◆◇◆縫って着る!洋裁スレ◆◇◆15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1縫う着る名無しさん
個人サイトと布の通販サイトをこのスレで聞くのは厳禁。 (荒れるので)
どうしても布の通販サイトを知りたい人はネトヲチ板>>2へ。

回答者さんは、>1(ここ)を読んでいない人からの質問はスルー。

縫って着る洋裁スレ FAQサイト 兼 ログ倉庫
http://members.tripod.co.jp/orangered/nuttekiruyousaisure/nuttekiru-top.html
2本針4本糸ロックミシン比較サイト
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/4316/hikaku/hikaku.html
専用うpローダー…質問などにもお使いください
http://www7.tok2.com/home/norayanoraya/bbs.cgi

過去ログ・関連スレはは>>2-3 もしくは>>1-15(ゲッター対策
2名無しの愉しみ:03/10/22 13:31 ID:???
<派生スレ>
【縫う!】M姉スレ3【着る!】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1066359072/
なんでもありの洋裁スレ♪6
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1060522094/
ワタナベコウを生暖かく見守ろう 3
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1056468408/

<関連スレ>
・・・新ミシンの迷信・・・ミシン3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1060424569/l50
ネトヲチ板の布の通販サイトスレ
http://ex.2ch.net/net/ を「ゴーゴーゴー」でタイトル検索。
3名無しの愉しみ:03/10/22 13:31 ID:???
4名無しの愉しみ:03/10/22 15:14 ID:1S9F9jKQ
4?
5名無しの愉しみ:03/10/22 15:35 ID:???
 / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ  ジャーパネットー ジャパネットー 夢のジャパネットたかたー♪
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●// 
  `‐|   U  /ノ   高田社長が5getだ!!
   \ ━ /   
   ((Οっ V>       オラお前ら!ウチの商品買えウンコども!
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \     >>1 型落ちのパソコン使ってんじゃねーよ(プ
   / / ヽ ヽ    >>2 電子辞書使って日本語覚えろよ(プ
   ト-<    |_/'.'.┐  >>3 今どきカセットテープなんて使うなよ(プ
.               >>4 30万画素のカメラでプロ気取りか、おめでてーな(プ
.               >>6 VHSより時代はDVDレコーダーだよ、3倍ヲタク君(プ
.               >>7-1000以下は金利手数料は自分で負担しとけ(プ
6名無しの愉しみ:03/10/22 23:12 ID:???
乙です!
7名無しの愉しみ:03/10/23 00:48 ID:???
>>1
乙鰈〜
8名無しの愉しみ:03/10/24 07:26 ID:fyPLYfKl
すみません。初心者で怒られ覚悟で質問させてください。
異邦人の糸調子が小一時間してもあわせられません…。

新品で買って半年程度の2本針4本糸の異邦人です。
上下ルーパーと、右針糸にウーリーロック糸です。
左針糸だけがスパン60番です。(ロック用コーン)

どこをどうかえても、(Q&Aもみました)左針糸のスパンが裏に
引き込まれるように引っ張られていて、ルーパー糸がどうも
きついのか…?全体に布が丸まっていくような…。
でもそう思ってルーパーをどんどん緩めていっても
左針糸の状態が良くなりません。
全部90番で縫った時の「最良の糸目」を見ながら悪戦苦闘の末、
昨日は午前様になってしまい、あきらめました。

左針糸がしまってないと、地縫いがうまくいかないですよね。
このままカットソーは作れませんよね…。

どなたかすみません。
もしお答えしてもいいとおっしゃる方がいられたら、
すみませんが、コツ・ダイヤル位置を伝授していただけないでしょうか。
9名無しの愉しみ:03/10/24 08:19 ID:???
>>8
一応聞くけど、糸は最初から通しなおしてみた?

ウーリーのときはスパンのときに比べると
かなり緩めないと上手く縫えないよ。

ちなみに
>>1のFAQ行ってみた?
異邦人の糸調子が書いてあるよ。
10名無しの愉しみ:03/10/24 08:33 ID:???
>>8
ニットって普通のニットだったら60.60.90.90でも大丈夫ですよ。
リブニットで作ったカットソーでもそれで切れるとかないです。
119:03/10/24 08:37 ID:???
>>10
だよね。
どうしても針糸どちらかをウーリーにしてしまうと
調子悪くなる私。
どうしても心配ならルーパー糸だけをウーリーにするとか。
12:03/10/24 10:37 ID:???
>>9さん
ありがとうございます。
実は、今まで4本針で「一気に地縫い」までしてしまう技術に
自信がなかったので、ふちかがりだけをロックしてました。
そのため全部普通のスパン90番オンリーだったのです。
(ウーリーは今回初めての使用です)
ですので、糸は最初からかけ直したのですが…
そう言われると、ちゃんとかけられてるか自信がなくなってきました。
もう一度全部最初からきちんとかけてみます。

FAQサイトは一番に見に行きました。
でもあの記載の糸調子は、ウーリー使用時なのか普通糸でなのかが
わからず、一応ニットで載ってる通りにもやってみましたがダメでした。

>>10さん
ありがとうございます。
かなりタイトなリブニットカットソーでも大丈夫でしょうか。
某型紙サイトさんの型紙なんですが、(スレ違いでごめんなさい)
指定では「3本ウーリー、1本(地縫い)は90でもOK」となっていまして…。
でも、案外切れないのなら、大丈夫なのかな…。

>>11さん
ありがとうございます。
そうですね…皆さんのお話を総合して考えると、今のままでは
縫う時間がなくなっていくばかり(泣 なので、
型紙サイトさん推奨のウーリー糸をルーパー2本にだけ取り入れつつ
後は60・60でやってみようかなと思います。
糸もきちんとかけ直してみます。

書き込んでからその後、家族を送迎しててレスが遅くなってすみませんでした。
今からトライしてみます!ありがとう!
13:03/10/24 13:57 ID:???
↑で糸調子お尋ねした者です。途中経過ですが…

結局糸調子、なんだか分からなくなってしまいました…。
せっかくお聞きしたのに…すみません。ふがいない…
糸をかけ直し、上下ルーパーをウーリーにして、左針糸を60・右を90に。
(60スパンが足りなくなってしまったので、右針糸は90にしています)
これで合うかな…と期待したのですが、
ウーリー糸が調子がいまひとつ…、針糸は相変わらず引かれ気味…
また小一時間はカットしては縫い、を繰り返してました。

やっぱり異邦人は私にはもったいなかったかも…。
スパンで統一すればうまく行くと思うんですが、
「なんとかこれなら大丈夫かな」くらいの糸調子にはなったような気がするので、
それでリブニットをとりあえず縫っていっています。

これからこのリブニットカットソーは何枚か縫う予定なので、
糸はスパン統一でもやってみます。>>10さんの60.60.90・90で。
それでも大丈夫なら、それで割り切ってやってみようと…。

いつかはウーリーでも縫えるように鍛錬してみます。
どうもありがとうございました!
1410:03/10/24 17:32 ID:???
>>13
某型紙やさん見に行きました。
糸調子直接問い合わせてみたらどうでしょう?
問い合わせても大丈夫だと思いますよ、掲示板の印象でも気さくな感じですし。

ちなみにうちの娘が下の子用に作った95のリブニットのタートルを着てしまったときに、娘は普段100を着ていましたが
糸が切れたりなどはありませんでした。
15名無しの愉しみ:03/10/24 17:32 ID:???
>>13
異邦人について知人から聞いた話です。
13さんの様に糸調子を取れない人がJUKIに電話してどうしたらいいのか尋ねた所、
普通のニットはスパンで縫って下さい。ウーリーを使うのは巻きロックの時か
水着に使うようなツーウェイの布を縫うときだけにして下さい。
という返事だったそうです。
それを聞いて以来、私も4本ともスパン糸(しかも90番)で何枚もスウェットや
リブタートルやTシャツを縫ってますが、 何の問題もありません。
かなりぴったりしたものでも大丈夫です。
16名無しの愉しみ:03/10/24 18:42 ID:???
>13
異邦人の4本糸使ってるけど
15さんの言うように4本ともスパンでやってもなんの問題もないから大丈夫だよ。
もし心配なら地縫いの左針だけ60番、あとは90番にするとかしたらどう。

178=13:03/10/24 19:37 ID:???
>>14さん
ありがとうございます。見に行っていただいたんですね〜。
でももしかしたら違うとこかな?掲示板はなかったような…。
(某サイトは立体裁断の成人女性用の型紙販売屋さんです)
問い合わせたいところなんですが…とにかくとても人気サイトなので…。
でも、糸はウーリーでなくても大丈夫そうなんですね!ちょっとほっとしました。

>>15さん
ありがとうございます。
私もJUKIにまず問い合わせるべきでしたね…。
でもJUKIさんも90番のみでOK出しているのなら、かなり確実ですね!
ウーリーがそういう使い方だけとは知りませんでした。
やっぱり糸調子が合わせにくいのか、単にリブ程度ではウーリーに
しなくても全然平気、ということなんでしょうか…?
貴重なお話、とても参考になりました!

>>16さん
ありがとうございます。
4本ともスパンでホントに大丈夫なようですね〜。
初めてなので、もうほとんど2日がかり…。
ウーリーがこれほど難物とは思いませんでした。
でも、皆さんのレスのおかげでやっと安心して取りかかれそうです。
今糸調子崩れ気味で一枚縫ってる最中ですが、これが終わったら
スパンに戻してさらに縫ってみようと思います。

…で、いつかはウーリーも制覇してみたいです!(w
皆さん、勉強になりました!親切にしていただいてありがとうございました!
18名無しの愉しみ:03/10/24 20:32 ID:???
>17
横やりごめんなさい。
「某サイト」とは、多分ここから独立して単独スレができたところだよね?

私も異邦人を買ったばかりの頃、そこでラグランカットソーのパターン買いました。
ロック、さわるのも見るのも初めてで、「ニット用針を使う」というのも、具体的にどうすれば
いいのか分からず、購入店にいろいろ質問したのですが、ニットを縫うときの糸について
も尋ねたら、15さんと全く同じ答えが返ってきました。

びっくりして、その某サイトに質問メールを出したところ、「必ずウーリー糸を使ってください。
でないと、表地の伸びについていけなくて糸が切れてしまいます」という返事でした。
そこのパターンが特別タイトなのかなあ・・・私は念のため、3本はウーリー糸にしました。
そんなに糸調子が難しいとは思わなかったけど、ちゃんと糸調子とれていなかったのかも
しれない・・・着ていて問題が起こったことはないけど。

結局、私もどっちの指示に従えばいいのか、今でもよく分かりません。
19名無しの愉しみ:03/10/24 20:33 ID:???
でも、ニットの地縫いをするなら60番がいいよ。
90番は、あくまで力がかからないことを想定した
薄手・縁かがり用だから。
20前にも書いた記憶があるが:03/10/24 20:38 ID:???
「必ずウーリー糸を使ってください。
でないと、表地の伸びについていけなくて糸が切れてしまいます」

↑ うっそでー by プロ

ロックの自体が伸縮性があるんだよ。縫い目というより編み目 だから。

もしその某サイトの言うことが本当なら、
「伸縮性のない毛糸で編んだセーターは全て、伸び縮みができない」
という話になってしまう。
それくらいいい加減な話だよ > 某サイト
21名無しの愉しみ:03/10/24 20:42 ID:???
>>17
ごめん、もしかしてM?だったら問い合わせしない方がいいと思う。
該当スレで聞いたほうが教えてくれると思います。
22名無しの愉しみ:03/10/24 20:44 ID:???
全部90はあまりお勧めできません。
前にTシャツは大丈夫だったけど、リブタートルはダメでした。
せめて左針だけでも60がいいです。
23名無しの愉しみ:03/10/24 22:26 ID:???
とすると、工場などプロの方は、ロックでニット地のカットソーを縫う場合、
どんな、何番の糸を、どんな風に(地縫いは××、他は××とか)使っているのでしょう?

某サイトの説明書通り、3本はウーリー、地縫いは90番でやっているけど、
ウーリーって色も少ないし、スパンで全部済むならその方が助かる。
24名無しの愉しみ:03/10/24 22:33 ID:???
>>20タンの言っていることが正解。
私もJUKIの人にそう聞きました。
ロック=編んで縫っていくこと
だから基本的には全部スパンでかまわないということです。
単純に、90は薄地用だから。
薄地でない布のロックするなら60番でOKなんじゃない?
ちなみにロック用なら
布地にあわせた色の糸を用意する必要はないとも聞きました。
左針だけ布と同じ色で、あとは何の色でもOKということだから
ほとんど生成で済ませています。
それからロック用の100均だけはくれぐれも買うなとも言われました。
初心者は疑心暗鬼になりがちだけど
このトンネルを抜けると素晴らしいロック生活が待ってる!
がんがれ!
25名無しの愉しみ:03/10/24 22:37 ID:???
すみません、ロックがらみで・・・
布端の始末をするとき、皆さんは何番を使っているのでしょう?

私は、どんな布でも、何も考えずに90番を使っていましたが、
もしかして厚手の布なら60番?

今までニットソーイング、某型紙の説明書通りにウーリー使っていた
けど、今度はスパンでやってみようかな。
26名無しの愉しみ:03/10/24 22:38 ID:???
私は普段、ニットを縫う時はルーパー2本はウーリー
針糸2本はスパン60番で縫っています。
既製品を見ても針糸が何番かまではわからないけど
私が今まで見てきた限りでは、同じ縫い方が多いです。

数年ロックミシンでニットを縫っていますが
糸が切れてしまったことはありません。
Mの型紙でリブタートルを縫う時も
○山さんはウーリー推奨だけど
私は針糸はスパンを使っています。
全く問題なかったです。
27名無しの愉しみ:03/10/24 23:19 ID:???
>24
> それからロック用の100均だけはくれぐれも買うなとも言われました。
わっ。買いそうになったことがある。

地縫い60番のかがりウーリーでやってたけど・・・
そうなのかスパンでいいのか。助かった(財布が)
28名無しの愉しみ:03/10/25 02:33 ID:???
>>25
私もかがるときは全部90ですよ。
厚手の物もそれで平気でした。
298=13=17:03/10/25 07:09 ID:???
昨日から皆さん色々とありがとうございます!
うっかり疲れて書いた後寝込んでしまって…

>>18さんから>>28さんまでの新しいレスを読ませていただきました。
まず「某サイト」はここから独立して言った単独スレがあるところ。
>>18さんので正解です!
(前にもあったんですが…書きたいことがある時に何故か向こうは
よく荒れるんです。で、またスレ違いで申し訳なくて伏せての質問でした)

某サイトは、とても糸がらみの質問は今は出来るような雰囲気では
ないんです。…>>21さん、そうですよね…ありがとうございます。
某サイトでも、推奨する理由に「プロがそうだから」というのを挙げていて、
それがすごく引っかかってたんです。
私も>>23さんのように、ではどうやって既成服なんかは作ってるのかが
疑問でした。
>>20さんのご意見がすごく説得力がありました。
確かに1本で見るより、全体が「網目」として縁をくるんでいるような…
針糸は、60・60が安心みたいですね。
そうやっておられる方が多いみたいですね。

…ようは、私が>>26さんのように2本ウーリー・2本スパン(現在の状態)で
糸調子が取れていれば…。合ってるのか合ってないのか微妙です。
もう少しこの糸種類でも合わせられるように努力してみます。
でもこの一連の議論、すごくロック初心者にとっては有意義でした!
意味がわからずウーリーを漠然と使うより、大丈夫かどうか知ってて
あえてスパンでも代用可能できるとか…。
今度縫う時は、一度60・60・90・90のスパンでやってみます。
これで糸切れしなければ、それで何も問題ないわけだし、
数回着て、洗って…を繰り返した時に耐久力がどうか?というのも気になる点です。
ロック糸、100番をセールで買ったのでドキッとしましたが、100均一が
危ないんですね。
本当に、質問してみてよかったです。知識になりました。
30名無しの愉しみ:03/10/25 10:59 ID:???
> 工場などプロの方は、ロックでニット地のカットソーを縫う場合、
> どんな、何番の糸を、どんな風に(地縫いは××、他は××とか)使っているのでしょう?

実際にニット量産工場がどうやってるかは知らん。
うちは基本的に布帛で、たまに来るニットは全部、
レジロンで直線地縫い+90番でロック だから。(高級品はそのやり方がほとんどだ)

かの有名なキミエタソは
「昔、駆け出しの頃、ウーリー糸オンリーでロックをしようとしたことがあった。
針になかなか糸が通らないうえ、針が糸を割ってしまって頻繁に糸切れを起こした。
悩んだあげく糸屋さんに相談したら、「奥さん、ウーリーは針糸に使うもんじゃないよ!」
と笑われた。(中略) いろんな横の繋がりに助けられて今の私がいる。」
というエピソードを、スクール案内の資料に載せている。

思うに、某サイトタソは、そういう縫製業界の横の繋がりに、乏しいんだな。
パタンナーの経験が長いわけじゃなく、工場とのつき合いもそれほど深くないまま
独立してしまったら、確かにそうなるかもしれん。
某サイトタソの縫製知識を読んでると、たまーに「?????」と思うことがあるもんな。

漏れもヒマじゃないからいちいち挙げないけど
たまに明らかに間違った知識がはびこってると、同じプロとしてムッとして
怒りに任せて長文カキコをしてしまうんだよね。失礼しました。
31名無しの愉しみ:03/10/25 11:05 ID:???
> 私は、どんな布でも、何も考えずに90番を使っていましたが、
> もしかして厚手の布なら60番?

違う。90がいい。60でロックするとその部分だけ硬くなる。
厚地はただでさえ縫い代の厚みに苦労するんだから、
縫い代をできるだけ薄く、柔らかく保っておいた方がいいんだよ。

以上>>20のカキコ。それじゃ落ちるのでバイビー
32名無しの愉しみ:03/10/25 11:17 ID:???
ふぅ〜ん
私はニット縫うときは4本ともウーリー使ってるけど
糸切れしたことないし、イイ感じですよ。
布帛は厚地薄地に限らず3本ともスパン90番。
31に書かれてるとおり、縫い代はできるだけ薄く
表に響かないようにしたほうがいいので。
3320:03/10/25 11:18 ID:???
落ちようと思ったけど、質問に答えてないのでまた書く。

某サイトタソが横の繋がりが乏しいように、一介の縫製員に過ぎない漏れも乏しい。
だからニット量産はどうだ、というのは直接は答えられん。
今確実に言えることだけを書いておくよ。

どの糸をどう使うかというのは、
素材によって、工場の方針によって、メーカーの指定によって違ってくると思う。
接着芯や接着テープもそう。基本はこう、というのはあるんだが、布というのは
基本にあてはまらない例外だらけの世界である。
趣味人さんはその「基本」を覚えて毎回それ、でいいと思うよ。

で、ニットに関する「基本」は、ガイシュツだけど オール60番で
スポーツウェア等の伸縮の激しいものだけルーパーウーリー、でいいと思う。

一番確実なのは、ニット量産人のカキコを待つか、
既製のニット製品の裏を引っくり返してそれと同じにするのがいい。以上。
3423:03/10/25 12:42 ID:???
>30
ためになるレス、ありがとう!
ニットは、ロックで地縫いもかがりもいっぺんにやるなら
4本全部60番、が基本なんですね!
ミシンやさんの言うことの方が世間一般のやり方に
あっていたわけだ。Mの方が少数派だったのですね。

それで、ロックからは話題がずれますが、30さんは
主に布帛を扱う縫製工場にお勤めと言うことで、
もしお時間があったら教えていただきたいのですが・・・
テーラードジャケットの芯張りについてです。
某パターンショップのテーラードジャケットを縫おうと思っていますが、
後ろ身頃が全面芯張りとなっています。でも、洋裁の本を見ると
どれも後ろ身頃は裾にしか芯を貼りませんし、
某パターンショップスレ内に同居している、
同じく立体裁断パターンを売る既製服販売のお店にも、
布を購入したときテーラードを縫う場合の芯張りについて
質問したら、後ろ身頃は裾のみ、ということでした。

30さんの工場ではどうでしょう?
後ろ身頃を全面芯張りすることはありますか?
35名無しの愉しみ:03/10/25 12:57 ID:???
これ以上はあちらでやった方がいいんじゃないでしょうか。
36名無しの愉しみ:03/10/25 13:10 ID:???
なんで? 一般的な洋裁の話題なのに? M限定の話でもないのに?
あちらってまさかミシンレスじゃないよね?
3720=30:03/10/25 13:20 ID:???
> 某パターンショップのテーラードジャケットを縫おうと思っていますが、
> 後ろ身頃が全面芯張りとなっています。

メーカー5社以上の例を知ってるけど、肩胛骨より上と裾に、柔らかい芯を貼る
てのが一般的。紳士物もそうだろう。漏れは今まで後ろ全面芯は見たことない。
よっぽどへなへなな布か、よっぽどカッチリした風合いに仕立てたいかだろうね。

でもしつこいけど、素材とデザインと自社ポリシーによっては
基本もあっさり覆すのがファッションというもの。
無責任な断言はしない。参考にするのはいいけど自己責任でやってね。
38名無しの愉しみ:03/10/25 13:55 ID:???
>34
私は普段ジャケットを仕立てるときは、後ろ身頃は
一般的な肩と裾に接着芯を貼るやり方をしてるけど、
某パターンショップのテーラードをコーデュロイで
仕立てたときは全面芯にしましたよ。
思ったよりいいなと思いました。
後ろ身頃と袖山の一部に芯を貼るときは、境目が
表にひびかないように注意しなければいけないので、
洋裁初心者が多い某パターンショップのお客さんは
柔らかい芯を全面に貼ったほうが仕上がりがきれいかも。
3934:03/10/25 15:55 ID:???
>37, 38
レス、ありがとうございます!
後ろ身頃全面芯は、某パターンショップのポリシー、
ということなのですね。ちなみに、同じショップの
コートは、後ろ身頃は、肩胛骨より上と裾に芯貼り
なので、テーラードはかっちりにしたいということでしょうか。

>35
ただ、あちらはパターンショップ利用者が集まるので、
必然的にプロの方はいらっしゃらないし、
しかもたった二つのショップの利用者のための
スレなので、住民も限られると思います。
こうした、一般的な縫製知識に関係する質問は
こちらでした方が、プロも含めたいろいろな方からの
意見が聞けるのでいいと思うのですが。
40名無しの愉しみ:03/10/25 16:16 ID:???
自分でジャケットを縫う!
すごいですねー。ココはいつもロムってるだけですが、尊敬です。
はー、いつかはそんなことしたい。
41名無しの愉しみ:03/10/26 00:42 ID:9OHcmHg8
すみませんガイシュツかもしれないのですが。

長太郎や正太郎のような高い鋏を購入しようと考えているのですが都内もしくは
通販などで購入でもかまいませんのでお安いところがあったら教えて下さい。
オカダヤ?ユザワヤ?
42名無しの愉しみ:03/10/26 12:26 ID:???
>>41
少し前にぐぐった結果、
ttp://www.rakuten.co.jp/nonaka/kaiso.html
ここが安かったけど、只今新婚旅行でお休み中(笑
私は結局、日本橋の木屋で買いましたが、長太郎24センチで
2000円程度の差でした。
オカダヤも見ましたが、値段を失念;
でもあまり変わらなかったと思います。
43名無しの愉しみ:03/10/27 14:23 ID:???
スレ違い、マルチポスト失礼します。
手芸板、作りませんか?

◆新板をねだるスレ@運用情報◆2枚目の野望
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1066408845/456

新板祭りなので、もしかしたらもしかするかも。
手芸板ほしい人は上のスレで、意見表明をお願いします。
44名無しの愉しみ:03/10/27 14:37 ID:???
>43
またお前か。
手芸板イラネ。
45名無しの愉しみ:03/10/27 15:08 ID:???
>43
いりません。
46名無しの愉しみ:03/10/27 20:34 ID:m8wTxBvL
手芸板できる悪寒。
あっちで勝手にどんどん話進んでるよ・・・。
47名無しの愉しみ:03/10/27 20:46 ID:???
>46
あっちって>43のスレだね。
見てきたけど・・・何なんだ?ちゅーぼーマダムって何者??
こことかミシンスレではいらないって意見でてるけど
他のコピペ貼られたスレでは動き無いよね。
何で手芸板欲しがってる人全然いないのにこうなるんだろ。
48名無しの愉しみ:03/10/27 20:58 ID:???
私は手芸板大賛成です!
49ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/10/27 21:22 ID:???
>>47
編み物・・・とか言ってみるテスト(w
50名無しの愉しみ:03/10/27 21:51 ID:???
>49
カエレ!(`・ω・´)

私も手芸板要らない。
板ができると何かいいことあるのでしょうか?
51名無しの愉しみ:03/10/27 22:12 ID:???
チュプ板呼ばわりされる悪寒
52名無しの愉しみ:03/10/27 22:14 ID:???
>51
禿同。無駄に荒らされる悪寒。
53名無しの愉しみ:03/10/27 23:01 ID:???
ん?チュゲイ板?いらんいらん、むしろDIYやお人形と統合すれ。創作系と銘打って自作PCも特別に混ぜてやれ。
54名無しの愉しみ:03/10/27 23:07 ID:???
手芸全般=趣味
子供服=逝く児
ミシン購入=通販・買い物
痛い手芸サイト、手芸BBS常連=ヲチ
手芸材料通販サイト=ヲチ
痛い手芸家=難民
人形服作成=人形
コスプレ服作成=コスプレ
ゲイの洋裁(ノンケ者お断り)=同性愛
業界人の洋裁(素人/趣味人お断り)=ファ

で上手くまわってるのに
これを一つの板にしてしまったら
荒れ荒れになるよ。(´Д`)

手芸板大反対。

(ひとつのスレやひとつの板で手芸を一緒くたに扱おうとして
 何度も荒れた経過があって上手く分割されたのに)
55名無しの愉しみ:03/10/27 23:16 ID:???
>54

>業界人の洋裁(素人/趣味人お断り)=ファ

このスレ興味あるけど、どこにあるの?
56名無しの愉しみ:03/10/28 01:31 ID:???
下記で手芸板について議論しています。
このスレが関連スレにあがっています。
反対の方、賛成の方、きてください。

【新設】手芸板(仮)設立議論【現状維持】
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1067269191/

マルチ失礼しました
57名無しの愉しみ:03/10/28 04:07 ID:???
>>56
しつこいよ。
服作るのは好きだけど、「手芸」っぽくない服を作りたくて頑張ってるのに
名前で括られるのは嫌な感じ。
でももし手芸板できたら趣味板追い出されちゃうんだろうなあ。
ファ板に移住しようかな。
58名無しの愉しみ:03/10/28 06:59 ID:???
>55
ファ板の洋裁スレは、立ってもdat落ちすることが多いから
今は無いと思う。

>56
氏ね。
59名無しの愉しみ:03/10/28 08:51 ID:???
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/intro/1062781948/171

コイツ「ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q」が
個人の自己満足の為に
2ch運営側に手芸板作れ要望を出してる。
60名無しの愉しみ:03/10/28 09:52 ID:???
運営スレでも反対意見を出していかないと
手芸板立てられてしまいそうだ。

運営スレは苦手……
61名無しの愉しみ:03/10/28 13:05 ID:7Y5OUPzQ
4本ろっくの糸だけど
既製品の冬物夏物トップスボトムいろいろ裏返して見たけど
どれも共通した糸の使い方してないね
4本ともスパンのトレーナーあり、厚手のTシャツだけど
ルーパー2本はウーリー使用。針糸にもウーリー使用のもの
だから別に自分の信じたようでいいのでは?
90番と60番、ウーリーの糸揃えるの大変だからオール60番でという人も有
薄手のルーパーは90番、厚いものはウーリー、針糸はオールシーズン60番も有
既製品がバラバラなんだから気にすることないって
ニットの地縫い90番ってのはやめた方がいいと思うけど

6229:03/10/28 13:54 ID:???
糸の件でお世話になった者です。
>61さん、ありがとうございます。
私も裏返して見るようになりましたが、うちで着てるのは
安物が多いからかw?4本90が多いです。

でも確かに…毎日毎日着てがんがん洗う長袖Tシャツ、オール90でも
(ウニクロ)びろびろにはなっても、糸切れなどのトラブルはなかった…。
(糸より先に生地がだめにw)
ただ、そこまでリブニット地でがんがん使い倒したことがなくて、
リブニットだとやっぱりどうなんだろう…とは思います。
やってみるしかないでしょうね。こればっかりは。
ニット地って、本当に星の数ほど伸びも厚みも戻りも違うのがあるし。
パターンの違いまで入れると、本当に星の数…
63sage:03/10/28 17:18 ID:hqGlit+y
またまた4本糸ロックの糸のお話を

我が家の既製服を調べてみたところ、
子供服はルーパーをウーリーっていうのが多いんですけど、
大人服はルーパーはスパンの60か90が多かったです。
ベビー服や下着は特にウーリーが多かったですよ。
ウーリーのほうが肌あたりがいいとかあるんでしょうかね?

自分で作る時も子供服はルーパーはウーリー(生成りのみ)に
しようかなって思っています。
64sage:03/10/28 17:19 ID:hqGlit+y
すみません、sage間違えました。
65名無しの愉しみ:03/10/28 17:20 ID:???
すみません。またまたsage間違えました。
66名無しの愉しみ:03/10/28 19:34 ID:???
>63-65
お茶目な人だ(・∀・)
67名無しの愉しみ:03/10/28 21:36 ID:???
なるほど〜
やっぱり子供服は洗濯回数が格段に多いからかなって気がする。
後動きが激しいからかな?
下着なんかもかなり伸縮性ある生地ですよね。

…ということは、やっぱり子供くらい使うような服で伸縮性のあるものは
ウーリーが安心ということなのかな。
上で、水着とかにはウーリーというメーカーの回答を教えてくださった方も
いらしたし。
こういうのっていつも着てる服なのに、意外に見てない部分だったなあ…
68名無しの愉しみ:03/10/29 07:48 ID:???
既製服の縫い目チェックするとおもしろいよ。
昔買ったセ○ールの安いパジャマは布帛だけど4本ロックで縫い合わせしてた。
さすがに力のかかる部分は縫い目がわらってた。
安物はこういうところで手ぬいてるんだよね。
69名無しの愉しみ:03/10/29 07:57 ID:???
>>68
確かにおもしろい。○ニクロのシャツが全部折り伏せ縫いになってて
感動したり、大手メーカーのシャツが意外とロック始末だったり。
安物のジャケットやコートだと、襟のステッチが角のところで目が揺れてたりする。
昔は何も考えてなかったけど、今そういうの見ると買う気しなくなる。
70名無しの愉しみ:03/10/29 08:03 ID:???
縫い目チェックというか「縫い方チェック」もおもしろいよね。
自分が作りたいような服を店頭で矯めつ眇めつ見て縫い方の参考にしたりする。

友達が服買うのに付きあったときにそれやってたら
「…パターンナーの友達と同じことしてる」と言われた過去が。
71名無しの愉しみ:03/10/29 08:08 ID:???
私は昨日パンツ買って縫い目観察。
普通のじゃなくてサイズ書いた紙を縫い付けたとこね。
(買ったら破いて捨てる、前ウェスト部分についてるやつ)
あの紙破って取ったら糸だけ残るわけだけど
上糸スパンで下糸ウーリーだった。
縫って着るのに全然関係無いんだけど気になったのでつい・・・
72名無しの愉しみ:03/10/29 10:49 ID:???
縫い目チェック…面白い話題だよね。
こんなの、洋裁やる人以外とは絶対できない(・∀・) なんかウレシイ。

ちなみに今古ーーいリーバイスのジーンズ着てたので観察。
ベルト布は表がジーンズステッチ用で、裏がチェーンみたいな縫い目だった。
(今日初めて気がついた)
意外だったのは、ポケットや前あきの表部分のステッチが50(60?)番で
2ミリ程度と思ったより細い糸だったこと。
ただしブランド服は市販のスパンとは違って丈夫な糸なのかな。

脇の地縫いは30番程度の糸で、ロック始末も30番程度の太い糸。
…着用中の長袖T(某メーカー)、全部90番のカバーステッチでした。
今度は下着売り場で縫製見てこよう〜(家にはブランドはないw)
73名無しの愉しみ:03/10/29 11:01 ID:???
>>72
メンズのズボン類は、力かかる縫い目は
チェーンステッチ多いよ>ジーパン含む
ジーパンの脇の縫い目なんかもよく見て。多分それ。
ちなみにジーパンは、裾上げ部分も
チェーンステッチにこだわる人います。
7472:03/10/29 12:47 ID:???
>>73
ありがとう!そうなんですね〜。
これからの服作りに参考にしたいところですが…
チェーンステッチって、一般のミシンでそこそこだったら
ついてるものなんでしょうか…。
うちのは実は安物ミシン。チェーンステッチありません…(哀

でも、力かかる部分がそれでわかるので助かりました!
そのところは、ステッチの糸番太くしたり工夫できますもんね。
75名無しの愉しみ:03/10/29 16:38 ID:???
>>74
普通チェーンステッチできるのと言ったら工業用。
家庭用ではインターロックのできる某ロックミシン位。
でもそんなにチェーンステッチで洋裁!なんて
こだわる人はごく少数と思われ。

あ、初期のコンパクトホッチキス型ミシン(藁)は
縫い目がチェーンステッチのがあった筈。
これは構造上の理由から。
(糸一本で縫えるから下糸のための構造が要らない)
76名無しの愉しみ:03/10/29 16:59 ID:???
キャンディキャンディミシン(30代の人は懐かしいだろう?)のような
子供向けのオモチャのミシンも、チェーンステッチミシンだったね。
77名無しの愉しみ:03/10/29 21:35 ID:???
>>69 ○ニクロのシャツが全部折り伏せ縫いになってて感動したり、

あれは手間ひまかけてる訳じゃないんですよ。むしろ逆。
専用ミシンを使って、縫い代を巻き込みながら地縫いと折り伏せを二本針で
いっぺんにやってるから、ロック始末でもう一工程増やすより遥かに早いの。
特殊ミシンへの設備投資でコストを削ってるわけですよ。
時間が短縮する→イコール人件費が節約できる。
それに材料費も削減できる。糸を大量消費するロック始末より、地縫い糸を
倍に増やすだけで済む折り伏せ縫いの方が、ずっと安上がりだから。
ウニクロのように何十万枚も生産してれば、高額ミシンでも余裕で元が取れる。

>>72
> ただしブランド服は市販のスパンとは違って丈夫な糸なのかな。

その通りです。
市販されてる家庭用スパン糸は、工業用ミシンの最高速でぶん回した上、
頻繁に返し縫いをしたりしてると糸切れすることがあります。
工業用の糸はもっと丈夫です。エー○クラウン、熊、キ○グなどのが
大手の手芸店で手に入ります。。
3000mくらいのコーン巻だから量が多すぎて趣味人さんには縁の薄いもの
でしょうが...
78名無しの愉しみ:03/10/29 22:18 ID:???
>>77
う〜む、一気に専門チックでどきどきです♪

>>工業用の糸はもっと丈夫です。エー○クラウン、熊、キ○グ
フジックスしか知らなかったけど
こっちの名前のほうが上等なわけね。
専門知識アリガトウ!
79名無しの愉しみ:03/10/30 00:43 ID:???
専門家さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
80名無しの愉しみ:03/10/30 01:16 ID:???
うんうん、ウニ黒の折り伏せ縫い、最初に見た一瞬は「こんなに手間かけて?」
と思ったけど、よーく見ると機械的だったので、
そういうミシンがあるんだと気がついた。
それで、そういうミシンが存在することに感激した。
やっぱり日本の技術力のミシンなのかな?
81名無しの愉しみ:03/10/30 01:29 ID:???
なるほどね、そういう事だったのかw
1針ミシンにしてはよくこれだけ幅を揃えられるなぁと感心したもんだが、
2本針なら楽勝っすね。
8272:03/10/30 06:58 ID:???
なるほど〜〜
すごい参考になります!!
専門家さん、感謝です。

私は糸のこと疑問に思ったけど、もしこれを
「じゃあ、家庭用の60番でOKなのね♪」などど勘違いしてジーンズの重要箇所に
安易に使って縫ってたらもしかしたら悪戦苦闘だったかも。

ああ…でも3000mとはいえ丈夫な糸憧れる…
糸切れ事故が怖くて、自作服は常に洗濯もそ〜っとそ〜っと、って
綿100%でも気を使ってるから…。

後、ウニ黒や既製服屋さんのお直し屋さんの裏側見るのが好き。
スゴイ巻き巻きコーンのあらゆる色の糸や、すばらしそうなミシンを
ダダダダかけてて、うっとり…
こういう話好きだな〜。専門家さんありがと〜〜癒される〜
83名無しの愉しみ:03/10/30 08:17 ID:???
縫ってるときはともかくちゃんと縫えてれば洗濯は大丈夫じゃない?>糸
ガンガン洗って裾とかが擦り切れたのはあるが、縫い目はシャッペ60番だがとくに問題はないが。

ジーンズ系の話は「自分でレプリカ作る」系のサイトも面白いよ。
家庭用ミシンでかなり「らしい」の作ってる人もいるし。
気合があれば補えるところもあるのかもしれない。
84名無しの愉しみ:03/10/30 09:09 ID:???
>>80
たぶん世界に誇る日本のJUKIかと。
85名無しの愉しみ:03/10/30 09:29 ID:???
JUKIさん宣伝でつか?(w
86名無しの愉しみ:03/10/30 10:31 ID:???
いやいや,一般人です。(w
こんなに日本が疲弊しているようなのに
世界中に使われているのはすごいなと。
JUKI以外に日本が誇る企業ってけっこうあるのね>知らなかっただけで。
87名無しの愉しみ:03/10/30 10:34 ID:???
余談だけど、ミシン屋さんのHPって英語か中国語の選択しかないところがある。
もはや国産とは言え、国内は主力市場じゃないのねぇ。
88名無しの愉しみ :03/10/30 11:18 ID:???
工業用はとくにね。
8956:03/10/30 18:19 ID:???
手芸板、推進派優勢だよ。このまま申請の方向にいきそう。
私は反対なんだけど.....ここのみんなはもうどっちでもいいのかな。

【新設】手芸板(仮)設立議論【現状維持】
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1067269191/

今度はマルチじゃなくw
9056:03/10/30 18:39 ID:???
>>58
氏ぬよ......ゴメンヨ。
91名無しの愉しみ:03/10/30 18:46 ID:tnfhoAHC
いずれオリジナル生地の店を出したいと思ってるんだけど需要ってあるかな?
ネットでの販売をメインにしたいと思ってるんだけど
みなさんネットで布買ったりします?
92名無しの愉しみ:03/10/30 19:49 ID:???
>91
ここで聞くよりネトヲチ板のスレのほうが
たくさんレスつくと思うよ。(・∀・)
93名無しの愉しみ:03/10/30 19:54 ID:???
>>92
親切にありがとう。そこを探して聞いてみるよ!
94名無しの愉しみ:03/10/30 19:58 ID:???
今日、久しぶりに新宿オカダヤに行ったけど、
服地の品揃え、悪くなっていない?コスプレ、
パーティー生地、インテリアがはばをきかせて、
ウール地なんて隅に追いやられてすごく少ない・・・
いつの間にか地下は古布になっていたり。
オカダヤは、資材にしか使えないな・・・

で、今日、コート用にボタン6個買ったけど、2400円もして
ショック。でも、妥協して合わない色、安っぽいものを買うと
すべてが台無しになるし・・・ボタンホールも外注で開けてもらうから、
生地そのものよりもボタン関係のほうがずっと高い・・・
95名無しの愉しみ:03/10/30 20:38 ID:???
>>94
なにそれ!@400のボタンってこと?
すご〜く良いものなの?
ワタシの常識の範囲外でちょっとびっくり。

う〜ん たしかにオカダヤはいいものゲットした!って気持ちになりにくいよね。
いろいろな資材はたくさんあって
近いものはゲットできるけど
ドンピシャはないんだよね。
96名無しの愉しみ:03/10/30 20:47 ID:???
ボタンって高いよね。
大きな手芸店で時々ボタン半額セールやってるけど買ったためしがない。
生地やコートなど雰囲気に合わせて買いたいからタイミングが・・・。
97名無しの愉しみ:03/10/30 20:51 ID:???
日暮里の某有名ボタン屋だと安かったと思うが。
種類が多いし。
あとは金を惜しまないならラ・ドログリもオススメだが。
9896:03/10/30 21:03 ID:???
>97
日暮里か・・・。
近郊に住んでる人はいいな。飛行機乗らなきゃ行けないよ。
99名無しの愉しみ:03/10/30 21:12 ID:???
>>89
うん、どっちでもいい。
今の様子だと新板できそうだね。
スレの場所が移動するだけじゃないの?
10097:03/10/30 22:07 ID:???
>>98
実は私も飛行機乗らなきゃいけない所に住んでますがw
用事があって行くときだけよー。
ラ・ドログリは地方にも店舗があるよ。
って、あんまり店の話をしちゃだめなんだっけ・・・。
101名無しの愉しみ:03/10/30 22:20 ID:???
ボタンは古着買って外した方が安上がりだったりするよね。
でもボタンのためだけに買った古着が
ボタン取った後捨てるのがとても不憫になってしまい
いつか生地として使えるかも、と残してしまい
結局ゴミししてしまうダメな漏れ。
10294:03/10/30 23:31 ID:???
そうなんです、一個420円。もちろん、こんな高いの買うつもりなかったし、
もう一回り小さいボタン買うつもりだったけど、コートは23ミリ以上のが
普通とのことで・・・色と雰囲気がぴったりなのがこれだったのです。
あとはどうも合わなかったし、定番の方(色別じゃないところ)にあるものは
どうにも安っぽすぎて・・・家に帰って、出来上がったコートにのせてみたら、
確かにぴったりなんですよ!丸ボタンの中央に四角くチェック状の彫り
があって、それがツイードの布と合っていて。それにしても高かった・・・

日暮里の某有名ボタン屋は何度か利用しています。今回の生地には、
ぴんとくるものがなくてオカダヤに出直し。オカダヤの方がしゃれたものは
ある気がする。でも高すぎ。次は日暮里にします。
私も、服捨てるときは必ずボタンとっている。それから、予備に付いてくるボタンは
ボタン一個だけあればいいズボンとかに使ったりしている。
103名無しの愉しみ:03/10/30 23:49 ID:6+QAtKKf
ジャケット作ろうと思って製図から型紙を起こしてる最中なんだけど、
「衿こし布」って何?どういう風に縫えばいいのかも解らないよー。
104名無しの愉しみ:03/10/31 08:18 ID:???
本屋逝って参考書買いなさい。
キミエたんの工夫された衿・衿ぐりの縫い方に載ってなかったか?
105名無しの愉しみ:03/10/31 08:31 ID:???
>>103
どういう製図なのかがわからんのではっきりいえませんが
テーラードとかステンカラーとかで衿が台衿みたいな感じで切り替わってませんか?
その台衿のほうを衿腰布と称してるのではないかと思う。
衿幅が広めの場合で、でもフラットな感じにしたくない場合とかに使われますが。

テーラードなら台衿と上衿をそれぞれ縫ってから表裏縫い合わせると思うが。
図書館などでミセスのスタイルブックBNが見られるなら、2002早春号に考え方から詳しく載ってる。
106名無しの愉しみ:03/10/31 12:35 ID:P0fCjNVs
103です。皆さんありがとうございます。
今から図書館に行って参ります♪
小さい子供がいるからなかなか進まないんだけど、(衿こし布もわからんし)
頑張って今月中に作り上げます!
107名無しの愉しみ:03/10/31 14:08 ID:???
>>96
近くに手芸店があってくるみボタンを頼むと、1個30〜50円、
高級感のある布地のときは、こっちも安いしいいよ。
108名無しの愉しみ:03/10/31 15:55 ID:EHMH5/ZO
>>103
こんなこと余計なお世話かもしれないけど、もう少し簡単なもので
経験をつんでからじゃダメなのかしら?
製図を見て「衿こし」の概念がわからない方が、本を読んでスイスイ
「衿こし」のある服を作れる技術がある、とは思えないんだけど…
109名無しの愉しみ:03/10/31 18:45 ID:???
今、自分が通っている洋裁教室の先生は、大のボタン好き。
特に貝ボタンが好きで、ご自分の服によく使っています。
私が夏のワンピースを使ったときに、手持ちの貝ボタンのテカリが
邪魔だなぁと思っていたところこんなアドバイスをくれました。
「貝ボタンの面白さは、表じゃなくて裏側よ。裏側をわざと見せて
付けるの。やってごらんなさい」
えぇ〜裏側ぁ!?と思いつつ、付けてみたら、あら不思議。
結構、いい感じ。麻のチェックで作ったワンピースだったので
上手くいったのかも(貝ボタンの裏側の色々な色がチェックとあっていたから?)
しれませんが、こんな手もあるんだなぁと思った次第でした。
なんだか話がずれてゴメンナサイ・・・・。でも本当にボタンって高いですよね。
110名無しの愉しみ:03/10/31 21:03 ID:???
あ、私も貝ボタンの裏使うの好きです。
直径大きいものだと裏使いだとはジャケットとかにも使えたり。
(表だと「いかにも貝ボタン」なのでちゃちくなりそう。

今トレンチコート作ろうとパターンひいてるが…ボタン調達が悩みかも(数多いし)。
111名無しの愉しみ:03/10/31 21:09 ID:???
貝ボタンといえば、ネットの貝ボタン専門店のsh*llb*nは、品揃えがいいし、
安くていいよね。
112名無しの愉しみ:03/11/01 04:02 ID:???
貝ボタンの裏使い好きです。既製品でも結構ありますよね

大物用のボタン話なんですが
布と同色の「レース糸細編みでくるみボタンにしたボタン」のついた
古着コートを買ったことあります。それが手芸的だけど全然ダサくなくて渋い。
レース糸がもうボロボロになってたので、他のボタンに替えてから
分解してみたら、中は特に変哲もないプラボタンで、
ボタン足部分もレース糸で作ってありました。
あみぐるみの要領でやればいいんでしょうかね
いつか自作服でやってみたいと思ってます(なかなかできなそうだけど)
113名無しの愉しみ:03/11/01 11:39 ID:???
>112
編みぐるみのボタン、見たことありますよ。
コロンとした感じでした。
一度作ってみようかしら。
114名無しの愉しみ:03/11/02 07:44 ID:???
パイピングについて教えてください。
(14、15を「パイピング」で検索しましたが、既出だったらごめんなさい)

気に入った布でバイヤステープを取ったので、それでパイピングしたいのです。

パイピングするとき、パイピングコードは、布を袋に縫ってから
ゴム通しみたいに入れるのですか?
それとも具を挟んだ状態でミシンするのでしょうか。
また、パイピングコードは極太の毛糸など、別のモノで代用してかまいませんか?

ゴム通し法だと、のばしが足りなかったようでつれちゃったし、
具を挟んでからだとへなへなになってしまいました。
上手に作るコツを教えてください。よろしくお願いします。
115名無しの愉しみ:03/11/02 08:00 ID:???
>114
本からの知識ですが…
パイピング用のコードなるものが売っているとか?とも聞きますが、
本によると、一般に使うパイピングは、極太毛糸をバイアス布に
挟み込んで、ファスナー押さえなど片側押さえで縫っていくそうです。
「挟んだ状態で、布を二つおりにしてくるんで」が正解のようです。

はさんでからだとへなへな…ということは、やっぱり硬い芯が
いいということなのかな?
それともステッチが曲がる…ということなら、ファスナー押さえがいいと
思いますが…。
いいレスがつくといいですね!この程度の知識でごめんなさい。
116名無しの愉しみ:03/11/02 12:05 ID:???
パイピングコードは木綿糸の束を使うのが普通だと思ってました。
極太毛糸だと柔らかすぎるような気がします。
お気に入りの布で作るのなら、専用品を購入するのが吉かと。
117名無しの愉しみ:03/11/02 15:41 ID:???
>>114 以前ヤフオクで専用の押さえ売ってたなあ。職業ミシン用だったけど。
中古で3000円ぐらいだった。新品だともっと高いだろうけど、押さえ色々売ってる
とこならあるかも。
118名無しの愉しみ:03/11/02 18:29 ID:???
パイピングコード、具をはさんで片押さえで縫っています。
119名無しの愉しみ:03/11/02 20:05 ID:???
>114です。
みなさまありがとうございました。
連休が明けたらがんばってみようと思います(`・ω・´)
120名無しの愉しみ:03/11/04 00:18 ID:???
くせとり、についておたずねしたいのですが。

ズボンのまたぐりのところはくせとりをする、と
むかーし聞いた記憶があるのですが、
初めてウール生地でパンツ作ろうとしている今、
自分の手元の洋裁入門本にも、雑誌の作り方にも、
くせとりについて触れられていません。

そんなことをする必要はないのでしょうか?
好み?
121名無しの愉しみ:03/11/04 03:26 ID:???
>>120
初耳だったのでぐぐってみました。
肩、股ぐり部分など、立体的に作る時に必要な
いせ、のばし等を総称して言うのかな。

ttp://www.e-saku.jp/osiemasu/yougo-ka.html#kusetori
122名無しの愉しみ:03/11/04 07:15 ID:???
パンツ股ぐりくせとりについては
『洋裁の実技全書』(大石真一・文化出版局)にはありました。
パターンでの後パンツ(腰位置)の寝かし分を伸ばしで出す感じみたい。

↑の本は製図からわりと独自の路線なのですが、余裕があれば面白い本です。
ハードカバー448ページとかさばりますが。

でも文化出版局もアマゾンも品切れだった…。
123名無しの愉しみ:03/11/04 10:35 ID:???
>>122
面白い本のご紹介ありがとう!>121さんのところも読みました。
参考になりました…。そういう技法があることすら知りませんでした。
パンツについては、いつも腰周り〜股ぐりで悩むので、
ぜひ読んでみたい本です。

図書館にもおいてないかなあ。今度見てこよう!
124名無しの愉しみ:03/11/04 11:20 ID:???
質問です。
砂糖きみえさんのTシャツのパターンは
前後身頃が同じ形だと聞いたのですが
シルエット的に問題はないのでしょうか?
125名無しの愉しみ:03/11/04 14:29 ID:???
どなたか「古裂のシャツ」という本のパターンで、シャツを縫った方いませんか?
前にどこかのスレで、チャイナ服のパターンについてはあったのですが。。。
シャツのパターンを写していたら、肩ヨークのパターンで、型紙突合せ部分なの
ですが、つき合わせのはずなのに0.5いせ込みが入っていて、どのように
型紙をおこしてよいのかわかりません。
出版社のHPに問い合わせしたのですが、返事がこないです。
身頃のラインがきれいなのでぜひ作りたいんですが・・・
126名無しの愉しみ:03/11/04 14:54 ID:???
なんでもありPart5の891に同じような質問があります。
答えもあったと思うのでたどってください。
127名無しの愉しみ:03/11/04 15:04 ID:???
>>126
どの質問ですか?
残念ながらなんでもありのPart5は今は見れないようです。
128名無しの愉しみ:03/11/04 15:10 ID:IQXWEDmm
>127
縫って着る洋裁スレ FAQサイト 兼 ログ倉庫
http://members.tripod.co.jp/orangered/nuttekiruyousaisure/nuttekiru-top.html
129125:03/11/04 15:29 ID:???
>>126さん 
早速見に行ってみました。
私の持っている本は初版本のようです。
型紙お直ししてがんばります。
助かりました。ありがとうございました。
130名無しの愉しみ:03/11/04 17:48 ID:???
>123
亀だけど、図書館だったらたまにおいてあるところがあるよ。
ガンガって探してみそ。
131名無しの愉しみ:03/11/05 01:17 ID:???
いよいよ手芸系の板できるぽ。
板名は「手芸・ハンドクラフト」に1票入れてみた。
132名無しの愉しみ:03/11/05 02:29 ID:???
・・・(´д`)
133名無しの愉しみ:03/11/05 04:12 ID:iSDYR0XK
ジーンズのパターンて不思議ですね。分解してもわからない。。
何か良い参考書などありますか?
134名無しの愉しみ:03/11/05 06:59 ID:???
>>133
参考書はようわからんが、
クライさんのパンツカタログにはジーパンあった筈。
135名無しの愉しみ:03/11/05 07:12 ID:???
私もクライさんのパンツカタログで、股上もっと下げて
作りたいんですが…
あの「ヨーク」の存在がどう扱ってよいのやら。
微妙に身体の内側に入るような線になってる気がするし。

136名無しの愉しみ:03/11/05 09:35 ID:???
>133
スレ違いになってしまうけど
「Mパターン研究所」のパンツには
ジーンズのパターン(ストレートパンツとかが該当)と作り方が
たくさん載っていますよ。

あとジーンズを股上上げ過ぎたら
かっこわるいズボン(流行おくれ。おばさんやおばあさんのパンツ)に
なると思う。
自転車に乗ってキコキコしてる大仏頭のAAみたいな女性が
履くズボン。
137名無しの愉しみ:03/11/05 10:19 ID:???
>>136
確かに流行りではないけれども
個人的に股上浅いと落ち着かない人もいるんだし
実際135は流行のローライズを着たいのではないんだろう。

「試着前試着後の型紙補正」を見たけど
ヨーク付パンツ補正なんて都合のいいのは無かった(当然)
謎なヨーク部分は今回さわらないで
後ろ身頃のHLあたりを切り開いて股上線書き直し、
一度仮縫いしてみそ。
後ろ股上が少し長くなるだけで
前から見た印象は変わらなくても
かなりはきやすいパンツになるはず。
138名無しの愉しみ:03/11/05 12:07 ID:???
>>136-137
135さんは
>股上もっと下げて
って言ってるんだから、型紙よりローライズにしたいのかと思った。
139135:03/11/05 13:17 ID:???
>>136 >>137 >>138
レスありがとうございます!

>138さんのおっしゃるように、
「下げたい」方=>ローライズまでいかない、「ジャストおへそ」くらい
なんです。(このくらいのって、どう呼ぶのかな?)
…でもまだ縫っていないのに質問先行ですみませんでした。
メンズだと、普通はすでにジャストおへそくらいかもしれない…(汗
もしかして股上下げずに、型紙そのままで済むかもしれませんね。

私、寸胴なのでローライズまでいかない、ジャストおへそ位置の
ジーンズが一番しっくりくるんです。(ジャストウエストだときつい…)
>>136さんのMさんとこのを買って、「今のローライズはこんなに低いのか〜」と
私の体型には厳しいものでした。(ただし、フィット感は最高。さすが立体裁断!)
でも、Mさんのをいじる勇気も技術もないので…
>>137さん、色々見てくださってありがとうございました!
「試着前…」、実は今一番欲しい本なんです。
やっぱり載ってないんですね〜。でも詳しいアドバイスありがとう!

とにかく一度仮縫いしてみます。皆さんありがとうございました。
140137:03/11/05 18:15 ID:???
>>139
ゴミン。頭っから間違うとりました。
ちなみにあの本でパンツ縫ったら
丈は漏れの場合ジャストウェストです。
もちろんW寸で合わせたらお尻絶対入りませんが・・・
足も短いので(鬱)膝の高さもだいぶ変えます。
ミセスのスタイルブックは最近ローライズなん多いし
その製図見ながら直してみたら?
141135:03/11/05 18:33 ID:???
>>139
ありがとう〜。参考になります。ジャストウエストなんですね。
私身長165cmあるので、サイズ的にうまく行けば
「メンズパンツ…」のSがちょうど当てはまるんです。
(でもできあがり寸法の方…ヌードサイズだとSはとても入りません。
足も短いし(哀)
男性のジーンズって腰ではいてるイメージがあるので、
もしかしたらへそ寸でいけるかもしれません。

それがだめなら、やっぱりヨークを触らないようにして、
後ろ見ごろで調節してみようと思います。
ミセス…もローが多いんですね。参考に読み返してみます。
142名無しの愉しみ:03/11/07 05:01 ID:VFENYqsW
確かどこかの(教材かなにかだと思うのですが)本にジーンズのパターンも
載っていました。その資料だとヨークの存在はダーツ処理ですこし内に入れて
すっきりさせる意味がこめられているようでしたが・・リーバイスなどの
パターンがほしいですね・・・門外不出か・・
143135:03/11/07 18:38 ID:???
>>142
ありがとう!やっぱりヨークってそういう意味合いなんですね!
どうみてもやや内側に入り込んでる感じがして…。
「ダーツの深さ」に置き換えてパターン動かせるかもしれませんね。
参考になりました。
144名無しの愉しみ:03/11/08 08:06 ID:???
縫って着るFAQサイトの↓これ、間違いだよ!

>あと、裾挙げのステッチを市販のジーンズのような
>太い糸でやりたい人も多いと思うが、糸調子がおかしくなって
>とても汚い縫い目になるので、普通の60番の糸にしたほうがいい。
http://members.at.infoseek.co.jp/orangered/nuttekiruyousaisure/faq/faq013.html

家庭用ミシンでも30番の糸調子合わせられるよ!
もしFAQサイトさん、ここ見てたら訂正してください。

自分も、ワタナベコウさんのサイトに
家庭用ミシンでは30番の糸は糸調子が合わないとか
コウさんは職業用ミシンを持っているけど、
30番の糸ではジーンズステッチの糸調子が合わないので、
上糸=60番、下糸=30番にして、
ステッチをきかせたい表側をミシンの下糸側にセットして縫う
と書いてあったのを信じてしまって
そうやって縫ってた(でも全然綺麗に縫えなかった)んだけど
ある日、思い切ってミシンの修理屋さんに質問したら
「家庭用ミシンでも30番の糸調子合わせられる(ただし手動にする)」
「上糸と下糸を違う糸にするのはなるべくしないほうがいい」
「(コウさん推奨の)その方法ではかえって汚く縫いあがる。」
「自動糸調子のミシンでも、手動で糸調子をいじって良し」
ということを言われた。
145名無しの愉しみ:03/11/08 08:15 ID:???
ウチの安物のミシンでは、30番の糸で縫ってたら
ミシンがおかしくなってきてあせった。返し縫が出来なくなったりとか。
糸調子のことでなくてスマソ
146名無しの愉しみ:03/11/08 08:57 ID:???
クライさんの本には、「上糸30番・下糸60番」になってた。

プロでも意見?が分かれるのかな〜

ちなみに、うちの安物ミシン、特に30番手でも問題なかった。
(ただしキルティングの時のみの成果だから…服地はわからん)
147名無しの愉しみ:03/11/08 10:48 ID:???
>146
コウさんは金取ってるくせにプロ意識の無い奴だから
クライ先生と一緒にしてはイケマセン。
148名無しの愉しみ:03/11/08 12:23 ID:???
今、デニム生地でスカートを家庭用ミシンで縫ってるけど、
上30番、下60番で縫ってもなんの問題もないよ。
上下とも30番で縫うと片方60番の場合より、縫い目がごつい(感じがする)し、
(家庭用ミシンの)縫い目が斜めだというのも(縫い目が大きい場合)
よくわかるし。

>144
>「自動糸調子のミシンでも、手動で糸調子をいじって良し」
メモリを自動にあわせてても縫ってみて、糸調子がおかしい時にはいじるのが
当たり前だと思ってたんだけど・・・。
149名無しの愉しみ:03/11/08 12:45 ID:???
>>144
下糸を細くすると、上糸のループに下糸が入りやすいから
キレイに縫えるってことだよね、きっと。
だとすると、水平釜か垂直釜かによっても違いそう。
縫いの速度やメーカーによっても、違ってくるだろうな。
間違いとまでは言えないんでは?
150名無しの愉しみ:03/11/08 13:00 ID:???
>149
コウさん流のは下糸を本命の糸(ステッチ糸=30番)で縫うんだよ。
151名無しの愉しみ:03/11/08 13:42 ID:???
>>150
ちゃんと読んでなかった。ごめんなさい。
クライさんのやり方なら理解できるのですが…。

それ以前に、職業用ミシンで、30番の糸じゃ綺麗に
ジーンズステッチが縫えない、というコウ氏は
かなり問題だと思う(汗 
職業用持ってますが、そんな事は無いです。

あ。コウさんと同じ家庭用ミシンも持ってるんだった(ニガワラ
後でテストしてみますわ。厚い綿生地(カーテン用)もあるし。

FAQサイトのは上下60番って事だよね?
それは理屈に合ってると思うけど…確かに糸が太いと、
上下の糸が上手く絡まり難くなるはずだから。
152名無しの愉しみ:03/11/08 17:46 ID:???
多少糸調子を犠牲にしてもカジュアルパンツのステッチは太い糸で縫いたいわ。
60番じゃ雰囲気が出ない。
昔使ってた家庭用ミシンは上糸は綺麗に縫えるけど下糸はややヘタレな縫い目でした。
その頃は縫い代の折り曲げを正確にして表から折り曲げ幅−2ミリの位置を表から
縫ってました。
縫い目がはずれるのが心配な人は縫い目のキワキワにしつけしてしつけの内側を
ステッチするとかは?

でも職業用買って思う存分裏からステッチかけ放題な事に幸せをかみしてます。
153名無しの愉しみ:03/11/08 19:12 ID:???
私もステッチきかせたいけど、そうすると自分の
ミシン縫い技術がもろにでそうで、怖くてできない。
職業用ミシン買ったから、いつかは挑戦したいけど・・・
154名無しの愉しみ:03/11/08 19:30 ID:???
ステッチ定規について質問します。

自分の持っているミシンは普通のステッチ定規が
つけられない機種なんですが
マグネット定規ならつけられそうなんです。

ここにいる方で
マグネット定規使ってるぞーって方いらっしゃいますか?
便利なら買ってみようと思っているんですけど…。
155名無しの愉しみ:03/11/08 20:33 ID:???
>>154
マグネット定規、あげられるものならあげたい位;
悪くは無いです。無いよりは絶対良いと思いますよ。

ただ、調整がしづらく幅をしょっちゅう代えるには面倒なのと、
縫い幅を大きくしたい時、定規の右側がテーブルの鉄でない
部分にたくさんかかると、マグネットが鉄の部分に
戻りたがってしまって使えない、などの点が気になって
私は普通のを買いなおしました。
説明が下手で判り難くてごめん;
156名無しの愉しみ:03/11/08 21:03 ID:???
コンピュータミシンではマグネット定規は使わない方がいいって
聞いたことがあるような気がするのですが
実際はどうなんでしょうか?
157名無しの愉しみ:03/11/08 21:25 ID:???
>>154
マグネット定規ってスイ○イのものでしったけ。
一時期とても欲しかったんですが
それだけを購入するのが何だかだるくて
長方形の小さい強力磁石を使ってます。
(100均グッズを分解しました)
これでもじゅうぶん使えます。
158名無しの愉しみ:03/11/08 21:38 ID:???
うちのステッチ定規はただの棒状のものを
針の軸?の後ろ側に刺して使うもの。
100円で買ったけど(否百均)充分だわ。
でも、コバステッチ用にまつり縫い押さえとか欲し〜
159名無しの愉しみ:03/11/08 21:49 ID:???
160名無しの愉しみ:03/11/08 21:54 ID:???
仕事で30番ステッチをかけるけど、上下30番か、30番+50番どっちもあるよ。
(60番は使ったことアリマセン。つーか工業用で60番糸ってあるのか?しらんけど)

糸番手を決めるのはメーカーであって、自分で決める訳じゃないけど、
一定の傾向はある気がする。
かたい/厚い/丈夫な布や、裏側も見えるようなデザインは、上下とも30番。
そうでない場合は30番+50番。やわい布に上下30番だと、縫い目のとこだけ
ごつくなりすぎて、布の風合いに合わないんだよ。

で、30+50番の場合、どっちに30番を使うかってことだけど、
ほとんど下糸30番、かな。ステッチはほとんど裏を見ながらかけるから。
その方が、裏側の控え分や布のよれ具合をチェックしながら縫えるからだ。
もちろん場所によっては表を見てかけるしかないこともあるから、その時は上糸30番。

ところで、
ステッチ30番でもまだ物足りなければ、下糸に30番を2〜3本どりで使う手もあるよ。
実際そういう仕事やったことあるし。
ただし、職業用/家庭用ミシンでまともに縫えるかどうかは保証しかねる。

以上、全て工業用ミシンでの話。
家庭用ミシンじゃ糸調子が思うように合わないこともあるから、
試し縫いしてきれいに見える方をステッチ側に決めればいいんじゃないか?

あと、何でもいいが、「ソーイングデザイナー=縫製のプロ」じゃない。
カリスマ様の言うことをいちいち鵜のみにして一喜一憂するよりも、
「おかしいな」「逆のやり方のがいいんじゃ?」という自分の感覚を信じる
ことも、ものづくりを愛する人間には大事なことだと思うよ。
161名無しの愉しみ:03/11/08 22:44 ID:???
>160
最近ずっとレスを付けてくださっている方ですよね?本質を突いた
レス、いつもありがとうございます。勉強になります。
そうですよね、「建築家=大工」ではないのと同じですよね。

ところで、まち針を使わない話、パッチポケットなどの時でもそう
なのでしょうか?

お話を聞いていると、同じ縫製工場の職人でも、技量に差があるのが
ひしひしと伝わってきます。でも、出来上がった製品は
ベテラン・達人が縫ったものも、駆け出し・未熟な人が縫ったものも
値段は同じなのですよね・・・店頭に同じ製品として並んでいる
ものも、出来不出来があるのかな。
162名無しの愉しみ:03/11/08 22:59 ID:???
高級ブランドはわかんないけど
安い服屋ならメチャメチャあるやん>出来不出来
もちろん選んで買ってるよ〜
>>161はチェックしてないの?
163名無しの愉しみ:03/11/09 07:35 ID:???
私も出来・不出来なんてそんなにチェックしてなかったなあ。
分かりやすいステッチとか、ボタンホールとか・ほつけてないか
くらいかな。
高級ブランドなら、置く数が少なそうだから
かえって不出来なのはないんじゃ?(そういう技術料も値段込みとか)

私も、どうしても待ち針なしではパッチポケットはムリそう…
でも「待ち針なし」で挑まないといけなさそうな難関が今…。
合皮にどうしてもつけなくてはいけなくて…それもアイロンも
かけられるかどうかわからない。
ヘタレなので、メンディングテープとか貼りまくってなんとか
しのごうと考えてますが…
164名無しの愉しみ:03/11/09 09:57 ID:???
>>163
アイロンかけられない・・・に関しては「折り目付けペン」は使えませんでしょうか。
合皮でもけっこうキレイに折り目が付きましたが。
165名無しの愉しみ:03/11/09 10:34 ID:???
パッチポケットに待ち針……使うときもあるし、使わないときもある。
うちは面倒なんだよ。針を管理している人に申請しに行かなきゃいけない。
終わったら返却しに行って、毎日夜に針の点呼(?)をする。
なんでもありスレの方に、針が折れたら移動禁止で探すって工場の話が出てたけど、
うちもだいたい一緒だわ。

そもそも、一個のポケットに使えるまち針は3個までだし。邪魔な鈴つきだし。
ほとんどは、しつけがわりに粗い針目で仮止めしておいてから縫ってしまう。
合皮なら3ミリか5ミリ幅のしつけ両面テープが便利だよ。頑張れ。

技量の差による製品のバラツキ……安物工場ならありまくりだろう。
だが、まともなとこならそんなにない。誰がどこまで(直線縫い、ファスナー、
衿、袖など)縫えるか、各人の技術レベルはちゃんと把握してて、
できるところまでしか縫わせないもの。
工場によるけど、たいていは、新人のAさんが直線を全部縫ったら
中堅のBさんに衿付けさせて、最後にベテランのCさんが袖付け、って感じ。
未熟者がいきなり袖付けやファスナー付けをやったりはしないよ。
それに、新人の縫ったところは、途中でも何度も厳しくチェックされる。
悪かったら即直しだ。ほんとに工場によるけどね。

話は変わるが、
「私は縫いがずれても気にしない」って意見もあるけど、たとえば肩線のずれは
衿付け袖付けにでっかく響くものだ。ものによっちゃ、1ミリずれたらやり直しだよ。
ただし、見る側にもそれなりの目がなければ、響いてることさえ分からない。
自分の見る目のレベルに合わせて楽しくやればいいんじゃないかい。
166161:03/11/09 11:10 ID:???
貴重な現場のコメント、ありがとうございます。

縫いずれ、私甘く見ていました・・・私の場合、特に脇とか前端など
長い距離を縫うと、最後にはぴったり合わなくてどちらかが余って
しまうことが良くあるのですが、「ここでほどいて布を傷めるよりは、
これは見過ごした方がいいだろう」とやり直しはしていませんでした。
もちろん、趣味でやっていることなので、多少のことには
目をつむるとしても、やるからにはきれいに仕上げたいので、
これからは注意したいと思います。
私はノッチのところをまち針で止めて縫っていますが、
佐藤貴美枝さんの本にあるように、まち針ではなく、むしろ手でぎゅっと
持った方が縫いずれしにくいのでしょうか・・・まち針より手の方が
力は強いですよね。
167161:03/11/09 11:13 ID:???
それから、素朴な疑問。
縫製工場に勤めている方って、やっぱり自分の服も
自分で縫う方が多いのでしょうか。
それとも、仕事でさんざんやっているから、むしろ
自分の服は既製品でしょうか。
もちろん、人それぞれでしょうが。
168名無しの愉しみ:03/11/09 15:40 ID:???
選挙板が面白くてチク縫いが進まない−。

投票は取とっくの昔にすませて来たわけだが。
169名無しの愉しみ:03/11/09 17:33 ID:???
>>166 両手の動きだけでまっすぐ縫うのは、それなりに修行しなきゃ難しいよ。
両手10本のびみょーな指使いを文章で説明するのは無理だし。
私らだって最初はなかなかできなかったし、指つりそうになったしさ。
ギュッと持って引っ張る方法だって、布によっちゃ伸びるから出来ないときもある。
あっちのスレに、縫いずれを防ぐためのいろんなやり方書いたけど、どの方法が
適してるかってのは素材と出会うたびに縫ってみて手の感覚と相談して決めるから、
「このタイプの布はこう縫え」なんて簡単に文章じゃ書けんのよ。
できるまで何度でもほどく覚悟があるならいいけど、じゃなかったらいきなり
待ち針なしで縫うのは危険だ。
まずは待ち針+ぎゅっと持つのを併用してみたらどう?
縫いずれの性質を知って意識してるのとそうでないのとでは多少違ってくるよ。

あ、あともう一つ。
待ち針を打つのは合印ジャストじゃなく、合印のちょっと先(こっち側)がいい。
私らも布を持つときはそうしてる。合印までは一気に縫うほうがきれいだから、
そのとき合印に待ち針や指があると邪魔になるからね。

最近書きすぎだな。ウザい奴になってもヤだからそろそろ引っ込むよ。んじゃ。
170名無しの愉しみ:03/11/09 18:04 ID:???
169さんいろいろ書きこんでくれてありがとう〜
読むだけスレだけど、すごい参考になりました。
また来てね!

服を買うとき裏側を見て買うのは私だけかと思ってたので、
ここ最近のレスは同志発見! って感じでした。

ホンモノと比べて、コピーブランドは、裏は壮絶。
…某ブランドの洋服の話です。コピーはもう買わないと思った出来事。
171名無しの愉しみ:03/11/09 18:20 ID:???
私もこのスレを見るようになって、洋服の裏側を見て買うように
なりました。
夫のお米の国からのお土産のTシャツは、襟のミシンで返し縫いを
してなくて、びっくりしました。(裏はちゃんとロックがかかってるのに)
某中南米の国産でした。自分で後からミシンで押さえます・・・
172167:03/11/09 19:30 ID:???
>169
ここ数日のコメント、ありがとうございました!本当に勉強になりました。
プロはやっぱり違いますね。

合い印より手前にまち針指した方がいいというアドバイス、
次から実行してみます!
それから、上の布は送り気味、下の布は引き気味、
というのも、実際やれるかどうかは分かりませんが、
意識してみます。
173163:03/11/09 22:15 ID:???
>>164 >>165
アドバイスありがとうございます!

「折り目付けペン」というのは初めて聞きました。
「洋裁」の分厚い本に、木槌で叩く…などが載ってましたので、
そういう感じのものなんでしょうか。今度手芸屋さん見てきます!

>合皮なら3ミリか5ミリ幅のしつけ両面テープが便利だよ

↑それは普通に手芸屋程度で置いてるアレでしょうか?
アイロンではないやつなんですよね?きっと。
すみません、あんまり知識なくて…そういう便利なものが
あるんですね〜。うちはアイロンでつけるタイプしか持ってなかった…
さっそく手芸屋ゴー!ですね。
まだまだヘタレなので…一発勝負の合皮を前にびびってます。

本当に色々と教えていただけて感謝です!
引き際も鮮やかな…。本当にこの何回かのレスに感動です。
またいつかプロのお仕事を垣間見せていただければありがたいです。
これから自分も少しでもいい服を縫いたいので鍛錬したいと思います。
本当にありがとう!励みになりました!
174>164:03/11/10 10:05 ID:???
ttp://www.clover.co.jp/new/patti5.html
これですよw折り目を付けて、本なんぞで重しをしておくと確実です。
175174:03/11/10 10:07 ID:???
>174は>>173へのレスです。スマン
176名無しの愉しみ:03/11/10 11:18 ID:???
今回は「長文ウザイ」とかの叩きが出ないな)○。(´-`)
177名無しの愉しみ:03/11/10 11:32 ID:???
>>176
確かに、以前コテハンで書いてたプロも
「引き際も鮮やかな・・・」かどうかは知らんが
居座ってるわけでもないのに禿しく叩かれてたよね。
(その後もその名前が出るだけで荒れた。
ちなみにtんkちゃんじゃないよ)
今は住人の質が変わったのか?
それとも・・・)○。(´-`)
178163:03/11/10 12:23 ID:???
>>174
リンクまで…(感涙
本当にありがとうございます。使い方と意味が分かりました!
これは絶対便利そうですね。近所にあるか探してきます。

私もプロさん叩きが現れないかヒヤヒヤしてました…が、
プロさん、途中からコテハン(数字だけど)さりげなくはずして
絶妙なタイミングで抜けていかれた…>2ちゃんもプロだなと尊敬。

って、私があんまり引きずると危ない罠。メイワクかけないよう終わりますね。
179名無しの愉しみ:03/11/10 14:32 ID:???
>176 >177
自分は叩きがウザかったよ。
でも援護してもしなくても叩きが調子にのるので
なにもしないで叩きが去るのを待つしかなかった。
180名無しの愉しみ:03/11/10 17:26 ID:???
今回は「163ウザイ」とかの叩きが出ないな)○。(´-`)
181名無しの愉しみ:03/11/10 20:55 ID:???
○。(´-`) がウザい。
182名無しの愉しみ:03/11/10 22:18 ID:???
カットソーのパターンについて質問です。
既製のパターン(Mではない)で長袖のTシャツを作ったら、
袖に、袖山から脇の下にかけて皺ができてしまいました。
腕を上げると勿論消えます。身頃は皺もできずキレイなのに
袖だけに皺が入ると、どうしても気になってしまうのです。
どうにか消えないかなと色々弄ってみたんですがなかなかうまくいきません。
消すには袖山を高くして、袖幅を狭くするというのは解ってるんですが、
そうすると見た目は良くなるだろうけど動きにくくなりますよね。
動き易さをとるか、見た目をとるかで悩んでいます。
そこで、既製品を見てみました。ウニクロのメンズサイズタートルは
皺が寄ってます。Mのラグランカットソーも見てみましたが、
やっぱ皺が寄ってます。でもセットインよりかは目立ちません。
(伸びない素材の物も見てみましたが、皺が無し。生地がニットより固くて厚いから
皺にならないんでしょうけど・・・。)
皺が気になるんだったらラグランにするべきでしょうか。
セットインのカットソーを作る場合、皆さんはどうしてるんですか?

183名無しの愉しみ:03/11/10 22:38 ID:???
>>182
そりゃ見た目をとるか 動きやすさを取るか どっちかよ。
184名無しの愉しみ:03/11/11 08:32 ID:???
>182さん
カットソーで袖山を高くしたからって動きにくいってことは
ないと思うけどどうでしょう?
最近のものはやっぱり肩幅狭くて、袖山高い、ってのが
おきまりなんじゃないでしょうか。
185名無しの愉しみ:03/11/11 11:56 ID:???
>>184
う〜ん。最近のはゆとりたっぷりめが多いからなぁ。
無闇に袖山高くすると
肩パットつけないと形悪くなりそうな。
袖だけに皺ができるからって
袖のパターンだけいじってるんじゃないよね?
底を何ミリか上げてみるとか
袖付け線も引きなおしてみてね>>182
186182:03/11/12 01:26 ID:???
皆さんレスありがとうございます。

言い忘れてたのですが、作ろうとしてるカットソーは、
シャツの上に着る用に、袖幅を大きめに作りたいのです。
素材は幅の広い(?)リブでめちゃくちゃ伸びます。
そう考えると、動きにくいという事はなさそうですが、(袖幅を狭くするわけで)
そうなると中に着たシャツが皺皺になりそうです。
勿論身頃の方も上げたり下げたり何度もいじってます。
いらない生地で何度も試作品を作ってみてるんですが、
どうしても納得いくものができません。。。
187名無しの愉しみ:03/11/12 22:04 ID:???
下に着るシャツの型紙はないんですか?
重ね着する時って、アウターとインナーが、なんというか同じ形でサイズ違い
の「入れ子状態」になってる時が、シワが一番出ないはずなんです。
なんでしたら手持ちのシャツからおおざっぱに型紙取って
それを、バスト寸を+5cmくらいでグレーディング(できなければ単なる拡大)
したものを、カットソーの型紙にしちゃったらどうでしょう?
188187:03/11/12 22:05 ID:???
あっ、拡大するとき、袖下だけはシャツより下げなきゃだめですけど。
189182:03/11/12 22:40 ID:???
>>187

それが、既製品で無いんです。それに、メンズサイズなので
そのままで入れ子状態の型紙を作ったら、ローゲージのセーターのように
だぶだぶになってしまうと思うのです。「じゃあはじめっから皺に
なるじゃん」とお思いだと思いますがw
ピッチリ腕にフィットした形より、有る程度ゆとりがあった方が
中のシャツの皺がよりにくいのでは?と考えてるからです。
190名無しの愉しみ:03/11/12 23:04 ID:???
どんなに袖ぐりにゆとりがあっても、理屈から言って、
アウター袖ぐり寸がインナー袖ぐり寸より小さければ、
インナーは脇の下でつっかえてだぶつきます。
アウターの袖下点をインナーの袖下点よりくり下げなければ、
インナーつっかえを解消することはできません。

インナーをつっかえさせないという条件で、最もフィットさせられるのは、
「インナーとアウターがギリギリ相似で入れ子状態」です。

182さんは何だか無茶苦茶な要求をされているように思いますが、
・アウター袖ぐりをインナー袖ぐりより小さくしたい
(アウター袖下点をインナー袖下点よりくり上げたい)
・インナー脇の下がつっかえずシワが寄らないようにしたい
の両立は無理です。どっちか妥協できる方を決めた方がいいと思います。
191182:03/11/12 23:49 ID:???
>>190
ありがとうございます。
ひょっとしたら何か良い方法があるかもと思って質問したんですが、
やはり両立は無理ですか・・・。
そこで考えたんですが、袖の皺が目立つのは、身頃に皺がなく
すっきりしてるからだと思うんです。
ということは、身頃の裾と袖口を、トレーナーのリブのようにして軽く絞れば、
そんなに目立つことは無いんではないかと・・・。
ちょっとやってみます。出来たらうpします。

皆さんありがとうございました。
192名無しの愉しみ:03/11/13 09:50 ID:???
作ろうとしているものに、カフスと衿をつけて、
「なんちゃって重ね着」にするとオールクリア、だと思ったのは私だけかー。
いちばん、シルエットがスッキリすると思うのですが。
んでカフスと衿はいろいろつけかえられるようにする、と。
193名無しの愉しみ:03/11/13 10:30 ID:???
>192
実際そういう服って市販されてるよね>なんちゃって重ね着服
VネックのVの中の部分だけ取り外しできる服とか。

そして>182は無茶言い杉。
物理を考えろ。
インナーよりも袖まわりが細身のジャケットを上に着て
変なシワがよったりキツクなったりしない製図を
教えてくれって、もうアホかとバカかと。
そろそろ、製図を教えてる190さんも
182は放置推奨。
194名無しの愉しみ:03/11/13 10:33 ID:???
>182=メンズシャツを着てる奴=デブ
195名無しの愉しみ:03/11/13 10:41 ID:???
>194
それは私です
だから洋裁をはじめました
196名無しの愉しみ:03/11/13 10:51 ID:???
>194
私もユニクロのレディスがMもLもキツイデブです。
(ユニクロメンズのMやLならならOK)
クライムキメンズシャツ本も自分用の服の型紙にしています。
MPLは「12号でもキツイかもしれません」と言われました。
だから洋裁をはじめました。
197名無しの愉しみ:03/11/13 12:38 ID:???
12号ってあるの?いえないはず無いんだろうけど、吹くって奇数の号数
ばかりだから無いのかと思ってた。
198名無しの愉しみ:03/11/13 13:01 ID:???
>>197
MPL(Mパターン)の号数はオリジナルのサイズなので
1〜12号まで1号刻みであるの。
既成服の号数とは全然違うよ。<既製服11号=MPL11号ではない
199名無しの愉しみ:03/11/13 13:44 ID:???
MPLの12号は市販の13号よりデカいような。
15号近い大きさがあるよね。
200名無しの愉しみ:03/11/13 16:26 ID:???
皆さん、コートやジャケットのハトメのボタンホールって
どうしていますか?シャツやズボンと違って、ボタンを
はずすことが多いアイテムだから、一応加工やさんに出して
やってもらっているけど、とにかく高くて・・・
ボタンホール&ボタン付けで1個350円、コートだと2000円くらい
かかるのです。手縫いのボタンホールってどうなんだろう、
と思っていますが、ボタンホールで失敗するとそれまでの苦労が
水の泡だから、踏み切れません。1日手縫いボタンホール講習会
があれば、参加したいです。

一応、手縫いのボタンホールならやる、というところもあったので
値段を聞いてみましたが、1個300円、高いところでは500円
というところもあって、こちらも高価でした。
201名無しの愉しみ:03/11/13 16:45 ID:???
202名無しの愉しみ:03/11/13 17:10 ID:???
誘導ありがとう。
でも、既出の話題はだめ、っていうのは
おかしくない?Q&Aに載っていないような
新たな情報が出てくることもあるし。
203名無しの愉しみ:03/11/13 17:23 ID:???
>202
コンピューター制御の少し値段が高めの家庭用ミシンだと
ジャケットやコートに使ってもイケる
ボタンホールが作れるらしいよ。
ジャケットやコートの場合は
ボタンホールの糸は上下とも30番にするとのことです。(゚Д゚)

職業用ミシンのボタンホーラーは、家庭用ミシンの
ボタンホールより縫い目が汚く、布も選ぶとのこと。
(柔らかい布や薄い布は駄目。
 ジャケットやコートの布も駄目)

自分の持ってる家庭用ミシンは
シャツやブラウスにはOKだけど
ジャケットやコートにはイマイチなボタンホールなので
ジャケットやコートをもし自作するのなら、ボタンホールは
 ・業者に有料でやってもらう
 ・自分で練習して手縫い
 ・玉縁ボタンホール
のどれかにすると思います。
204名無しの愉しみ:03/11/13 17:28 ID:???
>202
ほい。新たな情報ドゾー。(・∀・)
ボタンホール手縫いの手順の動画。
ADSLや光やケーブルじゃない人は見るのを我慢してね。
**************************************************
1 まずミシンでボタン穴のまわりを直線縫いして、ノミで穴をあける。
ttp://www-out.mirai.kome100.ne.jp/CEC/kateika/saihou/d1hol1.mpg

2 手縫いで縫う。
ttp://www-out.mirai.kome100.ne.jp/CEC/kateika/saihou/d1hol2.mpg
↑(注)これは初心者にわかりやすくする為に
  わざとに荒く縫っていると思われ。実際はもっと細かく縫うよ。
***************************************************

ボタンホール画像はコレをドゾー。(・∀・)
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~bespoke/bespokesuit/H-sawnButtonhole.html
205200:03/11/13 17:33 ID:???
レス、ありがとうございます!
家庭用でも、ちょっと高価なコンピューター制御ミシンなら
コート・ジャケットのボタンホールも縫えるのですね。
私は職業用ミシン+ボタンホールアタッチメント
を買ったので、もうそんな資力はありませんが・・・
職業用ミシンのボタンホール、めちゃめちゃキレイとは
言えないけど、まあシャツ・ズボンなら許容範囲かな、と思っています。
ボタン閉めちゃえば分からないし。そして、
今まで使っていた山崎ミシンのボタンホールよりは
ずっといいかな。
206名無しの愉しみ:03/11/13 17:35 ID:???
ヤマザキボタンホールってそんなに酷かったの?(゚Д゚)
207名無しの愉しみ:03/11/13 17:43 ID:???
>>204
202じゃないけどありがd。
これ見たら自分でやってみようかな?という気になりました。
208200:03/11/13 17:43 ID:???
>204
いいサイト紹介してくれてありがとう!
さっそく見ました。動画を見ると、自分にもやれそうな気がしました。
でも、最後の出来上がりのページを見て、ボタンホールの奥深さ・
厳しさが分かりました。
あと、ボタンホールもそうですが、ボタン位置を決めるのも難しいですよね・・・
出来上がってから型紙当てても、なんだか決まらないというか。
ボタンホールお願いするときに、「パターンも持ってきてね。ただ、服に
自分でボタンホール位置は書いてこないで。素人がやるとかえって良くないから」
と言われました。工場などのプロでは、型紙から、どうやってボタン・ボタンホール位置
を決めるのでしょう・・・
209名無しの愉しみ:03/11/13 18:32 ID:???
>ボタンホールもそうですが、ボタン位置を決めるのも難しいですよね

激しく同意です。(´Д`)
自分も苦手。

こうやってレスを見てると、>204みたいな新たな情報発掘もあるし
既出の話題も全部禁止にするのではなく
何度も出るのもいいのかもしれませんなぁ〜。

「洋裁」という本では、ボタン穴のまわりを
ミシンで直線縫いするだけじゃなく
穴の中もミシンで細かく直線縫いしてからノミで穴あけて
手でかがる、と書いてありました。
ボタン穴がしっかりして縫いやすくなるとのこと。
210名無しの愉しみ:03/11/13 18:45 ID:???
クライさんの洋裁基礎本がいまいち姉妹スレで評判悪いようですが
この本はどうですか?

『基礎から学ぶソーイング』 価格:1,900円+税 送料340円
ttp://www.channeller-m.com/Pages/cha_kiso-sew.html
杉野服飾大学教授 熊崎高道編 ISBN: 4885081793


アマゾンでは在庫切れ。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4885081793/249-2608219-0539552

出版社は「(´∀`) ちゃねらー(゚Д゚)」
怪しい名前だけど、アパレル関連の書籍ばかり出してる会社らしい。
ttp://www.channeller-m.com/
211名無しの愉しみ:03/11/13 20:26 ID:???
自分は>>201さんの反応は分かる。さんざん既出の話題を出されると、
げっまた、FAQも>>1-5も読まない教えてチャンか?って身構えるもの。
既出の話題を蒸し返すこと自体は構わないけど、
・FAQをまず読んでみる努力
・「既出ですがすみません、FAQ読んだけど○○が分かりません」の一言
くらいは礼儀として欲しい。
それなら、教えてチャンじゃないと分かって、不愉快にならずにすむ。
212名無しの愉しみ:03/11/13 20:33 ID:???
>>210 その本は全くおすすめじゃないです。
昔ながらの手間ひまかかった技法満載の、イラスト洋裁解説本です。
213名無しの愉しみ:03/11/13 23:49 ID:???
>199
ものにより違うから、この文をそのまま鵜のみにしないで。
既製服の13号〜は大きいサイズ用にできてるから、
サイズがあがるにつれガバガバなゆとりでつくってあるけど、
Mのは1、5センチピッチなので、タイトなのはほんとにタイトよ。
214名無しの愉しみ:03/11/14 00:44 ID:???
>209

>こうやってレスを見てると、>204みたいな新たな情報発掘もあるし
既出の話題も全部禁止にするのではなく
何度も出るのもいいのかもしれませんなぁ〜

私は賛成です・・。
常駐してるひとには、蒸し返される話題のように感じるだろうけど、
何か手がかりが欲しくてこのスレを見つけて、みんな詳しいこと書いてるんで
助けを求めて質問する気持ちはわかるよ。
人が変われば話の展開も変わり、
それからまた派生する情報もあるかもしれないでしょう。

あまりにイージーな教えてちゃんには「過去スレ読め」でいいと思うけど、
200さんとかは、丁寧に聞いてるしね。
自分の好みの話題だけ出るものではないから、スルーしたければすればよし。
真面目な雰囲気には、親切に答えてくれる人がちゃんといるのも、
このスレの良さだと思うよ。
215182:03/11/14 02:17 ID:???
>>193
要は、カットソーの袖に皺がよらず、インナーのシャツに折り目が付かない程度が良いというわけです。
あくまで、シャツに「皺がよらない」ではなく「折り目が付かない」なので。
シャツよりも小さなカットソーを上に着れば、中のシャツに皺が出来るのは
あたりまえですよwシャツに折り目がつかない ってことは、
腕にぴったり沿う感じではなく、適度にゆとりが欲しいということ。
ゆとりがあって、尚かつカットソーの腕に皺が寄らないようになりたい。
って、実際完成して着てみたら、中のシャツの厚み?・皺でカットソーの皺があまり
目立たなかった罠。


>>194
残念。私は背が高く(170cm)胸がチトデカイので、レディースLでは胸と肩キツいんです。
皆からスタイルが良いと言われる体型ですよw
それに、レディースよりもメンズの方が好きだし。
216名無しの愉しみ:03/11/14 10:42 ID:???
>>215 194は友達が少なくそういう人が周りにいなくて自分が物を知らな
いことに気がついてないかわいそうな人なんです。ほっといてあげてくだ
さい。
私は身長165ですが、胸がでかくEかFで腰が普通なのでその気持ちわか
ります。スカートだって背があると9号は入っても丈が短くて困るよね。
はー、スタイルがいいことの悩みです。
217名無しの愉しみ:03/11/14 11:37 ID:???
>はー、スタイルがいいことの悩みです。

…。以下(ry
いや、正直ウラヤマスィ(゚Д゚) …胸だけは、整形でもせんかぎり
胸だけに肉はつけられんから…(身長も努力では伸びも縮みもせんか)
218名無しの愉しみ:03/11/14 11:44 ID:???
やっぱ
胸があるとすんごく豪華に見えます!
私もうらやまし〜〜〜!!
219名無しの愉しみ:03/11/14 11:44 ID:???
>215, 216
背が高くて、胸もあって、スタイルよし、なんてとってもうらやましいです。
おまけに洋裁が趣味、ときたら、自分サイズの服を着られるので、
スタイルの良さがいっそう引き立つでしょうね。ワンピースとか、ズボン
がとっても映えそう。
私は、身長159センチなので、既製服で苦労はないのですが、
その代わり肩幅が大きいのに胸が小さく、最近はお腹も気になってきて、足もどちらかと言えば
短い、なのでスタイル悪いです。私の場合、ちょっとでもスタイルを良く見せられないかと
いうことで服を縫っています。
220名無しの愉しみ:03/11/14 11:51 ID:???
その代わり体重だってあるんだよー。かわいく45キロです!なんていえないし、
足のサイズだって24.5か25。おまけに頭もでかい。これはスタイル以前だわよ。
指輪だって骨太だから12号とかよ。
よそのスレで体型言ったら「自慢するな!」ってすんごい言われてね。怒ら
ないから悪いところも言うんだけど。って恥ずかしいから最初は言わなかった
んだ。
うう、自分の服は自分で縫えないです・・・。このスレに来る以上縫えないと
いけないんだけど、つい215を見て書き込んじゃったです。ごめんなさいね。
221名無しの愉しみ:03/11/14 12:39 ID:???
身長が170以上あって、胸が90以上あったら
女で体重が55キロくらいあっても
デブじゃないからなー。(゚Д゚)

まぁ美容板だと
「身長がいくら高かろうと、女が50キロ以上あったらデブ」
「ガクトは身長180で体重55」
だの書かれて煽られてしまうが。
222名無しの愉しみ:03/11/14 18:13 ID:???
美容板怖し!怖いよー!
友達にね、背の低い細い子がいたの。指輪の話になって4号って・・・。思わず
ピンキーリングのサイズ?って聞いてしまった。私ピアノやってて肉厚で小指も
入らなかった。
このスレに来る以上服が縫えないほうが恥ずかしいです。
223名無しの愉しみ:03/11/14 18:30 ID:???
>221-222
美容板も玉石混合で、運動や健康的な食事で痩せようという
良いダイエットスレも中にはあるよ。
そういう健康的なダイエットスレでは
激ヤセは全然マンセーされてないよ。

ただ、美容板では、クソスレが上に上がってて目だっていて
良いスレがsageでバサロ進行している。
224182:03/11/15 02:25 ID:???
同意してくれる方がいて、嬉しいです。

激しくスレ違いなんですが、指輪が4号ってあり得ませんねw
幼稚園−中学校の間、ピアノをやってたので指が太い上、
関節をポキポキならすクセがあったので、ゆびが太く、人差し指が
17号です。(関節のところが通る号数)
でも、幸いにも手がでかく、指が長いので、綺麗な手だと言われます。
チョト前にレザークラフトスレで、自作サイフをうpしたら手の事を誉められてショボン。
だが天は二物を与えずで、顔は誉められた経験ナシですわww

>>220さんも言ってるけど、頭がデカイので既製の帽子が合わないんです。
ボリュームのあるキャスケットとかなら、大丈夫なんだけど、ハットは全然ダメ。
足もデカい。靴下は紳士物だよw レディースのカワイイパンプスとかも無いし。
だからメンズに走る。メンズは好きだけど・・・。

長文スマソ
225名無しの愉しみ:03/11/15 09:18 ID:???
ああ私も頭がでかい…。肩巾があるので目立たないが。
何がムカつくって帽子の「フリーサイズ」って表記だ!! 単なるワンサイズじゃねぇか!
必要に迫られて自作するのだった。

なんでもあり向け内容だなこれは。 
226名無しの愉しみ:03/11/15 09:29 ID:???
182叩きもウザイが、182もムキになって体型自慢は止めてほすぃ……
あと、製図の直しのこと聞くんなら、最初から>>215なみに詳しく希望を書くべきだよ。
最初の書き方じゃ、「アホかと(ry」って叩かれてもしょうがないのでは?
227名無しの愉しみ:03/11/15 10:57 ID:???
いまさら何を・・・。

182、いまさらムキになっての体型自慢はやめて欲しいんですってよ。
指が17とか頭がでかいのはやめたほうがいいようです。きっと指はサイズは
なかったり、人間並みの頭ではないんでしょう。
かわいそうなことをしちゃいましたね。
228名無しの愉しみ:03/11/15 12:41 ID:???
そろそろ違う話題をキボンヌ。
229名無しの愉しみ:03/11/15 23:27 ID:???
>225
なんだと?わたすぃは肩狭なで肩にも程があって頭がでかいコケシ体型だ。

ところで帽子制作でサイズ云々言ってらっさる方々は採寸&補整を行ってますか?
外周と両耳の上からテンコチョを通るラインを計測し、型紙に当てはめてみてくださいよ。
230名無しの愉しみ:03/11/16 07:32 ID:???
帽子のサイズは服に比べてあまり厳密じゃないので
補正は、拡大コピーや縮小コピーでイケルぞ。
(縫い代はつけなおしてね)

というか帽子の話題はなんでもあり向けだったねヽ( ´ー`)ノ
231名無しの愉しみ :03/11/16 22:37 ID:???
すみません。スレの流れと関係ない質問で恐縮なのですが、
ロックについてお尋ねします。

いままで2本糸のロックミシンを使っていたのですが
やはり2本糸では表裏の縫い目も違うし、ほつれやすく、
趣味で作るといっても限界を感じていました。
かといって新しくロックミシンを買うには資金がありません。

そこで、
S○-EN(別冊)などに、たまに広告として載っていた
普通ミシンに取り付けられるポータブルロックミシン
あの商品の購入を現在検討しています。
価格も¥15000以内、表裏同じ縫い目に仕上がる、収納場所をとらない
と好条件ばかりに思うのですが…。

もしお使いの方がいらっしゃれば、感想を教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
232名無しの愉しみ:03/11/16 22:58 ID:???
>231
ポータブルロックミシンを使うくらいなら
2本糸ロックの方が断然イイですよ。
私はニットを縫うために差動付きの4本糸ロックを
買いましたが、それ以前は2本糸でした。
趣味の洋裁なら2本糸で充分じゃないでしょうか。
233231:03/11/16 23:36 ID:???
>>232
レスありがとうございます。
そうですか…「4本糸ロックミシンと同じ縫い目」といううたい文句が
非常に魅力的だったので心動いてたんですが…。
やはり買うなら本物(?)がいいんでしょうね。

手持ちの2本糸ロックミシンだと、
糸調子をどんなに調節してみても、どうしても縫い目が綺麗にならないのです。
しかもしょっちゅう針が飛んで、洗濯するとそこから糸がほつれてくるのです。
2本糸だから、というよりわたしの扱い方が悪いのかもしれませんが。
234名無しの愉しみ:03/11/16 23:49 ID:???
>>233
新しい針に換えたりミシンの埃を掃除しても駄目?
私も2本糸のロックミシンだけど、上記のことをすると良くなります。
235名無しの愉しみ:03/11/17 06:16 ID:???
ロイヤルロックやルビーロックは絶対マズー(゚Д゚)
それを使うくらいなら2本糸ロックで我慢したほうがマシです。
1万5千円なら今はポンと出せるのですね?
ではあともう少し貯金をして3万くらいためて
3本糸差動付きを買ってはどうでしょうか?
それまで2本糸ロックで頑張ることにして。

>普通ミシンに取り付けられるポータブルロックミシン

↑これは、取り付けたミシンに負担がかかって
ミシンが故障しやすくなりますよ。

確かに糸調子の合わせ方は3本糸以上のロックミシンのほうが
楽ですね。縫い目が丈夫で裏表とも綺麗なのも事実です。
でも自分は2本糸でも「しょっちゅう針が飛んで」「すぐほつれる」
にはなったことはありません。
>新しい針に換えたりミシンの埃を掃除
や、油をさすなどの手入れをしてはどうでしょうか。

自分は最初2本糸ロック(中古のベビーロック)ユーザーで
2年くらい愛用した後、貯金もたまったので
新品の4本糸差動付きロック(安い機種だったので3万5千円くらい)に
買い換えた者です。
でも4本糸は殆ど使わないので3本糸でよかったなーという感じ。
236ラッパ・バインダー・メロウ:03/11/17 08:31 ID:???
過去ログ倉庫読んだり検索したけど
それでもやっぱりイマイチわからないので
識者の方、どうか教えてください。

↓検索した証拠
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%A1%E3%83%AD%E3%82%A6%E3%80%80%E5%B7%BB%E3%81%8D%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%83%89%83b%83p%81@%83o%83C%83%93%83_%81%5B&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja

質問その1)
ラッパ・バインダーってなんですか?
なんとなく「バイヤステープを作りながらミシンで縫う」
「折り曲げながらミシンで縫う」みたいなことが
自動的にできる(クロバーのバイヤステープメーカーみたいな形してるし)
機械みたいなヨカーンなんですが、それで合ってるか自信ないです。
あと私は縁をバイヤステープでくるんで始末するのが
手間がかかってメンドクサイと思ってるのですが
ラッパやバインダーを使えばミシン初心者でも簡単に綺麗で
バイヤステープでくるんで始末するのができますか?

質問その2)
巻きロック=メロウ で合ってるのでしょうか?
237名無しの愉しみ:03/11/17 10:42 ID:???
バインダーは布端を始末する方法の一つ.
ラッパはバインダー始末をする時に使う道具の名前.
バイヤステープでくるんで・・・に比べれば縫製工程は少ないが
初心者は初心者なりのできばえ.

巻ロックとメロウは微妙に違うがミシンに詳しくないと見分けはつかない鴨
238名無しの愉しみ:03/11/17 11:48 ID:???
>236
本当にちゃんと検索したか?
メロウロックで検索したらたくさん出てきたぞ?

ttp://www.taitou.net/msc/select.html
ttp://www.rock-avenue.com/westcoast2.htm
ttp://www.yasuhisa.com/could/entries/000098.php
239名無しの愉しみ:03/11/17 15:59 ID:???
>238
メロウなロック 禿ワラ!
240名無しの愉しみ:03/11/17 18:15 ID:???
そうそう
なんで巻ロックが「メロウ」なんだろうね〜
あやしい響きだよね。
239はきっと同年代!
241名無しの愉しみ:03/11/17 18:51 ID:???
自分もググったけどよくわからなかった。
家庭用ロックの世界では巻きロックと言って
工業用・アパレルの世界ではメロウと言うのかな?と思った。

ラッパとバインダーについては↓がわかりやすいかと。
ttp://www.bag-tokyo.com/making/17.html
242231:03/11/17 20:01 ID:???
>>234,235
アドバイスありがとうございました!
まずはミシンの掃除と針を変えてみることにします。

ポータブルロックは余り良くなんですね。
いつか3本糸、4本糸のロックを買って、
ミシンライフを満喫するぞー。
243名無しの愉しみ:03/11/17 20:38 ID:???
メロウとロックは違うらしいよ。姉のホームページによると、
ロックの方がごっつい感じになるらしい。まあ、一般家庭
だったら、メロウもロックで代用するしかないだろうけど。
244名無しの愉しみ:03/11/17 21:13 ID:???
[巻き具類]
フェラー = Feller = 二つ折り用アタッチメント
ヘマー = Hemmer = 三つ折り(三つ巻き)用アタッチメント
バインダー = Binder = 二つ折りor四つ折りパイピング用アタッチメント
ホ(フォ)ルダー = Folder = 折り伏せ縫い用アタッチメント

たぶんこれでファイナルアンサーかな?
あと、ラッパは巻き具類全般の通称じゃなかったっけ。
形がラッパに似てるからって。確証ないけど。
245名無しの愉しみ:03/11/17 21:17 ID:???
巻き具類のきちんとした規格は知らないけど、
巻き具を使ってできたできあがりの形
(二つ折り、三つ折り、四つ折りパイピング、折り伏せ縫いなど)
は、JISで規定されてるはずだよ。
246名無しの愉しみ:03/11/17 21:19 ID:???
>244
え? じゃあ
家庭用ミシンの「三つ巻き縫い用押え金」も
ラッパの一種なの?

でも家庭用の三つ巻き縫いだって
ミシンの超初心者には簡単じゃないよね。
ちょっとコツがいる。
247訂正:03/11/17 21:28 ID:???
>(二つ折り、三つ折り、四つ折りパイピング、折り伏せ縫いなど)
>は、JISで規定されてる

あったあった。JIS L 0121「シームの分類と表示記号」だった。
ただし、規格には「二つ折り」とか「折り伏せ縫い」とかの言葉は出てこない。

表示記号は全部数字で、縫われた形状のイラストとセットになってて、

「3.01.01」→(地布を別布で二つ折りパイピングして一本針押さえ縫い)とか
「6.03.08」→(地布を上向きに三つ折りして二本針ステッチで押さえたもの)

とかいう感じ。
手持ちの文献が古いから、このあと改訂されてるかもしらんけど。
248名無しの愉しみ:03/11/17 21:33 ID:???
> 家庭用ミシンの「三つ巻き縫い用押え金」もラッパの一種なの?

うーん、それを言われるとちょっと違う感じがするね。
巻き具類の中で、形が円錐形でラッパに似てるものだけが、ラッパって
呼ばれるのかな? とにかくラッパって言葉は巻具分類には出てこないよ。

あと、家庭用はどこにも出てこなかったので無関係かもしれない。
これも確証はない。
249名無しの愉しみ:03/11/17 23:04 ID:???
つか、家庭用でラッパを使う想定ってされてないんだよな。
250名無しの愉しみ:03/11/18 19:59 ID:???
教えてください。
ウール素材なんですが、通常毛並みにそって(上から下に向くように)裁断しますよね?
今、手元にあるウールの布(ベージュ)が毛並みのとおりにすると、光りすぎてしまうんです。
コーデュロイやベロアの時のように、逆毛で裁つべきでしょうか?
表面の感じはどちらか、というとベロアっぽいです。
すみませんが、よろしくお願いします。
251名無しの愉しみ:03/11/18 21:58 ID:???
>>250
向きを揃えればとくに問題ないのでは。
252250:03/11/18 22:44 ID:???
251さん、ありがとうございます。
やっぱり、毛並み通りに裁断することにしました。
コートを作るんだけど、かなり大変ですよね。
裁断、芯貼り、印付けでかなりの時間を要してしまいます・・・
多分これだけの3.4時間かかってると思うけど、みんなはもっとさくさく
やってるのかなー。
253名無しの愉しみ:03/11/19 01:13 ID:???
人それぞれだから、自分のペースでやればいいですよ〜。
254名無しの愉しみ:03/11/19 01:23 ID:???
そーそーー
焦ることないって。
かく言う私も手が遅く
それでいてすぐできないといらつくタチ。
完成を急いだものほど
あとでナンデコンナノツクッタンダロウと小一時間。
255名無しの愉しみ:03/11/19 08:18 ID:???
私も 地直し+裁断+芯貼り+しるしつけ
(たとえ縫い代つき型紙で作る場合でも
 最低限のしるしつけはやっぱりいるわけで)
だけですごい時間(3〜4時間かかってしまう。
裏地の裁断なんてやっててヽ(`Д´)ノ キーとなるし。

縫いだしてからは早いけど
やっぱり縫って→アイロン 縫って→アイロン
に時間がかかるし。

うちのアイロンは充電式でアイロンにコードがついてないんで
アイロンがすぐぬるくなるのもイライラする。

要領悪いんだろうなぁ。(´Д`)

「ブラウスなんて半日でできますよ」
「カットソーは2時間でできました」
「スカートなんて4時間くらいで作れるでしょ?」
みたいな発言が多いので凹むよ。
256名無しの愉しみ:03/11/19 10:08 ID:???
ポリエステル100%の無地(紺)の生地っていうのは小さい手芸店でも売ってますか?
257名無しの愉しみ:03/11/19 11:08 ID:???
>>255

>「ブラウスなんて半日でできますよ」
>「カットソーは2時間でできました」
「スカートなんて4時間くらいで作れるでしょ?」
みたいな発言が多いので凹むよ。

↑わかるわかる〜
私もすんごいいちいち時間かかる。
型紙作る作業は割りと好きになったから苦にならないけど、
芯貼りがあまりにも細かく多いとだんだんキーっとなってくる。
しかも、ミシンが安物なので、糸調子で苦戦…ハァ
その上縫いズレしやすくて(私の腕が悪い)、ほどいたり…
アイロン台がヘタレなのでうまくかからなかったり…(これも腕のせいか)

「ダメだーーヽ(`Д´)ノ!」とあきらめやすい自分の性格考えて、
今はあえてコートとかは手を出してません。
途中で投げ出した未完成作品見ると「私って…(´・ω・`)ショボン」て
落ち込むよ。
皆さんがすらすらっと2,3日で何枚も完成した…というのを聞くと、
またがんばろう!とは思うんだけどね…
258名無しの愉しみ:03/11/19 11:15 ID:???
裁断から縫う直前まで、1日かかる。
でも、縫う前の手間を惜しまないほうが、
縫いに入ってからの作業がラクだと感じたので、
このやり方でいいかな、とも思う。
早く出来ないとすぐイライラして飽きるタチなので、
縫うまでの作業は拷問に近いなあ。
でも、スキだからやめられん。
259名無しの愉しみ:03/11/19 11:22 ID:???
私は縫って着るとかM姉スレに書いてある
「○○(アイテム)は●時間でできますよ」
「○○は●日で縫っちゃった」とかの発言の
2〜4倍のゆとりを考えて作ってるぞ。(・∀・)

プロは速く綺麗に作れないと解雇されてしまうけど
趣味なんだから別に速く作らなくてもいいしね。

不器用なのに速く作ろうとしてへぼい服(ゴミ)を作るくらいなら
ゆっくり時間をかけて根気良く良い服を作ったほうがいい。
クイックソーイングは不器用には百害あって一理なし。

あとね、ミシンかけは、きっちりしつけしてから
ダーッと縫ってる。
しつけしないでミシン縫いして失敗して
ほどくこと考えたら、しつけして失敗無しで一発で
終わらせたほうが早いし綺麗。
(合皮とかのしつけのできない布はまだ縫ったことない)

しつけなしで縫いズレしないように縫うのって
熟練がいるんだってさ。
だから、趣味で洋裁する人が
しつけをしてからミシンで縫うのって全然恥ずかしいことじゃないって。
(もちろん職業でミシンかけやってる人は
 その熟練技術はマスターしてるけどさ。
 量産できる手の速さがないと仕事にならないし。
 マスターするのに、あまり布でたくさん練習するらしいよ)
260名無しの愉しみ:03/11/19 12:17 ID:???
>>259
私は初心者レベルの癖に、殆ど躾縫いはしません。
だけど、クイックソーイングとは言えない。
目打ち片手にゆーっくり縫うので、結局は259さんと同じ位
時間がかかってると思われます(笑
ちょっと速く縫うと縫いずれちゃう。
でもその方が躾縫いするより性に合ってる。

裁断、印し付け、時間かかるし辛いから、P’storyとかいうの
見てみたけど、欲しい服ない上に高くて断念。
やっぱ自分でじっくりやるしかないのね・・
261名無しの愉しみ:03/11/19 12:23 ID:???
>260
そのやりかただと、しつけかけてダーッとミシンで縫うより
私だったら更に時間がかかってしまうなぁ。
手縫いより時間かかりそう。

しつけったって、手縫いでデカイ縫い目でザカザカ縫っていくだけだしね。
(部分によっては細かい縫い目で丁重に)
262名無しの愉しみ:03/11/19 12:56 ID:???
>>256
手芸店では難しいかもしれないが、
入り用なら、電話で聞いてから来店が確実かと。
店主の裁量なので、なんともいえないかと。
263名無しの愉しみ:03/11/19 13:05 ID:???
>>261
私の場合、手縫とは比べ物にならない程度には速いです。
ゆっくりって言っても、最低速ではないし。
縫いズレしないで縫える速度も、少しずつ上がってる気がするので、
躾無しでスラスラ〜と縫える将来を夢見てがんがってます(w
もちろん、躾縫いを否定はしませんよ。
264名無しの愉しみ:03/11/19 13:41 ID:???
目打ち使いって難しくない?(゚Д゚)
265名無しの愉しみ:03/11/19 17:55 ID:???
型紙書いて一日、型紙切って一日、地直し(水通しからアイロンまで)
で一日、表布裁断に一日、印つけ芯貼り裁ち目かがりに一日、
裏布裁断印つけに一日、縫うのはしつけしてから縫ってきりのいいとこ
で一日また一日と数日間、やっと出来たと思ったらボタンホール(手縫い)
で一日二日、そしてぼたんつけで一日・・・

若干短縮することもありますが、時間もとれないし、内容的にも
一日に少々しか進められない。こんなだから、ちっとも在庫布が
消化されません。手早くするための技をためしても、失敗して
しまう不器用者。急がば回れ、と思ってます。でも、やっぱり
もっと早くなりたいなあ。
266名無しの愉しみ:03/11/19 18:16 ID:???
まーあんまり縫うのが速くても
材料費代がおっつかないし
自分が着る服もおっつかないし。
黒柳徹子みたいに毎日違う服着て
一度着た服は二度と着ない生活なんてできないし。

ある洋裁サイトさんは
立体裁断パターンにハマってたくさん服を作ったせいで
タンスや押入れに仕舞いきれないほどの
ワードロープ量になってしまったらしい。
で、結局、作りすぎた服を友達にあげてるとか。
(ただし友達が服を捨てる時はボタンは要返却とのことだって)
267名無しの愉しみ:03/11/19 18:54 ID:???
既製服をジャカジャカ買っていた一人だが、
気に入ったラインの服を丁寧に縫って仕上げる感触はもう忘れられない
クロゼットに最小限の季節服、を目指してます
だから265さんのペース、賛同派です

268名無しの愉しみ:03/11/19 20:10 ID:???
私も、とても手が遅いです。「××時間で縫えました!」「時間がかかったけど、
3かで縫えました!」とかいう書き込みを見ると、「私ってのろま」とへこみます。
私の場合、コートなら裁断に二日がかりで、計5時間くらいかかります。縫うのも、
3週間くらい。仕事のない日に、ちょっとずつ、です。縫うたんびに、縫い目に
アイロンかけて。
でも、その代わり、出来上がりは結構キレイだと自分では思います。雑ではない。
「もっと早く縫えるようになりたい!」と思っていましたが、レスを読んで、
「このままでいいかな」と思えてきました。

洋裁サイト開いていると、「新作発表しなくちゃ!」って、必要以上に
ハイペースに縫うこと、あるかもしれませんね。私みたいなのろまには、
とてもサイトなんて持てないわ。
269名無しの愉しみ:03/11/19 22:33 ID:???
人は人、自分は自分。
なんでそんな事でへこむかな。
270名無しの愉しみ:03/11/20 03:17 ID:???
>269
そりは、(自分はまだまだ下手なのかな?もっと上手くなりたいなあ)
という、向上心があるからこそ、そういう気持ちになるんだと思うよん。

>267
私も、適当な既製服買うよりも、楽しい・・。
でも、既製服にしかない良いものも沢山あるから、限定はしないようにしてます。
271名無しの愉しみ:03/11/20 08:46 ID:???
でもここ最近のみんなの書き込み見てちょっと安心したよ。
手が遅い人もスレで発言していなかっただけで
実は結構いるんだね。(・∀・)

自分は、一着を1か月くらいかけて作るつもりで作ってる。
コートとかオーバーは作ったことないけど
もし作るとしたら3か月計画で作らないとダメかもヽ( ´ー`)ノ

ク・ソとか、クライさん方式みたいな
「速く縫える方法」みたいのを取り入れても
かえって失敗するようなブキッチョなんで
従来式の方法でゆっくり作っています。
ただしるしつけや型紙作りだけは
縫い代つき型紙+ステッチ定規にするようになったよ。
272名無しの愉しみ:03/11/20 08:53 ID:???
自分はそんなに手は遅くないんだけど
集中力が長く続かないんですよ。

  ある部分を真剣に作る→休憩→ある部分を真剣に作る→休憩

   今日はここでやめよう(゚Д゚)フー

 次の日……

  ある部分を真剣に作る→休憩→ある部分を真剣に作る→休憩

   今日はここでやめよう(゚Д゚)フー

と、実際に洋裁作業してる時間より休憩してる時間が長いし
今日はここまで…と切り上げるのも早い。

もし休憩取らないで、切り上げないで
根を詰めて徹夜して作ったら、もしかしたら
手の早い人と同じくらいの速さで作れるかもしれない。
長時間洋裁作業をしてると疲れたり飽きてくる、この性格に問題がある。
273名無しの愉しみ:03/11/20 09:41 ID:???
わたしも手が遅いです。
でも、不器用なので、雑に作るよりは時間かかってもいいや、
納期があるわけじゃないんだから・・・と・・・。
初心者で、不器用なので、何度もほどきますし。
274名無しの愉しみ:03/11/20 13:05 ID:???
>>272
ゴメソ ワロタ。
私もそのクチかもしれん。

>長時間洋裁作業をしてると疲れたり飽きてくる、この性格に問題がある。

↑禿げあがるほど胴衣(w
275名無しの愉しみ:03/11/20 17:18 ID:???
今夫のシャツを縫っているのですが、義務で縫っているので全然進まないです。
次の自分の服の型紙なんぞおこしたりして、逃避したりしてます。
メンズの長袖シャツは初めてで、カフス部分もめんどくさい。
やっぱり自分の服の時とは気合の入り方が違うのを感じます。
276名無しの愉しみ:03/11/20 17:39 ID:???
>>275
で?
277名無しの愉しみ:03/11/20 17:44 ID:???
>>276
いじわるな奴やな〜

>>275
禿同w 因みにそのメンズシャツの型紙は自作??
本に載ってたやつなら、おしえてほすぃ。
(クライムキメンズシャツカタログ以外ならw)
278名無しの愉しみ :03/11/20 19:59 ID:???
>>275
わたしは人のモノの方が気合いが入りますよ。
ヘタクソだと思われたくない意地というか・・・
自分のだと、なんか途中で手抜きしちゃったりする。
279275:03/11/20 21:46 ID:???
すみません。流れぶった切ってつぶやいてしまいました。
型紙は定番のクライムキのです。
以前作った半そでシャツは、持ってる服を参考に自分で書いたんですが、
今回はちゃんと作ってみようと思って。
でも色柄が気に入らないと着てもらえないんですよね。
一応誕生日のプレゼントなので、お伺いたててないから不安です。

友達のだとちゃんと作るんですが、前回のシャツも着てもらってないので
無駄な努力になりそうなのが嫌なのかも。
280277:03/11/20 22:10 ID:???
>>279
やっぱクライムキかぁ。
衿の間の角度狭いし袖短いしカフスも短い、裾も短くて
イカニモ日本なシャツだなと。カジュアルには良いんだろうけど
ビジネスに向かない形だべ。
だから着て貰えないとか・・???
お洒落な旦那だったらスゲーこだわりそうだし。
水さしてるようでスマソ。
281名無しの愉しみ:03/11/20 23:43 ID:???
>280
ありゃ?それ採寸が合ってないような気が。
282277:03/11/21 00:05 ID:???
>>281
短いっつうのは、2万とかするような海外のシャツに比べて、だよw
裾の長さは股下で前後身頃がつながるくらいであるべきだし、
袖の長さは、自分が腕長だという事を考えても、
あるていど手首に溜まらなければいけない。(カフスで手首を固定する)
それ以外は、特に動きにくいとかはないから
衿の角度調整と袖を長く、カフスを長くするだけで改善される事かと。
そりゃ、万するのは素材・縫製・パターンの良さから出てくるんだろうから
全く同じものを作ることはできないけれど、
それに似せて作ることはできなくもないのでは、と思うのです。

紳士服は奥が深い
283名無しの愉しみ:03/11/21 00:54 ID:???
>282
なんかヤナ感じ 
  _, ,_   
( ‘ .‘) 
284名無しの愉しみ:03/11/21 06:50 ID:???
>283
え? 282は別にヤな感じじゃないけど…。

クライさんシャツはカジュアルにはいいけど
ビジネスシャツには「うーん…」は同意。

というかビジネスシャツって趣味の洋裁で作るのは
無理っぽくない?
襟やカフスに入った芯がカジュアルシャツと違ってパリッと硬いし。
285275:03/11/21 08:42 ID:???
うちはいわゆる「おしゃれ」ではないのですが、
自分なりのこだわりが強いみたいで・・・・
カジュアルなシャツ1枚でもほんとに気にいったもの
を見つけるまで、今あるものを擦り切れても着てます。
もう見ていられないので、私が作っているんです。
袖の長さや襟の角度は、まだ裁断前なのでチェックしてみます!
アドバイスありがとうございました!

286名無しの愉しみ:03/11/21 08:47 ID:???
衿角度の話は国産外国産問わず好みの問題のような気もするんですが
どこのメーカーも衿角度は色々出してません?
どちらかというとナロウスプレッドこそ、西洋人に多い首の長い人向きだし
(なのに日本のオジサンシャツってナロウ気味のが多いけど。何故だ。)
どちらにせよクライさんシャツはビジネス向きじゃないってのは同意です。

どこかの洋裁サイトでみかけた素敵なメンズシャツには
既製品をばらして型紙とったとのコメントが書いてありました。
287名無しの愉しみ:03/11/21 09:22 ID:???
なるほど。その手がありますね。>>286
イレギュラー体格の旦那のシャツ、
こないだ破いちゃったオーダー品をばらして
型紙とってみようかな・・
全部オーダー品にしてあげたいけど、高すぎ(泣
288名無しの愉しみ:03/11/21 10:18 ID:???
Yシャツ、オーダーしたって一着五千円かからないのもあるのになー。
(セールなら3枚一万とかもある、もちろんオーダーで。むしろ既成に5桁払いたくない。)
そもそも布だけで3000〜4000いっちゃうじゃん?
素人が見よう見まねで作ったシャツを着せられる側の気持ちも考えてほしい。

>282が蘊蓄垂れたくても前提はクライ本で、あれはカジュアルの本でしょ?
もしかしてP.8のドレスシャツかな。アレをスーツの下には無理だよ。
カジュアルにしたって体型や好みに応じて多少変更はするもんだし。

(ところでシャツの裾タレって元々はおパンツの役割を果たしていたんだってね。)
289名無しの愉しみ:03/11/21 10:41 ID:???
イレギュラー体型だから作ってあげないと!

と思ってるのかも…。

男性服は難しいねぇ。
女性服は、趣味で洋裁はじめた人でも
パーティドレスやウェディングドレスも作れるくらいの腕になった人も
いるけど、男性服だと、ヘッポコカジュアルがやっと…。
子供服でさえ、男の子の服のほうが難しいしね。

旦那のカジュアル服を見てても、ポケットがいっぱいついてたり
ファスナーがいっぱいついてたり
機能が充実しているのがそのままハードでカコイイデザインに
なってたりするんで、いちから作るのはすごくタイヘンそうなんだ。
290名無しの愉しみ:03/11/21 11:00 ID:???
>288 
なんかめっちゃヤナ感じ 
  _, ,_   
( ‘ .‘) 
291名無しの愉しみ:03/11/21 11:52 ID:???
みんな、釣られないでね。
292名無しの愉しみ:03/11/21 12:44 ID:???
んだ。でもこの顔かわいい
  _, ,_   
( ‘ .‘)
293名無しの愉しみ:03/11/21 14:18 ID:???
うん。顔文字お気に入りに入れました。
294名無しの愉しみ:03/11/21 16:53 ID:???
295名無しの愉しみ:03/11/21 17:24 ID:???
う わ 〜 !!
いえ知りませんでした。今後使わせてもらいます。
でも下のほう気持ち悪いのがあるなあ。
296名無しの愉しみ:03/11/21 19:36 ID:???
今日は夫が出張で留守なので
のんびり徹夜(?)してブラウスでも縫おう。
297名無しの愉しみ:03/11/21 19:56 ID:???
>>296
あら奇遇!
実は私もです。私はスカート作るぞー
298名無しの愉しみ:03/11/22 00:40 ID:???
手芸・ハンドクラフト板できたそうです。
http://hobby.2ch.net/craft/

ここの住民のみなさんがOKなら
スレ移転がありますが
どうでしょうか?
299名無しの愉しみ:03/11/22 02:03 ID:???

今すぐでも手芸・ハンドクラフト板に移転しても構わないと思われるスレッドは
運用情報のスレにスレッド移転の申請をお願いします。

【新設】手芸板(仮)設立議論【現状維持】
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1067269191/
300名無しの愉しみ:03/11/22 02:18 ID:???
手芸っぽくない洋服づくり目指してがんがってます。
301名無しの愉しみ:03/11/22 02:40 ID:???
洋裁は手芸じゃないとおもいます。
302名無しの愉しみ:03/11/22 07:52 ID:???
>>298
手芸と洋裁は全然違うでしょ。
なんで移転?
そっちはそっちでやってよ。
303名無しの愉しみ:03/11/22 08:26 ID:???
>300-302
自分は正直言って移転賛成です。
趣味板はこのままで手芸板は勝手にやってろってことになって
手芸板に独自で洋裁スレが作られてスレが分散するほうが困る。
FAQサイトの人がまとめ作るのも大変になるだろうし。

チュプ手芸と、縫って着る洋裁を一緒にするな!
という人の気持ちもわかるんですが
そうなるとスレは「ファッション板」が適切になるでしょう?

でもファッション板で洋裁スレをやっても
即死判定やdat落ちが激しいのでスレが安泰じゃなくなる。

趣味板は安泰そうに見えて、裕香と、裕香の言いなりになってしまう
削除人さんもいるんで。
手芸板にも裕香はついてくるだろうけど、手芸板を立てようとした
運動をしてた削除人さんはアンチ裕香なんで
裕香の言いなりになって大事なスレを削除したりはしないと思うんですよ。

(Mスレ、なんでもありにも同じ意見を書いてきます)
304名無しの愉しみ:03/11/22 09:13 ID:???
>>303
手芸板に洋裁総合スレッドを立てて、リンクさせれば良いのでないの?
そのまま残さざるをえないスレもあるだろうから、案内スレは要るっしょ。
誘導のこともあるから、スレの終わり頃どうするか相談すれば?
305名無しの愉しみ:03/11/22 12:35 ID:???
>304
FAQサイトの人も
・手芸板洋裁総合スレッド
・縫って着る
・なんでもあり
・M姉
と4つになったらさすがに管理が辛くなるんじゃないの?
306名無しの愉しみ:03/11/22 12:38 ID:???
板が出来る前は、移転を望まないスレはそのままで良い
板が出来たら、趣味板では安泰で無い、ですか…
しかし、板が出来てしまった以上、
これから入ってくる人の事を思えば、次スレは
移転やむなしなのかもしれませんね。
307名無しの愉しみ:03/11/22 12:53 ID:???
なんでもありやM姉は手芸板移転に賛成ムードらしいけど
縫って着るだけは趣味板にこだわりたいというのはわかる。
板移転はスレ住民の意向を大切にするってことで
強制移転はしないと板新設運動のちゅーぼーマダムさんも言ってくれたし。
なんでもありやM姉からここへのリンクも貼ってもらえるだろうし。

ただ、今は「強制じゃない」ってことになっていても
趣味板で裕香が暴れると本当に安泰じゃないかもしれない。

http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1047212431/ を見てると

> 名前:裕香 投稿日:03/04/19 15:06 HOST:bmdk2153.bmobile.ne.jp
> 削除対象アドレス:http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1066796980/
> 削除理由・詳細・その他:
> 5. 掲示板の趣旨とは違う投稿 掲示板の趣旨に無関係なもの
>  :手芸ハンドクラフト板向き。

という削除依頼荒らしを彼女ならやりかねないから(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
裕香の削除依頼荒らしでスレを潰される前に円満に移転したほうが
安全という気もする。
308名無しの愉しみ:03/11/22 13:45 ID:???
ミシンを使おうとおもったら押さえが無くなっている…
部品類はどこに行けば売ってますか?初心者なもので…。
知ってる方教えて下さい!
309名無しの愉しみ:03/11/22 14:08 ID:???
>>308
あなたみたいな人がいるから、初心者がうざい。
ネットで検索してもすぐ見つかるし、
ちょっと大きな手芸屋に行けば普通に売ってるよ。
家庭用と工業用(職業用)があるから気を付けて。
310名無しの愉しみ:03/11/22 14:47 ID:???
>308
メーカーと押え金名を言ったら
どこのメーカーの品でも、ミシン屋本舗ってところで通販してくれるよ。
価格は定価より安い。
送料はメール便なんで300円以内だったと思う。
311名無しの愉しみ:03/11/22 14:58 ID:???
>309-310
厨に優しくするのも厨です。お気をつけて。
312名無しの愉しみ:03/11/22 15:37 ID:???
>>311 309です。ごめん、次からスルーします。
板移転したらこういう人も増えるでしょうし、キリがないよね。
313名無しの愉しみ:03/11/22 16:41 ID:z2Tp15KW
スレ移転賛成です。
このスレでの話題は洋裁といっても
手芸レベルで一緒にくくれるものではないですが
違いが分からない人にとって同じ手作りモノにか見えないでしょう。
何でもやMのスレが移転すれば
あまり趣味板に執着するのもわががまに見えそうですし。
なによりあちらに洋裁スレができてしまうのも嫌です。
314名無しの愉しみ:03/11/22 16:58 ID:???
裕香はこのスレの住人でもあるから削除依頼はしないのでは?という見方もありますけど。
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1056761441/822
315裕香@でしゃばり娘☆:03/11/22 18:15 ID:???
316名無しの愉しみ:03/11/22 18:32 ID:mJeO3YEc
>>309>>312
お前氏ね
もう出てくるな!!!!!!
お前がうざい。ばか
317名無しの愉しみ:03/11/22 20:35 ID:???
みなさん市販のスタイルブックはお使いになられますか?
ワンピースとスカートmade in n.y ナツコとヨッカのニューヨーク
っていう文化から出てる本いいっすわ。
デザイン上出来だと思います。
こういう本がもっと増えてくれたらなーと思います。
318名無しの愉しみ:03/11/23 01:37 ID:???
なんでもあり、と、M姉、が移転しちゃいましたね。
319名無しの愉しみ:03/11/23 01:38 ID:???
>317
その本立ち読みしたことがあります。
載ってる服や写真はおされですよね。

M姉にハマってから市販の型紙本はあまり使わなくなったけど
布の選び方とか参考になりますよね。
320名無しの愉しみ:03/11/23 01:53 ID:???
>>313
禿同。
スレッドが趣味板から手芸板へそのまんま移転するだけなのに。
ここは所詮「趣味」板なのにね。
321名無しの愉しみ:03/11/23 04:42 ID:???
>>317
アマゾンで見かけて、買おうか悩んでました。
買ってみます。
322名無しの愉しみ:03/11/23 08:03 ID:???
私は移転どっちでもいいです。
チュプタンが来にくいようにあえて趣味板でやっていく
(誘導はなんでもありスレからリンクは貼られてるし)
というのも手ですし。
323名無しの愉しみ:03/11/23 15:53 ID:PNaWQ2sk
移転をしぶっている内に
手芸板に新規にスレを立てられてるとこも出ているようです。
チュプ、初心者はサッと誘導することを徹底すれば
移転に支障はないと思いますけど。
移転願い出していいですか?
324名無しの愉しみ:03/11/23 17:15 ID:???
仮縫い等のために縫った シーチング服はどうしていますか?
捨てるには忍びないような、でも着る訳にもいかず、
現在の最大の悩みなのです。
325名無しの愉しみ:03/11/23 17:35 ID:???
>>324
ウェスにして使い捨ててしまいます。
ハサミ入れるまでは心が痛むけど、仕方ない。
326名無しの愉しみ:03/11/23 18:53 ID:???
>>323
移転願いお願いします。
今は
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1067269191/l50
のスレでの受付終了したみたいですね。
327名無しの愉しみ:03/11/23 19:03 ID:???
>323
変な洋裁のスレが立つ悪寒がするので移転希望です。

>326
まだ受付中の模様。
328名無しの愉しみ:03/11/23 19:16 ID:???
>323
私も移転依頼お願いします。
移転受付もまだ終了してないみたいですし。

移転をしぶってる間のスレ立て荒らしのほうが心配になってきた(´Д`)

チュプ、ルールを守らない初心者の対応は
今までどおり住民でしっかりやって頑張りましょう。
329名無しの愉しみ:03/11/23 22:00 ID:???
>>325
そうですか。。
そうですよねー
良質なウエスになりますよね。
私もそうしよう。

ありがとうございました
330名無しの愉しみ:03/11/24 01:25 ID:???
私は恥ずかしいと思いつつも、着てしまうこともある。
着るかも?ということを考えて、気に入った色のシーチングを選んでるけど、
あんまりカッコイイもんじゃないよね・・・。

シーチングで試作してすごくいいと思ったのに
柄布で本番縫いしたら こんなはずでは??になってがっかりしたこともあります。
布選びを間違えたんですけどねぇ。
331名無しの愉しみ:03/11/24 10:20 ID:???
>323
移転願い出していいです。
お願いします。
332名無しの愉しみ:03/11/24 11:44 ID:???
ここのスレ、まだ生きてますよね?

かちゅ〜しゃを使ってるんですが、最新バージョン
(2.102+0.99.1.1068)だと思うんですが、
「手芸板」を取り込めません。
「手芸板を検討するスレ」から、リンクしてあったM・姉スレは
リンクに飛んで、お気に入りに登録して今かちゅにちゃんと入ったんですが…
検討スレがなくなったようで、アドレスを直接かちゅに打ち込んでみても
「なんでもあり」も取り込めません。
これからこちらも手芸板に移転しそうだし、今かちゅが一番使いやすいので
取り込みたいんですが…

スレ違いすみません。
もしかちゅをお分かりの方でアドバイスいただける方がいらっしゃったら
ありがたいです。よろしくお願いします。
333名無しの愉しみ:03/11/24 11:48 ID:???
↑332です。ボード更新がツールにありました…_| ̄|○  スミマセン…

手芸板は取り込めました。
ただ、やっぱり「なんでもあり」だけがエラーが出てしまい真っ白です。
なんでだろう…
334332:03/11/24 11:55 ID:???
↑332です。再起動したら「なんでもあり」取りこめました… _| ̄|○ _| ̄|○

お騒がせしてまことに申し訳ありませんでした。
これからは、まず自力で努力するよう努めます。逝ってきます…
335名無しの愉しみ:03/11/24 12:40 ID:???
縫って着る移転マダー?
マチクタビレタ マチクタビレタ
Λ Λ
(・∀・)(AA略)
336名無しの愉しみ:03/11/24 12:53 ID:???
>324
シーチングはとりあえず解き、大きなパーツは継いで次の試作に流用しています。
頼まれ物には使えませんがw
337名無しの愉しみ:03/11/24 13:19 ID:???
移転依頼中です。
338名無しの愉しみ:03/11/24 13:30 ID:???
移転するぐらいなら初めから板設立反対しなければいいのに・・・
339名無しの愉しみ:03/11/24 13:30 ID:???
>>338
んだんだっ
340名無しの愉しみ:03/11/24 13:39 ID:???
>338
誰もが最初から反対してた訳じゃないと思われ。
341名無しの愉しみ:03/11/24 14:34 ID:???
>>338
反対してました。
でも出来てしまった今、移りたいって言う人が沢山いるなら
それを止める程の事じゃないと思ってる。
反対してた人の中にも、出来たからには移転したほうが
いいと言う人もいるでしょう。
342名無しの愉しみ:03/11/24 15:31 ID:???
なんかなー、調子よすぎ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 15:38 ID:???
移転キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
反対してたヤシらざまぁみろw
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 15:42 ID:???
ち、こっちで自由にやろうと思ったのにw
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 16:08 ID:???
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 16:11 ID:???
>344みたいなのがいるから移転で正解。乙でした。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 16:15 ID:???
343みたいな人が賛成派だったの?
がっかりだ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 16:21 ID:???
長い戦いだったからな・・・、ボソリ
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:40 ID:???
裕香って何者?洋裁するの???
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:43 ID:???
>>349
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1057465428/

そんなヒマ無いと思われ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 15:23 ID:???
いらないに決まってるでしょう。
主婦の料理を男の趣味と同じと考えられたら困るように手芸と洋裁は違うのよ。
出て行けはげぶたブス
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 15:27 ID:???
>350
さんくす。
いわゆる困ったちゃんなんですね。
でもこれだけ依頼されているのを見ると、山崎渉みたいな架空人格の様な気もします。
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 15:57 ID:???
このスレは、移転前から一番反対意見多かったのが知られていてヲチスレにも
貼られてるから、今ヲチャーが多いよ。
削除依頼も裕香の名を騙った愉快犯だしね(IP表示でバレバレ)。
無意味な煽りあいには乗らないのが一番。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 16:03 ID:???
前途多難。

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/25 14:00 ID:???
こんな板いらんわい。何で洋裁までここやねん。手芸やハンドクラフトと
いっしょにするな。ぼけあほ。

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/25 14:10 ID:???
来るなと言ったのに越して来ちゃったんだよ・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 16:14 ID:???
>>351 今まで、趣味一般板に居たくせにえらそ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 16:17 ID:???
ごちゃごちゃ言ってるのここだけですよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 16:23 ID:???
>>356
ここはプロも出入りするスレだから、手芸と一緒にされちゃイヤなんでしょう。
自分たちが散々イナゴスレで手芸部と馬鹿にしてきたのに、同じ手芸になっちゃったんだもんねw
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 17:09 ID:???
板名は話し合い中です。変更を希望する方は自治スレまで来てください。
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 17:36 ID:???
> 無意味な煽りあいには乗らないのが一番。

禿堂。ジサクジエンかもしんないし。
(このスレにも昔、特徴的なメル欄でM批判とm擁護を自作自演してたチュプがいたし)
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 19:29 ID:???
>359
んだ。
手芸板で初めてこのスレを知った人は
知らなかったのも無理がないけど
もうずーーーっと前から洋裁系のスレには粘着アンチ
(一人か少人数の自作自演の可能性が高し)がいたからね。

おかしな書きこみはスレ住民全員でスルーするのがよろし。

361プロだが:03/11/25 20:56 ID:???
趣味板だろうが手芸板だろうがどこだって構わん。
「洋裁を手芸と一緒にしないでプン!!」に本気でこだわってる奴がいるとすれば、
滑稽に思える。もちろん、真相は釣りか煽りだろうから相手にしないのがよろし。
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 12:29 ID:???
禿胴。滑稽。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 15:36 ID:???
質問です。
11号と9号の同じデザインの
シンプルな長袖ワンピースの型紙を持っているのですが
(ワンピースのデザインはシャツを長く伸ばしたような
 デザインです。ウエストにひし型のダーツが入っています)

バストから上は11号の型紙の部分を
ウエストから下は9号の型紙の部分を使う

ということをして、新しい型紙を作りたいんですけど
その場合、自然につなげるにはどうしたらいいんでしょうか?

念のためシーチングで試作は作ってみるつもりです。
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 17:37 ID:RR9SOvrp
試作品で確認するのがいちばんよいと思われ。
つれジワが寄るようだったら修正するのがよろしいかと。
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 17:39 ID:???
まちがえてageたので、sageます。
366sage:03/11/26 17:42 ID:RR9SOvrp
sage方を間違えました。すんまそん。
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 17:45 ID:???
365 が正しい。ただしsageても下がるわけではない。上がらないだけ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 20:51 ID:???
>363
二枚の型紙をWLで二つに折り、くっつけてみて大体のつながりを掴んでみてはいかがでしょうか?
(先日、ムキパターン上の月居パターン下のパターンを強引に作ってみましたw)
すみません。ボタンホールを開けてくれる、
安くて丁寧な業者さんを探しています。
東京都内で一枚から開けてくれるところを探しているのですが、
検索しても2つほどしかヒットしなかったもので…。
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 07:05 ID:???
>>369
もちろん電話帳も見たんだろうな?
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 07:08 ID:???
>>369
今軽くネットの電話帳見ても、」40件ほどhitしたぞ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 08:02 ID:???
>>363
上下サイズが逆なのだがときどき同じようなことしてる。
私の場合は外ラインを11号のほうに合わせてダーツ分で調節してるかな。
373名無しの愉しみ:03/11/27 10:59 ID:???
ボタンホール…
吉祥寺にかつてモミジアシスタっていう大きい布屋があって
そこで比較的お安くやってくれていたが。
ここ3年ほどご無沙汰なのでいまはどうかな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 13:47 ID:???
>>371 ネットの電話帳なるものがあるのか?と別窓で調べてみたらあった!!
便利なものがあるんだねー。
知らない人ならそういう探し方はしないんじゃない?
一つ勉強になった。ありがとね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 15:25 ID:???
ボタンホールつながりで…

直線縫いミシンしか持っていないので、
ボタンホールは手で開けています。
布によりますが、直線縫いを四角くかけてから、
その上に細かくボタンホールステッチをしてます。
個人的にはミシンより好きですが、これってヤヴァイですか?

私はプロではないので聞きにくかったのですが、
ちょうどボタンホールの話題が出てるのでついでに…
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 16:26 ID:???
>375
全然やばくないですよー。

でも手縫いボタンホールって
根気と丁寧さがいりますよね。

過去ログに手縫いボタンホールのコツや(糸をロー引きするとか)
手縫いボタンホールのコツの動画が載ってましたね。
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 17:17 ID:???
>375
自分もすきだ>手縫いボタンホール
というか、ミシンのボタンホールがへたれで、手縫いの方が
ずっときれいに出来る。大きいのは特に。時間はかかるけど。

はじめてのボタンホールが手縫いだったので、いまだに
ミシンでボタンホール縫ってから穴開ける(布を切る)のって
ボタンホールかがってないじゃん、という感じがしてちょっと
気持ち悪かったりする。

で、手縫いというと、まつり縫いも結構好きだ。袖口やスカート
すそでミシンで縫ってしまってもよさそうなデザインでも、わざ
わざ手でまつったりしている。
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 17:23 ID:???
中学の時習った。ボタンホール。今はミシンで出来るんだ。すごい。
379375:03/11/27 17:46 ID:???
ボタンホール手縫い派、私だけじゃなかった。うれすい。
たしかに時間はかかりますが(ステッチャーなので苦にならないけど)

まつり縫い、私も好きです。
折りふせ縫い、袋縫い、端ミシンとまつり縫いで、ロックミシン代ケチってます
ニット地縫える日はいつ来るのかw
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 18:18 ID:???
わたしもスキです、特にボタンホールステッチと縦まつりが。

家庭用まつりミシン「すそあげくん」なるものの機構が謎・・・
いせなきゃいけないとことか、どーするんだろ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 19:32 ID:???
ボタンホール話の腰をおって申し訳ないが
このスレにOpen-Clothesの住人いる?
11/30のイベントにクライムキさんの教室もあるみたい。

382名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 19:37 ID:???
>>380
フレアースカートを激しく愛していて、曲線の裾あげにはいつも泣かされているので
すそあげくんには惹かれる…。きれいに仕上がるのかなあ。
でも、そのためだけに買うには安くないよね。
好きで上手に仕上げられる人ウラヤマ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 20:05 ID:???
>>382
工業用しか使った事無いけど
普通すそあげ君等のスクイ(ルイス)ミシンでは
いせながらまつり、は無理だと思われ。
先に差動ロックなり、いせミシンなりで
裁ち端を縮めておかないと。

私は禿しく手縫いが苦手なので
工業用のルイス、安価であったら是非欲すぃ。
楽だよ〜縫うのもほどくのもw
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 22:15 ID:???
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 22:33 ID:???
>>383ハゲド。仕事でルイスかけるときだって、いせミシン+アイロンで縮めるぞ。
個人用のスクイミシンはすそあげ君とベビースクイが主流。
ttp://misinkan.com/sukui/sukui3.htm
に一覧あり。
確かどっかの評価で「すそあげ君はイマイチ。ベビースクイの方がトラブル少ない」だった。
386369:03/11/28 00:55 ID:???
ボタンホールについて最初に質問したものです。
ネットの電話帳という手があったんですね、
ご指摘ありがとうございました。
早速調べてから、電話確認してみます。
予め値段なんかも電話帳に掲載されているといいのですが…。

387名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 01:17 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 13:21 ID:???
>382

うちには工業用の差動の掛けられるルイスがありますが
調整したり、縫ったりするのは難しいです・・
普通のルイス使う場合でも、やっぱりロックなどで寄せてからの方が
確実です。
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 14:33 ID:???
まつりはやっぱり手まつり最強だと思うよ。
オーダー品とか補修品とかも手でまつってある事の方が多いし。
変則的で小回りが求められる仕事は手がいい。

機械好きとしてはスクイミシンも面白そうだね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 15:08 ID:???
手のほうが融通きくし、フンワリに仕上がるもんね。(・∀・)
でも裾がフリルになってたり、ティアードスカートだったり
ふんわり広がるギャザーやフレアーになってるスカートの
まつりは「キーヽ(`Д´)ノ 」ってなりそうだ。

叔母が自分(叔母自身)の結婚式の時は
自作ウエディングドレスを作ったそうだけど
すそまつりに死にそうになったらしい。
「二度とやりたくない」って言ってた(w)
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 15:54 ID:???
>>390
フラノ程度ならしようかなって気にもなるけど
サテンのまつり縫いなんて・・・

大昔にガイシュツだと思うけど
「ウェディングとフォーマルのドレスの縫い方」だったか?によると
ハードチュールを裾縫い代にひっぱりつつ縫い付けて
出来上がり線で折って縫い代部分だけで止めるんだそうな。
そんなんで大丈夫なのか?と思うが
結構落ちてこないもんらすぃ。
これだと何mあっても辛くないよな。
洗濯しまくる物でもないし
ロック始末とかすると表に響くから
裁ち端はピンキング鋏で切りっぱなしというのもナイス。

でも私はルイス欲しいYO!
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 16:45 ID:???
知人もウェディングドレスを自作したんだけど
ふんわりスカートが広がるデザインだと
材料費も縫う距離も大変なので
裾があまり広がらないシンプルなデザインのにしたらしい。
ドレスのパターンがシンプルな分、
布はメーターあたりの値段の高いリッチな布にして。
シルクで、布自体に白地で白の織りで模様があるような。
(シンプルドレスで安価な布を使うとへぼくなる)
でも、知人は背が高く大人っぽいタイプなので
そのほうがかえって似合ってた。

シンプルなデザインだから縫うこと自体は難しくないけど
白くてリッチな布だもんだから
布地を傷めないように、布地を汚さないように縫うのと
縫ってる途中のドレスを汚さないようにシワにしないように
保管するのが一番大変だったと言ってた。
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 17:28 ID:???
382です。レスくれた方ありがとう。
やっぱり機械では、いせながらまつり、まではしてくれないんですね〜。
どうせ手仕事が入るんなら、ドレスでもない自分の服だけなんだから
がんばろう、と思いました…。
でもやっぱり「キーヽ(`Д´)ノ」っとなるものでもあるのね、よかったw
ドレス作る人は尊敬ですわ。

394名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 23:25 ID:???
うち、高額ルイスミシンもあるし、ルイスのベテランさんも3人もいるけど、
極薄布だけは外注で手まつりに出すんだよ〜。うち高級品だから。
安物工場は極薄もルイスでガーーッとやっちゃうそうだ。
表にひびいて見た目が多少悪くなるが。
395名無しの愉しみ:03/11/29 01:00 ID:???
ごめ
ルイスって???
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 01:23 ID:???
>>395
>>383
流れ的にログ嫁。
397 ◆GXFAQ9X71. :03/11/29 12:14 ID:???
縫って着る洋裁スレFAQサイトのURLが変わります。
ブックマークしている方は新しいURL↓へ変更をお願いします。
http://members.at.infoseek.co.jp/orangered/nuttekiruyousaisure/nuttekiru-top.html
トライポッドとインフォシークの合併のせいだそうです。
なお年内は今までのURLでもサイトは見れます。
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 13:27 ID:???
>>395 まつりをお手伝いしてくれる人の事。
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 17:41 ID:???
>398
短距離しか頼めないけど仕事早そうね、世界新?
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 21:12 ID:???
薬物疑惑にならないように気をつけてw
401395:03/11/30 01:31 ID:???
>>398,399
あたたかいレスをありがと
>>383,396
読み飛ばしちゃってゴメン!
おわびに校庭10周してきます。
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 20:49 ID:???
>393
ドレス作りはたのしーよー。
素材触ってるだけでもうっとり。
手に取ると蕩ける様に落ちていくサテン,
ふんわりとたっぷりとしたチュール。

裾上げは10m弱と25mを経験しました。
でも,作ってるときは高揚してて気にならないでつ。
わざと2cmくらい前の方だけ短くして,裏地の裾に
張ったレースが動いたとき見える様にしたり・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 20:53 ID:???
>>402 ほっわ。読んでて幸せな気分になってしまった。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 11:58 ID:???
>>402
読んでたら無性に結婚したくなってきたよー(*´Д`)
幸せな気分になった。
ウチの母ちゃんも、自分用ウェディングドレスを縫ってたし、
私も挑戦してみたくなった。


でもケコーン相手がいねぇ。それが問題だ__| ̄|○
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 13:50 ID:???
>>404
私も普段縫う事なんて無いから、
結婚式は絶対自作のドレスで!と思ってたけど
式前は何かと忙しくてとても縫ってる暇なかった・・・
(頑張る人は頑張るんだろうが漏れ根性梨だし)
あとは娘に縫うか、二回目に賭けるか(あるのか?)
自作目指す皆さん!準備期間は大事ですよ〜!
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 15:30 ID:???
とりあえず作っておくというのはどうだろうか・・・ウェヂングドレス
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 15:33 ID:???
「いつ着るかわからないけどとりあえず作る」にしては、
材料費も手間もかかりすぎだと思われ…。
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 15:43 ID:???
ウェディングドレス、友達が教室に通いながら作ってるよ。
布が多いから何より持ち運びが大変だと言っていた。
でも自分で作れたらいいだろうな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 16:14 ID:???
洋裁始めたのが結婚したあとなので、ウエディングドレスは無理だったな・・・
ただ、405さんの言う通り、結婚前って、ホントに忙しい、ましてや式を
挙げるとなったらなおさらです。かといって406さんのようにとりあえず
作るというのも、無謀な気が。ウエディングドレスって、本当にぴったり
サイズじゃないと変だから、体型が少しでも変わったら作り直し。
やっぱり、直前にやるしかないのでは。
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 17:41 ID:???
そうなんだよなー。
結婚前の半年ってメチャクチャ忙しいので
ゆっくりじっくりウェディングドレスを縫ってる暇は
なかなか作れないと思った。(´Д`)

かといって結婚する予定がまだ全然無いのに
ウェディングドレスを作るには、金も時間もかかりすぎて
モチベーションが持たないよ。
サイズや流行が変わったら丸々無駄になっちゃうしね。

あと、ウェディングドレスを式場でレンタルしないで
持ち込みにすると「持ち込み料」として
「3〜5万円」くらい請求する式場が多いよ(´Д`)ケチだねぇ。
一番いいのは、プロテスタント(クリスチャンじゃなくても結婚式できる)の
教会でケコーンするこった。
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 18:19 ID:???
かといって、他人のものでもなかなかモチベーション上がらないよね…w
それこそ娘のでもなければ。
ま、自分は作れないにしても、作った人の話が聞けるのは楽しいので
ドレス作りさんは経験談カモーン。
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 18:56 ID:???
>>408
持ち歩くうちに皺や汚れも気になるだろう。
でも一般人なら縫い方なんてわかんないし
教室で教えてもらえるってのはイイ!

漏れも現実離れしたもの縫いたい(スレ違い気味
でもこの餅を生かしたらコスに走りそうな罠。
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 19:43 ID:???
ウェディングドレスじゃないけど、同じドレス系で
成人した人のピアノの発表会用のドレスを縫ってる人がいたなぁ。

大人用じゃなくても子供用のでどですか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 19:47 ID:???
>411
それに、結婚の予定もないのにウエディングドレス縫っている人なんて
こわい・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 20:29 ID:???
地方都市で若者むけの簡単にはじめられそうな洋裁教室を探したら、
ウェディングドレスばっかりで、へー と思った思い出が。
あとは婆向け(失礼)リフォームとか、いわゆる文化のしっかりコースみたいのばかりでした

ここら辺のスレを読む前の話だったので、
今の自分だったら文化やドレメの年単位のコースを奮発するとおもうよ
(`・ω・´)シャキーン!
まだしないけど。
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:15 ID:???
ドレス縫いたいけど、まだ…って人はジェニやリカ等人形服で試し縫いするとか。
デザイン考えるだけでも面白そう。
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 15:13 ID:???
FAQサイトを読んでいたらP'STORYは直接布にプリントするから使いまわしができない。
とあったけど店によっては不繊布にプリントしてもらえるよ。ということを付け足して
くれないかな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 16:15 ID:???
不織り布の型紙だったら丈夫で良さそうだね。
不織り布の場合、P'STORYのプリントは
水や湿度に強い油性のインクでプリントされるのかしら?
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 16:33 ID:???
>418
っつうか、型紙だけで買えるみたいだが>Pす
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 16:38 ID:???
あ、兄弟のHPみたら、自分とこの店にある生地に店頭で
Pス転写してくれる店があるわけか。だったら、店が
不織布売ってればやってもらえるってことなのか。
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 23:01 ID:PWfcLsT1
冬物の重ね着を想定したワンピースを作ってるんですが
ワンピースに2.3ミリのクルミボタン(布でくるまないやつの方)って
あんまり使わないでしょうか?
あのボタンはコートなどのためのものなのかなあ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 23:12 ID:???
私はファッションの事はよくわからないけど、ワンピのアクセントで
くるみボタンは有りだと思います。
きっと可愛くできるんじゃないかな・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 01:27 ID:???
すまん、421のききたいことがよくわからないのだが。

ワンピースの上に何か着ようとしたらボタンは邪魔になるのかって質問?
重ね着ってワンピの下に着るんなら、ボタンがあったって問題ないよね?

それと、くるまないくるみボタンって、中にビーズとかいれてふたするような
やつのこと?さらに、2.3ミリってのは直径じゃないよね?厚み?

で、ボタンがOKかNGかは、自分がどう思うかじゃないのか?
邪魔かとか丈夫かとか便利か不便かとかなら客観的な意見もあるだろうけど、
デザインの問題なら自分の好みじゃないのかな?
誰もやらなそうだからやめとこう、と思うならやめれば?
誰もやらなそうだからやってみよう、と思うならやれば?
自分に自信を持たないと。
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 13:09 ID:???
そうそう。
DIYの醍醐味でしょ、よそに無い物を作るって。
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 13:11 ID:???
ここはDYI板ではないよ・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 13:41 ID:EWxzJVXh
>419
そっそ。不織布も使いやすいらしいけど
普通に紙に印刷して売ってます
みなさん大好きなネット通販で購入可
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 08:25 ID:???
>425
この場合自分でモノ作り=DIYってことでいいんでは。
しかしDYIって…。
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 08:53 ID:???
コート製作中な人います?
ショート丈で挑戦してみよう、と去年から思っているまま
その先に行けない自分に刺激をくれ、と他力本願・・・
とっとと縫え、自分に突っ込んでおくので、
製作中・済経験談よかったらききたいっす。
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 10:19 ID:???
アーカイブで と○さん のHPを見ました。
いまJKを作ろうかと思っていたのですが、JKについて見たい内容がたくさん
ありました。もう残ってませんでしたが。。。
本当に残念!ガッカリと頭をたれています
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 13:30 ID:VMMcxNMu
簡単そうだからケープをつくってます、フィメールにのってる白いやつ。
フリースはラビットファーを使ったのだが・・・!
しまった、この型紙どおり作ったんじゃ毛の流れがかなりおかしいぃ・・・。
でももう作ってしまったからな。

ミシンが縦釜式なんですよね。(ジューキの)
コンシールファスナーがなかなか買えなくてウトゥ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 18:28 ID:???
>>428
コート、昨日縫い上げたところです。
去年ちょっと厚めの生地で作ったらとっても重くて、
今年は慎重に生地を選んで縫いました。
布が重なると縫いにくいので、ステッチ部分はゆっくり&目打ち活用。

コートって買うと高いけど、自分で縫うと安くあがるし丈も自由自在。
428さんも頑張ってください!
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:24 ID:???
コート、いいね〜。
いろいろ縫ってるけど,まだとりかかったことないよん。
裏地もつけると1日ではできないよね??
腕が早くて根を詰める人は1日で仕上げられる?
やっぱ、無理せず本体1日、裏地1日で3日目に合体,細かい仕上げ
なんて感じで考えたらできそうかすら?
来年は秋口にトライしてみよかな〜。
あと、コートに適した布の店(ネットショプね)ってどこかな〜。
いまから研究!
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 23:22 ID:???
私は単純なタイトスカートですら1日では仕上げられない人です。
そんな私は、裏地付きコート、週に1〜2日、1日3・4時間で、
完成までに1週間。ボタン買って、ボタンホールあけてもらって、実際
着だすまでに1ヶ月半です。
でも、人によってはコート1日で仕上げる人もいるのかも・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 01:50 ID:???
コート、買うより安く上がるしいいよね。
でも、パターンも裁断も芯張り箇所も多いし、
今年も手が出せずにいますw
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 14:03 ID:???
コートはたしかに買うより作った方が安いよね。
先週思い切って着分1万7千円のコート地買っちゃった。
しかし緊張しすぎてまだ襟しか裁断してない。
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 20:04 ID:???
>435
着分1万7千円ってスゲー。
買うより安いとわかってても私には手が出ません・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 23:39 ID:???
着分1万7千円!
良さそうですね〜
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 00:19 ID:???
私も、来年はそのくらいの値段の生地でコート縫おうかと
思っています。ブランド生地扱っているお店に行って。
パターンはもうお気に入りがあるので。
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 11:07 ID:???
>>438
>ブランド生地扱っているお店に行って

手触りや質感がつかめないネトショプより実店舗のほうがいいですよね
そのくらいお金出すなら。
可能ならそのお店、知りたいのですが
もし東京近郊なら行けるので。
さしさわりあるようならヒントだけでもお願いします。
440438:03/12/07 11:50 ID:???
馬くら町にある、Tというお店です。駅を出て、すぐです。
実は、私は1回しかいったことがなくて、どちらかといえば
年齢層上向けな気はしました。で、そのとき買った布は
失敗。スカート縫ったら、夫に「その生地ばばくさすぎる」
と言われました・・・
で、このお店の4階がブランド生地になっていて、
そのときは値段の高さにびっくり、すぐに退散、
ろくに見もしませんでした。でも、お気に入りのコートパターン
手に入れたので、来年は思い切って奮発しようか
と思ってます。コートって、本当に素材が命ですよね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 13:03 ID:???
>>440
馬喰町(ばくろちょう)のたかと○かな?
楽天で出店してるよね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 18:11 ID:???
コートが縫える。
はーロムってばかりですが、さすがですね。コートって表のウールにも芯地
張るのでしょうか。

すみません、なんだか聞いてみたくて。
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 21:56 ID:???
全面に貼ることもあるし部分的に貼ることもあるし
部分的に重ね貼りすることもあるけど・・・
聞いてどうしたいという希望があるわけじゃないのなら
ここで聞くより、本でも見た方がいいと思うんだけど・・・モニョモニョ
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 22:21 ID:???
はい、そのとうりなんですが、実際に縫ってる人からのお話を
聞きたかったんです。
申し訳ないですね。大変なお手間かけちゃって。
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 22:50 ID:???
「そのとうり」が釣りくさいのでスルー汁
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 23:31 ID:???
ねらーは自ら助くものを救く
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 00:20 ID:???
コートネタふったやつです。
ありがとうございます。
今から作ってもこれからあっちゅう間にロングコートの季節だな・・・
と思ってましたが、考えたらまだ寒い春先に間に合えばよいんだ!と。
あー、あしたこそとりかかるぞー。多分。
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 10:11 ID:???
どこが釣りくさいかわからない、と小一時間。
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 10:45 ID:???
>>448
全部釣りですから。
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 11:48 ID:???
おおアナタも釣りでしたか。
と釣られてあげました。
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 01:21 ID:???
昨日は針供養の日だったねー
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 17:43 ID:???
オークションの雑談スレ立ちましたので、よろしく。

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/craft/1070943452/l50
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 23:31 ID:???
針供養の日!! そういえばそんなのあったですねー昨日だったんだー。

ところでマジレスなんですが、
> コートって表のウールにも芯地張るのでしょうか。
> すみません、なんだか聞いてみたくて。

うーん。コートはほとんど芯を貼るでしょう。それこそ>>443の答えで終わっちゃう。
これが、(たとえばの話ですが)
「コートを作る予定です。どの本を見ても表地に芯を貼ると書いてありますが、
目の粗いウールを使って、ごく柔らかい感じの仕立てにしたいのです。
芯を貼らない仕立てってありでしょうか?
無理だとしたら、部分的に省けるところだけでも教えてください。」
とかだったら、それなりにレスがついたんじゃないかと思うんです。
逆に、本やFAQサイトを読めば一発で解決するような質問だと、
「教えてチャン」呼ばわりされても文句が言えないような雰囲気がある。

手芸板ができて、いろんな人がこのスレに来るようになりましたけど、
基本は、「簡単に調べられることは自分で調べる」、
「本で手に入らない情報を交換するのがこのスレの醍醐味」、
だと思ってます、個人的には。
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 15:03 ID:???
   ∧_∧ 
   ( ´Д`) <みなさ〜ん お茶が入りましたよー
  /    \ 
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 10:58 ID:???























456名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 13:41 ID:3eMQU1HV
>>455
グッジョブ!
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 14:42 ID:???
>>430 フィーメイル見てるんだけど、洋服プレゼントに当選しました、の
○藤 真由美さん、トップスが当たったそうなんだけどもうなんていうか・・・。



アワレダ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 23:31 ID:???
Mスレにアイロンの話が出てましたが、私もベビーロックのパワースチームアイロン
気になります。使ってらっしゃる方、ヤッパリ家庭用とはぜんぜん違うんでしょうか?
49800円の定価ですが、ほぼ半額に近い値段で買えそうですがイマイチどういいのか
解らないです。
どっちにしろ買わないとアイロンがかけれない・・・。です。
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 00:25 ID:???
あのー、アイロンついでに。
「Hボード」って、使っている方いらっしゃいますか?
もともとは紳士服用の道具だそうですが、
前立てや、衿など、細かいところを割るときに便利だそうです。
8500円もするので、「いらなかった・・・」だとがっかりなので。
最近、コートやジャケットを作るようになったので、
これがあるとピシッと仕上げやすいのかなあ、と思いました。
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 08:29 ID:???
倉井さんのテーラーボードと同じ系統ですな>Hボード
(ちなみにテーラーボードは5800円)
衿先や立体の縫い代割るのに便利そう。
帽子やバッグなど小物作るのも好きなので私も欲しいので保持者の意見は聞きたいです。
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 08:35 ID:???
襟割るときは腕まんを横にしてやってるよ。
趣味の洋裁程度なので、今までそれで不都合はないなー
ユザで買ったけど、2〜3千円くらいだったと記憶してます。
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 19:05 ID:???
アイロンに戻るけど、置き場所があるんならソレは絶対オススメ!
アイロンにアイロン台にボイラーつきでしょ〜
総重量アイロン1.3kg、ボイラーその他で3kgでしょ。
扱ってるミシン屋さんにじっとり見せてもらったけど、
機能やパワーは魅力的なんだけど、置き場所と先立つものが・・・とほほ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 21:40 ID:???
過去ログにベビロクアイロン、イイです!って意見があったよね。
ところで半額で買えるのってどこ………? 激しくヒントキボンです。
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 21:50 ID:???
半額じゃないよ・・半額近い。
後は交渉次第。オクみてみな。
で、新○幌の○山さんにゴー。
職業用も、4本ロックも目玉が飛び出るほど
お値打ちにしてもらったから、わたしはあそこでしか買えない。
と、ココより安いトコはないと思った。要は、交渉。
遠くてもアフターバッチシだし、電話もかけなおしてくれる。
(送料ただだし、おまけもいっぱい)スレ違いすみません。

でも・・そんなにいいのだろうか?
趣味の洋裁と、ダンナのワイシャツ、子供のナフキンにン万のアイロン・・・。
ティファールもちょっと気になる。
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 22:37 ID:???
ヴィルティオーゾ、Mスレでいいって言われてたね。
私もそろそろ買い換えたいんだけど、以前ヨドバシカメラでヴィルの方を
手に取ってみたら、重くって重くって…正直腱鞘炎になりそうだった。
けどベビーロックを買う予算も場所もないので、未だに買えないでいるよ……
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 23:17 ID:???
そんなに大きいのか・・・・。
迷うなぁ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 12:02 ID:???
ヴィルティオーゾは店頭で持った感じと
実際に家でアイロンかけるときに持った感じは
大分違うよ。

店頭で前後左右に動かしてみたりして
「重い。重すぎる。」と買うのを躊躇してたけど
思い切って買って使ってみたら、滑りがなめらかなせいか
重さが気にならなかった。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 12:40 ID:???
そうそう、振り回すんじゃなくて生地の上を滑らすものだから。
ある程度重くて滑りがよいものがいいです。

軽いアイロンだとギューギュー押さなきゃいけないでそ?
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 22:57 ID:???
私もアイロン買い替え考え中です。

今のアイロンだと蒸気穴だけポコッと芯が貼られなくてイライラしてたのですが
ヴィルトゥーズぐらい小さい穴だと問題ないんでしょうか?
それと、芯のときは滑らさずに持ち上げて場所変えては押さえてたんだけど、
それもやっぱりヴィルトゥーズくらいスムーズに滑れば
持ち上げなくてもよれたりしないのでしょうか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:23 ID:???
1400wだと、エアコンつけながら
アイロンするとブレーカーが落ちそうだな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:49 ID:???
>469
紙にはさんでかければスルスル動きます。
容量でかいので温度が下がりにくいからーーー説明が難しい。

>470
その通りw
前に住んでいたアパートだったら買えませんでしたね。
テーブルタップを使う方も要注意です。
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 01:02 ID:???
私も、自宅のアイロン買い換え検討中で、ヴィルトゥースで躊躇してる一人。
実は私、勤め先の工場で一日10時間アイロンを使ってるんだけど、
縫製途中のアイロンは、仕上げプレスと違って、滑らすものじゃないです。
布地が流れてねじれの原因になるので、むしろ滑らし厳禁の作業ばっかり。
アイロンは頻繁に上げ下げしなきゃいけないし、結構振り回すですよ。
なので、重いのはちょっと二の足踏んじゃうんです。
仕事で使ってるアイロンはボイラー別でアイロン本体は超軽くてイイのですが、
昔学校で使ってたのが、アイロンの内部に熱源があるタイプで、
あまりに重くて、腕が痛くて大変でした。あれで長時間振り回しは正直無理っす。
でも、仕事で長時間使うわけじゃないから、重くても気にならないのかな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 11:46 ID:???
>>453 なんでもすれで、あなたの書き込みを引用させてもらって補足いれて
質問させてもらいました。私の聞きたい事をとてもきれいにいってらしたので。

つりか?ぱくりに見えた。まるっきり同じ文章なんか使わなきゃいいのに。
でなきゃ一言断わりを入れるとか。とお叱りを受けました。

すいません、引用の上補足を入れてなんでもスレで書き込ませてもらいま
した。
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 10:16 ID:???
こんなこと書かすなんて・・・。なんでもスレ基地害が住み着いてる。
                  
              こ わ あ い。
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 15:03 ID:???
晒しage
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 16:28 ID:???
なんかすごい話が出てますが
自分はヘタレブキッチョ要塞人なので
(とはいってもク・ソにはしない。
 丁寧に、丁寧に。失敗してやりなおさなくてすむように慎重に。)
もうちょっと手頃なのでいいんだー。
メーカーとかも国産のナショナルとか東芝とかでいいんだー。

1万円以内の普通の家庭用アイロンと
1万円以内の普通の家庭用アイロン台で
趣味要塞に使いやすいのがホスィ。

今使ってるアイロン台=980円のへっぽこなやつ。
今使ってるアイロン=充電式。定価は1万円以上だが、売り値は5000円くらい。
 アイロン置き場にコンセントがついていて、アイロンには
 コンセントが無いんで、すぐ熱が冷める。
 蒸気の出方もムラがある。ダメポ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 17:11 ID:???
アイロンはビルトウズだけどアイロン台はMDX STEAM IRON STAND。
売価4〜5千円でした。多孔構造で蒸気の抜けが良いので気に入っています。
欠点は自在に待ち針を刺せない事。バイアステープを作る時などは不便です。
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 19:56 ID:???
アイロンはどこのメーカーか忘れたけど、多分外国製
学校売りに来たのは、横向きにしても、スチームが出るヤツだった。
横にすると水がこぼれるようなヤツは洋裁には不便と言っていたなあ。
それほど高くもなかったようだけど。どうだったんだろ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 22:47 ID:???
>476のスチームは、水がボタッボタッと出たりする…。
東芝製品だ…ダメポ_| ̄|○
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 00:54 ID:???
もう何年も前に買った、サンヨーのごく普通のスチームアイロン使ってるけど、
これって洋裁には物足りないものなのかな?穴は先の方にだけ12個。
当時は、ウールの温度でスチーム出るのがこれだけだったので、買い。
自分的には、全然不便はないんだけど、そんな上位機種があるなんて知ると、
ふらふら迷ってしまいます・・。
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 01:19 ID:???
ヴィルトゥーズ人気ありますね。
同じティファールの廉価版にアヴァンティス75というのがありますが、使い勝手はいかがなもんでしょう?
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 13:03 ID:???
>480
ビルユーザです。私も前のアイロンはサンヨーでした。
15年使いましたとも。で、何ともならなくなって分解掃除をしようとしたらトドメ刺しちゃって・・・
物足りないって事はないと思いますよ。ある程度の機能があれば慣れて使いやすいのが一番だと思います。
483480:03/12/17 01:16 ID:???
>482
ありがとう〜。時々すねて、コードが本体に収まらないところが、
けっこうかわいいやつなんです。
できるだけ大切にしてあげよう。
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 09:36 ID:???
なんかさあ
機能ものを手に入れたら効率がぐ〜〜っとアップするような気持ちになって
いろいろ犠牲にしてものすごい勢いでgetするんだけど
手に入れてみると「なんだ…」って
思うことない?(ワテだけか;)
ってことで、なじんだものを大切に使ってる480タンにバラの花1本!
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 15:28 ID:???
型紙のことでお訊きしたいのですが、ここでいいでしょうか…?

リトル匹夫の型紙オーダー、使った方おられませんか?
自分、イレギュラーサイズで、どこの型紙使っても大幅補正は必須なので、
最初からマイサイズでパターンを作ってもらえるのは魅力なのですが、
着心地、シルエットなど(ダサいゆとりが入らないか等)気になります。
# 自力で補正するスキルがないので…。

近々オーダーはしてみるつもりなのですが、もし経験者の方がおられたら、
気が付いた点など教えていただけるとありがたいです。
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 15:55 ID:???
>485
どこがどうイレギュラーなのか具体的に書いた方がレスしやすいと思われ。
 例:身長とかバストとか

私は小さなオシリを利用した事がないので、他の方に期待しましょう。
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 16:42 ID:???
あまり参考にならなくて済みませんが……
リトル匹夫(これワロタ)の、型紙じゃなく、縫い方の本を注文したことがあります
「効率の良い、手早いやり方教えます!!」という触れ込みだったはずですが、
実際はしつけやキリビ満載の、佐藤きみえシリーズを熟読した身には
ずいぶん古いやり方の本でした
それ以来、なんか型紙の方もオバくさいんじゃ……と警戒してます
何年も前の話なんで、今は変わってるかもしれないですけどね
それにしても 型紙販売するなら着用写真見本をいっぱいつけて欲しいですよね
488485:03/12/17 16:44 ID:???
>>486 ありがとうございます。
イレギュラーなのは身長です。横幅はほぼ9〜11号なのですが、身長が173cm。
手足も長く、既製服でも型紙でも、肩幅や丈がいつも足りません。
洋裁技術は、「型紙通りにならなんとか作れる」というレベルなので…シクシク。

体に合った服に出会った試しがなく、ずっと男物やゆったりデザインの服で
ごまかしてました。「体に沿った女らしいシルエットで、かつ動き易く
着易い服が着たい」というのが積年の夢です。
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 17:11 ID:???
>488
そんなあなたには、Mの修正パターンをお勧めします。
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 18:06 ID:???
>489
だね。
>485=488
ついでにM姉スレもお勧めしときます。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/craft/1066359072/l50
491485:03/12/17 23:20 ID:???
>>487 ありがとうございます。レスが時間差になりすみません。

>ずいぶん古いやり方の本でした
>それ以来、なんか型紙の方もオバくさいんじゃ……と警戒してます
うーむ、確かにそれはありそうですねー。
パタ○ッmagazine の参考写真なんかは、結構若向けな感じっぽいんですけど、
あれってたぶん、「その写真を参考にして製図した」ってだけで、「その型紙で
縫ってできあがったモノ」じゃなさそうなんですよね…。


>>489 >>490 ありがとうございます。
一応M姉スレも見ています。Mの補正も検討はしてるのですが、コスト面が
ちょっと気になってて…(苦笑)。今の所は、リトル匹夫で満足できなかったら
そっちかな?…と考えてます。


リトル匹夫は、仕上り寸法を指定できたり、注文の仕方に柔軟性があるので、
うまく注文できればそこそこいいものになるのかも、とも思うんですが、
逆に、注文の仕方がマズいと変なものができそうな気がしてます。
そのあたり、利用された方がいらしたらお聞きしたいのですが…。
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 22:17 ID:???
コストそんなに気になりますか?
私なら、品質に不安がある安いものより、高くてもいいものを買うけどなー
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 23:46 ID:???
リトル匹夫とM、あんまり値段かわんないよ。
(Mのタイトスカートは基本料金が1500円。
 リトル匹夫も非会員だと1500円。
 補正料金は+1000円)

あと、リトル匹夫のタイトスカートは
古臭い製図だよ。
494485:03/12/19 01:28 ID:???
レスありがとうございますー。

>>492
正直言いますと、コストは気になります(苦笑)。とはいえ決して甘んじて
安物買いをしたいわけではないですが…。

あまりリトル匹夫の型紙の評判(良いも悪いも)を聞かないので、とりあえず
一度試してみようと思ったんです。それで、同じ買うなら少しでも良いものに
したいと思い、注文する前に質問させていただきました。

それと、Mは定評があり安心ではありますが、好みに合うデザインが少ないと
いうのもありまして…。


>>493
確かにパーツが少ないものだと大差ないですが、パーツが増えてくると、
Mの補正料金が馬鹿にならない気がしますが…。

>493さんはリトル匹夫で型紙を買われたのでしょうか?
そのスカートを注文した時は、どの程度の資料をお渡しになりました?
写真や絵図を付け、注釈をしても、回避できなさそうなカンジでしょうか。
印象で結構ですので、教えてください。よろしくお願いします。
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 02:41 ID:???
試しに注文してみるのが一番納得がいくと思いますけど・・。

こういう所があったなんて初めて知ったけど、
あのパターンのソフトはあまり良く無さそうな気がする。
数値を打ち込むだけとかって、ソフトとしてはごく単純なものだし、
それぞれ個人的に全然違う体型の、希望の数値を入れて、
なおかつ着やすくてスタイルのいいものができるはずないと思うが・・。
イレギュラーな体型ほど、バランスの悪い格好の悪い服になるのでは。

そういう方針のところなら、おしゃれなものを期待するのはどうかな。
値段もあやふやなように思う。
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 03:00 ID:???
>494
はい買いました。
でもいきなりシャツを買わないで、タイトスカート(基本)の型紙を買い
余り布で試作を作って様子を見ました。
貴方と同じで、「Mパターン、価格が高ーっ」と思ってたから。
小尻のソフトはさすがに手が出ないから、小尻の型紙だけを買ってみた。
でも感動するような型紙ではなかったなぁ。
普通の、昔からある家庭科の教科書に載っているようなスカートでしたよ。
あと、小尻の説明書(3000円位した)も感動するような説明書じゃなかったです。
売るの禁止だけど、激安で貴方に譲りたいですよ。

あと、当時はワタ○ベコ○さんの型紙がそんなに悪いなんてことも
知らなかったからクイッ○ソーイン○の型紙も買った。(1000円位)
これは捨てました。
ヤフオクで売ろうかと思ったんだけど、○ウさんに本名と住所を
知られてしまったので、売るのもまずいと思った。

結局まわりみちしたけど、今は、Mパターンで型紙を買っています。
シャツ・シャツワンピ・ステンカラーのコート・ストレートパンツ・スクエアネック等
基本的なパターンだけを買って愛用してる。

「幅は殆ど市販の9号。背だけ高い」んだったら
補正料金もあまり高くならないはずだよ。
補正が高くなるのは、胴体は市販9号だけどオッパイは市販の13号とか
肩幅が広いとか、二の腕が太いとか、そういう体型の人です。
497485:03/12/19 11:59 ID:???
みなさんありがとうございます。


>>495
>試しに注文してみるのが一番納得がいくと思いますけど・・。
はい、一度は自分で見てみたいので、どちらにしろそうするつもりです。
元々過大な期待はしてないので、裏切られるショックは小さいと思います。w
確かに、自動製図がどれほどのものなのかは限りなくぁゃιぃですね。
あと、値段も確かにあやふやです(苦笑)。発注前に見積りできるか訊いてみます。


>>496
すみません、その「タイトスカート(基本)」というのを、どのような形で
発注したのか教えていただけませんか?あそこの注文方法って、自分ごのみの
写真やデザイン画に、ヌードサイズを添えて送るようになってて、仕上り寸法も
指定できるそうですが、発注の仕方を工夫すれば、工夫しないよりも少しは
いいものができそうとか、その辺のコツがあったら知りたいんです。
一度で見限ったのならあまりわからないかも知れませんが…。

>「幅は殆ど市販の9号。背だけ高い」んだったら
>補正料金もあまり高くならないはずだよ。
そうなんですか?
例えばシャツなんかだと、衿とカフス以外は全部のパーツをいじることになります
よね。BWHだけイレギュラーな人だと袖はいじらないだろうから、そういう人よりは
高くつくだろうと思ってました。一度、問い合わせてみようかな。
# でも、着たいデザインが少ないのはいかんともしがたい…。w


ところで、Mや姉のデザインが好みでなくて、かつイレギュラー体型のかたは、
どうやって型紙を確保してらっしゃるんでしょうか?やはり市販のパターンを
自力で補正ですか?(;´д`)
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 12:31 ID:???
>497
具体的に、M、姉のどういうところが気に入らないのか、またはどんな服が好みなのか(ブランドとか)
言った方が、みんな答えやすいと思うよ。「そういうのが好みなら、こんなのがあるよ」とか。
私は、M,姉で十分満足しているから、何も答えられないけど。
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 13:03 ID:???
>498
自分もどんなデザインなら>497のお気に召すのか知りたい。
自分は姉やMのデザインが好きだからなぁ。
姉やMは奇をてらってない
成人女性の通勤着やカジュアルウェアみたいなデザインが多いと思うが。
きちんと系にも都会派クール系にもフェミニン系にもトレンド系にも対応できるし
LEE・ハグ・雅姫系のナチュラルカントリー系が好きな人にも対応できる。
あれが嫌いとなると…???

「自分のデザイン画や写真を送って型紙をつくってもらいたい」

って所にこだわってるところを見ると
まさかとは思うが、
ゴスロリやコスプレや舞台衣装やピンクハウスみたいな
奇抜な服が好きなのか????
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 13:06 ID:???
煽るような書き方をして悪かった。
こういう服が好みというのを写真や絵などに
httpの「h」を抜いたリンクで貼ってくれないだろうか?>497

リンク先はヤフーオークション等でもかまわないよ。

あと、少ないけど姉やMにも好みはあるんだったらそれも。
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 15:25 ID:???
>>497
1回、補正料金がどれくらいになるか、
Mに問い合わせてみてからでも
遅くない?

自分のサイズ、身長体重と、欲しいパターンを
メールすればお薦めサイズを書いてくれるし、
補正料金もわかるよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 16:16 ID:???
>501
そもそも497はMの服が好みじゃないと言ってるし…。

あと、リトル匹夫も価格がわかりにくいよなぁ…。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 19:44 ID:???
Mや姉が好みじゃないってちょっとわかるかも。
私は子持ち主婦だけど、Mや姉の服はちょっと子供と公園の服じゃないな。
私はシンプルなカットソー+ジーンズがすき。
でもローウェストなのがイマイチ好きじゃない。
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 19:47 ID:???
しかし、ヒップをしっかりつつみこむパンツは
確かに安心で着心地はいいんだが、今の時代だとオバハンパンツになるのだ。

ローウエストっていっても10代のDQNが履くような
下着やケツがベロンと見えるようなパンツじゃないから大丈夫だよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 20:05 ID:???
そうそう。そこまでオケツべろんじゃないし
上品な方だと思うよ。

ヒップをつつみこむのは、オバパンツ。
あれはいただけない。
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 20:28 ID:???
自分もローウエスト流行り始めの頃は
ウエストできっちりボトムのベルト部分が止まらない
ズボン・スカートは
気持ちわるーいヽ(`Д´)ノ  若い子の流行についていけーん!!
と思ったけど、慣れたよ。
503タンも慣れるよー。
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 20:35 ID:???
これまでのカキコを読む限り、>>485はおそらく、立体裁断、つまり
パターンメーキングをプロに丸投げする方式そのものがイヤなんだと思われ。
多分これまで文化とかの製図経験があって、原型製図に馴染んでるので、
インプット(個人の数値)をどう加工してアウトプット(パターン)が出来上がるか、
仕組みが知りたいんじゃない?それなら自分がイニシアチブを取れるわけだから。

いっぽう立体裁断は、あくまでパタンナーが想定したプロトタイプありきで、
個人の数値は、そのプロトタイプがその人の体型をカバーできるかどうかの
参考に使われるだけ。自分的にはインプットとアウトプットの関係がさっぱり
把握できない。そういうのに抵抗があるのではないだろうか?

もしそうだとしても、数字入れたらピッと出てくる方式はおすすめしない。
各部位のバランス合わせがどうしてもいい加減になるから、
ヤボいものが出来上がる危険性大だよ。
バランスの良いプロトタイプを身にまとって、
自分の体型の欠点をカバーするのがいちばん手っ取り早いと思うなあ。
508485:03/12/19 21:44 ID:???
みなさん、ほんとにありがとうございますー。

>>498 >>499-500
ファッション雑誌やブランドには疎いので、具体的にはうまく例示できそうに
ないです(探してみたけどうまく見付けられず)。今思いつく例としては、
茅木真知子さんのデザインなんかは結構好きです。
# 少なくとも、奇抜シュミではないです。w

シンプルな中にほんの少し新しさや可愛げがあるような、大人のソフトな
カジュアルが好きなんだと思います。歳も高めだし、あまり極端に流行を
追いたくはないほうです。(でもある程度は取り入れたい。オバ服はイヤン)

例えばテーラードジャケットなんかは定番中の定番ですが、それでも衿の形や
空きの大きさ、ウェストのシェイプ具合、丈その他でいろんなバランスが
考えられますよね。そう言う点でMのはどーも好みじゃないのです。
こういうのは、多少のアレンジではどうにもならなさそうだし…。

Mの他の服や姉の服も、同様にどこかしらテイストが気にいらないんです(;´д`)
M姉で欲しいと思えるのは、MではB100のシャツ、P9900のストレートパンツぐらい。
姉では314のステンカラーコート、5022BLのシャツとシンプルなパンツ系ぐらいです。
…われながら地味で無難なチョイスだ。w
509485:03/12/19 21:49 ID:???
続けてスマソ

>>501
「買う気マンマン」じゃないのに問い合わせるのもどうかと思ってたりします。
もうちょっと考えてみます…。

>>502 フォローthx
リトル匹夫、型紙あんまり売る気ないですよね。説明テキトー過ぎ。w

>>503 他にもそういう方がいらしてちょっとホッ。
自分的にMはちょっと若作りっぽくなりそうだし、姉はビジネスウェア系だと思うので、
Mより対象年令高めのタウン/ホームカジュアルが欲しいんですよ…。
ローウェストに関しては、あのくらいならわたしは全然OKなんですが。


>>507
あ、そういうわけじゃないです。製図経験もないですし。
単に、Mも姉もデザインのテイストがあんまり好みに合わないというだけです。
もし他に別のデザイナーさんの立体裁断型紙ブランドが出てきて、それが
好みに合うなら、ダッシュで飛びつくと思います。(むしろщ(゚Д゚щ)カモーン)

現状では、「デザイン的に馴染めないのでM姉を諦める=立体裁断を諦める」と
なってしまうんですよねー。後は市販パターンを自力で補正するくらいしか
選択肢がなくなる…。

>ヤボいものが出来上がる危険性大だよ。
そうですか…ガクーリ。
マジメな話、市販パターンをド素人が自己流で修正するのと、どちらがより
「マシ」だと思われます?(;´д`)
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 21:58 ID:???
なるほどねえ。ふんわり系がいいのか。
んじゃ、茅木真知子本を買ってきて丈だけ修正したら?
幅の修正よりずっと簡単だと思うよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:00 ID:???
皆さん大人ですねー。うずうず。
ハ! いけない いけないw
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:10 ID:???
なんとなく、485さんの言いたいこと分かるな・・・
Mよりももう少し対象年齢が上で、基本的で、
シンプルで、ラインがキレイで、でもちょっと新しさ・おしゃれ感
を取り入れた服だよね。そして、普段気楽に着られる物。
たしかに、そういうパターンやさんもあると良いよね。

ところで、失礼ですが、485さんは年齢はどのくらいの方でしょうか?
私はもうすぐ33ですが、Mの服、着ていますよ。服を選べば、
かなりの年代に対応できると思うのですが・・・あと、Mのいいところは
動きやすいこと。

でも、私も40代後半くらいになったら、今のMの服は厳しいかなあ。
まあ、そのころはMさんもその年代だから、そういう年代のラインアップ
が増えることを期待しています。
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:13 ID:???
そろそろイライラしてきた。
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:24 ID:???
?? うずうず、イライラって何の話?
鈍い漏れに誰か解説ぷりーず。
>513
肩もんであげるよ〜
まあまあ、マタ〜リと
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 08:24 ID:???
うずうずタンは、2chでひとりの質問者がスレを独占気味だったり
>で全レスしてるのが嫌いなんでしょ?(違ったらごめん)

まぁわかるけど、今の縫って着るスレは過疎スレだし
(雑談はM&姉スレに、質問は上級者も初心者もなんでもありのほうに
 行ってしまったから)
マターリ行きましょうよ?ヽ( ´ー`)ノ
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 09:46 ID:???
生地しだいで雰囲気なんて変わる?? とか
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 09:49 ID:???
>で全レスしてるのが嫌い
なるほど!!! 激しく納得したよ、解説ありがd。
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 09:59 ID:???
カヤキマチコ系の服は、シルエットがぼんやりしてるよね。
そのカヤキ系を立体裁断で・・・
なんか無駄そう。わざわざ立体裁断する意味がなさそうだ。
実はカヤキ服はシルエットが綺麗じゃないってさんざんガイシュツなんだが…

マジレスしてもょうがないかもしれないけど、>>485は食わず嫌いと言うか
ちょっと頭が硬いんじゃないか?
服の命はシルエットだよ。雰囲気が良くてもシルエットがブサじゃダメダメだろう。
シルエットのイイパターンを選んで、布地選びで自分好みにアレンジする方が
よっぽどいいはずだよ。Mや姉なんて簡単にカヤキ「風」にできそうなのに。
このへん、>>517にまったく剥げ堂だ。

って頑張って真面目にアドバイスしても、>>485にはスルーされるのかなー
そしたらおいらもウズウズしてやるぞ〜
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 10:27 ID:???
私もそう思った。
485さんはMを喰わず嫌いしていると思った。
たとえば、ある布地販売サイトの洋裁掲示板では
(ネットウォッチ板の「ゴーゴーゴー」スレか、「イナゴ」スレで
 「格子縞ってどこ?」って聞けば教えてもらえる)では
かやきさんや、LEE風の雅姫さん/ハグオーワー風の服や
ニーム(ナチュラルふんわりカジュアルブランド)風の服が大人気なんだけど
そういう服をMの型紙で作ってる人が結構いるんだよね。

格子縞で通販しているような
フンワリした花柄とか、ダブルガーゼとかで
Mの型紙の服を作ると
Mのサイトに置いてある写真とはガラリとイメージがかわって
485さんの着たい服のイメージになると思うんだけどどうだろ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 10:32 ID:???
あと、市販パターンはとにかくダサダサだと思うんだけど…ヽ( ´ー`)ノ
ましてや素人が修正した日にゃ…。

編物スレで語ってる人がいて「これだ!」って思った意見なんだけど
なんで、オサレな衣類も激安価格で買えて、みんな忙しいこの時代に
わざわざ手間ヒマかけて、金もかけて
服を作るかというと
自分のオーダーメイド服が欲しいのと
作るという過程を楽しみたいからなんだよね。

そうはいっても、酷い服(ク・ソみたいな)しか作れなかったら
作るという過程もイヤになってしまうわけだけど。

それだけにパターンにはこだわって、布にもこだわって
プロみたいに早い時間で綺麗に作ることはできない分
丁寧に丁寧にゆっくり失敗しないように作るのが
いいと思うんだけど。
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 10:48 ID:???
521さん。
あなたのことば、今の私にとても響きました。
Mでは採寸ミスばかりで、ぜんぜん駄目だったのでイヤになりかけてましたが
初心に戻って頑張ろうと思いましたよ。
ありがとう。
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 13:05 ID:???
>521の意見は、編物スレの人の意見の受け売り(猿真似、パクリ)なんです。
あと、プリンス(ニットの貴公子の広瀬先生)も
買ったほうが服が安い時代に
わざわざ素人が手作りする意義について、そんなふうに語ってた。

自分も、プロやプロ級に洋裁が上手い人なら手作りする意義があるけど
自分のような素人の自己満足(さすがにク・ソは見習いたくないけど)のレベルで
それも「芯貼りマンドクサ、キー」「裁断つかれた。キー」とかなるような
不器用ヘタレなのに、なんで洋裁するんだろう???と
時々思うんだけど、それでも縫うのが好きだし
丁寧に慎重に頑張って
いい服が作れて着れるときの満足感が嬉しいから作るんだなぁと思いました。

某M、採寸本当にメンドウだよね…。
一発でぴったりの採寸の服を作れた人が羨ましい。
ボトムは比較的採寸がメンドウじゃないんで
一発で採寸があったけど、トップスは合う採寸の服を注文できるまで
数回失敗したヨ。

でも自分の体のサイズや服のサイズにシビアになれたおかげで
通販で服や下着を買う時に失敗しなくなったな。
(通販カタログの服って、11〜13号くらいのサイズの服に
 「9号」とか「M」とか書いてあるからさ)
524485:03/12/20 15:31 ID:???
みなさんありがとうございますー。


>>510
ふんわり系なんですか?立ち読みで見ただけなので、早とちりかもです。w

>>512 共感してくれる方がいらしてうれしいです。
歳は39です。今買った型紙を大事に何年も使おうと思うと、あっと言う間に…。


>>519 >>520
茅木服にこだわりは全くないんです。彼女の服は写真では良くても、縫うと
イマイチというのは過去ログで読んだので、だから本を買わなかったんです。w

服の命はシルエット…なるほどです。M姉アレンジをためらってしまうのは、
自分の布選び/アレンジ/コーディネートのセンスに自信がないからです。
洋裁技術もないので、あまり大きなアレンジはできそうにないと思ったし。

この辺り、他の方のアレンジを参考にしたり、洋裁の勉強もして、いろいろ
試行錯誤したいと思います。アドバイスほんとにありがとうございます。


>>521(=>>523)
>あと、市販パターンはとにかくダサダサだと思うんだけど…ヽ( ´ー`)ノ
>ましてや素人が修正した日にゃ…。
やっぱり(苦笑)。

編物スレも読んでます。わたしもたたさんのサイトを見て、同じようにハッと
した口です。だからこそ、本当に気にいったデザインのパターンが欲しい!と
思ったんです。でも、シルエットを優先した方が絶対にイイ!ということなので、
デザインについては、アレンジなどで考えて行きたいと思います。

Mをためらう理由のひとつは、採寸の難しさ、補正しても合わなかったという声が
周辺スレで多かったことも大いにあります。立体裁断型紙をネット通販する以上、
仕方ないことですが、数回買いなおすと、今使っているミシンより高くなりそう
なのです(苦笑)。型紙代を節約して、早く良いミシンを買いたいと思っていた
のですが…、やっぱりどっちも節約しちゃダメみたいですね。w


全レスがキライな方、周囲が自分のスキな風に回ってると嬉しいですよね。
でも、そうはいかないのが世の常だということは、年とると身にしみます。(・∀・)
ただ、スレ独占とレスが長かったのは、悪気は無かったとはいえ、本当に
申し訳ありませんでした。お詫びいたします。

みなさん、勉強になりました。ありがとうございました。
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 15:38 ID:???
Mもある程度採寸失敗しても着れる服なら買いたいなと思うけど、採寸失敗して着れない服が出来上がるかも・・・・
って思うとどうしても踏み切れない。
ボトムは比較的失敗が少ないとしてもあまり欲しいデザイン(特にスカート)がないし。
失敗して買い直せるのはうらやましい。
うちにはMの型紙を複数買うほど趣味にお金かけられないな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 15:45 ID:???
485さんはやっぱり頭で考え杉?
スレッドに色々な情報が書いてあるのを取り入れすぎて
「あれはダメ、これはダメ、だから買ってない、だからやってない
 年が39だからアレもできない、これもできない…」

実際にやってみないとわからないこともあるよ?
実際にやってみてわかること、得ることもたくさんあるよ?

まぁ実際にやって気に入らなかったら
お金の無駄やタンスのコヤシになるわけで
脳内で色々シミュレーションしていれば、お金はかからないですむわな。
そうこうしているうちに、時間はすぎてゆき、年も、40代、50代…。
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 16:37 ID:???
> 全レスがキライな方、周囲が自分のスキな風に回ってると嬉しいですよね。
> でも、そうはいかないのが世の常だということは、年とると身にしみます。(・∀・)

どうしてもしたいのなら仕方ないけど、全レスは無駄だよ。周囲も迷惑じゃないかな。
情報を発展させるわけでもなく、挨拶と相づちだけの私信が続き、変にダラダラ長くなる。
(まさに「私信」。掲示板の私物化だな。)
ちなみに私はあなたにレスしてもらった一人だけど、相槌だけのレスなんて
全然必要なかったです。きつい言い方で悪いし、余計なお節介だけど、
やめられるものなら全レスの習慣はやめた方がいいのではと思う。
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 16:45 ID:???
周りの空気が読めない人なんだろうね。
実生活でも迷惑かけてそう。
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 17:02 ID:???
>>524
>全レスがキライな方、周囲が自分のスキな風に回ってると嬉しいですよね。
>でも、そうはいかないのが世の常だということは、年とると身にしみます。(・∀・)
>悪気は無かったとはいえ、
いままで皆親切だったと思うんだけど、一言余計すぎだよなぁ
言わないと気がすまないんだろうか。
悪気があろうとなかろうと、迷惑は迷惑でしかないっての、年を取ると身に染みてるだろうに
書かずにはいられない人なんだろうな。

これじゃぁまた、他の質問者が叩かれることになるかもねぇ
個人の人間性の問題なんだろうけど。
この人は常識外だったけど、みんな諦めずにダメだと分かるまで
質問者には我慢しよう。こいつの影響を引きずるのはヤダw
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 17:19 ID:???
          ★
   ☆     [~~~]
   |\   [~~~~~]   クリスマスケーキ ドゾー
   ∴∴∴ [~~~~~~~]
.   (・ω・)丿 ッパ
  ノ/  /
.  ノ ̄ゝ
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 17:50 ID:???
> これじゃぁまた、他の質問者が叩かれることになるかもねぇ
> 個人の人間性の問題なんだろうけど。
> この人は常識外だったけど、みんな諦めずにダメだと分かるまで
> 質問者には我慢しよう。こいつの影響を引きずるのはヤダw

了解!! 賛同スルヨ!!
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 18:31 ID:???
やー、冬の木枯らしだったのか・・・、皆おつかれ!
>>530タソのケーキでマターリしよう!
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 18:58 ID:???
     コーヒーと紅茶、入りました〜

|  |
|  | ∧∧
|_|(´・ω・`)
|祝|o   つ
| ̄|―u'   旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~ 
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 19:59 ID:???
>>530,>>533
いただきます。ノ
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 20:01 ID:???
↓↓↓次のチャレンジャードゾー↓↓↓
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 20:19 ID:???
こんなのも一つのチャレンジかも。
よ、よんじゅっさいになりました
で、M服を格子縞系列布で作って楽しんでます

製図の勉強に時間をかけるかわりに
M服、色々試して自分の体型とMのサイジングを掴もうとしてます

布が変わればイメージは無限に変わりますが
お気に入りの既製服と同様の生地に出会える確立は極めて低い環境
それが今のところ残念です
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 20:35 ID:???
>>536 普通に前向きなカキコを読んでホンワカしたよ。私からも茶 つ旦~
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 23:58 ID:???
在庫布随分たまってるから、新しいのは買わないことにしているが、
ついつい見たくてとある洋裁店に行ってしまった。
そしたら、店頭に並んでるのは子供向けキャラ生地と、パッチワーク
むけカットクロスと、インテリア向けっぽい布が多かった。
おおっこの布で服縫いたい、ってのに出会わなかったので買わなくて
済んだが、ちょいさびしかったよ。

ま、いいか、まずは在庫消化だ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 00:32 ID:???
わたしも42だけど、Mの愛用者ですよ。
格子系列ではなくて、どちらかというと、姉風な布地でつくってる。
シンプルな無地なんか使えば、大人っぽくなるのがたくさんあるのに・・。
これくらいがターゲットの既製服だと、おばさんになるし、
かといって若い人向けだともう腕回りとかが苦しいから、
Mはすごく助かってます。
>536
ほんとに、布地がもっと選べたらいいですよね。
日暮里とか孝とみまで行かないと、服にするための(ここ重要)布地がない!

あれ?ここ、M姉スレじゃないや!
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 00:49 ID:???
隣町のデパートに大きな手芸コーナーが出来た。
生地は大量にあるのだけど、ほとんどは手芸用であろうペラペラ生地で、
服地はカット済着分が少しあるのみ。
別のデパートに入っているそこより小さい手芸屋
(そこに移ってくる前はビル1つの4階建てだったのだが)
の方が、服地は充実していた。
なので、新開店の手芸屋にはあまり行く気が起きない。

皆さんの書き込みを見ていると、自転車で15分の場所に金貨堂が有り
電車で数駅足を伸ばせば湯沢屋もある自分は恵まれてるんだなあと思う。
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 00:58 ID:???
>>540
キ○カ堂、布売り場縮小したよね。
毛糸も種類多いとは言えないしのぅ。
(手芸、洋裁好きの)客離れしそうな予感…
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 03:02 ID:???
>540
>新開店の手芸屋にはあまり行く気が起きない。

禿堂。痴呆在住のとき痛感。
引っ越して、古株の手芸店が多い地域に来て「ああ、そうだよ!この品揃え!」と号泣…

痴呆在住・チュプ向け手芸店しか周りにないとどうしてる?
私は夜行バスで首都圏に出て買ってました。
ネットだと質感とか色とかちゃんとわからないから二の足踏むしね。
サンプル有料でいいから配ってホシー。皆が皆首都圏には住んでないぞ!
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 05:00 ID:???
うずうずタン、イライラタンの気持ちがやっとわかった!
もっと早いうちからから>485を「コイツは駄目な奴だ!」と見抜いていたんだね。

私は>524のレスを読んでやっと
「何こいつ。こいつは駄目だ。オバ厨じゃん(゚Д゚)ポカーンポカーン」
と呆れたよ。
(オバ厨っていうのは「年齢が高い人」をけなしているのではありません。
 「年齢が高いのに心が厨房」な人への蔑称です。

リア厨・リア消って「まだ●歳なんです〜><」と年齢言い訳や年齢自慢をするけど
オバ厨も同じことするんだねぇ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 08:34 ID:???
>>543
うんうん。我慢して荒らさないように配慮してくれてた
うずタンイラタンお疲れだよね。
>>529の言ってる事にすごく同意
もう馬鹿で厨で嫌な奴=485の事は忘れよう。
引きずるのすら勿体無いもん。思い出して気分悪い。
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 10:17 ID:???
私は>516だけど、うずタン・イラタン、ごめんなさい…。
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 10:33 ID:???
>>540
>別のデパートに入っているそこより小さい手芸屋
>(そこに移ってくる前はビル1つの4階建てだったのだが)
もしかしてもしかして、それはモミジですか???
すご〜く昔近くに住んでいたのでちょっと興味があって。
547540:03/12/21 12:23 ID:???
>>546
いや、黒巣亭っていうとこです。
自分はその店舗しか知らないがチェーン店らしい。
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 14:02 ID:PFpTFfDA
(・∀・)ジサクジエンデシタ!
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 00:29 ID:???
>546
私も、吉祥寺モミジには時々行きました。
アシスタモミジという店名になってたんですよね。
時間貸しで、ロックミシンとか置いて、かなり頑張ってくれてたんだけど・・
ユザの出店で、縮小せざるをえなかったようです。
しばらく前に行ったとき、リーズナブルなものはもう置いてなかった。
伊勢たんの新宿と吉祥寺にも現在はいってますよね。
孝とみよりもひと味違う高級品があります。
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 09:34 ID:???
>549
モミジ、昔の姿いまいずこ…
ユザに比べたら規模は少し小さいとはいえ
倍々メーターセールとか(1m買うと2mもらえる!3mのときもあった!)
楽しみのある店だったんですよね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 10:51 ID:oHbiqlVz
私、体型貧弱で5号と7号の間くらい、なのに手が長い。
立体裁断のパターンいいなと思うけど、たか〜いと思ってしまう。
よくよく貧乏症なんですね(泣
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 13:12 ID:m8egKw8k
【政治】韓国人修学旅行生の日本入国ビザ免除、3月1日から…外務省
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1072061904/

不法在留外国人
http://www.moj.go.jp/PRESS/030328-1/030328-1.html

入管違反事件
http://www.moj.go.jp/PRESS/030523-1/030523-1.html

外国人上陸拒否
http://www.moj.go.jp/PRESS/030613-1/030613-1.html

全部一位は韓国
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 17:04 ID:???
























554名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 19:38 ID:???
ニポーリに今日行ってきたんだけど、
「どこもみんなダメでね、工場もアパレルも買う人も。年末で閉じる
店も多いしねぇ、ウチももってあと10年かな。」
と寂しいことを店主が言っていた。

ニポーリがなくなったら激しく困るぞワタシは。
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 19:38 ID:???
>>553













556名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 20:05 ID:???
>>553 >>555
こういうことされるとマルチよりずっとむかつく。
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 21:40 ID:???
ニポーリがなくなったら困るヽ(`Д´)ノ

イナゴチュプタン達も、リネンだニムーだとかもいいけど
本格洋裁趣味の道に入ってきてちょーだい。
みんなで仲良く縫って着れる服縫おう?(´・ω・`)

ニポーリがなくなるのも困るし
数少ない布地屋が、良くて手頃な服地を扱わなくなるのも困る。
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 21:55 ID:???
>>557
そうやってイナゴやちゅぷだと言って買えないうらみつらみのスレを作ってるから洋裁から遠のいていくんじゃないの?
リネンだってニムだって立派なお洋服になればいいじゃない。
そもそも最近の布屋の掲示板はMなどの着れる服の貼り付けだってかなり多いし。
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:15 ID:???
>>558 ???? 意味がよくわからん。何に文句をつけたいのだ?
別にこのスレのお題が
「イナゴやちゅぷだと言って買えないうらみつらみ」を言う(←これも意味不明)
ってわけではないのだが。
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:20 ID:???
> 工場もアパレルも買う人も

工場がみーーーんな、中国やベトナムやそこらに逝っちゃってるから
布も資材もミシンもみーーーーんなそっちに逝っちゃうのねん(´・ω・`)
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:21 ID:???
>>559
ここの連中がそういうスレ(イナゴスレ)を作ったの知らないの?
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 23:43 ID:???
>561
偉そう。
知らなかったら何だっていうのでしょうか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 00:40 ID:???
まぁみなさんマターリ。
シャコタンブギ・北朝鮮・キンタマ などの臭いがしていますが
釣られてはいけませんよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 09:44 ID:???
>558の「リネンだってニムだって立派なお洋服になればいいじゃない。」は
多分>557だって思ってるんじゃないのか?

「高い金出して買って作るのがそれかよ」もしくは「買って積んどくだけかよ」が
イナゴチュプだと思ってるのだが。


565名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 11:18 ID:???
偉そう。という口調が見下してる感じでいや〜
知らないの?って言う問いかけだけにしか思えないけど、ひがみ根性の
考え方は理解できないなあ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 11:49 ID:???
>564
557ですが、そうです。フォローありがトン。
だから>558で噛みつかれて荒れてるから
「えっ? えっ? えっ??? そんなつもりで言ったんじゃないのに…。
 どうしてそう解釈されたんだ?????」と
ビックリしちゃったよ。(´・ω・`)
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 13:45 ID:???
>>564
イナゴスレ見てるとそうは思えないけど?
あそこでイナゴだのなんだのって叩かれてる人ほぼみんなニームでカットソーとか普通の洋服作ってるけど?
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 14:59 ID:???
>>554
洋服だけじゃなく、小物を作る人すらこの辺にはいないので、
手芸店、布地やさんの経営は芳しくないんでしょうね・・・
数年前まで卸の手芸やさんがあったけど、つぶれちゃったし。
うちの近所で小さいながらもやっている手芸店には毛糸と手芸小物とビーズしか置いてないよ。
横浜に出来たキンカ堂も行ってみたら服地はほとんど売ってなかった。
今は日暮里に行くのだけが夢です・・・・が在庫を減らさないと買いにもいけないし。

ネットではすごく洋裁人口、手芸人口多いように見えるし、どこも即日完売なのに実店舗の経営は難しいんでしょうね。
569564:03/12/23 16:46 ID:???
多分557さんもそうじゃないかと思うんだがイナゴスレは見ていない。
出来る前にこっちでイナゴ呼ばわりされてたのが564に書いた感じの人たちなので。

ちなみに実店舗派なので特にうらみつらみはありません。
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 18:16 ID:???
もしかして洋裁って、服地が豊富な実店舗に行けない人がやっていることが
多いのかなあ。ネットショップではすぐ売れきれるのに、実店舗でははかばかしくない、
というのはおかしな話だけど。私は、ネットではサンプルくれるところでしか買わないな。
私も、実店舗派です。日暮里、今年で店を閉めるところがあるなんて、ショックです。
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 18:29 ID:???
>>570
今まであまり興味なかったのに子供が生まれてベビー服からハマる人も多いみたい。
子供がいる人は実店舗になかなかいけないし・・・・
うちもベビーがいるので日暮里は夢のまた夢。
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 19:32 ID:???
「服地が豊富な実店舗」がある地方もそう多くないしね…。
うちの市は、布を置いている実店舗は以外と多いけど
服地じゃなくて、パッチワーク用の布だったり
インテリア用の布だったり
ひよこやハム太郎やサンリオなどの柄だったりしているよ。(´Д`)

おまけに高い!
ただのパジャマ用のギンガムチェックがメーター980円もしていたり。
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 23:51 ID:???
そういえば、いつからか、パ○ドラハウス(店舗)と
キ○カ堂のネットショップの値段表示が、10センチ単位
になってしまった。
あれって、メーター単位で買わない人の方が多いってこと
だろうか。いや、そりゃ洋裁だって10センチ単位で買うことは
あるだろうけども、1メーター未満で買う人が多くなったのか?
という意味で。
一瞬誤解することがあるよ、あの表示って。
574573:03/12/24 01:09 ID:???
あーごめんなさい、
キ○カ堂の価格表示、1センチ単位でした。
販売は10センチ単位(最低単位はあるとおもうが)
のようです。すいません。
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 02:10 ID:???
東京とか都会に住んでる人って洋服もいろいろなところで買えるし、雑貨屋さんもいっぱいあるだろうし。
自分で作る必要が無いのかもね。
それで洋裁、手芸人口も減ってるのかな?

うちの母・義母は私が作ってるのをみてよくやるわね〜と言うし、旦那は買った方が安いって言うし。
喜んでるのは自分&子供だけ。
まさしく自己満足の世界だ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 06:03 ID:???
近所のパ○ドラハウスが近々閉店〜しょぉぉぉぉっっく!!
ま、ネットで買う方が多いから、あんまりここでは買ってないんだけど。
ネット上で流行(?)の柄の布を、よくここでチェックしてた。
布屋はチマチマと近所にあるけど、服地のいいやつ売ってるとこはないなあ。
って、ここ縫って着るでしたね…スマソ
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 19:12 ID:???
地方の店舗の良い布地屋情報をゴーゴーゴースレに書こうとしたら
あんたの地方の話なんて聞きたくない、東京の話ならいいけど、みたいに
怒られちゃったよ…(´・ω・`)

まぁ、本当に洋裁や手芸を好きな人が買ってくれるんならいいんだけど
買い占めてオークションで高い値段をつけて転売…みたいな
人に買われたらイヤだから、あまり情報は出回らないほうがいいのか…。
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 20:01 ID:???
>>577
私も地方人なのですが、過去にその地域の布屋話で盛り上がってたら
似たようなレスついたことあります。
ゴーゴーゴーはネットの布屋について語り合うスレだからなぁ・・・
どっちにしても地方の布屋についてはこちらのスレで話するといいかも。

手芸材料を探しています
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/craft/1069440048/
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 08:10 ID:???
>578
そだね。
「東京の話しか聞きたくない」みたいなレスは(゚Д゚)ハァ?だけど
ネットウォッチ板でネット以外の話をするのは板違いではあるからね。
手芸材料を探していますのスレッドは良いかも。
自分も地方の手芸屋情報書くわ。
今までは情報出し惜しみしていたけど、店がつぶれるよりは
みんなが行って買ってくて店がつぶれないほうがマシかなと思った。

ただ転売屋に買われたり、厨な人達がお店の人たちに迷惑かけるのは
やっぱり心配だったりする。
ここで言っている厨というのは
「初心者=厨」という決め付けじゃなくて「人間性」の問題ね。
580勝手にレポします。:03/12/25 14:14 ID:???
アイロンをヴィルトゥオーゾにしようかベビーロックにしようか
悩んでいたのですが、ベビーロックのを購入し、今使ってみました。
今まではホームセンターで売られている安〜いアイロンユーザーでした。比較すると
・激重
・スチームが半端じゃない量!スゴ━━━━━(゚∀゚)━━━━━イ!!!!
・テフロン加工されていない
・電気を喰う(´Д`;)デンキダイガシンパイ...
・アイロンがけの腕があがった(ような気になる(w) etc.
ヴィルと迷ったのですが、ヴィルのほうは
「芯を貼る場合、蒸気穴が多いと(゚д゚)マズー」
「芯の糊掃除が大変」とのことだったのでベビーにしました。
「滑りが悪そうだし、小回りが利かないかな」とも考えましたが
そんな事は無く、アイロンが生地に吸い付くようで気持ち良いです。
アイロン購入の参考になれば...
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 15:41 ID:???
私も悩んでべビーロック580さんと同じの買いましたよ。
またまだ駆け出しの趣味洋裁ですが、買い換えるならと思い
思い切って買ったものの・・・。
クリーニング屋の気分です。
前に半額近くでとレスしたものですが、仕上げ名人(バキュームつきアイロン台)もセットでの
価格だったので(仕上げ名人は1度講習会で使用のもの)ホントにお買いどくでした。
仕上げ名人も、すごいです。
電気代、気になりますが家庭用のものとさほど変わりがないようです。(仕様電力を見ると)
ただ、立ち上がりに少し時間がかかるためその分家庭用より電気がかかるかな?ぐらいですね。

以上、わたしも勝手にレポでした
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 16:56 ID:???
わたしもアイロン気になってます。
いまは、ティファールの6000円くらいのを使って
いるのですが芯貼りのときにスチーム用の穴が
ほんとにじゃまで・・・(穴のあとをふさぐため2度手間に)

ベビーロックのアイロンできれば、品番も
書いてもらえると助かりますです。
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 19:35 ID:???
582>
私は49800のほうです。
ボイラー別のもの。
やすかったですよ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 20:43 ID:???
>581さん
仕上げ名人のバキュームはどういう感じですか?(音とか強さとか)
スイッチはどういう形になっていますか?足下でオンオフできるのなら
購入も考えているのですけど…
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 22:01 ID:???
>>580-581 レポありがとう!!
つまり、アイロンまわりを買い換えるなら。
シンサ○ーロでベビロク&仕上げ名人セット、がファイナルアンサー?

バキュームの小さいのって、立ってかける大型のに比べて
吸引が弱いってことはないですかね?
586581:03/12/25 22:27 ID:???
正解!
私の場合は、アイロンに限らずだったけどね。
これ、宣伝じゃなくて洋裁初めて道具をぼちぼちそろえ出して
いろんなところリサーチした結果です。
アフター、しっかりしてるし送料かかんないし。
ミシン業界って恐ろしいから・・・。
587580:03/12/25 22:48 ID:???
私のはbaby lockのAR-4でタンク内蔵型です。定価¥22,000の。
洋裁部屋があれば滴下式も良いと思いますが、スペースも無いので...
ベビロクの公式HPで見ていただけると、性能が分かりやすいですよ。
お金が貯まったらバキュームも欲しいのですが( ´・ω・`)。
で、良い所ばかりでは何ですので、チョット不満な点も上げますね。
・先ほど地直し&芯貼りをしたのですが、
 すぐに水が無くなってしまいました。
・置き方も今まではたてて置いていたのですが
 付属の専用の台の上にペタッと置くやり方です。
・スイッチが熱くなって電源を切る時ちょっと熱い
大した事ではないので徐々に慣れて行くとは思うのですが、
今の所、こんな感じです。ちなみに購入は シンサ○ーロではありません。
参考になれば嬉しいです。
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 22:49 ID:???
ジューキ仕上げ名人(バキューム付の高級アイロン台)って高いんだねぇ。
定価約4万円。自分が見た店の値段は3万チョイくらいでした。
(別にその店は激安店ではないので、底値はもっと安いのでしょうが)

ところでずっとバキュームって何?ってずっと思ってた。
スチームの蒸気をスカッと吸い取る機能つきのアイロン台なんだね。
バキュームっていうとつい、バキュームカー(うんこのにおい)を
想像してしまって。
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:22 ID:???
ああ、580さんはボイラー一体型で、581さんはボイラー別なんですね。
私はボイラー別のやつを狙ってる者です。
そんなに重くないと思っていたのですが、580さんが「激重」って書いてたので、
一瞬、??? と思ったけど、ようやく合点が逝きました。
590581:03/12/25 23:35 ID:???
仕上げ名人っなんだぁ〜?と思ってたところ
使ったら辞められないから、仕上がりがウンヌン・・とのことでした。
確かにスチームが大量なのでバキュームつけると
サァーーーっとひいて、冷えて本当にクリーニング屋のようです。
私は足つきのもの(正座して使う)ですがテーブルにおいてもokです。
スイッチは、本体とコンセント口の真ん中あたりで、入切の手元操作です。
音は・・・、ドライヤーぐらいです。

アイロンは、最後にボイラーに残った蒸気を出しておかないと目詰まりするらしく
すべてスイッチで抜きます。
最初使ったとき、この蒸気はもったいないな・・・と思い
美容液をつけた顔を近づけ美顔器としていたのは
わたしだけかしら?
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:50 ID:???
ヒーターの汚れ浮かしにスチームブシューはありましてよw

余談はさておき、スチームたっぷりのアイロンをお使いの方、
アイロン台は対応していますか?
昔ながらのおが屑詰まった台だと損しているかもしれませんよ。
バキュームは高いんでせめて蒸気が逃げるタイプの台をお試しください。
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 00:38 ID:???
>>591
職場のバキューム修理したら
よく吸うてるのか作業中涼しいわ〜

と思ったら排気をかぶってるだけだった。
( ’ ⊇’)裸眼ですぅ〜。。びば、洋楽板。。。
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 15:47 ID:???
>>580

アイロン台はどんなのを使っているか教えていただけませんか。
前から同じのがほしかったのでミシン店で聞いてみましたが、
「台にバキュームを使うのでなければ、布にスチームが残って
かえって使いずらいかもしれないので、家庭用アイロンの
のいい機種を買ったほうが
かえっていいかもしれません」という意見でした。
我が家の台は、スタンド式の下がメッシュのものです。
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 16:27 ID:???
> 台にバキュームを使うのでなければ、布にスチームが残って
> かえって使いずらいかもしれない

これ、ホントそうなんだよね。
バキュームもセットで買える金額まで溜めなきゃいけないから、
まだイイアイロンが買えない漏れ(´・ω・`)
596580:03/12/27 16:27 ID:???
>594
アイロン台は金属のメッシュの上に
キルト芯のようなものがのっている、布のカバーのついたものです。
きっと似たものだと思います。ホームセンターで買いました。
597594:03/12/27 16:54 ID:???
情報ありがとうございます。
背中を押してもらいました(笑)
さあ595さんもご一緒に♪
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 19:20 ID:???
欲しくて欲しくて買っちゃった・・・BL66
ミシン屋の社長さん(金ピカ佐藤先生似)がまけてくれるって
言うんだもん
ボーナス出たとはいえ、10万円は大きいね(涙

ところでBL66が10万円て安いですか?うちのほうでは
かなり安いほうだったんだけど・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:42 ID:???
>598 
BL66は糸取だよね(定価¥158,000)。10万円ですか...
これからガンガンニットも縫えるし、頑張って元を取ろう。

ミシンネタになるとどうしてもスレが荒れがちになってしまうけど、
ミシン買ったりで元を取ろうとしたら何枚縫ったらいいんだろうかと
考えることってありませんか?私だけかしら?
単純にミシン購入代で計算すると25万くらいだから...
_| ̄|○ゼンゼンダメポ...
600595:03/12/27 23:38 ID:???
えっ、バキュームもセットで逝っちゃうんですか!? >>594
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:40 ID:???
>599
いや私も考えたことはある(w
買って2年くらいだがほぼ出しっぱなしでよく使うし
ウエディングドレス作ったので多分元は取った…。
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:49 ID:???
多分元は一生取れないが、
高額オーディオ製品に凝るのに比べたらまだ実用的、
と自分を慰めてみるテスト
603598:03/12/28 05:31 ID:???
「元」ですか・・・そう考えると痛い出費です
専門知識ゼロの趣味のための道具なので

夫には帰宅早々、
 ちゃんと使うんだよ
と言われてしまいました・・・がんがろう
ニットがんがん縫うぞー!
604594:03/12/28 09:14 ID:???
いえ、580さんのレポによると、バキューム台なしでも
いけることはいけそうなので、アイロンだけで
飛んでみようかと思ったんです。>>595
で、そのうちバキュームほしくなるんだろうなー
「元」もそうですが、置いておく場所代もバカにならない、
といつも思います。
605580:03/12/28 09:53 ID:???
私の場合は
・アイロンが壊れてしまって買い換えが必要だった。
・バキュームも欲しいけど、お金も無いし場所も無い。
でした。スチームの量も調節出来るし、悪くても今まで使っていた
家庭用アイロンよりはいけるんじゃないかと...
「洋裁(`・ω・´)シャキーン!」モードでの購入というより
「家電(*´∀`*)コレガイイ。」って感じでの購入です。
どうせ買うなら洋裁仕様のが欲しいし、体裁も良いし←ここ重要。
606601:03/12/28 10:06 ID:0Tin3Yyk
>602
ちなみにウチのダンナはカメラヲタ(数えたくないくらい持っている…)なので
それに比べりゃ可愛いもんだと思う。
今日も中古カメラ市に出掛けたよ…。
これでジャケット裏地の裁断が出来る(w
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 13:02 ID:???
しつこいですが
580タンはボイラー内臓型で、581タンはボイラー別型なんですよね。
580タンはバキュームなしでもいけてる人で、
581タンはバキュームもセットで買っちゃった人なんですよね。
ごめん、自分のアタマを整理したかっただけなの。
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 13:04 ID:???
↑は595でつ。そして私は581タンタイプのを狙ってまつ。
584タンはお年玉で逝っちゃうのね……幸せレポを待ってるわ……
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 15:36 ID:???
>606
ウチのオトーもカメラヲタですごい事にw
で、車やDIY道具やらも凝るので、「作業は道具!」信者。
私が比較的高額なミシン類を買おうかどうしようか迷っていると「カッチャエYO!カワナイデ後悔スンナYO!」と悪魔のささやき。

私は子どもの頃からずーっとずーっと質素倹約、我慢で暮らしてきたから貧乏性が身に付いちゃってるのね。
自分の稼ぎなんだから好きに使えばいいのに。わかってはいるんだけど。
洋裁用具は工業用でなければ、まあ、趣味の道具としては安い方なんですよね。

とりあえず買ったら使い倒ーす!
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 17:14 ID:???
ぼく工業用自動糸切りミシン持ってますが
中古なので刺繍ミシンよりずーーーーーーっと安いですよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 20:17 ID:???
いきなりで御免なさい。
デニムとソフトデニムとの違いについて
ご存知の方 お教え願います。
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 20:42 ID:???
>>611

・・・・・・・・・

         ( ゚Д゚)ポカーン
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 21:28 ID:???
>>611
ナイスカット。
ソフトかどうかがキモですね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 21:58 ID:???
SMとソフトSMみたいなもん?
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:41 ID:???
ソフト麺とか。
616611:03/12/30 00:17 ID:???
膝当てを付ける為 デニム生地を買うつもりです。
1m当たりの生地価格は
デニムが1100円程
ソフトデニムが800円程
この価格差は何からきているのかと
Google検索等で調べてみても分からなくて…
有識者に尋ねるべきだと
このスレに至った次第です。
 
   ∧__∧   ∧__∧
   ( ´・ω・)  ( ´・ω・)  あれだったらスルーして下さい
   /ヽ○==○( つ旦O    荒らしみたいなもんですから・・・
  /  ||_ ‖と_)_)
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 07:55 ID:???
本人も荒らしだと自覚していますし、要望しているので、スルーいたしましょう>ALL
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 08:21 ID:???
近所でブティック社の「ゴス・ロリ」の本を発見した。
ゴスロリの服を作って着る趣味は無いけど
(年齢がまず合わない、もし年齢が合っても着ていく場所が無い。
 年齢が合って、ビジュアルバンドのファンだったり、コミケ女なら
 ライブに着ていけるかもしれないがナー)
面白かったので、ネタとして買ってしまった。
フリルの服を着た女の子の絵を描く参考にもなりそうだし、
人形の服を作る時の参考にもなりそうだ。ヽ( ´ー`)ノ

しかし今のフィメールが
こんなにゴスロリの「あなデ」投稿が多い雑誌だったとは…ヽ( ´ー`)ノ
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 10:07 ID:9yJ8HSlg
>618
あっ、同士よ・・・!

私も年齢的にも絶対着ないし、着ていく集まりwもない。のに…
ネタで買った一人だよー。(まあ値段はそこそこだったから)
ビジュアルな参考としては面白いし、意外に読んでみると
いい服なヨカーンがするんだよね。

今のフィメールがそうだったのでショックを受けたのも同じですわ。
これからは「ミセス…」でがんがりまつ。w
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 13:12 ID:???
>>617
わかんないんでしょ。w
私もよくわからないから、答えてあげられないけど。
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 14:23 ID:???
ゴスロリは着られない(当方三十路w)けど楽しそう。
あのパニエには洋裁女の夢がギシーリ詰まっているね!

実は創作出版頒布活動拠点に見学に行ってきました。お昼からですが。
さすが冬で気合い入った子が結構いました。
ついでに色んなキャラクターのコスプレさんも見学。
すごいです。洋裁の範囲を超えた総合芸術ですね。あらスレ違い、失礼w
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 23:09 ID:6BHpr9gj
えっと、一応製図はおこせます。
ただ、縫いの経験がさほどありません。
ですから、縫い代のつけかたがよくわかりません。
ですから、おのずと縫い代つき型紙が作れません。
肩や首や袖あたりの縫い代は、単純に出来上がり線から
必要分の縫い代をとるだけではないですよね。
大人の女性のこだわりの服(パジャマとか部屋着とかでなく)
など、縫い代をつけるポイントってあるんですか?

気をつけることなどあったら教えてもれえませんか?
また、その件についての参考本などあればおしえていただけませんか?
既製服の縫い方を知ったら、がぜん興味がでてきました。
お直しの会社に勤務しだしたんですが(研修中)、まち針も使わない
テクニックがある事を知り、是非そのような方法で自分でいちから
服を作ってみたいのです。

本は、佐藤貴美枝さんの本以外でありますか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 00:13 ID:???
八角節子さん、新家子敏子さん、クライムキさんなどなど。
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 03:59 ID:???
まちがってもワタナ○コ○さんの本を参考にしてはいけない。
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 07:11 ID:2Y7I+ZOc
縫い代のつけ方をかなり詳しく説明解説してある本、あるかな・・・
623の方の3人の方の本は、そんなに感じません。
その方たちは、確かに合理的な縫製方法ではあると思いますが。
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 08:49 ID:???
<<622
本ではないのですが、
「プロダクションパターン」でググって最初に出てくるところに
縫い代幅と縫い代角についての記述があります。
自分で縫い代をつける時は参考にしています。
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 08:57 ID:???
>>622 アンカーの向きが逆でした…ごめん
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 16:20 ID:???
>>626
素晴らしい工業パターン指示書ですね。
参考になられる方も多いのでは。
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 16:39 ID:???
ああ、これ前に話題に上がったPDFね。
ただで見られるなんてたいしたもんだ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 21:29 ID:???
裁断時の型紙に乗せるウェイトはどこのネットショップにあるのでしょうか?
ご存知のかた、よろしくお願いします。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 21:50 ID:rXSeBs1M
デブチンはズボンの内股に穴があくことを知っていますか?
内股が擦れるので時間が経つと穴があきます。
だから内股の生地を重ねて二重にして作ろうと思います。

履き心地や作る上で何か致命的な問題ってありますかね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 22:04 ID:???
>631
その穴あきの補修を時々頼まれます。
キモは補強布のアタリを表地に出さない事です。
ついでに摩擦するところにシリコンスプレーをかけておくと長持ちします。
一応、内側に蝶の羽状の裏地(キュプラなど)をつけるデブ仕様があります。
何か新しい発見があったら報告ヨロ!
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 00:07 ID:n2nYOiFd
>>632
補修ってどうやってやるんですか?
あれって直せるんですか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 01:38 ID:???
>632
をっ、よい情報ありがとう
彼氏がよく穴をあけるので。

635名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 20:09 ID:PdHtfT+r
号外祭り!!! 2004年は千葉総帥の年!
チバック第3代皇帝の千葉総帥の新スレができたよ!!
この神々しさ!この癒しのお姿!!たまんないね〜
みんなも遊びにいこうよ!!フォウ!
┌────────┐
│J 謹賀新年    │          
│O 臣民たちよ  . │
|K  %%%%%%%%   |
|E   6|-○-○ |  . |
|R   |   >  |   │
|    \ ∇/    ..|
|    /  \     |  
│    |     |   │
│あけまして     .│
│  おめでとう!! │
└────────┘
明けましておめでとう!チバック帝国千葉です
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1072942920/l50
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 22:23 ID:???
ワタナベコウを生暖かく見守ろう 3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1056468408/

板移転しました。

2chブラウザの人はボードの更新や
ブラウザ起動しなおしをやってみてください。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 11:53 ID:???
>>626 >>629 あの本を作った事業団が解散したので、PDF無料公開になったそうだ。
>>628 あれは指示書じゃない。指示書は設計仕様書そのものだから…突っ込みスマソ
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 16:57 ID:???
「新しい部分縫い」(嶋中豊)にはいちおう縫い代付け方ついてました。
縫う順序から理詰めで考えてきゃそう難しいもんじゃないと思うのだが…。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 20:26 ID:Cf4tEURn
ありがとうございます。
<縫う順序から理詰めで考えてきゃそう難しいもんじゃないと思うのだが…。

そうですか・・
でも、私ほとんど縫ったことがないものだから・・
縫ったことがあれば、勘も働くのでしょうが。
参考本、チェックしておきます。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 10:04 ID:???
>639
たしかに、先人の知恵は大事だけど、
自分で手を動かして納得して会得していくことの方も大事じゃない?
口ばっか、知識ばっかじゃ洋裁はうまくならないよ

…と辛口なレスをしてみるテスツ
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 08:46 ID:???
Mの縫い代付き型紙は角のとこの縫い代が直角にしてあって
角の所と合い印をあわせて縫うわけだが、
初心者は直角にするよりそこにも合い印入れたほうが判りやすいかと思う。

後は縫ったり折ったりした後どうなるかを考えて
足りなくなったりつれたりしないようにすればいいんでは。

まぁどっちにしてもアタマで判った(ような気がした)ことも
やってみて初めて理解できることが多いわな。

年末に裁っただけで放置してあるのにとりかからなきゃ…。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:12 ID:???
>>629
はじめて見たけど、すごいね。
全部落とすとエライ大変なことになるけど、
一通りの知識が身につくなぁ
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:07 ID:???
>全部落とすとエライ大変なことになるけど
?まさか一ページ毎に保存と思ってる?
全部落とすのはボタン一つでOKだよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:33 ID:???
>643
642はエライ時間がかかるってことじゃないの?
みんながみんなADSLってわけじゃないからねえ。
645643:04/01/08 00:48 ID:???
あっそういう意味か・・・
ごめん 勘違いだったね
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 14:42 ID:???
>>599
亀レスですが・・・。もちろんありますよ。でも趣味と考えればいいのでは?
つりも元は取れるのか取れないのか・・・。家庭菜園だってぎりぎり。やすく
上がっても農家のに比べたら味は難しい。
ミシンして、気分よくいられたらそれでいいのさ!
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:24 ID:???
元は取れないだろうけど
元を取るぞ!という意気込みでがんがん使い倒す。
いっぱい作って快感!
ミシンも本望でしょう。
趣味なんだからそれでいいのさ!
がんばろぜい!
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:33 ID:legwiBaq
ミシン針のHA1とかHL5とかDLとか
意味がよくわからないんですが・・・。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:19 ID:???
>648
取り説ヨメヨー! あははははー ノリカエセヨー

>599
新品をそれだけ縫うかと言われて苦しくても、
愛用の服を修繕するとしたらプロだと結構かかると思いなおしてください。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 13:18 ID:???
>>648
えらいまた初心者な質問ですねー。
針の種類ですよ。間違うとあいませんから注意して買いましょうね。
で、ここは自分出来る服を縫う方々のつどう場所です。かく言う私もいつも
読むだけ。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/craft/1069306103/
へお引越しなさいな。
でも、本などもよく読んで少しは調べてみましょうね。針について
の質問は手芸やさんやミシンを買ったところへ聞くとわかることですよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 22:49 ID:WzKLoS5v
ありがとうございます
>>649
取説にHA1、HL5と書いてあったんです。
>>650
手芸屋のおねいさんに聞いても誰一人として
分からなかったのでレベルの高いこのスレで質問
してみたんですが・・・
とりあえず買ったのでつけてみます。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:00 ID:???
釣りはスルーだスルーだ 華麗なように スルーだスルーだ スレの中
653釣られてみる:04/01/10 09:37 ID:???
手芸屋のおねいさんに聞いても分からない

自分でネットで調べて(←ココ大事!!!)

それでも分からなきゃ(そんなことなかろうが)このスレで質問

にの順序に汁。みんなそうしてるんだよ。
分からない→すぐ聞くヤシは、教えてチャンと命名されても文句は言えません。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 15:53 ID:???
で、ミシンの取り説に針の交換についてという一項目があるはず。
大きな違いは取り付け部の断面が円形か蒲鉾形か。細かい違いもあるけどとりあえず割愛。
機種によってつけられる、つけられない、つけられない事もないの違いがあります。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 16:22 ID:???
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 17:28 ID:EACAnfer
工業用ミシン初心者です。(お仕事)
工業用ミシン、両足使ってる?
右足だけ使ってますか?
会社のミシン、かなり感度がよくて少しの重みで
糸がきれてしまいます。
両足使うほうが長く使うには、体のバランス的にも
いいと思うのですが、どんなものでしょう。
上司は右足だけでしてます。
右足使う人の割合が多いとも言ってました。
長時間、仕事として使うにはどちらがいいものなのでしょう。
657648:04/01/10 20:50 ID:2grBn4r6
ありがとうございます
インターネットで調べてHAの意味はわかりました。

でも手芸屋にはHA9というのしかありませんでした
家庭用ってことでいいんですよね。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 21:50 ID:???
まずは会社のやり方になじんでみれば?>>656
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 22:19 ID:2c1ks6Ay
だから会社のやり方がまちまちなんだよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 22:21 ID:???
>>656
私は両方乗せて右を少しだけ前に出して使ってるよ。
糸切る時は、下げてる左のかかとを踏むって感じ。
その方が、右側についてる押えあげをすばやく動かせるから。
うちの会社の人はばらばらだよ、たぶん深く考えてないと思う。
使いやすい方でいいんじゃない?
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 22:45 ID:???
私は逆だな。両足載せて左を少し前に出してる。
会社の人は、左が前か、左右ほぼ同じか、どっちか。
とりあえず、自分に直接仕事を教えてくれる人のやり方を真似してみたら?
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 22:54 ID:???
>>656
私は右足だけ乗せてますが、同じ職場の人の中には両足乗せる派の
人もいました。皆それぞれだねー、と言ってました。
好きずきで良いのではないでしょうか。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 22:33 ID:4UEUvf4l
皆さん、ありがとう。
右足の理由は、ミシンが傷まないせいらしい
(工業用コンピュータミシン)
両足のせていいのは、工業用ロック(コンピュータでないやつ)
ま、一応うちのとこではね。
660のやり方を私、どこかで習って会社の人もしてたし
なんの疑問をもたなかったんだけど・・・
このやり方は、昔の足ふみミシンの名残らしい。
別に糸がきれたわけではないけど。
注意も受けなかったし・・・
でも、県外の上司が指導にいらしたときに指摘受けたものだから・・
私的には、両足使えば体のバランスとれてよさそうと思ったんだけどね。
すわりっぱなしで、右足だけ動かしてるのは・・どうかなって
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 11:07 ID:???
縫製関係の人がたくさんいるのでお聞きします。
佐藤貴美枝の「工夫されたポケットの縫い方」持ってみえる方いませんか?
この本の122ページの「パンツ斜め脇ポケット L字型」の9番写真のあたりが
どうにも納得が行きません。本では、
7番で袋布の外回りを全部縫い合わせてしまい、次に
8番でL字の縦線を脇布まで通して縫い止めてしまってから、
9番でL字型の横線を「脇布をよけて」ステッチする
と書いてあります。
でも、縦線も袋回りも既にガチガチに縫い止まってしまってるので
それを無理やりよけて縫うのはすごくやりにくいし、ステッチも曲がるし
布も傷みます。
現場の皆さんは本当にこんな順番で縫ってらっしゃるのでしょうか?
横のステッチの方を先に縫わなくていいんでしょうか?
665意味なく:04/01/12 11:58 ID:???
>>664 >持ってみえる
664は東海地方。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 15:32 ID:???
>665
そして茶が乱用していたな
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 21:40 ID:???
持ってみえる。ってネット上でたまに見るなって思ってたけど
方言なんだ。
変な言い方ーw って思ってた。
東海地方の丁寧語なのかな?
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 23:20 ID:???
近所の図書館が閉館し、本を無料で配布していたので行ってみたら
古い洋裁本イパーイだたよ
装苑作り方シリーズ コートの作り方
という昭和44年発行の本をもらってきたんだけど
可愛いコートの製図がたくさんある
作りたい…私が初心者でなければ…
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 23:33 ID:???
>668
昔の製図って複雑だよね。線や数字、ダーツやイセが多くて難しく見えてしまう。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 03:06 ID:???
>668
その幸せを皆に還元してください
何か一点をうpしてくれろ〜
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 17:22 ID:???
私も昔の昭和30年〜40年代の本持ってるよ。秋冬のですけれど・・・
どんなデザインのものが欲しいのか教えてくれたらUPしますよ
製図はコートとスーツ(四角いデザインの)が多いです
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 19:26 ID:Qc9Dc5bw
ああ〜うらやますぃ〜!!
無料で昭和40年代の本が…。

私も初心者なので、出来たらスカートやパンツの製図が
見たいような…ちょっとコートまでは手が出ない…

ここではご法度ですが、子供服も興味深々。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:53 ID:3QMvJxUq
洋裁関連の仕事を最近はじめたら、会社システムなのに
やたら師弟関係的な雰囲気があって、めげそう・・・
なれない人を教育・研修でひっぱりあげようというのがない。
だから年齢高くて、仕事できる人と若くて仕事がおいついていかない
人の開きができて、高齢の人は体力的に若い人はもっと収入が
欲しいのにシフトからはずされてしまう。
本気で若い人をしっかりと育てて欲しい・・・
いろんな縫製の仕方があって、それぞれの方にまちまちな教え方されて
習ったとおりにしなければおこられて・・・
けなして負けず嫌いを引っ張り上げるか、ほめ上手で才能を開花させるか・・
私は、後者だからめげそう。
でも負けず嫌いなとこもあるから、シフト組まれる回数は少ないけど
自分のために頑張るぞ!

これって、お直しの会社の愚痴でした。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:58 ID:???
>673
がんがれー。(゚Д゚)
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:19 ID:???
>>643-644
遅レスすいません。ブロードバンド環境ですが、
面白いので、全部落としてみたのでございます。
500ページ以上ございましたので、ちょっと涙目になりました。
読み始めたら確かに大変面白いんですが、PDF読みにくくて又涙目(´Д`;)
でも、いままでアバウトにやってた部分の理論的裏づけが目からうろこです。
ちょっと困った時に考えるのに楽になりましたでごじゃるよニンニン
676673:04/01/13 23:34 ID:TPQPPH8c
>だから年齢高くて、仕事できる人と若くて仕事がおいついていかない
人の開きができて、高齢の人は体力的に若い人はもっと収入が
欲しいのにシフトからはずされてしまう。

訂正
高齢の人は体力的にきついのに、シフトに組まれて逆に若い人は・・・
はずされてしまう
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:47 ID:gTz9spia
ちょっと質問させてください。よろしくお願いします。
ロックミシンはほとんど使ったことのない初心者です。

市販のウールのスカートやパンツの裾などによくあるのですが、
(あくまでも見た目ですが)ロック処理をしつつ、まつり縫いもしてあるような
感じの縫い方を家庭用のロックミシン(衣縫人とか)ですることはできるのでしょうか?

それとも「すそあげくん」みたいな専用のロックミシン?を購入する必要があるのでしょうか

678名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 00:19 ID:???
>>677
普通のロックに裾上げ機能は無いです。
まつるの嫌ならミシンで縫うがよろし。
679677:04/01/14 01:20 ID:wUPG935I
>678さん
ありがとうございます。
普通のロックミシンで裾上げできないんですね…。

ところで、みなさんはスカートやパンツなどの裾は手でまつり縫いされている
のでしょうか?
それともミシンで縫っているんでしょうか?
ミシンだと縫い目が外に出ますが、それは気になりませんか。
コットンのものだと大丈夫なのですが、ウールなどの場合もミシンですか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 01:27 ID:???
>>673
会社に人を育てるっていう余裕がなくなってきてるんだと思う。
仕事のできる人から自分で盗むしかないよね。
681678:04/01/14 01:28 ID:???
>>679
年寄りに丈詰め頼まれた時はミシンを勧める。
老眼で縫い目見えないし、裾ひっかけてコケたり、ほつれた場合自力で直せない人が大半なんで。

そうじゃなければ一応相手に聞いてから決める。

自分の物ならウールの薄い物ならミシン。厚い物はまつる。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 06:19 ID:Qg2u495R
本皮のジャケットなどに鳩目穴ボタンホールを入れたいのですが近所のホール屋
では本皮を入れられないのですが都内でなるべく安値でできるよい所は
ありませんか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 07:50 ID:???
皮のジャケットは玉縁のほうがいいよ。
とてもごっつい皮ひもでかがるのならまあ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 09:06 ID:FbQArJNp
>>677
私は衣縫人もってます。押さえを変えると
裾上げしながら、まつり縫いすることが出来ます。
けど、私はいまいちうまく出来なくて
手でまつっていますが。
685http://mouse.h.fc2.com/:04/01/14 09:13 ID:???
   ↑↑
是非HPをご覧下さい。
及川 奈央・堤 さやか・長瀬 愛・白石 ひより!!
他タイトルも多数品揃え!!
超鮮明な大迫力エロス映像を体感して下さい!

686名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 13:24 ID:???
>684
ああ、うん、色々試行錯誤してみたけど満足できるレベルにはなりませんでした。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 15:22 ID:???
>>684
それはニット専用ですよ。
間違っても布帛には使ってはいけません。
688684:04/01/14 15:46 ID:???
>>687

間違って憶えていました。逝ってきます。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 16:46 ID:???
>673 >680
本当にそうだよね(´Д`)

日本の企業は若い技術者を育てないで
なんでも厨国とかフィリピソとか姦国とかの工場で
人件費を節約すればいいと思ってる。

あと、高齢技術者が若い後継者を育てたがらないのは
若い後継者が育つと自分がクビにされるのを
恐れてるから、というのもあるらしい。
実際企業側は、同じ技術力なら
給料が安くてキツイ労働にも耐える若い奴を雇いたいわけだし。

教わるんじゃなくて「盗んで」覚えるしかないのかもネー(´Д`)
690679 :04/01/18 02:05 ID:M/PcDVN/
>681さん

ありがとうございます。
なるほど〜、お年寄りにはまつり縫いではなくミシンで、というのはとても参考になりました。
ウールで薄いものだとミシンでも大丈夫なんですね。やってみます。
遅レスすみませんでした。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 14:35 ID:x7BzfzNu
教えてください。
ロング丈のマーメイドスカートを作ります。
タイトスカートで型をとって、脇を縫い込んで形はなんとなくできました。
膝下のフレアーは三角ハギを入れて作ろうと思っています。
ハギ布の角度は何度ぐらいが適当ですか?45度でいけますか?
適当にすそが広がればよいのです。
宜しくお願いします。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 14:52 ID:???
>691
幅広めにバイアスに裁った三角ハギを仮縫いでつけてみて、落ち感を確かめながらハギ幅を決められてはいかが?
693691:04/01/19 15:00 ID:x7BzfzNu
>>692
ありがとうございます。
ハギはバイアスを使わなければダメですか?

694名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 16:35 ID:b0rFHVM9
>>693
>692さんじゃないですが、布地は何ですか?
中心線をバイアスに取ったほうがフレアがきれいにでると思いますが。
695691:04/01/19 18:05 ID:x7BzfzNu
>>694
ありがとうございます。
シーチングです。裏無し、学生の舞台の衣装です。
洋裁だめな人なんで、バイアス裁つの自信ないです。
正方形を対角線で切っていけばよいのでしょうか?
中心線ということは、切ったところを底辺にして
三角ハギにすればいいんですか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 18:29 ID:???
「洋裁ダメな人」ならバイアス云々の前に(ry

まず適当に型紙作って
それを半分に折ってまた折ってまた折って、
とすると、「米」状に折り目がつくでしょ?
その折り目をガイドに、
布の縦糸と横糸にあわせればいんでないの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 18:30 ID:???
正方形の布の隣接する二辺を縫い付けて見てください。
落ち感や裾長さなどを考えてそこから減らしてゆく、と。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 18:53 ID:???
お話の途中、すみません。
「ドレメファッション講座7 コート」を作られた方、読まれた方、いらっしゃいますか?
洋裁に興味を持ったばかりなのですが、室内の寒さに耐えかねて、羽織りものを
縫ってみようと「ドレメファッション講座7 コート」のマントの型紙を引いてみたのですが、
「脇丈同寸」や、肩ダーツ下や手出し口などから、フレアになるところまでの
直線の寸法などが書かれておらず、寸法がはっきりしているところから
真っ直ぐ引いていいものか、フィーリングで引いていいものか、悩んでいます。
初心者にはレベルの高すぎる本なのでしょうか。
わかる方がいらしたら、よろしくお願いします。
699691:04/01/20 11:35 ID:fLDUPmdU
バイアスカット
ハギの型紙の中心線を布耳に対し45度にあわせて
チャコ入れました。
これでよろしいのでしょうか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 12:04 ID:???
>699
ピンで留めるなり、しつけ糸で縫い付けてみるなり、とりあえずやってみそ。
701感謝ーアイロンへ:04/01/20 16:37 ID:???
すぐ冷めるのでキーって思うけど
あなたがいなければ地直しも縫い代もうまくいかないわ。
だからありがとう、アイロン。    ー場違い須磨曽
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:46 ID:3l1wzA/J
がくぶんの「リフォーマー技術講習」という通信教育を
受けたかた、いらっしゃいますか?
ほんとに仕事としてやれるような内容なのかな?
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 09:41 ID:???
>702
その講座は受けたことないけど
がくぶんのポップと医療事務の講座は受けたことがある。
あんまり信用のできない講座のように思った(゚Д゚)
何を講師に質問しても
「たゆまぬ練習をつづけましょう」のフレーズが返ってくるので。
おまえらそれしか言えないのかと。
たゆまぬって言いたいだけじゃないのかと小一時間(ry

また、就職斡旋もあるようなことを宣伝してたけど
実際には自分で探すしかない。
まぁ、これも「通信教育でそんな上手い話は無い」ってことで
当たり前っちゃー当たり前だったんだが。

なので、がくぶんの通信教育に悪いイメージが(w

よく主婦向けの雑誌に
リフォーム講座とかけはぎ講座の広告がついてくるよね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 20:46 ID:vZMPb78V
職業用ミシンの針で、普通地用かニット用か見分ける方法ってありますか?

今日、用事があって出かけたデパートで手芸用品のセールをしてて、
「職業用のミシン針のニット用ください」と言うと、
店員さんが「11でいいですか?」と袋に入れて持ってきて、
そのまま清算しました。
で、家に帰ってよーく見てみたのですが、
家にある普通地用の針と同じなのです。
針先の形状も針に刻印してある数字も同じ。
家庭用のニット針と見比べても針先が鋭い感じ。
これって、やっぱり店員さんが間違えたんですよね?
所詮ミシン針なのでそんなに高価でなく、
交換に行くとしたら同じくらい電車代がかかります。
子供二人連れてデパート行くこと自体大変だし。

そこでまず、デパートに苦情の電話をしてみたいのですが、
手元にあるのが絶対に普通地用なのかどうか自信がないと、
あんまり強く言えそうにありません。
職業用のニット針を持っている方、
普通地用との明確な違い、見分け方ってありますか?
良かったら、教えてください。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 21:41 ID:???
>>704
デパートに電話して売り場に繋いでもらって、
苦情じゃなくて「質問」って感じで聞いてみたら?
んで、向こうの間違えだと分かったら、
送料向こうもちで交換してもらうとか。
706704:04/01/21 22:14 ID:vZMPb78V
ああああああっ!
何でもありに書き込んだつもりが
こっちは縫って着るでしたね、ごめんなさい。

>>705
ありがとうございます。
そうですね、いきなりケンカ腰なのも大人気ないので
明日朝一番で電話して聞いてみます。

707名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 23:15 ID:???
けんか腰で電話するつもりだったのかいな!普通に電話するんかと
思ったで。まあやさしくいこうや。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 00:23 ID:???
洋裁初心者です。去年から服作りを始めたのですが、
裏地の仕上げ方がどうもよくわかりません。(脇部分など)
縫いしろを巻き込む様に縫えばいいんでしょうか??
いくつか本を見ても乗っていなくてお手上げ状態です…。
このスレを裏地で検索かけてみたのですがわかりませんでした。
どなたか裏地の付け方が詳しくのっている本を知りませんか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 00:55 ID:???
>>708
>>1の「縫って着る洋裁スレ FAQサイト 兼 ログ倉庫」のサイトをご覧ください。
710708:04/01/22 03:26 ID:???
すみません、過去ログで本が紹介されている部分を見つける事ができました。
ありがとうございます。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 09:45 ID:???
>704
もう解決したかな?針自体で見分けるのは無理だよ、パッケージ見ないと。
パッケージにDB×1KNとあればニット用、KNがなくてDB×1としか書いてなかった普通地用ね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 09:52 ID:???
スマソ・・・
としか書いてなかった普通地用ね→書いてなかったら普通地用ね
713704:04/01/22 11:46 ID:???
朝一番で電話しました。
もちろん、とっても丁寧に(w
ニット用を送ってもらうことになりました。
手元にある普通地用はそのままお使いくださいと。
向こうのミスなので、差額も要らないそうです。
すごい、さすがデパート。
なんか悪いなあ。
いつも行く手芸店だったら、
1週間以内に持って来いって言われるだけなのに。

>>711
やっぱりDB×1としか書いてありませんでした。
万が一、正しい商品だったら
私ってクレーマーだよなあと思っていたので、
自分が正しかったんだと自信を持ちました。
ありがとうございます。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 13:33 ID:???
>>713
小さい子がいると本当に買物大変だから、気持ち分かるよ。
「あんなにヘトヘトになって行ったのに、もしかして間違えられた〜!?」って。
よかったね。昨日までのモヤモヤした気持ちが解消されて、しかもオマケまで。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 23:41 ID:3nEPr85W
>>704さん、良かったね。
丁寧な電話が良かったんだよ、きっと。
もし、自分が店の人間だったら、タカビーな人より腰の低い人に好感を
持つだろうし、親切にするだろうと思うもん。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 14:45 ID:7IOh9/F+
いい洋裁教室どっかにねーか
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 15:30 ID:???
>716
愚痴?心の叫び?

個人的には、お教室、と考えただけで、いろんなことが想像できてつらい。
「アマチュアですがとことんやるので弟子にしてください」と頼み込んで、
師匠に個人指導っぽくやってもらえんだろうか。
で、発表会とかはあったりするの。イメージはピアノ教室かな。
718716:04/01/23 15:43 ID:7IOh9/F+
グチ&さけびでつ
お教室だとパターンもダサいし、ウェストゴムとかそんなんばっかでしょ?
マルイレベルくらいのもんはつくりたい
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 17:03 ID:BfD/IQ7t
セッパって何ですか?
特殊なミシンが必要ですか?
袖口の飾りだと聞きましたが、いまいち理解できません。
いろんな形や種類があるのですか?
くぐったけどわからなかった。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 17:09 ID:???
>719
ソモサンッ!
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 18:07 ID:???
>>719
くぐらずにググってみなされ。
切羽(せっぱ)
 上衣やジャケットの袖口のボタンホールを開けたスタイル。
「本開き」とも「リアルボタンホール」とも呼ばれる。
高級紳士服はすべて切羽が施される

↑でてきたよん。

>720
おぬし、なかなかやるな。w
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 18:51 ID:pnSk+qeM
>番外編2クライムキさんの本
縫い代付き型紙+ステッチ定規製法で、詳しい写真解説付きのパターンブック
をたくさん出している。残念ながら、クライムキさんの基礎の系統立てて
学べる洋裁解説本は絶版なので、図書館や古本屋で見るしかないのだが、
今、新品で入手可能の本もとても素晴らしい。

クライムキさんの基礎の系統立てて学べる洋裁解説本は絶・・・

よろしければ、絶版になっているクライさんの系統立てて学べる本の
タイトルを教えていただけませんか?

723名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 21:30 ID:BVB5+HE9
佐藤貴美枝さんの「工夫された・・・」シリーズで
ポケットがでたけど、次は袖と袖ぐりがでると嬉しい。
文化出版局の基礎ブックスノシリーズとを照らし合わせると
どうも袖と袖ぐりがなかったから
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 23:53 ID:???
>722?
クライさんは最近ソーイングの基礎本だしてるけど、
あれは基礎を系統立てて学べないんすか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 00:50 ID:???
>722-724
FAQサイト、そのへん更新止まってるから
ところどころ情報古かったり矛盾あったりしてるよ。(゚Д゚)

あと、絶版のクライさんの系統だてて基礎から学べる本は
20年近く前の本だから、今見たら肩幅広い80年代バリバリの
ダッサイファッションで、手に入ったとしてもとても着れないと思われ。
当時としては画期的な本だったけど
今その本を無理して手に入れる必要はないよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 07:03 ID:lzAa5rLR
>725
手に入れるというか、ただ図書館で閲覧してみるだけだよ
後、ダサイファッションは関係ないのですよ。
私製図ならひけるし・・作りたい型紙も別にあるし。

>724
なんかすっごい初心者向けの本が、でてたような気がする。
727ニットソーイング元会員:04/01/24 11:32 ID:???
>>723
ポケットが「工夫されたシリーズで最後」とニットソーイング会報に書いてたから、
キミエさんの気が変わらない限り、もう出ない。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 17:53 ID:GL7MrBvT
カッターボードの上で、丸い刃のカッターを使い生地を
切ろうと思ってます。
適当な大きさのグリーンボードってないねー。
学習机にのせるようなものは、たしか刃が傷むらしいし・・
パッチワーク主体か子供服つくりに考えているから、小さなサイズしかないのかな
逆に文化の通信のやつは、やたらでかくて値段も高い。

某HPのショップに、河口の90×60のやつがあった。
でも私にとっては、小さい。
つなぎのズボンとかウェディングドレス作るには、小さいよね。
子供服でなくても、生地を無駄にしないためには、荒裁ちしないからやはり
長いカッターボードが欲しい(刃をいためないやつで)
長いのがいいにはいいけど、丸めてたてておくとゆがみそうだし。
家の食事用のテーブルに常においとくわけにはいかないし・・・
かといって水平に常時おいておける場所もなく・・・
丸刃のカッターで裁断してる、洋裁好きな方、どうしたらいいと思う?

洋裁を仕事にしてるある人は、1m×50cmもあれば充分といわれてました。
特殊なパネル柄とか生地を無駄にしないためには、これでは私には
無理な気がするのですが・・・
全体の生地を考えて、型紙を無駄なく配置しますので(安い生地はそれほど
考えないけど、私ってけちですか?)
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 19:46 ID:???
床に10mmの塩ビシートでも貼れば?
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 20:00 ID:???
>>726
だったら、図書館で著者名で検索すればいいじゃん。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 21:15 ID:???
>>728
ttp://www.shinseisha.com/6f_f/02_12_p14a.html
こんなのもあるよ。高いけどね。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 21:39 ID:???
>>731
「ビニール板」ってのなら食卓に敷きっぱなしでもオケっぽい。
高いけど。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 01:35 ID:???
>>728>>731
超デカマット、ログ倉庫のリンクにもある“立体裁断を考える”サイトによれば
オザワ工業という縫製関連会社のものは比較的安価のようですよー。

>主としてミシン商会に卸しています。まず、Yahoo!電話帳で地元の
>ミシン商会をさがして問い合わせてみるとよいでしょう(中略)
>標準的な価格は、72cm×120cmで¥9,500です。
>ニーズに合わせて寸法を選ぶことができます。

だそうです。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:03 ID:???
>>728
その河口のマット、同じものを2枚買って
並べて使えば?
私はオルファのA1(90×60)とA2(60×45)を買って
ふたつ並べて135cm×60cmにして使ってる。
実際ロータリーカッターで切ると継ぎ目のところが
糸2〜3本残る感じだけど、まあその位はよし。
メーカーが違っても、マットの厚みが同じなら
大丈夫だと思う。
ただ、布を広げたり型紙を置いてるときに
マットがずれて隙間が空いてしまう。
滑り止めシートでも下に敷いたほうがいいかも。
収納は、タンスの後ろとか幅の狭いところに
立てて置いてまつ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:26 ID:xVoMX/QJ
>733
7500円と同じものがここにもあったよ
ttp://misinkan.com/att/cut.htm

私はアパレルカッターが気に入ったんだけど、製造中止らしい。
検索しても他にもないようだし。
ダブルカッターで検索すると、丸い刃でなかったり髭剃り用だったり。
パッチワークする人とか知らないかな?
バイアスに布を裁断して作るバッグもあるよね。
どちらにしても、素早くバイアスがたくさんカットできるのは
嬉しいよね。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:32 ID:xVoMX/QJ
>734
オルファのそのマットと河口のマットは、全く同じ物らしい
手芸店の店員に聞いた。
同じ物を横に並べるか60×45を並べるといいかもね。
裏にテーブするのもよさげだけど。
滑り止めマットしくのもいい案だね。
734はそのどちらもしなくても、きちんと使えてるの?
器用だね。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:47 ID:???
>735
スラッシュキルト用のレール状の直線溝が並んだ板がありまつ。
布に対してバイアスに下に敷いて、溝にそってロータリーカッターをかけまつ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 20:43 ID:ax81+wvQ
>725
アマゾンでクライさんの本、検索してみた。
地元の図書館もね。
すると子供服、メンズ服、帽子、マタニティ、カットソーが
多かった。
特に子供服。
私、○ネージのようなきちんと系の裏地のある服(スーツとかコート)が
クライさんの本で欲しいんだよね。
型紙つきでね。
縫い代つき型紙なんだよね。
それみたら、縫い代の付け方が具体的にわかるかなと思った。
大人のきちんと系の服のタイトルらしいのを図書館へ
借りにいこうと思います。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 20:55 ID:???
>>738
出版されてる本で縫い代付型紙あるの?
ちなみにLALALAも付いてるけど、縫い代の付け方はわからないよ。
それにクライさんの型紙ってどうなんだろう?
おばさん臭い気が・・・・・
あねーじとかの感じとはかけ離れてるような・・・・・・?
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:19 ID:???
何でアネージと比べるんだ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:21 ID:7/Xwc85b
738は何が言いたいのかわからん。
742739:04/01/25 22:47 ID:???
>>740
私?
>>738さんが
> 私、○ネージのようなきちんと系の裏地のある服(スーツとかコート)が
> クライさんの本で欲しいんだよね。

って書いてあったから。
クライさんの本だとあねーじとはかけ離れたものしかないと思うけどってレスなんだけど。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:09 ID:???
>>736
734です。
河口とオルファのマット、全く同じものなの?Σ(゚Д゚)ガーン 
定価だと2倍くらい?違うよね・・・ソウダッタノカー
あ、あと「滑り止め」は書きながら思いつきましたw
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:14 ID:???
>>738さんは、クライさんが、縫い代つき型紙を推奨しているので、
くわしい縫い代の付け方が本に載っていると思っているのでは。
クライさんの本できちんと系のスーツの本なんて見たことないっす。
子供服はけっこう作ったが、てきとうにやってたので
くわしい縫い代の付け方が載っていたかどうかは、記憶にない。ゴメソ。

だけど、Mの型紙を見て初めて
「袖の縫い代って、こうつけんのか!」と思いますた。
>>626さんの教えてくれたところ見たらどうだろう。

745名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:38 ID:???
>744
90年発行ので、スーツや裏付きジャケットがあるのを持ってますよ。
「ミセスが美しく見える服」だ。裏地の縫いしろが寸法違うことまでは
書いてあるけど、縫いしろつきではないです。
私も・・・Mを知ったから判明したけど、簡単な説明なので、
これではたぶん、初心者にはまともなのがつくれなかったでしょう。
でも、あの当時でこれだけの説明がある本は嬉しかったな。
746745:04/01/26 00:42 ID:???
わかりづらい文章でした、すいません。

Mを知ってから、丁寧な縫い方のプロセスに開眼したけど、
上記のくらいさん本のでは、簡単な説明だけなので、
初心者では知識と技術不足で、まともなテーラードは完成できなかったでしょう、
ということでした。うう・・・。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 06:42 ID:W9thBAwL
>744
>くわしい縫い代の付け方が本に載っていると思っているのでは

いえいえ、実物大の縫い代つき型紙をみて参考にしようと思った
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 06:47 ID:W9thBAwL
ミセスが美しく見える服・・・これってクライさんの本?
裏地の説明がされている本て、たくさんあるよ。
私、持ってるし。
クライさんの本に限定した話してんだけど。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 06:48 ID:W9thBAwL
>河口とオルファのマット、全く同じものなの?Σ(゚Д゚)ガーン 
定価だと2倍くらい?違うよね・・・ソウダッタノカー

近くの手芸屋は、全く値段は同じだと言っていたけど。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 09:26 ID:???
>748
そこまでクライさんにこだわる理由てなに?
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 14:07 ID:???
で、河口とオルファ、どっちが値段が高いの?
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 15:27 ID:???
>>751
河口のマットは、サイトに値段がないからよくわからないけど、
折刃サイト見たことない?
ttp://www.olfa.co.jp/products/item/open_550/134.html
ホームセンターとかだと、二割引で売ってる
ロータリーカッターは>735で紹介されているところが安いから、
近くに売っているお店のない、住んでいる地域によっては、
お取り寄せしても安いんじゃなかかな
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 15:45 ID:45i0onZX
>750
実物大型紙は、縫い代つきじゃないの?
そう思ってるからこだわってんだけど、違うの?
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 16:14 ID:???
フツーは縫い代ついてないだ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 16:24 ID:???
ついてないね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 16:35 ID:???
河口とオルファのマット、同じとは言えない。
オルファのほうが質が上・・・。河口でも全然問題ないけどね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 16:40 ID:???
>>753
なんでクライさんにこだわるんだ?
mでいいじゃん。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 16:43 ID:???
ここでM出す奴uzeeeeeeeeeeeeeee
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 16:45 ID:???
>>758
んじゃ、クライだって同じじゃん。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 17:12 ID:???
>758は基地外
761758:04/01/26 17:15 ID:???
うるせええええええええええええええええええええっ!
762758:04/01/26 17:16 ID:???
>>759
専用スレがあるだろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっ!
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 17:20 ID:???
ともかく、実物大型紙には縫い代ついてません。
ネットで買った型紙すら付いてるところと付いてないところがあります。

クライさんにこだわってるというか縫い代付の型紙がほしいんでしょ?
それなら普通に付録として付いている実物大型紙には縫い代はついてません。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 17:38 ID:???
>758
禿同。

>759
>762に禿同。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 19:15 ID:???
>>764

つまり、>758、>759、>762 に禿げドということでしょうか。

それとも、>758、>762 に禿げド、ということを>759に言っているのでしょうか。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 20:24 ID:???
要するに「Mの話題ウゼー」でFA?
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 22:10 ID:???
自作自演みっともない。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 22:32 ID:???
久しぶりにやっちまったダスよ。
ティファールのアイロンに接着芯貼り付け…ほへほへほへぇ
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 23:23 ID:Qzd/lvq4
カッターボードって、事務用品店にもあるの?
洋裁用にして、ロータリーカッターの刃が傷まないのだろうか?
明日、事務用品を扱う会社に電話してみよう!
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 01:41 ID:???
>>734です。
私が買うとき調べた範囲では、

河口 TKカッターボード(M)90×60 (クラフト○ックス)
   定価¥2400→¥2160

オルファカッターマット (安○ミシン商会)
   A1 90×60  
    定価¥4500→¥3500
   A2 60×45
    定価¥2400→¥1900

で、ttp://www.andomishin.com/catalogue107.htm
で買いました。¥5000以上で送料・代引き手数料が
無料になるのがよかったな。 イエ、マワシモノジャアリマセンヨ・・・
771770=734:04/01/27 01:50 ID:???
>>769
いまのところ刃が傷むということはないです。
逆に長持ちしてるような気さえする。
切るものが何であれ、カッターを使うときに敷くものだから
事務用でも洋裁用でも問題ない(と言うかモノは同じ?)と思うよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 08:59 ID:???
オルファは、カッター系では信頼できるメーカーですよー。
(・∀・)イイ!

NTカッターというメーカーのもイイ。

くれぐれも、価格が安いからって
替刃を100円ショップのにしないでね。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 14:00 ID:???
ロータリーの替え刃高〜い。消耗品なのに。
研ぎたい。猛烈に研ぎたい。
研げば20回以上使えそうな気がする。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 14:19 ID:???
研いでみれば?そしてレポしてくだされ
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 16:57 ID:assNHFtF
クライさんとこのカッターマットの愛用者の方、おられますか?
白いますめもあり、なかなか使いやすそう。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:13 ID:???
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:34 ID:3a6g9iT6
レディブティックの2000年1月号に、縫い代のつけかたが
のっているそうです。
図書館にあるといいけど。
今まで洋裁で行き詰まったのが、
1.地直ししてきれいに裁断としるしつけ
2.裁断の際の縫い代や見返しの表地と裏地のつけかた
3.接着芯のはりかた
4.ファスナーのつけかた
かなー。

市販の型紙とか実物大大型紙に慣れる前に、自分で
簡単な製図法だけを先に学んだ事やいきなし
裏地のある上等服を作らなければならなかったことが大きい。
1.:それなりの生地だから裁断は無駄なくきれいにやりたい!
  ロータリーカッターとマットで裏地などずれずにできれいにできそう
3.:いろんな洋裁のデザインの本(作り方解説つき)をみて
  作りなれていなかった。
  このサイトのおすすめの接着芯の本で、なんとかやれそう。
4.:ファスナーつけは、中学の時習ったけど
 自分ちのミシンには専用の押えがなく、かなり難しくやっかいだったという
 トラウマがある。
 これもたくさんある技術書でなんとかやれそう。
 新しいミシンも買ったし、専用押えもあるし。

2.:ほんと、縫製経験がなくてよくわかりません。
  でも、いろんな技術書をみれば見返しはなんとかなりそう。

ただーし、縫い代については自信ない。
レディブティック2000年1月号は、親切に解説してあるのかな。
結構期待してる。
洋裁教室へ行けば、それなりに習えるんだろうけど・・・
まずはやってみて、いろーんなのを縫って通いはじめるのが
今までいろんな習い事してて感じるのだ。
縫製経験がほとんどないのに、製図だけ学んだ私。
あそこの授業料ほんと高かった。
せめて製図が頭にあるうちに、自分仕様の型紙をつくって
さっさと元とりたいもんだ。
私のような経験してる人ってたくさんいた。
いきなし、作りもしない製図を10ヶ月(月4回の割合)ほどかけて学んで、
オートクチュール仕立て習うんだもんな。
全くの説明だけで、ミシンさえ踏ませないで宿題どっさり。
洋裁は最初は楽しむもんだと思うんだけど・・
いろいろやってた人でもついていけない授業と宿題。
あれで、さらに洋裁に苦手意識を持った人って多いんだろうなー。
特許定規がなんだー。
あんなのいらんわーーー
私は、縫い代つき型紙を作り手早い既製服仕立てが一番だと
思ってる。

778名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:36 ID:3a6g9iT6
>作りもしない製図を10ヶ月(月4回の割合)ほどかけて・・・

10ヶ月じゃなかったかも・・・
一応訂正
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 18:32 ID:???

あれ?
縫い代の付け方は、626のpdf見れば解決!
じゃなかった??
直角つけと、反転つけの違いが初めて
ガッテン!できたんだけど
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 21:43 ID:???
>776
ををををををー!
これ真面目に欲しいわ。

電ドリにつけて砥石の上を斜めにシャーッとしたいんだけど、
もしや万一刃が飛んだらと思うとガクガクブルブル。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:16 ID:???
>>777
その製図私も習ったことあります。コース終わってすぐ縫製に入るから
そこで自分仕様の型紙は作れるけど、なにせ10年ほど前なので、
スーツの上着はしっかり肩パット入り、スカートは硬くて太いウエストベルト、
ブラウスはぶかぶかで、とても今着られる服はありません。
手間かけて作ったので捨てられないけど・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:34 ID:oKW3PHLQ
佐藤貴美枝ニットソーイングクラブってどうよ?
なんかババクセーのばっかなんだが
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 18:07 ID:???
>782
前スレあたりで話題が出てたと思う。
そのニットソーイングクラブで使う布はそこで扱ってるものしか使えないのだが
その値段が高い、って書いてあった覚えがある。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:58 ID:???
>>780
怖いと感じるなら止めておいた方がいいっすよ。
安全を買ってると思いながら替え刃買った方が吉。

でも、どーしても長く使いたいんじゃゴルァ!!つー人は切る素材によって刃を交換しなされ。
新しい刃を使う順番決めて

裏地→ブロード→ウール→ビニール→紙

という感じで切れにくくなってキターら切る素材を変えるとかどーよ?
折れは交換面倒なんでカッター3本使ってまつ。

それでももっと切りたいぞゴルァ!!つー人は、アルミホイルカットしてみそ。少しは回復しまつ。
ちなみにこの技は研げないハサミに有効。
これでダメなら大人しく廃棄しましょう。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 09:41 ID:???
怪我したらシャレになりませんので電ドリはどうかおやめくだされ>>780
どうしても研ぎたいなら、その情熱を海外通販に割いて776のを買うか、
構造は単純そうだから似せて自作(あくまで手動のをですよ)くらいでお願いします
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 10:23 ID:???
>780
刃物を研ぐことに慣れている人ですか?
カッターは「研がれる」ことに対応していないので
電動ドリルはきわめて危険
絶対やめたほうがいいです!!!!!
784さんのおっしゃるとおりアルミホイルカットがせいぜいです。
それで一時しのぎくらいがせきのやまです。

替え刃代を惜しんで治療代がかかったら
しゃれどころか世間のわらいものですよ〜。
おどかすわけじゃないけど
破片がとんで目にあたって失明なんてことにもなりかねないです
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 12:07 ID:JHyDvK9H
フィーメールでみたんですが、不織布でできている縦横に線が
連なっている型紙ペーパー使ったことありますか?
地の目をそろえるのに使ったり、製図した透明のハトロンの型紙
・・縫い代つき(切り取る前)の上にのせて、出来上がりの線や
縫い代の線や合印の部分を写して使うということです。
ハトロン紙は白いのを使うから、写せるだろうけど
みにくくはないのかな・・(視力弱いからな)

地の目を合わせるには、生地が落ち着かない気がするし
型紙として使うには、厚くてごわごわして使いにくそう。
結構薄手の不織布なのかなー。
1m×5mで1200円。
悪くはなさそう。

使った人の感想をお願いします。
今まで肌色のハトロン紙?と白い薄手の模造紙しか使ったことないです。
方眼入りの白いハトロン紙使うと便利そうだけど、高いよな。
不織布も高いけど、よく作る大きさのデザインなら良さそう。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 12:52 ID:???
>>787

787さんがおっしゃっているフィーメールをみていないので
その商品については良くわからないのですが
私は型紙にハトロン紙ではなく某布屋さんでおすすめされている
不織布を型紙に使っています。
使い勝手は非常に良いです。

折り曲げたり、マチ針を指したりしてもほとんど痛まないので
繰り返し使う型紙にはこれ以外考えられません。
保管するときも適当に折りたたんでおいても
くちゃくちゃになることはありません。

型紙から写すときも困ることはありません。
その点で言えば、ハトロン紙と同等です。

紙よりも生地にピトッとくるので落ち着くと思います。

また、ごわごわすることについては気になる人には気になるかも?
私にとってはその厚みが安心なのですが・・・・
(ハトロン紙の時は引っ掛けて破ることが多いもので・・・)

私が購入したものはm100円でした。
お店は「型紙用不織布」でググって見てください。

789名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 13:14 ID:JXFNJRSM
さっき書店で発見
ジャケットとコートの手ほどき ー プロの仕立てをきちんと学ぶ  小杉早苗(著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4579109880/ref=sr_aps_b_/249-3017720-1464359#product-details

ミセスのスタイルブックで連載してたヤツですね。
2002秋冬号に載ってた一重仕立てのコートも収録されていました。
他のもそうなんでしょう。雑誌が手元にないけど。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 13:57 ID:???
>>788
787さんではないけど、ありがとう!参考になりました。
不織布使うと便利、と聞いたことはあったけど
地元の生地屋では接着芯以外の不織布置いてなかったので
早速使ってみようと思います。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 14:46 ID:???
このスレか姉妹スレで、不織布で作る型紙が話題になってた。
なんだか、園芸用の何かでも代用できるような内容だったと思う。
検索してみてけれ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 20:56 ID:dbBHHmwz
障子の張り替えで残った障子紙、使い勝手が良かったので、
ホームセンターで1番安いのを(7.2mが378円だった)型紙を写すとき
使っています。ロングワンピースのときも長さは自由になりますし…
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 21:58 ID:???
>789さんの書かれてるのを現在購入迷い中。
本誌で買ってない号のも図書館でコピーして参考書にしていたり。

むしろ嶋中豊さんのほうの縫い方講座のほうをまとめて欲しいんだけどなぁ…。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 12:49 ID:QmbpgQLy
>793
「新しい部分縫い」 文化出版局 ならあるけど・・・
連続した縫い方の本を出版して欲しいんだよね。
でも、スタイルブックが図書館にあるからいいじゃないの。
うちの近くでは、レディブティックしかないもの。

ま、ミセスに限ったタイトルでないこととドレメと文化の製図が
のってるからだと思うんだけど・・・
個人的にはミセスのスタイルブックを置いて欲しいわな。

ところで嶋中豊さんて、男性?女性?
以前ミセスのスタイルブックで縫製方法を載せてらしたときいたけど。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 14:56 ID:95/egRGb
部分縫いの本の購入検討中
「新しい部分縫い」
基礎ブックシリーズ・・・どちらも文化出版局
改訂版洋裁・・レディブティック(分厚いやつ)

部分縫いの本で図書館で見やすさとか縫いやすさなどみたけど、なおさら混乱した。
レディブティックなどの雑誌は、保存版などみるとわりあい流行を意識したもの
が載ってるのはいいけど、図解が省略されてるし・・
特集で縫い方の説明があるのは、扱う生地やデザインなどがどっか違う・・
(裏地もの縫いたいんだけどとか、リバーシブルでなくていいんだけどとか
ポケットや袖口がちがんだけどとか・・)
その結果、やっぱり部分縫いの本が手元にあるとやはり便利・・・

ただし、部分縫いだけだとやっぱ不安。
コピーしたやつって、整理しないとみにくいし・・
よれよれになってくし・・白黒でみにくい

工夫されたシリーズや写真でマスターするもいいんだけど・・
製図がなかったり・・
どこか欠落してる。
ほんとこのシリーズ、この本でかなりいける本てないよな。
だぶりがあってもいいから購入してくと、洋裁本たまりまくり。
洋裁本と布がたまってく。
結局、洋裁してる人もまわりにいずに教室にも通ってないと
なかなかおっくうになって、気に入った作品ができない。

当方、普段着や子供服はいらないから、裏地ありのスーツやコートの簡単で
きれいに早く仕上がる既製服仕立てが希望です。
クライさんあたりに期待してんだけど・・・
子供やニットソーイングなどが主体だしな。
嶋中さんに期待してます。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 15:10 ID:95/egRGb
ゆきわたってどこで売ってますか?
検索かけてもそれらしいとこに、ひっかかりませんでした。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 15:11 ID:???
肩パット売ってる店にはおいてあると思いますが・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 15:15 ID:95/egRGb
毛芯・ゆきわたを使って、さらにプリンセスラインで
2枚袖の前あきのラウンドネックの作り方が
きちんと図解(又は写真)つきで丁寧に説明がされてる本て
ありますか?(ハ刺ししたりや接着芯や接着テープも使います)
ショールカラーやテーラードカラーもありますか?

スズピンやベルボードの代わりになるベルマットって
どこで売ってますか?
ベルマットって針布のことですか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 21:25 ID:???
○教えてちゃんの定義
決して自分では調べない。他人に調べさせる。
教えてもらって当然だと思っている。
自分が理解できないと逆ギレする
一気に2つも3つも質問してくる。
見当違いな質問をしてくる。
考えもしないくせに「わからない」。
質問が下手(主語・述語がない)。
知ってるんだから教えるのは当然だと勘違いしている。
空気を読まない
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 00:47 ID:wnx9vLWV
>>798さん…
写真解説つきの洋裁本は、文化出版局やブティック社からいろいろ出てますよ。
本屋さんや図書館やアマゾンででも自分の目で見て選べば良いと思います。
ただし、質問されてること全部が分からない状態だと、たとえ写真や図解を見て
も「今のあなたには」出来ないと思います。
見れば技術が身に付く訳じゃないですから…


801名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:30 ID:???
>>798よ、「日本最大の書店」で検索したら「ジュンク堂大阪本店」がヒットしたよ。
そこに行って、置いてある洋裁本をかたっぱしから読んで調べておいで。

んで、結局798は何を作りたいのだろう??分かった人いる?
それにしても>>799の定義にピッタリでワロタヨ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 09:18 ID:???
うん、ラウンドネックの服のどこにハ刺し使うのかな?
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 11:33 ID:1IMbDc7u
たぶんラウンド衿の衿とスーツ上衣だよ
シャネルスーツのような・・
前身頃にも毛芯をはり、ハ刺しする仕立て方法があるよ。

最近の本は、厚手の接着芯など接着芯一辺倒だ。
ほとんど衿くらいしかハ刺しする方法載ってないけど、
私はとある洋裁学院で、それを学んだ。
すっごいきれいに仕上がったよ。
最近の本をくまなく探しても、たぶん見つからないと思うけど。
どうなんでしょう・・そのあたり
804803:04/02/01 11:47 ID:1IMbDc7u
年配のご婦人が若い頃仕立てた服を、お嫁さんが喜んで
来てくれたという話を聞いたことがある。
しっかりときれいに仕立ててあるから、みばえがするってね。
たまたま体型も似てて、ベーシックなデザインだったのかなと
想像した。

普通の主婦が昔はそうやって仕立てていたとは驚きだし
うらやましかった。

ヤフオクやその他の洋裁の古本を売るサイトをたまにのぞく
ことがある。
たまにめくったページまで画像で紹介してある。
例えばくるみぼたんを一から手だけで作るやり方とか・・・
今は道具を使って簡単にやるのが一般的。
だから毛芯やゆきわたなどを使って、きちんと仕立てる本が
探せば昔の本の中にあるかもしれない。
肩パッドも昔は自分でつくっていたとか。
今は、既成のものに手を加える方法だ。
でも、表に使う生地は格段に今の方が丈夫にできてるから
そのままの縫製をあてはめてもどうかと思うが。

検討を祈る
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 15:58 ID:???
ノーカラーの前身頃にハ刺しですか……
ラペル裏や裏衿でやったことあるけど、ハ刺しの跡って分かりますよね?
どうやって分からないように仕立てるんですか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 16:55 ID:???
>>805
分からないように布の隙間をすくう というワザなんでしょうね
プロのテーラーの方がハ刺ししてるところを見せて頂いたことがあるのですが
表にひびいてないことはもちろん手が早いこと
ひっぱりすぎない、ゆるめに縫うというのもコツらしいです
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 16:59 ID:Vh6lAz/D
■2ちゃんねる閉鎖だってよ。
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075593174/595-596

595 名前: 名無しさん@4周年 投稿日: 04/02/01 12:31 ID:pYo6O9H3
       2ちゃんもう閉鎖するって本当?

596 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ [sage] 投稿日: 04/02/01 12:31 ID:???
       >>595
       本当。

■関連スレ
□祭りスレ
 http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1075613794/
□議論スレ
 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075618052/
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:26 ID:???
毛芯のつけ方なら、いっそのこと紳士モノの仕立てが書いてある本を探したほうが良くないか?
または、街の仕立て屋さんに弟子入り。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 22:47 ID:YYbEgepG
襟がきれいにかえるようにとハ刺しをするのではないのか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 23:40 ID:???
>798=>795=>796

>簡単で きれいに早く仕上がる既製服仕立てが希望です

それならば「毛芯をハ刺し」はあきらめなされ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 01:01 ID:???
で、この人は何をしたいんだろう?
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 08:11 ID:???
釣りじゃないとしたら、適当にこのスレとか拾い読みして
頭でっかちになっちゃってる人なのかと。

いきなり「エベレストに登る!」と主張されてるような感じがする…。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 17:42 ID:iPZv7HcE
紳士服を教えてくれる洋裁教室なんて、今時あるのかい?
毛芯て言葉聞いたことあるけど、習えた人がうらやましいぞ
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 18:32 ID:???
>>812
>いきなり「エベレストに登る!」と主張されてるような感じがする…。

ソレダ(゚∀゚)!!
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 20:05 ID:???
>812
ミシンスレにいた「きんたま」タイプの荒らしだよ。
上級なことを質問するふりをした釣り。
無視無視。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 22:29 ID:???
いやマジでその気になってる人かもしれん。

でも生暖かく報知だな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 23:01 ID:???
どこが報知だよ〜W
818818:04/02/03 04:09 ID:???
調べても出てこなかったのでお聞きします。
既出だったらごめんなさい。

生地についていたプリーツ(以下:すじ)を取りたいんです。
文章が下手でわかりにくくなりそうなので箇条書きにて失礼します。
(生地の特徴です)
・綿/化繊の混紡っぽい
・光沢があり、見る角度によって濃淡が変わる
・カーテンの見本生地で、ビッチリ折り目がつけてあった。
 この折り目が取れない。
・スジを取ろうと一度洗濯して、脱水してすぐの状態でプレスしてみたが
 軽くまだ残ってる
・日焼けかもしれないが、裏にも同じ場所にスジが残っているので
 そうではないだろうと思う。縦か横に強くひっぱれば、若干スジが見えなくなる。
・ライトベージュ×ベージュの千鳥格子
・そこそこの厚みがある

これでタイトスカートを作るつもりでした。もし取れないのなら
スジの所に切り替え等を持ってきて、目立たないようにする事も考えてます。
結構値段がしたし、綺麗な生地なので捨てるのが勿体ない。
化繊が入ってるから、見本生地として加工するときに変質したのかも・・・。
特徴的な生地なのでなるべく(切り替えとかがない)シンプルなのにしたいのです。
どなたか智恵を分けてください。お願いします。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 07:14 ID:???
>>818
生地見本はよく痛んでるよな。
だからこそ若干安く売ってるんだが。

プリーツ固定液は使ってみた?
「折り目一直線」とかそんな感じの。
うちのおかんは、あれでセーラー服のスカート伸ばして
スーツに仕立て直した、と言っていた。
聞いた感じ特殊生地っぽいので
目立たない場所で試してから使って味噌。

あと、カーテン生地なら
あんま洗濯すると光沢なくなるんじゃねーの?
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 08:23 ID:???
>819
おかん、すげ〜!
ソンケーしちゃうよ。
821818:04/02/03 11:34 ID:???
>>819さん
レスありがとうございます。
スプレーはまだやってないです。
アレってプリーツ作る時だけじゃないんですね・・・。
早速買って使ってみます。

↑のカキコミしてからふと思い、柔軟剤を
スジにだけぶっかけてみたんですがやはりダメでした。
計2回洗濯しましたが、今のところまだ光沢は無くなってません。

819さん本当にありがとう(つД`)
これでダメだったら諦めます。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 12:08 ID:???
エベレストに登る宣言のヒト、クライさんのサイトでも質問してたね〜。
823818:04/02/04 01:38 ID:???
結果報告。
やっぱり 駄 目 で し た (つД`)
チクショーボックスプリーツにしてやる・・・。
1400円も出して買ったのにモッタイナー。
これでボトル1/8くらいは使った。。。
でも多少効果はあった模様です。
2本あったスジのうち、ヒトツが取れたし。
819さんありがとうございました。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 13:55 ID:???
>822
マジかい。
釣りじゃなくてマジ質問だったのかな。

どうせならワタナベコウさんに質問してやって欲しいな(w
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 17:23 ID:yxN7dhpN
どっかにステンレス布うっていませんか?
すごく探しております。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 18:15 ID:???
>>825
いつぞやの過去ログでそんなのあったな。
Tシャツ縫うのに用尺聞いてた兄さん。
リンクもはってあったし根性あるなら探して味噌。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 02:06 ID:???
紳士服のテーラードジャケットの裏衿に使われてるフェルトのような生地は何でしょうか?あと紳士服地を個人で購入する方法を教えてください。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 02:23 ID:???
うわ、また来た…
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 03:53 ID:???
変な質問はスルー。
(質問で、親切な回答者さんを釣ったり
 不愉快な気持ちにさせて殺伐とさせるという
 荒らしの手口もあるので)
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 10:01 ID:???
>>827
町のテーラーに行って聞け。
紳士服地も売ってくれるかもしれん。以上。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 11:58 ID:???
紳士服地、日暮里の生地屋さんでも売ってるよね
持込みで仕立ててもらう人が買うのかなぁと思って見てた
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 14:50 ID:???
>>827
ここは洋裁に長けた方々が集うところです。残念ですがすれ違いですよ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 16:13 ID:1cvjPZ2v
ここでは、レディブティックは人気ないですか?
ミセスのスタイルブックが好感度がいいように思うのですが
どうしてですか?
なんか、私が思うにモデルの関係かわからないけど、どうもレディブティックは
洗練されてない気がする。
うまくいえないけど。フィーメールみたいに手作り感がもろ服にでてる気がする。
名前はレディとあり、年齢が広範囲な分どうもおしゃれ感が薄い。
かといって今の装苑は、妙に若いほんの一部に受けるような雑誌に仕上がってる。
製図はほとんどないし、買う気にもなれん。年代は違うけど。

昔の洋裁雑誌って、街で買えるような服が製図入りでたーくさん
紹介してあったそうですが、作り方まで詳ーしく説明があったんですか?
ヤフオクでたまに古い洋裁雑誌が売ってるけど、いまいち値段がはって
買う気になれん。
出品者に聞けばいいんだろうけど、みんなの素直な感想はどんなもんかと
思ってね。

私、30代。
高校の頃だったか、ジュニアスタイル(ジュニスタ)が売ってたんだけど
こづかいは本を買うくらいしかこづかいもらえなかった。
(ジュニアスタイルは、中原淳一さんの方ではありません。
年代が全然違う・・・ある掲示板で勘違いされた(-_-;))
んで、数年前に手芸雑誌ピチとともに処分した。
ま、そのデザインのものがそのまんま30代では着れないんだけどね。
社会人になり、そんな給料もらってもいないのに世間に踊らされて
結構遊んでたなー。
手作りする人なんて周りにはいなかった。
ちょっとバッグでもどこか故障したら、買い換えるのが普通の感覚だった。
(ま、私は捨てきれないたちで押入れに眠ってるのもたくさんありなんだけどね)
話が支離滅裂で失礼しました。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 16:16 ID:???
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 16:24 ID:???
>833
図書館へgo!

知財物を不特定多数に無料で公開するのはアレだけど、
現在出版元が売っていない情報については個人的にオケ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 16:24 ID:s20UwBb5
>レディブティックは人気ないですか?
>ミセスのスタイルブックが好感度がいいように思うのですが
>どうしてですか?

というか、単純にレディブティックって50代とか60代の人向けの
だと思ってた。だから好感度うんぬんってより、年代に合わない。
モデルさんも白髪まじりの人が多くないですか?


837名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 16:48 ID:???
>>833
私も最近いい雑誌が無くて困ってる。
10代後半なのにミセスのスタイルブック購読してる。
んで、製図を操作。
レディスブティックは言われる通り、服もモデルも紙面も洗練されてない。
高級・お洒落感が無いのね。
因みに装苑別冊はmaking plusに変わり、今や製図が載ってないに近い状態です。
超初心者向けのが数ページある程度。(装苑本誌と一緒にすればいいのに)
勿論フィーメイルは買う気になれん。同じパターンの使い回しが大杉でツマラン。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 17:57 ID:nQiTawXR
>837
昔の雑誌で、「若い女性」は20代前半で
全部製図つきだったらしい。
よくわからないけど、付録に製図があったかも?
ならば、付録なしで買うのはもったいない。
結構、高いからね。
30代の私でも部分的には、デザインの一部を拾い上げて
参考にできそう。
これからは、ミニが爆発的に流行になったりとかそんな傾向が
どんどん薄れていってて、みな自分が何が好きかどんなデザインや
色が似合うかがわかっているから、ファッション業界って大変そうな
気が個人的にするんだけど。
ならば、昔の洋裁製図つき作り方つきファッション誌の復刻版みたいなものが
売られたら一部の間にだけかもしれないけど、盛り上がるんじゃないのかな?
個人的にそうなってほしいんだけど。
でも、街の洋裁教室は先生の高齢化でどんどん閉鎖してる。
若い技術力のある先生が、洋裁教室開いてくれたら嬉しいね。

ヤフオクでは若い女性が、今1冊でてた。
それは500円だったけど、古本サイトでは2000円とか
すごく高い!
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 19:04 ID:???
773でつ。

>>774,776,784,785,786レスありがとう。
皆さんの警告に従い、776氏のリンク先を参照し、ロータリーカッターの刃を研いでみますた。

 使 え ま す ! !

ホルダーに刃をつけたまま、#4000の紙ヤスリを厚紙に貼り付けた物(拙宅の爪ヤスリw)
を角度をつけてあてがい、ホルダーの巻きしめネジをクルクル→刃を出した状態で反対側をクルクル。
シャキーン!です。やってみるものですね…、近所のホムセンに45mm替え刃がない事もあって助かりました。
皆さんありがとうです。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:24 ID:wmRsac7k
a
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:12 ID:???
>単純にレディブティックって50代とか60代の人向けの

同意。
「ミセス」よりも「レディ」のほうが
おばはんくさい。

なんていうんだろう。
みのもんたがおばあさんに「おじょうさん」と呼ぶように
レディだけどおばはん。

ミセスのスタイルブックは、30〜40代くらいが中心だと思うけど
もっと若くても、もっと上でも着れそう。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:15 ID:???
>837
どうでもいいがメイキング+はもう休刊してないか?

一昔前よりミセスのスタイルブックも若向け製図があるとは思うが
大判中綴じになる直前〜囲み製図オンリーになるまであたりの感じで
装苑別冊(making)は復活してほしいよなぁ…。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 00:19 ID:???
>>842

文化出版局のサイト見たけど、まだ出てるみたいだよ。
私も全然見ないから休刊したのかと思ってたけど。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 08:36 ID:???
装苑は出てるけど装苑別冊making+は休刊でしょ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 10:09 ID:???
最後に出たのが03年2月号なので休刊ですな>making+
けっこう古いのまでバックナンバーあるみたいね。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 13:10 ID:lrKtOWsM
おとなのフリル服という本は、シャツブラウスしかないでしょうか?
それともスカートもありますか?
市内の書店を探したけど、みつかりませんでした。
上下あればアマゾンで買おうと思ってます。

よろしければ、お持ちの方いらっしゃれば教えてください。
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 14:00 ID:???
>>846
本屋で立ち読みしましたけど、スカートも載っていたと思います。
なかなかよい本でしたよ。
私があと10歳若ければ買ったけど・・・・
今買っても着ていくところ無いし。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 15:02 ID:???
>846
スカートとワンピースとジャンパースカートも載ってましたよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 15:14 ID:???
おとなのフリル服

・フリルつきカーディガン
・フリルつきジップアップブルゾン
・フリルつきカシュクール
・フリルつきスカート
・フリルつきジャンパースカート
・フリルつきボレロ
・パンツと重ね履きする用の、フリルつきスカート
・フリルつきノースリーブのワンピ
・フリルつきシャツブラウス
・フリルつき七分丈シャツブラウス
・フリルつきノースリーブブラウス
・フリルつきカットソー
・フリルつきツーピース
・フリルつき長袖ワンピ
・フリルつきコート
・プリーツプリーズみたいな布のフリルコサージュつきベスト

など(命名は私が勝手にした)

-----------------------------------------
>>846
布地次第で年輩でも着れそうな服も多いと思ったよ。
フリルがなかったらきわめてシンプルなデザインの服が多い。
自分は某Mの服のアレンジと布選びの参考用に買った。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 16:12 ID:ROfeD4ei
皆さん、どうもありがとう
>847
>私があと10歳若ければ買ったけど・・・・
今買っても着ていくところ無いし。

私と年齢が同じくらいだったりして・・
私はそろそろ40代に突入であります。

フリルをおさえぎみにすれば、いけるかななんて・・・
さすがに50歳に入ると、顔が童顔でない限り、化粧でカバーできない
限り難しいのかなー。
女優や芸能人はテレビや役柄で着れても、一般人には難しいのかな
ああー、若い頃こんなデザインが流行っていれば・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 16:18 ID:???
表紙のブラウスはフリルたっぷりだけど
本文内は、ひかえめフリルの服も多いよ。

・プリーツプリーズみたいな布のフリルコサージュつきベスト
は、50代くらいでもいけそうに思ったが。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 19:33 ID:???
フリルに踏み出せない方、PHのインゲボルグをご覧ください。
出来が良ければ大人でも充分通用します。
ttp://www.pinkhouse.co.jp/collection.html

って自分もシンプルシック(日本語訳:地味)で通してきたのに、
30過ぎてから強烈に「着ておけばよかった〜」が口癖w
今年はフリル服作ります!(イイノ、オウチデコソーリキルノ)
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 19:59 ID:???
久しぶりにフィーメイル立ち読みしたみた。
微妙・・・
隣に置いてあったゴスロリ本のほうが
載ってる服のバリエーションに富んでいた気がしたし
特殊な袖やシルエットが多い分、型紙のアレンジ方法が書いてあって

つい買っちゃった(;´Д`)
854843:04/02/07 23:07 ID:???
ほんとうだ。脳内では03年のままだったので許してオクレ・・・。
こんだけ需要があるのに、何故また服作り本を出さないのか。
需要がほんの一握りなのかもしれんが・・・。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 01:08 ID:???
>>853
何というか、布のセレクトもダサダサだけどシルエットがもう最悪。
モデルが着ててもアレだもん…
10代の子はあれを喜んで買っていくのかね?

バックナンバーを見ると、99年くらいまでは大人も着られる服を載せてたのにな(´・ω・`)
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 01:15 ID:???
>>852
普段フリフリには興味ない自分でもこれは着てみたいと思った。
月居さんの本でも最初の方に載ってた羽織りものみたいなのは好きだな。

そんな自分も去年30代突入してから(ry
857853:04/02/08 01:35 ID:???
>>855
激しく同意です。
フィーメイル代に1000円上乗せして安い既製服買った方が
まだマシかと思ったので買うのやめました。
どうやったらあそこまでことごとくやぼったくなれるんだろう。
小学生〜10代前半向けと感じました。
本の作り手の年齢層を聞いてみたい。

思わず買ってしまったゴスロリ本、意外と役立ちそうです。
舞台衣装も作っている身としては
「基本の型紙のここをこうしてここをこう長くすればこういう袖になる」
っていう風に書いてあるから、特殊な形の衣装に使える予感。
ボーン入りコルセットまで載っていて興味深く読み終えました。
負けてていいのか、普通の洋裁雑誌・・・(´Д⊂
858850:04/02/08 07:00 ID:jYxz9gLq
勇気を持って、大人のフリル服買います!
私の雰囲気って「ロマンティック系」なんだとか。
昔のアイドルのフリフリな服は駄目でもおさえたフリルは
大丈夫かも。

>857
>思わず買ってしまったゴスロリ本、意外と役立ちそうです。
舞台衣装をつくってるなんて、すごいね。
うぉー ボーン入りコルセット!
私もゴスロリ本に興味あるんだけど、いまいち選択に迷う
853さんの買った本、良ければ教えてもらえませんか?
なんか着ることよりも作るための参考になったりするんですよね。
ほんと、負けていいのかな 今の洋裁雑誌

859名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 13:21 ID:???
ゴスロリ氏、良ければその雑誌名をプリーズ!
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 13:43 ID:???
>859
ゴスロリ氏じゃないけど
ズバリ、タイトル名が「ゴス・ロリ」なんですよ。(゚∀゚)

値段は1000円位だったと思います。
普通の本屋に結構入荷されているし、
アマゾンや、ブティック社の通販でも簡単に買えます。

でもヤフオクでは勝手にプレミアつがついていて
高い価格で売られてるみたいですね。
定価で簡単に手に入ることを知らないで
1万円以上出して買ってる人もいるみたいです。

自分はゴスロリの服は着ませんが
人形の服を作るのが好きなので(←人形板に逝ってよし)
人形の服の参考用にに買ってみました。
ゴシックロリータバイブルよりは一般向けなので見やすいです。
ゴシックロリータバイブルは、モデルがみんな顔が
今から魔術使うぞ〜〜〜みたいな女の子ばっかりで、怖いんです。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 14:42 ID:???
>860
ありがとう!
主趣味は洋裁だけど、副趣味はあなたと同じ(・▽・)ノ.......ですv
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 14:49 ID:klRnfqhi
普通のシャツ(比翼仕立てで衿はシャツカラー)を普通の厚さの木綿生地で
作ります。
数年前、市の洋裁講座に参加した際に先生に製図をしていただきました。
体を採寸して製図は言われるままにして生地を裁断した段階で
私の都合により最後まで休んでしまいました。
途中までのものをまたチャレンジしようと思ったのですが・・・

衿腰線というものを知り、この衿はもしかして衿腰線は描いてないけど
それを含んだ製図なのかしら・・・と思ったり。
また衿腰線があると縫製に大きな違いがあるのでしょうか?
参考にマッコールの型紙をみると、どうも合印が内側にあるので
これって、衿腰を意識したものなのかなーとか・・
ある本には、接着芯を衿腰部分には、厚めに?貼るといいとありましたが。

一番知りたいのは、1.衿腰線のある製図かをどう見分けるか
2.衿腰線があるとどう縫製したらいいのか
3.左右バランスよく仕上げるための衿と見頃の合印の入れ方等

以上です。
あまり難しく考えなくていいのでしょうか?
ちなみに、製図法は文化でもドレメでもない、その先生が長い間培ってきた
製図法だと以前お聞きした事がありました。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 14:59 ID:klRnfqhi
手作りゴシック&ロリータ69デザイン・・・表紙バックが青
ゴスロリ・・・表紙バックが赤

ブティック社からでていました。
おそらくバックが赤の方なのかな?
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 15:53 ID:???
>862
とりあえず作ってみ。
芯地を入れる場所とか入れ方とかは本を参考に。
襟作製のコツはわかりやすい○○シリーズに詳しくあります。
シャツブラウスなどの全体的なメソッドはクライ氏の解説書がわかりやすいです。

その先生が何系列の人かも、図も、各寸法も、難航工程も、完成想像図もなしでは助言のしようがにゃいよ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 18:47 ID:???
>863
ボーン入りコルセットが載っているのは、
表紙バックが”赤”のほうでOKですよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 19:45 ID:???
ほほう?
ゴス・ロリ(赤い本)しか知らなかったんですが
青い本で違うタイトルのも出てたんですね。(私は>860です)
867847:04/02/08 21:01 ID:???
>>850
うーん、年齢じゃないんです。
赤タンがいるのでフリル着てるとかなり浮くかと。
公園と買い物くらいしか行かないしね。
幼稚園とか行くようになると参観とかで着れるかな?
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 21:10 ID:???
>862
製図上で線があるかどうかは関係なく
折り返った形の衿には「衿腰はある」んでは。
(スタンドカラーと完全なフラットカラー以外かな。
台衿つきシャツカラーは台衿が衿腰になる)

衿腰部分では表衿(内側になる)<裏衿(外側になる)だし
折り返った衿の部分では表衿(外側になる)>裏衿(内側になる)ので
合い印も変わってくるのでは。

台衿付きのシャツカラーじゃない限り
シャツだったら(私なら)衿腰部分を厚手芯にはしない。
ジャケット系だったら増し芯貼ったりはよくあることだが。

衿だったら文化だろうがドレメだろうが製図的には大差ない気がするんだが。
キミエ本では外衿内衿を同じ形に裁って縫製の際に調節するんだと思うのだが
私は製図の時点で処理するほうがやりやすい。

『新しい部分縫い』(嶋中豊・文化出版局)は縫い方の本ですが
むしろ製図の操作用の本として有用かと思います。

まぁ864さんのいうとおりまずやって見ろ、って感じですが。
山は登ってみろってことで(笑


869名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 09:20 ID:???
カットソーについて質問なのですが...
襟ぐりや袖ぐりにリブを付ける時、
「リブを身頃と同じ長さにのばして付ける」と
某型紙屋さんで見たのですが、
「リブじゃなくて身頃をいせて付ける」という方も見かけます。
最初のやり方は、良くのびるリブ生地だとまだ大丈夫ですけど
あんまり伸縮しない生地(某ニーム)だとビロ〜ンとなってしまいます。
で、「いせる」やり方なのですが(当方異邦人を使っています)
『リブ部分を送り歯側』『身頃を針側』にセットして
目打ちでぐいぐい押し込むというやり方でいいんでしょうか?
文章では伝わりにくいと思いますが...
みなさんのカットソーの縫い方を伝授してください。お願いします。

870名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 10:15 ID:???
>869
身頃のほうが長いはずだから
差動を使える送り歯のほう(下)に身頃を。
リブが針側(上)ですよね。
つーか私もそのアドバイスここで聞いて
練習中だわな〜。
「目打ちでぐいぐいいせこむ!」
練習あるのみ!!!
871869:04/02/09 10:23 ID:???
>870 ありがとうございます。
自分、差動がイマイチ理解出来ていないんですが...
吊布で2枚重ねて、差動を縮めてやると
下だけギャザーがよる感じになるんでしょうか?
時間を見つけてやってみますね。
>「目打ちでぐいぐいいせこむ!」
ニットで出来るようになるんだろうか...
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 11:25 ID:???
布帛で下だけギャザーをきれいに寄せるには
専用の抑え(別売)がないと。
ニットは押さえを使っても下だけギャザーはあまり美しく出ないです#私の場合。

ロックミシン:差動+目打ち
普通ミシン:目打ちでぐいぐい頼み!
ではないでしょうか。
873853:04/02/09 20:57 ID:???
遅レスですが
>>859
ゴスロリ氏って私のことでしょうか?w
860さんのおっしゃるとおり、赤い表紙で「ゴス・ロリ」と言う本です
ちょっと買うのに勇気がいる表紙ですが、がんがってw
>>863
赤い方です
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:19 ID:hWghzFGl
赤いほうのゴスロリを書店でみました。
ボーン入りコルセット載ってました。
でも、私はあの説明だけでは自分では作れないと思った。
洋裁の経験がかなりあれば大丈夫だろうけど。

ところで材料のボーンて、どんなものなの?
骨になるものってのは、わかるんだけど。
手芸店では、「ボーン」で通じるのかしら・・・
えっ、手芸店ではもしかして売ってないもん?
明日、近くの手芸店に電話してみます
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:32 ID:???
>>874
普通の小さい手芸店には大概無い罠。取り寄せるとしたら1巻は覚悟汁。
関東なら新宿オカダヤへ行くがよろし。
聞く時はドレスのパニエに使う様なプラスチックボーンありますか?と聞くが吉。
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 01:35 ID:???

皆さんにお聞きしたいことがあります。
ボタンの種類について知りたいことがあるのですが
両面がオス状のドットボタン(オス部分で布を挟む)
の一般的な名称と、素人が買える代物か知りたいのです。
近くに手芸店はないのでもし小売りしてるようなモノなら
ネットで取り寄せようかと思ってます。
教えて下さい。お願いします。

こんな感じです
   −
布---+---
   −
877876:04/02/10 01:38 ID:???
あるいはこんな感じでもいいのですが

   ⊥⊥
布----
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 07:36 ID:???
ゴスロリ本面白いですね。
私もコルセットが気になったのですが、
近くの手芸店じゃプラスチックボーンなんて売ってないので、
家にある梱包用のPPバンドで代用できないかなと
ふと掃除をしていて考えついてしまった…('A`)ノ<ダッテ固イジャナイ…
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 09:16 ID:???
>>876
タックボタン?
素人でも買えるっちゃあ買える。
でも専用工具は高い。
ばら売りで簡単な打ち具がついてたりするが
代用工具は精度が落ちる。
(失敗が多い)
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 09:19 ID:???
友人が大阪船場のコーラルでボーン買ってた。
そこ通販ありだから買えるかも。
でも、どんな生地でどんなデザインにしたいので
どんなボーン買ったらいいですか?とか
聞いて買った方がいいだろね。
あっちはプロだし。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 18:43 ID:???
>>879
テンキュありがとうございます
ちょい調べてみます
882裕香:04/02/11 11:24 ID:???










○んぽしゃぶりたいな☆。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 13:53 ID:???
飛び火?
884裕香:04/02/11 21:37 ID:???










お○んぽだーい好き☆〜☆。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:19 ID:QwxYz9e5
「間違いなしの新式・婦人服洋裁の専門書 」
この本、結構高いんですが洋裁初心者にもわかる内容ですか?

ちなみに初心者ではありますが、製図はおおむね理解して
ジャケットやスーツ(裏地有り)は、本をみてどうにか
仕上げています。
でもスカートのいろんなデザインのものは、まだ作った事は
ありません。タイトかフレアー程度
(プリーツなど)
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:25 ID:???
>>885
上達間違いなしの新式・婦人服洋裁の専門書ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4890082735/qid%3D1076505703/249-8586511-7668321

アマゾンでは「在庫切れ」になってるね。絶版本?
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:38 ID:???
>>886
紀伊国屋では取り寄せできるみたいよ。
買う方はこちらからどうぞ
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4890082735.html
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:41 ID:???
4,800円!!ずい分と高額だなー。立ち読みしてみないことにはチョット・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 00:11 ID:???
>半世紀以上の面々と続いた間違いだらけの洋裁認識を改変し、

連綿、綿々、面々・・・・ううん
890裕香:04/02/12 00:30 ID:???

ううん

・・・うんこ☆。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 02:18 ID:5yxVOfqc
超初心者なのですが質問させて下さい
http://www.with-heart.com/cgi-bin/photo/RU_38833.jpg
上の画像にあるようなマントを一枚布で作ろうと思ったら
どこをどういう風に縫うのが一番簡単なのでしょうか。
フードをどう作っていいのかわからなくなって
もう既に2枚ほど生地をダメにしました。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 03:18 ID:???
>>891
通常はマント部分とフード(左右のパーツ+まちがあったりなかったり)
を別に裁断して、首の部分で繋いで作るけど
(だから最低3パーツくらいにはなる)
フードも身頃も全部くっついたままで展開したいの?
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 08:43 ID:???
立読みしたことあるような気がするが…私は立読みだけで帰ってきた(w

スカートのいろんなデザインってどんなんだろうと思ってるのは私だけか。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 15:31 ID:???
>>891
写真のモデルにハゲワラ。
関係ないのでsage
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 15:42 ID:???
>891
エルフのマントですねw
まず全体像をイメージしてそれを展開し、ハギレや紙でレプリカを作ってみましょう。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 17:09 ID:d1KaQgnC
レディブティックやミセスのスタイルブックで
自分の原型をおこして、その原型から何センチとかの
線をひいて製図してる人って、どのくらいいるんだろう・・

私は製図は、ドレメでも文化でもないんだけど。
せめてその書かれてある製図が1:20などしっかりと縮尺されて
印刷がしてあれば、どこがその製図と違ってゆるみがどのくらい違うとか
すぐに較べられる。
でもきっちりとした縮尺印刷がしてなければ、自分の原型(ドレメ・文化)をひいて、
さらに作りたい製図をひいて・・という作業をして較べると、
先に習った製図方法は一体なんなんだろうと思ってしまう。
そこまでやったなら、もうドレメか文化で作ったほうが早いじゃんという
ことにも・・
縫製に早く気持ちを向けたいのに、製図の段階でエネルギーダウンしてしまう。
でも、原型はどうにか本をみて作れても、原型からの製図は難しい。
だって、いろんな数字があるし、多くはどの位置からの距離は
わかるけど、「えっ、これってどの位置からの距離だろう??」
というのがあったり、衿や袖などもいまいちわからないのも多い。(角度など)
単純なものやスカートならばわかるんだが・・
原型を倒すという作業は、全てを製図する前にやる作業なのか・・・
以前習った製図法も段々記憶が不鮮明になっていく。
いろんな製図法を身につけるのも悪くないけど、頭がごちゃごちゃしてくる。
1つの製図法をきちんと理解できてからならばいいと思うのだが。
グラビアをみて製図がひけるようになると聞き、製図を習ったが
そんな甘くはなかった。
そいで、市販の洋裁製図が頼りなのだが・・・
行き詰まってしまってます。
洋裁本の付録の実物大型紙や手芸店にあるパターンから、自分サイズを
選んで丈などを調整するのが手っ取り早い。
もっと、洋裁雑誌は製図の引き方、考え方を初心者のレベルで
細かに解説して欲しい。
巻末に製図の表記法だとか原型などがあっても、さっぱりわからん。
ま、それでも一通り製図を勉強したからまだわかるようになった方では
あるけど。
学校で洋裁をまともにやらない昨今、ほんとにあれでわかる人がいるんだろうか??
ま、しっかりわからなくてもどうにか形にはできる人もいるだろうけど。
どうせやるなら、着れる服作りたいから、しっかり理論だったことを
わかってやりたいもんだ。
文化もドレメも極めて、以前習った製図法も使えばかなりな腕前にはなると
思うのだが・・・

皆さん、こんな悩み持ってる人いませんか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 17:25 ID:???
長杉。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 17:28 ID:???
>896
そのお悩みは語り尽くされた感があります。
体格に合った基本形を作って、雑誌を参考にディテールを作ると
なんとか着られる見られるブツができます。

仕方ないんですよ、日本の製図は独自の文化で数学の素地がない人たちが作り上げたんですから。
所どころ?はありますが頑張ったと思います。
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 17:30 ID:???
うーん、私はほぼレギュラーサイズなので、
自分で頑張って原型から起こしても、
囲み製図を使ってもほとんど変わらないんだよね。
なので、あんまり製図方について深く考えたことない、ごめん。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 21:07 ID:fc75TEJV
ちょっと違うけど、こんな考え方もあるよ。
製図にこだわるよりも。
製図をシンプルにして、生地素材や色・柄にこだわる。
単純にシャツのヨークの左側を柄にしたら、その反対の見頃部分をそれと同じ柄にしたり。
後、ギャザー・フリル・ピンタック・スモック刺しゅう・コードパイピング
などなど手芸の要素をちりばめる。
他にくるみぼたんは、クロスステッチやりぼんししゅうのものをつくる。
ビーズのボタンもいいな、チャイナボタンを紐でつくったり。

根が貧乏性だったり、生地にすごい愛着があるほうなので
あきのこないデザインを選ぶ、いずれ子供服にリフォームすることも
念頭におく。(又はユニバーサルファッションやサイズアップダウンのお直しなど)
手間をあまりかけないことが基本的な考え(相当なこだわりがある時は別)
だから服に広い面積に刺しゅうしたりはしない(洗濯後やひっかいたときの
事、経済的・時間的なことも考える)
セーターにリフォームなどで、ウール刺しゅうしたりもナンセンスと考える。
そいで
私は、面積が広い服はシンプルデザインの洋裁(ミシン縫い)
編物はコサージュとか手袋・靴下・ネックウォーマーやリストウォーマーや
レッグウォーマーやらマフラーやベルト・・・小物としてとか服のエジングや
ブレードもレース糸でやるのもいいなと。
セーターなど大作つくる時間があれば、服をつくっていたい。
(セーターは収納の問題もあるし、洗濯は乾きにくいし、干すのも場所とるし
花粉症問題もあるし、そんな北国に住んでないから着る期間も短いし、虫食いのおそれも
北国じゃないから多々あるしね)
小物はほどいてもくたくたにならずに再生できる純毛を使う。(みばえもするし、
毛玉もできにくいから)
小物の毛糸はほどけるから、また使えるしまだいいけど。(めったにほどきはしないが)

刺しゅうはほどく意味は全くないものなので、服の生地に
直接はせずにくるみボタンのようにあくまでワンポイント的にに使う。シャツの衿先とか。
(スモック刺しゅうは別だけど)

洋裁してると自分らしさを出すために、他のやったみたい手芸につい目移りしてしまう。
でも洋裁さえ万年初心者なので、欲張らない、布をためこまない!
私のいきついた考えです。
洋裁は、いずれスーツやコートなど既製服のように縫えるようにもなりたいし、
女優の星由里子の着るような品の良い、オートクチュール?的なものまで
行き着くのが夢。
でも、今は主に衿と袖がマスターできるように上衣のシャツ・ブラウスを
集中して製図して縫ってる。それほど凝った物ではないけど。
欲張ると何も極められないのがこの年でわかってきたのだ。
器用でない割には製図ひとつとっても、私もこだわりだせばすごいこだわる性格なので。
製図法って、結局いろんなサイズの方のものをおおまかにまとめたものだと
思うんだよね。
すごく納得いくことも大いにある代わりに、そうはいかないぞという事も
でてくる。
それを製図法のみに理論で突き詰めていくと、解決はできないのでは?
服の勉強は、何のためか(仕事?趣味?)まずはどんな人の作品を作りたいのか
そこから攻めていって、デザイン・製図と縫製を繰り返していくことだと思う。
そこから広がりがでてきて、勘のようなものも働いてきたりするんだと思う。
いっぺんに高い山には誰しもいけないわけだから。

読んでくださった方、ありがとう。

901名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 21:38 ID:???
自分語りしたいのなら、もっと読みやすく短くしてください。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 21:50 ID:???
>896さん
雑誌を縮尺OR拡大コピーして縮図を自分で作るのはいかがでしょう。
CADが出来れば自分でかいて縮尺も簡単ですが・・・
慣れれば紙で書くより楽。
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 22:18 ID:???
長文に文句を言ってる人のレスのほうがイラネ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 00:17 ID:???
>>896

私は原型(旧・新)から線引いて製図できます。
フィーメイル等の実物大型紙付きから洋裁を始め、
物足りなくなって装苑別冊に移りました。当時はまだ
囲み製図ではなく旧原型からの製図だったんだけど
解らないという事が殆どなかった。難しいと感じたことも無い。
少々めんどくさいが、楽しいと思ってる。
今みたいに(雑誌以外で)超初心者向けの本も無かったけど、
不自由しませんでした。洋裁に詳しい伯母が居るけど
オリジナルで服を製図する時しか聞いたことがない。
本を見て、原型から線を引く時は、前身頃・後身頃・袖等
全てを同時進行でやっていったらうまくいくんではないかと思う。
角度なんて、線を繋いでいけば自然に出てくるとおもうんだけど。
何が解らないのか私には解りません。。
そういえば装苑別冊makingの時にテーラードJK・シャツ等の
解りやすい製図の引き方が載ってました。ミセスのスタイルブックでも
たまにやるよね。そういうの参考にしては如何でしょう。

長くてスマソ
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 00:53 ID:???
文化でもドレメでも、そもそも原型の意味とかを理解してない人が
文化式製図orドレメ式製図見たってわかるわけないじゃーん(w
つーか原型の勉強(独学でも)して理解する気もないのにミセス・・・・やレディ・・・・が
理解できんぞゴルァって言われてもね(w
そんなに手取り足取り初歩から教えてもらいたいなら洋裁学校行きなさい。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 00:56 ID:???
今日は長文大会ですね
インフルエンザ治ってから読みに来ることにしよう
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 08:25 ID:???
べつに長文でも言いたいことが判ればいいんだが
根本的に>>896は結局何が言いたい(したい)のかつかめないのはわたくしだけか。

「解らないこと」が自分で判ってれば、ここではわりと皆親身になってくれると思うのだが。
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 10:03 ID:???
読む人のことを考えないダラダラした長文オナニー文章は迷惑。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 11:18 ID:???
>908
同意。
メンヘルは薬飲んで寝なさい。
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 12:17 ID:SwXwf1W3
>>891
>892の書いてるとおりなんだけど、検索かければ、ネット上でも
マントの型紙公開されてたりするよ
問題は、写真の通り子ども向けなのか、大人向けなのかだけど
図書館でも、ハロウィン用とかの変装用の本があったりする
911910:04/02/13 12:18 ID:???
sage忘れスマソ
フードの型紙一枚仕立てに挑戦しに逝ってくる…
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 12:31 ID:???
>>891
「洋裁」でぐぐって6番目に出るサイトに、
フード付きポンチョの作り方ってのがあるよ。
100cmので、5枚?で作るタイプだけど、
やろうとおもえば3枚にできそう。
さらにやろうとおもえばフードを1枚にできないこともないと。。

今、装苑別冊making01'5月号に載ってた
新原型から製図するシャツを作ってます。
ダーツ大杉なので切り替えに変えてやってますが
胸がボーーーン!って感じですな・・・。
実際着たらそうでもないんだろうけど、これは
胸が大きく見える効果がありそう・・・w
完成したらうpしてもいいでしょうか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 12:49 ID:???
>912
ぜひ!楽しみに待ってます!フェミニンで手の込んだの好き!
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 15:33 ID:upMS3tAL
>904
>角度なんて、線を繋いでいけば自然に出てくるとおもうんだけど

意義有りー
そんな事ではないと思う
角度がないと入れられないのもあるぞ
私は、見た感じでやってるけど同じ疑問感じたもん
特に衿は、そう思う
904はO型だろうな おおざっぱ
ま、それでも自力でやれるのはえらいが
人それぞれやり方つーか、考え方や捉え方は違うんだから
同じように考えちゃ駄目だよ
915914:04/02/13 15:41 ID:upMS3tAL
>904
>解らないという事が殆どなかった。難しいと感じたことも無い

高飛車だねー。
適当にやってるからじゃないの。O型でしょ
あんたみたいな人が洋裁の仕事しだすと、クレーム
ばかりだす人になるんだぞ
難しいと感じたことが無い?
ほんとかーーー
そんなやつが作る服は、もろ手作りとわかるへたっぴーなもんだ。
パジャマとエプロンと子供服ばかり作ってんじゃないかーーー
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 16:14 ID:???
もまいら喧嘩はチャットででもしてください。
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 16:23 ID:???
O型・・・('A`)
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 17:09 ID:???
悩んでる時間ってのが
実は一番楽しかったりするんだよね
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 21:24 ID:YWfjhnMU
Tシャツのすそ上げってできますか?
ニット用接着テープっていうのを貼って
長い部分を切って、上げればよいのでしょうか?
教えてください。
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 11:07 ID:???
>>919
それだけでもOKとも言える。
普通は縫う。以上。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 23:31 ID:???
縫う場合は三つ折りか二つ折りが一般的であり、
二つ折りの場合は布端にホドケ止めの処理を行う。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 00:17 ID:???
>920
なんかナイスレス!!(w
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 22:55 ID:???
ミセスのスタイルブック買ったよ。
今号はトレンチの作り方が書いてあって良い。
ちょうど作ろうと思ってたところだったから。

しかし何故、実物大型紙付きのやつは
ダサいのばっかなんだろう・・・・。
ベーシックラインって言うけど・・・・。
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 23:48 ID:???
わざとださく作って
かっこいいブランドの権利を侵害しないためと見た…
(もっと分かりやすい言い方ないかな〜)
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 07:06 ID:???
>>924
う〜ん。
住み分け?
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 07:40 ID:???
>>923
う〜〜ん。(以下推理
若い読者が増えたとはいえ、読者層は
昔から読んでる人(結構高齢)が多いと思う。
大抵、文化だったら何とか型紙起せるけど
「最近一から型紙作るのも億劫なのよね。
あら、これちょっと新しい感じでいいじゃない。
実物大型紙だから手間も省けるし。
何と言っても
 体 型 カ バ ー できそうなのがいいわ」
なのじゃないかと。
7〜15号まで展開しなきゃいけないのもネックかも。

「もっと今どきの載せろよグルァ」という声がよっぽど増えたら
多少変わるのかもしれんが。
2デザインで展開してるうち
裏面だけでも若向けにして欲しい気もするけど
まぁ無理だろな。
927923:04/02/18 11:19 ID:???
なるほど、体型カバーねぇ・・・。
これを見ると、フィーメイルや、かんたん○(季節)のソーイングでも素材を高級にしたら
スタイルブックと見た目は同等になるんではないかと思えてくるw(実物大ページ限定)

月毎が段々季刊になるし・・。
マヂで装苑別冊、復活して欲しい
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 14:37 ID:???
製図することに慣れた人は、実物大型紙の「写す」という作業は面倒みたいだよ。
だいたい億劫な人は服なんか作らない。

ピンクの丸襟のスーツが個人的にツボった。60風で。
スカートをタイトにしたら、キューティーブロンド風にならんかな。
肩が少し落ち気味なのは、あんなもんなのか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 22:50 ID:FDnHyoWV
>928
製図します。
でもそれは残しておくよ
製図したのを写して使ってる。
そいで色々修正がでてきて(補正など)、元の製図した紙に
訂正した線は違う色で線を引いておく。
よほどいい紙を使っている人は、そこまでしないかもしれないけど。
よく使う製図は、そんな風に残しておくといいよ。
ちなみに使っている用紙は模造紙
不織布を型紙として使うならいいのかもね。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 22:51 ID:???
「型紙ぼろぼろ作戦」っていいネーミングだよね。(だったよね)
真に受けて
原形をとどめないほど使いました。
ロータリーカッターで削れるんだな〜。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 14:33 ID:???
古そうなドレメを捨ててあるのを見た。
通りすがり、何度も振り返り、よっぽどもらいに行こうかと思った。
行かなかったことをずっと後悔しそうだー
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 20:52 ID:6a6B36cz
>931
今からじゃもう遅いの?
是非もらっときたいよね!
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 10:46 ID:???
遅かった〜 帰りにはもうなかったし。
20冊くらい、かなり黄ばんだ物だったんだよねー
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 12:23 ID:???
>933
惜しい〜!!
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 16:20 ID:???
かちかんのちがいですよね。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:20 ID:???
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1076245057/166

コイツを、呪いマース (ΦдΦ)† ゴルァ!!
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 21:39 ID:???
はぁ、やった、できた、完成報告。
標準〜臨月妊婦様まで通して着られるワンピース完成。
友人(中身入り)へのプレゼントです。我ながら機能的でかわゆい設計。
腹囲は確保しつつ横幅控えめ、縦線強調。デブとは言わせない。

惜しむらくは綿ベルベットで秋〜早春向きなこと。
やりゃぁ早いのに、布積んでグズグズモソモソ。んもー・・・

チャッチャと渡して来ねば!
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 22:35 ID:???
おつ!
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 23:42 ID:???
>>937
うわー、欲しい!いいなあ。きっと凄く喜ばれますよ。
我ながら・・って事はオリジナルデザインですか。すごいなあ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:24 ID:???
洋裁初心者なので、まず家庭用ミシンを購入しようと思っています。
あちこち回って検討してて気になる機能が出てきて「針が上でストップ安全機能」
とは実際使い勝手に上と下ではどんな影響があるのでしょうか。
学生時代の家庭科で使用していたミシンは下で止まっていたような?
Q&Aにも載っていなかったのでお願いします。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 18:00 ID:JVWUmE1B
文化服装学院の通信教育で服装コース、製図コースは
新文化式だと思うんですが、難しいですか?
また、今まで文化式で(自己流でも)やってきた人で
通信の新文化式を学んでらっしゃる方いらっしゃいますか?

何でもいいから感想でも教えてくださいませ。
ミセスのスタイルブックなどをみても、まだまだ新文化式で
製図がおこしてあるのは少ないんですね。
レディブティックは全然なかったし・・・
文化式(旧)をある程度理解して、新文化式を学ぶのがいいんでしょうかねー。
新文化式を学んでも、自分なりにいろんなデザインの製図がおこせないし
スタイルブックも種類が少なければ、あまり意味ない気がしてきます。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 19:55 ID:???
>941
文化の通信の幽霊やってます。

過去スレで何度か新原型について話が出てます。
新原型は今時の(胸の大きい)娘達の身体にあうように新しく作られたものです。
(逆にいえば、昔からの体型の人は旧原型の方がいいかも・・・といえるわけですが)
新原型、旧原型双方の作り方は知った上で、実際には
補正が少なくて済む方を選んで使うといいのでは。

943名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 20:04 ID:???
>940
下で止まるのと上で止まるのの両方ができる機種が
便利ですよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 23:04 ID:???
>>943
ありがとうございます。
これで自分に必要なポイントが絞り込めました。来月ミシンの催事が
近くであるので予算とポイント説明して購入してみます。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 23:32 ID:???
>938,939
ありがとー!明日行ってきます。
マイ設計とは言っても、どうにもこんがらがってしまったので
肩→袖はクライ氏のシャツパターンを参考にさせていただきました。
ただもうボタンが15個、ハトメが28個ありまして昨日はクタクタでした。

自分用はジップアップか、かぶるタイプにシマス…
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 01:25 ID:???
>940 >944
もっと詳しく言うと

・「縫い終わって糸を切るぞー」という時は、
 針が自動的に上に上がってると便利だし

・「針を布に刺したまま、布だけ回転させるぞー」とか
 「ここから返し縫いするぞー」という時は
 針が自動的に布に刺さってると便利なんです。

JUKIのコンピューターを使った家庭用ミシンが
普段は針が下に刺さって止まるけど
返し縫のあとの縫い終わり(の糸を切る時)では
上に上がって止まる、というのは、なかなか親切に良くできてるな、
と思いました。(私はJUKIファンです。ははは)

ジャノメの家庭用ミシンには、上下を切り替えられる機種
(JP500等)がありますね。このへんもいいミシンが多いですよ。
947941:04/02/22 07:12 ID:KiBIchBZ
>942
>新原型、旧原型双方の作り方は知った上で、実際には
補正が少なくて済む方を選んで使うといいのでは。

新文化式が最近に若い人にもあうように作られてるのは知ってるよ
そういう原型だけの問題じゃなくて、原型から自分の好きなデザインの
製図がひきたいんじゃー
でも、それができないから原型を元に製図をおこす洋裁本を参考に
したいんじゃー
それで、通信学ぶ意味に疑問感じるんじゃー
あたいは、旧文化の胸ダーツのぶん、縦幅が前下がりになってるのが
気に入らないんだわ
(ちなみにあたいは別の製図法を学んでる・・・とみー式)
トミーは、前下がりないのだ。
その点が、新文化と似てて気になっていたけど。


948名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 10:16 ID:???
ときどきミセス〜では同じ製図を新旧で起こす方が載ってたりするが。
もっと詳しくやって欲しいと思うのはわたくしだけじゃないはず。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 11:11 ID:???
>941さん

煽りではなくマジ質問なんですが、

とみー式って、自分の好きな形の製図が引けるように
なるんでしょ?違うの?
広告を見ると、カタログや写真からでもあなたにピッタリの
パターンがわずか○分で! ってあるけど・・・
出来上がり写真を参考にとみー式でパターンを起こせば
よいのでは?
まだ勉強中で先生の言う通りのしか出来ないっていうなら、
通信で文化式習ったところで、初めはやっぱり先生の言う
通りにしか出来ないと思うんだけど・・・
950裕香:04/02/22 11:17 ID:???
>>949
犯されて死ねよwww
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 12:38 ID:QR58C/QF
>出来上がり写真を参考にとみー式でパターンを起こせば
よいのでは?

トミーでそれができれば、そんな馬鹿な質問などしない
カタログみて写真からピッタリのものができるわけないわ
仮縫い補正なしなどもうそっぱち。
あれは、バスト85のお尻や胸がプルンとした若い女性の
標準体型のかなりオーソドックスな簡単な製図を習うだけなんだよ
男子服もないし・・
イレギュラーな上に、どんどんとしとりお乳がたれてくると
使えないのだ。先生のアドバイスなしでは・・
それにあの定規が開発され特許とったのは、随分前
その間にさらにさらに日本女性の体型は変わってる・・・
ドレメがドレメ2になったり、文化に新文化が加わったように・・・
でもその定規に変化ないんだぞ
洋裁初心者が製図学んだだけなら、なおさら無意味
かといって縫製は、かなりなお値段
専門学校のような正規な授業を広範囲に受けるわけでなし・・
現代にそぐわない縫製法を教えてるし・・
ほんとに満足してる人いるのかー 途中でやめる人続出
ま、考えようによれば経験者などはいい勉強にはなるとは思うが。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 12:54 ID:QR58C/QF
経験者も初心者も一斉に決まった体型(B85)を習う。
製図用語(袖下線とかネックポイントとか・・・)いわれても
初心者はピンとこずに、ただただ授業についていくのに必死
途中で質問しようなら、上の科にあがって縫製でやるから・・・とか
ごまかされたり。(自分の体型で製図ひくのは、製図を一通り習い終えてから。
でも、その都度集まる生徒数やらで自分のほんとに作りたいのが学べるのは
随分後になったり1年後ということも、曜日がしっかり決まらずに予定を
なかなかたてられなかったり・・ほんとに作りたいコースはあるけど
生徒の人数に対して先生の人数が不足してて、何しにいったかわからないくらい
そのわりには1回あたりの料金がすんごい高い・・駐車場代まで考えると 鬱)
質問して時間をくえば、その後の説明がすんごい早口で・・
授業後質問しようとすれば、次の授業の準備に追われていて
相手にしてもらえない。
それぞれの教室で事情が違うこともあるだろうが・・・
先生方も大変そうよ 人間性はりっぱな方がほとんどなんだけどね
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 13:14 ID:???
>>952
じゃ、中田氏されて市ねばいいねw
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 14:26 ID:???
>949
トミー式、あんまりいくないみたいです。
製図の道は奥が深い。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 14:31 ID:???
>949
悪いことは言わないから、
昔からあって日本の主流になっている
・文化式
・ドレメ式
 (文化、ドレメも、レベルが上級になれば
  立体裁断やドレーピングも学びます)
のどちらかを学んどきなさい。

トミーが主流になってないのは、それなりに理由があるのだよ。(´Д`)

過去ログでトミー式で習ってマズー(゚Д゚)
な話が出てたことがあるような気が汁。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 15:13 ID:EN328f//
ふるや○たんがトミー式、絶賛してたけどね。
絶句
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 17:17 ID:???
あうあわないじゃない?
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 19:05 ID:???
>947
なんでもいいから感想でも教えてくれ、っていうわりに
そのあとの態度がでかい人だね。

以前、ここにいた人が原型自体 イクナイ!といってたぐらいだから
立体裁断でもなんでも自分の気の済むまでやればいいのに、と思うのだが。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 23:59 ID:???
グチャグチャ愚痴ったり嘆いたりするのはもういいから、
小池千枝先生の新・立体裁断を見てみてください。

もっと自由に楽しく縫い縫いしましょ!
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 09:30 ID:???
950超えたので、新スレ立てました。

◆◇◆縫って着る!洋裁スレ◆◇◆Part16
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/craft/1077495871/
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 09:31 ID:???
とみー式でプロのパタンナーになったヒトっている?
962名無しさんお腹いっぱい。 :04/02/29 17:49 ID:???
>>855
自分あれ買ってる10代ですが
確かにアレなんで(特に肩、袖のライン)直して使ってます。
そして最近のFemaleのゴシックロリータはもはや言葉に詰まるほど
アレな気がします。(メイクも気になるし)
同じ出版社なのにゴスロリ本とのあのセンスの差は...。
(いや、私はゴスロリ着ないんですが、それでも気にになります...)
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 20:56 ID:???
ゴスロリ本そんなによかったかなあ…
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 21:05 ID:???
>963
ワタクシは買って帰って「ムッフ〜」と鼻息が荒くなりましたわv

初心者があの説明でこの本一冊でドレスが作れるとはとても思えませんが、
GSファッション入門としてはナカナカよろしうございましたわよ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 23:12 ID:???
そうかぁ…
自分はメィルとの差が歴然とまでは思えんかったよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 23:39 ID:???
まぁ人の好みはそれぞれでございますから。

そもそもほんの少し前にはGSそのものが異端でございましたから、
現在のようにメディアが追いついてしまうと既に凋落一歩手前というわけで。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 00:36 ID:???
>962
ゴス・ロリと、ゴシックロリータがあるけど
ゴシックロリータがダメポで、ゴス・ロリのほうがいいの?(゚Д゚)

いや自分さ、ゴスロリに全然詳しくないけど
どるふぃ〜人形の服の参考にどっちかを買おうと思ってるんで…。
本屋に売ってなくて立ち読みができないから
アマゾンで買う予定。
968名無しさんお腹いっぱい。 :04/03/01 02:28 ID:???
>>967
いえ、最近Femaleの中にゴシックロリータ春(夏、秋、冬)物語
とうたったコーナーがあって2種類ほど紹介しているのですが
それが(もちろん私の主観ですが)ダメポ...なんです。
ブティック社のゴスロリ専門の『ゴスロリ』(赤いやつ)
と他社の青い本(どこのだったかなぁ...?)ならば
赤いほうがゴスを作らない人間でも勉強になりました。
969968:04/03/01 02:32 ID:???
>>967
ついでですがお近くに
もしトーカイやマミーが在りましたら
置いている確率高いので(私の入ったところの統計的には)
いちど電話で確かめてみてはいかがでしょうか?
970967:04/03/01 02:47 ID:???
>968-969
ご親切にありがとうございます!(・∀・)

そうですか。最近のフィメールってそんなにヒドイことに
なっていたんですか…。
比較的マシだった時期までしか買ってなくて
その後は、他スレになりますがMパターンの型紙を買うように
なったので、洋裁書籍は殆ど見てなかったんですが。

ゴス・ロリもゴシックロリータもどちらもフィメールの
ゴシックロリータのページよりも良いけど
もし1冊だけ買うんなら、ゴス・ロリのほうがいいのですね。
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 11:49 ID:8zUy9ZPo
フィーメイルってホントに使えなくなったね
なんで、あの雑誌が残ってて、装苑makingが消えたんだろうか?
あんな、使える雑誌ももう出てこないのかね
972名無しさん@お腹いっぱい :04/03/01 21:08 ID:???
フィーメイル...どうしてあんなダサいんだろう?
主にパターンの所為かなぁ?
布も高いくせにダサいよね...
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 21:16 ID:???
んじゃ、デザインでも送ってみればよろし。
974名無しさん@お腹いっぱい :04/03/01 21:30 ID:???
>>973
デザイン以前に型紙がダサいんだyo!
製図すんのあっちじゃん。
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 21:36 ID:???
んじゃ、自分で型紙も起こせばよろし。
解決!
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 22:53 ID:???
>973 >975
ポカーン
977名無しさん@お腹いっぱい :04/03/02 00:47 ID:???
ageてみよう。
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 15:03 ID:???
>977
新スレ立ってるんだし挙げなくていいよ。もう。
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:44 ID:???
じゃぁコッソリ猥談でもしようか?

 1.彼は持ち前のパワーで私の指をひきこむ。やめてお願い、指は縫わないで!

 2.お前の穴が欲しがっているぜ。オレ様のオイルをな!
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 23:30 ID:???
3.あ、そういえばこの間指ツメたんだったわ。
 悪ィな兄ちゃん?
981名無しさん@お腹いっぱい。
埋めとくか。