ドラゴンボールキャラの戦闘力を語れ!!その16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
原作読めばスッキリ解決の単純な疑問から、
決して答えの出なさそうな疑問までマターリ語り合いましょう。

前スレ『ドラゴンボールのキャラの戦闘力を語れ!!その15』
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1050066715/
DB関連スレッド一覧
http://blue.ribbon.to/~dragon/DB.html
過去スレまとめ
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/7184/

参考戦闘力考察サイト(あくまで参考です。)
ttp://www9.ocn.ne.jp/~scp/top/top.html

原則としてIDを出して考察して下さい。
2テンプレ:03/04/22 17:02 ID:TLhNBSr2
栽培マン 1200
キュイ 18000
ドドリア 22000
ザーボン変身前 21000
ザーボン変身後 32000
リクーム 45000
バータ 45000
ジース 45000
ギニュー 12万
フリーザ第一形態 53万
フリーザ第二形態 106万
フリーザ第三形態 159万
フリーザ最終形態 530万
サイボーグフリーザ 560万
コルド 500万
3テンプレ:03/04/22 17:02 ID:TLhNBSr2
人造人間19号 310万
人造人間20号 550万
未来人造人間17号 1600万
未来人造人間18号 1500万
現代人造人間17号 2500万
現代人造人間18号 2300万
成体セル 1900万
超成体セル 3500万
準完全体セル 1億4000万
セルジュニア 4億8000万
完全体セル 7億
超完全体セル 10億
ダーブラ 8億5000万
大界王神吸収ブウ理性型 20億
大界王神吸収ブウ戦闘型 40億
ゴテンクス吸収ブウ 90億
ピッコロ吸収ブウ 40億
悟飯吸収ブウ 100億
南界王神吸収ブウ 42億
魔人ブウ 30億
4テンプレ:03/04/22 17:02 ID:TLhNBSr2
暫定戦闘力味方キャラ

人造人間編
 未来両腕悟飯 600万
 未来片腕悟飯 780万
 トランクス 800万
 ピッコロ 650万
 ベジータ 1700万

セル編
 ピッコロ 2500万
 16号 3500万
 超ベジータ 2億
 超トランクス 4億8000万(スピードに問題)

セルゲーム編
 ピッコロ 4億
 トランクス 4億5000万
 ベジータ 4億5000万
 悟空 5億4000万
 超1悟飯 5億6000万
 超2悟飯 12億
5テンプレ:03/04/22 17:03 ID:TLhNBSr2
・ブウ編でのZ戦士暫定戦闘力
超2悟飯 7億7000万
超2ベジータ 12億
超2悟空 15億
洗脳後ベジータ 15億
超3悟空 30億
超3ゴテンクス 52億
覚醒後悟飯 60億
超2ベジット 200億
6テンプレ:03/04/22 17:04 ID:TLhNBSr2
原作以外のデータ(アニメとか設定本とか)は無視。
ヤムチャは特戦隊を倒していないし、天津飯は地球人という前提で考察。

戦闘力が1.3倍差以上あった場合は圧勝できる(1.3倍の法則)
2倍差あったら一撃死&攻撃を受けてもノーダメージ

基本的に戦闘力が高いほどパワーやスピードも高くなるが、
戦闘力が低いものの方が高いものより素早い事もない訳ではない
(恐らくギニューより素早いと思われるバータや、戦闘力の割にタフでスピードが遅いナッパ)

長時間眠らなかったり腹が減ってたりすると戦闘力はダウンする
(ヤムチャ戦の悟空、フリーザ編のベジータ)

たいていの疑問は過去スレで解決されています。
7テンプレ:03/04/22 17:05 ID:TLhNBSr2
1.1倍(実力伯仲)
天津販(100中盤?) VS   亀仙人(139前後)
悟空(300?)    VS   マジュニア(300?)
悟飯(1307)    VS   ラディッツ(1200)
フリーザ(106万)  VS   ピッコロ(100万前後)
☆18号(1000万) VS   ベジータ(930万)

1.2倍(マシに戦える)
ヤムチャ(1000中盤)VS   サイバイマン(1200)
ギニュー(23000)  VS   悟飯(10000後半?)
☆ピッコロ(1200万)VS   セル(1000万)

1.3倍(差が有る)
☆ベジータ(24000) VS   キュイ(18000)
☆ザーボン(32000) VS   ベジータ(24000)

1.4倍(勝利ほぼ確定)
トランクス(800万) VS   フリーザ(560万)

1.5倍(一方的)
悟飯(1500ほど)  VS   フリーザの部下(1000前後?)
リクーム(45000)  VS   ベジータ(30000近く)
8愛蔵版名無しさん:03/04/22 17:06 ID:oHBsQS4N
猪木は25くらい
9愛蔵版名無しさん:03/04/22 17:08 ID:k3v4Ddoh
米軍は500くらい
10テンプレ(連続投稿規制が来た):03/04/22 17:10 ID:TLhNBSr2
1.7倍前後(勝てないが微小なダメージは与えられる)
☆ナッパ(4800)  VS   切れた悟飯(2800)
悟空(8000)    VS   ナッパ(4800)

2倍前後(攻撃が通用しない。当たらない、当たっても効かないなど)
☆悟空(9万前後)  VS   リクーム、ジース、バータ(45000前後)
ベジータ(5万前後) VS   ギニュー(23000)
50%フリーザ(265万)VS   ベジータ(130万ぐらい?)
セル第二(6000万) VS   16号(2500万)

3倍以上(動きに反応するので精一杯)
ラディッツ(1200) VS   悟空、ピッコロ(400ちょい)
ナッパ(4800)   VS   天津販、チャオズ(1000中盤?)
猿ベジータ(10万?)VS   悟空(多くても2万かな)
☆ベジータ(930万) VS   19号(310万)

10倍以上(まともな戦いにならない)
フリーザ(20万前後)VS   ネイル(42000)
トランクス(800万) VS   フリーザの部下(せいぜい10000)
11愛蔵版名無しさん:03/04/22 17:11 ID:???
>>1
乙!
12テンプレ:03/04/22 17:11 ID:TLhNBSr2
だいたい互角(勝敗は運の要素が関与する場合がある)
少年悟空vs天津飯
青年悟空vsマジュニア
ピッコロvs第二フリーザ
神コロvs17号
16号vs再セル

互角に近いがまず勝てない 1.1倍〜1.2倍
覚醒少年悟空vsピッコロ大魔王(若)
治療後べジータvs変身ザーボン
超悟空vs100%最終フリーザ
未来人造人間達vs隻腕悟飯&トランクス
べジータvs18号
超悟空vs完全体セル

一方的(敗戦濃厚) 1.2倍〜1.3倍
天津飯vs亀仙人
最終50%フリーザvs10倍悟空
ピッコロvsゲロ
神コロvs初セル
13テンプレ:03/04/22 17:12 ID:TLhNBSr2
圧倒的(全力ならほぼ一撃で勝敗確定) 1.3倍〜1.5倍
ドラムvs天津飯
ラディッツvs悟空&マジュニア
天津飯vs栽培マン
悟空vsナッパ
べジータvsキュイ
    vsドドリア
    vsザーボン
変身ザーボンvsべジータ
第三フリーザvsピッコロ

格段差(手も足も出ない、瞬殺の可能性有り) 1.5倍〜1.7倍
ピッコロ大魔王(老)vs少年悟空
ラディッツvs悟空&マジュニア

勝負にならず(一撃で撃破可能) 1.7倍〜
覚醒少年悟空vsドラム
ピッコロvs栽培マン
ナッパvs天津飯
ナメック若者達vsフリーザ下級兵
ドドリアvsナメック若者達
悟空vsリクーム達
最終フリーザvsべジータ
べジータvs19号
再セルvs神コロ
第二セルvs16号
14愛蔵版名無しさん:03/04/22 17:13 ID:TZJxSRIQ
いいかげん ナッパvs悟空を1.7倍で書くのやめれ
15テンプレ:03/04/22 17:13 ID:TLhNBSr2
>>6つけたし
根拠の書かずに数値を羅列するようなレスは控えてください。
16愛蔵版名無しさん:03/04/22 17:15 ID:TLhNBSr2
>>15
×根拠の
〇根拠を

>>14
そうだな。
17 :03/04/22 17:16 ID:YZ9Pd/rl
猪木が25だと戦闘力5のおっさんが猪木になんのダメージもあたえることもできない
どころか動きすら見えないことになってしまうので猪木はせいぜい8ぐらいだ
ということを激しく主張しつつ1に感謝です
18 :03/04/22 17:21 ID:YZ9Pd/rl
ナッパの発言からナッパ5000以上はほぼ確定?
19愛蔵版名無しさん:03/04/22 17:21 ID:Qmis0SA8
>>1
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*乙!!!!!
20愛蔵版名無しさん:03/04/22 17:21 ID:TLhNBSr2
言い忘れてたけど>>1乙。

で、ナッパは戦闘力5000以上5600未満、
ピッコロの攻撃でダメージを受けたのは不意打ちだったからということで5578でいいですか?
悟空8000との差は1.4倍もあるけど。
21 :03/04/22 17:25 ID:YZ9Pd/rl
悟空が空中戦苦手だったってのはなるほどって思いますた。ベジータとの空中戦はどうだったんだろ
22愛蔵版名無しさん:03/04/22 17:27 ID:???
>>17
猪木が25かはともかく、5倍も差のある強さの相手と戦うことになったら
戦闘力5の一般人は、戦闘力25の格闘家のフットワークに翻弄されて
まったく攻撃が当らないだろうし、相手の動きも読めないしで、姿が見えてないのと一緒である。
と反論してみたりしつつ、>>1
23愛蔵版名無しさん:03/04/22 17:29 ID:Qmis0SA8
このスレでは戦闘力に2倍の開きがあると、ノーダメージということなので
2800の魔閃光に痺れたナッパは5600以下
チャオズや天津飯の攻撃では、ほとんどダメージを受けた様子がないので1.5倍差はある
また、ピッコロの一撃で少し傷を負ってるので

ピッコロの寝起きの一発>天津飯の命がけの気功砲、が立証されてしまった(TдT)
24愛蔵版名無しさん:03/04/22 17:29 ID:3WH6ZRru
フリーザ戦で自分から地上戦のほうが得意と言ってる悟空
25 :03/04/22 17:31 ID:YZ9Pd/rl
でもおっさんに本気殴られた猪木がノーダメージですむとは思えないんで2倍以下かとw
26 :03/04/22 17:32 ID:YZ9Pd/rl
ゴーゴーナッパ(5578)説が有力ですねw
27愛蔵版名無しさん:03/04/22 17:33 ID:TZJxSRIQ
空中戦だけど界王様んとこで修行してないわけないと思う
界王様はサイヤ人についてよく知っているし、悟空のそういう弱点も見抜いて修行させるでしょう

仮に空中戦が苦手だったら界王拳三倍でベジータに勝てない
4000〜4800対8000で空中戦いいしょうぶなんだから
28愛蔵版名無しさん:03/04/22 17:35 ID:TZJxSRIQ
>>23
あれは不意打ちだし・・・・
29愛蔵版名無しさん:03/04/22 17:36 ID:l1Lgf6Os
>>23
ピッコロの時は戦闘ジャケットが無かった罠。
気功砲も少しはナッパを傷つけてる。足とかに血がにじんでたり。
30愛蔵版名無しさん:03/04/22 17:39 ID:q3rvUq2r
>>27
空中戦苦手は言いすぎだと思うが悟空が得意なのはどちらかと言えば地上戦とフリーザ戦で言っていた。
で、ピッコロによればナッパの方がピッコロたちより空中戦は遥かに慣れているらしいので
空中戦はナッパの方が有利に戦えるんじゃないかな。戦闘力の差をくつがえすほどのことではないが。
31愛蔵版名無しさん:03/04/22 17:41 ID:Qmis0SA8
天津飯のも不意打ちに近いと思うんだが

もちろん、体力満タンなら気功砲>エネルギー波だけどね
32愛蔵版名無しさん:03/04/22 17:41 ID:nWzIvHmX
突然だが思ったんだけどよ、セルについてスレ違いかもしれんけど質問していいか?

セルが完成する未来=人造人間による絶望の未来、だよな?

だけど、ピッコロvsセルのときにセルは
「トランクスという小僧の細胞も〜」って言っていた。
だが、トランクスがやってくる=悟空が生き延びる時代だよな。

でも、セルは「孫悟空は生きているのか?」と言っている、
つまりトランクスが来てるにもかかわらず悟空は死んだ未来ってことになる。

トランクスの細胞がなんたら〜とかの発言が無ければすっきりするんだけど、
これがあるせいで矛盾してる気がする。

なんか見落としてるかもしれん。馬鹿な漏れに理解出来るように教えてくれ。頭が痛くなってきた
33 :03/04/22 17:42 ID:YZ9Pd/rl
天さんの腕はなんであんな切れ方しちゃったんだろ…
34愛蔵版名無しさん:03/04/22 17:44 ID:TZJxSRIQ
>>30
「どっちかっつうと」って言ってるからなぁ 悟空が地上戦の方が得意なのは確かだけど

ナッパもピッコロたちより慣れてるだけで得意だとは一言もかかれてないし・・・
35愛蔵版名無しさん:03/04/22 17:46 ID:q3rvUq2r
>>32
たぶんセルがいた世界のトランクスの細胞のことを言ってるんだと思う。
トランクスが青年になってしばらく経ってからセルが出てきたし。
36愛蔵版名無しさん:03/04/22 17:48 ID:ziPETqe1
>>27
当然、修行はしてるだろうけど、界王拳に元気玉という(おそらく
難易度の高い)技を練習しつつ、更に空中戦の修行となると、それは
相対的にあまり高いレベルの修行ではないと思われ。

ちなみにナッパが5000前後とすれば悟空との差は3000、およそ
1.6倍だが、スキルによってこれを1.2倍まで縮める事が出来たと
仮定すれば、あの健闘も有りなのではないかと。ちなみにベジータ戦では
あまり空中戦はしてない。岩場を利用した3次元戦闘ではあったけれど。
37愛蔵版名無しさん:03/04/22 17:55 ID:tKJGq6Rg
>>34
得意では無いかもしれないが、相対的にレベルがピッコロ達よりも
上では有ると思う。空手のチャンピオンはボクシングは得意じゃない
だろうけど、少なくとも柔道のチャンピオンとボクシング対決をしても
勝てるだろう。
38愛蔵版名無しさん:03/04/22 18:04 ID:kHXx7N8D
空中戦が得意か不得意かとか、界王様の元で空中戦の修行をしてるかしてないかなんて、
いくら話しても推測の域を出ないと思うぞ。
確実に言えることは、これ以上の考察は無理ってことだ。
39愛蔵版名無しさん:03/04/22 18:06 ID:nWzIvHmX
>>35
ん、でも書かれ方があまりにもトランクス登場のときのトランクスに見えるんだよなぁ。
40 :03/04/22 18:07 ID:YZ9Pd/rl
悟空がキントーンにのってきたっていうのもいい着眼点だと思う…
あ!でも悟空は蛇の道を2日で帰ってきたぐらいだからやはりスピードはそうとう考えられないぐらいあがってるんでは?
あくまでスピードだけど。ということはキントーンはそうとう速いんだな…
41愛蔵版名無しさん:03/04/22 18:11 ID:q3rvUq2r
>>39
たしかに…。俺もよくわかんなくなってきた。
鳥山に聞いたら「すいません、うっかりしてました」とか言いそうw
42愛蔵版名無しさん:03/04/22 18:12 ID:TZJxSRIQ
>>36
>>416→8000以上に戦闘力をあげるほどの修行なのに
空中戦の修行はそれほどしてないっていうのは・・・・・

っていうか、それだとベジータ戦界王拳二倍ベジータ殴られさえしないよ
戦闘力12000になっちゃうし

>>37
競技自体が違うじゃん
慣れてないルールでの戦いぐらいの差でしょ
43愛蔵版名無しさん:03/04/22 18:14 ID:kHXx7N8D
悟空が筋斗雲に乗ってきたのは、戦闘前に無駄な気力の消費避けるためでは?
44愛蔵版名無しさん:03/04/22 18:18 ID:???
>>32
心臓病とは別の理由でしんでしまったのかもしれない(実際にセルの自爆で死亡してる)
45 :03/04/22 18:21 ID:YZ9Pd/rl
>>43いやいやみんな死にまくってるのに体力温存とかいってられない
46愛蔵版名無しさん:03/04/22 18:21 ID:Qmis0SA8
>>36
同意、これが結論でいいのでは?

>>43
界王拳使ってでも飛んでくるべき所だった、当時不思議に思ってた
47愛蔵版名無しさん:03/04/22 18:23 ID:q3rvUq2r
界王拳は体力消費するから使わなかったんだと思う。
飛んでこなかったのは単純にキントウンの方が速かったからじゃない?
48 :03/04/22 18:25 ID:YZ9Pd/rl
36説でいくとするといくらになるんですか?
49愛蔵版名無しさん:03/04/22 18:25 ID:TZJxSRIQ
後、一つ付け足すとバータ&ジースに勝てない

筋斗雲は普通に体力の消耗を減らすためでしょ
せんず喰ったし
50 :03/04/22 18:34 ID:YZ9Pd/rl
でも空中戦てやっぱスピードが重要ですよね。
ちょっと強引かもしれないが、速く飛べる→舞空術になれているってことにはならないだろうか。
悟空のスピードはバータを圧倒してたしやっぱバータには余裕で勝てると思う
51愛蔵版名無しさん:03/04/22 18:35 ID:???
後、一つ付け足すとバータ&ジースに勝てないってどうゆうこと?
52愛蔵版名無しさん:03/04/22 18:35 ID:O41PiAYf
>>42
だから、修行してないとは言ってない。でも、現実的に考えて基礎体力の
向上と2つの超必殺技を覚えつつ、更に空中戦の修行をも「重点的」に
行ったかと言うと、それは無いんじゃないかと思う。何せ半年しかないの
だし。せいぜい基礎メニューの中の一項目ぐらいだろう。

それが空中戦をバリバリにこなしてきたであろうナッパ達と同レベルに
なったとは思えない訳で。ベジータ戦に関しては、もう一度コミックスを
参照の事。ナッパ戦のような「空中戦」はほとんどしてません。
53 :03/04/22 18:37 ID:YZ9Pd/rl
でもやっぱ根拠が薄いな…。それにしてもナッパが4000と5600ではだいぶかわってきますね
54愛蔵版名無しさん:03/04/22 18:38 ID:TZJxSRIQ
それだとナッパのは悟空に近いスピードを持っているということになり
そんでもってナッパを翻弄したクリリンも超早いということに・・・・・
55 :03/04/22 18:39 ID:YZ9Pd/rl
スピードさえあれば空中戦はなんとかなりそう?
56愛蔵版名無しさん:03/04/22 18:40 ID:TZJxSRIQ
>>51
悟空の五分の三以上の戦闘力を持ってる奴二人の同時攻撃は避けられないことになっちゃう

>>52
コミックス読め 二倍界王拳時は空中戦
57 :03/04/22 18:41 ID:YZ9Pd/rl
>>54まあクリリンの場合はパワーが…。
58愛蔵版名無しさん:03/04/22 19:07 ID:zEuiQ05N
ナッパのステータス=7500
パワー:3500
ディフェンス:3000
スピード:1000

※ナッパは完全なパワフルタイプだと推測される。まずスピードを1000に
 したのは1083のクリリンがナッパの攻撃をかわす事ができた事から。一応ベジータ
 もクリリンを「動きだけは中々のものだと」言ってたので。
 そしてディフェンスだが悟飯の2800の魔閃光に痺れていたので、大体3000だろうと
 思われる。
 そしてパワーはナッパの総合的な数値8000の最高の技に対して、8000の悟空が一瞬2.2倍に上昇させた
 かめはめ波で相殺したことからも分るように、悟空自身も「今のはまともに
 食らったらやばかったぞ」と言ってる事から、総合的な戦闘数では悟空の方が1.1倍弱上回って
 るのでしょう。
59愛蔵版名無しさん:03/04/22 19:18 ID:2LXnQ6Ph
>>58
待て待て。ナッパの戦闘力をそう言う風に割り振って、クリリンたちの
戦闘力を割り振らずに、単純に比較しても意味が無いと思うぞ。
60愛蔵版名無しさん:03/04/22 19:29 ID:2LXnQ6Ph
>>54
クリリンがナッパを多少翻弄したのは空中戦ではなく、地上戦。
舞空術の速度はあまり問題にはならないんじゃないかな。単純な
トップスピードならナッパの方が上だと思われ。
61愛蔵版名無しさん:03/04/22 19:37 ID:TZJxSRIQ
>>60
どっちより?
62愛蔵版名無しさん:03/04/22 20:06 ID:xpbdiXjL
クリリン蹴ってクルクル回っただけだろ。
直接的にスピードで翻弄してはない
63bloom:03/04/22 20:06 ID:+aI/IAkz
64愛蔵版名無しさん:03/04/22 20:19 ID:kBrtiBrU
>>61
クリリンより。
65愛蔵版名無しさん:03/04/22 20:26 ID:???
スピードと言うより小回り、機敏さで翻弄した感じだろう。
冷静にやればナッパだって簡単に捕まえられるさ。
66愛蔵版名無しさん:03/04/22 20:53 ID:NnVa+FAS
17巻のP106左下のコマのラディッツのセリフに
「ほう 防御だけは なかなか 高いようだな」というのがある。
このセリフから推測する限り、戦闘力=防御力ではないのではないかと思う。
戦闘力値の中から攻撃力や防御力、スピードなどを割り振るのではなく、
戦闘力の数値とは別に、防御力の数値が別にあるのではないだろうか?

これはあくまで仮説だが、
戦闘力1000の戦士に、防御力が10000っていうような極端なバランスはないだろうが、
戦闘力1000/防御力1300/敏捷性700 防御重視タイプ
 (スカウターの戦闘力値は1000だが、気の総量は3000)
戦闘力1400/防御力1200/敏捷性400 パワー重視タイプ
 (スカウターの戦闘力値は1400だが、気の総量は3000)
戦闘力800/防御力1000/敏捷性1200 スピード重視タイプ
 (スカウターの戦闘力値は800だが、気の総量は3000)
というように、気の総量は平均して戦闘力の3倍くらいで、そこから割り振ってる。
と考えると、戦闘力の差が離れているのに防御の描写が矛盾してるという問題も
解決するのではないだろうか。

同じく17巻のp127で「戦闘力を一点に集中させて(略」は、防御力や敏捷性などに
割り振った気を戦闘力にまわして、戦闘力を2〜3倍に高めているという説明にもなる。
67愛蔵版名無しさん:03/04/22 20:56 ID:???
〓〓〓〓〓
 |〓|
 |〓|
 |〓|
 (⌒⌒)
  \/
  〓
 【チンコお守りレス】このお守りを見たあなたは超超超幸せ者!
2週間以内に必ず彼氏・彼女が出来るよ!
すでにいる人は超〜ラブラブ みんなが幸せになりますように…
そのかわりこのコピペを1時間以内に、5つ別のスレに貼り付けてね・・
でないと、あなたはインポや性病になります
68愛蔵版名無しさん:03/04/22 21:21 ID:gvkY+6HN
ところでベジータの幼少時の戦闘力と、惑星ベジータの王(ベジータの父)の戦闘力ってどの位?
ベジータは「そのころには既に親父を超えていた」とは言っていたが。
69 :03/04/22 21:29 ID:YZ9Pd/rl
>>66のやり方だと戦闘服や重い道着による戦闘力の変化も説明がつくわな。
他にも色々なことが納得できそうで考え方としてはいいと思うけど、
あまりにも数値に根拠がなさすぎてどうにもならないと思いますが。
このスレでは議論するスレだし
70愛蔵版名無しさん:03/04/22 21:38 ID:NnVa+FAS
>>69
うん。まったく根拠ないから考察しようがないんだよね。
>気の総量は、平均して戦闘力の3倍くらい
って考えは、ピッコロの魔貫光殺砲の際の戦闘力上昇が3倍強で、
あの技は、防御とかスピードとか他の全てを犠牲にして攻撃力にまわすような技っぽいから
というこれまた根拠のない推測に基づいてます。
71愛蔵版名無しさん:03/04/22 21:43 ID:Y2a56j/W
>>68
原作に幼少時べジの戦闘シーンが出ていないのとべジータ王も名前だけしか出てない
ってのが考察するには厳しいな。フリーザの「変身するまでもなかった」というセリフ
からして53万以下というのはわかる、わかるが、あまりにも大雑把すぎてダメだな。

アニメだと幼少時べジータが強化サイバイマン数体相手に圧勝してるから、強化サイバイ
マンの戦闘力を1500としてまあ2倍で3000。べジータ王がこれより下ということは無い
だろうから3000以上だな。アニメだからあんまりアテにはならん。
72愛蔵版名無しさん:03/04/22 21:46 ID:iw8pd2Za
ナッパ様は78億を軽くお超えなります
しかし、心優しきナッパ様は7800以下に抑えていらしたのですよ
73愛蔵版名無しさん:03/04/22 21:47 ID:w8XxH7SP
>>68
アニメなので参考になるか判らんけど、子供の頃にすでに強化サイバイマン×5
を相手にしてなかったベジータなので、少なく見積もっても5〜6000。
また、名門エリートのナッパが4〜5000だとすれば、王はそれ以上の可能性
が高いので、少なくとも5〜6000、おそらく7〜8000の辺りかと。

強化サイバイマンの戦闘力がいくらかは判らんけど、倍の2400とすれば
5匹を瞬殺するには3倍程度は必要と思われるので7200辺り?
多めに見積もってベジータ王8000、ベジータ8500ぐらいじゃないかな。
根拠の薄い推測でスマソ。
74愛蔵版名無しさん:03/04/22 21:49 ID:n5J24rnb
アニメは外すって言ってんだろが
75愛蔵版名無しさん:03/04/22 21:55 ID:???
>>73
アニメは考察の対象外なので論外だけど、
あえてもひとつつっこみを入れておくと
栽培マンは種まいた土地の栄養分?によって、戦闘力が変わるので
毎回1200ってことではないと思いますが。
76愛蔵版名無しさん:03/04/22 21:55 ID:???
ベジータ王は10000、バーダックと同じくらい

アニメでフリーザが言ってる(ベジータ王がガチンコ勝負挑んだ時、フリーザが測ってた)
77愛蔵版名無しさん:03/04/22 22:08 ID:Y2a56j/W
1対複数の場合でも、戦闘力はそんな何倍も離れてる必要って無いよな。
1000程度の奴が5000の奴に5人がかりで戦ってもやっぱり勝つのは5000の
奴だろうし、10人でも100人でも同じだろう。フリーザ最終vsピッコロ・悟飯・
クリリンとか超2悟飯vsセルジュニア数体がいい例。
78 :03/04/22 22:31 ID:YZ9Pd/rl
うん。二倍でノーダメージなら絶対に勝てないですね。しかし気円斬という隠し兵器もw
79愛蔵版名無しさん:03/04/22 22:47 ID:OdmTLQca
ナメックの若者3人とナッパなら若者が勝ちますか?
ナッパの戦闘力を4000とした場合。
80愛蔵版名無しさん:03/04/22 22:59 ID:u5y7Rklh
1000の奴5人がかりで5000の奴1人に肉弾戦を挑んでも勝てないかもしれないが、
5人が同時にフルパワー気功波を一点に集中して撃ったら勝てると思う。
81愛蔵版名無しさん:03/04/22 22:59 ID:xibAO3Vm
普通に考えれば若者3人だと思うけど
ナッパじゃな普通の4000の奴には勝てそう
82愛蔵版名無しさん:03/04/22 23:07 ID:???
ナッパにはクンッがあるからな
83愛蔵版名無しさん:03/04/22 23:08 ID:WQ08OWmy
>>77-78
いや、一概にそうは言い切れないと思う。まともに正面からぶつかれば
勝ち目は薄いだろうけど、例えばピッコロの起き上がり攻撃とかは多少
ダメージを与えてるから、不意打ちのような攻撃はある程度戦闘力に差が
あっても有効なのではないか? もちろん、差が有りすぎては意味は
無いだろうけど。
1000の戦士×5と5000の戦士一人ではまず1000側に勝ち目は
無いだろうけど、10人いて戦略を立てればゼロでは無くなると思う。
だからフリーザはサイヤ人を恐れたんだろうし。

>>79
たぶんナメックの若者が勝つと思う。確か3000ぐらいだったよね?
相手が4000なら、個別撃破されないように気をつけて戦えば、十分
勝機はあると思われ。
84 :03/04/22 23:25 ID:YZ9Pd/rl
ナッパどうすんの?とりあえず4000ではないかと
85愛蔵版名無しさん:03/04/22 23:27 ID:Qmis0SA8
>>79
単体でも1.3倍差だから厳しいかと、けどあの三人は連携がうまそうなので
作戦しだいで五分にもっていけるかも

>>83
大猿化した連中が、束でかかってきても最強は180000
あとは数万レベルのやつらだけだから、ギリでギニュー特選隊だけでもいけそう
フリーザにとっては、ただ単にうざいだけだったと思う
86愛蔵版名無しさん:03/04/22 23:29 ID:up48yrUp
ベジータの「そのころには既に親父を超えていた」は、
フリーザ「べジータあなたの父親もたいしたことはありませんでしたよ」に対する負け惜しみだと思うが。
87愛蔵版名無しさん:03/04/22 23:43 ID:aq34ZsGy
>>85
あの時点では確かにそんなもんかも知れないけど、いずれ更に
強力な力を持つヤツが現れないとも限らない訳で。だから今の
内に芽を摘んでおこうとフリーザは考えたんじゃないのかな。
ベジータ級が10人生まれて、それが大猿になって来られたら
特戦隊じゃキツイと思う…。
88愛蔵版名無しさん:03/04/22 23:46 ID:up48yrUp
>>87
 ですな。ドドリアもそんな事を言ってたし。
 サイヤ人は、少数であっても「民族」という位だから、何百、何千、或いは何万もいただろうし、
 バーダック(10000)みたいのが何十人も出てきたら相当面倒な事になりそう。
89愛蔵版名無しさん:03/04/22 23:58 ID:Qmis0SA8
「伝説の超サイヤ人」がフリーザの不安材料だったわけだし
90愛蔵版名無しさん:03/04/23 00:09 ID:???
ドラゴンボールカードでドドリアのスカウター壊した長老ナメック星人の
戦闘力は9000でした。ナメックの若者三人組みより強かったんですよね
カタッツってやっぱりネイルより強かったんでしょうか?
91愛蔵版名無しさん:03/04/23 00:12 ID:uD1NhZpy
>90

9000もあったら「おお!来てくれたか!」なんて言うか?
92愛蔵版名無しさん:03/04/23 00:17 ID:jDyjyWV6
アニメとか大全集とかゲームとかカードダス等の戦闘力を基にした考察は
禁止って何度言えばわかるのだろうか。
ワザとなの?
93 :03/04/23 00:19 ID:IaS7oHHn
9000はすごいなあ
94 :03/04/23 00:22 ID:???
密かに自分で卵を産んで融合してたとか
95愛蔵版名無しさん:03/04/23 00:27 ID:???
初めて地球に来たべジータとナッパが二人でナメック星に乗り込もうとしてたけど
最長老のところでネイルに簡単に倒されてただろう・・・見たかった・・・
96愛蔵版名無しさん:03/04/23 00:30 ID:???
最終的にクリリンの戦闘力はいくらになったんでしょうか?
ほんとうにクリリン地球人で一番の使い手になったんでしょうか?天津飯がいるのに
97愛蔵版名無しさん:03/04/23 00:49 ID:???
>>96
約30,000
天津飯が約4,000だから余裕でクリリンの勝ち
98愛蔵版名無しさん:03/04/23 00:52 ID:???
>>97
そんなに高くなったんだ・・・ドドリアより強い
天津飯伸びなかったんだ・・・海王星行ったのに
99愛蔵版名無しさん:03/04/23 00:53 ID:???
強さはともかく、武道家としてのクリリンは氏んだな
100愛蔵版名無しさん:03/04/23 00:53 ID:cAmrGYj8
常時ageだよ くそ
101愛蔵版名無しさん:03/04/23 01:14 ID:749t/ALi
ナッパ戦時のピッコロの戦闘力だけど
ピッコロは悟飯を「その気になればパワーは俺より上」と
評価してるので魔閃光が2800として
3000は超えてないと思う。2500くらいじゃないの?
102愛蔵版名無しさん:03/04/23 01:23 ID:uD1NhZpy


     ま た 自 演 厨 か ! ! !



>>101
3500は巻頭付録だから
個人的にピッコロとナッパはそれほど差は無いと思う、多分1.3倍〜1.5倍くらい
不意打ちやエネルギー波が効いていたので、リクーム戦のベジータくらいの差かな
103 :03/04/23 01:30 ID:IaS7oHHn
そもそもテンシンは人間じゃないじゃん
104愛蔵版名無しさん:03/04/23 01:32 ID:???
>>103
このスレでは人間です
つうかマジでうざいです
105愛蔵版名無しさん:03/04/23 02:22 ID:???
人間じゃなくて地球人だな。そして俺たちも
106愛蔵版名無しさん:03/04/23 09:19 ID:/gnaPfQ6
今までの全て考慮して数値を出すとナッパは5500ぐらいになるんだけど どうよ?
107愛蔵版名無しさん :03/04/23 09:36 ID:opoQ18nZ
>>97
天津飯が4000って事はねえだろ・・・アニメの方で界王星でギニュー特戦隊と戦って
たがピッコロ除いた3人でリクーム、バータ、ジース、グルドの4人を子供のように扱ってたし
108愛蔵版名無しさん:03/04/23 09:42 ID:IboLS+Y/
>>107
わざとか?
109愛蔵版名無しさん:03/04/23 10:02 ID:vnhMYyA7
俺思うんだけど、ただの界王拳と界王拳2倍は違うんじゃないの?
http://www9.ocn.ne.jp/~scp/frame.html←ここのサイトではなんか界王拳
は戦闘力を2倍にしたっていうのを基にしたのかどうかは知らんけど、
ナッパの時に使ってた界王拳が2倍の界王拳ってことになってるぜ
俺としては界王拳と界王拳2倍は違うと思ってたのに
110愛蔵版名無しさん :03/04/23 10:03 ID:opoQ18nZ
>>108
違うのか?
111愛蔵版名無しさん:03/04/23 10:37 ID:cKawYtap
>>109
サイヤ人編では界王さまが「2倍までにしておけ」と言ってた。
という事は、事実上のこの時点での界王拳という技は「戦闘力を
倍にする技」という事になると思われ。つまり、何も言わない
界王拳は2倍と言う事になるのではないかと。

1.5倍界王拳も存在する可能性はあるが、悟空が小数点を理解
出来てるとも思えないしなw ピッコロや悟飯ならあるいは出来る
かもだけど、その程度なら通常の気の増幅でカバーできる範囲だろうし。
よって無印界王拳は2倍であると思われ。
112愛蔵版名無しさん:03/04/23 10:39 ID:/gnaPfQ6
っていうかコミックスに普通に 二倍にしたって書いてあるじゃん
113愛蔵版名無しさん:03/04/23 10:43 ID:cKawYtap
ついでに言うなら、もし小数点界王拳を悟空が使えるなら、ベジータ
戦の時に使っててもいいはず。2.5倍でも20000だから、それ
でもベジータを上回れる訳で。
114愛蔵版名無しさん :03/04/23 10:50 ID:TNugPQYi
悟空対マジュニアの天下一武道会の後何故パンプットやチャパ王やナムが出なかったのか
問いたい。簡単に優勝できたはずだろうに・・・
115愛蔵版名無しさん:03/04/23 11:06 ID:cKawYtap
>>114
引退したんじゃないの? あんな化け物たちに勝てる訳ねーよってw
天下一武道会は会場に行くまで誰が参加するか判らんから、悟空たちが
参加してない事は行くまでは判らんし。居なければ参加、居たら不参加
なんて武道家のする事じゃあ無いわな。

ちなみにパンプットあたりは、悟空と当たった時の大会で再起不能になっ
てたりして…。
116愛蔵版名無しさん :03/04/23 11:23 ID:TNugPQYi
>>115
タイミング悪かったって事か・・・まあチャパ王は歳だしナムは欲が無さそうだから出なそうだな。
パンプットは自信家だから武道家を辞めたのかな・・・
117いいから見とけ:03/04/23 11:25 ID:???
118愛蔵版名無しさん:03/04/23 11:49 ID:mGaY4c3c
>>114
出てたかもしれないがサタンが優勝した
119愛蔵版名無しさん:03/04/23 12:01 ID:62N7S1eh
>>118
可能性はあるな。チャパ王とパンプット辺りが潰し合って
サタンがウマーと。
実力ならサタンはチャパ王には勝てんと思う。パンプット
ぐらいならギリギリ勝てなくは無いかもだけど…。
120愛蔵版名無しさん :03/04/23 12:34 ID:wren8ux2
>>119
でも予選がパンチングマシーンになってサタンの139が最高とか逝ってたから
チャパ王やパンプット辺りなら超える記録を出しそうな感じだからやっぱ出て無かったかも
121愛蔵版名無しさん :03/04/23 12:39 ID:wren8ux2
昔のレベルの高い天下一に出てたらサタンはせいぜいランファン、男狼レベルかな
バクテリアン>サタンって所か
122愛蔵版名無しさん:03/04/23 13:06 ID:mIisZWaL
>>120
パンチングマシーンと言えば、クリリンにコテンパンにされたあの
デブなんだけど、あれだけの巨体でも139以下なんだろうか?
だとすれば、意外にサタンの戦闘力はパンプットぐらいなら楽勝…?
123愛蔵版名無しさん:03/04/23 13:23 ID:/gnaPfQ6
三十七巻 P97の三、四コマめを手で隠し そのままP100ぺーじを見てください の奴か?
124愛蔵版名無しさん :03/04/23 13:30 ID:wren8ux2
>>123
やってみた。ワロタ
125愛蔵版名無しさん:03/04/23 13:40 ID:???
>>123
笑いが止まらん
126愛蔵版名無しさん:03/04/23 14:10 ID:???
バーダックの戦闘力は10000ぐらいだっけ?
127愛蔵版名無しさん:03/04/23 14:18 ID:ADe7D/dQ
>>122
サタンに、武道会会場の分厚い壁を肘うちで壊す力があると思うか?
サタンは瓦15枚が限度。
128愛蔵版名無しさん:03/04/23 15:05 ID:???
>>98
そりゃあんな宇宙のさいはてにある星にいっちゃあ強くならんわな
アニメの話だがパンプットは天下一武道会の会った日に試合してた
そしてタンバリンに殺されてました
129愛蔵版名無しさん:03/04/23 16:04 ID:5hLafI7n
>>127
パンチで瓦15枚割れるなら、ヒジでレンガの壁を砕くぐらいは
不可能じゃないかも。ま、パンプットの方が強いとは思うけどさ。

じゃなくて俺が言いたいのは、プンターも予選通過した訳だろ?
と言うことは、あのパンチングマシーンで出したスコアはサタン
以下だったと言う事になる。
通常、パンチの威力はスピードと体重が重要なので、体重が重い
ヤツはそれだけで有利なんだな。サタンとプンターの体重は、誰が
見てもプンターの方が重いはず。にも関わらず、プンターのパンチの
スコアがサタン以下であるなら、サタンのパンチ力は通常の測りでは
有り得ない数値と言う事になる。もしかしたらサタンはマジで強い
のかもしれない(あくまで人間レベルで。)

しかし…それならなんで瓦15枚しか割れないんだろう…。
130愛蔵版名無しさん:03/04/23 16:09 ID:wOECaf9G
>>129
もしかしたらって・・・・・
サタンは格闘技の世界チャンピョンだぞ
常人レベルでマジで強いのは当たり前
13166:03/04/23 16:10 ID:3VAMZqCE
>>66です。
あいかわらず根拠は薄いのですが、あれから自分なりに仮説を立てて
漫画に出てきた公式の数値を当てはめて考察してみました。
ちょっと長い上に妄想ぎみなので、興味ない人はスルーしてください。

【各能力への気の振り分け方】
 気の総量(100%)を以下の3つの能力に振り分ける。
 ただし、ひとつの能力に100%にして、他を0%にするというような極端な割り振りはできないものとする。

 パワー(戦闘力)…攻撃力。スカウターで計測しているのはこの数値とする。以下、APと表記
 ディフェンス……防御力。相手の攻撃力が防御力以下であれば防ぐことができる。以下、DPと表記
 スピード…………敏捷性。相手の攻撃力以上のスピードがあれば攻撃を避けられる。以下、SPと表記

 ■孫悟空(ラディッツ戦):バランス型+タフネス
  AP:416(30%) DP:554(40%) SP:416(30%) 気:1386
  ※頑強な肉体で相手の攻撃を真っ向から受けつつ勝負するタイプっぽいのでこのバランス
 ■ピッコロ(ラディッツ戦):バランス型+スピード
  AP:408(30%) DP:408(30%) SP:544(40%) 気:1360
  ※パワーやディフェンスはやや劣るが、スピード(武空術)は悟空より上ということでこのバランス
 ■ラディッツ:バランス型+パワー&スピード
  AP:1300(35%) DP:1114(30%) SP:1300(35%) 気:3714
  ※かめはめ波(924)を受けて手が痺れた描写から、若干ディフェンスが弱いとみてこのバランス

 打撃等の通常攻撃や、気功波等は通常AP値を越えることはないが、
 「気のコントロール」ができる種族(その修行をした者)に限っては、気の割り振りを調整して
 一部の能力値を一時的に高めることができる。ただし、気の割合調整は気の消耗が激しい為、
 長時間気のバランスを変えることは基本的にはできない。
 (スピードの割合を高めて武空術のスピードを上げ、長時間飛びつづける等)
 ※なお、「界王拳」は割り当て調整ではなく、気の総量を倍加する技である。
13266:03/04/23 16:11 ID:3VAMZqCE
【戦闘シミュレートの例】
 上の数値を基に、ラディッツ戦での数値の変動をシミュレートしてみました。

 ラディッツは、全力ではないが一撃で相手を倒せるくらいの力:AP520(40%の力)で
 悟空とピッコロを同時に攻撃する。しかし、悟空はDP554なのでなんとか耐え、ピッコロはSP544で避けて
 ダメージを軽減する。(ラディッツは「ほう防御だけはなかなか高いようだな」と感心)
 悟空とピッコロは2人がかりで攻撃するが、ラディッツとのスピードの差は2〜3倍離れているので
 まったく敵わない。
 次にラディッツは両手から全力パワーに近い気功波(ダブルサンデー):1200を放つ。
 危険を察知した悟空は気をスピードに集中させて全力回避する:SP1248(AP5%DP5%SP90%)
 同じくピッコロも全力回避:SP1088(AP10%DP10%SP80%)するも、避けきれず片腕を奪われる。
 悟空の反撃、気を一点に集中させてかめはめ波を放つ:AP924(AP66%DP16%SP20%)
 ラディッツは掌でかめはめ波を受け止めて「ジーン」とする:DP1114
 ピッコロは大半の気を指先に集中させて魔貫光殺砲を放つ:AP1330(AP97%DP3%SP0%)
 ラディッツはなんとか回避するも避けきれず右肩に被弾:SP1300
 ポッドから悟飯が飛び出し「お父さんをいじめるなー!」と全力体当たり:AP1307
 ラディッツの腹部にHIT。戦闘ジャケットの耐久力(推定DP+200)のおかげでダメージは
 軽減されるもジャケットは壊れる。
 再びピッコロの魔貫光殺砲:AP1330以下(2回目なので)
 悟空に羽交い絞めにされ身動きの取れないラディッツの腹部に直撃:DP1114以下(先程のダメージで減少)
 魔貫光殺砲はラディッツの腹部を貫通し大ダメージ、のこったパワーで悟空の腹部も貫通。
 最後にピッコロの手刀でとどめをさされ、ラディッツ死亡。
13366:03/04/23 16:12 ID:3VAMZqCE
【その他まとめ】
 こんな根拠の薄い仮説で各キャラの戦闘力値を考察することはできませんが、
 パワーだけは完全体セルを上回った強化型超トランクス(極端なバランスの為パワー以外の値は低い)や
 戦闘力のわりにスピードだけは他の者より速いといわれているバータなどは、気の割り振りバランスで
 説明可能だし、戦闘力の差がありまくりなのに低い戦闘力の攻撃が効いているような考察の矛盾になる
 描写もこれで解釈すれば納得できそうです。
 割り当てバランスは、大半のキャラの各能力値は気の総量の1/3(33.33%)とするのが妥当かと思います。
 (漫画の中で特殊な描写があるキャラのみ割り当てバランスを変えて考えてみるくらいの使い方で)
 考証の際の補足アイテムくらいなノリで、考えに加えてもらえると嬉しいです。

 長文、大変失礼しました。
134愛蔵版名無しさん:03/04/23 16:14 ID:wOECaf9G
>>132
ハンターみたいだな
135愛蔵版名無しさん:03/04/23 16:14 ID:panpvOpH
136愛蔵版名無しさん:03/04/23 16:21 ID:???
>>132
いいと思うけど
漫画内にそういう演出がほとんど出てこないので
どんながんばっても仮説だと思う。
さらに言うと作者はそこまで考えてやってないと思うので
137愛蔵版名無しさん:03/04/23 16:21 ID:???
>>131-133
乙。

>最後にピッコロの手刀でとどめをさされ

衝撃波ね、一応
13866:03/04/23 16:51 ID:3VAMZqCE
>>134
たしかにw
ハンターを真似したわけじゃないんですけどね・・・

>>136
>さらに言うと作者はそこまで考えてやってないと思うので
それ言っちゃうと、作者はフリーザ編以降の戦闘力も考えてやってないだろうし、
このスレの存在意義もなくなっちゃうと思いますが。

>>137
たしかに。
失礼しました。
139 :03/04/24 00:56 ID:7HIw0qQO
終了?
140愛蔵版名無しさん:03/04/24 02:40 ID:PJ1F0Wpb
>>133
でも、それだとラディッツも気のコントロールできるってことにならない?
だって、ディフェンスに気を集中的に使えるんでしょ?
141愛蔵版名無しさん:03/04/24 03:46 ID:TXArQOeX
気が使えて強いのと気が使えないけど強いとでは、やっぱり後者の方が
強いんだよな・・・ラディッツは典型的なそれだ。
142愛蔵版名無しさん:03/04/24 07:41 ID:cSwlozlZ
>>140
悟空たちはそう言う「気の割り振り」が出来るけど、ラディッツは
出来ないって書いてるじゃん。あらかじめ定められた数値以上には
上げられないんでしょ。

例えば悟空はDP554だけど、600の攻撃を受ける際には瞬間的に
600まで上げてガードすることが出来るけど、ラディッツはそう言う
事が出来ないと。そう言う事ですよね?66さん。

しかし人大杉でログが読めない…。
143愛蔵版名無しさん:03/04/24 08:16 ID:???
ようするにラディッツは死ねってことですよw
144愛蔵版名無しさん:03/04/24 08:38 ID:TXArQOeX
戦闘力はなんか割り振りというより、瞬時に防御用とか攻撃用に切り替わる
っていうイメージがある。後期になると特にそんな感じが・・・

たぶん初期は66氏の言う通り、気のコントロール技術が確立していないために
気を割り振って戦闘をしていたが、後期になると戦闘力自体が大きくなってしまった
ため戦闘の規模も大きくなって、その超高速戦闘を展開するために瞬時に気の
性質を変化させる、そんな感じになったのだろう。
145愛蔵版名無しさん:03/04/24 08:57 ID:???
http://home.intercity.or.jp/users/ytera/ueno/index.html
アムウェイ関係のHPです
14666:03/04/24 12:09 ID:4iut6Sxl
>>140
先に>>142氏に返答してもらってますが、そういう意味です。
悟空とピッコロは気の集中で能力値を変化させながら戦っていますが、
ラディッツは固定です。
>>144氏の考え方もありだと思います。
気のコントロール技術(集中する精度、速度など)も得意、不得意とかありそうですね。
147bloom:03/04/24 12:11 ID:XSu0hEwT
148愛蔵版名無しさん:03/04/24 12:11 ID:???
>>131-133
無駄な考察おつかれー
149 :03/04/24 15:22 ID:7HIw0qQO
そうなると後期を考察するのはあまりにも無謀すぎることになるのだが…
150愛蔵版名無しさん:03/04/24 15:25 ID:???
>>133
悟空8000の怒りの攻撃を耐えられたくせに
2800の魔閃光で手を痺れさせている
ナッパの説明をするのは難しいのではないかと
151愛蔵版名無しさん:03/04/24 15:51 ID:7Qll/Swy
なんでナッパの戦闘力が考察からはずされてるのか分かったな
152愛蔵版名無しさん:03/04/24 15:52 ID:7Qll/Swy
間違えた、暫定 だった
153 :03/04/24 16:14 ID:7HIw0qQO
ナッパのせいでにっちもさっちもいかなくなってしまったな…
154愛蔵版名無しさん:03/04/24 17:38 ID:JFKLDSnJ
155愛蔵版名無しさん:03/04/24 17:42 ID:???
悟飯の魔閃光・・・2800って公式だっけ?
今手元に単行本がないので確認できないんだが。
156愛蔵版名無しさん:03/04/24 17:49 ID:???
作者はそこまで考えてないとはいいたくないが
これについては言いたいまず作者は間違いなく戦闘力割り振りなんて考えてない。
作者は瞬間的に戦闘力をあげてるってぐらいしか考えてないと思う。
つまり作者と考えてるのと違うことをやっている。この時点で間違え。


157愛蔵版名無しさん:03/04/24 17:50 ID:???
>>155
公式だと思う
158愛蔵版名無しさん:03/04/24 17:52 ID:Ku4UXvzp
>>155
公式っつーか、作中にそう出てた。
159愛蔵版名無しさん:03/04/24 17:59 ID:???
魔閃光に手が痺れたから2800に近いってのは無視しちゃっていいんじゃないの?
片手で軽く弾き飛ばそうとしたら思ったよりも威力あって、ちょっと痺れちゃったよってことで。
160 :03/04/24 18:19 ID:7HIw0qQO
1.3倍の法則とかもそんなにサンプルがあるわけじゃないからあんまりとらわれるべきじゃないかもな
161愛蔵版名無しさん:03/04/24 18:22 ID:9CfDw2IN
自治厨っぽいことを言うが、みんなageよう。

悟飯ナッパ戦とよく似てるのがピッコロセル戦(2度目)だと思うが、
あの時セルがピッコロの激烈光弾を片手で受け止めようとしていたら、手は痺れていたか?
俺は痺れてないと思うんだよな。
2倍差あったら何をしようが問答無用でダメージゼロ、という印象がある(気円斬を除く)

気円斬や新気功砲と同じように、魔閃光にも格上の相手に効く性質があるとすればいいんだけど、
それならナッパかベジータがそれっぽいコメントをしていると思うし。
162愛蔵版名無しさん:03/04/24 18:24 ID:/C2xXtWI
悟空は8000まで気合入れて出したけど
実際ナッパと戦ってるときはエネルギー消費を
抑えるために6,7000くらいで戦ったってことなら。
妄想以外の何物でもないな、ハイ。
163愛蔵版名無しさん:03/04/24 18:27 ID:9CfDw2IN
エネルギー消費を抑えるならギニュー特戦隊戦のように、
一瞬だけフルパワーを出して一撃必殺で行くと思う。まあこれも妄想だが。

>>160
むしろナッパの数値を出すことにとらわれないほうがいいかと。
今まで通り、不明ってことでいいじゃないか。
164 :03/04/24 18:38 ID:7HIw0qQO
いやでもナッパのところは根本的に重要だと思うぞ。ちゃんと数値も出てくるし参考になる戦闘場面も豊富だし
165愛蔵版名無しさん:03/04/24 19:12 ID:xAOJ7T+S
ナッパはドラクエで言う所のHPが高いだけで
防御力は並なんじゃないか?
166愛蔵版名無しさん:03/04/24 19:22 ID:???
ナッパなんて存在しなかったことにしよう。
167愛蔵版名無しさん:03/04/24 19:54 ID:???
ナッパは知らず知らずの内に戦闘力をコントロールしていた
168愛蔵版名無しさん:03/04/24 21:00 ID:oJrWD5dO
ちこっと下の方に瓦を14枚さたんが割るって書いてアルけど
かなり強いよ 極真のグラウベ フェイトーザがたしか6枚ぐらいしか
割ってなかった気がする。
169愛蔵版名無しさん:03/04/24 21:34 ID:iyMTu56S
瓦って平均的な体力の一般人で何枚くらい割れるんだ?
格闘技経験無しで、中高と運動部に所属してましたくらいの人。
170愛蔵版名無しさん:03/04/24 21:46 ID:gj+rpicv
いっとくが「クン」でおまいら全員死にます
171愛蔵版名無しさん:03/04/24 22:21 ID:fWvYWPHA
>169
中学一年生の時、4枚半割ったが、出血したw

帰宅部だったが、少林寺拳法を習っていた(当時まだ見習い)
172愛蔵版名無しさん:03/04/24 22:37 ID:TXArQOeX
瓦を割れる枚数=戦闘力ってネタがあったが、まんざらでもないかもしれん。
サタンは割ったというより瓦切ってたように思える・・・
173愛蔵版名無しさん :03/04/24 23:45 ID:YJoahkQR
>>168
でもサタン>>フェイトーザ、ミルコってのは想像したくねえよな・・・
174愛蔵版名無しさん:03/04/24 23:50 ID:O+sEcLJq
>>168
フェイトーザが6枚ってのはさすがに何かの間違いだろ。15枚ぐらい
割る空手家なんてザラにいるはす。

考えたんだが、サタンはともかくとして、ビーデルの戦闘力はいくら
ぐらいなのか? 彼女は舞空術が使える程度には気があるわけだし、
気功波が撃てるスポポビッチにも善戦してたから、50ぐらいはあり
そうな感じがする。で、悟飯いわく「サタンよりも強いんじゃないか?」
つまり、サタンよりも強いだろうけど、明らかに差があるかどうかは
判らない程度の差だと考えられるので、サタンの戦闘力は40ぐらいで
どうか?
175愛蔵版名無しさん:03/04/25 00:10 ID:???
フィリオは瓦を22枚割ってる
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/9373/991108.html
176愛蔵版名無しさん:03/04/25 00:13 ID:???
よく調べたら極真の記録では31枚が最高のようだ
http://ww7.tiki.ne.jp/~shizukazu/kyokushin/topixs.htm
177愛蔵版名無しさん:03/04/25 00:19 ID:2YIR486w
BPとHPを分けて考えてみよう
178愛蔵版名無しさん:03/04/25 00:29 ID:???
なんだ。サタン雑魚じゃん。(w
179 :03/04/25 00:35 ID:UWQiBUby
とりあえず1.3倍の法則は崩壊かな?
180愛蔵版名無しさん:03/04/25 00:42 ID:???
>>179
ハア?
181愛蔵版名無しさん:03/04/25 01:36 ID:???
確かにナッパに法則が通用しないことは実証されてしまったな
182 :03/04/25 01:37 ID:UWQiBUby
>>180過去ログ嫁
183愛蔵版名無しさん:03/04/25 01:39 ID:HD/l4MWU
>37
佐竹vs吉田・・・。



亀レススマソ








しかもボクシングではないな。
184愛蔵版名無しさん:03/04/25 01:44 ID:???
185愛蔵版名無しさん:03/04/25 01:45 ID:RdOfr8zy
今更ながらドラゴンボールのコミックス集めようと思うのですが
新書版と完全版どちらを集めるべきでしょうか?
186愛蔵版名無しさん:03/04/25 01:58 ID:???
クリリンのことか。
187愛蔵版名無しさん:03/04/25 01:58 ID:???
クリリンのことか?
188愛蔵版名無しさん:03/04/25 01:59 ID:???
クリリンのことか〜
189愛蔵版名無しさん:03/04/25 01:59 ID:???
ナッパのことかーーーーーっ!
190愛蔵版名無しさん:03/04/25 01:59 ID:???
クリリンのことかよ!
191愛蔵版名無しさん:03/04/25 02:00 ID:???
クリリン♪って音が!
192愛蔵版名無しさん:03/04/25 02:02 ID:???
クリリンの琴か
193愛蔵版名無しさん:03/04/25 02:05 ID:A4NOKFvA
クリリンの子とか
194動画直リン:03/04/25 02:11 ID:fotQYx/i
195愛蔵版名無しさん:03/04/25 02:33 ID:???
(・∀・)ジサクジエンデシタ!!
196愛蔵版名無しさん:03/04/25 06:49 ID:w/6I1oV1
サタンは地面に瓦を直置きだったろ。
あれはなかなか割れねーぞ。

実際はコンクリートブロックとかを2個並べてその上に乗せてるだろ。
あれだとテコの原理だかなんだかで全然楽に割れるようになるわけ。
197愛蔵版名無しさん :03/04/25 10:25 ID:UOmaSaeB
>>174
40だと初期悟空、ヤムチャには勝ってしまうレベルだからそれは無いと思うが・・・てかあって欲しく無い
やっぱ人間レベルでのチャンピオンな訳だからそこまでは無いでしょ
198愛蔵版名無しさん:03/04/25 12:20 ID:QreHvT7r
ある2チャン煽り「バカ ハーゲ チービ」
悟空「クリリンの事かーーーーっ!!クリリンの事かーーー!!」
悟空 スーパーサイヤ人に覚醒。
199愛蔵版名無しさん:03/04/25 12:25 ID:QreHvT7r
マァムのクリクリちゃんの事かーーーー!!マァムのクリクリちゃんの事かーーー!!
200愛蔵版名無しさん:03/04/25 14:14 ID:g6ehzB9Y
「世界チャンピオン」っていう肩書きにとらわれすぎ。
世界チャンピオン=世界で一番強い
とは限らないぞ。
サタンが世界チャンプと名乗っているのは、天下一武道会24回大会に
優勝したからだが、24回大会にはチャパ王やパンプットクラスの実力者が
参加してない可能性が高い。
25回大会で、マーシー似の審判が「レベル低くて」って言ってたし。

サタンのしょぼいソバットがチャパ王よりスゴイと思うのか?
サタンはナムよりも高く跳躍できそうか?
201愛蔵版名無しさん:03/04/25 14:18 ID:Pj7j9vv5
>>197
悟空はともかく、ヤムチャぐらいならサタンでも勝てるんじゃねーの?
人間レベルってのの上限はいくらぐらいなんだろうかね。農夫のおっさん
が5だから(銃はスカウターに反応しないとして)、普通の格闘家で
10〜15ぐらいか? で、かなり強い格闘家が20ぐらいだとしたら
普通の人間界では最強のサタンは30〜35ぐらいか?
202愛蔵版名無しさん:03/04/25 14:28 ID:Pj7j9vv5
>>200
確かにそれもそうなんだが、普通に考えたら、たかが一回優勝しただけで
あんなにはならないだろう。それなりに他でも試合してると思う。そこで
万一負けたら、今までの評価はくつがえる訳で、そこでも普通に勝って
きたんじゃないかな。要は普通の人間最強ではなくて、最強レベルって
事でいいんじゃないか?

描写に関しても、少々割り引いて考えるべきと思う。悟空らの動きと
同じような描き方したら、比較してサタンがダメってのが見えないから。
犬を撃った悪党を蹴り飛ばした時のサタンは、悟空らの戦闘シーン並に
カッコ良かったでしょ?
203愛蔵版名無しさん:03/04/25 15:11 ID:???
>>200
だれもそんなふうには思ってないだろ
世界チャンピョン=世界一なんて思う奴がいるわけない
それに誰もナムやチャパ王より強いなんて思ってない。
204愛蔵版名無しさん:03/04/25 15:13 ID:g6ehzB9Y
>>200
サタンの実績が「天下一武道会で(運良く)優勝」のひとつだけでも、
世間一般に「世界チャンピオン」ってイメージを持たせることは可能。

セルが出現した時に、サタンは自らマスコミに自分を売り込みTVに出演。
マスコミは当然サタンを「天下一武道会優勝→世界チャンピオン」として紹介し、
必要以上に煽りたてる。
格闘技ファン以外の世間一般は、実際の実力を知らなくてもマスコミの情報により
「サタンは化け物に挑戦するような勇気のある世界チャンピオン→強い」と思い込む。
そして、「サタンは強い」というイメージだけが先行して全国区に広まる。
その後、セルはサタンが倒したということになってしまったため、「サタンは英雄→世界一強い」
というイメージが定着する。
205愛蔵版名無しさん:03/04/25 16:23 ID:???
サタンは、亀仙人が言った、一般レベルでは達人級のパンプット並みの層に入るんじゃないのかな?
あとは>>204にだいたい同意
小規模の大会でも、小額で対戦相手を買収できそうだしw

特に天下一武道会なんか、第23回の決勝とかを見てたら誰も参加しようとは思わないだろう
(というより、よく参加しようと思うよな、一般市民の連中達は)
出場選手達には真の武術家より、遊び目的というか、金額目当てで出てくる香具師も当然いるわけだし
サタンがもし、金持ちのボンボンなら簡単に買収できると思われ
206愛蔵版名無しさん:03/04/25 17:10 ID:RPLz8Uri
証拠も何も無いんだけどさ、普通の相手にまでサタンは買収しないと
思う…。サタンは自分の事を強いと思っていたからセルに挑んだ訳で
(まぁ、見通しが甘かったのは確かだけどw)、金にあかせてチャン
ピオンになったのではないと思いたい。そんなんでチャンピオンに
なっても、自分の事を強いとは思えないでしょ?

それに一応ビーデルに格闘技を教えたりもしてたはずだし、彼女の
素質から言っても、サタンもまた相当な素質の持ち主だと思う。
207ネ申:03/04/25 17:12 ID:3IDdjEAi
>>295
そうかも
208愛蔵版名無しさん:03/04/25 17:30 ID:Cb+X1Cwl
ブウ編で犬を撃った馬鹿者をボコボコにしたサタンはかっこいいと思ったよ。
209愛蔵版名無しさん:03/04/25 17:45 ID:CUQnCGbm
>>206
買収は言いすぎたかな

>>208
たしかにあの時のサタンはカコ(・∀・)イイ!
やればできるんだよな、あいつも
210愛蔵版名無しさん:03/04/25 17:48 ID:???
実はチャパ王=サタンだったとか。
似すぎ
211愛蔵版名無しさん:03/04/25 18:00 ID:???
>>207
だれを指してるんだ?
212愛蔵版名無しさん:03/04/25 18:25 ID:???
サタンを馬鹿にするクリリンたちと
異様にギャグキャラとして描かれるサタンと
サタンを狂信する地球人にはなんか違和感があった。
犬とか16号の首を運んだりは好きなんだけどな。
213愛蔵版名無しさん:03/04/25 18:40 ID:???
でもサタンは天下一武道会で何度も優勝してきただろ?
ビーデルも「パパに勝てる人なんていない」と言ってたし、
少なくともDBの一般人のなかでは群を抜いて強いんだろう。

っていうかチャパ王は悟空も雑魚扱いしてるしパンプットより強いくらいだろう。
サタンといい勝負かもしれない。
出番が速かったか遅かったかの違いだと思うな。
サタンがもしもっと速かったらきっとヤムチャやジャキーチェンが
「あのセルを倒した世界チャンピオンに悟空は勝てるのか・・・?」とかね。たとえば。
214愛蔵版名無しさん:03/04/25 18:41 ID:???
実はセル編ってマジュニア戦から10年くらいしか経ってないんだよな・・・
犬国王も健在なのに、国民はいつのまにか登場していたサタンが最強だ
とか言い出す始末。
あの第23回天下一武道会は忘れられたのだろうか?
客がマジュニアの正体にビビって殆ど逃げ出したり、会場が吹っ飛んだり
したせいで人々の記憶にも映像などの記録媒体にも残らなかったとか・・・
それでもピッコロ大魔王のことは記録にも残ってるはずだしみんな覚えてる
という矛盾が生まれてくる。
215愛蔵版名無しさん:03/04/25 18:44 ID:Cb+X1Cwl
あのときの天下一武道会ではカメラ持ってる奴はいなかったと思うが。
確かにあそこまでサタンをマンセーする地球人には違和感を感じた。
216愛蔵版名無しさん:03/04/25 18:49 ID:YMjzEQTc
そういや基本的にID出すんだったな。忘れてた。

>>215
天下一武道会ぐらいの大イベントとなると、TV中継くらいはしそうなもんだが。
217愛蔵版名無しさん:03/04/25 18:56 ID:r5yvc7tr
鳥山がサタンに惚れ込んでるのだけは伝わったが読者はサムイだけだったり。
アラレやDB初期のころのようなギャグキャラはもう生み出せないんだからやめときゃよかったのに。
218愛蔵版名無しさん:03/04/25 19:01 ID:A4NOKFvA
サタンまんせー地球人はおまえらドキュンを表してんだよ わかってる?
219愛蔵版名無しさん:03/04/25 19:08 ID:CUQnCGbm
>214
10年間だと、天下一武道会は最低2回は開かれたということになる
第23回を見に行った市民達は、もう二度と行きたくなくなるだろうな
(実はマジュニアの最後の賭けでほとんど死んでしまったとかw)

つーことは、悟空やピッコロの存在を知らない連中がたくさん集まったか
その2回でサタンがぶっちぎりで優勝したか?
相当インパクトないと地球のヒーローとして認められるのは厳しいのでは?
220愛蔵版名無しさん:03/04/25 19:24 ID:nr1OEer5
>>219
天下一武道会はブウ編までの間は一回だけだよ。
36巻でビーデルがそう言ってる。
たぶんサタンは天下一武道会以外の大会とかでも
勝ちまくったんじゃないの。
221愛蔵版名無しさん:03/04/25 19:38 ID:CUQnCGbm
>220
案外努力家だったりして、サタン
小さい大会で骨骨実績を重ねて、天下一武道会という大きな大会で優勝したら
大勢の人からちやほやされて、調子に乗って鍛錬を怠って屁タレになってしまったとか
222愛蔵版名無しさん:03/04/25 20:02 ID:p24NLHGs
サタンのキャラクター性がマスコミに受けたんだよ ちょっと前の佐竹みたいな
それでガチでも強けりゃ時の人だわな
223愛蔵版名無しさん:03/04/25 20:15 ID:YMjzEQTc
そして若手の頃から支えてくれていた女性と結婚するサタン・・・

ドラマだな。
224愛蔵版名無しさん:03/04/25 21:03 ID:xTpGE/6L
けど今は無き妻のことを忘れ、女と遊びまくり娘に嫌われる言われるサタン・・・

フジの昼ドラマだな。
225愛蔵版名無しさん:03/04/25 21:06 ID:euuExihE
アニメの話で悪いがバスをパンチで貫通してた
226愛蔵版名無しさん:03/04/25 21:09 ID:???
ワラタ
227愛蔵版名無しさん:03/04/25 23:12 ID:2YIR486w
どう見ても、人造人間編の短髪ヤムチャよりサイヤ人編の長髪ヤムチャの方が強そうに見える
外見ね
228愛蔵版名無しさん :03/04/25 23:29 ID:4+VUSGzp
>>214
それだよな。おそらくTV中継はあった(元気玉集める時世界中がサタンを世界チャンピオンって
言ってた訳だし)悟空対ジャッキー〜悟空対マジュニアを見てきた人間がサタンチャンピオン
時代で満足してるのがおかしい。普通なら明かにレベルの差がはっきり分かるはず。
分かってたのはグラサンの実況の人だけだったし。みんながみんなサタンマンセーを逝ってるのは
変過ぎる。せめて半分ぐらいは違うだろって気付くものだと思うが・・・
229愛蔵版名無しさん:03/04/25 23:44 ID:???
悟飯=戦闘ブウ
悟空=デブブウ
ベジータ=第二セル
ピッコロ=初セル
天津飯=栽培マン
クリリン=グルド
ヤムチャ=栽培マン
チャオズ=第23回天下一武道会の予選の香具師
ヤジロベー=シンバル
230愛蔵版名無しさん:03/04/26 00:29 ID:2qp/cuEU
マジュニア編後の空白の数年間の間に、ドラゴンボールでピッコロ等の
記憶を消したというならまだわかるが・・・
犬国王はピッコロのこと覚えてたし、国民へのTV演説でも(33巻)ピッコロの
ことを話しに出してるからやっぱりだめだな。
231愛蔵版名無しさん:03/04/26 01:35 ID:???
国王はサタンこそが、あの時の少年悟空の成長した姿だと勘違いしていた可能性は?
232愛蔵版名無しさん:03/04/26 01:52 ID:???
>>228
当時の鳥山はここまで続くとは思ってなかったんだから仕方ないさ。
俺はむしろ審判が悟空達を覚えててくれて嬉しかったよ。
伊達に実況のプロじゃねえな。
233愛蔵版名無しさん:03/04/26 02:41 ID:SQQ7oRv4
いや。地球人の半分とはいかないかもしれないが、
それでも大多数の人々が悟空とピッコロの闘いをしっかり覚えている。
その人等はテレビをはじめとしたメディアにかじりつくように見入っており、
今もなお語り継いでいるではないか。
もうわかったろ?
その時の観衆は我々なんだよ!!
234愛蔵版名無しさん:03/04/26 03:54 ID:???
天下一武道会って第23回までと第25回では会場や観客の規模が違う。
おそらくサタンが優勝した第24回から商業主義化してTV中継なんかも
行われるようになったと思われる。それまでは一部の格闘ファンには
有名だったけど、一般人にはそれほど知られてなかったのでは。
235愛蔵版名無しさん:03/04/26 04:40 ID:???
超爆裂魔波で逃げた観客は全滅?
236愛蔵版名無しさん:03/04/26 04:55 ID:qEmodNdm
>235
飛行機で逃げた連中は大丈夫だったかもしれない
陸路は相当遠くまで行かないと厳しいかも・・・
237 :03/04/26 08:18 ID:beynF7FG
つーかナッパは間違いなく戦闘力変化させてるぞ。最初はみんなけっこう余裕かましてるけど(栽培マンのあたり)ナッパが気合いいれた瞬間ビビリまくり。

「これほどとは…」

なんか矛盾してきたな
238名無しさん:03/04/26 08:43 ID:???
さらに言えばベジータも悟空と戦ってるときに気をあげてるな。エリートの力を見せるとかなんとか言って
239愛蔵版名無しさん:03/04/26 10:23 ID:Ww0BP7yo
>>238
20巻の最初は明らかに気を溜めてるな。
悟空の「なんて気だ」発言からみても
ど平常時から戦闘力を上げてるふうにしか思えない
240愛蔵版名無しさん:03/04/26 10:29 ID:TDVg5gUW
フリーザ戦闘力宇宙一の時なんで気を
感じることが出来なかったのが不思議だな。
あんなに戦闘力あればすぐにでも習得できる
じゃないの?隠し技で戦闘力上がる方法知って
いたみたいだから。
241 :03/04/26 10:55 ID:beynF7FG
最初に気を感じるとか言い出したのはポポだったかな
242愛蔵版名無しさん:03/04/26 11:43 ID:Ww0BP7yo
今一通り読んでみたが、
ナッパは攻撃力を上げる気を纏えるんじゃないかと思う。
そう考えると、最初天津飯の手が
切れたように表現されたのも
納得できるんじゃないかと思う(その時ナッパは気を纏っていた)。

そして御飯達を攻撃するときは気を纏っていなかった。
これは戦闘をすぐ終わらせる必要が無かったからだと考えられる。

対悟空戦の時は殴りかかるときだけ気を纏っていた。
これは悟空が強敵で普通に殴ってもさほどダメージを与えることが
できないからと推測できる、結局一撃もヒットしなかったが。
そして気孔波を撃つときは気を纏うのを解除している。

このことから見て、
ナッパは気孔波を放つ以外に気孔を纏えると思うんだがどうだろうか。
243242:03/04/26 11:47 ID:Ww0BP7yo
補足:その纏った気にピッコロが驚いていたんだと思う。
でないと、気を操作していることになっちゃうYO!
244愛蔵版名無しさん:03/04/26 13:30 ID:R1TJAaCK
>>241
悟空
245愛蔵版名無しさん:03/04/26 13:57 ID:???
>>241
22回天下一の亀千人。
「気配を感じる」だけど
246愛蔵版名無しさん:03/04/26 16:44 ID:ABXA8FjS
べジータやナッパは気をコントロールしているのではなく、手加減をしてるんだと思う。

気のコントロールっていうのは、気を一点に集中して
一時的に戦闘力を100%からさらに上昇させてるってことで、これは技術が
ないとできない芸当だけど、手加減ならだれにだってできるはず。
手加減=気のコントロールではないだろう。

18巻から20巻までのナッパの戦い方をみると、ナッパは「たかが戦闘力1000程度の・・・」と
相手を完全にナメきってて、フルパワー時の戦闘力の半分も出してないと思われる。
ナッパがフルパワーを出したのは18巻173ページの「へっへっへ せいせい楽しませてくれよ」
の後の5人相手に格の違いを見せつけてやろうとした時と、19巻12ページの悟空に「たいしたことない」
と言われてムカついた時以降だけである。(体からオーラがほとばしってる描写から推測)

べジータにも「おろかもの」といわれているように、ナッパは相手をナメすぎてるので
気円斬の技の性質も見切れなければ、戦闘力が半分以下の奴に何度か殴られるわ、
魔閃光を「(たかが)2800か」と片手で軽く弾き飛ばしてやると思ったら、ちょっとだけ痛かった、
といったように、油断しまくりなのである。15巻のヤムチャの「足元がおるす」と同じだ。

こう考えると、ナッパの戦闘力考察の基準となるのは、19巻134ページの「たしかにオレさまは
頭に血がのぼってた」以降の描写から、ということになるので矛盾はなくなるはず。

・「くんっ」を避けた悟空の動きをナッパは「みえたぞっ」
・「かぱっ(ナッパの最高の技)」と悟空のかめはめ波は相打ち(若干かめはめ波のほうが強い)
・悟空の2倍界王拳(暫定16000)はまったく避けられない(たぶん何がおこったのかもわからない)

から推測すると、悟空の戦闘力(界王拳未使用)とナッパの戦闘力の開きは1.1〜1.3倍程度ではないかと思う。

よって、
ナッパの暫定戦闘力・・・6000〜7000
ではないだろうか。
247愛蔵版名無しさん:03/04/26 16:49 ID:ABXA8FjS
>>246
>19巻12ページの悟空に「たいしたことない」
「19巻120ページ」の間違い。ごめん。
248愛蔵版名無しさん:03/04/26 17:06 ID:ABXA8FjS
連続ですまんが、言い忘れたことをもうひとつ。

20巻9ページのべジータの「はーーーっ!!!!!」の描写も手加減状態から
本気のフルパワー状態になったと思われる。(この手加減は油断ではなく、余裕から)
でも天才べジータのことだから短期間で気のコントロールを覚えてしまったということも
あるかも。 ただそうすると、戦闘力考察がしづらくなるね・・・。

ついでに
>>233
>大多数の人々が悟空とピッコロの闘いをしっかり覚えている。
悟空とピッコロの闘いはTV中継されてないと思うが。(犬国王は城の上から戦いを見てた)

あと、23回天下一武道会までは、格闘技通のみぞ知る大会で
TV中継とかなかったと思う。(もしかしたら24回も)
25回になって、セル騒ぎで金持ちになったサタンがスポンサーになったので
(サタンだけ個人部屋が用意されてたりするし)規模もでっかくなり、
TV中継とか入ったんじゃないかと。
249愛蔵版名無しさん:03/04/26 17:23 ID:???
>>240
パワーが圧倒的だったから、小手先の技は必要ないのでは?
250愛蔵版名無しさん:03/04/26 17:45 ID:???
スカウターがあったから気を感じる必要なんかなかったんだろう
251愛蔵版名無しさん:03/04/26 17:50 ID:???
天津飯が3つ目に頼りすぎてて気配の察知ができなかったと一緒。
252愛蔵版名無しさん:03/04/26 18:39 ID:2qp/cuEU
べジータ達も一応は気を操れるんじゃないだろうか。ただ、その際には自分の限界値までしか
上がらない・・・例えば100m走を全力で走る時みたいに、限界があると。
一方悟空達のは自分の限界値から更に高度なコントロールによって気を上げられる。ただし
やっぱりこれにも限界値があって、それ以上を出すには界王拳やら気の爆発やらをしなければ
ならないという感じでは。
だから気の高度なコントロールを覚えたナメック編べジータは、もともと強かったのであそこまでの
パワーアップができた、そういうことの予感・・・
253愛蔵版名無しさん:03/04/26 20:26 ID:YgR5sagH
俺空手やってるんだけど
俺たちもさ気をあつかえないけど
格下の相手と戦うときは手加減とかできるじゃん
だから菜っ葉は気をあやつるとかじゃないと思うよ
254愛蔵版名無しさん:03/04/26 21:15 ID:ddKIab5+
そういや、天津飯を三つ目にした理由って何なんだろうな?
あれは普通に人間を超えてるだろ。
255愛蔵版名無しさん:03/04/26 21:23 ID:0GviO61q
クリリンにお灸のあとをつけたのと同じで
簡単な顔でさびしいから目を一つ増やしてみた
256愛蔵版名無しさん :03/04/26 21:35 ID:XEQIqlvQ
DBワールドはウサギや犬みたいな生き物も全部人間扱いになってるから天津飯の一つ多い
目程度何の問題もないだろう。
257 :03/04/26 21:44 ID:beynF7FG
ちょっとまてよ。ナッパとベジータと対面したときにみんなたいしてビビッてないのはなぜだ?
ベジータ18000だろ?ということはやつらは気を減らした場合、半分以下に抑える技術もあるというわけだ。

あと本気が出せるという理論が通るならスカウターの数値は無視していいわけか?
258愛蔵版名無しさん:03/04/26 21:46 ID:KIllDCM5
ナッパはともかくベジータが気のコントロールができるのは確実だろう。
疲労で気力が落ちてたとはいえ、悟空の3倍界王拳かめはめ波(24000弱)と
互角のギャリック砲を戦闘力16000弱のベジータが撃てるわけがない。

たぶんベジータは最初から気のコントロールができたわけではなく、
悟空との戦いの中で気を一点に集中して戦闘力をたかめる術を身に付けたのだろう。
一度見ただけの気円斬も使えちゃう程の天才だし。
259愛蔵版名無しさん:03/04/26 23:12 ID:qEmodNdm
>258
気円斬は始めから使えてたと思う

技の性質を知っているからこそ、ナッパに警告したのでは?
260愛蔵版名無しさん:03/04/27 00:40 ID:4sLXzDBA
>>258
あのときの悟空は界王拳3倍でかなり疲労してたから24000より低いと思うが。
あとベジータの戦闘力は18000な。
どっちも疲労してたがベジータはかなりタフだと原作で言われている(サイヤ人はみんなタフみたいだが)ので
戦闘力の低下は界王拳で無理してた悟空の方が大きいと思う。
261愛蔵版名無しさん:03/04/27 03:21 ID:???
262:03/04/27 04:48 ID:7aSJhFI/
ほんとだ…ピッコロたちはベジータ相手になんであんな落ち着き払ってんだろ…。意味わかんね
263愛蔵版名無しさん:03/04/27 09:32 ID:XrtWmTOv
気の状態にはだいたい3通りのパターンがあると思われ。
一つは通常状態。この状態でも戦闘力4000の人間を測れば4000と
出てくるが、外部に気を放出をしておらず、身体にぴたりと気の膜のような
ものを纏っているのではないかと。エネルギーが外部に放出されないので、
環境に影響は無い。

次に開放状態。この状態に移行することにより、実際に戦闘力4000もの
エネルギーが外部に放出される。Z戦士系のように気を練って増幅は出来ない
が、通常状態では4000のエネルギーはあくまで潜在化していて、それを
戦闘にフル活用するには、気を練る作業に近い技術が使われているのではない
かと。ただし、そこで出来る事はあくまで自分の戦闘力の範囲内であって、
それを超える事は出来ない。
264263:03/04/27 09:53 ID:XrtWmTOv
続きです。
最後が戦闘状態。開放状態で顕在化した戦闘力を維持。開放状態では一度
エネルギーを最大限まで上げねばならず、いわば気功波を集中せずにゆる
ゆると外部に垂れ流している状態なので(だから地面が震えたり雲を消し
飛ばしたりなる)、エネルギー効率が良くない。最大限まで使用可能に
なったエネルギーを今度は内側に留め、無駄な消費を抑えつつ、実戦で
力を100%使うための状態ではないかと。

Z戦士系の使う「気を探る」技も2通りある。一つは表面の戦闘力を見る
もので、もう一つは潜在パワーを見るもの。
>>263で書いた1つめの状態では、スカウターでは測れるが気を探る技では
潜在パワーを探らないと判らないのではないか? ピッコロたちが最初
それほど恐れていなかったのは、あくまで表面の気しか認識出来ていなかっ
たからでは。事実、ピッコロはナッパのビビリかたでしかベジータの力を
読めなかった。
265 ◆C6PcZ0D3G. :03/04/27 10:12 ID:???
ここで、大して関係のない話なんだが
悟空が地球に送られてきたのは素質が低いかららしいが
ベジータともまともにやりあってるところを見ると
生まれつきも凄かったんじゃないか?

では、何故地球に送られたかというと
バータックがフリーザと戦う前に負けることを覚悟していたから
素質を低いと偽って安全な地球に送ったのではないかと
で、頭打ったり重力が低いから戦闘力が伸びなかったと

妄想だけどな
266愛蔵版名無しさん:03/04/27 12:05 ID:FHxeV1uW
いやバーダックは戦闘力2って知ってただろ
で星攻めにいって予知手に入れてで仲間をおったら
ドドリアいて 星戻る途中ゴ空がおくられてるんだから
それはない
267bloom:03/04/27 12:11 ID:eqOTOB8d
268愛蔵版名無しさん:03/04/27 12:32 ID:CIRD+iKf
実際に界王星で修行するまで戦闘力はカスだったしね
269愛蔵版名無しさん:03/04/27 12:35 ID:J6TZ2Dgh
重要っぽい議論がなされている時はなるべく違う議題をださないように、ってテンプレに
入れた方がいいのでは?議論ループの原因だよコレ
270 ◆C6PcZ0D3G. :03/04/27 15:24 ID:???
>>266
素質って書いてんだけどな〜

>>268
界王星は重力10倍で、惑星ベジータも十倍だったんだから
それから考えると惑星ベジータにずっといればそれなりに強くなれるのでは?
あと、タイミングだが、そこのところは見てないからよく分からん
271愛蔵版名無しさん:03/04/27 18:49 ID:jdGmXNqd
このスレで定説になってる「1.3倍の法則」だが、
この法則がそのまま通用するのは、 お互いがガチでのフルパワー勝負の描写のみ
と考えるべきである。
例えば、
・核下相手に手加減して戦っている場合がある(パワー温存、余裕、油断など)
・相手をなめてかかって(15巻ヤムチャのように)、スキだらけの場合がある
・相手の攻撃をくらったの直後や、攻撃の時の一瞬のスキでガードがとれない状態がある
・一部の戦士は戦闘力を集中して一時的に戦闘力を2〜3倍にあげている場合がある
・上の技術の応用で通常の2〜3倍の攻撃に耐えきる場合がある
 (両手を顔の前でクロスして、ぐっとふんばる全力防御体勢など)
・疲労やダメージなどが蓄積して戦闘力が下がっている場合がある
・戦闘力=防御力(orスピード)じゃない場合がある
といった場合などは、安易に1.3倍とかで計算することはできない。

過去スレでは、アバウトながらもこの辺の描写をふまえた上で値を修正しつつ
考察している人もいたが、1.3倍のように明確な定義がないので人によって考えが
まちまちで、最近ではそういう考察もふまえず、状況の違う描写をとりあげて
「矛盾だ」と安易な反論がでてきたりして、まともな考察になってないのが現状である。
(話題もループしてるし)

難しいかもしれないが、今後もうちょっとまともに考察する為には、
1.3倍法則のような単純明快な暫定修正値とかを決める必要があるのではないだろうか。

と言ってみる。
272愛蔵版名無しさん:03/04/27 20:23 ID:hidIXBcR
>>371
確かに暫定修正値決めないと個人個人ばらつくかな
273愛蔵版名無しさん:03/04/27 20:41 ID:???
>>271
疲労やら何やらは誤差範囲でいいよ。過去に何度かそれやろうとして破綻したし・・・
274愛蔵版名無しさん:03/04/27 20:58 ID:2xZS9C6r
修正値を数値で出すのは難しいかもしんないけど、
考察するときは>>371のような状況もちゃんと考慮に入れて考察するように
テンプレとかに入れるのがいいかも。
最近のレスはちゃんと考察しないで適当に文句言ってるのが多いよ。
275愛蔵版名無しさん:03/04/27 21:51 ID:ZGH1jf+a
>>271
>・相手をなめてかかって(15巻ヤムチャのように)、スキだらけの場合がある
>・疲労やダメージなどが蓄積して戦闘力が下がっている場合がある

例1 トランクスvsメカフリーザ
例2 再登場セルvs神コロ
例3 超ベジータvs第二セル(通常〜本気)

ここらへん、あんたならどのように考察する?
276愛蔵版名無しさん:03/04/27 21:57 ID:dqu9WvkI
ネット上で自分の分身キャラ「アバター」を作って楽しくコミュニケーション
無料登録で、もれなく商品券とメールアドレスが貰える!!
http://camellia16.fc2web.com/cafest.html
277愛蔵版名無しさん:03/04/27 23:25 ID:1jY4+ym7
..270
素質ってゆうかバーダックはごくうをあんなカスとかいってるわけよ
278 :03/04/27 23:33 ID:7aSJhFI/
バーダックって映画だろ。一瞬顔だけ出てきたけど。
まあ映画ということを前提に言わせてもらうけどバーダックも悟空をたいしたことないって判断していた場面があったと思うぞ。だからわざと地球に送ったってことはないだろ。
279愛蔵版名無しさん:03/04/27 23:36 ID:CIRD+iKf
>>278
鳥山が公式に認めて原作に登場させてる
280 :03/04/27 23:53 ID:7aSJhFI/
あれ。ここってバーダックありだっけ?すまん過去ログ読み直してくるわ。てかテンプレに載せといてほしいかも
281愛蔵版名無しさん:03/04/28 00:01 ID:???
バーダックは漫画にも出てくるけど、1コマしか描写がないので考察しようがない。
アニメの描写を参考にするのはこのスレでは禁止してるので、
結局のところバーダックの考察は不可です。
282愛蔵版名無しさん:03/04/28 00:04 ID:6N5CbwRg
この際バーダックの話だけは特例として認めるというのも手だが。
作者直々に認めてるし・・・これを承認すりゃあ新しい道が見えてくる予感。
283愛蔵版名無しさん:03/04/28 00:17 ID:???
>>282
バーダックを認めたら、どう新しい道がみえてくるのか
具体的な説明をおねがいします。
誰かの暫定戦闘力が考察できるの?

「悟空が地球に送られた経緯」とかの考察すんなら
スレ違いなので他でやってくださいね。
284愛蔵版名無しさん:03/04/28 00:33 ID:LDrM7pPg
バーダックの戦闘力は8000〜10000くらいでしょ
285愛蔵版名無しさん:03/04/28 01:07 ID:???
バーダックだけなら例外として認めても言いと思う。
バーダック自体の考察なんてできないし、別に他の戦闘力考察に影響ない、
バーダックの話題って出てくるからバーダックの戦闘力は8000〜10000だ、
の一言ですんなり話を終わらせられる
286284:03/04/28 01:09 ID:Tj2GInql
スマソ、下げちゃったし日本語変だから訂正

バーダックだけなら例外として認めても良いと思う。
漫画じゃバーダックの考察なんてできないし、
認めたところで他のお方の戦闘力考察にも影響ない。
それにバーダックの話題って結構出てくるから
バーダックの戦闘力は8000〜10000だ、
の一言ですんなり話を終わらせられる
287愛蔵版名無しさん:03/04/28 02:32 ID:???
じゃあスラッグも認めてやれよ
288___:03/04/28 02:48 ID:???
289愛蔵版名無しさん:03/04/28 13:06 ID:02iJVvNj
じゃあ
天津飯>クリリン
も認めろ
290愛蔵版名無しさん:03/04/28 13:17 ID:???
>>285
例外なんて認めたら「じゃあ××も認めろ」ってうざいことになるので(つーか既になってるし)
よってバーダック認めるなんてのは却下。
つうか、スレ違いやルールにそぐわない話がでたら無視すればいいだけじゃん。
291愛蔵版名無しさん:03/04/28 15:59 ID:xeVUsZcf
>>289
もういいじゃねーかどうでも。。
アンタ天さんの弟子か?クリさんの弟子か?
ちがうだろ?じゃあいいじゃねーか(泣
292愛蔵版名無しさん:03/04/28 17:19 ID:???
>289はチャオズ
293愛蔵版名無しさん:03/04/28 18:15 ID:divvSQQT
バーダックは原作に出てきてるからだろ
294愛蔵版名無しさん:03/04/28 18:36 ID:???
だいたいバーダックの話は映画じゃねえよ
295愛蔵版名無しさん:03/04/28 19:04 ID:???
バーダックもベジータ王も戦闘力は10000
296愛蔵版名無しさん:03/04/28 19:33 ID:OoLH5wBa
バーダックは宇宙でずっと息止めてたんだ。
許してやれ。
297愛蔵版名無しさん:03/04/28 19:41 ID:W6/VbSHe
http://pokedex.jp/chat/
厨房たくさん
ロムもたくさんいるからね
298 :03/04/28 20:09 ID:4QA99uMs
じゃあまずパンプーキンの戦闘力から考えていこうぜ
299愛蔵版名無しさん:03/04/28 20:24 ID:Jg4/pOWk
天津飯がもっとも輝いていた時はピッコロに魔封波かけられずに
素手で立ち向かった瞬間だろ!
300愛蔵版名無しさん:03/04/28 20:27 ID:HXBBvEf3
ちげーよ、部喰う術が技だった時だ
301愛蔵版名無しさん:03/04/28 20:27 ID:???
このスレも終わったな…
302愛蔵版名無しさん:03/04/28 21:55 ID:dNqElzNT
●日常生活用→試合用→戦闘用
 ここの気の変化は戦闘力の上昇にはあまり関係なく、やる気殺る気といったモチベーションの変化によって、
相手は雰囲気の違いを察する。
ということにしよう。

303愛蔵版名無しさん:03/04/28 23:58 ID:rGz8LH5L
>>302
これを考える必要があるのって
戦闘力のコントロールができないくせにできるような素振りをみせた
ナッパとベジータだけだから
そんなにこだわらなくてもいいような気がする。

それと、たとえば原作中に手が痺れている描写が複数あって、
一つは1.3倍差、他は1.7倍差というふうに矛盾があったら、
参考にするときに優先されるのは1.3倍のほうだろう。インフレを抑える原則で。
304また半分で圧倒か:03/04/29 03:18 ID:2k+1mYpb
今気付いたんだが、ピッコロ大魔王(老)が悟空をボコボコにした時、
「わしはまだ 半分の力も だしておらんのだぞ」と言ってた

仮に亀仙人を140として(以後たいした修行してなさそうなので)
天津飯が1.2倍の168、悟空を178とすると1.3倍差で232
MAXパワーが464の老人ピッコロ・・・ラディッツ編の悟空並み
さらに若返って600くらいか?(ドラム219)

ラディッツ編の悟空とピッコロは
相当気を抑えていたと見るほうがいいのかな?
305:03/04/29 05:09 ID:5rYnWc1g
ほんまや!ええとこにきづくなあ。結局ラディッツのときの悟空たちはいくらなんだっけ?
306愛蔵版名無しさん:03/04/29 12:08 ID:g8HlxE3z
「まだ半分しか力を出していない」
「俺はお前の1億倍は強ぇー」
等々はこのスレの主旨に反するかもしれませんが
発言者の自分へのハッパ掛けです。
恐らく8割くらいの力を出していても「まだ半分」とか言ってるのです。
実力が拮抗しているもの同士なら、そこから1割力が上がっただけで
十分な巻き返しが可能でしょう。
307愛蔵版名無しさん:03/04/29 12:19 ID:I4l50CJB
>>304
亀仙人とて天津飯より 悟空と天津飯の方が離れてるように見えるぞ
308 :03/04/29 12:51 ID:???
>>306ということはフリーザの発言やらなにやら会話関係はすべて不可ってことになりますな。よって










終了
309愛蔵版名無しさん:03/04/29 13:01 ID:bysuHnBt
>>308
フリーザに関しては悟空が
「はったりじゃねえ。。。!」って言ってることからはったりじゃないんでしょう
310愛蔵版名無しさん:03/04/29 13:08 ID:???
>>304
>MAXパワーが464の老人ピッコロ・・・

マックスならそれくらいあってもおかしくはないんじゃないの?
ラディッツ戦の悟空のマックスはちょうどその倍くらいだし。
311309:03/04/29 13:16 ID:gSrOMWkb
>ラディッツ戦の悟空のマックスはちょうどその倍くらいだし。

自己レス
それくらい二人の実力は離れてるってこと。
だから老人ピッコロが464でもおかしくはないと思う。
312愛蔵版名無しさん:03/04/29 13:17 ID:gSrOMWkb
310=311です
>>309さん、もうしわけない…
313愛蔵版名無しさん:03/04/29 13:38 ID:???
50%ってフルパワーのきっちり半分の戦闘力なのかな?
100%といっても基本の戦闘力に+αされる分が倍になるだけと考えてみる

例(数値は適当)
老ピッコロ
基本戦闘力 200
   50%    200+50=250
  100%   200+100=300

対ベジータ悟空
基本戦闘力 5000
 界王拳   5000+6000=11000
界王拳3倍  5000+6000*3=23000

最終フリーザ
基本戦闘力 約200万
   50%    200万+150万=350万
  100%   200万+300万=500万

+αの分が根拠ないし、(゚听)メンドクセーナコリャ
314愛蔵版名無しさん:03/04/29 13:57 ID:xyQ7fuI6
>>313
きっちり50%だろ。そんなにインフレ抑えたいのか?
315愛蔵版名無しさん:03/04/29 15:24 ID:2k+1mYpb
>306
いや、原作に出てる発言を無視することはできないだろ
インフレ抑えて亀仙人を130、1.1倍で天津飯が143、悟空150としても
半分のピッコロ大魔王は1.3倍で195、ここからさらに気を上げているのでMAX390
これでも死ななかった悟空は半分以上の200はあることになる

…明らかにおかしいな
316315:03/04/29 15:28 ID:2k+1mYpb
少し考えすぎてた
ピッコロは久しぶりの実戦で勘が鈍っていたのと、
悟空は持ち前のタフさで助かったとしよう
317愛蔵版名無しさん:03/04/29 15:29 ID:ih4ppdmO
>>306
「まだ半分の〜」とかいったセリフをハッタリ(ハッパかけ)とみるか事実とみるかは、
その前後の戦闘描写で、それぞれ判断していくべきだろ。(判断材料があればだが)

「まだ半分の力も出してないぜ」と言ってるくせに、なんか必死だなって戦い方を
してればハッタリだろうし、あからさまに余裕で戦ってるようにしかみえないならマジ。

そのセリフだけをとって、50%だとかハッタリだとか安易に決めるのはいくないと思うよ。
318名無しさん:03/04/29 15:50 ID:???
お前はどっちだと思うんだよ
319愛蔵版名無しさん :03/05/01 00:19 ID:FjHmorjL
>>304
漏れ的な感じ戦闘力

第23回武道会での悟空の戦闘力は1000前後

亀仙人 < クリリン → 天津飯 < 神 → 悟空
            見えない        見えない

だからこのくらいは本来あってもいいと思ふ
320愛蔵版名無しさん:03/05/01 00:38 ID:F630RPrd
iyiyi
321愛蔵版名無しさん:03/05/01 02:25 ID:???
界王剣倍3倍悟空vsベジータ
ベジータvsキュイorドドリア
50%フリーザvs悟空

ここらへん大体1.3倍前後だと思うんだが、明らかに動きが見えないな
つーことは第23回天下一武道会では
クリリン「どこだっ!!天津飯は見えないぞっ!!」
神様「みっ見えん!!こっ!この神の目にも!!」
とあるのでクリリンと天津飯は1.3倍差で、神様と悟空&マジュニアも1.3倍差か
クリリンを200とすると
天津飯260、神様360、悟空480
このくらい
322愛蔵版名無しさん:03/05/01 02:41 ID:???
>神様「みっ見えん!!こっ!この神の目にも!!」

空だーーーっ!

そりゃ上を見なきゃ見えんて。
323名無しさん:03/05/01 04:59 ID:3AkO/9Zj
ナッパの件で1.3倍は崩壊したんじゃなかったの?
324愛蔵版名無しさん:03/05/01 05:40 ID:gWg8BLGg
sage考証は無視ということで
325動画直リン:03/05/01 06:11 ID:1eU/ZZij
326愛蔵版名無しさん:03/05/01 11:39 ID:???
>>323
勝手に崩壊させんなよ。ナッパは4000〜6000級ってことでいいよもう。あいつ頭悪いし、
冷静じゃなきゃ大した事ないって。
悟空登場まではピッコロ達に舐めてかかって4000級、悟空登場後冷静になってやっと6000級
のパワー出したんだろ。実力は6000だけど、ちょっと熱くなってる時は4000。これでいいと思う。
327326:03/05/01 12:29 ID:GDEeBh2N
sageてた。訂正。
328 :03/05/01 21:49 ID:3AkO/9Zj
なんかもうだめだな
329愛蔵版名無しさん:03/05/01 21:54 ID:J3o0z5gE
おまえら、後期DBと一緒だよ。
キリのいいところで終われば綺麗に収まる。
いつまでもだらだら続けるな。疲れたろ?
330愛蔵版名無しさん:03/05/01 22:01 ID:r1MsrhYb
戦闘力のコントロールっていうが
本気だ、まだ本気じゃないってのも
十分戦闘力のコントロールだよな
気を探れるかどうかくらいしか差はないだろ
331愛蔵版名無しさん:03/05/01 22:17 ID:???
クリリンの最終戦闘力は600万
332愛蔵版名無しさん :03/05/01 22:25 ID:???
天津飯の最終戦闘力は800万!


よってやっぱり天さんのかちー
333愛蔵版名無しさん:03/05/01 22:40 ID:???
自分の戦闘能力の上限までの力しか出せない→初期サイヤ人、惑星戦士

自分の戦闘能力の上限を超える力が出せる→ナメック星人、地球人の一部

これだ。
334愛蔵版名無しさん:03/05/01 23:34 ID:qSEeCNs+
>329
今はDBで言えば、悟空がヤードラットから帰ってくるまでのマターリした期間

まだまだ続くと思われ
335愛蔵版名無しさん:03/05/02 00:20 ID:???
初代ピッコロも爆力魔波撃つときとかは500ぐらいまで上がるんだろうな
336愛蔵版名無しさん:03/05/02 02:02 ID:cx4IEGjf
上限てそれ以上は上がらないから上限なんじゃね?

俺は
初級:基本値から大幅に変わるようなコントロールは出来ない。
中級:基本値から大幅に-方向へのコントロールは出来る。
上級:基本値から大幅に+方向へのコントロールも出来る。
みたいな感じだと思う。

初級は初期サイヤ人、惑星戦士
中級はナメック編のクリリン、悟飯
上級は人造人間以降の主力キャラ

基本的に人造人間編あたりまでは戦闘力を上げるのではなく抑えてた戦闘力を開放する感じ。
例外は必殺技等の一点集中による擬似上昇と気の爆発的使い方の入門編?の界王拳。
337愛蔵版名無しさん:03/05/02 03:49 ID:fxm8D8Ek
初級:亀仙人修行・・単純な気のコントロール(かめはめ波)
中級:神様修行・・間接的な気のコントロール(気の察知、気配0、舞空術)
上級:界王様修行・・大幅な気のコントロール(界王拳)
338愛蔵版名無しさん:03/05/02 04:29 ID:siwDtzdR
ここで聞いていいかわからないんだけど
クラスの子が影でグルトって呼ばれてます。
ドラゴンボールのキャラらしいんですけど
そのあだ名は馬鹿にされてるのか親しみをこめられてるのか
どっち・・。子供の頃結構アニメ見てたんですが
そんなキャラいないような気が・・・
ジャンプだけのキャラ?
もし持ってたら画像キボン
339愛蔵版名無しさん:03/05/02 04:48 ID:md4e8CL3
>>338
もしかしてはげちびでぶ!?
340 :03/05/02 11:22 ID:q1VFXLft
うちの高校にはドドリアってあだ名の女がいたな
341愛蔵版名無しさん:03/05/02 13:14 ID:???
>>338−340
わけわからん雑談するようになったからこのスレ終わっていいんでない
342愛蔵版名無しさん:03/05/02 14:05 ID:7AKxa+4B
グルドも知らん世代になったか・・・(しみじみ
343愛蔵版名無しさん:03/05/02 16:23 ID:???
クリリン 約12000
天津飯 約6810
ヤムチャ 約6090
餃子   約566000
344名無しさん:03/05/02 18:38 ID:q1VFXLft
公式に縛られすぎて議論が破綻しまくってる気がする。もうだめぽ
345愛蔵版名無しさん:03/05/02 20:23 ID:???
あの世でクリリンがフリーザを瞬殺(;´Д`)ハァハァ
346愛蔵版名無しさん:03/05/02 21:50 ID:vGjmeBa3
質問
ブウ編のベジータは完全体セルより強いの?
347愛蔵版名無しさん:03/05/02 22:13 ID:76zA9/cj
>>336
例えば、俺らが全力を出して走った時、限界の力を出しているわけだ。これが上限。
でも気をコントロールすることにより脳で抑制されていた筋肉等のリミッターをほんの少しでも
解放し、上限以上の力を出す。これが「上限以上の力」なわけだ。
で、ドラゴンボールにおいては基本の力がすさまじいから、リミッター外すのが全体の1%程度
、または0.数%台であっても天と地ほどの差が空く、そういうこと。
もともと隠されている力が尋常ではないサイヤ人はこの効果がさらに顕著に表れる、かも。
348愛蔵版名無しさん:03/05/02 23:11 ID:???
>>347
いやいや、自分が出せる最高の力が上限な訳でそんな小難しい理屈はイランよ
349愛蔵版名無しさん:03/05/02 23:41 ID:NSrB2NFw
>>346
テンプレによるとベジータの方が強いみたいだね。
350愛蔵版名無しさん:03/05/03 01:11 ID:Z2Gnp3Z/
ダーブラと完全体セルってどっちが強いんだろう?

復活したセルは、スパークオーラなので超2サイヤ人並みなんだろうか?
351愛蔵版名無しさん:03/05/03 01:22 ID:???
復活する前のセルとダーブラなら悟空が
「セルぐらいの強さかな」「思ってたよりずっと強い」といってるのでダーブラが上かと。
復活したセルはわからない。
352愛蔵版名無しさん:03/05/03 02:12 ID:Lsq36ik9
復活セルの方が強くあって欲しい。
353愛蔵版名無しさん:03/05/03 02:46 ID:vyooJCwC
厄介な魔法が使える分復活セルよりダーブラの方が強いと思う。
354愛蔵版名無しさん:03/05/03 03:24 ID:Z2Gnp3Z/
個人的には
復活セル>超2悟飯>ダーブラ≧本気セル>普通セル≧超悟空

復活セルは瞬間移動を身に付けているので、ツバとどっちが厄介か
でもあのままセルが肉弾戦に持ちこんでたらやばかったかも、悟飯
355愛蔵版名無しさん:03/05/03 03:35 ID:FyKWYHcb
体調パーフェクチなら超2悟飯>復活セルか超2悟飯=復活セル
と思う
356愛蔵版名無しさん:03/05/03 06:44 ID:???
おいオマイラ。
1巻時点での主要キャラの戦闘力っていくつ位よ?
それとも古い話は駄目ですか?
357愛蔵版名無しさん:03/05/03 08:57 ID:Z2Gnp3Z/
別に構わないと思うが…

インフレ抑えて
悟空10
…銃撃されても死ななかったのと、山賊を一発でノックアウトできたので(ターちゃんくらい?)
ブルマ3
…少女でも赤ちゃんなら一撃で殺せるだろうから
ウーロン&プーアル&海亀0.2〜1
…海亀はアニメだと1以下だったはず
ヤムチャ7〜8
悟空の蹴りを食らってもそれほどのダメージではなかったぽいので
チチ3〜8
…武器を使えば
牛魔王13
…適当、悟空よりは強いかな
亀仙人79
…全盛期は第22回天下一武道会だろうから
358愛蔵版名無しさん:03/05/03 09:37 ID:dljqthHI
最初期は考察しづらいが、前に亀仙人修行あたりを考察した時は悟空が100くらいだった。
359愛蔵版名無しさん:03/05/03 18:37 ID:pkzDHyMI
たしか、ドラゴンボール研究会とか言うヤツらが出した市販の本に、
ナッパの戦闘力は10000近く、とかとんでもない電波な事が真面目に
書いてあった。2ちゃんの議論の方が遥かに考察マシだよな
360 ◆C6PcZ0D3G. :03/05/03 18:42 ID:???
>>359
その本の戦闘能力の値の全てをうpキボンヌ
361359:03/05/03 18:59 ID:pkzDHyMI
>>360
今手元にないけど、他のキャラの考察も散々だったような・・・
362愛蔵版名無しさん:03/05/03 19:04 ID:???
GBで出た「悟空飛翔伝」っていうゲームだとナッパは9000くらいだった。
だがその続編の「悟空激闘伝」の戦闘力設定はかなり秀逸だったと記憶している。
363愛蔵版名無しさん:03/05/03 19:38 ID:+/cwTA7o
>>362
ナッパは7000だったはず。あと栽培マンが3000になってたw
栽培マンはゲームの都合上高く設定するいしかなかったみたいだけど。
ベジータは15000だったな。
続編の激闘伝は戦闘力の設定良く出来てたよね。
特に瞬間的に戦闘力を高めて攻撃するのが良く再現されてたと思う。
364愛蔵版名無しさん:03/05/03 21:06 ID:3EfiD0gQ
ラディッツの約二倍の戦闘力の栽培マンとはな・・・。
365愛蔵版名無しさん:03/05/03 21:37 ID:Nj+dS1fE
強化栽培マンはラディッツより強いの?
366_:03/05/03 21:39 ID:???
367愛蔵版名無しさん:03/05/03 21:57 ID:Z4o8W1xb
アラレちゃんの戦闘力は?
368愛蔵版名無しさん:03/05/03 22:07 ID:???
俺は昔、超サイヤ伝説の戦闘力が正しいもんだとずっと信じてた
369愛蔵版名無しさん:03/05/03 22:53 ID:xVFYIL8R
9巻の時点ではどうしても武天老師より
悟飯の方が強く見えるんだが。
漫画の中では武天老師の方が強い設定なんだよな。
370愛蔵版名無しさん:03/05/03 22:59 ID:Y76S2DEX
生前、亀仙人>御飯
死んであの世で修行(9巻)御飯>亀仙人
その後亀仙人修行(2回目天下一)亀仙人>御飯

と自分は思ってる
371愛蔵版名無しさん:03/05/03 23:58 ID:Z4o8W1xb
アックマンはどうやって天下一で2回も優勝したんだ?当然アクマイト光線
使ったら失格になるから、使えない。基本戦闘力は低そう。
多分、アックマンが出てたときは極端にレベルが低いんだろうな。

あとアックマンよりミイラ君が強いだろ!
372愛蔵版名無しさん:03/05/04 00:04 ID:???
初期の悟空の戦闘力10ってのはちょっと低すぎじゃないか?
40〜50ぐらいはありそうに思うが・・・

そんで俺の考えでは最初の天下一武道会のときの悟空が100前後で
そのときの亀仙人は鶴仙人と互角ぐらいで120
桃白白が130で悟飯が135
そんで修行後の亀仙人が139

どうでしょうか?
373愛蔵版名無しさん:03/05/04 00:13 ID:???
>>371
いやそんなことはないだろ。
アックマンは亀仙人も認めるほどの達人だぞ
亀仙人が言うように悟空が強すぎたから弱く見えただけだと思うが・・・

ところでミイラ君って亀仙人に
「今までの悟空では勝てまい・・・」
とか言わせるほどだから少なくともナムさんよりは強いんだろうな
374愛蔵版名無しさん:03/05/04 03:23 ID:VO4i/DjL
べジータがリクームと闘うとき20000近くまで上昇したって言ってるけど
これって間違ってるの?
375愛蔵版名無しさん:03/05/04 03:40 ID:9ZUb1QD6
ベジータはキュイ戦で既に24000だからなぁ
実は全力じゃなかったんだろw
376愛蔵版名無しさん:03/05/04 03:58 ID:???
俺らでも一箇所に力を込めると防御力や攻撃力も上がるだろ。
ナッパはその典型。戦闘力自体は上がらないが、力や防御力は上がる。

ゴクウやピッコロ達は気そのものに力を込めるんだと思う。
ピッコロがたしか「俺達は気そのものを高めて爆発させる」とか言ってた。(20号編)
377愛蔵版名無しさん :03/05/04 04:43 ID:???
>>374
普通に考えれば「30000近く」の間違いだろうなぁ…
完全版では修正されるのだろうか。
378愛蔵版名無しさん:03/05/04 07:13 ID:ABCAxc7m
>>372
初期の時点でも亀が桃白白より弱いことはないと思うけどな。
超聖水飲んでるし。
最初の天下一武道会で、悟空と互角だったのは、
師匠として悟空の成長度を見るというのがあったろうし。
あと、超聖水後の悟空に手も足も出なかった所を見ると、
亀と比較しても桃白白はかなり弱いんでは?

確かに、初期はギャグ漫画色が強くて、
亀もエロ爺という感じで、あんまり強くなさそうに見えるけど。
379愛蔵版名無しさん:03/05/04 07:20 ID:???
初期の亀仙人は実戦(おそらく悟版や牛魔王を修行した頃)から
何十年も遠ざかっていたから衰えていたのでは?
理由も無く亀仙人が普段から修行してるとは思えないし。

亀仙人のピークはカリン塔に上った頃じゃないかなぁ。
若い頃の方が爺の時より強いと思う。
380愛蔵版名無しさん:03/05/04 07:33 ID:???
悟版て誰よ…悟飯の事ね。爺さんの方の。

亀仙人の年になってニ〜三年修行したくらいで
若い頃より強くなれるとは思えない。
あれは強くなったというよりは鈍った体を
全盛時の動きに近づけただけなのでは?
381 ◆C6PcZ0D3G. :03/05/04 08:31 ID:???
>>380
まぁ、なんだ・・・
年月がかなり経ってるし
亀仙人もパワーUPできてるんだから
無理な話ではないだろう
382愛蔵版名無しさん:03/05/04 10:32 ID:???
>>378
超聖水自体はただの水だから飲んでも力に影響はない
亀仙人が超聖水を飲んだのはカリン様が眠ってるスキだから
亀仙人は当時カリン様の修行を最後までやり遂げてないんだよな。
383愛蔵版名無しさん:03/05/04 11:33 ID:GhhYCGdF
っていうか、亀仙人はフルパワーかめはめは撃っちゃったから
撃たなきゃ普通に亀仙人が勝ったと思うけど
384愛蔵版名無しさん:03/05/04 12:36 ID:O6wQ0XFf
>>382
 いや、アレは「眠ってるスキに取ろうとした」だけで、それは失敗したんだろう。
 カリン様起きてたし。
385愛蔵版名無しさん:03/05/04 12:36 ID:Pilk2Inr
>>382
どこにも眠っている隙にとったなんて描写はないぞ。
「亀仙人とはひと味違うのう」の発言で勘違いしてるんじゃないか。
あの発言は悟空は卑怯な真似はしなかったが
亀仙人は卑怯な真似をしてでもとりにかかっていう性格の違いを
現した発言であって、
寝ていても悟空の接近に気がついていたんだから
超聖水をとれるはずもない。
それに亀仙人は3年かかったって言ってるんだから普通に実力を
あげてとったんだろ
386愛蔵版名無しさん:03/05/04 12:38 ID:Vax0CR4Q
>>382
>亀仙人が超聖水を飲んだのはカリン様が眠ってるスキだから
>亀仙人は当時カリン様の修行を最後までやり遂げてないんだよな。

そうなの?確かに、眠ってる時に取ろうとしたって
ゆーよーなことは「亀仙人とは一味違うわい云々」みたいな
とこから読み取れるけど、寝てる隙に取ろうとしても気づくんじゃね?
悟空の時もカリン様気が付いてたし。

でも、よくそんなんで筋斗雲に乗れたよな、亀。
387愛蔵版名無しさん:03/05/04 12:52 ID:???
>>386
筋斗雲は乗れないから、悟空にやったんじゃなかった?

ともかくも、カリンの所で修行してることもあるし。
パワーアップ後の悟空に、動揺しまくりの桃白白。
数段上のピッコロ大魔王相手にも立ち向かう亀。
精神面でも、亀>>>>桃白白だな。
388愛蔵版名無しさん:03/05/04 13:04 ID:cyul3xXA
>>378
ちゃんと原作見てるなら、初期の亀仙人>>>桃白白

なんて発想は全然出てこないはずだが・・・
389愛蔵版名無しさん:03/05/04 13:47 ID:ABCAxc7m
>>388
桃白白は、最初、悟空が手も足も出なくて殺されかけてるから、
桃白白は確かに滅茶苦茶強そう(な描写になってる)だけど、
超聖水飲んだ後の悟空に対して手も足も出てないからな。

亀がいくら老いぼれたといっても、
超聖水後悟空の足下に遙かに及ばない桃白白以下まで落ちるだろうか?
殺し屋稼業でいくら一線にいるといっても相手はそんなに強くないだろうから、
一線にはいない亀と変わらないのでは。
あのクラスの達人なら、ハァッってやるだけで倒せるし。

あと、天津飯と対戦したときも、
天津飯自身が、まだ実力を出し切ってないと見るぐらいの力があるわけだけど、
まさか、あんな爺さんが、3年の修行で、
桃白白以下の戦闘力から、天津飯に肉薄するほどの実力までパワーアップしたというのも不自然だ。
「わしも修行した」ってのは、大幅なパワーアップってほどのものじゃなく、
実戦に備え、身体を調整した、って捉えるほうが自然だろう、年齢を考えると。

初期のDBはギャグ漫画だから亀はそんな強くなさそうな(描写になってる)だけだと思う。


390愛蔵版名無しさん:03/05/04 14:03 ID:Yuv73WOG
21回目の天下一武道会では悟空と亀仙人はほぼ互角の実力だった。
その悟空を圧倒した桃白白は亀仙人以上だと思うが。この時点では。
391愛蔵版名無しさん:03/05/04 14:21 ID:EcvOTV5u
>>389
>超聖水後悟空の足下に遙かに及ばない桃白白以下まで落ちるだろうか?

21回の時点では、毎日スイカ食いながらエアロビを見てただけだからな。
半ば引きこもりみたいなもんだ。
ものすごく体がなまっていても不思議ではない。
392愛蔵版名無しさん:03/05/04 14:25 ID:9ZUb1QD6
ラディッツ襲来後の亀じいさんの戦闘力は139だが
強さを数字だけで強さ測っちゃいけないんだ!!
393愛蔵版名無しさん:03/05/04 14:54 ID:Vax0CR4Q
>>387
いや、若い頃は乗れたんじゃないの?
394愛蔵版名無しさん:03/05/04 14:56 ID:Vax0CR4Q
見た目だけで(以下略
395愛蔵版名無しさん:03/05/04 15:03 ID:lG21B4KS
>>390
全然互角じゃないよ。
悟空が大猿化しなけりゃ普通に勝ってたでしょ。
亀仙人は月を壊すために、体力の大半を費やすはめになったんだし。
396愛蔵版名無しさん:03/05/04 15:44 ID:???
バンコクビックリショウ(字忘れた)で決まってたしね。
かめはめ波MAXパワー使ってたらゴクウ楽に殺せるだろうし。
397愛蔵版名無しさん:03/05/04 17:23 ID:KAwhbXku
第22回悟空≧天津飯=超聖水悟空≧第22回亀仙人≧鶴仙人≧桃白白≧第21回亀仙人>悟空

微妙だがこんなもんでは?
(意地でも負けられない、密かに訓練していた)なんて言ってたから
天津飯も(鶴仙人様の上をいくぞ)と言ってたので鶴仙人より弱いと思う>桃白白

多分、若い頃(絶頂期)+αしたのだろう
398愛蔵版名無しさん:03/05/04 17:28 ID:???
強さで仙人とまで言われる人が
若い頃の強さの絶頂期を老後の二〜三年の修行で抜けるとは思えん。
鶴も亀も衰えてたんじゃないのか?
桃は一応殺し屋として普段から動いてたからさほど衰えなかったと。

399愛蔵版名無しさん:03/05/04 17:30 ID:???
亀仙人は変身できるじゃん。あれで戦闘力200ぐらいまではいくん
じゃない?平常時で139でしょ
400愛蔵版名無しさん:03/05/04 17:34 ID:???
あかんここみてたら亀仙人の若いときの話しがみたくなってきた
401愛蔵版名無しさん:03/05/04 17:51 ID:rOfzj/KY
>>389
君、DB全然わかってないね。
難しく考えすぎ。単純にこの漫画は

後  に  出  て  き  た  ヤ  ツ  の  方  が  強  い

漫画なので。
402愛蔵版名無しさん:03/05/04 17:53 ID:nj8PFhia
>>401
んなこたーない
403愛蔵版名無しさん:03/05/04 17:57 ID:???
感情的な議論になってきますた
404愛蔵版名無しさん:03/05/04 18:18 ID:???
ベジータやトランクスが、筋肉ムキムキになってパワー上げてたけど
亀仙人も同じなのか?
405愛蔵版名無しさん:03/05/04 18:19 ID:???
そう考えるのは自然なことではないでしょうか。
406愛蔵版名無しさん:03/05/04 18:21 ID:???
>>401
大猿ベジータの戦闘力超える敵キャラはフリーザまで出てこなかったよ
407愛蔵版名無しさん:03/05/04 18:23 ID:???
亀仙人マックスフルパワー時の戦闘力はどのくらいと考察されたのかな
408愛蔵版名無しさん:03/05/04 18:58 ID:ABCAxc7m
別の視点から、
カメハメ波で月を破壊(遠くに飛ばした?)した亀仙人>>>ドドン波ではカリン塔の柱、微動だにせず桃白白。
と言ってみる。
409 ◆C6PcZ0D3G. :03/05/04 19:35 ID:???
>カメハメ波で月を破壊(遠くに飛ばした?)した亀仙人>>>ドドン波ではカリン塔の柱、微動だにせず桃白白。
どどん派では〜〜の後の分の意味を詳しく教えてもらいたい
漏れの低脳では理解できないから
410愛蔵版名無しさん:03/05/04 19:37 ID:KAwhbXku
第23回天下一のヤムチャやクリリンが、かめはめ波で月を消せれるとは思えん

筋肉亀>クリリン>ヤムチャ>通常亀仙人

このくらいの差は不自然か?
411愛蔵版名無しさん:03/05/04 19:40 ID:???
>409
月より硬いんじゃないの?>カリン搭の柱、あんなに長いんだし
412 ◆C6PcZ0D3G. :03/05/04 20:00 ID:???
>>411
(´-`).。oOこれでも分からない漏れは逝ってよしなのかな・・・
413愛蔵版名無しさん:03/05/04 20:07 ID:???
桃白白が超聖水の効果を確かめるため、
カリンのいる部屋の柱でドトン波の試し撃ちしたのって、
アニメ限定エピソードだっけ?
414愛蔵版名無しさん:03/05/04 20:14 ID:???
>>413
アニメ限定だよ。
原作では桃白白はカリン塔には登らないし。
アニメでは黒い筋斗雲まで出てきてたねw
415 ◆C6PcZ0D3G. :03/05/04 20:17 ID:???
>>413-414
そういうことだったのね
アニメはあんまり見てない漏れが分からんのは当然だわ
416愛蔵版名無しさん:03/05/04 20:21 ID:???
>>414
思い出した、それでカリン搭から落っこちたんだよなw>桃白白
417愛蔵版名無しさん:03/05/04 20:45 ID:???
アニメの話は考察から除外と何回言えばわかるんだか・・・。
418愛蔵版名無しさん:03/05/04 20:48 ID:LiOP681O
アニメだとなぜかフリーザたちもあの世にいるしなw
419愛蔵版名無しさん:03/05/04 20:55 ID:???
だからアニメの設定はもってくんなつーのに。
ついてけんっつーの
420愛蔵版名無しさん:03/05/04 21:06 ID:aR69hZm8
sageだから無視だろ。
とーぜんお前も無視>>419
421愛蔵版名無しさん:03/05/04 21:23 ID:YtG0cTdV
そういやアニメでは桃白白が黒い金斗雲に乗ってたけどあれ確か乗ってる途中で
カリン様が乗れないようにして桃白白が乗ってる最中にすり抜けて落っこちるシーン
なかったけ?あれには笑った記憶が。
422愛蔵版名無しさん:03/05/04 21:31 ID:???
 
423愛蔵版名無しさん:03/05/04 21:34 ID:???
 
424愛蔵版名無しさん:03/05/04 21:45 ID:???
 
425愛蔵版名無しさん:03/05/04 21:45 ID:???
オマエモナ
426:03/05/04 21:58 ID:7mZEyrS1
亀仙人の戦闘力は5000くらいは確実にある
まあナメック星あたりからだけどね
ドクターウイローの部下(戦闘力5000近くはあった筈)
そいつ等を瞬殺した。
427愛蔵版名無しさん:03/05/04 21:59 ID:???
>>414,>>416,>>421

( ´,_ゝ`)
428愛蔵版名無しさん:03/05/04 22:02 ID:KAwhbXku
>>426
映画はスレ違いだが、亀仙人が戦ったやつはもっと雑魚なやつ(栽培マン系)
でも悟飯が袋叩きにあってたから1000前後はあるかも
429愛蔵版名無しさん :03/05/04 22:04 ID:???
おまえらワザとやってるな・・・
430愛蔵版名無しさん:03/05/04 22:12 ID:Ajs+VODK
亀仙人は139。かめはめ波撃つ時以外は気が上がらないのでこれで固定。
原作に数値出てるのをいじるなカスども
431愛蔵版名無しさん:03/05/04 22:29 ID:???
ランチは実はスーパーサイヤ人だから百万オーバー
432愛蔵版名無しさん:03/05/04 22:34 ID:KAwhbXku
悟空が416→924だったので、亀仙人も当てはめると139→278
ラディッツ編直後のピッコロが329→658

月を消滅させる(or遠くへ移動させる)には280〜660は必要だ
433:03/05/04 22:46 ID:7mZEyrS1
悟空が進化したのと同様亀仙人も相当な修業を積んだんでしょう
基本戦闘力139が2800くらいに
MAXで4400くらいにはなってるでしょう
434愛蔵版名無しさん:03/05/04 22:48 ID:pOhHjeTd
435愛蔵版名無しさん:03/05/04 22:49 ID:9ZUb1QD6
亀じいのあのかめはめ波は気孔砲より強いよな・・・
436愛蔵版名無しさん:03/05/04 22:56 ID:h72N3SBS
ID出してないレスは完全放置でお願いします。
437愛蔵版名無しさん:03/05/04 22:57 ID:ufFSTh92
亀仙人のかめはめ波だけなんか他の奴が使うよりすごいんじゃないか
フライパン山の炎消したときと、月消したときはすごいと思ったよ
ゴクウが2倍なら2.5倍ぐらいありそうなんだが
438名無しさん:03/05/04 23:02 ID:cWOE7UQ1
確かアニメではギニュー特選隊と天津飯たちが戦うんだよな。あれはあれでおもしろかった
439愛蔵版名無しさん:03/05/04 23:52 ID:EcvOTV5u
>>397
>第22回悟空≧天津飯=超聖水悟空≧第22回亀仙人≧鶴仙人≧桃白白≧第21回亀仙人>悟空

これでいいのかな。
これを参考にして適当に数字を当てはめてみた。全部平常時で。
戦闘時なんかどれだけ上がるかわからないんだから考えても仕方ないだろうし。

第22回悟空  170
天津飯     155 (=超聖水悟空)
第22回亀仙人 139
桃白白     125
第21回悟空  110

ちなみに大全集では22回悟空=天津飯=180だったけど
この時点では悟空のほうが強いよな
440愛蔵版名無しさん:03/05/04 23:55 ID:KAwhbXku
>437
あのかめはめ波は確かにすごい、ピッコロ大魔王にも効くんじゃないのかな?
それとも現役引退して亀ハウスに移住してから編み出したのだろうか?
441397:03/05/05 00:00 ID:LM4bgrI5
>>439
おお!数値化してくれるとは・・・サンクス!

「まともにやりあっては さすがのオレも 歩がわるいようだな」
と言ってるので、悟空≧天津飯は間違い無いかと
442愛蔵版名無しさん:03/05/05 00:14 ID:4uaNgUDw
マックス亀は目はは1発撃つと、エネルギーがなくなるみたいなので、
通常戦闘値の3-4倍あるのでは?妄想か。
でも、あの描写と破壊力はそう考えされられる。
ちなみに紙の修行を受けた後の悟空は気の使い方のレベルが上がってるので
ラディッツ戦のときに撃ったかめはめはなら何発も撃てるが、亀は気の扱いが
それに劣るため自分の戦闘力を上回る技を使った場合すぐ気がなくなってしまうと
考えられる。
でも、伊達に300年生きていないわけで、その時点では誰もできなかった自己の戦闘力の
何倍ものパワーの技を出せるとは考えられないか。
443愛蔵版名無しさん:03/05/05 00:18 ID:???
まかんこうさっぽうみたいなもん?
444愛蔵版名無しさん:03/05/05 00:20 ID:???
みんな亀仙人好きだなー
445愛蔵版名無しさん:03/05/05 00:22 ID:rJ60StJW
かめちゃ〜〜〜〜ん♪
446愛蔵版名無しさん:03/05/05 00:24 ID:???
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1051966653/l50
2chに久しぶりの大物電波降臨!!
447愛蔵版名無しさん:03/05/05 00:55 ID:???
亀仙人はまふうばでかなり株があがった
あのシーンは俺的ベスト3に入る
448愛蔵版名無しさん:03/05/05 07:12 ID:/W+1KRSf
>>439
俺の考えではこんなとこだな

第22回亀仙人≧超聖水悟空≧孫悟飯>桃白白>第21回亀仙人=鶴仙人>悟空

第22回亀仙人 139
超聖水悟空  138
孫悟飯    135
桃白白    130
第21回亀仙人 120
鶴仙人    120
第21回悟空  100

あとこんな無粋なこと言いたくないんだが・・・
亀仙人の月破壊はギャグじゃないか?
実際にはフライパン山を破壊するぐらいじゃないか?

スマン。俺も亀仙人は大好きだ。許してくれ
449愛蔵版名無しさん:03/05/05 10:32 ID:???
クリリン最強
450 :03/05/05 11:13 ID:jI/yUD09
クリリンて最終的にどんぐらいまであがったの?
451:03/05/05 11:39 ID:99m2Y/8D
100万説や300万説
これが主流だな
ちなみにフリーザ戦は3万説、10万説が主流
452愛蔵版名無しさん:03/05/05 11:59 ID:???
過去に倒した奴ってそれで終わりだからいまいち実感がわかないんだよ。

界王星でのギニュー特戦隊戦はあったけど

あっアニメか……
453:03/05/05 12:17 ID:99m2Y/8D
仕方ないんだよ
DBは次から次に強い奴が現れる
原作終了時あたりでクリリンVSフリーザの戦いが見たかった
100%フリーザには負けると思うが50%なら倒せそう
454愛蔵版名無しさん:03/05/05 12:34 ID:???
マジか?
俺クリリンは最終的にも10万以下だと思ってたよ
455愛蔵版名無しさん:03/05/05 12:42 ID:???
ギニュー隊長にも勝てんだろ
フリーザと戦えるなんて言ってる奴は何考えてるか分からん
456愛蔵版名無しさん:03/05/05 12:44 ID:???
クリリンの戦闘力は2万ぐらいに上がったところまでしかわからない
100万が主流なんて初耳だ
457愛蔵版名無しさん:03/05/05 13:14 ID:R0tAfe4M
範馬勇次郎は、桃白白と互角だよ
458愛蔵版名無しさん:03/05/05 13:29 ID:Kb/qylgs
>>453
「ハゲ? 俺のことかーーーーーーーっ!!!!!!」
459愛蔵版名無しさん:03/05/05 13:29 ID:DwuvEnhF
クリリンはフリーザ戦以降急激なパワーアップはないでしょ
精々二万〜三万代だな
460愛蔵版名無しさん:03/05/05 13:50 ID:XXoEP9SZ
話の腰を折ってスマンが、リクーム、ジース、バータが同じ45000とは思えないんだよ。
クリリンは同じぐらいの気だと言っている。
同じぐらいってのは対象より低い相手に使う言葉だろ?多分。
そう考えるとジース=バータとしてもリクームは少し上だと思うんだよな。
461愛蔵版名無しさん:03/05/05 14:04 ID:???
>>460
スカウターじゃないんだから、
単純に正確な力の大小が分からなくて、
「同じぐらい」と言ってるんじゃないか?
462愛蔵版名無しさん:03/05/05 14:05 ID:++p4kyP+
俺もリクームは少し上だと思う
仙豆くったべジータはジースに勝ててもリクームはきつそう
でも最新スカウター壊れちゃうほど強くなったんだっけ
463愛蔵版名無しさん:03/05/05 14:35 ID:???
クリリンは気を扱わせたらすごいですよ
かなり弱ってたのに元気玉をコントロール出来た男

界王拳なんぞ、すぐマスターします。

464愛蔵版名無しさん:03/05/05 14:45 ID:EJn/DQtx
完全に邪心の無い人間じゃないと肉体と精神を一致させることができないので、筋斗雲に
乗れないクリリンは界王拳を使うことはできない・・・かも
465マロン名無しさん:03/05/05 15:47 ID:???
age
466:03/05/05 16:02 ID:Fx9qoo/Y
考えてもみろよ
基本戦闘力9万の悟空が復活しただけで300万に(戦闘力33倍)
戦闘力2万前後の悟飯が戦闘力180万級のフリーザを吹き飛ばす(最低でもピッコロレベル)
2万→130万(75倍)

戦闘力3万のベジータ復活!→フリーザに匹敵(戦闘力45万はある筈)
3万→45万(15倍)

この異様なまでの戦闘力の伸びは皆が界王拳レベルの気の使い方を身につけたって事だろ
界王レベルの戦闘力3500程度じゃ夢のような話だが戦闘力数万級の戦士にはさほど難しい技でもなかったって事
基本戦闘力2万のクリリン(ギニューを潰す)
+界王拳10倍は無理だが5倍くらい
2万×5=10万
こんなもんだろ
467マロン名無しさん:03/05/05 16:34 ID:???
鳥山センセイに聞いてみよう〜♪
468マロン名無しさん:03/05/05 17:06 ID:???
今日の再放送で判ったけどクリリンが1083で悟飯が981なんだな。
逆と思ってる奴多いぞ
469マロン名無しさん:03/05/05 17:20 ID:???
そうか?
470マロン名無しさん:03/05/05 17:55 ID:???
俺はクリリンが1083であってほしいと思ってたな
確信が無かったから
471マロン名無しさん:03/05/05 18:13 ID:???
ナッパが「戦闘力1000を超える反応が一つや二つじゃない」と言ってたから
普通にピッコロ、天津飯、クリリンだと思ってた
472マロン名無しさん:03/05/05 18:18 ID:???
いいな、DBの再放送やってるのか。
漏れのとこなんて、なんどもやってるショムニの再放送だぜ。
アニメの再放送なんてまずしねぇ、チクショウ・・・



スレ違いただの愚痴スマソsage
473マロン名無しさん:03/05/05 19:31 ID:ZpEwtK0M
ついに少年漫画板→懐漫画板→漫画サロン

の黄金コンボを食らったか
474マロン名無しさん:03/05/05 19:42 ID:fg1I5kMM
どうしても観たいならスカパーに加入しろ。
エンドレスで再放送してるから、Z GT 無印、どれかは必ず観られる。
テレビスぺシャルもたまにやるし。
月数百円だしレンタルビデオに比べりゃ画質も良いし安い。
475マロン名無しさん:03/05/05 20:19 ID:???
>>472
ショムニは何度も見れないねw

でも週一だからペースが遅い、人造人間登場まで軽く2年は超える
476ヤムチャ:03/05/05 20:28 ID:CFzG17Wd
>>471
おいおい 何か忘れてないかい?
477マロン名無しさん:03/05/05 20:41 ID:jPod5rQZ
ヤムチャって最終的な戦闘力でも1万超えてないんじゃないか?
サイバイマンに殺されて界王の所でちょっと修行して後は戦線離脱だろ?

笑えるな。初期ベジータにも勝てない奴がうろちょろしてたら
そりゃ噛ませ犬役の人造人間にもゴミのように半殺されるわ。
478ヤムチャ:03/05/05 20:54 ID:CFzG17Wd
元気玉は操気弾のパクリ!
479マロン名無しさん:03/05/05 21:01 ID:jPod5rQZ
頭悪りー事言ってんな雑魚。
480ヤムチャ:03/05/05 21:02 ID:CFzG17Wd
人造人間の能力を見破ったのも俺
481マロン名無しさん:03/05/05 21:04 ID:jPod5rQZ
見破ってないから。

半殺しにされてビビってただけだろカス。笑わせんな。
482ヤムチャ:03/05/05 21:15 ID:CFzG17Wd
悟空がナッパにピッコロのうらみ!ヤムチャのうらみ!とか言ってたが
俺はナッパ如きに殺されてはいない。勘違い甚だしい。
483マロン名無しさん:03/05/05 21:19 ID:???
ID:jPod5rQZ
ID:CFzG17Wd

こんな頭悪そうな奴らがまだいるのか・・・
484マロン名無しさん:03/05/05 21:20 ID:jPod5rQZ
サイバイマン如きに殺された戦力外野郎がなにをほざいてんだ。
テメーはプーアルを美女に化けさせてハァハァしてりゃいいんだよ雑魚。
485マロン名無しさん:03/05/05 21:32 ID:???
>>471
ヤムチャ、ヤジロベー、ポポ だろ?

おれは天津飯信者ではないが、
クリリン→リクームに蹴り一発で撃沈
リクーム→ヤムチャに蹴り一撃で撃沈

この印象が強いので、ヤムチャ>クリリン
486マロン名無しさん:03/05/05 22:09 ID:SEYL9B8a
>>1の参考サイトで劇場版の戦闘力考察が発表されているが
このスレではやらんのか?
487マロン名無しさん:03/05/05 22:10 ID:jPod5rQZ
やりたきゃやれよ。
488マロン名無しさん:03/05/05 22:13 ID:vzpgkCZx
原作のみだと、天津飯やヤムチャはまったく考察できんな

でもアニメや映画はスレ違いだし、知ってる香具師も限られてくるぞ
489マロン名無しさん:03/05/05 22:24 ID:???
フリーザ地球来襲&トランクスが登場してその強さ(当時の頂点レベル)がどの程度なのか
天津飯やヤムチャたちは理解してvs人造人間戦に臨んでるんだから相応のパワーアップは
してるんじゃないかなあ?
サイヤ人が攻めてくるまでの1年間でも5〜6倍に成れてるんだし。
数百万の敵相手にまがりなりにも参戦しようってんだから1万や2万だとさすがに
辞退するだろう。
490マロン名無しさん:03/05/05 22:50 ID:vzpgkCZx
とりあえず、天津飯だけなら可能性有りか
気のコントロール(界王拳かは別として)と気功砲があるし

通常値×○倍+気功砲=で数百万必要なら
仮に数値化して
基本値12万×10倍×3倍=360万(気功砲は強力なので3倍増とすれば)

亀仙人が筋肉モリモリでパワー上げているので、
同じようなことは、他の亀仙流のやつもできそうなものだがな
実戦向きでないにしても、一時的に相手を脅かす程度は可能だし、無いよりマシかと
491マロン名無しさん:03/05/05 22:50 ID:???
そこそこの戦闘力はあったと考えるのが妥当だよな
492マロン名無しさん:03/05/05 23:48 ID:???
>>485
サイバイマンに相打ちに持ち込まれて死んだようなヤツが
蛇の道を通ってきただけでリクームに勝てるようになったと思える
貴方の脳味噌は凄いですね
493マロン名無しさん:03/05/05 23:52 ID:???
地球人もなんとなく強くなってると思ってしまう人って多いな
サイヤ人やナメック星人とは違うのに
494マロン名無しさん:03/05/05 23:56 ID:/0uzzW3P
まあ、常識的に考えたら、

フリーザ現る→その強さにビビる→それを瞬殺トランクス→そのトラが勝てない
人造人間と3年後に戦うかもしれない→必死に修行して、それなりの戦闘力。

てな感じだとは思うけど、だからと言って100万200万の世界に到達した
とも思えないんだよなぁ。地球人への偏見かも知れないがw
仮にパワーアップの効率が一定だとすれば、神様の神殿での悟空の戦闘力が
3年で150から400にアップしたとして2.5倍強。一年あたりの上昇率は
0.85程か。これに対しクリリンらは一年でおよそ5倍。悟空のアップ率の
約6倍。

さらに界王星での修行は、悟空は半年で20倍となった訳で、修行効率が悟空の
6倍と仮定するなら、同じく半年程のヤムチャはさらにその6倍で120倍。
12万程度になっていた可能性はある。天さんはその倍の24万。
この戦闘力なら10倍から15倍界王拳も可能なので、ヤムチャの実際の戦闘時の
最大戦闘力は120〜150万、天さんで240〜350万辺りか。まぁ参戦する
のに気後れしないギリギリの数値かも。天さんの「チャオズは置いてきた。はっきり
言ってこの戦いにはついて行けない」発言からも、自分はそこそこ自信があるような
口ぶりだったし。

ま、あくまで机上の空論なので、誰か突っ込んでくださいw
495マロン名無しさん:03/05/06 00:01 ID:???
もうヤムチャでも地球を破壊できちゃうのか
496マロン名無しさん:03/05/06 00:25 ID:A0A1TufX
なんで移転したの?
497マロン名無しさん:03/05/06 00:36 ID:???
結局フリーザの数値がズバ抜けすぎてたから天津飯以下がついていけないような
印象を与えちゃったんだよ。部下(次点のギニュー)と比べても高すぎるし。
最終形態MAXで53万に抑えとけばなあ。
498マロン名無しさん:03/05/06 00:38 ID:???
戦闘力はあっても活躍できないのが悲しい

クリリン、ヤムチャが……
499マロン名無しさん:03/05/06 01:03 ID:???
>>497
そうだよな、俺はピッコロが100万以上の第二フリーザと互角以上に戦ってる時点で
(あれ?なんでこんなに強いんだ?天津飯達はどうなるんだ?)と当時は思ってた

インフレの先駆け=フリーザ、ピッコロ
500マロン名無しさん:03/05/06 01:06 ID:???
修行効果を修行前の戦闘力の倍々計算で考えてはいけません。
考察するなら乗算にしましょう。
戦闘民族の王子ベジータ18,000を超えるのも地球人には荷が重いです。
クリリンは数々の戦闘をくぐり抜けた特殊な存在ですから、地球来襲時の
ベジータに迫ることが出来ましたが、ナッパ程度にやられた他の戦士たちは
その時点でお役ご免です。
ピッコロもナッパにやられたというつっこみが来そうですが、彼はネイルとの
融合など反則パワーアップを繰り返してるのでこれまた特殊例です。
501マロン名無しさん:03/05/06 01:30 ID:???
>>494
禿同、ヤムチャの「地球人最強発言」は明らかにクリリンに対する同情だろう

よくクリリンは最長老によってパワーアップしたとか、激戦を潜り抜けて強くなった
とか言うが、天津飯やヤムチャだってそれなりの激闘を繰り広げているはず
それと俺は界王星で修行できなかったクリリンとヤムチャには
恐らく悟空とベジータ以上の差があると思ってる

まず、人造人間編になって途端に屁タレになってしまったクリリンと、
特攻野郎の天津飯とはメンタル面から違う。天>クリ
さらに悟空と間違えられるほどのヤムチャはかなり強いので(最低8000)。ヤムチャ>クリ

通常時=天津飯>ヤムチャ>クリリン
戦闘時=天津飯>>ヤムチャ>>>>>>>>>>>>>>>>>クリリン

天津飯=ギニュー〜第二フリーザクラス120000〜120万
ヤムチャ=リクーム〜通常フリーザクラス60000〜60万
クリリン=ドドリア〜変身ザーボンクラス24000〜32000
502マロン名無しさん:03/05/06 01:46 ID:???
>>500
乗算じゃねぇや加算の間違いだ
503マロン名無しさん:03/05/06 01:52 ID:???
>>501
天津飯に比べ才能的に勝る悟空でさえ界王星で修行を積んでもベジータにはかなわなかった。
それなのに天津飯が青天井に伸びていくなんて考えは改めた方がいいよ。
よおーく考えてみてね、ナッパ>界王なのね。
元々の潜在能力で劣る天津飯たちがそこで頑張って修行しても大したこと無いんだよ。
ナッパなんか比べモノにもならない特戦隊たちと戦い抜いてきたたクリリンでは
どっちが濃い日々を過ごしてきたか分かるだろ?
504クリリン:03/05/06 01:55 ID:A0A1TufX
実は俺・・・タンバリンに殺された時、
既に界王星に行ってたんだ!!
界王拳も使えたんだ・・・ラディッツだって倒せてたんだ・・・。
黙っててごめんよ・・・。俺がさっさと界王拳使って
ラディッツ倒してれば悟空は死なずに済んだのに・・・。
でも、主役の悟空に悪いと思ったから・・・。

505マロン名無しさん:03/05/06 02:37 ID:pnHNE+f2
>>503
悟空が天津飯よりも才能があるとは限らんよ? と言うか、このマンガに
おける才能なんてのは、まったくアテにならないと考えた方がいい。
そもそも悟空は下級戦士で、生まれてすぐに素質を検査されて、ダメ戦士の
烙印を捺されたからこそ地球にきた訳で、素質や才能うんぬんを言うなら、
まだラディッツの方が上かもしれん。それでも頑張ったから名門出のエリート
戦士のナッパすら軽くひねる力を身につけられたし、力を引き出されたクリ
リンは、それすら上回る才能を持ってた事になる。

ま、要はDB世界では、修行したらした分だけ強くなるで良いんじゃないの?
506マロン名無しさん:03/05/06 02:43 ID:???
修行したらした分だけ強くなるんだったらどんなに良かったか
507マロン名無しさん:03/05/06 03:06 ID:+miprhbG
>>506
だからそう言うなら、修行しても強くならなかった例をあげてくれ。
ベジータの300倍重力特訓はダメだぞ。あれは結果的に超化に繋
がった訳だし、超化した後はグングン戦闘力が上がったからな。
508マロン名無しさん:03/05/06 03:24 ID:???
初登場時から亀仙人を超える実力を持つ天津飯
神様による修行(+重い胴着)+界王星での悟空以上の長い修行+その後の修行

これだけしても菜っ葉レベルというほうがおかしいだろう
509マロン名無しさん:03/05/06 05:08 ID:???
計算してみろ。
界王星に行く前
悟空→400-900        
ヤムチャ→1000-1200?以上??

修行後 12〜12.5倍UP
悟空→5000-8000 2倍界王拳16000 3倍界王拳24000 4倍界王権32000 

ヤムチャ→原作12000-14500以上?? アニメ12000-45000以上?

クリリン→1000→ナメック星→気合開放→10000以上

なのでヤムチャがクリリンより強いということがわかる。
510マロン名無しさん:03/05/06 05:12 ID:???
圧倒的に気をもつ相手にある程度の戦闘力がないと気後れするだろう
って考えは納得できない。

クリリン、ヤムチャ、テンシンハンはああ見えて非常に度胸がある
明らかにまともにやったらヤラレル相手でも立ち向かうことができる
奴らだ。
511マロン名無しさん:03/05/06 05:30 ID:???
>>510
ヤムチャはヘタレだろ
512マロン名無しさん:03/05/06 05:56 ID:gR86ItyM
俺は行かないからなッ!
513マロン名無しさん:03/05/06 06:08 ID:???
あの世で修行したナッパが最強だけど
誰もドラゴンボール使ってくれないから無意味だって聞いたことある。

しらねーよんなことって思った
514マロン名無しさん:03/05/06 09:03 ID:???
>>505
才能は当てにならんなんて言ってたら、「自分の好きなキャラはここまで上がった」
みたいにただ言い合うだけのものになってしまうが?

>>507
自分で答え書いてるじゃん300倍の修行は下地づくりにはなったが
次のレベルに進むには至らなかった
ベジータのパワーアップは超化あってのモノだよ
この漫画は中盤以降の急激なパワーアップには超化・融合などが必須

ナッパ
I←界王星での修行
ベジータ

ギニュー
I←100倍重力での修行
フリーザ

上に挙げた修行で行き着けるレベルはこんなもんだろ
515マロン名無しさん:03/05/06 09:34 ID:???
ヤムチャ馬鹿の暴動
516マロン名無しさん:03/05/06 09:41 ID:EZpMpQRL
>>493
いやいや、ヤムチャやクリリンだって、たった1年間修行しただけで
ラディッツに匹敵するほど強くなってんじゃん。
「なんとなく強くなる」。そういう漫画だからコレ

>>501=>>509
ヤムチャが最終的にはクリリンより強くなってるって?ネタだよな??

クリリン=ナメック星での貴重な戦闘経験&最長老から潜在能力引き出し
ヤムチャ=界王星で修行 その後も修行してたかどうかは不明

あと、クリリンもセル篇だかブウ篇だかで自ら「もう修行は止めた」と言って
いるので、最終的な地球人における強さは、最後まで修行続けた天津飯が最強
だろう。よって、天津飯>>クリリン>>ヤムチャ

>>510
「度胸がある」のと「相手の力量も見極めれなくて、玉砕するだけのバカ」
かの違いだろ。どちらかと言うと後者の方が多いような気が・・・
誰かを守る為の戦いで、そいつの変わりに犠牲になるとかだったら話は別だが。
517マロン名無しさん:03/05/06 09:56 ID:???
DBは修行した分だけ無制限に強くなる訳じゃない
セルゲームを前にした悟空が”一年以上も残して”精神と時の部屋は
もう自分たちには必要ないと言っている

何かの修行を終えたとき、損修行をクリアするのに必要な程度のレベルの
戦闘力を有しているというだけであって、単純に元の戦闘力の何倍かになるのではない
518マロン名無しさん:03/05/06 10:09 ID:???
まぁ、個人個人に戦闘力の限界があるという事か。
限界値3000のヤツがいくら修行しても、3000以上には
絶対ならないみたいな。だが、ブウ篇以降ももしDBが続いてた
のであれば、この仮説はまったくあてにならないな。後に出てくる
ヤツの方が強いインフレ漫画だし、主人公側のキャラ達も、それに
合わせてグングン伸びていく。
519マロン名無しさん:03/05/06 10:41 ID:???
その限界値をどうやって見極めんの?
520マロン名無しさん:03/05/06 10:41 ID:o4x5/dA+
>>516,>>518
同意、ヤムチャやクリリンは引退したようなので
悟飯vsブウ戦に出てきた天津飯だけが現役で一番強いと思う(地球人の中では)

原作で言えば
悟飯>>>>悟空>>>ベジータ>>>ピッコロ>>>>>>天津飯>>>>>クリリン>>ヤムチャ
ピッコロと天津飯はもっと差があると思うけどね
521マロン名無しさん:03/05/06 10:50 ID:???
うん?
522マロン名無しさん:03/05/06 10:58 ID:???
とりあえずクリリンのナメック星の実戦経験+最長老によるパワーアップと

ヤムチャの界王星の修行がどっちがパワーアップしたかってことだな?
523マロン名無しさん:03/05/06 11:21 ID:???
でもね、クリリンが直接フリーザと戦った経験は大きいと
思うんだよな。「実戦に勝る修行は無し」っていうしね。
フリーザの足下にも及ばなかったとしても、かなりの経験に
なった事は確か
524523:03/05/06 11:28 ID:???
あと、ヤムチャらが界王拳を教わったのかどうなのか?ってのも
重要なとこだよね・・・原作では界王拳使ってる描写はないけど、
地球やナメック星のピンチなのに、あえて界王様が
「オメーらには教えてやらんもんねー」とは言いそうにもないし・・・

教わってなかったとすれば、ヤムチャ達に界王拳&元気玉を
使いこなせるほどの才能が無かったか、もしくは界王拳&元気玉は
「一子相伝」のワザで、師匠が弟子1人にしか教えないと界王様が
自ら決めていたとかかな。
525bloom:03/05/06 11:28 ID:qW/HvpA6
526マロン名無しさん:03/05/06 11:31 ID:???
>>520
引退云々じゃなくて天津飯がどうやって初期ベジータを超えたか
そこん所を書いておくれよ
クリリンはナメック星の戦闘で初期ベジータは超えたよ
527マロン名無しさん:03/05/06 11:36 ID:???
天さんやヤムチャたちが神様で修行したときの伸び率と
ゴクウが神様のとこで修行したときの伸び率をそのまま
界王にあてはめると確かにヤムチャでも5万くらいはいきそうなんだよね。
528マロン名無しさん:03/05/06 11:44 ID:???
界王拳って気のコントロールだろ?界王レベルだから難しいだけであって、
それ以上の戦闘力がある奴、ことに気のコントロールが巧みな地球の奴らに
とってはさほど難しくはないと思う
529マロン名無しさん:03/05/06 11:46 ID:???
クリリン>>ヤムチャ

納得いかねえ

クリリン>>>>ヤムチャ>>>>>ナッパ>>>ラディッツ

なんか強く見える
530マロン名無しさん:03/05/06 12:03 ID:???
とりあえず10倍の重力で修行すると10倍以上レベルあpするんだと思うぜ。
んで10倍以上の修行を終えた物が10倍以上の力を取得できる重力は比例して
その10倍、つまり100倍の重力での修行が必要。

まぁ比べてみよう。
ラディッツ戦ゴクウ→400-900 
界王星修行後→5000-8000  
宇宙での100倍重力修行→60000-90000

反対に10万以上のヤシが10倍の重力で修行してもあまり効果がないと予想。
同様に100万以上のヤシが100倍の重力で(ry

べジータの300倍修行があまり意味なかったのはこのためだろう。

↑もうわかったろ。ナメック編ではクリリンよりヤムチャのほうが強いということが。
531マロン名無しさん:03/05/06 12:08 ID:???
>>530
それで行くとヤムチャは1800(栽培マンの1.2倍)の10倍で18000ぐらいか?
クリリンも23000のギニューと戦えた時点でそれくらいはありそうだが。
532マロン名無しさん:03/05/06 12:09 ID:???
ゴクウの宇宙での修行はしにかけ→復活の

ナメック星編の黄金パターンが採用されている。
533マロン名無しさん:03/05/06 12:11 ID:???
ようするに、スーパーサイヤ人を除いた場合
同じ修行した場合すべて同じように戦闘力を伸びるか否かってことだろ?
534マロン名無しさん:03/05/06 12:13 ID:???
>>531
荒らしはスルーしてください
535マロン名無しさん:03/05/06 12:31 ID:???
サロンに来た時点で終わった予感がプンプンしないでもないが
536マロン名無しさん:03/05/06 12:50 ID:o4x5/dA+
>>526
悟空400→5000〜8000×3=24000
天津飯1600→19200〜30720×3=92160
ヤムチャ1300→15600〜24960×3=74880

クリリン1500→11000→22000?

最低限の見積もりです
537マロン名無しさん:03/05/06 13:08 ID:???

なんでこっちなん? これじゃ専用板作ったほうが・・・・・。
538マロン名無しさん:03/05/06 13:38 ID:???
ナッパとベジータって地球に来た時10分の1の重力で動きやすいとかいってたけど
それは戦闘力には関係ないの?
539マロン名無しさん:03/05/06 13:57 ID:???
>>494
>仮にパワーアップの効率が一定だとすれば、神様の神殿での悟空の戦闘力が
>3年で150から400にアップしたとして2.5倍強。一年あたりの上昇率は
>0.85程か。

1年あたり0.85倍じゃ悟空弱くなっちゃうYO!
540マロン名無しさん:03/05/06 15:03 ID:???
セル編以降の地球人の話は本当に妄想オンリーになるから勘弁してほしい
541マロン名無しさん:03/05/06 19:39 ID:o4x5/dA+
>>538
関係あると思う、とりあえずラディッツレベル(1300〜1500?)あれば重力10倍でも、
普通に動きまわれるはず
とすると、界王星でバブルス君捕まえた悟空は大体1200前後
初めて界王星に来て「重い」と言ったヤムチャは1200〜1300と推測
ここらへんは妥当だと思う
あと、ピッコロは重いマント付けていても楽々バブルス君捕まえたので倍の2400程度か
542マロン名無しさん:03/05/06 19:46 ID:???
ヤムチャ信者なんてはじめて見たが相当のキチガイだな。
543マロン名無しさん:03/05/06 20:14 ID:???
とりあえず計算の筋は通しているとは思うんだが
感情的なのはクリリン最強とかいっている人たちじゃないか?

544マロン名無しさん:03/05/06 20:16 ID:???
まあ、とりあえずもまえの計算の筋とやらは
すべて根拠のない妄想として

人造人間戦でヤムチャは自分がZ戦士最弱であることを認めています
545マロン名無しさん:03/05/06 20:21 ID:???
ほら感情的だw
546マロン名無しさん:03/05/06 20:23 ID:???
ところでZ戦士って何?
547マロン名無しさん:03/05/06 20:29 ID:???
原作終了時点は明らかに天>クリでしょ

クリリン老いてるぞ
548マロン名無しさん:03/05/06 20:44 ID:???
クリリンはゴクギニュ戦で2万ないだろ。
グルド戦以降に大幅に上がる理由がまったく見つからない。
549マロン名無しさん:03/05/06 20:48 ID:???
天津飯は初登場時であの悟空と互角だったんだ。
クリリン?知らんよ
550下級戦士きよし:03/05/06 20:54 ID:???
23000のギニューと戦えたのは、悟飯といっしょに戦った
だからでしょ。クリリンがタイマンで戦ったらちと分が悪いと思う。
潜在能力解放後で10000くらいで、リクーム戦のあと仙豆で
回復してるから、ひいき目にみて12000〜15000はあるかな?

てか、サロンに移転してから考察のレベルがガクンと落ちたな。
ヤムチャ最強説唱えるキチガイとかいるし
551マロン名無しさん:03/05/06 20:56 ID:???
ID出さない奴ばっかw
552マロン名無しさん:03/05/06 20:57 ID:???
サロンに来た時点でもう終わってんだよ。後は敗戦処理
553マロン名無しさん:03/05/06 21:17 ID:o4x5/dA+
>>544
人造人間編でヤムチャ自ら言ってるしね、
あとチャオズも天津飯と悟空に同じような事言われてる

人造人間編=チャオズ、ヤムチャ ブウ編=クリリン
554マロン名無しさん:03/05/06 21:20 ID:???
IDだした奴が出さない奴にレス=自演ってどうよ?
555マロン名無しさん:03/05/06 21:24 ID:???
少年漫画板にいこうもう一回
556マロン名無しさん:03/05/06 21:25 ID:3gH7I4fD
>>554
逆は勘弁な
557マロン名無しさん:03/05/06 21:37 ID:o4x5/dA+
自演なんてしてないぞ!
558マロン名無しさん:03/05/06 21:40 ID:???
自演は2chネラーなら誰もがしていること
恥じることはない
559:03/05/06 22:48 ID:aqw5dnBI
やっぱり界王拳は耐えられる倍数に制限があるだろうな
負担をかけずにやれる限界が17倍って所だろう
10倍でも余力を残してるようだったから当時でも負担をかけずに12,3倍は可能だったはず
超サイヤは50倍でMAXの3倍程度強くなれる。こりゃ確かに反則だな
さらに超サイヤ2で2倍、超3でさらに3倍 通常MAXより18倍の進化・・・
これじゃあ地球人がいくら頑張っても追いつけない
何しろ通常MAX戦闘力が同じでも結局18倍の差をつけられるわけだから・・
だが天津飯は違うと思う。やはり奴の切り札邪眼の力を開放出来る事が大きい
邪眼の力を開放すれば通常MAXの10倍の強さを得る事が出来ると思う
さすがに超3化よりは劣るが超2以上の進化だろう

通常戦闘力100万+界王拳17倍で1700万
邪眼の力を開放→1億7000万

完全体セルよりは強い筈だ
560マロン名無しさん:03/05/06 23:13 ID:zpR6f9kI
つまんね
561マロン名無しさん:03/05/07 01:26 ID:mC7Wq7lh
>>559
ひお?
562動画直リン:03/05/07 01:28 ID:1+Zfe2Yw
563マロン名無しさん:03/05/07 02:18 ID:???
>>553
人造人間相手では地球人クラスでは歯が立たない。
んで役立つことは仙豆を持つ役か、味方を逃がす、敵を見つけるなどのショボイ役目のみ。

仙豆を持つ役目はクリリンだし、クリリン・天津飯は太陽拳など敵をかく乱させる技を持ってる。
だからこういう才能がないヤムチャは自分が役に立たないと感じたんだろ。

強さの強弱の問題ではないってこと。
したがって、あの場にいたZ戦士最弱はヤムチャとは決まってない。以上
564マロン名無しさん:03/05/07 03:40 ID:+jppGWr8
>>563
おお!分かるヤツがまだいた(嬉しい)

一応ヤムチャも、悟空や悟飯を運ぶ役を務めてる(戦闘力には関係ないが)
ブウ編でクリリンはプンターをボコボコにし、
天津飯はブウのエネルギー波をかき消したりと、それなりの活躍はしてる

作者のキャラへの愛情が伝わってくる
565マロン名無しさん:03/05/07 03:44 ID:TG7w18zh
ちょっと考察してみよう。
戦闘力8000の悟空の、身体に負担の掛からない界王拳は2倍までだった。
その後、宇宙船の中での修行により、戦闘力は6〜9万にまで上昇したが、
この時点での無理の無い界王拳は10倍。つまり、戦闘力は約10倍にまで
アップしたが、界王拳の倍率は5倍にしかなっていない。しかも、フリーザ
戦の直前には、復活した後で飛躍的に戦闘力がアップしたはずなのに、界王
拳は10倍のままで、20倍は負荷の大きい状態だった事を考えると、界王拳の
使用可能倍率は単純な倍倍ゲームでは無いのかも知れない。
566マロン名無しさん:03/05/07 04:18 ID:+jppGWr8
なるほど。。。

1000のやつが10倍使っても、2000のやつが10倍使っても同じくらい負担はかかる?
567マロン名無しさん:03/05/07 04:43 ID:???
体にかかる負担=重力 と思われ。

いくら戦闘力が飛躍したとしても100倍の重力までしか修行してない悟空は20倍界王拳での
体にかかる負担(界王拳20倍=200倍の重力)には耐えられなかったのだろう。
568マロン名無しさん:03/05/07 05:39 ID:???
ある戦闘力考察サイトの思い出・・・。

そいつ、自分の戦闘力考察には何の根拠もないのにすっげぇ自信持ってて、人の考察には
「てんでお話になりません」「そいつがそんな強いわけありません。せいぜい6くらいでしょう」
とか自己中な発言を繰り返したな〜。
で、掲示板で何度かマジキレして(戦闘力考察で切れるなよ…)逃亡と復活を繰り返したな〜

そいつ2chにも戦闘力スレ立ててたけど、自分の戦闘力考察の数値を
ずーーーっとひたすら書いて、
「質問などがあればどうぞ」だとさ。

あいつ今、何やってんだろ。今、大学3年のはず。
569マロン名無しさん:03/05/07 05:43 ID:???

なんかわからんが、いまさらそんな過去のことを持ち出す粘着
も十分一緒の部類ちゃうの?w私怨というのは怖いもんだ
570マロン名無しさん:03/05/07 06:05 ID:+jppGWr8
まず界王拳という技を会得してから、どれくらい倍率を上げられるか考察

悟空は5000から怒りで1.6倍の8000まで上昇させている
※これはただ単純な気のコントロールと仮定した
そこから界王拳を使うとなんとか4倍までは使用できるようだ
天津飯とヤムチャは前に出した数値(悟空と同じ比率)で
天津飯1600→19200
ヤムチャ1300→15600
なので、天津飯を20000とし、ヤムチャを15000とすると
基本値5000の戦士は一時的になら4倍まで界王拳が使えるので

天津飯20000→32000(1.6倍上昇)×4=128000(上昇しないでなら80000)
※半分になっても64000、ジース&バータの1.4倍強
ヤムチャ15000→24000(1.6倍上昇)×4=96000(上昇しないでなら60000)
※リクームの2倍以上

スレ違いだが、これならギニュー特選隊も楽に退けるレベルになる
571マロン名無しさん :03/05/07 06:12 ID:SyJ1ZLiG
一人で自演してる香具師がいるな。このスレももう終わりだ
572マロン名無しさん:03/05/07 06:16 ID:???
スーパーサイヤ人になって50倍なら
タンバリンにクリリンが殺されたときの悟空でも一気にナッパを上回れたわけか・・・
むちゃくちゃだな
573マロン名無しさん:03/05/07 06:39 ID:???
終わりだレスがつくときは終わらない法則があるんだよな。
574__:03/05/07 06:53 ID:???
575:03/05/07 07:23 ID:PFM+PZtU
>>572
それどころじゃねえよ
俺は肉体には結構自信がある
戦闘力5,6はあるだろう
まあ6としよう
6×50=300
初期の悟空なんてイチコロヨ!
576bloom:03/05/07 07:28 ID:1+Zfe2Yw
577マロン名無しさん:03/05/07 08:25 ID:+jppGWr8
>>571
だから自演なんてしてないっつーの、信じろYO!
578__:03/05/07 08:27 ID:???
579マロン名無しさん:03/05/07 08:38 ID:fpjOIp3d
なにを考察してんのー^
580マロン名無しさん:03/05/07 09:49 ID:BZF3Og8T
>>一応ヤムチャも、悟空や悟飯を運ぶ役を務めてる(戦闘力には関係ないが)

自分が戦力にならないと思ったからこそ、パシリやってんじゃねーか。
>>563>>564といい、ヤムチャ厨ってほんとキチガイばっかりだな
581マロン名無しさん:03/05/07 09:52 ID:jCczcQ16
ヤムチャは野球でもやってろよ
582マロン名無しさん:03/05/07 10:15 ID:???
基地外とか使ってるほうが必死っぽいからやめろよ。うざい
583マロン名無しさん:03/05/07 10:24 ID:???
>>580
まともな意見も言えないくせに基地外呼ばわりしている馬鹿。

↑クリリン厨
584マロン名無しさん:03/05/07 10:43 ID:???
ヤムチャ厨の奴はネタだろ。クリリン派と天津飯派の争いが一番激しくて醜い。
585マロン名無しさん:03/05/07 10:47 ID:???
いいかげん地球人なんてへぼい考察終わらせろよ
どうでもいいからさ。地球人最強は誰でもいいよ
586マロン名無しさん:03/05/07 10:59 ID:+jppGWr8
じゃあ何かネタ振ってくれ
587マロン名無しさん:03/05/07 11:50 ID:s8rfn6hB
ラディッツの戦闘力だが、俺も最初は1500くらいあると思って
たが、そんなにないよな。1307の悟飯の頭突きくらって大ダメージ
うけて、羽交い締めにした悟空をふりほどく力さえ残ってなかったので
1200〜1250くらいかな?良くて1300。
ナッパのパワータイプと対照的なスピードタイプといった所か。
588587:03/05/07 11:54 ID:s8rfn6hB
あー、それと900ちょっとのかめはめ波を手で防いで
ジーンときてるので、やっぱ1200かな・・・
589マロン名無しさん:03/05/07 12:10 ID:???
>>588
ナッパ4000〜6000? 悟飯2700?

「腕がちょいと痺れますたが何か?」
590マロン名無しさん:03/05/07 12:23 ID:???
>>589
悟飯は2800です
591マロン名無しさん:03/05/07 12:48 ID:???
おまえらにとってラディッツが1200とか1500とか
もう戦力にならない作中の地球人最強が誰かとか、
ゴクウが着てからあっというまにやられたナッパが4000とか6000とか
そんなんが重要なのかwニュースみなさいもっと面白いから。
世の中すごいスピードで動いているヨンww
592マロン名無しさん:03/05/07 13:13 ID:???
今までで説得力が一番無いな
593マロン名無しさん:03/05/07 13:15 ID:???
>>591
すごい重要だな!!!いやだってラディッツが1200から1500
ってあれだぜ!!!300ってあの地球最強だった亀仙人の139の2倍
以上だぜ!!?すごい差があるさ!!ナッパってさあのピッコロ大魔王
をはじめとした今までの作中の仲間全員相手に、圧倒的な強さをみせてくれた
んだぜ?すげーインパクトだったよ!!!!!!
594マロン名無しさん:03/05/07 13:51 ID:pcezCXaI
>>591
一般常識とマンガの楽しみ方を混同してる知障ハケーン
595マロン名無しさん:03/05/07 14:10 ID:???
>>593



地球最強は神様じゃぼけ
596マロン名無しさん:03/05/07 14:16 ID:oRxwDAel
>>587
いや、むしろ1307の攻撃を食らっても、ダメージはあっても死にかけてたり
したわけじゃないから、やっぱ1400〜1500ぐらいはあると思う。
597マロン名無しさん:03/05/07 14:20 ID:???
               ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
FUCK YOU

ぶち殺すぞクリリン厨
598マロン名無しさん:03/05/07 15:02 ID:???
ヤムチャうぜえよ
599マロン名無しさん:03/05/07 15:16 ID:???
テンシンハンとヤムチャとクリリンとチャオズだって

4人かかってもちぶごてんにすらかてねぇよ
600マロン名無しさん:03/05/07 16:15 ID:LPFK25sg
600GET
601マロン名無しさん:03/05/07 16:38 ID:???
なんか別のスレになってしまったな
602 :03/05/07 17:03 ID:GtpzkM42
でもこれはこれでちょっとおもしろい
603 :03/05/07 17:03 ID:GtpzkM42
でもこれはこれでちょっとおもしろい。自演して議論するやつらよりよっぽど可愛げがある
604マロン名無しさん:03/05/07 17:05 ID:???
天津飯万歳
605愛蔵版名無しさん:03/05/07 17:05 ID:???
つーかここの公式使うと天津飯はどう考えても億いってることになると思うんですけど
606 :03/05/07 17:11 ID:???
新気功砲にクリリンが耐えうる根拠を教えてくれ。セルが「ボェェ!」てなってるぐらいだからクリリンなんて体中の骨がバラバラになって粉々になるぞ。
607マロン名無しさん:03/05/07 17:20 ID:???
>>606
誰が耐えると言ったんだ?よけるならよく言うが。
608マロン名無しさん:03/05/07 18:04 ID:cnB6OwWm
>>596
何とか踏みとどまれたのは、鎧の防御力のおかげでしょ。
魔貫光殺砲で肩の鎧貫かれた時も、ラディッツ驚いてたからね。
900ちょっとのかめはめ波を冷や汗出して、手を痺らせながら
防いでるので、1300以上は絶対無いと思う。

>>606
クリリンが修行止めた後は、天津飯の方がやや強いってことで
ほとんどの人が納得してると思うけど。
609マロン名無しさん:03/05/07 18:18 ID:???
606は放置で。
610マロン名無しさん:03/05/07 18:38 ID:qE0n986Q
>>608
でも、それを言ったらナッパの魔閃光返しも同じ。はね返す方が
より力が必要だとしても、魔閃光2800に対しナッパ4000〜
6000と考えて1.5〜2倍の差。これよりは受け止める方が比較的
楽だと考えて1.3〜1.7倍の戦闘力が必要だと考えると、1200
〜1570。

完全に受け止めるのとはね返すのに必要な戦闘力が変わらないとしたら
1380〜1840。逆に受け止める方がパワーが必要なら、2〜3倍
程度か。その場合だと1800〜2400。さすがにこれはあり得んなw

ま、とりあえず「絶対無い」とまで言い切るなら、もう少しその根拠を
頼むわ。
611マロン名無しさん:03/05/07 19:50 ID:NfALoC2R
戦闘力1200のサイバイマンが、「パワーだけはラディッツに匹敵する」
と言われているので、ラディッツのパワーはそのまま1200級かと。
しかし、スピードや総合的な戦闘センスなどの合計は、ラディッツの方が
上と思われる。よって、1200からあまりにもかけ離れているとは思えない
ので、1200〜1300が妥当かと。
612マロン名無しさん:03/05/07 20:07 ID:???
流れを無視して一息つこう。
劇場版オリジナルキャラの戦闘力。
面倒なのでこのスレのテンプレを参考。

・サイヤ人編
ガーリックjr(変身前) 600
ガーリックjr(変身後) 1000
ジンジャー 500
ニッキー 400
サンショ 300

Dr.ウイロー 20000
エビフリャー 6000
キシーメ 6000
ミソカッツン 6000
613マロン名無しさん:03/05/07 20:07 ID:???
・フリーザ編
ターレス 27000
ターレス 45万
アモンド 14000
ダイーズ 10000
カカオ 12000
レズン 5000
ラカセイ 5000

スラッグ 150万
アンギラ 50000
メダマッチャ 45000
ドロダボ 40000
ゼエウン 40000

クウラ第四形態 530万
クウラ最終形態 600万
サウザー 178000
ドーレ 180000
ネイズ 175000
614マロン名無しさん:03/05/07 20:07 ID:???
・人造人間編
メタルクウラ復活前 1500万
メタルクウラ復活後 2500万

人造人間13号 1600万
人造人間14号 1500万
人造人間15号 1500万
合体13号 3500万

・セル編
ブロリー 8億
パラガス 7000

ゴーストクウラ 4億
ゴーストフリーザ 3億
ゴーストスラッグ 1億5000万
ゴーストターレス 1億5000万
Dr.ライチー 5億
ハッチヒャック 9億

ボージャック 7億
ゴクア 4億8000万
ビドー 4億8000万
ザンギャ 4億8000万
ブージン 4億8000万
615マロン名無しさん:03/05/07 20:08 ID:???
・ブウ編
ブロリー 12億

バイオブロリー 7億

ジャネンバ 50億
ゴジータ 150億

ヒルデガーン 80億
龍拳悟空 100億
616マロン名無しさん:03/05/07 20:29 ID:???
羅列止めれ
617 ◆C6PcZ0D3G. :03/05/07 21:08 ID:???
いままで、インフレ抑えてきたんだから
今度は上げるところまで上げてみようと言ってみるテスト
618マロン名無しさん:03/05/07 21:13 ID:???
俺(24♂)

通常=5578
MAX=7878
619マロン名無しさん:03/05/07 21:58 ID:???
>>618はナッパ
620マロン名無しさん:03/05/07 22:00 ID:???
>>619
24歳でナッパか・・・
621マロン名無しさん:03/05/07 22:07 ID:???
ダンデーで渋い24歳だな・・・
622マロン名無しさん:03/05/07 22:09 ID:LPFK25sg
>>617
前にブウに勝てるキャラは存在しないスレでやってたな。
623マロン名無しさん:03/05/07 22:15 ID:???

獣医学部の学生達が初めての実習に臨んだ。
担当の教授は、診察台の上にいるブルドックの頭を撫でながら学生達に言った。
「これから私のやることをよく見ていなさい」
そういうと、教授は自分の指をブルドックの肛門に差し込み、引き抜いてから指をペロリと舐めた。
「では、君たちもやってみたまえ」
学生達は躊躇したが、教授もやったのだからと、一人一人、おずおずとブルドックの肛門に指を入れ、
引き抜いた指を舐めた。全員が終わるのを待って、教授は学生達に尋ねた。
「さて、獣医に最も必要なことは何かね?」
唐突な質問に学生達は戸惑ったが、やがて一人が手を挙げて答えた。
「何事も恐れぬ行動力です」
すると教授はニヤリと笑っていった。

「私の人差し指と中指を見極める観察眼だよ」
624マロン名無しさん:03/05/07 22:20 ID:???
上げるところまで上げてみる

フリーザ第二形態・・・100万以上(自己申告)
そこから戦闘力のコントロール・・160万
ネイルと同化したピッコロ・・・200万
さらに思い服を脱いだピッコロ・・・300万
フリーザ第三形態・・・400万
第三形態を圧倒したぶち切れ悟飯・・・350万
フリーザ最終形態(変身したて)・・・500万
復活したベジータ・・・550万
ちょっとだけ本気を出した最終形態・・・600万
復活した悟空・・・600万
10倍界王拳を使った悟空・・・6000万
20倍界王拳を使った悟空・・・1億2000万
フリーザ最終形態50%・・・1億2000万
100%・・・2億4000万
超サイヤ人悟空・・・2億5000万

あまり上がらなかったな
625マロン名無しさん:03/05/07 22:22 ID:???
破綻してまつ、このスレ・・・
626マロン名無しさん:03/05/07 23:16 ID:FkMUWrpa
まあキチガイとか言ってる煽り厨や羅列はただの荒らしだから。
放っておきましょ。
627マロン名無しさん:03/05/07 23:38 ID:???
セガール=大塚明夫
エディ=下條アトム
スタロン=銀河万丈
ジャッキー=石丸博也

これだけは絶対譲れない
628マロン名無しさん:03/05/08 00:16 ID:???
ヤムチャや天さんが界王星で修行して界王けん身につけたら
3万はいくっしょ。
629マロン名無しさん:03/05/08 00:39 ID:???
クリリン 12000
悟飯   15000 逆上30000
べジータ 18000〜32000

グルド 10000 
リクーム 50000
バータ  48000
ジース  48000
ギニュー 120000

復活べジータ 20万以上 
復活悟飯 25000 逆上50万
フリーザ 53万
第二   100万〜150万
ピッコロ 120万〜180万
第三   250万〜350万
復活悟飯 20万 逆上250万
復活べジータ 350万
最終形態   450万
100%最終形態 1200万
復活悟空  50万 10倍→500万 20倍→1000万
SPサイヤ人悟空 1300万 体調万全 1800万
メカフリーザ 1500万
コルド    1400万
SPSトランクス  1700万

  
630マロン名無しさん:03/05/08 00:43 ID:???
だから羅列は止めろって。
631マロン名無しさん:03/05/08 00:50 ID:???
北斗羅列拳!!!
632マロン名無しさん:03/05/08 02:13 ID:???
            |
            |
            |
         .  . |
        .:    |
      .:      |
   .:         |
  .:          |       
  .:   ., -─-、 |
 :   ζ ( {} )冫 |       
 :.    ̄ ̄ ̄  |
  :. .         ;|      
   . .      ( ..|
    :.     __|    見テルヨ・・・       
     :.: .   \_|
       .: ..    |
      :.::.   |, -─-、
     . .:..::.  / ,.-─'´
   .:. .:. .  ,( ζ___
  . . :. .  /   __:_冫
       (   (____
       (    _:_冫
        (   く__
        `ヽ、___`>
          |
          |
          |
          |
633マロン名無しさん:03/05/08 07:23 ID:/icFp+72
・・・だれもいないのか?
634マロン名無しさん:03/05/08 07:24 ID:???
あーあ。久しぶりに来たらもう最悪のスレだな。
くだらねー。まぁ戦闘力スレが乱立したこともあったから
ここに戦闘力厨を隔離しておけるだけでいいんだけどな。

いや俺も戦闘力厨だったんだけどさ。
635マロン名無しさん:03/05/08 07:28 ID:tGAnwrHQ
>>569
私怨…。そうかも。
だってネット始めた頃でびくびくしながらBBSに書き込んだのに、てめぇの戦闘力考察なんざ
話にならねーよ!書くな!と言われ、
ネットは匿名性ゆえに怖いところなんだなーとしばしトラウマになったからなー。
ここはそんなやつらの溜まり場っぽいな。漏れも同じアナの狢だろうが。
636マロン名無しさん:03/05/08 08:46 ID:/icFp+72
>>634-635
同志達よ・・・

よし、イタチの最後っ屁として最大の難関、ラディッツとナッパの戦闘力考察を

参考になるのが
924の攻撃に痺れたラディッツ/1307の突撃でダメージ大のラディッツ
2800の攻撃に痺れたナッパ/16000の攻撃で瀕死のナッパ

あと、悟空vsマジュニア戦最後の悟空の突撃で瀕死のピッコロ
ラディッツはマジュニアほどダメージ食らっていないので
ラディッツ>突撃悟飯、になるんだが924で手が痺れた矛盾が出る・・・ナッパも
最終フリーザ戦でも、悟空がフリーザのエネルギー弾受けとめて
「いちちち・・・」と言ってるから、このスレでの戦闘力数値で212万vs180万の約1.2倍差
ラディッツは924の1.2倍の1100程度、ナッパは2800の1.2倍の3300程度
ここらへんが彼らの最低数値だと思う
オレが出した数値は
ラディッツ1100〜1500、ナッパ3300〜8000
悟空が使った界王拳が16000ではなくて、5000時の界王拳(10000)だとすれば
ナッパは3300〜5000
637マロン名無しさん:03/05/08 09:17 ID:NYun4x2E
>>636
最大値ならともかく、最低値を出すのは激しく無意味な事だと思うが。
638マロン名無しさん:03/05/08 09:20 ID:tGAnwrHQ
>>637
笑ってしまったじゃないか!
639マロン名無しさん:03/05/08 09:33 ID:/icFp+72

・・・_| ̄|○
640マロン名無しさん:03/05/08 09:37 ID:???
クリリン
641マロン名無しさん:03/05/08 10:53 ID:???
天津飯が優勝したときの天下一武道会で一番強かったのはチャオズだよ。
だって悟空に超能力効いてたもん。
642マロン名無しさん:03/05/08 11:01 ID:???
>>641
チャオズが悟空や天津飯に殺られる前に、超能力で動きを封じる暇があるかどうかは
いささか疑問だが、とりあえずクリリンよりは弱いな。
643マロン名無しさん:03/05/08 11:13 ID:???
>>642
悟空には勝てるでしょう。チャオズの能力なんてまだ知らないわけだし。
クリリンみたく頭よくないし。
644マロン名無しさん:03/05/08 11:17 ID:???
>>643
悟空は亀仙人のじっちゃんにちゃんと教育を受けたぞ
645マロン名無しさん:03/05/08 11:33 ID:???
>>644
やっぱし悟空には勝てないかも。超能力が効いてもチャオズの攻撃で殺せるかな。
ドドンパをめいいっぱい溜めて打たないと無理っぽいけど超能力と併用できそうもない。
こうなると我慢比べになってチャオズのほうが先に折れて殺されるな。
よって真剣勝負だと悟空には勝てません。天下一のルールなら場外で勝てるけど。
646マロン名無しさん:03/05/08 11:40 ID:???
試合開始の前にすでに超能力をかける
647 :03/05/08 12:31 ID:12Wc4MeH
つーかターレスってどういう設定だったの?27000じゃ初期ベジータより全然強いよな。やっぱ映画はむちゃくちゃだなー。
648マロン名無しさん:03/05/08 12:50 ID:???
>>647
そんくらいあるでしょ。悟飯だってその映画で一万逝ってんだし。
649マロン名無しさん:03/05/08 13:17 ID:???
とりあえず、テレパシーで説教してくるジャッキーチェンや、
超能力のタネがバレてる天津飯には軽くあしらわれるだろうな。
悟空相手なら、邪魔が入らなければ勝てるかもしれない。
(クリリン等が横から罵声を浴びせて集中力を乱す、等)
650マロン名無しさん:03/05/08 13:28 ID:???
>>649
チュンです
651マロン名無しさん:03/05/08 13:46 ID:???
ごめん
652マロン名無しさん:03/05/08 14:23 ID:???
激しく気になるのがゴハンの逆上の能力アップの謎だな。

戦闘力1万程度で逆上してもリクームは倒せなかった。「おまえなんかに負けてたまるか」(40000〜50000>逆上?)
復活して戦闘力は上がったはずなのにゴクウギニューは倒せなかった。(23000>ゴハン)

フリーザ第二形態の時の逆上はフリーザを痛かったと言わせた。(100万以上>逆上50万以上?)
フリーザ第三形態での逆上はフリーザに冷汗をかかせた。(200万以上>逆上100万以上?)

フリーザ戦での逆上での戦闘力の飛躍はちょっと納得いかんな。
653 :03/05/08 14:51 ID:12Wc4MeH
確かにスーパーサイヤ人化並にあがってるな。ピッコロが死んだときですら3倍程度だったのに
654マロン名無しさん:03/05/08 15:43 ID:sXyqd0zb
>>652
>復活して戦闘力は上がったはずなのにゴクウギニューは倒せなかった。(23000>ゴハン)

これは悟空の体が相手でやりづらかったんだよ。
実際は余裕だったから2倍の5万としよう。

>フリーザ第二形態の時の逆上はフリーザを痛かったと言わせた。(100万以上>逆上50万以上?)

仮に逆上を50万として5万からだと10倍のアップ。
・・・やっぱり納得いかんな。
655マロン名無しさん:03/05/08 16:56 ID:wXElXs/Y
クリリンの子どもはすごい能力を持っているだろ
656マロン名無しさん:03/05/08 17:05 ID:iOmZ5mI1
まぁ、結局はバードマウンテンは何にも考えないで描いてるから(w
本人もセル篇以降は収拾つかなくなっちゃったと思う
657マロン名無しさん:03/05/08 17:15 ID:???
最長老に力を引き上げる「きっかけ」を作ってもらったわけだから、悟飯が潜在能力を
解放し始めたということだが・・・ま、「最強の戦士」状態の1%にも満たないわけで。
658マロン名無しさん:03/05/08 18:05 ID:tGAnwrHQ
ちくしょー!ターレスの戦闘力、カードダスじゃあ57000だとぬかしてヤツなんだよー!
だまされた!うそだったのか!
659マロン名無しさん:03/05/08 18:07 ID:???
>>655
強さのカケラもないキャラに描かれてたけどな
660マロン名無しさん:03/05/08 21:01 ID:???
自演自演自演自演もううんざりだもううんざいなんだ
全員IDだしやがれ!!こんちくしょう!!!
661マロン名無しさん:03/05/08 21:24 ID:???
そんなに自演が嫌か?自演なんて2chの肥やしだろ。
だったらもっと自演してやるぜ!
>660
はげしく同意。いいこというねぇ!660
662マロン名無しさん:03/05/08 22:11 ID:???

皆殺しだぁーーーっ!!!

どいつもぶっ殺してやるぅーーーーっ!!!!
663マロン名無しさん:03/05/08 23:50 ID:???
>>662
あっそ
664マロン名無しさん:03/05/09 02:08 ID:???










☆★☆ おわり ☆★☆
665マロン名無しさん:03/05/09 03:35 ID:???
   ∩∩
  (・e・)もうちょっとだけ続くんじゃ
   ゚しJ゚
 
666マロン名無しさん:03/05/09 05:52 ID:???
じゃあ、あと25スレくらい続くのかよ・・・
667マロン名無しさん:03/05/09 06:44 ID:???
サロンキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwww
668マロン名無しさん:03/05/09 09:45 ID:???


       「\       .「\ 
       〉 .>      〉 〉
       / /      / /
      /  |        /  | 
      /  /      /  / >>1-667
     (  〈 .    /  /.               
      \ `\   |ヽ |                
       \  \ /  |    
         ヽ  `´  ノ        
         |    /           
        [二二二二二]           


                            ★☆★ つづく ★☆★
669マロン名無しさん:03/05/09 14:58 ID:???
ヤムチャ=2ちゃんねらー
670マロン名無しさん:03/05/09 15:06 ID:???
>>669
リクームに地面にぶっ刺されたベジータみたいだ。
671マロン名無しさん:03/05/09 15:13 ID:???
>>668
その状態でなんで続くなんだよw

>>670
ワラタ
672 :03/05/09 15:46 ID:+TkvX6rZ
このスレはサロン移転と自演厨によって終了しました…
673671:03/05/09 19:41 ID:???
オレは自演してないぞ
674マロン名無しさん:03/05/09 20:01 ID:???
だれも671が自演してるとは言ってないと思うが
675マロン名無しさん:03/05/09 20:07 ID:???
オレの一番好きだったスレが・・・
676マロン名無しさん:03/05/09 20:27 ID:???
まあ、こんなもんでしょ
677マロン名無しさん:03/05/09 22:22 ID:???
さよなら戦闘力スレ
678マロン名無しさん:03/05/09 22:31 ID:qQozipKM
てか、懐かし板の時も全然スレ荒れてなかったのに、何で移転させる必要が?
移転させたヤツ、ぶっ殺そうぜ!!絶対嫌がらせじゃん
679マロン名無しさん:03/05/09 22:39 ID:jRlHHmds
オレは>>678に助太刀する、役に立たなくても(ry
680マロン名無しさん:03/05/10 02:38 ID:ifdU9jVG
殺人予告キター!!!!!
681マロン名無しさん:03/05/10 04:17 ID:???
スレ荒れたから移転なんてあほな話し聞いたこともナインだが
682マロン名無しさん:03/05/10 04:44 ID:???
だよな、それならほとんどのスレに可能性がある

きっとなんかあるんだよ
683 : ◆CoffeeQXHQ :03/05/10 06:57 ID:???
おう!
684マロン名無しさん:03/05/10 08:36 ID:???
大丈夫、みんなでやればきっと勝てるさ
685マロン名無しさん:03/05/10 10:41 ID:yLAwcOSB
とりあえず、話を正常な方向に戻そうよ。
初代ピッコロ大魔王の話だが、爆力魔波の破壊力からみても、
戦闘力1000近くはありそうなんだが・・・まぁ、ありえないけどね
フルパワー状態でも400より低いのだろうか・・・
686愛蔵版名無しさん:03/05/10 10:52 ID:???
もう興味ない
687マロン名無しさん:03/05/10 11:03 ID:4kJYv6TZ
>>685
初期編は基本戦闘力以外考えないほうがいいと思うよ。
だってどれだけ上がるかわからないじゃん。

まあナッパ戦の悟空を参考にして、基本値に1.6倍がフルパワーってことでもいいけどね。
ラディッツ戦のかめはめ波を参考にするなら2倍。
爆力魔波のときのピッコロの基本戦闘力はだいたい250〜280だろうから
1.6倍で400〜480、2倍で500〜560。
ってことで400よりは高そうだけど。これ以上高いと悟空死んじゃうよ。
688マロン名無しさん:03/05/10 11:05 ID:???
>>685
ピッコロが月を消した時より弱いと思う・・・
大魔王の戦闘力は250程度で、威力は500程度かなぁ
建物の強度がどれほどのものかはわからんけど、地面が抉れてないから
あの時は凝縮したというより、広範囲にばら撒いた感じ

>>686
なら来るなよ
689愛蔵版名無しさん:03/05/10 11:32 ID:vAleOC89
↑ID出してないにえらそうな口聞くなよ。どうせ連投だろ
690マロン名無しさん:03/05/10 11:32 ID:HXSNQdyj
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました


http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/
691マロン名無しさん:03/05/10 11:41 ID:ifdU9jVG
ID出さない香具師は氏ね
692マロン名無しさん:03/05/10 12:13 ID:???
出す奴は糞
693マロン名無しさん:03/05/10 12:18 ID:???
ID出しても大した事言ってないな(藁
694685:03/05/10 12:28 ID:jDr34DfF
なるほどなるほど。
あと、初代ピッコロには色々興味深いエピソードがあるよ。

まずは、「デカい口を叩いてはいるが、単独では世界征服は無理」説。
何よりの証拠に、国王を人質にとっている事。これは、自分1人の力
では世界を征服するのは無理、って事の現れ。
「おまえら、妙な真似したら国王の命はないぞ」って事だからね。
いくらピッコロでも世界中の軍隊の集中砲火をあびてたら、長期戦では
流石に負けるだろうからね。核ミサイル直撃喰らったらヤバイだろうし。

第2に、「基本的にアフォ」説。初登場時(老人)には、
「永遠の若さを手に入れる」とか言ってたくせに、いざ神龍に願い事を
言う時には「若かったパワー溢れる頃に戻してくれ」という願い。
これではただ単に若返っただけでいずれまた老いてくるのは確実。アフォ

第3に、「異常なほど虚弱体質」説。
フルパワーで戦ったら寿命が縮むらしい。アフォか。
695マロン名無しさん:03/05/10 12:50 ID:4K31xMtH
>「おまえら、妙な真似したら国王の命はないぞ」って事だからね。

基本的に同意だが、これはどうかと・・・
側近達と違って一般市民は国王より自分の命だろう
セルがTV局に現れたのと同じような目的だったと思う(目立つし)
696愛蔵版名無しさん:03/05/10 13:02 ID:???
685=694ってなんでIDかわってんの??
一人で盛り上げんなってwww
697マロン名無しさん:03/05/10 13:06 ID:???
>>696
>>685>>694は別人(つーかおまえだろw)
698685:03/05/10 13:12 ID:???
いや俺は俺だ
699マロン名無しさん:03/05/10 13:14 ID:???
別人なの?それならそれでまじうざいんだけど。
まあもう語ることもなくなってきたしそろそろ潮時かもね
700マロン名無しさん:03/05/10 13:14 ID:DKmC5P2J
別人なの?それならそれでまじうざいんだけど。
まあもう語ることもなくなってきたしそろそろ潮時かもね



ID出しとく
701694:03/05/10 13:20 ID:oI2h6ELQ
まてまて694は俺だよ
702マロン名無しさん:03/05/10 13:20 ID:4K31xMtH
そうだね・・・
703696:03/05/10 13:21 ID:bTdRCi6A
俺を忘れるな
704マロン名無しさん:03/05/10 13:23 ID:VcGJU5nk
>>696=>>699=>>700

サロンに移転してからこういうバカが増えたな。
嫌DB厨か??嫌ならこのスレ見るなっつーの。
潮時??他のヤツが積極的にネタだしてんじゃん。
考察に加わるほどのDB知識が無いからって、僻んで荒そうと
するなゴミが(w
705マロン名無しさん:03/05/10 13:28 ID:4K31xMtH
つまり本当の>>694>>701でしょ、

>>696は一体・・・
706マロン名無しさん:03/05/10 13:42 ID:p4tajyMz
>>699は普通に>>700だろ
>>696は俺なんだけどなんで>>685>>694でIDかわってるの??
sageで書いたのはあげるほどのことでもないと思ったから
707マロン名無しさん:03/05/10 13:44 ID:???
誰が誰とかどうでもいいじゃん・・・
荒らしじゃない自演は,サラッと流せるくらいの余裕もてよ・・・
「お前、〜だろ」。事実上、こういう指摘厨が1番荒らしてる原因に
なってる罠
708マロン名無しさん:03/05/10 13:44 ID:p4tajyMz
混乱させてすまん
709マロン名無しさん:03/05/10 13:45 ID:p4tajyMz
てかもうIDは出さなくていいのか?まあたいして人もいないが
710マロン名無しさん:03/05/10 13:45 ID:4K31xMtH
携帯厨か!?
711マロン名無しさん:03/05/10 13:47 ID:???
>>706
普通に回線が切れて(電話とかで)、カキコしたからって事じゃないの?
ほんと、どうでも良いことだよな・・・その程度の事で煽り口調になる
>>696みたいに)君の精神性も問題だよ。
712マロン名無しさん:03/05/10 13:50 ID:VcGJU5nk
>>696が1番厨房って事で終了でよろしいか?
713685:03/05/10 13:50 ID:bTdRCi6A
みんな騙されるな俺が本物だ
714マロン名無しさん:03/05/10 13:51 ID:???
>>710も疑いすぎ。お前みたいなやつがいるからわけわかんなくなる
715694:03/05/10 13:53 ID:W30sOTEo
みんな誰と戦っているんだ
716マロン名無しさん:03/05/10 13:55 ID:???
もう戦闘力を語れる雰囲気じゃないな
717710:03/05/10 13:55 ID:???
>714
スマソ。

戦闘力に関係ない話はsageるか
718マロン名無しさん:03/05/10 14:35 ID:1S+j1lAS
ていうか、関係ない話はすんな(w
719マロン名無しさん:03/05/10 14:45 ID:???
だからサロンに来た時点で実質終わりだろ
720マロン名無しさん:03/05/10 14:49 ID:???
まぁ全てが終わっても

ああそうかと思うだけだ。
721マロン名無しさん:03/05/10 14:54 ID:4kJYv6TZ
流れを無視してレス

>>694
>フルパワーで戦ったら寿命が縮むらしい。
作者の都合でしょう。
「寿命が縮む」という制約がなければ初めからフルパワーでやれよ、アフォか。となるし。
フリーザも100%を使えないからねえ。

>「永遠の若さを手に入れる」とか言ってたくせに、いざ神龍に願い事を
>言う時には「若かったパワー溢れる頃に戻してくれ」という願い。
ひょっとすると、前のシーンの時には「寿命が縮む」という制約を鳥山が考えてなくて、
あとで変えちゃったのかもね。
永遠の若さだと初めからフルパワーを使えるからまずいという理由で。

まあ戦闘力の考察ではないけど。
722マロン名無しさん:03/05/10 16:05 ID:???
まじでもう終わるの?
723マロン名無しさん:03/05/10 16:05 ID:GiviMoZc
ピッコロ戦で、悟空が片足をやられて爆力魔波を至近距離から喰らう
場面で、結局天津飯の舞空術に助けられたわけだけれども、
あれ喰らってたら、悟空死ななかったにしても大ダメージ喰らって
ピッコロが勝ってたかもね。
724マロン名無しさん:03/05/10 16:35 ID:???
サイヤ人は死に掛けて復活すると力が格段に上がる。

あれ?タオパイパイにやられたとき力が上がったっけ?
ピッコロにやられた時は?

力が上がるきっかけになる  くらいにしとけばよかったものを。
725マロン名無しさん:03/05/10 17:01 ID:GDTwjn3C
サイヤ人なんて後付けだも〜〜ん
726マロン名無しさん:03/05/10 17:21 ID:???
www.tesztoszteron.hu/sexy_kepek/nagy/dayana.jpg

スーパーサイヤ人発見した!!
727名無しさん:03/05/10 17:29 ID:???
もういいよ
728マロン名無しさん :03/05/10 19:19 ID:cybBH6Fn
>>724
まあ、>>725が真の正解なのだが・・・。

あえて、こじつけてみると、
サイヤ人が死にかけて復活するとパワーUPするのは確かだが、
普通は、たいして上昇しないと考えられる。
超エリートのベジータですら1.33倍。(戦闘力18000→24000)
下級戦士の血を引く悟空では、たかが知れているという話。
(戦闘力5〜10くらいは上昇したのかも知れない)

ナメック星編では、復活後の上昇率がいきなり顕著になるが、これは、
「超サイヤ人への覚醒が近づいているため」とベジータが言っていた。
729マロン名無しさん:03/05/10 19:41 ID:???
そんなわけねーだろ
730マロン名無しさん:03/05/10 19:54 ID:4K31xMtH
復活した悟空に「超サイヤ人だ」とか言ってたが、
ベジータの場合は超サイヤ人というより、素での限界に近い状態だったと思う
その後の三年間の修行(+きっかけ)でやっと限界を超えられたようだし
731マロン名無しさん:03/05/10 20:02 ID:Oz1JZxR0
エネルギー波の破壊力=初代ピッコロ(若)>>>悟空
肉弾戦=悟空>>>初代ピッコロ(若)

マジュニアも、後に魔貫光殺砲とか編み出してるので、気の扱い方や
最大エネルギー量は、魔族の方が上なんかな。
732マロン名無しさん:03/05/10 20:13 ID:4K31xMtH
始めの頃は技の勝負が多かったが、ピッコロがでてきてた辺りから単純な力比べになった

>>731
そうかも、サイヤ=肉弾戦、ナメック(実質ピッコロだが)=エネルギー系
17号vs神コロ戦でも肉弾戦は17号が押してたが、
激烈光弾ではピッコロの方が上回ってたし
733マロン名無しさん:03/05/10 20:48 ID:???
てか死にそうになってパワーアップしなかったのは
敵との力の差があんまりなかったからじゃね?
734マロン名無しさん:03/05/10 22:06 ID:2Azsj1ct
復活の時のパワーアップ値を考える時は
二次関数って感じでいいんじゃないか?
735マロン名無しさん:03/05/10 22:20 ID:JTjLRmpl
>>623
医者の半熟卵に似てる
736マロン名無しさん:03/05/10 22:28 ID:Z7U+vm1S
>>733
いや、ベジータが遙かに格下のクリリンにわざと致命傷くらった
時も、ベジータパワーアップしてるし。

明らかに、サイヤ人=瀕死の回復でパワーアップ
は後付け設定でしょ。
737マロン名無しさん:03/05/10 22:44 ID:4K31xMtH
そうかも
738マロン名無しさん:03/05/10 22:59 ID:YqXkouvb
あえて理由をこじつけるのであれば、
「戦闘力1000以下の低レベルな戦いで瀕死の目にあっても、
  急激なパワーアップはしない」

とかな(w
739マロン名無しさん:03/05/10 23:28 ID:???
>694
そもそも「永遠の若さ」って頼めたんだろうか…?
願い2つ分と見なされて若返りか永遠の寿命どっちかにしろと言われる気がしなくも無い。
740マロン名無しさん:03/05/10 23:50 ID:Fm9xeWnw
俺「100個願いを叶えてくれ!!」

神龍「無理!!」
741マロン名無しさん:03/05/11 00:56 ID:???
タオパイパイ:仙豆→カリン塔で修行→再戦
ピッコロ:仙豆→超神水を飲む→再戦
悟空は相手とすぐに再戦してないのでなんとでも言えるよ
カリンとの修行の前にパワーアップしてたかもしれないし
超神水を飲む前にパワーアップしてたかもしれん
742マロン名無しさん:03/05/11 02:41 ID:???
そうだよ。後付じゃない
743マロン名無しさん:03/05/11 05:41 ID:???
桃白白戦は死にかけて仙豆を食べたんじゃないだろ。カリン塔登れるくらいだからな。
ピッコロ戦は死にかけてるかも知れんがな。

よーするに、仙豆→微UP→超神水→強UP じゃないのか。
仙豆を食ってUPしてなかったら超神水で死んでたかもな。。


744マロン名無しさん:03/05/11 06:06 ID:+itaMAIQ
死にかけパワーアップがでてきたのはサイヤ編(厳密にいうとベジータが最初)

第23回天下一武道会終了後に仙豆食べて復活してるが、
(仮にピッコロと同じくらいの戦闘力だとして)
復活パワーアップがあれば、悟空>ピッコロだが
5年後は悟空とピッコロに大きな差はなかった
(ピッコロが悟空以上に修行したというセリフは無く、悟空も重い胴着着て
ほぼ同条件で修行してたようなので)

亀仙人が言った「戦うたびに大きくなる」というのが一番しっくりくる
まさにサイヤ人の本能というか、悟空の才能というか
745マロン名無しさん:03/05/11 06:16 ID:RII1uyEh
つーかID出してないやつなんか相手にするなよ
746マロン名無しさん:03/05/11 13:05 ID:H54dGLGo
そもそも、第23回天下一武道会で作者は連載終了したかったのに、
無理矢理編集部が続投させたので、悟空がサイヤ人だったことや、
サイヤ人の死にかけパワーアップは明らかに後付け設定。

綿密な考察も確かに面白いが、作者がなんにも考えてない所まで
クソ真面目に(あるいはこじつけて)考察するのはどうかと。
747マロン名無しさん:03/05/11 13:09 ID:???
>>745
お前はID出しても大したこと言ってないな
748マロン名無しさん:03/05/11 14:24 ID:???
>>746
オレ当時悟空が優勝して、結婚もしてハッピーエンドかと思ってたんだけど、
亀仙人がもう少しだけ続くと言ってたから
どうせ回想ぐらいだろうと何週間か読まないでいてある日立ち読みしたら
(悟飯?)(じいちゃんじゃなかったのか?)って少し焦った記憶がある
749マロン名無しさん:03/05/11 17:26 ID:???
人いねええええええええええええええええええええええ
750マロン名無しさん:03/05/11 17:41 ID:???
俺は人がいなくなってもレスしちまう変態なんだぜ
751 ◆C6PcZ0D3G. :03/05/11 19:15 ID:???
まぁ、ROMってる香具師がたくさんいると思うがな
752マロン名無しさん:03/05/11 20:39 ID:4DEi49/9
気功砲は最悪の無駄ワザ
753マロン名無しさん:03/05/11 22:13 ID:0rxNco6i
天が気功砲で武舞台を破壊したとき、
亀は「さすがカメハメ波とは破壊力が違うわい。」と言ってたが、
月破壊級のカメハメ波を武舞台に向ければ、あれ以上の破壊力だろう。
しかも、寿命縮んでないし。
754マロン名無しさん:03/05/11 22:31 ID:???
しょせん鶴仙流
755マロン名無しさん:03/05/11 22:42 ID:???
亀仙流か鶴仙流か選ぶとしたら
鶴仙流に入門します。
亀仙流=修業が地道でしんどい
鶴仙流=殺傷技とか危険な技を安易に教えてもらえる
    舞空術とか念で会話したりとか便利そう
756もつお。:03/05/11 23:16 ID:???
でもあんまり強くなりすぎたら、鶴仙人や桃白白が僻んで
毒殺とかされそうだからヤダ。
757マロン名無しさん:03/05/12 00:49 ID:pKjwml/F
まったり雑談でもしてスレ埋めるか
758マロン名無しさん:03/05/12 00:52 ID:eMHUaya+
ラディッツ戦で、悟空が超かめはめ波つかってたら、
瞬間的に戦闘力1000以上にになってたかな??
759マロン名無しさん:03/05/12 05:21 ID:???
かめはめ波で900だからな。1000は行くだろう。
760マロン名無しさん:03/05/12 05:54 ID:???
3倍の1200くらいは逝きそう、900で手が痺れたからやばいんでない?>兄さん
761マロン名無しさん:03/05/12 05:58 ID:???
超かめはめ波ってなんだっけ?なんか違いあった?
762マロン名無しさん:03/05/12 06:16 ID:???
とんでもないかめはめ波らしい(でかいだけだと思う)
763マロン名無しさん:03/05/12 06:45 ID:???
そのセリフを吐いたクリリン自身、特大かめはめ波撃ってるからねぇ
764マロン名無しさん:03/05/12 09:07 ID:6gt+YrNs
でもマジュニア戦で撃った超かめはめ波も、マジュニアはほとんどノーダメージ
ぽかったからなぁ。でもマジュニアは「俺に恐怖を感じさせやがって・・!!」
と言ってるし、ちゃんと防御したらなんでもないワザかもしれんが、
少しでも防御誤ったら致命傷になりかねんワザなのかもね。
765マロン名無しさん:03/05/12 09:26 ID:???
服が破けたくらいじゃなかった?>超かめ

ベジータがくらった4倍かめはめ波よりは劣ると思う
766マロン名無しさん:03/05/12 10:37 ID:JGTeX2MH
>>765
当たり前だw
767マロン名無しさん:03/05/12 10:56 ID:???
かめはめ波と超かめはめ波の違いは
狼牙風風拳と新狼牙風風拳くらいの差しかないと思われ
768マロン名無しさん:03/05/12 11:10 ID:???
つまりとてつもなく違うということだな?
769マロン名無しさん:03/05/12 11:23 ID:???
ヤムチャさま・・・
770マロン名無しさん:03/05/12 11:25 ID:???
狼牙風風拳と新狼牙風風拳の違いがわかるのか?
通だな。俺にはわからん。
771マロン名無しさん:03/05/12 12:02 ID:???
>770
ワザを叫ぶ時に「新」をつけると相手がびっくりする。
しかし、技を繰り出したあとに「びっくりさせやがって」といわれる諸刃のつr(ry
772マロン名無しさん:03/05/12 12:26 ID:???
微妙に速いんじゃねーの?<新狼牙風風拳

それまでパンチとキックだけだったのが、手刀や裏拳が入っていたりして
773名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/12 12:40 ID:???
まじで雑談スレになってきたなw
774マロン名無しさん:03/05/12 12:47 ID:???
かめはめ波:体内の潜在エネルギーを一箇所に集めて放つ技

超かめはめ波:かめはめ波のエネルギーの放出量をもっと高めて放つ技

魔貫光殺砲:体内の潜在エネルギーの全てを指先に集め放つ技

この三つのタイプに分かれるんだな。

とすればヤムチャの狼牙風風拳と新の違いは、

狼牙風風拳:気を扱えない頃のヤムチャが得意とした拳法

新狼牙風風拳:気をコントロールして高めた強靭な肉体を使った拳法。
         拳法の型は狼牙風風拳。名付けて新狼牙風風拳。さすがヤムチャ。しびれる。
775マロン名無しさん:03/05/12 13:00 ID:41VAaaDF
神様のデコピン>>>超えられない壁>>>新狼牙風風拳
776マロン名無しさん:03/05/12 13:02 ID:???
新狼牙風風拳>>界王拳≧四妖拳>>八手拳≧ジャン拳=狼牙風風拳

肉弾攻撃では破壊力、難易度共に最強の部類だと思われ
777マロン名無しさん:03/05/12 13:22 ID:???
難易度では排球拳が最高。次点に四妖拳。
778マロン名無しさん:03/05/12 13:26 ID:???
天空×字拳を忘れるな
779マロン名無しさん:03/05/12 14:58 ID:PcZfKs92
初代ピッコロの爆力魔波は、絶対1000近くあるって
780マロン名無しさん:03/05/12 15:10 ID:???


          53万の微笑み、「にこっ」が最強
781マロン名無しさん:03/05/12 18:16 ID:???
あれぇ〜もう終わりなの?
782マロン名無しさん:03/05/12 18:27 ID:uGFA/G+O
ナッパのクンッでアメリカ軍全滅
783マロン名無しさん:03/05/12 18:36 ID:neD1kcCX
悟空たちは強すぎるから普段は気を抑えないとすぐ触った物とか壊れるんだろ
ストレス溜まらないのかねえ
784マロン名無しさん:03/05/12 19:30 ID:b8tZzDLJ
アニメじゃイライラした悟飯の貧乏揺すりで地震が起きてたけど
さすがにやりすぎだろ(w
785マロン名無しさん:03/05/12 21:20 ID:???
すっかり糞スレになっちゃったな…
786マロン名無しさん:03/05/12 22:06 ID:???
いやいや最初から糞スレだろ。
むしろ今のほうが肩の力ぬけて良スレかもしれん。

考察とか基本的に無意味だからね。
787マロン名無しさん:03/05/12 22:29 ID:6gt+YrNs
>>考察とか基本的に無意味だからね。

そんな事最初から分かった上で、みんな楽しんでやってんだよ・・・
お前、もう漫画見るな(w
788マロン名無しさん:03/05/12 23:44 ID:6SlWsscx
サロン住人の幼稚さのせいで荒れちゃったよなぁ。
ほんと、低脳のたまり場だね
789マロン名無しさん:03/05/12 23:51 ID:???
>>788
自分のことを棚に上げちゃってまあよく言うよ(藁
サロンに来た時点でもう終わりなんだよ
790マロン名無しさん:03/05/12 23:59 ID:???
煽るのはやめてよ
791マロン名無しさん:03/05/13 00:05 ID:iu0DLSaO
クリリンのことかー!
792もつお。:03/05/13 00:54 ID:???
ていうか、大体何で移転したのさ?
マターリ良い感じで荒れてもなく、懐かし板で進行してたのに
793マロン名無しさん:03/05/13 05:08 ID:???
運営側はそんな基準で板移動なんてせん。

荒れてようが荒れてまいがな。ここは公的な掲示板でもなんでもない
794マロン名無しさん:03/05/13 05:18 ID:???
住人が変わった
795マロン名無しさん:03/05/13 07:55 ID:???
俺は変わっていない
796マロン名無しさん:03/05/13 07:59 ID:???
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
797マロン名無しさん:03/05/13 10:45 ID:1SIcAuzx
これだけは言えるだろう。サロンに移ったとたん荒れだしたと言う事は、
DBの戦闘力考察というネタすらも考えるアタマの無い、または
楽しむ余裕の無い、サロン住人の低脳さが浮き彫りになったって感じだな
798マロン名無しさん:03/05/13 10:52 ID:???
・・・・・・
799マロン名無しさん:03/05/13 10:54 ID:yjtblKsn
>>797
激しく同意、ここはネタスレじゃねーつーの
800マロン名無しさん:03/05/13 10:59 ID:???
サロン貶すならとりあえずこのスレ終わったら出てけよw。
別に歓迎してるわけじゃないからよ。こんな糞スレいらねーもん
801マロン名無しさん:03/05/13 11:53 ID:???
ふっ・・・強がるなよw
802マロン名無しさん:03/05/13 12:42 ID:???
サロン以外いくところなかんべ

少年漫画板 × 懐漫板 × 少女漫画板 論外

漫画ニュースでもいくか?
803マロン名無しさん:03/05/13 12:44 ID:???
なんで追い出されたんだろう?
804マロン名無しさん:03/05/13 13:54 ID:???
ラウンジいこうぜ!!!
805マロン名無しさん:03/05/13 14:18 ID:???
最大の謎はピッコロ編の天さんだな

仮に魔封波成功しても
天さん死す→ピアノ(側近)が蓋を開ける→大魔王復活(゚д゚)マズー

気功砲→ドラム粉砕→ピッコロ大ダメージ→悟空(orヌンチャク装備のヤムチャ)が瞬殺(゚д゚)ウマー
806マロン名無しさん:03/05/13 15:18 ID:???
最大の謎はマジュニアの強さだな。
マジュニアは300位だろ。
天津飯・クリリン・ヤムチャは平均戦闘力200ぐらいだよな

でも決勝でマジュニアはあんなにボロボロになったはずが、
「殺されたければいつでも殺してやるぞ」という強気なセリフを述べている。

何故?パワーは全然ないはず・・200ぐらいあれば勝てるだろ。神もいるしな。
天津飯・神様は胸を貫かれたゴクウよりも強いはず・・。
807マロン名無しさん:03/05/13 15:43 ID:???
>>806
重い装備してなかったらマジュニアは408あるのでは。

その後5年で悟空もピッコロも
天津飯クリリンヤムチャ神も全員成長してなかったとしたらの話になるけど。
808マロン名無しさん:03/05/13 16:00 ID:???
>>806
息を切らしていてもマジュニアの動きは神様でも見えないようだ

天津飯の動きが見えないクリリン達は、まったく攻撃できないと思う
その天津飯が見えなかった、重い胴着脱いだ悟空と同じくらいのマジュニアは
体力減らしててもまだずいぶん差があるかと
809マロン名無しさん:03/05/13 16:25 ID:???
あっくまんのアクマイト光線は戦闘力いくつくらいですか?
悪人相手ならピッコロ大魔王やフリーザさんとか倒せるような気がするんだけど
810マロン名無しさん:03/05/13 16:28 ID:Dfjr2nDB
べジータと同じで
かけ引きのためのハッタリという線もあるけど。

消耗していて全員を相手にして勝てないとしても
逃げることくらいは容易にできるだろうから
結局あの場でピッコロは倒せないと思う。
811マロン名無しさん:03/05/13 16:34 ID:???
クリリンは栽培マン戦でかなり体力消費したと見えるが、
その後も結構動けるな
812マロン名無しさん:03/05/13 16:43 ID:???
>>810
DBおめ
813マロン名無しさん:03/05/13 16:55 ID:yjtblKsn
サイヤ人達が地球に来るまでの間、みんな修行してたが
ピッコロが悟飯達連れて、精神と時の部屋に入ればよかったと思う
同条件で期間長い分、ピッコロのほうが悟空より強くなれたはず
ピッコロ10000
悟飯6000(怒って18000)
天津飯8000
クリリン7000
ヤムチャ5000
チャオズ4000
ヤジロベー3000

ナッパびっくりするだろうなぁ、天津飯も悟空並み
814マロン名無しさん:03/05/13 17:11 ID:4eY6hQNG
>>813
ヤムチャがナッパに勝っちゃうのか・・・
べジータが大猿にならなかったら全員でかかれば勝てるな。
815マロン名無しさん:03/05/13 17:34 ID:ozqGoVdo
>>813
確かにそうなんだけど、、精神と時の部屋は後付け設定だからしかたないw
816マロン名無しさん:03/05/13 17:37 ID:4yynAHLI
>>813
そんなに早く部屋使ったら、セル篇やブウ篇で部屋で修行できねーだろ
817マロン名無しさん:03/05/13 18:16 ID:yjtblKsn
そうだよなぁ・・・
ピッコロが悟空に「おまえでも一ヶ月しか云々」言ってたけど、
あの時の悟空が、重力10倍の場所で一ヶ月も過ごせたというのは不思議に思ったな
まだまだ弱かったはずだし、当時の悟空は

あと、界王星に着いた時も「この重さは?!」「神様の神殿思い出したぞ!!」
とか言わなかったし
818マロン名無しさん:03/05/13 19:32 ID:???
つかおうぜ!2ちゃんねるで!
世界で一等 不毛な時間〜

語ろうぜ!2ちゃんねるで!
世界で一等 不毛な議論〜

2ちゃんはでっかい掲示板
そうさ 今こそ 逝ってよし!

胸わくわくのネタがGISSIRI
色とりどりのガセがDOSSARI
2ちゃんのどこかでひかってる

そいつを見つけにいこうぜBOY
コテハン厨房ぶっとばし
ギコのマシンで板もトブのさ

Let's try try try 2ちゃんねる 板をとばしてスレをAGE
Let's try try try 2ちゃんねる 不毛な旅が始まるぜ

手にいれろ! 2ちゃんねるで!
世界で一等、くだらんチャンス〜

追いかけろ! 2ちゃんねるで!
世界で一等、くだらん物語(ドラマ)〜

2ちゃんはでっかい掲示板 そうさ今こそ逝ってよし!
819:03/05/13 20:51 ID:JYyaNbgn
結局邪眼の力を解放した天津飯が最強だろ
悟空や悟飯には負けるがやつらは純粋地球人ではない
820マロン名無しさん:03/05/13 21:00 ID:???
しかし改めて考えると矛盾だらけの漫画だよな〜
なんかもう馬鹿らしくなってきた。なによりサロンでやるようなネタじゃないし
821マロン名無しさん:03/05/13 21:13 ID:sl6NuMsY
>>820
バカらしいのを踏まえた上で、戦闘力考察してるのだが・・・
何を今更(w 初心者かい?
822マロン名無しさん:03/05/13 21:47 ID:???
>>813
地球人がそんなに強くなれるわけないだろ
823マロン名無しさん:03/05/13 21:52 ID:5FtDWfDL
>>822
たった1年修行しただけで、ヤムチャでさえラディッツに匹敵する
戦闘力を身に付けましたが、何か?
824マロン名無しさん:03/05/13 22:15 ID:???
>>823
戦闘力3000で限界
825マロン名無しさん:03/05/13 22:25 ID:???
>>824
根拠は?
826マロン名無しさん:03/05/13 22:43 ID:SGab5oMV
サロンって、ほんと妄想厨が多いよな。
考察じゃなくて幼稚な妄想じゃん
何が限界3000だよ(w
827マロン名無しさん:03/05/13 23:17 ID:???
サロンはのりがいい奴が多くていいとこだよ
828マロン名無しさん:03/05/14 01:39 ID:???
修行したらした分だけ強くなれそうな世界、それがDB
だが出てくる敵は楽して強くなれる(変身とか合体とか)

ラストのクリリンて弱そう、初老だし(ヤムチャはなぜか若々しく見える)
829マロン名無しさん:03/05/14 02:20 ID:???
>>828
敵味方関係なくナメック星以降の大幅なパワーアップは変身or合体です。
ちなみに人一倍厳しい修行をしてるベジータにも限界がありました。
修行したらした分強くなれるようで、実はそんな世界じゃない罠
830マロン名無しさん:03/05/14 02:34 ID:???
悟空は七年間修行したら超2越えて超3になってる
831マロン名無しさん:03/05/14 03:20 ID:???

     & シュギョウ スルゾ
__ 川 __シュギョウ スルゾ
832マロン名無しさん:03/05/14 07:48 ID:???
天さんぽいw
833マロン名無しさん:03/05/14 11:03 ID:IxAQNnIm
何故戦闘力という概念がなかった、サイヤ人編前の数字まで
考察してんの?
834マロン名無しさん:03/05/14 11:03 ID:???
ブウ編まで終わっちゃったからでは
835マロン名無しさん:03/05/14 11:09 ID:???
フリーザ戦以降もないよ
836マロン名無しさん:03/05/14 11:13 ID:qG2z/WUg
>>833
何故戦闘力という概念がなかった、サイヤ人編前の数字まで
考察する脳味噌がないの??
837マロン名無しさん:03/05/14 11:53 ID:k2n/0PjI
セリフやダメージ描写である程度、掴める
838マロン名無しさん:03/05/14 11:56 ID:???
オウム返しはやめれ、頭わっるく見える。

839マロン名無しさん:03/05/14 12:09 ID:???
>>833=>>838
サロン住人ほんとダメすぎ
840マロン名無しさん:03/05/14 12:13 ID:IxAQNnIm
というか脳みそというか、無意味というか、
そんなのわかってやってんだよって説明されたけど
じゃなんでやってんの?ってことな?
まぁこのスレ使い切ったらでてってくれや
841マロン名無しさん:03/05/14 12:40 ID:???
何でやってるかというと、そりゃ面白いからだと思うが。
無意味なものほど面白いって奴だな。
2chのスレなんてほとんどそれで成り立ってるもんだろう。

この分だと下手に煽られない限り次スレは立たないだろうから、
出てって欲しいなら黙っておくが吉。
追い出したい理由はよくわからんが。
842マロン名無しさん:03/05/14 13:59 ID:???
>>840-841
おまえら二人あったま悪そ〜。

何仕切ってんだ?
843マロン名無しさん:03/05/14 14:21 ID:???
さて、厨はほっといてマジュニア編の考察でもするか。
↑仕切ってる
844愛蔵版名無しさん:03/05/14 14:22 ID:???
うぜえええええええええええええええええええええええええええええええ
845マロン名無しさん:03/05/14 14:42 ID:???
>>840-845まで俺の自演
846843:03/05/14 14:51 ID:???
言い出しっぺがやってみる。
マジュニア編の悟空・ピッコロはそれぞれ416と408を超えていることはないと思われる。
このことを念頭におきつつ二度目の天下一からの流れを軽く考察。

亀仙人 139
天津飯 150(亀の1.1倍)
ドラム 195(天の1.3倍)
悟空 390(ドラムの2倍)

早くも苦しくなってきたがこれを元にマジュニア編へ。
天津飯戦で悟空は3年前と比べてスピードが変わっていないことを暴露される。
これはスピード以外はパワーアップしているということ。
パワーアップ率はよくわからないが仮に1.1倍とする。
さらに天津飯はその悟空とほぼ互角に戦っている。

重装備悟空 429
天津飯 429
軽装備悟空 それ以上
ピッコロ 軽装備悟空と互角ぐらい

しかしこの時点で5年後の
悟空416、ピッコロ408、天津飯250と矛盾が生じるのでこの考察は却下される。
結論。マジュニア編は無理だ。

>>845
12時から2時間も自演し続けたってことになるが・・・。
あと>>843は俺だ。
847マロン名無しさん:03/05/14 14:52 ID:IxAQNnIm
原則としてIDをだそうよ!!
848843:03/05/14 15:04 ID:WI5llxOw
>>847がいいこといった。

ageさせて便乗嵐を誘発してるだけのような気もするが、
そんなすさんだ考え方をしちゃいけないよな。
age
849マロン名無しさん:03/05/14 15:19 ID:k2n/0PjI
戦闘力スレだけで一冊本が書けると思った

>>846
>重装備悟空 429
>天津飯 429
互角ではないと思う、二人とも息を切らしてるが明らかに天津飯のほうが押してた
だから悟空も重い服を脱いだと見た
850マロン名無しさん:03/05/14 16:27 ID:c7T0c0mX
>>846
>>849

2人とも、頼むから原作をよく読もうぜ・・・
まず、>>二人とも息を切らしてるが のレスだが・・・
亀仙人が「あれだけ動いて、悟空の方はまったく息を切らせておらん!!」
って言ってんじゃん・・・

それと、第23回天下一武道会の悟空とマジュニアの戦闘力が、416と408
より低いと言うレスだが、流石に23回武道会の時も、2人ともフルパワー状態
では400超えてると思われ。悟空はラディッツ戦でかめはめ波撃った時も
戦闘力が約2倍になってるので、23回当時もインフレ抑えて、フルパワー状態
なら、悟空もマジュニアも600近くくらいあってもおかしくはない。
通常時じゃなくて、あくまでも最大戦闘力の話だけどね。
851マロン名無しさん:03/05/14 16:28 ID:IC6vWmZf
いい店みつけました!

http://www.dvd-yuis.com/
852マロン名無しさん:03/05/14 17:45 ID:k2n/0PjI
>>850
おお!すばらしい!!
まだこのスレにも古参猛者がいたのか・・・なんか燃えてきたぞw

俺もさ、最大値は400〜500あってもいいと思う
ラディッツ編で悟空達が400ちょいだったが、もし400程度なら
1200は確実にあるラディッツの攻撃に悟空達は耐えられるとは思えない、3倍差だし
ましてや反撃なんて不可能だろう
2倍〜1.5倍差だとすると逆算して600〜800辺りは出てると思う
スカウターでは拾いきれないくらい一瞬で気を上げたり、一点集中してさらに高めたり
気のコントロールが技だけとは限らないだろうし
攻撃の瞬間や、防御、移動の際には無意識の内に上がっていると思う
なんちゃって界王拳みたいな
または、悟空達は普段はサイヤ人とは違ってナメック星人のように
余計な気を使わないように抑えてるとすれば、416とかは最大値じゃないと言えるかと
むしろ最低値が334で胴着脱いで416、戦闘時には〜800程度出てても不思議じゃない
もちろんクリリンなんかも同じ事が言えなくも無い
これならピッコロ大魔王が街を消し飛ばした説明もつく
853843:03/05/14 18:13 ID:WI5llxOw
あ〜、なんとなく最大戦闘力と通常戦闘力と気の爆発をごっちゃにしてたよ。
んじゃ、429でも無理がなくなってきたみたいなので続き。

重装備で表面上だいたい互角だった悟空と天津飯。
しかし軽装備になってからは悟空は天津飯を圧倒。
最低でも1.3倍の557までは上昇していると思われる。
(動きが見えてなかったのでもっと差があるかもしれない)

ピッコロも同様に557ぐらい。
マジュニアに対する神は悟空に対する天津飯よりいい勝負をしていたと考えられるので
1.2倍差の464ぐらい。
クリリンはそれより一段落ちて天津飯と同じ429ぐらい。

桃白白は429の天津飯に気功波でダメージを与えられなかったので2倍差の214。
ヤムチャは464の神にいいようにいたぶられていたので1.3倍差の356ぐらい。
匿名希望は100から200ぐらい?

よってマジュニア編の戦闘力格付けは
悟空=ピッコロ 557
シェン 464
天津飯 429
クリリン 429
ヤムチャ 356
桃白白 214
チチ 100-200

なんかこれじゃ「神たちが束になってもピッコロには勝てない」の説明がつかない気がするな。
悟空もピッコロも決勝まで本気を出してなかったっぽいので、実際はもっと強いのかも。
しかしそれはそれで今度は悟空とピッコロが強すぎる気がする。
854マロン名無しさん:03/05/14 18:56 ID:kyKrewK9
>>853
第23回天下一武道会の5年後に、悟空の通常戦闘力が416なわけで、
5年前も通常戦闘力が同じ400代って事はおかしい。
855マロン名無しさん:03/05/14 19:00 ID:???
いくら何でも、あの時点でクリリン=天津飯 ってのはないだろ。
天津飯VS桃白白戦を観戦していたクリリンが、
「ちょっと強すぎですよね・・・」といってるので、明らかに
この時点ではクリリンの方が格下。
856マロン名無しさん:03/05/14 19:19 ID:???
第23回天下一武道会の時点では、天津飯もクリリンも、
初代ピッコロ大魔王(若返り後)の戦闘力にはまだ及ばないと思う。
857 ◆C6PcZ0D3G. :03/05/14 19:43 ID:???
ドラムは油断していたと考えて、低めに考えれば
初代ピッコロ(若)と悟空(若)の説明がつくんじゃないのか?
858マロン名無しさん:03/05/14 19:44 ID:???
桃白白<<ヤムチャなのか!!?
859 ◆C6PcZ0D3G. :03/05/14 19:44 ID:???
説明がつく×
低くなる○
860マロン名無しさん:03/05/14 19:50 ID:k2n/0PjI
>>853
クリリンを下げればいいと思う、上の人も言ってるけど
動きが見えない+「ちょっと強すぎですよね・・・」なので

俺もインフレ抑えて(最大値は本気)
悟空290〜350〜460(重い胴着脱いで1.25倍増から1.3倍気の上昇)
マジュニア460(悟空と同格)
シェン340(マジュニアとの差は1.3倍強)
天津飯220〜270(胴着脱いだ悟空との差は1.3倍)
クリリン170〜200(天津飯との差は1.3倍)
ヤムチャ140〜170〜340(一瞬だけ繰気弾でシェンに並ぶ)
白桃桃135(本気天津飯の半分)
861マロン名無しさん:03/05/14 19:51 ID:1ojVRLkn
DVDSHOP YUIS 新装オープン!!
http://www.dvd-yuis.com/
豊富な品揃え!新品アダルトDVDが税込み900円〜!
http://www.dvd-yuis.com/
最速発送!!すぐ届く!!
http://www.dvd-yuis.com/
よろしくね!!!
862マロン名無しさん:03/05/14 21:20 ID:UemSfTP+
>>846
>悟空 390(ドラムの2倍)
これがダメなんだろ。2倍ってのが。大きすぎ。1.7倍でも大きい。
そもそも>>7 あたりにあるテンプレが間違いなんだと思う。原作に数字が出てないのばかりだし。
こういうと怒る人がいるけどさ。
上限のないセル編では使えたかもしれないが、上限のある初期編では使えない。
倍率が使えないから考察できないってのはなんか優先順位が間違ってる気がする。

というわけで適当に考えてみた戦闘力の差

・1〜1.05倍(ほぼ互角)
悟空(416)vsマジュニア(418)

・1.1倍〜1.2倍(差がつく)
ベジータ(18000)vs悟空(16000)
ベジータ(24000)vsザーボン・ドドリア(20000)

・1.3倍(相手にならない)
ベジータ(24000)vsキュイ(18000)

・1.5倍(一撃)
まだ本気を出してない悟空(60000)vsリクーム(40000)
863名無しさん:03/05/14 21:47 ID:???
また羅列厨か…。ハァこれだからサロンは…(ry
864マロン名無しさん:03/05/14 22:03 ID:???
もうすぐ終わるんだからいいじゃん♪
865862:03/05/14 22:13 ID:UemSfTP+
>>863
>倍率が使えないから考察できないってのは優先順位が間違ってる

俺が言いたいのはこれだけだ
866マロン名無しさん:03/05/15 00:15 ID:Ix+vl0Pn
>>856
天津飯は微妙だと思うけど。
少なくともスピードでは
初代ピッコロを翻弄できるレベルになってたし。
現に初代ピッコロ戦時の悟空になら
勝てるつもりでいたみたいだし。
867マロン名無しさん:03/05/15 00:19 ID:Ix+vl0Pn
>>855
そうそう。
クリリンは「悟空VS天津飯」戦をみて
「やっぱりあの二人は普通じゃない」と感想を漏らしてる。
あの時点では、天津飯の方がクリリンより一枚上手なのは間違いない。
868 :03/05/15 00:41 ID:???
孫=初代ピッコロ(若)<<ミスターポポ<<神様

孫は神にデコぴんくらって吹っ飛んでたが
修行後の天ならもう少し善戦できてたと思う。

869マロン名無しさん:03/05/15 05:40 ID:t89lRJaP
直接悟空を見てるからね、最低でも超神水悟空はあるだろう
また「あの時点で完璧な強さ」と言ってるから、ひょっとしたらパワーだけは
超神水悟空のほうが上で、天津飯はスピードで翻弄しようと計算してたかもしれん
四身の拳とか、もともと業師だし
870マロン名無しさん:03/05/15 05:56 ID:???
只、初代ピッコロの爆裂魔光砲も凄まじいからな〜

でも気功砲で対抗できるかな
871マロン名無しさん:03/05/15 11:03 ID:t89lRJaP
できるでしょ、気功砲自体、かめはめ波より数段上の技だし
天下一武道会でも武舞台の底が見えなくなるほどの破壊力

同一人物が放つ場合、爆裂魔光砲≧気功砲>>かめはめ波、このくらいの差かと
872_:03/05/15 11:17 ID:???
873マロン名無しさん:03/05/15 11:35 ID:Yn6brMK2
初代ピッコロ(若返り後)の戦闘力が出せればなぁ・・・
でも、普通に考えるとフルパワー時でも400前後くらいなんだよなぁ。
すんげー破壊力なのに爆力魔波が。

874マロン名無しさん:03/05/15 12:48 ID:???
マジュニア戦天下一武闘会のゴクウと、ラディッツ戦のゴクウにそれほど差はないと思う。

ピッコロ曰く「オレは真面目に修行したのに、貴様はサボってやがったな」だし
875マロン名無しさん:03/05/15 13:25 ID:+psh4NIa
じゃピッコロは?
876マロン名無しさん:03/05/15 13:32 ID:???
マカンコウサポー習得
877マロン名無しさん:03/05/15 13:59 ID:t89lRJaP
あの時点では悟空もピッコロも、5年前とそれほど大差無いとすれば
理由は、悟空→子育て ピッコロ→新技の開発 かな?

でもピッコロは本当に悟空を倒す為に魔貫光殺砲開発してたのね、
いい奴になったと思ってたのに(まあ実際殺しちゃったけどw)
878マロン名無しさん:03/05/15 17:22 ID:+vUYG3JQ
弟23回天下一武道会の悟空と、ラディッツの戦の悟空がそれほど差がないと
いうのはどうだろう。個人的にはあり得ないと思う。もし悟空が修行を怠って
いて、ピッコロが昼夜問わず修行をしていたのであれば、通常戦闘力でも
ピッコロの方が上のはず。だが、ラディッツのスカウターでは悟空の通常戦闘力
の方が上だった(わずかではあるが)。さらに、ラディッツの強力エネルギー波
を悟空は回避しているにも関わらず、ピッコロは片腕を失うという致命的なミス
を犯している(どうせ再生するが)。

結論を言うと、悟空もピッコロほど真面目にではないが、ある程度の鍛錬は
欠かさずやっていたんだと思う。ただ、ピッコロの方が「悟空を殺す」という
大きな目標があったので、魔貫光殺砲の様な強力なワザを編み出せたのだと
思う。肉弾戦では、やや悟空がピッコロより上かと思われる。
879マロン名無しさん:03/05/15 18:09 ID:???
悟空=情けない舞空術

ピッコロ=筋斗雲並みのスピードで飛べる+必殺技

まあ比べても意味無い気もするけど、ピッコロのほうが有利かな(トータルでは)
880878:03/05/15 18:33 ID:Euf9HNRI
>>879
エネルギー波などの類のワザに関しては、魔族(ナメック星人)は
かなり得意なんだと思う
881マロン名無しさん:03/05/15 18:54 ID:t89lRJaP
上空からエネルギー波うまく撃ってれば、天さんでも悟空に勝てそうだなw

>>880
たしかに、老人ピッコロでも気のコントロールできてたし
気の扱い方に長けてるね、ナメック人は
882マロン名無しさん:03/05/15 21:32 ID:???
武道会後にセンズで死にかけ復活パワーアップをしているので。

ブルマが頼もしくみえた悟空は既にピッコロを追い越していて

その後の5年でピッコロが差を縮め、プラス必殺技を開発したと。

悟空は働かないから、悟飯の面倒を見ている時以外は修行してたのかな?

ピッコロの強さを上回ってみせるとか意気込んでたし。
883マロン名無しさん:03/05/15 22:00 ID:TdcsWNWK
まぁ、ピッコロが悟空と戦うときに魔貫光殺砲を使ったとしても、
気を溜めている時に悟空に「隙だらけだぞー!!」ってな感じでボディに一発
喰らってアウトだな。

しかし、5年もの間、ピッコロは何してたのだろう??もちろん修行してたに
決まってるが、修行の期間にしてはあまりにも長すぎる。本当に悟空が憎い
なら、1年くらい修行して、さっさと再戦しにいってるはず。
どうやら、この時点でピッコロは牙が抜けていた(ややおとなしくなっていた)
と思われる。
884マロン名無しさん:03/05/15 22:26 ID:???
当時は3歳だったからな
885マロン名無しさん:03/05/15 22:31 ID:t89lRJaP
>>883
なるほど。。少しためらいがあったのかも

そういや魔族に殺された奴は、あの世に行かないはずなのにどうとか言ってたな、神様が
886マロン名無しさん:03/05/15 23:23 ID:0f9PUYoX
DBのストーリーって、

フリーザ編→人造人間編→???なんでしたか?
887マロン名無しさん:03/05/15 23:31 ID:QIQlg8sl
ブウ編
888マロン名無しさん:03/05/16 01:58 ID:???
>>7
ヤムチャvsサイバイマン

ヤムチャ圧倒的だろう 負けたのは油断したから
1500くらいあるんじゃないか???
889名無しさん:03/05/16 04:19 ID:???
はいはいよかったね
890 :03/05/16 04:45 ID:???
ヤムチャより強ければ自爆する必要ないな
891マロン名無しさん:03/05/16 08:36 ID:???
>>888
「ヤムチャ1000中盤」
なんだからヤムチャが1400〜1600、栽培マン1200でヤムチャが上ってことだろ?
ずばり1500ぐらいの計算になるが。

大体>>7の表はすべて強い方が先に名前を書かれてるみたいだし、
普通にヤムチャが上と読み取れると思うが。
それより他に突っ込むところがあると思うぞあの表は。
892マロン名無しさん:03/05/16 08:43 ID:uKWOHlsM
ヤムチャつえーな!!
893マロン名無しさん:03/05/16 08:51 ID:???
ピッコロや天津飯やクリリンはほぼ一撃で栽培マンを倒せていたから
2倍の2400はある罠。

ヤムチャはやっぱり弱い。
894マロン名無しさん:03/05/16 08:58 ID:???
>>7の表が出来たのはかなり前だから少し修正するか

>>893
いくら戦っても勝てないので1.3倍〜1.5倍程度と見たほうがいいかと
ピッコロは一撃で粉々にしたので2倍でいいと思う
895マロン名無しさん:03/05/16 09:53 ID:???
ピッコロ:3500
天津飯、クリリンは1800前後だったと思う
ヤムチャが1700前後
896マロン名無しさん:03/05/16 09:57 ID:???
公式を言ってるのならヤムチャは1460だよ
897マロン名無しさん:03/05/16 09:58 ID:RMAgZ/rx
ピッコロが3500あったらセリフとかが矛盾してくる
898マロン名無しさん:03/05/16 11:03 ID:???
>>7のテンプレはもともとセル編用に作ったものだから
初期編用に修正したほうがいいと思う。

>2倍差あったら一撃死&攻撃を受けてもノーダメージ
これだけで老ピッコロが基本値で350超になっちゃうもんな。
899マロン名無しさん:03/05/16 11:18 ID:???
>>897
ピッコロが出せる最大値が3500であって常に出せるわけではなかったから。

ラディッツ戦時だってピッコロの最大戦闘力は
1200を超えていたのだ。
それでも1500のラディッツとは次元が違う感じだった。
900マロン名無しさん:03/05/16 11:54 ID:???
>>899
そのデータって、魔貫光殺砲を使う時は3500まで上がるって事だよな。
じゃないと、気を解放するだけで3500も上がるなら、ナッパとタイマンで
そこそこ戦えるはず(どっちにしろ勝てはしないだろうが)。
901マロン名無しさん:03/05/16 14:02 ID:???
そうなると、またポポ1000厨が・・・
902マロン名無しさん:03/05/16 14:16 ID:HME+D2c7
IDださない糞みそが厨とかいうんじゃありません
どうせ自演厨なくせに
903_:03/05/16 14:16 ID:???
904マロン名無しさん:03/05/17 00:15 ID:???
糞スレ
905公式データは:03/05/17 00:49 ID:eokJSvF4
ピッコロ3500、ヤムチャ1480、クリリン1770、天津飯1830、餃子610(弱すぎだろ!!)、ヤジロベー970

ピッコロが高すぎ、そして餃子が弱すぎます・・・
906マロン名無しさん:03/05/17 00:56 ID:???
餃子は栽培マンと互角ぐらいなのではないかと勝手に思っている。
そうすれば、
栽培マン自爆→ヤムチャ死亡 
チャオズ自爆→ナッパ無傷
という対比が可能になり、ヤムチャの死を意味あるものにできる。
理由はそれだけなんだけどね。
907マロン名無しさん:03/05/17 01:03 ID:N+lf34Kw
天津飯がナッパに撃った気功砲って片手だったけど
両腕で撃ってたらどのくらいダメージ与えられたのだろうか?
908マロン名無しさん:03/05/17 01:13 ID:???
リクームVSヤムチャ クリリン テンシンハン


戦闘力45000   戦闘力10000 20000 11000

ヤムチャ:界王拳3倍 超操気弾 〜〜〜θθθ゙ブイィィィィィィィィィィィィィィィィン!!

ジース: ピピピ 「なにぃ・・・戦闘力30000だと」
 
909マロン名無しさん:03/05/17 01:13 ID:qBXrjR33
良くて魔閃光と同等くらいだと思う、
技の特性から言って気功砲>魔閃光だろうけど
基本となる戦闘力が違うから。(MAX時の悟飯の方が数段上)

推測に過ぎないけど。
910マロン名無しさん:03/05/17 09:29 ID:???
ヤムチャは生まれた時代が悪かっただけだ。
ムタイトや亀仙鶴仙と同じ頃に生まれてれば伝説の武闘家どころではなかったはず。
911マロン名無しさん:03/05/17 09:41 ID:Dj92L+hf
>>909
天津飯のMAXがわからないけど、2000前後はあるかな>気功砲

>>910
ヤムチャは人任せだから結局タンバリンとかに(ry
912マロン名無しさん:03/05/17 11:24 ID:DN4krPSz
あげ→さげ→あげ→さげ

自演だろうが。IDだせID。別にサゲ進行じゃないし、
業者にこられようがいいぞ。IDだせID
913マロン名無しさん:03/05/17 12:30 ID:JAUcTHNs
>>912
お前はID出してもまったく大した事言ってないがな。
考察に関係ない自治厨まがいの事すんなハゲ
914マロン名無しさん:03/05/17 12:51 ID:???
      ,、 -─--、、              ,r:::ァ'ー---=ニ=、、, ヽ.
   _、-"       `ヽ、  _______  `::::::::_ヽ、,,,,,_,,、,,_  `ヽ、 \
  /  -‐;=|‐ 7 ハ    ヽ´ _( r'´ ヽ、::...ヾ、ー' ̄ ̄``''┴`、..、  `ヽ\
 /    `7′ 〈_ノ      ヽ ` ̄``'<二ゝ::::: ̄ ̄``''‐r 、  ``'''''ー_ ヽ
/       _ニZ、 |/``      l、.--──ァr'ヽ._\ `ヽ、:::::::{ `ヾヽ     ヾ ',
|     ´ (ン′(_,        !::l!::::l!:l!::|;j !___、,'<"ヽ  ヽ:'、   ヽ:'.、   ゙ ',
|     、_〉 _  |  ヽ     |l:l!:::::l!l!:|、テ;=;-、,,ヾ、_\  `ヽ_,,.ノ::::'、    ',
|       /|'´ ) ∨       |i!:l!::、l!i!::! ヽ;´:::ノ`゙!;、゙'、‐''ヽ, ヽ、::::::::::'、    、
ヽ      .  _l_      l il!il!: :l!li!|     ̄`  `','、`ヽ、,_`ヽ、,,、_',    ',
 ヽ     ..  lニ|ニl     /i!、.l!i! ..i!:i!!           ,', `<_.ノ'ー-r‐、)、    ',
  ヽ    .. ‐三|三|‐  ノヽ:.:i!ヽl!、:li!il            ,';、  ``'''"ー"`! `=‐' ノ
   ヽ       J  _, イl.i!.i!ヽ::l!:`l!:::il!:l ,_-- ._ _iァ ‐-' l!、     ,'    /
   _,、 ` 'ー;=--r.、__(:l:ヽ:l:ヽi!:ヽ:、::`:il:::l!:'、  ``ニィ゙i:|   l!       ,'     /
,.-''´;;;;', ;'"´',';;;;;;;',i:l! :i!:l!::ヽ:i:ヽli!:il:i:、::::`、il!'、  `/l:l. l:|   li!、   /   , /
`;;;;;;;;;;;;;', `;;;;;;',';;;;;;;',!|.i:|:l:l!::i:ト、:i`i!、:`i!\::ヽ:iヾ''ー'ヾ;:!|r'´`'´`ヾ|!  ,.゙、-‐'";;;',
 ';;;;;;;;;;;;', ';;;;;;','-‐'´|!:i!::i!l::|::i:ト、::li:ヽ::l!::::\:`、`、::、::',{     }:|  /';;;;;;;;;;;;;;、-  ,,;、
  ';;;;;;;;;;;;;', `´  _、‐´',!::il!:ll!:i!::|:ト、:::il:`、ili、、:ヽ:\:::';:::|'、.,_  .,_,イリ /  '-‐''/   /;;;;;;;>
  '、;;;;;;;;;;;',_,、‐´;;;;;;;、ィ::l!:::|:.:!:l:l `ヽ、`:ヽ`ilii!、::::ヽ:i:::|  |'i!´  /    / /;;;;;;;/
   '、;;;;;;;;;;;;;;;;;;、-'l! |::::!:::l::::::リ、-‐''ニ---ニ_、::::::::ヽ'  l!}:}  /    //;;;;;;;;/
915マロン名無しさん:03/05/17 12:54 ID:0IqpfIBb
とにかくどうでもいいからIDだせ
だせない理由なんて自演以外にないだろ
916 ◆C6PcZ0D3G. :03/05/17 13:20 ID:43S60QiT
>>915
 必 死 だ な
917マロン名無しさん :03/05/17 14:54 ID:/ytdsKzJ
残念だけどもう次スレはいらないと思う
918マロン名無しさん:03/05/17 15:00 ID:???
全体としてはクリリンの方が天津飯より上
919マロン名無しさん:03/05/17 15:03 ID:Dj92L+hf
悟天とチビトランクスを考察し始めてから何かが変わった
920マロン名無しさん:03/05/17 16:23 ID:???
「あとから出てくる奴のほうが強い」ということで
1位ベジータ
2位ピッコロ
3位天津飯
4位クリリン
5位ヤムチャ
921マロン名無しさん:03/05/17 17:39 ID:QLrOQWdo
ヤムチャが最強だって
ナメック星に行った時
界王拳3倍つかってたし
922マロン名無しさん:03/05/17 17:57 ID:Gr7dQXj1
ヤムチャはとても不幸な人間だが、全体としては祝福出来得る人生だった
923マロン名無しさん:03/05/17 19:04 ID:???
チャオズの自爆は戦闘力いくつ?
924マロン名無しさん:03/05/17 19:20 ID:???
瞬間的に、最低でもサイバイマンを道連れに出来るくらいの戦闘力には
なってただろうな
925マロン名無しさん:03/05/17 19:25 ID:Dj92L+hf
>>921
ヤムチャがナメック星?映画の話?

>>923
クリリンの拡散エネルギー波一発分以上、ピッコロの寝起きの一撃以下
926紺野あさみ:03/05/17 19:25 ID:???
927bloom:03/05/17 19:27 ID:gzZK6CI7
928マロン名無しさん:03/05/17 20:43 ID:qBXrjR33
>>923
>>924
ピッコロですら下手すりゃ即死するくらいの破壊力。
(ピッコロの台詞から。「あのチビにしちゃ・・・」の件。)
929マロン名無しさん:03/05/17 20:58 ID:???
ピッコロが即死?
「これまでだぁ〜」以上?

チャオズすげー強いじゃん!
930マロン名無しさん:03/05/17 21:09 ID:???
ピッコロから笑いと汗が出てたからな、、相当威力があるんだろうぜ?(笑(汗
931マロン名無しさん:03/05/17 21:33 ID:???
できますた、Z戦死強さランキング

1位悟飯
2位悟空
3位ベジータ
4位チャオズ
5位トランクス
6位悟天
7位ピッコロ
8位天津飯
9位クリリン
10位ヤムチャ
932マロン名無しさん:03/05/17 21:37 ID:???
↑納得できません。ピッコロさんが弱すぎです
933マロン名無しさん:03/05/17 21:38 ID:???
>>928
おまい国語苦手だろ(w
934マロン名無しさん:03/05/17 21:51 ID:???
8位以下は無いのも一緒だから削っていいよ
935マローン:03/05/17 22:11 ID:???
確かに次スレはいらないな。ここらで終わっとこう
936マロン名無しさん:03/05/17 22:12 ID:BSSBMS7n
>>934
クリリン厨め
937マロン名無しさん:03/05/17 22:37 ID:8dW/LnRP
>>935
サロン住人は引っ込んでろ
950次スレ頼むわ
938マロン名無しさん:03/05/17 22:44 ID:Dj92L+hf
次スレどうする?
立てるならもっとシンプルにいくか、それとも「○○編」とか限定的に数値出すとか、
んでID出さない自演厨は放置と
939マロン名無しさん:03/05/17 23:50 ID:4SPKlo9j
俺も昔からこのスレいるけどなんかもうテンプレでガチガチでつまんなくなっちまったなー
引き際も大事だぞ
940マロン名無しさん:03/05/18 00:01 ID:???
地球人最強男と最終兵器彼女の間に生まれた
マーロンが本気出したらチャオズの一匹や二匹瞬殺可
941マロン名無しさん:03/05/18 00:03 ID:puIqrc3v
あっsageちまった鬱
942マロン名無しさん:03/05/18 00:08 ID:V2ZC+sYh
次スレ立てたってもう語れるところないだろ
943マロン名無しさん:03/05/18 00:40 ID:J0g6413t
とりあえず4〜5人は居るかな
944マロン名無しさん:03/05/18 00:42 ID:PdyPt5li
>>943
お前そんなに女がいるのかよ。羨ましい限りだぜ。
945マロン名無しさん:03/05/18 07:48 ID:h4JVqtVd
ナムとチャパ王はどっちが強い?
946マロン名無しさん:03/05/18 09:21 ID:J0g6413t
個人的にナム、第21回ではクリリンより強かったはず
947マロン名無しさん:03/05/18 10:10 ID:RKzqbIln
ナムのほうが強いと思うね。
948マロン名無しさん:03/05/18 11:27 ID:UYNbtr06
クリリン最強
949マロン名無しさん:03/05/18 11:36 ID:h4JVqtVd
俺もナムのほうが強いと思うんだが
悟空がミイラくんと戦うときの亀仙人のセリフによると
「今までの悟空では勝てまい」ってことらしい
そう考えると

アックマン>ミイラくん>ナム>チャパ王

ってことになるのかな?
950マロン名無しさん:03/05/18 12:14 ID:JCyBc2rR
>>939
移転したし、いっその事テンプレも白紙にすればいいと思う。
次スレは、悟空幼年篇〜第23回天下一武道会(マジュニアとの決戦)まで
の考察ではどうかな
951マロン名無しさん:03/05/18 12:26 ID:???
テンプレ白紙にしちゃったらその辺は語るのが難しいのでは。
戦闘力が出てこない部分は、1.3倍の法則を使って出すしかないわけで。
952マロン名無しさん:03/05/18 12:26 ID:KdSjleyx
ID出し忘れ
953マロン名無しさん:03/05/18 15:03 ID:J0g6413t
じゃあ初期の悟空から出すか、メインキャラのみで
ブルマとかウーロンとか、ここらへんはどうでもいいかな、3〜4ぐらいだし
954マロン名無しさん:03/05/18 19:47 ID:PDNQhUja
>>953
次スレからね
955マロン名無しさん:03/05/18 22:37 ID:cv1Jl3Hc
次スレ誰か頼む
956マロン名無しさん:03/05/18 23:18 ID:???
界王ってどれくらい強いの?
957マロン名無しさん:03/05/18 23:33 ID:KdSjleyx
とりあえずナッパより弱いらしい。
でも弟子の閻魔大王はラディッツより上っぽい(あれは魂だからという考えもあるが)
そして界王は閻魔よりずっと強いらしい。

3000から4000って感じかな。
958マロン名無しさん:03/05/18 23:50 ID:KmDt2jL+
元気玉使ったらナッパに勝てるけどな
959マロン名無しさん:03/05/19 01:06 ID:5Rd36bsP
ほい!新スレだYO
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1053273882/

テンプレ貼るならお願いね♪
960マロン名無しさん:03/05/19 02:14 ID:57c2ocbM
界王って元気玉使えるのか?
961マロン名無しさん:03/05/19 02:48 ID:K4oUm6YX
>>960
自分で極められなかったと言っていたから
使えないと思うよ。
962マロン名無しさん:03/05/19 10:49 ID:UFZbRU6X
界王は3000ぐらいで、ナッパは4000くらいだったと
カードダスによればね。

林原閣下に敬礼!
963山崎渉:03/05/28 10:28 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
964マロン名無しさん:03/06/02 18:30 ID:???
a
965マロン名無しさん:03/06/09 07:35 ID:???
保守
966マロン名無しさん:03/06/22 01:57 ID:R0US50gs
hosyu
967マロン名無しさん:03/06/22 19:45 ID:???
誘導

ドラゴンボールキャラの戦闘力を語れ!!その18
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1056276471/l50
968山崎 渉:03/07/15 09:53 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
969マロン名無しさん:03/07/17 17:56 ID:???
[広告] ドラゴンボール板 http://cgi32.plala.or.jp/mg916/dragon/
970マロン名無しさん:03/07/23 16:26 ID:???
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)  あの・・・ドラゴンボール板を
|松| o ohttp://cgi32.plala.or.jp/mg916/dragon/
| ̄|―u'
""""""""""
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)  置いとくんで、よかったら遊びに来てね。
|竹| o ヽコト
| ̄|―u'  http://jbbs.shitaraba.com/comic/397/
""""""""""
|  |
|  |
|_|  ピャッ!
|梅|ミ    
| ̄|     http://jbbs.shitaraba.com/comic/397/
       http://cgi32.plala.or.jp/mg916/dragon/
971山崎 渉:03/08/02 01:15 ID:???
(^^)
972山崎:03/08/02 14:10 ID:???
(^^)
973山崎:03/08/02 14:11 ID:???
(^^)u

974山崎:03/08/02 14:11 ID:???
(^^)u

y
975マロン名無しさん:03/08/04 21:21 ID:???
日記サイトにスーパーサイヤ人登場〜  
http://www.ctt.ne.jp/~o-haru/index.htm
976マロン名無しさん:03/08/06 17:36 ID:???
次スレ
ドラゴンボールキャラの戦闘力を語れ!!その17
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1053273882/l50
その次
ドラゴンボールキャラの戦闘力を語れ!!その18
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1056276471/l50
さらに次
ドラゴンボールキャラの戦闘力を語れ!!!その19
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1060112409/l50
977マロン名無しさん:03/08/06 17:47 ID:???
980まで埋めるか

>>976ワラタ
978マロン名無しさん:03/08/06 17:47 ID:???
ume
979マロン名無しさん:03/08/06 17:47 ID:???
980マロン名無しさん
膿め