*雄鶏社倒産で打撃を受けた人が集まるスレ*

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
 手芸関連の実用図書を数多く発行してきた老舗出版社の雄鶏(おんどり)社(東京都新宿区)が17日、
東京地裁に自己破産を申請していたことが20日分かった。負債総額は12億8000万円。
 帝国データバンクによると同社は昭和20年創業。
手芸、編み物、料理、刺繍などの書籍を刊行し、
昭和60年1月期には年間売上高40億円に達したが、
平成19年1月期には24億円に落ち込んでいた。
同社は、作家の向田邦子さんが在籍していたことでも知られる。

http://sankei.jp.msn.com/culture/books/090420/bks0904201321005-n1.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 10:23:58 ID:???
4月の刊行予定本(ttp://www.ondori.co.jp/shomei/monthly/monthly.html)の内、
実際に店頭に並んだもの暫定リスト

× #17245-5  はじめてのビーズ編み小もの
× #31177-9  はじめてのドロンワーク
× #31185-4  100〜130cmの実物大型紙つき 少女のスモッキングワンピース
× #32117-4  クロス・ステッチ復刻図案集
× #43161-3  手づくりの布バッグ
× #43162-0  結んで作る ワックスコードのアクセサリー
× #43163-7  ねんどで作る SWEETS & ZAKKA
× #56318-5  フェルト羊毛で作る お茶目な犬
○ #72261-2  知りたい基礎がすぐわかる ソーイングA.B.C
○ #75349-4  切りぬくBOOK ペーパー雑貨メイキング 2
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 10:28:08 ID:???
○ #72261-2  知りたいことがすぐわかる ソーイングの基礎abc

「知りたい基礎がすぐわかる ソーイングA.B.C」
ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/AAY09304/


○ #75349-4  ペーパー雑貨メイキング 切りぬくBOOK 2

切りぬくBOOK ペーパー雑貨メイキング 2
ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/AAY04484/
=========================================

取りあえず買いたい人どぞ。

検索する場合「#75349-4」などの番号で検索してみてください。
ヒットしなければ出版されてませ〜ん
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 10:29:46 ID:???
糞スレ立てんな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 10:35:46 ID:???
>>3
修正済みだよ

楽天と密林に注文かけたけど確定メールこない
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 10:43:41 ID:???
>>4
知りたい基礎がすぐわかるソーイングA.B.Cは購入できたよ。
確定メールも来た。私が見たときは在庫3だったな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 10:47:25 ID:???
>>6
その本は普通の書店にも流通してるみたい
近所の本屋で見た
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 10:51:35 ID:???
>>6
>>2でも○になっているよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 10:55:38 ID:???
>>6
なんで4にレスww
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 11:00:37 ID:???
>>5
ソーイングA.B.C、だめもとで昨夜22時過ぎに密林に発注してみました。
注文確認メールは数分後に届きました。発送予定は本日。
現在の詳細では「配送準備に入っていてキャンセルや変更不可、まもなく発送」とあります。

あと、さっき気付いたけど>>2の番号はISBNの下6桁なんだね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 11:08:05 ID:???
昨日、手芸本スレで購入履歴には表示されている&確定メールきたけど、
詳細履歴だとリストに載ってない@楽天と書いたものです。
今朝発送メールがきまして、やはり詳細リストに載っていなかったものは
「在庫なし」でキャンセル状態でした。

ちなみにキャンセルになったのは

 「トルコの可憐な伝統レ-スイ-ネオヤ」
 「トルコの可憐な伝統レーストゥーオヤ」

「やばい?」と思った時点で、
上はセブンアンドワイ、下はヤフのニードルワークのお店で注文しました。
ニードルワークのお店のほうはまだトゥーオヤの在庫あるみたいです。

セブンともうひとつ楽天から発送メールが来てないのがあるので、ドキドキもん。
(楽天のもうひとつが絶対欲しい本なんだよなぁ)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 11:08:57 ID:???
>>10
5だけど
ごめん、上段と下段は別の話し
発注したのは刺し子の本なんだ
ABCは入手できそうでヨカタネ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 11:16:34 ID:???
楽天ブックス、編みもの本で全部発送きました。
注文時は在庫ありの表示でしたが、今は全部、取寄せ(1〜14営業日内に発送予定)になってます。

在庫ありの表示のうちなら間に合った本がまだあるかも知れません。
1410:2009/04/22(水) 11:22:11 ID:???
>>12
こちらこそ早とちりでごめんなさい。
刺し子の本、無事に入手できますように。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 11:48:13 ID:???
ネットでは父さん関係なく今月既に廃刊。
3ヶ月の赤ちゃん餅だから実店舗にも行けないお・・・orz
赤はかわいいけどなぜこんな時にって思うなー・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 11:50:14 ID:???
3ヶ月ならむしろ行けると思う。
本当にいけないのは2〜3歳辺りの分別もままならない辺り。
ゆっくり見てる暇ないよ。
赤ならビョルン等の抱っこ紐に入れて本屋へGOです。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 11:54:45 ID:???
>>15
最寄りの書店に電話して、もしあったらお取り置き→旦那さんに取りに行ってもらう
…というのでどうでしょ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 12:15:03 ID:???
3ヶ月ならまだ体重も軽いしなんとかなりそう
2〜3歳もきついが歩き始めた1歳あたりもしんどい
抱くには重いしかといって歩かないし
しかも寝る
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 12:50:26 ID:???
おおレスが 15です。ありがとうございます。
今が一番大変な時期かと思ってたのですがまだまだこれからなのですね。
背中を押されて午後がんがってみようかな。
週末は夫に頑張ってもらいたいなー。

打撃を受けてここに来られた皆様が希望の本をゲトできますように。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 12:54:10 ID:???
>>19
なんか、取次に返品したのも書店に戻されるって話も出てたし、可能性あるかもしれないよ。
電話かけて取り置きっていうのはよくあることだし、旦那さんに行ってもらえるなら、
がんがってみては。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 12:57:37 ID:???
倒産で驚いて、既刊本の入手ばかり考えてたけど
ふと、今年はあのシリーズの新しいの出ないんだなーとか思ったら
涙が出そうだよ。
当たり前の事に今気付いた。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:21:24 ID:???
やっちまったw
尼からは到着したけど楽天からは発送メールも来ず・・
楽天は急がない本用だなあ・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:23:44 ID:???
すいません。1つお聞きしていいですか?
「知りたい基礎がすぐわかる ソーイングA.B.C」 を買われた人たちは
皆さん、初心者さんじゃなく
前から欲しかったけど保留中で今後買えなくなるので注文ですか?

自分、中身が分からないので今後役に立ちそうな本なら注文
入れたいのですがあくまでも初心者対象の初歩的な話だけなら
他の本を注文しようと思っているんです。

自分が初心者の時に買って持っているのは
「ぶきっちょさんのソーイングレッスン基礎とQ&A」です。
内容的に同じような感じでしょうか?


どなたかレスお願いします


24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:25:01 ID:???

この話題は本スレに投稿した方が良さそうですよねw
すいません、移動しますね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:26:26 ID:???
ここにはまだ有用な情報を求めて来る人が多いだろうから
探し物の具体名も挙げずに愚痴だけならよそでやってくれないかな。
倒産云々関係ないならなおさらお門違いでしょう。

まだあきらめてない人へ 自分の場合ですが
7&Y    4月20日注文分→22日到着
       4月22日注文分→注文確認メールのみ
       ここはカートに入った後で在庫なしと言われた事はないので
       結構期待してる。在庫はトーハンから来るはず。
楽天ブックス 4月20日注文分→22日発送メール5冊中欠品1冊
アウルHON急便(ジュンク堂)4月20日注文→21日店頭在庫確保メール有
JBOOK(文教堂)4月20日注文→商品手配中

店頭在庫も含めて探してもらえるのはジュンク堂、文教堂(経験有)、
試した事ないけど有隣堂@e-hon(トーハン)もできる
↑7&Yも同じトーハン系だからまだいけるかも?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:29:34 ID:???
一昨日近所の本屋に行ったときは、取り残しと思われる2冊以外、雄鶏社の本が並んでなかったのに、
今日行ったら雄鶏社本がまとめて棚に戻されてた。

意外と他の本屋も、棚に戻されてるとこがあるかもしれん。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:31:14 ID:???
>>25
>探し物の具体名も挙げずに愚痴だけならよそでやってくれないかな。

2ちゃんだよ?wそんな忠告聞くわけないんだから
静かにスルーしないと逆効果だと学習してくださいな。
2813 :2009/04/22(水) 13:33:12 ID:???
>>25さんに倣って、私も具体的に書いておきます。

楽天ブックス 20日注文→22日発送メール(運送会社に引き渡したってこと)
         4冊中4冊の確保で、>13にも書いたように在庫あり表示でしたが、
         いずれも今は取り寄せの表示になってます。間に合う見込みが
         あるととしたら、「在庫あり」の本でしょうか。

皆さんの必要な本が無事、確保されますことを。
         
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:33:30 ID:???
一昨日頼んだイーネオヤが無事に尼から到着したが
本が20冊以上入りそうなデカイ箱で到着。
いつもはもっと小さいのに・・・尼の人も急に雄鶏注文増えて慌てたか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:33:38 ID:???
まあしかし、折角だから愚痴るにしても、探してるのが何で、どこになかったのか
書いといてくれると良いかと。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:35:16 ID:???
bk1も24時間発送なら使える。
取り寄せはびみょん
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:45:28 ID:???
>>25さんのデータにならって。

amazon
4/20の午前発注して、午後に発送メールが来たオヤ本2冊
さっき届きました。

中身、はじめて見ましたが、モチーフ、解説など丁寧で良い本でした。
そのうちやってみたいと思って買ったけど、
思ってた以上に細かすぎて、作るのを想像しただけで死ねますw
特にイーネオヤ。


33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:45:28 ID:???
こっちも情報出し@関西

手芸本スレにもちらっと書いたけど、21日朝「在庫アリ」本を尼で注文→22日届く。
頼んだのは「切りぬく」シリーズ2冊。


後は、近くのブックキオスクには昨日の時点で普通に並んでた。
今日は範囲広げて色々まわってみる予定。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:48:49 ID:???
>>25
なんでそんなにカリカリしてんのさ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:51:03 ID:???
楽天で
「レース編みベストセレクション」21日早朝注文で不可
「刺し子の花ふきん」「愛しの庭をスケッチして」は21日夜注文で不可、
「刺繍通信vol14」「刺し子の本」「花のデザインノート」は無事確保出来た様子。

うちは奈良県なんだけど……。
実店舗でツタヤは古い刊行分は撤去無しラックス(奈良県の本屋チェーンw)は撤去済み
近鉄の本屋は旧刊行分は撤去無しの様子。これはおそらく大阪店も同様と思われ。
三省堂(愛知の本屋チェーンw)は新刊が普通に並ぶ状況でした。
橿原のアルルはデカい本屋があるので近々暇を作って行くつもり。
しかし、「はじめてのハーダンガー刺繍」とか「クロスステッチノスタルジア」とかは
見つからなかった。欲しかったよう。orz
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:57:28 ID:???
>私も具体的に書いておきます。


皆さん、具体的に書く場合は
ちゃんと本の題名なども書きましょうよ。
じゃないと参考にならないよ〜

再度、書き直してのうp等の
ご協力お願いします。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:00:11 ID:???
>34
必ずいるんだよ。あんな奴w
自分がお山の大将で仕切りたがる奴。
だけど、本の題名も書かないし。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:03:51 ID:???
>>36
あんた誰?
なんで協力しなきゃならないの?
せどり?
3925:2009/04/22(水) 14:04:33 ID:???
>>27
ごめんね。カルシウム飲んできました。

>>25補足:7&Yのカートに入ったあとで在庫なしと言われた事がないのは
    1〜2日で発送の時のみです。
    今ほとんどの雄鶏本が1〜2日で発送か絶版品切れのどちらかしかない。

ネット書店で全面的に雄鶏取り扱いをやめたのは紀伊国屋くらいで
後は小さいところや新古書店含め、カートが生きているものは探せば結構あるよ。
ネットの手芸屋を細々当たる手もあるし。あきらめたら終わりだよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:05:40 ID:???
近所の小さな手芸店に行ってみたら雄鶏の本が前面にずらっと並んでた。
欲しかったのがあって良かった。楽天に注文してまだ確定になってないのも
売ってたんだけどキャンセルしてそのお店で購入したほうが無難かな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:06:06 ID:???
>>39
だから何の本なのかさっぱりわからんw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:10:21 ID:6vYgq8f2
>>35
花のデザインノートは私も20日深夜にポチッてその時は在庫ありだったよ。
でも他の出版社の本で取り寄せがあって、まだ送れないのはわかるんだけど
気になったので楽天ブックスに問い合わせてみたら、確実に揃っているわけじゃないみたいだった。
もうキャンセルして密林で買い直したけどね。
発送メールが来てるならいいけど、確認してみたほうがいいのかもよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:24:02 ID:???
>>42
在庫無しのメールは来てないんだけど履歴詳細をみたら
それと刺し子の本だけが残ってる状態で
他の本はすべてキャンセルされていたので確保は出来てると
思ったんだけど……。確かに楽天だし発送されるまでは気は抜けないな。
キャンセル状態は過ぎてるんだけど雄鳥パニックwで
処理が遅れているのかと悠長に構えてたわ。
実店舗でも見たからそっちでも買っとくべきだったか。orz
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:31:24 ID:???
>>25は仕切るだけ仕切って何の本なのかほんとに分からんw
いろんなジャンルの人がいるんだからせめて刺繍なのか編み物なのか
洋裁なのかぐらい書いて欲しい。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:34:53 ID:???
>>40
楽天って客からのキャンセルできたっけ?
一応「キャンセル可能期間」の設定はあるけど、注文から数時間、
それ以降はキャンセル不可じゃなかった?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:35:07 ID:???
>>39
少し落ち着けw

他の人たちも指摘してるけど
何の本を買ってるわけ?w
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:35:54 ID:???
ちゃんと自分が見本見せて仕切ればいいんだけど

自分が一番だめな見本やってるのに仕切ってるからねw

カルシウムが足りないんじゃ無くて脳みそ足りないと思う
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:36:08 ID:ubqVaPih
雄鶏命!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:37:08 ID:???
雑誌スレ543です
私が楽天からキャンセルにされたのは「モチーフ&エジング」
確認メールの時点では在庫ありでした
紀伊国屋webはもうだめだけど、店頭在庫をネットから確認→そのまま取置依頼できるので
行けるところに店舗がある人は、電話かけまくるよりは楽だと思う
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:40:11 ID:???
>>49
貴重な情報ありがとう
これいい
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:52:54 ID:???
4月発売予定だった「はじめて作る粘土の小もの スイーツ&雑貨マルシェ」
C・R・K designさんのブログでは「発売中止」になってるけど、人形本のスレで
買ったって人がいたよ
本屋にはなくても、ホビーショップなどにはフライングで出回ったのかも?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 15:01:12 ID:KwEdpZYm
>>51
昨日TSUTAYA本屋で見たと思う。
東京です。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 15:02:54 ID:???
アマで『一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します』って
書いてある本は絶望的?他に注文する本があったから
ついでにポチったけど他を探したほうがいいのかなぁ・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 15:08:20 ID:???
今後どこから入荷するんだよwアマゾンは

4月刊行の今まで報告無かったやつも少しは流れてるのか・・・
地方なら発送したけどそのままUターンって感じなのかもしれないけど
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 15:10:50 ID:???
>>54 今後どこから入荷するんだよw

アマゾンが雄鶏社を買い取るしかないよね?w
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 15:14:58 ID:???
まあ、アマゾンは、新世研(倒産した出版社)とかの本を
新古本フェア?(名称ウロ)で売っていた実績はあるし、
将来的には、可能性がなくもなくが…いつになることかw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 15:16:23 ID:???
名古屋 栄地区・あおい書店
昼頃店員さんが、雄鶏社の本を棚に戻していました。
「再補充」という簡単付せんがついてました。
かなり種類が残っています。
ここでクロスステッチノスタルジアを発見。ラッキー。
イーオネアや、トゥーオヤ、優美なレース編みもありました。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 15:26:51 ID:xJu8Vu2c
倒産ワロタw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 15:27:14 ID:???
うちの近所の本屋にもイーオネアや、トゥーオヤあったよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 15:29:33 ID:???
アマゾンより、「トゥーオヤ」本と「ビーズの縁飾り」が到着。
20日(月)夕方注文分。
「ビーズの縁飾り2」は、前に買ってある。
イーネオヤ本はちょっと考えたが見送り。細かすぎて、たぶんやらない。

「モチーフとエジング」は、20日昼過ぎには、蒲田のユザに10冊ほど
置いてあった。
書店の返本が返品されて店頭に戻っているのなら、ユザ等手芸店の
店頭にも戻ってこないかな?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 15:31:23 ID:???
>>59

うちの近くっていうか、位置がちょっと悪くてたまーにしか行かない本屋にもあった。
ビーズの縁編み(vol.2)もあったな。

そんなわたしは >>11
送料かけて頼んだのに・・・orz
(本屋に行ったのは>>11を書いたあと)
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 15:47:24 ID:???
>>60
手芸店は、書店みたいに委託じゃなくて、買い取りの所が多いんじゃないかなぁ。
買い取りなら、そもそも返本が効かないし。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 15:49:48 ID:???
>>62
ユザに関しては、20日夕方の時点で、雄鶏本が店頭から引き上げ
られていたと、手芸本スレに報告が来ていた。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 15:55:13 ID:???
>>63
なるほど、あそこは大きいから、取次通してるのかな。ありがと。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 16:08:10 ID:???
>>1あつまりますた
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 16:18:53 ID:???
>35クロスステッリフォークロアがほしかった
〜オヤ系の本と切り抜く(2)をダイエー内書店で買った

ていうかね、小学生時代いつかやってみたいと思ってた組紐、マクラメの本の種類の少なさよ…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 16:20:00 ID:???
>>53
昨日の夜、まとめて頼んだうちの不二子シリーズの一冊が
それになったけど、他のより早く配達される予定とのメールが来た(w。

よくわかりませんな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 16:23:00 ID:???
「出版日が最近のものなど
返品ができないものもあるので、
そういうのは売れるまで置いておく」
と、近所の小さな本屋さんが言ってた。
「これは返品できないリスト」があって、見せてもらった。

まぁ、私の欲しい「はじめてのハーダンガー刺繍」は
そもそも置いてなかったんだが…orz
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 17:06:23 ID:???
ジュンク堂、紀伊国屋店頭に行ったけど、両方とも普通に並べてあった。

近くにある人はネットより店舗の方が確実かも。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 17:25:51 ID:aQ8eIP4V
東京です。ツタヤ書店は新刊ごっそり返品した模様。
個人が買い占めたにしては大量すぎる量がなくなってた。
小さいのが数点のこってたけど。
近所の本屋に4月30日発行のきりぬくbookがあったので買ってみた。
ジャンプが日曜に買える地域なら、他の発刊直前の本も出回ったのでは。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 17:40:00 ID:???
#43163-7  ねんどで作る SWEETS & ZAKKA

タイトルが「はじめて作る粘土の小もの スイーツ&雑貨マルシェ」で出てました。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 17:44:13 ID:???
>>4のリスト

mixiで「はじめてのドロンワーク」を買ったって情報があったよ。
店名も書いていいのかな?

わたしは「はじめてのビーズ編み小もの」が欲しい。

------------------------------------------------------------

4月の刊行予定本(ttp://www.ondori.co.jp/shomei/monthly/monthly.html)の内、
実際に店頭に並んだもの暫定リスト

× #17245-5  はじめてのビーズ編み小もの
○ #31177-9  はじめてのドロンワーク
× #31185-4  100〜130cmの実物大型紙つき 少女のスモッキングワンピース
× #32117-4  クロス・ステッチ復刻図案集
× #43161-3  手づくりの布バッグ
× #43162-0  結んで作る ワックスコードのアクセサリー
○ #43163-7  ねんどで作る SWEETS & ZAKKA (→ タイトルが「はじめて作る粘土の小もの スイーツ&雑貨マルシェ」に変更) 
× #56318-5  フェルト羊毛で作る お茶目な犬
○ #72261-2  知りたい基礎がすぐわかる ソーイングA.B.C
○ #75349-4  切りぬくBOOK ペーパー雑貨メイキング 2
------------------------------------------------------------
7372:2009/04/22(水) 17:45:31 ID:???
リストは>>2でした。
ごめんなさい。

ついでにちょっと直しておく。

------------------------------------------------------------

4月の刊行予定本(ttp://www.ondori.co.jp/shomei/monthly/monthly.html)の内、
実際に店頭に並んだもの暫定リスト

× #17245-5  はじめてのビーズ編み小もの
○ #31177-9  はじめてのドロンワーク
× #31185-4  100〜130cmの実物大型紙つき 少女のスモッキングワンピース
× #32117-4  クロス・ステッチ復刻図案集
× #43161-3  手づくりの布バッグ
× #43162-0  結んで作る ワックスコードのアクセサリー
○ #43163-7  ねんどで作る SWEETS & ZAKKA 
          (→ タイトルが「はじめて作る粘土の小もの スイーツ&雑貨マルシェ」に変更) 
× #56318-5  フェルト羊毛で作る お茶目な犬
○ #72261-2  知りたい基礎がすぐわかる ソーイングA.B.C
○ #75349-4  切りぬくBOOK ペーパー雑貨メイキング 2
------------------------------------------------------------
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 17:46:21 ID:???
>>72
少なくとも地域情報はあると助かるのでは。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 17:47:26 ID:???
>>68
花ふきんはリストの中にありました?
土曜に書店回りしようと思ってるんだけど。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 18:16:33 ID:???
S岡F枝市の書店にて発見。
初めてのドロンワーク
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 18:17:33 ID:???
>68
私は色々と書店を回ったら古びた個人?の書店で
発見してしまったよ>ハーダンガー
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 18:20:14 ID:???
>76
まじ??
正式の本のタイトルは「はじめてのドロンワーク」だった?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 18:22:08 ID:???
もしかしてE書店?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 18:22:38 ID:???
>72
> mixiで「はじめてのドロンワーク」を買ったって情報があったよ。
>店名も書いていいのかな?

お願いします。教えてほしいです。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 18:23:20 ID:???
アマゾン在庫数が不安定だね。
20日に在庫有→今朝、発送まで4-6日になった本が今また在庫有になってる。

あと、入荷次第発送になっている本は、意外と翌日翌々日で発送になる事もある。
実店舗にいけない人は(私も含め)駄目元で注文してみるのも手かも。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 18:29:39 ID:???
長崎県北部の書店に電話をかけまくって、販売店舗を発見。





『ソーイングABC』『スモッキング』『帽子の基礎』を買ってきた。
刺繍本も割と充実してた感じ。
興味がないから、タイトルはよく覚えてないけど『薔薇なんとか』『トルなんとか』だった。
雄鶏本トータルで50〜100冊くらいあった。
今のところ返本予定はないみたいなので、気になる人は片っ端しに電話してね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 18:32:09 ID:???
>>75
覚えてません
リストに載ってる本は、たくさんあったので。
50冊くらいあったと思う。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 18:32:09 ID:???
72さ〜ん、見てますか?
店名教えてくれるとありがたい〜お願いします
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 18:37:40 ID:???
>>84
ごめんなさい。
書店巡りにでてました。
mixiでは新宿オカ○ヤとありました。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 18:40:23 ID:???
4/19に新宿ABCクラフトにて
「はじめて作る粘土の小もの スイーツ&雑貨マルシェ」売ってた。
いちおうお店に在庫確認したほうがいいとは思います。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 18:43:51 ID:???
フェルト羊毛で作る お茶目な犬は無理か・・・orz
8872:2009/04/22(水) 18:48:39 ID:???
>>87
フェルト羊毛で作る小さな犬は違うのかな?

今いる手芸店にあるんだけど、発行日が2009年5月になってる
8972:2009/04/22(水) 18:53:53 ID:???
番号を確認したら同じなので
やはりタイトルがおちゃめな犬から
小さな犬に変わったみたいです。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:05:58 ID:???
うーん、オヤの本は買ってみようかなあ。
ドロンワークはイライラするからいいや。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:07:20 ID:???
>>88
ありがとうございます
5月ってことは絶対可能性無いってことですよね
残念です
本当にありがとうございました
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:08:50 ID:???
本の奥付に書いてある発行日は、実際に出版された日よりも少し後の日付になってることが多いです。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:09:00 ID:???
>>91
いや、現物があるって言ってるんだから、大丈夫なんじゃ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:09:34 ID:???
> 初めてのドロンワーク

これ書店にも届いてるらしいが、書店の場合は新刊なので
そのまま店頭に並ばずに返品らしいです。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:10:12 ID:???
待て。
手芸店には存在しているって言われてるんだって。
5月発行って書いてあるなら、
場合によっては4月に市場に出ていてもおかしくない。
9687:2009/04/22(水) 19:10:23 ID:???
>>88
今72さんが居る(居た)手芸店にあったんですか?
欲しい・・・orz
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:11:10 ID:???
修正版
------------------------------------------------------------

4月の刊行予定本(ttp://www.ondori.co.jp/shomei/monthly/monthly.html)の内、
実際に店頭に並んだもの暫定リスト

× #17245-5  はじめてのビーズ編み小もの
○ #31177-9  はじめてのドロンワーク
× #31185-4  100〜130cmの実物大型紙つき 少女のスモッキングワンピース
× #32117-4  クロス・ステッチ復刻図案集
× #43161-3  手づくりの布バッグ
× #43162-0  結んで作る ワックスコードのアクセサリー
○ #43163-7  ねんどで作る SWEETS & ZAKKA 
          (→ タイトルが「はじめて作る粘土の小もの スイーツ&雑貨マルシェ」に変更) 
○ #56318-5  フェルト羊毛で作る お茶目な犬
          (→ タイトルが「フェルト羊毛で作る小さな犬」に変更) 
○ #72261-2  知りたい基礎がすぐわかる ソーイングA.B.C
○ #75349-4  切りぬくBOOK ペーパー雑貨メイキング 2
------------------------------------------------------------
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:11:20 ID:???
>>85
情報有り難うございます!
今、一冊取り置きして頂きました。感謝!!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:19:10 ID:???
>>95
数件の書店に問い合わせしたけど
実際に届いていてもそのまま開けずに返品らしいよ>書店の場合

狙い目は洋裁店
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:26:25 ID:???
>>99
しかし、それも何とも言えないよ。
取次が、書店から返品されたのを、また書店に返送し直してる様子もあるし。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:29:50 ID:???
>>100
いえいえ。
現時点ではって事。
そして現時点で確実に欲しい物をゲットしておくには
書店より洋裁店に先に行った方がゲットの確率が上かと。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:30:57 ID:???
近場の洋裁店(オーダーで服作ってくれる所)で、手芸本置いてる所がないorz
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:32:58 ID:???
>102
大手の洋裁店ならたいてい
着払いで送ってくれるよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:33:47 ID:???
手芸店=洋裁店
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:36:57 ID:aDw+LBFi
>>78ー79
ごめん。自分はオヤ本探しがメインだったのでうろ覚え。
ハーダンガーとの勘違いだったらどうしよう。

申し訳ないので追加情報。
m脇にムキの大人服があった。今後返本予定有りだそうだ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:43:19 ID:???
兵庫県のユザワヤ行ったら、雄鶏本が一ヶ所に集められて「再版なし在庫のみ」で売られてた。
新刊の一部は普段の本コーナーにあったりしたので、即興で作った感がむんむんでした。
本が置かれているコーナーから少し離れてた(何故か刺繍コーナーの一部だった。)ので、ユザワヤ行く人は注意したほうがいいかも。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:58:18 ID:???
>106
新刊コーナーに話題のwドロンワーク本はありましたか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:59:10 ID:???
>>96

>>72です。
手芸店の後に本屋(といっても地方だからそれほど大きくない)を3ヶ所まわってみたけど、
どこも置いてませんでした。
やはり4月発行予定分については、手芸店が狙い目みたいです。

わたしがみた店は地方のさらに田舎のお店なので、役に立つかどうかわかりませんが、
捨てアドさらしてくれたら、店名を送りますよ。
(1冊しかなかったようなので、ここに書かない方がいいですよね)

それか、大手の手芸店に問い合わせをしてみたら代引とかで送ってくれませんかね?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:03:45 ID:???
別スレにも書きましたがこちらにも書いておきますね。

>85さんの情報で
私も電話して送ってもらう事にしました。
(交通費かけたら送料の方が安いし)

なんか今日だけで20件ぐらい問い合わせがあり、
在庫のみなのであまり残りがないそうです。
確実に欲しい人はお早めに!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:05:18 ID:???
>(1冊しかなかったようなので、ここに書かない方がいいですよね)

欲しい人が買えればいいのだし
書いてもいいのでは?

万が一、売れ残ったらそのほうが悲しいよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:08:41 ID:???
>>109
送ってもらえるの?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:09:37 ID:???
ログ嫁w
書いてあるじゃん
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:24:35 ID:???
営業時間ギリギリセーフで注文完了

>>111
109同様、着払いでおKで送ってもらえますよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:35:04 ID:???
いいなーー。はじめてのドロンワーク。やっぱり出てるとこ
あったんだね。本屋への配本(取次搬入)がまだだったってことかね?

尼だけど、過去に初版限定本が、一度はけてなくなったあと
補充されまた買えるようになり、一瞬でなくなったことがあった。
24時間発送可だったら、在庫ありの可能性が高いので
自分はあきらめられずこまめにチェックしてる。

メルヘンアートさんのアクセサリー本のように
印刷までできてる本があるんなら、お願いだから
尼とかで在庫にして売ってくれないものだろうか。。。。
少しでもお金に変えたほうが版元も買い手も嬉しいと思うのだが。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:37:11 ID:???
>>77ジャスコ上階の書店にて発見
手芸人口少ないんだな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:56:09 ID:???
>>115
廃盤の方?それともはじめて本の方?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:00:42 ID:???
>はじめてのドロンワーク

関東某チエーン店Kの社員に聞きました(知人の友達)

そこの書店では現在の在庫は期間が来たら返品されるそうです。
(一度、店頭に並んだ新刊も同様)
また、店頭に並べてない新刊については
そのまま開封されずに返品されるそうです。

なので、現時点で並んでない新刊は待っても無駄な書店もあるみたいですね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:05:08 ID:???
>>116 2008年5月10日小野寺美智子さんの『はじめてのハーダンガー刺繍』

『トルコの可憐な伝統レース トゥーオヤ』七海光もまだあった@O府T市ジャスコ上階書店
近所の本屋さんにはきっかけ本があった
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:05:41 ID:???
とりあえず青木さんと橋本さんの刺繍本と、
ソーイングABC、花ふきん、クロスステッチは確保。
オヤとドロンワーク、モチーフとエジングはとりあえず
自分は対象外として。

あとこの出版社で「これはイイ!」って評価の本て
何があっただろう…。出版社なんて普段あまり意識
していなかったから、ぱっと思いつかないよ…。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:11:24 ID:???
>>118
はじめてのハーダンガー刺繍なんてまだ
ネットで普通に買えるじゃんw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:12:42 ID:???
>>119
雄鶏のサイトを見れば?そして評価はアマゾンか検索。
私はそれで欲しい本をセレクトしたよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:15:40 ID:???
どなたか「× #32117-4  クロス・ステッチ復刻図案集 」の新情報ありませんか?

もし、どこぞで見かけた方情報求む!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:16:36 ID:???
>>118
トゥーオヤの本、売れてないのか、うちの近所で山積みになってたw
中身見て敬遠しました

ドロンワークの本が買えたのでよかった〜
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:19:57 ID:???
>ドロンワークの本が買えたのでよかった〜

これやっぱり書店じゃなくて手芸店ですか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:22:00 ID:???
>>123
宜しければ買われたドロンの本の内容について
ここだとスレチになるので刺繍スレで教えて頂けませんか?

自分の家の近所になく、どこかの手芸店に頼むしかないのですが
如何せん、何も中身が分からないので。。。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:23:56 ID:???
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1236169048/
×××刺繍!好きな人!〜14枚目〜×××
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:45:47 ID:???
書店員です。
それぞれ、取次によって対応が違うと思うのでどこも同じとは
思えませんが参考に。

返品は委託品とよばれるもの数点だけで後はしばらく継続販売。
なので、在庫があるうちはほとんどの本は大丈夫かと。
スレでもでていたけど、取次がやってるネットショップの
e-honや本やタウンをのぞいたら雄鶏社の本、残ってるのは残ってたので
チェックしてない人はチェックしてみるといいかも。
12872:2009/04/22(水) 21:47:07 ID:???
>>108
72です
ありがとうございます
手に入るという情報聞いてとりあえず近くの手芸店行ってきましたが
なかったです・・・私も地方なので

もしよかったら教えてください。よろしくお願いいたします。
多分買いにいけないと思いますが
明日オカ○ヤにも電話してみようと思っています
大型書店にも聞きましたが倒産してるの知らなかったみたい(バイトだったのかもしれませんが)
129128:2009/04/22(水) 21:48:30 ID:???
ごめんなさい
私は>>96 >>87です 本当にごめんなさい
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:07:35 ID:???
>127
あの書店員さんは元スレでも指摘されてましたが
トリップつけて発言してもらえますか?
じゃないと偽もでるし。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:09:47 ID:???
> 大型書店にも聞きましたが倒産してるの知らなかったみたい(バイトだったのかもしれませんが)

何件もかけたけど
同じだったよw
下々のバイト等はちゃんと把握してないみたい。
ちょっとお待ちくださいと言って消えてから誰かに教えてもらってるみたいw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:11:23 ID:???
>123さんへ
私も>125さん同様にお願い致します。
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1236169048/
×××刺繍!好きな人!〜14枚目〜×××
13372:2009/04/22(水) 22:13:00 ID:???
>>128さん

sからはじまるヤフで送りました。
以後、この件に関してなにかありましたら、
送ったメールに返信お願いします。
23時ぐらいまではチェックできるかも。
そのあとは明日の朝8時ぐらいになります。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:22:54 ID:???
手芸店勤務です。
あくまでうちの場合はだけど、在庫分はそのまま普通に販売継続だそうです。
あと、問屋とメーカーに残ってる分は注文可能。
時期柄、冬物のニット本なんかは店頭にはないけど
ものによっては取り寄せできるかもしれません。
実店舗に探しに行かれる方は、店頭になくても一応聞いてみてください。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:37:17 ID:???
本屋で何気なく定期的に出てる刺繍本をみて思ったんだけど、定期購読してる人って先にお金払ってるんだよね?
そうすると、やっぱりお金は戻ってこないよね。
払ったばかりの人は気の毒だ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:44:37 ID:???
>134
あの他にも書かれてますがトリップつけて発言してもらえますか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:51:49 ID:???
>>134
この現状でメーカーに取り寄せが可能って???
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:53:02 ID:???
取次が回収した分については
いずれ自由価格本扱いで値下販売される可能性があるよね??
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:56:09 ID:???
?はひとつでいい
140128:2009/04/22(水) 23:00:06 ID:???
>>133
ありがとうございます
なんかまだ来ていないみたいですが
ありがとうございます
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:07:02 ID:???
>>135
大昔、弱小も弱小な出版社の雑誌を定期購読して、途端に休刊(という名の
廃刊っつーか、その後会社ごと(ry)になって、もちろんお金は戻って来なかったw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:09:34 ID:???
>>140

再送してみました。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:10:45 ID:???
>>138
雄鶏倒れて必死な自称作家が煽って買わせてるよ

つ慌てる乞食は貰いが少ない
14472:2009/04/22(水) 23:12:16 ID:???
>>142は72です。

こちらのアドレスを置いておきます。
また届かなければ一度メールしてください。

sakura_haruni_sakuyoあっとyahoo.co.jp

スレのみなさま、何度も申し訳ありません。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:41:03 ID:???
オヤ本買えなかった人いる?
こちらの本屋では2冊ともふつうにおいてあるので、
代購できるよ。
ご希望があれば捨てアドください
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:47:01 ID:???
>>138
その可能性はあるけど、欲しい本が売れて既になくなってる可能性もあるw
どうしても確保したい本はいまのうち。
あったら嬉しいけど無くてもいい本は、B本セール待ち。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:49:42 ID:???
>>145
マルチウザイよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:51:28 ID:???
買わせたくない人が各スレで必死だよねw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:54:40 ID:???
マルチなの?悪意あるコピペかと思った
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:02:25 ID:???
社員は給料踏み倒されてるから、売るために必死だよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:03:17 ID:???
何で買わせたくないの?
欲しい本がみんなの手に入ればいいと思うのに。
新刊以外で欲しい本、こちらの本屋にあれば
わたしも代行します。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:07:36 ID:???
転売屋じゃないの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:12:01 ID:???
今月発刊予定だったスモッキング服本を見かけた方はいませんか?
無念です。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:12:15 ID:???
>>152
転売屋ならオクに出したほうが値が競って儲かるんじゃない?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:12:19 ID:???
雄鶏で予算が尽きて買い控えられるのが怖い同業他社や材料屋かもw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:15:37 ID:???
>>154
転売屋が「みんな手に入れられなくて、オクで値が上がって欲しい」と
ここで入手を妨害してる、ってことではないかかと。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:15:39 ID:???
新刊が入手できるのであれば間違いなく「買い」

はじめてのドロンワーク
知りたい基礎がすぐわかる ソーイングA.B.C
切りぬくBOOK ペーパー雑貨メイキング 2
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:16:44 ID:???
>>157
そんなのやってるカテによるってw
自分は全部無関係だ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:18:19 ID:???
スモッキング見たけど、引き上げられてた。
帰って来てたらまた書き込むね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:19:33 ID:???
>>150
債権者がいるから弁護士が保全していて勝手には売れないはずだよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:23:48 ID:???
>>156
なるほど、阻止しようとしてる人が転売屋か。
手に入らなければ入らないほど値が上がるもんねw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:25:38 ID:???
>>157
下2つは尼に来てるね。
他にも既に刷り上っていた物は、その内に来そうだな。
少しでも現金化したいだろうし。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:32:18 ID:???
>>157
知りたい基礎がすぐわかる ソーイングA.B.C については
手芸本スレでこのようなレスもありました。ご参考まで。

ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1234253093/574
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1234253093/578
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:33:38 ID:???
>>157
転売屋の発想w

この不況の中、編集者達は転職大変だろうね
ヴォー○に転職する人もいたりしてw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:36:34 ID:???
ソーイングABCと切りぬく2は普通に店舗でまだ売ってるから、転売とかは意味ないように思う。
特に、ソーイングはぶきっちょのまとめ版みたいなのだし、他の初心者さん向けの方がわかりやすいと思った。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:37:32 ID:???
何にせよ、せどり特有の発想の書き込みされると面倒くさいw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:38:10 ID:???
「はじめてのドロンワーク」は勢いで買っちゃった
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:41:22 ID:???
>164
ヴォー○は今年は新卒も取らないんだぜ…?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:57:23 ID:???
明日はわが身
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 01:11:19 ID:???
社員は未払賃金の立替払制度もあるし、未払い賃金は他の債権より優先されるから
失業保険出るまでどうにかして凌げば何とかなりそう。
作家さんたちには何らかの補償とか、ないんだろうか。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 01:24:44 ID:???
ぼった栗婆に補償なんていらないでしょwwwwwwwwwwwwwww
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 02:49:25 ID:???
------------------------------------------------------------

4月の刊行予定本(ttp://www.ondori.co.jp/shomei/monthly/monthly.html)の内、
実際に店頭に並んだもの暫定リスト

 ・ナンバーの頭はISBNの下6桁と同
 ・○のもの以外は、タイトルが変更になっている可能性もあります

× #17245-5  はじめてのビーズ編み小もの
○ #31177-9  はじめてのドロンワーク
△ #31185-4  100〜130cmの実物大型紙つき 少女のスモッキングワンピース
          (未確認 >>159
× #32117-4  クロス・ステッチ復刻図案集
× #43161-3  手づくりの布バッグ
× #43162-0  結んで作る ワックスコードのアクセサリー
○ #43163-7  はじめて作る粘土の小もの スイーツ&雑貨マルシェ (予定とタイトル変更) 
○ #56318-5  フェルト羊毛で作る小さな犬  (予定とタイトル変更)
○ #72261-2  知りたい基礎がすぐわかる ソーイングA.B.C (予定とタイトル変更)
          (内容は>>163参照)
○ #75349-4  切りぬくBOOK ペーパー雑貨メイキング 2 (予定とタイトル変更)
------------------------------------------------------------
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 03:22:54 ID:???
手づくりの布バッグは絶望的なんかのぅ・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 06:24:38 ID:???
>>137
この場合のメーカーは出版社ではなく
毛糸を出しているメーカーのこと。
ハマナカとかダイヤとか、その本で使っている糸のメーカーが
自社分をいくらか持ってるので、その分はメーカーに注文ができる。

>>136
面倒なのでいやです。
別にそこまでの情報を出してるわけでもなし、
なんでいちいちそんなものつけなきゃならんのか。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 06:31:45 ID:???
>>159
亀ですが情報ありがとう。
市場に1回でも出回っていたのなら希望を持ってもいいよね。
また売り場に戻りますように。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 08:19:40 ID:???
知り合いの先生方がここで著作ありだけど、
V社のほうをメインで多数出されているので、
大勢に影響なさそう。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 08:26:52 ID:???
カリスマ経営者 貞方邦介が経営するアルカサバが出版事業から撤退?!

4月創刊よていが6月に変更になった 貞方邦介責任編集のセレブ雑誌
「社長の王国」が企画倒れの模様。。。。。
ブログやHPで宣伝しまくったあげく、現在は「出版」「雑誌」すべての文言が
削除されている。
本人は何事もなかったようにメディア露出を続けるが、昨年の旅館事業に続き雑誌創刊も
頓挫したとなればカリスマの称号は剥奪されそうだ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 08:42:50 ID:???
>>174
へえ、そんな仕組みがあるのか。情報サンクス。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 08:44:58 ID:???
「はじめてのドロンワーク」を買って手元にある方々へ


どうか、本の内容等をスレに書いて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。

ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1236169048/
×××刺繍!好きな人!〜14枚目〜×××


>167
どこで買えたか(個人書店、大手書店、手芸店、その他)
教えて貰えますか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 09:05:53 ID:???
>>179
そんなふうに安易に本の内容を晒すから本が売れなくなって雄鶏社も倒産に追い込まれたんだよ…
本はまだ店頭にあるという情報があるんだから頑張ってご自分で本を買って下さい。
今までお世話になった雄鶏社のためにも。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 09:27:44 ID:???
>180
ある程度はいいのでは?
例えば初心者向きとか上級者向きとか。
じゃないとせっかく購入しても使えないしw

>今までお世話になった雄鶏社のためにも。

その為にも吟味して皆さん、何冊も買いたいと思ってるんだよw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 09:28:43 ID:???
>>180
目次が知りたいとかそういう事じゃないの?
183179:2009/04/23(木) 09:29:11 ID:???
>179
167さんじゃないが、私はスレ参考に手芸店へ電話で取り置き&発送を
お願いした。中身はまだ見てないので情報無し。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 09:30:59 ID:???
>>182
同感。
実用書なのか観賞用なのかとか。
図案が数点で写真集みたいな本も多いしw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 09:31:50 ID:???
>そんなふうに安易に本の内容を晒すから本が売れなくなって雄鶏社も倒産に追い込まれたんだよ…

なんか違うと思うけどな、、、
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 09:36:10 ID:???
はじめての手作り ちいさなレース編み
[美しいレース] モチーフつなぎ
は、パラパラとめくって見たらセンスがよかったよ。
普段はクンストレース派だし、
クロッシェレースの本はセンスがダサいのが多いので、
めったに買わないのに買ってしまった。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 09:41:57 ID:???
とりあえず昨日本屋巡りして購入した本を晒してみるwww
はじめての手づくりシリーズ、計2冊
スモッキング、かわいいクロスステッチ
かぎ針で編むシリーズ(?)、計2冊
夏のバッグと帽子、夏のお出かけ小もの
クライムキのうふふな帽子2
麻ひも・コードを結んで作るナチュラルなバッグと小もの
ナチュナルスタイルの服と小物(川路ゆみこ)
縫って、編んで シュシュ
ちりめんで作る小さな押し絵と小箱(高山順子)
革ひもで作るアクセサリー
刺し子の花ふきん
きっかけ本シリーズ、計8冊
8、25、26、33、39、45、64、66
モチーフつなぎ3
しりたい基礎がすぐ判るソーイングABC
切り抜くBOOK2
チャルカといっしょに東欧の手づくり

いつか買おうと思って後回しにしていた本が多くて……。
はじめての手づくりのシリーズを揃えられそうになくて哀しいわ。
ちなみにチャルカ〜は発売時見た覚えが無い。
これと川路ゆみこの本は手芸店(パンドラ)で買ったんだけど以外に古い本や
人気がある本が残っている物なのね。手芸店で本を買うのは盲点なのか??
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 09:54:15 ID:???
>>180
う〜ん、
普段は検索すれば購入先である程度の明細が公表されていて
それを見て買うわけなんだし
そんなに目くじら立てて指摘するほどの質問じゃないと思うけどな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 10:08:24 ID:???
>>180
目次レベルなら、別に問題ないと思う。

そんなレベルの情報まで秘密にして売るのは、能力開発とかの悪徳商法w
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 10:15:49 ID:???
欲しいけど、中身がイマイチわからないから買うのに躊躇しているだけかと。
別に全頁アップしてとか、法的にまずいこと言ってる訳じゃないからね。

とりあえず>>180さんおちつけ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 10:16:07 ID:???
>>185
モラルのない人が本の中身そのまんまブログにアップしたりっていうのも
ない訳じゃないからそういう事してくれっていうリクエストだと勘違いしたんだろうね。
ここの会社に限らず、写真集本ならともかく、作り方メインだったら作れる作品と目次を
公式サイトで見れるようにしてくれたら本屋難民としては買いやすいんだけどなあ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 10:22:23 ID:???
楽天、ごっそり消えた
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 10:29:09 ID:???
>>191
ブック検索使ってググると、けっこう中身見れるよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 10:36:00 ID:aMFcV2va
雄鶏が倒産した原因
売れない本を出しまくったことが原因
出せば出すほど赤字
編集者は無能だね
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 10:55:49 ID:???
手芸店への電凸問い合わせ結果「駄目でした」情報。

「クロス・ステッチ復刻図案集」「はじめてのドロンワーク」について
本日午前の時点で、在庫&入荷予定の な い 手芸店です。
状況が変わる可能性がないとは言えませんが、ほぼ絶望的だと思います。
同じ轍を踏まぬよう、ご参考まで。

・越○屋(東京)
・ド○手芸(神戸市)
・か○○ま商店(大阪市)

>>85さん
昨日は情報本当にありがとうございました!
遠方住まいですが、おかげさまで着払い発送してもらえることになりました。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 10:57:10 ID:???
Amazonで20日に注文した、4-5日以内に発送の本、
まもなく発送されますキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

キャンセルだと思ってたのでマジ嬉しい
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 10:59:57 ID:???
>>192
「在庫あり」だったから注文手続きしていたら、途中で消えて驚いた。
消える前に注文出来た物もあるんだけどどうなるのやら。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 11:01:31 ID:???
楽天、3日もたつのになにも進んでない。
在庫アリだったのに。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 11:03:11 ID:???
でも本レポしますってブログで写真バンバン出してる人いるよ。
それ見て今回は買うのやめよって思った本も何冊かあるわけでw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 11:09:42 ID:???
>>199 なんかズレているぞ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 11:14:00 ID:???
「はじめてのドロンワーク」情報

東京都内の手芸店(ユ)問い合わせた結果、在庫無し、入荷無し。


>199
だから、許可取ってないそれは違法なんだってばw
載せても良いのは表紙と裏表紙ぐらい。生身は駄目!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 11:27:35 ID:???
>>201
出版元がもうないからいいんじゃないの?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 11:44:00 ID:???
著作権ってどうなるんだろう。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 11:52:53 ID:???
> 生身は駄目!

ゴメソ、妙な所でツボったwww
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 11:53:38 ID:???
>>202
それは完全にダメ。
作者が著作権を持ってるし、出版権など出版社の権利は今後どこかに
譲渡される可能性があるし。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 11:57:23 ID:???
楽天で注文確定したので喜んでいたら翌日勝手にキャンセルされてましたorz
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 11:59:58 ID:???
>>202
出版元が消滅してもNG。205さんの言う通りだよ。

さして詳しいわけじゃないが、本の奥付にある(c)コピーライト部分を見て欲しい。
発刊年号(c)著作者/ONDORI:SHA、ってなってると思うよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 12:02:16 ID:???
手芸店、書店回ったけど「うちはもう雄鶏は入ってきません」だった
店頭の既刊のみだってorz
このネット書店時代にこんな目に合うとは

携帯写真程度でもいいので、せめて表紙が見たいよう
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 12:05:21 ID:???
>>192
そうなのよ。
夕べ注文したけど在庫ありだったが、大丈夫だろうか。
八重洲ブックにも昨日直接行って、欲しい本ゲットしてきた。
尼もおとといは在庫あるから、と安心してたら夕べはないからあわてて楽天したのに。
八重洲も雄鶏は少なかった。
ちなみにモチーフつなぎ2,3、ビーズの縁編み1,2は買えた。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 12:08:53 ID:???
>>207
だからそのONDORI:SHAがもう消滅しちゃってる
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 12:09:04 ID:???
簡単なモチーフ片っ端から載せて、それに著作権と言われると何だかなと思う時が。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 12:10:32 ID:???
楽天でABCが売り切れてた〜ショック
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 12:15:57 ID:???
関西の大手書店、4月の新刊は全滅でした。未入荷店が多数で旭屋本店のみ
入荷あった模様ですが売り切れてました。主だった手芸店も駄目でした。
ドロンワークはゲットしたかったな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 12:17:49 ID:???
>>205
会社が消滅した場合は、著作権は消滅します。(著作権法62条)
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 12:22:44 ID:???
>>210
会社の清算が完了するまでは、会社は法人として存在するとみなされる。
だから引き続き雄鶏社の著作権は生きているよ。
清算の過程で他者に権利が移ったりする可能性もあるわけだしね。

>>214
その前に、民法73条「解散した法人は、清算の目的の範囲内において、
その清算の結了に至るまではなお存続するものとみなす。」が適応されるのでは。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 12:24:06 ID:???
>>215 適応→適用 失礼しました
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 12:28:23 ID:???
著作権より、楽天で買えるのかどうか、それが一番心配。
もし買えないなら、他で買うのに。
購買履歴も見れず、どうなってんのよ。
店にはいるまで確定しませんってメール、すっごい不安。
楽天社員がもし見てたら、どうなるのか教えて欲しい。
218207:2009/04/23(木) 12:29:16 ID:???
>>210
ONDORI:SHA(会社)が消滅しても、著作者の名前がスラッシュで併記されている。
著作者(作家さん)にも著作権があるって意味になるでしょ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 12:32:42 ID:???
>>217
楽天はもう無理
他で買った方が安心
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 12:41:01 ID:???
注文しちゃったのってキャンセルできるのかな。
楽天にメールで問い合わせたんだけど返事こない。
近所の本屋で発見したんだけど売り切れそうで気になってる。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 12:41:36 ID:???
>>212
ソーイングABC、尼は在庫ありだよ。GOGO!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 12:43:03 ID:???
昨日ジュ○ク堂とBO○K1@京都を回ったけど普通に雄鶏ありました
もしかしたら大手の方が沢山在庫あるかも
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 12:43:46 ID:???
楽天から発送メールきたーーーこれはもう安心していいんだよね?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 12:44:07 ID:???
楽天で、午前中に雄鶏社で検索したら60数件だったのが、
今14件しかヒットしない。しかも全部品切れ。
今朝はまだ在庫有りのものも結構あったけど、購入出来たのかな。

昨日の朝注文したのは、さっき発送メール来てた。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 12:44:46 ID:???
>>220
もしダブっても定価即決でオークション出せば絶対売れると思うよ
(高額出品だと回転寿司になる可能性もあるけど)
YOU、近所で買えるなら買っちゃいなYO
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 12:58:52 ID:???
>>225
転売屋キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 13:01:52 ID:???
>>226
それを転売屋という神経が信じられない。
定価即決の意味わかってる?
オークション使用料と梱包費自腹切れ、と言ってるんだよ?
>>220
つ 電話
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 13:02:37 ID:???
定価即決なら、転売屋ってことはないじゃん。
どうしても欲しい絶版本が、定価+送料なら欲しい人も多いだろうし。
そこに利益まで上乗せしてきたら、転売屋だと思うけどね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 13:03:45 ID:???
楽天注文した35ですが「刺繍通信vol14」は発送されましたメールが来ました。
同日夜に注文した「花のデザインノート」「刺し子の本」の本も
本日〜明日には発送になるんだろうか?
発注した元ページが削除されているから不安だよう。orz
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 13:08:49 ID:???
キャンセルならキャンセルでいいから早く言って欲しいよね。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 13:11:50 ID:???
>>221
ありがとう!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 13:14:53 ID:???
そもそもオークションって全部転売・・・。
どうしてもほしい本だったら利益上乗せされててもほしい人からしたら
ありがたいと思うかも。
何件も本屋回っても見つからない場合とかあるし交通費、時間を考えたら
オークションが一番てっとり早かったりするし。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 13:17:55 ID:???
大阪J本店、数日前に行ったときはまだ色々あったけど
昨日行ったら、随分雄鶏本が減っていた。
みんな買い漁ってるんだなー。って自分もだがw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 13:24:06 ID:???
ぶきっちょシリーズとか好きだったなぁ、昔。
今でも大事に持ってるよ。何か捨てられないって感じ。

本が売れないというより洋裁手芸人口が減ってきてるのかな?
雄鶏社の本がもう本屋に並ばないって何かさみしいよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 13:26:22 ID:???
横浜市内の(うーんと外れだが)文教○とTUT○YAは
最近のは普通に並んでた。
「はじめてのドロンワーク」も3冊ぐらいあったよ。

でも、その近くの手芸店は雄鶏だけ無くなってた。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 13:31:32 ID:???
昨日本屋さんに雄鶏本見に行ったら雄鶏の本が平積みの本の上にばさーっと広げられていたよ。雄鶏回収にくるのはいいけどちゃんと片づけろよとオモタ
ちなみに昨日行った時点では回収の予定はないとのことでした。以前にも倒産したとこはあったけど店内分はそのまま売り切るそうです@中国地方
刺繍系はまだいろいろあったけどニットものはどこもあまり残ってないですね。
楽天、セブン、尼にもなかったので週末は地道に本屋まわりします。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 13:38:23 ID:???
>>236
>雄鶏回収にくるのはいいけどちゃんと片づけろよ

238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 13:49:35 ID:???
>>237

雄鶏の本を買いに来た人が棚から出すだけ出して、戻してないってことじゃない?

 棚から本を出す → 平積みの上に置いて選ぶ → 必要なのだけとってさよーならー(他は平積みの上に放置)

って感じ?
239235:2009/04/23(木) 13:51:56 ID:???
>>237
説明不足ですみません。
本屋さんでよく平積みの本の上にいろんな本をバラバラとだしたままにして片付けていかない人がいませんか?
よく見る光景ではあるのですが目当てが同じっぽかった(雄鶏社の本だけちらばってた)ので何かいやーな気分になったということでした。チラ裏すみません
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 13:53:35 ID:???
やっぱり本屋駆け巡ってる人の問題なのか…
いい年してアイタタタだなぁ。

ちゃんと本は元の場所に戻そうね(幼稚園児に対する大人口調で

もちろん角が折れないように丁寧に。
241235:2009/04/23(木) 13:58:01 ID:???
>>238
解説ありがとうございます。
その通りです。

ネットで品切している本が普通においてあったので、ネット→書店→手芸店のコンボでかなり収集できそうですね。

なんだかんだで迷っていたもの買い込んだら二桁こえました。来月の支払いがこわい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 13:59:49 ID:???
上で話題になった某新宿の店舗は今朝の時点で完売。
倒産整理がついたら定価より安価で出回る可能性が高いとのこと。
ヤフおくテンバイヤーにあわてて高価なお布施をせずに様子見することにしたよ。


243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:06:54 ID:???
うへぇ
TUTAY●全店検索してもらったけど
ないって言われました・・・・
ドロンワークやってみたかったよ。

だめもとで>>235さん
横浜のどのあたりですか?
ヒントいただけたら嬉しい。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:08:27 ID:???
>>242
このスレで購入煽っているのは作家さんだからねw
売れないものを売るのに必死すぎるw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:08:30 ID:???
>>242
何が完売したの?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:13:21 ID:???
昨日楽天で注文したんだけど全部取り寄せ本で
このスレ見て心配になって問い合わせたが
返事なし。
こうしてる間に他店でも売り切れたら…とじりじりして
オカダヤでも重複注文してみたw
ちなみにオヤの本。
オヤ本は雄鶏でしか確かないんだよね…。
倒産イタタ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:13:32 ID:???
ケイブンシャのときと同様、しばらくしたら新古本として出回ると思う。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:14:37 ID:???
オヤってなに?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:16:07 ID:???
トゥーオヤだったらまだbk1に在庫あるみたいだよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:19:16 ID:???
>>248
トルコの編み物。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:19:36 ID:???
手芸も良く知らないせどりは(・∀・)カエレ!!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:20:11 ID:???
>>250
ありがとうございます
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:20:39 ID:???
ISBNの情報が削除されているのかな。
問い合わせたところはどこも情報を見れないみたいだった。

>>247
新古本として出回るって普通に店頭で売られるのですか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:22:21 ID:???
新古本ってスーパーの片隅や催事場で売られてるアレ?
あの山の中に面白いものがあった試しは無い。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:28:01 ID:???
アレって追加が無いから最初にあたった人だけがいい思いをして
後になればなるほど売れない(興味を惹かない)本が回転ずしのように
ワゴンに積まれていると思う。<新古本

不思議なのはパッチワーク通信社のパッチ系の本が
バーゲン本として陳列されていた事(楽天と近所の本屋で見た)
バーゲン本に廻る基準はなんなんだろう?
パッチワーク通信社ってつぶれて無いよね??
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:30:42 ID:???
>>249
情報ありがと。
オカダヤに
「本がないなら早めに連絡を」
って言ってあるから、もしなかったらbk1で注文してみる。
新古本出回るかな??
某ブログで雄鶏社の人が回収って書いてたよ。
以下コピペ。

---ここから----

雄鶏社編集部で働いていたエディターです。
倒産は本当です。
社員全員あまりの突然の破綻に
信じられない状態です。
印刷所に倒産当日入稿していたものから
製本して販売する寸前のものまで
たくさんあり、すべて差し押さえになりそうです。
本当に社員は一切知らず、来週撮影という
人もたくさんいました。
書店からもすべての雄鶏社本が
引き上げられてしまいそうです(泣)

みんな手芸文化の伝統と流行を押さえながら
真面目に本を作っていただけに本当に悔しいです。

---ここまで----

雄鶏社の人もかわいそうに。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:33:27 ID:???
引き上げって・・・・嘘でしょ?
倒産したら引き上げられるの?差し押さえてこと?
えええええええ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:38:02 ID:???
差し押さえて新古本行き?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:39:56 ID:???
だから定期的に新古本で出るって書き込みがあるのか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:40:35 ID:???
大量に在庫あるみたいだから新古本で安く販売されるらしい
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:41:13 ID:???
親が欲しがっていた「刺し子の花ふきん」と
自分用に別の会社の本を午前中に注文したら
今、花ふきんの方だけ先に発送したというメールが密林から届いた。
差し押さえとして回収したいって正式に依頼が来る前に
どんどん発送しちゃえという事なんだろうか。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:42:26 ID:???
在庫になっちゃってるのはいらんのよ。
欲しかったけれどまだ買ってなかった本が欲しいのよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:43:55 ID:???
今回民事再生法ではなく、破産手続きなので、雄鶏社の業務をほかの会社が
引き継ぐという選択肢はゼロに近い。
引き継ぐ会社が出てくるなら、そこから今と同様に流通すると思う。

引き継ぐ会社がない場合、今ある資産(在庫の本)はできるだけ換金したいと思うので、
今は破産管財人が管理するが、いずれ二束三文で売却→新古本として出回る、だと思う。
新古本のルートはいろいろあるから、スーパーや百貨店の催事のほか、ブックオフなんかでも
出回ることがあるよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:44:46 ID:???
>>255
特に基準はなくて、出版社が返品本をそのつもりで放出すればバーゲンブックになるよ。
だから出版社に偏りがある。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:45:37 ID:???
ブックオフで雄鶏大量売りってなんだか悲しすぎる。
それより正規で売ればいいのに。
少なくとも注文した分は売ってよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:46:19 ID:???
でも新古本になるまで待てと言われる筋合いは無いよな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:48:19 ID:???
新古本で見かけることが多いから書いてるんでしょ
確定事項じゃないんだしみんな踊らされすぎ
いますぐ欲しい人は動けばいいし、新古本を待ってもいい人は待てばいいよ
今時ってシュレッダーするよりは新古本で流すのかな
シュレッダー処分するまで在庫を保管するのにもお金がかかるだろうし


あ、それよかいままで刊行した雄鶏社の手芸本のタイトル総覧みたいなものがあったら見たいんだけど、どこかにサイトないかな
タイトルとおおまかなジャンル・内容(○○刺繍だとかバッグ本だとか)と著者名・発行年だけでもあったら探すのに便利だと思うんだ
検索機能があるとなおよし
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:50:14 ID:???
264
255です。すれ違いな疑問に解答を有り難う。
マジで不思議だったのでこんな所で疑問解消出来るとは思わなかった。

しかし、近所の本屋とかは廻ったんだけど、所詮田舎だからな〜。
こども抱えているせいで時間の制約があるので遠出出来無いのが辛い。
都会だったらもう少し収集出来たかと思うと……無念。orz
後は買い取り制らしいので手芸店を地道に探す事にするよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:52:01 ID:???
>>267
タイトルとおかまなジャンルに見えたw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:52:31 ID:???
>>267
雄鶏社公式サイトの、書籍案内ではダメなの?
ttp://www.ondori.co.jp/
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:59:03 ID:???
>>243
港北周辺です。スタバとか一緒のところ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 15:05:53 ID:???
雄鶏本は売れ残り多いみたいだから、そのうち出回るのを待つよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 15:05:58 ID:???
編み物の本のおうちニット、おでかけニットやオーガニックコットンのシリーズが
好きだんだけどもう新刊は出ないんだね。次の冬が寂しすぎる。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 15:09:32 ID:???
うちの近くの〇教堂にもまだ色々並んでた。
イーネオヤとかモチーフつなぎとか。
ABCが見たかったんだけどなくて残念。
275256:2009/04/23(木) 15:18:41 ID:???
楽天で注文した三冊ともキャンセルキター('A`)
リアル本屋見に行きたいが赤子連れなので無理ポorz
せめてオヤ本だけでも…!オカダヤ頼む!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 15:21:47 ID:???
倒産品ってのだね。

社内では倒産するまで社員が知らなくて、一部発売予定本も刷りあがってたものもあるみたいだから、そういった本が出てくる可能性もあるね。
作家さん監修の場合、著作権なんかはどうなるんだろ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 15:32:09 ID:???
「雄鶏の今月の新刊は入荷しない」って言ってた本屋にもオヤ本はあった
つか私が回った数件の本屋手芸屋には全部あったから
実店舗では比較的入手しやすいはずだよ…誰かに頼むんだー
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 15:35:20 ID:???
売れてない本は残ってるっぽいね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 15:42:39 ID:???
>270
出版社のリストって割と最近の本だけですよね
古い本や絶版の本もタイトルや著者がわかれば
古本や図書館で探すのが楽になるかなーと思ったんですが。

>271
あそこは手芸関連本が結構充実してて穴場ですよねー
3Fのドリームとセットで回ったりしますよ





ニー速+のスレから
ジュンク堂が書籍通販始めたらしいです


ttp://www.owlbooks.jp/
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 15:52:46 ID:???
地方だけど、実店舗回ってる人がいたら参考に。

静岡県浜松市南区 ○文館書店 
1時間ほど前に行ったら棚に普通に残ってた。
きっかけ本、ニット、レース、刺しゅう本など50種類くらいはあったと思う。
オヤ本二種類ともあった。4月新刊はなかった。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 16:11:25 ID:???
他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 16:25:24 ID:???
近所のSC内書店で何か月も睨めっこしてた
クロスステッチノスタルジアとタティングレース本、
よく見たら雄鶏社の本だったので慌ててレジに持っていった。
オヤ、ハーダンガー、花ふきん等は普通にあった。関東近郊。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 16:42:43 ID:???
奈良・学園前 15:30
パラディに入ってる書店に、ハーダンガー・オヤ本2種・花ふきんありました。
他の雄鶏も結構あるけど、4月の新刊はないみたい。
駅南口のTSU○AYAは、他店舗と同様、店頭からは回収されてます(少なくとも今は)。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 17:02:41 ID:???
新宿オカダヤ(本日午後)
フェルト羊毛で作る小さな犬…平積み
切り抜くBOOK2…残3(店頭で見ただけなので、店の倉庫?にはまだあるかも)
イーネオヤ…見本分のみ(店頭で見ただけなので、店の倉庫?にはまだあるかも)
トゥーオヤ、ビーズの縁飾り1、2…平積み

フェルトの小犬かわええ。
小犬と一緒に寝ている茶トラ猫もv
思わず買いそうになったが、絶対作らないので我慢した。

>>279
国会図書館で検索すれば?
膨大に出てくるだろうから、出版年か何かで区切って。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 17:16:11 ID:???
関東の、温泉地を終点に持つ鉄道系本屋に寄ったら
雄鶏だけまとまって本棚に並んでた。
返品準備して、やっぱり売ることにしたのかな。
数日前にあった「切り抜く2」は品切れ
こぎん刺し購入
ABCあったけれど、パラ見して返してきた。
オヤは無かった。

近くの個人経営の本屋は雄鶏ゼロ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 17:26:52 ID:???
>>271
ご親切にありがとう。
電話してみたところ、もうないそうです。
お昼過ぎくらいに直接お店で店員さんと探された方もいたみたいで
その時点でもうなかったみたい。

どうでもいい情報だけど
ここの店員さんが一番対応が素晴らしかった。
本はなかったけどありがとう、店員さん。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 17:49:32 ID:???
埼玉某イオンの中にある、フューチャーな本屋さんは普通に置いてあった。
でも時間が無くてじっくり見られなかったから、どんな本があったかは不明。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 17:54:36 ID:???
うちの近所でもフューチャーな本屋とクマー!な本屋では棚に残ってる@愛知県尾張東部
クマー!な方は雄鶏本はまとまって置かれていたから、なにか本部から指示があれば撤去する
準備だけはしてあるのだと思う。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 17:59:36 ID:0cfsjodx
O N D O R I S H A !

O D S ! !
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:01:14 ID:???
>>287
そこ雄鶏社の本はまだあるけど
私のほしい本はない・・・。

非常に残念だ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:11:26 ID:???
bk1ならまだいろいろ買えるよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:32:40 ID:???
前から気になっていた「モチーフつなぎ」と「クロスステッチノルスタジア」を購入。
「クロスステッチフォークロア」は無かったです。

でも楽しみにしていた新刊の「クロスステッチ復刻図案集」と「少女のスモッキング
ワンピース」は影も形もありませんでした。
店員さんに聞いたら他の新刊は入ってきたけどこの2冊は無かったから出版が
延期されたか出版社から出荷されてない可能性があると言われました。
どなたかこの2冊を購入出来た方いらっしゃいますか? 

しかし地味だけど良い本があったのに自己破産は残念。母の代から色々お世話に
なったのになあ。特に力の入ったレース編み本が無くなるのは残念。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:52:43 ID:???
まるでウンコに群がるハエだねw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:59:36 ID:???
>292
取りあえず他の方の参考になるので
購入先など(書店なのか手芸店なのか、大まかな地域、その他)
もうpして頂けますか?

>新刊の「クロスステッチ復刻図案集」と「少女のスモッキング
>ワンピース」は影も形もありませんでした。

私も前者の方を探しているのですが書店にも手芸店にもないですね。
やっぱり店員さんに伺ってもよくわからないとのことでした。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:03:22 ID:???
>286
ドロンワークお探しなんですよね?
もう、買えましたか?
新宿のオカダヤから送ってもらうのは駄目なのかな?
(もう、在庫がなかったらごめん)

私はそこから送ってもらうことで落ち着いた。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:03:57 ID:???
新宿オカダヤ、イーネオヤは書籍の階ではなくひとつ下の糸売り場にあったよ。
ドロンワークの引き取りが続々とw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:06:06 ID:???
オカダヤはもう電話での発送受付を止めているそうです。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:15:02 ID:???
>>294
「とりあえず」はないだろw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:17:56 ID:???
>297
の言ってる話ネタでしょ!

私、今さっきこのスレ見て電話で発送のお願いをしてもらったんですが?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:18:07 ID:???
>>294
すみません。大阪のジュンク堂本店とブックファーストです。色々、他の本もありま
したよ。トルコ刺繍の本も置いてありました。季節が過ぎたせいか毛糸編みの本は
あまりなかったですが。
ただ4月の新刊は予定の一部しか入荷しなかったみたいです。楽しみに待ってた2
冊が駄目だったが残念。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:19:23 ID:???
>>298
じゃなんと言えば?w

まあ、本人じゃないけど揚げ足取りで目くじら立てなくても
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:27:02 ID:???
>>301
本人乙
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:29:07 ID:???
>>297
こういうやつが一番醜いな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:32:01 ID:???
294です。
>298さん、ご指摘有り難うございました。
>292さん、もし、お気を悪くさせてしまっていたら本当にご免なさい。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:32:45 ID:???
オカダヤだってあちこちあるから、支店ごとで温度差があったってだけじゃねい?
小さい支店ならそこまで人手を割けないだろうし。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:33:44 ID:???
なんか嫌な感じの奴が2人スレに常駐してるなw
あんまりみんな気にすんな〜
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:34:42 ID:???
>>305
本があるのは本店の新宿店だけだよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:34:59 ID:???
>>305
オカダヤ何店舗あるか知ってていってるのか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:36:29 ID:???
>307->308
馬鹿やスレ荒らしを相手にしても仕方が無いぞ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:37:57 ID:???
スレに関係ない荒らしたいだけの人たちが
伸びてるスレを狙って荒らしてるんだと思う。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:49:58 ID:???
ホビーショーにブースあるけど出るんだろうか
そこで刷ってある新刊は売ってほしいけど無理かな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:54:27 ID:???
>>311
何度も出てる話題だけど、多分無理じゃないかなぁ。
もしやる気があっても、最初のニュースの時点で、説明会の予定さえ不明で
時間かかりそうだってことだったし、そこまで手が回り切らないのでは。

いや、在庫を含めて全部あそこで積めば、随分売れると思うけどさ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:56:29 ID:???
>>287
フューチャーがないなら、
ジャスコ内のパンドラを探すのじゃ〜
雄鶏社の本が買えたよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:58:07 ID:???
準工藤はキクヤ図書出版の出店だから在庫はたくさんありそうな気がするんだけど
さっきのフクロウ便を見たら4月新刊が軒並みなかった。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:58:52 ID:???
はじめてのドロンワーク、池袋のキにあった。
今日届いたところだけど10冊しか入らなくて
もう入荷できないぽい。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:00:10 ID:???
刺繍通信はふつうにでてた。
新刊案内はのってなかったね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:00:38 ID:???
はんどはあとのサイト、更新してあるね。
あそこはそのままで大丈夫なのかな。
318297:2009/04/23(木) 21:00:53 ID:???
店員さんがドロンワーク取りに来た人と話していたのを聞いたんだが…。
319297:2009/04/23(木) 21:06:32 ID:???
店員さんがドロンワーク取りに来た人と話していたのを聞いたんだが…。
ここで話題になってるよ皆来るよとか会話してたから止めるのやめたのかな?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:06:37 ID:???
イタリアで生まれたドロンワークが、
ノルウェーのハルダンゲル地方に伝わって発展したものが、
ハーダンガー刺繍とな。
―はじめてのハーダンガー刺繍より
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:15:36 ID:???
>>173
布バッグ、新宿のオカダヤで平積みにされていたよ。
縫物を私はやらないから買わなかったけど。

>>284
フェルトの子犬、かわいいよね。
ネコ派だしフェルトやらないけど、買えなくなると思ったら
余りの可愛さに買ってしまったw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:23:37 ID:???
>>321
フェルトの子犬
どんな犬種でてるんですか?
323ネクザ心の短歌:2009/04/23(木) 21:26:01 ID:fRVcvNjf
おんどりしゃ
 すこし違えば
  おんどりゃあ!
   ヤクザ紛いの
    文句になりけり
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:27:31 ID:???
>321
ども!
店頭目撃談があるだけでも心強いです。
明日から探してみますね。
325ネクザ心の短歌:2009/04/23(木) 21:29:01 ID:fRVcvNjf
おんどりゃあ
 ちょびひげ生やした
  ヤクザもの
   こんなワシでも
    心切なし
326ふに:2009/04/23(木) 21:30:57 ID:PLYH1mRC
ドロンワークの本ですが、今日夕方5時半頃にオカダヤに電話して、
直接本店まで行って入手してきました。

電話応対の時は:
直接買いに来る場合でも取り置きはしない
数冊だけ在庫あり
売り場には置いていないので、購入時に「はじめての…」と書名
を伝えて欲しい

お店では:
取り置きが出来たのは昨日23日まで
電話で取り置きの依頼があっても全部断っている
昨日あたりからかなりの数の問い合わせを受けている
残りは数冊程度、明日には多分在庫無し

19時ぐらいにお店に直接行って、上記を言われました。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:39:31 ID:???
今日23日だけど釣り?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:51:19 ID:???
私が15時頃にオカダヤ新宿に電話した時には「ありません」としか言われなかったけどな…
ハズレの店員にあたったのかもしれんが。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:56:37 ID:I1ZRtYm5
330ふに:2009/04/23(木) 21:57:41 ID:PLYH1mRC
釣り…と言われても。実際電話もしましたし、入手も出来ました。

「直接これから行く」と行ったのが良かったのかも??「直接
来てもらっても取り置きはしない。在庫は数冊しか無い。」と
念押しはされました。

レジで「ドロンワークの本を…」と年配の女性店員さんに伝えた
ところ、「さっき電話下さった方ね」と言われ。在庫を出してくれ
ました。ラッキーだったのかも。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:09:37 ID:???
>>330
刺繍スレにて軽く内容のレポいただけると助かります。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1236169048/l50

あるいは、↓の件の真偽についてお答えいただければ幸いです。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1236169048/486
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:12:47 ID:???
とりおきしないのかするのかよくわからないw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:21:03 ID:???
首都圏はいいなぁ。
こちらはしらみつぶしにあたったけど
どこも入荷がなく、今後も一切予定なしだってorz
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:29:19 ID:???
>>330

>>299ですが、そこにも書きましたが今晩の8時過ぎに
発送お願いしたんですが、、、

335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:31:50 ID:???
>333
だからすぐに電話で取り置き発送頼めばよかったのにw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:32:19 ID:???
>>321

すみません。
「はじめてのビーズ編みこもの」はおいてありましたか?
欲しいのですが、流通したかどうかもわからなくて。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:33:36 ID:???
楽天から返事メールが来た。
昨日の時点で在庫ありだったものは発送できると。
ただし破損とかあったら、できないってw
どこまでも安心できないw慎重なだけだろうけど。
今はここの出版社は受け付けていません、と。
338ふに:2009/04/23(木) 22:35:08 ID:PLYH1mRC
洋書の翻訳では無いようです。デザイン・制作は西須久子
(雄鶏手芸アカデミー主催)となっています。
はじめてのボビンレース、はじめてのハーダンガー刺繍と
姉妹シリーズです。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:35:22 ID:???
>336
321じゃないけど私が行った時はありませんでしたよ。
あとユにもありませんでした。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:36:44 ID:???
>>338
できれば↓刺繍スレにてレポを書いてくださると助かります
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1236169048/l50

よろしくおねがいします。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:37:24 ID:???
>>322
ごめん、他板行ってた。
人気の犬種はほとんど出てる。

ミニチュア・ダックス、チワワ、トイ・プー、柴犬、フレンチ・ブル、
ヨークシャー・テリア、ミニチュア・シュナイザー、ビーグルの親子、
パピヨン、ポメ、パグ、コーギー、シェトランド・シープドッグ、
シーズー、ラブラドール、ダルメシアン、 
犬の他におすわりネコとスタンドアップネコ、ハムスター
とにかく可愛くて見ているだけでも燃えますw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:37:51 ID:???
>>338
>はじめてのボビンレース、はじめてのハーダンガー刺繍と
>姉妹シリーズです。

同じ大きさの本?
343336:2009/04/23(木) 22:37:56 ID:???
>>339

ありがとうございます。

店頭にあったという情報もまったくないし、流通しなかったっぽいですね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:42:10 ID:???
>326=>330=>338=ふにさんへ

申し訳ありませんが>326に書かれた日にちの件ですが
「 取り置きが出来たのは昨日23日まで 」とありますが
本日が23日なので22日の間違えですか??
345ふに:2009/04/23(木) 22:47:47 ID:PLYH1mRC
342さん
そうです。同じ大きさです。AB板というのかな。
表紙をスキャンしましたが、画像のアップの仕方が判りません。
346ふに:2009/04/23(木) 22:51:23 ID:PLYH1mRC
344さん
失礼しました。今日23日ですね。昨日=22日です。失礼
致しました。

ちなみに「はじめてのビーズ編みこもの」は私も欲しかった
のですが、発売していないようです。

「ドロンワークの本が雄鶏の新刊としては最後じゃないかな?」
とその店員さんが言っていました。ただしその店員さんの言葉
=オカダヤのオフィシャル意見ではないと思いますが念のため。
347331:2009/04/23(木) 22:52:22 ID:???
>>338
レスありがとうございます。下の件、疑問でしたのでスッキリしました。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:56:54 ID:???
>>336
雄鶏社のビーズバックの本なら、浦和のユザワヤで見ましたよ。
349344:2009/04/23(木) 22:56:58 ID:???
>346
ありがとうございました。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:57:03 ID:???
>>341
ありがとうございます
欲しくなりました・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:00:18 ID:???
>348
私が吉祥寺のユになかったので店員さんにお聞きしたら
ビーズとドロンはユ全店には今回は入荷されないんですと
教えてくれたんだけど。聞いたのは今日のお昼頃です。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:02:36 ID:???
>>351
あららら、見たのはB1Fで、今日の夕方5時過ぎです。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:11:05 ID:???
>>350
著者の公式ページがあったので参考までに。

須佐沙知子
ttp://susa3203.web.officelive.com/default.aspx
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:13:16 ID:???
ドロンワーク大人気w
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:15:49 ID:???
21日に尼に注文した花ふきんのお支払番号キター
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:26:07 ID:???
>354
ドロンワークの専門書がないからね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:29:03 ID:???
スモッキング、大型書店二店に電話で問い合わせしましたが、
どちらもそもそも出版されておらず、入荷もしていないという
回答でした。

以前見かけた方は別の本を見かけたのでは…。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:29:07 ID:???
楽天に注文して店頭受け取りのとき
スルーしたらどうなる?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:30:06 ID:???
あれこれ買ってたら前に欲しいと目をつけていた「キッシュ」が
セブンで絶版になってて驚いた。
アマゾンでは「通常2~5週間以内に発送します」だけど
これだと「配送センターに在庫がなく、出版社やメーカーから商品を取り寄せる場合」だから
もう無理ってことだよね?

がっくし
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:31:59 ID:???
>357
他の本もそうだったけど(ドロンワーク)書店によって違うみたいだから
本当に欲しいなら別にあたった方がいいよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:34:11 ID:???
>>359
bk1なら24時間以内発送だよ。
なんか私回し者みたいだな……
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:36:35 ID:???
>>361
自分も今bk1で検索して、リロったら361さんが書き込んでた。
危うく偽物になる所だったw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:37:09 ID:???
>>348
336です。
ありがとうございます。
浦和のユザワヤですか。
行ける距離ではないので、電話して代引き可能か聞いてみます。


>>359
11月に発売されたやつですよね?
>>279にあるジュンク堂の書籍通販だと在庫有になってましたよ〜。
364359:2009/04/23(木) 23:46:00 ID:???
このスレの方々に感謝します!
買えました。ありがとうございます。
365ネクザ心の短歌:2009/04/24(金) 01:29:19 ID:f+vn+uNA
おんどりしゃ
 つぶれちまって
  ごめんねと
   謝罪後できた
    めんどりしゃ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 01:30:39 ID:???
>>246
雄鶏以外のもあるみたい。高いけど。
尼ではもう買えないみたいなんで、見付けた方貼っとく。
ttp://www.akaneya.net/shop-oya/
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 03:18:36 ID:???
4/23分まとめ
------------------------------------------------------------
4月の刊行予定本(ttp://www.ondori.co.jp/shomei/monthly/monthly.html)の内、
実際に店頭に並んだもの暫定リスト

 ・ナンバーの頭はISBNの下6桁と同
 ・○のもの以外は、タイトルが変更になっている可能性もあります

× #17245-5  はじめてのビーズ編み小もの
○ #31177-9  はじめてのドロンワーク
          (内容は>>338,342,345 刺繍スレにもレポあり)
△ #31185-4  100〜130cmの実物大型紙つき 少女のスモッキングワンピース
          (未確認 >>159
× #32117-4  クロス・ステッチ復刻図案集
△ #43161-3  手づくりの布バッグ
      (未確認 >>321
× #43162-0  結んで作る ワックスコードのアクセサリー
○ #43163-7  はじめて作る粘土の小もの スイーツ&雑貨マルシェ (予定とタイトル変更) 
○ #56318-5  フェルト羊毛で作る小さな犬  (予定とタイトル変更)
          (内容は>>341,353)
○ #72261-2  知りたい基礎がすぐわかる ソーイングA.B.C (予定とタイトル変更)
          (内容は>>163参照)
○ #75349-4  切りぬくBOOK ペーパー雑貨メイキング 2 (予定とタイトル変更)
------------------------------------------------------------
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 06:12:18 ID:???
おまいら倒産と聞いて慌てて本買うようだが
その手芸 本当にやるの?
ねー(゚∀゚)やるの?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 06:14:37 ID:???
やるかどうかは分からない
でも放っておいたら、目の前の本にもう二度とあえないのは分かる
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 06:27:31 ID:???
>目の前の本にもう二度とあえないのは分かる

そうでもない気がするので様子見してます。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 08:21:10 ID:???
雄鶏本に限らず、買っても1つも作ってない本いっぱいあるけどw

もしそのうち買えたら買えばいいや、ってレベルの本ならとりあえず見送るし
手に入りにくくなったら困ると思えば買う。それだけのことでは?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 08:24:05 ID:???
変に買うの止めさせようってのが混じっててキモイな。
自分の懐に入らなくなるんだろか。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 08:25:11 ID:???
良いなと思いつつ、アマゾンのカートに入れっぱなしになっていた本は買った。

ドロンワークの本は、倒産前から話題に上ってたし、
楽しみにしていた人は、本当に気の毒だな、と思う。

半年後、何でこんなに買ったんだろうと後悔する人がたくさん出てくるような気もする。
何で買わなかったんだろうと後悔する人もいるだろうけど。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 08:32:30 ID:???
ドロンワークの初心者向け洋書
Beginner's Guide to Drawn Thread Embroidery
ttp://www.amazon.co.jp/dp/1844482421/
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 08:44:48 ID:???
チャートならともかく、技法書で洋書はつらいわー。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 09:12:01 ID:???
はじめてのドロンワーク、新宿〇カダヤで昨日入手しました。
問い合わせが殺到していたので昨日の朝から電話でのお取り置きはお断りしているそうです。
それ以前の電話でのお取り置きはどうなったかわかりません。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 09:29:26 ID:???
>375
持ってるけど行程別に画像が詳しく載っているので
中学生程度の英語力でも全然大丈夫ですよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 09:31:18 ID:???
>376
それは昨日(23日)のいつ頃に聞いた話ですか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 09:46:46 ID:???
>>367
別スレでも書いてる人がいたけど

昨日23日のお昼過ぎ(確か12時半前後でした)に
私も「はじめてのドロンワーク」を新宿〇カダヤに電話して
友達の分と合わせて3冊取り置きして頂きました。
万が一、一週間以内に取りに行けない場合は
電話したら発送してくれると言ってました。
(確か送料手数料合わせて700円代だったような>都内)

やっぱり電話口に出た店員さんによってかなり応対の内容が違うみたいですね。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 09:48:22 ID:???
3冊取り置き
3冊取り置き
3冊取り置き
3冊取り置き
3冊取り置き
381379:2009/04/24(金) 09:53:36 ID:???
今、友達と本を取りに行ってついでにランチしようと電話があったw
なので、取りに行ったらまた新宿〇カダヤの様子をうpしますね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 09:55:14 ID:???
取り置きの冊数まで書いちゃう空気の読めなさ具合が素敵

埼玉川口近辺で「はじめてのハーダンガー」が欲しい方、
西川口のK堂に昨日午後の時点で2冊ありましたよ
383379:2009/04/24(金) 09:55:35 ID:???
レス番間違えた
>379は>376宛です。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 10:00:48 ID:???
日本刺繍の本の話は出ないな。
人気無いのかな。
紅会すげーよ。

貴重な出版社が倒産でカナシス
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 10:03:31 ID:???
取り置き(買いに来るかどうか未確定)は不可で、
電話での注文(着払い発送:購入確定)ってことなのかな?<オ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 10:04:32 ID:???
訂正
電話での注文(着払い発送:購入確定)は可能 ってことなのかな?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 10:08:56 ID:???
オヤ本が今後流通しなくなることで、
オヤ糸の製造が停止されるんじゃないかと、ふと不安。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 10:10:47 ID:???
>379
開店直後に電話したら
本日中に取りにくるなら取り置きしてくれるって。
サンクス!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 10:25:19 ID:???
新宿オカ●ヤに昨日電話して玉砕しました。
人によって対応が違うのか・・・。

朝イチで池袋K堂に電話して無事に買えました。
昨日情報くれた方ありがとう!

これから電話される方へ。
20分過ぎに確認の電話を入れたところ、
すでに売り切れたとのことです。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 10:44:02 ID:???
私からもありがとう。
地方在住だったので本当に助かりました。
20分くらいにK堂に電話しました。
ギリギリだったようでよかった
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 11:02:09 ID:???
池袋kに電話。
問い合わせが多く繋がらず。

先に新宿オカ○ヤに問い合わせ。
キャンセル待ち受付でこちらの電話番号を聞かれた。
約30分後ぐらいに電話を貰い
無事に買えることになりました。

情報くれた方々ありがとう!
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 11:07:47 ID:???
>>315は自分的にネ申・・・
本当にありがとう。
昨日はどこに電話してもダメであきらめてたんだ。
本屋めぐりしてもし見つけたら私もここに報告するよ。

絶版じゃないのに手に入らないなんてモヤモヤする。
生産調整で捨てられる農作物を見ている感じ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 11:25:53 ID:???
ただ逆に、今月刊とか、マーケットにほとんど出回らなかった本は、
出版社在庫になっている量が多いのだろうから、
いずれ新古本で出てくる可能性(そして、せどり経由でオクに出てくる可能性)
が(比較的)高いような気もするけどね。

あと、イーネオヤほど反響が高いものは、他社から再版される可能性も
ないとは言えないかも。

在庫僅少なやつは、今手に入れておかないとまずいかも。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 11:33:34 ID:???
ドロンワークも、これだけここで大騒ぎになっているのを見て
他社から似たようなのが出版されるよね、きっと・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 12:03:34 ID:???
全く同じものは出ないだろうから
私は、それはそれで歓迎。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 12:53:41 ID:???
>395
同感。

今回のドロンは初心者にはとても分かり易い内容だと思う。
だから残念。
西須久子さん、雄鶏手芸アカデミー卒だから
他の出版社からの本を出すのは難しいのかな?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 12:57:55 ID:???
ヴォーグの講師でも雄鶏から本出したりするし関係ないんじゃ?
出版業界のアプローチと本人の意思次第で・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 12:59:54 ID:8hw3dOrk
東京都府中市、12時頃。
府中駅の啓文堂で、刺繍系でははじめてのハーダンガー、花の図案集(?)、スモッキング。
レース系はトゥーオヤ、モチーフ&エジング。
他にも編物本、それぞれ10種程度が1冊ずつ、棚にありました。
伊勢丹フォーリス内の手芸屋さんではタティング&ビーズのジュエリー他10種程度、各1冊。
サンキ手芸用品コーナーではきっかけ本多数と帽子、小物系が数種ありました。
タイトルきちんと覚えられなくてすまぬ…。

思ってたより普通に置いてあったので、目当ての本を入手できてホクホクです。
ただ、4月刊行のものは無かったのが残念です。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:03:01 ID:???
西須久子さんって確かに雄鶏社の本への作品提供が多いけど
他社の本にも出してるのかな?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:07:45 ID:???
ドロンワーク
来月には完全に市場から無くなるよね。
そしたら1600円の本がオクやアマでいくらぐらいで
出品されちゃうんだろう、、、、涙
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:10:31 ID:???
オカ○ヤの話はドロンワークに限った話の?
昨日ほかの本(4月の新刊)だけど
電話で発送してくれることになってるんだけど
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:15:19 ID:???
>401
それは雄鶏社の本ですか?
それなら題名うp希望〜
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:16:45 ID:???
池袋の(キ)
ついに在庫がなくなったそうです。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:22:36 ID:???
ここで雄鶏以外の話する人いるの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:28:34 ID:???
はじめの文面は普通に本題を聞く前のエクスキューズみたいなもんだろw
おまえは馬鹿かw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:30:44 ID:???
エクスキューズw
わらたw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:31:10 ID:???
>>404
大人としての聞き方。
遠回しに購入されたのなら現状を書いてねって言う意味合いの質問だよ。
ネットばかりで遊んでるからちゃんと人間と直接会話しないから
分からないのかね?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:31:52 ID:???
4月の新刊って書いてるんだから文脈読めよ
文盲

電話で断られて腹立ってるんだろうけどw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:32:32 ID:???
他人の家に行って表札に鈴木と書かれている。
ピンポ〜ん「すいませんが、鈴木さんのお宅ですよね?」と
聞くのと同じだよw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:33:06 ID:???
>>409
たとえが悪いと思うw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:34:56 ID:???
ほかの本(4月の新刊)だけじゃ何かわからないだろ
低能

お気遣いありがとう
おかげさまで私、欲しい本は全部購入出来ましたのでw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:35:38 ID:???
>>410
そっかw
じゃ、410良い例えを頼むぞ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:35:44 ID:???
なんか更年期障害の人いる?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:36:24 ID:???
なんで人の買った本探りたがる人こんなに居るのか理解で気ない
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:37:06 ID:???
401って



































408?w
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:37:17 ID:???
>>413
というか、荒らしたいだけの人も来てる感じ

417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:37:37 ID:???
>>411
買ったなら気にすることないだろ
低脳w
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:39:05 ID:???
ドロンワークは断れたって書き込みあったけど
ほかの本は断られてないのか?ってことじゃないの?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:39:57 ID:???
>>414
書名の書いてない購入情報は、ただのチラ裏だからだよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:40:40 ID:???
>413
>416
昨日もいたよね
このスレって情報交換のスレなのに
いちいち今回と同じようにチャチャ入れてた人がいた
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:41:04 ID:???
ちょっと前だけど神奈川県藤沢のY隣堂。

店員に聞いたら3ヶ月以内の出版物は返品ずみ。
それより前のものは販売を続ける予定だけど、
今後の判断は本部(本社?)しだいなのでどうなるかは不明。

冬物のニット本はまだまだあったよ。
刺繍ものはこぎんと刺し子の花を確認。



422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:41:04 ID:???
自分でオカダヤに電話してみればいいだろw
引きこもりで電話も出来ないのかよww
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:42:38 ID:???
>421
情報サンクス
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:42:41 ID:???
>>420
まあスレが異様に活気づいてる時は、こういうのも湧くものかと。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:42:47 ID:???
>>420
自分が買えなかったから荒らしてるのかな?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:44:10 ID:???
>418
私もそのように取れたw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:46:06 ID:???
>425

具体的な本の話にはならないから
2ちゃんに常駐してるスレが長くなるとそこを狙った嫌がらせだろ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:47:02 ID:???
それも男性だしw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:50:08 ID:???
ドロンワークは人気あるから別でもうとりおきも発送もしない見たい書き込みがあったけど
ほかの本はドロンワークほどじゃないからまだ大丈夫かもしれないのに
電話で確認すればいいだけの話だろ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:55:20 ID:???
別に>429が>401なら話は別だけど
401が嫌なら答えないし、嫌じゃなければ答えるしでいいじゃんw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:57:58 ID:???
草をNGにすればいいと思うよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:59:13 ID:???
>>429
読みづらい。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 14:14:26 ID:???
題名聞きたがるのはせどりでしょ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 14:52:13 ID:???
書名の書いてない購入情報は、ただのチラ裏だからだよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 14:53:37 ID:???
3冊取り置きした奴は転売屋だしねw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 14:55:21 ID:???
また沸いてきたかw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 14:56:09 ID:???
>>434
すくなくともお前のレスよりは
1000倍有益な情報だけどなw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 14:58:26 ID:???
嫌なら答えないし、嫌じゃなければ答えるしでいいじゃんw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 15:37:28 ID:???
皆、買えないからいらだってるの?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 16:02:25 ID:???
転売目的の人がわざわざ3冊購入と書かないだろw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 16:03:42 ID:???
>439
違うよ。
皆さん、引きこもりで2ちゃんに常駐して
どこのスレでも手当り次第に憂さ晴らししてるだけです
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 16:19:39 ID:???
当方北海道の道南片田舎。
昨日個人でやってる本屋(個人の割にそこそこ売れてる)に行ったら、何事もなかったように雄鶏社の本が並んでた。
出版社で固まってるわけでもなくバラバラだったから、戻した訳じゃなさそうだけど…元から返品する気がないだけなのか?
ちなみに見た中でめぼしいのは、スモッキングと切りぬき系と基礎ABCくらい?
ニット関係は自分がやらないから何があったか見てないけど、ネット書店と裏腹過ぎて吹いた。

ちなみに一応、ABCだけ買ってきた。
あんまり基礎本持ってなかったから買えてよかったよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 16:30:10 ID:???
切り抜きってなんで人気なの?
見たけどどこがいいのかわからんかったから
だれぞ教えてたもれ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:10:47 ID:???
結局「少女のスモッキング〜」って現物見たり
注文できた人って居るんですか?話題に出ないけど。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:12:52 ID:???
密林で「2〜5週間」になってたニットの本をダメ元で注文していたんだけど、
「5/末〜6/頭に配送」とのメール!
やるなぁ密林。楽天なんて二度とツカワネ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:18:29 ID:???
>>445
通常3~5週間以内に発送
通常4~6週間以内に発送


配送センターに在庫がなく、出版社やメーカーから商品を取り寄せる場合。(※2)

※2:これらの表示がある場合、ごくまれに、発売中止または在庫切れとなる場合があります。商品が入荷できないことが判明した際には、Eメールでご連絡のうえ、注文をキャンセルさせていただくことがあります。

と、なると思うよ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:28:03 ID:???
仕事が忙しくて、ドロンワーク本、全く問い合わせできなかったよ…。
もうどこにもないよね。あーあ、楽しみにしてたのになあ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:31:58 ID:???
>>442
「100〜130cmの実物大型紙つき 少女のスモッキングワンピース 」っぽいのか、
「スモッキング」
http://www.amazon.co.jp/dp/product/4277311512
みたいだったのか、もし覚えてたら書いていただけるとみんな助かるかと。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:40:36 ID:???
>447
池袋kと新宿オに電話汁
キャンセルがある場合があるらしい
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:46:09 ID:???
4月の新刊って
東京以外に発見報告あったの?
あっても手芸店なんだろうけど・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 18:03:08 ID:???
九州のトーカイに4月の新刊の事聞いてみたけど、雄鶏の発注バーコードが消えてるからもう入ってこないって言われた。
大手過ぎるのもダメなのか。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 18:03:13 ID:???
4月新刊の、ユザの動向がわからんね。
取次ぎ経由だとしたら(>>60-64)、入荷前だったんだろうが…
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 18:07:43 ID:???
>>449
ありがとうございます。どちらも問い合わせしましたが、
もう入荷の予定は全くなく、キャンセル待ちもできないとのことでした。
どうしても欲しい本なので、オクに出たら購入するかも(涙
刺繍通信で次号の予告がなく、変だな〜とは思っていたんですよね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 18:09:08 ID:???
元書店員ですが、書籍はお店によって入荷日が多少前後しますよん。
雑誌みたいに○日発売ってのがないから。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 18:20:52 ID:???
「少女のスモッキングワンピース」は流通に乗らなかったそうです。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 18:25:40 ID:???
地方の大型書店だけど
新刊は入ってこないってはっきり言われたw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 18:38:36 ID:???
>443
それは趣味趣向が違うから
分からなくても仕方が無いのでは?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 18:39:19 ID:???
>450
スレぐらい嫁
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 18:42:39 ID:???
*雄鶏社倒産で打撃を受けた人が集まるスレ*
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 18:43:36 ID:???
それはスレタイ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 18:43:48 ID:???
また沸いてきたかw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 18:50:20 ID:???
>>450
京都の有名手芸店数件に電話したけど、全部
「ドロンワークは入って来てないし、これからも来ません」だった
書籍店も同じく
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 19:19:53 ID:???
毛糸や刺繍糸など材料の会社が共同出資している本の場合
(本のどのページかに広告が打ってあると思う)
その材料のメーカーが本の在庫をまとまった数で持っていると思うよ。

東京近辺の手芸店や本屋で少数のみ発見された物は、
おそらく雄鶏の営業担当が売り込みに足で回った分だとオモワレ
この場合だと地方で発見は難しいかもしれん。
464442:2009/04/24(金) 19:29:36 ID:???
ごめん、スモッキングだけじゃわかりにくいよね。
アドレス貼ってくれてる本でした。

今日また行って見たら、クライムキの本や縫って編んでシュシュとか、モチーフ等の小物系もあったよ。

昨日と全く在庫が変わってなかったから売れないのかな…と逆に心配になったwww
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 19:30:54 ID:WKpLapgO
静岡中部の田舎だけどドロン普通に置いてあるお
編み好きだから買わないけど。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 19:33:22 ID:???
>465
自分は県外だけど電話して着払いが可能か問い合わせたいので
買わないなら本屋教えてくれますか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 19:39:26 ID:WKpLapgO
いいお。
でもここに載せたらあっという間に他の人に電話されちゃうお?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 19:40:30 ID:WKpLapgO
>>466 あんか忘れた
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 19:54:30 ID:???
ドロンワーク、都内のデパート内書店で買ったけど
1冊しかなかった。
今日はデパート内書店2つと駅ビル内の紀伊国屋と丸善回って
20冊くらい買った。
最初に行った所は、倒産を知ってるので100冊くらい
雄鶏社だけで固めて置いてくれたので、探しやすかった。
やったことのない、トルコのレース系2冊とプチポワン本が
倒産記念購入かな。
470469:2009/04/24(金) 20:06:23 ID:???
三越本店のパピー?だと思うもニット関連が
結構あったけど、自分は編まないので好きな方は問い合わせてみて
280円のきっかけ本はほとんど見当たらなかったorz
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:15:58 ID:???
>469
明日、都内のデパート回る予定でした。
予定としては渋谷、銀座です。
無かったデパートは渋谷、銀座のどちらかですか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:16:49 ID:???
書店晒すのはやめたほうがいい
ここを何人が見てるかわからないがドロンワーク欲しい人はかなりの数いる模様
その人達がどんどこ電話かけたりしたら営業に支障をきたすよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:20:36 ID:???
あほか。
電話応対も仕事の内だろ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:22:46 ID:???
>>471
その両方とも行ってません。
銀座は買い物には行くけど、手芸売り場は小さくないですか?
自分がドロン本を買ったのは上野松坂屋でした。
回ってみて、本屋に1冊しかないもの、幾つかのお店で見かけたものなど(最近出たか売れ筋)
ありますので、時間のある人は問い合わせてみた方が確かだと思いいます。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:22:47 ID:???
> 倒産記念購入かな。

記念かよw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:28:09 ID:???
>474
ご丁寧に有り難うございました。
大きな手芸店がある駅だと逆に皆さん行かれてるかと思って
敢えて銀座の書店を考えてました。
他の用事もあるので直接行ってみます。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:28:38 ID:???
プチポワンはウィーンに行くと見るけど
高いからせいぜいオーストリア製はブローチどまり
シュテファン寺院の近くに刺繍専門店があったけど
おととし行った時には無くなってたので、
図案を見るために買いました
刺繍は外国に住んでいた時、幾つか英語のものなら買ってます
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:34:48 ID:???
自己紹介乙
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:37:07 ID:???
今朝、池袋K堂にてドロンワークの本GETしてきました。
本を見ている最中にも、電話対応している店員さんが棚に本を取りに来て、
みるみる本が減っていってました。

あと手づくりの布バッグもありましたよ。
タイトルうろ覚えだったから違ってたら申し訳ないけど、
発行日が5月10日の本だからたぶんあってると思う。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:42:24 ID:???
これだけ血眼になられると、刺繍に興味なくても
ドロンだけは買っとかないと損みたいな気分になってくるなw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:44:51 ID:???
>>473
いつもの二倍三倍、へたしたら一桁二桁多くなっても
それでも通常業務のうちだと?
阿呆はどっちだ
自分の利益のために他人に迷惑かけてもなんとも思わない人っていやだねー
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:47:31 ID:???
なんか店のこと書くと必ず荒らす人でてくるのは何でだろう?w
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:52:20 ID:???
>>481
そんなこと書いたら、チケぴやコールセンター業務の人に笑われるよw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:59:48 ID:???
誰も通常業務とは言ってないと思うけどね。
それにしても気が立ってる人いるね。
カルシウム摂った方がいいと思うよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:02:19 ID:???
>>483
本屋はそりゃ電話対応もやってるけど
それがメインではないでしょ
始めから大勢の対応をするのが前提にある業種とは事情が違う
欲に目がくらんでその程度の想像もできませんかそうですか
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:03:25 ID:???
>>481
このご時世に忙しいなんて嬉しいことじゃん。
自分の利益もなにも、売れ残るより定価で売れるほうが
有り難いし、店のほうが利益につながる。
欲しくもなかった本まで買ってくれる人がいるんだし
本を買えば、作ろうって気持になる人もいる。
手芸店は、材料も売れる。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:04:05 ID:???
>481
そうだと思うよ。
それが嫌なら体使わない会社へ入ればいいだけ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:04:51 ID:???
もともと通販を生業にしているのでなければ、書籍の梱包・発送なんてお店の人の厚意が
あってはじめて成立してることだってことも忘れない方がいいと思うよ…。
なんか送ってもらって当たり前みたいに考えている人が多いことに引く。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:08:27 ID:???
このおばさん昼から居る更年期婆だよ
スルーしたほうがいい
頭おかしくて何でも噛み付くから
かまって欲しいんだろうけどw、家で誰も相手にされてないんだろうなw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:09:44 ID:???
無理やり送ってくれって言ってるんじゃないんだからさ…
お店だって出来ないことは断るでしょう。
実際オ○ダヤは有る本を「無い」って言ったりしたんだから。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:10:23 ID:???
送ってもらって当たり前みたいな人なんていたかな?
勘違いか妄想じゃない?

492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:11:39 ID:???
>484
でも本屋さんは通常シフトで通常営業してると思うよ
予想外の大量電話に対応する準備はできてないとおもわれ

私も簡単に特定できるかたちで書店を晒すのはあまりよくないと思う
このスレの過熱ぶりを見ると特に
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:18:16 ID:???
儲かるんだからいいというのもどうなの?
断らないのだからいいというのもなんか違うような

客が買うと要っていたらなかなか断れないでしょ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:18:25 ID:???
>>492
そう考えると、置いてないって情報は、むしろ具体的に晒してある方がいい気もする
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:19:50 ID:???
ここまで俺の自演
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:20:57 ID:???
何でもかんでも噛みつくなって感じの人がいるね
主観で話すから答えの出ない不毛な議論になる
情報交換のスレだから控えましょうよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:21:08 ID:???
ドロン本、そのうち他から出るような気がする
ほっこり雑誌でも最近少し取り上げられてるし。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:24:41 ID:???
>>494
でもそれ書いてしまうと陳列チェック&ついで買いする客が来なくなる

売り上げダウン



てのはたぶん心配しすぎ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:30:42 ID:???
いくら情報交換のスレとは言え
店名教えてだの
もっと詳しく書けだの
鼻息の荒さに引くわ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:36:59 ID:???
昨日夜、近所の本屋でソーイングA.B.Cと切りぬくBOOK2は発見しました@愛媛
他には美しいレース編みベストセレクションとかあったけどドロンワークは見当たらなかった
501ネクザ心の短歌:2009/04/24(金) 21:47:50 ID:???
おんどりしゃ
 とりの声で
  ゆめからさめて
   きづいてみたら
    じしゅはいぎょう
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:56:08 ID:???
大阪のチューコー、4月初め出版ものはあったけどドロンがなかった。
そのかわりenjyoホワイトワーク2007/6/30発行を買って来た。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:56:44 ID:???
>enjyo
>enjyo
>enjyo
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:01:18 ID:???
大阪ジ○○ク本店は、新刊本は撤去されたけど
ヒ○○ン店には新刊本並んでました。
ソーイングABC、切り抜くはあった。
ドロンワークは無かった。
全体的に本店より残ってる感じがしたけど、本店はあったビーズの縁取りやオヤ本、ハーダンガーは
ヒ○○ン店にはなかったから、土日に両方回れるなら回った方が確実。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:08:49 ID:???
>>503
ぎゃ、素で間違えてたenjoyでした。
ちょっと灯油かぶって逝ってきます
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:13:58 ID:???
アマゾンで在庫切れの本でも、今日買ってきた中に
幾つかあったので、時間ある人は幾つか書店や手芸専門店を
回った方が探せるかも
ビーズの縁取り、自分は買わなかったけど2箇所で見つけた>東京
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:48:56 ID:???
>488
おいおい
手数料取ってるんだから業務の一環と考えてもいいんじゃない?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:50:26 ID:???
>489
♀とは限らんぞ
引きこもりの♂かもしれんしw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:50:30 ID:???
雄鶏社の本って編集のスタイルやフォーマットが
特に決まっていなくて写真、図版を細かくばらけさせたり、
見やすく拡大したり大盤振る舞いでサービスするから、
採算度外視に傾きがちだったりしたんだろうか?
効率的に絞り込んで割愛しすぎでドライだなという印象は
あんまりなかったような気がする。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:52:48 ID:???
>>507
だよね。手間仕事を低く見るのはどうかと思うぞ。
働くの語源は、人のために傍を楽にするだからね。
すべての仕事の基本は、サービス業にあるのに。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:53:15 ID:???
そんななかで晒しますよ。
風呂敷のきっかけ本はY津市のジャスコの二階とドリームな本屋にあったわよ。ドロンワークはなかたわよ。ハーダンガーとシュシュの本はあったわよ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:58:07 ID:???
近鉄奈良周辺4軒は、全部撤去済み。
強いて言えば、K林堂は出産コーナーにベビー用品の本が3〜4冊紛れてた。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:59:30 ID:???
>450
たぶん一番最初にABC買ったと書いた者だけど、当方神奈川ですよ。




相模原の駅ビル書店、既刊在庫はそのまま置いてあったので
行く気があれば覗いてみるといいかも
新刊は返本済み?で、これはチェーン店全体がそうらしい
あとABCともう二冊(タイトルが覚えられなかったけどたぶんよく見かけられてる本だと思う)は同時に出たけど、
残りの今月新刊本は発売日が違うらしくて、それらの本は入荷してないって聞きました


「手作りの布バッグ」、町田界隈、あるいは新宿近辺・中央線沿線でまだ置いてるところありませんか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:00:43 ID:???
>>513
>>479は無理かい?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:01:21 ID:???
@北陸
雄鶏社、普通に本屋さんにならんでます。
ハーダンガー、オヤ見かけました。中身的にやらないだろうと思い購入せず。
はじめてのふち飾りとビーズのふち飾り、動物のマスコット、アランニット、ミサンガ購入。
意気込んで買ったけど、密林やオカ○ヤオンラインショップでもまだ、扱ってるみたい。
本命は、以前迷って買わなかったキッシュ。もう無くなると思うと、作らないだろうなと思うけど、
猛烈にほしくなった。
キッシュを探して、3件回ったけど、どこの本屋も普通に雄鶏社の本は並んでた。
種類もいつもより、特に少ないとも感じなかった。
買う人が多いから、在庫総動員してるのかもしれない。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:02:33 ID:???
京都、新京極の紀伊国屋は新刊はなかったけど、新刊じゃないのは普通にありました。
残ってる本のラインナップを眺めてたんだけど、「この分野はこの先生だけ」みたいな
マイナーな分野を多く扱ってたのが敗因ではないかという気が個人的にしますた。

わたしは編み物中心だけど、編み物でもドロンワークつかったことあるんだよな。
なので「編みものしかしないからドロンワーク不要」はちょっと違う気がする。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:09:57 ID:???
>>515
キッシュならジュンク堂池袋に10冊以上あるみたいよ
ネット通販できるから
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:11:01 ID:???
>>516
「この分野はこの先生だけ」なるほど。そうかもしれない。

いい視点に気づかれましたw
チラ裏でも盛り上がってたんだけど、
ドロンワークは編み物をしてた方には入りやすいみたいよ。
その方は普通の西洋刺繍のほうが、かえってやりにくいとおっしゃってた。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:12:25 ID:???
>>507
店員が1人2人しかいないような小さな書店で、何十本も電話を
受けてる時間を考えたら、1冊2冊しか在庫がないドロン本が
売れたとしても、遺失利益の方が大きいわ。
>>473みたいな意見は、働いた経験がまだない学生のものでしょ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:16:55 ID:???
>>519
店員が1人2人しかいない書店は、雄鶏社の在庫が空になったらそれでお終いだよ。
それを言い出すと地球上の無駄なゴミをなくすには規模の際限のない、
エンドレスループにはまるから意味ないw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:17:06 ID:???
>>519
そもそも在庫抱えてて電話が集中してるのは
>店員が1人2人しかいないような小さな書店
じゃないわけだが。
何とかケチつけようとして必死すぎww
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:18:27 ID:???
ドロンワークの人気に嫉妬w
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:19:45 ID:???
>>519
言いたいことが分からんわけじゃないが、結局、書店名は書かれなかったんだし、
もういいだろ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:21:29 ID:???
どっちかというと>>519の方が働いた経験がまだない人の意見に見える
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:22:45 ID:???
どーでもいいよ
空気読んでもうやめてよ
働いた事ある大人なんでしょ皆さん
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:26:38 ID:???
>>524

>>519は経理事務の人か会計士か税理士で、
店頭で接客経験のない人だと思うよ。
大規模な書店じゃなくても、今はSCにある
書店のカウンターでも横に端末と電話が
あって、そこに一人ぐらいかかりっきりでも、
他の店員が対応するから大勢に影響ないしw

527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:29:33 ID:WKpLapgO
ごめんお 雰囲気悪くしてしまった(ノ_・。)
そっか。これを機にドロン挑戦してみるお。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:29:54 ID:???
>>519 フルボッコ ワラタw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:37:39 ID:???
>>517 情報ありがとう。
すみません。私の書き方が悪かったです。
キッシュは本日2つ目の本屋で手に入れました。
あれもこれも、今を逃すともう二度と見れないかもしれないと思うと、
ついつい手がのびて色々買ってしまいました・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:41:36 ID:???
これだけ情報があっても、少女のスモッキング購入情報がないところを見ると、
発刊されなかったって情報は正しいのかねえ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:46:59 ID:???
>>530
07年に出た、文化出版局の幼児・子供服スモッキング本では代用出来ないの?
雄鶏社のほうがやさしく解説してあるとか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:49:44 ID:???
>>530
確定ってわけじゃないけど
結構情報集まってるけど
目撃情報一件だけじゃね、見間違いもあるかもしれないし
確実に買った人が居ればね
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:54:19 ID:WKpLapgO
情報として載せとくお。少女スモッキングもあったお。
でも欲しかったビーズ編みはなかったお。
田舎書店は狙い目かもお。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:07:34 ID:???
自宅がある千葉北西部では普通に雄鶏本が並んでるので、
撤去なんて噂なのでは・・・?と思ってたけど、
今日錦糸町に出たついでに北口のくまざわ書店に行ったら、
わりと大きめの店なのに雄鶏社の本だけ見事に1冊もなかった。
背表紙のONDORIロゴが消えた手芸コーナーって何ともいえない風景だね。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:27:13 ID:???
>>534
もともと隅っこの方にあって過疎コーナーと化してたから撤去されても問題ないでしょう
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:27:58 ID:???
雄鶏のスモックと書いてあったのは、4件回ったうちの
どこかで見たよ>都内
ただ、洋裁はテリトリーじゃないのでうる覚えだが
一番在庫のあったところではなかった気がする。
ただ、ここで話題になってるのは、この本なのかな程度の記憶力。
100冊くらい在庫のあるところだと、全部は暗記できない。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:29:28 ID:???
ドロン本に使われてる布が簡単に入手ができない布指定らしいよw
詳しくは↓

×××刺繍!好きな人!〜14枚目〜×××
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1236169048/646-


そんな不親切な本作るから潰れるんだよw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:33:41 ID:???
>>537
そんなドロン難民には、ハーダンガー刺繍をお勧めするw
ドロンワークがノルウェーに渡って、北欧風に変化したものだから。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:35:48 ID:???
自分、学生時代刺繍専攻していて
ハーガンダーとかいろいろ刺したけど
卒業してからは、それっぽい(正方形っぽい本数)
打ち込みなら、なんでも刺していた。
きちんと刺すには、縦横同本数だろうけど・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:37:01 ID:???
勘弁してよ〜
このスレの馬鹿荒らしが刺繍スレで馬鹿書き込みしてるよw
(刺繍スレの690)
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:40:11 ID:???
週末で暇だからスレ引っ越ししたんじゃない?w
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:46:13 ID:???
アメリカで買ってきた本見ると、向こうのハーダンガー
お勧め布は1インチ(2.54センチ)辺り22本の打ち込みの綿素材で
白かクリーム推奨になってた。
学生時代、黒地に黒のグラデーション糸で刺した作品があったけど
かっこ良かったのにorz
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:53:18 ID:???
>>533
確かにねぇ。
なまじ情報早い店だと、月曜朝一で来た新刊はそのまま返本して、取次も月曜配本の
新刊の返本だけは認めたって可能性があるけど、田舎だと、情報自体が来なくて、
そのまま梱包解いて店に並べて(ryってことはあるかもしれない。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:55:26 ID:???
刺繍の本探すので、棚整理してたら昭和時代の本とか出てきた
なんか切なくなったよ・・・本当にお世話になりました
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 01:03:01 ID:???
>>543
一番在庫あったところは、当面雄鶏の本は
置いておきますとか言ってた
そもそもデパート内に買い物にくるのは年齢高い層だから
知名度で売れるのかも
近所にない手芸系でも、ここにくれば買えていたので重宝してた
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 01:06:45 ID:???
知名度wwwwwwwwwwwww
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 01:18:57 ID:???
>>537
不親切な本というより未だその分野が一般化してない段階で
先駆けで出してる(だから材料が入手しづらい)が正解なんじゃない?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 01:22:33 ID:???
>>547
その人嵐だからスルーでお願いします
実際は下記みたい


695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/25(土) 01:02:20 ID:???
断片的な情報で混乱しているようなので、書かせていただきます。

「はじめてのドロンワーク」で例として挙げられている布は2種類あります。
>>664ともう1種はDMCリネン32カウント。簡単に入手できると思います。
そして『この本では32カウントの麻布を主に使用しています』とあります。
ソフトコングレスが指定になっている作品はバッグ1点のみです。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 01:49:59 ID:???
>514
仕事の終了時間の関係で池袋は微妙ですね・・・家とは逆方向なのもありますし。
書店を見たらとりあえず確認するようにしてるので、見つけられるよう頑張ってみます。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 03:07:49 ID:???
4/24分まとめ
------------------------------------------------------------
4月の刊行予定本(ttp://www.ondori.co.jp/shomei/monthly/monthly.html)の内、
実際に店頭に並んだもの暫定リスト

 ・ナンバーの頭はISBNの下6桁と同
 ・○のもの以外は、タイトルが変更になっている可能性もあります

× #17245-5  はじめてのビーズ編み小もの
○ #31177-9  はじめてのドロンワーク
          (内容は>>338,342,345 刺繍スレにもレポあり)
△ #31185-4  100〜130cmの実物大型紙つき 少女のスモッキングワンピース
          (未確認 >>159,533,536)
× #32117-4  クロス・ステッチ復刻図案集
△ #43161-3  手づくりの布バッグ
           (未確認 >>321,479)
× #43162-0  結んで作る ワックスコードのアクセサリー
○ #43163-7  はじめて作る粘土の小もの スイーツ&雑貨マルシェ (予定とタイトル変更) 
○ #56318-5  フェルト羊毛で作る小さな犬  (予定とタイトル変更)
          (内容は>>341,353)
○ #72261-2  知りたい基礎がすぐわかる ソーイングA.B.C (予定とタイトル変更)
          (内容は>>163参照)
○ #75349-4  切りぬくBOOK ペーパー雑貨メイキング 2 (予定とタイトル変更)
------------------------------------------------------------

551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 07:22:16 ID:???
池袋Kで昨日ゲット出来ました。
情報下さった方有り難うございました。

それから、上の方で話題になっていた、はじめての日本刺繍も
店頭で見て即購入。すばらしい。
個人的に、後々ドロンワーク本よりお宝本になりそうと思った。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 08:34:41 ID:???
>>551
日本刺繍、やっぱりいいですか?
日本刺繍は草乃先生の本-NHK出版-持っているので
買おうかどうしようかすごく悩んでるんですよね。
この先挑戦はしない確率は高いのですが図案見るのは好きなので……。

ちなみに橿原アルル(奈良のショッピングセンター)に行って来たけど、
目当ての喜久屋書店は雄鳥本撤去無しっぽかった。手芸本は充実していたけど
ドロンワークとかの新刊は無かった。
パンドラは本は見本みたいな感じで壁に展示されていて雄鶏本はごくわずか。
ヴァンガード?とかいう雑貨屋みたいな本屋は手芸本自体見当たらず。
ただ、時間がなくてメルシーは本の有無すらチェック出来なかったのが無念。orz
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 10:01:38 ID:???
>547
いえいえ。今回のは敢えて使わなくてもいい布を
敢えて指定してる意図が不明って話。
でも、撮影協力が指定先の店名になっていたので
義理じゃないかとスレで話してるよ>刺繍スレ

検索しても1件もヒットしない布で
ネット通販もできない大阪の店のオリジナル?らしい布指定は
まずいっしょw

>548
嵐じゃないと思うがw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 10:05:39 ID:???
>>584
> ソフトコングレスが指定になっている作品はバッグ1点のみです。

DMCみたいにどこでも買えそうな布にすればいいだけで
一点のみでも初心者にしてみたら不親切には変わりないよw

>>553
>検索しても1件もヒットしない布で

げっW
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 10:09:21 ID:???
>>552
日本刺繍は他社の本を見たのだけど、
正式には下準備に布の下張りをするとか、
カルトナージュばりの手間がかかるね。
あれさえなければ、人気が高まるだろうな。
メディアの紹介ではきれいな刺しているところしか
見せないから、西洋刺繍ばりに簡単にできると
誤解する人もいるのではないかな。
556553:2009/04/25(土) 10:11:22 ID:???
ドロンの本
本当に初心者には分かり易い
今までになかった良い本だとは思っています。
なのに、布の件だけは「?」と思ったまで。
きっと、同じように思う人は多いと思うけど
そんな人たちを荒らしと思う>>548が逆に「?」とはおもたw

本当にはじめてドロンする人も今回いると思うし
布が簡単に入手できないと知ってる方が
その人にとってもいいのでは?

指定の目数の布が無いなら目数が違うこっちの布にすればいいや〜
って簡単にできないのが初心者さんだと分かってないって話。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 10:13:28 ID:???
日本刺繍ってどちらかと言えばフランス刺繍みたいな繊細さが
感じられるので、なんか敷居が高くて生み込めない自分w
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 10:31:34 ID:???
「モダン和刺しゅう」も日本刺繍の分類なんですか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 10:52:28 ID:???
>>558
正確には入らないんじゃないかな。
図案が和風で道具や糸、刺し方、解説は洋風。
糸はアンカーでなるべく絹っぽいコットンや、ラメ入りを使ってる。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 10:55:55 ID:???
>>557
フランス刺繍やニードルポイント、プチポワンは下準備が楽だからねえ。
日本刺繍はサテンステッチやロング&ショートステッチの変形ではあるのだけど。

>>558
あれは西洋刺繍糸で刺す和デザインと思ってもらえば。
西洋刺繍を刺す感覚で始められますよ。
561560:2009/04/25(土) 10:57:43 ID:???
○一部の日本刺繍は、

他にも繊細な日本刺繍の技法は多々あるようで。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 11:04:51 ID:???
この過疎板で異例の勢い('A`)

http://ranking.sitepedia.jp/index.html?board=00378
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 11:45:32 ID:???
558です
>559->560
詳しい説明ありがとうございました。
店頭に無く内容が分からなかったので参考になりました。
小物のアクセントに刺すのにはよさそうだし
手頃な値段なのでポチってみます!
564551:2009/04/25(土) 12:01:44 ID:x/Jp76q9
>>552
この本の図案の多くがこぢんまりとしたものなので、
風呂敷とかハンカチの角にちょこっと刺繍してもいい感じかも。
たんぽぽとかうさぎとか金魚とか土筆とか、可愛らしいモチーフが多いです。
好みもあるので、絶対にとは言えないけれど、図案好きの方だったら好きかも。

道具とか技法のページも見やすくて、箸袋とかきんちゃくとかの作り方も
丁寧に載っていたのも気に入りました。

こういう本を見ると、今回の事は本当に残念。
今の駆け込み購入分の売れ行きがあったら、つぶれなかったのかなあ?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 12:09:37 ID:???
楽天てもう雄鶏社本の在庫なしか
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 12:31:41 ID:???
>564
結局、今回の件があるから本当なら買ってない本を
買っている人が少なくないと思うので
その場しのぎにしかならないと思うよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 12:42:20 ID:???
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 12:52:35 ID:???
>>553のミスリードにはワラタw
どうしてもおかしい話にしたいらしいww
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 12:57:43 ID:???
>>568
その人昨日から居る更年期ばばあ
だからスルーしたほうがいいよw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 12:58:49 ID:???
>>565
とっくにない。
水曜の夜中にオーダーした本で在庫ありだったのに、
結局キャンセルされた本が2冊あった。
他所で買ったけど。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 12:59:49 ID:???
あまりにも専門的な話は専用スレでやって欲しい。
刺繍なんて興味ないよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 13:11:43 ID:???
オカ○ヤから注文した本が来ました
教えてくれた人ありがとうございます
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 13:17:03 ID:???
>>571
とくに刺し障りのない刺繍の本の内容だからスル―すればよろしw
自分の興味あるレスだけ拾えば無問題
つかやってるけど、ここに書かれてるのは専門的内容ではないぞ
あくまで概要や導入部のことしか書かれていないけどね
ちょっと書かれてあるくらいで、ビービーいうなんて、
本当にハンクラ好き?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 13:18:47 ID:???
>>564
サブプライムローン問題がなくて厳冬だったら潰れてなかろ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 13:33:15 ID:???
ジュンク堂で注文したクロスステッチの本が到着。
「クロスステッチノスタルジア」は注文したけど、在庫切れでした。
朝イチで本屋に行って探してもらったところ、
他店舗に最後の1冊があったので取寄せてもらえることになった。

あと下田直子さんの刺繍本も届いた。
(こっちは書店受取なのでまだ手元にはないけど)

残りは楽天注文分だけだー。
(取寄せ本を一緒に頼んでしまったので、配送がかなり先 orz)





576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 13:36:40 ID:???
>>573
煽り返すから相手もムキになるんでしょうが…
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 13:40:44 ID:???
>>576
一言物申したいのは分かるが、お互いにスルーしませう
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 13:44:11 ID:???
更年期障害wwwwwwwwwwwww
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 13:47:14 ID:???
昨日から張り付いてなんにでも噛み付かずにいられない
更年期ばばあ居るからスルーしたほうがいいよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 13:48:38 ID:???
人は自分が一番、言われたくない言葉で煽るものだそうですね。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 13:51:01 ID:???
でしょうね
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 14:14:54 ID:???
荒れるのは、他の本の情報が入ってこないような気が何となくするんだろうね。
気になるなら、自ら欲しい本の照会の書き込みをすればいいよ。


583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 14:36:45 ID:???
>>569
昨日から刺繍スレでも迷惑してる人みたい。
今日も別スレからログ貼付けて荒らしてるしw

探しにくい点を指摘した人と、その後それを
大げさにしてる人は別人みたいだから
はじめの人がかなり可哀想かも。
ホント暇な人だわ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 14:38:42 ID:???
>>576
昨日から居る更年期ばばあさん
別スレ来てまで荒らすの止めてw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 14:40:28 ID:???
更年期ばばあ=引きこもりの親の脛かじり息子 かもねw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 14:41:24 ID:???
刺繍すれでも噛み付いてるやついてわらたw
買えなかったのがよっぽど悔しくて憂さ晴らししてるんだろうね
かわいそう
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 14:44:20 ID:???
かわいそうを通り越して
かなりキモイし怖いよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 15:45:34 ID:???
ケータイから流れ読まずに。
今、Y浜駅地下のY堂です。
新刊は見あたらないけど、雄鶏社の本ならかなりあります。
きっかけ本も残ってるよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 15:59:21 ID:???
雄鶏倒産m9(^Д^)プギャー
雄鶏倒産m9(^Д^)プギャー
雄鶏倒産m9(^Д^)プギャー
雄鶏倒産m9(^Д^)プギャー
雄鶏倒産m9(^Д^)プギャー
雄鶏倒産m9(^Д^)プギャー
雄鶏倒産m9(^Д^)プギャー
雄鶏倒産m9(^Д^)プギャー
雄鶏倒産m9(^Д^)プギャー
雄鶏倒産m9(^Д^)プギャー
雄鶏倒産m9(^Д^)プギャー
雄鶏倒産m9(^Д^)プギャー
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 16:01:15 ID:???
ttp://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=46432
早くも復刊ドットコムにてドロン本のリクエスト投票開始…(゚д゚)
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 16:21:16 ID:???
近所の本屋に電話して欲しい本の在庫を聞いて回ったら3件目で見つかった。
以外とあるもんだね。
ネットがダメなら電話があるさ。>タウンページ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 17:37:45 ID:???
三河にあるイオン系SC内のフューチャーな本屋には
普通に雄鶏売ってた。

刺繍、ソーイング、レース、ビーズ、小物系など
1冊ずつだけど満遍なくあった。ハーダンガーも。
きっかけ本は20冊くらい。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 18:25:05 ID:???
奈良・登美が丘駅前のイオン内にある本屋さん、
雄鶏社の本がたくさん並んでます。
消しゴムはんこの本なんかもありましたよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:18:19 ID:???
S県F枝市E崎書店、アルファベットの刺繍とかまだたくさんある。
オヤ本複数冊、縁飾り各一冊も確認。
市内に複数ある支店の在庫も問い合わせてもらえる。

Y津市のY島屋書店は引き上げてしまっている模様。一冊もなかった。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:39:01 ID:ib6fL1I9
♪おんどり、みんなに、愛されてぇ〜、おんどり、誰かを、愛してるぅ〜

                           by 鶏腹冠太朗

241 :名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 04:17:02 ID:WiGMi5xQ
みんな、雄鶏社を愛してるか?

242 :名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 04:35:03 ID:M8OgB1VB
241までレスがついてなぜ今まで一度もこの話題が出ない?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 20:11:46 ID:???
名古屋栄の○善にもありました。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 20:22:34 ID:???
>>594
S県S市のY島屋書店本店(G服町店)は取り扱いあったよ。
電話で問い合わせたら、他店舗の在庫も確認して取り寄せてももらえた。
Y津市でも取り寄せはできるんじゃないかな?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 20:23:58 ID:???
>595
よそのスレの貼り付けんな、ウザいから。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 20:26:31 ID:???
>>590
うわ〜すごいね。
その前にハーダンガーの復刊の票が増えて欲しいのだが
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 20:32:00 ID:???
>>597
じゃあ問い合わせれば買えるのね。
情報ありがとございます。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 20:44:49 ID:???
他県でも書店ってたいてい着払い等での発送はしてくれるので
最寄りの書店が全滅でも他県の書店に問い合わせる最終手段があるよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 20:48:16 ID:???
こりゃ、またあの人が来そうだなw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 20:54:10 ID:???
>602
煽るなよ。学習しろ!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 20:56:18 ID:???
他社から仕切り直しで出版されることを信じて
手元の刺繍本から制覇するわ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 20:57:19 ID:???
H県K市S区パティオのR泉書房、雄鶏の本を店頭に一カ所に集めてセール中。
イーネオヤふち飾りクロスステッチ日本刺繍1冊ずつ確認
地下鉄沿線の各駅に隣接するショッピングセンター内本屋は引き上げしないで平常運転で雄鶏売ってます。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:08:41 ID:???
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:  元雄鶏社員必死wwwwww
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:11:02 ID:???
えっ?セール中ってもう安くしちゃってるわけ?
なんか悲しいな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:16:09 ID:???
>>607
ごめんなさい書き方がおかしかったです。
>>605のセール中はディスカウントセールをしている訳じゃなくて、
一カ所に集めてコーナーを作って売っていたという意味です。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:59:33 ID:???
>>608
在庫処分だからしょうがないね
残してても売れるわけじゃないし
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:52:09 ID:???
お っぱいバレーならぬおっぱいマンなんですが

ん 〜なんともいえないけど

ど っぷりおっぱいモミモミにはまっちゃってましたからね

り っぱな家なんか建てて金は大丈夫かなと

し っかり仕事しないとヤバイなと思ってたら

や っぱり潰れちゃいました
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:00:43 ID:???
売れない本だしすぎなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:01:41 ID:???
606がヴォーグやブティック社の社員だったら萎える
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:09:37 ID:???
流石に>610は婆じゃないな
やっぱり常駐荒らしは♀じゃなくて♂みたいだねw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:12:38 ID:???
>>613
つうか勝手に俺を荒らしにすんなw
このレスに投下したレスはたったの数レスだよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:22:07 ID:???
手芸本コーナーの片隅に雄鶏社の本だけまとめてありました。
新刊は無かったけど、まだ20冊位ありました。

「刺しゅう図案250」「バッグ&ポーチコレクション」「縫って編んでシュシュ」の3冊を購入して来ました。
シュシュの本とバッグの本はまだ残ってました。

@埼玉「ブックセンターよ○よ○」H市店。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:28:42 ID:???
>>614
図星ワロタw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 07:57:31 ID:???
@尼崎市SC内書店&手芸店
新刊以外は普通に置いてありました。回収の予定もなく
このまま売りきるとの事。ビーズ縁飾り二種、シュシュ、
オヤ本二種、ワイヤーワークの花刺繍、花ふきん、
きっかけ本各種、ニット、バッグ関連各種…しこたま
買い込んで散財してきました…
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 12:02:35 ID:???
東北。S台市Jク堂も普通に置いてあった
新刊はあったかどうか微妙

今日はK港堂とか、他の書店も覗いてみる
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 13:05:57 ID:???
幻の新刊は未確認ですが、新宿アルコットJク堂にも在庫各種ありましたよ。
他の書店にはなかったのも結構あったから、オカダヤとか行く人は
ついでに寄ってみるといいかも。ルミネブク1stとかより断然多い。
店内がゆったりしてるので、子連れでもゆっくり見られます。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 14:33:43 ID:???
>>618
K港堂昨日聞いたけどもう返品したからないって言われたよ。
馬渕と木ムラヤにはわずかながら置いてあった。
オヤ本は馬渕で1冊確認
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 15:16:39 ID:???
八丁味噌市のイオン内の本屋はある程度売れたらしく、
いつもはギッチギチにつまってる手芸本の棚が隙間が結構ありました。

残っていたのは

モチーフつなぎ(1と3)、イーネオヤ、バッグ&ポーチコレクション、
チャルカといっしょに東欧の手づくり 、 はじめてのハーダンガー刺繍 、
モダン和刺しゅう など。
クライ・ムキの大人服もあったと思う。

他にもあったと思うけど、タイトルまで覚えられなかったです。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 15:30:46 ID:???
うちの近所の本屋もモチーフつなぎは1と3しかなくて
2が気になったんだよね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 17:01:01 ID:68xnvHHK
これから安く売り切ってほしいなあ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 17:03:49 ID:???
ハゲタカ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 18:29:41 ID:???
>>593さん

情報ありがとうございました。
欲しかった本がゲット出来ました。

本当にスレタイ通り打撃を受けております。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 18:42:26 ID:???
このスレのおかげで欲しい本(新刊)ほとんど買えました
ドロンワーク買えてよかった
新刊以外はまだ回収前の本屋さんが多かったので
それもよかったけど
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 18:44:26 ID:???
>>616
マジで違うっつうの。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:43:55 ID:???
あ〜あ…

さっき密林から、注文の商品が入手不可能の為キャンセルって内容のメールが来ちまった。
22日夜に「はじめてのソーイングABC」を注文してたんだけど。

密林で新刊注文して、入荷次第発送ってなってる皆様、今のうちに諦めといた方が良いかもですよ〜!!


629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 20:09:25 ID:???
>>628
「知りたい基礎がすぐわかる ソーイングA.B.C」だったら
さっき密林で「4点在庫あり」になってたけど、違う本なんだっけ?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 20:53:25 ID:???
開港150周年の市のららぽーと内本屋にはじめてのハーダンガーがあたよ。
4月新刊はなし。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:01:39 ID:???
もよりの紀伊国屋は、切り抜くBOOK2やソーイングABCに
スモッキングの本が普通に売ってた。
新刊で入った物はそのままだそう。
オカダヤでドロンが買えて良かった。
店員さんが、雄鶏を10冊くらいまとめて買う人もいるそう。

632sage:2009/04/26(日) 22:03:05 ID:???
今日市長選だった県だけど、花さしこはどこの本屋でもけっこう置いてる。
でもほしいクロスステッチフォークロア、ノスタルジアはどこにもない。
あきらめたほうがよいか…
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:11:40 ID:???
>>629

>>628ですが…
密林からの知らせは、新品の方のがダメって事でした。
中古ならば在庫があったので(かなり格安)そちらを購入する事にしました。


でも新品で欲しかったなぁ…。

634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:31:02 ID:???
O府ミナミ周辺
ユ:新刊確認できず。撤去はされていない。
S百貨店12F:新刊確認できず。点数極少。日本刺繍あり。
NGK前J久堂:ABC数冊確認。ちょい古めの物も多数。但し状態痛みも多し。ノスタルジア有
Nシティ内A屋:新刊確認できず。計80冊以上残確認。はじめてのハーダンガー有
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:31:13 ID:???
>>628
BK1で売っているのとは違うの?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:42:15 ID:???
┣┳┳┫ [[コード]]
┃┃┃┃
┃┗┛┃
┣━━┫  \ ウ ッ ー ウ ッ ー ウ マ ウ マ /
┃    ┃
┃┃┃┃       ∧,,,.,,.∧    ∧,,,.,,.∧        \ ウ マ ウ マ /
┣┻┻┫      ,彡 〜  〜_  彡  ヽ( )/ 
┃┏┓┃    /ニ彡 ●  ●/ニ彡 ● v ●ニ/         .()  ()   
┃┏┓┃    l 彡 (     | l 彡 (    | l          §△§    呪
┣┻┻┫    ヽ   ヽ   lノヽ.   ヽ   lノ        O ノリノハ) O  マ
┃┃┃┃     /    ( ・ ・) /    ( ・ ・)       / ̄ i!ii ゚ー゚ノi!ヘ.  |
┃┗┛┃  ((   {         }(( {         }        |   | |lVl|  │  ス
┣━━┫     ゝ、     ノ  ゝ、     ノ         \_/ || || ,,/ 
┃    ┃       \ ヽ \   \ ヽ \        (( | ,,==ロ/  
┃┃┃┃        ヽニヽニヽ    ヽニヽニヽ          \   \ 
┣┻┻┫                                |__/  
┃┏┓┃http://f49.aaa.livedoor.jp/~bean/humauma.htm
┃┏┓┃                <<    >>に一票
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:42:50 ID:???
誤爆しました申し訳ありません
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:53:00 ID:???
キモ…
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:56:36 ID:ynz8OKV+
東京M田市のオカダヤ、ユザワヤ、駅近辺の本屋では普通に置いてありました。
ハーダンガー、オヤ含め多数。
どの店だったか忘れたけど(ユザだったかな)フォークロアも1冊あったよ。

今日、K港区のオカダヤ系ショップでドロン買えたけど最後の1冊とのこと。
K崎市Mの口のオカダヤは新刊なし。その近辺のデパート内書店もなし。



640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:05:42 ID:???
大森アトレブックファーストにモチーフ1−3、モチーフ模様、オヤ2種、
ビーズの縁あみ1、服関係、刺繍、きっかけ本数冊、編み物関係数冊、
下田直子のバッグ、お気に入り帽子、けっこうあった。30冊以上あったかな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:10:37 ID:???
切りぬくBOOK2はこのスレではじめて知ったけど
中身見たらかわいいので2冊購入
ついでに1も1冊購入
個人的には2の方がイラストがかわいい
ページ数は76ほどです
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:32:06 ID:???
切りぬくBOOKって本当に切り抜くだけなんだね
現物見てちょっとびっくりした
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:33:51 ID:???
渋谷LOGOS。
モチーフつなぎ、オヤ、チャルカといっしょに東欧の手づくりあたりは
平積み並みに在庫有り。 、
はじめてのハーダンガー刺繍 、 クライ・ムキの大人服もあった。
新刊は無し。
644643:2009/04/26(日) 23:34:56 ID:???
花さしこも数冊有り。
他は編み物関係がちょこちょこ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:38:23 ID:???
>>642
子供と生活の木でMP石鹸作りの後
書店に寄ったので、小学生とやるにはちょうど良さそう
デパート内手芸店でGWに羊毛手芸をまた親子で参加予定
うちの息子、手芸系好きなんだよね
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 00:45:38 ID:???
クロスステッチ フォークロアを探しているけど、全然ない。

あおい書店@三河を数件回ったけれど、どこもなかったのであおいは全滅なのかも。

精文館書店 K田店(国道248沿い)にはモチーフつなぎの1〜3までありました。
モチーフ&エジングも。
他にも10冊ちょいあったかな。

あと抹茶のN市の書店(S薬局と同敷地内にある店。店名忘れました)には
ソーイングA.B.Cがあった。
スモッキングの本(今年発売された方)もありました。
2006年に発売されたスモッキング本(ノスタルジックな刺繍)は
同市内のドリームな本屋にありました。
どちらもほかに数冊雄鶏社の本が置いてありました。
647646:2009/04/27(月) 00:47:07 ID:???
あおい書店になかったのは雄鶏社の本、全般です。
3軒ぐらい回って、1冊もなかったです。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 00:51:51 ID:???
>>631
スモッキングさがしてるので、どこの紀伊国屋か
ヒントいただけませんか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 00:55:59 ID:???
>>648
千代田線・日比谷線・JRがある駅の紀伊国屋です
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 01:02:00 ID:???
自分的には「新しいがま口とポーチと巾着」、
「自分で作るルームシューズ」が無事getできたのでほっとした。
埼玉の田舎の本屋以外、この二冊は見かけなかった…。
651648:2009/04/27(月) 01:03:16 ID:???
>>649
情報感謝です!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 03:02:01 ID:???
とりあえず6冊買ってきた
でも同じ考えの人がいるらしく行くたびに種類が減っていくorz
こんなことになるならもっと前から買ってあげるべきだったな…
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 04:24:20 ID:???
>>646
フォークロアは元々品薄でオクで高値もついて背取りの対象になってた本。
このスレで購入歴が書き込まれているのは「クロスステッチ ノスタルジア」の方。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 07:05:14 ID:???
>>650
がま口とポーチと巾着いいよね。

昨日ちょっと大きめバッグの本と一緒に買ったけど
どっちもいい。買えてよかった。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 07:57:45 ID:???
手持ちの手芸本を数えてみた。
雄鶏は46冊中17冊だった。
普段出版社を意識してなかったので、案外お世話になっていたことに今回気付いた。
餞別代わりに気になっていたオヤ本二冊とビーズの縁取り二冊、今日買ってくる。
ドロン買えないのだけ残念。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 09:05:15 ID:???
>>646
なんだってー
先週、別の248沿い精文館に電話したら
「雄鶏は全部返しちゃったよー」って言われたんだよね。
また棚に戻ってるかもしれないな。
今日行ってみよう。ありがとう
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 09:08:47 ID:???
ドロン発行日が2009年5月10日になってたので
置いてある所が、極少数だったと思われ
学生時代、やった技法が紹介されてた。
他社から出るかな?>ドロン本
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 09:22:57 ID:???
出るような気がする
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 09:28:41 ID:???
>>656

書店名が違ってたらゴメン。
ふだん行かない地域なもんで。
ちかくに産婦人科とかちょっとレトロちっくでオサレな喫茶店がある店です。
行ったのは昨日の閉店1時間前ぐらいなので、まだあると思うよ〜。
わたしは下田直子のニードルを買いました。
モチーフつなぎの2はココでしか見なかったな。

ちなみにモチーフ&エジングは同じく248沿い(といっても方向が全然違いますが)の
ドリームな書店にもありました。
ここも数は少なくなってきているけど、雄鶏本がある程度置いてあります。
あとはイマジン。
数はここが一番あるかな〜と思います。
(2店舗あるけど、インターよりはWTのほうがあるかな)
2日前の時点ではムキの大人服は1,2ともあった。
シュシュの本もあったよ。

あと、「新しいがま口とポーチと巾着」をN市のドリームな書店でみた気がする。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 09:49:01 ID:???
奈良県ダイヤモンドシティ内の書店、
切りぬくBOOK2、シュシュ、ビーズ本が各種平積みでした。切りぬくは1もあと一冊ありました。
その他縁飾り、ABC、はじめてシリーズ、レース関連
まだまだたくさんありましたよ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 13:41:47 ID:???
>>659
いえいえKやNは遠いのでw
クルマ市の248沿い行ってきました。
明らかに、一旦下げたけど戻しました、って感じで
数はなかったですが置いてました。
オヤ本買いました。

その後、M百貨店の8Fにあるフューチャーな本屋で
シュシュ本を。
ここも数はありませんが、
ハーダンガー、モチーフ&エジング、モチーフつなぎ3、
青木さんの刺繍、ビーズ本などありました。

662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 16:15:59 ID:???
モチーフつなぎ、オヤ本2冊、はじめてのハーダンガー刺繍、クライ・ムキの大人服

福岡のきのこの里のふっふーん内K文堂にありました。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 16:25:53 ID:???
はんど&はあと届いた。
編集長が雄鶏社のなんとかって人になってるけどどうなるんだろう。
次号の予告も入ってたよ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 16:29:25 ID:???
>>663
その人がフリーの編集者として、続けてはんど&はあとの仕事すりゃあ問題ないんじゃないかなぁ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 17:52:14 ID:???
ドロン、紀伊国屋で探したけどなかったので、書籍検索機で検索してみたら
他社から何冊かでてるみたいだったので
あるならいいやってそのまま買わずに帰ってきたw
でも雄鶏のドロンが一番安かったけどね。
他社のは2000円以上してた気がする。
スモッキングやらオヤ本やら、4冊ほどまとめ買いしました。

自己破産て事だけど、社長が代わって誰かが引き継ぎで継続とかしてくれないのかなぁ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 18:25:42 ID:???
>>665
昨日の私だ。
たまたま同じフロアーのオカダヤの刺繍コーナーにあったのを
買えたけど、検索にはまったく載ってなかった>雄鶏社ドロン本
667666:2009/04/27(月) 18:33:11 ID:???
私の場合、自分で検索でなくて店員さんに調べてもらったけど
「リストにない」と言われました。
4月新刊も幾つか店頭で並んでいますがと尋ねたら、倒産前に入荷した本は
そのまま売る方針でした。

668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 18:47:13 ID:???
モチーフつなぎ1、2、3が欲しい方は
ハマナカのHPで注文してみるといいと思います。

雄鶏社の本、結構置いてあるみたい。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:00:16 ID:???
大阪、K百貨店U店の書店には、まだ多数ありました。
大人の冬ニット、こぎん刺し、チャルカを捕獲。

オヤ本二冊やら、ノスタルジアやらありましたよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:21:38 ID:???
大阪ジュンク本店は、最初撤去してたのに売れ行きが良いせいか
新刊が棚に戻ってた。でもドロンは最初からなし。
ソーイングABC、シュシュ、ビーズの縁飾り1、2は多数残ってるよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:54:32 ID:???
雄鶏の本が全然売れてないってことが分かったよ
672ネクザ雌鳥w:2009/04/27(月) 21:51:53 ID:???
>>671
オンドリャー、わての旦那が売れてへんやて? 喧嘩売っとんのか!!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:58:47 ID:???
まあ新刊と一部の本以外は
そんなに売れてないけどね。
ここで話題に上ってる本くらいじゃないかな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:16:25 ID:???
書店の人?
他社は売れてるの?
第二の雄鶏が出るんじゃないかと心配だよ…。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:30:39 ID:???
書店じゃなく手芸店。
メーカーからも取れるから
本当に人気の集中した本以外は大体残ってる。
他社のもいつもどおりだな。
まあ客層的に、おばあちゃんが多いので
倒産自体を知らないという可能性も……
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:47:28 ID:???
三省堂は雄鶏社撤去方針で決定。

少女のスモッキングについては、オカダヤ・キンカ堂・紀伊国屋・
トーカイ・Book1st・ジュンク、どこも未入荷。

東京ではもう手に入らないかも…。orz
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 02:31:54 ID:DjqgQtge
恩を感じている出版社でした。恩を感じさせる対応の版元でした。
だからたくさんの方が被害を受けられたかもしれませんが、心を痛めている方も多いと思います。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 02:47:59 ID:W6Sjwkjv
フェルト子犬買えた方、作家さんはどなたか判りますか?
須佐さん?
猫派だけど、須佐さんなら欲しい。
関西で見かけた方の情報求む!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 02:50:15 ID:???
て、自己レス。>>353で須佐さん確定なのね。
うう、欲しい…
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 03:25:44 ID:???
>>679
>>284にはもう無いのかな?送ってもらえるらしいよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 05:05:45 ID:???
ほかいど札幌市のカナ○ヤ、きっかけ本一面に平積みしてフェアやってるwww
25種類以上あった気がする のん気だなwwwwww
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 05:50:54 ID:???
さりげなーく、一気に在庫を捌けたいのよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 09:17:21 ID:???
>>679
ハマナカのHPで私は注文したよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 10:58:03 ID:???
新宿繭塔の書店でスモッキングの本を見ましたが
みなさんが探されてるタイトルとは微妙に違ったかも。

ここの書店はハンクラ本が豊富なほうだと思う。
編み物もソーイングも刺繍も、カリグラフィとかトールペイントとかまで。
オヤ本は4冊ずつくらいあったかも。
きっかけ本はなかったけど、レース編みも色々置いてありましたよ。

第二の雄鶏社を出さないためにも、気になった本は買うつもり。
でも、そんなに作る時間がないよorz
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 11:45:36 ID:???
少女のスモッキング本を見たといっている人は

ttp://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/30918514

これと間違えてるんじゃないかな。
少女のではなく雄鶏のスモッキング本といっている人は
はじめての手づくりシリーズの方のでは。
新刊は返送が基本対応だった書店はともかく
手芸店にも全く出てないなら出荷されてないんだと思う。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 12:51:57 ID:???
「清水由貴子さんが訴えていた真実」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6879216
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 13:44:33 ID:wmXWn6px
父さんしたの初めて知ってショック
自分のレベル的に編物本は1番よく理解できる良い本が沢山だった
688678=679:2009/04/28(火) 15:02:58 ID:???
>>680,683
ありがとう! ハマナカに注文しました。
TEL注文したけど、まだ在庫ありって言ってました。
ああ、よかった…

で、結局私は最後に雄鶏さんで14冊買ってしまった。
フェルトも当分手を出せそうにないけど
可愛いしやるなら須佐さんのと思っていたから嬉しいような悲しいような。

買い控えしないで、もっとちゃんと雄鶏本買っておけばよかったよ…
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 15:19:55 ID:???
ダイエー内の本屋に行ったら、普通に売ってたよ
きっかけ本、気になるものを買ってきちゃった

正直、本屋で新刊を手にとっても、
「いつでも買えるからいいか」と思ってた
立ち読み&図書館で済ませていたから
ちゃんと買えばよかった
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 15:24:59 ID:???
>>689
まあ、その「今すぐ買いたい」と思わせるものがなかった、というのが致命的だったんでしょう。
誰も悪くないよ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 15:31:11 ID:???
うん。
でも、「今すぐ!製作出来る!」ってひとも少ないからねぇ…
「いつかやりたい」「今やっているのが終わったら」
になってしまいがちだし。

でもって、この期に及んで尼が
「えと。在庫あるって言ったけど……
 ……。
 ……とりあえず、もいちど調べてみるねっ。
 で、で、見つかったら送るねっ」
ってメールをくれた。
届くのか、これ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 15:48:52 ID:???
>691
随分ドジっこ風味な尼だなw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 16:51:53 ID:???
クール有能キャラのネット書店キボンヌ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 16:53:47 ID:???
>>448のスモッキングの本だけど、
昨日渋谷のBook1でありましたよ。

695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 17:37:56 ID:???
混同しそうなのとなると、こんな感じ?

◎100〜130cmの実物大型紙つき 少女のスモッキングワンピース
   4月発売予定で、未だ購入者の報告なし。
   タイトルは変更になってる可能性もあり。
   発売されているとしたら、奥付けの発売日は恐らく「2009年5月」

◎スモッキング (はじめての手づくり) (2009/3)
http://www.amazon.co.jp/dp/product/427731175X

◎スモッキング ノスタルジックな刺しゅう (2006/04)
http://www.amazon.co.jp/dp/product/4277311512

◎スモッキングの少女服 一度は着せたいお母さんのためのスモッキング入門(2001/12)
http://www.amazon.co.jp/dp/product/4579108930
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:46:43 ID:???
>640
他のブックファーストでも沢山見かけて購入した。
(他店からも取り寄せて)
倒産報道の翌日、翌々日でもこっちが言わなければ
ぜんぜん倒産の話をカウンターの店員さんたちが
知らされてないのには驚いたw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:47:51 ID:???
>641
あれ、ざっとしか中身見てないんだけど
切り抜いて何を作る本なの?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:48:51 ID:???
>>646
ブックファーストで見かけたんですが
まだ残っているかは不明。
よければ電話してみて。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:50:46 ID:???
>>665
>書籍検索機で検索してみたら
>他社から何冊かでてるみたいだったので

他社の本って廃盤じゃなくて
今も買えた??
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:06:10 ID:???
そうなんですよね。
私もBook1で聞いても
未だに知らない店員さんが多くてw

雄鶏の本も普通に本棚にあるし
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:22:50 ID:???
>>698

646です。
早速ブックファーストに電話してみたのですが、
残念ながら全店舗在庫無しでした。

情報をいただけて、うれしかったです。
ありがとうございました。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:54:40 ID:???
>>697
>>641さんとは別人ですがわたしも切り抜くBOOK2を買いました。
作る物は主に小箱です。
マトリョーシカの形や豆本サイズの小箱などがあります。

703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:00:06 ID:???
>>685
私もたぶん「スモッキングの少女服」を勘違いしてるんじゃないかなと思う。
私自身もオカダヤとキンカに問い合わせたけど、はっきり未入荷って言われた。
あそこがいれてないんじゃ、そもそも配本されなかったんじゃないかな。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:33:43 ID:???
きしめんのN市中心N駅。S省堂は誰かが書いていたけれど全撤去。
K国屋には在庫あり。オヤ、モチーフつなぎ2・3など。
J堂にもポシャギほか何冊か。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:07:33 ID:???
切りぬくBOOK2はまだ密林に在庫あるよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:45:14 ID:???
>>678
今回の倒産騒ぎで雄鶏のフェルト動物の本を
3冊(動物マスコット、小さな動物、小さな犬)購入したけど、
須佐さんが作るのはどれも飛びぬけて可愛いよね?
特に「動物マスコット」は他の作家さんとの共著だから一門了然だった。

>>685
違っていたらゴメン。はじめての手作りシリーズのスモッキングって
発行が3月末のこれ↓じゃあ? スモッキングは興味外なんで断言できないし、
群馬の書店で取り置きはしてくれるけど、発送までしてくれるかは
分からないが手芸本の品揃えは豊富なお店なんだけど・・・

ブックマンズアカデミー
ttp://www.bunshindo.co.jp/bookmans/servlet/search.php?isbn=4-277-31175-X&PHPSESSID=f70183e97d5c3dd968a0290cc43a97cf
707706:2009/04/28(火) 22:49:39 ID:???
自己レス。ごめん、話題のスモッキング本は違ったね・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:52:49 ID:???
>>513
遅くてゴメンだけど
「手づくりの布バッグ」
新宿○カダヤにあったよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:04:25 ID:???
>>702
便乗質問いいですか?
それって、切って貼って?完成して飾るの?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:24:13 ID:???
>>706
書き方がわかりづらかったね、ごめん。

ここで探している人が多かったのは「少女のスモッキングワンピース」。

目撃情報が「少女のスモッキング」だった人は「スモッキングの少女服」との間違い、
「雄鶏のスモッキングの本」だった人は「はじめての手づくり スモッキング」との間違い
じゃないかという話。
それに加えて>>695の「スモッキング ノスタルジックな刺繍」も混ざってる可能性は高いと思う。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:41:28 ID:Nf2qCCMA
雄鶏者「おんどりゃあ、ボケカスゥ、ドタマかちわったろか?」
雌鳥者「なんやワレ? ワイに喧嘩うっとんのかコラア?」
雄鶏者「コラアだコラア? なに調子抜かしトンじゃ」
雌鳥者「てめえ広島人じゃなかろうが? わけのわからんヤクザ言葉なんぞつかいおってからに」
雄鶏者「じゃあかしい! ヤクザといやあ広島弁にきまっとるんじゃ!! つべこべ抜かすなドアホ」
雌鳥者「ほう、そうかい、じゃあワレは広島弁つこうとるモンはみな筋モンいうんやな」
雄鶏者「誰もそんな事いっとらんだろうが! しばくぞ!!」
雌鳥者「どうせしばく度胸なんかないんやろうが半端モンが。オトトイきゃがれ」
雄鶏者「オノレ抜かしおったな! 今に見とれやしばいたるさかい」
雌鳥者「おう、それ、関西弁やないけ。アホちゃうか?」
雄鶏者「アホちゃうよ。馬鹿やもん」
雌鳥者「……」
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:46:47 ID:???
10年まえくらいにアパレルメーカーにいて雄鶏社の社長と何回かご飯食べに行ったことあるんだけど
名前が思い出せん・・・・顔は覚えてんだけどなぁ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:50:05 ID:???
>>709
そうです。
切って貼って(一部コピーして作るものあり)
出来上がった小箱は飾ったり、箱の中に文房具やアクセを入れたりして楽しむみたいです。

714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:52:33 ID:???
>>712
あっちでドゾー
【出版】業界激震…実用書の雄鶏社が自己破産を申請[09/04/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240219824/
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:52:34 ID:???
密林のマーケットプレイスでなんちゃらブックストアが出品してた
モチーフとエジング(新品)を26日に注文、明日に発送すると確認のメールがきた。
同じ本を21日に楽天で注文し、22日に注文を確認しましたメールがきたけど、
それ以来全く音沙汰なし。キャンセルなのかどうかだけでも教えてくれ〜。
もし奇跡的に楽天からも届いたら、1冊はオクに出します。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:55:55 ID:???
>>699
ドロン本が他社からも出てるとか言ってるのは、いつもの人だと思うよ。

刺繍スレでも、検索しても出てこない布のことを「よく見かける」とか「買った」とか言ってた人。
相手しちゃ駄目だよ。
ドロン本が買えなくて、よっぽどくやしいみたいでこのスレと刺繍スレを荒らしてる。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:06:07 ID:???
ホワイトワークも含めて、とか?違うか

そういえば、20年くらい前に雄鶏の
カットワークの本を買った覚えがあるんだけど
まだ実家にあるかな…
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:24:18 ID:???
ドロン本が普通に発売されたら買わないくせに・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:53:28 ID:???
いつもの人乙
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 03:11:06 ID:???
4/28分まとめ
------------------------------------------------------------
4月の刊行予定本(ttp://www.ondori.co.jp/shomei/monthly/monthly.html)について
暫定リスト

 ・ナンバーの頭はISBNの下6桁と同
 ・○のもの以外は、タイトルが変更になっている可能性もあります

※4/20時点以前から店頭に並んでいたもの(雄鶏本を全面撤去していない書店なら、まだ残っている可能性あり)

○ #72261-2  知りたい基礎がすぐわかる ソーイングA.B.C (予定とタイトル変更)
          (内容は>>163参照)
○ #75349-4  切りぬくBOOK ペーパー雑貨メイキング 2 (予定とタイトル変更)

※店によっては、実際に店頭に並んだもの(恐らくは4/20配本予定だったもの)

○ #43163-7  はじめて作る粘土の小もの スイーツ&雑貨マルシェ (予定とタイトル変更) 
○ #56318-5  フェルト羊毛で作る小さな犬  (予定とタイトル変更)
          (内容は>>341,353)
○ #31177-9  はじめてのドロンワーク
          (内容は>>338,342,345 刺繍スレにもレポあり)

※目撃情報はあるが、購入者の書き込みによる確認ができていないもの

△ #31185-4  100〜130cmの実物大型紙つき 少女のスモッキングワンピース
          (未確認 >>159,533,536,676,685,695,703 誤認しそうなものは下の3冊)
   スモッキングの少女服 一度は着せたいお母さんのためのスモッキング入門(2001/12)
    http://www.amazon.co.jp/dp/product/4579108930
   スモッキング (はじめての手づくり) (2009/3)
    http://www.amazon.co.jp/dp/product/427731175X
   スモッキング ノスタルジックな刺しゅう (2006/04)
    http://www.amazon.co.jp/dp/product/4277311512

△ #43161-3  手づくりの布バッグ
           (未確認 >>321,479,708)

※店頭で見かけたという情報のないもの

× #17245-5  はじめてのビーズ編み小もの
× #32117-4  クロス・ステッチ復刻図案集
× #43162-0  結んで作る ワックスコードのアクセサリー
(情報は「☆手芸本・手芸雑誌スレッド☆8」)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1234253093/538

------------------------------------------------------------
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 04:01:00 ID:???
手づくりの布バッグは池袋Kで購入したよ。
手元にある。
リバーシブルの2WAYバッグ、水玉プリントのショルダーバッグなど19点掲載。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 11:20:03 ID:???
手づくりの布バッグ、私も確認した。中身も見たけど購入しなかった。
関東のS県、T線沿線上の巨大ホームセンター内の本屋で。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 11:30:01 ID:???
>701
そうでしたか。。。
お役に立てなくて。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 11:32:20 ID:???
>716
なんだw
有り難う。相変わらず引っかかってしまう自分が情けない。
学習しろ自分!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 11:34:23 ID:???
あいちけん かすがいし S洋堂書店
ソーイングABCまだ3-4冊ありました。
他にもレース編みの本など普通に散見。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 11:36:43 ID:???
>>717
確か、その辺の本も廃盤かと。
でも20年前に買ったとは渋いぞ!
私はここ2、3年はまりだしたので
まだまだ新参者で図書館で借りてます。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 11:55:21 ID:EYoU7dak
フェルト羊毛で作る小さな犬、亀有アリオのオカダヤ系列手芸店に4冊残ってたよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 12:01:40 ID:???
長崎の本屋には普通に色々並んでるけど…
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 12:07:10 ID:???
普通の内容によってはうらやましいかも。
田舎なら背取りもいなくてフォークロアとかも売れ残ってるのかな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 12:36:39 ID:???
埼玉県○能駅ビル内のI書店

きっかけ本がやたら沢山あった。
他、シュシュの本等、小型本が十数冊程。
他は編み物本・レース編み本・刺繍本が1〜2冊位づつしかなかった。

731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 12:48:56 ID:???
>730
その書店に電話したくて検索したんですが思うようにヒットしなくて。
よければヒットしそうなヒント等を教えて貰えますか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 13:03:19 ID:???
>>731
かなやで検索すると出てきますよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 14:46:06 ID:???
>>731

西武池袋線の飯能駅ビル内の○けだ書店?


734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 14:55:44 ID:???
いけだ書店
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 17:51:17 ID:???
蒲田ユの6号館にて
雄鶏本、各フロアに若干あるのを確認しました。
種類はあまりありませんでしたが。
736730:2009/04/29(水) 18:47:28 ID:???
有り難うございました。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 20:19:35 ID:???
札幌の紀伊○屋書店
在庫検索であることになってた本が見当たらないので聞いてみたら、
新しめの本は全部返品したので、現在検索とずれが出ているとのこと
残ってるのは返品できなかった本だけだって
検索だけで行っても無駄足の可能性もあるので、電話した方が良さそうです
他札幌駅周辺だと、大丸の上の本屋は返品したのか雄鶏一切なし
他はほどほど
パセオの弘○堂でハーダンガーを買いました
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 20:47:37 ID:???
弘進堂
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:27:06 ID:???
札幌コーチャンフォーはまだまだそのまんま
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:40:31 ID:???
紀伊○屋でも差があるんだなぁ
実家のほう(四国)では、検索して在庫有りのものは
全部置いてあった。
(毎日更新しているわけじゃない、とのことで
売り切れてたのもあったが)
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:59:00 ID:6CQWWAQt
美宝堂
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:07:23 ID:???
関係ないじゃん
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 02:12:20 ID:???
4/29分まとめ
------------------------------------------------------------
4月の刊行予定本(ttp://www.ondori.co.jp/shomei/monthly/monthly.html)について
暫定リスト

 ・ナンバーの頭はISBNの下6桁と同
 ・○のもの以外は、タイトルが変更になっている可能性もあります

※4/20時点以前から店頭に並んでいたもの(雄鶏本を全面撤去していない書店なら、まだ残っている可能性あり)

○ #72261-2  知りたい基礎がすぐわかる ソーイングA.B.C (予定とタイトル変更)
          (内容は>>163
○ #75349-4  切りぬくBOOK ペーパー雑貨メイキング 2 (予定とタイトル変更)
          (内容は>>641,642,697,702,709,713)


※店によっては、実際に店頭に並んだもの(恐らくは4/20配本予定だったもの)

○ #43163-7  はじめて作る粘土の小もの スイーツ&雑貨マルシェ (予定とタイトル変更) 
○ #56318-5  フェルト羊毛で作る小さな犬  (予定とタイトル変更)
          (内容は>>341,353)
○ #31177-9  はじめてのドロンワーク
          (内容は>>338,342,345 刺繍スレにもレポあり)
○ #43161-3  手づくりの布バッグ
           (内容は>>721


※目撃情報はあるが、購入者の書き込みによる確認ができていないもの

△ #31185-4  100〜130cmの実物大型紙つき 少女のスモッキングワンピース
          (未確認 >>159,533,536,676,685,695,703 誤認しそうなものは下の3冊)
   スモッキングの少女服 一度は着せたいお母さんのためのスモッキング入門(2001/12)
    http://www.amazon.co.jp/dp/product/4579108930
   スモッキング (はじめての手づくり) (2009/3)
    http://www.amazon.co.jp/dp/product/427731175X
   スモッキング ノスタルジックな刺しゅう (2006/04)
    http://www.amazon.co.jp/dp/product/4277311512


※店頭で見かけたという情報のないもの
× #17245-5  はじめてのビーズ編み小もの
× #32117-4  クロス・ステッチ復刻図案集
× #43162-0  結んで作る ワックスコードのアクセサリー
(「☆手芸本・手芸雑誌スレッド☆8」のレス番538に情報)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1234253093/538
------------------------------------------------------------
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 11:06:31 ID:???
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 11:12:00 ID:???
>>743
まとめ乙
自分が見たのもスモッキングの2、3番目だった。
4/20配布は実際買っているものもあるけど・・・
親に手芸本は1階のガレージにと言われたけど
倒産しちゃったので、最近購入数が多いと説明したよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 08:05:49 ID:???
待たされてはらはらしてたけど、こぎん刺しがbk1から今朝無事発送された!
ここの書き込みも減ったし、みんなだいたい一段落したのかな?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 08:57:40 ID:???
昨日、近くのホムセンで「バーゲンブックス」ってノボリが立ってたんでドキドキしながら見に行ったが
まだ雄鶏はなかった。
つか今も存続してる会社の本しかなかったよ。
手芸関係は○ッチワーク通信社の旧本がたくさん。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 16:51:47 ID:???
初心者なので、きっかけ本シリーズを何冊か買おうと思いましたが、
楽天ブックスにはないのね。
もともと扱ってなかったのかわかりませんが。
アマゾンではあるようですね。
書店で中を見てから決めたかったのですがないので、とりあえず図書館で
借りるわw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:38:13 ID:???
S台市、長町にある某商業施設内のK書店、
撤去された気配なしで、いろいろ揃ってました。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:15:37 ID:???
>>749
>>620によるとk港堂は撤去されてたみたいだけど、じゃあ
それ以外は通常通りのところが多いのかな。
駅近辺では、J久堂もM善も普通にあった
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 13:23:20 ID:???
ここのおかげでドロンも買えたし、
買い控えてた普段やらない手芸本もここ数週間で色々ゲトした。
雄鶏の本はやっぱりツボだ・・・。
再建して欲しいな。

埼玉のレイ●タウンがある市内の大きめ本屋では
まだまだ雄鶏本が色々ありますよ。
きっかけ本も少しありました。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 15:00:17 ID:???
品川のインターコンチの下に入っている本屋はまだ雄鶏社置いてました。
ハーダンガー、モチーフつなぎや2年くらい前のレースの本とか。
あときっかけ本がひとまとめにしてあって割とたくさん。

それから先週行った時は六本木の主な本屋三軒ともまだ置いてました。
そのときはオヤも見かけました。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 15:48:39 ID:???
ここにはあまり出てこないけど、「江戸・明治のちりめん細工」は見応えあってよいですよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:30:03 ID:gQ65Scdt
見つかった人うらやましい。
二日前に知って、県内と隣の県の本屋さんに電話かけたけれど、
登録ありませんので無理ですと断られた。
GW返上して電話かけたけれど遅かった。
一冊数千円でもいいからヤフオクに出品して欲しい。

復刻か、デジタルブックでもなんでもいいから
出版して欲しいよ。

はじめて作る粘土の小もの スイーツ&雑貨マルシェ
フェルト羊毛で作る小さな犬 
はじめてのドロンワーク
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:40:54 ID:???
>>754
そのへんは、いろんなことがちゃんと決まったら、新古本で出回る可能性も
残されてるんじゃないかという気がする。
手に入るように祈ってるよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:38:51 ID:???
フェリシモあたりが復刻復刊してくれないかなあ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:09:21 ID:???
そういえば、昔は絶版の児童書とかを復刊したりしてたね<フェリシモ
装丁が独特で面白いから買ってたわ
あれは創成期の復刊.comと提携してやってたんだろうか
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:48:40 ID:???
>>754
ドロンワークはもうむずかしいかもしれないけど
小さな犬はわりとあるよ。
粘土の小ものはわからない。

ISBN(?)の情報は削除されているっぽいから
検索じゃなくて実際の売り場の在庫を見てもらうんだ!
検討を祈る。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 02:12:58 ID:???
>>754
フェルト犬本はハマナカで通販したってレスあったよ。
携帯だから遡ってレス番出さないけど。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 09:03:04 ID:???
>>754
手芸店はどう?
フェルトのと
粘土のは手芸店でみつけたよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 10:01:19 ID:???
宮脇書店は雄鶏コーナーを手芸本コーナーと分けて作っています。
それでなかなか見つからなかったんだけど。

地元の宮脇にはドロンワークありました。
宮脇圏だったら問合せてみたら、、、ですが。
762754:2009/05/03(日) 12:08:06 ID:???
東海県の本屋さんと東海の大手の手芸やさん東京の手芸やさん●●●クラフトさんではありませんでした。みなさまありがとうございました。
気長にヤフオクとかに出品されるのを待ちますね。
amazonのマーケットプライスもこの本には対応していなくて、古本やさんの探求書にも書いてみましたがGWのせいか反応はありませんでした。
宮脇書店のネットで通販のHPがあったので試してみようと思います。ありがとうございました。
ISBNがないと本屋さんの店頭にあってもないとでるみたいで、 実際の在庫と照合が難しいみたいですね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 16:03:45 ID:???
今更だけど
シュシュ本と切り抜くブック2を新宿のオカダヤで4/30に買った
30日までセールやってたから、残ってるか微妙

>737
紀伊国屋は在庫ありでも取り置き分だったりするから
電話した方がいいよね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:02:29 ID:???
はじめての手作り スモッキング
買って持ってる。
スモッキング ノスタルジックな刺しゅうは見かけた記憶がおぼろげにあるが、
好みじゃなくて買わなかったような。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:19:21 ID:???
近所の本屋には普通に置いてあるから、何でここの人そんなに騒いでるんだろう?って
思ってたんだけど、今日出かけた先の本屋に立ち寄ったら、2件とも雄鶏社のは置かれてなかった。
そして他の会社でコレといって立ち読みでもみたい本はなかった。。
そういえば、立ち読みしてたのってほとんど雄鶏社のだったかも。
今って立ち読みで面白そうなのがあっても、家に帰ってネットでそれなりに検索できちゃう。
かなり残念だけど、私にとって自業自得でごめんなさいな気持ちになりますたorz
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:50:51 ID:???
>>754
いつ頃かは不明ですがドロンはオクに出ると思いますよw
ここでも購入先がうpされてましたがネタもとの某所で
お仲間の為にまとめて20冊購入した人がいて
でも、皆さん個々で買われたのでかなり手元にあるとか。
それ、多分オクで処分するらしいです。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:40:10 ID:vCTb1owc
冬物ニット本はいつ市場に現れるんだろ…
ここ数年の良いと思った本は倒産前にほとんど買ってたんだが
迷って買い逃したのが数冊ある、気になって仕方ない…
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:33:09 ID:???
8月下旬くらいからだけど
タイトルがわかっているなら手芸店に問い合わせてみては?>>767
店によるだろうけど、問屋かメーカーにあれば取り寄せできるところもあるから。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:06:27 ID:???
ドケチだからポイントがつくとこで買いたい。
三省堂カード出すと1パーセントポイントつくし。
アマゾンは1500円以上買わないと送料かかるしなあ。

ゆざわやだと本によってポイントついたりつかなかったりいするが、
どう違うんだろ。

770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:33:57 ID:???
>766
やっぱりね。
mixiの香具師でしょw
大きなおせっかいなのか後で売るつもりだったのかは謎だけどな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 09:43:28 ID:???
今日は1日かけて本屋めぐりしてくる。
どのくらい収穫あるかな…
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:28:14 ID:???
S岡県東部
このスレで名前が出てきてる本で、今日発見した物。

はじめてのハーダンガー刺繍
トルコの可憐な伝統レース イーネオヤ
トルコの可憐な伝統レース トゥーオヤ
モチーフとエジング
スモッキング ノスタルジックな刺しゅう
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 14:53:55 ID:???
南砂町スナモの書店にも雄鶏結構残ってましたよ。。。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:13:44 ID:???
A山ブックセンター本店。
オヤ本二冊、ソーイングABCも数冊、シュシュ本もかなり。なによりきりぬく本2が十冊近く平積み。ほかにもいろいろ。こぎん刺し、日本刺繍もあった。

渋谷ブック1stにははじめてのハーダンガー、モチーフつなぎ3あり。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:21:22 ID:???
トルコの可憐な伝統レース イーネオヤ
トルコの可憐な伝統レース トゥーオヤ
Amazoneで在庫切れだけど入荷できたら売るよ表示になってる
入荷のあてがあるのかな?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:37:19 ID:???
754さんまだ見てるかな……
ドロン、今日相鉄ジョ○ナスの手芸屋さんで見つけました。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:47:12 ID:???
マーノクレアール
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:52:21 ID:???
オカダヤか
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:57:31 ID:???
雄鶏本を引き上げてしまった増えたね
ここ2〜3日で4件本屋回ったけど
半分は引き上げて一冊もなかった
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:49:35 ID:???
小さな犬の本を地元の昔からやっている手芸屋で見つけた。
その店のハマナカの担当が纏めて持ってるって言ってたので
ダメ元でスイーツ&雑貨マルシェを注文してみたよ。
あったら良いな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:04:02 ID:???
尼で2-5週間で発送、とあったので諦めつつ
4月末に注文。

届くらしい。
びっくりした。

そして、ぼーっとしながら注文したので
同じ本を2冊注文してしまったことにも気がついた。
……2冊、届く。
どこかでこの本を探している人ごめんなさい。
一冊は図書館に寄贈するので許してください。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:29:48 ID:???
尼なら返品できるよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:34:42 ID:???
注文のキャンセルできないの?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 15:03:00 ID:???
>>775
4〜5日後に発送だった本が、その後注文したら在庫アリになっていた。
そんな本が数冊あった。
しかし一冊だけ4〜5日後だったのに、2〜5週間後になり、いまじゃ在庫なしだが発送するに・・・
4月末前の発注分は届くのだろうか。
かなり遠いが他で売ってるから、そこから買うか、確実なのはどっちだ、しかし
そこまでして欲しいわけでもなく・・・めんどくさくなってきたわ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 16:26:12 ID:???
4月20日に楽天で注文した本…、未だに音信不通だorz
無いなら無いで連絡くらいあってもいいのに。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 16:46:09 ID:???
>>785
ナカーマヽ(´・ω・`)人(´・ω・`)ノ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:02:11 ID:???
ドロン本を買われた方へ
申し訳ありませんがISBNナンバーをふるで
教えて頂けませんか?お願いします。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:53:49 ID:???
978-4-277-31177-9
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:35:12 ID:???
>>785 >>786
自分も同じ時期に楽天で買ったんだけど
雄鶏ショックで買えないのは勘弁だから
「雄鶏社が自己破産で現在ある本はすべて絶版と聞きました。
こういう時期でお忙しいかと思いますが、今注文してる本は
どうしても入手しておきたい本で
もし取り寄せ出来ないのであれば在庫のある他店で入手しようと思いますので
なるべく早めにご連絡ください」
みたいなメールを翌日送ったら、次の日には
「やっぱり無理ポ」
的なメールが来たよ。
欲しかった本は無事他店で捕獲。
心配なら問い合わせてみるといいよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:42:10 ID:???
南九州在住だけど、きりぬく2だけ10冊ほど入荷があっただけだった。
3月のスモッキング以降ほかは何にもなし。
欲しい本が数冊あったのに…
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:25:21 ID:???
復刊ドットコムでリクエスト入れたよ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:50:13 ID:???
渋谷B教堂。
オヤ本二冊とも有り。シュシュ山積み。
ハーダンガー、モチーフ3、[美しいレース] モチーフつなぎ、
刺し子の花ふきん、ありました。

ほか、編み物系とバッグなんかで10冊以上はあった。
スモッキングや新刊はなし。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:35:55 ID:???
スレ違いだけどシュシュ本っていいの?
ネット書店で見て気になってたけどシュシュだけでもな〜って思って買わなかった。
名前よく挙がってるんで、中身が充実してるなら取り寄せたいな、と。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:58:45 ID:???
シュシュ、チラ見したけど、フリルになるやつとか、そのアレンジとか載ってた。
当然だけど、雑貨屋で見かけて真似できる人なら必要ないかと。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:48:06 ID:???
一冊目がシュシュとポニー、二冊目がシュシュとポニーとヘアバンドの作り方
とりあえず両方買ったけど
基本的な作り方は両方に載ってるから、
デザインがツボったとかコンプ癖があるとかじゃ無い限りは
そろえなくてもいいかなぁって感じ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:07:19 ID:???
>>789
自分もメール送って、「在庫ありなら送れると思うが」の返答の次の日にキャンセルメールが来た・・・

尼からの返答待ち中に3冊も追加し、そしたら追加した本だけ先に届いた。
在庫なしでも発送するになっている本は、ダメなんだとあきらめた。

ネットで調べて、他の本屋から配送してもらうことにした。
配送料金がかかるが、そこまで行く時間と運賃を考えたら仕方ないわ。
尼に在庫ありのうちに買っとけばよかった。まさか1日で売り切れるとは・・・

シュシュは出たときに買った。編むほうのだけど。
安いしかわいいかな、と。ちなみにうちの近所の本屋にはまだ売っていた。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 10:23:45 ID:???
>>785,786
当然ながら、電話が一番対応早いし、確実。
つながりにくいけれどね。

楽天ブックスは発売前のものを予約注文するにはいいけれど
発売中のものの在庫情報は全く信用してない。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:39:50 ID:???
探していた初めてのスモッキングが買えた
すごく嬉しい
本当は服の方も欲しかったけど。
尼で600円高い中古買わなくて良かった。

本屋さんに聞いて見たら
完全に駄目になったら半額で売り、今の所在庫はそのままとのこと
なんとか乗り切ってまた新刊出して欲しいと思う。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:22:22 ID:???
何とか乗り切ってって、他が引き取ったりして
雄鶏が完全にはなくならないってこと?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:47:18 ID:???
イイ原稿なら出版社を変えて売る事はある。
光琳社の空ノ名前?だっけ、有名かもだけど…
乗り切りは無理じゃない?更生じゃなくて倒産だし。
雄鶏の本の販売だけ引き継ぐ可能性はあるね。
京都書院がずいぶん前に倒産したけど、いまでもリバティの
パッチワーク本売ってるし。

在庫をどこかが現金で買うかもね。その金次第で事業整理が
つくかもしれないし。
前に写真集出してた出版社がつぶれた時、買ったのはブコフ
だったので、ブコフに大量に写真集が並んだ時期があった。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:05:01 ID:???
雄鶏サイト、新着情報も書籍案内も、リンク無効になってるorz
いや、そりゃそうだろしそれでいいけどさ、トップページはそのままかいw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:19:21 ID:???
何か困るの?w
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:12:57 ID:???
仮にも株式会社だったんだから、
リンク切ったりするより先にトップに何か告知文載せるべき
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:35:09 ID:???
すれちw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:47:52 ID:???
え、ここ何のスレ?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:42:24 ID:???
リブロ、ネット検索だと出ないけど
実店舗には結構そのままあるね
ビーズの縁飾りはどちらも山積み。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:45:07 ID:???
いつも買ってるローソンに
ここ一週間タイミングがわるいのか
いつも売り切れ(売り切れじゃないかもしれないけど)
ロールちゃんいつ入りますか?ってとても聞けしないよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:49:41 ID:???
>807
どこに誤爆だよw
ローソンで手芸の書籍取り扱いしてんのかとおもた。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 01:23:15 ID:NQ9gvfqS
今年に入ってから編み物にはまった自分。
3月の初めに買った「お家ニット」がすごく良く、作品も1品完成
しそうだから、気になってた「おでかけニット」や他の編み物本を物色
していたらなんか雄鶏社だけ在庫状況がへん?と感じてなんとなく
ポイントを絞って検索したら、倒産した!?とさっきはじめて気づきました。

おでかけニットだけはどうしても欲しくて定価より高くても出品者から
購入しました。
他にもなやんでいるものがあるのだけど、海外在住で地元の本屋に周れない
自分は高くても同じように出品者やオークションで今のうちに抑えておくほうが
良いのかな?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 01:27:25 ID:???
>>809
それはあなた次第かと・・・
日本に親とか友達居るなら買ってもらって送ってもらうとかいろいろ方法あると思うけど
書店で海外発送してくれるとことかないのかな?

欲しいならオークションも買えばいいだけだと
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 08:17:29 ID:???
ホビーショーに雄鶏の本は並んだの?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 09:04:46 ID:???
>>809
出版社は雄鶏社だけじゃないからこれからも続々と編み物の本は出る。
今買った本で来年再来年も編みたいかというとそうでもない。
新しい本が出ればそれが欲しくなるだろうし。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 10:20:47 ID:???
買ったはいいけどページめくっただけで挫折した手芸本を
オクに出そうと思ったら全部雄鶏社のだった。
転売ヤーじゃないから〜〜orz
まあ内容みたら狙って買ったんじゃないってわかってくれると思うけどorz
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 12:42:07 ID:???
>809
海外ならジュ○ク堂おすすめ。在庫まだあるんじゃ?

>813
もうちょっと経ってから売ればいいのでは 
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 13:38:56 ID:???
>>813 挫折したジャンルってなに? 興味あるw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:56:25 ID:???
>>811
雄鶏のブース自体は当然なかったけど
麻紐を組んで小物を作るようなメーカーのブースに
その関連のきっかけ本が並んでたのは見た。
各ブースで手持ちの雄鶏本があるところは出してたんじゃないかな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 17:45:10 ID:???
>>807は山崎ロールちゃんスレ誤爆かなw。
あれおいしいよねぇ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 17:53:59 ID:???
>>817
馬鹿なの?死ぬの?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:23:39 ID:???
まあまあ。確かにスレチだと思うが、食いつきすぎw。

色んな本屋を覗いてみたけど、Jク堂はオンドリの在庫の種類が多い気がする。
自分も欲しかった本を少しずつ買ってるので、このまま継続して欲しい。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:20:25 ID:???
噛み付き過ぎ ならわかる
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:20:21 ID:???
ジュン○堂池袋行って来た。
見ながら買えるからイイよ。
モール本買ってしまった…。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 15:51:14 ID:???
Amazonの「一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します」って
Amazon側は確実に入手できるとわかっているから記載されているのかな?
「ビーズの縁飾り」「オヤ2冊」を見つけたんだけど、コンディションが
よくないので、時間かかってもネットで新品待ちした方がいいのか悩む。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 16:03:13 ID:???
それは「手に入ったら送るよ」であって
「手に入れて送るよ」じゃない。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 16:25:58 ID:???
>>822
違う本だけど、22日に注文したのが連休前に「無理でした」ってキャンセルされたよ。
その本も今でも「一時的に〜」のまま注文できるようになってる。
あてにしない方がいい。
825822:2009/05/08(金) 16:52:25 ID:???
823さん824さんありがとう。やっぱり買える内に買っておきます。
小学生の時からずっとお世話になっていた出版社さんなので、すごく哀しい。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:02:42 ID:???
地方の小さい本屋には、何年も売れてなかった
雄鶏の掘り出し物があったりするので
油断ならない。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:08:52 ID:H9IqOv1b
昨日は「おでかけニット」「メンズニットカタログ」「手作りの布箱カルトナージュ」を手に入れた。
地方もたまにはいいことがある。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:37:30 ID:???
>>827
メンズニットカタログいいよね。シンプルめデザインが多いからか
いかにも手編み!って感じのクドさがなくて着やすそうな感じ。
冬場はレディースものにばかり目がいってチェックしてなかったよ。
きっと他にも、気づいてない良い本がたくさんあるんだろうなあ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:33:20 ID:???
渋谷K文堂。
モチーフつなぎ、オヤ、ビーズの縁飾り、羊毛でつくる小さな動物たち、さしこ、などなど。まだあったよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:53:08 ID:???
新宿の南口の方の紀伊国屋、きっかけ本が普通に売ってた
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:07:19 ID:???
全国各地で普通に売ってるのはよくわかったから、もういい。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:13:36 ID:???
もういい人はここから出て行けば?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:18:57 ID:???
おまえが出てけw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:23:40 ID:???
自分は、刷り上ってるのに出荷されなかった分がどう帰結するのか知りたいから
残ってる。
万が一どこかに継承されたり、清算が順調に進んだ暁には在庫が何らかの形で
市場に流れることもあるだろうと期待してる。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:24:51 ID:???
もういい人はここで何してるの?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:43:37 ID:???
売られてる報告される本って全部同じのばっかりで
私が見た何件かの本屋にも普通にあったからな〜
もうそれらに関しては報告する必要ないんじゃ…と思う

あとは>834と同じだ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:01:42 ID:???
>>836
じゃいままで報告あったのまとめてください
よろしくお願いします
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:16:45 ID:???
>>837
レス書き込んだ時と在庫状況も変わってるだろうし
古い情報まとめても意味ないんじゃない?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:19:18 ID:???
報告するなって言ったり
古い情報まとめても意味ないって言ったり
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:24:00 ID:???
雄鶏の欲しい本を買えなかった人が
近所の書店にあるという人に代行してもらうスレとかは。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:41:27 ID:???
>>839
全国的に流通した本の報告やまとめをしても、切りがないと思うよ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:50:22 ID:???
雄鶏に問い合わせしても無駄なのかしら。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:21:27 ID:???
>>841
じゃあんたこのすれ来なくていいよw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 06:27:40 ID:???
美しいレース モチーフつなぎとはじめてのハーダンガー刺繍
本屋さんで見て買ってしまった。
モチーフつなぎは大作が多くてイイワー。
こういう本がもう出ないんだと思うと残念で仕方ない。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 11:13:52 ID:???
>>785です。
>>789さん、ありがとう。レスを読んで問い合わせようかな、でももう面倒だな、
他所で確保したのもあるし、もういいか…なんてぼんやり考えてたら、
なんと1冊だけですが「配送しました」メールがキターーー!
786さんのところにも届いてるといいなぁ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 11:30:02 ID:???
「普通にありました」報告は確かにいらない
欲しい人が書名を書いて、情報募るならいいと思うけど
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 12:59:48 ID:???
いらない人はスルーすればいいのでは?
何でこんな事で揉めるのかが分からん。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 13:05:43 ID:???
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-'':::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,.-‐ァ     __  _____  ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'´  ; ', `ヽ/`7 ,'==─-    -─==', i
r-'ァ'´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!   ,___,      「 !ノ i |
,'  ノ   !'    ,___,  ' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 13:17:38 ID:???
>>847
分からなければスルーすればいいんじゃないのw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 14:25:34 ID:???
うぜえwww氏ねwwwww
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 16:19:49 ID:???
>>846
いらないとは思わないな。
今後店舗在庫本がどうなるかわからないから、各地でどういう取扱になっているかを見て、まだ手に入るかどうかの目安になるんじゃないかな。

手芸本だから、なかなかセール本にはならないだろうけど
セールなら買いたい本がちらほらあるから時々覗いてます。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 16:48:16 ID:???
新古セールと地方に出回らなかった4月の新刊の情報めあてに来てるから
他は…まあ、どうでもいいわw
普通にありました情報も好きにやってくれ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 16:59:09 ID:???
スルー出来ない
更年期がいらないって書いてるんだろw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:26:15 ID:???
>>853
あなたも更年期ですか
かわいそうw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:30:06 ID:???
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ      こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:37:04 ID:???
ババア同士で煽りあわないでください^^
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:39:44 ID:???
見事につれてワラタw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:41:20 ID:???
顔真っ赤で釣り宣言カワイソス(´・ω・`)
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:42:23 ID:???
普通にありました報告ドゾー↓
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:42:54 ID:???
>>858
脊髄反射でスルー出来ないのかよw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:43:37 ID:???
>>858
お前のほうがうざいわ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:44:13 ID:???
>>860
遊びにきてるのにスルーしてどうするんだよw
ほら、レス返せよw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:44:26 ID:???
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ      こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:45:28 ID:???
>>862
こいつが更年期嵐でしょ
家で誰も構ってもらえないから
2chに張り付いて荒らしてるのw
かわいそうww
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:45:51 ID:???
普通にありました情報マダー?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:47:24 ID:???
30過ぎたら自殺すればいいのにね
性格悪いし臭いし
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:50:52 ID:???
ほらほら、発狂しないとw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:44:05 ID:???
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:30:19 ID:???
☆彡☆彡☆彡ここまで自作自演でした☆彡☆彡☆彡
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:48:29 ID:???
個人のブログにちらほらとセールで買いました報告が出てきてるよね。
羨ましい限りだ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:49:52 ID:???
>>869
7割だよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:35:11 ID:???
東京都内で「手づくりの布バッグ」見かけた人、居ませんか?
自分の行動範囲では見つけられなかったので。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:23:12 ID:???
>>868 ちょっと癒されたよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:23:32 ID:???
>>872
つ >>721
でも4/29の情報だからいまもあるかはわからんね。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:30:35 ID:???
>872
4月には売ってたけど、GWには無くなってた@調布
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 06:36:08 ID:???
もうセールで売り切る所があるのか…
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 10:03:47 ID:???
雄鶏本買ってるデパート内書店は定価のまま
でも良く見ると、倒産直後になかった昔の本が並んでたりする
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 10:58:25 ID:???
私も探してたの見つけた。以前でたやつ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 11:36:56 ID:???
>872
都内と言ってもどっち方面かわからないけど
町田オカダヤにもあったよ
午後に行くけどまだ残ってるかは不明
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 13:01:51 ID:???
>>872
先週、ゆりかもめ終点の駅のk堂で買ったよ。
もう一冊みかけた。
羊毛の犬本も2冊あった。
同階の本屋にもオヤ本とかビーズの縁飾りとかあったと思う。
同駅のららぽ内マーノにも雄鶏本普通にあった。
その上のk屋書店にもかなりの雄鶏本あったよ。
モチーフつなぎ、オヤ本、プチポアンとかもあった。
同駅のイオンの本屋も昨日の時点でシュシュ本とかも普通にあった。
この駅周辺では雄鶏が倒産というのがガセかと思う程普通にみかけたよ。
でも先週の時点でドロン本は一度もみかけてないなぁ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 16:13:01 ID:???
たん
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 16:13:47 ID:???
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 16:21:49 ID:???
879さんじゃないけど町田行ったんでレポ

オカダヤに布バッグ4冊
向かいの3階の本屋にフェルト動物本が1冊(雄鳥コーナー有)
ユザワヤにはクロスステッチノスタルジアが1冊(ダメージ有)
思い出せるのはこれくらいだけどほかにもあったかも
他の本屋は時間がなくて見れなかった
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 09:14:43 ID:qGae+EfD
>>828 いいよね!針の号数落として自分用に編もうと思ってます04と09のジャケット。
それにしても男性のMってデカい…
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 14:54:09 ID:16w6Thn6
地元手芸店で、ちょうど撤去中の現場に遭遇。
(問屋から「今日じゃないと引き取らない」との連絡があったそうで。
連休明けだから?)

もうめぼしいものは無かったけど、布あわせのバッグ?の本だけ購入。
残ってたのはきっかけ本・ベビースリング本・羊毛フェルトの小さいぬいぐるみ本ぐらい。

店員さんも『自分たちでもちょっと見て、いいのがあれば買うかも』と言ってた。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 15:49:49 ID:???
ホスト規制に引っかかって書き込めなかった。レス遅れてすみません。
>>874
>>875
>>879
>>880
>>883
みなさん、情報感謝です。ただ入手したいだけなら取り寄せれば
すむのだけども、一応現物を確認したいと思って。
東京はできれば渋谷・新宿・池袋、あるいは調布・武蔵境あたりだと
ありがたいです(町田はさすがに遠くて)。もしありましたら教えて
ください、お願いします。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 16:41:39 ID:???
>>886
>321,479,708,721

886のブラウザにはスレ内またはページ検索という機能はついてないかね?
確認した上で、最新の情報が欲しいならそう明記した方が印象がいいと思うよ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 17:33:31 ID:???
>>886
きのうの午後3時頃、
新宿のオカダヤに10冊ほどあったよ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:23:04 ID:???
>>887wwwww
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 08:11:09 ID:???
昨日、新古本セールの人に聞いたら、倒産だと大体1年位してから
そういったところに在庫が流れるそう。
最近NOVAが入荷したので、流通するのにそのくらいの期間見てくださいと言われた。
料理の雄鶏しかなくて、ちょっと残念だった。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 08:14:54 ID:???
清算業務が終了してから、ってことだね>大体1年
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:16:36 ID:???
さっきご近所の老舗手芸店に行ったら
雄鶏の在庫がたくさんあったので
買いそびれた本をいくつか買った。
明日、お金下ろして再トライするぞー。
でも、100円均一の手芸本の方がもっと気になるorz
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:16:42 ID:???
>>890
去年の夏ごろ、NOVAの単語の本を新古で買ったよ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:39:15 ID:???
本のセールって店舗在庫は倒産後1ヶ月〜みたい。
店舗方針により違うし、ジャンルにより違う。
早くて数週間〜1ヶ月
売れる本ならセールにならない可能性もありそう。

新古ってことはスーパーとかのセールとか、ブックオフとかの業者に行く方面かな?
置いてたらいつかは売れる本になるだろうし、すぐセールになるかわかりにくいジャンルだな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:51:21 ID:???
NOVAって英会話のNOVA?
896893:2009/05/13(水) 23:54:05 ID:???
>>895
そう。英語じゃない語学の勉強してるので安い値段で買えてよかった。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 01:26:51 ID:???
おいおいnovaって何年前だよ

フラヌールは倒産直後から投げ売りだよ

もしかして地方?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 01:47:08 ID:???
>>886
http://zaiko.maruzen.co.jp/tenpo_stock/
ここで検索して最寄の丸善に集結させて買えば?
それと店舗によってちがうけど、5千円以上おr1万円以上で送料無料にしてくれる

899892:2009/05/14(木) 12:47:21 ID:???
100円均一本の中にシュヴァルムの白糸刺繍を発見
青木和子のバラの咲く庭もあった。
出版社違うけど、ポジャギも100円なので買ってきた。
シュヴァルムがプレミア本とお店の人も知らなかった様子
でも100円で売ってくれた。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 14:25:48 ID:???
>>898
情報ありがとう!
自分は886さんじゃないけど、欲しかった本がやっと手に入りそうです!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 14:58:25 ID:???
>>898
同じくありがとう。
アマゾンでもアウルでも入手出来なかった本が3冊も
最寄の丸善に有ることが判明!
週末見に行ってみる。
902886:2009/05/14(木) 16:25:10 ID:???
本日、新宿オカダヤで確認できました。
皆さん、有り難うございました。

>>887さん
スレにざっと目を通したつもりだったのですが、
充分ではなかったようです。スレ内検索機能はついていない
ブラウザなので。すみませんでした。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 16:49:43 ID:???
>>902
>スレ内検索機能はついていない

それって専ブラ?
そんな専ブラがあるの?
webブラウザでも検索は出来るよね。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 17:35:44 ID:???
>>902
Ctrl+F (Win) か Command+F (Mac) も?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:12:41 ID:???
小倉駅くまざわ書店になぜか普通にありましたよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:22:11 ID:???
>>905
何が?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:07:48 ID:???
今週末九州から上京します。
東京近郊で「はじめて作る粘土の小もの 雑貨&マルシェ」と、
「初めてのドロンワーク」をまだおいてある場所があれば、教えてください。
新宿オカダヤに電話したところ、双方ともありませんでした。
自力でゲットすることが出来ませんでしたので、
情報をお願いいたします。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:17:35 ID:???
ドロンワークはもう無理でしょ
最初のころなら手に入っただろうけど
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:28:18 ID:???
>>902は携帯なんじゃないの?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:30:54 ID:???
携帯でも検索はできるよ。
むしろIEで見てるよりも検索はしやすい(検索機能に気が付きやすい)仕様。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:06:29 ID:???
>>908
同意
私も倒産と聞いてすぐ書店で探してけど皆無で
オカダヤ支店で1冊だけあったの購入したもの>都内
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:09:40 ID:???
>>907
自分で作らないものの本は見ないから、はっきりといえないけど、
池袋ジュンク堂で、雄鶏の本はまだまだみたよ。
電話で問い合わせてみては?
913886:2009/05/14(木) 22:27:43 ID:???
>>907
>>898で調べてみたら?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:28:34 ID:???

すみません、クッキーが残ってました・・・。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:29:39 ID:???
ハーダンガー刺繍の本、都内や近郊で探してる人いるかな。
町田のF家書店(オカダヤ斜め前)で見かけたよ。
>>883さんも書いてるけど、ここは雄鶏社コーナーがあって探しやすい。

ルミネの本屋にも雄鶏社の本がいろいろ残ってた。
オヤ本は2種類とも。
ただ、編み物本も「作品の形態」で棚に置かれているので
(たとえば赤ちゃん物は、ニットも裁縫も全部同じコーナー)
漠然と雄鶏社だけで目当ての本探すのは大変かもしれない。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 08:24:39 ID:???
岐阜市在住です。
「はじめての布バッグ」を探していますが
市内K、Z書房ともに見つけることができませんでした。

イオン系の中のM書房は雄鶏社の本は一冊もなく、
駅内のS書店も撤去したようです。
あと、倒壊(元線路の南)にも行きましたが
この本はありませんでした。

名古屋まで出たほうがいいでしょうか?
名古屋もしくは岐阜市近郊で、この本を見かけた方がいましたら
教えてください。よろしくお願いします。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 08:51:44 ID:???
>>916
ぐぐってもそのタイトルが該当ないんだけど
もしかして【基本からはじめる手ぬいのバッグ】のこと?

>>898で調べたら在庫持ってる店舗が何件かあったから
岐阜には丸善ないみたいだけど名古屋まで出られるなら
最終手段で取り寄せてもらうのもいいかもね。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 09:31:25 ID:???
916です。
ごめんなさい、「手づくりの布バッグ」です。
間違えてたのに気づきませんでしたorz
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 11:44:32 ID:???
4月に都内なら見かけたけどね>手づくりの布バッグ
自分は917さんが上げてた方を買ったけど
(基本ミシンは下手なので)
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:04:52 ID:???
GPは見てて面白いけど
これ二回目もただの素人が騒いで横ですごいですよみたいな
だけの番組ならいらね

実際にゲームプレイしてる人が解説しながらやるならまだあると思うけど
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:28:55 ID:???
↑なにこの誤爆www売れない芸人が出てるやつか

そろそろブコフに雄鶏本が流れてきてないかしらと見に行ったら
鎌倉書房の子供服本があったから買ってしまった・・・子供いないのに。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:55:03 ID:???
>>916
多分、東海地方には入荷してないと思う。
自分の足であちこち探すよりも
都内で目撃情報のあった店(過去レスにいくつかある)に
電話して、あれば送ってもらうのが一番いいと思う。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:04:35 ID:???
ブックオフは出版社のほかに丸善も筆頭株主になるんだね
てことは尼も関係してくるのかな?
もし本当に雄鶏がブックオクで売りに出るようになるとしたら
そのうちブクオフ@丸善とかができて、尼で買えるようになるのかも
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:18:17 ID:???
>>923
それが実現した時には、今よりずっと高い値段になってると思われますよ>ブコフ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:34:34 ID:???
>>924
そう?尼で@ブックオフの中古本を何度か買ったけど激安だった
ブックオフ株を買ったのも中古本屋を取り込む目的らしいし
値段を上げたら株を買った意味なっす
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:37:52 ID:???
925の補足

中古本の値段を吊り上げたら、中古本市場が逆に狭くなる
尼で高値でせこく売ってるセラーとは目的が違うはず
本の市場を広げるのが目的なわけで、中古を高く売るせこい金儲けじゃないから
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:38:22 ID:???
>>925
いや、だから、新刊をすぐに値引き販売することをやめさせるためにブコフ株を
買い占めようとしてるわけでしょ>出版各社
でないと新刊が新刊の価格で売れなくなって各社ものすごい危機感を持ってるから。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:43:04 ID:???
>>927
違うって
そもそも新刊が売れず、中古本は売れるから
ブックオフを狙って大手出版社や丸善、印刷会社が株をかったわけで
つか、ニュースとか新聞とかでさんざ出てるんだけど
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:11:30 ID:???
ブックオフスレでやってくれw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:30:33 ID:???
新刊は売れなくて中古本は売れる 

Σ(゚ロ゚ )ハッ!
出版社は中古本を出版すればいいんじゃね?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 03:33:51 ID:???
>>930
それなら別に家電みたいな出版社が中古本を回収するなりのリサイクルをやればいいような。
単価安い分確実にコストかかるし、昔からの古本屋が潰れるが。

まあ、きっかけ本なんか特殊な本だろうし、利益やらの関係で中古で買える価格の安い本って作るの難しいんでね?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 07:56:14 ID:???
スレチだけど、最近のブックオフは安くないよ。
単価自体もあげてきてるうえに
絶版になった本はすぐ【絶版】タグをつけて値上げる。
新装版が出て絶版たとか理由でもw
尼のセラーと一緒で情報弱者を狙った商売になってきてる。
今年に入ってから方針が変わったなって感じてたけどそのあたりが原因なんだね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:26:31 ID:???
>>932
セドリに荒らされるから、というのもありそうだよね。
何度出戻ってきたんだ?ってほどボロボロな本でも高いから
最近は物色に行かなくなった >ブクオフ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:11:08 ID:???
>>918
都内のオカダヤ支店ならあったよ
バッグの本
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:21:29 ID:???
>>918
関西しかも神戸でごめん
福家書店三宮店とアミーゴ書店西神南店にはありました。

「はじめてのスモッキング」ドヰ手芸でやっと手に入れた…あと1冊ありました。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 11:32:51 ID:???
916です。
934さんの書き込みを見て、オカダヤ本店に電話で問い合わせて
代引きで送っていただく手配をしました。
ありがとうございました。
結構前から、オカダヤの代引き発送の話は出ていたので
もっと早く電話してみればよかったです。

ちなみに、最初に町田に電話しましたが、まだ町田にもあるようなので
欲しい方で行ける方は町田に行くといいかもしれません。
(発送は本店でしかやっていない、と言われたので町田にかけた後
本店に改めて電話しました)

917さんの言っていた本もいいですね。
これは近くの書店で見たので、早めに買っておこうと思います。
本当にありがとうございました。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 15:36:27 ID:???
ノスタルジアって需要ある?
彦根の宮○書店にあったよ。
表紙が薄汚れてたけど。
938919,934:2009/05/18(月) 17:26:52 ID:???
936さんも無事お目当て本が入手できそうで良かったです。
自分は目下ニット系を物色中です。(来月から習いに行くため)
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:44:52 ID:???
>>937
ノスタルジア時々見かける。
まだあるかわからんけど、初インフルで話題の市ですがジュンク堂で2冊ほど見かけた。

ジュンク堂だとビーズ縁編みシリーズもまだあるみたい。
欲しい人は近くの書店で取り寄せできると思う。
940939:2009/05/18(月) 19:05:26 ID:???
書き忘れ。
ジュンク堂だとオヤ本2種もまだ探せばあると思います。

ジュンク堂に限らず、どうしても欲しい人は
片っ端から大きな書店に電話して在庫確認すると特殊なもの(ドロンとか)以外はまだ何とか手に入るかもです。

特に大きな書店では、取り寄せや取り置き、発送などをしてもらえます。
参考までにどうぞ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 13:41:04 ID:???
次スレいる?
自分は立てられないので他力本願な話なんだけど。
いらないような気もするし、あったら便利だとも思うし。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:15:43 ID:???
>>941
自分もあったらいいかなと思う。雄鶏本の話は現行のスレではちとやりづらい。
現行スレでもこっちに誘導する流れになっているし。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:22:47 ID:???
次スレ希望〜
携帯からなんで立てられなくて申し訳ないけど…
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 15:21:43 ID:???
レスあまりないし
980すぎてから考えてもいいんじゃないの?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 15:25:12 ID:???
立てるのは980でいいとは思うけど、それからどうするのか考えるのでは遅いと思う。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 16:46:48 ID:???
即興テンプレ案

○まだ手に入りますか?
とにかく近くの書店や手芸店に出向くのがお勧め。
最寄りがなければ電話するなりして聞いてみよう。
ネット上は、書店サイトや手芸用品を取り扱ってる通販サイトなどにまだある可能性も。
倒産のお知らせからそこそこ日にちが経っているので、
人気な本や元々発行部数が少ない本などは手に入り難くなっている。

○近くに書店が(ry
片っ端から大きな書店に電話して在庫確認すると特殊なもの(ドロンとか)以外はまだ何とか手に入るかもです。
特に大きな書店では、取り寄せや取り置き、発送などをしてもらえます。
参考までにどうぞ。

○Amazonの「一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します」ってどういう意味?
「手に入ったら送るよ」であって、「手に入れて送るよ」じゃない。
「やっぱり無理でした」とキャンセルされることもあるので、あてにしないほうがいい。
あてになるのは「在庫アリ」のもののみ。

○楽天ブックスは使える?
現時点で雄鳥本は注文不可。
リストからも無くなっている。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:00:43 ID:???
即興テンプレ案2

○問いあわせしたけど入荷してないって言われた。
○店頭の在庫検索でひっかからなかった。
希にISBNの情報が解除されてしまい、店内の検索でひっかからない場合もあるそう。
検索でひっかからなくても、実際の売り場を見ると見つかることもあるらしい。

○オカダヤで代引き発送してくれるって聞いたけど?
電話で問いあわせしよう。
新宿本店に在庫があれば発送して貰える。
発送は新宿本店でしかやっていないので、
新宿以外の支店では実際に来店必須なので注意。

○倒産セールっていつ?
書店の店舗在庫に関しては、書店により対応が違う。
早くて倒産1ヶ月後〜遅くて1・2年後ということもある。
新古本(古本の業者)へ行くのはおおよそ1年後
(清算業務が終了してから)との書き込みがあるが
はっきりとは明言できない。


こんなもんかな?
後は、>>743さんのまとめを使えばいいかも。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 05:25:21 ID:???
なげーよw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 05:36:23 ID:???
それでいいよ
スレタイだけ*雄鶏社倒産*に縮めてくれれば、テンプレ適当でいいわ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 07:04:46 ID:???
これだけテンプレ書いたら
ほとんど質問も来ない気がする

とりあえず743の一番下、リンク先貼っとく

「☆手芸本・手芸雑誌スレッド☆8」のレス番538に情報
538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/22(水) 08:40:30 ID:???
>>531
「ワックスコードのアクセサリー」は作者さんのブログで、倒産の話とともに
「今日(倒産の直後)書店に並ぶはずでした……」という記事があったので、
ぎりぎり間に合わなかったらしい。ということで×で確定と思う。

951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 12:57:01 ID:???
>>743の本の内容、ここのスレのリンクになってるけど、それはどうするの?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 13:17:01 ID:???
>>743
スモッキングの少女服→アマゾン、楽天に在庫ありってあるのは関係なし?
スモッキング (はじめての手づくり→アメ中古有り、楽天ナシ
スモッキング ノスタルジックな刺しゅう→アメ中古有り、楽天ナシ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 13:19:03 ID:???
何が関係なしなのかわけわからんw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 13:24:08 ID:???
尼のリンクは要らないんじゃない?

本の内容も要るのか??
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 17:10:32 ID:???
>>952
>>743

それは文化の本。タイトル似てるけど別の本だって
ガイシュツ。よくよめ。今更間違うな、ボケ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 19:07:21 ID:???
>>950
確かに長い。
でも同じ様な質問もあるし、使えそうなのだけまとめてテンプレにでもすればいいとおもう。

>>743のレスまとめは省略してもいいんじゃないかな。
ISBNと実際に入荷したかどうかのリストで十分なきがする。
詳しく知りたいなら前スレの>>743に詳しく載ってるので見てねでいいとおもう。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 19:23:35 ID:???
DAT落ちしたスレをすぐに読める環境の人ばっかじゃないから、743はテンプレの後に貼ってくれると
有難いと思う
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:33:12 ID:???
743が貼ってあれば役に立ちそう。長いけど何レスも消費するわけでもないし。
(内容は>>○○○)ていう記述を外せば、次スレでも問題ないと思う。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 03:42:06 ID:???
すみません、質問です。
昨日、近所の手芸店で見本として置いてあったとおぼしき「クロス・ステッチノート」が1冊ありました。
確認したら、本品でよければ購入おkと言われました。
表紙はしわしわ、でも中はまあまあきれい、古書店なら200円くらいの感じでしたが、
これは買っておくべきでしょうか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 03:47:45 ID:???
959がその本をどのぐらい欲しいのか、で決めて下さい
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 04:00:43 ID:???
自分が欲しいのか欲しくないのかもわからないでネットで聞けばわかると思うのか
ここまでゆとりだともう何も言うこと無い
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 14:30:11 ID:???
希少性ってことじゃないの? まさか転売で儲けようと?
うちは田舎だからここの本、まだたくさんあるよ。
買わないけど。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 14:36:41 ID:???
その本は雰囲気はいいけど作品数が少ないんだよね。
今回の騒動でもそれほど探されていた本じゃなかった。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 14:42:48 ID:???
「クロス・ステッチノート」大きな書店とかではまだ見かけるよ。
在庫状況は地域で違うと思うけど、時間があれば本屋を回ってみたら新品が見つかるかも。
気に入った図案が載ってたなら、買わないで後悔するよりは買ったほうがマシだよね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 15:11:09 ID:???
知識のないにわかせどりに餌を与えないで下さい
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 17:49:27 ID:???
こんな所で質問する奴が転売なんか考えてないと思いたいけど。。。
962じゃないけど。雄鶏の本はまだ地方には結構あるし、
地方じゃなくても実は結構あると思うよ。
雄鶏ショックでいらない物まで買っちゃった人も多いかもしれないけど、
一時的な品薄はともかく本当に希少性のある本なんて多分ほんの一部だよ。
967959:2009/05/26(火) 07:35:51 ID:???
叩かれすぎで笑たw
転売用じゃないです。
そのうち買おうと思っていたのに密林で新本がすでになく2400円の値がついていたので、そういう本になってしまったのかと。
さすがにあの状態を定価で買う気は起きないし、人気本じゃないとのことなので、綺麗なのが見つかるまで探すことにします。
レス下さった皆さんどうもありがとう!
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 10:57:19 ID:???
>>967
amazonの値段はあてにならないよ
実際の取引相場じゃなくて夢見がちなせどらーが勝手に付けたドリーム価格だから
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 11:41:24 ID:???
>>967
>>959に書いてることと>>967何関係あるの?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 11:52:25 ID:???
作家さんが断裁するか新古本セールに回すか社員に聞かれたって書いてる。
イメージを保つ為に断裁を選ぶ作家さんもいるって。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 12:03:41 ID:???
>>970
うわ…そりゃ新古本にしたくない作家さんもいるだろうなあ。
てことは引き取ってくれる会社は現れなかったということだね。

サイト持ちで余裕がある人ならば買い取って自サイトで販売することもできるのかなあ?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 12:18:10 ID:???
>>970
元々の作家個人の持ち分がお手元にあるはずだけど、
それ以外でってことかな?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 12:50:21 ID:???
販売するつもりで大量に刷った在庫の事でしょう

断裁って…胸が痛むなぁ
手塩にかけた自分の本が日の目を見ずに切り刻まれるなんて(´;ω;`)
苦渋の決断だろうなぁ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 13:22:24 ID:???
>>970
それ、詳しく読みたいけど晒しはNGだもんね。
検索のヒントくれたらありがたいのですが >作家さんブログ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 14:14:51 ID:???
>>974
晒してんのと一緒じゃねーかw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 14:19:22 ID:???
断裁すると一般的には出版しなかったことになるってことだし
新古本だとイメージの問題あるから?
どっち道印税は入らないよね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 16:11:23 ID:???
>>970
974の単語をひろってぐぐったらすぐにでてきたが。

定価分プラス上乗せで払っていいから作家さんが直売してくれないかな。
特に未刊のスモッキング服。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 16:45:05 ID:???
>>977
974ですがわかりました。ありがとうございます。
ほんと、作家さんが直売してくれたらいいですね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:01:22 ID:???
作家さんは同人じゃないんだから、テキストの通販みたいなめんどくさいことは
したくないだろうし、直販にするとかえって割に合わないんだと思うがな。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:26:56 ID:???
雄鶏から刺繍本だしていた某作家さんは、自分の著書を
三越の個展で販売してたよ
超絶人気作家じゃないと、既存で作った本全てははけないと思う
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:34:28 ID:???
>>967
わたしも「クロスステッチノート」購入したよ。
結構気に入ってます。

在庫検索サイトでみたら、丸善7店舗と旭屋書店9店舗に在庫ありと出ました。
近いようだったら行ってみたらどうでしょう?
ここじゃなくても何件か回ったらありそうだけどね。

982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:44:32 ID:???
>>977
ググってみたけど判りません…
済みません、ヒントを少しいただけませんか…?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:51:17 ID:???
2009年4月の刊行予定本について 暫定リスト
 ・頭のナンバーはISBNの下6桁と同じ
 ・○印のもの以外は、タイトルが変更になっている可能性もあり

※4/20時点以前から店頭に並んでいたもの(雄鶏本を全面撤去していない書店なら、まだ残っている可能性あり)
○ #72261-2  知りたい基礎がすぐわかる ソーイングA.B.C
○ #75349-4  切りぬくBOOK ペーパー雑貨メイキング 2

※店によっては、実際に店頭に並んだもの(恐らくは4/20配本予定だったもの)
○ #43163-7  はじめて作る粘土の小もの スイーツ&雑貨マルシェ
○ #56318-5  フェルト羊毛で作る小さな犬
○ #31177-9  はじめてのドロンワーク
○ #43161-3  手づくりの布バッグ

※目撃情報はあるが、購入者の書き込みによる確認ができていないもの
△ #31185-4  100〜130cmの実物大型紙つき 少女のスモッキングワンピース
 (誤認しそうなものは下の3冊)
  ・スモッキングの少女服 一度は着せたいお母さんのためのスモッキング入門 (2001/12)
  ・スモッキング(はじめての手づくり)(2009/3)
  ・スモッキング ノスタルジックな刺しゅう (2006/04)

※店頭で見かけたという情報のないもの
× #17245-5  はじめてのビーズ編み小もの
× #32117-4  クロス・ステッチ復刻図案集
× #43162-0  結んで作る ワックスコードのアクセサリー
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:52:02 ID:???
↑980超えたので、>>743の内容を次スレ用に修正してみました。
参照できなくなりそうなリンクは削ったのですが構いませんか?
何かご意見あったらよろしくお願いします。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:22:56 ID:???
>>982
例) ■● XX
単語と単語の間にスペース(空白)をあけてみて。
全文入れたらひっかからないけど、2つひろって
禿〜!のブログ検索で調べたらすぐに見つかったよ。 
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:31:25 ID:???
禿なのか
ぐぐるとは結果が全然違うね
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:48:04 ID:???
本当ね。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:26:23 ID:???
う、写真が…関係ないとこに反応してすまん…
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:11:32 ID:???
新スレ、誰かたててるよ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1243346683/
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:46:13 ID:???
作家から買いたい人は、作家主催の教室に問い合わせてみるとよいかも。
ご本を教室で売ってもらったことがあります。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:47:30 ID:???
あるいは講座の主催元に、いつでも引き取れるように取り置きしてもらうとか。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:51:08 ID:???
誰かたててるよ って、あなたがたてたんでしょw >>989
993名無しさん@お腹いっぱい。
すげーなw
せめて前スレのリンク入れるとか、スレ名にPART2入れるとか
やりようはあっただろうと思うのだが…