ANA VISAプラチナ プレミアムカード 2枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
遂にVISAからもプレミアムシリーズが発表されました。
これでJCB、ダイナースに続いて3ブランド目です。
https://www.ana.co.jp/amc/promo/visa_premium_1211/index.html

前スレ
ANA VISAプラチナ プレミアムカード 1枚目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1354009010/l50
2名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/04(月) 13:30:14.43 ID:0FZxOMlC
中 だ 今 >>1 \
で か 日 乙.   \彡彡彡'/∠ミミミミヾヽ、
出 ら は.       /,彡彡'フ∠ミシミ≧ミミミミヾk、
し.    安   <彡彡彡//ミジ゛ `  丿 `ヾルリlハ,
て   全      ヽ彡rニヾシ゛   /       ドk杉
よ    日   ___V/^! 〈  ‐<´ヽ      !  ヒ'|
い     . /彡彡'l{ソ  ヽ-、ィラト、|       /  jE!
ぞ     /ィ彡彡イ{ `  / v〈_ノメ、j   / /ミリ
/\∧  / 彡彡彡彡'   l ヾニ´ ヽ     ,∠-/シ′
─--、∨ 彡彡彡'/     \   _r人 、,斥厂ノ´
 `ヽ ヽ≦彡彡/         ̄ _  Yヒ'´`メ、
   j   卜、 `く   \     ,.<´ヽ> ヽ7 ´ノ′
  /l <ヽL.  \    ,.、  〈__j/   ノ勿´
 / / , ,ハ\ \  ヽ 〈彡ゝ-z‐ァァテ彡'〃
ノ /ノ/:.:.:.:.:.:ヽノへ、}  ヽヾ≦≦彡≦彡′
// :.:.:.:.:.:.:.:.:.八\ ヽ、/ i\-、 ` ̄´
‐´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:ヽ、〉ノん、_⊥}
-.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:`dトr─-、 〉
.:.:.:.:.:.:`:メ:、.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ:.:.:.:ヽ.二∠ヽ、
.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:\.:.:.:、.'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:lヽ`ハ\
:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ::レ′ヽノ
:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:\:.:.:./::ノ    
:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:Y::;/
:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ノ l
3名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/04(月) 17:22:29.49 ID:VvpERfkt
あと、追加しておきますー
【猫twitter】http://twitter.com/#!/nekogashira/

<関連スレ>
ANAカード 124
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1355134688/
【AMEX】ANA・アメックス提携カード★15【ANA】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1358254756/
ANA JCBカード PREMIUM 6枚目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1346668933/
【新券面】ANAダイナース
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1285937038/
{PASMO} 東京メトロToMeCARD 4番線 {ANAソラチカ}
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1353169623/
【ようこそ】ANA Diners PREMIUM 3 【特別な空へ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1331550919/
ANAカード ゴールド・プレミアム 5枚目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1322732553/
■ ANA-eLIOカード被害者の会  ■
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1214817858/
SFC > ANA SUPER FLYERS CARD > 001
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1244981152/
4名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/05(火) 08:02:29.51 ID:e4643mY2
広島にコメダ来るんだね。うれしい。
http://www.komeda.co.jp/shoplist/hiroshima/hiroshima/TO0512.html?search=1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1353282148/
名古屋に本社を置く、人気喫茶店チェーン コメダ珈琲店が いよいよ2013年1月に広島(広島市安佐南区大町西)に初上陸する事が分かりました!
http://tabetainjya.com/archives/cat/_20131_1/
http://www.komeda.co.jp/

もみじ饅頭ってどうなんだろ。大隈重信が食べにきたとか宣伝してると聞くが、大して美味しくないよね。
土産だからあげた人に広島行った感が伝わればいいんだな。
もちろんその人にとって大当たりの土産はあるんだろうが定番ならハズレはしない。


安佐南区は遠すぎてわざわざ行く機会が無いなあ… 家賃が安いんだろうな安佐南
チェーンじゃないと入る気しないって人間だらけだもんな、世の中。 郊外のコメダは、年寄りの憩いの場と化してるけどね

八丁や紙屋をはずされた理由はいったい?千田町のあたりに出店してくれるんなら行きたい

岩国〜井口も粋な感じのお店が散らばってるけど、専ら地域住民向けか、招待された上品な訪問客向けだよね。
案外、地元民より山口方面のコアな広島フリークが良いお店を知ってたりする。
宮島もだが、地方の観光地や温泉街等の黙ってても客が来る店は総じて対応が悪いね
しかし同じ観光地でも少し外れたとこでひっそりやってるような店だと、急に対応が良くなったりする
宮島でも町外れで小さくて地味な看板しか出してないような店は感じの良い店が多いよ
名古屋で成功できたのは、駐車場完備であることに尽きると思う
これが意外に難しく、今度の敷地は駐車場広いがちょっと入りにくいんだよ。
店舗の裏手に配置してあるので、ドライバーが気付かず素通りされやすい。
ひろびろ駐車場〜としっかりアピるべき。
いくら美味い店でも駐車場が無かったり遠かったりで短期間に潰れてしまうことが多い
逆に不味くても駐車場があれば営業マンがサボりに使うし、ちょっと遠くからでも爺婆が来てくれる
5名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/05(火) 09:51:58.32 ID:05jImt/g
さようなら 急行「きたぐに」

それより、動態保存に含みを残している事の方が大きなニュースだな
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130131/wlf13013112510006-n1.htm
急行「きたぐに」の臨時も、廃止確定

夜行急行「きたぐに」完全引退 ブルトレ「日本海」は検討中
2013.1.31 12:44

 完全引退する「きたぐに」
 
 大阪と新潟を結び、鉄道ファンや観光客に親しまれた夜行急行「きたぐに」が、今回の年末年始で臨時列車としての役目を終え、完全に引退した。
昨春に定期運行から退き、繁忙期の臨時運行を想定していたが、車両の老朽化もあり、車両を所有するJR西日本が運行自体の廃止を決断した。
名残を惜しむ声があがる中、JR西は今後、活用案を検討する方針。

 きたぐには、昭和36年に金沢−新潟間で運転を開始し、57年から大阪と新潟を結ぶようになった。ベッドに加え、乗車料金の安い座席も
設けられていることから、スキー客や登山客にも重宝された。

 時代とともに新幹線や高速バスが整備され、航空網が発達するなかで、利用客が減少し、昨年3月で定期運行を取りやめた。それでも、
昨年のゴールデンウイーク、お盆、今回の年末年始には期間限定で“復活”し、関西から北陸地方を経て新潟までを駆け抜けた。

 運行の役割を終えた車両は廃車するケースがほとんどだ。JR西は平成28年春に京都市内での開業を予定している鉄道博物館で、
往年の名車両の展示を計画しており、「博物館での展示やイベントでの特別運行といった活用の可能性もある。検討はしていきたい」と説明している。

 青い客車が特徴のブルートレインのひとつとして人気を集め、きたぐにと同様、昨春に定期運行から退いた寝台特急「日本海」(大阪−青森)は、
この年末年始なども臨時列車として運行されている。車両を所有するJR東日本は「6月まで臨時運行の予定はないが、今後については検討中」としている。
6名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/06(水) 23:30:13.46 ID:XkhESM6S
アナビザスイカプレミアムは限度額いくらなの?
アナ黒茄子よりも勝ってるけ?
7名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/07(木) 00:31:26.11 ID:aj7hKjMZ
これまたどえらいカードが出たもんだ
8名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/07(木) 07:02:12.87 ID:mpBFI84H
券面のためだけに年会費払うわけじゃないからな
グレードアップは利用枠upってのもあるが、カードの付加価値(サービス)を買う訳なんだが・・・
券面だけでどうのと選択してる連中がよくわからん

三井住友プラチナのデザインも好きだけど、JCBクラスの方が券面が格好良くてサービス内容が充実してるよね。
三井住友VISAはiDが便利だけど年会費の事考えるとJALプラチナは諦めるしかなさそうだ…
JCBはブラックカードだからサービスが圧倒的に上回ってるのは当たり前
JALプラチナはどちらかというとJAL金を少し豪華にした感じ。JALプラチナとしては低レベル、言うなればスーパーゴールドカードとでも言おうか。

http://www.jalcard.co.jp/newbrand/
https://www.jalcard.co.jp/cgi-bin/cardlist/af.cgi?f=amex1212&amp;root=BVOVSPUTAMX12
http://www.cr.mufg.jp/amex/apply/jalamex/index.html?bid=a_pc_apply_promotion_JALAMEX

プラチナから一般カードまで国内空港のラウンジは使えますが
プラチナカードのプライオリティ・パスはプラチナカード本人しか使えず、同伴者までは使えません。家族会員になるべきで、年会費は高いです。



密墨白、質銀白、質茄子と持ってるが、JALプラチナデスクにかけみたけど、なかなか対応の良い女性だった
最近はシステムトラブルの影響か、一般デスク〜プラチナまで同じデスクに回るようでわけわからない男とか出るねw
JALからもインフィニットカード発行してくれたら最高なのにな〜。
こんなJALプラチナカードの年会費毎年払うより、その年会費分で有田の料理旅館家族で行って
くえ鍋食ってきた方が遙かに人生楽しめるぞ。
プラチナクラスのカードで発行数が多いのは三井住友になるのかな?
あれだけCMでやってるぐらいだから上級カード作ろうと思った人は三井住友のプラチナ選びそう。
今後どうなるかはわからないが、現状では蜜墨白より雨白の方が見掛ける機会が多い気がする。
日本人であまりカードに詳しくない人は三井住友すごい!って思うだろうね
昔から「三井住友visa」だし、日本国内での知名度は高いからね
9名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/07(木) 08:07:27.91 ID:bqeIajTp
書き込みが一気に減ったね。
初回の切替組以外にはあまり需要がないのかな?
いくらプラチナでもプロパーの年会費5万に対して8万じゃ高いよね。
あまり使わないならプロパーのプラチナとANA金持った方がお得。
せっかくだからプラチナは他社で作ろうかな。
10名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/07(木) 10:10:26.37 ID:D6aJYXus
>>141
WEBには詳しく出ていないけど、これがファイナルアンサーですか?
11名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/07(木) 10:10:56.46 ID:D6aJYXus
>>10
すまん誤爆した
12名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/07(木) 15:16:11.39 ID:XLH3DMAL
>>10
おっさん、会社でも細かいミス多いだろ?ww
13名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/07(木) 18:54:29.38 ID:ndSQzVTS
SSS  アメックスセンチュリオン
SS  ダイナースプレミアム アメックスプラチナ
S   JCB the Class Visa Infinite 東京大学卒業生カード
――――――――――――――――――――――――――――
     高ステータスカードの壁
――――――――――――――――――――――――――――
AAA 三井住友・JCBプラチナ SBI World Card World Master Card JALプラチナ
AA  ダイナース Citi・SBIプラチナ JGC・SFCゴールド 医師協・弁護士カード
A   アメックスゴールド MUFG・エポスプラチナ JCB Gold the Premier 楽天ブラック
――――――――――――――――――――――――――――
     ステータスカードの壁
――――――――――――――――――――――――――――
BBB 三井住友・Citiゴールド アメックスグリーン 蔵前・如水会カード
BB  銀行系ゴールド JCBゴールド JGC・SFCカード 学士会カード
B   一般のゴールド KKR・私学・公立・法人ゴールドカード 名大・北大カード
――――――――――――――――――――――――――――
     入門ステータスカードの壁
――――――――――――――――――――――――――――
CCC 低価格ゴールド(含イオンゴールド) 銀行系・航空系・JCBカード 慶應・早稲田カード
CC  信販系・電鉄系・百貨店系カード ICU・桜友会・上智カード
C   流通系カード SBI・KC・楽天カード 明大・立教カード
――――――――――――――――――――――――――――
     人前で使えるカードの壁
――――――――――――――――――――――――――――
    サラ金系カード デビットカード
14名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/07(木) 20:08:41.43 ID:D6aJYXus
>>12
すまん、もう引退した。こないだもポン円スレに誤爆したばかりだ。単なるボケだと思うw
15名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/07(木) 23:49:30.52 ID:aMOUXqsK
ANAワイドゴールドとANAプラチナの中間的立場のカード登場を早急に望む
JCBゴールドとJCBザ・クラスの中間のJCBゴールド・プレミアムのような存在だ。
年会費はJALプラチナと同額の32500円
16名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/08(金) 00:26:27.43 ID:fRzn01ow
よくわからんが穴雨でいんじゃね?
もしくは穴茄子
17名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/08(金) 09:42:58.10 ID:xD18S1Ll
>>14
一緒にお酒飲みたいタイプです
18名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/08(金) 11:55:08.05 ID:x8pUFFDP
>>1
2/12から「Gポイント100G→メトロポイント100pt」の移行が可能に
http://www.gpoint.co.jp/company/pdf/press_vol109.pdf
ANAソラチカカードは「メトロポイント100pt→ANA90マイル」に移行可能

つまり、Gポイントの貯まる過激カード(還元率1.5%、年会費条件付無料)と、ANAソラチカカード(年会費2100円)を両方持っていれば
【ANAマイル還元率1.35%(6月末までは1.80%)、移行手数料不要】という、ANA-SFCも真っ青なマイル高還元率カードになる
Gポイントは有効期限が実質無期限なので、航空ヘビーユーザーでなくても安心してゆっくりポイントを貯めて一気にマイルに交換できる

【1.5%還元】エクストリームExtremeCard 2【JACCS】
http://ecredit.jaccs.co.jp/extremecard/images/bg_header.jpg
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1359883541/

{PASMO} 東京メトロToMeCARD 4番線 {ANAソラチカ}
http://www.sorachika.jp/images/index_img_02.jpg
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1353169623/
19名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/08(金) 15:16:36.58 ID:NCyF2yzN
二段階移行可能なのかしら?
20名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/08(金) 20:17:11.85 ID:2E8lbkXN
大抵、移行されて来たポイントはボーナスポイント扱いだったりするしな。
21名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/11(月) 01:10:17.37 ID:SIS7qBLc
交通系電子マネー利用で、ANAマイルがたくさん貯まる方法教えてください。
JALマイルの場合は、JALマイルクラブ登録したセゾン白雨で
スマートICOCAチャージすれば1000円で10マイル貯まるのですが。
交通利用でANAマイルをたくさん貯めたいです。
22名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/11(月) 16:05:51.86 ID:6Kvj8D/8
ANA To Me かANA Suicaでいいんじゃないの
たまりが悪いのはANAのせい
23名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/11(月) 20:32:26.00 ID:ljV32LXw
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 馬鹿共にプラチナを与えるな!!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/
24名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/12(火) 00:17:01.41 ID:VgNg21LY
>>22
やはりそれしかないのですか。
PiTaPaでポイント付与してくれればいいのに。
25名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/12(火) 07:17:26.69 ID:oVGwP1g/
ANAワイドゴールドとANAプラチナの中間的立場のカード登場を早急に望む
プライオリティパスの発行や
スーツケース往復宅配サービスを展開して欲しいものだ。

JCBゴールドとJCBザ・クラスの中間のJCBゴールド・プレミアムのような存在だ。
年会費は20000円
26名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/12(火) 08:38:11.90 ID:ET450yc0
>>25
楽天プレミアム
27名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/12(火) 09:11:20.07 ID:bxaXMtDH
しかし、国内でゴールドカードでもPPでも入れるラウンジだと、
対応が銀行系金>>>PPであるように思う。
まあ、言葉遣いや態度が多少丁寧な印象を受ける程度だが。
28名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/12(火) 13:13:05.15 ID:YCSTF/zw
>>27
プラチナ系のスレでPPの話しが出てくるのがいつも不思議なのだが、
所詮PP持ってるヤツなんて乞食丸出しの連中だからなw
29名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/12(火) 17:28:45.72 ID:8YMNXhc1
明日書類投函して、後はカード発行するばかりだけど…
冷静に考えたら蜜墨白+ANA-M-WGの組み合わせの方がよかったような気がしてきた
30名無しさん:2013/02/12(火) 23:05:40.74 ID:NiZuxHRe
>>28
そのココロは?
31名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/12(火) 23:50:26.10 ID:VgNg21LY
カード届いた。めっちゃかっこいい!
裏の楽天なんか全然気にならない。
T&E利用とかクレヒスとか無視して、
かわいい子がいたら、全部このカードで決済ですね。
32名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/14(木) 12:00:58.84 ID:Q8p+kKQn
このカード、大丸のラウンジ使えないみたいだ。
33名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/14(木) 15:53:19.05 ID:eLAr8GlW
もう少し会費が上がってもいいからプラチナとゴールドの中間のポジションをキチッと主張できる充実したサービスが提供されるといいな。
こう、なんというかセミプラチナみたいな感じのね。


JCBGプレミアにもPP付いてるのにな。
ANAワイドゴールドとANAプラチナの中間的立場のカード登場を早急に望む
プライオリティパスの発行や
スーツケース往復宅配サービスを展開して欲しいものだ。

JCBゴールドとJCBザ・クラスの中間のJCBゴールド・プレミアムのような存在だ。
年会費は20000円
34名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/14(木) 17:23:54.81 ID:tyezCjp8
ムリじゃ?
35名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/14(木) 19:44:08.48 ID:BWZhwL3G
てかしつこい
36名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/14(木) 20:23:48.83 ID:X8efIWFU
てかプロパープラチナ+31500円とって起きながらVISA側のサービスはプロパー以下な時点で気付けよ。
茄子は黒茄子+26000円(黒茄子の年会費10万に消費税は内税だから)で黒茄子の全サービス+ANAサービスだぞ。
JCBは階級+21000円で階級サービスから一部削除+ANAサービス。

どう考えても蜜墨にとってANAはぼったくり用だろ。
まあ、猫頭を筆頭とした陸マイラーに骨の髄までしゃぶり尽くされた上にグレーゾーン金利廃止、
総量規制で悲惨なことになったせいが大きく、プロパーより還元率が高いせいもあるけどな。
せめてランクボーナスだけでも残せばまだ救いがあったのに。
37名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/14(木) 20:48:30.24 ID:BWZhwL3G
年会費が税別60,000円に下がるまで待つ
38名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/14(木) 22:52:47.17 ID:zKclgOzC
>>33
マルチすんじゃねえよカス。
39名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/15(金) 11:32:47.78 ID:lzgwxoWW
年会費って下がることあるのか?
40名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/15(金) 18:52:14.78 ID:FOs0hNKD
つ デルタ スカイマイル シティ プラチナVISAカード
41名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/17(日) 01:44:18.69 ID:/dWO0Kcs
ANA-SFC持っていればこのカードはいらないでしょ。
42かてきょ:2013/02/17(日) 02:23:06.46 ID:5Jvd1hLP
SFCの特典でラウンジ入り放題の特典は数年以内になくなる可能性有り。
43名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/17(日) 02:43:36.34 ID:Vx/rKUoi
>>41
穴利用時のボーナスマイルが改悪になるのと
穴の航空券代の加算率が大きいので
穴の利用がそこそこあるなら(年会費の元がとれるなら)
持つ意味ある。俺もマイルは欧州のCかFの特典航空券にするので
1マイルの価値がけっこうある(5円以上)ので入るつもり
44名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/18(月) 21:25:14.02 ID:ZgWBRbZF
印字された申込書返送したけど、やっぱり申し込むのやめた
ANA-M-WG持ってるから、SFC取るにしろこっちでいいかなと
プレミアムシート買えばラウンジ使えるしね
45名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/18(月) 21:33:27.88 ID:TOEKIn4V
                      |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                  |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                    |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                      |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                  {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                   ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
               , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                  /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
              /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
             ,/            {:}          `ー'- ニ_
          ,/         _∠     |l     \ ,      \
      /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
     /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
    〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
     `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
          ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
      _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
    //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
  / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
 /\V|                          /
./   ヾ.、                  ,. ' ´
46名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/19(火) 00:11:01.81 ID:fDYHxjZe
穴枕サービスってどうなった?
47名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/19(火) 13:53:17.10 ID:AMHrtaqx
届いた。券面けっこうデザインがうるさい。
使ってみると、定員さんはプレミアム系カードだとわかるようで、
対応がちょっと違う気がする。ゴールドの時よりも、ご一括ですね率が高くなった。
マツキヨでは、何回払いか?聞かれた。

でもプラチナコンシェルジュはイマイチ使えないかなあ。
ホテル手配も遅いし高い、自分でとったほうが断然安いの探せるしメリットあるよ。
たまーに泊まる人向けならプラチナホテルズなどアップグレードが期待できていいのかな。
48名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/19(火) 15:13:11.93 ID:gxgfCBja
>>41 正解
>>42 オマエの希望だろ?
49名無しさん:2013/02/19(火) 19:14:22.70 ID:keBN2zVQ
ANA-Pにプラチナホテルズは無いやろ。
50名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/19(火) 19:58:31.21 ID:JpbZQrtQ
ANAもDiamond専用ラウンジとか作ったし、増えすぎたSFCを淘汰する仕組みは出来ていくだろうな。
SFCで入れる低レベルラウンジ、混みすぎだし。
51名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/19(火) 21:59:43.59 ID:zHpoQkq5
SFC会員が激増したから、そのうちに3年間PLT(プラチナ)に到達しないSFC平会員は
SFC没収されるルールになったりしてね。
52名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/20(水) 01:27:37.86 ID:wE5Z41Bo
元々SFCは半永久維持可能なことを売りにしているから
それ維持に急に条件を付けるとなると会社の信用問題になりうる

あるとしたらSFC没収ではなくDIAやPLT限定の
サービスを増加させることによる相対的な弱体化だろうね
53名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/20(水) 02:41:38.09 ID:Y/dccKXF
SFCの会費値上げはあり得ると思っている。
とりあえず21000円までは普通に上がってもおかしくない気がする。
消費税増税のどさくさに紛れて27500円あたりまで行くかもねw

俺は会費いまの5倍くらいでもSFC維持したいけどね。国際線メリットは強過ぎる。
54名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/20(水) 12:03:27.40 ID:nlomCjoT
>>50
相変わらずの妄想乙
55名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/20(水) 17:33:49.63 ID:fpy44zIK
栄の三井住友銀行のラウンジはこのカードじゃ使わせてもらえないみたいだ。
56名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/21(木) 10:52:19.91 ID:tB3K2Okl
SFC維持できるカードを、ANA PREMIUMのみにするとか、
JGCみたいに家族会員のSFC金額を本会員同等にするとかくらいはあっても良い。
57名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/21(木) 11:22:18.62 ID:cFX9+nI9
修行はまだ良い、出張で成ったSFC会員がラウンジに友達を連れ込めて
プラチナカードを作ったSFC無しは未成年の家族(家族カードを作れない)をラウンジに連れてゆけないっていうのはどうなんだろう。
SFCも更新性にしたらいいのに。
そもそもSFCでもないのにこのカードを持っているって変なのかな。
58名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/21(木) 12:05:41.09 ID:rw91Qi5J
家族カードは無くして欲しい!!
板違いスマン
59名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/21(木) 12:33:14.63 ID:/IdOeEho
>>57
ANAプラチナではなくVISAプラチナなので・・・
60名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/21(木) 22:49:58.86 ID:kqKDEtlG
ANA-VISAプラチナは上級会員ではないのか、なるほど・・・。
61名無しさん:2013/02/21(木) 22:57:59.73 ID:nAUmposP
そんな貴方にはデルタアメックスゴールドカード。
62名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/22(金) 10:03:41.41 ID:NdydnBtv
SFC維持をANA PREMIUMカードのみにすればいいよ。
Diamond/Platinumな人達はPREMIUMカードなしでも同等サービス受けられるわけだし。
Wide-GoldでSFCな乞食が増えすぎただろう。
63名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/22(金) 17:31:21.69 ID:uoNHTLsp
>>62
家族乞食を何とかして欲しいぞ
64名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/22(金) 23:41:56.79 ID:+fM+TBRf
この間ラウンジではしゃいでいた家族がエコノミーに搭乗しているのに偶々気付いた。(横を通っていったから)
夫婦二人に子供2人。貧乏臭い振る舞い。
多分夫婦でSFC餅。
私の子供はプレミアシートかビジネスクラス以上を購入しなければラウンジには入れない。私がこのカードを持っていても子供はラウンジに入る権利がないから。
すっごく不愉快!!!!
65名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/22(金) 23:47:35.04 ID:J4rqgHQ/
>>64
あんたの書き込みも結構貧乏くさいんだけど。
66名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/22(金) 23:50:08.21 ID:+fM+TBRf
なんで?
67名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/22(金) 23:51:32.02 ID:J4rqgHQ/
>>66
ビジネスクラスに乗せなよw
68名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/23(土) 00:02:35.13 ID:V/h/wkQo
乗せてるよ。五歳と二歳だけど。
でももうちょっと大きくなったらエコノミーにも乗せたいと思う。
距離によってはエコノミーで充分だし。ビジネスしか存在しないと子供が勘違いしても嫌だし。
自分も用途によってYとCを使い分けてるよ。
そういう時に時間つぶしにラウンジが使えたらいいなーと思ってワイドゴールドから乗り換えたのに、実際はじぶんちにの子供はカス扱いだから悲しい。っていうか自分がカスなんだろうな。ANAにとって。
子供がラウンジ使えない日は自分も使わない予定。
一年使ってみて納得いかなかったらANAカードそのものを辞めるわ。自分は金は多少使えるが時間がないのでSFCを目指せないから。
69名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/23(土) 00:05:25.73 ID:V/h/wkQo
子供も同伴者としてラウンジに入れると勘違いしていたのよ。
そしたら同伴者がラウンジに入れるのはSFCだけなんだね。羨ましい。
70名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/23(土) 00:46:51.89 ID:V/h/wkQo
こんなものに8万も払うんじゃなかった。
71名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/23(土) 00:54:44.47 ID:V/h/wkQo
貧乏臭く思われてもいいわ、自分は自分の子が一番大事。
だから自分の子供が無下に扱われると腹立たしい。自分が馬鹿にされるより腹立たしい。
このカードの特典を設定した人間はプチ富裕層のそういうところを理解していない。
せいぜいSFCの子供を優遇してやってくれ。
プラチナカードなら他でも持ってるからANAのはやめる。多分。
勘違いしていたのは自分だ。すまんかった。
72名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/23(土) 01:00:27.83 ID:AhM2Y+EH
そんなことで力んでみっともない。
73名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/23(土) 01:09:47.33 ID:V/h/wkQo
あー、すっとした。
変更して一ヶ月足らずだけど、自分の中で何か踏ん切りがついたよ。
家族が皆で楽しめないならこのカードの価値はない。
自分はSFCは目指すほど余暇がないからANAからは距離を置きます。
SFC餅にはおいしいカードかもしれないけれど、自分には無意味かも。
74名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/23(土) 01:21:07.92 ID:arF1Q51c
>>69
> 子供も同伴者としてラウンジに入れると勘違いしていたのよ。
> そしたら同伴者がラウンジに入れるのはSFCだけなんだね。羨ましい。

ワロタ
75名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/23(土) 01:29:42.23 ID:OBkUbhBQ
ANAラウンジはお金払えば入れるだろ。
けちんなよ。
ビジネスクラスなら利用できるとかないのか?
76名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/23(土) 01:34:19.65 ID:V/h/wkQo
ふふふ。みっともなくてもいいわ〜。
別のカードにしぼることにする。
旅行の回数が少ないから数万円あったらネカフェみたいな有料ラウンジで個室が使えるし。
ついでにANAの株も売る。
なぜ今までANAカードを使っていたんだろう。子供をコケにされて初めて気付いた。
SFCを目指せない自分はクズなのだと。
ありがとANAカード。
77名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/23(土) 01:41:15.39 ID:V/h/wkQo
ラウンジはプレミアシートかビジネスしか使えないよ。
親がこのカードを持っていてもチケットがエコノミーなら子供は入れない。
羽田のみ有料で入れてくれるみたいだよ。
結局プレミアシートかビジネスならラウンジ使えるならこのカードの意味がよくわからない。
このカードの最大の利点てなに?マイルが溜まりやすいこと?
78名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/23(土) 01:53:30.45 ID:eZivm4lJ
制度を理解出来ずに、勘違いで暴れてる人いますけど・・・
79名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/23(土) 02:06:28.43 ID:KXA+PBpA
知性の低さをさらけ出してるだけなのに恥ずかしくないんだろうか。
匿名とはいえわかる人にはバレるのに。
80名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/23(土) 07:03:34.11 ID:wjyVJjcG
>>77
子供の内から金の味を覚えさせてるとロクな大人に育たないぞ、それにSFCなんて
金あればなれるだろ、まあ時間も必要か。
81名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/23(土) 08:53:27.77 ID:C8HYtejY
申し込んでからどのくらいで届きますか?
すっかり忘れてて今週頭に送ったんだけど、来月下旬の旅行に間に合うかな。
それから、拒否されることってあるのでしょうか?
82名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/23(土) 09:57:30.86 ID:fdMh1XBU
>>77
ん?同伴かマイルで入れるだろ。
83名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/23(土) 11:13:42.71 ID:p0iNUMc+
>>ANAラウンジはお金払えば入れるだろ。

確かに3,000円払えば入室できるけど、あのレベルのサービスで3,000円はないわ。
おそらく2度と行かないと思う。
カードラウンジで1,000円払ってパン(特に朝方)を食べ方が100倍満足。

まあ、我々はANAラウンジとカードラウンジへ無料で入室できるカードを持っていると思うけどね。
84名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/23(土) 11:36:16.36 ID:3uwffBs0
>>71
プチ富裕層w発想が乞食丸出しなのにwww
85名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/23(土) 12:30:39.49 ID:OBkUbhBQ
>>83
ゴールドカード以上なら、1000円払う必要も無し。
俺も朝はカードラウンジでパン食べる。
86名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/23(土) 21:37:29.73 ID:ZIhuF1xF
ネサゲ希望
87名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/23(土) 22:29:21.19 ID:FCR9/ZkU
カードラウンジでも俺的には十分かな。
88名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/24(日) 00:41:37.75 ID:ATwKG5pP
ラウンジなんて長距離路線の乗り換え空港で使うもんで、
出発時とかどうでもいいだろ。
wifiや電源を昔は重宝したが、最近は空港でフリーのwifi飛んでる
こと多いし、セルラータブレットで電源もつしでほとんど入らなくなった。
まして家族旅行ならもっと有効に時間つかえばいいのに。
89名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/24(日) 02:43:33.84 ID:yjwHxN6v
この前の出発大遅延のときはラウンジがすげー助かったなー。
90名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/24(日) 08:49:57.71 ID:9aQAjgSB
欠航の時もカードラウンジやってるからいいよな。
91名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/24(日) 12:37:23.33 ID:g32R1t0Q
出発大遅延や欠航のとき、一般客は1,000円や3,000円を払ってでもカードラウンジやANAラウンジを
利用するのだろうなあ。
92名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/24(日) 13:13:59.17 ID:86oIINx1
一般客はラウンジ使わないでレストラン行くかベンチで寝てる
93名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/24(日) 13:44:59.33 ID:yjwHxN6v
>>91
めっちゃ混雑してるときは非会員の有料使用は、
クレーム防止のためもあって窓口で断ってる。
会員はカードかざすだけで出入り自由。
94名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/26(火) 00:13:07.52 ID:NM0bOSvY
複数枚所持時のポイントについて教えて下さい。

現在の所持カードとANAマイル移行可能ポイント(除く、ボーナス、調整ポイント)
1.ANA-SFC-VISA 10000ポイント
2.ANA-平-Master 2000ポイント
で、
1のSFCをプラチナに切り替えたいと思います。
1にある10000ポイントは、1ポイント=15マイル移行可能だと思いますが、
2にある2000ポイントは、1ポイント=15マイルにならないですよね?
95名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/26(火) 00:43:39.20 ID:hfg0KNlp
そりゃならんだろ!
96名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/26(火) 11:12:14.49 ID:LrolBhu/
>>94
1 なんだけど、今もってるポイントもプラチナに切り替えると15マイルになるのか?
97名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/26(火) 22:08:33.79 ID:HCH0KFC8
>96
横レスすみませんが、15マイルになります
これは意外でした
98名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/28(木) 06:32:11.88 ID:Oj8xxVqz
ANA-VISA-プラチナの券面は黒。可能性はかなり低いと思うけど、もしANAカードの最上級ランクの
ANA-VISA-黒が出たら券面はどうなるのだろうか?
99名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/28(木) 13:02:55.63 ID:opYE/erK
>>98
出ない。さようなら。
100名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/28(木) 16:18:58.20 ID:4rCymYh+
>>73
>自分はSFCは目指すほど余暇がないからANAからは距離を置きます。

JAL行って今度は「JGCガー」って言いそうw
101名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 11:42:08.89 ID:wbK8k58L
非SFCのこのカードもってるとSFCみたいに優先搭乗できたりします?
102名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 14:48:12.24 ID:xt4tWa95
>>101
出来ないです。
103名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 21:20:25.56 ID:cj8CzWcZ
SSS  アメックスセンチュリオン
SS  ダイナースプレミアム アメックスプラチナ
S   JCB the Class Visa Infinite 東京大学卒業生カード
――――――――――――――――――――――――――――
     高ステータスカードの壁
――――――――――――――――――――――――――――
AAA 三井住友・JCBプラチナ SBI World Card World Master Card
AA  ダイナース Citi・SBIプラチナ JGC・SFCゴールド 医師協・弁護士カード
A   アメックスゴールド MUFG・エポスプラチナ JCB Gold the Premier 楽天ブラック
――――――――――――――――――――――――――――
     ステータスカードの壁
――――――――――――――――――――――――――――
BBB 三井住友・Citiゴールド アメックスグリーン 蔵前・如水会カード
BB  銀行系ゴールド JCBゴールド JGC・SFCカード 学士会カード
B   一般のゴールド KKR・私学・公立・法人ゴールドカード 名大・北大カード
――――――――――――――――――――――――――――
     入門ステータスカードの壁
――――――――――――――――――――――――――――
CCC 低価格ゴールド(含イオンゴールド) 銀行系・航空系・JCBカード 慶應・早稲田カード
CC  信販系・電鉄系・百貨店系カード ICU・桜友会・上智カード
C   流通系カード SBI・KC・楽天カード 明大・立教カード
――――――――――――――――――――――――――――
     人前で使えるカードの壁
――――――――――――――――――――――――――――
    サラ金系カード デビットカード
104名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 23:06:39.93 ID:bpv2brh+
>>103
インフィニットとクラスが一緒なわけないだろう
105名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/02(土) 20:33:19.31 ID:y89Yo4x+
そんなもんだろ!
106名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/02(土) 21:05:53.95 ID:ESPFR1kX
JCBのプラチナは密隅白より下
107名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/04(月) 19:37:44.42 ID:ET0540od
学士会カード、CITIやめちゃったよね。
スレチスマソ。
108名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/06(水) 13:11:11.67 ID:6L1Xk4v1
いま申請中なんだけど、ANAゴールドにはなかったiD機能があるとか。
一つのカードでEdyもiDも使えるってこと?
それともiD用の別カードが送られてくるの?
109名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/06(水) 14:25:20.24 ID:4ZgI6EiW
ANA金どころか平にもあります。iDはモバイル用か専用カードか選択です。

…っつーか、ggrks。
110名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/06(水) 15:02:33.91 ID:6L1Xk4v1
>>109
ありがとう。
ゴールドでも申請すれば使えてたのね。
ひとつのカードでEdyもiDもって無理だと思ってたけど、別カードとか携帯でなら使えるのね。
111名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/06(水) 20:14:51.20 ID:HbEVy5a1
別カードはANA専用デザインだからカッコ(・∀・)イイ!!
112名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/06(水) 23:17:39.11 ID:F0DEtiyu
これ年会費高くないか?
113名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/06(水) 23:40:08.87 ID:vHaQiUq/
>>112
安いけど?
114名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/06(水) 23:46:08.57 ID:F0DEtiyu
>>113
だよね
とりあえず、ANAGから変更で申し込んでみた
年間決済額700万円くらいだけど、Gよりメリットあるのかなって思って
115名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/07(木) 00:37:01.49 ID:9JUU0GMd
自費修業するよりはこのカードの方が良いのかな?
116名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/07(木) 00:46:23.20 ID:ZHlNNVtE
このカードを持っていても非SFCならば上級会員ではないから種別Aではない、よね?
国内ならばANAラウンジ使えたり、マイルが沢山付与されるみたいだが、種別Aでなければ価値は無い。
117名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/07(木) 00:52:54.23 ID:7MWZ5kT/
種別Aってなんぞ?
118名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/07(木) 01:48:39.79 ID:ALSKJ3U4
空席待ちの時に何時間も前から並んでる一般人がいたとしても
今来たばかりの種別Aの人が空席待ちをすると何時間も前から
並んでる一般人の順番を抜かして優先的に順番が回ってくるシステム
119名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/07(木) 08:45:29.23 ID:u0dDrHZz
>>118
それはすばらしい。
でもこのカードじゃダメなのね。
120名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/07(木) 10:15:15.30 ID:MpAEvvo8
>>119
日頃たくさん乗ってくれた実績のある客向けの種別。
厳密に言うと前年たくさん乗ってくれた客の種別。
どのくらいたくさんかはANAプレミアムメンバーサービスで調べてくれ。
121名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/07(木) 12:05:37.87 ID:u0dDrHZz
>>120
ブロンズっていう茶色いカードは持ってて、これでも空席待ちの優先取扱いはしてくれるみたいだけど、これはクレジットカードじゃないしなあ。
122名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/07(木) 12:26:48.30 ID:6DU6dNKM
ブロンズとれたのなら、無駄な往復すればいいのに。
もったいない。
という考え方が出来るならこのカード持ってもいいかもしれない。
123名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/07(木) 13:03:43.47 ID:n9VJcZap
>>121
ブロンズなら種別Aのはず。

1度でもプラチナになると、SFCクレジットカードを取得出来る権利が与えられる。
カード年会費さえ払い続けていれば、ブロンズに達しないANA利用でもプラチナに
準じた特典とサービスが続くから、一度だけ修行してプラチナになってSFCクレジット
カードを取得するのも選択肢の内かも。
124名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/07(木) 13:22:28.23 ID:u0dDrHZz
>>122
ポイント稼ぐために無駄な往復するという発想がなかったけど、調べてみたら1年間頑張ってプラチナ
取ればSFCとやらが取得できて、それは一生ものなのね。全く知らなかった。
125名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/07(木) 13:27:07.65 ID:u0dDrHZz
>>123
頑張っても1年で権利がなくなるのに、どうして修行なんかって思ってたけど、そういうことだった
のね。よくわかりました。

こんがらがっちゃうんだけど、そこでいうプラチナとANA VISAプラチナプレミアムカードとは、
同じプラチナでも全く関係ないのよね?
ただ、ANA VISAプラチナプレミアムカードにSFC機能?を付加することはできるってことよね?
126名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/07(木) 15:11:11.97 ID:cXmWVoaq
>こんがらがっちゃうんだけど、そこでいうプラチナとANA VISAプラチナプレミアムカードとは、
同じプラチナでも全く関係ないのよね?
ただ、ANA VISAプラチナプレミアムカードにSFC機能?を付加することはできるってことよね?

おk

漏れはSFCを取るために年末国内長距離路線日帰り往復も覚悟している。
ブロンズとって終わりだとかえってもったいないし。
たぶんそのあと陸マイらーになっても上級会員であれば、特典も取りやすいはず。
だから、今年は特典使わない・・・
127120=123:2013/03/07(木) 15:30:14.15 ID:gyl8DMT8
>>125
ANAのプラチナとクレジットカードのランクとしてのプラチナは全く関係が無い。
このスレのプラチナはゴールドより上級クレジットカードに、ANAマイレージ
会員証とラウンジ等の使用権が付いた物。

SFC(スーパーフライヤーズカード)は、このスレのカードとは全く別に
一般・ゴールド・プラチナと3段階ある。
どれも、ANAで言うプラチナ資格の有効期限内でしか申し込めない。
ttp://www.ana.co.jp/amc/reference/elite/spfs2_pop.html
128120=123=127:2013/03/07(木) 15:49:39.96 ID:gyl8DMT8
> ANA VISAプラチナプレミアムカードにSFC機能?を付加することはできるってことよね?
出来る。SFC取得時に変更する事も可能。

自分は仕事でたくさん移動している内にプラチナ資格が取れ、
事前プラチナ期間中に一般ANAVISAクレジットカードから
SFC付VISAゴールドカードに移行した。
今はこのカードのSFC付に変更して届くのを待っている所。
129名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/07(木) 17:05:41.38 ID:u0dDrHZz
>>126

自分はブロンズになったりならなかったりを行き来してた。
多く乗った年はもうひと頑張りすればよかったなあと今になって反省。
>だから、今年は特典使わない・・・
これは特典航空券を買わない、つまり自腹で払ってポイントを稼ぐという意味よね。

>>128
SFCいいなあ。
今年はまだ5,000PPしかないんで、無理しないと50,000には届かないわ。
修行するぞ!
130名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/07(木) 19:39:50.59 ID:EKYhST98
まあ、だいたい5万ポイント達成に50万円以上かかると言われてるね
131名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/07(木) 19:45:39.26 ID:7MWZ5kT/
夫婦で100万かあ。
ん?俺だけでいいんだっけ?
132名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/07(木) 20:31:16.85 ID:38k1Ml4t
え、たった50万でなれるの?
知らんかった…時間ないけど…
133名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/07(木) 22:09:14.97 ID:9phDQvyB
自分名義のanaカードで航空券購入して、家族に乗らせてpp貯める事ってできませんよね??
134名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/07(木) 22:26:53.21 ID:Ih0+VdId
>>133
航空法うんたらかんたら
135名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/07(木) 22:30:05.10 ID:EKYhST98
家族どころか知り合い乗せて不正取得してる人もいるけどな
136名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/07(木) 22:43:21.14 ID:6t5SZhn3
やっぱ会社の金で乗れるリーマンが有利だよな

修行って言うけど航空券だけ買って乗らないと駄目なんだよな、買うだけでいいなら
50万円分買いまくるけど実際乗らないといけないから時間がない。
137116:2013/03/08(金) 00:55:27.75 ID:jxsdl3vz
私が書き込んでからANAの上級会員の話で盛り上がっていたのね。
所有カードはANA-VISA-SFC金、今はこのカードで満足してるからANA-VISA-プラチナは
まだ申し込まないでいる。
カードフェイスは全面ブラック格好良いと思うけど年会費が高くてネックだよな。
138名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/08(金) 02:18:14.20 ID:a9cp6lQq
ana-visaが住友な時点でとる気になれない…
139名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/08(金) 12:27:22.54 ID:IUpM6MEi
>>133
氏ねよ、カス
140名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/08(金) 21:00:43.48 ID:LghISCW8
自分の分と一緒に買っても自分の分しか付かないんだっけ?
141名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/08(金) 21:48:32.28 ID:DXcZq/vQ
金出すから俺名義で旅行してくれ!
142名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 09:20:35.95 ID:3Q3JSh+K
ちまちまポイント集めてる暇がないんだよ
100万で売れよksg
143名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 10:47:49.80 ID:srqB6yHw
ちまちま集めてる暇がない人がSFCなんか必要あんの?
普通にビジネス乗っとけばいいんじゃない。
144名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 11:50:04.08 ID:OX/BM88D
羽田ー沖縄1日2往復を5日間するだけの簡単なお仕事です。
交通費支給、報酬1万/日。
145名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 12:38:34.48 ID:uTHJCvNx
年会費の前払いと思えば安いもんか
146名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 14:23:06.78 ID:BBm4RvGa
>>142
昔はプレミアムパスがそれに相当した。
1年プレミアアムクラス乗り放題300万円也
無茶苦茶な使い方をしてマイレージ会員剥奪された輩も出て
終了
147名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 14:42:05.90 ID:3UBOQ2J8
あれは乗り放題だからって1年で1000回以上乗りまくったやつが
出てきたりして廃止になったんだっけか
148名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 16:37:00.00 ID:4xJ9Mcq2
129だけど、
修行はひとりでするつもりだったけど、だいたい奥さんついてくるんで、奥さんもSFCの資格が得られ
ると思うのよ。

ただ、これまでは夫婦それぞれが自分のANAゴールドカードを使ってたんだけど、ANA VISAプラチナ
が出たので、自分がプラチナに切り替えて奥さんは家族会員になる手続き中。会費節約したいからね。
で、奥さんのゴールドカードは廃止の予定だったんだけど、せっかくSFCがゲットできるなら奥さんの
ゴールドは残してそれをSFCにしちゃったほうが賢いんだろうか?

2枚あるとマイレージの管理がややこしくなりそうだけど・・。
どうかご助言を!
149名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 16:43:19.24 ID:BBm4RvGa
離婚する可能性もゼロじゃないから両方つくりたきゃ創ればいい
結婚してる限りはANAのマイルはファミリーマイルで合算して使える
150名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 17:13:12.01 ID:4xJ9Mcq2
>>149
ありがとう。
2枚とも同じANA Numberがつくわけね。どっちで買い物しても同じ番号にマイルが貯まるわけね。
でも、アップグレードポイントはSFC付きゴールドの方につくのかな?だとするとそっちも持って
ないといけないのだろうし、ちょっとややこしい。

プラチナの家族カードでSFCが維持できたらスッキリするんだけど、無理だろうなあ。
151名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 17:17:34.28 ID:4xJ9Mcq2
ん?149さんの言ってるのはそうじゃなくて、2人のマイルが合算できるってことか。
それは知らなかった。
152名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 17:27:01.43 ID:BBm4RvGa
http://www.ana.co.jp/amc/news/info_familymile/
こういうことです。
生計を同一にし、かつ同居する一親等以内の親族が対象です。
成人は家族カードでかまいませんがなんらかのクレジット機能があるANAカードを
もたなければなりません。
子供はマイレージカードでよいです。
153名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 17:27:25.98 ID:B8eYzCTI
自分はマイル修行して、妻は特典使うことはできますか?
154名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 17:30:20.46 ID:B8eYzCTI
>>152

本会員はプレミアムカードで家族会員は家族カードの場合、搭乗マイル加算は50パーセント?
155名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 17:31:12.43 ID:BBm4RvGa
>>153
可能です
156名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 17:40:08.83 ID:dTykmmG2
>>150
>2枚とも同じANA Numberがつくわけね。

付かないよ。家族カードでもマイレージ番号は別。
157名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 17:40:51.28 ID:BBm4RvGa
>>154
私ノンホルなんですがこのカードの場合本人も家族会員も加算ボーナスは50%と読み取れます。
ちなみに私PLTで妻SFCですが、ボーナスは100%と50%です。
158名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 17:49:03.70 ID:4xJ9Mcq2
>>152
なるほどマイルの合算制度がちゃんとあるんですね。これは便利。

ただ問題はマイルだけじゃなくて、奥さんが2枚持つことになるANA VISAプラチナの家族カード
(俺のSFC付き)と、ANA VISAゴールドカード(奥さんのSFC付き)で、サービス内容が微妙に違う
ことなんです。といっても思いつくのはアップグレードポイントのことだけですがw

他にも、普段の買い物はこっちのカードの方がいいとか、航空券はこっちだとか、ありますかね?
159名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 17:52:30.07 ID:4xJ9Mcq2
>>156
ごめんなさい、2枚というのは奥さんが持つ2枚のカードという意味でした。

おっしゃってるのは、俺と奥さんのANA Numberは別個のままで、それが合算されるということ
ですよね。それはわかりました。
160名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 18:02:49.94 ID:BBm4RvGa
>>158
SFCは同じ人間が2枚もてませんので、
奥さんが本人名義のSFC持ちだとプラチナSFC家族カードは
発行されないのではないかと思われます。
計算が苦手ですのでSFC-V3とV3がなくポイント1.5倍のプレミア
どっちが得かは何ぼぐらい使うかと年会費との勘案になるのでは
なかろうかと存じます。
161名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 18:21:24.28 ID:4xJ9Mcq2
>>160
>SFCは同じ人間が2枚もてませんので、
>奥さんが本人名義のSFC持ちだとプラチナSFC家族カードは
>発行されないのではないかと思われます。

そうなんですか。
確かに、SFC付きのカードを2枚持っていて、それぞれの根拠が別だと問題ありそうですね。

となると、奥さんはプラチナの家族カードを持たないという選択もありうるわけですね。
見た目の問題もありますので、SFC付きとはいえゴールドで我慢するとは思えない・・。
いっそプラチナを申し込むようにするか。しかし年会費が2倍かかる・・。
悩ましいなあ。
162名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 18:25:46.03 ID:4xJ9Mcq2
買い物にどっちが有利か、自分にはもうさっぱり。
そもそもカード制度に疎くて、プラチナのインビテーションが来てそんなものができたのかと知り、
調べていくとSFCというのがあることを知り、両方調べつつその家族会員だー2枚持ちだーと、
ややこしくてかないません。頭が爆発寸前です。
163名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 18:28:06.41 ID:uTHJCvNx
なんにせよ金に困ってないようでウラヤマシス
164名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 18:41:03.01 ID:4xJ9Mcq2
>>163
いや年会費8万円は痛いですよ!
2人分ポンと払えるならそんなに悩む必要はないんでしょうけど。
165名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 18:57:34.47 ID:jqcwtmKa
ゴールドからの切り替えなんですが、申込書送付後どのくらいかかりますかね?
166名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 19:30:59.40 ID:dTykmmG2
>>165
ポスト投函後、3週間くらいかかったよ
167名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 23:42:06.75 ID:jqcwtmKa
>>166
なるほど!ありがとうございます
168名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 07:37:14.92 ID:9U4jEJ7s
このカードだと特典席を取りやすくなるの?
169名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 08:31:55.95 ID:ElcYXtvQ
家族会員ではANAラウンジが利用できないことに今気づきましたorz
170名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 08:53:41.34 ID:X6dNsgbB
>>169
家族会員とかカードみただけで判断できるの?
端末読み込むの?
171名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 08:59:54.04 ID:4UNarhUa
>>170
保安検査場通過時と同じく、ANAラウンジ入口で
機会にICチップ付カード(もしくは2次元バーコード)を
照らすのでわかるはず。
172名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 09:13:27.97 ID:uePDL+LZ
プラチナのANAカードは提示じゃなかったっけ?
173名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 09:48:13.62 ID:4UNarhUa
搭乗券に「PLT」とか「DIA」って書いてあるので、
実は提示は必要ではない。
174名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 14:25:57.03 ID:+KKfCkIv
>>162
買い物は全て(家族も)プラチナカードにするといいよ、
ANA運賃2倍ポイント(マイルプラス入れると3倍)、その他の買い物は
100円で1.5マイル(に加えてボーナスポイント分があれば加算)だから。
俺はクレヲタでないから間違ってるかもしれないが
175名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 14:32:38.72 ID:+KKfCkIv
>>169
会費を少しでも節約したければ、奥さんがプラチナの家族カードもつなら
奥さん自身のSFCカードをゴールドから普通カード(ワイド)にするという手もある
マイル移行手数料がかかるのと、各種保険が下がるけど、買い物は全部
プラチナカードにすればいいし、ブロンズ未満のSFCの50%マイルが下がったら
プラチナカードの番号にすればいい(違う番号でもラウンジは自分のSFCで使える)

ところで、自分のSFCは持っていて、家族カードのAMC番号を自分のSFCの子番号にするって出来るのかな?
176名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 14:38:19.87 ID:HEunnxJP
自分のSFC止めて家族カードのSFCにするとどういうデメリットがあるんだ?
177名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 14:53:40.96 ID:B4tlB5/g
だんなさんがSFCプラチナカード持ちたいなら、奥さんのアップグレードポイントはあきらめて
奥さんもプラチナの家族カードを持ち決済は全部まとめるのが一番よさそうな気がする。
SFCのアップグレードポイント付与なんてたかが知れてるし、プラチナのSFC家族カード年会費は安いみたいだし。
178名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 15:00:42.79 ID:KCTcq3qb
>>174
ありがとう。やっぱりそうかな。
ただうちの奥さん、公式な買い物はプラチナ家族カードで、知られたくない買い物は自分のカードでって独自の使い分けをしそうです‥。
179名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 15:04:09.68 ID:B4tlB5/g
>>178
まあそれくらいのことは許す寛容な心をおもちのようだし、
収入も余裕がおありのようですから
よいではありませんかw
180名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 15:06:04.15 ID:KCTcq3qb
>>175
ありがとう。無駄な会費はなるべく抑えたいよね。
結局、今年は2人揃って修行の旅に出ることになりました。奥さんのSFCはとりあえず今のゴールドカードで維持する予定。平のに下げてもいいけど、もし将来、自分のプラチナカードが欲しいなんてことになったら審査が難しくなったりしないかな。ほとんど使わなくなるだろうし。
181名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 15:13:17.29 ID:KCTcq3qb
>>179
寛容というか、奥さんの方が収入多いんで、発言権がそもそも。
182名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 17:35:33.37 ID:KWz6hrgA
>>180
同じ発行主体(この場合はSMBC)で持ち続けてるかぎり
ダウングレードしても信用には影響ないよ
ゴールドから普通カードにた場合限度額も下がらないはず
183名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 22:44:02.06 ID:9U4jEJ7s
このカード持ってると特典席を取りやすくなったりするの?
184名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 23:00:20.12 ID:aqgAmA1K
しない
185名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 23:02:36.10 ID:KCTcq3qb
>>182
それなら安心ですね。ありがとう。

いやまてよ、SFCカードは2枚持てないんでしたよね?
奥さんは近々、俺名義のプラチナカードの家族カードを手にする予定。そして2人で修行して、今年末に2人ともSFC取得の
権利を得る予定。そしたら、例えばまず俺がSFCカードに変更すると奥さんの家族カードも自動的にSFC付きになる(よね?)。
そうすると奥さんは自分のゴールドカードにSFCを付けられなくなるから、まず家族カードを解約する必要があるのかな。
むむむ?
186名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 23:54:45.28 ID:OFv59drr
>>185
なるほどANAはSFCだと家族カードも自動的にSFC付きになるのか
JALはJGC家族カードの会費が本会員と同じになったためか
家族カードはJGC付けないのを選べるようになってる
187名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 05:10:49.34 ID:9nCQAJkv
>>185
その辺の細かいことはスーパーフライヤーズデスクに聞くのが一番宜しいかと
カード会社にばらばらに問い合わせても多分満足できる回答は得られません
NH*G取得からSFCカード作成期限まで1年ほどありますし、PLT達成から検討
したって充分時間はありますよ
188名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 08:43:56.12 ID:Ksgz6AdR
>>186
付けないという選択ができるといいですね。
あるいは家族会員カードに自分のSFCをくっつけるとか。それはさすがに無理か。

>>187
なるほど。時間があるとき聞いてみます。
まだ先のこととはいえ、場合によっては奥さんは修行しないという選択もありえるし、今知っておく
方がいいですね。
189名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 13:23:05.03 ID:Ksgz6AdR
電話してみた。
家族会員カードのグレードは、自動的に本会員と同一のものになるそうで、SFCを付けない選択は
できないそうです。それはANAの判断というより、カード会社(三井住友)の規約だそうです。
残念。
190名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 16:13:03.16 ID:HzBFeX5B
>>189
それじゃ、究極の選択。
SFCは夫婦とも自分のカードでJCBの非金ワイド(または三住)にして
三井住友VISAPt-ANAは非SFCで持つ。(括弧内ならANAダイナース黒)
で、買い物とか航空券などショッピングマイル、フライトマイル(50%増)は
プレミアムカードの方で貯めて、ラウンジなどスタアラ金のベネフィットは
SFCで受ける。
191名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 17:35:00.01 ID:Ksgz6AdR
>>190
それは思いつかなかったナイスなアイデア。
と思ったけど、どうもそれは無理みたい。
ていうのが、ANAカードは原則2枚持てないから。

昼間にスーパーフライヤーズデスクに電話した時に、「SFCの問題は抜きにしても、そもそも
ANAカードって2枚持てるんですか?何か不都合は起きないですか?」と聞いたら、「原則は
1枚しか持てない、ただし2枚のうち1枚が家族カードの場合、本カードとは別ものとみなされ
るので可能」との答えでした。
190さんのアイデアだと自分が本カードを2枚持つことになるので無理みたい。
192名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 17:39:03.09 ID:6y4TNe7I
何枚も持っている人がいるのはどういうことなんだろう
193名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 17:41:35.43 ID:Ksgz6AdR
また、ANAカードを2枚持っていてもそれぞれのAMC番号は別で(同じ番号にはできないそうです)、
カードで航空券を買うとその航空券はカードのAMC番号と紐付けられるので、混同することは
ないそうです。
もちろん買った方のカードでしかSkipサービスは使えません。
ただ、それぞれに貯まったマイルを合算して使うことはできるそうです。
194名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 17:51:37.88 ID:Ksgz6AdR
自分の頭を整理するためにまとめてみました。
結局、プラチナカード申請中の自分の選択肢としては・・

1. 2人とも修行し、2人とも自分のプラチナカードを作り、2人ともそれにSFCをつける。
これが理想だが、年会費がかなり高くつく。

2. 2人とも修行し、自分はプラチナカードに変更しSFCもそれにつけるが、奥さんはいったん
届いたプラチナ家族会員カードを破棄し、残しておいた自分のゴールドカードにSFCをつける。
奥さんだけプラチナカードを持てないことになり、不満が出ること必至。

3. 2人とも修行するが、2人ともプラチナカードは諦める。自分はプラチナをやめてゴールドに
戻りそれにSFCをつける、奥さんもプラチナ家族カードを捨てて(自動的になくなるが)自分の
ゴールドカードにSFCをつける。年会費的にはこれが安上がりだが、2人ともプラチナに未練あり。

4. 自分は修行するが奥さんは修行せず、自分はSFCプラチナカードを作り、奥さんはその家族
カードを持つ。ただ、自分が修行すると奥さんもほぼついて来るんで、奥さんはSFC取得の資格を
得ながら放棄する形に。あまりにもったいない。

どれがいいとも言いがたいけど、強いて言えば4かなあ。
なんかスレを私物化してるみたいであれですが、同じような悩みを持った人の少しでも参考に
なればと書かせてもらった次第。ご容赦を。
195名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 19:11:52.35 ID:/7SXMZd5
いやいや私物化けっこう、みんな参考になる。
これぞ2チャンネルだよ!
いんじゃね。
196名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 00:04:12.13 ID:1A2MnlzZ
4だろうな、しかたないんじゃない?
でも家族カードで1人でもSFC会員として行動できるならいいんじゃね?

修行中に奥さんだけ(あるいは旦那、SFC取らない人)が、特典航空券使ったりもできるし。
197名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 00:54:17.85 ID:oaD2jUQc
デスクは混乱してると思うよ、SFCカードは1枚しか持てないけど
ANAカードは複数持つこと可能だよ、どれかの番号を親にして残りの子番号は紐付けする
198名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 09:12:38.73 ID:zuZjRM2v
>>197
確かに、ネットで調べてみるとANAカードの複数持ちは珍しいことではないみたいですね。
ただ会員規約4条の2では、「マイル口座はお一人様1口座です。一個人が複数のマイル口座を
持っている場合、ANAはこれらの口座を統合する権利を有します」と書いてありますから、
公式な見解としては複数持てないということになるのでしょう。
http://www.ana.co.jp/amc/kiyaku/index.html

2枚持てるなら、>>190さんのアイデア通り5つ目の選択肢が可能ですね。これが一番かな。
5. 2人とも修行する。自分はゴールドカードをプラチナカードに換え、奥さんはその家族
カードを手にする。自分のSFCはそれには付けず、新たにANA Suicaなど作ってそれにつける。
奥さんは自分のSFCを自分のゴールドにつける。

実はもう一つ、可能性は低いですが運が良ければSFC2枚持ちが可能となる方法を考えました。
それは後ほど。
199名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 12:07:06.72 ID:TmtHucnu
>>198
そもそもANAカードの申込み(用紙、フォーム等)に、現在AMC会員番号を既に持っていたら
統合するからそれを記入するようにと書いてあるし、あとからデスクに電話でもやってくれるとも
書いてあるので、複数カードの所有は可能。そのマイル口座の規約は、複数のカードの会員番号を
一つ(の口座として)に統合するって意味でしょ。(←まだ変な日本語だけど)
JALみたいにカード複数枚持っていても、会員番号は常に一つなら問題ないけど、ANAのシステム上
番号が複数になっちゃうから仕方ない。カード変えても、旧カードを脱退しないと旧番号も残ってる。
200名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 12:07:19.27 ID:zuZjRM2v
色々調べていく中でわかったことですが、ANAはANAカード複数持ちに寛容、なのにSFC2枚持ち
は厳しく禁止しています。その理由は、SFC特有のサービスが重複するのを嫌うためではないで
しょうか。具体的には継続時のボーナスマイルやアップグレードポイントで、他のサービスは、
複数カードを持っていても意味のないサービスです。
だとすると、それらがつかない家族会員については比較的甘い可能性があり、SFC本会員とSFC
家族会員の2枚持ちなら可能かもと考えました。

自分はプラチナの本カードを、奥さんはその家族カードと自身のゴールドカードの2枚を持った
状態を前提とします。修行の結果2人がSFC取得の権利を得たら、自分はプラチナカードにSFCを
つける、奥さんはゴールドカードにSFCをつける、この申請を”ほぼ同時に”行うとします。
既存のカードにSFCを付けるとき、その人物がSFC付きのカードを既に持っていないかの確認は
当然するでしょうが、現在他でも申請中かどうかは案外チェックされない可能性があります。
ましてや家族会員カードについてはチェックが甘くなる可能性があります。

(つづきます)
201名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 12:08:26.57 ID:zuZjRM2v
奥さんの場合を考えると、本カードの手続きの裏でSFC付きの家族会員発行の手続きが行われている
ことは想定しにくいのではないでしょうか。(より見つかりにくいように、ゴールドカードの方は
プラチナと同じ三井住友から別のところにあらかじめ変えておく方がいいかもしれません。)
もちろん、発行直前に改めてSFCの有無を最終確認されたら見つかってしまうでしょうが、最初の
チェックさえ通ればあとはノーチェックという体制なら、時間差ですり抜けてしまうでしょう。

うまくいけば奥さんはSFC2枚持ちとなります。自分もカードが1枚ですみます。ANAにも実害は
ないはずです。奥さんのゴールドSFCは、ただSFCを維持するだけのものですから、サービスは
一切利用せず眠らせておくのが安全かもしれません。
もし見つかったら5の方法に変更するしかありませんが、その場合も実害は特にないように思わ
れます。
202名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 12:21:36.29 ID:JY7734gM
奥さんはゴールドでなくてもいいのではないか?
203名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 19:34:33.25 ID:LY9JOdW9
一緒に修行旅行しようつうくらいだから仲いいんでしょ。
離婚する以外で家族カードに不都合はないんだから
規約かいくくぐってあほな事しようとせずに4でいいじゃん。
ヘタするとAMC会員資格剥奪食らうよ
204名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 20:30:22.78 ID:oaD2jUQc
>>203
別にANAにとって不都合なことしたわけじゃないから
このくらいで剥奪なんてないよ。利益率高い多頻度客だし。
ANAから何か言ってきたら、そうでしたか、と言えば済むこと。
205名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 21:23:56.69 ID:679k8iHn
>>202
おっしゃるとおり。ランクを下げてもいいですね。
Suicaカードがいいかなと思ったんですが、あれはSFC付けられないんですね。

>>203
離婚以外に、自分が早死にしたときの保険と考えてます。
このスキームのポイントは、不正らしきことを行わないですむことなのです。
いろいろ書きましたが、結局やることと云えばただ申請するだけw
206名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 21:29:43.18 ID:LY9JOdW9
2枚もっちゃいかんのを2枚持つのは不正だろよ
207名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 21:46:23.44 ID:xsihV5kb
そろそろうざい
208名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/13(水) 00:21:03.89 ID:QUX4s+DQ
>>206
いかにもネット時代の人ですね、持ってはいけないのではなくて
原則として持てない のです。結果として持つに至ったのは不正ではありません。
税金で言えば追徴を受けたら不正、修正申告は単に見解の相違。
209名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/13(水) 00:48:06.68 ID:7Albj/6m
自分の妻を奥さんて呼ぶなんて、恥ずかしいな。
210名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/13(水) 01:12:51.35 ID:EonkkAbj
ANAカードでステータスを気にする奴は、バカw ANAで ってwww
JALは高くて乗れない落ちこぼれどもw

会費は元を取れずに、おまけに券面にはANAの印。恥ずかしくて使えないw

そして貯まったマイルで、さぁ、いざ特典航空券発行しよう!と思っても
まず希望通りには予約出来ないw 馬鹿ANAがマイルを奮発しまくっているからだ。
止むを得ず人気の無い路線を選び乗るが、その隣には鏡を置くかのように
お前等と同じ様なDQN客が座るw

実際、ホルダーにDQNが大量に居るので各社高額な年会費のカードが続々登場!
ネギを背負ったカモを狩り放題www
211名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/13(水) 02:50:18.23 ID:UguZ5OkZ
>>208
スーパーフライヤーズは蜜墨だろうが他社だろうが
SFCデスクに申し込む。
AMC会員番号はデスクに申し出て統合しなきゃ使い勝手最悪
見解の相違と思うならばやってみりゃいいや
何年か先にはカード更新もあるしな。
スーパーフライヤーズ会則、特に第8条会員資格の失効は読んどくことだね。
どうなっても俺は知らん。お前さんの責任だ。
212208:2013/03/13(水) 09:52:36.49 ID:QUX4s+DQ
>>211
誤解があったみたいなので、俺は元からSFCの複数持ちは出来ないと書いてる
(たとえば>>190 >>197)
プラチナ希望の人(夫婦の人ね)はSFCでないANAカードも規約どおりなら
複数持ちができないのではないかと書いていた(規約もANAカードのもの)
(↑これに関しては>>191 >>198)
その上で、元投稿の夫婦が、SFCも裏技で複数持てるかもしれないと書いた
>>198の最後から2行目)
この辺から、2枚以上持ちの可否が、SFCについてなのか、ANAカードのことなのか
混乱して議論されはじめたようだ。
で、俺は>>203さんが書いた内容を誤解して(SFC会員剥奪でなくてAMC会員剥奪と書いてたから)
これがANAカードの複数持ちができない意味にとってしまい、>>204を書いてしまったのです。
213名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/13(水) 18:49:08.30 ID:eDCw0Nnv
>>212
ANAに通報しました。
214名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/14(木) 23:43:31.19 ID:S85/qDYX
>>213
対応ありがとうございます
215名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/15(金) 11:22:44.72 ID:Zw1Rwkz3
>>208
詭弁乙
216名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/15(金) 23:13:22.23 ID:NHxLkJMl
プラチナカードきました!
既存のANAカードとマイレージ番号が違うのですが、マイレージセンターに問い合わせればいいのかな?
217名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/16(土) 06:53:49.54 ID:0c8Cd3bm
218名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/16(土) 08:36:00.25 ID:B6f9/BFy
>>217
なるほど!ありがとうございます。
219名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/16(土) 15:10:06.66 ID:B6f9/BFy
無事にマイル移行できました!
オペレーターのおんにゃのこすばらしい
220名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 10:53:53.96 ID:t2y0bRbb
さて、以前相談したものですが、
28歳で突撃しました。
1Pt=15マイルとショッピング枠欲しさに

ANA-SFC-VISAから切替
初の落選者かな?
221名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 11:46:43.91 ID:mRXXB5Tl
>>220
SFCなら落選しないはず。
222名無し:2013/03/17(日) 12:58:45.38 ID:YazGT0ke
SFCならって、そこまでSFCホルダーの信用って高いのかなぁ?
SFCホルダーの与信事故に対しANAは担保してるのか?
別に220の事を言ってる訳じゃないので誤解無き様。
223名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 13:18:02.37 ID:mRXXB5Tl
SFC=飛行機乗る回数多い ということを意味するが、
確率論的にはかなり年収とか高いんじゃないか。
修行でSFCなんて1%未満だろ。
224名無し:2013/03/17(日) 13:24:02.15 ID:YazGT0ke
自費で購入して乗ってるかなんて判らんでしょう。オレもそうだけど、出張で乗る人も多いだろうし。
勿論、みんなが皆、自分のカードで購入して乗ってるんなら、蜜墨の与信判定に超プラスだろうけどね。
225名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 13:40:51.73 ID:4+qUEBgP
>>224

ANA黒茄子取得条件は、SFCか黒茄子所持、または茄子で一年使用しているとかなんとかだったと思う。
ただ、イコールではないかもしれない。
226名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 13:49:41.15 ID:mRXXB5Tl
>>224
飛行機代をカード支払いしているかどうかわからない場合もあるため、
SFCを簡単に落とすことができないと思われる。
蜜墨は銀行系なので、行政的な画一基準を持っていると思う。
227名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 14:05:19.42 ID:oCCPynKd
27のおれでも持てるからな
228名無し:2013/03/17(日) 17:03:03.28 ID:YazGT0ke
225,226、どうもありがと。
オレが認識している以上に、カード会社にとってSFCホルダーの信用って高い(高く見ざるを得ない)のね。
うちの会社に海外出張多くて年収400万以下の若い連中でもSFC持ってる奴いるのよね。
AMEX落ちたとか言ってたんだけど、SFC-P作らせてみようかな。ww
229名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 17:14:55.26 ID:t2y0bRbb
>>227
SFCを?プラチナを?
前者ならどうでもいいが、後者なら参考に属性を教えて欲しい
230名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 19:38:17.50 ID:oCCPynKd
>>229
プラチナ
今度旅行いくから早く欲しいって電話したら翌々日にカード届いたよ
キャッシングもしないから年収の確認もなかったし
枠は400しかなかったけど
231名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 00:35:52.10 ID:cMD5xB3a
枠400だと申告年収は700くらい?
知人はそのくらいだったが
232名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/19(火) 13:33:37.89 ID:kOK3IL1l
今更だが申込んで見た。
結果が出たら報告します
233名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 10:27:46.46 ID:j040c8OO
かなり前だけどこんな封筒が郵送されてきた。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4057292.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4057293.jpg

高い地位と身分を証明するステータスカード、ANA-VISA-SFCカードをお持ちのお客様への
インビテーションと思いきや、全員に配付してる単なる案内状だったのか・・・(´・ω・`)
234名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 10:44:13.69 ID:tXVJAbIC
>>233
あなたにとってのインビテーションと案内の相違は?
235名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 17:18:55.81 ID:kKOHzDFf
2週間でプラチナ送られて来た。
アメックスのゴールドは解約した方がいい?
一度解約すると、二度と作れないと聞いたんで躊してるんだけど。
236名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/20(水) 23:15:38.54 ID:5JTdCsj1
>>235
穴雨解約後半年もしないでデルタ雨金作れたけど
プロパー金はどうなんだろう? 作れるんじゃないの?
雨白は解約すると再取得できない風に、デスクに言われるときいたが
237名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/21(木) 14:17:49.84 ID:IUpw4VdY
ANA雨金→雨金という切り替えはできるの?
238名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/21(木) 14:47:48.22 ID:2O5SNGeQ
>>237
切り替えは出来ない
239名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/21(木) 14:57:15.57 ID:IUpw4VdY
切り替えできないなら解約しかないんじゃない?
240名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/21(木) 15:45:17.48 ID:2O5SNGeQ
>>235
二度と作れないなんてことは無いよ
机に確認して貰えばわかる事だと思うけど
241名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/21(木) 17:34:46.94 ID:EHfg5zEq
一般に、カードを解約しちゃうと与信情報はリセットされちゃうの?
ゴールドをいったん解約しようと思ってるけど、将来再び持ちたいと思ったときまた一から?
242名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/22(金) 02:09:17.99 ID:dUAa39M5
>>241
自社内はリセットされないだろ、リセットされるなら
信用情報じゃないけど、何度も解約再入会で
キャンペーンポイント稼ぎ放題になっちゃうからね
243名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/22(金) 10:10:23.93 ID:WTLabQ8v
>>234
その違いも分からないのかよ。
インビテーションは審査完了済で名前等の記入事項も全て入力されてて、後は承認のサインと印鑑押すだけで申込完了で確実にとれるもの、
案内状は申し込み書書いて返送してから審査して落ちる可能性もあるただの告知文書。
244名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/22(金) 18:18:02.44 ID:Pddr7nlN
カードが送られてきて裏に署名すればすぐ使えるのが淫靡かと思ってた。
しょぼいね。
245名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/22(金) 18:32:15.99 ID:6//1+C7M
それは押し売り
246名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/22(金) 18:38:16.40 ID:h0Hg55EF
>>244

それやっちゃうと詐欺じゃね?
使ったら、84000円請求みたいな。
247名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/23(土) 02:00:22.88 ID:dJYYHsRS
ANAラウンジは本会員だけ、
PPは家族会員も使える(会員になれる)、で桶?
248名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/23(土) 14:40:20.34 ID:2REysn8c
届いた。いいデザインだねこれ。
裏の楽天Edyマークも、みんなが言うほどは気にならない感じ。
249名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/23(土) 17:36:39.09 ID:2REysn8c
amazonとかappleとかのカード登録を新しいカードに切り替えてるところだが‥‥
肝心のANAの切り替え方法がわからんw
ひょっとして手続き不要とか?
250名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/23(土) 18:25:24.87 ID:lmIdB7XQ
>>249
決済時のカードであれば、「予約基本情報の登録・変更」で変更できるよ。
251名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/23(土) 22:25:39.94 ID:2REysn8c
>>250
ほんとだ。できた。ありがとう!!
252232:2013/03/25(月) 10:02:21.52 ID:dfR/LTbE
審査の結果
キタ━━━ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ━━━!!!!
カード発行お知らせのメール
週末休日を挟んでるから実働4日目かな
253名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/25(月) 11:01:09.84 ID:LyRZkjrl
>>252
オメ!
うちはメールなんか届かなかったよ。知らずに捨てたのかも。
新規?それともゴールドとかからの移行?
254252:2013/03/25(月) 12:12:18.95 ID:m1My+S9T
>>253
密墨は全くの新規です。
ANAは既にAMEX-G持ってるけど、番号は後で連絡して統合してもらおうと思ったので
申込み時には書きませんでした。
255名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/26(火) 00:38:35.52 ID:2di7einR
>>252
合格オメ!!!!
カードが届いたら番号隠してうpしてくれよ。
256252:2013/03/26(火) 03:53:24.81 ID:AUObRqpC
>>253
申込み(の受付)時に配信されたメールを読み直したところ
インターネット(オンライン)で申し込んだ人には
合格の場合はメールで通知、否決の場合は書面で通知と書いてありました。
メールから2営業日で発送となっていたので今週末には受け取れそう。

254でも少し書きましたが、クレカは百貨店などを含めると十枚以上持ってますが
密墨発行のは今回全くの初めて、引き落とし口座は密墨銀行のをオンラインで指定。
257名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/26(火) 16:40:56.47 ID:CY1ojqdr
このカードのSFC持っています。
しかし、成田国内線乗り継ぎの手荷物検査場で優先レーンに並べませんでした。
係員曰く、このレーンはスターアライアンスゴールドメンバー専用です、と。
結局見た目で判断されるのね。自分自身のステータス上げなきゃと思いました。
258名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/26(火) 18:16:44.45 ID:loxQe4yw
>>257
SFCなら同時にスタアラゴールドでしょう。なぜ断られるのかわからない。
259名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/26(火) 18:48:49.29 ID:X5qm4aEB
だな。
260257:2013/03/26(火) 19:01:12.20 ID:CY1ojqdr
レス、ありがとうございます。
アメリカのシェラトンでは、チェックイン時にこのカードのお陰で部屋をアップグレードして貰えました。
成田国内線乗り継ぎ時は、見た目で判断された事と手荷物があったので、敢えて提示する気にもなれませんでした。
会費は8万円以上もするのですから、ANAもサービスには慎重になって欲しいと思います。
261名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/26(火) 19:28:31.45 ID:l1V0zBXH
利用資格を提示せず通過試みたなら当然では?
資格の有無ではなく身なりで判断する係員は嫌だな
262257:2013/03/26(火) 19:37:23.40 ID:CY1ojqdr
>>261
その場に居ない方は当然そう考えると思います。
搭乗締め切りが迫っていましたので、2回程「こちらに並んでも良いですか?」と係員に尋ねましたが、答えは「ダメです」の一点張りでした。
あなたは「スターアライアンスゴールドメンバーですか?」と聞かれたら、問題は無かったと思います。
263257:2013/03/26(火) 19:41:02.66 ID:CY1ojqdr
すみません。括弧の位置が間違っていました。
「あなたはスターアライアンスゴールドメンバーですか?」
に訂正いたします。
SFCの話題はスレチなので、この辺で失礼いたします。
264名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/26(火) 19:42:18.29 ID:X5qm4aEB
カードを提示せずにカード付帯のサービスを受けようとして断られた。
当然ではないか。
カードを提示しない選択をしたのは自分なのだから、文句を言うのは筋違いだな。
265名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/26(火) 19:45:02.31 ID:X5qm4aEB
カードを提示せずにこっちに並んでいいかと尋ねる行為は、クレームをつけるためのトラップと
とられても仕方ないな。
266名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/26(火) 19:58:11.03 ID:+nSUsGTL
きっと風体じゃなくて、言動が怪しかったから警戒したんだろ、賢明だ。
267名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/26(火) 20:10:45.52 ID:M5t4seIU
つーか、きもちわるい。
いるんだな、こういう勘違い野郎。
どっちかってーと女っぽいけど。
268名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/26(火) 20:11:26.91 ID:5+hWh35q
本当にSFC持ちなのか?
それが嘘だから消えたんじゃね?
269名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/26(火) 20:18:52.60 ID:O0MohY2R
もってるかもってないかも分からない奴が「並んでいい?」ってきいてきたら「ダメ」って言うに決まってるだろ。
しかも理由が「搭乗時刻が迫ってるから」とかバカじゃね。
何も言わずに並んでればいいだけのことだ。
270名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/26(火) 21:51:17.46 ID:CY1ojqdr
>>261,269さんの仰る事は分かります。
私はSFCは別として8万円に相当するサービスは?と考えております。

>>264-268さんは
一体何を主張したいのか分かりません。これらの書き込みがANA or SMB の関係者で無い事を願っております。

今後、入会を検討されている方へご一考になれば幸いです。
271名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/26(火) 21:59:04.68 ID:Wp8HFQEs
確かに考えるな。


こんなホルダーばかりなら。
272名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/26(火) 22:11:18.83 ID:gupM9t7E
たかが八万やん
273名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/26(火) 22:20:45.43 ID:X1owMs1X
係員にエスパーをお望みなら更にランクが上のカードがおすすめ
274名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 00:12:35.09 ID:FY79kiR8
叩かれると関係者扱いかよ(笑)
きもちわるいの。
不感症にもかかわらず程がある。
275名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 00:15:46.98 ID:uumPq7dG
>>270
このカードはANAプラチナではなくVISAプラチナなのです。
276名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 01:03:31.48 ID:Wlfo2JFd
時差ボケでまた起きちゃったよ。今後この議論は
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1246363732/401-500
でできると思います。
>重>275 プラチナデスクもコンシェルジュもお世話になりましtが有益ではありませんでし
277名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 01:23:00.08 ID:/XdRTCVa
>>273
エスパーって何?どのカード?
このカードはCAの態度が変わるカードでないの?
278名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 01:29:58.70 ID:Wlfo2JFd
要はお前たち、次第だって。どんなカード持ってもだ。
279名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 01:36:31.49 ID:onKqjmSZ
>>270
8万円ごときで全スタッフに顔を覚えてもらえるわけないだろ。
それから、他の人も言ってるが、8万のうち5万はVISAプラチナ分(サービス削られてるけど)。
残りのうち2万はSFCサービス分。上乗せは1万だけで、それはANAプレミアム分

ちなみにJCBは5万が階級分(サービス券削られてるけど)、2万はSFC分での7万だから、ANAプレミアム分お得。
茄子は12万だけど黒茄子と全く同等サービスで黒茄子分10万にSFC分2万だから一番高いが一番お得
(実はプロパー黒茄子は税込10万だから5000円だけ上乗せされてるけど)。
280名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 02:15:08.10 ID:Lm7gC6pl
>>279
どう考えたって春厨なんだからにマジレスするなよ
そうしないとまた湧いてくるぞ
281名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 06:24:16.96 ID:OOIMIEa6
>>ID:CY1ojqdr
悔しい思いをしたのは分かるが、そんなこともあるよ。
282名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 06:55:09.39 ID:9LOF5fox
うん、俺も穴黒茄子が一番だと思う。
茄子の戦略が良く分からんが?
283名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 09:24:31.81 ID:gXsOiTY5
>>279
SFCでなくても同じ8万なんだから、その内訳はVisaプラチナ6万+ANA2万なのではないか??
Visaプラチナより1万上乗せだけど、どのサービスが削られてるの?

ちなみにJCBはJCB5万+ANA2万だけど、JCBは決して階級ではなく法人プラチナ(3万)と同じだから2万も上乗せされているんだぞ
つまり本当はプレミアム分は2万相当だけど、Visaは上乗せ1万に抑えて、1万相当のサービスを削ってバランス取ってるんじゃね?
284名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 10:50:46.05 ID:HcokVRYN
何でプラチナのくせに
保険が5000万なんだ?
285名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 11:54:06.02 ID:iSxt9Vz1
分厚いクーポンの束がついてたけど、9月までしか使えない。
もうもらえないの?
286名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 12:34:26.36 ID:FkZJyZje
非SFCでも国内ラウンジみたいにカード所持で入れるなら話もわかるが
提示しないのにサービスが受けられんって当たり前では?
見なりで?ホイホイ通されたらそっちのほうが問題だろ
これが春ってことなのか
因みに、優待クーポンは半期毎送付されるよ
287名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 13:42:24.08 ID:iSxt9Vz1
>>286
ありがとう。高額なメニューばかりなんでほとんど使わないと思うけど、サヴァティーニはお気に入りなんで。
288名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 20:27:33.60 ID:n85zpgog
>>283
SFCでなくとも同じ価格なの忘れてた。SFC分の上乗せなしのANA分2万と考えると、
SFCの人にとってはプレミアムカードはかなり得だな。SFC持ちだから意識してなかったが。

JCBが階級未満のサービスなのは分かってたけど、法人プラチナと同等なのか。
だとすると1万上乗せのVISAより酷いんだな。会費が安いカードほどボッタクリというのは合理的だがw
還元率も茄子>VISA>JCBだしなぁ。

VISA Premiumはボーナスステージが付くのと、プロパーみたいにデュアルスタイル出来たら黒茄子から移行してもいいと思ってる。
289名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/28(木) 01:59:20.47 ID:YrEV9Wnn
まぁしかし、このスレはたかが年間8万と言う考えの人が多くて安心したよ
本当に裕福な人であれ、カードマニアであれ
懐事情に差はあってもこのカードに8万を出すことに迷いが無い人が持つべき

前に別スレで年間8万とか持つ意味が無いだの無駄すぎるだのと数人に粘着されたのを思い出す
290名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/28(木) 03:47:39.41 ID:SdBx80iF
月8万ならそら考えるが、年8万なら月1万以下だしたいしたことないと思うんだが
嫁はなかなか理解してくれん
嫁は数十万のバッグは迷いなく買うくせに
牛乳買うのに数十円の違いを気にするからわけわからん
291名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/28(木) 05:57:22.83 ID:zNWp56AA
>>290
嫁に、このカードが欲しいのはおまいのバッグと同じで代償行為なんだ
数十万に比べたら屁みたいなもんだろ、と言ってやれ
292名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/28(木) 14:08:44.68 ID:cUMdHgne
>>290
そういう、計算出来ない嫁には、ベネフィットや還元率ごり押しすればいい。
年会費とベネフィット換算額の比較計算も出来ないはずだから。
293名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/29(金) 23:42:30.90 ID:qVPzpiD/
セブンイレブンがANAカードマイルプラスになったのはでかい。
1000円で20マイルだろ。たまらんな。
294名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/30(土) 09:26:08.35 ID:jjHpUVFC
ANAカード紐付きのiDもマイルプラスの対象になるのかな?
295名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/30(土) 10:15:49.48 ID:niMn6Z7P
iDについて書いてないのが微妙だよなー。
穴黒茄子だと元々2%mileだからセブンで使えば2.5%mileになる。
クレカ出さなきゃプラスにならず、同じクレカ出すなら穴黒茄子使ってしまう。
iDで加算なら神なんだが、
296名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/30(土) 12:01:53.85 ID:t3H9KRPF
iDも加算だよ
297名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/30(土) 12:28:43.22 ID:3hpwP782
>>296
どこ情報?
298名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/31(日) 23:56:00.30 ID:QjtsDXIz
JCBならクイペで付きそうだよな
299名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/01(月) 14:01:23.05 ID:V4pEyBKG
カード北 表面つや消しとは意外だった。
300220:2013/04/01(月) 19:27:15.21 ID:8RCyssuT
>>299
いつ申込ですか?
俺のまだ来ない(落選通知も含めて)
301名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/01(月) 22:30:06.03 ID:4E4VR0yn
私のは出してから一週間ちょいできましたよ?キャッシング枠なしなら即発行かと
302名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/01(月) 22:41:08.62 ID:1T2lNOgd
キャッシング枠なしとか選べるの?
303名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/01(月) 22:43:37.15 ID:4E4VR0yn
選べるよ
304299:2013/04/01(月) 22:52:13.61 ID:Xzl/0LVN
>>300
ネット申し込みから土日祝計3日含んで6日で合格メール
その3日後に発送で翌日着だったよ
ネット上で申し込み、振替口座も同時にオンライン手続き
Cは海外のみ希望
305220:2013/04/02(火) 06:31:56.88 ID:L2XS/iY/
3/16頃書類郵送したC0だけど、
やっぱり落ちたのか。
ふぅう^_^;
306299:2013/04/02(火) 07:08:59.25 ID:0FNrv5fJ
>>305
書面で申し込みで、さらにSFC切換だからネット経由より時間がかかるんだろ
書面だと、合格しててもメールの知らせは来ないから、どのみち郵送を待つしかないね
簡易書留が来たら合格、通常郵便なら不合格
307299:2013/04/02(火) 07:11:23.45 ID:0FNrv5fJ
>>305
ちなみにSは300と、プラチナでは最低ランク?
SFCJCB金が12年経ってもS150だからまだいいけど
308名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/02(火) 07:52:11.51 ID:zSH7kQlS
最低ランクだね
年収500ってかいたらS500だった
309299:2013/04/02(火) 08:01:57.16 ID:0FNrv5fJ
>>308
年収900預金額2000万って書いたけど
今他社カードで利用金額が100万くらいあって
その上他カード沢山持ってるのを警戒されたか
310名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/02(火) 15:38:50.46 ID:JtzXOdx/
羽田とかにあるプレミアムチェックインってこのカード(SFCなし)で利用できるの?
SFCないと無理??
311名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/02(火) 21:19:12.67 ID:0FNrv5fJ
空港のプレミアムっていうには航空会社高頻度利用のプレミアムメンバーの意味であって
カードのプレミアム会員じゃないよ〜
312名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/03(水) 13:50:30.59 ID:+AeW6Z3g
>>310
SFCとカードは別物
無理以前の問題
313名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/03(水) 14:00:25.72 ID:M6UDzn4F
でもANAラウンジは利用できてしまうからややこしい。
314名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/03(水) 21:20:35.87 ID:quNLnMq+
.>>313
国内空港のANAラウンジなら高島屋ゴールドカード(セゾン発行)でも使えるからな
315名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/04(木) 08:54:40.78 ID:Yqw/nr+3
えっ?
316名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/04(木) 09:08:03.29 ID:zM2h1Haw
>>314
タカシマヤカード<ゴールド>餅だけど、そうだっけ?知らなかったな
317名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/04(木) 09:13:45.29 ID:pl+FnKjF
そんなこと載ってないぞ
318名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/04(木) 22:54:50.88 ID:8LIoXspT
>>314
寝言は寝て言えよw

それとも釣り宣言して逃げるパターンか?
319名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/09(火) 17:45:02.22 ID:mUWACUMm
>>318
そのうち「スイカ、パスモで入れます。」って言い出すぞw
320220:2013/04/10(水) 12:09:21.33 ID:AkeZlE5u
お久しぶりでございます。
28歳でSFC突撃したものです。
合格しますた!
今はカード本体の到着待ちです。
枠はまだ不明です

しかし、SFCが優遇されるのは正しいかもしれません。
27歳でワイドゴールド(SFC無し)申込したとき、落ちましたので。
321名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/14(日) 16:35:53.16 ID:+cnwthwv
>>297
ANAカードのiDはマイルプラスの対象になってるよ。
ttp://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7020211.jsp
322名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/15(月) 00:25:54.16 ID:yQgintsC
つーかボーナスポイント自体全く無いんだな
323名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/16(火) 09:48:41.34 ID:xlcxyWC+
>>322
こういうカードを持つ人が乞食みたいなことを言ってはいけませんな
324名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/16(火) 22:37:30.56 ID:z/F9u9WA
>>323
格上の黒茄子が2倍だからな。
325名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/17(水) 05:09:02.48 ID:NTN8xfvR
やはり安っぽい作りが気に入らないな。
黒も艶消しだけど古びた感じに見えるし、持った感じも薄っぺらい。
次回の改定で直してほしいな。
326名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/17(水) 05:50:16.02 ID:JvPnGglQ
>>325
俺の希望はとりあえず裏の磁気ストライプ部分をシルバーにでもしてほしい
店でレジ通すときカードの上下を間違えられることがたまにあるから。
327220:2013/04/18(木) 23:53:29.11 ID:gv3AoPgy
カード来た
S300だた。
最低枠か?(^_^;)

しかし、
ANA-SFC-VISA-平からの切替で
ANA-平-VISA-Ptが届いた
俺のSFCはどこに行った?

明日早速プラチナデスクに電話しないと、、、
328名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/19(金) 14:31:42.58 ID:KVlBJ+iA
誠に申し訳ありませんが、もう一回プラチナを達成していただきますよう
よろしくお願いします。
329名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/19(金) 15:41:25.86 ID:TU9BYpeU
>>327
ちゃんとANAのカードデスクに電話して、
SFCからの切り替え申込書を送ってもらって、
その用紙で郵送申込しました?
330220:2013/04/19(金) 17:10:05.69 ID:Bq2IDeic
>>329
やべっ!
既存でSFCだから、SMCから取り寄せた書類使ったわ
とりあえず、ANAも現役PLTだから、
ANAにSFC切替用紙を送って貰った

年会費の二重取りは内容で安心したぜー
331名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/25(木) 07:14:12.90 ID:fe5RpWR3
全然スレのびないね。
332名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/25(木) 12:17:00.29 ID:MS0Dv5oa
届いてしまうともう語ることがないからなあ。
333名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/26(金) 00:31:48.98 ID:IomYKcve
このカードでスッチーと仲良くなったやついないの?
334名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/26(金) 00:35:14.89 ID:W1gVbiwc
そういう話よくする奴いるけど、
機内販売みたいなショボい会計でカード出すとかしなきゃ見せるタイミングなんかなくないか?
335名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/26(金) 02:36:24.58 ID:N9BzpdnU
>>334
おまえらにはわからない世界だろうけどうちらにはチーフパーサーとかが席まで挨拶にくるものさ。
336名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/26(金) 02:40:13.04 ID:IomYKcve
>>335
このカードを持っているだけでは無理では?
ダイヤモンドサービスだと挨拶に来るのか。
俺は2年連続ANAプラチナだが、誰も挨拶に来ないぞ。
337名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/26(金) 02:58:58.42 ID:N9BzpdnU
>>336
それは…
何したの?
押し倒したりしたの?
338名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/26(金) 06:32:53.76 ID:L9qIHIH9
最近じゃブリーフィングやPAX listで客が持ってる
カードの種類まで情報提供されるのか。すげーなー。
339名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/26(金) 08:42:13.76 ID:IomYKcve
>>337
飛行中だと、犯罪の発生位置を特定しにくいからな・・・
って、そんなことするわけねーだろ。
340名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/26(金) 09:37:33.40 ID:W1gVbiwc
>>335
持ってるカードの種類なんか把握されてねーよ。
プラチナ+SFCでプレミアムクラスに乗って穴黒茄子持ってても、
普通のプレミアムクラス扱いだが。

普通席でこのカードごときで挨拶来るとかないから。
341名無しさん:2013/04/27(土) 09:04:58.83 ID:387zkBue
国際C乗って、機内販売でコレ使って決済しても、何も扱い変わんなかったから。
342名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/29(月) 17:41:31.94 ID:GoRRoDFF
Cとか貧乏臭い。F使えよ・・・
まあババァしかいないけど
343名無し:2013/04/29(月) 20:04:53.15 ID:fu4+pIHL
だってF無い路線だもーーーん。仕方ないじゃん。
344名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/29(月) 21:06:15.38 ID:ZwmJKAYX
何かスレタイの割に生活臭漂うスレだな・・、ココは・・。
345名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/30(火) 12:06:30.63 ID:uunJYPxY
CAの高齢化は否定できないが、比較的若手のチーフパンサーは狙い目だ。
まだまだチャンスを狙っているし、給料は比較的高そうだから、
お小遣いをくれる可能性ありだ。
若いCAは本気結婚を考えているので壁が高い。
346名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/30(火) 15:09:12.58 ID:uTDvvl0D
>>345
チーフパンサーって、どんな動物なの?
347名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/30(火) 16:47:04.96 ID:tK5kkFOu
チーフパーサーのことだろ。

ピンクパンサーと間違えるな。
348名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/30(火) 18:50:31.65 ID:c7MsvjVd
このカードのPP申請って、Webや電話でできる?紙申込書?
ほとんど海外にいるので、受け取りは仕方ないけど申請は海外からできるとありがたい。
349名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/30(火) 19:14:04.22 ID:0hHq06Xv
>>348
電話で申し込んで紙を請求。
紙が送られてくるので紙郵送で申請。
350名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/01(水) 00:16:53.89 ID:GyMHtso9
>>347
わかってねーなー
喰われるからぱんさーなんだろうが。 
351名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/01(水) 07:54:14.14 ID:m6nCmrln
>>345
キューティーハニーの敵組織のようなCAを想像してしまった。
352名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/01(水) 09:36:46.42 ID:kZQPnyX5

永井豪世代はマジンガーZipでも視とけw
353名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/02(木) 22:20:48.48 ID:O1a5ac5s
うんこちんちん
354名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/02(木) 22:27:01.80 ID:qZH9gqUt
ピンクパンサーってダイヤモンドのことだろ。
355名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/08(水) 20:25:59.58 ID:NyxZ72bu
チーフパーサーは肉食系?
パンサーなだけに。
356名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/09(木) 15:27:21.99 ID:cdS/1bcT!
>>349
サンクス。
面倒だな、毎年それなら茄子のほうがいいかな。
357名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/09(木) 15:28:52.50 ID:cdS/1bcT!
(PPでなく茄子ラウンジ、という意味で)
358名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/12(日) 17:13:33.68 ID:YPVDz485
申し込んでみたが通るかなー
359名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/12(日) 18:28:14.73 ID:AfAe7zTn
今日届いた。カード番号変わってしまうんだね。ゴールドはネットから引き落とし口座変更出来なかったのに、このカードではできたのが便利だった。
券面はシックで格好いい。
年会費とV3ボーナスがなくなるの以外はおおよそ満足。
ただ、JALのプラチナは公式サイト航空券購入で100円=4マイルと鬼のように貯まるのに比べたら見劣りするかな。
360名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/12(日) 22:05:29.10 ID:iMkIOhiJ
>>359
え?そんなに貯まるの?
もうJALに軸足移そうかな。。。
最近のANAはサービスが劣化する一方なんで
新生JALに期待したくなってきた。
隣の芝生は青いだけかもしれないけど。
361名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/13(月) 00:27:02.01 ID:54erXbFP
JALプラチナで100円4マイルなのは実質航空券買うときだけじゃね?
他はほぼ100円1マイルで特約店なら2マイルなのはほかのゴールドと一緒
362名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/13(月) 07:54:38.55 ID:M7L9adOL
>>361
一応、そう書いたつもりだけど。

ただ、このカードでもANA航空券購入で、
ショッピング 100円1.5マイル+リボ0.3マイル=1.8マイル
特約店 100円2マイル
合計100円3.8マイル獲得であってる?
363名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/13(月) 14:25:24.74 ID:YC+Omj0I
>>362
特約店プラス1マイルだから
2.8マイルなんじゃない?
364名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/13(月) 15:02:39.24 ID:UyMQJ+Gb
>363
ここはプラチナスレ
365名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/13(月) 22:31:22.42 ID:bT4R3jDc
コンシェルジュなんだけど、
例えば、鹿児島市市内で一泊7000円以下のビジネスホテル探してちょ!
ってお願いしてもいいん?
経験者の方教えて下さい。
366名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/13(月) 23:55:36.25 ID:mquHrtCS
>>365
だいじょうぶ、ただコンシェルジュはあんまりつかえない
367名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/14(火) 02:59:24.47 ID:M8+zDKMF
即日の急な出張などで自分で探す暇もないような人用だよね
事前に分かっているのなら自分で丁度いいところを探したほうが良いよ
368名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/14(火) 06:29:28.84 ID:QJLEpXR3
コンシェルジュはただの一般人で特権もなく、頼まれたことを代わりにやってくれるだけ。
ホテルを探してと言われたら、楽天トラベルや一休.comで条件に合致するものを探して予約をとるところまでやってくれるだけ。
自分で探すのが面倒だとか時間がないからやっておいて欲しいとかなら意味あるが、
自分で探しても満室で見つからないから頼もう、とかは無駄。
369名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/14(火) 07:48:37.91 ID:sDKRC7DK
そうなん?
コンシェルジュからの問い合わせには特別に便宜をはかるホテルもあると思ってた。
370名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/14(火) 08:22:07.71 ID:6eJNcF9L
>>369
あっても、ホテル内にコンシェルジュを配置している様なかなり
高価格帯のホテルだよ。
それにVISAのコンシェルジュにそこまで求めるのは難しいかと。
371名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/14(火) 11:12:08.34 ID:S2VukhZL
なるほど。
パークハイアットとかマンダリンオリエンタルとかだったら、サイトでは満室となっててもコンシェルジュに頼んでみると予約が取れる可能性があるってことかな。
372名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/14(火) 11:16:32.36 ID:oKHK2XGn
このカード、券面が本当に格好いいな。それだけでも持つ価値あるわ。
373名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/14(火) 11:34:25.09 ID:Ark6X+ZW
>>372
裏面は最悪だけどなw
374名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/14(火) 11:46:26.43 ID:oKHK2XGn
確かに。
裏を見ると萎えるから裏は極力見ないようにしてる。
375名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/14(火) 14:26:52.14 ID:C3gN5RkB
楽天?w
376名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/15(水) 12:09:09.55 ID:cYys4s/t
このカード明らかに外観の品位が違うみたいで、このカードで払うと同席の人から声をかけられことが多くなった。
377名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/15(水) 12:29:15.54 ID:/YTotfJI
どえらいカードだなw
378名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/15(水) 15:46:12.33 ID:UbyzdEnl
カードをチラッと見ただけでも、普通のカードとは違うなみたいなのはカードに興味がない人でも感じるみたいなのはある。
ブラックカードですか?とか、高そうなカードですねとか声をかけられるようになった。
379名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/16(木) 00:26:06.69 ID:jIzNGmUT
確かに対応が変わることは多くなった
380名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/17(金) 06:21:22.48 ID:umrAJDpB
カードきた。
500万とリボ200万できたけど、マイペ椅子リボ扱いしていると200万までしか使えないのかな?
381名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/17(金) 07:51:29.60 ID:TSUs1E2d
>>380
例えば300万決済して後リボすると
200リボ 100一括 って支払いになる。
382名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/17(金) 18:46:12.30 ID:umrAJDpB
>>381
ありがとう
後リボせずに、マイペを100円くらい残してロッピー返済するのであれば、
500万まで使えるってことですね。
感謝します。ありがとう。
383名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/17(金) 19:10:32.73 ID:TSUs1E2d
>>382
一旦マイペ枠から零れて一括になった残が
マイペ繰上げ返済で空いた枠に入ってくれるのかは分かりません。
384名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/17(金) 20:18:57.03 ID:wbxYooku
>>383
それはダメだね。
リボオーバー分は、一括のまま銀行引き落としとなる
385名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/18(土) 11:51:39.72 ID:2kegubx0
成田の国内線乗り継ぎでANAのラウンジ使えたのは良かった。
メシ食ってシャワー浴びて、ビール飲んでちょこちょこっと仕事して国内線で帰宅。
太平洋路線の後のラウンジは、長距離で疲れている分、満足感大きいな。
386名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/19(日) 12:02:41.63 ID:5yTDlYtA
ビジネスクラス以上ならラウンジよりずっと快適だから満足度は低い。
387名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/21(火) 13:00:24.82 ID:PugGg70+
>>385
カテ違い、他へ行け
388名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/22(水) 16:38:12.53 ID:3O670leL
>>387
なぜカテ違いなん?
ANA VISA Pカードを使っての感想だから一概にカテ違いとも言えないな。
それともカードそのもの単体のみを議論する板なのかい?ここは?
カードは使ってなんぼでっせ。
389名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/22(水) 19:01:09.86 ID:MmSM64Nk
>>387
カテってゆとりやスイーツが好きなみくしー用語じゃないの
390名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/24(金) 16:45:26.95 ID:yFRhOIxu
もうここにはバカしかいないね
391名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/24(金) 19:42:38.00 ID:G3DfbF0u
バカはANA提携ホテルが好きなんだな
392名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/28(火) 19:25:05.70 ID:gPBoEXRB
不在通知が入ってたが、Webステータスが変わってないところをみると落ちたかなw
393名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/28(火) 19:36:51.09 ID:4UAMjVzr
カード番号変わるから、webは新規登録になるよ
394名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/28(火) 23:23:08.01 ID:gPBoEXRB
おぉ なるほど!
情報ありがとうございます。
明日届くのを楽しみにしてます。
395名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/29(水) 13:07:20.60 ID:jkiQHXF4
>>385
年会費10762円のANAスーパーフライヤーズカードしか持たず、しかも平会員の俺は、
年会費87000円のANA VISAプラチナプレミアムカードを持ってる貴兄に破れた、
そういう認識で正しいよな。
396394:2013/05/31(金) 16:09:39.99 ID:3NVK15QX
先日届きました。
書類申し込み12日投函、28日着。
ANA VISA G からの切り替えです。
年収550万なので落ちると思ってました。
397名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/01(土) 06:01:49.75 ID:AhavVrNQ
良かったね!
398名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/01(土) 07:33:10.47 ID:vBFQfSDT
落ちたって話あまり聞かないね。
399名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/01(土) 10:45:11.71 ID:6/p3HUH4
全員合格じゃないの?
400名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/02(日) 01:09:33.57 ID:TH8f/2ur
>>396
枠はどのくらい?
401394:2013/06/02(日) 18:11:38.44 ID:r/Ajmoy4
>>400
枠は一括300 リボ200 でした。
出張費建替が多いのでGの倍に拡張されたのは有難いですね。
402名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/02(日) 18:49:42.44 ID:GrHBq4KL
s300r200って
密墨の最低ラインみたいだね

太っ腹だよないくらプラチナとはいえ
403名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/03(月) 21:16:52.80 ID:OtWRFq0F
visaじゃなくてmasterがいいのですが。
404sage:2013/06/04(火) 12:17:16.93 ID:RY4nJZqY
すいません。質問させてください。
ANAでSFCを取ろうかと思いANAクレジットカードを作ろうと思います。

現在黒ダイナース、AMEXプラチナ、citiゴールドを持っていますが、ANAプラチナを申し込んで
AMEXをグリーンにしようかと考えています。
三井住友系のカードは所有したことがありません。

年収1500万(税込み)、総合商社勤務、40才で、事故歴はありません。
ANAプラチナをいきなり申し込むのは玉砕確定でしょうか?
405名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/04(火) 12:50:57.38 ID:7KTsoR6m
>>404
×すいません
○すみません

まず、正しい日本語を覚えましょうね
406名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/04(火) 14:11:12.37 ID:gj7EGWZC
問題ないでしょう
407名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/04(火) 14:50:45.47 ID:Mh2VTsV+
ANA-SFC-黒茄子にしない理由はありますか?
408sage:2013/06/04(火) 17:48:52.80 ID:RY4nJZqY
>>407
たいした理由はありませんが、サブとして持っていたAMEXを殆ど使っていないことと
海外出張が多く与信の大きめのVISAが使いやすいと思っています。

プロパー黒ダイナースは何となく持っておこうかと考えています。
409名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/04(火) 18:27:13.80 ID:vQyPeJ8/
ロゴのデザイン的にVISA一択。
410名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/05(水) 01:35:59.87 ID:0Qct2JJL
>>408
それだと中途半端過ぎるから穴黒茄子に基本的に決済集めて、
どうしようもないものだけ穴VISA-Gなりにする方が良いのでは。年会費的にも。

俺はそうした。雨白はほんと持っても使い道がない。
411名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/05(水) 09:44:32.17 ID:EbwYWIq6
>>410

私もそれに同意。
穴黒茄子の還元率良すぎるので、基本穴(SFC)黒茄子で、
決済不可の時VISA(私はJALですが)を使っている。
412名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/05(水) 12:33:40.33 ID:N++fOxIS
>>410 >>411
だよな。
その組み合わせ最強
413名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/05(水) 13:06:10.32 ID:0Qct2JJL
>>411
JAL VISAでもいいけど、蜜墨だとiDが使えるメリットが上乗せになるので、俺はANA Master。
JGC維持は最安のTOP&のCLUB-A(非ゴールド)。

JALカード全く使ってないから、遊びでJAL雨鹿白JGCにしようかちょっとだけ迷ってる。
雨白解約したし。
414名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/05(水) 20:59:33.56 ID:CZ4dH8em
>>413
iD便利だよねー!チャージしなくていいのはQPと同じだけど、
使える店が格段に多い。
415名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/05(水) 21:10:08.63 ID:Q9rhD3gb
ANASFCJCBプレミアム解約してVISAプレミアムにしようかと思ってるんですがANA黒茄子の方が良いですか?黒茄子は持ってます。
416名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/05(水) 23:12:36.20 ID:gTFcfm4/
>>415
マイルのたまり方重視なら、海外利用が多い場合はVISA、ほとんど国内という場合はダイナース、ていう感じで決めれば良いのでは?
417名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/06(木) 04:35:29.95 ID:sQYehswQ
情報下さい。
ANA AMEX G とANA VISA Pを所有中で、合計年間2千万円以上のドル決済をしています。
経験上、AMEXはVISAに比べて1.4%ほど為替レートが良いのでAMEXは重宝している。
(米ドル決済はAMEX, 円決済はVISAの使い分け)
茄子持ちの方、ANA茄子の米ドル決済レートについての情報有れば、
AMEX基準もしくはVISA基準でプラマイ何%ですか?
状況次第で茄子Apply検討してます。
418名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/06(木) 07:34:37.76 ID:78xYzU2k
そもそもAMEXもVISAもほぼ一緒。
でもAMEXはレートの反映が遅めなので、今回みたいに円高傾向のときは有利ってだけ。
ちなみにDinersのレートは総じて悪い。

レートのベストはMaster。
中でも米ドルは住信SBI銀行に米ドル預金作ってSBIカードMasterの決済がいいよ。
419名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/06(木) 08:11:21.45 ID:piyOmJU0
>>418
マスターでもSBIは悪くなかったっけ?
茄子が全てにおいて悪いのには同意
420名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/06(木) 10:27:46.37 ID:BBEfWWGS
>>417
雨の方がレートが良いは勘違いだと思うが。米ドルだけ特別?
当然、アメリカの雨で米ドルで引き落としなら有利だけど。

一般的にレートは
 Master > VISA >> JCB >> 雨 > 茄子
でしょ。
421名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/06(木) 11:21:00.34 ID:78xYzU2k
>>419
SBIは米ドル以外は、1ドル換算で3円取られる。
ただ米ドルは住信SBIレート使えるから、0.1%程度に抑えられる。
422名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/06(木) 18:26:04.07 ID:sQYehswQ
417です。
>>418
AMEXのレートが平均1.4%良いと言うのは、データの開示は出来ないけれど、
同じ商品を同じ時に同じ額だけ決済すると言うテストを何回もしたので間違いないです。
(決済する商品、販売店、時期もずらして何度も検証)
ただし、米ドルだけのテストです。
俺の使い方の範疇でそうなっているだけかもな?
しかしMasterが良さそうな印象だね。
まだ持っていないので作ってテストするかな。
>>418
なるほど住信SBI銀行か、調べてみる。
アメリカの銀行に口座とアメリカ発行のクレジットカードを持っているので
将来はそちらに完全移行の予定ですが、
まだまだアメリカでのクレヒスが充分でなく年間決済額をまかなえないので、
今は日本発行のカードを使っています。
423名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/09(日) 22:39:09.47 ID:e5yA1azX
見た目が若くて貫禄もないんで、支払いの時にこのカードを出して反応が変わるのが面白い
424名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/10(月) 08:20:03.68 ID:3XOkHUch
>>423
錯覚です。
100%
425名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/10(月) 08:23:01.36 ID:BEvN4XNX
カードを見ないような店しか行ってないんじゃない
426名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/10(月) 12:42:31.34 ID:3XOkHUch
>>425
いってるならわかるはず。
関係ありません。社長の名刺でも出した方がまだ効果ある。
427名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/10(月) 14:59:48.49 ID:zXD/Tc+T
店からすりゃ平カードで10万決済する人が
プラチナで1万決済する人より上
428名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/10(月) 15:14:12.28 ID:6QmOt1MK
その店での決済額が全てでしょ
特別にVISA提携してたら知らないけれど。
429名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/10(月) 18:14:59.79 ID:N3/GIzSj
逆に変わらないっていってる人は本当に持ってるの?
いつもではないにせよ、このカードを出したり使って扱いや対応が変わったり声をかけられることって普通にあるでしょ。
あからさまに変わるわけじゃないから、感性が鈍いだけかもしれないけど。
それかその環境に慣れすぎて気付かないだけか。
430名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/10(月) 18:48:36.67 ID:AFZo/HyE
感性ww
431名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/10(月) 19:39:20.98 ID:Jat6I+f0
渋谷セルリアンのレストランで使ったら、急にマジマジと見られた。
ANAカードですか?と聞かれてハイと答えたらグルメマイルの用紙が出てきた。
余分にマイレージが付くらしい。東急なのにJALじゃなくてANAに親切なのね。
432名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/10(月) 21:52:24.38 ID:6QmOt1MK
>>431
ANA JALどちらにもマイル付与するレストランがありますので
見慣れない航空系カードだから凝視されたのかもしれませんね。
グルメマイルは紙もらえないでクレーム出す人もいるようですし。
433名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/11(火) 00:09:54.79 ID:uo7VHV8Z
つまり
>>423
>>429
は古事記にみられたのに本人は優越感に浸ったという悲しいオチか…。
悲しすぎるな…。
434名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/11(火) 07:17:04.11 ID:KQNn+0tN
必死に食い尽くやつって持ちたくても持てないやつだろw
435名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/12(水) 16:04:28.33 ID:tk2q8XnT
ホテルレストランシリーズ第二弾
新宿のハイアットリージェンシーのレストランで使ったら
お兄さんがレシート持ってきながら、こんなカード初めて見ましたと。
いつできたんですか?と聞くので、年末です。最近、流行ってるんですと返しておいた。
436名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/12(水) 16:44:24.93 ID:pgboE8Lr
>>435
流行ってるのはこのスレの中だけだぞw
437名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/13(木) 20:18:09.52 ID:StYW32EU
CAの乳を吸いたい気分だ。
フィニッシュよりもむしろ
身体をねじらせながら喘ぎ声を出している姿が一番好きだね。
438名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/16(日) 06:33:15.71 ID:lxOM4XGu
このカードのICコンタクトの部分の素材なに?
つや消しの銀色してるが?
導電率で言ったら銀か?
439名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/17(月) 02:16:31.92 ID:Eekl4h02
銀は硫化しやすいので(黒くなる)
安ければニッケル、高めだとロジウムだと思われ
440名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/17(月) 06:47:51.31 ID:ydjnCiSB
ヤマダでICチップが銀に変色してるからと、
コスコスされた
元から銀なのに、、、
あんまり、手で触らないで欲しい
441名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/17(月) 18:20:54.30 ID:THh0RMM7
さすが顧客満足度ワースト1のヤマダ。ヤマダなんか行くなよw
442名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/19(水) 16:29:03.16 ID:20mkk4Yf
>>439
なるほど!
443名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/20(木) 15:36:56.20 ID:1VydVkdM
で、結局の所、このカードでCAを口説きやすくなるとか、
そういう事例報告はないってことでいいか?
444名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/20(木) 16:14:09.01 ID:DzhKNIqM
>>443
あるよ。
445名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/23(日) 12:45:08.47 ID:4xOHWLvO
コンシェルジュ使ってる?
446名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/24(月) 00:52:02.73 ID:Z+xUX6wL
なにそれ?
447名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/24(月) 15:16:56.59 ID:mMWjp2VA
>>446
秘書
448名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/26(水) 19:47:55.83 ID:9A7pu33R
薄給糞リーマンがこのカードにステータス感じて悦ってるのが滑稽すぎるw
449名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/26(水) 23:21:31.14 ID:iOlcyIep
>>448

カードにステータス(笑)
どの書き込みでステータス感じてる人がいると思うのかわからんけど
別にステータス感じることないし、所詮借金カードだと思ってる。
450名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/27(木) 00:57:52.86 ID:Of2IEwyf
>>449
じゃ何でプラチナにしてるの?
451名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/27(木) 09:01:57.13 ID:Er50m7cb
Gよりも枠と保険が大きい。
マイル還元率が高い。
時々役立つコンシェルジュ
レストランチケットなど
ってところかな。
452名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/27(木) 10:44:19.36 ID:vP7MVsI8
プラチナスレに来てプラチナに文句をつけるなんて妬み丸出しでみっともないな。

券面が格好良くて気に入ってるのもあるけど、月にうん百万決済することも多いので枠を気にしなくてもいい、マイルが溜まりやすいのが一番。
グルメクーポンも時々使うから有難い。
保険、コンシェルジュ、PPは安心のおまけ。
453名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/27(木) 21:08:30.75 ID:RmQtmRym
成田空港の手荷物無料サービスてどこの業者が取りに来るのかな。
454名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/28(金) 01:37:45.78 ID:nL/bLmvd
妬みてw
455名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/05(金) 21:26:08.92 ID:UG51qoYR
>>444
まじか?
どの路線で、CAの年代を教えて!
456名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/05(金) 22:00:34.78 ID:7keGqxt4
ゴールドからアップグレードを申し込んで3週間たつけど、なんの連絡もないよ
結果をみてから海外旅行のチケット購入しようと思っているけど、ソロソロ早く席を抑えたいからゴールドで購入しそうだ還元マイル少なくなるだろうな
457名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/05(金) 22:09:45.70 ID:jbYKfIHf
これアホみたいにマイル溜まる。今月200万円支払いだから、それだけで4万マイル以上とか。
458名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/05(金) 22:12:59.11 ID:jbYKfIHf
計算間違ってるわ。純粋なカード利用マイルだけなら、100円=1.8マイルだね。
459名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/06(土) 00:58:48.39 ID:pdwisR5r
月に200万カード切るっていったい何者なんだ
460名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/06(土) 07:55:57.07 ID:IJM86dlz
>>459
そんな人もいるでしょう。
ビジネスで2席買って、その他もろもろいれれば200超えも珍しくない。
461名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/06(土) 07:57:10.72 ID:IJM86dlz
コンシェルジュの質を上げてほしいす。
プロパーやらアメプラに比べてしまうと、素人かと思う時が
462名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/06(土) 17:05:36.63 ID:kY8g/q7K
>>459
明細を見てみたら、経費の決済もあるけど恐ろしいことにほとんどプライベートの利用だった。
JALは仕事でビジネスクラスの決済数件で100万くらいだった。
463名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/06(土) 17:24:30.86 ID:x76xl14n
マイルが貯まって貯まって面白いだろうな。
464名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/06(土) 18:03:06.76 ID:kY8g/q7K
あんまり特典航空券を使うと、次年度プラチナを維持できなくなるから、マイルだけ溜まって案外使いどころが難しいよ。
465名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/06(土) 21:01:34.09 ID:Ky7LOCkF
SFC平なんだけどプラチナ優待がきた。
年間100万くらいしかカード使っていないのに謎。
最近はあんま飛行機に乗らないけど直近2連続で格安エコノミーから
ビジネスにグレードアップしてくれたからプラチナに変えてみるか。
466名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/06(土) 23:42:06.18 ID:2UI5FmDH
スカイコインにして払えばとくだよね
467名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/07(日) 00:42:51.61 ID:g/CfcPO/
プラチナ=ANAのステータス
プレミアム=このカード

ごっちゃにしてる人がいるけど一応
468名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/07(日) 01:14:57.66 ID:D/MiCELg
ANA VISAプラチナスーパーフライヤーズプレミアムカードな。
あまりにも長いから省略したけど、SFC持ちなんだから。
ちなみに優待じゃなく、只のご案内だったわ。
申請してみて落ちたらワロス。
469名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/07(日) 22:52:05.83 ID:HgDuqfzU
もっと詳細な情報がないと信憑性なし。
カードでCA口説こうなんて男の妄想だろ。
470名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/08(月) 00:41:48.06 ID:wLe3/ArD
ANAーVISA-SFC-G(平)の俺にも
プレミアムのインビが来た
年間決済300万くらいだがとりあえず申し込んでみるかな
471名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/08(月) 05:13:16.32 ID:Er2YYbaM
年間800万は使わないとポイントだけなら赤字だよ。
472名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/08(月) 08:19:09.22 ID:tgtwp8TL
>>471

×「赤字」
○「費用対効果が低下する」
473名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/08(月) 18:03:34.34 ID:WUVCZR9u
コンシェルジュがチケット手配してれたり便利だから還元率と年会費比較だけでは足りないんじゃないか
474名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/08(月) 18:43:29.63 ID:Er2YYbaM
ここのコンシェルジュができることは、だいたい自分でやった方が早くて安くない?
475名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/08(月) 20:31:58.97 ID:RPSDDtci
>>474
地方の予約は電話代も時間も助かるよ。
476名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/08(月) 21:04:10.55 ID:qssQlKo6
CAと仲良くできる効果も考えなきゃ駄目だろ。
477名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/08(月) 21:16:05.83 ID:u5FlosFu
機内販売で子供のお土産に飛行機のフィギュア買ったらオタだと思われて、この色初めて見ました(はぁと)と言われたよ。なかなか出来た人だなと思った。もう解脱したんで、今後ドメのPC乗ることはほぼ無いと思うけど綺麗な人だったよ
478名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/08(月) 21:43:16.04 ID:qssQlKo6
>>477
うらやましいな。
479名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/10(水) 16:30:50.92 ID:EzuXenEV
アドバイスお願いします。
来年SFC修行して最終的にこのカードか、穴黒茄子作ろうと思ってるんだけど、どちらを作るか迷ってます。
年間600万くらいの決済で、基本陸マイラーだけど年に一回くらい海外行きます。
マイル還元率だと茄子だけど、VISAのほうが使い勝手がいいだろうと思ってどうしようかと。
ステータスとかはどうでもいいです。
480名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/10(水) 16:38:56.19 ID:EzuXenEV
黒茄子は100万円決済ごとに一万マイルで最大2%のマイル還元率だけど年会費126000、このカードは1.5%だけど茄子より42000円年会費が安くて、VISA。うーん悩ましい。
今までずっとVISAなので、茄子にして使えなくて困るようなことがあったらいやだなとか、券面はこちらのほうがマットで渋いなとか…
481名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/10(水) 17:52:56.51 ID:PP5LVp8f
>>480
一枚持ち出来るVISAの方がストレス無くて良いと思いますよ
482名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/10(水) 18:10:04.46 ID:yitp5V5I
黒茄子はインビだからVISAのほうが取得しやすいし現実的だと思うな
483名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/10(水) 23:01:20.07 ID:EzuXenEV
やっぱり茄子だと二枚持ち、三枚持ちになりますかね?
VISAにしようと思います。ありがとうございます。
484名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/11(木) 00:36:16.14 ID:nPw3UxTW
修行してsfcとって黒カード申し込んでてステータス厨やんw
485名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/11(木) 11:22:19.87 ID:v30jZ4Z/
来年だと"SFC-AMEX-なんちゃら"が出そうだからなー。
486名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/12(金) 09:06:10.43 ID:fY7s/4Sp
このカードって、Edyにチャージした時ポイントが溜まるんだっけ?
iDしか使ってなかったんだけど、Edyのほうが得なのか?
487名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/13(土) 16:44:34.46 ID:pGWEWk2h
>>486
Edyチャージでマイル貯まります。
今月からANAの機内販売で使えるようになったので、早速先週使いました。
機内で使うとシャリーンと引き落とされた後に、もう一度カード使ってマイルチャージをしてくれます。
488名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/13(土) 22:22:19.28 ID:wv++jKYP
地方路線だと若いチーフパーサーとかいるな。
仕事もできるんだろうが、あっちの方も得意そうなのばっか。
489名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/14(日) 18:14:39.50 ID:/4IYrr+x
>>487
ありがとう。じゃあEdy派に転向します。
490名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/14(日) 19:28:05.04 ID:Jp9FbTz0
EdyとIDってどっちが還元率多いの?
俺は同じだと思っていたけど
491名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/14(日) 19:36:46.96 ID:/4IYrr+x
とは言ったものの、いろいろ調べてもよくわからないので教えて下さい。

Edyにチャージするときは200円で1マイル付与
http://www.ana.co.jp/pr/12_1012/pdf/12-ana-visa1127.pdf
Edyを使うときは200円で1マイル付与
http://www.ana.co.jp/amc/reference/tameru/more/edy/card.html

ということは、
1000円チャージして使うとすれば
チャージで5マイル
使用で5マイル
計10マイル

一方、普通に1000円カード(またはiD)で支払うと
1ポイント=15マイル

となってEdyのほうが損ですよね。
(つづく)
492名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/14(日) 19:37:54.50 ID:/4IYrr+x
でもパソリを使ってカードからEdyにチャージした場合、
1000円チャージしたら
チャージで5マイル
クレジットカード1000円使用したことになるので1ポイント=15マイル
使用で 5マイル
計25マイル

となってEdyのほうが得ってことになるんでしょうか。
なんかお得過ぎる気がするけど。
493名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/14(日) 20:13:43.28 ID:5EWQzy+s
おれはedyようわからんが、その計算が成り立つならedy使いたいな
494名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/15(月) 01:01:41.14 ID:n/WZ2cpU
pasori使おうが使わまいがEdyへのチャージはチャージ扱いで200円1マイルのみ
使用時の200円1マイルと合わせて通常200円2マイル
Edyマイルプラスがあれば上乗せ

iDはクレジットと同じで1000円15マイル
まいぺにしたらさらに上乗せ(要リボ金利)
ANAカードマイルプラスも適用される
495名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/15(月) 11:46:45.80 ID:l36hoMQZ
>>494
ありがとう。
やっぱりそうなのね。
Edyマイルプラスがあって初めてカード払い(iD払い)と同等なのね。
やっぱりiD派に戻ります。
496名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/15(月) 12:27:29.79 ID:St8xmYkY
9月30日までは機内販売でEdy使うと200円で2マイル貯まるよ。
497名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/15(月) 17:35:01.95 ID:l36hoMQZ
>>496
200円2マイルならカード決済と同等・・と思いきや、決済ごとに端数は切り捨てられるわけで、
198円とか、398円とかの支払いでは無駄が大きいわけですね。
毎月支払いの合計額でポイント計算されるカード決済と比べて利点がないなあ。困ったもんだ。
498名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/15(月) 17:42:29.24 ID:3R0jbC5V!
モバイルプラスにしたら通常利用でも200円3マイルにチャージマイルがつくから、端数に注意すればiDより得だよ。
499名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/15(月) 17:42:56.30 ID:OQl0Py+m
Edy払いはカードが使えない店舗だけだな
例えは、五反田にあるモスバーガー、ルノアール等
500名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/15(月) 19:58:35.87 ID:DNwygh2z
>>498
モバイルったってうちはiPhoneだから使えないんだよなあ…と思ってたら、iPhoneでも登録できるでないの!びっくりした。その場合はEdyはカードで使ってくれとのこと。もはや何がどうモバイルなんだか。
これだと1000円のチャージで5マイル、1000円使用で15マイル、計20マイルでiDより5マイル得になりますね。
ただ月額315円、元が取れるかどうか微妙。
501名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/16(火) 00:21:11.41 ID:lyAJ6nF7
>>499
五反田って近所だな。住まいは高輪台だが、時々広州市場のワンタン麺食べに行くw
街としては好きではないが、citi、三井住友、三菱東京UFJ、ゆうちょのATMが至近距離であるから便利だ。
502名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/16(火) 14:59:57.45 ID:KOhIYcEW
プラチナってANAラウンジは本人だけ?
家族会員はダメなんだっけ?
503名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/16(火) 16:58:50.88 ID:DMWrEMUj
>>502
はい。
504名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/16(火) 20:40:35.44 ID:wA10y1uz
ANAステータスとしてのプラチナと混同するから
このカードの事を指す時はプレミアムと言ってくれ。

JもDもプラチナってついてないのにVだけなんだよ。ややこしい。
505名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/16(火) 20:55:41.68 ID:tJfk/iFa
え?プラチナプレミアムの家族会員って、ANAラウンジ不可なの?
SFC-プラチナプレミアムのメリット一つ発見した
506名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/16(火) 21:47:35.30 ID:sunE9os3
この板、最近、そもそもの話が多すぎ。
カード発行当初に情報共有したことばっかだ。
そういうのはクレファンでやってくれ。


ここはもっと、クレファンで書けないようなディープな話題で頼む。
プレミアムクラスに一人しか乗ってなくて、
このカード使って深い会話に突入したとか、そういう報告求む。
507名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/16(火) 23:00:20.83 ID:Sffh7pbB
プラチナプレミアムの案内来たんだけど、
年間400万くらいの支出で来るもんなの?
うちには分不相応のような気がするけど。

年会費高いし、ゴールド止めようかと思ってるくらいなのに。
508名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/16(火) 23:58:06.43 ID:C721Bw2w
>>507

別に強制じゃないんだし、自分で判断しなよ。
それなりの年会費を払うから、見合わないメリットならやめればいいし。
ここでやめたほうがいいよっていう意見聴いてやめたり、その逆だったり
する方が。ね?
509名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/17(水) 00:17:28.95 ID:rRwfHvI5
400万くらいだと微妙だな。
俺なら作らないだろうけど、券面がカッコいいとかの理由で作る人がいてもおかしくはないな。
510名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/17(水) 07:13:23.96 ID:Yit0jgoC
コンシェルジュサービスが良いから使ってるよ
還元率だけで判断しないほうがいいよ
511名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/17(水) 20:42:33.90 ID:VnQGAQpk
今日うちにもプレミアムの案内来てたからこのスレ最初から読ませて頂きました
私はSFCでは無いので飛行機乗る際のメリットはANAラウンジ(自分一人)使える程度のようですね
優先搭乗も出来ないようなので8万は高いかなあ
時間は比較的取れるので50万出して先に乗りまくってSFCになったほうが有利そうな感じです

そういう認識であってますか?
512名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/17(水) 21:30:33.22 ID:qDHBBIWH
ボーナスマイルか50%付くから、先に取ればいいじゃん
それから修行で
513名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/17(水) 21:46:05.65 ID:rRwfHvI5
俺もこのカードにしてから修行中。
なんで先にSFC?
514名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/17(水) 23:58:27.27 ID:GIAloffS
SFCになれば、このカードが必要ではない人が増えるはず。
SFC自体マイル50%増だし、ANAラウンジも使える。
50万円ということは、このカードの年会費6年分だ。
明らかにコストの現在価値はSFC修行の方が小さい。
515名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/18(木) 05:05:47.94 ID:SFr7fJye
>>512
>>513
なるほど、マイル50%の特典がありましたか
>>514
上記お二方とは逆で先にSFC取れということでしょうか?
516名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/18(木) 14:24:47.01 ID:vPIzyEtG
このカードは、ANAにはそこそこ乗るがSFCになるほどまでは乗らないって人には一番いいんじゃないか
俺もSFCになれる位ならコレやめるよ。年間にせいぜいヨーロッパ1往復、アジア2往復位だからSFCに届かないよね?
大体、50%増だとしてもどの位乗ればなれるのか計算ができんorz
517名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/18(木) 18:43:21.12 ID:/ZYG16z6
コンシェルジュが付くからすごく便利でしょ
ラウンジとボーナスマイル限定ならSFCのほうがコスパ良いのは誰だってわかるよ

ところでSFCってPP プライオリティパスってつくの?
518名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/18(木) 21:04:40.28 ID:5PjlK5B9
SFCのボーナスマイルは来年4月から改悪される。
SFC平で35%、SFC金で40%、SFCプレミアムは50%
VISA使う人はほとんど金にしてると思うけど、約7万差で10%をどう考えるか。

>517
SFCのサービスにはプライオリティパス入ってないから、ベースのカード次第。
VISAプレミアムなら付くけど金以下は付かない。
519名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/18(木) 21:15:49.05 ID:3TBSXRcA
ここのコンシェルジュができることは、だいたい自分でやった方が早くて安い。
520名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/18(木) 21:54:31.63 ID:A3S6DtTO
1ポイントが15マイルってのが一番のメリットだと思うけど。
521名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/18(木) 21:56:58.85 ID:SFr7fJye
申し込みました
地方民だからクーポンとかの利用価値はほぼ無いだろうけど
522名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/18(木) 22:50:42.69 ID:djJBQjM4
>>515
SFCだけで十分ではないか?ということだ。
523名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/18(木) 22:58:23.81 ID:aZabYJm3
ボーナス込みで年間の手取りが約600万円くらい。手取りの1%を超える年会費84,000円は
俺には払えないわ。
今のANA-VISA-SFC金で十分だ。
524名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/18(木) 23:10:24.01 ID:2ziqcBl/
ポイントが大量にあったので、
1Pt=15マイル化だけで、
年会費の元が取れた
翌年度は金に落とす
525名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/18(木) 23:45:04.74 ID:SFr7fJye
>>522
確かにSFC持ってればプラチナにするつもりは無かったです
526名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/19(金) 23:24:01.30 ID:bAIKQZ61
>>525
普通はそうだよね。
527名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/20(土) 09:54:03.66 ID:L1DRci9u
8万円でSFCに近いサービスを買って、コンシェルジュも付いてくる
でも、アップグレードまではしてもらえないんだよね?

コンシェルジュに限って言えば、JCB>VISA な希ガス
528名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/21(日) 00:34:41.07 ID:4AJ7jpO8
リーマン風情がなにがコンシェルだよw
何百世帯詰め込んだタワマンコンシェルジュも同じくこんなので気分良くなれるなんて背伸びした貧民は幸せですね
まあ貧乏人に夢を見せるのが搾取する側のセオリーだから仕方ないんだが。
じゃ引き続き頑張って安い給料から背伸びした会費払ってちょ!
529名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/21(日) 07:20:08.50 ID:WFGvxWi2!
クラスとこのカードで比較すると、
得意分野が違うから使い分けたほうがいいね
どっちも同じくらいだよ
530名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/24(水) 11:40:46.92 ID:inAmkHFL
モバイルプラスに入って国内便機内販売でEDYで払うと、今キャンペーンで200円=4マイルだが
ANAカード(金orプレミアム)で払うと10%割引だよな?
カード払いでなく提示だけで支払はEDYでしても10%割引は付けてくれるのかしらん?
531名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/24(水) 12:43:46.09 ID:cWIb9D2/
>>530
機内販売はわからないけど、羽田空港で買い物とか食事とかしてANAカードでEdy払いしたら10%引きされるから、大丈夫じゃなかろうか。
532名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/24(水) 22:23:20.85 ID:inAmkHFL
>>531
ありがとう。10%引きでかつEDYマイル付くんだね
モバイルEDY(おサイフケータイ)だからどうなるのかなとふと思った。すかさずカード見せれば大丈夫なのか
533名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/31(水) 10:43:02.38 ID:9vq5yfJf
プラチナって30歳以上じゃないと持てないの?
534名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/31(水) 17:59:18.21 ID:+u81ufl/
28で持ててる
535名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/31(水) 19:33:09.25 ID:60Pb3387
3歳でも持てる
536名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/01(木) 00:25:00.43 ID:MS1ZCcsy
CAは30超えたくらいが、大人の色気も備わって良い感じだ。
給料も高くなっており、貢いでくれる可能性もあり。
537名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/01(木) 20:10:48.01 ID:z3ezNRjj
そろそろPPが50000行きそうでSFC資格得られそうです
SFCノーマルとって、このカードは三井住友プラチナに替えたいけど
そんなことできるのかな
538名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/01(木) 20:53:30.52 ID:8lK6yD7I
>>537
ANA VISA二枚は無理ですね。
JCBなど他社で作成する必要があります。
539名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/01(木) 23:20:51.50 ID:IKR4h1nR
>>538
誰がANA VISA2枚って言ってんだ??ww
540名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/02(金) 00:12:51.77 ID:lXOFXqkl
>>537
出来ない。っていうか別申し込みすれば出来る。
俺なら住友をvisa-suicaでうめてsfcの方をダイナースとかにするな…。
541名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/02(金) 07:26:49.47 ID:2Sru8hc8
別枠での申し込みになりそうですね
ありがとうございます

ダイナースの利点は海外でのラウンジの多さですかね
542名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/02(金) 08:49:30.53 ID:lXOFXqkl
>>541
プレミアムでマイルうまー
543名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/02(金) 09:01:46.97 ID:ftHAmvOU
ANA VISAプレミアムとANA VISA Suicaの2枚もってるけど、それはいいんだっけ?
544名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/02(金) 09:30:08.04 ID:/OmCiY02
いいよ。ANAに相談したら、その2枚持ちを勧められた。
545名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/02(金) 22:26:36.70 ID:WRF3z7SD
スイカはしょうがないとしてもプレミアムがマスターが選べるようになったらもっといいのに
発行元の密墨も、もうVISAにこだわらなくてもいいのに
546名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/03(土) 01:29:25.17 ID:LzJiTGtI
結局のところ穴カード何種類を現役で保有できて、それをまさに実行してる強者がいるのかどうか知りたい。
547名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/03(土) 03:18:54.86 ID:EoI00HH/
>>546
同一発行元じゃなければいいんじゃね?
J金SFC 密VP 雨金の3つ持ってるよ、マイル口座も統合済み
あ、貴方のいいたいのは最大記録何種類まで出来てるかってこと?
それじゃ、俺のはあたりまえ過ぎて話にならないよね
548名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/03(土) 06:46:28.57 ID:SC8mU44y
会員番号は別?同じ?
549名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/03(土) 07:44:04.01 ID:EoI00HH/
>>548
550名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/03(土) 13:53:32.41 ID:hk4gfTxT
>>546
VISAプラチナSFC、VISAスイカ、JCB金使ってる。
Amex金は持ってたけど解約した。
551名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/03(土) 15:13:59.32 ID:nyViX8SB
>>550
全部ANAかーどなの?
552名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/03(土) 17:52:59.25 ID:EoI00HH/
>>551
今はANAカードを何種類持てるかって話なので、
当然ANAカードだろうよ
553名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/03(土) 21:21:20.27 ID:hk4gfTxT
>>551
全部ANAカードです。

て、これ聞いて何の役に立つんだろ?
554名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/03(土) 22:37:43.33 ID:TJumdAVS
>>553
JCB金は何のため?
なくていいような。
555名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/04(日) 11:30:26.21 ID:oQHXxxGR
>>554
マイレージ貯めるときにJCBが良くなったりVISAが良くなったりコロコロ変わるので流れでそのまま持ってる。
Amexは開始時にとてもマイルがたまったので入会したけど今はやめた。

基本、VISAは自分が使ってJCBは家族が使って管理しやすくしてる。
年間利用額が少ないならどちらか一本にした方がお得だと思います。
556名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/04(日) 11:43:04.55 ID:2Ip7xOgY
このスレに書き込んでるヤツは全員包茎だな
間違いない!

・・・俺は仮性だから問題ないぞ
557名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/04(日) 12:22:06.23 ID:kMjboJpM
俺も火星だから問題ないな
558名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/04(日) 13:37:34.38 ID:HwzCrRnf
>>553
そんなに持つ必要があるのか疑問だったから
559名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/04(日) 19:40:20.10 ID:AesZchWn
更新マイルうまー じゃないのか?
560名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/04(日) 21:28:30.52 ID:C9UHCywc
>>558
必要かどうかは決済額と獲得ポイントに依存するんじゃない。
年総額100万しか使わなきゃVISAスイカとかで十分。
561名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/06(火) 22:47:49.82 ID:daHSmQuH
パリ行くときはWEB予約出来ないビストロとかリコンファームまでやってくれるから助かるよ、コンシェルジュ
562名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/07(水) 18:23:35.87 ID:s0+pOQbd
ANAホテルに泊まると、なぜかCAの乳が吸いたくなる。
欲求不満なCAがたくさん泊まっているのかな。
563名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/09(金) 18:29:50.60 ID:7awEAiYt
今日不在票来てたから再配達でもうすぐ届く
8万のカードか、かなりビクビクしてるわ
ANAのラウンジの入り方すら知らんというのに
564名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/09(金) 18:41:37.87 ID:BQCooUVF
>>562
私は男性CAのアソコをペロってしたくなるかな
565名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/09(金) 18:50:00.47 ID:SY3uqovJ
8万円の価値があったら良いですね。
566名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/09(金) 20:43:16.96 ID:uIWY/E44
年に2回しか飛行機乗らなくても2回ともビジネスに
アップグレードしてくれたらそれで元かと思ふ
567名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/10(土) 00:29:29.21 ID:No93AHxn
インボラはANAのステータスが優先されるから
このカード持っててもお鉢が回ってくることはまずないと思ってた方がいいよ。
568名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/10(土) 08:05:16.71 ID:KJLXKhZA
箱に入って届いてビビった
569名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/11(日) 15:53:10.32 ID:nFrwruGb
>>567
SFC持ちで2連続インボラ中だよ
SFCの方がダイヤモンドよりインボラされる確率高いと思ふ
570名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/11(日) 16:32:47.73 ID:yPMMq0dl
>>569
このカードとは関係ないやん
571名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/11(日) 19:06:05.51 ID:9c1pLjA2
淫鯔ってなんやねん
572名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/11(日) 19:47:22.62 ID:6RD/YdCv
>>571
エッチなボラのことだよ
573名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/11(日) 23:51:22.63 ID:nFrwruGb
>>570
箱が届きました
SFC平持ちでインボラされてるんだから、
ANA VISA プラチナ SFC プラチナだったらもっとインボラされると思ふ
574名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/12(月) 22:28:49.22 ID:lWT1YSMO
最近、海外に行く機会が増えたので、このカードを申し込んだら、先日到着しました。
海外に行くたびに、海外旅行保険にいちいち加入する手間と保険料を考えての行動です。
また、マイルが貯まるスピードが速かろうと考えてのこともあります。
アップグレード獲得には興味はなく、ひたすらタダ航空券ゲットの方に興味があります。
果たして、私の行動は正しかったのか物知りの方々に教えていただきたくこの書き込みと相成りました。
ちなみに、向こう3年間は、ドイツに年に2回か3回、そしてタイに年に6回ほどで、海外に合計8回か9回行く予定です。
これに加えて、日本国内の移動(那覇・福岡・札幌)も年に6回ほどあります。
575名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/12(月) 22:43:21.89 ID:idtb8X15
入会しちゃってから訊いてどうするの?
このカードで正解!って言ってほしいの?
576名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/13(火) 01:13:06.12 ID:0VTq9fkR
あんたは正解だ!
577名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/13(火) 08:22:26.07 ID:XQwwgxmF
ana visaで満足できるならそれていいだろ。
578名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/13(火) 09:11:23.24 ID:UT9rd6oC
>>575
>>576
いえいえ。
あんたは正解だ!って言って欲しいわけでなくw
こういう不利益があるよって、むしろ批判していただきたいのです。
あと、こういう使い方をすれば、得られる利益がさらに大きくなるよっていうお話もしていただければありがたいです。
なにせ今まで現金生活オンリーだったもので、カードのことがさっぱり分からない人間でして・・・
建設的な御意見をお願いします。
579名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/13(火) 09:18:10.79 ID:VpfuNT5I
手荷物未到着の場合の保険はカード付帯より一般保険の方が有利。
10万くらいの保証で衣類・カバンなど買える保険が良い。

出発便遅延の食事保険はVISAが便利。

災害時救援保険はVISAもアメックスプラチナもどっこいどっこい。
ヒマラヤ登って高山病になってヘリ呼んでも保険が有効。
580名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/13(火) 13:06:25.68 ID:UT9rd6oC
>>579
ありがとうございます。
分かりやすい簡潔な文章で助かります。
私の旅はバックパッカー旅行ですので、
手荷物未到着については心配はしてないです(そもそも常に手荷物は全て自分で飛行機の中に持ち込んでます)。
あと、山にヘリを呼んでもカードの保険が使えるとは、カード会社も案外太っ腹でびっくりです。
むしろ、カード会社の財務が心配です。
で、アメリカの株式市場でのVISA/MASTERの株価を調べてみたら、
上場以来ほぼ右肩上がりで今のところは心配なさそうです安心しましたが・・・
581名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/13(火) 16:33:03.99 ID:XQwwgxmF
>>580
よくピントがずれてるとかいわれない?
582名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/13(火) 19:05:03.28 ID:pTZWhU5m
>>580
ヒマラヤ登って高山病になってヘリ呼ぶ人ってどれだけいるんだ?w

これから行く予定のANA航空券をこのカードで支払えるなら正解じゃない?
2倍マイル溜まるようだし、Vpassの方もポイント溜まるよね?
チケット個人カードで支払ったことないから解からないけど。
1ポイント=15マイルになるから。
583名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/13(火) 20:32:08.84 ID:L/B2wTPk
>>574
ネタもいい加減にしとけ!
584名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/14(水) 00:05:24.12 ID:d0Ag4Bpz
【社会】 飛行機に預けたチワワが熱中症で死ぬ 全日空「過失ない」に賛否両論★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376405266/
585名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/14(水) 00:07:25.22 ID:isDCvVw3
>> 581
時々言われまね〜
>>582
なるほど。
ひたすらこのカードで航空券を買いまくることにします。
ただ、どれくらい飛行機に乗ったら、どれくらい遠くまで行ける飛行機チケットがもらえるのかが、
ANAのHPを見ても今いち分かりにくいw
>>583
ネタって寿司のネタのことですか?
意味が分かりません。

ところで、VISAとMASTERは決済機能を提供してるだけみたいなので、
旅行保険の保険金やら、山で病気してヘリを呼んだ時の代金についての支払い義務については金融機関が負うような雰囲気ですね。
正確なところは不明ですけど。
586名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/14(水) 00:18:34.06 ID:kMBPhV7b
本当に、特典航空券getを夢見てる?
**ANA/NHよ! 特典航空券・UG取れないぞ**
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1322167781/

>>574 程度じゃDIAには届かないだろうし。
587名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/14(水) 00:49:26.00 ID:HPRYV7nC
>>582
Vpass対象外
588名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/14(水) 00:52:33.72 ID:HPRYV7nC
>>585
http://www.kanzen-creditcard.com/knowledge/everest-trekking.html
>高山病や怪我などでレスキューヘリを呼ぶとかなり高額の請求をされるので保険には入っておいた方がいいらしい。
>「クレジットカード付帯の海外旅行傷害保険なら入っている」と伝えると、「それでOKだ」とのこと。
しかもこの人実際にヘリ使ってるし。
VISAじゃないけどね。
589名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/14(水) 06:32:30.82 ID:FVnOPncW
>>588
海外旅行保険契約の際に、滞在中危険なスポーツはしますか?って項目あったような気がするけど
こういう場合はそれなりの特約つけとかないとだめなケースもあるんでないの
590名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/14(水) 08:34:25.70 ID:isDCvVw3
>>586
DIAとUGって何のことですか?
591名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/14(水) 09:03:05.03 ID:6RCFnPIj
つダイア アップグレードでANAサイトを検索
592名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/14(水) 21:48:59.70 ID:MmUcKjaJ
>>585
>どれくらい飛行機に乗ったら
http://www.etour.co.jp/mile/mile.php3
ここでどれくらいマイルが貯まるのか計算できる
ここで注意なのが航空チケットの種類で乗率が変ること

>どれくらい遠くまで行ける飛行機チケットがもらえるのかが
https://www.ana.co.jp/amc/reference/tukau/kokunai.html
ここからANA便必要マイル数計算に飛べるから、それで計算すれば?

なかなかマイル特典チケットが取れない路線もあるようだが
593名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/14(水) 21:55:31.15 ID:MmUcKjaJ
>>587
なんで対象外になるんだ?
Vpassの支払い\とANAの関係は全く関係無いはずだが
594名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/14(水) 23:36:10.45 ID:isDCvVw3
>>591
ありがとうございます。
>>592
今からチェックさせていただきます。
見ず知らずの者への御親切に感謝です^^
595587:2013/08/15(木) 23:40:40.62 ID:8vHDQO1W
>>593
> なんで対象外になるんだ?
> Vpassの支払い\とANAの関係は全く関係無いはずだが

失礼、ワールドプレゼントのポイントは貯まる。
ボーナスポイントのV1-3は対象外。
596名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/16(金) 23:43:30.50 ID:zIYg6JIl
いつ誰がVボーナスポイントの話したんだよw

1ポイント=15マイルの恩恵にVステータス無くなってるくらいは
このカード持ちなら理解してるんじゃね?
597名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/17(土) 00:34:47.45 ID:iMyyVV4E
>>596
Vpassのサイトってカード何種類か持っていても共通だから
このカードのみのホルダーでもサイトには(適用外の)V1-3や
引き落とし日変更などの案内がそのまま出てる点は不親切というか
もう少しカードの種類毎に案内が変わるような凝ったつくりに
なっていても良いような気がする。、
598名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/18(日) 15:43:15.80 ID:M7xgVUCt
>>597
最近ゴールドから切り替えたけど、V-passがゴールドのまま
まだゴールドは生きてるのかな?
そもそもあのサイトやけに使い辛い
My JCBのほうが使い勝手遥かに良いのよねえ
599名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/18(日) 18:29:44.30 ID:RpNqaEMO
>>598
自分もそう思う。ポイントupサイト?も探し辛いし。
600名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/18(日) 18:31:00.95 ID:DoeddJMH
>>598
案内来たと思うけど、Vpassでプラチナプレミアム用のパスって設定したよね?
ゴールドの方は機能が一部停止して、支払い確認の閲覧だけっぽいよ。
601名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/19(月) 02:04:53.28 ID:V1UwzcwS
Vpassは複数カード持っててもID共通で
パスワードで区別するってのが違和感ある。
602名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/20(火) 07:34:10.48 ID:oWvmJ2LU
>>564
なめるだけではなく、胸で挟んでなめると男はよろこぶぞ。
Bカップもあればぎりぎり挟めるだろ。


それにしても、昨日の便には巨乳CAが乗っていた。顔もなかなか。
あれだとむしろ水商売チックだが、穴は方向転換か?
603名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/20(火) 19:19:34.64 ID:9e0Moiz0
>>602
ゴメン、私Aカップ・・・。
604名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/20(火) 19:49:46.77 ID:7buD1ZYh
>>603
マジか、俺でもBはあると言うのに・・・
605名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/23(金) 19:16:06.92 ID:AN3fe/4U
>>603
彼氏に揉んでもらって大きくしろよ。
606名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/23(金) 20:39:55.58 ID:o3ENXlf6
>>605
というか、もむのが難しいほど小さいの・・・。
607名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/24(土) 20:20:48.34 ID:F+IJo1KL
>>606
お前、男か? おねぇ?
608名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/25(日) 08:07:10.19 ID:Nq1hZzse
ANA VISAプラチナからANA VISA SFCプラチナに切り替える場合、カード番号が維持されるのかどうか、ご存知の方おしえてください。
609名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/25(日) 09:01:15.89 ID:DKcHMzv2
継続されたよー
610名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/25(日) 09:48:41.09 ID:YetEl2Ey
>>608
参考になるかな?
ANA-VISA金からANA-VISA-SFC金への切り替え時はカード番号は同一だった。
611名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/25(日) 10:50:03.92 ID:j4s27oUQ
>>609

>>610

ありがとうございます。
公共料金をはじめ、いろいろな支払いに使っているので、番号が変わると面倒だなと心配していました。
612名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/27(火) 15:28:26.38 ID:Rquxx09H
>>609

>>610

プラチナカードデスクに電話して確認しました。

・カード番号は変わらない。
・マイレージ番号も変わらない。
・年会費引き落とし日も変わらない。

ということで、いつでも切り替えできそうです。
613名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/31(土) 00:11:46.85 ID:IwG6oMlU
SFC黒茄子持ってて、このカード作ってしまった
使い分けどうしよう
614名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/31(土) 09:06:25.23 ID:uGMyblNP
>>613
年会費だけでも年間に21万円も払っているのですか?スゲー
615名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/31(土) 22:20:19.67 ID:V9/bPDHl
センチュリオンは別にしても、積算して30万クラスの年会費を払ってる富裕層というのかクレオタはけっこういると聞く
616名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/31(土) 22:40:50.17 ID:hxIJJX0O
年間240万円くらいまでならば、相応のサービスを受けられるならば、
そういうクレジットカード持つけど、実際のところないよね。
例えば、既存のカードサービスに加えて、
入院日数無制限の終身医療保険・介護保険やら火災保険やら自動車保険もさらに付与されるとかね。
617名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/31(土) 23:09:38.91 ID:uGMyblNP
車を持たず、持ち家、独身、酒・タバコや高額な費用がかかる趣味をしない人ならば
プラチナの年会費を払うことは簡単だ。
618名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/01(日) 01:23:06.05 ID:J4Kc4sB3
>>616
保険として入ればいいだろw
そういう保険があればだけど。
619名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/01(日) 10:16:50.02 ID:jDgMsgfd
既婚者だが黒茄子、階級、雨白もってるが…?
クレオタってそう言うものだろう?
620名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/02(月) 09:08:17.60 ID:XtCgA3i4
恥ずかしいが、先日このカード持って初めて一人でANAラウンジに入った
これまでは同僚の連れとして入るくらいしか経験なくてぼっちラウンジ初体験
入口でカードをピピッとして入ろうとしたらお姉さんに呼び止められ、俺何か間違った入場方法しちゃったのか?と焦った
何か登録しますと言われて無事に入場できたがドキドキのぼっちラウンジだった
621名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/02(月) 17:21:10.93 ID:o9J1IotB
ANA-SFC-VISA-Ptで
SFJやAIRDO便名で予約した場合は、
本会員:ANAラウンジOK
家族会員:ANAラウンジNG
でいいんよな?
622名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/02(月) 18:00:22.40 ID:sN+fCfwU
>>620
「高い年会費払ってるのに、なんでそのまま入れないんだよ!!」って怒る場面だぞww
623名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/03(火) 06:34:44.11 ID:fHlYCKzc
>>622
この年会費で高いとかって…
624名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/03(火) 06:53:26.72 ID:0pCgAujc
個人差はあると思うけど、年会費84,000円は安いとは思わない。まあ、人それぞれだけどね。
625名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/03(火) 08:21:51.90 ID:fHlYCKzc
この年会費でこのサービスは安い、とか高いっていうのはわかる。
金額だけ見て安いとは思わないとかっていうのは単なる感想。

あ、ごめん、確かに高いわ(笑)
626名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/03(火) 12:07:43.04 ID:EHJ3Ltdx
このカードってANAラウンジはいれるんですか?
627名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/03(火) 12:36:20.42 ID:Lelslvlx
JCBだけど…

入れるけど「ピッ!」ではダメで、お姉さんにカードを渡して登録(?)しなきゃいけない。

ちょっと面倒ww
628名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/03(火) 13:40:11.83 ID:r8rlY6iO
>>621
どなたかご存知でしたら、ご回答お願いいたします。
629名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/03(火) 14:23:22.49 ID:yAEk9LZU
おまえ電話もってないのか?
630名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/03(火) 17:22:24.83 ID:mwt+sMGK
>>628
スタアラに加盟してない他社便利用だから本人もラウンジは利用できないと思うが。
631名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/03(火) 17:38:53.55 ID:WUxFV/z3
>>630
PTカードなら本人は常にANA国内ラウンジ利用可だから、他社便搭乗予定でも大丈夫なのでは?
632名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/03(火) 22:40:56.40 ID:exHqqn57
JCBのは、「本会員の方であれば、ANA国内線ご利用
の際に、ご搭乗手続きをお済ませの後、ご搭乗時刻ま
で各国内空港内にあるラウンジでおくつろぎいただけ
ます。」ってあるから、他社便はダメっぽい。
VISAのはどうなんだろうね?
633名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/03(火) 22:42:22.40 ID:exHqqn57
黒茄子は「国内空港のラウンジのご利用は、ANA便
名でのご搭乗時に限ります。」みたい。
634名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/03(火) 23:17:29.95 ID:uXQq/sHb
ANAに乗らないとANAラウンジは無理。
LCCに乗ってANAラウンジ利用しようとしたら引っかかった。
635名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/04(水) 00:10:59.53 ID:J+yPn3VN
普通はそうだろ、自社便乃至同じアライアンスの他社便
運航会社に全く関係無くラウンジ使えるFFPだと、
俺の知ってる範囲だとイベリアの最上級ランクがそうだな
イベリアのラウンジって無い空港も多いし、あってもしょぼいけどなw
636名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/04(水) 00:15:06.48 ID:uBzhyq0l
なるほど、そのようなときはカードラウンジを使うのか。
637名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/04(水) 01:32:16.11 ID:OIc+dz3t
つPP
638名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/04(水) 04:23:54.67 ID:iL1RPD+4
>>634
当たり前だろ馬鹿が
639名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/04(水) 09:17:52.74 ID:oeAhrXcc
そうすると、SFCのやつはANAラウンジの恩恵は一切無しか?
その分年会費割引いてくれないかな
640名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/04(水) 11:56:43.14 ID:9u9WrEzH
>>639
意味不明なんだが、おまえにとっては国内線のラウンジだけが年会費の拠所なのか
641名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/04(水) 16:59:19.26 ID:EjZXOfbx
>>639
ザ、乞食
642名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/04(水) 21:26:02.11 ID:lQkWA3oY
>>638
エアアジアなら同系列だからOKかと思った。
バニラエアには期待したいね。
643名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/05(木) 00:08:56.26 ID:XBTFUxSP
このカードは羽田国際線ターミナルで全く役だたない
ゴールドカードラウンジ使えると行っても微妙だし
弱点やな
644名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 10:52:12.59 ID:ZybWRYVf
飛行機に乗らない俺にはよく分からんのだが、
ラウンジという空港内休憩所にもいろいろと種類があるのだな?
645名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 14:17:37.59 ID:+rsn7MwR
>>644
複数ある。
私はほとんど国内線かつ、ほとんどANAしか利用しないけど分かる範囲では

@カードラウンジ。
一般的なクレジットカードで、ゴールドカード会員のステイタス以上ならば無料で入室できる。
ただし入室できないカードもあるから要注意。
該当しない人は入室料を支払えば利用できる(約1,000円くらい)

A航空会社のラウンジ
JALやANAなど、各航空会社の上級顧客の資格を得ると利用できる。
無資格でもANAラウンジは3,000円払えば利用可能。

JALの方は知らんが、さらにANAのダイヤモンド会員(最上級のランク)ならばANA SUITE LOUNGEを利用できる。
646名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 16:59:06.44 ID:wC2laxwd
あとは、場所的に区別すると、手荷物検査場(+出国手続き)の前(外)にあるラウンジと、これらのあと(中)にあるラウンジがある。
これらのあと(中)にあるラウンジの方が当然搭乗口に近いし、検査場の混雑も関係ないから、搭乗開始までゆっくりできる。
647名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 17:24:01.48 ID:IIOBJp5u
結局、無料の飲み物や軽食があって、電源が取れてLANにつながるのがラウンジの役割。
もしそれがあれば搭乗口前の椅子でも十分。
648名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 18:48:04.05 ID:ZybWRYVf
どこのどなたか存じぬが、かたじけない。
礼を言わせていただく。
かたじけない。
649名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 19:57:21.02 ID:uSDEberA
>>647
あと、トイレが一般エリアより相対的には綺麗、最近はせこくなって温風乾燥機になったが
ちょっと前まではペーパータイルや布の手ふきが使い放題だった
シャワールームがあるところもある
650647:2013/09/07(土) 20:16:42.84 ID:uewzL+ha
>>649
ああ確かにトイレは良いね。
羽田のセキュリティーで、親子がトイレはラウンジのが綺麗だからもう少し我慢してねと言ってたな。

シャワーは国際線の乗り継ぎの時に使えると便利。国内線でシャワー付いてるラウンジてあまり見ないね、というか使ったことない。
651名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/09(月) 12:05:17.28 ID:+csORJo/
>>650
日本の空港のトイレは、ラウンジ外でもおおむね清潔で安全だと思うけど、海外の空港だと、清潔さ、安全性ともに心配があるので、ラウンジ内のほうが安心できるな。
652名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/09(月) 18:59:34.30 ID:/vgJfEi8
ペーパータイルww
653名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/09(月) 20:06:09.09 ID:8Oy4s/aJ
>>652
知らないのか?ペーパータイル
654名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/10(火) 10:35:49.00 ID:R0Pawmo/
水気と一緒に手の皮も取れますよ  byペーパータイル
655名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/11(水) 08:51:15.43 ID:vZFFz672
ペータータイル?
656名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/12(木) 20:20:41.49 ID:SfHfrJIK
向こう1年間で、ドイツに3回とタイに6回行けばANAの上級会員ってやつになれますか?
657名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/12(木) 20:26:46.32 ID:qTlfftV1
>>656
料金クラスによる
658名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/12(木) 20:40:19.23 ID:SfHfrJIK
全部、エコノミーだす。
しかも、日本〜タイが往復で75000円前後。
日本〜ドイツ往復が14万円前後だす。
やっぱり、飛行距離じゃなくて航空チケットの料金で決まるんですね。
659名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/12(木) 20:56:23.47 ID:qTlfftV1
>>658
エコノミーの中でも色々あるからなぁ
すべてエコ割スペシャルならブロンズも厳しいけど
スーパーエコ割ならプラチナまであと一歩ってところまでいける

でも、東京-バンコクが75,000円前後のチケットで行くなら
エコ割5かもしれないね。
エコ割5なら5万PP貯まってプラチナも可能だよ
660名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/12(木) 21:20:17.40 ID:FS6Qo9au
集計期間は1月から12年だからね。この期間内で達成しなければならない。
年が変わったらそれまでのポイントがクリアされる。
661名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/12(木) 21:36:10.81 ID:9rdIqlWU
ペーパータイルwwwwwwwwwwwwww
ワロタwwww
662名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/13(金) 02:07:04.06 ID:2/1wdx8I
12年もあれば俺でもダイヤ
663名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/13(金) 07:20:08.80 ID:ycnEpOiq
>>659
ご親切にありがとうございます。
エコ割なんとかってのにもいろいろな種類があるんですね。
調べておきます。
頭使うのが面倒なので、来年は1月から12月まで月に2回のペースでバンコクに行こうかなとも考えております。
うち2回、ビジネスを使えば何とかなりそうな気もします。
ちなみに、私、仙台空港発・成田空港経由・バンコク行きです。
>>660
これまた有益な情報をありがとうございます。
知りませんでした。
てっきり、マイルはずっと蓄積されていくものかと・・・
664名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/13(金) 08:49:23.60 ID:XCtsOibn
>>663
たまったらチケットや商品に変えられるいわゆるマイレージは、有効期間3年。
しかし、上級会員の判断基準であるプレミアムポイントは、年毎に集計。
665名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/13(金) 09:42:23.07 ID:WJYiQoxO
>>663
お前…特定されるぞ…
666名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/13(金) 12:04:19.35 ID:HGJdhZsI
ANA50000PPのスレにも来てね!
667663:2013/09/13(金) 12:45:26.21 ID:6ijIh9lY
特定されて何が悪いのでつか?
668名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/13(金) 13:17:11.49 ID:DlBMb0FT
>>667
別に悪いことしてるわけじゃないしなw
669名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/13(金) 20:23:55.61 ID:/0Lv684h
いいや悪い!
670名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/13(金) 23:50:44.73 ID:36PGklbs
イタイですか
671名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/14(土) 06:36:36.12 ID:+DC990RH
>>来年は1月から12月まで月に2回のペースでバンコクに行く

すごい意気込みw
672名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/14(土) 18:57:50.37 ID:zRsXaWyU
>>671
663です。
ヒマなのでw
バンコクじゃなくてもいいんですけど、
バンコクが行くのが飛行時間的にも楽ですし、海外の街で一番居心地良いので。
バンコクに2泊3日くらいで行くのを、集中的に月に5回くらいまとめてやるってのも考えてます。
>>667
私に成りすますのはやめて下さいよ〜
673名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/14(土) 19:40:51.68 ID:aOTPC1hg
性欲の化身ですね
674名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/14(土) 19:54:37.34 ID:zRsXaWyU
性欲の化身ってw
穴た、何言ってケツかる?
わたしゃ、日本で十分に満たされてまっせ。
そういう、あんさんのほうこそヤリまんなあ。
675名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/14(土) 21:07:35.87 ID:DNTFOQJa
ダイヤになるのに最短と最安コースおしえてほしいです。
676名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/14(土) 21:24:18.12 ID:zRsXaWyU
日本〜北米を年間52回。
677名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 15:09:41.48 ID:RXnfvxXS
>>676

毎週? 俺、毎月1回で軽く達成してるけど…





あ、全部C以上だけど
678名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 19:16:49.30 ID:+8AsUJzk
Cって何?
679名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 20:05:19.44 ID:RXnfvxXS
>>678

ビジネスクラス
680名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 20:18:34.53 ID:uRRdHC6e
インボラって何でしょうか?
681名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 20:34:03.34 ID:8V7Jb90/
早くマスター出してくれ
682名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 20:39:28.46 ID:+8AsUJzk
なるほど。
ビジネスクラス以上に1年で12回以上、
バンコク辺りに飛べば上級会員になれるんですね?
683名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 21:10:29.98 ID:nRVtwKKF
ちゃんと勉強してからこいよ
684名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 22:25:48.91 ID:+8AsUJzk
すんまそん。
昔から勉強が嫌いでした。
685名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 23:50:10.15 ID:wBR2+6hz
ここで勉強してるんだよ。
686名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/17(火) 07:57:39.38 ID:Gq+Zfqot
さっそく、向こう11か月分の日本〜バンコクのフライトを全部ビジネスクラスで購入しました。
687名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/17(火) 10:59:20.00 ID:LM2KRXrd
うそ乙
688名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/17(火) 11:26:50.21 ID:DSwrizjp
JCBプレからこれに変えようかと思うけどメリット有る?SFCです。
689名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/17(火) 12:38:30.21 ID:IVTmSVgn
>>686
合計でいくらしました?
690名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/17(火) 19:08:56.23 ID:eZFdgx/T
50000PP手にいれてSFC資格を得ました
このカードをSFC化するか考えてしまうな

このカードだと永年ブロンズ相当の待遇だけど、年会費高いなぁ
691名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/17(火) 19:13:31.16 ID:DSwrizjp
>>690
Gで良い様な気がするよな。84000円あったらsinに行けるし。
692名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/17(火) 19:24:15.39 ID:eZFdgx/T
>>691
そうですよね
毎年ブロンズ維持できる気力があればなんですよね
マイルの還元率は1.5%でお得なんだけど、年会費分なんてペイできないし
コンシェルジュは結構使えるけどなぁ

相当悩みますわ
このカード取得前にSFC資格あったらGで大満足していただろうな
693名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/17(火) 19:29:50.35 ID:DSwrizjp
僕は、Gの入会キャンペーンで貰った22000マイルを1.5倍にする目的で1年だけもとうかと思ってるけど。今ダイヤ狙ってるのでダイヤな間はSFC必要無い様な気がしてる。
694名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/17(火) 21:46:30.72 ID:Gq+Zfqot
Gって何?
695名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/18(水) 10:56:57.86 ID:j/fCTaxJ
Gスポットのこと
696名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/18(水) 11:41:02.04 ID:oyPGv3Cl
ゴールド
697名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/18(水) 23:32:23.69 ID:TmzZzrRh
>>688
オレもJCBプレ持ちだけど、ポイント(マイレージ)制度はVISAのほうが有利と思う。

JCBは1000円=13マイルだが、VISAは15マイル。
しかも、リボ払いを組み合わせると、18マイルになる。
さらに、ポイントの有効期限はJCBは2年だが、VISAは4年。
ただし、「コンシェルジェ」サービスは、JCBが上という説。

・・・ってことで合っているよね?
698名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/19(木) 07:13:09.09 ID:uM5Ri0aW
JCBプレってコンシェルジュ使えるの?
階級とこれを持っているが、海外チケット入手性はこれの方が上だよ、階級はやっていないとかで断られる

海外航空券は発券手数料無料の階級、航空券割引をしてくれるが発券手数料有料のこのカード
いいところを使えば良いとおもう
699名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/19(木) 10:00:40.65 ID:b1Rt7SZT
JCBプレとJCBビジネスプラチナは、階級と同じコンシェルジェ。年会費分でシンガポール一回行って来たらマイル沢山貰えるので正直微妙な感じ。。。
700名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/19(木) 12:46:38.85 ID:0914QZxc
>>699
具体的には調べてないけど、10万弱の運賃でシンガポール往復しても、1万マイル(プレの年間付与マイル)にはだいぶ及ばないのでは?
マイル数だけの問題じゃないけど。
701名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/19(木) 13:03:28.96 ID:b1Rt7SZT
>>700
こないだシンガポールに行って27000マイル程貰ったよ!飛行マイルと航空券代マイルの合計で。
702名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/19(木) 14:26:26.93 ID:YNwNWLNu
>>701
明細
703名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/19(木) 16:13:57.21 ID:0914QZxc
航空券代マイルはANA直が1,000円で20マイル、カードのポイントが15マイル相当だっけ?
とすると、10万円で3,500マイルにはなるな。
704名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/19(木) 18:21:31.31 ID:eK3C7NYY
シンガポールポール往復で6600マイル ボーナス込みでだから 1万マイル行くね
705名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/19(木) 18:35:08.01 ID:0914QZxc
あ、でも、>>703の計算は、プレ持ち前提でやってしまった。
プレがなければ、1,000円あたりANAマイル10プラスクレカポイント10マイル相当だから、10万円でも2,000マイルだ。
搭乗マイルも、PLTかSFCでなければボーナスマイルが少なくなるから、結局合わせても10,000マイルにいかないだろう。
って、うまく出来てるな。
706名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/19(木) 18:52:29.10 ID:b1Rt7SZT
国内線も4区間付けてます。プラチナなのでボーナスマイルは100%で航空券は雨空赤で5%還元です。ANAプレも5%還元にして欲しいですね(笑)
707名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/23(月) 15:04:05.45 ID:NBOimXwG
これにして良かった事ありますか?
708名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/23(月) 18:00:22.05 ID:yRhxcVyj
マイルが1.5倍に!
709名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/23(月) 20:53:03.99 ID:vY6W5Npw
海外公演のチケットが取れたこと
ANA ラウンジが使えたこと
海外旅行時、手荷物を3個 自宅空港 空港自宅へと宅急便無料だったこと
id使用が増えた事
1000円で15マイル還元
710名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/25(水) 16:02:02.94 ID:r3W5SMZD
ANA-SFC-VISA-Gを持ちながら、ANA-SFC-VISA-Ptを持つことは可能?引き落とし口座も変更可能?
プレミアムポイントはどうなるの?だれか教えてください。
711名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/25(水) 17:55:40.96 ID:LniRsu2h
>>710
不可、不可、一つのAMC口座に合算。
712名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/25(水) 19:04:37.19 ID:suqZ8Kci
2枚持つ理由がわからん
713名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/25(水) 19:17:52.01 ID:bs+aGinu
切り替えたいけど、審査落ちしたら金もなくなる。なんてことはないよね?
ってことだと解釈したけど、多重債務とか連続延滞とかよほどの事がなければ、SFCなら切り替えできるんじゃない?
ダメでも金のままじゃないかな
机に聞いてみるとよいと思うが
714名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/25(水) 20:53:22.10 ID:jIbvIre/
>>713
遅延を含めて金融事故を起こしておらず、借入状況が収入に比べて問題なければ大丈夫だと思う。
もし借りすぎとかで問題あると、アップグレード(増枠)申請はやぶへびになって、最悪カード解約もなくはない。
715名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/26(木) 07:40:42.73 ID:rj8fq7GK
>>710
Gの有効期限が切れるまでは2枚持ちの状態だよ。
716名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/26(木) 10:02:06.24 ID:BS0GLuZI
俺も切替後に切替前のカードが情報流出にあった。
古いカードも使える状態だったので、すぐに紛失扱いの利用停止処分をかけた
717名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/29(日) 22:49:37.43 ID:9R7QRvDP
ana-visa一般持ちだけどSFG入会資格を得ました。
GのSFC申し込みたいけど落ちたら普通のSFCすら取得出来なくなるんじゃないかと考えて怯えています。

やはりここは慎重にまずは普通のSFCを取得してから半年程度間を置いてGに切り替え申請するべきでしょうか?

因にana-visaは取得して間もないので買い物で使用した事がありません。
718名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/29(日) 23:27:36.73 ID:4W2hu9av
>>717
当然ながら、あなたの状態による。
もし、他で借りまくりとか、リボカード残高イッパイとかだと、ゴールド申請が裏目(首がまわらなくなりつつあるため、借り入れ増額をたくらんでいるとカード会社から思われる)にでて、ノーマルカードまで解約になったりする。
でも、そういう状態でなければ、仮にゴールド申請してダメでも、ノーマルカードがそのまま通る(残る)と思う。
719名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/05(土) 10:49:15.03 ID:U79QDlJ9
>>717
確実に進むのならば最初はANA-VISA-SFCにする。
720名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/05(土) 17:33:37.65 ID:OC2fZ83J
やっぱりこのカード持つ人は年会費の元を取ろうとか考えてる人はいないですよね?
15マイル/ポイントだから、いくらでゴールドと逆転するのかなとか計算してしまう。

年収750の32才インフラ系、これでいけますか??
721名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/05(土) 18:38:46.03 ID:GLM53hCf
コンシェルジュが使えたり
グルメベネフィット
ANA ラウンジ 3000円/回
ボーナスマイル

などあるけどコンシェルジュ使えるメリットがあるよ

コンシェルジュ使う予定がない生活ならやめたらいい
無駄だよ
722名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/06(日) 10:25:17.49 ID:Yhp1l7dL
新規入会で魅力のあるキャンペーンって最近ありました?
723名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/06(日) 11:36:19.87 ID:vYorvLex
これって、このカードで支払いしたら、
自動的にANAのマイルとして貯まっていくわけじゃないんですよね?
どういう操作を行えばいいのかが分かりませんわ。
コンシェルジュとやらに電話すればいいの?
教えて、エロい人!
724名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/06(日) 11:52:24.19 ID:pIFJJ0Mx
>>722
いま、穴VISAを持っていないのであれば、
金に新規入会して一定金額を使えば、2万マイル(相当のポイント)をもらえる、てキャンペーンを蜜墨でやってる。
ただし、プラチナについては記載されていないので、プラチナに直接入会ではダメと思われる。

オレは、すでに金に入会し、ポイントをもらう条件は達成したので、数ヶ月後にポイントが付与される予定。
そのあとでプラチナにアップすれば、このポイントは3万マイルに移行できると思う(この部分は未確認)。

>>723
カード会社の「ポイント」をANAのマイルに移行する、という方法。
自動で移行される場合と、移行を申請する必要がある場合がある。
また、移行手数料が必要な場合もある。

詳細な条件は、カード会社ごと、また、カード種別(平、金、プラチナ)に違う。
移行申請はWEBでやるか、カード会社のサポートに電話する。
ただし、コンシェルジェは旅行手配などのサービス係であって、マイレージ移行には関係ない。

あとは、まず自分で調べて。
725名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/06(日) 12:27:13.59 ID:vYorvLex
ありがとうございます
726名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/06(日) 12:49:04.02 ID:G6EMUOr1
>>724
30000になるよ!確認済み。
727名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/06(日) 14:40:48.86 ID:fc3t6TFz
キャンペーンマイル目的で穴カード複数枚持てるかな?
728名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/06(日) 14:46:45.50 ID:G6EMUOr1
持てるよ。
729名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/06(日) 15:15:17.66 ID:DjhDx03i
ありがと
730名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/06(日) 18:30:47.09 ID:pIFJJ0Mx
>>726
サンクス。ならばこのセンで行こうかな。
731名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/06(日) 19:09:15.08 ID:GnJ/hxqV
僕も近日中にプレミアム申し込みする。キャンペーンでもう5000マイル貰えるのかは不明。
732名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/06(日) 22:37:28.85 ID:0ru9co1N
また平野区かよ!!!
西成と併合しろ!
平野区民なんて日本一恥ずかしい。
733名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/10(木) 06:42:03.40 ID:KUv2yyek
コンシェルジュってどんな時使えるの?
734名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/10(木) 11:08:25.79 ID:V879zsVc
自分の代わりに外国語を話してもらいたいときかな
735名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/10(木) 16:00:03.97 ID:qD8+H8R2
>>717
SFCのGなんてよほどクレヒスが悪くなければ通る。
もし落ちたとしてもPLT/DIAの期間はいつでも申し込めるんだから
半年おいて出直せば済むだけ。あとは自分のクレヒスと相談。
736名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/11(金) 19:33:31.72 ID:vm2moqI8
>>733
海外に行った時に、レストランの予約とか役立つよ
737名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/12(土) 15:27:39.97 ID:wMklL3qC
84000円払うか。。穴VISAゴールドと穴JCBプレミアムを一枚にしてカードリストラしたって思ったけど支払い額増えるんですね(>_<)
738名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/12(土) 15:29:11.85 ID:wMklL3qC
SFCだとVISAゴールドか黒茄子の方が良いんじゃ無いかと思ってしまった。黒茄子も持ってるんで。
739名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/12(土) 15:46:33.54 ID:DwZiZwWU
>>734
>>736
ということは、
海外でレストランに入らず、
外国語を話せる人間には不要ということですね。
ちょっと損した気分。
740名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/12(土) 16:10:19.23 ID:zATxNp1O
海外行ったときのレストランの予約って宿泊ホテルのコンシェルジュに頼むだろ
その方がカード会社のデスクのおねいさんより店にも顔が利くんじゃないのかな
741名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/12(土) 18:26:02.13 ID:wMklL3qC
ANA航空券買った場合なんですが還元率3.5%でいいのかな?
742名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/12(土) 20:25:56.16 ID:EARFgoCq
>>739
そうだね
743名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/12(土) 20:55:25.02 ID:dLe8Fcyr
>>739
食事場所の当日選定、出張時のトラブル対処(経路や日時変更、ホテル予約)
国内外問わずこういうときは使えるよ。一応24H対応だし、こっちがバタバタ仕事してる間にやってくれるから。
744名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/13(日) 08:04:26.41 ID:r8QeJMjq
ANA VISAプラチナじゃなくて、ANA VISAゴールド+通常のプラチナVISA&MASTERデュアル発行
にしようと思うけど、罠はある?
745名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/13(日) 09:16:48.05 ID:IrLg4L5I
プロパープラチナの支払いにはANAカードマイルプラスが適用されないんじゃない?
746名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/13(日) 10:24:26.24 ID:uly2KRz0
マイルが1000円で15マイルを諦めれば
プロパーカードで十分だと思う
海外ではマスター手数料安いしね
747名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/13(日) 10:26:30.39 ID:uly2KRz0
それとANAラウンジもしようできるね
ゴールドでsfcカード取得できれば、このカードはコンシェルジュと15マイル 手荷物サービスの価値ぐらいしかない
748名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/13(日) 10:27:06.86 ID:uly2KRz0
というか、このカードでマスター出せよと言いたい
749名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/13(日) 12:39:48.51 ID:uNrfj4qA
>>748
激しく同意
750名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/13(日) 12:53:11.53 ID:ZiQeV2VN
84000円の価値があるのか分からないけど一年持って見ます。陸マイラーじゃなければプロパーの方が良いかもね。
751名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/13(日) 13:15:21.70 ID:ZiQeV2VN
ANAダイヤの方が、このカードより魅力感じる。
752名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/13(日) 18:48:29.26 ID:ZiQeV2VN
本家の密墨白スレ見てたら、やっぱ止めようかとも思ったwww
753名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/13(日) 20:26:17.27 ID:uNrfj4qA
>>752
なんでや
754名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/13(日) 23:31:11.24 ID:KhVt2sAX
>>751
だれでも申し込めば(クレカ審査通れば)持てるこのカードと
多頻度顧客のダイヤ資格を同一の土俵で比較するのはお門違いだろ
755名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/14(月) 08:18:41.79 ID:t76w1MZO
SFCの場合だと約7万円の年会費差をどうしたら埋めれますか?
756名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/14(月) 11:27:19.71 ID:akDbiiyd
マイル10000付与
手荷物宅配サービス500円 個
マイル1.5倍
マイルボーナス ブロンズ相当

グルメベネフィット
757名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/14(月) 11:55:33.13 ID:Ryk8IGaF
ANA-VISA-SFC-Pt:84000円
ANA-VISA-SFC-G:11025円(マイペ、明細書無し)
Ptだと、
継続時10000マイル
1000円で18マイル

Gだと、
継続時2000マイル
1000円で13マイル

すなわち、ポイントだけで元を取ろうとすると、
おおよそ1000万円使わないといけないな

非現実的だから、
プラチナのメリットをいかに見出せるのかかな

俺は、
1.ポイント1.5%
2.空港間の往復荷物無料(年間10回くらい)
3.ベネフィット
で一年だけは元が取れると思った
758名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/14(月) 12:36:04.78 ID:t76w1MZO
一円残しとか面倒なんで15で計算して下さい。JCBプレミアムからの乗り換えでメリット有るのか検討中です。決済額はJCBで年間600万円でした。航空券は雨空赤で決済してます。
759名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/14(月) 13:13:13.88 ID:Ryk8IGaF
おまえ、アホか?
1マイル1円だったら、1単位当たりの獲得マイル数が変動しても、
GとPtの差はないだろ?
1円残ししてようが、してなかろうが、
損得分岐点はかわらねえんだよ
760名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/14(月) 13:44:59.01 ID:t76w1MZO
>>759
1マイル1円で計算した場合は、1000万円利用で元が取れるんですね?2円で計算してるんで500万円利用で元が取れると思って良いのかな?
761名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/14(月) 20:36:46.91 ID:OdCdhg2R
くだらない。
車買うときも軽自動車と高級車で、走行距離での損益分岐とか考えるの?同じ車種のガソリン車とハイブリッドで比べるならまだしも、ベネフィットが違うんだからさ、、
762名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/14(月) 22:39:14.13 ID:t76w1MZO
>>761
まぁ、あれです一年使ってみます。行きの宅配使えるのが地味に有り難い様な気がしてます。
763名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/15(火) 00:54:29.21 ID:SuTirQ5R
>>758
決済額600万なら、スレ違いだが、マイレージ的には穴黒茄子だろ?

あと、「1円残し」って、厳密に利息額1円にするのは相当面倒だけど、
そこまで厳密にやらず、月に10円くらい利息払ってやるつもりなら
毎月末、1回だけネットから支払額を指定すればいい。

それすら面倒ならば仕方ないけどさ。
764名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/15(火) 07:11:15.61 ID:lEyBSO0o
>>763
黒茄子も持ってて合わしたら1000万円超えます。黒茄子を穴黒茄子にするのに抵抗があるのでそのままにしようかと思ってます。
765名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/15(火) 13:40:39.98 ID:iKVuKTZK
>海外行ったときのレストランの予約って宿泊ホテルのコンシェルジュに頼むだろ
>その方がカード会社のデスクのおねいさんより店にも顔が利くんじゃないのかな

 遅レスだが、海外でホテルが日本語対応していない場合、
カードデスクに日本語で依頼した方がずっと楽。

 語学堪能の人にはわからない苦労だな。
766名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/15(火) 14:17:37.13 ID:kgfXtg52
俺も日本語出来るコンシェルジュいないと海外は無理(~_~;)
767名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/15(火) 18:43:58.40 ID:47a+mJqL
英語できないと旅行の楽しみ半減じゃないか
768名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/15(火) 19:32:39.77 ID:SuTirQ5R
>>764
黒茄子と穴黒茄子って、両方持てないの?
769名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/15(火) 20:56:47.92 ID:+/9Lfg2/
>>768
持てますん
770名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/15(火) 22:05:00.77 ID:ECvGX8yz
2枚持ったらお布施が大変そうw
俺なら絶対無理
771名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/16(水) 01:23:10.59 ID:zfPKUElD
年会費が、流石に20万円超えてるのでカードリストラ考えます。って黒茄子切ってこれ一枚も有りな気もするし。
772名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/16(水) 21:19:28.41 ID:YIMKFETN
>>771
見栄えw以外の点で、黒茄子が穴黒茄子に勝っているところはあるの?
それとも、二枚持ちしたとしたら、自己満足のみ?
773名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/16(水) 21:27:21.64 ID:zfPKUElD
>>772
穴SFC黒茄子にして黒茄子解約って答えが出てるんですけどね。VISAも一枚必要だし。。。と困ったもんです。
774名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/17(木) 23:01:31.89 ID:+5/rOeS1
今日カードが来ました。
ふぇいは、まあまぁかな。
775名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/18(金) 00:37:42.28 ID:2N+okSXu
SFCでV3の人が持った場合ってメリット有る?航空券は、雨空赤で決済します。
776名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/18(金) 01:59:04.98 ID:BHWXPLjx
ない
777名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/18(金) 14:58:14.44 ID:2N+okSXu
>>776
やっぱ無いですよね?
ANAのゴールドとヒルトンVISAゴールドも有りかと検討中です。
778名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/18(金) 15:37:50.95 ID:xk+UyqsA
券面はカッコいいと思う。
自分はこれの非SFCから穴黒茄子SFCに切り替えたが、券面はこれのほうが好き
金との違いでいうと保険とかはおいて、
しいていえば、2人以上で行くと会員本人の分が無料になるディナーチケットが貰えるけど、それは平茄子にもあるし、対象店がほとんど都内だから微妙
コンシェルジュもあるけどかなり微妙
PPついてるけど、そもそもSFCなら星金だからPP自体使わないと思われる。
プロパーみたいにギフトを選択できないので、せめてこれくらい出来るように改善したらよいと思うのだが
プロパーの宝塚やUSJ特典もないしな
逆に独自特典の本人のみ国内ラウンジもSFCなら不要だし
しかもこのカードはマイペ割も効かないのできっちり84000円掛かる。V3とかのボーナスもないので還元率も変わらない。
毎年ブロンズ位乗る人で決済額がそれなりにある人がターゲットじゃないかな?
あと、ヒルトンVISAはヒルトンに泊まるなら持ってて損ないカード
特に家族で1部屋に泊まる場合はかなりお得感ある
779名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/19(土) 15:16:46.41 ID:KnoOjypG
裏の楽天edyさえなければ... 旧デザインの方がよかった
780名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/19(土) 17:01:40.64 ID:wHd8Jr0q
SFC持ちで、これ作るのより。プロパープラチナ、穴SFC金、ヒルトン金の3枚持ちの方が幸せになれて年会費も安いんじゃないかと思ってしまう。
781名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/19(土) 23:36:25.61 ID:ZltC3Ts6
裏の楽天edyマークにシールでも貼ろうかな?楽天の赤色が目立つ&#8252;&#65038;
782名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/21(月) 17:26:29.67 ID:S3ODb8nj
>>781
ATMでカード詰まり起こさないようになw
783名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/21(月) 19:11:46.54 ID:N8xn8LSw
これからゴールドに変えたら翌年の実績はV付くの?
784名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/21(月) 20:57:18.18 ID:P+SgQ8DM
>>783
Vとは?
785名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/23(水) 14:03:56.86 ID:4+S7Gd7v
最強は、航空券購入はAMEXスカイトラベラー赤で決済しまくって、
それ以外の支払いは、全てこのカードで決済するってことでOK?
ただし、年間160万円くらいの航空券を購入することと、貯まったポイントはタイ航空などに逃がすこと。
これ、最強のような気がするんだけど、どうだろ?
786名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/23(水) 20:46:06.76 ID:zoZtCnYq
>>785
何故にタイ航空?
787名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/23(水) 23:07:16.83 ID:4+S7Gd7v
タイ航空以外でもシンガポール航空でもいいんだけど。
旅行に行った先の土地の物価なんかも考慮すると、タイに行くのがコストパフォーマンスが一番高いような気がしたもんで。
ってか、俺の個人的好みなんだけどね。
屋台なんかで食べる食べ物が、どこでも安いのにすごくおいしいし。
シンガポールは行ったことがないんだけど、物価が高そうなイメージがある。
昔からバックパッカー的な旅行ばかりしてたもんで、若い頃からの貧乏性が抜けない。
物価が高い国にはあんまり行きたくないんです。
788名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/23(水) 23:31:14.43 ID:13oMIieG
>>784
1とか2とか3

昨年の入会ボーナス1.5倍にするのに一年だけ持とうと思っけど、止めようとも思ったけど一年使ってみることにした。
スカイトラベラー赤はJALに流し込んだら解約する予定ですANAに移すのに4万円は無いなと思った。
789名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/24(木) 00:41:52.52 ID:nXWmqGU/
>>464
あんまり特典航空券を使うと次年度、プラチナを維持できなくなるというのは、
特典航空券を使う客への嫌がらせじゃないですよね?
ただ、特典航空券を使うと、忙しい人だと、自費で飛ぶフライトが時間的に食われて、
結果、プレミアムポイントを稼ぐ暇がなくなるってことですよね?
790名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/24(木) 00:43:48.05 ID:nXWmqGU/
>>788
ANAに移すのに4万円って?!
うろ覚えですが、5000円くらいじゃなかったですか?
791名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/24(木) 07:17:28.27 ID:m3utdcuH
>>790
年会費とANAの移行手数料で4万円。

航空券200万円買う人なら有りな気がしたけど僕は、100万円程なのでANAカードで航空券買います1月迄はスカイトラベラー使いますけど。
792名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/24(木) 07:23:11.05 ID:yQHUHPAW
>>464
後半の通り、特に国際線でどんとPPを稼ぐ人はよく考えて特典航空券を使わないと、PPが足りなくなる恐れがある。
793名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/24(木) 09:41:35.24 ID:nXWmqGU/
>>791
でも、このVISAカードとAMEX空赤を両方持っていれば、海外にいる時の保険という観点から、多少の安心感はあるような気もするけど。
AMEXで航空券を買うことで保険が付帯され、同時に、このVISAカードで自動的に保険が付帯され、といった具合で。
AMEXでカバー出来ない部分をVISAでカバー的な。
それを考えると、自分的には、このVISAとAMEX空赤の年会費合計で12万円ちょいプラスANAへのマイル移行コスト5000円ちょいの13万円弱のコストは許容範囲内ではあります。
794名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/25(金) 07:41:40.06 ID:1HY7HH5v
>>793
雨空赤と穴VISAプレを両方持ってみますけど黒茄子が要らない様な気もしてきたよ。。カード編成が難しいです。
795名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/25(金) 09:43:13.63 ID:a79c4/9e
このカードってスーパーフライヤーズ付じゃなくても、
本会員であれば、国内のANAラウンジは使えるんだよね?
同行者一名も入れますか?
796名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/25(金) 10:19:24.23 ID:3RuqlDtd
>>794
ちょっと待ってくれ。
793だけど、俺、カードのことよく分かってないから、もっとベターな組み合わせはあると思うので、
雨空赤を持つのは自分でじっくり考えてからにしてくれ。
そもそも個人個人で飛行機代を年間にいくら使うかってのはバラバラなわけだし。

雨空赤は、初年度ですら、年間に最低でも100万円は飛行機代を決済しないとペイしないと思う。
次年度からはボーナスポイントがつかないから年間160万円近く飛行機代を決済しないとペイしないと思う。
なので、初年度終了後に速やかに離脱ってのが普通だと思う。
797名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/25(金) 10:21:29.27 ID:3RuqlDtd
>>795
入れません。
詳細は、以前ここで暴れてた自称プチ富裕層のおばちゃんのとこを読んでくれw
798名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/25(金) 11:21:48.31 ID:VvSeLMvJ
>>795
入れない
799名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/25(金) 11:55:41.65 ID:1HY7HH5v
>>796
初年度は、4万円貰って入会してるので既にペイしてますが次年度は、ANAは、SFCVISAプレミアムとJALはプラチナ持ってるので雨空赤は解約しようと思ってます。VISAプレミアムも一年持ってゴールドに戻すか決めるつもりです。
800名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/25(金) 16:25:57.63 ID:T7La819Y
プラチナ以上に到達した奴で、スーパーフライヤーを獲得しない奴っているのかな?
SFCを獲得しないことのメリットって何かある?
あるいは、SFCを獲得することで発生するデメリットは?
おせ〜て、エロい人!
801名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/25(金) 18:29:28.38 ID:8BXu4LJT
>>800
いま、似たような話をSFCホルダーのスレでやってるよ。
802名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/25(金) 19:17:21.44 ID:1HY7HH5v
毎年プラチナやダイヤな人だとあんまり必要だと思わない様な気もする。
803名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/25(金) 22:43:16.80 ID:T7La819Y
>>801
あんがと。
さっそく行ってくる。
804名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/25(金) 23:02:19.17 ID:RaCYf4u4
>>797-798

そうなんだ、ありがとう!
805名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/26(土) 01:52:22.14 ID:wKAioxGY
スーパーフライヤー
ノンフライヤー
806名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/26(土) 14:47:51.47 ID:tgjLGyMj
プラチナはわりと簡単に到達できるけど、ダイアはなかなか厳しいね。
プラチナなら、このカードを持っていれば、
エコノミーで年に10回ほどバンコクと2回ほどヨーロッパで到達可能。
月に一回の海外旅行だが、これはさほど辛くはない。
しかし、ダイアは計画的にPPを稼がないと不可能。
ANA様もその辺りはしっかり考えていらっしゃるw
807名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/26(土) 15:32:54.30 ID:uLTiygw/
僕は、来月でダイヤに成る予定。
808名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/26(土) 17:13:35.53 ID:hrde84qh
シンガポール航空使うとPP稼げた
羽田シンガポールシドニー往復エコノミーで12万円で14000pp GETできた
809名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/26(土) 19:02:50.84 ID:TCTNJx4X
>>806
どのANAカード(クレカ)をもっているかということと、
ANAのPP(5万でPLT、10万でDIAになるやつ)のたまりかたは関係ないよ。
唯一関係あるのは、BRZの到達条件。
810名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/26(土) 20:07:55.14 ID:tgjLGyMj
ですね。
勘違いしてました。
811名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/26(土) 20:31:27.07 ID:TCTNJx4X
>>810
でも、プレミアムカードで航空券を買うとANAマイレージが倍になるので、
プラチナ狙いの修行には有効だよね。
812名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/26(土) 21:37:22.55 ID:tgjLGyMj
今年の12月に全くのぺ〜ペーからプラチナに意図してなるようにしてるけど、かかるカネやら時間、そして飛行機に乗ってる間、じ〜っとしていることによる疲労を考えると、プラチナ維持ですらアホらしいと、道半ばで思うようになった。
飛行機にカネやら時間をかけるより、旅行での宿泊ホテルにカネをかけ、現地をウロウロする時間を確保した方がよっぽど良いような気がする。
何事も経験だけど、無駄に飛行機に乗りまくる虚しさが分かって良かった。
来年以降はSFC取って、ゴールド以下に退却、海外旅行は体調を考えて、年に4回程度にしよっと。
813名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/26(土) 21:59:15.86 ID:LivgQ9Xj
ちゃんとした社会人になると、アジア以外の海外旅行なんて、長期休暇の時期しか行けないから、他の時間の使い方も考えたらアジア以外は年一回がせいぜいだなぁ。
814名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/26(土) 22:30:49.06 ID:tgjLGyMj
ビジネスも1回乗ってみたけど、個人的に耐えられないのが機内の空気の乾燥。
こればっかりはエコノミーと変わらない。
鼻腔がカラカラになって、さらにジェット燃料のせいなのか、人いきれやホコリのせいか分からないけど、鼻糞が貯まる貯まるw
正直、支出に見合う効能はないなと感じ、7時間以内のフライトならエコノミーにしてる。
もしかしてファーストクラスは加湿器が置いてあって、適度の湿度に調整されてあるのかな?
でも、さすがにファーストクラスには乗れん。
もし100万円単位で出費するなら、旅先のホテルや観光のために支出する。
815名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/26(土) 22:41:47.83 ID:tgjLGyMj
あと、ビジネスとかファーストクラスに乗って、機内では寝転んで高い酒飲んでってのが楽しみの人も多いんだろうけども、個人的に無理。
飛行機の中でアルコールを飲むと少量でも頭痛がしたりと具合が悪くなるので、出来れば、機内でCAがやる配膳などの仕事を手伝わせて欲しい。
身体動かしてる方が体調がいいので(飛行機会社の人、このスレを見てたら御一考を。全ての客がいわゆる「お客様扱い」を希望しているわけではありませんよ)。
なので、機内で酒飲んでゴロゴロ過ごせる人が逆に羨ましい。
816名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/26(土) 23:29:36.20 ID:MXXF3GIw
>>815
そう思ったら用事があるとき以外にあえてエアーを利用することはない
ステータスも無理にとらなくてもいいのでは?
取ってもそれを利用するときにまた苦痛なフライトになるんだから
817名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/26(土) 23:38:39.16 ID:tgjLGyMj
全くおっしゃる通り。
818名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/27(日) 00:13:57.98 ID:pG9+g1pr
お話は面白く読んでるけど、ここはスレ違いかと。
このスレタイで言っている「プラチナ」ってのは、ANA上級会員のプラチナではなく、クレカのランクのこと。
ANA上級会員のプラチナを目指すことは「修行」と言われていて、エアライン板に修行のスレがあるよ。
819名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/27(日) 07:32:13.39 ID:MKLaTmpo
>>817
そんな君には、ホテル修行が向いてます。ファーストクラスに乗るには飛行機の上級会員でホテルの上級会員で有ればマイルで乗りやすくなりますよ。
820名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/27(日) 08:50:46.94 ID:yUYwRiSW
ありがとうございます。
初耳です。
ただ、ちょっと分からないのですが、
特定のホテルの上級会員というものになり、
かつ、ANAなどの上級会員(ブロンズ以上?)になれば、
ビジネスクラスからのアップグレードで、
ファーストクラスに乗れる可能性がより高くなるという理解でよろしいでしょうか?
無知ですみません。
821名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/27(日) 09:15:32.71 ID:NsP39U37
>>820
ANA上級会員はプラチナ以上を目安にした方がいいよ。
ブロンズは、あくまで入門者クラス。
それでもファーストへのアップグレードは難しいね。
エコノミーからビジネスへUPというのは空席状況でありえます。
822名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/27(日) 09:15:32.81 ID:MKLaTmpo
>>820
12万マイル中々貯まらないと思うのでホテルで貯めたポイントをマイルに交換するんです。でファーストクラスのチケットをマイルでゲットです。プラチナ以上だと特典ファーストクラスも取れやすくなるので。
823名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/27(日) 10:39:45.71 ID:yUYwRiSW
ありがとうございます。
そっちを目指す方向で検討します。
824名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/27(日) 18:55:38.61 ID:MPIkxEJ/
>>823
あああ・・・
825名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/27(日) 20:07:19.51 ID:DJyS4w0l
あああ・・・
→なんで?
826名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/28(月) 19:15:29.57 ID:vhD+ju1u
いいい…
827名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/30(水) 01:26:46.20 ID:Soxr+s6N
修行をするのか…
828名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/03(日) 00:28:23.13 ID:wtUO56w3
>>811
これスルーされてるけどホントなの?
PPは関係ないよね?あったら修行僧は
みんなプラチナにするよな

ANA黒茄子とVISA WG持ってるけど
プラチナにする必要無いよね
見た目はカッコいいから
変えたい気もするんだけど…
829名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/03(日) 00:34:20.94 ID:8nGdD2X9
>>828
PPとも搭乗マイルとも別。
プラチナカードだと、ANA航空券を買った場合、ANAが付与するショッピングマイルが倍になる。
結果的に、修行後に溜まってるマイルが増えてるってこと。その分、年会費が超高いけどね。
830名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/03(日) 00:45:23.75 ID:wtUO56w3
>>829
俺もその認識でした、サンクス!
831名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/04(月) 12:59:18.69 ID:oWayOjHb
84000円高い。
832名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/04(月) 13:40:44.34 ID:1Aj7BLs7
そうだよな。
年会費84,000円は高い、安い、元が取れる、取れないと色々な議論されているけど、
84,000円は俺が1ヶ月に払っている家賃+駐車場代よりも高いのだよね。だからやはり高いと感じてしまう。

まあ、最終的には各自が納得すれば良い事か。
833名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/04(月) 13:54:48.91 ID:Hdjb86m5
元をとるという考え方を否定する訳では無いけど
そういう発想をする人は、このようなカードは
そもそも向かないと思う。
834名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/04(月) 15:39:13.64 ID:xTowlhrw
2chに必死で書き込みして
他人を貶めている時点で
このようなカードは
そもそも向かないと思う。
835名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/04(月) 16:24:34.04 ID:oWayOjHb
今、ANAはSFCJCBプレミアムとVISAゴールドの二枚持ちなんですがVISAプレミアム一枚と現在の二枚が年会費同じってのが高い様な気がしました。
836名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/05(火) 18:07:57.65 ID:ZZSJmeYH
>>832
地方か?こちらは月の家賃と駐車場あわせたらこのカード3年ぶんくらいだけど、それでも航空会社の利用等々生活スタイルが合わないとすごい高いと思う。
837名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/05(火) 19:37:57.66 ID:/8ezOWtV
俺、東京じゃないけど、家賃、駐車場で、このカード5年弱分だぜ。
もちろん、会社払いだけど
838名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/05(火) 21:39:15.67 ID:8nyAeWYo
>>837
はい、わかりました。
839名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/05(火) 22:15:06.26 ID:3DMEKK4q
普通に考えて年会費が年収の1%を超えるような人は
このカードを持とうと考えるべきじゃないな
840名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/05(火) 22:24:40.25 ID:Mt8xxv8F
なんでそう思うの?
841名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/05(火) 23:04:07.98 ID:2Z5fr4rR
年収というよりも手取り額かな。私は

[月の手取り]×12ヶ月+[手取りのボーナス]×2=約500万円

1%は約5万円か・・・ (´・ω・`)
842名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/05(火) 23:22:27.74 ID:Mt8xxv8F
コンシェルジュが代行してくれる手間を費用効果と考えないの?
843名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/06(水) 06:58:00.98 ID:9ot89XNs
だって、使ったこと無いもん
844名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/06(水) 07:04:52.61 ID:TNnNFalW
自分で簡単にできることしかできない糞コンシェルジュだからなぁ。
845名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/06(水) 09:45:08.87 ID:1Ki6oHzX
>>839
下の下のギリギリレベルがそれであって。例えば、大学生がデイトナ持つレベル。で、
実際、2000は欲しいだろ。

>>841
ボーナスがどうとか言ってる時点で貧乏リーマン臭プンプン。ダセ。
846名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/11(月) 20:25:43.58 ID:i7FGvoGx
裏に楽天マーク有る?
847名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/11(月) 20:49:32.11 ID:KSwU84pD
あるよ
848名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/11(月) 21:47:04.80 ID:i7FGvoGx
>>847
SFCの方も?
849名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/11(月) 22:21:33.85 ID:KSwU84pD
あるよ
850名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/12(火) 03:25:29.14 ID:Ba0aHorS
蜜墨のマイペイスリボでカードの年会費割引って
マイペイスリボに登録さえすれば適用になるのかな?

それとも利息が発生しなければ駄目?
851名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/12(火) 07:03:55.43 ID:fi7pPABH
登録して、年に一回使えば、割引だったかな
けど、このカードは割引対象外だよ
852名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/12(火) 09:55:00.36 ID:Eh//G6jI
>>846
いますぐには確認できないんだが、穴VISAプレミアムって、Edyが楽天配下になった後の発行開始じゃない?
853名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/12(火) 10:39:39.83 ID:7urCvj7Y
>>852
楽天の支配下に置かれたのは随分前だが、このカードはEdyロゴが楽天マーク入りに
なってから発行された。
854名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/12(火) 12:55:43.21 ID:Eh//G6jI
>>853
てことなら、最初から全部赤い○Rマーク入りってことになるね。
ちなみに、穴JCBプレミアムの発行開始は、青いEdyに間に合ったw
855名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/14(木) 14:26:28.07 ID:XUUtE2jp
全部黒、カードの断面すら黒くてカッコいいんだけど、そこだけ赤紫だな。
856名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/14(木) 19:44:42.41 ID:XUUtE2jp
ANA VISA SFC プレミアムカード、初使用は近所の飯屋、1,200円なりw
スーパーフライヤーズでもプレミアムでもねーなw
857名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/14(木) 20:24:25.88 ID:bsdA9jWh
マイルが溜まりやすいからいいじゃん
858名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/14(木) 22:23:20.30 ID:HYFCVHB3
>>856
ちゃんとゴム着けたか? w
859名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/15(金) 07:01:50.78 ID:vQq3iBqu
>>858
そういうプレミアムな飯じゃなくて、あまりに日常的過ぎる一人晩飯w
プレミアムな飯とか、…とかは、いつもニコニコ元気払い。
860名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/15(金) 12:49:17.27 ID:5OClh5NC
俺の初使用は、たしか近所のセブンイレブンで買ったグリコのカフェオレ110円w
861名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/16(土) 10:59:06.01 ID:k6QDsPlm
>>860
セブンイレブンとかファミリーマートをよく使うんだが。
カードまたはiDを使うと、蜜墨のポイントからの換算で1,000円で15マイル、マイペ併用で18マイルだよね。

Edyだと、チャージ時には蜜墨ポイントはつかないけど200円で1マイル。
Edy利用時には、200円で…1マイルまたは2マイル、マイレージクラブモバイルプラスだと3マイルもあり?
これを1,000円に単純換算すると、10マイル、15マイルまたは20マイル、ってのでいいのかな?
862名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/16(土) 11:55:22.89 ID:E0ZTYUJT
>>861
セブンイレブンは200円毎に1マイルのANAカードマイルプラスがあるよ。
863名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/16(土) 14:15:28.32 ID:5jpTemEt
>>861
>>1,000円に単純換算すると、10マイル、15マイルまたは20マイル、ってのでいいのかな?

1回の決済額が1,000円ならばそうだけど、199円以下を何回決済してもマイルは貯まらない。
864名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/16(土) 14:45:33.10 ID:Fr1W8+pz
このカードって1000以下の決済だとマイル貯まらないの?
865名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/16(土) 14:57:14.39 ID:f8xoCkRm
>>864
月の合計ですよ。
866名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/16(土) 15:00:20.37 ID:Fr1W8+pz
115625円とかだと625円が切り捨てで良いんですね?AMEXの例も有るので確認しました。。
867sage:2013/11/20(水) 12:18:56.28 ID:B2Os6uSL
これって審査通過したってことかな?

お客様のカード審査状況は以下の通りです。
書類をご自宅宛に送付させていただきます。
内容をご確認の上お手続きをお願いいたします。

[1]入力された情報を記載した入会申込書をお送りします
[2]申込書に下記必要事項をご記入・ご捺印のうえ、同封の返信用封筒で、お早めにご返送ください
・お申し込みご本人のご署名、ご捺印
・親権者のご署名
※ご返送いただいた内容(印刷された内容を修正された場合等)によってはカードの発行をお断りさせていただくケースがございます。
[3]カードを簡易書留でお届けします。
※申込書弊社到着後、2週間程度で発送します。
[4]一部法人カードにつきましては、勤務先在籍証明書のコピーをいただくことがございます
868名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 18:06:01.57 ID:IAwWl1yt
>>867
審査通ってるね。
869名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 20:28:42.75 ID:nO4VcWj0
>>867
プラチナ申し込んだの?
870名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 20:46:57.33 ID:6qQe7x9X
>>867
包茎だけは言うなよ!
871sage:2013/11/21(木) 09:36:40.01 ID:mgtKGdOu
>>868
そっか。よかった

>>869
ANA VISAプラチナです
872871:2013/11/21(木) 09:38:34.50 ID:mgtKGdOu
ちなみに申し込みは15日 上記ステータスに変わったのは20日
873名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 12:25:43.88 ID:l874yLE5
>>872
プラチナをWEB申し込みしたんだろうけど、(新規?)WEBだけで手続きが完結できなかったの?

ちなみに、オレが金を新規申し込みしたときは、WEB完結したから書類提出はなかった。
プラチナへの切り替え申請は、SFCだったから、そもそも書類申請しか方法がなかった。
874名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 13:38:46.82 ID:HZ587BpR
>>873
本人確認書類は?
875名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 14:34:55.30 ID:l874yLE5
>>874
金の新規登録のときだよね。

オレの口座振替先は蜜墨銀行で、そこへのリンク(インターネットバンキング画面の一種だったかと)で振替登録手続きが終わったんだが、
たぶん、この口座手続きが本人確認を兼ねていたっぽい。
そのときは、キャッシング枠は一旦ゼロにしたこともあり、なにも書類を提出していない。

以上のWEB手続きをしたのは夜中の12時すぎで、明けて当日の午後に一部の内容確認の電話が携帯にあり(本人確認を兼ねていた可能性あり)、その後1時間ほどで合格(2営業日後にカード発送します)メールが来た。
876872:2013/11/21(木) 17:29:51.19 ID:mgtKGdOu
>>873
申し込み時に、申し込みの流れの図にオンラインの口座振替どうのこうの
って出てたけど、順番にやっていったらそういう操作が出てこずそのまま
終わった。おかしいと思ったけど、それ以上修正もできないっぽいのでその
ままにした。

ゴールド持ちからなのか、本人確認書類は要らず。
877名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 18:30:51.69 ID:l874yLE5
>>876
Vpassにログインしてからアップグレード申請ではなく?
878876:2013/11/22(金) 13:20:10.32 ID:gphuRfsV
>>877
もってるのはプロパーのゴールドなので、アップグレードではなく
web上からの新規申し込み
879名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/04(水) 15:33:41.03 ID:SBaHpPe8
このカードに付随する空港宅配サービス、VISAの本家では改悪が告知されたけど、コッチも追随するんだろうか?
880名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/04(水) 22:23:25.93 ID:pCyvoh/N
>>879
蜜墨のサイト見てもわからなかったんだけど、本家ではどう改悪されるの?
881名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/04(水) 22:41:01.48 ID:pCyvoh/N
いま、Vpassからプラチナメンバー専用ページを見てみたが、
特にそれらしい「お知らせ」はでていないようだけど。
882名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/04(水) 22:53:16.59 ID:wyVvvHaj
>>880

往路復路とも、2個まで無料から、一個あたり500円に改定。3個目からは15パーセントOFF。
www.visa-asia.com/premium/platinum/jp/privileges/baggage_service/index.shtml
883名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/04(水) 23:36:24.77 ID:pCyvoh/N
>>882
穴蜜墨白の会員向けサイトには、「Visaプラチナ空港宅配の会員特典はビザ・ワールドワイドが提供するものです。」とある。
てことは、おそらく、同じ改悪が行われるんだろうな。
そんなにしょっちゅう海外に行くわけじゃないから、1コ500円が負担になるとは言わないが、
こうして細かいところから改悪が進むんだな。
884名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/05(木) 20:16:44.81 ID:w+CO8qsF
citiプラチナカードみてるけど
宅配サービスは2種類あるんじゃね
@VISA提供
Aカード発行会社提供

ANAカードなんて空港利用がメインなのに有料にしたらムカツクだろ
885名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/05(木) 20:20:22.84 ID:w+CO8qsF
http://www.smbc-card.com/nyukai/anaplatinum/travel/takuhai.jsp

コレを見ると本家サービスみたいだね
残念

アメックス持ってて良かったとしかいえない
886名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/09(月) 15:49:23.74 ID:mncCpubH
>>885
いまのとこ、改悪アナウンスはないようだな。
もし来年始めから変更なら一か月前を切ってるし、少なくとも来年からすぐ改悪はないんじゃないか?
887名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/11(水) 12:01:35.41 ID:HDky9yJ6
ANA入会ボーナス、10000マイルが、入ってた。
888名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/11(水) 14:30:29.06 ID:40TDJcss
そう言えば、
来年1月から空港送りの荷物は、2個までは1個に付き500円。
価値がないなぁ、、
889名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/11(水) 17:15:21.35 ID:ijm1r777
>>888
そのアナウンス、昨日までは蜜墨サイトにはなかったんだけど、ついに今日出た?
890名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/11(水) 17:44:53.26 ID:Mv0ebG8L
>>889
プラチナデスクの情報です。
891名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/11(水) 17:48:23.35 ID:Mv0ebG8L
890 追記
まだ未確定だけどと前置きした上で、
先方からそんな話しが来てます。

と言ってました。
892名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/11(水) 18:01:56.03 ID:Mv0ebG8L
893名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/11(水) 18:15:53.22 ID:bu26J8je
荷物が有料になったら、楽天PPで十分
解約するね!
894名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/11(水) 18:50:50.32 ID:eDwdrA29
こりゃダメだわ。
895名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/11(水) 19:54:11.58 ID:ijm1r777
>>894
この話、>>879以降で出てたんだよな、一応。
896名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/13(金) 12:14:20.24 ID:jfSrNwKq
>>895
相変わらず蜜墨公式やVpassにはアナウンスないね。
オレは当面このサービスを使う予定ないからいいけど、あんまりギリギリにアナウンスだと、ますます不満噴出するよな。
897名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/14(土) 12:00:37.25 ID:rpq5qHxX
荷物配送は結構重宝してたんだけどなあ。ちっちゃい買い物をAMEXでするしかないか・・・
898名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/14(土) 15:55:26.01 ID:cHlnLTVu
有料にするなら解約するわ!年会費も返して貰う。空港宅配が3つOKだから迷ったけど申し込みしたのに。
899名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/14(土) 16:15:55.82 ID:AktE0eUK
サブでも本家アメックス持っとけと言うことだ
900名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/14(土) 18:28:05.59 ID:pa4YGM4b
>>898
年会費返ってきたら報告よろ
901名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/15(日) 11:07:33.11 ID:tgiutgoG
アナウンス無いので大丈夫なんじゃ無いの?帰りだとダイナース2枚、アメックス2枚有るので大丈夫だけど。
902名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/16(月) 20:47:42.90 ID:oBQSQ+Yb
ANA VISAプラチナのサイトに、空港宅配の改悪がついに正式に発表されたね。
903名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/16(月) 23:51:23.58 ID:fvx877rJ
はい、解約〜
プラチナオワタ
904名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/17(火) 06:36:19.78 ID:Bkxos9uy
ANA-VISA-白の勢いもここまでか・・・、今後は解約者が増えるかもね。
905名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/17(火) 09:34:11.94 ID:1MYqSsDh
完全終了!

解約して楽天プレミアムにします。
906名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/17(火) 12:18:49.44 ID:bZKsgh6F
宅配が有料になるから、解約するって言ったら、
引き止めあり
特別に一年間は現状維持します
と言われた

おまいらもアタックしてみ!
907名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/17(火) 13:43:30.25 ID:jTWO6WWk
俺は、解約した。
908名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/17(火) 18:13:00.88 ID:fgyv/5X7
そんなに宅配って使われてんのか。この年会費払うくらいの生活水準なら当然空港までは自家用車じゃないの?
909名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/17(火) 18:32:50.98 ID:TCJ42iQH
住んでる地域によるんじゃない。
宅配代なんてしれてるとは思うけど。
国内出張でも基本自宅ホテル往復送りまくりだわ。
910名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/17(火) 22:58:30.08 ID:7wugNuXT
家がリムジンバスのバス停から徒歩5分だから、荷物を持って帰った方が早い。
911名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/18(水) 00:00:54.75 ID:mbT9Q9I4
何回使えばもと取れるんだか…
ケチつけるんなら穴白金解約して有料でよくね?
912名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/18(水) 04:20:30.86 ID:xw4pUyOv
>>908
自家用車って久々に聞いた。カッペかよw
>>910
同じく今上リムジン来るホテルがある。そのホテルにある歯医者も利用して
いるし、ベルさんに顔を覚えられてチェックイン客と間違われないw
913名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/18(水) 08:05:07.67 ID:qPK6dRS9
>>908
家族が海外のときは、時間があれば、行き帰りとも成田送迎するんだが、自分のときは、行きはまだいいけど、帰りの運転がシンドイからやらない。
ちなみに都内、空いていりゃ片道1時間半。
914名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/18(水) 18:02:21.17 ID:NSHR+12u
解約するわ!
915名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/18(水) 21:36:03.54 ID:U0DexNOQ
>>912
爺は2chなんかしてないで棺桶で早くおやすみ(笑)
916名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/18(水) 23:59:10.15 ID:rnp79mDT
>>912
自家用車って言わないと、お前みたいな貧乏人で屁理屈好きが皆と相乗りの車やタクシーと混同してケチつけるからな。
ちなみに渋谷区生まれ育ちなんで貴方ほどかっぺじゃないですよ。
917名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/19(木) 01:10:12.20 ID:C+UFUQli
やっぱ東京と言えば渋谷区ですよね。
918名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/19(木) 12:21:12.96 ID:n9ldHC/h
港区か渋谷区だよね。目黒世田谷は中目と三宿くらいまで。
919名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/19(木) 19:00:59.99 ID:vm8t0G4e
>>906
僕は、解約する事にしました。空港宅配は、他カードで行き4個帰り7個無料で送れるのが調べてわかったけど。。
920名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/19(木) 19:08:58.54 ID:b407mq++
こんばんは。
私はANA VISAプラチナSFCホルダーです。
来年は、消費税と共に年会費が上がりそうで、ANAも国内線は値上げです。
921名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/21(土) 10:35:40.62 ID:klrve23q
キャッシング限度額もショッピング限度額のように一時的に引き上げるってできるんでしょうか。
922名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/21(土) 20:23:48.18 ID:BxQ0C40h
>>921
聞いたことないね。
それに、「総枠規制」の問題もあるから、一時的っていうのは難しいんじゃ?
923名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/22(日) 10:35:13.60 ID:ucbfwXdj
>>922
そうですか。
現地でキャッシュ引き出してそこの銀行に預金したくて、でも上限50万では埒が明かないんで一時的に500万くらいにしてくれたらと思ったんですが、無理ですよね。。
924名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/22(日) 11:08:12.44 ID:inUDGQKy
消費税がアップするから給与も同じくらいアップしてくれないかな ・・・ (´・ω・`)
925名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/22(日) 11:43:12.73 ID:ZEOJAd9u
>>923
いきなり10倍、450万アップは、どう考えても無理だろw
5万を50万、てくらいならまだしも。

自分にそれだけの与信余地があると思うんなら、クレカじゃなくて、別の方法で借金することを考えれば。
サラ金は避けるにしても、銀行借り入れとか、不動産担保借り入れとか。
でも、現地で預金したあと、どうやって返済するつもりだ?
926名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/22(日) 11:45:04.22 ID:ZEOJAd9u
>>923
ところで、どうしてこのスレで質問なんだ?
927名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/22(日) 12:38:54.69 ID:ezmbS+VY
>>924
自分の場合は無理。
診療報酬実質減少された世界で生きる勤務医だから。
今後は、ほぼ永久に勤務医の給与は変わらないか下がり、
逆に物価は上がるんだと思う。
でも、日本人のほとんどの勤め人がそうだと思う。
928名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/22(日) 21:19:03.34 ID:7SZLy9qB
早く開業した方がいいよ
従業員だと税金が重すぎる
929名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/22(日) 21:32:01.04 ID:ucbfwXdj
>>925
借金したいんじゃなくて、資金を海外に移す方法を考えてるの。
ここの住人はそういうことにも詳しいかと。
930名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/22(日) 23:47:02.50 ID:K/Hv80hi
>>929
日本でシティバンク口座開設
香港かどこかで非在住外国人でも開設可能な口座開設
シティバンクで外貨預金
シティバンクで外貨送金

外貨預金時の為替手数料を減らしたいなら
FXのレバレッジ1倍で外貨買って現受け
931名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/22(日) 23:59:20.06 ID:NGAE3VYK
>>929
>>930の言うとおりだけど補足するとシティバンクで1000万円以上預金すると海外送金手数料が無料になる。
932名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/23(月) 00:44:51.35 ID:pn2wQ/UP
>>930
スレ違いなのにどうもありがとう。
調べてみたらそれが一番お得な方法のようですね。
たまたまマネーパートナーズの口座とシティのマルチマネー口座を持ってたのでそれでいけそうですね。送金先はシンガポールのHSBCです。

ただ銀行を通して多額の送金をすると税務署に報告がいくのが何となく気に入らなくて、カードのキャッシングなら大丈夫じゃないかと思った次第で。
933名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/23(月) 14:47:47.46 ID:dctj4YZL
>>932
HSBCなら日本でプレミア口座作れば無料で自由に海外の口座に資金移動できるの
じゃなかったのかな?
10年ほど前、香港口座開設ツアーが流行ってたが、久々にHSBCのサイト見たら
質素になってる。クレカも撤退したし、銀行事業も縮小したのか。。。
934名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/23(月) 17:46:10.22 ID:dTTllRVs
>>933
HSBCは日本から撤退しましたから。残念!
935名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/23(月) 18:26:09.93 ID:0Vo2R+0F
なんかこっそり海外にお金を持ち出そうとしているようですがその場合、カードや銀行の海外送金を使うと足がつくのでハンドキャリー一択。
出入国の際、税関に見つからないように。
936名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/23(月) 19:13:00.11 ID:pn2wQ/UP
>>935
今のところ口座の存在自体知られていないので、海外でキャッシングした資金をどうしたかは辿りようがないはず。
ハンドキャリーではせいぜい数百万しか持ち出せないので、キャッシングでさらに上乗せできたらと。

脱税の意図はないけど、国家の財政破綻時に政府がなりふり構わず個人資産に手をつける可能性があるんで、知られないに越したことはない。
937名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/24(火) 02:37:56.19 ID:l13v50iT
>>936
財政破綻リスクに備えるなら、金貨でも買っておくのが良い。
かれこれ15年以上、月に1度1オンス金貨を買って
貸金庫に預け続けているが、これなら足はつかない。
938名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/24(火) 03:21:30.14 ID:J1c0BkRg
日本は他国と条約結んで日本人の海外口座を調べられるからなあ。
小手先の資産逃避じゃ国税の手から逃げれない。
庶民は、外貨や金などを購入して何処かに隠しておくのが一番いいと思う。
939名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/24(火) 12:26:02.84 ID:vrX8p4cr
>>937
金はいいですね。自分もちょっとずつ買い足してます。
銀行の貸金庫には隠しカメラがあって、税務署に動画が筒抜けという噂がありますがどうなんでしょう。
940名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/24(火) 12:32:21.40 ID:vrX8p4cr
>>939
租税条約はあっても、あまり実効性はないと思われます。
http://www.hokuyonp.com/2013/12/13/

シンガポール政府は、最近アメリカからの顧客情報開示の要求を突っぱねてるようです。
日本の要求など相手にしないはず。
941名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/24(火) 22:07:11.80 ID:58rELu/m
>>937
金は香港で買うのが良い。香港は消費税が無いし売買のスプレッドが小さい。
恒生銀行本店ならカンガルー金貨が買える。1枚だけなら免税の範囲に収まるし、それ以上買って税関で消費税を払ったとしても日本で買うより少し安い。
ANAカード持ってるなら観光がてら特典航空券で香港へGO
942名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/25(水) 00:21:32.62 ID:wFpBlQz/
>>941
スレチだがANAの香港行きの特典航空券はなかなか取れないような…
平だからか?
943名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/28(土) 11:54:17.16 ID:pjMYz4cB
>>942
具体的に香港行きについては知らないが、平AMCとPLTとDIAでは、特典券の取りやすさは相当違うよ。
というオレは、そのために修行してPLTになったようなもの。
944名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/28(土) 21:25:02.87 ID:n+tE8OHE
>>942
941だけど4/29成田発香港着、4/30香港発成田着の特典航空券が取れました。
平の(=PLTやDIAじゃない)SFCです。
945名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/28(土) 21:58:11.84 ID:U0TeFxHu
>>944
オレの分析と推定では、国際線の特典航空券の予約画面の「予約OK」の見え方については、
DIA > PLT=SFC > AMC平 (BRZは不明)
と思う。

空席待ちの落ちてくる状況については、知らない。
946名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/29(日) 08:17:24.84 ID:iQ9F0hbZ
宅配の件は残念なので解約します。
947名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/29(日) 14:33:11.77 ID:re3Z6Kst
そんな底辺の乞食は必要ないので、どうぞご解約ください。
948名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/30(月) 11:11:11.00 ID:N2yKKdpG
ANA VISA Suicaでリボ使うと1.3マイル/100円だから、わざわざ糞高い年会費支払ってプラチナ持つのは損じゃないの?
949名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/30(月) 12:14:20.53 ID:P62RtKrN
>>948
穴VISA白でリボ使えば1,000円で18マイルになる。
穴黒茄子に迫る。
950名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/31(火) 05:41:32.01 ID:x8JqKLQY
>>948
年間カード利用額と1マイルの換算価値による
951名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/02(木) 23:58:10.59 ID:Dr7V8mBl
>>947
解約するよ。
952名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/03(金) 22:20:06.20 ID:QS/myWjW
>>949
リボってw
金利は?その分無視するんじゃないよ
953名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/04(土) 00:24:35.07 ID:q0juCx89
>>952
リボ払い額を毎月自分で調整(増額)する。
いわゆる「リボ1円」まで手間はかける気はないけど、毎回、リボ残高1000円くらいにすれば、利息は月に十数円にとどまる。
十数円でももったいないと思うなら、やめておけばいい。
仮に、年間10万決済すれば、1000P=3000マイルが追加で貯まる。
954名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/04(土) 00:26:03.64 ID:q0juCx89
>>953
スマソ、間違い。
年間10万じゃなく100万円決済で、1000P=3000マイルね。
955名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/04(土) 06:48:52.49 ID:ODBY038H
年間100万で3000マイルか、手間を考えると微妙なところだな
プラチナの場合、年間総利用額での優待はないしな
956名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/04(土) 10:33:36.04 ID:f3uw1kYz
素直にダイナースプレミアムの方が良いだろw
957名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/05(日) 01:02:28.77 ID:eBMGkud4
リボなんてめんどくさいことしないで、
ポイントアップモールを使えば良いだけだ。
ヤフーショッピングならポイント3倍、楽天ならポイント2倍
ヤフーで10万円購入すれば、プレミアムポイント300ポイント付与され、
900マイルもらえる。元々取得の1500マイルと合わせて2400マイル。
還元率は2.4%マイルだ。ANAダイナースプレミアムの還元率を余裕で超える。
958名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/05(日) 01:37:12.24 ID:xRHe4i1l
>>957
オマエは、すべてのカード払いをヤフーや楽天経由で済ませられるのか?w
959名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/05(日) 05:24:30.08 ID:sY0aycVO
>>957
楽天とアホーなら密墨のポインヨうpモールより
ANAマイレージモール経由の方がマイルにするなら得だろ
960名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/05(日) 06:55:19.51 ID:JRkUW5cf
>>957
アタマ悪いな w
961名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/05(日) 07:36:09.41 ID:K3riEwJ8
これのゴールドが良過ぎてプレミアムの良さが年会費高いだけと感じてしまう。SFC持ってるので尚更か??解約して穴黒茄子にします。黒茄子は既に持ってるのですが年会費が安いとまでは、言わないけどお得なカードだと思う。
962名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/05(日) 10:56:18.67 ID:eBMGkud4
なんだ、お前らノンホルか。
ANAマイレージモールは200円で1マイルだろ。
10万円利用で500マイル獲得だ。
963名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/05(日) 11:49:10.50 ID:2xLviyBi
>>957
10万使用時、
3倍のYahooなら2100マイル
2倍の楽天で1800マイルじゃね?

後者ならANAマイレージモールのが得かと
964名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/05(日) 12:32:28.46 ID:eBMGkud4
>>963
ノンホルだから、どのようにポイント付与されるかわかっていないようだな。
965名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/05(日) 14:13:12.44 ID:2xLviyBi
>>964
ワイドゴールド+ANA黒茄子なんで
このカードもチェックしてる

ではポイント3倍ってのは
通常ポイント+ポイントUPモール分3倍で
1000円につき4ポイント貰えるって事?
966名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/05(日) 14:46:45.36 ID:eBMGkud4
1000円利用で3倍なら
ワールドプレゼント1ポイント
プレミアムポイント3ポイント
プレミアムポイントは1ポイント3マイルに交換可能

これはこのカードの当初からのサービスではなく、途中から変えたのだと思う。
デスクのねーちゃんも知らなかったようだからな。
http://www.smbc-card.com/nyukai/anaplatinum/pointshopping/worldpoint.jsp
967名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/05(日) 15:27:34.66 ID:2xLviyBi
ヒマだから色々調べてみたんだけど
下のリンク先なんかは解釈違うよね

http://ameblo.jp/terras-diary/entry-11232652645.html


オフィシャルの下記ページ

http://mall.smbc-card.com/about/

ポイントが貯まるフロー図でも
1〜19倍の…の部分を見ると
やはり合計した数値が表記されている倍率では?


話は変わるけど、
住友のポイントUPモールと茄子のショッピングモール、
エクスペディアを例にとるとどちらも7倍。

黒茄子の場合、100万円のボーナスポイントを含めれば純粋に8倍のポイントになる。
◇10万使用時…8000マイル
通常…1000マイル
100万円ボーナス…1000マイル
モールボーナス…6000マイル

三井住友の場合、
◇10万使用時…3300マイル
通常…1500マイル
モールボーナス…1800マイル
968名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/05(日) 15:28:16.41 ID:xRHe4i1l
プレミアムポイントの付加割合が違うだろ。

ttp://mall.smbc-card.com/qa/#q01
Q.01 ポイント2〜20倍はすべてプレミアムポイントで付与されますか?
A.01 商品代金のご請求時に通常の1倍分を、上乗せとなる1〜19倍分をプレミアムポイントとして付与いたします。尚、プレミアムポイント付与の対象は、商品代金のみ(税・送料等を除く)となります。

だから、3倍なら、通常1ポイント+プレミアム2ポイントだと思う。
969名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/05(日) 15:28:34.06 ID:K5Zz8pJZ
ダイナースプレミアムSFCとおったら、このカードは解約する
970名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/05(日) 15:37:48.07 ID:uCjqtkG5
>>966
3倍ってそういうことだったの?
てっきり通常ポイント1にアップ分2で3倍だと思いこんでたよ
971名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/05(日) 15:59:18.34 ID:eBMGkud4
ここはノンホルだらけなのか?
15000円で10倍の商品を購入すれば
プレミアムポイント150ポイント付与だ。俺はそれだけもらった。

>>967
黒茄子のボーナスがそんなに付くならダイナースは潰れるな。
ただ、茄子モールは楽天はボーナス付かず、ヤフーは対象外だろ。
たくさん使われたら潰れるからな。
972名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/05(日) 16:19:44.59 ID:K3riEwJ8
マイル貯めるならダイナースの方が良いと思うサブで穴VISAゴールド持つ。
973名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/05(日) 17:36:06.08 ID:eBMGkud4
連投すまない。
ANA VISAプラチナは完全に蜜墨の後出しじゃんけんのずるいカードだ。
カード発行後にどんどんポイント付与基準も変えている。
ついでにセブンがANAカードマイルプラス加盟店になったが、
ANA iDで支払ってもマイルプラスだぞ。

もう少し言い換えれば、蜜墨が本気出せば、ほとんどのカード会社は潰れる。
これでもまだまだちょっと本気出したくらいだと思うぞ。

ということで、決済場所やポイントアップモールの使いやすさを考慮すれば、
ANA VISAプラチナが最強のANAマイルカードだ。
974名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/05(日) 17:37:35.38 ID:eBMGkud4
明日からNISAおよび仕事だから、このスレにはあまり書き込まないだろう。
もし質問があればクレファンまで来い。
ちなみに俺はクレファンランキング上位者だ。
975名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/05(日) 17:59:26.02 ID:xRHe4i1l
>>971
>>968で書いたとおり、公式ではそうではないと言っているんだが。
976名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/05(日) 18:07:45.29 ID:OIwexDAq
>>974
年末に脅かされて2chは見ないって宣言してたじゃないですか、サイシバさん。もう2chに戻って来たんですか。しかも連投で蜜墨マンセーしてw
977名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/05(日) 18:30:31.13 ID:2xLviyBi
>>971
俺の計算が正しければ
楽天使う場合は三井住友でも茄子でも
ANAマイレージモールが一番効率良いはずだけどね

そこまで自信あるなら
しっかりしたソース見せて欲しいけどなあ
978名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/05(日) 19:32:12.11 ID:JRkUW5cf
まあみんな、オナニーはほどほどに・・・。
979名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/05(日) 23:42:55.00 ID:eBMGkud4
>>976
ん?誰のこと? 脅すって犯罪か? お前も犯行グループの一人?
とりあえずお前のカキコとID等はいつでも警察に突き出せるように保存しておいた。
980名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/05(日) 23:48:18.25 ID:TRs+LO1n
すっげい香ばしいのだが
くれふぁんとかいうところは魑魅魍魎のすくつでつか?
981名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/06(月) 00:02:52.07 ID:Hjw0UHj2
くれふぁんのベテランがまさか加算率間違えるわけないよね、ね?
俺もこれからは密墨のモール経由に換えよう
982名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/06(月) 00:46:56.85 ID:p+Ey3WR8
>>981
万一間違っていたとしたら、本人がよくおっしゃっているとおり、ノンホルなのかもしれない。
983名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/06(月) 02:06:52.06 ID:W+d1js4j
ひたすら香ばしいクソ馬鹿が沸いてるなw
984名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/06(月) 22:20:22.78 ID:W1OkU3ty
ID:eBMGkud4 はクレファンの****と思われる
分かるとおりアスペと統合失調症のようにも思える

>>979にあるとおり、クレファンで他IDに対し脅しとも思える言動をしたと2chで疑いをかけられ、
びびって法制度関係に強いクレジットカードはないか?弁護士に相談するからと自ら質問をした内心チキン野郎
年末年始ガサ入れが来るんじゃないかと家でビビッていたんじゃないかと思われる
あくまで推測だけど、時系列と当人の発言が“異様”に合致する
ほっておくのが吉
なお、クレファン板でも有名な話、クレファンサイトでも有名な人物
温かく見守っていてくれればよい
985名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/06(月) 23:05:40.62 ID:J/HFbiYo
>>984
このカードと関係ないだろ。
関係ない書き込むするな、ノンホル
986名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/06(月) 23:09:13.45 ID:W1OkU3ty
ID:eBMGkud4
987名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/06(月) 23:22:22.35 ID:W1OkU3ty
>>974明日からNISAおよび仕事だから、このスレにはあまり書き込まないだろう。
http://qa.crefan.jp/qa4468.html
http://qa.crefan.jp/qa4563.html
http://crefan.jp/review/review_comment?revid=10672
http://crefan.jp/review/review_comment?revid=10653
全部同一人物によるNISAの話題なんだが偶然かな
988名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/07(火) 00:02:14.66 ID:SoWxuWvE
>>987
お前、何がやりたいの? 暇?
989名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/07(火) 00:16:44.65 ID:JHYjQ2h+
>>988
ID:J/HFbiYoですか
日変わって別IDでばれないようにって書き込んで来ると思ってたけど行動丸分かりすぎて草生
990名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/07(火) 00:26:29.90 ID:VFxmXDR9
東芝?関係あんの?
991次スレ:2014/01/07(火) 17:14:33.45 ID:9pBQ5qir
ANA VISAプラチナ プレミアムカード 3枚目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1389082439/
992名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/08(水) 15:55:29.42 ID:q61L/q2Y
age
993名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/08(水) 16:46:15.29 ID:MjliRvEh
994名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/08(水) 17:01:50.09 ID:MjliRvEh
995名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/08(水) 17:11:44.33 ID:5W04mZPy
5
996名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/08(水) 17:19:14.82 ID:MjliRvEh
997名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/08(水) 17:20:17.17 ID:MjliRvEh
998名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/08(水) 17:20:48.56 ID:MjliRvEh
もしかして
999名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/08(水) 17:21:22.86 ID:MjliRvEh
次で
1000名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/08(水) 17:21:57.48 ID:MjliRvEh
1000!(^^)!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。