【洋裁】超初心者が成長するためのスレ・8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【洋裁】超初心者が成長するためのスレ・7

初心者質問スレに行けば「ぐぐれ」
なんでもありスレに行けば「質問スレ行け」
行き場のない超初心者が書き込むためのスレです。

雑談、馴れ合い、質問、なんでもOK、のびのびやりましょう。
このスレで成長し、超初心者から初心者にレベルアップしましょう。

禁止用語
・ぐぐれ
・半年ROMれ
・過去ログ嫁

1 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1177173389/
2 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1195279021/
3 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1213276449/
4 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1229357017/
5 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1241579923/
6 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1259031750
7 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1293538832/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:11:14.11 ID:???
>>1乙!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 12:15:07.91 ID:???
前スレよりコピペ
995 :959:2011/11/17(木) 11:32:55.76 ID:???
ttp://www.i-beefactory.com/handmade/pouch_01.html
ポケットの件でお騒がせしました。
上記のURLの作品は、ポケットは全部倍の大きさの生地を二つ折りにしていますが、
厚地なら、接着芯なしでポケットの口を三つ折にすればよい、という解釈で良いでしょうか。
薄手の生地の方が柄が豊富だから、二重にしたり接着芯をつけたりで、工夫すればよいのですよね。
質問内容は接着芯を貼った面を外側に持ってくるか、内側に持ってくるか、
ということだったのですが、
“単なる補強だからどちらでもよい”ということですよね。
例えば、帆布一枚より、薄地の2枚重ね+接着芯の方が軽いし柄も豊富なので、
ひと手間かける、ということなのですね。
すでに2個製作済みで、どちらも反省点が多くて、なかなか満足いくものができませんが、
接着芯の意味を考えて、もう1個チャレンジしてみたいと思います。
みなさん、ありがとうございました。

4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:02:33.50 ID:???
いちおつ〜ぅぃ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:38:38.63 ID:???
乙です
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 18:50:20.71 ID:???
乙です

早速ですが・・・
デニムは洗濯することによって縮むので、それを考慮してサイズを選ぶのも普通ですが、
コットンの比率が多めの混紡生地(化繊)も、
サイズが明らかに変わってしまうほど縮んでしまうものでしょうか?
裾や丈が1インチ(2.54cm)も縮む訳でなければ気にしないのですが。

またナイロンとコットンで造られた衣類を、熱湯に近いお湯と両生地に対応した染料で染めた場合は、
普段の洗濯では全く縮まない物でも流石に縮んでしまいますか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:54:32.08 ID:???
若干スレチ…というか既製品についてはファッション系の板で聞いた方がより良い回答が得られそうな気がする。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:11:14.88 ID:???
>>3
前スレの995の言う通り

>接着芯を貼った方を後ろ側にしたほうが芯の貼ってある感じが目立たない。

でいいかと思う。どちらかと言うとだけど、接着芯てポケットとかだと使っているうちにごわつく時があるので、
目立たないようにして上げる方がいいかと思う。

それにしても言葉で表現すると難しいポケットだったね〜画像見てすっきりしたw
そしてこのリンク先可愛いね。無料とは良い感じ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:38:52.40 ID:???
前スレ>>997
よくスヌーピーとか花柄のが売ってるあれかと思ったんですが、合ってます?
クロバーでも出してる、卓上アイロン台みたいな。
名前もそんな感じだったと思います。
去年某手芸屋の新春セールで900円だったんで、今年もあるかもと買い控えてます。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:44:35.83 ID:???
接着芯が剥がれてきたりすると、そこだけ浮いて見えるよね。
リンク先を見ないと説明するのも大変だったと思う。
そうでなければ、一般的なポケットのイメージしか浮かばないよ。
自分は箱ポケットとか、玉縁の時みたいな中袋かとおもって、やっぱり
不思議に思った。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 11:08:07.36 ID:???
切り替えに、別の素材を使うのはありですか?なしですか?
たとえばラグラントレーナーの身頃と袖を
裏毛とダンボールニットで、みたいに
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 11:24:42.14 ID:???
>>9
携帯からかしら?画像貼れないのよごめんね。
>よくスヌーピーとか花柄のが売ってるあれかと思ったんですが、合ってます?
たぶん違うと思います。
かなり独特な形で木製だからいくらセールとはいえ、そんなに安価では買えないと思う。

一般名称?が分かったわ。「テーラーボード」っていうみたい。
アメリカのJune Tailor(ジュン テイラー)のものが有名らしい。
「クライムキ アイロンボード」でも購入した人のブログも出てくるから
機会があったら検索してみてね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 11:52:08.81 ID:???
麻と綿が混ざった黒の布が4メートル余っています。
織り甘め、スケあり、張あり、少々艶アリ。落ち感あまりなく、ギャザーを寄せると不必要に膨らみます。
そのため、ギャザーキャミを作ったら大道芸人のようになりました。
ナチュリラ+キレカジのような格好が好きです。
何かに使えませんかね…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 12:17:14.07 ID:???
>>13
ランチョンマットとテーブルの真ん中に敷く細長い奴をお揃いで作る。
クッションや椅子のカバー。

衣類ならガウチョパンツとか、長めのジレはどうだろうか。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 12:37:07.70 ID:???
>>11
切り替え自体はありですけど、素材や生地の厚みが違う箇所によっては
今の時期は寒く感じることもあるので素材選びは気をつけて。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 13:13:46.49 ID:???
>>9
パッチワークボードも似たような役目かと。いろいろ細かいものに使えるのでおすすめ

>>13
自分も似たような物持ってるけど、コートかな
4mとのことなので、丈が短いやつか、直線裁ちのような感じのナチュラル系のやつ
最近は本でも冬物だからいろいろでてそうだし
若干ホコリつきやすそう・・・と思って、まだとりかかってない
17383:2011/11/18(金) 14:16:08.29 ID:???
質問お願いします。
モンキーパンツを作ってますが、
ズボン本体と尻あての所、
生地の厚さが違うものしかないのですが
このまま縫って問題ないでしょうか?
両方、伸縮性のあるニット地なのは
間違いないですが、激安生地だってので
詳細がわかりません…。
このまま縫ってオッケーな場合は
縫う際の注意事項などもありましたら
教えていただけると助かりますm(_ _)m
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 16:19:04.84 ID:???
>>17
>質問お願いします。

この言葉にいつもむかっと来るぞい!!
こっちに質問をしろと言っている意味になるんだが。
頭悪いの? 馬鹿なの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 16:23:05.48 ID:???
>>17
答えに困る文章ww
初心者ならまずおむつかのれんかふんどしでも縫うことから始めればどよ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 16:50:42.42 ID:???
>>17
コテハンwww
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 18:12:01.68 ID:???
ロックミシンでカーブ縫うときのコツはありますか
直線の場合は押さえ口で位置確認していますが、
押さえ口から針までだいぶ距離があるのでカーブは難しそうです
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 18:21:59.66 ID:???
>>21
布地のほうを少し引っ張って真っ直ぐ伸ばしながら縫う。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 18:30:33.76 ID:???
>>17
実物を手にしている人がわからないのに、伸縮性の布という情報だけでは答えようがないですよ。
厚みがどう違うのか・伸縮性はどう違うかも説明もないし。
個人的にはモンキーパンツって赤ちゃん用で履くのは短期間だろうし激安生地ならモンキーパンツくらいならとりあえず作ってみればいいと思う。
赤ちゃんがいるから時間が取りにくいのはわかるけど、初心者が手間を惜しんだら何もできないし。
失敗したらしたで次作る時の参考になる。少なくともここで言葉だけで聞くよりは。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:20:53.35 ID:???
17です
いろいろとすいません…
試しに縫ってみます。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:32:04.50 ID:???
モンキーパンツは当て布で二重になっているだけでしょ。
何が不安なんだろ。

それとも>>17>>11
それなら何の問題もないよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:46:43.26 ID:???
>>18
同じ気持ちの人がいたw
私はムカっとくるというよりは、モヤっとするわー
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:39:38.81 ID:???
>>24
とどめは「すいません」www
吸いません?
この場合は「すみません」が常識

本当に「すいません」と書く奴が多いね、年齢無関係で
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:48:11.97 ID:???
安易に馬鹿とか人が傷付くようなこと言ったり、揚げ足取りいつまでも続ける人ってなんだかな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 22:08:30.00 ID:???
正しい日本語って大事だよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 22:15:36.83 ID:???
2ちゃんでは特にね〜w
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 22:37:58.50 ID:???
間違いの指摘と揚げ足取りは違うよね
でもみんないじわるいなとも思った
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 22:44:18.78 ID:???
意地が悪いというか、2chだしこんなもんじゃないかな
きちんとした質問には皆ちゃんと答えを教えてるような気がする
ある程度の仲間感覚はあるけど殺伐としてる、そんな適度なとこが自分は楽だけどな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 07:59:25.55 ID:???
>>17
ものすごい差があるのでなければ、細かくまち針打って
ずれないように縫えばいけると思うよ。
絶対に失敗したくないならしつけ縫いすべし。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 11:03:25.63 ID:???
>>15
ありがとうございます
厚みなどには気をつけます

>>25
17さんではないですが、モンキーパンツは当て布じゃなく
切り替えのしか見当たりません(無料の型紙しか見てませんが)
オムツの分、おしりのマチが大きいのかなと

まだ挑戦するのは先ですが、モンキーのおしりがスパンフライスで
本体はダンボールニットといった伸縮性の違う切り替えは
ありなのか気にはなっていました
どうも初心者には難しそうですね
家庭用ミシンしかありませんし

手元の布でリブなら色が合うのになあ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 14:22:50.25 ID:???
切り替えた縫い代を片倒しにしてステッチかければ大丈夫だと思うけど、
使用が短期間ならいいけど、薄い生地の方に負担がかかる。
3617:2011/11/19(土) 15:38:24.62 ID:???
17です。
薄い生地のところは2枚重ねにして
細かくマチ針打って作ったら
問題なく縫い上がりました。
あとは実際に着せてみてどうか
様子をみてみます。
迷ったら作ってみたほうがいいんですね。
ニットを扱うのは初めてだったので
自分の知らないコツなどがないか
聞いてみたくなってしまいました。
いろいろお騒がせして
申し訳ありませんでした。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:28:15.49 ID:???
>>36
ここがこういうふうにしたかったのに実際作ってみたら上手くいかないんだけど、どうしたらいいか?
みたいな具体的な質問じゃないと答えようがないしねー。
上手く作れたみたいでよかったね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 18:08:19.03 ID:???
水通しして干すのが難しいです
水がポタポタ垂れてきて室内には干せないし
跡が付きます
ニットだと伸びてるような気もします
皆さんどうやって干してるんでしょうか
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 20:47:18.04 ID:???
>>38
脱水しないのはなぜ?
伸びるから?
バスタオルに包んでみるとか。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:33:30.57 ID:???
水通しと地直しがごっちゃになってる気がする
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:09:18.37 ID:???
布屋の説明書きに手で軽く押して絞って陰干しって書いてあったんで
それだとしばらくするとポタポタ落ちてきちゃって…
洗濯機で脱水しちゃっていいんですね

ニットの地直しもよくわかってません
糸引き抜けないし、水平ってどうやって見るんでしょう?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 10:44:11.86 ID:???
39はバスタオルに包んで軽く脱水ね。
編地なら、糸はほどけるけど、
生地が斜めになるので、半乾き状態でスチームアイロンをかけて
修正したら冷めるまで置いておきます。
「ニット 地直し」
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:50:49.14 ID:???
相談させてください。

事情があって自分で洋服(カットソー・カーディガン・スカート等)を作りたいと
考えているのですが、今まで手芸すら縁がなくて、雑巾制作程度しか
やったことがありません。
ミシンも持ってないです。

こんな状態から洋裁が出来るようになるには、まず何をしたらいいのでしょうか?
とりあえず高橋恵美子さんの「おさいほうの基本」という本を購入したので
今はそれを見つつ運針の練習をしています。
小物やシンプルなチュニックの作成例が出ているので、いずれはそれを手縫いで作ろうと。

ミシン購入はその後で…と考えていますが、学ぶ順序としてはこれで合っていますでしょうか?
周りにハンクラ好きな人があまりいないので、アドバイス頂けると嬉しいです。

よろしくお願いします。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 09:13:55.88 ID:???
手縫いが得意って訳じゃないなら
いきなり手縫いで服(しかも大人のサイズ)に挑戦したら
完成させる前に挫折すると思う。

ミシンを先に買うか、手縫いからにこだわるなら
ポケットティッシュケースとか本当に簡単な小物を作って
達成感を感じるというか自信をつけるのがいいと思う。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 11:39:05.48 ID:???
手縫いで洋服か...
気が遠くなるな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 12:08:26.97 ID:???
手縫いで服よりミシンで簡単な袋物などの方がいいような…。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 13:23:37.12 ID:???
ミシンはミシン、手縫いは手縫い。って感じ。
子どものモンキーパンツ作ったときに手縫いした。
デザインはミシンを使用したものだったけど、手縫い大丈夫だったよ。
丁寧に縫えて満足だったが端の処理を千鳥で縫ったので
二着はきつかった。大人のシャツも手縫いでと思うが、
ミシンの便利さの前に屈服する。
高橋さんのブラウスは縫いやすいデザインだと思うので
やってみるといいと思う。
手縫いの成功体験を積みたかったら、エコバッグとか小物の手縫いオススメ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 14:56:27.63 ID:???
目的が楽しむ以前に服が必要なんだったら迷わずミシン
とりあえず作品つくりながら覚えるのが効率的
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 15:03:57.80 ID:???
アメリカやヨーロッパ諸国にまだミシンがなかった頃
全て手縫いだったよね。貴族たちが着るゴージャスなやつも。
日本でももちろん未だにちゃんとした着物は全部手縫い。
だから布や用途に合わせて手縫いのことがよい時もあるよね。
気が遠くなるから私はミシンで縫うけど(><)
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 08:10:27.83 ID:UAYl9VSE
 
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 08:18:30.15 ID:???
すごくいいこと言ってるのに最後の顔文字での台無し感がハンパない件について
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 08:19:00.01 ID:???
そりゃー技術と根性があれば手縫いに勝るものはないよ・・・
でもムリ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 10:33:00.36 ID:???
>>43です。
アドバイスありがとうございます。

“事情”というのが、自分が肌が弱くて綿の仕事服を作りたいのです。
オフィスカジュアルなカットソーやブラウスは軒並み化繊なのでいい加減うんざりで…。
ずっと、綺麗な色みの綿生地で洋服を作るのに憧れていました。

目的がそれなので、ご意見を参考に、早いうちにシンプルなミシンを購入してみます。
でも運針やってるうちに手縫いも好きになってきたから、ポケットティッシュケースは作りますw


ありがとうございました。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 11:47:37.06 ID:???
マチ針ってミシンで縫うときにも刺したままですか?
今はマチ針のところまで縫う→いったんミシンをとめてマチ針を抜いてまた次のマチ針まで縫うの繰り返しです。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 12:20:11.03 ID:???
私もそうだけど、必要のないとこは打たない。直線とか。
カーブやギャザーはこれでもかってくらい打つ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 13:05:31.83 ID:???
スピード出して縫ってると針ごと縫って折れることがあるし、
縫い目が曲がるんだよね。
でも、イチイチ止めて針を抜くのも面倒になってくる。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 18:15:11.79 ID:???
私は下手っぴなのでスピード落として布を送りつつ抜く
5854:2011/11/26(土) 13:16:34.46 ID:???
ありがとうございます。
もっと慣れるまでは今までどおりにします。
直線はナシって言うのもいつか出来るようになれるといいな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:18:26.54 ID:???
ほっそーい虫ピン使ってならピン打ったまま縫うこともあるなぁ
普段は細かく縫わないといけないところはしつけするし、そうじゃないところは
粗くまち針打って抜きながらミシンしたり。
まち針は頭の丸いのは好かんです。 平たいの使ってます。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:09:22.11 ID:???
和裁用マチ針は使いやすい。
頭もムシピンより薄いし。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 08:01:15.40 ID:???
型紙を作るための厚紙は何を使うのが手頃でしょうか
文房具屋でケント紙を買うのが妥当なんでしょうか
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 11:07:19.89 ID:???
ボール紙とか、厚手のカレンダーとか
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:26:20.06 ID:???
秘密やねんけど 障子紙のやっすぃやつ あれ便利やわ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 11:08:18.36 ID:???
厚紙ってことは、原型とか元になるものだよね?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 15:55:52.16 ID:???
うちのカーチャンは製図を元にカレンダーに型紙書いて切って、パジャマとか量産してたわ。
それ見て育ったからケント紙とか、小物ならクリアファイルを開いて型紙にしてる。
縫いしろはクロバーの縫いしろメーカー(?)で。
チャコペーパー使った事ないや。

ボアの扱いについて質問です。
子供にあったかグッズを作りたいのでどうしても線を引く箇所があるのですが、両面ボアなので無理です。
クチートに載っていたのですが、両面ボアの取り扱いについて記載がありません。
この場合、糸で印を付けるしかないですか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 16:29:30.39 ID:???
縫い代つき型紙か、糸で印を付けることになる・・よね・・
6765:2011/12/02(金) 17:31:08.89 ID:???
すみません、自己解決。
型紙の写し方とかの基本的なページに縫いじつけについて書いてありました。
いつも同じ事しか書いてないんでドスルーしてた。
カラーで作り方紹介してるんだからそちらに載せろと。

>>66
という訳でごめん、ありがとう。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 19:14:57.49 ID:???
型紙に便乗質問
実物大の型紙がついてる本を買ったんだけど、カレンダーとか厚紙だと透けないから写せないよね?
その場合ってみなさんどうしてますか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 21:25:33.16 ID:???
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 21:55:36.17 ID:???
型紙全体を書くときは模造紙とかクラフト紙、包装紙の裏とか。

写すのだったら、模造紙が使えることもある。
ケーキ型に敷く紙、硫酸紙とかパラフィン紙の大きいサイズを
切って使うタイプのがお菓子作りのコーナーや100均にある。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:24:40.27 ID:5KWe7IUM
>>68
洋裁用のハトロン紙っていうのが一番使い易い。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:41:03.88 ID:???
商店街の中にあるような文具屋で純白ロールくれといえば売ってくれる。
一番薄いのがいい。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:46:05.13 ID:???
型紙用不織布が一番使いやすい。透けるから写しやすいし丈夫。
紙より歪むって言う人もいるけど、ズボラだからあんまり気にしないw

裁断する時も、生地に不織布が張り付くからずれなくて良いし。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:55:52.68 ID:???
>>65
縫いしろメーカーってもしかして定規?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 01:19:19.21 ID:???
自分も気になって調べちゃったw
ぬいしろライナー@クロバー らしい
ttps://www.bienfait.jp/cgi-bin/clover_search/syousai/index.html?hinnban=57489
7668:2011/12/03(土) 01:32:42.77 ID:???
型紙のことを教えてくれたみなさんありがとう
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 06:02:09.06 ID:???
>>43
もう見てないかな?
服作りが目的なら直線縫いミシンでなくロックにしたほうが絶対良い。
自分、子供の入園グッズ作るのに直線縫い買って、それで子供の服もコートも作ったけど
端の始末に納得が行かないのと、直線は力なさすぎて厚物が縫い辛いので結局ロック買い足した。
端については、母が家で工業用使ってたから、母が作る服も既製品同様だったので余計かもしれんけど。

最初は糸の掛け方も分からなかった私が、子供の入園を期にソーイング始めて1年くらいになった。
子供の服や、旦那の和服もこの2台と手縫いで綺麗に縫ったり直したり出来るようになった。

長文&スレチスマソ…。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 13:03:25.04 ID:Pst0VRuo
フリースや、ボアなどの冬素材で、フード付のベストを子供用に作ろうと思います。
二枚仕立てじゃなく一枚仕立てにする場合なんですが、厚物の端の処理はどうするのが一般的なんでしょうか?
ちなみに原型は段ボールニットでつくってあって、袖や裾は付属のスパンやリブで処理してあります。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 13:18:30.52 ID:???
幼稚園の入園グッズを作るためにミシンを購入しました。
子供服にも挑戦したいと思っています。

上の子がもうすぐ3歳で下の子が4ヶ月です。

簡単に作れるおすすめの子供服の本はありますでしょうか?
80 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/03(土) 13:22:32.03 ID:???
【洋裁本】型紙スレ25・子供用【ネット通販】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1308655034/
8174:2011/12/03(土) 14:32:24.87 ID:???
>>75
調べてくれたんだ。ありがとう。
型紙がしっかりしてないと使えなさそうだね。
それに縫い代なしの型紙つくらないしなぁ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:45:40.77 ID:???
>>78
最近どこかでフード付きベストの質問があったけど、どこだったかな・・・
その型紙サイトの作品はバインディング始末してたような気がする。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 07:48:45.89 ID:???
ミシンについて教えてください

縫いはじめと終わりって返し縫いしますよね
初めの返し縫いが、布の裏側で鳥の巣になるんですが、何がいけないんでしょうか?
最初、下糸を引き出さないで縫っていたので(それでも縫えると説明書には書いてあったので)、
そのせいかと思い、下糸を出すようにしてみても同じてでした
余った糸を巻き込んでるようなのですが、原因や対策などありましたら
アドバイスいただければうれしいです。
機種はキルトスペシャルです。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 07:55:43.97 ID:???
縫い始めに上糸を持っておくといいです
実は上糸が巣の元です
下糸は出さないで始めても大丈夫です
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 11:13:14.19 ID:???
>>77
いやまずは家庭用ミシンor職業用(直線)ミシンはいるんじゃない?
その後ロックっていうのは十分ありだけど
ロックだけでっていうのはニットソーイングにしてもなかなか難しいと思う
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 12:08:44.83 ID:???
77を読み直したけど、何か偏りを感じる。
77のいうロックミシンがどういう機種かわからないから、
推測でしかないけど、
お母様が使用していたのは工業用のロックミシンのことだとおもうので、
おそらくは4本糸(もしくは5本糸)の本縫い兼用のロックミシンではないでしょうか。
ご使用の直線ミシンも、家庭用の中でも厚物向きではない製品ではないかと思います。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 12:46:38.41 ID:???
>>84
ありがとうございます
上糸持ってやってみます

でも普通は持ってなくても鳥の巣にはならないですよね
なにが違うんだろう・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 13:08:14.86 ID:???
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 14:50:31.17 ID:???
そう!これです!!!
自動糸切りのせいだったのか!

もう自動糸切り使わないぞ!
どうもありがとう!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 19:57:32.65 ID:???
>>87さんではないのですが、私もずっと鳥の巣に悩まされていました
>>88さん、ありがとうございます
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 23:01:24.93 ID:???
自動糸切り使わなくても鳥の巣になるのは
ブラザーだけ?
上糸抑えて縫い始めれば糸切り使ってても平気だよ@ブラザー
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 23:56:42.26 ID:???
復活
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 00:13:41.48 ID:???
>>91
同じくブラザーもちだけど、自動糸きりつかわなくてもなる>鳥の巣
上糸抑えるようにしてるけど、気を抜くと忘れてモシャモシャー
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 02:21:44.30 ID:???
キルトスペシャル使ってるけど、上糸押さえても自動糸切り使わなくても鳥の巣になるよ
なんなんだろうね、アレ
ならないようにできないもんかな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 02:47:56.22 ID:???
鳥の巣は
(ミシンの説明書にも書いてあるだろう縫い始めの基本の動作だけど)、
上糸と下糸を両方 真後ろにまっすぐ10cmくらい揃えて引っ張りだしてから、
布を挟み、押さえを下げ、はずみ車を手でまわして布に針を刺して、
2〜5縫い目分を手で回して縫い進んでから、
改めてフトコンやスタートボタン押して縫い始めるととならないんじゃないかな・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 03:47:50.98 ID:???
そこまでやらないとダメかな?
ジャノメをずっと使ってて、そんなふうになったことなかったからキルトスペシャル買ってビックリしたよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 09:29:46.34 ID:???
>>93
同じくブラザーで鳥の巣
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 10:08:52.03 ID:???
鳥の巣は下釜の空回りが招くと聞いたことがあるので
古いミシンで何をやっても駄目なときはミシンやさんへ。
以前ブラザーだったときは鳥の巣ひどかった。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 11:46:32.26 ID:???
鳥の巣、下釜にホコリが溜まってもなるよ
あと、下釜に傷が出来てもなる
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 13:04:52.67 ID:???
ジャケットの袖をとったものをベストに出来ますか?
袖ぐりの形が違うのかなと思うのですが
どう違うんでしょうか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:08:34.01 ID:???
>>100
なぜ違うと思うの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 17:08:26.73 ID:???
ベスト用には袖ぐり広げたほうがよさそうです
肩もいじらないと外側過ぎたりするね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:04:56.39 ID:???
>>101
ググったら、リメイク専門のお店では扱っていましたが
かんたんリメイクしている素人さんが見つからなかったので

>>102
なるほど
肩は気がつきませんでした
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:38:02.20 ID:???
>>100
もう少し具体的にジャケットの形とベストのイメージをお願いします。

105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:05:19.32 ID:???
濃い色の生地にしるしつけするのにみなさん何使ってますか?
やっぱりチャコ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:12:29.96 ID:???
切りじつけか通しじつけか、縫い代付き型紙
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:19:28.38 ID:???
色はチャコでもカリスマでも白とかピンクでなんとかなるんじゃないか?
フリクションもあるし
だけど、フリースみたいなのが印がつきにくいよね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:21:42.83 ID:???
フリクションって濃い色もいける?
買ってみようかな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 21:27:55.29 ID:???
>>100
元のジャケットのデザインがわからないけど、服の下に重ねてくるようなベストではなく
袖を取って羽織たいってことなら、肩はそのままでいいんじゃない。袖幅が大きいデザインなら
そのまま使える。

110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 12:37:29.70 ID:???
子供が来春幼稚園に上がるので
キルティングでレッスンバッグを作ってみた
女児なのでレースでも付けてやるかとトーションレース購入
水通しをするらしいと聞いてネットに入れて洗濯してみたら
何かクチャクチャになっちゃったんですけど...
これを広げて縫い付ければイイのかな?
というかトーションレースって洗濯する度にこんなクチャクチャに
なっちゃうの?だったら子供のカバンには付けない方がいいのかな?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 12:48:55.06 ID:???
両端に縫い留めればいい。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 14:05:47.70 ID:???
つアイロン
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 16:32:27.93 ID:???
>>111
それは線路のようにレースの上下をぐるりと縫っていくで正解?

>>112
アイロンをかけるのをめんどくさいなんて思ってしまう自分には
レースは向いてないのかも知れんですね
レッスンバッグと上履き入れ、どれくらいの頻度で洗濯するのか
回りの在園児ママに聞いてみて
よく考えてから縫い付けます

ありがとうございました
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 18:14:54.54 ID:???
教えてください

パターンレーベルのキャスケットをトレーナーみたいな少し厚めのニットで作ろうと思います
洋服のように着脱で伸縮させないなら、
普通地用の糸で縫っても問題ないかなと考えていますが間違ってますか?

ニット用の糸はどういう時に必須で、どういう時なら普通糸でいいのかの判断が知りたいです
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 20:01:30.65 ID:???
>>114
ゆとりのあるデザインなら普通糸で大丈夫だと思う。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 20:40:21.90 ID:???
ありがとうございます!
普通糸で縫います(*´∀`*)
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:26:09.88 ID:???
30年位前のミシンを持ってるのですが
最近の少しいいミシンはやはり縫い易いのでしょうか?
(今まではカーテンやクッションなど直線しか縫ってませんでした)
外出できる服作りが目標です
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 06:52:49.17 ID:???
>>117
最近買い換えた口ですが、余りの手軽さに感動しました。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 21:06:33.67 ID:???
>>118
ありがとうございます
モチベーションも上がりますよね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 09:25:15.93 ID:???
ボアマフラーを作りたいです
布目は長い方でしょうか?それとも短い方?
どちらでもいいのでしょうか?

どちらでもいい場合、ボアと表布の布目が違う方向だったり、
パッチワークの布目が混在するのはゆがむでしょうか?

また、布帛とニットをパッチワークするのは
なしでしょうか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 14:07:43.26 ID:???
>>120
ボアってニットだよね。
一般的には布目は長い方だけど、ツギハギwなら好きにしていいんじゃない?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:53:52.40 ID:???
>>121
ありがとうございます
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 14:57:17.40 ID:???
ドットなどの規則正しい模様の布で四角く裁つパーツがある小物を作るとき、
地の目と模様、どちらを優先して布を裁ちますか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 15:22:03.81 ID:???
小物なら模様優先。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 15:33:26.50 ID:???
ありがとう!ドットに合わせて裁って来る!!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:00:44.37 ID:???
バイアスに裁つと生地が伸びるから影響のないものならどっちでもいい。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 15:08:51.34 ID:???
ネットで購入した型紙を使って子供のズボンを作っています。
ロックミシンは所有しておらず家庭用ミシンのみの使用です。

現在所有している型紙の仕様書では
ズボンの縫い代の始末の仕方が大きく分けて2種類あるようですが
これは手間を省きたいという目的で変更しても良いものなのでしょうか?
また縫い代の処理はズボンの筒?の処理法と簡易度?の点で対応しているのでしょうか?

1つはズボンの左右それぞれ2本の筒を作って
縫い代を割って、それぞれジグザグ処理してから、
一方の筒に中表に重ねて股ぐりを縫うやり方
2つ目は前後のズボンの脇を縫って、縫い代は2枚併せてジグザグ処理し
裾から股を通って、もう一方の裾まで続けて縫う。

質問
*2つ目のやり方は出来るだけ工程を省いた簡易的なやり方なんでしょうか?
(1つ目のやり方の方が正式?)
それとも股の開きの角度や運動分を重視したやり方なんでしょうか?
*1つ目のやり方で左右の筒を作ってから、縫い代を2枚重ねてジグザグ処理する
という合わせ技はアリでしょうか?(縫い代がゴロつくので避けた方がいい?)
どちらもベルト布は別布でゴム入れ口は脇の縫い代を割って作ります。
*こういった理屈や合理性について解説されている基礎本はありますか?
水野さんの「きれいに縫うための基礎の基礎」は所有しており、
「工夫された〜」シリーズは図書館で借りて何度か読んでいます。
水野さんの他の基礎本かリックラックの本などに言及されていますでしょうか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 15:21:09.13 ID:???
>それとも股の開きの角度や運動分を重視したやり方なんでしょうか?
これが正解だね。お出かけ向きのチノパンとかは筒→重ねる
スウェットパンツやジーンズなんかは裾・股・裾。

2枚重ねてジグザグは縫い代5mm以下にしてあとで片方に倒して押さえステッチ入れると
股に食い込まず、強度もあがる。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 21:31:39.82 ID:???
手持ちのパンツを見比べると幸せになれる。
130127:2011/12/22(木) 23:21:33.96 ID:???
では今回は薄手ストレッチデニムで作る遊び着用ズボンなので
勇気を持ってwテキトー折衷案で2枚一緒にジグザグ縫いしちゃいます。
教えていただいた押さえステッチも是非取り入れてみたいと思います。

>手持ちのパンツを見比べると
うーん、今我が家にあるカジュアルパンツ類はすべてファストファッションなので
お手本にしていいのかどうか?!よくわかりませんw
法則性が見出せるように今後、気をつけて見てみますね。

そういえば最近街行く人のシャツをみると
ブランド物と思われるものは柄合わせが出来てるんだな、
安いものは柄なんて無視なんだな、というのが分かってきたところでした。

ご丁寧にお返事いただきまして勉強になりました。ありがとうございました。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 17:51:27.17 ID:???
初心者から脱したみなさんは
失敗作ってどうしました?

できあがってもなんか曲がってたり、ひきつれてたり、ちゃんと満足いくものができず、
かといって捨てるのもなーって感じです

ほどいて何度も縫ったら上達するかな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 20:28:08.38 ID:???
子供のズボンの裏地について教えてください。
冬用のズボンの裏地で履いたときに冷やっとしないフワッとしている裏地は何という素材の生地ですか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 21:18:01.80 ID:???
起毛素材のことだとおもうけど、ネルシャツに使われているようなもあれば、
フリースみたいなのもあるし・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 21:23:36.95 ID:???
>>131
どういう失敗なのかにもよるかな。
曲がってるだけなら縫い直せばいい。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 10:28:15.15 ID:???
>>131
私は縫い直しています。
裁断が一番面倒なので……

着られないほど縫い損なってるなら、着られるようになるまで何回も縫い直したらいいと思う。
136131:2011/12/25(日) 18:07:43.11 ID:???
やっぱり繰り返しあるのみですよね。
ほどいて縫い直します
がんばるぞー
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 22:28:39.88 ID:???
袖つけがうまくできません
どうしても生地が余ってしまいます

肩を縫って袖を着けて脇を一気に縫うのと
肩と脇を縫って筒にした袖を着けるのではどちらが簡単ですか?
作ってるのは撥水加工生地のキルトコートです
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 22:55:51.43 ID:???
>>137
袖山ちゃんと絞って整えてる?
簡単なのは断然肩→袖→脇のほう。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:25:34.20 ID:???
>>137
イセ分量が入っているのでは?
身頃の袖ぐりと袖山をそれぞれ測って、差をぐし縫いして縮めます。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 00:12:43.22 ID:???
な、なんだってー!
そんな調節が必要なのか・・・

お二人ともありがとう!
ぐし縫いして肩、そで、脇でやってみます(´∀`)
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 01:06:57.45 ID:???
139に追加
測るのは型紙の方ね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 17:35:11.38 ID:???
>>131
見なかった事にして詰んでる。
忘れた頃に見付けては捨てる。
子供のズボンを縫ってたらあと5cmってとこで糸がぷちんと切れた。
トヨタロックだから糸やりなおしめんどくて投げてそのまま。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:20:15.78 ID:???
ポケットティッシュカバーを作りたくて作り方はわかったけど
布目はどうしたらいいのか書いてありません
布目は気にしなくていいのでしょうか?
気にしなくてはいけないのなら縫う方向が布目(縦地)でいいのでしょうか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:23:35.04 ID:???
バイアスにさえなってなかったら縦地でも横地でもOK.
忘れてた。わたしも移動ポケット作るんだった。さんくす。
145143:2012/01/02(月) 20:31:16.26 ID:???
>>144
早々にレスありがと
教えてもらったから安心して作れるよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:45:58.07 ID:???
フリースを縫いたいんですが、扱いが初めてでよく分かりません。
・普通の布より伸びやすいですか?抑え圧を下げれば大丈夫でしょうか。
・縫い代は切りっぱなしでも大丈夫ですか?
・アイロンで折癖は付けられますか?中温度で大丈夫でしょうか。
どなたか教えてください。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 08:00:42.28 ID:???
>>146
レスがつかないようなので、ちょっと答えてみる。違ってたらごめん。
・伸びやすいかどうかは、実物をちょっと引っ張って確認してみたらわかる。
 (基本的にそれほど伸びやすい生地ではないと思うけど。)
・何を作るかわからないけど、縫い代はジグザグミシンをかけておいた方が安心。
・アイロンでうっかり溶けると困るから、あまり使わない方がいいんじゃない?
 どうしてもというのなら、ハギレで(低温で)試してから。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 10:57:34.45 ID:???
どの生地の場合もだけど、ハギレで試して確認した方がいいです。
裏無しなら、縫い端の始末はしたほうがいいです。
洗濯しない、一度限りならそのままでもいいけど。
化繊なので、アイロンの目安を参考にしてみて。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 11:04:56.45 ID:???
>146です。
端切れを強く引っ張ったらベローンと伸びてびびったんですが、
アイロンもミシンもごく普通に大丈夫でした。
ありがとう。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 10:16:05.33 ID:aaC3FqBa
本当に超初心者です。
質問お願いします。

布を買ったのですが、油くさく、地直しをしましたが
それでも臭います。
そういう場合どうすればにおいは取れますか?

よろしくお願いします。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 12:09:10.96 ID:???
>>150
それ倉庫保管方法が悪くて、臭いが染みついちゃってるんじゃないかと。
洗って取れない場合は取れないよ。
あと用語は正確に。
地直し=布目を直す(通す)こと
水通し=布を水に通して、締まらせること
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 13:22:45.60 ID:???
>>150
洗剤液に漬けるか、洗濯してもダメかなあ・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 17:29:48.64 ID:???
>>151,152
レス有難うございます。
某サイトにそう書いていたので、てっきり
地直しというのかと勘違いしていました・・・
指摘有難うございます。

とり合えず、ツケ洗い・なんどかガンガン洗濯してみます。

有難うございました。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 18:34:18.83 ID:???
>>153
薬局でオスバン買ってきてつけおきしてみるのはどうかなあ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:12:55.07 ID:???
最近手縫いを始めました。
特に洗わないもの(小物とか)は水通しはしなくて良いと言いますが
仕上がりを良くするため(歪みにくくする・綺麗に裁断する)、地直しだけはしています。
今度別珍を使おうと思うのですが、この生地も普通に糸を抜いてアイロンで引っ張っていいのでしょうか?
アイロンがけをすると毛足が潰れてしまうという話も聞き、不安です。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:52:28.81 ID:???
>>155
綿の別珍なら水通しした方がいい。水に漬けておくだけでいい。
毛が寝てもスチームアイロンでなでると戻る。
毛並みがあるので、一方向裁ち。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:21:55.97 ID:???
>>156
洗う予定のない小物なのですが、水通しもした方が良いのでしょうか。
しかし毛も戻るという事なので、安心して下処理にかかろうと思います。
ありがとうございました。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 12:40:30.32 ID:???
センスがなくて、何作っても野暮ったくなる
布選びのポイントなんかありませんか
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 14:14:35.66 ID:???
・柄と柄を掛け合わせない
・パステルカラーより濃い目のシックな色を使う
・同系色でまとめ、3色以上使わない
・レース厳禁

どうかな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 14:36:49.64 ID:???
>>159
レース厳禁ワロタ。
あと
タグ禁止、リネンX花柄禁止。
でもこれって小物前提で話してるよね。
>>158はなにを作りたいんだろう。
161158:2012/01/17(火) 16:08:53.33 ID:???
今は小物をメインに作ってるのですが
これからチュニックなんかにも手を出そうかと思っているので

>>159
確かに自分の選択はパステルカラーが多いです
レース厳禁は今でも厳守しております!w

>>160
リネン×花柄っていかんのですか
まさにその路線でいこうかと思ってました
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 16:55:28.58 ID:???
うーん>>159は大体守っているつもりで私の場合そうすると
無難で地味になるwハンクラに限らずだけど
いや派手にしたい訳ではないがもうちょっとなんとかしたいとは
思っているのだがなかなか難しいよね
私の場合シックにしたくて地味になるけど紙一重な気がするし
ほっこりはもともとモサいと紙一重なきがするし
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 16:58:55.87 ID:???
結局は経験数なんだけどさ。
既製品に使われている生地やパーツを見て研究したらいいよ。
普通の手芸店の生地やパーツって既製品には使われないものが
多いから、いかにも手作りって感じになりやすい気がする。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 17:27:20.44 ID:???
>>162
そういうのって結局作品が問題なんじゃなくて着こなしが問題なんじゃないの

あとは申し訳ないけど着用者に似合うかどうか、スタイルの問題だとか・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 17:36:45.28 ID:???
>>164
いや自分のスタイルは悪いのは自覚だけどw自分の服は
作ってないので(作りたいとは思ってるけど)
子供服とか幼稚園の既製品スモックへのアレンジでも地味に
なっちゃうんだよね
まぁセンスがないんだろうけどさorz
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 18:04:20.90 ID:???
ハンクラしてる人の作品の中からいいなと思うものを参考にしていると
永遠に野暮ったいままだと思う。
既製品の中から「いいな」と思うものを参考にすべし。
167158:2012/01/17(火) 19:05:23.86 ID:???
紙一重的な選択をして、ダメな方に転がらないよう
既製品を研究したいと思います
ハンクラしてる人の真似しても
永遠に野暮ったいは本当にそうだと実感しました
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 19:14:00.64 ID:???
>>163
>>166
やっぱり既製品研究かな
なかなか既製品でいいなと思うような生地やパーツは入手困難だけど
エッセンスだけでも真似できればマシになるよね、きっと
>>167さん横レスさせて頂きましたが一緒に頑張りましょう
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:55:18.28 ID:32HJN8XT
 
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 12:19:12.26 ID:???
質問です。お願いします。
子供(男)の卒園、入学式用にスーツを作りました。
スーツはクライムキさんの子供服の本から作ったので
初心者でも出来る様なやつです。(見た目は結構いいです)
本題です。ズボンを半ズボンにしました。中に履かせる
タイツなのですが、白でなくては変でしょうか?紺色でも
いいものでしょうか?
服装にお詳しい方アドヴァイスお願い致します。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 12:50:11.72 ID:???
>>170
スーツの色による。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 12:53:56.91 ID:???
洋裁関係無くないか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 13:47:08.08 ID:???
>>170
紺でも白でも男の子で
タイツは変かも。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 13:48:57.60 ID:???
普通にハイソックスのほうがいいと思う。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 16:19:18.20 ID:???
育児板の服装スレで聞けばいいと思うの。
でも男の子で白タイツはないわー。
176170:2012/01/19(木) 16:22:11.07 ID:???
レス有り難うございます。
スーツは濃紺です。入卒園式に半ズボンって良く見かけるけど
みんなどうしていたんだっけ? 全く思い出せない
やっぱり男の子にタイツは変だよね?
ハイソックスでは3月はまだまだ極寒の地なのですが
もう少し調べてみます ありがとうございました
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:03:43.46 ID:???
作れ!今すぐ長ズボン制作にかかれ!
と思ったのは私だけではないはず。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 01:33:27.22 ID:???
なぜ極寒なのに半ズボンにしたのか
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 06:25:24.09 ID:???
みなさまレスどもです 
スーツ生地が若干足りんかったのです
入学式もあるしと 
下だけチノパンに変えよかなと思ったり
しています ありがとうございました
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 12:43:47.17 ID:???
昔、水通しや地直しの知識すらないときに、
ウール肌着がいいと聞いて勢いで買った薄いフライス?の
おそらくウール100%のニットが大量に出て来ました
子供が生まれて家庭用ミシンでニット挑戦中ですが、
このウールニットの使い道ってないでしょうか?
水通しやガンガン洗濯する用途ってだめですよね
手触りは柔らかく伸びも良くて暖かく、
色は青や黄色など子供に使えそうなんですけど…

…って、あれ?ウールの肌着があるってことは
洗濯おkなんでしょうか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 12:51:23.37 ID:???
>>180
縮んでもよければガンガン洗濯オケよ。
子供服なんてサイズアウトが早いんだから、じゃんじゃん作ってあげればいいんでない?
寝かしておいても虫の餌か罪庫入りするだけなんだから。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 12:52:52.75 ID:???
洗うものはウールでもシルクでも水通しした方がいいよ。
ウール100%のセーターも手洗いするよ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 14:56:52.05 ID:???
ありがとうございます

>>181
そうですね、サイズアウト激しいなら子供の作っちゃえばいいですね
失敗も惜しくないくらいありますし
あったかくならないうちに作り倒します

>>182
ウールは水につけずにスチームアイロンで地直しと聞くので
全然水通ししないのかと思い込んでました
そりゃ、水で洗うなら水通し必要ですね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 18:51:03.99 ID:???
裾がフリンジのポンチョを作りたいのですが、フリンジ部分はどのように作成すればいいのでしょうか?
ちょっと考えてみましたが、フリンジの付け根(?)となる生地部分に一度ミシンをかけて、
その下のフリンジ部分の横糸を抜いたらいいだけでしょうか?
何となくミシン縫いだけでは心許ない気もするのですが、
例えばミシン縫いを2度するとか、見返しをつけるとかした方がいいのでしょうか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:08:19.57 ID:???
>>184
ちょっとぐぐってみた。
・ミシンで2度縫いして横糸を抜いてそのまま。
・ミシン無しで横糸を抜いたら束にしてくくる。
・ヘムステッチでかがる。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 20:27:55.40 ID:???
>>185
レスありがとうございます。上2つの方法は、ググって理解しました。
検索の仕方が良くないみたいで、ヘムステッチでかがるフリンジの作り方はよくわかりませんでした orz
出来あいのヘムステッチのフリンジ画像は幾つか見つけたので、これは今後の課題にします。
ハギレで上2つの方法を試してみて、良さそうな方で本番をやってみます。
ありがとうございました。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:43:18.32 ID:???
・ヘムステッチでかがる。
横糸を抜いた後に、ジグザグミシンの模様縫いとか、
アップリケステッチみたいなものを重ねると横糸のある部分が
しっかり?すると思います。

188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 12:37:19.04 ID:???
>>184
どうしても不安なら、フリンジになる上の部分にチロリアンテープをたたきつける
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 18:17:02.34 ID:???
  ∧_∧
⊂(`・д・)  
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \ ←チロリアンテープ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 18:58:08.36 ID:???
不覚にも吹いた・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:38:17.57 ID:???
同じく、思わず吹いたw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 06:41:50.36 ID:???
これから先、そういう表現を見るたびに思い出しそうw
つーか、ミシン関係でたたきつけるという表現をネットで見るたびに
なに通ぶった言い方してんだYO!と思ってた。
本に載ってるのは平気なんだが。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 10:49:44.24 ID:???
私は人が書いてるのは平気だけど自分が使うのはなんか照れるというか恥ずかしくて使えないw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 12:40:38.02 ID:???
>>192
縫いつけるだと、なぜか手縫いでちくちくなイメージがあるから、叩きつける派
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 15:06:53.71 ID:???
縫いつけるんだと頭では分かっていても、縫った後をトンカチで叩くイメージが
どうしても浮かぶw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 15:33:36.01 ID:???
縫った後叩いてなじませるんだと思い込んでたし、そのためのゴムハンマーも持ってる。
ショック
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 17:40:13.44 ID:???
>>196
ちょw

叩きつける、と言われると
内角をえぐりこむように縫うべし!縫うべし!
という気分になる
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 18:47:34.88 ID:???
>>196
吹いたw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 07:12:45.08 ID:???
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 17:34:19.35 ID:???
>>197
ペルソナ3のフランス人留学生を思い出した
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:34:30.62 ID:???
>>200
立て
立つんだジョー
じゃないのかw
昭和は遠くなりにけりだなあ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 08:03:59.41 ID:???
>>200
べべと縫いまくり!ミシン踏みまくりデス!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 15:21:25.80 ID:???
今更フリースでジャケットを作ろうと思ってるんですが、フリースって布端はジグザグミシンとかロックミシンをかけた方がいいんですか?
切ってもほつれなさそうだから裁ち切りのまんまではダメ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 17:07:18.63 ID:???
ほつれないけど、伸びてベロベロしたりまるまったりしてくる。
ベースの布はジャージだからね。
洗濯するならちゃんと始末した方がいいよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 19:03:52.47 ID:???
>>204
ありがとうございます。
やっぱりちゃんと端の処理をした方がいいんですね。
ロックミシンはないのでジグザグで頑張ります。
ありがとうございました。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 15:13:57.99 ID:???
私も端処理について質問させてください。

フリンジ付きのリネンストールなんかを作る時はフリンジのところはミシンをかけて横糸抜くだけだったりしますよね?
同じようにリネンのバスタオルを作る時も端にミシンをかける程度でほつれなくなるんでしょうか?

よろしくお願いします。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 15:20:41.25 ID:???
連投すいません。
リネンって色々あるみたいですがバスタオルに適した物・適していない物ってどう判断したらいいですか?

重ねてお願いします。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:22:18.52 ID:???
>>206
とりあえず>>184あたりを読んでみる。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 05:26:00.79 ID:???

リネンでバスタオル?
リネンの割合にもよるけどゴワゴワしないの?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 12:47:47.04 ID:???
>>206
タオルって何かわかってる?
パイルになってるのがタオル
平織りなら手ぬぐい
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 14:43:58.91 ID:???
>>210
そういう揚げ足取りはイラネ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 14:51:55.79 ID:???
普通にリネンガーゼのタオルとか色々あるよ。
>>210は昭和初期の人なんだよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 15:09:04.28 ID:???
タオルって、普通用途によって呼ぶ感じじゃ?
パイルじゃないからタオルじゃない!
なんていうめんどくさい人いるんだね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 15:18:48.67 ID:???
>>206
製品のタオルを見ても分かると思うけど
布目縦方向の端は三つ折してミシン掛ければいいんじゃないの?

ただ私はバスタオルではなくてシーツを自作(って程のものじゃないけど)する時に
乾きにくいのが嫌だったので横方向の端はそのまま「耳」の状態で
縦の端はジグザグ処理してから2つ折りでミシンをかけた。
(市販のパイルタオルでもピンチで挟んで一番下になる三つ折部分に
水分が溜まって一番乾きにくいのよ。)

赤や青の耳が好きでそのまま利用している人もいるし
乾燥機を使ったり日当たりが良かったりで乾き具合に
特に気を配る必要がなければ見栄え重視ほつれ防止で三つ折りしたりと
せっかくの自作だから自由にすればいいと思う。
ほつれたら縫えばいいだけだしね。

麻の種類はリネン(亜麻)を使うと無難じゃないかしら。
ポーランド産とかベルギー産の品質がいいらしいけどね。
私には高すぎるので買ったことがありません。ごめん。
215214:2012/02/09(木) 15:20:47.83 ID:???
あ、ごめん。
市販のタオルは三つ折しているところが耳だよね。たぶん。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 18:02:58.19 ID:???
>>206です。皆さんありがとうございます。

ここはほぼ常駐しているのでポンチョのあたりも読んでいましたがタオルとして使うので
ストールやポンチョよりも洗濯頻度が高く、同じ方法で大丈夫かどうかわからないということと
>>214さんの仰る通り、三つ折りにしたらその部分だけ乾くのが遅くなってリネンクロスの利点である
乾きの速さを潰してしまうんじゃないかということで、端処理をどうしようか迷い質問しました。

書き方がまずく、混乱させてしまい申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 03:36:31.49 ID:irgC6ic+
誤って20pのファスナーを10個も買ってしまいました。
こんな短いものだと何が作れるのでしょう?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 04:00:22.31 ID:???
>>217
せめてファスナーの種類とか、どのくらいのスキルあるのかぐらい書いてくれ。
でないと、スカートやスボンのファスナーあきに普通に使えるじゃないかと思ってしまう。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 08:06:46.32 ID:???
20cm。小物だとキャラメルポーチなんかどう?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 12:01:04.38 ID:???
リラックマのぬいぐるみ作って背中につけれ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 14:11:23.47 ID:???
ガチャピンもいいかも
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 15:33:27.06 ID:irgC6ic+
ありがとうございます。

ファスナーに種類があるのですか?
http://item.rakuten.co.jp/nakalace/75248/
これです。コンシールファスナーとあります。

技術的には巾着なら余裕です。
キャラメールポーチいいですね。作ってみます。

ぬいぐるみや服はハイレベルすぎます。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 19:00:17.31 ID:???
大人の女性用の長袖Tシャツのパターン/型紙のおすすめを
教えていただけないでしょうか。
一般のサイト様でRR様の大人用Tシャツがおすすめ
されていたのでそれも検討しているのですが、
もっと初心者向けのものなどありましたらぜひお願いします。
オンラインショップでも書籍でもどちらでも構いません。
ちなみにロックミシンは購入予定がありません…。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 19:32:35.25 ID:???
RRは初心者向けだよ。
仕様書には布の選び方や地直しの方法も書いてあるよ。
家庭用ミシンで縫う説明もある。
サポートも充実していて相談もできるし、RRが嫌でなければRRでいいと思うよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 19:46:15.68 ID:???
>224
ありがとうございます!
ド素人なのでとても立派な作品例を見て
不安だったのですが、安心いたしました。
RR様のパターンを買ってみます。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 21:29:35.17 ID:???
>222
コンシ−ルファスナーは、表からファスナーのかみ合わせ(ムシ)が見えないのが特徴で、
縫うときも専用の押さえを使ったりと、ちょっとコツがいる。
スカートのファスナー用。
キャラメルポーチだと、ムシが見える方がいいような気がするけどどうだろう。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 21:59:38.97 ID:???
普通の金属ファスナーつけるみたいにキャラメルポーチ縫ったらかなり変だねw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 08:43:56.53 ID:???
コンシールだったのか…キャラメルポーチには向かないかも
提案すまんかった
モノクロ千鳥格子とか、シックなモード系ウールとかで
作るならいけるかも
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 10:06:22.41 ID:???
ありがとう。

専用の押えなしでは縫えないのですか。
なんてこった…orz
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 11:00:52.99 ID:???
イヤ、縫えることは縫える。
ただ、本来の特性は生かせないだけ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 12:04:53.24 ID:???
可動式のファスナー押さえ使うといいよ。
好きなところに針を落とせる。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 13:04:27.06 ID:???
>>229
プラスチック製だし安いよコンシールファスナー押さえ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 16:22:10.53 ID:???
【社会】 10年以上、金の出し入れない 「休眠預金」 を復興財源に =金融界は反対 ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329284695/
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 08:07:48.36 ID:???
ゴアードスカートを作ってみたいと思っているのですが
三角布というのはどうやってミシンで縫いつけたらいいですか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 13:15:41.28 ID:???
>>234
出来上がり線の部分だけ縫う。
表からステッチで押える。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:13:56.64 ID:???
>>235
裏布も同じでいいのかな?
やってみます ありがとう。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:39:50.07 ID:???
ポーチ作るとき、ファスナーつけるのが苦手…
裏地と表と両方にきれいに縫い目が出てくれない
どうやったらきれいにつけられるんだ…
片方ずつつけられたらいいんだけどそれだとどっちかに縫い目が重複するじゃんorz
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:02:37.83 ID:???
底が繋がっていない後で底を縫い合わせるポーチの場合、
中表にして表地、ファスナー、裏地、3枚重ねて縫う。
表に返してステッチをかけるとか。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:01:43.44 ID:???
だきぐるみを作ろうと思っています
どういう生地で作るとつくりやすいですか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:43:38.42 ID:???
>>239
ここは洋裁スレなのでこちらで聞いてみては

ぬいぐるみ・縫い人形制作総合
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1095752711/l50
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 09:52:25.77 ID:???
>>240
誘導ありがとうございます
そちらのスレで聞いてみます
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 09:36:06.59 ID:???
>>237
妄想は脳内で
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:38:25.09 ID:???
幼稚園で使う数珠を入れる袋が10センチ程度なんだけど
小さい袋って難しい。2つ布を縫い合わせた可愛い感じにしたくて頑張った。
一度失敗して二センチ位大きめで作ったらうまくできた。完成したらしばらくずっと見てた。
出来上がったの、すっごく嬉しい!!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 10:39:56.26 ID:???
>>243
小さいのは縫いづらいよね
完成おめでとう
頑張ったね!

出来上がった時の達成感とか嬉しさは手作りならではだよね
しばらく出来上がりを眺めるの、私も一緒だw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:05:51.37 ID:???
質問です。
スヌード作ろうと思って格子でウールガーゼジャージー買ってみました。
輪にしてから作るシュシュの方式で作ろうと思ってるのですが
それで大丈夫ですか?
それとウールガーゼジャージを普通のミシンで縫う場合、
糸はシャッペの薄手用、ミシンの針も薄地用で大丈夫でしょうか?
それともレジロン使ったほうがいいですか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 11:16:52.20 ID:???
>>245
スヌード自体ゆったりしたものなので普通糸と針でいいと思う。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 12:08:20.49 ID:???
こんにちは、質問です。
赤耳リネンのラインをエプロンの裾などに使っているのをよく見かけます。
ラインは大抵耳に沿って入っている生地が多いと思うのですが、あれはラインを
生かすために横糸方向に生地を裁断して使用しているのでしょうか?
そうするとガンガン洗濯するようなエプロンなどはラインが歪んで来たり
するような気がするのですが。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 12:58:12.94 ID:???
赤耳の件、自己解決しました。
失礼しました。
249897:2012/03/01(木) 15:03:52.35 ID:???
どう解決したのか書けよボケ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 15:06:00.93 ID:???
どこの897さんか知らないけど
教えて☆
て書けばいいのに
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 18:07:57.06 ID:???
ニット用のパターンで、見返しは布帛を使用するのは何故でしょうか。
見返しもニットを使うと厚みが出るから?
強度不足?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 18:18:18.95 ID:???
>>251
そのパターンってどのパターン?
カットソーで見返し、接着芯を貼った共布や、接着芯を貼った薄手のニット使うことも多いよ
伸びないのと強度と初心者にも簡単なように布帛なのかな?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:51:26.33 ID:???
>>252
パターンはニットジャケットの前たて?の部分や、カットソーの衿ぐりです。
やはり強度の問題なんですかね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 13:43:50.32 ID:???
ミシンでニットソーイングをしたいですが、ミシンを揃えられません。
現在は安めの家庭用ミシンを持っています。抑え圧変え無し
裏はどうでもいいので、表は綺麗にしたい
ロックミシンかカバーステッチミシンか

ニットをやるならまずはロック、という人が多いのが気になります。
家庭用ミシンのジグザグのみでニットソーイングの裾上げまで出来るのなら
つぎに見た目を綺麗にするにはカバーステッチミシンを買おう、という考えはおかしいでしょうか?
ちょっとまて、ロックミシンだろっていう意見を見落としているようなきがするので、
教えていただけるとありがたいです。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:08:18.83 ID:???
>>254
ロックミシン(2本針4本糸)は
ニットの縫い合わせ、普通の布の端処理、巻ロックなどが できます。

カバーステッチミシンは、
ニットの縫い合わせや、裾処理でない普通の布の端処理は できません。

ロックミシンなしであれば、
お手持ちの家庭用ミシンで、ニットの縫い合わせ、布端処理を頑張るしかありません。
のび留めテープをアイロンで貼って、ジグザグなど駆使して、
手間ひまかけて、あそこ工夫して、ここ工夫して、・・・ストレス盛りだくさん。
押さえ圧があるミシンでも、がっかりするほど汚いです。着られなくはないよねレベル。
ロックミシンで作ったの比べると、手間ひま、品質、ちょw比べるの失礼wレベルです。
(以上、自分の実体験のためキツイ言い方スマソ。)

一度、安いニット布を買って、お手持ちの家庭用ミシンで実際に服を縫ってみては。
その手間ひまと汚さに耐えられるならロック持たずに家庭用+カバーで頑張ればいい。
なおカバーステッチミシン、使いこなしはロック以上に難しいよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:18:54.55 ID:???
>>253
ニット服はベロベロにのびて形が崩れると格好悪い部分には、
のびないように布帛を芯にしたり(ニットジャケットの襟とか)、見返しに使うことあるよ
あと、ニットでは出ない張りを出したい場合など。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:06:49.47 ID:???
>>254
見た目を綺麗にしたいから、皆ロック使うんだよ。
ロックの良さは縫い目というより差動送り。
家庭用ミシンではどうやっても差動は出来ない。カットソーとかビロビロになるよ。
カバステも欲しいなら複合機という選択肢もある。ロックミシンスレもあるから参考にしては?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 08:01:59.24 ID:???
家庭用ミシンで子供服とはいえニット縫ってる自分涙目w


でもその通りだと思う。ロックほしい。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 08:27:48.11 ID:???
私もずっと普通ミシンでニット縫ってたよ
子供服はすぐ成長しちゃって着られなくなるし、縫い目なんて後から見ないしw
と思ってたけど、子供服が終わった今ロック欲しくなった
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 08:35:18.29 ID:???
サイズが大きくなると縫う時間短縮の為にも
ロックが欲しくなるよね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 08:54:55.37 ID:???
ロックも最初は縫い端の始末するためのものだったハズなんだけど、
どんどん改良されて便利になったもんだ〜

262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 13:55:53.92 ID:???
へええーそうなんだ。
持ってないから知らなかった。
新しめのロックミシンは高機能なのか・・・
どういう機能を重視すればよいの?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:19:12.97 ID:???
ビーズ刺繍の布地てどういうミシンでぬえるのだろぅ・・
家庭用ミシンしかないので母には無理と答えたけど・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:26:56.34 ID:???
手縫いのほうがミシンにも布にもいいような気がするね
どのくらいビーズついてるかによるけど
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:37:18.03 ID:???
>>264
ありがとう 母に伝える 
仕立て代けちって娘にさせようとするなといいたいのを我慢だわぁ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 01:46:11.06 ID:???
>>262
http://andomishin.com/lock-tigai.htm
http://www.shimada-mishin.com/column/columnl004.html
上の方のレスと被ってしまうけど、何をしたいかですね。
縁かがりだけなのか、地縫いと縁かがり兼用か、アタッチメントで
裾引きもできるけど、カバステ兼用できるのもあるから。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:13:25.21 ID:???
>>266
参考URLありがとう。
頑丈なニット縫いは多分しないので、1本針3本糸がいいっぽいのかなあ。
勉強します。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:51:01.25 ID:???
>267
1本針3本糸だと一発でニットの縫い合わせ出来ないので、
家庭用ミシンで直線縫い入れる必要が出てくる というのが通説
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:21:11.34 ID:???
3本糸と4本糸ってあまりお値段かわらないよね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:36:31.34 ID:???
4本糸は3本糸にもなる。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:17:29.91 ID:???
タンクトップを作るのに適した素材は、なんですか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:30:07.63 ID:???
天竺とかフライスのことかな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:52:46.39 ID:???
ベルメゾンとかの洋服のカタログ見たら
使われてる布の名前が書いてあるので参考になるよ。
色んな素材使ってたらきちんと部位ごとにフライスだの書いてある。

でも自分が見てるのは子供服のカタログなので
大人用は違ってたらゴメン。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 08:07:17.08 ID:???
洋服のお直しのアルバイトをしたいと思うのだけど、
募集要項に「服飾専門学校卒・お直し業務経験者歓迎。未経験者でも可」と書いてあるとはいえ
いつも手縫いで家庭用ミシンさえ使ったことがないのは駄目だろうか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 08:58:06.26 ID:???
しらんがなw
雇い主に聞きなされ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 11:48:55.29 ID:???
教えてください。
モンキーパンツを作ったら、股上が浅すぎました。
後ろを数センチ深くしたいのですが、後ろだけってどのように修正したら良いのでしょう?
それとも前も一緒に深くしなくちゃだめですか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 11:53:48.41 ID:???
成長するためかはわからないけど、今後のために教えてください

ここ半年くらいで洋裁にハマって、小物をあれこれ縫ったりしてます
ネットの生地屋で主に買っていますが、購入後の布の保管はどうするのがベストですか?
ビニールから出して先に水通しして畳んで置くのがいいのか、
用途が決まるまで水通しもしないてそのまま積んでおいて問題ないのか迷います

みなさんはどのように保管してますか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 15:18:25.93 ID:???
用途が無いものは買わない。

作りたくなった時にぱっと作れるように水通しはしておく。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:58:22.89 ID:???
>>268
3本糸でもできない事があるのか・・・
奥が深いね
いいとこ取りは4本糸なのか
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:43:07.69 ID:???
体型に難ありなので、初めて作るパターンの時はシーチングなどで試作したほうがいいですよね?
その場合って、縫しろ1cmくらいでざくっとしつけで縫ってみるくらいでいいのでしょうか?
それともミシン縫い?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:45:00.26 ID:???
安物店頭購入だけど、たまに水通ししたら糊が落ちて軟弱になった生地とか
色落ちが止まらない生地とかあったよ。
予定して購入してもすぐに使わないこともあるし、
大量購入だと使用時に必要な分だけ水通しかな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:05:20.22 ID:???
>>272>>273ありがとうございます。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:09:19.87 ID:???
>>276
型紙のサイズが小さいということはない?
284380:2012/03/06(火) 08:46:00.84 ID:f4toMIwT
>>280
ミシン用のしつけ糸っていうのがあるから、それでなるべく大きな目で縫うと良いよ。
外側から押さえ縫いでね。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 10:42:57.12 ID:???
>>276
試しにウエストベルトの幅の分だけウエスト全体に
生地を付けたしてみたらどうかな。
それでも、後ろ丈が足りないようだったら
改めて足りない分の三角生地を付け足すしたらいいと思う。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 19:16:23.47 ID:???
>>280
>縫しろ1cmくらいで
補正が出ても縫代足りるように操作するため、仮縫いは縫代2.5cm取った方が良い。

>それともミシン縫い?
専門学校生やプロでない一般の人は、(縫い目は部位によって普通のなみ縫いくらいにしたりするが)
手縫いで、しつけ糸で、1cmくらいの大きい目でザクザク縫う人のが多いと思う。

ミシン用しつけ糸で縫っても、手縫いで縫っても補正できれば問題なし、準備しやすい方で。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 06:52:26.76 ID:???
>>284
ミシン用のしつけ糸っていうのは、糸巻きに巻いてあるしつけ糸のことですか?
下糸もその糸で針目を大き目に縫っていけばいいのでしょうか?
288280:2012/03/08(木) 01:05:33.26 ID:???
>>284さん、>>286さんありがとうございます
ミシン用しつけ糸知らなかったので、ユザワヤ行ってみます
手縫いだと試作でモチベなくなってしまう気がしてましたが
ミシン縫ならなんとかなりそうです

>>287さん、お仲間ですね
他の方のヒントにもなったようなので質問してみてよかったです
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 08:03:18.00 ID:???
>>288
私も大塚屋でミシン用しつけ糸を探しに行ってみます。
切れやすい糸だから、縫うのに何かコツが要りそう、ちょっと心配。
290276:2012/03/08(木) 17:38:55.48 ID:???
>>283さん
>>285さん
ありがとうございます、お礼遅れてすみません。
型紙がちょっと小さかったのかもしれません。サイズ80だから大丈夫と
思ったのですが、8ヶ月の子がモデルになってました。(わが子は1歳3ヶ月)

作ってしまったパンツについては、今後の練習のために生地を足してみたいと
思います。
今、型紙に股上5センチ補正して、2着目を縫ってます。しつけ時点で試着したら、
今度は多分大丈夫かも・・・。

291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 19:03:03.48 ID:???
>>287>>289
【直線】職業用ミシン 4針目【その他】
の>130くらいから話が出ているので、ちょっと見た方がいいかも。
下糸調子が基本いじれない家庭用ミシンでも使えるのかなあ・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 19:24:15.40 ID:???
キルト綿とキルト芯を勘違いして買ってしまいました。
これは両面接着シートを使えばキルト芯として使えるのでしょうか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 19:54:26.97 ID:???
目の粗い生地を縫うときの注意点を教えてください。

ミシンがうまく使えないかもと思いまして。
ミシン目を細かくする?
縫えるようにするために、2枚重ねにしたりすることはありますか?

接着芯やゴム、縫いしろにも気をつけないといけないですよね。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 20:48:17.15 ID:???
目の粗い生地って言っても、色々あると思う。
チュールとかツイードとか… 生地の種類は何?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 20:54:10.57 ID:???
>>294
綿100%で生地の種類は・・・・・わかりませんorz
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:16:09.12 ID:???
ガーゼみたいな柔らかい生地?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:40:25.43 ID:???
>>296
そうですね。それで
糸が少々太めなぶんだけごわつく感じです。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:12:47.67 ID:???
素材アップできそうですか?
試し縫いしてみては?
オーガンジーやレースのように透ける生地や折りの間隔があるものは
テープを重ねることがあります。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:34:53.30 ID:???
>>290
丈が足りないのは、お尻周りが足りないので引っ張られているんじゃないでしょうか。
脇で1cmほど出したら、丈を出さなくてもいいのではないかとおもったので。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 08:05:25.91 ID:???
>>291
教えてくださって、ありがとう。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 08:35:59.12 ID:???
超初心者な質問で失礼します
生地の耳の所に

このプリントを無断で製品化販売はご遠慮ください(藤久)

この生地の製品販売は禁止(echino)

などと見たのですが、これらの生地で製作自作品をフリマやオークションでも
販売してはいけないという意味なのでしょうか

無知な質問で恥ずかしいのですが、ご回答宜しくお願いします
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 08:41:37.34 ID:???
>>301
その通りです
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 10:01:15.77 ID:???
せっけつニットって、秋冬向けですか?
すごくカワイイ柄を見つけて、チュニックにしようかと思ってるんですが
今まで買ったことがなくて、厚さとかよくわからなくて
バタフライスリーブにしたいんですが、くたっとした感じは出ないでしょうか
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 10:48:57.59 ID:???
>>303
ダンボールニットのことかな。
2重になっているので厚地だから、秋冬向けかもね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 12:07:12.14 ID:???
接結とダンボールは違うと思うけど…
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 12:37:21.49 ID:???
ココを見ると
http://www.jack-b.jp/item/f_ntm_da.html
冬には向かない?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 13:15:17.42 ID:???
>>302

そういう生地もあるんですね、残念です

ありがとうございました
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 13:31:15.32 ID:???
>>303
接結:2枚のニット生地を重ねて部分的に糸止めし、1枚の組織にした生地です。
2枚の生地の間に空気層があり、また、基本的には薄手ニット生地を重ねているため、
風合いの優れた肌触りのよい生地です。ニット生地初心者さんにもおすすめです。

以上『RickRackロックミシン基礎BOOK』より

薄手を重ねてるから生地自体はすごく厚いわけではないけど間に空気層ができるから
多少保温効果があるのとちょっとふんわりした質感があるからどちらかと言えば
秋冬のインナーとかに使われることが多い気がするけど
くたっとした感じというかふわっとした感じかなぁ
まぁ実際の生地にもよるからその辺は自分で判断した方がいいかも

>>304
ダンボールニット:スムースと同様に趣味のソーイングでも扱いやすいニット生地です。
ダンボールのように、複数の生地が重なっている構造になっているためこう呼ばれます。
比較的厚地で安定性がよいのが特徴。ニット初心者さんにもおすすめです。

以上同じく『RickRackロックミシン基礎BOOK』より

どちらも生地が重なってるのは一緒だけどダンボールニットの方がしっかりくっついて
重なってて厚地なイメージ?
接結はふんわり、ダンボールはしっかりって感じ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 14:31:34.88 ID:rxoc+B+u
最近ちょっとした刺繍にはまって
どうせならティッシュケースや小物…最終的には
マチのついた小さなカバンやポーチなどができたらいいなーと思います
最初はティッシュケース!といざ布を買いに行ったら薄さや素材など
多種多様でひるんでしまいました…
どのようなものが適しているのでしょうか?
薄いのは不安なんですが、店員さんに聞いたらどんなのでもいいとのこと
だけど本当にいいのかよく分かりません
超絶初心者ですが、ぜひよろしくお願いします
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 14:54:31.96 ID:???
キットとか本とか参考にすれば
つか刺繍しやすくて気に入ったものにすればいいのでわ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 15:03:56.94 ID:???
薄いのは不安?何が不安?
本当にいい、とは、なにがいい、の?
なにがよろしくおねがいします?
312309:2012/03/19(月) 15:12:27.87 ID:rxoc+B+u
>>310
薄さについて書いてあるものは見つけられなかったので…

>>311
なんだか脆いのではないのかという面で不安なんです
本当にいいとは脆くなく破れず使えるかという意味で
よろしくお願いしますは回答のことでした
言葉足らずですみません
お気を悪くされたなら謝ります
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 15:19:16.42 ID:???
ティッシュケース(刺繍アリ)を作るのに適した布はなにか
という質問?

ならば、ワゴンに山になってるハギレでもおk
薄すぎて不安だと思うなら、接着芯貼ればいい
ティッシュケースの作例を検索しまくって参考にしたら

314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 15:47:22.22 ID:???
>>312
コチラコソカランデスミマセンデシタ

布の強度が不安…だとするなら、売ってる、素材の状態で
濡れた洗濯物干すみたいに、グッグッ!と引っ張ってみたりすれば
これだけ力入れても破れないんだーとか、わかるかも。
破れるとしたら、縫製した部分からじゃないかな。

薄いのが不安なら少し厚地にしたら?とも思うけど、薄いので気に入ったのが見つかったのかな?
わたしは、布の薄さ、厚さよりも、刺繍のしやすさ、映える生地選びのほうが重要だと思いますが
どうでしょうか?
例えばあんまり目の詰まった、サラっとした生地では刺繍するとツレ易いとか、
麻っぽい、織りが見える生地のほうが刺繍を刺すときにやりやすいとか。

私なら、ティッシュの中身が少なくなってきてもティッシュケースとしての状態を保てそうな
少しハリのある生地を選ぶと思います。麻混とか。長文すみません。
315309:2012/03/19(月) 16:01:03.08 ID:rxoc+B+u
>>313
参考になります。ありがとうございます!
色々見てみてとりあえずは一つ作成してみたいと思います

>>314
ご丁寧にありがとうございます!
参考にして、選んでみます
確かにティッシュがなくなっても形を保つのは大事ですね…!
ハリのある生地見つけてみます


お答えして下さった方々本当にありがとうございました。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 13:28:03.55 ID:???
>>309
布が薄すぎて不安なら、仮接着接着芯を貼るのは?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 11:33:53.53 ID:5XSNwFvH
子供の手提げ袋を作りたいのですが
表布をシーチングにする場合、裏布はどんな素材が適してますか?
表より裏が厚い(オックスなど)というのはやらないほうが無難でしょうか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 11:47:38.66 ID:???
>>371
裏もシーチングにしてもいいよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 13:46:32.65 ID:???
2本針4本糸のロックミシン持ちですが、トレーナーなどを作るとき脇の縫い合わせで厚みがある所は左の針が縫えなくなります。
普通の裏毛でやってるんですが、仕方ないんでしょうか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 14:39:17.68 ID:???
ロックでトレーナー作っちゃう人は超初心者じゃないと思う。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 14:40:07.81 ID:???
針は替えてみた?
気付かないうちに摩耗してるのかも。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 15:23:37.54 ID:???
縫えないって、パッカリングとか目飛びしてるのかな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 18:54:42.33 ID:???
>>320子供服作りたくて始めたので…
>>321号数変えましたが厚いとこはやっぱりダメです。
>>322目飛びだと思います。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:18:01.23 ID:???
私は飛んだところを後から直線ミシンで補強で縫って良しとしてる
厚手の所はそういうもんだと割り切った
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:04:02.57 ID:???
ロック糸の隠れるところに直線ミシンか手縫いで下縫いしてから
ロックミシンを掛けてみるのは?
縫いズレを起こしているのかも知れない。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:20:41.95 ID:???
そういや私も。裏毛とか厚手生地じゃない普通の天竺とかでも、重なると目飛びする事があるなぁ。
手回しでゆっくりやったらたまにうまくいく。
2枚でちょっと厚手を縫った時、何目かに一度目飛びした事があったが
その時は針を太くしたら解決した。
使ってるのは衣縫人だけど、厚みに限界があるのかもしれんね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 17:23:45.98 ID:???
来月から手芸部に入ろうと思っている、中学生です。

手芸に関しては、まだ習ってないので完全に近い無知ですが
素朴な疑問に思ったことを、質問させて下さい。

=================================================================
・「つけはさみ」ってなんですか?
裁ちばさみとは、何が違うんでしょうか?
=================================================================
・生地を欲しい長さ、お店の人に指定して言うとき、正しい言い方は
どれですか?ユ○ワヤなどに行くと、色々な言い方をしてる人がいて
驚きました。何が正解ですか。

例:生地1m欲しいとき

(A)「ワン・メーター下さい」
(B)「1メートル下さい」
(C)「1メーター下さい」

メートルという人と、メーターと言う人がいますが、店員はメーター
という人が多く、おばさんは(A)の人が多く
若い人は(B)メートルと言ってた人が多いです。

あとは「150頂戴ね。」とか「200半!」とか言ってる人もいました。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 17:49:12.29 ID:???
>>327
マルチって知ってる?
いろいろなスレやサイトに同じ質問するのはルール違反なんだよ。
総合質問で答えてくれてる人がいるからそっちでお礼を言って
こっちの質問は取り消したほうがいいよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:08:27.71 ID:???
>>29
あ、すみません。
お礼は済んでますが「マルチ」知りませんでした。
失礼な違反行為してすみませんでした!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:36:52.70 ID:???
赤ちゃん用のガーゼケットを作ろうと思います
手元に切りっぱなしの六重ガーゼがあり
角をキレイにカーブに切りたいのですが、どんなやり方が一番失敗なくできるでしょうか?
四角を同じカーブにするのって何気に難しくて…
カーブ定規必要でしょうか?
端の始末はバイアスでやる予定です
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:51:26.79 ID:???
>>330
丸いカーブ線を書くのなら丸い皿とか。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 01:18:50.48 ID:???
>>327
んじゃー、おばさんが5m欲しい時は
「ファイブメーター下さい」
って言うのかい?w
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 13:14:10.02 ID:???
平均年齢が若いと思われる子が多いスレはどこでしょうか?
大雑把でいいですから教えて貰えると助かります
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 13:16:34.65 ID:???
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 13:17:37.49 ID:???
>>331
なるほど!ありがとうやってみます!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 13:42:02.61 ID:???
ロータリーカッターでフリーハンドが最強と思うが
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 23:00:23.98 ID:???
>>332
マジレスすると、まさに昨日の夕方
ユ●ワヤ某店にて、頭むらさき色のバラの絵のトレーナーのオバサンが
「スリーメーターね!」
と言ってるところを目撃したんだがwww

日本っておもしれーよな。言葉のバリエ多すぎだろw
338317:2012/03/25(日) 00:43:14.71 ID:???
>>318
ありがとうございます。
裏もシーチングにします。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 19:09:51.70 ID:???
>>337
米英はヤード・インチなのにな…
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:52:56.41 ID:???
>>336
ロータリーカッターでうまく切る自信がなくて( ´Д`)
どうも力が入り過ぎちゃって使いこなせないんですよね
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 08:09:41.08 ID:???
>>340
引いて切ってないですか
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 09:56:31.27 ID:???
ううん、ちゃんと押して切ってます
でも垂直に力がかかってないのか曲がったりして('A`)ヴァー
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 17:10:24.08 ID:???
いつも引いて切ってましたが間違いでしたか!
今更押して切るのは慣れないなー
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:32:03.50 ID:???
>>340
クロバーじゃなくて、折る刃のロータリーカッターなら、持ち方気をつけないと切りにくい
小さいカーブならホビーロータリーのほうがいい
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:33:01.60 ID:???
カーブは>>331同様、ビンのふたなどの丸いものを使ったり、自作で充分
どうしても定規が欲しいなら、カーブ定規よりもポケットメーカー(袖丸み型)とか
アイロン定規をおすすめ
346340.342:2012/03/26(月) 19:05:14.16 ID:???
使ってるのはクロバーのではないです
セイフティロータリーカッターっていうので、多分オルファ

クロバーなら使いこなせるのかなあ
でも今回はお皿や丸いものでやってみます!
皆さん色々ありがとう(´∀`)
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 15:55:22.58 ID:???
今まで巾着袋など適当に作っていましたが、最近「水通し」「地直し」など知りました。
洋裁の基礎が詳しく載っている本を購入したいと思っています。オススメの本をご存知でしたら教えてください。

来週までに子供のナフキンを数枚縫いたいのですが、三巻押さえの使い心地はどうでしょうか?ミシンは普通に使えます。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:11:27.79 ID:???
みつまきはむずいがなw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:13:12.96 ID:???
三つ巻きではなく、細い三つ折りのほうがいいと思う。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:42:05.70 ID:???
>>347
編み物とかは基礎本のオススメとかテンプレにあるけど洋裁とかは
ないみたいだね
割と評判いいのは水野さんの基礎の基礎シリーズとかかな
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4579112253/
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 04:01:51.02 ID:???
ウエストがゴムのスカートに関する質問です。

2枚はぎで、長方形か緩やかな台形の布で作っていたのですが
裾をもう少しひらひらさせたいです。
その場合、台形の傾斜をきつめにするという手段は有効でしょうか?

布幅を広く取ると腰がもっさりしてしまったので、出来れば裾で操作したいです。
よい方法を知っているかたがいらっしゃったら教えてください。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 06:38:41.50 ID:???
>>351
>2枚はぎで、長方形か緩やかな台形の布で作っていたのですが
>出来れば裾で操作したいです。

いまいちわからない。
もう裁断してるんでしょ?
裾で操作じゃなくて、脇で操作と言いたいのか…?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 10:28:12.18 ID:???
>>351
フレアースカートのフレアーを少しだけ増やしたい、
もしくはマーメイドラインみたいに裾をヒラヒラ・・・?
すでに作ってしまったものをアレンジしたいとか・・・?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 10:36:25.51 ID:???
>>353
2回目を作るってことじゃないかなー
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 10:49:51.92 ID:???
改造したいのか、次回作への考察か
まんづそこを明確にしたひ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 19:03:02.74 ID:???
>>351
もうちょっと洋裁の本読んだほうがいいのでは
長方形で作ったらウエストがもっさりするのは当然
「オーダーメイドスカート」とか、図書館によくある「私のソーイングボックス スカート&パンツ」(絶版)
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 19:10:27.18 ID:???
>>351
スカートの裾だけを広げるのはいろんなやりかたがある
A.4枚切り替えにして△のパーツを挟む B.270度の扇形にする
C.ヨーク切り替えにする D.ウエストにプリーツやタックを入れる
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 19:12:35.33 ID:???
ウエストにタックを入れる方法
ttp://www.polkadrops.com/ft01.php
フレアスカートの製図の例
ttp://homepage3.nifty.com/samantha/balloon.html
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 20:42:25.75 ID:???
先月ぐらいに放送してたNHKのフレアスカートをイメージした。
ウエストゴムでヒップラインあたりから裾にフレア入れてたよ。
今どのくらいフレアが入っているかわからないけど、
あまり脇で入れすぎるとイカかマンタになってしまう。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 20:55:24.88 ID:???
美しい服作りのための型紙の補正 改訂版
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4834730549

補正の仕方が載ってる本を手元に置いておくといいと思う。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 20:57:58.42 ID:???
もちろん脇のラインは直線でも台形でもなく原型に沿ったラインね。
フレアスカートの型紙で、脇線が直線のはフレアがものすごく
入っているデザインのことが多いよ。
スカート原型の片鱗なくして円錐形だもんね。
362347:2012/03/28(水) 21:23:02.42 ID:???
三巻押さえは無理そうですね。
買おうかと思いましたがやめておきます。

>350
よさそうですね。
地元の図書館にあるようなので、一度借りてみて良さそうなら購入したいと思います。

ありがとうございました。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 06:33:43.84 ID:???
漏れも原型から自由に展開してみたひ…
364351:2012/03/29(木) 08:05:43.07 ID:???
説明不足なのにレス下さったみなさま、ありがとうございます。

今までは長方形で縫うレシピ(うさこさんの)と、
「はじめて作るスカート」の付録型紙の台形に裁断するスカートで作ってました。
もう少しひらひらさせるには、単純に台形の底辺のみを長くしたらいいのかなと
考えたのですが、やっぱそれではおかしなことになりますよね;

4枚切り替えの方法が気になります。
□△□△
↑□が前と後ろで、△が脇という解釈でよいのでしょうか?
その際、裏地も同じ裁断にして縫うべきですか?

とにかく知識なさすぎなので、まずは近所の図書館にでも行ってみます。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 09:18:40.38 ID:???
縫い始め、縫い終わりに返し縫いをして、糸が上手く絡む時は良いのですが
絡まない時は洗濯するうちにヒョロヒョロと糸が解けてきます。
返し縫い後、片結びしてみましたが、洗濯するうちにこれも解けてしまいます。
糸はレジロンやエッフェルです。
みなさん、どのように始末していますか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 11:29:16.23 ID:???
>>365
ナイロン糸はほどけやすいから、長めに返し縫いしたり、
何回も繰り返した方がいいよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 20:02:56.11 ID:???
>>365
返し縫いの時だけミシンを手回しにして、丁寧に縫い目の上を縫うようにしては?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 21:24:17.50 ID:BhRBpfPU
>>365
ものすごく初歩的だけど、返し縫いって、「N」の字にしてるよね?
(端まで縫って、少し戻って、また端まで。同じところを3回縫う)

あとどこぞのスレを見てからレジロンやめて、ニットもスパンで縫うようにしたら、
縫い目もきれいになって、ほつれもなくなった。
子供服の袖や裾でも、特に糸切れとかはしていない。
うろ覚えだけど、上糸スパン、下をウーリーっていう人もいたような…。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 21:32:11.47 ID:???
>>368
横でごめんだけど、その返し縫いのやり方だと同じところを4回縫ってるの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 22:17:47.69 ID:???
>>368
レジロンじゃなくても伸びますか?
371368:2012/03/29(木) 23:24:07.99 ID:BhRBpfPU
>>369
3回だよ。普通にミシンかけてるところを想像しながら、Nの字を、右上からなぞってみたら分かるかな…。
斜めの部分は、実際には重なって見た目一本線だけど。

>>370
スパン糸自体に伸縮性はないので、レジロンより伸びるわけではないです。
私はレジロンの縫い目が波打つのとほどけるのがストレスだったので、いろいろ試してスパンにしました。
特に伸縮性があった方が良さそうな時は、私ならスパンでジグザグにします。
その方が、レジロン直線よりはるかに伸びるので。
はぎれで色々試してみると発見があるかも。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 01:46:23.26 ID:???
>>365です。
解けやすいのは仕方ないんですね。
根本的に間違ってるのかと思ってたので一安心。

>>368
上下スパンもアリですか。
下糸ウーリーはウーリーの扱いが面倒で避けていましたが、上下スパンで耐えられないなら、やってみようかと思います。
>>367の方法も試してみます。
ありがとう。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 11:39:58.55 ID:???
>>369
3回でも4回でも問題ないよ。
縫い始めがどこかで違ってくるだけだから。
374351:2012/03/31(土) 17:14:51.95 ID:???
前に、ゴムウエストのスカートを腰もっさりさせず
ひらひらさせるの希望で書き込ませていただきました。

あれから母のスカートを作ったのですが、レスで教えてもらった
タック入れをすることにより希望が叶いました。
再度お礼を述べさせていただきます。みなさんありがとうございました。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 18:05:16.89 ID:???
>>356
「オーダーメイドスカート」も絶版になってる。
中古本だったら手に入れられるけど、やっぱり洋裁本は絶版になるのが早いね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 12:33:22.48 ID:???
リバーシブルの洋服を作る時に
ニット×布帛(Wガーゼ等)で作ると洗濯とかで歪んだりするのでしょうか?

型紙は元々布帛用です。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 12:49:29.19 ID:???
先に水通ししてから作ればある程度は大丈夫だろうけど、洗濯するとき気を使いそうね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 01:51:15.03 ID:???
ジグザグミシンで端の処理をする際、針をギリギリ布際に落とそうとすると、布端を巻き込んで?縫い目の幅がガタガタっと狭くなってしまいます。

これは、布際より内側に縫い、後で糸を切らないようにはみ出た布を切り落とすしかないでしょうか。
何か上達のコツがありましたらご教示ください。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 08:46:49.98 ID:???
ジグザグの動きを、1・2、1・2、イチニ、イチニ、と表現するならば
1だけを布に落として、2は空縫いする感じでやってます。
抑えには、半分だけ布を挟んで。

うちはこれでうまく行ってます。布によっては巻きロックっぽくなったりすることもw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 09:39:59.59 ID:???
通りすがりだけどためになったよ。
やってみます!ありがとう。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 09:46:19.66 ID:???
今日ちょうどガーゼぬおうと思ってた!
ジグザグやってみる!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 09:59:47.12 ID:???
待ってw
巻きロックを期待してガーゼはちょっとハードル高いと思う。
目の詰まってない生地はやっぱりそれなりにボサボサだったよ。ごめんね。

普通の抑えって、鳥の足みたいに中央から2つに分かれてるよね?
布端を中央の小さいスリットでピラピラさせる(2つの指でがっちり抑えない)こともコツかなぁ…
そうすると、ジグザグ後にちょっとクルンってなる気がする。通じるかな? (;´Д`)
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 10:04:01.03 ID:???
>>379
378です。早速ありがとうございます!右端は空縫い感覚でいいのですね。
きれいに縫えるよう試行錯誤してみます。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 11:35:37.61 ID:???
糸調子が強いとか、生地が弱くて幅が狭くなるようなら
下に紙を敷いてみる。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 09:19:06.45 ID:???
こんにちは
生地を誤って裁断してしまって、本来なら1つの長方形パーツなのですが、縫い代だけでなく、本体部分まで一部布を取れなくなってしまいました(部屋の角の柱欠けのような感じ)
布の同じ方向には、同じどころか、半分の長さのその部品を取れる残もなく、90度違えた方向なら辛うじて半分取れるのですが、布目の方向を違えて継ぎ接ぎしても大丈夫なものなのでしょうか?続きます
386(続):2012/04/18(水) 09:21:16.15 ID:???
モノは縫いぐるみに着せる和服の羽織袴の衿部分です
生地は黒無地のちりめんで裏表無し、縦方向は伸びますが、横方向は殆どのびません

質問するのは初めてなので失礼あるかもしれませんが、宜しくお願い致します
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 10:34:15.08 ID:???
>>385
後ろ中心で接ぐのはダメかな?
人が着るのとは違うので、個人で楽しむのなら色々と変えてみても
いいのではと思ってみたんだけど。
売り物とかプレゼント予定なのかな。
388385:2012/04/18(水) 11:16:18.08 ID:???
>>387
ありがとうございます
贈り物などではないので、後ろ中心でも大丈夫ですし、そうさせてもらおうと思います
布目の方向の違うものを繋いだ時どんな状態で出来上がるのかが想像がつかず、変なのになってしまったらどうしよう、と不安になって相談しました
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 15:07:13.76 ID:???
ぬいぐるみの服ならそんな気を遣わなくても大丈夫と思うけど、
縮緬には波の織模様があるので、縦横では見た目や光沢に差が出る。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 11:33:52.36 ID:???
レースを挟んで、デザインにするとか
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 13:17:10.45 ID:???
そうしてオカナートへ…
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 13:53:11.64 ID:???
パステルカラー
柄??柄
レース

おかんアート三原則
393385:2012/04/20(金) 14:32:10.44 ID:???
後ろ中心に合わせた和服が完成しました
おかげさまでありがとうございました
見た目、殆どわからないような感じです
(見る人が見れば分かるのでしょうが)
いい勉強になりました
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 22:29:54.70 ID:???
メンズシャツを作りたいのですが、使いたい柄の生地が綿ローンでとても薄いです。
そこで、裏にしっかりした生地を使って2枚仕立てで作りたいと思ったのですが
どうすれば良いのかさっぱり分かりません。
裏地を表地と同じように裁断して、2枚一緒に縫っていけばいいですか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:46:21.90 ID:???
>>394
ぐぐったら綿ローンのシャツもあるみたいだけど、
透ける?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 09:21:42.22 ID:???
二重ガーゼだと思って重ねてやっていけばよさそうだけどね
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 09:57:49.74 ID:???
着ると透けないこともあるよね。
それなら襟と背中あたりに見返しつけるくらいでいいのでは。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 10:06:36.71 ID:???
薄い綿ブロード2枚を重ねてアイロンかけたら
わりとぴったりくっついたので、
そのまま裁断、かがり縫いかけて
子どものきんちゃく袋作ったことあったけど
シャツだとずれるかなぁ。結構いけそうだったけどなぁ。
縫い代多めってのもシャツだと難しいか・・。
目当ての生地をアイロンで圧着してみて
ずれないかどか確かめてみるとか。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 14:21:04.00 ID:???
透けるなら白の綿ローンを重ねて裏打ちするとよさげ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 22:29:18.78 ID:???
パッチワーク用のスプレーのりとかよさげ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 00:15:29.66 ID:???
>>394
ok
見た目涼しげだけど、着ると暑くなろそうね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 00:35:33.59 ID:???
>>394です。みなさんありがとうございます。感激です。
夫用なのですが、着る本人から薄すぎると文句を言われたのです…(柄は気に入ってるらしい)
白の綿ローンを重ねて作る方法でやってみたいのですが、
「裏打ち」とはただ2枚を重ねて縫っていけばよいのでしょうか?
あと、パッチワーク用のスプレーノリは洗濯しても大丈夫ですか?
初心者すぎる質問でお恥ずかしいですが、よろしくお願いします。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 02:50:23.65 ID:???
パッチワーク用のスプレーノリは仮止め用だから洗ったら取れる。
作業しやすいようにってことだとおもう。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 10:55:51.96 ID:???
何か着てるうちにずれてきてワサワサしそう。
下にシャツを着て、薄くても我慢してもらう方がいいのでは?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:06:56.68 ID:???
>>402
ヨークの部分だけ裏地を付けて、他は付けない方が着心地がいいと思う。
薄いといっても、着るとそれほど透けない場合もあるし
404さんの言うように、下にシャツ?か何か着てもらうのがいいと思う。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 21:12:02.42 ID:T2sZmdZ9
薄すぎて透けるのが嫌なのか、破れそうで不安なのか、寒いのか。
ヨーク切り替えがあるなら破れる心配って無いけど。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 13:03:14.91 ID:???
質問お願い致します。
プルオーバーの型紙を開いて前開きにアレンジをしたことはあるのですが、
その逆を行った場合、ゆとり量的に着れる物は出来るでしょうか。
また、このようなことが書いてある基礎本などありましたら教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 14:56:49.62 ID:???
>>407
前中心から前端までの幅分を足せばいいだけ何だけど、冬物生地だと
生地の厚み分として、3ミリぐらい多めに出すこともあるよ。
冬物のジャケットなどを、レディブテックとかの製図で見かける。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 18:58:40.43 ID:???
NHK3月号の肩かけバック作っています。バックの角の丸くカーブする部分がうまく縫えません。番組では簡単といってて苦しむとこじゃないはずなんですが(続く)
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 18:59:34.91 ID:???
生地をまち針で止め、少しづつ方向を変え縫ってますが線の上に縫い目がいかず、生地がシワになる。何かうまいやり方あれば、ご教授くださいm(_ _)m
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 19:23:36.21 ID:???
>>410
カーブ部分は待ち針で留めてミシン縫いではなくて、
細かめにしつけてからミシン縫いすれば失敗しないと思う。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 19:36:51.44 ID:???
>>411
ありがとうございます(*^o^*)
早速細かくしつけ糸で固定して、やってみます。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 19:40:52.27 ID:???
>>407
脇出しと袖ぐり下げと、後ろループあきも必要かと
中心にゆとりを入れるのは、最近タックが流行っているから問題ないかな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:47:01.66 ID:???
>>408さん、>>413さん
ありがとうございます。
プルオーバーと書いてしまいましたが、詳しく言うと短冊開きを作るつもりでおりました。
単に前中心をいじるだけでは上手くいかない可能性もあるのですね。
前開きで気に入っているシャツがあり、これをアレンジ出来れば・・・と思っていたのですけど、
元々短冊開きの型紙を、少しずつ補整した方が簡単に思えてきました。
大変参考になりました、ありがとうございました。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:31:45.62 ID:???
408だけど、おもいっきり勘違いしてるなorz
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 00:37:15.91 ID:???
ミシンの質問です。
ピンタック押さえの正しい使い方がいまいちわかりません。
ケースにはコードを布の下に置いて縫う、とあるのですが、
コードが何かわからず、なしのまま縫うと平行に縫い目ができるだけになってしまいます。
コードとは何でしょうか?オカダヤに行けばあるようなものでしょうか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 01:36:29.46 ID:???
>>416
芯入りピンタックのことみたい。
ピンタックの山を作るために、レース糸のような太目の糸を押さえの中央に置いて
上に生地を重ねて縫います。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 08:47:23.22 ID:???
ありがとうございます。
今の平行縫い目だけの状態では、なんとなくポコッとしてるだけなんですが、
芯を入れるとちゃんとしたピンタックになるという事なんでしょうかね。
試してみます。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 12:58:30.73 ID:???
>>416
並行縫いっぽいのをピンタック化させるには
下糸調子を思いっきり強めにした方が
いいんじゃないかな?
裏見て、ほぼ下糸が見えないぐらい
強くするとそれっぽくなるよ。
あとはアイロンで山をプレスして押さえる、かな。
上糸も浮いてくるから調節難しいけど、
ウチのホリデーヌだとまあまあ綺麗にできてるよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 18:06:39.52 ID:???
なるほど、糸調子も必要なんですね。
ただ縫うだけでタックになるのかと思ってましたw
挑戦してみます。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:53:12.92 ID:/LT/PN/s
ミシンないんだけどいい麻布買ったからカーディガン縫おうと思ってる
白色の東京糸って糸使ってるんだけど一番強く縫える縫い方ってなんだろう?
小物(巾着やテディ)ばっかで大物初挑戦
普段は本返しや半返しで塗ってる

……まず手縫い自体が無謀ですかね……?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:12:51.45 ID:???
手縫いのスレもあるよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 01:18:34.09 ID:???
ttp://www.fjx.co.jp/sewingcom/recipe/cap/index.html
この様な帽子を作りたくて検索していたら
作り方が2パターンありました。
◎ブリム表裏合体→トップとサイド表裏それぞれ別に縫う→
 表トップにブリムをつけ裏トップを被せて縫う→
 サイドとブリムの間から表に返す(上記サイトの方法)
424423:2012/04/30(月) 01:20:46.67 ID:???
(>>423続きです)
◎表裏それぞれ別に帽子の形を作る→合体して縫いブリム端から表に返す
 (ttp://www.kokka.co.jp/so-ing/sewing/pdf/2010/boushi_oyako.pdfの方法)
この2パターンでより初心者向きな作り方はどちらですか?
同じ型紙で各方法で作ったとしても出来上がりは同じ形のものですか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 01:57:37.33 ID:???
手間を考えると423のサイトの方が作りやすいと思います。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 01:23:51.98 ID:???
そうなんだ!超初心者の私は>>424の方が簡単!?と思ってました。
>>424はどの辺が難しいでしょうか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 02:26:56.44 ID:???
ひっくり返したり、ぐるぐるとステッチ掛けるのって手間じゃない?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 08:20:47.57 ID:???
私も超初心者で424のほうが楽…というか、仕上がりが形になりやすいと思ってしまった
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 11:53:47.47 ID:???
明け口からひっくり返すとシワになるよね。
424で作って、ステッチ無しにして、表地と裏地を止めるステッチを
1本かけるとか。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 13:10:09.60 ID:???
帽子スレの住人だけど、帽子の課程で難しいのはクラウンとブリムを付ける所だと個人的に思う。
だから>423の方にイピョーウ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 14:49:12.01 ID:???
クラウンとブリムを付ける所、うまくいかないと
頭が入らなくなったり、表地と裏地を重ねた時に
うまく収まらなくなったときのやり直しとか考えるとね・・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 17:58:22.62 ID:???
424のやり方は表と裏が同じ形できちんと合うのか心配だ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:55:46.32 ID:???
ベテランの目から見ると>>423の方が作りやすいんですね。勉強になります。
ところで、大きさと形は>>424の子供用が良いのですが、424の型紙で
423の方法で作るって可能なのでしょうか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:09:12.72 ID:???
>>433
可能。サイズが違うだけ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 01:12:56.55 ID:???
トップスやワンピを縫うとき、
@身頃の脇を縫い合わせる→袖を筒に縫い合わせる→見頃と袖を縫い合わせる
A肩を縫った後身頃に袖をつける→袖下から身頃脇を続けて縫い合わせる
のふたつのやりかたを見かけますが、やりやすいほうでどちらでもいいのでしょうか?
それともこういう場合は@(orA)と決まっているのでしょうか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 01:56:53.70 ID:???
>>435
@袖山が高く細い袖・・・テーラードスーツ、シックなワンピ
A袖山が低く袖幅が広い・・・カジュアルワンピ、カジュアルシャツ
最近は市販の服でもAの方法で作ることが多くなってきているようです。
手持ちの服やスタイルブックの作り方が出ているページを見ると
参考になるかも知れません。
437435:2012/05/03(木) 14:53:15.41 ID:???
>>436
なるほど…デザインによって違ってくるんですね。
洋裁本通りの手順で作ったほうがうまくできる(作りやすい?)ということですね。
既製品など気にしてみるようにしてみます。
ありがとうございました。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:57:38.90 ID:???
作りやすいのは断然A
同じような袖山でも@とAの場合が混在してるから、よほどフォーマルでもない限り
Aの方で作って大丈夫。
439435:2012/05/03(木) 15:14:41.64 ID:???
>>438
そうなの。初心者なのでAのほうが早いし作りやすいと思ってたけど、
まだマニュアル通りにしか作っていなかったんで。
聞いて安心しましたw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 15:30:07.76 ID:???
何となくだけど、いせこみがある袖は@、ないならAでも大丈夫という感じかな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 00:31:30.52 ID:PFNMs5LV
ロールカラーのブラウスを裁断中です。
ロールカラー部分を裏表用の2枚ともバイアスでとるよう
本には書いてありましたが、布が足りず
1枚は布目でとるしかなくなってしまいました。

柄は抽象的でランダムな小柄なので、バイアスでも布目通りでも
見た目全くわからないのですが
こういう場合、バイアスにとれた方を表にして
布目で取った方に芯をつけて裏側にすべきでしょうか?
それとも逆に布目を表に、バイアスを裏にするべき?

というかそもそもバイアスにとるのは、ロールカラーが
綺麗にロールになるように、ということでなんですよね?

どなたか教えて下さい!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 00:34:46.43 ID:???
バイアスは裏襟に使うべし。
ジャケットなんかの襟は表布目、裏バイアスのことが多いよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 01:18:54.35 ID:???
>>441
表裏続きではなく、別々に取るんですか?
衿の形はスタンドカラーみたいな細いのですか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 01:28:17.80 ID:PFNMs5LV
>>442
ありがとうございます。
>>443
表裏別々で、少し太め(7cmくらい)です。
ロールカラーといっても、フラットカラーではないけれど
台襟のない丸襟を、前後逆につけたような感じです。
何か変わりますか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 01:48:36.17 ID:???
7cmって、折り返して着るの?
446441=444:2012/05/04(金) 02:03:50.00 ID:???
そうですね、ゆるく折り返す感じです。
香田あおいさんの「パターンが決めての服作り」の
ロールカラーラグランスリーブブラウスです。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 02:14:34.91 ID:???
バイヤスを裏にするしかないような。w
裏側が見えなければ、残り生地をバイヤスにつないで、
裏の分を取ることもできるんだけど。
448441=444:2012/05/04(金) 04:51:13.48 ID:???
>>447
おおぅ!
裏は見えない形なので、それでやってみます!
これで心置きなく眠れますw
ありがとうございました。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 14:17:57.33 ID:???
>>440
なんでいせこみがあるのは2じゃだめなの?
ギャザー寄せて縫ってしまえばいいんじゃないの?

ここは私も気になっていた部分です。
輪にしてから袖を縫い付けてひっくり返すのと、ギャザー寄せて袖をつけてから脇を縫うのでは
ツッパリ感が違うのかな?とかいろいろ考えたけど、自分の技術がアレなせいでよく分かりませんでした。

因みに私が良く縫うのは薄手のものです。袖、いっつもすごい悩みます……
一応作り方通りに作るんだけど……
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 16:08:04.47 ID:???
首の襟ぐりがガバーっとあいた、色っぽーいカットソー(ピタ気味に着る)を
ニットやジャージで作るとき、襟ぐりをバイアスでくるむとそのバイアスがどうしても
外側向いてしまいます。
内側に倒れるように作る時の手順やコツがあれば伝授していただきたいです。

日本せいではあんまり見ないんですけど、海外で購入した物にはこういったものが
たくさんあり(ポリ系1Wayニット)、特別なリブ布ではなく共布なのに上手にくっつけてあります。
(カバーステッチでですけど……)なんとか家庭用ミシンか普通のロックミシンで近い仕上がりを
目指すことはできないでしょうか?因みに首回りは伸びなくていいです(たくさん開いているので)
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:21:18.13 ID:???
>>450 バイアスをアイロンで、カーブに添った形に伸ばしてから縫い付けたら
どうでしょう?

>>440 私はいつも、@です。
袖下は力がかかる部分なので2重に縫いたい。だから、袖前側の合印から縫い始め、
袖下を通って、後ろ合印、袖山、袖前の合印、袖下、袖後ろ合印で縫い止まります。
カフスつける場合も、袖だけ完成しておいた方が縫いやすいですしね。
いせ込みがある場合、身頃に完成した袖を差し込んで縫った方が、いせ込みの
バランスが見やすいのではないかと。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:22:12.38 ID:???
>449
いせこみはギャザーじゃないから。
アイロンでギャザーをつぶしてストンとした形に整えて付ける。
2だと平らな状態で袖を付けるから、どうしてもギャザーが寄ってしまわない?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:48:35.03 ID:???
>>450
ニットを布帛のテープで包んでるの?
バイヤスの生地に張りがありすぎなのかな。
やわらかい素材にしてみるとか。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 22:18:38.11 ID:???
ミシンの下糸の入ってる部分にすごく埃がたまっていて、説明書通りに付属のブラシで掃除しましたが
なかなかきれいに取りきれないし、更に下の手の届かない部分に埃が落ちてしまいます。
みなさんはどうやって掃除してますか?掃除の頻度も教えていただけると嬉しいです。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 22:24:52.42 ID:???
参考になるかはわからないけど、綿棒で埃を取ってるよ。
気付いた時にやってる感じ。

特に黒い綿棒だと埃の取れ具合がはっきりわかるから、
しばらく没頭してやってしまうw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 02:08:07.15 ID:???
油が付いてるところは無理かもしれないけど、
ピンセットとか耳掻きとか細いものにティシュを巻きつけたりするときもある。
掃除機に付いてる隙間ノズルとか、丸ブラシ使ったり、
ストローをホースの中に入れて、端に寄せて押さえながら使うと
狭いところでも掃除できるよ。吸い込むチカラが弱くなるけど。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 10:30:48.67 ID:???
USBに接続して使う卓上掃除機を使ってる
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:12:01.83 ID:???
なるほど掃除機かー!卓上だとささっとできて便利ですね。
黒い綿棒も買ってこよう。ありがとうございます!
あと、何年かに1回は、ミシン屋さんで掃除してもらったりしてますか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 09:58:57.17 ID:???
ストッキングかぶせてゴーッと吸いきるのは大胆すぎるのか・・・。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 10:00:58.59 ID:???
>>459
それもやる。
ビーズをぶちまけた時にもやる。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 23:06:49.06 ID:???
接着芯についてですが、本で見たりググったりして私が今やっている方法は
☆アイロンは中温、スチームなし
☆1箇所10〜15秒アイロンを当てて体重をかけて圧着
☆アイロンはすべらせない
☆貼り終わったら冷めるまでそのまま
こんな感じで、貼った直後はまあまあきれいなのですが
返し口から返したり、洗濯するとはがれてしまいます。
接着芯をきれいに貼るコツってありますか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 23:08:22.67 ID:???
はがれてしまう、というのは、空気が入って見た目が悪くなってしまう
という意味です。よろしくお願いいたします。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:53:08.73 ID:S0qMygJ/
質問よろしいですか?
30×30のカットクロスを30枚以上いただいたのですがこれでなにがつくれるのかわからないんです。
私自身はミシンは持っていません。手芸経験は中学生以来なく、この布をもてあましています。
検索の仕方が悪いのか業者さんのページしかヒットしなくて・・・
この布は本来なにに使われる布でどう消費すればいいのでしょう?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 01:18:28.33 ID:???
糊が溶けてないか、溶けすぎてしまっているかのどちらかだと思います。
はがれた部分に糊が残っているようなら、接着がしっかり出来てなかったんでしょう。
接着芯も厚みやメーカー、貼る生地で押さえる時間が違ってくるので、
その都度試すしかないです。
時間を長めにしてきたらいいとおもう。
あまり急がずに気長に作業したほうがいいです。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 01:23:27.26 ID:???
>>463
素材がわからないけど、つなぎ合わせたりして小物を作ったりすることが多いです。
パッチワークにして、袋物とか。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 01:26:26.73 ID:???
>>464
>>461宛て
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 01:30:07.67 ID:???
>>464
ありがとうございます。
接着芯って、上手に貼れれば洗濯にも耐えられますか?
糊が溶けてないのは時間を長くしたらいいのかなと想像できますが
溶けすぎている場合の見極めが難しそうですね。
アイロンを当てる時間が長すぎても、やはりいけないのでしょうか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 02:40:12.60 ID:???
時間が長すぎると溶けてしまうけど、温度が高温でなければそう簡単には溶けない。
溶けすぎの場合は全面貼り直し。
表面から糊の点々が見えてる接着芯だと、溶け具合が判断出来るんですけどね。
うまく出来れば洗濯にも耐えられるけど、市販の服でもあることだけど、
長期間着たり、洗濯で負担がかかると剥がれてきますよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 02:43:44.63 ID:???
x温度が高温でなければそう簡単には溶けない。
○そう簡単に溶けすぎることはないです。
貼ってる最中は気が焦ってくることがあるので、
テレビをちら見しながら貼ってます。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 12:46:10.33 ID:???
>>463
ばねポーチとか巾着とかがま口とかマカロンコインケースはどう?
100円ショップでも必要なばねポーチ金具、口金、くるみボタン売ってるし、
小さいから手縫いでも作れるし、ネットでも作り方のってるよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 04:32:40.73 ID:???
>>463
いっそのこと人に譲るとかは?
どういう関係の人からどういう経緯で貰ったのかにもよるだろうけど。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 12:37:22.30 ID:???
確かに扱いに困っているなら、バザーに巾着とかの小物作って出してる
婦人団体にもらってもらうのがいいかもね
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 17:30:13.54 ID:fO93pg3K
463です。質問に答えていただいてありがとうございます。

465さん、やっぱり小物つくる素材なのですね。
463さんの意見参考にさせていただいて次の休みに100均のぞいてこようと思います。
471さんと472さんが提案してくださった譲るというのはちょっとむりそうです。
くださった方が近所の方で「作ったら見せてね」ともいわれてしまっているので・・
つくらなかったらそれはそれでめんどくさいことになりそうです。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 20:39:37.08 ID:???
実質作ってクレクレな予感。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 21:05:21.97 ID:???
くれた人も、いろいろ楽しいんだから作ればいいのにね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 01:23:49.48 ID:???
えっ!?手芸に全然関係なさそうな人に布をあげるってなぜ??
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 08:04:59.97 ID:???
>>474
一票
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 12:09:47.85 ID:???
お地蔵さんのよだれかけはどうだろう
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 13:20:19.49 ID:s03D81fS
>>478
お地蔵さんのよだれかけ!
懐かしい…。亡くなったばあちゃんが、よく作ってた。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 02:28:12.15 ID:???
子供用のクロップドパンツを作ろうと思っています。
生地についてなのですが、見本写真にはコットンツイルで作りましたと書いてあったのですが
実際生地を見に行くと、薄くてとてもパンツに向いている生地とは思えませんでした。
(選択したらくちゃくちゃになっちゃいそう)
お店の方にチノクロスかオックスがわりと肉厚ですと教えていただいたのですが、気に入った色がありませんでした。

そこで通販をしようと思うのですが、20番手綿ツイル無地別名チノクロスというのがいい色だったのですが
厚みがわかりません。どなたかわかる方いらっしゃいますでしょうか。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 07:35:42.16 ID:???
>>480
ツイル
twill(ツィル)=綾織の総称。
全ての綾織が当てはまるが、特に 個別の名称の付いていない綾織りを呼ぶことが多い。
現在は ギャバジンほど厚くなく、バーバリーほど密ではない比較的薄 地の綾織りをツイルと呼ぶことが多い。

チノクロス
綿の経緯とも双糸使いの綾織物で、中国から米国が買い付けて 軍服に使用したことからこの名前が付いた。
一般にカーキやオ リーブなどの軍用色で染められ、軍服や作業着、カジュアルパ ンツ(チノパン)などに用いられる。

綾織り(斜文織り)
織り目が斜めになった組織をいう。
表面に斜めの線が見える 為、斜文織りともいう。平織りに比べ光沢があり、柔らかい風 合いになる。
経糸や緯糸の太さや密度を変えたり、糸の飛ばし 方で色々な角度の綾が表現できる。

ttp://www.materialheart.com/kijijiten.html
より。

20番手というのは織られた糸の太さを表していて、わりと太い糸です。
名前からわかるのはここまで。

あとは店に問い合わせてみるか実店舗をもっと探し回るかしかないかと。
生地の通販はなかなか難しいですよね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 15:19:45.14 ID:???
見に行った商品がたまたま薄地だったんでしょ。
綿の綾織りなら普通に干してたら洗濯したからくちゃくちゃはありえない。
今からなら夏物だろうし、小さな子供用なら着るのは今年だけだろうし、
検索すればコットンツイルは色々出てくる。

483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 15:33:15.32 ID:???
質問お願いします。

ダブルガーゼと6重ガーゼをあわせてガーゼケットを作りたいと思っています。
手持ちの生地の関係でダブルガーゼと6重ガーゼの布目が縦と横で合わせると
長さ的にはちょうど良さそうなのですが、布のゆがみとか大丈夫でしょうか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 16:20:53.81 ID:???
そのうちゆがんでくるんじゃないかな
伸びる方向が違うんだし
ステッチかけたらどうかな?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 16:50:22.70 ID:???
ステッチって端ミシンのことですか?
ステッチをかけるとゆがみが軽減できるのでしょうか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 17:25:51.59 ID:???
端だけじゃなくて、羽毛布団みたいに縦横4分割とかでミシンとか、
刺し子みたいにざっくり手縫いって意味じゃ?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 18:03:26.37 ID:???
なるほど、わかりました!
ありがとうございました。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 00:48:41.11 ID:???
質問者させていただいてもいいでしょうか

山道テープをサーキュラースカートの裾に付けようがと思っています
ですが、山道テープの端の処理がどうしていいものやら、わかりません
ただつき合わせとかでつけただけじゃ、ほつれてきてしまいそうですよね…
かといって、ジグザグミシンかけるほどの幅もないような…

おわかりになる方いらっしゃったら、教えてください
お願いします
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 03:09:50.27 ID:???
>>488
端にボンドを塗る。最後は少し重ねて、縦に返し縫いで押さえるとか。
スカートの後ろ中心のテープを付けるところの縫い目を一部分だけ解いて、
縫い代からテープを縫い始めて、一周したら解いた部分を縫い直すというのは?
テープ部分の縫い代が落ち着かないようなら、上から重ね縫いをして押さえる。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 07:10:39.21 ID:???
>>489
お答えいただいてありがとうございます
完全にドーナツ状の切れ目のないサーキュラースカートなので、ボンド+重ねて縦に返し縫いしてみます
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 13:19:03.38 ID:sL+GUxD9
子供の幼稚園で行われる夏祭り用に浴衣を縫いたいと思っています
質問です 浴衣用に売られているシワシワした生地(リップル?)は縫いにくいので買わない予定なのですが
シワシワした生地以外で普通の木綿の布で浴衣を縫ったらおかしいでしょうか
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 13:28:13.81 ID:???
おかしいというよりモノによっては暑そう。
浴衣用でもシワシワしてないの(手ぬぐい生地とか)選べばいいのでは?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 13:34:18.84 ID:???
しわしわしていない浴衣生地があるのですか!!??
それは子供用な可愛いのもあるのでしょうか
生地や を見てみます
ありがとう
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 23:19:58.45 ID:???
もしや、さらしのこと?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 23:30:43.85 ID:???
浴衣生地って、リップルじゃない方が多い気がするけど。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 04:08:57.64 ID:???
リップルは甚平のイメージ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 09:54:21.27 ID:???
綿97ポリウレタン3のストレッチツイルを買いました。タイトスカートを作る予定です。地直しは綿100の生地と同じように一晩水通し→脱水アイロンでいいですか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 10:58:25.73 ID:???
>>497
ok
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 09:22:22.10 ID:???
幼児甚平作ろうとリップル(柄付き藍色)を4、5時間水通ししました。
先ほどみたら、浸けてた水が真っ青になっていて、柄の白い部分が薄っすらブルーに染まってしまいました。凸凹も心なしか潰れ気味で…。
とりあえず、あまり絞らず、そっと物干しに干しているんですが何を間違えてしまったんでしょうか。アイロンはやめた方がいいですよね。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 09:27:25.58 ID:???
>>499
失礼だけど、安かろう悪かろうの生地を買っちゃったような・・・?
藍色だと多少色落ちが出る場合もあるけど、
リップル加工してあるのにそんなに色が出るとは。
自分だったらもう一度水を替えてみるかなぁ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 10:26:49.14 ID:???
>>500
レスありがとうございます。

メーター600円程度でした。安い?とは思ったけど、柄がカエルちゃんで息子好みだったのでつい…。
もう一度水にさらしてみます。
ダメでも甚平作り初めてなので、練習用として一度作って遊び着におろします。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 12:38:23.79 ID:???
質問失礼します。

「シネマで見つけた憧れの服」という本にある衿がオープンカラーのワンピースを作っていましたがオープンカラーのところがどうしてもわかりません。
色んな本「ジョシフク」等見ましたがなかなかわからずにいます。私の頭が悪いのか……。
携帯しか持っておらずようつべで動画を見ようにも見れませんでした。
お返事お願いします。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:33:16.66 ID:???
みんなエスパーじゃないんだから、どこがどういう風にわかんないのか詳しく書きなさいよ
頭悪いのか、じゃなくてさぁ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 15:52:13.26 ID:???
襟ぐりに切り込みを入れて縫い代を内側に折り込むあたりかな・・・
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 16:00:47.00 ID:???
頭悪いんでしょうよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 19:54:33.09 ID:???
>>502
オープンカラーの作り方も何種類かある。
文字だけの説明では分かりにくいと思うから、
オープンカラーの作り方(工程)が写真か図で書いてある本を見るのが早いと思う。
一応、手芸本スレを貼っておくね。

☆手芸本・手芸雑誌スレッド12☆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1331813631/

尼でなか身検索できるから覗いてみては?
『工夫された衿・衿ぐりの縫い方』
『アイテム別部分縫い集〈vol.2〉ブラウス&ワンピース編』
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 21:22:43.54 ID:???
ネットショップで購入した型紙を使って、主にニットで洋服を作っています。
そちらのサイトは裁断済みの型紙を販売しています。

同じ型紙を何度も使う場合、みなさん型紙のコピーを作製されているのでしょうか?
ルレットでラインを引いているので、ルレットが当たる部分がボロボロになってしまいました。
縫い代部分を自分でカットしてしまったほうが楽なのか。
テフロン紙でその都度新しい型紙を作ったようがいいのか。
私の考え付くのはその2つの方法なので、ほかに方法がありましたら
教えてください。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:18:17.08 ID:???
>>507
ルレット使わないから型紙ボロボロにならない。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:22:02.45 ID:???
>>507
自分もルレットを使わない。
もし使うとしたらボロボロになるのは当たり前なので不織布に写してから使うだろうな。
たぶん紙より丈夫だろうし。
510507:2012/05/28(月) 22:47:15.23 ID:???
>>508,509
ルレットをつかわずにラインをひくのは
どのようにされてますか?
直線だけならある程度の間隔をあけて、ピック?で
しるしをつけてやっているのですが
曲線部分はどうしてもうまくひけずにルレットを使ってしまいます。
511509:2012/05/28(月) 22:51:55.20 ID:???
>>510
縫い代つき型紙をそのまま使うのでラインは一切引かないです。
補正もほどんどしないので縫い代に印をつけたりする必要もないので。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:00:40.78 ID:???
縫い代付き型紙通りに切って、1cm内側を平行に縫う。
印はハサミでノッチを入れる。
513507:2012/05/28(月) 23:02:07.93 ID:zvjgE6fT
>>511
質問ばかりで申し訳ありません。

型紙ごとミシンで縫っているということですか?
それは全く思いつかなかったです。
そうすると1回使うとその型紙は使えなくなりませんか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:04:09.85 ID:???
>>507
ニットじゃなくて布帛ばかりだけれど
裁断済み型紙を購入したら「型紙用」として売っている不織布に写して使っている
何度も使って傷んできたら、また写して使う
物によって写す手間とかは時間がかかるし面倒だけれど、そうしてるよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:04:52.06 ID:???
>>513
511じゃないけど縫い代1センチだったら布端から一センチのところで縫うてことだと思うんだけど・・・
何で型紙ごとということになるの
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:05:55.70 ID:???
Tシャツに、普通の布から切ったアップリケを付けたいと思っています。
Tシャツの裏に伸び止めの接着芯は貼るんですが、アップリケ側は
どうすればいいでしょうか。
1.薄手の接着芯を貼る
2.普通の接着芯は貼らずに、両面接着芯でTシャツに付ける
3.接着芯を貼った上で、両面接着芯を付ける
アップリケには、特にほつれ止めはせずにジグザグミシンで付けます。
接着芯を張り重ねるとゴワゴワになるかなと思うんですが、どうでしょうか。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:06:34.54 ID:???
>>511
>>512さんの方法ということですね。頓珍漢なこと書いて申し訳ありません。
ラインをひくことにこだわりすぎていました。
ラインひかずにできたら楽だろうなあ。

お答えいただいた皆様、何度もありがとうございました。
また先ほどはageてしまい、申し訳ありません。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:13:26.98 ID:???
>>514
はじめは、そのようにしていたんですが、他に方法はないのかなと
質問させていただきました。
やはり、その方法が一番確実ですね。

>>515
ラインに沿って縫っていくという先入観に凝り固まっていました。
ので、型紙にかかれたラインの上を縫うの?と
頓珍漢で申し訳ありません。

519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 01:40:24.59 ID:???
>>507
他の方法とあるので、型紙が傷むことには変わりないけど、切りじつけ
印を付けずに縫うというのは、押さえの幅が7mmだったり、
ミシン台に1cmとかの印が付いているので、布端を合わせて縫います。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 01:43:52.04 ID:???
>>516
2がいいとおもう。シツケしなくてもよさそうだし。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 16:13:57.93 ID:???
テフロン紙w

縫い代つき型紙使う人の割合ってまだ少ないのかな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 16:34:48.86 ID:GLSoj4I4
逆にテフロン紙がどんなものか知りたいわ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 17:39:40.91 ID:???
焦げないよ!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 18:08:32.31 ID:???
自分がそうだったんだけど、縫うラインがあるのとなのとでは難易度がだいぶ違う
だから本などで縫い代つき型紙ついてても縫い代切り落として布に線引いてから縫ってた

どこかのハンクラサイトでレッスンバッグの作り方を丁寧に解説してるとこがあって
そこで初めて線引かずに縫ったな・・・
直線のもので練習するといいね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 18:47:53.85 ID:???
>>499
なぜそんなに水に浸けたの?
水通しってきばた以外は普通に洗濯でいいんだけど。
浸けるなら色止め液のほうが。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:28:14.59 ID:???
えっ?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 09:28:58.49 ID:???
ルレット使わない方教えてほしいのですが
タックが多い時はどのように印を付けていますか?
自分もルレット使わない派で先日タックスカートを作りましたが
タック部分を切りじつけで印をつけてやったら
出来上がりタックの幅がビミョーに違ってしまいました。
それは単に自分が下手くそだったからかもしれないのですが
次作る時はルレットで印付けた方がいいのかなと思っていました。
何かいい方法があれば教えてください。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 10:36:01.55 ID:???
布帛(薄手のローン地)でギャザーキャミを作ろうと思います
肩ヒモは同じ布でバイアス裁ちです

着用している間に肩紐が伸びてしまう…との感想を幾つかみて、
接着芯貼っちゃおうかと思っているのですが、着脱しにくいでしょうか。
幼稚園児なので、自分で扱えないと着せられないのでどうしようか迷っています。

>>527
チャコペン(サインペンタイプの消えるもの)でタックの形(三角)
まんま書いて縫ってました。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 10:56:12.47 ID:???
>>528
出来上がったバイアステープにアイロンかけて先に延ばしてみるのは?
両端に端ミシンを掛けるとか・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 11:34:08.11 ID:???
>>527
印は正確に付いていたと思うので、他の方法で印付けをしても同じだと思う。
面倒だけど、タックの幅ひとつひとつ測りながらマチ針で止めいくしかないと思う。
タックの山に(ウエストと少し下がった部分にある印に沿って)
アイロンで折り目を付けると重ねやすくなります。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 11:36:09.57 ID:???
ノッチ(縫い代部分に切り込み)を入れたり、目打ちを刺して
印を付ける方法もありますが、素材で向き不向きがあります。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 16:21:24.02 ID:???
襟なしの首回りの部分の始末ですが、

デザイン変更してスクエアネックにしようと思い立ちましたが
内角をクルム技術がありません。
よくある大きな見返しをつけても素材的に大丈夫でしょうか。
素材は薄地綿ローン。上質で透ける心配はありません。
(試作は、首回りは共布バイアスでくるんで、アームホールは同じくバイアス幅共布で内側に(?)
ミシンステッチで始末しました。)
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 16:23:26.05 ID:???
印付けにパイロットから出てるフリクションのサインペンいいよ。
はっきり付くし、アイロンで瞬時に消える。
ただし、色の濃い布は白く残るので注意。
534527:2012/05/30(水) 21:08:29.89 ID:???
アドバイスくださったみなさまありがとうございました。
参考にさせていただいて次は綺麗にできるようにやってみます。
サインペン便利そうですね探してみます。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 21:13:21.28 ID:???
>>532
見返し仕立てでも大丈夫です。
見返しに接着芯を張ります。端の始末が必要になります。
細くして端を三つ折りにするのや、額縁仕立てもあります。
536532:2012/05/30(水) 23:05:34.66 ID:???
薄地でも大丈夫なのですね。ありがとうございます。
しかし問題発生で…形はスクエア型タンクトップ、かぶりで、脇にすそから脱ぎ着しやすくコンシールファスナー

首回りぐるり(スラッシュ開きとかなくて)アームホールと脇4センチまでの一体型見返し(大きい)
凸凸←まん中部分がつながってるような、この見返しを縫う順がわからないです。

見返しの首あき前後別々に、と、脇と、アームホール U を先に縫い、
表にかえして、
うさぎちゃんの耳みたいに(笑)凸凸形成して、(こんな説明でわかりますかねぇ)
最後に後ろの肩を前肩に差し込んで
見返しのすそからひっぱり出して縫っちゃえばOKでしょうか?

ggっても図解説明のものが探せませんで、すみません。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:02:24.61 ID:???
>>536
「ジャンパースカート どんでん返し」でぐぐると色々な縫い方が出てきます。
脇は身返しと身頃と続けて最後に縫ったほうがいいと思います。
コンシールフェスナーは薄地用のメッシュッポイ織りの商品があります。

538532:2012/05/31(木) 12:28:34.10 ID:???
「どんでん返し」見てみました。
脇は最後に縫えるしやりやすいことがわかりました。

ワタシの考えてた方法じゃ肩を最後につなぐのはダメですね。ミシンでは狭くて縫えません。
脇が開いてたらアームホールを最後に縫えるかな。

雑誌に手順が載ってたのを20年前のものだからと捨ててしまって。スクラップ必要ですね…
ファスナーは一種類しかなくて、薄めでした。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 12:34:50.17 ID:???
>>528
肩紐なら、可愛い服地用プリントコットンなどの別生地でバイアステープを作って
使っては?
接着芯を貼ってしまうと、着脱以前に作るのが大変な気が
540532:2012/05/31(木) 13:54:13.17 ID:???
あぁ・・・・全部ほどいてやり直し。
混乱してわからない。
ググって見た動画は後ろ前開だからひっくり返すのも可能
成長したいので、図書館行って調べてきます・・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 14:30:59.45 ID:???
>>532
余計混乱するかも知れないけど、
536の方法で、身頃と見返しを前、後ろ、それぞれ衿ぐり、アームホールを縫う。
少し縫い目を解いて、それぞれ肩を縫い合わせる。
ひっぱりだして解いた部分を縫う。
542532:2012/05/31(木) 16:28:41.53 ID:???
図書館に行ってきました
・・・・休館でした・・・・・

541さん、どこの縫い目を解いたらいいですか?


今、縫い終わったのは、首ぐるり、肩まで完成
表に返したら、アームホールが縫えんがな(涙)
543532:2012/05/31(木) 16:36:54.33 ID:???

あ、なんとなくわかったような気が…

凸凸肩ひもにあたる部分のストラップ部分的な両サイド!
ここ解いたら見ごろ前後をつなぐ肩部分が縫いやすいような

カーブにはさみ入れてしまったのでほころびそうです。
練習布なのでがんばります!
ご指導ありがとうございます。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 16:55:56.66 ID:???
ネットも初心者なんだろうか
545532:2012/05/31(木) 19:16:11.28 ID:???
さんざん長居して悪かったね

完成、20年ぶりの洋裁は疲れるわ
おかげさんで本買わずにすんだよ
ggrksって言われないこのスレ
雰囲気違うから初心者ぶってみた

537さん541さんありがとう
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:01:46.91 ID:???
プ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:09:15.79 ID:???
ネットは、初心者だったようだね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 00:46:08.31 ID:???
ネットも、でしょ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 08:02:30.78 ID:???
いんたーねっつ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 11:39:08.10 ID:???
スレタイまんま
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 15:36:15.10 ID:???
ニットパンツについての質問です。

普通のゴムパンツの食い込みが気になる、おなかぽっこりの祖母のために
ウエスト部分がリブになったリラックスパンツを作りたいと思っています。
多少緩くても、出来ればウエストの中にはゴムも紐も入れたくないのです。

本体とウエストパーツを比べると、やはり本体のほうが幅が広いですよね?
縫い合わせる際は、ウエストパーツを引っ張って伸ばしながらになるのでしょうか?

言葉が足りなくて聞きたい事項がまとまってなかったらすみません。
どうぞよろしくお願いします。
552551:2012/06/01(金) 15:53:45.74 ID:???
追記させていただきます。
「腹巻きパンツ」で画像をぐぐると出て来るようなものです。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 16:18:30.04 ID:???
リブは最低でもお尻が余裕で入るぐらいゆとりがあればいい。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 17:25:44.25 ID:???
ウェストリブを引っ張って伸ばしながら縫う。
555551:2012/06/01(金) 20:10:41.45 ID:???
>>552
>>553
レスありがとうございます。
なんとなくイメージがあっても実際どうなのか不安でした。
リブの幅、縫い方、参考にさせていただきます。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 14:56:48.74 ID:+sX7wHmB
ウエストMヒップLの下半身デブですがパンツ型紙について質問させてください。
実物大型紙を直す場合
1.Mの型紙でヒップから下を太くする
2.Lの型紙でウエストを小さくする
のどちらが直しやすいでしょうか。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 20:30:11.44 ID:???
>>556
2に1票
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:15:03.27 ID:???
2にもう1票。
私はウエストLでヒップMの寸胴だけど、やはり2で補正した。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:20:24.54 ID:+sX7wHmB
>>557>>558
早速のレスありがとうございます。
では2で作ってみたいと思います。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 00:34:52.79 ID:Q34VFSAj
今日から洋裁を始めようとしてる男だけど
オススメのミシンと最初に作るものは何がいいのか教えて下さい
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 00:57:22.63 ID:???
>>560
何か作ってみたいとか、やりたいことはある?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 01:05:18.15 ID:???
>>560
あーーーー俺も中古ミシン(リッカーマイティA300&ジャノメマリーナ8 369型 かなり古い!)
譲ってもらい本買ったりしてみたんだが何だかチンプンカンプンだわ

小物から始めようと思いネットでポケティッシュ入れを・・・・・???
布の種類とか全然わからん

とりあえずその辺にあった布切れを切ってみたもののまっすぐに切れん、トホホ

お母さんたちの通ってる洋裁教室も・・と考えたが恥ずかしい

どうしたらいいか教えて下さい
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 01:13:32.94 ID:???
>>562ですが
はさみは100均で布用を購入(一応よく切れる)
針、糸は洋裁屋さんで購入(100均は駄目とのことなので・・他スレでそう書いてました)
本は小物、簡単なマイバッグの作り方*3冊です

ネットで調べると簡単に書いていて、でも実際は・・・

便乗質問のようになってすみません
もう遅いので明日の夜にきてみます
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 01:38:39.52 ID:???
>>562
ポケットティシュなら、薄手の生地でok
古くなったYシャツみたいなので練習するといいです。
最初は生地に直接線を書いて、ゆっくり切る練習
最近はサイト動画でも画像で、基礎的な説明をしてくれるところもある見たいです。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 02:21:26.49 ID:???
洋裁が趣味の38歳のおっさんが来ましたよ。

最初に作るものは自分が実際に使うものがいいと思います。
多分、ティッシュケースは男だったら使わないでしょ?
仕事や学校に持っていくカバンにいれる整理袋とか、
ペットボトルケースとか、
自宅で使う整理用の巾着袋とか、
その辺のものが簡単でいいと思います。

ま、とにかく、上達するには数を作ることです。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 02:22:26.03 ID:???
型紙〜裁断までがめんどくさいと思う自分は
でかいカッターマットとロータリーカッター購入をお勧めする。

つかなんで洋裁始めようと思ったのかw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 06:47:36.75 ID:???
>>566
DIY的な感じだと思うが
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 06:52:49.29 ID:???
書き方が悪かった。
何を作りたくてDIYしようと思ったのかって事。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 14:44:46.65 ID:Q34VFSAj
>>561
いつかシャツやジャケットを作れるようになりたいですね
難しそうですけど

>>565
実際に使うものですか
なるほど
作り方ってネットにありますか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 15:00:28.89 ID:???
>>569
565じゃなくて悪いが、例えば「巾着袋 作り方」とかで検索すると結構ヒットするよ
知人の男性(60歳)は趣味で、手提げ袋やらクッションだのネックストラップだの縫ってる
自分も初心者向けのQ&A本から始めて、シャツやコートも縫うようになれた
本で判らないことはググると丁寧に縫い方を紹介しているブログとか見つかるので
勉強ができて助かったよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 15:11:57.62 ID:???
「洋裁道楽の工房」ってサイトの人は定年上がりで洋裁始めた方みたいだから体験談としては参考になるかもよー
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 16:04:07.17 ID:Q34VFSAj
>>570
>>571
ありがとうございます
いつかシャツなどをつくれるように頑張ります
最初はクッションとかいいですね
やってみます
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:31:55.78 ID:???
>>562です

先ずは>>560さん、もう一年くらい行き詰ってて思わず勝手に質問してしまいました
失礼しました

>シャツやジャケット・・・
凄いですね、服とか考えたことがなかった

>>564-566さんへ
色々なアドバイスありがとうございます
最初はズボンの裾上げ、雑巾を作る、枕カバー等糸がほつれたものの修理が出来たらいいな
ってとこからSDや単三電池、三脚を入れるケース、保冷のきくバッグ等が作りたくなりました
(既製品でなく自分の使い勝手のいいものを作りたくて・・・)

「洋裁道楽の工房」、凄い
研究熱心な人ですね

とにかく何か小物ひとつ作ってみようと思います
失敗を考えてたら何もできませんから・・・ね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:20:47.09 ID:???
接着芯を貼る作業が嫌いです。
芯と布が同じ大きさでなければ、アイロン台や当て布を汚しますし…
どうやるのが効率的なのでしょうか。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 01:13:11.00 ID:???
はみ出さない部分(真ん中)を先に接着させて、布と同じ大きさに切ってから
端の方をアイロンしたら?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 01:20:47.68 ID:???
>>574
100円ショップのオーブン用クッキングペーパーを当て布がわりにする。
アイロン台の上にも敷く。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 06:30:34.62 ID:ccJZE10A
スレ違いでしたら申し訳ないですが
スーツなどを作ることを専門にしているスクールなどはないですか?
普通の服飾系の学校に行くのが一般的ですか?
経験は全くありません
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 07:26:08.42 ID:???
どこに住んでるのか書いてないから答えようがないと思うけど、イエローページかネットで
近くに洋裁の専門学校や教室がないか調べて電話で詳細をきくのが早いと思う。

あと、スクール関係のスレがあったと思うので、そっちで訊いた方がいいと思うよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 08:18:13.58 ID:???
>>576
オーブン用を使うのは耐熱的な意味でしょうか?
さすがに、オーブン用なら糊がくっ付かないとかじゃないですよね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 08:29:47.61 ID:???
>>579
両方。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 08:31:53.16 ID:???
追記。
私はどちらも粗裁ちした状態でアイロン接着してから裁断してる。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 10:58:40.59 ID:???
>>579
クックパーから出ている料理がくっ付かないシートと同じ。
シリコーン加工してある。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 11:02:56.92 ID:???
>>577
ハ刺しやフラシ仕立てレベル?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 15:01:39.42 ID:???
>>577
秋ぐらいに発売されるレディブテックとかに
テーラードジャケットの作り方が詳しく出てる時があるけど。
>経験が全く無いと いうのが洋裁自体のことなら
何か作り慣れてからの方がいいとおもう。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:52:08.94 ID:???
バッグインバッグも利用度が高そうだけど、難易度はちょっとあるので、
最初はまくらカバーとか巾着からがよさそうだね
保冷バッグは口ファスナー式のトートバッグの裏表布の間にに保冷シート挟めばok
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:01:55.34 ID:ccJZE10A
>>583
>>584
全くできないですね
初心者です
お金はなんとかなるので学校に行こうかとも思いますが
スーツを専門にしてるところって殆ど無いみたいですね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:08:08.92 ID:???
586はスクール関係の過去ログを先に読んでないの?
他力本願で質問してるだけっぽい。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:10:45.71 ID:???
>>577>>586
スーツは難易度が高いのにまったくの初心者で、なんでいきなりスーツ?
専門学校に通うにしても、スーツを作れるようになるためには、初心者向けの
コース、その後洋裁技術検定取るとか、プロ向けになるんじゃ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:13:03.26 ID:???
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:57:13.94 ID:???
スーツって、紳士物ですか?
専門学校だと婦人物で2年目、紳士物だと3年目に習うと思う。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:49:58.11 ID:ccJZE10A
>>587
すいません 確認します

>>588
あ、プロになりたいんです
テーラーに
どこがいいのか分からなくて質問しました

>>589
ありがとうございます

>>590
紳士物です
普通の専門で大丈夫って事ですね
いいところ探してみます
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 01:15:30.46 ID:???
こういうスレもあるので参考までに
紳 士 服 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1090825918/l50

【漢】 男の、ハンドクラフト板][ 【漢】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1198404731/l50

593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 01:19:34.01 ID:???
サイト「玉置の仕事場」の職歴のページで、テーラーの見習いに入るとか
昔はメンズ専門の学校もあったと書かれてました。
今は大きな規模の学校もあるし、男性の学生さんも大勢います。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 02:25:11.37 ID:LUIHVUva
>>592
参考にします

>>593
なるほど
今は未経験だと見習いは厳しそうですね
文化服装学院などを中心に考えてみます
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:48:52.20 ID:???
超初心者のですが、玉留めがうまくできません。><
わかりやすいサイトを教えください、お願いします。!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:03:06.23 ID:???
>>595
つ 「家庭科 資料」
図書館行って初心者向けの手縫いとか和裁の本借りたほうが確実
どうしても玉留めでききないなら、糸を5cmくらい残して切って、固結びした後、
端を揃えてその固結びを巻くようにくるっと結ぶといいよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:08:49.65 ID:???
>>595
超初心者なら、>>596さんのいうように図書館がお薦め。
あとは、最初から上手にできなくても当たり前だと思って、練習あるのみ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:28:21.04 ID:???
>>596>>597
ありがとうございます!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:09:10.47 ID:???
質問お願いします。
スカートを作りたいのですが生地幅145cmの生地で
1m買って地の目を横にとって裁断して作っても大丈夫でしょうか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 00:08:26.26 ID:???
質問お願いします??
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 00:12:40.82 ID:???
>>599
絶対ダメってことはない。
素材がわからないけど、ラインやレース地やスカラップなど、
裾に模様がくるようなデザインは横地に裁つことはあります。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 00:42:43.09 ID:???
>>600
おかしいと思う人が少ないのか、よく見る言い回しになってしまった
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 00:45:32.94 ID:???
599です。
>>600
日本語おかしかったですね。ごめんなさい。

>>601
ありがとうございます。
生地は裾に模様がない無地のダンガリーですが
横地で裁ってもよいでしょうか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 00:50:01.56 ID:???
費用の節約?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 01:06:42.78 ID:???
145cm幅なら、スカート1着分取れると思うけど、
裾幅が広いのかな。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 08:26:59.04 ID:???
別に理由を精査する必要もないと思うがw
大丈夫ですよって早く言ってあげなよw
607599:2012/06/11(月) 09:06:13.33 ID:???
用尺1.5m欲しかったので横地で裁てるなら
1mでいいかなと思ったのです。
>>606さん
ありがとうございました!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 16:20:04.44 ID:???
家庭科で玉止めと玉結びのテストがあるんですが、
針に糸をまいて引きぬく玉止めは大丈夫なんですが
人差し指にわをつくってよりあわせてする玉結びがどうもうまくできません
できても不細工になったりひっぱったらぬけたりするんですが、なにかコツがあるんでしょうか
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 16:23:03.11 ID:???
指をほんのちょっとなめたらうまくできるんじゃない
610608:2012/06/11(月) 17:14:23.69 ID:???
5回やって1回成功していたのが3回に2回はうまくできるようになりました
もうちょっと練習してみます。ありがとうございました
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:22:52.30 ID:???
玉結び、針に糸を巻きつける方法でやってます。
この方法だとやり易い気がするけど、家庭科のテストではダメなのかなぁ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 07:06:09.44 ID:???
608嫁
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 08:59:57.11 ID:???

読んだけど何がおかしいかわからないので
すみませんが教えていただけますか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 09:05:32.91 ID:???
>>613
指でやる玉結びのテストがあるって書いてあるじゃん。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 12:20:52.70 ID:???
フレアースカートの裾、曲線と直線の違いを教えて下さい。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 19:35:47.48 ID:???
はじめて手芸屋さんにいって布を買ってきた…
なんかわからんがとにかく布を手にとって
1メートル下さいって言ってきた。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 19:43:14.81 ID:???
>>615
フレアーで裾を直線にすると横と前でスカートの丈変わっちゃう
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 19:43:58.54 ID:???
>>616
はじめの一歩!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 19:47:29.85 ID:???
>>618
これから布で直線縫いの練習なのだ!
がんばる!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 21:12:30.58 ID:???
>>615
紙でもハギレでもいいから、ミニチュアを作ってみるといいよ。
店に行ってフレアースカートを見てきてもいいし。
裾線が違うデザインのスカートもあります。

621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 09:50:32.43 ID:???
少し前にも同じような質問があった気がする
>>351-と洋裁質問スレの最近と、やっぱり洋裁質問スレ422以降か
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:09:57.70 ID:???
スカート作ろうとしている人同一人物に見えて仕方ない
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:51:22.17 ID:???
こちらで聞いていいのかわからないのですが
叔母からオーダーで作ってもらったブラウスを譲り受けました。
叔母は9号体型ですがバストが大きく私が着ると胸の部分が余ります。
胸下と左右前後にダーツが入っていて割と体にフィットしているデザインです。
自分で手直しするとしたらどのようにしたら良いのでしょうか?
それともリフォーム店などに持ち込んでお願いした方がいいですか?
何かアドバイスがあればよろしくお願いします。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:18:36.71 ID:???
>>623
胸下というのはウエストに向かうダーツのことだと思いますが、
左右前後、というのが分かりません。
胸から袖ぐりか脇にダーツが入っていてそれ以外にもあるのでしょうか
前後というのはどういうことでしょうか。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:21:39.80 ID:???
>>623
1.上げ底ブラを購入する
2.リフォーム店に頼む(きちんと直してもらうとかなり高くなりそう
3.前後の胸下ダーツのみをほどいてゆったり目に着る
4.左右のダーツが脇へ、なら脇だけほどいてダーツを浅めに縫い直し*(前身ごろのみ
 脇をへらし、裾もちょっと長くなるので少しカットして滑らかにつなぐ)
5.左右のダーツが袖に向かってついていたら、
 脇と袖の前がわをほどいてダーツを浅めに縫い直し、
 そでぐり余った分をカットし*(同4)
4、5、は超初心者にはかなり厳しい。
626623:2012/06/18(月) 10:06:36.61 ID:???
説明不足ですみません。
前身頃の左右袖下4cmから胸に向かってのダーツと
前身頃と後ろ身頃の左右に
裾から6cm上の部分から胸に向かって
縦に26cmダーツが入っています。
縦のダーツをほどいたら良いのかなと
思ったのですがいかがでしょうか?
超初心者で難しい事はできないのです。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 16:01:25.55 ID:iDXRlcNC
茅木真知子さんのワンピースを作りたいのですが、型紙が9号からしかありません。
初心者でも9号の型紙を7号に作りかえることはできますか?
また、型紙のサイズ調整について、おすすめの本があれば教えてください。
よろしくお願いします。
628名無し:2012/06/18(月) 17:17:10.00 ID:4SrW005Z
この相性占い!
http://goo.gl/d3ZGv

皆さんの結果もちょっと気になっちゃうw
私はいま超旬なあの俳優M君だった。
おもしろいのでぜひやってみてください。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 19:02:19.33 ID:???
>>627
採寸しました?
630627:2012/06/18(月) 20:50:49.66 ID:iDXRlcNC
>>629
まだ採寸していません。
採寸してそれに合わせて補正可能でしょうか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 20:55:33.64 ID:???
>>630
まずは、自分のサイズと型紙のサイズを採寸すべし!
632627:2012/06/18(月) 20:58:55.36 ID:iDXRlcNC
>>631
分かりました。
実は、補正できるか分からなかったのでまだ本を購入しておりません。
さっそく本を購入して自分のサイズと型紙のサイズを採寸し、
またこちらで質問させていただきます。
ありがとうございました!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:17:37.21 ID:???
>>632
参考までに。

美しい服作りのための型紙の補正 改訂版
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4834730549

パターンから裁断までの基礎の基礎
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4579112822

みんなのパターンソーイング―より体に合った服作りのコツ教えます
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4579111729
634627:2012/06/18(月) 22:27:34.99 ID:iDXRlcNC
>>633
ありがとうございます。
アマゾンで見ると「パターンから裁断までの基礎の基礎」が分かりやすそうですね。
3冊とも本屋で内容を見て良さそうなものを1冊購入してきます。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:06:48.24 ID:???
図書館行けばあるカモよ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 15:05:46.09 ID:???
リバティプリントのタナジャージという生地を
使いたいのですがロックミシンでなくても縫う事はできますか?
糸・針についてもアドバイスあれば教えてください。
よろしくお願いします。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 15:53:18.92 ID:???
まるなげ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 18:21:07.44 ID:???
>>636
さすがに質問内容の範囲が広すぎるから、まずは
図書館で『基礎』とか『簡単』って名前がついてる手芸本に目を通してみては?
糸や針の説明も写真付きだし、一目瞭然でわかるはずだから。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:20:43.03 ID:???
>>636
何を作るの?裏付き?
ロックミシンの目的は?端かがりのみなのか、本縫い兼用なのか。
直線縫いができるミシンはある?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:07:34.99 ID:???
636です。
シンプルなワンピースを作りたいと思いました。
家庭用のコンピューターミシンはあります。
今まで布帛しか扱った事が無くニット素材は
ロックミシンでないと縫えないと思っていました。
質問の仕方が悪くすみませんでした。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:14:44.77 ID:???
家庭用ミシンで縫うニット服みたいな本が出てるから参考に汁。
家庭用ミシンで伸縮縫い+端処理にジグザグを使えば何とかできる。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:19:16.02 ID:???
タナジャージは伸びにくいみたいだから
薄物縫うのと同じで、大丈夫だと思う。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 09:16:31.02 ID:???
腕がないのでまずは練習布から始めます。
ありがとうございました。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:21:18.13 ID:???
ラグランスリーブのブラウスを試作してみたら
首周りが大きくてだれっとしがちなので、詰めてみたいのですが、
パターンの線をそのまま伸ばしてしまうと
肩から浮いてしまいますよね?
2cmくらい詰めたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?
何か参考になる本がありましたら教えて下さい。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:22:29.90 ID:???
>>644
首回りが大きいのはそういうデザインなの?
首の辺りの型紙か、試作アップできそう?
646644:2012/06/22(金) 04:00:17.39 ID:???
洋裁系ろだにアップしてみました。
ttp://bbs.avi.jp/photo/256421/6694382

洋裁本からそのままとったパターンなので、もともと開きが大きいパターンです。

前身頃、袖、後身頃の首周りを測り、2倍したところ
73.2cmとなりました。
このパターン、後身頃にスラッシュ開きが入るのですが
もう全く必要ないくらい開いてます。
前後はともかく、左右の肩先から首元に向けて
もう3cmは内側に入れたいところなのですが…

ヒントがありましたら、よろしくお願いします。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 11:58:33.37 ID:???
襟ぐりの形が変わってしまうけど、
袖の襟ぐりを3cmぐらい浅くなるように書き直すのは?

648644:2012/06/22(金) 13:05:40.25 ID:???
>>647
ありがとうございます。
襟ぐりの形が変わるのはぜんぜん問題ないのですが、
そうすると肩から浮いてしまうので。

ttp://bbs.avi.jp/photo/256421/6694385
こちらが試作です。
赤い線のように伸ばすと、グレーの首、肩線から離れてしまいます。
袖パターンの首周りラインから垂直にダーツを入れればいいのかなぁと
考えてますが、そうした場合、気をつけることはありますか?
もっといい方法があれば、ヒントお願いします。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:06:53.14 ID:???
>>648
素人ですが、これは身頃と縫い合わせる位置を変えればいいのでは?
袖が身頃側に入り込む感じに。伝わるかな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:01:03.70 ID:???
>>648
袖付け線の首のところで、0.75mmづつカットみたいな、
身頃の首から肩の長さぐらいの位置(基点)から線を書き直す。
前身ごろ、後ろ身頃、袖で同じことをしたら首のところが片側だけで
3cm、全体で6cm小さくなるかなっと。
数字は仮です。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 17:04:44.00 ID:???
>>650か、袖の襟ぐりにだけゴムを入れて余りを縮めるか、かな
前中心にもタック入ってるみたいだけど、袖山にタック入れて調整するのは
難しそうな気が
652648:2012/06/25(月) 15:39:00.36 ID:???
>>649-651
ありがとうございます。
>>649案は、わかりやすいし修正しやすいのですが
肩囲?は変えたくないので、残念ながら今回は向いていないかなぁと。
でも簡単なので、ぜひ何かの機会に試してみます。

>>650案は、こういうことでしょうか?
ttp://bbs.avi.jp/photo/256421/6694406
これなら肩囲は変わらなさそうなので、試してみます。

もしそれで線がうまく書き直せず、すっきりしなかったら
単純に線を伸ばして、>>651案のゴム入れてみます。
前身頃は、タックじゃなくてギャザーなんですw
適当な試作なので、確かにタックに見えますねw
実際は襟付きのブラウスで、型紙どおりに襟をつけた実作もありますが
襟があると首周りの開きがわかりにくかったので試作をうpしました。
(もちろん実作も首周りが大きすぎて…)

皆様、ありがとうございました!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 02:37:21.98 ID:???
何か不思議なデザインだね。サイズのあってないみたいな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 09:19:14.14 ID:???
お気に入りの服が古くなったので、自分で作りたいと思います。
既製品からパターンを取るときは一度縫い目を解いて分解してから紙に写す方法でいいのでしょうか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 10:35:43.46 ID:???
みなさん洋服作るのってネットや本で独学で勉強しましたか?
それとも教室とか通いました?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 10:55:33.08 ID:???
>>654
別の生地を重ねて縫い目線を書き写すという方法もある。
後で修正が必要になるけど。
分解するのが一番いいけど、縫い方や構造が分かってないと困るよ。
作るものによっては縫い目から長さ測ったり、
製図本見て形状を参考にすることもある。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 14:53:27.79 ID:???
>>655
本で独学
今はネットで説明つきの型紙買ってる。

間違ってるかもしれないけど、自分のものだから気にしないw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 16:33:46.97 ID:???
楽しければいいよねw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:49:48.58 ID:???
接結ニットでベビー服を作りました。
JP510で送りジョーズを使っても、縫い始めに上手く進んでくれず
一ヶ所でずっと針が何度も刺さって、焦って止めた時にはもう手遅れで
生地が抜けなくなってしまうことが多々あります。
仕方なくギリギリでハサミでカットしてます。
こうならないために気をつける事があれば教えてください。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:05:29.69 ID:???
生地を大きめに裁断するとか
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:32:27.69 ID:???
縫いはじめをギリギリ布端でやってない?
1cmくらい内側に入ったところからはじめて、半分くらい返し縫いして普通に縫ったら巻き込まれないと思うけど、どうかな?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 07:58:30.93 ID:???
>>659
自分も同じミシンで同じことよくやったw
送りジョーズは持ってないけど。

針を細いの(元々ついてる11号→9号)にしたら改善された。気がする。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 09:58:18.64 ID:???
ニットを縫うなら、抑え圧は低くしてる?
縫い始めが厚くなって段差ができてるなら、抑えに厚紙とか噛ませると進む。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:02:40.22 ID:???
>>659です。みなさんありがとうございました!
どれも参考になりました。
おかげでやっとロンパースが完成しました。
巻き込みは送りジョーズがあれば大丈夫と聞いたのに
全然で、選んだ布が難易度の高いものだったみたいです。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 11:32:59.93 ID:???
バッグやその他雑貨系の型紙が充実してるネットショップってあまりないんでしょうか。
レディブティックなどのこもの本はたくさん持ってますが、ワンパターンになってしまって。
今利用してるショップは旅兎やリックラックなどです。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 14:59:06.76 ID:???
>>665
自分で型紙を作るとか。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 17:30:25.16 ID:???
総花的に充実してる所を探すより、例えば「グラニーバッグ 作り方」みたいに
具体的に検索すれば、型紙や作り方を詳しく乗せてるサイトがたくさん出てくるよ。
(画像検索でも出てくる)
その中から気に入った作り方を見つける方が早いと思う。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 17:31:19.61 ID:???
地直しって必ずやった方がいいですか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:51:26.49 ID:???
>>668
地の目通し、水通しがあります。
水通しは先に縮ませておくため。糊が付いている生地は糊落とし、
色柄物は色落ち確認にもなります。素材でやり方が変わってきます。

地の目通しは地の目のゆがみをアイロンで通します。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:53:30.06 ID:???
化繊や1度しか着ない、洗濯しないものは水通しをしないこともあります。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:01:53.23 ID:???
知人から7m程生地を頂きました。
シャツを作ってみたいのですが、水通しや地直しは7m一気にやるんですか?
それとも、7mも一気にするのは大変そうなので
シャツの分だけカットしてからやった方が良いでしょうか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:20:11.38 ID:???
>>671
切った方がいいとおもう。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 04:34:09.57 ID:???
水通し、ガーゼみたいな生地って、物干しに掛けたりすると自重で引っ張られて竿のあたりが伸びませんか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:19:38.48 ID:???
>>673
地直しすればいいんじゃない。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:47:06.15 ID:???
なるほど
面倒で水通した後に地直しするっていう頭がなかったです
ありがとう
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 17:25:48.98 ID:???
>>673
荒裁ちして平干しは?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 17:49:28.49 ID:???
お話の途中ですみません、バイアステープについて質問させて下さい。
ベビー用キルトベストのためにシーチングでバイアステープを作るのですが、
水通ししてからテープを作った方が良いですか?
今まで市販のテープばかり使っていて自作は初めてです。
自作テープの水通しについてはうまく検索できなかったので、
良ければアドバイスお願い致します。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 17:56:04.29 ID:???
>>677
シーチングは綿なので水通しはしたほうがいいと思います。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:56:53.91 ID:???
>>678
ありがとうございます!
やはり綿は縮みやすいのですね、水通ししてからバイアスを作ることにします。
今朝から悩みまくっていたので助かりました。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:45:50.38 ID:???
裁ちばさみは布以外のものを切ると鈍るといいますが、以下の物はどうでしょう。
切らないようにしていますか?
・不織布
・ファスナーのコイル(ムシ)部分
・ラミネート生地
・アクリルヒモ
・透明ミシン糸(テグス)
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:58:17.00 ID:???
裁ちバサミは布だけにして、工作用のハサミでその他のものは切ってるよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:31:27.83 ID:???
切る時にチカラがかかるものは全部負担になるので
本当は別にハサミを用意したほうがいい。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:00:29.26 ID:???
>>680
透明ミシン糸とかテグス切っちゃらめええええええ
あれはすごく負担かかるから、専用のはさみ用意したほうがいいくらい
絶対に裁ちバサミで切るようなドSしちゃ壊れちゃうううううう
ファスナーも絶対ダメ!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:19:25.94 ID:???
トンです。
ダイソーで裁ちばさみ買ってきた!
これで布以外の物をガンガン切るです。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:32:24.81 ID:???
市販のバイアステープをガーゼケットに使おうと思ってます
バイアステープはシーチングなんですが、水通しってしたほうがいいですか?
ガーゼと伸縮率が違いそうなのでやったほうがいいだろうと思うんですが、折り目が取れちゃうかなと…

みなさんどうしてますか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:48:21.91 ID:???
>>685
バイアステープをくせづけする時にスチームアイロンかければ大丈夫じゃない?
市販のだと固そうな気がするけど大丈夫?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 19:24:22.83 ID:???
>>686
やっぱり市販のだと固いでしょうか
ニットとか柔らかい生地のバイアステープだとうまくフニャフニャしてうまくできなくて
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 19:41:04.02 ID:???
つ「消え色ピット」
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:39:53.16 ID:???
プリーツスカートの無料の型紙サイトってあります?なければ代用できそうな型紙サイトとか…
既製品から型をとるばあいはどうすれば?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:16:15.75 ID:???
>>689
とりあえず型紙スレで答えを待つべき
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:46:37.91 ID:???
>>689
usakoさんのところは?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 10:50:36.72 ID:???
>>690
自分で調べた?
マルチだから無視でおk、という具合で…

>>691
いちよう考えてはいますがあまりお金をかけたくないので無料のところはありますでしょうか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 10:52:33.64 ID:???
いちよう??
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:01:50.36 ID:???
あ〜〜夏休み
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:40:35.48 ID:???
夏休みだね
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 13:44:53.96 ID:???
襟バインダーって伸ばしてつけるのはどうしてでしょうか?
ニットで赤ちゃん服を作ってるのですが、ものすごくやり辛い・・・。

また、レギンスパンツのウエスト部分も同じように伸ばしてつけるのですが
型紙がなく、適当に短くして布を用意してくださいとありました。
短くする割合って本当に適当で良いんでしょうか。何割とか決まってますか?
限界まで伸ばして長さを計れば良い?引っ張りすぎるのもよくない?
すみませんが回答よろしくお願いします。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:27:05.85 ID:???
マックス伸ばすぐらいで付けないと、来た時に襟がデロデロに伸びちゃうんだよー。
やりづらいけど、着た時にきれいなラインになるから頑張って。
ウエストは、腰回りの8割ぐらいかな。
赤ちゃんならもっと緩くてもいいと思うけど。
適当にとはまた適当なレシピだぬw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:27:44.71 ID:???
腰回りじゃなくて、ウエストの実寸法でした。スマソン。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:39:43.19 ID:???
伸ばして頭が入る長さ、着たときにデレンってならないぐらいかな。
面倒なら伸ばさずに縫い付けて、中にゴムを通すとか。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:41:00.41 ID:???
>>688
横からすみません
消え色ピットがあるとやわらかいバイアスもうまくできる??どうやって?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:13:26.56 ID:???
>>700
貼るんだよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:26:27.39 ID:???
バイアステープを開いた状態で一周縫う
開いてるバイアステープをたたんでノリで貼り、裏側からまた一周縫う

ってことでは
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:47:24.64 ID:???
ニットテープを消え色ピットでって無理がある
くもの巣接着テープのほうがいいと思う
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:53:22.01 ID:???
えっ?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:57:39.64 ID:???
無理ないあるよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:02:27.66 ID:???
くもの巣接着テープなんてあるのか
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:18:00.94 ID:???
伸びなくなるんじゃない?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:33:17.36 ID:???
>>703
なんで無理なの?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:09:12.20 ID:???
ニットにスティック糊は塗りづらそう、ってことじゃ?
クモの巣だと伸びなくなりそう。熱接着糸でも同じかな
どちらにしても丁寧なしつけは肝心
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:34:05.62 ID:???
タンクトップ縫いたいんですけど、失敗しまくりです。

袖とか襟とか内側に折り込むと内側に折り込んだ方が短くなりますよね?
布帛の場合は切り込みを入れますが、ニットの場合は切ったらえらいことになるんですが、
どうしたらいいんでしょう?ぐいーっと伸ばすのでおkなんですか?

711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:42:39.26 ID:???
>>710
もう少し詳しく
バインディングのこと?それともロックかけて折り返して直線?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:50:30.61 ID:???
>>711
身頃縫いはロックでやってます。

ロックかけて折り返し直線のほうです。バインディングはデロデロに伸ばしてしまう。
身頃伸ばさないで、襟だけ伸ばすってやつを何回もやってみるのですが、結局びろーんw

端っこは裾引きが上手にできないので(絶対針がかかってくれない=縫えない=へたくそ)、
家庭用ミシンで内側に折って伸縮縫いしてます。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:38:55.86 ID:???
>>703
消え色ピットは水溶性のりだから洗えば落ちるし
仮止め用手芸のりとして市販もされてるよ
クモの巣テープも以前は使ってたけど糊がしみ出したり
残ったりしてピットほど気軽には使えなかった
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 16:46:27.12 ID:???
>710
ニットは伸びるけど、逆に縮んでも布帛のようにしわにならない。
だから切り込みは不要。
できあがりにアイロンをしっかりかければ上手く縫えると思うんだけど。
そういうことじゃなかったらゴメン。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:54:55.28 ID:???
>>714
ありがとうございます。
切らないで縫います。

てか、この切らないで縫う時に引っ張ってるんだろうなぁ。
縮めて差動だけか……苦しい。

三巻練習してきます。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:49:35.47 ID:???
下記のようなギャザースカートを作りたいと思っています
ttp://merry-m.shop-pro.jp/?pid=45957411
ボリュームのあるギャザースカートなのですが、1段目、2段目の幅はそれぞれ何cmくらいにすれば良いのでしょうか?

某サイトでギャザースカートの幅はヒップサイズ+約30cm以上と書いてあったのですが、そのくらいの幅で大丈夫でしょうか・・?
また、1段目の幅に対して2段目の幅の比率はどのくらいにするとうまくいくと思いますか?
ちなみに、urlにあるスカートは裏地1枚と表地(?)2枚の3枚構造になってるようです

どなたかアドバイスいただけると幸いです
よろしくお願い致します
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:03:42.43 ID:???
>>716
シーチングで仮縫いして、自分の体型にあったボリュームに調整しては?
結局その方が失敗なく、早いと思う。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:59:29.33 ID:???
>>696です。レスありがとうございました。
お礼が遅くなってすみません。
疑問が解決されてすっきりしました〜。
デロデロは恥ずかしいのでがんばります。

これまた横ですが、仮止めに消え色ピットがいけるって目から鱗。
「手芸用仮止めスティックのり」をわざわざ通販で買ったところでした。
今度からそれ使おう。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:14:01.34 ID:???
>>716
ボリュームは実際に生地にギャザーを寄せて確かめるしかないです。
ハリのある素材だとボリュームが出やすいです。
体型が標準サイズならウエストで1.5倍ぐらいかそれ以上
2段目は1.3倍というのを他のサイトなどでよく見かけます。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:17:12.42 ID:???
画像を見た感じ、ヒダの重なり具合から
2段目と3段目は2枚重ねて、ギャザーを入れて、
1段目に縫い付けているように見えます。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 13:12:59.49 ID:???
夏のTシャツワンピを作りたいのですが、生地選びに悩んでいますのでアドバイスお願いします。
手持ちに気に入ったのがあるので似たようなのを作りたいと思っています。

種類はたぶん天竺。裏と表の編み目が違う、伸びにくい。
薄手だとは思うが、透けないので一枚で着れる。
ねこのサンプルがあるので比較してみましたが、16番双糸、20番双糸のはちょっと厚すぎる気が。
夏だし40番双糸くらいのほうがいいでしょうか?軽すぎる?
16番双糸だと重すぎる気がするのですが着てみると気にならないものなのでしょうか。
個人の好みもあると思いますが、何でもいいのでアドバイス頂けると助かります。

ちなみに接結ニットでTシャツワンピ作ったら半袖なのに秋物みたいになって失敗しました…
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 16:16:37.63 ID:???
>>717
>>719
>>720
アドバイスありがとうございます!
比率を参考に、まずは自分で寄せて仮縫いしてみようと思います!
ありがとうございました
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:40:51.75 ID:???
どうやら私の出番がきたようだな………
          ____
        /´-―――-、\
      //  ,-―=ヽ、 \ \
      / /   (_ノ-t Y )-、 ヽ ヽ
     .l i   ノっ \ーi |  i |  
     | |   く、   (_`し´   | |     
     .l i    i_/  Y   ./ /
      ヽヽ   /  /   / /
       \\_ ` ̄ ´   //
        フ ,_⌒)  (⌒´、く
       く く  ̄    ̄´> >
        ヽ ヽ     / /
         ヽ i´ ) ( `i /
         .ヽー´ `ー/
          |⊂二⊃|
          ヽ====ノ
           `i-/´
            V
.            ∧
          /  \
          \  /
.           ヽ /
            ∨
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:49:14.02 ID:???
>>723
お前誰なんだよ結局
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:51:00.68 ID:???
針に糸通すやつだよね。
こんなAAあるんだw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 11:30:26.17 ID:???
     殺伐したスレにチャコペンシルが!!!!!

           /´-―――-、\
         //  ,-―=ヽ、 \ \
         / /   (_ノ-t Y )-、 ヽ ヽ
        .l i   ノっ \ーi |  i |
        | |   く、   (_`し´   | |
        .l i    i_/  Y   ./ /  <チョキチョキ
         ヽヽ   /  /   / /
          \\_ ` ̄ ´   //
           フ ,_⌒)  (⌒´、く
          く く  ̄    ̄´> >
           ヽ ヽ     / /
            ヽ i´ ) ( `i /
            .ヽー´ `ー/
             |⊂二⊃|
             ヽ====ノ
              `i-/´
               V
.               ∧
             /  \
             \  /
.              ヽ /
               ∨

      / ̄ ̄ ̄/ /__7 ./''7  / ̄/ /'''7
      / ̄ ̄/  /__7 / ./    ̄  / ./
     ,.二二二..,  ___.ノ /  ____.ノ ./ 
    /__________,/ /____,../  /______./  

727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 13:17:57.91 ID:???
変な鳥と県名のやつは見たことあるけどこんなパターンまでw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 13:33:07.66 ID:???
無理に針穴通そうとしたら、こないだ壊れたw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 15:44:30.58 ID:???
>>726
昨日まとめでスレ見たわ
早速ここで見ることになろうとは
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 17:07:12.16 ID:???
でもチャコペンシルじゃない罠。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 17:20:57.82 ID:???
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 18:07:52.92 ID:???
>>726
ラバーカップAA以来の迷作だわw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 10:55:10.07 ID:???
>>730
突っ込んだら負け
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 11:58:11.77 ID:???
>>730
どうせ突っ込むなら全てに突っ込もうぜ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 12:39:08.43 ID:???
この場合突っ込むのは針の穴
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 14:59:00.28 ID:???
殺伐したってすごい気になる
とをいれてほしいよ、どうせやるならしっかりやってほしいよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 17:18:08.33 ID:???
気付かなかった すげー736
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 17:30:39.23 ID:???

          \       ヽ           |        /        /

          \      ヽ               /      /

‐、、   殺 伐 と し た ス レ に イ ン ド 象 が ! !   _,,−''



       ,-'"ヽ         ∩___∩

      /   i、  _,、    | ノ      ヽ

      { ノ    "'"  "'"'"/  ●   ● |

      /         |    ( _●_)  ミ

      /          彡、   |∪|   ミ  _/\/\/\/|_

     i    し ま う ま  \  ヽノ  /   \          /

    /              `ー-ー'" }   <  ニャーン! >

    i'    /、                 ,i   /          \

    い _/  `-、.,,     、_       i     ̄|/\/\/\/ ̄

   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./

  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|

       ,/ /     \  ヽ、   i  |

       (、,,/       〉、 、,}    |  .i

                `` `     ! 、、\

                       !、_n_,〉>



    /'''7'''7     /'''7       / ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄ /

    / /i  |      / /      .. ̄ .フ ./.    / ./二/ /  . . ____

  _ノ / i  i__ . ノ /__,l ̄i   __/  (___   /__,--,  /    /____/

 /__,/  ゝ、__| /___,、__i  /___,.ノゝ_/    /___ノ..

739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 23:27:37.20 ID:???
もういいよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 00:47:45.81 ID:???
初めて見たとき意味わからなかった
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 09:08:33.68 ID:???
初心者の無謀者です
ミシン使うのは大の苦手なんです、持ってても古いし
主人に夏物カッターシャツを作ってあげたくて
カッターシャツの型紙付の本も購入したのですけど
主人は型紙に合うサイズじゃないんですよ
その型紙はLが最高でこれを生かして自分で型紙を起こす
ヒントをくださればありがたいんですが・・・何かあります?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 09:43:06.39 ID:???
まず日本語で
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 10:31:40.13 ID:???
>>741
ご主人が今着ているカッターシャツかYシャツがあれば型紙を取れるかもしれない。
ミシンは直線縫いと縁かがり、ボタンホールが必要です。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 11:33:56.56 ID:???
>>741です

>>743
ありがとうございます
やってみます!!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 12:08:00.38 ID:???
初心者ならご主人を型紙サイズにする方が楽かもしれん
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 17:19:40.38 ID:???
>>745
デブじゃなくて胴長かもしれない
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 19:30:24.57 ID:???
胸か腹だけ出ているのかも知れん
胸だけなら婦人用型紙で襟と身頃の前後を変える
腹だけなら腹を包丁で削り落とす
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 21:49:18.75 ID:???
痩せても背丈や肩幅は縮まらないやろ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 12:11:59.57 ID:???
>>741
型紙ショップのサイトに、型紙のサイズ変更のしかたがのってるよ
ttp://www.eonet.ne.jp/~scene/Q&A-hosei.html
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 21:26:41.77 ID:???
スレチだったらすみません。
先月裁縫デビューしたばかりの初心者です。
古いミシンを分解修理してもらって受け取った時に
他のミシンで作ってみた服を見てもらったら、
とても褒めて下さった後にロックミシンをすごい勢いで勧められました。

次の週にロックミシンを見せてもらったら、
JUKIの2本糸(糸かけ手動)で切りながらかがる専門のやつを中古だから2万で!
と言われ悩んでいます。
初心者に上記のようなロックミシンは必要でしょうか?
かがる時に裁断してしまうのも使いやすいのか悪いのか、具体的に想像できず分かりませんorz
ロックミシン利用されている方、どうか教えて下さい
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 21:40:08.89 ID:???
>>750
自分は、お勧めしない。
まだ先月裁縫デビューしたばかりなら、そんなに急いでロックを買う必要ない。
それも2本糸のロックを。
ミシン屋はまだあなたがよく知らないと思って、在庫品を売ろうとしているのでしょう。

あと、ロックミシンスレがあるので覗いてみてもいいと思う。
過去ログ見てみると、2本針4本糸(衣縫人とか)のロックが人気だよ。
でも、繰り返すようだけど、ロックの代わりに家庭用ミシンのジグザグ縫いを
使っている人もいるし、そういった縫い方の本も結構出てるし、慌てて買う必要は全くない。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:25:39.17 ID:???
ロックミシンは必要になってからでいいよ。
買う時は3本糸以上の方が見た目きれい。
2本針4本糸が人気があるのは、3本糸の縁かがりや
ニットソーイングができるから。
直線ミシンを使わなくても、本縫いとかがり縫いが同時にできる。
ニットや薄物など生地を選ぶのと。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:29:10.05 ID:???
今の時代にあえて2本糸のロックを買う意味がわからない。
中古で2万は高すぎ。
2本針4本の新品でも3万台で買えるのに。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 12:50:21.85 ID:???
きちんと修理してくれるミシン屋さんなのに、初心者だますような
売り方しようとするなんて情けない
そういうところじゃ信用無くすし、新品も買いたくないなぁ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 14:22:04.40 ID:???
>750です
ご回答下さり、皆様ありがとうございます

>751
在庫処分という感じはすごくありました。
見た目がすでに古くて…
しかも結局糸の調子が悪くて持ってこられたロック2台とも
全く正しく縫えないまま「次回に…」となってしまってorz
今は初心者だしジグザグで満足しているので、
ロックミシンスレを見ながら初心者脱却を頑張りたいと思います。

>752
そうですよね、もう少し裁縫を学んでから
ロックミシンを買うか悩んでみたいと思います。
担当の方曰く3本以上の糸になると糸かけがものすごく大変だから
初心者には2本で十分!と言われ納得していました…
次に連絡があったらちゃんとお断りしようと思います。

>753
そうなんですか!
ロックミシンというもの自体を知らなかったので、
相場は10万以上が普通と言われたので
どうみてもかなり古いけど2万は普通なのかと…orz
しっかりググってみたいと思います。

>754
本当に残念です。
しかも亡き親族もその方にお世話になっていたので
全く疑うことなく勧められるままになってしまっていました。

点検でミシンに油をさして下さるけど
その後に中から油がぽたぽた落ちてくるのは普通ですかね…?
修理会社、他を当たることも視野に入れて考えたいと思います。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 14:36:49.74 ID:???
>>755
> 点検でミシンに油をさして下さるけど
> その後に中から油がぽたぽた落ちてくるのは普通ですかね…?

普通じゃないと思うよ、それ。
これっきりで縁を切った方がいいレベル。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 15:34:31.27 ID:???
油の注しすぎならいいけど、サラダ油だったらどうしよう
とりあえずカバー開けて、垂れてくる油だけでもウエス(ぼろ布)や新聞で拭いたほうが
他に修理してくれるところないのかな?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 20:54:32.51 ID:???
在庫で困っているところはあるからね。
使い慣れてると古くても希望のミシンが安く買えていいんだけど。
今のロックミシン3本糸以上でも糸通し簡単ですよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 21:32:43.43 ID:???
アドバイスありがとうございます。
普通じゃないんですね…
油はなんの油かは分かりませんがよく拭きとるようにします。
本意気で他を探すことにします…ありがとうございました!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 05:23:24.47 ID:???
1歳の子供のTシャツや肌着を作りたいのですが、
どういった生地が適していますか?
コットン(?)の伸びない生地で作ったら、
やっぱり動きにくそうなので、
ニットにしようと思いますが天竺スムースフライスダンボールと種類がいろいろで分かりません。
近場の手芸店に行ってもニットがほとんど置いてない上に
ニットの種類を聞いても分からないと言われてしまいました。
ネットで買う予定なのでどなたか教えて下さい。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 06:52:40.06 ID:???
>>760
ネットの店舗に相談メールか電話してサンプルを送って貰って下さい。
見本を、軽く洗って糊等の処理剤を落としてから、自分の肌の柔らかで敏感な部分で
こすってみて確かめて見て下さい。

肌に触れる場所は、綿100%の方が良いでしょう。
ダブルガーゼも候補に入れては。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 09:04:05.48 ID:???
>>780
生地の説明に「〜に最適」とか記載がある店舗があるから、それを参考にするのもいいかもね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 15:32:52.82 ID:???
ベビー・子供服の通販カタログ(レモールとか)で
素材(フライスだのスムースだの)
まで詳しく載ってるのがあるから
そういうのも参考にしてはいかがだろうか。

ちなみに自分なら肌着はフライスでTシャツは天竺とかスムースとかかな。
天竺はカットした所がクルクル丸まってきてムキー!となるので
一気に作業できるタイミングで作るw
裁断後に子供が起きてきたら(寝てる間しかできない)
クリアファイルに挟んでクルクル防止。

それはさておき、同じ種類の生地でも厚さとか肌触りが違うので
やっぱりサンプルもらえるならもらった方がいいとは思う。


764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 20:43:21.59 ID:???
>>760
ヴォーグ社の、家庭用ミシンで作るいちばんよくわかるニット生地の子ども服
という本が参考になると思います。
RickRackのソーイング基礎bookもおすすめ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 10:10:19.92 ID:???
>>761
ダブルガーゼで肌着を作ってみたのですが、
伸びないので腕が通しにくいみたいで(涙
サンプル請求ですか…ドキドキしますがやってみます
ありがとうございます
>>762
生地屋さんの布の詳細分みたいなのに書いてあるということですか?
他のネット生地屋さんを見て詳細を探してみたいと思います
ありがとうございました
>>763
ベルメゾンのカタログ見ましたw
が、天竺ガーゼや結接(?)天竺などカタログにはない生地があって
意味わからなくなってしまい…
>ちなみに自分なら肌着はフライスでTシャツは天竺とかスムースとかかな。
↑すごく勉強になります!参考にします!
>>764
Amazonで見たところ中身が(もちろんorz)分からなかったので、
明日あたりTSUTAYAで探してみます
ありがとうございます
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:29:27.37 ID:???
スリップスカートを作っているのですが、肩紐はバイアスで取らないといけないのでしょうか
生地の長さを間違えて買っていて、1本では取れそうにありません
バイアスじゃなくて真っ直ぐ紐状に切ったら、着用に何か問題があしますか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 00:41:04.81 ID:???
>>766
着用以前に作る段階で問題発生するよ
カーブに沿わないから浮くし、袖ぐりと襟ぐりにつけづらい
生地が足りないなら市販のキュプラバイヤステープかレースを使っては
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 01:09:46.65 ID:???
>>766
接げばバイアスで取れると思うよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 21:47:31.56 ID:???
>>767
着用以前の問題だったんですね…
教えていただかなかったら、真っ直ぐ紐状で切ってました

>>768
接いで、何とか必要分取れそうです

お二人ともありがとうございました!
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:59:02.69 ID:???
襟が浮いてしまうのはそのせいだったのか…orz
便乗ですが、バイアスは襟にそって伸ばしながら縫うんでしょうか?
伸ばしたらダメなんでしょうか?
手持ちの初心者本に詳しく書いてなくて…
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 01:26:55.38 ID:???
>>770
詳しく。別の人だよね。
バイアステープはアイロンで、丸く癖を付けることもあるよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 02:07:48.73 ID:???
>>770
あらかじめつける場所に合わせて、カーブならカーブになるようにアイロン掛けしておく。これが「くせとり」(なぜか「くせづけ」ではない)
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 14:03:03.03 ID:???
洋裁を初めて3か月くらいですが、ロックミシンを購入しました。
JUKI MO-114Dです。
薄手の布を二枚重ねて縫ったときに、上の一枚がヨレて
くしゃっとしたまま縫い合わさってしまいます。
何か良い対策はありますか?練習あるのみでしょうか。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 14:06:38.77 ID:???
>>773です、すみません書き忘れました。
普通のミシンでそうなりそうな時は
千枚通しで送りの手助けをするのですが、
ロックミシンではマチ針を使ってはいけないと聞いたので
その方法は怖くて試していません。
この方法は大丈夫でしょうか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 17:42:42.93 ID:???
>>774
ロックミシンで待ち針使っちゃいけないのは、針が多いから
針噛みやすいからじゃ?
どうしても千枚通し怖いなら、ごつい金属の口のカッター使ってる人とか、
世の中いろんな人いるよw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 17:43:19.42 ID:???
×針が多いから針を噛む
○針が多いからマチ針を噛む

orz
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 21:14:50.34 ID:???
先にミシンで下縫いしておくと、しつけするとか
マチ針を押さえの手前ではずしながら縫うのはだめかしら。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 21:16:28.73 ID:???
もう一度お願いします
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 21:54:12.83 ID:???
針が噛むんじゃなくて、ロックのカッターに当たるのを避けるためだと思う。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 22:20:27.10 ID:???
>>773
差動はあってるの?それともその機種って自動で合うの?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 22:34:59.34 ID:???
ソーイングクリップを待ち針の代わりに使うのも手かも。
あと、上の生地がきちんと送られてないのは、もっと練習してロックの癖や
コツを掴むというのもアリだろうけど、左手で生地をもう少し引っ張り気味に送っていっては?
ロックミシンスレもあるから、そちらを覗いてみてもいいと思う。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 22:42:28.69 ID:???
>>773
縫い始めのとき、抑えの下に布を入れてないとか?
手で抑えを少し浮かせて、2枚の布を入れ込んでから縫い始めるとどうだろう?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 10:43:58.18 ID:???
>>773です。
ロックミシンの本を買って勉強してはいるのですが
細かい部分がよくわからず困っていました。

>>775千枚通しはもうすこし慣れたら試してみようかと思います。
ミシンに刃がついてると言うだけで今はビクビクなので。

>>777 初心者なので基礎に戻ってしつけをちゃんとしてみます。

>>780 差動は自動ではありませんが合わせてるので大丈夫です。

>>781 クリップ使ってます。それでもずれるのは早くに外しすぎなのかな。
生地を引っ張り気味にするのも試してみます。

>>782 抑えを持ち上げて布を挟んでいました。
改めて調べたところこれダメなんですね。知らなかった・・・。
手で少し浮かせて挟むようにしてみます。

全レスで長くなってすみません。
これだけ試せば解決しそうな気がします!どうもありがとうございました。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 11:21:22.30 ID:???
>>783
差動が合ってないからずれるんだよ^^;;

試し縫いでずれないところまで差動ネジをまわしてクシャクシャならないように
調節するんだよ。がんばれ!
785773:2012/09/05(水) 13:13:14.78 ID:???
>>784
差動って伸びやすい生地を伸ばさずに縫うだけの物と思ってました…
そのあたりももう一度確認してみます!
持ってる本が1冊だけだからダメなのかと思い、
クライムキさんのロックミシンの教科書という新しい本も注文してみました。
知りたい情報が載ってるといいな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:48:28.23 ID:???
裁縫経験
子ども用Tシャツ4枚、子ども用ハーフパンツ&パンツ4枚

安い生地で簡単なものを本見らずに作れるぐらい作るのと
それなりの生地でワイシャツなどワンランク上の服をちまちまゆっくり作るの、
どっちが初心者上達には合ってると思いますか?
もちろん一概には言えないので個人的な体験や見解を聞かせて頂きたいです
スレチでしたらすみません
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 01:22:59.10 ID:???
いろんなの数をこなす。
同じものでも部分的に変えると楽しくなる。
ポケットの形やデザインを毎回変えるとか。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 05:46:54.59 ID:???
>>786
何回も失敗するのを覚悟でワンランク上のを作ったほうが上達は早いよ
丁寧にやれば失敗も少ないだろうし、もし失敗しても今度はリメイク考えればいい
新しい知識も付いてモチも上がる!
あくまで自分の体験談
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 07:56:37.90 ID:???
というかテケトーに何着も作っても上達はしないよね。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 03:25:04.92 ID:k0DwJK8p
質問させてください。

20代前半です。
自分の服を作りたくて洋裁を始めたいと思っています。
最終的には赤文字系雑誌に載っているような服が作れたらと思っているのですが、
ソーイング関係の本はナチュラル&ダボッとしたものばかりで、あまり好みの服が載っている本が見つけられません。
故に、どこから手をつけていいものかわからない状態です。そこで、

1.ナチュ系服を練習で作っていく→雑誌にあるようなフリルやプリーツが多い
ピチっと服なども「型紙はこんな感じ」とアレンジできる用になるのでしょうか?

2.若い人向けの型紙本やおすすめの初心者向け書籍があれば教えてください。

センスの問題でもあると思いますが、まず何から始めたらいいかご指導いただければと思います。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 10:20:06.46 ID:???
>>790
伏てる赤文字雑誌が何か分からないけど、
書店の洋裁本を置いてるコーナーやネットで解説しているところもある。

☆手芸本・手芸雑誌スレッド☆12
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1331813631/
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 10:47:26.61 ID:???
ああいうキレイなラインの服は製図操作とロックミシン必要な気がするな

やることがわからないならまずはミシンに慣れる
それが出来たら型紙から服作りに慣れる→製図に取り組むという風に段階踏んだらいいかと
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 10:57:25.32 ID:???
個人的におすすめなのは「つくりながら覚えるいちばんわかりやすいミシンの基礎BOOK」野木陽子著・成美堂出版
つまらないかもしれないけど、キレイなラインを作るのはある程度技術がないと出来ないです
まずは服作りの工程や技術に慣れるという意味でこういった型紙付きの初心者本に取り組んでみたらいいと思います
基本的なアイテム揃ってるからオススメです
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 11:40:01.13 ID:???
赤文字雑誌のような服は難しいよ
ナチュラル系の服はシルエットがゆったりだし直線的だから素人でも縫えるけど
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 12:09:25.96 ID:???
雑誌に載ってるのと遜色ないまでに作れるようになるまでを考えたら買ったほうがコスパいいよ
796790:2012/09/09(日) 13:45:09.29 ID:???
>>791-795
皆様アドバイスありがとうございました。

やはり最初からあのようなタイプの服を目指すのは難しいんですね。
まずはおすすめして戴いた書籍から始めてみようかと思います。
どうもありがとうございます。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 14:47:20.56 ID:???
>>790
1
ならない。
ちょっとフリル付けたりレース足したりくらいはできるようになるけど、
ダーツやプリーツを入れて洋服のラインが変わるようなアレンジするには
かなり高度な専門知識が必要です。

2
本屋で買えるのはナチュラル系しかないと思った方がいい。
市販品のような服が縫いたいならネットショップがおすすめ。
アネージとか値段も張るが、仕上がりは一流。だけど初めてだと難しい。
http://www.anneedeux.com/anneecotton/
ここは特別高いけど他にもショップはたくさんあるから、
型紙のスレものぞいてみてね。

初心者本なら「いちばんわかりやすいソーイングの基礎BOOK」って本おすすめ。
最近はナチュラル系の型紙ばかり増えてちょっと残念なショップになってしまったが、
Mパターン研究所という型紙屋の縫製仕様書がすごく丁寧で分かりやすい。
仕様書の説明通りに作業していくと洋服が出来上がってくる感じで、初めて縫った時は感動した。
Mパターンがなければ私は洋裁挫折してると思うw
気に入った型紙があればぜひ。
http://www.m-pattern.com/news.html

と、長々書いたけど、とりあえず何か縫ってみれ。
初心者本と雑誌の型紙と安い布でナチュラル系服を縫って部屋着にするとか。
ちなみに私は巾着袋が縫えるレベルで初心者本とMの型紙を買っていきなりワンピース縫った。
798790:2012/09/09(日) 20:38:58.75 ID:???
>>797
ネットの型紙なんてあるんですね。参考にしてみたいと思います。
ピンポイントなアドバイスありがとうございます。
とりあえず、少しずつ作っていきたいと思います。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 20:42:30.43 ID:???
赤文字雑誌ってヴォーグとかエルとか?
800790:2012/09/09(日) 20:59:50.60 ID:???
すみません、具体的に書いたほうがよかったですね。
赤文字雑誌=JJ、ViVi、Ray、CanCam、PINKYあたりのことです。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:40:13.83 ID:???
普通に本屋や図書館で手に入る洋裁本で、あまりダブっとしてないのは
月居良子さんか渡部サトさんあたりがオススメ。
両者でダブっとしたのもあるので、取り敢えず見てみて。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:45:39.63 ID:???
>>800
勉強になった。
レディブティックの事だと思ってた
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:52:42.95 ID:???
初めて書き込みます。
近々キャミソール型ワンピース(で合ってるのかな)を縫おうと思って
いるのですが、布選びに迷っています。
キャミソールのように、生地が伸縮し体にフィットする布が良いのですが
どんな生地を買えば良いでしょうか?

初心者なりに調べたら、
・ポリウレタン5%+綿95%
・ニット
の二つのどちらかしか見当たらなくて。

ワンピース自体はAラインではなくタイトスカートのようにストレート?な
タイプで、丈の短いものにしようと思っています。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 00:07:35.90 ID:???
ポリウレタンは伸びるけど、ゴムっぽい感触になる。
一口にニットと言っても、天竺、フライス、2ウェイ、ジャージ等々厚みも
伸び具合も様々だから、実際触ってみるのがいいんじゃないかな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 00:32:31.99 ID:???
レオタードのトリコットみたいな生地を少しだけ
ゆったりさせたのはどうかな。
806803:2012/09/10(月) 19:24:56.86 ID:???
>>804-805
レス有難うございます。
トリコットは初めて聞いたのですが、なんだか良さそうですね!
他にも色々と触って確かめたいのですが、住んでるところがド田舎で
近場には良い手芸店がなく、苦戦しています。

ttp://www.fpolaris.com/
こちらでもサンプルがあるらしいので、送ってもらおうと思っています。
もしおすすめのサイトがあれば教えてください…
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 08:37:28.03 ID:???
>>806
いろいろ教えてもらえたんだから、あとは自分で探さないと
お気に入りをさらすようなバカなことは普通しない
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:31:50.86 ID:???
>>806
居住地をさらして、近所の生地販売可能店を教えて貰う。
最近は、問屋でも小売り販売している。ミシン販売店、雑貨屋、美容室、子供会、農協、商工会
等の人の集まる、情報の集まるところで聞いてみる。
ネット販売しているところは、ごく一部です。
メーカーに問い合わせすれば、最適な生地と見本と販売店紹介か販売してくれる。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:46:32.53 ID:???
着分、というのはどういう意味で使われるのでしょうか?
1mのような長さとは違うの?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:56:06.94 ID:???
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:36:51.46 ID:???
見たままの意味だったんですね…ひとつ賢くなりました
ありがとう!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:03:14.32 ID:???
着分といっても丈長めのデザインとか、
体型大きいと足りないこともあるから確認は必要。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 14:55:50.89 ID:???
初めて書きこみます。
手元にカラーシーチングがあるのですが、購入したサイトに
『水通しをしての洋服、小物などのお仕立てには向きませんのでご注意下さい。』
との記載があります。
これは水通しをしてはいけないということですか?
そもそも洋服や小物には使えないということでしょうか?
注意書をよく読まずに1m×2枚も購入してしまいました。どのような用途が適しているのでしょうか?
長文すみません。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 15:02:23.69 ID:???
>>813
洗濯必須な洋服には向いてないとけど、洗濯しないような小物ならいいんじゃないかな。
恐らく水通しで凄い縮むとか色落ちするとかの理由だろうけど。
どうしても水通ししたいなら10cm角ぐらい切って実際試してみるのが無難。
815813:2012/09/26(水) 13:11:25.34 ID:???
>>814
レスありがとうございます。
やはり色落ち、縮みがあったので洗濯をしない小物を作ります!
さっそく図書館で色々と借りてきました。
ありがとうございました。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 14:54:40.27 ID:???
ダブルガーゼを表布にして、中袋つきのトートバッグを作りたいと思っています。
強度のことも考えて、ダブルガーゼの表布に接着芯をつけようと考えています。
・接着キルト芯、薄手用接着芯など種類が色々ありますが、どれが適しているでしょうか?
・この場合、中袋の素材はオックスよりシーチング等薄い生地の方が相性が良いのでしょうか?
以上よろしくお願いします。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 15:20:26.78 ID:???
>>816
>ダブルガーゼを表布
止めとけ。以上
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 16:13:11.71 ID:???
ダブルガーゼを表布にするなら、丈夫な生地で裏布を付けるのをすすめる。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 16:43:44.12 ID:???
キルト芯つけて、ちゃんとステッチもかけて使えばいいんじゃない?
初心者には難しそうだが。
820816:2012/09/26(水) 17:30:35.25 ID:???
アドバイスありがとうございます。
ダブルガーゼで作るのは相応しくないとは思うのですが、この柄で作りたかったので参考にさせていただきます。
裏布を丈夫なものにして、ダブルガーゼのキルト化も調べて練習してから考えてみます。
ありがとうございました。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 10:28:18.91 ID:???
柄が気に入ってるなら、ラミネートシート買ってきて加工してしまえばいいのよ。
ガーゼ地をラミネート加工したことないからどうなるかわからないけど。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 12:16:33.82 ID:???
>>816
布目を合わせ綿布を裏地にしてバイアス方向に2〜3cmピッチでキルト地の様に格子状に縫い合わせる
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:11:46.69 ID:???
高校以来手芸やってなくて、
高校時代も苦手で授業で作ったエプロン、
先生に「まあこれでも着られなくは無いから。。」と慰められたレベルの持ち主です。
妊娠したのでミシン買いました。
まだ三ヶ月なので赤ちゃん物ではなく、
練習になにか作りたいです。
おすすめのもの、おすすめの本、サイトなどありましたら教えて頂けると嬉しいです。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:32:52.64 ID:???
>>823
何か作ってみたいものはある?
お試しでもモチあがるよ。
825823:2012/09/30(日) 09:05:56.64 ID:???
最終的には母子手帳ケース、スタイ、おくるみ、おもちゃなど作りたいです。
ネコが好きなのでネコのワッペンとか刺繍?とか
付けたいです。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 09:33:15.14 ID:???
無難にヒモ付きのシンプルな巾着あたりから始めては?
ミシンも直線縫いだし、おむつが入る大きさにしたら、おむつ入れとかにも活用できる。
次はマチ付きの巾着やカバンにチャレンジとか。
最初は直線が多いものから始めると、失敗が少なくて済むと思うよ。

梅谷さんの「バッグ作りの基礎BOOK」(1と2が出てる)は
ベビー関連の手作り本にいく前に練習がてら
初心者さんにも分かりやすくていいんじゃないかな。
尼で中身検索できるから良かったら見てみて。

あと、小さい子は肌が弱いから生地選びには注意して。
827823:2012/10/02(火) 07:37:33.71 ID:???
レスありがとうございます。
尼でみてみました。評価も高そうだし、
保冷バッグもなかなか興味があるので、
検討してみます!
図書館にあればいいけど、
やっぱり買った方がいいですよね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:17:19.27 ID:???
チェックのニットでモンキーパンツを作ろうと、型紙は切ったのですが、柄合わせがよくわかりません
前と後ろ、それぞれわにして生地を切るようです
その際、どこを基準にして柄を合わせて切ったら良いのでしょうか
作ろうとしているのは、「いちばんよくわかる赤ちゃんと小さな子の服」に掲載されているものです
柄合わせのやり方ものっていますが、チェック柄の場合はわにしないもので、これをどう応用したら良いのか…
どうか、力を貸して下さい
よろしくお願いします
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 01:08:28.46 ID:???
>>828
中心線で輪だよね。
横の線は裾から脇で、縦の線は中心線のところに格子を半分に折った状態だけだけど、
好みでアレンジしてみて。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 05:11:52.21 ID:???
>>823
ハンカチ、肌拭き、よだれ拭き(旦那用)、よだれ掛け(旦那用)、肌掛け
綿100%のガーゼ地(かなり難しい)、タオル地(かなり難しい)を
必要な大きさの長方形に裁断して直線縫いと、端処理の練習
大量に使うだろし、失敗しても大きさを変えたり、他に流用したり出来るので大丈夫。
失敗が大量になったら、細かくしてクッションの詰め物に。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 10:55:15.07 ID:???
>>829
縦と横、合わせられそうです!
いつかはアレンジ出来るように、頑張ります
ありがとうございました!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 13:38:21.49 ID:???
ベビー80サイズのかぼちゃパンツを作ろうと思うのですが
ニット用とは特に明記されていないが、「推奨する生地」に書かれているものは
すべてニットのかぼパン型紙があります。
これを布帛(コーデュロイ)で作っても大丈夫でしょうか。
トップスやモンキーパンツは伸びが必要だからダメなのはわかりますが、
かぼパンくらいなら大丈夫な気はするのですが。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 13:59:20.48 ID:???
>>832
ゴム入れるんだよね?
あたって痛いんじゃ
赤ちゃんにニットやガーゼ使うのはやわらかいから
コーデュロイって厚いから硬めだし、あつかいも難しいよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 14:19:01.62 ID:???
コーデュロイは毛足があるので、お尻とか、ひざとかよくあたるところの
毛が寝たり、擦れたりして傷みやすい。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 16:07:15.13 ID:???
>>832です。
なるほど、ベビー服でニットソーイングが一般的なのは
そんな理由があったんですね。
お二方ありがとうございました。おとなしくニットで縫います!
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 17:16:15.75 ID:???
ソーイングの本を何冊か立ち読みしり、ネットで型紙を探したりしたのですが、
私の作ってみたい形の洋服がありませんでした。

今、手元にとてもデザインが気に入っている服が何枚かあるのですが、
それから型紙を取ることは出来るでしょうか?
少し古くなっているのは分解したらなんとかなりそうだと思うのですが、
服を壊さずに上手く型紙を取る方法があったら教えてください!

ちなみに洋裁は「はじめてのドール・コーディネイト・レシピ」という本を参考に
1/6サイズのドール服(ブラウス、テーラードジャケット、タックスカート、
レースつきタンクトップ、ワンピース、かぼちゃパンツ)を作った経験ぐらいです。

ドール服を作っている方がもしいたら、それを拡大して人が着れるかも教えてください。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:34:39.73 ID:???
>>836
手持ちの服ってどんなの?
先に分解した服を使って作ってからのほうがいいと思う。
ギャザーやキセが入っているのは写すの難しいと思う。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 07:26:27.13 ID:???
>>836
ドール服拡大は無理と思う。
ドールコーディネートレシピで1/6だとモモコとかブライスだよね?
体型が人間離れしてるし、着せやすいようにあきの作り方が違ったりしてるよ。

試行錯誤はいるけど、837さんのいうように分解した服からが実現の可能性が高いと思います。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:18:22.40 ID:???
ご回答ありがとうございます!

>>837
ttp://www.cecile.co.jp/detail/1/LDSH1C000024/
見た目はこんな感じなんだけど、前開きがなくて柔らかなジャージー素材で出来ていて、
少しサイズが小さくて、肩幅狭めで身体に絶妙にフィットして身体のラインが綺麗に見える
被って着るタイプのリボンタイのトップスとか、

ttp://shoppies.jp/user-item/9462065
こんな感じの丸襟ブラウスとニット地の合体したみたいな身体にフィットするタイプの
トップスとか

ttp://belluna.jp/ryuryu/01/010201/d/NEIR/00018/goods_detail/?s_cid=paafat0000000301
こんな感じの上に太い切り替えがあって、トップスをイン出来るタックスカートとかです。


お店で探しても今持っているものほど好みで似合うのがなかなかないので、
もう自分で作ってしまいたいと思っています。
ギャザーはありませんが、キセはあるかないかもわかりません。

分解せずに型紙を取るのは難しそうですね。
一度、思い切って分解してしまおうと思います。

>>838
やっぱりドール服は無理ですよねw 
あまりにも可愛いから着れるのが作れたらいいなって思ってしまいました。
人間服を作ったことがないので試行錯誤してみます!

また困ったことがあったら相談させてください!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:28:02.98 ID:???
「ハイウエストのプリーツスカート」
「丸襟 ニットワンピ レトロ」
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:06:45.25 ID:???
>>840
のキーワードでぐぐれば、>>839の求めてるパターンが見つかるのかと思ったけどそうでもなかった
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:16:41.29 ID:???
>>839
コスプレ用のショップだけど
ttp://yousai.ocnk.net/product/894
スカートはこれをバルーンなしにすれば近いような
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 00:05:53.50 ID:???
>>842
なんでその下の方にあるヨーク付きプリーツスカートじゃないのw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 02:34:53.81 ID:???
これだから人形者は
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 05:56:01.06 ID:???
>>839です。
ゴメンナサイ、訂正です。
手持ちの一枚目のトップスを確認したら細かなギャザーがいっぱい入っていました。
肩のところと袖のところです。

>>840-841
実は丸襟にこだわりがあって、襟元の開きがちょうどよく、襟の大きさ、
形が手持ちのものよりも気に入るものが見つからなくて・・・。

>>842
ありがとうございます。バルーンなしでも、とても綺麗なシルエットですね!
ウエストが55cmなのでサイズがありませんが、作れるでしょうか・・・?
プリンターの縮小機能を使って55cmに対応するようにすれば大丈夫でしょうか?

>>843
ヨーク付きプリーツスカートってこれのことでしょうか?
ttp://yousai.net/nui/skirt/preted/index.htm


服のサイズもSS〜ギリギリSなので
市販のウエスト58cmのスカートを買ってお直ししても
履かれている感じになって格好が悪いんです。
スタンダードな型紙をどう使えばいいのか悩みます。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 07:29:38.98 ID:???
そこまでこだわりがあって、洋裁やったことがない(1/6人形服は手芸)なら、自作するより買った方が早い
そもそもミシン持ってるの?
まずなんでもいいから人間服縫ってみたら?布大きくてうんざりするかもよ
1枚目は、ストレッチシフォンなら入手困難かつ難易度非初心者向け
2枚目はTシャツなので ロックミシンか押さえ圧調整があったほうがいい。Tシャツにてこういうのつけただけ
http://www.burdastyle.com/pattern_store/patterns/robs-mock-tuxedo-bib
ていうか人間服の縫い方、型紙の引き方本見れ
上にあったUSAKOさんのところにもフラットカラーの製図あるし
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 08:46:32.90 ID:???
>>843

>>839
の画像だとボックスプリーツだったからこっちの方がいいかと思った

あとリボンタイはこれが似てる
ttp://www.anneedeux.com/pdf/bl/pd6Saddi.htm

スカートはこれも綿布で作れば似た感じになると思う
小さいサイズもある
ウエストゴムだからトップスインに向くかどうかは知らんが
ttp://www.anneedeux.com/pdf/cs/7Pleets.htm

下のスカートは難易度も高くなさそうだし、とにかく買って作ってみたら
あとはぐぐれ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:24:56.91 ID:???
>>846
1/6ドール服を全部ミシンで作っていたからミシンはあります。
長袖ブラウスなんかだと、パーツの量が人間のものから台襟を引いたぐらいで
たくさんあったし、ギャザーを寄せてパフスリーブをつけたりフリルをつけたり、
テーラードジャケットには身頃全体に裏地がついていたのでもの凄く細かくて
大変だったり、全部布端から3mmぐらいのところを縫わなければならないので集中力が必要で、
一着作るのに半日仕事だったので、人間服だと大きな生地で作れて楽かな?って思っちゃってましたw
でもやっぱり人間服と人形服は違いますよね。

サイズがSSということもあり、なかなか市販でこれといった服を見つけるのが難しいんです。
通販は高いし半分ギャンブルだし、土日丸々ショッピングに使って足が棒になるまで歩き回っても
気に入る服が一枚もないなんてことざらだし・・・・。

ミシンは母からしっかりしたものを貰ったので押さえ圧など大抵のことは大丈夫です。
ロックミシンはないのですが、かがり縫いでなんとか代用するつもりです。
服を作ったことはないのですが、
思い出すと中学の家庭科の授業でエプロンを作ったことがありました。
直線縫いばかりで記憶にも残らないぐらい簡単だったと思います。
服を作ったことはないのですが、市販服はサイズがないことが多いので
よくウエスト部分を解き、自己流で小さめにリメイクしたり、
Tシャツを縮小したり、適当にリメイクしていますがあまり綺麗なシルエットにはなりません。

今大学生で、お金はないけれど時間はたくさんあるので頑張りたいです!

1枚目が最も難しそうなので、3枚目から作ってみます。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:34:40.37 ID:???
>>846
レス長すぎになってしまってゴメンナサイ。
人間服の縫い方、型紙の引き方本を明日書店で探してみます。
ありがとうございます。

>>847
色々教えてくれてありがとうございます。
まずはスカートから作ろうと思います。
うさこさんのところのものが最もイメージに近いので
型紙の縮小方法を調べてきます。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:59:01.10 ID:???
S〜SSって、7号とか5号とかかな。
ジュニアでも入りそうじゃない。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:21:49.03 ID:???
所謂トドラーサイズかな?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:00:38.35 ID:???
>>851
子供用はメリハリがないのとデザインが子供向けだから、大人が着るとおかしいらしいよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:03:47.01 ID:???
そういえばどこかのスレに初心者向け本のリストってなかっけ?
ヨークスカートはタイトスカートスカートから展開する、ってのは覚えてるんだけど、どの本で見たかなぁ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:19:13.09 ID:???
>>850
入学式用にスーツを試着したことがあるのですが、
7号ではぶかぶかだったので5号を買いました。

>>851
トドラーサイズって3〜7歳ぐらいの小児サイズってことですか・・・?

>>852
はい。私は女子アナみたいなコンサバ系の服が好きなので
身体に綺麗にフィットする服を可愛く着こなしたいんです。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:23:00.02 ID:???
トドラーって、ベビーサイズの次の110cm〜のことだよ。
あと、ジュニアサイズの服は体系的に無理がある。
私はチビなので、ジュニアの150でも行けるかと試してみたけど、やっぱり無理だった。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:33:11.00 ID:???
そうなんですね。
子供服は寸胴対応だし、よく伸びる布地じゃないと大人の体型には無理ですよね。
私は身長は155cmぐらいあるので余計にややこしいです。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:54:05.03 ID:???
名前欄に最初に質問した時のレス番入れて、洋裁に必要なスペックを後出し無しで(もう全部書き終わったと思うけど)、自分語り長レスもなしでお願い
なんかあと数レスで個人特定できそうな気がしてきた
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:58:58.30 ID:???
レディブテックの一覧表もみたけど原型サイズ7号からだしな。
一番いいのは太るかなw
貧血とか病気してないよね。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:05:51.27 ID:???
>>856
自分で型紙や原型引く気があるんだったら「ミセスのスタイルブック」
型紙ないとだめなら姉にしておいたほういいんじゃないかな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:41:50.10 ID:???
確かにそれぐらいほそっこい子が女子アナみたいなコンサバ服を着ているのは見たことがないな
うちの周りではだぶっとした服をカジュアルに着ているかギャルかロリータばかりだ
ギャルブラ、ロリブラは小さいサイズが豊富だからコンサバテイストの掘り出し物が見つかるかもよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 08:09:56.31 ID:???
ギャルブラで赤文字系を探すのは難しそうだけど今は小学生向けのギャル服でも巨乳対応だよねw

逆に考えて子供服の型紙使用でニット地で作っちゃえばよくない?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:24:21.69 ID:???
>>861
忘れ物ですよ つ胸 ウエストのくびれ

> 小学生向けのギャル服でも巨乳対応だよねw
そんなのあるの?
小学生でも胸ある子増えたけど、それでもAA〜Aが普通じゃないの?巨乳は珍しいでしょ
それに小学生ギャル(笑)向け服大人が着たら、頭の緩いピッチ度大幅UPじゃない?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 18:10:59.68 ID:???
赤ちゃんのプレイマットや、ソックスを縫おうと思ってます
よく市販の物についているような滑り止めを裏面につけたいのですが
あのシリコン?ゴム?のようなものは売ってますか?

よろしくお願いします
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 18:20:42.88 ID:???
>>863
つ 滑り止めゴム
ホームセンターか手芸店で
マットなら100円ショップやホームセンターで売ってる滑り止めマット(3〜5cmくらいの格子状のゴム)
ベビースレや質問スレ向きだと思うけど、簡単なことなのでここでレス
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 18:25:10.33 ID:???
>>863
赤ちゃん用の手作りソックスは止めておいた方がいいと思う
(歩かない0歳児用の赤ちゃんソックスは別だけど)
滑り止め付けたつもりで、万一すっ転んで頭打ったりしたら後悔では済まない
866836:2012/10/08(月) 21:03:03.15 ID:???
>>857
了解しました。次から気をつけます。

>>858
心配してくれてありがとうございます。
骨格が狭いだけで筋肉も贅肉も普通にある健康体です。

>>859
最終的には自分で型紙を作れるようになりたいので
ミセスのスタイルブックを読んでみます。

清楚系が好みなのでギャル服はなしの方向で・・・
でもニット生地を上手く使えば多少失敗してもごまかせそうですね。

頂いたレスを参考にこれから制作に取り掛かることにします。
ありがとうございました。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:18:21.68 ID:???
>>864
スレチすみませんでした
探してみます
ありがとうございます

>>865
ハイハイくらいの赤ちゃんなので大丈夫です
ありがとうございます
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 13:52:15.67 ID:lTWAIMZv
質問です。
薄くてやわらかい天竺ニットで大人向けトップスを作っています。
左右に5本ずつ、胸元から裾まで5mm感覚で5mm幅のピンタックを入れたいのですが、
ニットが伸びてしまい、幅がばらばら、線も歪んでしまいました。

自己流で作っていて、胸元と裾の部分を定規で測って点状のしるしを入れ、
アイロンで折りたたんだ後、5箇所ほどまち針でとめてから縫いあげました。

ネットで調べてみて、ちゃんと胸元から裾まで折り山に10本の線、
そのサイドに縫い目にあわせてガイド線を引くべきだということを知りました。

早速試してみようと思っているのですが、
更に綺麗に作るコツなどがあったら是非教えてください!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 14:23:06.37 ID:???
>>868
針2本にして、ピンタックできるミシンがあったとおもう。
買えというのは無理だけど。
洗濯用水のりを塗って固めたらダメかな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 15:36:58.56 ID:???
オープンファスナーが長すぎるので短くしたいんですが、余計なムシを取るには
どうすればいいでしょうか。
ペンチとかで引っこ抜ける?
871868:2012/10/09(火) 16:08:35.90 ID:lTWAIMZv
>>869
ありがとうございます!洗濯のりはいいアイディアですね!
生地を固くするために接着芯を入れようかと思っていたんですが、
風合いが変わるので悩んでいました。

早速のりを試してみるといい感じにハリが出たので、これから縫ってみます!

ピンタックできるミシンがあるのは初耳でしたが、やはり買うのは敷居が高いですw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 17:09:24.67 ID:???
>>870
引っこ抜くとファスナーの地が傷んでしまうのでラジペンなんかで一つ一つ丁寧に開いて取る
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 19:24:46.64 ID:???
生地について質問です。
作りたいのは90サイズの女児用ギャザーワンピースで
ラベンダーや若草色(ミントグリーン)の無地で、綿ブロードもしくはダブルガーゼを探しています。

ユザワヤ・オカダヤ・日暮里トマトを歩き回りましたが
生地がゴワゴワしていたり、色が原色っぽかったり、彩度が高すぎたりで
既製品のような、微妙な色目の手触りの良い生地が見つかりませんでした。

ヨークに刺繍を入れたり、切り替えにレースやフローラルテープをつけたり
チュールレースを挟んでスカラップみたいにしたり
というアレンジをしてみたいので、花柄やリバティよりは、無地希望です。

ネットで買う勇気がまだ無く、調べたらCHECK&STRIPEとRick Rack
の実店舗が良さそうですが、他に良いお店があれば
もしくは行ったことがある方がいれば感想を教えてください。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 19:47:25.48 ID:???
>>873
格子はどうかなあ?
色合いはいいと思うのがあるが、バリバリのノリ効きまくりの布があったりする。
それを洗いこんで「だいぶ風合いがよくなりましたぁ(^-^)v」って言ってる人がいたり。
そんな布と知らずネットで購入してしまい、愕然とした経験あるよ
ま、実店舗に行くならいいかも知れないが、このカテにスレッド立ってるから見てみることをオススメします。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 19:51:02.21 ID:???
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:13:07.24 ID:???
>>873
実店舗がいいなら、地域の手芸店スレへ
877873:2012/10/10(水) 01:53:43.60 ID:???
>>874
ありがとうございます。
C&Sスレ見たらアンチスレみたいになってて…
あまり生地よくなさそうですが、都内住みなので見てみます。

>>876
関東の手芸店スレで聞いてみます。ありがとうございます。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 10:44:47.01 ID:???
>>870
ムシ、金属なら取れるけど、プラはどうかな・・・。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:02:34.36 ID:???
>>836です。皆様のアドバイスのおかげで、
>>839の一番上みたいなコピー服を薄い天竺ニットで作ることが出来ました!
元になった服とほとんど同じでシルエットもとても綺麗で、感激です。

本当にありがとうございました!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:14:15.72 ID:???
?
型紙買ったの?作ったの?
完成はおめでとうだけど・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:16:32.17 ID:???
>>880
ありがとうございます!

リボンタイの服は、手持ちの服をばらして型紙を取ったんです。
縫う手順は手持ちの服をよく観察して、
ここで教えていただいたUSAKOさんのHPを参考にしました。
ピンタックが上手くいかなくて困ったんですが、
洗濯のりをつけたら解決しました!

洋裁の味を占めたので、ミセスのスタイルブックも次本屋さんに行ったら
絶対に探してみます!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:55:36.77 ID:3y3JY344
>>873
閉めた後ですが、リバティの無地とか、
ホビーラホビーレのオリジナル生地とかはチェックされましたか?
微妙な中間色があってきれいですよ。
883873:2012/10/11(木) 14:40:20.97 ID:???
ありがとうございます。
ホビーラホビーレは店舗多いので片っ端から電話して聞きました。
あまり無地は置いてないんですよね〜という店が多く、郊外の大型店じゃないとダメそうでした。

リバティ無地は置いてない店が多く、ネット販売のグリーンは黄色っぽいという話なので手を出せず…

C&Sは、カラーリネンなら色数多いですよとのこと。

綿麻はともかく、麻100でワンピースもありなのかな。
最近のリネンはサラサラしてるって話ですが。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:38:16.88 ID:BVBmztIP
質問お願いします。

厚手デニムのオーバーロックの糸は何番ぐらいでしょうか?

90でいいのでしょうか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 01:14:53.67 ID:???
>>884
オーバーロックなら90番でも大丈夫だと思う。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 01:35:19.60 ID:G13Kd1L/
>>885
ありがとうごさいます!

90以上を使っても大丈夫なのでしょうか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 03:07:40.84 ID:???
90より太いのでもいいよ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 05:03:52.15 ID:???
>>877
綿麻や麻100で小さい子の服作る場合は
できるだけ肌に直接触れないデザインがベターだよ
889883:2012/10/12(金) 13:00:19.89 ID:???
ありがとうございます。
それだと秋冬の重ね着はありでも、夏一枚で着るのは無理そうですね。
やはり綿で探すべきかな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:43:30.94 ID:???
カーブがうまく縫えない!
きれいに曲がれないんですが、練習あるのみですか、やっぱり
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:56:39.17 ID:???
>>890
どこをなにでどういうふうに
チャットじゃないんだから
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:10:07.69 ID:???
>>890
私もカーブ苦手だった
きれいに曲がれなくてカクカクしたりしてた
練習するなら、まず縫いのスピード落としたり、
型紙から写す時に出来上がり線を描いてなぞるようにやってみたらどうかな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:59:36.65 ID:???
お願いします。

直線とジグザグが一緒になった裁ち目かがりを使う場合
縫い幅は5mmなのに縫い代が1cmあるときは
縫い代を5mmに直して縫いますか、それとも縫ってから余りを切りますか
またはジグザグと直線別々に縫うべきでしょうか

文章がわかりづらくてすみません
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:11:09.11 ID:???
わたしはこれ。
>縫ってから余りを切る。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:24:24.88 ID:???
>>893
うん、よくわからない。
裁ち目かがりなら縫い端から5ミリのところを縫えばいいのでは。

模様縫いを使うのではないの?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 00:05:52.48 ID:???
すみません、>>893さんに便乗した質問をさせて下さい。
「地縫いを兼ねたジグザグ縫い」=「直線+ジグザグ」として使っても良いのでしょうか?
それともこの縫い目は、ほつれ易い布やしっかり縫い合わせたい部分に「直線+地縫いを兼ねたジグザグ」として使うものなのでしょうか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 01:43:46.33 ID:???
裁ち目かがりってロックミシンがわりだよね
ニットだとロックミシンのみ、ってあるけど、布帛なら縫い代5mmは強度が不安だから、1cmのまま橋にかけてる
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 02:06:56.33 ID:???
ウーン、上の質問がよくわからないや。今は新しい方法があるの?
地縫いを兼ねたジグザグって、表からのステッチってことなのかな。

ロックミシンなら、ニット地のときに4本ロックで地縫い兼縁かがりってあるけど、
直線ミシンだと一般的には縫い代1cm以上とって、出来上がり線=地縫い、
裁ち端はジグザグか、模様縫いか、ロックミシンで始末。



899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 02:28:12.75 ID:???
>「地縫いを兼ねたジグザグ縫い」
地縫いの直線縫いは無いってことだよね?
ニットで3点ジグザグが見えるところにかかっているの見たことがあるけど
先に地縫いしてないと3点ジグザグは縫いにくいと思う。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 04:19:14.49 ID:???
>>893
直線(本)縫いと裁ち目かがりは別々に縫ってください。

>>896
分けて使ってください。後者の考えで合っています。
地縫いは兼ねておらず、あくまでほつれにくくするものですので。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 08:50:47.53 ID:???
>>893です。
わかりにくくてすみません。
今までニットを縫うときに、二本針ロックのように
ジグザグと直線の裁ち目かがりのみで作ってました。
その縫い模様はほつれにくくするためのものなんですね。
これからは直線と両方かけます。
ありがとうございました!
902896:2012/10/16(火) 11:10:16.47 ID:???
便乗かつ分かりにくくてすみませんでした。
説明書ではいまいちどの時に使えば良いのか分からない縫い目で。
縫い易さは考慮してませんでした!
後者の方が正しいのですね。
ありがとうございました。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 15:22:47.87 ID:???
ジグザグミシンも元々は布端の始末するためにできたらしい。
それ以前は手で巻きかがりしたり、コの字かがりしたり、バインディングとか、
三巻押さえも端の始末するため。
その後ロックミシンが出来て地縫い兼用で縫えるように段々と進化していった。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 11:41:13.33 ID:???
リネンでブランケットを作りたいと思っているのですが、
ワッフル生地で作るか、リトアニアリネンを重ねて作るか悩んでいます。
縫いやすさや柔らかさなど、どちらがオススメでしょうか。
ワッフル生地は、タオルを作るというのをよく見るのですが
ブランケットにするには向いていませんでしょうか。
よろしくお願いします。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:17:00.39 ID:???
フランス 世界中が熱狂!世界最大の自転車レース
http://allabout.co.jp/gm/gc/207665/

フランス 夏季五輪、サッカーW杯に続く世界で3番目に大きいスポーツイベント ツール・ド・フランス
http://www.jsports.co.jp/cycle/tour/



イタリア イタリアを一周する自転車レース ジロ・デ・イタリア
http://www.jsports.co.jp/cycle/giro/

イタリア 自転車の街
http://www.eic.or.jp/library/pickup/pu040108.html



ドイツ 自転車都市
http://sbaa-bicycle.com/culture/index.html



ベルギー 国技が自転車競技の自転車王国
http://www.aeroazure.com/special-feature/feature3.php
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:48:31.02 ID:???
>>904
ワッフルをブランケットにしても全然問題ないと思います
縫いやすさはリトアニアのほうが重ねた時にズレにくいから上だろうけど、
まち針とかクリップでしっかり留めればワッフルでも大差ないかも

というかリネンのブランケットってゴワゴワしないのかな?
907904:2012/10/21(日) 23:37:36.97 ID:???
>>906
レスありがとうございます
どちらでも大丈夫そうですね!
1年中使えて、洗濯に強い生地で作りたいと思ったので
リネンにしようと考えたのですがゴワゴワしますかね!?
他に向いている生地ありますか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 01:54:31.39 ID:???
個人的にリネンはゴワゴワしてるのが好きじゃないので肌に当たった時に気にならないかな?と思って
多重ガーゼとワッフル合わせたほうが肌触りはいいかなーと思うけど、でも好みの問題なので好きな生地でいいんじゃないかな?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 17:33:52.47 ID:???
>>873ですが、
池袋西武のマテリアルショップにリバティ無地が置いてありました。
グリーンはほとんど黄緑色でしたが、きれいだったので買ってしまいました。
なんといっても、艶と手触りが素晴らしいです。
高い生地なので今すぐ作り始めることはせず、
安い生地で練習を積んで、来年の春に着られるようにするつもりです。
まだ80センチになったばかりの小さい子なので間に合うと思います。
ありがとうございました。
910名無し:2012/11/05(月) 00:30:38.74 ID:shQ/d+aM
お願いします。初心者で始めて3ヶ月ほどです。トレーナーなどの子供服ニットを縫っていますが、仕様書には縫った後ジグザグやロックで処理との
記述が多くあります。4本糸ロックを持っていますが、直線でぬったあと、ロック処理するのでしょうか?
ロックのみで縫い合わせてもいいのでしょうか?やはり強度のためには、直線ミシンも
必要なのでしょうか?よければ教えて下さい。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:35:03.15 ID:???
4本糸ロックだったら、ロックだけで桶。
lalalaシリーズとか、ロックだけで縫うニットの本を見た方がいいと思う。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:57:25.08 ID:???
袖や裾を折り返して始末する時ってロックで端の始末をしてから
折って、普通の直線で縫い合わせる方法しかないですか?
リブとかはつけない場合です。
二本針四本糸のロックミシンがありますが
これだけですませるのは無理かな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 02:25:07.92 ID:???
>>912
屏風だたみとかは?
これも本に載ってる。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 07:15:49.39 ID:jJMKH3ql
>>912
まつり縫押えやブラインドステッチ押さえっていう裾の始末をする押さえがあります。
4本ロックだったらこの押さえを使った仕上げなります。
既製品にもこの仕上げをしているものも多いです。
ちなみのに2本の平行した縫い目がある仕上げは4本ロックではなくオーバーロックミシンでないと出来ません。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 08:07:59.88 ID:???
>>910
ロックミシンの初心者本を読めば、理解しやすいと思うよ
916名無し:2012/11/05(月) 10:30:15.80 ID:shQ/d+aM
910です。教えて頂いてありがとうございました。
すっきりしました。ロックのみで縫って、時間短縮ができるので嬉しいです。
917912:2012/11/05(月) 10:35:11.36 ID:???
>>913-914
レスありがとうございます。
屏風たたみとブラインドステッチは同じような感じですよね。
・屏風たたみは専用の押さえはいらないけど、ちょっと浮いてしまう感じになる。
・ブラインドステッチ押さえで縫うと表に点々と縫い目が出るが浮かない、波打たない。
こんな認識であってますか?
使えそうだしブラインドステッチ押さえ買ってみようかなと思います。

あと一つ、ジューキのMO-114Dを使ってますが
HPにはオーバーロックミシンと記載されています。
でも説明書にも方法載ってないし、これでオーバーロック出来るんでしょうか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 11:16:10.97 ID:???
>>914
それはオーバーロックではなく、カバーロックでは?

>>917
914さんはカバーロックのことだと思います。
一般的なロックミシンはオーバーロックです。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 12:23:42.66 ID:jJMKH3ql
914です。
ごめん、オーバーじゃなくって、カバーロックです。
うっかり間違えてしまいました。
混乱させてすいません。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 17:54:23.67 ID:???
襟の3辺とかコースターの4辺とか、コバステッチする時って、
端まで縫って、針下げたまま押さえ上げて、布の向き変えて…と
やりますよね。

例えば2mmのコバだとして、1辺を縫い終わると、一針進めば
進み過ぎ、一針戻ると戻り過ぎ、2mmのコバには微妙にずれる
位置に針がくる事がほとんどです。無理に位置を合わせようと
針目の長さ?を変えると、ステッチが均一にならないし・・・

これ、どうすれば良いのでしょうか・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:44:29.66 ID:???
ストレッチ生地で衿や裾などの角を綺麗に出すコツありますか?
布帛の時のように縫い代をカットし、アイロンで折り、ひっくり返して目打ちで角を出してますが
生地が伸びてしまうせいかどうしても不格好になってしまいます。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:57:42.10 ID:???
>>921
アイロンで折って仕付け糸で本体に縫い付けたり、
ひっくり返す時に目打ちで押さえながらとか、
縫い代を短くカットすることもあるけど、縫い目から縫い代が
出てしまうこともある。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 09:16:45.15 ID:???
>920
角で針目がオーバーするようなら、針と抑えを上げて、ちょうどいい位置に針をおろして
向きを変えて縫ってる。
針目がちょっと違うのはそんなに気にならない。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 10:57:07.95 ID:???
リネンで子どものパンツを作りたいんですが、少し寒そうなのとチクチクしそうなので、肌にあたるところはダブルガーゼにしたいです。
とりあえずリネンとガーゼを重ねてそのまま縫おうと思っているのですが、大丈夫でしょうか?
他にやり方はありますか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 13:58:48.29 ID:???
>>924
ボトムにガーゼは向かないと思うよ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 17:32:00.89 ID:???
裏地みたいに外表で重ねたらどうだろう。
裾とウエストで縫い合わせれば暖かいよ。

>925
ガーゼだけだと裂けるけど、裏地にするなら大丈夫ジャマイカ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 00:35:52.56 ID:???
フェルトで小さいぬいぐるみ用の服を作りたいのですが
中表にして、袖(長袖)から身頃のわきを縫うと仕上がりが変にヨレてしまいます
ミシンで縫っているのですが、ヨレない方法はあるでしょうか?
ミシンで縫う事が無謀でしょうか。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 04:25:10.68 ID:???
>>927
つ 人形板
小さい人形服中表に縫うものなの?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 09:13:14.44 ID:???
>>927
私も人形服ミシンで縫ってるよ。
よれやすい布は、布の下に薄いコピー用紙を敷いて一緒に縫っちゃえば上手く行くことが多い。
後で左右から引っ張って紙を取り除いてね。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:42:57.44 ID:???
ニットの水通しで、畳んだまま水の上に置いてもまったく水を吸いません。
押し込んでしまってもいいんでしょうか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:39:01.24 ID:5kbfh5Jm
>>930
ニットの素材によっては水通ししないほうが良いものもあるよ
はしっこを10センチ角でカットしてどのくらい縮むか確認して、縮みが少なければ水通ししてないよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:27:29.14 ID:???
股で縫い合わせないパンツってありますでしょうか。
おしりの割れ目に沿うような縫い目のないパンツです。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:13:13.10 ID:???
>>932
子供ならモンキーパンツとか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:32:10.53 ID:???
>>932
ちょ、まさかそれ某メーカーの超絶技巧の下着のおぱんつのことか!?

…秋は釣りのシーズンか
935930:2012/11/09(金) 21:38:56.12 ID:???
>>931
ありがとうございます。
購入したサイトに、縮むので水通しするように書いてあったんです…
ちなみにコットンのダンボールニットです。
ニット全般が沈まないんじゃなくて、このニットが沈まないだけなんでしょうか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:02:07.30 ID:???
>>935
水に押し込んでもいいよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:13:33.20 ID:???
>>927
ひっくり返した後のことだと思うけど
筒状のものって、細いほどひっくり返した時にヨレヨレになるよ。
フエルトって厚みがあるし、ひっくり返すの大変そう。
アイロンかけてる?
938財布激安/偽者:2012/11/10(土) 08:30:53.17 ID:6UOP9zPG
ブランドバッグ
財布激安/偽者
ルイヴィトン偽物
激安かばん
時計偽物
人気ブランド
バッグコピー
財布コピー
サングラス偽物
ベルトコピー
新作_スーパーコピー送料無料專門店

http://126.am/L1t5y4

http://126.am/5qKW62

http://126.am/5qKW62
939930:2012/11/10(土) 10:28:35.02 ID:???
>>936
ありがとうございます。
押し込んでやってみます。
940927:2012/11/11(日) 00:34:02.32 ID:???
おおっ、皆さんありがとうございます
人形板かもと悩んだんですが、SDとかじゃないので気が引けてました

アイロンを掛けると一時的にまともになるんですが
時間がたつと元に戻っちゃうんですよね。
コピー用紙、やってみます!
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:26:56.29 ID:???
>>927
もしかしたら、袖と身頃はドルマンスリーブみたいな断ち出しで続いてる?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 03:51:24.38 ID:???
なんで人形者って一言余計なんだろう…
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:09:24.58 ID:???
わざわざ言う人のほうが以下略
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:15:48.79 ID:???
えっどこが余計!?まじでわからんので教えてほしい。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:38:26.40 ID:???
>>944
>>942みたいなのに触っちゃダメなの
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:31:28.53 ID:???
>>943-945
つ スレタイ
人形服は人形板だよ
クマ服もそう
人形用のフェルト服なんて、人形服の作り方の本にしかのってない手芸なのに、洋裁スレなの?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 15:56:40.28 ID:???
わりとどうでもいい!
948932:2012/11/11(日) 22:18:14.19 ID:???
遅くなってすみません。

>>933
大人には変ですよね。。。

>>934
市販品があるんでしょうか?

自分用に探してます。下着でも上着でも。
なさそうだから作ろうと思ってるところです。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 23:53:57.28 ID:???
>>948
縫い目がこない下着は普通にあるけど
(股引みたいな作りの5枚はぎで後ろが3枚はぎになってるのとか。)
割れ目に沿うようなのは無理じゃないかな。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 14:33:57.49 ID:???
地直しのコツとかってありますか?
本やネットなどを見ながらやってるんですが、ひっぱっても生地の目が真っ直ぐにならなかったり、
リネンとかは小さい範囲(4〜5センチくらい)で目が歪んでる場合もあってうまく直せないです。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 17:51:48.99 ID:Bt01uXpT
>>950
自分も最初のころはすっごく気になってなんて大変なんだと思ってたけど、作っていくうちにあんまり細かくは気にしなくなった。
プリントものの布なんかは柄合わせを優先すると布目は斜めになることもあるし、洋服が出来上がってから着たり、洗濯したりしても歪むってことはなかったよ。
あ、縮む布の場合は先に軽く洗濯機にかけたりするけど。
まあ、前ほど地直しは細かくはしてないなあ…
手を抜くなって怒られそうだけど
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 18:42:15.76 ID:???
横だけど、リネンの地直しってほんっと難しい…
カーテンなんだけど、上は大丈夫でも裾に歪みが出てきてビラビラになってる…
953950:2012/11/15(木) 13:44:16.87 ID:???
やっぱり地直しって難しいんですね…
初心者の自分はあまり神経質にならずに、少なくとも水通しだけはしっかりやるようにします。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 08:20:29.66 ID:???
どなたか相談にのってください。

ミシンを購入しようと思います。ミシン操作歴はゼロです
ただし母が持っていますので、あらかたの機能はわかります。

サテン生地を使ったものを多く作りたいので、
端の処理用に「三巻押さえ」というものを別途購入しようかと考えています。
リボンの自作といいますか… 
ぐぐってみると、三巻押さえは難しく、サテンともなると無理なのではと思いました。
お店の人にも相談しましたが、話がいまひとつ通じずロックミシンを勧められましたorz

サテンを三巻押さえで処理する、というのは不可能でしょうか?
リボン買えよ、は無しでお願いします。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 08:52:34.20 ID:5E/rv7fu
&gt;&gt;954
不可能じゃないよ。
ちょっと練習は要ると思う。
それとピンセット。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:36:56.27 ID:???
サテンは滑るし張りがあるので、三巻押さえはかなり難易度高いと思う。
リボンなら、縦地で裁って縫うのは横地になるよね。
だったらアイロンで抑えるのも難しいよ。
三巻押さえは薄い木綿や裏地用と考えた方がいい。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:07:38.30 ID:???
>>954
つ ヒートカット
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:47:07.44 ID:???
954です。
お三方、ご意見ありがとうございます。

>>956さんのおっしゃるとおりなんですよね…
ヒートカットの道具をぐぐってみたんですが、頭の弱い私には
使いこなせそうもありませんでした。ごめんなさい。

押さえは、1000円程度なので、無駄かもしれませんが
>>955さんの意見を前向きに捉え、購入してみようかと思います。
練習して駄目でしたら、ガーゼのハンカチでも作ろうかと思います。
ハンカチは、毎日使いますしね。

素人すぎて、今の私には全く見当もつかないことでしたので、
大変感謝しております。
ありがとうございました。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 06:58:02.68 ID:???
ガーゼも難しいよ。まずコットンから練習したらいいのでは
だってミシン操作歴ゼロでしょ?
ミシンはミシンが勝手に縫ってくれているように見えて
操作するのにコツがいるんだよ?
お母さんの縫っているのを見ていて簡単そうにみえたのだろうけど
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:22:04.10 ID:???
皆さんのお知恵を貸して下さい。
ドイツのおみやげで、30センチ×30センチのフェイラーのタオルハンカチを大量に貰いました。
あまりにたくさんで使い切れないので、アマゾンで「半日あればできちゃう タオルハンカチ・タオルでつくるポーチとこもの」という本を買って
リメイクしようと思いましたが、本に載っているのは25×25や35×35ばかりで、30センチ角では大きすぎたり小さすぎたりであまり参考になりませんでした。
できれば裁断せずに何か作りたいのですが、皆様ならどのようなものを作りますか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 13:30:06.79 ID:???
>>960
その本をみてないからわからないけど、載ってる小物の大きさが多少違ってもそれなりに作れない?

個人的にはファスナーつけてポーチにするかなあ。
あとは、あの厚みを活かすなら鍋つかみとか鍋敷き。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 13:47:53.83 ID:???
ペットボトルクーラー(ウォーマー)と、アイピローカバー(中に保冷材とか入れる)かな。
タオルハンカチはいくらあっても困らないから私ならそのまま使っちゃうか
友達におすそ分けするけどね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 15:21:13.73 ID:???
ファスナー付きの折り畳み傘袋
使ってる人を見て便利そうだなーと思ってたんだよね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:29:31.91 ID:???
4枚つなげてクッションカバーは?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 08:07:40.47 ID:???
全部繋げてバスローブにしてしまうのは?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 15:26:02.23 ID:???
三巻押さえ・・・・限りなく不可能に近い技だわ

ヒィィィィッ!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:05:37.23 ID:???
三巻押さえって結構高いものだったんだね。
以前高くないミシンを買った時に付属になかったので、
お店の人に購入したいと言ったらおまけして貰った。
押さえ棒に直接付けるタイプだったからかな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:24:07.28 ID:???
私も三巻き押さえ上手く使えない…
速く綺麗なハンカチ作れるようになりたいです
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 19:18:39.70 ID:???
初心者すぎる質問をさせて下さい。
子供の幼稚園グッズを作るんですが、
初心者用の本には製図の矢印を縦糸に合わせて布を切るようにと書かれています。
これって矢印を横糸に合わせて切ったら何か問題がありますか?
布の模様が、90度回転させて使った方が可愛い生地なんです。
作るものは、お弁当を入れる巾着とランチョンマットです。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:57:01.73 ID:???
巾着とランチョンマットなら大丈夫です。
布は縦糸と横糸の糸が通っている数が違って横の方が少なく伸びやすいものなのです。
971969:2012/11/27(火) 22:09:42.34 ID:???
>>970
お答えありがとうございます!
引っ張ってみたら良くわかりました。
巾着とランチョンマットなら大丈夫ということで安心しました。
頑張って作ります。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:35:57.09 ID:???
>>971
がんばってー。
縦横は変えても、直角はキチンと合わせて下さい。
何度も洗濯してるうちに歪んで来るので…
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 14:09:52.00 ID:???
4重ガーゼでイージーパンツを作り中です。
でも縫い代の始末がわかりません。
厚くてほつれる布の縫い代が、
肌になるべくあたらないようにするには、
どうするのがおすすめでしょうか。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 14:18:05.35 ID:???
パイピング
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 14:22:06.94 ID:???
>>973
四重でもガーゼなら、袋縫いか折り伏せ縫いが出来るのでは。
ガーゼはアイロンが効きにくいので、袋縫いのが簡単かも。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:34:39.05 ID:???
>>973
ロックミシンは持ってない?
無理そう?ジグザグミシンをかけてロックミシンを重ねると
ほつれにくいと思う。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 14:18:43.87 ID:???
973です。
アドバイス頂けて助かります。ありがとうございます。
教えて頂いた方法、ガーゼ生地の余りで
やってみます。
いろいろやってみて、比べて、勉強します。
ありがとうございました。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:43:41.57 ID:2DufzBxe
次スレ誰か立てられる人いませんか?

縫い代割って、両折れバイアステープ重ねて縫うとか、
片方の縫い代は裏側に折り、片方の縫い代は表側に折り、突き合わせて縫うとか
もアリかな
前者のやりかただと、あえて縫い代外に出して、ラインテープ重ねるって手も
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:58:48.39 ID:???
次スレいってきます
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:01:07.24 ID:???
次スレです

【洋裁】超初心者が成長するためのスレ・9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1354802439/
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 13:47:47.83 ID:???
ウールガーゼジャージーでスヌード作ってみたいのですが
1)普通のミシン(エクシード)の伸縮縫いで大丈夫ですか?
2)ファブリック鳥さんの布ですが、薄い布用針とレジロン?で大丈夫ですか?
3)スヌードは、短い方で輪にしてから、二つ折りにして輪になってる縫い目を
すこしずらして長い方を縫って、返し口で表に返して口を閉じれば大丈夫ですよね?
 
本当に初心者な質問で申し訳無いですが、よろしくお願いします。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:47:52.54 ID:???
>>981
1) 2)
布のURLを貼って、すぐ布を確認できるようにするとレスが付きやすいと思う。
あと、布を買ったお店にメールして直接相談するのも確実でいいと思う。

どちらにせよ1)伸縮縫い 2)薄い布用針&レジロンが大丈夫かどうかは
試し縫いしないとはっきりはわからない。
(普通の太さの針の方が良さそうな気もするけど、どうかな・・)

3)
「スヌード 作り方」でググると色々ヒットするので、参考にしては?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:32:59.86 ID:???
 
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:51:47.08 ID:???
初めてジャガードニットで斜めがけバッグを作ります。
ジャガードニットを扱うのは初めてなのですが、扱いに特に気を付けることはありますか?
また、接着芯はジャガードニットに貼れますか?
ジャガードニットの素材を生かすには、内布に貼ったほうがいいでしょうか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:03:53.07 ID:???
>>984
中に伸びない生地で中袋をつけたほうがいいと思う。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:17:14.67 ID:???
ジャガードニットの伸び具合によるけど、
自分だったらジャガードニットにニット用の接着芯を貼ると思う。
必ずハギレで試し貼りして、硬く風合いがなくなってしまわないよう注意して。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:56:49.68 ID:???
 
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 14:52:18.62 ID:???
 
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:39:18.76 ID:???
ホシュ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 00:19:24.70 ID:???
 
991984:2012/12/12(水) 10:57:01.01 ID:???
ありがとうございます。
内袋は強度のため、キルティングかキャンバスで作るつもりです。
接着芯はハギレで試してみますね。
ありがとうございました。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:49:07.76 ID:???
 
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:06:32.30 ID:???
 
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 03:02:32.88 ID:???
 
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 11:11:14.28 ID:???
ほんと超初心者で恥ずかしいのですが、ロックミシンの質問です。
縫って3センチくらい進むと、必ず下ルーパー糸が切れます。
糸のつけ方も糸調子も合ってる。
おかしいなと思って、もう一度全部の糸を正しい順番でつけてみた。
そうするとちゃんと縫う事が出来ました。
順番ってもしかしてものすごく重要ですか?
下ルーパー糸が切れたときって、他の糸も毎回全部やり直さないとダメなのでしょうか。

もう一つお願いします。
同じくロックミシンですが、縫い終わりがどうしても曲がります。
手前の布を持って縫い進めてるうちは良いのですが、
最後の1センチくらい、手で持てなくなると曲がってしまうのです。
布の左側も手を添えてはいるのですが意味がありません。
良い解決法があれば教えてください。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 11:25:14.96 ID:???
>>995
順番はとても重要 。
下ルーパー糸切れたなら全部かけ直しで。
最後に曲がってしまうなら布の端にしつけ糸等を通しておいて、その糸を手前に引っ張りながら位置調節するといい。
縫い終えたら調節用の糸は取り除く。
分かりにくかったらごめん。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 11:41:39.80 ID:???
>>996
やっぱり重要なんですね。
ずっと下ルーパーだけを糸かけしては切れてを繰り返していました。

しつけ糸通すの良さそうです!
出来る気がしてきました。早速今晩試してみます。
ありがとうございました。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 21:53:16.90 ID:???
>>997
ピンセットで持つのもお勧め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 01:27:54.41 ID:???
 
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 02:27:30.04 ID:???
>>1000ならミシンが上手くなる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。