J:COM ジュピターテレコム 総合スレ【30】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
J:COM 全局共通の話題、スレの無い局の話題や
ジュピターテレコム社本体(主にJ:COM TV・J:COM PHONE)について語ろう!

ケーブルテレビのJ:COM(公式HP)
(p)http://www.jcom.co.jp/
公式Twitter
http://twitter.com/#!/jcom_info
J:COMサポートTwitter
https://twitter.com/jcom_support

【前スレ】
J:COM ジュピターテレコム 総合スレ【29】
(p)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cs/1348459816/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:59:07.89
いちょつ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:02:37.88
979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2013/01/11(金) 16:50:35.12
パススルー帯域がないのにどうやってパススルーするんだ?

なんか情弱が騒いでいたので立ててやったよw

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2013/01/11(金) 17:51:20.04
BSパススルーの帯域を物理的に実現できないってことなのに

こんな笑けること書いてるからね
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:09:53.49
>>3
何それw
パススルー出来ないのを自慢してんのw
情弱以前の問題じゃん。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 04:09:11.08
きちがいアンテナ屋がまた荒らしてたのか
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 10:41:21.84
おい、ユニバーサル。小惑星アポフィスネタを引っ張れば
まだまだ撤退する必要ないぞ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 15:34:03.71
前スレではJ:COMのBSパススルーは技術的なもの
J:COMでBSパススルーしてるとこはないような笑えること書いてきてたからな
大人しくeoや光系にしなさい
驚くほど幸せになれるぞ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 15:37:24.52
きちがいアンテナ屋がまたw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 16:18:37.70
>>8
アンテナ屋はeoや光をすすめません
社員さんは疑り深くて困る
またミーティングで詰められるよ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 16:38:33.24
きちがいアンテナ屋がまたw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 16:59:00.38
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:47:02.07
昨年秋にいまのマンションに転入して来ました。
マンションの共聴アンテナは地デジはパススルーでそのまま見れましたが、
BSはトラモジだったので自分でBSアンテナを設置して契約したスカパーe2を個別視聴しています。

さて、今年になってから契約していないJCOMから
「電波出力測定・テレビチャンネル調整のお知らせ」という案内が来ました。
どうやら部屋にあがって出力を調査したいから希望日を連絡しろという内容です。
(拒否・不要という選択肢はありませんでした)

契約していないJCOMなんぞに個人情報は渡したくないし、スカパーで充分なので用はありません。
電波の出力もテレビのアンテナレベル表示で大まかに知ることができます。
このまま無視していても良いのでしょうか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:18:56.57
>>12
ザッツ点検商法です。
完全無視でOK。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:20:07.49
>>7
JCOMでBSパススルーしてるのは集合住宅と戸建てで屋上にパラボラアンテナ立ってるところだけ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:22:21.81
>>12
うちは加入してるが無視してるで
16J:COMは無視!:2013/01/12(土) 19:30:11.46
>>12

J:COMは無視が正解です。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:33:24.31
キチガイアンテナがまた自演
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:38:45.15
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:42:08.07
>>13
>>15
>>16
サンクスです。無視してみます。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:44:58.50
>>19
ちなみにエリアどこ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:57:29.52
>>20
福島です。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:36:06.70
うちのJCOMはCSパススルーなんだぜ?太っ腹や!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 13:03:25.55
なんかNHK両局の映像音声がすごい乱れる@江戸川
2423:2013/01/13(日) 13:11:42.77
PCで見てみたら乱れてない
テレビ側の問題かな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 15:07:37.81
>>24
チューナーのケーブルが揺るんでるんじゃない?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 19:25:04.62
テレビの音、直接電波受信に比べケーブルは悪くないかい?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 20:38:46.12
悪くないよアンテナ君
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 20:45:06.12
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 00:56:46.66
アンテナ君 乙
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 01:50:16.08
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 01:54:50.02
今年のプロ野球の各球団の放映権どうなるんだろうと思ったら、
ソフトバンク、ロッテ、オリックスの3球団がFOXグループのチャンネル(FOX bs238など)で放送されるという。
FOXもプロ野球中継参戦だけど、スポーツ中継となるとWWF(現WWE)以来?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 13:12:14.01
こんな大雪の日でもアンテナ受信のBSはちゃんと受信できてるんだろうなぁw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 13:28:15.85
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 13:53:56.76
東京多摩地区
JCOMケーブル経由で視聴している
NHKと衛星放送系が全滅だなぁ(´・ω・`)ショボーン
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 14:26:54.20
J:COMってなんでBS12だけ見れないの?
なんか理由でもあんの?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 14:37:50.04
>>35
大人の事情
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 14:39:44.56
QVCばかりやってるから
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 15:54:52.19
三井物産だから
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 16:19:13.15
横浜なんですけど
TVK映らなくなりましたー
ケーブルなのにどうして雪で駄目になるんですかー
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 16:21:53.24
調布世田谷
おなじくTVK映らず
地上波を再送信できないってなんなのここ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 16:53:53.59
ちなみに東京タワーって知ってるか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 17:29:31.19
今度加入予定なんだが、どこで加入するのがベスト?
家電量販店でパソコンの割引とかしてくれるのかな

ちなみに、集合住宅のケーブルな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 18:02:14.78
tvkアナログ時代も雪が降ると死んでたな。
どこにアンテナを立ててるんだろう
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 18:27:47.45
>>40
アンテナ受信もダメだったから鶴見の送信所がOUTだったんじゃね?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:35:50.92
雪で電波が阻害された結果だからJCOMのせいではないな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 22:23:44.87
前にテレ玉が雪で映らなかった時、
室内アンテナでは映るのにJ:COM経由だと映らない
送信所は市内にあるのに...
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 22:45:36.33
やっぱり光が最強か…
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 23:01:25.44
アンテナに負けるケーブルとか…
もう勝てるとこ無いじゃん…w
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:19:13.72
STBの設定とかについてはどこで聞けばいいですか?
4:3の画面の時の両端が灰色なのを黒に変えたいんです。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 05:40:22.58
>>49
説明書嫁
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 15:08:24.91
サンダーバードHD版イカス!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 22:23:32.67
j先月の25日にブルーレイのSTB契約したんですけど1月のjcomマガジンみたら1月中なら値引き期間が1年長いキャンペーンやってるじゃないですか
一週間前ならお店の人知ってたんじゃないのなんか納得いかないなあ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:15:23.02
こないだ、プラン見直しでモデム撤去しに来たけど、
正にモデムだけ持って帰ってケーブルとか宙ぶらりんでそのままで帰って行ったぞ。
なんだこれは??
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:50:43.53
うちのマンションはアンテナがついてるらしく
地デジ、BSデジタル、スカパーe2(契約してない)が見られます
そしてJCOMのHDRチューナーつないでるHDMI3からも
地デジ、BSデジタルが見られるのですが
これは双方に画質の差は一切無しと見ていいですか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 10:05:14.89
>>54
多分jcom線と屋上にあるだろうと思われる共聴用のBSアンテナの線が混合されてきてるんだと思う
BSそのまま見られるなら必要ないと思うけどねえ
あとは地上波の特に旧U局(tvkテレ玉チバテレなど)の配信状況が直接とSTB経由では違う場合があるくらいかな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 15:56:53.28
コミュニティチャンネル・データ放送障害の発生・復旧のお知らせとお詫び
http://www.jcom.co.jp/notice/_48569.html
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:18:16.61
>>54
混合電波ですが、J:COM(有線)とスカパー(無線)から別々にBS電波が来ているので
画質の差はあります。
J:COMは2015年までアナログ電波に変換して送っているようなので普段はスカパーの方が画質が良いと思います。
曇りや雨の日等は、降雨減衰で衛星からの電波が弱くなるので、J:COMの方が画質が良いかも知れません。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:37:56.58
電波の強さと画質は別だと思うが。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:45:43.84
>>58
まあそうだな。
アナログの時代ならまだしも、デジタルなんだからビットレートが変わらない限り映るか映らないかだよな
減衰放送に切り替えるくらいの大雨なんか年に数回だし。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 10:58:11.90
FOX BS238が3月末から無料放送終了
だんだんサービス悪くなるな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 14:03:43.53
>>60
BSスカパーは10月1日から有料放送(315円→4月から998円)に切り替わってるんだからJCOMは頑張った方だろ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 16:47:50.06
ユニバーサルチャンネルの件といい謂れのない非難受けてJCOMカワイソス
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 18:37:25.84
TVデジタルでも見られなくなるってこと?見たことないけど
フジテレビone twoとディスカバリーがなくなった
ひかりTVに比べたらまだまだいいほうだな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:20:54.70
>>61
何言ってるんだ、BSスカパー有料化は1年延期してるわ
J:COMがBSスカパーをやっていないとしたらとんでない怠慢だろ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 01:05:30.62
>>63
フジONE TWOはフジの陰謀だが、ディスカバリーとアニマルは明らかにJ:COMの陰謀
スカパーもCATVもひかりTVを脅威に感じてきている証拠と言える

J:COMはAT-Xも出資率を上げてひかりTVから外そうとした様に見えるが、
あやしさを全開に感じたテレ東が速攻出資率を51%にして防御している

やり方が汚いんだよ、J:COMは
だから評判が悪い
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 03:12:37.11
個人的にあとはキッズステーションとMTVをHD化してくれれば完璧
たっけぇHDRレンタルも我慢したる
ネットはフレッツにしようかなぁ・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 04:28:47.78
>>64
>>61は、スカパー!プラットフォーム(旧e2)のFOX BS238チャンネルのことを言ってるんだと思うよ。
まあ、表現が間違っていることに変わりは無いが。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 07:50:13.19
BS FOX238は、4月から、パ・リーグの試合やサッカーをたくさんやるのか
これが見られなくなるのは痛い

241 名前: てってーてき名無しさん [sage] 投稿日: 2013/01/24(木) 12:06:05.70 ID:???
米フォックスがパ・リーグ中継 ソフトバンクと新会社
3球団の本拠地全試合、有料で
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO49686060Y2A211C1UU8000/
 米メディア大手、ニューズ・コーポレーション傘下のフォックスグループが、来季からプロ野球のテレビ放送を始める。
 ソフトバンクとの共同出資でスポーツ放送に特化した新会社を設立、BSなど有料放送でロッテなど3球団の本拠地の主催全試合を独占生中継する。
 米大リーグの番組制作で培った手法を導入し、日本の野球放送を“メジャー流”に一変させたい考えだ。
 新会社は、FOXインターナショナル・チャンネルズ(東京・渋谷)が60%、ソフトバンク子会社のTVバンク(東京・中央)が40%を出資。
 プロ野球以外に海外サッカーリーグなどの放映権も獲得する。FOXの既存のBSチャンネルをスポーツ専門に転換し、月額約千円の有料放送とする。

BS FOX238は、998円/月に値上げしてプロ野球をたくさん放送するのか

だから、(e2)基本パックにも入らず、JCOMなど一部のCATVでは、4月からベーシックチャンネルから外されるらしい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 10:30:13.69
ユニバーサル抜けて枠が空くのならナショジオとファミ劇をHD化してくれ!!!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 10:41:20.51
>>69
キッズもお願い
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 14:22:05.63
区域外が見られるうちはjcomで良いかな
光でもやれば良いのに何でやらんのだろ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 15:02:25.55
ディズニー系2チャンネル(ディズニー・チャンネルとDlife)で字幕放送開始
※3月1日(金)6:00から

ソースはジェイコムマガジン2月号より
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 15:55:10.07
http://www.jcom.co.jp/notice/_48355.html
株式会社ジュピターテレコム(J:COM、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:森 修一)は2月1日より、日本唯一の歌謡曲専門チャンネル「歌謡ポップスチャンネル」を、
J:COMの多チャンネルテレビサービス「J:COM TV」のベーシックチャンネル(※)として、全エリアでの放送を開始します。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 16:42:38.12
>>69
FOXcrimeもお願いします
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 21:50:38.36
>>68
プロ野球中継期間中は加入するしかないか。
ただオプションチャンネルのJスポーツ4でプロ野球中継がなければ少しは得するけども。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:27:56.12
なんかさっき20時頃障害あったかな?板橋だけど。
珍しく予約してた番組が今日分全部キャンセルされてしまったよ。
撮り逃したのは再放送で間に合ったけどさ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:29:38.19
ベーシックで野球がほぼ網羅できるのが一つの強みだったのに
痛いな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:49:10.66
野球ファンどうするんだろうなこれ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:49:48.70
野球のためにJCOM入ってたようなもんだからちょっと困ったな
中継に金かけるみたいだしおとなしく申し込むか
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 02:35:57.96
>>68
3球団の本拠地の主催全試合を独占生中継

これって物理的に不可能じゃないのか
それとも一気に3ch開局する?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 03:13:13.03
>>80
スカパー板のプロ野球セットスレによれば、以下のようになるらしい

777 :てってーてき名無しさん :2013/01/24(木) 22:15:52.29 ID:???
プロ野球中継情報発信アカウント @LiveTV_89

FOXに電話で聞いてみました。パックセット加入については、
現在「入る方向で調整中」とのことですが、いつ調整が終わるかはわからないとのこと。
FOXでの中継はbs238が中心で、重複した場合FOXクライム、FOXチャンネルを活用、
球団ごとにチャンネルを固定するわけではないとのこと。
ttp://twitter.com/LiveTV_89/status/294323049166155776
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 04:53:25.24
FOXの本チャンネルで野球とか違和感ぱねえなw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 08:21:33.13
J:comチャンネル通販チャンネルを1つ削ってアニメ専門チャンネルにしちまえ
7:00-10:00と22:00-1:00をAT-Xで10:00-22:00までをキッズステーションの垂れ流しでいいよ
AT-X枠は「わくわくビーム」と「おたっくビーム」と名前を変えて…
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 09:42:55.77
まあ負担かかる3球団のファンは不満だろな
中日広島楽天のホームはJスポ継続なのかな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:03:25.79
FOXcrimeで野球中継とかおかしいだろwww
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:05:21.37
それなら無印FOXを「FOX1」で、FOXCRIMEを「FOX2」に改名すべき
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:38:37.01
>>42
ジェイコムに加入する時点でベストじゃないけど
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 13:31:54.18
FOXもスポーツにも力入れるなら、「FOXスポーツ」みたいなチャンネルを作るべきだと思う。金がかかるだろうけど。
あとプロ野球放映権スレによると楽天は日テレプラスが放送するという話もある。確実なソースがないので事実とはいいきれないが。
それが正しいならJスポーツでプロ野球中継の主催ゲームを中継するのは広島・中日の2チームのみ(パリーグはなし)。
来季はDeNAとヤクルトの放映権もてばいいのだが(出戻りになるが)。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 14:47:29.81
糞野球なんてどうでもいい
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 16:22:47.11
通販番組で野球流すべき
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 16:23:07.91
日本のFoxがおかしいのは前から
ドラマにしても米ABCなど他局制作ドラマをなぜか日本Foxで流してるし、
逆に米Fox制作ドラマが日本他局で放送されてる
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 16:28:03.74
それはABCとかCBSとかNBCは日本に局持ってないから別にいいだろ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 18:36:04.02
DIGAで全録のがでたし、STBでも全録でないかなあ
またボッタクルだろうけど
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:41:41.13
ディズニーがABC、ユニバーサルがNBCだから、局が無いわけじゃない。
ただ、製作と放送局の系列がねじれてるのは、本国アメリカでも普通にあることだから。
だからこそ、CBSが進出してなかったり、ユニバーサルが撤退したりするんだろうけどね。
自前の局が無くても番組を売ることはできるから、無理に日本で放送局(チャンネル)を持っている必要は無い。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 01:12:55.67
プロ野球中継だけは基本チャンネルに組み入れないとダメだな。
ましてやクライムとかSD画像だろ。おもいっきりサービス低下じゃん。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 01:30:16.06
>>95
クライムも4月からHDになるんじゃないの。
日テレプラスだってホークス戦のおかげで(?)J:COMで、しかもHDで見れるようになったし。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 01:34:19.85
>>90
J:COMでは放送していないけど
つ TwellV
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 02:57:21.38
うちはTwellV流れてるわ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 03:37:51.79
うちもだアンテナで
たまにアニメもやってるみたいだな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 10:13:42.22
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 11:04:00.02
>>98
STBで?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 11:31:09.82
>>101
うん、元からあったアンテナ線(jcomチャンネル映る)ではBS12映らなかったんだけど
正規契約して工事で新たに引き入れたアンテナ線からだとBS12が映る
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 11:57:18.34
>>102
まじ?STBで?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:16:12.52
>>103
J:COMでも地域によってはBSパススルーのとこがあるくらいだからアンテナがSTBに対応してるとこが有ってもおかしくない
CS110°のアンテナ→STBは絶対無理だけどね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:24:20.22
今年も出力調査にきやがった。毎回断ってるのにしつこいな。
問題あったらこちらから連絡すると言って今回も返ってもらったわ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:32:37.80
>>103
J:comでも後から合併した組はSTBで見れるよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:33:12.20
>>104
BSパススルー何処の地域だよ
実は集合住宅の共同アンテナと混合でしたというオチではないよなw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:56:36.03
>>107
俺が実際知ってるのは川西局
後統合区域ね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:08:52.01
>>83
キモオタチャンネルでいい
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:14:39.36
>>108
川西局エリアの一部が後統合区域ということ?
前はどこのCATV会社だったの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:29:43.60
>>110
そこまで答える義務あるかあ?
前のCATV調べてどうするつもり?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:56:32.76
スカパーe2でさえキッズステーションはHDなのに
ここ何やってるの
歌謡チャンネルとかどうでもいいやろ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:21:52.73
解約して110度衛星もスカパープレミアムも今は直接受信で幸せ
114102:2013/01/27(日) 23:17:52.81
うちはjcom横浜です
元々は横浜テレビ局っていう会社だったんだけど3年くらいまえにjcomに吸収された
BSパススルーはされてません
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 00:21:39.02
BSがパススルーで見れればHDRでなくてもBDに録画(ダビング)できるんだけどなあ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 00:23:45.03
マンションのアンテナのおかげでBS普通に見られるけど
CSのためにテレビデジタル契約してるわー
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 11:19:09.19
>>108
川西局ってどこ?
NETで調べても、関西の宝塚・川西局しか出てこないが
ここはBSパスするーなんぞやってない
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 11:49:43.53
情弱がBSパススルー言いたいだけか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 11:52:37.00
CSがHDなのにJCOMでSD
MTV ファミ劇 キッズ  ナショジオ フード など
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 12:13:46.93
>>117
ネットねえ…
せめてTEL位してから書きなよ
ほんとにうわべの情報を信じるのが好きだよなあ
情弱って言いたがるヤツほどモニターしか見てない
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 14:20:55.64
フーディーズやめるなら

旅チャンネル復活して欲しいな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:55:15.13
>>121
何回か話題に上るけど、放送時の視聴者数が超少数だったらしくて
コールセンターでも「旅復活?ないわ!プゲラ」状態だからなぁ
無理だとオモ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:10:20.69
>>105
俺のところにもきた。たしか前は無視した。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:45:41.48
ケーブルチューナー内蔵TV出ないかなぁ?
出せばそれなりに売れると思うんだけど
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:59:49.72
JCOMが食い扶持へらすようなもの売るわけが無い
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:01:59.50
内臓テレビじゃなくて、スカパー見たいにチューナー内蔵レコーダー出してほしい
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:21:02.94
パナソニイック自身がSTB作ってる時点でアレだし持ち込みでCカスだけ契約できる会社は長野にしかない
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:37:02.12
高い金払ってんだから
CATVの画質地デジ並ぐらいにはしてくれないだろうか
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:47:49.59
日テレプラスでCS独占放送決定!
2013シーズン 東北楽天ゴールデンイーグルス主催公式戦を完全生中継。
ttp://www.nitteleplus.com/info_20130128.html

楽天戦は昨年はJスポーツで今年は日テレプラス。
これでJスポーツでのプロ野球中継は広島戦と中日戦のみ。一時は6球団持ってたのに。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 02:12:25.27
>>129
Jスポ離れが続くとスカパー基本パックへ逃げられちゃうね。
最低でもFOX238のプロ野球中継だけは無料にしないとケーブルは窮地になる。
[CATV研究所の掲示板」J:COM版が死んでいます!
http://w312.k.fiw-web.net/cgi-bin/local/jcom/wforum.cgi
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:19:38.86
メンテ以降BSがうつらなくなったんだがオレンジCASじゃないとダメになったのかな?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 21:39:22.40
>>130
FOXBSが1000円で他はベーシックチャンネルだとしたら
西武戦がJスポーツプラスで1300円してた頃よりマシじゃないの
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 02:27:08.81
>>132
赤CASで普通に映ってる
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 14:07:37.49
先週急に電話来てSTB無料で新しいの交換するって連絡来て

今日工事だわ・・・6,7年前の初デジタル対応した松下のSTBを使ってたから
流石に古くなったかなって思って面倒だけど交換受け入れた・・・

設置場所とか配線考えるとTV動かしたりと面倒なんだよなorz
自分でやらんとわからんだろうし
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 14:50:08.90
>>120
電話ってどこにすんだよ
川西支局は日本のどこにありますか?って聞くのか?
わしゃ関西のJCOMの工事の仕事してるが
川西局っては関西しか聞いたことがないし
そこがBSパスするーなんぞやってないことは知ってるんだよ
BSが映る=BSパススルーと思い込んでるんじゃないの?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 15:43:40.07
ageき違いはほっとき
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 15:48:22.59
凄いなJ:COMって
うちはすでにJ:COMと契約してるんだが新規契約しませんかって勧誘電話が来て
プランをお送りいたしますのでと両親の話を聞かずに押し切ったらしい
馬鹿すぎる…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 16:13:40.45
すまん、両親に詳しく聞いてみたら
J:COMじゃなくてNTTに押し切られたらしい
J:COMと契約してますと伝えたのに無理やり契約させようとしたらしい
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 16:14:04.39
賃貸に住んでるんだけど、突然
「こちらの建物はオーナーさまとJ:COMの契約により、
 インターネットが無料でお楽しみいただけるプランがを導入されております」
という文書が入っていた
で、工事をする日程を知らせて欲しいらしい(拒否権はない)

オーナーに確認したら何それ怖いという反応でJCOMに問い合わせるとのことだった
もうとっくに光ケーブルに入ってるしテレビも普通に見られてるのに何なんだ?
無視してて大丈夫だよな?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 16:37:36.96
無料インターネットは自演用に便利
それくらいしか使い道がない
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 16:55:24.11
>>133
いやいや、下手したらFoxBS238とJスポ4両方単品追加契約しないと全試合見れなくなる可能性がある。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 17:03:59.04
>>136
>わしゃ関西のJCOMの工事の仕事してるが
はいダウト。
同地区でも隣の地区になると管轄がまるで違って情報なんて入ってこない
特にJ:COMの現場は請負が多いからそこまで知ってる人は皆無だよ
サポセンの総合技術に問い合わせして儲ける人によって答えが違ったりするのに
現場がどこどこはパススルーとか知ってるわけないだろ
君、バカ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:03:18.11
キリッ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:57:30.30
今どきBSCSアンテナ屋上においてないとか
どんなマンションだよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 19:05:07.37
デジ化以前からCATV引いてたら、今でもアンテナ無いだろ
高齢化、老朽化するマンションにCATVの無駄な出費は許されない
http://www.antena-hausu.com/modules/wordpress/
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 04:15:00.40
うちのマンション
今でも屋上に共聴用のパラボラあるのに
配線はつながってないみたいでJ:COMオンリー
Twellvは映るけどパススルーはない
まあ重複になるし配線とか予約も面倒になるから
両方契約っていうのは非現実的だが・・・

もういい加減配信ルートごとに土管業者が
コンテンツ奪い合ってる状態終わらせて欲しいよ・・・

あとはBDレコーダー好きなの買ってきて契約して設定すれば
有料チャンネル見られるようになるとか(タダ見の事じゃないよ)
そういう明るい未来は来ないのかなぁ・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 04:22:05.61
パラボラを接続すればよい
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 11:35:48.59
>>148
nottvとかテレビも含めて総務省のやることはなんか的外れだよなあ
メーカーが可哀想だ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 15:35:10.42
今年も映画ドラえもん最新作(本編冒頭)をJ:COM オン デマンドで無料先行配信
http://www.jcom.co.jp/corporate/newsreleases/2013/_48615.html
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 15:35:38.91
ジェイコム マガジン 2月号 記載内容 訂正とお詫び
http://www.jcom.co.jp/notice/_48610.html
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:58:17.09
J-COMとイッツコムの合併ってあるのかな?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 01:44:41.39
>>148
普通にアンテナで受信すればいい
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 03:53:13.83
J:COMのMX再送信ってタワー20chだけ?
JCNはツリーと並行してたのをいきなりタワー波を切ったらしいのでちょっと心配になってきた
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1358652822/445
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 03:56:09.38
当該スレ読んでったら答えあった…
http://s.mxtv.jp/skytree_iten/catv_table.html
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 17:02:44.36
fox238の扱いが楽しみだ。ケーブルvsスカパー
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 23:41:34.95
>>155
J:COMってキー局は電波受信してるんじゃなくてどっかから直接受けて
それから専用回線で地域のJ:COM各局に送信してるんじゃない?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:44:07.75
地上波は「再送信」なんだから、受信した電波のはず。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 03:03:37.41
受信でそ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 07:04:22.56
天候で乱れるから受信でしょ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 09:12:38.44
>>111
一行目はどうなの?

義務はないが答えないと>>108の信用度が落ちるな
知ってたら教えてよ
川西局の他のエリアとは違う会社なの?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:15:29.66
>>162
住所まで答えろってかw
人の指示がないと何も出来ないタイプなんか?君は。
君が疑おうとあるモノはあるよ。
164162:2013/02/02(土) 17:37:08.11
>>163
住所なんか聞いてないよ
幻覚が見えるぐらい重症なのか?

川西局エリアの一部が後統合区域ということ?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 17:44:18.04
>>164
そうだけど?
そうなると川西のどの地域って話になるだろ?
君は展開力というか想像力が全く欠如してるなあw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 18:25:37.26
なんでこの程度のことで
二人煽りあってるの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 19:05:08.28
自演ちゃうか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 19:21:21.90
仲が良くてうらやましい
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 20:19:20.23
たのしそうだな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:55:35.93
(宝塚)川西局内BSパススルーではない地域住民のおれも仲間に入れてくれ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 23:51:30.38
基本はBSパススルーなんてやってないから安心しろ
パススルーやってるって言い張ってるやつは未来に住んでるんだろ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 00:48:24.82
うちはアンテナあるから
地デジBSデジ普通に見られて
jcomのSTBつけることによって
外部入力1でも地デジBSデジタル見られるがこれは
地デジBSデジタルともトランスモジュレーション方式でつけてるってことか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 00:52:41.13
地デジアンテナあんの?ほんと?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 00:53:49.90
アンテナとケーブル、両方で地デジ受信してんのかね。もったいない。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 01:00:36.74
地デジBSアンテナあるならスカパー見られるんだからJ:COM自体いらんな
アダルトチャンネル見たいってなら、J:COMかスカパープレミアムが必要になるだろうが、
その場合でもJ:COMは選ばないな

CATV選ぶ理由って地デジ入らない難視聴地域くらいしかないよな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 01:08:22.34
地デジBSアンテナで見られるスカパーってe2じゃん
チャンネルのラインナップハイビジョン率とも
jcomTVデジタルに及ばない
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 09:23:59.54
スカパー(e2)は邪魔なSTBがなくて機器を自由に選べる
ほぼすべてのテレビとレコーダーが対応してるから電話するだけで契約解約可能
J:COMのように営業や工事業者も来ない
金さえあればPCにチューナー付けまくって10番組録画も

プレミアムはプレミアム用チューナー内蔵レコーダーが出てるし
未対応でも外部の弁当箱着けると連動してくれるものもある
さらにタダでアンテナばら撒いてる


どちらもヒュゥゥゥマックスの縛りなんて無い
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 11:02:11.28
ブルーレイHDRだけど
パナソニックの910にしてくれって指定したからヒューマックスじゃないな
月額1950円は高すぎるけどね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 11:30:42.90
うちは近くのマンションのせいでアナログ難視聴だった流れでjcom入ったね
今になって辞めたくなって検討はしてるんだけど、
地デジとBSCSデジのアンテナ2つに設置費用、レコーダーも買わなきゃいけない
ってことで躊躇してる
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 11:49:52.96
>>161
天候で地上波乱れるか?
BSならJ:COM経由でも受信できなくなったことあるけど
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 17:52:23.22
>>180
このスレ内も読めないとは…
ひとまず「雪」とでも検索してみて
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 19:44:10.01
>>181
それってJ:COMから各家庭までのケーブルに問題あるんだろ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 20:10:49.23
>>182
雪で途中の線が切れたらそうだけど
切れてないのに受信レベル低下は確実にアンテナ受信だろ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 22:37:13.96
インマイルームでネットテレビ電話全部J:comだけど
フレッツ+ひかりTV+ひかり電話に
したら安くなるだろうか
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 00:12:03.44
ひかりTVはオヌヌメできない J:COMとチャンネル比較してみろ

フレッツ光は速いし非常に良いぞ 月々高くなるけどね
in my roomなら1Mで無料で契約残せると思うから2chの自演が可能に
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 00:26:23.90
アニヲタ的にはいい気がするキッズはHDだし
アルペンスキーばっかやってるJ SPORTSもなくても問題ないかも
ただゲームセンターCXのフジテレビoneがないのは地味につらいなぁ
ゲームセンターCXしか見ないけど
あとフレッツ光って結局高いんだ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 02:58:21.39
ひかりTVは画質が最強
BSアニマックスの画質すらも上回る
アニヲタ的にはそこが一番重要
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 03:56:11.77
アニオタキモイヨー
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 15:13:26.50
最新作『機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) episode 6
「宇宙(そら)と地球(ほし)と」』 3月2日よりJ:COM オン デマンドで配信決定!
http://www.jcom.co.jp/corporate/newsreleases/2013/_48636.html
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:32:20.24
>>184
ひかりテレビだけはやめたほうがいい。NTT+スカパーの基本料だけで1000円近く行く。
しかも地方局は一切配信してない。フレッツ+ひかり電話はいいけどね。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 15:02:41.76
日テレプラス去年野球中継の関係で基本チャンネルになったけど3月以降も続くかな?
今年はFOX SPORTSが立ち上がったから、日テレプラス外されたりしそう。
ちはやふる2がなければ別にいいんだけど。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 18:41:14.76
楽天の中継やるだろ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 19:28:50.59
>>183
普段問題なくても天候悪化で配線が原因の受信トラブルというのはある。
一般家庭の直接受信でも配線劣化で天候の影響を受けるようになったりする。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 19:40:10.67
J:COM 東関東地デジパススルーチャンネル一覧
011 NHK総合・東京
021 NHKEテレ東京
031-0 チバテレビ
031-1 tvk
041 日本テレビ
051 テレビ朝日
061 TBS
071 テレビ東京
081 フジテレビ
091 TOKYO MX
101 J:COMチャンネルHD
111 J:COMチャンネル
121 放送大学
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 20:34:12.63
J:COMチャンネル消して101と111あふれた独立局入れてる
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 20:35:18.65
うちはチバうつらなくてテレ玉だなぁ
同じチャンネル2回押して変えるの嫌いだから
放送大学どかしてる
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 20:37:40.47
うちはMXだけ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 20:44:18.28
>>193
それは影響範囲小さいよね?同じ町内とか。
雪降って影響出たときはその市町村単位になるでしょ
その場合はアンテナ受信だとなるわけだ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 21:28:23.41
もともとアンテナで地デジは見られるんだけど
JcomのSTB通してる今って
その地デジもjcomが流してる?地デジになってるんでしょうか?
デジタルスルー方式とやらで
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 22:34:49.86
>>194
江戸川局は
031-1tvk
031-2チバテレビ
031-3テレ玉
だな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 00:12:17.38
>>200
横浜も同じ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 00:29:28.13
>>201
福岡は、3はNHK総合福岡です。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 00:41:22.31
区域外再送信はあと1年で終わりだろ
そうしたらCATVは完全に落ちるな
そもそも弱小U局ばっかり入ってもアニメ以外見る物ないだろ
よって既に価値なし
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 01:00:35.98
>>203
つかアニマックスあるとU局見てる余裕ないわw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 01:43:58.80
jcomにアニメの強みはないでしょ
キッズはSDで
アニマックスもBSで見たほうがいい
強いて言えばスポーツか
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 02:06:18.41
スポーツはスカパー(プレミアム含む)には勝てないだろう
なんか最強が一個でもないのか
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 10:40:30.21
>>203
関東は継続するでしょ
ちば、tvk、テレ玉が期限付きという話はどこにも書いていないしね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 11:19:16.02
でも基本プランだけで、映画も海外ドラマもjsports123観られるのはjcomの強みじゃない?
スカパーはプレミアム含めjsportsその他スポーツ系チャンネル抜きのか、
逆にスポーツチャンネルだけしか観れないパックしかないよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 15:02:50.24
>>191
逆に、BS FOX238のほうがベーシックチャンネル外される予定だよ

ソフトバンク戦を見たい人は、別料金が必要
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 18:50:45.76
>>209
マジですか・・・。orz
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 20:31:19.94
>>210
3月末で無料放送終了ってjcomマガジンに書いてあった
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:35:59.14
スカパーではプロ野球セットに入るようだな。
こうなったらうちは基本チャンネル対応しかないw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:42:34.57
>>209
ソフトバンクだけでなくロッテ・オリックスの大部分の試合がFOXらしい。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 23:15:34.27
>>213
3球団もどうやって放送するんだ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 23:37:24.67
>>209
福岡エリアは何か対策すると思う
ソフトバンク目当ての人結構多いっす
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 00:01:03.47
>>214
ttp://foxsports.jp/

FOXbs238を中心に他のFOXグループのチャンネルで放送される。
ちなみに3月はFOX bsだけでなくFOXでも中継される。FOXグループとなるとFOXクライムとかナショナルジオグラフィックとかでも放送されるかも。
確かに交流戦だとパのホームだとFOX3チャンネルは必要だしね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 10:48:07.01
てっきりFox Sportsチャンネルが出来るのかと思ってたけど違うのね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 12:27:28.50
>>214
主催試合が3つ重なるってのはあまりないから、おそらくFOXBS238とFOXで大部分はカバーできると思う。

>>217
俺もそう思ってたから、調べるのが遅れた。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:29:26.27
交流戦は必ず三つ重なる
クライム使うみたいよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 12:07:21.53
クライムドラマ専門チャンネルでスポーツ流すって、やることめちゃくちゃだな
日本FOXはセンスが無い
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 15:35:11.75
キツネっていうのは人を化かすものだからな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 15:58:57.95
住友商事株式会社及びKDDI株式会社らによる当社株券等に対する公開買付けに関する状況のお知らせ
http://www.jcom.co.jp/corporate/news/2013.html
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:09:08.87
>>215
かつてJスポ4(オプション)で放送していた西武戦は特に何も対策していなかったよ
(オプション加入促進で一部の試合を一時的に無料開放した事はあるけど)
埼玉にもジェイコムがあるにも関わらず・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 20:13:53.62
Jスポ4はGTだけのためにNEXTはF1だけのために
加入してるのにパリーグ3チーム主催も有料にさたらたまらんな
もしこれが当たったら12チーム全部有料とかも無いとは言えん
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:02:44.88
>>223
フジ系のCSチャンネルもかつては有料だったので
燕の主催試合は金払わない限り見られないという時期が長く続いたから
これの再来という事も十分あり得るな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 04:28:53.52
>>165
なんでそうなるの?
住所答えるのが嫌ならそれは答えなければ良い話

川西局の他のエリアとは違う会社なの?
前はどこのCATV会社だったの?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 08:19:07.50
KDDI・J:comがケーブルでフルHD/4K/8Kを既存インフラで同時に配信する技術開発したんだそうな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 11:54:21.28
ソフバンが道連れにしたな
JスポはMLBの試合増やすだけか
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 14:43:43.40
将来的にパはFOXグループ、セは巨人阪神除く4球団がJスポーツになったりして。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:16:22.68
BDHDR 3番組同時録画 1TB まだか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:41:37.41
>>230
それ出る予定があるの?あるなら出たら交換して欲しいな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:08:29.38
月額3800円ぐらいやろなぁ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 22:38:48.25
>>229
横浜はTBSからグループ離脱したからJスポ復帰の可能性は十分あるけど
ヤクルトはフジサンケイと親密だから無理だろ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 19:15:56.12
FOXbsが有料になるならJ:COMから離れるパリーグファンは多いだろうな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 19:40:49.77
家に帰ったらポストにJ:COMから書面が入ってた。

>>140 と似たような内容。
これだけなら確かに無視だが
赤ペン手書きで「今ご利用中のインターネットは使えなくなります!!」
と書いていた。

管理会社に問い合わせると、
同じく 「何それ知らないw 調べるw」
という反応。

不動産の管理ミスじゃなかったら
J:COMってここまでやるようになったの?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:58:15.10
消費者センターに電話したほうがよくね?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:33:34.36
>>235
俺もその手口で今ではネットからテレビ、電話までどっぷりjcom漬けになったけど特に不満はないな
つか北向きの部屋でBSのアンテナも立てられなかったし、契約してたADSLがブツブツ回線切れるようになってたんで
乗り換えてすごく満足だw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:40:44.51
まあ満足してたらわざわざここに書きに来ることもないしな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:43:37.74
>>235
その手口の勧誘、うちの嫁がKDDIで受けて、危うく加入させられそうになったわ。
慌てて俺が電話してキャンセル。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:51:05.22
全く同じだ
JCOMがマンション全体を自分色に染めようとして、
点検の名目でテレビ・ネット・電話をセットで加入させようとしてきた
電波の検査はテレビ本体の機能を使ってやってたし、
電話の電波の強度を調べると言って色々な部屋を覗いてきた
で、結局「電波が足りなくて電話は無理そうです」だとさ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:41:36.13
ならテレビのリモコン無くすor電池きれてたらどうするんだろうね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:56:19.16
パイオニアのBD-V8000RJのHDDに録った番組をブルーレイでダビングして
それをパナのDIGAのHDDに移動できないのかと試したら可能だった。
できないとばかり思っていたのでラッキー。
これまでDRモードの番組だけをiLinkでDIGAに移動できるだけって
思っていただけにありがたい。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:30:54.07
>>239
それで加入しちゃった('A`)
ま、まあ安くなったし良いかな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:40:05.69
親にはJCOMからの電話は「分からん」「存ぜぬ」で貫き通せと言ってある
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:43:25.34
年寄りと主婦しかいない時間が多い平日の昼間を狙って掛けてくるのが非常に分かりやすいw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 04:17:40.48
>>242
ムーブバックという機能。基本的にはパナ同士でしか動作保障してないようだけどね。
BD-REを使ってDIGAに移動するのが基本。BDXLにまとめて保存できたりする。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 07:29:18.10
>>246
コピー回数の制限にすぐ届きそうだな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 08:13:18.41
ムーブバックならコピー制限は変わらんだろ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 08:29:38.29
元のところはコピーワンスなら消えるしコピテンなら9にはなるでしょ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 09:21:43.24
>>239
うちもそうだ
まあauひかりを引ける場所だったから結果的に良かった
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 09:53:04.90
>>246
メーカーが違っても大丈夫よ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 09:58:50.64
>>234
FOXBSを有料にしたらスカパーへごっそり移動してしまうだろうね。
しかも、プロ野球セットだから海外ドラマなど見る機会が減ってFOX全体が下火になる。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 15:32:50.41
>>252
逆に考えればプロ野球(パリーグ)ファンが海外ドラマを見る機会が増えるチャンスでもあるけどね。
ドラマじゃないけど「アメリカンアイドル」とか「Xファクター」とか今まであまり見てなかったし。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:06:05.64
>>253
プロ野球セットはスポーツチャンネル以外はプロ野球の中継だけしか見れない仕組みになってるw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:33:13.28
これまでブラウン管TVとヒューマックスJC4000の組み合わせで見てましたが、
この度REAL(32BHR35)を購入したものの、JC4000にはHDMI端子がありません。
STB経由の番組もデジタル画質で見るためにSTBを交換希望の場合、費用は幾らになりますか?
↓を見ても破損等による交換費用しかなく、単純に古いモノを交換する場合の額が載ってなくて…
http://www.jcom.co.jp/services/pay/pay_kanyuji.html
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:58:46.84
>>254
そうでしたか。失礼しました。
スカパー!加入してないからわからなかったもので。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:59:19.45
>>255
機会の調子が悪いとか言って変えてもらえば?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:25:31.50
>>256
プロ野球の中継だけしか見れないチャンネルはごく一部。
スポーツ専門チャンネルじゃなくても、全番組観れるチャンネルもある。
bsfoxやFOXがどっちになるかは、まだ不明だが。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 08:33:42.20
jcomスカパーに敗北w
http://twitpic.com/c2ds7g
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 09:11:14.49
>>258
TBSチャンネルは違ったな

プロ野球セットで野球中継を見ていたら時間延長になったが、その次の番組が「アニメ」になっていたので、そこで見られなくなったというトラブルがあった
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 11:05:37.06
>>259
jcomはスカパーにも番組提供しているし
株主でもあるんだから
jcom vs スカパーという構図もあんま意味ないな

jcomが主要株主のチャンネルだけでもこれだけあるし

ムービープラス
LaLa TV
J SPORTS
ディスカバリーチャンネル
日本映画専門チャンネル
時代劇専門チャンネル
AXN 海外ドラマ
ゴルフネットワーク
スペースシャワーTV
アニマルプラネット
日経CNBC
チャンネル銀河
キッズステーション
アニメシアターX
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 12:33:52.45
パイオニアの新STB BD-V302Jに交換できるよいになるのはまだなの?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 15:19:31.17
パナはディーガベース、パイオニアはシャープアクオスべースだな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 00:03:44.40
スカパーに負けるのはいいんだが
ひかりTVに迷惑かけるのやめてくれ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 01:40:40.58
全くだ
ひかりTVユーザーから相当恨まれてるぞ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 02:19:45.46
オンデマンド見ようとしたら、3時からメンテナンスなのね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 07:49:02.83
供給側がオンデマンド
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 08:40:07.86
毎月第三水曜だね
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 17:09:48.24
パナのトリプル(長時間)録画BDレコーダーベースのSTBを早く出してくれよ
自分で買っても地上波専用になってSTBと録画振り分けとか面倒くさいし
すげえ無駄な出費になっちゃうんだよ・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:17:47.26
素直にスカパーへ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:40:36.03
もうロッテ戦が観れないとか悲しくなってくる
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:14:08.32
いずれにせよ、次回のマガジンでプロ野球についての扱いが分かりそうだから
それまで待つしかないな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 12:01:37.02
通信業界って特定取引法の適用除外らしいけど
消費者センターへのクレームが多すぎて
総務省からこのままだと除外からはずすと言われているらしいね
外れたらJCOMつぶれる?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 12:06:24.50
最大手でそう簡単に潰れないだろうけど...
危なくなったらJCNと合併なんてこともあるかな?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 13:41:45.45
スカパーのプロ野球セット

FOX238 FOX が追加
Jスポ3が除外らしい。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 15:28:25.39
既出
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 15:45:06.02
頼む。FOX238を基本チャンネル継続してくれ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 16:37:36.87
もう発表してるんだから無理っしょ
野球メインでパリーグファンの人はスカパーに移るんだろうねきっと
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 18:26:55.95
プロ野球なんてオワコンは不要だよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 18:56:08.51
J:COMなら不満があるならどうぞスカパー!へとか平気でいいそうだな
それを言ってたフジTVが今どうなってるかなw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 19:47:57.09
断っているのに、メンテナンス作業に、しつこくやって来る

任意だと言ったのに、実は強制ではないのか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 19:55:02.97
おれ契約してた約2年間、一度も招き入れなかったよ。
無視か、忙しい・都合悪いの拒否で通した。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 20:03:14.22
sageで頼むわ3連投さん
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 20:19:14.71
うちには一度も点検になんか来ないんだけど...
285281:2013/02/14(木) 21:09:14.71
うちのマンションが契約しているんだな

俺はテレビも無いし、インターネットもやっていないんだよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 01:41:40.91
最近KDDIがうちに来るようになった
ピンポンされても親に出ないようにと言ってる
もう何でも来るな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 09:54:34.12
>>279
プロ野球が必要ないならスカパーの基本パックの方が遥かに安いよ。
野球と同時に映画やドラマ・アニメ・ドキュ様々なジャンルを見るならケーブルの方がいいけどね。
288sage:2013/02/15(金) 18:26:11.07
2月5日にブラウン管テレビが逝った。
HUMAXのHDRは大丈夫みたいだけどこれを契機にBlu-rayのHDRにに移行しようと思うのだけど。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 10:16:31.16
最近気づいたけどWARNER TVって素晴らしいな
Southland配信してくれるなんて
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 12:29:24.64
ユニバーサルチャネル3月までだったよね。
見てたドラマ今シーズンで終結かと思ったら思いっきり中途半端で終わってもうた。
もう次のシーズンあっても見れないんだろうな。悲しす。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 16:29:27.82
BS12

今年もパ・リーグの熱戦約60試合(変更の場合あり)を完全生中継!
http://www.twellv.co.jp/program/sports/baseball2013.html

うちはBSアンテナもあるから毎年見てるが、早くSTB経由でも見たいな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 19:15:52.36
BS12ってなんでJ:COMでは見れないんだろうね?謎だわw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 19:36:55.18
BS12ってあるんだ今知ったよ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 20:59:41.28
親会社がライバルだから
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 21:57:49.18
J:COMは日頃、自分の子会社使ってあちこちに嫌がらせしているから、しょうがないな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 22:55:41.62
>>292
ちなみにうちは映るけどこの1年で見たためしないわw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 23:54:07.99
>>296
STBで?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 00:03:26.47
>>296
エリアはどこ?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 00:26:07.68
アパートのアンテナ経由ででBS12が映るが、
私もちらとしか見たことないと思う。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 00:40:06.38
BSは11も12も全く見ないな
それよりCSのHD増やしてくれ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 01:12:15.20
>>297>>298
もちろんSTB経由で
tvk、テレ玉、チバテレ、MXも全部映るよ
横浜
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 02:04:50.48
横浜は吸収されたところだからな
最初からJCOMの所は映らないのがデフォ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 10:56:10.95
>>302
元からあったアンテナ線(ショップチャンネルが映るjcom線)ではBS12が映らなかったんだよね
新たに工事してアンテナ線引き入れてもらったほうはなぜか映るw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 11:26:09.58
いまだMTVやCNNというメジャーチャンネルがSDなのが考えられない
どちらもHD未対応って訳じゃなくスカパーではとっくに変わってるのに
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 12:03:47.88
だからさっさとFOXcrimeもHD化しろって
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 12:13:46.50
>>305
プロ野球も中継するみだいだからHD化、もしくはSDワイド化はあるんじゃないの。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 12:40:41.21
キッズチャンネルがまず先だろう
子どもにSD画質なんて見せるわけにはいかない
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 12:49:55.77
キッズHD化望む
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 13:58:43.25
ファミ劇だろ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 14:26:57.97
1月頃噂のあったナショジオでプロ野球中継の話はさすがになくなったかw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 15:46:10.49
jcomでお得プラン160入ってるんだけど、TVだけを止めようかと検討中
TV契約止めてSTB無しでも地デジはTV内蔵チューナーで見られるらしいけど、
BSデジはムリかな?
ちなみに、もともとアナログ難視聴だったから家には一切アンテナ付いてない
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 16:41:17.01
>>311

BSはパススルーじゃ無いから無理。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 16:48:23.58
>>311
アナログ難地域だから地上波だけは見せてもらえる。通常ならテレビ電波全部止められるよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 17:22:04.88
>>312
>>313
了解
今後jcomを完全に止める可能性もゼロじゃないから、この際地デジとBS両方付けることにするよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 17:24:09.49
幼稚園児がHDかSDかなんて気にするわけないだろw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 17:56:21.05
j:com西東京なんだけど、チバテレビ無理かな?...
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 19:37:07.84
TOKYO MXのスカイツリー移転についてJ:COMカスタマーセンターに電話で聞いてみた
TOKYO MXの放送周波数変更に伴う対策はJ:COM側で行いますので再スキャンは不要とのこと
茨城の場合
UHF36chでTOKYO MXを周波数変換パススルーで再放送(J:COM側でUHF20ch→UHF36chに周波数変換)
放送周波数変更でUHF16ch→UHF36chにJ:COM側で変更
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 15:56:52.88
2013年1月末 J:COM総加入世帯数は374万4,400世帯
http://www.jcom.co.jp/corporate/newsreleases/2013/_48741.html
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:33:49.98
>>318
なんだ、ひかりTVに抜かれるのも時間の問題だな
そりゃ必死になって嫌がらせする訳だ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:06:58.29
上の方でも見掛けたけど嫌がらせって何の話?ただの妄想?
フレッツテレビならともかくひかりTVとか興味ねえからどうでもいいけど
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 01:00:58.68
興味ないうえにどうでもいいなら言っても意味がないな
J:COMの評判を普通に目にすればどういう事する会社か鈍感な奴でない限り分るだろう
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 02:29:11.44
フレッツテレビもひかりテレビも独U再送信に関しては論外だからな
CS系chに興味がないからな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 14:37:20.61
テレビだけは止めとけ。フレッツ基本料+スカパー基本料だけで1000円するよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 20:40:40.11
「FOX bs238」の放送について
ttp://www.jcom.co.jp/notice/_48759.html

とりあえず3月末で無料放送は終了。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 20:54:35.21
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 20:58:04.96
来年からアナログ出力禁止になるけど、HDMI端子無しのSTBやTVを持ってる家庭の扱いはどうなるんだろうか
我が家もSTB→TVは赤白黄ケーブル接続だけど、映らなくなるのか!?
早い所JCOMとしてどのような対処(STBの無料交換?)をするのか明らかにして欲しい
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:02:08.49
アナログ出力禁止はBDメディア再生の話。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:14:10.55
>>324
金取るのか
ならJ:com解約でフレッツテレビにした方が安上がりだな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:19:38.94
エリア外だから入れるやつがすげえ羨ましいフレッツテレビ
導入されて随分経つのに全然広がってないよね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:38:48.82
つーか、今でもHDMI端子無しSTBなんか言えば換えてくれるのでは。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:25:47.37
HDMI無しというかD端子付な
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 04:42:57.61
家はテレビがアナログ端子しかないけど、
せっかくのHDブラウン管なんでHdmi→D端子の安い変換機買ってみた
意外と良い感じ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 11:47:53.01
>>326
STB→TVは赤白黄ケーブル接続(RCA)は字幕や局ロゴが
画面からはみ出る嫌がらせを一昨年の1月頃からしてるw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 11:48:24.13
訂正) 10月
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 14:28:36.75
スカパーマガジン見たらFOXbsは4月からよくばりパックになると書いてあった
今、JCOMでよくばりパックchが有料になってるchは無いけどFOXbsはやっぱり
有料にするつもりなのかな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 22:03:05.59
J:COM ノートPC販売のお知らせ
http://www.jcom.co.jp/services/net/pc.html

jcomは何がやりたいんだ?
お年寄りに売りつけたりしないでくれよ、、、、
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 22:23:17.47
>>336
これ勤務先の会社に話を持って来られたな
PC詳しくないと思われたんだろうが、実は私は自作大好きなんだよねw
屑スペックPCなんか金積まれても要らないよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:11:32.16
>>335
スカパーHDに対抗するには無料にするしかないと思う。
以前のようにヤクルト(フジ)・西武(Jスポ4)のような一チームじゃなくて
3チームだからね。基本チャンネルだけでプロ野球が見れるケーブルの利点に大きく穴が開く。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:16:42.19
フーディーズじゃなくてチョンchの方を先に削れよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 06:56:08.68
レイシストをこの世から削除のほうがさき
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 08:27:36.95
プロ野球の放送交渉が難航 契約しないケーブル局も?

来月開幕のプロ野球のテレビ中継をめぐり、地上放送以外の契約交渉が難航している。
ソフトバンク、ロッテ、オリックスのパ・リーグ3球団の試合の放送権を取得したFOXスポーツジャパンと、
配信を受けるケーブルテレビとの間で契約料などの折り合いが付かず、契約しないことを検討しているケーブル局も。
ケーブルテレビ加入者は3球団の主催試合を見られなくなる恐れがある。
FOXは米ニューズ・コーポレーション傘下の日本法人とソフトバンクの関連会社が昨年設立のコンテンツ提供会社。
系列の「FOX bs 238」などの有料チャンネルで流す計画。

2013年02月22日金曜日
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2013/02/2013022201001024.htm
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 08:39:30.50
オリロッテはまだいいとして、ソフバンは大きいぞお
なんだかんだいって観客動員数3位のチームだし、今年は東浜入ったし
どうすんだろな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 09:34:13.92
>>336
都内の一部地域では電力事業もやってるらしいぜw
東電より10%くらい安めに設定してるんだとよ

いったいどこに向かってるんだよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 12:02:35.70
JCNはSmart TV端末始めたけど、いまや兄弟のJCOMはどうするのかね?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 13:34:18.25
>>342
そのソフトバンクがFOXと作った会社がケーブルと揉めてんだろ
孫がふっかけてるんだよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 14:19:43.00
>>342
良くないよ。オリロッテ主催試合は対戦するチームも同時に見られなくなる。
交流戦でこの2チームと対戦するセリーグ球団にも影響が出る。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 14:21:12.59
もうこうなったらFOX締め出ししようぜ。ドラマ不視聴運動w
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 14:30:28.66
http://www.twellv.co.jp/program/sports/baseball2013.html

BS12 プロ野球中継2013

今年もパ・リーグの熱戦約60試合(変更の場合あり)を完全生中継!
2013年3月30日(土)の千葉ロッテマリーンズ対オリックス・バファローズ戦を皮切りに、
「千葉ロッテマリーンズ」「東北楽天ゴールデンイーグルス」「埼玉西武ライオンズ」の3チーム
が主催する試合を、シーズン通じてプレイボールからタップリとお届けします!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 16:22:42.89
>>348
一部の局を除いて見れないじゃん
意味無いよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 17:33:58.49
JCOMってBS12配信してないよねw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 17:46:33.47
FOXbsとJCOMはソフトバンク対auって側面もあるんだ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 20:03:51.70
12は親会社がライバル商社だからなあ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 20:05:00.25
そういや冊子届いたけどフォックス系のプロ野球中継は未定だって
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 20:40:22.02
ケーブル契約してさらに金をつまなきゃ野球みれないんじゃ意味ないじゃん。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 22:38:54.65
http://www.jcom.co.jp/services/tv/course/chideji_bs_ao.html

これってSTBくるみたいだけどCSは見れないの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 22:59:02.70
>>355
それはコースによるんじゃね?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 23:03:39.88
フーディーズTV終わるのか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 23:52:18.01
>>357
ふーディーズTVなくなるってガッカリだな
Jcomはスカパー基本セットよりは恵まれてはいるけれどね・・・
どんどん味わいのないラインナップになっていくね
次に削られるのはモンド・銀河・釣り・囲碁将棋か
金太郎飴みたいなアメリカドラマのチャンネルはもういらないと言いたいね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 23:55:41.33
>>358
せめてHD化してればもっと需要あったんだろうにな
料理系CHでSDはないわw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 23:59:20.90
減らした分を増やして欲しいな。特に音楽チャンネルがスカパー、スカパープレミアムに比べて少なすぎる。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 00:54:10.87
地上波を見捨てて来てる層が多いのにこういう渋いリラクゼーション系のCHをへらすとかありえないわ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 01:15:11.27
>>355
「追加地デジ/BSデジコース」なんだから、CSは観れないんだろう。
地デジチューナーの無いアナログテレビで、地デジとBSを観るためのコースだな。
どうせアナログで観るんだからと、余ってるHDMI無しのSTBとか使うのかも。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 01:16:43.15
ショップチャンネルとかジャパネットも無理?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 08:33:01.65
>>358
銀河はJCOMが出資してるのに切られるわけないだろ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 09:18:40.11
>>363
その辺はたしかCカスなくても見られたから見られるんじゃねえかな?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 11:58:20.77
ロッテファンは熱烈な奴が多いから看過することはできないよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 12:00:22.28
ソフトバンクもプロ野球ファンのこと考えてほしいよ。
それともJ:COM(CATV)側に問題があるのかもしれないけど。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 12:14:07.69
スカパーの基本パックとか、ケーブルテレビのベーシックチャンネルとか、3,000円で30チャンネルくらいでしょ

アニマックスやキッズステーションとかはたいてい入っているけど、1契約あたり100円ももらえないと聞いた
東映チャンネルやAT-Xやグリーンチャンネルみたいにパックに入らず高いチャンネルのほうが、
どうしても見たいというマニアがいるから儲かるんだと

BSFOX238は、パックに入ることを選ばず、パ・リーグの試合をたくさん中継して、料金を高めに設定するほうを選んだ
ケーブルテレビ会社としては、ベーシックチャンネルにはいれず、オプション扱いにするしかないわな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 12:43:42.36
フーディーズTVはチャンネルラインナップ的には必須
音楽チャンネルはこれ以上いらないかな

野球は全く観ない人間だけど、オプション入らないと観れない仕組みはやめてほしい
スカパーに対してベーシックなパックセットで映画もドラマもスポーツも観られるのがjcomのメリットなんだから
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 13:07:45.01
2013年4輪レース
BSフジ:F1
GAORA:INDY、WTCC
日テレG:NASCAR
JSPORTS:SGT、WEC、WRC、DTM、Super Fomula(旧Fポン)

まだ発表ないからFIA-GT Series(旧FIA-GT1)の放送はなさそう
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 13:19:40.81
スカパーでBS238を隔月契約

(基本料410円+998円)÷2=1月704円未満
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 13:27:31.01
>>368
BSFOX238はスカパープレミアムでは4月からよくばりパックだよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 14:01:14.71
ケーブルと交渉が難航してるってことはケーブル側は基本chでってことにしたいんだろ
有料chなら別に揉める理由無いわけだから
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 14:09:15.59
あんまり詳しくないんだけど、FOXが来るまではJ:COMでは基本チャンネルで12球団全てのチームが見れたの?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 14:15:37.94
有料になったらJフォン時代から契約してて仕方なくソフトバンク使ってるけど解約します。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 14:47:48.06
>>374
一昨年までは西武戦がオプションのJスポ4で放送されてた。
昨年は西武戦が朝日NSに移ったことで基本チャンネルで放送された。
ただし、Jスポ4で生中継された試合も数試合あったけど無料放送だった。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 14:49:21.36
>>376
> ただし、Jスポ4で生中継された試合も数試合あったけど無料放送だった。
Jスポが放映権を持ってたパリーグの試合(オリックス、ロッテなど)
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 17:07:36.98
テレビの音質が気になる(音が悪い)んだが、、、
東京タワーの電波を受信し周波数変換してケーブル伝送しているんだろうけど
皆さん、どう思われますか、特にオーディオファンの方の意見を聞かせてください。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 17:21:55.73
>>378
東京タワーは関東だけだね
台東区でJDSが受信
JDS光ファイバー伝送だね

トラモジの変換はJDS
パススルー周波数変換は各局
どっちの話?

データレベルではなにも変えていないだろう
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 18:58:57.60
ジェイコムマガジン、きょう届きました@福岡
19ページに、ソフトバンク・ロッテ・オリックス主催試合は放送未定
と、小さい字で書いてある。
FOXとの交渉が難航しているのだろうが、福岡でホークス戦
放送できなかったら、解約者続出だろうな。

http://foxsports.jp/

FOXスポーツの放送予定。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 19:21:37.97
>>380
いいな家にはまだ来てないよ@福岡東区
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 19:37:47.83
南区もまだ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 20:12:48.53
狐不視聴運動賛成!!! ろくなドラマやってねーし
384J:COM 通信障害!:2013/02/23(土) 23:17:13.02
 2013年2月8日 19:50〜21:50頃 J:COMさいたま.東上局の一部でインターネット
接続が出来なくなりました。

 原因はインターネット回線へのノイズ混入ということでしたが、解決しておら
ず、その後も頻繁にインターネット接続ができなくなる障害が発生しています。
 日時によっては、テレビ放送も受信レベル低下で映像が映らなくなったことも
ありました。
 当方は志木市ですが、他にも同様の方はいらっしゃいますか?
 ケーブルモデムはMOTOROLA SB5101です。

 接続障害が発生したのは以下の日時です。
2013/02/08(金) 19:50-21:50
2013/02/11(月) 7:30以前-9:30頃
2013/02/19(火) 23:35-23:45
2013/02/21(木) 18:42-18:48
2013/02/22(金) 0:58-0:59
2013/02/22(金) 1:42-2:10以降
2013/02/23(土) 11:55-12:24

 J:COMのサポートに電話して確認してみると「障害は発生しておりません」と
必ず返答されますが、住所を言うと「一部で障害が発生しております」と回答が
一変します。
 うちの近辺だけの障害なのでしょうか?
 J:COMのインターネット接続は度々、障害が起きて本当に困っています。
385J:COM 通信障害!:2013/02/23(土) 23:19:43.10
>>384
相変わらずの欠陥インフラですね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 01:43:31.47
>>384
ネットのスレの方にかけ
こっちは主にテレビだ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 02:05:01.58
CS目当てでてれび契約してるけど
画質がいいらしいひかりTVにうつりたいが
あっちは録画関連がゴミだった
こっちは糞高いレンタル台で借りられるPANASONICブルーレイがあるが
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 09:39:24.52
STB2台かつオプションチャンネル3つ以上を2年間必ず見る約束をするとBDほぼタダのプランがある。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 11:38:16.04
>>379
JCOMのケーブルテレビです
テレビを買い替え、スピーカー内蔵のAVラックで聞いていますが
音質が全くよくない(低音がカットされている感じ)、調整で低音をブーストしているけど
それでも汚い、BSはアンテナから受けているのでまともに聞けます。
390379:2013/02/24(日) 12:32:29.64
>>389
J:COMスレなんだからJ:COMなのはあたりまえ
質問に答えよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 12:51:19.31
>>389
STBでみてるのか、TVで直接見てるのか…

まず、テレビ買い換えてるならテレビが原因じゃないの?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 14:53:37.09
>>374
数年前まではフジCSもオプション扱いだったので、スワローズ戦も見られなかった
コンパクトは現在もオプション継続中だけど
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 15:48:45.59
>>389
(1)テレビ内蔵チューナの地デジ(JCOM)
(2)STBの地デジ(JCOM)
(3)テレビ内蔵チューナのBS(アンテナ)
(4)STBのBS(JCOM)
これをそれぞれ比較してみて

(3)>(1)=(2)=(4)だったら、JCOMの問題なんだろうけど、
(1)=(3)>(2)=(4)だったら、テレビとSTBのチューナの違いだし、
(3)=(4)>(1)=(2)だったら、地デジとBSの違いになる。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 16:10:19.44
STBの地デモもパススルーとトラモジがあるんじゃね?
トラモジだけだっけ?
まあ、音質に違いはないだろうが
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 15:16:15.50
2013年3月18日(月)深夜 放送休止のお知らせ
http://www.jcom.co.jp/notice/_48781.html
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 15:19:40.59
【野球/テレビ】パ・リーグ3球団の放送権を取得したFOXスポーツジャパン、ケーブルテレビとの放送交渉が難航 契約しないケーブル局も?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361498355/
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 20:58:20.05
BS-TBS 電波死亡
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 22:09:12.85
>>397
横須賀か?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 22:54:21.77
ケーブルTVのSTBは予約番組を途中で録画停止すると予約画面やメール欄にゴミを残す。
あれはきっとCMを録画させるための策なんだろうな。エコじゃないな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 23:19:28.46
そんなのCATV専用の機器以外でもあるだろ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 23:54:39.18
401
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 09:04:02.58
>>385
地デジアンテナの方がスカイツリーからの電波を受信できないが
これって放っておけば勝手に受信できるようになるんでしょ?
最強のインフラだからその点は余計な工事は不要だよね?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 13:37:05.92
J:COMでWOWOWを契約して録画しても、DVDにしかダビングできないってJ:COMの人に言われたんですけど、
Blu-rayにダビングする方法って何かないですかね?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 22:14:05.28
KDDI株式会社及び NJ 株式会社による当社の株券等に対する共同公開買付けに関する意見表明のお知らせ
http://www.jcom.co.jp/var/rev0/0010/5751/201322615336.pdf
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 22:41:47.09
>>403
うちは普通にブルーレイにダビングできてるけど
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 22:59:26.08
>>405
HDR使ってるからでしょ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 01:09:41.13
LaLaTVってジェイコムから入会できんの?
韓国ドラマと韓国音楽が楽しみたい
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 01:15:13.88
テレビがパナだからパナのHDRにしたかったんだけど机はHDRはHUMAXしかないの一点張り。
仕方ないかなあとか思ってるけどHUMAXは良いイメージ無いから嫌だなあ…
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 01:21:53.54
>>408
オクでパナの2000とか2800買えば?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 01:53:24.27
>>408
最近、STBHDDをパイオニアからパナに交換してもらったものです。
http://d.hatena.ne.jp/casa_kyojin/20120615/p1
ホントにこの通りでした。
うちのテレビもパナなので、リモコンの操作性も統一、これまでの不便性ってなんだったの?って感じです。
パイオニアに不満で、パナの機種があるって最近知った(遅)ので、キャンペーンから申し込んで、「追加ですか」って返信があって、
「パイオニア使いにくい、パナ交換希望、時たまパイオニア再生早送りのとき勝手に停止してまた頭からしか再生できない。再現性ないから我慢してた」
と伝えたら在庫確認後、交換と相成りました。
ラッキーだったみたいですね。
408さんも入荷したらすぐ交換してもらえるよう交渉したほうがいいですよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 10:23:20.80
>>408
地域によって仕入れる機種が違うって聞いた
412403:2013/02/27(水) 10:51:45.61
>>405>>406
ブルーレイHDRのオプションをつければダビングできるんですかね
確認してみます
遅くなりましたがありがとうございました!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 10:55:17.65
>>412
うちは自前でオクで入手したパナのTZ-DCH2000使ってiLink経由で市販レコに録画してる
414408:2013/02/27(水) 12:41:43.19
>>409
レンタル品だけかと思ってたからオクでも手に入れられるなんて
知らなかった!
検討してみるっ
>>410
かなり交渉してダメだったからどうだろうな…
机の人にもよるんかなあ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 13:09:14.10
オクに出てるSTBは不正流通品だよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 15:49:36.69
>>412
シャープのアクオスなら動作確認済み。

ケーブルテレビ(CATV)のi.LINK録画について
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/doc/info_rec_catv.html
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 18:12:27.68
FOX BS238 主にホークス中継 
FOX MOVIES 主にオリックス中継 
FOX HD  主にマリーンズ中継 

やはりユニバーサルの穴はFOX MOVIESで埋めないとね。
流してる映画は額縁で糞画質だけど。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 19:01:32.29
キッズステーション MTV ナショナルジオグラフィック ファミリー劇場
いつになったらHD化するんだ?

この間たまたまキッズで見かけた元NHKで放送してたアニメ
二重の超額縁状態で呆れたぞw
素直に4:3で放送しろとw

元々4:3のアニメ→再放送時にHD化(両サイドにバナー付けた16:9)

→これを16:9作品として上下にグレー額縁を付けて4:3に

→それを4:3作品として左右に額縁w
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 19:30:44.98
役員人事内定に関するお知らせ
http://www.jcom.co.jp/corporate/newsreleases/2013/_48832.html
代表取締役の異動に関するお知らせ
http://www.jcom.co.jp/corporate/newsreleases/2013/_48831.html
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 23:57:07.80
だからそんな糞チャンネルよりもFOXcrimeをさっさとHD化しろとあれほど
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 01:18:14.35
>>415
流してる業者自体は契約違反だろうね
でも買ってるほうはそんなこと知ったこっちゃないし
使う事自体も違法でもなんでもない
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 01:42:30.49
自分で買ってきたレコーダーで
契約してなんか設定してもらえば視聴・録画できるとかならなぁ・・・
せめてパナの910が借りられれば・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 10:31:01.23
http://csf.ne.jp/information/view.php?content_id=138
ケーブルステーション福岡はBS238追加料金なしで視聴可になった。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 11:01:01.92
JCNと合併するなら、早くSmart TV Boxを提供してくれればいいのに。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 16:38:31.94
ジェイコム マガジン 3月号 記載内容 訂正とお詫び
http://www.jcom.co.jp/notice/_48841.html
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 20:10:43.30
早くプロ野球3チームの放送するのかしないのかハッキリしてくれよ。
スカパーへ行って、ひかり電話にするからさあ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 00:04:16.48
http://foxsports.jp/
野球の年間放送予定
                     (CATV)    (スカパー)
  FOX bs238    FOX    FOXムービーorスカチャン
ソ 60試合      4試合        8試合
ロ 34試合      20試合       13試合(内3試合スカパーのみナショジオ)
オ 33試合      17試合       22試合(内2試合スカパーのみナショジオ)

地方のケーブル局はBS238とFOX MOVIESブレミアムを続々採用してきてるねえ。
もちろん追加料金はなし。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 00:23:34.65
川崎・横浜地区のYOUテレビ

4月より新たなチャンネルが放送スタート!
http://www.netyou.jp/quicknews/130301_lineup_henkou.html
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 01:13:03.33
テレ朝チャンネル化2は追加されるんかね?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 07:07:22.26
てす
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 11:33:57.33
FOXムービープレミアムを導入しないとスカパーへ完全移行されるよ。

スカパーのFOXムービープレミアムではプロ野球は放送されないから
ケーブルtvユーザーが単品でスカパー契約しても見れない。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 11:51:07.72
利点はブンデスとセリエの生中継増えるぐらいか
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 12:32:31.91
>>429
既にJ:COMで再送信している朝日ニュースターとテレ朝チャンネルの名称変更だから
チャンネル追加云々は関係ないよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 12:36:46.44
>>433のソース
2013年4月1日にテレビ朝日のCS放送が生まれ変わります!
http://www.tv-asahi.co.jp/channel/oshirase.html
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 13:01:29.32
>433
>434
情報ありがと。
てっきりTBSチャンネルみたいに、2が新規で放送されるのかと思ってた。
名称変更だけなのね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 20:42:46.54
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < FOXムービー再送信開始のお知らせまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:52:47.75
みなさんところのJ:COMではパススルーてどこまで映ってる?
堺なんだけれど、地デジの他BSも映るし、CSも周波数の低いスカパーe2の一部が映ってる
おかげでwowow録画するのに、団体割りが効かないけれど
TVの外付けHDDにお気軽に高画質で録画出来るので別にて契約してる。便利なんで
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:55:57.25
それマンションの共同アンテナとの混合だろ
CSが低い周波数しか入ってないのはパラボラアンテナが古いから
CATV局のパススルーならそんなことにはならんだろう
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:59:28.36
まあ集合住宅なのは間違いないだろうな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 15:30:30.88
最近、ZAQのCMってやってる?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 15:36:11.68
やってるよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 15:39:39.70
441>>
関東でしょうか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 16:24:19.32
>>442
関西
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 19:43:36.49
jcomせたまちテレビ見れん
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:49:53.52
一般住宅のJCOMだとNHK BSはパススルーになってる?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:39:40.77
>>445
アナログ時代はパススルーだったけどね。
BSデジタル(有料のWOWOWは除いて)がパススルーできたらいいと思うけどね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 22:01:35.52
>>446
レスどうも
BS191未満のチャンネルもダメなんですね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 22:44:07.64
>>446
アナログの時は周波数変換だろ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 09:18:19.86
ムービープレミアムを採用してないケーブル局のユーザーが
単品でスカパーで契約しても見れない仕組みになってる。

4月の番組表
(ケーブルテレビおよびIPTV)
http://tv.foxjapan.com/files/pdf/timetable/movies/201304/movies_201304_mnt_jp_cable.pdf
4月の週間番組表
(スカパー!)
http://tv.foxjapan.com/files/pdf/timetable/movies/201304/movies_201304_mnt_jp_skyperfectv.pdf

スカパーとFOXの通謀戦略W
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 09:20:15.73
プロ野球数試合のことです↑
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 20:56:06.31
ch.755 テレ朝ch→テレ朝ch1
ch.301 朝日ニュースター→テレ朝ch2
1と2といってもch番号が離れてる。近いうちにJスポみたいに番号変更するだろうな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 21:37:31.80
JCOMで設置等工事をしている人たちへ
朗報だ
来月より君たちがもらっている単価が下がるらしいぞ
ますます、君たちの収入は減るわけだ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:20:18.53
社員乙

というか、内部情報漏洩で懲罰対象だな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:39:42.36
>>451
番組内容(ジャンル)が異なるから難しいだろ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 10:39:10.40
JCOMの同軸ケーブルでBSは流せないだろ!!
周波数770Mhzまでしか使えない、レガシー資産!!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 14:33:19.61
>>454
ジャンルは2も1と同じになるんじゃないの
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 14:50:48.86
FOX BS238は4月以降、放送しない可能性があるんだよね?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 15:10:23.47
「J:COMまとめ請求」をご利用中のお客さまへお知らせ
http://www.jcom.co.jp/notice/_48837.html
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 15:14:03.11
>>457
最悪、FOX bs238も見られなくなったら
FOX系の野球(鷹・鴎・檻の主催試合)はFOXでしか見られなくなるのか(しかも一部)
苦情殺到だろうな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 17:31:09.73
とりあえず俺はスカパーのプロ野球セット4月から導入。
2〜3ヵ月後までにJCOMが対応してくれなかったらそのままスカパーへ移動予定です。
238だけならスカパー単品で契約できるけど。FOXムービー(ケーブル)の試合はスカパーではスカチャンでしか見れない。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 17:34:10.37
さらに諸悪の根源のソフトバンク(携帯)も解約してやる予定。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:40:28.32
フーディーズ勝手に終わらすなやハゲ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:45:06.90
>>457
ベーシックチャンネルから外れるだけだよ

オプションになる
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 21:25:34.84
フーディーズ厨がうざいんだけどこのスレ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 21:57:36.86
ウザがるほど湧いてねえじゃん
ちいせえ奴だなお前
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 23:07:54.10
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 00:24:17.43
>>462
随分前からWEBやマガジンで打ち切りの予告してたぞ
情弱乙
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 20:03:50.48
新しいChの開始予定とかないの?
フーディーズ、ユニバーサルが無くなったあとの空きチャンネルが気になる
foxbsはオプション化?!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 03:03:12.61
ひかりTVとかBBIQでみることができるものに比べてどういう点に優位性があるんだろう?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 04:24:05.63
プロ野球ファンは、もしJ:COMがFOXと契約が決裂して放送しないことになったら、スカパー!に乗り換えるの?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 08:45:31.30
俺はパリーグファンだからパリーグTVでみると思う。
もっともそうするとケーブルに入っている理由がかなり薄くなるから
BBIQとかもっと安いのに乗り換えることを考えるな。
BBIQだとテレビ、電話、ネット全部乗り換えると1000円近く安くなる。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 08:46:36.80
でもBBIQスレを覗いたら、BBIQ光TVからAXNが消えるらしいから乗り換えるのもキツイな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 13:12:27.35
オリは知らんがSBは周知のごとくロッテのファンを舐めたらケーブル終わるよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 15:13:04.31
キリッ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 20:01:49.94
俺みたいに野球放送自体観たくない人も居るでしょ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 22:13:17.33
>>475
スポーツチャンネルに興味ないなら
スカパー基本パック 3570円をお勧めするw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:18:12.80
>>476
475じゃないけど、おれも野球は観ないがモタスポは観るからGAORAやJSPOのお世話にはなってる
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:22:24.71
文面からいって芸スポ辺りでブヒブヒ言ってる奴だろ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:40:15.28
フーディーズTVはよく視てたから放送中止辛い
なんとか復活してくれないかなあ
スポーツ番組が多すぎると思う、あと韓国ドラマのCHも要らない。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 07:39:18.30
ジャーダとジェイミーが観れなくなるのは残念
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 17:10:23.04
そういやファミ劇とキッズがSDなのはそのままだけど、HD送信に切り替わってるな
HD化フラグかな?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 22:33:23.82
時間指定予約しようとしたらボタンを何度押しても指定したい時間で止まってくれなくて30分とか45分超過しちゃうから
リモコンに八つ当たりしたりでかい声あげたりしたけど
結局ボタンを30回とか45回ポチポチと押し続けることでしか予約できなかった
死んじまえJCOM

20時間しか録画できないHDRなのに、番組消去にあんなに手間のかかるシステムにすんなや
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 22:42:34.74
>>482

>リモコンに八つ当たりしたりでかい声あげたりしたけど

ここで文句いう前に病院行って来いや
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 22:46:07.04
ボタンをコンマ1秒長押ししただけで30分も45分も通り過ぎてしまうリモコンの方が悪い
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 02:44:55.09
>>481
文化や芸術を理解するには知識だけではなく知能が必要だからね
両者が揃って初めて知性というんだ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 03:43:50.21
>>482
>ボタンを30回とか45回ポチポチと押し続ける

どんな予約の仕方してんだよw

押し続ければ15分単位、あとはプラマイ1分単位で微調整、って分かってる?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 08:24:35.79
>>486
押し続けたら30分くらいびゅんびゅん飛ぶよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 09:24:23.25
超ブラック
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 22:37:00.43
>>143
しってるわw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 23:35:18.51
HDR設置してから一週間目くらいの夜に何度も電源が切れては勝手に入り直すって症状で機器交換してもらったのに、
またさっきから何度も同じ症状が起きてる
一昨日の深夜くらいに一度かつてにナビからのデフォチャンネルに切り替わってることあったんだけど、
あれも自分で何か誤操作したんじゃなくて電源トラブルだったんだな
いつも夜遅い時間帯にだけこんなことになるんだから
初期不良じゃなくてどこかの家で何かやってるんじゃないのかよ・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:10:28.50
J:COM 大阪セントラル 電波障害対策用サービス利用中。
DVDレコで最近なんか120ch台のコミュニティチャンネル&テレビショッピングの部分の映りが悪いなぁ…と思ってたら
今夜になってあちこちの民放の映りが悪くなった。
同軸ケーブルの接触不良かとF型端子を付け直すも変化なし。
使っておらず転がってた20インチの奴をつなげ直して電波の強さを調べるも問題なし。
なんとなく電波を減衰させて受信する設定にしたら元に戻りました。
ここ数日で配信局側で電波を強くしたのかな?
つーか電波が強すぎてトラブったのはこれが初めてですわ。
こーいうことが起こる可能性があるとは知ってましたが初体験(はぁと
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 06:50:12.15
>>490
機械じゃなくて電圧の変動が大きいとか電気の質のせいかもよ。
電源の取り先変えてみたら?タコ足で取ってるなら可能性大。
他から電源とれないなら無停電装置付けて電圧の変動をなくさないといけないかもね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 08:43:14.62
>>492
2個口の壁のコンセントの1つをHDRだけ、もう1個をテレビと分波機で使ってるだけでも電圧に問題起きんの?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 08:49:27.48
>>493
それなら電圧は問題無さそうだね。
どっか近くで周波数の干渉で誤動作起こしてるのかも。
強力な電波でも出してるとこがあるのかもね。
495あい変わらず・・・:2013/03/10(日) 09:44:02.14
あい変わらずJ:COMの欠陥性能に泣く人は多いねえ
http://w312.k.fiw-web.net/cgi-bin/local/jcom/wforum.cgi
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 13:03:13.26
foxbsはまだ交渉中なの?
開幕直前に言われても困るんだが…
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 13:14:18.85
>>496
さっき問い合わせたら、オペレーターも困ってた
まだ未定なんだとよ
次のガイドブックが送られるより前(28日前後)にはHPで告知予定だって
うちはCSアンテナ無理だから、フレッツテレビのスカパーに移行するか迷い中
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 13:51:06.18
FOXは視聴者のことなんて全く考えてないからな。スカパーと通謀してるよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 14:58:36.36
>>490の件だけど、オペレーターと長時間話していても全く原因がわからないの1点張りなんで
他社のHDRはないのかって言う質問からヒューマックスについて聞いたところ
韓国のメーカーなんだっていう一言で不具合のすべてが納得いっちゃったわw
国内メーカーのHDRさっさと作れって要望出してあとは様子見

韓国製品なんか使いたくなかったのに、
他社の使うには月に1000円余分に払うのとHDRで録画した番組諦めなきゃならんしまったくもう
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 15:38:49.11
今のSTBはほとんどパイじゃね?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 16:16:48.73
HDDタイプは韓国製しかないんだってさ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 17:19:40.59
wowowに加入してるのに映らなくなってて録画失敗したわ。
セットボックスのチャンネル押してもフリーズしてチャンネルも変わらんごとなるし。
電源切っていっときして付けたら無事に元に戻った。
こんな症状になった事ある人いますか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 18:51:16.10
よくある事です
504名無しさん@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 23:06:55.47
リテのハン○まだおんの?ワロタ
あいつインフルエンザ使って会社休む 休んでんのにゴルフに来て
それをfacebook載せられ会社にズル休みばれたらしいやん
関西で有名や何年も前から上の悪口言うて辞める辞める言うだけいうて辞めんと
そのくせ同僚はめるため上にデマ流して足引っ張る
みんなから白い目で見られてもカスタマーにいつづけるのがハ○イ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 02:14:41.59
ブルーレイHDRたけぇwww
毎月2000円もはらわなあかんのか
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 03:01:49.75
普通のBDレコも4万するだろ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 03:34:08.36
普通のBDレコ持ってる上に
jcomのも借りてるから
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 08:25:48.69
普通のBDレコ買っても地上波専用になっちゃうのがなあ・・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 08:27:59.70
>>508
地上波以外をJCOMのレコからダビングしても画質劣化するの?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 10:26:22.72
>>507
jcom入ってるなら普通のレコ買うなよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 12:58:51.87
>>509
ダビングする必要ないだろ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 13:30:33.37
>>511
保存したい番組はダビングしないとJCOM解約した時に見れなくなっちゃうじゃん
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 17:54:21.70
J:COMの番組表、テレ朝が18時半からWBCになってるんだが実際お試しかだよね?
514名無しさん@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 20:09:27.57
>>504
それシブ○ニ絡でるやろ?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 20:45:59.28
視る番組がないよー
フーディーズTVは暇つぶしにも良かったのに。
あと外国の料理番組は面白かったんだけどな。
TVCMとか流してないで番組を充実させてよねー。
最近ニュースバードばかり視てる
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:17:37.34
2013年3月「ディズニー・チャンネルHD」、「Dlife」の字幕放送開始について
ttp://www.jcom.co.jp/notice/_48896.html
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 00:46:31.21
ナショジオのHD化マダー?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 02:34:55.93
jcomはCS専用だから
普通のレコ買うなの意味がわからない
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 11:24:50.71
>>502
STBに限らず市販されてるブルーレイでもたまにあるよ。
たいていリセットボタンを押せば解決。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 11:58:10.06
電波強度調査の案内が来ていたので点検商法と知りつつweb上から予約入れた後
電話で点検商法だったら来た奴半殺しにするからって言っといた
しきりに此方のマンション番号知りたがっていたが教えずに切っといた
さて、どうなることやら
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 16:24:11.93
うそくせえ話だな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 18:07:26.14
点検商法と知りつつ予約。
点検商法だったら半殺しにする?
点検商法じゃなかったら、半殺しだろw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 18:08:59.67
>>520
J:COMの作業員ではなく
お巡りさんが玄関に来て御用w
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:02:54.19
もちろん嘘じゃないよ、これマジ話だから
今月中にやって来るがJ-COMがふざけた商売していなければ何の問題もなく無事に帰れるよ
来る奴も末端で生活の為だとも認識しているから点検商法でも態度が丁重なら見逃すつもり
だが、少しでも舐めた態度でセールス始めたらアウトだな
ポリスくるならカモーン
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:12:48.61
変なのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:29:15.50
結果はちゃんと報告するよ
・横柄な態度
・こちらに一言の断りなしにセールス開始
これが地雷だな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:17:13.35
どちらが上手く地雷除去できるかだなw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 11:35:40.98
J-COMの責任者を電話で呼び出し、態度の悪い馬鹿営業をもう来させるなと言えば、2度と来なくなるよ!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 12:13:44.46
点検商法っていったいどんなんだね?
新しいチャンネルに加入を勧められたりとか回線のグレードアップとかSTBの高いのを勧められたりとかかね?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 15:22:19.68
回線品質の 調査にお伺いしました
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 18:45:11.99
J:COMって例のπの新機種でLAN録画対応するのか?w
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:17:35.88
せっかくここ10年間くらいで増えたパ・リーグ視聴移籍組みが
巨人や阪神に回帰しそうだな。FOXは本末転倒だろうw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 01:13:11.69
J-COMいい加減、HD放送のコーデックをMPEG2の低ビットレートからH.264/AVCに変えてくれ。
静止画は奇麗なのに、一旦動き出すとブロックノイズの嵐になるのはいただけない。
同じ番組をレコーダーで地デジ放送でやってた物を録画したのと比較したらその差は歴然。
撮りたい番組があるから有料チャンネルに入ったけど、たまたま以前録画した番組が再放送していて何か違うなと思って比較用に録画してあまりの画質の悪さに失望した。
BDレコーダーは法外なレンタル料だし、ムーブは時間がかかって仕方ない。
スカパーみたいにチューナー内蔵のレコーダーを自由に選べる選択肢も欲しい。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 01:46:07.98
>>529
Jcomを引いている集合住宅(地上波とJcomチャンネルが見られる)の
有料サービス非加入の家に、点検と称して訪れて、
多チャンネルの有料サービスやネットの勧誘をするもの。

目的が勧誘なのに、点検と偽っている違法な営業です。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 01:49:07.24
>>534
そういうことか
ってかjcomに非加入の人が書き込んでるってことまで頭がまわらなかったw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 06:20:04.87
点検の案内には「ご希望の方には、作業終了後、弊社サービスのご案内と利用法を、、」
なんて事が書かれている、点検商法ですよって告白しているようなもんだが
わけあって一度来てもらうことにしたが、もし希望もしていないのに案内を始めた日には
理性を保っている自信は無いな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 06:26:46.32
営業始めた時点で携帯から110番したら帰ってくれた
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 09:13:16.01
点検商法断る方法ないのかな?
うち集合住宅でJCOMの無料の回線引いてるんだけどもし回線外されたら困るし
むげに断れないし・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 11:04:20.00
無料回線は大家がJCOMと契約してるんだから個別で止めるなんてことは無い
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:02:21.98
お客さま向け サービスご案内チラシ 掲載内容誤表記のお詫びと訂正
http://www.jcom.co.jp/notice/_48942.html
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:51:10.68
点検のお知らせのチラシが非加入を前提に書かれているのがおかしい。

一戸建ての加入者の家には点検はあるのだろうか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:58:53.17
>>541
一戸建てだが来た事無い
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 20:41:09.75
俺も無いな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:58:19.67
>>532
ソフトバンクファンは別だろw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:10:42.62
点検と称してセールスするのは
全世帯に配線されてる集合住宅の
有料サービス非加入者が対象だろ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:52:19.38
有料サービス加入してるのに点検商法のお知らせが来る
これ以上だと緊急地震速報サービスに入れられるのか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 01:45:35.72
ほんとに最近ひでえな
夜中になると回線ぶつ切りだわ
早く他社に変えなあかんな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 02:11:11.77
なあ、FOXだけど、野球が放送延長になったらどうなるの?
ウォーキングデッドのシーズン3後半を録画しようとしてるけど、大体前に野球が入ってる。
まあ、土曜24時とかだから、さすがにその前で影響はなくなってるとは思うが。
念のため朝にやってる水曜日の9:30の時間帯で録画することにしたわ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 10:25:36.68
スカイツリーからの試験電波のテスト中って映らないんだけど?
共同住宅でJCOMが加入してるので自分は契約していないけど
パススルーで地デジが映ってたけど試験電波中にはアンテナの接続を
確認って出て映らなくなる。ただしJCOMチャンネルだけは映る。
みなさんどうなってますか?今週末からゴールデンの時間帯とかでも
長時間スカイツリーの試験電波になることがたくさんあるので心配。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 12:16:18.90
同じく地デジパススルー、電波試験中でも問題なく映ってるよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 12:26:49.87
>>550
549 です。自分は墨田区在住なのですが、どこにお住まいですか?
 ほかに墨田区にお住まいの方で試験電波の受信状況はどうですか?
552550:2013/03/15(金) 13:32:19.42
江戸川区
もしかしたら局によって事情が違うかもね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 13:41:00.84
FOXの配信ないなら今年から巨カスに戻ることにした
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 13:44:06.24
ちなヤク
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 15:24:02.25
なんj民は帰って、どうぞ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 15:25:16.50
FOX BS238 4月以降の放送決定のお知らせマダー!
マチクタビレタ!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 17:29:31.48
>>556
一瞬喜んだじゃないかw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 17:30:11.89
ちなみに今日気付いたが、FOXmovieプレミアムとかいうチャンネルないから、どっちにしろ全部はみることができない。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 20:59:42.42
BS238側の視聴案内ページにあったJ:COM表記が消えているんだけど
まさか交渉決裂なのかな…
電力系やフレッツに持ってかれるぞ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:16:14.82
受付してもらおうと窓口行ったら「ここではできない」だか「手続きがややこしい」的な感じで
「カスタマーサービスなら一発だから電話してくれ」と言われ帰宅。

カスタマーサービスに電話して「受付してくれ」と行ったら「地域担当しかできない、後日電話させる」だと

どういうことなんだよ…
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 22:05:09.26
>>558
bs238の有料化よりムービープレミアムの問題もあるんじゃないかな?
J:COMとしては4月から加えようか加えないか、他のchとの兼ね合いとか色々。
J:COMとしたらプロ野球全試合放送にこだわるならムービープレミアムは加えたいだろうが。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 23:03:12.13
日テレプラスのように泣くなくMOVIESとも契約して新規開設

bs238 オプション
FOX ベーシック
MOVIES ベーシック
で形だけは全試合見られるようにするだろう
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 23:17:43.22
でも昨年の日テレプラスの加入はJ:COMにとってもプラスになったんじゃないかな。
前々から加入してほしいという意見も多かったみたいらしいし。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 23:18:07.74
放送局が毎年変更になるパリーグは、また20世紀の頃のように人気が落ちそうだな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 23:59:04.93
FOXムービー見られるケーブルTV局はこんなに少ない。
http://tv.foxjapan.com/movies/watch/catv/

やはりFOXとスカパーの通謀戦略だろうな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 06:42:58.12
at-Xもっと安くしろ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 06:47:07.25
FOXは大風呂敷を広げてプロ野球中継に参入して、結局プロ野球の視聴可能世帯数を減らして本末転倒の大迷惑だ。
プロ野球人気に悪影響を与えかねない暴走だ。
それにしてもFOX(テレビバンク)とスカパー!は汚い!
露骨なケーブルテレビ潰しじゃないか。
特にau対ソフトバンクの構図の中にあるJ:COMは難しいかもしれないな。
ここは視聴者の為にも大人の対応を願いたいものだが。。。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 09:03:33.68
foxはjcomにbs238を高く売ろうとしたんだろうけどソフバンロッテオリじゃなあ…
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 09:29:22.65
>>564
放映権が高くなっての移籍だから
あまり高くしすぎてそっぽ向かれる心配はあるけどそこは譲歩するでしょ 
客はちゃんと入ってるから人気が落ちてるとは思えないる 
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 09:40:12.83
>>566
AT-X、東映チャンネル、グリーンチャンネルは、パックに入ることを拒否して単体でしか加入出来ない方針なので
ケーブルテレビ会社はどうしようもないよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 10:22:12.34
>>569
地上波の視聴率で、時間をいくつにも分割して数字を高く出そうとしているのは、
放映権引き上げのためだったか
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 10:37:53.26
あれだ。WBCと日本のプロ野球との関係と一緒だ。
プロ野球中継ないと困るだろって高額契約を求めて
いえいりませんってケーブルから本気で撤退されたら結局ヤバイ。

どっかで折り合わないと双方共倒れ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 10:43:43.44
まあパリーグTVがあるからな。
今後だめになれば俺はそっちを基準に考える。

問題は、それ以外のチャンネルで考えたときに高いか安いかだ。
BBIQが安いかと思ったが、4月以降AXNがなくなると聞いてやっぱり乗り換えはしないと決めた。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 11:32:44.30
独占禁止法は,私的独占,不当な取引制限(カルテル,入札談合等),不公正な取引方法などの行為を規制しています。

私的独占は,独占禁止法第3条前段で禁止されている行為です。私的独占には,
「排除型私的独占」と「支配型私的独占」とがあります。前者は,事業者が単独
又は他の事業者と共同して,不当な低価格販売などの手段を用いて,競争相手を市場から排除したり,
後者は,事業者が単独又は他の事業者と共同して,他の事業者の事業活動に制約を与えて,市場を支配しようとする行為です。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 13:28:22.75
>>568
ソフトバンクやロッテユーザー多いのに?
オリックスは論外だけど
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 14:04:29.48
ツリー切り替えテスト
ケーブルTVの方は、今回映らなくても問題はありませんw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 22:03:50.83
>>575
多いって言ってもしょせんパリーグだろw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 22:15:04.02
その3球団の主催試合が全く見られなくなったとしても
セリーグのチームのファンの被害は年間144試合のうちのたった6試合だからねえ。
パリーグのチームのファンだと36〜96試合も見れなくなるが。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:05:09.45
FOXとの野球放映権交渉に失敗したら
福岡や千葉を中心にJ:COMの解約続出確実になるだろうね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:51:07.58
>>579
J:COMもこれを恐れてるのだろうな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 01:03:25.12
>>579
その解約者はどこに流れる?
スカパー!?
パ・リーグテレビ?
J:COM、FOX双方にとって少なくとも利益にならないよね?
ここは視聴者の為にも大人の対応を期待したい。
視聴者を怒らせたら野球の問題だけじゃすまなくなるぞ!
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 01:45:04.13
放送しないなら早く告知してくれよ。
はやいとこプロ野球セット契約したいんだよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 02:05:06.33
>>581
福岡ならBBIQが受け皿になる気満々だろw

J:COMは自社で視聴率データ取ってるから、
FOXを採用しなかった場合の予測はしてるだろ。
想定される解約数とFOXの料金を天秤にかけて
採用しないほうがいいって判断したんじゃないの。

J:COMが採用しないことで、思惑が外れたFOXが
早期にプロ野球から撤退するかもしれないし、
そうなればJスポに放映権が戻る可能性もある。
J:COMにとってはここは我慢のしどころだけど、
長くても2年じゃないのかな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 02:07:15.50
プロ野球セット スカパー
4月〜5月 でひと月当たり1600円だからパリーグTVとほぼ同額。
(基本料金410円だけどもともと一チャンネル契約してるので加入済み)

これで5月まで様子見るわ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 08:58:52.82
BBIQならFOXBS238は、パススルーで流れているからスカパー契約でOKだよね
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 09:32:28.74
>>536
営業行為は事前に告知してないと違法行為になるんだよ
そんなことも知らんのか
ボケ!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 10:02:41.68
BBIQはFOXムービープレミアムが見られないんだろ?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 10:11:37.63
福岡県は>>423のようになったけど

関東じゃあ、ホークス戦をどうしても見たい、という人は少ないだろうなあ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 10:30:14.08
>>586
クソコムの人乙
ぼこってやるからはやく俺の所に点検に来い
オフでもいいぞ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 10:36:37.13
FOXムービープレミアム放送日に千葉テレやBS1・BS12が入ってた。
4月のロッテ主催はBS238単品契約で済みそう。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 10:38:37.31
プロ野球放送予定日(無料BSや地方地上波も込み)
http://pro-yakyu.net/cc9/index.php

ここで確認を。スカパーやFOXなんかに追加料金払ってたまるか。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 10:51:29.89
だいたいFOXsportsのホームページの放送予定表が無駄なポップアップで見難くなってる。
こういった些細なところからも顧客軽視の姿勢が読める。
http://foxsports.jp/

ムービープレミアム放送日
4/9 鷹檻 BS1
4/11 鴎猫 BS12
4/12 檻公 地方局はあるかも?
4/19 鴎鷲 BS1
4/23 檻鷲 BS1
4/25 鷹公 BS1

4月に関してはJCOMユーザーのプロ野球セット追加は要らんね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 11:31:13.06
520なんだけど 昨日約束通りに点検に来たんだが
点検だけして営業活動一切しなかったな
「終わりました、じゃこれで失礼します」って帰っていった
アンケートも一切無し
今は点検商法やってないのか?それとも事前に電話で脅したから一時的にやってないのか?
或は、うちがテレビではなくPCで視聴しているから有料コンテンツ進めにくいとでも思ったのか
判断できなかったけど、とりあえず警察沙汰になる事態にはならなかったよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 13:27:46.59
>>593
べつに脅さないでもセールス断ったのにやったら違法行為だからあたりまえ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 14:01:22.96
>>594
いや、断るも何もそれ以前の話さ
説明させてもらってもいいですか?の問いも無かった
ただ、来て、点検して、帰っただけ
電話でも俺が誰かまでは言ってないしね
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:25:53.37
>>595
ウェブの申し込みに
セールスしてよいかどうかの選択肢があったのでは?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:55:31.08
あったとして、それにYesなんて答える奴いるのか
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 17:14:18.85
>>596
それはない
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 17:25:59.01
悔い改めて点検商法止めたとは考えにくいから
ヤバイ奴いるので暫く自重しようって事になったんじゃね?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 17:47:38.78
600
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:24:25.78
点検した。別に悪いところも無い。終了しました。
で 何を期待してたのか?
-
前にJ:COMの偽社員の問題が発生したから自粛してるとか。
J:COMサービスをご利用のお客さまに対し、事実と異なる情報を伝え、
他事業者サービスへの申し込みを勧誘する電話や戸別訪問が発生しています。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 22:18:59.91
>>597
答えた人にしかやらない
もう少し質問の仕方がわかりづらくなってるだろうが

>>598
見落してたからNo扱いになったのであろう
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 00:42:37.75
アナログ時代じゃあるまいし、
デジタルなんだから、見られるはずの全チャンネル映っていれば
点検なんて必要ないだろ。

昨年の点検のお知らせではJcomHD(関西地区12ch)
を設定しに来るようなこと書いてたけど。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 02:31:57.59
>>602
見落としていない ないものはない
しつこいぞ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 02:42:24.64
>>602
そう思うなら自分でweb予約ページを見てから言ってくれ
そうすりゃ議論の余地も無いから
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 10:15:35.79
何もなかったのが不満なの?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 12:01:43.26
ttp://www.myjcom.jp/town.html
ここから検査やってる地域にいけば希望日受付ページにすすめるよ
確かにセールスしてよいかどうかの選択肢なんか見当たらないよね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 22:08:47.88
>>593
ここ数年、メーカー問わずSTBが壊れてきてるし
普通に試験なのかもよ
高い周波数のチャンネルから死んでくみたいで、ニュースバードがノイズまみれになるから交換してもらった。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 23:43:37.19
MXが配信されてる地域だと、今年のホークス主催試合はほぼ全試合無料のチャンネルで見れるな。
プレイボールから終了までの完全中継とはいかないが。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 01:37:54.95
JCOMオンデマンドの質問はここでいいですか?
TBSオンデマンドで夜行観覧車を見たいんですが、公式サイトには9話が最新話となっているのに
JCOMオンデマンドからでは8話までしか見れません。何が原因でしょうか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 13:32:12.13
関西地区は、ケイオプティコムに乗換られそうです
放送メールで4月1日からFOXBS238が復活
FOXムービープレミアムもHDサービスだから
野球すべてHD視聴可能になっちゃたよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 15:52:34.25
2013年4月「FOX bs238」「FOXムービー プレミアム HD」 遂にJ:COM TVに登場!!
http://www.jcom.co.jp/notice/_48961.html
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 15:53:27.61
きたあああああああああああ ジェイコブさいこうwww
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 16:18:43.65
FOXムービープレミアムHDは基本チャンネルで4月からスタートだけど、J-COMは基本画質が悪いのがなぁ、、、。
画質にこだわるならひかりTVがいいね。
フレッツ光に加入してればプロバイダーは関係ないからすぐ導入できる。
FOXムービープレミアムHDも基本チャンネルに入ってる。
ただ、光回線を利用するから通信状況に左右される。
回線が不安定だと当然放送も途切れる。そこがネック。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 17:16:30.31
基本勝ち取ったようやったあ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 17:29:37.40
>>614
ネット電話は光、テレビはJCOMの俺最強。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 18:24:17.08
>>612
これで安心してマリーンズ戦を思う存分見れる@千葉
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 19:26:37.13
基本チャンネルで見れるとかJCOM頑張りすぎだろワロタ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 19:32:33.56
韓流だけは増えたり
フードユニバサル終わる中
久しぶりにいいニュースだ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 19:34:31.63
PigooHDも頼むよ
基本チャンネルじゃなくていいから
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 20:03:50.63
>>619
ユニバーサルはJ:COMではなく
放送局側の都合によるものなんだから仕方ないだろ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 20:06:52.44
bs238だけじゃなくムービープレミアムまで基本chで見られるのか、すげえなw

>>620
PigooHDは俺も見たいなぁ
一応JCOMオンデマの方でやってるようだけどスカパーみたいに全番組が見られる訳じゃねえしな
もう少しこういうサブカル系も扱って欲しい
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 20:48:45.57
J:COM厨のプロ野球ファンは一安心だろうな。しかもbs238が基本料金(デジタル/デジタルコンパクト)でみれるというのも。
てっきり998円払うのを覚悟してたもので。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 20:57:31.95
J:COMプロ野球 850試合超、徹底放送!
ttp://www.myjcom.jp/tv/sports/baseball/npb.html

昨日までは650試合といってたのにこの数字の変わりよう。
今季は14チャンネル+地上波・BSで放送。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 21:58:39.66
>>624
一気に200試合増加w
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 22:03:53.38
と、同時に洋画厨でもある俺にダブルボーナス。
FOXムービーもみたかったんだよ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 22:28:59.15
ここまで喜んだのは契約以来 
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:25:33.09
JCOMさん見直しました。ありがとう
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:31:59.90
>>624
このサイトの放送チャンネルになぜか福岡のテレビ局が入ってる。
さてはソフトバンクとなんからの申し合わせがあったのかも。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 08:44:09.82
浮いた金はJスポ4でも契約してメジャーも制覇するか。3が無料もデカいな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 09:59:39.73
今回の騒動でもうスカパーに逃げた奴ンゴwww
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 11:18:06.33
盛り上がってるなぁ〜。
俺はスカパー!視聴組だけど、おめでとう。
ずっと心配してたんだ。
やっぱりすべてのプロ野球ファンに幸せになって欲しいからね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 11:26:00.85
今北
さんざんfoxbs238の無料放送を止めるってjcomマガジンに書いておいて基本チャンネル化=無料のまま
更にFoxムービーも基本チャンネルに追加ってこと?

jcomってこんなに良い会社だったっけ?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 11:30:45.17
ライバル会社の壁は取り除かれた
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 11:41:40.78
>>612
bs238の継続+FOXムービーなんて嬉しすぎる
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 12:07:13.62
ついに発表来たか!
賃貸の関係でスカパーCS無理だからJcomかひかりTVか悩んでたけど、
もうJcomに決めたわ すぐ連絡するわ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 15:31:11.38
FOX側とするとFOXムービーを大口契約をできた
JCOM側とするとベーシック料金で全試合網羅できると宣伝できる

WIN-WINを選んだんだね
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 15:44:05.07
>>622
俺もPCでピグー見てるけど
チャンネルとして入らないならJ:COMオンデマンドでもしょうがないけど
PCサイトと全く同じ内容、条件にして欲しいよね

あとは、既存チャンネルのHD化だけど
FOX頑張りすぎたせいで後回しだと残念だなw

ああ、あとパナのBDW910もはよ頼む
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 16:05:59.06
ユニバーサルとフーディーズ辞めたから少しは金銭的に余裕あったんだろ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 17:36:24.07
>>637
放送できた方が良いのは、当たり前。
問題は金額でしょ。
最終的には、FOXの方が折れたと推測するが。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 22:37:08.13
J:COM良くやった
まだ当分の間お世話になるよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 23:56:15.40
J:COM解約の手続きしてきたった

俺、良くやった
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 01:20:49.73
Jcomはテレビは優秀って毎回言ってるだろ
俺もネットと電話だけフレッツ光に移行検討中
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 01:36:09.67
J-COMのどこが優秀なんだ?
優位なのは価格とチャンネルの多さだけ。
画質はCS系含めて最低クラス、意味のない訪問あり、地デジ再送信に金を取る。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 01:52:21.11
画質はスカパーより上だよ
ひかりTVには負けるけど
ひかりTVは番組と録画関連が弱点
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 01:56:46.32
フレッツテレビ加入者が一番の勝ち組w
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 02:04:54.63
フレッツ・テレビはスカパー光でCS見るみたいだし
微妙だな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 02:20:47.53
ひかりテレビはフレッツテレビ基本料+スカパー基本料。これだけで1000円超え。
ここからさらにスカパー基本パックやプロ野球セット料金などがかかる。
そして地方局配信なし。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 02:23:48.93
餅は餅屋
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 06:38:25.98
だから途中の土管屋がチャンネル争いするの国が音頭とってやめさせろって

コンテンツ提供側も客も何の得にもならない

コンテンツ提供者→チャンネル→配信業者→視聴者

途中の2つの争い
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 07:58:26.91
>>644
>優位なのは価格とチャンネルの多さだけ。

 ニュースチャンネルは手薄(BBCワールドと日テレNEWS24をしない)。
 コミュニティチャンネルは,制作拠点の集約に伴う行きすぎた広域化
で独立系に比べて地域色が薄れた。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 08:19:07.40
まあ野球と海外サッカー重視は満足
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 08:43:10.51
たとえば、地上波でニュースやってない20時台に
ニュースみようとしても、ニュースバードで野球やっ
ていると、ニュースが見れない。
野球はTBSチャンネルででもやってほしい。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 10:16:34.02
余計な基本料金も追加パック料金もなしで映画ドラマにほとんどのスポーツchも観られるのはスカパーに対して
大きなメリット
問題があるとすれば、HD化が未完全ってこと
未だにSDってありえないなぁ

ちなみにうちは一軒家だけど、訪問も電話も来ない
5、6年で一度だけ加入済みなのにjcom入りませんか?って来ただけ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 10:26:03.64
うちもないな
訪問も電話も
でも来るとこはあるのだろう
うちは最近KDDIが来るな
親には出ないよう言ってる
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 10:30:26.62
でも実質見てるchって半分以下なんだよな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 10:49:03.96
>>654
旧スカパーe2に比べればHD多いけどね。
同条件で比較するならスカパープレミアムだね。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 10:55:17.10
ここ3年勧誘はない
NTTの方がうざいぐらい来た
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 10:57:35.01
NTTというか代理店のしつこさは異常
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 11:06:16.97
スカパー!プレミにもようやくチャンネル銀河が開局するんだわ
でもSD画質
ジェイコムのいやがらせはいつまでも続く・・w
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 11:22:48.25
ナショジオが未だにSDなのはスカパーの嫌がらせだったのか、なるほどな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 15:59:51.06
新規チャンネル「FOXムービー プレミアム HD」(2013年4月1日〜提供開始)
チャンネル番号はCS453Ch

4月からJ:COM TV デジタルのチャンネルラインアップを拡充
「FOXムービー プレミアム HD」「FOX bs238」を基本チャンネルとして提供開始
http://www.jcom.co.jp/corporate/newsreleases/2013/_48978.html
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 18:23:42.03
そうナショジオなんとかしるっ!!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 19:24:06.92
BabyTVとユニバーサルもFOX系
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 19:41:23.69
ぐるないみてたら ZAC?が風船のように膨れて破裂するCMが流れてたらしく
味噌汁飲んでて破裂音でビクッってなってこぼしてもうた

くそが・・・TT
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:02:43.71
なんか
無線インターネット(Wi-Fi対応)設備の標準化に伴う宅内作業とJ:COM サービスのご案内とか書いてる紙がポストに突っ込まれてた

んで、作業内容が
@無線インターネット(Wi-Fi対応)専用モデム機器の設置
Aご利用方法の説明
Bテレビ端子の交換および電波測定

ってなってて作業時間は約60分とか書いてるけど
あとJCOMNET12Mコースは月額4179円→無料 になりますとかのチラシも同封で突っ込んであった

こいつら部屋に入れたくないんだけど
無視していいのか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:42:06.82
>>653
TBSがベイスターズ手放したからニュースバードでの中継も早くて今季で終わりと予想している。
来季はJスポーツでと予想。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 21:33:25.70
>>666
プロパイダー板で訊きなよ
ここはテレビを中心としたスレだから
スレチだ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 00:10:02.92
>>666
無視すればいいじゃん
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 01:02:17.48
>>666

>>あとJCOMNET12Mコースは月額4179円→無料 になりますとかのチラシも同封で突っ込んであった

ただし○○が条件、、、とかが付きそうだな。w
無視でFA。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 02:13:53.55
大家負担がデカイだけで特別な条件は無いと思うぞ
俺の知ってる限りでは1Mだけ無料というところばっか
戸建は損だな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 02:31:27.90
無視したきゃすれば良し
ただ糞回線でも自己負担無いなら俺は頼むわ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 02:38:32.53
>>653
CSニュースバードで野球やってる時間帯は、
BS-TBSでニュースバードやってくれると良いんだがなあ。
どうせ通販番組ばっかりなんだし。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 02:40:52.87
つか>>140 >>235 と同じか
大家も管理会社も知らないうちにやってんのか
「オーナー様とJCOMとの契約により〜〜無線インターネットが無料でお楽しみいただけるプランが導入される」とか
なんとか書いてるけど
まあわかりにくい包括契約にしておいて一々オーナーに連絡しないとか言い分あるのかもしれんが
でもこれインターネット無料にさせてJCOMになんの得があるんだ?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 02:42:54.42
だから大家にいくらなしかの負担があるんだろ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 02:44:04.49
あ。ごめん。>>140>>235読んでなかった。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 09:20:54.89
>>675
大家に負担無いよ、お前さんの家賃から搾り取られてるよw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 10:59:50.82
>>677
家賃値上がりしないんならそれもないだろ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 11:15:16.64
朝日ニュースターがテレ朝チャンネル2に名称変更なのね。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 11:18:07.63
今さら過ぎる
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:55:09.02
無料放送決定! 2013ドバイワールドカップデー中継
ttp://www.jcom.co.jp/notice/_48982.html

競馬ファンにはうれしいニュースか。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 22:26:58.15
>>681
おおやるねー
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 23:28:28.70
グリーンチャンネルなら、きょう来たジェイコムマガジンによれば、
4月1日〜10日が無料放送です。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 00:49:17.40
お馬さんとか誰得
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 02:58:45.35
野球よりは需要ある
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:00:27.81
ねえよカス
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 10:18:27.76
競馬人口を舐めてる奴がいるなw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 11:23:34.64
ここはなんで韓国推しなんだ?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 11:57:46.28
役員がハニトラにかかってるから
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 12:46:45.03
メディアはどこも韓国に乗っ取られつつあるよ
wowowも春休みのあいだじゅう韓国映画と反日映画だらけで参るわ・・・
せっかくホリック目当てで2ヶ月1050円で加入したのに
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 13:15:06.94
人気だからしかたないね
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 13:24:23.74
今度はスカパー厨がドタバタしててワロタ。
こっちは全試合HD放送(キリッ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 13:37:01.08
>>691
工作員がこんな過疎スレにもw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 13:45:08.20
>>693
妄想乙

やっぱ、妄想性人格障害じゃないとネトウヨなんかにはならないよね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 14:00:36.95
ネトウヨなんて単語使ってるあたりお里が知れますな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 14:24:24.05
番組への反響がまったく入ってこない韓流ってすごいw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 15:47:02.55
ステマしまくりの捏造人気だからこんなことになる
http://2r.ldblog.jp/archives/5755960.html
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 22:45:13.35
>>697
古w
699491:2013/03/23(土) 23:17:31.16
なんか録画してた番組で一瞬ひどいブロックノイズが出てたので電波信号の減衰設定を解除して標準に。
全チャンネル調べるも無問題。苦情が配信局に来まくって調整したのかも。
そういや去年ぐらいかにアナログ放送のほうのコミュニティチャンネル。
片方の音声チャンネルが接触不良気味の状態がずっと続いてたのでJ:COMさんに連絡したのに直してもらえなかったなあ…。
結局いつごろかに放送設備に手を入れてその時に直ったのか戻ってたなあ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 23:35:34.24
FOXがプロ野球中継の放映権もったけどいずれJスポーツみたいにFOXのスポーツ専門チャンネルを作る前触れのような気がしてならない。
アメリカのFOXもスポーツ専門局があるみたいだし。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:06:44.04
アマガミ #20がなぜか
アマガミ #5という名前で録画されてる
どうしてー
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:34:44.62
引っ越ししてJCOMに加入した時に携帯電話の番号教えて、
新しい固定電話番号決まった後に別な要件と一緒に伝えといたのに、
wowowでオンライン登録できないからなんでかと思って電話したら
JCOM側で電話番号登録が携帯電話のままになってるって言われた
JCOMってオペレーターがカスばかりなんじゃないだろうか・・・
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:30:12.11
仕事出来る奴がJ:COMに入社するわけないだろ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 02:37:45.86
IN MY ROOM の、大家とJCOMの間の契約プラン内容に、
「全居室に(仮に借主がJCOMと契約しないとしても)モデム、STBを設置すれば、
 大家サイドに割引等の恩恵がある」
なんてことはあるの?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 08:31:30.78
寝てる間もずっとテレビつけっぱなんだけど、
昨夜1時に寝て2時くらいにふと目が覚めたらテレビの画面がおかしなことになってるから
リモコンでチャンネル替えようとしたけどHDRは反応せず
ボリュームの上げ下げはできるんだけどね

しかたなくHDRのリセットボタン押したら直ったけど、何なのさこれ
今までスカパー含めてたくさんのAV機器を使ってきたが、
設置してから2か月足らずでこんなに問題ばかり起こすのって初めてだぞ
韓国製だからなのか、JCOMだからなのか

画面がおかしかったってのは、ワイド画面の左側4分の1が黒くなってて
右寄りにほぼ正方形に画面が出ているんだけど、
その映像が緑や赤の「〜」や「・」などの形の荒い記号かドットの集合になってて、
人が正面向いて座ってる胸から上の輪郭だけがぼんやりわかる状態
初め見たときはびっくりして古いテレビがついに逝ったかと焦ったぞ、もう・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 08:57:24.35
>>705
視聴中や録画中に何度もその症状になるなら言うのも判るが
寝落ちそのまま何十時間もつけっぱなし状態で文句言うとか、あほの極みw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 09:25:42.19
>>706
今まで同じ状態で使ってたチューナーとかは全く問題なかったわけだが
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 09:46:26.13
>>707
HDD付いてたり発熱量も違うだろ
そんな事も判らないんだから、あほって言われてることに気がつけよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 10:05:56.99
>>708
今まで使ってたのはパイオニアのチューナーとHDD・DVDなわけだが
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 12:27:27.98
JCOMに電話したら、熱持ったとかは全く関係なくて
1日に1時間は電源切って機械を休ませてほしいと言われた
これだから韓国製品はダメだ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 20:01:54.28
パナソニックを選べば問題ない
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 20:44:54.06
HDDのチューナーは韓国製しかないって言ってたぞ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 20:59:35.84
地域による
俺のとこはパナパイ
機種指定でパナにした
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:13:22.81
>>713
それHDDじゃなくてBDだろ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:38:22.15
HDRだけど
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:48:08.19
>>715
マジかよ
韓国製と日本製が同じ価格だなんてひどすぎる
値引きしろやJCOMのやろう
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 22:32:59.60
部落地域だけ韓国製オンリーなんだっけ?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 22:52:15.45
自分とこは部落なんてない県なんだが
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 01:03:49.19
意外と被差別部落って在日韓国人嫌ってるらしいけど
苦情来ないのかね
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 03:49:35.33
今月でJ:COMとおさらばすることにした
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 08:16:12.13
どこに乗り換え? スカパー? 光系? 他のCATV? 理由は?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 08:19:23.47
>>719
上の方で癒着してるんだから、非部落の日本人にそうするみたいに弾圧してるんでしょ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 10:22:26.71
ガイド誌作る会社が変わるそうだけど、あまり誌面いじってほしくないな。
習慣って大事だから。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 10:37:56.63
今以上に韓国偏重になって日本語がおかしい文章になったりしてねw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 13:28:21.79
今がベストとは言わないけど、習慣として使うようなもんに余計な変更は不要だよな。
より韓国寄りになるのかはどこが作るかだよな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 13:28:46.27
日本語の内はまだマシだったりしてなw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 14:02:08.47
>>721
チャンネル数多くても見るチャンネルが限られてくるから
無料BS+WOWOW単独にする予定っす
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 16:14:37.98
東京スカイツリー受信確認テスト放送の対応について
http://www.jcom.co.jp/notice/_49008.html
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:41:05.17
>>728
>NHKと民放5社は2013年5月頃に地上デジタル放送の送信所を現在の東京タワーから東京スカイツリーへ移転する予定です。

全国向けとは思えない表現
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 15:03:01.52
昔のオレンジの背表紙のガイド誌に戻して欲しいよ。
今の黒い背表紙のガイド誌になってから凄く見ずらくなった。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 19:54:51.94
正直なところ下の番宣スペース削って全部番組表にして欲しいけど無理だろうな・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 01:27:16.33
番宣スペースは広告なのかな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 14:47:24.17
毎年この時期になるとネトウヨ病発症するバカが増えるな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 20:12:13.28
>>733
確かに韓国の人が上の方の書込み見たら気分悪いよね
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 20:34:44.81
1年振りに点検のお手紙入ってたわー
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 00:27:12.97
FOXプレミアムのチャンネル番号まだー?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 00:34:10.47
>>736
453
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 10:28:33.64
起きたらBD-V8000RJのファーム(?)が18-3.03にアップデートされてた
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 14:26:23.38
今度引っ越しだマンションJ:COMだけど、BSもパススルーで
特に契約せずとも地デジ、BSが見えた。

BS見れるとは知らずに契約してしまったので、iLink録画はCS専用になるけど、
CS番組って一か月に数本見るかみないかだから、それで月約5000円払うのは
なんか勿体ないような。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 14:37:05.36
BSは屋上にアンテナ建ってるんじゃね
うちはそうだが
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 14:59:33.90
事前に管理人に確認したときは、このマンションにアンテナはないってことだったし、
googleで見てもBSアンテナみあたらなかったから、ないと思う。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 15:09:13.49
Twellve(BS12)は見られるのか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 15:51:54.67
BS11は見られたけど、BS12はムリだった。
まあ通販と野球メインだし、まあいいかな、と。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 17:03:21.94
もうこの手の話飽きた
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 18:03:58.12
プロ野球開幕、今シーズンの全球団全試合見るのに3年くらいかかりそうだ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 21:01:39.57
BS12なんて見るもんねーよ
たまにアニメやってるみたいだけど
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 01:17:40.37
見るものがあるかないかじゃないんだ
見れるか見れないかそれが問題だ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 02:37:13.50
STBのBSをパススルーだと勘違いしてんじゃね?
テレビとSTBの組み合わせによってはかなりシームレスな操作になるから、ほとんどテレビ内蔵チューナーみたいに見えるし。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 09:37:39.61
>>741>>748
引っ越し先がインマイルームのお宅だったというオチか
なぜか部屋にSTBが置いてあったり
自前の録画機でBSを録画できるかによって決まるな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 15:50:14.90
知らないとかは別にいいんだが、
調べもしないで「〜と思う」→「〜に違いない」→「〜だ」
っていう脳内変換を安易にする人多いからな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 16:20:35.29
>>750
それ以前に叩かれてる奴らは、まともな情報も与えないで
文句しか言わないんだから、こっちで想像してやるしか無いだろ?
勝手な脳内変換してるのはあんたかもよw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 17:07:47.01
>>741
エリアはどこ?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 18:36:45.81
ロイヤル・ペインズ見ようと思ったらプロ野球やってた。
スポーツ専門チャンネルあるんだからそっちでやって欲しい。
延長で番組潰れるとか、民放じゃないんだから・・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 18:38:24.09
開幕二戦目にしてfox HDで放送しているロッテオリックス戦が延長のため6時半からやる新シーズンのドラマがずれ混む事に
ドラマ予約録画してる奴は可哀想に
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 00:55:13.06
それを良しとしたのがFOXなんだから仕方ないじゃん
756あい変わらず・・・:2013/03/31(日) 08:39:07.37
契約者数が激減で大変みたいだな
757契約者数が激減で大変みたいだな:2013/03/31(日) 08:40:49.09
契約者数が激減で大変みたいだな
契約者数が激減で大変みたいだな
契約者数が激減で大変みたいだな
758契約者数が激減で大変みたいだな:2013/03/31(日) 08:42:00.36
契約者数が激減で大変みたいだな
契約者数が激減で大変みたいだな
契約者数が激減で大変みたいだな
契約者数が激減で大変みたいだな
契約者数が激減で大変みたいだな
契約者数が激減で大変みたいだな
契約者数が激減で大変みたいだな
契約者数が激減で大変みたいだな
契約者数が激減で大変みたいだな(笑)
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 15:45:55.94
まだ点検は世帯主在宅とかほざいてんの?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:23:04.33
朝起きたらFOXムービー見られるんだな
楽しみ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 01:33:11.66
チャンネルあわせて放置しておけよ?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 05:11:50.83
3/31で解約完了、BSはまだ映るみたいだけど
後はSTB返却してJ:COMとおさらばだわ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:35:45.93
放送急死して切り替えと思ってたが
ブンデス最後まで見れて良かったわ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:11:11.18
スカパー標準と違ってHDのFOXムービーいいわ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:19:05.95
キッズステーションのHD化マダー?
地上波より放送遅れでかつ画質がイマイチってなんだかなあ。
契約者数が激減で大変みたいだな(笑)
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:36:56.94
契約者数が激減で大変みたいだな(笑)
契約者数が激減で大変みたいだな(笑)
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 19:03:45.44
5chのコースにしてもBSはみれるかな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:51:03.80
お得プラン160+BDHDRで1万円切るのいつだよ?
あとBDHDRのスペック 3番組同時録画+1TBくらいにUPしろよな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:54:12.37
見れるチャンネル多くても見たい時間帯かぶるとどれか諦めないといけなくなったり不便すぎるわ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:48:06.12
>>766
キッズステーションのうる星やつらデジタルリマスターHD版って詐欺だよな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 05:53:09.87
こちらJ-COMさいたま デジタルコンパクト
FOXムービーが見れない所かFOX BS238にいたっては
電子番組表からチャンネルすら無くなってる…。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 08:40:58.99
>>773
契約内容について
カスタマーセンターに電話したほうがいいよ
(コンパクトもbs238とムービーは対象チャンネルになっているはずだから)
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 13:34:16.90
仲間がいて安心した @J:COM東京
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 23:05:31.64
いつの間にかユニバーサル終わってたw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 17:31:20.23
J:COMに将来はない。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 17:53:24.41
>>771
家族が多くて子供はアニメ系、自分はスポーツ、嫁は映画やアメドラ、親は時代劇
とかだと有用なんだけど、結局見るチャンネル限られてくるし時間もあるしね

ということで俺は先月末でJ:COM解約でHuluにした

当然スポーツとか中継ものは見れないんだけど、映画や海外ドラマを好きなときに
好きな作品でっていうのはすごく楽だわ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 21:28:52.94
俺も解約
レコーダー借りないとほとんどの番組見れないし。
Huluの方が楽だよね。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 23:17:01.37
やっぱり開幕ギリギリでFOXの方が折れたみたいね。
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/tnews/20130403-OYT8T00943.htm
>CATV最大手のJ:COMは、「(FOX側の)当初の提示条件は当方の考えと大きな隔たりがあり、
>購入を見送らざるをえない状況にあった。しかし、最終的に受け入れられる水準となったので、
>合意を見た」(同社広報部)として、基本パックに「bs238」と「ムービープレミアム」を加えた。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 11:14:51.02
オプションチャンネルをオンライン契約したのに映らないのでクレームの
電話を(固定電話で)入れたら、最後にJCOM電話のセールスしてきやがった
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 16:30:01.30
「ムービープレミアム」で野球? 絶対納得いかない ( ´・ω・
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 17:02:43.90
>>780
>――映画専門チャンネルでの野球中継は、混乱を招く可能性があるのでは。
>吉藤「おしかりがあれば、調整する。今年は暫定的な編成。今後は新チャンネル開設もあるかもしれない。チャンネルをまず整備した上で、ほかのスポーツも含め、放送を充実させる」

チャンネルをまず整備した上で、参入しろよ

>>782
苦情入れようぜ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 09:51:08.27
>>782
>>783
野球放送しなきゃ採用されてなかったチャンネルだと思うw
しかもリピート放送ばかりだから問題ないし。
785名無しさん@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 20:58:06.90
>>504
飛ばされるの恐れて会社辞めるいうてけど全部ウソ
このまえ休憩室で『もう移動せんでもええようになった』と喜んでたわ
ハ○イは今日もチャラく酒飲んでるで こんな奴札幌へでも飛ばしたれ
786名無しさん@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 21:40:22.76
飲み会おもんないからここへカキコか?
これみて携帯ばっかり触ってたのが疑われるやろ
ミナ○デの歓送迎会
リーダーの胡麻すり品評会みたくて異様〜早く帰りたい
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 21:58:25.82
>>704大家の息子です。
全居室・契約しようがしないだろうが、入居者が住んでいようが
未入居空き部屋だろうが全室の請求で来る。
しかしSTBは入居者が入居した後でないと設置しにこない。
有料CHの営業に伺うのを虎視眈々と狙うから。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 18:15:14.03
KDDI 株式会社及び NJ 株式会社による当社の株券等に対する共同公開買付けの結果
並びに親会社及び主要株主である筆頭株主の異動に関するお知らせ
http://www.jcom.co.jp/var/rev0/0010/7771/2013411111256.pdf
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 20:31:45.11
相模原に引っ越してきたんだがテレ玉が映らない…これはどうあがいても映らないのかな?歩いてすぐ町田なのに…
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 20:35:27.25
町田も東京だから映るのは特例
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 20:47:19.05
川またいだら町田なんだぜ…
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 20:53:37.56
神奈川県町田市のくせに
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 20:59:02.96
町田市と相模原市の見分け方

•テレ玉が映る方が町田、映らない方が相模原
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 21:45:50.57
テレ玉もTVKもMXもチバてれも見たけりゃ横浜。
西区中区あたりで。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 22:15:26.53
あーあせたまちの電波入ってこないかな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 11:08:27.25
>>739
晒されてます

共同BSアンテナをCATVと勘違い
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cs/1335852276/
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 19:20:53.88
ブルーレイHDRって市販されてないの?
STBはヨドバシで売ってるのを見たことがあるけど。
いくらなんでも月\1950って高すぎだろ。
1年で\23400だ。
自前でレコーダー買った方がはるかに安上がり。
それをされると困るからわざと出してないのか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 19:54:36.95
>>797
STB内臓のレコーダーって販売されてないから、裏録画とか考えるとレンタルしかないんだよな。
STB内蔵のを販売してくれりゃいいのにな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 20:31:37.01
スカパーチューナー内蔵の奴みたいなのか
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 20:32:41.56
録画なしSTBとレコーダーをLANで繋いで
BS/CSのLAN録画に成功した猛者はいませんか?
当方BD-V301JにDMR-BWT630です。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 20:44:37.48
その1950円もキャンペーン価格だからなぁ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 20:47:04.68
J:com解約したった!
解約時の電話うざかったけど!w
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 21:05:00.66
>>800
Lan無効だから
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 21:24:10.00
πのBD-V301(LAN録画可能)をJCOM用にした301Jは
JCOMが意図的に?ソフトウェア(ファームウェア)のバージョンを下げて
LANを無効にしているということらしいですが・・・
ハード的に301と301Jが同じなら、
現在のソフトウェア1.20をDLNA対応可能な2.07以上にすることができれば
LAN録画ができないか、と思った次第で。
もっとも301Jのソフトウェアアップデートは電源OFF時に勝手にやられてるみたいですが。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 22:29:04.73
昔、地デジにコピーガードがかかってなかった時代にCapDVHSというD-VHSからi-iLink経由でPCにデジタルキャプチャするフリーソフトがあったんだけど、残念ながらコピーガードがかかってるとキャプチャ不可なんだよな。
対応してたらPCに取り込めたかもしれないんだけど。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 22:32:29.95
そのうち有効になるから首長くして待ってろ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 22:49:24.94
では、JCOMに(`Д')ゴルァ!したかしないかは別としてw、
i.LinkインターフェースなしのSTBを
i.Link付きのものに変えてもらった猛者はいませんか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 23:01:26.48
スカパープレミアムとかだと買えるのにねえ。しかもそんなに高く無いし
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 23:33:41.06
301Jの後継302JをJCOMがパイオニアに発注したらしいが、
いつ頃からSTB交換が始まりますかねぇ・・・
まさに首を長くして待つ気持ちw
また、ファームウェアでDLNA非対応・LAN無効、などという暴挙にでられたら・・・w
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 22:05:53.05
>>797
こんなセコイことをしているからケーブルテレビは広まらない。
それほど変わらない価格で録画機が発売されれば
天気の影響も受けないし、インターネットの利用も考えて
ケーブルテレビ利用しようという人もいるだろうに
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 22:10:02.29
そうそう レコーダーないと見るの大変だし
レコーダー込みで考えると高いと感じる
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 02:49:17.42
少々割高でも良いから二、三千円台でjcom版の選べる15とか作ってくれんかの
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 10:24:15.93
>>797
STBは見たことあるって
勘違いだろ
J;COMはSTBの販売は行ってない
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 15:49:47.78
>>813
昔だけど、梅淀でパナのHDDタイプが売ってるのを見ましたが?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 18:57:08.86
>>814
それ、JCOMと契約して貰ったら、こういうのが使えますみたいな店頭勧誘デモだろ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 19:30:13.85
>>815
売ってる分だけYahoo!BBのモデム配りよりタチ悪いなw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 20:35:31.92
ジェイコムとNHK犬がズブズブの関係、顧客情報がウラで筒抜けなのは由々しき事実、爆弾だよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 21:15:18.03
>>816
だから売ってない、ただのデモだよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 03:16:05.64
スカパーなら既存のレコーダーにアンテナつければとれるようになるのにな
ケーブルの時代遅れ感半端ねえw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 03:55:22.80
アンテナを設置して、受信しなければいけない
半端ねえw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 04:04:57.13
ケーブルも引き込み工事しなきゃいけねーじゃんw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 08:32:40.95
>>809
俺はHDR解約した(視聴は継続)
さてどのSTBになるのやらw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 11:34:14.50
LGとかハイアールとか
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 12:35:03.58
世も末だな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 20:42:35.12
集合住宅に住んでるんだが
ある日ポストに
「共用部をジェイコムに切り替える工事を行い、その後各室の工事を行います。
共同アンテナは停波させていただきます。」
という内容の紙が入っていた。

電話で問い合わせると、「何もしなくてもTVは見られるが既存の共用アンテナを停止するので、
もしかしたら画面が乱れたり不安定になるかもしれないので、端子部分の交換とアンテナ線を専用のものに
交換することだけでも最低限させてほしい」と言われた。

共用アンテナを停波するのに既存のままで見られるっていうのがよくわからないのと、
専用の端子とアンテナ線に交換しないと見られるけど不安定になるかもしれないってのがわからんのだが
どゆこと???
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 20:46:06.55
いまどき新規でジェイコムひきこむなんて
827825:2013/04/15(月) 20:47:32.70
STBなしでパススルーで地上波だけは見れるってことなのかな。
しかし既存のアンテナ停波すると信号はジェイコムのものが来るので
専用のアンテナ線にした方がいいってこと?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 20:51:46.88
>>827
そういうことだとおもう。
STBなくても地上派はみれるから。
アンテナ線を5Cにかえるだけじゃね?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 21:01:29.70
>>828
なんとなくわかってきた。
現状BSアンテナも立ってなくて地デジしか見れないが
その状態と何も変わらないってことだと思う。
しかし今のTVのアンテナ線とアンテナ端子で支障無いなら
奴らを家にいれたくないな。
耄碌してる自治会の爺どもを騙して導入させたんだと思う。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 21:22:36.39
契約者からは金を取るんだから万全を期したいということだろう。
ネットやケーブル電話もあるし。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 21:28:52.28
うちも屋上のアンテナからJ:COMに切り替えた時、配線を5Cに変えていったな。
取り回しに邪魔だからすぐ4Cケーブルに戻したけど。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 21:32:49.14
ネットにも入れっていう戸別訪問の勧誘がしつこくてワロタw
「もう残ってるのはお宅だけなんです、すごく安くなるんです」
@さいたま
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 21:52:12.74
(集合住宅の)課金サービス対象世帯を増やしたい<CATV局
アンテナの維持・管理をCATV局に任せたい<管理組合,大家
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 21:53:12.87
先週、KDDIの連結子会社になってしまったようだな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 22:21:36.98
>>832
俺もTVはJcomでネットをフレッツってうっかり言ってしまったら、
翌週から「ネットは安くなりますよ〜」攻撃が始まった。

自宅鯖で固定IP必須なのでJcom使えないと何度言ってもやってくるorz
836822:2013/04/16(火) 00:46:15.88
今日HDR撤去で持ってきたSTBはHUMAXでしたw

でπのSTBに本来出来るLAN録画を将来やるのかどうか聞いたら
「今のところそういう話はない
 アンケートの葉書にそういう要望はどんどん書け」だとさw

>>832
>>835
徹底無視で行きましょうw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 01:42:49.68
KDDIの子会社になったことだし、JCNで使っているSmart TV Boxを
持ってくれば、いろいろ楽になるのに
でも160Mは対応してない...
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 11:21:52.70
JCOMチャンネルで、どやメシ紀行 復活しろ。ツマラン番組が多すぎる
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 12:45:12.28
JCOMチャンネルなんて観たことないわ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 15:30:36.54
JCOMチャンネルは区民ニュースくらいしか見ないわ
集約化されて地元情報は区の制作した区民ニュースの方がいいという…
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 21:10:41.60
JCOMチャンネルで地上波で再送信してない人気番組の
放送して欲しい
独立局などの

再送信してるエリアでは放送しなければ番組売ってくれやすいだろう
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 22:14:55.06
>>841
無理だろ
通販&加入促進の為のショールーム的なチャンネルだから
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 23:00:06.73
>>842
JCNと合併して視聴可能世帯数も増えるから
時間帯によっては視聴率狙って広告収入のほうが儲かるようになると思うね

まずは地上波の生放送番組をネットする
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 00:00:12.01
日本は縄張り意識が強いから無理
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 01:44:43.08
>>844
縄張りでは放送しないから問題なし
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 01:59:25.90
千葉テレですら再送信不可なのに無理
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 02:00:08.88
再送信ではないので問題なし
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 02:03:57.40
それ以前にJCOMにそんな金無いw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 02:35:43.90
やればCM差替えでそれ以上の売上がでるから問題なし
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 02:37:01.54
>>848
うそこけ ぼったくりのぼろもうけのくせに
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 02:43:13.10
利益の無いものに投資しない
それが糞コム
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 03:55:43.01
その割りにゃ半島のメディアクリエイトなんかに出資してるよな
jetroのリポートに載ってた補助金商法もそろそろ底が尽きそうだが
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 11:23:33.40
>>838
昔やってたオフ娘復活させて欲しいわ。
夏は水着が多かったし。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 00:35:15.70
Hometownえどがわを復活しろ
年増の婆が公園の遊具を占拠してはしゃぐ痛々しい姿が懐かしい
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 17:41:00.14
そういや市や町の番組がある自治体と無い自治体があるけど基準はなんなんだろう。
千葉の場合浦安とか八千代、木更津は単独の番組があるのに、
柏とか鎌ヶ谷、我孫子はひとまとめで東葛調査隊って番組しかない。
Hometown東葛がなくなってから復活するまでしばらくそれすらなかったし。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 21:45:57.89
J:COM向け番組表閲覧サービス、およびリモート予約サービスの終了について - テレビ番組表【Gガイド.テレビ王国】
ttp://www.so-net.ne.jp/tv/oshirase/catv_announce1.html

2013年6月3日(月)をもちまして、テレビ王国でのJ:COMご加入のお客さま向け番組表閲覧サービスおよび、ブルーレイHDRご加入のお客さまのリモート予約サービスを終了いたします。
今後は、MY J:COMにて、引き続き番組表閲覧、およびリモート予約サービスをご利用いただけます。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 19:23:41.34
>>855
株主の違いじゃない?
J:COM千葉(浦安、八千代、木更津)はジュピターテレコム以外にも
オリエンタルランド、東芝や関電工といった大手企業や木更津市、八千代市、浦安市といった各自治体が株主。

柏市や我孫子や鎌ヶ谷はジュピターテレコムが100%株を持っている完全子会社で番組制作も統合しやすかった
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 01:46:35.74
test
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 16:27:39.85
>>855,857
 J:COM化される以前の第三セクター系独立局の影響もあるかもしれませんね。
>>840
 吹田の場合,4月から市広報番組が毎週更新・1日5回放送が,10日更新・
1日2回放送に縮小されました。その分をインターネット配信で補っています。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:02:01.42
フォン→フォンプラスにするメリットってある?
この切替えだけ工事費とか手数料の説明が書いてない…
媒体によって、手数料が掛かる場合がある、工事費が掛かるとか、一貫した説明になってない
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 00:29:27.86
rev.home.ne.jpが規制でカキコできなかったのにこのスレにカキコがあるのは
J:COM加入者以外の人も見てるということか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 01:02:29.08
ケーブルTVをJCOMで見てるからって
ネットがJCOMとは限らない
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 01:06:56.05
>>860
料金面で通話料が安くなるのがメリット。オプション代は上がる。
工事費は普通はかかるはずだけど、スマートバリュー絡むと安くなったり無料になったりもするようだ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 01:14:31.27
>>862
俺んとこのマンションはJCOM通ってるけどCSBSはスカパー!、ネットはau
ケーブルは地デジのパススルーにしか使っていない
STBすら外してタンスに眠らしてるw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 01:50:47.83
それが理想だな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 01:53:11.43
やっぱそういうのが一番いいのか。
うちもそうするかな・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 03:08:02.93
選択肢があって良いなぁ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 03:12:53.23
ウチは東側が窓の物件だから、ここに住んでる限りはパラボラアンテナは無理なのよ。
CATVかひかりテレビに頼る他無い。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 10:43:27.97
うちは地デジがJCOM、BS/CSは自前パラボラ(CSは未契約なので映らないけど)、映画などはHuluだわ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 12:36:36.26
パラボラアンテナってDIYで作れるもんなんだね
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 15:10:59.72
マンション向け電力サービス「J:COM電力」 関東全域で提供開始
http://www.jcom.co.jp/corporate/newsreleases/2013/_49262.html
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 15:19:13.98
アプリDLしてスマホで映画とか観れる、安くなるかなネットにも入れ、スターCHキャンペーンやってるから入れ
電話勧誘しつこい@さいたま
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 18:41:06.09
>>861
●保有や関西地区(zaq)のユーザーも書き込んでいる事もあるので
一概には言えない
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 19:15:06.67
>>864俺んとこのマンションはJCOM通ってるけどBSはパススルー
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 19:22:12.53
BSだけでも共同アンテナ付いてる所はいいよなぁ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 22:06:02.29
>>874
エリアは?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 22:29:29.27
共同アンテナとパススルーの区別も付かない馬鹿はほっとけ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 00:17:22.97
いや俺んとこもJコムだけど
BS/CSはパススルーだぜ?
STBないと見れない人は可哀想だな
同情するよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 00:36:03.85
>>878
エリアはどこ?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 12:50:17.62
ここのバイト、マジ地獄。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 17:17:02.95
CSパススルーwwwwうそこけ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 17:19:36.76
>>878
どこのアホ?
アナログVHF時代の産物、CATVは、770MHzまでしか伝送できないよ!!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 17:40:45.17
>>878
テンプレでも作るべき
もうこの無限ループは飽きた
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 18:49:40.51
共同受信設備(BS/CS+地デジ+CATV(J:COM))の中に
J:COMが入ってるから、うちはJ:COMのパススルーって言われても...
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 20:00:47.35
俺んちのマンション
普通に地デジBSデジe2のプロモチャンネル
見られるけどJcomTVでCS見てるぜ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 20:47:29.61
プロ野球とJリーグが好きで、ここに加入させていただこうかとおもうんですが、家のテレビが地デジチューナーしか入っていません。
録画とかはしないんですが、CS放送は受信できますでしょうか?

また、プロ野球、J1の試合に関しては、全チーム全試合のうち何割くらい放送しますでしょうか?

質問ばかりすみません。地域は関西です。宜しくお願い致します。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 20:54:52.29
野球は全試合見られる
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:03:45.35
サッカーも生放送でなければJspoでやるな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:52:58.14
>>885
屋上見てからレスしろ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:56:31.91
>>876うちは堺。パラボラは建ってない。
設備が古いのかCSパススルーは囲碁・将棋チャンネルまでしか入らない。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 01:00:51.21
パススルーの意味をはき違えてる人がいるな。
J-COMはパススルーはやってない。
嘘だと思うならJ-COMのケーブル経由でSTB以外でBS12を映してみろ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 04:11:39.45
>>874>>878
バカとして晒しておきました

共同BSアンテナをCATVと勘違い
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cs/1335852276/
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 05:08:44.34
余程都合が悪いようだな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 06:01:59.21
>>890
>>892のスレにも 61,62番レスにアンテナ立ってないと勘違いしてた奴がいた
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 08:00:27.76
だからJCOMで何でもかんでも見ようってのが間違い
BSCSはスカパー!、ネットは光と電話のセットJCOMは地デジのパススルーのみに使う
これが一番常識的な使い方だろ
896886:2013/04/24(水) 09:56:14.30
>>887
レスありがとうございます。野球は全部いけるのですね、ありがとうございます。やたっあー!!

>>888
ありがとうございます。Jリグもいけるのですね!非常にうれしいです



我が家にあるTVは、BSやCSのチューナーが入ってなく、地デジチューナーしか入ってないというとってもアホな中国製薄型テレビですが、全部みれるのですす?(一台のみ)

先日メンテナンスにきてくださった作業員の方に契約そのままおまかせしたのですが、テレビが特殊ということをお伝えしてませんで、、、
なものでこちらでお聞きした次第です、、、すみません
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 12:06:22.45
STB介してならTVのチューナーの有無は関係ない
基本契約でもスカイA、GAORA、Jスポ123、日テレプラスG+、フジonetwo、FOXは見られる
NHKと衛星契約すればBS1も見られる
こだわりがなければ最低でも電話とのセット(お得プランミニ)にしたほうがいい
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 13:01:14.24
野球見られるようになって良かったよ
FOX騒動の時はどうなるかと思った
899886:2013/04/24(水) 13:17:50.14
>>897
よかった、見れるんですね。
固定電話とセットのにしてもらいました!
ありがとうございます。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 13:53:00.67
>>895
これが正解
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 14:33:39.09
それが出来れば一番良いんだがな・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:11:08.08
Baby TVが6月末で放送終了

ソースはJ:COMマガジン5月号
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:26:09.92
代わりに何か入るのか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:55:26.71
K-POP
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 00:23:05.15
ここはNHKはじめ、WOWOW、NTT、あちこちに加入情報が洩れている感じ。営業担当の人が変わり過ぎ。まさにブラック。解約がベター
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:24:17.57
JC4100使ってるんだけど
リモコンの11と12以外のチャンネル押した時4秒経ってから切り替わるのどうにかできないの?
いちいち決定とかワンタッチ選局押すの面倒
そもそも3桁入力こそボタン押してからするようにすればいいのに
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:31:42.89
>>894STB介してないよ?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 01:06:45.22
>>907
どーしょもないヤツw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 15:21:22.84
仮に衛星波を全てパススルー送信しているなら>>890のような事例は存在しないんだよ

>>891-892が言う通り共同アンテナとCATVの区別がつかないバカ諸君
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 16:57:45.71
>>907
・CSチャンネルやWOWOWはJ:COMではなくてスカパーやWOWOWと直接契約している
・BSやCSチャンネルはSTBを介さないで直接市販のレコーダーに録画できる

こう主張したら君の負けだよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 20:13:54.63
>>907
>>892のスレにの 61,62番レス、アンテナ立ってないと勘違いしてた奴
もSTB介してないよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 06:29:46.87
>>910
そういうBS 110CSパススルーやってるCATVは存在するでしょ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 08:45:17.22
>>912
J:COMはやっていないぞ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 08:51:45.24
>>913
それが前提なら最初から彼の負け
>>910は不要
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 11:17:50.86
ふふん、余程都合が悪いようだな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 16:50:31.86
メンテナンスするから家の中入れろってしつこいんだが
契約してなくてもJcomでテレビ見られる物件に絨毯爆撃してるようだ
問題なく映ってるしシカトでおkだよな?家入れた人、何されたか教えてくれ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 17:51:41.44
スポーツは見ないと言ってるのに
アメフトとバスケのチャンネルに
加入しろと言って居座る

クラシカジャパン流したら加入する
と言ったら帰った
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 18:15:32.88
やっぱ勧誘か
まだ来るようなら追い返そう
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 18:17:22.29
ジェー込むの必死さってまじできもいw
ノルマノルマで大変なんだろうなw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 19:40:45.66
うっかりモムチャン・ダイエットを見てしまう俺参上
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 02:20:22.01
FOXムービーは今は亡きユニバーサルと違って
出し惜しみせず良作映画ずいぶん放映するな

話題作に便乗したしょぼいパチモン映画の数々も
今となっては懐かしいが
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 03:06:03.87
映画なんてBDで大画面テレビとサラウンドシステムのDTS-HDで見てこその物だろ。
CSはドラマとか、アニメ(TVシリーズ限定)を見るための物。
見る価値があるとしたら、旧作のステレオかモノラル作品だな。
たとえ、5.1chサラウンド放送だったとしても、AACじゃ音質が悪すぎて話にならん。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 05:26:30.48
ひとそれぞれ&すれ違い
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:24:26.49
字幕あり放送なのに字幕オンにしても字幕が表示されない
これテレビじゃなくてチューナーの方の不具合だよな・・・
消したくない番組入ってんのに交換しなきゃならんのか・・・
まあ、近い内にバチが当たるでしょう、

東京直下地震でもスカイツリーからの電波は大丈夫!
http://www.antena-hausu.com/modules/wordpress/index.php?p=199
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 07:32:15.27
>>924
「信号切替」機能でも変わらない?
チャンネル名は?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 09:02:02.40
>>925
アンテナ屋さん久しぶりw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 10:09:34.24
>>926
NHKだよ
信号切り替えって何?
ナビ見てもそんな項目ないんだが
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 10:24:54.23
>>928
カスタマーセンターに電話しろ
責任者!出て来い!
責任者!出て来い!
責任者!出て来い!
責任者!出て来い!
責任者!出て来い!
責任者!出て来い!
責任者!出て来い!
責任者!出て来い!
==スカイツリー受信障害 予想上回る 来月末移転に黄信号==

 在京テレビ局が進める東京タワーから東京スカイツリーへの電波塔移転で、
受信障害件数が予想を上回り、予定していた5月末までの移転が危うくなっている。
局側は試験放送を拡大して“あぶり出し”に懸命だが、20、21両日の週末には
4千件の要対策世帯が新たに判明、「翌週また数字が増えたら延期せざるを得ない」
との声も。

障害の被害はCATVにも波及している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130428-00000008-san-soci

東京スカイツリーから試験電波が出ると、 画面に四角いノイズがチラチラと出ます。
(ブロックノイズ)
チャンネルによっては真っ黒な画面になり、受信不能になります。
その時は電話をしましょう !

「東京スカイツリー移行推進センター」0570−01−5150
http://t-sapo.com/
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 15:30:30.74
NHK&キー局の送信チャンネルが東京タワー・スカイツリー共に同一である以上は、CATVは受信施設内のUHFアンテナや配線をいじって終了。

問題なのは異常があった何万という世帯に、アンテナ工事が全て行けるかどうかなんだよ〜
脳が逝かれて現状すら把握出来ず、ライバル社の欠点しか批判できないポンコツアンテナ屋ww
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 15:36:10.69
>>932
JDS配信だからそんなことすら不要
==スカイツリー受信障害 予想上回る 来月末移転に黄信号==

 在京テレビ局が進める東京タワーから東京スカイツリーへの電波塔移転で、
受信障害件数が予想を上回り、予定していた5月末までの移転が危うくなっている。
局側は試験放送を拡大して“あぶり出し”に懸命だが、20、21両日の週末には
4千件の要対策世帯が新たに判明、「翌週また数字が増えたら延期せざるを得ない」
との声も。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130428-00000008-san-soci

東京スカイツリーから試験電波が出ると、音声が途切れたり 画面に四角いノイズが
チラチラと出ます。
チャンネルによっては真っ黒な画面になり、受信不能になります。
その時は電話をしましょう !

「東京スカイツリー移行推進センター」0570−01−5150
http://t-sapo.com/
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:22:06.68
J:COMの営業&サービスはよく教育されてるよ
LAN録画に関して聞くと上手い具合に話はぐらかすし

ウチ来たサービスなんかBD-V302Jに関して聞いたら
「えっ? そんなのあるんですか」だとさw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 02:33:25.55
LAN録画はそろそろ対応しないとダメだと思うけどね。
コンポジット入力ないレコも出始めてるし。
まだ一部の下位機種のみだけどそのうち中位機種もなくなるでしょ。

まさか録画したければHDRにしろとか。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 03:58:57.03
その通りだろw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 17:30:38.88
新しいパンフの下請け会社、言うとおりにできないそうじゃないかよ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 18:28:56.67
「J:COMプロ野球トップナイター」、5月1日からコミュニティチャンネルで放送!
http://www.jcom.co.jp/notice/_49362.html
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 01:03:24.43
参院選出馬に伴うつながるGO!GO!司会者降板のお知らせ

維新の会:参院選東京選挙区、元日テレアナ擁立(毎日新聞)
2013年05月02日 21時00分(最終更新 05月02日 21時30分)
日本維新の会は2日、大阪市内の党本部で役員会を開き、夏の参院選東京選挙区(改選数5)に、
元日本テレビアナウンサーの小倉淳氏(55)を公認候補として擁立することを決めた。
石原慎太郎共同代表が中心となって人選を進めていた。
維新と選挙区のすみ分けで合意したみんなの党も調整の結果、同選挙区に候補者1人を擁立する方針で選考作業を進めている。

http://senkyo.mainichi.jp/news/20130503k0000m010062000c.html
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 01:13:09.32
関連スレ
【選挙】 維新、江戸川大学の教授・小倉淳氏(55)擁立へ 参院選東京選挙区(改選数5)に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1366877674/
スカイツリーのj受信障害原因がガードインタバル障害なら深刻!
出力ダウンで世界一のテレビ送信所も魅力無し!
責任者出て来い!
責任者出て来い!
責任者出て来い!
責任者出て来い!
責任者出て来い!
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 18:14:44.02
ホームドラマCHが酷すぎる
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 01:41:43.56
昔は日本の懐かしドラマばかり放送してたけどな
いまや朝鮮国の日本支部
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 03:08:38.38
今住んでる賃貸
何か大家がだいぶ負担してるらしくて(と言いながら家賃に加算させられてるかも知れないが)
ネット40Mとテレビがデジタルコンパクトで月3000円程度で利用できてるんだが
テレビの方をデジタルにできないのだろうか
TBSチャンネルとか見られなくて不便
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 05:00:48.61
ブルーレイHDR に変更しようかとおもっているのですが、
月2500円ほどたかくなるようです。
これって適切な料金なのでしょうか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 05:21:47.26
今日はスカパー無料放送だから同じ番組を見比べてみたが、J-COMの方が奇麗だね。
まあ、旧スカパーだから当たり前だけど。
プレミアムなら相当奇麗なんだろうね。
光テレビの画質には敵わないだろうけど。

てか、i-Linkの通信エラー何とかしてくれ。
大事な予約の時に限って通信不良でキャンセルになる。
それで何度録り損ねた事か。
HDDなら問題ないから、変な信号でも入れてあるのかと勘ぐってしまう。
スカイツリーのj受信障害原因がガードインタバル障害なら深刻!
出力ダウンで世界一のテレビ送信所も魅力無し!
責任者出て来い!
責任者出て来い!
責任者出て来い!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 06:43:19.16
口車にのって加入したら大損だよ。実際問題そんなにテレビばかり観る時間はないし、犬の受信料やらオプションやらで無駄遣いもいいとこだよ。これほんと。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 08:04:45.79
ひとそれぞれ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 09:12:30.74
スカイツリーからの試験電波中、すみだは映らなくなる。。。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 10:13:10.76
伊集院が地デジ化と受信障害対策の話で憤慨してたなw
どこの局かはわからないけど
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 10:29:07.90
>>946
適切かどうかは、自分がどう使うかによる。
SlingBoxかませて外出中に視聴できるし
2番組録画中にHDの映画観れるから便利だよ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 18:19:28.37
自分はスカパー導入でJCOMカットの方向だけどな
画質も全然差が無いし何より録画機器に毎月2500円も払うのがナンセンス
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 20:29:29.55
e2はHDがすくない
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 20:34:16.24
>>955
ん〜でもそうしないとHDとの差別化が図れないし…
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 20:35:40.55
差別化とかじゃんくて帯域が足らないだけだ馬鹿
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 20:46:14.84
>>957
その帯域不足が何が原因で起こるのか知って言ってるんだろうなw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 20:59:40.91
e2は大雨に弱いから使えない
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 21:10:29.07
雪雨に弱いのはHDも同じだろ
ケーブルはそこには強いがSTB経由じゃないと何も出来ないのが痛すぎる
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 21:59:19.52
結局どこも一長一短なんだよね。
J-COMは安定性は断トツ、ただしMPEG2で画質に難あり。STBの仕様が古く使いにくく、i-Link経由は時間通りに録画が始まるがエラーが起きやすく、HDD録画は頭が数秒途切れる。BDタイプは法外なレンタル料で論外。
スカパーは天候に左右され、最悪映らない事も。プレミアムのHDならMPEG4AVCで画質はいいが、アンテナ新規導入の手間と先の天候の問題がある。
ひかりTVはネット経由なので、ネットが繋がってなければ当然だが映らない。画質はMPEG4AVC17Mでトップクラス。しかし、LAN経由で録画してBDに焼けるSTBが高い。(俺はネットの通信エラーで何度も録画失敗したからJ-COMに乗り換えた口)

それぞれの長所を併せ持つ放送局が開局したら、多少高くても加入したいな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 14:08:16.19
ていうかスカイツリー移転で地デジが見えなきゃ工事費用全額負担でやってくれるって広報が足りないよねぇ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:38:29.10
ブルーレイHDR って
一般に売られてるブルーレイレコーダより見劣りするし、
いくら古くなっても割高な料金 を何年も払い続けるんでしょ。
ひどすぎる料金だと思う。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 22:39:52.04
>>963
まあ故障したら無料交換してもらえるって利点もあるけど
月1000円くらいが妥当だよな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 01:55:01.14
神奈川のcatvでテレビ埼玉等の地方局が見れないんですが
子会社によって見れるところと見れないところがあるんですか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 03:55:13.55
横浜はチバテレ含め全て見れる
せたまちエリアはテレ玉配信してる
横須賀・湘南エリアはご愁傷様
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 11:32:42.65
点検営業は詐欺、犯罪
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 13:56:04.01
1
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 02:03:33.92
>>963 独占企業の弊害だね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 05:25:57.50
J:COMでTBSチャンネル2って見れるようになったりしないのかな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 19:01:20.86
俺もあら引き団見たい
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 20:16:50.77
TBSチャンネル2って、スカパーでもSDなのが残念。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 10:53:03.23
[sage]よく犬の受信料をお安い団体一括を、と勧めに来るんだが、犬がかなりのインセンティブだしてんじゃない。こんど来たらケーブル自体を解約するつもり。犬の手下になっちゃ、ケーブルも終わりだね。プライドのない配線事業でしかない。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 11:36:58.75
[sage]よく犬の受信料をお安い団体一括を、と勧めに来るんだが、犬がかなりのインセンティブだしてんじゃない。こんど来たらケーブル自体を解約するつもり。犬の手下になっちゃ、ケーブルも終わりだね。プライドのない配線事業でしかない。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 16:49:59.77
つか犬の受信料払ってないのか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 20:15:46.27
デジタルコンパクトコースとデジタルコースのチャンネル統一しないんか
FOXCRIME見たいんじゃ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 23:10:04.07
大事な事だから2度言いました。ってかw

犬に金くれてやるようなバカは民主党に投票したバカと一緒だな。
フォトフレームにしてもそうだが、詐欺純増1位の座は何としてもキープしたいのさ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 00:17:08.40
犬に払いたくはないが、日本人ならば法律違反を犯すつもりもないしなあ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 01:20:57.43
所沢落ちてる?メンテ?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:48:19.74
J:COM加入者で正規料金で見ているのはどれほどいるのだろうか
大体が「オーナー様のご厚意」で安くなってるんだろ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 22:19:24.03
テレビ本体の録画機能と、ネットコンテンツの充実で、CATVの未来はないわな。鉄道輸送がトラック宅急便にやられた構図と同じ。スカイツリーの直接受信で鮮明な画像が無料で得られるのに、そこにジェイコムShopをおくなんてパロディそのもの。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 22:23:49.25
儲からないからshopチャンネルが存在するんだよw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 01:31:29.64
回線ブツ切れするぞボケが@杉並
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 17:43:29.83
>>981
スカイツリーの直接受信って地デジだろ
そんなのJ-COM関係ないやん
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 22:00:04.00
俺切り替えの時、画面乱れるけどなぁ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 23:27:39.98
>>984
スカイツリーの直接受信で、無料で鮮明な画像を得られることでOK。地上波を全て録画してしまったら、それの取捨選択に追われ、あえてCATVごときの多ch見ようなんて時間はないわーPCATVはほんまに無駄金や。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 00:22:46.32
次スレよろしく
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 00:29:20.32
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:08:40.34
>>988
スレ立て乙です
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:09:06.10
990
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:36:15.11
985 の脳内が切り替えの時乱れてるんじゃない
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 01:52:11.32
埋め
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 13:21:50.84
埋まらない
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 15:11:24.19
以前ブルーレイ無しのHDDで500GBのあったのに今はないんだな。
250GBじゃ要領少ないし画質変えて録画出来ないから20時間しか録画出来ないんでしょ?
500GBで画質も変えれてブルーレイ無い分料金安ければちょうどいいんだけどな。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 15:40:38.36
995
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 19:30:09.22
>>994
え、あったの?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 02:30:20.71
>>996
うん。HDR+でググってみて。レンタル料金も1200円とHDRより400円プラスで画質変更も出来た。
この時入っときゃよかったよ。。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 10:10:11.41
パーフェクトチョイスの942ch放送休止ばっかしてる気がする
休みすぎじゃない?
見ないけどさ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 11:54:27.46
ジェイコムのレンタル料異常に高いから
市販のブルーレイレコーダ使ってる人いますか?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 13:59:06.92
J:COM ジュピターテレコム 総合スレ【31】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cs/1368199700/
10011001
  |  | __  ∧ ∧
━━━[|||||||] (    )━━━━━
  | .. |  ̄ ̄ ⊂   \    このスレッドは1000端子を超えました
  | .. |    || ̄ ̄ ̄|    新しいスレッドを増設してください
  | .. |     .\\ ̄
  |..__|_________.  \\
  /__/_||__/\\  
  |o. .o|  |名無CATV |
  =774=--○ ̄ ̄ ̄○~     ケーブル放送@2ch掲示板