【縫う!】M・姉専用スレ 16【着る!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
M、姉に関する話題はココで!
新着の感想、縫っていて「?」と思ったとき、素材について、
出来上がったよの報告、アレンジ談などなど・・・。
他のスレッドに迷惑をかけないように、マターリ楽しく話しましょう。
M・姉ファンの個人サイトが特定・推測できるような発言は禁止です。

Mパターン研究所(通称…M)
ttp://www.m-pattern.com/news.html
アネージ(通称…姉)
ttp://www.anneesi.co.jp/anneesicotton/index.htm
避難所 (鯖落ち等何かあったときはココで)
http://bbs9.otd.co.jp/981388/bbs_tree

まとめサイト
縫って着る洋裁スレ FAQサイト 兼 ログ倉庫
ttp://orangered.at.infoseek.co.jp/
Mパターン研究所@Wiki
http://www11.atwiki.jp/mpl/
2本針4本糸ロックミシン比較サイト
ttp://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/4316/hikaku/hikaku.html


前スレ、関連スレは>>2-10あたりです。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 14:19:04 ID:???
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 14:19:40 ID:???
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 14:20:24 ID:???
【関連スレ】


【洋裁本】型紙スレ13・大人用【ネット通販】 ←M・姉以外の型紙通販話メイン
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1142080523/
【大人用型紙】ラバ・プミラ専用スレ【事情色々】 ←M・姉以外の立体裁断型紙通販
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1132909201/
☆手芸本・手芸雑誌スレッド☆3    ←洋裁本、洋裁雑誌話もここでされやすい
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1143503244/

ワタナベコウを生暖かく見守ろう5
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1130479504/
新ミシンの迷信10
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1145251027/
縫って着る洋裁スレ18
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1128711280/
洋裁初心者の質問スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1132641192/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 14:41:17 ID:???
1さん、乙鰈。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 14:59:25 ID:???
ドラゴンクエストヤンガスの不思議なダンジョン 今日発売!
ttp://www.square-enix.co.jp/dragonquest/yangus/

Mパターン研究所ヤンガス服
ttp://www.m-pattern.com/catalog/image/blouse/b0444/no.b0444-22.jpg
ttp://www.m-pattern.com/catalog/blouse/no.b0444.html
ヤンガス
ttp://web-box.jp/mochiroot/yandou/yandou.html

7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 16:43:33 ID:???
1さんおつかれです。
ウィキのトラックバック手動送信フォームってあるページのアドレスを入力したら
そのアイテムにリンクされるんですよね?
だめもとで聞いてみるのですが、たくさんあるMPLの服を作ってるブロガーさんの
ページを各アイテムにトラックバックしたらだめですか?
アイテムごとにまとまってるサイトがあるといいなって思ってたので。
2ちゃん出身のウィキなので、嫌なブロガーさんもいらっしゃるかと思います。
ご意見頂けるとうれしいです。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 16:45:53 ID:???
>>7
ダメに決まってるでしょう。ヽ(`Д´)ノ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 16:54:21 ID:???
>>7
勝手にやっちゃダメでしょう…
あくまでもこのスレのまとめサイトであって、MPLで作った
ブロガーさん向けのTBPでも、検索エンジンでもないんだから。
晒しと変わりません。

管理人さん、TB欄消すことってできませんか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 16:58:14 ID:???
>>8,>>9
やっぱりだめですよね。すいませんでした。
この話はスルーして下さい。
11Wiki”管理”人:2006/04/20(木) 17:46:54 ID:???
トラックバック消しました。リンク元も消えてしまいましたが、必要でしょうか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 17:48:45 ID:???
ブロガーチョクリンはイクナイけど
MPLのアイテムページ直リンは
やってほしい。

http://www11.atwiki.jp/mpl/?%E3%82%B8%E3%83%AC

http://www.m-pattern.com/catalog/blouse/no.b0444.html
を貼る、みたいな。

品名と番号名見てもすぐにピンとこないから…。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 17:52:59 ID:???
>>12
ページ指定ミス?
作成済みのページにはリンク貼ってあるよ。
メニュー一覧のアイテム名の下にリンクをおくってこと?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 18:20:02 ID:???
>>13
あ、今見たら貼ってあるページもあるね。
http://www11.atwiki.jp/mpl/pages/10.html

こことか。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 18:23:16 ID:???
>>14
アイテム名の後ろに ? がついているのはまだ未作成のページです。
今晩中にすべてURLとコメントフォーム貼りますのでお待ちを〜。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 18:41:56 ID:???
少しウィキの使い方がわかった。
ウエストシェイプブラウスに書き込んできたよ。

でもウィキって、誰でも編集可にすると
悪意のある人にめちゃくちゃな書き込みされたり
良い書き込みを消されたりする心配ない?

管理人さん以外は、フォームからじゃないと入力できないみたいにしたほうがいいのかもね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 18:43:00 ID:???
>>15
お疲れ様です。
期待して待ってます。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 18:43:40 ID:???
あ、>>15を読んだら…。

管理人さんすみません…。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 19:09:47 ID:???
>>16さん
管理人さんじゃないけれど、修正させてもらいました。
文章いじってないのでご安心を。
すべてのアイテムのページが出揃ったら編集禁止に
すれば安心かもしれないけれど、管理人さんが忙しい時に
新しい型紙が出たら、追加できなくなるし、wikiはバックアップ
とれるから大丈夫じゃないかと。
2016:2006/04/20(木) 19:14:04 ID:???
>>19
ありがとう!!
私が(実はよくわかってないまま)自己流でやったのと違って
断然イイ!
本当にありがとう。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 19:15:18 ID:???
それにしてもMってこうして見ると型紙いっぱいあるんだなぁ。
後残ってるのgoodsとblouseの一部ページだけど、前スレ809さんが
数えてくれただけでも150くらいあるし。
姉はいくつあるんだろう?姉も多いけれど、本当に桁違いだよね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 19:21:34 ID:???
姉は、廃盤やリニューアルが多いからねぇ。
Mは、Mさんが廃盤商法に目覚めるまでは、
廃盤無しでずっとやってきたから
そのせいで、余計多いんじゃないかと…。

姉も、廃盤やリニューアル型番まで数えたら結構多いと思う。

姉のワンピースの中には、数ヶ月で廃盤になったのもあるし…。
(それは可愛かったけど、ちょっと昭和風で
 今風のデザインじゃなかったから、人気出なかったのかも)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 19:29:59 ID:???
ウィキに駄目だった意見書くとまずい?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 19:36:59 ID:???
>>23
いいと思う。

私(16)もマンセーじゃない意見を書いたし。
よだれかけとか書いたし。。


カーデブラウスも私が着たら絶対
よだれかけになる。
私は、初期のMシャツやシャツワンピみたいな
台襟が高い襟が合うんだよね…。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 22:14:28 ID:???
人いなくなったけどどうしたの?
生きてますか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 22:23:05 ID:???
なんか、いい流れだね。
Wiki管理人さん、>>1さん、みなさん乙です。

>>24さん 不躾なお願いで申し訳ないのですが
スタイになってしまった要因を書いていただくことは出来ませんか?
自分の体のチャームポイントが引き立った、またはウィークポイントがカバー出来た、
その逆もあると思うのですが、その辺りをみんなで共有できれば
Wikiに記事がたまるころには体系別おすすめ型紙も出るんじゃないかと・・・・
気の長い話ですが。

気を悪くされたらすみません。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:03:18 ID:???
>>26
>スタイになってしまった要因

服の作り方が失敗したんじゃなくて
(服は型紙どおりに裁断して、説明書や合印のとおりに
 きちんと組み立てていけば自動的に綺麗に作れた)
私がフラットカラーの丸くてペタンとした襟が似合わないから。
幼児の服の襟とかスタイとか
そういう感じになって子供っぽくなってしまったんです。

デフォルトでも子供っぽくならないで似合う人が着るか
自分で襟を製図したり仮縫いしたりして
改造できる人が作るんなら良いかと…。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 01:57:22 ID:???
突然すみません。これからMPLに挑戦しようと思っている初心者です。
これから採寸してサイズを問い合わせようと思っていますが、まったくの
初心者で、ちゃんと採寸できるか不安です。どなたか「ここはポイントだよ」
というところがあればアドバイスいただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 02:44:48 ID:???
>>28
サイズのページに、ヌードでの採寸の仕方がこれでもか、というほど
詳しく書いてあるので、そのとおりにするべし。

例えば、ブラをつけてバストを測ってみて、その数字がブラの表示サイズと同じなら
おおよそ正しくメジャーを使えているはずです。
腕回りや裄は、他の人に測ってもらったほうがいいです。

でも、そんなに緊張することはないですよ。
お勧めサイズを知っても、デザインによって大きすぎたり小さすぎたりというのは
よくあることですから、最低、身長、腕回り、バスト、ウエスト、ヒップを
普通に測れば大丈夫だと思います。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 06:48:34 ID:???
Mの採寸は難しいと思う。
今はM慣れしたから間違わなくなったけど
初期はブカブカ服やキツキツ服を買ったなぁ…。

姉は、
市販服で7号なら36、市販服で9号なら38、市販服で11号なら40
を買えばだいたい間違いないから選びやすい。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 11:49:12 ID:???
MPLのシャーリングジャケット作った方いらっしゃらないでしょうか?
失敗すると
「変なところにギャザーの入ったオバハン向けジャケット」、
上手く行くと
「一重仕立ての気軽に羽織れるテーラード」

…と、どちらにも転びそうで、心配でまだ買ってないんです。
上手く「一重仕立てテーラード」っぽく作れればいいんですけど…。

ちなみにシャツジャケットは
生地の選び方を失敗して「女工さん」みたいになりました。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 12:12:27 ID:???
ハイウエストワンピース、眼中になかったけど、
今朝ハセキョンがブルーのよくにた形のを着ていて
(ただし胸元にタックとウエストギャザーのはいった
ちょっとおもしろいデザイン)
すごくかわいかったので急に欲しくなった…

33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 12:56:32 ID:???
ハセキョン誰だw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 14:21:42 ID:???
アイテムごとに意見が書いてあるのも参考になるけど、アイテムごとに画像をUPしてあってコメントが
書いてあるようなアイテムごとの掲示板みたいなのがあると便利なのになぁ。
M服専用画像掲示板みたいなのでもあればウレシイ!
いろんな人の作った素敵な作品を参考にできる。といつも思っちゃうよ。
皆アカシタクないから無理な話だろうけどさ。人の作品って自分じゃ選ばない柄や生地で
作ってあってすごく刺激になるんだよ。ブログ周りも大変だし、アイテム探すのも大変で。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 14:27:26 ID:???
>>28
Mのサイズ表は出来上がり寸法なので、自分の手持ちの服の実寸をはかるのをお勧め。
ヌードからどのくらいゆとりを持たせるのかとか、体のどの位置を測るべきなのかとかは
結構難しいと思う。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 14:39:49 ID:???
>>34
ないなら作ればいいじゃない。
ただし、自分がサイトかblog持ちで、真っ先に晒す必要があるけれど。
Yomi-searchとかで画像が投稿できる形で作れないかな、と
思ったことあるけれど、今のレンタルHPって、そもそもcgiが禁止だったり、
負荷が大きいcgi禁止しているところ多いからなぁ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 14:45:49 ID:???
>>34
そんなに欲しけりゃ
Mに客用掲示板作ってもらえるように頼んでみれ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 16:21:47 ID:???
>>34
去年だったと思うけど(うろ覚え)
M姉専用の画像掲示板を実際に立ててくれた人がいたと思う…。
でも、2ちゃん派生の掲示板に画像ウプする人が全然いなくて
掲示板はボツになってしまいました。


>>37
同意。
Mサイトにできればいいのにね…。

39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 16:55:57 ID:???
ミクシィではあかんのけ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 16:56:58 ID:???
あかん。あれじゃ情報少なすぎ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 17:46:58 ID:???
自分の作品を好んで晒す人なんてあんまりいないでしょ。
特にここには。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 18:13:05 ID:???
ウィキに文章では少し書いてきた。
でも画像は私も2ちゃん派生のサイトだと晒す気しないです。
2ちゃんは良い人も多いけど、
意地悪な人や足ひっぱる人もたくさんいるから
「あの人2ちゃんねらーなんだ」みたいな目で見られたくないの。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:17:11 ID:???
すんまそん質問です。
シャツワンピからブラウスを作ってる人は、ダーツはそのままですか?
市販のブラウスであごダーツのものって見たことないから
なんか気になって胸下に移動させてみたんですけど、
あごダーツより胸元の引き締め感に劣る感じです。
気にしすぎでしょうか・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:22:36 ID:???
>>34
ただでさえ、「どこどこ駅でM服着た人見た」だの
「布選び云々」って言い出す者が出てるのに
掲示板で晒した服を着て歩きたいヤツは居ないとオモ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:38:15 ID:???
>>43
え? なんでわざわざアゴダーツを消して
違う場所にダーツ作るの?
あなたのやろうとした意味がわからない。
わざわざ手間を増やして、シルエットを悪くして。
アゴダーツはそのままですよ。

・前開きが、途中までじゃなくて全開にすること
・丈を並行に短くすること。


これだけです。

46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:39:00 ID:???
丈を並行に→平行に

に訂正
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:49:41 ID:???
>>45
Mの中の人が来たのかと思ったw
ブラウスとかシャツで顎ダーツなんて滅多に見ないから、
バストダーツに展開したんじゃない?
自分もシャツワンピ買ったら、やったと思う。
4843:2006/04/21(金) 22:19:09 ID:???
>45
うーん、やっぱりそのままですか。
>47さんのいうとおり市販品っぽくしたくて胸ダーツにしたのですが・・・
まあこれはこれで変ってわけではないので、着ることにします。
ありがとうございました。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:34:18 ID:???
あごダーツの入っている服って、既製品にないわけじゃないよ。
せっかくあれで胸がきれいに見えるのにもったいないと思う。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 23:07:19 ID:???
28です。29さん30さん35さんありがとうございます。こちらで
伺ってみてよかったです。

>29
ブラをつけてバストを測ってみて、その数字がブラの表示サイズと同じなら
おおよそ正しくメジャーを使えているはずです

↑すごく参考になりました。ありがとうございます。緊張せずにトライして
みます。そしてもういっかいサイズのページを熟読してきます

>30
やはり難しいですか・・・。失敗しても痛手のすくないパターンからじょじょ
にトライしてみようかなぁと思います。私は9号と11号の間の体型なので
姉にしても(敷居が高すぎて検討すらしていないのですが)サイズを迷って
しまいそうです^^;

>35
手持ちの服を出してサイズを測ってみます。でもMさんのおすすめも
聞いてみたいので採寸もしてみようと思います。
Mさんのお勧めとサイズ表と手持ちの服の寸法との間でいろいろ楽しく
迷ってみようと思います

ありがとうございました。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 23:53:14 ID:???
>>50
姉でもメールで相談したら、お勧めサイズを教えてくれますよ。
9号と11号の間くらいのサイズなら
38か40のどちらかを買ってそのまま作って着るか
補正する場合でも、簡単に補正
(平行に幅出しや幅減らしをする…みたいな簡単な補正)で
大抵はOKだと思います。

7号の痩せなのに胸だけ13号…みたいな体形だと
袖山いじったり等、複雑な補正になるそうですが
ちょっと標準より胸があるとか
ちょっと標準より大きいとかくらいなら平行補正でダイジョブ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 23:58:13 ID:???
Mは、
市販服で9号なら
 Mの5号
(これはMのオフィシャルサイトにそう書いてあったので間違いない)
市販服で11号なら、Mの7〜9号(これは私の推定)
だと思う。

自分は市販服は11号がピッタリなんだが
Mに問い合わせると7〜9号を薦められる。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 01:45:59 ID:???
私は、市販服上半身9〜11号、下半身11〜13号ですが、
Mでは上半身5号、下半身8号、コート類3号でだいたい行けます。
イレギュラー体型のせいか、すごい開きですが。
ヒップが何cmあればパンツは大丈夫か、コートがもたつかず動きやすく
すっきり着られるヒップサイズは、等等試行錯誤しましたよ。
M買い始めた頃は、大きめを選んでしまいがちですっきりした服が
作れなかったなあ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 13:12:21 ID:???
初M到着!!納品書とかないのね。代引きだから?
接着芯見本は入ってナカタヨ
さあ、モチあげてつくるよ!

55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 13:20:22 ID:???
>>53
コートを普段のサイズより2号少なく買うのは
北海道に住んでいて着込みたい自分にはありえないなぁ。
(既製服でも冬用コートは普段のサイズより1号大きいのを買う派)
普段のサイズより1〜2号大きく買って冬物コートを作った。
スプリングコートにする場合は脇で詰める予定。

>M買い始めた頃は、大きめを選んでしまいがちですっきりした服が
>作れなかったなあ。

↑これはわかるなぁ。
Mさんが何種類かサイズを提示してきたら
「キツかったり、入らなかったらどうしよう」と思って
提示された中で一番大きいサイズを買ってたけど
提示された中で一番小さいサイズを買うとスッキリー
というのがのちにわかった。

人によっては、Mさんのお勧めサイズを無視して
Mさんのお勧めサイズよりも1〜2号小さいのを買うと
好みのフィット感になるって言ってる人もいるよね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 14:05:01 ID:???
>>53
おどろいた市販服が同じ号数の体型だ!
問い合わせたら上はバスト優先でいつも7号で下半身は9〜10号をすすめらる。
いまいちスッキリしたものが出来ないけど、やっぱオススメより
小さめを買った方がいいってことなのかな?
53さんは、最終的にオススメより小さいのを買ってるの?それともオススメサイズの中の
小さい数字の方にしてるの?
市販服だと一緒のサイズなので参考までに教えてほしぃ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 15:32:39 ID:???
ゆとりの分量の好みも人によって違うからね。
試着している人はいろいろで面白いですよ。
パツパツではみ出そうなのに、ちょうどピッタリと言う人もいれば、
スッキリ見えるのに、落ち着かなくて大きいほうを買う人もいる。

私はラグランのコートがとても気にいったので、
薄手用に7号、真冬用に12号で使い分け。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 15:53:04 ID:???
肝心なこと書き忘れ・・
前スレで、勝手に合成糊レポしたものですが、訂正です。
ポリエステルなら、脱水は10秒ほどかけたほうが良さそうです。
それくらいだと糊成分もほとんど落ちません。
2、3メーターあるとなかなか水切れしないです〜。
キーピングのめちゃ濃いのでもいけましたが、どちらかというと
合成糊のほうがパキっとするようです。

接着芯は意外と着きが大丈夫でした。これも布地によりけりみたいです。

余談・成分のことをいろいろ調べたら、合成糊(PVA)でスライムが作れるんですね。
パックとかの化粧品にも使われてたりしてますよ。
親水性ありの、水に溶ける合成樹脂なんだそうです。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 16:00:32 ID:???
>>57
>パツパツではみ出そうなのに、ちょうどピッタリと言う人

ポチャさんに多い。
自分も今より8キロ重い(`)∀(´)な頃、そうだった。
当時の自分は
本当は市販服で13〜15号が適切サイズなのに
11号(実はパツパツでボンレスハム状態になってた)を着て
「13号以上はデブだけど
 私は11号が入るから、ギリギリ標準の範囲♪」
と思ってた。

K久保さん(Mスタッフさん)からも10〜12号や
オーダー(12号以上)を薦められていたんだけど
「Mスタッフさんから薦められる服ってゆとりがありすぎて
 太って見えるからとんでもないわ( ´,_ゝ`)」と
7〜9号を買って着てたなー。

8キロ痩せたら、K久保さんから
5〜8号を薦められるようになった…。
6053:2006/04/22(土) 16:17:44 ID:???
>>55
自分の場合、肩しっかり、超腿張りですが胸はそんなにない。
コートも、物によっては5号だったんですけど、最近のMはゆとりが多過ぎて、
トレンチもロールカラーも3号で十分でした。
つーか、一回5号買って買い直したものもあります。

>>56
おすすめは聞いていません。
初期はカンで注文してました…ばくち打ち。
そこから徐々に、パンツはヒップが99あればぴったりとか、
ぴったりしたトップスは裾幅これくらいとか
ゆとりありのはバストこれくらいとか、わかってきました。
もし見当をつけたいなら、やっぱり手持ちの自分の服をはかるのが一番だと
自分では思っていますよん。

>>57>>59
パターン買って作ってみて、全方向チェックして、
ゆるみ調整したり…とやってるから、自分ではパツパツを無理して
着てるってことはないんじゃないかと思ってるけどな…。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 23:44:59 ID:???
シャツドレスできた!白の透け麻。
ローライズのジーンズに便利なパターンだね。こりゃいいや。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 01:57:55 ID:???
>>60
60さんがパツパツ無理してるとかは誰も言ってないので安心して〜。

>>61
私もシャツドレスの仮縫いしてみたけど、これ大きめに出来てますね。
かなりポチャさんでもいけると思う。

あと、ラップドレスの仮縫いしてみたけど、評判どおりすんごくいい。
胸デカさんに向いてますね。
ただ、もしかしてダーツの位置が低い人も多いのでは?
私は2センチほどダーツの中心を上げてみたらスッキリしたです。
それと、スリップの身幅を足さばきが大丈夫な程度に削りました。
夏のサンドレスにもできて、久々に大ヒットのパターンだわ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 08:27:28 ID:???
Mのコートは、中に多少着込んでも安心なくらいに
ゆとりが多めにできてますね。

反面、アネージの「ドレスコート」は
ゆとり全然なくないですか?
コートやジャケットのゆとりじゃなくて
ワンピースくらいのゆとりだもの。
この寸法だと
コートの中に着れるのは、スリップドレスみたいな
薄着のワンピースくらいじゃない?

アネージのドレスコートを買った人は
ドレスコートとはそういう物だ!と理解して
普段自分が買ってるサイズのを買っていますか?
それとも、普通のコートのように中に着込めるように
普段自分が買ってるサイズより1〜2サイズ上のを
買ってますか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 10:55:36 ID:???
>63
あまり着込むとぶくぶくになるから、普段から
コートの中にセーターは着なくて、どっちかというと
婆シャツ3枚重ねとかしてる雪国在住です。
本当に防寒な時はダウンやフェイクファーだし。
で、ドレスコートの下は前述のように婆重ねプラス薄めのカーディガンで
ちょうどなサイズを選んでます。厚手のセーターを着ると
ビバンダムになるくらい。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 12:21:37 ID:???
「ビバンダム」クグっちまったじゃないかw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 17:45:05 ID:???
>>64
回答ありがとう。
確かにそうだね。
ババシャツって薄いのに意外としっかり防寒効果があって
着膨れを防ぐことができるもんね。
なるほど…。

ビバンダム、>>65と同じくググった。
↓これかぁー。ワロタ。
ttp://images.google.com/images?num=50&lr=lang_ja&q=%E3%83%93%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0&sa=N&tab=wi


ほかにもドレスコートや、ドレスコートのような細身コートを買った人の
サイズの選び方の回答お待ちしております。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 22:49:25 ID:???
姉ドレスコート、いつものサイズで作った私が来ましたよ。

中厚生地で作って中に薄手のハイネックを着たら、
腕も腹も少しキツイ感じ。
寒がりなので、ババシャツ着ようっと。いいこと聞いたよ。

2枚目は、スプリングコートとしてコットンで作ってみた。
新作のショートサファリジャケットのイメージで、
でも丈をぶった切っただけw

袖の付け根は太めだけど、裏地がないのでゆとりがちょうどいい。
ヘビロテ決定です。毎日着てるよ。

新作のサファリJKは、サイズを比べるとずいぶん細身ですね。
あれじゃノースリーブしか着られないかも・・と思いました。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 00:22:00 ID:???
64です。補足です。
婆シャツは、もこもこしたのじゃなくて、
めちゃくちゃうすーいぴったりしたやつを2〜3枚重ねると
もたつかないし超あったかいです。
Mのインナーセットのパターンとかで簡単に作っておくと重宝します。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 01:38:50 ID:???
>>68肩こらない?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 07:13:34 ID:???
伸びる素材じゃないと肩凝るけど、
自分はガーゼくらいに薄い良く伸びる綿で作ってて、
それは全然大丈夫。
あ、でも、ぴったりって言ったけど、ぴたぴたじゃないほうがいいのかも。
ガーゼくらいの薄さだったら、ある程度ゆるみがあった方が
重ねやすいですね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 07:39:44 ID:???
ラップドレス、コート代わりにグリーンのしっかりした麻デニム?ツイル?で
作ったけど、なかなかいいっす。
自分の垂れ尻がカバーされてきれいに見えますた。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 11:55:00 ID:???
>>71さん
質問させてください。
コート代わりってことは、ワンピとして着るより
少し大きめサイズを買ったのですか?
あとベルトの長さなどは変更しましたか?

すごくいいアイデアなので
参考にさせてもらいたい!ひとつヨロm(_ _)m
7371:2006/04/24(月) 12:17:31 ID:???
>72
いえ、同サイズです。パターン自体、コートにする為に
買ったんじゃなくて。ベルトもそのまま。
コート代わりと行っても中にそんなに着込むことは想定してなくて、
春〜初夏の薄着前提かも。
もし中にしっかり着込むことを想像させてしまってたら申し訳ない。
ちなみに、昨日は、綿麻ツイルのセーラーパンツにキャミ+タンク+
Vネックカットソーを着たその上に着用。
ベルトは普通に結べたけど、もし長く垂らしたいなら伸ばすのもありかも。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 14:40:01 ID:???
■ 4.7に発表した5品番の在庫が各20前後となりました。無くなり次第終了させて頂きます。ご了承下さい。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 14:47:47 ID:???
なんだかGWも目前というのに、コートの話題が多いね。寒い地方の方が多いのかな?
(北の方は今年寒いんだってねー)
関東はようやく初夏のような日射し。
麻デニムで姉のPジャケットつくろうかと思っていたけど(普段の羽織りもの)、
なんか違ってきたな〜。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 16:29:46 ID:???
まだ羽織ものが必要な瀬戸内海沿岸在住。
春物は着る期間が短くないですか?
ないと困るんだけど。
Pジャケットなら秋にも着られるし、頑張れ!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 22:24:37 ID:???
>>75
札幌市民だけど、寒い!
鉄筋コンクリートの高層アパートで
保温効果がある建物のはずなのに、寒くて
ストーブ焚いてる。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 01:14:56 ID:???
後あきタンクトップとvネック後あきタンクトップ でどっちにしようか悩んでいます。

羽織物の中に着るなら後ろ開きタンクトップの方が合わせやすいかなと思うのですが、
(ラップブラウスの下に着ようかなと思ってます)
一枚ならvネックの方が着易そうかなと思っています。
実際いかがでしょうか?

また、襟元の縫いが難しいのってどちらの方でしょうか?

ご意見よろしくお願いいたします。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 07:41:17 ID:???
>78
自分的には、着痩せ効果があるのはV、です。
Vの衿も特に難しくはないよ。ラウンドの方がより簡単だけど。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 08:50:30 ID:???
Vも別に難しくないよね。

私がメンドクサー+嫌い+作りたくネー('A`)
と思うのは、バイヤステープでくるむ仕立てね。
見返しの何十倍も難しく感じる。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 10:07:07 ID:???
>>79,80
レスありがとうございます。
vからチャレンジしてみます!
衿よりバイヤスが難しいのですね、過去ログ見ると伸びるそうで…
が、頑張ります。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 10:40:35 ID:???
連休用パターン注文した〜。

>今回は今までにないご注文数ですので、お振込みが遅れた場合、
>連休前に発送できない事も予想されますので、ご了承願います。

だそうです。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 10:47:10 ID:???
Mさんガンガレ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 12:10:10 ID:???
そうなんだ…。
4/21に注文したら、地方なのにすぐ届いたから
「早ッ! 連休前だから遅れるのを覚悟してたのに。
 M、良い仕事してる!!(・∀・)」
と思って感動してたんだけど。

たった数日早いか遅いだけで、こんなになってしまうのかぁ…。


>今回は今までにないご注文数

このごろMさんのパターンにアタリ多いもんね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 12:44:21 ID:???
入金してきますた
連休に間に合うといいな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 12:45:02 ID:???
ラップドレス、無地で作る場合は襟つけると
「病院服」「着物の下着」になりにくいと思いますよ。

無地の場合は生地の質感、質がとても大事ですね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 13:22:13 ID:???
シャツジャケットを作られた方に質問です。

男が着ても、バストのシルエットとか、大丈夫そうでしょうか?

シャツジャケットは、布によっては、女工さんみたいになる
ということですが、
メリハリあるタイプではなくて、すとーんというシルエットと
いうことでしょうか。腕周りも太めなんですよね。

うちのダンナは160cm 50kgのミニ体型なので、
市販のがなかなかないんです。女性用の服は袖が短いし。腕周りもちょっと細い。
男性だと言わず、Mに肩幅、バストでサイズ問い合わせしたら、
6〜7号でした。
(男性だというと、あまり向かないと言われそうで。
でもMのメンズパンツは、股上も渡りも大きくて、
ブカブカでした。布のせいもあるけど)

コードレーンなんかで自作できたらいいかなと思っているのですが。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 13:38:36 ID:???
>>87
女生と男性では原型がそもそも違うので、どうなんでそ?
女性はバストの分余裕みてるけど、男性は背中の方にゆとりがあったりしませんか?
ク○イ・ムキさんの「メンズ・ジャケット」とかではダメなの?

かくいう私も現在夫のJK製作中(しかもコードレーンで)
報酬に姉のパターンを買ってもらうつもりw ←最近内職化してる
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 14:20:56 ID:???
>>88
ゆとりなんかは、たしかに、そうですよね。
ただ、スーツみたいに、かっちりしたものじゃないしとも思ったり。

ク○イ・ムキさんジャケットのほうが、やっぱりいいですかね…
本、チラと見ましたが(シャツだったかも)、Sでも大きそうだったので、
サイズに合わせて、イチから型紙作らなきゃいけないと思います。
本のほうが安いけど、それもまためんどうかなと。

UAに売ってそうなものができれば、いいのだけど。




90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 14:34:51 ID:???
Mさんメンズライン充実してくれたらいいのにね
裁縫好きの奥さんや彼女が絶対買うのに
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 14:53:31 ID:???
4.7に発表した5品番の販売を終了致しました。
ありがとうございました。
9288:2006/04/25(火) 15:14:27 ID:???
>>89
確かに、作業着風上っ張り感覚のJKを考えておられるのなら、それもアリかも
ですね。
ちなみに、うちの夫は167センチ50キロの極細人間。ムキ本のSで作りました。
それでも背中がキツイ、というので後ろ見頃を左右で1センチづつ増やしました。
それでも多少キツイらしい。丈は少し長めで、もう少し短かめが良い、というのでウエストで詰めました。
(皆様、スレ違いですみませぬ)
ムキ本のSは、シャツもそうだったけど、小さめだと思う。
Mで買う前に、もしムキ本が図書館などで手に入れば、一度シーチングで試作されても良いかもしれませんね。

>>90
その要望、ずーーっとあるけど全然聞き入れてもらえないよねw
「婦人服のプロ」の人は、おいそれと専門外には手を出さないのだろうか?

93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 15:17:21 ID:???
メンズは根っこから違うから、大変なんだろうね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 15:17:43 ID:???
うっ、午前中にまた販売終了になってなかったから、スカートのサイズの質問メール送ったよ。
おわりなのぉ。前のサイズがあわなくて買いなおそうという決心ついたのに。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 15:28:44 ID:I5tyRUAn
うちは、163cm、60kg。
スポーツをやっていた為、二の腕&胸板が、かなり大きめ。
でもムキ本、Sでも大きめでした。
>>92さんの言う通り、試作された方が良いと思います。

ちなみに、Mのサファリジャケットを旦那用に作りました。
お勧めされたサイズは10〜11号。11号を購入。
ほぼ、良い感じでしたが、胸のボタンがピチピチorz
あと首回りも少しだけ小さいかな。
プミラにしておけば良かった...と少し後悔してます。
やっぱり男性用の型紙の方が、しっくりするかもです。
9687 :2006/04/25(火) 16:57:55 ID:???
>88さん
ありがとうございます。
ムキ本、図書館にあったので、もう1回見ます。
167cmで、丈が長いってことは、相当長そう。

>95さん
Mで作られたんですね。
ダンナは、胸板薄い(私とバスト3cmしか変わらない)から、
ムキ本トライで、ダメなら、Mもありかも。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 17:07:08 ID:???
>>96
華奢な男性ほど、ちゃんと男もので作ったほうがいいと思う。
前にワイドショーで「小柄で華奢なので、男だけど男物より女物の服のほうが
サイズ合うことが多いので着ています。後ろ姿で女性と勘違いされるのか、
よく男にナンパされるとです…(´・ω・`)」っていうリポートなぜかやってた。
本当に後ろ姿女性だった。女物ってウエストが細く、ヒップがあるように
見えるように作られてるから。
スレ違いゴメン。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 20:00:42 ID:???
>>96
私の弟(大学生)も160cmです。
体重は分からないけどB82W73H82と細いので
ジャケットをよく作ってやります。

参考にしてるのは文化出版局の
「私のソーイングボックス10 メンズウェア」です。

クライムキさんのメンズジャケットでもSで何着か作りましたけど
結構気に入ってくれてます。(特にサファリジャケット)

サイズだけ見るとレディスのMでもよさそうですが
やっぱり男と女は骨格が違ってて、レディスだと
背肩周りが窮屈です。

Mのシャツジャケットはヒップ周りが割とゆったりしてるので
男物と逆のシルエットになって絶対変だと思うので
止めたほうがいいと思います。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 11:10:46 ID:???
160センチなら、私より小さいのか。
身長が低い男の人って、結構いるんやね。
そういや、女性用既製服は、小さいサイズの専門店まであるけど
男向けの小さいサイズ専門店とか見たことないかも。
スーツとか、どうしてるんだろう。補正が相当いるよね。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 11:34:45 ID:???
Mのラップドレス、半袖なら3mでも足りるかな?
作りたいと思っている生地が3mしかないから
シャツワンピと迷ってます・・・。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 12:17:48 ID:???
あのぅ…
Mにもメンズパンツありますが、
ムキさんのメンズパンツカタログとくらべてみた方、いませんか?
Mを作る方の、ムキ本の意見をお聞きしたいです。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 13:51:12 ID:???
ムキ本で作ったパンツがダボダボで、
Mでパターンを買いましたよ。

もったいないから解いて作り直したよ。
パターンを当て、適当に股下から下部分だけ細く縫い直し。
スッキリした。

つまり、股下のパンツの幅が余裕ありすぎだったので、
ダサパンツになってたようです。

それからはムキ本を信じていません(キッパリ)。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 14:53:59 ID:???
>>102
ダボ好みの夫はムキの方が合ってるかも。
なるほど。アリガトン。


横レススマソ
10496:2006/04/26(水) 14:59:42 ID:???
>98さん
弟さんと、体型そっくり。
シャツジャケットは、身頃が広いのではなくて、
ヒップがまわり広がっている… 納得です。
ダンナは小尻なので、さらに変ですね。Mはあきらめます。

>99さん
スーツやワイシャツは、最近値段安めで、
デザイン&生地も若い感じのオーダー屋さんがあるので、
そこでオーダーしてます。
店で買っても、肩、袖丈、パンツ丈の直しすると、
けっこう金額行くので、オーダーがいいという結論に。

逆に、ほどよいカジュアル服(Tシャツやジーパンは別)は
フリーサイズが多くてサイズバリエーションが少ないことに困る。
パーツすべてが大きいし、元の値段も安いものだから、
わざわざお直しするのも…。
という感じです。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 15:12:05 ID:???
>>104
>逆に、ほどよいカジュアル服(Tシャツやジーパンは別)は
>フリーサイズが多くてサイズバリエーションが少ないことに困る。

うちの小柄夫は、カジュアル服を時々海外通販(L○ビーンとか)のキッズサイズで調達してまつよ。
ビックボーイ(160センチ〜)くらいでちょうどなんだもんw
カタログに載ってるスクールボーイ達を見て、「オレはこいつらと一緒かよ・・」
と泣いてましたがw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 19:21:02 ID:???
うちの旦那は身長160無いんだが(私のほうが身長高い)
背広やスーツは全部お直し。

カジュアル服は、ジーンズはジーンズショップで丈を直してもらって
トップスは、市販のメンズのMサイズを買っていて
(体脂肪が低いので厳密にはデブではないのだが、身長のわりに太い)
それで袖丈が長いのは
本人がもうそういうものだと慣れてしまってるみたいで
それを好んで着ています。
(つ;Д`)
袖丈をミシンで直してあげたいよー。
カジュアル服でもジャストサイズの気持ちよさを知ってほしいよ。

Mのお勧めサイズってピッタリサイズでしょう?
Mの男性もオーケーなジーンズを作ってあげたいけど
ちょっとブカッとしている服や靴や下着に慣れている
ウチの旦那だったらダメかもしれん。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 21:35:29 ID:???
>>106
女性の場合、なんとしてでも自分の希望の号数に身体を入れ込もうとして、
例えば「私は9号!」と思い込んでちょっとキツイのにピチピチになりながら着て、
かえって太って見えちゃってるってことに気付かない人がいたりするけど、
(一つ上のサイズにしたほうが実はスッキリ見えるのに・・・)
それの逆パターンで、106さんのダンナさんの場合、
ピッタリしたサイズだと小柄さが目立ってしまう、
大きいサイズのほうが目の錯覚で身体も大きく見えるみたいな思い込みもあるのかもね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 23:45:36 ID:???
>>107
そうかも…。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 23:49:50 ID:???
どっかで見たような話だ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 23:55:10 ID:???
最近のファッション誌を見ていると
カシュクールワンピだけじゃなくて
シャツワンピも人気みたいで
見ているとすごーく餅が上がってきた!
GWは作り倒したいけど、その前に布探しだ!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 00:09:11 ID:???
>>109
何が? コピペってこと?
それは絶対ないない。自分がはじめてここに書いた話だし。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 06:55:03 ID:???
>109じゃないけど
美容板の巨スレあたりかな?
似たようなこと書いてる人いたよ。>上4行
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 08:28:03 ID:???
>>112
私は去年の茅木本のコラムで見たような・・・
普遍の真理なのかもね。>ほんとは1サイズ大きい方がすっきり
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 08:40:08 ID:???

でもこれは気をつけないとね。
特に背中にブラの紐、お尻に小さいショーツが食い込んでいるのが
パツパツの服から見えてる時、見ているほうが恥ずかしくなる。
それとお腹周りのピッタリシルエットのスカートで恥骨の膨らみがわかっちゃうの
もうヤメテーーくれよ〜〜・・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 09:01:37 ID:???
というか、せっかく手作りなんだから、
ゆとりがいるところとすっきりさせたほうがいいところを
自分で調節して作るもんなんじゃないの?
じゃないとなんのための洋裁なんだか…
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 09:12:36 ID:???
スレ違いだけど、ブラのアンダーがあってない人は本当にもったいないよね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 09:29:18 ID:???
>>112
巨スレなんていったこともないよ。
一般論だよw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 11:44:46 ID:???
豚きりすまそ。
スクエアーカットブラウスを作った。開き具合とかかなり好みに
できたけど、とにかく脱ぐのがどーにもこうにも難易度高い。
毎回かなりアクロバティックな格好で全部ひっくり返して脱いでいる・・・
これって、こういうものなんですかねorz
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 11:58:16 ID:???
>118
過去出てきた話では、スクエアブラウス作った人は同様に脱ぎ着しにくいと口を揃えてたよ。
なので脇にコンシールファスナーつけるんですって。これまた上止まりにするか下とまりにするかって話ですがお好みで。
ご参考に!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 14:23:48 ID:???
季節はずれでスマソ。
Mでピーコート作られた方、用尺は150cm×150cmで足りますか。
差込で、ギリギリに型紙をおいたらどうでしょうか。
ピーコート作りたくなってきて(今からスタートでちょうどかも)、
持ってる厚手コットンが150cm×150cmなんです。

121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 15:15:16 ID:???
スクエアカットブラウスは、ニットで縫うととてもいいよ。
テンション低めのものがあったら、試してみそ。

ピッタリスカートで恥骨が出るということは、下腹がまったく出てないということか・・。
絶対に大丈夫と言い切れる私・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 16:02:37 ID:???
>>120
号数にもよるから何号か書かないと答えられないよ。
123120:2006/04/27(木) 16:17:10 ID:???
すみません。5号を考えています。
Mでサイズ問い合わせをしています。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 17:11:23 ID:???
あのさー人を利用する前に、自分で型紙買って置いてみたら。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 17:40:01 ID:???
持ってる人がいるなら答えてあげてもいいんじゃないか?
確かに>120は厚かましいかもしれないけど>124もちょっといぢわるだな。
漏れは持ってないから答えられません。御免ね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 17:50:24 ID:???
>>125
わ〜〜あなたが持っている型紙だったら最低の用尺教えてくださるの?
感謝・・・・
何と何をお持ちなのか書いて下さらないこと?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 17:56:14 ID:???
なんか懐かしい流れになってるね…
前もこういうことなかったっけ??
柄が入ってたりとか、方向性があったりとか、器用さとかでも
用尺は変わってくると思うんだけど…
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 18:10:21 ID:???
>>120
用尺については、Mに聞いても教えてくれるよ。
ここに限らず洋裁のスレは「自分で試せば?」っていうレス
つくこと多いから、サイズ問い合わせの追伸としてメールしてみたら。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 19:54:33 ID:???
私も用尺でわからないことがあって、
(150の用尺が書いてあったんだけど、
自分の使いたい生地は110幅だったから)
Mに直接問い合わせたよ。

「自分で型紙を置いて調べてください」だった。
もちろん、パターンを買う前に聞いたんだけどね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 20:02:08 ID:???
129さんがMに聞いたのはいつごろ?
私(128)はつい最近。
以前は問い合わせに不親切な答えしかもらえなかったけど、
最近のメール担当の人はマトモだよね。そのときによるのかな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 20:15:21 ID:???
>129

150センチ幅のよう尺が書いてあるんなら110センチ幅の生地の長さは簡単にわかるんじゃないの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 20:26:24 ID:???
>130さん
3ヶ月くらい前です。

>131さん
初心者なのでわからなかったのです。
簡単にわかるんですね・・
コートを作りたかったのですが、
コート用の生地ってそれなりのお値段もするし、
余分に買うのもなあ、と思って問い合わせてみたんです。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 20:27:07 ID:???
>>131
そうとも言い切れないと思うけど。パターンにもよるだろうし。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 20:30:00 ID:???
プリーツスカートを縫った。初めてのコンシールファスナーもなんとか出来た。
生地も好みので欲しかった感じのスカートになった。
でも、ぶかぶか。Mさんのおすすめの者よりも1号小さいのを買ったのに。
だからと言って採寸が間違えてるわけでもなく・・・。なんてこったい。
量産する気でいたのに一枚目でへこんだ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 20:43:47 ID:???
プリーツスカート、かなりのローウエストだよね。
もうちょっとジャストウエスト気味でトップスを中にいれても
変じゃないプリーツスカートが欲しいなぁ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 20:47:29 ID:???
>>120
自分はPコートの型紙もってないから適当なこと言うようだけど、
姉のダブルブレストジャケットの用尺が148×150(といっても着丈が51.5・・・)だから、
猛烈に頑張ればなんとかなるんじゃないだろうか?
137136:2006/04/27(木) 21:06:20 ID:???
ごめん、よく見たらゆとりが全然違うね。
変なこといってすまんかった。忘れてください。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 21:11:00 ID:???
>>120
Mのカタログには140幅で2.2mと書いてあるね。
Mk用尺はゆったりめに取ってあるとは思うけど
さすがに150で1.5mはキツイんじゃないかな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 21:15:32 ID:???
>>136
自分120さんではないですが、常日頃からMは用尺要るなぁと
思ってるよ。姉に比べて。
いや、姉だけじゃないか、普通に「ワンピース丈カット売り(1.5m)」の生地で
足りない事が結構あるから。新作ワンピも「140巾×2.2m」だし。
(表示と違う事も多いけど。)
140138:2006/04/27(木) 21:19:25 ID:???
ごめん
Mk用尺→Mの用尺です。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 21:24:16 ID:???
>>129
私も全く同じことMに質問したら、そういうふうに答えられた。
自分で調べてくださいみたいに。

私が作りたいのはコートだったんだけど
Mのサイトでは110センチの用尺しか載ってなくて
コートだったから150センチ幅の布しか売ってなくて…。

しょうがないから、足りないよりは余るほうがマシだと思って
150センチ幅で110センチと同じ長さで買ったさ…。


このスレで「Mに聞けば?」って言うヤツ、全員氏ね。
Mが親切だったら聞かないよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 21:31:37 ID:???
用尺出すの簡単って言ってる人は小柄か痩せの人なんだろうな…。

私はただでさえ身長が高く、非標準体型なんだけど
私が今よりも肥満だった頃
12号や、12号+補正でMさんにパターンを作ってもらってた。
そしたら、12号+補正の時に用尺を
Mさんが手書きで書いてくださってたんだけど
例えば標準の用尺が2.5メートルで済むシャツワンピが
3.2メートルとかになってた…。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 21:41:46 ID:???
そう考えると、市販の服がどのサイズも同じ値段というのは少し納得がいかない気もする。
ごめん。超みみっちいな。
144128:2006/04/27(木) 21:44:20 ID:???
私が聞いたときはホントにちゃんと答えてもらえたから、
そのほうが早いんじゃないかなと思って勧めただけなんだけど…。
氏ななきゃいけないのか…。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 21:48:08 ID:???
>>144
そうらしいね。ご愁傷様。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:00:15 ID:???
>>143
市販の服の値段って
材料費よりも
人件費や
需要と供給の関係で
値段が決められてるんだろうね。

子供服や赤ちゃん服なんて
大人服よりももっと用尺少ないのに
値段高いし。


だから、子供服や
小柄+痩せな人の服は作ったほうが安いことが多い。
大柄な人の服は作ってもあまり安くならないよ。

147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:04:43 ID:???
私はこうやって用尺を出してます。
布の幅(110センチとか150センチとか)に切って
ガムテープで貼って長く繋げた新聞紙の上に
型紙を置いて、だいたい最低どれくらい必要かなー?と
目安を決めます。

実際に布を買う時は、目安よりもかなり多めに買います。
布がナナメに切られてることもあるし、
柄合わせとか必要な場合もあるから。



本で読んだんですが、和室がある家に住んでる人の場合
タタミの上(タタミの幅は約90センチ)に型紙を並べて
用尺の目安を決めるのもいいらしいです。
でもウチは、和室の上にフローリングカーペットを敷いて
しまってるので、タタミが剥き出しになってないの…。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:39:03 ID:???
Pコート、7号でいつも作るんだけど、160cm幅なら1.5mでできるよ。
ただ、毛並みがある布なんかだと、台襟だけ別布にしなきゃならないこともあった。

2年ほど前にMに「160cm幅で無地の場合、用尺はどうなりますか?」って聞き合わせたときは
親切に教えてくれたけど、今はもう対応できなくなってるのかな?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 00:23:35 ID:???
>>147
そこまできちんとしなくても、何か長い棒状のもので幅を区切れば大丈夫。
フローリングの板の幅で目安つけてもいいしね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 02:35:13 ID:???
「持っていない型紙の用尺を知りたい」んだから、
「持ってる型紙を畳の上に広げればわかる」は
別の話じゃ?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 05:55:40 ID:???
>>150
オモタ。
「この生地で足りるなら、この型紙欲しいなー」
ってかなり難しいと思うよ・・・。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 07:11:57 ID:???
>>148
2年まえか…。
私がメーター数を問い合わせたけど
「型紙が届いてから自分で調べてください」みたいな
返事されたのは、廃盤商法が始まってからなんだ。

・Mで欲しい型紙がある。
・ネットショップ布屋で欲しい布がある。
・Mの欲しい型紙と、そのネットショップの欲しい布で
 服を作ったら素敵な服が作れそうだ。
・そのネットショップ布屋は人気が高く
 さっさと買わないと売り切れてしまうので
 購入メーター数の目安をMの型紙が届く前に知りたい。

という事情で問い合わせたんだけど…。

廃盤商法やるようになってからMの型紙は
よく売れるようになったんだろうね。



>>150-151
そうだよね。
自分で調べろとか、こうやって調べてますって
得意になって書いてる人は何がしたいんだか…。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 07:22:02 ID:???
>152
こうやって調べる、と紹介してくれるのはありがたいレスじゃん。
今回は違う話になっちゃったけど。
私は参考になったよ。教えてくれた人、ありがとう!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 07:53:16 ID:???
>>152
質問者の参考になればと親切に書いてくれてる人に
「得意になって書いてる人」だなんて
あんまりな言い方だと思うよ。

持ってない(これから買う)型紙の生地を先に買うときには
Mのカタログに書かれてる用尺を参考にすればいいんじゃないかな。

今回の話の発端になった120さんの場合には当てはまらないけど。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 08:09:25 ID:???
>>154
生地屋さん行って「素敵な生地があった!こないだ買ったあの型紙で
作ったらきっといいのができるはず!」と思った時に、幅が違ったら、
やっぱりループ。
ちょうど参考用尺の幅と同じ幅で、気に入った生地があるといいんだけどね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 08:17:02 ID:???
この話お金を使いたくないから人を利用しようって事でしょ。
私だったら生地は余裕を持って多めに買っておく。
無駄になったら帽子や小物作れば良いじゃん。
は〜〜〜ビンボったらしい・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 08:21:56 ID:???
>>156
スーツ着分とか、スカート着分で、一点限りだったら?
帽子とかバッグに興味ない人だっていると思うよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 08:39:04 ID:???
だから〜〜〜人を利用して型紙出させて150センチの枠の中に並べさせてもかまわないのね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 08:42:52 ID:???
Mの参考用尺以外のサイズの布で作った人がいたら教えて、
くらいじゃない?
大丈夫、誰も>>158にやれ、なんて格安スレのクレクレみたいなこと
言わないだろうから。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 08:54:19 ID:???
>>158
やってくれないなら黙れよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 08:55:02 ID:???
>>156 >>158 釣りはいらないよ。('A`)
なにそのチュプチュプした口調。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 08:58:40 ID:???
サイトに書いてある用尺って大分長いよね。
実際裁断して、何M使ったか測らないけど。大体帽子作れるくらいは残る気がする。
ブログとかで何M使ったとか書いてくれてる人は親切だなーって思う。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 08:59:19 ID:???
ところで、私はMだと
5〜8号くらい、姉だと38〜40くらいなんですが
市販の着分のカット済み布は1セットだと大抵足りないんです。
2セット買ってるんです。
もっとサイズが小さい人なら1セットでも間に合うんでしょうか?

正直カット済布販売で売る布屋は自分には辛い…。
多く買いすぎたんなら、まだなんとかなるけど
見返しとか、見えない部分だけ別布使ってうまく調整しても
足りない時は、もうどうしようもないし。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 09:02:07 ID:???
着分っていってもバラバラなんだからしょうがないとオモ。
その用尺で作れる服を作るべし。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 09:04:12 ID:???
>>162
Mの用尺は、無地の場合
全部荒断ちで断っても大丈夫なくらい、余裕たっぷりに書かれてるね。
荒断ちしないでギリギリに型紙配置したら
50センチ〜1メートルは余裕で余る。
50センチあったら梨バッグの表地や帽子の表地くらいになるもんね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 09:05:23 ID:???
>>164
あの市販の着分って
いったいどんなパターンやどんな服を基準に言ってるのかなーと思って
ずっと不思議だったのさ…。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 09:15:56 ID:???
シングル巾 (90〜110cm巾)
ジャケット・コート (ジャケット丈+8cm)X 2+袖丈+7cm+襟
タイトスカート (スカート丈+7cm)X 2 スカート丈+7cm
フレアスカート (スカート丈+10cm)X 3〜4 (裾巾によります。)
シャツ・ブラウス(長袖・半袖) (ブラウス丈+8cm)X 2+袖丈+7cm+襟
ワンピース  ウエスト切り替え有り(総丈+14cm)X 2+袖丈+7cm+襟
  ウエスト切り替え無し(総丈+10cm)X 2+袖丈+7cm+襟
ジャンパースカート  ウエスト切り替え有り(総丈+14cm)X 2
 ウエスト切り替え無し(総丈+10cm)X 2  
パンツ (パンツ丈+8cm)X 2 パンツ丈+8cm
W幅だったらこれの半分。

ひできのHPより。デザインによるけど、なるほどなーとオモタよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 09:24:33 ID:???
誰もきいてないけど、サファリジャケトは
8号が110cm巾でぎゅうぎゅうに詰めて2mでとれる。
ポケットはフラップ無しよ。
場合によっては胸ポケットをいっこ、あきらめてくださいね。

さ、お手持ちの福箱在庫布で、無駄なくどんどん縫えますよ!
アテクシの知ってることでしたら、何でも教えますことよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 09:40:22 ID:???
>>168
あなたいい人
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 09:46:47 ID:???
>>156
ハゲド
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 13:11:47 ID:???
>>158
べつに質問した人は無理やり出してはかれって言ってないと思う。
この用尺でできるかな?程度じゃないの? 思い当たる人があれば参考にくらいの
もんだと感じたけど、ひねくれた人もいるもんだ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 13:15:16 ID:???
答えるも答えないも自由なんだし、いつまでも引っ張らなくていいじゃん。
それぞれに思うところがあってレスしてるんでしょうし。

GW、ほんとは家で縫い物してたいけど家人がいるとそういう訳にもいかない。
縫い物部屋が欲しいなあ。
姉は通常営業なんだろか。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 13:17:40 ID:???
Mの用尺って何号〜何号まではこのくらいって感じのおおまかな目安だから
余裕がすごくあるように感じるのかも。大きいサイズだと同じパターンで裁っても
ちょこっと残るだけのこともあるし。
それに、キツキツで裁つ人もいれば余裕をあけて裁つ人とかいるだろうし
Mとしては確実に足りる用尺ってことでの数字だと思うよ。
だんだん作っていけばムダのないギリギリの用尺が分かってくるさ。

でも、セーラーブラウスの半袖を作るのに余裕を見て2M買ったのにつめつめでギリギリの
用尺だった。なんでだ?って感じ。サイトでは1.8ってなってるのに。
ちなみに7号でつくりました。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 13:19:03 ID:???
今度からこのスレで自分で試さない図々しい質問があったら
デタラメ答えることにするよ。
本当は3メートルは必要だったパターンでも
「2メートルで作れました」みたいに書く。
そして質問厨が2メートル買って生地足りなくなったらいい気味。
人柱厨も質問厨も酷い目に合えばいい。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 13:20:52 ID:???
>>174
それいい!
むふふふスレの人も気にいらない質問には意地悪してるよね。
そうしちゃえばいいんだ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 13:25:35 ID:???
>>174
そんなこと書く暇があったらM服縫ってろ。
またはうんこして来い。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 13:26:41 ID:???
スルーすればいいのでは?
何もそんなに意地悪しなくても。

>>173
そんなキツキツの時もあるんだね。
いつもたくさん余るから、余って見返しやら帽子やらまだ用途がありそうなものは
表示用尺通りか、ちょっと多めに買う。
他に用途の無さそうな生地だったら勘でちょっと少なめに買う時もある。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 13:29:53 ID:???
>>171
いや、「Mに直接聞けって言った奴全員死ね」ってスレ住人に自害を勧めてたぜ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 13:35:36 ID:???
もうやめましょうよ。
いやなレスや煽りはスルーが基本じゃないですか。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 13:58:07 ID:???
>>173
多分、他のブラウスに比べて襟が変わってるから、用尺喰うんだと思う。

>>174>>175
そんなことしだしたら、このスレの意味がなくなって、廃れるばっかりだって分からない?
二度と来んなよヴォケ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 14:02:07 ID:???
むふふふスレは盛況ですが何か?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 14:11:28 ID:???
Pコートの質問した人、答えてくれてる人もいるんだけどスルー?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 14:15:40 ID:???
前にシャツドレスが余裕たっぷりで大きめって話しがあったけど
どれほどの余裕なんだろ。かなり丸い人でもきれそうと言うコメントがあったけど・・・
いつもオススメサイズはいつもバスト優先ですすめられるけど、もともと余裕たっぷりの服なら
バストサイズにも余裕があるだろうからバスト優先で選ぶよりも身頃優先で選んでも大丈夫なのか?
とも思って悩む。乳あり体型でバストサイズ優先で選ぶとパターンによってはほかが大きい。
ユトリの少ないブラウスならバストで選んで正解だったけど、中にはオイオイマタニティか?みたいな。
肩にダーツのあるパターンを買ったことがなくて検討つきません。

ゆとりありだがコレはそんなもんだよとか。その方がよかったとか、だぶついてちょっととか
作ったひと感想を聞かせてください。サイズ選びの参考にしたいと思います。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 14:18:05 ID:???
>>183
胸おっきい人ならシャツドレスという型紙自体が鬼門だと思うべな。
妊娠中期でも着れるようなウエストふっくらのフンワリデザインだもの。
185183:2006/04/28(金) 14:26:05 ID:???
そうそう、上がフンワリしてるとわたしの場合デブ効果ありなんだよ。
なので、普通のブラウス丈で作ろうかと。

セレクトショップで、シャツドレスの襟と袖のカタチがほぼ同じような
ブラウスがあって、スキッとしてて可愛かったのでマネしてみようかと思ったんです。
普通のブラウスにもなるってことだったから。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 14:31:57 ID:???
>183
シャツドレス注文した〜
バスト優先で9号勧められたけど、おススサイズがいつも大きいので
イチかバチかで7号を注文してみた。
本当は5号ぐらいで大丈夫かと思ったけど、Hサイズも考慮して7号としてみました。
もしすぐ作れたら報告しますね。

GWにバク縫いするつもりで型紙3つも注文したけど
まだ発送しますたメールこない〜orz
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 14:42:51 ID:???
トゥシューズ買ってみるべかな?と思っているところですが、
こんなもんイラネ!と思った方とかいますか?
188120:2006/04/28(金) 14:58:06 ID:???
すみません、120です。遅くなりました。
いろいろ答えていただいて、ありがとうございました。
また不愉快にさせてしまった方々、申し訳ありませんでした。

Mに聞いたら、型紙を買って置いてみないとわからない、
と当たり前のことを言われたので、
実際に作った方は、どのぐらいの用尺だったのかな、
と軽い気持ちで質問してしまいました。
今回は、ピーコートパターン購入を見送ります。

これだけじゃアレなんで、自分の体験を報告すると、
カットダブルジャケット6号を、90cmWの裏毛ニットで裁断したら(縫ってない)、
130cmでは足りませんでした(Mの用尺は190cm)。
ポケットなしで、一部のパーツ(小さい見返しなど)をつぎはぎで裁断して、
全パーツそろいました。

以上、お騒がせしました。
189183:2006/04/28(金) 15:40:52 ID:???
>>186
レポ楽しみにまってます!
ワタシも1〜2サイズを落として買うとヒップは大丈夫かな?と
同じことを心配してました。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 16:00:07 ID:???
私は、Mさんのお勧めサイズがいつも
トップスはブカブカで(2〜3号小さく買うと丁度イイ)
ボトムは一応履けるけど変なシワがたくさん寄って
パツパツキツキツなんですよ。(2号デカく買うと丁度イイ)

何度かそれで「やられたー_| ̄|○」
「補正しないとー_| ̄|○」となっているので
今は、念の為お勧めサイズはメールで問い合わせるけど
あとで、問い合わせで教えてもらったサイズより
トップスは小さく、ボトムは大きいサイズを購入している。
それでバッチリ。

このスレには「Mさんのお勧めサイズはでかすぎ!」という人もいるけど
Mさんのお勧めサイズでバッチリな人もたくさんいるよね。
私がこんなふうになるのは、もしかして私は
上半身を測る時は「少しでも胸が大きい数値だと嬉しいわー」
下半身を測る時は「少しでも痩せてる数値だと嬉しいわー」
みたいな気持ちが無意識のうちに働いて
ちゃんと測れないんだろうか?
「少しでも標準に見られたいわー」と思って太ってるのに9号を着る
人みたいに…。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 16:10:57 ID:???
>>120
オマエな買わないのなら聞くなよ。
わざわざ調べて教えてくれた人に失礼じゃないか。
変な体験談なんか聞きたくない。普通は切る前に型紙を並べるよね。
ちなみにポケットはフラップだけで無いよ。嘘こくな!!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 16:16:23 ID:???
>>191
>>124
>>126
>>141
>>156
>>158
>>174-175
>>191

取りこぼしあるかもしれないけど、意地悪な人のリスト。
ここの板にも強制IDがあるといいのに…。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 16:24:53 ID:???
>>174
よく言ったあんたは偉い。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 16:39:41 ID:???
>>192
レス拾わなくてもそんなこと見ればわかるよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 16:44:39 ID:???
>>190
もしかして自分で測ってる?
2・3号も大きいのなら多少の測り間違いがあるのかもよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 16:44:49 ID:???
荒らしてるのは、M姉ブログヲチや晒しをやりたがってた人だろうな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 16:45:53 ID:???
>>195
自分だと、肩とかが上手く測れないから
旦那にはかってもらってる。
でもメジャーの当て方がゆるかったりきつかったりしてるっぽい…。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 17:09:57 ID:???
70キロのピザでもM姉着れますか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 17:18:10 ID:???
>>196 ハゲド。
ストレスたまってんだろうね。
根性悪い上に、頭まで悪そうで気の毒w
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 17:42:27 ID:???
同じ70kgでも身長が150cmなのか170cmなのかで
サイズは全然かわるでしょ?
まずはサイズ計ってMさんに聞くなりするべし。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 18:00:44 ID:???
キター

以下のパターンの販売を、在庫がなくなり次第終了させて頂きます。
『catalog』onepieceページ1「O0001スリップドレス」は在庫数あと75
「O0207前あきラグランワンピース」は80、
ページ2「O0211カシュクールワンピース」は95
「O0317フレンチスリーブワンピース」は95
「O0413身頃続き半袖ワンピース」は75です。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 18:37:33 ID:???
>>201
えー↓ Mさん、これ廃盤にしちゃうの??
ttp://www.m-pattern.com/catalog/onepiece/no.O0211.html

買おうと思ってたのに…。
いやマジで。
MOREにこれとそっくりな形の市販のワンピが載ってて
カワエーと思ったので、真夏用に買おうと思ったんだが…。
そっか、廃盤か…(´・ω・`)


美容室で待たされてる時に
いっぱい最近のファッション誌を読んだんだけど
本当に今、スリップドレスとラップワンピとシャツワンピが流行ってるんだね。
ファッション誌で見たら色々イメージが湧いたよ。

(自分の近所の店【田舎】の服売り場では
 スリップドレスはたくさん売ってたので
 「すごく流行ってるんだなー」とわかったけど、
 ラップワンピやシャツワンピは全然売ってなくてイメージがわかなかった)

あと、Mモデルさんが着てる見本だと韓服<丶`∀´>みたいだけど
韓服みたいなタイプじゃなくて、そのアレンジ版みたいなタイプの服も
ファッション誌にいっぱい載ってた。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 18:42:24 ID:???
>202
韓服ってハイウエストワンピのこと?
スカラップ生地で作ったらかわいいかな〜なんて思ってるんだけど。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 18:45:39 ID:???
>>203
そう。
Mさんの見本でみたら「ゲッ、<丶`∀´>ニダ服だー!!」
「こんなの絶対注文しねー」と、思ったんだけど
似たデザインの服を雑誌で見たら可愛かったんだよね。
このスレでも、最初からハイウエストワンピを誉めてた人も
少数はいたけど。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 18:45:45 ID:???
>202
私も最近このカシュクールが気になってきていたところだったのよ。
スリップドレスも廃盤にすることないのに・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 18:47:08 ID:???
ハイウエストワンピは、ワンピよりも
中に着る専用スリップドレスがカワイイ。
この専用スリップドレスだけで売ってほしいくらいだ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 20:29:29 ID:???
>>204
ハイウエストワンピ出た時韓服だ韓服だって騒いだ人?

新作出て「変だ、イラネ」って言ったのに雑誌などで見ると
コロッと態度変わるのかー。最近ありがちな流れだね。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 20:29:31 ID:???
>186
私もレポ待ってます!
ちなみに 胸9号尻7号ですがブランジングプル6号を作ったら、
胸は全然オッケーですが尻がジャストで、裾にゴムなんて
とてもじゃないけど入れられなかったよ。

これだけワンピがなくなるんだから、新作に期待して今回はスルー
個人的には、シャツじゃなくてきちんと着られる、
長袖と半袖ありの上半身スッキリ下半身セミフレアーワンピきぼん
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 20:38:39 ID:???
>>207
>ハイウエストワンピ出た時韓服だ韓服だって騒いだ人?

いや、ちょっとネットにつなげない時期があったので
みんなが新作で騒いでるのには乗り遅れた。
あの服が韓服ってこのスレで言われてるのを読んで
「うまいこと言うなー、本当にこりゃ韓服だー。私もイラネ」と
心の中で思ったんです。


>新作出て「変だ、イラネ」って言ったのに雑誌などで見ると
>コロッと態度変わるのかー。

はい、すみません。
M公式サイトで見てイイとは全然思えなかったパターンが
雑誌やM姉ユーザーブログや街で売ってる服で
似たような形のを見かけたら、イイ!と考えが変わることがよくあります。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 20:52:14 ID:???
>>208
以前廃止になった「上半身すっきり+スカートフレア」なワンピースの
もうちょっと着こなししやすいバージョン+半袖ありみたいな感じ?
それはホスィ!

あのワンピース、形はキレイだなーと思ってたけど
買うまではいかなかったんです。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 20:53:04 ID:???
>>209
やっぱりMのサンプル写真に問題あるよね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 21:04:15 ID:???
Mの写真&イラストを見ただけで
「このパターンは絶対イイ。
 パターンを生かす布で作れば化ける!」
とピンと来るような人が
スゴイんだと思う。
センス+審美眼+流行をキャッチするアンテナ
などが優れてると思うの。

私はそういうセンスがないから
布を見ただけで合うデザインが浮かぶ人や
デザインを見ただけで完成形が浮かぶ人のセンスの
爪の垢でも飲みたいよー。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 21:31:21 ID:???
>210
それあんまり覚えてないけど、たぶんそんな感じ。
首まわりがすっきりした大人っぽいのがほしいなあと。

観劇とかホテルの食事とか、ちょっとドレスアップのときに
着るワンピが作りたい。

214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 21:37:46 ID:???
>>209 >>202 >>204
バカだねおまえ。
本当の韓服をわかってない。
本当の韓服はこれ↓だよ。

-----------------------------------------------------
なんだか気になる有名人 2005-03-14
そう、韓国一のオネエデザイナー、アンドレ・キム!!
 http://blog.goo.ne.jp/hanafuni/e/507f63986fb786c8ddb4f0a524b00e39
偉大なり、アンドレ・キム 2005-03-15
 http://blog.goo.ne.jp/hanafuni/e/3478d839a7b253deea5199307cb0d663
アンドレ・キムファッションショー+ファッション論争 2005-11-01
 http://blog.goo.ne.jp/hanafuni/e/fa9529881fb6dd5dd26dec192df2fd44
お待たせしました、アンドレ歴代モデル vol.1 2005-11-06
 http://blog.goo.ne.jp/hanafuni/e/3b835920e02b7c9ae88cbdcd06ec6cba
アンドレ最新ファッションショー情報(いらんって?) 2006-04-14
 http://blog.goo.ne.jp/hanafuni/e/974a34429c6eb0bc8fba91e4ea40e7e2
-----------------------------------------------------

これとMさんを一緒にしたら、Mさんに失礼だwwwwwwwwwww
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 21:49:43 ID:???
シャツワンピだと、
どんなにお洒落なシルエットのパターンを使って
どんなにイイ布で丁寧につくっても
カジュアルな感じになるから
そうじゃなくて、背中にコンシールファスナーが
ついてるようなワンピね?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 22:01:26 ID:???
>215
そうです。
こないだの新作ワンピもかわいいんだけどね、
袖が欲しいなあと思って。
フレアーももう少し控えめがいいなあ。
ラブリーじゃなくて、布次第でシンプルにもドレッシーにも
なるような…妄想でスマソ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 22:03:51 ID:???
>>215
私も以前からシャツワンピに近いシルエットで
後ろ開きの袖ありワンピ欲しいなーと思っております。
できればパネルラインとかのをキボンヌ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 22:08:29 ID:yNueMjZW
数日前、カシュクールワンピ届きました。
こちらでアドバイスいただいた通りにアレンジして、今日仕上がったのですが・・・
おすすめの一番小さいのでもかなりゆるかった〜(T.T)ガボガボ
やや厚めの生地だったので、ぶわっとした感じもいけなかったのかも。
修正の練習してもダメだったら、サイズ小さいの買い換えようと思ってた矢先に。
どうしようかなぁ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 22:20:40 ID:???
後ろファスナー+フレアーちょい控えめ+袖あり
+ドレスアップドレスダウン自在+下着に気を使わなくてよい程度の襟ぐり
…が、理想でだなぁ。
布次第でパーティーにも対応するような、腕次第でブラックフォーマルにも
なるような。(真夏用の半袖喪服ワンピが欲しい)

>>214
笑死するかと思った!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 22:47:30 ID:???
>189,208
はい!ガンガリやす!
発送完了メールより先にパターン届きました。
Mさんよほど忙しかったんだねー

ちなみにブランジングプルも作りましたよw
胸9尻5号ですがは4号で作りました。
胸も尻もジャストでこれはもっとゆとりがあった方がよかったですね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 22:52:18 ID:???
ここの住人に読者も何人かいると思うんだけど、「のだめカンタービレ」
っていう漫画で主人公の女の子のワードローブがほぼ母親お手製の
ワンピ、って設定でそれがどれもすごくかわいい。
キャラブックに着用したワンピのほとんどすべてが載ってるんだけど
アレンジ次第で普段着にもそれこそクラッシックのコンサートにもOK
って感じで作りたくなるようなワンピがたくさん。
Mさんにアレを参考にして新作作って欲しい、って思うのは無謀かしら?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 23:08:51 ID:???
>>221
はい。以前のだめを話題に出した住民です。
軽いツッコミをしてくれた人がいて、嬉しかった。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 00:50:15 ID:???
>>183
そういうコメント書いた気がする・・。
シャツドレスのバストサイズ表示は、
3本のタックを全部裾までたたんだ状態に近いです。
私は10号買ってみたのですが、表示は102、5センチだけど、
実際は脇の一番上のバストラインで、109センチもあります。
裾切り換えのラインも、109センチ。
私も胸デカでヌード92センチ、ヒップは小さいので、ぶかぶかしすぎで、袖から脇から裾まで4〜8センチも
削りました。7号でも充分だったということです。ううう。
肩幅は他のブラウスと特別変わりないので、身幅が大きめのデザインなんである、と
認識しておくのが吉だと思われます。
他のサイズの人も、参考ししてくだされ。

だから、腕回りがムキムキの人じゃなければ、
Mが小さくて諦めてた人の中で、このデザインならイケる人もあると思いますよ。


224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 00:56:32 ID:???
「デブではないけど肩幅があります」というタイプの人は
Mの型紙選び苦労していませんか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 01:05:24 ID:???
>>218
今気がついた、アドバイスしたような気がする。
たしか、ウエストを狭くするか広くするかというようなことだったですよね?
具体的にどこらへんが大きかったですか?
言った責任があるので、わかる範囲でよければできるだけ考えますが・・。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 01:05:38 ID:???
苦労してますよ。
スカートは何種類も購入してどれも気に入ってるけれど、
トップスはほぼ全滅。
似合わないです。
何万円無駄にしたことか。
新作のワンピがとても気になってるのに踏み切れない。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 01:37:58 ID:???
>>226
ノースリーブでもダメなんですか?
肩幅広い人は、さっそうとして見えるので憧れます。

今日、伊勢丹の20代向け売り場に行ったら、Mでつくれそうな服が
てんこ盛りでしたよ。ラップワンピース花盛り、新作のワンピースみたいのも
たくさんありました。つくるぞ〜〜。
あと、ZARAという店にも、参考になる服がいっぱい!
どういう布地か、どういう始末してるかをチェックしてきました。
最近、既製服の値段がばかみたいに高く見えてしまう・・。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 07:55:46 ID:???
>>224
まさに。
シャツジャケットを作ったら紳士スーツを着ているかのようで
身頃周りがガバガバになりました。特にウェスト周り。
4000エンもしたのに・・
今後は腕周りや肩幅を優先せずにもう少し小さめを買おうと思いました。
229218:2006/04/29(土) 09:47:07 ID:3mjLeq9H
>>225

その節はありがとうございました!
教えて頂いたアレンジは、とっても良かったんです。
ギャザーを少し中央に寄せ気味にして、裾を5cmずつ(計20cm)増やしました。

これは、サイズ選びと体型のせいだと思われます・・・
バスト優先のお勧めで選んだのですが、後ろ身頃がゆるく、ちゃんちゃんこ
のようです。サイズ選び悩んだのですが初心者のビビリなので、ついつい
Mさんのお勧めにしてしまった〜(><)
とりあえず、縫い代をちょっと多めでリベンジしてみます。めげないぞ!
ご心配おかけしてすみませんでした。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 10:10:47 ID:???
>>228 >>226
レスありがとうございます。
やっぱり苦労しますよね。


231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 10:16:46 ID:???
>>228さんもありがとう。

私も「私は肩幅が大きいから大きめサイズを買わないと着れない」
と思いこんでた頃は大失敗ばかりしていました。
Mさんのおすすめサイズの中で一番小さいサイズや
Mさんのおすすめサイズよりも小さいサイズを買うようになって
少しはマシになったと思います。

あと、細い肩紐のスリップドレスやキャミソールみたいな服は
サイズ選びがうまくいってもデザインが似合わないです。


>>227
スポーティなノースリーブ、試してみようかなぁと思いました。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 13:20:24 ID:???
Mのパターンを数多くもってるけど、いまだに立体裁断のよさを感じたことがない。
これってやっぱりサイズ選び失敗してるからだろうな。
パンツはかろうじて合ってるけど、スカートとトップスはいつもガバガバ。
修正しようにもチョットですむ範囲じゃないからヘタレの私にはムリ。
買い替えたくても値段がなぁ・・・。ココでサイズあってないと言ってる人が
リストを全部出したらお互い交換できそうだな・・・と都合のいい妄想してしまうよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 13:24:57 ID:???
ブリーツスカートって説明では軽いローウエストになってるけど、
作ってみたらかなりのローウエストだった。シャツインなんてだら〜として着れない。
これってサイズが合ってない?Mサンお薦めよりもサイズ小さく買ったのに。
ヘソよりもだいぶ下にウエストラインがくるのよ。マイッタ!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 14:10:52 ID:???
ブログのみなさんのすてきな着用写真は
いつも参考にさせていただいてありがたいのだが、
みなさん思い切っていっそご自身の腕周り肩幅BWH体重全部
公開してくださらんかのう・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 14:14:00 ID:???
>>234
こんなスレで言ってないで各自のブログに直接どうぞ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 14:52:01 ID:???
>>234
そんな数値まで詳しく公開したら
プロポーションのいい人は閲覧者から
「何よ! ナイスバディだからって自慢してるのね!
 ムカツク!( `д´)」
みたいに嫉妬される心配があるし
体形に難アリの人は閲覧者から
「プッ! よくこんな体形のくせに数値さらせるな。
 羞恥心捨てた女乙。( `∀´)」
みたいに見下される心配があるし。

234タンは違うだろうけど
悪意でドロドロの人はどこにでもいるからな…。
そういう人を刺激しないに限る。
悪意でドロドロの人は、他人を傷つけた時の開き直りもすごいし。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 15:07:51 ID:???
>>234
他人をアテにしないでまずはご自分からどうぞw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 15:18:04 ID:???
234さんじゃないけど・・

身長163、腕周りとwが5号、
Bが11号、Hが9号。
問い合わせると、トップス&ワンピが10〜11号、
ボトムが8〜9号を勧められる。

絶対乳以外がゆるゆるだろうな・・
補正する技術もないし、と思うので、
なかなかワンピのパターンが買えないorz
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 16:14:18 ID:???
>>238
その体形なら、人気のラップワンピだったら、8〜9号でイイと思うよ。
多分。(素人アドバイスなので自己責任でお願いします)

ラップワンピを胸の大きい人がバスト優先で買うとブッカブカ。
バストを無視してバスト以外優先で買うと、ちょうどいい感じ。
ラップワンピ以外のワンピは、バスト以外優先で買うと
バスト部分がキツキツになる心配がありますが。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 16:17:51 ID:???
ラップワンピ→正式名称はラップドレス です
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 19:13:40 ID:???
>>234
前にどっかのブログですべての寸法明かして着用画像のせてくれてる人がいて
勇気があるなーと思った。けして細いわけでもないサイズだったけどすべてのサイズと
身長体重まであってパターンの号数まで書いてくれてた。
すごく参考になった。なかなかできないもんね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 20:45:05 ID:???
私は、サイズがあわなかったら多少金銭的に無理をしてでも
買い直すようにしてる。
結局、そうしないと意味がないと思うんだよね。
んで、大き過ぎたやつは薄ーい綿や麻で作って
洗った後縦に手で軽く絞って落ち着かせて着たりする。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:43:02 ID:???
みなさん、パターンの修正を頼んだりはしないんだろうか。

私は、体型難あり(胸が大きめで、肩幅、尻が小さい)な上、
自分で綺麗に補正出来る技術がないので、以前はパターン選びが難しかったけど、
修正パターンを頼むようになってからは、何の苦労もなく自分にあった服が出来るよ。

パターンの購入は、ヌードサイズを正しく測って買うのが基本だけど、
そうやって買ってもサイズが合わなくて悩んでる方は、パターンを修正してもらったらいいと思う。
修正は出費はするけど、すごく価値があると思う。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:56:51 ID:???
尻が扁平なために、プリーツ、フレアほとんど後ろが下がってしまう。
単純に後ろを短くすればいいって問題じゃないんでしょうね・・・
どなたかおすすめありませんか。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 22:41:27 ID:???
後ろを短くするんじゃダメなの?
スカートの裾線は、出来上がってから
床から平行に高さを測って決めるのがいいらしいから。
そうすると、完全にもとのパターンと平行にカットする人って
案外少ないと思うんだけど。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 23:33:38 ID:???
筋トレしていて引き締まった細い腕をにょきっと出してノースリーブ画像をさらして
太いので〜とコメント書いてる人はイヤミだわ。
でっかいお尻でスミマセンとコメントしてるけどけしてでかくないお尻の着用画像はイヤミだわ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 00:06:22 ID:???
>246
そんなつまらないことにとらわれるなよw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 00:08:26 ID:???
主観と客観って違うからね…
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 00:35:58 ID:???
>245
あーなるほどー
床に平行にしたらいいんですね。
既製品はだめだからこれからはがんがって自作します。
どうもありがとう。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 02:45:58 ID:???
>>229
そうなんですか。カシュクールワンピースは、後ろ身頃にもギャザーがけっこう
入ってますしね。でもそれなら簡単かも。
後ろ身頃の脇を、少し削っただけでも、ずいぶんスッキリすると思いますよ。
ノースリーブだから、前と後ろを均等に減らさなくても大丈夫なので。
補正して体に合うと、さらに達成感がわきますよ。がんばってね!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 12:41:33 ID:???
>>244
洋裁の仕事をしている友達に原型を作ってもらったとき、
脇から後ろ中心に向かってカーブを変更してくれた。
中心を1センチくらい下げたよ。
説明ヘタでスマソ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 12:51:12 ID:???
ぶっとい「洋裁」って本に扁平尻で後ろが下がってる場合は
後ウエストをいい感じになるまでつまみ上げて
その分を削るってあったよ。
たぶん>251さんが言ってるのと同じことだと思う。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 19:05:42 ID:???
そうです。
その通りです。
説明 むずかしい あるよ。
腰から尻まで まっ平ら あるよ。
254218:2006/04/30(日) 23:53:17 ID:GEPz8RJW
>>250

ありがとうございます(T.T)カンゲキ
がんばります!何だか、希望が沸いてきました!
失敗作ですが、身長の高い妹にはぴったりで、喜んで着て遊びに出掛けました。
憎たらしいほどに可愛く(服が)似合っていたので、まあいいか(^^)

どなたかの参考になれば・・・
サイズは8号で、身長は153cm(なので丈はかなり詰めました)。お腹ぽっこりめのHL無し体型で、
肩幅は小さくないほうです。妹は似た体型で、身長164cmです。ちなみに、ものすごーくお腹の出てる母でも
普通に入りました。とても良いパターンだと思います!(ノーマルは作っていまさんが^^;)

255254:2006/04/30(日) 23:57:15 ID:GEPz8RJW
何のパターンか書くの忘れました。
カシュクールワンピースです。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 01:12:23 ID:???
姉の布また買えなかったorz
近々新しいパターンが出るモヨン
車飛騨タックスカート買ったばっかりだから新作との違いが気になる・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 01:27:19 ID:???
姉の新作タックスカート、廃盤になったタックスカートとよく似てる。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 08:40:41 ID:???
姉布、欲しいのはすぐに売り切れてるね。
でも、あまり気乗りせずに買った布もかなりイイよ。

これだけでは何なので・・
姉のAラインスカート、ごくフツーの感じでいいです。
柄変えて量産中。
着心地は、あまり大股で歩くと裾が厳しいかな。
ローウエストじゃないから、ぽっこりお腹が見えない。
何より簡単。

スカートのパターンは2枚しか持ってないけど、
着回しができていいですよ。
アレンジできる腕があれば、もっと色々楽しめるんだろうけど。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 10:08:38 ID:???
姉のP-444、ライン美しいッ! 今とても感動しているッ!
Mも美しいが、やっぱりMと姉はコンセプトが違うのだな・・・。

ただ姉は、ファスナーが左側に開いているクラシックな婦人仕様なのだ。
私が持っているMのパンツパターンや、今の既製服の婦人用パンツは、
ファスナーが右側開きの紳士仕様になっていることが多いので、トイレ
でちょっと混乱しちゃうだぜ?
特にコンマ1秒を争う状況の時はヒヤヒヤするよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 11:34:27 ID:???
姉のラッフルスカートのパターン出してほしいなあ〜
今シーズンは無理かなあ。

>259さん、
素材はやっぱりストレッチ素材で作りましたか?
あまり伸びない(例えば少しテンションのあるウール)素材でも可
みたいだけどどうなんだろう・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 12:00:24 ID:???
>>259
私はサイドファスナーのパンツは縫ったことないですけど、
右を左に変えるというのは、案外めんどうなものなのですか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 12:24:27 ID:???
自分も姉のラッフルスカート出して欲しいと思ってた〜〜
シンプルでかわいいよね。
やっぱり今シーズンはダメかな・・・。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 12:28:47 ID:???
Mの型紙のグレーの印刷って、
消しゴムできれーに消せるね!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 13:02:40 ID:???
>263
プロッタの鉛筆芯だからじゃないでしょうか・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 13:03:07 ID:???
>263
い・・印刷?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 14:32:40 ID:???
>261
259さんじゃないけど、
サイドファスナーじゃなくてフロントファスナーの明きが逆向きなんですよ。
明きの向きを変えるのは反転させるだけでできるから
好きな向きにそろえとくとあせらなくてすむね。

わたしも259さんと同じく姉の方が体型に合うようです。
Mのウエストカーブカーゴなんかはぴったりサイズで着心地はいいが
おしりが妙に包み込まれてるというか、なんとなくもったり感がでる。
姉パンツは廃盤になったストレッチしか持ってないけどすごくすっきり。
(ただし股上が深いので4センチほどカットしているけど)

テイスト的にも姉のほうが合うので
腕がなかなかついてかないけど、今後姉のほうにシフトしてくと思いますだ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 15:08:09 ID:???
試着目的での来店お断りのお知らせ。
そりゃーそーだよねー…
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 15:09:34 ID:???
>>260 ストレッチ素材で製作しました。
実際、アネージのストレートパンツ444と、MPLのウエストカーブカーゴの
型紙を較べてみると、尻ぐりのカーブが大分違うように感じられました。
布帛OKな型紙とストレッチ専用の型紙の差なのかな?

  ノ 

\     ←アネージの場合 カーブがけっこう急?


  ノ

/
\      ←Mの場合 カーブが緩め?
  \
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 15:15:14 ID:???
姉のストレッチパンツ2WAYは駄目なのか。
貰い物だけど2WAY生地イパーイあるから消費できるかと思ったのに・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 15:42:08 ID:???
GWには縫いものする時間なんてないかと思ってパターン頼まなかったけど、
この前キタのは全部作ってしまったし、出かける予定もないし。
頼んでおけばよかった。こう暑くなるなら半袖のカットソーほすぃ。
車にいたら茹であがりそうなほど暑い。
271260:2006/05/01(月) 15:46:36 ID:???
>268さん、教えていただいてありがとうございました。
Mのストレッチパンツは結構パツパツサイズだったので
姉の444はヒップ寸+4cmの普通のゆとりのあるサイズにしてみました。
割とドレッシーなかんじかな、と思ったので、いいサマーウール
が手に入ったら作ってみます。
型紙を2つ並べたら大きさが違いすぎておもしろかったです。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 16:27:53 ID:???
>>267
つい最近も、店舗で試着したら○号がぴったりと言われましたと堂々と書いているブロガーがいたよね・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 16:35:37 ID:???
見た見た・・・
羽織り物も絶対コチラのサイズがと勧められたのでサイズアップしたと書いてあるのを
読んだばっかり。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 17:00:20 ID:???
型紙選びのための試着じゃなくて、
服を購入するための試着(実際に買ったかどうかは
分からないけど)に行ったのかもしれないけどね。

自分も型紙選びの参考に試着できるんなら行ってみたかったけどね。
勿論試着だけで帰るなんて失礼なことも出来ないだろうから、
1着2着は買うつもりで。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 17:03:48 ID:???
東京で自作服持ち寄りの試着会があるらしいから、帰りに集団で押し寄せて
姉服試着されたらかなわんと思ったのかも・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 17:31:54 ID:???
そろそろ「M・姉ファンの個人サイトが特定・推測できるような発言は禁止です。」
って言われそうだね。バイバイ・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 18:21:39 ID:???
でもさー、実店舗で試着したって書いたからってさ、
それ見ておしよせるほうがおかしいんじゃ?
完全に試着だけなんて、「普通なら」迷惑だってわかることだろうし。
あのブロガーも当然別の買い物したうえで、ブラウスも試着したんだろうし。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 18:25:41 ID:???
>277 >275が書いてるのはブロガーさん達の集団のことじゃないの?
あれ読む限りでは商品を買ったかどうかはわからないけど、別にお店側も
好意的だったみたいだし・・・
思ってるよりもブログの影響ってあるのかもね。
GWに東京に遊びに来る予定のある人から色々問い合わせがあったりしたん
じゃない?

279278:2006/05/01(月) 18:29:33 ID:???
>277
3行目がなぜか抜けている。
「別にお店側も好意的だったみたいだし・・・」でした。
お目汚しスマソ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 18:44:55 ID:???
キジも鳴かずば撃たれまいに
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 19:31:54 ID:???
毎日試着だけのお客ばっかりなんじゃ・・・・
試着してお似合いと褒められたからコートの型紙を注文って読んだよ。
へ〜〜そんなことさせてくれるのかと正直思った。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 20:51:50 ID:???
姉の「衿ぐりギャザーブラウス(585)」届いたので
さっそく余り布で試しに作ってみたが
簡単に作れるし、着るとモッサリしていないし
(会員にならないと色々な作例見本やおすすめ生地の記述を
 見れないのですが)イイ!!
布地も喰わない。

姉は説明書が詳しくないから作れないと思ってる人でも
これだったら簡単に作れると思う。
Mで言うと、「クロスショルダーブラウス」「ハイネックシャーリングブラウス(廃盤)」
「スクウェアカットブラウス」「Vネック5分丈ワンピース」などの
簡単服レベルなので、ダイジョブ。
ただし、襟ぐりギャザーブラウスは、ファスナーつけがあるよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 21:52:54 ID:???
豚義理ですが・・・
Mのブランジングプル、取りかかったのはいいけど
前身頃のギャザーとあきの切り込み入れてひっくり返すところまでで
餅がなくなってしまいました。今日暑かったし。
あれをダブルガーゼで作った方、激しく尊敬します。
よれよれとほつれやすい生地であの行程をこなせるなんて
ネ申 としか思えません。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 21:59:31 ID:???
>283
あの胸のギャザー難しかったよ
普通の布帛で作ったけど。
285名無しさん@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 22:15:55 ID:???
それにしても自作服で10人も集う会なんて、凄いというか奇妙というか。
でも見せられるくらいの腕前なんだよねーみんな凄いな。
ラビットちゃんなんかちょっと書き過ぎていて見苦しいくらいで、心配だけど。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:21:28 ID:???
最初はみんな頑張って更新してるけど、続かない人が多いね。
大変なんだろうと思うよ。コメントしあうのも大変そう。
私もやってみたいけどすぐ飽きそうだと思って踏み出せない。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:39:57 ID:???
私はブログ作って2,3日アップしてみたものの
すぐにめんどくさくなって誰の目にも触れぬまま削除してしまったよ〜

ブログで客観的に自分を見ると、
自分が思ってるよりだいぶ太めなことに気づいてしまったorz
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 01:05:08 ID:???
他人に見せなくても、デジカメで撮って記録するのはオススメ。
スカート丈とか補正の必要なしわが客観的に見られていいよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 09:09:33 ID:???
>>283-284
プランジングプル、見た目より作るの大変だからねぇ。
かぶって着るラフなブラウスのくせに、実際に作ると
シャツをキッチリ作るのと同じくらいの手間さがかかる。
あなたが書いた胸ギャザーと前開きが最初の手間。

また、縫い代始末の説明も
ロックミシン前提じゃなくて
袋縫い前提になっとるしな。

私はプランジングプルはどうも似合わなかったので
2着作ったけどお蔵入りパターンになったな。
同じ手間かけるんなら、きちんとしたシャツを作ったほうがよろしい。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 09:39:42 ID:???
なにここ?ブログヲチもありなの?
ヲチ板に「M姉ブロガー監視スレ」でもたてろや。
はあ?そんなことしたら、わざわざ自作服うpしてくれる神がいなくなるってか!?
だったらヲチなんてやめろや、カス、ブス!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 09:50:51 ID:???
シー、お静かに。
只今、ヌルー検定実施中ですよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 10:31:23 ID:???
ヌルー検定w
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 15:49:41 ID:???
個人ブログが特定・推測できるような発言は禁止でも、
デジカメで撮って記録するといいよ、とかはOKでしょ?
と思ってしまった。ヌルー検定不合格だなー
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 18:25:38 ID:???
ブログめぐりそんなにしてないワタシだが、
上で書いてるブロガーが誰だかすぐ分かったよ。
思いっきり特定できる内容ジャンか
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 23:42:33 ID:???
>>290
>なにここ?ブログヲチもありなの?
なしです。>>1参照


>>291
スルーしてたらやめるかなぁと思ったけど
スルーすると「私の書き込みは認められている!」と
調子に乗られてますますやめないのであきれた。
>>276なんてわかっててやってるしなぁ。


>>293
>287-288みたいのはオケ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 16:14:18 ID:???
東京ではMファンが集ったりしてるのでつか。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 01:08:52 ID:???
>.>251 >>252
ちょっとのぞいてなかったうちにレスありがとうございます。
ものすごい勉強になります。
モチ上がってきた。今ならできるぞ、今なら。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 01:36:06 ID:???
vネック後あきタンクトップ 作ってみました。
体に沿ってて良いですね。
縫っているよりバイアステープ折ってる時間が長かったかもしれません。
テープメーカーが欲しくなりました。


ところで胸の外周はサイズ合ってるぽいのですが
ブラをしてきちんと胸を持ち上げると胸ダーツの下に斜めに皺がよります。
後ろをチェックすると背中がポッコリしています(何か入っているみたいと言われました)
後ろ身頃を1cmほど折ってしつけ+胸ダーツを皺分摘んでみると少しマシになったので
次回は補正をして作ってみたいのです。
しかし、たたむとウエストから裾に向けて広がる部分が上にずれてしまいイマイチなんです。
この場合、
1.胸の辺りはたたんで胸ダーツは増やしてウエストの所は前後とも伸ばす。のか、
2.前身頃の胸ダーツの真ん中できって1cmずらしてダーツ量を増やす。
のとどちらが良いのか迷っています。

1はダーツの折り返しがずれるのをどう処理したらいいのか分からなくなったので
まずは2から試そうと思います。
とりあえずやってみよう!とは思うんですが、補正としては変でしょうか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 01:50:20 ID:???
>298
2がいいんじゃないかな。
ようは前後丈調整だよね?
後ろ丈をたたんでも前ダーツを切り開いても
どっちでもオケ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 00:03:28 ID:???
スクエアネックプルオーバーできた。
普通の綿フライスで釦あき・なし両方とも作ったけど、どちらも着心地悪い。
脇下から胸にかけて変なシワが寄る。
結構手のかかる作りなのに部屋着かぁ・・・。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 00:14:54 ID:???
ラップブラウスできた。カンタン&涼しげ。
でも下に何を合わせていいのかわからない。ワンピースの上に着るとかわいいかも‥。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 00:47:13 ID:???
私も縫ったよ。カーデブラウスできた。
丈が短めなのでスカートとワンピにしか合わせられない。
あとカーデブラウスより長めのキャミソールなどのインナーとの相性悪すぎ。
ヒラヒラしたキャミソールならいいのかな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 01:16:32 ID:???
>302
下に長めのキャミ来たらパンツでもおk
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 01:28:40 ID:???
>300
それってサイトの黄色いボーダーに出てるような皺?
確かに他のにもありそうに見えてきた。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 02:12:39 ID:???
>黄色いボーダーに出てるような皺
それセットインプルオーバーにもでてない?

手持ちの「洋裁」には、脇下から胸にかけて深い横しわがでるのは
胸周り寸法が不足しているときだから増やしてやる(袖も直す)ってある。
でもあのモデルさんでも皺が出てるってことは、これは違うかも。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 11:12:52 ID:???
>>299
レスありがとうございます。
前後丈調整っていうのですね。
2で描き直してみました。

後ろ身頃のポッコリはマシになりました。
(袖ぐり後ろが浮いてたのも落ち着きました)
でも胸ダーツ下の斜め皺は変わらないです。
位置が合ってないのかな?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 11:32:28 ID:???
ラップブラウス作りました。
簡単だけど、ミシンとアイロンを行ったり来たりが多くて手間はかかると思いました。
端の縫い方はなるほどと思うことが多かったです。
リボンは一枚で出来てるので裏表区別しにくい布が良さそうです。
それか2枚縫い合わせ…だと身頃側と違っちゃうからアカンかな。

肩幅表記がなかったので不安だったのですが、やっぱりきつかった。
袖ぐりのゆとり?が多くないのかもしれません。

前裾揃うように結ぶのはコツがいりそうです。
サンプル見るとズレてても良いのかな…(結ばずに引っかけてあるだけ?)
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 11:40:01 ID:???
>>306
試しにブラをうんと下にひぱってシワが消えればダーツを移動してみたら?
309302:2006/05/06(土) 13:48:38 ID:???
>>303
ごめん、自分にはその組み合わせだとおkじゃなかった。
おとなしくスカートやワンピと合わせるよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 19:12:55 ID:???
>>300
>ミシンとアイロンを行ったり来たり

ギャー!!!(゚∀゚)

私、しつけもミシンも手縫いも好きだけど
アイロンかけ苦手…っていうかキライ。

でもアイロンかけをしっかりしないと、良い服は作れないのよね。
アイロンかけの工程があるたびに
「これが良い服を作るポイント、これが良い服ができるキモ」
と呪文のように口で唱えながらやっています。

洋裁人にとって
アイロンかけが楽しくなるような
良いアイロンやアイロン台ってないかね。
(家電板では、洋裁人向けのアイロン話はできないのでここで)
私が今使ってるのは東芝のコードレスで、少し使ったら
すぐ電源切れるので、接着芯貼りなんかやってるとストレスたまる。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 19:37:10 ID:???
>>310
まってくれ!それは縫って着るスレあたりでお願いしたい。
親切な人が「私が使ってるのは〜」って書き込む前に書かせてもらったよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 19:52:12 ID:???
>>311
オケ。
そうだね。M・姉を使ってない洋裁人にも関係ある話題だもんね。
それに、ハンドクラフト板ができてから
縫って着るスレが寂しくなって寂しかったんだ。

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1128711280/
に行くので、回答がある方は↑でどうかお願いします!
313300:2006/05/07(日) 01:50:34 ID:???
>>304-305
そう黄色いボーダーのような皺。
無地の生地の為なのかあれよりもっと目立つよ。
セットインプルオーバーも持ってるけど
着心地良いし、変なシワも出ないんだよね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 11:16:12 ID:e/6gwthm
昨年、初めてMの8枚はぎフレアスカートを作りました。
いろいろ、失敗をして何とか出来ました。シルエットは綺麗なのですが、縫い目がガタガタなので家や近所用に着ています。
慣れれば、外出用にも作れるかも!?と期待に胸を膨らませています。
で、今回はクロプド丈のパンツを作りたいなぁと思っています。
初心者でもOKそうなパターンってどれになると思われますか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 13:10:21 ID:???
>>314
切り替えひもパンツか、釦あきストレートパンツがファスナーが無いし簡単だと思う。
お出かけ用だったら釦あきストレートパンツの方が無難かも。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 16:20:05 ID:???
>>315
ありがとうございます。
今、HP見てきました。P407ですね。ファスナー無しって、いいですね。
形も綺麗だし。買ってしまいそうです!
去年、シャツブラウスのパターンを買って、説明書読んだだけでギブアップ。。。
3つ目を買うのは気がひけるのですが、こっそり買いそう。
素敵なパターンがいっぱいあるけど、悲しいかな自分の腕が・・・。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 19:25:19 ID:kx4WGV9e
>>316

大丈夫だよ!まだ洋裁はじめて1年くらいだけど
難易度はあまりきにせず縫ってるよ。がんばれ!
ジャケットやコートも縫った。
腕は縫えば上がるものって自分に言い聞かせてるw
これもすべてMの説明書のおかげだ・・・
ただし、最初から手際よく、は無理だからノロノロ理解しながら、になるけどさ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 19:32:36 ID:???
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 19:36:09 ID:???
ごめんなさい書き込み間違えました

>>316 さん
説明書を読んで理解してから作るより、作りながら読んだ方が
わかりやすいと思います。
まず試し用の布(でも自分の好きな布で、
作りたい!と思わせてくれるもの)を買ってきて、
チャレンジするところから始めてみるといいんじゃないかな。
一度失敗しても、時間を置かずに復習すると身に付いていきますよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:01:35 ID:???
316です。レス、ありがとうございます。
パンツのパターン、益々、買っちゃうモードです。

説明書、作りながら読んだ方がいいんですね。
読んででも画像が浮かばなかったです・・・。

洋裁始めて1年でコートなんて素晴らしいですね。
ロールアップコート、めちゃタイプのパターンなんですが、いつか、いつか、作れたらいいなぁー。
丈が少し短いのが残念。
短いのを膝丈くらいにしたい場合は、自分で工夫して伸ばしちゃったりできるものなんですか?
なぁーんて、コートなんて、まだ、まだ先ですが・・・。つい調子に乗っちゃいました。




321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:09:12 ID:9S2yCvNz
私も、Mのおかげで何とか洋裁できるようになったよ。
ていうか、出来るような気分になってます(^^;) ギャザー寄せでピーピー言ってますが。
最初は本当ひどかったけど、出来上がったのがうれしくかった!何着か作るとあ〜!って思うかも。
接着芯とか裾の処理などイロイロ、ここで知ったようなものです。アリガタヤm(、、)m
まずは、どんどん作ってみたほうがいいよ!
私もがんばろ!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:22:18 ID:???
>>320
ロールカラーコートの丈伸ばしですが、
「平行に伸ばせばよい」と回答をいただいたことがあります。
膝丈くらいまでなら問題なしとのことでした。
そのままのばせばいいんなら、簡単ですよね。
いつか作ってみてください。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:23:21 ID:???
ギャザーが苦手な人は、型紙にあるよりたくさん合い印つけておくといいですよ。
2分の1、4分の1、と区切っていけば簡単。
Mの説明書には、目打ちでととのえながら縫うとあるけど、
固定のためにアイロンでギャザーの凸凹を押さえてつぶすと楽ちんです。
全部べったりつぶすのではなくて、2本の糸の縫い代部分を重点的にね。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 01:50:56 ID:???
>>323
良いコツをありがとう!!

目打ちが上手に使えなくて(´・ω・`)
ガッチガチにしつけかけて、よし、これだけしつけかけたら安心!
となってからやっとミシンで縫っていた私には
参考になる書き込みだったわ!!!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 08:30:18 ID:???
>>324
洋裁の基本系の本を1冊お勧めする
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 10:48:06 ID:???
結局GWクルーハット1個しか作らなかったorz
パターン結構買いこんだのに・・・w
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 11:09:27 ID:???
漏れは仮縫いで終わった・・・
姉のダブルブレスドJK仮縫いしてみたんだけど、229シリーズは肩が小さいんだね!
肩張りのおいらにはキビシイかなーとオモタけど、この思いっきり内に入り込んだ
肩線のお陰で、肩が強調されずにすっきり見えるわー。
あと、今回初めて相談掲示板にあった、肩傾斜を修正してみたら驚く程すっきりとした!<いかり肩
やっぱりジャケットは肩が大事なんだねー。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 20:04:20 ID:???
>>321
そうですね。色々、作ってみます。ここのスレの方たちは皆さん、親切で初心者には嬉しいです。

>>322
平行に伸ばせば膝丈コートが出来るんですね。ありがとうございます。
あの可愛いコートが似合う年までには、腕を上げたいです。急がねば・・・。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:25:52 ID:???
私はGW、シャツワンピを縫っていたんだけど
気をつけていたつもりなのに襟を上下逆につけてしまって
3/4ほどいた時点で根気負けしてストップしています。
すごく丁寧に縫って、自分にしてはきれいにつけられたから余計に
ほどく時に気持ちも萎えてしまったし、縫い代もカットしちゃってるしで
最初のようにきれいにつけられるか不安。
ああ、私のオオバカモノ〜!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 06:59:02 ID:???
>>310-312
アイロン話盛り上がってるね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 13:11:54 ID:???
すごく気をつけてラップドレスの裁断してはハズなのに
前身頃を左右切ったつもりでいたが、気がつけば同じ方向を2枚!!
ぎょえー!!3.5メートルの用尺どーりしか買ってない〜〜!!
ココまで切った生地もムダになるしとかなりショックを受けてたけど
配置を換えて切ったらギリギリ間違えた前身頃を切って袖も7分で作ることができた。
余裕のある用尺表示でよかったよと今回はオモッタ。いつもならもったいねー
こんなに中途半端にあまったよってところなのに。ありがたやありがたや。
ラップドレスなかなかよいよ。以前尻の寸法と出来上がりが数センチしかゆとりがない
って書いたけど、着てみるとすっきりでいい!これで自分の尻がもっと小さけりゃ文句ない。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 13:14:47 ID:???
姉、新パターン北。
みんなー見てないのー
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 13:53:04 ID:???
姉、昨日だったね。見たけどスルーです。自分のイメージに合ってないから orz

今頃ダブルブレストのジャケットが気になります。
>327さん着用レポ楽しみにしてますよ〜!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:46:04 ID:???
アネージの会員パスワード
パソコン上で「このパスワードを保存する」にしているのに
いつも毎回入力になるのはなんでだー(´・ω・`)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:03:38 ID:???
うわぁああああ
アネージの服なのに、なんかホッコリしてるー…
新作はパス!!

Mのウエスとシェイプブラウス
(スタイみたいなフラットカラーがついてる)を
ジャケットにしたようなデザインですた。
それに「おリボン」がついてる…
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:55:46 ID:???
>335
ホッコリかなあ?
ワンピースに羽織ったらかわいいと思ったよ。
衿もべたっと寝ていなくて、ウエストシェイプのスタイ衿とは全然違うと思うけど。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 00:08:24 ID:???
>>335
私も姉は全然ほっこりに見えない。お嬢ぽいというのと混同してない?
普通にボレロタイプのジャケットでは?
スカートのほうは、最近またタックスカートが流行ってるから出したんでしょうね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 00:29:17 ID:???
「おリボン」て・・・
1年以上流行してるしそんなに変な物か?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 01:52:06 ID:???
ボレロは去年の冬の製品だったっけ?
ファーっぽい生地のは可愛いなあ、と思ってた。
夏向きには、表情のある生地でつくれば、はおり物にいいんでないかい?
>336さんの言うように、ワンピと合うと思う。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 06:30:55 ID:???
お腹が冷えやすい私にはああいう羽織ものは鬼門だ。
クーラーに怯える季節が始まって欝・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 07:48:34 ID:???
>タックスカート
ローンとかレースとか、たくさん生地が出回ってるからね。
家の押入れの死蔵リバティで作ったらきれいなんだろう
けど、布量たっぷりの膝丈スカートって足細いから似合う
んだよね。超シシャモ足なおいらにゃムリポだ、、、、
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 08:45:39 ID:???
ふんわりしてると、その下の脚はやや細く見えるんじゃなかった?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 10:16:14 ID:???
>>335
乳幼児用のボレロみたい。
ああいうテイストって、もろホッコリ系だよね。
先に出たスモックブラウスも手作り臭満点の婆臭いデザインだったし、
姉、いったいどうしたんだろう。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 10:20:06 ID:???
ほっこりって、スパッツにニットスカート、ボーダーTとか
よれよれリネンシャツやチュニックにジーパンとかそういうのだと思ってた。
あのボレロはまったくほっこりでないと思う
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 10:23:57 ID:???
妙〜なカントリースタイルもホッコリだよ。
見ててごらんよ、そのうち生地屋のBBSにあのボレロを着た
ホッコリさんが内股ほっこりポーズで登場するから。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 10:24:12 ID:???
>>343
ほっこりを勘違いしてるよ、オマイさん。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 10:24:33 ID:pxZk7Etu
>>335
>>343
ほっこりとは思えないが・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 10:28:46 ID:???
ほっこりだと思うよ、私はね。
意見を一つに統一する必要はないでしょ?

でも、別に誰かに着ないほうがいいと忠告している訳じゃなし、
「イケてる」と思う方は作って着たらいいんじゃない。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 10:30:50 ID:???
そうそう。ハグに売ってるようなのが「ホッコリ」だよね。
ボレロは系列がちょっと違うと思う。
ボレロにKOOSやビルケン・コンバースは合わないしw

釦開きストレートとバミューダ・セーラーパンツで去年から悩み続けてます。
今日こそどれかを頼もうと毎日思ってるけど・・・・・orz
お店で試着するときもそうだけど、自分の好きなデザインよりも
他の方が似合うことも多いので、失敗しないように客観的に選ぼうと思うと難しい。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 10:49:56 ID:???
>>349
わたしのほっこりのイメージもKOOSとビルケンだw

去年から悩み続けてるってすごいね。
とりあえず自分の1番好きなデザインで作ってみたらどうでしょうか?
早く作らないと夏が終わっちゃうよ〜
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 10:56:31 ID:???
やっと見て来た〜

ホッコリとはちょっと違うような気がする。
どちらかというと「お嬢様」っぽいなぁ。
これも自分の超偏見的見解だけどね。
でも、おおいうボレロを普通に着こなせる生活がしたいw

Mシャツを透け感のある薄地で挑戦してみようと思う。
台衿をどーするかな・・・。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 11:13:53 ID:???
>>351
ふりふり衿は?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 11:35:39 ID:???
ラップドレス、試作も兼ねて綿素材で縫いました。
周りの評判は概ね良し。
どちらかというとハリのある生地だったせいか、
肩のところのタックがもりあがってしまいます。
家族にも指摘されてしまいました。
着ていると何かの拍子に視界に入り、
着崩れしているような気になるけど、鏡を見るとそうでもない。
アイロン下手なので、押さえてしまうとそれはそれで
妙なシワに見えそうでやってみてませんが。
チラ裏ですんません。

354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 12:00:16 ID:???
>>343
姉のスモックブラウスは
最初「うへー、姉のくせにホッコリだー」と思って避けたんだけど
あるサイトで誉めてる人がいたので考えが変わって
買って作ってみたら意外とホッコリでもなかった。
意外とおすすめ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 12:09:42 ID:???
定義(ほっこりすと)
ttp://www3.atwiki.jp/hokkorist/pages/27.html
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 12:12:37 ID:???
ギャザーブラウスは肩がジャストで袖が細いから
作って着てみると全然ほっこりじゃないよ。
そのかわり、腕を上げるとへそが見えるほど丈が短くて
身頃ゆったりだから腹が冷えるけどね。
私はあのブラウス着るのに腹巻が欠かせないorz
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 12:15:58 ID:???
ギャザーブラウス、ニットで作ってみたらどうだろう
と型紙を買ってみました。
布帛だと布選びが肝ですよね・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 12:26:18 ID:???
>>353
肩のタックはコバステッチかけて押さえたらどうかな?
綿で作ったのなら違和感ないと思うよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 13:23:35 ID:???
ラップドレス綿だと安っぽく見えるとあったけど、ブラウス作ろうかとオもってた
綿100のものしかなかったから練習くらいのつもりで作ったけどナカナカよかった
高級な物にはみえないが、ヤスッぽい感じでもなくほどよくカジュアルでスッキリしすぎてなくて
私には好みだった

>>353
袖のタックみたいに肩のタックもタッタを延長したところまでしっかりアイロンかけると
少し落ち着かない?私も気になったのでそうしたら落ち着いたよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 19:33:03 ID:???
最近のMは、流行ど真ん中の商品を続けて出していますが
服飾の流行は足が速いから、これからはずっと毎月廃盤商品が出るってことかしら。
361353:2006/05/10(水) 21:05:18 ID:???
>>358 >>359
アドバイスありがとうございました。
タック延長のところまでアイロンして、それでも気になったらコバステッチも試してみます。
今度は襟なしで、と思っていたけど、襟があったほうが目立たないよね〜。
柄物で作れば気にならないかもしれないな。
チラ裏にレス、本当にどうもでした。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 22:03:23 ID:???
ハイウエストフレアワンピってBL小さいね。
これ買った人、いつも買うサイズで大丈夫でした?
嫌な予感がするから問い合わせするか・・・。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 22:41:23 ID:???
>362
いつもよりも大き目が良いかも知れないです。
私は普段トップスは2〜4号なのですが、
ハイウエストワンピを4号を買ってピッタリ過ぎるくらいピッタリでした。
もう1センチも太れない!くらい。
(ちょうどダイエットを始めたばかりなので、ちょうど良いモチベーションにはなりましたが・・・)
一日着用して家に帰って脱ぐと肩と背中がこってました。
問い合わせされた方が絶対良いと思います。

コレだけではなんなので・・・。
ラインについて。
ウエスト・下腹・ヒップにかけてが自信のない体型の方にはオススメだと思います。
実際のウエスト部分はふわっとしているので、ラインが出ず隠れます。
しかも、ウエストよりも上のベルト部分はタイトで、ベルトのアクセントがあるために視線がそこへ行き、カモフラージュになるようです。

ふわっとした薄での生地で作ると、バイアスも手伝って
とても女の子らしく育ちのよさげなw仕上がりになりました。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 22:59:56 ID:???
>>362
本当だ…。
他のワンピースより5センチくらいバスト小さい…!!

他に同じくらい小さいバストサイズのは
・ クレージュ70年代風ロングドレス
・ スリップドレス(廃盤予定)

逆に真夏に着るようなワンピでウエスト部分細いのでは
・ Vネックノースリーブワンピース
・ カシュクールワンピース(廃盤予定)
は、バストサイズ大きい。胸デカさんにイイかも。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:03:12 ID:???
バストぴったりじゃないとかっこ悪いデザインだと思うけど?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:14:39 ID:???
Mの9ARの設定寸法がヌードバスト84cmで、
ハイウエストフレアワンピースの5号の出来上がりバストが86cm。
Mとしても、ぴったり目で着ることを想定してるでしょ。
妙にゆとりがあるハイウエストワンピは格好悪いよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:25:44 ID:???
そういうものなのか。サンクス。
自分のヌードバストサイズ+2センチがベストサイズなんだね。
368362:2006/05/10(水) 23:26:33 ID:???
素直に問い合わせしてぴったりのサイズ聞いてみます。

後ろ開きタンク(これもBL小さめ)を問い合わせないで
いつものトップスのサイズで買ったら胸がきつくて
直さないと着れない服になったことがあったのでorz
問い合わせめんどくさがるのは駄目ですね。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:31:14 ID:???
>>367
ぴったり目の服の場合、一番でかいパーツに合わせないと失敗するよ。
確かに、ベストなバスト寸法は+2cmだろうけど、
肩幅、腕周り、アンダーバストは大丈夫?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 00:32:38 ID:yOQ7UanK
カシュクールワンピでサイズ大きく嘆いた者です。
同じ8号ですが、ハイウエストワンピはぴったりめです。
ボレロに合うので気に入っていますが。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 01:02:36 ID:???
バストぴったりめのデザインのサイズを選ぶ時は、
>>369さんも言うように、胸の容量なども考えたほうがいいだすよ。
たわわな方は、その部分のお肉にとられてキツくなるはず。

バストを測るときに、ちょっと深呼吸してハト胸にした時も測ってみて、
それより小さかったら、息がしづらい拘束服になっちゃいますよ!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 01:42:43 ID:???
>>357>>369
ハイウエストワンピ、問い合わせたら漏れはウエスト優先サイズを
オススメされたにょ(´∀`)
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 02:11:01 ID:???
>>364
Vネックノースリーブワンピースも、バストぴったりですよ。
これはかっちょいい。キャミソールで何枚もつくりました。
(人により、開きを数センチ上にあげると安心)

そういえば、昔のものは、伸ばしとかイセとかが肩や身頃にもたくさんあったけど、
最近のはほとんど無いような気がする。
そういうテクがあると、まさに立体裁断!という感じで
ピシッ!パシっ!と形が決まるのが快感だったが・・・。
今のも簡単でいいんだけど、少し物足りないかな。


374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 08:01:26 ID:???
後ろ開きタンク(これもBL小さめ)を問い合わせないで
いつものトップスのサイズで買った

 ↑
私もだ…

入らない服を作ってしまった。

胸大きい人って、胸の形が
>じゃなくて
⊃なので、単純にトップバスト+2センチを買うと
きつくて着れない服いなるぞー。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 08:45:49 ID:???
>>374
ラスト4行意味不明。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 08:47:51 ID:???
分かるけど・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 08:48:48 ID:???
わからない。ばかみたい。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 08:50:59 ID:???
>>375・377
オパーイの形ですよ。死ねばいいのに。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 08:52:44 ID:???
言葉が不自由すぎる。中卒?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 08:53:16 ID:???
>>378ウケタ
ゴゴゴ住人め。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 08:53:43 ID:???
>378
あんた、ゴゴゴスレにいた人?>死ねばいいのに
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 08:53:50 ID:???
>>380
ばか?2ちゃん語だよ。死ねばいいのに。
383378:2006/05/11(木) 08:54:40 ID:???
>>380-381
ゴゴゴってなによ?死ねばいいのに。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 08:55:20 ID:???
>>380>>381ケコーン
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 08:57:01 ID:???
「全裸で」とか「ふいんき」にも全力で突っ込む人かしら?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 08:58:33 ID:???
ふいんきにはつっこまない
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 08:58:54 ID:???
コピペにも全力でレスつけそうw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 09:06:31 ID:???
死ねばいいのに、知らない人もいるんですね。死ねばいいのに。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 09:15:14 ID:???
2ちゃん用語でも、直球すぎるのは嫌い。
使ってるやつ、死ねばいいのにw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 09:18:19 ID:???
>>389
そういう使い方が一番最低だよ。分かってる?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 09:18:40 ID:???
カシュクールワンピ、買えた。良かったー。
いつか買うつもりでいたら、廃盤決定だもの。焦った。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 09:41:15 ID:???



今年のヌルー検定は合格者少なそうだ。



393374:2006/05/11(木) 10:26:52 ID:???
胸大きい人って、胸の形が
>じゃなくて
 )なので、単純にトップバスト+2センチを買うと
きつくて着れない服いなるぞー。

↑これならわかる?

ごめんね。わかりにくく書いて。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 10:57:29 ID:???
>374タン、
ちゃんとわかりますよ。ご心配なく!

廃盤予定のカシュクールワンピとハイウエストワンピで散々悩んだ
けど、やっぱりカシュクールワンピ頼んでしまいました。
釣られてるな〜、自分・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 10:58:22 ID:???
>>393
それわかる。
周囲が引っ張られて足りなくなって窮屈になってた。

病気前はそんな感じで胸があったけど、やつれて胸が減っちゃった。
買いなおすのもきついけど、せっかく作ったんがきれいに着られなくなってしまってショックだ。
マジで胸から減るのね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 11:26:21 ID:???
>>393

× きつくて着れない服いなるぞー。
○ きつくて着れない服になるぞー。


日本語を正しく★
397351:2006/05/11(木) 11:33:02 ID:???
>352
亀でゴメソ。

そうか、フリフリの手があったか。
透け感あるので、キャミかタンクを着て
羽織る感じのシャツのイメージしかなかったよ。
ありがと。

フリフリもいいな。
イメージ一新って感じになりそうだけど
夏だけに挑戦してみる!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 12:51:39 ID:???
>>396
ら抜き言葉★
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 13:06:08 ID:???
き・れる【着れる】
−[動ラ下一]着ることができる。上一段活用の「き(着)る」を可能動詞化したもの。
  「きられる」(「きる」の未然形+可能の助動詞「られる」)が本来の言い方。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 13:09:17 ID:???
胸がタイトめだとすると、ヌードサイズじゃなくてプラつけて測ったサイズ
のほうがイイのでしょうか?
いつも脇肉をよせてあげてるんですが、、、、orz
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 13:13:44 ID:???
>>393
あー、胸の形を記号で表してたのかっ!!
「>」の後はどっかからの引用かと思ってたから
まーーーーったく意味が分からなかったよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 13:17:18 ID:???
>>400
服はノーブラでは着ないっしょーw
補正後の体を測ったほうがよいと思われ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 13:19:57 ID:???
>>400
「のほうがイイ」じゃなくて、ブラつけて測れって書いてあるにょ。
404400:2006/05/11(木) 15:53:31 ID:???
あああっ!
今見直したら、採寸図の首の上に書いてあったのですね!
すみませんでした、、、、
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 18:11:09 ID:???
ラップドレスのスリップをつくりました
上に何か羽織ると(腕だせない歳なので)、ほんとワンピとして着れるし
総ゴムのわりにスッキリしてて品のない市販のキャミワンピよりカワクテいい

でも、あと数年若い頃に欲しかったよ!簡単だしかわいいけど歳がなぁ
夏の部屋着やワンマイルウェアにはよいなー。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 01:10:22 ID:???
ラップドレスのスリップ、パジャマとして大量に作ったよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 11:05:32 ID:???
今日新作くるかな〜
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 11:10:57 ID:???
パジャマには肩冷えて寒くない?
私、真夏でも、パジャマの袖ないとダメだ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 13:12:36 ID:???
>>408
そんなの個人個人の勝手じゃね?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 13:36:49 ID:???
>>405
報告ありがとうございます。
やっぱりパターン買うべきだなと決心がつきました
購入リスト上位にランクインさせます。
ちなみにだいたいでいいので年齢おしえていただけないでしょうか。
キャミワンピっていくつまでオケなのでしょう?
似合ってればいい、との意見もあるけどやっぱり気になる。
ちなみに私は28ですが夏のリゾートに着たいなと思っています。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 14:27:18 ID:???
色、柄、(年齢というよりもむしろ)キャラにあってるかとか
いろんな要素があるのでここで聞いても結論でなくない?
リア友に聞くがよろしいよ。
私個人の意見としては28くらいなら全然おkだと思うけどね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 14:33:27 ID:???
私見です。お嫌ならスルーの方向で。
二の腕や脇がたるんでなくて締まっている人ならいくつでも
問題ないと思う。
反対にたるんでる人なら28歳でも羽織りもの必須だと思う。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 15:03:33 ID:???
>>411
そうですね、一度リア友に聞いてみます。
あ、リア友より姉のほうがいいかな。はっきり言われるので。

>>412
二の腕の細さと胸の手ごたえのなさだけは自信があります。
そのぶん太ももとお腹がむちっとしています。
私見ではたるんでいないと思いますが夏に向けて鍛えたいます。

レスありがとうございました。
給料日がきたら購入したいと思います。夏休みまでに作るぞ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 18:23:11 ID:???
■4.28に発表した5品番の在庫が各10ほどになりました。
 完売後は一切販売を致しません。お早めに。




うっせーはげヽ(`Д´)ノ煽ってんじゃねーよばか
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 18:41:54 ID:???
>>414
もちつけw
廃盤予定のワンピースサイズ問い合わせしたんだけど、
後日「終了品番のお問い合わせがあった方だけ」ってことでメールが来たよ。
終了後は一切販売しないのでお早めに、だって。
「考えてるうちに終了しちゃうと申し訳ないので」、ってのには
チョト必死過ぎな感じがして正直笑ったが。

それでも買ってしまう自分はMの思う壺orz
前回は我慢したんだけど今回はツボに入ってしまった…
パターン貧乏決定。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 18:51:43 ID:???
>>415
必死過ぎとは思わないよ。
「問い合わせしたのに売りきれた、ムキーヽ(`Д´)ノ」
ってならないように親切にお知らせしてくれたんじゃない?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 18:54:16 ID:???
私もそのメール来て即効買ってしまいますた。
今回は「後10」まで早かったよねw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 19:09:18 ID:???
カシュクール風ワンピがホスィ…(´・ω・`)
でも来週月曜日になったらきっと売りきれてるね(´・ω・`)

モデルさんも、カシュクールワンピの顔が写ってないモデルさんは
痩せすぎ体形じゃなくて好きだったなぁ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:48:54 ID:???
>>418
それ、Mさんだよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 23:10:32 ID:???
>419
Mさんじゃないでしょう。
Mさんは ジップアップブルゾンとか クレージュ70年代風ロングドレス とかでしょう。
どう見ても手の長さが違うと思うな


























421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 00:55:32 ID:???
↑なんだこの空白の長さは手の長さとかけたのか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 03:03:51 ID:???
モデルはMさん、顔の出てない誰か、現在の人、の3人ではないだろーか。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 03:26:59 ID:???
カシュクールワンピの左3枚はMさんでしょ。
左から4枚目の人だけ現在のモデルさん。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 03:57:35 ID:???
3枚目まではわからないけど、
4枚目は今のモデルになる前の、背が高くて首も長い人じゃないですか?
タートルのカットソーなどのモデルの人。肩もなで肩じゃないから。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 09:26:31 ID:???
今のモデルさんはちょっと極端すぎるね。
ここ見てたらもう少しモデルさんにバリエーション下さいな。
Mさんって言われてるぐらいの人キボン
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 10:42:14 ID:???
「写真のモデルは、身長〇〇センチ、体重〇〇s、BWHはそれぞれ〇〇センチ。〇号を着用しています」
ってなコメントがあると参考になるな〜。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 12:45:26 ID:???
>>426
モデルさんのサイズ書いてあるよ。
身長165cm 体重52kg 腕周り90cm 
BL81cm WL@64cm A68cm B79cm HL91cmだって。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 12:48:48 ID:???
以外にタッパある人だったんだねー
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 13:16:30 ID:???
上半身だけが華奢だったのか…
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 13:31:04 ID:???
全体的に細そうに見えるけどなー
写真うつりがいいのか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 13:53:40 ID:???
十分細いじゃん…
体型話は荒れる素だよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 13:55:51 ID:???
モデルさん、すごく全体的にがりがりに見えるけれど、
下半身は普通だったんだな、と。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 15:24:59 ID:???
>>418 買った?
欲しかったら、今からでも注文だしてみたら?
再発売はしないそうだし、作りたい時に無いと本当に悲しくならない?

という私は、廃盤情報に慌てふためいて、また注文出したくち。
次々に買っているというか、買わされているというかw
おかげで、最近は熱心に縫っています。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 15:26:53 ID:???
あれ?カシュクールワンピまだある?
435433:2006/05/13(土) 15:38:24 ID:???
え、もう無いの?
残りが10枚くらいって書いたままになってるけど、
売り切れちゃった?あらら・・・ごめん。

MPLは商売だから、効率よく売らなくちゃいけないんだろうけど、
廃盤って切ないね。
型紙なんて、コピーも出来ないし、貸し借りもあまりしないだろうに
廃盤にしちゃったら、持ってない人はもう作りたくても作れない。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 18:56:42 ID:???
Mはすぐ発送されるうえサイズも多いので、どうしても在庫を多く置く必要があるよね。
廃番前に発表される在庫数が100とか150なのをみると、
種類が多いのってそれなりに大変なんだろうなぁと思う。

古いのも受注生産対応とかデータ販売で残してくれたらいいのになー。
あのまま消えてしまうのはもったいない。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 19:33:51 ID:???
各サイズ100とかではなくて、説明書の数なんでないかな?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 21:14:18 ID:???
在庫を置いている…とは思えんのだがのう。
いや、ある程度は用意してるかもしれないけど、
あれだけサイズ展開してるのだから
注文が入ったらプロッタで出力、手作業で
袋詰めだと思ってた…
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:05:15 ID:???
小物なんかはPDF販売もあるけど、立体裁断服用型紙だから
そのままCADのデータだよね。
マスターデータは残っててもCADデータ開いて出力…が難関だ。

でもMさんなら過去のを売らんと言ったら売らんのだろうなあ・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 09:15:45 ID:???
Mに問い合わせしたけど、古い型紙の復活は絶対に無いって。
どんどん新しい型紙のアイディアが沸くので
新しい型紙のほうをなるべく買ってほしいからって。
ただ、評判の良かった古い型紙は
リニューアルされて、似た感じのが出ることはありえるって。


>>437
私も「説明書の数の分かなー?」となんとなく思ってる。
説明書がコピーしたペラ紙を綴じたようなやつじゃなくて
ちゃんと印刷した本になったやつになってからだよね。
廃盤商法(?)が始まったのは。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 11:54:06 ID:???
昔の説明書は分かりづらいのとか
手書き風の箇所があるのとかあったからねえ。
そういうのも全面的に見直したんじゃないかな、
中綴じ形式にする時に。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 09:50:46 ID:???
>>440
ただ、評判の良かった古い型紙は
リニューアルされて、似た感じのが出ることはありえるって。

もしライダースジャケットに似た感じのが出たら即買いたいな〜
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 10:10:08 ID:???
>442
禿しく同意。
しかも裏付きでも裏なしでも作れるようになっててホスイ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 14:06:42 ID:???
わたすは、ガウン風コートがいい。
サファリ縫ったから今ならきっと縫える。
サファリはボタンいっぱいが、大変だし、お金かかる。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 09:23:29 ID:???
2006.5.16
■ 4.28に発表した5品番の販売を終了致しました。
ありがとうございました。

あっと言う間だたね。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 11:03:15 ID:???
早く新作が見たいので大変良いことだ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 11:29:54 ID:???
>446
胴衣。
あんまり思い出させないでくれた方があきらめがつく。
廃盤予告したら、もう触れないでくれて、次の新作へゴー
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 01:23:48 ID:???
セーラーブラウスでけた。
長袖タブ付で、私にしては大作。
淡い花柄で作ったけど、シルエットがすっきりしてるので
大人かわいい感じでイイ!
首が極端に短い私にはシャツは鬼門だったけど、
これならシャツが着られるよ。
ちなみに胸9号その他5〜6号の乳デカで8号を作ったけど、
別に大きいと思わなかった。
半袖も作るぞ!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 10:39:53 ID:???
わたしも乳デカ体型だけど、セーラーはもともとスッキリしたデザインだからか
バストにあわせてサイズをあげても身頃がぶかぶかしなくてすっきりでイイとおもった
谷間がのぞくのがちょっとはずかしいけど・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 11:07:26 ID:???
>>449
「私は ほしのあき」と念じて乗り切れ!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 12:15:35 ID:???
エイエイオパーイ!!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 12:36:42 ID:???
warota
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 12:46:50 ID:???
wikiせっかく作ってくれたのにコメント書く人ほとんどいないね・・・
なんでだろ?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 12:52:01 ID:???
私は書いたよ。
そういうおまいさんは書き込んだのかい?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 13:02:13 ID:???
私も書いたよ。
5段階評価はしたことないけど。
あれあまり意味ない気がする。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 13:14:03 ID:???
>454
453です。
まだ初心者ですが、1つ書きました。
今作ってるのができたらまた書きたいです。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 13:51:24 ID:???
書いていいなら、作ったやつのコメント書いてみます。
書く人が少ないから、自分が言ったことで先入観を作ってしまったら
申し訳ないような気もして。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 14:06:29 ID:???
>457
書いてください。おながいします。
皆さんのコメントとても参考になります。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 16:03:55 ID:???
失敗例なんかも書いてもらえるとすごいありがたいです。
こんな生地でやったらひどいことに、とか。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 18:27:31 ID:???
MPLデビューを目論んで過去ログ読んでいる者です。
過去ログにもいろんな感想が載ってるんですが、
これをwikiに書き込む(転載する)っていうのはスレ的にどうでしょうか。
過去ログにもぐるのも大変ですし、wikiにまとめてあるといいかなと思っているのですが…。
(もちろん転載するときは、ログNo.とレスNo.を入れます)

もしかして、すごい場違いなことをいってましたら、スルーしてください…。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 18:39:15 ID:???
じゃあ>>460任せた
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 18:43:28 ID:???
以下のパターンの販売を、在庫がなくなり次第終了させて頂きます。
『catalog』blouseページ1「B0314クロスショルダーブラウス」は在庫数あと225
「B0316Vネックチュニックプルオーバー」は190、
ページ2「B0415スクエアーノースリーブ」は155
「B0419後釦あきキャミソール」は155です。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 18:45:37 ID:???
もしかしてやってくれるのでしょうか?
よろしくお願いします。いいひとだー。
どうか460さんがよいMデビューしますように。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 18:47:36 ID:???
え〜、新作前にもう次の廃盤?!
Vネックチュニック気になってからが長いんだけどどうしよう・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 18:48:53 ID:???
言い忘れましたが、>460さんがやってくれたらネ申です。
よろしくお願いします。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 18:53:26 ID:???
wiki、MacOS9+エクスプローラーだと文字化けして書き込めない。
うちだけ?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 18:56:43 ID:???
廃盤、持ってるやつばっかりだった。良かった。
でも新作遅れるんだろーか…
468Wiki”管理”人:2006/05/17(水) 19:37:27 ID:???
>>466さん
調べてみましたが、その組み合わせだと文字化けが起こる場合があるようです。
改善策が見つけられなかったのですが、ネスケなら大丈夫のようです。
(バージョンによるかもしれませんが)
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 19:43:07 ID:???
Vネックチュニック昨日作りました。ものすごく簡単だから
量産するのにいい。生地選びがキモ。見返しは裏側に作るほうが
失敗しない。芯は軟らかめで
丈は短くするか長めかが良い。
フレアー袖はついてません。以上

私はクロスショルダー気になってるよー。
470460:2006/05/17(水) 20:07:33 ID:???
好意的に受け止めてもらそうかな?

過去ログ読むペースにあわせてになりますが、それでもよければ
少しずつ転載していこうかと思います。
・最近の過去ログから転載開始
・基本的には文章をそのまま転載(だから結構な長文も出てきてしまう)
・予想やこうしようと思うという意見は載せない
・事実や作った経験からの意見や具体的な感想があるものを転載
という感じで、抜粋するつもりです。

wikiは余り詳しくないので、コメントフォームを利用させてもらう予定です。
1日ほど様子見て、特に大きな反対がないようでしたら、転載作業はじめてみますね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 20:17:56 ID:???
>>470
wikiもまとめサイト扱いだから、過去ログ転載してもいいと思う。
してくれるとありがたいけれど、ログたくさんあるから大変じゃ…
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 20:40:48 ID:???
>>470
ネ申

さすがに16も続いてるスレだから負担にならない程度でガンガレ!
MPLデビューが遅くならないように。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 23:29:16 ID:???
470さんに反対なんかしません。応援します(・∀・)

本当に負担にならないように、ゆっくり自分のペースでやってね。
2chのまとめサイトや転載サイトって
完璧にやろうとすると想像以上にメンドイから。
気楽に、気楽にね。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 23:55:23 ID:???
>>460さんが16スレ分やるとなるとさすがに大変だと思うので、
ちょっと名乗りを上げてみる。

460さんが最近の過去ログから転載始めるようなら、
Mスレの1から転載手伝いましょうか?
まとめ方が食い違ってしまう可能性もあるけど…
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:05:28 ID:???
ジャケット係、スカート係、パンツ係
などと担当を決めれば良いかもね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:28:29 ID:???
スレ別に担当を分ければダブらないのでは。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:36:28 ID:???
>476に賛成っ
478460:2006/05/18(木) 00:40:30 ID:???
応援書き込み、多謝です。
俄然、やる気が出てきました(・∀・)ノ
元々自分用にメモを作っているので、負担自体はそこまで変わらないと思います。
ただ、ペースはちょっと遅めです(というかムラがある)ので、それだけご了承いただければ。

>>474さん
ご協力いただけるなら嬉しいです。
私のペースは遅いと思いますので、474さんもマイペースにお願いしまする。
まとめ方は、そこまで大きく食い違っていなければよいかな?と思いますが、どうでしょう。
基本、転載。会話になっていたりしてわかりにくい場合は、多少改変、くらいを考えています。

>>475さん
私自身が現在片っ端から過去ログをあさっている状態ですので、
種類よりもスレごとに分けた方が、転載がスムーズにいきやすいのです。
もし転載要員が増えましたら、また考慮しなければならないかもしれませんが、
とりあえずはスレごとにやっていきたいと思っています。
ご配慮感謝です。

ということでフライングで1つ書き込んでみました。
(ロールカラーコートのところです)
こんな感じでいかがでしょうか。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 04:15:23 ID:???
私もMデビューしようと過去ログあさってるので
お手伝いしますよ。
460さんはどの辺やってますか?

私は「スレ5」辺りから始めてみます。
いちスレ終了したらココに報告に来ますね。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 04:19:26 ID:???
479です。
まとめに書き込みする時はコメントフォーム使用で
名前にスレ番号とレス番号を書き込めばOKですかね?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 11:14:09 ID:???
>>480さん
>>460さんがロールカラーコートに転載してくれたようですよ。ご参考までに。
482474:2006/05/18(木) 13:05:09 ID:???
>>460さんからOKが出たので1から転載始めてみます。
始めの方をざっと読んだのですが、
・事実や作った経験からの意見や具体的な感想があるものを転載
の判断が微妙なものもちらほら。
「作ったら簡単でかわいかった!」くらいの
詳細の無いレスは載せない方向でやり始めてみます。
483460:2006/05/18(木) 19:53:48 ID:???
>>479さん
ご協力感謝です。よろしくお願いします。
あんまりこの作業でスレを消費したくないので、
以下のようにとりあえず暫定として担当スレを決めて、
その担当分が終わったら報告、他の終わっていない方のヘルプに行くという形でどうでしょう。
474さん 1〜4
479さん 5〜9
460    10〜15

>>474さん
よろしくお願いします。
微妙なものや、抜粋が難しいものがあるので、
そのあたりは適宜改変してもよいかな?と考えています。
あと、細かいものを抜き出すとかなりの分量になってしまうので、
私も、結構しっかり書いてあるものを抜き出すようにしようと思っています。

それでは転載作業が進むまで、ななしに戻ります。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:59:05 ID:???
釦開きパンツを見に行ったら、フレアーショーツに飛んで驚いたけれど、
もしかして、犯人は私か?パンツのページいじった気がする。
驚いた人がいたらごめんなさい。

過去ログ転載作業班の皆さん乙。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 00:08:09 ID:???
善意のみなさん、乙です。ひたすら尊敬。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 13:57:06 ID:U7K3Qe0G
M!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 13:59:57 ID:???
2006.5.19
■『catalog』cutewページ3に「C0616 2ネックラウンドトップ」
pantsページ2に「P0615セミフレアーパンツ」発表しました。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 14:05:36 ID:???
セミタイトフレアーパンツの股がもっこりしているのが気になるな…
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 14:14:58 ID:???
パンツは姉のほうがすっきりしたラインで好きだ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 14:23:28 ID:???
>>487
いつも思うんだけど、その文章に該当ページのリンクURLを挿入してくれればいいのに。
いちいち「カタログ」→「カットソー」→「3ページ目」→「新作」ってやるのが不便。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 14:44:53 ID:???
タンクトップ、けっこう好きな形なんだけど、脇の下なんであんなに引っ張られてるんだろう・・
腕ぐりが小さいとああなるのかな?
あのしわは見逃せない。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 15:01:47 ID:???
>490
昔はリンクしてたような気がする。
今のnewsはテキストだからリンクは無理だね。
画像一覧見ても商品名はわからなし。
相変わらずカートはないし。
ユーザビリティは二の次なんだろうね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 15:20:25 ID:???
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 15:22:42 ID:???
>488
階段降りてる画像のなんかひどいよね>股もっこり
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 15:27:24 ID:???
>>488
ウエストゴムのタイトフレアーパンツの股もこんな風にもっこりした出来になったよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 15:53:29 ID:???
>>495
まだゴムパンタイトフレアの方がマシな気がする・・・
ってくらいポケットからぱかぱかだね。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 15:59:02 ID:???
下から見上げるように撮ってるから、オマタぽっこり・ポケットぱかぱかなのかと思ったら、
正面からの画像は「くっきりYっ!!」だね。萌えね〜

>>492-493
ダンナがwebページ作ってるの??
テキストから飛ぶのが難しいのなら、トップの画像から飛ぶようにしてほしいや。
ユニクロのサイトを少しでいいから見習って栗。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 16:05:11 ID:???
Mのパンツってあまりよくない。5本縫ったけどどうしても股がYだったり変なシワが出たりする
パンツパターンって難しいらしいけどMさんはパタンナーとしてどんな経歴持ってるの?
もっといいパターン出無いだろうか絹針あたりで

姉は説明書がないせいで手が出せない
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 16:11:22 ID:???
>498
パンツはあきとポケットさえ縫えれば簡単。
姉は説明書がないから…という人でも、スカートとパンツなら縫えると思うよ。
あきが逆向きなのと、縫い代幅だけ注意すればオケ。
私もMのパンツは変なしわが出てもっさりだったんだけど、
姉のを思い切って買ってみて正解だった。激しくオススメする。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 16:45:33 ID:???
>>498 オイラも>>499と同意見だ、ワンワン。Mのパンツを3本くらい作った
経歴があれば、そのマニュアルの応用で充分作れる。考えて、考えて、
試行錯誤しまくり、縫い目ほどきまくりするけど。

判断が難しいところだけど、良くも悪くも女らしい体型の人には姉テイ
ストが合うことが多いような気がするんだ。
今度Mで出たパンツのラインは姉の444と同系列だね。
でもMさん、相変わらず裏地つけてくんねーんだよな、どうしてだ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 16:52:05 ID:???
ちなみにオマタが、Yどころか、もろΨになることがあった。
502498:2006/05/19(金) 16:54:27 ID:???
>>499>>500
ありがとう女らしい体型じゃないけどY・Ψ・ωにならないパンツを求めて挑戦してみる!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 16:56:21 ID:???
ところでMのメンズパンツはどうなんだろう
股間部分は緩めにできてるの??レディースと同じじゃYにもならないだろうしどうなるんだろう
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 17:10:44 ID:???
>503
ゆるめにできてるし,ファスナーの指定(紳士用カーブあり)もあった。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 17:27:07 ID:???
>>504
女性用でもカーブのファスナー指定ですよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 18:33:29 ID:???
Mの股Y/Ψ現象はある程度はしょうがないよね。
もうそういうパターンなんだもん。なるべく
ジーンズ生地とか、穿いているうちに
伸びて体にフィットしてくるような生地を選ぶべし。
そしてウエスト緩めでヒップに合わせて、
ベルトをして穿くべし(これはMさんも言ってることだけど)

それから姉パンツの型紙は見たことないので
推測でものを言いますが、おそらく姉パンツは
Mパンツと同じ縫い方しちゃ多分ダメ。
っていうかそうやると多分激しく縫いづらくなると思う。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 19:18:36 ID:???
>506
>おそらく姉パンツは
>Mパンツと同じ縫い方しちゃ多分ダメ。
>っていうかそうやると多分激しく縫いづらくなると思う。
その通りですよ。
Mの説明書も参考にはなりますが、市販の部分縫い参考書を見て縫うほうがいいです。
姉は基本的に縫い代は「割り」で、ウエストベルト始末も割りで落としミシン。
独特な(Mとは違う)仕立てが多いけど、ちゃんとパターンに書いてあるから心配無用。
難しいということは決してなく、縫ってみてなるほどと感じることが多いです。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:12:04 ID:???
Ψって笑える・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 22:10:53 ID:???
笑えるね。でも
Y・Ψ・ω
はワンコがピースしてるみたいでかわええと思った。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:19:02 ID:???
姉のウエストベルトの始末って
普通に折り込んで縫うより楽でない?
ファスナー付けはM方式より工夫されたあきの縫い方方式のが私には簡単だった。
私も姉パンツ躊躇してたくちだけど、やってみたら難しくなかったな。

>491
袖つきのはヘンなシワが少ないから、そでぐりがきついのが原因でしょうか?
あのちょろ袖結構好みだから袖付き専用のつもりで買おうかな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 01:26:49 ID:???
私はMの詳しい説明書がないと不安で服が作れないヘタレだから
姉は、簡単なスカートや、かぶって着るブラウス(脇ファスナー)しか
作ったことないんだけど、似てるデザインのMのよりも
姉のほうが着て綺麗な形に作れたんだ。
自分の体形(太めだけど、胸とケツが大きいタイプ)だと
姉のほうが合うのかなぁと思った。
今後は少しずつもっと難しい姉の型紙に挑戦してみようと思う。
パンツも姉の買ってみよう(・∀・)
ジャケットやコートは難しいのでまだ姉は無理だと思うが。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 01:46:46 ID:???
↑ 姉様…わかってはいるつもりだが高いもん。しょうがないのか…
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 07:42:44 ID:???
>>512
姉のほうが2000円くらいは高いんだよね。
Mだと2500円で型紙が買えるような服が
姉だと4500円くらいしたり
Mだと4900円で型紙が買えるような服が
姉だと6900円くらいしたり。
しかも姉は地方者には送料が高いし。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 09:59:59 ID:???
よく511さんの言うようにグラマー体型なら姉ってコメント良く見る
わたしも細くはないが胸尻デカなので姉体型なのかと思うけど
説明書ないからつくれないんだよなぁ
でも、色々作ってはみたけどMで、おぉ、納得!って感じで体型にあうと思うもの
みつけられない。バストにあわせるとブッカだし、カラダにあわせるとチチつぶすし
Mで修行して姉頑張りたいものだ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 12:54:14 ID:???
補整を自分で自在にできる人ならMでも姉でもいいんだろうね。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 14:10:44 ID:???
スクエアーネックプルオーバー作りました。
五分袖+ラッフルにしたんだけど、ちょうど肘が少し見えるくらいでかわいい。
でも裏のロックが丸見えはチョト悲しいので、次回は巻きロックにします。

前に姉の襟ぐりギャザーブラウスをニットで・・・と書いた者ですが、
38サイズ開きなしで作ってみたところ、少々身頃はだぶつきますが
かわいくできました。
襟元がちょっと分厚くなるので見返しはやめてバイアスの方がいいかも。
ちなみにMのスクエアネックは6号、姉は38サイズで同じフライスで作りました。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 17:08:57 ID:???
同じ胸デカ尻デカでも、その人それぞれにバランスってあるから
Mと姉のどっちが合うのかは、一概に言えないと思うよ。
私は姉だと、腰のラインがちょっと釣っちゃうんだよね。
それと、好みや本人の雰囲気もあると思う。
かなりのバーン体型だと思うけど、Mのほうが自分にはしっくり来るかな。
でもこればっかりは、両方作ってみて、実感するしかないのかも。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 17:57:43 ID:???
姉で芯販売中です。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 18:14:02 ID:???
手数料&送料で800園超えるのか
でも巷じゃ手に入らない芯だもねしょうがないかー
シャツ襟用はキンカ堂でも買えるみたいだけどモノが違うよね?きっと
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 18:17:40 ID:???
買いだめしました。
ありえない金額になったけど仕上がりが違うなら・・・期待してます。

いつもはバイリーン使ってるから、まああんまり金額は違わないんだけどさ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 18:32:48 ID:???
「ジャケットらしい頼りあるシルエット」ってワロタ
”頼りない”の逆の意味で使ってるのかなあ?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 21:13:00 ID:???
>>491

新作の2ネックラウンドトップ可愛くて欲しいんだけど、
あの脇の下のすごいしわが気になって迷っています。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 21:17:09 ID:???
Mのことずっと「すごくいいパターン屋」って思ってたけど
どんなにほっこりに傾いても「今の流行と自分の趣味が違うだけ」と思い込もうとしてたけど
新作2点のシワ見たら…

初期の名作はゆっくり揃えていこうと思うけど。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 21:43:59 ID:???
そこで廃番商法ですよ!
「ゆっくり揃えていこう」なんて
悠長なこと言ってるとなくなっちゃいますよ…w

新作は…

「布選び失敗したの?」
「サイズ選び失敗したの?」

て感じ。

タイトフレアの最大の問題であるゴムウエストを、
この新しいパンツで解消したのかと思ったけど、
あのシワの入り方はまだゴムウエストの方が
マシじゃないかと思わせるね…
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 22:13:29 ID:???
新作パンツのシワ、
ポケット位置が内側すぎるせいもあるような気がする。

自作の服ってただでさえシワが気になるものなのに
サンプル画像があれじゃあ・・・
あとやっぱり、パンツで重要な真後ろからの写真ってないんだね。
Mさんここ見てないのかな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 22:27:14 ID:???
見てるけど無視じゃない?頑固な人のようだし。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 22:48:13 ID:???
>>523
まったくもって同感です。
信者ってほどじゃないけど、Mマンセーな気持ちがあったのですが、
軽く水ぶっかけられた気分で目が覚めました。w
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 23:13:24 ID:???
クールに考えてみて、廃番のブラウスたちが無くなって
新作がこれならば、全体としてレベルダウンしないか?
Vネックチュニックなんて、今が旬ともいえるし、
廃番になってるもののほうが形がきれいだ。ああ、もったいない。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 00:05:40 ID:YoDkVEmP
>>520
前回試しに5m買ったのにあっという間に無くなった。
私もドカンと買いこみました。
姉芯買う前は芯で失敗してモニョな出来に泣いていたから惜しくないや。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 01:24:17 ID:???
M姉をとっかかりにこれから自作服を作っていきたい洋裁初心者です。
姉の接着芯ってそんなに良くてかつ他所では買えないシロモノなんですか?
姉以外では全く手に入らないんだったら買いたい。
日暮里でも手に入らないんでしょうか。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 09:22:05 ID:???
私も姉の芯今注文した。
ここ読んで良かった(~o~)
忙しくてパソコン見る暇余りなかったけど
ココだけはいつもチェックしてるから。
ありがたや、ありがたや・・・
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 11:38:29 ID:???
>>530
接着芯はパジャマでも見返しに貼ってあるくらい普通に使われてるものだよ
オカダヤでもユザワヤでもどこでも売ってる
布に合わせて色や型さを選ばなくちゃいけないから
何もわからなくて買うなら布持っていってお店の人に相談したらいいかも
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 11:41:16 ID:???
↑型さは硬さです
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 12:00:29 ID:???
Mパターン研究所が、接着芯見本サービスをしていた頃に
「ブラウスやスカートやワンピースなど、多くの服作りに
 対応する接着芯の見本!
 ジャケットやコートはこの限りではない」
みたいなぶっきらぼうなコメントつきで入っていた接着芯見本は
ストッキングみたいなペラペラに薄くて伸びる生地の接着芯でした。

それと似た接着芯を探すのに、いろいろ店をまわった。
近所の小さい手芸店では、紙みたいなパリパリに固い接着芯や
木綿布にノリがついたみたいな接着芯しかなくて全滅。

結局、市内で一番大きな手芸屋に行って
店員と相談して「アピコAM100」ってのが
一番、「ストッキングみたいにペラペラに薄くて伸びる接着芯」
というのに近かったのでコレを買ってきて、ずっと愛用してる。
でもこれ、お店では「ニット用接着芯」として売られてたから
Mさんが接着芯サービスをしてなかったらスルーしてたかも。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 13:08:43 ID:???
私もいつもアピコ使ってるよ。
普通地にはAM100、厚地にはAM300、中厚地でしっかりさせたいものにはAM200。
やわらかい仕上がりが好きだから満足してる。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 13:18:29 ID:???
>>534-535
アピコの社員乙。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 13:42:58 ID:???
>>536

  コーヒー噴いた
  ?  ???〓▲??         ? ? ?????■??〓?? ? ? … .
 ? ▼     ??▼        .??■? ? ? ?¨ ∵? ? ・
  ?? ??     ? ??   ?? ???? ¨???????■■〓????
    ?  ? ?■     ? ? ?????????■〓?? ?? ∴ ? .
  ?   ?   ?? ??????????? ? ∴ ….? ?  ??
   ???  ????????????????  ? ??????
     ???????   ?  ¨ ???■??? ? ? ∴‥



社員じゃないですよ。
他の接着芯を使ってる人の話も聞きたい。
わかりやすい裏布と接着芯という本では他に
バイリーン、ダンレーヌ、インテックスが載ってるね。
ダンレーヌは用途別にすごく細かく接着芯の種類があるみたい。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 13:54:18 ID:???
個人的にはダンレーヌ好き。
アピコは化繊と相性が悪い。もけもけした表面も気持ち悪いのでキライ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 13:56:26 ID:???
アピコ使ってる人なんてここには沢山いるだろうに、
二つレスがあっただけで社員認定かよ・・・

過去スレではダンレーヌも人気あったんじゃないかな。
R111とかR222あたり。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 15:35:56 ID:???
私も吹いたw>社員認定
アピコもダンレーヌも、ある程度の期間洋裁やってる人なら
使ったことない人はいないだろうに。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 16:03:57 ID:???
そう言いたいお年頃なんでしょう
放置汁
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 17:00:52 ID:???
もけけめけ
めけらもら
へもげー
めけけ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 18:58:32 ID:???
>>532
姉芯はパジャマに貼ってあるような普通の芯なのですね。
どこのメーカーのなんと言う品番でしょうか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 19:28:57 ID:???
>>543
答えられないだろうと思って聞いてるでしょ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 19:34:24 ID:???
>543
「接着芯」とは・・・という話しであって、「姉芯」の話しじゃないでしょう。
「接着芯って売ってない物なの?」という質問に対して答えてるんでしょ。
変なチャチャ入れるなよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 19:39:40 ID:???
釣りじゃなくて、素で初心者なのかもしれない(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 19:49:43 ID:???
>>530は接着芯一般についてではなくて
姉の接着芯について聞いているのに
>>532が接着芯一般について答えてしまっている件について
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 20:32:27 ID:???
姉で販売してて買える期間なんだから、姉で買えばいいだけのことじゃん。
初心者って書けば何でも許されると思ってんのかよ、ボケ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 20:48:29 ID:CK6NYbvN
>547
その件は私も気になってたw

最近よく内容を読まずにレスしてるのを見る。
ちゃんと嫁ー( ゚Д゚)
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 21:16:29 ID:???
>>543
ダンレーヌというメーカーのsx-2という品番
一般では販売されていないと思う
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 21:29:37 ID:???
>550
一反売りで買えるみたいですねー。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 21:42:29 ID:???
久しぶりにプルオーバードレス作った。
今回はブラウス丈、襟と肩のフリルなし、裏地なしにしたのであっという間に完成。
薄いガーゼのような綿で作ったので、気持ちよい着心地の服になったよ。

本格的な夏になったら洋裁する気がなるなるから
今のうちに量産しなければ・・・。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 21:53:07 ID:???
>>550
ありがとん。
>530じゃないけどそれが聞いてみたかった。
自分にはまだまだいらないかな・・・。
全面芯とか必要な物を縫ったことないし
まだまだその予定もないし・・・。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:43:59 ID:???
Mのシャツワンピができたー!
前にレスがあったとおり、胸ダーツのおかげで
上半身がすごくすっきりしていてイイ感じです。
スカート部分がもう少し広がりがある方が好みなので
次は半袖でスカート部分を少し改造してみるつもりです。
あと、シャツタイプも絶対につくるぞ!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:12:47 ID:???
>>552 今朝S0432プリーツスカートできた。
バリバリした生地にソフトプリーツは合わないなぁ・・・。

今度は柔らかめのセミテロテロ生地でソフトプリーツにしようと
思って、さっきまで裁断していたけど、テロテロの裁断してると
精神が崩壊しそうだな。
でも完成したら、ヒラヒラした綺麗なスカートになってくれる
だろうか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:54:09 ID:???
>>550
ユザでダンレーヌSX-2買ったけど、コンポジションが姉と違う。
個人用と業務用の違い?
業務用は「ダンレーヌ」が付かず、完全に違うもの?
値段は、会員割引使うと姉と同じ。
姉のを買って確認するしかないかー。
557530:2006/05/21(日) 23:57:24 ID:???
私のレスが元で少しスレが荒れてしまったようですみません。
やっぱり姉以外では小売りの入手が難しいんですね。
情報ありがとうございました。
接着芯次第で服の出来がかなり左右されるということを
最近知ったので、姉でしか手に入らないものなら
将来に備えて買っといた方がいいかな、と思ってましたが…
そのうちまた販売するでしょうし今回は見送ります。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 00:44:10 ID:???
アピコは織り地の布もニットの布も接着芯を兼用できて
100番か200番貼っときゃ大丈夫!という単純さが
自分は気にいってる。
それまで使ったことある接着芯が紙みたいなパリパリした
ヤツだったのでそれ以外は知らないけど見違えるほとよかった。
559186:2006/05/22(月) 11:15:21 ID:???
もう遅いかもしれないけど、ようやくシャツドレスできました。

バスト優先のお勧め9号ですが、7号で大丈夫でした。
デコルテがジャストだったのでこれ以下は無理っぽいです。

シルクで作ったら文字通りドレッシーなシャツになりました。
胸のあたりでタックがふんわり開いてかわいいです。
私は結構ぽよっとした体型なので
今回動きのでる生地を選んで正解でした。

次も鬼門デザイン(?)のギャザーブラウス作りマース。(ΦДΦ)
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 18:17:11 ID:???
Mでスタッフ募集してるね〜
パターンの技術指導はしないって要求したスタッフがいたのかね。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 18:36:41 ID:???
かつてのM旦那のことを思い出すと、どんなに条件が良くとも
あそこで働こうとは思わない
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 18:37:56 ID:???
>560
あわよくばって人が来ないとも限らないから?前回も書いてあったし。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 19:13:45 ID:???
>561
M旦那、かつてどんなだったの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 19:37:52 ID:???
>・混迷の中でも立ち向かえる強い方を希望いたします。

ワロス
しっかし田舎者からみたら破格に条件いいな。特に休みの多さ!!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:16:02 ID:???
>>564
だね。田舎の仕事だと週休1日が当たり前だし
時給が630円が当たり前だし。技術職ですら時給800円位。
田舎で時給1000円ったら風俗の給料だったりする。

でもたとえ東京に住んでてもMでは働きたくないなぁw
Mは客として購入するのがいい。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:35:59 ID:???
>>563
Mの批判するなって人が沸いてスレが荒れるのイヤだから簡単に説明。

M客にM旦那が大人気ない対応をした。
過去ログ
http://orangered.at.infoseek.co.jp/nukiru/mpl/log/mpl007.html
の736あたり参照。

おわり
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:39:07 ID:???
>>186
レポありがとう!
私も問い合わせたらバスト優先で8号をすすめられたけど、
お尻にあわせて6号を買ってみようと思ってます。

ついでにラウンドネックブラウスも考えてるけど、
これは細身みたいだからバストに合わせたほうがいいんだろうな〜

568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:13:07 ID:???
>>566
梨バッグ好評だね
この前、Z0003の方買っちゃったよ。。。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:24:40 ID:???
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:28:26 ID:???
>>566
そのスレの662〜664は是非Wikiに貼ってほしい話題だね
(私が貼ってもいいのだが、Wiki担当の方がいるのに
 勝手に貼っていいのかわからんので)
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 02:23:46 ID:???
>>567
ラウンドネックブラウス、おすすめ号数の4号買って作ったらぴったりでした。
でもほんとにぴったりなのでもう1号ぐらい大きくても良かったかも。
好みもあると思うけど、テロテロ生地で作るんなら、もう少し余裕がある方が好き。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 09:45:41 ID:???
>>569
ひいたー、Mだんなすごいね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 10:01:06 ID:???
パターンひいてるのってMだんななの?奥さんなの?両方?
袋含めこのごろ妙に女性らしいラインになったのは
パタンナーが交替したのかもとふと思ってしまったりして
574563:2006/05/23(火) 10:19:03 ID:???
>>566 >>569
ありがとう!すごく納得しますた。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 12:40:17 ID:???
sizeページに書いてあるMのパターン修正料金で1パーツ¥525ってのは大きい場合なのかな?

1〜15号の間だとまた違いますか?
問い合わせたら\700〜って言われたのです。変わったのかな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 13:04:03 ID:???
蒸し返すつもりはないんだけど、
結局シュプール98はダメダメだったの?
うちの98は特に不具合なかったけど(鈍いから気づかないだけかも)
生産ロットによるのかな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 13:09:58 ID:???
うちのシュプはちょっと調子悪いな・・・
単に私の糸調整が下手なだけかもしれないけど、
あとどうしても縫い始めの返し縫いで下糸がループになってしまうorz
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 13:25:52 ID:???
シュプ工場に送ると調整してくれるんじゃなかった?
一件があったからその後ヌーベル買いました。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 13:54:31 ID:???
>>573
パターンひいてるのはMさん(奥さん)。
専門の事務スタッフを雇っていなかった頃は
メールの応対もMさんだったり
振込み先もMさんの個人名(もちろん女性名)だった。

M旦那は、○山雅○って名前の人で(○は伏字)
Mの代表者名になっていたり
Mのサイトを作ってる人。

一度だけ問い合わせの際に
メールじゃなくて電話を利用したら
(サイトにはお気軽に電話してくださいのようにあった)
ぶっきらぼうで怖い男の人が出て嫌な感じだったんだが
あの怖い男の人がM旦那だったんじゃないかと私は思っている。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 14:10:43 ID:???
通販法だっけ?
Mのってどこにあるの?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 14:19:53 ID:???
ないよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 14:36:55 ID:???
>>579
573です 詳しくアリガト
んじゃパターンの説明書き等のちょっと変わった日本語も奥さんなのか。
騒動のメールの印象がすごかったから、
だんな=「Mの中の日本語のおかしい人」だと思ってた。
夫婦してぶっきらぼうなんだね


583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 14:40:12 ID:???
>M旦那は、○山雅○って名前の人で(○は伏字)

↑福○○治かと一瞬読み間違えた…自分アホw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 15:16:11 ID:???
私も一瞬「罠だ」と思ったさぁw
丸山パターン研究所なんだから。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 16:41:56 ID:???
>>580
私も探してるけど見つからない
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 16:44:43 ID:???
「マサパターン研究所」「ミヤビパターン研究所」の可能性も捨て切れん!

ところで、事務・発送専門スタッフでも「研究員」扱いして貰えるのね!
戦隊物でよくある、変身して前線で戦ったりはしないけれど、基地勤務、
通信・分析担当のお姉さんなイメージだな。
ただし、アニメや特撮だと、こういう裏方のお姉さんも最後には主人公
たちと同じラインで戦っているのがセオリー。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 17:57:44 ID:???
>>583
あ、福山と真ん中の二文字が偶然一緒だね。

丸山雅○って名前でした。
○の部分は忘れた。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 17:59:14 ID:???
以前はサイトに電話番号とかもあったんだよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 18:13:30 ID:???
本当に通販法の表示ないの?
どこかに隠しページでもあるんじゃ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 18:16:43 ID:???
隠しページw
仮にあったとしてもそこに
置くべき内容じゃないだろーが
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 18:18:52 ID:???
電話番号は今でもあるよ。
けど、通販表記が無い…
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 18:27:02 ID:???
通販表記は無いよ。
今頃気づいたのか皆…
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 19:18:13 ID:???
じゃあ経済産業省に告げ口したらMにダメージ与えられるんだね。
ここは通販表記無しでネット通販商売やってますよーって。
私はMに潰れてほしくないからそんなことは絶対にしないけど。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 19:49:16 ID:???
>>593
大企業じゃあるまいしダメージなんてないでしょう?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:29:25 ID:???
>>571
私は胸デカだからバストに合わせると身頃はだいたいでかい。
でも私もぴたぴたすぎるのは好みじゃないから案外ちょうどいいかも。
ブログで着丈を伸ばした人を見かけたけど、やっぱり短い?
スカートに合わせるつもりだけど、まさか腹は見えないよね…
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:27:26 ID:???
>>593
Mに「通販表記はないんですか?不安で…」とでも
メールすれば、書いてくれるかな。
企業なんだから、書けばいいのに。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:06:27 ID:???
不安に思うのなら買わなければいいと思うが・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:16:04 ID:???
ちょっと!!ごちゃごちゃうるさいんですけど。
私はどんな人柄の人が会社やっていても型紙さえ売ってもらったらそれでいいの!!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:20:08 ID:???
そーゆー人がいるからいつまでたっても
殿様商売やめられないのよねw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:22:49 ID:???
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:02:32 ID:???
経済産業省も相当ドキュソだけどね…。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 01:08:28 ID:???
正直、Mのパターン以外の話はよそでやってほしい・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 01:26:05 ID:???
今回のパターンが変だったからねぇ…
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 02:14:25 ID:???
恥ずかしいのですが作り方の質問ですいません。
姉の裏無し7分袖ブラウスジャケットで、襟のつけ方に困っています。
ジャケット製作は初めて、ブラウスは今までに作ったことはありますが
襟は見返し始末かバイアス始末のみです。
何か参考になる書籍かサイトを教えていただけないでしょうか?
Mの何かのパターンの説明書に近いものはありますか?

とりあえず図書館でジャケットの作り方の本を借りてきたのですが
たまたま役に立たないものばかりでした。
メンズシャツカタログの本格的なアロハの作り方に載っている襟の
つけ方が近いでしょうか? 
よろしくお願いします。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 09:19:48 ID:???
>>604
「工夫された衿・衿ぐりの縫い方」
http://orangered.at.infoseek.co.jp/nukiru/faq/faq006.html
606名無しさん@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 19:00:51 ID:???
先日廃番になったフレンチスリーブワンピ
慌ててサイトをチェックしたけどもう画像も削除されてて
保存するのをすっかりわすれていました。
自分で縫うときの参考にしたいのでキャッシュで残っていたら見たいのだけど
URL、どなたか貼っていただけないでしょうか。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 19:45:08 ID:???
>>606
no.O0317
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 20:21:52 ID:???
>606
ローカル保存してるよ。
どっかにうpしようか?
でもうp先がわかりません
609604:2006/05/24(水) 20:22:00 ID:???
>605
ありがとうございました。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 20:40:04 ID:???
>>608
洋裁スレのウプローダーでいいんじゃない?
611名無しさん@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 21:40:25 ID:???
606です。
ウプ、宜しくお願いします、助かります!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 22:34:41 ID:???
洋裁スレのうpロダ404です。
ご誘導願います
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 22:55:49 ID:???
http://orangered.at.infoseek.co.jp/nukiru/mpl/index.html
に載ってるアップローダーは?

ttp://bbs.avi.jp/256421/

ここ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 08:11:54 ID:???
キュロットコンビネゾンのレポ、未だ見たことがないのですが
作った方いませんか?
最近急に気になってきたんです・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 09:06:24 ID:???
>614
私も気になってます…
TVで優香が着てていい感じだった。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 10:50:41 ID:???
>>614>>615
あれって、トイレの時はどうするの?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 10:54:35 ID:???
肩ひも外して全部下ろすんじゃ?
オーバーオールとかコンビネゾンとか、トイレの事考えるとパスだ。
男なら前ファスナーで済むんだろうけれど、女でそれやったら
宇宙服だ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 11:35:14 ID:???
>>617 あやまれっ! 千秋と直子にあやまれッ!
それに男だってウンコするときはまるまる脱ぐんだあッ!!

・・・私もノーマルスーツオーバーオールはパスだけど。
宇宙服って縫い合わせているだけなのに、空気漏れ起こさないん
だから大したもんだよな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 12:13:44 ID:???
既製服のつなぎ持ってるけど、やっぱりトイレ大変。
上がキャミ型になってるんだけど、上に羽織るとトイレの時脱がなきゃいけないし。
かわいいけど、あんまり着てない。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 17:06:05 ID:???
>>614どっかのブログで見たことあるぞ。
621614:2006/05/25(木) 19:12:30 ID:???
>>616>>617>>619 トイレは盲点でした・・・確かに大変そう。
>>620 みつけました!情報ありがとうございます。
ブログの写真が可愛かったので、もう少し悩んでみます。
もし買って作ったらレポしますね。

622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 21:16:28 ID:???
ttp://bbs.avi.jp/256421/
ここにMのフレンチスリーブワンピ画像はりました。
Mさん怖いのでしばらくしたら消します。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:11:00 ID:???
>Mさん怖いので

(笑)

乙!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 01:08:18 ID:7UCFiwvG
>606さん消しますよ〜
良いですか〜
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 03:13:55 ID:???
>>595
571です。亀ですいません。
着丈、思ってたよりも短かった。
スカートだったらおなかが出るよう事は無いと思うけど、ローウエストなスカートだったら少しバランスが悪いんじゃないかと。
好みだとは思うけど、私は次は着丈伸ばして作ります。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 08:27:01 ID:???
身長165だが、Mのトップスは
大抵私には丈が短い。

これでローウェストのボトムを履いたら
ヘソが出てエッチや社会の迷惑になる。
(私は若くないので社会の迷惑のほうだ)

私の胴が長いのかも…。_| ̄ ̄|○
627名無しさん@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 08:37:47 ID:???
606です。
624さん、ありがとうございました!今度はちゃんと保存出来ました!
Mさん怖いのでどうぞ削除してください、お手数お掛けしました!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 09:10:18 ID:???
>626
私も同じくらいだけど、丈全般が微妙に短いので型紙で足して作ってる。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 09:18:07 ID:???
>626
私は168だけどたいてい丈は伸ばして作ってます。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 09:29:11 ID:???
>>626
ノシ 丈がやたら短いと自分もいつも思う。
そのくせ後ろAHとかは大きくて、何だか
アンバランスだなーと。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 09:34:59 ID:???
フレンチスリーブワンピ画像のうp消しました
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 10:03:46 ID:???
ラップドレスのインナーのパターンでワンピを作りたいと思っているのですが
一枚試作してみたところ乳デカなわたしは上前身がたりないかんじ。
トルソーに着せるといい感じなんだけど、乳ありとナシではふくらみにとられる長さが
かわってくるからだろうな・・・と思って補正したいのですが乳デカな人で補正された方や
こんなやり方でいいのでは?とどなたか助言していただけないでしょうか?
上前身の高さの幅を変えるだけでいいのでしょうか?それとも幅をだしながら
上に来る部分のカーブもなおさなきゃいけないのでしょうか?
補正は初心者マークです
633626:2006/05/26(金) 10:16:17 ID:???
>>628-630
そういえば、トップスだけじゃなく、袖丈も短いし、スカート丈も短いの。

でもパンツ丈は長い。
やっぱり私の足が短いのかな。

シェイプドテーラードだけは丈が短くなかった。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 10:29:30 ID:???
Vネックプルオーバーをいまだに悩んでいます。検索かけても2点ほどしかみつけられず
また迷っているうちになくなるかも・・・と。
お店などでよく似た形を目にすることがあるのですが、サンプル画像の着用からみると
なんとなく迷ってしまいます。ハイウエストリボンブラウスとこっちとでも悩み中です。
乳ありなのでVになってるからスッキリと着られそうだなと思っているのですがどうでしょうか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 10:31:56 ID:???
私は胴が長いから158だけど丈はギリギリだなぁ。手を上げるとヘソが見えて
気になる。スカートやスボンは長い。型紙に合うはずの身長だけど悲しい。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 11:16:03 ID:???
研究員さん、トップページでも募集しはじめたね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 11:56:16 ID:???
あんなこわいところで働けるかー!!
給料はいいんだけどね
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 11:58:23 ID:???
給料がいい=魔界なのかなぁ、と思ってしまう…
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 12:45:12 ID:???
ラップブラウスと釦あきストレートとあと変形タックスカートをつくろうと
思っています。初MPLです。初なのに送料無料まで買ってみるつもりです。

ラップブラウスなのですが、どうしても丈が短いような気がしていて
伸ばしたいなぁと思っています。伸ばしちゃうとおしゃれじゃなくなって
しまうでしょうか?
丈が短いはおりもの着慣れてなくてあの丈だと下になに着たらよいか
迷ってしまいます。

どなたかアドバイスいただければと思いカキコしてみました。
よろしくおねがいします。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 14:04:33 ID:???
>639
ちょっと(数センチ)長めに裁断しといて、最後に試着して丈を決めたら?
その時に手持ちの服と色々合わせてバランスを見たらいいと思うけど。
おしゃれかどうかは鏡を見て判断してくださいw
641名無しさん@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 17:07:08 ID:???
M新作
V襟のシャツって簡単だし着やすそう、でもファスナーがまんどくさー
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 17:14:25 ID:???
いいな。上品な感じ。でも同じくファスナーが…
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 17:16:26 ID:???
用尺0.3mm
タイプミスと分っちゃいるけど。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 19:45:59 ID:???
>>625
やっぱり短いのか。
自分は身長158だから、とりあえずデフォで作ってみようかなあ。
頼みたいものなんとかひねりだして送料無料にして今日届くのに、
新作ブラウス結構好みだ…
自分的にはファスナーよりボタンホールがめんどくさい。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 19:52:46 ID:???
Vネックブラウス可愛い〜
でもこの間買ったラップドレスをまだ作ってないから悩むなぁ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 20:33:18 ID:???
ファスナーいいじゃん。ボタンホールより楽。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 20:38:57 ID:???
うん、ファスナーの方が簡単で楽だね。
早速注文したよー。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 20:46:44 ID:???
ブラウスいい!買い。

今日、30代後半〜ターゲットのファッション雑誌見てたら、
「若すぎるかな・・・」と思ってたカジュアルなデザインのMパターン
(例えばプリーツシャツワンピースなど)に似た服がいくつも載ってて、
こういうふう(シンプルセレブ風)にもできるのか!と思った。
生地選びと縫製とモデルを自分でやるってとこがポイントなわけですが・・・orz
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 21:45:09 ID:???
>640
639です
ありがとうございます。長めに裁断して様子をみてみます。
(長くすると紐をむすぶときに形がかわっちゃうのかなぁとか
いろいろヘンに考えてました)

がんばって(私には頑張るレベルなのです)みます
ありがとうございました。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 21:46:05 ID:???
Vネックブラウス、多分腕がぱっつんぱっつんになるから着られない。
ところで、これはカギホック1号って指定してあるのですが
変形タックスカートの場合は何号を使えばいいのでしょうか?
(今使っているのはなんだか小さい気がするのですが
店にワンサイズしか置いていなかった)

もう一つお聞きしたいのですが、コンシールファスナーは
ウエストぎりぎりに止まりを持ってくるのか
数ミリ下げておいてそこをホックで留めるのか教えてください。










651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 22:33:05 ID:???
>650
ひどいな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 23:42:56 ID:???
ブラウスかわいーー。次回作をまって一緒に買おう。
プリーツシャツワンピはわしも気になってた。
腰が高めでないと、短足が強調されそうだが、どうなんじゃろな〜。
ヒデキとかの質の良い生地で作りたーい。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 08:03:57 ID:???
Mのかぶって着るブラウスは
ジャストサイズだと脱ぎ着が大変だし
ブカブカサイズだと着ぶとりするから
勝手にジャストサイズのファスナーつきに
アレンジしていた身としては
新作のかぶって着るブラウスが
ファスナーつきなのはとてもいいと思う。

脱ぎ着が楽な上に、作る時も
ボタンホールやボタンつけの手間よりも
どう考えてもファスナーつけのほうが楽です。
ありがとうございました。

654名無しさん@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 10:33:20 ID:???
みんなどこへ行ったのかのぉ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 11:58:16 ID:???
2ちゃんねるの仕様変更により、一部ブラウザでの書き込みが
できなくなっているようです。
ギコナビの場合は、以下を参照してください。
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part38
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1148768930/6

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 22:32:05 ID:GM5Ee9Bq0
ギコナビで書き込みすると、ほとんどの板で
書きこみ&クッキー確認
とかでて書き込みできないんだけど。

で長い文章の後にボタンがあって
それ押すと真っ白な画面にblank../test/bbs.cgiってでてくる。
今IEで書き込みしてるんだけど、これなら大丈夫なんだよなあ。
どうしたらいいのこれ?

713 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/05/28(日) 01:09:39 ID:kP+Cgfa90
さんざんガイシュツですが、2chの突然の仕様変更の影響です。
暫定対応版(人柱版)出てます。
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1128181876&st=794&to=798

716 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/05/28(日) 01:10:19 ID:6Sy1LIEo0
ttp://osdn.dl.sourceforge.jp/gikonavi/20305/gikoNavi_1.52.0.653.zip
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 11:59:17 ID:???
■ 専用ブラウザから書き込めなくなった方々へのお知らせ[2006/5/27]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/9240000005/

391 名前: 390 [sage] 投稿日: 2006/05/28(日) 00:38:12

http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live2ch113_updater.exe
Live2chはこっち。

他の専ブラでも被害が出ているみたいだが、
なんかクッキーの仕様変更中、とのことなので
今後また変わる可能性ありらしい(要注意)
392 名前: もしもし、わたし名無しよ [sage] 投稿日: 2006/05/28(日) 01:24:26
608 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:2006/05/27(土) 23:31:56 ID:J2qOThHl0
>>607
対応済みブラウザ (2006/05/27 23:18時点の最新版)

Internet Explorer、Firefox等の通常ブラウザ
2ちゃんねるターボ(壷)2.5.5.5     http://tubo.80.kg/
Castella 1.0.12.1             http://members.at.infoseek.co.jp/molees/Castella.html
Jane Nida 060527            http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janenida/beta.htm
Jane Style 2.24/2.30β2        http://janestyle.s11.xrea.com/
katju88 Version 0.2.2.2         http://www.geocities.jp/katju88jp/
Live2ch v1.13               http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
p2.2ch.net(公式p2)           http://p2.2ch.net/
V2C T20060520a             http://v2c.s50.xrea.com/
かちゅ〜しゃ 2.102+kage 0.99.1.1165 http://kage.monazilla.org/
q2ch_0.3.27oreama1           http://www.medias.ne.jp/~k_yanase/
twintail ver2.1.5             http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5459/
OpenTwin based on twintail 20_2_1_60527 http://prdownloads.sourceforge.jp/opentwin/20298/OpenTwin_NET20_2_1_60527.zip
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 13:13:06 ID:???
Vネックブラウス、ええぞ。
Mさんも、売りたいのなら、みんながほしいもの作ってくれよ。
自分の作りたいげーじつ的な服なら、
プライベートでいくらでも着て自己主張しれ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 14:11:15 ID:R/Dw0Iqc
B0100の神と呼ばれているシャツを縫おうと思っています。
裁断していたら長袖2枚分の布が足りなくなってしまいました。
七部丈でも無理でした。
そこで半袖にしようと思うのですが、ちょっと七部丈袖を半袖の長さに真っ直ぐ直線で切ってOKでしょうか?
シャツワンピの半袖パターンを見たら縫い合わせの部分がカーブしていたのですがカーブさせて短くした方が良いでしょうか。
アドバイスお願いします。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 14:30:52 ID:???
ご利用は計画的にw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:02:34 ID:???
B0100は、縫ってみたら神というほどではなかった。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:41:05 ID:???
シャツワンピを改造したブラウスのほうがメリハリ体形にはずっと神。
(B0100は自分には意外とモッサリしてると思った)
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:16:16 ID:???
でもシャツワンピって2枚袖なんですよね・・・
1枚にする方法って誰か教えてプリーズ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:31:52 ID:???
>>662
そりゃいくらなんでもずうずうしい
664名無しさん@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 00:58:45 ID:???
ブリエちゃんなら教えてくれるかもよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 07:26:36 ID:???
2枚袖のほうがすっきりしてきれいじゃない?
なんで1枚に?>662
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 08:40:10 ID:???
>>665
簡単だからじゃない?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 09:00:31 ID:???
縫うラインが1本多いだけで難易度は変わらない稀ガス
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 09:39:52 ID:???
難易度じゃなくて簡易度な稀ガス
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 09:54:30 ID:???
>662
他の型紙の一枚袖を移植したら?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 13:37:06 ID:???
わざわざ型紙修正するくらいなら、2枚のままが簡単!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 13:38:39 ID:???
M服の長袖は
2枚袖のほうが「袖が細身なのに動きやすい」になってて
イイよ。
(ただしM服の細身長袖の後ろ側がモッコリしてるのはお約束)
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 13:38:46 ID:???
そしてB0100は神ではない!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 14:54:24 ID:???
今頃ですが、昨日マーメイドスカート仮縫いしてみました。
8号はでかかった。。。もうワンサイズ下でもよかったよ、と思いつつ詰めて
みたけど、何かがおかしい。試しにウエストベルトをとってみたら、わりとしっくり来る。
どうやらHLが合っていなかったモヨウ。

トップスでも、自分の場合肩張りなので、腕回りに合わせてトップス買うと、BLが合わない。
3センチはあげないとおかしいので、いつも大改造になる(←自分的に)。

姉では、いつも40を詰めていくんだけど、MみたいにBLやHLが合わない、なんてことは
ないのですが。
でも、いくらサイズ展開でも、BLやHLが3センチも上下する、なんて事あるんだろうか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 16:39:07 ID:???
>673
どうも、体型がM寄りの人と姉寄りのひとがいるみたいですよ。
わたしは姉の方が修正大会になるんだけど。メリハリないからか。
675673:2006/05/30(火) 18:22:32 ID:???
>674
そうですねえ。私の場合メリハリ体型という訳ではないのですが、姉の方が
合っているようで、最近は姉でばっかり買ってます。マーメイドは随分前に買って、
手付かずのまま放置してまして(^^; でも姉でマーメイド買い直したくなった(しょぼーん

Mのサイズ展開はすごいけど、こんなにBLやWL、HLがずれるなんて、
もしかして拡大コピー?と不遜な事を思ってしまった訳なのですが。
5号より小さいサイズ(特に0〜1号など)を買われている方はそんな事はないですか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 18:36:40 ID:???
私は、BL、WL、HLが違いすぎてて(胸でか、尻貧相)、
どこで合わせるって難しいからか、修正の提案をされることが多い。
自分であれこれ思案していじるより楽だよ。
最初から自分専用ぴったりサイズ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:17:55 ID:???
>>675
・・拡大コピー・・・・って・・・・・

まじレスすると、たぶんMの展開は横幅に対応するのが優先で、
身長は0号も12号もあまり変わりないんだと思います。
例えば、パンツの股下のサイズ表で比べればよくわかりますよ。

あなたの身長と、号数のバランスが、Mより姉にあってるんでしょう。
だからといって、Mのサイズ展開がおかしいように考えるのも
おかしいように思いますよ。
しょせん個々の体型は違いますから。
完璧なもの、というものにはなり得ないのですから。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:22:56 ID:???
>676
>最初から自分専用ぴったりサイズ。

最高の贅沢裏山ス。

Mの二枚袖ってシャツワンピですか?
下腹が不安なのでプリーツシャツワンピの方がいいかな?
と躊躇してます。
でも、皆に絶賛されている?シャツワンピアレンジシャツも
作ってみたいしなー。と悩み中です。
679673:2006/05/30(火) 19:50:47 ID:???
>676
サイズ問い合わせると、「これくらいのばらつきがあるのは普通」という例の
回答が返ってくるんですよね。まあ今の所、自分で補整しているので、なんとかなってますが。
>677
>身長は0号も12号もあまり変わりないんだと思います。
>例えば、パンツの股下のサイズ表で比べればよくわかりますよ。

やっぱりそうですよね。ということは、Mの原型と私の体型がたまたま合わないんですね。
や、拡大コピーは自分でも酷い言い草だと思いましたが(皆さん、ゴメンナサイ)
いくら身長が違ったって、BL、HLがこんなにずれる訳ないじゃん。。。まさか?
とショック大きかったもので。
姉にはないカジュアルな服をつい、Mで買ってしまっていましたが、今後はよーく考えることにします。

でも、聞いてよかった。すっきりしたわ。ありがとうございました。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:57:05 ID:???
B0100が神じゃなかった人、どこがダメだったか教えてくれ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:03:52 ID:???
ワンピースとして作ると妊婦化しやすいのに
シャツとして作ると細身でかっこいく
ジャケットやセーターの中に着るのにウマーなブラウスになるのは
「NO.O0100」のシャツワンピの型紙だよ。これは神。
特にオパーイが大きめの人には神型紙になりますよ。

Mで自分的に当たりの型紙は
「NO.O0100」と「NO.J0436」
ウマー

シンプルなスカートやパンツやワンピースや
女らしいブラウスは姉のほうがイイかも。
(コートやジャケットは姉パターンでは作れないのでパス)

682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:18:08 ID:???
B0100が神だという人、どこが良かったか教えてくれ。
683名無しさん@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 22:17:18 ID:???
こういう情報ってwikiでも大いに役立つよね、やっぱここはいいな
私もどっちの神情報も聞きたいわw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 12:01:41 ID:???
姉444ストレッチパンツかストレートパンツかで姉デビューしたいと思います。
教えてください。神なのは、ズバリどちらでしょう?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 12:31:45 ID:???
Mのシャツ類って背中にダーツが入っているものが多いですが、ダーツの下側が裾まで伸びてますよね。
5センチほど着丈を伸ばしたいんですが、単純に裾線から平行に伸ばそうと思ってます。
ダーツの下側終点も一緒に裾までずらすんでしょうか?
それともダーツはそのままで丈だけ裾線と平行に伸ばす?
修正したことないんでよくわからない…
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 12:45:19 ID:???
>>685
自分のヒップが入るかどうか計算して。
ご利用は計画的に。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 13:02:57 ID:???
>>685
ダーツ終わりを平行に伸ばさないで、ダーツ線そのまま伸ばして引くか、
どのシャツかにもよるけれど、ダーツ止まりが裾線にかかるようなら、
5mmから1cm重なるようにすればいいのでは?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 13:41:19 ID:???
>>684
作りたい布と作りたい形による。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:01:15 ID:???
685です。
>>687
ダーツ線とはダーツの中心線ではなくて、ひし形の辺のほうですか?
作ろうと思ってるのはラウンドネックブラウスですが、型紙をみてると
その方法でもいいような気がしてきました。
ダーツ止まりを移動するとダーツの形が変わってしまうし。
かなり着丈が短いみたいなので、ダーツを伸ばしてもおそらく尻は入ると思われます。
ありがとうございました。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 11:18:26 ID:???
Mさんに、サイズの問い合わせしたら1週間も返信来ない。
なにか、カンにさわるようなこと書いたかしら?
お問い合わせは、すぐに答えてくれるMさんですか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 11:28:43 ID:???
通常24時間以内に返事くることになってるよ。
メールがMさんにちゃんと届いてないか、
単に忘れられてるかだけだとおも。
返事がこないからとか余計なことは書かずに
も一度メールするのがいいんじゃない?
692690:2006/06/01(木) 12:57:41 ID:???
>>691
ありがとん。
693sage:2006/06/01(木) 21:45:08 ID:WoOFBTV3
NO.O0100とNO.O0101からはシャツを作ることが出来るようですが
NO.O0515のプリーツシャツワンピからシャツをつくることは出来ますか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:52:19 ID:???
ハイハイ 
もう〜〜〜どこのブランドかと皆に聞かれる位に素敵なシャツが出来ますよ。
人を利用するのは止めましょう!
自分で型紙買って作りましょうね。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:30:52 ID:???
痛い書き方すんなよ・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:05:41 ID:???
>>693
それは買ってないからワカラネ。


NO.O0100とNO.O0101は、型紙には
どこで切ればいいシャツになるかのカット線などは無いんだけど
並行にカットするとシャツになるというアレンジのヒントが
説明書に書いてあるの。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 00:38:16 ID:???
プリーツシャツワンピのイラスト見ると
単独でシャツ作れそうだけどな・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 11:09:26 ID:???
作れそうだよね。

NO.O0515
http://www.m-pattern.com/catalog/onepiece/illusto0515.html
NO.O0100
http://www.m-pattern.com/catalog/onepiece/illusto0100.html

私はNO.O0100のアレンジブラウスはたくさん作ったし
「(・∀・)イイ!!!」と太鼓判を押して紹介できるけど
NO.O0515は買ってないので
買った人、是非アレンジブラウスについて報告おながいします。

NO.O0100は長袖だと二枚袖でピッタリしたシルエットだったけど
NO.O0515だと、一枚袖でフンワリシルエットみたいね。

作るのは、NO.O0515のほうが作りやすそう。
(意外と手間がかかる前たてがないので)
裏地つけるアレンジもしやすそう。
(背中のヨークがないし、ウエスト切り替えなので)
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 13:02:39 ID:???
>>693
ノシ
上身頃の丈を伸ばせばシャツになりそうだな、と気になってる一人。
一枚で着れるワンピース向きの生地がわからなくて悩んでる。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 13:42:33 ID:???
>>699
普通のシャツ生地で作って大丈夫だよ。
ただ、スカート部分が透けると変なので
スカート部分に裏地をつけるのがイイんじゃないかと。

NO.O0100は裏地自体がすごくつけにくいデザイン…。
色々考えたけど結局断念して
中にスリップ着て着こなすことにした。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 16:31:37 ID:???
2006.6.2
■5.17に発表した4品番の在庫が各30になりました。
無くなり次第販売を終了致します。最終ですのでお早めに。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 16:39:13 ID:???
>>700
ペチコートはウエストにあとがつくからちょっと、と
思っていたけど、上下切り替えのワンピースなら
裏地をつけるのが簡単で綺麗にできてよさそう。
>>700さんのお陰で餅が上がったよ!ありがとう!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 16:42:00 ID:???

新型タックワンピース販売のお知らせ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 16:56:27 ID:nVOiK3im
姉、商品で売っているようなパターンは出さないのかな。
タックワンピよりあちらが好みなのに。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 16:58:15 ID:???
でもタックワンピもかわいい〜
MのハイウエストフレアOPかハイウエストOPかで悩んでたんだけど
これもいいなあ。
衿が好き。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 17:11:54 ID:???
>705
わたすは逆にあの衿がダメだ〜。きっと似合わない自信がありますw

707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 17:43:45 ID:???
姉のタックワンピってどこ?
探せない…。(会員にはなっています)
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 17:49:08 ID:???
>>707
つ「インフォ」
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 18:13:16 ID:???
>>708
ありがとん。教えていただくまで気が付かなかった。
新作すごいカワイイ!!
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 18:24:21 ID:???
新作かわいいねー。
初姉になるかも。。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 19:22:06 ID:???
姉芯キタ〜〜
早速試しに貼ってみた。いいねいいね。薄いけど貼り付けると当りが出ないでパリッとする。
全種類お買い上げだったんでこれで当分楽しめそうです。
販売教えて下さった方ありがとう!!
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 22:31:33 ID:???
タックワンピかわいいなぁ。
普段スカートはかないけど欲しいと思った。

くらべるのはなんだけど、Mもこのくらい前後横方向からの写真が欲しい・・・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 23:11:28 ID:???
うん。
寝転がって芝と戯れてる写真はいらないからw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 23:29:01 ID:???
>>713
ワロタ。
そうなんだよね。今のMサイトだと
写真があまり参考にならない。

結局自分の場合は、Mで作った服をウプしている
個人のブログやホームページを見たり
Mの「イラスト」に形が似てる服をファッション雑誌やお店で見て
「あの服ってあんなふうに素敵になるんだ」
「Mサイトで見た時はイイとは思わなかったけど
 雑誌や店で見ると素敵だね」
と考えが変わることが多い。

Mサイトがリニューアルされる前はもう少し写真も大きかったし
草むらでたわむれてるようなイメージ写真じゃなくて
今よりはきちんと商品がわかるような写真にされていたし
ミュージアムのページもあって、もっと参考になったのにね…。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 23:36:16 ID:???
一時期横や後ろ側の写真うpしてなかった?
記憶ではもう廃盤になった型紙がそうだったような・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 23:40:01 ID:???
パターンに自信があればどの角度からも見せられるよね
それを見せないんだから・・・


イメージ写真でも脇の変な皺とかあるんだもの
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 23:52:20 ID:???
芝と戯れ写真は「Photo」とか別にページを作って、そこに載せればいいよねぇ。
パターン販売のページには、前後横からの写真があったほうがいい、
てか、ないとダメだ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 00:32:24 ID:???
せめてボディに着せた状態の前後写真ぐらい見せてほしい
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 02:26:52 ID:???
その方が標準体型でいいよね<ボディに着せる

肩幅表記して欲しい。
どうも最近のはきつそうで不安なの(実際作ってきつかったし)
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 08:56:46 ID:???
逆三角サイズも販売してほすい。
おぱいあるわけでもないのに、尻小さいわけでもないのに、
B0100は尻小さめバージョンを勧められた。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 15:31:49 ID:???
置き場所があればこんなの欲しい。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g44838871

722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 16:38:58 ID:???
>>719
同意!肩幅はやはり大事だよね。
姉とかでは考慮しなくていいとあるけど、それはあくまでデザイン上のこと。
現実におぱーい大きめの私としては、バストポイントから肩までの面積が
肝心なのだ。だから、胸にギャザーがあれば肩幅小さめでOKだし、
つるんとしてれば、肩幅が大きめのを選ぶことになる。
そういう判断基準になってたのにね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 21:52:47 ID:???
ボーダーレースの可愛い生地を見つけました。
すそ上げも必要なさそうだし、もう少しで買うところだったのですが・・・、
立体裁断のスカートって裾、まっすぐじゃないのですか?微妙にカーブしてたりしてますか?
Mや姉でボーダーレースのスカート、作れそうなパターンってないでしょうか?
タックフレアとかギャザーとかフワッとしたシルエットがいいなぁ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 22:16:16 ID:???
>>723
姉の車ひだタックが裾平行じゃなかったっけ?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:55:09 ID:???
Mの細プリーツは平行だよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 16:38:04 ID:???
Mの変形タックスカート
張りのある生地なら細プリーツよりこちらがおすすめ
生地幅が足りなければ真ん中の奥で接ぐ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:26:54 ID:???
ハイウエストフレアワンピのスカート部分のような
パターン出てくれないかな。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 12:28:38 ID:???
723です。
レスありがとうございます。姉の車飛騨タック、可愛いデザインですね。
でも高いのでMに目がいきそうです。
変形タックスカートも裾が平行なんですか?
細プリーツと悩みそうです。どちらが初心者でも作りやすいでしょうか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 13:59:15 ID:???
細プリーツはファスナー無い分簡単。
だけどプリーツ一杯折らなきゃならんのでその分面倒くさい?
ので難易度は一緒くらい。
好みで選ぶが良し。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 14:00:43 ID:???
あと、上でも誰か書いてくれてるけど、
張りのある生地なら細プリは向かないと思うけど。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 18:22:06 ID:???
細プリーツはプリーツをたたむのが面倒。布端がきちんと合っていないと変なプリーツになっちゃうし、気を遣う。
それさえクリアできれば、後は簡単だし、かわいいのができる(でも布が柔らかくないと変)
私はボタンホール嫌いなので、勝手にコンシールファスナー仕様にしちゃってるからより楽だよ。

ボーダーレースなら、変形タックのほうがかわいいかも。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:42:32 ID:???
細プリーツたたむのそんなに面倒じゃないお
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:23:54 ID:???
面倒だお。キーッてなるお。ヽ(`Д´)ノ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:25:12 ID:???
あと、Mの服ではあまり出てこないけど
ピンタックもキーッてなるおヽ(`Д´)ノ

Mシャツにピンタック入れてつくったら
雰囲気変わってカワイイと思うけど
私がピンタックにキーッってなるから
無理だお

735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:40:29 ID:???
(´・∀・`)ヘー じゃあ作らなけりゃいいじゃーn
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:04:12 ID:???
あれくらいの作業で面倒なら服なんて作れないよね。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:32:11 ID:???
プリーツは、裁断してすぐに型紙を取り除かないで、
少し下にずらして置いておくざんす。
で、印ごとに、待ち針をラインどおり長めに、全部うっておくざんす。
型紙を取り除いてのち、その待ち針と待ち針を重ねていけば、気持良くたためるざんす。
肝心なのは、待ち針が重なったところで、すかさずタックの両端に打ち直すことざんすよ。

738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 09:22:25 ID:???
「お」も「ざんす」もうざい。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 11:14:04 ID:???
723です。
教えていただいてありがとうございます。
もう少し悩んで、夏用のスカートを完成させたいと思います。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 12:08:26 ID:???
■ 5.17に発表した4品番の販売を終了致しました。ありがとうございました。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 12:33:55 ID:???
金曜日に新作でるかな?
いいのあったらVネックブラウスと合わせて買おう。
ワクテカ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 18:22:54 ID:???
■ 以下のパターンの販売を、在庫がなくなり次第終了させて頂きます。
『catalog』blouseページ1「B0201プランジングプルオーバー」は在庫数あと185
「B0439ドローストリング」は150、
cutsewページ1「C0203ラグランスリーブ」は155
「C0205フレアースリーブ」は105、
goodsページ1「Z0001ツバ広帽子」は125、
「Z0209クロッシュ風帽子」は145です。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 18:47:03 ID:???
とうとうプランジングも…
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:46:45 ID:???
えー、ラグランスリーブも?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:45:37 ID:???
>>737
723じゃないけど、プリーツスカート作りたかったから
参考になったよー。
型紙持ってるんだけど、何となく二の足踏んでたところに
コツ教えて貰ってモチ上がってきた。ありがとう!
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 09:33:27 ID:???
>>737
745と同じくとても参考になった。
タックスカート作りたくて、パターン買ったけど、
見ただけで放置してた。
作業が遅いので、秋に着られるように夏休みにがんばる・・・。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 11:35:09 ID:???
>>745,746
おー、それはよかったです。
あと、Mでは糸印のことしか書いてないけど、
和裁のヘラや、ルレットも役に立ちますよ。定規使えばいいです。
木綿や薄手のウールなんかは、ヘラでいい具合に折り目がつくから、
なおいっそう畳みやすくなるのだ。
型紙に小さい穴を開けて、さくっ、と目打ちで目印つければオケ。
プリーツでもタックでもダーツでも、臨機応変に試してみてください。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 17:40:19 ID:???
横からすみませんm(_ _)m。

私も>>737さん=>>747さんのお話すごくためになりました!
ヘラとかもそういうふうに使えるんですね。
こういういい話をさりげなく提供してくださる方本当にありがたいです。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:18:41 ID:???
・・・・・
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:39:06 ID:???
カシュクールワンピ2枚目を作りました。
1枚目の出来が悪かった(胸タックの収まりが悪い、そこだけ妙な空間ができる)ので
タックにせず、ギャザーならどうかと思ってやってみたのですが
多少マシなものの、やはり胸のところだけ少し浮いてしまいました。
基本的に私の体系(胸囲はあるけどバストショボーン)
には合わないようで、気持ちもにショボーン(´・ω・`) としています。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 07:25:14 ID:???
>750
薄手で落ち感のある柔らかい布なら浮かないんじゃない?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 08:54:24 ID:???
>>750
タックがあるのは、ラップワンピースのことでは?
これはC、Dカップ以上でないと着こなせないと思いました。
そんなあなたには、もし好みで余裕があれば、ラップブラウスが合うと思います。
これはむしろカップサイズの小さい人しか着れませんよ。
ラップワンピースの補正は、削るようにたためばいいんだけど、
もし自力でやってみて難しかったら、↑考慮してみてね。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 18:24:54 ID:???
>>742
えーーーー
ラグランスリーブプルオーバーも廃盤??ガーン!!!
このパターンはヘビロテパターンだったのにー。
今使ってるパターンがボロボロになっているので
同じパターンをもう一度買おうと思ってるくらいだった。

定番は残すってわけじゃないんだなぁ…。
定番商品でも冊子型説明書の在庫が減ってきたら廃盤??

こんなにポンポン廃盤になるんなら
冊子型説明書にならないままのほうが良かったよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 18:29:36 ID:???
>>752さん
確かにラップドレスの間違いでした。
やっぱりC,Dカップでないと着こなせなさそうですよね。
胸ショボーンな私には、アンパンでも詰め込みたくなるような立体空間です。
落ち込み気味なのでしばらくラップ系は遠慮しようと思ってますが
ラップブラウスのことは頭にとめときます。
補正のアドバイスまでいただいてありがとうございました。

>>751さんもありがとうございます。
最初の作が薄手だけど割と張りのある生地、
2枚目が中厚で落ち感のある生地だったので
どちらも今一歩だったかもしれません。
再び挑戦する気概が沸いたら、そういう生地で挑戦してみますね。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 20:18:56 ID:???
いきなりすみません。
『NO.B0437 ハイネックブラウス』のレポをあんまり見ない気がするのですが、
作った方はいらっしゃいますか?感想お聞きしたいのですが。

乳バーン体系でも大丈夫かな?と思ってるんです。
前から気になってるパターンですが、あのモデルさんなんでイメージが・・・

宜しくお願いします。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 22:18:49 ID:???
今までリブタートルのパターンを使ってTシャツ襟のラグランTシャツを作っていたのですが
今回のラグランスリーブプルオーバーとの違いって具体的にはどんな所なのでしょう?
どちらも作った方、具体的にどんな違いがあるか教えていただけませんか?
ちなみに、リブタートルはリブ生地を想定せずにTシャツとしても使えるくらいのユトリのある
ザイズで購入しました。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 01:24:55 ID:???
>>752
ラップブラウスが窮屈で、袖の前の所がぎっちりで縫い代出しました。
どこがいかんのでしょうか… 一応Dカップです。
前がね、ばかっと開いちゃう感じで作例とずいぶん違うイメージです。
次作は袖ぐりを増やすべく型紙写してみたけど上手くいくかな。

ラップワンピース買ってブラウス丈にした方が幸せになれるのかな。
他にも胸有り目の人にオススメ型紙があったら教えていただけませんか。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 05:15:25 ID:???
>>757
>>752さんじゃないけれど。
胸が大きくて合わない人だったら、ラップブラウスは
バストダーツないみたいだから、前裾が足りない分、
バストダーツ入れるといいのでは。
デザイン的には、バストダーツをタックに置き換えたほうが
いいかも。
バストダーツを普通に胸の脇に入れて、ボウのところを
三等分してBPから線を引いて切り開いて、元のバストダーツを
閉じるの。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 11:52:44 ID:???
>>754
私はAカップだけどラップドレス全然変じゃないよ。
Mのモデルさんだって胸ナシだけどよく似合ってると思う。
C,Dカップでないと着こなせないってことはないはず。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 13:03:54 ID:???
>>756
ラグランスリーブプルオーバーは、えりの開きが大きいでしょ、
袖がタイトでしょ、ウエストがしぼってあるでしょ、
ラグランの線はリブタートルより外側で切り替えてあります。
テンション低い生地で作るパターンな気がします。
761752:2006/06/09(金) 13:10:40 ID:???
>>757
ラップブラウスは、前身頃の面積がかなり少なく、かつカーブがついてるので、
胸の高さがあるとダメみたいです。
全体にサイズアップしてしまうと肩や後ろなどが大きすぎになるでしょう?
私もDなのですが、同じくカパッと開いてしまいました。
補正が困難です・・。襟をつける時のカーブをそのままにしたいからね。
対策として、ダーツを上3センチくらいだけの
タックにして、前のカーブを襟ぐりを頂点として円弧のように広げ、
そうすると裾が余りまくるので、後ろと前の脇で数センチ詰めました。
これでもビミョーなので、別の方法で、ダーツと平行に切り開いて広げ、
2か所のタックに変更する。前裾で余った分は、カーブの形に注意しながら
FCで詰めてみようと思っています。

ラップドレスは、胸をきれいに包み込んでくれるのでお勧めですよ。
プルオーバードレスも、胸下で絞れるので意外といいです。
(その際、上身頃の丈を少し長くするとスッキリします)
胸ありさんには廃盤のラグランワンピースがとても良かったのですが・・。

>>759
Aカップでも似合う人がいるならよかったです。
762752:2006/06/09(金) 13:17:01 ID:???
>ダーツを上3センチくらいだけの タックにして

上3センチくらいだけ縫い合わせる状態のタックにして、 です。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 16:53:19 ID:???
『catalog』blouseページ3に「B0619ショルダー2タイプブラウス」
onepieceページ2に「O0620ティアードサンドレス」発表しました。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 17:53:05 ID:???
イメージ写真多すぎ。水とたわむれちゃって、まあ。
2タイプブラウスのアメリカンスリーブがいいけどそこまで萌えない。
サンドレスは生地間違えると500円で商店街で売ってそうになる悪寒。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 18:01:04 ID:???
ブラウス買う!
しかし前回のブラウスと合わせてまだ5千円以上にならないなぁ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 18:23:58 ID:???
サンドレスは背中開きすぎで、
後ろからブラが見えてしまう気がする。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 18:48:01 ID:???
新作、かわいいけど、決め手に欠けるかな。
Vネックブラウス欲しいのに、まだ5000円に到達しない〜。

ラップドレスの削りとラップブラウスの身幅出しの補正方法、
絵のほうがわかりやすいかと、アップしておきました。
参考になればどうぞ。
やり方が下手で横?になっちゃってたりしますが、すみませんです。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 18:54:23 ID:???
まーた寝っころがっちゃってるよー( ゚д゚)、ペッ 
寝てる画像より、普通にまっすぐ立って、正面/横/背面の写真を載せて欲しい。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 19:43:59 ID:???
まーた草と戯れやがって! 
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 21:48:16 ID:sMSrVYpP
Mの中の人、ここ見てないのかよー
それともポリシー(戯れ写真)貫いてるだけ?!

とにかく、まっすぐ立って後ろ向いてくれ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 21:56:50 ID:???
>>767さん
解説ありがとうございます。保存させていただきました。

どこにうpしてあるかわからず、最初wikiの方を見にいったのですが
ラップドレスのコメントがまとめられているのを見て
まとめ作業してくださった方にあらためて感謝の念が沸きました。
772756:2006/06/09(金) 22:08:41 ID:PGElaaPs
>>760
なるほど、襟が広いだけくらいに思っていたけどウエストもしぼってあるのですね。
じゃあ、ラグランスリーブプルの方がヘビロテでつかえるかも。
うぅ、買おうか・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:11:02 ID:PGElaaPs
最近のってよく「ウエストやおなかが目立たない」を売りにしてるのが多いな。
でも、ローウエストよりもワンピなら前作みたいなハイウエストのものの方がお腹も
目立たないような気がするんだけどな。ローウエストだと妊婦やオバ服に見える
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:22:19 ID:???
Mの新しいワンピース、
ストラップ細い方カワイイね。

でも、胸デカな私には姉の方が合うんだよなー。
ティアードワンピのパターンがもし出たら
即効で買うのに・・

それにしても姉は送料高いよ〜!
遠方在住者には辛いデス。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 06:47:18 ID:???
新作ワンピなんだかだらしない。「しどけない」って言うのかな?
混んだ電車であんな背中くっつけられたらやだな〜〜
仕事に着るなら姉新作ワンピだろうな。
品が良いから上司のうけも良さそう。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 09:18:49 ID:???
>>775
Mのハイウエストワンピもティアードワンピも
ちょっとしたバカンス着ってかんじで仕事に着ていけないっぽいよね。そういうのもたまに作るにはいいかもしんないけど
実用度考えるとやっぱり姉かな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 09:31:45 ID:???
ティアードワンピかわいい。買う。
姉のは前のリボンの収まりが気になる。
あまり張りのない生地だとかえって良くないのかな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 10:03:56 ID:???
サンドレスそのものはリゾート向けの物だから
仕事うんぬんは考えちゃ変だわな。
でも着る人をかなり選びそうだなー…
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 10:36:01 ID:???
かわいい。ほしい。
でも背中に自信がない。
780767:2006/06/10(土) 11:21:11 ID:???
ラップドレスの補正の訂正をうpしなおしときました。
支点をずらしましたが、このほうがなだらかに線を引けると気がつきました。
タックを減らしたい方の参考になれば・・。

>>774
先日はじめて姉で買ったんだけど、たしかにメリハリつけれる。
もう1〜2000円くらい安くなるか、送料サービスとかがあると
もっと買いやすいのにと思いますよね。



781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 12:06:30 ID:???
サンドレス右下写真の中に着ているのは何だろ
あんなカットソーあったかな?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 12:16:53 ID:???
ラウンドネックブラウスじゃないかな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 12:20:00 ID:???
>>781
ラウンドネックブラウスのページ見てみて
あれじゃないかな?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 13:11:51 ID:???
Mの服って背中や胸元が開きすぎて、
1枚じゃ着られないのが多いよ。
Vネックのものは全体的にVが深すぎるし。

カットソーとかは、下にキャミとか着ればいいけど、
あのサンドレスに重ね着は合わない気がする。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 13:56:25 ID:???
それはいえるね。
夏物のブラウスやワンピは痩せていて体の厚みが無い体型だと
胸元から丸見えになる。
見せる物が無い私は悲しいわ・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 18:33:54 ID:FSHnr2HE
姉、ワンピ発売開始。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 19:29:14 ID:???
姉の値段設定の基準がわかんねー。
パターンの数では絶対なさそうだしな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 19:53:03 ID:???
姉新ワンピ紹介文、「会社にも着ていける〜」。
やっぱりココみているのかなぁ?と思ってしまった。
イェ〜イ!ゆうこりん、みてるぅ〜?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 20:10:46 ID:???
Mや姉の中の人がここを見ているはずだと信じてる人は、どういう根拠でそう思うの?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 20:22:56 ID:???
>>782  >>783
ホントですね! ありがとうございます
カットソーと思いこんでいたので気付きませんでした
サンドレス とてもカワイイと思います何だか懐かしいデザイン 
姉ワンピの大きな襟っていうのも何だか80年代的でかわいいす
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 20:27:40 ID:???
今日非常にむかつくことがあり、
Mワンピ、姉ワンピ、両方買うことにした。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:00:43 ID:???
>>791  いい!
ストレスあるとき買い物するとスッキリするよね。
今まで服とかカバンとか買ってたけど、
私もこれから型紙買う事にしよう。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 12:41:24 ID:???
セミタイトフレアパンツのあのしわは、パターンの不備?
それともサイズが合ってないのかなぁ
あんまり作ってる人いないから、私が人柱になるか。 
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 15:29:27 ID:???
セミタイトフレアパンツのあのしわは,デザインのポイントでーす。
パンツ類のおまたωは、はいてからスクワットをすると改善されますよ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:15:33 ID:???
>>794 ワロタ
仕様書に書いておかないと>はいてからスクワット
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:18:45 ID:???
ローライズだから引き上げてはかないように、って書いておかないと。
とくに年配の人はわからないよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 01:21:43 ID:???
だよね。
みんなが股のしわ、股のしわって言ってるけど、意味が分からなかった。
腰ではかずに食い込むほどにずり上げてたのね。
しわが出来ない私は作り方かサイズ選びを間違えてるのかと思ってたよ。
でも2タックパンツはしわが出来そうな気もするけど。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 07:17:17 ID:???
そうそう。
わたしも自分で履いて鏡で見てみたけど意味わかんなかった。
ブログ回ってみて、あんなに上に引っぱって履いたらそりゃ…と
納得しました。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 09:35:52 ID:???
穿き方の問題は勿論なんだが、
カタログの写真であんなに酷いのは
今まで無かったから、そういう話になっているわけで…
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 09:53:20 ID:???
上に引っ張らなくても、食い込むことあるよ。
たぶんサイズ選び、生地選びを失敗してるんだろうけど
ニューカーゴパンツで、ウエストベルトを縫い付けずに試着したら
食い込まずに良いシルエットだったけど、ウエストベルトを付けたら
どうしてもローライズにならなくて食い込みになる・・・
ベルト部分の接着芯や生地選びも良くなかったかも。
ストレッチ入りの生地だったら食い込みなしではけました。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 10:08:52 ID:???
>800
多分、じゃなくて明らかにウェストが小さいんだとオモ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 10:28:28 ID:???
>>801
ヒップが小さいのかと思ってた。
ウエストなのか・・・ちゃんと試着して補正してみる。
803800:2006/06/12(月) 10:59:02 ID:???
>801
うむ?
ウエストベルトのサイズを大きくして付け直せば解決できそうでしょうか?
頑張ってやってみます。補正って難しい。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 15:06:30 ID:???
>803
WL、HLの位置が合っていないのでは?
Mのは基準線が書いてないから分かりづらいんだけど。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 20:30:57 ID:???
姉ワンピ、買ってしまった。
きちんと縫えるかな・・・。
806身長165:2006/06/13(火) 23:04:56 ID:???
Mのトップスってなんであんなに袖が短かったり
丈が短いの多いんだろ…('A`)
コートの丈が短いにはホント困るよ。
ヽ(`Д´)ノ ウワーン

身長156くらいの人には丈ちょうどいいの?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 23:32:09 ID:???
>>806
あなたは身長は何センチなのですか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 23:33:32 ID:???
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 23:46:21 ID:???
>>806
袖丈も丈も、自分で好きに直せるから、あまり問題じゃないけどな。
私も同じ身長。袖丈はたいてい4-5cm出します。二枚袖のときも並行に出してしまう。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 01:35:29 ID:???
私も。164だけど、トップス丈は長くして使う。
スカート丈も好みや手持ちの布地の分量によりけりで、いろいろ変更する。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 02:02:25 ID:???
デフォだとトップスの着丈、袖丈の両方が
短すぎると思ってたの私だけじゃなかったんだ。
自己流で袖丈や着丈を長くしてたけど。
だいたい4〜5センチくらい。

あとスカートは、ハンパな長さだなーといつも思ってた。

Mの服ってローウェストが多いんだけど
ローウェストなのにトップスの丈がデフォだと短すぎて
ヘソやおなかが出るーヽ(`Д´)ノ とも思ってた。
若い子ならヘソだしカワイイけど、30女がやるとキモイよ。


既製服やアネージの服は
合うサイズさえ買えば、補正なしでいける。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 08:20:27 ID:???
>>806
私は身長150cmだから短く補正してる。
いろんな身長の人が同じパターンを利用してるわけだから
丈の補正はあって当然だと思うよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 09:16:02 ID:???
Mシャツ(B0000)あんまりヨクナイ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 09:35:14 ID:???
ただぼんやり「あんまりヨクナイ」では無意味。
どんなアレンジでどんな体型で
どこがどのように問題あるのか
そこまで書いて初めて有用なカキコとなる。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 09:40:11 ID:???
胸あり体形なんだけど
なんか学生が着る制服シャツみたいになって
モッサリしたよ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 09:43:16 ID:???
>813
私はMシャツ良かったよ。
ちょっとサイズ選びにしっぱいして1.5サイズ位小さいのができたんだけど、ほどよいフィット感がグーでした。
後ろ身頃ダーツだから縫うのも簡単だし。
シャツワンピをシャツにして作ったけど、これもグーでした。こちらは適正サイズで作ったけどほどよいフィット感がグー
グラマラスに見えてグー
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 09:50:12 ID:???
>>816
そっか。サイズ選びまずかったのかなぁ。
Mさんのオススメサイズをそのまま買ったんだけど。

シャツワンピをシャツにするのは「最高!」だった。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:20:19 ID:???
Mシャツ(B0100H)は袖が太くてイマイチだった。
袖っていうのか、アームホールがでかいっていうのか・・・
仕上がって着てみたら腕と背中がもっさりしてる感じでした。

シャツワンピのパターン買ってみようかな?と思ってます。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:51:19 ID:???
Mシャツは定期的に「神!」と「イマイチ」意見が出ますね。
私はちょこちょこ補正したりしてみたけどイマイチで
スレチだけど、程よく既製品テイストなKBBの使ってます。
丸首・丸衿が似合わない私はMのテイストそのものが合ってないっぽい。クスン
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 21:09:48 ID:???
>>819
KBBはじめて見たよ。ありがとう。
モデルさんの身長と体重が載ってたり
色々な体形の人に着せててわかりやすかった。

Mもそうしてくれればいいのに(・ε・)ブーブー

Mのテイスト自体が自分に合わないと私も思い始めてきたよ。
今だとMにこだわらなくても、よさそうな型紙サイトがあるから
このスレ以外も覗くようにしよう。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:28:25 ID:???
まあしかし、このスレでほかのサイトの型紙話をすることもなかろうて。
どのスレ覗くかなんて宣言しなくても良いよ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:37:25 ID:???
>>819
KBBシャツ良いのですか?
Mの100シャツは襟が地襟と表襟が別パターンになっていて、
作るとぴしっと立体的になるあたりはすごい!です。
地襟と表襟は別パターンにかぎると思いましたが、KBBはどうですか?
私も大人服はM姉しか見てなかったから、
KBBシャツが優秀とは気がつきませんでした。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:19:13 ID:???
まだKBBの話続けるの?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 09:45:53 ID:???
Mシャツとの比較だから、参考になるんじゃない?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 13:21:56 ID:???
KBB、持ってるけど…
あそこは婦人原型だっけ?から作っているはず。
立体裁断ではないから襟も表と裏、同じだったような…
(ごめん、作ったのは大分前だからうろ覚え)
それが既製服っぽいといえば既製服っぽいのかもしれないけど。
なんていうか、普通のシャツという印象ですた
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 13:24:19 ID:???
なんつうか、立体裁断とパターン操作は違うけど。
地襟と表襟のパターンが違うのは工業用パターン。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 13:25:23 ID:???
既製服でも前後同型、袖前後差無しなんて最近はねえよ!!
ウニクロ解体してみな!凄い立体裁断だよ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 13:52:40 ID:???
>827
袖じゃなくて衿の話だよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 13:53:05 ID:???
違うショップの話は荒れるもとなのでやめてほしい
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 18:26:09 ID:???
ウニクロ解体したら、地の目がすごいななめだった。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 18:47:50 ID:???
ウニクロはどーでもいい。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 11:23:30 ID:???
M服の二の腕が太い袖はここずっと不評だよね。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 17:07:48 ID:???
>>832
私は仕事着だから動きやすくて便利に着ているよ。
逆に市販のシャツは袖・肩ぴったりで夕方には疲れる。
シワシワでよれよれになっちゃうし。
姉ジャケットも袖前が仕事するには窮屈なんだよね。
だからMには、そのままでいて欲しい。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 17:57:28 ID:???
今日はMの更新はないのかのう。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 19:20:16 ID:???
>>833 胴衣

ただ立ってるだけだったら細身の袖で良いだろうが、
結構仕事で手を動かす時太い袖の方が楽だ。
それに若い時は細い腕も年とともに二の腕が・・・orz
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 10:46:09 ID:???
姉さん、ニューパターンで忙しいんだろうな。早くパターン欲しいです。
発送ってだいたい振り込んでからどのくらいでみなさん到着してます?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 11:36:54 ID:???
>>836
10日前後ってとこかな。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 15:51:11 ID:???
>>837
ありがとうございます。もうちょっと待ってみます!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:07:30 ID:???
誰かモチをください‥
みんなどこに行ったの‥
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:54:36 ID:???
ギャザーブラウスできたよ〜
透け透けテロテロ布で大変だったけど、かわいいわ〜。
ふわっとしてて涼しくて、これから活躍しそう。
Vネックだったらもっと今風だったかも。
次はVネックで作ります。

あと、デコルテがぴったりだったんだけど脱ぎ着が大変でした。
こんなものでしょうか?それともサイズ選び間違えた?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:20:29 ID:???
ワイドフレアパンツとタイトフレアキュロットできました。
ワイドが落ち感のあるフォーマルに使えそうなテロテロ布
タイトは綿に若干ポリの混じった薄手のストレッチ布。
ワイドは3着目、タイトは2着目でようやく納得できるものになりました。

とくにタイトフレアがイイ!!!
かなりの太もも張り子ですが、かなり体型カバー効果ありでした。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:36:22 ID:???
タイトフレアいいよね。
同じシルエットでファスナーあき出して欲しいよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 01:04:25 ID:???
タイトフレアキュロットなんてあったっけ…??

型紙名は正確に書いて欲すぃ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 10:17:50 ID:???
>>842-843
すません。セミフレアーでした。
従ってファスナー空きです。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 10:37:21 ID:???
自転車野郎の私も太もも張り子のワイドフレアパンツ愛好家です。
セミフレアーキュロットはもっと太ももカバーしてくれるのか・・・
欲しくなちゃったぜ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 13:53:18 ID:???
6.7に発表した6品番の在庫がまもなく無くなります。
ご注文はお早めに。

新作はまだかなー
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 17:56:45 ID:???
今さらだけどプランジングプルオーバー作ったよ。
廃盤商法が始まった頃、いつか無くなると思って購入。
ようやく完成(遅っ)
FCの開きを10cmと短めにして、袖は1枚袖、フード付き。
襟元を閉じると農家のおばちゃん風ですが、
セーラーカラーのようにVに大きく開けて着るとよかったです。
裾周りがゆったりしているのでぽっこりおなかもカバーできるし、
丈も今風のものよりは長くて、安心感があります。
横から見たときにバスト下のギャザーの寄っている部分だけが
体の厚みであるかのように錯覚するので
ゆったりしている割にはやせて見える気がします。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:44:21 ID:???
ラップドレスを真夏用にサッカーで作ったらいい感じ。
でも毎日寒くて出番はいつになることやら・・・。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 01:26:01 ID:???
>>848
時期が時期だけに、サッカーボールで作ったと読んでしまった・・・。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 01:34:06 ID:???
>>849
またまた〜
洋裁する人が、そりゃないだろ〜
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 01:39:38 ID:???
>>849
うらやまー。
こちらは暑過ぎて7分袖を改造して作った5分袖でさえ
着る気力がわかないよー。
夏物を今から量産しなくては!と思いつつ、
暑いと裁断するもちが沸かなくて・・・。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 01:43:49 ID:???
暑くなると合間合間のアイロン掛けがツラス
バキュームボード欲しいなあ
853851:2006/06/22(木) 01:44:02 ID:???
うがっ!レス番間違えました。
>>851>>848さんへのレスです。
洗いっぱなしでアイロン地直しの済んでいない
生地たちに巻かれて逝ってきます・・・。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 09:36:00 ID:???
ようやく窓を開けると暖かい風が入ってくる季節になりました。
ノースリーブなんて着る時ないよ。夏でも朝晩は羽織り物ないと寒いし。
8月末にはヒーター点ける時もある。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 10:10:59 ID:???
誤爆?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 10:18:04 ID:???
【チラシの裏】でしょ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 10:18:46 ID:???
海外なんでしょ?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 10:19:30 ID:???
先週の土曜日公民館に行ったら姉の前襟ぐりギャザーブラウスみたいなのを緑の生地で作って着ている人がいた。
市販のものとは思えない出来だったので多分手作り。
簡単に見える服ほど縫製の技術と生地選びって大切なんだと思った。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 10:23:00 ID:???
>>858
ハンドメイドっぽい既製服も流行ってるみたいだよ。
生地選びが大切ってのには同意見だけどね。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 10:27:03 ID:???
>>858
どういう点で市販のものとは思えない出来だったのか
kwsk
861858:2006/06/22(木) 10:44:11 ID:???
ジロジロ見るわけにはいかないのでチラ見でしたが
まずギャザーブラウスに仕立てるには生地があってないと思いました。
生地は可愛かったけど雑貨に使うようなものだったので。
あとは後ろの首周りがつれて不自然だった事。
でもわざとハンドメイド風に作る服が流行なら既製服かもしれないですね。
でもちょっとな・・・と思いました。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 11:44:39 ID:y7PYKarp
Mのパンツパターン初めて買おうか悩んでます。
作りたいものがすそがダブルのバミューダパンツとフルレングスのチノパン
なのですが予算が厳しく1つしか買えません。
すそをカットしてふたついっぺんに作れそうなフルレングスのパターン
といったらどれが近いでしょう?
2つ買えよ!って話でしょうけど…。
お高いパターンなので1つ買うのにも躊躇してしまいます。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 12:22:03 ID:???
>>841
>>842
タイトフレアに萌えてしまった。
白麻で作りたいのですが、
「簡単に裏地が付けられる説明がある」と書いてあるけど、
付けた方いますか?ゴロつきませんか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 12:40:04 ID:???
>862
釦あきストレートは?
丈をカットしてバミューダにしてる人、ブログなんかで結構みるし。
逆に伸ばしてフルレングスにしてる人も見たことあるよ。
865862:2006/06/22(木) 13:38:42 ID:y7PYKarp
>>864
やはり!それがいいですよね!!
ハーフ丈とミドル丈それにフルレングス1粒3度おいしいじゃ
あーりませんか。
いまいち自信がなかったのですがありがとうございます!!
その方法でいってみます。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 13:41:11 ID:???
Mのメールや説明書の日本語はどうもおかしいと思ってるのは私だけですか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 13:51:56 ID:???
>866を何を今さらと思っているのは私だけですか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 13:52:38 ID:???
mが話題に出た頃からずっと言われている事です。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 13:52:48 ID:???
metoo
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 14:16:34 ID:???
>>867>>868
そうですか。スイマセンでした。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 16:50:06 ID:X0dYYsj1
ハイライズスカートできました。超高級(自分比)ハリあり薄地リネンで。
なんかクチュールっぽい出来。クロエとか。
ボリュームがありながらもすっきり見えます。
バイアスづかいが多いので目の詰まった生地にしないと難しいかも。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 17:00:31 ID:???
>>871
wikiのほうにもぜひ!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 09:49:28 ID:???
Vネックブラウスの作ってからのレポがないような気がするのですが、作った方
いかがでしたか?
欲しいけど、腕周りが細そうで悩み中です。腕にあわせると他がダブつきそうで。
それと、乳あり体型で作ったかたがいたら乳の納まりの感想も聞かせてください。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 13:49:18 ID:???
セミフレアキュロットのサイズ選びで教えてください。
「ヌードヒップサイズ+何センチ」でよかったでしょう?
Mさんのオススメは「ヌードヒップサイズ+2.5cm」でした。
これでOKかどうか迷ってます。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 15:33:39 ID:???
>>874
ヒップサイズ+2.5cmで、丁度良かったですよ。
お薦めされた通りでOKでした。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 17:51:13 ID:???
ノースリーブシャツワンピ、迷う。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 17:52:30 ID:???
以下のパターンの販売を、在庫がなくなり次第終了させて頂きます。
『catalog』onepieceページ1「O0003VネックノースリーブOP」
「O0004クレージュ70年代風LD」
「O0005Vネック5分袖OP」
「O0101ノースリーブシャツOP」
cutsewページ1「C0318クロスショルダーノースリーブOP」
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 18:19:49 ID:???
クレージュ、秋になったら買おうって思ってた。買うしかないな。
っていうか、新作wktkしてまってたのにまた廃盤かよorz
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 18:37:20 ID:???
ノースリーブシャツワンピもか!!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 18:51:52 ID:???
もっといいパターンが出るといいけれど、最近のMを見てると
微妙なところだ…
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 18:56:17 ID:???
ノースリーブものが一気になくなる感じね。
新作は、シンプルなノースリーブワンピースを期待してるんだけど。
クレージュ風みたいにピッタリし過ぎじゃないワンピ。
最近のMは色々応用できるような基本形のアイテムが少なくて、
以前のようなお得感がないよね。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 21:17:54 ID:???
>881
そうなんだよねー。
いわゆる流行アイテムを出してくれるのは嬉しい限りなんだけど
応用がきかないものが多い気がする・・・
「かわいいけど・・・来年の今頃は着れないかもな」
なんて思ってイマイチ手がでなかったりする。

883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 02:23:28 ID:???
私も新作はシンプルな基本形のノースリーブワンピを熱望してる。
クレージュ風を膝丈にして黒ウールでリトルブラックドレスを、
と目論んでいたけど、胸デカにクレージュ風は合わなさそうで
値段も高いし躊躇してたから。
でも最近の新作をみると、Mではもうこういう基本の
パターンには興味ががなさそうだよね…
こういうパターンこそ立体裁断がいきると思うんだけど。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 07:51:27 ID:???
ま、シンプルってのが一番技量が試されるわけで
縫い手側のミシン使いとか布のカッティングも難しく
なるんだよね。
柄物なんかだと、3M布広げたまんま型紙をすこしずつ
動かしちゃ眺めて動かしちゃ眺めてしてるうちに、2、3
時間くらいアッちゅうまに経つ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 08:47:21 ID:???
ノースリーブシャツワンピはすごくいいよ。
シャツワンピとしての服としてのカワイサは
袖があるシャツワンピよりも上。

二の腕が気になる人(私だ)は着にくいけど
勇気を出して着ちゃうと吉。

廃盤商法が始まりだした頃、
ひょっとしてこれも廃盤になるかも、と思って
サイズ聞いて注文しといてよかったよ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 11:15:11 ID:???

クレージュLDは持っておいて損ないパターンだから買う。
ロングドレスで布帛の既製服は目玉が飛び出るほどのお値段だから
毎日着る物でもないから買えない。
パターン持ってればおよばれあってもドンと来いさ。
Mはほっこり普段着型紙屋になっていくのか?さみしいのお・・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 11:43:45 ID:???
廃盤パターンで気になるのはノースリーブシャツワンピだけだな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 13:11:28 ID:???
胸デカ(E〜F)でラップドレス作られた方、いらっしゃいますか?
ブログやBBSで見かけるのはスリムな方(推定B〜C)ばかりで
参考にならないので。
カシュクールタイプは小胸より胸デカのほうが格好がつくとは
聞くけど、実際街でも着ている人を全然見かけないです。


質問だけでは申し訳ないので。
Vネックブラウス、半袖で作成中。
オススメサイズで買ったのですが、ファスナー省いてかぶりでも
十分いけそうです。でも着た感じはすっきりしていて良いですよ。
胸デカさんにオススメです。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 13:55:31 ID:???
>>883
姉にはリトルブラックドレスになるものがありますよ。
・・と勧める私は買っていないけど。
どうも姉よりMのほうが好きで、できればMで出してほしいのだ。

廃番の中では、個人的にはVネックノースリーブがお勧め。
カッティングがきれいで、胸ふっくら、背中すっきりです。
初期のいかにも立体裁断の良さが生きてるものが、
どんどん無くなっていくのは、どうにかならんものか。

890885:2006/06/24(土) 14:11:09 ID:???
私はシャツワンピも、ノースリーブシャツワンピも両方持ってるんだ。
そっくりだけど微妙に違う。

ワンピースとして作ってカワイイのはノースリーブのほう。
シャツとして作るとステキなのがシャツワンピのほう。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 15:45:01 ID:???
Mのパターンを買うようになって4年。
大人の女性が着られるパターンが無くなって来て寂しい限り。
最近は姉ばかり作ってるなぁ・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 16:08:13 ID:???
ノースリーブシャツワンピとVネックノースリーブワンピが
今のところ買って損はなさそうだね。
クレージュ風は襟ぐりの詰まった感じが好きになれない。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 16:14:56 ID:???
自分はクレージュ…は買い!と思ったけど、ノースリーブも急遽
候補に入れようかと思う。
一番Mらしくて良かった時代のパターンだったよね・゚・(ノД`)・゚・・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 16:49:54 ID:???
まさかクレージュが廃盤になると思わなかったなあ。
あのパターンにはMの立体型紙ショップとしての良心みたいなものを勝手に感じてたんだけどな…。
型紙そのものは回転が悪かったのかもしれないけど。

結局クレージュもVネックも買っちゃったよorz
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 16:59:14 ID:???
クレージュは、ウェディングドレスとして作ってもいいってあるしね。
ここの方で、クレージュドレスを
披露宴に招待された時の服として作った人もいたよね。
青紫の布で作った人と
淡いピンクの布で作った人(ネコタンが布にほおずりしてて
可愛かった)を覚えてる。ウプされてたし。

(ちょっと自信なくなってきた。
 淡いピンクの布+ネコタンの人はクレージュワンピじゃ
 なかったかもしれん)
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 17:06:29 ID:???
初期のいかにも立体裁断の良さが生きてるものが
今のMさんの出したい服じゃないんだろうね。

私もゆるやかに姉に移行中。
姉の服のほうが似合うし。
姉、Mより2000〜3000円くらい高いし
送料も高いから、買うペースは遅いけどね。

自分の技術がついたら
もっと姉の服をつくるぜー!

Mさんの日本語が不自由な説明書は微妙だけど
(市販の本のほうがわかりやすいと思うw)
Mさんの計算された縫い代やイセやノバシや合い印には
ヘタレの自分はずいぶん助けられてるんだ。

将来的には、ジャケットやコートも姉で作れるようになりたい。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 17:12:39 ID:???
私も姉に移行中。
廃盤商法に釣られそうになったがぐっと我慢。
クレージュもVネックも気になるがどうせ買っても作らない・・・はず。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 19:10:22 ID:???
廃盤商法なんかやってると、いつかMファンにそっぽむかれるぞ。

と思うけど、Mさんは客の要望や批判を聞かない人なので
Mさんにはメールしません。
このスレでつぶやくのみ。
どうせMさん、ここ見てないだろうけど、いいんだ。
黙ってほかに移行するから。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 19:36:43 ID:???
でも、明らかにここを見てて、即座に反応する姉もどうかね?
しかも、送料高いとか説明書なくて大変とか、そういうのはスルーだよ。
BBSやメールで質問に答えたり、ここ見てる時間があったら、
簡単な縫う手順くらい作成してもいいんでは?とつねづね思う。高いんだし。
既製服である、という別格感がそうさせているのかもしれないけどね。

それはともあれ、Mは、この先も平面で構成しなおしたような型紙ばかり
続くのなら、客を他に持っていかれてもしょうがないと思うよ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 19:51:38 ID:???
>>899
説明書ないと作れないような初心者=技術ナシには
ウチのパターンで作って欲しくねー。ってことかも。>説明書ナシ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 19:57:34 ID:???
>>900
そうだと思うよ。
以前ドレスコートでもめた時の対応もそういう感じだった。

ちなみに、ここ見て対応を変えたんじゃないと思う。
直接姉に問い合わせた人が何人かいるからだよ。
ソースは、個人サイト関連になるので、書けないが。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:48:40 ID:???
もう何言っても聞く耳持たずのMさんには、お好きなようにしてもらったら?
姉さんはココを見ていらっしゃるようだから、この際欲しいパターンをお願いしてみませんか?
今からだったら仕様書付きロングコートパターン出来るかな?
大人っぽいのがいいな。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 21:39:09 ID:???
ノースリーブシャツワンピって確かここで胸デカさんにオススメって言われてたよね。
姉の新作ワンピ買う予定なのに、お金なくて迷うー
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:36:02 ID:???
ノースリーブシャツワンピ注文しました。
送料タダにしようかと思って、いろいろ他のパターンを物色していたのですが、
欲しいものがどうもなくて、結局これだけに。
アネージの824のワンピとどちらか迷っていたが、
買えなかったら後悔しそうなので結局こちらに。
廃盤商法にまんまとはまっている・・・。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:51:27 ID:???
私もノースリーブシャツワンピ頼んだよ。
廃盤になるとは思わなくて、
2週間くらい前にサイズの問い合わせをしていたので。
胸デカさんにオススメみたいだし。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:09:46 ID:???
ノースリーブシャツワンピが胸デカさんにイイということは、
胸やや小さめ、さらに寸胴体型にはどうなんでしょう・・・?

そういう体型もカバーしてくれますでしょうか。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 02:08:25 ID:???
胸なし寸胴だけど、ノースリシャツワンピ気に入ってる。
一番のお気に入りパターン。
女っぷり倍増する気がするよ!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 09:42:26 ID:???
>907さん、>>906です。
さっそくアドバイスしていただいて安心しました!
焦って買ってorz・・・では哀しいですから・・・。

普段見逃していたパターンだから廃盤商法に乗っかるようだけど・・・
これを機会に昔の良きパターンに挑戦してみようと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 10:51:22 ID:???
姉さんお願い来年でもいいからこのワンピを・・・
ttp://shop.anneesi.co.jp/shopdetail/004000000005/order/
今年は授乳があるけど来年なら!!!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 11:01:40 ID:???
廃盤商法のバカー
2つも欲しかった型が無くなるなんて・・・
仕方ない、金欠だけど買うか・・・orz
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 12:03:14 ID:???
Mさんのこだわりの「あごダーツ」つきのシャツワンピは
ノースリーブも袖ありもどちらも
胸が大きい人にも良く
胸が小さい人にも良い
(゚д゚)ウマーなパターンですよ。

ただ、袖ありのほうは、ワンピースとして作ると
ウエストが太く見えることがある(妊婦化することがある)。
痩せさんだとそんなことはないんですが、グラマーさんは気をつけれ。

しかし、袖ありのほうを、丈を短くして
シャツやブラウスとして作ると
すごく(・∀・)イイ!ものができる。
B0000より何倍もイイ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 12:58:08 ID:???
寸胴さんに効くパターンなんだっけ?>シャツワンピ
ウェストのくびれありだが他が肉々しい私には
長所を隠して短所を目立たせるパターンになりそうだ。
でも袖ありを胸デカ用シャツとして作ると神…迷うなぁ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 13:01:42 ID:???
>>909
かわいー!
ウエストのV部分、切り替えかな?
だったらアレンジ効くし、今が旬なデザインだね。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 13:03:26 ID:???
買わないつもりで居たのにここを見ていてどんどん欲しくなってきたヒンヌーです
迷ってる間になくなっちゃうんだろうな
買っちゃうかな。ノースリーブの方
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 13:44:12 ID:???
>>912
ウエストのくびれありだがほかは(`)∀(´)の私は、シャツワンピを
神シャツ用としてわりきって愛用して満足してるよ。

ワンピースとして作って着ると寸胴妊婦服化する。私はね。
痩せてる人ならワンピースとして作って着ても
妊婦服化しないだろうけどね。

ワンピースとして作った服も、着心地はすごく良いので
そのままホームウェアとして着ているよ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 14:52:11 ID:L9FOSYWQ
ノースリーブシャツワンピのサイズについて迷ってます。
乳や尻のゆとりがどれくらいですっきりきられて窮屈でない感じだったでしょうか?
みなさんMさんのおすすめサイズでOKでしたか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 15:01:54 ID:???
>>916
自分の場合
バスト=6センチゆとり
ヒップ=10センチゆとり

918917:2006/06/25(日) 15:03:20 ID:???
ちなみに、>>917に書いたのはMさんのおすすめサイズ

自分にはブカブカな感じがしたのでウエストとか
少しずつつめました。
なのでこんなにゆとりなくても大丈夫だと思います。

ほかの人のレスも見たいです。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 20:37:40 ID:???
私が好きでよく見ているいくつかの洋裁ブログが
すごい勢いで、Mの服を作らなくなって
姉や、M姉以外の型紙販売サイトの服作りに移行しているwwww

廃盤商法、モッサリ路線に萎えて
ジワジワと離れる人が増えてるんだな。(・∀・)ニヤニヤ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 20:53:28 ID:???
代わりと言っては何ですが、主婦層にM服作る人が増えているように感じます
モッサリ変更でもMには害は無いようで。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 20:55:37 ID:???
>>920
パターンの価格が下がったのも一因だと思う。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:56:25 ID:???
通勤に使えたり、フォーマルにでも耐えられるようなパターンが
古いものにはあるんだけど、そういうの次々廃盤にしていくもんなあ。<M
アレンジもしにくくなってきてるし、かといって姉はテイストが微妙に会わないしで
最近古いパターンを何とか使いまわせないかということばかりがテーマに。
ちょっと飽きてきた。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:06:53 ID:???
>>909
かわいいですね。
体型選んじゃうかなぁ?

姉さん、このコートの型紙も出してくれないかなぁ。
http://store.yahoo.co.jp/anneesi/loromina8.html
ハーフコート302も素敵けど、くびれがあっていいな〜。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:10:11 ID:???
姉を作ってみるとラインが女らしくて、今まで既製服で感じた事のないフィット感にはまる。
それとショップでよいお値段で売ってるものが作れるのが良いんだよね。
出来はお店の製品に遠く及ばないにしても。笑
Mは一通り型紙が揃っちゃったし、多分暫くは買わないで済みそうです。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 01:19:48 ID:34zAUx0C
言えてるよ。
姉は写真で見ると??な物もあるが、
仕上がると期待以上な感じ。
胸なし体型の私でも、
補正なしで作ることができる。

ノーマルな生地で作ると、
どこにでも着ていける服に仕上がるよ。
姉は生地のセンスはアレだったりするから、
想像力が必要w


Mは1年以上買ってないよ。
コート、パンツ、テーラードと手引書揃ったしね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 06:23:46 ID:???
>>920
あーそうかも。
格子×縞のBBSで、Mの型紙で作った服とか
よくウプされるもんな。

もしかしてモッサリ路線になってからのほうが
売上げ上がってたりしてね。

紺の封筒から
いちごチョコとミルクチョコレートみたいな色の
封筒に変わったのも
主婦層へのアピールだったりして。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 09:44:50 ID:???
いちごチョコなんて考えてもみなかった。
そういえばそうだね。

ところで縞ってどこ?
シマ?こう?全然思い当たらない。
格子はわかるんだけど。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 09:46:13 ID:???
なんか>>926って、既婚者への恨みがあるのかな?

> 紺の封筒から
> いちごチョコとミルクチョコレートみたいな色の
> 封筒に変わったのも
> 主婦層へのアピールだったりして。

んなわけないじゃん。馬鹿馬鹿しい。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 09:52:47 ID:???
主婦層へのアピール…w
あり得ないと思うけど、でもこのスレ自体、
チュプ増えたなーと思う。以前は本当に洋裁が趣味で、
結構やりつけている雰囲気の人も多かったのに。

>ところで縞ってどこ?
とか書いちゃう、平気で教えてチャンも
多いから、皆、来なくなっちゃったのね…┐(´д`)┌
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 09:54:18 ID:???
取り残されてるぞ!!>>929
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 10:15:01 ID:???
>>927
2ちゃん的には「格子」だけだよね。
「チェック&ストライプ」を「格子×縞」って書いたんだと思う。
へんなの。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 10:23:16 ID:???
>>926
なんか恥しいねw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 10:31:09 ID:???
妙な選民意識を持たれてもね・・・
好きな型紙で好きな布で作らせてくれよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 10:32:32 ID:???
>>929
> 以前は本当に洋裁が趣味で、
> 結構やりつけている雰囲気の人も多かったのに。

そうかな?以前の方が初心者が多かった気がする。
その中に、洋裁上手がいて、質問に丁寧に答えてくれたな。
初心者なりの努力や工夫や達成感の話も多かったよね。
(というか、今もそんな感じだと思うけど)
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 10:52:32 ID:???
以前の初心者達が今は中級者になってるんじゃないの?
で、新たに初心者がやって来るの繰り返しですよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 11:15:35 ID:???
洋裁関連スレではここ上級者多いとおもいますが
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 12:27:52 ID:???
>>936
てにをは
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 13:38:55 ID:XAuNxOd9
ノースリーシャツワンピのおすすめサイズ聞こうとメールしたけど変事がこない。
他に問い合わせたかたきましたか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 13:46:02 ID:???
ノシ
いつメールしました?
私は昨日なので気長に待つつもり
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 14:01:57 ID:???
>938
金曜日の19時過ぎにメールして今日の午前中(11時頃)に返事が届いていましたよ。
すぐに注文したけど、確定メールまだきません・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 14:08:47 ID:???
24日の夜にオーダーして、
(+昨日追加でオーダーした)
今朝確定メールきたよ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 15:29:47 ID:???
昨日問い合わせして今日返事がきますた
ノースリーブワンピお勧めサイズが大きめだった
943938:2006/06/26(月) 16:17:35 ID:XAuNxOd9
さきほどやっと返事がきました。
わたしもおすすめサイズヒップに合わせるから、かなり大きいサイズをすすめられたけど
これじゃ上ががばがばだと思う。補正してもらったほうがいいのかなぁ。
でも、いつもヒップ優先でMさんオススメを選んでもヒップ寸法が合ったことがない。
きちんと計ってるけど、たぶんMさんのヒップ高とワタシのヒップ高でワタシの方が低い(短足)
だから、Mのヒップ寸法に合わせるとあわないんだろうなぁ。サイズ選びにますます悩む。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 20:11:48 ID:???
やっとって…('A`)
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 20:19:06 ID:???
やっとって…('A`)
946名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/26(月) 20:24:07 ID:???
やっとって…('A`)
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 21:00:11 ID:???
やっとって…('A`)



真似してみたくなるね
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:18:16 ID:???
シャツワンピース袖あり袖なし両方持っている人に質問です。
ノースリだとウエスト細く見えるとのことですが、
袖が無いデザインがそう見せるのか、
それともウエストのラインが全く違うのかどちらなのでしょう?

袖ぐりの形以外の襟・ウエストなどは同じだと思ってたけど、
そもそもノースリーブと袖ありって基本的に全く別の
コンセプトで型紙を作るものなのかな?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:21:10 ID:???
>>943
お勧めサイズがいつもどの程度大きいのか、自分の手持ちの服と比べてどうなのかを考えて、
サイズを選んだらどう?というか、そろそろ経験から学ぼうよ・・・
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:39:11 ID:???
>>948
ノースリだとウエスト細く見えるというわけではないんだが
全体的にすっきりに見えるのだ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:40:56 ID:???
>>948
>そもそもノースリーブと袖ありって基本的に全く別の
>コンセプトで型紙を作るものなのかな?

そうらしいです。
袖ぐりだけじゃなく、身ごろのラインも違うって。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 00:03:47 ID:???
袖があると、前後に動かすから身頃が引っ張られる。
そのぶんの運動量が必要でしょ、
でもノースリーブだと、それを考慮しなくていいからタイトなのだ。
脇があいても大変だしね。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 07:57:19 ID:???
>>952
なーるほど。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 08:12:15 ID:???
袖ありシャツワンピだと、
長袖よりは半袖のほうがすっきりみえるよ。

半袖は細めの袖なんだけど
長袖は、二の腕部分に袖袋がついているからね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 13:29:09 ID:???
初めてMでパターン購入して釦あきストレートパンツが完成。
でもなんか変orz
お尻に向かってこう斜めに(小の字のような)シワが・・・
ちょっとくい込んでるような感じも。
サイズ選び失敗した。
もう1サイズ上にすればよかったのか。
提示されたサイズの中でどれを選ぶかも賭けなんだな。
かなりショックでしばらく立ち直れそうにないです。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 13:32:25 ID:???
>>955
それくらいなら補整で解決しそう。
957955:2006/06/27(火) 13:48:08 ID:???
>>956
教えてチャンですみませんが
どう補正すればいいのか教えて頂けないでしょうか?

MのQ&Aにあるように縫い代を出すといいのでしょうか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 14:40:39 ID:???
>>957
956さんではありませんが。
縫い代を出すと全体的に大きくなるから、渡りを足した方が良さそう。
姉のパターンメイキングメモにパンツの補正がのってるから
それが分かりやすいと思う。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 14:42:59 ID:???
>>957
教えてチャンですまんと思うなら
本でも買って自分で調べてやってみればいいのに。
実物見てんじゃんないんだから、何が原因で
どこを直せばいいのか他人に分かるわけないじゃん。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 15:12:55 ID:???
>>959カリカリしすぎ

>見てんじゃんないんだから
ってどこの方言よ?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 15:18:05 ID:???
>>959
よく言った。
仮縫いしてきつい所をほどくと自然と判るのに。自分でやれよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 15:32:04 ID:???
959=961
963957:2006/06/27(火) 15:38:28 ID:???
>>958
ありがとうございます。
なんとか頑張ってみようと思います。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 15:55:11 ID:???
>>963
型紙補正の本買うといいと思うよ。
他の作品作る時も参考になる。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 15:55:36 ID:???
>>962>>963 性格悪すぎ。デブのくせに
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 16:28:02 ID:1gOPTXdX
>>964
重ね重ねありがとうございます。
完成させたパンツは勉強用としていろいろ補正を試してみます。
最初から上手に〜というのは無理ですよね。
精進します。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 18:05:21 ID:???
実際見てもないのに補正なんてできないでしょ
文で伝えても初心者がうまくできるわけないし聞くほうが悪い
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 18:07:32 ID:???
いきなり本番布でやらないで、縫い代多めに練習布で
作るといいんじゃないかなぁ。
一手間だけど、いきなりお気に入りの布で作って失敗するより
いいよね。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 21:08:52 ID:???
でも、私も初めて買ったMのパンツは同じようにしっくりいかなくて
何が悪かったんだろうorz・・・とショックだった。
その頃超初心者で「仮縫いの一手間」はなくても
Mでサイズ聞いたから一発でうまくいくと思って、全然疑わなかったよ。
仮縫い補正などは、最近姉のメモで必要性に気づいたぐらい・・・

>>955さん、失敗から学ぶことってたくさんあるから、早く浮上できますように・・・。
スレの方がアドバイスしている姉のパターンメイキングメモはお勧めです。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 01:13:17 ID:???
そうなんですよね、あまりに神格化してしまうと、
自分のほうがおかしいんじゃないかと錯覚する人もいるでしょう。
そういう私もこないだ姉ではじめて買って、とても補正がいることに
凹んでる最中です。
でも、どんなに簡単そうに見える型紙でも、必ず必ず試し縫いする。
この一手間は本当に必要だと思います。
洋裁暦15年くらいですが、年月経るごとにそう感じます。
ブログとか見てると、いきなり縫ってる人も多いけど、鵜呑みにしちゃだめ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 01:42:10 ID:???
私も、仮縫いや補正なんて
素晴らしきMの立体裁断様なら
いらないのかと思ってたことがあるよ…。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 01:47:16 ID:???
人それぞれ体型や癖が違うんだから、パターンショップの考える
標準体型で作られた型紙は、既製服同様合う人合わない人がいるよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 02:06:38 ID:???
パンツのちょっとしたシワなら、
スクワットすればなおるよ。

Mの新しい帽子を作ったけど、マエガミエネーヨ!
危なくって自転車に乗るには不向きだ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 19:39:09 ID:???
新作はまだかのぉ〜
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 21:46:56 ID:???
Mで7号っていうのは市販で言う11号ぐらいですか?
サイズ選びで悩んでいます。お薦めのメールは5号だったのですが、ピチピチになりそうな予感が・・・
お尻だけ小さいので5号を薦めてくださったのでしょうが、お腹がキツイと食べた後とか苦しくなりそうだしな。。。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 08:24:09 ID:???
>>975
選んだアイテムと詳しいサイズ晒さないと若欄。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 09:24:32 ID:???
>>975が普段9号を着ているのか11号を着ているのにかもよる。
「○○はウエスト○cmゆとりがあればいいですか?」なら話はわかるけど。
何を言いたいんだー
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 09:34:09 ID:???
>975
おなかいっぱい食べた時に採寸してみればいいんジャマイカ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 10:16:10 ID:???
お腹がきつくなるまで食べなきゃいい
ダイエットできてウマー
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 10:44:31 ID:???
975です。
すみません。
上の書き込みで釦あきストレートパンツのサイズが小さかったみたいというのがあったので、大き目のサイズにしようかと思っておりました
普段は9号だとキツイし、11号だと緩いです。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 11:05:47 ID:???
>975
出来上がりサイズと自分のサイズと比べてどうなんでしょう?
ご飯食べてもウエストが気にならない手持ちの服の
ウエストも計ってみて、比較してみては?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 11:12:18 ID:???
>>975
サイズはホント人それぞれだから、とりあえずMのお勧め買って作ってみたら?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 11:15:50 ID:???
そろそろ次スレだけど、荒らされたままの避難所
テンプレに入れたままでいいのかな?
テンプレ4の2つめ、スレが分割したから、変えないと。
【大人用型紙】PD・ラバ専用スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1146127417/l50
【大人用】立体裁断型紙屋【ネット通販】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1146192485/l50

洋裁初心者の質問スレ part10
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1143073239/l50
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 19:57:49 ID:???
新スレ立ててみました。
>>983にURLがあるスレだけ変更しました。

過不足ありましたら、訂正お願いします。
【縫う!】M・姉専用スレ 17【着る!】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1151578231/l50
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 20:31:44 ID:???
届いたMのパターン開けてみたら、パーツの一つが端の方に変なしわが寄って波打ってた。
使うにはそこまで問題はないと思うけど、袋詰めにはもっと気をつけてほしい。
こういうことあった人って他にいる?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 20:43:17 ID:???
あるある。
角が折れてふにゃってなってた。
ちいさいことだけど、
安くはない型紙だからちょっとがっかりした覚えがある。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 20:56:01 ID:???
>>984
乙です
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:09:23 ID:???
うめー
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:51:30 ID:???
>>985

>>986みたいに角が折れてたことはあるけど、
どうせ使っているうちにシワがついたり
角がふにゃっとなったりするんだから、
自分はあんまり気にしない。

袋詰めは手作業みたいだから、
注文が殺到したりすると、どうしても雑になっちゃうのかも。
いや別に擁護するわけじゃないが。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:51:43 ID:???
>975
釦あきストレートは、ボタン付けの位置を少しずらせば
ウエストを簡単に大きくできますよ。
普段が9号と11号の間なら、ヒップ優先の5号を買って
ウエストは釦で調整したらどうでしょう?
それから、釦あき〜は若干ですが股上が深いので
思っているよりも細いところがウエストになるかもしれませんよ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:34:29 ID:???
ノースリーブシャツワンピのサイズを迷っています。
Mさんのお勧めはBLのゆとりが8.3cm、HLのゆとりが8.9cmだったのですが、
ゆとりとしてはいかがなものでしょう?
もうひとつサイズをさげても大丈夫だと思われますか?
どなたな作られた方教えて下さい。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 11:03:10 ID:???
>>991
私は背中がたくましいらしくて、
BLに10cm、HLに11cmのゆとりでサイズ選びしたにもかかわらず
背中がきつくて補正しました。
でも、たぶん、一般的にはお勧めでいいんじゃないかな?
これ、作ってみたら、かなりいいよ。買いなさい買いなさい。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 13:39:49 ID:RSFktp1P
オススメだと尻にあわせてかなり大きめだったので、胸に5センチ、尻に6センチくらいの
ゆとりありくらいに、胸にあわせて小さめサイズを尻を大きく補正してもらったけど、
ゆとりすくなすぎる?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 14:16:46 ID:???
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 14:40:35 ID:???
埋め〜
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 14:42:56 ID:???
>>994
あなたはもしや・・・
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 15:24:53 ID:???
ume
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 15:40:41 ID:???
>>996
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 15:41:57 ID:???
新作こなかったか〜
産め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 15:44:36 ID:???
新作マダー(・∀・/)/凵 ⌒☆チン ⌒☆チン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。