00:46:36 ID:???
>あくまで説明のために様々な言葉を費やしているだけなのだが、
>それを「中身を語らないっぽい」「妄想っぽい」という
>仮定に基づいて問題扱いする態度の方が問題ではなかろうか?

セリフや設定を斬るという明らかなメタ能力を、作中に無い設定をでっち上げて
無理矢理合法にしようとしてるんだから妄想扱いされてもしょうが無いと思うんだが。
「こう考えればメタ能力にはならない」じゃなく、「こうだからメタ能力ではない」という具体的な説明がほしい。
31マロン名無しさん:05/03/08 01:06:04 ID:???
>>30
早速の意見に謝意

>「こうだからメタ能力ではない」という具体的な説明
で、繰り返しになるようだが
1.「解説」能力で解説する
2.自称の存在を抹消&肩代わりする鎌で処理する
このどちらもルールで禁止されるメタ能力の定義に含まれないので少なくともこのスレではメタ能力と呼べない

というか君と私でメタ能力の定義が違っているのなら先ずその点から意見交換しないといけないな
悪いがとりあえず今日はオヤスミナサイだが
32マロン名無しさん:05/03/08 01:08:36 ID:???
>○メタフィクション能力の禁止
>「現実世界から、もしくは現実世界を通してフィクションの世界に干渉できるから、他のフィクション作品より無条件で上」という主張は認められない。
全ジャンルスレのルールで判断する限りは問題ないようだ。
ただし、全ジャンルスレではどの程度の設定まで切れるのかわからないからテンプレ強化には使えないと言われていた。
現実世界から、もしくは現実世界を通してフィクションの世界に干渉していないし、
他のフィクション作品より無条件で上とされていないんだからどんな設定でも切れるとは言えない。
33マロン名無しさん:05/03/08 01:23:47 ID:???
>というか君と私でメタ能力の定義が違っているのなら先ずその点から意見交換しないといけないな
悪いが、君とメタ能力の定義が違っているのは一人じゃないよ。
34マロン名無しさん:05/03/08 01:25:54 ID:???
>>31
繰り返しになると思うんなら、既になされた批判に反論しておくべきだと思う。
35マロン名無しさん:05/03/08 01:26:38 ID:???
>>33
思うに君らはメタ能力という単語に惑わされすぎているのではないか?
36マロン名無しさん:05/03/08 01:29:30 ID:???
>>35
何で?
37マロン名無しさん:05/03/08 01:34:41 ID:???
>>35
どこが?
物語の虚構性のレベルに訴える能力がメタフィクション系能力。
虚構である漫画の世界にのみ通じる能力だからという理由で、このスレではメタフィクション能力は禁止になった。
何の問題もない。
38マロン名無しさん:05/03/08 01:35:56 ID:???
とりあえず
・能力で吹き出しの解説切ったら設定消えちゃった
・能力で消しゴムかけたらキャラ消えちゃった
の違いをわかりやすく説明してくれ。
39マロン名無しさん:05/03/08 01:40:03 ID:???
>>36
>メタフィクションキャラの支持者はそろいもそろって、このキャラはマンガに対して何でもできるから、マンガキャラではかなわないと主張するが、
>これらのキャラもマンガのキャラに過ぎず、自由にできるのはマンガの中に登場したマンガのキャラでしかない。
>なお、上の文の「マンガ」は「小説」など他のメディアに置き換えても可。
要はこれだけの問題で、さらに噛み砕くと「漫画を破ける俺最強」とか「最強キャラが出てくるマンガを描いた作者が最強」とかが問題なわけじゃん。
漫画キャラ限定ならマンガの中に出てきた作者キャラだけ問題になるけど、
全ジャンルでこういうのをOKにすると、ミスターが出てくるマンガを描いたEVAN DORKINや、
ぷにはんのシナリオを書いたライターとかいった常人を最強キャラだと主張できる。
多少脱線してしまったが、要はそういう話をなしにするだけだったのに、
メタキャラメタキャラ言って排除の範囲を広げていったら本末転倒でないかい?
40マロン名無しさん:05/03/08 01:40:31 ID:???
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪
なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪
しかし、この人はしてしまったのです(^^;ワラ
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪
ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
41マロン名無しさん:05/03/08 01:41:25 ID:???
でも、全ジャンルの方ではありになるかもな。
管理人はメタ系の能力もある程度認めるつもりらしいし。
どの程度認めるつもりかは知らんが。
42マロン名無しさん:05/03/08 01:45:56 ID:???
>>41
メタ系OKでも>>32みたいな問題もあるから駄目なんでない?
43マロン名無しさん:05/03/08 01:46:12 ID:???
>>39
正直、ちょっと腹が立って来た。

全ジャンルのまとめサイトから適当に引っ張ってこられてもな。

>要はこれだけの問題で、さらに噛み砕くと「漫画を破ける俺最強」とか「最強キャラが出てくるマンガを描いた作者が最強」とかが問題なわけじゃん。
さらにこれは、全ジャンルまとめサイトの文章の理解としてもおかしいだろ。
作者最強の話なんかどこにも書いてないんだから。

>多少脱線してしまったが、要はそういう話をなしにするだけだったのに、
妄想乙
44マロン名無しさん:05/03/08 01:47:06 ID:???
>>42
管理人も迷ってるみたいだが、まあこことは関係ないな。
45マロン名無しさん:05/03/08 01:51:39 ID:???
>>38
どっちも表現のせいで問題がありそうに見えるだけかと。
能力を行使したという原因とそれによってもたらされた結果の因果関係だけ考えれば、
全能神がキャラの因果を書き換えた、存在消去能力で存在を消去したというのと特に違いはない。
消しゴムで消したらキャラが消えた→作者が消しゴムで消したから消えた→作者だから漫画に対して絶対という主張をしたら問題だが。
46 ◆naAqV94LaU :05/03/08 01:52:41 ID:???
>>43
>さらにこれは、全ジャンルまとめサイトの文章の理解としてもおかしいだろ。
本人の解釈がおかしいんでしょうか?
47マロン名無しさん:05/03/08 01:54:10 ID:???
>>45
おいおい、それじゃあコマの外に逃げる両さんは結果と因果関係から
亜空間なりに移動する能力がある、ってことになるのか?
48マロン名無しさん:05/03/08 01:55:28 ID:???
>>46
それはすまんかったね。
でも、自分で書いた文章を引っ張ってきて、これが原則だという主張は下品だと思うぞ。
全ジャンルでやるならともかく。
49マロン名無しさん:05/03/08 01:56:52 ID:???
漫画神ハイデガー・新鱈墓栄は勢いで除外になった感があるが、
ギャグマンがスレ辺りを見ると、実は作中で描かれた能力を全部認めても普通にたいしたことがないのがわかる。
ハイデガーは馬脚を見せすぎだし、新鱈墓栄≠新沢基栄だし。
50マロン名無しさん:05/03/08 01:57:12 ID:???
とりあえず全ジャンルの話は抜きにするとして、ここでのメタ能力ってのは作者系を別とすると
「漫画という体裁を利用した、作中キャラでは通常認識できないことに干渉する能力」だと思ってたんだけど違うかな?
たとえばコマの外に逃げる、消しゴムでキャラを消す、ト書きを書き換えるとか。
ももえの設定斬りってのはどう見てもこれに入るんじゃないのか?
51マロン名無しさん:05/03/08 02:03:34 ID:???
>>39
全漫画スレの最初の方を読めば判ると思うが、一つの理由だけが提示されて
それに皆が同意して除外になったわけじゃなくて、作者だから全能を含む、色んな意見が出て除外の流れになったわけ。
全ジャンルの方は最終決定権を持ってる人がいるから、色々と話が変わってくるが、

その中には「虚構とされている世界」といったメタフィクション的存在にしか通用しない能力だから、というようなものも大きい。
一応、自分の力が制限されない世界ではあるんだけれど、その制限されない力自体が、「虚構ゆえの属性」への能力だから
という見方が大きな理由(ちょっと自分なりに噛み砕いてはいるが)
52マロン名無しさん:05/03/08 02:05:17 ID:???
「虚構ゆえの属性」→「虚構的存在ゆえの属性」
人類にのみ通じる攻撃は人類にしか通じないのと同じね。
北斗神拳などとはちょっと異なる。
53マロン名無しさん:05/03/08 02:05:40 ID:???
>>48
原則とは言わないが何らかの形でメタキャラについてまとめてあるところが他にないのだから引っ張ってこようにも無理だ。
ここのまとめサイトは解説が一切ないし、ステカセやドラえもんまでなぜかメタキャラになっている始末だし。

>>47
因果関係がわかればの話であって結果がわからなければ考察不能になるだけ。
コマの外が亜空間だと定義されていないんだから、コマの外に逃げても亜空間に移動することにはならないだろう。
ももえの設定切りに関しては、お金持ちという設定を切られた奴が貧乏になったというちゃんとした結果が描かれているという情報が、
ここか全ジャンルかどっちかで出ていた記憶がある。うろ覚えだが。
54マロン名無しさん:05/03/08 02:09:50 ID:???
>>53
では亜空間はともかく、「コマの外は認識できない」「隣のコマには攻撃できない」等の結果さえあれば
認められるってことか?

ちなみにドラ、ステカセはメタ扱いじゃなく「その他」のほうな。ありゃ明らかに書き方が悪いが。
55マロン名無しさん:05/03/08 02:10:50 ID:???
傍観してたギャグ漫画スレ住人だけど、そういうのが認められてしまうと
ギャグ漫画スレの存在価値がないっすね。

別にギャグ漫画スレのために禁止するべきだとまでは言わないが
ちょっと悲しいかな。
56マロン名無しさん:05/03/08 02:14:15 ID:???
>>53
ギャグ漫画の方でね。
結果がなければ認められないのはギャグ漫画も同じだしな。
57マロン名無しさん:05/03/08 02:18:51 ID:???
>>46
正直、そういう意味で書いたのならすごいわかりにくい説明だと思うし、
それにEVAN DORKINは作者であって、作者キャラではないし。
あの文章でそれだけの事を読み取れというのは無理があるでしょう。
58マロン名無しさん:05/03/08 02:22:17 ID:???
>>54
それがただの演出でなければありかもしれん。
「絵に描かれているから描写であり結果である」などということはない。
基本的に普通のギャグで隣のコマに逃げるのはただの演出だけど、
そういうギャグ演出があるのを念頭において本当にそういう因果を描いてしまうような作品というのもある。
まあありとしてもほとんどの場合は考察のしようがないから結果論としては同じなんだろうが。
59マロン名無しさん:05/03/08 02:25:11 ID:???
>>58
>>54じゃないが
>それがただの演出でなければありかもしれん。
「コマの外は認識できない」「隣のコマには攻撃できない」とはっきり書かれていても
ただの演出とされる場合もあるってこと?

となると演出かどうかの区別って何でつけるわけ?
60マロン名無しさん:05/03/08 02:26:11 ID:???
「コマの外は認識できない」「隣のコマには攻撃できない」という出来事が描かれていても
ってことね。
61マロン名無しさん:05/03/08 02:32:49 ID:???
そのルールのせいでこれが駄目になったんだよな。

【作品名】ゲーム帝国6 深滝家の朝
【名前】深滝連太郎
【属性】超巨大宇宙(に住んでいる)人型生物
【大きさ】我々の住んでいる宇宙が彼の鼻くそよりも遥かに小さい。
【攻撃力】彼の吸っている超巨大タバコの火で我々の住む宇宙は炎上。
      宇宙タールと宇宙ニコチンが降り注ぎ生物は全て死に絶える。
【防御力】我々の宇宙を滅亡させ、生物を住めなくさせた宇宙タールや宇宙ニコチンを吸引しても平気。 
      火がぶつかると軽くやけどする。
【素早さ】一歩(約1秒ほど)で宇宙の直径の数十万倍移動可能。
【特殊能力】なし
【長所】恐ろしく大きい。
【短所】同じ大きさの生物と戦ったら負ける。
    我々の宇宙があまりにも小さすぎて認知できない。
    
【説明】世界観
    我々の住む地球を包む宇宙の外には、超巨大な外宇宙が広がっていて
    そこには我々と姿かたち、生活様式が同じな超巨大生物がすんでいる。
62マロン名無しさん:05/03/08 02:34:39 ID:???
全ジャンルと誤爆した。
63マロン名無しさん:05/03/08 02:41:50 ID:???
>>57
もともと作者キャラと作者を混同しなければ作者キャラ最強説自体が生まれ得ない。
別に作者キャラは最強じゃないからな。
作者を例に挙げたのがかえってわかりにくかったようだが、
漫画キャラ限定じゃない場合は、
「漫画を破ける俺最強」に対して「お前漫画キャラじゃないだろ」って反論が出来ないんだよ。

>>59-60
物語中であったこととされているかなかったこととされているかじゃないかね?
ほとんどの事例はその辺検証不能だから、ほぼ確実にあったことにされているもの以外は抜きで問題ないだろうけど。
64マロン名無しさん:05/03/08 02:47:09 ID:???
>もともと作者キャラと作者を混同しなければ作者キャラ最強説自体が生まれ得ない。
作者キャラ最強という漫画のことも含めて、メタフィクションキャラは除外されている。
漫画の中の作者キャラもこのスレでは除外される。
全ジャンルじゃなんか議論中みたいだが。
65マロン名無しさん:05/03/08 03:07:33 ID:???
>>63
>物語中であったこととされているかなかったこととされているかじゃないかね?
>ほとんどの事例はその辺検証不能だから、ほぼ確実にあったことにされているもの以外は抜きで問題ないだろうけど。
偉く主観的な基準だな。
それに作中で実際にあったことは認められるって言うなら、そもそもメタキャラ除外の理由がない。

>「漫画を破ける俺最強」に対して「お前漫画キャラじゃないだろ」って反論が出来ないんだよ。
ここには全く関係ないし。

いっそ、メタキャラ全OKルールでも提案したら?
66マロン名無しさん:05/03/08 03:18:00 ID:???
>いっそ、メタキャラ全OKルールでも提案したら?
ももえに限り全能力OKルールでいいんじゃね?
別に他のメタキャラ押してる奴なんかいないし。
67マロン名無しさん:05/03/08 03:20:36 ID:???
>>64
>作者キャラ最強という漫画のことも含めて、メタフィクションキャラは除外されている。
新鱈墓栄のことなら作者キャラ最強漫画出身ではなく、
作者キャラと作者を混同して最強説が唱えられたキャラだ。

>漫画の中の作者キャラもこのスレでは除外される。
作者能力を使用しない作者キャラでも除外される?
いつからどういう経緯でそういうことになった?

>>65
ほとんどの場合主観的にしかありだと言えないから、
ほとんどの場合なしにするという基準が主観的か?
正直コマの外に云々は例えが悪すぎる。
ミスターを例に考えてみればいい。
破壊描写がどんなにギャグ漫画演出にまみれていようと、
「もはや無限の地球も…もはや別々の諸宇宙も諸過去も諸未来も…超人もいない。もはや何もない、わしとお前(もう一人のインプ)を除いて 」
である以上、宇宙が破壊されたという結果は残る。
そういう極稀な例外まではずしてしまうルールはまずいといいたいわけだ。

まあここにはメタフィクションの扱いに限らずそんな具体的なルールはないわけだが。
68マロン名無しさん:05/03/08 03:27:07 ID:???
もしかしてゴッホ復活?
69マロン名無しさん:05/03/08 03:28:34 ID:???
ミスターの宇宙破壊ってメタっぽい描写だっけ?
70マロン名無しさん:05/03/08 03:51:50 ID:???
普通の破壊
71マロン名無しさん:05/03/08 03:56:34 ID:???
>>69
メタ的な破壊も普通の破壊もしているそうだ。
大規模他多次元破壊は普通に破壊らしい。
72マロン名無しさん:05/03/08 03:57:55 ID:???
>作者能力を使用しない作者キャラでも除外される?
作者能力って何だ?
73マロン名無しさん:05/03/08 04:00:27 ID:???
>作者能力って何だ?
消しゴムやホワイトで消したり、ペンで書き換えたりじゃないかな?
74マロン名無しさん:05/03/08 04:01:32 ID:???
>>72
作者だから全能のはずだっていう読者の側の思い込みによる全能じゃないか?
文脈的には。
75マロン名無しさん:05/03/08 04:08:22 ID:???
>>73
誰もそんな話はしてないのにな。
>>74
ってことは、作中で全能とされてる作者キャラは全能と認めろってことか。
76マロン名無しさん:05/03/08 04:15:58 ID:???
漫画技法の舞台裏ネタみたいなのやられてもって事でって話?
77マロン名無しさん:05/03/08 12:18:24 ID:???
要するに作品の作者がホワイトや消しゴムを使っても
現実のホワイトや消しゴムと同じ範囲のことしか出来ず、
作者キャラをエントリーしても
単に漫画内漫画家(岸辺露伴・炎尾燃・酒井綾etc)として扱われるということだな
78マロン名無しさん:05/03/08 12:18:59 ID:???
いくら最強を議論しようと三沢さんにはかなわない
79マロン名無しさん:05/03/08 12:28:34 ID:???
三沢さん最強!
80マロン名無しさん:05/03/08 12:30:06 ID:???
で、三沢さんて誰なんだ
81マロン名無しさん:05/03/08 12:34:56 ID:???
厨房
82マロン名無しさん:05/03/08 16:33:55 ID:???
多分誰も見ていないんじゃないかと思うが>>9は?
この前提で話を進めていいなら虚無戦記のテンプレをだいぶ整備できると思う。
83マロン名無しさん:05/03/08 16:35:41 ID:???
雷音竜についてどうでもいい情報

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1109387025/15-16

15 愛蔵版名無しさん sage New! 05/03/08 13:34:55 ID:???
単行本持ってる人、↓の補足お願いします

【作品名】地上最強の男 竜(週刊少年マガジン)
【名前】雷音竜
【属性】カラテカ
【攻撃力】地球を真っ二つに割る。殴った相手が北斗神拳のように粉々になる。
【防御力】世界中のミサイル、原爆、水爆を受けてもダメージ無し。
【素早さ】人並み。
【特殊能力】宇宙空間での生存可能。
【長所】本人談「どんな奴も0.2秒であの世に送ることが出来る」
【短所】力を封じる仮面で力をある程度封じられていたため超能力者系には弱いかも。


16 愛蔵版名無しさん sage New! 05/03/08 13:50:14 ID:???
素早さが人並みで0.2秒であの世に行くか?
あと北斗神拳のように破裂するんじゃなくて
拳が触れた相手が分子レベルまで分解されて消滅するんだ
どっから北斗神拳のようにってなったんだ?
84マロン名無しさん:05/03/08 17:02:50 ID:???
>>77
岸辺露伴・炎尾燃もメタキャラ作者キャラじゃないだろうが。
同列に語れるわけないだろ。馬鹿か?
85マロン名無しさん:05/03/08 17:09:14 ID:???
はいはい煽らない煽らない
86マロン名無しさん:05/03/08 17:11:16 ID:???
>>84
>>77はそういう意味だったのか?
俺には何が言いたいかさっぱりだったんだが。
87マロン名無しさん:05/03/08 17:21:00 ID:???
>>67
>作者能力を使用しない作者キャラでも除外される?
>いつからどういう経緯でそういうことになった?
過去ログ見れ。

>ほとんどの場合主観的にしかありだと言えないから、
日本語で話してくれ。
88マロン名無しさん:05/03/08 17:52:49 ID:???
>>84
ロハンだとかをメタキャラ扱いするわけではなく
作者キャラ側を単に漫画の作中に登場した漫画家として扱うって事だろ?

何か急に煽り屋が増えた気がするが、趣味のレベルのスレなんだから
そんなにヒートアップせんで行こうよ
89マロン名無しさん:05/03/08 18:38:16 ID:???
>>88
逆だ逆、>>84は作者キャラを露伴みたいな漫画家キャラとして扱うのはおかしいって突っ込んでるんだろ。
>>77が露伴をメタキャラと思ってる、と勘違いしてるようには読めない。
90マロン名無しさん:05/03/08 19:49:33 ID:???
夜中の間にえらいスレが伸びているので亀レスになってしまったが
>>34
>繰り返しになると思うんなら、既になされた批判に反論しておくべきだと思う。
初めに二つの能力がルールに抵触しないと唱えてから>>31までにされた批判は
「設定というキャラが居る」や「1ページだけの話」など勘違いによるもので、
>1.「解説」能力で解説する
>2.自称の存在を抹消&肩代わりする鎌で処理する
という点に対する批判は見受けられなかったし、
「こうだからメタ能力ではない」という理由を提示できれば充分議事が進行すると思うのだ。

私自身に何らかの見落としがあった際は指摘して欲しい。
9190訂正:05/03/08 19:52:50 ID:???
失礼

>1.「解説」能力で解説する
>2.自称の存在を抹消&肩代わりする鎌で処理する
>このどちらもルールで禁止されるメタ能力の定義に含まれないので少なくともこのスレではメタ能力と呼べない
という点に対する批判は見受けられなかったし
92マロン名無しさん:05/03/08 20:12:44 ID:???
>>90
設定じゃなくて解説だってのは揚げ足取りじゃないか?という疑問点を述べたものだが
そこんところどうなの?
93マロン名無しさん:05/03/08 20:18:55 ID:???
流れと関係ないが、アノドは詳細不明で除外でもいいんじゃなかろうか?

素早さは元々不明、防御の項も突っ込みが入って不明、
惑星破壊は攻撃の性質がわからない(相手にどう作用させられるのか)、星座破壊は直接描写がない。
ちょっと不明点ありすぎだと思うのだが
94マロン名無しさん:05/03/08 20:20:52 ID:???
>>77が言ってるのは、メタキャラ禁止じゃなくてメタ能力の禁止だからって話じゃ?
別に変なことは言ってないと思う。
95マロン名無しさん:05/03/08 20:44:17 ID:???
>>92
先方が解説と設定を混同しているようなのでその説明をしただけなんだけどね

「解説」は設定や状況を解説するもので、設定斬りは設定の書かれた吹き出しや解説枠を斬る行為
で、「解説」と設定は別の存在でしょう?ということ
96マロン名無しさん:05/03/08 21:32:17 ID:???
>>95
だから、それはこの際どうでもいい事だろうと言ってるわけだが。
メタキャラの名前が解説か設定かはどうでもいいし、一ページだけかどうかもどうでもいい。
無駄に混ぜっ返すのを続けるだけならやめた方がいいと思うよ。
そんなことをしても何の意味もない。
97マロン名無しさん:05/03/08 21:52:29 ID:???
三沢さんには誰も勝てねぇ
98マロン名無しさん:05/03/08 23:04:55 ID:???
三沢さん最強!
99マロン名無しさん:05/03/08 23:52:09 ID:???
三沢さんのテンプレが気になる今日この頃
100マロン名無しさん:05/03/09 00:10:47 ID:???
>>96
私は可能な限り質問に答えているだけで、私自身>>92は枝葉末節である筈だと思っている。
寧ろ混ぜっ返されて議事が進行しないことこそ由々しいことだと思う。

重要なのは
>1.「解説」能力で解説する
>2.事象の存在を抹消&肩代わりする鎌で処理する
>このどちらもルールで禁止されるメタ能力の定義に含まれないので少なくともこのスレではメタ能力と呼べない
という点であって、そこに問題がないのかが論点であると>>90で発言しているのだ。
101マロン名無しさん:05/03/09 00:34:59 ID:???
>>100
だから、それについて色々突っ込まれているのに返答したらどうかといわれてるわけだが。
102マロン名無しさん:05/03/09 00:45:39 ID:???
ややこしくなってきたな。
反対派は「解説を斬る能力」はメタ能力だから禁止、と言っていて
>>100は「解説を斬る」能力は全ジャンルルールの定めたメタ能力ではないし、
全漫画にはメタ能力のルールが無いからそもそも問題ないはずだ、と言っている、でいいんだろうか。
103102:05/03/09 00:47:33 ID:???
あ、「解説を斬る能力」のくくりかたが違うのはただのケアレスミスなんで気にしないでくれorz
104マロン名無しさん:05/03/09 00:49:31 ID:???
上でも出てるがメタ能力はこのスレでも除外だよ。
全ジャンルとは理由が違うが。
105マロン名無しさん:05/03/09 00:50:24 ID:???
また明文化しなきゃならなくなりそうなんです?
106マロン名無しさん:05/03/09 00:54:40 ID:???
いっそ裏を復活させるか?
ギャグ漫画スレがある以上意味ない気もするが。
107マロン名無しさん:05/03/09 00:56:25 ID:???
意味ないでしょ
108マロン名無しさん:05/03/09 00:58:01 ID:???
裏ってのは万能系部門じゃなくてメタ系部門?
109マロン名無しさん:05/03/09 01:02:58 ID:???
>>101
突っ込みがある都度回答して、回答すると「この際どうでもいいこと」とか言われているんだが・・・
それこそ混ぜっ返して話題を遅滞させてはいないか?
110マロン名無しさん:05/03/09 01:11:36 ID:???
>>109
>突っ込みがある都度回答して、回答すると「この際どうでもいいこと」とか言われているんだが・・・
嘘つくなよ。

解説を斬って、その能力を手に入れたんだからメタ能力じゃない

その設定って奴自体がメタキャラじゃねーか?

設定じゃなくて解説だよ

それはこの際どうでもいい

幕間で斬ってる

本誌でも出てた

初出が本誌か単行本かはこの際どうでもいい

他の話から独立してて、「最後まで話に出てこない設定」を語ってる一ページの幕間での出来事

一ページじゃない

ページ数の問題じゃない

肝心の部分じゃなくて、どうでもいいことばっかり言うから「この際どうでもいいこと」とか言われているんだが・・・
111マロン名無しさん:05/03/09 01:11:58 ID:???
>>109
ちょいと質問。
>>102にも書いたけど、そちら側の主張は「ト書きやセリフを斬る能力は全ジャンルでメタとして禁止されてない。
そしてここにはメタ能力に対する明確なルールが無い。だから問題ないはずだ。」でOK?
違う場合は申し訳ないが再度主張を纏めて書き込んでほしい。
112マロン名無しさん:05/03/09 01:24:14 ID:???
「吹き出しを切る」のはメタかどうかはともかく不条理系な気はする。
漫画的表現に依存してるし。
113マロン名無しさん:05/03/09 01:50:06 ID:???
>>110
回答に対する着眼点がすれているよ

>その設定って奴自体がメタキャラじゃねーか?
という質問が「その解説って奴自体がメタキャラじゃねーか?」という意味なら
メタキャラではない(やはりここでもメタキャラの定義によるが)。
>>95でも述べたが「解説」は設定や状況を解説する存在であり、
作中に斯様な存在が居るというだけで「メタキャラだ」というのは牽強付会でしょう。

>幕間で斬ってる
に対しての回答の要点は「本誌でも出てた」ではなく「本誌でも通常進行の中に現れたエピソード」であるし
そもそも幕間であるかどうかという議題自体が瑣末な部分だと思う。

>他の話から独立してて「最後まで話に出てこない設定」を語ってる
「ももえサイズ」の形式は一つ一つのエピソードが基本的に独立しているし、
設定を斬ったことの影響に関しては別の直後の回で
「ろり子は『じつはいいとこのお嬢様』という裏設定を斬られたために今はアパート暮らし」
というフォローで連絡している上、電撃版単行本の最終回で設定を取り戻したろり子が
「いいとこのお嬢様」然として登場しているという因果関係がある。
>一ページの幕間での出来事
で、ページ数の問題ではないというのならこの部分は不問に付されるわけだ。
114マロン名無しさん:05/03/09 01:58:52 ID:???
>>111
>そちら側の主張は「ト書きやセリフを斬る能力は全ジャンルでメタとして禁止されてない。」
というのとはちょっと違って
「メタ能力とは虚構の外側から、乃至虚構の外側を経由した手段に訴える能力のことで、
 問題の能力は虚構から逸脱した能力ではない」
というのが概要
115マロン名無しさん:05/03/09 02:19:27 ID:???
>>112
勿論考察は漫画的表現は依存もしないし
対戦考察中にキャラクターが何かを喋ったからといって
考察中に吹き出しが現れるなんてことは考慮されないが、
設定斬りで斬られる解説枠はももえの特殊能力で生成されるものであり、
特殊能力は議論に考慮される範疇のものである。

また、最強議論で問題とされる不条理系能力とは
ミスターに見られるような「コマ枠を破る」(対戦考察に考慮されない漫画的表現に依存している)や
槇村香の「100tハンマーで星になる」(殴られた側のダメージも星になったことも直後に無視される因果関係の矛盾)
などの理由で考察不能になる類のもので、考察可能な点に於いてももえの能力はそれらと一線を画している。

確かに表現的には誤解を受けやすいんだけどね
116マロン名無しさん:05/03/09 02:19:54 ID:???
メタの範疇ではあるかないかは置いといて
虚構の中の漫画的手段に訴えるのもやめてほしいんだが
117マロン名無しさん:05/03/09 02:21:03 ID:???
↑は>>114へのレスな
118マロン名無しさん:05/03/09 02:22:57 ID:???
>>93
確かになあ。除外して困ることもないし。
119マロン名無しさん:05/03/09 02:26:13 ID:???
>>114
>問題の能力は虚構から逸脱した能力ではない
そんなわけあるかい。現実にト書きや吹き出しがあるのか?

あと無理に小難しい言葉使って賢く見せようとするのやめような。分かりにくいだけだから。
本当に賢い人間は周りが理解しやすいように言葉選ぶもんだ。
120マロン名無しさん:05/03/09 02:28:43 ID:???
ウルトラ思い出すなあ。
ルールを自分の都合のいいようにだけ解釈して主張押し通そうとするところとか。
121マロン名無しさん:05/03/09 02:32:11 ID:???
>>115
>設定斬りで斬られる解説枠はももえの特殊能力で生成されるものであり
特殊能力で生成されようがなんだろうが、解説枠自体漫画的表現以外じゃ存在しようが無いでしょうが。
122マロン名無しさん:05/03/09 02:38:37 ID:???
>>118
じゃあ異論なかったらスペックの詳細不足で除外でいいか
補足してくれる人がいれば別だけどないだろうなあ。漫画版見たけど不明な部分補えると思えないし。
123マロン名無しさん:05/03/09 03:00:02 ID:???
>>113
>>95でも述べたが「解説」は設定や状況を解説する存在であり、
>作中に斯様な存在が居るというだけで「メタキャラだ」というのは牽強付会でしょう。
普通の人間だったらそうだろうけどさ。この場合は「解説」だから。
それだったら、どんなメタキャラでもそういう存在が居るだけといい募る事ができる。
単に「設定や状況を解説する存在」という特殊なキャラだとしたら、それを斬ったとしても相手の設定を奪う事はできないよね。
存在の仕方を抽出する能力によるものだから、メタキャラじゃないと主張するかもしれないけど
その根拠が「解説」を斬ったら設定も奪えた、ということだったりした場合、それは論点先取以外の何物でもない。

それに「裏設定」という表現からしてメタだよね。存在形態でも、誰々の秘密でもなくて。
>ミスターに見られるような「コマ枠を破る」(対戦考察に考慮されない漫画的表現に依存している)や
ギャグ漫画スレによると台詞的には宇宙なわけだ。
ギャグ漫画スレを読む限り、君のレスと思われるものもあるから、それを読んだ上で書いてるんだと思うが
何で台詞的には「宇宙」であるものが考慮されるべきでなくて、「裏設定」や「設定」とメタレベルの表現で表現されているものが
考慮されるべきものになるんだろうか?
124マロン名無しさん:05/03/09 10:07:07 ID:???
>>119
理解を妨げるような説明の仕方してたんなら悪かった
俺不器用なもんで、慎重に言葉を選ぼうとしたらこうなっちまったんだ
賢くどころか俺のレスを見りゃ寧ろアホの手によるものだと思われるだろうし結構恥ずかしいんだぜ?

さて、脱線してしまったが、
>現実にト書きや吹き出しがあるのか?
>特殊能力で生成されようがなんだろうが、解説枠自体漫画的表現以外じゃ存在しようが無いでしょうが。
というのは特殊能力の考察自体を否定していないか?
「現実にあるのか?」なんてことを言うと、亀仙人のカメハメ波だとかは
「手から光が出るなんて原理が不明だし現実にありえないジャーン」ということになりそうだがそうはならず、
最強議論では「カメハメ波は長射程の飛び道具で山を破壊する威力がある」と考察するでしょ?
誰だってソーする 俺だってソーする。いや、俺はカメハメ波の考察をしたことはないが

>>123
えーと、要するに「解説」とか「設定」という表現だから問題があるということ?
>何で台詞的には「宇宙」であるものが考慮されるべきでなくて、「裏設定」や「設定」とメタレベルの表現で表現されているものが
>考慮されるべきものになるんだろうか?
コマ枠に関してはコマ枠が宇宙であると矛盾があるから問題なんだろうし、
「設定」「裏設定」という言葉はそれ自体にメタを含んでいるわけではないでしょう?
俺が君の文章を誤解してたら悪いんだが、その論法で行くと
例えば「最近出番無いな・・・」とか呟いたキャラはそれだけで参戦不可になってしまわないかい?

で、ギャグ漫画スレには私も確かに書き込んだことがあるんだけど
あそこのスレはあんまり読み込んでないんで、もしこっちの議論で重要になる点があったら
指示してもらえないかな?烏滸がましいんですけど。
125マロン名無しさん:05/03/09 11:37:27 ID:???
>例えば「最近出番無いな・・・」とか呟いたキャラはそれだけで参戦不可になってしまわないかい?
だからメタ能力の禁止でメタキャラの禁止じゃないっての。
126マロン名無しさん:05/03/09 12:18:37 ID:???
>>125
>コマ枠に関してはコマ枠が宇宙であると矛盾があるから問題なんだろうし、
何でそれが矛盾で吹き出しはOKなのかと
>「設定」「裏設定」という言葉はそれ自体にメタを含んでいるわけではないでしょう?
含んでるでしょうが、どうみたって。

わざと混ぜっ返してるようにしかめいないんだが。
127マロン名無しさん:05/03/09 13:11:21 ID:???
>>124
もしかして、もしかしてなんだが、本気で言ってるのか?
「コマ」「ト書き」「吹き出し」といった漫画が漫画と言う媒体であることでしか存在し得ないものを使うことは
メタ能力に含まれるから駄目だ、って言ってるんだが、理解できてなかったのか?
というかここが理解できてないと今までの議論自体がすべて無駄になる、ってくらい重要なとこなんだが。
128マロン名無しさん:05/03/09 13:15:40 ID:???
>>127
コマ破壊がメタ系であることは>>124も認めてると思うが。
129マロン名無しさん:05/03/09 13:26:15 ID:???
にもかかわらずト書きや吹き出しは含まれないと言うのか・・・
なぜだorz
130マロン名無しさん:05/03/09 13:30:54 ID:???
>>128
コマ破壊=宇宙破壊になるからメタになる、と言ってるだけで、コマ自体はメタとして考えてないくさい。
いや、文章が色々と難解すぎてよく分からないんだけどね。
131128:05/03/09 13:33:27 ID:???
吹き出し斬り=抽象存在斬りはありなのに?
132マロン名無しさん:05/03/09 13:36:29 ID:???
ももえの能力=すべてあり
それ以外のメタ=禁止 なんだろ
133マロン名無しさん:05/03/09 13:46:54 ID:???
>>125
>メタキャラの禁止じゃないっての
だから>>123のメタキャラが云々という部分は本筋と関係がないということでしょ?
で、>>91で唱えたようにそもそもメタ能力ではないと主張しているのです

>>126
“コマ枠の矛盾”は、
コマ枠を宇宙だと捉えるとすると紙面に描かれたコマ枠は同平面に並んだ並行宇宙ということになり、
コマとコマは物語に沿って連続した描写をするために連絡しているという漫画の約束と矛盾する。
コマとコマが連絡して因果関係を表している以上、コマ枠が宇宙であるという説明では考察できなくなる。
一枚の紙に並べられたオムニバスの並行宇宙の内の一つが破壊されたというならば矛盾はないが。
それに対してももえのやっていることはそうした矛盾を起こさず考察可能なものだと言っている。
>含んでるでしょうが、どうみたって。
どう見たってって事はないでしょう・・・。例えば虚構の外側から「設定をいじろう」だとか発言したならば
メタ的発言と取られるが、ももえの作中で虚構の外側を示す世界などは出現せず、
作中世界で作中世界の設定を操作するという話なんだから。

信じて貰うしかないが、混ぜっ返すつもりは毛頭無いんだよ。
こちらとしては寧ろ「メタ能力か否か?」を議論しているのに、
聞く側が頭からメタだという前提で私の説明を受け取らっているために
話がなかなか進まないように感じてしまうのだが。
134マロン名無しさん:05/03/09 13:56:33 ID:???
>「メタ能力か否か?」を議論しているのに、聞く側が頭からメタだという前提で私の説明を受け取らっているために
>話がなかなか進まないように感じてしまうのだが。

そりゃまあ「コマや吹き出しといった漫画ならではの表現を利用するのはメタ能力である」
という共通認識がすでにあるわけだし。
だからこっちは「そうでない」という理由を待ってるのに、出てくるのが「そうでないからそうでない」
だけでは話の進みようが無いわな。
135マロン名無しさん:05/03/09 14:03:03 ID:???
虚無戦記、とりあえず>>9の前提でやってみる

「生物は進化の究極値をきわめるとあの体型をとる」という台詞からすると、
ラ=グースや一部に限ったものでもない? ラ=グースとそれに敵対している宇宙人達が
同様の能力を持っているのもそういうこと?
美勒は人間で周囲に仏像型の支配空間を展開しているが、ラ・オウの場合
完全に人型の支配空間(と思われるもの)に化身しているように見える。
ラ=グースは「新たな宇宙そのもの」「ラ=グース宇宙」と何度も言われている。

空間支配というほどのものでない存在の霧隠才蔵が、
・身体が空間になっており、「私の体がひとつの宇宙なのだ!!」
 「この宇宙の中ではすべて私の思いのままなのだ」と発言。
・全身から岩を溶かす熱を発する三好入道の身体を空間ごと喰らって削った。
 大きな岩壁をぶった切る御神器の剣の攻撃のエネルギーも全て吸い込まれた。(描写)

・地球にラ=グース細胞が襲来した時には、月の横に巨大なエネルギーが出現したのを
 九龍の首脳陣が観測、日輪砲という兵器で迎撃したが「日輪砲の弾道がきえた」
 手裏剣やミサイルも空中で消して別の場所から出現させ相手に当てたりしている。
・ラ=グース細胞の出現で風がやみ「空気がまったく動いていない」場所ができたり、
 人間がいきなりバラバラになったり人間同士や周囲のものと融合したり、干からびて
 死んでいたりという現象が発生、小さな城と城下の村が全滅した。(描写)
・幸村の台詞「やつの支配した空間ではやつは神かもしれん。物質を変化させることも
 破壊することも自由自在だ!! あるいは時間さえ支配しているやも知れん!!」

・猿飛佐助は「やつが空間なら対抗できる武器はこれしかない」とブラックホールを使ったが、
 ラ=グース細胞は逆にブラックホールを食い尽くしてしまった。
・宇宙戦争のシーンで猿羅神はもっと巨大(惑星サイズ)なラ=グース細胞に、幾つもの惑星を
 まとめて飲み込むブラックホールを使用、倒したが、しばらくして復活された。(描写)
136マロン名無しさん:05/03/09 14:03:26 ID:???
>>133
>コマ枠を宇宙だと捉えるとすると紙面に描かれたコマ枠は同平面に並んだ並行宇宙ということになり、
>コマとコマは物語に沿って連続した描写をするために連絡しているという漫画の約束と矛盾する。
すごい屁理屈だ。コマ枠を壊す事で宇宙破壊を表現してるからって、全てのコマ枠を並行宇宙と見なす必要はないだろう。
それどころか、メタやギャグとしても読めないと主張してる事になるぞ、それじゃ。

>どう見たってって事はないでしょう・・・。例えば虚構の外側から「設定をいじろう」だとか発言したならば
>メタ的発言と取られるが、ももえの作中で虚構の外側を示す世界などは出現せず、
ちょっとちょっと、「設定」って言葉自体が虚構性を前提としたメタ的言葉でしょ。
「物理法則」とか「概念」とかなら虚構内の存在が使ってもおかしくはないが。
「裏設定」ならなおさらだ。

>聞く側が頭からメタだという前提で私の説明を受け取らっているために
だって理屈として変なんだもん。
137マロン名無しさん:05/03/09 14:08:28 ID:???
>>聞く側が頭からメタだという前提で私の説明を受け取らっているために
>だって理屈として変なんだもん。

メタでないって理屈がね。「設定」という言葉はメタじゃないとか、>>123の前半部分を無視したりとか
138マロン名無しさん:05/03/09 14:27:54 ID:???
>>134
「そもそもメタ能力ではない」というのは>>114に基づいて>>91になるということ

>>136
>すごい屁理屈だ。コマ枠を壊す事で宇宙破壊を表現してるからって、全てのコマ枠を並行宇宙と見なす必要はないだろう。
「コマ枠は宇宙を表している」という説明に基づけば全てのコマ枠が宇宙として扱われるはずでしょう?
>それどころか、メタやギャグとしても読めないと主張してる事になるぞ、それじゃ。
だから矛盾だといっているのだがね。漫画としては読めるが考察は不可能という例でしょ。

>>137
>>123の前半部分については>>133
>>メタキャラの禁止じゃないっての
>だから>>123のメタキャラが云々という部分は本筋と関係がないということでしょ?
として応答してるんすよ
139マロン名無しさん:05/03/09 14:32:19 ID:???
「いかに多くの空間がもてるかが神の証明よ!!」
基本的に範囲が広い方が強いようだ。
サイズは、

・地球に襲来したラ=グース細胞は人間の子供のような外見をとったこともあるが、
 それが支配空間の全てであるかは不明。「すごいいきおいで成長して」おり、
 佐助のブラックホール(上空から樹海の木々と地下の物体を吸い上げる)に飲み込まれた
 ように見えた後ブッラクホールを食い尽くして一気に巨大化、樹海を覆うようなものに。
 (高さは百m超〜数百m位? よく分からん)
・美勒は覚醒当初は広範囲の空間を支配するような描写はなかったが、パワーアップして
 ラ=グース細胞と同等か小さい位の仏像型の支配空間を展開、更にどんどん大きくなって
 最終的には大気圏を超えるまでに、と同時にラ=グース細胞を飲み込み消滅させた。
・宇宙戦争のシーンでのラ=グース細胞は惑星サイズ〜やや小さいくらい。
・ラ・オウは人型で身長が惑星の直径並〜やや小さいくらいか。
・ラ=グースは・・・分かりにくいが少なくとも惑星よりはるかに大きい。複数の惑星にまたがっているようだ。

・幸村はラ=グース細胞に対し「きさまがどれ位のエネルギー空間をもつかは知らんが!!
 それ以上のエネルギーをあたえてやろうではないか。おまえの中心の空間は固定した。
 このままおまえの内に入り、わしの死をもってきさまを葬りさる!!」と言っている。(ただし不成功)
 現在のテンプレの弱点はここからか。
・宇宙戦争のシーンでも巨大なラ=グース細胞に対し「核を探し出して破壊するんだ」と言っている。
 (ただしスキャンしても核はなかった。遠隔操作だったためらしい)

・ラ=グース細胞は「精神体」と言われている。
 美勒曰く「肉体は死んでも精神体は死ぬことはないのだ。またあらたに肉体に輪廻し、
 精神エネルギーが転々と他の生を受け、進化してゆくのよ!!」
 宇宙戦争でも、死んだ猿羅神の魂を四天王の残る3人は地球に転生させた。
・美勒は全滅した故郷の皆や幸村、その他有象無象の霊体を吸収してパワーアップした。(描写)

他によく分からん点もあるがとりあえずここまで。
140マロン名無しさん:05/03/09 14:36:45 ID:???
レス漏れ
>>127
だから対戦考察の際にデフォルトではト書きやら吹き出しは現れないが、
ももえは解説枠を生成する能力を使って設定斬りを行うということ

>>136
>ちょっとちょっと、「設定」って言葉自体が虚構性を前提としたメタ的言葉でしょ。
虚構性に対する視点があることに関しては>>125
>だからメタ能力の禁止でメタキャラの禁止じゃないっての。
ということで問題にならないと思う。
141マロン名無しさん:05/03/09 14:39:01 ID:???
レス漏れ
>>127
だから対戦考察の際にデフォルトではト書きやら吹き出しは現れないが、
ももえは解説枠を生成する能力を使って設定斬りを行うということ

>>136
>ちょっとちょっと、「設定」って言葉自体が虚構性を前提としたメタ的言葉でしょ。
虚構性に対する視点があることに関しては>>125
>だからメタ能力の禁止でメタキャラの禁止じゃないっての。
ということで問題にならないと思う。
142マロン名無しさん:05/03/09 14:39:01 ID:???
>>138
>>114
>「メタ能力とは虚構の外側から、乃至虚構の外側を経由した手段に訴える能力のことで、
>問題の能力は虚構から逸脱した能力ではない」
自体が「メタ能力とはこうである(この時点で回りの意見無視)、だからこれはメタ能力ではない」と言ってるだけなんだが。
143マロン名無しさん:05/03/09 14:41:19 ID:???
>>141
解説能力習得の時点でメタ的な存在である「ト書き」を斬ってるだろ、って突っ込みは無視かい?
144マロン名無しさん:05/03/09 14:43:44 ID:???
脳みそ湧いてるのかってくらい理屈が通じんな。
もうめんどくさいからOKでいいよ・・・
しかるのちに全ジャンルと同じくどこまで切れるか分からないから考察不能、と。
145マロン名無しさん:05/03/09 15:17:33 ID:???
>>142
>自体が「メタ能力とはこうである(この時点で回りの意見無視)
このスレに置けるメタ能力の扱い自体の理解は間違ってないよ。
虚構性のレベルで機能する能力の禁止。
>だからこれはメタ能力ではない」
それとこの部分とに論理的なつながりがないだけで。
>>144
むしろ泥沼になるだけだと思う。
146マロン名無しさん:05/03/09 15:26:14 ID:???
>>143
>>133

>>125
>>メタキャラの禁止じゃないっての
>だから>>123のメタキャラが云々という部分は本筋と関係がないということでしょ?
これが答えらしいぞ。
147マロン名無しさん:05/03/09 15:42:41 ID:???
>>145
>このスレに置けるメタ能力の扱い自体の理解は間違ってないよ。虚構性のレベルで機能する能力の禁止。
どうだろうなあ・・・
どうも「こいつは所詮漫画キャラだから、現実世界の俺から見ればゴミクズ」
といった能力「のみ」メタ能力として、そうでないものは全部OKだと思ってるように見える。
コマ破壊にしたって矛盾があるから不可っていってるだけでコマの利用自体については触れてないし、
「コマの外は見えない」「コマの外は攻撃できない」にしてもそれが作中の事実として認められているならOK、とか言ってたし。
148マロン名無しさん:05/03/09 15:59:38 ID:???
そもそもセリフやコマ枠の虚構性とカメハメ波の虚構性を同一レベルで見てるような人間が
正しく理解してるようには思えね
149マロン名無しさん:05/03/09 16:25:40 ID:???
>>143
「解説」はメタ能力じゃないのでOK。
メタ能力の禁止であってメタキャラの禁止じゃないので本筋とは関係ない、ということの模様。
150マロン名無しさん:05/03/09 16:37:54 ID:???
しかしその「解説」能力自体、「解説」というメタ存在を斬って得たもんだろう?
作者倒したから全能以上、みたいなもんで考察に値しないと思うんだが。

ああ、ももえの鎌で切られた存在はももえが肩代わり=ももえもメタ存在である
=ももえはメタキャラなので参戦不可 みたいな詭弁思いついた。
151マロン名無しさん:05/03/09 16:38:47 ID:???
あ、後半はネタなんで。念のため。
152マロン名無しさん:05/03/09 16:41:24 ID:???
>>150
その斬られた解説はメタ存在=メタキャラである。

メタ能力は禁止されているがメタキャラは禁止されていない。

よって「解説」斬りは問題ない

したがって「解説」能力は問題ない


>>133のこれはそういうことだろ。それ以外の解釈は思いつかない。
>>125
>>メタキャラの禁止じゃないっての
>だから>>123のメタキャラが云々という部分は本筋と関係がないということでしょ?
153マロン名無しさん:05/03/09 16:47:10 ID:???
>>137
>>123の前半部分については>>133
>>>メタキャラの禁止じゃないっての
>>だから>>123のメタキャラが云々という部分は本筋と関係がないということでしょ?
>として応答してるんすよ

>>138でこういってるし>>152でよさそうだ。
154マロン名無しさん:05/03/09 16:52:56 ID:???
みたいだねえ。ようやく理解できた。納得できるかはまた別として。
155マロン名無しさん:05/03/09 17:06:55 ID:???
この手の詭弁はそこそこ頭がまわらないとできないと思うんだが
やっぱわざと混ぜっ返してるんじゃないか?
156マロン名無しさん:05/03/09 17:35:10 ID:???
【名前】ホシガミ
【属性】神
【大きさ】惑星より遥かにでかい
【攻撃力】特に無し
     世界を終わらせることが出来るらしい
     瞬時に世界を作り直した
【防御力】サイズ相応
【素早さ】移動した描写無し
【特殊能力】 天界、魔界、地上界作ったし消すことも出来る、天界、魔界、地上界を含む全てを作り替えた
(魔界と地上界はそれぞれに宇宙含まれているので宇宙が最低でも二つ分)
【長所】 全能
【短所】 防御と速度が解らない
157マロン名無しさん:05/03/09 17:35:47 ID:???
>>141
>>ちょっとちょっと、「設定」って言葉自体が虚構性を前提としたメタ的言葉でしょ。
>虚構性に対する視点があることに関しては>>125
>>だからメタ能力の禁止でメタキャラの禁止じゃないっての。
>ということで問題にならないと思う。
だから、メタ能力の方だから禁止でしょ?
158マロン名無しさん:05/03/09 17:44:59 ID:???
そうだよ。もう結論見えてんだろいい加減終われお前ら。
159140手が空いたので覗いたら:05/03/09 18:24:55 ID:???
「賢い振りするな」って言うから文体の癖まで気を付けて努力しているのに、
「脳が湧いてる」はまだいいけど、「そこそこ頭を回らせて混ぜっ返している」って・・・
どないすりゃえぇねん OTL ・・・俺の考察してどうすんのよ・・・

で、漫画表現に依存したものはこのスレに持ち込めないというのは理解しているつもりなのよ。
例えば漫画キャラが作中で喋ると吹き出しが現れるけど、それに関して
テンプレに「【特殊能力】吹き出しが作れる」なんて記載はしないし、
テンプレに記載されない部分は考察に現れないということでしょ?
その上でももえはテンプレでフォローできる特殊能力で解説枠を作るわけであって、
対戦考察の中で考慮してもらうべきだということです。
160マロン名無しさん:05/03/09 18:48:17 ID:???
>漫画表現に依存したものはこのスレに持ち込めないというのは理解しているつもりなのよ。
   ↓
>その上でももえはテンプレでフォローできる特殊能力で解説枠を作るわけであって

持ち込めないものに触れる能力だからメタ能力ってことでしょ。
161マロン名無しさん:05/03/09 19:11:17 ID:???
>>160
吹き出しだとかが持ち込めない・考慮されないのは、
吹き出しを作ることはキャラクターの能力として意図されたものではないからでしょ?
そんなことはメタに関するルールが出来る前から当然のこととして通じて今までやって来たわけで、
メタ能力関係とは別の話でしょうよ。
162マロン名無しさん:05/03/09 19:14:54 ID:???
メタだのなんだのはともかく不可なのはわかるんだろ?
163マロン名無しさん:05/03/09 19:28:53 ID:???
>>162
いや>>159は漫画表現に依存するものは持ってこられないが
特殊能力に帰属する物ならば持ってこられるという話だよ
164マロン名無しさん:05/03/09 19:55:04 ID:???
特殊能力だからOKって。
両さんがコマの外を移動したりするのは理由のない不条理描写だから認められない、
ただし神のおっさんから「コマたるものを定義しそれを移動する能力」を授かったという記述があればそれは設定、
他の不条理的能力とは一線を画すものとなる、ってことか?
納得できるわけねー(´Д`)
165マロン名無しさん:05/03/09 20:21:49 ID:???
>>163
?何言ってるんだ。
166マロン名無しさん:05/03/09 20:29:36 ID:???
宇宙切りがあんだからいいだろとは思う
167マロン名無しさん:05/03/09 20:41:17 ID:???
宇宙切りと比べるような話じゃないと思う
168マロン名無しさん:05/03/09 20:47:28 ID:???
>>164
因果関係が判っていて考察可能ならそういうことにならないか?
でないと漫画的設定や特殊能力関係のテンプレ自体が不条理になりかねない

不条理描写で問題なのは矛盾だとかで考察不能な部分であって、
考察可能なものは最強議論スレ的には不条理でないと言っていいんじゃないか
169マロン名無しさん:05/03/09 21:39:40 ID:???
別に不条理描写ってもんがあるわけじゃねえし。
170マロン名無しさん:05/03/09 21:42:30 ID:???
考察の可否だとかメタの内外だとかいう問題じゃねえよ
171マロン名無しさん:05/03/10 01:02:46 ID:???
>>156
それだけだと厳しくないか。て言うか、まず作品名がない・・・

世界を作れる、消せる、だけでは全能かは分からんな。
作り替えた(どんな風に?)が問題だが。まあ明確な設定があれば話は早い。
でもここは全能設定認めない方向かも知れないから・・・
172マロン名無しさん:05/03/10 01:05:51 ID:???
>>9>>135>>139から)
ラ=グースの配下である「神の軍団」という連中がいるんだが(「マッドウイング星雲の生物」らしい)、
これがよく分からん。空間支配とは別能力なのか・・・

まあ、最大の問題はラ=グースの攻撃範囲なんだけど・・・よく分からんのだよなあ。
現テンプレでは太陽系くらいということになってるけど・・・最小限で見るとそんなもんになるか。
もうちょっとあるようにも見えるんだが・・・
173マロン名無しさん:05/03/10 01:36:44 ID:???
スピードの方がわからん。
無限なのか有限なのかからしてわからん。
174マロン名無しさん:05/03/10 01:46:23 ID:???
>>173
ラ=グースのこと、か?
無限ってのはむしろどこから来るんだ?
175マロン名無しさん:05/03/10 01:50:03 ID:???
>>174
距離の単位に∞とかついてなかったっけ?
299∞なんたらとか。
176マロン名無しさん:05/03/10 01:52:08 ID:???
ああ、あれか。
単位が∞ってのもワケ分からん。額面通りには受け取れないかな。
他の単位も何が何だか分からんが・・・
177マロン名無しさん:05/03/10 02:31:09 ID:???
とりあえずももえの人に言っておく。
もうやめれ。
こんなルールも決めずに議論らしきものをして、
どの最強スレからもほとんど参照されないランキング作っているスレでがんばったって何の意味もない。
178マロン名無しさん:05/03/10 02:34:43 ID:???
書いた本人しか読解出来ないようなものを、書いた本人の解釈だからどうの、
とかやってるルールもたいして変わらんがな。
179マロン名無しさん:05/03/10 02:43:51 ID:???
とりあえず、ルールに誤解を招く表現が多かった場合に、
ルール制定時の意図をより正確に伝えられるようにルールの文章を改定する努力をしていますか?
ルールはルールだ、ではなくなぜそういうルールを作るかという理由を考えていますか?
その理由の元になるシンプルな基本方針はありますか?
そういうことを考えている住人が一人以上いますか?
180マロン名無しさん:05/03/10 02:50:22 ID:???
とりあえず主張をシンプルに纏める努力はしてるか?
181マロン名無しさん:05/03/10 02:55:33 ID:???
>ルールはルールだ、ではなくなぜそういうルールを作るかという理由を考えていますか?
ルールの起源については、過去ログを参照すればいい。
そこに理由があるし、それを引っ張ってきて説明する場合もある。
もちろん、そのルールに問題があるとすれば問題提起が出来る。
ちなみに、ももえ議論に関しては、ルールに関する対立ではまったくない。
>その理由の元になるシンプルな基本方針はありますか?
そんなシンプルな基本方針はないと思うが、そんな万能な基本方針は可能ですか?
全ジャンルでは存在しますか?あなたの個人的信念になっていませんか?
182マロン名無しさん:05/03/10 04:20:08 ID:???
ももえ関係の能力はいっそのこと原作者が説明してくれたらスッキリするんだけどなぁ。
結城心一は2chぐらいフォローしてそうなマニアッぷりだし。

まぁ、こんな所まで見ちゃいねぇだろうし、まさかメールで連絡するわけにもいかねぇよなぁ・・・。
183マロン名無しさん:05/03/10 05:01:31 ID:???
作者は強いキャラとして書いてるつもりはないだろうからなあ。
そもそもバトルマンガじゃないし。
描写を並べてったらなんか異常に強くなっちゃった、って感じだしな。
「ギャグなんで真面目に考察されてもむしろ困ります」とか言うと思うぞ。
184マロン名無しさん:05/03/10 14:05:42 ID:???
>>9>>135>>139>>172-176から更に引き続き)

虚無戦記書き下ろしの宇宙戦争のシーンを見ると、

・「御所星ラグラ」を守って陣を敷いている。その四天王の1人、猿羅神の部隊が
 ラ=グース細胞と交戦、猿羅神が自爆技のブラックホールを使って倒す。
・惑星エンリアとかいう星で猿羅神の葬式が行われる。一方、猿羅神の魂が
 四天王の残り、羅生門達が回収していた。
・羅生門達が猿羅神の魂を兜卒天(地球)に転生させようとしている時、復活した
 ラ=グース細胞が襲ってくる。羅生門はラ・オウに化身し戦う。
・一方御所星ラグラでも「メドゥーサ宇宙の要」とかいう御神器を守って戦いが行われている。
 そこにラ=グース本体が出現する。
・しかしラグラの御神器は自ら飛び立ち、ラ・オウの手に収まる。それで進化したラ・オウは
 ラ=グース細胞を消滅させる。

ラ=グース細胞を操作していた奴が言い残した台詞、
「ここは私が負けということにしておこう。でもね羅王! 生きてこの星域を出られるかしら。
メドゥーサ系宇宙デュパはまもなく消えるのよ。フフフ・・・」

そしてラ=グースによって御所星ラグラは滅び、ラグラも周辺の惑星も一気に消滅し、
羅王達「宇宙(そら)が!! 消えてゆく!!」様子を見ながら、テレポートで退却。
その直後に羅王達のいた場所も消滅し、ナレーション
「儒生暦14276 メデューサ系星域デュパ消滅!!」
185マロン名無しさん:05/03/10 14:16:06 ID:???
上記の通り猿羅神のブラックホールは幾つもの惑星をまとめて飲み込んでるし、
ラ・オウとラ=グース細胞の戦いでも殴りつけて惑星が砕けたりしてる。
更にラ=グース自体も複数の惑星にまたがる大きさ。
ラグラとラ・オウ達の戦っていた場所が同じ星系内だとすると本当目と鼻の先ということになり、
どうも違うような気がする。
とすれば、ラ=グースの攻撃は複数の恒星系にまたがる範囲を消滅させたことになるが・・・

しかし一方でラグラから「虎」によって救出された少年がいて、虎曰く、
「彼女(その少年と一緒にいた)は気の毒だったな。いくらオレでも、何光年も先の物体を
一度に二つ運ぶ芸当はできないんでね」
すると何光年の離れればラ=グースの攻撃範囲外、ともとれることに。
また虎は自分について、
「五〇〇〇光年先よりこの宇宙になぐりこんできた、虎だ!!」と。(そのまんまタイトルにもなってる)
すると5000光年も離れればかなりの距離なのか、と。
ただなんかノリで言ってる虎の台詞を文字通りに受け取っていいのかも分からず、難しいところ。
186マロン名無しさん:05/03/10 18:52:06 ID:???
ティア=マトゥの反応はせいぜい亜光速ぐらいだと思うのだが
187マロン名無しさん:05/03/10 20:32:45 ID:???
「まんしゅう」に出てくる宇宙皇帝の宇宙船は
惑星丸ごと吹き飛ばせて、確か速度も超光速出せるはずだったな
本誌派で単行本持ってないからテンプレ書けんけど
188マロン名無しさん:05/03/10 20:47:46 ID:???
【作品名】円盤皇女ワるきゅーレ
【名前】トールハンマー
【属性】宇宙警察最新鋭戦艦
【大きさ】おおよそ数百m
【攻撃力】戦艦なので砲台はあると思われるが、描写ナシ。
要塞破壊ミサイル:全長がトールハンマーの2/3以上。恒星を爆破する。
亜光速なので実体弾は当たらず、光学障壁が搭載されていて宇宙戦艦の集中砲火を弾く。
【防御力】描写ナシ。大きさ相応か。
【素早さ】描写ナシ。大きさ相応か。
【特殊能力】宇宙警察官が搭乗(描写では戦闘要員はs50人近く)。
【長所】恒星破壊級。
【短所】描写不足。亜光速味噌の一発しかない。

【名前】宇宙警察官
【属性】宇宙警察官
【大きさ】普通の人並み
【攻撃力】宇宙戦艦の装甲を破壊する銃を所持。戦艦そのものを破壊している描写も。
【防御力】描写ナシ。ただし単機での宇宙空間生存可能。
【素早さ】宇宙空間を飛び回り戦艦の砲撃ぐらいはかわす。一瞬で数百m近く移動する描写も。
【特殊能力】特になし。
【長所】そこそこのステータス。
【短所】亜光速味噌との差が大きすぎ。
189マロン名無しさん:05/03/10 20:57:59 ID:???
>>188
素早さが大きさ相応って意味わからんのだが
190マロン名無しさん:05/03/10 21:03:04 ID:???
攻撃力は凄いが防御が低いとなるとウェザビル辺りで止まりそうだな
ウェザビルがアルカンの下にいるのはバリアを破る攻撃力がないせいだから
所要時間や精度次第ではブウ下ぐらいまではいけるかもしれんが
191マロン名無しさん:05/03/10 21:11:07 ID:???
つーかホシガミスルーされたままだな
192マロン名無しさん:05/03/10 21:13:26 ID:???
どうコメントすればいいかわらかんのよ
193マロン名無しさん:05/03/11 01:31:20 ID:???
>>191
>>171で一言。このままでは使えない。

>>188
出すのそいつらなのか? 他にも凄いのいなかった?
194マロン名無しさん:05/03/13 22:20:18 ID:???
あさりよしとおの復活!無節操超超巨大戦闘兵器に出てくるギオってもう出た?
一応地球破壊してるんだが。
195マロン名無しさん:05/03/13 22:21:46 ID:???
地球じゃなかったわ、スマン。
196マロン名無しさん:05/03/14 14:02:19 ID:???
試しに、虚無戦記に登場した宇宙の地名(?)

・エデン宇宙、メデューサ宇宙
 (エデン宇宙はラ=グースにより消滅させられた、メデューサ宇宙も・・・という流れ)
・「メデューサ系星域デュパ」・・・メデューサ宇宙の一地域?
・「マッドウイング星雲」・・・ラ=グースに仕える「神の軍団」はここの出身らしい。
・惑星の名前は多数

後は幸村の意識の過去の映像で「コノママ進メバ銀河ハ破滅」
「銀河ハ破滅ニムカッテ進ンデイルモノ。イズレ破滅スルモノデアレバ、コノオロカシイ宇宙
敵ト一緒ニフットバシテクレヨウ」という台詞が。(文字通りの意味かは微妙)
銀河とか言ってるのはここだけかな。
197マロン名無しさん:05/03/14 14:05:24 ID:???
なんと言うか、その、その姿勢は言いと思うんだけど、それってここでやるものなのかなって。
198マロン名無しさん:05/03/14 16:28:23 ID:???
いや、ラ=グースのテンプレ再整備は必要みたいだったから。

いらんことが混じってる気もするが。
199マロン名無しさん:05/03/14 16:38:19 ID:???
使用時期そろそろラグースはテンプレとしてまとめてほしい
200マロン名無しさん:05/03/14 18:17:26 ID:???
そうだな。そろそろまとめにかかろうと思う。
201マロン名無しさん:05/03/14 21:19:56 ID:???
一通り内容を把握しているが、テンプレまとめてもランキング位置決められるほどの情報は出てこないぞ。
作中の情報をまとめてテンプレを作った結果情報不足でしたという結論を出して、
ラ=グースが何で入ってないのかと問う人に見せて使うのにはいいと思うが。
202マロン名無しさん:05/03/14 22:52:50 ID:1sdc4VBt
とりあえずageておく
203マロン名無しさん:05/03/15 01:02:32 ID:???
そんなにラ=グースって情報不足か?
最強とは言わないが、普通にこれまで通りのランキングでも
遜色ないくらいの強キャラだと思ってたんだが・・・

そもそも、なんでランキングから外してるんだ?
204マロン名無しさん:05/03/15 01:33:14 ID:???
ランキングに入れることはできるぞ。微妙な位置になるかも知れないが・・・

>なんでランキングから外してるんだ?

情報を改めてまとめるために。位置も見直されるかも知れんし。
205マロン名無しさん:05/03/15 02:01:25 ID:???
スピードがわからない、攻撃力がわからない、防御力がわからない。
これで情報が足りているという方がおかしい。
攻撃に関しては太陽系規模で空間ごと消滅と出来ないでもないが、
他ははっきり言って評価しようがない。
とりあえず、一つの宇宙で全能のキャラと同レベルだと言い切れる情報はまったくないのだから、
前と同じ位置に復帰することだけはありえない。
これまで散々全能設定について人類スレルール並みの厳しい追求をしておいて、
ラ=グースだけはOKなどとしたらこのスレのランキングの公平性に関わる。
206マロン名無しさん:05/03/15 02:13:02 ID:???
防御力に関しては空間支配に対抗、あるいはそれだけの空間を破壊できるようなものでなければ
通じない、を空間支配の共通前提と考えてやってきたんだが・・・ここだとどうなのか。
207マロン名無しさん:05/03/15 03:43:50 ID:???
全能設定には厳しく空間支配には優しくだと不公平になる。
とりあえず体が空間で出来ているから空間攻撃じゃないと通用しないというのはありだろうけど。
208マロン名無しさん:05/03/15 14:46:57 ID:???
ま、とりあえず

【作品名】虚無戦記

【前提】空間支配能力
支配した空間の中では物質も意のままに支配できる。「あるいは時間さえ支配しているやも知れん」
(台詞。また地球に襲来したラ=グース細胞にそれらしき描写もあり)
対抗するには同等の空間支配能力が必要、また空間体であるものを倒すにはそれだけの空間を
破壊できる攻撃が必要と思われる。
ブラックホールなら通用する可能性あり。ただしそれに対してもかなりの防御力を持つ。
中心の空間を固定して許容量以上のエネルギーを注げば倒せる。(作中での推測。成功例はなし)
基本的に支配空間が広い方が強い。一方的に相手を消滅させるだけの差がなければ戦いになる。
(ラ・オウとラ=グース細胞の戦いは普通に殴り合っているような場面もあった)

【名前】ラ=グース細胞(地球に襲来したもの)
【属性】意思を持つ空間体、精神体
【大きさ】人間の子供のような外見をとったこともあるが、それが支配空間の全てであるかは不明。
     高速で成長し、樹海を覆い百m超〜数百m位(?)の高さにそびえ立つまでになった。
【攻撃力】空間支配による攻撃:風がやみ「空気がまったく動いていない」場所ができたり、
      人間がいきなりバラバラになったり人間同士や周囲のものと融合したり、干からびて
      死んでいたりという現象が発生、小さな城と城下の村が全滅した。
      岩を溶かして穴を穿つ高熱に耐える竜の艦の隔壁を変形させ、睨んで幸村の腕を吹き飛ばした。
【防御力】地上から月の横を迎撃する日輪砲という兵器の弾道を消した。
      手裏剣やミサイルも空中で消し、別の場所に転移させて相手に当てたりしている。
      上空から樹海の木々と地下の物体を広範囲に渡り吸い上げるブラックホールに
      飲み込まれたように見えたが逆にブラkックホールを食い尽くして急成長した。
【素早さ】「四千五億ギャズも宇宙をさまよっていた」(自己申告。どの位か不明)
      恐らくワープして月の横に現れ、短時間で地球上までやってきた。
209マロン名無しさん:05/03/15 14:47:23 ID:???
美勒王については既にテンプレあり。とりあえず最終的には支配空間は大気圏を超えて
宇宙からもよく見えるくらいになり、上記のラ=グース細胞を消滅させた。
付け加えると霊体=精神体の吸収能力:
全滅した故郷の皆や幸村、その他有象無象の霊体を吸収してパワーアップした。(描写)
またラ=グース細胞も「精神体」と言われている。

【名前】ラ=グース細胞(宇宙戦争版)
【大きさ】惑星サイズからやや小さいくらい
【攻撃力】デストサイキック:「宇宙の無限のエネルギーを引き出す」らしい。
          口からビームを吐き、宇宙戦艦の艦隊を殲滅。
【防御力】同規模の空間を持つラ・オウに殴りつけられぶつかった惑星が砕けても平気。
      切り刻まれても再生。
      「この宙域を吹き飛ばす力がある」と言われる導師達の突撃を口を開けて飲み込む。
      幾つもの惑星をまとめて飲み込むブラックホールを受けてもしばらくして復活した。
      弱点であるはずの核は見付からなかった。遠隔操作であるためらしい。
【素早さ】ワープはできるようだ。復活した時には亜空間からデストサイキックを撃ってきた後、
      ワープアウトして姿を現した。
【特殊能力】ブラックホールを喰らって復活した時に、自らを一時的にブラックホール化する
       猿羅神の能力を吸収。猿羅神のものは自爆技だったがそういうこともない。
       宇宙戦艦を乗っ取り融合する。

【名前】ラ・オウ(羅王)
【大きさ】人型、身長は惑星の直径よりは小さいくらいか
【攻撃力】上記のラ=グース細胞を数回殴り付けてぶつかった惑星が砕けた。
      御神器で更に進化するとラ=グース細胞を完全に消滅させた。
【防御力】支配空間相応だろう。ラ=グース細胞と戦える。
      力を使い果たせば崩壊し死を迎えるが、そこで御神器を手にしたことで
      助かったばかりかパワーアップした。それ以降のことは不明。
【素早さ】大きさ相応に惑星間規模で動き回り戦う。ラ=グースの攻撃から
      ワープで退避したが、この時には化身を解いて人間大に戻り、仲間と一緒だった。
210マロン名無しさん:05/03/15 14:47:54 ID:???
【名前】ラ=グース
【属性】意思を持つ空間体、創造神とも新たなる宇宙そのものとも言われる
【大きさ】惑星より遙かに大きい 複数の惑星にまたがる位
【攻撃力】惑星を幾つも食い尽くす。
      空間を消滅させる攻撃:少なくとも範囲は太陽系規模。
      複数の恒星系にまたがっているようにも見えるが、いささか判断しづらい。
      「メデューサ系星域デュパ消滅」というナレーション、「エデン宇宙はまばたきする
      間もなく消滅した」という話からも宇宙のかなりの範囲を消せると思われるが、
      具体的な広さは不明瞭。
【防御力】上記の羅王を筆頭とする80億の仏の軍団(美勒王級の力を持つものが多数いたと
      思われる)が全く歯が立たずに全滅した。
【素早さ】相応の範囲をワープで移動できるようだ。かなり唐突に出現しているようにも見える。
211マロン名無しさん:05/03/15 16:32:04 ID:???
〜宇宙が消えるみたいのは御神器を神の軍団に奪われるとそうなるみたいな節もあるからわかりにくい
212マロン名無しさん:05/03/15 19:04:21 ID:???
ドラメッドが更に強化されたことについて。
213マロン名無しさん:05/03/15 20:18:43 ID:???
DB最強!!正直クリリンでも気を一発撃てば宇宙を崩壊させるのにべジットが入らないのがおかしい!!
214マロン名無しさん:05/03/16 02:01:35 ID:???
>>211
そうか・・・また確かめてみる。

>>212
時間停止魔法か。問題は、

・これも他の魔法と同様巨大化で範囲が広がる(はずな)のか。
・即時発動らしいが・・・こうなると反応速度が問題だな。
215マロン名無しさん:05/03/16 02:07:26 ID:???
>>214
作中の説明によると、全ての魔法の範囲は大きくなるたび広がるみたいだ。

反応は、宇宙から地球に数秒で落ちてきた隕石に対応可能…くらいしかないな。
216マロン名無しさん:05/03/16 02:28:46 ID:???
>>215
>宇宙から地球に数秒で落ちてきた隕石に対応可能

どういう形で対応したのか、いつから隕石のことや軌道を認識していたのか、が重要になるな。

後もう1つ忘れてた、時間停止の効果時間は?
217マロン名無しさん:05/03/16 02:40:22 ID:???
>>216
おそらく、ドラメッドが解除するまで。

隕石に対する反応は、

恐竜を育てていて、(まぁ、第二の地球を創造したと思いねぇ)隕石が落ちてきたぞ!

このとき、すでに視認できるくらい。成層圏は越えてる?

ドラメッド巨大化して破壊。

こんな感じかな。
視認してから巨大化→破壊は一秒未満だと思う。
218マロン名無しさん:05/03/16 02:47:20 ID:???
>>217
>おそらく、ドラメッドが解除するまで。

それだと時間停止で勝利、となり得る強力さだからなあ。間違いがあっては拙い。
根拠をはっきりさせて欲しい。出来れば作中で具体的にはどんな風になっていたかも。

それと隕石の大きさ。


済まんね。また後々何か気付くかも。
219マロン名無しさん:05/03/16 03:13:47 ID:???
正直、時間停止は未遂だったからさっぱりわからん。
魔法の効果をすぐ忘れるという(というかあらゆる物をすぐ忘れるのだが。
痛みとか、自分の仕掛けた罠とか。)
ドラリーニョをとめるために使ったんだが、効かなかった。
そのときの効果範囲と時間を停止するという効果は書けるのだが。
そのときの台詞(一瞬止まったがすぐに動き出したドラリーニョに対して、
「魔法が効かないであーる」という台詞)、
そして、ドラリーニョを捕らえるという目的から推理して、
ドラメッドの任意で解除ができるのではないかという結論に至った。

隕石は、200mくらいじゃないかな?多分。
220マロン名無しさん:05/03/16 14:19:52 ID:???
未遂か。微妙になったな。
ドラリーニョは魔法耐性があるようなものという考えでいいのか?
ドラリーニョ以外のものに効果を及ぼしている描写とかはなし?
221マロン名無しさん:05/03/16 14:27:54 ID:???
あまりのスルーの華麗さに感動した。
222マロン名無しさん:05/03/16 16:36:18 ID:???
>>220
>ドラリーニョ以外に〜
家に帰ったら確かめるが、多分ないと思う…。
ただ、ドラリーニョはある意味凄いんだ。
マテパのドルチルの強化版って感じ。
うるおぼえだが、タンマウォッチみたいなのでも動きは止められなかったような。
多少のダメージはすぐ忘れる→治るしな。
223マロン名無しさん:05/03/17 02:00:47 ID:???
まあ何と言うか、
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1100266641/198
「相手が悪かったから効かなかった」という理屈は間違ってはいない。
でも「悪くない相手」にちゃんと効いた描写実績があった方が話は早いし確実。
効く効かないのボーダーラインがはっきりしていれば一番問題はないだろう。
224222:05/03/17 09:11:59 ID:???
あれから確かめたがやっぱドラリーニョ以外の他のものはないなぁ。
225マロン名無しさん:05/03/17 11:24:36 ID:???
結局ドラメッドIII世の位置は基礎スペックがどこまで認められるかにかかって来ると思う。
聞いた話を総合すると、

・通常時はそんなに強くない。巨大化でパワーアップ。
・50〜100mでこのテンプレ時の攻撃・防御力。
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1364/1086282564/6
・上限なく巨大化できると思われる。作中での最大サイズは地球〜火星間。
 ただしこの状態での描写はなし。

大きさに沿ってどこまでも上がるものとすれば地球と火星の軌道間距離は太陽直径の56倍なので
(これは最低距離。位置関係によっては地球〜火星間はもっと長くなるが)、
確実に恒星クラスにはなる。
226マロン名無しさん:05/03/17 11:27:53 ID:???
>>225
そういえば、金星と地球と火星をお手玉にしてる描写はあったな。

意味ないか^^;
227マロン名無しさん:05/03/17 11:31:23 ID:???
ってか普通に火星をお手玉できるくらいのでかさなのに未だに恒星破壊クラスってことを
認められてないのか。このスレの基準厳しすぎない?
228マロン名無しさん:05/03/17 12:21:46 ID:???
このスレの基準つーかどこでも認められないだろそれは
229マロン名無しさん:05/03/17 12:46:44 ID:???
まあその気持ち分からんでもないけどね。
恒星をなめてるね。
230マロン名無しさん:05/03/17 12:51:49 ID:???
それでも太陽の56倍大きいんだろ。流石に破壊できるでしょ。
231マロン名無しさん:05/03/17 13:03:05 ID:???
>>230
デカイから小さい物ならなんでも破壊できるはずという話にはならない。
232マロン名無しさん:05/03/17 13:12:03 ID:???
別の星ぶつけたらいいんじゃない
233マロン名無しさん:05/03/17 13:23:41 ID:???
ていうかそもそも規模を現すものであって相手にするのは恒星そのものじゃないはずでは?
234マロン名無しさん:05/03/17 14:05:34 ID:???
>>232
ドラメッドwith火星・地球・金星
とかかw
235マロン名無しさん:05/03/17 14:43:37 ID:???
天体くらいになると小さいものと比べるとむしろ脆い・・・とかいうのは置いておいて。

そこで巨大化によってパワーアップするという事実が重要になると思うんだが。
(攻撃力は大きさに比例どころかそれ以上にも見える)
上限なく巨大化できるとしてスペックも常について来るものか、もう少しはっきりさせたいか。
・・・その点では>>226は参考になるか? マジなら。
236マロン名無しさん:05/03/17 16:35:52 ID:???
>>235
結論から言うと、マジの話。
237マロン名無しさん:05/03/17 16:40:45 ID:???
暴虐にもほどがあるw
238マロン名無しさん:05/03/17 17:32:15 ID:???
ドラメットって胴回りも129.3cmだよな?
239マロン名無しさん:05/03/17 17:36:00 ID:???
ドラタイプだからそうじゃないかね
という事は……太陽の18倍近くの直径があることになるな。
240マロン名無しさん:05/03/17 18:12:03 ID:???
頭回り、胸囲も同じだったはず・・・・・・・・・
転がるだけでも十分強いな
241マロン名無しさん:05/03/18 02:02:19 ID:???
恒星の中で大きいものは太陽の900倍、木星軌道並みというのもあるが・・・
肥大した星で密度は下がってるだろうしな。(太陽の何倍かの質量はあるかと思うが)
そもそも恒星はガス体で密度低目だし。(あまりこういうのを持ち出しすぎるのも何だが)
「恒星破壊級」という時どんな恒星を念頭に置いてるのかは知らないが。

それはそうとドラメッド、身長129.3cmのドラえもんとほど同サイズで魔法の範囲は5〜10m、
これを地球〜火星間まで巨大化に当てはめると効果範囲は火星軌道の2〜4倍という規模になる。

魔法の有効性に若干微妙な部分もあるがとりあえず有効とし、
時間停止して叩き潰すなり紙にして燃やすなりすれば、で非常に大雑把に見積もると、
天魔大帝辺りまではその範囲からいきなり離脱出来るようなのもいないし、問題なく勝てるだろう。
最大でもサタンは時間停止やステータス変化に耐性あるみたいだし、
その他能力考えてもほぼ無理かな、と。その上の銀河系規模になると更に無理だし。
242マロン名無しさん:05/03/18 18:16:03 ID:???
とりあえず恒星の目安は我々の太陽系の太陽を基準にしていいと思う
243マロン名無しさん:05/03/18 23:09:56 ID:???
誰か罪と罰のサキを書いてくれ・・・
たしか隕石だのバコバコ打ち返してたような気がする。手元にコミック版がないからわからないが。
244マロン名無しさん:05/03/19 10:40:28 ID:???
ドラメッド、ひとまず時間停止して叩き潰すなり紙にして燃やすなりが有効として、

・ブウの界王神界の移動は特に使えるものでもない。
 速度もこの規模に対しては速くないので行けるかと。

・さっちゃんの瞬間移動の範囲は・・・「宇宙/惑星間の移動も可能」となるとかなりあるか?
 ただ攻撃射程がなければそれだけの距離を離脱するというのは普通ないはず。
 行けるんじゃないか。

・ティア=マトゥ・・・考えてみると地球〜火星間は光速で4分以上かかるわけで、
 相手の反応が速くても攻撃の速度次第では届く前に時間停止できるかな。
 防御も大きさに合わせて上昇するものとするなら攻撃に耐えられそうだし行けると思う。

・ニムバス・・・「岩の宇宙」に転移したニムバスに手出し出来る手段はほとんどなく、
 倒せるかと言うと無理かな。時間流操って干渉不能になる相手には時間停止も効かないか?
 「剣」は時間停止で止められるかも知れんが、永久に止められるならいいが
 そうでなければ対処できるとは言えんか。

ひとまずこの辺まで。なんか自信ないな。
245マロン名無しさん:05/03/19 11:40:58 ID:???
ドラえもんズのポケットは全員つながってるらしいんだが
ドラメットもドラえもんの秘密道具使えるってことにならないか?
246マロン名無しさん:05/03/19 11:43:35 ID:???
>>245
ドラえもんともつながってるのか? その辺確かなら。
247マロン名無しさん:05/03/19 11:57:57 ID:???
作品スレ11より、ただ本人の承諾によりって書いてあるからやっぱ無理かも。

211 名前:マロン名無しさん :05/03/05 12:53:14 ID:???
ドラ・ザ・キッドの武器について。
探したところ、タンマウォッチの代わりになるものは見つかりませんでした。
が、こんな設定が。
キッドの四次元ハットとドラえもんの四次元ポケットは四次元空間で繋がっている。
他のポケットも、本人の承諾によりつなげることが出来る。

これがダメならこんな武器が。
フリーズガン:3m程度の敵を一瞬で凍りづけにする銃。

レーザー対応の反応と早撃ち0.1秒の腕なら結構強いかも。
ただ、タンマウォッチ装備のドラえもんとどっちが強いかと言われると…。

228 名前:マロン名無しさん :05/03/05 15:53:22 ID:???
>>222
>無差別全方位
そうですね。エネルギー漏れなので制御という制御はしてないと思うんですが。
>>218
スフィンクスに対して使用したのは、キッドのハットをスフィンクスのミニ太陽発射口に投げつけ、ミニ太陽を取り込み、ドラえもんズの各ポケットからミニ太陽を発射仕返す。
(結果的にはスフィンクスの防御欄の通り無傷)
また、ハットを通ってポケットに移動したり、その逆もやっている。
(その際、ハットとポケットは繋がっていることの説明アリ)
家に帰ったらもっと調べときますね。
248マロン名無しさん:05/03/19 14:26:01 ID:???
使ったことのないものは使えない
というルールで作品スレではタンマウォッチ駄目だったような。
249マロン名無しさん:05/03/19 15:57:02 ID:QdcioH6N
1-5:道具は使用法を知っているなら使用可能。
とルールにあるので使用可能ですね。
250マロン名無しさん:05/03/20 02:00:30 ID:???
>>5
>道具使用は実際に作中で所持したことがあるキャラクターのみ使用可能。

四次元ポケットに入れていることを所持とし、ポケットがつながっているから、
ということなら可能のような気もする。
ただ「本人の承諾により」だと

>他者の力を借りるのは禁止だが強制的に収奪するのはOK。

に引っ掛かるのでは。
251マロン名無しさん:05/03/20 03:49:08 ID:???
つーか、時間停止使えるんだから別にタンマウォッチイラネ。
252マロン名無しさん:2005/03/21(月) 09:20:23 ID:???
あとドラメッドで解決してないのは何だっけ?
253マロン名無しさん:2005/03/22(火) 02:09:35 ID:???
一通りは解決してた記憶が。
魔法がどこまで有効かって問題もあるけど、これも分かることは情報出てたかと。
(と言いつつ、作中では何に使ったんだっけ・・・ログ見りゃいいんだけど)

ああ、重要な点と言えば、防御が常に大きさに応じて上がると見て間違いないか、というところかな。
254マロン名無しさん:2005/03/22(火) 02:48:55 ID:???
地球〜火星までの距離並みに巨大化したときは防御描写は無いらしいのでわからんが、
大きさ相応くらいはあるだろう。
255マロン名無しさん:2005/03/22(火) 15:19:55 ID:???
>>254
そこはまあ、多分ね。
ただ最大まで行かなくても大きさの変化に応じて上昇していることを示す描写があれば
より補足できるかな、と。
256現状ではこんなもんか:2005/03/22(火) 17:38:05 ID:???
【作品名】真説 魔獣戦線
【名前】時天空
【属性】?
【大きさ】宇宙より遙かに大きいようだ
【攻撃力】「われわれの宇宙を飲み込もうとしています」
【防御力】「すべての攻撃は時天空には通じません!!」
      「ビッグバンは成功だ!! 時天空は崩壊している。ビッグバンは時天空を崩壊しながら拡大していく。
      しかし時天空は無限だ。いずれビッグバンの爆発力も弱まる。
      それまでに時天空の核を見つけて攻撃せねば」
【素早さ】特に描写はないがいずれまたやって来るということはそれだけ動けるものと思われる。
      破片でも星間規模で行動しているようだ。
【特殊能力】ビッグバンで砕け散った一部が宇宙内で再生、惑星よりは遙かに大きな怪物になった。
【長所】ゲッターエンペラーやラ=グースより格上っぽい。
【短所】存在に触れたところで連載が終わった。
【備考】「ビッグバン」は、宇宙を超えて広がる爆発のような感じで描かれている。
257マロン名無しさん:2005/03/22(火) 20:00:55 ID:???

いかにも石川的というかラ=グースのアッパーバージョンだな
258マロン名無しさん:2005/03/22(火) 20:02:39 ID:???
描写のみルールだとサノスにまでは負けないが、攻撃が意味不明です
って感じか?
259マロン名無しさん:2005/03/23(水) 13:09:29 ID:???
>>255
悪いがそういう描写はないなぁ。
260マロン名無しさん:2005/03/23(水) 18:16:49 ID:???
【作品名】生まれたての花
【名前】ダライ・モナ
【属性】神様の生まれ変わり?
【大きさ】地球を含む宇宙がサッカーボールくらいに見える大きさ
【攻撃力】大きさ相応
【防御力】大きさ相応
【素早さ】大きさ相応
【特殊能力】目が3つ
261マロン名無しさん:2005/03/23(水) 18:25:12 ID:???
>>260
三つ目の花なのか?
262マロン名無しさん:2005/03/23(水) 18:51:07 ID:???
人間なんじゃないか?
てことは宇宙破壊ができるってことかな。
263マロン名無しさん:2005/03/23(水) 22:09:54 ID:???
さすがにすべて大きさ相応だとちょっとわかりにくいな
264添削人:2005/03/24(木) 01:07:03 ID:???
>>256
描写で解る範囲内で、もちょっとキチンと書いてみた。

【作品名】真説 魔獣戦線
【名前】時天空
【属性】宇宙外侵食空間?
【大きさ】宇宙の外に広がる無限の空間
【攻撃力】不明。
     宇宙内に入り込んだ時天空の破片は、周囲の惑星を同時に複数消滅させていた。
【防御力】ビックバンの爆発力で、宇宙規模サイズで本体が崩壊しているが
     時天空自身は無限の大きさと再生能力があるため、あまり意味をなさない。
【素早さ】不明。宇宙外の空間が全て時天空なら、素早さは意味をなさない可能性が高い。
     宇宙内に入り込んだ破片でも星間規模で行動している模様。
【特殊能力】全ての空間を同化吸収。
      多くの銀河がより集まった膨大な宇宙空間を、自身の一部として次々と同化し
      宇宙規模でその空間に影響を与えられると思われる「大いなる意思」の存在すらも
      飲み込もうとしたが、宇宙の意思達にビックバンで抵抗されたため未遂で終った。
      ビッグバンで砕け散った一部は宇宙内で再生、惑星より遙かに大きな怪物になった。
【長所】一部が崩壊しても意に介さないその無限の大きさ。
    同石川作品のゲッターエンペラーやラ=グースより遥かにスケールが大きい。
【短所】宇宙の意思達によれば弱点と思われる核があるらしいが、詳細は不明。
【備考】作品世界によると、この宇宙は時天空に対抗する時間稼ぎのための自爆(ビックバン)に
    よって産まれた新たな宇宙で、その内部に存在する生命体などは、宇宙の意思達に
    遺伝子操作されて進化を促され、時天空に対抗する武器となるために存在している。
    ビックバンの爆発が弱まる前に宇宙内に対抗戦力を作り出し、時天空を攻撃しないと
    この宇宙は再び時天空に同化されてしまう。
265マロン名無しさん:2005/03/24(木) 02:07:38 ID:???
>>260-263
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1106492689/600-601
 ・・・・・・

宇宙以上の規模となるとな、宇宙より大きくても大きな干渉力のある設定描写がなくて
ランク外になったキャラもいるし、実際大きさ相応の力(宇宙破壊?)があるのか
もうちょっと詳しく知りたいところだな。マジでやるなら。
266マロン名無しさん:2005/03/25(金) 12:09:00 ID:???
初めてこのスレを覗いたが>>6にワラタよ。
間抜作とか涼宮ハルヒあたりでもこのスレではBランクだな。
267マロン名無しさん:2005/03/25(金) 17:37:46 ID:???
まあさすがに漫画サロンでなら規模は一番デカいはずだからな
>>6は昔から慣例的に残ってるテンプレだから結構いい加減だが
268マロン名無しさん:2005/03/25(金) 19:26:36 ID:???
ゲッターエンペラーのテンプレも早く修正されないかな
269マロン名無しさん:2005/03/25(金) 19:31:37 ID:???
ドラえもんズの読者の人に質問なのだが
ノストラダムスが彗星で惑星を破壊できるってのは描写とかある確かなことなのか?
だとしたらドラメットよりも魔眼・物理無効・惑星破壊の三拍子そろってる
ノストラダムスもかなり強くないか?
こいつはドラメットと違って考察もやりやすそうだ。
270マロン名無しさん:2005/03/25(金) 20:14:48 ID:???
ヤクト・ミラージュはティアには勝てると思うんだが
ティアは光速反応ないだろ?
あれば全ジャンルでアンドロメダの上にいけるはずだし
271マロン名無しさん:2005/03/25(金) 20:15:16 ID:???
>>269
残念ながら、設定のみで未遂。
つーか、描写があったらドラえもん達の敗けだw
272マロン名無しさん:2005/03/25(金) 20:23:00 ID:???
>>271
設定というのはどんな感じの扱いなんだ?
ヤイバとかウェザビルの惑星破壊みたく描写なくても作中での扱いからして
信憑性が高いと判断されれば参戦資格満たすと思うんだけど
273マロン名無しさん:2005/03/25(金) 20:40:30 ID:???
>>272
作中の登場キャラのセリフから。
無理かなぁ、多分。
作品スレだとこれで行けるんだが、向こうは緩いからなぁ。
274マロン名無しさん:2005/03/25(金) 21:03:01 ID:???
>>273
どんな感じのセリフなんだい?
ぶっちゃけヤイバも一応撃ってはいるけど
惑星破壊自体は竜神とかが言ってるだけだけど認められてるから
どんなセリフかによっては考慮する余地はあると思うぞ

275マロン名無しさん:2005/03/25(金) 21:17:23 ID:???
>>274
今コミックスが手元にないので正確にはいえないけど、彗星がぶつかると世界が滅びるとかなんとか。
よくあるノストラダムスの大予言を参考にするといいかも。
276マロン名無しさん:2005/03/25(金) 21:57:37 ID:???
またも・・・またしても・・・
時空を超えてあなたはいったい何度・・・!
我々の前に立ちはだかってくるというのだ!ノストラダムス!!
277マロン名無しさん:2005/03/25(金) 22:16:51 ID:???
刃の惑星破壊が人類スレで認められたのって第何スレくらい?
278マロン名無しさん:2005/03/25(金) 22:18:05 ID:???
>>276
ナ、ナンダッテー!!(AA略
279マロン名無しさん:2005/03/25(金) 22:22:45 ID:???
>>277
龍神剣ヤイバのテンプレが出た当初からだったはず。

再検証されてOKでたのは↓の200〜400くらいか。
http://nagisawa.homeip.net/saikyou/20th.html
280マロン名無しさん:2005/03/26(土) 01:29:30 ID:???
>>270
ヤクトって避難所に貼ってきたこれかな?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1364/1086282564/7
・・・追って考える。なんかいまいちよく分からん点が多いな。

ジルトーシュ、まずテンプレがかなりいい加減だが・・・
http://ms-sai.hp.infoseek.co.jp/ranking.htm#%83W%83%8B%83g%81[%83V%83%85
ドラメッドなら、むしろこっちには勝てそうな気もするんだけど。
281言い忘れ:2005/03/26(土) 01:31:24 ID:???
>>275
「世界が滅びる」では地球自体が破壊されることを指してるのかも分からんな・・・
282マロン名無しさん:2005/03/26(土) 14:47:38 ID:???
>>281
ノストラダムスは作品スレだと魔眼だけで勝ってるからな。
彗星落とさなくても勝てるし。
しかし、彗星の惑星破壊は微妙だな。
やはりドラメッドか?
283マロン名無しさん:2005/03/26(土) 18:02:59 ID:???
厳密には人類スレ的にはヤイバの惑星破壊は認めちゃ駄目なような気がするけどな
あそこのルールは悟空とかセルも惑星破壊級の攻撃はできないとされるルールなはずだし
284マロン名無しさん:2005/03/26(土) 18:08:14 ID:???
>>270
むしろヤクトならアンドロメダに勝てそうだな
つーかアンドロメダって全ジャンル規模では防御のせいですげー弱いよな
ジルトーシュとかに負けるだろうし
285マロン名無しさん:2005/03/26(土) 22:06:20 ID:???
ウェザビルのテンプレ作品スレで追記されてたんで

【名前】ウェザビル
【属性】宇宙戦艦
【大きさ】全幅5km
【攻撃力】副砲:左右のブロックに各6門。一発の砲弾質量がエグザキャノンの約100倍。
  地球を直撃すれば大陸プレートに深刻な被害が出ると目される威力。
  発射口前にある重力制御装置で弾道をカーブさせ、広範囲を攻撃可能。
  船体にくっついている相手にも当てた。
 主砲:中央ブロックに6門。口径数十メートル。地球を破壊可能(未遂)。
  リミッターを外して撃った際、発射の衝撃波と電磁波だけで砲口付近にいた
  エグザクソンを30秒程機能停止させた。
  一発だけ地球に向かって発射されたものをエグザクソンが反物質弾で撃墜したが、
  主要な破片で300tオーバーが1つ、100tオーバーが2つ、30tオーバーが4つ。
  これら主要なものは防がれたが、細かい破片でも津波発生。
  46光分先から短時間で地球に到達しているので、弾速は光速の数十%はある?
  これらとは別に、サイモフを一撃で破壊する砲を装備しているようだが詳細不明。
【防御力】防御フィールド:エグザクソンと同じもの。
  おそらく自艦の副砲レベルなら余裕で弾き返せると思われる。
 エグザキャノン・フルバレルの零距離射撃で装甲を破られたが、内部隔壁にも防御機構が
  あるらしく、 主砲ブロックへの一発目は貫通せず、計4発で主砲ブロックが破壊。
  艦橋にも5発以上の攻撃を受けたが防御パワーを最大にすれば乗員は無事。
  (最後に空けた穴から反物質弾を撃ち込まれ、その後遅延爆発で吹き飛んだ)
【素早さ】亜空間ホールから現れてすぐ戦闘になったので不明。
 光年単位の移動可能な亜空間ホール形成装置を装備しているが、
 形成にはかなりの時間が必要なようで、どの位自由に移動できるのかも詳細は不明。
【特殊能力】艦載機:無人。全長100m程度。ソロサルム以上ダグノフ1未満くらいの主砲装備。
  重力制御。慣性制御。光学兵器無効。
【長所】作中最大の火力を持つ兵器。
286マロン名無しさん:2005/03/26(土) 22:13:01 ID:???
ブウタンも追記

【作品名】ドラゴンボール
【名前】魔人ブウ
【属性】魔人
【攻撃力】エネルギー弾で地球型惑星を破壊可能。
 かめはめ波:惑星破壊級の攻撃を押し返せる威力のエネルギー波。
【防御力】惑星破壊に巻き込まれてバラバラになっても再生した。
 自分と同格の敵のかめはめ波をくらってもすぐに再生できる。
 バラバラになった肉片すべてを燃えカスにされたが煙の状態から復活した。
 細胞ひとつ残さず完全消滅させない限り再生可能でダメージを受けない。
 原子レベルでの再生は不可能。原作より細胞レベルが限界と思われる。
 作中、元気玉で完全消滅しているため上記の威力の攻撃より
 はるかに強い攻撃をくらえば普通に完全消滅すると思われる。
【素早さ】地球を30分以内に描写からして5周ほどしている
 ゴテンクスと同程度のレベルなのでマッハ326程度の飛行速度。
 反応速度は自分と互角の速度の敵と格闘戦ができるという程度。
【特殊能力】宇宙空間で生存可能。
 界王神界と下界の星々に瞬間移動できる。
 自分の体の一部で敵を覆い自分に吸収できる。
 生物をお菓子などに変化させる光線を放つ。
(圧倒的に格上の敵は飴玉になっても強いままだった)
【長所】宇宙空間で生存可能で再生能力があるぶんベジットよりは強い
【短所】攻撃力が弱くスピードが遅すぎる。
287マロン名無しさん:2005/03/26(土) 22:14:59 ID:???
ヤイバのテンプレってこのスレのより
作品スレのほうが少し弱体化してないか?
位置には別に影響はない範囲だが
288マロン名無しさん:2005/03/26(土) 22:19:35 ID:???
ブゥアーのテンプレも前スレでだいぶ追記されてたな
今のテンプレは生贄砲にかかる時間とか全然書いてないし
まとめサイトにも新しいほうのテンプレ貼ってくれると助かる
289マロン名無しさん:2005/03/26(土) 22:24:15 ID:???
【作品名】それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ
【名前】モノケロス
【属性】自我をもった戦艦
【大きさ】全長2kmよりはるかに巨大
【攻撃力】1km長の戦艦8隻を一度に破壊可能なTA-29の主砲並の要塞砲を数十門搭載。
 1kmを超える戦艦を破壊可能な威力があり敵を自動追尾する超巨大な魚雷を搭載。
 ザッパー:統一場粒子兵器。
  任意の空間に統一場粒子「ウィーシオン」を発生させ物質を陽子レベルで破壊。
  膨大なエネルギーを解放することにより惑星なら簡単に消し飛ばすことができる。
  中心核を打ち抜けば木星の2,7倍の質量があるガス惑星を破壊可能。
【防御力】船体に相転移フィールドを形成して物理的な攻撃を無効化している。
 空間を相転移させて物理法則ごと破壊し銀河中心ブラックホールの内部で使用した際
 銀河中心核の事象地平面を消滅させたTA-29の「相転移兵器ブラスター」も無効化。
 モノケロスが大技を使用する際にはフィールドの一部に隙ができる。
 しかし相転移フィールドを破られ内側からブラスターで破壊されても
 コアだけが残りそこからアッという間に再生して変形しさらに強くなった。
【素早さ】サーフィングという超光速航行が可能と思われる。
 戦闘速度は数秒で200km以上移動しレーザー兵器を発射後に回避できる戦艦と同等。
【特殊能力】コアを中心に自己増殖し再生する。艦載機を300機以上搭載。
 重力ハンマー:重力波で恒星を超新星化させる「恒星破壊砲」
  モノケロスはこれを銀河中心核で使用し銀河中心核ブラックホールの
  事象地平面を光速の95%で拡大させていき銀河中心核を破壊しようとした。
【長所】再生能力とか。
【短所】胸部のコアが弱点らしい (相転移兵器ブラスターで破壊できなかったが)
290マロン名無しさん:2005/03/26(土) 22:36:30 ID:???
久々に随分強いのが来たな
291マロン名無しさん:2005/03/26(土) 23:43:24 ID:???
>>289
参考までに言うと、作品スレの大将ランクではベジットより上になってるな。
292マロン名無しさん:2005/03/27(日) 01:57:25 ID:???
>>283
フリーザで惑星破壊してるから比較描写があれば・・・でもそれも難しいんだよな。
それはさておき、ヤイバに関しては一応地球が爆発しかけてはいたが・・・
まあルールも運用する者次第ってことかね結局。

>>287
多分作品スレの奴の方が正確だと思う。
ただ反応速度とかが書いてないが攻撃力なんかはこっちの方が正確かも。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1364/1086270176/179
ヤイバの通常エネルギー波とかぐやのエネルギー波が互角で、
かぐやのエネルギー波は「半月剣」以上だと言われてたのは事実だけど。

>>286
どうせなら「溜め無しのエネルギー弾で地球破壊可能(未遂)
手を頭上に掲げてその数倍の大きさのエネルギー弾を作り出した。
溜め無しのものは防いだ悟空が『あんなでかいの・・・』と諦めた」ことも入れれば。
293流れは無視するが:2005/03/27(日) 02:29:33 ID:???
いつでも考察できるようプラネット・ラダーの情報を一通り書いとく。(ネタバレあり)

※「界」とは平行宇宙。完全に別個型のよう。
  「今のところ、あいにく人類が進化に成功した地球は全部で九つしか発見できていない」
  それぞれに名前あり、一部除いて交流もあり。
  「第一界は古海(エンシェント)、謎だけを残して滅びた最古の文明を持つ地球」
・「近々宇宙は滅びそうだという事なのよ」「平行に進んでいるはずの次元宇宙の軌道が
 どこかで曲がっていて、もうすぐこの辺の界は一点で衝突してしまうから」(物語の鍵)

宝石《ゲンマ》について
・「強制的・・・に、崩壊星が」「周囲の崩壊星の作動を意のままにねじ曲げる」
 まんまの意味だと思う。それらしい描写あり。
・攻撃はすり抜けるというは飲み込まれるようにも見える。曰く、「あれはすべての攻撃を他界に
 受け流す」「・・・点滅してるわ・・・(略)・・・ここにいたりいなかったりをくり返してるのよ!」
 「一応計算上、ごく短い時間ならば同時に76までの界に存在することが可能なはずだ」

明石大雅みたいな文字通り同時に存在、1つの宇宙で倒されても蘇るとかとは違うようだ。
294マロン名無しさん:2005/03/27(日) 02:30:04 ID:???
「古海で昔何があったのか我々には知る由もない。だが、おそらく彼等は時空をゆるがすような
爆発を起こし、それが平行宇宙をゆがませ」――これが宇宙の衝突による終末の原因らしい。

・「我々は三つのことを成しとげねばならない」一つ目が例の76個の太陽を重ねて爆発、
 「そのエネルギーをまさにぶつかろうとしている我々の宇宙を引き離す事に用いる」
・「二つ目はそのエネルギーの一部を有機黄金(オーガニックゴールド)を使って大爆発前の
 一界に送り込む。それによって、とり返しのつかない爆発を起こす前の古海を破壊する」

※有機黄金は「生ける武器」の1つ、時を超える力を持つ。この時宝石と1つになっていたのだが――
・「カガミはもう宝石と1つだ。それにもう時を渡る力もない。崩壊星の制御で限界だ」
 「だから我々は新たな有機黄金を、その主を作らねばならない。それが三つ目」
・新たな有機黄金の制御をしたのも元の持ち主達で、宝石ではないようだ。

ついでに後日譚(8年後)
「あれ衝突こそさけられたけど余計ゆがんだんじゃない」
「でもまだ生きてるし、界はぶつかってないから」
295マロン名無しさん:2005/03/27(日) 17:05:47 ID:???
次元宇宙の軌道を意図的に捻じ曲げてぶつけるとかはできそうかな?
296マロン名無しさん:2005/03/27(日) 19:35:45 ID:???
宝石《ゲンマ》ってのは太陽を重ねるとかいうのが
攻撃手段として使えるなら普通にサタンとかの上にいけそうなんだけどな。

読者の人にお願いなんだがぜひとも全ジャンルに連れてきてくれないか?
あっちのほうが比較対象になる強キャラと強キャラに飢えてる住人が多いから
位置が決めやすいのだよ・・・


297マロン名無しさん:2005/03/27(日) 19:39:52 ID:???
ガチでD-アーネとかより上を狙えそうなキャラを推すなら
確かに全ジャンルのほうが早く決まるだろうな
298マロン名無しさん:2005/03/27(日) 20:12:45 ID:???
ところでヤマモト・ヨーコの相転移兵器ブラスターなんだけど
作品スレのテンプレによると

>空間を相転移させることで物理法則ごと破壊する兵器。
>理論上相転移をキャンセルできない限り防げない。
>銀河中心核にあるブラックホールに落ちたときに中にいたモノケロスを破壊することで
>事象の地平線が消滅していることから恒星レベルの破壊が可能と思われる。

こうあるのだが
事象地平線消滅=恒星破壊級ってのはつながるのか?
馬鹿な俺にはよくわからんが
299マロン名無しさん:2005/03/27(日) 20:24:02 ID:???
空間の相転移で銀河中心ブラックホールの事象地平面消滅なら
むしろ恒星破壊なんぞよりぜんぜん強くないか?
300マロン名無しさん:2005/03/27(日) 20:29:26 ID:???
攻撃の質も規模も共に圧倒的だな
モノケロスそれくらって死なないのか・・・
301マロン名無しさん:2005/03/27(日) 20:57:55 ID:???
全漫画最強キャラクター暫定ランキング

Mr. MXZPTLK>サノス>死神ももえ>イド>神帝ブゥアー
>サタン>D-アーネ>ジルトーシュ>ニムバス>ティア=マトゥ
>さっちゃん>魔人ブウ>天魔大帝>ユニクロン>アルカンフェル
>鉄刃=ウェザビル>ドーラ>雷音竜

検討中

ラ=グース
ゴッドライディーン
ヴォーテックス
ゲッターエンペラー
宝石《ゲンマ》
ドラメッドV世orノストラダムス
ヤクト・ミラージュ
ザイクロイド・アノド
トールハンマー
モノケロス
302マロン名無しさん:2005/03/27(日) 21:04:24 ID:???
アノドは弱いけどネタとしていてもいいと思う。
惑星破壊できるキャラ最弱として
竜の下いいるべきだとは思うけど
303マロン名無しさん:2005/03/27(日) 21:15:51 ID:???
テンプレ書いたものとしては、ノストラダムスはとり下げたい。
考察しにくいかもしれんが、ドラメッドにしてくれ。
304マロン名無しさん:2005/03/27(日) 22:20:30 ID:???
モノケロスとヤクトはティアより上いきそうだな
305マロン名無しさん:2005/03/27(日) 23:21:57 ID:???
>>302
スペックがまったくわからん以上最下位役としてもふさわしくないだろ
惑星破壊キャラとしての下限は竜のがいい
306マロン名無しさん:2005/03/27(日) 23:27:48 ID:???
トールハンマーはウェザビルには可能性あるけど
ヤイバの攻撃とアルカンの突撃には確実に先制されて負けるだろう。

アルカン>鉄刃=ウェザビル>トールハンマー>ドーラ
307マロン名無しさん:2005/03/27(日) 23:32:54 ID:???
アルカン>鉄刃≧ウェザビル≧トールハンマー

こうじゃないか?
308マロン名無しさん:2005/03/27(日) 23:50:00 ID:???
なんか時天空スルーされてるみたいだけど
Mr. MXZPTLKとサノスの間ぐらいに余裕で入れそうな気がするぞ。
309マロン名無しさん:2005/03/27(日) 23:56:50 ID:???
全漫画最強キャラクター暫定ランキング

Mr. MXZPTLK>サノス>死神ももえ>イド>神帝ブゥアー
>サタン>D-アーネ>ジルトーシュ>ニムバス>ティア=マトゥ
>さっちゃん>魔人ブウ>天魔大帝>ユニクロン>アルカンフェル
>鉄刃>ウェザビル≧トールハンマー>ドーラ>雷音竜

検討中

ラ=グース
ゴッドライディーン
ヴォーテックス
ゲッターエンペラー
宝石《ゲンマ》
ドラメッドV世
ヤクト・ミラージュ
モノケロス
時天空
310マロン名無しさん:2005/03/28(月) 02:12:24 ID:???
>>295
昔何があったのか不明だし、こうして衝突を逃れるにも賢者達の試算があったようだから、
宝石の能力としては難しいと思う。

>>296
太陽を重ねるのが、なあ・・・
全ジャンルか。向こうに何度か紹介されたことはあったけど、改めてやってみるか。
向こうも他にも色々あるかも知れんけど。
311マロン名無しさん:2005/03/29(火) 19:09:00 ID:???
んで、ドラメッドはどうなったの?
312マロン名無しさん:2005/03/30(水) 01:49:13 ID:???
>>311
まだ議論中。もうちょっと待っててくれ。
313マロン名無しさん:2005/03/30(水) 02:25:06 ID:???
D-アーネは太陽から月面にいるパステリオンにプロミネンスキャノン撃ってた。
銀河規模で飛び回りながら戦っていたことを考えるとそれ以上の攻撃射程があると見ても
そう無理はないようにも思う。

ドラメッドの魔法範囲は最大サイズ時で計算すると地球軌道の数倍。
仮にアーネの攻撃射程がこれ以上あって初手で遠くに離脱されたら速度のないドラメッドには
決め手がないだろう。
ドラメッドの防御を好意的に解釈すればアーネの攻撃に耐え得るかも知れないが、

ここまでの考察でサタンはなおさら無理(魔法が無効の可能性が高い)、
ニムバスが怪しい(負けるかも)、ジルトーシュはテンプレいい加減なんで判断しづらいが
勝てそうな気も、というところだった。

なんか意見あったら言ってくれ。
314マロン名無しさん:2005/03/30(水) 10:49:46 ID:???
>>313
俺もそんな感じだな。
>D-アーネ>ジルトーシュ>(ここか)>ニムバス>(この辺)
だろうな。
>ドラメッド
315マロン名無しさん:2005/03/30(水) 17:51:46 ID:???
魔法無効はこのスレでありなのか?
316マロン名無しさん:2005/03/30(水) 18:44:05 ID:???
ニムバスには負けるだろう。
ジルトーシュはむしろテンプレ不備で除外じゃないのか?
317マロン名無しさん:2005/03/30(水) 18:47:38 ID:???
>>315
ありなのか? ――と言うと?
318マロン名無しさん:2005/03/30(水) 20:06:27 ID:???
参考までに>>241
319マロン名無しさん:2005/03/31(木) 01:01:41 ID:???
>>316
実際はもっと強いとかの意見もあったし、とりあえず修正は必要だな
320マロン名無しさん:2005/03/31(木) 02:05:34 ID:???
>>317
描写にあるのか。また描写以上の魔法を防御できるとするべきなのか。
321マロン名無しさん:2005/03/31(木) 02:16:08 ID:???
サタン自体の描写が怪しい。
322マロン名無しさん:2005/03/31(木) 14:51:26 ID:???
>>320
この場合>>241の下から2行目に書いたように、時間停止とステータス変化への
耐性の問題だから。そういうのは攻撃力とかに比べると「描写以上」とか計り難いし、
大雑把に「耐性があるかないか」とするしかない場合が多いんじゃないかと。

描写については知らないが、元々サタンのテンプレは設定による部分が大きいから
本人の描写はあるかどうか。
323マロン名無しさん:2005/03/31(木) 16:30:49 ID:???
魔法使いスレなんかじゃ魔法無効は、実際に防御した魔法の威力までとなってたはず。
324マロン名無しさん:2005/03/31(木) 18:33:39 ID:???
だからそれは攻撃の威力の話。
ステータス変化とかは、威力はかりようがないから。
それと加えるならルールが違う。
325マロン名無しさん:2005/03/31(木) 19:28:55 ID:???
とりあえずサタンには負けるでFA?
326マロン名無しさん:2005/03/31(木) 19:37:41 ID:???
ジルトーシュっつーかムゲンが全ジャンルの議論済みにいるが
防御力に関して太陽系破壊に耐えられるっぽいなんて書いてないんだが
どうなんだろうか?

【作品名】学園戦記ムリョウ(マンガ・原作はアニメ)
【名前】ムゲン
【属性】宇宙人・勇者
【大きさ】150m前後
【攻撃力】数万隻の艦隊を一瞬で全滅させる。(注1)
惑星破壊は容易く、一回の戦闘でいくつも惑星を破壊した。
限界が来て暴走すると銀河を破壊してしまう。
【防御力】攻撃力に見合った防御力は持っている。
暴走状態で同格の勇者ジルトーシュにトドメを刺されているので、
圧倒的にパワーが上なら普通に倒されると推測される。
【素早さ】超光速。戦闘中に星系間を移動している。
【特殊能力】特になし
【長所】内包するエネルギー自体は非常に大きい。
【短所】戦闘力自体はそれほど高くない。
【備考】注1:ムゲンが戦った時期よりずっと後の時代の物語本編中の描写を見る限り、
惑星規模破壊艦でとかはないようだ。
327マロン名無しさん:2005/03/31(木) 19:46:46 ID:???
作品スレのADM-01 ワルキューレのテンプレで全方位レーザーなる技があるが
これは作中ではっきりレーザーと言われているのかな?
それを避けた描写とかがティアにあれば
ティアが光速反応になると思うんだがないのかな?
328マロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:07:40 ID:???
>>325
サタンの扱いが今まで通りならそれでいいかと。

>>326
聞いた話だと「太陽系破壊に耐えられるっぽい」は状況等からの推測とかで、
その他のことと照らし合わせても信憑性は微妙とも・・・
読んでみるかな・・・でも今は手が回らんな。

>>327
なかったかな・・・後で一応確認してみる。
329マロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 07:43:12 ID:???
そういやミスターも魔法使いキャラのような発言があった記憶が。
五次言魔法がどうとかって。
330マロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 09:38:53 ID:???
サタンはミスターに相性勝ちか。
結構弱いな。ももえにも負けるし。
331マロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 12:38:42 ID:???
>>327
見てみたがやはり無いな。全方位レーザーは確かにレーザーと言っているが
小型艦の集団との戦闘でしか使ってない。ティアとの戦闘はいきなり主砲戦だったし。
なお主砲ハイパーキャノンの性質に関しては特に言及は見付からなかった。

>>330
いや待った、>329の情報だけでサタンが相性勝ちできるかまでは分からんのでは。
曖昧な情報だし、サタンにもどんな魔法も必ず無効とも書いてないし。
332マロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 20:50:56 ID:???
>曖昧な情報だし、サタンにもどんな魔法も必ず無効とも書いてないし。
後半部の理論だと漫画によって魔法はそれぞれ別物だから、別漫画キャラに魔法無効は通用しないとならないか?
333マロン名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 00:37:39 ID:???
>>332
いや、この場合はもっと単純な話で、テンプレ見ると、

>また、多重の結界があるので遠距離からの魔法で倒すのは難しいが圧倒的なパワー差があれば十分可能(描写→推測)。
>結界の大半は魔法結界なので魔法以外の方が魔法より効きやすい?(設定→推測)。

ミスタークラスの力があれば十分かな、と。
最初からそう言えば良かったな、すまん。
334マロン名無しさん:2005/04/02(土) 03:04:36 ID:???
となるとドラメッドの話も振り出しに戻らないか?
335マロン名無しさん:2005/04/02(土) 11:26:31 ID:???
>>334
なんでだ? ドラメッドの魔法がそんな強力だって話があったっけ?
336マロン名無しさん:2005/04/02(土) 16:57:49 ID:???
>>334
テンプレ書いた者だけど、魔法耐性高い奴には多分効かないよ。
ちょっとサタンには厳しいかもね。
337マロン名無しさん:2005/04/03(日) 03:03:09 ID:???
>>329-331
第五次元魔法は正史での設定で、作中に出てこない。
"World's Funnest"の中ではMxyをさして「あいつからは強大な魔力が感じられる」と言われてるシーンがある。
魔法無効に対しては通用しない扱いでもいいかもしれない。(正史の設定を引っ張って来たりするとややこしくなるが、作中で魔法無効とされる相手に魔法が効いた描写なし)
338マロン名無しさん:2005/04/04(月) 00:43:40 ID:x5E4qIad
超高次元の魔神の強さってどのランクなの?
339マロン名無しさん:2005/04/04(月) 01:15:39 ID:???
>>337
まず分かるなら「何が魔法で、何がそうでないのか」をはっきりさせて欲しい。

>>338
攻撃力でここでは参戦資格(惑星破壊)を満たさないくらい。
ヤイバは長時間宇宙生存可能かどうか怪しいんで勝てるかも知れんが、他には勝てるとは・・・
340マロン名無しさん:2005/04/04(月) 08:14:12 ID:1IdV9unA
デビルマンのサターンが最強
341マロン名無しさん:2005/04/04(月) 10:06:18 ID:dvNCkFbR
>>7のDアーネって魔女っ娘戦隊パステリオン?
そんな強いキャラだったっけ
342マロン名無しさん:2005/04/04(月) 10:09:46 ID:???
>>341
一度でいいからここのまとめサイトか、作品スレのまとめサイトあたり見てみ。

恒星破壊とか光速とかいろいろ書いてあるからw
343マロン名無しさん:2005/04/04(月) 19:24:28 ID:???
>まず分かるなら「何が魔法で、何がそうでないのか」をはっきりさせて欲しい。
魔法の定義なんかできるもんかね。作品によってばらばらだろう。
魔法無効は魔法、魔術、魔力、マジックと呼ばれてる者で明らかな手品じゃないもの以外は無効でいいんでは?
344マロン名無しさん:2005/04/04(月) 20:17:37 ID:???
>>341
太陽に突っ込んで「あちっあちっ」位で済み
逆に太陽の力使って月まで一瞬で届くビーム撃つような奴だw
345マロン名無しさん:2005/04/05(火) 01:45:25 ID:???
>>343
魔法使いスレでの決まりは「作中で魔法、魔術、魔力と呼ばれているもの」
>339の質問の意図もそんなもの。ミスターの能力のどれが魔法と作中で定義されているか、
と聞きたかった。
346マロン名無しさん:2005/04/06(水) 00:57:39 ID:???
>>345
五次元人の能力は基本的に全て"fifth dimensional magic"
347マロン名無しさん:2005/04/06(水) 01:27:55 ID:???
>>346
ミスターのテンプレ見ると・・・
電撃だとか念力だとかはともかく、
「彗星や銀河をつかんでそれで相手を殴る」・・・これも魔法?
348マロン名無しさん:2005/04/06(水) 01:33:48 ID:???
>>347
「基本的には」ということで
349マロン名無しさん:2005/04/06(水) 01:35:23 ID:???
厳密に言うと、五次元魔法という科学技術、だったりもするんだけど。
350マロン名無しさん:2005/04/06(水) 02:24:02 ID:???
>>348
じゃあやっぱり、可能ならどれが魔法なのか詳しく説明してくれ。

>>349
出来ればその辺も。
351マロン名無しさん:2005/04/06(水) 02:34:23 ID:???
>>350
直接肉体でやってること以外は五次元魔法。
なお、姿形は五次元魔法により可変。

>出来ればその辺も。
あまり詳しいことは知らない。詳しい設定があるかも知らない。
352マロン名無しさん:2005/04/06(水) 19:52:27 ID:???
>>351
肉体的には普通ってことか?
353マロン名無しさん:2005/04/06(水) 21:57:44 ID:???
>>352
いや、本来の姿は通常の次元の認知を超えるので、構成された姿を持っているという設定。
ただし、五次元にいるときも普通に姿形を変えたり分裂したり融合したり、普通の体ではない連中だけど。
354マロン名無しさん:2005/04/14(木) 00:09:39 ID:???
いろいろ調べてみるとミスターの問題点が結構出て来たぞ。

1.NO MORE PASTS, NO MORE FUTURESという文が時間軸を指しているという証拠はあるのか?
「我々の未来」にあたる英語はour futuresである。
「時間軸が分岐する」「ハイパータイム」のような台詞がでてきていない以上は平行時間軸まで消滅させたという根拠が存在しない。

2.INFINITE EARTHS、ALTERNATIVE UNIVERSESが多元宇宙を指しているという根拠はあるのか?
スーパーガールが平行次元の地球から来たといっていう話だが立ち読みしたDC百科事典によるとcountless parallel universeとあった。
これが平行次元だとするなら上記も単一宇宙内の異次元だということになる。
平行次元の数はcountless infinityではないとあったが無数×無限でなくても無限ではあるかもしれない。
つまり、INFINITE EARTHS、ALTERNATIVE UNIVERSESは実は多元宇宙ではなく一つの宇宙のことではないか。

3.五次元人は防御力が皆無らしいが要するにサノス相手に戦えば先制攻撃を受けて即死ということにならないか?

4.アメコミスレの過去ログにあったものだが。
ちなみに同じエピソードの中でMxyzptlkがアドベンチャーズ・オブ・スーパーマンを読んでるシーンがあるんだが、彼の推理
では真犯人はグリーンアローらしい。他にもカートゥン版の出来に文句を言ったり、「ジム・リーのスーパーマンっ
てどうよ?」とスーパーマン本人に訊いたりとか、相変わらずやりたい放題。
ttp://makimo.to/2ch/comic6_comic/1099/1099402234.html
これはミスターはメタキャラって意味のレスと理解していいのか?
だとするとこれはミスターの能力は科学技術によるものだという説明と矛盾するだろう。
355マロン名無しさん:2005/04/14(木) 00:32:49 ID:???
防御力が皆無なんて情報あったっけ?
356マロン名無しさん:2005/04/14(木) 00:56:11 ID:???
作品スレの過去ログ
357マロン名無しさん:2005/04/14(木) 02:02:01 ID:???
宇宙破壊に巻き込まれて無事で防御力皆無とは笑わせるな。
おまけにとっくに全ジャンルスレで議論済みの話を持ってきて、
何か指摘した気になってるんだから救いがたい。
358マロン名無しさん:2005/04/14(木) 21:30:57 ID:???
>>357
>おまけにとっくに全ジャンルスレで議論済みの話を持ってきて、
>>354の中に議論済みの話題なんてないだろ。
359マロン名無しさん:2005/04/14(木) 22:37:50 ID:???
>>357
1.全ジャンルスレでは複数形であることが根拠になっていたが、この議論は成り立たない。
>「我々の未来」にあたる英語はour futuresである。
エルス作品はハイパータイムの別の時間軸という設定との整合性もある。

2.平行次元についての議論は全ジャンルスレで行われていない。

3.宇宙破壊に耐えられることと宇宙破壊に巻き込まれて平気であることとは違う。
銀河で殴られて平気が防御力になるならゴッドライディーンだって認められるでしょ。

4.これは新情報なので全ジャンルスレで議論は行われていない。
360マロン名無しさん:2005/04/14(木) 22:45:45 ID:???
ゴッドライディーンはイメージ描写ってことになったから駄目なんだろ。
361マロン名無しさん:2005/04/14(木) 22:47:59 ID:???
>>360
それは攻撃力。
362マロン名無しさん:2005/04/14(木) 23:38:42 ID:???
こんな話も。

972 :マロン名無しさん :2005/04/07(木) 23:59:50 ID:???
>>968
宇宙破壊に巻き込まれてなんともない奴を瞬殺できるとは、
そりゃまたずいぶん強い悟飯ですな。

973 :マロン名無しさん :2005/04/08(金) 00:16:13 ID:???
五次元人はそもそもこの次元に属してないんだから、宇宙破壊の影響を受けないのは当たり前。
それ以前に五次元マジック級の力がなきゃ五次元人相手にいくら攻撃しても無駄。

974 :マロン名無しさん :2005/04/08(金) 00:28:06 ID:???
その五次元マジックを使う前に倒せばって話でそ。
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1109755273/612
363マロン名無しさん:2005/04/15(金) 00:09:19 ID:???
>五次元人はそもそもこの次元に属してないんだから、宇宙破壊の影響を受けないのは当たり前。
宇宙破壊に巻き込まれて無事な根拠をこれにすると、
「五次元破壊に巻き込む」以外にミスターにダメージを与える手段がなくなるぞ。
364マロン名無しさん:2005/04/15(金) 00:13:35 ID:???
作中のアイテムや設定でしか傷つけられないってのは考慮外だろ。
365マロン名無しさん:2005/04/15(金) 00:43:43 ID:???
女神さまの十次元みたいなもんじゃないの?
366マロン名無しさん:2005/04/15(金) 01:38:28 ID:???
>>364
それは作品スレ他のルールだし、まず「設定を文字通りに受け取らない」という
当然のことをすれば大概済むこと。
「何故そのアイテム等でしかダメージを与えられないのか」まで含めて設定として考慮すべき。
五次元が作中オリジナルのアイテムや設定とも思えんし。
367マロン名無しさん:2005/04/15(金) 01:38:34 ID:???
>>364
というかそれを抜きにしても、>>362はミスター弱体化に使えないんだが。

五次元マジック級の攻撃力がないと五次元人にダメージを与えられない
ミスターの攻撃力は五次元マジックによるものである
ミスターの攻撃力はトップクラスである

ミスターの防御力はトップクラスである

という単純な理屈がぱっと思いつかないならだいぶ血の巡りが悪いと思うんだが。
368マロン名無しさん:2005/04/15(金) 02:05:01 ID:???
>>367
>ミスターの攻撃力はトップクラスである
まずこれを議論してるんだと思うんだが。
369362:2005/04/15(金) 12:06:04 ID:???
別に強くなるとも弱くなるとも言ってないぞ?
370マロン名無しさん:2005/04/15(金) 19:55:51 ID:???
平行次元はこの漫画には出ていないとギャグ漫画スレでいわれてた記憶が。
371マロン名無しさん:2005/04/15(金) 23:56:44 ID:???
>>370
言われてないよ。
372マロン名無しさん:2005/04/16(土) 23:31:59 ID:???
幽冥界ひとつしかないと言われてるな。
373マロン名無しさん:2005/04/17(日) 02:17:54 ID:???
>>372
245 :マロン名無しさん :05/02/27 02:36:11 ID:???
>>229
平行次元(parallel dimensions)と諸宇宙(alternate universes)と分岐する未来(divergent futures)と特定できるものは
作中の記述からはどれと特定できるものは、(最初の宇宙はカウントしないとして)四つしかありません。
alternate universeと名指しされたアース2と、その直後に行って文脈的にalternate universeだろうアース3、アース2に行く前に通った故に平行次元だろう幽冥界(ファントムゾーン)と、
多元宇宙(multiverse)が消滅したと言われているがゆえに一つの時間線だろうクライシスの世界との四つですね。
それ以外は作中の描写からは特定する事ができない。
あと、どれにも属さないっぽいものが五次元と霊界(天国)の二つです。


これからすると情報提供者にわからないというだけの話だと思うぞ。
わかるものだけってことなら四つの次元しか出ていないことになる。
ここは作者の意図が重要だろう。
平行次元が宇宙と呼ばれることがあるのならアース2、アース3も平行次元かもしれない。
「だろう」だけでは不明確すぎる。
374マロン名無しさん:2005/04/17(日) 21:13:53 ID:???
多元宇宙がなくなったと言われてる世界があるんならやっぱり単一宇宙の中の異次元の可能性が高いんじゃないか?
375マロン名無しさん:2005/04/19(火) 03:08:27 ID:???
今更な上に長々とテンプレ作って何だが、
このテンプレで全能設定無しだとラ=グースはサタンに勝てるかどうか怪しいな。
ブラックホールに関わる防御評価次第だが、魂消滅可能なサタンなら精神体にも攻撃できそうだし。

「宇宙そのもの」と言われてるから宇宙破壊なら有効だろう、と見ると
ブゥアーとももえには負けるしイドにも決め手があるかどうか。よってこれ以上は無理なのはほぼ確実。
376マロン名無しさん:2005/04/19(火) 08:25:17 ID:???
サタンも能力が落ちるからサタンには勝てるんじゃないだろうか。
377マロン名無しさん:2005/04/19(火) 14:00:18 ID:???
>>376
サタンの場合どの辺が落ちる?
378マロン名無しさん:2005/04/19(火) 14:10:56 ID:???
設定部分

星系破壊クラスよりはるかに上(設定→推測)。
天使・悪魔の光体・暗黒体は星系破壊可能な攻撃力を持っていてサタンはその中でもずば抜けて強い(設定→推測)。
 億単位の智天使の艦隊を撃破した時はバリアーを無効化して銀河中心核ブラックホールアビスの重力で吸い寄せさせたのでこれはノーカウント(描写)。
【防御力】攻撃力に見合った防御力は持っていると思われる(推測)。
  結界の大半は魔法結界なので魔法以外の方が魔法より効きやすい?(設定→推測)。
【長所】遠距離攻撃への耐性が同レベルのキャラよりはるかに高い。

(セラフ・魔王の光体・暗黒体及び、高位天使・悪魔が持つ呪圏についての一般的な設定)
セラフ光体・魔王暗黒体:
エネルギー出力はクエーサーやブラックホール並で、それを神霊力・魔力に変換して戦う
素早さ 亜光速
攻撃力 恒星系を消滅
防御 物理防御:慣性制御により攻撃を反転、魔法防御:超多重結界・空間反転によって無力化
特殊 遭遇した生物に状態異常を起こさせる。耐性が低い個体は塩の柱と化す。
欠点 エネルギー源がないと光体・暗黒体を維持できない。
(天使は破壊神を苗床にしてエネルギーを確保。悪魔は霊体などを捕食して確保。地獄では悪魔の暗黒体維持に制限がない。)

超多重結界・呪圏:内訳は、状態異常が多数、運勢などについてもあり、
危険探知、事前対応可、直接攻撃回避などの回避支援、
対エネルギー吸収、精神防御、魔法体制、反魔術、慣性制御などの普通に実用的なバリアー、
常時回復、その他

・等身大のセラフ・魔王は光体より速く、超光速を出すことができる
(一般的な)セラフは惑星破壊と超光速を出すことが可能とあるので(16巻より)、
上記の光体の設定から考えると、等身大の状態では光体よりスピードが速い。

そのミカエルは等身大でも超新星と同規模の威力の必殺技を使うことができ、堕天前のウリエルの必殺技の威力は恒星破壊規模。(両者の間に大差はないと推測)
379マロン名無しさん:2005/04/19(火) 14:28:59 ID:???
しかしこのスレは設定無しとも言っていないんだなこれが。
全能設定に関しては(何となく)厳しくしてしまったが。
380マロン名無しさん:2005/04/19(火) 16:48:37 ID:???
じゃあ成恵でもいけるのかな?
381マロン名無しさん:2005/04/19(火) 16:52:20 ID:???
描写重視。
つまり描写を元にして考察するってことだろ。
具体的には曖昧なところもあるが、技の性質は設定に基づくが規模としては描写の範囲まででいいんじゃないか。
382マロン名無しさん:2005/04/19(火) 16:54:35 ID:???
>具体的には曖昧なところもあるが、技の性質は設定に基づくが規模としては描写の範囲まででいいんじゃないか。
今の流れがそうなってるってことね。
383マロン名無しさん:2005/04/20(水) 00:41:17 ID:???
>>380
成恵は設定全開にしても攻撃力が惑星破壊lvだから厳しいだろ。
速度とアクティブステルスはかなりいい能力だけどな。
384マロン名無しさん:2005/04/20(水) 02:56:42 ID:???
>>381-382
むしろ、性質的なものに関する設定は人類スレルールでもある程度考慮される。
今までの流れでは、ここはまたちょっと違う。
むしろ「全能」とかいう抽象的なものは認められにくく、
惑星破壊できるとか恒星破壊できるとかいう分かりやすいものは認められる傾向。
385マロン名無しさん:2005/04/22(金) 23:29:41 ID:???
>>354 >>359
1.分岐未来という言葉は作中で出てきています。
あと、エルスワールドがハイパータイム内にあるってのは、
ハイパータイムのどこか(somewhere)に出版された全てのDCストーリーものを見つけ出せる(find outできる)というものであって
単一の時間軸内に発見されるとは言われてません。

2.作中の描写だけでは断言する根拠はありません。
>平行次元の数はcountless infinityではないとあったが無数×無限でなくても無限ではあるかもしれない。
無数とあって、無限とは書かれてないと言いたかったのですが、確かにあの書き方では誤解を招きますね。
無限でないという根拠はたしかにありません。

3.防御力自体は不明ですが、上で言われてるように存在自他が五次元魔法と絡んでいて
現れただけで通常の物理法則は屈服させられるので防御力はあまり意味を持ちません。
それと描写系スレでは実際に耐えたものは一応、通常の意味での防御力ではないにせよ
防御力扱いになるのかな、と理解しています。

4.別に矛盾しません。

>>366
オリジナルだと思いますよ。

>>373
何の知識がない人が読んだら、というつもりでしたが
何の知識もない人が読んだらもっとわからないかもしれません。
どっちにしろギャグ漫画スレは実際に書かれた世界の数までなので、どっちにしろあまり意味がないかと。
386マロン名無しさん:2005/04/25(月) 02:04:22 ID:???
やはり無理があるなこりゃ。
ttp://monjudoh.cool.ne.jp/ag-sai/
387マロン名無しさん:2005/05/05(木) 16:33:32 ID:???
つ[越えられない漫画の壁]
388マロン名無しさん:2005/05/07(土) 16:40:34 ID:7C0IspO4
まとめサイトとかないのか?
389マロン名無しさん:2005/05/07(土) 17:18:51 ID:vNdanjMD
\_____________/
        ∨
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

390マロン名無しさん:2005/05/07(土) 20:33:09 ID:???
サタンとかは
聖書っていうバックボーンがあるから、
強さっていうかキャラの存在感に説得力があるね。
格がチガウヨ
391マロン名無しさん:2005/05/07(土) 20:33:15 ID:ZIowsw4F
ホロン部
392マロン名無しさん:2005/05/07(土) 20:58:13 ID:???
格が違うといっても6位だけどな。
393マロン名無しさん:2005/05/07(土) 21:02:45 ID:???
サタンは実際ブウにすら勝てなかったしな
394マロン名無しさん:2005/05/07(土) 21:23:54 ID:???
>>393
どのサタンだよw
まあミスターだと1位サタンだと6位だけど足すと死ぬほど弱くなるってのはわかる。
395マロン名無しさん:2005/05/07(土) 22:01:31 ID:???
>まあミスターだと1位サタンだと6位だけど足すと死ぬほど弱くなるってのはわかる。
どういう意味?
396マロン名無しさん:2005/05/07(土) 22:02:21 ID:???
ミスター+サタン=ミスター・サタン ってことだろう
397マロン名無しさん:2005/05/07(土) 22:17:07 ID:???
まあミスターだと1位、サタンだと6位だけど足すと死ぬほど弱くなるってのはわかる。

て意味か。
まあミスターだと、1位サタン、だと6位だけど足すと死ぬほど弱くなるってのはわかる。
だと思った。
398マロン名無しさん:2005/05/08(日) 01:24:33 ID:Bu1UsGyI
VIPからきますた
399マロン名無しさん:2005/05/08(日) 01:44:06 ID:???
>>398
ここに来ても何もないよ
400マロン名無しさん:2005/05/08(日) 21:10:19 ID:???
カンケー無いけどキリスト教ってサタンみたいな最強クラスのキャラが出てくるから
世界で人気ってのもあるんだろうか。
バスタードとかってキリスト教の世界観ってか設定をあまり崩してないとこがイイナ。
401マロン名無しさん:2005/05/08(日) 21:13:49 ID:???
しかも世界の誰でも知ってる悪魔の王
悲しいかなイドとか神帝ブゥアー とかは、ヲタ以外では「ハァ?」ぐらいの認識。
連続カキコゴメンヨ
402マロン名無しさん:2005/05/09(月) 01:06:48 ID:???
>世界で人気ってのもあるんだろうか。
はあ?
>バスタードとかってキリスト教の世界観ってか設定をあまり崩してないとこがイイナ。
はあ?
403マロン名無しさん:2005/05/09(月) 08:26:37 ID:???
聖書だと

神>>ミカエル≧サタン

じゃないか?
404マロン名無しさん:2005/05/09(月) 12:27:24 ID:???
>>402
否定するなら理由も付けないと嫌われますよ。

と、通りすがりが言ってみる。
405マロン名無しさん:2005/05/09(月) 13:42:54 ID:???
最強スレではメジャーだろうがマイナーだろうが全く関係ないけどな。

一応、マップスはOVA化されて文庫化されてはいるぞ
406マロン名無しさん:2005/05/09(月) 14:34:03 ID:???
ミカエルは天使の中では下っぱで係長クラスだよ
407マロン名無しさん:2005/05/09(月) 16:05:58 ID:???
>>404
否定するの根拠を聞かないとわからないとしたらそっちの方が悲しいと思うが。
408マロン名無しさん:2005/05/09(月) 20:05:58 ID:???
てか聖書とかそんなスケール持ってくると
サタンとかミカエルとか、どっちが強いとかそういうレベルでは無い
そんな話どころじゃなくなりそだからさぁ。まぁ。
まあここは知ってるヲタにはわかる、そんなスケールでの最強じゃないと。
409マロン名無しさん:2005/05/09(月) 20:20:18 ID:???
アメコミにもサタンがいるんだっけか?
410マロン名無しさん:2005/05/09(月) 20:59:30 ID:???
>>407
いや、根拠とかじゃなくて、「はぁ?」だけじゃ煽ってるだけにしか見えんぞ。
言いたいことは分かるんだが。
411マロン名無しさん:2005/05/09(月) 21:51:33 ID:???
板違いだが、神話板の最強系スレあたりだとヤハヴェ最強説も根強い。
理由はアレだが
412マロン名無しさん:2005/05/10(火) 18:46:13 ID:NhpZVqQD
モンモン
413マロン名無しさん:2005/05/10(火) 19:43:25 ID:???
>>407
アホだこいつ
414マロン名無しさん:2005/05/10(火) 20:08:17 ID:???
キャラのメジャー度だったら
Mr. MXZPTLK>魔人ブウ>ユニクロン>サノス>サタン>さっちゃん>ティア=マトゥ
ってとこだろうか。
415マロン名無しさん:2005/05/10(火) 20:18:44 ID:???
>>414
マジで?
魔人ブウ>サタン>さっちゃん 以下しらない・・・

ってのがオレのようなフツーの男
416マロン名無しさん:2005/05/10(火) 20:20:45 ID:???
>>415
Mr.MXYZPTLKやユニクロンやサノスはアメリカのキャラだから日本ではマイナー。
ユニクロンはそこそこメジャーかな?
417マロン名無しさん:2005/05/10(火) 20:24:33 ID:???
>>416
へぇー知らんかったよ。
インド行ったらヒンドゥーの破壊神やら
北欧行ったら神話の巨人やら狼やら
最強っぽいのが出てくるマイナー漫画とかありそうだ
418マロン名無しさん:2005/05/10(火) 20:29:58 ID:???
検索してみると全然違った。
魔人ブウすごい人気だな。
魔人ブウ
魔人ブウ の検索結果 約 15,800 件中 1 - 10 件目 (0.04 秒)
Mr.MXYZPTLK の検索結果 約 13,700 件中 1 - 10 件目 (0.03 秒)
Majin Buu の検索結果 約 61,800 件中 1 - 10 件目 (0.23 秒)
transformers unicron の検索結果 約 43,800 件中 1 - 10 件目 (0.22 秒)
thanos の検索結果 約 286,000 件中 1 - 10 件目 (0.24 秒)
ブゥアー の検索結果 約 3,230 件中 1 - 10 件目 (0.38 秒)
死神ももえ の検索結果 約 117 件中 1 - 10 件目 (0.15 秒)

サノス>ブウ>ユニクロン>Mr.MXYZPTLK
419マロン名無しさん:2005/05/10(火) 20:39:09 ID:???
ランキング自体は変わらないが

buu dragonball の検索結果 約 142,000 件中 1 - 10 件目 (0.18 秒)
ドラゴンボール ブウ の検索結果 約 13,700 件中 1 - 10 件目 (0.05 秒)
MXYZPTLK の検索結果 約 28,600 件中 1 - 10 件目 (0.21 秒)
死神ももえ の検索結果 約 117 件中 1 - 10 件目 (0.04 秒)
ラッキーマン さっちゃん の検索結果 約 1,990 件中 1 - 10 件目 (0.42 秒)
420マロン名無しさん:2005/05/10(火) 20:40:08 ID:???
まあ、どうでもいいんだけどね
421マロン名無しさん:2005/05/10(火) 20:40:26 ID:???
>>418
satan の検索結果 約 4,210,000 件中 1 - 10 件目 (0.37 秒)
サタンが一番メジャー
422マロン名無しさん:2005/05/10(火) 20:45:13 ID:???
>>421
これほどスゲーとは・・・
423マロン名無しさん:2005/05/10(火) 21:28:12 ID:???
長いこと続いてるスレだろうし、
当然既出で、何を今更って感じでしょうけど
ちょいと質問させてください。


なんでヤクト・ミラージュの名が挙がってんの?
LEDミラージュやログナーや、ましてや天照では
あまりにもレギュレーション違反って事?
424マロン名無しさん:2005/05/10(火) 21:43:58 ID:???
>>423
設定相応の戦闘シーンが無いから。

ここは他のスレと違って「描写重視」なんで
425マロン名無しさん:2005/05/10(火) 21:49:00 ID:???

>>424

あ、なるほど了解。
LEDのチカラは圧倒的っぽいけど、戦闘シーンが描かれるのはまだ数年先っぽしねw。
426マロン名無しさん:2005/05/10(火) 21:50:19 ID:???
全能設定なしの描写のみなのにMr. MXZPTLK>サノスが入ってるのはなぜ?
427マロン名無しさん:2005/05/10(火) 22:14:38 ID:???
>>426
当然描写のみでミスターが凄いコトばっかやってっから。
428マロン名無しさん:2005/05/10(火) 22:17:26 ID:???
>>426
つーか別に描写のみじゃないぞ。
描写が伴ってればある程度設定も考慮されるが設定とどっちかと言われたら「描写重視」なだけ。


429マロン名無しさん:2005/05/10(火) 23:12:49 ID:???
【作品名】ホーリーブラウニー
【名前】フィオ(相方のピオラも同様)
【属性】神様の使い、妖精
【攻撃力】攻撃する描写自体無し
【防御力】憑依しているもの(普段は人形)が壊れても実体がないのでダメージ無し
【素早さ】宇宙に居たり日本に居たりヨーロッパに居たりするので、多分目的地へ一瞬
【特殊能力】宇宙空間等の極地でも平気、物体や死体に憑依できる(意識があるものには不可) 、
        目的の時間へ瞬時に行ける、思ったとおりの物体を作り出せる(生物でも死体なら可)
【長所】時間を遡って失敗した事をやり直したり歴史を改変できる、実体がないので通常の攻撃は意味がない、
     相手が生きていても眠っていれば憑依できる
【短所】憑依しているときに憑依している相手が目を覚ますとはじき出されてしまう、
     メルヘンチックじゃないものを嫌う(フィオ)、極楽思考(ピオラ)
430マロン名無しさん:2005/05/10(火) 23:20:50 ID:DE6bLNuF
このスレで文句無しのトップに輝くキャラを作るために漫画を描こうとする奴がここにいますよ
431マロン名無しさん:2005/05/10(火) 23:34:44 ID:???
ミスターに文句なしに勝てるようになるためにはギャグ能力とメタ能力もないといけないな。
432マロン名無しさん:2005/05/10(火) 23:37:59 ID:???
>>427
サノスも?
433マロン名無しさん:2005/05/10(火) 23:41:40 ID:???
>>432
わざわざこのスレ用に改定したテンプレ見れば描写一杯書いてあるから見るよろし。
434マロン名無しさん:2005/05/10(火) 23:44:21 ID:???
>>414
前他板で漫画キャラ最強って誰?みたいなスレが立って
ここのランキングが貼られてたんだけど、
そこだとブウしかワカンネ、あと辛うじてヤイバぐらいって感じだった。
さっちゃんとかサタンは漫画自体は知ってても浮かばないんじゃないか
435マロン名無しさん:2005/05/10(火) 23:46:19 ID:???
>>434
どうせVIPかどっかだろ>他板
436マロン名無しさん:2005/05/11(水) 01:40:20 ID:???
>>426-428
と言うかそもそもミスターには全能設定がなくて全ジャンルでも描写から全能認定のキャラ。

>>434
それでどう思った?

>>429
どれ位歴史を改変できるかが問題・・・と思ったが
いきなり戦場となる宇宙に両者呼び出されて戦闘開始のルールだと時間遡っても無駄かもな。
あるいは作中で出来るころは出来るルールか?
437マロン名無しさん:2005/05/11(水) 01:48:33 ID:???
惑星破壊もできない奴にはエントリー資格ないんじゃねーの?>>429
438マロン名無しさん:2005/05/11(水) 01:59:41 ID:???
基本的にはね。ただかなり上に行ける場合には考えるかも、という意見もないではない。
まあ大体この手のは「(このスレで)“強い”かと言うと微妙な存在」に留まるんだが。
439マロン名無しさん:2005/05/11(水) 13:49:37 ID:???
>>436
そうなのか?
海外サイトぐぐっても普通に全能設定扱いされてるようだが。
440マロン名無しさん:2005/05/11(水) 14:12:09 ID:???
>>439
サイトでの扱いと作中の設定は違うんじゃないか。あるいは追加情報あったかな?
すまん、詳しくは分からん。
全ジャンルで旧Q(後に全能設定があると確認された)やミスターは描写から全能認定された、は割とよく出る話。
441マロン名無しさん:2005/05/11(水) 14:50:10 ID:???
ミスターが最初にエントリーされたのが描写のみ有効なギャグ漫画スレだからだな。
442マロン名無しさん:2005/05/11(水) 20:06:42 ID:???
実際には色々問題ありまくりなキャラ。
ギャグ漫画スレや全漫画スレにでも隔離しとくのが適当。
443マロン名無しさん:2005/05/12(木) 02:19:12 ID:???
>>339-440
とするとミスターも描写だけで全能認定されていたが、
後で設定があるのが確認されたキャラになるのか。
444マロン名無しさん:2005/05/15(日) 15:30:40 ID:???
上のほうで検索してる奴らは同じ名前がいっぱいあることを理解してんだろうか。
とくにsatanなんて腐るほどあるだろ。
445マロン名無しさん:2005/05/15(日) 15:32:31 ID:???
名前がかぶりそうなのはsatanだけじゃん。
446マロン名無しさん:2005/05/15(日) 22:31:36 ID:???
>>444
サタンはどう見てもネタで言ってるだろ
空気読めない人か
447マロン名無しさん:2005/05/16(月) 14:19:11 ID:???
>>422がネタじゃない感じだけどな
448マロン名無しさん:2005/05/16(月) 14:40:10 ID:???
>>422も原典に対してスゲーって言ってるように思えるが…?
449マロン名無しさん:2005/05/16(月) 17:39:00 ID:???
雑談スレはっけん
450マロン名無しさん:2005/05/17(火) 07:48:39 ID:???
hage
451マロン名無しさん:2005/05/23(月) 12:41:46 ID:???
ご愛顧ありがとうございました














このスレはここまで                 です。。













thank you 2ch and...good bye 2ch world!!

452マロン名無しさん:2005/05/24(火) 23:57:41 ID:EashAKYc
【作品名】まんがサイエンス2
【名前】ロケットの神様
【属性】神様
【攻撃力】人並み?
【防御力】地球軌道上から墜落し、落ちたところに10m級のクレーターを作り出すが平気
【素早さ】アポロ型宇宙船と同じぐらい
     地球から月まで飛行可能
【特殊能力】ロケットに関連あるものならなんでも指を鳴らすだけで出現させられる。
      ロケットに関連ある人なら誰でも指を鳴らすだけで出現させられる。     
【長所】ロケット関連物出現能力
【短所】攻撃力がない
【戦法】相手の頭の上にサターンロケットを大量に出現させる。
    それでもだめならV-2ミサイルを撃ち込む
453マロン名無しさん:2005/05/24(火) 23:59:57 ID:???
五人メンバー集めて作品スレの次スレに来い
歓迎するぞ
454マロン名無しさん:2005/05/25(水) 09:34:12 ID:???
というか惑星破壊できないじゃないか
455マロン名無しさん:2005/05/25(水) 14:50:42 ID:???
ロケットやミサイルじゃ大したことないな。
456マロン名無しさん:2005/05/25(水) 15:05:29 ID:???
だから作品スレにおいで
今は次スレ待ちだから駄目だけど
457マロン名無しさん:2005/05/25(水) 21:27:06 ID:???
セラムンは参戦可能だよね?
458マロン名無しさん:2005/05/25(水) 21:30:11 ID:???
むしろ全ジャンルにでられそうだが。
459マロン名無しさん:2005/05/28(土) 08:53:03 ID:???
>>452
俺も作品スレに出そうと思ってテンプレ書きかけたけど、ロケットの神様は攻撃、素早さを
もう少し強化できるぞ。どっちみち惑星破壊は無理だが。
460マロン名無しさん:2005/05/30(月) 01:56:04 ID:???


WE HAVE A GOOD TIME!! THANK FOR YOU






















  このスレをご愛顧いただき


ありがとう                     ございました

461マロン名無しさん:2005/06/05(日) 22:05:40 ID:???
とりあえずage
462マロン名無しさん:2005/06/08(水) 20:41:31 ID:???
人類スレが終わってしまったようだが
このままだとここも1000行ったらお終いになってしまいそうだな

い漫画キャラ最強は誰だ系のスレが一定のペースで立つのを防ぐ目的っても
それだけで延命わけにもいかんし、作品スレと統合スレと全ジャンルがあれば事足りる気もするし
463マロン名無しさん:2005/06/08(水) 20:43:16 ID:???
い漫画キャラ最強は誰だ→いわゆる漫画キャラ最強は誰だ
延命わけ→延命するわけ

落ち着け俺
464マロン名無しさん:2005/06/08(水) 21:47:33 ID:???


このスレッドのご愛顧 ありがとう               ございました


























thank for you ........we have good time

465マロン名無しさん:2005/06/09(木) 01:47:33 ID:???
最強スレが立つのと防ぐためと言っても、全ジャンルがあれば、か・・・
466マロン名無しさん:2005/06/09(木) 01:49:19 ID:???
あそこは最近まともに機能してない。
467マロン名無しさん:2005/06/09(木) 01:55:45 ID:???
一応ちょっとは話題になりそうなのが投下されたがな
468マロン名無しさん:2005/06/10(金) 00:23:37 ID:???
>>466
ちびちびランキングとテンプレの更新はしているようだが
469マロン名無しさん:2005/06/10(金) 02:35:35 ID:???
過疎スレが一個や二個あっても変わらん
470マロン名無しさん:2005/06/12(日) 01:33:11 ID:???
普通に全ジャンルルール適用と銘打って復活させれば
DBと聖闘士星矢ファンがいくらでももり立ててくれるだろ。
正直流石にあのルールは限界だったし。
471マロン名無しさん:2005/06/12(日) 01:36:54 ID:???
なんでそこでDBと星矢が出てくるのかさっぱり
472マロン名無しさん:2005/06/12(日) 02:04:40 ID:BYdVJE58





























このスレの                ご愛顧          ありがとうございました 

473マロン名無しさん:2005/06/12(日) 02:12:50 ID:AAvARtI1
(^0^)ノ ホット
474マロン名無しさん:2005/06/12(日) 13:29:22 ID:???
全ジャンルルール適用とかいうぐらいだったら
最初からこのスレ廃止して、全ジャンルスレに行ってください。
475マロン名無しさん:2005/06/12(日) 14:04:19 ID:???
適応しても天照大神が入るだけで何も変わらんだろうからな
476マロン名無しさん:2005/06/12(日) 16:18:27 ID:???
ヒルド・ドラメッド・ホシガミは入るな。
477マロン名無しさん:2005/06/12(日) 16:48:04 ID:???
478マロン名無しさん:2005/06/12(日) 18:16:15 ID:???
何でもかんでも不条理って言えばいいと思ってないか?
479マロン名無しさん:2005/06/12(日) 18:49:50 ID:???
とりあえず作者の意図したデカさではあるな。
不条理かどうかは置いておいても。
480マロン名無しさん:2005/06/12(日) 18:59:05 ID:???
お手玉して地球と火星に影響ないから不条理ってところか?
どちらもギャグっぽいし。
481マロン名無しさん:2005/06/12(日) 22:46:01 ID:???
>>478
同意。
コマ破壊とか吹きだし切りみたな表現のレベルでの行為は考慮しない、以上のことを不条理描写とか言い出すとキリがない。
482マロン名無しさん:2005/06/13(月) 01:21:32 ID:???
魔人ブウは天魔大帝にどう勝つ気なんだ?
483マロン名無しさん:2005/06/13(月) 02:03:35 ID:???
>>482
地球破壊よりは大分強力な攻撃力があるし、削ってけば何とかならない?
握り潰されたって死なないし。
484マロン名無しさん:2005/06/19(日) 14:52:36 ID:pzt6ZgnA
ほしゅあげ
485マロン名無しさん:2005/06/20(月) 21:08:57 ID:???
全ジャンル最強スレでミスターやバスタがよくって車田が悪いってことはあるまいよ…
と星矢がすごいことになってるw
486マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:31:38 ID:???
実際悪いってこたないと思うが、ミスターは関係ない。
487マロン名無しさん:2005/06/21(火) 00:24:54 ID:???
あれは拡大解釈が問題だったしな。
488マロン名無しさん:2005/06/21(火) 21:54:21 ID:???
マーブルvsDCについて詳しい方がいましたらこのスレまでお越しを

最強『漫画作品』決定戦 vol.45
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1119262497/
489マロン名無しさん:2005/06/27(月) 15:11:07 ID:???
ちょっと手を加えてみる。

【作品名】地上最強の男竜(週刊少年マガジン)
【名前】雷音竜
【属性】カラテカ
【攻撃力】宇宙から降下してきた勢いを乗せたパンチで地球を真っ二つに割る。
      攻撃を受けた人間は細胞がバラバラになり雲散霧消する。
      下記の原水爆ミサイルに乗って突撃して来られる奴ら多数を倒す。(状況から推測)
      そいつらを吐き出した親玉も貫手でブチ抜いて倒す。
【防御力】世界中のミサイル、原爆、水爆を受けてもダメージ無し。
【素早さ】機関銃等で武装した無数の軍隊に囲まれても、銃撃を回避して集団に飛び込み、
      次々とぶちのめす。正確な所要時間は不明だが子供を除く全人類と戦い倒した。
      宇宙から(地球の直径分以上離れていたようにも見える)それ程時間をかけずに戻ってくる。
      地上では飛べない(だろう)。
【特殊能力】宇宙空間での生存可能。
【長所】本人談「どんな奴も0.2秒であの世に送ることが出来る」
【短所】力を封じる仮面で力をある程度封じられていたため超能力者系には弱いかも。
【備考】地球割った次のページ↓
    ttp://nagisawa.homeip.net/saikyou/cgi/imgboard/img-box/img20050627150720.jpg
    この後でも少し地球は映っているが一部だけなので全容は不明。人は生存している。
490マロン名無しさん:2005/06/27(月) 16:20:41 ID:???
おお、実際に読んだことのある人を見たのは始めてな気がする。
今だから白状するが人類スレの竜のテンプレは俺がレビュー2〜3個見て得た知識で書きました。
491マロン名無しさん:2005/06/27(月) 17:53:30 ID:???
まあもう時効だな
しっかりしてるのかしてないのか分からない
これが今は無き人類スレクオリティだった
492マロン名無しさん:2005/06/27(月) 17:57:59 ID:???
  カ  も  武 <._ミミミミミミ./     r'´`'、          !_>で お あ き ど 地 お
  ラ  た  器    >ミミミミ/       ノ ,イ '、  、;,;,、     <  き .く .の て .ん 上 れ
  テ  な  は <´ミミ,'゙',ミ./__    / r'  〉  '、゙;;;;;;;;ツ     i`>る る 世 も な 最 は
     .い      >ミ゙'’ミ/ミミi   《ハj ノ-‐-、'.`ーぐ_   <´  ん .こ へ   や 強
  だ          <´ミミミミ/ミミ/    /´::::::::::::::', _..._ 二)   !`>. だ と    0.2 つ だ
  !         \ミミ,,/ミミ/   /::::::;::_::∩:{´   _...r-i__ ∠....   が    秒 が
  ∧ ∧  ∧/\| ̄ミミ',,;;ミミ7ミi /::::::_ノ  i:ノ i:::} __.'ニ `!;;;;;;`L! /_      で
   i ∨ミミ∨ミミミミi !ミミミ/ミミi!/ミ;r'´::::r'´   i:~~:::i三i:|三 i;;;;;;;;;;iニ´三 .|∧ ∧  ∧  ∧ ∧
  ij レ!-------‐‐! i/―――j '{‐''i:::::::ノ-i/- ..`ー'´i,ニi::|三 i;;;;;;;;;;|三三三ニ∨ニ ∨ニ ∨ニ ∨ニ∨
    {,      ij !,    ,'.'; .ノ;;r'  ,'.',  ,   ̄,'.',-i、/..._ i;;i!j!;;;;|三三三三三三三三三三三三
    (,;      ,' .i,     ~_ノ,_j´  ~'' /i、  `~ ,' i,   i !i!`''''‐-=ニ二三三三三三三三三三
  .. /             '、_..ノ     '・ ''    ゛・'  ;'.';、      ̄''''ー-=ニ二三三三三
493マロン名無しさん:2005/06/28(火) 18:26:31 ID:???
>>490
>実際に読んだことのある人を見たのは始めてな気がする。

漏れつい最近ネットオークションで買って
届くのを待ってた折に先越されちゃったんでちょっと残念だ
494マロン名無しさん:2005/06/30(木) 00:08:28 ID:???
>>493
作品スレに出すために他の4人のテンプレを頼む。
495489:2005/06/30(木) 01:31:18 ID:???
>>493
すまんねえ・・・

>>494
メンバー選ぶなら・・・

【先鋒】二階堂邦子
【次鋒】宮本武蔵
【中堅】道教
【副将】悪魔(イエス・キリスト)
【大将】雷音竜

辺りだろうか。武蔵とブルース・リーは瞬殺されたし・・・でも他にいいのいないんだよな。
いずれにしろ竜一強だと思うが。
496493:2005/06/30(木) 11:19:31 ID:???
>>495
いやいや、別にアンタは悪くない。むしろGJ。
俺も作品スレに出すならそのメンバーで考えてた。
悪魔は核防御OKだとしても原水爆で攻撃ができんからなあ…
497マロン名無しさん:2005/06/30(木) 23:15:37 ID:???

jlihjdvjasdl;ofmvldj


lflkrlkf






u

kll


llo







fkllflf



            いままで2chのご利用  感謝します    

498マロン名無しさん:2005/07/01(金) 19:59:44 ID:???
地上最強の男 竜R-1とepisode0を知る人間はさすがにいないか?
episode0のほうは本編と繋がりがあるっぽいから場合によっては面子が交代できそうだが
検索しても内容に触れてるとこはここしか見つからんかった
ttp://ts-f.net/~gori.sh/new_mag.htm
499マロン名無しさん:2005/07/05(火) 17:50:34 ID:???

jlihjdvjasdl;ofmvldj


lflkrlkf






u

kll


llo







fkllflf



            いままで2chのご利用  感謝します    

500マロン名無しさん:2005/07/05(火) 23:45:55 ID:???
>>496
原水爆で攻撃できるんじゃないか?
ヤマモトヨーコのモノケロスは重力ハンマーで銀河中心ブラックホール使ってるし
501マロン名無しさん:2005/07/06(水) 01:50:41 ID:???
>>500
いや、あくまで「機械を操って世界中の原水爆を発射させる」能力だから、
戦いの舞台に原水爆基地がある(要するに地球)んでないと無理。
502最強はコイツ:2005/07/07(木) 15:01:42 ID:???
【名前】DB信者(の妄想で解釈されたDBキャラ)

【攻撃】DBキャラは、DB信者の勝手な妄想により、いくらでも上昇する。
【守備】DBキャラは、DB信者の勝手な妄想により、いくらでも上昇する。
【スピード】DBキャラは、DB信者の勝手な妄想により、いくらでも上昇する。
【特殊能力】いくらでもDBキャラを強くできる。たとえ相手が全能であろうとも、勝手な妄想で無理やり勝たせることができる。

【長所】相手がどんなに正論を言おうと関係ない。
【短所】低脳。DBが最強じゃないと気がすまない性質なため、他の漫画を支持する人の言葉が理解できない。

【備考】DBキャラは実際惑星破壊クラスである。
     DB信者に他の漫画のが強いことを教えることは、
     小1に三平方や二次関数などを教えるぐらい難しい。
     もしDB信者に他の漫画のが強いことを理解してもらっても、
     今度は作品そのものを批判(「OOなんてヲタアニメだし」
     「そんなマイナーな作品知るか」「人気はDBのが上なんだ」など)し始める。
503マロン名無しさん:2005/07/10(日) 02:11:43 ID:bgGNgThM
惑星破壊系なら、宇宙戦艦ヤマトに出てきた彗星帝国とか。
504マロン名無しさん:2005/07/10(日) 02:15:27 ID:???
ヤマトのテンプレが書けるならこっちに行ったら喜ばれるぞ

最強『漫画作品』決定戦 vol.52
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1120924541/
505マロン名無しさん:2005/07/10(日) 13:51:56 ID:???
ヤマトのオリジナル漫画って新宇宙戦艦ヤマトくらいじゃないか?
506マロン名無しさん:2005/07/10(日) 23:52:21 ID:???
天魔大帝って誰?
聞いたこともないのだが・・・。
507マロン名無しさん:2005/07/11(月) 00:21:37 ID:???
>>506
コミックボンボンの武者ガンダムシリーズに登場するラスボス
508マロン名無しさん:2005/07/11(月) 00:57:27 ID:???
>>506
っていうか他の奴は聞いたことあるのか
509マロン名無しさん:2005/07/12(火) 21:15:03 ID:???
武者ガンダムから引っ張るとは・・・。
奥が深いな・・・。
510マロン名無しさん:2005/07/12(火) 23:00:30 ID:???
魔法使いスレの第三位は騎士ガンダムのキャラですから
ちなみに四位はダークシュナイダー
511マロン名無しさん:2005/07/13(水) 17:30:39 ID:???
全漫画・全ジャンルは中途半端にメジャーなのが多いな
512マロン名無しさん:2005/07/16(土) 17:29:48 ID:???
最強は爆死したエロ下だけどな
513マロン名無しさん:2005/07/20(水) 00:45:02 ID:???
全ジャンルでミスターが下がったんだが
514マロン名無しさん:2005/07/20(水) 00:55:21 ID:???
あそこはあそこ
ここはここですわ
515マロン名無しさん:2005/07/20(水) 17:11:34 ID:???
そろそろランキング貼ってる奴スルーしなくちゃいけない状態になってるかもな、向こう。
516マロン名無しさん:2005/07/21(木) 00:43:58 ID:???
立場の弱かった粘着クンが息を吹き返したんでしょな
517マロン名無しさん:2005/07/21(木) 00:49:05 ID:???
管理人の顔色伺わなくてよくなったのはいいことだな。
粘着クンが誰をさしているにせよ。
518マロン名無しさん:2005/07/21(木) 10:55:06 ID:???
むしろ管理人がいなくなって収拾がつかなくなってるんじゃねーか?
ラオウがいなくなったらもっと治安が悪くなったみたいなもんだ。
519マロン名無しさん:2005/07/21(木) 11:47:28 ID:???
日々を生きるしかないな。
ラオウに代わる新たな覇者が現れるのを待つか、人民の人民による人民のための国を造るか・・・(無理ぽ)
520マロン名無しさん:2005/07/21(木) 22:55:39 ID:???
>人民の人民による人民のための国
作品スレだと割りと出来てるんだよな
521マロン名無しさん:2005/07/22(金) 02:54:12 ID:???
活気があって人が沢山いるから、自分も考察やってみようって気になる>作品スレ
522マロン名無しさん:2005/07/22(金) 02:56:15 ID:???
まあ人が出した奴考察しとけば、自分がエントリーさせた時も誰かがやってくれると思えるからな。
523マロン名無しさん:2005/07/22(金) 21:04:50 ID:???
全ジャンルは上位の奴に興味ないとか言ってる奴が多いから。
あんま説明とか理解しないでなんとなくでしか理解してないっぽいのが多い。
524マロン名無しさん:2005/07/22(金) 21:19:52 ID:???
まあ全ジャンルそのものに興味がない俺には関係のない話だな
525マロン名無しさん:2005/07/22(金) 21:57:07 ID:???
表はまだしも、裏議論は一見さんにはもうどうしようもない次元に達してるしな。
526マロン名無しさん:2005/07/23(土) 15:56:49 ID:???
>>525
そうでもないだろ。
527マロン名無しさん:2005/07/23(土) 21:56:31 ID:???
全ジャンルはもう共通言語が微妙に違うような気さえしてくるw
528マロン名無しさん:2005/07/23(土) 22:00:15 ID:???
どこがよ?
529マロン名無しさん:2005/07/23(土) 22:01:47 ID:???
そこだそこ テーブルの下


分かる人いるのかな…
530マロン名無しさん:2005/07/24(日) 20:40:01 ID:???
>>529
魔夜ネタ乙
531マロン名無しさん:2005/07/24(日) 22:08:14 ID:???
>>530
さすがだな
やっぱり一人は分かる人いるもんだ
532マロン名無しさん:2005/08/05(金) 21:06:33 ID:???
ろくでなしブルースの葛西が最強だろ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1123156796/
533マロン名無しさん:2005/08/05(金) 21:15:04 ID:???
葛西さんは神ですよ
534マロン名無しさん:2005/08/07(日) 00:47:17 ID:???
新規投下。そのうち作品スレにも出すけどとりあえずこっちに。

【作品名】無頼航軌道
【名前】飛龍
【属性】宇宙戦艦
【大きさ】全長263m
【攻撃力】空間破砕砲:詳しく説明されていないが、名前や描写からして、対象を空間ごと
        破壊してしまうような兵器であると推測される。
        地球型惑星に直径の半分以上の穴を貫通させて破壊した。
        某ヤマトの波動砲のように、艦の全動力を注ぎ込まないと使えないので
        機間停止しないと撃てない。
        描写からすると光秒〜光分単位の射程があると思われる。
        その距離で一瞬で着弾しているので弾速は超光速。
     主砲:全部で9門装備。直径数十〜100kmの戦闘用衛星を3門斉射で破壊。
        射程は数千km程度しかないが連射が可能。
     その他にもミサイルや対空レーザーがたくさんある。
【防御力】同型艦1隻+それと同程度の火力を持つと思われる戦艦数十隻の一斉射撃に
     数分間耐える。(ただしこの攻撃で空間破砕砲は使われていない)
【素早さ】通常移動は光速、戦闘中も光速の数十%は出ていると思われる。
     それと同程度のスピードの敵艦に攻撃を当てられる。
     長距離の場合はワープ可能、数日で2600光年移動している。
     どうやら一回のワープで千光年程度移動できるらしい。
     不意打ちで撃たれた空間破砕砲を短距離ワープで避けたりしているので、とっさの反応は中々。
【特殊能力】ワープ可能。
【長所】空間破砕砲は非常に強力。
【短所】空間破砕砲を撃つ時に大きな隙ができる。
【戦法】戦闘開始したら通常兵器で牽制しつつ全速で逃げる。相手の方が速かったら短距離ワープも使う。
    数光秒〜光分の距離をあけたら機間停止→空間破砕砲。
【備考】天龍という同型艦がある。
535マロン名無しさん:2005/08/07(日) 00:58:32 ID:???
うは珍しい
作品スレの強豪も放置してるこのスレだがちょっとやってみますか

亜光速反応+移動で距離とっての空間破砕砲でユニクロン以下は余裕
天魔大帝は一撃では無理だが連続して撃ち込めばいずれ倒せる、もし弾数が足りなかったりしたら分け
空間ごと削られたんじゃブウでも復活は無理、勝ち
さっちゃんは反応が超光速で負けてる、ギルガメッシュに耐えられず、負け

さっちゃん>飛龍>ブウかな
536マロン名無しさん:2005/08/07(日) 02:15:18 ID:???
>不意打ちで撃たれた空間破砕砲を短距離ワープで避けたり

なんか凄い戦艦だね・・・
537マロン名無しさん:2005/08/07(日) 10:31:57 ID:???
このスレって、
・惑星破壊が描写で出ていること。
・描写から妥当な設定のみ採用

だよな?
すると、作品スレの強豪で使えそうなのっていうと、

ドラメッド(自分の体重で地球破壊。作中最大サイズは地球〜火星までの距離。)
ギオ(出現と同時に惑星破壊っぽい。最大防御力が大きさ並としか書けなさそうなのが弱点か。)
コスモス(とりあえずでかい。惑星消去は未遂。)

俺はこの辺しか知らんが、大して使えないと思うぞ。
538マロン名無しさん:2005/08/07(日) 10:47:22 ID:???
>>535
天才マンの光速パンチはここでは認めてないので
さっちゃんには勝てるだろ
539マロン名無しさん:2005/08/07(日) 10:53:29 ID:???
ティアにも勝つな
540マロン名無しさん:2005/08/08(月) 11:01:17 ID:???
>>537
つ[バルンガ]
541マロン名無しさん:2005/08/12(金) 19:50:15 ID:???
ニムバス>飛龍>ティアかね
542マロン名無しさん:2005/08/14(日) 01:37:39 ID:???
>>541
D-アーネにも勝てる
543マロン名無しさん:2005/08/15(月) 03:59:30 ID:???
この板はFSSはダメなの?
544マロン名無しさん:2005/08/15(月) 09:52:30 ID:???
>>542
D-アーネには移動速度で負けてるから、「距離取って空間破砕砲」が出来るか?

>>543
昔「描写がないから」と外されて以来のようだな。
545マロン名無しさん:2005/08/15(月) 22:29:19 ID:???
>>544
戦法に疑問があるな。
反応が早いんだから距離なんかとらずに初撃で
空間破砕砲をぶっ放せば大抵の奴に勝てるだろうに
546マロン名無しさん:2005/08/16(火) 14:02:30 ID:???
空間破砕砲の発動時間によるな。
547マロン名無しさん:2005/08/16(火) 14:10:10 ID:???
機関停止しなきゃいけないんだからすぐにだせるとはとても思えないんだが
548マロン名無しさん:2005/08/16(火) 16:21:49 ID:???
>543
一応ヤクト・ミラージュが参戦してるけど検討中に入ったままですな。
549マロン名無しさん:2005/08/22(月) 00:58:37 ID:???
ジャバウォック
550マロン名無しさん:2005/09/02(金) 03:38:07 ID:???
保守
551マロン名無しさん:2005/09/05(月) 01:46:58 ID:???
保守
552名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:36:37 ID:???
保守ついでに宣伝

他の作品の登場人物を念で無理やり紹介してみる
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1125489189/
553マロン名無しさん:2005/09/21(水) 08:10:40 ID:???
なんとなく保守
554マロン名無しさん:2005/09/25(日) 14:31:25 ID:???
保守
555マロン名無しさん:2005/09/26(月) 15:02:23 ID:cfs6xQiQ
武丸に決まってんだろーが
556マロン名無しさん:2005/09/26(月) 18:44:08 ID:???
たけまれ!タケマル
557マロン名無しさん:2005/09/26(月) 23:07:26 ID:???
"くぼじま"ァ・・・・
おれの"インパルス"
速っこーもってこいッ!?
558マロン名無しさん:2005/09/27(火) 02:01:53 ID:???
Mr. MXZPTLKってどんなの?
559マロン名無しさん:2005/09/27(火) 03:06:29 ID:???
もしかして: Mr. MXYZPTLK
感動した


http://hq.cosmo.com.br/images/quadrindex/qmxyzptlk.jpg
560マロン名無しさん:2005/09/27(火) 05:45:20 ID:???
>>555
だな。

あー、でも ひざかた歳三さんも強
561マロン名無しさん:2005/10/07(金) 14:08:24 ID:???
保守
562マロン名無しさん:2005/10/10(月) 16:16:45 ID:???
hosyu
563マロン名無しさん:2005/10/11(火) 22:15:48 ID:???
>543
設定なら最強>天照大神
ってテンプレサイトにあったけど。
564マロン名無しさん:2005/10/15(土) 17:17:23 ID:zvCufLne
保守
565マロン名無しさん:2005/10/15(土) 19:35:18 ID:???
ジョルノかな。
566マロン名無しさん:2005/10/15(土) 20:15:05 ID:???
ダークシュナイダーさん
567マロン名無しさん:2005/10/28(金) 20:36:11 ID:???
捕手
568マロン名無しさん:2005/10/28(金) 20:41:14 ID:???
しなくてよかろうも
569マロン名無しさん:2005/10/28(金) 22:05:31 ID:???
最強スレの派生元としてはdat落ちしちゃまずいでしょ。
570マロン名無しさん:2005/10/28(金) 22:26:40 ID:???
機能してないスレを無理に残す理由にはならんだろ
意味もなく延命させるよりはスッパリ落としたい
571マロン名無しさん:2005/10/29(土) 21:03:27 ID:???
落とす理由も無いし
暇だったら未考察分もあるしネタはまだあるよ
572マロン名無しさん:2005/10/29(土) 21:36:33 ID:???
活きてないことイコール落とす理由になると思うが
適当な間隔で投下される保守レスだけで意味もなく1000まで到達させても仕方あるまい
残したいと思うならせめて自らでそのネタを動かして少しでも活性化を目指したらどうだ
573マロン名無しさん:2005/10/29(土) 21:39:08 ID:???
保守したい奴はすればいいししたくない奴はしなくても良い
だがお互いにお互いの権利を制限する事はできないよ
574マロン名無しさん:2005/10/29(土) 22:00:06 ID:???
>>573
強制できる類のことではないのはわかってるよ
だから意見として言ってるんだ

それでも保守したいですってのを止める方法はないし
だったらせめてプラスの方向に持ってくようにしたら?と
575マロン名無しさん:2005/10/29(土) 22:24:49 ID:???
お前には関係の無い話だよ
興味がないなら見なければいいだけ
576マロン名無しさん:2005/10/29(土) 22:38:00 ID:???
>>575
無駄に保守するよりは何かしら動かしたらどうだと言っただけなんだが何を切れてるんだ
まだネタはあると言ったのは君だろうに
577マロン名無しさん:2005/10/29(土) 22:44:44 ID:???
誰もお前の助言なんか求めてないんだから
余計なお世話をする前に自分の身の回りをどうにかしなよ
578マロン名無しさん:2005/10/29(土) 23:15:08 ID:???
まあ会話しても無駄なら何も言うまいが
せめて次スレは立てないでくれな

立ったスレを保守をする権利とやらはあれど
保守だけで1000目指すスレをここに立てる権利は君にないからして
579マロン名無しさん:2005/10/29(土) 23:40:51 ID:???
DBキャラが光速になったりする作品スレを眺めてるとここのルールも悪くはなかったと思う。
580マロン名無しさん:2005/10/30(日) 00:47:26 ID:???
いつスレ立てに権利がいるようになったんだw
キモスギwww
581マロン名無しさん:2005/10/30(日) 01:03:57 ID:???
それはない。
582マロン名無しさん:2005/10/30(日) 01:27:52 ID:???
保守
583マロン名無しさん:2005/10/30(日) 01:46:05 ID:???
ならネタ投下

【作品名】クイーン・エメラルダス
【名前】クイーン・エメラルダス
【属性】宇宙船
【大きさ】数百m
【攻撃力】主砲でコア破壊による惑星破壊が可能。(描写)
数万km先の直径500m程の球の中心を打ち抜くくらいの射程距離。(描写)
【防御力】直径500m程の中心核以外全て水で構成されている惑星のほぼ中心の圧力に耐える。
プロミネンスの中、空間がよじれるほどの重力を持つ赤色巨星の付近を飛んで無傷。
【素早さ】数秒で惑星の外に出て惑星爆発の影響が及ばない場所まで移動(秒速5000〜1万kmくらい?)
180度旋回するのにも1秒かかってないように見える
【特殊能力】聴いた者に幻覚を見せる歌声を遮断する装甲
【長所】防御力
【短所】若干攻撃力不足か
584マロン名無しさん:2005/10/30(日) 02:45:16 ID:???
>>579
少なくとも悟空はここのルールでも光速反応になるんじゃないか?
俺はレーザー対応の場面がある単行本を持ってからなんともいえんのだが
585マロン名無しさん:2005/10/30(日) 15:06:44 ID:???
ゴールドエクスペリエンスレクイエム
586マロン名無しさん:2005/10/30(日) 16:00:53 ID:???
>>584
明らかに描写と設定が矛盾する場合は描写優先じゃね?ここは
587マロン名無しさん:2005/10/30(日) 16:07:03 ID:???
ここは天才マンの光速パンチも
天照の全能も認めないスレですから
588マロン名無しさん:2005/10/30(日) 16:09:29 ID:???
ここはジョルノの最強を認めないスレだから
589マロン名無しさん:2005/10/30(日) 16:25:40 ID:???
>>588
ジョルノに興味があるなら運営議論スレに逝ってみよう
590マロン名無しさん:2005/10/30(日) 16:43:58 ID:???
GERはイメージっつーか格的には最強だよ
591マロン名無しさん:2005/10/30(日) 17:13:44 ID:???
いや勇次郎だ
592マロン名無しさん:2005/10/30(日) 17:33:34 ID:???
>>587
天照は全能が認められないんじゃなくて参加資格が無いのでは
593マロン名無しさん:2005/10/30(日) 17:48:33 ID:???
武丸に勝てるキャラがいるとは思えない
594マロン名無しさん:2005/10/30(日) 21:45:21 ID:???
  カ  も  武 <._ミミミミミミ./     r'´`'、          !_>で お あ き ど 地 お
  ラ  た  器    >ミミミミ/       ノ ,イ '、  、;,;,、     <  き .く .の て .ん 上 れ
  テ  な  は <´ミミ,'゙',ミ./__    / r'  〉  '、゙;;;;;;;;ツ     i`>る る 世 も な 最 は
     .い      >ミ゙'’ミ/ミミi   《ハj ノ-‐-、'.`ーぐ_   <´  ん .こ へ   や 強
  だ          <´ミミミミ/ミミ/    /´::::::::::::::', _..._ 二)   !`>. だ と    0.2 つ だ
  !         \ミミ,,/ミミ/   /::::::;::_::∩:{´   _...r-i__ ∠....   が    秒 が
  ∧ ∧  ∧/\| ̄ミミ',,;;ミミ7ミi /::::::_ノ  i:ノ i:::} __.'ニ `!;;;;;;`L! /_      で
   i ∨ミミ∨ミミミミi !ミミミ/ミミi!/ミ;r'´::::r'´   i:~~:::i三i:|三 i;;;;;;;;;;iニ´三 .|∧ ∧  ∧  ∧ ∧
  ij レ!-------‐‐! i/―――j '{‐''i:::::::ノ-i/- ..`ー'´i,ニi::|三 i;;;;;;;;;;|三三三ニ∨ニ ∨ニ ∨ニ ∨ニ∨
    {,      ij !,    ,'.'; .ノ;;r'  ,'.',  ,   ̄,'.',-i、/..._ i;;i!j!;;;;|三三三三三三三三三三三三
    (,;      ,' .i,     ~_ノ,_j´  ~'' /i、  `~ ,' i,   i !i!`''''‐-=ニ二三三三三三三三三三
  .. /             '、_..ノ     '・ ''    ゛・'  ;'.';、      ̄''''ー-=ニ二三三三三
595マロン名無しさん:2005/10/30(日) 22:13:49 ID:???
カーズ
596マロン名無しさん:2005/10/31(月) 18:25:43 ID:???
最強スレも寂しくなったなあ。
まあ、元はブウスレからの派生だったわけだし。
ここいらが潮時ということかな。
597マロン名無しさん:2005/10/31(月) 18:54:15 ID:???
江田島平八
598マロン名無しさん:2005/11/01(火) 16:55:38 ID:???
人類まとめのURLってどこだっけ
599マロン名無しさん:2005/11/01(火) 18:59:33 ID:???
600マロン名無しさん:2005/11/02(水) 16:42:52 ID:???
保守
601マロン名無しさん:2005/11/05(土) 14:49:04 ID:???
age
602マロン名無しさん:2005/11/18(金) 14:04:13 ID:???
なんかねえ、終わりなのかねえやっぱ

まとめサイトも気が付けば消えてるし
603マロン名無しさん:2005/11/18(金) 14:05:38 ID:???
いちおう言ってみるけど、スパイラルの鳴海清隆が最強じゃ?
(歩も火澄も死んだとして)
604マロン名無しさん:2005/11/18(金) 18:50:53 ID:???
このスレの最下位の奴にも勝てねえ
605マロン名無しさん:2005/11/18(金) 20:59:42 ID:???
興味本位だが、どんな能力を持ってるの?
606マロン名無しさん:2005/11/24(木) 11:28:16 ID:???
Mr. MXYZPTLKとかってアメコミ好きな奴が過大評価してる感じ
全ジャンルスレで突っ込まれまくってた
607マロン名無しさん:2005/11/24(木) 11:41:45 ID:???
608マロン名無しさん:2005/11/24(木) 13:09:40 ID:???
全漫画最強キャラクター暫定ランキング

サノス>死神ももえ>イド>神帝ブゥアー>サタン>Mr. MXYZPTLK
>D-アーネ>ジルトーシュ>ニムバス>ティア=マトゥ
>さっちゃん>魔人ブウ>天魔大帝>ユニクロン>アルカンフェル
>鉄刃>ウェザビル≧トールハンマー>ドーラ>雷音竜
609マロン名無しさん:2005/11/24(木) 15:26:04 ID:???
全漫画最強キャラクターランキング

天照大神>サノス>死神ももえ>イド>神帝ブゥアー>サタン>Mr. MXYZPTLK
>D-アーネ>ジルトーシュ>ニムバス>ティア=マトゥ
>さっちゃん>魔人ブウ>天魔大帝>ユニクロン>アルカンフェル
>鉄刃>ウェザビル≧トールハンマー>ドーラ>雷音竜
610マロン名無しさん:2005/11/26(土) 23:36:01 ID:???
星を一撃で消せるようなキャラを除外すれば良スレになりえる気がす。
611マロン名無しさん:2005/11/26(土) 23:43:40 ID:???
多ジャンル起源のキャラの禁止とかもういらないよな。
612マロン名無しさん:2005/11/27(日) 15:14:18 ID:???
>>608-609
ほんともう終わりって感じだな。
613マロン名無しさん:2005/11/27(日) 20:03:59 ID:???
勝利者などいない 戦いに疲れ果て 星空を見上げる 泣く事も叶わない
614マロン名無しさん:2005/11/28(月) 19:56:34 ID:???
  カ  も  武 <._ミミミミミミ./     r'´`'、          !_>で お あ き ど 地 お
  ラ  た  器    >ミミミミ/       ノ ,イ '、  、;,;,、     <  き .く .の て .ん 上 れ
  テ  な  は <´ミミ,'゙',ミ./__    / r'  〉  '、゙;;;;;;;;ツ     i`>る る 世 も な 最 は
     .い      >ミ゙'’ミ/ミミi   《ハj ノ-‐-、'.`ーぐ_   <´  ん .こ へ   や 強
  だ          <´ミミミミ/ミミ/    /´::::::::::::::', _..._ 二)   !`>. だ と    0.2 つ だ
  !         \ミミ,,/ミミ/   /::::::;::_::∩:{´   _...r-i__ ∠....   が    秒 が
  ∧ ∧  ∧/\| ̄ミミ',,;;ミミ7ミi /::::::_ノ  i:ノ i:::} __.'ニ `!;;;;;;`L! /_      で
   i ∨ミミ∨ミミミミi !ミミミ/ミミi!/ミ;r'´::::r'´   i:~~:::i三i:|三 i;;;;;;;;;;iニ´三 .|∧ ∧  ∧  ∧ ∧
  ij レ!-------‐‐! i/―――j '{‐''i:::::::ノ-i/- ..`ー'´i,ニi::|三 i;;;;;;;;;;|三三三ニ∨ニ ∨ニ ∨ニ ∨ニ∨
    {,      ij !,    ,'.'; .ノ;;r'  ,'.',  ,   ̄,'.',-i、/..._ i;;i!j!;;;;|三三三三三三三三三三三三
    (,;      ,' .i,     ~_ノ,_j´  ~'' /i、  `~ ,' i,   i !i!`''''‐-=ニ二三三三三三三三三三
  .. /             '、_..ノ     '・ ''    ゛・'  ;'.';、      ̄''''ー-=ニ二三三三三
615マロン名無しさん:2005/11/30(水) 03:29:35 ID:jygjdpnZ
あげ
616マロン名無しさん:2005/12/01(木) 00:04:36 ID:???
>>613
松原ミキだっけ?
617マロン名無しさん:2005/12/02(金) 23:34:05 ID:???
>>606
あっちはあっちだろ
別に最強スレは全ジャンルは中心に回ってるわけではないぞ
618マロン名無しさん:2005/12/03(土) 22:41:40 ID:???
あれ、久々に来てみたらラッキーマンはどこ行った?
かわりになんかさっちゃんが入ってるけど
619マロン名無しさん:2005/12/03(土) 23:03:28 ID:???
ラッキーマンは不確定要素が強くて位置付けしにくいから除外
確実な強さがあるよっちゃんになったんじゃなかったか

つーかこの変更ってかなり前じゃないか?物凄い久々なのか
620マロン名無しさん:2005/12/04(日) 02:14:43 ID:???
魔人ブウが最強ってことで綺麗に終わりそうだな
621マロン名無しさん:2005/12/04(日) 03:44:41 ID:???
  カ  も  武 <._ミミミミミミ./     r'´`'、          !_>で お あ き ど 地 お
  ラ  た  器    >ミミミミ/       ノ ,イ '、  、;,;,、     <  き .く .の て .ん 上 れ
  テ  な  は <´ミミ,'゙',ミ./__    / r'  〉  '、゙;;;;;;;;ツ     i`>る る 世 も な 最 は
     .い      >ミ゙'’ミ/ミミi   《ハj ノ-‐-、'.`ーぐ_   <´  ん .こ へ   や 強
  だ          <´ミミミミ/ミミ/    /´::::::::::::::', _..._ 二)   !`>. だ と    0.2 つ だ
  !         \ミミ,,/ミミ/   /::::::;::_::∩:{´   _...r-i__ ∠....   が    秒 が
  ∧ ∧  ∧/\| ̄ミミ',,;;ミミ7ミi /::::::_ノ  i:ノ i:::} __.'ニ `!;;;;;;`L! /_      で
   i ∨ミミ∨ミミミミi !ミミミ/ミミi!/ミ;r'´::::r'´   i:~~:::i三i:|三 i;;;;;;;;;;iニ´三 .|∧ ∧  ∧  ∧ ∧
  ij レ!-------‐‐! i/―――j '{‐''i:::::::ノ-i/- ..`ー'´i,ニi::|三 i;;;;;;;;;;|三三三ニ∨ニ ∨ニ ∨ニ ∨ニ∨
    {,      ij !,    ,'.'; .ノ;;r'  ,'.',  ,   ̄,'.',-i、/..._ i;;i!j!;;;;|三三三三三三三三三三三三
    (,;      ,' .i,     ~_ノ,_j´  ~'' /i、  `~ ,' i,   i !i!`''''‐-=ニ二三三三三三三三三三
  .. /             '、_..ノ     '・ ''    ゛・'  ;'.';、      ̄''''ー-=ニ二三三三三
622マロン名無しさん:2005/12/08(木) 12:03:25 ID:???
まとめサイト更新乙です。
個人的な意見ですが、こうした方がいいと思います。
シューティングスターは雄叫びの射程と発動時間不明で修正待ちへ、
サナダ・オキツグはされ竜のランクインしてるのどれよりも下だろうから番外へ、
ヴェロニカは議論は終わってて、無理だって分かったからこれも番外へ、
お手数ですか、考えといてください。
623マロン名無しさん:2005/12/08(木) 12:04:52 ID:???
誤爆スマソ。
624マロン名無しさん:2005/12/10(土) 23:08:11 ID:???
質問なんですが、DBが光速戦闘になっているが少なくとも人造人間編までは目で見て戦っているんだから光速より下でしょう。
光速より速かったら物理的に目に見えないんだから
625マロン名無しさん:2005/12/11(日) 01:47:26 ID:???
>624
漫画だから。
626マロン名無しさん:2005/12/11(日) 02:05:08 ID:???
  カ  も  武 <._ミミミミミミ./     r'´`'、          !_>で お あ き ど 地 お
  ラ  た  器    >ミミミミ/       ノ ,イ '、  、;,;,、     <  き .く .の て .ん 上 れ
  テ  な  は <´ミミ,'゙',ミ./__    / r'  〉  '、゙;;;;;;;;ツ     i`>る る 世 も な 最 は
     .い      >ミ゙'’ミ/ミミi   《ハj ノ-‐-、'.`ーぐ_   <´  ん .こ へ   や 強
  だ          <´ミミミミ/ミミ/    /´::::::::::::::', _..._ 二)   !`>. だ と    0.2 つ だ
  !         \ミミ,,/ミミ/   /::::::;::_::∩:{´   _...r-i__ ∠....   が    秒 が
  ∧ ∧  ∧/\| ̄ミミ',,;;ミミ7ミi /::::::_ノ  i:ノ i:::} __.'ニ `!;;;;;;`L! /_      で
   i ∨ミミ∨ミミミミi !ミミミ/ミミi!/ミ;r'´::::r'´   i:~~:::i三i:|三 i;;;;;;;;;;iニ´三 .|∧ ∧  ∧  ∧ ∧
  ij レ!-------‐‐! i/―――j '{‐''i:::::::ノ-i/- ..`ー'´i,ニi::|三 i;;;;;;;;;;|三三三ニ∨ニ ∨ニ ∨ニ ∨ニ∨
    {,      ij !,    ,'.'; .ノ;;r'  ,'.',  ,   ̄,'.',-i、/..._ i;;i!j!;;;;|三三三三三三三三三三三三
    (,;      ,' .i,     ~_ノ,_j´  ~'' /i、  `~ ,' i,   i !i!`''''‐-=ニ二三三三三三三三三三
  .. /             '、_..ノ     '・ ''    ゛・'  ;'.';、      ̄''''ー-=ニ二三三三三
627マロン名無しさん:2005/12/11(日) 02:37:07 ID:???
0.2秒ってゴルゴより遅いよな
628マロン名無しさん:2005/12/11(日) 02:47:18 ID:???
  カ  も  武 <._ミミミミミミ./     r'´`'、          !_>で お あ き ど 地 お
  ラ  た  器    >ミミミミ/       ノ ,イ '、  、;,;,、     <  き .く .の て .ん 上 れ
  テ  な  は <´ミミ,'゙',ミ./__    / r'  〉  '、゙;;;;;;;;ツ     i`>る る 世 も な 最 は
     .い      >ミ゙'’ミ/ミミi   《ハj ノ-‐-、'.`ーぐ_   <´  ん .こ へ   や 強
  だ          <´ミミミミ/ミミ/    /´::::::::::::::', _..._ 二)   !`>. だ と    0.2 つ だ
  !         \ミミ,,/ミミ/   /::::::;::_::∩:{´   _...r-i__ ∠....   が    秒 が
  ∧ ∧  ∧/\| ̄ミミ',,;;ミミ7ミi /::::::_ノ  i:ノ i:::} __.'ニ `!;;;;;;`L! /_      で
   i ∨ミミ∨ミミミミi !ミミミ/ミミi!/ミ;r'´::::r'´   i:~~:::i三i:|三 i;;;;;;;;;;iニ´三 .|∧ ∧  ∧  ∧ ∧
  ij レ!-------‐‐! i/―――j '{‐''i:::::::ノ-i/- ..`ー'´i,ニi::|三 i;;;;;;;;;;|三三三ニ∨ニ ∨ニ ∨ニ ∨ニ∨
    {,      ij !,    ,'.'; .ノ;;r'  ,'.',  ,   ̄,'.',-i、/..._ i;;i!j!;;;;|三三三三三三三三三三三三
    (,;      ,' .i,     ~_ノ,_j´  ~'' /i、  `~ ,' i,   i !i!`''''‐-=ニ二三三三三三三三三三
  .. /             '、_..ノ     '・ ''    ゛・'  ;'.';、      ̄''''ー-=ニ二三三三三
629マロン名無しさん:2005/12/12(月) 08:29:06 ID:Yw3XYr2R
>>609
セラムンは〜?
630マロン名無しさん:2005/12/12(月) 13:18:42 ID:2n2q4zog
アモウセロニアストキサダ
631DBオタク ◆gkDA8.ZXO. :2005/12/12(月) 18:15:30 ID:Z/H58gm5
>>624
マジレスしたら光速以上の速度を出せる可能性があるのは素粒子だけ。
てかそんなこといったらあれだぜ。
人間がエネルギー弾放つなんて物理的にありえないよ。
人間が空飛ぶなんて物理的にありえないよ。
632マロン名無しさん:2005/12/12(月) 18:34:48 ID:???
>>631
だとしたらDBを光速戦闘しているなんてするべきではないだろ
気を感じて戦っているんならまだ説明がつくが見て戦っていると言ってんだから
星矢と違いDBが光の速さで戦闘しているなんて説明は無いんだから
633DBオタク ◆gkDA8.ZXO. :2005/12/12(月) 18:39:28 ID:Z/H58gm5
とりあえず
「だとしたら」の使い方が間違ってます。
634マロン名無しさん:2005/12/12(月) 18:57:29 ID:???
マジレスすると

DBのキャラは風魔の小次郎の登場する飛鳥武蔵と竜馬に勝てない

この二人は超能力を持っているのだが
光速移動と瞬間移動が出来る(まず、この時点で悟空以外負ける
超能力で敵を金縛り状態に出来る(これで悟空が固定される)

飛鳥武蔵が黄金剣で奥義飛龍覇王剣を使用した場合、
貫けないものは無いらしい(これで悟空も死ぬ)

竜馬は敵を鏡に封じる死鏡剣の使い手(鏡を割られると死亡)
死鏡剣は超能力者以外脱出不可能

この二人、星を破壊するような大技は持ってないが
十分、DBのキャラクターよりも強い
635DBオタク ◆gkDA8.ZXO. :2005/12/12(月) 19:01:01 ID:Z/H58gm5
強いとなんかあんの?
636マロン名無しさん:2005/12/12(月) 19:07:58 ID:???
悟空は最強じゃねーってことだろ
637DBオタク ◆gkDA8.ZXO. :2005/12/12(月) 19:13:21 ID:Z/H58gm5
最強ってw
638マロン名無しさん:2005/12/12(月) 19:14:54 ID:???
確かに悟空より魔人ブウの方が強いな
じゃあ最強は魔人ブウか・・・
639マロン名無しさん:2005/12/12(月) 19:19:47 ID:5FcEnWe6
最強は悟空だろ。どう考えかって。
640DBオタク ◆gkDA8.ZXO. :2005/12/12(月) 19:20:27 ID:Z/H58gm5
悟空は最強じゃなくて最高だよ
最強を上回るものが最高だし。
641マロン名無しさん:2005/12/12(月) 19:34:08 ID:???
<DBキャラの戦闘速度について>
ドラゴンボールの戦闘速度は初期の頃から光速レベルとしているが、この根拠は以下の3つ。
・亀仙人の月破壊。
・バトルジャケットのレーザー回避。
・ピッコロの月破壊。
しかし、前の二つは根拠が怪しい。
亀仙人のかめはめ波は発射されてから月を破壊するまで1秒どころか数十秒かかっているように見える。
そもそも長時間のタメを必要とする最大出力と通常のかめはめ波を同列に扱っていいのかという問題もある。
レーザー回避はそのシーン自体に問題はないが、後に如意棒の伸びるスピードを利用した攻撃を
回避できないという、光速反応を否定するシーンがある。
これは亀仙人のかめはめ波に対応にも当てはまる。
ちなみに如意棒の伸びるスピードはカリン塔頂上から神様の神殿まで「なかなかみえねえな!!」と感じるくらい。
伸びる速度を変えられるという意見もあるが、変えているシーンは「うんと」「ゆっくり」等の台詞を加えている。

ピッコロの月破壊については如意棒のシーン後の出来事である。
ただし「かめはめ波」のような技名がないので、自在に性質・威力・速度を調節できる気関係の技全てに
対応させるには難がある。
例えばナッパはピッコロの気弾を避けているシーンがあるが、この気弾は月を破壊していないクリリンの
放った気弾と同じくらいのスピードでしかないし、平気で下方に向けて撃っているくらいの威力しかない。
月破壊のスピードは見た目も似ている気功弾(同じ技)に当てはめるのが妥当だと思われる。

<DBキャラの長距離移動力について>
フリーザの長距離移動は移動速度と戦闘速度を混同している。
まず、ナメック星の悟空が素の状態で界王拳4倍より速いという部分は戦闘速度。
それを基点にして界王拳20倍より速いというのも戦闘速度。
中堅〜大将は青年悟飯がスーパーサイヤ人になった時より強いので〜も戦闘速度。

それに長距離移動に界王拳は使えないと思われる。
ギニューに対して界王拳を見せた時、悟空は「瞬間的にはもっと上だ」と言っている。
つまり界王拳は瞬間的にしか使えないことになる。
公式ガイドにも体の負担が大きいとある。
642マロン名無しさん:2005/12/12(月) 19:57:54 ID:???
ネタコピペはもういいよ。
643マロン名無しさん:2005/12/12(月) 20:02:20 ID:???
>>634
>光速移動と瞬間移動が出来る

光速移動の根拠を詳しく。

それと移動だけ速くても反応するのが早く無いと
動き出す前に瞬殺されるから意味ない。
644マロン名無しさん:2005/12/12(月) 20:09:09 ID:???
>>643
ほっとけってww
645DBオタク ◆gkDA8.ZXO. :2005/12/12(月) 20:13:59 ID:Z/H58gm5
そんな設定だけすごい糞漫画なんかどうでもいいだろ。
実際戦闘に迫力があったりおもしろくなきゃ何の意味もない。
646マロン名無しさん:2005/12/12(月) 20:17:03 ID:???
>>645
面白くても弱い漫画は最強スレにはイラネ
647マロン名無しさん:2005/12/12(月) 20:17:34 ID:???
強ければ戦闘に迫力とはイラネ
648マロン名無しさん:2005/12/12(月) 20:20:18 ID:???
DB自体連載が進むに連れ戦闘の迫力がどんどん無くなっていったけどな
649DBオタク ◆gkDA8.ZXO. :2005/12/12(月) 20:25:56 ID:Z/H58gm5
>>648
それには俺も同意だ。
650マロン名無しさん:2005/12/13(火) 00:42:21 ID:???
  カ  も  武 <._ミミミミミミ./     r'´`'、          !_>で お あ き ど 地 お
  ラ  た  器    >ミミミミ/       ノ ,イ '、  、;,;,、     <  き .く .の て .ん 上 れ
  テ  な  は <´ミミ,'゙',ミ./__    / r'  〉  '、゙;;;;;;;;ツ     i`>る る 世 も な 最 は
     .い      >ミ゙'’ミ/ミミi   《ハj ノ-‐-、'.`ーぐ_   <´  ん .こ へ   や 強
  だ          <´ミミミミ/ミミ/    /´::::::::::::::', _..._ 二)   !`>. だ と    0.2 つ だ
  !         \ミミ,,/ミミ/   /::::::;::_::∩:{´   _...r-i__ ∠....   が    秒 が
  ∧ ∧  ∧/\| ̄ミミ',,;;ミミ7ミi /::::::_ノ  i:ノ i:::} __.'ニ `!;;;;;;`L! /_      で
   i ∨ミミ∨ミミミミi !ミミミ/ミミi!/ミ;r'´::::r'´   i:~~:::i三i:|三 i;;;;;;;;;;iニ´三 .|∧ ∧  ∧  ∧ ∧
  ij レ!-------‐‐! i/―――j '{‐''i:::::::ノ-i/- ..`ー'´i,ニi::|三 i;;;;;;;;;;|三三三ニ∨ニ ∨ニ ∨ニ ∨ニ∨
    {,      ij !,    ,'.'; .ノ;;r'  ,'.',  ,   ̄,'.',-i、/..._ i;;i!j!;;;;|三三三三三三三三三三三三
    (,;      ,' .i,     ~_ノ,_j´  ~'' /i、  `~ ,' i,   i !i!`''''‐-=ニ二三三三三三三三三三
  .. /             '、_..ノ     '・ ''    ゛・'  ;'.';、      ̄''''ー-=ニ二三三三三
651マロン名無しさん:2005/12/13(火) 01:37:13 ID:???
>>606
難癖を別にすればルール運用上の話で別に過大評価されてるとかじゃない。
実績もあるしこのスレのルール的にはまったく問題ないよ。
652マロン名無しさん:2005/12/13(火) 02:17:27 ID:???
DBオタクきもい
653マロン名無しさん:2005/12/13(火) 10:12:42 ID:???
同意、糞コテいらね
654マロン名無しさん:2005/12/13(火) 13:06:43 ID:???
戦闘の面白さはジョジョが最高
655マロン名無しさん:2005/12/13(火) 13:12:33 ID:???
全漫画キャラクター最強はジョルノ確定でスレ終了でいいじゃん
656DBオタク ◆gkDA8.ZXO. :2005/12/13(火) 19:59:04 ID:6kVuITwc
>>652
お前の顔のほうが万倍キモイよ。
657マロン名無しさん:2005/12/13(火) 20:11:56 ID:???
見たことも無い人の顔を批判するDBヲタ、気持ち悪いよ
658マロン名無しさん:2005/12/13(火) 21:18:13 ID:???
万倍って言わなくて普通一万倍だろ。
659マロン名無しさん:2005/12/13(火) 21:42:22 ID:???
うん
660マロン名無しさん:2005/12/13(火) 21:58:20 ID:???
人一倍努力するって人並みってことだよな?
661マロン名無しさん:2005/12/14(水) 00:06:01 ID:???
  カ  も  武 <._ミミミミミミ./     r'´`'、          !_>で お あ き ど 地 お
  ラ  た  器    >ミミミミ/       ノ ,イ '、  、;,;,、     <  き .く .の て .ん 上 れ
  テ  な  は <´ミミ,'゙',ミ./__    / r'  〉  '、゙;;;;;;;;ツ     i`>る る 世 も な 最 は
     .い      >ミ゙'’ミ/ミミi   《ハj ノ-‐-、'.`ーぐ_   <´  ん .こ へ   や 強
  だ          <´ミミミミ/ミミ/    /´::::::::::::::', _..._ 二)   !`>. だ と    0.2 つ だ
  !         \ミミ,,/ミミ/   /::::::;::_::∩:{´   _...r-i__ ∠....   が    秒 が
  ∧ ∧  ∧/\| ̄ミミ',,;;ミミ7ミi /::::::_ノ  i:ノ i:::} __.'ニ `!;;;;;;`L! /_      で
   i ∨ミミ∨ミミミミi !ミミミ/ミミi!/ミ;r'´::::r'´   i:~~:::i三i:|三 i;;;;;;;;;;iニ´三 .|∧ ∧  ∧  ∧ ∧
  ij レ!-------‐‐! i/―――j '{‐''i:::::::ノ-i/- ..`ー'´i,ニi::|三 i;;;;;;;;;;|三三三ニ∨ニ ∨ニ ∨ニ ∨ニ∨
    {,      ij !,    ,'.'; .ノ;;r'  ,'.',  ,   ̄,'.',-i、/..._ i;;i!j!;;;;|三三三三三三三三三三三三
    (,;      ,' .i,     ~_ノ,_j´  ~'' /i、  `~ ,' i,   i !i!`''''‐-=ニ二三三三三三三三三三
  .. /             '、_..ノ     '・ ''    ゛・'  ;'.';、      ̄''''ー-=ニ二三三三三
662デスガロン:2005/12/14(水) 17:34:17 ID:gVogIq70
江田島平八が一番強い
663マロン名無しさん:2005/12/15(木) 00:07:44 ID:???
超高次元の魔神が一番強い
664マロン名無しさん:2005/12/15(木) 00:07:53 ID:???
>>660
昔その意味がわからなかった。
一倍って同じだろって思った。
一万倍の書き間違いかと思った。
ま、そういう言い方なんだね。
665マロン名無しさん:2005/12/15(木) 06:33:38 ID:???
>>660>>664
俺以外釣れますか?
666マロン名無しさん:2005/12/15(木) 08:16:38 ID:???
>>655
ニケ持ちのアテナの方が強いっつうのww
667マロン名無しさん:2005/12/16(金) 12:59:16 ID:???
アテナの寝間着姿キボン
668マロン名無しさん:2005/12/16(金) 21:36:37 ID:???
あの足太でSで電波の女の何処がいいか全然分からない。
669マロン名無しさん:2005/12/19(月) 17:24:23 ID:???
一年近くネットにご無沙汰してたんだが結構廃れた感じだな…ここも全ジャンルも。
670マロン名無しさん:2005/12/19(月) 17:28:24 ID:???
今は作品スレの全盛だからな
671マロン名無しさん:2005/12/19(月) 19:24:43 ID:???
まとめの人がいる限りあそこが廃れることはなさそうだ
672マロン名無しさん:2005/12/20(火) 19:10:24 ID:???
  カ  も  武 <._ミミミミミミ./     r'´`'、          !_>で お あ き ど 地 お
  ラ  た  器    >ミミミミ/       ノ ,イ '、  、;,;,、     <  き .く .の て .ん 上 れ
  テ  な  は <´ミミ,'゙',ミ./__    / r'  〉  '、゙;;;;;;;;ツ     i`>る る 世 も な 最 は
     .い      >ミ゙'’ミ/ミミi   《ハj ノ-‐-、'.`ーぐ_   <´  ん .こ へ   や 強
  だ          <´ミミミミ/ミミ/    /´::::::::::::::', _..._ 二)   !`>. だ と    0.2 つ だ
  !         \ミミ,,/ミミ/   /::::::;::_::∩:{´   _...r-i__ ∠....   が    秒 が
  ∧ ∧  ∧/\| ̄ミミ',,;;ミミ7ミi /::::::_ノ  i:ノ i:::} __.'ニ `!;;;;;;`L! /_      で
   i ∨ミミ∨ミミミミi !ミミミ/ミミi!/ミ;r'´::::r'´   i:~~:::i三i:|三 i;;;;;;;;;;iニ´三 .|∧ ∧  ∧  ∧ ∧
  ij レ!-------‐‐! i/―――j '{‐''i:::::::ノ-i/- ..`ー'´i,ニi::|三 i;;;;;;;;;;|三三三ニ∨ニ ∨ニ ∨ニ ∨ニ∨
    {,      ij !,    ,'.'; .ノ;;r'  ,'.',  ,   ̄,'.',-i、/..._ i;;i!j!;;;;|三三三三三三三三三三三三
    (,;      ,' .i,     ~_ノ,_j´  ~'' /i、  `~ ,' i,   i !i!`''''‐-=ニ二三三三三三三三三三
  .. /             '、_..ノ     '・ ''    ゛・'  ;'.';、      ̄''''ー-=ニ二三三三三
673マロン名無しさん:2005/12/21(水) 00:22:15 ID:???
>>669
一年もいなかったってことは作品スレの怒涛の勢いを見たことがないのか。
674マロン名無しさん:2005/12/21(水) 00:22:55 ID:???
age
675マロン名無しさん:2005/12/22(木) 13:33:45 ID:???
>>673
普通に知らんかった(;´Д`)77スレってすげーな
俺も参加したいところだが久々で勝手もわからんししばらくROMってみるか
676マロン名無しさん:2005/12/22(木) 13:55:50 ID:???
まるで浦島太郎だな
いろいろルールが変わってて驚くと思う
677マロン名無しさん:2005/12/22(木) 14:37:34 ID:???
>>675
あそこは慢性的に対戦考察する人が不足しているので、むしろガンガン書きこんじゃって下さい。
まあルールが長大化してるから見難いだろうけどその辺は質問してくれればオケ。
678マロン名無しさん:2005/12/23(金) 00:54:11 ID:???
>>675
現状の目標は千作品をランキングに放り込むことだから何かしらテンプレよろしく
679マロン名無しさん:2005/12/26(月) 07:23:55 ID:ahTr43cF
部じっとつよいじゃん
680マロン名無しさん:2005/12/26(月) 07:36:47 ID:???
そらそうだよ
上には上が居るってだけで
681マロン名無しさん:2005/12/30(金) 03:36:54 ID:???
暫定ランキングで知ってるキャラがブウとさっちゃんしかいねえwwww
682マロン名無しさん:2005/12/30(金) 04:16:09 ID:???
まあ、最強スレ住人じゃなければその二つぐらいだろう。
刃(YAIBA)とユニクロン(トランスフォーマー)は有名だとは思うが
683マロン名無しさん:2005/12/30(金) 14:16:07 ID:???
コナンばっかりでもうほとんど忘れられてるんじゃね? まだ怪盗キッドの方が知名度ありそう
684マロン名無しさん:2005/12/30(金) 21:17:30 ID:???
新装版でたりDVD(CMやってた)出たりしてるからそこまで忘れ去られて無いと思うぞ。
685マロン名無しさん:2005/12/30(金) 23:45:18 ID:???
別にドラゴンボールがヒットしたからって
アラレちゃんが忘れられるわけじゃあるまい
686マロン名無しさん:2006/01/02(月) 01:04:17 ID:???
ジェンドラドウと魔人ブウってどっちが強いかな?
687マロン名無しさん:2006/01/02(月) 02:39:37 ID:???
規模的にラドウちゃんのほうが破壊力ある気がするが
688マロン名無しさん:2006/01/04(水) 03:03:17 ID:???
テンプレ見る限り
イドより神帝ブゥアーの方が強いと思う
689マロン名無しさん:2006/01/04(水) 03:19:35 ID:???
・イド
 銀河系クラスの接近戦キャラで割と短時間で銀河系破壊が可能という地力の高さ。
 時間移動と星を食うことの併用で地力自体を上げられる強み。
 これらの要素により多くの相手に勝てる。

と言う理屈でブゥアーに勝てると言う裁定
何だかもうこのレベルになると屁理屈で勝てそうな悪寒
690マロン名無しさん:2006/01/05(木) 17:13:53 ID:???
イドは時間移動で過去に潜って、十分強くなってから銀河障壁の内側に飛び出すという方法でブゥアー勝ち抜きだったかな。
三日間のタメ時間というのは、このレベルになると何気に痛い。
691マロン名無しさん:2006/01/08(日) 23:51:56 ID:???
ヤミと帽子と本の旅人のキャラって出られる?一応漫画あるし
692マロン名無しさん:2006/01/08(日) 23:57:26 ID:???
漫画版の設定と描写に準拠するから大して強くないとか参戦基準に引っかかるとかいう話じゃなかったか
693マロン名無しさん:2006/01/09(月) 00:13:00 ID:???
それでも最強は狙える。
694マロン名無しさん:2006/01/09(月) 00:15:38 ID:???
幾らなんでも参戦基準満たさないとアウトだろ
695マロン名無しさん:2006/01/09(月) 00:54:10 ID:???
全能だし、宇宙破壊もあるぞ。
696マロン名無しさん:2006/01/09(月) 01:48:32 ID:???
それが漫画版に明示荒れてるならな。
697マロン名無しさん:2006/01/09(月) 02:03:04 ID:???
されてるぞ。
698マロン名無しさん:2006/01/09(月) 02:35:03 ID:???
そうだったか?
699マロン名無しさん:2006/01/09(月) 08:38:15 ID:???
作品スレのテンプレでは

アダム>天照>(天照以外の全次元全能神)>ザ・ブラザーズ>(リビングトリビューナル=スペクター)
(多元宇宙の壁)
>IGサノスとその所持者≧(ジューカー=エターニティ=その他全能神)
(単一宇宙全能の壁)
>ラ=グース>(その他空間支配連中)>死神ももえ(+鎌持ちももえ連中)>セーラームーン>アスラ


こうだな。
700マロン名無しさん:2006/01/09(月) 21:05:26 ID:???
作品スレのテンプレではアダム=天照
IGサノスとその所持者>(リビングトリビューナル=スペクター=ジューカー=エターニティ=その他全能神)
だが

何を言ってるんだ?
701マロン名無しさん:2006/01/09(月) 23:48:04 ID:???
>>700
おいおいアダムは図書館世界の全知全能と漫画版のテンプレにも書いてあるのに
アダム=天照じゃわけわからんだろ。

リビングトリビューナル=スペクターの全能の範囲が多元宇宙レベル(ブラザーズの身体同士を融合できる)
ってのはテンプレにも書いてること。
この前全ジャンルスレでもそれで多元全能扱いになったし、IG所持者より明らかに強い。
702マロン名無しさん:2006/01/09(月) 23:53:43 ID:???
まあスペクター=LTが多元全能って判断されたのはここ最近だから知らなくても仕方ないね。
703マロン名無しさん:2006/01/10(火) 00:03:05 ID:???
>>701
全ジャンルじゃ多元宇宙レベルが認められたが全漫画作品ではまだ認められてないし
全漫画作品スレじゃ別に図書館世界ボーナスなんて認められてないぞ?

何か勘違いしてないか?
704マロン名無しさん:2006/01/10(火) 00:07:59 ID:???
作品スレじゃ議論中扱いさえされてないw>スペクター=LT
705マロン名無しさん:2006/01/10(火) 00:13:05 ID:???
>>703
スペクター=LTに関しては既にブラザーズのテンプレに書いてある描写の話だから
認める認めないとか以前の話だろ。

図書館世界についての解説はテンプレの共通設定よみゃ分かるし、全ジャンルと同等の評価だろ。
706マロン名無しさん:2006/01/10(火) 00:14:25 ID:???
まあ新事実が発覚したんでなくて、最初に多元全能だって書いてあったテンプレが正解なだけだからな。
707マロン名無しさん:2006/01/10(火) 00:16:27 ID:???
>>705
描写は書いてあるけど現状はまだ多元全能が認められていない。

全ジャンルと同じ扱い「本の大きさ=宇宙の大きさ」が認められてないから今の位置なんだが。
開始位置の扱いについての過去ログ読んでみ。
図書館世界の大きさは宇宙と同じ大きさまでしか認められてないよ。
708マロン名無しさん:2006/01/10(火) 00:28:49 ID:???
>>707
作品スレの解釈がおかしいんじゃないの?
709マロン名無しさん:2006/01/10(火) 00:36:32 ID:???
>>708
さあ?
とりあえず問題になってんのは作品スレでの扱いだからどっちでもいいけどな。
問題あると思うんだったら作品スレ行ったら?
710マロン名無しさん:2006/01/10(火) 01:37:03 ID:???
作品スレじゃ認められなくてもこのスレじゃありにすればいいんじゃ?
711マロン名無しさん:2006/01/10(火) 02:01:08 ID:???
作品スレよりこのスレのほうがルール厳しいのに無茶を言う
712マロン名無しさん:2006/01/10(火) 02:07:26 ID:???
厳しいといえばこっちだとブウの光速って認められてたっけ?
713マロン名無しさん:2006/01/10(火) 05:14:43 ID:???
作者が理解してそうも無いレーザーやら雷やら避けただけで光速やら雷速ってのはなあ
714マロン名無しさん:2006/01/10(火) 06:21:55 ID:???
んなこと言っても作者の理解なんて俺らには分からんわけだが。
715マロン名無しさん:2006/01/10(火) 09:03:18 ID:???
ガンダムみたいに亜光速って設定されてる作品なら作者もそのつもりでやってんだろ
716マロン名無しさん:2006/01/10(火) 18:35:46 ID:???
まあなんだかんだでラッキーマンだろ
717マロン名無しさん:2006/01/10(火) 19:46:29 ID:heH/pHuI
ラッキーマン最強説に同意!
718マロン名無しさん:2006/01/12(木) 00:52:22 ID:???
ニケ持ちアテナだろ
719マロン名無しさん:2006/01/12(木) 03:03:39 ID:???
ガモウひろしがまたラッキーマン始めて
絶対最強無敵完璧マンみたいな厨キャラ出して無茶させれば
一位は丸く収まるのにな。
720マロン名無しさん:2006/01/12(木) 04:09:51 ID:???
そんなの出してもストーリー状ラッキーマンが勝つからなー
721マロン名無しさん:2006/01/12(木) 07:33:45 ID:???
>絶対最強無敵完璧マン

絶対壊滅無敵殲滅軍団を一撃で倒せるカズマさんには勝てんな。
722マロン名無しさん:2006/01/12(木) 17:34:33 ID:???
おまけ数ページで大活躍ですな、カズマさん。
723マロン名無しさん:2006/01/15(日) 01:34:43 ID:???
ラッキーマンの続編があったら
ラッキーマンには全能リングだかを持ってる状態で光速パンチかわして欲しい。
724マロン名無しさん:2006/01/15(日) 05:39:39 ID:???
避けてもラッキーでだろ
725マロン名無しさん:2006/01/15(日) 06:02:33 ID:???
光速は努力マン辺りが対応してなかったっけ?
726マロン名無しさん:2006/01/15(日) 06:40:48 ID:???
そうですがそれが何か?
727マロン名無しさん:2006/01/15(日) 12:43:25 ID:???
ドラえもんとエヴァどっちが強いと思う?
エヴァか?
728マロン名無しさん:2006/01/15(日) 12:47:41 ID:???
ドラエモンの初期装備が何なのかに全てかかってる。
729マロン名無しさん:2006/01/15(日) 13:15:03 ID:???
翻訳コンニャクがあればエバと会話できるなw
730マロン名無しさん:2006/01/15(日) 13:22:28 ID:???
初期装備っつうかポッケありで。それでもエヴァかな?
731マロン名無しさん:2006/01/15(日) 13:28:25 ID:???
>>730
それじゃ手を突っ込む暇も無く、即効であぼんだろ。

初号機の反応は音速対応どころじゃない。
http://mediator.ojaru.jp/template/00050000/eva.html
732マロン名無しさん:2006/01/15(日) 13:30:44 ID:???
ドラえもんは何らかの秘密道具装備中か大きい乗り物に乗って
相手との距離ある状態じゃないとまるでお話にならないと思われ。
733マロン名無しさん:2006/01/15(日) 13:37:19 ID:???
○○vsドラえもんネタも散々既出だよな。もう10回ぐらいやってんじゃなかったっけ?
734マロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:25:21 ID:???
DBと同じく超メジャーだからな
735マロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:36:30 ID:???
ハンドスピードさえあればドラはデスコンボの塊だからな
736マロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:52:40 ID:???
よくみたら戦闘準備させるって>>1に書いてあるじゃねぇか…
じゃあエヴァ勝てねえよ…
タイムウォッチ押して終わりだぁ…
737マロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:10:38 ID:???
>>735
具体的にはあまり語られていないが止めた後、何をするのがいいのかね?
738マロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:13:47 ID:???
物凄いパターンありそうだな。
あとドラって無敵系のシールかバッチみたいのなかったっけ?
739マロン名無しさん:2006/01/16(月) 07:24:25 ID:???
>>736
エヴァ速いから押す前に瞬時に踏み潰せるよ。
740マロン名無しさん:2006/01/16(月) 08:47:24 ID:ZiPWWJsZ
幻魔大王は強いぞ。 現代兵器や雷音竜などまったく通用しないレベルだ。
741マロン名無しさん:2006/01/16(月) 09:21:34 ID:???
>>737
普通にウソ800で。
742マロン名無しさん:2006/01/16(月) 09:26:45 ID:???
>>740
ぜひその幻魔大王が出る幻魔大戦を漫画作品最強スレにエントリーしてくれ。
743マロン名無しさん:2006/01/16(月) 09:48:00 ID:???
ドラえもんは現実にドラえもん世界の敵に苦戦するんだから他の漫画にも勝てない
744マロン名無しさん:2006/01/16(月) 11:00:58 ID:fo5t9nz7
剣心とあずみと狂四郎とガッツの強さ順位ってどうだと思う?
745マロン名無しさん:2006/01/16(月) 11:18:30 ID:???
>>744
あずみと狂四郎は剣士最強スレのテンプレ通りだと

ガッツ>剣心>狂四郎>あずみ


あずみ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1364/1086271856/59
狂四郎 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1364/1086271856/53
剣心 http://mediator.ojaru.jp/template/00190000/ruroken.html
ガッツ http://mediator.ojaru.jp/template/00110000/bel.html
漫画界最強の剣士を決める大会・ニ太刀五分目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1364/1086275612/
テンプレ練習/貼り付け所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1364/1086271856/
746マロン名無しさん:2006/01/16(月) 11:22:34 ID:di5g4+0T
ダーク シュナイダー
747マロン名無しさん:2006/01/16(月) 11:24:04 ID:???
>>746
サタンのが強い
748マロン名無しさん:2006/01/16(月) 11:57:41 ID:di5g4+0T
747>サタンは相克のため殺せない
749マロン名無しさん:2006/01/16(月) 12:05:24 ID:???
>>748
「暗黒のアダム」を殺せないのは天使であって悪魔じゃない
750マロン名無しさん:2006/01/16(月) 12:24:16 ID:di5g4+0T
749
アダムを殺せるのはアダムじゃねーの??違ったらスマソ
751マロン名無しさん:2006/01/16(月) 13:43:25 ID:6Az5Fc5o
アダムを殺せるのはマダムだろ
752マロン名無しさん:2006/01/16(月) 13:54:14 ID:di5g4+0T
マダムを殺せるのはマダムキラーだろ
753マロン名無しさん:2006/01/16(月) 14:17:09 ID:???
>>749が正しい。
しかもそういう漫画内固有の相性は、こういう場合あまり関係ない。
754マロン名無しさん:2006/01/16(月) 21:01:17 ID:???
ここのスレ住人ってラッキーマン知らないのか
755マロン名無しさん:2006/01/16(月) 21:03:41 ID:???
基本的に描写オンリー・具体的に何ができるかが問われるスレなのでラッキーじゃ通じない。
756マロン名無しさん:2006/01/16(月) 21:05:18 ID:???
>>754
そういう君はまとめを見ることを知らないのか
757マロン名無しさん:2006/01/16(月) 21:10:54 ID:???
>756
754じゃないけど、まとめサイト両方とも消えてる。
758マロン名無しさん:2006/01/16(月) 21:11:25 ID:???
>>756
君は見れるのか?
759マロン名無しさん:2006/01/16(月) 21:15:36 ID:???
>>755
描写もクソも無い。戦闘で最終的に勝つのはラッキーマン。誰が相手でも同じ
760マロン名無しさん:2006/01/16(月) 21:20:56 ID:???
何だ釣りか。
761マロン名無しさん:2006/01/16(月) 21:21:20 ID:???
なんか、遙か以前に通った道をそのままなぞってるなあ。
いつの間にかランキングもがすっと減ってるし。
762756:2006/01/16(月) 21:21:46 ID:???
うわ、マジか まとめサイト

いよいよ一見さんお断りだな
763マロン名無しさん:2006/01/16(月) 21:27:06 ID:???
全ジャンルの方がある。
764マロン名無しさん:2006/01/16(月) 21:32:08 ID:???
このスレでの『最強』の意味ってどう解釈されてんの?

戦闘に勝った奴が最強?実力がある奴が最強?
765マロン名無しさん:2006/01/16(月) 21:33:30 ID:???
××と○○がもし戦えば、誰が一番強いでしょう。
766マロン名無しさん:2006/01/16(月) 21:34:08 ID:???
>>5のルールでランキング。
ルール負けというのは普通にある。
767マロン名無しさん:2006/01/16(月) 21:38:50 ID:???
>>765
ラッキーマンと戦って勝てるキャラいる?
768マロン名無しさん:2006/01/16(月) 21:45:49 ID:???
ラッキーマンは考察不能というのが、ほとんどのスレでの共通認識。
まあ、普通に全能系とかが上だとは思うが。
769マロン名無しさん:2006/01/16(月) 22:03:24 ID:???
そりゃ実力なら全能系だろうな
770マロン名無しさん:2006/01/16(月) 22:30:42 ID:???
初期だと常時全能>ラッキーマン>サノスその他だったな
771マロン名無しさん:2006/01/16(月) 22:34:44 ID:???
実力なら全能
戦闘ならラッキーマン
オサレなら一護
772マロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:05:23 ID:???
ラッキーマンのラッキーは能力ではないのでルール上無能に近い

例えば「ラッキーを操作しなんでも思い通りになる」と言う能力ならば準全能クラスだが
ラッキーマンが常に勝利を収めているのは単なる作中ストーリーの結果でしかない

仮にある作品で偶然に全能者を倒したキャラクターが居ても、そのキャラの能力を超全能級とは出来ない
ラッキーマンは作品のコンセプトとして毎回“偶然で強敵を倒す”を繰り返しているだけに過ぎない
773マロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:26:25 ID:???
ラッキーマンのラッキーは自立型スタンド能力みたいなもんでしょ。
本人にも制御不能で無意識のうちに周囲がラッキーマンがラッキーと思えるような状況を作り出していく能力。
774マロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:32:20 ID:???
そりゃ拡大解釈だし、キャラ当人に制御不能で余人にも予測不能なんだから
議論の材料を用意出来ない時点で参戦不可だろう
775マロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:38:40 ID:???
>ラッキーを操作しなんでも思い通りになる

もしこうならラッキーマンは全能以下。『操作』って事は思考の下でラッキーを起こす事になるから、考える間もなく倒される
しかしあくまでラッキーマンのラッキーは『偶然』なので無敵。思考の下で行動するキャラでは絶対に勝てない
776マロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:44:01 ID:???
全能系のキャラに惚れてるかラッキーマンに惚れてるかだろ結局
どっちも折れない
777マロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:46:50 ID:???
初期の頃だと常時全能相手にはラッキーが発動せず敗北、
そうじゃない相手(サノスとか)は無限のラッキーで先手とって指輪で勝ちと言われてたな
778マロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:52:33 ID:???
そもそもラッキーマンのラッキーは『偶然』だから発動もクソも無いと思うんだが。『能力』じゃないんだし

全能攻撃→ラッキーで回避→ラッキーで攻撃→全能に効かず→全能攻撃の無限ループ?
779マロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:53:48 ID:???
常時全能だとラッキーそのものを無効化できるで勝ち。
条件付き全能だと、全能発動前にラッキーにつけ込まれて負け。

というのが遙か昔の話だったような。
780マロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:54:02 ID:???
ていうか今更ラッキーマンとはえらく初期まで話が戻ったなおいw
781マロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:54:35 ID:???
この勢いでブゥに勝てるキャラ募集まで戻ったらワロス。
782マロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:55:12 ID:???
全能もラッキーも大味で嫌いだが
少なくとも、「偶然」は対戦シミュレート上で考慮されないので
少なくともこのスレではラッキーマンは扱えない

「偶然」の存在を考慮するならば、ラッキーマンの対戦相手に
ラッキーマン以上の幸運が起こる可能性があるので結局ラッキーマンは上位に食い込みづらい

緩やかに最強属性を競うというスレ趣旨であれば
「幸運」という属性は最強だと思うし、ラッキーマンはいいキャラだと思うが
783マロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:03:33 ID:???
そもそも常時全能だとラッキーそのものを無効化出来る、ってのがおかしい
考え方が全能寄りならそれで納得出来るんだが、ラッキーマン寄りだったら無効化もラッキーでなんとかなる。

ところでサクラテツ対話編だかのあの漫画の神様はどうなんだ?
784マロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:08:33 ID:???
ラッキー寄りで考えても「全能者は少なくともラッキーマンを上回る幸運を持っている」と考察されるだけ
ホント全能者ってつまらんな

あと漫画神ハイデガーを含めて考察済みのキャラは大体ここに載っている内容と同じだから目を通すヨロシ
http://goronka.web.fc2.com/allgenre/extra/extra.html
785マロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:19:23 ID:???
ガモウもここまでラッキーマンの強さについて語られるとは思わなかっただろうな
786マロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:22:46 ID:???
ガモウは寧ろこういう単純に喧嘩が強いだけのアクションキャラが暴れまわる
バトル漫画へのアンチテーゼとしてラッキーマンを描いていたと思う

ラッキーマンの敵キャラは絶妙なバランスで順調にインフレしていくが、主人公はまるで成長しなかったり
787マロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:23:32 ID:???
全能もラッキーもこのスレじゃ禁止。
>>782の趣味にあったスレなんで全能がつまんないかどうかはあまり関係ない。

ちなみにハイデガーに関しては普通に弱い。
時間停止と瞬間移動に記憶操作、つまらない漫画の打ち切り能力くらいしかない。
788マロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:28:58 ID:???
>>782の趣味にあったスレってどういう意味だろう…?

まぁ面白かろうがつまらなかろうがエントリーされたキャラなら全能であろうと考察するだけだが
789マロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:33:18 ID:???
>>788
過去レス嫁

このスレの範囲内で十分わかることだから。
790マロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:34:03 ID:???
>全能者は少なくともラッキーマンを上回る幸運を持っている

ラッキーマン(無限大吉)以上の幸運は無い。仮に全能者がラッキーマンクラスの幸運を持っていたとしても、勝負はつかない。
全能者のラッキー攻撃→ラッキーマンのラッキーで回避の無限ループ。
全能者の幸運を上回ってこその『ラッキー』マン

キリないな。まとめサイトサンクス
791マロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:38:37 ID:???
運が同等なら他のスペックが高い方が勝つだろ
792マロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:39:16 ID:???
>ラッキーマン(無限大吉)以上の幸運は無い
>全能者の幸運を上回ってこその『ラッキー』マン

それは只の原作贔屓では…
793マロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:39:27 ID:???
全能もラッキーマンも止めようぜ

ちなみに全能キャラって誰?
794マロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:40:26 ID:???
>>791
スペック無視して泥沼にするからこそのラッキーマン
795マロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:41:36 ID:???
ラッキーで結果的に勝ってるだけのラッキーマンより
最終的に絶対勝つって明言されてるNIKE持ちアテナの方が上だよ
796マロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:42:05 ID:???
ラッキーマンは続編が始まって詳しい説明が無い限り、何十年議論しても決着つかないと思う
797マロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:43:05 ID:???
ラッキーを無効に出来ないようなのはそもそも全能とは言わない。
798マロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:43:57 ID:???
>>793
このスレではサノスとMr.MXYZPTLK
ただし、このスレでは全能抜きで、実践したことだけで考察されてる。
799マロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:45:44 ID:???
>>791
ラッキーなんだからスペックなんて関係無いだろ…
800マロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:46:01 ID:???
天はこのスレじゃ非全能扱い?
801マロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:47:54 ID:???
>>799
うっちゃれ五所瓦で、ラッキーで勝ち進んでる奴のラッキーを手に入れて同等になった奴が結局スペック勝負で負けてた
802マロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:47:59 ID:???
>>800
天に限らず。
803マロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:49:33 ID:???
>>799
ないわけないだろ。
804マロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:50:19 ID:???
>>797
それはただの日本語の解釈。しかも違う漫画同士の議論なのに一方の漫画で全能だから、ラッキー無効化出来るとはならない。
805マロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:51:49 ID:???
何で全能とか曖昧な概念無視して「で、具体的に何ができるの」で進行してるこのスレで
全能叩きが?

意味ないだろ。
806マロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:51:57 ID:???
超再生とかのキャラはどうなん?
807マロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:52:52 ID:???
同様に違う漫画同士の議論なのに、一方の漫画で総てラッキーで処理できるから、全能もラッキーでなんとかなるとはならない。

とキリが無いんで考察不能になってるんだが。

ていうか、違う漫画とか言い出したら総てが崩壊する罠。
808マロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:52:55 ID:???
ありでしょ。
もちろん、具体的にどの程度の再生能力かは問題だし
惑星破壊ができないとアウトだけど。
809マロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:53:16 ID:???
ラッキーマンはNIKE持ちアテナと無敵鏡ムースには勝てないからどっちにしろ最強は無理だよ
810マロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:54:38 ID:???
>>806
再生能力によって、考察が変わるという感じでは?
対人レベルでは殺しきれないような再生能力もってても、惑星ごと吹っ飛ばされたらカーズ様の法則で行動不能とかなってくるし。
811マロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:58:18 ID:???
>>809はただのラッキーマン叩き?
812マロン名無しさん:2006/01/17(火) 02:05:22 ID:???
ラッキーマンも全能も最強なんだろ
両方ともこのスレ的にどうよ
813マロン名無しさん:2006/01/17(火) 02:09:26 ID:???
全能→曖昧だからNG
ラッキーマン→ラッキーはキリないからNG
814マロン名無しさん:2006/01/17(火) 02:12:16 ID:???
ラッキーも曖昧だからNGでもあるでしょ

具体的な戦闘展開が考察できない。

そういや、全ギャグ漫画キャラクタースレ(やったことのみで考察。設定だけは無視ルール)で
具体的にどんなラッキーが起きたかを列挙して、それだけを使って考察すればいいんじゃないか?
という意見があったが。
815マロン名無しさん:2006/01/17(火) 02:13:19 ID:???
>>811
>>795ちゃんと読め
816マロン名無しさん:2006/01/17(火) 02:17:29 ID:???
>>815
読んでるよ。ただのセイントセイヤ厨くらいにしか思わなかった
お前こそまとめサイト読んだら?
817マロン名無しさん:2006/01/17(火) 02:25:55 ID:???
どっちも阿呆ってこったろ
818マロン名無しさん:2006/01/17(火) 02:33:05 ID:???
俺が連載した時には最強キャラ作る
819マロン名無しさん:2006/01/17(火) 02:40:58 ID:???
定期保守にしては勢いがいいな
820マロン名無しさん:2006/01/17(火) 02:43:37 ID:???
この勢いで埋めちゃえ
次スレはいらんかな
821マロン名無しさん:2006/01/17(火) 02:45:13 ID:???
いらんな
822マロン名無しさん:2006/01/17(火) 02:52:01 ID:???
>>816
だからラッキーマン参戦させるならアテナの方強いって事だよ
823マロン名無しさん:2006/01/17(火) 02:53:18 ID:???
こんなくだらないことを真面目に語る奴の気がしれんw
824マロン名無しさん:2006/01/17(火) 03:20:13 ID:???
まあ運や偶然をなんとか考慮したいという気持ちも分かるがね
825マロン名無しさん:2006/01/17(火) 03:31:25 ID:???
作中起こった事をあまさずテンプレ化すれば何も問題はない。
誰もやったことがない作業だがね。
826マロン名無しさん:2006/01/17(火) 03:35:41 ID:???
テンプレしたからってどうにもならんだろ
827マロン名無しさん:2006/01/17(火) 03:36:57 ID:???
作中でそういうことをやったならそれは能力ではないかね
828マロン名無しさん:2006/01/17(火) 03:37:50 ID:???
運が良ければ誰にても勝てるからラッキーマン最強とただひたすら喚く人が出るだけです。
829マロン名無しさん:2006/01/17(火) 03:38:30 ID:???
>>827
相手によって何が起こるか不明なので考慮できず終了。
830マロン名無しさん:2006/01/17(火) 03:38:32 ID:???
ラッキーマン機械から発射されたレーザーをラッキーで反応した事あるが、
光速反応になるのか?
831マロン名無しさん:2006/01/17(火) 03:52:57 ID:???
ラッキーでレーザーも避けられます
832マロン名無しさん:2006/01/17(火) 03:57:57 ID:???
ラッキーマンはどんな描写も幸運でしたで考察の余地が一切ない。
833マロン名無しさん:2006/01/17(火) 04:10:53 ID:???
ラッキーマンがラッキーだけで宇宙よりでかいような奴に勝てるシーンが想像出来ない
さっちゃんはサーフボード刺さっただけで死にかけるほど防御力が低いし
834マロン名無しさん:2006/01/17(火) 09:09:51 ID:???
逆に負けるのを想像出来ない

>>830
なるんじゃね?
835マロン名無しさん:2006/01/17(火) 09:27:44 ID:???
反応じゃなくて
【特殊能力】ラッキー 機械から発射されたレーザーをラッキーで避けた。
じゃないかな。
836マロン名無しさん:2006/01/17(火) 09:32:34 ID:???
ラッキーでどうにかなる、か
837マロン名無しさん:2006/01/17(火) 10:50:34 ID:???
ラッキー属性と言えば、黄龍の耳の主人公なんかもいるな。
あれもなかなか凄かった。
838マロン名無しさん:2006/01/17(火) 10:53:35 ID:???
全部書いたらそれこそロックすら遥かに上回るだろうな。
839マロン名無しさん:2006/01/17(火) 12:40:04 ID:???
全部書くと言えばももえの完全テンプレ化もロマンだな
840マロン名無しさん:2006/01/17(火) 19:51:22 ID:???
無駄だがな
チョコとプラ板を肩代わりしてるから火に弱いとか書いても
841マロン名無しさん:2006/01/17(火) 21:34:50 ID:???
ももえは無駄の塊だからな

ブルマとか天プラの能力を一体何に活かせばいいのやら
842マロン名無しさん:2006/01/19(木) 00:25:12 ID:???
ラッキーマンって全宇宙人皆殺し能力はあったよな
843マロン名無しさん:2006/01/21(土) 01:34:21 ID:???
>>795
同じ時に「いかなる攻撃も退ける」と言われた盾が
ハーデスの攻撃でアテナもろとも弾き飛ばされてるので
誇大広告の可能性大
844マロン名無しさん:2006/01/21(土) 09:30:32 ID:???
>>843
盾はきっちり役目を果たした。
問題は使い手がテラへボスなわけなだけだ。
845マロン名無しさん:2006/01/21(土) 10:39:07 ID:???
あの世界No,2の盾である某ドラゴンに比べれば大活躍じゃないか
846マロン名無しさん:2006/01/21(土) 13:15:28 ID:???
ドラゴンの盾はドラゴンの拳で砕ける程度だからな
847マロン名無しさん:2006/01/22(日) 23:42:30 ID:???
ラッキーマンなんて、百兵衛と触ったら相殺されちゃうよ。
848マロン名無しさん:2006/01/23(月) 04:30:55 ID:???
俺の考えたウンチ君が最強
849マロン名無しさん:2006/01/23(月) 09:50:41 ID:???
>>848に同意
850マロン名無しさん:2006/01/24(火) 01:32:37 ID:???
>>848のウンチ君強すぎだな!
851マロン名無しさん:2006/01/24(火) 08:59:46 ID:???
ウンチ君>>>>>他のキャラ
852マロン名無しさん:2006/01/24(火) 09:24:28 ID:???
寒いにも程がある
853マロン名無しさん:2006/01/24(火) 12:54:59 ID:???
>>818
ぶっちゃけ誰でも一回ぐらい妄想するよな
854マロン名無しさん:2006/01/24(火) 13:44:27 ID:???
ウンチ君ワロスwww
855マロン名無しさん:2006/01/24(火) 13:48:01 ID:???
多元宇宙全能を出しつつ編集にボツ出されない漫画描くのはスゲー難しそう
856マロン名無しさん:2006/01/24(火) 15:35:42 ID:???
>>855
最初の方に幾つもの宇宙を創造した全能神を神話(世界設定)として2コマだけだす。
857マロン名無しさん:2006/01/24(火) 16:53:09 ID:???
セコスw
858マロン名無しさん:2006/01/24(火) 18:31:13 ID:???
超ヒット漫画家になったらある程度自由に描けると思われ。
富樫が休載しても打ち切られないように全能出しても人気があれば大丈夫
859マロン名無しさん:2006/01/24(火) 18:53:21 ID:???
マンセー信者ができれば、適当にやってもそいつらが勝手に脳内補完して
それをばら撒いてくれるしなw
860マロン名無しさん:2006/01/25(水) 12:18:36 ID:???
最強スレに完璧な強さを持った漫画を描こうとするから難しいんであって、
恒星破壊規模ぐらいで妥協しとけば漫画として成立するんじゃないか?
あとは星矢やジョジョ並に特殊能力を乱発させる。
861マロン名無しさん:2006/01/26(木) 04:28:41 ID:???
最強だからなんだって話だしな
862マロン名無しさん:2006/01/26(木) 13:14:29 ID:???
最萌にくらべれば最強なんて!
863マロン名無しさん:2006/01/26(木) 16:16:25 ID:???
最強も最萌も命を賭ける価値のある大切なものですよ
864マロン名無しさん:2006/01/26(木) 22:28:59 ID:???
今ラッキーマン見てんだけど、努力マンって初登場時でも100万光年を一ヶ月で来れるんだな
865マロン名無しさん:2006/01/27(金) 05:06:44 ID:???
それテンプレにすればかなり強くなるんじゃないか?
866マロン名無しさん:2006/01/27(金) 05:48:42 ID:???
桜>完全セイバー>士郎=エミヤ>ギルガメッシュ>バーサーカー>セイバー>ランサー≧ライダー>アサシン>言峰=バゼット=葛木=凛>キャスター>アヴェンジャー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ベジット・丈太郎・ルフィ他
867マロン名無しさん:2006/01/27(金) 05:55:00 ID:???
月厨苛めたくてやってるんだろうけど
ここに書くより作品スレに書いたほうが人釣れるよ
ここもう過疎ってるから
868マロン名無しさん:2006/01/27(金) 08:29:01 ID:???
作品スレはテンプレ書かないといけないからメンドくて行かないだろう
869マロン名無しさん:2006/01/27(金) 10:12:01 ID:???
>>864
光の1200万倍か
870マロン名無しさん:2006/01/27(金) 12:35:24 ID:???
>603
そういやこないだ最終刊読んだ。作中限定でもしょぼすぎじゃないかと思う。
871マロン名無しさん:2006/01/27(金) 18:44:41 ID:???
シャナ強いかもよ
俺はあれ嫌いだけど
872マロン名無しさん:2006/01/27(金) 18:54:25 ID:???
全ジャンル作品に出てるけどジョジョキャラに瞬殺されるレベルだから弱いよ。>シャナ
873マロン名無しさん:2006/01/28(土) 02:44:53 ID:???
全ジャンル作品スレってどれ?
検索してもないんだけど
874マロン名無しさん:2006/01/28(土) 02:52:43 ID:???
全ジャンルだからマロンにはないのよ

格付け
http://ex13.2ch.net/ranking/
875ゴジット ◆eodXldT6W6 :2006/01/28(土) 16:29:13 ID:???
ベジット最強
終了
876マロン名無しさん:2006/01/28(土) 20:54:19 ID:???
もうちょっと頑張れゴジータ
877マロン名無しさん:2006/01/31(火) 04:15:22 ID:f4yeDDUP
あげちゃる
878お約束だけど:2006/01/31(火) 23:59:40 ID:???
879マロン名無しさん:2006/02/05(日) 14:47:01 ID:w+Sj1b2K
同人誌だけどドラゴンボールAFのスーパーサイヤ人10の悟空
その気になれば宇宙空間どころかあの世まで破壊可能
880マロン名無しさん:2006/02/05(日) 14:58:16 ID:???
ミスターも壊してるじゃん。
881マロン名無しさん:2006/02/05(日) 16:48:59 ID:???
GS美神の美神が時間移動して対戦相手の過去にいき赤ん坊の状態の対戦相手を殺す
882マロン名無しさん:2006/02/05(日) 16:55:00 ID:???
サタン以上には勝てない。
883マロン名無しさん:2006/02/05(日) 17:02:38 ID:???
まとめサイトがなくなったので確認したいのだが、
「惑星破壊の描写があるキャラ」が参加可能だよね?

その破壊シーンが回想シーンだとか、惑星破壊にかけた時間がよくわからない場合は、
参加可能?
884マロン名無しさん:2006/02/05(日) 17:08:26 ID:???
一撃じゃなかったっけ?
現在参戦してるのは全員。

回想はありだと思う。
回想かイメージ映像かわからないから除外された奴がいたし。
885883:2006/02/05(日) 17:18:20 ID:???
>>884 これの大将。一撃条件には当てはまらないから参加不能だった。スマンね。
ttp://mediator.ojaru.jp/template/00080000/tonight11.html
886マロン名無しさん:2006/02/05(日) 17:21:58 ID:???
タカヤに勝てるキャラって存在するの?
887マロン名無しさん:2006/02/05(日) 18:10:53 ID:xvH6NA6q
バッ
888マロン名無しさん:2006/02/05(日) 23:23:26 ID:w+Sj1b2K
タカヤの館
889マロン名無しさん:2006/02/06(月) 03:12:36 ID:9d6/iDeY
悪ブウで決定
890マロン名無しさん:2006/02/08(水) 10:22:28 ID:???
タカヤ
891@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 20:10:45 ID:RdZ7uaWU
もう釣られてやる人間さえいなくなったか
892@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 21:01:20 ID:???
こっちも色々忙しいんです
893@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 21:18:13 ID:???
もう用済み
894マロン名無しさん:2006/02/12(日) 22:26:44 ID:???
アマルガムブラザーズとかって、要するに編集人や会社の権限を
キャラクターとして具現化したようなものだから認めたくない。
当社の漫画の中ではどんなキャラクターよりも言い伝えられている神よりも上位次元に存在し、
どんなキャラも介入できず逆らえないって・・・・
895マロン名無しさん:2006/02/14(火) 18:42:06 ID:???
別にそこら辺は反映されてないよ
896マロン名無しさん:2006/02/14(火) 19:05:48 ID:???
いやに殺伐としてんな
897マロン名無しさん:2006/02/14(火) 20:07:23 ID:???
殺伐というか単にスレの命脈が尽きただけ
898マロン名無しさん:2006/02/16(木) 01:15:33 ID:???
相手が女だったら菊之助も結構強いぜ。
899マロン名無しさん:2006/02/16(木) 07:54:45 ID:???
あんな女が存在するのはエロ漫画だけです
真似したら普通に警察呼ばれますよ
900マロン名無しさん:2006/02/16(木) 13:14:47 ID:???
つーかあれエロ漫画だろ?
901マロン名無しさん:2006/02/16(木) 19:46:37 ID:???
ちょっとエッチなラブコメディだよ
902マロン名無しさん:2006/02/21(火) 14:10:05 ID:???
ミスターの扱いが難しいところは、公式設定だと、破壊範囲は平行宇宙の一部にすぎないと
ハッキリしてるってことだ。

公式設定 : 全ては大本となる世界の平行世界/平行宇宙。
         地球を含む幾つもの世界があり、そこが幾つもの可能性に分岐した結果が
         バットマンやスーパーマンの世界。
         さらに正史とは異なるIFのパラレル世界がエルス。

         ミスターの存在するエルスワールドは通常世界のパラレルワールド
         よってミスターがエルス世界をどれほど破壊できても本編のスーパーマン
         やバットマンの世界には何の影響もない。エルス限定の強キャラ。
         さらに言えば、エルスには他にも強キャラがいて、ミスターはエルスのうちの
         ミスターが主人公な作品のみで最強。
         他作品ではミスター含む5次元のインプは最強とは認識されていない。

裏事情:    これは多数のヒーローを展開させるマーブル社の都合上そうなっている
         のと同時に、そういう正史に影響を与えないIF世界限定での大暴れだからと
         ミスターの暴走が許されたという側面もある。

本来のミスター: ↑の公式設定により、多元世界の一部(エルス世界のうちミスターの物語が
            管轄する部分だけを全部)を同時破壊できる、がミスターのDC世界での実際の強さ。
            さらに言えば破壊の大半は自己申告。

ミスター信者: 「あらゆる次元も世界も破壊した」という作中のミスターの自己申告を絶対視し、
          公式が認めていない全平行世界/全タイムラインの破壊を主張。
903マロン名無しさん:2006/02/21(火) 17:21:19 ID:???
>>902
こんなところで釣れますか?
904マロン名無しさん:2006/02/21(火) 17:48:12 ID:???
いっそのことラノベ板みたいに参戦基準をとっぱらって、一般人でも参戦可にでもすればここも盛り上がるかもな。
905マロン名無しさん:2006/02/21(火) 18:35:55 ID:???
>>902
全然違う話だと思ったが。
そのパラレル世界の中に多次元×多宇宙×多時間軸があるから強いという話だったはず。
そのまたパラレル世界を破壊できるなら、単にもっと強くなるだけでしょ。
単一宇宙が全ての世界で宇宙破壊より、三つの宇宙がある世界で二つの宇宙が破壊できる方が強いのと同じで。

それとどこのスレでもやったことの説明や状況の説明は自己申告扱いされてないよ。

>さらに言えば、エルスには他にも強キャラがいて、
なんてキャラ?
906マロン名無しさん:2006/02/21(火) 19:03:22 ID:???
>>904
賛成だけど、作品スレがあれだけ肥大化してるからそこからの流用が最初は凄いだろうな。
907マロン名無しさん:2006/02/21(火) 19:22:49 ID:???
>>904
作品スレがあるから必要なくないか?
描写オンリールールを踏襲するならともかく。

>>905
>>902は釣りというか、意識的なネタだろ。

>これは多数のヒーローを展開させるマーブル社の都合上そうなっている
話が歪曲されてることはおいておいても、エルスがどうとかいう話ができる程度には
全ジャンルの流れを追いかけてる人間が、ここで「マーブル社」なんていう勘違い発言をするはずがない。

意識的におかしなことを言って釣りをやってるだけだと思う
908マロン名無しさん:2006/02/22(水) 01:04:44 ID:???
>>904
せめて破壊描写のあるキャラ限定とかじゃだめか?
個人的には一般人並みとかが横一列10人くらい並んでもあまり面白くない
909マロン名無しさん:2006/02/24(金) 17:33:42 ID:???
>>908
ラノベ見たら分かるけど、
そこまで弱い奴は案外出てこない。
910マロン名無しさん:2006/02/25(土) 03:28:58 ID:???
最新版のランキングが見て見たいなあ
作品スレとか見てると無茶苦茶なキャラ結構増えてるし
911マロン名無しさん:2006/02/25(土) 04:15:12 ID:???
作品スレの大将ランキングとかでだいようできるんじゃね?
912マロン名無しさん:2006/02/25(土) 04:17:56 ID:???
>>911
大将ランキングなんてあんの?
913マロン名無しさん:2006/02/25(土) 04:32:11 ID:???
スレ立てるまでもないとかでたまにやってる。
914マロン名無しさん:2006/02/25(土) 04:34:37 ID:???
>>913
ログ持ってないからレス転載キボンヌ
915マロン名無しさん:2006/02/25(土) 13:18:44 ID:???
916マロン名無しさん:2006/02/25(土) 13:52:22 ID:???
副将までしかないのか
917マロン名無しさん:2006/02/25(土) 14:08:11 ID:???
あ、そう言や大将ランキングは・・・
過去ログ漁らんと駄目かな
918マロン名無しさん
あげ!