カードダイエット作戦Part5 カード枚数どう絞る?

このエントリーをはてなブックマークに追加
951名無しさん@ご利用は計画的に
UC-みずほマイレージ-M(S20/C0/L10)  みずほ銀行ATM時間外無料、コンビニATM無料対策
東京クレジット-東京三菱-V(S60/C20)   銀行系一般カードでリボ金利9.6%、顔写真付のため
UFJ-APA-V(S30/C10/L10)          JR会社間での乗車変更対策 1度だけ東海会社発行を北海道で払い戻しした事がある
JCB-MJC-J(S10/C0/L10)          マクドナルドジュース割引 でも使った事無い JCB本体発行で永年無料
UFJ-スヌーピー一般-J(S10/C0/L10)   UFJ-JCB実績作りのため今年取得
ポケットカード-マイカル-M(S'70/C50)    1%引き(最近までメインで使っていて後割含め2%引きだった)
TOP-プラザプラス-M(S20/C0)        東急プラザで書籍の買い物対策5% 最近渋谷店は新星堂が出来CDも5%で買える
APLAS-TUTAYA-J(S10/C5)         ツタヤ年会費対策
CF-ブリジストン-M(S50/C30)         ロードサービス無料
SFI-丸ビル-V(S20/C10)            勧誘でギフト券ゲット、パソリもゲット
日専連-J(S10/C0)               地元の為に一応メインで使っているが全然使えない。携帯や新電電などの月例請求に使っている   NICOS-新宿カード-V(S20/C10)        以前はテップネスが法人会員価格で使えましたが、、、1回1050円で
日商連-コンサドーレ-V(S40/C40)      弱小チームに応援と、、、 
札幌信販-S:CORT-V(S30/C30)       ここはプレゼントあたりやすいです。 利用額の1%500円単位の商品券でキャッシュバック
SAISON-郵貯-V(S50/C100)         海外での貯金引き出し対策
VIEW-CATS-V(S20/C10)           限定柄
TAKE-BIG7-M(S10/C50)            一応作ってみた
NTTL-NTTグループカード法人-V(S60/C0) 自営業時代に 
TSBキャピタル-デビット-M(S貯金残高)    Jデビット非加盟店用