ケーブルTV板 自治スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ケーブルTV板に関する自治スレッドです。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:35:45
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:14:20
2011年7月以降は地デジをアナログ変換して
VHF帯で再送信はしていいの?できないの?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:35:29
地デジをアナログ変換って技術的にどうなのよ?
できんの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:06:41
とりあえず、再送信関係のスレは、まとめませんか?
(板内外に関わらず)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:36:08
↓以下、ID表示・非表示どっちがいいか投票するスレ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 10:00:59
投票数0で締め切りました
みなさん、ありがとうございました
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:42:15
つーか、そういうのは、他所のスレで呼びかけないと
誰も投票してくれないよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:46:02
衛星、ケーブル放送板の衛星は、
もう外してもいいんじゃね?

ケーブルテレビ放送板に改名きぼん
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:00:55
>>9
賛成!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:18:06
光放送、IP放送も範疇に入れたほうがよいな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:55:33
>>11
確かに。

事業者も増えたことですし。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 05:57:59
1社1スレルールの徹底を!
J:COMスレ大杉!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:44:19
>>13
J:COMの場合は、連結子会社だけど、
都市や都道府県によって、運営している会社が別々だったりするので、
スレッドが複数あっても仕方ないかも。
1513:2008/01/19(土) 07:22:10
>>14
それはよいでしょうね。1社1スレだから。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:55:28
デジタル波(地上波、衛星波)関係の住み分けルール案

・BS、地デジの個別受信(スカパー以外)→BS、地デジ板で
・ケーブルテレビ網での視聴(地上波、衛星波問わず)→CATV板(ここ)で
・スカパー(ch別スレ、個別受信関係)→スカパー板で

※他所板での自治スレなどで出てた案等を軽くまとめてみました。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:26:32
ケーブルテレビに関係する特定の派遣会社を攻撃するスレッドを排除して欲しい。限度を超えてる。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:21:55
区域外送信関連のスレッドは、多分アナログ放送終了時期が近づくにつれ
スレッドがバンバン立ちまくって、スレッドや地域によっては、
かなり荒れるだろうなぁ・・・。

それまでに何とか対策を・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 14:10:21
>>14
昔、某公団(現、某機構)でやってた
難視聴対策用のCATVが
まんまJ-comに移管されてたりする

そうなると、しばらくは受信点なんかは
まえのままだったりするらしいし
J-comでひとくくりにされてもなあという話もある

そういえば某公団(現、某機構)もかつては
有数の「MSO?」だったという話も・・・
*定義的に違うだろ、というのは無視w

20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 16:16:23
光配信だと、CATVとほぼ類似のサービス(スカパー光、eo等、将来的にはNGNのIP再送信も)と
ビデオオンデマンドサービスがあるわけだけど。

CATVと類似のサービスはスカパー光も含めてこの板の対象にしていいと思う。
個別の番組のスレや、個別のチャンネルのスレは番組板やスカパー板の範疇だろうけど、
技術的な話とか、そういうの。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:02:12
>>19
各局スレでやればよいよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 17:37:46
デフォルトで入る名前も募集しよう
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 01:05:31
名無しさん@放送中
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:38:16
名無しさん@集中工事
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:35:45
1001も変えるか
   
  │..│ __ ∧ ∧<BR>
━━━━[||||||] (    )━━━━━<BR>
  │..│  ̄ ̄ ⊂   \ このスレッドは1001端子を超えました<BR>
  │..│     |_ ̄ ̄ ̄| 新しいスレッドを増設してください<BR>
  │...│      \\ <BR>
   |._|____.    \\<BR>
  /______/_||_____\\  ケーブル放送@2ch掲示板<BR>
  |o o|  |名無.CATV | <BR>
  =774==-○ ̄ ̄ ̄○ ̄ 
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:02:42
>>25
good!

でも電柱のズレ、なんとかならないかなぁ・・・。
2725:2008/02/08(金) 00:25:51
>>26
電柱はどうにかなりそうだが、リフトアームが厄介。

週末にやってみる。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:53:38
これでどうかな。
<BR>は申請時に必要なものなので、実際は表示されない。

  |  | __  ∧ ∧<BR>
━━━[|||||||] (    )━━━━━<BR>
  | .. |  ̄ ̄ ⊂   \    このスレッドは1000端子を超えました<BR>
  | .. |    || ̄ ̄ ̄|    新しいスレッドを増設してください<BR>
  | .. |     .\\ ̄<BR>
  |..__|_________.  \\<BR>
  /__/_||__/\\  <BR>
  |o. .o|  |名無CATV |<BR>
  =774=--○ ̄ ̄ ̄○~     ケーブル放送@2ch掲示板<BR>
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:35:29
>>28
いいですね!

これなら、イケそうです。

30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:32:16
>28
良くなりましたね。

特に問題なければ、申請してもOKかも・・・。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:06:50
>>13>>14>>19
ケーブルテレビ会社のスレは、1社1スレが原則だけど
都市、地域別に支社や営業所が分かれている場合は、
営業所単位で立ててもOKにした方が良いかも。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:18:33
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 05:16:21
>>31
それは細かすぎるよ。
社内事情を語る板と勘違いしてないかい?

せいぜい局単位までだ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 20:17:37
とりあえず、衛星は外してくれ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:24:00
区域外ヲタをケーブル板に封じ込めてくれ
テレサロ板とかデジ板荒れまくって収拾がつかん
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:03:14
>>35
賛成
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:51:25
そうはいっても
自家アンテナ受信はデジタル放送板だろ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:35:21
>>37
なんのはなしだ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:57:47
デジ板でも区域外再送信スレとか立てる香具師が居るんだよな。

気持ちは分かるけど
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 22:33:15
どーでもいいけど、長野の人

再送信スレ立杉
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 22:34:05
ついでに三重も
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:08:14
鹿児島も
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 10:53:36
アナログ放送終了間際になると、かなり騒動になりそうな悪寒
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:04:59
長野は他所を荒らすからタチが悪い。

ところで、 >>28 の件
異論がないようだが、申請してもいい?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 19:05:41
>[SETTING.TXT]
>08.01.14 00:51:31 更新
>BBS_TITLE=衛星、ケーブル放送@2ch掲示板

>この板は、ケーブルテレビ放送と衛星放送の話題を扱う板です。

現状、ここはケーブルテレビ(放送)に特化しているんだよな…
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:13:18
この板にまで来たようだ

http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cs/1181035691/59 2008/06/28 22:16:22
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cs/1053192713/270 2008/06/28 22:17:55
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cs/1205565172/789 2008/06/28 22:18:43

名古屋鉄道ほかスレのエビフリャーによる荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1214662173/l50
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 19:39:11
>>45
衛星放送関係は、スカパーはスカパー板
BSは、既にBS・地上波デジタル放送板に移行している状態だからなぁ・・・。

48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:59:43
板名は、他所板でもケーブルTV板の方が定着しているって感じですね。

衛星が付いているのは、まだデジタル放送が地上波・衛星波とも
それほど普及していなかった頃の名残。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:19:47
アナログ放送終了まで、あと3年
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:49:47
BSは地上波同様、3年後までアナログ放送やる予定だけど、
CS(テレビ)は、10年くらい前に全てデジタルに移行しちゃったもんなぁ。



51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:11:54
衛星・ケーブル放送板の衛星を板名から外して、
ローカルルール文に、衛星波や地上波のケーブル再送信に関する
補足を追加するという形にすると良いかも。

52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:04:02
再送信に関する話題も、何かと騒がれているからな。

とりあえず、例のスレの住人に呼びかけてみるか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:02:27
>>52
区域外?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:13:44
>>52
多分。

55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:14:56
>>52
デジタル放送板の方にも、言ったほうがよくね?

ルール改正で、多少影響受けるかもしれないし
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:47:24
>>51
どんな補足?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:02:00
その前に、新ルールとかのまとめとかやった方が良くないか?

今まで出てきた案だと、
放送局は1社1スレ(複数の地域で営業している会社は支社別でも可?)>>14ほか
光放送(光配信)は当板扱い>>20
衛星波、地上波デジタルはCATV再送信関係以外は、地デジ板などで>>16ほか

てな感じ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:52:01
>>57
支社があるところなんて聞いたことない。
公的には「施設」というのか?「局」で通じるかな?
「複数の地域」とは何を意味するのかわかりづらい。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:02:36
>>58
J:COMのような会社は、どう扱うかというのが
前に出てきたからなぁ・・・。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 07:23:09
>>59
どのへんに問題が?
支社があるのか?
原則、1社1スレで、
1局1スレでまで認めれば十分と思うが。
局未満のスレは今は存在しないかと。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:39:33
一事業単位が良いかと
もはや一事業者一事業
ではないしね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:52:59
>>61
例をあげると?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:24:11
>>60
J:COM関係(地域子会社関係)は、>>13-14辺りで解決済みなので
問題ないと思うけど、これとは別にクレームスレの乱立が少し問題が
あるような気がする。
(一部については、過去に別会社の乱立スレと同様、削除済み)

あと別の会社になるが、ZTVは、和歌山、三重、滋賀毎に支社として分かれている模様。
(今の所、同一スレで進行しているが)
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:39:20
>>63
そうだね。
その支社は局よりも大きな単位の様ですね。
6561:2008/08/11(月) 00:57:24
>>62
誰かが言ってる「局」という単位が
どうも「事業」単位らしい

つうか総務省では
「施設」「施設事業者」という
名称を使ってるな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 01:52:35
>>65
>>58を見れば、「局」=「施設」という事が判る。
「事業者」は「会社」のことだろう。
「社」とか「会社」といわないのは財団法人や地方自治体が
事業者の場合があるからであろう。

「局」のことを「事業」とは言わないと思うけど・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:43:37
BSやCSの有料chのCMでは

「ごらんのケーブルテレビ局へ」
「ご加入のケーブルテレビ局へ」

って言うから、「局」という表現は特殊なものでもないかと。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 10:42:19
あまりなじみのない言葉だが、定義をはっきりさせるなら「施設」でよいかもね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 04:24:03
>>67
しかし、その「局」が意味するところは多くの場合、「施設」ではなく「会社」でしょ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:36:17
>>66
>「局」のことを「事業」とは言わないと思うけど・・・
CATV事業の申請及び事業認可の対象となる単位
という意味、公共土木事業のノリで言ったまでで他意はない
*そういう方面から関わってる人間もいるということ

有テレ法にはきちんと「有線テレビジョン放送施設を設置」
と書いてあるので、「施設」という単位が正しいことには
違いないが
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 01:19:45
>CATV事業の申請及び事業認可の対象となる単位

この場合「事業」が意味するところは「施設」ではなく「会社」では?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 09:06:22
『施設』といっても一般の人には判りづらいから、
「過去に別会社だったエリアは別スレ可」ではどうか?
一つの会社が複数の施設を持ってる場合はだいたいは
過去に別会社だったんだよね?
例外はどこだろう?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:42:22
まぁ、スレッドの需要は会社によってまちまちだからなぁ・・・。

ただ、J:COMの苦情スレの乱立は、個人的には何とかしてほしい
気持ちもする。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 16:15:20
>>72
>例外はどこだろう?
ぶっちゃけ公団関連
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:30:42
↓こんな昔のスレが落ちずに残ってたのね。

ケーブルTV板のローカルルール
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cs/983762699/l50
> 1 :名無しさん :2001/03/05(月) 12:24
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:11:10
放送局の単位をどうするかについては、まだしばらくかかりそうな
気がするな。

それ以外の件(再送信関連等)は、概ねOK?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 11:10:30
放送局に関しては、文面次第って所かもね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:31:30
現在のルール

この板は、ケーブルテレビ放送と衛星放送の話題を扱う板です。
●スレッドを立てる前に他の板で扱う話題になっていないか、
 スレッド一覧をよく見て同一スレッドがないか確認して下さい。
 放送局のスレッドは出来るだけ1社1スレでお願いします。
 放送局に対する度を越したクレームはちくり裏事情板、 マスコミ板
 (特に地上波での)テレビ番組やテレビに関する一般的な話題は テレビ番組板
 (ドラマは ドラマ板、 アニメは アニメ板 、 NHKは NHK板で)
 地上波・衛星問わず、デジタル放送の話題はデジタル放送板
 スカイパーフェクTVの話題はスカパー板
 衛星・ケーブルテレビインターネットの話題はプロバイダー板でどうぞ。
●以下の内容は禁止です。
・個人、地域への罵刀E挑発・差別・誹謗中傷
・個人情報など、個人のプライバシーに関する書き込み
・連続コピペや煽り目的のアスキーアート
・他人に迷惑をかける内容
 2ちゃんねる全体の削除対象は削除ガイドライン を参考にして下さい。
 削除依頼は削除依頼板へどうぞ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:15:25
やっぱり、板名の変更を先にやった方が良いんじゃないですかね?

衛星放送の話題は、再送信関係除いて、もうここでは扱ってない訳ですし。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 01:15:32
>>79
そうですね。
「先」にこだわる必要はないが、異論なさそうだからね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 19:42:07
人少な杉板に一票
82 ◆/OD7Zs.CkY :2008/10/24(金) 00:39:16
>>79-80
板名の変更賛成。
「ケーブル放送」か「ケーブルテレビ放送」のどちらがいいかな。

ルールはとりあえず「と衛星放送」を外して、後で議論でいいだろう。

実は>>28は漏れなんだが、1001申請を放置してしまったのは申し訳ない。
今のところ異論もないようなので、新板名決定後に申請することにする。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:01:18
>>82
ラジオの再送信も含めると、ケーブル放送の方が良いかな?

ただラジオ関係は、最近あまり話題に上がらない事が多いけど。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 21:05:12
ベイコムスレの再送信基地外と
青田とかいう人をどうにかして下さい
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 21:59:03
>82
現状では、ケーブルテレビの方が定着してる感じガス。

86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 01:20:46
>>83
それを実現したかったら、まずは「○○ケーブルテレビ」を名乗る各社の社名を
「○○ケーブル放送」に変えさせろ。

>>82
「放送」をつけるとチャンネル内容のことを語る板に思えてしまうのでないほうが良い。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:50:39
>>83
ラジオ再送信を前面に出すと、「有線放送」との区別の問題が生じる。
ケーブルテレビでのラジオ放送の再送信は含めてもよいが
今の位置づけでは前面に出すことはないと思う。

>>86
あえて「放送」がついているのは↓との関係だろう。

>  衛星・ケーブルテレビインターネットの話題はプロバイダー板でどうぞ。
8886:2008/11/14(金) 01:12:28
なるほど
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:10:39
光放送の扱いは、結局どうなるの?

90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 02:03:13
IP放送も。

光放送というよりスカパー光とeoなどについてどうするか。
棟外フル光ファイバーを「光放送」とするなら
ニューデジタルケーブルも光放送に入ってしまうでしょうか?
これは有線テレビジョン放送ですから、あきらかに板内ですね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 07:57:45
>>89-90
I放送再送信でないものは↓でやってる模様。
【ネットサービス板】 http://pc11.2ch.net/esite/

【当板】
eo光テレビ Part5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cs/1200466855/l50
CATV板的に「スカパー!光」ってどうよ?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cs/1143636856/l50

eoがここなら、NTTの「フレッツ・テレビ」もここでいいんだろう。

【スカパー板】
▲▲スカパー!光 質問スレVol.7▲▲
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1214732882/l50
【FTTH】オプティキャスト
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1051278863/l50
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 02:00:33
さすがに線引きは難しいなぁ・・・。

93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:55:46
つーか、そろそろルール文(改正例)でも書いたほうが良くないか?

94 ◆/OD7Zs.CkY :2008/12/12(金) 09:35:36
・板名変更前提
・「放送局」を「事業者(局)」に変更し、地域(施設)で1スレまで許す
・BB放送は地上波再送信の有無でわけてみた(難しいな…)
で、ローカルルール(案)

この板は、ケーブルテレビ放送の話題を扱う板です。
●スレッドを立てる前に他の板で扱う話題になっていないか、
 スレッド一覧をよく見て同一スレッドがないか確認して下さい。
 事業者(局)のスレッドはできるだけ1地域(施設)1スレでお願いします。
 事業者(局)に対する度を越したクレームはちくり裏事情板、マスコミ板
 テレビ番組やテレビに関する一般的な話題はテレビ番組板
 (ドラマはドラマ板、 アニメはアニメ板 、NHKはNHK板で)
 地上・BS・110度CSデジタル放送の話題はデジタル放送板
 スカイパーフェクTVの話題はスカパー板
 地上波を含まないブロードバンド放送サービスの話題はネットサービス板
 ケーブルテレビインターネットの話題はプロバイダー板でどうぞ。
●以下の内容は禁止です。
・個人、地域への罵倒・挑発・差別・誹謗中傷
・個人情報など、個人のプライバシーに関する書き込み
・連続コピペや煽り目的のアスキーアート
・他人に迷惑をかける内容
 2ちゃんねる全体の削除対象は削除ガイドラインを参考にして下さい。
 削除依頼は削除依頼板へどうぞ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 09:27:26
>>94
原則は1社1スレにすべき。
許容限度が1施設1スレ。

>地上波を含まないブロードバンド放送サービスの話題はネットサービス板

それではひかりTVはこちらになってしまいます。
それでもよいのですが、IPTVについて地上波再送信の有無で
分けるのはやめたほうが良いかと思います。

96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 02:19:15
>>94
地上波と衛星波の再送信関係は、もう少し詳しく説明した方が
良いのでは?
97 ◆/OD7Zs.CkY :2008/12/20(土) 18:36:57
>>95
 事業者(局)のスレッドはできるだけ1事業者1スレでお願いします。
でよい?

>>95-96
94は、「有線電気通信役務利用放送のうちRF方式のもの」で「地上波再送信」
(eo光テレビ、NTTのひかりTV)は、このスレで問題ない、という前提。

「地上波を含まないブロードバンド放送サービスの話題はネットサービス板」の代替案

(1)地上・BS放送の同時再送信を含まないブロードバンド放送サービスの話題はネットサービス板
(2)TVオンデマンドサービスなど、ブロードバンド放送サービスの話題はネットサービス板
(3)ブロードバンド放送サービスの話題はネットサービス板
(4)削除
98質問:2008/12/20(土) 19:42:25
賃貸アパート都内にもつものですが現在アンテナたててますが、
ケーブルテレビ引き込んだ場合はオーナーは月いくらかかるんですか?
ちなみにいままではアンテナで2階建アパートぜん6〜8室にアナログ
分配して引き込んでいます(もちろんブースタ使用)
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 19:44:44
>>98
スレ違い。

該当地域のケーブル事業者のスレで。
100質問:2008/12/20(土) 19:45:38
大体でいいのでおしえてください
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 22:03:14
>>97
ひかりTVは地上波再送信やってるけどRF方式じゃないよ。
IPマルチキャスト方式。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:06:57
>>97
> NTTのひかりTV)は、このスレで問題ない、という前提。
株式会社オプティキャストが提供する「スカパー!光」と
それを広帯域化した「スカパー!光 ホームタイプワイド」、
及び「スカパー!光 ホームタイプワイド」のサブセット版である
「フレッツ・テレビ」、もしくは「フレッツ・テレビ伝送サービス」の間違いだね。

「スカパー!光」の伝送帯域を拡張 新メニュー「スカパー!光 ホームタイプ ワイド」及び「フレッツ・テレビ」を提供開始
https://www.ntt-east.co.jp/release/0806/080623a.html
「スカパー!光 ホームタイプワイド」の提供エリア拡大および「フレッツ・テレビ」の提供について
https://www.ntt-west.co.jp/news/0810/081031a.html
103102:2008/12/21(日) 00:11:56
>>97
株式会社オプティキャストがNTT東西回線以外で提供している
「スカパー!光マンションタイプ」や「光パーフェクTV!」もこちらだね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 00:26:25
>>97
地上・BS放送の再送信の有無で区別するのは反対。
今はやってなくても、もうすぐ始めるところが多いだろうし。
始めたら移動なんて変。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:31:32
フレッツテレビはこの板で、ひかりTVはネットサービス板で。
今のままで良いだろ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:03:26
1事業者1スレならオプティキャストのスレを立てるべき。
「スカパー!光」、「光パーフェクTV!」、「フレッツ・テレビ」の話題は
オプティキャストのスレで扱うのが妥当。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:18:41
>>106
って言う事は、種類の分別は今のままでいいな。
IP放送はネットサービス板でFR方式はこの板で。
地上波があろうがなかろうが関係ない。
スレッドの統合は今のスレッドが終わってから。
まぁ、今でも事実上一つずつしかないけれど。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:08:13
>>106
事業者ではないが'1社'1スレであり、東西NTTを加えると3社が関るので
2スレあってもよいかと。
・フレッツテレビ、スカパー!光ホームタイプ(ワイド)
・スカパー!光マンションタイプ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:18:44
>>108
それで良いか。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:48:49
どの視点で分類するかだわね。

基本>>108でいいと思うけど
「スカパー!光マンションタイプ光配線方式」は実質ホームタイプワイドだから
・フレッツテレビ、スカパー!光ホームタイプ(ワイド)、マンションタイプ光配線方式
・スカパー!光マンションタイプ(同軸配線のマンション内共聴システム)
こんな感じかな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:04:21
>>110
そこまでの方式分類するのは、面倒じゃないか?。
基本、ホーム、マンションで良いだろ。
112108:2009/01/07(水) 23:27:11
>>110でよい。スレタイでなくテンプレで説明すれば、良いかも。
113110:2009/01/08(木) 00:05:16
>>111
「スカパー!光マンションタイプ光配線方式」は
「スカパー!光 マンションタイプサービス」とは別物で、
「スカパー! 光ホームタイプワイドサービス」と同じものだよ。

スカパー!光 マンションタイプサービス
http://www.opticast.jp/biz/method/
> 「スカパー!光 マンションタイプサービス」を導入するには、集合住宅に
> 映像用光ファイバーを引き込み、ONU:(信号変換装置)の設置が必要と
> なります(インターネット接続用のOUNとは別となります)。
> 通常ONUは集合住宅全体で1個の設置となります。

スカパー!光マンションタイプ光配線方式について
http://www.opticast.jp/mansion/
> お住まいのマンションがスカパー!光マンションタイプが導入されていない場合、
> 2008年7月1日より、NTT東日本 Bフレッツマンションタイプ光配線方式または、
> フレッツ光ネクストマンションタイプ光配線方式が導入されたマンションであれば、
> スカパー!光CSデジタル放送をお楽しみいただくことができるようになりました。
> ※NTT西日本では、マンションタイプ光配線方式では提供しておりません。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 12:03:27
方式で分けるなら、オブティキャストで良いと思うぞ。
フレッツテレビを優先するだろ。
e2のパススルーだって、フレッツテレビを優先だろ
スカパー!光でやるかどうかは分からないし。
そうしたら、サービス内容にだって差が出てくるかもしれない。
一番はサービスが統一されれば良いだが。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 19:40:23
>>114
「オプティキャスト」知名度がないのでスレタイがそれだけではまずい。

何がいいたいのかよく判らないので、もう一度お願い。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:57:43
スレタイこんな感じか

オプティキャスト[スカパー!光/光パーフェクTV!/フレッツ・テレビ/マンションタイプ光配線]01
オプティキャスト[スカパー!光マンションタイプ(マンション共聴)]01
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 21:28:45
>>116
前者はおそらく字数オーバー
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 16:23:48
>>117
フレッツテレビはオプティキャストじゃなくてNTTだから、
前者のスレタイはちょっと工夫したほうが良いかと。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 16:32:21
>>118
・・・・。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 16:35:34
>>118>>117

「オプティキャスト」の文言を外せば良い。

「ホームタイプ」の文言は入れるべきだな。

「光パーフェクTV!」を外してテンプレで説明すれば?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 02:42:53
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 15:02:39
>>118
フレッツテレビはオプティキャストのサービスなんだが。
NTTが代理で料金を請求するだけで。
NTTが直接やったらNTT法に引っかかる。
123122:2009/01/12(月) 15:20:42
言葉足らずだったな、回線自体はフレッツを利用しているから。
でも、放送サービスのメインはオブティキャストなんだよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 16:14:43
>>122-123
「フレッツ・テレビ」=NTT東西の「フレッツ・テレビ伝送サービス」+オプティキャストの
「スカパー!光(ホームタイプワイド)」の「スカパー!光施設利用料」

http://flets-w.com/ftv/
> *「フレッツ・テレビ」とは、NTT西日本が提供する「フレッツ・テレビ伝送サービス」と、
> (株)オプティキャストが提供する「スカパー!光(ホームタイプワイド)」各種コースを
> ご視聴頂くための「スカパー!光施設利用料」を組み合わせたサービスです。
> *「フレッツ・テレビ」は、NTT西日本が提供する電気通信サービス「フレッツ・テレビ
> 伝送サービス」の契約と、(株)オプティキャストが提供する放送サービス「スカパー!
> 光(ホームタイプワイド)」の契約によりご利用いただけます。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 17:37:15
>>124
だから、オプティキャストがメインだって補足しただろう。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 18:18:30
>>122
フレッツテレビはNTTのサービス。

丸投げ先や下請先、提携相手がどこだろうと関係なし。

127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 18:34:07
フレッツテレビ スカパー光ホームタイプ(ワイド)&マンションタイプ光配線

これが、文字数オーバーなら、

フレッツテレビ スカパー光ホームタイプワイド&マンションタイプ光配線

でどう?

128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 18:38:31
>>126
なんだそれ。
いくらなんでも暴論だ。
やっていることはスカパー光なんだぞ
いくら、回線業者のほうが有名だからって。
それにフレッツテレビのスレッドもスカパー光のスレッドもすでにある。
それを継続させれば良いだろう。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 18:44:29
>>128
次スレタイの話。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 18:46:05
>>128
だから一緒のスレにしようとしてるんじゃん。

>>129
現スレでもすみ分けは適用しよう
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 18:47:53
>>126

外注先かな?

いずれにしろ、そういうのはたしかに我々コンシューマーには関係ないね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 11:09:49
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cs/1227516045/176
176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/06(火) 16:08:43
また荒れてきた。。。

「フレッツ・テレビ」「フレッツ・テレビ伝送サービス」「スカパー!光施設利用料」
「スカパー!光」「スカパー!光 ホームタイプ」「スカパー!光 ホームタイプ ワイド」
「スカパー!光 マンションタイプ」「スカパー!光 マンションタイプ 光配線方式」
「光パーフェクTV!」などなど
各社が使い分けるこれらの名称を正しく理解しようよ。

スレ住人各々の認識のズレがあるから罵りあいに発展してしまう。
各社の営業戦略やCMの内容がどうであれ、ここに集う我々は賢く行こうぜ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 11:18:19
>>126>>128
サービスの提供元をどちらか1社に絞って考えるからおかしくなる。
実態は>>124だし、スカパー!光はフレッツだけでは無い。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cs/1227516045/125
> 125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/28(日) 23:43:00
> スカパー!光はフレッツ光以外にも、MEGA EGGや阿智村情報化事業
> サービス、アミックスコムで「光パーフェクTV!」の名称で提供されているし、
> マンションタイプは特定の光サービスに加入しなくても利用できる。
> http://www.opticast.jp/mansion/
> http://www.megaegg.jp/option/perfectv/index.html
> http://www.vill.achi.nagano.jp/joho/joho_pika.htm
> http://www.amixcom.jp/contents/ami3/index.php?id=18
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:42:35
もめるから>>116の前者スレについては「NTT」も「オプティキャスト」も入れないほうがよいね。
「ホームタイプ」は入れるべきかと。
135 ◆/OD7Zs.CkY :2009/01/14(水) 22:12:58
遅くなったが、前案(>>94) からの変更点

事業者(局)のスレッドはできるだけ1地域(施設)1スレでお願いします。
 → 事業者(局)のスレッドはできるだけ1事業者1スレでお願いします。
地上波を含まないブロードバンド放送サービスの話題はネットサービス板
 → (削除)

以下が(案)の全文。
これで問題なければ来週中に申請してOK?
━━━━━━━━━━━━
この板は、ケーブルテレビ放送の話題を扱う板です。
●スレッドを立てる前に他の板で扱う話題になっていないか、
 スレッド一覧をよく見て同一スレッドがないか確認して下さい。
 事業者(局)のスレッドはできるだけ1事業者1スレでお願いします。
 事業者(局)に対する度を越したクレームはちくり裏事情板、マスコミ板
 テレビ番組やテレビに関する一般的な話題はテレビ番組板
 (ドラマはドラマ板、 アニメはアニメ板 、NHKはNHK板で)
 地上・BS・110度CSデジタル放送の話題はデジタル放送板
 スカイパーフェクTVの話題はスカパー板
 ケーブルテレビインターネットの話題はプロバイダー板でどうぞ。
●以下の内容は禁止です。
・個人、地域への罵倒・挑発・差別・誹謗中傷
・個人情報など、個人のプライバシーに関する書き込み
・連続コピペや煽り目的のアスキーアート
・他人に迷惑をかける内容
 2ちゃんねる全体の削除対象は削除ガイドラインを参考にして下さい。
 削除依頼は削除依頼板へどうぞ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 03:02:27
>>135
もっと早く気づけばよかった。
すまん。

>スカイパーフェクTVの話題はスカパー板



スカイパーフェクTVや専門チャンネルの話題はスカパー板

にしたほうがよくない?
137 ◆/OD7Zs.CkY :2009/01/15(木) 20:15:34
>>136
>>135を以下のように修正した。
問題なければ来週後半に申請する。

ローカルルール(案)
━━━━━━━━━━━━
この板は、ケーブルテレビ放送の話題を扱う板です。
●スレッドを立てる前に他の板で扱う話題になっていないか、
 スレッド一覧をよく見て同一スレッドがないか確認して下さい。
 事業者(局)のスレッドはできるだけ1事業者1スレでお願いします。
 事業者(局)に対する度を越したクレームはちくり裏事情板、マスコミ板
 テレビ番組やテレビに関する一般的な話題はテレビ番組板
 (ドラマはドラマ板、 アニメはアニメ板 、NHKはNHK板で)
 地上・BS・110度CSデジタル放送の話題はデジタル放送板
 スカイパーフェクTVや専門チャンネルの話題はスカパー板
 ケーブルテレビインターネットの話題はプロバイダー板でどうぞ。

●以下の内容は禁止です。
・個人、地域への罵倒・挑発・差別・誹謗中傷
・個人情報など、個人のプライバシーに関する書き込み
・連続コピペや煽り目的のアスキーアート
・他人に迷惑をかける内容
 2ちゃんねる全体の削除対象は削除ガイドラインを参考にして下さい。
 削除依頼は削除依頼板へどうぞ。
138 ◆/OD7Zs.CkY :2009/01/16(金) 01:07:33
板名と、変更の理由の案

>>137のローカルルール(案)には板名が入っていないので、
問題なければ同時に申請予定。
━━━━━━━
1、掲示板のURL
http://mamono.2ch.net/cs/
2、議論したスレッド
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cs/1199621610/
3、変更理由
BSデジタル放送の普及、CS放送のスカパー!一本化等により
これらの衛星放送に関するスレは、実質、他板にある状態で
タイトルとスレの実態が合わなくなったため。
4、変更内容
BBS_TITLE=衛星・ケーブル放送@2ch掲示板

BBS_TITLE=ケーブル放送@2ch掲示板
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:59:20
>>137
字数制限に引っかからなければ、9行目か11行目に付加して欲しいんだが
ダメだろうか?

(※地上波、衛星波のケーブル再送信状況については当板扱いとなります)

140ローカルルール案 ◆/OD7Zs.CkY :2009/01/20(火) 20:20:57
>>139 これでいいかな。
なお、最初の行と「ケーブルテレビインターネットの話題はプロバイダー板」の部分は、<B>タグで強調する。

※問題がなければ、1月23日(金)20時以降に申請します。
━━━━━━━━━━━━━━━━
この板は、ケーブルテレビ放送の話題を扱う板です。
●スレッドを立てる前に
 他の板で扱う話題になっていないか、
 スレッド一覧をよく見て同一スレッドがないか、確認して下さい。
 事業者(局)のスレッドはできるだけ1事業者1スレでお願いします。

 事業者(局)に対する度を越したクレームはちくり裏事情板・マスコミ板、
 テレビ番組やテレビに関する一般的な話題はテレビ番組板 (ドラマはドラマ板、アニメはアニメ板、NHKはNHK板)、
 地上・BS・110度CSデジタル放送の話題はデジタル放送板 (※ケーブルテレビでの放送の再送信については当板)、
 スカイパーフェクTVや専門チャンネルの話題はスカパー板、
 ケーブルテレビインターネットの話題はプロバイダー板でどうぞ。

●以下の内容は禁止です。
・個人、地域への罵倒・挑発・差別・誹謗中傷
・個人情報など、個人のプライバシーに関する書き込み
・連続コピペや煽り目的のアスキーアート
・他人に迷惑をかける内容

 2ちゃんねる全体の削除対象は削除ガイドラインを参考にして下さい。
 削除依頼は削除依頼板へどうぞ。
1411001案(再掲) ◆/OD7Zs.CkY :2009/01/20(火) 20:24:50
板独自1001の案 (>>28の再掲)
※板名変更(>>138)確認後に申請します。

  |  | __  ∧ ∧<BR>
━━━[|||||||] (    )━━━━━<BR>
  | .. |  ̄ ̄ ⊂   \    このスレッドは1000端子を超えました<BR>
  | .. |    || ̄ ̄ ̄|    新しいスレッドを増設してください<BR>
  | .. |     .\\ ̄<BR>
  |..__|_________.  \\<BR>
  /__/_||__/\\  <BR>
  |o. .o|  |名無CATV |<BR>
  =774=--○ ̄ ̄ ̄○~     ケーブル放送@2ch掲示板<BR>
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:51:29
有線テレビジョン放送技術者資格持ってる?【1級】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cs/1232457249/1

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/20(火) 22:14:09
http://www.catv.or.jp/jctea/engineer/details/broadcast.html

なんとなく持ってても役に立つのかどうかわからないこの資格
みなさん持っていますか?
ちょうど関東地区は1級の講習会が始まったはずなので
講習内容や試験の過去問題など情報交換しましょう
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 12:12:33
すみません。
ちょっとスレ違いかもしれませんが教えてください。
現在、東京のとあるケーブルテレビと契約しています。
ケーブルテレビの番組を見るために、STBを設置しています。
ですが、STBを設置するとデフォルトでBSが視聴できるようになり、
NHK衛星放送の受信料が発生するそうです。
(ケーブルテレビの料金には含まれておらず、支払は別途となります。)
うちとしてはBSは必要無くまったく見ないので、
BSを見えないようにできないか、とケーブルテレビに問い合わせたところ、
それは技術的にできないといわれました。
こんな状態でも、NHK衛星の受信料は払わなくてはならないのでしょうか。
なんとか技術的にBSが見えないようにすることはできませんか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 13:15:57
>>143
すざましくスレ違いだが答えてやる
BS放送を受信できる状態なら見ようが見まいがNHK衛星受信料支払いが発生する
つまりTV+STB=BS受信可能状態ってことなので集金人は当然来る
CATVが言うように、BSだけだけ電波をカットって言うのは出来ない
おそらく技術的には可能なのかも知れないが、ま、出来てもやらない
STB撤去かあきらめて支払うかしかない(支払いを拒否するのは自分の裁量で)
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:49:16
>>143
視聴したいチャンネルがスカパー!でも視聴できるなら
ケーブルテレビのSTBを撤去してスカパー!を契約すればOK。
スカパー!専用のチューナーやアンテナではBSを受信できないため。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:58:26
ケーブルテレビだから受信じゃないんだけどね。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 16:07:33
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 16:30:43
ケーブルテレビ=間接受信、ってはじめて聞いたw
そんな屁理屈考えないで、スクランブルでもかければいいのに。
149 ◆/OD7Zs.CkY :2009/01/23(金) 20:10:57
1月23日20時を回りましたので、以下の申請をしました。
なお、1001については、(1)の変更確認後に申請します。

(1)板名変更申請
■ 板設定変更依頼スレッド11.5
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1222358216/184

(2)ローカルルール変更申請
衛星・ケーブル放送板ローカルルール申請
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1232708676/l50
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:37:48
おつー
最近板設定人鯔の動きが低調なので
反映までに時間かかるかもな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:55:59
どなたかご存知だったら教えていただけないでしょうか?
ケーブルテレビを飲食店で放映した場合、著作権料ってかかるんでしょうか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 10:41:15
>>151
スレ違い。

権利者に無断で行うと上映権の侵害になると思う。
それと、4対3の映像を16対9に引き伸ばして表示すると
著作物の改ざんと見なされて著作権侵害に問われるので注意。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:28:39
よくケーブルテレビのデモをかねて飲食店や理容店で割引か
無料導入してるケースがあるけど、ああいうのはどうなんだろう?

チャンネル側とCATVでどういう場合はよいか取り決めがあるかもね。
お客さんがチャンネルをいじれるとよいとか?

16対9もみたことある。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:47:58
>>144
つまりSTB撤去しちゃえばいいんですね。
そうすればBSは見れなくなるはず(未確認)。
どうもありがとうございました。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:57:28
総合質問スレ必要なのかな…

>>151-153
元締の文化庁「著作権テキスト」
ttp://www.bunka.go.jp/chosakuken/pdf/chosaku_text.pdf
69ページの「エ、」参照。
※放送には有線放送が含まれる。

例えば「ケーブルテレビ・カフェ」のような、
テレビ視聴を営業目的とした店でない限り、問題ない。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:17:27
E-mail欄ってほとんどE-mail欄の役割は果たしてないよね。
157 ◆/OD7Zs.CkY :2009/02/16(月) 23:54:06
ローカルルール変更及び板名変更が完了しました。
■ ローカルルール申請・変更スレッド12
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1193441755/787
■ 板設定変更依頼スレッド11.5
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1222358216/197


板名が変更されたので、1001の変更を依頼しました。
■板独自1001表示 変更依頼スレッド3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1212930568/367
158〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2009/02/17(火) 20:26:17
1001がらみで・・・はなはだどうでもいい話なんだが
現場の人は
ヘルメットと交通誘導員,安全柵の敷設,
あと工事作業許可証の明示は忘れないようにがんばってね
闇工事は絶対にだめよw
159 ◆/OD7Zs.CkY :2009/02/17(火) 20:32:19
1001も変更完了しました。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1212930568/368

新・ローカルルール全文
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この板は、ケーブルテレビ放送の話題を扱う板です。
●スレッドを立てる前に
 他の板で扱う話題になっていないか、
 スレッド一覧をよく見て同一スレッドがないか、確認して下さい。
 事業者(局)のスレッドはできるだけ1事業者1スレでお願いします。
 事業者(局)に対する度を越したクレームはちくり裏事情板・マスコミ板、
 テレビ番組やテレビに関する一般的な話題はテレビ番組板 (ドラマはドラマ板、アニメはアニメ板、NHKはNHK板)、
 地上・BS・110度CSデジタル放送の話題はデジタル放送板 (※ケーブルテレビでの放送の再送信については当板)、
 スカイパーフェクTVや専門チャンネルの話題はスカパー板、

 ケーブルテレビインターネットの話題はプロバイダー板でどうぞ。

●以下の内容は禁止です。
・個人、地域への罵倒・挑発・差別・誹謗中傷
・個人情報など、個人のプライバシーに関する書き込み
・連続コピペや煽り目的のアスキーアート
・他人に迷惑をかける内容

 2ちゃんねる全体の削除対象は削除ガイドラインを参考にして下さい。
 削除依頼は削除依頼板へどうぞ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 17:58:00
>>157
↓ここにも報告しておかないと bbsmenu/bbsmenu2/bbstable の板名が変更されないよ

新設板・板移動情報・9@運用情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1221835073/

>ここは新しくできた板やサーバ移動、板の名称変更などを
>報告するスレッドです。気がついたらここに報告してください。
>報告は原則ageカキコ必須。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 18:50:13
>>160
bbsmenu の類は、「ケーブルTV」で、「衛星」は入っていないが
これを変える必要あるのか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 04:50:30
ログを板名で分類している一部の専用ブラウザでは、スレの取得し直しが必要です

新設板・板移動情報・9@運用情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1221835073/560

560 :まほら ★ [sage] :2009/03/18(水) 01:09:55 ID:???0 ?DIA(102846)
以下のような板名変更がございましたので、
それに伴い、bbsmenu/bbsmenu2/bbstableの変更にも対応致しました。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 01:27:01
>>127
最近たった重複スレは「ホームタイプ」が入ってないので論外ですが、
次スレからでも半角カタカナはやめませんか?
164116:2009/04/07(火) 03:00:39
>>163
そのほうが良さそう

網羅しようと半角カタカナで提案して正直スマンカッタ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:14:46
>>163
『ホームタイプ』が入ってないスレはふさわしくないことは理解できました。

次スレのタイトルは
『フレッツ・テレビ スカパー!光ホームタイプ(ワイド)』
でどうでしょう?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:42:26
>>165
それでよいと思う。

次数オーバーだったら、「(ワイド)」ははずそう。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:57:18
スレのタイトルは、スレで扱う内容を反映したものである事が望ましいよね。
タイトルを決めるより先に、扱うサービスの範囲を規定するべきだと思う。

「フレッツ・テレビ」と「フレッツ・テレビでスカパー!光」、及び
それらの「スカパー!光マンションタイプ光配線方式」、
さらに『「スカパー!光ホームタイプ」をフレッツ光で視聴する形態(旧サービス』)、
ここまでは扱うという認識で一致していると思う。

では、フレッツ光以外で視聴する形態の「スカパー!光」「光パーフェクTV!」
「スカパー!光 マンションタイプサービス」などの扱いをどうするか。
また、「スカパー!光施設利用料」は使わないが「フレッツ・テレビ伝送サービス」
を使う第二のサービスになると思われる「ケーブルテレビ山形」はどうするか。

http://dubai.2ch.net/cs/
> 事業者(局)のスレッドはできるだけ1事業者1スレでお願いします。

NTT東西は放送事業者ではなく、あくまで伝送路を提供する事業者であるため
これに従うならば、NTT東西の「フレッツ・テレビ」に限定するのではなく、
放送事業者である「オプティキャスト」と「ケーブルテレビ山形」で、
それぞれ1スレずつが望ましいと考えられる。
如何なる伝送事業者を経由して視聴しようが「スカパー!光」は「スカパー!光」に
違いなく、「ケーブルテレビ山形」は「ケーブルテレビ山形」に違いはないから、
というのがその根拠である。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:44:59
>>167
「ケーブルテレビ山形」はフレッツ光の光ファイバーは使うけど、
「フレッツ・テレビ伝送サービス」 は使わないのでは?
169167:2009/04/11(土) 00:17:55
>>168
使うよ。
契約形態を細分化して「フレッツ・テレビ伝送サービス」を独立させた
のは、スカパー!光以外も伝送する事を視野に入れての事だからね。

NTT東日本とケーブルテレビ山形が放送サービスで協業するメリット:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090330/327213/
>  サービス料金は,NTT東日本のインターネット接続サービスとIP電話サー
> ビス,ケーブルテレビ山形の多チャンネル放送サービスそれぞれの単体料
> 金を合算した金額になる予定で,一例として月額1万2232.5円(戸建向けフ
> レッツ光ネクストプロバイダパック:月額5985円から,ひかり電話基本プラン
> :月額525円,デジタルEX多チャンネル基本利用料:月額5250円,フレッツ
> ・テレビ伝送サービス:月額472.5円の合計)程度となる。

>  今回ケーブルテレビ山形がフレッツ光回線で提供する放送サービスは,
> NTT東西地域会社とスカパーJSATホールディングスグループの有線役務利
> 用放送事業者「オプティキャスト」が提供している「スカパー!光」と同じ技術
> 方式を採用している。つまり,トリプル・プレイ・サービスの放送サービス部分
> をオプティキャストからケーブルテレビ山形に付け替えた形になっている。
170168:2009/04/11(土) 02:41:47
>>169
なるほど。

しかし、それとスカパー!光ホームタイプワイドを一緒にするのはサービス内容が
違い過ぎるので無理だな。

>>165
「フレッツ・テレビ+スカパー光ホームタイプワイド」

に変えたほうが良いな。

あつかう範囲は現スレと変わらずか光パーフェクTVをぬくかどうか。

ケーブルテレビ山形について現行スレに追加して
「フレッツ・テレビ+ケーブルテレビ山形」
みたいなスレがあったほうが良いかは正式式サービス名でも決まったあとに決めよう。

>>167
オプティキャストは二つに分けたほうが良いかと。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 08:48:54
>>170
> オプティキャストは二つに分けたほうが良いかと。
仮に2分割するならFTTHとFTTBだね。

・FTTH (Fiber To The Home)
「スカパー!光 ホームタイプ」「スカパー!光 ホームタイプワイド」
「スカパー!光 マンションタイプ光配線方式」「光パーフェクTV!」

・FTTB (Fiber To The Building)
「スカパー!光 マンションタイプサービス」
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:38:50
ケーブルテレビの録画についての質問はここでいいですか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:00:01
>>172
CATVでBSデジタルハイビジョンは録画できますか。  
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/cs/995737716/
CATVの録画の不便さを愚痴るスレ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/cs/1026541780/
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:09:57
シンプルに、オプティキャストとケーブルテレビ山形の2スレでいいんジャマイカ?
・ケーブルテレビ山形 【フレッツ・テレビ山形!?】
・【スカパー!光】 オプティキャスト 【光パーフェクTV!】
マンションだけ分ける必要もなかろうて
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:22:52
>>174
ケーブルテレビ山形は二つに分けるの?
そっちのほうが必要ない様に思う。
176174:2009/04/12(日) 01:45:40
>>175
ゴメン書き方悪かった

ケーブルテレビ山形は現行のまま1スレ
ケーブルテレビ山形
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/cs/999946416/
ケーブルテレビ山形のスレタイに関しては、フレッツでの再送信の
呼称が発表され次第、次スレから分かり易い修飾を加えたらどうかな、
という案
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:51:31
>>174
「オプティキャスト」は知名度が無いので、スレタイには入れないほうが良いかと。
テンプレだけでよいんじゃないかな?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:12:41
>>177
板的には事業者名を入れたい気はするけど、
ブランド名(スカパー!光、光パーフェクTV!)だけでもいいかもね

そこに「フレッツ・テレビ」というフレッツ光特有の名称を加えるかどうか
フレッツ光以外(メガ・エッグ、阿智村情報化事業サービス、
アミックスコム、スカパー!光 マンションタイプサービス)の利用者
との間に不公平感が生じないような配慮が必要だと思う
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 03:10:39
さらに別の案
オプティキャストが行う再送信のうち、

・FMラジオ/地上波/BS/110度CSの話題に限定したスレ
 「スカパー!光ホームタイプワイド」の「スカパー!光ライトコース」、
 及び「スカパー!光ホームタイプ」の該当部分

・FMラジオ/地上波/BS/110度CSの話題を含まず、
 124度/128度CSデジタルサービスの再送信のみに限定したスレ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:04:53
>>178
「スレ名」ですね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:54:50
すみません、ググっても出ないし、どこで聞けばいいかわからなくて。

当方パイオニアCATVチューナBD-V370使ってますが
ブラウン管テレビです。

もしHPのフルHD液晶モニタ(現在売れ過ぎて販売調整中ですが…)と
BD-V370をHDMI接続した場合、フルHDを楽しめますか?
それとも、それ以前の問題で、PCには存在するプラグ&プレイがBD-V370
には無いと思うので、無反応で何も映らずですか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:15:15
ケーブルテレビ山形だけのままでも別に支障ないと思うけど。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 11:41:11
>>174
>【スカパー!光】 オプティキャスト 【光パーフェクTV!】

「フレッツTV」を入れておかないとまた、スレを立てる人がいるかと思う。

>【フレッツTV】スカパー!光【マンションタイプ】

ではどうでしょう?
テンプレには光パーフェクTV!や旧ホームタイプも対象であることを明記する。
184183:2009/12/12(土) 11:53:37
>>174
マンションタイプでも110CSパススルーを始めたようなので分けなくてもよいかもしれませんね。

NTT】フレッツ・テレビ【第2波】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/cs/1238767633/

の次スレは

フレッツテレビでスカパー!光,光パーフェクTV&スカパー!光

でどでしょう?

フレッツテレビ スカパー光ホームタイプワイド&マンションタイプ光配線
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/cs/1238760553/
CATV板的に「スカパー!光」ってどうよ?
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/cs/1143636856/

は削除で。

フレッツテレビでケーブルテレビ山形は

ケーブルテレビ山形
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/cs/999946416/

フレッツテレビでニューデジタルケーブル
フレッツテレビで大崎ケーブルテレビは

苫小牧●花巻 ●大館 ●大崎ケーブルテレビを語れ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/cs/1221907001/
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 00:24:46
>>184

「フレッツテレビでスカパー!光,光パーフェクTV&スカパー!光」

は字数オーバーだから、

「フレッツテレビでスカパー!光 & スカパー!光」

がよいよ。光パーフェク!TVについてはテンプレで含まれることは明記で。
186184 テンプレ案:2009/12/14(月) 00:55:52
>>185 了解
------------------------------------------------------------------
スカパー!光、光パーフェクTV!といったオプティキャストが運営するサービスのスレッドです。

○スレッド取り扱いサービス
スカパー!光
フレッツテレビ(スカパー!光提携エリア)
 (ここの地上波、BS、110CS(スカパー!e2)再送信サービスもオプティキャストの事業です)
光パーフェクTV!

フレッツテレビでケーブルテレビ山形については
ケーブルテレビ山形
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/cs/999946416/

フレッツテレビでニューデジタルケーブル
フレッツテレビで大崎ケーブルテレビについては
苫小牧●花巻 ●大館 ●大崎ケーブルテレビを語れ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/cs/1221907001/
187186 テンプレ案(続):2009/12/14(月) 00:58:03
過去スレ
NTT】フレッツ・テレビ【第2波】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/cs/1238767633/
フレッツテレビ スカパー光ホームタイプワイド&マンションタイプ光配線
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/cs/1238760553/
フレッツ・テレビ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/cs/1227516045/
CATV板的に「スカパー!光」ってどうよ?
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/cs/1143636856/

関連スレ
▲▲スカパー!光 総合スレ8▲▲
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1234686146/
スカパーHD・e2・光総合スレ part1
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1232378940/

ネットの話題は
プロバイダー板
http://pc11.2ch.net/isp/
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:16:09
フレッツテレビの工事費めっちゃ安くなるみたいだぜ!
189名無しさん@お腹いっぱい。
ケーブル板もID表示にしてくれないもんですかね?
ここにスレ名書くと、そいつが乗り込んで来そう何であれですが
いつも見ているスレが、キチガイじみた荒らしに荒らされまくっていて、
うんざりしているのですが・・・