全マンガキャラクター最強議論スレ12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
漫画界最強キャラについて議論しましょう。
テンプレは>>2-15くらいで
2マロン名無しさん:04/04/02 15:01 ID:???
まとめサイト
http://ms-sai.hp.infoseek.co.jp/

1.http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1058728072/
2.http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1060830453/
3.http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1061390607/
4.http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1062935813/
5.http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1064348840/
6.http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1067346232/
7.http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1070716911/
8.http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1073291393/
9.http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1077270388/
10.http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1078195971/
11.http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1080696221/

ミラー
1.ruku.qp.tc/dat2ch/0308/23/1058728072.html
2.ruku.qp.tc/dat2ch/0308/23/1060830453.html
3.ruku.qp.tc/dat2ch/0309/09/1061390607.html
4.ruku.qp.tc/dat2ch/0311/18/1062935813.html
5.ruku.qp.tc/dat2ch/0311/18/1064348840.html
6.ruku.qp.tc/dat2ch/0401/05/1067346232.html
7.ruku.qp.tc/dat2ch/0403/13/1070716911.html
8.ruku.qp.tc/dat2ch/0403/13/1073291393.html
9.ruku.qp.tc/dat2ch/0403/13/1077270388.html
3マロン名無しさん:04/04/02 15:01 ID:???
そんなの比べようがないよ。どうせ漫画だし。
4マロン名無しさん:04/04/02 15:01 ID:???
表五強(除外と裏以外のキャラ)
先鋒 ヤマタノオロチ
次鋒 サタン
中堅 ゲッターエンペラー
副将 イド
大将 神帝ブゥアー

裏五強(万能又は空間支配系の能力を持つ)
先鋒 那智武流
次鋒 美勒王
中堅 ラ=グース
副将 サノス
大将 アマルガムブラザーズ

二軍落ち・番外
運または運命干渉系―アテナ GER ラッキーマン
設定だけなら最強──‐天照大神 ヤミ・リリス
その他・メタキャラ―――漫画神ハイデガー 新鱈墓栄
                ドラえもん ステカセキング
5マロン名無しさん:04/04/02 15:03 ID:???
合体・吸収は作中に描写があればOK。
他者の力を借りるのは禁止だが強制的に収奪するのはOK。
(例 元気玉ならベジータ・フリーザに使ったのはOK、ブウに使ったのはNG)
お互い作中での能力が一切制限されない世界に突如出現させて戦闘を開始する。
戦闘開始時の距離はでかい奴が有利にならないように両者の全長の合計分開ける。
考察の際はなるべくソースを示す。
お互い対戦相手の前情報は無し。
道具使用は実際に作中で所持したことがあるキャラクターのみ使用可能。
戦闘準備は整えてから開始するが作中の最強形態を超えるドーピングは不可。
お互いに全力で闘う。
戦いが長期間に渡る場合には睡眠や食事も考慮する。
どちらかが速いと推測(全体的なスピードインフレ、戦いの規模等)出来る要素が無い場合は互角とする。
6マロン名無しさん:04/04/02 15:04 ID:???
【作品名】凄ノ王
【名前】八岐大蛇(ヤマタノオロチ) ナーガ・サタン・ヒュードラーなどの名も持つ。
【属性】異次元の物質で構成された怪物
【大きさ】恒星クラス(最初に地球でこいつが観測されたとき、超新星かと思われていた)
【攻撃力】星なら一瞬で破壊(描写有り)。銀河星雲すら消滅させる力を持つ(実際に滅ぼした描写はない)。
【防御力】この宇宙の物質を利用した武器がまったく効かない(オロチ本体への直接の描写はない。「魔」自体の設定)。
【素早さ】瞬時に数千光年の宇宙を星々をけちらしながら移動する(描写有り)。
【特殊能力】異次元の悪しき精神のエネルギー「魔」から構成されており、邪悪な精神派を全宇宙に放っている。
これに影響を受けたものは殺戮の衝動に駆られ、心醜き者は「魔」に取り込まれて怪物化する(描写あり)。
(各種超能力も使えるものと思われるが、作中での描写はないので推測)
【長所】「魔」のエネルギーを無限にとりこめる。精神体に近い。
【短所】精神的なエネルギーや、単純な物理以外の攻撃なら効くらしい。
(作中では「魔」に対して高密度フォトン弾や原子分解砲で攻撃していた。効かなかったが)
本能的に狡猾だが、いわゆる知能は高くないと思われる。
【備考】同質の存在である邪神・凄ノ王は何万年もの時を一瞬で経過させるタイムマシンによって消滅してしまった。
それより遥かに強大な存在ではあるが、こいつも時間操作による攻撃は効くかもしれない。
恒星クラスのヤマタノオロチを一気に消滅させられる規模の時間操作であればだが。
7マロン名無しさん:04/04/02 15:05 ID:???
【作品名】BASTARD!!
【名前】サタン
【属性】魔王
【大きさ】恒星並かそれ以上
【攻撃力】星系破壊クラスよりはるかに上(設定→推測)。魂消滅攻撃可能(描写→推測)。
天使・悪魔の光体・暗黒体は星系破壊可能な攻撃力を持っていてサタンはその中でもずば抜けて強い(設定→推測)。
億単位の智天使の艦隊を撃破した時はバリアーを無効化して銀河中心核ブラックホールアビスの重力で吸い寄せさせたのでこれはノーカウント(描写)。
【防御力】攻撃力に見合った防御力は持っていると思われる(推測)。
原子分解で封印されていたため倒すには原子分解ではなく原子破壊以上のことをしなければならない(描写→推測)。
また、多重の結界があるので魔法など遠隔攻撃で倒すのは難しいが圧倒的なパワー差があれば十分可能(描写→推測)。
近接攻撃なら普通にパワーが上回ってれば有効(描写→推測)。
【素早さ】最大で光速の1万倍程度(描写)
銀河中心から地球まで4年間かかっても到着していないので。
ただしアビスの蒸発で加速してそれなので自力で出せるスピードはもっと下(描写→推測)。
【特殊能力】限定空間内の時間操作(描写)。
智天使の戦艦が張ったバリアーの時間をずらし無効化してしまった。
【長所】遠距離攻撃への耐性が同レベルのキャラよりはるかに高い。
【短所】五強クラスの中ではパワーが見劣りする。
【備考】物語が完結すればDSに抜かれる。現時点でもサタンの上に聖魔神という存在がいる(具体的な設定・描写はない)。
8マロン名無しさん:04/04/02 15:06 ID:???
【作品名】真ゲッターロボ・ゲッターロボアークなど
【名前】ゲッターエンペラー
【属性】超巨大ロボット
【大きさ】ロボットに合体する3機のゲットマシンが全部惑星サイズ。
【攻撃力】詳細不明だが、合体の準備の時点でゲッターエネルギー値はビッグバンを引き起こすほどのレベル。
      合体中では「尚も上昇中」と描かれている
【防御力】ゲッター線のバリアーがある。
合体前のゲットマシンのバリアーでも、地球を破壊できる宇宙戦艦が多数突撃してきてもまったく意に介さなかった。
進路上の惑星をきれいに削り取っていたので相当丈夫。
【素早さ】不明だが戦闘中の移動距離から考えて亜光速から超光速。
長距離の場合はワープ可能。
【特殊能力】全ての時空を把握しているとはいえないがそれに準ずる知覚能力を持つ。
息子・流拓馬についてはどの時代のどこにいても見つけられるため全時空を把握しうるポテンシャルはあると思われる。
また時間移動能力を持っていてあらゆる時代に移動できる。
(暴走したタイムマシンに飛び込んで宇宙を漂う息子を助けに行った)
【長所】パワーの強さと時間移動能力
【短所】物理的な実体があるところ?
【備考】火星を取り込んで進化する前の真ゲッターロボ同様吸収・再生能力や物質的実体が関係ないエネルギー体としての性質を持っていればさらに評価が上がる。
作中ではゲットマシンの状態とゲッターエンペラー1しか出ていないがほかの形態も存在するはず。
後続シリーズでの活躍が期待される。
9マロン名無しさん:04/04/02 15:07 ID:???
【作品名】「アンドロ超戦士・II」(大都社「ウルトラ超伝説」に収録)
【名前】イド
【属性】エネルギー生命体
【大きさ】直径10万光年(物語の最後は銀河系を飲み込む寸前だった)
【攻撃力】20分弱で銀河系を消滅させる。生物や星など破壊した相手の生命エネルギーを吸収する。巨大怪獣イドや今まで取りこんだ生物を実体化させる。
地球を破壊し地球の生命エネルギーの化身アズアースを倒した後、急速に銀河を破壊していった。
星を破壊しその生命エネルギーを食うことで指数巻数的にパワーを増していったからできたのだろう。
【防御力】本体がダメージを受けている描写はないが、実体化させた怪獣を倒されるとその分エネルギーを消耗する(オーバーソウルと巫力みたいな感じ)。
ただ、主人公たちが過去に遡ってイドを倒そうとしたときに迎撃していたところを見るとエネルギー兵器などなら本体にもダメージを与えられるようだ。
【素早さ】地球を食らう以前の弱い状態でも別の星系にあるピース星から地球に僅かな時間で移動している。
宇宙戦闘艇をバックパックにしたロボット戦士と張り合っているところを見ると、怪獣形態でもスピードに問題はない。
体の中なら任意の場所に怪獣を出せるだろうから小型の敵に翻弄されることもなさそう。
【特殊能力】時間を越える能力。
過去に戻った主人公から過去の自分を守るためエネルギーを送りパワーアップさせた。
現在のイドに比べると圧倒的に弱かったので無制限ではないようだが、イドが銀河系を完全に飲み込むと過去で倒すことすら不可能になるらしいのでそうなったら制限がなくなると見てよさそう。
ラスト、最後の力で時空のゆがみを作り期せずしてウルトラマンの一族誕生の原因を作ってしまった。
【長所】パワーと時間移動能力。
【短所】特に見当たらないが、しいてあげれば全エネルギーを1点に集中している描写がない点。
10マロン名無しさん:04/04/02 15:11 ID:???
【作品名】マップス
【名前】神帝ブゥアー
【属性】人造物
【攻撃力】銀河生贄砲:銀河系そのものを弾とし、宇宙全体を破壊。(回想で描写有)
【防御力】サイコバリア:直径10万光年(要するに銀河系をスッポリ包む大きさ)
のサイコバリアを50億年に渡って維持可能。 (描写有)
物質的なバリアではなく、精神的なバリアでサイコバリアを
認識することのできるものならば機械・生命体を問わずにガード可能。
例外は発狂した伝承族と主人公のみ。 (描写有)
【素早さ】ワープ無しで5000万光年を数分で移動(何分かは詳細不明)、光速を越えて移動可能。 (描写有)
【特殊能力】念動力:地球ぐらいの大きさの惑星なら、楽勝で移動させることが可能。 (描写有)
      予知能力:完全に能力を発揮しデータをある程度集めれば、 全宇宙の素粒子一つ一つの挙動を含めた未来をその宇宙の終焉まで予測可能。 (描写はあるが、素粒子〜は推測)
【長所】破壊力最強クラス。年齢数千垓歳で既に滅び去った別の宇宙で作られたためタイムスリップして破壊は不可能。 (描写有)
【短所】作品内での負け方は内部に侵入され、自爆指令を入れられての自爆。 (描写有)
【備考】その他全銀河に同時に種族を問わずに画像付メッセージを送れるテレパシー、地球を完全にカバーするエリアの時間を20万倍に遅らせることなどが可能。 (描写有)
《推測》銀河障壁はブゥアーの存在を知らないものにも有効。
根拠としては銀河障壁の存在が明らかになった段階で、作中ではブゥアーどころか伝承族そのものがトンデモあつかいされていて信じられていなかった。
にも関わらず、銀河障壁は主人公と伝承族リングロドを除いて有効に働いていた。
11マロン名無しさん:04/04/02 15:13 ID:tYKLPYf9
【作品名】夜叉鴉
【名前】夜叉鴉 那智武流
【属性】生と死の管理者
【大きさ】人間サイズ
【攻撃力】現世の剣 対テロ用の特殊装甲されたヤクザの車や魂を斬れる剣法(描写有り)
【防御力】20ミリ対戦車ライフルの直撃に余裕で耐えた、死の恐怖を与える精神攻撃に耐えた(描写有り)
【素早さ】素手で衝撃波を放てる(術ではなく暴力と自称した)相手の攻撃を余裕でかわした(描写有り)
【特殊能力】不老不死 「ひとつの世に一人の那智武流」の法則が有る限り存在し続ける。同じ存在は肉体が消滅(描写有り)
      異世界間の移動能力 例(地獄から現世、常世から地獄(描写有り)
      肉体を失った場合死体からまた再生する(描写有り)
      常世送りの剣 常世と呼ばれる異空間への扉を開き相手を吸い込む技サイズ制限無し。空間すらも歪める(描写有り)
      常世千斬刃 常世送りの剣を無数の斬撃として飛ばす技(描写有り)
      銀河鉄道 大量の魂を常世に送る技(大量成仏ということ)(描写有り)
      土化 触れたものすべてを(魂も)土にして消滅させる(描写有り)
      常世の剣 反剋反生の剣この世のありえない現象可能にし、運命すらも断ち切る剣(3巻キャラの台詞のみ)
      常世の剣を使ったと思われる描写 誰も死ねずに、生き物を食べると食べたものが生えてくる世界に変える
      60年前の東京から現代へ警告しに来る。未来世界をリセットして一部のキャラを消去、地獄にいたキャラを現代へ
12マロン名無しさん:04/04/02 15:16 ID:???
【長所】直接攻撃で攻められれば当てられた瞬間土化、離れても常世送りの剣、常世千斬刃で削ることができる
    永遠に近い年齢による対吸収能力 23億4千万年の寿命を持つ快楽天がすぐに老死した(描写有り)
    存在が完全に消滅する常世でも不死性は消せない(9巻キャラの説明より、それらしき描写も有り)
    魂状態で移動可能、また瀕死の人間に憑依可能それも能力付き(描写有り)
    異世界でも能力制限されない?、(描写から結果的に・・・)
【短所】天の法則を変えられると消滅の可能性が・・・
    常世の扉を開けれる者なら入ってすぐに開ければ助かってしまう(扉を開けれるのは夜叉鴉とラスボスのみ)
【備考】魂消滅に関しては那智には効果無いようです。(9,10巻にて説明、描写有り)
    6,10巻の描写を見る限り時空間移動、もしくは操作が可能。2,6巻の説明、描写だと準全知全能?(人も生き返らせてる)
    自然発生した存在なので解釈の仕方によってはブラザーズ相手でも勝機有り?
    常世の剣は運命系除外キャラも倒せる模様
13マロン名無しさん:04/04/02 15:17 ID:???
【作品名】虚無戦史MIROKU
【名前】無幻美勒(美勒王)
【属性】 空間を制御する力を持った高度に進化した知的生物
【攻撃力】九龍覇剣 虚空斬破という空間を斬って飛ばす技
      それは空間そのものが移動するため斬れないものはない
      また防御の方にも書くが、体のまわりの空間を完全に支配出来るため
      その範囲内に入った物質は全て支配が出来る
      ラ=グースの縮小版と言えば分かりやすいか?
【防御力】非常に高い空間支配能力を持っているため手出しすること自体が非常に困難。
       その空間支配でブラックホールを取り込んだラ=グース細胞を消し去った
      またその範囲に踏み込んだ人間の戦闘意欲を無くす事も可能
【素早さ】超高速
【特殊能力】前述の空間支配能力。
【長所】とにかく難攻不落である点。
【短所】特に無し
14マロン名無しさん:04/04/02 15:18 ID:???
【作品名】『虚無戦記』
【名前】ラ=グース
【属性】意思を持った空間(創造神との説もあり)
【攻撃力】空間の振動で物体を崩壊消滅させる。
近ければ近いほど威力は上がり、体内に侵入した80億の仏の軍団は、
全員の力を結集させてバリアを張っていたにもかかわらず、長・羅王を除いて完全消滅。
テレポーテーションで難を逃れた羅王ですら粉々になり再生に20年の時を要した。
攻撃範囲はさほど広くなく太陽系一つを飲み込む程度だが、物質だけでなく空間ごと消し去る力がある。
プロセスは不明だが今まで宇宙のかなり広範囲を消してきたらしい。
ラ=グースの細胞一つでも支配した空間内では、時間も物理法則も物質も何でも自由にできるのでそれと同じ力はあるはず。
【防御力】非常に高い空間支配能力を持っているため手出しすること自体が非常に困難。
『虚無戦史MIROKU』の主人公無幻美勒は先祖である美勒王の力を取り戻し、空間支配で前述のラ=グース細胞を消し去った。
その美勒王に近い力を持っているものが多数いるであろう80億の仏の軍団でもラ=グース本体はどうにもならなかった。
【素早さ】島宇宙間を移動してきているのでワープは使える模様。
【特殊能力】前述の空間支配能力。
【長所】とにかく難攻不落である点。作者がオチをつけられなかった(倒し方を思いつかなかった)点。
【短所】気が長い。数千年間何もしないで眠りについたり平気でする。
一応、中心部の空間を固定して許容量以上のエネルギーを送りこめば倒せるという弱点もあるらしい。
【備考】物語が完結したら弱体化するかも(w
15マロン名無しさん:04/04/02 15:20 ID:???
【作品名】インフィニティガントレット
【名前】サノス
【属性】超人
【攻撃力】インフィニティガントレットにより無限。
指をパチッと鳴らすだげで全宇宙のちょうど半分の生命体が消滅。
ただ叫んだだけ(攻撃の意思無し)で次元崩壊を起こす。
【防御力】インフィニティガントレットにより無限。
【素早さ】インフィニティガントレットにより無限。
【特殊能力】6つのジェムにより魂、力、空間、現実、時間、精神が無限になる。
【長所】宇宙そのものである全能神を倒した。全能パワー以上の攻撃じゃないと消滅不可。
【短所】アホです。孫娘のネビュラにガントレット奪われた。
【備考】・素粒子が崩壊し空間が砕け、時間が歪むほどのパワーで攻撃されるも無傷
    ・惑星数十個を砲弾にして目くらましにし、 無限の時間層に監禁
     二面同時攻撃によりサノスの存在自体を二つに分裂させる
     3体の神がエネルギー体となって急襲 矛盾した感情で思考をかく乱させる
     地獄の業火で焼き尽くす 全員一緒にエネルギー波発射
     等の波状攻撃を繰り出すが無傷、逆に全員ぶっ殺す。
     で、最後に永遠の神エターニティ(全能神)を殺して
     宇宙そのもの(なんか宇宙にサノスの輪郭が写ってる感じ)になる
16マロン名無しさん:04/04/02 15:21 ID:???
【作品名】DCvsマーヴル
【名前】アマルガムブラザーズ
【属性・職業】巨人・神様
始まりの時…そこにはブラザーズがいた。兄弟にして姉妹、性を超越し、また共有する者達…
明にして陰…
善にして悪…
互いを除く全てを内包する者達…対にして、唯一無二なる者達…
何者もブラザーズを止める事はできない。
彼らを阻めたとしても、それは…
全ての終焉でしかない
融合こそが彼らの答え。
彼らは一つとなって、共に、そして同時に存在する道を選んだ。
かくして彼らは再び完全となる
全ては融合し…
世界は一つに!
時の始まりより存在し、それぞれの胎内にDCとマーヴルの宇宙全体を内包するという、
全てを超越した超々宇宙的存在が融合して一つとなった者。
【大きさ】宇宙より遥かに大きい。宇宙が体のほんの一部に入っている。
【攻撃力】[認知限界破壊存在] AA+.平行宇宙を内包した存在を消滅可能+α
     一振りで宇宙外の宇宙生命(コスモゾーン)を破壊する剣を振るう。
     平行宇宙を破壊している。
【防御力】宇宙を破壊できる程度の力では倒せない。
     全てを破壊しても復活する。
【素早さ】人間の科学では測定不可能。数学上ではあらわせない。
【特殊能力】全能より遥かに上。全能神でも手も足も出ない。無限の時が何度過ぎ去っても存在し続け、それを巻き戻し可能。
【備考】サノスやスーパーマン、X−メンなどに世界を超えて命令し、コキ使い、戦わせる。
逆らうと、自分の宇宙、自分の世界が消去される。
宇宙を創り管理している宇宙魔神ギャラクタスさえ足元にも及ばない。
サノスやそれよりもっと強いダークサイドとかいう奴でもどうする事も出来ない。
17マロン名無しさん:04/04/02 15:23 ID:???
[認知限界破壊存在]
AAA.完全に全ての存在を消滅可能
AA.平行宇宙を内包した存在を消滅可能

[既知最大級構造破壊・影響存在]
A.単一の宇宙を消滅可能
B.ビッグバンなどで単一の宇宙全てに影響を与えることが可能

[超大規模天体構造破壊存在]
C.銀河群を破壊可能
D.銀河を破壊可能

[大規模天体構造破壊存在]
E.銀河の中心領域程度を破壊可能
F.銀河腕一本程度を破壊可能

[恒星級破壊存在]
G.星系・超巨大天体を破壊可能
H.恒星を破壊可能

[惑星級破壊存在]
I.木星型惑星を破壊可能
J.地球型惑星を破壊可能
18マロン名無しさん:04/04/02 15:27 ID:???
原作がアニメならアニメ最強スレへ誘導
原作がラノベならラノベ最強スレへ誘導
原作が特撮なた特撮最強スレへ誘導
判断の難しいのは全ジャンルに誘導
19マロン名無しさん:04/04/02 15:28 ID:???
>>3
正論すぎてこのスレには合わないな
20915:04/04/02 15:30 ID:???
>>18
そのままコピペすんなよ

>原作が特撮なた特撮最強スレへ誘導

打ち間違えてるのに・・・・
21マロン名無しさん:04/04/02 15:32 ID:???
それならサノスの「指をパチッと鳴らすだげで」もいいかげん直して欲しい。
もう半年以上このまんま。
22マロン名無しさん:04/04/02 15:32 ID:???
>>1
かれー乙
23950:04/04/02 15:33 ID:???
>>1
代わりのスレ立て乙です。
24マロン名無しさん:04/04/02 15:33 ID:???
>>21
方言みたいだなw
25マロン名無しさん:04/04/02 16:13 ID:???
もう……ッ馬鹿!!!!!!!!お前等馬鹿!!!!
なんだよ、軽軽しく全知全能って言うな!!!!!!!全知全能を馬鹿にすんな!!!!!!
1番頑張ってる奴に……世界で1番頑張ってる奴に言う台詞か!!!!!!ボケ!!!!
大体な、全知全能って言っちゃったかわりに苦労してんだ!!!!!!!筋肉痛なんだよ!!!
お前等矛盾しまくってんの!!!!しちゃってんの!!!!!
『全』ってもう言っちゃってんの!!!!!忘れるな!!!!!!
「えっ〜とですね、其処からここまでが全で〜、その先は麺なんですよ。」
……ってそんなわけねぇだろ!!!!!
麺知麺能とか嫌!!!大嫌い!!!!!麺とかしらねぇよ!!!!!
……知ってるよ!!!!!!馬鹿馬鹿!!!
つーかな、議論とか始めるなよ!!!!恥ずかしい!!!!!
全知全能に欠点なんてねぇの!!!!!!負けねぇの!!!!!!全知全能がどう負けるんだ!!!!
……ん?いや、ちょっと待て……。
待って!!!!お願いちょっと待ってよ!!!5分くらい!!!
……………全能なら負けることもでき……いやいやいやいや。
あの、いや、っですね。しょ、少々お待ち下さい。



もしもし?……負けるの?え?負けちゃう?
あ!でも、試合に負けて勝負には勝つとかじゃあ……ないですよね。
あ、はい、すいません。僕からもよく言っておきます。
すいません、こんな時間に。……いえいえ!!!とんでもない!!!役に立ちましたよ!!
ありがとうございます。あの、次会った時には奢りますんで。……はい。はい、失礼しま〜す。


……な?
いや、違うから。今までのは本心じゃないから。
俺が言いたかったのはね、まぁ、熱くなりすぎるなってことです。
ほんとに、ほんとですって。
信じてね。
続きドゾー。
26マロン名無しさん:04/04/02 16:47 ID:???
ん?
なんでブゥアーが大将に返り咲きしてるんだ?
前スレでエンペラーについての見直しはあったが、イドについてはそのままだったはず。
27マロン名無しさん:04/04/02 17:01 ID:???
【名前】ヴァルガーヴ(デュグラディグドゥ+ヴォルフィード)
【作品名】スレイヤーズTRY(漫画もあり)
【大きさ】人並み〜巨大ドラゴン
【属性】神・魔王
【攻撃力】世界を破壊できる力×2+元々のヴァルガーヴ
【防御力】ガルヴェイラ・五つの伝説の武器の連携攻撃も軽く防ぐ
【素早さ】空間を渡るため一瞬で移動できる
【説明】世界の浄化を望むヴァルガーヴが、異界の魔王、ダークスターと、神ヴォルフィード
と融合した者。
【長所】圧倒的な破壊力 アストラルサイドからの攻撃は、精神体に大きく依存する魔族でないと見ることも
防ぐこともできない
【短所】本当は、浄化ではなく、自らの滅びを望んでいたため、本気で攻撃をせず、
神魔融合魔法を受けて、元の世界へ送り返された。
28マロン名無しさん:04/04/02 17:03 ID:???
スレイヤーズってアニメと漫画のどっちが先なんだ?
29マロン名無しさん:04/04/02 17:04 ID:???
原作がアニメのものは原則却下というルールになった。
30マロン名無しさん:04/04/02 17:09 ID:???
俺の脳裏では、TRYはアニメと漫画がほぼ同時スタートだったんだが。
すまんな。スレイヲタで。
31マロン名無しさん:04/04/02 17:09 ID:???
連続投稿すまんが、つまりは
スーパーサイヤ人3はいいが、スーパーサイヤ人4はダメという事か?
32マロン名無しさん:04/04/02 17:22 ID:???
>>31
そうだよ。

>>27
>世界を破壊できる力×2+元々のヴァルガーヴ
詳細不明過ぎ。
攻撃の速度とか破壊描写の説明が一切無しでは除外されるだけじゃないの?
33マロン名無しさん:04/04/02 17:23 ID:???
……は?
34マロン名無しさん:04/04/02 17:23 ID:???
スレイヤーズ自体がラノベ原作であろう。
35マロン名無しさん:04/04/02 17:27 ID:???
一応挑戦者として扱うことにしよう。
どっちにしろ
>世界を滅ぼすことを目的として作られたので、実際それができるというところまで認めたとしても、
>話を聞いてるかぎりではスレイヤーズ世界ってのは星一つ分としか思えない。
>同じくLのなかにあるロストユニバース世界が普通の宇宙だってのはわかる。
>なんたってスペオペだから。
>でも、ロストユニバース世界にもスレイヤーズ世界と同じような魔族が存在していたり、
>スレイヤーズ世界の魔族が宇宙規模で何かやってる描写・設定がないかぎり、
>地球破壊規模の壁は越えられない。
なんだが。
36マロン名無しさん:04/04/02 17:28 ID:???
>>35
扱わない。
ここはマロン。
37マロン名無しさん:04/04/02 17:34 ID:???
どうも最近はこのスレの成り立ちを知らん奴が多くて困るな。
もちろんこのスレでも前スレのようなうざったい議論をして欲しいってわけじゃない。
「ロストユニバース世界にもスレイヤーズ世界と同じような魔族が存在していたり、
スレイヤーズ世界の魔族が宇宙規模で何かやってる描写・設定」
を支持者が持ってこないかぎり、他ジャンルからの挑戦者としても初戦敗退ってこと。
負けてるんだからもう来るなってこった。
38マロン名無しさん:04/04/02 17:35 ID:???
持っていなくても粘着する存在だと前スレ読んでわからないのかな。
39マロン名無しさん:04/04/02 17:40 ID:???
>>37
どっちでもいいよ。
スレイヤーズはここでは扱わない。
議論の結果そう決まった。
成り立ち? しらんよそんなもの。
40マロン名無しさん:04/04/02 17:49 ID:???
議論の結果?
前スレは、L厨とそれに反論する漫画側と他ジャンルを排除したい奴がごった煮になってただけじゃないか。
他ジャンルからの挑戦の是非にしたって全然結論は出ていない。
前からやってるからありと主張するのがいる中で、なしだなしだひたすら言ってる奴がいるが、
両者の意見が交錯して議論になることはなかった。
41マロン名無しさん:04/04/02 17:52 ID:???
このスレの成り立ちは
ラノベ最強vs漫画5強からの派生だろ

スレの最初の方じゃブウスレに似たことしてるわけで・・・

いまは対決なら全ジャンル池という方針
42マロン名無しさん:04/04/02 17:57 ID:???
>>40
きちんとスレを読めよ。
最終的にそういう結論にいきついたんだよ。
文句があるならいま以上に素晴らしい提案をしてくれ。
少なくとも全ジャンルスレがある限りは板違いで終わるけど。
43マロン名無しさん:04/04/02 18:00 ID:???
>>41
方針って誰が決めたのさ。
全ジャンルができた後にも普通に挑戦者は来たし、排除されることもなかった。
前スレでも現状維持で挑戦者を受け入れるべきとする者と、
「いまは対決なら全ジャンル池という方針」の者が両方いた。
方針を変えるなら、現状維持派を納得させるのが筋ってもんだろうに。
正直、スレイヤーズはもうお腹いっぱいだけどな。
44マロン名無しさん:04/04/02 18:04 ID:???
前スレ911-928で挑戦まで否定してるのは
>924 :マロン名無しさん :04/04/02 14:22 ID:???
>挑戦なんて全ジャンルでやれよ。
こいつだけなんだが結論が出たというのか?
もちろん、他ジャンル原作の漫画キャラをここにエントリーさせて、
勝った場合裏表五強と入れかえるなんてことをすべきでないのには同意している。
45マロン名無しさん:04/04/02 18:05 ID:???
挑戦者はかまわんと思うけどね。
ただ、ちゃんとしたテンプレ作ってからにしろと。
ヴァルガーヴに関しては攻撃力をどうにかしてからにしろと
前スレから何回も言ってるわけで。
46マロン名無しさん:04/04/02 18:06 ID:???
なんか反対してるヤツって一人だけみたいだな。
前スレでは大半の人間が全ジャンルへの誘導に賛成してたのに。

ラノベから人がきてL厨みたいに荒らしていくのが楽しいか?
47マロン名無しさん:04/04/02 18:06 ID:???
誰が決めた? お前以外の誰かだよ。
少なくともそれで何の問題もない。
全ジャンルというスレがあるからな。
挑戦は受けない。スレ違い。
48マロン名無しさん:04/04/02 18:07 ID:???
>>46
L厨の残党だろ。
結局は漫画最強もラノベ最強もL様じゃなきゃ不満らしいw
49マロン名無しさん:04/04/02 18:08 ID:???
>>43
なんのための全ジャンルスレだ?
ここはマロンだ。
50マロン名無しさん:04/04/02 18:08 ID:???
っつーか挑戦なんか全ジャンルスレでやればいいのにそれの何が不満なんだ?
まずそれを聞かせてくれよ。
51マロン名無しさん:04/04/02 18:09 ID:???
実際は↓なんだが(挑戦への賛成3、疑問系1、反対1)
919 :マロン名無しさん :04/04/02 14:18 ID:???
他ジャンルからの挑戦(ランキング無し、ただ強さ比べるだけ)は無し?
ブウスレでいいかな
921 :マロン名無しさん :04/04/02 14:20 ID:???
挑戦はいいんじゃない?
ただし、自板できちんとテンプレができてからなら。
922 :マロン名無しさん :04/04/02 14:20 ID:???
田ジャンルからの朝鮮は有りだろ
ただそのばあいも
>>915のルールに乗っ取ったキャラがいいと思う
924 :マロン名無しさん :04/04/02 14:22 ID:???
挑戦なんて全ジャンルでやれよ。
926 :マロン名無しさん :04/04/02 14:24 ID:???
今回みたく挑戦に託つけて粘着しなければ
52マロン名無しさん:04/04/02 18:09 ID:???
全ジャンルスレってどこだっけ。
53マロン名無しさん:04/04/02 18:09 ID:???
スレの方針も表五強や裏五強のように変わります。
ずっと最強がラッキーマンや天照大神じゃないんです。
54マロン名無しさん:04/04/02 18:10 ID:???
別にスレイヤーズキャラ並みに雑魚&粘着じゃなきゃどのジャンルから挑戦してきてもいいよ。
まあでも、テンプレの詳細は表5強程度には書いて欲しいもんだ…
55マロン名無しさん:04/04/02 18:10 ID:???
>>54
板違い。
56マロン名無しさん:04/04/02 18:11 ID:???
他ジャンルからの挑戦だけなら俺は構わないと思うが、長くウザくなるなら別だろう。
前スレのスレイヤーズのようなくだらない議論とやらまで発展したら、
続けたい奴だけ自主的に全ジャンルへ行ってくれればいい。そうすれば機能していようとしていまいと関係ないし。

つうか普通の挑戦者だったらここまで反発受けない気がするんだけどな。
スレイヤーズがお腹いっぱいだとわかってて何故ぶり返すような真似をするのかね。
57マロン名無しさん:04/04/02 18:11 ID:???
58マロン名無しさん:04/04/02 18:12 ID:???
>>51
>>926以降のレスは?
不利になるから公表できないの?
59マロン名無しさん:04/04/02 18:13 ID:???
>>57
レスやテンプレが低レベル過ぎて見てられない ('A`)
60マロン名無しさん:04/04/02 18:13 ID:???
>>50
全ジャンルスレがまったく役に立たないから。
いろんな板の強さ議論スレを見てまわってるが、機能しているのは特定のところだけだ。
別のいい方をすれば強さ議論ができる人間のいないところでは何をどうやってもダメだ。
漫画系の板では普通に機能しているが、アニメスレ・全ジャンルスレはまったくといっていいほど機能していない。
特撮板なら、ライダー強さ議論スレと戦隊の敵組織強さ議論スレは機能しているが、
ウルトラマン強さ議論スレはほぼ雑談スレと化している。
SF板にも昔最強スレがあったが名前を羅列するだけのスレでしかなかった。
こういった強さ議論っていうのはこういう一種の文化なんだから、その文化をもってないところで箱だけ作ったって動きやしない。
61マロン名無しさん:04/04/02 18:15 ID:???
だからってココでやるなよ
前スレみたいに、煽りでレスが進むぞ
62マロン名無しさん:04/04/02 18:15 ID:???
そもそも格付け板なんて過疎もいいとこw
63マロン名無しさん:04/04/02 18:16 ID:???
>>60
だからなに?
役に立たないも何も役に立てようとする努力すらしてないじゃん。
専用スレがあるからそこでやれ。終了。
64マロン名無しさん:04/04/02 18:16 ID:???
>>61
あれは雑魚な癖にいつまでもスレイヤーズ信者が粘ったからでしょ(;´Д`)
65マロン名無しさん:04/04/02 18:16 ID:???
>>62
大丈夫
IDでないから自演で盛り上げれろ
66マロン名無しさん:04/04/02 18:17 ID:???
結局>>18
67マロン名無しさん:04/04/02 18:19 ID:???
>>64
理由がなんであれ、キャッチボール始めたら前スレと同じだろうが。
68マロン名無しさん:04/04/02 18:22 ID:???
>>56
これこれこうだから負けたと明文化しておいた方がいいと思う。
アテナやラッキーマンだって何度となく蒸し返されたが、それが長引くことはなかった。
〜か〜の証拠を何の何巻の何ページかを明記して持ってこないかぎり負けですよと。
それ以外は何を言ってもこのスレでは無駄ですよと。


>>58
その後は流れが変わってる。
で、990台で突然924が総意のように言われてしまう。
っていうかDAT落ちしてないんだから自分で見ればわかるだろうに。
69マロン名無しさん:04/04/02 18:23 ID:???
とりあえず落ち着くまでは挑戦不可の方向で行くか。
どうしても要望の声が大きいようならまた考えればいいさ。
70マロン名無しさん:04/04/02 18:24 ID:???
>>67
L厨相手以外で前スレと同じになることなんて想像できんが…
まあ今の所他ジャンルで挑戦させたいキャラも思いつかないしどうでもいいか('A`)
71マロン名無しさん:04/04/02 18:25 ID:???
他ジャンルで来てもどうせ全能系なんだろうな。Qとかみたいに。
72マロン名無しさん:04/04/02 18:25 ID:???
でも、落ちついて他ジャンルからの挑戦者を受け入れて盛りあがって、
しばらくたったらL厨再来なんていやだよ俺は。
73マロン名無しさん:04/04/02 18:25 ID:???
とりあえず、今は禁止でいこう。
そのうち、どうなるかはわからんけど。
74マロン名無しさん:04/04/02 18:26 ID:???
>>71
そうでもない10スレ目かなんかに出てきたムリョウとかいうアニメのキャラは、
ガチの銀河系破壊規模キャラだったし。
テンプレが詳しくないんでよくわからなかったが。
75マロン名無しさん:04/04/02 18:27 ID:???
スレイヤーズだけ禁止っていうか、会話のキャッチボールを止めておきたい。
76マロン名無しさん:04/04/02 18:28 ID:???
他メディア原作の漫画は禁止
他ジャンルからの挑戦は暫定禁止(前スレの爪痕が残ってて、みんな頭冷えてないから。俺もだが)

でいいのか?
77マロン名無しさん:04/04/02 18:30 ID:???
446 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:04/04/02 14:47 ID:NlWIimpw
ブラザーズは板違い。
ここはラノベ専門なんだよ。
ブラザーズがラノベ最強に挑戦したいんなら全ジャンルでよろ。
まあブラザーズはLよりも強いらしいけど。

ラノベでも他ジャンルは禁止らしい
78マロン名無しさん:04/04/02 18:32 ID:???
OKだけど、またL厨が暴れて、他作品の挑戦まで巻き添えを食らうようなことになったら、
〜か〜という具体的な描写があることを、作中の特定の箇所(何巻の何ページなど)から、
引用して持ってこないかぎり負けというのを明文化してもらいたいね。
二度も三度も同じことをやるのはアホらしい。
こちとらアテナとラッキーでこりとるっちゅーねん。
79マロン名無しさん:04/04/02 18:33 ID:???
>>74
見てきたけど、あれは漫画キャラとしてエントリーしてきたけど、
アニメ版のテンプレが混ざっていたってでは?
80マロン名無しさん:04/04/02 18:34 ID:???
前スレ464ぐらいです。
まだマーブルVSDCを買う必要ありますか?
81マロン名無しさん:04/04/02 18:37 ID:???
>>79
アニメ原作漫画がなしになったんだから、表五強にはいるための挑戦者から、
他ジャンルからの挑戦者に変わるわけでしょ。
どっちにしろ今はエントリーできないけど。

そういやアニメが原作だけど漫画だけのオリジナル展開ってのはどう扱うべきなんだろ?
トップをねらえネクストジェネレーションはアニメ・トップをねらえの続編だけど、
アニメで作られた続編は存在しない。
82マロン名無しさん:04/04/02 18:38 ID:???
テンプレの修正の必要性は感じるから、買って頂けるに越したことはないですが、
値段的にもあれですし、無理に買う必要はないかと。
83マロン名無しさん:04/04/02 18:39 ID:???
>>81
クロスボーン・ガンダムみたいな感じですかね。
これは微妙。
84マロン名無しさん:04/04/02 18:43 ID:???
エントリー可・不可以前にトップTNGは入手があまりにも困難だからなぁw。
結構長いんだけど単行本化されてなくて、コンプティークのバックナンバーを集めなきゃならんときてる。
85マロン名無しさん:04/04/02 18:46 ID:???
>>80
必要も何も、現段階だとブラザーズが最強。
きちんとコミックを持ってる奴がテンプレを訂正する必要がある。
まあその結果テンプレの正しさを裏付けるような事があったら悲惨だけど。
86マロン名無しさん:04/04/02 18:47 ID:???
コミック買う→即スキャナ→返品


これって駄目なの?
87マロン名無しさん:04/04/02 18:55 ID:???
コミック買う→即スキャナ→nyで流す


これって駄目なの?
88マロン名無しさん:04/04/02 19:38 ID:???
ブラザーズは、実物を見た事が有る奴がこの板でも両手に足りるかどうかしかいないから
いくらでも嘘が吐けるし、ほとんどの人間はそれが事実かどうかを確認する術もないからなあ。
89マロン名無しさん:04/04/02 19:43 ID:???
ロストユニバースの世界では、世界が宇宙。
スレイヤーズの場合、特に原作では語られていないが、アニメ・漫画では惑星になっている。
矛盾しまくりじゃんか。
デュグラディグドゥは宇宙を破壊できて、シャブラニグドゥは惑星しか破壊できないとか
そういうことなのか?
そうすると脳内妄想になってしまうが。
とりあえず、ロストユニバースの世界では、ヴォルフィードとデュグラディグドゥが宇宙で戦っていた模様

ソース ロストユニバース5巻 闇終わる時
ロストユニバースの章の最初の方に書いてある。
魔王同士で力が変わるのか?
90マロン名無しさん:04/04/02 19:55 ID:???
>>89
板違い
91マロン名無しさん:04/04/02 19:56 ID:???
ただ、魔王の力が同じとは確証がないな。
シャブラニグドゥの腹心だって、冥王と他の四人ではもの凄い力の差があるわけだし。
92マロン名無しさん:04/04/02 19:56 ID:???
93マロン名無しさん:04/04/02 19:57 ID:???
94マロン名無しさん:04/04/02 19:59 ID:???
>>93
板違い
95マロン名無しさん:04/04/02 20:05 ID:???
L様を扱うと漫画キャラが負けるからって
 必 死 だ な 。
96マロン名無しさん:04/04/02 20:07 ID:???
>>95
板違い
97マロン名無しさん:04/04/02 20:08 ID:???
>>96
気違い
98マロン名無しさん:04/04/02 20:09 ID:???
>>89
作品の舞台が宇宙と惑星なだけ。
作品の舞台=世界。

>>95
あからさますぎ。
誰も釣られないよ。
99マロン名無しさん:04/04/02 20:10 ID:???
他ジャンルの作品・キャラを漫画サロンで語ったからってそれだけで板違いにはならん。
あくまで漫画に関連する話題だから。アニメサロンに仮面ライダー剣を語るスレがあるようなもん。
それでもスレイヤーズはうんざりだが。
100マロン名無しさん:04/04/02 20:10 ID:???
訂正:
作品の舞台が宇宙と惑星なだけ。
「作品の舞台=世界」じゃない。

101マロン名無しさん:04/04/02 20:10 ID:???
>>97(ワラ
>>95 おまえが言いたいことがよくわからん。
L様が出てくると他の漫画キャラがやられるってことか?
102マロン名無しさん:04/04/02 20:11 ID:???
漫画キャラを負けさせないために
無理矢理L様をはずそうと
 必 死 だ な 。

特に誰も知らないのをいいことに
設定捏造厨房のアマルガム厨がな。
103マロン名無しさん:04/04/02 20:12 ID:???
ロードオブナイトメアを無理矢理はずして
戦いを回避しようとする厨房は最低だな。
どこが最強?pu
104マロン名無しさん:04/04/02 20:12 ID:???
>>102
前スレのように無駄にスレを食いつぶしたくないだけだ。
負けでもなんでもいいから。
105マロン名無しさん:04/04/02 20:16 ID:???
L様が強いからって、無理矢理屁理屈つけて排除して
戦いを回避しようとする厨房は最低だな。
106マロン名無しさん:04/04/02 20:21 ID:???
除外者だが、一応テンプレ
【作品名】スレイヤーズ・ロストユニバース
【名前】ロードオブナイトメア(L様)
【属性】混沌・無・創造神
【大きさ】もの凄く大きい 自分の上に無数の宇宙が浮いている
【攻撃力】物理的破壊力は不明 混沌の触手でアストラルサイドから敵を食いつぶす
【防御力】不明 設定なし
【素早さ】不明
【特殊能力】創造
【説明】全ての世界・生命など存在の創造者 自分の上に全ての世界が浮いており
破壊されると、混沌の海に戻っていく。
戦闘力に関しては不明なところが多いが、フィブリゾ戦の0ほどの力でギガスレイブを
軽く越えていた。自らの意志を持つ。混沌の海にたゆたいし金色なりし闇の王。
純粋なる力そのもの。

107マロン名無しさん:04/04/02 20:21 ID:GCTMUpgU
一応揚げ説いてやるからな
108マロン名無しさん:04/04/02 20:24 ID:???
あとがきのL様の証言では、任意にものを混沌の海に沈める事ができる
みたいだ。3巻 サイラーグの妖魔
109マロン名無しさん:04/04/02 20:25 ID:???
なんかまた変なのが沸いてきたな。
Lが除外と聞いて慌ててるみたいだけど。
一応原作付きの話題はその原作専用スレってことになったから。
110マロン名無しさん:04/04/02 20:26 ID:???
あとがきは無しらしいが。とにかくラノベにいってくれ。
111マロン名無しさん:04/04/02 20:38 ID:???
別にLなんか敵じゃないんだよねL厨君
先鋒の那智武流や美勒王だってその設定通りならL倒せるじゃないですか
L好きじゃない俺には君がLを推すことが馬鹿みたいに思えるよ
112マロン名無しさん:04/04/02 20:41 ID:???
L様が強いからって、無理矢理屁理屈つけて排除して
戦いを回避しようとする厨房は最低だな。
113マロン名無しさん:04/04/02 20:47 ID:???
>>112
wwwwww

で、どうするよ。
結局はアマルガムのテンプレ修正待ちなわけだが。
114マロン名無しさん:04/04/02 20:50 ID:???
450 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:04/04/02 20:42 ID:KQiKjOFf
ラノベ最強暫定ランク
D>神農=ロード・オブ・ナイトメア=あの方=マアナ>キース=黒ゴキ=13亜神=旧神=ペイモン=《死神》>
秋せつら≧セイバーハーゲン=工藤明彦=魔界医師>G.G.スレイマン=鉄仮面=アカンサス=警部>
教主=ナリス=ヤマモト・ヨーコ=《女教皇》=ヨウ冥>ナビヤート=ラグ=ルナ・インバース= リィ>
水乃星透子=ダバルプス=和穂=帰書文>ハーウィン=ハイリガー>シュライン>出来損ない>
レイオット=キリコ>師匠=ユーグ>マーマジャール>トリューニヒト=ぽいもの=導果筆>
アブデル=大貫善治>森口君=朝比奈純一>ボルカン・ドーチン

最強返上:隕石
漫画裏五強大将:アマルガムブラザーズ



D程度に負けるのがL。
115マロン名無しさん:04/04/02 20:52 ID:???
>>114
蒸し返すなよ。Lの話題振る奴とL厨に反応する奴はみんな荒らしとみなすぞ。
116マロン名無しさん:04/04/02 21:00 ID:???
>>115
おまえひとりがみなしたところでなんの意味もない。
ロード・オブ・ナイトメアが叩かれているのが嫌なのかwwwww
L厨=115うぜー。
117マロン名無しさん:04/04/02 21:03 ID:???
>>116
全然そうは見えないんだが。本当にL厨ならもっと噛みつくだろう。
前スレのような煽りあいはうんざりだって、何度も出てるだろう。これ以上やって何の意味がある?
118マロン名無しさん:04/04/02 21:07 ID:???
捏造信者との議論は疲れるしな
結局Lは本体で攻撃できる保障が無い
雑魚キャラだし放置しとけ
119マロン名無しさん:04/04/02 21:10 ID:???
できたとしてそれが他の裏キャラを倒せる威力であるという根拠がない。
Lを貶しているのではなくわからないと言っているだけ。それ以上無い。
120マロン名無しさん:04/04/02 21:36 ID:???
>>118
本体で攻撃出来るという保証はあるぞ。
前スレ参照
それより、誘導先リンク貼った方がいいんじゃないか?
121マロン名無しさん:04/04/02 21:38 ID:???
ところでブラザーズとやらは何と戦ったんだ?
融合前のブラザーズ同士が戦ってるようにまとめサイトにはあったが、
融合前がどれだけ強かろうが融合後の強さの裏付けにはならんし、
描写が伴ってない自称全能神をいくら倒そうが敵対されてる時点で全能じゃないし。
他作品の全能神とは比べられないだろ。
あとL様については>>119と同意見。
当人が戦闘したことないんだから、最悪、零知零能の可能性がある。
122マロン名無しさん:04/04/02 21:41 ID:???
アマルガムブラザーズはマリオに倒されて


━━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━━
123マロン名無しさん:04/04/02 21:44 ID:???
前にも書いたが
アマルガムブラザーズは一コマしか出てこない(DCvsMARVELには)
戦闘描写なんかあるわけない
敵が無いって意味では無敵
124マロン名無しさん:04/04/02 21:44 ID:???
今更だが、L様って世界が消滅すると混沌の海に戻っていくんだろ?
ブゥアーが喰う。体内でまだ、それが存在しつづけている。
→L様は生きてる
たとえ、内部で消滅しても、それが再び混沌の海へ帰っていく。
一部脳内妄想が含んであってスマソ
125マロン名無しさん:04/04/02 21:45 ID:???
>>123
マジですか。
126マロン名無しさん:04/04/02 21:49 ID:???
ブラザーズも確認取れるまで外した方がいいんじゃねえかね。
127マロン名無しさん:04/04/02 21:52 ID:???
では、大将には、ミスターサタンをいれようぞ。
セルやブウに殴られて、銃に撃たれても死ななかった男。
128マロン名無しさん:04/04/02 21:52 ID:???
いっそうのこと、タモリを復活させるか。
129マロン名無しさん:04/04/02 21:53 ID:???
アマルガムブラザーズとはDCブラザーズとマーヴルブラザーズのアマルガム
だからアマルガムブラザーズの代わりにこの2人のどっちかが入ることになる
11番勝負に勝ったマーヴルブラザーズのほうが適任
130マロン名無しさん:04/04/02 21:54 ID:???
アドンとサムソンなら兄貴度でアマルガムブラザーズに勝てる。
131マロン名無しさん:04/04/02 21:56 ID:???
マリオブラザーズの前ではアマルガムブラザーズなど足下にも及ばない
132マロン名無しさん:04/04/02 21:57 ID:???
>>131
描写的にな…ブロックを吹き飛ばしたり火を吹く亀を蹴り殺してるだけだから
133マロン名無しさん:04/04/02 21:57 ID:???
たかが毒キノコごときでくたばるヤツに用は無い。
134マロン名無しさん:04/04/02 21:58 ID:???
バブルガムブラザーズは?
135マロン名無しさん:04/04/02 22:00 ID:???
>>134
あやうくケコーンするところだった
136マロン名無しさん:04/04/02 22:07 ID:???
まあ、アマルガムブラザーズは>>121に同意で
とりあえず確認できるまで除外としておきたい。天照あたりと同位置に入れとけばいいだろう。
137マロン名無しさん:04/04/02 22:13 ID:???
全能系キャラで描写が少ない場合、Aが作った下位キャラBがこんなことできるからAにもできるってやっていいのか?
そうするとアマテラスもないでもない。
どっちにしてもエターニティレベルだと思うが。
138マロン名無しさん:04/04/02 22:18 ID:???
アマルガムの場合融合だから、aにできるからAにもできるだろうって感じ。
懐疑的な声も上がってたんだが、アマルガム>サノス・エターニティって設定と、
正直知る人が少ないからランク入りしたってのもあるみたいだ。
今テンプレ修正しようって流れだからそう焦るな。
139マロン名無しさん:04/04/02 22:28 ID:???
あのさぁ…、俺良く考えたんだけどさ、
ブラザーズって最弱じゃね?

だってさ、よく考えてくれよ?
ここのルールは
>戦闘開始時の距離はでかい奴が有利にならないように両者の全長の合計分開ける。
だぜ?

ブラザーズは世界そのもの、こいつが破壊している宇宙ってのもこいつの一部でしかない。
全てであるからこいつの外、って奴は存在しない。
繰り返すがこいつの中に世界があるんだ。

なのにだ、ここのルールは両者の全長分空けた所で向かい合う。
つまり、ブラザーズの外に対戦者はいるんだよ。
世界の外にいる。

繰り返すが…、こいつの攻撃は攻撃も全てであるこいつの一部。
外で剣降りまわしている絵もあるが、あれはあくまでイメージで、こいつの「外」に世界はない。

結論を言うぜ?
こいつ、対戦者に一切攻撃できねーよ。
ルール上、外にいるんだからさ。
自分から相手に攻撃出来ないってことは戦闘不能。
こいつ以上はむしろ原理上存在しないぐらいの最弱だよ。
140マロン名無しさん:04/04/02 22:29 ID:???
アマルガムブラザースってタケシの挑戦状クリアできるの?

それはさておきL様ってのとロード・オブ・ナイトメアって同一人物なのか。
知らん人にもわかるように議論してくれよ・・・
141マロン名無しさん:04/04/02 22:35 ID:???
>>139
頭悪い長文書くなよ。
142マロン名無しさん:04/04/02 22:35 ID:???
アマルガムとの戦闘は、戦闘開始と同時に対戦者が全てを超越せし者になれるぞw
143マロン名無しさん:04/04/02 22:35 ID:???
>>139
内包してるのはDC&マーブルの世界にすぎん。
姿形を持ち攻撃手段を持つ以上何の問題もない。

>外で剣降りまわしている絵もあるが、あれはあくまでイメージで、こいつの「外」に世界はない。
あれは融合前のブラザーズだ。
144マロン名無しさん:04/04/02 22:36 ID:???
未だに画像提供がない那智ぶりゅうが一番人気がない作品だということはわかった。
ブクオフの100円コーナーの定番だし。
145マロン名無しさん:04/04/02 22:37 ID:???
>>139
じゃあ、アマルガムが外界へどうやって攻撃するか説明してくれよ。
こいつに本来存在しないはずの外界へ、ルールでは連れてこられるんだぜ。
146マロン名無しさん:04/04/02 22:41 ID:???
>>145
DCブラザーズにはDCユニバース
マーヴルブラザーズにはマーヴルユニバース
しか入ってない
外の世界は存在してる
147マロン名無しさん:04/04/02 22:43 ID:???
>>145
ブラザーズは平行次元すべてを内包している存在じゃないんだが。
外、あるぞ。
148マロン名無しさん:04/04/02 22:45 ID:???
アマルガムと戦う奴はどうやって何もないところで生きていられるんだ
自分がいる場所さえないんだろ?
149マロン名無しさん:04/04/02 22:46 ID:???
>>146
OK。
外の世界は存在してるんだな。

良かった。これでアマルガムの絶対性を打ち崩せる。
150マロン名無しさん:04/04/02 22:47 ID:???
屁理屈言ってんなよ。L厨が。
全知全能なんだから勝てる者は存在しないの。
だからブラザーズが最強。
151マロン名無しさん:04/04/02 22:54 ID:???
>>150は工作員
152マロン名無しさん:04/04/02 22:54 ID:???
ガムもLも除外で終了
153マロン名無しさん:04/04/02 22:58 ID:???
ブラザーズは全能だから最強なんじゃないよ。
・無限の時を生きられて、全てを破壊しても復活
・あらゆるものを理屈ぬきで破壊。
・攻撃範囲とかは平行次元やらを剣の一振りで破壊するくらい。

これで最強の根拠。
でもテンプレ間違ってる可能性があるから。
154マロン名無しさん:04/04/02 22:59 ID:???
うだうだと語ってんじゃねーぞ、ハゲども!!


誰 が な ん と 言 お う と

ア マ ル ガ ム が N o . 1 じ ゃ ー ー ー ! !


( ̄へ  ̄ 凸
155151:04/04/02 23:00 ID:???
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
  |::( 6  ー─◎─◎ )     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)    / >>150は工作員
/|   <  ∵   3 ∵>  <
::::::\  ヽ        ノ\   \     
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\  \___________
156マロン名無しさん:04/04/02 23:05 ID:???
つーか普通にアマゾンに売ってたのか。DCvsマーブル。
日本語版じゃないのが難だな…このスレで買う人が本当にいるのかわからんから、買おうかな。
157マロン名無しさん:04/04/02 23:08 ID:???
始まりの時…そこにはブラザーズがいた。兄弟にして姉妹、性を超越し、また共有する者達…
明にして陰…
善にして悪…
『互いを除く全てを内包する』者達…対にして、唯一無二なる者達…
何者もブラザーズを止める事はできない。
彼らを阻めたとしても、それは…
『全て』の終焉でしかない
融合こそが彼らの答え。
彼らは一つとなって、共に、そして同時に存在する道を選んだ。
かくして彼らは再び完全となる
『全ては融合し…
世界は一つに! 』
『時の始まりより存在』し、それぞれの胎内にDCとマーヴルの宇宙全体を内包するという、
全てを超越した超々宇宙的存在が融合して一つとなった者。

『』内を読んだ限りでは全てを内包しているぞ

158マロン名無しさん:04/04/02 23:08 ID:???
とりあえず、DCVSマーヴルもってるけど、ブラザースがやったのって
剣を持っての殴り合い(全能のスペクター&リビング・トリビューナルが止めても無意味だったが)
とお互いの世界にスーパーヒーローを送って戦わせた(記憶操作はしてるもよう)
程度だよ。アマルガマル世界を作ったのはスペクターとトリビューナルだし。
 なんか、見た印象としてはDC世界とマーヴル世界を確立したラ・グースみたいな存在
に思える。(虚無戦記の神は支配した空間に一つ以上の世界を内包している)
159マロン名無しさん:04/04/02 23:10 ID:???
>>157
全体を読んだ感じではDCとマーブルの二つの宇宙を持ってるってだけだな
160マロン名無しさん:04/04/02 23:11 ID:???
>>157
それぞれの胎内に〜と書いてあるのが読めんのか
+「多元世界の外」と表記されてるだろ
161マロン名無しさん:04/04/02 23:15 ID:???
>>158
【攻撃力】一振りで宇宙外の宇宙生命(コスモゾーン)を破壊する剣を振るう。平行宇宙を破壊している。
このへんは少なくともDCvsマーヴルではやってないって事か。
捏造なのか、別な作品でやってたのか。
162マロン名無しさん:04/04/02 23:15 ID:???
マーブル・クロスにはDCとマーブル宇宙には
多元宇宙やら平行世界やらが無数に存在してると書いてあったが
ブラザーズはそれも含んでるのか?
163マロン名無しさん:04/04/02 23:18 ID:???
>>158
「超巨神の剣・目からビーム・口から放射火炎」とやらはやってないのか?
それらが平行宇宙を破壊するとか問答無用の力を持つとかいう描写や台詞があればまだいいんだが
>>161
あるいは単なる設定なのかもしれん。
向こうのお祭り的企画だからそういう設定だけあってもおかしくない。
>>162
それは含んでるんじゃないか。素直に受け止めると。
164マロン名無しさん:04/04/02 23:22 ID:???
>宇宙外の宇宙生命

これがDCだとかマーブルだとかの宇宙の外って意味の外宇宙なのか、
それともアマルのいる宇宙よりさらに外の宇宙なのか…。
165163:04/04/02 23:22 ID:???
剣はやってんだった_| ̄|○
166マロン名無しさん:04/04/02 23:25 ID:???
島の猿共が必死に知恵絞ってメリケンを打ち負かそうとしている…。
滑稽だ。
167マロン名無しさん:04/04/02 23:26 ID:???
しょせん島国根性の抜けない日本人じゃメリケンの大陸レベルの妄想には勝てないって事なのか・・・_no
168マロン名無しさん:04/04/02 23:29 ID:???
コラボ企画の審判役としてのキャラだから、サノスより強いのはある意味当たり前なんだよな
結局これはどう扱ったらいいのかね
169マロン名無しさん:04/04/02 23:30 ID:???
スケールが違いすぎるんだよなぁ…。

所詮どう言っても(Lや那智も含めて 藁)屁理屈だもんなぁ…。
絶対性を打ち崩せるとは言ったが、それも所詮屁理屈の域を出ないし。
170マロン名無しさん:04/04/02 23:36 ID:???
>>161
 剣の激突で星みたいなのが砕けてる描写がある。これが平行世界なのかは
わからないけど。
後、この激突で二つの世界が破壊されかかったから、「世界を破壊できる」威力はあるかも
しれないけど

>>163
 結局、戦ってる相手がブラザース同士で、しかも宇宙の外で戦ってるから威力の描写
が分かりにくい。目からビーム出してるし、口から光線発してるけど、相殺するかそもそも
当たってないし。

DCVSマーヴルのオチっていうのは
 最強だからこそ自分を脅かす存在を知らず、同レベルの相手を前にして
身を守るためだけに戦っていたブラザーズが、弱っちい人間だけれども、
自分の信じた正義のためにその身を捨てて巨大な敵に戦いを挑み続ける
キャップやバットマンに精神的に敗北しました。って訳で。
同レベルの全能存在がいたら、あっさり負けそうな気がせんでもない(俺の主観)
171マロン名無しさん:04/04/02 23:46 ID:???
しかし…、アマルの外にも宇宙があるんなら、
他のキャラクターのいる宇宙はその外の宇宙なのかもしれないぜ。
もしかしたらその外の外の外の外の宇宙かもしれない。

絶対的価値基準ってない?
自分の中と同レベルの宇宙や中の虫けらと比べて強いと言われても、
他のキャラクターのいる宇宙と比べて強いかどうか、っていう。
読んでないからわからんが、自分と比べただけの相対的な能力しか示されていないのでないか。
172マロン名無しさん:04/04/02 23:47 ID:???
世界を破壊できるレベルの戦闘描写があり、全能含むどんなキャラクターでも敵わないか
…まあ、テンプレに極端な間違いはないんだな。拡大解釈入ってるが。
173マロン名無しさん:04/04/02 23:48 ID:???
>>169
スケールはそれほど巨大じゃないだろ。

ブラザーズはお互いに一つずつ世界を作り、競わせている。
そして自分で作った世界内なら全能。

自分の世界外では不明?
174マロン名無しさん:04/04/02 23:49 ID:???
うだうだと語ってんじゃねーぞ、ハゲども!!


誰 が な ん と 言 お う と

ア マ ル ガ ム が N o . 1 じ ゃ ー ー ー ! !


( ̄へ  ̄ 凸
175マロン名無しさん:04/04/02 23:50 ID:???
>>172
お互いに自分で作った世界を壊してしまった可能性もある。
自分の作った空間内なら全能というのはそれほど強くないだろ。
176マロン名無しさん:04/04/02 23:51 ID:???
正しくは世界じゃなくて宇宙ね。
177マロン名無しさん:04/04/02 23:53 ID:???
>>170
話自体は意外といい話なんだな。
178マロン名無しさん:04/04/02 23:54 ID:???
>>177
俺ももっと荒唐無稽かと思ってたが、一応筋はしっかりしてるよな。
179マロン名無しさん:04/04/02 23:57 ID:???
L様はリナの体に憑依したときの攻撃力しか描写が無いんだよな。
100%は想像も付かない威力なのか?
180マロン名無しさん:04/04/02 23:58 ID:???
>>179
板・スレ違い。
181マロン名無しさん:04/04/03 00:01 ID:???
>>179
描写がないから攻撃力不明。
このスレは想像や推測は不可。
182マロン名無しさん:04/04/03 00:02 ID:???
両津勘吉最強
183マロン名無しさん:04/04/03 00:25 ID:???
同じような存在であるL様とアマルガムは出会ってしまい、恋におちますた。
セックス出来ないのでフュージョンしますた。
そうして誕生した、ロードオブアマルガム。コイツに敵う奴はいなくなりますた。
184マロン名無しさん:04/04/03 00:30 ID:a1WqQuF7
ちょっとあげんとな
185マロン名無しさん:04/04/03 00:36 ID:???
>>183
Lメスの中で泳ぐふたなりアマルガム

ブ「Lの中って気持ちいい」
L「そんなに乱暴にしないで。(世界が)壊れちゃう」
ブ「そんなこと気にしない。もっと激しくいくよ」
L「だめ、そんなにかきまわされたら(新しい世界が)生まれちゃう」

はっきり言ってお前は変態だな。氏ね豚野郎。
186マロン名無しさん:04/04/03 00:40 ID:???
そういやLって女性人格だからアマルガムと恋に落ちる可能性はなくもない
187マロン名無しさん:04/04/03 00:41 ID:???
もまえらもちつけ
188マロン名無しさん:04/04/03 00:46 ID:???
おい、誰か漫画描け、
最強キャラが出来るぞ!
189マロン名無しさん:04/04/03 00:51 ID:???
しかし同人は不可だからな
プロが描いた商業的な作品でないと
190マロン名無しさん:04/04/03 00:54 ID:???
>>189
2ちゃんで生まれた伝説の最強キャラとして語り継がれるロードオブアマルガム
191マロン名無しさん:04/04/03 01:13 ID:???
>>18
イドの出てくるウルトラ超伝説ってウルトラマンの漫画らしいけど
特撮最強スレ逝きになるのか?

192マロン名無しさん:04/04/03 01:21 ID:???
漫画という1つの媒体で独特の展開と設定を確立しているものはこのスレで扱うものとしよう。

俺はウルトラ超伝説読んだことないから知らんけど。
193マロン名無しさん:04/04/03 01:27 ID:???
>>191
グア編までならTVのアンドロメロスに似た展開だが、違う話。
イド編は映像作品に対応するものがないし、トラン、アズアース、イドなどの最終的な主要キャラはアンドロメロスに登場しない。
194マロン名無しさん:04/04/03 01:28 ID:???
例えて言うなら、ゲッターのアニメと漫画くらい違う、かなぁ。
195191:04/04/03 01:34 ID:???
なるほど。
196マロン名無しさん:04/04/03 01:34 ID:???
とりあえずアマルガムに勝てそうな条件って
・相手の能力よりさらに強くなるヤツより強くなる特殊能力
・全能を倒したヤツより強い全能を倒したことがある

こんなもんか?
言葉遊びのレベルだな
197マロン名無しさん:04/04/03 01:36 ID:???
>>193
アンドロメロス自体はそもそも漫画原作だしな。
大元のウルトラマンは確かに特撮だが。

>>192
81で言われているようなものは可ということか。
198マロン名無しさん:04/04/03 01:37 ID:???
>>196
・相手を無力化する常時発動能力
199マロン名無しさん:04/04/03 01:39 ID:???
もともとウルトラマンって作品ごとに設定まちまちだし、
漫画以外の原作の設定を持ち出すとか縛られるとかないから、
いいんでないの。
200マロン名無しさん:04/04/03 01:40 ID:???
少なくともイドは他のメディアの作品には出てこないしな。
201マロン名無しさん:04/04/03 01:41 ID:???
漫画オリジナルだろうと他メディア原作は除外した方がいいだろ
202マロン名無しさん:04/04/03 01:49 ID:???
漫画じゃ一コマしか出てなくて
その他の設定は他メディアで補完ってのはいいのか?
203マロン名無しさん:04/04/03 01:50 ID:???
>>202
駄目
204マロン名無しさん:04/04/03 01:50 ID:???
>>202
このスレじゃ原則漫画内の設定・描写のみだと思う
205マロン名無しさん:04/04/03 01:51 ID:???
じゃあ上で

>アマルガムブラザーズは一コマしか出てこない(DCvsMARVELには)
>戦闘描写なんかあるわけない

こういわれてるブラザーズは外すべきじゃないのか?
206マロン名無しさん:04/04/03 01:53 ID:???
>>205
漫画内で補完されてるわけで、
他メディアで補完されてるわけではない。

他メディアというのはアニメや小説・実写等の漫画以外の表現媒体。
207マロン名無しさん:04/04/03 01:54 ID:???
>>206
まあ、それでも融合前ブラザーズにできたから融合後ブラザーズにできるってのは微妙だけど
結局DCブラザーズかマーブルブラザーズにすれば良いだけの話だし
208マロン名無しさん:04/04/03 01:55 ID:???
>>205
なのでDCブラザーズかマーブルブラザーズどっちかを出そうかという案も出ている。
とりあえず買ってくる人がいるようなんで、報告待ち。
209マロン名無しさん:04/04/03 01:56 ID:???
>>208
報告は持ってる人がしてくれたじゃないか。描写的説明に関しても。
210マロン名無しさん:04/04/03 02:01 ID:???
>>205
ブラザーズのどっちかが振り下ろした剣で宇宙がいくつも破壊可能+数え切れない宇宙分の体のでかさ
を考慮すれば結局大将の座は揺るがないでしょ。
211マロン名無しさん:04/04/03 02:01 ID:???
つまり
DC世界の神とマーブル世界の神が合体して全世界の神マーブルブラザーズになったのか
それだとDCとマーブルの外の世界は含まれないんじゃ・・・
212マロン名無しさん:04/04/03 02:02 ID:???
>>201
漫画・ウルトラ超伝説がTV特撮・アンドロメロスの原作だからOKだよな。
213マロン名無しさん:04/04/03 02:03 ID:???
>>211
ルールには能力が一切制限されない世界で戦うとある。
214マロン名無しさん:04/04/03 02:05 ID:???
【作品名】DCvsマーヴル
【名前】マーブルブラザーズ
【属性・職業】巨人・神様
【大きさ】マーブル宇宙が体の中に入っている。
【攻撃力】剣の激突で星みたいなのが砕けてる描写がある。
目からビーム出してるし、口から光線発してるけど、
相殺するかそもそも当たってない。
【防御力】不明。
【素早さ】不明。
【特殊能力】マーブル宇宙内では全能。
マーブル宇宙のヒーローを洗脳して敵と戦わせることができる。
【備考】>>170参考。
215マロン名無しさん:04/04/03 02:05 ID:???
>>209
どうも不明点が多いようなんで。(平行世界の破壊とか)
一番初めにテンプレ作った人がいれば一番いいんだけどね。
216マロン名無しさん:04/04/03 02:06 ID:???
>>213
つまりはブラザーズの世界に含まれない世界だな。
217マロン名無しさん:04/04/03 02:07 ID:???
>>214
ウドの大木が出来てしまったな・・・。ブゥアーに食われそうだ。
218マロン名無しさん:04/04/03 02:11 ID:???
>>216
違う。
全能空間を持ち歩ける虚無系や、アイテムを中心に全能の力を発揮できるサノスだけでなく、
アマテラスや、ラッキーマンの大宇宙神指輪も使えるように作られたのがこのルール。
アマテラスとラッキーマンが戦うなら戦いの場所はジョーカー宇宙であり、ラッキーマン世界の宇宙でもあるという風になる。
ブラザーズの場合宇宙の大きさの何百倍何千倍も隔てて相手と対峙する事のほうが問題か。
219マロン名無しさん:04/04/03 02:12 ID:???
>>211
マーブル宇宙の神とDC宇宙の神が合体して、
(二つの作品の)世界が一つになった。
220マロン名無しさん:04/04/03 02:14 ID:???
>>218
本当に宇宙の何千倍もあるのか?
宇宙を二つ内包してるだけならそれはいいすぎだぞ。
221マロン名無しさん:04/04/03 02:15 ID:???
んで、アマルガムになる前、DCとマーヴルだったとき、互いの宇宙に危害を加えることはできてたのか?
DCがマーヴルの宇宙を、マーヴルがDCの宇宙を破壊できるなら、
アマルガムブラザーズの体であるDC・マーヴルの全並行宇宙を含んだ広大な世界以外の別宇宙にも干渉できることになる。
222マロン名無しさん:04/04/03 02:15 ID:???
>>220
一応。「宇宙を二つ内包している」じゃなくて
DC&マーブル(アメコミの大手出版社)の作品に存在する宇宙と次元をすべて内包してる。
223マロン名無しさん:04/04/03 02:16 ID:???
>>218
ブラザーズも全能宇宙を持ち歩いてるって解釈でいいんじゃないの?
で、ブラザーズ+対戦者の全長分だけ離れてるから、相手は全能宇宙内にいない。
224マロン名無しさん:04/04/03 02:17 ID:???
>>220
スーパーマンの敵アンチモニターが無数の平行宇宙をどっかどっかぶっ壊しまくってたとのこと。
これがDC世界の話。
アメコミでは人気ヒーローの話をよくしきりなおしたりするが、
それぞれのバージョンの話が展開される場となるのが平行宇宙。
DC・マーヴルどちらか片方でも宇宙は無数にある。
225マロン名無しさん:04/04/03 02:18 ID:???
>>223
いや、特定の世界に大して全能かはわからないから。

描写的にも最高の力を持つサノス他全能キャラをあしらっているが、
これがメタ的な作用によるものなのかは不明。
キャラクター達によって超えられない存在であるとの示唆はされている。

でも、純粋な強さでブラザーズがほとんどのアメコミキャラに勝るってのは微妙だなあ。
結局どうするのか。
226マロン名無しさん:04/04/03 02:20 ID:???
DCブラザーズを倒せるマーブルヒーローもいそうだし、
マーブルブラザーズを倒せるDCヒーローもいそうだな。

こいつらって単体でもブラザーズなのか?
227マロン名無しさん:04/04/03 02:23 ID:???
>>223
作品世界に縛られてるか縛られてないかってこと。
ラ=グースとかは全能宇宙を持って動けるわけで、どこに行っても全能でいられる。
一方、アマテラスはジョーカー宇宙に縛られているため、
対戦の場がジョーカー宇宙でなければ何もできない。
言い方を変えれば、相手が自分の全能宇宙に入っていない場合、
前者は自分からずかずか移動してとりこむことができるが、後者にはできないと。

どっちにしてもDC・マーヴル全次元の大きさ=ブラザーズの大きさだから、
ルール上全能空間の外になってしまうのは避けられないんだけど。
でも、>>221の描写があれば、少なくとも相手がいる宇宙を壊すくらいはできる。
228マロン名無しさん:04/04/03 02:23 ID:???
【作品名】DCvsマーヴル
【名前】マーブルブラザーズ
【属性・職業】巨人・神様
【大きさ】マーブルの全宇宙※1が体の中に入っている。
【攻撃力】剣の激突で星みたいなのが砕けてる描写がある。
目からビーム出してるし、口から光線発してるけど、
相殺するかそもそも当たってない。
【防御力】不明。
【素早さ】不明。
【特殊能力】マーブル宇宙内では全能。
マーブル宇宙のヒーローを洗脳して敵と戦わせることができる。
【備考】>>170参考。
※1:アメコミでは人気ヒーローの話をよくしきりなおしたりするが、
それぞれのバージョンの話が展開される場となるのが平行宇宙。
マーヴルでも宇宙は無数にある。
229マロン名無しさん:04/04/03 02:25 ID:???
>>228
DCを無視しないでくれ。違う会社だぞ。
230マロン名無しさん:04/04/03 02:25 ID:???
>>227
マーブル・DCブラザーズ単体が弱くても、
>スーパーマンの敵アンチモニターが無数の平行宇宙をどっかどっかぶっ壊しまくってたとのこと。
>これがDC世界の話。
とあるからDCブラザーズはアンチモニターを戦わせればいいだけ。
231マロン名無しさん:04/04/03 02:26 ID:???
アメコミヒーローに精神的に敗北したっていう言い方だとあれだけど、
彼らの行動に感動したってだけじゃないの。
232229:04/04/03 02:26 ID:???
ごめん、俺がバカでアホだった。マーブルブラザーズじゃねえか。
233マロン名無しさん:04/04/03 02:29 ID:???
>>230
っていうか、サノスがブラザーズに勝てず、言うて聞かされてしまう、
ブラザーズの中に住む有象無象の一人にすぎず、
そのサノスがブラザーズ除けばランキング一位なんだから、
普通に他キャラとサノスを戦わせるだけで一位の座は守れるな。
アンチモニターのテンプレも欲しかったりする。
234マロン名無しさん:04/04/03 02:31 ID:???
>>230 >>233
そういう戦い方ができるのか?
自分の一部であれば他者の力を借りるにはひっかからないだろうし、
実際にアメコミキャラを操って戦わせてるんだから描写的にOKってことになるんだろうか…なんかみみっちいな
235マロン名無しさん:04/04/03 02:32 ID:???
【作品名】DCvsマーヴル
【名前】マーブルブラザーズ
【属性・職業】巨人・神様
【大きさ】マーブルの全宇宙※1が体の中に入っている。
【攻撃力】剣の激突で星みたいなのが砕けてる描写がある。
目からビーム出してるし、口から光線発してるけど、
相殺するかそもそも当たってない。
【防御力】不明。
【素早さ】不明。
【特殊能力】マーブル宇宙内では全能。
マーブル宇宙のヒーロー※2を洗脳して敵と戦わせることができる。
【備考】>>170参考。
※1:アメコミでは人気ヒーローの話をよくしきりなおしたりするが、
それぞれのバージョンの話が展開される場となるのが平行宇宙。
マーヴルでも宇宙は無数にある。
※2:サノス(攻撃力A.単一の宇宙を消滅可能)も含まれる。


どっちにしろ大将の座は揺らがないな。
236マロン名無しさん:04/04/03 02:34 ID:???
>>233
アンチモニターの攻撃力はAA.平行宇宙を内包した存在を消滅可能
だから、テンプレを見る限りではサノスの攻撃力を上回りそうだしな。
237マロン名無しさん:04/04/03 02:34 ID:???
>>234
認められないなら、サノスとガントレットを作って戦わせるでもいい訳だし。
普通に今までどおりアマルガムブラザーズ一位でいいと思うけどね。
238マロン名無しさん:04/04/03 02:36 ID:???
ってかアメコミしゃれにならんよ。
マーヴルにはガントレット所持者のほかにリビングトリビュートナルとかいう鬼強なのがいるみたいだし、
DCにはアンチモニターとかスペクターとかスーパーマンプライムとかいろいろしゃれにならないのがいるみたいで。
下手すりゃ、アメコミだけで裏が埋りかねない。
239マロン名無しさん:04/04/03 02:37 ID:???
>>237
ところが世界を作ったのは別キャラみたいだぞ。
あの二人はあくまでもはじめからそこにいただけらしい。
だから、他者の助けを認めないなら作って戦わせるのも無理みたい。
240マロン名無しさん:04/04/03 02:40 ID:???
>>239
それは初耳で砂。
でも各世界で全能なら作れるんじゃないの?
あ、ところで前スレでウプしたイドの画像見てない人多いかな?
ウプしたの最後の方だったから。
241マロン名無しさん:04/04/03 02:41 ID:???
まとめにもう載ってるよ、イド。
242マロン名無しさん:04/04/03 02:41 ID:???
他者ではなくブラザーズの一部だからありだろ。
243マロン名無しさん:04/04/03 02:41 ID:???
いう事を聞かせられるならどっちにしろ同じことなんじゃ?
244マロン名無しさん:04/04/03 02:42 ID:???
おお、まとめサイトの人に感謝で砂。
245マロン名無しさん:04/04/03 02:42 ID:???
>>243
普通に(意識させず)洗脳させて戦わしてるっぽいが
246マロン名無しさん:04/04/03 02:45 ID:???
合体後は描写少なすぎて設定だけ。
だから合体前のマーブルブラザーズで参戦。
マーブルブラザーズはサノス達を戦わせられる。
マーブルブラザーズが裏五強大将。
こんな流れかな。

DCブラザーズとどちらが強いか議論がわかれるところだ。
247マロン名無しさん:04/04/03 02:45 ID:???
http://www.comicspriceguide.com/forum2/topic.asp?TOPIC_ID=9435
http://bboard.scifi.com/bboard/browse.cgi/3/4/1505/2/1

アメコミキャラの強さランクが、書かれてるのみつけた。
ランクが公式なものか、書いた人の主観かどうか分からんが。
248マロン名無しさん:04/04/03 02:47 ID:???
>>238
スーパーマンとかはノリで強いタイプで描写的にも矛盾が多いから早期に落ちたと思うが
まあ、掘り尽くせばアメコミキャラで埋まってもおかしくないだろうな。
249マロン名無しさん:04/04/03 02:49 ID:???
設定だけって駄目なのか?
設定からの推測は駄目だが、作者が「こいつはこれができる」とか
設定が公式のものである以上それは描写されたのと同じだと思うけど。
これが通ればテンプレが変動する?
250マロン名無しさん:04/04/03 02:49 ID:???
ゲェーッ、インフィニティガントレットの上にこんなにたくさんw
251マロン名無しさん:04/04/03 02:49 ID:???
>>247
ざっと見た感じだとブラザーズがいないが、
もしかしてブラザーズって壮大なネタか!?
俺達はつられてるのか???
252マロン名無しさん:04/04/03 02:50 ID:???
>>248
通常版のスーパーマンじゃなくて、上位バージョンのスーパーマンプライムっちゅーのがいて、無茶苦茶強いんだそうだ。
253マロン名無しさん:04/04/03 02:51 ID:???
>>249
登場シーンは1コマだけっていうのはさすがにひどくないか?
254マロン名無しさん:04/04/03 02:51 ID:???
>>251
メジャーヒーローとアマルガムユニバース程度の世界を一緒にしちゃいかん。
有名ロボットの順位付けをしてるページになんでガ・キーンがいないんだって言うようなもんだ。
255マロン名無しさん:04/04/03 02:52 ID:???
昔はアメコミで埋まる&確認できる人間が少ないからアメコミ全部ひっくるめて1作品として、
参加キャラも1人だけになってたらしい。
ブラザーズのあまりの変態設定っぷりにすっかり忘れてたらしいが。
256マロン名無しさん:04/04/03 02:53 ID:???
>>255
それでいいんじゃないかな。理由も納得できるし。
257マロン名無しさん:04/04/03 02:55 ID:???
>>253
関連する描写がまったくないっていうんじゃなくて、
バラで描かれてそれを踏まえて合体版が一コマだけなんだからいいんじゃないかな。

>>254
Thanos with the heartとかいう上位バージョンと思わしきものも載ってるし、
ここと同じような何でもありの最強ランキングっぽいが。
比較不能なんでランクにいれてないんだろう。
258マロン名無しさん:04/04/03 02:57 ID:???
>>255
つーても今となっては美勒王や那智みたいな数合わせまで入ってる状態なわけで。
こいつらの分くらいはアメコミキャラが入っててもいいような気はする。
259マロン名無しさん:04/04/03 02:58 ID:???
やべぇなアメコミ。
サノスの上位バージョンの詳細を知りてぇ。
260マロン名無しさん:04/04/03 03:00 ID:???
>>258
これ以上ブラザーズみたいな、一部の人間しか詳細知らないキャラ増やすのもどうかと。
261マロン名無しさん:04/04/03 03:00 ID:???
>>257
だからバラで参戦なんだろ。
登場シーン1コマだけで後は設定だけって普通に参戦不可だろ。
262マロン名無しさん:04/04/03 03:06 ID:???
http://www2.e-city.tv/home/orcus/villain.html
やべぇ、笑いが止まらん。
263マロン名無しさん:04/04/03 03:09 ID:???
>>262
このスレも似たようなもんだが、まさしく厨設定決定戦のようだ。
264マロン名無しさん:04/04/03 03:09 ID:???
>>262

ギャラクタス
銀河を渡り歩く 腹ペコ巨神
星を食らう プラネット・イーターにしてプラネット・ラビシャー
ちなみにメットの下はセンター分けだそうです

カプコンが彼をゲームのラスボスに使用しようとしたら
「彼は 倒せない」ことを理由に却下されたそうな





…?
265マロン名無しさん:04/04/03 03:10 ID:???
>>261
少なくとも合体が足し算になっていて、相殺になっていないことが明らかならなら、
合体しますたってだけでも十分な気がするが。
設定では全能ですが、実際何ができるの?って言われて
答えに窮してしまうアマテラスとかとはさすがに同列で扱う必要はないと思われ。
266マロン名無しさん:04/04/03 03:16 ID:???
正直な話、翻訳版は削られてる可能性もあるから
あのテンプレが間違ってるという保障も無いんだよな
267マロン名無しさん:04/04/03 03:21 ID:???
いっそアメコミは外せ
268マロン名無しさん:04/04/03 03:24 ID:???
アメコミ専用掲示板(暫定版)
ttp://www3.realint.com/cgi-bin/tbbs.cgi?aj
わからない事あったら↑で聞いてみれば
269マロン名無しさん:04/04/03 03:25 ID:???
>>267
どっちにしろ裏にしかエントリーしてこないんだしいいでしょ。
270マロン名無しさん:04/04/03 03:37 ID:???
アメコミ五強を作ったらどうか。
上のサイトでもうやってるけど。
271マロン名無しさん:04/04/03 03:42 ID:???
>>266
英語できる奴が英語版買ってくれれば
正しい事がわかるのにな
272マロン名無しさん:04/04/03 04:08 ID:???
ギャラクタスは「宇宙の絶対破壊者」で「宇宙の根源」(意味不明)らしい
273マロン名無しさん:04/04/03 04:26 ID:???
アメコミキャラの能力が詳しく乗ってるサイト発見
ttp://www.geocities.jp/gatekeeper000072/foreign.html
274マロン名無しさん:04/04/03 04:35 ID:???
アメコミにもアストラル界が存在してたなんて・・・
275マロン名無しさん:04/04/03 06:15 ID:???
神である限りチェンソーには勝てない、コレ定説
276マロン名無しさん:04/04/03 06:16 ID:???
ttp://www.marvunapp.com/Appendix/brothers.htm

ここのPowers/Abilitiesを間違ってるかもしれない漏れの翻訳でドーゾ

 かれらがMarvel宇宙、DC宇宙を足したものだということを考慮すれば、
 かれらは無限に強い。Eternityのような宇宙の実体でさえ、かれらにとっては
 虫ケラのようなものだ。Marvel宇宙で最強として知られるLiving Tribunalは、
 かろうじてかれらを失速(?)させ、気づいてもらうことができた。

このサイトを運営してる人がテンプレ見たら、
「まっ、そんなトコだ」と言いそうではあるかな。

あと、ちょっと気になったところを。Omniverseのところ。

 矛盾がある。PhoenixやGalactusが色々やってX-men#12で宇宙が破壊されるが、
 その激突の間、Living Tribunalが手にBrothersを抱いているように見える。
 そして破壊の後、かれは、新しい宇宙の創造者として、Brothersを放した。
 (Spectreタンも絡んでるっぽ)

要するに、設定が変わったのかな?てか、よくわかんなかった。けど気になった。
読んでたらまた違うのかもしれんけど、読んでないもんでして…。


しっかし、見慣れない単語が多くて疲れちったよ…。
間違ってたら突っ込んでね。
277マロン名無しさん:04/04/03 06:20 ID:???
>>276
おつかれ。設定としてなら誤りは無いということでいいんだろうか。

そろそろアメコミネタ以外に移りたいな。
278276:04/04/03 06:23 ID:???
あ、あと、合体後の正式名称?は「Amalgam Universe」みたい。
DC UniverseとMarvel Universeをあわせて「The Brothers」と呼んでいるのが混じったのかな?
「アマルガムユニバース」だと、日本語検索でもヒットする。

5件だがw
279マロン名無しさん:04/04/03 08:48 ID:???
軽く思いつきで「ビッグバン」だの「宇宙破壊」だの書いてるだけだろ。
石川にしろアメ作者にしろE=mc二乗すら理解してないと思うよ。
俺も厳密にはわからんが。

あと、ブゥアーの年齢数千概ってのもなぁ。
宇宙の一生が10の百十六乗ぐらいだから
少なくとも生贄砲とか使う前、ちゃんと終焉を見ていた頃までで
12兆個以上記録してる訳だから単純に掛け算してももっといくんじゃない?
計算機に表示しきれないよ。

ついでに宇宙の半径は光の速度×宇宙の年齢みたいだから
今の宇宙で9兆4600億km×150億ぐらいにはなるんだろう。
そんなものを軽く内包してるなんて無茶だろ。

280マロン名無しさん:04/04/03 08:57 ID:???
ロードオブアマルガム最強
L「はぁあぁぁん・・・・い・いや・・・そんなに強くぅぅぅん」
ブ「ハァハァハァハァ、おぅし今度はもっと強くいくぞぉ」
L「ああぁぁぁぁぁん・・・かんじちゃうぅぅぅ」
アマルガムはL様の乳首に塩をふってしゃぶりだした。
ブ「ぺちゃぺちゃちゅぱちゅぱ・・・・」
L様は、アマルガムのチンポに塩をかけてしゃぶりだした。
281マロン名無しさん:04/04/03 09:01 ID:???
>>279

ま  あ  漫  画  で  す  か  ら

とはいえこの世界の物理法則が通用しない世界は考察がしずらいのはあるな
282マロン名無しさん:04/04/03 09:11 ID:???
ちなみに10の68乗が無量大数だからね。
俺と違ってちゃんと物理学の知識がある人は
アメコミやマップスもまことちゃんと一緒のトンデモ漫画にしか
見えないのかも。
283マロン名無しさん:04/04/03 09:13 ID:???
【作品名】DCvsマーヴル
【名前】マーブルユニバース
【属性・職業】巨人・神様
【大きさ】マーブルの全宇宙※1が体の中に入っている。
【攻撃力】剣の激突で星みたいなのが砕けてる描写がある。
目からビーム出してるし、口から光線発してるけど、
相殺するかそもそも当たってない。
【防御力】不明。
【素早さ】不明。
【特殊能力】マーブル宇宙内では全能。
マーブル宇宙のヒーロー※2を洗脳して敵と戦わせることができる。
【備考】>>170参考。
DCユニバースと合体し、アマルガムユニバース(ザ・ブラザーズ)となる。
※1:アメコミでは人気ヒーローの話をよくしきりなおしたりするが、
それぞれのバージョンの話が展開される場となるのが平行宇宙。
マーヴルでも宇宙は無数にある。
※2:サノス(攻撃力A.単一の宇宙を消滅可能)も含まれる。
284マロン名無しさん:04/04/03 09:13 ID:???
【名前】ロードオブアマルガム
【出所】2ちゃんねる 漫画サロン板
【大きさ】信じられないほどでかい
【属性】神・巨人・混沌
【攻撃力】アマルガムの物理攻撃とL様のアストラルサイドからの攻撃により最強
【防御力】破壊及び消滅→混沌の海に気化 の定理により無敵
【素早さ】実体ブラザーズにL様が憑依し、光の無量大数以上の速度
【特殊能力】L様とブラザーズの両方の力が使える
【説明】同業者である、L様とアマルガムブラザーズは、とある場所で偶然出会ってしまう。
二人はとうとう恋に落ち、結婚してしまった。
そして、二人は融合の道をえらんだ。究極の力のために。
285マロン名無しさん:04/04/03 09:14 ID:???
名前は日本語版と英語版で違う可能性があるな。
286マロン名無しさん:04/04/03 09:16 ID:???
>>284
漫画化して出版されてから出直してこい。
287マロン名無しさん:04/04/03 09:25 ID:???
だれか漫画化しろ。最強だ。
288マロン名無しさん:04/04/03 09:29 ID:???
L様って、
死ぬ・消滅→混沌の海に帰る って設定だろ?
ブゥアーやイドじゃ勝てないじゃん。
289マロン名無しさん:04/04/03 09:35 ID:9WuJevyd
前スレからL様だか何だかをキチガイ見たいにプッシュしてる奴は
別にL様が好きで好きでしかたのない信者というわけではない。
単に楽しいから粘着していつまでも噛み付いているだけだ。
本人も別に本気で最強だなんて思ってない。
290マロン名無しさん:04/04/03 09:38 ID:???
>>289
うだうだと語ってんじゃねーぞ、ハゲども!!


誰 が な ん と 言 お う と

ア マ ル ガ ム が N o . 1 じ ゃ ー ー ー ! !


( ̄へ  ̄ 凸
291マロン名無しさん:04/04/03 10:12 ID:???
実際のイタリア料理にはけっして存在しないスパゲティ”ナポリタン”。
和製洋食の代表みたいなもんだが、すごくおいしいなあ。
しかも家庭でも簡単にできるし、洋食屋さんで食べてもこれまたおいしい。
実は、すごく奥が深いよね。
292マロン名無しさん:04/04/03 10:30 ID:???
ロードオブアマルガムって正式エントリーしてんの?
293マロン名無しさん:04/04/03 10:33 ID:???
誰がなんと言おうと
L様最強
ブゥアーなんて取るに足らず
アストラルサイドから逆に喰われて終了
消滅しても混沌の海に戻るだけ
腹の中でもL様は存在し続ける!
294マロン名無しさん:04/04/03 10:34 ID:???
>>265

おいおい、そのルールはダメだろ。
ベジータと悟空のフュージョンや、御飯吸収ブウで
それは否定されただろ。
実際の描写のみ有効って。合体前にできたことは合体後もできるとはみなさないって。
295マロン名無しさん:04/04/03 10:38 ID:???
アマルガムナイトメアの方が良い希ガス
296マロン名無しさん:04/04/03 10:41 ID:???
アマルガムナイトメアは巨大化したヤムチャに倒された
297マロン名無しさん:04/04/03 10:44 ID:???

             ┏      ┓ kitigai
        >>290    ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
             ̄ ̄\ ( ´∀`)
              (    )   hikikomori
              | | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              (__)_)
            ┗      ┛

┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃解析結果                  ┃
┣━━━━━━━┳━━━━━━━━┫
┃電波受信率    ┃099%            ┃
┣━━━━━━━╋━━━━━━━━┫
┃粘着度        ┃100%            ┃
┣━━━━━━━╋━━━━━━━━┫
┃厨房度        ┃100%            ┃
┣━━━━━━━╋━━━━━━━━┫
┃妄想度        ┃100%            ┃
┗━━━━━━━┻━━━━━━━━┛





298マロン名無しさん:04/04/03 11:00 ID:???
所でゲッターの見直しは良いんだが
結局中堅になる理由は何だったの?
ゲッターの攻撃力がそれほどじゃないってだけじゃ他のが勝てる理由が足りないような?
299マロン名無しさん:04/04/03 11:02 ID:???
攻撃力が究極でも、のびたのパンチで死んだら最強とは言えないだろ?
300マロン名無しさん:04/04/03 11:05 ID:???
【名前】冥王フィブリゾ
【作品名】スレイヤーズ
【大きさ】子供並 だが、それは巨大な精神体の一部を具現させただけに過ぎない。
【属性】魔族・シャブラニグドゥの5人の腹心の一人
【攻撃力】物理的破壊力は不明。精神世界からの攻撃は、指をならすだけで魔竜王を一撃で消滅させる。
【防御力】物理的攻撃は一切無効。精神世界からの攻撃は、不完全ギガスレイブに耐えた。
【素早さ】空間を渡るので一瞬
【特殊能力】生死を自在にあやつる。魂を抜き取ったり、命を与えたりできる。
【その他の説明】シャブラニグドゥの5人の腹心の中で最強の力を持つ
魔族である彼には物理世界での攻撃が一切効果がない。
子供の姿をしているが、巨大な精神体の一部を具現させてるだけに過ぎない。
物理的パワーでも、素手でカオスドラゴンを貫く。
精神体を変化具現させ、食べ物、町を作り、人をつくり、冥界でさまよう魂を憑依させた。
L様に間違って攻撃したため、あっさりと滅ぼされた。


301マロン名無しさん:04/04/03 11:22 ID:???
>>300
板違い。
302マロン名無しさん:04/04/03 11:41 ID:???
>>298
サタンと比較すると
わかってる部分ではサタンの方が攻撃力は上。
両者時間操作できる。
サタンの多重決結界は惑星破壊程度じゃ突破できない。

こんなもん?
303マロン名無しさん:04/04/03 11:44 ID:???
で、サタンはエンペラーに有効な攻撃が出来るかとか
304マロン名無しさん:04/04/03 11:55 ID:???
>>302
最後の「多重結界は惑星破壊レベル〜」ってのはどっから出てきた?
305マロン名無しさん:04/04/03 12:03 ID:???
テンプレの攻撃力にみあった防御力はあると思われるというところから。
サタンに瞬殺されるウリエルが恒星破壊レベルだし。
306マロン名無しさん:04/04/03 12:06 ID:???
それって所謂描写無し?
307マロン名無しさん:04/04/03 12:13 ID:???
と言うか描写もしくは設定からある程度の推測が可能ならば
ゲッターはゲッター線をエネルギーとして保有していて
それを放出するゲッタービームが必殺技としてあるわけ
それは初代から一貫して持ってる技なわけだけど(號は線未使用)
そうするとゲッター線によるエネルギーがビッグバン以上あるって言われてるなら
その分のゲッタービームが撃てると言う事になるんじゃないかな
多分使ったら一発でビッグバン級のエネルギーは消えるだろうけど
ゲッター線は宇宙から無限に降り注ぐしGの時に増幅器などもあるから
エネルギーが底をつくなんてこともそう無いだろうし
308マロン名無しさん:04/04/03 12:29 ID:???
おいおい。設定からの推測は駄目だろ。
309マロン名無しさん:04/04/03 12:33 ID:???
ゲッターエンペラーもゲッタービームは撃ってる
310マロン名無しさん:04/04/03 12:34 ID:???
まあサタンのテンプレ自体設定からの推測の山なわけだが
311マロン名無しさん:04/04/03 12:36 ID:???
【作品名】BASTARD!!
【名前】サタン
【属性】魔王
【大きさ】恒星並かそれ以上
【攻撃力】星系破壊クラスよりはるかに上(設定→推測)。魂消滅攻撃可能(描写→推測)。
天使・悪魔の光体・暗黒体は星系破壊可能な攻撃力を持っていてサタンはその中でもずば抜けて強い(設定→推測)。
【防御力】原子分解で封印されていたため倒すには原子分解以上のことをしなければならない(描写→推測)。
多重の結界があるので魔法など遠隔攻撃で倒すのは難しいが圧倒的なパワー差があれば十分可能(描写→推測)。
近接攻撃なら普通にパワーが上回ってれば有効(描写→推測)。
【素早さ】最大で光速の1万倍程度(描写)
銀河中心から地球まで4年間かかっても到着していないので。
ただしアビスの蒸発で加速してそれなので自力で出せるスピードはもっと下(描写→推測)。
【特殊能力】限定空間内の時間操作(描写)。
智天使の戦艦が張ったバリアーの時間をずらし無効化してしまった。
【長所】遠距離攻撃への耐性が同レベルのキャラよりはるかに高い。
【短所】五強クラスの中ではパワーが見劣りする。
【備考】サタンの上に聖魔神という存在がいる(具体的な設定・描写はない)。

推測のみとノーカウントを省いてみた。
312マロン名無しさん:04/04/03 12:39 ID:???
原子分解で封印されていたため倒すには原子分解以上が必要。
→勝つだけなら原子分解で十分。

多重の結界があるので〜
→結界の防御力は不明。

近接攻撃なら普通にパワー〜
→星系破壊以上の攻撃力ならダメージ有り
313マロン名無しさん:04/04/03 12:43 ID:???
【作品名】BASTARD!!
【名前】サタン
【属性】魔王
【大きさ】恒星並かそれ以上。
【攻撃力】悪魔の暗黒体は星系破壊可能な攻撃力を持っていてサタンはその中でもずば抜けて強い。
魂消滅攻撃可能。
【防御力】原子分解で封印されていた。
多重の結界があるが圧倒的なパワー差があれば破壊可能。
近接攻撃はパワーが上回っていれば有効。
【素早さ】最大でも光速の1万倍。正確なところは不明。
ただしアビスの蒸発で加速してそれなので自力で出せるスピードはもっと下。
【特殊能力】限定空間内の時間操作。
智天使の戦艦が張ったバリアーの時間をずらし無効化した。
【長所】遠距離攻撃への耐性が高い。
【短所】攻撃力が見劣りする。
【備考】サタンの上に聖魔神という存在がいる。
314マロン名無しさん:04/04/03 13:49 ID:???
闇を撒くものデュグラディグドゥ最強
315マロン名無しさん:04/04/03 14:00 ID:???
ちょっと待て。大事なことを忘れている。
サタンは光速の一万倍のスピードを出したことがあるんだろ?
なら少なくともその圧力に耐えられるだけの防御力はあるんじゃないのか。
316マロン名無しさん:04/04/03 14:05 ID:???
>>313
最大でも光速の一万倍なだけ。
最大速度光速の一万倍ではない。
速度は正確な設定や描写がないが、
宇宙中心から地球まで四年で到達してないので、最大でも光速の一万倍以下。

それと光速の一万倍出せるから、光速の一万倍の圧力に耐えられるとかはなし。
時間操作やその他の能力とくみあわせての速度かもしれないからね。
317マロン名無しさん:04/04/03 14:06 ID:???
それこそ推測じゃん。
318マロン名無しさん:04/04/03 14:09 ID:???
同じ魔王でも、ダークスターやルビーアイ方が強そうだな。
精神体破壊なんて当然だし、世界を滅ぼせるし
スレイヤーズとロスト・ユニバースを両方同時に受け入れると、
部下Sは惑星破壊が限度で、部下Dは宇宙が破壊出来るということになってしまう。
319マロン名無しさん:04/04/03 14:10 ID:???
>>302
限定空間の時間操作と自由自在に時間移動ができるのではだいぶ違う。
ところで、ここの方針と人類スレの方針を勘違いしてる奴が増えてないか?
320マロン名無しさん:04/04/03 14:13 ID:???
>>318
スレ違い、ラノベ板行け
321マロン名無しさん:04/04/03 14:16 ID:???
基本的に超光速を出すキャラは普通に加速して超光速を出しているわけじゃないと考えるのが自然。
理論は違えど一種の超光速航行を使っていると考えよう。
それはそうと、後にエンペラーの3号機に進化する真ドラゴンはエネルギーや物質の吸収をしていた。
保有しているエネルギーより相手の攻撃エネルギーが圧倒的に少ない場合吸収できると見ていいんじゃないかな。
322マロン名無しさん:04/04/03 14:17 ID:???
>>318
ゲッターエンペラーはビッグバン以上のエネルギーを体内に保てるから、
ビッグバン級の攻撃に耐えられる。

光の一万倍の速さで移動できるのだから、反応速度もめちゃくちゃ早いし、
攻撃力だって恒星以上の体を光の一万倍で移動するエネルギーを放出すれば、
宇宙を何万回も破壊することができる。

とか、いくらでも攻撃力や防御力を広げられちゃう。
323マロン名無しさん:04/04/03 14:21 ID:???
【作品名】BASTARD!!
【名前】サタン
【属性】魔王
【大きさ】恒星並かそれ以上。
【攻撃力】悪魔の暗黒体は星系破壊可能な攻撃力を持っていてサタンはその中でもずば抜けて強い。
魂消滅攻撃可能。
【防御力】原子分解で封印されていた。
多重の結界があるが圧倒的なパワー差があれば破壊可能。
近接攻撃はパワーが上回っていれば有効。
【素早さ】正確なところは不明。
宇宙の中心から地球まで4年かかっても到着しないので最大でも光速の1万倍以下。※1
ただしアビスの蒸発で加速してそれなので自力で出せるスピードはもっと下。
【特殊能力】限定空間内の時間操作。
智天使の戦艦が張ったバリアーの時間をずらし無効化した。
【長所】遠距離攻撃への耐性が高い。
【短所】攻撃力が見劣りする。
【備考】サタンの上に聖魔神という存在がいる。
※1:光速の1万倍近く出せるという意味ではなく、
無限の速度や最終的に光速の1万倍を上回るワープは持たないという意味。
324マロン名無しさん:04/04/03 14:21 ID:???
サタンは誇張しすぎだと思うけどね。
大きさもそう。どこにも恒星並なんて書いてないから。
5強で一番チビだよ。
星を飲み込むとは書いてあるけど。
コミックになってない部分で評価が上がるのかもしれないけどね。
325マロン名無しさん:04/04/03 14:22 ID:???
蒼穹の蒼と白死霧が、ストーリー中出てきた他の魔王だが、
異世界の他の魔王の戦闘力が不明
その世界でなんか書けよ神坂先生
それ以外にも無数の魔王がいるのか・・・。
326マロン名無しさん:04/04/03 14:23 ID:???
宇宙じゃなくて銀河の中心ね。間違えないように。
327マロン名無しさん:04/04/03 14:25 ID:???
>>322
>ゲッターエンペラーはビッグバン以上のエネルギーを体内に保てるから、
>ビッグバン級の攻撃に耐えられる。
これは、「ゲッターは自分の保有するエネルギーより小さいエネルギーの攻撃では倒せない」のなら、
「エンペラーはビッグバン以上のエネルギーを保有している」、ゆえに「ビッグバン以上の攻撃に耐えられる」とできる。
一定の条件を満たせばあり。

>光の一万倍の速さで移動できるのだから、反応速度もめちゃくちゃ早いし、
光速の1万倍未満の速度というのは銀河中心核ブラックホールの蒸発をカタパルトにしたものなので、
方向転換自体できない、実際には他の高位天使・悪魔の超光速より速い程度だろうと。
この程度は作中から明らかなので推測を許してもこういう妄想はなし。

>攻撃力だって恒星以上の体を光の一万倍で移動するエネルギーを放出すれば、
>宇宙を何万回も破壊することができる。
推測ありでも柳田理論だからなし。
328マロン名無しさん:04/04/03 14:28 ID:???
【作品名】BASTARD!!
【名前】サタン
【属性】魔王
【大きさ】恒星並かそれ以上。
【攻撃力】悪魔の暗黒体は星系破壊可能な攻撃力を持っていてサタンはその中でもずば抜けて強い。
魂消滅攻撃可能。
【防御力】原子分解で封印されていた。
多重の結界があるが圧倒的なパワー差があれば破壊可能。
近接攻撃はパワーが上回っていれば有効。
【素早さ】正確なところは不明。
他の高位天使・悪魔は超光速を出せる。
【特殊能力】限定空間内の時間操作。
智天使の戦艦が張ったバリアーの時間をずらし無効化した。
【長所】遠距離攻撃への耐性が高い。
【短所】攻撃力が見劣りする。
【備考】サタンの上に聖魔神という存在がいる。
329マロン名無しさん:04/04/03 14:30 ID:???
サタンの惑星破壊ってただの体当たりに見えるんだが・・・
330マロン名無しさん:04/04/03 14:33 ID:???
ところで星系ってなんだ?
331マロン名無しさん:04/04/03 14:33 ID:???
どっかから沸いて出たスーパーサイヤ人10とかいうの、念じるだけで太陽系破壊できて、
超光速移動なんだろ?
332マロン名無しさん:04/04/03 14:35 ID:???
5強レベルじゃないと相手にしてもらえないのかな。
コジコジとモンガーを推したいんだが。

コジコジは宇宙ができた頃から生きてるらしいし、
モンガーはブラックホールや太陽、絶対零度の宇宙空間でも
生存可能な絶対生物。防御力ならかなりいいと思うんだが。
333マロン名無しさん:04/04/03 14:36 ID:???
>>331
メリケンの同人だったか。クリリンもなぜかスーパーサイヤ人化してる謎作品。
334マロン名無しさん:04/04/03 14:37 ID:???
>>332
うだうだと語ってんじゃねーぞ、ハゲども!!


誰 が な ん と 言 お う と

L さ ま が N o . 1 じ ゃ ー ー ー ! !


( ̄へ  ̄ 凸
335マロン名無しさん:04/04/03 14:39 ID:???
>>330
太陽系のことじゃないの?
設定だと天使のセラフとそれに相当する悪魔の光体・暗黒体は太陽系破壊規模の力を持ってる。
っていうか、ここは人類スレみたいに作中でやってないことは一切不可なんじゃなくて、
あんまり描写がなさすぎる場合だけ除外だったはずだけど。
じゃなきゃ全能系なんてエントリーできない。

>>331
あれは英語圏で作られた同人誌か、もしくは同人誌すら存在しないネタ。
336マロン名無しさん:04/04/03 14:40 ID:???
>>334
>うだうだと語ってんじゃねーぞ、ハゲども!!
ハゲってサノスとダークサイドのことか?
337マロン名無しさん:04/04/03 14:44 ID:???
裏五強のハゲ率は妙に高い
338マロン名無しさん:04/04/03 14:44 ID:???
クリリンがサタンと同じ大きさだったらクリリンの方が強い
339マロン名無しさん:04/04/03 14:50 ID:???
サタンも高位悪魔の一匹だろうから、
サタンもしくは高位悪魔がどの程度の攻撃に耐えられるのか
推測ではなく設定や描写であげてくれないか?
今のままだと具体的な防御力不明で、恒星分子分解レベルに負けるんだが。
340マロン名無しさん:04/04/03 14:51 ID:???
サタン<<<<<越えられない壁<<<<<<<<<世界チャンピオンミスターサタン
341マロン名無しさん:04/04/03 15:02 ID:???
L様の混沌は、ものではなく、無だからブラザーズやイドでは破壊不可
342マロン名無しさん:04/04/03 15:05 ID:???
>>339
設定だと平セラフの光体の攻撃力が太陽系破壊クラス、
四大セラフだと等身大ウリエルが恒星破壊クラス、ミカエルが超新星クラス。
強さランクは、サタン>堕天ウリエル、ベルゼバブ>四大セラフ、ベルゼバブ以外の悪魔王。
DSと互角以下だった堕天ウリエルが暗黒体になると遠距離攻撃で多重結界を突き破れるようになったり、
恒星破壊クラスのウリエルより弱い平セラフが光体になれば太陽系はかいクラスだったりするわけだから、
上昇率はかなり高い。
攻撃力については普通の太陽系破壊クラスより何十倍、何百倍も強いってことになるんじゃないかと。
防御力については、地球で戦った弱いバージョンの光体・暗黒体の戦いを見るに、
少なくとも自身の攻撃力と同じくらいの攻撃を食らえば大きく損傷はするようだ。
まあ再生するんだが。
343マロン名無しさん:04/04/03 15:11 ID:???
そもそも太陽系破壊なんかしてないし核攻撃だの超新星だのいっても
周りの人間は平気。
描写で言えば大地の広範囲が消し飛んだぐらい。

344マロン名無しさん:04/04/03 15:12 ID:???
だから設定だって言ってるやろ。
345マロン名無しさん:04/04/03 15:13 ID:???
後、宇宙空間で最大出力で使えばというフォローも一応入ってた。
346マロン名無しさん:04/04/03 15:34 ID:???
>>343
うだうだと語ってんじゃねーぞ、ハゲども!!


誰 が な ん と 言 お う と

ゲ ッ タ ー が N o . 1 じ ゃ ー ー ー ! !


( ̄へ  ̄ 凸
347マロン名無しさん:04/04/03 15:40 ID:???
サタン以外の連中の攻撃力はセイントと同じ扱いでハッタリだろ。
フォローで納得できるレベルを超えてる。
348マロン名無しさん:04/04/03 16:03 ID:???
>>342
自分より弱い天使にできたからといって、
サタンがそれと同じ攻撃力を有することにはならない。
防御力も上に同じ。

サタン自身かサタンも含まれる魔王(高位悪魔?)の
攻撃力や防御力は設定や描写がないの?

例えばセラフを倒したとかあれば、
太陽系破壊攻撃にも耐えるセラフを倒せる攻撃力、になる。
349マロン名無しさん:04/04/03 16:15 ID:???
一応ガブリエルを倒した描写があった気がする。
350マロン名無しさん:04/04/03 16:16 ID:???
ガブリエルってサタンに負けたん?
351マロン名無しさん:04/04/03 16:20 ID:???
>太陽系破壊攻撃にも耐えるセラフ
嘘くせー
352マロン名無しさん:04/04/03 16:39 ID:???
>設定だと平セラフの光体の攻撃力が太陽系破壊クラス、
>防御力については、地球で戦った弱いバージョンの光体・暗黒体の戦いを見るに、
>少なくとも自身の攻撃力と同じくらいの攻撃を食らえば大きく損傷はするようだ。
>まあ再生するんだが。
353マロン名無しさん:04/04/03 16:44 ID:???
嘘くせー
354マロン名無しさん:04/04/03 16:51 ID:???
>>348
サタンはウリエルとラファエルとガブリエルを戦闘不能に
そしてミカエルに止めを刺す寸前で惜敗の涙を呑んだ。

なぜ負けたかは謎だが
俺の推測ではミカエルの止めを刺す寸前にメタトロンっていう天使が出てきたから(作中では名前しか出てない)。
ともかく4大セラフを全滅させる実力はある。
355マロン名無しさん:04/04/03 16:52 ID:???
どいつもこいつもこいつもうさんくせー。
うさんくせー
うさんくせー
わしら外道高校野球部が最強じゃーーーーー!!!
356マロン名無しさん:04/04/03 16:54 ID:???
>>350
スレ違いだが
ガブリエルはサタンに負けた後、捕らえられて地獄に幽閉された。
そこでサタンは堕天するように強要したが失敗。
矛先をウリエルに向け、ウリエルを堕天させることにした。
357マロン名無しさん:04/04/03 16:54 ID:???
4大セラフが嘘くせー
358マロン名無しさん:04/04/03 17:24 ID:???
うだうだと語ってんじゃねーぞ、ハゲども!!


誰 が な ん と 言 お う と

天照大神が N o . 1 じ ゃ ー ー ー ! !


( ̄へ  ̄ 凸

ttp://zergal.mine.nu/sss/img-box/054.jpg
359マロン名無しさん:04/04/03 17:44 ID:???
設定だけならブゥアーの手下で「アマニ・オーダック」って奴がいてな。
惑星規模の体を基地にして戦闘兵器のコレクションを持っているんだが。
その中には恒星規模破壊兵器が山のように温存されているそうだ。
でもって、惑星規模破壊兵器はそれこそ掃いて捨てるほど。

作品内では、出し惜しみして(マニアだから)負けていたけどな
360マロン名無しさん:04/04/03 17:46 ID:???
なんかメガテンみたいだ
361マロン名無しさん:04/04/03 18:01 ID:???
>>358

うるせーーー!
バットで爆殺!
外道高校がNo.1!!
362前スレ464ぐらい:04/04/03 18:20 ID:???
明日買いに行こうと思ってたけど、
DC VSマーブル日本語版買う必要ないっぽいね。
海外に親戚がいるからもしかしたら英語版手にはいるかもしれないけど。
363マロン名無しさん:04/04/03 18:28 ID:???
>>362
英語版入手してくれ
364マロン名無しさん:04/04/03 18:29 ID:???
>>362
海外に親戚いるならガントレサノスより強いといわれる
サノスの上位版のThanos with the heartについて調べてくれない?
365マロン名無しさん:04/04/03 19:09 ID:???
>>347
さすがにセイント呼ばわりは酷いだろ。
セイントよりは描写があるし、設定はちゃんとある。
セイントの場合、設定もない。
366マロン名無しさん:04/04/03 19:23 ID:???
いい加減にしろ
ジャイアンの歌のまえではどんな奴も即死
367前スレ464ぐらい:04/04/03 19:36 ID:???
>>363
>>364
ものすごく気長に待っててください。
368マロン名無しさん:04/04/03 19:37 ID:???
っで、ヴァルガーヴは?
攻撃手段かけって言われたから。
光のエネルギー弾で攻撃 山一つ分くらいあぼーん リナらに直撃なし
衝撃波 五つの伝説の武器の防御円突破
翼から放つ破壊光線 世界を破壊可能
精神世界から食い尽くす 魔族に大ダメージ 正の感情で打破可能
念じるだけ 黄金竜即死
369マロン名無しさん:04/04/03 19:40 ID:???
スレ違いだし幕下にも勝てない
370マロン名無しさん:04/04/03 19:47 ID:???
ヴォルフィード界の魔王は宇宙戦争を神とやっていたとロスユニ5巻に書いてある。
371マロン名無しさん:04/04/03 19:55 ID:???
漫画化されてるのか?
372マロン名無しさん:04/04/03 20:02 ID:???
ブゥアーはアストラルサイドからの攻撃なんて効かない。
ロボットは電気羊の夢を見るや否や。
373マロン名無しさん:04/04/03 20:06 ID:???
漫画化されていようが世界壊していようが小説原作は板違い。ラノベ最強スレ行け。
374マロン名無しさん:04/04/03 21:55 ID:???
なんで相変わらずスレイヤーズが話題に登ってんだよ。
漫画とラノベ両方に食い込みたくて必死なのは分かるが、
もう少しスレを読んでくれ。
375マロン名無しさん:04/04/03 22:01 ID:???
どんな生命体にもアストラル体はあるからな
376エメちゃん:04/04/03 22:03 ID:???
いえ、今話題にしているのはロストユニバースでありまする。
377マロン名無しさん:04/04/03 22:09 ID:???
機械生命体にアストラル体なんてあるのか。
そういう設定の話もあるだろうが、全適用されるわけはない。
電界なんてものがあったら、アストラル体と別の要素があることにもなりかねない訳で。

で、漫画のロストユニバースって一撃で全宇宙を破壊するような奴が出てくるの?
言い伝えとか誇張表現で無しにさ。
アニメだと、味方の最強兵器で空間を削り取る程度じゃなかった?
378マロン名無しさん:04/04/03 22:31 ID:???
まさかとは思うけど一応聞いておく。
ロストユニバースの原作ってなに?
379マロン名無しさん:04/04/03 22:36 ID:???
ロスユニの話題はスレ違い。
ラノベ最強か全ジャンルへどうぞという話。
380マロン名無しさん:04/04/03 22:40 ID:???
で、サタンの詳細はどうなったの?
結局ゲッターはビッグバンゲッタービームを打てる事になるのか?
381マロン名無しさん:04/04/03 22:56 ID:???
全ジャンルとここじゃルールが違うからやりにくいな。
382マロン名無しさん:04/04/03 22:58 ID:???
ブラザーズのDCとマーブル以外の世界にも影響を与えるとかいう設定はどうなった?
383マロン名無しさん:04/04/03 23:00 ID:???
ビッグバンのエネルギーを放出してしまったら宇宙がその場所から破壊されていくわな。
だから撃っていない、もしくは上で出てたように内臓エネルギーを丸々攻撃には使えない、
ということになるな。
計測装置が壊れていたとか、観測してた奴が錯乱してビッグバン級だ!なんて言ってしまった可能性もあるが・・・
流石にDB系のスレで言われているような、
「地球を破壊しないよう範囲や角度を計算して気功波を撃っている」
なんて説は通用しない次元だしな。
384マロン名無しさん:04/04/03 23:04 ID:???
>>383
確か描写ではまだ打ってないんでしょ?
それと仮に打てたとして最高でビッグバンだからもちろんそれ以下で十分だろうしなぁ。
ゲッターはゲッター線をエネルギーとしていてそれを使ってゲッタービームが打てる。
だからエンペラーもそのエネルギーを使って攻撃は可能では?って事だよね?>>307が言ってるのは。
なら使えるんじゃないかなぁ。ワープや時間移動も出来るようだし。
推測の域を全く出ないけどねー。
385マロン名無しさん:04/04/03 23:08 ID:???
>>367
お願いします
386エメちゃん:04/04/03 23:13 ID:???
別にビッグバン並のエネルギーがあるからってなんなんだよ?
エネルギー=強い
なんて言う定理は誰が決めた?
387マロン名無しさん:04/04/03 23:16 ID:???
誰がそんな世迷いごとを?
388マロン名無しさん:04/04/03 23:17 ID:???
>>382
英語で書いてあるサイトによるとそうなるみたい((英語読めないけど)。多大な影響を与えられるようだ。

>>384
合体前のエンペラー1がゲッタービームを撃った描写はある。
たしか1機でもぶつかったら地球が壊れるほど巨大な、戦艦の艦隊をサードムーンという星ごと消滅させた。

>>385
奇跡が起きてもっとも早くても夏以降になりそう。
今電話したら「無理、本屋なんか無い」って言われたから期待しないでください。
389マロン名無しさん:04/04/03 23:17 ID:???
とりあえず全エネルギーの1億分の1ぽっち放出する攻撃があることが判明すれば、
問答無用で攻撃力は十分と言うことになるわな。
後、高レベルのゲッターは相手のエネルギーや肉体を吸収同化でき、
少なくとも格下相手には効いているので、保有エネルギーがビッグバン以上というのはとても有利。
390マロン名無しさん:04/04/03 23:18 ID:???
エネルギー=強い=ステカセキング最強
391マロン名無しさん:04/04/03 23:19 ID:???
>>390
柳田は帰れ
392マロン名無しさん:04/04/03 23:23 ID:???
けど、あの描写ってゲッター線の数値がビッグバンを起こせるほどであって、保有エネルギーがビッグバン以上というわけじゃないんだよね。
393マロン名無しさん:04/04/03 23:23 ID:???
L様は現実世界からも食いつぶす攻撃をしているから機械にも勝てる
394マロン名無しさん:04/04/03 23:24 ID:???
>>392
え?ゲッターのエネルギーがゲッター線なんじゃないの?
395マロン名無しさん:04/04/03 23:26 ID:???
全ジャンルスレ住人です。
アマルガムブラザーズのテンプレの信憑性に困っております。
どうか検討御願いします。
396マロン名無しさん:04/04/03 23:28 ID:???
ゲッター線は未知の何かで、ゲッターはそれを動力に転用している。
なもんで、ゲッター線=エネルギーって単純なものじゃないはず。
ゲッター線の正体が明らかにならんと、ビッグバンを起こせる=宇宙を破壊できるとはとても言えんと思うよ。
397マロン名無しさん:04/04/03 23:28 ID:???
>>395
アホ、ここで結果が出たらすぐそっち行くわ
398マロン名無しさん:04/04/03 23:29 ID:???
>>396
ゲッタービームはゲッター線でしょ?
399マロン名無しさん:04/04/03 23:32 ID:???
>>395
アメリカのオタクのサイトによると「そんなもんじゃないか?」って感じ。
このスレでも1位なのは変わらないし(マーブルになったんだっけ?)。

名前が違う「アマルガムユニバース」が正式名称。

設定のみでOKというルールならあのままでいいと思うよ。

日本語版は端折られている可能性があるみたい。
400マロン名無しさん:04/04/03 23:33 ID:???
あれってゲッター線そのまま発射してたか?
恐竜帝国編見る限り、ゲッター線の能力はなかったように思えるんだが。
ゲッター1の撃つビームってだけなんじゃ。
401マロン名無しさん:04/04/03 23:34 ID:???
エネルギーが放出されても、すぐに消えるかもしれないし、直接威力と結びつくとは言えない。
402マロン名無しさん:04/04/03 23:36 ID:???
たいしたことのないゲッターロボの場合はエネルギー源でOK。
ゲッタードラゴンがゲッターエネルギーがたくさん降り注ぐ宇宙に出てパワーアップしたり、
宇宙から来るゲッター線を集めて真ゲッターに注ぎ込むなんてこともやってた。
ある程度以上のゲッターロボの場合、ゲッターエネルギーが本体でロボットはよりしろって感じ。
真ゲッターもゲッターエネルギーの数値が一定値を越えたところで自我を持つようになった。
403マロン名無しさん:04/04/03 23:38 ID:???
ゲッタービームはゲッター線を収束させた光線って設定がある。
とりあえず、ゲッター線に弱いハチュウ人類が余波で熔けてる描写もあるんで
404マロン名無しさん:04/04/03 23:40 ID:???
作中の扱いを見る限り、ゲッター線って破壊力はおまけみたいな感じだけどなあ。
どっちかってっと、凶悪な火の鳥って感じで生命の根源を操ってるような印象がある。
405マロン名無しさん:04/04/03 23:42 ID:???
ゲッター線をエネルギーにするインベーダーがパワーアップしたり許容値を超えて爆発したりしてるから、
ゲッタービーム≒ゲッター線でいいと思う。
406マロン名無しさん:04/04/03 23:47 ID:???
そういや一時期ゲッター線でランクインしてたなw
407マロン名無しさん:04/04/03 23:47 ID:???
>>405
そりはOVA真ゲッターロボのオリジナル設定なんでなし。
石川ゲッターを原案にしているし、石川賢自身OVAからインスパイアされて逆輸入してたりするけど、あくまで別物。
408マロン名無しさん:04/04/03 23:49 ID:???
>>407
真ゲッター1巻の外伝はなしってことですね。
409マロン名無しさん:04/04/03 23:50 ID:???
>>406
ある意味正しい。
〜の体に宿る意思はもともと〜という人間の心を持ってるとか、細かい差異はあるけど、
ゲッターエネルギー自体は一つの意思だから。
一例として、竜馬・弁慶は真・Gと融合して繭になったけど、
そうならずにゲッターエネルギーの中で死んだ武蔵もゲッターエネルギーの中にちゃんと帰っていったというのがある。
410マロン名無しさん:04/04/03 23:51 ID:???
>>408
あれはOVAの外伝として描かれた作品で、漫画版本編との繋がりはないからね。
411マロン名無しさん:04/04/03 23:54 ID:???
原作を一通り読んでいる限りでは
ゲッター線については>>404の意見に同意
412マロン名無しさん:04/04/03 23:55 ID:???
ttp://www.marvunapp.com/Appendix/brothers.htm

力/能力:それを考えれば、兄弟はマーヴェル宇宙(およびその多元性の残り
コメントを参照してください。)
およびDCの宇宙のすべ?トの合計です。彼らは無数に強力です。
また、永遠のようなそのような宇宙の実体さえ、それらへの昆虫に似ています。
生きている法廷、驚異宇宙で知られている最も強力なものはそれらをかろうじて
小屋に入れることができ、それらの通知の下にありました。

エキサイトの翻訳によるとこんなもんか
413マロン名無しさん:04/04/03 23:59 ID:???
>>411
同意って何にだ?印象を持ったって事にか?
それとも他の何か?じゃないと意味無いよ。
414マロン名無しさん:04/04/04 00:02 ID:???
それを考慮すると、兄弟はマーブル宇宙(すべての平行宇宙を含む)および
DC宇宙のすべての合計です。よって彼らは無限に強力です。
また、永遠なる宇宙の実体さえ、兄弟にとっては虫けらに等しい。
生きた法廷(キャラ名?)、宇宙で知られている最も強力な彼でさえ、
兄弟に自分の存在を気づかせるのがせいぜいで、兄弟の支配下にあった。


彼らは無限に強力です。というのはあくまでもアメコミの世界内の話しだろう。
415マロン名無しさん:04/04/04 00:02 ID:???
   ★鋼の錬金術師が盗作?★

必ずと言っていいほど巻頭・巻頭カラーで
ガンガンで大好評連載中のハガレンこと「鋼の錬金術師」ですが
アニメ化、ゲーム化と勢いに乗っている
そんな「鋼の錬金術師」が盗作疑惑

問題のシーンはOPの部分で
全くといっていいほどワイルドアームズ2のOPに類似してる
もちろん会社は違うしそのような真似事は許されない行為だ

ハガレンOPはワイルドアームズ2のパクリ
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1080997766/

キャプ画像
 キャプ1 http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1080997766/22
 キャプ2 http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1080997766/165
416マロン名無しさん:04/04/04 00:03 ID:???
そこらへんはテンプレに書いてある通りだな
417マロン名無しさん:04/04/04 00:05 ID:???
目的からして、破壊力を行使することがあんまりなさそうだしな。
まあ、一般的な漫画に比べりゃもの凄い勢いで行使してるんだが。
アークで明らかになったのは、太陽系の外に殖民し始めた人類が、
異星人と戦争になり、やられそうになったと思ったらエンペラー率いるゲッター艦隊がやってきて殲滅した、
おまけに人類以外の知的生命体を先回りして潰して、
分捕った惑星をテラフォーミングしたりもしますって感じで。
潰す相手が生物限定だからあんまり大規模な無差別破壊はやりそうにない。
が、石川賢だからやってしまいそうな気もする。
敵さんが頑張ってくれればそれだけ強い描写が見られるのは確かかな。
418マロン名無しさん:04/04/04 00:08 ID:???
>>414
>生きた法廷(キャラ名?)
キャラ名で合ってる。
そのままリビング・トリビューナルか、生ける審判となってる。
インフィニティガントレットでコズミックビーイングたちがサノスは危険なのでムッコロそうとみんなで言ってるとき、
この世は強い奴が一番偉いんだとか何とか言って一人だけ参加しなかった奴。
多元宇宙の管理人だっけな。
419マロン名無しさん:04/04/04 00:11 ID:???
ちょっと調べたらアマルガムはヒーロー同士を融合させて新たなる戦士を作っている模様。
ウルヴァリンとバットマンとかならまだいいが、サノスとダークサイドなんていうアホみたいな融合体を作り出している。
420マロン名無しさん:04/04/04 00:13 ID:???
サノスとダークサイドは二人ともハゲ
421マロン名無しさん:04/04/04 00:13 ID:???
サノスはガントレットを持ってるから強いんでしょうに
422マロン名無しさん:04/04/04 00:14 ID:???
あのままならマーヴルが勝って、DC世界は破壊されてたらしい
423マロン名無しさん:04/04/04 00:19 ID:???
裏五強(万能又は空間支配系の能力を持つ)
先鋒 那智武流
次鋒 美勒王
中堅 ラ=グース
副将 サノス
大将 マーブルユニバース

二軍落ち・番外
運または運命干渉系―アテナ GER ラッキーマン
設定だけなら最強──‐天照大神 ヤミ・リリス アマルガムユニバース
その他・メタキャラ―――漫画神ハイデガー 新鱈墓栄
                ドラえもん ステカセキング

裏のランキングこんな感じ?大将をマーブルにしてアマルガムユニバースは描写不足で設定最強に入れてみた。
424マロン名無しさん:04/04/04 00:21 ID:???
そういやアンチモニターが平行宇宙を破壊するって、
文字通り宇宙を破壊してるの?
それとも定光みたいに、未来の可能性をつぶして
それが結果的に平行宇宙を壊してるということになってるの?

前者だと、平行宇宙にも無数にいるであろうアンチモニター同士の
壮絶な潰しあいになってしまいそうなんだが・・・
425マロン名無しさん:04/04/04 00:22 ID:???
裏五強(万能又は空間支配系の能力を持つ)
先鋒 那智武流
次鋒 美勒王
中堅 ラ=グース
副将 サノス
大将 マーブルユニバース

二軍落ち
運または運命干渉系―アテナ GER ラッキーマン
設定だけなら最強──‐天照大神 ヤミ・リリス アマルガムブラザーズ
その他・メタキャラ―――漫画神ハイデガー 新鱈墓栄
                ドラえもん ステカセキング


アマルガムブラザーズでしょ?
426マロン名無しさん:04/04/04 00:25 ID:???
表五強(除外と裏以外のキャラ)
先鋒 ヤマタノオロチ
次鋒 サタン
中堅 神帝ブゥアー
副将 イド
大将 ゲッターエンペラー

裏五強(万能又は空間支配系の能力を持つ)
先鋒 那智武流
次鋒 美勒王
中堅 ラ=グース
副将 サノス
大将 マーブルユニバース

二軍落ち
運または運命干渉系―アテナ GER ラッキーマン
設定だけなら最強──‐天照大神 ヤミ・リリス アマルガムブラザーズ
その他・メタキャラ―――漫画神ハイデガー 新鱈墓栄
                ドラえもん ステカセキング


更にどうやらビッグバンゲッター線をゲッタービームで撃てるらしいのでゲッター返り咲き。
427マロン名無しさん:04/04/04 00:25 ID:???
アマルガムユニバース=ザ・ブラザーズ
で、おさらく両者を混同したのではとか言われてたな
428マロン名無しさん:04/04/04 00:26 ID:???
表五強(除外と裏以外のキャラ)
先鋒 ヤマタノオロチ
次鋒 サタン
中堅 イド
副将 神帝ブゥアー
大将 ゲッターエンペラー


ミスった。ゲッターとブゥアー入れ替えちった。
ヤサイ神G復帰。
429マロン名無しさん:04/04/04 00:27 ID:???
本当はアマルガムユニバースだね。こっちでググらないとこのスレしか引っかからないし。
430マロン名無しさん:04/04/04 00:29 ID:???
名前間違えてたし、書いてあることは同じだし・・・
最初にテンプレ書いた奴は>>412を訳しただけじゃないのか?
431マロン名無しさん:04/04/04 00:30 ID:???
おいおい、だいぶ前にイドはブゥアーの上に行ったし、
テンプレ決定後に反論も出てなかったんだが。
>>426でOK。
432マロン名無しさん:04/04/04 00:30 ID:???
日本語版でかかれてない英語版か、
この前の奴が嘘をついたかのどちらか棚
433現ランキング:04/04/04 00:30 ID:???
表五強(除外と裏以外のキャラ)
先鋒 ヤマタノオロチ
次鋒 サタン
中堅 イド
副将 神帝ブゥアー
大将 ゲッターエンペラー

裏五強(万能又は空間支配系の能力を持つ)
先鋒 那智武流
次鋒 美勒王
中堅 ラ=グース
副将 サノス
大将 マーブルユニバース

二軍落ち
運または運命干渉系―アテナ GER ラッキーマン
設定だけなら最強──‐天照大神 ヤミ・リリス アマルガムユニバース
その他・メタキャラ―――漫画神ハイデガー 新鱈墓栄 ドラえもん ステカセキング
434マロン名無しさん:04/04/04 00:32 ID:???
サイト上にある補足設定や、キャラクター集・設定集の設定はなしなのか?
435本当はこうなんだが:04/04/04 00:43 ID:???
表五強(除外と裏以外のキャラ)
先鋒 ヤマタノオロチ
次鋒 サタン
中堅 神帝ブゥアー
副将 イド
大将 ゲッターエンペラー

裏五強(万能又は空間支配系の能力を持つ)
先鋒 那智武流
次鋒 美勒王
中堅 ラ=グース
副将 サノス
大将 マーブルユニバース

二軍落ち
運または運命干渉系―アテナ GER ラッキーマン
設定だけなら最強──‐天照大神 ヤミ・リリス アマルガムユニバース
その他・メタキャラ―――漫画神ハイデガー 新鱈墓栄 ドラえもん ステカセキング
436マロン名無しさん:04/04/04 00:45 ID:???
よーやく一段落か
これでまた糖分話題が止まるかな
437マロン名無しさん:04/04/04 00:46 ID:???
>>434
誰も答えない事に意味があると思いながら過去ログを読もう。
438マロン名無しさん:04/04/04 00:47 ID:???
サノスのジェムは無限の力を持つ神の体らしい
439マロン名無しさん:04/04/04 00:50 ID:???
URLが張られてたアメコミ強さランキングのサイトに載ってる名前を片っ端から検索してみるとか。
440マロン名無しさん:04/04/04 00:56 ID:???
>>412のサイトにかなりのってるよ
441マロン名無しさん:04/04/04 01:27 ID:???
>>412のサイトにサノスのってねえな
ガントレットアダムウォーロックならのってるけど
442マロン名無しさん:04/04/04 01:34 ID:???
「心と一緒サノス」の詳細はー?
443マロン名無しさん:04/04/04 01:41 ID:???
みたけど>>412にはなかったと思う
444マロン名無しさん:04/04/04 01:57 ID:???
ググってみたら「ハートオブダークネス」ってのもあったぞ。
詳細は分からんけど。
445マロン名無しさん:04/04/04 01:57 ID:???
>>419が言ってるのは「 サノサイド 」って奴だと思う。
他にゲームに出てたDr.ドゥームとスーパーマンと相打ちになった事があるドゥームズデイってのが合体した
「 Dr.ドゥームズデイ 」とかいう奴(頭が良くて馬鹿力?)や
ギャラクタスとスーパーマンの故郷のコンピューターからできた悪役ブレニアックが合体した
「 ギャラクティアック 」とか凄そうだけどわけわからん。

にわか知識ではっきりしなくてゴメン。
446マロン名無しさん:04/04/04 02:55 ID:???
センスはヤム飯と同レベルだな
447マロン名無しさん:04/04/04 03:48 ID:???
全ジャンルスレでは同人キャラも許可されました!
448マロン名無しさん:04/04/04 03:57 ID:???
市場に出回ってる同人だけにしとけばいいのに
449マロン名無しさん:04/04/04 03:57 ID:???
無しになったようだ。さすがに。
450マロン名無しさん:04/04/04 03:58 ID:???
>>448
そういう話もあったんだが引っ掻き回すあほがいた。
451マロン名無しさん:04/04/04 04:18 ID:???
いないよ。
452マロン名無しさん:04/04/04 06:15 ID:???
全ジャンルなんてまだ対戦ルールも決まって無いし…
それに設定だけでOKならいくらでも設定を捏造&ホラ吹けるような希ガス('A`)
453マロン名無しさん:04/04/04 08:16 ID:???
>>444
ハートオブダークネスは
ゴーストライダー・ウルヴァリン・パニッシャーが
ブラックハートと戦う話

ゲームのほうではブラックハートの必殺技の名前に採用された
454マロン名無しさん:04/04/04 10:11 ID:???
隠れゲッター&バスタ信者が潜伏してるようだな。
誇張しすぎなんだよ。
石川はビッグバンなどノリで言ってみただけなのは明白。
つまりゆで理論と変わらん。ラ=グースは認めるけどね。
455マロン名無しさん:04/04/04 10:12 ID:???
L様なら、ブゥアーやイドが食いつく前に逆に食いつぶされてブゥアー&イド死亡
456マロン名無しさん:04/04/04 10:23 ID:???
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  誰 が な ん と 言 お う と
        ノノノ ヽ_l   \   L 様 が N o . 1 じ ゃ ー ー ー ! !
       ,,-┴―┴- 、  \∩_ ___________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  ブ   | '、/\ / /
     / `./| |  ラ  |  |\   /
     \ ヽ| l 厨  |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
457マロン名無しさん:04/04/04 10:26 ID:???
宇宙人田中太郎の出番はないのか?
458マロン名無しさん:04/04/04 10:33 ID:???
アマユニがL様を破壊してもそれが混沌に戻っていくのが設定だから不死身
459マロン名無しさん:04/04/04 10:39 ID:AdDfOoNo
 
460マロン名無しさん:04/04/04 12:33 ID:???
今更だがなんかアメコミキャラが上位独占占めてるってのはなんか
しっくり来ない。

ラノベとの対決が事実上消滅してるし、アメコミ最強軍団と日本マンガ
最強軍団を作って対決させるとかはどうだろう。
461マロン名無しさん:04/04/04 12:39 ID:???
>>460
無限サノスか無限アダムウォーロック辺りが先鋒になって
日本マンガキャラ最強軍団の皆さようならって感じになるのような…
462マロン名無しさん:04/04/04 12:43 ID:???
魚雷先生がアメ公全員蹴散らすから大丈夫
463マロン名無しさん:04/04/04 13:22 ID:???
>>454
う〜ん…で?
464マロン名無しさん:04/04/04 13:32 ID:???
らっきー(ry
465マロン名無しさん:04/04/04 16:23 ID:???
あれ、このスレまだあったんだ。
466マロン名無しさん:04/04/04 16:48 ID:???
>>458
サノス以上になると概念ごと破壊したりありえない事象を可能にしたり世界作り直したりできるから
描写的に見ても6つのジェムすべてを開放するまでもなく勝てるんじゃないかと。過去スレでも出てるけど。
467マロン名無しさん:04/04/04 18:02 ID:???
漫画なんてのは娯楽。
もっとも人を楽しませ、もっとも沢山の人に親しまれる。
これこそ最強!!

悟空、ドラえもん以上のキャラはいないね。
アマルガム?サノス?ラ=グース?
何それ、全然知らないよ。
468マロン名無しさん:04/04/04 18:12 ID:AdDfOoNo
悟空ならゲッターエンペラーくらい倒せる
469マロン名無しさん:04/04/04 18:37 ID:???
>>467
スレ違い
470マロン名無しさん:04/04/04 18:39 ID:AdDfOoNo
沢北が最強
仙道以上
471マロン名無しさん:04/04/04 18:45 ID:AdDfOoNo
>>469
基地害
472マロン名無しさん:04/04/04 18:49 ID:???
>>470
外道高校が最強。
これ定説。
473マロン名無しさん:04/04/04 18:52 ID:???
アマルガムって原作漫画だっけ?
474マロン名無しさん:04/04/04 19:12 ID:???
アメコミじゃないの?
475マロン名無しさん:04/04/04 20:49 ID:???
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
476マロン名無しさん:04/04/04 21:01 ID:???
ま、終了だわな。

次から新ルールで最強決めて行こうぜ。
477マロン名無しさん:04/04/04 22:05 ID:???
>>475
>>476
うるせぇよ
478マロン名無しさん:04/04/04 22:20 ID:???
アメコミ軍に対して、
日本まんが軍は、
魔人ブウ、ステカセキング、アテナ、ラッキーマン、ラ=グースの厨房軍が迎えうちます。
2ちゃん最強の厨房力、信者力で
再生、破壊、勝利、幸運、宇宙パワーを導き
アメコミ軍をきっと倒すことでしょう。
479マロン名無しさん:04/04/04 22:24 ID:???
アメコミ最強軍団を日本最強軍団が迎え撃つスレにするか?
このままだとアメコミ勢に裏表総なめされるのは目に見えてるし。
480マロン名無しさん:04/04/04 22:28 ID:???
>>478
どっちにしても先鋒がガントレット・サノスで終了だから意味なくねぇ?
481マロン名無しさん:04/04/04 22:42 ID:???
>>480
厨房力で勝負するので日本勝利です。
482マロン名無しさん:04/04/04 22:47 ID:???
超サイヤ人10の悟空は無茶苦茶強い
483マロン名無しさん:04/04/04 22:49 ID:???
>>478
全次元全知全能のアマテラスも入れてやってくれ。
これぐらいしか対処できそうもない気がす
484マロン名無しさん:04/04/04 22:54 ID:???
アメコミ勢をどこまで弱体化し、
日本勢をどこまで強化できるかがポイントだな。
485マロン名無しさん:04/04/04 22:55 ID:???
なんでもありなら、漫画紙ハイデカーでおしまい
アメ公に作者が強いって、考えあるのか?
486マロン名無しさん:04/04/04 22:59 ID:???
日本は、野原しんのすけが先鋒で突撃する
487マロン名無しさん:04/04/04 23:01 ID:???
前座 ハイデカーVS漫☆画太郎

メイン サノスVSボーボボー軍団

とり ザ・ブラザーズVSアマテラス
488マロン名無しさん:04/04/04 23:04 ID:???
× サノスVSボーボボー軍団  ○
 ギャグ化、アホ化によるボーボボ勝利

になりそうだな。
489マロン名無しさん:04/04/04 23:04 ID:???
アメコミの全能より強いとか無限とか無限以上の力というのりは、
ボーボボーに似ている。実際にやっていることも似ている。
490マロン名無しさん:04/04/04 23:09 ID:???
ジャンプしか読んでないような奴が
ぐだぐだと口を挟むことのウザさといったら・・・
491マロン名無しさん:04/04/04 23:21 ID:???
>>489
厨漫画同士ということでつか?(・∀・)
492マロン名無しさん:04/04/04 23:23 ID:???
その場ののりで強さの基準がころころかわるところとか、
ちょっとした隙に無敵ガントレット盗まれちゃうところとかね。
493マロン名無しさん:04/04/04 23:26 ID:???
>>489
正直ボーボボは駄目。
何が駄目って絵が生理的に受け付けない…
強いかどうかには全くと言っていいほど関係無いがな。
494マロン名無しさん:04/04/04 23:33 ID:???
あぁ…、丁度いいのがいた。
パッパラ隊のとびかげ。
こいつならなんでもありだ。
495マロン名無しさん:04/04/04 23:34 ID:???
太陽で攻撃とか言ってるけど全然太陽じゃなかったしな
496マロン名無しさん:04/04/04 23:36 ID:???
その場ののりで強さがかわる。
全能・無限・宇宙・世界といった言葉が安く使われる。
強い敵は自滅する。

上の三つに当てはまる漫画こそアメコミの対抗馬。
497マロン名無しさん:04/04/04 23:40 ID:???
日本のとりを飾るのは、誰でも知ってるドラえもんだろ?
498マロン名無しさん:04/04/04 23:43 ID:???
>>496
超人ロックかな
499マロン名無しさん:04/04/04 23:43 ID:???
>>496
鼻毛以外にそんな厨漫画あるのか?
いや、鼻毛も読んでいないが。

…あ、聖闘士星矢。
500マロン名無しさん:04/04/04 23:45 ID:???
それは暗黒武術会決勝のコエンマや左京みたいなもんだな。
501マロン名無しさん:04/04/04 23:46 ID:???
>>490
ジャンプしか読んでない人間がレベル低いような言い方だなw
むしろ色々読んでる人間の方がw

でもボーボボと一緒のは少し乱暴だな。
石川作品だってちゃんとしたところは・・・多分ある。
502マロン名無しさん:04/04/04 23:52 ID:???
むしろ石川は武士沢と似ている
503マロン名無しさん:04/04/05 00:11 ID:???
石川はクライマックス”しか”書けない作者なだけで、別に厨なわけではないぞ。
504マロン名無しさん:04/04/05 00:51 ID:???
ちゅーか、クライマックスを描いたら満足して連載を終わらせる作者。
だから完結しないことが多いw。
ソースは作者のインタビュー。
505マロン名無しさん:04/04/05 09:20 ID:???
ライトノベルでは、L様がDを破って最強になりました。
506マロン名無しさん:04/04/05 09:20 ID:???
それを厨作者と(ry
507マロン名無しさん:04/04/05 11:12 ID:???
スレが平和になってきたのでちょっと考察(つか妄想)してみる。
夜叉鴉VSボルト

開始直後、ボルトがマシンガン一斉射撃→弾丸が次々と土化。武流、その間に一気に間合いを
詰め、体術をからめつつ刀で一閃。
ボルト、口で刀受け止め至近距離からレーザー攻撃。武流、致命傷にはならないものの動きが
にぶる。
ボルト、魂を吸い出す杖を使用し、武流の魂を吸出し、喰う。

武流「ここが僕にとっての唯一の常世なんだよ。ママ」発言。
ボルト、薄気味悪くなって吐く。→武流復活。

・・・なんでも喰えるなら常世送りの剣も土化せずに喰えるだろうと予測。あと武流は戦う時に、
いきなり常世送りの剣を発動させずに、まずは肉弾戦から始める傾向があるところも考慮。

長文スマソ
508マロン名無しさん:04/04/05 11:32 ID:???
>>507
エンペラー対ブゥアーもお願いします。
509マロン名無しさん:04/04/05 12:15 ID:???
>>507
作中でボルトが使ってない魂吸い出す杖はまずいんじゃないか?
510507:04/04/05 13:06 ID:???
>>508
マップスは全巻揃えたけど、ゲッターの方がデータ不足です。ゴメンナサイ。
>>509
ありゃ?あの杖って持ってた奴が自分で自分に使ったんだっけ?
やべっ、間違えた・・・
511マロン名無しさん:04/04/05 13:30 ID:???
>>507
巨鴉戦で、刀ごしに土化する場面がある。
口で刀を受け止めると、口から土になっていくんでは?

あと、快楽天戦で、吸収されたときに年齢プレゼントしてる。
ただ、テンプレ見る限り、ボルトには寿命とか老衰とかなさそう…。
魂も死ねない=消化?されず無くならないので、ずっと体内?
どうなるんだろう。
512マロン名無しさん:04/04/05 14:53 ID:???
ライトノベル最強スレでも辟易されてら。
あっちはスレ違いって出来ないから気の毒な話。
513マロン名無しさん:04/04/05 15:26 ID:???
今の平和は尊い犠牲の上に成り立ってるわけだな・・・
514マロン名無しさん:04/04/05 15:32 ID:???
漫画雑誌は少年誌といっても読んでる奴は幅広いからな
ライトノベル読んでる奴はほぼリア厨だからやばい
515マロン名無しさん:04/04/05 17:17 ID:???
ドラえもんは道具の使い方次第で最強になれるんじゃないか?
516マロン名無しさん:04/04/05 17:19 ID:???
>>515
使い方以前に使う前に瞬殺。
517マロン名無しさん:04/04/05 17:28 ID:???
光の速度で動くスーパードラエモンがいれば可能だが、残念ながらいない。
518マロン名無しさん:04/04/05 17:29 ID:???
使う前に瞬殺とかいうけど使えればドラえもんのが強くなるんだよな。
前準備ありならドラえもん最強か。
勝負に勝って試合に負けたって感じですな!
519マロン名無しさん:04/04/05 17:45 ID:???
その事に特に意味はないので二軍落ちしてまする
520マロン名無しさん:04/04/05 17:45 ID:???
>>518
前準備してても使ったとき効果が現れるのに時間がかかるのか否かが問題になる。
光に速度はあるのかないのかみたいな感じ。
道具である以上使ってから効果が現れるまで多少時間がかかりそう。
ラッキーマンみたいに問答無用でラッキーとはいかない。
521マロン名無しさん:04/04/05 18:42 ID:???
>>518
22世紀最新式の石槍やら、タンマウォッチが23世紀人のギガゾンビに破られてる時点でむり。
522マロン名無しさん:04/04/05 20:51 ID:???
じゃあギガゾンビをだそう
523マロン名無しさん:04/04/05 20:54 ID:???
>>522
お前ドラえもんの単行本なんて持ってないだろ?
正直、スケールが小さすぎてここで話題になるようなキャラではない>ドラ
524マロン名無しさん:04/04/05 21:04 ID:???
>>523
いや、そんなマジにとられても・・・
漫画なら通常版と映画25周年記念でつくられた
大長編ドラえもん大全集全4巻持ってますが、なにか?
525マロン名無しさん:04/04/05 21:12 ID:???
ドラの道具で有効な可能性が少しでもあるのは、ソノウソホント、ウソ808等言ったことが実現する道具のみ。
(地球破壊爆弾くらいじゃびくともしない、あいこグローブはコンクリ殴ったくらいで壊れる)
事前に道具を準備したとしても、なにかしゃべってる間にやられる。
もうずいぶん前から出てるし、テンプレにも除外キャラとして入ってるんだからあきらめろ。

ネタで言ったのかも知れんが、荒らしがようやく帰ったばかりでピリピリしてるんだ。空気読め。
526マロン名無しさん:04/04/05 21:19 ID:???
イドとブゥアーには勝てる可能性が残ってるけどな。
あの二体は試合開始の距離が離れすぎてドラを瞬殺できない。
ザ・ブラザーズもでかすぎてドラの喋りより早く攻撃できない可能性もある。
那智武流もドラを瞬殺できるかは微妙なところ。

ドラは決して弱すぎるというわけではない。
527マロン名無しさん:04/04/05 21:25 ID:???
イドとブゥアーは独裁者スイッチで一時的に世界から消し、
その間にタイムマシンで過去へと戻って、
バインバインに地球破壊爆弾をセットしておく。
この方法でイドは殺せるかもしれない。
ソノウソホントやウソ800という手もある。

体の大きさが不利に働く稀有なキャラとして、
ドラえもんは面白いかもしれない。
528マロン名無しさん:04/04/05 21:35 ID:???
>>525
まあ例え既出であっても荒らしと違い議論ができる
ネタの投下ならいいんじゃない?過去ログ見て書き込めとは思うがな。
このスレも停滞ぎみだし、新しいネタの投下も少なくなってきたしね。
もまいらも文句いうくらいなら自分でネタ振れば?とも思うが
すでに俺の中ではネタ出し尽くしてるしなー。
みんなも同じようにネタが尽きてきてる状態にあると思うがどうだろ。
529マロン名無しさん:04/04/05 21:36 ID:???
>>527
道具の効果を妄想しすぎ。
ソノウソホントやウソ800で恒星破壊以上のことができる描写や設定は一切無いよ。
530マロン名無しさん:04/04/05 21:37 ID:???
願い星などもあるしな。
無敵砲台とか。
531525:04/04/05 21:41 ID:???
ウソ800だったか。お恥ずかしい。
ネタ切れなのは同意。ただ、
>前準備ありならドラえもん最強か。
>勝負に勝って試合に負けたって感じですな!
このへんの煽り口調が鼻についたんでつい過剰反応してしまった。
放置スキル磨かんといかんね・・・・
532マロン名無しさん:04/04/05 21:44 ID:???
>>529
「言ったことを本当にする」という設定のアイテムで、
「恒星破壊以上のことはできない」という矛盾する描写もない。
独裁者スイッチなどはキャラの存在を一時的にだが世界から消せる。
タイムマシンと組み合わせての永久ループだって不可能ではない。
その間にバインバイン地球破壊爆弾を育てるのは強力なコンボだろ。
さらに「ある存在が抹消された平行世界」を作り出せる
もしもボックスというアイテムもある。

ドラえもんを甘く見すぎ。
533マロン名無しさん:04/04/05 21:46 ID:???
ドラえもんの道具を駆使して以下にこのスレの5強に勝つか?
ですか。
結構、面白いテーマだと思いますよ。
534マロン名無しさん:04/04/05 21:47 ID:???
誤字失礼。

以下に→いかに

どうやって〜ってことですm(_ _)m
535525:04/04/05 21:47 ID:???
ネタも無いし、「ドラ最強」とか言い出さなきゃ問題は無いか。
536マロン名無しさん:04/04/05 21:48 ID:???
ドラえもんに関しては過去いろいろ議論したが
>>528のとおりそれに代わるネタもないし
再び考察してみるか
537マロン名無しさん:04/04/05 21:52 ID:???
絶対、相手に勝てるチャンピオングローブだか、けんかグローブがあった気がする。
原子核破壊砲だかもあった。
自分と周りの時間を狂わせて、自分の素早さを上げるシールや、
守り神とかもあった。
538マロン名無しさん:04/04/05 21:54 ID:???
全能系アイテムはなしにしておくか。
539マロン名無しさん:04/04/05 21:57 ID:???
ttp://homepage3.nifty.com/ikemasa/dora/
ドラの道具がかなり載ってる。
540マロン名無しさん:04/04/05 21:59 ID:???
バインバインじゃなくてバイバインだった。
バイバインをかけた物体は五分毎に二つに増える。
一つが二つ、二つが四つ、四つが八つ・・・
ドラえもん自身に使っても強力な道具だと思う。
541マロン名無しさん:04/04/05 22:11 ID:???
とりあえず裏は無理。チャンスがあるとすれば表だが…

悪魔のパスポートを見せてたましいふきこみ銃発射とか。
542マロン名無しさん:04/04/05 22:16 ID:???
イド先生は知らないが、ブゥアーさんはテレポートがあるから10万光年距離開けてても
ドラちゃんに距離によるアドバンテージなんてなきに等しいですよ。
ところでなんでブゥアーは銀河系サイズでの戦闘開始なの?
初出時の巨大惑星サイズで良いような気もするけど。
戦闘力が変化するとも思えないし。
543マロン名無しさん:04/04/05 22:22 ID:???
>>542
攻撃に対する耐性を上げるためではないかと。
このサイズなら恒星破壊級くらいじゃ倒すまでに相当時間かかるし。

・・・ブゥアーさんってなんかいいな。
544マロン名無しさん:04/04/05 22:34 ID:???
ノシ
ドラえもん側にジャイアン・スネ夫・しずか・のび太のサポートを希望します!

大長編のごとく知恵と道具をしぼって戦うドラ達燃え(`O´)
ついでに、開始前3日位にタイムテレビで対戦を知り、準備をするなどのハンデを…。

只のSSになりそうだ(´д`;)
そういや2ちゃんで大長編ドラをマジで作るスレって無かった?
545マロン名無しさん:04/04/05 22:34 ID:???
ブゥアーは敵を認識するまでに時間がかかる。
だからワープできたとしても戦闘開始と同時には無理。

あと、ブゥアーは巨大惑星サイズでエントリーするの?
それだと今の位置にはいられない可能性も出てくるぞ。
バリアの防御力もテンプレには具体的に書かれてないし、
巨大惑星サイズではサタンに負ける可能性も出てくる。
546マロン名無しさん:04/04/05 22:35 ID:???
もしもBOXが最強じゃねぇのか?ドラえもんじゃ
547マロン名無しさん:04/04/05 22:35 ID:???
大長編映画「ドラえもん のび太と銀河の伝承者」
548マロン名無しさん:04/04/05 22:38 ID:???
もしもボックスは平行世界を作り出すだけ
549マロン名無しさん:04/04/05 22:39 ID:???
ブゥアーさんのバリアはサイコバリアだべや。
あと、散々既出だが伝承族は無理すればリアルタイムで認識できるゾ。
ブゥアー銀河サイズが強いのは薄まっちゃってるんで、ほとんどの攻撃がすり抜けるってとこだと思うが。
550マロン名無しさん:04/04/05 22:44 ID:???
どらはここぞという時の精神面がなあ。
大長編じゃ道具撒き散らして、肝心な道具が出てこないってのあるし。
551マロン名無しさん:04/04/05 23:04 ID:???
ウソ800のか飲んで
「相手が今死なない」とか言えば最強
552マロン名無しさん:04/04/05 23:08 ID:???
所でドラえもんは嘘8OOを使えるの?
使えるんなら最初に使っちゃえば(ry
553マロン名無しさん:04/04/05 23:10 ID:???
ブゥアーが10万光年先のドラえもんを認識できない?
対戦が決定事項なんだからそれはない。
仮にそうだとしても、ドラえもんの知覚力では10万光年先のブゥアーを認識できない。
以前ブウスレでも言われていたが、こういうスレに出てくるドラえもんは
中に2ちやんねらが入り込み、
相手の事を知り尽くした上で、
最善の行動をミス無しで実行できるというドラえもん。
そんなのドラえもんじゃねえ。
サポートつけてやれよ。
554マロン名無しさん:04/04/05 23:12 ID:???
ドラえもんはのび太に使われてなんぼだ
555マロン名無しさん:04/04/05 23:22 ID:???
ヘマしないドラえもんだったら、ドラえもんズの誰かか、ドラミちゃんつければいいじゃん。
親友テレカ最強!
556マロン名無しさん:04/04/05 23:24 ID:???
完璧なドラえもんなんて俺たちが許しても
藤子が許さないと思うよ
557マロン名無しさん:04/04/05 23:32 ID:???
ヘマをしたりピンチに陥ったりするから、見ていてハラハラドキドキするんだもんな。

サポート役のゲストキャラは中に2ちゃんねらの入ったモナー。
のび太と淡い友情を築きながらも、最後は別れる、と。
558マロン名無しさん:04/04/05 23:35 ID:???
エンドロールは海援隊で〆ると。

のび太と銀河伝承族 完
559マロン名無しさん:04/04/05 23:40 ID:???
イドは時間移動ができるから開始距離とかあんまり関係ないよ。
560マロン名無しさん:04/04/05 23:47 ID:???
タイムワープ中も追ってくるイドに、モナーがゲッター線を浴びて時間稼ぎに。
時間移動中にタイムマシンから飛び出したモナーは、
時空をまたいでドラ達と離れ離れになってしまう。

モナーは一体どの時代におちたのか…?
なんとか目的の時代に辿りつくものの、一同の気は重い。
(実はモナーが落ちた時代がなんか重要な時代で物語中大きな伏線になる)


ベタだろ?w
561マロン名無しさん:04/04/06 00:13 ID:9RbPdYfz
ドラは倒されても、四次元ポケットから大量のミニドラが出てきますw
562マロン名無しさん:04/04/06 00:21 ID:???
オープニングはアレだな。いつもの面子が「漫画で一番強いキャラはなんだ」みたいな
話になって、スネ夫が「アメコミにアマルガマル(ry」で、
スネ夫「まあ、ドラえもんじゃあどうやっても勝てないけどね」
のび太「ドラえもんは負けないよ!」
ジャイアン「じゃあ証明してみろよ!」
のび太「ドラえもーん! アマルガマル・ブラザーズと戦ってよ!」

いや、ベタだな。
563マロン名無しさん:04/04/06 00:24 ID:???
>>562
禿ワロタ。

そしてもしもボックスでアメコミのせか・・せか・・・
いやだよ(´д`;)あんなマッチョだらけの世界
564マロン名無しさん:04/04/06 00:30 ID:???
>>562
そして「アマルガムユニバースの間違いだよのび太くん。それより宿題は(ry」
と突っ込まれてドラえもんに相手にされないのび太。
相変わらずドラえもんをケチ呼ばわりでケンカして家を飛び出す(y

ベタだ…
565マロン名無しさん:04/04/06 01:51 ID:???
あんまりはっきり覚えてはいないんだけど、
昔の長編で、畳の下に入り口ができるやつなかった?
そのとき、確か「どこでもドア」に有効距離があったんだよね。
で、その距離は10万光年なかったと思うんだ。
ていうか、結構短かったような。

だから、巨大な相手の場合、ドラは辿り着けもしない恐れがあるんじゃないかと。
566マロン名無しさん:04/04/06 02:02 ID:???
>>565
連続でどこでもドア使用すればいいだけじゃないのか?
567マロン名無しさん:04/04/06 02:24 ID:???
>>545
巨大惑星サイズか銀河サイズでエントリーかは、
どちらがブゥアーにとって通常状態か?ってことで決まるんじゃない?

俺はマップス持ってないから確かめられないが、
ブゥアーは分子間距離を「広げる」ことによって「巨大化」するんだっけ?
上の「」内の二つの単語から、銀河サイズは通常状態ではないと思う。
568マロン名無しさん:04/04/06 02:29 ID:???
最強状態でエントリーだから、別に通常状態でなくてもいいと思われ
569567:04/04/06 03:22 ID:???
ス・スイマセンでした・・・
570マロン名無しさん:04/04/06 03:58 ID:???
ドラは普通にやったら5強に勝てないから準備して戦えるようにしたいんだけど
ブゥアーに勝つにはそのウソホントを使えばいいんだろう
ブゥアーでも対処できないはず
571マロン名無しさん:04/04/06 08:46 ID:???
とりあえずバスタードとかマップスの世界にドラえもんがいたら3ページで世界を救って完結するな。
格が違う。
アメリカ大統領vsボブサップみたいなもんで直接殴り合ったら負けるかもしれんが
今時、見世物でもない限りそんな武士みたいな強さは必要ねぇ。
まさに格が違う。
572マロン名無しさん:04/04/06 08:46 ID:???
>>566
漏れもその長編見たときはそう思ったんだけどね。
ドラもノビもやらなかった。

多分、できないんじゃないかな?
閉じるには元居た場所でないとダメ、とか?
そういう制約があるんじゃなかろうか。

んでも、15年くらいか、ひょっとすると
20年くらい前の記憶だから、間違ってるかもしんない。
誰か確かめておくれー
573マロン名無しさん:04/04/06 08:59 ID:???
準備できるなら、半ば全能になれるわけだし表連中には余裕で勝てるでしょ。
574マロン名無しさん:04/04/06 10:25 ID:???
ドラが何も準備出来てないときを奇襲する以外は表連中に勝ち目無し。
575マロン名無しさん:04/04/06 10:48 ID:???
準備っていうかドラが先に行動出来れば、だな。
このレベルになると先手必勝なのはしょうがない。
576マロン名無しさん:04/04/06 11:21 ID:???
まがりなりにも全能系の能力を持ってるんだから、前準備までありなら
表に勝つのはあたりまえだろ。裏でも那智くらいには勝てそうだが。
577マロン名無しさん:04/04/06 11:23 ID:???
だから全能は裏に回してるんだろ
前までは表からの繰り上がりがあった気がするが・・・
578マロン名無しさん:04/04/06 11:31 ID:???
今の所表連中じゃどう頑張っても那智は消滅できないから入れ替わりはないがな。
579マロン名無しさん:04/04/06 12:01 ID:???
レスがついてると思ったらまたドラ信者か。
お前らが語ってる内容は何十回も繰り返されてんだ。
580マロン名無しさん:04/04/06 12:03 ID:???
ドラえもんてそんなに強力か?
確かに作中さまざまな道具を使い半全能とも言えるような能力を持ってはいるが
それらはあくまで科学技術によって引き起こされておりその効果には限界が存在する
(確かドラえもんより先の未来からきた奴に道具が通じなかったことが合ったはず)


物理法則を無視できる連中なら道具の効果を無効化できるんじゃないか?
581マロン名無しさん:04/04/06 12:04 ID:???
推測でものを語るな。
設定を否定する描写がないなら、設定通りなんだよ。
582マロン名無しさん:04/04/06 12:09 ID:???
>>581
アマルガムは1コマしか登場してないから否定する描写なんて存在しない・・・
天照もそうじゃなかったっけ?戦闘してないから否定する描写は存在(ry
583マロン名無しさん:04/04/06 12:20 ID:???
それならGERもアテナもヤミ・リリスも無敵でないと否定する描写は作中に一切無い。

つーか、ドラの道具は普通に限界あるだろ。(タイムパトロール以下は確実)
584マロン名無しさん:04/04/06 12:26 ID:???
描写不足と描写もないのに推測で設定を捏造するのは違う。
585マロン名無しさん:04/04/06 12:26 ID:???
まあ別にドラをランキングに入れようって話をしてるんじゃないから、熱くならんでも。
586マロン名無しさん:04/04/06 12:28 ID:???
全能系で新しくテンプレ書いてもいいかね?
587マロン名無しさん:04/04/06 12:38 ID:???
ま、アムルガムが設定上でどれだけ最強だろうがビートルズの足元にも及ばんよ。
588580:04/04/06 12:50 ID:???
>>581は俺に対しての発言かな?

だとしたら
・ドラえもんの道具は魔法などの超常的な力ではなく優れた科学力によるものである
・科学技術であるからには前提として物理法則を利用している
・ドラえもんより先の未来からきた奴に道具が通じなかった描写が合った(今読み返してたら521でも触れられてるな)
 つまりドラえもんの道具の効果は絶対的なものではなくより高度な技術には通じない

そして科学技術が成り立つ前提である物理法則そのものを無視できるなら
物理法則を前提に成り立つ道具の効果も無視できるんじゃないかと思うんだけど



580で俺が言いたかったのはこういうこと
確かに説明不足だったかもしれんが、そんなに攻撃的な反論されるほど無理の有る論ではないと思うんだけど
589マロン名無しさん:04/04/06 12:54 ID:???
未来の道具が成り立つ物理法則を、表五強が超越している描写があるのか?

パラレルワールドを作り出す物理法則や、
言葉にしたことを嘘にするような物理法則なんて想像もつかないけど。

あと、未来からきた敵に通用しなかったのは道具による物理攻撃な。
590マロン名無しさん:04/04/06 13:27 ID:???
>>589
タンマウォッチもな。>通用しない
あと、通り抜けフープの出口とかも操作されてなかったっけ?(映画版の記憶か?)
591マロン名無しさん:04/04/06 14:30 ID:???
>>590
通り抜けフープが操作されたのも対ギガゾンビ戦だな。
本来直線で抜けられるのを曲げられたんじゃなかったっけ?

あとどこでもドアの十万光年って地図の問題じゃなかった?
過去編では地図が登録されて無くて使えないって話もあったし。
592マロン名無しさん:04/04/06 15:20 ID:???
ドラえもんの使う道具以上の科学力があれば何とかなるんだろう。
あれほどの科学力を誇る漫画は他に無いから表5強ごときでは歯が立たんのは変わらん。
593マロン名無しさん:04/04/06 15:26 ID:???
と、ドラ厨が必死に語っております。
とっくに全て論破されてるのにご苦労様。
594マロン名無しさん:04/04/06 15:30 ID:???
まあドラの話題が余りにループし過ぎて今更感が拭えないのは仕方が無いね…
595マロン名無しさん:04/04/06 16:02 ID:???
>>591
ttp://www.tiara.cc/~tscm/df/02-4.html#d18

このサイトによると、有効射程(?)距離は10光年らしい。
思ったより短かった。

1万回ドアを開くという行為で、ドラが自滅しそう…。
596マロン名無しさん:04/04/06 16:03 ID:???
過去ログ見返してみた
1スレぐらいでの順位コピペ
一位 無限大吉ラッキーマン 万能+ラッキー
二位 ラ=グース/サノス 万能
四位 天照大神  万能なの?
五位 神帝ブゥアー 万能以外では最強
六位 GER 対意思を持つ者では最強

このころから比べると随分変わったな・・・
597マロン名無しさん:04/04/06 16:32 ID:???
ウソ800あたりをあらかじめ使っておけば、ドラ圧勝だろうに
598マロン名無しさん:04/04/06 16:58 ID:???
>>597
ゲッターやイドは時間移動できるから無意味じゃねぇか?
599マロン名無しさん:04/04/06 17:00 ID:???
ブウスレのころから言われてることだが、なんでドラにだけ前準備させて勝ったことにせにゃならんかと。
600マロン名無しさん:04/04/06 17:07 ID:???
>>596
ラ=グースとサノス、12スレもランク入りしてて偉いなw
601マロン名無しさん:04/04/06 18:00 ID:???
神帝だの魔王だの言ってる奴らが量産型猫型ロボットに前準備されたら負けてやんの(・∀・)ウェーハッハッハ
602マロン名無しさん:04/04/06 18:02 ID:???
>>599
ドラえもんが勝つにはそれしか方法が無いからに決まってるじゃん…って今更何を(ry
603マロン名無しさん:04/04/06 18:05 ID:???
>>599
たいそうな奴らがドラえもんっつうコミカルな奴にボコられるのが
可笑しいからじゃねぇの。一種のパロディーと思って本気にしないほうが
ランク入りもできないしな
604マロン名無しさん:04/04/06 18:07 ID:???
連投悪いが書き忘れ
道具出すためのほんの数分の時間で倒せるからじゃない
他のキャラだと準備も大変だがドラならポケットから出すだけだし
605マロン名無しさん:04/04/06 18:08 ID:???

・タイムマシン
時間移動ができる道具。そのぐらいなら誰でもできる。
その対抗策まで持ってるイドやブゥアーのほうが明らかに上。
・地球破壊爆弾
名の通りの効果と思われるが、惑星破壊レベルじゃ威力が足りない。
ネズミに怯えてテンパった際の戯言とも考えられる。
・スモールライト
相手を小さくすることのできる道具。
効果は数日間だが、これはそれなりに長いので悪くはない。
・タイムストップウォッチ
時間を止める道具。デッパの人間ごときに止めた時間を解除されている。
時間に干渉する術があれば防げるだろう。
・あいこグローブ
相手と実力が同じになる道具。体格や能力にまでは及ばない。
コンクリの壁を殴って壊れるなど耐久に問題あり。
・もしもボックス
世界を実験的に弄ることができるが、あくまで平行世界を作り出す道具。
大長編でデマオンや魔法世界を消滅させられないように、相手を倒すことはできない。
・どこでもドア
ドアをくぐるだけで離れた場所に移動できる道具。
地図がインプットされていない世界では使えない。有効距離は十光年。
・石ころ帽子
被ると道端の石ころのように気にされなくなる道具。
臭いで位置を特定されて攻撃されているので、視覚・気配以外で相手を察知する術があれば防げる。
これを被ったのび太に悪口を言われたジャイアン達でさえ、なんとなく不快にはなっているから、
テレパシー程度の能力があればいけるかもしれない。
606マロン名無しさん:04/04/06 18:10 ID:???
>>605
>考えられる・だろう・かもしれない。

ほとんどが妄想だな。
607マロン名無しさん:04/04/06 18:10 ID:???
・ヒラリマント
向かってくる物を逸らす道具。
対象が大き過ぎるとそらせない。普通に燃えたり破れたりもする。
・カチンコチンライト
気体や液体をカチカチの個体にする道具。効き目は五分。個体に当てても変化はない。(しずちゃんとか)
イドやオロチには効くかもしれない。アンゴルモアのようにブラックホールに送られて生還する術があるかどうか。
・あらかじめ日記
書いたことが実現する道具。
「ライオンに食べられる」と書かれたのび太が日記を燃やしたことで「食べられなかった」わけだから、
「エンペラー死亡」とか書いてもエンペラーに日記を吹き飛ばされて終わりという気もする。
時分まで書けば殺せるかもしれないが、デスノートじゃあるまいし、普通日記はそこまで書かないものだ。
・ソノウソホント、うそつ機などの万能系道具
言った嘘が本当になる道具。
所詮四月バカの道具だが、作中での限界が示されていないため最強の道具に挙げられがち。
一応「その他」に入っているがそれだけのものに過ぎない。
608マロン名無しさん:04/04/06 18:11 ID:???
>>606
まあ、屁理屈合戦ってことで勘弁しておくれよ。
609マロン名無しさん:04/04/06 18:12 ID:???
ウソ800飲んで「お前の勝ち」と言っただけで負ける神帝ブゥアー様(・∀・)ウェーハッハッハ
610マロン名無しさん:04/04/06 18:19 ID:???
ドラえもんの世界にサタンとかいても大した脅威にならねんだろうな。
動物園からライオンが逃げた程度のもんだろう。
611マロン名無しさん:04/04/06 18:20 ID:???
大長編見ると結構脅威になってるけどな。
612マロン名無しさん:04/04/06 18:32 ID:???
のびーたとかだから苦労してるだけで自衛隊がドラ道具持ってりゃ3ページで終わるだろ。
613マロン名無しさん:04/04/06 18:33 ID:???
自衛隊はドラ道具持ってないんですよ。
614マロン名無しさん:04/04/06 18:39 ID:???
推奨NGワード 「ドラ」
放置したほうがいいよ。
615マロン名無しさん:04/04/06 18:42 ID:???
表5強とか言ってる奴らが量産型猫型ロボットに前準備されたら負けてやんの(・∀・)ウェーハッハッハ
616マロン名無しさん:04/04/06 18:48 ID:???
>>614
今のテーマは
「ドラえもんの道具を駆使して以下にこのスレの5強に勝つか?」
です。
617マロン名無しさん:04/04/06 19:36 ID:???
全能系(ウソ800とか)使って勝ちはつまらんな。誰でも思いつくし。他に無いのか。
618マロン名無しさん:04/04/06 19:39 ID:???
地球破壊爆弾にビッグライトとグレードアップ液を浴びせて
ウルトラミキサーで「必ず当たる手投げミサイル」と混ぜてフエルミラーで増やしつつ撃ちこむ
とか考えたが意味なさそうだ
619マロン名無しさん:04/04/06 19:41 ID:o+ZqcCSS
全能アイテムつかっても裏に勝てないのか?
620マロン名無しさん:04/04/06 19:45 ID:???
>>618
根本的に地球破壊爆弾の原理が良く分からんからなあ。
単純に破壊力で壊すものなのか、なにか別な原理で壊すものなのか。
>>541のたましいふきこみ銃も表の連中には効かないような気もする。
なんかサノスあたりにはすこっと効きそうだが。
621マロン名無しさん:04/04/06 20:04 ID:???
桃太郎印のきびダンゴでなつかせる。
622マロン名無しさん:04/04/06 20:07 ID:???
キビダンゴ効かない相手いなかった?
623マロン名無しさん:04/04/06 21:04 ID:???
スモールライトで小さくして踏む。
624マロン名無しさん:04/04/06 21:05 ID:???
マップスの世界はドラも真っ青な未来科学の世界だがな。
原子炉虫歯に詰めたりしてるし。
625マロン名無しさん:04/04/06 21:15 ID:???
そんなのデパートで一般人が気軽に買える「そのウソホント」で楽勝だろ。
626マロン名無しさん:04/04/06 21:18 ID:???
>>625
過去レスとまでは言わんが、8レス前ぐらい読もうや。
627マロン名無しさん:04/04/06 21:41 ID:???
新ネタを発掘したくて過去ログをざっと読んでみたが、
あんまり議論の対象になってなくて或いは5強入りできそうな実力を持っていそうなのは
超聖神ザイクロイドアノドと天魔大帝ぐらいだな。
どっちもマイナーで知ってる人がいなさそうだが。後者は昔持ってたんだけど。
628マロン名無しさん:04/04/06 21:43 ID:VC+XVa98
プッチ神父はどうよ?
宇宙を一巡させる能力
新しい宇宙を誕生させる、そこには過去の記憶を持つ生命が
人はあらかじめ定められた運命以外の行動は起こせない
ただしプッチ神父以外は
629マロン名無しさん:04/04/06 21:45 ID:???
人が少ないんだよなーこのスレ
630マロン名無しさん:04/04/06 21:46 ID:9RbPdYfz
タイムマシンで戦闘開始前に戻って殺る。
631マロン名無しさん:04/04/06 21:46 ID:???
わすれ草で、相手の体の動かし方を忘れさせれば最強。
デンデンハウスって絶対壊せなかった気がする。
632マロン名無しさん:04/04/06 21:49 ID:???
忘れ草は今考えていることを忘れさせる道具で、何を忘れさせるか選べないと思うが。
デンデンハウスは「それ爆弾でも壊れないよ」の台詞以外に見つからなかった。
というかドラはもういいよ。言われつくされてその他に入ってんだから。
633マロン名無しさん:04/04/06 21:54 ID:???
しかしタイムマシンはポケットではなく、のび太の机の引出しに停止中であった。
634マロン名無しさん:04/04/06 21:59 ID:VC+XVa98
プッチは引力も操れるぞ
あと、頭のDISC取られたら記憶なくなる
635マロン名無しさん:04/04/06 22:02 ID:???
>>634
僧侶スレですらあんな位置にいるんだ。察しろ。
636マロン名無しさん:04/04/06 22:03 ID:???
宇宙が一周したぐらいで普通に寿命で死にそうなキャラがいないのが笑える。
637マロン名無しさん:04/04/06 22:19 ID:???
世界を天国へ至らせるメイドインヘブンは相手倒すとか殺すとか
そんな卑小な目的のための能力じゃないからこのスレには無関係。
638マロン名無しさん:04/04/06 22:58 ID:???
>>627
両方知っているが、前者の方が何故か懐かしい気がする。
『パタリロ西遊記』の釈迦牟尼尊者もそこそこいけそう。
639マロン名無しさん:04/04/06 22:59 ID:???
640マロン名無しさん:04/04/06 23:04 ID:???
スマン
>>634
ジョジョをもう一回読もう。
メイドインヘブンになったらCムーンは使えない。ホワイトスネイクも使えない。
超スピードで相手を攻撃するか逃げるしかないが、だんだんと加速していくためおそらくすぐに追いつかれる。

ソノウソホント、ウソ800の力が効くとは思えないが、効くんだったら準全能だしなあ。
そうなると、表には勝てるがエントリー不可。
裏には勝てる相手も無く結局雑魚。
641マロン名無しさん:04/04/06 23:06 ID:???
プロジェクトZをぶっ潰せ
642マロン名無しさん:04/04/06 23:19 ID:???
やれやれ…、ドラをランクに入れよう、ってんじゃなくて、
ドラの道具を駆使してどうやって勝つか、のはずなのに。
なんでこう、す上のレスも読めずに荒れるかねぇ…。
ランク外ってのはわかってるの。
入れたいとも思わねっての。
準全能、万能の道具を駆使して、いかに格下の存在が勝つか、
その考察を楽しもうってのに、すーぐウソ系道具だ。
能がないねぇ。
643マロン名無しさん:04/04/06 23:21 ID:???
つかもう冷めてる事に気付かないのか?
惰性で二人かそこらがレスしてるだけじゃん。
644マロン名無しさん:04/04/06 23:21 ID:???
ウソ系なら、表5強を倒せるかもしれないが・・・。
立場入れ替えガンだかで、ゲッターエンペラーのパイロットと入れ替えれば楽勝
645マロン名無しさん:04/04/06 23:21 ID:???
結局万能系の道具か、それに準じたものか、屁理屈かに過ぎないから終えたいだけだろ。
楽しもう?つまらんよ。
646マロン名無しさん:04/04/06 23:26 ID:???
ライトノベルスレと全ジャンルスレで、昔の実体L様
(黒い服で金髪美女で大鎌もってる奴)が驚異をふるっている。
647マロン名無しさん:04/04/06 23:26 ID:???
>>644
ソノウソホント、ウソ800の力が効くとは思えないが、効くんだったら準全能だしなあ。
そうなると、表には勝てるがエントリー不可。
裏には勝てる相手も無く結局雑魚。
648マロン名無しさん:04/04/06 23:26 ID:???
>>644
それ俺も考えたんだけど、あくまで立場が変わるだけで能力は変わらないんでしょ?
ゲッターはもはや人間としてパイロットは存在してないと思われるし、立場を変えても圧倒的な実力差は変わらないと思います。


やっぱりいくら考えてもウソ系以外で勝てる見込みは無いな。
ウソ系にしてもどこまでの効果があるか怪しいし。
649マロン名無しさん:04/04/06 23:28 ID:???
>>644 >>648
あれは撃たなきゃ入れ替われないよ。何のためのガンだと思ってんだ。
650マロン名無しさん:04/04/06 23:33 ID:???
全ジャンルではL厨は殲滅された模様。
651マロン名無しさん:04/04/06 23:42 ID:???
ドラちゃん考察

■道具が全てデパートで買えるシロモノである
デパートで買える→誰でも買える、つまり、誰が使っても
過剰な影響が出ないように、制限がされているハズ。
あまり全能系を長編で使わないのも、これのせいではないか?
#描写があるかどうかは知らない。考えなくてもいいかな?

■敵を目の前にして、適切な道具を一発で出せた試しがない
「あれでもない、これでもない」はドラちゃんの得意技。
特に裏先鋒の那智武流とは3mの距離で開始することになる。
猛烈に怪しげな格好でしかも抜き身の剣を持った相手を前にして、
適切な道具を出せるとはとても思えない。さくっと刺されて土化であろう。
サノスも同様である。全身タイツを前に(ry

■道具を出す→道具を操作する→効果が出るという手間
適切な道具を出したとしても、それを操作する間、あるいは効果がでる前に
やられてしまう可能性が高い。相手が巨大な場合にはその限りではないが、
めちゃめちゃ素早いか時間イジリができる連中ばっかなので、
やっぱりダメなのである。

□前準備ありなら?
道具の準備がアリなら、銀河生贄砲の準備もアリ、っと…。
652マロン名無しさん:04/04/06 23:43 ID:???
>>643

すんまそ。
冷めてんのか。
じゃ、気にせず次の話題ドゾー。
653マロン名無しさん:04/04/06 23:47 ID:???
>>652
お前さん良い奴だな
654マロン名無しさん:04/04/06 23:52 ID:???
独裁者スイッチで一時的に敵を消し、
その間にバイバインで自分を増やす。
(5分間で2倍だから24時間で2の288乗個になるはず。
独裁者スイッチは相手を数日間この世界から消してしまうから、
ドラえもんは2の1000乗個以上に増えることになる)

その後もものすごい勢いで増え続けるから、
表5強では倒しきることができない可能性も出てくる。
そうするとドラえもんは倒しきれないため強いタイプのキャラとなる。

全能系は使ってないけどどうだろう?
655マロン名無しさん:04/04/06 23:56 ID:???
ドラえもんが自重で圧壊して、かつてドラえもんという名のロボットだったブラックホールが出来上がるだけじゃないかと。
656マロン名無しさん:04/04/06 23:59 ID:???
ああ、そうか・・・
ドラえもんはブラックホールになっちゃうのか。
それはだめだめだ。
657マロン名無しさん:04/04/06 23:59 ID:???
増え続ける自分に押し潰されたドラえもんのスクラップの山が、恐ろしい勢いで出来上がっていく。
時間がたてばたつほど総重量も増す事になるので、潰れる数も加速度的に増えていく。
道具を増やしても同じ。
意味が無い。
658マロン名無しさん:04/04/07 00:01 ID:???
怖い道具だな、バイバイン。
659マロン名無しさん:04/04/07 00:02 ID:???
>>657
そんなの見たら子どもが泣くね
660マロン名無しさん:04/04/07 00:03 ID:???
>>655‐657
禿ワロタ
661マロン名無しさん:04/04/07 00:04 ID:???
>>654
>独裁者スイッチは相手を数日間この世界から消してしまう
誰もそんな効果だなんて言ってないが。それはただの推測だろう。
もうやめれ。
662マロン名無しさん:04/04/07 00:04 ID:???
>>654を少し弄ってみる。
独裁者スイッチ→バインバインまでは同じ。ただし、バインバインは足元の地球にかける。
そして、おもむろにもしもボックスで安全な世界にエスケープ。
時門で安全な世界の時間の流れを極端に遅くして、地球バインバイン宇宙が壊滅するのを待つ。
そして、再びもしもボックスで帰還。

……。
663マロン名無しさん:04/04/07 00:06 ID:???
もしもボックスは全能系。
664マロン名無しさん:04/04/07 00:15 ID:???
>>646
全ジャンルスレってどこ?
665マロン名無しさん:04/04/07 00:19 ID:???
全ジャンルキャラクター最強議論スレ
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1071285027/
666マロン名無しさん:04/04/07 00:38 ID:???
>>665
成るほど。ありがとう。
667マロン名無しさん:04/04/07 10:18 ID:???
神帝だの魔王だの言ってる奴らが量産型猫型ロボットに前準備されたら負けてやんの(・∀・)ウェーハッハッハ
668マロン名無しさん:04/04/07 10:20 ID:???
トシちゃん、いっぱい釣れるといいね。

↓釣られてやってください。お願いします。
669マロン名無しさん:04/04/07 11:24 ID:???
↑コピペに釣られるバカ。
670マロン名無しさん:04/04/07 12:01 ID:???
表5強とか言ってる奴らが量産型猫型ロボットに前準備されたら負けてやんの(・∀・)ウェーハッハッハ
671マロン名無しさん:04/04/07 12:27 ID:???
トシちゃん、いっぱい釣れるといいね。

↓釣られてやってください。お願いします。
672マロン名無しさん:04/04/07 13:35 ID:???
↑コピペに釣られる低脳
673マロン名無しさん:04/04/07 13:37 ID:???
L様最強にきまったね^^
674マロン名無しさん:04/04/07 14:13 ID:???
トシちゃん、いっぱい釣れるといいね。

↓釣られてやってください。お願いします。
675マロン名無しさん:04/04/07 16:24 ID:???
    /              \
 \/                 \/
    \   ________   /
     |\/     ,、|,、      \/|
     | |      (f⌒i      | |
  ― | ┤      U .j.|      ├ | ─
     | |    サア… イコウカ…  | |
     | |        UJ      | |
     | |/               \| |
   _|, '|                   |゙、|_
 /  | |   _  __-__-__-__ _   | |  \
   _| /_/ ━ ━ ━ ━ \_\ |_
     /_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\
   / /━ ━ ━ ━ ━ ━\ \
676マロン名無しさん:04/04/07 18:42 ID:???
ドラがいくら事前準備しても勝てそうも無いな。
正々堂々と表に勝つことはできないし、いくら全能系つかっても裏には勝てない。
終了。
677マロン名無しさん:04/04/07 18:48 ID:???
↑「勝てそうもない」と言うなんの根拠も説得力も無い自分の思い込みを他人を強制しようとするド低脳。
678マロン名無しさん:04/04/07 19:44 ID:???
>>677
勝つ状況を教えてくれや、先生。
679マロン名無しさん:04/04/07 20:37 ID:???
サノスがうっかりガントレットを手放し、
ドラえもんが取り寄せバッグでガントレットを奪取。
680マロン名無しさん:04/04/07 20:39 ID:???
今モーニングでやってる永井豪の連載がいつも通り暴走してくれれば良い線いけるかもな
681マロン名無しさん:04/04/07 20:39 ID:???
ラッキーマン級のこすずるさだな
682マロン名無しさん:04/04/07 20:40 ID:???
せめてうっかりさせるの道具ぐらい使ってくれ。あるかどうか知らんが。
683マロン名無しさん:04/04/07 20:41 ID:???
推敲しろ、俺。
684マロン名無しさん:04/04/07 22:04 ID:???
ぷっ
685マロン名無しさん:04/04/07 22:07 ID:???
・゚・(つД`)・゚・
686マロン名無しさん:04/04/07 22:23 ID:???
ドラにガントレットは使いこなせない。
ネズミが出たぐらいで狂う奴だから。はめた時点で精神崩壊。
それよりドラのポケットが試合開始後何故か無くなってるだろ。
サノスはお喋りな弟の口を消したりもしてたから。
687マロン名無しさん:04/04/07 22:32 ID:???
事前に準備をして良いのと試合開始前から相手に危害を加えていいのは別だろ。
688マロン名無しさん:04/04/07 22:34 ID:???
試合開始前に相手に危害加えるって何のことだ?
686はそんなこと言ってないが。直後に消すんだろ。
689マロン名無しさん:04/04/07 22:55 ID:???
>>688
たぶん上のほう(バイバインとか)
690マロン名無しさん:04/04/07 23:01 ID:???
とりよせバッグでなんかとんでもないものを取り寄せるってどうだ?
691マロン名無しさん:04/04/07 23:06 ID:???
上のほうのは独裁者スイッチとバイバインの合わせ技だろ
692マロン名無しさん:04/04/07 23:09 ID:???
とりよせバッグは無いモノはとりだせないんじゃなかったか?
693マロン名無しさん:04/04/07 23:30 ID:???
四次元ポケットの中からスモールライト外に照射してるだけで勝てるだろ。
そのうち宇宙無くなるだろしな。
694マロン名無しさん:04/04/07 23:33 ID:???
>>693
頭大丈夫?
695マロン名無しさん:04/04/07 23:47 ID:???
>>694
お前は自分が大丈夫である自信はあるか?
696マロン名無しさん:04/04/07 23:54 ID:???
スモールライトって、どう見てもそんなに有効範囲があるようには見えんのだが。
697マロン名無しさん:04/04/07 23:56 ID:???
とりあえず光と同じ速度だろ?
698マロン名無しさん:04/04/07 23:57 ID:???
見えなくても作中でとくに制限されてないのでこのスレではOKでしょう。
無限のエネルギーが無いのに光速で動いてるのと似たようなもんです。
699マロン名無しさん:04/04/07 23:58 ID:???
光と同じ速度じゃ当たらんよな・・・那智以外。
700マロン名無しさん:04/04/08 00:00 ID:???
その理屈でいくと、作中ではスモールライトの光線範囲にあるものは何でも縮んでないとおかしい。
が、描写的にはときどき巻き添えはあるものの、目標以外は縮んでない。
701マロン名無しさん:04/04/08 00:01 ID:???
その理屈でいくと作中ではスモールライトは対象を任意に選んでいることになる。
ので、対象を全物質にすれば問題無い。
702マロン名無しさん:04/04/08 00:02 ID:???
ブゥアーさんまで届くのに10万年か……
703マロン名無しさん:04/04/08 00:03 ID:???
タイムマシンで10万年後に行けば問題なかろう。
704マロン名無しさん:04/04/08 00:04 ID:???
もう無茶苦茶だな。
705マロン名無しさん:04/04/08 00:08 ID:???
四次元ポケットの中から外にタイム風呂敷出せばそのうち宇宙が消滅するであろう。
706マロン名無しさん:04/04/08 00:14 ID:???
ブラックホールにタケコプターつけてぶつけてやりゃ楽勝だろ。
707マロン名無しさん:04/04/08 00:14 ID:???
タイム風呂敷は裏表があるはずだから、片方の宇宙はどんどん若返ってもう片方はどんどん年を食うのか。
それはそれで面白そうだが。
708マロン名無しさん:04/04/08 00:15 ID:???
ブラックホールぶつけてなんとかなるんなら、さっちゃんは幕下に行ってないんじゃかと。
709マロン名無しさん:04/04/08 00:16 ID:???
四次元ポケットの中にスモールライト照射すりゃ最強。
710マロン名無しさん:04/04/08 00:19 ID:???
ブラックホールにタケコプターつけて相手に向けて飛ばしつつ
後ろからビックライトで巨大化させれば楽勝だろう。
711マロン名無しさん:04/04/08 00:27 ID:???
ようするに楽勝ってこったな。
ドラえもんごときにやられるようじゃタイムパトロールの精鋭部隊にかかれば
表5強ごとき瞬の殺だろう。
712マロン名無しさん:04/04/08 00:28 ID:???
まずブラックホールにタケコプターをつけるのが無理
713マロン名無しさん:04/04/08 00:34 ID:???
↑アホ
714マロン名無しさん:04/04/08 01:01 ID:???
ドラえもんの体重を持ち上げるほどの回転をするタケコプターを頭に取り付けると、
まず体のほうが回ってしまい、接着部分の頭皮を残して体は遠心力でバラバラになる。
715マロン名無しさん:04/04/08 02:16 ID:???
>>711
そりゃ…タイムパトロールですから。
時間を超えて平和を守ってるんです、スケールが違います。
ましてや、守ってるんです、ただ暴れるだけじゃないんです、
それを取り押さえられるほどの力を持っているんです。

次元越えをしている裏キャラならまだし…、
表キャラなど当然軽く扱えてしかり、です。
彼らの守備範囲内でしょう。

描写からは離れますが、たとえ裏キャラとて、
その正義の心はアマルガムユニバースの心を打ち、
那智を我々の想像を絶する科学技術で捉え、
銀河と運命の軸すら超えてサノス、ラ・グース、美勒の全能にすら抗うでしょう。

そういう存在なのです。
716マロン名無しさん:04/04/08 10:04 ID:???
>>715
タイムパトロールは超空間に支流があることも知らん雑魚。
エモドランの方が上。
717マロン名無しさん:04/04/08 10:22 ID:???
表5強とか言ってる奴らが量産型猫型ロボットに前準備されたら負けてやんの(・∀・)ウェーハッハッハ
718マロン名無しさん:04/04/08 11:55 ID:???
>>714
タケコプターが浮く原理は反重力だぞ
頭悪いこと言ってるな
ひょっとして柳田理科雄信者?キモ
719マロン名無しさん:04/04/08 12:12 ID:???
>>714
キモ
720マロン名無しさん:04/04/08 12:38 ID:???
>>718-719
しかも、この場においてまったく関係ないしな。
721マロン名無しさん:04/04/08 14:48 ID:???
>>714
くさっ
722マロン名無しさん:04/04/08 15:10 ID:???
>>714
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
723マロン名無しさん:04/04/08 15:49 ID:???
>>714
さぶっ
724マロン名無しさん:04/04/08 17:06 ID:???
人が死ぬ前には過去の出来事が見えるという。これを走馬灯という。
つまり最近の既出キャラ展開は、このスレの寿命が尽きた予兆だったんだよ!
725マロン名無しさん:04/04/08 17:13 ID:???
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < …人が死ぬ前には過去の出来事が見えるという…    ,,、,、,,,
    /三√ TД) /   \_________     ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,      どうせ「なんだってー」って言ってほしいんだろ
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   マンドクセ
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
726マロン名無しさん:04/04/08 17:30 ID:???
表五強(除外と裏以外のキャラ)
先鋒 ヤマタノオロチ
次鋒 サタン
中堅 神帝ブゥアー
副将 イド
大将 ゲッターエンペラー

裏五強(万能又は空間支配系の能力を持つ)
先鋒 那智武流
次鋒 美勒王
中堅 ラ=グース
副将 サノス
大将 マーブルユニバース

二軍落ち
運または運命干渉系―アテナ GER ラッキーマン
設定だけなら最強──‐天照大神 ヤミ・リリス アマルガムユニバース
その他・メタキャラ―――漫画神ハイデガー 新鱈墓栄 ドラえもん ステカセキング

これで決定でいいですか?
727マロン名無しさん:04/04/08 17:37 ID:???
なんで再確認するのかわからんが、それで問題ないだろう。やさしいGか。
728マロン名無しさん:04/04/08 18:01 ID:???
>>714
ださっ
729マロン名無しさん:04/04/08 18:55 ID:???
全ジャンル板では、アマルガムブラザーズ並の戦闘力の、
古版、実体L様が最強になった。
730マロン名無しさん:04/04/08 19:13 ID:???
魔人ブウに敵う奴は存在しない・・・
731マロン名無しさん:04/04/08 19:48 ID:IJDqdggk
もうさぁ、正当マンガで裏5強に勝てる奴は現れそうもないから、ギャグマンガ5強vs裏5強とかにしない? ギャグにはラッキーマン、ボーボボとかもいるしさ、裏の連中にはその場その場で設定のないギャグマンガの奴しか勝てんだろ。…と、思ってるんだがどーよ?
732マロン名無しさん:04/04/08 19:51 ID:???
ちゃん考察できるようなテンプレが書けるのならどうぞ
733マロン名無しさん:04/04/08 20:05 ID:IJDqdggk
>>732 そこんとこはいろいろ闘論していけばいいのさ。IF的な感じで。 例えばアマルガムがこうなら、ラッキーマンはこうくるだろう的な議論をすればいい。そうでもしないと到底無理だろ?ギャグマンに設定等はないんだし…。=(イコール)テンプレは書けん。
734マロン名無しさん:04/04/08 20:11 ID:???
じゃあ盛り上がるんじゃなくて荒れるだけ
それでも良いんだってんならがんばってね
735マロン名無しさん:04/04/08 20:20 ID:IJDqdggk
>>734 別に自分は荒れても構わん。だが、そうでもしないと現時点のランクは変わらんだろう。 誰か全世界のマンガでも調べてくれれば、もっと上はいると思うが。 じゃあこのスレの存在意義も無くなったことだし、結論も出たんだしこのスレ終了だな…。
736マロン名無しさん:04/04/08 20:36 ID:???
改行しないところをみるとプーアル厨と同一人物だな。
脳内妄想乙
737マロン名無しさん:04/04/08 20:40 ID:???
>>733
そうしても到底無理です。考察にすらならん。
ギャグ漫画並べてランク塗り替えて何の意味があるやら。ドラのほうがまだマシ。
738マロン名無しさん:04/04/08 20:43 ID:???
739マロン名無しさん:04/04/08 20:47 ID:IJDqdggk
>>736 俺は改行してるつもり。だけど、こっちは携帯から入力してるせいか改行されんのだよ。なして?2chだけは改行されん。 あと、よく自分がプーアルの事を書き込んだってわかったなw ずれてスマンな。
740マロン名無しさん:04/04/08 20:53 ID:???
根は良い奴そうだな
741マロン名無しさん:04/04/08 21:10 ID:???
他人を傷つけたり困らせたりするような奴は
必ずしも悪い奴じゃあないんだよ
742マロン名無しさん:04/04/08 21:13 ID:IJDqdggk
>>740 ていうかほめて(?)もらっても困るが、いちおサンクスな! というよりマジこのスレどうすんの?自分は毎回毎回携帯からではあるが、全レスチェックはしてるつもりだし、自分のマジ(笑)な提案は却下されちゃったし…。 この先どうすんの?
743マロン名無しさん:04/04/08 21:23 ID:???
今後の展望
・キャラAとBの対戦をシミュレート
両方の漫画全巻を所持した人にシミュレートしてもらい、
場合によってはSSを書いてもらって楽しむ。
あるいはネタにして議論する。

・タッグだとどうなのかを考察する
一人だとエントリーできないけど、二人だと強い人はいないのか?
なんてなことを考察する。

・イラクに行って三人を救出する
たいへんだー。
744マロン名無しさん:04/04/08 21:33 ID:IJDqdggk
>>741 おまえにもいちおサンクスな(笑) >>743 2対1のハンデキャップ戦とか楽しげだな!スレ違いっぽいけどな(笑) あ〜、俺もパソコン買おうかな!携帯からではさすがに2CHはきついわ…。もしパソコン買ったらそんときはみんなよろしくな!!!
745マロン名無しさん:04/04/08 22:04 ID:???
>>743
5強以下の実力者も参戦キャラを募りランク付けに加えるとかは?
746マロン名無しさん:04/04/08 22:07 ID:???
>>745
他に最強スレなんかいくらでもあるやん。
他のランク付けをするんなら、このスレでやる意味はないよ。
747マロン名無しさん:04/04/08 22:09 ID:???
これくらいの規模で他に入れないのもあるんじゃない?
>方式でもう少し広げてきてはどうだろうか。
748マロン名無しさん:04/04/08 22:10 ID:???
>>746
>>745の言いたいことは、六位以下についても
考察ιょぅょって意味なんじゃないかい
749マロン名無しさん:04/04/08 22:18 ID:???
>>743
>>507みたいな実戦妄想考察はどう?

あと、タッグだったら”神殺し”が出来る拳銃神ってのもあるけど・・・2人で那智武流と同程度じゃなぁ・・・
750マロン名無しさん:04/04/08 22:24 ID:???
それじゃあ10位まで枠を広げてみるか。
751マロン名無しさん:04/04/08 22:25 ID:???
>>748
そうです。
今までだとさっちゃんレベルの奴が何人いても全く出番無しでさようならって感じだから惜しいなぁ…と。
参戦資格を「最低でも実際惑星を破壊したことがあるキャラ」ぐらいにしとけば雑魚キャラは来ないと思うし。
752マロン名無しさん:04/04/08 22:48 ID:???
2軍落ちのやつらにきちんとした位置を与えたい。
例えば自分の世界のみでしか全能ではない天照はマーブル、サノスよりスペックは下だろうし
ラッキーマン、アテナも「描写を基本として」再考察してはどうだろうか?
753転載:04/04/08 22:54 ID:???
【ジャンル】漫画
【作品名】パタリロ西遊記
【名前】釈迦牟尼尊者
【属性・職業】宇宙の法則(数式)そのもの。混沌に対応する存在。
【攻撃力】宇宙にあるもの全てに対応可能。但し三次元にある仮の肉体を動かさねばならない。
【防御力】「四神剣」(後述)以外では倒せない。
【素早さ】数千万光年先のアンドロメダ星雲まで飛んだ悟空相手に先回りしていた。
【特殊能力】空間を越えて移動し、「四神剣」以外のものに自由に干渉出来る。
【長所】実体のない「数式」なので通常の手段では倒せない。数千年先の事まで予測出来る。
(但し予定外の事態により食い違いが生じることがある。)
【短所】宇宙の始まりの時に「混沌」から生み出された「四神剣」で刺されると宇宙の
法則とともに消滅(すぐには消えないが)する。そうなると宇宙の物質も空間もめちゃ
ゃめちゃになる。なお「四神剣」は金剛石の宝玉で砕けるので作中ではそれを用意して
待ち受けていたが、悟空の乱入で先に宝玉が砕けてピンチになっていた。
754マロン名無しさん:04/04/08 23:00 ID:???
アテナとラッキーマンについてはね。
勝利させる力と幸運の力のどちらが上か?ってことになるから、
何かしらの体系に当てはめて、どちらが上なのかを考えると面白いカモ。

アテナはギリシア神話なので、とりあえずこれに当てはめてみて、
ギリシア神話での幸運の神はヘルメス。
というわけで、守護神対決、アテナvsヘルメス!

ヘルメスはゼウスの子供。アテナはゼウスの額が砕けて生まれた。
だから…

というアプローチもある。漏れはあんまり知識ないので無理ぽ。
755マロン名無しさん:04/04/08 23:01 ID:???
>>752
考察できないからそこにいるわけで
他にも考察された結果雑魚だけど信者がうるさいからそこにいるってのもいるわけで
過去ログを見れるだけ見て来いよというわけで
756マロン名無しさん:04/04/08 23:08 ID:???
あとは、アメコミ最強スレか?
757マロン名無しさん:04/04/08 23:09 ID:???
ラッキーマン、アテナの再考察はボーボボ並に無理。
つーか不可能。
758マロン名無しさん:04/04/08 23:34 ID:???
無限大吉ラッキーマンのラッキーは無限大だという設定があるが、
具体的に何が無限大なのかまでは設定されていない。
効力が無限大と仮定すると、大宇宙真指輪を上回ってしまうので作中の描写に反する。
で、他の何かが無限大だとすると結局効力がどれくらいあるかわからない。

アテナはの持つ盾がいかなる攻撃をも防ぎ、杖がいかなる勝利をももたらすというのは、
一登場人物サガの台詞であって設定ではない。
さらに、同じサガが、盾と杖を両方持てば、ゼウス・ハーデス・ポセイドンの3人を敵に回して互角に張り合うことができる
などという絶対防御・絶対勝利を否定するようなことを先の台詞の直後に言っている。


ラッキーマンは設定はあるが最強設定はない。
アテナはそもそも設定すらない。
というわけで前者は考察不能だが、後者は考察可能だ。
ラッキーマンは設定上このスレの上位に勝つことができるかもしれないし、表先鋒に負けるかもしれない。
一方、アテナは先鋒以下のキャラにすら絶対に勝つことができない。
759マロン名無しさん:04/04/09 00:02 ID:???
表5強とか言ってる奴らが量産型猫型ロボットに前準備されたら負けてやんの(・∀・)ウェーハッハッハ
760マロン名無しさん:04/04/09 00:25 ID:???
>>752
>例えば自分の世界のみでしか全能ではない天照
作中では全能ですらない。
しゅっちゅう欠陥をおこす。
…が、最終的には全次元全宇宙(だっけ?)全知全能になるという設定。
作中でもチラっと顔見せだけはしている。
なんでもこの最終形態は奥さんと合体しているんだと(俺は良く知らんが)


アメコミと張り合えるのはこの人ぐらいなんで擁護するぜ。
宗教の世界の日本の神様のキャラクターだからな。
伊達ではないよ。
(漫画と関係無いけど)
761マロン名無しさん:04/04/09 00:37 ID:???
エントリーしてるのはその最終形態の方だよ
762マロン名無しさん:04/04/09 00:46 ID:???
そうなんだよな。アマテラスは5巻に出た時に最終形態で
全次元全知全能って書いてあるのに、他の宇宙じゃ力が
制限されてるんだよな。全次元なのにおかしくね?
763マロン名無しさん:04/04/09 00:48 ID:???
ジョーカー宇宙限定で3次元に制限されていないってだけじゃないの?>全次元
764マロン名無しさん:04/04/09 00:54 ID:???
でもまあ力が制限されない状態でのエントリーだから
問題無し。しかし描写不足だから結局駄目なんだよなあ。
765マロン名無しさん:04/04/09 01:02 ID:???
ザ・ブラザーズも全知全能なわけではない。
腹の中にあるマーブル宇宙とDC宇宙に対して全知全能。
でもって、腹の中以外に干渉した設定も描写もないから除外された。

マーブルユニバースは、マーブル宇宙に対して全知全能であり、
DCユニバースとの戦闘描写もあるからこっちが採用された。

アマテラスも話を聞く限りでは、ザ・ブラザーズと似てる。
最強状態では描写や設定が少なすぎて除外されてるけど、
夫婦別々の状態もやっぱり設定や描写がほとんどないの?
766マロン名無しさん:04/04/09 01:11 ID:???
>>765
>夫婦別々の状態もやっぱり設定や描写がほとんどないの?
設定はガッチガチにある。戦闘力に関してどれぐらいされていたかはわからないが。

面倒なので確認しないけど。

アマテラスは別の人格?というか存在に普段はなっている。
別人はそれぞれ自分の意志と能力をもっていて様々。
奥さんの方はラキシス。
戦闘描写は次元反転分離(よーするに次元操作で自分を2人に増やす分身攻撃)攻撃をしたり、
へんな魔物を召喚したり大活躍してる。
(アマテラスの別人格も活躍してたりするけどヘマの方が多い)

FSSはこんな2人の成長物語でもあるらしい。
767マロン名無しさん:04/04/09 01:59 ID:???
夫婦別々じゃサイヤ人やネコ型ロボット以下じゃないか。
768マロン名無しさん:04/04/09 07:17 ID:???
,いまだにブラザーズとユニバースの区別が付いてない人がいるのは何でだろう
769マロン名無しさん:04/04/09 07:59 ID:???
>>767
たしかにな。

不死身のはずが、その力が発動せずに殺されかけたりしたこともあったし…。
下手すりゃ悟空に殺される。
本気で本来の力を扱えなかったらドラえもんにも負けるな。


……情けねぇ…(τд⊂)
だから、成長物語なんだな…。
770マロン名無しさん:04/04/09 11:37 ID:???
別にどこもこんなもんだし、せくせくと延命処置とらなくてもいいじゃないか。
まあ、ここ数スレ、ランキングのメンバーが塗り変わってないことは問題だけどさ。

>>627とか>>753とか結構強いのもいるし。武者ガンは古本屋行っても見当たらなかったけど。
753はどうよ。
771転載:04/04/09 11:38 ID:???
441 名前:タコ 投稿日:04/04/09 11:32
【ジャンル】ゲーム
【作品名】マーヴルスーパーヒーローズ
【名前】シュマゴラスwithインフィニティ・ジェム
【属性・職業】混沌の神
【大きさ】無限
【攻撃力】無限(動いただけで全宇宙を打ち砕き、全次元、全生命を完全抹消する)
【防御力】無限(どんな力も複写することができ、物理的に打破不可能です。)
【素早さ】無限(停止時間中でも活動可能・全ての時に同時に存在)
【特殊能力】混沌を操る。混沌はこいつの奴隷。大きさや規模は関係ない。
カオスディメンション
石化攻撃
巨大化
宇宙収縮
シュマゴラスビーム
捕食
触手
次元移動・次元操作
時間移動・時間操作
空間移動・空間操作
772転載:04/04/09 11:40 ID:???
全宇宙規模の事象・現象を同時に処理・操作
その目は全てを見通す
多段変形
アストラルサイドからの攻撃
別の時間への攻撃(きのうの相手も倒せる)
平行世界への攻撃
6つのジェムにより魂、力、空間、現実、時間、精神が無限になる。
全次元全知全能
エネルギー吸収
物体生成
魂を盗み、操作することができ、かつ変更することができる
科学的な法則は、あるものを変更するその力に無意味です。
どんなオブジェクトも宇宙の至る所でいかなる場所にも移動させることができます。
時間の果てしないループ中の敵あるいは全世界をわなに掛けて、武器として使用
存在中の心すべてにアクセス
地球を含む幾多の宇宙を支配した
ものではなく、無すらないから破壊不可。とにかく存在しているのである。
【長所】意外に魅力的な技を数多く揃えているイカシたキャラ。ガントレットサノスをも捕食。全宇宙全次元の完全な抹消に成功
【短所】そんなこいつなのに、ダルシムのエンディングではすっかりギャグキャラ路線が定着した。
【備考】異次元を自由に移動できる彼は特定の姿を持たず、見た人は自分の一番コワイものを彼の姿としてとらえるとされる。
【その他】勝利メッセージがなくなったからわからんけど、語尾に「シュ」をつけるんでシュよ。
773マロン名無しさん:04/04/09 11:40 ID:???
>>771
アメコミキャラを入れすぎるとそれだけでランキングが埋まりかねないから
基本的に1〜2キャラってのが暗黙の了解みたいだぞ。ってゲームなのか。
774マロン名無しさん:04/04/09 11:41 ID:???
やっぱりユニバースの方が強いな
775マロン名無しさん:04/04/09 11:51 ID:???
語尾に「シュ」をつけるのはカプコンの創作。
ついでに漫画にも出てるがあまりにもマイナーすぎてアメリカ人のなかですら知らん奴が多い。
カプがゲームにこのキャラを使いたいと言うと発掘してくれてありがたいと言われたそうだ。
それにDr・ストレンジかなんかに負けたんだと思うぞ。
776マロン名無しさん:04/04/09 12:50 ID:???
コミック版のシュマゴラス設定(マーヴルX2号より)
異次元の反宇宙に生まれた混沌の神
地球を含む幾多の宇宙を支配した後、百万年の眠りについた

ドクター・ストレンジの敵役として73年に初登場以来、88年再登場しただけなので
マーヴルの人に「そいつはウチのキャラなのか」と言われたほどマイナー
当然インフィニティ・ガントレットには出てこない
翻訳もされてないので資料もほとんどない
777マロン名無しさん:04/04/09 13:46 ID:???
ブゥアーとかイドとかただのクソ雑魚じゃん。
恥ずかしいからランキング載せるのやめよーぜ。
778マロン名無しさん:04/04/09 13:51 ID:???
>>777
倒してから言えよザコくん。
779マロン名無しさん:04/04/09 13:59 ID:???
誰に対して恥ずかしいんだろうか
780マロン名無しさん:04/04/09 14:17 ID:???
仮にも最強議論スレと言ってる以上あんな雑魚どもの名前が挙がってるのが恥ずかしいだろ。
781マロン名無しさん:04/04/09 14:53 ID:???
テンプレドゾー。
782マロン名無しさん:04/04/09 14:54 ID:???
783マロン名無しさん:04/04/09 15:08 ID:???
>>782
意味がわからん?バカなの?
倒してから言えって俺が倒せって意味か?まさかそんなド低脳で恥さらしなこと書くとも思えんが。
もう少し人類に進化してから書き込んでくれ。
784マロン名無しさん:04/04/09 15:10 ID:???
785マロン名無しさん:04/04/09 15:11 ID:???
頭の悪いのが一人紛れ込んでおります
786マロン名無しさん:04/04/09 15:12 ID:???
>倒してから言えって俺が倒せって意味か?




wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
787マロン名無しさん:04/04/09 15:50 ID:???
ブゥアーとかイドとかただのクソ雑魚じゃん。
恥ずかしいからランキング載せるのやめよーぜ。
788マロン名無しさん:04/04/09 15:59 ID:???
対戦相手が枯渇して、何スレぐらいになるのかなあ。
789マロン名無しさん:04/04/09 16:06 ID:o3MbUiRZ
ドラゴンボールGTでスーパーサイヤ人4の孫悟空とベジータが融合した
「超ゴジータ4」が最強でしょう。
790マロン名無しさん:04/04/09 16:07 ID:SzmQxkD1
ドラえもん最強だろ。
791マロン名無しさん:04/04/09 16:30 ID:???
>>778
前人未到のバカ
792マロン名無しさん:04/04/09 16:31 ID:???
自己紹介するときはハイリン付けなくて良いよ
793マロン名無しさん:04/04/09 16:32 ID:???
>>791
前人未到のバカ
794マロン名無しさん:04/04/09 16:34 ID:???
エヴァ初号機最強
795マロン名無しさん:04/04/09 16:45 ID:???
ステカセ最強だろ
796マロン名無しさん:04/04/09 16:46 ID:???
表5強とか言ってる奴らが量産型猫型ロボットに前準備されたら負けてやんの(・∀・)ウェーハッハッハ
797マロン名無しさん:04/04/09 16:47 ID:???
>>793
史上空前の猿
798マロン名無しさん:04/04/09 16:51 ID:???
ステカセってキンゴジュに音量で負けてるんだろ?
799マロン名無しさん:04/04/09 16:59 ID:???
ドラミ最強だろ。
ネズミも大丈夫だし。
800マロン名無しさん:04/04/09 16:59 ID:???
>>797
史上空前の猿
801マロン名無しさん:04/04/09 17:02 ID:???
>>792
ハナクソ
802マロン名無しさん:04/04/09 17:13 ID:???
>>792
デブ
803マロン名無しさん:04/04/09 17:37 ID:???
>>792
デブクソ
804マロン名無しさん:04/04/09 17:42 ID:???
>>792
ハゲコラ
805マロン名無しさん:04/04/09 17:48 ID:???
あぁ、792に煽られてる事にやっと気づいたのかw
806マロン名無しさん:04/04/09 17:57 ID:???
>>792
ゲス
807マロン名無しさん:04/04/09 18:08 ID:???
まるでちょっと前のブウスレだね。
808マロン名無しさん:04/04/09 18:21 ID:???
俺ならイドやブゥアーに勝てるよ。楽勝じゃん。

表五強(除外と裏以外のキャラ)
先鋒 ヤマタノオロチ
次鋒 サタン
中堅 神帝ブゥアー
副将 イド
大将 ゲッターエンペラー

裏五強(万能又は空間支配系の能力を持つ)
先鋒 那智武流
次鋒 美勒王
中堅 ラ=グース
副将 サノス
大将 マーブルユニバース

最強 俺

二軍落ち
運または運命干渉系―アテナ GER ラッキーマン
設定だけなら最強──‐天照大神 ヤミ・リリス アマルガムブラザーズ
その他・メタキャラ―――漫画神ハイデガー 新鱈墓栄
                ドラえもん ステカセキング
809マロン名無しさん:04/04/09 18:22 ID:???
ブゥアーとかイドとかただのクソ雑魚じゃん。
恥ずかしいからランキング載せるのやめよーぜ。
810マロン名無しさん:04/04/09 18:25 ID:???
>>810
同意。
811マロン名無しさん:04/04/09 18:26 ID:???
>>808
テンプレよろ。
あと、商業誌にでてないキャラはダメだよ。
812マロン名無しさん:04/04/09 18:28 ID:???
マーブルユニバースは「設定」ではインフィニティー・ジェムを使いこなせるんだよな。
813マロン名無しさん:04/04/09 18:29 ID:???
>>792
ブサイク
814マロン名無しさん:04/04/09 19:00 ID:???
設定重視ならリカルドマルチネス最強だろ。
無敗だからな。
815マロン名無しさん:04/04/09 19:02 ID:???
清原最強だろ
816マロン名無しさん:04/04/09 19:08 ID:???
>>792
大王ハゲ
817マロン名無しさん:04/04/09 19:24 ID:???
>>792
コロッケ食ってろデブwww
818マロン名無しさん:04/04/09 19:25 ID:???
>>812
そんな設定抜きにしても強すぎるからみんな萎えてるっての
819マロン名無しさん:04/04/09 20:59 ID:???
マーブルブラザーズも実体版L様には敵わないな
820マロン名無しさん:04/04/09 23:10 ID:???
>>819
勝てるしスレ違いだし。
821マロン名無しさん:04/04/09 23:18 ID:???
>>819
全ジャンルではサノス≧L様になりそうですが。
822マロン名無しさん:04/04/09 23:21 ID:???
>>28
前スレでも書いたが、スーパーサウンドブラスターは
「ゾイドの鳴き声を増幅装置により数億倍にして放射する兵器」であって、
数百億ホーン出るとはどこにも明記されていない。
音のエネルギーが数億倍になれば単位数が数億倍になるわけではないから、数百億ホーンは非常に疑わしい。
ある程度計算してみたが、100万ホーン出るとは思えん。
823マロン名無しさん:04/04/09 23:26 ID:???
本当に数百億ホーンだったら、表5強なんてムシケラ同然だな。
824マロン名無しさん:04/04/09 23:31 ID:???
お互いの能力が制限されない空間が舞台だから
「宇宙空間じゃ音は伝わらない」の論法は使えないのか。
825マロン名無しさん:04/04/09 23:34 ID:???
>>824
いや、それは制限とは違うから、普通に音は宇宙空間じゃ伝わらないで良いと思うが。
キンゴジュは宇宙で放ってるから問題ないけど。
826マロン名無しさん:04/04/09 23:46 ID:???
キンゴジュは光の数百倍で移動した。装甲もゲッターエンペラーとは比べモノにならないほど頑丈
827マロン名無しさん:04/04/09 23:47 ID:???
>>826
強く見える描写だけを拾ってきて強いかのように語るのは捏造という。
ギルザウラーのビーム砲にダメージ受けてたよな。
828マロン名無しさん:04/04/09 23:48 ID:???
それは、ギルザウラーもそれに次ぐくらい強いから。
デスバーンなんて、キンゴジュ以上だぞ。描写ないけど。
829マロン名無しさん:04/04/09 23:54 ID:???
>>792
ゴリラ
830マロン名無しさん:04/04/09 23:58 ID:???
>装甲もゲッターエンペラーとは比べモノにならないほど頑丈
の根拠は?
831マロン名無しさん:04/04/10 00:06 ID:???
光の数百倍で地表に、6万光年向こうから激突して、平然としていた。
832マロン名無しさん:04/04/10 00:08 ID:???
それを食らって平然としてる地球が最強だと思うんですけど如何でしょう?
833マロン名無しさん:04/04/10 00:09 ID:???
数百億ホーンだったら、ビッグバンどころじゃないな。
いかん、ゲッターエンペラー危うしか!?
834マロン名無しさん:04/04/10 00:09 ID:???
200ホーンの10倍が210、100倍が220、1000倍が230、1万倍が240、10万倍が250、100万倍が260、
1000万倍が270、一億倍が280、十億倍が290?

某おっさんの受け売り&ちょっとググった程度の頭で計算した数値だから間違ってるかもしれないが、
それでも過程をすっとばして定義されてる100万ホーンには到底及ばないと思うよ。
835825:04/04/10 00:13 ID:???
スマン、勘違いしてた…宇宙で使ったことなかったわ。
836マロン名無しさん:04/04/10 00:15 ID:???
>>828
あのビームに光速の数百倍で地面と激突した時以上の威力が出てるってのか?
どう見ても、ただの描写の矛盾だろ。
837マロン名無しさん:04/04/10 00:18 ID:???
ステカセ理論とか言うのか
設定と描写の矛盾
之でまた一つ二軍落ちが増えた
ってゾイドアニメの話じゃないよな?
838マロン名無しさん:04/04/10 00:23 ID:???
>>793
世界有数のマヌケ
839マロン名無しさん:04/04/10 00:28 ID:???
平時は時速140kmで、ビームスマッシャー程度でダメージ受けるようじゃ、やっぱキツいだろう。
宇宙規模の戦いじゃ音の波が伝わらないってのを無しにすれば、290デシベル?の攻撃でそれなりに戦えるかもしれないが

>>837
ちゃんと漫画の話だ。
840マロン名無しさん:04/04/10 00:28 ID:???
富井が、そんな定理も知らずに、そのまま数百億ホーンだとか言ったらどうしよう。
841マロン名無しさん:04/04/10 00:32 ID:???
>>638
テンプレ見ると、そこそこいけそうどころか表TOPぐらいにもなれそうだが。
スルーされてるのはなんでだ。
842マロン名無しさん:04/04/10 00:34 ID:???
>>840
まあ数百億ホーンであるという明記が無いと同時に、数億倍なのはエネルギーですなんてどこにも書いてないからな。
そしたらステカセと同類だ。
843841:04/04/10 00:37 ID:???
むしろ裏キャラか。
裏だと今度は入れるかどうか微妙だなあ 読んでないから考察できんし
844マロン名無しさん:04/04/10 00:41 ID:???
とりあえず、作中でやったことをもうちょっと書いてもらわないとさっぱりわからん。
>宇宙にあるもの全てに対応可能。
とか言われてもいったい何が出来るんだか・・・
845マロン名無しさん:04/04/10 08:49 ID:???
数百億ホーンをエネルギーに換算するとどれほどになるんだ?
846マロン名無しさん:04/04/10 10:26 ID:???
ブゥアーとかイドとかただのクソ雑魚じゃん。
恥ずかしいからランキング載せるのやめよーぜ。
847マロン名無しさん:04/04/10 12:48 ID:???
>>845
おそらく10の1000(0が数十万)00乗ぐらい。
848マロン名無しさん:04/04/10 14:13 ID:???
【名前】俺
【作品名】厨房作品
【大きさ】可変
【属性】主人公
【攻撃力】可変
【防御力】可変
【素早さ】可変
【特殊能力】絶対正義の力。正義の行動をするのではなく彼の行動が正義になる
どんな愚かな行動も聖人のごとく扱われる。また、絶対に敗北しない
戦いの前に勝利が決まっていて内容は二の次だからだ
【長所】彼の行動は常に肯定される
【短所】大量に存在するが、特殊能力により認められない
849マロン名無しさん:04/04/10 15:24 ID:???
【名前】美少年変身ヒーロー
【作品名】美少年勇者
【大きさ】130センチ(最終回では170センチに成長)
【属性】主人公
【攻撃力】最初は銀河団を破壊出来るパワーだが、最終的には全ての存在を破壊できるほどに
【防御力】最終的には全ての存在の攻撃を跳ね返す
【素早さ】ワープなしで一瞬でこの世とあの世を移動可能
【特殊能力】ゴジータやベジットより強いキャラ全てを一撃で復活出来ないほどに殺してしまう。
【長所】ゴジータやベジットより強いな物を全て否定する
【短所】なし
850マロン名無しさん:04/04/10 15:27 ID:???
>>848
その設定を裏付ける描写をくれ。
851マロン名無しさん:04/04/10 16:53 ID:???
>>850
具体的には
・美形
・独善的
・被害妄想が激しい
・周囲に迷惑をかけまくる
・なのに何時の間にか信頼されている
・彼を否定した者は問答無用で悪役にされる
・ピンチの時には丁度勝てるだけのパワーアップをする
・それでも負けそうなときは設定無視・こじつけてでも勝利が訪れる
852マロン名無しさん:04/04/10 17:03 ID:???
福田の嫁バリアーか!!
853マロン名無しさん:04/04/10 17:13 ID:???
種叩きかなにかか・・・
854マロン名無しさん:04/04/10 17:19 ID:???
【名前】リカルドマルチネス
【作品名】はじめの一歩
【大きさ】160〜170cmくらい
【属性】世界チャンピオン
【攻撃力】パーフェクト
【防御力】パーフェクト
【素早さ】パーフェクト
【特殊能力】全てにおいてパーフェクト
【長所】全てが長所、負けることがない。
【短所】なし
855マロン名無しさん:04/04/10 17:31 ID:???
○俺vs八股大蛇● 圧倒的な威圧感に俺は動けなかった。だが、そのとき奇跡がおこった
            
○俺vsサタン●   対峙した瞬間俺は悟った、絶対に勝てないと。そのとき奇跡がおこった

○俺vsエンペラー●もはや何も出来ない。俺は怯え竦み動けない。そのとき奇跡がおこった

○俺vsイド●    決戦の場において、流石の俺も死を覚悟する。そのとき奇跡がおこった

○俺vsブゥアー● 〜中略〜                       そのとき奇跡がおこった
856マロン名無しさん:04/04/10 17:40 ID:???
いや、もうそろそろつまらん。
857マロン名無しさん:04/04/10 18:04 ID:???
つまらねーとか言うならこのスレ来るなよ。
ここはてめーの猿脳を満足させるスレじゃねーんだよ。
バカか。
858マロン名無しさん:04/04/10 18:08 ID:???
>>857
読解力をつけろ
859マロン名無しさん:04/04/10 18:10 ID:???
↑毎年麦茶と間違えてそばつゆたらふく飲むアホ。
860マロン名無しさん:04/04/10 18:17 ID:???
>>859
ちょっと壷にはまったw
861マロン名無しさん:04/04/10 19:21 ID:???
「毎年」がミソだな
862マロン名無しさん:04/04/10 21:34 ID:???
「飲む」がミソじゃねーの?普通、吹くだろ。
863マロン名無しさん:04/04/10 21:34 ID:???
たらふく、も良い印象で働いているな。
864マロン名無しさん:04/04/10 21:36 ID:???
ID非表示って便利だよな。
865マロン名無しさん:04/04/10 21:46 ID:???
そろそろ自作自演も満足した?
866マロン名無しさん:04/04/10 22:04 ID:???
【名前】バンキング
【作品名】コロッケ
【属性】精霊
【大きさ】30mくらい
【攻撃力】どんな奴も一撃
【防御力】どんな攻撃も効かない
【素早さ】不明
【特殊能力】バンクを禁貨でいっぱいにした人の願いを叶える
【説明】どんな願いも叶う。DBの神龍より有効。敵を倒せる。魔王ゴウヤも一撃
自分の意志で、反撃できる。
867マロン名無しさん:04/04/10 22:10 ID:???
Lやキンゴジュもそうだが、どんな奴も一撃とかどんな攻撃も効かないとか書かれてもわからないから。
誰誰を一撃で倒したならその描写を、誰でも一撃で倒せるという設定でもあるならその詳細を書いてくれ
868マロン名無しさん:04/04/10 22:20 ID:???
バンキングは、最強の魔王ゴウヤを、指からビームを撃って一撃で倒した。
Lは、創造者で最強のはずの作者を一撃粉砕
キンゴジュは、スーパーサウンドブラスターでギルベイダー部隊一撃
869マロン名無しさん:04/04/10 22:22 ID:???
それは描写じゃねえ。AがBを倒しました、でAの強さがわかるか。
アホか。
870マロン名無しさん:04/04/10 22:36 ID:???
>>869
じゃお前が書けば
871マロン名無しさん:04/04/10 22:37 ID:???
バンキングは、どんな願いも叶えられるので、ある意味最強。シェンロンみたいな規制はないし。
872マロン名無しさん:04/04/10 22:55 ID:???
>>855
アテナみたいだな。
その筋書きの厨っぽさも。
873マロン名無しさん:04/04/10 23:45 ID:???
こんな風にして下位キャラのエントリーもOKにしないか?

全漫画キャラクター最強暫定順位

裏ランキング(万能又は空間支配系の能力を持つ)

マーブルユニバース>サノス>ラ=グース>美勒王>那智武流
>ボルト=クランク

表ランキング(裏以外のキャラ)

ゲッターエンペラー>イド>神帝ブゥアー>サタン>ヤマタノオロチ
>さっちゃん



番外(考察終了済み&除外キャラ)
運または運命干渉系―アテナ GER ラッキーマン
設定だけなら最強──‐天照大神 ヤミ・リリス アマルガムユニバース
その他・メタキャラ―――漫画神ハイデガー 新鱈墓栄
                 ドラえもん ステカセキング


874マロン名無しさん:04/04/10 23:50 ID:???
要は人類スレっぽくするってことか
下位キャラがあんまり多くなるのは最強のキャラを挙げるスレっぽくないって理由で前却下されたような気がするが
およそランキングは固まってきたし、最低ライン設けて実験的にやるなら俺は構わんけど(攻撃力J以上とか)
875マロン名無しさん:04/04/10 23:56 ID:???
>>872
アテナはもっとまともだよ。
アテナはクソ間抜けだったが手下が一生懸命頑張ったので何とかなりました、だもん。
876873:04/04/10 23:59 ID:???
>>874
もちろん参加資格は「◎J.地球型惑星を破壊可能である」です。
指摘サンクス
877マロン名無しさん:04/04/11 00:06 ID:???
OZとかベジットとかハンプティダンプティも復活すんのかな
878マロン名無しさん:04/04/11 00:09 ID:???
俺もゴミのポイ捨てとかで地球を破壊してるけどアリかな
879マロン名無しさん:04/04/11 00:11 ID:???
それよか表五強以外に強いやつがどれくらいいるかの方が気になる。
量産型のキャラも含めて。
Gクラスは〜が何万体、〜が何億体、…みたいな感じで。
880マロン名無しさん:04/04/11 00:33 ID:???
10位まで話を広げようよう!
881マロン名無しさん:04/04/11 00:38 ID:???
表はともかく裏は現状維持でいい気もする。
ボルトは実際は裏に挑戦出来るほどのキャラじゃないし。
(宇宙を食べられたのは他人に小さくしてもらったからだし、寿命では死なないが不死と言うわけでも無い)
882マロン名無しさん:04/04/11 00:45 ID:???
>>880
いや表の6位以下は何位って言い出すとむなしくなるのでやめといた方がいい。
ゲッター艦隊の中のエンペラー以外のゲッターの中に、イドやブゥアー並の奴はいないだろうし、
表五強の出てる作品全部当たってもサタンやオロチ並のキャラがボコすか出てきたりはしないと思う。
でもそれ以下のレベル、例えば単なる太陽系破壊レベルとかになるとマップスでも億単位で出てくるわけで、
5位までとの存在感の壁が厚すぎる。
883マロン名無しさん:04/04/11 00:59 ID:???
バンキングは強いだろ?
884マロン名無しさん:04/04/11 01:06 ID:???
>>881了解。
簡単に修正

全漫画キャラクター最強暫定順位
参加資格◎J.地球型惑星を破壊可能なキャラ

裏ランキング(万能又は空間支配系の能力を持つ)
マーブルユニバース>サノス>ラ=グース>美勒王>那智武流

表ランキング(裏以外のキャラ)

ゲッターエンペラー>イド>神帝ブゥアー>サタン>ヤマタノオロチ
>さっちゃん

番外(考察終了済み&除外キャラ)
運または運命干渉系―アテナ GER ラッキーマン
設定だけなら最強──‐天照大神 ヤミ・リリス アマルガムユニバース
その他・メタキャラ―――漫画神ハイデガー 新鱈墓栄
                 ドラえもん ステカセキング
885マロン名無しさん:04/04/11 01:44 ID:???
だからユニバースじゃなくてブラザーズだって
886マロン名無しさん:04/04/11 01:52 ID:???
ザ・ブラザーズよりもマーブルユニバースの方が
描写が多いし、どっちにしてもランキング的には
あんま変わらん
887マロン名無しさん:04/04/11 02:27 ID:8MDSJKsD
あー誰か
全漫画「女性」最強議論スレとか立ててくれないかなー
面白いと思うんだがなー
888マロン名無しさん:04/04/11 02:29 ID:???
すでにある>女性キャラ最強議論
889マロン名無しさん:04/04/11 02:58 ID:ci08D5XJ
すべての漫画キャラを操れる
ボヘミアンラプソディーが最強
890マロン名無しさん:04/04/11 03:06 ID:???
江田島平八こそが最強である!
891マロン名無しさん:04/04/11 08:02 ID:???
>>886
だから
マーヴルユニバースはマーヴルコミックス社から出版されている作品世界の舞台であって
キャラ名じゃないんだよ
ブラザーズはユニバースを内包してるキャラ
892マロン名無しさん:04/04/11 09:04 ID:???
>>866
プレセア・コンバティールに変更しろw
つーかゴウヤってアニメオリジナルだろ?ちなみに声は若本でした
若本の演じるキャラは相変わらずカッコイイ
>>868
作者一撃粉砕なんてアラレちゃんでも同じことするだろうが。所詮Lなんか1兆℃
の1兆倍で十分
>>852-853
同人女は現実のホモには拒絶


893マロン名無しさん:04/04/11 09:27 ID:???
美少年変身ヒーロー
2004年銀河団破壊(ルパン編、映画版は紅の豚と激闘)
2005年超銀河団破壊(グラディウス、映画版はコナミシューティング)
2006年1兆℃の1兆倍(スレイヤーズ、映画版はハドソンキャラ)
2007年宇宙破壊(テイルズ、映画版はタカラキャラ)
2008年平行宇宙を破壊(メタルギアソリッド2、映画版はコナミキャラ)
2009年完全に破壊(神化フォルカ、ゼプタギンなど、映画版はアンデッド)
2010年全ての存在を究極に破壊(こち亀)
894マロン名無しさん:04/04/11 10:01 ID:???
542 格無しさん sage 04/04/10 22:51
L と ブラザーズあたりの論争について。
思うんだが・・・。

一応、スレイヤーズのL様を推すほうは何巻とか何ページとかソースを提示している。
サノスだのブラザーズだのを推すがわって、どの漫画の何ページが根拠になっているか
けっこうソースを示さないんじゃないか?

かつて、全漫画スレのアテナやラッキーマンやステカセキングですら
どの漫画の何ページの具体的な描写が論争の対象になった。
(ま、このへんのキャラは荒れ方もすごかったから
とくに具体的な描写へのつっこみが厳しかった。
知名度もある漫画で確認もしやすいし)

全能だの全能を超えるだのいろいろ言うけど、
皆が確認しにくいことをいいことに具体的なソースを提示しないのは
このスレ的にも認められない。

もう一度書きます。
アメコミキャラを推す人は、どの漫画の何ページの描写に基づいているのか
はっきりとソースを提示してください。

ホームページなどではなく
漫画でのはっきりとしたソースでおねがいします。
895マロン名無しさん:04/04/11 10:03 ID:???
捏造疑惑もあるので、
はっきりとしたソースを提示しる。
どの漫画の何ページか、ってレベルで。
896マロン名無しさん:04/04/11 10:06 ID:???
マーヴルユニバース+DCユニバース=アマルガムユニバース=ザ・ブラザーズ

と前に書かれていた。
本編読んだ人の発言なので信憑性も高い。
897マロン名無しさん:04/04/11 10:37 ID:???
そういえば、ブラザーズは本編確認待ちなんじゃなかったか?
それがいつのまにか最強の座にいてしまって・・・。

>>896程度の根拠で最強になれるほどのスレだったのか?ここは。
898マロン名無しさん:04/04/11 11:22 ID:???
>>884
さっちゃんの下には誰がくるんだ?
899マロン名無しさん:04/04/11 11:28 ID:???
D・アーネ>さっちゃん>スサノオ
900マロン名無しさん:04/04/11 11:51 ID:???
>>897
ブラザーズに関しては少し前に本を持ってる人が現れて、
検証の結果マーブルブラザーズが代わりに参戦したんだと思ったが。
901マロン名無しさん:04/04/11 11:56 ID:???
とりあえずマーブルブラザーズにしておきますね。
アマルガムもザ・ブラザーズに。

全漫画キャラクター最強暫定順位
参加資格◎J.地球型惑星を破壊可能なキャラ

裏ランキング(万能又は空間支配系の能力を持つ)
マーブルブラザーズ>サノス>ラ=グース>美勒王>那智武流

表ランキング(裏以外のキャラ)

ゲッターエンペラー>イド>神帝ブゥアー>サタン>ヤマタノオロチ
D・アーネ>さっちゃん>スサノオ

番外(考察終了済み&除外キャラ)
運または運命干渉系―アテナ GER ラッキーマン
設定だけなら最強──‐天照大神 ヤミ・リリス ザ・ブラザーズ
その他・メタキャラ―――漫画神ハイデガー 新鱈墓栄
                 ドラえもん ステカセキング

902マロン名無しさん:04/04/11 12:14 ID:???
ブゥアーとかイドとかただのクソ雑魚じゃん。
恥ずかしいからランキング載せるのやめよーぜ。
903マロン名無しさん:04/04/11 12:55 ID:???
>>902
じゃあ、誰載せればいいんだよ?
904158=170:04/04/11 13:12 ID:???
>>895
日本語訳版でいいならページ他は提示できるけど、実際テンプレはかなり拡大解釈が
激しいと思う。

「剣を打ち合って、宇宙”らしきもの”が破壊される」
「双方の世界そのものであるマーヴェル(DC)ブラザースがダメージを受けた」
「自分自身の体の中身であるヒーローを派遣して戦わせた」

のは事実だけど、基本的に同レベル同士で殴り合ってるだけなんで、圧倒的な能力を使用した
とかそういう描写は無い。
 自分が石川厨つーのもあるけど、そんなに強いかなぁ。とは思う。
905マロン名無しさん:04/04/11 13:53 ID:???
>>901
スサノオの下には誰がくるんだ?
906マロン名無しさん:04/04/11 14:05 ID:???
>>896>>891へのレス

名前は本当のところどうなの?
ユニバース? ブラザーズ? わけわからん・・・
907マロン名無しさん:04/04/11 14:43 ID:???
>>905
素手で地球割ったOZか竜じゃないか?
もしくはフリーザ様とか・・・
908マロン名無しさん:04/04/11 15:07 ID:???
オリオン持ってるけど
スサノオよりゴクウの方が強い。
909マロン名無しさん:04/04/11 15:14 ID:???
ところで、何でブラザーズが裏トップなの?
910マロン名無しさん:04/04/11 15:18 ID:???
ユニバース>サノス>全能

という図式のため、まぁそれ以上に消滅しても復活とかスペックも高いけどな
911マロン名無しさん:04/04/11 15:20 ID:???
>>909
体内に無数の宇宙を所持するぐらい体がでかい。
さらにマーブル世界の全キャラ能力+alphaをデフォで所持。
>>771のシュマゴラスを召喚させるだけサノスは撃沈。
912マロン名無しさん:04/04/11 15:23 ID:???
>>908
じゃあDB読んで悟空のテンプレ作ってみな。
ベジットと同様に説得力皆無になること必至。
DB最強はフリーザ様だって!(描写的に)
913マロン名無しさん:04/04/11 15:25 ID:???
914マロン名無しさん:04/04/11 15:50 ID:???
ブラザーズとかをランキングに入れる前に、
アメコミの具体的なソースはまだぁ?

とりあえずアメコミキャラは具体的な漫画とページからソースをもってくるべき。

まさか、コミックスを持っていないどころか、実際読んだことも無いのに
最強だと主張する厨房がいるのかな?

最強を誇るのなら、最強にふさわしいソースを提示するのが当然でしょ?
はるかに弱いとされるキャラでも今までつっこまれてきたんだから。
敵前逃亡しないでね。
915マロン名無しさん:04/04/11 15:53 ID:IvbkWyDQ
表と裏のランキングの6〜10位まで教えて!
916マロン名無しさん:04/04/11 15:56 ID:???
>>915
教えても何も新規参戦者がいないではないか(;´Д`)
917158=170
ページ他のソース書くね。
テンプレはとりあえず最新の>>283
ソースはすべて「DCvsマーヴル」日本語版(ジャイブ アメリカン コミックスシリーズ \3,200也)

>【大きさ】マーブルの全宇宙※1が体の中に入っている。
P.56-59
「互いを除く全てを内包するものたち〜」:設定説明
P.161〜
ブラザーズの戦いによってお互いの宇宙が崩壊していく

>【攻撃力】剣の激突で星みたいなのが砕けてる描写がある。
P.162-163
>目からビーム出してるし、口から光線発してるけど〜
P.171他

>【特殊能力】マーブル宇宙内では全能。
>マーブル宇宙のヒーロー※2を洗脳して敵と戦わせることができる。
P.59〜(DCvsマーヴルは両者が代表者戦としてヒーロー同士を戦わせる話)
P.191(設定説明)
 以前にDCとマーヴル間でのクロスオーバーした作品では
「ヒーロー同士が次元を超えて競演」(グリーンランタンV/シルバーサーファー」など)と
「両者は活躍の場が違うだけで世界は地続き」(「スパイダーマン&バットマン」など)があるが、
「DCvsマーヴル」内では両方とも過去にあった事件として扱われている。
 これは「両者は活躍の場が違うだけで世界は地続き」の作品はそういう風に
ブラザースがしたため(という後付設定)

能力は散々言われている通り
「(マーヴル、DC世界の)設定書き換え」
「世界そのものを破壊できる攻撃力」
と言うことに間違いは無いと思う。

なんか、弥勒王の竜に普通に食われる気がする石川厨な俺