カードダイエット作戦Part6 カード枚数どう絞る?

このエントリーをはてなブックマークに追加
最後の1枚はどれ?
2枚、3枚に絞るなら?
などなど、カードリストラについて熱く語り合うスレです。

前スレ
カードダイエット作戦Part5 カード枚数どう絞る?
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1086624843/
過去スレ
カードダイエット作戦Part5 カード枚数どう絞る?
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1086624843/
カードダイエット作戦Part4 カード枚数どう絞る?
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1075225422/
カードダイエット作戦Part3 カード枚数どう絞る?
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1067016233/
カードダイエット作戦!! カードは何枚に絞る?(Part2)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1041741005/
カードを二枚に絞るならどれにする?(Part1)
http://life2.2ch.net/credit/kako/1023/10230/1023033362.html

関連スレ
何枚持ってんねんPart3
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1067419928/
VISA・MASTER・JCBそれぞれ一枚持つなら…第四講
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1089387375/
VISA&JCB 2枚で済ませるなら・・
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1085758512/
3( ̄ω ̄):04/11/09 19:33:21

3GET!!! ⊂(゚Д゚,,⊂⌒`つ≡≡≡ズサーーーーーーーーー!!!!

。。
4名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/09 22:16:11
ぺ様?
5名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/10 03:16:53
>>1
乙!
6名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/11 18:36:41
お願いします。

 V 郵貯カードセゾン(S80)             プロバイダー決済など日常使ってます
 V 銀行キャッシュカード一体型セゾン      引き出し手数料優遇のため。↑と枠共通。休眠中
 V イーバンクカードニコス(S30)          キャッシュカード一体型。

 M 銀行キャッシュカード一体型DC−G(S100) クレカとしては使ってない。

 J DoCoMoカード(S30)               携帯代金決済によって年会費無料。
 J TSUTAYAアプラス(S50)             ツタヤ会員証
 
   ニコスカード(S30)                某J2サッカークラブ後援会員証。アフィニティ?

 年会費は全部0円です。 
>>6
ちゃんとカード名銀行名書いてくれないとどうしようもない

>V イーバンクカードニコス(S30)
解約。キャッシュカード申し込み。
>J TSUTAYAアプラス(S50)
電話してS10にしてもらう
全部いらねえ
9名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/12 19:51:10
>>6
>M 銀行キャッシュカード一体型DC−G(S100) クレカとしては使ってない。
どこの銀行よ?ゴールドカードの年会費を永年無料にするところって。
10名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/12 21:23:45
>>6
>某J2サッカークラブ後援会員証。アフィニティ?

どこのクラブが後援会年会費無料なのかがしりたい
11:04/11/12 22:37:05
すんません、補足します。

V 郵貯カードセゾン(S80)             プロバイダー決済など日常使ってます
V 荘銀《セゾン》カード                引き出し手数料優遇のため。↑と枠共通。休眠中
V イーバンクカードニコス(S30)          キャッシュカード一体型。

M やまぎんDC−G(S100)             クレカとしては使ってない。ステージアップのため申し込み。
                               公務員枠ということで無料ですた。


J DoCoMoJCBカード(S30)            携帯代金決済によって年会費無料。
J TSUTAYAアプラス(S50)             ツタヤ会員証
 
  ニコスカード(S30)                某J2サッカークラブ後援会員証。アフィニティ?
                              山形でつ。カード年会費は無料だが、後援会員は
                              年10,000円。
12名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/12 23:13:22
>>11
あえて選ぶと
アプラスツタヤと
ドコモカードをUCのVかMに変更してメインに昇格
あとは全部きる
13名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/13 13:33:14
前スレ951です。 ここまで削減しました。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1086624843/951

UC-みずほマイレージ-M(S20/C0/L10) UC自販機がUCグループ専用になるみたいで、、、
東京クレジット-東京三菱-V(S60/C20)  写真付捨てがたい。
ポケットカード-マイカル-M(S'70/C50)  リボ残高があるので最後まで残りそう
TOP-プラザプラス-M(S20/C0       転職後渋谷に縁があるかどうか次第。)
APLAS-TUTAYA-J(S10/C5)       会員証もかねてるし
日専連-J(S10/C0)             メインです
NICOS-新宿カード-V(S20/C10)     休眠中
日商連-コンサドーレ-V(S40/C40)    北海道系の手配注文が優れています
札幌信販-S:CORT-V(S30/C30)     同上
VIEW-CATS-V(S20/C10)  転職で連絡定期買いそうです。
NTTL-NTTグループカード法人-V(S60/C0)
TSBキャピタル-デビット-M(S貯金残高)

下記のは悩んだ末解約しました。 長らくのお勤めご苦労様でした。
UFJ-APA-V(S30/C10/L10)廃止
JCB-MJC-J(S10/C0/L10)廃止
UFJ-スヌーピー一般-J(S10/C0/L10)廃止
CF-ブリジストン-M(S50/C30)廃止
SFI-丸ビル-V(S20/C10)廃止
SAISON-郵貯-V(S50/C100)廃止
TAKE-BIG7-M(S10/C50)廃止
よく頑張った。まだまだじゃ。
>>6
ひょっとして同業者ですか?

V 郵貯カードセゾン(S80)→あんまりメリットないし解約でいいんじゃない
V 荘銀《セゾン》カード→給振してるだろうからいらんのでは?時間外はイーバンクカードで。
              ただマネーライン契約してるならあってもいいかも
V イーバンクカードニコス(S30)→月5回下ろさないならキャッシュカードに
M やまぎんDC−G(S100)→微妙。レヲもDCもクソなのでおすすめしないが・・・
J DoCoMoJCBカード(S30)→>>12と同意見
J TSUTAYAアプラス(S50)→ツタヤでしか使わないなら>>7と同意見
  ニコスカード(S30)→地元のためにやめないでw
っていうか、預金先を1本に絞りなはれ。何行に預けてんだ…。
1715:04/11/13 21:30:02
>>16
たぶん5つ。カキコには4つしか書いてないけど・・・
そんな漏れは7つw
18名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/13 21:41:17
>13
>UC-みずほマイレージ-M(S20/C0/L10) UC自販機がUCグループ専用になるみたいで、、、

本当ですか?だとしたらUC自販機でQUOもパスネも買えなくなりますね…。
おとなしくUC作らないとだめかorz
>>11
郵貯セゾン-Vと荘銀セゾン-V、山形銀DC-G-M、TSUTAYA-J、モンテディオ山形
ニコスはそのまま。
DoCoMoは要らない。あと使わないカードの枠は極力削ってCも0や10にする。
メインに還元率の良いカードに入るのがいいとおもう。
定番だと鰤ニコスかポケカ、オリコ。

>>16
預貯金先を一つに絞るのは絶対やめた方がいい、メリハリを付けて使う必要があるが。

経営破たんして保護されるにしても、一定期間名寄せのために取引が止められる
可能性があるし、漏れは富士銀に預けていて例のシステムトラブルで酷い目に
あった。小学生の時にこども郵便局で作って、ほとんど寝かせていた郵貯が
なければ、生活に窮したと思う。

>>18
Яし束でもオリコVISAでも(今後はセゾンも)大丈夫らしい。
>>19
ほとんどダイエットになってないんじゃんw
>>19
結局は牛がプロセシングしているところは桶ってことか。
22名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 17:53:06
>>20
つーか、>>11氏のカードはあれだけひも付きなら切るよりも枠を整理して、
持ち歩くカードを減らすしかないだろう。
23名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/20 05:24:07
>>21
ってことは、セゾンもOKになるな。
24名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/22 10:15:01
昨夜、↓のスレで質問したのですが誘導されたのでこちらで再度質問させて頂きます。
スレを立てる程もないクレカの質問はこちら Part81
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1100267882/l50

現在、
AMEX(S? C30)航空券やホテルの手配
ANA-SMC-ワイド-VISA(S80 C20 L30)メイン
ANA-SMC-MASTER(上記と同枠)ほとんど使わないですが、MASTERオンリーの店専用
ANA-elio-VISA(S40 C10 L30)休眠
スルガ銀行JCB(S20 C10 L30)休眠
東京スター-MASTER(SC共通で5)一度も使ったことはありません

AMEXは愛着があるので残したいと思っていますが、カードを2枚程度にしたいです。
私の生活範囲内ではVISAよりMASTERの方が使える店が多いので
MASTERを残してワイドに切り替えたいのですが、SMCはマイナーマスター問題があるらしいので、
やはりVISAもサブで残しておいた方がいいのでしょうか?
残すとして、VISAはSMCとelioはどちらがいいでしょうか?
VISAもMASTERもSMCにしたら万が一カードが利用できない状態になったら
困りますがelioの良い点がいまいちよくわかりません。
>>24
> AMEX(S? C30)航空券やホテルの手配
ANAマイルを貯めているようですが、航空券を雨で買ってるの?

今までの生活の中でMASTERorVISAのどちらかが使えない事があったのなら、V/M2枚餅でも構わないけど、
今までに無いのならMASTER1枚に絞りましょう、あとは全部切る(出来れば愛着も捨てて雨も切る)。
>>24
> ANA-elio-VISA(S40 C10 L30)休眠
今まで使っていないカードを残す必要が無いので限度額の多いSMCの方で。
(まいぺでポイント2倍なんだし)
2724:04/11/22 22:42:23
>>25
ANAの航空券はもちろんANAカードで支払っています。
その他の航空会社に乗る場合は雨を使っています。
MASTERしか使えなかったことは4回あります。
それとは別に2回VISAを出してMASTERを要求されたことがあります。
(MASTERなら5%OFFだよって言われた。)
VISAしかダメだったのは1度しかありません。
ただ、SMCのMASTERはマイナー問題が気になるので・・・。
(今まではVISAをメインにしていたため遭遇したことはありませんが。)

>>26
elioは不要なのですが、万が一SMCが使えなかった時の保険にしていましたが、
V/MをSMCだけに絞って問題はないでしょうか?
28(・_・):04/11/22 23:07:34

洩れは、1枚も手に入れたクレカを解約したことないな。( ̄(エ) ̄)y-°°°

。。
>>28
氏ね!
30名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/22 23:13:39
>>24
雨はトラベラーズで全日空にマイルを持って行っているんですよね?なら
あなたがMasterの方が使える環境なら
・雨緑
・ANA-SMC-Master(雨の保険を考えたらWideの意義あるの?)
・ANA-eLIO-VISA
で決まりだと思います。

マイナーマスター問題に出会って、雨が駄目な時にANA-VISAを使えば
足りるでしょう。
eLIOは旅行関係の割引が多いので、切るのは勿体無いですね。
3124:04/11/22 23:30:44
>>30
雨のトラベラーズはANAマイルではなくスターウッドのポイントにしています。
ANAマイルへの移行費が高すぎるので・・・。
ワイドは新規ボーナスと更新ボーナスが2000マイルだったので作りましたが一般で十分ですね。
ゴールドなら移行費無料などメリットもありますがワイドは不要かもしれません。
やはり雨とSMCのMASTERだけでは不安なのでelio-VISAを残します。
他社でANA-MASTERがあればANA-SMC-VISAを残したいと言うのが本音ですが、
VISAもMASTERも同じ会社だと利用停止になった時に困りそうなので・・・。
どうもありがとうございました。
ちなみにelioも発行元はSMCだろ
とまる時は同時
33名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/23 00:08:57
言われてみればカードの裏面に三井住友の名前が…。
じゃあ三井住友で滞納して利用停止になってもelioは止まらないと思いますが、
三井住友にトラブルがあって一時的に使えなくなったとしたらどっちもストップなのですね。
枠が別枠なだけでも三井住友2枚持ちより良さそうですが。
>>32
違うよ、蜜墨がSFIにライセンス供与してるだけで、elioの発行はSFIです。

>>33
>三井住友にトラブルがあって一時的に使えなくなったとしたらどっちもストップなのですね。
んなこたぁ絶対ありえない。

>>32-33これでも嫁。
VISAカード&VISAインターナショナル《1》
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1069889570/580-n
>>34
> >三井住友にトラブルがあって一時的に使えなくなったとしたらどっちもストップなのですね。
> んなこたぁ絶対ありえない。

詠みましたが、ストップしない理由がわかりません。
回線のトラブルや機械等からみたカードの形はSMCと同じですよね?
相性で弾かれる事もあるので、使えないときはどちらも使えないと思うのですが・・・・
やはり、例えば回線の都合でSMCが駄目だった場合、SFIも駄目なのでは?
まさか、SFIが独自で海外まで回線とかを繋いでる訳ないですよね?
36名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/24 23:13:58
漏れも>>35の疑問が気になるからage
>>35
SFIが加入するVJとSMCは別組織だ,って話がしたかったのでは?
SMCがダメでも別システムのVJには関係ない,と。

#SFIって独自加盟店なかったっけ…
>>37
SMCもVJに入ってるはずだけど、回線とかのシステムは、
SMCと、それ以外のVJ各社と、2系統あるということ?
>>38
そう思う。

SMCとVJの両方ともVISAインターから見ればプリンシパルメンバーとして差はないので
両方ともVISANetから直接回線を引けると思うんだけど。
>>37
ありますよ、Sony Card Entertainmetの加盟店とeLIOの加盟店は
ソニファの独自加盟店です。
41名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/25 10:19:56
ってことは三井住友の方で回線トラブルなどがあっても
ソニファは問題ないってことでOK?
42名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/27 23:27:49
SMCの回線トラブルってのがどんなのかによると思うけど、
即時承認なんかはSMCがトラブったらSFIのカードもアウトでしょ。
発行会社が重複するの嫌だから漏れはMySony切るよ…
43名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/28 00:47:32
>>24さんはどのへんの地域に在住なんでしょうか?
鱒オンリーの店がそんなにある場所って興味あります。
4424:04/11/28 00:59:29
>>43
生活圏内と言う言い方は語弊がありましたね。
住んでいるのは大阪ですが、ドイツに友人が居るので年に3回ぐらい旅行に行きます。
ドイツはMASTERのみの店が多いです。
国内でもMASTERで不自由することはなさそうですね。
マイナーMASTER問題にひっかかるのが嫌なので国内ではVISAメインですが。
>ドイツはMASTERのみの店が多いです。
へー、そうなんだ。ニッポンではVとMはセットみたいなもんだからね。
所変われば違うもんだね。
>>44
ドイツはMasterというよりEuroCardでは?

…以前,ドイツに行ったときわざわざMasterCardを用意したのに
宿泊したホテルはJCB可だった…orz
47名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/28 05:08:17
まあヨーロッパのなかでもドイツとベネルクス三国は鱒王国だからな。
>>46
Europay は Mastercard International と統合済み。
.                   ____
    _              | (・X・) |
   `))             | ̄ ̄ ̄ ̄
    ´             ∧
                <⌒>
                 /⌒\          鱒王国 ?
       _________]皿皿[-∧-∧、
    /三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|  田 田 |「|[[[[|
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ
50名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/28 12:46:10
>>44
最近じゃマイナー鱒問題に遭遇することはほとんどない。
51名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/28 18:42:17
欧州でVISA優位っていうとフランスくらい?
欧州ではユーロペイを取り込んだ事でマスター優位は仕方ないが。
あとイタリア・スペインではJCBが意外と(田舎の安料理屋とか)
使えたのには驚いたが。
52名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/28 22:46:15
ドイツとは逆に圧倒的にVISA有利でMASTERだけだとちょっと不便って国はある?
総合的に見たらVISAよりMASTERがいいのかな?
>>52
日本
54名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/28 22:58:45
日本はMASTERだけでも困らないだろw
>>53
それはどこのマスターかによるので、却下
56名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/28 23:04:34
>>42
海外からだと、SMC-MasterとSFI-VISAでは別ルートでアクセスするよ。
それにキャッシングで使えるATMも違うから、SMC-MasterとSFI-VISAは
意味が有ると思う。
>>54
クロネコブックサービスはマスターのみ未対応なのよ
5842:04/11/28 23:48:26
そりゃ、MasterとVISAではルート違う…。
>>42は両VISAという前提でしたので。
59名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/28 23:51:21
>>58
この話は>>24からの流れでは?
そういった意味ではSMC-MasterとSFI-VISAは十分問題回避に役立つと思う。
>>57
余裕でMasterでも使えますが何か?
クロネコブックサービスの詳細ページ
ttps://market.bookservice.co.jp/top/main/annai/kokunai.htm
を見る限り、
MASTERマークは掲げてないからもしかしたらマイナーマスター問題があるかもね、
程度の整理なのでは。

実際にマイナーマスター問題が発生するのかどうかは知らんが。
だから余裕で使えるって…
>>61
このページを見る限り国際ブランドとしてのVISAも使えない可能性がありますね。
64名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/29 00:03:07
このスレでは雨を切るのがデフォみたいだけど雨っていらないカードなの?
>>63
そりゃそうだがそこはまさに「クレジット(信頼)」、
「マイナーマスター問題スレ」があっても「マイナーVISA問題スレ」なんてのが
ないことが状況を的確に表してるだろう。

繰り返しになるが実際マイナーマスター問題があるかどうかは知らない。
>>65
おまいまさかマイナーVISA問題ってないとおもってるの?
当然マイナーVISA問題も存在するんだが。
67名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/29 00:04:40
>>59
それならVISAとMaster両方とも三井住友でも問題回避できるのでは?
>>66
「絶対にある」「絶対にない」なんてのは「信用」から一番かけ離れた話だと思うのだが。
とりあえずマイナーVISAスレでも立てて頑張ってくれ。
俺はクロネコブックサービスにおいて現実にどの程度問題になりうるか、しか興味ないから。
69名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/29 00:11:54
>>64
支払い主体のカードとしては、雨は使えないカードです。

国内外のよさげなホテルの割引や、海外で日本語応対電話が使えるのは
便利ですけど。
>>67
同じ会社で複数持ちすると、不正請求などでカード会社とトラブルになった時に
まずい。
そういった意味で、重複発行って別途会費が掛かるし意味が少ないと思う。
>>52
イタリアとスペインかな?
72名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/29 21:48:30
フランスはMasterが弱いね、フランスのCAFISに相当するCarte Blueは
VISAが整備した関係だけど。
73名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/30 00:27:28
国によっていろいろ違うんだね。
VISAとMASTERが1枚ずつあればどこに行っても困らないよね?
でも日本ではJCBのが加盟店数多いよなー
まあな。要は三種類持てば全世界で困らないのは事実だろう。
雨や茄子は単独加盟店が他に比べて少ないから。
一般の日本人なら、1枚持ちならVISA、2枚持ちならVISA+JCB、3枚持ちならVISA+JCB+Masterではないか?
一般の日本人なら、1枚持ちならメジャーMaster、2枚持ちならJCB+Master、
3枚持ちならVISA+JCB+Masterだな。
メジャーMasterでも、旅行先ではマイナーMasterになってしまう危険がある。
1枚なら間違いなくVISA。ただし2枚の場合はJCB+Masterでも支障はないだろう。
>>78
おいおいマジレスして悪いが国内VISAこそ海外ではマイナーVISAになってしまう可能性が高く、
現に数々の国で数社のVISAが通らず別会社のVISAやMasterが通るという現象に遭遇した。

加盟店数でも国内でも海外でも多いのはMaster。

1枚なら間違いなくメジャー会社のMasterだろう。
加盟店数の差は微々たるもんだろ?
で、いったいどこの国に行けばマイナーVISAになんて遭遇するんだ?
>>80
漏れが遭遇したのはアメリカ、ヨーロッパ、南米、アフリカ。
82名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/30 03:15:56
>>78
おまいが言ってる理論は前半と後半がかみ合ってなくて矛盾してる。
JCBが加わったとしても海外での使用に関しては関係ないんだから。
>>78-81

意味わかんないんだけど…
メジャーであろうがマイナーであろうがVISAであろうが鱒であろうが
マイナー問題に遭遇する可能性は海外ならどれもあるんだけど…

つまりどれも遭遇しうるっていう点ではブランド優劣はないが。
三井住友VISAがフランスの店で使えなかった。他のVISAもってたから無問題。
鱒信者がこんなに湧いて出ちゃったよ…。
86名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/30 08:11:00
確かに海外でVISAやMasterが使えないことがあるが
それはマイナー問題とは違うのでは?
海外では日本のカードなんてすべてマイナーなんだから。
87名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/30 08:14:11
国内でもJCBがなくて困ることはないなー。
もしJCBしか使えない店があってもその店はカードが使えないと思って諦めてるし。
2枚持つなら海外で困らないVISAとMasterがいい。
メジャーマスターでもVISAでも一枚だけにするのは不安。
88名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/30 08:17:04
V+Mでは大差ないものの組み合わせじゃん。
VMのどちらかをメインとするなら、サブはAかJにしておいたほうが、
困ったとき、頼りに出来るのでは?

ツアー旅行にしか行かない香具師なら、V+Mでもいいんだけどさぁw
89名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/30 08:40:40
国によってVISAが強い国やMasterが強い国があるからじゃない?
むしろツアーならJCBだけでもそれほど困らないと思う
90名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/30 08:41:47
VISAとMasterが大差ないって思うのは日本から出たことがないからだろw
91名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/30 08:57:02
なんか今は相談しにくい雰囲気ですが…
●雨プラチナ
メイン。海外ホテルの予約が便利。金や黒みたいに目立たないから気に入ってる。
●三井住友ANA-SFC-Master(S60)
ANAの航空券。あとは雨が使えない時に。
●DC-JAL-JGC-MASTER(国内100 国際150 DC50)
JALの航空券。DC枠はほとんど使わない。
●ANA-JCB(S10)
CMサイトやmp@ckのポイントを集めてANAマイルに。クレカとしては使ったことがない。プラザは便利かな。
●ANA-elio-VISA(S40)
VISAがないのでなんとなく作ったがVISAがなくても困らないので解約検討中。
●平茄子
初年度無料だしネットマイルのポイント目的で作ったがリストラ最有力候補。
●CITI-クリア-Master(S100)
フェイスがかっこよかったから作った。

三井住友のANAをゴールドにしたいのですが審査に通りません。
枚数を減らして来年再チャレンジしたいのでよろしくお願いします。
92名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/30 09:21:55
大阪はJCB使えないところが多いよな
93名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/30 09:56:45
>>90
周りは仕事で年中海外に行ってる人たちばかりだけど、
VISAが一番通用すると言ってるよ。
94名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/30 09:59:26
海外と言っても行く国によるからな。
>>93
残念ながらそれは思い込み
>>95
黄身も思いこみw
主観的にもMasterのほうがおしなべて通用するし
客観的にもMasterのほうが加盟店が多い。
VISAが一番通用するっていう根拠はまったくなし。
鱒信者必死だな(ry
まず、アクワイアリングつーシステムである以上、「リンク切れ」みたいなのは存在する。
これはどうしようもない。

で、元々どこでカード使うか?つーたら日本が主になるだろう、
日本でマスターが劣っておりマイナーマスター問題が取り上げられる、って流れなのに、
やれ「外国は〜」なんて日本国外のことを取り立ててもなんの意味もないぞ。
しかも実際のソースがなければ話の裏も取れないからなおさら。単なる日記。

どうせ馬鹿やるなら
「宇宙では〜」まで逝って「カードなんて全部ダメ」にしてくれたほうが面白いのだが。
>>99
意味不明。1枚なら「メジャーMaster」っていってるのに
やれ「マイナーは〜」なんてなんの意味もないぞ。単なる日記。

しかも実際にVISAのほうが優れているという理由もソースも何もないのにな。
現在世界規模では
Masterの加盟店16の割合に対してVISAは15です。
どのぐらい重複加盟店があるかは別にしても
最低でも16店に1店はVISAが使えません。
仮に偏在したとしてもVISAの使えない店のほうが多い計算になります。

また国内においてはVISAのアクワイヤラーは
Masterのアクワイヤリング権も必ず持っている反面、
Masterには、オリコ・ポケット・ライフ・CF・武富士など
単独アクワイヤラーが存在します。
結果国内での加盟店もMasterのほうが多いです。

VISAの使えない店です。
http://www.c-pon.com/cpon/shop?shopid=14965
http://biplane.net/pc_form.html
http://kanko.tabimado.net/kanko/go/resource?id=SHIW010010
http://machi.goo.ne.jp/04-2949-0433
>>91
残 雨プラチナ メインなら残す。
残 三井住友ANA-SFC-Master(S60) 可能ならANA-SFC-SMC-VISA。
残 DC-JAL-JGC-MASTER(国内100 国際150 DC50)
切 ANA-JCB(S10)
切 ANA-elio-VISA(S40)
切 平茄子
切 CITI-クリア-Master(S100)

DCはメジャー鱒だから決済に問題が発生することはまずないと思われ。
>>101
んで、「使えるはずが使えないマイナーマスター問題」は?
都合よく棚上げでしょうかね?
>>103
あたりまえだろ。もともとそんなこと話題にもしてないのに。
>>104
は? 目悪いだろお前(w
都合の悪いのは「そんなの話してない」かよ。
102だが,誰か他にも >>91 の相談に乗ってやってくれ…。
今からこのスレは
「海外でVISAツカエネースレ、ただしMASTERについては海外も国内も言及禁句」
スレになります。
>>106

おれはあんたの意見に同意だ。

これでよろしいか?
109名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/30 23:49:50
っていうか一番わけわからないのは>>78のアホだ。こいつ何がいいたいんだ?
>>109
あたりまえだろ。もともとそんなこと話題にもしてないのに。
一般の日本人なら、1枚持ちならメジャーMaster、2枚持ちならJCB+Master、
3枚持ちならVISA+JCB+Masterだな。
あたりまえだろ。もともとそんなこと話題にもしてないのに。
113名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/01 01:16:48
どこのカードが一番海外で使えるの?
だからその質問に最も単純に答えるならMasterだと言われてるだろうが。
115名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/01 01:35:53
1枚だけならメジャーマスターだろうけど
2枚持つならJCB+マイナーマスターでもいいですか?
>>115
マイナーマスター問題というのが国内での問題であることを鑑みれば
マイナーマスターが使えないときにJCBを差し出すことは
加盟店カバーでは最強の組み合わせだろう。
117名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/01 02:25:25
>>91
残 ●雨プラチナ⇒切りたいところだが、思い入れがあるならどうぞ
残 ●三井住友ANA-SFC-Master(S60)⇒そのまま
残 ●DC-JAL-JGC-MASTER(国内100 国際150 DC50)⇒そのまま
残 ●ANA-JCB(S10)⇒毎年マイルもらえるしそのまま、雨と被るので切ってもいいけど
残 ●ANA-elio-VISA(S40)⇒毎年マイル貰えますし、旅行関係の割引用に
切 ●平茄子⇒いらないと思うならいらない
切 ●CITI-クリア-Master(S100)⇒かっこのためならいらない

平茄子とR100のリボカードを切ればSMCの審査に通りそうでは?
>>115
1枚の時は、保険のJCBが使えないので、VISAをお勧めします。
>>117,91

残 ●三井住友ANA-SFC-Master(S60)⇒そのまま
残 ●ANA-elio-VISA(S40)⇒毎年マイル貰えますし、旅行関係の割引用に

この2枚が引っかかる・・・上がVISAなら↓切れといえるんだけど・・・
最近著しい擦れ違い。
他逝ってくれ。
>>115
1枚の時はVISAだと使えない店が出てくるので、メジャーMasterをお勧めします。
日本でいちばん加盟店が多いのはJCBなわけだが?
123名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/01 14:27:54
ある程度使えないケースが出てきても我慢する覚悟がなければ枚数は絞れない。
124名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/01 14:35:53
>>121
おまい>>115の日本語が読めないのか?
あたりまえだろ。もともとそんなこと話題にもしてないのに。
ときに、実際、削るとなると、決済性と安全性のどちらを取るかが問題だよなあ
マスターカードとビザに関する話題はこちらで

http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1076854539/l50
>>118
おまい>>115の日本語が読めないのか?
>>116
「使えないときに」なんてのを考える時点でいかがなものか。
>>129
おまい>>115の日本語が読めないのか?
リボ厨が落ち着いたと思ったら今度はマスター厨かよ……
132名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/01 21:12:37
リボ厨が落ち着いたと思ったら今度はVISA厨かよ……
マスター厨鸚鵡返し。
VISA厨の話は何のソースも無く、話の裏も取れない。単なる日記。
135名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/01 21:17:18
一般の日本人なら、1枚持ちならメジャーMaster、2枚持ちならJCB+Master。

VISAは不要でつ。
>>135
正解
ほんで、おまいらのリアル保持カードは?
↓以下どぞー
ノシ プロミス
ライフMASTERあたしンちカード(おかん)
旧プロミスGCビザ
やっぱMASTERが最高だわ。
ポケットカード-さくら野-VISA
マイカルブルー
>>142
あほか。リカちゃんVISAが最強だろ。
http://www.gecard.com/character/image/liccachan/p_img_01.jpg
>>137
V/M/J持ってる
>>145
リカちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
>>145
ばーか。リカちゃんにはJCBが似合うんだよ。
ttp://www.gecard.com/character/liccachan.html
というわけで2枚もちには
リカちゃんVISA&JCBが最強ということで決定しますた。

ご清聴ありがとうございますた。
>>149
ノシ 異議なし!!
151名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/02 02:49:52
JCBと組み合わせるならVISAの方が相性が良いんだよね。
JCBとMasterにしてしまうと海外のATMが一緒になってしまうから、
ダイエット派ならJCBとVISAです。

なお、Masterマンセーの方は>>127のスレでどうぞ。
というわけで
1枚持つなら
メジャーMaster
2枚持つなら
Master+JCB
3枚持つなら
Master+JCB+VISA
ということですね。
いい加減スレ違い
ダイエット派ならMasterとJCBだな。
国内や海外の加盟店より
海外キャッシングのみに着目して優先するのは本末転倒だな。
どうしてもキャッシングしたけりゃV/M/J全部持て。
156名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/02 03:19:45
>>141
ネタですね。
プロミス-GC-VISAはVISAインターが認めなかったので存在せず、JCBのみです。
キャッシング厨はMater+JCB+新生orUFJ持てばいいだけ
158名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/02 14:35:10
AMEX-PT
Diners
CITI-VISA-GOLD
JAL-JGC-MASTER
ANA-SFC-JCB
と国際ブランドを全制覇しているわけですが、DinersとCITI-VISAは
まったく使う機会がないので、今年中にリストラすることにしました。
>>158
年会費リストラなら、VISA-Gを質エリートにしたり、DCのゴンゾやUFJお犬様、
UCS-Gにするのをお勧めします。
今なら、10日までに退会すると質カードは年会費を割り戻して返してくれますよ。

もっとも、質はシークレットサービスで無料で持っている人も多いようですが。
160名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/02 19:29:28
>>159
年会費というより、使わないからリストラするのです。
海外にも仕事の関係でよく行きますが、AMEXとMASTERの2枚以外
使用したことがありません。いかなるシチュエーションを想像しても
DinersとVISAは利用する機会がないと思い、リストラに踏み切りました。
161名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/03 23:45:31
Dinersって店員に嫌がらねえか?

通らなかったとき、どうせVISA/MASTER持ってんだろ、
素直に出せよ、というような顔される。
>>161
自意識過剰
163名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/04 00:11:43
>>161
雨は「他のカードありませんか?」など明確に嫌がるところが多いね。
わざわざ加盟店向けに案内文を書いているのは雨ぐらい。
http://home3.americanexpress.com/japan/merchant/manage/manage_qa.asp?japan_nav=LINK_MerchMain
>>163
>カード会員の84%は、アメリカン・エキスプレスのカードを快く取り扱っていなかったり、
>支払いを思いとどまらせようとした加盟店に関して悪い印象を持ちます。

84%と言う数字が低く感じるのはここの住人だから?雨ホルダーは寛容なの?
(クレ板なら100%の割合でそんな加盟店の印象は悪くなると思うが)
165名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/04 00:28:16
>>164
その数字は異様に高いと思うよ。
雨自身の調査だからだろうけど。

この板の住人だと、雨が手数料をぼっているのを知っているから、
他のカードが使えるなら対して悪い印象を持たないだろう。
>>164
つか、 >163 の内容は雨自身が
「ウチのクレカ使えるようにして積極的に受け入れていかないと
オメーの店は客来なくなるぞ」
って加盟店を脅してる文章に過ぎないから、パーセンテージは超高目でしょう。

このスレの住人なら、
「ああ、雨はダメね。やっぱな」で終了だろう。
167名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/04 00:32:52
雨がV/M並に手数料を安くすれば問題ないのにね。
海外ではJCBも嫌がられるようだけど、国内でJCBを拒否する店は少ないの?
168名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/04 00:45:03
JCBのホルダの数は無視できない
雨なんかではどうでもいいんだろうけど
169名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/04 00:49:50
店の経営者がレジを打っていれば別だが、一般店員は手数料なんて気にしない。

最初からVISA出しやがれ。
使えねえカード出しやがって、二度手間で面倒じゃねえか。

が茄子出された店員の本音。
170名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/04 01:03:40
手数料高くて雨扱いたくないのなら、雨の加盟店を辞めればいいのに。
店頭にステッカー貼っておいて扱いを渋るのは宜しくないと思う。
V/M/J出して欲しいなら他のステッカーは剥がすべき。

始めから扱わない→利用者も店も嫌な思いしない→雨にも苦情が来なくなる。
3者みんなが納得いく円満解決方法です。
171名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/04 01:06:36
>>167
国内でもJCBを嫌がる店は時々あるよ。
海外ならJCBのステッカーが貼ってあっても「使えない」って言われたり
「これはクレジットカードなのか?」「VISAは持ってないか?」って言われることが多いね。
JCBは加盟店数は1000万店以上あるらしいけど、実際にストレスなく使えるのは
800万店ぐらいだろうね。
172名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/04 03:07:58
>>163
あと雨はスーパーやデパートなどで、食品以外のサイン有りのレジは大丈夫でも
サインレス扱いの食品レジだと使えない事が多いね。
173名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/04 10:32:57
>>170
VISAかMasterも財布に入れてるんだろ。
雨なんか出さずに、最初からVISAを使えばいいじゃないか。

VISA/Masterを使う→利用者も店も嫌な思いしない→雨にも苦情が来なくなる。
3者みんなが納得いく円満解決方法です。
174名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/04 13:06:04
>>173
紙幣や硬貨も財布に入れてるんだろ。
VISAなんか出さずに、最初から現金を使えばいいじゃないか。

紙幣/硬貨を使う→利用者も店も嫌な思いしない→VISAにも苦情が来なくなる。
3者みんなが納得いく円満解決方法です。
175名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/04 14:15:20
>>174
真のカードヲタは現金を持たない。
つーか日本は現金社会だが
海外では現金はカードが使えないときの保険の意味で持ち歩くだけの人も多いと思うが。
ヲタとかマニアとかじゃなく防犯上の必要性で。
ヨーロッパなんて、街中泥棒だらけなんだろ?
カードも何枚か持ってないと不便だろうなあ。
178名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/04 15:09:10
>>177
財布ごと盗られてアウト。
財布をいくつかに分けて持つ
(特に現金、チェック、カードは分ける)は基本中の基本だと思うのだが……。
180名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/04 17:41:15
持ち歩く現金を減らすためのカードだろ。

そして、持ち歩くカードを減らすために、このスレがある。
181名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/04 17:56:57
真のカードヲタはカードを持たない。
>>181
なるほど。一種の悟りですな。
183名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/04 19:00:34
持ち歩いたら傷つくもんな。
ましてやATMやCAT通したら・・・ガクブルものです。
可用性が最も高いカードは、日本銀行券だしなーw
>>183
なるほど、そういう手合いかw
インプリでガリガリした日にゃ卒倒ものですね
187名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/04 22:16:33
裏の署名欄も当然空白なんだろうね
188名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/04 22:17:48
VISAとMASTER、一枚ずつに減らしたいな。
保険付を1枚と、高ポイント還元率のを1枚。
189名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/04 22:29:21
同じブランドを2枚持つ必要はないよね。
190名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/04 22:49:51
カード到着したらすぐに再発行汁。
最初のカードはコレクション用。
再発行カードは実際に使う用。

これならインプリでガリガリしても安心
191名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/04 22:53:53
しかもさ
再発行って別枠なんだよね
これってすごいことだね
192名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/04 22:56:13
署名が空白のまま保管すると、盗まれたとき危険だぞ。
コレクション用は、すぐ解約することだ。
193名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/04 22:57:55
でも解約すると再発行も同時解約になる罠
194名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/04 22:59:42
コレクション用は1枚で十分。再発行なんていらね。
195名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/04 23:09:48
解約・切替等して使えないカードを保持して何の意味があるの?
使おうと思ったら使えるモノだからこそコレクション
196名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/04 23:13:16
>>195
トレカ持ちにも言ってやってくれw
197名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/07 10:50:14
熟女のまんこナメナメしたいからあげときます
鱒茄子一枚
199名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/07 13:19:42
>>198
年会費高いから却下。
マイカル鱒でいいじゃん。
>>198
超マイナー鱒だから使えない店多そう
201198:04/12/07 15:25:21
実は黒茄子餅のくせしてマイカル鱒落とされmaster
これほんと
202名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/07 15:25:54
国内で鱒として使えるようになるのはいつの日だろうか・・・
茄子として使えるはずのヨーロッパでも本国のカードナンバー鱒化の影響で
きっとがたがたするんだろうな。
本国の移行が本格化してくるからその影響受けるんだろうなぁ・・・
203名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/08 11:31:13
JAL-DC-JGC-Club-A-MASTER
ANA-三井住友-SFC-G-VISA
ヒルトン-三井住友-G-VISA
雨緑
メインはJALカードです。
ANAは年に1〜2回しか使わなくなったのですがSFCなので解約に踏み切れず。ANAの航空券決済と稀にあるVISAしか使えない店専用カードです。
ヒルトンは年に5滞在10〜20泊ぐらいのため自力でゴールドは無理なので
このカードでゴールドを維持しています。ヒルトンに泊まる時以外は使わないです。
雨は行きつけの居酒屋が雨とJCBのみなので。
JCBは海外の加盟店が少ないのと対応がよくないので雨を使っています。
オークラ提携も考えましたがオークラに泊まることはないしポイントをマイルにできないみたいなので…
よろしくお願いします
204名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/08 11:39:29
>>203
4枚だしダイエットしなくてもいいのでは?
全部必要っぽいし。
>>203
なにか手を入れるとしたら、
ANA-SMC-VISA-G を JCB-G にかえるくらいしかおれには思いつかない。
ダイエットの必要はないのでは?
無理矢理切るなら雨だろうけど。
>>205に賛成
207名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/08 20:10:40
>>203
ダイエット必要ないっちゃぁないけど、
年会費は余計にかかっているような気がしないでもない。
雨斬り!
208名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/08 23:58:44
>>205
SFC切ってどうすんだよ。
209名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/09 02:54:12
カードを何枚か解約する場合、同時に何枚も解約するより順繰りに期間をおいて解約した方がベターですか?
>>209
んなこたーない
集中させると、意図的にダイエットさせたんだな?と分かって印象がいいんだろう?
2年分の正常な支払い歴が残るようにすれば、良いってことでしょ。
213名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/09 17:38:29
>>203

なぜか、殆ど俺と同じカード餅だな。
ヒルトンはステイタスマッチでヒルトンゴールド貰ったときに作った?

俺は、
ANA−VISA-SFC-G
JAL−Diners−JGC
Hilton−VISA−G
ですよ。
貴殿の枚数なら、リストラはしなくても良いでしょうが、
俺は上記3枚に絞って以降、この3年間一切カードを作っていません。
雨緑しか切れないのではないでしょうか。
(あ、ただSFCとJGCが将来制度改悪になった場合にはカット!)
214203:04/12/10 23:40:37
返事が遅くなってすいません。
レスくれた方々ありがとうございました。
やはり切るなら雨のようですね。
近所の居酒屋以外では雨はほとんど使っていないのですが、
なんとなく決済ブランドのVISA/MASTERだけでは不安だったので解約できずにいました。

>>205
>>206
ANAをJCBにするとマイルの還元率が下がるので考えていません。
JCBの対応も悪いので、還元率が三井住友VISAのマイペイス並になってもJCBにはしないと思います。
そもそもANAにほとんど乗らないのに、このカードが本当に必要かも疑問ですが・・・。

>>213
ヒルトンはステータスマッチなどではなく、普通に宿泊のみでシルバー会員の時に作りました。
メインはハイアットで、自力でヒルトンゴールドを維持するのは困難なので。
>>214
推測だけどANA-JCBを勧めたのは,
日本国内でしか使っていないなら雨よりJCBの方が良いのでは,
という意味じゃなかろうか。

国内なら雨使える店の殆どはJCB使えるから。
216名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/11 10:25:24
JCBの対応って悪いのか?
普通はいいだろう。FCだとそうとも限らないかも知れないが
218名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/11 16:31:11
あんまり話の流れと関係ないかもしれんけど、
漏れは国内でしか雨使わないな。
経験上、海外だとレートが悪いので。
偶々電話に出たオペレーターが駄目だったって事はあるが、(でもゴールドデスクだと大丈夫だと思うが・・)
三井住友とJCBのゴールドサービスの差を単純に比較しどちらを切るべきか考えるべきだと思います。
まぁ、好みですが。
マイルの還元率とかを考え出すととてもじゃないけどダイエット出来ないので還元率は諦める。
更にANAに乗らないのならバッサリ切ろう!
・JAL-JCB
・Hilton-VISA-Gの2枚で十分
220名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/11 21:00:28
>>219
ANAにのらなくてもスタアラにのるかもしれんやん。せっかくのSA*G資格なのに。
221203:04/12/11 23:10:08
みなさまレスありがとうございます。
JCBの対応が悪いと書いたのは、ANA-JCB(ワイドやゴールドではない一般カード)を
申し込んだのに、ワイドカードが届きました。
連絡して一般カードを再発行してもらいましたが、その時の対応もマニュアル通りという感じで
形式通りに「申し訳ございません」を繰り返すだけでした。
ゴールドではなく、一般カードだからかもしれませんが、
JCBの対応には不信感があるのでJCBを作るのには抵抗があります。
他掲示板でもSFCカードを申し込んだのに普通のワイドカードが送られてきて、
謝罪がなかった(その方はANAに連絡したらJCBから謝罪の電話があると言われたそうです)
という書き込みがありましたので、頻繁にこういうミスがあるのかもしれません。

雨は解約の電話をしたのですが、年会費無料を条件に引き止められたので、
もう1年だけ持って解約することにします。
ちなみにANA以外のスターアライアンスには全く乗る機会はないです。
ANAは関西-鹿児島間を年に1〜2往復する時にしか乗らなくなってしまいました。
「申し訳ございません」と何度も言わせて、それでも不満なの?
クレーマー?
>221

雨は年会費無料で1年延長か
切るのならとっとと切ればいいのに。


JCBはANAワイドの年会費無料にしなかったから「対応悪い」んだろうな。
わかりやすいなW
224名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/11 23:52:45
>>222
アンチ
こりゃ、とんでもないのが、紛れ込んどるのぉ〜
227名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/12 02:23:23
>>203
ANA-三井住友-SFC-G-VISA
 ↑Hilton H Honers-SMC-Gがあるのにゴールドの必要性は全くなし。
>雨は行きつけの居酒屋が雨とJCBのみなので。
>JCBは海外の加盟店が少ないのと対応がよくないので雨を使っています。
 雨も海外の加盟店は少ないですけどね。V/Mがあるなら海外の加盟店数に
こだわる必然性はありません。
 マイラーならSFCは各種ボーナスポイントも直接移行できるJCBの方が
良いと思います。

>>221
>雨は解約の電話をしたのですが、年会費無料を条件に引き止められたので、
>もう1年だけ持って解約することにします。
 雨と質の定番引き止めで留まるなら枚数削減は難しいのでは?
それにトラベラーズの年会費と、全日空への移行料は安くないですね。
228名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/12 23:00:27
枚数ではなく枠のダイエットのご相談はやはりスレ違いでしょうか?
229名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/12 23:23:40
>>228
OK
230228:04/12/13 03:09:55
ありがとうございます。
今メインにしているANA−JCBがS10で使い勝手が悪いのですが、育てていきたいです。
その為に今手持ちのカードの枠をダイエットしようと考えています。
属性は30代派遣社員、世帯収入は600万です。

ANA-JCB S10C10←メイン
郵貯セゾンM S100S50←それまでのメインだけど、切候補
PECセゾンV S100S50←枠共通・セゾン系優待の為に残してはおこうと思っている
郵貯OMCV S50C20←ダイエー優待用
百貨店M S30C不明←デパート用 諸事情もあるのでこのまま
JRA NICOS S30C不明←G1指定席申込用
231名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/13 03:16:06
ダイエットしてもいいけど、
それくらいじゃ最近のJCBは育たんよ。
232228:04/12/13 03:19:59
JCB以外は今はそんなに使っていません。それまでも月3万程度です。

セゾンは結構前に会社員の時に作ってたまに使っていた程度なんですが、育ってしまいました。
OMCは作ってそんなに経ってないですが、増枠されました。
どっちも優待用に持っているだけなので、そんなに枠はいらないと思います。
しかし、メインの枠が枠なので、家電とか大物を買うこともあるし、さくっと減枠するには躊躇います。

JRAは指定席用に頼まれて持っているだけなので、S10にしてもらおうかと考えていますが、

それ以外の枠はどうするのが最適でしょうか?
ちなみに、セゾン系とダイエーならダイエーのほうが利用頻度は高いです。
233228:04/12/13 03:24:42
>231
そう思うので、枠の大きいカードが切れなくて余計に悪循環なんです…
巨大な枠は求めていません。
JCBでプラズマテレビ買うとか無理は言いません。
234228:04/12/13 03:27:17
すいません、とぼけたことをしてました。
セゾンはS100C50です…orz
基本的にC枠は無くてもいいです。(もしものために5〜10あれば充分)
とりあえず郵貯セゾンは切って、
PECセゾンV S20C0くらいにでも減らすか。
セゾンのC枠はSの内枠じゃないし。

他のC枠不明な分も、一応調べておいたほうがいいかもな。
>>235
OMC,JRA-NICOSも減枠必要じゃ?
237228:04/12/13 03:45:55
>235
レス、ありがとうございます。
今、カード送付時の書類を漁ってきました。
百貨店MはS30と思い込んでいたのですが、S50C10でしたorz
NICOSはS30内、C30とあるのでSC共通枠になるのでしょうか?
やっぱり、思い切ってセゾンの枠削るのがよさそうですね。
>>237
NICOSはSC共通。
>>237
百貨店MがS50C10なら、郵貯OMCもS20かS30くらいで足りそう。
NICOSもOMCもSC共通枠(でもC枠いらんだろ)

変更点を整理
ANA-JCB S10C10
PECセゾンV S100S50→S20
郵貯OMCV S50C20→S30
百貨店M S50C10→変更なし
JRA NICOS S30C30→S20
(C枠少し残したいなら、百貨店Mと他一つにあれば充分)
240228:04/12/13 04:06:55
>238
了解しました。ありがとうございます。

236さんの意見も踏まえて、
郵貯セゾン切、PEC&JRA減額という方向で進めようと思います。
OMCの枠はもしもの為の保険にしておこうかと…
百貨店Mがあるから大丈夫かなー?一晩、考えて見ます。

皆様、ご意見ありがとうございました。
241名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/13 08:42:59
>>240
JCB本体/FCは1年経過しないと原則的に枠の見直しはしてくれません。
それまでは、MyJであがってきた請求をリボにしてLoppi自転車ですね。
全日空で枠が必要なら、VISA(eLIO)にするのが手っ取り早いです。

あと、セゾンの枠見直しは考えた方がいいですよ。枠の大きなカードが無くなってしまいます。
大きな決済をしないならいいのですが。
残念ながらカード会社のスコアリングでは、派遣だと正社員より属性が悪くなりがちです。

一番簡単なのはJCB本体のゴールド(最低S50)を申し込んで、
猫頭方式で全日空の枠を釣り上げれば。。。
S10リスキー君でGを申し込んだら、初期では最高のS100をもらったなんて人もいます。
>>239
どうせやるなら徹底的にやったほうがよくないか?
割引券としての利用がメインだけらしいし

ANA-JCB S10C10
PECセゾンV S100S50→S10
郵貯OMCV S50C20→S10
百貨店M S50C10→変更なし
JRA NICOS S30C30→S10

総枠S220→S90

高額決済するには百貨店の50の枠があればなんとかなるし、JCB臨時増枠とかいうのもあるし
>>241
悪いがあんたのレスはこのスレ向きではない、ダイエットに全くならん。
属性にしろ、この先永久に不変だと思ってるのか?
JCBと、どうしても切れない百貨店Mを育てりゃいいんだよ。
逆に最大枠を惜しむなら、最大枠を優先して育てるべきだろうよ。

>>242
まぁ本人が徹底的にやりたきゃ理想で、同意だな。
>>239で書いたのは、上限ここまでと思ってもらえばいいさ。
JRAカードは、カードさえあればいいんだろうからS10で済む。
ただ、スーパーで月々5万以下ならS10でも余裕だが、
そのカードで請求の遅い通販なんかうっかり使うと足りなくなる。
OMCが作ってすぐ増枠なのは、それなりに使ってるからだろうし。
航空系でS10って・・・
245名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/13 19:30:13
>>244
SMCとJCBでは常識ですよ。
国際線の航空券どころか、国内線でも大人往復だと買えないなる場合があります。
>>245
JCBだとなぜかS10ってことは多いけど、
蜜墨の場合理由がある奴にお情けでS10出してるだけで、普通はS30とかが来るのがデフォだと思うが。

JCBがなんかおかしい。
247名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/13 22:55:26
S10って、何のための年会費かわからんな。
下手したら、月1往復しかドメス乗れないな。
248あぼーん:あぼーん
あぼーん
249名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/14 15:23:55
>>246
いや、SMCは学生にはS30を出しても、社会人だとS10は結構当たり前。
250名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/14 15:38:21
>>249
まともな社会人ならS30からだけどな
251名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/14 17:30:10
>>250
おれ30才近くでANA-SMC入ったけどS20だったぞ、びっくりした。
茄子もあるしJCB-Gもあるのに。
252名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/14 17:31:12
それは逆に他社枠がありすぎるからだろう。
気にすることはない。
253名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/14 17:35:55
>>250
SMCが枠をくれるのは以下の場合のみ。
1.学生で親権者確認あり。
2.白水会(住友グループ)関係企業の社員の場合。
3.勤め人で他社のカードをあまり持っていない場合。

厄介な事に、SMCは他社の枠が有るといくら使っても育たない。
>>253
以下の場合のみっつーか、該当するほうが明らかに大多数だろ(w
>>253
それだと茄子持ちとかどうするんだよ?
>>255

おれみたいにS20のカードをもらってびっくりすんだよ。
セゾン/V S80C60
MUJIセゾン/M S60C30 ←MUJIでの買い物
BICインターナショナルUC/M S60L30C20 ←メイン
TSUTAYA APLUS/V S50C30 ←TSUTAYAのみ
e-bank NICOS/V S30C20
MySonyCard ELIO/V S30C10
J-WAVE Card ELIO/V S30C10
BICインターナショナルArubara/J S15L5 ←PHS支払

全部年会費無量のカードです。
>>257

全部切り。
以上。
>>257
ネタ?
セゾンの枠は共通だよ
>>253
黒茄子持
NICOS S100C80
View-JCB S60C30

この状況でSMC新規で S5来たけど?0
>>260
S5来たけど?0→S50来たけど?
>>259
俺の2枚のセゾンも枠違うよ。ノーマルセゾンがS80、MUJIセゾンがS50。
263名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/16 22:54:52
>>262
カウンターで申し込めば、多い方にあわせてくれる。
264名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/17 00:45:19
セゾンV-G S100C50 セゾン雨 S80C50 4拍子J 30
取り敢えずセゾン雨を年内に切るかな。
265名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/17 13:57:37
相談です。
いま並べてみたらカードが7枚ありました。

普段持ってる
1)UC ヤングG-VISA・・・携帯、飲食買い物等メイン、パスネットやバスカード購入
2)VIEW-LUMINE-JCB・・・スイカ、LUMINEでのお買い物(アローズやMUJIなど)

3)伊勢丹Iカード・・・残り1ヶ月で17万(現在7%OFF)

普段持ってない
4)大学提携SAISON G-VISA・・・なんとなく。たまに西武でお買い物。普段は持ってない→格下げ予定
5)TSUTAYA-JCB・・・TSUTAYA専用
6)MySony-VISA・・・VAIO購入のため。1ヶ月前に作った
7)ローソンパス・・・ローソンが直近だったので作ったが最近行ってない

3)買い物はよくしますが、友の会に入っても変わらない気がしてきたので
そちらにしてカードを破棄使用かどうか考え中です。
4)ゴールドの意味がないので格下げ検討中。大学の校友会費を自動引き落としで払っているので
解約はあまりしたくないです。
6)elio決済5%引きにひかれて。現在プロントカードのedyを使っている(いつも持っている)ので代替に!?
7)もう使ってないのでポイントを使い切った後に消去

年に5回ほどJALに乗ります。東京→北海道や九州、沖縄です。
そこでJALカードを追加しようと思います。
枠がよくわからないのですが、アドバイスお願いします。
ちなみにUCのポイントはauの携帯ポイントに交換しました。
266名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/17 14:10:02
>>265
普段携帯していないカードは、日常生活に密着していない表れ。カット!
もしJALカードを作るのであれば、年会費を回収すべく、
徹底・集中して使い倒すこと。そうでなければ、エアライン系カードは
コスト倒れで無駄になります。

なお、国内線に年5回搭乗する程度では、フライトでのマイルは
殆ど溜まらないと思っておいた方が良いです。3年間の失効にかかります。
国内線メインであれば、正直、出張で年数十回乗る人でないと、
ホイホイ特典には辿り着けないです。それが、現在のエアラインマイレージ制度の現状です。

1)UC -YG-VISA←メインにするほど還元率がよくないし移行限度も厳しいのでメインは降格、できれば切り。
2)VIEW-LUMINE-JCB←ルミ姉の利用が多いならUCでも使える鱒に変更し残しては?
3)伊勢丹Iカード←切りたいならどうぞ
4)大学提携SAISON G-VISA←JCB付があるなら、ラウンジが使えるJCBでマイルクラブに入ってメイン
5)TSUTAYA-JCB←利用が多いなら残し
6)MySony-VISA←ソニーファンなら枠を減らして残し
7)ローソンパス←当然切り。

JALカードは、素直にDC-VISAの一般カードにするか、ルミ姉の利用が
少ないならJAL-Suicaかな?
JAL-SuicaならEdy付でUCでも利用できるClubDAM-Orico-VISAをメインに使って、
マイルクラブでポイントバンク移行。
>>266-267
レスありがとうございます。
266氏の言っているマイル制度の現状は把握していませんでした。
国外には行く予定がないので厳しそうですね。

267氏の案をベースに考えて見ます。大学提携はちょっと調べてみます。
VIEW LUMINE SUICAはルミネで割りと買い物をするので残すつもりでいますが、
>UCでも使える鱒に変更し残しては?
というのはUCの自動販売機で鱒が使えるということですね。

また考えて出直してきます。
269名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/17 23:35:36
>>259
共通とは限らない。
まぁ原則は共通なんだろうけど。
除く 4拍子&G

只、俺の周りを見ているとセゾン雨とGは枠が共通っぽい気がする。
270名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/18 09:45:18
>>268
UCの支店店頭も自動販売機もview-V/Mは利用可能です。
ビュープラスにはなりませんが。
271265=268:04/12/18 13:54:17
>>270
>使えるのはVISA・マスターカードのマークが入ったすべてのカードなので、
>UCカード以外のカード会社の会員も購入できます。
太字で書いてありました・・・ありがとう。

大学提携カード、いまみたら
JCB,三井住友、りそな、UC,DC,UFJ,日本信販,オリエント,セゾン,大茄子
とありました。どう選択すればいいものか・・・
ちなみに銀行は三井住友です。
272名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/18 18:46:21
>>271
JALマイラーなら、ニコスG。一般カードならオリコVだな。
SMBCはその会社ならどれでも払い込み指定できる。
273名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/18 18:48:08
あ、あとUCの自動販売機は、今月からUCカードとUCの加盟店開放の
カードしか利用できない。
view-V/MはUCの開放なので利用可能。
274名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/18 19:36:17
地方銀行提携 JCBグランデ(S30 C10 L10) 主にコンビニ、ゲオ
同銀行提携  DC VISA ニューズ(S30 C5) 主にガソリン、雑貨
UFJジョイント M (S30 C10 L30) 携帯電話、プロバイダ引き落しのみ
UCみずほセレクト M (S40 C10 L0) 主にPC、家電 衣服など高額決済に。来年マイレージ申請時、ゴールドにする予定で。

どなたかアドバイスよろしくお願いします。
>>274
メインの銀行はどこ使ってるの?
その地方銀行ならUFJを
UFJなら地方銀行を切るよろし。
あとマスターとVISAはどちらか持ってればいいよ。
276274:04/12/18 20:43:28
>>275
有難うです。メインバンクは地方です。切るのはUFJですか・・。ここ、一度申請はじかれて、支店長の伝を使って強引に作ってもらったので少し躊躇いがあります。
JCBグランデは一年更新なので来年、プロパーの一般にしようか、どこか提携のを作ろうか考えてます。
自分自身、カードを持ってまだ半年足らずです。UCマイレージGはまだ通りそうにないでしょうか?
277名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/18 22:09:40
>>276
じゃ、UFJはL枠だけでもダイエットしては?
278名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/18 22:40:42
その地方銀行のカードってどんなサービスがあるの?
サービス内容によってはUFJを残して地方を切ればいいとも思う。
279名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/18 22:41:59
>>276
とりあえず地方の提携カードは切ったほうがいいかと。
持ってる意味が見えない。
カードたくさん持ってると新しいカードの審査に影響あるみたいなので
ダイエットしたいでつ。よろしくおながいしまつ。


メイン
マイカル・ブルー M 1%キャッシュバック
ビック・UC V 安心のUC
TSUTAYAアプラス J ビデオとローソン用

ほとんど使わないカード
さくらグランデ J 保険ばっちり、カードフェイスもお気に入り
郵貯ニコス M 保険とキャッシュカード代わり
ヤフー・オリコ M 保険もあるし還元率もソコソコ 
>>280
結論:ほとんど使わないカードを切れ。
282274:04/12/19 00:18:29
>>277
自分の知らないうちに増えていきました。L枠。0にするということでいいですよね?
>>278 >>279
たしかに後でわかったことですが、何のメリットもないですね。それどころか、DCのほうはプロパーだと初年度年会費無料だったのにしっかり翌月引き落とされてましたorz
勉強不足ですた。ポイント、特典など使い道に沿って作り直します。

で、UCの件はいかがお思いですか?
283名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/19 01:06:12
>>274
みずほだけ残して他は全部切るのがいいかと。
UFJ銀行をよく利用するなら逆で。
284名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/19 01:17:58
>>282
あなたの職業や年収、年齢によりけりですね。
とりあえずカード会社に電話して聞いてみたらいかがでしょうか?
285名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/19 01:30:23
>>283 に禿胴
286274:04/12/19 05:59:51
みなさんいろいろと有難う御座います。早速、年明けにも着手する所存です。
UC以外全部切ってそれからよく吟味して作り直します。
287265=268=271:04/12/19 13:17:05
>>272-273
重ね重ねthx!
288265:04/12/28 08:49:49
もういちど整理とネタフリ

1)UC(YG)-VISA (S70 C10)→切り 年100万超え
2)LUMINE-VIEWスイカ-JCB→?JALスイカに移行?
3)伊勢丹Iカード→とりあえず来期は残留(21万で年7%優待)
4)大学提携SAISON(G)-VISA (S100 C50) →格下げか?
5)TSUTAYA-JCB←切っても会員カードが減るわけではないので残し
6)MySony-VISA←放置
7)ローソンパス←切り。

・高島屋や西武で買い物をする(ANAカード特約)
・スイカ(5000円/月)
・UCの自動販売機(パスネット5000円/月)
・edyは携帯でやろうかと思っている
・ANAはあまり乗らないがJALは東京から北海道や沖縄に年5〜8往復程度
・そしてラウンジってものを使ってみたい←ミーハーです
・大学提携VISAセゾンGはあまり意味がないような気がしてきた(西武5%OFFのみ)

1.ANA(JCB?鱒?)+JALスイカ(orルミネ)
2.ニコスG+JALスイカ(orルミネ)
3.陸マイラーを目指さずに大学提携を大茄子w+スイカ(これだとカードが一枚減る)
あたりで考えています。
(大茄子って25歳500万で無理だよなぁ。持ち家って親の家ならあるが・・・
今はマンションを会社名義で借りて住んでる身です。)

アドバイスオネガイシマス。
289名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/28 13:39:38
大学提携茄子は学士会や早慶だと原則27歳からになっているので、
条件がよければ25でも出してくれる鴨。
>>288
マイラーやるなら陸でも空でも一社に絞るのが基本.
JALの方が乗るようなのでJALに統一する仮定で書く.

残 1)UC(YG)-VISA:Master に変更してラウンジ入場券とUC自販機専用
変 2)LUMINE-VIEW-JCB:JAL-VIEW-Suica-JCBに移行,殆どの支払いはこれに絞る
残 3)伊勢丹Iカード:枠減らせる?
切 4)大学提携SAISON(G)-VISA (S100 C50)
切 5)TSUTAYA-JCB 無用な枠は与信圧迫
切 6)MySony-VISA
切 7)ローソンパス

VISAが必要なら郵貯ニコスVを作ってスマイルクラブに加入するか
UC開放のオリコVISA(ポイントバンク対象カード)でどうよ.
291265:04/12/30 00:56:36
>>289
ダメモトですね・・・

>>290
サンクスです。
でも4)は残しという前提(288には書いてなかったけど265に)なので
1)を切って4)のVISAをJCBに。
2)をMASTERにしてメインは4)をという提案が一応有力かな、と思ったのですが・・・
ちなみにVISAが必要ということはありません。

4)をメインにしないでG→一般へ格下げ(UCか何かに切り替えて枠減らす)
1)を切ってニコスG+JCB?(メイン)+ルミネsuica鱒と考えたのですが
上の案と比べてどうでしょう?
292265:04/12/30 01:23:22
とりあえず年明け早々にでも
5)と7)は切ります。
6)は自分がsonyファンということもあり少し考えますが、
ソニスタ3%OFFでも金額にすると大したことないんですよね・・・
枠を減らすためにやはり切り。

1月は3週間ほど自宅にいられない状況なので、
落ち着いたら大学提携大茄子ダメモトでやってみますw
ダメならしばらくおとなしくしておいて(と言いつつメインをUCからSAISONに変更)
マイラーを目指すか大茄子リトライします。

あと、後学のために>>291の最後の3行の質問に答えていただけると
非常にありがたいです。よろしくどうぞ。
293名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/31 00:48:36
引越しを機にダイエットというか全見直し

切 yahoo master 1年目のオークション経費節約に作るも2年目以降使わず
  (韓国で使えなかったのはなぜ?)
切 bicカードインターナショナル メインだったが引っ越し先にはビックカメラなし
切 kentakuカード(CF) 大東建託の家賃支払いで作らされた ロードサービスは便利
切(予定) ドライビングサポート:無料のロードサービスが目的も、本人所有車じゃないと使えないことが判明

新規 イオンカード ジャスコまで徒歩5分 無料ゴールドも魅力
新規 まいどカードプラス ガソリンー2円とロードサービス(有料)
新規(検討中)TSUTAYAカード いるかな・・・?

カードは財布に2枚程度にしたい・・・ 
294名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/31 01:36:54
MSNビザ、OMCJCB、無印セゾンマスター、マイソニービザ、郵貯ニコスビザ、JCBU−29、を解約して現在以下の三枚。

1)JCB郵貯あるばら(S35C0L5)マンスリークリア設定でポイント1%、今年はショッピングβな筈でさらにウマー。JCBが使える限り、これで決済。
2)みずほマイレージクラブUCマスター一般(S40C0L10)JCBの使えないシーンで使用。edyへのチャージとかユーシーでプリペイドカード購入とか。
3)ビュースイカビザ(S30C10L0))東日本旅客鉄道でのみ使用。とはいえ、昨年はショッピングβ達成のために定期や切符は1)で決済したので、実際はスイカ定期へのチャージにのみ使用。

まで減らすことができた。
ここまで来るともう一枚減らしたくなるが、なにを斬る?
>>294
VIEW-Suica VISA.
一番使ってなさそうだから.
>>294
JCB郵貯あるばらを切って、クレカの支払い口座をみずほに集約する。
カードを2枚程度まで絞り込んで全人生を賭けたいが、
フルホルダーを目指して集めているカードだけに切ることが出来ない
自己矛盾を起こしていることが漏れにとって最大の難関…w
おれもカード2枚派だったんだが、ここ見るようになってフルホルダーになってしまった。
いざそうなるとダイエット困難だよ。はやいうちにどちらか選ぶべし。

俺はフルホルダーであることよりも、目的別に持つ意味に気がついた。
6枚くらいまでしか減らせないけど、財布は確実に薄くなった。
300297:05/01/03 18:36:44
フルホルダーで、必要なカードをしっかり選別できればOKなわけだ。
と思ってる。
301名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/04 21:55:34
1.TUO-VISA (S30、C国内0)メイン、電子マネー、大学生協で利用。定期、電話、プロバイダなど集中。ポイント集め。
2.TUO-JCB (S10、C国内0)↑S10のとき併用。電子マネー、大学生協で利用。サブの財布に入れて御守。
3.ローソンパスVISA(S10、C0)ローソンで利用-月5千円程度。会員割引、ポイント集め。
4.イーバンクカード ニコス VISA(S10、C0)クレジット利用なし。引出し5回無料を利用。
5.DEODEOeeカード ライフ・マスター(S20、C5)クレジット利用なし。家電5年保証を利用。
#.TSUTAYAカード(クレジット機能なし)ポイント集め-給油など。
302名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/04 23:04:07
293だけどtsutaya Wカード申請しちゃったぜ あの見るのも恥ずかしいカードを・・・
>>301
卒業後のことを考えると,全部切って0から構築し直した方が良さそうな悪寒.
どうしても1つ残すなら,メインのTUO-VISAだけ残して全部切り.
決済しないカードは不要.

どうせSMCならANA-SMC-VISAの方がクレ板的にはお勧めだが.
>>301
303の言うほどでもないと思う。
4、5イラネ。TUTAYA使わないなら切り。
行動圏内のローソン有無でローパス判断。
VISAは卒業(切替)しても枠そのままだけど、
JCBは卒業後S30になるよ(漏れの場合)

卒業後、ANA-JCB作ったがS40でスタート。
マイラー目指すならANA学生カードでも作ったら?

Tuoは生協でメリットあるから、卒業まで置いておいてOK
卒業後はメリット無いが、SMCとJCBの保有履歴は残ってる筈なので
別カードを作る時に有利になっていると思われ。

いずれにせよ、卒業後のことは卒業後で十分間に合う。
流れ巣スマソ
卒業後のほうが、むしろカード作るのは難しいと言われてるよな。
どうしても欲しいものがある場合は、今のうちに申請したほうが良さそうな。
306304:05/01/05 00:16:34
ちゃんと就職すれば問題ないんだけどね…。
1.TUO-VISA

SMCの提携カードを見て、自分にあったのがあれば作ってメインをそっちにする 例)ANA-SMC

2.TUO-JCB 

U-29を作って、TUO-JCBでためたOkiDokiポイントを使った後に解約

3.ローソンパスVISA

問答無用で解約。ローソンでは1を使う。会員割引やポイントはローパス仮カード+ツタヤ、またはローパスクレ無しで。

4.イーバンクカード ニコス

問答無用で解約。キャッシュカード申し込み。残高5万円くらいは貯金しる!

5.DEODEOeeカード 

できれば解約しる!せっかく学生という最強属性なんだから、ライフで枠使わず、他のカードを取得しよう

こんなんでどうでしょうか
切り替えてる間に卒業しちゃわないかどうかが心配だねえ
>>307
U-29は早く作った方がいいよ
(JCBスレによると現在裏ページ?からのみ申し込めるようになっているが、
何時終了するか分からない)
310301:05/01/05 08:10:39
参考になります。ありがとうございます。
4、5は確かにイラネッ(゜Д゜=)ノ⌒゜なんですよね。
4.口座に10万円たまったら、即解約して、キャッシュカード発行するつもりです。
5.5年保証に2、100円払うのは(-_-;)オモイ… です。マスターだったので…orz
TSUTAYAは行動圏に2店舗あって、他よりDVDが豊富で、オンラインクーポンで安いが、
TUTAYA Wカードのデザインとアプラスが嫌なので、手数料200円払います。
ローンソは自宅前・通学途中・大学前にあるのでよく会員割引使ってます。
TUO-VISA、JCBは、大学生協で使えるので卒業までは保持するつもりです。
関係なさそうですが、ゆめカード(クレジットなし)ももってます。

ローパスクレ無しは、いまから取得できますか?ライフはまだ皿ですか?
>>310
ρパス暮れなしなんて、持ってる価値あるか?
ツタヤの会員証で充分でしょ。
たまに弁当安いくらいしかメリットないぞ。
301じゃないが、ローパスVISA持ちがローパスクレ無し取れる?
解約後多重したり、無職と書いたり、クレ無しラブレターをつけたりして申し込む
314301:05/01/05 16:41:03
無職属性でクレ無し希望でで申し込み、ローパス(クレ有り)が発行されましたが。
その後、リボ手数料がだるく現金払いしてたら、隠微が来たのでVISAにした。
TSUTAYA会員証がローソンで使えるようになるかなり前…OTL
解約後多重は、信用情報が悪くなりそうなので…orz
>>314
クレ無し希望で申し込んだってどうやって?
「クレジット無しでお願いします」って付箋貼り付けたくらいじゃだめだぞ
「CIC等、信用情報機関の参照を許可しない」と申込書にマジックで書いておかないと
316301:05/01/05 18:14:40
申込書に赤マジックでクレ無し希望と書きましたが…orz
「CIC等、信用情報機関の参照を許可しない」は良さそうですね。
それでうまくいきましたか?

<個人情報の取扱いに関する重要事項>
第3条(個人信用情報機関への登録・利用)
を留保するわけですね。
赤マジックを無視するとはセゾンもなかなかやるな…
きっと暗室の中で作業が行われているのだ
参照を希望しない旨明記した上で、内容証明で送ればいいと思う。
「希望しない」じゃなかった「許可しない」だ。

意地になってCICつつかずに発行してきたりして・・・
そんな怪しそうなやつにカードなど発行しない。
内容証明送った時点で落選。
322名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/06 19:50:01
ANA JCBをメインで陸マイルを貯めたいのだが、V、M、と国際ブランド三色持ちたい。
JCBのサブとして(海外)すべてポインヨをANAマイルに移行できるバリエーションを誰か教えてくれ
>>322
んなもん決まっているじゃないか
1週間ANAスレROMっていればわかる
ただ、聞いても誰も答えてくれないぞ

けど、まともな人間でいたいのであれば
ANA-SMC-VISA、ANA-SMC-Masterをおすすめする
入会ボーナスマイル2000マイルもらえるうえに、
マイペいすリボ化により年会費1000円で1000マイルもらえる
しかしSMC-MasterはマイナーMasterなので国内では使えないこともある
324名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/07 01:14:30
UFJワンパスからANAにマイレージ移行は可能ですか?
325名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/07 01:40:42
>>324
スレ違い
無理
UFJのポイントはANAに移行不可
JALになら可能
326名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/07 02:35:54
>>325
スマソ。&dクス。
>>321
それなら好都合。
クレ無しが欲しいだけなんだからさ。
>>323
穴SMC-VISAとプロパー茄子がよくない?
茄子はしばらく待つのとマイナー鱒なのが玉に瑕だが。
>>328
適当なとこ言うな
マスターつきのダイナースは日本での発行予定はない
そもそも陸マイラーがダイナース取得するメリットはない
>>329
そういわれても、もう既定路線だよ。
予定がはっきり公表されてないだけで、いずれつく。
現に本国ではもう16桁化も目前だしな。

陸マイラーなら茄子持ってもいいと思うが?
年会費とグローバルマイレージ参加費は確かに高いが、
陸マイラー=貧乏人という決め付けはよくないぞ。
茄子マイラーの大半はたまに飛行機乗る人、だろ?
331330:05/01/07 12:08:01
ちなみに漏れはここ1年で8万マイルくらい穴に入れてるが何か?
>>330
陸マイラーがマスターとして茄子取得してもこれといったメリットはない
他に陸マイラーとしてメリットのあるマスターカードならたくさんあるだろ
いずれは出るかもしれんが、正式発表されていないカードを勧める意味がわからん
>>321
落選目当てで申し込むんだから何か?
カードダイエットしたいのでよろしくお願いします。
セゾンVISAカード S80 C30(メイン:キャバクラ、買い物、引落し)
セゾンJAPANサッカー日本代表カード S80 C30(休眠)
ニコスVISAカード S30 C20(ニコススレを見て加入)
オリコYAHOO JAPANマスターカード S50 C30(初使いキャンペーン後から休眠)
オリコWATAMIふれあいマスターカード S50 C30(休眠)
オリコTAKA−Qカードマスターカード S50 C30(初使いキャンペーン後から休眠)
オリコスカイウォーカーVISAカード S50 C30 (初使い中、金券もらったら休眠予定)
CITIクリアカードマスター S100 C50 (カードフェイスが気に入ったけど休眠)
ジャックス神奈川2輪組合カードマスター S30 C20(バイクのアシスタントサービス付)
→これは2回バイクの不調で引上げしてもらいました。残したいです。

いろいろ申込んでカードが増えてしましました。使っているのはセゾンVISAカードがほとんどです。
カードを持ち過ぎてか、申込みが連続したのが悪かったのかファミマカード落ちました。
このスレを読んでカード枚数を減らそうと思いました。ご指導お願いします。
33歳派遣勤務(年収役400万)カードは年間30万から50万くらいの利用です。
>>334
セゾンVISAとジャックスMASTERだけ残して全部リストラ。

このスレ的には、そこからさらに
セゾンVISAはもっと還元率のよいVISAに、
ジャックスはブリジストンカーライフサポートカードに、って言いたいところだけど
あなたが変える必要を感じなければそこまですることもない。
>335
ありがとうございます。
ジャックスは付き合いのあるバイク屋の提携カードなので残そうと思います。
セゾンから変更する場合は、お勧めのVISAはありますか?
ANA−SMBーVISAのマイペイすリボとかがよいのでしょうか
>>336
そだね。付き合いのあるカードで残したいと思えるほどのカードなら残したほうがいい。

セゾンから変更するカードについては、何を重視するか? などにより話が変わってくる
(還元率重視、マイル重視、信頼性重視、保険重視、など)。
そこまで行くとこのスレの範囲を逸脱するから、

たとえば還元率重視ならここら辺とか
【ポイント還元率の高いカードは?】4枚目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1097205838/
に行って聞いてみてはどうだろうか。還元率を高めるためのテクニック(つか、作業)とかもいろいろあるからね。
>>337
いろいろ、ご丁寧にありがとうございます。
まずはカードダイエットをして2枚に絞ってから、他のスレを参考にして
セゾンからの乗換えのカードを探します。ありがとうございました。
>>338
オリコは還元率いいほうだから
還元率重視の場合
実際にオリコを解約し始める前にいっそセゾンVISAからオリコVISAメインに移行して
セゾンVISAを解約する、ってアプローチもあるよ。
無為に解約・契約を繰り返すのは得策ではないから、
最終形をまず頭に描いてから実際の解約・契約行動に乗り出すが吉。
>>334
簡単じゃん、休眠を全部解約
ってか、聞くまでも無いダイエット相談するなよ。。。
342334:05/01/10 00:28:07
今さらですが、休眠カードは解約のつもりでしたが質問の仕方が悪かったです。
すいません。
セゾンとニコスどっちをのこしらよいのか良いのでしょうか?
信頼性を重視です。
343名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/10 09:26:17
限度額重視ならセゾン、付帯サービス重視ならニコス。
信頼性ってのがよくわからん
344名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/10 10:00:21
去年の8頃に4枚カードを解約しました
それでも4枚残ってるんだけど、我慢できずに
また年末に3枚も作ってしまいました
おまけに今月にDCゴールドも申し込んでしまいました
どうすればカードを作らなくなるでしょうか?
345名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/10 10:10:05
ライフ鱒はメジャーマスターでつか?
346名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/10 21:59:58
申し込まなければ良い
347名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/10 22:01:21
ってのは大人気ないか。
そんなにカード作る目的は何なのさ?
348名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/10 22:19:56
>>345
マイナーというほどではないがメジャーでもない。
>>344
とりあえずCIC等に本人コメントを載せれば、新規のカードは作れなくすることは可能。

ちなみに、会社の人事異動でもあれば、キミの癖は一段落すると思うよ。
ストレス多くて、あんまり報われてないんだろ?
350名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/10 22:33:46
>>334
セゾンVISAカード S80 C30←即切り
セゾンJAPANサッカー日本代表カード S80 C30←JCBにして残し
ニコスVISAカード S30 C20←信頼性やネット用に残し、できれば鰤切り替えでメイン
オリコYAHOO JAPANマスターカード S50 C30←即切り
オリコWATAMIふれあいマスターカード S50 C30←即切り
オリコTAKA−Qカードマスターカード S50 C30←即切り
オリコスカイウォーカーVISAカード S50 C30←当座残し、オリコの初使いを渡り歩くのはあり
CITIクリアカードマスター S100 C50←即切り
ジャックス神奈川2輪組合カードマスター S30 C20←付き合いがあるなら、残し

使わないなら、キャッシング枠をC10などに削った方がいい。
351名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/12 22:36:33
限度額の事を考えず、生活環境に合わせて長年メインで使ってきた無料のビックカードS70切ったら、新しく作ったのがS20でビックリ

使えないから何枚も作る始末 アタタタ・・・

352名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/12 23:32:42
>>351
完全に切る前に新カードを頼んでみて、枠次第で切るか存続か決めれば良かったのに。
同じ発行会社なら枠をそろえることもできる場合がある。
>>351
ピックでS70出すんならUCのほうだろ?
UCは基本的に同じ条件で他のカードに変えられるのにな、残念!
354名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/12 23:39:51
ダイエットお願いします。

1.OMC-jiyu!da!-VISA (S30 C30) メイン
2.JAL-JCB (S30 C10 国内30 国際30) サブ 公共料金引落用
3.ORICO-upty-G-Master (S50 C50) edyチャージ用
4.UC-docomo-Master (S40 C30) ドコモ用
5.JACCS-エイブル-JCB (S30 S20) 家賃キャッシュバック用
6.アプラス-TSUTAYA-JCB (S20 C20) つたや用

年収600万 27歳 正社員 年間200万程度決済 JALマイラーです。
JCB+VISA/Masterの2枚まで減らし、雨緑か雨金を加えて3枚持ちにしたいと思っています。
よろしくお願いします。
>>354
JAL-JCB
UC-docomo-Master
(雨緑)
JALカードで国内枠=国際枠って珍しいね
>>354
JAL-JCBとORICO-Upty-Mだけ残して後は全部切り.
VISA必要ならOMC-じゆうだ-V残してUptyからチャージしたEdyで支払う.
>>355
JALマイラーにUC-docomo-M 勧めるのはどうかと….
JALマイラーって国内だよな? JCBだし。
JAL and (UC or Orico)か。ロードサービスとかで好きな方のこせば?
359名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/13 06:58:20
>>354
1・3は切りだな・・・
日本でV。MJはそれぞれ1つ残すとしてもVISAはローソンでも作り直せばいい
2は無料のJALカードでポイント設定残しておけば互換性でマイレージたまるからほぼ切れる
6は前述したようにローソンパスと合体すれば効率的
5は転居するときトイラブらないよう残すのが賢明
>353 知らなかったす

この件がきっかけでクレジット板に来るようになったけどホント勉強になりまする
360だけどUCにはあんまり欲しいカード無かった・・・
>>354
JAL-JCB残して郵貯ニコススマクラ(VISA)

これが一番コストパフォーマンスいいと思う。
マイル効率優先ならニコスをプロパーGに。
363354:05/01/13 22:26:59
レスくれた人ありがとー(・∀・)

JAL-JCBとUCは大学の頃から持っていた組み合わせだ。
やっぱり一番最初の組み合わせが一番よかったのかな?
V/MはUCかORICOかで検討します(メインは雨使いたいんで・・)。

>>356
最近国内枠だけ増枠してもらったんです。
年末の旅行と出張が重なって限度枠が足りなくなったんで・・。
364名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/15 00:25:31
>363 ビックカード既に解約したけど、いまからドコモUC作ったらどうなる?
昔の限度額情報をイカしてS70とかくれないかな?
>>364
解約する前なら可能だが、解約しているならS40ぐらいから再スタートだろ
366名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/15 00:30:09
オッケー ポッキー
367名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/15 00:32:29
かわいいニコス勧誘のお姉さんにつられてニコスドコモ作ってしまいました
カードは3枚におさめようと努力してるのに・・・ TT
368名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/16 00:37:42
ビジネス G VISA S50
DC GONZO Gold VISA S50
オリコ JCB S50
ツタヤW JCB S10
NICOS郵貯 MASTER S30
MMC UC MASTER S40

ヨロシクお願いします。
369名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/16 00:55:08
>368
ゴールドが2枚ともS50ってのがイタイな。
>>36
残 ビジネス G VISA S50
残 DC GONZO Gold VISA S50
残 オリコ JCB S50
切 ツタヤW JCB S10
切 NICOS郵貯 MASTER S30
切 MMC UC MASTER S40 8

オリコがメイン、GONZOがサブだな。
DC GONZO Gold VISA S50
GONZO まだ届いてないはずだが、何でS50
とわかったですか
372名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/16 09:00:48
>>371
すみません。
審査OKは出ているのですが、属性としてS50が妥当だと思い、
取合えず、S50としました。
GONZOがくれば6枚目になるので、整理を考えたいなと思って。
373名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/16 09:32:36
ANA-SMC-SFC-G-VISA(S150)
マイペでメイン

ライフ-Master(S20)
誕生月だけフルedyチャージ。
ポイントはANAマイルに。
JAL-DC-Club-A-Master(S50,30,30)
VISAが使えない店と年に10回ぐらいJALを利用する時用(行き先は香港,タイ,イタリアが多い)
OMC-Jiyu!da!-VISA(S50)携帯引き落としと海外メイン。
コンビニでedy払い。
ポイントはJALマイルに。
よろしくお願いします
374名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/16 11:41:00
>>370
NICOS郵貯切ってるけど、付帯保険とかも考慮してのこと?
S枠削って持ってるほうがいい気がするけど。
375名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/16 11:42:32
>>373
どこに無駄が?
Jiyu!da!削るか悩むくらいじゃないの?
保険はオリコJCBでええんじゃね?
377名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/16 11:47:53
ビジネスGの発行会社がわからんのでなんとなくだけど
国外旅行用に800万〜1000万位の枠ほしくね?

>>373
ライナップ自慢は他スレで
>>373
ダイエットする気あるのか?そもそも
>>374
NICOS=DC
>>372
CICに行ってくると発行前でも枠が分かるよ
382名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/16 17:17:30
ビジネス G VISA S50 =切替=>ビジネス G JCB S50
DC GONZO Gold VISA S50 残
オリコ JCB S50 残
ツタヤW JCB S10 切
NICOS郵貯 MASTER S30 => S10
MMC UC MASTER S40 切

として、Gのブランドを分けようかと思います。ありがとうございました。
そうしたらオリコJもいらなさそう。
384名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/16 17:26:00
オリコJCBの還元率は捨てがたいのですが、、、
ご指導お願いします。4枚以下にしたいです。
@平茄子(S?、みずほ、休眠、旅行保険用)
ADCVビジネスG(S100、糖蜜、出張費専用、年会費無料)
B〒ニコスM(S50、メイン)
CJCBドライバーズプラス(S30、みずほ、サブ)
DJAFセゾンV(S60、みずほ、Aなき時代JAF会員証とVをダイエット)
E〒セゾンV(S60、休眠、郵貯グローバルサービスに惹かれて)
F〒セゾンJ(S60、↑を知らず作成、解約予定)
現在、無料大好きポイント乞食になりつつあります。
386名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/16 18:20:07
@平茄子(S?、みずほ、休眠、旅行保険用) 切
ADCVビジネスG(S100、糖蜜、出張費専用、年会費無料)残
B〒ニコスM(S50、メイン) 残
CJCBドライバーズプラス(S30、みずほ、サブ) 切
DJAFセゾンV(S60、みずほ、Aなき時代JAF会員証とVをダイエット) 切
E〒セゾンV(S60、休眠、郵貯グローバルサービスに惹かれて) 切
F〒セゾンJ(S60、↑を知らず作成、解約予定) 切

5をJCBにすれば終了。
成年者ならカード絞るの自分で決めるのが最善、
他人は細かい事情わからない。
388名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/16 18:32:25
>>385
平茄子でみぞほってなに?
そんな提携あった?
残AB
切@CDEF
ポイント乞食なら新規でオリコ愛金をメインにし、Bをサブに。@もためらわずに斬り
390名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/16 18:55:09
>>389
2,3のみ残すなら、新たに作るのはオリコJCBでしょ。
>>390
ロードサービスが要るのではないかと。
392名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/16 18:59:34
>>388

通りすがりだが、引き落とし口座の銀行では?
オレも最初「ん?」と思ったが・・・
393名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/16 19:04:27
富士銀時代からの遺物?
394名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/16 19:05:39
>>391
JAFはJAFで入ったらいいじゃない。
JCBは要る事だし。
395名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/16 19:07:14
平ナスなんていらないだろ?
保険だって国内なら使用付帯だし、
ゴールドクラスならニコスをGに変更して
スマイルクラブ加入し、ポイント古事記に徹しろ
396名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/16 19:08:05
蛇不はいらんよ。
ブリにはいるべし。
>>394
ならば、ジャックス鰤JCB。
398名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/16 19:14:02
OK.
2,3 + ジャックス鰤JCB
で、F.A.
そんな感じだねぇ
400385:05/01/16 19:47:17
おお、風呂掃除してる間にたくさんのご教示が。皆様ありがとうございます。
>>390不勉強でオリコに関してはナベツネさんと同様の認識で。でもお得なんですね。
>>397ジャックスはその存在自体知りませんでした。勉強してみます。
>>394JCBプロパーはなんとか残したいですね。
>>386素早いレスどうも。茄子は一番古い付き合いですが実を取るべきですね。
>>400
みんなと違うこと言って申し訳ないが、もし少しでも茄子に愛着あるなら残すべき。
富士銀時代からなんでしょ?もし将来もう1回作ってもDC RJ**が変わっちゃうよ。
富士銀時代からの茄子持ちなら尚更、今の茄子には失望してるのでは?
漏れは富士銀時代は知らないが、今の茄子は雨緑やJCB金以下だよ。
403名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/19 12:15:13
鰤鰤うるせーよ
ここは下痢のうんこスレぢゃねーんだよ
>>402
失望はしてるけど、やっぱり切れないんだな。
それが愛着ってもんでしょ。
悪いのは質。茄子のブランドには罪はない。
405名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/19 15:22:30
ダイエット迷走中

ドコモNICOS&ゴンゾ 申請
ドライビングサポート 解約

1歩進んで2歩下がってるな
そもそもドコモなんてそんなに作る価値あるのか?
金の掛からない間だけ持って、ステージアップのポイントをもらう
もちろん携帯代は別カード決済
408名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/20 10:41:33
自満のためのセゾ雨なら、ドコモセゾ雨にするのが一番だと思うw
409名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/20 19:37:54
雨いいね ホテル代が安くなるのはいいかも でもどうせ持つなら雨緑にしたいけどな
410名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/20 19:59:13
青雨のカードフェイスがいちばん好き。
411名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/21 19:48:02
>>408
自満って自己満足の略? 安価な自己満足だな
412名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/22 01:28:46
>411 価値観は人それぞれだぞ
自己満足の世界   priceless
うまい!よく言った
415名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/22 11:39:58
痛みに耐えてよくダイエットした!!
416名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/22 12:01:06
雨でホテル安くならんよ。
ネットの方が安いからね
417名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/22 12:07:39
ホントだね 雨のサイトみたら、87%OFF!! ってすげー易そうだったけど、楽天と変わらなかったよ
電話一本でカード会社をこき使う、それがステータス。
自分からネットするなんて低俗なものです。

……多分。
DCとニコスとJCBとそれぞれ持ってるけど自動的にカードダイエット!?
それならそれで馬だけど...
でも統合カードの枠はどうなるのかな?合算か?ポインヨは?
>>491
JCBはおそらく一緒にならないよ。
DCとNICOSは、同じ会社のカードを2枚持ってるのと同じ状態になるので、
最終的にどちらかを辞めてダイエットするのは自分です(w
421名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/23 11:09:40
>418
 電話一本でホテルとってくれるの?
 毎回カード番号を電話口でいうのか?
現在8枚 どうでしょう。しぼりたいが、どれも必要な気もする。選びに選んだけに難しい。

M 1.ライフ    S100  誕生月 ANAサブ
  2.オートバックスS10 オイルメンバー&ロードサービス専用

V 3.SMC  YG S50  マイペ+web割 年会費1050円 通常使用+ANAメイン
  4.郵貯ニコス S30  JALサブ+キャッシュカード
  5.ebankNicosS10  キャッシュカード 一番不要か?

J 6.キタロウ   S50  年会費1000円程度 誕生月
  7.スズヨ    S50  色々使ってます。裏メイン。
  8.イオンG   S100 イオン&空港ラウンジと 5倍時のみ使用。

SMCのロードサービスで2を補うか?オイルメンバー代と合わせて1800円程度なんだが・・・
>>422
1. 3. 8. だけ残して全部切.
7. をよく使うなら残してもいいと思うけど.
>>423

4.もいるんじゃないかなあ?
ANA よく乗るなら 3. を ANA-SMC-VISA に変えるのはどうか?
425422:05/01/24 01:03:30
ANAもJALもあまり乗りません。陸マイラーです。

3はカードフェイスが良いので人前で使っています。
いつかはプラチナまでとの野望があるのでANA-SMC-VISAはせっかくのアドバイスですが。

7は少額時、電子金、などでコッソリと使っています。

1、6、8は主に換金、参る集め様として保持しておきたいきが・・・
のこりは2>4>5の順でいらない気がします。
特に4.5はいらないですね。でも、切ってもキャッシュカードが代わりに財布の厚くするんだよな〜
>>425
そういう使い方してるんなら、そもそもダイエットできなじゃん。
>>422
せっかくの機会なんだから切りまくれ
1.3.8.を残す
三井住友のロードサービスを申し込む
428名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/25 14:36:43
カード返却&破棄するときハサミ入れるのってなんか快感
え゛ー
2はサラ金カードだぞ
>>428
シュレッダーはもっといいぞ。
フェローズの(やつ使うと気持ち良くこなごなに。
432名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/02 23:21:43
この板に来るようになってから勧誘を拒まずでたくさん申請したけど一度に申し込みしすぎたせいか、さすがにお断りの手紙も届くようになった

クレカのお申し込みは計画的に・・・
433名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/03 22:11:14
勧誘ぐらい拒もうよ…
ダイエットしたくても一番利用頻度が少ないのがtsutayaで解約できない

いろいろメイン・サブ(ロードサービス付き)・tsutayaの3枚までが限度か・・・
↑「いろいろ考えたけど」ね
枠を減らしておくのも少しだけダイエットかも知れない
437名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/04 13:13:50
ご指導お願いします。4枚程度にしたいです。
@平茄子(S?、旅行保険用)
AセゾンプロパーM(S50、年会費無料)
B〒セゾンV(S50、メイン、年会費無料)
CMMC(S30、サブ)
DJCBゴールド(S100、なんとなく)
E〒セゾン雨(S?、解約予定)
F雨緑(S?、カードフェイスでなんとなく)
GイオンJ(ジャスコでたまに使用)
H雨青(珍しくて作成、ほとんど使っていない)
IまいどカードJ(ガソリン用)
438名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/04 13:26:50
2,4,7,9おれなら切る

おれも10もってるけどの-2円よりイオンの提携スタンドの方が安いので、ロードサービス入れてなければ切る
439名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/04 13:28:30
>>437
手元に残すべきもの
01 平茄子(必要があれば)
02 〒セゾンV(海外送金・VISAエレクトロン・クレジット通話にも対応)
04 みずほマイレージクラブ?(必要があれば)
08 イオンJ(育ててゴールドカードに・空港ラウンジ対応)
退会すべきもの
02 セゾンM(〒セゾンVがその代わりとなります。)
05 JCBゴールド(イオンJが成長によりゴールドへ変身)
06 〒セゾン雨(〒セゾンVがその代わりとなります。)
07 雨緑(ショッピング保険ならイオンJの方は免責金なし)
09 雨青(セゾン提携?〒セゾンVや平茄子所持で十分)
10 まいどカード(ETCカード無料は他社も開始。イオンJには
  ガソリン代割引あり。
俺なら1,4,8,10か、1,4,7,10
10ってセゾンだよね?これがあれば2・3不要だと思うけど。
441440:05/02/04 13:32:00
↑は、残すほうのリスト
442名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/04 14:00:29
>10 まいどカード(ETCカード無料は他社も開始。イオンJには ガソリン代割引あり。

これのソース希望
443名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/04 15:24:35
>>442
一例:ETCカード無料・ETC兼用カード無料(イオンクレジット)
http://www.aeoncredit.co.jp/cardapply/etccard.html
http://www.aeon.co.jp/cardapply/etccredit.html
まいどカードJ(正しくは出光カードまいどプラスSAISON_JCB?)登場
時、クレディセゾン・イオンほか銀行系カード会社は、ETCカード発行
に辺り、500円程度の年会費を設定していました。通常カード+ETCが
無料ということでまいどプラスカード入会を決めた方、いらっしゃる
と思いますが、その後、各社がETCカード無料発行を開始したので、
同カード加入の魅力が薄れた向きがあります。

ガソリン代割引については、ジャスコ店頭にてイオンクレジットの
窓口が開設されている時、裏面に提携ガソリンスタンド一覧が載る
リーフレットを頂ける事があります。ぺトラスほかJomo・エネオス
・昭和シェル、日本各地、幾つかの店と提携しているようです。
Web上に該当資料はありません。どなたかがWebログを公開している
場合は定かではありませんが。
確かにeneosで入れるとー4円くらい引かれていることが有る
まいどのー2円よりいいので、最近はイオンカードで入れる

ちなみにVISAです
445名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/04 22:33:32
@平茄子(S?、旅行保険用)
不要。保険ならJCB−Gで十分。

AセゾンプロパーM(S50、年会費無料)
残し。

B〒セゾンV(S50、メイン、年会費無料)
残し。

CMMC(S30、サブ)
メインバンクを変更できるなら不要。
スルガ銀行のネット支店や東京スター銀行ならクレカなしでATM手数料無料。

DJCBゴールド(S100、なんとなく)
残し。保険。

E〒セゾン雨(S?、解約予定)
不要。
セゾン雨は限度額書いてるはずだけど?

F雨緑(S?、カードフェイスでなんとなく)
不要。使ってないんでしょ?

GイオンJ(ジャスコでたまに使用)
場合によっては不要。

H雨青(珍しくて作成、ほとんど使っていない)
不要。使わないカードは切る。

IまいどカードJ(ガソリン用)
残し。
446名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/04 23:03:27
>>445
俺も概ねその意見。
一つ言わせてもらえば、平茄子とJ金は好きな方を残したらってことぐらい。
俺なら平茄子かな。
少しぐらい無駄な会費を払って得られる自己満足も、それはそれで生活を潤してくれる。
>>439
イオンJっていつから空港ラウンジ対応になったの?
あのイオンゴールドはイオン店内のラウンジのはず・・・
雨青もセゾンじゃなく、雨発行。
白地の真ん中に、四角の青く光るデザインの珍しいカード。

>>437
イオンの良さは意外かもしれないけど旅行保険。
だから究極には、まいどと、イオンをJ以外にして2枚。
後の2枚を平茄子・J金・雨から好きに選べばいいよ。
漏れならば雨青の為にも雨2枚残す。
448名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/06 16:28:22
1ヶ月前に申請するんでしょ? 使った事無いけどめんどくさそうだけどなぁ・・・

まぁタダゴールドになるから頑張って使ってるけど
>>447
イオンJということではなく、プロパ/開放問わずJ金ならってこと
OMC金もJならラウンジ桶
結婚にあたり手持ちカード整理したいのでご指導のほど

属性は30代中♂ 年収600台上場 都民住宅居住(予定) 会社と自分のメインバンクはUFJ。
航空利用は年間国内2回海外1回程度。クルマ所有無レンタ利用月2回、
西武沿線で西友と西武百貨店使用頻度がやや高いです。パスネット月2万消費
今後有効なカードは新規作成も可。カードにステイタスは不要で
1回払いのみで年間120万程度使用。保険はどれか1つあれば良いです。

1.ANAJCB☆β S20C0L10で 現時点でメイン 枠足りないとき一時増額
2.フィナンシャルワンJCB S10C0L10で1.と共通 義理 携帯引落中
3.西友株主優待セゾンVISA S80C50 西友専用
4.MUJIセゾンAMEX 3と枠同じで共通 MUJI専用(夫婦ともにMUJI好み)
5.東武DCVISA C30S20 東武百貨店専用だがポイント制移行後はほぼ不使用
6.モンテローザオリコマスター S50C50 勤務先ビル内笑笑+丑銀座パスネット購入用
7.オリコJCB(旧本屋さんのため年会費無料) 6と枠同じで共通 不使用
8.郵貯NICOSVISA S30C20 不使用
9.ANAeLIOVISA S40C10 1のS枠が20になってからは不使用
451450:05/02/07 18:16:14
余談になるかもしれませんが、同姓同名に
カード破産者がいるようで(誕生日は年と日の下一桁が違う)
数年前同時期に三井住友YGとOMCを更新拒否された経験があります。
以来ゴールド・準ゴールドは持ってません。なくても困りませんでした。
>>450
ANAJCBがメインって事で確認するけどマイル貯めるのは好き?
特にこだわらない?
>>450
残 3、6
切 2、4、5、7、8、9
1のメインがS20ではしょぼすぎるANAJCBゴールドに変更。
454450:05/02/07 19:12:29
>>452
こだわらないです。2年前は月1くらい仕事でANA利用してたのと
西武百貨店で食品も含めマイル倍付やクラブオンとの
2枚出しが効くからです。今年4万マイル交換期限来ますが、
来年以降は移行含め年1万がせいぜいです。
>>450
1,3残して全部切.

保険用に,会社でビジネスカードを作れると良いのですが,
無理なら>>453の通り,ANA-JCB金に変更.
万が一のことを考えてJCB金が発行されるまで郵貯NICOSをキープ.

パスネットは新橋か新宿の金券屋で99%にて購入.
飲み会ではマイルをためる方向で検討してはどうでしょう.
>>455に深く同意。1(金昇格)と3あればいいんじゃない?

ドングリの背比べみたいのを沢山持っててもしょうがないと思う。
457450:05/02/08 10:32:13
皆さんありがとうございます。
3と保険用カードをひとつ残して辞めた後、ANAJCB金申し込んでみます。

>>453>>455
会社のカードは担当が替わり取り上げられ、
今後出る見込みはないです・・・
金が公社住宅で出るかは?ですがやってみます。
>>456
どんぐりの背比べなのはもっともです。一時期作れなかった反動で、
無料や個別用途に次々作ってしまい今に至ります。
これでも実は2枚切った後の内容です・・・(切ったの旧KDDセゾン・旧@niftyオリコ)
笑笑行くんだったら、6は持ってた方がいいと思うが。
マイル貯めるよりも5%割引の方が得でしょ。

んでもって、これでJCB・VISA・マスター1枚づつになるし、
海外保険も2枚あった方が合算できて無難じゃないかね?

まあ旅行で入院するような怪我はまずしないとは思うが。
459450:05/02/08 11:31:51
ANAJCB金加入前の保険用カードを6にすればいいですね。
金加入できた後どうするか考えればいいし。
実際のところ、飲み代とパスネットだけで
2年に1回ギフトカードに化けてるからマイルと金券屋よりは効率いいかなと。

しかし、西友株主セゾンといい、モンテローザといい
カードフェイスが頼もしいものばかり残りますね・・・
お徳なことと姿かたちとは相容れないんだなあと。
>>459
>カードフェイスが頼もしいものばかり残りますね・・・
株主セゾンて、普通のと違うの?
ノーマルのセゾンに大きな『西友株主ご優待』文字入り。
他で出しにくいってことでは
462名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/09 09:28:06
マネックスセゾン VISA S10 マネックスの口座を開いたときに作った
郵貯セゾン VISA S10 昔メイン、今は放置
ビュースイカカード Master S20 放置
ビュースイカカード JCB S20 電車乗るとき便利だからそこそこ使ってる
TOPカードプラザプラス Master S20 東急沿線なので定期を買うのに使う
ビックカメラUC VISA カード S10 メイン。ポイントがたまるし、これからも使いたい

なんだかすごい無駄が多い構成です
お願いします
>TOPカードプラザプラス Master S20
>ビックカメラUC VISA カード S10
を残す
>ビュースイカカード JCB S20
は微妙だ
UCの枠が足りなくなることがなければ切ってもいいと思う
ありがとうございます。どうせだからviewは一枚残そうかなぁ...電車乗るとき便利ですし。
というわけでもこの三枚でとりあえずやってみます。
>>464
Suicaチャージにしか使わないなら年会費かからないリボカードに切り替えしてみたら?
利用額が月30000円以下なら繰上返済しなくてもリボ手数料無しの実質無料だよ
>>462
切 マネックスセゾン VISA S10
切 郵貯セゾン VISA S10
切 ビュースイカカード Master S20
残 ビュースイカカード JCB S20
切 TOPカードプラザプラス Master S20
残 ビックカメラUC VISA カード S10

定期は現金で買え
ツタヤのカードが激しく邪魔。
使わないけどクレカじゃないと年会費かかっちゃうし。
>>467
ツタヤごと切っちゃえよw

変わりにこれ。
【ライバルは】ゲオカード1【TSUTAYA】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1100006948/

近所に無かったらスマソ。
>>468
どっちもあるけどツタヤしか行かないからなぁ・・
前はカード両方持ってたけどゲオのを切っちゃったべ。

今の構成はこんな感じ。財布が重いですね。
学校のJCB:生協でコレしか使えないのもあってメインにしてます
UFJ・JCB:本当はこっちに一本化したいのだが上の理由によりお蔵入り中、
       ATM無料にするために携帯料金だけ引き落としにしてます。
ソニーVISA:JCBが使えなかった時のために、
ツタヤ:作らないと年会費かかっちゃうから仕方なく
イオン・JCB:持ってるとイオンG店舗でミネラルウォーター自販機が無料で使えるから
ファミマ:よく行くから、持ってると火・土に5%引
470469:05/02/10 01:51:08
イオンをVISAに切り替えてソニーVISAを切っちゃおうにも
ソニーのは郵貯のキャッシュカードと一体化してるから
切ったところで財布の厚みは変わらないんですよね・・・・
>>469
残 学校のJCB:生協用
変 UFJJCB:ATM無料用
変 ソニーVISA:JCBが使えなかった時のため
切 ツタヤ:作らないと年会費かかっちゃう
切 イオンJCB:水道水を煮沸・ろ過すればいい
残 ファミマ:よく行くから、持ってると火・土に5%引

ファミマは隠れメインか?よく考えて使わないなら切ってもよし。

ソニーは郵貯用だけ?ソニオタじゃないなら切る。
UFJとソニーをUFJ黒犬Vに変える(ATM無料用、Edyも使える)
もっと減らしたいなら黒犬すらいらない。

クレ無しツタヤでも、ツタヤをよく使うなら損じゃない。
更新時に500円分使えるハガキが来るから、元はとれるはず。
>>471
TSUTAYAはクレカで支払うと10%off
TSUTAYAに行く人は切れない
切る=TSUTAYA絶縁
>>469
UFJ-JCBは不要
10万預金でオールワン無料なんだからそれくらい預金しろ
あるいはUFJ-VISAかニコス-VISAに変更してサブにする
そうすれば不要なソニファを切れる
残 学校のJCB
切 UFJJCB
切 ソニーVISA
微 ツタヤ
切 イオンJCB
残 ファミマ

あるいは学校のカードV/Mはないの?あるんだったら
変 学校のJCB→VISA/Master
切 UFJJCB
切 ソニーVISA
微 ツタヤ
切 イオンJCB
残 ファミマ
474469:05/02/10 21:37:02
アドバイスサンクス。
とりあえずいまのところは↓まで考えがまとまりますた。

残 学校のJCB
切 UFJJCB
切 ソニーVISA
微 ツタヤ
微 イオンJCB
残 ファミマ

投資用に使ってた新生銀行の口座があったのですが
それを普段使いに、UFJを投資用に切り替えることでATM無料は確保しました。
>>471さんのご指摘どおりソニヲタですが特典を考えるとそれほど得でもないのでソニーも切ります。
ファミマもファミマ以外で使わないので枠をめいっぱい下げてもらうことにします。
ツタヤはホント微妙ですね・・・ツタヤでは半額デー以外では借りないのですが
半額デーでも割引ってしてくれるんでしょうか?
475265:05/02/11 09:55:32
265です。
ようやくここまできました。

UC-YG-VISA  メイン→支払い後切る予定
SAISON-G-VISA(大学提携) 西武で商品券とたまに買い物
VIEW-LUMINE-SUICA-MASTER
Iカード  服用(ここにしかないPatrickCoxワナビー)

いま大学提携のNICOS-VISAを申請中。
発行されたらセゾンもどうにかする予定(セゾンUAかセゾン雨か切る)
PatrickCoxが都内の西武か高島屋に入っていたらIカードも切れるのに・・・
476松永龍吾:05/02/11 15:59:24
>>475
切 UC-YG-VISA  メイン→支払い後切る予定
切 SAISON-G-VISA(大学提携) 西武で商品券とたまに買い物
切 VIEW-LUMINE-SUICA-MASTER
切 Iカード  服用(ここにしかないPatrickCoxワナビー)
  いま大学提携のNICOS-VISAを申請中。

今すぐNICOSに電話して申込取り消せ!

最高のカードさえあれば他は要らん

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆  Comfort-TOP-VISA-GOLD   ☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

お前、俺に感謝しろ
TOPまんせ〜!!!!

477名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/11 16:02:10
簡単に稼げる情報を「無料」でお知らせいたします。
これまでに色々な情報を購入してきた私がついに見つけた素晴らしいビジネスです。
面倒な登録や広告の掲載などありません。合法です。本当に儲かります。
とにかく、一度ご覧になってご検討ください。空メールを送信いただければ
自動で情報をお送りします。
[email protected]
ダイエットというか、今後のカード所持について皆さんのご意見を伺いたく・・・

1.JAL-JCB-GOLD (S:100 C20、国際200 国内100)
2.AMEX-GOLD (S:??? C:???)
3.京急なぎさ-UC-Master (S:40 C:10)
4.SAISON-日本代表-VISA (S:80 C: 50)
5.VIeW-LUMINE-VISA (S:50 C:30)
6.ANA-eLio-VISA (S:40 C:10)
7.JAL-Suica-JCB (発行手続中)

JALマイラーで、日常は殆ど1を使っています。
2はベイシェラトンのクーポンがもらえるのでついつい申し込んでしまいました(昨年秋)。
3は住まいが京急沿線なので京急ストアや定期券購入に使っていましたが、
定期券は転職によるルート変更もあり、今後はJAL-Suicaを使う予定です。
この春に京急カードがリニューアルされ年会費も無料になるので、これに切替予定です。
4は年3〜4回の海外旅行でのキャッシングに使っています(帰国後すぐ返済)。
5も海外キャッシングのサブカードです。JAL-Suica取得後は解約予定。
6は昨年パソリが欲しくて申し込みましたが、ANAは使わないし、edyも転職後は使える店がないので
解約をしようと思います。
ただ、5と6を解約するとVISAが4だけになってしまうので、海外でちょっと不安があります。

先月転職をしたばかりですが、通勤にJRを使うことになり私鉄連絡定期はVIEWしか買えないこともあって、
JAL-Suicaにネットで申し込みをしました。先日書面での申込書が届きましたので発行はOKだと思います。
ただ1のGOLDとJCBでもダブってしまうので、ちょっと勿体無いかなという気もします。
SuicaをClub-Aにして1を解約またはDCに切替ということも考えてはいますが、
Club-AとGOLDが4,000円くらいの違いにしかならないならそのままGOLDでもいいかと思ったのです。
また今の職場提携でUCだかりそな(これもUC?)だかの年会費無料のGOLDを発行してもらえるらしいので、
これに申し込んで1を解約ということも考えてはいますが、1の枠がそのまま7には移行しませんよね?

希望というか方針としては、ポイントは全てJALマイル、ゴールドを一枚は残したい、ということです。

長々と書いて申し訳ございませんが、よろしくお願いします。
>>478
残 1.JAL-JCB-GOLD (S:100 C20、国際200 国内100)
切 2.AMEX-GOLD (S:??? C:???)
切 3.京急なぎさ-UC-Master (S:40 C:10)
残 4.SAISON-日本代表-VISA (S:80 C: 50)
切 5.VIeW-LUMINE-VISA (S:50 C:30)
切 6.ANA-eLio-VISA (S:40 C:10)
残 7.JAL-Suica-JCB (発行手続中)

年会費無料のUC金はビジネスカードなら発行してもらう.

>ただ、5と6を解約するとVISAが4だけになってしまうので、海外でちょっと不安があります。
海外に行くならエンボスレスのびゅうは不安.まだセゾンの方がマシと思う.
さらにJAL-VIEW-SuicaがあるならVIEW-LUMINEは不要と思う.
あとJALマイラーだそうなので,ポイントをJALマイルに変換できないANAカードは切.

>1の枠がそのまま7には移行しませんよね?
7の発行会社はあくまでも「東日本旅客鉄道&JALカード」.
JALカードはともかく,JR東とJCBは関係ない.
皆さんツタヤWカードは電話でS1C0に変更すれば圧迫されないですYO!
電話するのがめんどくさい人はWEBでS10まで下げれます。
年会費無料と10%OFFは魅了だと思うけど…

よいカードライフを
481478:05/02/13 18:22:35
>>479

早速にありがとうございます。

とりあえず3,5,6と切って、2は年末にでも切ります(年会費払っちゃったので)。
JAL-SuicaのVISAかMASTERが早く出ればいいのにになぁ。

ビジネス金はとりあえず会社の総務だか経理に聞いてみます。

ありがとうございました。
482名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/13 19:22:35
edyは使える店増えてくと思うから残したら?
483名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/13 21:13:08
edyはオサイフケータイで十分
甘蝦でもいいはずだけど、このスレでは1枚増えたことになるんだろうか
EdyはAMCで十分。おさいふケータイイラネ。
でもいずれedyもsuicaも携帯一台でできるから携帯の方がいい。
それは多分無理
田舎ものですがはじめてEDY決裁器見たw

ほほー これが噂の!!

ビビッたw
カードを10枚くらい持ってる人ってたまにいるけど、ポイントまとめたほうがとくじゃないのかな?

ホテルが10泊で1泊無料とか、tsutaya会員費が無料とかで少し筒増えたんだろうけどそこはぐっとこらえて1枚のカードに
ためていこうと思う

というおれは4枚所持 これ以上は減らせないなぁ・・・・
得かどうかは自分で決める
とりあえず、向こうのスレの>>827氏の与信枠は、
50+20+50+30+80=230万ですね。年収のほぼ3分の2。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1108085293/827-841

続き行ってみよう!
492多重初心者:05/02/19 21:51:46
>491さん
計算&誘導ありがとうございます

改めてカキコ

いま持っているカードを何気に整理してみました
MSN DCカード  VISA    S50+L20?(通販、電気代、プロバイダ)3年使用
UFJ docomo   VISA Gold S50(携帯料金のみ)0.5ヶ月使用 今後はここに全部集約予定(メイン確定)
ライフカード  Master    S30(コンサートチケット取る為。今は使わない。コンビニでたまに(月1回)使う程度。)2年使用
マイカル    Master    S80(よく使う)6年使用

ダイエット(計3枚)+JCB(ツタヤあたりを考え中です)を検討中
(最近購入した車のディーラーでJCBしか使えないので。。。 )
現在の計4枚をVISA1枚 Master1枚 JCB1枚にしたいのです

しかし月の与信枠が200万オーバーという現実に気が遠くなり
「私は多重申し込み状態でもうJCBのカードは絶対作れないだろう?」と思ってしまいます。このスレも猛者達をみるとそんなこと無いのかな?

属性は
26才 会社員(一応一部上場) 年収360万(汗) 社宅2年目 勤続4年 ローンやクレジットの経験無し。延滞無し。
年間カード使用額約100万

JCBげとの為に出来ることあればアドバイスお願いします。
JCBで欲しい枠はS30万 C0万以上 理想はS50万 C0万
493多重初心者:05/02/19 21:59:51
現段階では
切MSN DCカード  VISA    S50+L20?
残UFJ docomo   VISA Gold S50(メイン確定で育てる予定)
切ライフカード  Master    S30
残&S10内C10に落とすマイカル    Master    S80

でJCB申し込めば審査で落とされることは無いでしょうかねぇ?
494多重初心者:05/02/19 22:04:12
JCBで欲しい枠はS30万 C0万以上 理想はS50万 C0万
というのは初期でS30あれば万々歳で最終的に50まで育てばいいなという意味です
蹴られはしないと思うけど、S10の可能性も残るね。
496多重初心者:05/02/19 22:15:18
S10は困ります。(車関係は使用頻度は少ないけど一度に10万超があります)
MSNDCカードVISA(50+20)とライフカードMaster(S30)を切っても
S10の可能性ありますか?
そうならどのような修行をすればいいのでしょうか?
切ったあと何ヶ月で登録に反映されるとか、カードを解約すると信用情報に傷が付くとかあるのでしょうか?
>>492
GRAY鱒なヨカーン
498多重初心者:05/02/19 22:21:28
(´・ω・`)GLAY鱒でつ・・・
あたしんちおかんorおとんカードも欲しいんだけど(S5 C0)くらいで(´・ω・`)
おかんぬいぐるみ欲しい(´・ω・`)
>>496
極力枠を減らしとくのは当然なんだけど、
属性が良くてもS10だったりするのがJCBだからなあ。
どうしてもS10がいやなら開放かフランチャイズを狙うのが無難。
さくらJCBとか案外いいかも。
500名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/19 23:12:28
ずっと現金主義で、クレカは出張などの緊急時のために一枚持っていて。
ですが、最近得になるように、ちょこちょこクレカを申し込みして。
さらにこの板で、自分にとって得になるカードを見つけて申し込んだりして。
結局のところ、現在8枚になりました。
ダイエットを考慮しつつ、でも得になるように、皆さんの意見を賜りたい。

SAISON-VISA(S80): ISP月千円で10年使っていて、初契約から15年。
現在のメイン。クレヒスに貢献?
SOFMAP-APLUS-JCB(S30): 放置
ELIO-MYSONY-VISA(S40): 放置(ソニー製品購入の時にメリット?)
DOCOMO-NICOS-MASTER(S40): ドコモプレミアポイントのために必須
DC-GOLD-VISA(S50): 無料のゴールドカード(勤務先関係)なのでキープしたい
ELIO-PLALA-VISA(S30): 還元率がよく当方の ISPなので、今後のメイン予定
AEON-MASTER(S20): 実家と今の住処で大きいイオンがあり、割引券としてキープ
FAMIMA-JCB(S30): 近所にあるコンビニで、しかも結構得になるので

みなさま。診断のほう、よろしくお願いします。
>>496
JCBは最初の1枚目を作る時はかなり厳しくて、その後はかなり緩い。
何かダミーのカードを1枚作った後、1ヶ月後にGOLDを申込む、ってやるのが、
S50を一番早く入手できる方法になるかと。
>>500
まずセゾンいらんだろ。大して得じゃないし。
ソフマップも使わないんだったらいらん。普通のクレ無しカードで十分。

マイソニーとぷららだが、まあ枠共通だから、
ソニーとっておきたいのなら両方持っててもいいかね。
ただ、ぷららの還元率いいっつったってプラチナでもしょせん1%でしょ。はっきり言っていらん。
そもそもぷららカード自体大して特典ない。俺も持ってるけど。

ドコモニコスとFAMIMA-JCBはS枠下げたらどうかね。
そんなに使わんでしょ。S10で十分。
>>500

この板的に魅力のあるカードを持っていないので1枚くらいオススメしたいが
枚数増加になってしまうので、あくまでダイエットという意味で。

切 SAISON-VISA(S80): ISP月千円で10年使っていて、初契約から15年。
切 SOFMAP-APLUS-JCB(S30): 放置
切 ELIO-MYSONY-VISA(S40): 放置(ソニー製品購入の時にメリット?)
切 DOCOMO-NICOS-MASTER(S40): ドコモプレミアポイントのために必須
残 DC-GOLD-VISA(S50): 無料のゴールドカード(勤務先関係)なのでキープしたい
残 ELIO-PLALA-VISA(S30): 還元率がよく当方の ISPなので、今後のメイン予定
残 AEON-MASTER(S20): 実家と今の住処で大きいイオンがあり、割引券としてキープ
切 FAMIMA-JCB(S30): 近所にあるコンビニで、しかも結構得になるので

セゾンの15年は実績になるがメインとして使っていないのなら切り。
還元率にこだわっているのなら、極力決済を集中化させる。
なので、ぷららカードを柱にしてサービス充実のイオンと勤務先関係を残せばいいでしょう。

ところで、あなたの言うファミマカードの得とは何でしょう?具体的に書いて頂ければ幸い。
> ダイエット(計3枚)+JCB(ツタヤあたりを考え中です)を検討中
ツタヤカードって開放JCBで審査も発行もアプラスだからS30いけるんじゃないかな?
まあ、ツタヤカードより、JCB発行のがいいとは思うけど。
505名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/20 10:49:42
>>500
残 DC-GOLD-VISA
切 その他全部
新規 蜜墨ANA 貧乏性のようだからマイペにしてポイントを集中
506名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/20 12:12:36
ダイエットしたいが、ダイエットできない
どうしたらいいでしょう?今7枚もってます。
取得順に
NICOS-VISA-SUBARU S20-C0 S50-C30から減額済み。Dラーで提示5%オフのみ
出光-JCB S60-C20 現在メイン 月5万
DC-JRA-VISA リボ専用カード S20-L-0 S50-C30から減額済み。座席予約用
UC-MASTER-GOLD S50-C0 会社の法人カードで削除不可
SAISON-AMEX S20-C0 メインにしたいカード C0へ変更済み
LIFE-MASTER S100-C20 最近誕生月用に惹かれて作成
YOUME-VISA S20-C10 

ガソリンカード・スバルは値引きが。
ライフをきるのがいいのでしょうか?
JRAも座席予約で切れないし。
ANA-VISAに入りたいし・・・
507名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/20 12:25:47
>>506
書き忘れ
MMC-MASTER S40-L20 みずほATM優遇用

今後の取得予定。
ANA-VISA
東京三菱のICカード
の2枚。
>>506
セゾ雨をメインにしたいのはなんで?
保険?

ラインナップみるとマイルには特に興味なさそうだけど・・・
ANA-VISAとる予定あるのか
陸マイラー目指すつもりか否かで全然かわるぞw
>>506
何のためにクレカを取得して、何のためにダイエットしたいか、だろうね。
漫然とやってたらダイエットなんかできないよ。
そこんとこ考え直してみたら?
自分で与信枠減らしたりはしてるみたいだしな・・
なんかマイルにしろ保険にしろ、譲れない条件が判らん。
>>506
ANA陸マイラーなら ANA-SMC-VISAまいペ, Life-Master, Youme-JCBで決まりだろう.
他は全部切れ.
Youme-VISAはマイナーVISA問題が発生するから初心者にはお勧めできない.

法人カードはビジネスカードでないなら個人与信ではないから気にするな.

ANAマイルを貯めないなら

切 NICOS-VISA-SUBARU S20-C0
残 出光-JCB S60-C20 
残 DC-JRA-VISA リボ専用カード S20-L-0
残 UC-MASTER-GOLD S50-C0
残 SAISON-AMEX S20-C0 →セゾンはC0だと枠が増えないと言う説有り.
切 LIFE-MASTER S100-C20 
切 YOUME-VISA S20-C10 

以上.
>>512

SAISON-AMEX を残す理由は?
これもイランだろう?
残 NICOS-VISA-SUBARU S20-C0 S50-C30から減額済み。Dラーで提示5%オフのみ
残 出光-JCB S60-C20 現在メイン 月5万
残 DC-JRA-VISA リボ専用カード S20-L-0 S50-C30から減額済み。座席予約用
残 UC-MASTER-GOLD S50-C0 会社の法人カードで削除不可
切 SAISON-AMEX S20-C0 メインにしたいカード C0へ変更済み
切 LIFE-MASTER S100-C20 最近誕生月用に惹かれて作成
切 YOUME-VISA S20-C10 

車中心みたいだから車関係は残し。 仕事関係JR、法人カードも残し、あとはバッサリ。
SAISONはメインにしたいのにどうしてC0にしたのか?
515506:05/02/20 17:13:57
レスありがとう。まとめて返信すまん
>>508
e+チケがあたりやすいという噂から。
欲しいチケは全然あたらないんで切ってもいいが、優先枠があるので。
法人カードに旅行保険ついてるんで、保険は大丈夫
ショッピング保険はないけど。そんな機会めったにないだろう・・・

>>509-511
マイルに興味なかったんですが、
最近興味を持ち、枚数が2枚増え、さらにANAVISA1枚増やそうと。
マイルがダイエットのきっかけを作りました。

>>512
ビジネスカードがわからんのですが。。。

ANAマイラーになるなら
1.ANA-SMC-VISAまいペ(追加)
2.Life-Master
3.Youme-VISA(JCBから変更)

いまの状態つづけるのなら
1.出光JCB→出光マスター or 出光VISAにします。(アメと被る)
2.セゾンアメ
3.JRA

切れない(考慮外でいい)
UCの法人カード
MMC?(みずほは切りか)

が結論か、ANAマイラーになると、指定席が取れなくなる。後者が良いのか・・・・
516506:05/02/20 17:18:36
>車中心みたいだから車関係は残し。 仕事関係JR、法人カードも残し、あとはバッサリ。
>SAISONはメインにしたいのにどうしてC0にしたのか?
セゾンって勝手に育つと勘違いしてました。
やはり、自分の生活を考えると、車中心っぽいので、
512.-514さんを参考にして、マイル系をダイエットの方向で考えてみます。
オリコかニコスかどこか忘れちゃったけど、
SとCは別々に審査するからC0にしても枠増加うんぬんには全く関係無いって言ってた。
セゾンにも電話して聞いてみ。教えてくれるから。

でもSAISON-AMEXってメインにしてもあんましうまみ無いような…。
ついでに、e+っていつも端っことか隅っこの方の席しか当たらないような気がするんだが、気のせいか…。
皆の衆スマソ

JRAカードって何?
座席予約ってのが競馬場のVIPルームのことかと思ったのだが・・
>>515
セゾン飴こそいらないのと違う?
飴作るなら、プロパーにしましょうよ。
セゾン雨っていいカードだと思うけど。
保険が充実、会費も安いし、利用限度額も普通は雨より大きいでしょ?
セゾンてだけで毛嫌いする椰子いるからな。
522名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/20 20:51:24
>>520
雨の場合、利用実績があれば事前連絡などでかなり融通が利くから、
見かけ上の限度額だけで判断・比較してはいけない。
523名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/20 20:55:15
>>518
ttp://www.jra.go.jp/shitei/jracard/jracard.html
要は、競馬を指定席で見る時に早朝から競馬場窓口で並びたくない人が持つカード(電話予約するのに必要)。
524500:05/02/20 21:52:09
>>502, 503, 505
小気味いい意見ありがとう。これくらいさっぱり切らないといかんのだろうが。

まあソフマップなど放置って書いたカードは、自分でも無意味と思ってたので
順に解約します。セゾンはポイントがきりのいいところまで行って解約かな。

#たしかにその昔、会費無料のカードはセゾンくらいしかなかったし、そこは
#充分感謝しています。でもポイントで交換できる商品のしょぼさは・・・

ドコモとファミマは少々悩むところ。現在は車だけなので書かなかったけど、
実家に戻ったらバイクに乗ると思うので、そうなるとドコモニコスの
四輪二輪ロードサービスがありがたい。

ファミマカードの得ってのは、5%割引の日があるということ以外に、金券屋で
額面の97%で買ってくるクオカードと二枚出しっていうことです(スレ違い)。

しかし、月に数万円しか決済しないのに、総与信290万円ですか。
自分の方針として、まず割引、次に還元率。で、利子は当然もらうもの。
決済額が少ないので、年会費無料か実質無料で。
かと言って、リボ払いにして繰上げ返済などという手間はかけたくない。
飛行機乗らないし旅行も行かないので、マイルはほぼ無意味。

これでもオススメのカードってのは、どのスレがいいんでしょうか?
やっぱ【ポイント還元率の高いカードは?】5枚目?
結局何をしにきたんだ・・・
何がしたいのか自分でもわかってない香具師に
ダイエットのアドバイスをしても無駄ってことじゃない?
愛だねぇ
>>524
【年会費無料のカードなら】 〜Part9〜
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1100483162/
↑こっち行け。
セゾンやめて、その替わりに無難にオリコがおすすめだ。
わたし痩せたいわ。
でもおいしいもの食べたいわね。
渋谷でおいしいものが食べられる店ってどこかしら?

この台詞を一人で全て言ってるようなものだ。
>>529GJ
激しくワラタ
>>529
おまいおもしれぇなw
お粗末さまでした。
合ってるかしら?
>>526
ただ、ごく普通の一般人の感覚や認識って、>>524みたいな感じなんと違う?
それがわかったことで、まあこっちも勉強になったかと。
本人自身がちゃんと明確に目的を絞り込むことができれば、
ここで相談する必要はないんだなぁ。

俺もしばらく相談するつもりでいたけど、そのことに気付いてから相談はやめて、
自分で結論を導き出すことにした。丸々4ヶ月かかったけどな(w
人に相談しなきゃカードも絞れないような人間はおしまい
真理だね
悩むから相談するのだ ただの相談好きの場合もあるが
考えてやるのが好きなおせっかいな奴もいるだろうから
結論は出てるんだけどあえて聞いたりしてるよ。

まれに自分の知らないカード新規を薦める人が出て
調べると面白かったりする。
>>538 大人ねー
>まれに自分の知らないカード新規を薦める人が出て

おれもここのぞいてるが、理由はこのためだな。
ぼーぼー(大人)だね
ロードサービスがあって、ポイントが現金化できて、ゴールドで限度額が150くらいあって、郵貯機能があって、ガソリンが安くなって、
TSUTAYA会員証として使えて、ローソンでもポイントがたまって、ドコモのステージが上って、保険機能が豊富

そんなカードに私はなりたい
その上で任意の提携百貨店でポイント倍付けがあって、
手数料のみで利用百円=航空1マイルくらいの変換できて、
UCB設置自販機か窓口で購入制限なく金券買えて、
銀行取引に応じてポイント付加される一体型カードがいい
カードフェースがいいというのも重要だぞ。
そこまで無敵でもポケカやUCのプロパーのようではどうしようもない。
これが揃ったら年会費いくらまで出す?
もちろん永年無料
>>543-546
年間決済額が最低1000万ないと取り上げられそう.
1000千円ならなんとか
永年無料ですが、カードフェイスは天童よしみになります。
>>549
惜しいな。
金沢明子だったらネタになったのに。(←知ってる香具師いるか?)
551名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/28 14:54:36
知らない人の物まねをしてもうけませんよ・・・
>>550
そりゃイエローサブマリン音頭でおなじみの金沢明子に失礼だ罠
http://dir.yahoo.co.jp/talent/6/w93-0845.html
やっぱりみんな知らないのか orz

「憂国」
>>553
そんなマイナーなネタもちだすなボケ!!
>>554
ネタが分かるお前がうらやましいよ。
俺にはさっぱりわからんよ。
典型的な親父だな さむ
557450:05/03/01 19:40:06
>>450です。ご意見を元に辞める方は順調にやってます。
ポイント変換後に辞めるのがあり実際はまだここまで整理してないですが。。

1.ANAJCB☆β S30C0L10 Sが10up 航空・ショッピングα対象年間使用20 その他50
2.西友株主優待セゾンVISA S80C50 西友20
3.モンテローザオリコマスター S50C50 モンテ20 丑パスネット・Edy30

450の記述に加えると、その他年50万はどのカードでも支払可能。
携帯・プロバイダや大阪出張時にSuicaチャージなんてのも。
JMB会員でもあるので辞めたセゾン雨から5万マイル移行(加入一月5倍ポイントが大半)
海外はツアーなので、安いのを航空会社こだわらずに選んでます。

この状況でオリコからUPTY金の勧誘が来てます。新規加入するとして
JCB金とどちらがいいかなと。他カード復活とかJALカードなんかもありかも
年会費と移行手数料、はたまたマイルにするか否かもあり悶々としてます^_^;
ポイントが分散しない>>542-543みたいなカードがほしいです。
あぁ、カードばっかりで枠がどれもショボい
カード貧乏なあなたですね?
559450:05/03/02 08:39:47
まあそうなんですが。しょぼくても
困ることはそうはい多くないし。

枠貧乏とでもいうのかな。
560265:05/03/04 02:27:44
こうなりました。
VISA:UC-YG(S70 C10)
master:LUMINE-VIEW-SUICA(S20 C10)
JCB:TSUTAYAアプラス(S10 C0)
Iカード(枠不明)

NICOS金を落とされたためにJAL-DC-VISAを一般で申し込み中。
その後、JCB金を申し込みでUC-VISAが切れます。あぁスッキリ
お世話になりました。
私もダイエット作戦に参加してよろし?
ダメ
563名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/16 00:06:42
何枚も持っていてそれぞれ使い分けしようと思っていると、
知らず知らずのうちに余計な買い物が増えませんか?
私は最近この板に来るようになってから枚数が増え、
このところの支出も月3〜5万程度増えています。
ポイント(マイル)でオトク、とか、旅行保険が充実、とか、
そういうのに踊らされて枚数増やすのはもうやめます。
まあまあ、踊ってて楽しいうちはそれでもいいのさ。
踊り疲れた時に、自分は何が一番欲しいのか、よく考えればいいのさ。
>>563
激しく同意。
ただ自分はこの板に来る前はすごくカードが多くて
今はダイエットを心がけるようになった。
566名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/16 01:04:25
JCB:フィナンシャルワンJCB(S10C0L10)(メイン)
VISA:なし
master:なし
AMEX:なし
dinners:なし
どうよ。

567名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/16 07:00:08
>>563-565

漏れの場合、ニコス1枚だけで生活していたときは
1ヶ月にカード使う金額が平均5〜6万程度だった。
請求額が6桁行った月は「結構使ったなあ」という感じ。

いま5枚持ってて適当に振り分けて使っているが、
それぞれ毎月3〜5万程度の請求がある。
ここに来てから日常でカード使う場面が増えたせいもあるが、
カード余計に持ったせいで無駄な消費が促進されているの鴨。
568名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/16 09:27:47
スピード審査、即日発行
http://creditcardhikaku.fc2web.com/SpeedCard.htm
おれはモノは買ってないが、
宿泊するホテルが微妙に高級へシフトした。

今4枚+死蔵1枚。
死蔵分切るとしてもう一枚切りたいんだが、まだ迷いがあって切れない。
クレ板来るまでは平茄子+セゾンVISAというシンプルきわまりない構成だったんだが。
570名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/16 12:33:21
教えてください。
現在所持カードが・・・・
>CITI ゴールド(プラチナ到着待ち)
>雨金
>平なす
>DC金(マスター)

なのですが、CITIプラチナ到着すれば所持カードのリストラを考えています。
DCはもちろんリストラ行き決定なのですが・・・
平なすのリストラも考えています。。。
CITIプラチナと同じグループのカードをリストラしたら何か問題ありますかね?
571名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/16 19:56:30
>>570
CITIはVISAでプラチナになるのなら、雨金を緑金にする。1万円の節約。
海外での緊急再発行が魅力なのと、アメリカで雨しかだめ、という店対策。
平茄子は・・・海外空港でのラウンジがいらないのなら解約オッケーかな。
同じグループのカードリストラしても問題ないでしょう。
ですが、個人的には、
セゾン雨とCITIプラチナ
が見栄さえ張らなければ、お得かと思います。
>>556
>JCB:フィナンシャルワンJCB(S10C0L10)(メイン)
メインも何も他にカードがないんだろ?w
UFJ銀行がメインバンクなら悪くない選択だが、
限度額の低いカード1枚(しかもJCB)だけでは不安だな。
573名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/25(金) 13:44:44
>>570
571に概ね同意かな。
もっとすっきりさせたいなら雨も切っていいかと。
574名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/25(金) 13:46:55
過疎ってきたのでageておこう
575名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/28(月) 20:51:32
お願いします。
現在、オリコ-MASTERをメインに(ポイント高いため)
サブでCGC-TS3-VISAを(スーパーが近いため)を使っています。

相談したいのは、もう一枚の 地銀-DC-VISA です。
10年以上使ってきましたが、現在ほとんど使っていません。
一昨年までプロ代に使ってきたので、クレヒスだけは稼いでいます。
他のが年会費無料なのに、使ってないのに年会費(1200円ほどですが)無駄かなあ。
この板をしばらくロムっていましたが、銀行系を残すのは、意味がありますか?
10年のクレヒスのカードを切るのはアホなことなのでしょうか。
ご指導お願いします。(1200円くらいケチるなボケという煽りはご勘弁下さい。)
576名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/28(月) 21:11:17
>>575
不要なカードは即切り無問題。
577名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/28(月) 21:15:43
>>575
DC-GOLDにすれば
578575:2005/03/28(月) 22:20:24
 即レス有り難うございます。
>>576 無問題ですよね。有り難うございます。
>>577 流石に年会費10,500はもったいないと思います。30歳以上はクリアしてるのですが。現在の枠で取りあえず困っていないです。
579名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/28(月) 23:00:17
権蔵さんなら無料よ。感無量
580575:2005/03/29(火) 05:10:55
>>579 有り難うございます。レス遅れました。(寝てしまいました)
 調べました。これが、この板噂のGONZOですか。
 カードフェイスも悪くないですね。検討させていただきます。
 どちらにしろ、この地銀-DC-VISAは切っても良いよいですね。
581名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/29(火) 07:22:12
大きくG〜
582名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/02(土) 18:35:42
お願いします。何枚もカードが有るのがなんだかうるさいので。
1 JAL-DC-VISA(S80C30L100)メイン。飛行機は国内年4回位。普段の買い物と特約GS。
2 日専連JCB(S40C不明。地元の店で日専連だけの所があるため)
3 サンカードOrico-Master(S40。不使用。長崎屋の割引のため。クレなし不可だったためCは0にしてもらった)
4 郵貯セゾンMaster(S70C不明。現在放置。乗換検討中)

JALマイラーです。個人商店以外でメインのカードが使えなかった経験はありません。
郵貯ニコスVISAに切り替えてJALカード解約も考えましたが、特約GSに逝くならJALのままがいいかと。
(GSからの請求は年間で10〜15万程度です。)今のペースだと2年に1回位国内特典航空券がもらえてます。
ここは郵貯セゾンMasterを解約して普通のキャッシュカードに戻す、でFAでしょうか。(枚数減らないけど)
JALが郵貯提携でクレ付の出してくれればなあ。
583名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/02(土) 18:43:37
>>582
普通のキャッシュカードに戻すくらいなら、郵貯ニコスMasterにしたら?
584名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/02(土) 20:20:15
>>582
残 JAL-DC-VISA(S80C30L100)メイン。飛行機は国内年4回位。普段の買い物と特約GS。
残 日専連JCB(S40C不明。地元の店で日専連だけの所があるため)
切 サンカードOrico-Master(S40。不使用。長崎屋の割引のため。クレなし不可だったためCは0にしてもらった)
切 郵貯セゾンMaster(S70C不明。現在放置。乗換検討中)

説明不要
郵貯は口座ごと解約しちまえ
585名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/02(土) 20:58:00
>>583
ニコスは強力なウリであった海外傷害保険家族特約申請付帯が改悪されて、
単なる信販系でフツーのカードに成り下がることが確定している。
いまさらニコスをわざわざ作る必要はどこにもない。
変にクレカ所有情報持つくらいなら郵貯キャッシュカードのほうがよっぽどいい。
586名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/02(土) 21:07:21
>>585
JALマイラーだったらニコスなんだよ。

おまいあちこちのスレで見かけるが、
恥晒しなんだけど大丈夫か?
587名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/02(土) 21:57:42
>>586
JALマイラーだったら何を差し置いてもニコス持たなきゃいけないのかい?
不思議な理論だな(w


どっかのスレでアホがいたな。
ANAマイルをEdyにすると勿体無いから、
たとえANAマイルをEdyとした場合よりも還元率が悪くても
ANA-SMC-VISAじゃなくて出光を使うべきだみたいなこと言ってるアホ。
588名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/02(土) 22:11:00
反論したいだけの厨は反論するためなら手段と目的をすり替えることも厭わない。
反論することが正義であってそのための理由はなんでもいい。相手を否定することが勝利への道だ。
JALマイラーならニコス、いいじゃないか。
589582:2005/04/02(土) 22:49:05
レスくれた方々ありがとうございます。
セゾン切る前に郵貯ニコスも申し込み用紙取り寄せてみます。
DCと合併するならどうかなーと思っていたんですが育てとくって手もありますね。
サンカードは本当に切りたい…2割引の日がなあ…。
590名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/03(日) 02:25:17
>>589
ちょっと聞きたいんだけど、日専連で一般カード使わせてくれないところってまだあるの?
店じゃなく、地域の日専連に直接聞いた方がいいよ。

日専連加盟店で、一般のクレカ拒否なんて、10年前の話では?
591582:2005/04/03(日) 02:34:09
>>590
「日専連カードお使いください」とは書いてるんだけど、他のカードのマークは見たこと無いのでききにくかった。
頼めば使わせてくれるのかな;呉服屋さんです。
592名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/03(日) 11:17:32
首都圏に住んでsuica使ってると
view-suica と tsutaya は
どうしてもはずせない。
今のtsutayaカードを解約したらあのクソダサい青ベースに黄色Tカードorz
593名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/03(日) 12:45:11
tsutayaカードは利用頻度にもよるが解約してもいいんじゃないか。
どのくらい借りるんだ?
594名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/04(月) 00:28:09
>>593
ほとんど借りない。1ヶ月に1〜2度くらいアルバムを大量借りするのと
カラオケ用のネタ探しを1ヶ月に一度ほど。
DVDは思い出したときに借りる。

まぁ借りるときだけ財布に入れておけばいいのはわかっているんだけど、
JCB持ってないしいいかなと思っている。
一応S10に落としてあります。

JAL-DC-VISA S100C10
UC-VISA S70C10
view-suica-master S20C0
tsutaya-JCB S10C0
AMEX-G 枠不明

UC-VISAは雨金に以降後切り。
595名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/04(月) 11:54:22
>>594 Wカード ほとんど一緒 

唯一のjだがどちらかというと稀に借りるDVDのために財布に入れてる

ただでさえカードポケット少ないのにこいつのせいで・・・
596594:2005/04/04(月) 13:19:42
一応、こういうのもある。
おサイフケータイへのリンク
ttp://www.nttdocomo.co.jp/p_s/service/felica/

首都圏在住だと、ヨドバシやビック、ANA-edyやマツキヨ、
ひいてはキャッシュカードやクレジット機能もついてる。
こういうのも使いつつダイエットを行ってみては?

ちなみに自分はDocomoのfelica搭載端末には魅力を感じないために使えない
携帯PHS板の住人でスマソ
597名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/06(水) 20:57:55
オリコとOMCどちらか切るならどっちがいいかな
598名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/06(水) 20:59:06
ちなみに
オリコは提携(ナジャヴ倶楽部) S100 C50
OMCキティJCB           S80  C80
です。
599名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/06(水) 23:21:49
こ、この感覚は!?
600新人:2005/04/06(水) 23:22:11
新人が元気よく600ゲット!
601名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/07(木) 22:24:21
新人は花見の場所取りしとけ(゚Д゚)
602名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/07(木) 23:54:54
>>598
2つ切って銀行系ゴールド、VISA&JCB
603602:2005/04/08(金) 00:02:54
>>598
VISAジャパングループのVISAカード
http://www.visajapan.gr.jp/00m_kaku.asp
JCBグループのJCBカード
http://www.jcbcorporate.com/business/credit/jcb_group.html
604名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/09(土) 16:51:39
>>598
オリコはポイントの旨味がなくなるらしいし、
それなりに保険が強力なOMCを残せば?

>>602
銀行系ゴールドなんぞ1枚でじゅうぶんだあほ。

605名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/09(土) 20:34:45
この前、CCBに開示に行った際、担当者にカードの所持枚数大杉と
指摘されました。計5枚持ってますが、最適枚数は何枚ほどなんでしょうか?


ちなみに現在のカード

みずほマイレージクラブ S30   殆ど未使用
ロフトセゾンアメックス S100  殆ど未使用
JCBゴールド     S100  たまに使用
エールフランスVISA(三井住友カード)S100 メイン
シティバンククリアカード S80  死蔵(Gを将来作りやすくするために所持してるだけ)

また、将来枠を大きく育てたいため、正直どれも捨てがたいんですがこのうち1枚を
ダイエットするとすればどれがいいでしょうか?
606名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/09(土) 20:48:45
>>605
10枚くらいかな。
607名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/09(土) 20:57:24
>>605
多いのは枚数でなくて枠じゃないかな。
使わないのは切れば?
まさかすべてのカードの枠を育てたいわけでもないでしょ。
SMC以外はどれ切ってもいいような気がする。
608名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/09(土) 21:44:31
必要なカードなら何枚あっても多すぎることはない。
必要ないなら1枚でも多すぎる。
CCBの爺が決めることじゃないよ。

で、結論はSMC以外は全切り、だな。
609名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/09(土) 21:56:45
>>605
あー、CCBのあのおっちゃんに言われたんだね。
5枚でも多いって言うのかー。

4枚にする場合、自分なら・・・質が鱒ならみずほ、質が膝なら質だけど、
質を辞める場合はセゾンも辞めて、本家雨に変えるかも。
610名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/09(土) 22:24:39
切 みずほマイレージクラブ S30   殆ど未使用
切 ロフトセゾンアメックス S100  殆ど未使用
残 JCBゴールド     S100  たまに使用
残 エールフランスVISA(三井住友カード)S100 メイン
切 シティバンククリアカード S80  死蔵(Gを将来作りやすくするために所持してるだけ)

1.使わないカードは切ろう
2.citiのGは不要
611名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/09(土) 22:36:57
判定よろしくお願いします。
ANAJCBがいつまでたっても枠が伸びないので、
ダイエット希望です。

属性:学生

ANAJCB S10 メインカード
ANAelio S20 JCBだけでは足りずサブ
みずほマイレージ S20(最近Upした) 金券用
ライフMaster S10 Edyチャージ&誕生月
ジャックス鰤JCB S30(こちらも最近Up) バイク乗るのでお守り
TSUTAYAアプラス S5

住友からはなぜか嫌われており仕方なくelioです。
612名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/09(土) 22:43:30
>>611
今のJCBには何やっても無駄。
整理したかて何の意味も無いよ。
ひたすらJCBの利益に貢献してご機嫌とるしかない。

JCBに気に入っていただけない下賎の民は永遠にS10。
613名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/09(土) 23:10:29
>>611
学生だから枠が小さいのが原因だろ
みずほマイレージ、ジャックス鰤をS10にしてみれば
ライフやアプラスなんていつでも取得できるんだから
解約して半年後に住友にチャレンジ
取得したらライフ、アプラスを再度申込め
614名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/10(日) 00:11:36
学生なのに、>いつまでたっても枠が伸びない だってw
卒業したら自動的にS30になるから頑張って卒業汁!
615名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/10(日) 14:52:02
属性:
来年3月まで某大学でポスドク研究員。以後のポストは未定。
大学の非常勤講師もしているが、30代にもなって不安定な身の上...orz
研究職ポストの限られた分野なので、来春以降さらに身分不安定になる恐れ有り。
年収は、ポスドクと大学非常勤を合わせて500マソちょい。

これまで、一応人並みレベルのクレカは作れている。
でも今年はじめ、生まれて初めてカード申請に落ちた(ANA-SMC-VISA一般)...orz
枠大杉かな。。。。
今のうちにカードリストラを行なっておきたい。
賢者のアドバイスを請う。

AMEX GREEN
 メイソ。S不明 C10
JAL DC VISA GOLD
 雨NGな店&JAL特約店用。S100 C10 L100
ANA JCB一般
 穴はあまり乗らない。S30(内C10) L10
VIEW SUICA JCB
 西瓜チャージと新幹線切符などを窓口で買うときに利用。S30(内C20)
ORICO MASTER
 付き合いで作った銀玉プロパ。S30(内C30)
 edyチャージに利用してポイントを貯めていたが、改悪らしいので解約候補か?
スルガ銀行ANA支店
 口座もedyもお財布代わりに活用中。L30
616名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/10(日) 15:07:51
>>615
とりあえずローンを使ってないなら解約したほうが。
DCのローンを一度でも使ったことがあるなら、全銀協にDC100とスルガ30が登録されててもったいないよ。

それと、ANAにあまり乗らず、すでにVISAもあるのに、ANA SMC VISA申し込んで意味ある?
何か訳があって再度挑戦したいなら、俺だったらANA JCB、ORICO、スルガのローンは切って3つに減らすかな。
617名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/10(日) 16:20:34
>>615
>AMEX GREEN
メインなら残そう。

>JAL DC VISA GOLD
> 雨NGな店&JAL特約店用。S100 C10 L100

>VIEW SUICA JCB
> 西瓜チャージと新幹線切符などを窓口で買うときに利用。S30(内C20)
はまとめて、
JAL VIEWJCB一般カード(年会費2100円)にする。
ttp://www.jalcard.co.jp/topics/suica/
雨があるならJCBはいらんかもしれんが、VISAなどが選べない。

>ANA JCB一般
切る。

>ORICO MASTER
年会費があるなら切って、セゾンかイオンでVISAかMasterの
無料カードを作る。無ければ残す。VISAかMasterないと海外で困るから。
JCBと雨だけというのは危険すぎ。

>スルガ銀行ANA支店
これは銀行口座だろ? カードリストラの対象ではない。
618名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/10(日) 16:22:54
>>617
スルガ、ただの銀行口座じゃないから書いてあるんだぞ。
L30の意味分かる?
619名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/10(日) 16:28:42
>>618
だってリストラしても会費節約にならないし、損しかしないじゃない。
ローン枠があるからっって、それはクレジットカードではない。
620名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/10(日) 16:35:20
>>619
与信という意味では、クレジットカードと何ら変わりない。
住宅ローンとクレジットカードを完全に切り離して語るような話で、現実的ではない。

>枠大杉かな。。。。
ほら、本人だって自覚してるのに。
621名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/10(日) 16:48:48
残 AMEX GREEN
 メイソ。S不明 C10
残 JAL DC VISA GOLD
 雨NGな店&JAL特約店用。S100 C10 L100
切 ANA JCB一般
 穴はあまり乗らない。S30(内C10) L10
残 VIEW SUICA JCB
 西瓜チャージと新幹線切符などを窓口で買うときに利用。S30(内C20)
切 ORICO MASTER
 付き合いで作った銀玉プロパ。S30(内C30)
 edyチャージに利用してポイントを貯めていたが、改悪らしいので解約候補か?
残 スルガ銀行ANA支店
 口座もedyもお財布代わりに活用中。L30

でもおれを信用するなよ。
622名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/11(月) 09:45:15
>>615
雨だけ残して、JALスイカJCBとANA-SMC-VISAを新たに作って集約がベストでは?
乗る方はJAL、ANAは陸マイラーと使い分ければ効率的。
623名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/11(月) 12:05:41
>>616-622
レスサンクスです。

ANA SMC VISAを申し込んだときは、
622さん同様の案を自分でも考えていました。
結果SMCに落ちてしまったわけですが...
ただ、落ちたことによって、
あまり乗らないANAのカードを持つ意義自体を考え直すに至り、
いっそ現有のANA JCBも切っちまう選択肢も発生した次第。

今後の問題は、年会費の高い雨緑とJAL金をどうするかがポイントかな。
現時点での考えは、なんとなく621さんの案に近いです。
雨を残すならJCBはいらないような気もするので、
VIEW-SUICAはMASTERにつくりかえようかとも思っています。

悩み出すときりがないですね。
みなさんお付き合い下さり感謝です。m(_ _)m
624名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/16(土) 00:10:44
お願いします。
27歳・自営業年収450万弱・賃貸一軒家・事故無し

カード発行順です
DoCoMo-UC-VISA s40
 ・ほぼメイン、月ペース決済額約15万
DoCoMo-NICOS-Master s10
 ・気分で使う、月ペース決済額約5万&ロードサービス
UC-MMC-Master一般 S40(共通枠)
 ・未だ未使用、みずほ銀行ATM優遇同行振込無料のため、これから使っていく予定
famima-JCB s20
 ・クオカード専用、月ペース決済額2万
eBANK-NICOS-Master s20
 ・未使用使う予定無し、ATM手数料優遇のため
LIFE-Master s10
 ・今月発行、メインにしたかったが枠小さすぎ

年収と比較して総枠が多いとは思わないのですが、
新しく入手したライフの枠が小さいのでカードを持ちすぎなのか気になります。
初クレカのドコモ牛は取得から丸一年経過でs20→40、他は発行時そのままです。
ライフの枠を大きくしたいのですがダイエットしなくてはならないのでしょうか?
625名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/16(土) 00:12:40
>>624
最初の2枚だけ残して、残りは解約。
半年後にLifeを取り直し。
626名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/16(土) 00:19:01
取り直しの意味あるん?
ライフはwebから増枠申請申し込みできるんだから、
やってみればいいじゃん…。
627名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/16(土) 00:19:27
>>624
ライフは皿系。自営に厳しい。解約してセゾン申し込む。最低S80はくれると思うよ。
628624:2005/04/16(土) 00:24:37
>>626
増枠申請だめでした、ガッカリです

>>627
自営に厳しいんですかぁ...
郵貯セゾンだめでした...店頭勧誘で

大人しく現状維持がいいのかなぁ...ぅ〜ん...
629名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/16(土) 00:27:22
>>628
純粋に枠が欲しいの?
それって、仕入れのため?だよね?
それがバレバレで落ちたり枠が厳しかったりするんだと思うよ。

ちなみにセゾンが落ちた時の状況はどんなだったの?
2枚目の申込みで、1枚目から3ヶ月後だった、みたいな。
630名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/16(土) 04:07:13
>>628
皿=サラリーマン向け金融だよ。
もとからして自営業者相手の商売じゃない。厳しいのはあたりまえ。
631名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/16(土) 07:43:22
>>629
落ちたときの状況はおっしゃる通りです。
2枚目であんまり時期が経ってなかった気がします。

よく考えたら1年間で7枚申し込みで6枚合格だったなら良い方ですよね
自営業でも仕入れには使っていませんが少し時期を見て考えたいと思います。
有難う御座いました
632名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/16(土) 12:26:33
>>630
工エェ〜!とりあえず闇金がヤクザがやっているのに対して
勤め人がやっている貸し金屋だと思ってたよ〜!
633名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/16(土) 13:54:56
>>631
なんか、つまんない重複が多いから整理したら?
DoCoMo提携が2枚、UCが2枚、V:M:Jが1:4:1って比率も変だし。

あとスレ主旨とは反するけど、上位カードへの発展性が見込めるカードも
自営業ならあったほうがいいんじゃないの?
634名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/16(土) 15:04:39
Docomoの2舞をDocomoNicosVISAを作って集約
瑞穂かeBankどっちか解約
ライフ解約
ファミマは気分で決めてw
635名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/16(土) 15:07:04
>>632
636名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/16(土) 17:45:34
買える物はマスターカードで。


東南アジアで少女買うか
637名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/16(土) 21:36:06
帰ってきたら逮捕されちゃうよ
638名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/17(日) 11:01:05
>>637
持ち帰らなきゃ大丈夫・・・・・・・・・かな?
639名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/17(日) 11:54:36
東南アジアはやっぱ顔が違うので萌えない。
やはり日本人の発育のいい子がイイ。
640名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/17(日) 12:56:31
日本のローティーンはやばすぎるからなあ。
641名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/17(日) 13:07:37
(現在)
1. セゾン-VISA S80C100 ←プロバイダ、携帯とか定期的な引き落としのもの
2. NICOS-VISA S40C30 ←メイン、1万〜10万の買い物
3. CITI elite-VISA S150C30 ←サブ、10万以上の買い物
4. VIEW-Suica-VISA S70C20 ←JR関係(定期・Suica)
5. MySony-VISA S40C30 ←Edyと1万以下の買い物
6. セゾン雨 S80C?
7. オリコ-Master S30C?

・1.は用途が用途なのでS枠を最低ラインまで下げる予定
・2.3.はメイン、サブなので変更予定なし
・4.はSuicaのチャージや定期購入で他のカードが遜色なく使えれば切ってもいいかな
 と思うけど、枠減らして、今後出てくる定期機能付きとかみずほのキャッシュカード
 一体型とかを待ってから決めるのもあり?
・5.Mysonyは同じelio系のANA-elio-edyに乗り換えたい(陸マイラー、年1,2回乗るくらい)、
・6.セゾン雨と7.オリコは使ってないので解約予定
・1.と5.は5へ統合して1.を切った方が良い?(セゾンは10年くらい使っているから愛着があるけど)
・雨緑に申し込もうと思っている
とか考えてます。
アドバイスお願いします。

※なんか予定通り6,7切って、後は枠の調整して様子見がいいような気がしてきた。
642名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/17(日) 13:33:15
>>641
いきなり流れを変えるとは…
つか、本流だけどさw

決済をチマチマ分散させる理由は何?
その発想を変えないとダイエットにならんと思うが。
643名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/17(日) 13:36:59
>>641
読んでいるとダイエットしようとする金がないと思うのは俺だけ?




一応マジレスすると
切 1. セゾン-VISA S80C100 ←プロバイダ、携帯とか定期的な引き落としのもの
切 2. NICOS-VISA S40C30 ←メイン、1万〜10万の買い物
切 3. CITI elite-VISA S150C30 ←サブ、10万以上の買い物
残 4. VIEW-Suica-VISA S70C20 ←JR関係(定期・Suica)
切 5. MySony-VISA S40C30 ←Edyと1万以下の買い物
切 6. セゾン雨 S80C?
切 7. オリコ-Master S30C?

加 ANA三井住友マイペ-VISA
644名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/17(日) 13:59:24
>>641

ちまちま用途分けている意味がわからないとアドバイスしようがない。
普通の人にはView以外はわけている意味がないので全部切りに賛成だな。
しかし、VISAオタク?もし2枚以上持つのならもう一枚はV/M/J/A/Dのどれかにしたほうがよくなくない?
645乞食会会長 松永竜吾。:2005/04/17(日) 14:01:34
>>641
×1. セゾン-VISA S80C100 ←プロバイダ、携帯とか定期的な引き落としのもの
×2. NICOS-VISA S40C30 ←メイン、1万〜10万の買い物
×3. CITI elite-VISA S150C30 ←サブ、10万以上の買い物
○4. VIEW-Suica-VISA S70C20 ←JR関係(定期・Suica)
×5. MySony-VISA S40C30 ←Edyと1万以下の買い物
×6. セゾン雨 S80C?
×7. オリコ-Master S30C?

○ 雨緑
646名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/17(日) 14:49:04
1年前とはだいぶラインアップ変わったので。

1. SMC VISA金マイペ(メイン S100 月20万平均)
2. VIEW Suica JCB(Suica専用 S40? 月2万平均)
3. ファミマ JCB(ファミマ専用 S30 月2万平均)
4. アコム アルキカタ Master(外貨送金専用 S30 月10万平均)
5. OMC JCB(ダイエー割引日専用 S80 月2万平均)
6. SAISON PEC AMEX(西友・パルコ専用+α S80 月5000円くらい)
7. SMC 楽天 VISA(楽天キャンペーン専用 S40 たまに)
8. SFI ぷらら VISA(プロバイダ特典専用 S40 クレジット未使用)
9. ダイナース プロパー(入会特典のみ 最近使ってない)
10.ソニー銀行カードローン L50( 住宅ローンがあるので一応)
11.三井住友銀行カードローン L50(引落し口座なので一応)

ほとんどハウスカード状態。9は切るのかな。11は元々いざと
いうときの貸越目的だけど結局総合口座定期100万置いたので不要かも。
5は近所のダイエーが潰れてくれれば(その予定らしい)切るんだけど。

ラインアップ変わったけど、減ってないな。
647名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/17(日) 15:27:25
>>643
VISAはViewがあるんだから、追加はANA-MASTERの方がよくないか?
648名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/17(日) 15:28:39
>>644
1万以下のものは明細を家計簿がわりに使うとかじゃなかろうか。
となると10万以上の括りが不明だが。
649名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/17(日) 15:36:39
>>646
1年以上ダイエットしようとしていてそれか。
あったまワルソーw
650名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/17(日) 16:10:51
>>646

カード自慢したいだけちゃうんかと(ry
651641:2005/04/17(日) 17:55:16
用途が分かれたのは、最初はセゾンだけで引き落としも買い物もすべて
すませていたんですが、明細がいっぱいになって固定の支払いとそうでない
ものがわかりづらくなってカード作ったり、作ったカード使わないのもアレだと
用途を分けた、というところでしょうか。確かにやたら分けるのは意味不明ですね。

レスいただいた意見みんな一致してるのでその線をベースにもう一度考えてみます。
ただ、MySonyはedyメインでカードは補助として使っているので切らないと思います。

ありがとうございました。
652名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/17(日) 18:57:03
>>647
ANAはVISAで、View(実体はUC)をマスターに換えた方がさらにスマートだと思う。

>>651
>>MySonyはedyメインでカードは補助として使っているので

ならなおのことANAカードでしょう!
653名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/17(日) 22:03:16
おまえら中国に行ってデモに加わるぞ!
654名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/17(日) 22:06:48
日本人ってばれたら袋叩きですがな
655名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/17(日) 22:19:54
>>654
サントスやラモスはいいなぁ〜
日本人だって言っても信じてもらえないだろうし。
656名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/19(火) 02:53:08
age
657名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/19(火) 17:00:20
こっちへ逝けって・・・。
今、雨白(不明)・平茄子(不明)・JのG(250)・蜜墨のG(200)・帝国ホテルカードのG(UC提携)(200)だけど、通常
使うカードって限られてるんだよね。会費もバカらしくなって捨てるのならどれでつか?
658名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/19(火) 17:02:53
とりあえずダイナースはいらないと思う…
659うい:2005/04/19(火) 17:22:42
ダイエットって要は新陳代謝の問題やろ?
http://www.e38.jp/index.html
ダイエットだけしても身体壊すだけだ。
ダイエットする時には身体の事もリバウンドの事も考えんとな☆
660名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/19(火) 17:23:15
おれなら雨白も切る。年会費バカらしいなら第一候補じゃないか?
661名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/19(火) 17:39:29
3枚持ってるけど
すべて年会費無料だからそのままだな
662名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/19(火) 22:07:45
>>657
・雨白(不明)
年会費を気にするぐらいなら切れ

・平茄子(不明)
同上

・JのG(250)
JCBなんて加盟店も少ないし不要

・蜜墨のG(200)
カードフェイスがダサいから切れ

・帝国ホテルカードのG(UC提携)(200)
切れ。これからはAPAにでも泊まれ。
663名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/19(火) 22:08:57
全部切れってことじゃんw
664名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/19(火) 22:11:17
>・帝国ホテルカードのG(UC提携)(200)
>切れ。これからはAPAにでも泊まれ。
ワロス
665名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/19(火) 22:13:10
>>662の意見を取り入れるなら、
APA-UFJ-VISAが必要だなw
666名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/19(火) 22:27:17
雨白は>>660の言うとおり。
帝国牛のV/Mが不明だが、Vなら無駄な重複の蜜墨切り。
Mでも蜜墨V切って代わりの無料VISA取得。

ただし、今後APA一筋になるなら>>662の言うとおり。
667名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/19(火) 22:44:35
じゃ、全部切って APA-UFJ-VISA 一枚でオッケーだな。
かなりダイエットできたじゃないか。
668乞食会会長 松永竜吾。:2005/04/19(火) 22:47:09
とりあえず全部切って、TOP-V-Gを1枚でいいだろ
今日もお得でした。TOPまんせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
669名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/20(水) 10:26:23
>>657
帝国が定宿なのか?
なら雨か茄子どっちかを黒にして、あとは全部切り。
日常用として無料のV/Mどちらかを1枚。

これで足りる。あとは必要ない。
670名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/21(木) 11:38:09
U-29 JCB S50 (メイン)
キグナス ジャックスV S50(ガソリン専用、年間20万使用のため年会費無料)
TS3 M S30(トヨタディーラー、JMS、auにて使用。結構キャッシュバックが大きい)
りそなセゾン V S20(口座作ったときにお付き合い)

現在申込中
ANA SMC V (陸マイラーデビュー予定)
UFJ スヌーピーV (パソリが只だから申込)
みずほマイレージクラブ UC M (インターネット支店だと一体型になってしまった)
オリコ愛金 M (申し込んでからポイント制度改悪を知ったorz)

なんかだいぶ増えてしまいそうです。
さて、どうしたものでしょうか?
671名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/22(金) 01:53:26
陸マイラー狙うなら使うのそれ一枚に絞れ。
2年で100万くらい使わないと採算割れするぞ。
あと、〜専用って考え方はやめたほうがいい、
結局ポイントが分散してなんだかわからなくなる。

あと、おまいにとって銀行カードのサービスは必要なのか?
メインバンクはどこ?それによっても残すべきなのは変わってくるぞ。
672名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/22(金) 09:04:50
ペルー。
673名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/22(金) 16:24:32
>>671
給与振込ともろもろの引き落としががSMBCで、住宅ローンがりそなです。

やっぱりANAがきたらこれに集中させた方が良さそうなんですかね
674名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/22(金) 20:11:01
>>673
つまり24hATMとかのカードのサービスは使ってないんだな。
じゃあそれらは切るよろし。

微 U-29 JCB S50 (メイン)
切 キグナス ジャックスV S50(ガソリン専用、年間20万使用のため年会費無料)
切 TS3 M S30(トヨタディーラー、JMS、auにて使用。結構キャッシュバックが大きい)
切 りそなセゾン V S20(口座作ったときにお付き合い)
残 ANA SMC V (陸マイラーデビュー予定)
切 UFJ スヌーピーV (パソリが只だから申込)
切 みずほマイレージクラブ UC Mオリコ愛金 M

JCBは枠が足りなくなったときも
ネットでリボ化→ローソン払いで持ちこたえられるので
届いたANAの枠が少ない、増枠もムリ、だった場合の保険に。
他は持ってるのは今すぐ、
申し込み中のは届いてある程度経ったら(即解はクレヒスに響くと聞いたのでとりあえず。
もし間違ってたら詳しい人のゴルァ!!きぼんぬ)解約汁。
675名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/25(月) 17:39:19
ブリヂストンNICOS:昨年11月に作り現在メイン稼動中 S30
JCBリビングプラス:以前のメイン。現在は東京ガス引落のみ S30
GCカード(Naps):バイク用品店提携。セール時利用で更に-5%
東急TOPカード:東急ストア、ハンズでの決済に使用。国際ブランド無し

NICOSに不満は無いのですが、還元率からANA-SMC-VISA
まいペ作って+ロードサービス、メインにしようかと考えています。
ANA乗る機会は殆ど無いのですが、マイル→Edyにしてもブリヂ
ストンより還元率高いみたいですし。
JCBは切りかな。。。
676名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/26(火) 12:42:44
AGE-
677名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/26(火) 17:21:13
●郵貯セゾンV 学生時代のメイン いらないかも・・・
●PECセゾンJ ポイント用 携帯とガスの引き落とし
●MMCセゾンV 申し込み中だけどいらないかも・・・振込み優遇目当て
●イーバンク二コスV 貯蓄用にイーを使っていてたまに緊急用
●雨緑 見栄のためメインで使っていたけど解約したい。
●BIG Desire J 期限は今年7月まで・・若い時によく使ってました。
●げげげの鬼太郎カード J なんで作ったんだろう・・・
678名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/26(火) 18:35:57
>>677
上の4枚を郵貯ニコスVにまとめて、MMCはUC鱒に。イーバンクはカードいらんだろ?

以上で2枚。
679名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/26(火) 22:26:42
>>677
メインカードはどれ?
俺ならMMC(セゾンでも鱒でも可)残して全部切るな。
MMC使ってればみずほのATM手数料がコンビニ含めて無料になるんだから
イーバンクいらないし。
680名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/27(水) 22:54:39
キャプテン翼 J
681名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/28(木) 13:48:03
カードはともだち♪
682名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/28(木) 21:21:52
わはは
683名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/30(土) 09:20:50
citibank-ELITE-VISA
AMEX緑
SMC-VISA
UFJ-VISA
JCB
AEON-Master
半分に減らしたいです。どれを解約した方がいいですか?メインはcitibank-ELITEです
684名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/30(土) 09:25:22
残 citibank-ELITE-VISA
切 AMEX緑
切 SMC-VISA
切 UFJ-VISA
残 JCB
残 AEON-Master


685名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/30(土) 10:15:12
>>683
残 citibank-ELITE-VISA
切 AMEX緑
切 SMC-VISA
切 UFJ-VISA
悩 JCB
切 AEON-Master
新 UC-Master

嗜好がわからんのでテキトーに。
JCBはS30以上あるなら残してもいいんじゃない?
あとサブでUC-Masterを追加ね。
686名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/30(土) 10:18:28
>>683
残 citibank-ELITE-VISA
残 AMEX緑
切 SMC-VISA
切 UFJ-VISA
残 JCB
切 AEON-Master
687名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/30(土) 11:36:35
>>683
情報が少なすぎるな。
各カードの主な利用状況や
カードの特典を利用しているかとかも書いたほうがアドバイスしやすいね。
688名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/30(土) 12:25:14
メインだけ残して、後は全部切りでもいいんじゃ
689名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/30(土) 14:13:33
AEON-VISA に切り替えてぜんぶ切りでどうだ?
それでも困らんだろ?

それなら AEON-Master のままでいいか。
690名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/01(日) 16:02:36
ANA-SMC-VISA(S20 C0 L10)
SMC-VISA(S30 C5 L0)
UFJ-MASTER(S50 C5 L100)
JAL-DC-MASTER(JAL国内30 国際50 DC/S10 C0 L30)
OMC-MASTER(S100 C0)

飛行機は主にアジア方面に年に5往復&国内5往復程度。
OMCはダイエー専用。
SMC-VISAは休眠なので解約予定。
残りの4枚をどうするか迷っています。
UFJ-MASTERもいらないような気がするのですが、
DCと合併したらJAL-DCの枠を合わせてもらえるかもしれないのでとりあえず残しています。
最終的には1〜2枚に絞りたいです。
691名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/01(日) 19:37:02
切OMC鱒
切UFJ微
残DoCoMoニコス鱒(S50C20)
残シナジーESSO JCB(S30C10)


ケータイDoCoMoだしESSOでしかガソリン入れないから充分かなと…
692名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/01(日) 23:10:13
>>690
残 ANA-SMC-VISA(S20 C0 L10)
切 SMC-VISA(S30 C5 L0)
切 UFJ-MASTER(S50 C5 L100)
残 JAL-DC-MASTER(JAL国内30 国際50 DC/S10 C0 L30)
切 OMC-MASTER(S100 C0)
693名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/02(月) 01:09:02
AMEX-G
DC-YG
JAL-DC-Master
JCB
ルミネカード-VIEW

気がついたら増殖してました。
3枚にしたいのですが、どれが余計でしょうか?
メインカードはJAL→AMEXに現在移行中。
ちなみに飛行機にはほとんど乗りません・・・
もしかして、AMEX移行が余計?!
694693:2005/05/02(月) 01:10:56
書き忘れました。
DC-YGはVISA、ルミネカード-VIEWはMasterです。
695名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/02(月) 01:20:36
>>693
雨金を緑に降格
JAL-JCB
ルミ姉-ViewスイカMaster

なんてどう?
696名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/02(月) 01:27:45
>>693

何をやりたいのか、情報が少なすぎるで判断しづらいが
メインをアメックスにするということで

残 AMEX-G
残 DC-YG
切 JAL-DC-Master
切 JCB
残 ルミネカード-VIEW

見栄を重点に置きたいと勝手に判断して、単純に色付きを残して、
あとはJRに乗るだろうから生活に密着したVIEWも入れる。

ただ、見栄だけと考えるのなら、、、AMEX-Gをガンガン使った方がいいだろうな。
上の望む楽しみも増えてくるんじゃないのかな。
697名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/02(月) 01:43:09
>>692

S100のOMC切るのはまずかろう。
698693:2005/05/02(月) 01:51:49
>>695-696
何をしたいとかないんです。
カードは年間100万以上使いますが、(旅行行かないくせに)マイルがたまるだの、オンラインプロテクション
(JCBにも同じようなのありましたっけ?)だのといった目先に囚われて増えていったんです。
695さんのいうように、JALの提携ブランドを変えるのもいいですね。
雨の色をどうするかは、見栄の気持ちとの折り合い次第にします。
そんなに見栄を張ることもないので、G・YGは一つにします。
699名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/02(月) 01:54:05
>>697
むしろダイエー専用のコイツのせいで枠が圧迫されてるんじゃないか?
使わないものは思い切ってカットしたほうがいいと思う。
700名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/02(月) 02:01:16
 
701名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/02(月) 06:13:33
>>693
私と同じような状況かつ似たようなラインナップだなw

残 AMEX-G
切 DC-YG
切 JAL-DC-MASTER
切 JCB
変 ルミネ-VIEW(JAL-スイカ-JCB)

作 MMC-MASTER

マイルにも興味があると想定して、一応特約店対策でJALスイカ。
UC自販機も使えるスーパーサブのMMC
なんてどう?
702693:2005/05/02(月) 09:26:52
>>701
MMC?三菱マテリアル?マルチメディアカード?
無知でスマソ・・・
703名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/02(月) 09:46:54
>>701
JALスイカは開放だし、何かと煩雑なのでJAL-JCBの方がいいと思う。
ルミネはJCB以外ならもともとUC同等品だ。

>>702
みずほマイレージクラブ

みずほが給与振込み口座だとか、マイル貯めてるのがANAじゃないと
うまみは少ないと思うよ。一応JR東との提携は開始予定だけど。
704名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/02(月) 11:30:18
>>703
それはあるかも

私案は年会費を省いたのと
一体型にすることによりカード自体をダイエットしてみた。
ただでさえ雨金はかかるしw

ちなみに私は
雨金(メイン)
JAL-DC-VISA(edyチャージと雨使えない時)
lumine-view-スイカ-MASTER(UC自販機とスイカ)
ルミネはviewのリボカードにするか前述のMMC-MASTERにして
年会費を節約予定
705名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/02(月) 12:17:56
>>691
誰もレスしないけどOMCとUFJは使い勝手で判断したんだろ?それなら切りで良い。
日常的に車に乗るDoCoMoユーザーなら、ロードサービス付きのNicos-DoCoMoメインは良いんでない?
ついでにESSOにこだわらなけりゃDoCoMo提携のJOMOかENEOSでガス入れて
ポイント分散回避って考え方もあるよ。
Nicos-DoCoMo残しの全切りで、必要に応じてVかJつくればいいだろうし。
メイン口座郵貯なら郵貯ジョイントとかみずほならMMCとか、
会費無料のサブ向きなヤツっていくらでもあるよな。
706名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/03(火) 14:33:13
>>683
残 citibank-ELITE-VISA
残 AMEX緑
切 SMC-VISA
切 UFJ-VISA
切 JCB
切 AEON-Master

メインを雨に移す気ない?
707名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/03(火) 18:48:25
雨なんか窓から投げ捨てろ
708名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/03(火) 19:28:18
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃雨ノ |   |  質襟
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
709名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/03(火) 19:35:21
クレカ複数枚持ちの人って引き落とし口座も分けてるの?それとも全部一行?
やばそうな店で使用するカードは口座も別のところにした方がいいですかね?
710名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/03(火) 19:40:04
全部一緒です。
不正使用されたからといって口座が相手に分かるわけでもありませんし
口座番号が知ったところで相手は何もできませんよ。
711名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/03(火) 19:40:19
4枚餅だが全部一行。
給料振り込まれる口座にしとかないと引き落とし前に銀行逝けるか判らんし。
以前別になってた頃は大変だった。
712名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/03(火) 19:42:53
15枚で、11:3:1の配分。
入金が2箇所にあるためそれぞれから引き落としで、
最後の1枚は郵貯提携で、郵貯にしかできないため。
713名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/03(火) 19:45:28
Amex-g > UC-Master > JCB-Grande > ViewSuica-VISA > Diners

以上 使用頻度順です。見栄っ張りです。
714名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/03(火) 23:10:30
>>713
残 Amex-g   メインなら残し
残 UC-Master   雨だけなら困るからとりあえず残し
切 JCB-Grande   JCBなんていらないだろ
切 ViewSuica-VISA   MasterがあればVISAは不要。
切 Diners 使ってないんでしょ?
715名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/03(火) 23:12:26
ViewSuicaは西瓜として使うのにいるんじゃないのか?
716714:2005/05/04(水) 00:00:17
>>715
漏れもそれを考えたけど、使い方を書いてないしね。
ほとんど使わないカードみたいだし。
>>713はダイエット相談をしたいわけじゃないかもしれないがw
717名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/04(水) 02:07:59
見栄っ張りなら雨と茄子だけで良かろう。
そのうち茄子に鱒がついて決済性も良くなるし。
718名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/04(水) 09:20:41
>>714-717
オリガト (^O^)
719名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/05(木) 19:05:56
最近ダイエット相談の人が少ないな。
前は10枚以上の大物がしょっちゅう来てたんだが・・・
720名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/05(木) 19:50:45
みんなダイエットに成功してるんですよ
721名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/06(金) 13:34:32
ダイエットしすぎて、
追加の一枚選びで悩みまくってる…
722名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/06(金) 16:34:48
リバウンドに気をつけろ
723名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/06(金) 23:45:42
>>721
いっぱいカード追加して
またダイエットにいらしてください。
724名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/07(土) 14:29:46
皆さんお願いします。

JCB金(S200、L100) メイン 年間100〜200マン程度使用 プロバイダ、携帯等決済でも使用。
三井住友金VISA&マスター(デュアル発行)(S150) JCBのサブとして使用。海外でのメイン
JOMO VISA(S40) ガソリン用 月1〜3マン程度
ニコスdrivers EDGE VISA(S70ぐらい)←全く使わないので忘れた  JAFの代わりとして
伊勢丹Iカード(S40) 買い物にも使うが、買い物しなくても駐車場代1時間無料なので主に駐車場目当て。年会費は余裕でペイできる。

C,Lはほとんど使わないのでJCB以外忘れました。JCBのローンはたまに使います。
国内旅行(飛行機利用)年間5回程度、海外年1〜2回程度使用。
Gは空港ラウンジ、保険代代わりとして捉えています。

リストラ案以外に新規作成案もお願いします。
725名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/07(土) 15:21:23
切 JCB金(S200、L100) 海外にも行くみたいなのでV/Mメインの方が効率が良い
残 三井住友金VISA&マスター(デュアル発行)(S150) Masterを残してVISAは切
残 JOMO VISA(S40) 車が必要なら残し
切 ニコスdrivers EDGE VISA (S70ぐらい) 使ってないんでしょ?
残 伊勢丹Iカード(S40) 年会費を余裕でペイできるなら残し
726名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/07(土) 16:07:03
お願いします
学生属性で、旅行や留学によくいきます

JCB プロパー(S10)何かのキャンペーンで店頭キャッチされて作ってそれ以来放置
三井住友 V(S40)大学生協カードの後釜として送られてきました
マイカル銀 V(S10)メインで使ってます
マイカル青 M(S10)
UFJ M(S20くらいだったかな?)昔メインでつかっててポイントが100くらい溜まってるけど使いみちないです
シティカード (学生) V(S10)旅行保険が他と違い旅行中初使用時から3ヶ月なので持ってます。
727名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/07(土) 17:10:13
>>724
切 JCB金→JCB-ANA金を新規
切 三井住友金VISA&マスター→SMC-ANA一般を新規
切 JOMO VISA→ガソリンはANAカードで
切 ニコスdrivers EDGE VISA →三井住友ロードサービスに加入
残 伊勢丹Iカード

旅行が多いみたいだから航空系のカードにポイントを集中させるのがよい。
728名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/07(土) 17:24:32
>>726
切 JCB プロパー
残 三井住友 V(S40)
切 マイカル銀 V
切 マイカル青 M
切 UFJ M
切 シティカード V

学生だったら1枚で十分では。
与信枠からして三井住友だけ残してマイペにするとよろし。
若しくは、自分の生活スタイルに合う三井住友の提携カードを新規追加後、三井住友VISAを解約。
729猫頭 ●:2005/05/07(土) 17:41:09 BE:22201373-#
>>724
JAL派だったら、

[案その1] 難易度★☆☆☆☆

変 JCB金(S200、L100)
 → JAL-JCB-G を新規申請して枠を引き継いだのちに JCB-G解約。 引き続きメインでどうぞ。
切 三井住友金VISA&マスター(デュアル発行)(S150)
切 JOMO VISA(S40)
 → JOMOはJAL-JCB-Gを使ってください。特約店なので2mile/100円です。
変 ニコスdrivers EDGE VISA(S70ぐらい)
 → Bridgestone-NICOS-V に。ロードサービスと海外用に。NICOSは枠共通でないので、机に相談してなんとかしてもらうように。
残 伊勢丹Iカード(S40)
 → 駐車場用なら仕方ないけど、徹底ダイエットしたいならば思い切って切るもあるかと。

>>726 (に限りませんが...)
旅行の頻度、行き先、交通手段(社名も)、普段の買い物の状況のような日常消費生活を具体的に書いた方が
的確な回答を得られやすいと思います。
730名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/07(土) 17:42:31
>>726
学生なら、親確ありでS枠はある程度(S30くらい?)までまで上げられるから
与信枠にこだわらずに好きなカード作ってもいいかと。
旅行保険は別に入る派?親のかけてくれてる生命や損害保険の特約で
旅行中も守られてる可能性があるから聞いてみるよろし。

仮に726が旅行保険を別にかけない派で特約で守られてもいない場合は
旅行保険の強いシティを推す。守られてたならよく使う航空会社のカードかな。
切 JCB プロパー
切 三井住友 V
切 マイカル銀 V
切 マイカル青 M
切 UFJ M
残 シティカード V
731猫頭 ●:2005/05/07(土) 17:42:43 BE:38059766-#
[案その1]というの、無視してください...。
[その2]も考えたけど、大々的過ぎた。
732名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/07(土) 18:23:19
大学生です。
郵貯セゾン V 旧メイン(ポイントのため)
MMCセゾン J アルバイト給与口座 未使用
イオンカード V メイン 郵貯が支払い口座
イーバンクニコス V 単体キャッシュカードの方がいいかも・・・
ツタヤWカード J
マツキヨ M
大学生協 J 未使用

とりあえず勧誘されたら作ってたら、増えすぎました。
VとJ一枚ずつくらいにしようと思うんですがよろしくお願いします。
枠はイオンとセゾンが30万で、あとは10万になってます。
イオンは買い物をよくするのでメインにしました。
733名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/07(土) 18:39:48
>>732
切 郵貯セゾン V 
切 MMCセゾン J 
残 イオンカード V 
切 イーバンクニコス V
残 ツタヤWカード J
残 マツキヨ M 
切 大学生協 J

マツキヨMをメインにしてポイントを集中。ツタヤJとイオンVは当該店専用に。
J・V・M各一枚でバランスもよし。
734名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/07(土) 18:52:20
>>724,725

725案で、JOMO VISAをJOMO JCBに切り替える選択肢もあり。JCBプラザが使えるので。
海外決済は住金で。
735724:2005/05/07(土) 19:01:46
>>725
>>727
>>729
航空会社のカードは考えた事が無かったので、
資料を見つつ再検討します。

JCB、三井住友V/M→航空会社系1枚
JOMO→切
ニコス→三井住友ロードサービスorブリジストン(メインによって)
伊勢丹→保留
の方向で考えたいと思います。

ご指導ありがとうございました。
736724:2005/05/07(土) 19:03:09
>JCB、三井住友V/M→航空会社系1枚
のGです。
737名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/07(土) 19:20:19

738名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/07(土) 19:28:39
>>735
三井住友ANAマイペで出光・エネオスなら3%マイルが貯まりす。
ロードサービスは三井住友が高速道路上のトラブルも無料で対応しており安心です。
航空系1枚なら三井住友ANA-VISA-Gがお勧めかと。
739726:2005/05/07(土) 20:59:21
ありがとうございます。
ご意見を参考にしながらバサバサ切ってみます。
保険はカードについてるのを延長しようと思います。
740名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/08(日) 01:27:20
年会費無料のカードを残すことによるデメリットってあるんですか?
741名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/08(日) 01:30:55
>>740
信用情報には持ってるカードがずらっと登録されてます。
ゴミがたくさんあると新規発行も厳しくなるし限度額アップも渋くなる。
742名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/08(日) 11:04:47
なにより大事なのは不正利用の可能性がそんだけ高まるってことだろ。

死蔵カードは最初の段階で気づきにくいし。
743名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/08(日) 11:47:59
そうそう。自宅に空き巣入った時は何が無いのか判らなくて大変だった。
744名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/08(日) 12:16:56
>>740-743
情報漏洩のリスクモナー

あと、年会費無料はどうしてもそれなりの発行元が多いわけで、漏洩じゃなくとも
発行元あぼーん→予期せぬ会社(皿とかな)に個人情報渡るということも
745名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/09(月) 00:51:41
俺は持ってるカードは全部PCに登録して管理してる。連絡先とかも入れてる。
財布を落とした時に重宝したよ。
746名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/09(月) 00:52:04
金系 s80-150
オリコG M
JCB-G
Citi-G V

一般系 s30-s50
Nicos V  使った事無し
セゾンPEC M(年無パルコ5%OFF)
MYCAL M (年無1%OFF)
DC V
蜜墨 V
 
トータル決済額 月平均 40-60マン位

個人的には
V、JCB、M の3種は確保したい所ですがアドバイスお願い。
747名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/09(月) 02:23:02
>>746
切 オリコG M
残 JCB-G
残 Citi-G V
切 Nicos V  使った事無し
微 セゾンPEC M(年無パルコ5%OFF)
微 MYCAL M (年無1%OFF)
切 DC V
切 蜜墨 V

マスターは俺には判断つかないな。。。
イオン系とセゾン系どっちの店によく行く?よく行く方を残せばいいと思うんだが。
748名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/09(月) 02:40:56
>>747
うん、用途を書いてないから判断つかんよね。

>>746
実用性重視なら >747
見栄を張りたいなら金だけにしる
残 オリコG M
残 JCB-G
残 Citi-G V
切 Nicos V  使った事無し
切 セゾンPEC M(年無パルコ5%OFF)
切 MYCAL M (年無1%OFF)
切 DC V
切 蜜墨 V
749名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/09(月) 12:53:26
>>747
マイカルカードはイオン系の店で特にメリットはないよ。
どこで買っても1パーセント引きプラスポインョってだけで。
750747:2005/05/09(月) 18:41:02
>>749
そういや、マイカルカードってポケカだったね。
イオン系はサティ・ビブレカードか。
751名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/09(月) 19:48:10
>>729
>JOMOはJAL-JCB-Gを使ってください。特約店なので2mile/100円です

当方JALマイラーなんで少々スレ違いなのですが、JOMOカードの扱いに少々悩んでいます。
ポイント換算率で言えば大凡\100=1.2マイルしか付かないJOMOカードより\100=2マイル付くJALカードの方が良いのですが、
値引きがJALカードでは低額or無しなのに対してJOMOカードだと10円程度なんですよね。
更に値引率も各SSによって違ったりと小銭の投げ合いの様な計算になってしまうんですが、難しい所です。
こんな事を考えているとダイエットにならないんで駄目なんですけどね。
752746:2005/05/10(火) 00:49:51
>>747 >>748
ども
正直金3枚もいらないので、
間とって

JCB−G
Citi-G V

サティもパルコもほとんど行きませんので、なんとなくM残しで
MYCAL-M残ししてみます。

あとどうせならJCB−Gをクラスに上げるかciti-G を白金に上げて
どっちか切ろうかな。
保障面とか見ると質白金がいいですよね。

citi-白金
Mycal-M

新規で
TSUTAYA-JCB(どうせ会員だし)

なんだこりゃ・・・・変な組み合わせだな。
753名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/11(水) 00:48:23
オリコM
ドコモV
ライフM
ツタヤJ
ポケカV
ど〜するか…
754名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/11(水) 00:49:32
うほっ、庶民的
755名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/11(水) 12:39:04
>>753
どれを切ろうが残そうが似たようなもんだな。
漏れなら全部切りますけど。
756名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/11(水) 12:51:58
>>753
ポケカVISAだけ残してすべて切だな
757名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/11(水) 12:53:49
>>753
全部切って
雨金
茄子
質金
をつくりなさい。
758名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/11(水) 14:28:17
>>753
漏れなんて

ドコモUC V(メイン)
マイカル M(サブ)
ツタヤW J(ツタヤ・ローソン・ワーナー専用)

の3枚しか持ってない…
でも幸せw
759名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/11(水) 15:02:47
AMEX緑
蜜墨ANA-VISA
蜜墨YG-VISA
UFJ-MASTER
セントラルファイナス-MASTER
OMC-MASTER
JCB
7枚持ちだったが、ダイエットをして雨緑だけになった。
国内では困ることはないけど、海外に行く時に不安だ。
ダイエットをしすぎたかも・・・。
760名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/11(水) 15:06:21
(ノ∀`)アチャー
761名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/11(水) 15:17:23
ANA-VISA くらい残しといたらよかったね。
762名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/11(水) 15:32:59
>>759
アメリカや香港、台湾なら雨1枚でもそれほど困らないかもね。
アメリカでVISAかMASTERを要求されても素直に持ってないと言えばいいし。
763名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/11(水) 20:38:34
むしろ国内でのが困りそうだ。
764名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/12(木) 10:53:31
>>758

残 ドコモUC V(メイン)
切 マイカル M(サブ)
切 ツタヤW J(ツタヤ・ローソン・ワーナー専用)

幸せ?でもそこからでも切るのがこのスレの趣旨ですから
765名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/12(木) 11:23:19
SMC-VISA

どれを切るべきかな。
766名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/12(木) 12:03:46
>>765

悪即斬 SMC-VISA

767名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/12(木) 17:50:37
>>764
すっきりさっぱり。
768名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/13(金) 11:52:10
SMC-VISA
SMC-Master

さくら-JCB

SMBC-AMEX

どうしよう。
769名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/13(金) 11:59:28
>>768
海外行く?行くとしたらどこ方面によく行く?
770名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/13(金) 23:58:34
>>768

残 SMC-VISA 住友はビザ!逆は真ならず
切 SMC-Master 邪道。鱒ほしいなら牛へ池
切 さくら-JCB さくらのことは忘れろ。JほしけりゃJへ池
切 SMBC-AMEX 外道。雨がほしけりゃ背損へ池
771名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/14(土) 13:58:04
>外道。雨がほしけりゃ背損へ池
ワロス
772名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/15(日) 11:04:50
用途が判らんとVISA1枚にしろと勧めたくなるな
773名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/16(月) 22:14:12
>>768

そのラインナップ・・・・・ネタ・・・・・・・だよな・・・?
774名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/17(火) 00:49:37
質問なんですが、みなさんはキャッシュカードや会員証一体型カードって使ってます?
カードを減らすにも便利なんだけど安全性の面ではどうなんでしょうか?TSUTAYAの会員証一体型なら
知らぬ間に大量にビデオを借りられたりというようなことがありそうなんですが詳しくわかる人御教授下さい。
775名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/17(火) 00:52:33
>>774
クレジットカードで決済するたびに、
わざわざキャッシュカードをどうぞと差し出すのは得策ではないわけです。
紛失盗難の際の再発行も2倍時間掛かるし。

よほどの理由があって、上記のようなデメリットが無視できるほどでもなければ
一体型は避けたほうが無難。
776名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/17(火) 02:25:22
>>紛失盗難の際の再発行も2倍時間掛かる
マジすか?!
777名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/17(火) 02:40:03
>>774

>詳しくわかる人御教授下さい

どうでもいいと思うかもしれんけど
2ちゃんの影響でこういう日本語が蔓延するとまずいな。。。
778名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/17(火) 09:52:47
>>775
郵貯ジョイントに関して言えば、
1. サブカードとして使う
2. 紛失時等のために予備の郵貯ジョイントを作っておく(航空マイレージ会員証が最適)
は必須だと思うよ。俺もそうしてる。
779名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/17(火) 10:14:57
>詳しくわかる人御教授下さい
どこがおかしいか指摘されないとわからないレベル
780名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/17(火) 11:29:38
TSUTAYAのWカードをスキミングされてビデオを勝手に借りられた人なんかいるのかな?
781名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/17(火) 11:58:58
>>779
「わかる」という非敬語と御教授という尊敬語の混在か?
782名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/17(火) 12:06:43
×ご教授
○ご教示
783名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/17(火) 13:17:22
いちよう(ry 望ましい言い方としては、

「ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただきたくお願いいたします。」

かな?

ものものしい文章になっちまうけど、『ご教示』に釣り合う言葉を並べると
このへんが妥当だろうな。
784名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/17(火) 13:48:38
>>782
間違ってはいない。

好ましいか好ましくないかのレベルに
コメントする必要はないと思う。
785名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/17(火) 18:14:48
>>784
間違っています。
スレ違いなのでsage。
786名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/17(火) 19:54:53
どうでもいいじゃん!
間違ってるわけじゃないし。
>>783の『いちよう』の方が気になるけどな!
787名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/17(火) 20:22:22
>>785
間違ってないって。
どっちもそういう使い方はする。
788名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/17(火) 20:25:43
いつから国語カードに成り下がったんだ?
789名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/18(水) 01:18:53
やれやれ、一応カード持ってる香具師らだから大人のスレだと思っていたが、
「ご教授」がご用だということすら知らない低学力な連中ばかりなのか・・・。
790名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/18(水) 01:26:14
いいかげんにしろ
791名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/18(水) 01:30:55
ばーか。
792名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/18(水) 01:31:38
バカをからかうのは楽しいけど、
スレ違いなので。
793名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/18(水) 01:39:58
プロパーDC-VISA-G
UFJーJCB-G
雨緑
@nifty-Orico-Master
LUMINE-VIEW-Suica-VISA
PEC-セゾン-JCB

使う頻度はだいたいどれも同じくらいです。
あえて言えば、雨をよく使っているような気がします。
2、3枚程度に削減したいと思いますので、
どなたか良い案をご教示ください。
794名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/18(水) 01:45:30
使い方はっきりせんからずばっと行くと、

切 プロパーDC-VISA-G
切 UFJーJCB-G
残 雨緑
切 @nifty-Orico-Master
残 LUMINE-VIEW-Suica-VISA
切 PEC-セゾン-JCB

で2枚でいいんじゃね?
反論あればよろしく。
795名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/18(水) 02:20:21
切 プロパーDC-VISA-G
残 UFJーJCB-G
切 雨緑
保 @nifty-Orico-Master
残 LUMINE-VIEW-Suica-VISA
切 PEC-セゾン-JCB

2枚ならUFJとルミネ
3枚ならniftyも残で
796名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/18(水) 08:29:09
残 プロパーDC-VISA-G
切 UFJーJCB-G
残 雨緑
切 @nifty-Orico-Master
変 LUMINE-VIEW-Suica-VISA→MASTERに
切 PEC-セゾン-JCB

793の案を支持したいがview-suicaはエンボスレスだし
雨緑メインのサブはDCで。

ちなみに雨を切るならJCBを残してもいいかも。
797名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/18(水) 09:28:28
>>789ってしつこいよなw
御教授でもあってるのに恥かいたから何回もこのスレに粘着してるところをかなりのおバカさんのようだねw
>>789はおそらく高卒だから以後スルーしてやりましょう!
弱い者いじめはかわいそうです(プゲラ
798名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/18(水) 10:16:00
>>794-796
使い方や希望がはっきりせんからいろいろ出たな。

>>793 は自分のライフスタイルをもう少し示せ。
799名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/18(水) 10:16:42
>>789
他人の日本語を指摘する前に自分が『香具師』って言葉を使のやめれば?W
全くキモヲタ2ちゃんねらーの789はこれだから困るよw
さぁ、789の負け惜しみレスを待つとするかな(ぷぷぷ
800名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/18(水) 10:37:24
ま、言葉は生き物だからね。
一昔前はちくりと訂正されてた部類だよね、ご教授も。
今では使っている人を見ると、
心の中で、あ・・・と思うぐらいかな。
でも、やっぱりご教示を使うな〜自分は。

それぞれの違いが分かって使っているんなら、
いいんじゃないの〜?と思う。
801名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/18(水) 11:01:31
>>793
1 プロパーDC-VISA-G
2 UFJーJCB-G
3 雨緑
4 @nifty-Orico-Master
5 LUMINE-VIEW-Suica-VISA
6 PEC-セゾン-JCB

まずはじめに言っとこう、わかっている限りでかまわないから、限度額を書こう
あと使い方も。海外はいかなそうだな。雨選択はよく使うか?

123は年会費がもったいない。どれか一枚でいい。
2はキャッシュ一体型か?解約してキャッシュカード再発行している余裕はあるか
4は会社がDQNなので、焦がす可能性があるなら早めに切っとこう
 (@nifは持ってるだけで得なのだがここはダイエットスレなので)
5が必要で、充分な与信があれば、VMは切ろう
6は信用情報上枠が膨れるので切ろう。

VMのみのお店での与信は充分か?

1 解約
2 解約(無理なら残し)
3 残し(2残すなら切り)
4 解約(ただしVM与信不充分なら残しor作り直し推奨)
5 切り(無理なら残し)
6 切(パルコよく使うなら残し、ただし3を切り雨選択つかうなら雨で作り直し)
802801:2005/05/18(水) 12:02:49
>>793
別解

切 プロパーDC-VISA-G
切 UFJーJCB-G
切 雨緑
変 @nifty-Orico-Master > @nifty-saison-VISA
残 LUMINE-VIEW-Suica-VISA
変 PEC-セゾン-JCB > PEC-saison-AMEX
803名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/18(水) 12:11:16
ご机下おねがいします
804名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/18(水) 13:44:17
>>801
変 @nifty-Orico-Master > @nifty-saison-VISA
なんで既にVISAを持っているのに、わざわざMASTER→VISAにするの?
オリコがDQNって普通の会員には関係のない話だし。
805名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/18(水) 14:15:37
ご教示ありがとう。
806名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/18(水) 14:20:16
1回すべて解約して必要なものだけ契約
807名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/18(水) 15:28:43
>>800
中卒乙
808801:2005/05/18(水) 17:25:48
>804
>802 については、カードの枚数は減らないが、取引会社を絞れる。
セゾンは信用情報上2件として載せるが、見る人が見ればわかるはず。
@niftyカードは年会費かからず持ってるだけで毎月150円程度ポイントがつく。
セゾン@niftyはVISAしかない

>オリコがDQNって普通の会員には関係のない話だし

”焦がす可能性があるなら”だが、 >802は会社を絞る目的の別解なので

809名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/18(水) 17:49:24
>>800
今でもちくりと言われる場所というか世界もある。
属するし集団の差だから仕方ない。
810名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/19(木) 03:12:34
>>809
直されるべき場所ではチクリとじゃなくて、
それこそバッサリと直される。
少なくとも印刷媒体で文章書くような仕事してて
こういう表現する人間はいないだろうと思う。
811名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/19(木) 09:44:40
そろそろ蒸し返すのやめない?お互いスレ違いだし。
812名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/19(木) 18:06:55
次の2枚をできれば新規に1枚作って集約したいと思ってます。

・プロパーUC VISA 第一勧銀UC時代に制作。今は親の携帯代の肩代わりのみ使用。
海外旅行で一度使ったのですが、その後不正使用があったため怖くて明細は紙で貰ってます。
・ロフトカード<<セゾン>>VISA メイン。職場にロフトが近かったので。転勤で意味なしに。

プロバイダがso-netなのでマイソニーか、携帯を持ってるDocomo系がいいかな、と思っているのですが。
何かいいカードがありましたら、教えてください。
旅行は年に一度程度で海外は当分行けそうに無いので、海外で使いにくいカードでもOKです。
813名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/19(木) 20:41:56
素直にドコモUC
WEB明細で年会費ほぼ無料、1l還元、UC餅だから間違いなく発行
どう?
814名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/19(木) 21:07:49
同じ理由でドコモ《セゾン》
携帯代引落しで永年無料、1l還元+西友等で特定日(たまたま今日5/19〜22の4日連続!)5lOFF、
永久不滅P対象外でロフトのポインヨ引継ぎ不能が惜しいが。
813にケンカ売る気はない。選択肢のひとつかと。
815名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/19(木) 22:58:29
1 シェルスターレックス・・・とりあえず半年で20万目標
  (S30C0)        月150−200リットル
2 UP金       ・・・借金持ちなので(120位)。
 (S50C50)      支払い引き伸ばし・低金利なので必須。
3 JCBプロパー ・・・なんとなく所有
 (S50C20L20)
4 スバルカード    ・・・スバル車乗りだけど滅多に使わない。
 (S30C0)
5 ソフマップ 弱巣  ・・・後2回ショッピングのローン分有り。
 (S30C30)

飛行機は乗りません。携帯はドコモです。
借金の事は、置いといてどういう風にダイエット・変更がいいでしょうか?
816名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/19(木) 23:06:15
いっそのことぜんぜん違う会社・無関係なカードにしてみてはどうだ

JCBGOLD
817名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/19(木) 23:18:26
>>815

>飛行機は乗りません。携帯はドコモです。
>借金の事は、置いといてどういう風にダイエット・変更がいいでしょうか?

1 シェルスターレックス・・・とりあえず半年で20万目標
  (S30C0)        月150−200リットル

 資源の枯渇を考え、燃費の良い車に変更
 通勤を電車・バス・徒歩に変え体重をダイエット

2 UP金       ・・・借金持ちなので(120位)。
 (S50C50)      支払い引き伸ばし・低金利なので必須。

 飯抜いてでも借金は返せ
 とりあえず引越し・家賃と光熱費をダイエット

3 JCBプロパー ・・・なんとなく所有
 (S50C20L20)

 一般でS50は貴重・温存汁

4 スバルカード    ・・・スバル車乗りだけど滅多に使わない。
 (S30C0)

 スバヲタか!プリウスに汁

5 ソフマップ 弱巣  ・・・後2回ショッピングのローン分有り。
 (S30C30)

 ソ○マップはもはやそんなに安くない。店変更
 買い物は金貯めて現金買い。ポイントを有効に使え
818815:2005/05/19(木) 23:24:10
>>817

面白い意見ありがとうございます。
実家なので光熱費とかはいりません。
車買い換えたら借金ふえるじゃないですか。
クレカで支払いを抑えてその分は借金返済にあててます。
819名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/20(金) 00:39:52
>>817
三河民乙だら。

とりあえず3以外全部切りってことか?

>>818
俺も今のクルマ売っ払って借金返した方がいいと思うよ。
月200リッターも使うなら、それこそ軽にしる。
820名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/20(金) 00:46:57
821名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/20(金) 07:19:45
ソ○マップは糞フマップ
822815:2005/05/20(金) 11:18:33
もっと切・残・スターレックスをマイドプラスに変更汁とかを期待していました。
ハイオクなのでスターレックスが一番いいとは思っています。
JCBを切れと言われるかと思っていました。
車は売っても60位しかなりません。
年内には完済できるので車を買い換える事は考えていません。
823812:2005/05/20(金) 12:23:13
>>813、814
残念ながら近くに西友が無いので、ドコモUCを作って集約という方向で
やってみます。ロフトで溜まったポインヨを使い切ってセゾンは解約します。
ご指導ありがとうございました。
824名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/20(金) 16:56:33
SMC-VISA-G(250)
NICOS-V-G(150)
イオン-JCB(30)
IY-JCB(30)
サティービブレ-V(20)
ディノス-V(30)
OPカード-V(20) 2004/10に取得
楽天-VISA(10) 2005/3に取得
MySo-net(20) 2005/5に取得
この状態で ANA-SMCカードを手に入れたいと思っています。
どれを削るべきでしょうか。

825名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/20(金) 17:42:31
使用状況とかも書いてくれないとわからないよ。
826824:2005/05/20(金) 18:12:56
すみません、補足します。
保険、公共料金で、カードで払えるものは SMC-VISA で。
日常の買い物はそれぞれのショップのカードで払っています。
ショップカードは勧誘されるままに作ってしまったので
無くても困りません。
借り入れはありません。
ちっさい有限会社に15年勤務。年収360位です。

よろしくお願いします。
827名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/20(金) 18:47:51
>>824

残 SMC-VISA-G(250)
切 NICOS-V-G(150)
切 イオン-JCB(30)
微 IY-JCB(30)
切 サティービブレ-V(20)
切 ディノス-V(30)
切 OPカード-V(20) 2004/10に取得
切 楽天-VISA(10) 2005/3に取得

どうでも良いカードが大杉
828名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/20(金) 20:35:46
残 SMC-VISA-G(250)
切 NICOS-V-G(150)
?イオン-JCB(30)
?IY-JCB(30)
切 サティービブレ-V(20)
切 ディノス-V(30)
切 OPカード-V(20) 2004/10に取得
切 楽天-VISA(10) 2005/3に取得
切 MySo-net(20) 2005/5に取得

・・・まぁ、827と同じになりますね、やっぱ。
多分824は
>無くても困りません。
て言ってる位だから自分で分かってるんでしょ?
それにしてもその蜜墨金、大事にしなよ。
いいクレヒス持ってるんだな。

バランスと言う意味ではMasterを作ったら?
829824:2005/05/20(金) 21:12:59
825,827,828さん、ありがとうございました。
数ばかり多くて少々持て余していました。
SMC-VISAをメインにし、
イオンとIYはどちらかを残すかどうか、両方切るか考えて見ます。
他のカードを解約してから
ANAカードはMasterで申し込んでみようと思います。

SMC-VISA-G 大事にします。ありがとうございました。
830名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/20(金) 22:14:57
ここのスレッド、大変参考になりました。

半年前、あちこちで勧められるままクレカ10枚近くありましたが、
ニコスG、セゾンG、東急TOPG、雨金などをリストラしまくり
(クレカは切りだしたら快感で止められませんな。)
今は

ANASFC/V G…メイン。フル活用。
JALJGC/茄子…JAL決済、プロバイダ、携帯引き落とし、茄子デスク利用。
ヒルトンV/G…ヒルトン泊まる際にUGかfruitサービスもらう。

に絞りました。
しかしヒルトンなんか割高のビジホと化してる為泊まらないし、リストラ検討中です。
ハイアットかスターウッドのエリート資格つきJCBとかあればな…。
831名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/20(金) 22:32:23
>>830
コンラッド東京がまもなくオープンだからヒルトンVISAの解約はまだしないほうがいいよ
832名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/20(金) 22:48:44
>>815

JCBのドライバーズプラス一本ってのはどう?

>>824

ANAはなぜとるの?ANAはJCBがいいと聞くが

>>830

>ハイアットかスターウッドのエリート資格つきJCBとかあればな…。

雨黒でしょ、それ
833名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/20(金) 23:58:37
ANAは一枚だけならSMCの方がいい
JCBとSMC両方持つ方がベターだけどこのスレにそぐわないな
834名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/21(土) 00:22:33
>>832
既にSMCで大きい与信枠があるので
ANA-JCBよりANA-SMCの方が、大きい与信が出る可能性が高い。
824はSMCで良いクレヒスを持っているのでこれを生かさない手はないと思う。
835824:2005/05/21(土) 16:42:27
>>832
マイルというものが飛行機に乗らなくてもためられると知って
旅行できたら良いな、と考え作ろうと思いました。

>>833
はい、ANA関連のスレでSMCがよいとあったので
そうしようかと。

>>834
与信枠ってどう作用するのでしょうか。
3月に取得した楽天-VISAは(S-10)でした・・・
在確はうっとおしいと思って主婦・無職で申請したからでしょうか。

また、先ほど確認したら
JCBがらみのカードの枠がいつの間にか(S-50)になっていました。
836名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/21(土) 16:48:48
ANAは、SMCから枠をあまりもらえないような属性ならばJCBのほうがいいぞ。
マイル加算率的にはSMCの方がいいんだけど、JCBは枠を気にせず使えるからね。
SMCのS20よりはJCBのS10の方が使いやすいように感じる。
もちろん、メインカードとしてガツガツ使うわけでないなら、この限りじゃないけど。

以上、経験談。
837830:2005/05/21(土) 17:28:24
>>831
コンラッドの件、ありがとうございます。
ヒルトン、暫くキープします。
>>834
自分の場合、ANA/V金のあとにヒルトン/V金作りましたが、
後から作ったヒルトンは枠共通でした。
ANA/Vを後から作って、既にあるVと枠共通扱いになることはないんかな?
838名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/21(土) 18:56:26
>>833
なんで両方持つ方がベターなの?
SMC届いたからJCB解約しようと思ってるんだけど・・・
839名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/21(土) 19:14:25
>>838
スレ違い。
ANAスレのテンプレや過去ログ見ればわかる。
840名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/21(土) 19:29:48
>>835
え?あんた女なのかい・・・??
しかも
>ちっさい有限会社に15年勤務。年収360位です。

真面目にレスしてたけど
S250ってネタじゃなよな?
家族カードとかじゃないよな?
841832:2005/05/21(土) 19:35:44
>>835

>>832
> マイルというものが飛行機に乗らなくてもためられると知って
> 旅行できたら良いな、と考え作ろうと思いました。

スレ違いになっちゃうけど
ショッピングでマイル貯めて特典旅行を獲得するには時間がかかるでしょう
期限のある日系より事実上無期限の米系のマイルを貯めたほうがいいのでは?
(でも星組だとunitedかぁ・・)



842名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/21(土) 19:57:27
>>835
どういう意味でV-G(250)と書いたのか知りたい。
もしかして、リボ枠、ショッピング枠、キャッシング枠を合計していませんか?
夫が高給取りで家族カード発行なら理解できるが、
あなた自身の属性では、失礼ながらゴールドが発行されるのも難しいと思います。

複数レスがついている以上、説明をきちんとお願いします。
女、有限会社勤続15年年収350万で枠250は釣りと思われて当然ですよ。
843名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/21(土) 21:06:33
>>841
>スレ違いになっちゃうけど
>ショッピングでマイル貯めて特典旅行を獲得するには時間がかかるでしょう

アホか。本当にお前はクレ板の住人か?
国土の狭い日本在住なら飛行機搭乗でマイルを貯める方が時間がかかる。
全ての支出をカード払いにすれば一年で十分マイルは貯まるぞ。
844824:2005/05/21(土) 21:15:30
ごめんなさい、説明不足でした。
SMC-V-G(250)は総利用枠です。
これと、NICOS-Gはお察しのとおり、夫の家族カードです。
手持ちのカードに家族カードをカウントしてはいけなかったのでしょうか。
よくわからずに書き込んでしまいました。
すみませんでした。
845名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/21(土) 21:51:49
ここでは枠といえば基本的にS枠のみを指します。
L枠、C枠を書くときは分けてくだせえ。
家族カードもカードなので書いたほうがいいですが
そのときは家族って書いてねん。

>>844
ところで蜜墨VのS枠はいくつ?
それによってニコスとどっちを残すべきか変わって来るんだが・・・
846824(844):2005/05/21(土) 22:08:32
はい、わかりました、気をつけます。

S枠は150です。
847824(844):2005/05/21(土) 22:31:17
余計なことかもしれませんが
Vの枠は最近↓のように変わったらしいです。
ttps://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo8020090.jsp
848名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/21(土) 22:34:52
Mもだよ。
849名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/21(土) 22:56:07
残 SMC-VISA-G(250)→ANA SMC VISAへ切り替え
切 NICOS-V-G(150)
切 イオン-JCB(30)
切 IY-JCB(30)
切 サティービブレ-V(20)
切 ディノス-V(30)
切 OPカード-V(20) 2004/10に取得
切 楽天-VISA(10) 2005/3に取得
切 MySo-net(20) 2005/5に取得

>>835で言ってるS50に成長したJCBもANA JCBに切り替え。
850名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/21(土) 23:04:18
なんだ、お前は結局s10レベルの信用度なんだよ。
851824(844):2005/05/22(日) 00:03:30
>>849
SMCは家族カードを切ってからANAに申し込む、ということですね。
JCBのANAカードを作るということは他の方もおっしゃていました。
ありがとうございます、参考にさせていただきます。

>>850
承知。
852名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/22(日) 00:12:00
>>850
お前煽りたいんだったら過去スレちゃんと呼んで煽れ
853841:2005/05/22(日) 01:42:25
>>843
そういうおまえは日本語理解できるのか?
ショッピングマイルとフライトマイルの比較なんかしてない
マイルの期限をいってるのだ

>国土の狭い日本在住なら飛行機搭乗でマイルを貯める方が時間がかかる。

それは人による。それに飛行機は国外にも飛んでいくんだが・・・

>全ての支出をカード払いにすれば一年で十分マイルは貯まるぞ。

年間決済額がいくらだと、読んだ覚えはない

854名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/22(日) 01:59:43
>>824>>826の書き込みから察するに、
年間決済額は100万位か? でも主婦か。よくわからんな。

既にSMCで枠(S150)あるから、
年50万以上使うのなら普通にANA-SMCで良いかな。
でも飛行機乗らなそうだから、ポイント→マイル→Edyに還元かね。

イオンとIYとサティは使ってそうだから、
お店が近くにあって割引の日とかによく行くのなら、どれか持ってれば?
855名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/22(日) 02:07:56
カードごとにコメントあれば、より的確に判断できるのにな。
856名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/22(日) 03:14:32
>>851
あれ?SMCは自分のカードじゃないの?
だったらダンナに切り替えてもらって家族カード持つほうが効率いいよ。
航空系は何十万も使わないと元とれないからね。
857名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/23(月) 02:05:11
858名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/23(月) 11:05:27
以前このスレでお世話になった者です。

切 茄子(結局一度も使わなかった)
切 質金鱒(ヤフオクの課金のみ)
切 郵貯セゾンV(元々郵貯は使わない)
切 JCB一般(当然だけどキャンペーンが当たらない)

変 雨プラ→雨緑に変更(旧メイン。断腸の思いで緑に…結局切れなかった)
新 ANA-SMC-VISA(メインにしました)
新 JAL-VIEW-Suica-JCB (パスネ/バス共/スイカ統合で)

質プラ因美(ヤフオクの刑なのに)も来たりしましたがスルーして、最終的に
一般カード3枚になりました。
だだ、メジャー鱒は持っていた方が…と悩んでいて牛鱒を作るか迷っています。
このスレ的には雨緑切って牛鱒ですよね…やっぱり。
859名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/23(月) 13:29:32
>>858
前出の
SFC/V G+JGC/茄子の2枚にほぼ絞っている者です。
Masterがなくても、JCBがなくても困ったことはありません。
ブランドを全て揃える発想があると、また枚数が増えてしまうかも。

雨プラは思いきりましたねー。愛着があるでしょうに。
私ならポイントや使い勝手は度外視で、雨白金とフォロー1枚残しそう。
860名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/23(月) 13:41:52
ダイエットというより再編成や枠の相談もここでOK?
861名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/23(月) 15:33:05
再編成はいいけど枠はどうかな?
話題に出してみたら?
たたかれたら引っ込め。
862860:2005/05/23(月) 17:14:27
>>861
どうもありがとうございます。では、遠慮なく。
実は265で相談させていただいたのですが、現在はこうなっています。

雨金 S40L?C?(飲食、服、携帯などメイン、立て替え含め月14万は使う)
JAL-DC-VISA S150(国際)S70(国内)C10?L? (雨NGな場所、edyチャージ20K)
LUMINE-VIEW-MASTER S20C0L0(suicaチャージ月に〜10k、定期は買わない、ルミネはごくたまに)
Iカード S20C0(月に一度は使う。平均約15k前後か?)
UC-YG-VISA S70→S40に減額C10L?(以前のメインで完全以降済。ポイントでギフトカード待ち)

現在申し込み中
ANA-SMC-VISA(5/4あたり)
水牛セレクト鱒(5月はじめ)

雨金の枠が40でガックリきています。
彼女との将来を考えて、いろいろ費用がかさむと思うので大きな枠のカードが欲しいです。
彼女が旅行好きだし自分はできるだけカード払いしたいので、
雨の40万だと海外や出先できついような気がしています。
そこでメインを枠の大きなJALに移行した方が枠は増えやすいですか?

JALマイルが3年でちょうど10000マイルほどたまるくらい飛行機に乗ります。
後はEトレード証券やらでちょこちょこ移行があります。
ANAはほとんどつかいませんが、edyはプロント、ampmに高島屋と使いどころがあるので
ANA-SMCが来たら積極的に使う予定です。(来るかわかりませんが)
4月にJCB-GとNICOS-VISA-G落とされました。
25歳年収500勤続4年目です。

長々と申し訳ないですがよろしくどうぞ。
863名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/23(月) 17:20:33
ANA-SMC-VISA は S20 か S30 だろうなあ...
864名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/23(月) 18:28:17
4月に2枚落とされてるみたいだし、今の5枚のうち下の3枚切ったら。
ANAも牛も出ても大した枠ないだろうというのは>>863 と同意見。
枠だけ欲しいなら、素直にJAL育てた方が早いんじゃ?
865860:2005/05/23(月) 19:26:17
>>863
SMCはすごく渋いみたいですね。
落とされるのも覚悟しています。

>>864
すみません。大事なところが抜けていましたが、下の2枚は切る予定です。。。
UCは水牛に枠を引き継いで、金券をもらったら、Iカードは水曜あたりにカウンターで。

ルミネカードもちょこちょこ使っていますが、このスレ的にはこれも切るべきですか?
866名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/23(月) 21:20:38
25で年収500万でGの年会費払うの勿体無いと思わない? by年収500万
867名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/24(火) 00:17:36
>>862
JAL-DCのDC枠は?

あと雨金必要ないと思う。
868名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/24(火) 01:30:23
>雨金の枠が40でガックリきています。
おまえ自身の属性を疑った方が良いかもな。
869860:2005/05/24(火) 08:24:01
>>866
一種の贅沢代と考えています。

>>867
DC枠のチェックを忘れていました。
手元の明細にはJAL枠しかありませんでした。確認します。
これも40とか言われた日には・・・ガクブル
前に持っていたSAISONのS100と牛70がよくなかったかな。

雨金はこのスレ的には「切り」ですね。
870860:2005/05/24(火) 09:21:27
DCに問い合わせました。
DC枠100でした。
当面はこちらがメインになりそうな予感。
871名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/24(火) 09:29:53
>>860

JAL-DC-VISA
LUMINE-VIEW-MASTER

にしぼってJAL-VISAを使い倒せ、でいいか?
suica ある程度使ってるならルミネ残しもありかな。
雨金はイラネだろう。まあ贅沢品だ。
872名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/24(火) 09:32:46
>>860
それって最近セゾンS100を切ったって事?
雨金も最近取ったみたいだし、2ヶ月で4枚申し込みで2枚敗退じゃ
短期間にカード申し込み過ぎじゃないか?
カード絞ってクレヒス稼いで増枠交渉する方向の方がいいんじゃね。
873860:2005/05/24(火) 12:25:07
>>872
2月に切りました。
そもそも1月の時点でS枠がかなりあったにもかかわらず
ニコスG申し込み→玉砕でおかしくなってきました。
新規はこれでやめます。
>>871の方向でいきたいと思います。
JAL枠とDC枠の両方があるのを失念していました。
当分はカードを増やさずに枠を増やす努力をします。

アドバイスありがとう。
874名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/24(火) 14:21:56
年収1000万でもGの会費がもったいないと思う
875名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/24(火) 17:14:27
各1枚づつ
 VISA
 JCB
 MASTER
876名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/24(火) 21:11:14
>>862

今後の話をちょっと。

旅行好きで海外に行ってJALのり倒している。
電車もそこそこ使うみたいで、車は持ってないのだろうか。
勤続4年25歳で年収500はまあまあとして、今後順調に年収は
増えるのだろうか。彼女と結婚したとして、この生活を維持していけるのか

1.到底無理、今のうちだけ

 ならDCかUCでクレヒス磨いて金にはしない、がいいだろう
 地味な庶民には国産一般が一番安心できる

2.超余裕、おれはセレブ

 なら雨育てて白金get汁
 DC金にしてJALJGCだっけ?をとっておくのもいい

スイカとかエディはあくまでおまけだよ。
40の自分を思い描いてそれにふさわしいクレヒスを積むべきじゃないかな
877名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/24(火) 22:41:17
本当に情けないことではあるが…。
30歳になって年収がそこそこ1500万以上取れるようになったら(専門職です)、
無料カードや平カードを使うのが嫌になってしまった。
財布に平カード入れておいても見栄をはりたくなるのか、必ずゴールドなどで決済してしまう。
結局、今はゴールドと茄子の2枚以外はリストラ済み。
保険やデスク、高い与信枠を考えると年会費も高く感じない…。

きっとリーマン家庭に育ったから見栄はりたくなるんだやろうな、と思う。
878名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/24(火) 22:49:34
>>877
茄子なんて解約して、黒雨目指せよ
茄子なんて海外だと笑われるぞ、そのうちだだのMasterだし
ゴールド1枚で足りるか?
俺は雨プラ、ゴールド3枚だが少ないと思うぞ
879名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/24(火) 22:56:43
鱒が付くなら茄子でいいなとおもい、最近雨からメインの比重を茄子に移してるよ。
880名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/24(火) 23:13:05
>>879
負組
それなら茄子なんて解約してUC-Masterの方がいい。
881名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/24(火) 23:20:03
まぁ、ダイエットスレだからさ
無駄は解約しようよ
AMEX-Pt か JCB-G以上でT&E用に1枚
VISA か Master で普段の決済用に1枚
この2枚の組み合わせが良いと思う。

DinersはT&Eとしてもレベルが低すぎでダメ
それに人気が無く会員数を確保できずブランド維持ができなくなり
Master配下に加入する訳でT&Eから決済カードに落ちだから
年会費1.5万の価値も魅力もない
882名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/24(火) 23:21:35
>>879
Citi系になるから国内ではマイナーMasterだぞ
883879:2005/05/24(火) 23:21:44
>>880
一応、帝国牛飼いです。ほとんど使わん。
884名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/24(火) 23:57:13
茄子一枚でカードライフが過ごせる人と、茄子や雨だけじゃ全く事足りない人とがいるのね。
(前者は恐らくカードの使い方が足りない様な気がするが)

>>883
ほとんど使わないカードは、このスレ的には切る!
885名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/24(火) 23:59:30
エンゲル係数みたいなもんだ。

一見説得力あるように思えるが、
金ある奴はグルメに走って食費は意外とかかる。
金ない奴は食費削らざるを得ず意外と食費の割合は少ない。

茄子1枚も両極端だろうが、2chにいるような連中は(ry
886879:2005/05/25(水) 00:03:48
>>884
>>前者は恐らくカードの使い方が足りない様な気がするが

あまり収入が無いので、年間決済額は300〜400くらいです。
アマゾンくらいでしか茄子が使えないことを感じた事は無いです。
マカーなのでパソコン関係も秋葉の裏通りとかのV/Mだけって店じゃ買わないですし。
887名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/25(水) 00:05:23
んじゃ俺は30000マンで。
888名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/25(水) 08:20:54
>>886
で?
889名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/25(水) 22:24:49
>>883
帝国金融のカードならホシイ
890名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/25(水) 23:15:55
おい灰原ぁ!追い込みかけるでぇ!
891名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/26(木) 22:45:44
イオンゴールド-VISA(S100) メイン
郵貯セゾン-MASTER(S60) サブ
Geo+OneCard-VISA(S40) GEOの会員カードがわり
ebank-nicos(S??) ほとんど使わず

この状態で、郵貯ニコスMasterと、何か JCB を持ちたいと思っています。

アドバイスよろしくお願いします。
892名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/27(金) 00:02:09
>>891
ダイエットするほど持ってないじゃないか。
>>891
Comfort-TOP-VISA-GOLD
GrandberryMall-TOP-DC-Master-GOLD
を追加しろ
894名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/27(金) 00:39:47
>>891
ebank-nicosをほとんど使ってないならニコスいらないんじゃないの?

残 イオンゴールド-VISA(S100) メイン
変 郵貯セゾン-MASTER(S60) サブ→ セゾン-JCBに変更
切 Geo+OneCard-VISA(S40)
切 ebank-nicos(S??)
895名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/27(金) 01:12:18
GONZOカード(ビザでもマスターでもどっちでもいい)

これ一枚で普通は大丈夫だろ。
896名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/27(金) 01:50:49
普通論語るなら適当なVISA/MASTER付き1枚ありゃ十分。
DCのGONZOである必要性はどこにもない。
897名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/27(金) 02:21:56
枠200。
898名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/27(金) 02:44:47
昨今のカード不正利用犯罪を顧みたら枠がでかけりゃいいなんて言えませんな。
899名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/27(金) 06:25:20
>>898
S枠はともかく、C枠は少ない方がいいよね。
キャッシングは暗証番号が必要だから、不正使用されても
補償されないし。カードそのもののダイエットよりも、
不要なC枠の削除が先決かな。
900名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/27(金) 07:04:31
>>876

かなり遅いレスだけど雨金切っとけ。
JALをメインにしてマイルをためるべし。
901ダイエット初級者:2005/05/27(金) 10:40:12
>>894
横からスマソ。あどばいすレスで見かける『残』、『切』はズバリそのものだと思うけど、
『変』って国際ブランドだけ替えて再発行してもらいなって意味だよね?
16桁のカード番号が変わらないなら引落し中の支払い手続き変更も要らないし便利だよね。
まぁ変わっちゃっても変更手続きすればいいだけだし、ブランド替えたいクレカがある。
894のあどばいすと似たような状況(〒セゾンJ→VorM希望)で、
セゾンカウンターで訊いたらNGだったんだよね。
『変』って具体的にはブランドちがいの同カード新規取得・現カード解約という手順を踏む訳かな?
902名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/27(金) 12:18:56
>>901
国際ブランド変更できる会社もある。
カード番号は必ず変わる。(頭4ならVISA、5ならMasterCardとか決まってるから)
引落し中の支払い手続き変更が必要かどうかは微妙。
(駄目な場合は、引き落とせないと連絡来てからで充分だけど)
903901:2005/05/27(金) 20:14:20
レスありがとう。めんどうな手順を踏まなくていい会社もあるんだぁ。
訊くだけなら現カードに影響も無いだろうし、OKなら即申し込めば良いもんね。
904名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/27(金) 20:42:05
>>891

>>894に同意
>ebank-nicosをほとんど使ってないならニコスいらないんじゃないの?

残 イオンゴールド-VISA(S100) メイン レアカード。大事に汁。
切 郵貯セゾン-MASTER(S60) サブ
切 Geo+OneCard-VISA(S40)
切 ebank-nicos(S??)

新 JCB一般(S10)


905名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/27(金) 23:03:35
これからカード持ちたいって相談もありですか?
906名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/27(金) 23:15:27
907名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/27(金) 23:58:59
>>904
そういえばイオンのページ見たけどゴールドカードってないな。
今はもう発行してないとか?
908煮魚 ◆ZnBI2EKkq. :2005/05/27(金) 23:59:14
明日、arubaraをリストラします。

残るは3枚
909名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/28(土) 00:16:11
>>907
発行してますよ。前月までの12ヶ月での利用額が100万円を越えている事が
最低条件?かなにかで、イオンからゴールドへの招待状が送られてきますよ。
確か…、ですけど。
910名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/28(土) 00:20:56
漏れJALマイラー 所有カード
@JALカード(普)AUpty金BUC(普)Cニコス(エッソ)Dソニファ
EライフFエンタ

ソニファとライフ 今年取ったばかりだけど切
911名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/28(土) 00:27:27
>>910
取ってすぐ切るのもクレヒスとして良くないんじゃなかったか
912名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/28(土) 00:31:13
↑まじ
913名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/28(土) 00:33:02
>>910

Upty-GoldがあればBUCもいらなくない?
それとも銀行系はやっぱり一枚必要?
914名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/28(土) 00:42:53
クレ板から 煮魚 ◆ZnBI2EKkq. をリストラしようかと考えていますがどうでしょうか?
915名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/28(土) 00:50:41
勝手煮汁!
916名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/28(土) 00:52:44
>>913
UCは、丑銀でパスネ買うときだけ使用してます。(月1万程)
UPTY鱒でパスネ買えないもんで..
いらんと言えば。。。。。。。
917名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/28(土) 01:07:26
>>916

FreeBO!へGo
918名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/28(土) 01:44:46
>>913
910のJALカードの提携ブランドがわからんけど、
DC、JCB、DINERSいずれも銀行系。
919名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/28(土) 01:59:42
>>918
VIEWを忘れているし,以前から持っているならハウスカードかも.
920名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/28(土) 07:20:50
>>910

残 JALカード(普)
切 Upty金
切 UC(普)
切 ニコス(エッソ)
残 ソニファ
残 ライフ
切 エンタ

マイラーなら利用を集中汁
取ったカードは最低1年は使え

921名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/28(土) 18:32:55
>>916
JALマイラーで月1万のパスネットの為にUC持ってるのは本末転倒、
交換手数料が勿体ない。

JALカードがハウスカードなら提携付きに切替。
Suikaとパスネットが相互開放(?)になるのを期待しJAL-Suicaにするのも良し。
それ以外は全部切る。
922名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/29(日) 00:26:46
>>921

全部切る だけ 記憶に残った
923名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/29(日) 10:57:04
>>922
それでOKだよ、JALマイラーとしてなら
924名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/30(月) 13:06:03
>>921

>パスネットの為にUC持ってるのは本末転倒
剥げ堂。
第一、パスネならJTBなどで買えばよろし。

>Suikaとパスネットが相互開放
これはほぼ確定でしょう。
925名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/30(月) 13:11:29
>>910

残 JALカード(普)
切 Upty金
切 UC(普)
切 ニコス(エッソ)
切 ソニファ
切 ライフ
切 エンタ
加 ビュー西瓜VorM→丑銀でも使えるyo!
926名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/30(月) 13:15:53
>>910
めんどいから全部切ってつくりなおし
927名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/03(金) 00:15:59
TSUTAYAのWカードJ TSUTAYAとローソンのみ使用 枠は5万に減らした。
ゴンゾGV メイン 枠は250 枠を使い切った事なんて無い。
ティップネスオリコM ジムで強制的に作らされた。一番切りたい。
マツキヨV たまに使う。
ルミネView J ルミネで買い物する時と吉本見に行く時だけ
セゾンプロパーV 初クレカ 二年は使ってない
ダイナース なんとなく今年作った。
オークラ雨 ホテルオークラで使用。結構行く。
質金 年会費タダだから申し込みした。枠しだいでメインにする。

3〜4枚にしたいです。宜しくお願いします。
928名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/03(金) 00:20:29
>ティップネスオリコM ジムで強制的に作らされた。一番切りたい。

私もこれ持ってますが、同感です。
解約するには、ティップ辞めるか、1年分の会費を前納にするか、です。
ちなみに、前納して1年未満で途中退会することは可能です。
929名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/03(金) 00:34:23
>>927
大蔵雨と質金を残して、あとは全部切るべし。
○○でのみ使用、とか、そういうのを持っていると絶対に減らせない。
930名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/03(金) 02:43:45
>>927
>質金 年会費タダだから申し込みした
質金ってタダになったの?ゴンゾGならわかるけど・・

>オークラ雨  クレカ無しのに切り替える
○○でのみ使用、とか、そういうのを持っていると絶対に減らせない。

質金かゴンゾ金のどちらか年会費安い方(どっちも無料ならポイントに魅力を感じる方)を1枚残して
あとは全部切る。
931名無しさん@ご利用は計画的に
>>927
残 TSUTAYAのWカードJ TSUTAYAとローソンのみ使用 枠は5万に減らした。
残 ゴンゾGV メイン 枠は250 枠を使い切った事なんて無い。
切 ティップネスオリコM ジムで強制的に作らされた。一番切りたい。
切 マツキヨV たまに使う。
切 ルミネView J ルミネで買い物する時と吉本見に行く時だけ
切 セゾンプロパーV 初クレカ 二年は使ってない
切 ダイナース なんとなく今年作った。
残 オークラ雨 ホテルオークラで使用。結構行く。
? 質金 年会費タダだから申し込みした。枠しだいでメインにする。

こんなもんで、質金は無料なら残しておいてもいいんでないかい?