なんでもありの洋裁スレ♪Part 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの愉しみ
自分で着る服、子供服、小物等、洋裁だったら何でもアリ。
ただし、勘違い洋裁サイトや、布販売サイトのヲチはヲチ板へどうぞ。


前スレ prat5は http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1053249292/l50

大人服のより高等な技術は
◆◇◆縫って着る!洋裁スレ◆◇◆Part14
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1057044795/l50

<過去ログ>
Part1 http://hobby.2ch.net/hobby/kako/997/997102537.html
Part2 http://game.2ch.net/hobby/kako/1013/10138/1013875129.html
<関連スレ>
こちら↓は姉妹スレの関連サイトですが、情報豊富ですので是非ご一読よろしこ。
縫って着る洋裁スレ FAQサイト 兼 ログ倉庫
http://members.tripod.co.jp/orangered/nuttekiruyousaisure/nuttekiru-top.html
手作りの子供服
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1018138476/
ミシンって高くないとダメ?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1006134959/
2本針4本糸ロックミシン比較サイト
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/4316/hikaku/hikaku.html
専用うpローダー…質問などにもお使いください
http://www7.tok2.com/home/norayanoraya/bbs.cgi

煽り厨房は無視してマターリ行きましょう。
2名無しの愉しみ:03/08/10 22:31 ID:yQz+ukVD
不手際ないかな。
ほとんどコピペしちゃったんだけど平気かな。
心配だな・・・
3名無しの愉しみ:03/08/10 22:34 ID:c4ATzqgY
教えてチャンでごめんなさい。過去ログ見てきましたが・・・。
ジューキロックMO344Dお使いの方、ふり幅広いですか?
初めて買おうと思ってますが、異邦人には手が届かないので。
MOユーザーの方どうかよろしくお願いします
4名無しの愉しみ:03/08/10 22:36 ID:yQz+ukVD
過去ログ
part3 http://hobby.2ch.net/hobby/kako/1028/10287/1028705523.html
prat4 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1044001074/

やっぱだめだ。抜けてた。ごめんなさい
5名無しの愉しみ:03/08/10 22:41 ID:yQz+ukVD
ミシンスレも入れておいた方が良かったのだろうか。
重ね重ね申し訳ない。もう今日は逝きます。

・・・新ミシンの迷信・・・ミシン3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1060424569/

6名無しの愉しみ:03/08/10 23:03 ID:???
>1さん乙〜
初めてだと緊張するよね。
私もはじめての時はコピペミスやらかしました。
ほほほほほ。
7名無しの愉しみ:03/08/10 23:17 ID:???
乙ッス!
8名無しの愉しみ:03/08/11 11:44 ID:zmVkk8Vh
>1さん乙!です

ところで質問なのです!
キルティングの生地を買ってきたのですが、
キルト糸のほつれってどうしたらいいんでしょう?
キルト布の端っこを別布でくるもうと思っていたら
糸がほつれるほつれる・・・
ボンドか何かで固めちゃうしかないのかな?

過去ログ探してみたんですが、
同じような質問がなかったので
教えてくださいませ〜
9_:03/08/11 11:53 ID:???
10_:03/08/11 12:00 ID:???
11名無しの愉しみ:03/08/11 12:30 ID:???
>>8
ほつれ止めピケを探してみ。
12名無しの愉しみ:03/08/11 12:48 ID:???
>>8
一度ロックを掛けるか、
ジグザグを掛けると良い。
くるみやすくなるし。
13名無しの愉しみ:03/08/11 13:00 ID:???
>5
ミシンスレ、すごく荒れてるね。
お盆休みで荒らし厨が暴れてるのかな。
14名無しの愉しみ:03/08/11 13:07 ID:zmVkk8Vh
>11、12
早速ありがとうございます。
とりあえず、今回はジグザグでやってみて
ほつれ止めピケも買って試してみます。
15名無しの愉しみ:03/08/11 15:52 ID:???
>>3 前にも聞いてなかった?その話。御礼もしない天然なのかあらしだよね。

>>14 何かの本で読んだけど、キルティングはすぐほつれるから裁断したら
すぐはしっこをミシンで縫うといいらしい。捨てミシンといったか端ミシンといったか、
をかけるというそうな。はしから3,4mmのあたりで大丈夫。パイピングするんだよね。
それならその幅からはみ出さないようにお気をつけくださいまし。
16名無しの愉しみ:03/08/11 17:29 ID:T6wflNWS
>3
異邦人にしたわ
17名無しの愉しみ:03/08/11 19:29 ID:???
>3
MO344Dはすすめない。
ふり幅は大きい。
もう少しお金ためるか…して他の買ったら?
私はもらったから使ってるけど、新しく買うなら他のがいいと思う。
18名無しの愉しみ:03/08/11 19:46 ID:???
>3
ミシンスレに(・∀・)カエレ!
向こうでもおまえは嫌われてるみたいだけどなー( ´,_ゝ`)
19名無しの愉しみ:03/08/11 20:14 ID:cvBv7qzA
なんかミシンスレ、アクセスできない。
20_:03/08/11 20:25 ID:???
21_:03/08/11 20:26 ID:???
22名無しの愉しみ:03/08/11 23:42 ID:???
23名無しの愉しみ:03/08/12 01:17 ID:???
前スレの話しだけど、リバティ、日本橋の孝富で半年に一度くらい
セールしてるように記憶があるけど、そんなに安くはなってないのかな?
24名無しの愉しみ:03/08/12 09:00 ID:???
>19 >22のようなことは↓で調べるとよかばい。
http://users72.psychedance.com/
(2chサーバ監視所です)
25名無しの愉しみ:03/08/13 11:05 ID:???
前々から子供と自分ばっかしのを縫ってたので、
ヘタクソだけど、ダンナにも何か・・・と「メンズパンツカタログ」
買ってきました。
あれはパターンが良い、と洋裁スレでは評判が良いように
思ってたので・・・

・・・と言いつつ、考えてみるとズンドー体型の私、
Mパンツなんかお直しナシでは着られない。
ひょっとして、メンズパンツの方がぴったり合うかも!?哀しいけど…
ブーツカットに憧れつつ、市販のものはウエストが入りませんでした。
メンズパンツ、実際に作って(自分で)はいてみた方って
いらっしゃるのかな。もしおられたらホントにパターンいいのか
聞いてみたいです。(特に「A型」となってるジーンズのパターン)
ダンナに作ろうか、と言っても年なので「もうブーツカットはいらね」と
断られた…。
26名無しの愉しみ:03/08/14 09:30 ID:???
わたしもメンズパンツカタログ、
近所の図書館にあったので借りてきました。
(ケチですみません)
手始めにスカートぬったあまり布で、
彼氏のトランクスをダダ〜ッと縫いました。
彼氏にプレズェントすると一応喜んでくれましたが、
はいて三秒後くらいにはありがたみが薄れて、
ただのおパンツに成り下がってました。
一応私のスカートとペアルックなのに…

はきごこちを聞いてみましたら、
至ってフツーだそうです。
ただ、みたとメンズパンツの話じゃなくてスマソ。
27名無しの愉しみ:03/08/14 10:21 ID:???
>25
ダンナにA型のブーツカットとB型のストレートパンツ
両方作ったけど(Sで)とてもよかったですよ。
ただ、Sでも29インチだから、それ以下のサイズの女性には
大きいです。
パターンはイイと思います。
28名無しの愉しみ:03/08/14 18:35 ID:???
>>26さん
ありがとうございます!
でも私も普通のトランクスがずっと作りたかった…
はきごこちも聞かせてもらえて良かったです〜。
安心してチャレンジできます。
意外にトランクスって色んな柄の布等でチャレンジできて
おもしろそうなんですよね〜。
(ただし、はいてくれないと困るけどw)

>>27さん
ありがとうございます!
AもBもつくられたんですね!
やっぱりパターンいいということで…本買うのも迷いに
迷ったけど、やっぱり買って良かった〜〜。
メンズで納得いく型紙って入手しづらくて。
私は体型が下半身デヴなので…(ウエストが13号以上)
多分SかMか、そのくらいでもぴったりかもしれません…。
パターンも良いとのことなので、安心して一度自分用とダンナ用を
さっそく縫ってみますね。
参考になるご意見本当に感謝します!
29名無しの愉しみ:03/08/14 18:36 ID:???
↑すみません。名前を忘れてましたが、
25=28です。
30名無しの愉しみ:03/08/14 20:35 ID:???
sunだったかの型紙でトランクス子どもの作りました
折りふせ縫いやゴム入れ場所の処理、これで覚えたなぁ
折り伏せ縫いってきれいに仕上がってイイね
31名無しの愉しみ:03/08/14 20:55 ID:4bvqq5Ei
トランクスって
ロック使えないから
結構面倒な工程多いよね。
でも、旦那が変な柄のパンツはいてるの見ると笑えるので
ついつい面白いけど服にはなーっていう柄で作ってしまう。
32名無しの愉しみ:03/08/15 08:39 ID:???
そうそう。
「うさちゃん(はぁと」とか「カワイイはちちゃん」とか
子供用手持ち布が色々…
アレでトランクスいいな〜・・・プププ
何気に「子供とおそろい♪」みたいな。
33山崎 渉:03/08/15 12:56 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
34名無しの愉しみ:03/08/15 17:08 ID:???
あーーいいですね、
可愛いプリントって(子もいないし小物も作らんのに)時々無性に手に入れたくなって、
ごくたまに1m位のワゴン売りハギレ買って見返しなんかに使ってたけど、
パンツいいわ〜やってみよう
35名無しの愉しみ:03/08/15 20:37 ID:P+nO4Tc9
布ナプキンを作りたくていろいろぐぐったのですがイマイチわからないことがあります。
木綿のネルでハンカチを作るような要領なのですが、縁は三つ折にしないで始末するようです。
多くのサイトで「縁はジグザグミシン」と書かれているのですが、ここでいうジグザグとは
「かがりぬい」のジグザグ(家庭用ミシンの「ロック」機能)なのか、
それとも普通のジグザグなのかがわからないのです。

綿ネルの縁の始末として、どちらが適切でしょうか?
36名無しの愉しみ:03/08/15 22:09 ID:???
>>35
私はかがり縫いで始末してる。ほつれてこなければどっちでもいいんじゃない?
ロックがあるならロックをかければいいし、手間じゃなければチェックのバイアステープなんかで
くるんでも可愛いだろうし…。使う時に肌への当たりが優しければ何でもいいとオモ。
素材に適した始末の方法は詳しい方お願いします。
3735:03/08/15 22:26 ID:P+nO4Tc9
>>36
チェックのバイアスでくるむ・・・いいですね〜
どうせ作るならもうブリッブリにかわいくしたいんです(ワラ

実はネルを扱ったことがないのでほつれ易さとかわからなくて。
かがりぬいするとどうしてか糸がつれて丸まってしまうので、ジグザグにしようかな。
布にジグザグで四角を書いて、その縫い目の外側を切って形にする、っていうのもアリですか?

生地買うときにミシン用の段染め糸も買ってこよう〜
38直リン:03/08/15 22:27 ID:BP8d84TD
3936:03/08/15 23:16 ID:???
>>35
でも何でかがり縫いの時糸がつれるんだろね?
まさか使う押え金を間違えているとかいう事ないよね?(私はやってしまった事がある…)

かがり縫いしてあるからかな、私の買ったネル地は何度も洗濯してるけど、そんなに
ほつれやすいという感じではないよ。1m300円くらいの安い布地だったけど。
ジグザグの線に沿って切り取るというのもアリだと思う。段染め糸使うなんてオサレ!
ただ、四隅の角はちょっと丸くした方が使い勝手がいいみたい。
角ばってると折れやすくて邪魔なんだよね。
私も最初は「とにかく簡単な作り方のがいい〜」と思ってたけど、ネットショップで売っているものを
見てる内にもっと凝った可愛い作りにすれば良かったと思うようになってきた。
今はハンカチタイプオンリーだけど、パッドとホルダータイプも作ってみたい。
一度目に作る枚数は少なくして、使い勝手を確かめながら自分に合うように改良していくといいと思うよ。
40名無しの愉しみ:03/08/16 00:21 ID:???
自分のおパンツを洗うときのこと考えてみそ。
布が重なってるところって、汚れが落ちにくいでしょ。
だからバイヤス処理よりロック推奨なんじゃない?
4135:03/08/16 00:45 ID:nNMM2Bnt
>36さん
糸がつれるのは、多分縫ってはずすときに引っ張ってるからかなと思います。
気をつけるようにしてるんだけど、どうもうまくはずれなくて…
最初は2〜3枚だけ作って改良していきます。いまは100均のミニタオルで代用中。

>40
なるほど!ロックなんて糸がゴソゴソするんじゃないかと思いましたが
縫い目は当たりにくいとこにあるし、バイヤスのほうがゴロつくかも?

ありがとうございました〜
4236:03/08/16 00:56 ID:???
>>40
せっかく可愛くしても汚れが落ちなくて汚い見てくれだったら(´・ω・`)だもんね…
43名無しの愉しみ:03/08/16 23:03 ID:???
兄貴の誕生日プレゼントにシャツの製作を開始した。
素材は綿シャンブレー、ベースはオレンジだが玉虫色の光沢が超美しい。
が、製作がまさに佳境に入りつつあった22:30、夫が「オヤスミ〜」。
嫌がらせかゴルァ!! うちのマンソンは防音バッチリだが家の中は筒抜け。
アンタが寝ちまったらミシンを中断せねばならないではないか!!
ううぅ続きを縫いたいよう………イライライライラグチグチグチグチ
4435:03/08/17 01:27 ID:zTuOnAe/
急ですが質問です。サッカーを使って服を作る時に、横にして使うのってアリですか?
本を見てその通りの長さを買ってきたのですが、いざ裁断するときになって本を読み返すと
布の長さを横にして型紙を置いて断つ、となっているんです。普通の置き方をすると長さが足りませんでした。
模様は問題ないと思うのですが、地に個性のある記事なので不安です…よろしくおねがいします。
4544:03/08/17 01:27 ID:???
35は間違いです。
46名無しの愉しみ:03/08/17 02:30 ID:zTuOnAe/
あげてみよう
47名無しの愉しみ:03/08/17 11:22 ID:???
柄が大丈夫かどうかは、「その」布を見なきゃ何とも言えないよ。
それと、一般的に、縦地で取るべきものを横地で取ると
縦方向の引っ張り力に弱くなり、横方向が硬くなって柔軟性がなくなる
という性質があるから、くれぐれも注意して。
48名無しの愉しみ:03/08/17 11:24 ID:???
鹿児島のミシン屋の掲示板

>まず、2ヶ月以上前の絹糸は全部捨てて下さい。木綿だと半年です。

ミシン糸ってこんなに弱いんか?
49名無しの愉しみ:03/08/17 13:33 ID:???
売り物を縫うなら確かに問題だな
糸切れ頻発したら信用問題だもんな
趣味洋裁ならもっと長めに見てもいいんじゃないかい
50名無しの愉しみ:03/08/17 16:44 ID:???
>48
んなこたーない。
51名無しの愉しみ:03/08/17 18:11 ID:???
>>48 あたすもそー思う。縫ってから物によっては何年も着るでしょう。
2ヶ月の差がどう響くのか・・・。
52名無しの愉しみ:03/08/17 20:12 ID:???
シルクなんかでもさいきんポリ糸で縫うこと多いから
店頭の絹ミシン糸だってそうは回転よくなかろう…。
ポリ糸と比べれば時間で劣化しそうだけど2ヶ月程度でどうにかなるとは思えん。

着物縫ってある手縫いの絹糸は、着物地より大抵丈夫だったり。
無理やり引いて抜こうとすると布が裂けるときも。
5349:03/08/17 23:04 ID:???
捨てろというのは過激だけど、店主の言うこと分からんでもないよ。
着てるときの糸の強度ではなく、縫うときの強度を言ってるんじゃないかな。
返し縫い(特に工業用)では、糸にものすごい負荷がかかる。
縫いスピードや撚りの具合によっては糸がブチブチ切れてしまうことがある。

そういう糸(糸切れを起こすかもしれない糸)でも許せるのは、
「長く自分の手元に置いてて」劣化した糸を「自己責任で趣味洋裁に使う」場合
に限るだろう。
そうじゃない場合、たとえば売り物の服を縫うにはもちろん使えないし、
店で長く寝かせてて、買った直後にブチブチ糸切れするなら単なる不良品だ。

だから店主の主張もまるきり間違いじゃない。
ただ、商売人で売り物を扱ってて信用第一でなきゃならない自分と、
一般の趣味洋裁人の立場を混同しているのでは? と思われる発言ではある。

あと、同じ絹糸でも、手縫い糸とミシン糸では撚りも太さも違うし、
縫いの構造も、縫いの用途も、縫われた後の扱われ方も、まるっきり違うので、
一緒くたに強度を語ることはできないよ。
54名無しの愉しみ:03/08/17 23:29 ID:eq1zjLWT
ミシンスレ落ちちゃっているみたいなんですが、ミシンについて質問してもいいですか?
ジャガーとブラザーの2本針4本糸のロックミシン、どちらにするか迷っているのですが
ユーザーさんのご意見を伺いたいのです。
55名無しの愉しみ:03/08/18 14:37 ID:???
>>53 なるほどねー。おうちで細々と縫ってる分にはだいじょうぶなのねん。
56名無しの愉しみ:03/08/18 23:37 ID:???
過去ログ多過ぎて読むのが大変なので、非常識を承知で
ここに書きます。
ブラザーの家庭用のミシンを使ってるのですが、厚い生地が縫えません。
子供の学校用の雑巾さえ縫うのがやっとです。
キャンバス地とか使ってかっこいいトートバッグなど作ってみたいのです。
子供用にフリース使ったりしたいのです。
あくまで個人で楽しむ程度で販売なんて考えていないのですが
職業用ミシン思い切って買おうと思っています。
厚い生地さえ縫えればいいのですが、こういう場合職業用だと
豚に真珠でしょうか?
57名無しの愉しみ:03/08/19 00:29 ID:???
>>56
職業用と言っても、仕事で使う人ばかりではありませんよ〜。
買って後悔する事はないでしょう。
サクッと買って、ビッシと糸調子の合ったトートバック作って下さい。
58名無しの愉しみ:03/08/19 04:00 ID:???
前スレ891でアロハシャツの型紙について教えて頂いた者です。
お陰さまで完成しました!
アドバイスくださった方々、ありがとうございます。
失敗もありますが、かなり気に入った出来になりました。

>前スレ897さん
シルエットとても綺麗にできました。特に後ろが綺麗です。
袖がもうちょっとゆったりしたほうが涼しそうだな、と
思いましたが、自分の裁断ミスかもしれません。。
59名無しの愉しみ:03/08/19 05:28 ID:???
質問なのですが、薄手のフェルトと綿を使って球体を作りたいんですけど
縫い後が一番目立たないように作るにはどうすればいいのでしょうか?
自分の知識だと皺が異常によってしまうか、縫い後が非常に目立つ方法しか思いつかない…
60名無しの愉しみ:03/08/19 08:37 ID:???
フェルトそのものを加工するのはどう?大きさはどの程度をキボーン?
61名無しの愉しみ:03/08/19 08:41 ID:???
>>57
あたたかいアドバイスありがとうございます。
思い切って買ってみようと思います。
過去ログもがんばって読んで勉強しますね。
かっこいいトートバッグできたら報告に来ます!
62名無しの愉しみ:03/08/19 10:47 ID:???
>59
>60サンの言っているのはこれのこと?
ttp://www.hamanaka.co.jp/Past/sowing/t-felt/t-felt.htm
びん手まり細工のように、太い糸を巻いて玉を作る(糸を引くとほどけるように)
フェルトを周りに形成−乾いたら糸を抜く−中に綿を詰める−口を閉じる
こんな感じでいかがでしょうか?フェルトだけで玉を作るのもイイかも。
>薄手のフェルト
化繊のウォシャブル フェルト?では無いので風合いは違うと思われます。
63名無しの愉しみ:03/08/19 14:18 ID:naZm/4++
ヤフオクでこんな本みつけた。
「ママが着せたい!憧れのヒロインドレス」
別に絶版本ではないので、買わないけど。
大草原の小さな家のローラだとか赤毛のアンとか不思議の国のアリス・・・
などのヒロインをイメージした女の子の服がのってるらしい。

物語と服を組み合わせた本て、あるようでないよね。
赤毛のアンは別格だけど・・それでも小物が多いような気がする。

小物以外のこのような「物語と服」を扱った洋裁本が
あれば教えてください。
特に外国の物語でなくてもいいし、女の子でなくてもいいし、
和服やチャイナ服でもいいですので・・
私も真剣に探してますので、あればこちらでまた報告しますね。
型紙つきだと嬉しいですね。(^○^)
64名無しの愉しみ:03/08/19 14:29 ID:???
>>61 ぬおー!うらやますいー!とーとかあ。いいよね.私はまだまだ電子
ミシンでセコセコ縫ってます。トーとの前に機種の報告が欲しい!あなたの
機種を想像しながら私のミシンを縫うのだ。笑い話である「うなぎの匂い
を嗅ぎながらご飯を食べる。」のようにするのだ。
65名無しの愉しみ:03/08/19 15:47 ID:???
>>63
「憧れのヒロインドレス」で、ばりばり作っています。
本のそのままだと普段は着づらいので、もうちょっと簡素にして利用。
小さい女の子にワンピ+タブリエだの、おもいきりピタピタのパンツだの、かわいいです。
山口れいさんの本で「シノワズリー」ものなど、「その世界と服」がありますね。
「シネマで見つけた〜〜」という、女優さんテイストの服の本も楽しいです。
文化の本は見てるだけでも楽しい。
66名無しの愉しみ:03/08/19 16:56 ID:???
>>63
それ持ってる。縫ってないけど…。
この手の本は眺めるだけで面白い。

こどもブティックに少しだけ、おとぎ話な服の作り方載ってるよね。
アリスとか白雪姫とか。
6763:03/08/19 18:19 ID:vyDzC21h
>65
山口れいさんの「私のシノワズリ」かな?
「その世界と服」って本のタイトル?
探してみます。
ありがと。

>66
>こどもブティックに少しだけ、おとぎ話な服の作り方載ってるよね。

えっ、何月号?
6866:03/08/19 21:16 ID:???
>>67
今出てる盛夏号。
特集組んで載ってるわけではないけど。
アリスは一部型紙付き、白雪姫は製図のみ。

浦安ネズミの国に子連れで行く時着せたら目立ちそう。
69名無しの愉しみ:03/08/19 21:23 ID:???
>>63
サマンサのムック『ぐんぐん可愛くなる少女の服』の中に
「スクリーンからぬけだして。」というコーナーがあります。
西山晶さんのイラスト&文章とお洋服(型紙つき)が3点ほど。
他も可愛いです。
少女でもないしウチに少女もいないがブクオフで見つけてつい買ってしまった…。

お店によっては100円200円くらいで洋裁系の本が売ってたり(実物大型紙が剥がしてすらない)。
意外と侮れんぞブクオフ。
70名無しの愉しみ:03/08/19 22:11 ID:KEjGp6Lm
>69
「ぐんぐん」持ってます!「世界一」も。
書店で発注するとき店員が薄笑われてしまいましたが、内容は良いですね。
私はギンガムチェックでスモッキングワンピを作りたくて購入したのですが
「ぐんぐん」一冊でド素人でも何とかいけました。
本当にワケがわからず、囲み製図を見るのも初めてで縫い代を忘れて裁ってしまったのですが
子供服なのでワンサイズ初めから大きめの寸法にしていて、出来あがりはピッタリ。(w
随分あちこちに着せて歩きましたよ。
時間が出来たらまた何か作りたいでつ。
デザインの良い服が多いですが、後ろはボタンよりコンシールファスナーをつけて終わりたい・・・(泣
71名無しの愉しみ:03/08/19 23:19 ID:???
>>60
直径6cmくらいです。身長(?)20cmくらいのぬいぐるみの頭にお団子として用意しようかなと。

>>62
タコ糸か何かを鞠みたいにしてから更に毛糸をその周りに巻いてフェルト化、
中の糸を取り出して出来上がりということでしょうか?
72名無しの愉しみ:03/08/20 01:37 ID:???
>71
そうです、そのまま丸めても十分と思うのですが、
中を綿にするなら、毛糸玉のように糸を丸めて、中心の巻き始めから、抜けるようにということです。
簡単な作り方の本しか手元にないのですが、毛糸を練り込んで文字や模様も付けられるようです。
帽子を作っているサイトもあるので型さえあれば好きな形に出来るのかなあ。
「原毛 フェルト 」でいろいろぐぐってみてくださいね。
73名無しの愉しみ:03/08/20 05:20 ID:???
>63
普段着じゃなくてバレエの物語の衣装ですが
バレエ雑誌クララが「バレエの衣裳を作ろう!」って本出してますね。

それと芽木真知子さんの本にオードリー・ヘップバーンの衣装に憧れてデザインした
サブリナ風ジャンパースカートが載ってました。
他にもオードリーに影響受けた服は一昔前の芽木さんの本にいくつかあったような…
他の女優さんのもあったかも。
ただし一昔前の流行なゆったりシルエットなので
今見るとリアルにオードリー風ではなかったりします。
74名無しの愉しみ:03/08/20 08:20 ID:???
>>72
ぐぐってみたら「フェルトボール」というものにたどり着きました。
こっちのほうがなにかと応用が利きそうですね。
ありがとうございました。
75名無しの愉しみ:03/08/20 09:00 ID:i6H01FDR
今まで3着ほど服を作ったのですが、布端の始末で家庭用のミシンのかがり縫いに
なんか納得いかないので、ロックミシンが欲しいと思うようになりました。
昨日ユザで実物をちらっと見てきたのですが、使い方が難しそうに感じました。
ロックミシンを購入した方は、どのようにして使い方を習得されたのでしょうか?
そもそもロックミシンでなにができるのかよく知らない・・・端の始末はキレイにできそうだけど。
76名無しの愉しみ:03/08/20 09:11 ID:uRp/hpu5

☆★ 無修正DVD専門店 ★☆
安心のアト払い!ダマシ無しの裏モノです。
いまならキャンペーン中でお買得!!

http://book-i.net/moromoro/

           
77名無しの愉しみ:03/08/20 11:14 ID:???
>75
ロックミシンはそのとおり、端の始末をするものです。
縫うことじたいは難しくないです。
参考にどうぞ。
http://www.shimada-mishin.com/column/columnl001.html

ユザに平日でも行ける立場みたいだし、
何も全く分からないなら
ここで漠然と聞かずに(検索も汁)
ユザで現物さわらせてもらえばいいのでは。
また考えてみます、っつって
別に買わなきゃいいんだし。
それが一番よく分かると思います。
そのチャンスが無い人だって多いんだからラッキーだよ。
7877:03/08/20 11:20 ID:???
げ。直リンにしてしまった。ゴメ
スマソ島○ミシソさん....


79名無しの愉しみ:03/08/22 03:02 ID:6qM4R3MQ
子供服作りから今は、フェルト小物にはまってしまいました。。。
新スレたてたので、ぜひ遊びに来て下さい。

【手芸】フェルト小物について語りませんか?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1061484383/

どうぞ宜しくお願い致します<(_ _)>
80名無しの愉しみ:03/08/22 08:20 ID:6SqcRMyF
「ミセスのスタイルブック」にはまっている人いませんか?
あれに出ている服に挑戦したいのですが、今まで型紙付きの
やつしかトライしたことありませんでした。型紙をおこすのが
大変そうだから・・・。で、今度、思いきって、文化の原型を
通販で買ってみようと思うのですが、どなたか利用れた方いますか?
原型くらい自分でおこすべきなんでしょうが、なんとなく面倒。
でも、服は作りたい。みなさんはどうされてますか?
81名無しの愉しみ:03/08/22 09:53 ID:???
>>80
そんなあなたには「あなたの原型作ります!(ぐぐってみて)」ってサイトが
まさにおすすめですよ。
原型を書く時に必要な数値を計算してくれるソフトが配布されています。
フリーソフトで、原寸大の印刷はできませんが、
有料にて原寸印刷も可能です。

80さんは型紙を作るのに意欲的になってるようなので、
上記のソフトで数値を計算、自分で書いてみるのもいいと思うんですが、
まず最初は文化で通販している原型を買ってみるのもいいと思います。
カーブの部分の書き方などでわからなくなるかもしれないですから
見本があると参考になるんでないかと。

私は昔、洋裁の先生に初めて書いた自作の原型を手直ししてもらうことで
袖のカーブがどのくらい「くれてる」のかなどを知ることができました。
ので、あながち無駄な買い物でもないかと思うのです>文化通販の原型

せっかく型紙を引こうという気になられたのですから
80さんにぴったりの洋服を作れるようになって欲しいと思います。
私は試行錯誤するうち、袖ぐりと共に肩をたった数ミリ上げる手直しで
いままできゅうくつだったのがぴったりになり、驚いたことがあります。
ブティック社から出ている型紙補正の本もおすすめです。

洋裁って奥が深くて本当に楽しいです。
ぴったりの型紙が作れるといいですね!
8281:03/08/22 10:33 ID:???
>>80
私がちょっと読み違えてしまったようです。すいません。
訂正しますね。

私は、
「原型を起こすのは面倒、少しでも原型を簡単に自作できる方法はないかしら」
のつもりで書いたのですが、
「原型を起こすのは面倒、自分で起こさずに自分に合った服を作る方法はないかしら」
という内容だったと今気づきました。
失礼しました。

でしたら、私は文化の通販の原型を利用するのが一番手軽かと思います。

ただ、ミセスの....が通販してるものは、
(原型の作り方のページに載っている、ミセス・ハイミセス参考寸法の数値を見ると)
「ややミセスサイズ」になっているのではないかと思います。
80さんにきちんと合うかどうかなどは保障できないです。
私は使ったことがないんです。ごめんなさい。

どのみち文化のはS〜LLまで一枚の紙に入ったものですので、
本に載っているサイズ寸法(下着をつけただけのヌードサイズです)で
80さんに合うと思うものを使うといいと思います。

その際、面倒かと思いますが、シーチング等いらない布で原型を同じにカットし、
使う原型サイズが合ってるかどうかだけ確かめてから
型紙作りに入った方がいいです。
先に書いたブティック社の本が参考になると思います。
出来上がってから気づいて直すと、ぬいしろが足りなくなって直せないこともあります。

「あなたの原型....」をDLして、自分の数値を計算するのも参考になるかもしれないです。
では健闘を祈ります〜
83名無しの愉しみ:03/08/22 16:44 ID:py3uioAy
ベルベット用のミシン押さえは、ベルベットを縫うのには必需品ですか?
いろいろな押さえを買いましたが、活用してるものが少ないので、
又死蔵してしまいそうで…
ベルベットを縫うのは初めてで、ブラウス3枚を縫う予定です。
8480:03/08/22 23:27 ID:6SqcRMyF
>80>81様。
私の書いたずさんな質問に、こんなにも丁寧なレスを付けて頂き、
感謝の極みです。2チャンネルとはとても思えない・・・。

袖の「くれてる」などは、私にはあまりにも難しい概念なので、
自分で一度文化の原型を買って、それを元に服をつくってみて、
さらに欲がでたら自分で原型をおこす勉強をしてみます。

80さんのように、数ミリの補正で服がピッタリになる、、という
奥深い体験も将来の夢としてとっておこうと思います。

あなたのおかげで、洋裁に再び意欲が沸きました。
本当に、お会いしてお礼を申し上げたいくらい感謝しています。
85名無しの愉しみ:03/08/23 01:02 ID:???
ロックミシンでニットをガンガン作っているのですが、最近子供のカットソーが何回か洗濯しているうちに
袖のところが解れてきました。
多分そで下をメスで切りながら縫うためにどうしても引っ張られたりすると弱くなるためでしょうか?
切りながら縫わなければそのようなことは無いでしょうけど、やっぱり普通は切りながら縫うんですよね?
上手く解れてこないようにする方法はないでしょうか?
86名無しの愉しみ:03/08/23 07:55 ID:???
わきの下の十字部分がほつれるなら、
パンツの股下の力布みたいのつけたらどうだろう>>85

漏れの、これだけは失敗したくない!っての縫う時は
ロックで本縫いも兼ねるんじゃなくて、
レジロンで本縫いした5ミリ外側をロック始末してる。
でも、レジロンもよくほつれるのよね(ウトゥ
87名無しの愉しみ:03/08/23 17:05 ID:9c0/tla0
>>80
私は「あなたの原型・・」サイトで作ってます。
簡単で安い!
私もおんなじで、「ミセス・・・」の盛夏号にはまって、
綿ローンのワンピを作ろうと布までもう用意してあります。
(でももう夏終りそう・・・しくしく)
30代くらいになると、けっこうあの本はいいですね。
原型を勉強するきっかけになってくれました。
ただ、難易度は高い、と釘を刺されたことがあったので
初心者の私は、まず無難なものからコツコツと・・・
お互いがんがりましょう!
88名無しの愉しみ:03/08/23 17:11 ID:WRnMQhBK
ニットの耳当てつきの帽子ってありますよね。
それをフェイクファーで作りたいのですが、
作り方がわからなくて…。
載ってる本とか知ってる方いますでしょうか??
89名無しの愉しみ:03/08/23 17:28 ID:???
>>83
ベルベット?
ベロアではなくてホントのベルベットですね?
>83さんの技術がどの程度かは解りませんが、ベルベットは難しいですよ。
もしベロアや別珍を縫ったことがあったとしても、同じように考えていた
ら痛い目に遭います。
専用押さえ、買えるなら買ったほうが良いです。
ツレないように気をつけて縫ってくださいね。
それとアイロンには細心の注意を!
アタリが出やすいので、ベルベット用のアイロンマットが必需品なのですが、
なければ裁断後のハギレを中表にしてお互いを咬ませ、毛足をつぶさない様
浮かせ気味にかけてください。
健闘を祈る!!
9083:03/08/23 18:36 ID:qdYaQ+D1
>89
ちょっとびびってしまいました。
イベントで着るブラウスの部分を引き受けて、ベルベットでも何とかなると
思っていましたが、端布でためし縫いをしてみて、自信がなくなりました。
最後の手段は、手縫いかな〜  ベルベット用の押さえは明日買いにいきます。
ありがとうございました。
91名無しの愉しみ:03/08/23 20:40 ID:???
>83
びびらすつもりじゃないけど、ベルベットを縫うのは
とても難しいですよ。
ミシンで普通に縫うと、たぶん縫いズレします。

それと89さんが書いてらっしゃるように
アイロンにはくれぐれも気をつけてね。
ベルベット用のアイロンマットが無いと
なかなか上手くいかないかも。
絶対にギュッと押さえたりしないでね。
92名無しの愉しみ:03/08/23 22:32 ID:???
>>90
パターンはどうするの?
縫い代の始末は?
ミシンは何?
煽りじゃないけど、ホントーに本物のベルベットでブラウス3着縫うの??
9383:03/08/23 23:57 ID:qdYaQ+D1
そ、そんなにすごいことなんですか?
>92
レーヨンのベルベットです。ベロアではないです。
デザインはノーカラーでラグランスリーブ、前すそが三角で後ろファスナーです。
>91
はい、試し縫いでは、すべる感じがしました。

サテンのすごい分量のフレアースカートより、こっちのが楽だと
思ったんですが…  アイロンには気をつけるようにします。

94名無しの愉しみ:03/08/23 23:59 ID:???
押さえ圧の調節が手動でできるミシンじゃないと
きれいに縫えないと思うな。
95名無しの愉しみ:03/08/24 00:39 ID:UsjwrgdF
スレ違いだったらすみません。
通販(ネット)で布を買おうと考えているのですが、豊富な品揃えと低価格なショップを探してます。
どなたか良いショップをご存知ないでしょうか?

それと子供服の型紙を沢山置いてるショップ等も教えてもらえたら嬉しいです。
96名無しの愉しみ:03/08/24 01:26 ID:???
>83さん、>89です。
脅しているわけではありませんが、難しいのはホントです。
縫う分量は少なそうですね。(ダーツや切り替えは無いんですよね?)
・布を送る際の引っ張り具合をハギレでよく練習する。
・しつけ糸やマチ針では縫いずれることがあるので出来上がり線の少し
 内側をホッチキスで留める。
・ファスナーはコンシールにする。
・裾を手まつりするときは糸はゆるめに。
・イセを入れようとしてもきれいにはなじまない。袖付けのカーブは
 注意する。
アドバイスするとしたらこれぐらいしか思いつきませんががんばって
ください。
97名無しの愉しみ:03/08/24 02:26 ID:???
>>93
ラグランを着物スリーブに変えられない?

と、ベルベットタソを見守るスレになりつつある。w
出来たら報告してね!
98名無しの愉しみ:03/08/24 06:40 ID:???
>>86
レスありがとうございます。
やっぱり本縫い+ロックの方がいいのですよね。
わきの下を裾あげする時に補強で縫うだけでもずいぶん違うかもしれませんね。
やってみます。ありがとうございました。
99名無しの愉しみ:03/08/24 06:56 ID:???
>>98
お店で裾上げのお仕事を始めたばかりなのですが
丈をカットした後、ほつれそうな縫い目部分は
必ず何度か返し縫いして補強しています。
ほつれてきて縫いにくくなることもなく
後の作業も楽になりますよ。
100名無しの愉しみ:03/08/24 07:04 ID:???
スルーしようかと思ったけど、一応。
>>95 スレ違いじゃなくて・・・
2ちゃんねるでのショップ紹介は荒れるもとなので
ネトヲチ板に、布の通販サイトスレ があるはずなので
http://ex.2ch.net/net/ を「ゴーゴーゴー」でタイトル検索。
ここらで探して下さい。
過去ログ膨大なので全部嫁とは言わんが
>>1 ぐらいは読んでください。
101名無しの愉しみ:03/08/24 11:23 ID:nZR8KTGF
工具を使ってつけるスナップボタンは、壊れ易いと聞いたのですが
先輩方いかがですか?
ファスナップにしようか、それとも練習してスナップボタンにしようか迷っています。
102名無しの愉しみ:03/08/24 11:58 ID:???
>>101
私はファスナップをお勧めします。
スナップボタン失敗ばっかり。
工具を使っても、かなづちを使っても失敗ばかりします。
103名無しの愉しみ:03/08/24 12:27 ID:???
>66

すごい遅いレスですが・・・
千葉のネズミの国は「雰囲気を大事にするため、似たような格好で
入るのは駄目」なので、ドレスで行っても入れないかと・・・。
こどもさんなら大丈夫なのかなぁ。
B社がおもちゃ屋え「おじゃ○じょ」のドレス売ってるしなぁ
行く前に問い合わせたほうがいいかも。
大人は確実にアウト。(いや、ドレス着て入る大人はそんなにいない気も


104名無しの愉しみ:03/08/24 14:30 ID:???
>>103
こどものアリスはOKじゃない?
だってミニーやミッキーやドナルドやETCのカッコした子供が平気でアリスはダメってことないと思う。
ちなみにむか〜しミニータンの格好で娘連れて行ったけどOKだったよ。
105名無しの愉しみ:03/08/24 18:16 ID:???
ネズミーランドのコスっ子は、現地で着替えてるんだと思ってた。
106名無しの愉しみ:03/08/24 19:33 ID:???
>>105
ううん、うちはそのまま行ったよ、別に誰にも何も言われなかったよ。
子供はいいんだよ、きっと。
中にも変身セット?売ってるし。
107名無しの愉しみ:03/08/24 21:34 ID:???
話の流れぶった切ってスマソ。
ちょっと質問させて下さい。
ここと編み物スレどっちへ行くか迷ったんですが…

叔母の形見分けで編み機をいただいたんですが、私自身編み物は苦手なので
セーターなどは編めそうにありません。でも捨てられない…。
そこで何とかニットソーイングに活用できないかと思ったのですが、編み機で編んだ
ごく単純な編地を裁断して普通のニット地のように扱う事はできるのでしょうか?
最近は機械編み作品の仕立てをロックミシンでする事もあると聞いたので、不可能では
ないかなと思ったのですが。
もしそういった使い方ができるとして、編地の扱いで注意する点(ほつれ易い等)などが
ありましたら合わせて教えて下さい。
108名無しの愉しみ:03/08/24 22:36 ID:???
セーター切ってリメイクしたことあります〜>107
リブニットだったのを、トレーナーのリブとかにしました。
それは糸の番手も小さい(糸が細い)のだったので
裁断した感じや縫った後の見た目も
普通のリブとそんなに変わりませんでしたよ。
でも家庭用の編み機は、そんなに細い糸使えないし
ざっくりニットだと、ほつれ止めの他に
伸び止めも必要になってくるでしょうね。
109名無しの愉しみ:03/08/24 22:44 ID:???
そういえばここかどこかの洋裁関連スレで
100均のヘアバンド使ってリブ代わり〜とか
靴下を切って繋いでリブ!とかあったね。

こないだ非洋裁人の知人に手製服見られて
カットソーのリブについて
「こんな生地も売ってるの?」と不思議がられたよ。
確かに田舎や小さい店では見かけないよね。

「布小物に手編みをプラス」だったかいう本もあるし
普通の編み機で良いニット素材作れたら
手頃なニット買えない地方の人とかは結構助かるかも。
110名無しの愉しみ:03/08/24 23:27 ID:???
「一方向に断ってください。」が分かりません。

 →
↑  ↓
  ←
これでいいのでしょうか?
それとも

 →
↑ ↑
 →
上下と左右が一方向に断つと言う事なのですか?
111名無しの愉しみ:03/08/24 23:36 ID:SC7YfT0l
編み機って普通にジャージャー編んだらメリヤス編みにしかならないですよね?
ケチつけるわけじゃないけど、リブにするためにはメリヤスに編んだのを一旦ほ
どいてタッピングしなければならないので、すごく面倒だと思いますが・・・
>>107さん、ほつれのことを心配されてますが、わたしの経験だと、目が落ちたら
連鎖してほつれていくので大変でした。
手編み機では「ジャージー」にはならないんです。
実際にやるとしたら、編み始めと終わりの始末をしっかりしたうえで熱湯につけ
たり乾燥機に入れるなりして十分収縮させてから(ようするにフエルト化させて)
裁断してみては?(端は丸まりやすいのでおもりになるようなものが必要かも?)

自分ではしたことがないので推定です。うまくいかなかったらごめんなさい。
112名無しの愉しみ:03/08/25 00:04 ID:???
>>110
一方こうというのは布を置いて上下を決めて型紙を置くことです。
たとえば方向性のある柄の布は前身ごろがお花上、後ろ身頃がお花下とかだと変なので
両方お花上に型紙を置いて裁つことです。
毛足の長い生地は逆毛になるようにしないといけないので、撫でてみて逆毛に布を置いたら
同じ方向に型紙を置いて裁断してください。
113110:03/08/25 00:29 ID:???
>>112様 ありがとうございます。
茅木真知子さんのソーイング本に載ってたスカート
作ろうと思って、同じような柄の生地買ったものの
一方向に断つが疑問でハサミを一方向にいれるのかーなどと
おバカ発想で考えてました。
生地の柄を考えて、裁断って事だったんですね
柄物はじめて縫うので緊張しながら裁断してみます


 
114名無しの愉しみ:03/08/25 10:31 ID:???
>>103 え?ほんと?雰囲気を大事にするからだめ、とはどういう意味?ごめん、
よく分からん。
115名無しの愉しみ:03/08/25 11:02 ID:qrqqRsh5
>>114
「勘違い野郎はすっこんでろ」ってことです。

マジメに言うと、例えばアリスの格好をした人が下品な行動をとったりすると、
それを見た人は本物のアリスを見たときに下品な行動を思い出したりして
アリスのイメージが壊れてしまうわけよ。

大人のドレスはダメ、っていうのはキャストと間違われるからだろうねぇ。
116107:03/08/25 21:53 ID:???
>108・111
レスありがとうございます。
手元の編み機では市販のセーターに使われているような細い糸は編めないようなので
編地をニット地として…というのは、やはり難しそうですね。
とりあえず111さんに教えていただいた編地のフェルト化に挑戦してみたいと思います。
バッグを作ったら可愛いかも。
うまくいったら報告しますね。

117名無しの愉しみ:03/08/26 08:20 ID:???
編み機でスカートとか編むのってよさげよ。
プリンスのウェディングドレスのスカート編み機だったけど編みたいとおもった。
118名無しの愉しみ:03/08/26 16:17 ID:???
>103 >115
小さい子供(2〜5歳位)なら、アリスやミニーちゃんのコスプレをして
ネズミーランドに入っても怒られない。
(入ってる子見たことある。かわいーとか言われてた)

大人はダメだろー。
もし規則で禁止されてなかったとしても
人としてそれはダメだろー。
119名無しの愉しみ:03/08/26 16:22 ID:???
(´-`)・・・・・・・・・・・・・。
120名無しの愉しみ:03/08/26 16:36 ID:???
>119
(´-`).。oO( …生温かく見守りましょう )
121名無しの愉しみ:03/08/26 17:04 ID:???
>>118 人として、と言うのは・・・。別にエロいかっことかスヌーピーとかの
キャラでもないのだから。
122名無しの愉しみ:03/08/26 17:50 ID:???
浦安ネズミーランドにスヌーピーコス・・・ハァハァ
・・・大分スレから遠ざかって来ましたな。

そろそろ七五三コスの時期ですねい。
たまに本で狩衣(おじゃる丸コス?)作った人見るけど
参考資料集めて金襴の生地集めて、って
その労力に敬服。
でも私も、ロココ風とかちょっと縫ってみたい気もw
123test:03/08/27 07:58 ID:???
テステス
124名無しの愉しみ:03/08/28 03:57 ID:???
ちょっと宜しいでしょうか?
テーブルセンターなどの周囲にレースをあしらうときの手順なんですが、
 
 あらくしつけ→必要な分を見積もり、その長さにレースを接ぐ→改めてしつけ→本縫い

の方法でやってみたんですが、どうしても最後にレースが余っちゃいます。(たわみの分が残る)
しつけの縫い方と、本縫いのときの糸のテンションの違いがシビアに出ているのだろうと
思うのですが・・・この手順、間違ってますか?

125名無しの愉しみ:03/08/28 07:42 ID:clTp9Wq9
洋裁本をだしてる鎌倉書房って、つぶれたの?
126名無しの愉しみ:03/08/28 07:50 ID:???
本縫いはミシンで付けてるんですよね?
手順はそれでいいような気がしますよ。
微妙に縫いずれしてってんじゃないかと思うんですが。
目打ちなどで押さえつつ余り分をいせ込んで縫ってけばいいのでは。
127名無しの愉しみ:03/08/28 08:52 ID:???
>>125
何年前の話だ!外国に住んでたの?
128名無しの愉しみ:03/08/28 10:23 ID:???
>>126
そうか!いせ込みか!
”レースはピシッときれいにつけたい〜”という考えがあって、
無意識にレースの方を引っ張り加減にしてミシン縫いしていたような気が〜
あとケミカルレースが多少すべってクネクネする感覚も縫っていて確かにありますね・・・>縫いずれ
レスありがとうございました、もう一度やり直してみます。
129名無しの愉しみ:03/08/28 22:29 ID:QhuTciRf
衣食住
私、食では奥薗寿子さん、住では近藤典子さんを支持してる。
二人ともいろんなマジックを魅せてくれる。
衣の面では、私誰を支持してるのかなー。

衣のいろんなマジックをみせてくれる人って、
あんまりマスコミで取り上げられてないような気がする。
というかプロばかりで・・・身近に感じないというか・・
奥薗さんも近藤さんもいろんな事をわかって、かみくだいて
身近に良いものを提案してるって気がする。
それだけ、衣は生活から切り離されて、作る側と着る側とで
分断されてる気がする。
衣をもっと着ることと作る事が渾然一体となって、
多くの人をうならせてくれるような新星はでてこないのかなと・・・
洋裁をどうしても敷居が高く感じてる気がする。
料理のいろんなプロ仕様の道具や味などを紹介する料理雑誌や番組が多いし、
住インテリアでは100円グッズやすのこやカラーボックスなどを
使った収納アイデアが目白押しなのに・・
洋裁をなんか身近に感じて楽しめる番組が定番化したら嬉しいな。
130名無しの愉しみ:03/08/28 22:31 ID:QhuTciRf
おされ工房なんかも、ただ紹介してるって感じ。
もっと手順をわかりやすくみせてくれるといいのに・・
本が売れなくなるからかな。
131名無しの愉しみ:03/08/29 00:00 ID:???
縫い代付き型紙の存在をもっとアピールして欲しいな
洋裁本も早くその方向に動いてくれないかな
洋裁本というよりも、型紙ブックにして欲しい
写さなくても良いように・・・
洋裁歴半年人より
132名無しの愉しみ:03/08/29 00:16 ID:???
>>125
もしかしてオク見て言ってる?
いや、検索してて、そんな説明文にひっかかったもんで。
133名無しの愉しみ:03/08/29 08:26 ID:???
微妙に板違いの話題でスマソ。

昨日某ジャニーズくんのコンサートに行った。
メンバーの一人が最近リメイクにはまってるらしく「ミシン買おうと思ったんだけど」
その後は刺繍機能付ミシンの話題に…(w
「高いから買えねーよ!」でちくちく手でスパンコールつけたりしてたらしい。

こんなとこでそんな話題を聞くとは思ってなかったよねーさんは…。
134名無しの愉しみ:03/08/29 10:22 ID:5ejLSLTi
目打ちを買いたいと思っているのですが、お店に行くたびにどうしても躊躇してしまいます。
「刺さったらどうしよう」と考えてしまいます。うちには乳幼児が2人いて、目に刺さったら・・・と
思ってしまうのです。待ち針やロータリーカッターだって持ってるのにどういうわけか
目打ちだけは買う決心がつかない・・・私のほかにそんな人、いないですよね・・・
135名無しの愉しみ:03/08/29 11:19 ID:???
>>134
それって先端恐怖症というヤツじゃないでしょうか?
私は違うけど、けっこういると思います。
目打ちが苦手なら爪楊枝なんかで間に合わせたらどうかしら。
小さい子供さんがいるうちは使わなくてもいいのでは。
136名無しの愉しみ:03/08/29 11:33 ID:???
>>134 しるしつけに目打ち欲しい時は
まち針とチャコで代用してます。
あと、ミシンで縫う時生地を押し込むのには
先の曲がったピンセット愛用してます。
どうしても穴空けたい時は
ドライバーセットの中の先尖ったので代用したり。
衿先とか、角を出したいときは
縫い代をカットしてきっちりアイロンで押さえたら
目打ちいらないです。

あった方が便利なのかもしれませんが
私も135と同意見で、別に使わなくてもいいのではないかと。
137134:03/08/29 11:35 ID:5ejLSLTi
>>135
なるほど。先端恐怖症について調べてみます。
今はリッパー?目ほどきで代用してるのですが、私ガサツなので時々穴をあけてしまったり
するんです。昨日も指をさっくり裂いてしまったし。
目打ちを買っても足に落としたりして(ワラ
なにか替わりになるいいもの探します。ありがとござました。
138名無しの愉しみ:03/08/29 21:59 ID:???
目打ちって洋裁必需品としてあげられる事も多いけど、
なくて不便だと思ったことも無いので持ってない。
角を引き出すのは待ち針やシャーペンの先使ってるし
ギャザー寄せやいせ込みにも使わない・・・・。
正直何に使うんだかよくわからないのだが、
皆さんどうしても目打ちじゃなきゃダメって感じる事ある?
139名無しの愉しみ:03/08/29 22:07 ID:???
ぬいぐるみ作って、プラスチックアイをいれるときは、
目打ちで、目の位置をずぶっといっとかないと
でっぱり目になってしまうので、必需品です。

・・・ですが、人間の洋服を作るのに、
必ずしも必要というわけではないような気もします。

わたしはぬいぐるみも作るので、目打ちを持っていますが
(というか、「目打ちをください」とホームセンターに行ったら、
 「千枚通し」を出されて「うちにはこれしかないんです」といわれて
 買っちゃったよ・・・」)、同時にビビリなので、その目打ちは、
普段はケースに入れたままで、そのうえ、すぐに開けられない箱にいれ
使うときだけ出します。
140名無しの愉しみ:03/08/29 22:39 ID:???
私のミシソは押さえ圧調整できない兄弟のなので
縫いズレ防止に目打ちor曲がったピンセット愛用中。
ギャザーの縫い代がころころしないように
ちまちま押さえる為にも、どっちかは欲しいな。

でもさ、なんで目打ちって軸丸いんだろう。
せめてどこかに平面があれば
テーブルから転がり落ちる事もないのに。
141名無しの愉しみ:03/08/29 23:06 ID:???
ほんとだね、今まで考えたこともなかったけど<どこかに平面があれば
輪ゴム巻いておくとかなりちがうかな。
142名無しの愉しみ:03/08/30 09:13 ID:OEr3NFdQ
>135
134さんは乳幼児にささってしまったらと心配してるよ。
別に子どもを産んで乳幼児と一緒に暮らしてなければ(夫婦だけ)
の場合で大丈夫なら先端恐怖症ではないっしょ。
編み棒などは大丈夫なのかな・・?
親としては当たり前のことだと思う。
特に最初の子ならば・・
143名無しの愉しみ:03/08/30 09:16 ID:OEr3NFdQ
洋裁本で茅木真知子さんのホームクチュール+手芸をプラスって
本がありますね。
手芸の要素をプラスして、とってもかわいい服になってます。
他にそのような手芸の要素を取り入れた本があれば
教えてください!
144名無しの愉しみ:03/08/30 13:00 ID:PS8Cj3OA
こんにちは、洋裁の生地などって微妙に色が違うと思うのですが、
よく生地とか糸などにに♯〜って番号が入っていると思うんですが、
そういった色系のサンプルが網羅されているサイトって知っている方おりませんでしょうか?

知っていれば相手のかたに♯〜の色です・・とか指定が出来るのですが。
探してもなかなか見つからないものでして・・・
宜しければお教えください。
145名無しの愉しみ:03/08/30 13:39 ID:???
>>144
webで見る色と実際の色は違うで〜
146名無しの愉しみ:03/08/30 18:42 ID:???
>144
winとmacでも禿げ上がるほど違うで〜
147名無しの愉しみ:03/08/30 19:25 ID:???
>>144
参考までに・・・
シャッペスパンの色番で表示してる生地屋があったよ。
その気になれば店頭で確認可能だし、
色見本帳は手芸屋で1,000円で売ってもらえるから、イイ手だと思ったで〜
148名無しの愉しみ:03/08/30 19:43 ID:???
確かに、144がネトショップ経営してるとかなら
シャッペの色見本帳くらい買っといていーんじゃない?

ところで144はどんなサイトが知りたいんだ?
昔ホムペ作りたくて、「色」で検索したら
なんぼでも使えそうなサイトが出てきたんだが。
ちゃんと探したんかとチョト思ふ。
149名無しの愉しみ:03/08/30 20:27 ID:???
すみません、質問なんですが・・・
ばねポーチを作られたご経験のある方いらっしゃいますか。

表地と裏地の間にキルト芯を入れてフカっとさせたいと
思っています。
今日片側接着糊つきキルト芯を買ってきました。
これは、表地か裏地かどちらにはりつけるといいのでしょうか?
それとも、接着テープとかを駆使して、なるべく両面に
くっついてる方がいいのかな・・・?
(どっちでもいいのかな。神経質にならなくても)

使い心地的には、キルト芯が入ってる方と
入ってないただの布地のみ、どちらが使いやすいのか
これもちょっと迷っていますが・・・

とにかくばねポーチは初めての制作です。
良かったら体験談をお聞かせいただけたら
とてもありがたいです。
ご経験の方、よろしければご教授ください。
150名無しの愉しみ:03/08/30 21:09 ID:lnErPEKu
わかんないけど、両面接着糊つきキルト芯も売ってるよね(笑)
どっちでもいいんじゃないの?表布に接着したほうが綺麗のかな?
しわがよらなくて。
どっちが使い勝手よいか比べたことないので分かりません。
151名無しの愉しみ:03/08/31 00:44 ID:???
>>144
関係ないけど、「知ってる方おりませんでしょうか」は変だぞ。
152名無しの愉しみ:03/08/31 08:57 ID:???
>>149
大物じゃないんだから、まずはやってみて
今イチだったら作り直せばいいんじゃないかと思ってしまった…。
153名無しの愉しみ:03/08/31 09:00 ID:do8Akrh6
同感。自分で試してみて、反対に感想を聞かせてほしいデス
154149:03/08/31 12:39 ID:???
>>150 >>152 >>153

スミマセン…よく考えたら「なんて自分でもハズカシイ…」
質問でした。
そうですね。服じゃないのだから、やってみれば
わかりますよね。
(ゴメンナサイ…ただ、制限時間がとても迫っているんです…。
他の縫い物も絶対ここまでに、というのがいくつもあって、
「仮縫い」している暇がなかった…自分の腕もまだまだ遅いし)
で、他の絶対モノを今必死で縫いながら、ポーチの布配置構成を
頭で組み立てて…(ポーチも同じ締め切り日なんです…)
焦りに焦って、ついここでお聞きしてしまいました。
ごめんなさい。
作ってみて、その感想等自分で確かめマス。
ホントに失礼しました。
155名無しの愉しみ:03/08/31 13:13 ID:???
接着キルト芯は気をつけた方がいいよ。
昔、薄い布に貼りつけたら布か芯のどっちだったかが縮んで
くしゃくしゃになったことがあった。が、他の布では平気だった。
布によって違うから、何ともアドバイスのしようがないんだよ。
できあがりの風合いなんて、直接見るあなたにしか分からないことだしね。

とりあえず風合いを見るために、材料を5〜10cm角くらいの大きさにして、
接着したり縫い合わせたり何パターンかサンプル作っていいのを決めるのがいい。
私もバッグや小物を作るにあたって、初めての布や芯を使うときは
必ずそうしているよ。どんなに急いでいてもね。
バッグものは硬さの判定が難しいから、その一手間がどうしても必要なんだよ。
バッグ&小物製作とはそういうものだ。この機会に知って欲しい。

完成までこぎつけてから失敗して後悔したりやり直すより近道だから、頑張れ!
156149:03/08/31 16:38 ID:???
>>155
どうもありがとうございます!!
接着芯で縮む、と言うのは多少(縫い代でごまかせるくらい)の
経験はありましたが・・・くしゃくしゃってこともあるんですね。
薄いビンテージの生地もいくつかあるので、
ホントに教えていただいて良かったです…!
試し接着等、急いでますが手を抜かずにやることにします。
失敗が許されないくらいの時間・生地量なので余計に…。
確かに誰もひとつとして同じ生地・材料で作らないものだから、
なんともいいようがなかったですね…反省です。

本当に、手をつけて取り返しが付かなくなる前に
アドバイスをいただけたことがとてもとても感謝です。
がんばってみます!
157名無しの愉しみ:03/08/31 17:33 ID:???
接着した結果ダメダメそうだったら、
糊なしのキルト芯を買ってきて縫いはさんで使うか、
今ある糊つきキルト芯を接着せずに縫いはさんで使う
という手もあるぞ > 149
158149:03/09/01 07:36 ID:???
>>157
ありがとう!さらなるアドバイス感謝です!
のり付き芯、ダメだったらそのまま縫いはさみですね。
それも手ですね。
糊つきは高かったけど、糊なしならちょっとは安そうだし
どうしてもうまくいかなかったら、
糊なしを特急で買ってもう縫って留めるのもひとつ、
安全策としてとってみます!

ホントにすみません。
色々と教えていただいたので、なんとか成功するよう
がんばります!
159ド素人:03/09/01 21:22 ID:jER+6iJV
ふと、服を作れるようになりたい、と思いたって
近所の洋裁学校に電話したら「男はダメ」と言われてしまいました。

ほかの学校も聞いてみようとは思っているのですが、
ひとまず独学という手もあるだろうかと思ったのですが、
洋裁なんて数年前に言われるままに行った学校の家庭科の授業が最後という素人で
何から手をつけたら良いのか、右も左もさっぱり分かりません。

まずは、なにをしたら良いのでしょうか。
160名無しの愉しみ:03/09/01 21:33 ID:???
>159
男女差別ひどいですね。ジェンダーフリーな学校も沢山ありますよ。
独学でとおっしゃるならクライムキのメンズシャツカタログをご覧になって、過程を把握するのがよろしいかと。
ttp://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=30682451
(できあがったら自分で着られそうな所からはじめると、興味が続きます。
もし、レディスウェアを作るおつもりでも、入門としてこの本はお薦めです。)
不明部分はスレトップにある関係サイトをご覧になれば90%は解決すると思います。
それでも辛くなったらこのスレか姉妹スレで質問すれば誰かが答えてくれるでしょう。
ガンバ!
161名無しの愉しみ:03/09/01 21:43 ID:???
12畳以上の部屋を用意する。職業用ミシンとロックミシンを買う。
裁断机の一番大きいのを買う。アイロン、その他店が言うまま最高級の道具を揃える。
糸も外国からとりよせる。
素材は、店で一番たかいカシミアを買う。
これくらい金をかけたら、とても遊びでは終われないだろう。
162ド素人:03/09/01 21:47 ID:???
>160
塗って着るスレのほうのテンプレをみたら
いろいろ初心者向けのサイトへリンクがあって
ちょっと早まったかなとも思ったのですが
本まで紹介して下さってありがとうございます

学校はあるだけ色々聞いたり見たりしたいと思います
スーツとか作れるようになりたいですが、雑巾くらいならどうにかなるかな?
といった程度の俺がそこまで行くには、どのくらいかかるかわかりませんが
とにかくがんばります
163名無しの愉しみ:03/09/01 21:50 ID:???
最初はボトムの方がよろしいかと。
シャツより工程が少なく、挫折感も遠のくような
布はたくさん必要だけどね、パンツ
161のレス中、職業用ミシンとロック、アイロン、でか机は賛同しちゃう

164名無しの愉しみ:03/09/01 21:52 ID:???
>>161
外国の糸っていいの?
165名無しの愉しみ:03/09/01 22:01 ID:???
>>159 独学もいいですが、お金と時間があるのなら習われるといいん
じゃないかと思う。独学で色々勉強するのも素晴らしいと思うけど、教えて
もらうとやはりプロのノウハウが色々わかる。物を触って作るのだから字で
感じるのも難しいとこがある。一日体験入学に行って目からうろこがおちたわ。

>>164 いや・・・。お馬鹿のひとり言だから気にしないで。外国の糸もい
いけど日本の糸もいい。わざわざ外国で買うことはない。

 ERが始まった!これですまん。
166名無しの愉しみ:03/09/01 22:55 ID:???
>159
文化の通信なんてどうっすか?
服装コースならパターンも一応引けるようにはなるよ。
167ド素人:03/09/01 23:56 ID:???
>161
ミシンにも色々あるというのは何となく想像つくんですが、
具体的に名前を聞くとワケワカメで、己の無能な現状を痛感する次第ございます
とりあえず、部屋を片付けるあたりからはじめます

>163
ひとまず何のアイテムも無い状態ですので、
シャツかボトムとかそういう話はまだ早いとは思っていますが、参考にさせていただきます
比較的簡単そうに見えるものとしては、帽子とかどうなんだろうかとか思ってます

>165,166
自分としてもやっぱり習いたい気持ちはあります
断られたところは月謝5000円くらいで週4、5日教えてもらえるとかで
それだけ見る分にはとてもよく見えたのですが、残念でした
通信というのもあるならアリですね
文化、というと、スレ検索やググって見たりするといくつか引っかかってしまうのですが、
どの文化のことを指す名称なんでしょうか?
168名無しの愉しみ:03/09/02 01:18 ID:???
>>167
帽子は小ワザと正確さが要求されて意外と難しいよ。
まずは軽くバックあたりはどうかね?
あと文化とは、新宿にある文化服装学院が本家本元。
169名無しの愉しみ:03/09/02 03:00 ID:???
激しく叩かれるのを承知で書くと
「ワタナべ・コウのクイックソーイング1・シャツ」と
いう本は、まったく何から始めていいのかすら
わからない人が読むには役に立つと思う。
ただし偏見に満ちてたりウソも書いてあるよ(w。

洋裁本って初心者向けでも縫い方ばかりで
超初心者が知りたい入り口はサラッと流してあるから
これは入りやすいと思うんだけど
「入り口でそんなヘタレ本を読ませてどうする!」と荒れたらごめん。

初心者がまず分からないのは、具体的にどれを買ったらいいか
だったり(ミシン屋とか布屋とか、途方に暮れる)、
独学で進めていくと、本やテキストからは読み取れない
ちょっとした部分が出てきたり、
「興味があるから始めてみたんだけど自分には向いていなかった!
ミシンや道具がぜんぶ無駄になった!」
って可能性もあるから、一度どこかで軽く習えるといいんだけどねぇ。

月謝5000円くらいで週4、5日教えてもらえるっていいね!
男はダメ、ってことじゃなくて男物の作り方は
教えられないってことじゃないかなー?
ちなみにメンズスーツはそれ専門にしっかり学校でも行かないと無理みたいです。
カジュアル服なら何とかなるけどね。
170ド素人:03/09/02 03:49 ID:???
>168
バッグですか
たしかにバッグなら、ちょっとミスっても「仕様です」とか誤魔化せそうかも
学校の名前はありがとうございます
俺が検索したら新潟だかの学校がヒットして、
「洋裁は東京じゃなくて新潟が熱いのか?」とか誤解しかねないところでした
あぶねー

>169
他のスレやなんかをザッと斜め読みした時に
このワタナベさんという名前をみかけましたが、
要するに余計な行程を徹底して排除した結果、
重要な部分も抜け落ちたりしてるかもしれないけれど、
とりあえずモノは出来るぜ!って感じなんでしょうか?
とにかく、参考にさせていただきます

断られたところは。完全にダメ、今まで何十年女だけでやってたし
断り続けてきたし男用のトイレも無いしと、カナリ完璧に無理そうでした
俺は気にしません言ってもやはりダメでした これって月謝安いですよね?無念だ
171名無しの愉しみ:03/09/02 04:02 ID:???
>>ド素人さん
別板で、ゲイの人がゲイ向け(でもストレートの人も女性も可だったと記憶)に
洋裁教室の告知してたことあるよ。
講師のゲイの人は、記憶では専門学校の講師をしている人で、
ちゃんと教室になる場所を借りて、リーズナブルなお値段で教えてくれていたと思う。
私も東京にいたら行きたい!と思うような内容でした。

ここ。興味があったら行ってみたらどうでしょう?

http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1036981722/l50
172名無しの愉しみ:03/09/02 07:18 ID:???
>171
残念ながら小春姐さんとこは無期休止中だっぺ。
>ド素人の兄さん
>スーツとか作れるようになりたい
どのレベルを目指すかによって選択肢が変わるよ。
もし、本格紳士物テーラー仕立てスーツを望むなら
今上で姉さん達が教えてくれた所とは
残念ながらまるで基本から違うし。そゆとこ通ってね。
兄さんはそんな感じでも無さそうだけど・・・

どこかに素人の男性が、一から
メンズの洋服ばかり縫ってるサイトあったはずだけど
失念してしまった。
173名無しの愉しみ:03/09/02 10:47 ID:NsVq74+t
いきなり服に挑戦しないで、きんちゃくから作るといいとオモ
174名無しの愉しみ:03/09/02 13:57 ID:???
うん、とっかかりとしては巾着・ゴムスカート・子供服なんてのがいいかと思うんだけど
どれもいらんだろうから、とりあえず綿のパジャマあたりからどうですかね。
一通りの工程があるし、多少失敗しても家で着るもんだし。
175名無しの愉しみ:03/09/02 17:55 ID:???
布は綿の無地のシーチングあたりがいいかと。
初心者にも縫いやすいだろうし。
176ド素人:03/09/02 20:50 ID:???
手当りしだいに学校の電話確認してみたらなんと3/5で男はダメ言われてビビりました
でも1件は男も居るし地元のコンペでもガンガンやってるし
何より手に職つけるのはとってもお勧めだから是非来るべし
という感じのところがあり、見学にも行ってみようかと思います
あとナントカ文化服装専修学校ってのが地元にもあったんですが、
これがいゆる文化の分家?なんでしょうか?

>171
ゲイではないのですがリンク先のスレを拝見したところやはり休業中のようですね

>172
いやいや、俺はマジモンの素人ではありますが、
口はばからず本格紳士物テーラー仕立てキボンって感じでもあります やっぱり学校か

>173,174
巾着ですか 小学校でやった覚えがありますが、
まずは部屋の散らかった空き缶なんかを片付けてる状態で
親戚の使ってないミシンをパクってきてすらいない俺には先の話やもしれませn

>175
布→綿→無地、までは理解可能でしたが、シーチングでつまずきました さすが素人
177172:03/09/02 21:19 ID:???
やるからには理想は高くの姿勢は大変グッドですね。
こゆ人が増えると裾野も広がって良いですよね。

布屋に逝って「シーチングください」これ最強。
親戚の使っていないミシンあるなら
それを借りる&一通り使い方習う、もナイスです。
まずは作品を作る楽しさを味わって欲しいです。

実際お高いオーダーのスーツは
昔懐かし足踏み型の直線専用ミシンが
意外に支持高かったりします。
音も静かで縫い目も美しく、
生地の乗る部分が広く使いやすいです。
置き場所さえあれば一押しですよ。
ってか、がんがって洋裁場所作るトコから始めて下さい。
178名無しの愉しみ:03/09/02 22:37 ID:???
なんで男は駄目なんだろう、と思ったけど、要するに、そこの教室には
紳士物のノウハウがない、ってことなんだろうね〜。
その上で選んだ学校ということになると、女性服紳士服両方やることに
なるのかな。あと、制作だけじゃなくてデザインとかも?
学校によってもいろいろカラーがありそうなので、がんがん見学に行って
わからないところは聞くべし聞くべし!だね。
179名無しの愉しみ:03/09/03 00:47 ID:???
>176
ミシンは黄金コンビ(限定すると荒れるんで過去ログ見てチョ)がオススメだけど、
手縫いのシャツも素敵ですよ。オーダーかけたら3万くらいいっちゃうかも。
ロックミシン(端かがり)がなくったって折り伏せ&パイピングがあります。
男の人だと、手の力も強いから進み早いですよ。
できたら作品upお願いします。男性モデル見たーい!
180名無しの愉しみ:03/09/03 16:40 ID:???
 自分が女なので気が付きませんでしたが、そういう差別と言うか区別が
あるのを知りませんでした。看護婦が男女オッけーになり始めて看護士と
いうようになったんですよね。こういうところも男女平等が望まれますね。
 で、ミシンがないということですので、男性さんがどちらにおすまいか
わかりませんが
   ttp://misinya.com/indexx.html の『1 COIN LESSON』というのがあ
ります。でも私は大阪に住んでいてネットの情報でしか知りませんので、
ご希望とは違うかもしれませんが、ご報告だけさせてもらいます。お役に
立てると言いのですが。女性の参加が全員と思うほど男性のいなかったスレ
二男性が参加されると何だかうれしいですね。
181名無しの愉しみ:03/09/05 23:31 ID:UKJ8c2oz
ヤフオクであらゆる洋裁のリフォーム本をゲットしたいなどと
考えてます。
検索キーワードは、やはり「リフォーム」 「リメイク」
うーん、これしか思いつかない
1ページずつみるのがしんどいので、何か他にもあったら
参考までに聞かせて!
「サイズ直し」とかもある・・・
182名無しの愉しみ:03/09/05 23:43 ID:???
知るか。
183182じゃないが:03/09/06 08:37 ID:???
>181 >1ページずつみるのがしんどいので
んな事言ってる奴に教えたくない。
184名無しの愉しみ:03/09/06 08:49 ID:???
>>181
「洋裁」「本」
185名無しの愉しみ:03/09/06 10:07 ID:???
っつーかそんなにリフォーム本自体種類出てるか?
186名無しの愉しみ:03/09/06 10:10 ID:???
 もうちょっと聞きようあるだろうに。しんどいって・・・。そういうあんたに
教える為に文字打つのがしんどい。
187名無しの愉しみ:03/09/06 10:58 ID:???
近所に古い着物の即売会があった。
一枚500円〜だが、いいのは高い。あたりまえか。
とりあえず初リメイクなので安いの探して
黒地に透かし刺繍の絵羽織を千円でゲト。
偶然居合わせた知り合いのリメイク屋さんに見せたら
「地味ね!若いのに」はぅ。縫うコツ聞きたいんですけど。
「絹?洗剤使わず水洗いしてから仕立ててね」
勉強になります。ありがとうございました。
「でもちょっと地味じゃない?」はぅ。こゆの好きなんです。

ウチ帰って広げてまじまじと見ると、
たしかに地味なような気がしてきた(ぉぃ
スカートにして、上に派手目なの持ってこないと。
でも、着物の柄自体が結構派手なの多いんだよね。
やっぱ、形のバリエーションが少ないから
色柄質感、あとは帯や半襟等の小物合わせで
個性を出すしかなかったんだろうね。

長文でしかも独り言でスマソ。
188名無しの愉しみ:03/09/06 13:56 ID:???
いいってことよ。
189名無しの愉しみ:03/09/06 15:36 ID:???
>187
だいじょうぶ、若い人は地味なのがシックにきまるよ。
190名無しの愉しみ:03/09/06 16:02 ID:8QwxOYKr
おばんは、自分がもう派手なのが着れないので
地味なのも派手なのも似合う若い人がうらやましいんだよ
どうせいつか地味なものしか着なくなるだろうから、
若いうちにせめて派手なのを着なさい!という気持ちもありかもね。

どうしておばさんになると、派手なのはいやらしく、
地味なのはしみったれた感じになるんだろうかなー。
日頃から似合う色や素材やアクセ、化粧・・・
そして何よりも姿勢が大事だわな
191名無しの愉しみ:03/09/06 17:14 ID:???
 その人の中ではどうしても受け入れられない柄だったんじゃない?気にしないで言いの作ってね。
できたらアップがよろしい感じ。
192名無しの愉しみ:03/09/06 19:51 ID:???
>>190
姿勢も大切だけど、洋服文化がまだ浸透していないからってことでは?
着物だと年配の人でもそれなりに決まるよね。
193名無しの愉しみ:03/09/06 21:05 ID:NCqGo7Mv
ソファーカバー用に、帆布とかの厚地の生地で、
マゼンタ色か濃いピンク色のものを探しています。
吉祥寺ユザワヤやコットンフィールド等行ってみましたが、
厚地となるとピンとくる色がない…。ってーか色数少ない。
厚地の布って単純な色しかないのかな?
色数が揃ってる店があったら教えて下さい。
194名無しの愉しみ:03/09/06 21:51 ID:???
頭の中で「こういうの!」ってイメージ固まっちゃってると
思ったとおりの布って(色数多くても)なかったりするよね。
答えになってないが。
195名無しの愉しみ:03/09/06 22:06 ID:U5bzyZJ8
>192
意味取り違えてる
196名無しの愉しみ:03/09/06 22:08 ID:U5bzyZJ8
あんたいくつ?
ほとんど洋服文化でしょ
かえって着物着ると所作に慣れてないから
なおさらおかしくなるよ
197名無しの愉しみ:03/09/06 22:45 ID:???
>>196 所作ってなに?誰にレスしてるの?
着物に慣れてないと思うのはきみのきめ付けで無知。日舞とかお茶してたらお手の物。
他にも着物に慣れてる人はいろいろな環境でいるのだよ。恥ずかしいから決め付けた
言い方はやめようね。
198名無しの愉しみ:03/09/07 08:58 ID:???
興味ない皆様は聞き流してくれぃ。
復刊ドットコム情報はどうなってるのかな?
置き所に困ること請け合いのヤマジュン本が出るらすぃが
話が出てから決定まであっという間だったらすぃ。
洋裁人口なんてちっぽけなもんなんだなと改めて実感。
199名無しの愉しみ:03/09/07 10:31 ID:NOaA7Eqx
>197
むきになる人だね。
196の言いたいのは、一般的な意味でしょ。
全体的な意味!
所作の意味知りたいなら、辞書くらいひけ!
200名無しの愉しみ:03/09/07 14:54 ID:???
>>196
あのね、洋服文化って言ったって日本に浸透してからたかだか五十年ほどでしょ。
それに比べて着物はずっと古い歴史があって、日本人の体型にも合ってるのよ。
最近の若い世代はスタイルも良くなってるから着慣れてない着物は洋服よりも
似合わない人が多いけれど、今五十、六十代あるいはもっと年配の人にとっては
着物の方が似合うし、洋服のセンスも悪いって言いたかったんだよね。

言葉足らずだったかな?
201名無しの愉しみ:03/09/07 15:25 ID:???
>>198
やらないかの勢いはすごいな。
確かに洋裁・手芸人口の少なさは悲しくなるよね。
私も復刊して欲しい本があるけど、掲示板に
「私はオクで入手しました!みなさんもそちらでどうですか?」って
お馬鹿がつけたコメントがあったりして、頭が痛くなった。
202名無しの愉しみ:03/09/07 19:15 ID:???
>>199 命令する人だね。自作自演?お見方?類友ねえ。あんたの
レスもワケわかんね。ぷっ。決め付けた感じがヒステリックで笑える。

 196のおばかには説明が足らんかったね。所作の意味はわかる。
「困るほどの所作ってなに?196のレスは誰にレスしてるの?」
と書けばわかるわね。
 
203名無しの愉しみ:03/09/07 20:38 ID:D/smxHs6
>200

このスレって50,60代が対象ですか?
204名無しの愉しみ:03/09/07 20:58 ID:???
どうでもいいけど
どっかよそでやって欲すぃっすね。

>>201
くそみそ人気もそろそろ下火だし
忘れ去られないうちにと急いだ感も。
ところで最近のセサミはハンドメイド記事があるんだね。
ミシンをできるだけ使わないお気軽モノばかりだけど
有名子供服ブランドのデザイナーの名前がついてる。
婦人生活社時代からあったっけ?思い出せない・・・
205名無しの愉しみ:03/09/07 23:02 ID:qWMnkL3D
ある洋裁本をヤフオクでゲットしようとした。
一応、高値になってないので10分前にのぞいてみた。
案の定少し値段があがってた。
どうにか自分が最高値にはなった。でもすぐに同じ人が最高値に・・
二人で競争になった。
後7分というとこで・・時間つぶしに友人にメールの下書きしてた。
2,3分たったかなというとこで、ここぞとばかりに緊張してた
でも後終了まで7分になってた・・勘違いかと気にしなかった。
でもそれがまた繰り返された。

出品者は様子をうかがって、終了時刻を細かく操作してた。
これって、違反?違反でなくても感じ悪いと思わない?
206名無しの愉しみ:03/09/07 23:06 ID:???
>205本当に感じ悪い出品者ですねプンプン


ここでも見て同じ思いの人とうっぷんを晴らすといいですよ
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/abid/abid-24.html
207名無しの愉しみ:03/09/07 23:10 ID:???
>>205
あのーそれって自動延長じゃないですか?
それを設定しておくと終了5分前くらいに入札すると自動的に延長になるんです。
詳しくはオークションのヘルプで入札者のヘルプの自動延長を見てください。
208205:03/09/07 23:15 ID:qWMnkL3D
自動延長ってそういう意味だったのか
勉強不足でした。
出品したことなかったから。
落札者が一人もいなかった時に、自動的に繰り上がって出品手続きが
できるシステムかと思ってたよ。
でも自動延長はせめて1回きりにして、自動延長にしてるってのが
わかるようにして欲しい。
わかるようには無理かな?

落札者を保護してほしいな。出品者に有利じゃないかな?

ちなみに相手の方の落札したものみたら、すごく熱心にその趣味に
邁進してるのがわかった。
結局送料と郵便振替と商品価格をあわせると、新品で買ったときの
値段に丁度なる頃に、あっさりと引き下がりました。

その方にかって欲しかったのと、一番はしらけてきたから。
209名無しの愉しみ:03/09/07 23:28 ID:???
自動延長知らない人多いなぁ。
競ってるとき相手が自動延長知らないとホントに時間の無駄なんだよね。
システムの善し悪しは置いといて、もちっと勉強してから参加して欲しい。
210名無しの愉しみ:03/09/07 23:29 ID:???
>>198,201,204
すっごくおもしろそうな内容だけど私には理解不能。
よかったら解説して〜。

>>198、ヤマジュンって?
>>201、やらないかの勢いって?
>>204、くそみそ人気ってナニ?

セサミのハンドメイドページ,前からありました〜。
見て作ったことなかったけど。
211205:03/09/07 23:30 ID:IsybGMBQ
>209
どうもすみません ただでも私も欲しかったし。

自動延長してるかもしれない?というのは
「このオークションには入札者評価制限がかけられています。」
これの事かな?
212名無しの愉しみ:03/09/07 23:31 ID:???
>210
あーあ。
213名無しの愉しみ:03/09/07 23:32 ID:???
>>208
自動延長の有無はちゃんと「商品情報」の下「注意」のとこに書いてあるよ。
「自動延長はありません」って書かれてない商品以外はみんな自動延長あり。
自動延長ある方が多いよ。
機会があれば一回出品するとシステム理解しやすいかも。
214213:03/09/07 23:35 ID:???
あ、なんか変な日本語だスマソ。

○「自動延長はありません」って書かれてない商品以外はみんな自動延長あり。
×「自動延長はありません」って書かれてる商品以外はみんな自動延長あり。
215名無しの愉しみ:03/09/07 23:39 ID:???
>.205
入札の履歴を見ると自動延長になっているかどうかの判断が付くと思いますよ

ヤマジュン・くそみそ・やらないかは
知らなくても死にやしません。
しばらく前に出ていたホモ漫画がいきなりちゃんねらのお眼鏡にかなって
俄に人気が出ただけです
216名無しの愉しみ:03/09/07 23:40 ID:???
>>210
もう何度も書いた言葉だけど








ちったあぐぐれやゴルア。
217213:03/09/07 23:42 ID:???
げ、また間違ってるじゃん!

○「自動延長はありません」って書かれてる商品以外はみんな自動延長あり。
×「自動延長はありません」って書かれてない商品以外はみんな自動延長あり。
です・・・・・・もう逝きます・゚・(ノД`)・゚・
218名無しの愉しみ:03/09/08 08:20 ID:???
>>211
せめてヘルプぐらいは見ましょうね。
219208:03/09/08 08:38 ID:izvGEp74
何度か競ったけど、時間終了したよ。
そのとき、自動延長のこと何も書いてなかった・・・
だから、おかしいなーと。
220名無しの愉しみ:03/09/08 08:48 ID:???
だから、ヤフオクでは自動延長はあるのがデフォ。
終了5分以内に入札がなければ、当初の終了予定時間に終了する。
5分を切ってから入札があれば、終了時刻が5分延長される。
ヘルプにも明白に書かれてるんだから。この話も終了だ。
221名無しの愉しみ:03/09/08 08:48 ID:???
>>219
 だから自動延長はありませんって書いてないのは自動延長ありなの。
もうちょっと勉強してからオークションに参加してね。
90%くらいのものは自動延長ありに設定してると思った方がいいよ。
222210:03/09/08 09:08 ID:???
すみませ〜ん!
>>215
解説ありがとうございます。
ホモ漫画とは!まったくフィールド外だったので、ぐぐることさえ思いつきませんでした。
いま検索してみたら出た出た〜〜!
その他の皆様、お目汚し、ごめんね!


223名無しの愉しみ:03/09/08 12:05 ID:???
(゜д゜)・・・
224名無しの愉しみ:03/09/08 13:05 ID:???
2本立てでしたね

涼しくなってきたので、そろそろ縫い物再開します
225名無しの愉しみ:03/09/08 21:20 ID:???
自分でやるお直しの質問はこちらでよいのですか?
226名無しの愉しみ:03/09/08 21:49 ID:???
そうですね、なんでもありの洋裁スレとなってますので。返事があるかどうかはわかりませんが。
227名無しの愉しみ:03/09/08 22:05 ID:???
>>226
いぢわるっぽいね
228名無しの愉しみ:03/09/08 22:10 ID:???
 そう思うのはあなたが意地悪なせい。自分が意地悪するからこのせりふを意地悪だと思うのだよ。
やーい、いけずの意地悪ンボー。
 
 誰かが必ず教えてくれる、と期待してたら寂しい思いするかもしれないので親切に言ってるのさ。
229名無しの愉しみ:03/09/09 00:19 ID:???
>228
アナタ大丈夫?
230名無しの愉しみ:03/09/09 00:50 ID:???
で?>225
231名無しの愉しみ:03/09/09 11:01 ID:???
>>225
ささ、どうぞ〜
232225じゃなくてゴメン。:03/09/09 11:57 ID:???
しかもお直しじゃないんだけど・・・
子供が体操服に油性マジックで点つけてきた!
白い地厚のフライス?の胸の真ん中に5mm角。
浴用せっけんこすりつけてつまみ洗いしても
漂白してもとれないよー!
ベンジンって試したことないんだけど
よく落ちるもんなの?
それとも、ワッペンか何かで隠した方がマシ?
233名無しの愉しみ:03/09/09 13:35 ID:???
ハイ次ぎの方
234名無しの愉しみ:03/09/09 15:08 ID:???
>232
ハンズとかに売っているシミ取りを使ってみたらどうでしょう。
結構きれいになりますよ。
私が使ったのはマーカーみたいなペンタイプで
汚れの種類によってピンクのとブルーのを
使い分けるようになってたけど、なかなかよかった。
235232:03/09/09 21:19 ID:???
>>234 thx!思ったより効くんでつね。
明日ホムセン逝ってきます。期待・・・
236225:03/09/09 21:59 ID:???
お直しの質問です。
割と厚手のニットスカートの裾上げをしたいのです。
裾を折り上げると、折り目部分がモッサリ厚くなってしまい
どう処理したらキレイになるかなーと思いまして。
もともとはリブ編み(?)で処理されてます。
何かいい方法ありましたらよろしくお願いします。
237名無しの愉しみ:03/09/09 22:02 ID:???
切って裾をテープでくるむ。
ぐらいしか思い浮かばん・・・
238名無しの愉しみ:03/09/09 22:31 ID:???
>>236
リブの部分を切って、丈を短くしてリブを付け直すではどうでしょう?
239名無しの愉しみ:03/09/09 23:48 ID:???
ウエスト周りで修正する
240名無しの愉しみ:03/09/10 00:16 ID:???
そうです。239さんが書いてるように
裾で直すのが難しいものは上を切って丈をつめます。
241225:03/09/10 00:27 ID:???
>>237,238,239,240
どうもありがとうございます。
色々ありますねー。ウエストでやってみます!
242名無しの愉しみ:03/09/10 01:14 ID:???
ころんとしたファスナー付きのポーチを作ってみたいのですが、
何か参考になる本のお勧めありますか?
243名無しの愉しみ:03/09/10 09:05 ID:???
すみません、いろいろ考えたのですが思い浮かばないのですが・・・

夫の作業着が破れてしまいました。
今は夫の会社は作業着が実費ということもあり、
修繕したいのです。

破れたところを後ろから、ミシンで縫おうかと思っているのですが
目立たないでしょうか・・・
244名無しの愉しみ:03/09/10 09:41 ID:???
割り込みすみません。
ジーンズリメイクスカートを作ろうかと思うのですが(今頃(^ー^;))
おしりが白くなったジーンズで作ってもおかしくないものですか?
ちなみに子供用。
おしりや膝が白くなったジーンズなんて捨てたほうがいい???
(いくらなんでも捨てたほうがいいよね、やっぱり)
245名無しの愉しみ:03/09/10 09:45 ID:???
>>243 私の主人の会社も実費なのでいつも治してますよ〜
似た色の生地(共布が無かったので)を破れより大きめに切って
裏からあてて穴の周りをかがってます。
当て布がごろごろしないように&補強の為
当て布の端も星止め?で押さえます。

うちのはいつもポケットに穴があくのでこの方法ですが
もっと力入る所は、破れに当て布当てて
ミシンでジグザグ(ステッチじゃなく)に押さえた方が
補強になって良いらしいです。
246名無しの愉しみ:03/09/10 09:46 ID:???
>>244  
わざわざ白くしたジーパン使う事もあるんだし、
別におかしくないんじゃ?
ってか、244がそんなにおかしいと思うならやめとけ。
247名無しの愉しみ:03/09/10 10:09 ID:???
>>242
お探しのデザインがあるかどうか不明だけど
お婆ちゃん向け?のレディスブティックは、写真ページじゃないけど
たまにバッグの製図が山ほどあって、意外に使える。

ちょっと前に勢いでまとめて古本買ったけど
「100円ゲト!だけど使えね〜(´д`)」だったのが
介護服や年配者のための補正テクとか
今になって、何度も見返したりしてる。

・・・これって、漏れが年取ったって証拠・・・?
248244:03/09/10 11:31 ID:???
>>246
冷静なレスありがと。
自分で見て「変」と思うようならやめとけ、ですね!!
冷静に考えて、
一度リメイクしてみたかったので挑戦するだけしてみます。
迷いが吹っ切れました!うれしいです!
249名無しの愉しみ:03/09/10 11:41 ID:3r62FBMJ
この間、ヤフオクで「60分でできるカットソ−工房」という
絶版本が定価900円くらいのものが、なんと3,000円くらいで
落札されてた。
99年発行の佐藤貴美枝さんのニットの本だった。
クライムキさんのラララもあるけど、すんごく高いミシンの押えの
使い方などに余計なページがさかれてあるので、
それよりは、「60分でできるカットソ−工房」がいいと思った。
でも、わざわざ買うほどのことないのかなー。
図書館でレディブティックなど借りれるし、号によっては
作り方を詳しく説明してたりするのかな・・

みなさん、ニットの縫い方で特別、本を買わずに何をみて(縫い方の説明など)
縫ってますか?
Tシャツなどロックを使って、特殊な縫い方なんですよね。
(ロックの差動つき中古をヤフオクで買いました)
250249:03/09/10 11:46 ID:3r62FBMJ
今、でてる佐藤貴美枝さんのニット本は、おしゃれ着がほとんどの
ようで・・・
まずは練習用のために、簡単なTシャツなどを縫ってみたいんです。

でも普段着とおしゃれ着がドッキングした、わかりやすいニット本て
ある?
できれば、婦人物に限らず家族用(男性、子ども含む)があるといいな。

「60分でできるカットソ−工房」、結構よさげだけど・・・
図書館にもおいてなかった・・・
復刊リクエストにあるか・・あったら投票しようと思う
251名無しの愉しみ:03/09/10 11:49 ID:???
>>249
私はラララと早縫いカットソーと古いてづくりママキディのロックミシン特集です。
ロックミシンを使っての縫い方っていい本がないですね。
252名無しの愉しみ:03/09/10 19:23 ID:Vhy75xBk
本を借りてきても型紙を引き写す場所がない。
うーん、このサイズのデカイ紙を
丸ごとコピー取れる場所はないものか・・・・
253名無しの愉しみ:03/09/10 19:42 ID:???
地道にコンビニコピーして貼り合わせる。
重ね合わさる部分が出来るようにすれば、それをガイドに貼り合わせて切り抜く。
254名無しの愉しみ:03/09/10 20:47 ID:???
>>252 ヒンシュク買いながらファミレスのテーブルで〜とか夢想中(w
お店によっては大判の青焼きが手頃だったりするらすぃ。
255名無しの愉しみ:03/09/11 01:26 ID:???
>252
どーしてもどーしても場所がなかったら、
壁に貼るかピンで仮止めして模造紙で写す・・という手も。
256名無しの愉しみ:03/09/11 07:08 ID:???
>>252
テーブルに広げきれずに、型紙畳んだままで
ちょっとづつ広げながらA4普通紙に写してます。
自分の本なら型紙に合印書き込んだりしてるけど
図書館のに書き込んだらダメよ。
257名無しの愉しみ:03/09/11 10:07 ID:hhQF/f2K
私は床置きで型紙写し派ですが床はないの??
全部たたみとかカーペットならデコボコしそうだもんね
家の近所の文具やはA1とかのサイズでもコピーOKです
そのかわりめちゃめちゃ高いです
裏表コピーしようもんなら本買った方がやすいぐらい
258名無しの愉しみ:03/09/11 10:21 ID:???
私は良く乾かした風呂のふたをひっくり返して写したことが・・・
恥ずかすぃ過去。
259名無しの愉しみ:03/09/11 10:27 ID:???
アパートに住んでいた時、机がなく、型紙をとるのに
「ふすま」と外して、コタツに乗せ、テーブルにしました。
合板のふすまなのでオッケーでした。
もし参考になれば、と書き込みました。
ガイシュツだったらゴメンね。
260名無しの愉しみ:03/09/11 13:48 ID:c5G8VjeH
>253
等倍コピーでもコピーの端の方はずれてくるから張り合わせはあんまりお勧めしない。
261名無しの愉しみ:03/09/11 14:25 ID:PST7989U
252でつ。
皆さんありがとうございます。

以前働いていた職場で
たしかにばかでかいコピー機があって
でかい判型の物も気楽にコピーを取っていたので
デカイコピーがあることは解っているのですが
それを使わせて貰える所がないかなあと
思っていたのです。

確かに大きめの文房具屋なら
ありそうですね、あたってみます。

今はフローリングの台所の床で引いています。
まず床掃除から〜(w
262名無しの愉しみ:03/09/11 18:27 ID:???
さっきコインランドリーで洗濯物畳んでたんだが
・・・
この机、使えるよな・・・>>252
263名無しの愉しみ:03/09/11 22:18 ID:???
人気の少ないランドリーでお洗濯の間に
しこしこ型紙写し
絵になり杉〜 

でも使えるかも
264名無しの愉しみ:03/09/12 00:05 ID:???
デコボコのないでかいガラス窓があれば、
セロハンテープで型紙を貼って、さらに上に白い紙を貼って、
透かして写す手もありますよ。日光で透けて写し易い。
でも借り物の本ならセロハンテープはまずいか…
跡が残らない粘着剤(あるよね、ポスター用とかの)なら大丈夫かな?
265名無しの愉しみ:03/09/12 06:06 ID:???
仮止め用にはドラフティングテープやマスキングテープをおすすめ。
ペイントのマスキング用ならホームセンターでも売ってる。けっこう安い。
266名無しの愉しみ:03/09/12 18:34 ID:IsJ5A/MW
みなさんありがとうございます。
図書館の大きなテーブルで引き写そうとも思ったんですが
それはさすがに他の人の迷惑なんで迷ってました。

幸いウチには大きなガラス窓があるので
根性出してガラスに張る方法でやってみようと思います。

ありがとうございました〜
267名無しの愉しみ:03/09/13 16:36 ID:???
>>265 ホームセンターって以外に洋裁に役立つものが売ってる。
 布の接着剤(仮止め用か補修用かなんだか忘れたけれど。)が手芸用品売り場なら
30gとかのちっちゃいやつなんだけど100gのボトル入りみたいなの売ってる。
 マジックテープも短いけど10色ぐらいあったり、大きさや固さとか見たことないのがある。
 ハトメも500個入りとかある。買ったって使い切らないが、妙なところで見つけてびっくりした。
 他にも色々見つけたのに忘れた・・・。 ぜんぶホームセンターの洋裁コーナー以外で見つけたんだよ。
268名無しの愉しみ:03/09/13 18:24 ID:???
でもねぇ。ホムセンのハトメやドットボタン、
洗濯に異様に弱いのとかあるし注意よ>>267
水に強いと思ったら、すぐメッキ剥がれたり・・・
ツールや収納類はもの凄く頼りになるんだけどね。
269名無しの愉しみ:03/09/13 19:04 ID:???
 あらほんと!?教えてくれて有難うねえ。それは知らなかった。ホームセンター
で売ってるぐらいだからかえって頑丈だと思ってた。手芸とは用途が違うからかな。
熱には強いが水には弱いとか。ドットボタンもあるの?又探さねば。ボタンより好
きですぐなくなるの。でもボタンと違って転用できないから困ってたの。いい品質
のを探します。って買って使ってみないとわからないけど。
 ツールで思いだした。ものさしが抜群に良い。手芸屋さんとは違うわね。 って、
家の近くに大きな手芸屋さんが無いだけかも知れないけれど。
270名無しの愉しみ:03/09/13 20:23 ID:???
パターン引く定規は設計用がいいよね。
道具を比較すると、繊維業界と設計業界のチカラの差を思い知らされるよ。
271名無しの愉しみ:03/09/13 21:47 ID:???
>270
同感。自分も設計用1mアルミ定規愛幼虫。
裁縫道具にしては高価だけど手放せない。
ttp://www.keikoren.or.jp/seihin/data/01-05-050-080-07.h

どなたか建築CADでパターンを引いていらしたかとも記憶。
272名無しの愉しみ:03/09/13 22:01 ID:???
>>271 コピペしても見れん
273名無しの愉しみ:03/09/13 22:03 ID:???
>271
私も見れなかった。
274名無しの愉しみ:03/09/13 22:06 ID:???
>>271
ttp://www.keikoren.or.jp/seihin/data/01-05-050-080-07.html

tmlが、抜けてる事くらい、すぐわかるっしょ。
275名無しの愉しみ:03/09/13 22:10 ID:???
>274
hが抜けてるだけかと思ってた。マリガト。
276名無しの愉しみ:03/09/13 22:15 ID:???
そうそう、アルミ定規はカッターで切り込んじゃったりしないから
ホント便利だよね。目盛りがかすれることもないし。

今パート行ってる会社、
大判カッターボード、カッター定規、トレース台、青・白焼きのある作業室と
CADソフト&大型プロッターがあるから、休日は借してもらいたいよ。

しかしそうすると平日とやってる事が変わらない罠。
277名無しの愉しみ:03/09/14 00:20 ID:???
ホームセンターにかかわらず、洋裁材料店以外は意外と穴場ですよね。

A1とA3のカッターマットを持ってるにもかかわらず、
厚みが違うのでつなげて使いにくいせいもあって
(あとロング丈ワンピには幅が足りない)
A2のカッターマットを購入。1450円はけっこう安かったと思う…。

278名無しの愉しみ:03/09/14 01:08 ID:???
質問。
型紙の製作代行をやってるところとかってないのかな?

正直縫うのが好きなだけだから、
習ってまで型紙を自作しようとは思わないんだけど、
なぜか作れもしないくせに買っていた『so-en』や『making』を見ていると、
「こんなの作れたらいいのなー」と思うことが多い。

どなたかご存知なら教えてください。
279名無しの愉しみ:03/09/14 01:53 ID:???
ホームセンターのハトメとかドットボタンとか、メーカーなんかで違うと思う。
作業着なんかの所においてあるヤツはだいたい頑丈。
280名無しの愉しみ:03/09/14 06:19 ID:???
参考製図と数値があれば出来るとこでいいのか?
ここくらいしか知らんが。
ttp://www.ueda.ne.jp/~patarn/

補正どうこうのレベルとか、自分でアレンジとかまで考えないなら
別に習わなくても製図は出来ると思う。
281名無しの愉しみ:03/09/14 08:19 ID:???
写真やイラストから型紙を作成して欲しいなら、
「衣装 作成 型紙」でぐぐってオーダー見積もりを数カ所に依頼しる。

コスプレ系のサイトが多く出るはずだが、安心しる。
コスプレ系のとんでもない造形の服を作る技術があれば、
普通の服はそんなに難しくないと思われ。
282名無しの愉しみ:03/09/14 10:52 ID:???
姉妹スレのFAQサイトに
型紙製作代行サイトがある筈だが>>278
280はミセスのスタイルブックのデザインで
型紙作りますって宣伝出てるトコだよね。
誰か実際頼んだ人っているのかな?
283名無しの愉しみ:03/09/14 16:49 ID:???
>>277 そのサイズをホームセンターで買ったって言うこと?もしそうなら
いいお買い物ですね。メモリなどは入ってるのですか?あっても使わないか
な。私まだマット持ってないもので参考にしたいんです。レスお待ちしてます。
284名無しの愉しみ:03/09/14 19:26 ID:q45nWv7m
座布団カバーを作ろうと思っています。
1歳児がいるので、手早く作りたい。
と言うわけで、ファスナーつけるのめんどくさい(正直苦手)から
こんな風に重ねあきにしようかと思うのですが、これって貧相になるかな?
ttp://www.asahi-net.or.jp/~rt9h-ksg/contentsChild/mama/ideabox/ik3/ik3kantanK.html
諸先輩方のご意見お待ちしております。

普通のもロックもあるのに、子供がハイハイしだしてからほとんど出してない・・
起きてくる度に急いで全部しまうのがちょっとおっくう・・
285名無しの愉しみ:03/09/14 19:40 ID:???
>>284
実家のクッションこの作り方だったけど
別に貧相ではありませんよ。裏側にしちゃえば見えないし。
むしろパンヤの出し入れ時にファスナーで噛むことがなくなってよろし。

やっぱり子供がいると縫い物って難しい?特にロック。
286名無しの愉しみ:03/09/14 20:35 ID:q45nWv7m
>>285
ありがとうございます。
子供がいると・・ほんとに寝るだけの時(なかなか時間はとれませんが)か、
ほんとに大きくなって聞き分けが良くなればいいのでしょうが、
やんちゃ盛り&母親にべったりの時は大変です。

まだ言ってもよく分からないのでダメ!の連発。
型紙の紙を広げれば上に乗って遊び、
はさみや針を使ってるときは危ないので寝てるとき。
それも思いがけずふと起きたりするので慌てて片づけたり。
そんなこんなで、もういいや、って気になっちゃう。
ミシンに限らず、おもちゃはあるのにどうして君は触って欲しくないところに限って
触りたがるんだい?と小一時間・・
ロックに限ってのことではないです。
目を付けられたらボタン付け一つまともにさせてくれません(涙)
愚痴スマソ。
287名無しの愉しみ:03/09/14 20:42 ID:???
>>286
わかるよ〜
うちもそうだもん。頑張れ〜3歳になったら自由にチクヌイ出きるよ
288名無しの愉しみ:03/09/14 22:13 ID:???
>278
洋裁店という手もある。と思う。
(うちの近所の洋裁店ではやってるけど、普通はどうなんだろう?)

>280
>補正どうこうのレベルとか、自分でアレンジとかまで考えないなら
>別に習わなくても製図は出来ると思う。

そう?
漏れの場合衿とか袖ぐり、裾の曲線がネックになってる。
うまくひくコツって何かあるのかしら。
289277:03/09/14 22:41 ID:???
シモジマという包装材料問屋(でいいのか? 小売もしてる)で購入。
オルファの1センチメモリ付き。
A1も他より安い(値段失念スマソ)が、そっちは持ち歩きを考えて通販(オフィスデホ゜)で買った。

私の場合は布目を通したりバイアス作ったりするのにメモリはよく使ってますが。
290名無しの愉しみ:03/09/14 22:41 ID:???
叱られそうだけど、型紙写して縫い代付けてカットして頂けるアルバイト希望!
291名無しの愉しみ:03/09/14 23:27 ID:???
>290
気持ち分かるよ(w
縫いに入っちゃえばどんどん形が出来上がってく楽しさがあるけど、
そこに到るまでの作業って面倒なんだよね。
292名無しの愉しみ:03/09/14 23:29 ID:???
お小遣い稼ぎに誰かやってくれないかな>パターンおこし
293名無しの愉しみ:03/09/15 01:34 ID:???
278です。
まず洋裁店あたってから、だめならネトを利用しようかなぁと思ってます。
どうもありがとうございました。

>288
>漏れの場合衿とか袖ぐり、裾の曲線がネックになってる。

ハゲド。
せめてrがどのくらいとかあれば形になりそうなんだけどさ。
素人的には「これでどうやって書けっての?」って感じw
294名無しの愉しみ:03/09/15 16:59 ID:???
製図についてのレスが多いけど、まず「ミセスのスタイルブック」とカーブ尺を
買ってみたら?
毎号原型のほかにも袖やパンツ、二枚袖、テーラードの手順が載ってます。
よく読んで、指示通りにすれば普通は描けます。
袖ぐり、襟ぐりもなれたらフリーハンドで描けるようになりますよ。
295名無しの愉しみ:03/09/15 19:30 ID:???
ミセスのスタイルブック、8月には刊行されてなかったんだね。
9月に入って買おうと思ったらどこの書店でも見当たらず、
やっとあったーと思ったら、買ったはずの雑誌だったので、ビクーリした。
やっぱり売れてないのかなぁ。
296名無しの愉しみ:03/09/15 21:09 ID:???
隔月から季刊になった。さびしい。レディブティックはいまいちものタリン。
297名無しの愉しみ:03/09/15 21:10 ID:???
>290
どんな服にするかが楽しみで、
布はなくても、型紙起こしてしまうが…少数派だったのか!
298名無しの愉しみ:03/09/15 22:28 ID:???
294さん、ありがとう。

カーブ尺なんて便利なものがあるんだ(はじめて知った)。
明日『ミセスの〜』を買ってこよう。
299名無しの愉しみ:03/09/15 23:00 ID:???
>>298
地味だけど有れば便利なグッズっていろいろ有るよね。
『マールさし』も有れば便利だよ!
300名無しの愉しみ:03/09/15 23:23 ID:+jGju1Ni
「ミセスのスタイルブック」私も一応買うくち。
実際につくらなくても、いろんな情報源とか知識として役に立つよね。
だけど、最近は新原型に切り替えようとしてる過渡期みたい。
従来の原型ではイレギュラーサイズになると上手く製図できませんでした、と
正直に告白(?)してる・・・。
趣味で自分でつくる製図では、かこみ製図に近い単純なものが
失敗が少なくてやさしいかもしれないね。
>297
昔アパレルから店員さんに移動した人で「きちきち定規で製図するのが好き〜」
と言ってた人がいたよ。縫うのが好きな私は驚いたけど、
やっぱりそういうのが好きで得意な人がパタンナーに向いてるんだろうね。

301名無しの愉しみ:03/09/15 23:42 ID:???
>>300
でも囲み製図で満足・納得できない人が多いから「m」や「姉」に
頼る訳で・・作図が簡単でも仕上がりのシルエットを考慮したら
立体裁断のパターン>原型使用の平面裁断のパターン>囲み製図
だもん。って「縫って着る〜」の方の話になっちゃうね。ごめん。
302名無しの榛架:03/09/15 23:58 ID:???
303名無しの愉しみ:03/09/16 01:05 ID:???
カーブ尺、漏れもはじめて知った!
これを買って製図なるものをやってみようかなぁと(`・ω・´)ヤルゾー!

ところで『マールさし』ってなんだろ?
その単語ずばりでぐぐってもHITしないのだけど。
304名無しの愉しみ:03/09/16 01:48 ID:???
ゴ、ゴメン。>>299です。
『マールサシ』です。変にひらがなまじりにしたばっかりにぃ〜。(汗)
1周20cmの丸型ものさしでくるくる回転するので襟ぐりや袖ぐりの長さを
測るのに使います。
あと、『カッティングスケール尺』もあれば良いですね。これは雲形定規みた
いなものです。
305名無しの愉しみ:03/09/16 09:16 ID:???
わたしは「TK カッティングスケール尺」を使ってます。
TKはメーカー名?と思ったら、そうじゃないらしい。

最近、手芸店の洋裁教室に通い始めたんですが、
(自分の限界を感じました・・・)
最初は製図です。まず4分の1からで、その次は実寸。
文化です。製図は、まだまだ難しいですが、やってて
「いつかできる」ような気がします。キボンヌ。

先生が「褒め殺しか?」というぐらい褒めてくれたんですが、
「製図の1回だけで辞めていく生徒さんがいて・・・」とのことでした。
306名無しの愉しみ:03/09/16 09:43 ID:???
独学で製図練習中です。洋裁教室いいな>305
行ってみたいけど激田舎でお教室がそばにないんです。
製図1回だけでやめちゃうなんて贅沢者ですよねぇw

4分の1とか5分の1定規って練習によさそうと思ってました。
広い机にでかい紙を広げなくていいから準備も片付けも気軽にできそう。
ただ使い方がいまいちわからないんですけど
普通の製図と同じにできるのでしょうか?実物買えばわかるものですか?
307名無しの愉しみ:03/09/16 11:44 ID:???
>>306
定規は5分の1だと小さすぎるので4分の1がオススメ。
内側の雲型みたいな穴で、襟ぐりや袖ぐりを書くの。
そのまま使えばリカちゃんの服みたいなパターンが書けるよ。
縮小でも丁寧に書くことを続けると、実寸の作図も上達早いよ。
練習するなら服のレシピノートを作るつもりで、
余白に完成図を書いたり写真貼ったりすると楽しいかも。
ガンガってちょ。
308名無しの愉しみ:03/09/16 12:54 ID:4LX9wlpy
私もどちらかというと製図が好き!
製図ってどんなものかがおおまかに理解できると
そっからがおもしろくなるような気がする。
今は縫製の経験も大事だとわかって、縫製を少しずつ頑張ってる。
製図ってそりゃープロになる事を考えると、並大抵のものでないけど
自分の作品をある程度満足させる程度ならば、洋裁教室でなくても
独学できるよ。(今はそういえるけど、頭から難しいものと思っていたので
教室へ通いました。縫製経験がある人が製図習いにきたという前提で
話が進むので・・ありゃー??ということも多かった)
309名無しの愉しみ:03/09/16 14:17 ID:iH/8X9EG
自分が苦手としている事を
他の人が「私は大好き!だって○○○!」って
ポジティブに語ってくれると、凄く嬉しい。
「そうなんだ。そう言うのも有りだなぁ」と自分も
苦手が克服出来る気がする。
私にとって、これが一番の情報
ありがとー!!
310名無しの愉しみ:03/09/16 14:22 ID:???
教室いいな〜
私も独学で文化製図少しずつ勉強中。
そうかあ、最初は4分の一とかで練習するんですね。
独学だと、ちょっとした「コツ」みたいなのを理解するまでに、
時間がかかったりして…やっぱり先生がいたら
その日にわかる!ってこともありそうで…

○ーカイとかの教室ってどうなんでしょうね。
個人の洋裁教室もお月謝とかどんなもんなんでしょ…。
311名無しの愉しみ:03/09/16 16:08 ID:???
305です。

>306 

わたしは最初は製図は、4分の1で方眼紙のノートに描いてました。
4分の1の「縮尺」っていう定規(カーブがあったり、内側に曲線がある。
手芸屋さんに売ってました)で使ってます。

先生は「できるだけたくさん、4分の1で製図して、慣れなさい」
みたいなことを言ってました。

わたしは少しだけ縫える(最近、ミシン買ったばかりで、それまでは
どこまでも手縫いでやってた。たくさん失敗した。小物ばっかりです)ので、
「ちゃんと勉強しよう」と習いに行くことにしました。
自分で家に帰って復習してるときに、わからなかったことを
メモしていたら、次の回で先生に教えて貰えるので、よかったなと。

あ、でも、ちょっと年上で、昔、洋裁をやっていたお友達に
「文化の製図は独学でもわかるんじゃないかなぁ」と
言われたことはあります。
312名無しの愉しみ:03/09/16 17:07 ID:???
そでぐりなんかは特に自分で引いて→縫って、で判ってくもんじゃないかと思う。
313308:03/09/16 22:14 ID:8KQAbFR+
>312
そうなんだよねー。
生地によっても多少違ったりするらしいけど・・
そのかげんが縫わないとわからないのですよね。

>311
昔は、もしかしたら家庭科の授業で原型作りから教えてたのかな??
浴衣も手縫いで縫っていたらしいし・・
私の時は、浴衣なかったし、パターンを切り取ることからだったしね。
今では、ファスナーつけさえないスモッグみたいなものを
作らせるらしいね。
教える先生や教わる生徒がどんどん総体的に不器用になってるのかも・・
授業時間数や規定のカリキュラムが変わってるから仕方ないのかもな。
314名無しの愉しみ:03/09/16 22:17 ID:???
>>313
茶々を入れてごめんね。
スモッグじゃなくってスモックですよ。
315名無しの愉しみ:03/09/16 22:52 ID:???
囲み製図でずっと疑問だったんですが、
カーブの一番深くくれている部分の位置距離を
数字などで指示してる図と、指示してない図、がありますよね、
ない図って、なにを基準にカーブ引けばいいのでしょう
312さんの書かれてるように経験値あるのみなんでしょうか
カーブ尺は持ってますが深さがわからないと自分にはつかえないです
原型製図のほうがまだやり易い(図を見れば原型との差で見当つくから)くらい
もちろん指示つきなら囲み製図のほうが原型製図よりも簡単に感じますが‥
316名無しの愉しみ:03/09/16 22:57 ID:???
>313
私30代前半だけど、家庭科でファスナー付けやった記憶ないなあ。
縫ったのは、スモック、パジャマ、ジャンパースカート。
どれも、完成後着たことはなかった。スカートなんて、
しつけやらなにやらすごく時間かけて作るから、完成した頃には
布がくたくたで、全然着る気がしなかった。
家庭科で分かったのは、「服は自分では縫えない」ということ。
でも、最近縫い代付き型紙、ノッチ、に出会って、服って作れるんだ!
と感激しているところ。家庭科の授業、伝統に縛られないで
もっと効率の良いやり方教えればいいのに・・・
317名無しの愉しみ:03/09/16 23:04 ID:???
>>316
禿げ堂!
家庭科の授業って苦痛だったけど、今になって洋裁って楽しいなあ!
って思えるようになったよ。まあ「やらされてた」ってのもあるんだろうけど。

ちなみにスカートを作った時にファスナーは付けたような…
カギホック付けたんだから、やったはずだよな…。
今思い出すと、生地はネルだったかな?妙に触り心地が良くて
友達に「眠くなる生地」と言われた。
あ、20後半です。
318名無しの愉しみ:03/09/16 23:21 ID:???
漏れ28歳だけど、
中学→エプロン、スモック、スカート
高校→パジャマ、スカート、ワンピース

確かこんな感じだった。
どっちもあり合わせのパターンを使ってたし、
授業はあんまり面白くなかった(´・ω・`)
むしろ金属加工や木工の授業の方が楽しかったw

今こうやってミシン大好き洋裁大好きになるなんて、
自分でも信じられないw
319300:03/09/16 23:36 ID:CDnFNKkh
なにげに踏んでた・・ちと嬉しい。
>301
そそ、私もここ来てからいろんなこと知るようになったです。
かこみ製図にするようなデザインて、部屋着だったりゆとりのとても多いのが
大部分のようなかんじだから、「なんでもあり」でこれから製図の人は
向いてるかな?と思ったのでした。
>315
もしかしたら、たまたま編集の見落としで記載がもれたのかも。
そうじゃないなら、囲み製図だとはいえ大雑把すぎるように思うので、
そのデザインは避けてみたほうがいいかもしんない。想像だけど・・。

家庭科といい、英語といい(しゃべれませんがな)
近代日本史といい(第2次大戦の後とか習わないでしょ)
ほんと学校てあれだけ時間かけて何教えてるんだか。
脱線スマソ。
320名無しの愉しみ:03/09/16 23:37 ID:???
ごめん・・
321名無しの愉しみ:03/09/16 23:52 ID:???
中学のときは、家庭科が嫌いでした。
ちなみに成績は10段階評価で「2」
スモックを作ったような記憶と、
ジャンバースカートを作った記憶(最後はママンに足ふみミシンで
手伝って貰った・・・。ママン、ごめん)があります。

それが急に自分の中に洋裁ブームが来て、
ママンに完成した作品を見せたら
「あんたが・・・信じられない・・・」といわれましたw

この前、ぬいぐるみの製図をCADでやってたときに、
パイを使って計算しなくちゃいけなくて、
「数学って無駄じゃなかったんだなぁ・・・」とはじめて思いました。
英語も、簡単な英単語くらいなら見てわかるから、
全然無駄じゃなかったと思います。(しゃべれませんが)
祖母の世代だと「英単語」と言うだけで、拒否反応があったけれど
親の世代だと、単語の意味くらいはわかります。
習ったことがいつ、役にたつかわからないので、
油断がなりませんw
322名無しの愉しみ:03/09/17 00:34 ID:???
激烈遅レスだが。

>281
コス系サイトは、ド素人が適当にでっち上げた服を小遣い稼ぎに出してるパターンもあるので要注意だ。
素人じゃなくても詐欺同然なトコもあるしなー。資格持ちと吹聴しつつ代走の服のがマシってレベルもあるんですぜ旦那。

つか、コスはチカラ技で無理矢理カタチにしてるほうが多いので、むしろ普通の服のがゴマカシ効かずに難しい罠(w
…私服作れー自分。
323名無しの愉しみ:03/09/17 07:42 ID:???
中学はスモック→スカート→パジャマ。
しかし第一期の荒れてる時代(当方30台半ば)でまともに授業が成り立ってなかった。
授業中はミシン室にこもって他の小物系作ってた記憶が…。
ブツはちゃんと提出してたんですが。いつ作ったんだろう私。

パジャマはラグラン型の衿と袖とボタンを別色にして作ったら
妹にシャツとして取られてしまった覚えが。

高校は理数科で家庭科の授業自体がなかった。

家庭科以外も大人になってから興味を持つことってあるよなとよく思う今日この頃。
ケーキつくりに数学(算数?)を使うことになるとは。
(本と違うサイズの型使ったので円周率の世話に(笑))


324名無しの愉しみ:03/09/17 09:45 ID:???
>281 >322
そういやー、コス板には
詐欺コスプレ製作サークルを糾弾したりヲチするスレッドもあるな。

売れてるサイトやサークルへのひがみや
ぬれぎぬの中傷も混じってるだろうけど
悪口を言われるだけのことのある
本当に詐欺なサイトやサークルもあるだろう。
325名無しの愉しみ:03/09/17 10:21 ID:???
家庭科というと、ミシンの糸調子が絶対にうまくいかなかった。
ミシンとの相性は最悪だと思い続けてたし。
だから、結婚するときに母がミシンを買ってくれたんだが、、
自動糸調子に感動し、自動糸調子のおかげで、ミシンを使うようになれた。

家庭科の課題を家でやってると、親に「へたくそ」と罵られ
課題を取り上げられて、作られてしまう・・・そんな状態でした。(涙
326名無しの愉しみ:03/09/17 10:23 ID:???
私も家庭科最低ランクだったなあ。…
ミシンなんて一生お目にかからない、と思ってたのに…
いまや異邦人様がデンとお座りに…(でも後は2万の家庭用…)。

私も30代半ばだけど、なにしろ「足踏みミシン」がネックだった。
糸調子狂いっぱなし。
それを四苦八苦してるだけで時間終わり〜。
「ステッチ」なんてしてる余裕すらなかった。
それで高校ん時は裏付きスカートだよ…
もちろん挫折。友達に仕上てもらった。
あの頃の技術で、今役立ってるものはひとつもないなあ。

それが、子供服から入って、洋裁塾を入手。
一気に理解レベルが上がりますた。
今は文化原型を勉強中。
母に言ったら(60台中ば)、「私らのころはみんな文化で作ってたわ」と
帰省した時に随分色々教えてもらい、レトロ生地までもらってきた。
母は、呉服問屋の娘だったんだった。

ホント、この私が洋裁を始めるなんて…人生わかりませんねw
327306:03/09/17 10:30 ID:???
>306
参考になります&励ましありがとうございます
買うときはおすすめの1/4のほうにします
あの変形三角定規のような形に直線定規、L尺、カーブ尺、
等の要素が全部詰まってると思えばいいのでしょうね

>311=305
レスありがとうございます。305さんも4分の1なんですね
疑問点を直に聞けるのはお教室ならではでうらやましいです。

しかし他にも独学の方がちらほらいるようで心強くなってきました。ガンガロウ
328306:03/09/17 10:31 ID:???
↑は >307 で始まるつもりでした。スレ汚しごめんなさい
329名無しの愉しみ:03/09/17 10:41 ID:???
カーブ尺といえば
ダイソーのぐにゃぐにゃ曲げられる自在曲線定規、
目盛りは信用できないけど、単に曲線を引くのには重宝してます
特にすでにある型紙をトレースするとき大活躍
330名無しの愉しみ:03/09/17 11:05 ID:???
>>329
ダイソはそんな物まで売ってるのか!
ついでにボビンキャッチャーって売ってないかな?
大量の糸をあれで整理したいんだけど、
そろそろ100均に出現しそうな気が・・・

331名無しの愉しみ :03/09/17 11:15 ID:???
ユニクロのびろーんとなってきたホームウエア(ズボン)を
断ち直して縫ってスパッツにしたらイイ感じ!
あったかいし、冬に活躍しそうだ
332名無しの愉しみ:03/09/17 13:27 ID:???
>>330
そんな物まで売ってる売ってる。<ダイソ

ボビンキャッチャーは家にある現物の袋に
「実用新案登録済」とあるので100均では出さなそう。

工具用品の磁石つき釘皿?はマグネットピンクッションとして使えると思った。
ユジャワヤでまともに輸入品買ったら1800円だっけか
333名無しの愉しみ:03/09/17 13:55 ID:???
釘皿であるのか!マグネット針山欲しかったのよ。
ミシン踏みながら針抜きながら刺しながらが難しくて。
早速ゲトしに逝こう。
334名無しの愉しみ:03/09/17 19:29 ID:eiuDM+Ko
帽子を作るときに使う、割り台買われた方っていますか?
探し求めてるんだけど見つかりません。
名古屋か東京で売ってるとこ知ってたら
良かったら教えて下さい。
それか、こんなので代用しる!とかありますか?
過去ログはここPart6は見ましたが
その前はビューアないので見れてません。
既に話題になってたらすいませんが、よろしくです。
335334:03/09/17 19:33 ID:???
sage進行でしたか?すいませんです。
336名無しの愉しみ:03/09/17 19:46 ID:???
334 >
東京だったら中野のニシダとかはいかがでしょう。
ttp://www.e-nishida.co.jp/
土曜も空いてるけど、午前営業のみなので気をつけてね。
337名無しの愉しみ:03/09/17 20:40 ID:???
>334
割り台って将棋の駒みたいなアレ?
それなら新宿オカダヤにもあったよ。
338334:03/09/17 21:47 ID:???
>336>337
情報有難うございます。見に行ってみようと思います。
探していたのは、いちょう型のです。
将棋の駒みたいな物もみたことはあるんですが、
持っている本にはいちょう型のが載っていたので
使いやすいのかと思って、そっちを探していました。
帽子の奥までアイロンがぴしっとかからないので
欲しいのですが、どちらがいいのかな・・
339名無しの愉しみ:03/09/17 22:59 ID:???
洋服を縫いはじめて半年強
そろそろっとバッグを作ってみたら大失敗
接着芯を張り切って厚地にしすぎた模様
しかも丸底で縫いにくいったらもう!
勝手に自立してるのでトップをパイピングして置き型バスケットに変更
FAQ行って接着芯の貼り方から勉強しなおしてきます(トホ
340名無しの愉しみ:03/09/17 23:20 ID:???
>332.333
私はコケシの小さめのみたいやつ使ってて、非常に便利です。
20年くらい前に買ったやつだから、同じものはもう無いかな?
これは待ち針の方向が自然と一定になるし、頭がとりやすいので、
「痛っ!」とならないですむのだ。よくできてるから、元がとれると思うよ。
341名無しの愉しみ:03/09/18 13:16 ID:???
こんなのですか?>>340
ttp://www.rakuten.co.jp/handcraft/472847/519601/472854/
これはあまりコケシっぽくないけど
類似品でもう少しコケシに似た形のを見た気もする
342334:03/09/18 18:58 ID:???
>340
こけし型もあるんですか?もしあったら
お店の人にどれがいいのか聞いてみることにします。
使いやすいのですね。うらやましや〜。
343名無しの愉しみ:03/09/18 21:57 ID:???
>>330 釣具屋さんに行くと転用できそうなのが見つかるかも。私は見つけた。
針入れか何からしい。色もきれいでいい感じでしたよ。
344名無しの愉しみ:03/09/19 01:25 ID:???
>341
違いまする〜。今手元のを見たら、「マチピタ レディ」とお尻に書いてありました。
こういう商品名だったのね。検索したけど出て来ません・・。
高さが10センチくらいで、こけしと言うより、円錐形で頭に2センチくらいの
丸い玉がついてます。赤で蝶々の絵ついてます。
たしか買った時の記憶では、「待ち針がばらけずに水平に並びます」とあって、
ほんとにそのとおりなので便利してます。
もう製造してないのかなあ?
345名無しの愉しみ:03/09/19 12:41 ID:???
>>344
さびれた手芸屋でホコリ被ってそうだね。
探してみよ。

関係ないけど・・・
>「マチピタ レディ」とお尻に
どおしてもこの部分だけに目が行っちまうぅ
346名無しの愉しみ:03/09/19 13:06 ID:???
>>344
それって円錐形じゃなくて円柱形で頭の方がちょっとすぼんで丸い玉にな
ってません?それなら私のと同じかも! 1年くらい前に京都の大きな手芸店(ノム○
テーラー)で購入したのでまだ製造されているものだと思います。私は皿型のを探し
ていたのですがそのお店にはこれしかなくて仕方なく買ったのですが、とても便利で
大活躍しています。おすすめです。
347346:03/09/19 13:12 ID:???
>>344
形の説明に丁度いいものを思いつきました!ボーリングのピンに似てませんか?あんなに丸みはないですが…
348名無しの愉しみ:03/09/19 13:29 ID:AWt19f/a
349340:03/09/19 13:40 ID:???
>>344
>円錐形で頭に2センチくらいの丸い玉がついてます。赤で蝶々の絵ついてます。

おお、たぶんそれなのです。私の思った「類似品」って。
さきほど *お道具箱 待ち針 磁石* でググり直したらそれらしい写真が載った
個人サイトがありました(蝶は写ってませんが)

実物は新宿小田急ハルクのビックカメラのミシン売り場で見たのです…まだ置いてるかな
350340:03/09/19 13:42 ID:???
あわわ、書いてるうちに348さんがずばりのを貼ってくださってた。逝って来ます…
351名無しの愉しみ:03/09/19 13:51 ID:???
自作ピンクッションが軽すぎて
抜くたびに転がったり下から突き出た針で指差してる漏れ。
ノムテーラーっすか。早速逝ってきまつ。
352名無しの愉しみ:03/09/19 13:57 ID:???
>>346-351 お、お近くですか。私も近く・・・ではないですが、先日行きました。
いいお店ですね。生地を運んでくれる男性が素晴らしくいい。つれて歩くおば様も
おられます。お店が違うんじゃあ、とつっこんでみた。
353351:03/09/19 14:37 ID:???
>>352
あっこ、サービス料は生地代に上乗せされてるやん。
ちなみにオサーンの方が色々詳しくて良いと思われ。
一応漏れは裁断の姉ちゃんとこまで2〜3反担いでますが何か?
354名無しの愉しみ:03/09/19 15:23 ID:???
薄手のニット地を手に入れました。
これでカバンと私の下着と彼の下着を縫いたいのですが、
色んな本を立ち読みしてもニットでそんなもん作ってる本が
見つかりません。どなたか作ったことある方いらっしゃったら教えて下さいませ。
355名無しの愉しみ:03/09/19 15:55 ID:???
>>354

バッグは特にニット用の本や型紙がなくても布帛のもので代用できますヨン でも、
ぶ厚い接着芯を貼るとか裏地は布帛にするとか工夫しないと限りなく伸びますよ。下着に関してはいいHPがあります。私もある日突然自分のパンツが縫いたくなっ
て探しまくって見つけました。
ttp://www.dab.hi-ho.ne.jp/runo/ht/
356355:03/09/19 15:58 ID:???
改行めちゃくちゃですね〉自分
携帯からなので許してください。
357名無しの愉しみ:03/09/19 16:42 ID:???
>>355 めちゃいい!すぐお気に入りに入れました。ありがとうですー。
358354:03/09/19 16:43 ID:???
>>355
親切にありがとうございます!
URL見てびっくり、ハ・ハンティー?!
なんだかステキなので早速今日にでも取り掛かろうと思います。
やるぞー。
359名無しの愉しみ:03/09/19 17:20 ID:???
355の下の方の人形の店と男性下着  ・゜゜(ゝlll゚Д゚)ゝ(・・・・・・!!! )
360名無しの愉しみ:03/09/19 17:53 ID:???
ごめんなさい、布帛ってなんて読むのでしょうか?
コピーしてぐぐったので、意味は分かったのですが…あわわ
361名無しの愉しみ:03/09/19 18:28 ID:???
ふはく
362名無しの愉しみ:03/09/19 19:08 ID:???
355のサイトいーよね。
確か初期は女性用ハンツOnlyだったのが
ニット地・子供用・男性用と増えていき
今や室内履きや手袋まで!
あまり他のサイトで型紙晒してない物ばかり。
あてくしも大変お世話になっております。

そして一通り縫うと
人形関係へ足を踏み入れそうになる罠。
363名無しの愉しみ:03/09/19 20:33 ID:???
>360
今度からこれ使え(・∀・)つhttp://dictionary.goo.ne.jp/
364名無しの愉しみ:03/09/19 20:51 ID:???
>>363
つーか読み方が分からないだけなんだから・・・・
365名無しの愉しみ:03/09/19 20:56 ID:???
>364
読み方がわからない時も使えるんだよ。
読み方わからない単語をコピペして国語で調べりゃ読み方出るの。
366名無しの愉しみ:03/09/19 21:33 ID:???
ほんと、355さんの紹介サイト、変わったねー!

昔見たときはせくすぃ系ばっかりだったので、
オバの私には…で、今もHOMEだけ見て「あああそこか」って
消しそうになったけど…
よく見たらすごいいいサイトに!!
久しぶりに見てよかった。ありがとー
367名無しの愉しみ:03/09/19 23:03 ID:???
360です。
レス下さった皆様、ありがとうございます。勉強になりました。
368名無しの愉しみ:03/09/20 12:00 ID:???
>>355さん、このサイト、オモロイ!
息子にチビトランクス作ってやろっと。
369名無しの愉しみ:03/09/21 18:26 ID:???
355さんのリンク先にもあったのですが、5本指の手袋を作りたくて
サイトを探しています。
ぐぐるとだいたいでてくるのはミトンタイプの手袋のみ・・
もし他に作り方など掲載しているサイトがありましたらお教えください!

宜しくお願い致します。
370名無しの愉しみ:03/09/21 21:25 ID:???
サイズが合わないってのなら
拡大か縮小して印刷したらいけると思ふ。
355じゃ何がダメなんだろう?>>369
写真解説なんて他にはないだろうな。
371369:03/09/22 10:00 ID:???
一般家庭ではすごくむずかしいと思っていたので、
もっと他の人の作品とか解説を見てみたいんです。
書籍とかもあんまり見あたらないので・・。
372名無しの愉しみ:03/09/22 12:46 ID:???
373名無しの愉しみ:03/09/22 17:01 ID:???
>371
一般家庭ではすごくむずかしいとは?
374名無しの愉しみ:03/09/22 18:05 ID:???
>>373 縫いにくいって事じゃないかな。
375369:03/09/22 18:34 ID:???
373、374 >>
その通りです。
普通の家庭用ミシンだと、あの細かいカーブとか目が飛びそうで・・・。
376名無しの愉しみ:03/09/22 18:36 ID:???
>実際の話、手袋を縫うのは意外に簡単です。
と解説してあったが、信用してないんだな・・・
まぁ、誰か良いサイト紹介したって下さい。あれば、な。
377名無しの愉しみ:03/09/22 18:53 ID:???
まずは型紙ダウンロードして試しに作ってみればいいのにな。
5本指の手袋作りたいのに細かいカーブが・・・と言われても。
378名無しの愉しみ:03/09/22 19:15 ID:???
大きめのリリアンで編み物が一番カンタンか(ry
379369:03/09/22 19:18 ID:???
そうですね、まずは作ってみることにします。
ありがとうございました。
380名無しの愉しみ:03/09/22 20:22 ID:???
>375 >379
家庭用ミシンだと細かいところは縫えない?

人形服(1/6ドール)の服を家庭用ミシンで縫ってた者の
意見としては、そんなことないよ。
ゆっくり縫えば。
なんなら、手で回しながら縫ってもいい。

別に職業用ミシンだと細かい所がサクサク縫えて
家庭用だと細かいところが縫えないってわけじゃない。
家庭用が苦手なのは細かいカーブを縫うことじゃなくて
「段差のある部分を縫う」「裏地を布を噛まないで引きつらせないで縫う」
「美しいステッチ」等だから。

どうしてもミシンで縫うのが難しいと感じるのなら
手縫いでチクチク(うんと細かい針目の半返し縫いで)
縫うのがいいよ。
381名無しの愉しみ:03/09/23 08:46 ID:???
>245さん

遅いレスになりますが、夫の作業着を繕いました。
とても参考になりました。ありがとうございます。

それにしても、夫の作業着はぼろぼろですりきれてるのですが、
すりきれてるのには、補修しようがないですよね?

しかも、夫の会社の作業着、表と裏の布地が違ってて、
ちょっとオシャレ(なのか?)なので、難しいです・・・。
382245:03/09/23 11:08 ID:???
作業着ナカマ!がんがってますね!
擦り切れてるのは難しいですよ。
旦那が独身時代に婆ちゃんに繕ってもらったのが
生地が弱っているので、洗濯してるうちに
縫い目の所から破れてくるんですよ。
うちは破れるまで着てもらって
破れたら他の服の補修に使っています。

リバーシブル生地は分厚いし
補修した所が目立って難しそうですね。
擦り切れたら裏の色柄が出てくるのかな。
もっと良い補修の方法、私も是非知りたいです。
383名無しの愉しみ:03/09/23 11:54 ID:YkXEfr2v
もうしわけないのですが、どなたかベッド用BOXシーツの作り方を教えていただけないでしょうか。
ググっても全然でてこないし、その様な本も見かけなくって・・・。
384名無しの愉しみ:03/09/23 12:49 ID:???
マットレスの厚さ分のマチ縫って
ぐるっとゴム通せばいいだけじゃない?>>383
385383:03/09/23 13:24 ID:YkXEfr2v
お返事ありがとうございます。
初心者で全く何もわからないのですが、シーツの場合、タック(?)のような物はなしで、
まわりにゴムを通すだけでよいのでしょうか。
マットの四隅に角のような物はなしでよいのでしょうか?
バカな質問でごめんなさい。
386名無しの愉しみ:03/09/23 14:12 ID:57KIevEH
青チャコでしるしをつけてシャツを作ったんですが、
洗濯しても落ちません。
白いシャツなのでとても目立ちます。
キレイに消す方法ってありますか?
387384:03/09/23 14:53 ID:???
>>383=385 図も説明も下手でスマソ。
________________
|     ┃               ┃    |
|     ┃               ┃    |
|━━━────────━━━|
|     |               |     |
|     |               |     |
|     |               |     |
|     |               |     |
太線部分を縫って「マットの四隅」の角が入る所を作り
外周を折り返して縫ってゴム入れてね。
マットの裏にくる部分はギャザーが寄った形になります。
うちのカバーはこんな形だったよ。

>>386
使ったこと無いけど、「チャコ消し」で検索して味噌。
漏れは白地には黄色使うな。落ちないと悔しいし。
388名無しの愉しみ:03/09/23 16:43 ID:???
>>386
アイロンかけちゃうと消えないですよね…
洗剤で「ブルーキー」というのがありますが、試してみたらどうですか?

シャツ、というか薄地のコットンなら「へら」で印つけしたほうが良いと思います。

389386:03/09/23 20:35 ID:57KIevEH
>>388さん。
ありがとうございます。試してみます。
今度からヘラでやってみます。
390名無しの愉しみ:03/09/23 23:51 ID:???
>>382 私も似たような分厚いの縫ってます。旦那が整備士で、つなぎ縫ってます。
昨日チャックが壊れたので縫い付けてたら先日買ったばかりのスプールの実力が
よく分かってなくて大変でした。さくさく縫うので裏に生地か見込んでても気が
付かなかったり、さくさく縫えるので安心してダダダーと縫ってたら腰の一番分厚い
ところで針を折ってしまったり。しかも二本。かなすい。
 で、話はかわりますが磨り減ったところはあて布でどうでしょうか。
「そんなのもちろんしましたよー。」って事ならごめんなさいです。
391名無しの愉しみ:03/09/24 00:13 ID:???
>390
ワロタ。同じくスプルーでさっき同じミスした。縫うのは楽しいけど失敗したところをほどく時ってなんかミジメ。

擦り切れの補修は色の近いニットの接着芯をよく使います。補強になるんで便利。
表からわかりにくい様に迷彩星止めをかけています。
392383:03/09/24 13:23 ID:heAJqkfd
>384

太線部分を縫い合わせるのでいいのですよね?
簡単に出来そうでうれしいです。
ありがとうございました。
393名無しの愉しみ:03/09/26 08:21 ID:???
袖やすその端処理を巻きロックでしたら楽だろうと試していますが、
糸調子がぜんぜんうまくいきません...。みなさんコツはありますか?
異邦人bl57です...。普通の布でもだめで、ましてやニットはまったく
だめという状態です。
394名無しの愉しみ:03/09/26 18:30 ID:???
>393
よっぽど薄い生地じゃないとうまく巻き込まないんじゃないかと思うのですが。
綿ローン,オーガンジー程度の薄手生地じゃないと巻きロックは使っていません。
普通地やニットの端始末なら普通ロックでいいんじゃないでしょうか。


異邦人続きですが・・・
ピンタックを異邦人で作るやり方が分からなくて困っています。
昔,持っていた本に書いてあったと思うのですが(たぶんbyクライムキ)
オクで売り払ってしまったらしい・・・(鬱
どなたかご存知の方がいらっしゃったら,お願いします。
395名無しの愉しみ:03/09/26 20:31 ID:???
>>393
巻きロックのルーパーにウーリー使ってるなら
反対側のルーパー糸と針糸は普通の糸で
できるだけ糸調子を強くして縫わないとダメよ。
メロウとかレタスエッジとかフリフリの巻きロックは、
生地を思いっきり引っ張ってかけるんだけど
これが目とびしたりズレたりして、思うようにするには
意外と練習が必要なのよね・・・
396393:03/09/26 21:14 ID:???
どーもです。
生地を引っ張るっていうのは初耳です!
明日試してみます。ありがとう。
397名無しの愉しみ:03/09/26 22:27 ID:???
>>394
私は結構厚手のリブニットを巻きロックにしたけど平気でしたよ。
やっぱりポイントは差動+適度に引っ張り、ゆっくり縫うですね。
糸調子は一番右がきつめにするんじゃなかったっけ?
398名無しの愉しみ:03/09/26 22:33 ID:???
過去ログで異邦人の糸調子の番号? を転載してくれた人いたよね? 
あれ いつ頃だったっけ?

399名無しの愉しみ:03/09/26 23:16 ID:JTK1g18K
>398
いつ頃かは知らんが縫って着るFAQサイトに載ってたよ。
400名無しの愉しみ:03/09/26 23:21 ID:???
そうか。でもそこを探すのが又一苦労だな。キーワードがわからんね。
401名無しの愉しみ:03/09/26 23:23 ID:???
>400
ほい。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/orangered/nuttekiruyousaisure/faq/faq002.html

FAQサイトのことはここの>>1にガイシュツね。
402名無しの愉しみ :03/09/27 07:13 ID:???
このスレにたどり着いて「ああ!この前ミシン買っちゃったじゃないのよ!
もっと調べればよかった!!」
…と思ったけど元々家庭内で使うもの(ちょっとしたカバー、室内着、
小物、下着等のほつれ直し、ぬいぐるみ等)を作るつもりで買ったんだった…
税込み3万ほどの家庭用ポータブルミシンですが、
それくらいだったら充分ですよね。
これで沢山縫って基本スキルを蓄えます。
403名無しの愉しみ:03/09/27 10:43 ID:???
>>394
ピンタックを異邦人で出来るんですか?
てもちのらららと早縫いかっとそー見たけど載っていなかったよ。
404名無しの愉しみ:03/09/27 10:59 ID:???
>403
取り説にある、折り山をロックして残りを開くピンタックではなくて?
405名無しの愉しみ:03/09/27 12:18 ID:0fYzZF2B
>394
ベビーロックのてづくりパラダイスひっぱりだしてきました
@ピンタックの印しつけ
1.5cm幅で印し
Aピンタックを縫う
メスを固定し巻きロック(1本針3本糸、かがり幅3.0、送り1)で縫う
前中心から脇側に向かって縫う
押さえがねの幅をステッチ定規がわりに縫えるのでまっすぐきれいな
ピンタックに

以上です
404さんのおしゃるように折り山を巻きロック(伸ばさずに)
でぬってるので見た目はどうなんでしょ?
ふつうにピンタックしたほうが綺麗だと思うけど
406名無しの愉しみ:03/09/27 14:28 ID:???
400です。
>>401 ありがとうです。でも私は393じゃなかったりする。でも参考になるので
たすかったです。
407名無しの愉しみ:03/09/27 17:04 ID:???
>>404,405
394です。
BL56使っていますが,取説には載っていませんでした。
本で以前に見たのは405さんの方法だったと思います。
やっぱり仕上がったときに糸が見えるっていうことですよね。
ちょっと両方試してやってみようと思います。
どうもありがとうございました!

408名無しの愉しみ:03/09/27 17:04 ID:???
>>402
がんがれー。
そのミシンを使ってるうちに縫い物がもっと好きになって、本格的にやりたくなったら
その時にまた考えるのでも遅くないさー。
409名無しの愉しみ:03/09/28 01:08 ID:???
一つの型紙、多種類布でTシャツを色々縫うとき、
ネックの型紙は変えるのが普通ですか?

どうしてもどうしてもどーしてもピッタリこない・・・
リブ、フライス、天竺、シャーリングニット、スムース
長さの的中率が低くて悩んでます
ネック回りを計って、ノビ加減考慮して取らねばならないのでしょうか?
410名無しの愉しみ:03/09/28 09:03 ID:???
私はリブ布長めに切って、頭に巻いてみてから決めるなぁ>>409
よく伸びて戻りが悪いリブとかだと、これでも後で困るんだけど。
411名無しの愉しみ:03/09/29 13:23 ID:???
今日本屋でオンドリ社から出てる黄身柄タンのニットソーイング本を見かけたよ。
ひょっとしたら今日発売だった?
今までの出してた本よりは若向けな内容になってて結構良さげ。
412名無しの愉しみ:03/09/29 16:53 ID:y/V7JRQ4
襟はスパン入りのリブと決めています
スパン入っていると伸び&戻りがピタっとするよね
幸いにもスパン入りリブが各色揃っていて30cmから切り売りの
店がバスでいけるところにあるので買いだめしなくても済んでます
413名無しの愉しみ:03/09/29 21:39 ID:UnLSMLYX
型紙のサイとってどこですか
414名無しの愉しみ:03/09/29 22:07 ID:???
いまNHKでやっていた林真理子と菊川例のドラマの子役が
いい感じのお手製風ワンピースを着ていました。
プリント柄で衿無し半袖裾フレア気味の型紙で
スクエアネックとかポートネックとか衿周りをアレンジしてあった。
襟ぐりちょっと浮いていたけどそこら辺も手作り風で。
415名無しの愉しみ:03/09/29 22:39 ID:???
>1のFAQサイトをご覧下さい>>413
お時間無いかもしれませんが、
洋裁関係のスレはこういうお約束なんで。
416名無しの愉しみ:03/09/30 13:34 ID:???
>>411 黄身柄タンとはどなたのことで・・・?
ムキさんのこと?むくから黄身とか?
417名無しの愉しみ:03/09/30 13:57 ID:???
ニットソーイングのサトーキミエ先生のことでしょう。
418名無しの愉しみ:03/09/30 13:58 ID:6yecfs4v
キミエだと思うよ
419名無しの愉しみ:03/09/30 15:17 ID:???
>>417-418 あ、なるほど。ぼけてました。そういわれればそういう方おられましたね。

職業用ミシンと2・4ロックでニットって縫える?地縫いをレジロンとかにすればいけま
すでしょうかね。糸調子難しそう。
縫ってる方おられますか?宝の持ち腐れなんです。ロックをほとんど1・3で使ってます。
ニット縫いたいよー。
420名無しの愉しみ:03/09/30 18:54 ID:???
4・1・2・6・4・1・2・6
421名無しの愉しみ :03/09/30 22:46 ID:???
>>420
ぷぷぷ
422名無しの愉しみ:03/09/30 22:46 ID:???
はっきり決めた。歯と矢に決めた。
423名無しの愉しみ:03/09/30 22:47 ID:???
9696
424名無しの愉しみ:03/09/30 22:48 ID:???
良く言われる推奨環境ですな>>419
縫いたいんなら縫えよ。電話は4126だぞ。
425名無しの愉しみ:03/10/01 09:51 ID:???
いつもお世話になっております。<(_ _)>
で、質問です!
ニット地に布帛のアップリケをジグザグでしていくとき
「接着心を貼る」と聞いたのですが、
ニット地の裏に貼っておくの?布帛に貼るの?どっちでしたでしょう?
ご存じの方、よろしくお願いします!
(既出でしたらそのようにあしらってください〜)
426名無しの愉しみ:03/10/01 17:14 ID:???
「手作りの子供服」落ちてる?
ここで聞いてもいいでしょうか。
子どものGジャン作りたいのですが、作ったことある方いますか?
型紙もないのでシャツの型紙から転用しようともくろんでいますが
でいるものでしょうか。
427名無しの愉しみ:03/10/01 18:15 ID:???
「手作りの子供服」落ちてません。
いつもの人大杉でしょ。
428426:03/10/01 18:47 ID:???
あうっ!
たどり着きました。あっちで聞いてみます!
サンキュ>>427
429名無しの愉しみ:03/10/01 18:57 ID:???
>>425 布帛に貼るのよ。
ttp://akkyi.milkcafe.to/sub4.htm
ここのハウツー参照。
土台のニットは紙敷いて縫うといいと聞いたけど
アップリケのジグザグ細かくすればする程
アップリケの周囲が波打っちゃうのよね。
だからニットにも貼った方が上手くいくと思うよ。
破り取れる刺繍用接着芯が手に入るのなら
それがやっぱベストでしょう。
430425:03/10/01 22:02 ID:???
>>429
ありがとうございます。
すごくわかりやすかったです!
とりあえず「破り取れる刺繍用接着芯」を手に入れてみます!!
431名無しの愉しみ:03/10/01 23:48 ID:???
はじめてニームで縫ったのですが、
みなさん絶賛されるほどの縫い易さではなかった
はしっこ結構丸まってくるし・・・
そんなもんですか?
432名無しの愉しみ:03/10/02 00:07 ID:???
>>431
そりゃ天竺は丸まるよ。
棒針編みのメリアス編みが丸まるのと一緒の原理じゃないかな?
ニームが縫いやすいといわれてるのは伸びが少なくってベロベロにならないってだけだと思うけど。
ニットで一番縫いやすいのはダンボールニットだと思う。
丸まらない、伸びすぎない、しっかりしているので初心者向けですよ。
433名無しの愉しみ:03/10/02 00:10 ID:???
レスありがとう
スムースが初めてのニットでそりゃ縫いやすかったもので
ちょっとびっくりしてました
あぁメリアス編みは丸まりますね
434名無しの愉しみ:03/10/02 00:37 ID:???
>>433
スムースも伸びが少ない、ビロビロにならない物だったら遥かにそっちの方が縫いやすいですよね。
最近ではニームは水通ししないで縫ってるよ、あまり縮まない生地だし、確かに洗っても風合いが
変わらずにいい生地だなって思ってるけど・・・・
私も同じく縫いずらいし、柄合わせは面倒だしと思ってもつい洗ったあとの風合いが好きで
子供のズボンなどにしています。
いつか自分のズボンも作りたいけど1mじゃ足りないだろうし・・・・
435名無しの愉しみ:03/10/03 10:53 ID:sdRfXDcb
ニームといっても物による
同じ型紙を使いまわしてカットソーを作成してるけど
1枚だけ胸がちょっときつめのがある
それがニームのランダムボーダーっぽいヤツ
水通し省き派です。だって縫いたい!と思ったときに縫いたいんだもん
洗って乾かしてアイロンしてなんて待てません
売り物じゃないからいいの・・と自分で納得して省いてます
436名無しの愉しみ:03/10/03 10:56 ID:???
ニームのニットって割と毛羽立ちませんか?
しっかりしているので好きなのですが、ちょっと残念。
着方が雑?運動量が多い?のかなぁ
437名無しの愉しみ:03/10/03 12:57 ID:???
ニム限定トークだったらゴーゴーゴースレの方が。
まあ一応他の生地の話もさせてぇな。

今までで一番縫いやすいと思ったニットは
しっかりめのポンチ。あまりのびないけど
丸まりにくい、縫いやすい、型崩れしない。

あと毛足の長い裏起毛(裏がループじゃないトレーナー地)
裁断時に若干切り屑が出るけど
丸まらないしほつれにくいので後はラク。
裏毛はループがポロポロとれて散らかるのよね。

たまに生地の状態だとゴワゴワなんだけど
出来上がって洗濯したら、糊が取れて
柔らかい風合いになるのもあるよね。
だから水通しした方がいいのかな〜とも思うけど
しない方が裁断も縫製もラクだよね。
438名無しの愉しみ:03/10/03 15:30 ID:2nK0cdJu
大人物のブラウスを生地持ちこみでお仕立てして下さる方を探しています。

HPを持っていらっしゃる方だと嬉しいのですが、
腕の確かな方ご存知でしたら教えて下さい。

自分でも色々検索してみましたが、
ピンと来る所がありませんでした。

すれ違いでしたら誘導お願い致します。

439名無しの愉しみ:03/10/03 16:57 ID:???
>>438
インターネットタウンページで探す方が早くないか?
440名無しの愉しみ:03/10/03 17:31 ID:???
>>438 「テーラー」と言う職種になるのでは?違ったらスマソ。
見つかるといいね。私は見つけられんかった。
441名無しの愉しみ:03/10/03 20:42 ID:???
私のバイトしてるリフォーム屋、
依頼があれば先生がお仕立てしてます。
こういうお店という選択肢もありますよ。





でもうち激高でつ。ワンピ3マソ〜とかw
442名無しの愉しみ:03/10/03 20:42 ID:???
趣味の延長みたいな所はあるけどね。。
腕が確かかどうかはわかんないよね。。
443名無しの愉しみ:03/10/03 21:12 ID:???
うむ。
『腕が確か』というのを何で証明するかだよね。
444名無しの愉しみ:03/10/04 01:04 ID:???
久々、洋裁モードに入っております。
が、久々だと、作業の勢いに手が追いつかず、まち針あたたになってしまった。
昔陸上してた人が久しぶりに走って足ぐきっとする、とかってのに似てる?
いや、そんなことはどうでもいいか。

すまん、久々にやり始めたら、なんか気分がハイになってる。ゆるして。
445名無しの愉しみ:03/10/04 12:06 ID:???
いい理由だからゆるす。えらそ?すまんです。
446名無しの愉しみ:03/10/04 21:13 ID:WngX2SIi
438です

レス下さった皆さんありがとうございます。
もう一度自分でも検索してみましたが、
なかなかありません・・・

もう少し頑張ってみます。
447名無しの愉しみ:03/10/04 23:25 ID:???
どーしてもネットがいいんだね。

お仕立て 服 -着物

でググると結構ヒットするけど・・・
なんか好みがあるのかな?
448名無しの愉しみ:03/10/04 23:27 ID:???
>>446
そういう店を見つけるにはタウンページの方がいいかと思います。
どのみち、採寸も店でやって貰う方が良いと思いますし。
ネットじゃないと無理ですか?
うちの夫がシャツ縫ってもらってる店のオヤジさんなんて
ネットはおろかメールもしないと思う・・でも腕はいいです。
449名無しの愉しみ:03/10/04 23:49 ID:???
したてや 

とググルと出てくるホムペはどうかな?
職人とは違うけど丁寧そうな感じ。
450名無しの愉しみ:03/10/04 23:58 ID:???
私もタウンページがいいと思います。
それとも、もう探したけど行ける範囲にはそういうお店が
なかったとか?
あるなら、絶対、直接会って話せる相手の方がいいよ。
布を見せて、その場でデザインのアドバイス受けたり、
もちろん採寸したり。その前に電話の対応で頼めそうか
どうか分かるし。
451名無しの愉しみ:03/10/05 00:02 ID:???
なぜネットに拘るのか・・・
どんなブラウスをなぜ作りたいのか・・・
なぞは深まる・・・
>>439-441は却下?

452名無しの愉しみ:03/10/05 01:35 ID:???
>438
参考までに・・今はネットでの注文は受けていないそうだけど、
メールとかで問い合わせくらいはできるかも。
ついこないだ見つけたとこです。
ttp://www2.tokai.or.jp/cyokotto-sewing/hyousi.htm
453名無しの愉しみ:03/10/05 08:25 ID:???
>>452 そこ、育児中で忙しくて受付けないんだってよ。
リアル店舗案全て却下にはそれなりの理由があるんでしょう。
(地方とか、直に会いたくないとか、外出たくないとか)
通販買い物板あたりで探してもらいましょう。バイバイ〜。
454名無しの愉しみ:03/10/05 08:57 ID:???
間接的にしかものが言えない香具師。
455名無しの愉しみ:03/10/05 09:42 ID:6MFoFrM5
438です。

またレス下さって嬉しいです。

ネットでたのみたい理由として。

他の仕立てたものも見てみたい。
たのみたいパターンはあるのですが、ちょっとアレンジしてもらいたい。
とても気に入っている布でもう買えない物なので絶対失敗したくない。
リアル店舗だと押しが弱いのでここと言う所で「・・・それで良いです」って言ってしまいそうなヘタレなので。
HPのセンスがよければアレンジのセンスも良いかなー。

です。

お仕立て したてや ではまだググッていなかったのまた見てみますね。

もしなければ近所のテーラーさんも考えているのですけど、
敷居が高くて・・・
456名無しの愉しみ:03/10/05 10:51 ID:???
ここは?
ttp://uchico.cside.com/index.html
今はオーダーいっぱいみたいだけど、縫製もプロみたいだし。
今までのオーダー品もいい。
457名無しの愉しみ:03/10/05 12:01 ID:6MFoFrM5
456さんありがとうございます。

メールで問い合わせたのですが、
残念ながら現在新作準備等で新規オーダーは受けつけていないそうです。
縫製も丁寧そうだし、センスも好みなのでホント残念です。
458名無しの愉しみ:03/10/05 12:14 ID:???
ttp://park6.wakwak.com/~sweet/
宣伝みたいになってきたねw
ここはどうなんだろう。
実物見てみたり、買った人に着ごごち聞いてみないと
わからないよね。
459名無しの愉しみ:03/10/05 17:23 ID:???
ショーツを作りたいのですが、市販されている生地と同じのは
売っていますか?特殊、メーカーでないと手に入りませんか?
460名無しの愉しみ:03/10/05 22:29 ID:???
ビーズクッションを自作したいのですが、
中身を売っているお店、サイトなどはあるのでしょうか?
ハンズなどのクッション売り場では見かけませんでしたので…
461名無しの愉しみ:03/10/05 22:52 ID:???
>>460
見つけたよ(゚∀゚)

生地屋へゴーゴーゴー!4
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1060229561/
こちらへどうぞ。
462名無しの愉しみ:03/10/06 11:19 ID:???
>>460 あれ?ハンズで買ったけどなあ。でも5,6年前だけど。ビーズの量り売り
してた。種類もいくつかあったよ。忘れたけど。
あ、大阪の心斎橋のハンズです。江坂だったかなあ。
463460:03/10/06 12:02 ID:???
>461-462さん
レスありがとうございます。先程ハンズ(私も心斎橋で探してました)に電話で問い合わせたところ、
クッションではなく、別の階の素材のコーナーにあるとのことでした。
(ていうか、その場で聞けば良かったですね_| ̄|○ニドデマダ…)
「発砲ビーズ」という名前のようです。「パウダービーズ」にこだわって検索してました。
464名無しの愉しみ:03/10/06 16:44 ID:???
小物作りって楽しいですね。最近はまってます。
今日はブーツ用のシューキーパー(乾燥剤入り)とポーチ作りますた。
乾燥剤はピアノの調律終えていらなくなったもの。
465名無しの愉しみ:03/10/06 22:57 ID:???
>>459 見たこと無いなあ。あるのかなあ?ニット生地やさんで聞いてみると
いいかも。「探してみます。」と歌ってるところがあるから。探してくれるか
どうかはわからないけど。
どこかでオパンツHPの紹介があったよ。市販のみたいに薄くてのびる生地ではなかったけど。
466名無しの愉しみ:03/10/07 08:16 ID:???
ネットショップでならよくあると思いますよ>>459
>>461 のサイトの過去ログにあるかも。
めちゃくちゃ特殊ってこともないです。
どうしてもこだわりがあるのなら
生地サンプル送ってもらう方が確実ですよ。
467名無しの愉しみ:03/10/07 09:30 ID:???
オープンファスナーの長さを自分で直したいんですけど、
上の金のちっちゃなのってホームセンターとかに売ってますか?
うちの近所のお店にはなかったので、ありそうならもうちょっと大きなトコに
いって見ようかと・・・。
468名無しの愉しみ:03/10/07 10:03 ID:???
>467
そのちっちゃい金具は「ムシ」というのですが
ホームセンターより手芸店でわけてもらったほうが
確実だと思いますよ。
469名無しの愉しみ:03/10/07 11:38 ID:???
ありがとうございます。
実は1年前に安いからと何本か買って持ってたのを、
今回使おうと思ったんです。
で、もともと買ったトー〇イでついでの時に聞いたら
「買ったときなら直すケド、金具だけはあげられないし、売ってない」
と言われたんです。
今度から買うときに大目にもらうようにしようかな・・・。













470名無しの愉しみ:03/10/07 11:40 ID:???
す、すいません!空白をつくってしまいましたっ。以後気をつけます。
471名無しの愉しみ:03/10/07 13:08 ID:???
わたしも欲しいんだよねー。
だけど、>>469みたいにくれなかった。
「あててみないとわかんないんで、家でなおすからクダサイ」って
言うべきなのかな?でも毎回言うのもちょっとなぁ。

というわけで、金属ファスナーの時はついてるやつを無理矢理取り外し、
つけなおしてる。プラスチックん時は、ビーズ手芸につかう、
コードストッパーっていうのかな。ヒモを挟んでヒキワを付けれるようにするやつ。
あれのリングを切って付けてる。だけど、ちょっともったいない。
472471:03/10/07 13:14 ID:???
473名無しの愉しみ:03/10/07 20:43 ID:???
ファスナーの長さ調節用金具、新宿オカダヤだとファスナー買うときに「くれ」というと
色を合わせてタダでくれるので、いつも必ずもらうことにしてる。
ファスナー買わないで金具だけ欲しいというと5円だか10円だか取られるので
長さを調節する必要がないときでももらっておく、他に流用する時のために(w
474名無しの愉しみ:03/10/07 20:53 ID:???
やさすぃとこだと、ちょっと多めに入れてくれるよね。
それがどこだったのか思い出せないのだが・・・
475名無しの愉しみ:03/10/08 10:27 ID:???
違う話題でスマソ
最近レトロが何気に流行ってるよね。
で、60年代のレトロアップリケを、手芸屋を見つけるたびに
探してるんだけどなかなかそんなのおいてるとこがない…
ネットではよく見かける。どうやって入手するんだろう?素朴な疑問。

…ココだけの話、それをイラストソフトでなぞって型紙作って、
色は変えて洗濯OKフェルトでちまちま作ったりしてる。これってマズイ?
476名無しの愉しみ:03/10/08 10:28 ID:???
書き忘れた。↑は、「売ってるとこ教えて〜」チャンではありませんので。
失礼しました。
477名無しの愉しみ:03/10/08 13:19 ID:???
作って自分で使うだけならいいんでないの?
売ったらダメポ
478名無しの愉しみ:03/10/08 15:53 ID:???
レトロアップリケ、どっかの手作りサイトで
「ひなびた手芸屋のデッドストックを大量に安く仕入れた」って話を見たことが。
雑貨屋(swimmer扱ってるようなところ)でレプリカを売ってるとこもありそう。

自作は正直問題ないしょ。売ったらだめだろうけどさ。
479名無しの愉しみ:03/10/08 16:59 ID:???
自分は、レトロアップリケをヤフで見つけたら、
画像だけ頂きます。んで自作。
最近のブームでデッドストックを見つけるのは難しいんじゃないかな〜
480名無しの愉しみ:03/10/08 19:57 ID:???
えええっ品薄なの?
近所の手芸屋で3枚100円だったよ。

                 ウホッ
481475:03/10/08 20:44 ID:???
皆様、ありがとう〜。

自作も商売ッ気なしならOKのようですね。良かった。
とても売れるような出来ではないし、当然売る気もありませんが…
一度子供のスカートを無地で作り、ワンポイントで自作レトロアップリケ
つけたら、一見手作り服に見えなかったらしい…ホントにブームなんだね。

お金があればネットでも買うんだけど…けっこうするんだよね〜。
>>480さんみたいに、近くのとこにさりげなく安く置いてあったり
したらすご〜〜く感激物なんだけど…田舎なんだけどダメぽい…。
ちまちまとまたがんがります。皆様どうも〜。
482名無しの愉しみ:03/10/08 21:42 ID:???
田舎の人気の無い手芸屋の方が穴場でしょう>>481
あと田舎で意外に外せないのが色々売ってる店。
パンとかおもちゃとかお菓子とか雑貨とか。
奥の方を覗いたら、とんでもない物が出てくることも・・・
以上、田舎の雑貨屋の娘のレポでした。
ちなみにうちからはエイトマンのステッカー出てきました。
使えねえよ!
483475=481:03/10/08 22:23 ID:???
>>482
ああ、あるある〜うちにも。正体不明のなんでも屋!(昭和の匂いのする…)
通りかかるたび「…なんか気になる店だ…」と思うよ。
とんでもない「これだあぁぁ!!」って物はないかもしれないけど
子供連れて行けば、買えなくてバツが悪くなくて済みそう…
そこでデッドストックで使えるものあったら鳥肌ものだわ!(ないか…)

後探してるのは、昭和40年代の洋裁本だけど、
親は「とっくに捨てたわ」と言うし…こればっかりは
オクか古書店回るしかないよね…。
義母に言ったら、大高輝美の50年代のフェルト本何冊かくれた。・・・
でも微妙にイケてたよ。何でも大事に取っとくというのもイイことだ…
484名無しの愉しみ:03/10/09 00:20 ID:???
フィーメールって初めて図書館で見て借りた。とてもつぼに入った。
とてもいまさらな話題なんだけど。縫い着るではとても語れないが、言わずには
おれなかったのでカキコさせてもらいました。
自分の服作れそうな気がする。って本借りただけで思い込みで恥ずかしいんだけど。
485名無しの愉しみ:03/10/09 02:10 ID:???
今日、はじめてコンシールファスナー経験した・・。
ムシの部分、立てるというよりも寝かせるくらいの勢いじゃないと、
際にミシンかけられないんだね。三度くらいかけ直してしまった。
私も・・>縫い着るではとても語れないが、言わずには
おれなかったのでカキコさせてもらいました。
に便乗。
486名無しの愉しみ:03/10/09 03:21 ID:???
原型から服作れる日はまだ遠そうで、切り抜きパターンと
本や雑誌の実物大型紙写しでぼつぼつやってます。
そのレベルだから、フィーメイル買ってます。
年齢的には十分れでぃぶてっくなんだが、技術的にだめで。
フィーメイルは「わっかいこじゃなきゃきれんよなー」なのも
結構あるので、れでぃぶてっくとフィーメイル足して二で割った
くらいの雑誌欲しいな。
487名無しの愉しみ:03/10/09 09:25 ID:???
>>486
そんなあなたに、かんたんソーイングなんてどうですか?
今回のはクライさんがやってるみたいですよ。
488名無しの愉しみ:03/10/09 10:18 ID:???
ぶきっちょさんのソーイングシリーズ結構いいと思うけど
布の選び方間違えなければ。
489名無しの愉しみ:03/10/09 12:39 ID:???
>>484
私も同じような経緯で洋裁やってるよ。
初心者が「作れるかも?」って思えるような本は大事だよね。

洋裁ブームって来ないかなあ…。
490名無しの愉しみ:03/10/09 12:50 ID:???
つうか最近、初心者向けの本しかない感じ!
レディスブディックとかスタイルブックしかねぇよ(`Д´)ウワァン
装苑別冊を、元のように復活させてほすぃ・・・。
10代〜20代前半向けの難しい洋裁誌がほしーーーーっっっ。
491名無しの愉しみ:03/10/09 13:13 ID:???
>>490 >>486
胴衣。
私は「囲み製図・実物大は卒業程度・縫製技術、知識も中程度」で
できれば文化原型(囲みも有り)の、「ミセスのスタイル…」よりかは
易しくて今流行の服が作れる20代後半〜30前半程度の雑誌がほしい。
そろそろフィメール卒業間近の人ってのも多いんじゃないかなあ。

でもきっと洋裁やってる人っていないんだよね…あんまり。
周りはほとんどビーズなんだよ…話できる人いなくてサミスィ…
492名無しの愉しみ:03/10/09 13:25 ID:???
きっと雑誌にして成り立つほどは売れないんだね。
493名無しの愉しみ:03/10/09 14:08 ID:???
>>491 私も周りにはいないので洋裁(私は子供服や小物ですが。)しながら
ネットしてますが、ネットしてるとたくさんいるよね。きっと一生会うことの
ない方々だと思うけど、色々話せてうれしいし励みになる。
だからイナゴンスレは悲しくなる。同じ趣味持っててあないにけなさんでも・・・。
ちと愚痴ってしまった。しかも他スレの事を。いってきまつ。頭冷やして戻ってきまつ。
494名無しの愉しみ:03/10/09 19:12 ID:???
>>493
そう…ネットの2ちゃんの洋裁スレ開くのが一番楽しみ。
励みになるよね〜。
普通の仲いいくらいの人に「洋裁やってるんだ」って言うと
お金けっこうかかるよね…とか、へえぇ…(わざわざこの安い時代に…w)
って反応しかなくて。
だから周りにはあんまり言ってない。

洋裁雑誌もどんどん縮小傾向にあるしね…
とても自分の希望の本なんてムリポ。
ちょっと希望の星なのが、クライさんかな。今勢いあるよね。
495名無しの愉しみ:03/10/09 20:05 ID:???
なんか久々に2ちゃんでホノボノしてます。
ほんと洋裁人口少ないのよね。
ココに来ると一人じゃないんだ!と励まされるよ。
昨日うちにママ友数人遊びにきて
バザー用に作ったの見せたらえらいウケて、調子に乗って
蔵書のキディ数十冊とか、大高輝美本見せたら
食いつく食いつく!この調子だ!皆!
嫁入り道具にミシン買ってるんなら使おうぜ!
インテリアやコースターや簡単なバッグならすぐできるよ!
わかんなかったらなんぼでも教えるよ!
と、啓蒙活動してしまった。
・・・
ヒカれてたら藁うな・・・
496名無しの愉しみ:03/10/09 21:13 ID:???
私は洋裁やっているって友達に言ったら
なんとなく「洋服も買えないくらい貧乏なんだ」という
ニュアンスの事言われますた。
497名無しの愉しみ:03/10/09 21:20 ID:???
>495
あ、スレ違いかもしれませんが、私はお人形服で啓蒙活動しましたよ(w
幼稚園のバザーにリカちゃんの服出したのがきっかけです。
お人形服が縫えるなら子供服も縫えるでしょう〜〜、な方が結構いらして…。
身近に洋裁友達いると、なんかやる気でてきませんか?
498名無しの愉しみ:03/10/09 22:47 ID:???
人形服、作ったなあ…。
子どもに作ってやっってるはずが、いつの間にか
自分が楽しんでた。

ところでキディのバックナンバーが屋不億でえらい高値に
なっててビクーリしたよ。
もう手に入らないからねえ。
私の蔵書もいつの間にか大変な高級書物になっていた。
499名無しの愉しみ:03/10/09 23:53 ID:bykH5ZbU

子供服を作っていてどうしてもうまくいかないので質問させて下さい。
皆さんは細長い(1メートル強くらい)紐を作るときにどうやって裏返して(表にする)ますか?
何か簡単にどこでもある物でできる裏技ってないでしょうか?

スレ違いだったらすみません。
500名無しの愉しみ:03/10/09 23:57 ID:???
500
501名無しの愉しみ:03/10/10 00:01 ID:???
クイックターン系の便利道具持ってると便利ですよ。元は取れると思うよ。

毛糸針にタコ糸を長めに通して、ひっくり返す管の仲をうねうねと進み、端に縫いつけて、
うねうねと戻り、ひっくり返すと。
途中を傷つけないし、端っこは力入れれば縫えるし、ということで太い針使用ね。

あと外側から折り畳んだのをで縫い叩くとか。
502名無しの愉しみ:03/10/10 00:07 ID:???
>>493
私も最初あのスレ見つけたときは洋裁やってる人怖かったよ。
あそこで毒はいてる人が表では普通にハリハリして楽しんでるんだろうか?
503名無しの愉しみ:03/10/10 00:22 ID:Aa63yYV5
ありがとうございます。
道具はこの前洋裁ショップで見て高いっ!と思って買わなかったんですが、
これからの事を考えると買っても損はなさそうですね。。

>毛糸針にタコ糸を長めに通して、ひっくり返す管の仲をうねうねと進み、端に縫いつけて、
>うねうねと戻り、ひっくり返すと。
>途中を傷つけないし、端っこは力入れれば縫えるし、ということで太い針使用ね

↑タコ糸でやるんですね。。
今まで細い糸でやってたのでまったくもってひっくり返ってくれなかったです。

>あと外側から折り畳んだのをで縫い叩くとか
↑縫い叩くって??
縫った後に叩くのですか?
織り込んでそのまま縫うでよろしいのでしょうか?

ちなみに私はいつも外側から折り込んで表から縫ってました。(見栄え悪し)


504501:03/10/10 00:40 ID:???
>503そんな感じです
ひっくり返すときは蛇腹に縮めないでそこから折り返す感じの方がいいとおもいますよ
┌───────→でなくて
WWWWWWW

┌───────→な感じ
└───────

縫い叩くっていうか、折り込んでおもてから縫うですオンナジデスネ
505名無しの愉しみ:03/10/10 01:48 ID:???
>>499
横レススマン>>501の方法、先に凧糸を先端に結わえといて、
紐をぬう時中に包む、はしをぬう、中に通っている凧糸を抜きながら
返す・・・ではアカンの?
506名無しの愉しみ:03/10/10 02:05 ID:???
>502
自分としては
ヲチスレ(イナゴ、ゴーゴーゴー、ワタナベコウ)ができてよかったよ。
ヲチスレができる前は、なんでもありスレで
洋裁スレヲチがあったし。

ゴーゴーゴーができる前も、布販売サイトの話題で
何度も荒れたし。(お買い物板でも迷惑がかかってたし)
507名無しの愉しみ:03/10/10 11:04 ID:???
>>497 >>498 遅いレスでスマソ
イイ!人形服かあ〜〜。盲点だったよ!
バザーに出しても大人気だろうし、それがきっかけで
「どうやって作るの?」って友達もできそう…!

…でもぽぽちゃんがいいのか、リカちゃんがいいのか…
それに、型紙が希少で入手困難…
いっそのことトルソーがわりに人形買って、サイズ計って作るか?
でもそこまでやる技術のない自分。…ダメポ…
人形服って難しいですか?経験者の皆様。
508501じゃないけど:03/10/10 11:16 ID:???
ミシンでステッチかけて押さえるのを叩くって言うのよ>>503
洋裁用語って知らない人には謎なのがたまーにあるから。

>>505 
>先に凧糸を先端に結わえといて、紐をぬう時中に包む
物理的にはOKのように見えるでしょ?
でもこれが意外と凧糸まで縫っちゃって
結局ひっくり返せなくなって解く!となりやすいのよ・・・

ちなみに私が約1cm幅の紐縫う場合は
短ければループ返しで
長ければバイアスメーカーで折ったのを「叩いて」縫うな。
509名無しの愉しみ:03/10/10 11:26 ID:???
>>507
凝ったのは難しいけど、ピンキリだから。
縫い代始末さえ気にすればそこそこできるはず。
物が小さいので縫い代も細い→ほつれて破れやすい
ので、ピケつけたりほつれない生地使うと便利。

ジェニーなら洋服の自作本がよく出てたので
本屋に無ければ図書館で探してね。
リカちゃんはジェニーより若干小さいし
バービーはもっとボンキュッボンで着られないけど
(もっと言えばフレンドジェニーはジェニーよりでかい)
昔は洋裁雑誌にたまに載ってたよね。

人形服の型紙起こす手助けになるサイト、
ここの過去スレで昔紹介したはずだけど、もう一回。
ttp://www.ne.jp/asahi/itomaki/hp/katagamiF.htm
「でもムリぽ」なら
ポポちゃんは公式サイトで型紙DLできるので
そこ利用してください。
(メルちゃんは自力で型紙起こしましょうw)
510名無しの愉しみ:03/10/10 11:32 ID:???
>>507
ジェニー なら型紙付き作り方の本が図書館に大抵揃ってますよ。コピーも出来る
材料も¥100均にある物でできる服や、始末が楽な作り方まで載っています。
子供が脱がして遊べる服ということで、強度にこだわる人もいますが、
今売っている服が結構 ちゃっちい から。
511名無しの愉しみ:03/10/10 13:15 ID:???
紐の裏返し、専用の買ったけどどうしてのしわしわになるので、テープメーカー
だったっけかな?バイアステープ作るの、あれでしてる。
裏返すのは裏返しにしか使えないけど、あ、ゴムとうしにも使えるけど、テープメーカーのほうが
よく使うし、場所とらない。
 とまあこういう方法もある。
512名無しの愉しみ:03/10/10 16:23 ID:???
なが〜いひもを作るとき,
私は裏返して縫うのは両端のはじっこ2,3cmのみ。
2,3cmだとループ返し使わなくてもひっくり返せます。
そしてオモテにして縫い代をアイロンで折り込んで
上からステッチをかけてしまいます。
細いひもでも太いリボンでもこのやり方!
513名無しの愉しみ:03/10/10 16:28 ID:???
そうするとしわしわになるもので・・・。アイロンでまっすぐになるかな?
514名無しの愉しみ:03/10/10 18:35 ID:???
多少ゆがみはあるかもです。
アイロンに気合いが入ります。
515507:03/10/10 18:37 ID:???
>>509
お助けサイトのご紹介までありがとう〜!
かなり専門的な印象でしたが…今文化原型から勉強中ですので
がんがって見てみます!
ポポチャンサイトも見てきました。
かわいいのができそうで、こっちもとても参考になりました。
ありがとう!近所の子にプレゼントして反応見てみようかな・・・
(うちは娘でも全く人形に興味なしなので…持っていない)

>>510
ジェニーは図書館で見つかるんですね。
助かります…。
まずおもちゃ屋さんで、売ってる服を参考に見てきて
色々やってみます。
ちっちゃな布で作れるし、ドレスとか非日常的なものも
いいし…はまりそう。色々とアドバイスありがとう!
516名無しの愉しみ:03/10/10 18:41 ID:???
文化の服装コースの通信教育を2年前に始めて1年半ぐらいまえに挫折。
でも、ここ半年再開しようかなとぐだぐだ考えてたら 通信でも新原型に
なったらしいときいて(私は旧原型)萎えてしまった。
今延長しようか悩んでる・・・。

つぶやきスマソ。
517名無しの愉しみ:03/10/10 19:24 ID:???
>>516
ガンガレ!
私はそういう根気がないけど応援するよ
あとでやっておいてヨカッタと思うよ、きっと。
518名無しの愉しみ:03/10/10 19:46 ID:???
>511
釣り針みたいなターナー、長男が耳につっこんだら大きい「耳垢」がポロッととれました・・・
関係ないのでsage
519名無しの愉しみ:03/10/10 19:55 ID:???
子蟻デリカシーなさ過ぎ。
520名無しの愉しみ:03/10/10 22:37 ID:???
つかぬことを聞きますが、サスペンダーって自作できるものなんですか?

田舎の父ちゃんに新しいサスペンダーを買ってやろうと思ったところ、
たまに洋裁雑貨の店で見かけるサスペンダー金具の存在を思い出しました。
自作で行けるかと思ったのですが、肝心の作り方の本もサイトも見つかりません。
あれはもしかして全部子供用だったのかしら。

耐久性やら何やらのことを考えると買った方が無難だろうかとは思うのですが、
自作派としては、金具がやはり気になります。どなたかご存じの方、アドバイスを下さい。
521名無しの愉しみ:03/10/10 22:56 ID:???
サスペンダーなんて実物見たらほぼ判るっしょ>>520
直線以外にあるとは思えん。
522名無しの愉しみ:03/10/10 23:09 ID:???
サスペンダーの金具はたまにうってるのを見る。

男性の正装の時のズボンはベルトではなく、サスペンダーを使用するのが正式なので、
そういう店を探すとサスペンダーは見つかるかも。
523名無しの愉しみ:03/10/10 23:31 ID:???
私、大量に持ってるw
何故か貰い物。
ゴムベルト?買わなきゃ。
524名無しの愉しみ:03/10/11 10:39 ID:???
サスペンダー質問の520です。レスありがとうです。
ゴムで作ればいいんだろうか。耐久性はどうなの?とか、
疑問はいろいろあるけれど、今から偵察に出かけてきます。
とりあえず紳士服売り場を見てからオカダヤとユザワヤ見てこよう。
525名無しの愉しみ:03/10/11 14:16 ID:jkcDxJfz
>516
>通信でも新原型になったらしいときいて(私は旧原型)萎えてしまった。
今延長しようか悩んでる・・・。

延長するときは、今まで学んだ旧原型のままで学べるの?
もしかして、新原型でなければ駄目で、そのための教材も一部買いなおして
お金がかかるのかな・・・

文化じゃないけど、製図をざっと基本的なものを学んでの感想なんだけど
胸もそんなになく、めりはりのない薄っぺらい体型ならば
文化の旧原型で充分と聞いたよ。
一通り、製図のしくみがある程度理解ができると仕事にしない限り
またシルエット重視の服や凝ったデザイン服を作らない限り、そんなに難しくないような
気がしてる。
そりゃー、奥が深いけどね。
プロは立体裁断などもしっかりと極めないとならないらしいけど・・
旧原型のままなら、頑張ってみたら・・
基本的には新原型も変わらない。
私もさんざんいろんな人の意見聞いて、踊らされて高い製図教室通ったけど・・
製図つきの雑誌は文化やドレメばかりだったので・・これも現実的でない気がして。
せっかくの学んだ事をいかせないきがした。
色々調べた。
丁度通信も新原型になるかも・という事だったのでやめたけど。
根性なかったので通信というのもひっかかりがあったしね。

人間の体型にあわせて服はつくるので、別に新原型になったからといって
変わりはないと思うよ。
文化はわかりやすいけど(特に旧原型)ドレメがわりと修正が少ないとも
聞くよ。
体型は年々変化するし、基本になる型紙ができればやはりどこかで
修正して服は作っていくので、深く考えなくていいと思います。
526名無しの愉しみ:03/10/11 16:16 ID:???
ゴメソ 横から…

でも…私も勉強中(通信ではないけど)だけど、
まだ初心者で、勉強に「ミセスのスタイルブック」よく買ってる。
これも、どんどんこれから新原型に変わっていっちゃうのかな?
そうなると、まだ自分でパターンも起こせないから
旧原型しか知らないといずれ新原型の製図にほとんどがなっていったら
新原型勉強してないと困ることになりそう…
527名無しの愉しみ:03/10/11 16:50 ID:sm0SoFSN
旧原型が理解できれば、新原型はわかると思うよ
両方を説明した本もでてる。
新原型に雑誌が完全になる事は、まだまだ先だと思う
先を考えないで、まずは旧原型を理解しながら洋裁を楽しんでみたら?
仮縫いして、補正するのに変わりはないんだから
いい加減なこと言ってるようだけど、ほんとそうだよ。
縫って着ないと理解できないこともある。
製図して縫って着る・・そしたらこつがわかるようになる。
いきなり初心者が薄地で凝ったデザインのやつで特殊体型でない限り、
後神経質な性格や完ぺき主義者がない限り。仕事にしない限り。
そんなに苦労はしないよ(横に先生がいると尚いいけど)
旧原型が理解できてれば、新原型は込み入っているけど
手順に従えば大丈夫。
そんな心配ならば、新原型で教えてる先生のとこで学べるといいね。
新原型しかしらない洋裁の先生なんて、まだまだいないと思うし。
二人とも通信でしか学べない状態ならば、仕方ないけど。
528名無しの愉しみ:03/10/11 18:00 ID:???
>525
>胸もそんなになく、めりはりのない薄っぺらい体型ならば
>文化の旧原型で充分と聞いたよ。

(´・ω・`)ショボーン

確かに新原型は今時の胸ぼーんの女性にあわせてつくってあるって
説明は聞いたけど・・・ちょっと凹んだ。 
529名無しの愉しみ:03/10/11 20:19 ID:???
えっとー、再びサスペンダー質問の520です。
サスペンダー用金具一式のセット(モリト製、550円)が新宿オカダヤにありました。
幅は1.5〜3cm用で、色は、シルバー/真鍮/いぶし金、などがありました。
ゴムは大人用なら○cm買え、と取説にありました。父用なので20cmプラスしましたが。
総額1300円くらいでした。縫うとこがちょびっとだったので、
作り始めたら20分でできました。なかなか面白かったです。
みなさま、背中押してくれてどうもありがとうでした。
530名無しの愉しみ:03/10/11 22:23 ID:gYLn/x9N
関西の方で、服地が、安く買えるところの情報をお願いします!
神戸のユザワヤは、あまり気にいったものがありませんでした。
情報お願いします!!
531526:03/10/11 22:57 ID:???
>>527
そうですね。
まずは原型をマスターしないことには始まらない…
そんないきなりがらっと変わることはなさそうですね。

とにかく縫って着る…経験を積むことにします。
532名無しの愉しみ:03/10/11 23:26 ID:???
>>530
原則として布屋情報はここではタブーです。
どうしてもならまちBBSあたりで聞いて。
533527:03/10/12 08:01 ID:+8ITHZJN
>528
>確かに新原型は今時の胸ぼーんの女性にあわせてつくってあるって
説明は聞いたけど・・・ちょっと凹んだ。

あのね、新原型は胸のある人もない人もどちらもOKなのだよ
だから、へこむことないよ
旧原型だって、とてもシンプルな考えだし・・
だからへこまないで、頑張って!

胸のない人っていわれたことが、単にショックだったのかな? 


534名無しの愉しみ:03/10/12 14:28 ID:D3oLmBm4
布地情報タブーだったのですね、ごめんなさい、知らなかったもので・・・
まちBBSに早速行ってきます。
535名無しの愉しみ:03/10/12 15:21 ID:???
なんでもありスレの住民さんには、
人形服に興味がある人がいらっしゃるようなので
人形服の作り方のスレも挙げておきますよ。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1055105724/
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1045641875/

レトロアップリケ、すごい人気。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc,cat&desc=%a5%ec%a5%c8%a5%ed%a5%a2%a5%c3%a5%d7%a5%ea%a5%b1&cat=0&auccat=0&acc=jp&f=0x12&alocale=0jp&mode=1

大高輝美。なつかしい。小学生の頃作ったよ。
このあかぬけなさが、今見るとかえって新鮮でカワイイな。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/56538238
536名無しの愉しみ:03/10/12 18:52 ID:???
>>535
スレ紹介ありがd。
こないだ姪にりかちゃん服を作ってやったけど、人形服はまりそう…。
コタツ入りながらでも全てできるからなー。
537名無しの愉しみ:03/10/12 20:09 ID:???
>>534
ヲチ板にスレがあるからそこで聞いてみれば?
生地屋へゴーゴーゴー!5
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1065402189/
538名無しの愉しみ:03/10/12 22:37 ID:ixStByT6
ちょっと教えてください。
ロックミシン初心者なんですが、
同じ色の糸を3本同時に使うのですが
その場合、やっぱり3本購入するんでしょうか?
でも、一本の量が多いのでドンドン余って来そうなんですが
皆さんはどうされていますか?
539名無しの愉しみ:03/10/12 22:53 ID:???
ネットの糸やだったら小分けのサービスをしてくれるところがあるよ。
私はいつもそこで買ってるし。
家のミシンの下糸を巻くところにロック糸がはまればそれで巻くって手もありますが。
ひたすら手で巻き巻きしてもいいだろうし。
つーかロック糸はあまり色数を買わないようにしてるよ。
似た色で済ませてる。そしたら減りも早いし。
540名無しの愉しみ:03/10/12 23:03 ID:???
>>539
私もロックは生成り、黒しか使っていないな。
自分の家で使うだけだったらそれで十分だし。
541507:03/10/12 23:42 ID:???
前にもあったような気がするけど、白と黒とベージュを
持ってると、かなり間に合います。ロック糸。
それに限定しつつ、減りが早い糸は、減ってない方と交換したりして
もたしてます。

>>535さん、ご紹介ありがとう!
人形服スレ、あったんですね〜。助かりました!
そっちにもいってみます。

大高輝美のは、妙にあったかくてイイですよね。
姑どのに本を3冊もらったので、これもいずれは
服に使えるか…?と狙っています。
542538です:03/10/12 23:43 ID:ixStByT6
即レスありがとうございます。
普通のミシンはコンパクトタイプで
ボビン大きさのスペースしかないので
自動巻きは無理そうなので手で巻き巻きしてみます。
色も、言われてみればロックミシン、裏地が多いので
生成りと黒があれば大体使えそうですね〜ナルホドと思いました。
ピコ巻き等のみ手で巻いて使って見ます。
ありがとうございました♪
543名無しの愉しみ:03/10/13 02:33 ID:???
ウエストゴムのスカートだからかんたんとかあっという間とかあったので、
ついその気でやってみた。甘かった。
地直しの手間は同じだし、ウエストがびろーんな分ながーく縫うことになるし、
ゴム通しが以外と面倒だし。
ファスナーつけなくても、あんまり楽な気がしないよ。
普通にウエストジャストのスカート作ればよかったかも・・・
544名無しの愉しみ:03/10/13 11:05 ID:???
糸は大きな巻きの物しか買わなくなったなぁ。
生成と黒はよく使うよね。
シャッペの空を取っておいて、それに家庭用ミシンで
小分けにしてロックやカバーステッチミシンにセットしてる。
けど最近シャッペの空が足りない。
545名無しの愉しみ:03/10/13 13:16 ID:???
ロック糸、私は100ショのプラボビンに直線ミシンのボビン巻きで巻いてます。
一回に2〜3巻き作っておいて針糸に使うと結構もちます。(使い切る前にミシンを止めてつないでおく)
ゴッチャになるとイヤなのでボビンにマジックで#90とか書き込んでいます。
546名無しの愉しみ:03/10/13 13:53 ID:q/PP/Bhp
自分でオリジナルタグを作りたいんですが、
どうやってつくったらいいのでしょうか?
テープにスタンプを押すっていう方法もあるけど、普通のインク
でもいいのかな?
みなさんはどうしていますか?
547名無しの愉しみ:03/10/13 14:02 ID:???
>>546
業者に頼んだ。
548名無しの愉しみ:03/10/13 15:53 ID:???
>>546
大きいデパートとか行くと布用インクが売っていますよ。
つきのねことか言うHPに詳細が載っています。
549名無しの愉しみ:03/10/13 16:48 ID:oq/b9Fhw
かなり初心者な質問かもしれませんが....。
夏から洋裁を始めて、初の秋冬シーズンに突入。
スカートを作ろうと張り切ってコーデュロイを購入したまでは
良かったのですがコーデュロイも普通の木綿と同じように
水通しをするのでしょうか?(買ったのは綿100%の細コーデュロイです)
550名無しの愉しみ:03/10/13 17:04 ID:???

言葉が足りませんでした。
コーデュロイ(綿100%)は「布をザブッと水につける」のか
「霧吹き+アイロン」の程度でいいのかがわかりません。
(FAQサイトも読んでみましたがわかりませんでした...)
551名無しの愉しみ:03/10/13 19:06 ID:VdCM/FBe
ときどき子供服を作る初心者です。
ミシンで縫っているのですが、縫い方説明でときどきわからないところがあります。
「ジグザグミシンをかける」と書いてあるところです。
ふちかがちをするジグザグミシンのことなのか、
ボタンホールを縫うようなジグザグミシンなのか、違いがわからないのです。

もっと上達して、経験をつめば「この部分はこの縫い方ね」というように
説明分を見ただけでわかるかもと思うのですが、なにぶん初心者ですので
基本的なところがまるでわかってないんだと思います。

洋裁教室にでお勉強したいけど乳幼児2人いると今は無理そうです。
いつかはロックミシンだってほしいのになぁ…
552名無しの愉しみ:03/10/13 19:59 ID:???
>551
「ジグザグミシンをかける」と書いてところは
そりゃもちろん????????みたいな縁かがりのことですよ。
ボタンホールみたいな目の詰んだジグザクはカンヌキといいます。
553552:03/10/13 20:03 ID:???
あれれ
/\/\/\/\/\と書いたつもりだったのに
???になってました。ゴメンね。
554名無しの愉しみ:03/10/13 20:16 ID:???
>549
最近は防縮加工されてるので水通ししなくていいものも多いようですが、
私は基本的に「おうちでお洗濯するものは水洗いしておく」派です。

ちなみに既出ですがコーデュロイは毛並みを一方方向に裁つのをお忘れなきよう。
型紙に毛並み方向書いておくのがお勧め。
555名無しの愉しみ:03/10/13 22:49 ID:???
コーデュロイとコールテンの違いはなんでしょう。すいません、見比べたん
ですが、毛並みがやや違う程度しかわかりません。
556名無しの愉しみ:03/10/13 23:15 ID:???
>>555
えっ?一緒じゃないの?
コーデュロイがなまって、コール天って言われてもいる、と
私は聞いたが。
557名無しの愉しみ:03/10/13 23:39 ID:???
別珍(べっちん)がベルベット、うねがあるのがコール天=コーデュロイ
ビロード=ベルベット(織物)、ベロア(編み物)  ややこしや〜 
558546:03/10/14 01:16 ID:ZrAmgyN2
>>548
つきのねこというHPを探したけど見つからなかった...
もう少し詳しく教えてください。
559名無しの愉しみ:03/10/14 08:26 ID:???
548さんじゃないが
「ツキネコ」でぐぐってみて。
560名無しの愉しみ:03/10/14 10:40 ID:iPhi/NFe
>557
別珍とベルベットは違うものだよ
原材料が違う
561名無しの愉しみ:03/10/14 12:41 ID:???
ちなみにハイミロンとゆーのもある。
562546:03/10/14 14:24 ID:Y9wbL3hZ
>>559
みつかりました。ありがとうございます。
563名無しの愉しみ:03/10/14 15:19 ID:???
>557
560さんではないけど補足。
別珍は綿ビロードのことです。
ベルベットは大昔は絹だったとおもうけど
今は化繊が多いですね。
564557:03/10/14 15:30 ID:???
>>560>>563
ありがトン 別珍=綿 ビロード 絹(化繊)=ベルベット で宜しいですか?
565名無しの愉しみ:03/10/14 21:30 ID:3ZwkKQky
・・・ずいぶんと亀レスなのですが、
今日Lから、ウールのリネンが届きました。
スカートにでも・・と思ってとりあえず、マロンを注文したんだけど
思ったよりも色合いが薄くて、ボトムにはもの寂しいけど、
布質は、普通のリネンよりも厚めで、でも起毛っぽくないのでウールという感じは
しないです。肌触りはすっごく気持ちがよくて暖かそうなので、トップスに
しようかなと思いました。
もうちょっと色の種類が多ければいいんだけどな〜という感想でした。
質問してた人、まだいるかな?
566名無しの愉しみ:03/10/15 00:02 ID:???
>565
誤爆?
567名無しの愉しみ:03/10/15 10:29 ID:???
田舎住まいで今度野暮用で博多へ行くことになったのですが、
チャーンス!なので生地ゲットの旅をしようと思うのです。
大きい生地やサンごぞんじないでしょうか。
まるすっぽの教えてチャンで申し訳ないのですが、
ぐぐっても1件しかみつからず・・・。
みなさまだけがたよりです。
568名無しの愉しみ:03/10/15 10:55 ID:FE2GDdiq
はじめまして。
ご相談させてください。
過去ログ等の検索してみましたが見つかりませんでした、
あったら申し訳ないのですが..。
もし関連ログ等ありましたら、ご教示ください。

相談というのは、アメリカンスナップというものに関してです。
トラブル続出です。。 正しい(?)付け方がわかりませんでした。
その失敗のあとをなんとかごまかす方法とは?です。

先日ミシンを引っ張り出してきて、パジャマを縫いました。
着るものとしてはたぶん20数年ぶりくらい..。まっっったくの初心者です。
ボタンホールに自信がなく、
手芸店で見つけたアメリカンスナップというのをつけてみたんですが、
・説明書どおりにつけた(つもりの)ところ、
 普通に上下かませたら、はずせなくなりました。固い!
・はずそうと力を込めたら、スナップ(ボタン側)が布からはずれました!
・さらにしっかりと打ち付けたら、なんと布が切れてしまいました!

最後の最後で、脱力です。
今の所、穴が開いてしまったところをどうするかが大問題です。。

ボタン側はやはり手で外す事ができるので、すべて外し、
穴の裏から接着芯を貼り補強。
表側は手芸ボンドでほつれをふせぐ。
で、普通のスナップに付け替えて、飾りボタンをつける。のつもりです。
アメリカンスナップの下側はしっかりとまっていて、
手で外せないのが少し不安ですが。。

上記より安全、マトモな方法があるよ、というのがありますでしょうか?

よろしくお願いします。
569ホワイト茂利:03/10/15 11:19 ID:???
ビデオの件。
嶋口様に届きますか?
570名無しの愉しみ:03/10/15 13:15 ID:???
>>569
・・・・・・・・・・・。
571名無しの愉しみ:03/10/15 13:35 ID:???
>568
布に余分があれば下前立てをそっくり交換するのが丈夫だと思いますよん。
ダメになっちゃった部分を切り取って、新しくわで作った前立て部分を継ぎ足すんです。

スナップ類はメーカーによっても、ヒドイ場合は同じ袋に入っていても当たり外れがあります。
もういっぺん説明書を読んで試してみてダメだったら国産のファスナップなどどうぞー。
572名無しの愉しみ:03/10/15 13:37 ID:vF8UUHma
568さん

スナップの凹の方にも裏表がありますよ。
間違えて外れなくなった事が一度ありましたが、
どうでしょうか?

573568:03/10/15 15:59 ID:FE2GDdiq
>571さん
ありがとうございます。
え〜と...。想像できないんですが(/_;)
オープンカラーで、かつミシンの故障ゆえジグザグができなくて
見返しは前から後ろまでを、ぐるりとパイピングで処理してるので、どこで切るのがよいのか。。
一番目立たないところというよりも、やっぱり覚悟を決めて、バッサリ切らないとあかんのでしょうか。
    ┌──
 衿→ │
  ↓ │
 ┌――┴―――
 |
 | 
━┿━━━━┓
 |    ┃
 | ×  ┃
 |    ┃
 |    ┃ 
 |    ┃ 
 | ×  ┃
 |    ┃  
 |    ┃  

こんな感じで、切り取って、縫い合わせ直すってことですよね?
間違って想像してるかな?

なんか、自分の力量考えたら、更に傷をひろげたらどうしようと、ビビってます(>_<)

なんとか、補強みたいにはできないもんでしょうか。
やっぱり丈夫であるためには、仕方ないんかな....?
574568:03/10/15 16:00 ID:FE2GDdiq
>572さん
ありがとうございます。

たしかに、判りにくかったです!
説明の絵をみても、いまひとつ判りませんでした。なめらかなほうが外に向くようにはしたんですが。

はぁ。
ひさびさにやってみて、思ったより楽しかったんですよ〜。
ジグザグができなかったので、折伏せ縫いしたり袋縫いしたり初心者なりに工夫してやったつもりだったのに。。
なんか、最後の最後で、どんでん返し喰らった気分です。

あたりはずれっても、布が切れるなんか致命傷ですがな。
..と、腕のなさは棚上げして愚痴ってみました。

575名無しの愉しみ:03/10/15 16:59 ID:???
>567
数年前にちょっとだけ福岡にいたんですが・・・。
福岡市内でいうと△ヤぐらいしか私はわかんないです。
ただ、そこよりは布地が多そうなのは博多じゃなくて北九州市にあります。
「コットン&クロス 北九州」でぐぐってみそ。
576名無しの愉しみ:03/10/15 19:54 ID:???
>567
ttp://www46.tok2.com/home/nunora/cgi-bin/jimoto/jimoto.cgi?action=view&area=28

あとはゴゴゴスレで聞いてみたら?
577567:03/10/15 21:39 ID:???
>575、>576さんありがとう!
なんだか博多はホントにないみたいですね。
小倉かあ。寄るかなあ、
でもそこまでするならネットショップでの購入にしておくか。
でも情報ありがと。
578名無しの愉しみ:03/10/15 21:56 ID:???
569さんへ

対処法その1
布が切れたところが上前下前どちらかで、切れた範囲も狭いのなら、
まず、ミシンを修理するなりしてジグザグが使えるようにする。
布の切れた場所ににボタンホールを作ってボタンあきにする。
根気は要るが、カタン糸で手かがりボタンホールという手もあり。
さらに技術と根気が要るが、両玉縁ボタンホールという手もあり。

その2
まず、見返しをステッチで止めつけてて、そのステッチが表側に見えてる
タイプの服(想像つく?)を思い浮かべる。そのラインで表をバッサリ切る。
表と見返しを同型にして作り、残った身頃をはさんで縫う。
579578:03/10/15 21:58 ID:???
今さらのアドバイス

カシメるタイプの金具は、必ず試し打ちをして絶対に大丈夫となってから
本番に行く習慣をつけるべし。慣れを必要とするタイプもあるし、
当たり外れもあっていろいろとやっかいなので。

もし数がギリギリしかなかったら、
以前に同じタイプの金具をつけた経験があってかつ自信があるなら本番へGo、
ないなら、もう1セット買ってきてでも試し打ちする。
そこまでするかどうかは、失敗のリスクと天秤にかけて決めるべし。

そもそも、
パジャマにするような布は、薄くて引っ張りに弱いので、スナップ自体が不向き。
手で縫い付ける方のホックなら大丈夫だろうが、
カシメてつけるホックはぜったい無理。無事につけても、その後使用中で切れそう。
カシメホックはデニムやカツラギなど厚手のしっかりした布用だと考えなきゃだめ。
580名無しの愉しみ:03/10/15 22:17 ID:t6n4k7cO
家庭科の成績が一番悪かった女です・・・
今度本当ーに簡単なクッションカバーを作りたいのですが、
やりかたさえわかりません。
チャックをつけたいなーとは思っています。

書店などに並んでいる簡単な本で有名なのはどれでしょうか。
ただぬうだけって感じ(手縫いです)

型紙?折り返し?全ての事柄が全くわかってないです。
581名無しの愉しみ:03/10/16 02:31 ID:LW8BwxZp
>>580
いきなりファスナーはオススメしませんですよ・・・あ、でも手縫いならなんとか?
時間があればここで全工程説明できるけど。
582名無しの愉しみ:03/10/16 02:36 ID:???
>>580
それくらいなら、ネットでいいのでは。私が最近参考にしたところ。

「チャックつき」
ttp://www.akohands.com/p1_howto/002/index.html
「チャックもボタンも無しの」
ttp://www.tint-tone.com/mag0354.html

私も家庭科苦手だったので、チャックは荷が重くて
下のシンプルなの作りました(w
でも、打ち合わせの寸法が違うっぽい(もっと浅いはず)。
583名無しの愉しみ:03/10/16 10:00 ID:sWBxqxsg
こんにつは〜〜

当方、千葉県柏市在住なのですが、Zカンを探してるんですが、
売っていないんですよねぇ〜〜〜。

ネットで探しても、全くそれらしい物にHITせず・・・・です。
皆さん、どこか売っているところ知りませんでしょうか??
NET通販してもらえる所が希望なのですが、もし無いようでしたら、
情報だけでも教えていただけると嬉しいです。
ではでは。。。
584名無しの愉しみ:03/10/16 10:27 ID:???
585名無しの愉しみ:03/10/16 11:13 ID:???
>>583
ttp://shop.tsukuro.com/shopping/Step/Step/Step60.asp?CateID=003002401460&Step4=&Step5=61
ビーズ、チェーン用ので良かったらコレも。
586名無しの愉しみ:03/10/16 13:52 ID:???
将来的には、服のサイズ直しなどをしたい。

今日、安物ミシンの説明を受けてきたのですが
糸調子など、何回もし直さなければならないほど
駄目なミシンでした(もちろん買いませんでしたけど)

ぼくちんは、今までミシンを使った事がないのですが
将来的には、服のサイズが直せるくらいになりたいので
おすすめのミシンを教えてください。
(糸調子を何回もするようなやつは駄目です、高価で
あれば、諦めますの)。
587名無しの愉しみ:03/10/16 16:00 ID:???
今頃になってやっと衣替えを完了させました。
ここ数年間にやたらと作ったシャツブラウスたくさん、思い切って一気に処分!
自作服を捨てるのって躊躇してたんだけど、絶対に着ない色柄はねぇ。
捨てた服=生地選びの失敗。 
ボタンを切り取りながら、自分自身を戒めました。ハンセイ。。。
588名無しの愉しみ:03/10/16 17:17 ID:???
>586
ミシンスレに行ってね。
589名無しの愉しみ:03/10/16 21:15 ID:aLswp+3b
今日久々に立ち寄ったスーパーのとなりに服屋ができてて、生地のワゴンセールやってた♪ 売ってる服は年配向けの物ばっかりだったけど、穴場ハケーンて感じで嬉しかったでつ。 冬物生地が欲しかったから色々買っちゃったよ。
590名無しの愉しみ:03/10/16 21:26 ID:KqPfyafe
一番簡単なコートの裾始末(どんでん)を教えて下さい。裏付きで
見返しありです。あとパットの入れ方も教えてほしいですよろしく。
591名無しの愉しみ:03/10/16 21:46 ID:???
>>590
無理
592名無しの愉しみ:03/10/16 21:59 ID:AwSVWljO
子供のスカートに市販のレースを付けたいのですが教えて下さい。

ぬいつけ方は、レースとスカート裾をかさねてぬい、 ぬったあと
下向きに倒しますよね。それで表からステッチをかけます。
すると表から見たら綺麗だけど裏側はきりっぱなしのままになってしまいますが、
そのときの裏の処理はどうしたらいいのでしょうか?
593名無しの愉しみ:03/10/16 21:59 ID:???
>>590
洋裁塾1に載ってる。
594名無しの愉しみ:03/10/16 22:02 ID:???
>>592
私がレースをつけるときは、スカートのすそからレース端を5ミリくらい出して縫って、
折り返してはみ出たレース端でくるんで、裏からステッチ。わかるかな?
けっこうギリギリな始末になるけど今のところ問題なし。
595名無しの愉しみ:03/10/16 22:03 ID:2E2MrZNn
>>592
先に裾にジグザグミシンかけて、それからその手順でやればいいと思うよ。
ジグザグミシンが表に出るなら、
ジグザグのふり幅を小さくするかレースを少し上側にずらしてやればいいと思う。
596名無しの愉しみ:03/10/16 22:31 ID:AwSVWljO
>594さん595さん
わかりました
レースにジグザグミシンをかけてから裾をレースの布でくるむのですね
大変わかりやすかったです
ありがとうございました!
597名無しの愉しみ:03/10/16 22:33 ID:???
>>590みたいなドキュソな教えてチャン久しぶりに見たよ。
文章にも、教えてもらう側の誠意ってやつがまるきり感じられないし。

教えろ、って、文章だけでどうやって教えろっての?
原稿用紙10枚に及ぶ、荒らしにも似た超長文を、2ちゃんで披露しろとでも?
それとも、懇切丁寧な写真つき解説をうpろーだーにうpしろとでも?
でなければ、洋裁技術本の該当ページをまるまるスキャナーで取って送れとでも?

赤の他人にそこまでビッグな手間を要求してるヒマがあったら、
さっさと書店逝ってクレ!!!
598名無しの愉しみ:03/10/16 22:33 ID:???
私は見返しをつけてやる。見返しと本体の間にレースを挟む。
599名無しの愉しみ:03/10/16 22:48 ID:???
>>597
激しく同意!!!!
「洋裁」でぐぐったら一番にでてくるページの掲示板なんかには
大量にそういう書き込みがある。昔はたまに私もお世話になってた
超優良サイトだったんだけど、DQNが「わからん、おしえて」
って超短文で聞いてくる。説明するほうはすごい労力がいるのに、
お礼の言葉もない。具体的になにが解らないのかわからないので
もうちょっと状況を教えてくれというと逆ギレ。そんな感じで段々
管理人以外の人がレスしなくなって、管理人ばかりがレス入れる。
管理人が苦戦しているのがよくわかるよ。
お世話になった管理人さんなのでどうにかならないかと思い、
一度キレてみたことがあったが、それでも尚管理人は対策をとらなかった。
これは管理方針なのか??、と理解し、はらたつからもう行かないようにしましたよ。
よって、>>590には答える必要なし。

スレ違いっぽい上に、熱くなってしまい、スンマセン。
600583:03/10/16 22:56 ID:sWBxqxsg
>>584さん
>>585さん

ありがと〜〜〜〜っ!!!
売ってるんですね。。
いっしょけんめい探していた自分が馬鹿でした・・トホホ。。
601名無しの愉しみ:03/10/17 07:19 ID:???
ん?>>590は、どう見てもわざとやってる釣りとしか思えなかったけど…
602名無しの愉しみ:03/10/17 08:37 ID:???
なんでもありのほうもスレルール決めない?
釣り・厨初心者・初心者なりきりも多いけど
釣られる人多杉だよー。

厨じゃない初心者は叩いてないので念のため。
603名無しの愉しみ:03/10/17 09:11 ID:???
ルール1
釣りかそうでないか、よく考えてレスする。

ルール2
釣りっぽかったら怒らずスルー

※怒る時間を縫い縫いに!
604名無しの愉しみ:03/10/17 10:15 ID:???
厨初心者や初心者なりきりの釣りに
優しくマジレスで教える人も天然の荒らしだとオモウ。
それが言い杉なら、荒らし幇助者。
605568:03/10/17 10:33 ID:q+3OVSY4
アメリカンスナップの件お尋ねした569です。
578さん。ありがとうございました!

なんか少し舞い上がってたので、
ミシン修理するなりして、ちょっと時間おいて頭冷やしてから
修復する事にします。
見返しと表を取りかえる方法もイメージできました!
けど、やはり自分にできそうなイメージが湧かないので
今回はパスします。

>そもそも、
>パジャマにするような布は、薄くて引っ張りに弱いので、スナップ自体が不向き。
>手で縫い付ける方のホックなら大丈夫だろうが、
>カシメてつけるホックはぜったい無理。無事につけても、その後使用中で切れそう。
>カシメホックはデニムやカツラギなど厚手のしっかりした布用だと考えなきゃだめ。

(´・ω・`)ショボーソ
一応、用途にベビー子供服、パジャマ、おむつカバーなど書いてあったことと、
ツメが半分のぞく布の厚みということで、自分なりにオッケーなのだと早合点してしまいました。。

一番の失敗は、余り布で試してみなかったことですね。

なんとかうまくごまかす...、じゃなくて修復しようと思います。
また気分が盛り下がってミシンしまいこんじゃうのも、残念な気がするので。

でも、ひとりでやってると、ほんとに「?」ってことだらけですね。
リアルで一緒にできる友達がいるといいなぁ..と少し思いました。

もしも、この一連の書き込みで気分を害された方がいたらごめんなさい。
いろいろ教えて下さって、ありがとうございました!
606601:03/10/17 11:20 ID:???
いや、>>604さんほどまでは私は思わんが…
世の中「2ちゃん初めて」さん、ネット初心者さん、色々いるし。
本当に優しい人でそういう人が一生懸命教えてるのは気の毒に思う。

ただ、2ちゃんやるなら、文面をよく見て冷静に判断を。
「釣り」って呼んでる、ひと悶着起こそうという書き込みをする人が
まぎれこんでることが時々ある。>>603さんを参考に。

>>603さんのをテンプレに入れても良いかもね。
又は時々注意書きとして、誰かが適度なタイミングで入れていくとか。
釣られる人があんまり大杉てもありゃりゃ〜だし…
607名無しの愉しみ:03/10/17 12:20 ID:???
「釣り」だと思っていた人が本当に初心者だったり
初心者を「釣り」扱いした香具師が「釣り師」だったり
することもあるからねえ。

テンプレに入れるなら
「質問者」は   名前: 最初の番号?  投稿日:
「答える人」   >>レス番           を入れて欲しいです。
だいぶ過ぎてから名乗る時も >>番号 があるとありがたいです。
も、入れて欲しい。

専用ブラウザを使って無ければ関係ないことですが・・どうでしょう?
 ワガママ言ってスマン
608名無しの愉しみ:03/10/17 13:08 ID:???
>>607
レスの宛先を入れるのは賛成。
でも、テンプレに入れる程かなぁ。
専用ブラウザなら>>は特に要らないし。
かちゅとマカー用しか知らないから必要なんだったらスマソ。
609名無しの愉しみ:03/10/17 19:17 ID:???
バザー用に人形服はじめてミシンで縫ったけど
袖つけとかカーブきつすぎて、
ものすごく気をつけないとタックが入っちゃう。
生地が薄いと特に縫い始めが針板の穴にめりこむし
(紙をしいて縫えば何とかなるんだけど)
たかがポポ服と思いきや、人形服侮りがたし。
売れるといいなぁ〜
610名無しの愉しみ:03/10/17 21:38 ID:???
人形服、大変そうですね〜。
ちっちゃいパーツばっかだもんね。
買う量が少なくて済むけど…細かく色々いりそうだね。

ところで、近所ではメルちゃん?という人形持ってる子もいる…
娘が全くそっち方面に興味がない子なので、
人形の普及率がさっぱりわかりません。
私も来年のバザーで人形服狙ってるんですが…。

ポポちゃんが普及率高いのかな?
地方によっても違うよね、多分…。
それにメルちゃん?の型紙なんて聞いたことないし…縫えないか。
(…いやでも…体型的には似てたような…違うかな??)
>609さん、がんばってね〜。成果も良かったらキボーン
611名無しの愉しみ:03/10/18 00:11 ID:???
うちのメルちゃんは、ポポ服着てる。
サイズは同じだと思うよ。
ムスメが目が閉じる人形こわがるから、
ポポちゃんは買えないのさ。

スレ違いスマソ
612名無しの愉しみ:03/10/18 00:12 ID:87zWUcRc
質問です!!
糸で繋がってひも状になっているスパンコールはどのようにしてつけるのでしょうか??
ミシンでできますか?
613名無しの愉しみ:03/10/18 01:09 ID:???
>>611
んにゃ、サイズはポポの方が大きい。
よってメルの服はポポには着れないっす。
614610:03/10/18 01:09 ID:???
メルちゃん=ポポちゃん服でいけるんですね〜〜
教えてくれてありがとう!>611さん

そうなのか…目が閉じるか閉じないか?とかの差なんだ…。
娘、ハム太郎のちまちましたゴム人形しか興味ないから
その手の話題は全然知らない…ゴム人形(3センチ程度)じゃ
服も何もあったもんじゃあないしね…(w
615610:03/10/18 01:13 ID:???
あ、かぶってしまった…>613さん、情報ありがとう〜〜

そうなんだ…じゃあ、微妙に差があるのかな?
でも体型がほとんど同じなら…型紙は使えますね。

おもちゃ屋さんで色々見てこなくっちゃ。
616名無しの愉しみ:03/10/18 01:14 ID:???
>>610
断然ぽぽちゃんの方が普及率が高いです。
近所でぽぽは1家に1個あったりしますが、めるちゃんは見ません。
ちなみに我が家は2こあります。
むすめ一人に一個。
でも市販の服着てます。
バザーで安くでていたら買うかも。
617名無しの愉しみ:03/10/18 08:51 ID:???
>>612
ロックのビーズ押さえがあれば出来るような気がするが(私は持ってない)
つながってる糸を手でまつりつけていくのがいいかと。
中心の糸端は針に通して裏に出してとめておく。
618610:03/10/18 09:58 ID:???
>>616
そうなんだ〜。ホント娘がいるのに…知らなかったヨ…
しかし近所では、メルちゃん?とか言ってる子が
何人かいたような気もします。(よく見てなかったけど…)
うちの園でさりげなーくリサーチしてみよう。やっぱりバザーくるのは
園のお母さんが圧倒的だからね。
619名無しの愉しみ:03/10/18 17:15 ID:???
うちの近所じゃポポ:メル=6:4といった所かな。
メルはおばあちゃんが買ってあげるのに人気で、
メルの目が怖いからポポって子も多い。
うちは親戚のおばちゃんにメル貰いました。

ちなみにキディの64〜5あたりの型紙でポポ服縫ったけど
メルに着せたらぶかぶかでしたよ。
メルは赤ちゃん体型で、
ポポの方がそれより手足が長い幼児体型というか。
ノースリならそれほど違和感ないかもね。
あと、ポポは綿入りなので体柔らかいけど
メルは体固いので服は若干余裕無いと着せにくいです。

さんざんガイシュツだと思いますが
ポポはHPで型紙公開されてますが
メルは自力で型紙起さないと無いですね。
620612:03/10/19 12:49 ID:6Wcq4kJ3
617さんありがとうございます!!
私もロックのビーズ押さえは持ってないので
手でがんばりたいと思います
621名無しの愉しみ:03/10/19 16:40 ID:???
              _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  >>619さん、あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  言葉に説得力がないんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ 苦労したことのない人間が言う...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \そう、「ウソ臭さ」
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    ( みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
堀之内九一郎(54歳)
株式会社生活創庫 代表取締役社長/年商50億
622619:03/10/19 22:23 ID:???
堀内さんに声かけていただいてちょい嬉すぃっすw>>621
どうでもいいけど女社長集合図はかなり怖い。
623名無しの愉しみ:03/10/20 07:30 ID:???
>>610
メル服の型紙販売してるネトショプもあるよ。>ググッタら出て来ますたよ。
ちゃんとメル用サイズです。
はっ!買っただけでまだ縫ってなかった…。
 
メルポポ所持率は其れなりに高いですよね>幼稚園女児
そして年中児以上ともなればリカ所有率も高いです。
昨年リカ服+小物セット販売で大量に作って売りましたが即完売。
リカ服だと小学生になった園OG(wも買ってくれるので嬉しかったよ。
624名無しの愉しみ:03/10/20 09:42 ID:???
そうくるとリカ:ジェニー:バービー:ブライスの%も気になるw
(他にバブバブハナちゃんとかw)
漏れの幼少時はキャンディキャンディのでかいめのが流行ってたな。
婆ちゃんが振袖縫ってくれたんだよな・・・(*´-`*)
ちょいちょいと採寸しただけで縫い上げた婆ちゃん尊敬したよ〜
今思えば、着物は型紙無いんだよね。
よーし私も婆ちゃん目指してメルの晴れ着縫うぞ!
625名無しの愉しみ:03/10/20 13:46 ID:???
>>623 めるちゃんぽぽちゃんばぶばぶはなちゃん(うちにこれある。)
までなら何とかなるが、りかちゃんジェニーちゃんばーびーちゃんとも
なるとできないと思う。あ、私ができないのよ。
それを作ったあなたえらい!細かい作業だよねきっと。手縫いかな?
626610:03/10/20 13:46 ID:???
>619 >623 >624

ありがとう〜。皆様!
メル・ポポ・リカ(バービー?)どれもあなどれない…w
どれにするかが迷うよ…。メル服もネトショップで買えるんですね!
ぐぐってみます。
昨日図書館でバービー服本は見つけたんだよなあ…。

後、問題は一般のおもちゃ屋での着せ替え服のレベル・
どういう服が喜ばれるか?624さんみたいに着物系か、
ドレス系か、はたまたちょっとお姉ちゃん系wか…。
まずは、近所で聞いてみます。
ドレスなんか縫いたい気もするけど、そういうのは市販で
売ってそうだし。(でも売ってても高い!とかなら喜ばれるかも?)

キャンディキャンディかあ…。懐かしや。
今でも一気読みしたくなるなあ。ナージャってちょっと似た話の感じがする。
すれ違いスマソ
627名無しの愉しみ:03/10/20 14:32 ID:???
>626
幼稚園バザーだと
お店で売ってる服の値段よりもずっと安い値段で出品するから
お店で売ってるレベルの服を自作できるんなら
バンバン売れるよ。(・∀・)

ドレスとか着物もOK。
でもドレスは材料費や作る手間を考えると割に合わないだろな。
ドレスとか着物は幼稚園バザーじゃなくて
ヤフオクで売ったほうが良いだろ。

リカや初期のジェニーの本には主婦タンが安い材料費と少ない手間で
そこそこ見栄えする服を量産するテクニックも載ってるんで
そういう服をバザー出品用の服にするといいと思われ。
628名無しの愉しみ:03/10/20 17:04 ID:???
>>626
リカやジェニーだったら、ライトなコスプレ服なんていいんじゃないでしょうか?。
幼稚園の本に載ってる、女の子向きアニメの衣装とか
リカの妹たちの「ミルモ」の服とか、カンタンでかわいいと思う。
おもちゃやさんの都合で、ヘンな人形のも(ry
629628:03/10/20 17:43 ID:???
日本語ヘンだ。おもちゃやさんの都合でヘンな顔にされているものも、
リカやジェニーなら可愛いから。
630名無しの愉しみ:03/10/20 18:22 ID:???
>610,626
バービー本ってあるの?
よろしければ詳細キボンヌ!
631名無しの愉しみ:03/10/20 19:51 ID:???
632610:03/10/20 20:33 ID:???
>>630
んん〜…>>631さんのかどうか、
背表紙しか見なかったから…ゴメソ わからない…。
でも図書館のいわゆる「手芸・洋裁」コーナーじゃなくて
ヤング・アダルト(w一瞬変な想像した、この名前…)コーナーってとこに
バービー用服の本って感じのタイトルで3冊くらい連続して
おいてあった。
それ見ただけで「おお〜、やっぱりバービーって人気あるんだなあ」
と感心しただけでよく見ずに帰ってきちゃった…。

スレ違いになるけど、ちなみに私の住んでる市ではなく、
隣の市の図書館でハケーンだった。
近隣の市在住なら借りられる、というので図書カード作ってきたよ。
置いてる本も微妙に在住市とは違った。
節約して作るなら、近隣の市の図書館めぐりするのも手だな、と思ったよ。
(ブクオフの方で見つかれば安く永久入手できるけどね。)
633名無しの愉しみ:03/10/20 22:19 ID:???
>>631
おお〜!こんなのあったんだ!
びっくりよ!シンプリシティ買わなくて良かったわ
って,これ入手できるのかな。
634名無しの愉しみ:03/10/20 22:33 ID:???
635名無しの愉しみ:03/10/20 22:39 ID:???
こないだ姪にリカちゃん服作ったよ。不思議の国のアリスの。
ジェニー服の本の最初の頃のに、リカちゃんサイズへの型紙の修正の
仕方とかお湯パーマのやり方とか載ってて、いい感じです。

ただアリス服はタック入りエプロンドレスだったんで
想像以上に面倒だった…。
布はほつれないものをおすすめします。

ところで、お子様にはジェニよりリカの方が需要あるのかしら?
636名無しの愉しみ:03/10/20 22:44 ID:???
>635
うん。
今ジェニーは廃れつつあるみたい。
おもちゃ屋さんでもリカはあってもジェニーは
置いてない店が多いし。(トイザラスはジェニーも置いてるが)

今のこどもはリカちゃんにはハマっても、
年齢があがったらジェニーには行かずに
人形遊び自体に興味がなくなってしまうし。
おとなの人形好きは、濃い人はスーパードルフィーみたいな
大きくて高い値段の人形にハマるか
ライトな人形好きはブライスという顔がおっきくてブス顔の
おしゃれ人形にハマる。
637名無しの愉しみ:03/10/20 23:06 ID:???
>>636
ブス顔って…・゚・(ノД`)・゚・
ブライス可愛いと思ってるのもいるんでお手柔らかに。
ちなみにブライスはリカ服と同じサイズでいけますよ。

ジェニ服よりリカ服のが難しくなるけどね。
ほんのちょっとの違いなんだけど小さいのは難しいから
最初からリカ服で慣れちゃった方が楽かも。
638名無しの愉しみ:03/10/20 23:40 ID:???
人形服話題が続いているね・・・
私は小さい頃着せ替え人形で遊んだこともないし、
娘もいないから、人形服に興味はないけど、
確かに買うと高そうだから自分で縫えるといいんでしょうね。
639610:03/10/21 07:05 ID:???
>638
そうですね。ちょっと続きましたね。
実は、私も人形に興味がなくて、外で遊んでばかり
それもザリガニ取りとか…そういう子でした。
だからリカも何も全く持ってなかった。遊ぶこともなかった。
そしたら…娘も私と同じく「動物系」と虫取りに興じる
異端児娘に育った…4歳。

洋裁をやるようになったから、「バザー(オク)で売りたい…」と
それが目的って感じです。でも縫うこと自体が楽しいんだよね〜。
640名無しの愉しみ:03/10/21 11:01 ID:???
仕切るつもりはないけど、こんなスレもありまっせ。

::アミ*カキ::ハンドメイドスレッド::チク*コネ::
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1065509930/

【コネコネトントン】手作り出品【チクチクアミアミ】 6作目
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1065400612/
641名無しの愉しみ:03/10/21 18:50 ID:???
子供のズボンを作った。 初めてなので縫い目とかへろへろで全然だめぽだったけど、 子供が喜んでくれたので嬉しかったでつ。 ひとつひとつ経験値上げていこうと思った次第。 今度はブラウス作ったろうかな♪
642名無しの愉しみ:03/10/21 18:50 ID:???
子供のズボンを作った。
初めてなので縫い目とかへろへろで全然だめぽだったけど、
子供が喜んでくれたので嬉しかったでつ。
ひとつひとつ経験値上げていこうと思った次第。
今度はブラウス作ったろうかな♪
643名無しの愉しみ:03/10/21 18:52 ID:???
あああ〜

2重カキコゴメソ。
644名無しの愉しみ:03/10/21 23:17 ID:???
>>642
おめー!
私はこないだ初めて6枚接ぎのキャスケット作ったんだけど
一個目はステッチがへろへろ(球形なのでステッチ定規使えない;)。
全く同じ型紙でもう一個チャレンジしたら
我ながら良い出来でした。
同じ物をしつこく縫うのも経験値上げる早道かも。
645名無しの愉しみ:03/10/22 00:25 ID:???
ウールでコートを作る予定なんだけど、
芯はウール用でないとダメ?
私はニット用の芯を、普通に使ってました。
柔らかくて、あんまり芯を貼ったような感じがしなくてイイ!と思ってたので。
646名無しの愉しみ:03/10/22 11:18 ID:???
>645
手作りの良さにこそ自分流があるんだよ!
着心地が良くて満足ならそれでオケー!!
647名無しの愉しみ:03/10/22 16:22 ID:???
「どう仕上げたいか」が基本だと思う。
といいつつ面倒なのでたいてい手持ちの芯でことを済ますわたくし。
あんまりかちっと仕上げたいようなの作らないので、買い置きの薄手白黒でほとんどすべてまかなってる…。
648名無しの愉しみ:03/10/22 16:40 ID:???
接着芯は「ある物でまかなう」ってぐらい適当。
最近の芯ってわりとストライクゾーン広いし、色は白&黒のみだよ。

ところで、自分はアレもコレも作りたくて、中途半端になってる生地が
常時2〜3あります。現在ジャケット・子供シャツ・子供ベスト・自分パンツ...
「後は裾あげだけ〜」とかいうのも中途半端。
他にもこんな方いらっしゃるのかしら。
649名無しの愉しみ:03/10/22 16:51 ID:???
裾上げとかお直しとか嫌い。
ボタン付けも。
650645:03/10/22 17:57 ID:???
レスありがとうございます!
そもそもウール用の芯がどんなものなのか分からず…・゚・(ノД`)・゚・。
気にせず手持ちの芯を使うことにします。

私もお直しとボタンつけ嫌いでつ。伸びたゴム替えるのもW
651名無しの愉しみ:03/10/22 18:52 ID:???
ニット芯の風合いは私も好きだな〜。柔らかくて…。
前はよく知らなかったから適当だったけど、
ニット芯知ってからさらに適当になって(w、
たいていの服にニット芯で済ませちゃってる。いいんだろうか…
「これにはニット用はダメだよ!」っていうのはあるのかな。
652名無しの愉しみ:03/10/22 22:20 ID:???
ほとんど伸縮性のない、パリッとした風合いの布にニット芯は向かない。
両手で引っ張ると簡単に剥がれてしまう(こともある)。

カッチリしたジャケットの前身ごろにはそれなりのカッチリした芯を。

ぱっと思いつくのはそんなところか。
653↑の補足:03/10/22 22:22 ID:???
> 両手で引っ張ると簡単に剥がれてしまう

両手で引っ張ったり、もんだり、折り曲げたり、こすりあわせたり、全部危険。
伸縮率の違うどうしは、とにかく刺激に弱い。
654名無しの愉しみ:03/10/22 22:50 ID:???
そうか、だから接着芯の試し貼りが必要なのか。ナルホド・・・
655651:03/10/22 23:18 ID:???
なるほど…勉強になりました!
そうですね。確かに引っ張る力がかかったら
剥がれそうだ…。気をつけます!
656名無しの愉しみ:03/10/22 23:58 ID:???
さあ最後はボタンホールとぼたんつけだ!というところで
ほっぽってあったベストに、やっと着手しました。
ミシンボタンホールがいつもきたないので手でやる予定なのですが、
その前の捨てミシンの位置サイズ決めに問題が。
印つけてみても、なかなかきちっとできなくて、いつも苦労してます。
ボタンホールがさっさと上手に出来る人(とミシン)に憧れます。
ちなみに、自動のボタンホーラーついてないっす、うちの古ミシン。
657名無しの愉しみ:03/10/23 00:00 ID:dmgcLUq3
質問です。

基本的な事ですがどなたかご教授下さい。

1.ゴムでギャザリングしたいのですが、ニット用の糸でジグザグ縫いでOK?
  縫い始めは布を逆方向に引っ張りながら縫い始めるの??
  上手にできるコツってありますか?

2.スカートやズボンをリバーシブルで作りたいのですが、ウエストの部分を縫って
  裾はまつり縫い??それともウエスト、裾を縫い合わせ
  脇を縫わないでそこからひっくり返す??

皆さんはどうやってますか?
上手にできないのでどなたか教えて下さい。
宜しくお願いします。
658名無しの愉しみ:03/10/23 00:50 ID:???
>>657
1のゴムでギャザーは平ゴムを縫い付けるのですか?
どちらにしろ糸はスパン60で大丈夫だと思うけど、地がニットならニット用の糸の方がいいのかな?
ゴムを引っ張りながらジグザグが一番綺麗に出来ました。
659名無しの愉しみ:03/10/23 01:37 ID:???
>657
2は、簡単なデザインなのかな?
巻きスカートとかウエストゴムとかなら、ウエストが一番目立たないと思うけど。
660名無しの愉しみ:03/10/23 03:08 ID:???
>>657
2なんですが、ウェストを別布でゴム通し部分を作って、裾はパイピングでどうでしょう?
ウェスト別布はよくヤフオクとかで、ゴムの部分だけ違う布で作ってあるような感じです。
ここでそれを晒すのもどうかとおもうので、言葉で説明するの難しいですが。。。。
661名無しの愉しみ:03/10/23 03:10 ID:???
ぁー疲れた。
フリマで売ろうと思って、合皮と冬物のチェックの生地で
キャスケットつくりますた。あと5つは作る予定。
帽子はすぐできるし簡単だし見栄えが良いので気軽に作れるのがイイ(・∀・)!!
去年同じく作ったら即完売したし。

って、「手作り出品」スレ向けのレスかな。でもオクに出すわけじゃないしなぁ。
スレ違いだったらスマソ
662名無しの愉しみ:03/10/23 04:39 ID:dmgcLUq3
皆さん、早速レスありがとうございます。

>658さん
 そうです。普通のゴム(平ゴムって言うのですか?)を普通の生地(ニット用ではない)に
 つける予定です。
 普通の糸にジグザグでOKですか?
 一番望んでいた方法なので早速試してみます。

>659さん
 かなり簡単なデザインです。
 パンツはゴムのウエストで、スカートもその予定です。
 ウエストでまつり縫いでOKでしょうか?

>660さん
 生地が薄いので裏地代わりにと考えてます。
 その方法もかなり可愛いでのですが、今回は裏地も全面別布という方向です。
 でもその方法簡単で可愛いですよね!
663645:03/10/23 14:15 ID:???
ニット芯て、はがれやすいのか〜…
型紙屋さんに「ニットでも使える」という芯をもらって
それがすごく使いやすかったから、ニット芯は何でも使えるんだ!と思ってたよ。
それに、ちょっとくらいはがれても、
ぬいしろでミシンで縫ってるから、ぺろんと全部はがれることはないだろうと
勝手に思ってた。
コートは、ちょっと心配になったのでウール用の芯を通販することにします。
651さん652さん ありがとう!
664名無しの愉しみ:03/10/23 14:46 ID:???
>>661
いいよね。何種類かの布を接げばハギレが活用できるし。
私も好き。でも手が遅くって一晩かかって一個がいいとこ。
これから妹の誕生日に2個(甥とお揃い)つくるなり。
665652だが:03/10/23 20:31 ID:???
> ニット芯て、はがれやすいのか〜…

ちがーーーーーーーーーーーーーーーーーーぅ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
剥がれやすいのは伸縮率が違うからだ。652&653をもっかい読んで。
ゴメソ、決して煽りじゃないけどガックリ来たのでつい......
666名無しの愉しみ:03/10/23 21:10 ID:???
伸びない生地に伸びる芯を貼って、伸びない生地を引っ張っても
芯だけが伸びちゃう事って無いと思うから
はがれないような気がするのですが
いかがでしょうか?
667名無しの愉しみ:03/10/23 21:25 ID:???
>>666 自分で試してみたら?
668名無しの愉しみ:03/10/23 21:29 ID:???
>>666
悪魔の数字ゲトオメ

私もそれ疑問。
カバーステッチの縫い目に付いても似た疑問をもち
買物板のミシンスレでおたずねしているところですわ。(あっちの807です)
失礼ですがあなたの質問の仕方のほうが私より上手なので
ちょっとあちらにコピーぺでお借りします。
669迷える名無しさん:03/10/23 22:38 ID:???
 は、はじめまして。勇気を出してカキコします。
このスレの皆さん優しそうなので・・・

 着ぐるみ製作に興味があるのですが、
どの板・スレへ行ったらいいかさっぱりわからず、
途方にくれております(泣)実は、
ttp://www.onefurall.com/gallery/wolfhead/wolfhead.htm
↑このオオカミさんの、目の構造とか、口の仕組みとかを
どうしても知りたくて・・・
どなたか詳しい方、もしくはそういったスレを知っている方、
いらっしゃいませんでしょうか?
お力添えいただけると嬉しいです(T△T)
670名無しの愉しみ:03/10/23 22:54 ID:???
>>669
うわーこわい。
あの狼が作りたいんだー。
子供なら(私も)泣くかもねw
671名無しの愉しみ:03/10/23 23:29 ID:???
672名無しの愉しみ:03/10/24 00:36 ID:???
>>666
それを確かめるためにもためし貼りしる。
673名無しの愉しみ:03/10/24 04:29 ID:???
>662
ゴムなら、どうせ縮んでごまかしもきく?ので、
ウエストがいいと思います。
突き合わせにして、返し口をコバステッチ、端ミシンすれば一石二鳥。
674645:03/10/24 05:53 ID:???
>665 ゴメW わたしの書き方が悪かった。ちゃんと理解してるよ
675名無しの愉しみ:03/10/24 12:12 ID:???
月居良子さんの「エレガントにチャイナ服」か「チャイナカラーの本」の
服って実際に縫われた方いらっしゃいますか?

この前ストレッチベロアの濃い青でオリエンタルな柄の生地を入手。
厚みは秋物ニット程度なので、
初めてチャイナカラーに挑戦してみようかと考えています。
ややアオザイ風に着丈を長めに取って、ボトムは細身のジーンズでも
合うかなと思っています。
チャイナカラーのパターン…というと、月居さんのしか思い浮かばなくて。
実際あの本のパターンで作られた方のご意見をお伺いできたら
ありがたいです。もしいらっしゃったらよろしくお願いします。
676名無しの愉しみ:03/10/24 12:18 ID:???
ごめんその本のは縫った事無いけど
月居さんのパターンってよく見かけるよね。
でも実際縫ってみると毎回どうも・・・
なんか腕動かしにくいとか、変なところが余るとか・・・
どれも見た目ちょっと可愛くって、けど行き過ぎて無くって
目の付け所はいいと思うんだけど・・・
体型によるのかもしれないけどさ。
677名無しの愉しみ:03/10/24 16:12 ID:???
付き居本、>676さんのおっしゃる通り。ほぼ9号体型の自分がアウト。
参考程度にしておかないと悲しい思いをしますよ。
678名無しの愉しみ:03/10/24 18:08 ID:???
ウエストゴムの簡単なギャザースカートを部屋着用に作りましたが
1.5センチ幅ゴムを1本入れましたが下がってきます。
持っている初心者用洋裁本は、1.5センチ幅のゴムで夏用の薄めの生地の
スカートが載ってたアので私が今回作ったスカートだと秋用の生地の厚みや
重さで下がるのかと思ってウエストのゴム入れ部分を解いて、
1センチ幅ゴムを2本入れましたがやっぱりユルユルです。
秋冬に使うような厚めの生地でギャザーロングスカートを作る場合
何センチ幅のゴムを入れたら良いでしょうか?
持っている本を調べても書いてないのでお手上げです。
誰か教えて頂けると助かります。教えてチャンでごめんなさい。
どうか宜しくお願いします
679名無しの愉しみ:03/10/24 19:45 ID:???
>>678
ゴムの長さを短くしてみたら???(もう試してたらごめん)
でもゴムだと多少下がるのは仕方ないと思ってたよ。
680675:03/10/24 19:49 ID:???
>678さん、またいでスミマセン…

>>676 >>677 ありがとうございました〜〜
そ、そうなんですか…。
月居さんの本がすごく素敵で、最近発行のものなんで
かなり期待度高かったんですが…私のサイズは13号程度です…トホホ
手持ちの布、すごく気に入ってるので、いきなり使わずに
仮縫いしてからにします〜。(で、補正も必要かな…でも技術なし。トホホホホ)
681678:03/10/24 20:11 ID:???
679さん アドバイスありがとうございます。

既製品で買ったウエストゴムのスカートも動いてるうち
多少は下がってきたりするんで私も多少は下がるものと
考えてたんですが少し歩いてるうちに、臍辺りにあったゴム位置が
腰下の臍下10センチ位までズルーっと下がってきちゃって。
ゴムの長さ短くしてみましたが殆ど変わらない・・・
かなりロング丈にしたので生地が重過ぎなのかな、やっぱり。
次はもっと軽い生地でつくってみます。
682名無しの愉しみ:03/10/24 20:23 ID:???
>>678
続けてでごめんね。
ゴムと一緒に紐を通してみたらどうかな?
私も下がるの嫌だし、ゴム部分を幅広くしたくないので
いつも紐いれてるよ。
内側に通し穴あけて、紐も細いロープにすれば、
外側から見えなくできるよ。
683名無しの愉しみ:03/10/24 20:41 ID:???
月居パターンは、立体裁断じゃなくて、平面的でのっぺりした服なんだよ。
だから、ハンガーに吊るすときれいで、実際着ると、たるんで攣れて、変。
684名無しの愉しみ:03/10/24 22:37 ID:???
>>683
うぉ〜!そういうご意見を知りたかったのさ!!
685675:03/10/25 07:29 ID:???
本だけじゃわからんもんですね…。いくらきれいに見えても。

チャイナ服関係、あとはぶきっちょさんのソーイングのも
借りてみてます。
…これ以上は探すの難しいですね…。図書館ではムリでした。
とりあえず型紙・補正でがんばってみます。
某立体裁断型紙やさんとかでチャイナ…まず出ないだろうしなあ…
(何枚もチャイナばっかり着る人もいないだろうし)
686名無しの愉しみ:03/10/25 08:50 ID:???
うちは中華街がある県なので、生地屋はしょぼしょぼだけど、
チャイナ服の生地には不自由してません。
だけど、パターンは確かに・・・売ってないかも・・・。
687名無しの愉しみ:03/10/25 09:20 ID:???
>685
「古裂のシャツ」という本にもパターンありましたよ。
シルエットもきれいです。
私は縫ってないのですが、かこログで、確かシャツを縫ったひとがいて、
よかったみたいですよ。
688名無しの愉しみ:03/10/25 09:25 ID:???
>685
ぶきっちょさんの…もかなりアレですよ。あくまでイメージって事で。
むしろ気に入ったワンピの型紙をアレンジする方が満足できるかと。

一応中国の製図本持っていますが、こちらはかなりアバウトなんでおすすめは無理ぽ。
689名無しの愉しみ:03/10/25 10:21 ID:???
真ッコールかシンプリ師テぃであったけど、あれはどうなんだろう>チャイナ型紙
690名無しの愉しみ:03/10/25 13:28 ID:???
過去ログにあったけど、綺麗なシルエットのワンピースのパターンを見つけて
衿と打合いだけチャイナカラーにアレンジするのは?
あと、古裂のシャツ本も、結構イイみたいだね。
691名無しの愉しみ:03/10/25 16:03 ID:???
ちょい前のミセスのスタイルブックにのってたアオザイ、
あれアレンジするのはどうだろう>>チャイナ

と思ってスタイルブック引っ張り出してみたけど
よく見たらチョトイメージ違うのね。
アオザイとチャイナって・・・
でもこのアオザイブラウスはちょい可愛いかも。
692名無しの愉しみ:03/10/25 18:38 ID:???
少しふるい本だけど「中国服の作り方全書 楊成貴 文化出版局」という本があるよ。
おいている図書館がちょこちょこある。
693名無しの愉しみ:03/10/25 18:47 ID:xymRdspa
私の洋裁塾1の型紙って何枚ある?2枚?
何種類の服がつくれますか?
また、最後のページで型紙と接したページは、ズボンの名称が
図解になってますか?
694名無しの愉しみ:03/10/25 18:57 ID:???
型紙は2枚ですね。
服の種類は表紙に基本23アイテム全点実物型紙つき
と書いてるのでそのとおりかと(型紙なぞって数えたことないが)
最後のページもおっしゃる通りです。

オクで手に入れて、ちゃんと揃ってるか不安になった人かな?
多分それでなんにも欠けはないと思います。大丈夫
695名無しの愉しみ:03/10/25 19:05 ID:???
型紙といえば 
文化出版局のとある型紙本を20世紀も終わりに買い
ずっとほったらかしてて、最近やっとやる気になってみたら
型紙2枚中の1枚しかついてないことに気づいた
買うときそこまでチェックしなかった
こういう場合も乱丁とみなしてお取替えしてもらえるんでしょうか

ちなみに絶版本ではなく、今も大きな書店には置いてある。。
696695:03/10/25 19:08 ID:???
しつれいしました 乱丁ではなく落丁ですよね当てはまるとしたら
697名無しの愉しみ:03/10/26 00:30 ID:???
別にいいんだけど、○ーグに引っ越した某初心者雑誌は、
昔はつき○さんだったような気がしたが、今回くらいさん
になっていた。なんでだろう。
698名無しの愉しみ:03/10/26 01:27 ID:???
すごーく昔に、中華街の店で本格的チャイナドレスつくったことあるある。
仮縫いもして。で、サイズを計る時に、バストの開き具合と高さを
(この場合、首からの距離。つまり、上気味か、垂れ気味かの判断ね)計測されたよ。
そして、現在引っぱりだして着てみると、みごとにバストの位置が
下降しておりまする!

>697
月居さんのその本で、簡単なTブラウスつくったけど、
なんかすんなりこないというか、袖がぎこちなくて衿が体から離れてしまうので、
2、3回着たけど、タンクトップにリメイクしてしまった。
ほんとに単純な形なのに、どうして着心地良くないのか不思議だ・・。
699698:03/10/26 02:01 ID:???
>683
見過ごしてた。そういうことなんですか。どうりで・・。
そういえば・・着物ですら平面的に見えるけど衿つけなんかは
首に沿うようにカーブしてたりいせが入ってたりしますもんね。
ゆとりのたくさんあった昔のTブラウスなら平面的でもそれなりに良かったけど、
タイトなシルエットでそれだと無理があるのは当たり前か・・・。
700名無しの愉しみ:03/10/26 02:16 ID:???
ここまでよんですごく納得
服でも安物の服とそれなりに考えて作ってある服の差って
袖つけと襟つけの角度に端的に出てますよね…
701675:03/10/26 08:06 ID:???
皆さんありがとうございます!

月居さんのと、「ぶきっちょさん…」は、とりあえずデザイン等を
参考とすることにします。
>>687さんお勧めの「古裂のシャツ」、これをまだ見たことないので、
図書館で探して見ます!なんか良さそうですね。期待…!
(実は、図書館から連絡で、今日月居さんの本2冊を借りに行くので)
>>690さんのも考えたんですよ〜。>良ワンピに襟だけチャイナ
でも私に襟だけとは言っても、うまく付け替えられるかな〜…と悩んでました。
>>691さんの「ミセス」、もしかして盛夏号かな?
私もあれはひそかにパターン気に入ってました。…ただ、今回は
ヒップまで完全に隠れるような、アオザイ風を考えてるので
うまく製図がつながるか…?とそれで違う本を探してました。
>>692さんの古い本も気になります。本格的なのが作れそう。
色々と教えていただけて良かった。
今日図書館で探しまくってきます。ありがとう!!
702名無しの愉しみ:03/10/27 01:36 ID:???
このスレ参考になります。
月居さんの「よちよちフォーマル」という本にすごく好きなデザインがあって、
作りたいと思って買ったけど、動きにくいと可哀想かも。
型紙をアレンジするほど洋裁慣れてないし…

でも本当に自分のイメージどおりの服ばっかりで「これだ!」と思ったよ。
普段着じゃないし、思いきって作ってみようかな…
気合い入れないと完成までこぎつけない性格なのでつ。
703名無しの愉しみ:03/10/27 02:24 ID:???
>702
お出かけ用の子供服なのですね。
ならば、試しにつくってみては、と思いますよ。
もしかしたら、とてもいいかもしれないしね。
やはり、好きなデザインでこそ、つくりたい気持ちになりますもんね。
704名無しの愉しみ:03/10/27 07:00 ID:???
子供服の場合はそんなに変じゃなかったよ>月居さん
大人服はあいにく作ったこと無いけど。
705名無しの愉しみ:03/10/27 08:29 ID:???
月居さんのチャイナ服一冊目持ってて何枚か作った。
2枚目以降はパターン自体いじってる(でも自己流)。
既出かもしれんがとくに袖が今イチなので。
基本パターンでどこまでアレンジできるかというアイデア本として使ってる感じかも。

子供服は大人服ほどフィットさせてないものが多いから、それほど心配することもないのか。
706名無しの愉しみ:03/10/27 08:50 ID:???
>702
「よちよちフォーマル」
3着作ったけど、特に問題ないですよ。
自分では、かわいらしくできたと思って気に入ってます。
でも、ちょっと大きめなので、市販服サイズでは作らないほうがいいです。
707名無しの愉しみ:03/10/27 13:37 ID:???
横入りで失礼します。
USAコットン、輸入コットンってありますが
ああいうの、皆さんどういうふうに使っていますか?
いままではカットクロスでたまに買たりしてたんですが
よくよく見渡してみると
すご〜く種類がいっぱいあるのね。
総柄で服というのはあまり見ないような…。
やぱりパッチワークでしょうか。
708名無しの愉しみ:03/10/27 13:57 ID:???
>>707
私は以前ズボンの裾に飾りとして使ったことがあったなあ…
あと、思いつくのはポケットの袋布でちらっと見えさせるとか。
スカートのプリーツの奥に使うのも良さそう。

こどもブディックとかでもUSAコットンとかで作った服が
出てきてるけど、あちらの生地はなんか打ち込みが少ない。(荒い感じ)
ツイルくらい厚手のものは別だけど…
夏で、センスがあれば上手に(ワンピースとかに)使えそう。
709名無しの愉しみ:03/10/27 13:58 ID:???
↑子供の話題だった…微妙に誤爆しました。 スレ違いスマソ
710名無しの愉しみ:03/10/27 14:11 ID:???
702です。
皆さんレスありがとうございます。
ますます作りたくなりました!
なるほど、ちょっと大きめなんですね。
思いきって作ってみまつ!
そんで作れたっていう達成感をバネにアレンジに挑戦。
がんがるぞー!
711名無しの愉しみ:03/10/27 14:23 ID:???
スレ違い、マルチポスト失礼します。
手芸板、作りませんか?

◆新板をねだるスレ@運用情報◆2枚目の野望
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1066408845/456

新板祭りなので、もしかしたらもしかするかも。
手芸板ほしい人は上のスレで、意見表明をお願いします。
712名無しの愉しみ:03/10/27 15:16 ID:???
>>707 アップリケのようにしてる。ポケットに使ったりしてもかわいいと
思うよ。
713名無しの愉しみ:03/10/27 15:43 ID:???
気になる本があります。
「おしゃれな洋服たち―知りたかった製図のコツ」
古川みや(ふるかわ・みや)著 2500円
持ってる方いらっしゃいますか?

アマゾンでは在庫切れ。
値段が高いだけに 内容がいいのではないかと
少し期待しています。
714名無しの愉しみ:03/10/27 18:30 ID:???
>>713
洋裁教室開いてる方が自費出版で出されたもののようですね(だから値段が高いのかも)。
715707:03/10/27 18:54 ID:???
>>708
「打ち込みが少ない」
まさしくそう感じました。
>>712
私も部分使いしかしてなかったんですけど
柄もすご〜くいっぱいあるので
だれがどういうものに使っているのかと
ふと疑問に思ってしまったです!!!
716名無しの愉しみ:03/10/27 19:45 ID:???
>714
それでどこの図書館にも蔵書されてないのか。
717名無しの愉しみ:03/10/28 01:47 ID:???
>715
すごくかわいいけど服にもできない、でも小刻みでも使いたく無い、
というのがある時には、エプロンや枕カバーにしちゃってます。
打ち込みが少なくても、けっこう頑丈ですよ。
服に仕立てる場合には、複雑な行程には頼り無いかもしれないので、
超簡単なスモックブラウス、長くしてネグリジェに。(衿ゴムとかでね)
10年ものになったエプロンなど、最後はくたくたでしたが楽しかったです。
718707:03/10/28 08:41 ID:???
>>717
>>10年ものになったエプロンなど、

おお!布も本望ですな!
エプロンいいかも
「作って楽しい、着て楽しい!」ですね。
今度はカットクロスでなくメーターで買ってみよ!thxです!
719名無しの愉しみ:03/10/29 00:02 ID:???
ド素人です。
スレ違いかもですが 質問させてください。

ヤフオクで偶然くるみボタンで作ったヘアゴムを見つけ、
私も子供に作ってあげたくなりました。
汚れに耐えるよう 布にコーティング(テーブルクロスみたいな)したいと考えたのですが
そういうビニールのようなものって売っているんでしょうか?
布、コーティングとかでぐぐってみましたが それらしき物が見つかりません。
布が厚くなりすぎて くるみボタンになるかどうかもわからないのですが・・・
素直に布だけでやった方がいいですか?
720名無しの愉しみ:03/10/29 00:20 ID:???
>>719
テーブルクロスみたいな生地時々生地屋で見かけますよ。
うちのキッチンのテーブルクロスにそれ使ってます。
あ、ナイロンはどうでしょう?ナイロンだったら汚れに強そうだし厚さもそれほどではないし・・・
721名無しの愉しみ:03/10/29 01:03 ID:???
>719
防水スプレーかけるんじゃだめ?長持ちしないかもしれんけど。
722名無しの愉しみ:03/10/29 08:06 ID:???
パカッとはめ込むタイプのくるみボタンだと、厚手生地はちょっと無理があると思う。コーティング系も硬くないかな?
723名無しの愉しみ:03/10/29 08:10 ID:???
>>719
パソコン用の透明フィルムではいけませんか?
ttp://jmall.joshin.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP=1&PID=AONELABEL
↑を見ると、アイロンプリント用や伸びるタイプなど色々あるようですが・・・。
724名無しの愉しみ:03/10/29 08:18 ID:???
はめ込むくるみボタンは意外と作りにくいよね。
できてもすぐ外れたりして。
私が昔おかんに教えてもらったのは
普通のボタンを丸ごと生地で包んじゃう方法でした。
それは足つきのボタン使って、足が出るように作ったけど
普通のでも先に丈夫な糸かワイヤー通したら応用効くかな?
(それは試したこと無い。ごめん・・・)
これだと大きさも色々できるし
綿入れてぷっくり、なんてのも可能。
ただ、裏が皺寄って綺麗じゃないので
表から見えない所に使ってね。
725名無しの愉しみ:03/10/29 09:26 ID:???
最近買ってなかったミセスのスタイルブック買ってきた。
2〜30代の読者層もちゃんとリサーチされてるのか
今号はなんか私好みのがいっぱいでついw
横森さん可愛い〜
とりあえずルームシューズ作るべ。
726名無しの愉しみ:03/10/29 09:41 ID:???
私も買いました>スタイルブック
もうそろそろ名前もリニュしそうなヨカン。
ミセス体型の私はパンツ特集が欲しかったんだけどね。
727726:03/10/29 10:00 ID:???
ところで新しい糸取誰か実物触った人いませんか?
友人がロック購入検討してるんですが
どうせ買うなら良さそうなの紹介してあげたい
(というか、私も触らせてほしい^^;)
けど高いだけで使い勝手はそんなに変わらないなら
安い別機種おすすめしようと思うので。

あのウェーブロックって、ここか姉妹スレで昔話題ありましたよね。
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~mishin/ota/ota.htm 多分これ。
某「ふらっと屋」ミシン屋のメルマガ読んだ限りじゃ
使う糸によって出来がかなり違うとあったけど
スタイルブックに載ってる縫い見本見たら結構面白そうに見える。
でもな〜高いのよね〜やっぱ。
ミシンスレで聞いた方がよかったかな?
728719:03/10/29 11:31 ID:???
レス、どうもありがとうございます。

>>720
できれば子供が好きなキャラや柄を選びたいので
自分でコート出来るといいなぁと思っていました。
ナイロン地やクロス貼り(?)みたいなのは どうしてもそれが限られますよね・・・
色々見ていたら 小型犬のレインコートをテーブルクロス地で作ったページもあったので
薄手の物もあるみたいですね。
いろいろ生地屋さんを見て回ってきます。

>>721
あ、それ(・∀・)イイ!!ですね。
できあがりをコートしてしまえばいいんですね。
手芸用のニスとか乾いたら透明になるボンドとか使えるかも。

>>722
くるみボタンすら作ったこと無いのですが 小さいものほど無理そうですね。

>>723
これすごい!参考になるリンクありがとうございます。
伸びるラベルを布に貼り付けてやってみようと思います。

>>724
ああ、こういう作り方もあるんですね。裏でぎゅっと絞るんですよね。
ビーズとか小さい編みぐるみとかつけたら可愛いかも・・・
参考になりました。
729719:03/10/29 11:36 ID:???
初めてこの板に来ましたが 皆さん親切で嬉しい。・゚・(ノД`)・゚・。
長年無趣味だった私ですが 久しぶりにハマりそうで
なんかワクワクしてきました。

とにかくいろいろ試してみます!
うまくいけばバザー用に作ってみたいです。
本当に参考になるご意見 ありがとうございました!
730名無しの愉しみ:03/10/29 16:09 ID:???
自分は719さんじゃないけど、便乗。

いや実は、くるみボタン作りたくなる時あるんだけど、
普通のをくるむ技量がない(手元にテキストない)のと
それ用キットが地元の洋裁材料屋で見かけないのとで、
それっきり。

結構出る端切れがもったいなくて捨てられないけど、
パッチワークするには種類が違いすぎて、それよか
その時の服にくるみボタンつけたいな、と思ったり
するわけですよ。

くるみボタン気軽に作れたらいいのにな、という
愚痴、かな、これ。すまん。
731名無しの愉しみ:03/10/29 16:43 ID:???
>>730 724のは簡単じゃない?
芯になるボタンの直径の2倍弱程度の円形に布切って
ヨーヨーキルトみたいに縫ってとじればいいんでしょ?
気軽につくればいいのにな、という
おせっかい、ですよ。
732名無しの愉しみ:03/10/29 16:44 ID:???
733名無しの愉しみ:03/10/29 16:56 ID:???
>>721 
そういえば昔のキディでラメ入りのマニキュア塗ってたな。
734730:03/10/29 17:19 ID:???
ああっ!みんなありがとう。
なんか勇気が湧いてきたよ。
735名無しの愉しみ:03/10/29 18:43 ID:???
>>719
もう見てないかな??
当方、わりと田舎住まいでいろいろ物資の供給に苦慮してる者なんですが、
以前に普通の布にビニールコートする物を見かけましたよ。
そのときはふ〜〜〜ん、程度で見ていたので、メーカーとかはサッパリなんですが
大きな手芸店で問い合わせて見てはいかがでしょう?
736名無しの愉しみ:03/10/29 19:01 ID:???
アイロンでコーティングする素材でしょ?
生協で買って使ったことあるけど
使い心地がちょっとゴワついていて
ボタンのような小さいものはいまいちっぽいと思う。
私はリュック作りたくてデニムに使ってみたんだけど
力のかかるところはけっこうすぐすり切れました。
あれ以来、それっきり。
もっといい使い方あるかもしれないんだけど。
737名無しの愉しみ:03/10/29 23:31 ID:???
>>736
そこだけ聞いたら
ランチョンマットやコースター向きっぽいね。

そういえば、今年の夏こそは
ビニールクロスでバッグ作ろうと思ってたのに
縫い目が汚いのが気になってそのまんまだ。
くるみボタンならミシン使わないけど、コーティング素材は、
紙敷いたりテフロン押さえ使ったりと
小技がいるのよね。
738737:03/10/30 10:39 ID:???
>>737
>>ランチョンマットやコースター
なるほど!
長く持っていても劣化するだけだから
そういうものに使ってしまおうかしら。

大きい布屋さんなら
好きな生地を塩ビのコーティング加工してくれるんだよね。
(何m以上とか,加工代もかかるけど)
くるみボタンには不向きか。(汗)

一番良いのは
既出の手芸用のニスとか
乾けば耐水性になるボンドだね!
一番お手軽そうじゃない?
739名無しの愉しみ:03/10/30 12:33 ID:???
乾くと透明になる手芸用ボンド(って当たり前なのかな?)が
今日売ってるのを見かけました。
それが一番お手軽そうだよね。コストもかからないし。

ところで、ヘア飾りゴム…
くるみボタンで、ということなら多分ゴムをがっちり縫い付ける
やり方じゃないと思うので大丈夫かな。
私はバザーで習ったチューリップの飾りゴムが非常に受けるので、
近所でもあげた。(娘が全然痛がって嫌がるので…)
そしたら、稼働率があったのか、ゴムが良くなかったのか
「ゴムがたるたるになってきたの〜。変えられるの?」とのこと。
チューリップ、最初にゴムごと縫い付けてたからしまったな〜と思った。

ゴムが傷みやすいこともあるみたいなので、ゴムが変えられるように
取り付けといた方がいいかもね。(髪飾りよく使う子は)
740名無しの愉しみ:03/10/30 22:27 ID:???
>>725

そうですよね、最近若々しい感じになったと思います。
装苑別冊が無くなって、ミセスの〜を買うようになりましたが
たまにおばちゃんな服があるけど若い子が着ても大丈夫な
服ばっかりで嬉しいです。(当方18)
で、冷え性なので早速ルームシューズ作ってみました。
底にキルティング2枚重ねて、表布はボア。底の裏に滑り止め?で
革をちょこっと縫いつけてます(効果有るのかなぁ)
すごい暖かいですよ!
24cmて書いてたから小さいかもと思い、大きくしたら
思ったよりもデカくできちゃった・・・。(´・ω・`)
口のパイピングにリボン通して縛るようにしたらマシになりましたけど。
741名無しの愉しみ:03/10/30 22:45 ID:???
こないだ普段行かない(w)デパートに行って
秋冬物を見てた(だけな)んだけどwww
ここの719の話思い出して子供の髪飾り見てみたけど
さっすがブランド物。高っけぇ〜〜〜っ!のね!
これかわいーじゃんって値札見たら3千円とか。
たかがフェルトとか紐とかパッチンにつけただけなのに。
ロゴついただけで2kうpですか。そうですか。

んで、さらに気になってヤフオク見てみたら
・・・
全部まとめて訴えられる勢いで盛り上がってまつね。
確かにくるみボタンなら好きなキャラ使えるし
縫う編むよりもアラが目立たない罠。
でも、いくらなんでもあんなシュピーンはいかんでしょう・・・
742名無しの愉しみ:03/10/31 11:03 ID:???
>>740

隔月刊から季刊(変則?2.4.6.10月って・・・)になったのに、
本が薄くなったのがなんだか不憫で、
いつもは親に借りてるんだけど、今月は買ってしまった。
でも、フレアースカートバリエーションが私には面白かったし、
内容もシェイプされたみたいで、今号は満足。
ただ、今まで買ってた人の中には、離れていく人もいるかも・・・
うちの親も買わなくなるやもしれんなあ。(50代後半)
743名無しの愉しみ:03/10/31 12:03 ID:???
ミセス、若向きになったのはいいんだけど
いまいち流行を追ってないというか…若向き製図もダサくないかな?
今風の服を製図できるパターンナーの人とか入らないのかな。

年齢的にばっちりミセスの世代だけど、なんか
ああいうパターンの服はまず着ないなあ…つうのが多い。
かといって、フィメールでもなんだかなあ、だし。
装苑ほどもいかない、なんかこう普通に着てるような今流行の
パターンが欲しい…
それプラス、50代くらいのオバ様達用のも入っていれば
需要はあるのでは?違うかなあ…
744名無しの愉しみ:03/10/31 12:30 ID:???
>743
Mとか姉は?(スレ違いだけど)
745名無しの愉しみ:03/10/31 12:47 ID:???
>若向き製図もダサくないかな?
思った。パターンの展開の仕方を参考にして、切り開く幅や位置は
自分で研究した方がよさそうかも。
「着たいデザインの服を自分で作る」ためには、Mや姉のアレンジだけでは
追いつかない部分もある気がする。
っていうほど、Mも姉も活用できてないわけだがw
ないものねだりする前に。有る物を活用する方が先か(´・ω・`)
746740:03/10/31 13:42 ID:???
まぁ確かに、スタンダードなのが無いといえば無いですよね。。
装苑別冊も駄目になったし、フィーメイルは論外。
レディスブック(だっけ?)って雑誌もあるけどスタイルブックより
オバサンでださい。フツーーーのは無いのかね、フツーのは。
それほど需要がないのか。
そのうち一般人が趣味として洋裁する事が無くなったりするのかなぁ。
747名無しの愉しみ:03/10/31 15:41 ID:???
「フツー」って一番難しいんじゃないの。
じぶんで普通だと思ってても、他人にはDQNに見える場合もありうる。
十人十色でいいじゃない。
だからもっと選べるくらい種類があって欲しいよね。
748名無しの愉しみ:03/10/31 16:35 ID:???
店頭の見本と、なんかの雑誌で見てすごい欲しくなって
虎セール2割引のうちにアップリケパンチャー購入!
でも、これって洗濯したら毛玉だらけになっちゃうかな?
カーディガンとかマフラーにつけてみたいんだけど
まずは試作して洗濯しないとわかんないよね〜

あと、手ししゅうが苦手なので
&ポコポコの仕上がりが可愛いので
フリーステッチングニードルも気になる。
こっちは買ってないから実験できないけど。
ニードルパンチの細かい版みたいな感じかな?

長い間手芸から(洋裁含まず)遠ざかってたけど
最近試したい物が多くて楽しい〜
連休中に何かひとつは作るぞ!
749名無しの愉しみ:03/10/31 16:47 ID:???
>>フリーステッチングニードル
買ったよ。
刺繍好きの私
刺繍ミシン買えないから
「早くできる」というので買ってみた。
結果
う〜ん。布を選ぶのね。
厚手の生地でもだめで、薄手の生地ならもっと糸が抜けてくる。
慣れるのに時間かかりそう。

裏面利用のニードルパンチは
かなり熟練が必要と思われ…
もちょっと時間とって練習せにゃ。(泣き)
750名無しの愉しみ:03/10/31 18:37 ID:???
>>749
う〜ん。やっぱそうなのか〜
キットで売ってるのなんてすっごい可愛いし
これでワッペン作ったら立体的で可愛いかも〜
買おうかな〜買うならどの太さにしようかな〜
と、かなり購入ノリノリだったんだけど
>かなり熟練が必要と思われ
この一言でちょい目が覚めた。
751749:03/10/31 18:49 ID:???
>>750
意欲をくじいてゴメン。

あまりにスムーズに行かないので「これって不良品?」と思った。
正直,とびついてばかだったと思った。
でも見本のパンフの作品はすごくすてきじゃない?
てことは慣れればああいうのできるってことだよね。
私はある作品に使おうと気がせいて
1,2回使っただけで
思うように行かなかったのでくじけているけど
たぶんちょっと時間をとってゆっくり使ってみれば
大丈夫だと思うヨ。
店頭で見た見本の作品は、ホントきれいだったのよ。
752750:03/10/31 19:08 ID:???
>>751
いえいえ。つい「これさえあれば!」
と皮算用だけで突っ走って、あとで鬱な性格なので
早い段階で言ってもらった方が。

やっぱ「これさえあれば私もラクラク!」
なんてモノは、実はあんまり無いんですよね。
逆に言えば、練習・工夫すれば
道具に頼らなくても良い仕事が出来るわけで。
フックトラグとか、もっと簡単そうな所から始めてみます。

って、これも難しかったりして。
753名無しの愉しみ:03/10/31 21:25 ID:???
>>732
くるみボタン作り機?探したら近所にもあったから早速買ってみた。
簡単にきれいなくるみボタンが出来て(・∀・)イイ!
厚い生地は無理っぽいけど半端なハギレが可愛い
くるみボタンになって嬉しいよー。

ここ見てなかったらずっと知らなかっただろうなぁ、ありがd!
754743:03/10/31 21:49 ID:???
遅レススマソ…

>>744 >>745
ありがと〜。一番今これ!というパターンは結局Mに頼ってます。
(姉ほど女性らしいキャラじゃないのでw)
Mももう一生涯これしかない!!というほどではないんだけど…
(この辺は>>745さんに胴衣。)
ボトムのフィット感・作りやすさは今のところピカイチ。
ただお金が続かないので、少〜しずつしか頼めない…。

小蟻なんだけど、こっちの方も雑誌では満足できず、
かと言って自分でパターンを起こせるほどの腕も根気もないので
結局気に入ったパターン屋さんのを買ってます。
雑誌の値段で、「いいパターン」を望むのはムリだなあと悟った。

哀しいけど、洋裁雑誌は将来的にはもっと減少するのかなあ。
アメリカンなコットンばっかり置いてる手芸屋だけしかなくて空しい…。
755名無しの愉しみ:03/11/01 00:02 ID:???
万年初心者技術で、作った数が少ない(たらたら続けている)
自分は、フィーメ○ルと切り抜きフィットパターンと
その他初心者系本の実物大型紙写しでぼちぼちやってます。
で、出来上がってあれ?と思う時に、それが自分の技術なのか
そもそも型紙に問題があるのか、わからないへたれな自分・・・

今はまだ「うわ、自分で作ったものが着られるってすごい」と
いう感動が上回っていて、自分で自分がごまかされているような・・
いや、ごまかしているというか・・・

もっとがんがん作らなきゃ、うまくならないんだろうなあ・・・
というか、そもそも独学な時点で限界があるのかなあ・・・
756名無しの愉しみ:03/11/01 00:45 ID:/7HUqQ6j
こんにちは〜
オークションを利用されているかたっていますか?
実は業者から白のニット地を購入したのですが、届いたお色はオフホワイトでした・・
白って説明欄には書いてあったのにっ!
謝ろうともしてくれません・・・

ちなみにオフホワイトと生成りって微妙にちがうようですが、
色としてどう説明すればいいんでしょうか・・わからん
757名無しの愉しみ:03/11/01 00:51 ID:???
>>755
>今はまだ「うわ、自分で作ったものが着られるってすごい」と
 いう感動が上回っていて・・・

その気持ちが大事だと思うよ。ガンガレ!
758名無しの愉しみ:03/11/01 07:25 ID:???
>756
オクなら色目の違いはしょうがないよ。
勉強したと思って諦めましょう。
私は紺だと思って買ったのが茶色で
ショック受けたことがあります。
759名無しの愉しみ:03/11/01 10:25 ID:???
>>756
そこがオクの短所&醍醐味ですがな。
どうしても気になるなら質問欄で細かく質問汁。
「色は真っ白ですか?それとも生成り系?アイボリー?」とか。
板違いネタレスすまん。
760名無しの愉しみ:03/11/01 16:30 ID:3XhdwAY/
スレ違いかもなのですが
Femaleに載ってるROYALのロックミシンてどうなんでしょう?
なんであんなに安いんだろう・・・
761名無しの愉しみ:03/11/01 22:15 ID:???
クライ○キさんの、メンズジャケットの本持ってる方いらっしゃいませんか?
近所の本屋さんにないので取り寄せを検討しているんですが
作りたいタイプのジャケット(カバーオール風)が載っているのか知りたくて・・。
よろしくお願いします。
762名無しの愉しみ:03/11/01 22:31 ID:???
>>761
カバーオール風はシャツカタログにあるよ。
ジャケカタログはテーラーカラーばっかだっけ?
こっちは立ち読みだけだからよく知らない・・・
クライHPのBBSで聞くのもありかと。
763名無しの愉しみ:03/11/01 23:03 ID:???
>761
持ってるよ。
基本的にはテーラーカラー。
衿なし、マオカラー、シャツ衿のもあるけど。
764755:03/11/02 03:21 ID:???
>757
ありがとう。がんがるっす。

次回は情報ネタもかけるように頑張るっす。今回はお礼のみで。
765761:03/11/02 11:33 ID:???
>762 763さん
ありがとうございます!
基本はテーラーなんですね・・。
シャツ襟のがちょっと気になりますので
クライさんのHPへ行って質問してみます!
766名無しの愉しみ:03/11/02 14:48 ID:6wHXWblK
差動付きロックミシンについて質問なんです
ニットを縫い合わせるときも差動ってみなさん使ってます?
それともただの端かがりだけ?

私はたとえば肩の部分を縫い合わせるときに斜めで伸びやすいからと思い
差動で1.5とか1.8で縫っています(衣縫人です)
他にも横方向に縫うところとか伸びやすい方向なら
どれも差動をつかって1.5〜2.0縫い合わせてます

襟のリブをつける時は下になる身頃を縮めるために
これまた差動を2ぐらいで縫っています

差動をガンガン利用していてふと矛盾に感じたのですが
リブ付けの時に差動をつかって縫い合わせると身頃は縮ませている
じゃあ肩とかを縫い合わせるときに差動をつかうと
下になる生地を縮ませて縫ってるということ???

なんだかわかりにくい書き方ですいません
ふと疑問に思っちゃって。。。
縫い合わせるときはえり付け以外差動レバーは1のままでいいの??
私のやり方は間違ってる???



767名無しの愉しみ:03/11/02 15:45 ID:???
>>760 やめれ。あれ買うなら古くてもいいからヤフオク当たりで
もちっといい中古かいなされ。ロイはルビーロックと似たり寄ったりの
だめさ。お金捨てることになるよ。
768名無しの愉しみ:03/11/02 18:33 ID:???
>766
ニット縫うときは作動使わなきゃビロビロしちゃうじゃん。
実際に縫ってちゃんと仕上がってるんでしょ?
何で「間違ってるの?」って思うのかわからん。
769名無しの愉しみ:03/11/02 20:52 ID:???
>>766
肩とか、同じテンションのニット同士を…ということだよね。
横に縫う時は、やっぱり差動は利かせた方がいいよ。
(肩線はさらに伸び止めを貼ってぬうくらい)

下になる生地を「縮ませて」…というより、そのままNで縫ってしまったら
「伸びてビロビロになるから」差動を利かせる、ということだと思う。
差動って、下の生地だけを縮ませるわけではないと思うよ。
両方同時に縮んでるはず…

例えばリブつける時も上下2枚とも同じ差動が利くよね?だから、
私は、あらかじめ80〜85%程度に小さいリブ輪にして、100%長さの
袖端の長さに合わせてリブの方をやや伸ばぎみにして、
両生地にたるみがないように同じ長さに合わせる。
それを差動1.8程度(これは生地のテンションにより変わる)で
リブ+袖端を同時に差動を利かせて、縫い合わせてる。
(くれぐれも袖端は絶対伸ばさないように…)
…これでリブも伸びすぎず、下の袖端も伸びてないと思うんだけど。

私のやり方は合ってるんでしょうか。私も結構適当。
でも今のところこれで失敗はないなあ…。
ちなみに、襟ぐりは昔レスであったように >リブ< の形に裁断して
同じ方法。これで首も失敗してない。
770名無しの愉しみ:03/11/02 21:52 ID:y+lTQxV6
こんばんは、コールゴムについてお聞きしたいのですが
通常のコールゴムは最高3倍伸びと聞きました。
実際、自分でも試しましたが、10a⇒27aくらいまで伸びました。
それはさておき、 これ以上伸びるゴムってインターネットなどで
販売されている所ってありますでしょうか?
パンツのゴムに使用したいのですが、通常のコールゴムでは満足できません。
販売店に詳しいかた知っておりましたら、情報でも何でもいいので
教えていただければ大変助かります。。

               敬具
771名無しの愉しみ:03/11/02 21:54 ID:YYGkFUU2
●●●2004年も被害者がでるのだろうか?●●●
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1057943092/-100
行政機関、日本の全マスコミ、教育機関などによる、
個人に対する住居不法侵入からの盗聴、盗撮、24時間監視、
ストーカーで収集した個人情報を、
テレビ、新聞、出版物などで嫌がらせをしながら悪用している事実について、
>>1>>394までにまとめました。

2chのマスコミ板 http://society.2ch.net/mass/
●●●マスコミの盗聴、盗撮は許されるのか?●●●
で被害者の訴え、マスコミの隠蔽が、30スレまで続いています。
より多くの人に事実を知って貰うことが、
組織的、計画的な犯罪の刑事責任、民事責任を追及することにつながると考えています。
772名無しの愉しみ:03/11/03 00:59 ID:DWkEo5GU
>>770
>通常のコールゴムでは満足できません・・
て、なんか笑える。
わたしはゴム買うときはオペロンゴムにしてます。
割り高ですけど、伸び耐性に優れてるとおもいます。
収縮はどれも変わらないのでは?
773名無しの愉しみ:03/11/04 11:26 ID:???
>>770
もしかしてトランクスのゴムとか探してるのかな?
それとも、ブランド女性用に使用されているようなイイ感じのゴムを
求めてるとか。

ゴメソ 情報はあんまりないんだけど…
もしトランクスなら、「メンズパンツカタログ」(byクライさん)の本に
載ってた。私もトランクス縫いたいけど、ゴムが近くで入手できないのが難。
女性用のはわかんないなあ。
774名無しの愉しみ:03/11/04 12:05 ID:???
>>773
トランクス用のゴムか・・・。
近くの手芸やサンでも見かけないよね。
私も縫いたかったからネットで購入。
まだ届いてないけど、
30mも買ってどーすんだ。
こんな時分け合えたらいいのにと思うよね。
775名無しの愉しみ:03/11/04 13:06 ID:???
>>774
10mずつオクに出す!
776773:03/11/04 13:31 ID:???
>>774
ごめん、ワロタw 30mかあ〜〜届くところ見てみたいよ…

でもさ、そのくらいの単位で買うと1枚分は激安いんだよね。
ホント家近くだったら10mくらい分けてほしい(w
777名無しの愉しみ:03/11/04 13:40 ID:???
>>728
キャラ柄で作りたいならキャラクター物のナイロン地を買ってきた方が早いかも。
778774:03/11/04 13:45 ID:???
>>776
そうなんだよね。
70cm使ったとしても70枚分
自分の事なのに激藁です

届いたらまた報告しようか?
その頃に773タンが手に入れてなければ
捨てアドさらしてもらえたらお分けしますよ。
779773:03/11/04 16:45 ID:???
>>778
ありがと〜!良かったら報告キボーンw 
どんなふうに到着するのかワクワク。
捨てアドもってないから、それを取らないと。
ちなみに値段はどのくらいだったのかな?
書くのまずかったらHPのアドレスでも教えてもらえれば…
780774:03/11/04 17:08 ID:???
>>779
値段は30mで1800円なので1m当り60円(税別)です。
一度使った事があるんだけど、よく伸びるし
肌あたりがいいらしい。(ダンナが言ってた)
私としては残布がちょっとおしゃれなトランクスに
変えられて、しかも整理できるから(・∀・)イイ!!と思う。

上で計算間違えてるし・・・。
30m÷70cm=43くらい。スマソ

ttp://asahiko-gei.com/gom.html
↑ちなみにココです。
781名無しの愉しみ:03/11/04 18:32 ID:l/ThbyEg
766です

差動を効かせて縫い合わせている時は2枚共縮ませながら
縫っているということなんですか?
私は送り歯にふれている下になる生地だけに効果があるのかと
思ってしまってました
その理由は
セパレート押さえでギャザー寄せるときは下になる生地だけが
差動効果で縮み縫いですよね
襟のリブつけもリブより寸法のながい身頃生地(これも下側になる生地)
をいせこむために差動をつかうんですよね
リブは絶対のばさないのが綺麗につけるコツと某サイトで読んでから
差動&目打ちでリブ寸法になるまでどんどんいせこんでます
どちらも合わせ縫いなんだけど送り歯にあたっている生地だけが
縮んでぬいあわせてますよね?

だから肩とかそで下とかを縫い合わせているときに
差動を使うと下側になる生地だけがどんどん送られてしまってるのでは
ないか??とふと疑問に思ったんです

書き方が下手なんで私が不思議におもっていることが
伝わらないかもしれませんが
差動を1.5とか2にする→下の生地だけ縮み縫いという
私の解釈は間違っているのでしょうか?
ニットソーイング歴3年もたっているのにふと考えてしまいました

782773:03/11/04 18:39 ID:???
>>780
おお〜。私もつい最近ここでパーツ買いましたよ!
トランクスゴムがこんな大量巻きで売ってるのは
見逃してた…。
やっぱり安いね!
私も布きれがだいぶたまってるから布代ゼロ。
型紙もあるから絶対売ってないようならぶりぃな柄w
とかでも作ってみたい…

じゃあ10m÷70p=約14枚ですな。
けっこう手ごろないい量だなあ…。
ぜひ報告楽しみにお待ちしておりますのでヨロシク!!ありがと〜。
783一応プロです:03/11/04 22:02 ID:???
>>781 セパレート押さえで(中略)下になる生地だけが差動効果で縮み縫いですよね

あの、「セパレート」の意味、分かります?
それが分かれば、あなたの疑問は解決すると思うんですが。
784名無しの愉しみ:03/11/05 11:07 ID:pwfZtYkZ
766です

セパレート押さえはその押さえの機能で下だけギャザーをよせるというのは
わかります。

でも手元にあるベビーロックがだしている手づくりパラダイス
(キディのなかの総集編ですよね)
でリブ付けのところをみると
「襟ぐり布のほうがやや余る(リブの寸法が短い)
があこ〜でおん機能をつかうので自然にぬいこんでくれる」
「身頃を自然に縫いこんでくれるのでつれることなくきれいにつく」
「リブ付けは普通リブをひっぱいながらつけますが、おこ〜でおんレバーを
使えば、ひっぱらなくても自然に長さのちがうものが綺麗に縫い合わされます」
といった説明があります
リブ付けの写真でリブよりも身頃がながくたるんだ写真もありますが
こんなに寸法がちがっても差動機能でばっちりということですよね

ということはリブ付けの場合下の生地だけがいせ込んでぬってる
ということになりませんか?

だから普通に肩とか差動1.5とかで縫い合わせている時も
同じように差動をつかって同じ押さえをつかっているんだから
下側の生地が本当はいせ込んで縫っていることになるんじゃないかな〜と
疑問に思っているのです

なんどもすいません。。。。


785主婦:03/11/05 11:21 ID:ydRF9Err
秋晴れの観光地で撮影!
気持ちも身体も開放!!って感じで最高でした。
今日から日替わり掲載予定です。
http://makiyumi.nonejunk.com/
786名無しの愉しみ:03/11/05 13:04 ID:???
どっちにしてもキレイに仕上がりゃいいじゃん…。
787名無しの愉しみ:03/11/05 13:08 ID:???
>784氏
釣りや暇つぶしでないなら格子や縞の布でご自身ご確認下さい。
788名無しの愉しみ:03/11/05 13:44 ID:???
うむ。
とにかく一度全く説明本どおりにやってみるのだ。
「リブの寸法短く」して、「見ごろ長さを余らせた状態」で、
「全く引っ張らずに布を送る」。最後はどうなるか?

やってみれば納得いくよ。>>787さん、グッジョブなアドバイス。
789名無しの愉しみ:03/11/05 14:08 ID:???
続けてでスマソです。

今日、ここでちょっと前に話題になった「古裂のシャツ」を本屋で立ち読み。
個人的にはすごいヒットです!
daizuさんというパターンナーさん?どういう人なんだろう…。(紹介なし)
もちろん作ってないのでパターンが実際どうかはまだわかりませんが…
私の作りたいものと、手持ちの母から譲り受けたほどいた着物布が
ぴったり一致した!と言う感じ。
古裂でなくても全く違和感なく作れそうな私の好きなパターンばかりでした。

確かここでも評判良かったし…
即買いたかったけど、お金にあまり自由がきかないので(涙
でも、あの内容ならあの値段も許せる…ブクオフには出ないだろうなあ…
790名無しの愉しみ:03/11/05 14:43 ID:???
>>789
私は前にパターンのことについて質問したものだけど、
偶然アマゾンの中古で見つけて購入したよ。
791名無しの愉しみ:03/11/05 16:09 ID:VZvqufum
766です

ごめんなさい。釣りや暇つぶしではないんです
一度疑問に思いはじめたらわかんなくなっちゃって。。。
じつは自分のHPでニットの服を展示オーダ販売している者でして
数年続けてるので「どうやった○○さんみたいに
Tシャツができるんですか?」とか「型紙譲ってください」と
言われているぐらい自分ではニット物自信あるんです
(もちろん始めた頃の作品は目もあてられないものばかりで
展示からはずしてしまいましたが)

ある見知らぬ方から↑のような差動についての質問をされ
わたしもわからなくなったんです
いままで数年疑問にも思わず爆爆縫っていたのに
綺麗にできりゃそれでいいじゃない?とも思うのですが
確かに私はリブまったく伸ばさずに差動と目打ちでのみ
つけてるしなー、うーんそのときは差動が身頃だけ
いせ込んでるんだよなーじゃあ肩縫いも差動で下だけいせ込んでる???

ロック購入5年、ニット歴3年、ちょくちょく行ってる
ミシン屋のおばさんに聞いたりネットの友達に聞いたら
「何を今更言ってるの!」と言われるのが恥ずかしくて
匿名のここで聞いてみた次第であります
今度まったく素人のフリをして違うミシン屋行ってこうかと思ってます
ありがとうございました。
792789:03/11/05 18:58 ID:???
>>791
そうでしたか…。うまくいってるなら、それでOKなんだろうけど
HPでオーダーまでされてるなら、素人さんからの質問に
正しく答えてあげたいもんね。
これを機会に、正しい解答を用意するのも自分の勉強のチャンスですね。

>>790
情報ありがとう!さっそく見に行ってきます!
あの本はぜひともゲットしたい!
パターンがよければ活用率ナンバーワンかもしれない。
793783:03/11/05 20:49 ID:???
「差動が」とか言うから話がややこしくなるんだって。
差動だろうが差動じゃなかろうが、ロックだろうが直線だろうが、
下側になる布の方が送られやすく、上側が取り残されやすい。
これはミシンの基本性質。

我々は仕事で、直線も普通ロックも差動ロックも使っているが、
直線縫いでは、両手両指をフルに使って、
下側の布を手前に引き加減に、上側の布を向こう側に送り加減に、
という手つきで縫う。これでほぼ縫いずれはなくなる。

が、細かい場所や、特に厚みのある場所や、ずれやすい布の時は、
必要なら、針の向こう側から上側の布を引っ張りながら縫ったりもするし、
必要なら、目打ちを使ってイセ込みもするし、
必要なら、ミシンの送り圧力と送り歯の高さを調節するし、
さらに必要なら、上側の布を強制的に送る特殊アタッチメントをつける。

↑こういう方法だとか、待ち針やシツケで仮止めをしておけば、
直線だろうが差動ロックだろうが、二枚は平均に送られる。
なーんにもしなきゃ、多少下側の布の方が送られやすくなるだろう。

縫いずれはミシンの基本性質だから、差動かどうかは関係ないの。
どれも同じなの。
だからね、

> 差動を1.5とか2にする→下の生地だけ縮み縫いという
> 私の解釈は間違っているのでしょうか?

うん。縫いずれを差動のせいにするのが、間違ってる。
だいたい、縫ってみりゃ分かるでしょう。
ごちゃごちゃ考えるより、>>787 さんのアドバイスを素直に聞いてみ。
794783:03/11/05 20:59 ID:???
> 「襟ぐり布のほうがやや余る(リブの寸法が短い)
> があこ〜でおん機能をつかうので自然にぬいこんでくれる」
> 「身頃を自然に縫いこんでくれるのでつれることなくきれいにつく」
> 「リブ付けは普通リブをひっぱいながらつけますが、おこ〜でおんレバーを
> 使えば、ひっぱらなくても自然に長さのちがうものが綺麗に縫い合わされます」

ミシンの縫いずれ性質と差動とを巧みにごっちゃにしとる文句だな〜
宣伝文句はあまり鵜飲みにしないように心がけよう

めんどくせーけどもういっちょ書いとくか。

縫いずれは、上側の布と下側の布の間の、ずれ関係。ミシンの基本性質。
差動は、「送り歯と押え金の間に挟まれたもの(布)をイセ込む機構」。
この二つは独立なんだよ。
上の宣伝文句は、それを巧いことごっちゃにして宣伝してるわけですね。
795名無しの愉しみ:03/11/06 02:52 ID:x5KeIrPc
飾りリボンの事で質問させて下さい。
襟元に小さなリボンをつけたくて試行錯誤してるのですが、どうやっても縦リボン?のようにリボンが
縦になってしまいます。(結んだ時に)
どんな結び方してもそうなってしまうのですが、縫い付けるときに何かコツってあるのでしょうか?
それとリボンの縫いつける割合はみなさんどのようにしてますか?
やっぱり5:5ではなく6:4くらいですか?

ちなみに私は襟元に平行に4:6に縫い付けました。
796名無しの愉しみ:03/11/06 07:04 ID:???
>>795
>どうやっても縦リボン
だったら最初から縦に縫い付けたら?
長さは縫い付ける前にリボンに結んでみて、
裏の中心に印付けたら絶対ズレないかと。
漏れは大抵リボン長すぎるので
出来上がってから切ることもしばしば・・・
797789:03/11/06 07:21 ID:???
>>793
見事な回答ですね。
ぜひFAQに推薦したい…
素人の私…ものすごーーく納得しました。
798名無しの愉しみ:03/11/06 08:47 ID:???
プロの方にとっては常識らしいよ
知り合いのプロは下布がいせ込まれる性質を利用して
ぐし縫いしないでいせを入れることもあるって言ってた
799名無しの愉しみ:03/11/06 09:27 ID:???
>793
すげー。感動しました。

自分はプロには常識らしい、しつけや待ち針は最小限で
指や手をつかって縫いズレを防ぐ方法ができないし
(キミエ本にそのテクニックが書いてあったので
 練習したが自分には難しかった)

待ち針たくさん打ってミシンをかけるのも
手に待ち針をブスッと刺したり
待ち針にミシンがあたって針がまがったり
針のかけらが飛んできたりと怖いので

しっかりしつけをかけてから
ダ〜〜〜〜〜〜〜〜ッと気持ちよくミシンを
かけることにしている。
800名無しの愉しみ :03/11/06 10:03 ID:???
>>793
うぉ〜、ホント参考になります!多謝!

>>799
しつけ、本当はそのほうが確実なんだよね。
つい手間を惜しんで雑にまち針をして
「あ〜んずれた〜」といつまでもやっている私。
誠実なお人柄とお見受けしました。
801名無しの愉しみ:03/11/06 11:34 ID:???
>>799
うん。私も799タソ、えらいと思った。
私なんか「しつけや待ち針は最小限で」の部分だけを取り入れw、
多少のズレは「あ〜…まあ…このくらいなら…」だから
いつまでたってもヘタレ。
私もその姿勢を見習います!

キミエ本、手でミシンの向こうから両方の布引っ張ってたよね。
あれも「なるほど〜」とすごい感動したけど、
全てのタイプの布に通用するわけではなさそうだね。
>>793さんの神のような解答に、

>下側の布を手前に引き加減に、上側の布を向こう側に送り加減に、
という手つきで縫う。これでほぼ縫いずれはなくなる。
ただし、…(以下ry  とあるから、基本は>>793さんみたいに
「臨機応変」に布を扱うのがプロなんですね。

いつ習得できるかわかりませんが、日々の縫い物で鍛錬して
「端から端までピッタリ!!」をいつかは出来るようにがんばります。
802名無しの愉しみ:03/11/06 16:24 ID:9ZRNCdUU
こちらでミシンの機種選びの相談をさせてもらってもいいですか?

ジャノメポエットCP300とモナーゼE4000で迷っています。
前者はコンピュータミシン、後者は電子ミシン。
(そもそも両者の違いが調べてもイマイチよくわからない・・・)

機能はだいたい似たような感じで、大きな違いは送り歯の枚数で
前者が7枚、後者が4枚のようです。
子供のレッスンバッグの持ち手をデニムで縫う、、、というのが
想定される「厚手」なのですが、この場合4枚でも大丈夫でしょうか?

あと、上記機種は両方とも「全自動ボタンホール」なのですが、
これは「2階切り替え式」と、機能的にはだいぶ違うのですか?

私の技術レベルは、縫い物関係は結構好きな方ですが、
しばらくミシンからは離れてしまっており、子供の幼稚園入園準備を
機会に、いっちょ再開してみようか、と張り切っているところです(w。

スレ違いならごめんなさい・・・。
803名無しの愉しみ:03/11/06 16:32 ID:???
>802 買物板のミシンスレできいてみては?
804名無しの愉しみ:03/11/06 16:33 ID:???
>>802
買い物板、育児板のミシンスレの方が
良いんじゃないかな。結構あくてぃぶにレスがついてますよ。
805802:03/11/06 17:00 ID:9ZRNCdUU
誘導ありがとうございます!そっちで相談させてもらいます!
806799:03/11/06 19:16 ID:???
えらくない、えらくない。
すごいブキッチョだから
かえってしつけをきちんとしたほうが
上手に早くできるからそうしてるだけ。

しつけなしでミシン縫いすると
私の場合、超悲惨なことになるんで…。

ミシン縫いで失敗して、ほどいて縫いなおすのって
すごく悔しいし…。
807783:03/11/06 21:37 ID:???
>>798
> 知り合いのプロは下布がいせ込まれる性質を利用して
> ぐし縫いしないでいせを入れることもあるって言ってた

これは、通常の直線縫いとは逆のことをして、
人為的にひどい縫いずれ状態を作り出せば良い。

つまり、「両手両指をフルに使って、
上側の布を手前に引き加減に、下側の布を向こう側に送り加減に」
という手つきで縫う。
さらに、ミシンの送り圧力と送り歯の高さを、弱めに調節しておけば、
二枚の締め付け力が弱まり、より縫いずれが起きやすくなる(いせが入る)

どっちかというと、縫いずれを防ぐより、
縫いずれを起こす(下にいせを入れる)方が、格段に楽だなぁ
808783:03/11/06 21:57 ID:???
>>799 プロには常識らしい、しつけや待ち針は最小限で

会社によるだろうが、待ち針は「最小限」じゃなく「使用禁止」だと思う。
ほんとかどうか分からないけど、製品の中に針が混入したままで店まで行って、
お客様に気づかれたら、即取引停止だと。うちはやったことないけど。
誰かのミシン針が折れて行方不明になったら、検針器で捜索するんだよ。

どーしても、どーしても待ち針を使わなくちゃいけないときは、
直径1cmの鈴がついたやつ(大型店で、バカ高い値段で売ってる)を使う。

でも、やっぱりほとんど使わないよ。普通の縫いには必要ないし。
どうしてもずれやすいところだけ、「シツケミシン」というものをする。
針目を最大にして、返し針なしで、ところどころ縫って押さえておく。
針穴の残る布には使えないけどね。
809名無しの愉しみ:03/11/06 23:34 ID:???
>783
ミシンの圧力の話が出たので、質問してもよろしいでしょうか?
ミシンの圧力は、どんなときに弱く、どんなときに強くするのでしょうか?
職業用ミシンを買って、初めて圧力調節ができるミシンを手に入れたのですが、
これをどう使うのか分からず、いつも普通のままにしています。
厚い布の時は圧力を強く、薄い布の時は圧力を弱く、という解釈で
いいのでしょうか?
プロの方の意見が聞ければ幸いです。
810名無しの愉しみ:03/11/07 06:25 ID:???
>809
ウホッ、いい質問。
自分もその質問したかった…。

最近買ったミシンが家庭用ミシンなのに高性能で
(値段も6万8千円くらいしたけどナー)
押え圧力変えもできるんで
気になってた。(゚Д゚)
811名無しの愉しみ:03/11/07 06:26 ID:???
>808
(゚Д゚)
ファスナーつけの時も待ち針や手縫いしつけは使えないのですか???
812名無しの愉しみ:03/11/07 07:20 ID:???
>>811
以前ここに来てたと○さんのhpでは
アイロンでの下処理とノッチ等だけで
まち針使うなんて記述は無かったような。
813名無しの愉しみ:03/11/07 08:33 ID:???
プロってすげー。
でも、それがスイスイできるようになるためには
練習もすごいしているんだろうなー。

と○さんのホームページに
工業用の曲線の三つ巻き縫いの練習や
アイロンの練習の過程の写真画像も載ってて
それには失敗布の写真も大量に載ってて
「工業用の道具を使ったら簡単に綺麗に作れるというのは
 幻想で、工業用の道具を使って練習をたくさんして
 はじめて、早く綺麗に作れるようになるんだ…」
と思ったし。
814名無しの愉しみ:03/11/07 09:05 ID:???
>809
逆ですよ。
厚い布は押さえ圧を弱く、薄い布は強めに。

でも、普通のままでキレイに縫えているのなら
圧を変える必要はないんじゃないかな。

私はニットやらベルベットやらは圧を弱くしないと
きれいに縫えない。
薄い布でもたいていの物は普通でOK。
よく考えたら私の場合、圧を強めにしたことないな。
815名無しの愉しみ:03/11/07 09:49 ID:???
押え圧は厚さではなく布ごとに換えるってどっかで書かれてるの見たなあ
814さんのように、ニットなら厚くても薄くて弱めの方がうまくいくよね
ベルベットは縫ったことないけどベロアも弱くないと泣きをみる・・・・
816名無しの愉しみ:03/11/07 10:42 ID:OOnU2AcE
差動についていろいろ質問したものです

本当にありがとうございました
100%自分の頭で納得(理解の方が正しいですね)できるまで
もう少し頭の中を整理しないといけないので
この辺りの文章を保存しておこうと思ってます
思い切って質問してよかったです
情けは人のためならずのようにこのご恩はどこかで
どなたかにかえせるようがんばってみます

ありがとうございました。
817名無しの愉しみ:03/11/07 16:46 ID:???
>>808 うちの母が紳士服を作る工場に勤めてて、針のことを聞いたことがある。
っていってもまち針ではなく地縫いようの針だけど、折れてしまったら折れた
瞬間にそこから移動禁止で折れた針を探すそう。全部集めて長さをきっちり確
認してあればオッケイ。無ければ1時間ほどはばっちり探してそれでもなかった
ら検針器で何度もチェック。とかだそうだ。
 取引停止かどうかはその売ってるお店との関係によるんだろうけど、やっぱ
りそう言うこともあるんだって。
 
鈴つきのまちばり。どう考えても邪魔だねえ。念のためにそうしてるんだろう
けど、縫うときやりにくそうだね。
818783:03/11/07 20:40 ID:???
ミシンの押さえ圧か。布による、としか言えないな。

厚い/薄い、毛足がある/ない、すべりやすい/にくい、かたい/やわらかい
など、いろんな条件の組み合わせで全然違ってくる。
本当は圧力強くしたくてもできない布(送り歯の跡が残る)だってあるし。

そもそも、人によって全然違う。
両手の送りが巧みで縫いずれが少ない上級者は一般的に弱めで、
逆に未熟者は強めにしている人が多い。
たとえば、同じ素材で縫いずれが起きたときでも、
ミシンの助けを借りるために圧力を強くする人もいるし、
自分の両手をもっと自在に使えるように圧力を弱める人もいる。

用は、縫いずれが起きなくて、布に傷がつかなきゃいいわけだから。
それを満たしてればべつに圧力なんかいじらなくてもいいんだ。
だめなときだけ、縫ってみた時の手の感覚と相談して決めるんだよ。

>>811 ファスナーつけの時も待ち針や手縫いしつけは使えないのですか???
ぜっっっっっっっったい、使わない。
819783:03/11/07 20:45 ID:???
あ、あと、伸びる素材のときと縫い伸びするときは圧力弱めるわな。
820809:03/11/07 20:50 ID:???
ありがとうございます!プロの方の意見が聞けて嬉しいです!
縫ってて問題が起きたら、調節すればいいのですね。
821名無しの愉しみ:03/11/07 23:05 ID:???
>>814
そ・そうなんですか?
私薄いブロードやダブルガーゼをミシン買ったときのままの調節で縫ったら
上の布の送りが遅れて所々タック(ギャザー)が寄った。
取りあえず押さえの圧をずっと弱めたらまともに縫えた。
だから薄い布=押さえ弱め  厚い布=押さえ強め
かと思ったのですが。
上の布の送りが遅れるのは押さえの圧力以外の問題だったって事でしょうか?
まだ全然シュプール使いこなせていないのです。
あと時々上糸がブチっと切れることがあるのですが・・・。
これは私の予想では上糸調子がきついのかな?と思って
切れたら緩めていますけど・・・合っているのでしょうか?
もしかして只のオイル切れでしょうか?
822名無しの愉しみ:03/11/07 23:07 ID:???
>>821
>>818をじっくり一度読んでみては?
823名無しの愉しみ:03/11/07 23:22 ID:???
薄地で、糸調子が強すぎたり、押さえの圧が強すぎたりすると、
色々トラブルが起こるって。だから、>>821さんの感覚は正しいと思う。
824名無しの愉しみ:03/11/07 23:46 ID:???
>814は「逆」と言い切ってるが
ミシン自体の押さえ圧力調整のめもり(目安)では
厚地→圧強め
薄地→圧弱め
ということになってるが?

いろいろ試しつつ覚えてくのがいいんだろうなぁとは思いますが。
押さえ弱め&送り歯低めのほうがいせが入りやすいというのは「へぇ」状態。
今度試してみよう。
825名無しの愉しみ:03/11/08 03:51 ID:???
あ、横レスだけど・・なんとなくこういうことかな?

布地の上と下どうしが、摩擦でよく密着してる場合は、
押さえの圧力が弱くても、2枚一緒に送られていきやすい。
薄地の場合、よく密着してなじんでることを前提にすると、
薄地=圧弱め となる。

でも、上と下が、それぞれ反発して勝手に動こうとすると
上だけは押さえ金に付いていくから、縫いずれしやすい。
そういう布地ならば、たとえ薄地でも圧力が弱めになると
自然とずれていせが入るのではないでしょうか。

前者は、薄手木綿の毛羽の多いやつ想像して、
後者は、裏地などつるつるしたのを想像してみて。
そんなような、布地自体の前提の違いがあるのかも、と思いました。
826名無しの愉しみ:03/11/08 07:53 ID:???
つるつる手触り→薄地でも圧力弱くしない

起毛な手触り、ふんわり手触り→圧力弱

(゚Д゚)↑こういう感じでFA?>814さんの場合


奥が深いんだなー(゚Д゚)
827名無しの愉しみ:03/11/08 10:31 ID:/4rrLlBu
私はニット地やコーデュロイ、別珍などの
縫いズレしやすそうな布の時は圧を変えるより
フォーキングフット(押さえ)なるものを使ってます
自分で発見したわけではなくどこかで誰かが言ってたんだけど
ガシャガシャと送る音がしてなんとなく高速縫いは出来そうに
ないけど縫いズレが軽減されて快適
828名無しの愉しみ:03/11/08 11:51 ID:wHhG+bT2
スレ違いでしたらどうか御誘導願います。
ブラザーのねずみやくまが刺繍できるミシンをお持ちの方教えてください。

デニム地でこどものジャンパースカートなど作りたいのですが
部分的に6〜8枚重なると思われます。
普通に縫えますか?
木槌で叩いて手回しでしょうか?
太針折れる覚悟でガガ〜〜っでしょうか?

近くに実演をしている店舗がみつからず
ブラザーのサポも月曜日まで休みなので
ここでお聞かせ頂けると助かります。 よろしくお願いします。
829名無しの愉しみ:03/11/08 12:44 ID:???
>>828
ネズミーミシン愛用者です。

>デニム地でこどものジャンパースカートなど作りたいのですが
>部分的に6〜8枚重なると思われます。
>普通に縫えますか?
部分的に急に厚くなると普通には縫えませぬ。
フツーの家庭用ミシンと大差なしです。
その時の状況で工夫して縫ってます。
830828:03/11/08 13:32 ID:wHhG+bT2
>>829さん ありがとうございます。

>フツーの家庭用ミシンと大差なしです。
>その時の状況で工夫して縫ってます。
それを聞いて安心しました。
刺繍ミシンでデニムってアホですか、と言われるかとヒヤヒヤしました。
831名無しの愉しみ:03/11/08 14:55 ID:???
>>830
デニムも何オンスかによっても違うよね。
私はあまり厚地のものは縫わないことにしてるからなぁ。
というか、ミシンの性能を考えるとどうしても・・・。
なので、あまり期待しない方がいいかも。
刺繍はとってもよいよ、ネズミ。
832名無しの愉しみ:03/11/08 17:12 ID:???
ベルニナのウォーキングフッド……
8000円……

押えひとつ
2300円……

高杉……

(でもコンシール押えは買ったけどナー)
833828:03/11/08 19:59 ID:U8FAWYna
831さんは829さんですよね、またもありがとうございます。

15年前のものだけれどフツーのは一台あるので
厚いものはなるべくそれを出して使うことにします。

直線が綺麗な職業用にするか>今のはあまり美しくない
子どものために刺繍機をとるか>クマ&文字模様刺繍がしたい
予算が限られているので悩んでいたのですが
職業用を使い倒す腕は恐らくないので
刺繍ミシンに遊ばれてみたいと思います。
834名無しの愉しみ:03/11/08 21:13 ID:???
>>833
831=829です。

ウチにも20年前の家庭用があって、
直線はもっぱらそっち。
ネズミーはほとんど刺繍用になってる。
男の子だけど、オカーチャンの手作りは
ものすごく喜ぶコなので・・・。
服にはキャラ刺繍はしないけど、
おもちゃには大活躍。
今もアルファベットのカードを
刺繍+アップリケで製作中です。
刺繍プロも楽し。
安い買い物じゃないから悩むと思うけど、
私は刺繍を使い倒してるから
買ってよかったな〜と思ってるよ。

ぜひ刺繍ミシンに遊ばれてみて下され。w
835名無しの愉しみ:03/11/08 21:45 ID:1Z2uy/Ty
海外リードメールをご存知ですか?
完全登録無料でメール受信(メール中のリンクをクリック)とサイトのPaid2Clickのバナーをクリックするだけでお金がもらえます。また紹介者を増やすと紹介者が稼いだ分の数%も報酬として受け取れ、収入は格段に上がっていきます!
英語の苦手な人のために日本語での解説を作成しました。
くわしくは↓↓↓をクリック!
http://www.geocities.jp/hajimenotamago/hajimenotamago.html

836名無しの愉しみ:03/11/09 01:58 ID:???
流れから仕方なかった気もするし、
有益な情報だとも思うが、
このミシンで何ができるできないってのは、
買い物版のミシンスレ内容じゃないのかなあ。
まあ、ミシンで縫ってるんだし、話題の境界線
どこに引くかは難しいけどね。
837名無しの愉しみ:03/11/09 08:45 ID:???
以前情報があった(縫って着るだった?)クライさんのソーイング入門書、本屋に出てました
ttp://www.kurai-muki.com/book.html
感想→オール写真解説で見るからにわかりやすい。
部分縫いはどれもミシンかけのポイントを押えてあり、手間を省くコツ満載でイイ!
まぁ個々の技術についての解説は洋裁塾より少ないものの
大人服つくるなら、今からプレミア値段で洋裁塾買うよりはこっちがいいと思う

ムキオリジナル道具は随所で使ってたけど宣伝大杉てほどじゃなかったです
しかしボタンホールのとこで「いまのミシンは大抵自動でしてくれるので
それにまかせましょう」と、ほとんど説明なかったのはチョトワロタ
838名無しの愉しみ:03/11/09 17:12 ID:???
そうかねぇ。黄身絵本を持ってるならあえて買うほどの本とも思わなかったが
私もソーイング本は好きだから場合によっちゃ買うつもりで立ち読みしてみたけど

カーブの縫い方(家庭用はしらんが職業用であのやり方はマズいカーブはカーブのまま送れ)
ボタンホールのあけ方(いつまで危険なリッパー使用にこだわるんださっさとノミを買え)
ダーツ縫い(先端結べばほつれて来るって返し縫いしろ直線はダメだ先端はカーブにしてなじませろ)
カーブの裾上げ(裾裏に直接印かよ稀に取れなくなったらどーすんだアイロン定規の方がまだマシ)
玉縁釦穴(見返し側はどっかのHP見ならって芯貼れよあと濃い色の布はほつれ止め縫ったら終わりだぞ)
ポケット付け(なぜフラップ片玉縁を載せてないあれが早縫いの効果が一番素晴らしく出るだろう)

ぱっと見ただけでこのくらいのツッコミ入れられるもんなー
お役裁ち情報として目新しかったのは
スカートのウェスト始末にグログランテープを使うってくらいか
839名無しの愉しみ:03/11/09 19:23 ID:???
ダーツの先端って、玉結びではないのでしょうか?
Mの説明書もそうなっていますが・・・
プロの方は、普通返し縫いでしょうか?
実は、ダーツ先の玉結び苦手なので(縫い終わりに
ぴったり玉を持ってこれなくて、極端に言えばぶらぶらする)
返し縫いの方がいいなら、そうしたいなと思って。
840名無しの愉しみ:03/11/09 20:00 ID:???
自己流なんですが、結び目の輪に目打ちの先を入れて、
目打ち先でダーツの先を押さえながら
糸をひっぱるとうまく結べるよ。
この説明でわかるかなぁ。
841名無しの愉しみ:03/11/09 20:17 ID:???
Mは返し縫いって書いてあったとオモウ。
842名無しの愉しみ:03/11/09 20:25 ID:???
>838
クライさん(ソーイングカリスマ)本にも
プロからみたらツッコミがあったんですか。ヽ( ´ー`)ノ

まー自分は素人洋裁ファンだから
クライさんの説明は大概は役に立ってるけど……ヽ( ´ー`)ノ
自分は洋裁塾と工夫された全三巻持ってるので
買わないで立ち読みにしときます。

>837
>ボタンホールのとこで「いまのミシンは大抵自動でしてくれるので
>それにまかせましょう」

いやそれはヤバイだろークライさん。
初心者が買いがちなコンパクトミシンには
自動ボタンホールついてないのが多いぞ。
4ステップとか2ステップとか手動ボタンホールだ。

あとベルニナの中で一番安い、13万位で買えるベルニナミシンも
(直線とジグザグとボタンホールだけ)ボタンホールは6ステップだぞ。
(二度縫いするので6ステップになっている)
843名無しの愉しみ:03/11/09 20:35 ID:jrd6l8jO
>841
Mの説明書では
「ダーツ先は返し縫いか、糸をしっかり結んで切っておきます。
結んだ方がキレイです」となっています。
私は「キレイ」という「結ぶ」やり方を採用しています。
でも、実際はどうなんだろう・・・
844名無しの愉しみ:03/11/09 21:09 ID:???
丈夫に結べればいいけど、ダーツ先は意外に力かかるところだよ。
洗濯してるうちに布が縮んでミシン糸が余り出したら、結び玉だってぶらつくし。
結び玉一個で縫い端を支えるつーのは、耐久性から考えると信じられんところだ。
ダーツのきわか内側に、ちゃんと返し縫いした方がいいんじゃないかねえ。
目の詰んだ布のダーツ先では、針目を細かくするのも忘れずに。

あと、本の写真ではダーツが全部直線縫いになってたけど、あれはだめ。
ダーツを直線で縫い止めるってのはね、
スカートの脇線のヒップライン付近を、直線でカクカクと縫いつなげる、
ってのと同じくらい不自然なことなんだよ。
アイロンできれいになじんだように見えても、布には無理がかかってる。
ここはひとつスカートの脇線を思い出して、
ダーツは、カーブか、少なくとも先端1cmをカーブできれいに縫いつなげようよ。
クライムキに限った話じゃないけど。

前にも書いたけど、カリスマの言にあまり右往左往しないで、
(クライムキの『縫製』のレベルは、キミエに比べたらアマチュアの域を出ない)
自分の感覚を信じたり、おかしいと感じたことを疑うことも大事にして欲しいなあ。

あ、あと、あっちのスレで「工場の人は自分の服も作るか?」とか聞かれたけど
人によるとしか言いようがない。私はたまに作るけど頼まれものが多い。
んじゃこっちのスレでもそろそろ引っ込むのでさようなら。
845名無しの愉しみ:03/11/09 21:18 ID:h0DOKptC
このスレで良いでしょうか・・・質問です。マルチプライヤーの使い方について教えて下さい。

リングスナップとマルチプライヤー(どちらも川口株式会社)を買って、「ご使用方法」を見ながら
使ってみたのですが、うまくいきません。
「バネ」や「ゲンコ」を「プラスチックホルダーにのせ、強くハンドルをにぎってください」というのを
書いてあるままやってみると、ぐにっとずれて、ツメが曲がってしまいます。すでに5個失敗。
何かコツがあるのでしょうか(涙) ちなみに使っているのは10mmのリングスナップです。
リングスナップを使うのは初めてなんですが、せっかく買ったプライヤーが失敗なのか、
私のやり方が悪いのか、どなたかアドバイスをお願いします。
846845:03/11/09 22:39 ID:???
自己解決しました(たぶん)。リングスナップとプライヤーで、裏の「ご使用方法」が違ってました。
マルチプライヤーの方の説明だとプラスチックホルダーにのせるだけでなく、ゴムに入れるように
書いてありました・・・逝ってきます。
847843:03/11/09 23:12 ID:???
>844
お答え、ありがとうございます!
私も、ただ単に結ぶっていうのは、不安でした。
でも、手持ちの手芸本でもそうなっているので、
そういうものなのかと結んでいました。
次からは返し縫いにします。
ダーツ先から、普通に返し縫いをして始めれば
いいのですよね?
(「ダーツのきわか内側」が具体的にどこをさすのか
分かりませんでした・・・)

キミエさん、もっと「工夫された」シリーズ出してくれないかな。
私は「裏地」についてが欲しいです。
縫製のプロの方はたくさんいるはずなのに、巷に出ている本は
アマチュアに毛が生えたような方のものが多すぎる気がします。
848名無しの愉しみ:03/11/09 23:24 ID:???
>>842
>クライさん(ソーイングカリスマ)本にも
>プロからみたらツッコミがあったんですか。ヽ( ´ー`)ノ

これってガイシュツネタだね。
849名無しの愉しみ:03/11/09 23:34 ID:???
クライ本、買っちゃった。
鵜呑みにする気はなかったけど、写真満載で判りやすかったので。

でも、>>838さんのレスは覚えておきます。
特にダーツ縫いについてはなるほどと思った。<カーブにしてなじませろ
ダーツ縫い、家庭科の授業でも返し縫はするなって言われて
期末テストにも出たくらいだから、古い人はそうなのかも?
しかもやっぱり三角に直線で入れるやり方だった。
850名無しの愉しみ:03/11/09 23:40 ID:???
> ダーツのきわか内側に
→ダーツ縫い目の真上か、ちょっとだけ内側(縫い代側)
851名無しの愉しみ:03/11/10 00:57 ID:???
私は、どうしても返し縫いが苦手なので、
それを鍛練するよりも先に、服をきれいに仕上げたいので、
3、4回結ぶことにしています。
Mで、「結んだ方がきれいです」とかいてあるのは理解できます。
糸1本のきわをカーブつけながら縫うのは、けっこう難しいからじゃないかな。

私もくらいさんの本屋で見つけて、一瞬買おうかな・・としたんだけど、
よく見ると、くらいさん自身の自己流なんだというのが見えたのでやめました。
くらいさん好きなんだけど、弟子もどきのこうさんと同じく
「簡単!」を売りにしてることの意味が、ずれてきてるような気がする。
なんていうか・・・プロセスが簡単!なのは入門として必要だけど、
基本を教えるというのならば、むしろ丁寧に少しずつ作り上げましょう、と
いうほうが本当なんじゃないかと考えたりする。
そこに、旧態依然じゃなくて合理的な方法を取り入れるといいのに、と思うよ。

簡単ソーイングで、思うようなものできなくて、ソーイングから
遠ざかっていた人達は多いんじゃないかな。
ネットでも、いい布地やいいパターンを知ってはじめて楽しくなった、という
人達がたくさんいるものね。
852名無しの愉しみ:03/11/10 01:20 ID:???
>>851
「簡単」についての意見、すごく同意。
私は本、買ったけど(w
初心者なので、色んな基礎本を見ながらやってます。
英語を書いたり読んだりする時、複数の辞書を引くみたいに。

でも、クライさんのパターンで作った事は無いし、
これからも作る事はないと思う。
着用写真を見て、そそられないので。
853名無しの愉しみ:03/11/10 01:44 ID:???
>>852
そう?ジャケット・パンツは良いとおもうけどなぁ。
シャツはあまり好きじゃないが・・・。
「うふふな帽子」もあまり好きじゃない。
854851:03/11/10 02:00 ID:???
>852
くらいさんのパターンは、特別に悪くないと思うよ。
ただ、時折、「そこはやはり前後差あったほうがいいだろう」とかいうのはある。
それは初心者でもいろいろ勉強している852さんならわかると思うから、
試しにつくってみても勉強になるでしょう、きっと。

くらいさんがソーイングの手ほどき&介護服の研究してるのはすごく応援。
ただ縫製の方法に関しては、昔に較べると、どんどん我が道を突っ走ってるように見えて
(それは違うかな?)と思うんです。
855名無しの愉しみ:03/11/10 07:42 ID:???
ダーツのことだけど…
私は初めてのダーツの時から、Mのやり方にならって
「布に消していくように見える」ように…と、ダーツの先の方から
一目一目ミシンを止めながら布の糸一本くらい端を縫ってる。
でもそれ3目くらいやってからは、パターンは三角みたいに
直線なんだよね。そこがちょっと疑問。
一番シルエットに影響しそうな箇所なのに、
なんで直線でダーツなんだろう…と。Mさんだから特に?と思う。
私も結ぶのが苦手で、針で引っ張るのにいつも緩む…でも返し縫いも難しいなあ…。

暗いさん、私もマンセー状態から洋裁に入ったけど…
確かに最近「便利グッズ生産」に追われてる感じ。
「便利グッズを買う」→「自分の技術習得ができないまま」の
可能性もあるものね…。
856名無しの愉しみ:03/11/10 09:40 ID:???
私の場合普段はたいてい返し縫いなのだが、
薄手でダーツ量が少ないと今イチ綺麗に出来なかったりするので
そういう時は結ぶ。で糸端ダーツの中に入れ込んでしまう。
多少は解けにくいかと思うので。でも面倒…。

黄身絵本もいいのだが、私は「ミセス〜」の「プロに聞く」(←正式タイトルは違う)の
総集編みたいなの出して欲しいんだよな。
Mの工程表もそうだが「1枚の服を作る流れ」がちゃんと判る感じのが欲しいのだ。
Mのは最初に「こういう順序で縫います」ってのが欲しいが(スレ違いになるか)

自分ではおおざっぱな工程表作ってたりするけど、
普段作らないデザインのだと、それ作る時点でけっこう悩む。
…今もラグランのトレンチコートで悩み中だ(w 切り替え有りでパーツ多いし。
857名無しの愉しみ:03/11/10 10:11 ID:???
>>854
>>853
ありがとう。クライさんのパターンが悪い、という
意味で言ったのではないです。
良し悪しでなく、好みの部分で合わないのだと思います。
少しアレンジするだけで、全然違うんだと思いますが
まだ既存のパターンをその通りに縫うのが精一杯で。
858名無しの愉しみ:03/11/10 19:49 ID:???
>855
>なんで直線でダーツなんだろう…と。Mさんだから特に?と思う。

ダーツは
「パターンは三角(もしくは、ひし型)。
 縫う時にゆるい曲線に微調整」

というものだから。

としか言いようがないなぁ。

自分は返し縫いが難しいという意見に「エッ?」と思った。
ミシンの返し縫いボタンを押すだけだから
ムチャクチャ簡単だと思うのだけど
どこが難しいんだ?

自分は結ぶほうが難しいヽ( ´ー`)ノ
859名無しの愉しみ:03/11/10 19:52 ID:???
>851
>くらいさん自身の自己流本

禿しく同意しまつ。(´・ω・`)
弟子を騙ってるコウさんほど鼻につく本ではないけど。

でも2ch系の洋裁板を知らなかった頃ら
ありがたがって買ってしまってたかもしれない。
860名無しの愉しみ:03/11/10 19:57 ID:bidVu06S
ダーツの返し縫いはミシンによっては、工夫が要るという事では?
布の端っこ、ってことで。違うかな
861名無しの愉しみ:03/11/10 20:10 ID:???
わかった!
返し縫いが難しい!って人は、ダーツの先っちょから縫ってて、
簡単だよ!って人は、逆(合印)から縫ってるんじゃないの? 違う?
漏れは858タソに同じく「簡単だ」派ですが、
先っちょから返し縫いしてたらそりゃ難しそうな気がする。
862855:03/11/10 20:28 ID:???
>>858
ありがとう〜。「縫う時に曲線に…」なんですね!
まっすぐ線のダーツ見ると、身体の丸み部分にまっすぐ直線で
入り込む多角形みたいなイメージがあって…疑問でした。
自分なりに身体に沿うように微調整工夫してみます!

それから、私も>>855で書いたようにダーツの先から縫っています。
(Mさんの説明書にならって…自分では説明できませんが)
先って、特にダーツを消して行く部分だから…>>861さんの推理に胴衣。
一目一目止めてるくらいなので、返し縫いでダダっとやったとたん
違うところにミシン目が入りそうで…。(それも止めてやればいいのかな?)
とは言っても結び目もうまくないんだよなあ…
863名無しの愉しみ:03/11/10 20:53 ID:???
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d40194531

今回はベルニナミシンがずいぶん安いね。
最安値で落札されそうな予感。
864名無しの愉しみ:03/11/10 20:54 ID:???
自分の機種の返し縫いはダダッとなんていかないけど。
返し縫いボタン押して、手動でハズミ車を回したらどう?
865名無しの愉しみ:03/11/10 21:25 ID:???
> ダーツは
> 「パターンは三角(もしくは、ひし型)。縫う時にゆるい曲線に微調整」
> というものだから。

げげ、何だその意見は? 根拠は何? >>858タソは誰?プロなの?
CADだってダーツのカーブくらい楽勝で出せる。
ダーツのカーブ具合にも、パタンナーごとのポリシーってもんがある。
縫う方はパターンのカーブを見てパタンナーの意図を汲み取って縫うんだ。
「直線でパターン作っとくから縫うときに微調整してね」ってのは、
単なるパタンナーの手抜きだべよ。
866名無しの愉しみ:03/11/10 21:34 ID:???
思い出したので特例:
スカートのダーツだけは「すーっと直線で縫って超緩いカーブで消える」方がいい
初めから終わりまでまーるいカーブにすると、腹や尻がぽっこり丸く見えるから

ああもう、引っ込むって言ったのに引っ込めねー! 引き際悪くてスマソ
でも今度こそほんとに引っ込むよ。きりがないし荒れたら悪いしね
867名無しの愉しみ:03/11/10 22:57 ID:???
>866
ふぅん。
じゃ、直線+最後だけ縫う人が縫い消すでいいのね。
868名無しの愉しみ:03/11/10 23:08 ID:???
>865
Mも姉もダーツは直線だから、私は素直にそのまま直線で縫っています・・・
ひとつ気になるのが、姉は工場で使用したパターンの青焼きが来るので、
印付けなどが残っているのですが、ダーツは、ダーツ先ではなくて、
ダーツ先よりも内側、つまり三角形もしくはひし形の内部に印付けに
あけたと思われる穴があります。工場では、ダーツ先そのものに
印を付けるのではないのでしょうか?こういう印付けして、
実際はどう縫うのでしょう?
869名無しの愉しみ:03/11/11 00:09 ID:???
たとえ「ほとんど直線のダーツ」でも縫う側に微調整を押しつけるパターンは良くない
微妙なカーブほど正確に描いてくれないとこっちが困る
だってダーツ元とダーツ先を結ぶ直線で縫い初めておきながら
最後だけカーブでダーツ先ジャストで止めるなんて構造上出来るわけないじゃない
最初はダーツ先よりも内側に縫い初めて途中でカーブに切り替えて
そうしてようやく正確にダーツ先ジャストで止まれるわけだから
だったらパタンナーさんのポリシーとしてはどのくらい内側に縫い出せばいいの?
どんな雰囲気のカーブで縫い消せばいいの?って問題が当然出てくるわけよ
ダーツは単純に見えてもシルエットを作るカナメなんだからね
スカートのダーツと胸付近のダーツじゃ縫い消しカーブ丸みは全然違う形になるし
若い子向けとおばさん向けでも取りたい丸みが全然違ってくるし
とくにバストポイントから下に向くダーツなんて
ダーツそのものがウエスト絞りのシルエットを作るわけでしょひし形じゃまずいよ
当然そこにはパターン制作者のこだわりが反映されてしかるべし
こういうダーツの形を手抜きしてるパターンは「魂」がないと思う
縫う側の我々はパターンのダーツ元とダーツ先を直線で結んでみて
どのくらい内側に縫い出してどのへんからどういうカーブで縫い消すのかを
きっちり測らないと縫えないしちゃんとしたシルエットにならないわけだ
ちなみにダーツ先から縫うのは全然おすすめしないよ形が安定しない
ダーツ元から厚紙あてて縫えば簡単だけど縫い消しカーブ分を考えなくちゃならない
繰り返すがダーツ先ジャストに向けてじゃなく内側に向けて厚紙当てて縫い始めるべし
分からなければ自分でパターンに妥当と思われるダーツを描いてみて
ダーツ元の縫い出し線の延長線とダーツ先とが何cm離れてるか測って厚紙を当てればいい
ただし以前書いたけどこだわるか手抜きするかは自分の要求レベルに合わせるべし
あーあと868の質問で思い出した
ダーツ先ジャストにチャコや目打ち穴で印をつけるのは論外
布が傷んだらヤバスギだから印はダーツの決まった分だけ内側につけておき逆算して縫う
ほんとにもう召喚しないでね全ての質問に答えて差し上げたいのはやまやまだけど
絶対そのうち流れがウザくなるから荒れたらやだからごめんねではさようなら
870名無しの愉しみ:03/11/11 00:58 ID:???
力作ありがとう!
871名無しの愉しみ:03/11/11 01:23 ID:???
>>869
あなたのキーボードには句読点ってのが無いんですかい?
読まずにカキコ♪
872名無しの愉しみ:03/11/11 01:54 ID:???
>868
既製服のダーツでは、少し内側に印付けの穴が開いてるのが時折あります。
記憶では、マックス&子ー、アニエスB、オンワードのかるバンクラインとか
わりと大手、でも量産のところに多いかも。
その印が縫い終わりそのものの点じゃなくて、
そこを目安にして、オーバーしながら縫ってるんじゃないかな?
惑わされないで、型紙どおりにつくるといいと思います。
873名無しの愉しみ:03/11/11 01:59 ID:???
読まずに書いたら、869にちゃんと説明してあったね。
そういうことでする。
874名無しの愉しみ:03/11/11 02:06 ID:???
>861
ついでに、そう、私は難しい派で、先っちょから縫ってました〜。
ここまでの流れでベストじゃないかというのをまとめると・・

ダーツは合い印から・細かい針目で・返し縫い・返し縫いは特にゆっくりと・
カーブのパターンが直線でひいてあったら、自分でカーブの印つけるか
カーブの形をつくった厚紙を製作して、それを置いて縫う
かな???
875名無しの愉しみ:03/11/11 07:24 ID:???
    |┃三             _________
    |┃              /
    |┃ ≡    _、_   < 話は全部聞く気になれなかったぞ!
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ
876名無しの愉しみ:03/11/11 08:40 ID:???
当方B化出身ナリ。スカートのダーツだけに関して言えば、文化ファッション講座「婦人服2」のタイトスカート項に
ダーツの引き方縫い方がある。カーブの量は標準的な布での分量しか書かれてないけどね。
学校で教えてる&習ったことだから、パターンにカーブつけて引いて縫うのは当たり前だと思てたけど、
そうじゃないのか・・・

877名無しの愉しみ:03/11/11 13:01 ID:???
>>863 マルチだ。宣伝と見た。来るなー!
878名無しの愉しみ:03/11/11 17:15 ID:???
基礎シリーズ  ソーイング クライムキ 著
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4529039242/qid=1068538216/249-2608219-0539552
出版社: 日本ヴォーグ社 ; ISBN: 4529039242 ; (2003/11)  1300円

自分は洋裁初心者本や基礎本は既に持ってるから
買わなかったけど
洋裁初心者さんには良い本だと思う。
オールカラーで写真解説だし。

私の洋裁塾はもう手に入りにくくなってるしね。
(私の洋裁塾は子供服の本なので、大人服を作りたい
 住民にはこちらを勧めたい)

少なくとも
しかのるーむの洋裁基礎本(クソ本)を
買うよりは絶対おすすめ。
879名無しの愉しみ:03/11/11 23:34 ID:u+NLfGEj
>>878
嬉しいな〜私この本頼んじゃった♪
明日到着予定。楽しみだな。
クライ本、突込みどころ満載だってレス読んで
鬱になっていたんだ。
880名無しの愉しみ:03/11/12 08:10 ID:???
プロやベテランから見たらどんな初心者本もツッコミどころはあるから
気にしなくていいよ。
ここの人達は目が肥えてしまってるから。

パターンの評判が悪い月居さん本も
MPLや姉や立体裁断のことを知らなかった頃は
ファンだった人も多いだろうし。

ただ、ワタナベコウ女史本は、プロやベテランでもなんでもない
素人の自分でも「ゴルァ!」要素多杉。
881名無しの愉しみ:03/11/12 10:29 ID:???
横レスで申しわけありません。
『復刊ドットコム』に喜美枝本
【60分でできるカットソー工房】
復刊リクエストしてみました。
興味がある方、ご協力いただけるとありがたいでつ
882名無しの愉しみ:03/11/12 16:04 ID:lPrpl4hC
この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
 皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう
883名無しの愉しみ:03/11/12 16:44 ID:???
>>881
マルチはいい気持しない
884名無しの愉しみ:03/11/12 17:40 ID:???
マルチうざい
885774:03/11/12 18:54 ID:???
>>773
レポ遅くなりました。
「トランクスのゴム」の774です。
もっと早く届いてたのですが、
不在やアク禁で、今になってしまいました。ゴメソ

私の想像通りLPレコードのような巻物で到着。w
私10m、友人10mで残り10mありますので
もしお入用でしたらお分けしますよ。

何枚か縫ってみたけど、なかなかいい感じ。
当分トランクス爆縫いします。
886773:03/11/12 20:24 ID:???
>>774
わー、ありがと!!なんだかよさげですね。
憶えててくれてうれしい…

実はうちも…ダンナに許可取らないとアドレス等勝手に
できなくて。
これから相談してまたレス入れます!

私もトランクス爆縫いしたいよ〜〜
887名無しの愉しみ:03/11/12 20:25 ID:???
> プロやベテランから見たらどんな初心者本もツッコミどころはある
> ここの人達は目が肥えてしまってるから。

そういう問題なんでしょうか。
プロのやり方と違うから突っ込まれてるんじゃなくて、
誰にも良くないやり方が載ってるから突っ込まれてるのでは?
私は昔、洋裁学校に入ったらすぐに先生に
「リッパーは絶対に使いません、持ってこないで」って言われましたよ。
自己流ソーイングをやってた子が授業中にこっそりリッパーを使ったら
先生に見つかって注意されてました。
でも教わったとおり、ほどきは目打ちで、穴明けはのみかはさみ(小)
を使ったら、やっぱりそっちの方がいいです。
ほどきが前ほど苦じゃなくなったし(w、
穴が正確に「さくっ」と開けられたときの快感は何とも言えないです。
リッパーはぜんぜん使えないです。学校で禁止してるのがよく分かりました。
初心者の方こそ、リッパーとおさらばした方がいいとほんとに思います。
そういうのも、目が肥えた っていうのでしょうか?
888名無しの愉しみ:03/11/12 21:06 ID:???
うちの叔母(洋裁の仕事はしてないが
2年制の洋裁学校を卒業していて、洋裁技術や知識はある。
叔母と叔母の娘のウェディングドレスを縫った)も
洋裁にリッパー使うのは反対してたなぁ。

でも自分も目打ちが上手く使えないので
糸ほどきにはリッパー使ってる。ヽ( ´ー`)ノ
ボタン穴を開けるノミも持ってない……ヽ( ´ー`)ノ
889名無しの愉しみ:03/11/12 21:58 ID:???
>>888さん、リッパーを使ってるのは、使いやすいからなんですか?
リッパーは糸を引っ張るのにぜんぜん向かないと思うんですけど・・
糸を引っぱっても、細いから変にしなるし、引っ張りたかったはずの糸が
ブチっと切れちゃいません? 目打ちだったらしっかり力をかけて引っ張れるのに。
ほどき方ですが、
まず、ほどきたい区間の両はしの縫い目を、表裏どっちも切ってしまうのです。
(目打ちが苦手な方は、これをしないでいきなり引っ張っちゃう人が多いようです)
次に、糸調子を見て、糸調子のゆるい側の縫い目の、ところどころをハサミで切ります。
そしたら裏返して(糸調子のきつい側の方に)、目打ちを入れて引っ張るんです。
さーーーっと一気にほどけますよ。
あと、ノミは持っててもいいと思います。縫い代付き型紙を使う人は、
ノッチを入れるとき、ハサミよりノミの方が楽です。ずれも切りすぎもなくなるし。
890773:03/11/12 22:52 ID:???
>>885

[email protected] の方へお願いします〜ヨロシク!
891名無しの愉しみ:03/11/12 23:35 ID:???
>889
詳しく教えてくださってありがとうございます。
少しずつ、目打ちのほうに切り替えていこうと思います。

なぜリッパーを使っているか

・小学校5年生の時に買った手芸用具箱にリッパーが入っていた。

・初心者用の洋裁本(クライ本ではない)には
 リッパーを使うように書いてあった。
 (それでずーーーーーーっとリッパーを使う生活に)
 
・と*さんの洋裁技法サイトに
 リッパーはダメ!目打ち+糸切りハサミ+ノミ を使え!と
 教わったことが書いてあったのを読んで
 「へぇ〜」と思ったんだけど
 自分が目打ちを上手に使えなかった。

・ノミを持ってないのは、近所の手芸店には売ってないから。
 大型手芸店に行った時に買ってみます。

・叔母に色々洋裁のことを教われればよかったんだけど
 叔母は仕事(洋裁とは全然関係ない仕事)や趣味で
 忙しい人なんで、めったに会えないため、教われれない。
892888:03/11/12 23:40 ID:???
>目打ちが苦手な方は、これをしないで
>いきなり引っ張っちゃう人が多いようです

はい、そうしてました。(´・ω・`)
最初に切ってしまうんですね、両端の縫い目を……。
【>891もわたしです】
893名無しの愉しみ:03/11/12 23:48 ID:???
ノミ愛用してます。断面きれいで気持ちよいです。
手縫いボタンホールをするのに、最初にすぱっと切れ目を入れたい、
と思って、手元のリッパーやハサミが今いちだったので導入。
2年くらい前、700円くらいで地元の手芸店にありました。

で、ボタンホール以外にも用途があると知って目ウロコです。

894追加:03/11/12 23:51 ID:???
> (糸調子のきつい側の方に)、目打ちを入れて引っ張るんです。

これは逆に、糸調子のゆるい方を引っ張るとドツボにはまるのでご注意下さい。
895名無しの愉しみ:03/11/13 00:23 ID:???
>>893
えっ、じゃあせっかくのみを持ってるのに
裁ちばさみでノッチを入れてたの? もったいない。
裏地の裁断なんか、布が逃げまくって大変じゃなかったですか?

初心者にどういう道具を勧めるかで、その手芸家の質や良心が分かる。
私は、初心者にリッパーや「縫い代ゲージ」を勧める人間は、
ロックが欲しい初心者に、ロイヤルロックやロックカッターを買わせる
悪徳業者のようなものだと思うことにしてます。
どれもあまりにも使いにくくて失敗続出で初心者をつぶす道具であり、
上達した頃にはゴミになるムダな道具だから。
896名無しの愉しみ:03/11/13 08:13 ID:???
縫い代ゲージって↓ これっスか。
ttp://www.rakuten.co.jp/takatomi/468157/470143/470211/
↑確かに使いずらそう…。

こんなのより、透明定規に5ミリ単位の碁盤の目というか
方眼が書いてあるやつのほうがずっと使いやすいよな。
ttp://www.comic-tool.com/shop/tool_top.htm
↑ 漫画やイラストやデザイン用品のサイトですが。
  下のほうにスクロールさせてみてね。
  値段は160円〜1000円くらい。
897名無しの愉しみ:03/11/13 09:01 ID:???
初心者に使いにくい通販生活ヤマザキミシンを勧める人間も
ロックが欲しい初心者に、ロイヤルロックやロックカッターを買わせる
悪徳業者のようなもの

と、理解していいですか?(・∀・)
898名無しの愉しみ:03/11/13 10:21 ID:hmvVtoZT
私は下の方の金属ゲージ愛用者
縫いしろ付き型紙つくるのに便利につかってるんだけど
ダメなのかなー
洋裁の勉強したわけじゃないんだけどこれがないと
型紙つくれないぐらい使い込んでるんだけど。。
899名無しの愉しみ:03/11/13 10:36 ID:???
>>898
手芸屋さんで見て使えるかもーって思ってました。
上のスライドゲージT とどっちが便利かなーって悩んで
まだ買ってないけど。
900名無しの愉しみ:03/11/13 11:05 ID:???
ゲージはいまいちなのはわかったけどじゃあどんなのがおすすめが 
教えてくれると助かる。
901名無しの愉しみ:03/11/13 11:31 ID:???
ちょっと小物を縫うだけの人なら
ヤマザキミシンでもハイスペックとオモワレ(w
902名無しの愉しみ:03/11/13 11:44 ID:???
>>898
縫い代つき型紙作るのなら、ダブルルレットなんてどうですか。
小さいゲージちまちま動かすよりラクだと思うけど。
903名無しの愉しみ:03/11/13 12:48 ID:???
>900
たった4レス前も読めないのですか?
携帯で2chを読んでるのなら仕方ないかもしれませんが…。
904名無しの愉しみ:03/11/13 12:49 ID:???
>901
ヤマザキミシンは水平釜じゃないし
油をまめにささないといけないから
(水平釜ミシンは油をささなくていい。)
ちょっと小物を縫いたい初心者には
決して親切なミシンではないよ。
905名無しの愉しみ:03/11/13 13:00 ID:???
私もまだ未熟者だけど、縫い代つけは
結局>>896さんのおっしゃる透明5ミリ単位の線の入った
30p・20cmくらいの定規が一番早くて使いやすい…
ちまちまとしるしつけなくてもいいし、
カーブなんかも、慣れればサッサッサッと細かく動かせるし。
(私もイラスト用で買ったやつだけどw)

でも便利グッズ使ったら、そっちがイイ!になるのかな。
使ったことないとわからんなあ…
906名無しの愉しみ:03/11/13 13:04 ID:???
でも、なぜか山崎ミシンってオクで人気あるんだよね。
私も売ったけど、結構いい値で売れた。
907名無しの愉しみ:03/11/13 13:41 ID:???
>906
通販生活ベスト100商品の10位以内常連商品だからね。
通販生活の発行部数は100万部以上だし。
ホント、宣伝上手だよ。
908名無しの愉しみ:03/11/13 13:43 ID:???
>透明定規に5ミリ単位の碁盤の目というか方眼が書いてあるやつ

↑これ、100円ショップでも売ってるね。
 100円ショップの定規は質が悪いのも多いから注意が必要だけど。
 質の良いのに当たればラッキー。
909名無しの愉しみ:03/11/13 14:13 ID:???
>>904
親切とは言ってないのでは。
910名無しの愉しみ:03/11/13 15:16 ID:???
>904
水平釜でも注油は必要ですよん。取り説をご覧あれ。

>902
ダブルルレットは幅選択が少ないんでコンパスもおすすめです。
911名無しの愉しみ:03/11/13 15:22 ID:???
>910
自分の持ってる水平釜は注油禁止だったが。
912名無しの愉しみ:03/11/13 17:24 ID:???
丁寧に裁断して伸び止テープきちっとアイロン接着してえりぐりのバイアス
アイロンでキチ−ッと折ってゆっくり縫って・・・
と当たり前だけど今までやってなかった事をちゃんとして出来上がったシャツ。
寒くなってきたので肌着の長袖のシャツを縫ったんです。形もきれい。左右対称。
縫いミス無し。
おお、することしただけあるなあ、いい感じ!と寒くて嫌がる娘を裸にしシャツを
着せた。
どお?と聞いたら脇のところを触って、ここががさがさするって。スパンでロック
ミシンで縫ったんだけど、ウーリーのほうが良かったのかしらん・・・。
三日もかかった私にとって大作だったのに。はー。
913名無しの愉しみ:03/11/13 20:37 ID:???
肌に触れる服はウーリーの方がいい鴨って、ガイシュツじゃなかったっけ。
大人もののTシャツならスパンでもOKだけど(実際そういうTシャツ持ってる)、
子供用は気を使わなきゃ駄目ってことなのかな。
あと、縫いしろ太すぎない? そでぐり狭くてピタピタすぎない?
ニットソーイングは未体験なんで、これくらいしか思いつかないけど。
914名無しの愉しみ:03/11/13 20:44 ID:???
>>898
> 私は下の方の金属ゲージ愛用者
> これがないと型紙つくれないぐらい使い込んでる

すげー、なんつー手間…ある意味尊敬………ご苦労さま。

> 透明定規に5ミリ単位の碁盤の目というか方眼が書いてあるやつ

ずばり「方眼定規」で良いのでは。
ところで、ブティック社の洋裁本で、縫いしろ付き型紙の作り方を見ると、
「カーブは、方眼定規でところどころ○cmの点を打って、あとでその点を
繋ぎ合わせます」と書いてあるよね。
あれ見ると ハァ? と言いたくなる。方眼定規を何だと思っているのだろう。
まさに宝の持ち腐れ。(ちなみに正しい使い方は>>905さんのレスを参照)
915名無しの愉しみ:03/11/13 22:06 ID:???
>>905 私もまだ未熟者だけど、縫い代つけは透明5ミリ単位の線の入った
> 30p・20cmくらいの定規が一番早くて使いやすい…
> でも便利グッズ使ったら、そっちがイイ!になるのかな。

あのー…縫いしろ付けの一番の便利グッズは、方眼定規なんですけど……
これ以上に便利なグッズなんてどこにもないんですけど……
916名無しの愉しみ:03/11/13 22:34 ID:???
ダブルルレットも買ってはいけない道具です。
高いし使いにくいし……
917名無しの愉しみ:03/11/13 22:47 ID:???
ダブルルレットは私も持ってるけど
ルレットの出し入れが大変だし二本の高さがなかなか合わなくて使わなくなった。
あれはチャコペーパーと組み合わせて布に縫い線と裁ち切り線の印をつけるものだから、
縫いしろ付き型紙を使う人には全然必要ないものだよね。

けっこうクズい道具を出してるんだなあ、ク○バー
918905:03/11/13 23:10 ID:???
>>915
うう…勉強不足でした。
私は、単に道具の知識不足でして…
一連のレスを読んで「これはすごくイイ!」という洋裁一般に常識的な
縫い代付け便利グッズがあるのかと…(恥

でもなんかあるものが意外に役立って良かった。。そういうグッズって意外に高いから…
919893:03/11/13 23:37 ID:???
みなさまどうもです。

>895
裏地はロータリーカッターかハサミで裁断しとりました。
ノッチいれて縫うのはあまりやらんのですが、
カーブに切り込み入れるのに、切れないはさみでこわごわ
やってたので、ノミつかえるかもと思いました。

で、>896
わはは、このページの両方もってる。
それなりに使ってるけど、便利か?と聞かれるとまだなんとも。
方眼定規、50センチのしか持ってないから、ちょこまかした
作業用にはまあ役に立つわけです。
でも、小さい方眼定規を使う方が手っ取り早いかも、という
感じはなくもない。

ちなみに、時代遅れですが、型紙に縫いしろつけないんです。
一度やったんだけど、最近やってない。
実線(っていうのだろうか?実際の輪郭ね)を写し取る線が
太くなったりブレぶれたりするのを自分は切り抜きの段階で
微調整したり、ルレット印つけやきりじつけを型紙のふち利用
(ふちに当てるような感じ)でやってたりするので。なおかつ、
縫い代幅決めて印つけなしで縫いましょう、というのが怖くて
出来なくて。こんなだから、服出来るまですごいが時間かかる
けどね。
920名無しの愉しみ:03/11/14 00:07 ID:???
>917
私も、つねづねク○バーは「道具を増やしてかえって使いづらくなる」ものを
商品にしてるのが気になる。
昔、着物の着付けに、あらゆる道具駆使してだるまさんかロボットみたいな
着物服姿にさせた時代を彷佛とさせるわ。
こぎれいなんだけど、「しょせん趣味のソーイングなんでしょ」という
スタンスのような感じ。
最近でいうと、熱接着ギャザリングテープとかね。
ミシンでかけて引っ張ればすむことじゃん!て30回ほど突っ込みたくなる。
921名無しの愉しみ:03/11/14 00:21 ID:???
まあ手芸道具で商売してるから、
目新しくて「お、便利かも?!」って思わせる商品を作ってんだろうなー。

あと黒場って高くね?
編物するのにカギ針買ったけど、浜中の方が安い。
そんなに品質が違うとも思えないんだけど…。
922名無しの愉しみ:03/11/14 01:04 ID:???
スレ違いだが、黒婆の編物グッズも「ゴルァ」グッズが結構あるな。
目数を数えるカウンターとか。(それも結構値段が高い)
正の字を書くのじゃ駄目なのかと。
923名無しの愉しみ:03/11/14 08:11 ID:???
>922
> 目数を数えるカウンターとか。(それも結構値段が高い)
あ、これ持ってる。棒につけるのもカシャカシャするのも両方・・・。
使っちゃうとけっこう便利だったりする。
でもク□バーにゴルァ道具があるというのは胴衣。
924名無しの愉しみ:03/11/14 08:13 ID:???
道具類って「ものすごく便利」か「クソ」かどっちかだよな…。
どうでもいいのに限って高かったり(w

ちなみにノミがわりにデザインカッターを使ってる。
ボタンホールもノッチ入れも。

私はグラフ用紙を塗りつぶしていくが>>922
しかし目数? 段じゃないのか?(スレ違いスマソ)
925名無しの愉しみ:03/11/14 08:58 ID:???
>924
イラスト・製図・コミック・デザイン等の専用文房具には
洋裁に使える道具が結構ありますよね。
洋裁専門道具より価格が安いのも(゚д゚)ウマー。

特に値段が高くてバカバカしいのが洋裁用の重石です。
あれは既出ですが100円ショップの書道の重石で十分だと思う。
ゴムマットも手芸店で買うより
既出ですがホームセンターや文具店で買ったほうが安いしね。

逆に洋裁道具を別のことに使用している例といえば
自分は洋裁の曲線定規をちょっと贅沢ですが2つ買って
一つはイラスト描きに使用していますが。
洋裁の曲線定規は値段が高いんですが
曲線がちょうど良くて下手な雲形定規より使いやすいので。

あと洋裁用の水で消えるペンを
ボークスやオビツやノアド等の素体や頭部を使って作る
カスタムドール作りにも活用している。
926名無しの愉しみ:03/11/14 10:52 ID:???
>>913 うう・・・ありがたい書き込みに涙です。
肌に触れる服はウーリーの方がいいって・・・初耳です。全然頭に入って
無かったようです。やはりそういうのあったんですね。
縫い代太すぎ・・・るようです。異邦人で2本針で縫ったんですが、既製品
見たいに4ミリぐらいでは縫えませんで。
そでぐり狭くてピタピタ・・・です。あんまり広いとその上に服を着たとき
もたつくし寒いだろうなあと細めにしてます。市販のシャツから型を取りました。
 こんなにも的確なアドバイスでニット未体験ですか。かなりの腕とお見受けしました。
このアドバイスを正しく使ってもう一着縫いたいと思います。その前に
ウーリー買わなくちゃ。
927名無しの愉しみ:03/11/14 11:32 ID:???
ものすごい初心者ですが教えてください。
何となく通りかかった手芸屋さんで、
柄が気に入って半端布の切れ端を買ってしまいました。(30×30くらい)
とりあえず端の始末をしたいのですが、
洋裁は学校の家庭科程度の知識です。
端の始末の仕方は”三つ折りにして縫う”
といった具合で大丈夫でしょうか?
家にあるミシンが調子が悪いので、手縫いの覚悟です。
928名無しの愉しみ:03/11/14 12:11 ID:???
>>927
いい布見つかってよかったですね〜。(^^)

とりあえず端の始末…ということですが、ほつけ防止のためかな?
(使い道が決まってからの方が効率的に始末できますから…)

袋物かな?それともハンカチ(ランチョンマット)?
三つ折りでもいいと思いますが、
袋物で、これからよく洗濯しそうならば「折り伏せ縫い」が両端2枚いっぺんに
始末できるし、分厚くなり過ぎないのでいいかと思われます。
(もし良ければ「折り伏せ縫い」で検索してみてください。)
ミシンが使えれば、ジグザグ縫いが一番てっとり早くてラクですが…
後、ミシン+手間かけられるなら、「バイアステープ」というのが
手芸屋にあるので、これで端を包んで縫うととてもきれいです。
折り伏せ縫いもミシンだとラクですね。

ハンカチ類ならば、アイロン等できっちり折り目をつけて三つ折でOK!です。
ランチョンマットで比較的厚めの生地なら、↑で書いた「バイアス…」で
くるむのもきれいだと思います。

何にするかによって、端の始末も様々ありますんで…がんばってくださいね。
929名無しの愉しみ:03/11/14 13:24 ID:???
>928さん
どうもありがとうございます。
言葉足らずですみません…始末はほつれ防止の為にです。
布地はハンカチ程度の厚さで、和柄でとても綺麗だったので、
やはり趣味で集めている和風モノの小物を並べている棚に
敷くのにいいかな、と思いまして。
何枚か買ってきたので「折り伏せ縫い」で大きくするのもいいですね。
まずは三つ折りで頑張ってみます!ありがとうございました。
930名無しの愉しみ:03/11/14 14:29 ID:ItR0SxqV
金属ゲージ愛用と書いたものです
慣れると右手の下にゲージを置き、角のくぼみの部分に
ペンをあてシュルシュルシュル〜と縫いしろかいてます
左手は紙をおさえる&時々ゲージを押さえる
スルスルと線を引いてるときは私って職人!なんて思うほど
方眼定規2本(1本は30cmでカッターのガード付き
もう一本はミシンキルト用のでかいやつ)あるけど
やっぱりゲージになれた右手にはこれでいいんです
931名無しの愉しみ:03/11/14 17:44 ID:???
何事も本人にやりやすいのが1番なので930さんはそれでイイ!と思います。
人それぞれのこだわりにケチはつけたくない。

それはさておき、私は方眼定規で縫い代つける派です。
慣れると曲線も楽々、なんだけど、あのコツを文章で言い表せないものでしょうか。
遠距離の友人に聞かれたとき、ない頭をひねって
「常に少し先少し先、のカーブを読み取る」と説明したけど伝わりませんでした…
932名無しの愉しみ:03/11/14 18:33 ID:???
>931
私も曲線も方眼定規でツルーッと定規を動かしながら
書いてしまうが。文で説明できないねー。

直線は簡単で、慣れや練習は必要ないだろう。
「当てて、線を引く」だけでいいものね。
933名無しの愉しみ:03/11/14 21:04 ID:???
>>931 >>932
スゴイ。私も方眼定規派だけど、さすがに「一筆書き状態」までは
いかない…
私の場合、カーブは、方眼を正確に取ってサっとすごく短く線を描く。
で、少し先のカーブにまたサっと正確な方眼ですごく短い線。
線・線・線・・・と短いけどつながるように放射状に書くような感じで
進めます。
(その動かし方には慣れました。定規をだんだん先へ先へ曲げるような感じ)
これがつながって、「カーブ」を作ります。こんな感じ。

…説明すると長いですね。スミマセン。自己流です。まだまだ修行中。
934名無しの愉しみ:03/11/14 21:32 ID:???
> 何事も本人にやりやすいのが1番なので930さんはそれでイイ!と思います。

確かに。出来上がった縫いしろ幅さえピッタリ正確ならいいんだよね。
縫いしろつき型紙の場合、裁ち線から出来上がり線を逆算するしかないので、
縫いしろ幅はめちゃくちゃ正確さを要求される。
とくに袖やパネル切り替えなど、違うカーブ同士を縫い合わせるものは、
二枚の縫いしろ幅が1ミリでも違うと、ノッチ同士を合わせて縫うのが
かなり大変なことになるのでご注意を。
935名無しの愉しみ:03/11/14 21:53 ID:???
チョコチョコと印をつけたらつながずロータリーでカット派。
印3つくらいを通る曲線をイメージしてます。
ロータリーだと小回り効かない分、ミシンで縫う線に近いラインで切れますよ。

(襟や小物など精密なのはちゃんと描きます)
936名無しの愉しみ:03/11/14 23:11 ID:???
>>926 肌に触れる服はウーリーの方がいい
> 縫い代太すぎ・・・るようです。
> そでぐり狭くてピタピタ

手持ちの肌着2種類(普通のピタT、ワコール特殊繊維の極薄手の高級品)を見た。
ピタTは、縫いしろは全部4本糸で、針糸はスパン、ルーパーはウーリー。
肩と脇の縫いしろは8ミリくらいで袖ぐりだけ6ミリくらい。
ピタTといえども袖下までピタピタではなく、脇の下に少しゆとりがあるが、
肌着にするのに全く支障はない。

ワコール極薄の方は、縫いしろはオール5ミリのカバーステッチ。
ストッキングみたいに体に貼りつく感じ。当然袖下もピタピタだけど、
縫いしろがカバーステッチで平らにつぶされてるから、全然痛くない。
でも、この袖ぐりのカバーステッチは、特殊な縫い方なので家庭用では無理。
おそらく工業用の特殊ミシンだと思われ。

というわけで、>>926 さんは、上の「普通のピタT」みたいに、
もう少し袖ぐりにゆとりを入れるといいのでは。
普通のTシャツなのに袖下ピタピタは、いくら何でもやりすぎかもしれないよ。
937名無しの愉しみ:03/11/14 23:32 ID:???
私の場合、縫いしろ付けは、カッターと定規で一筆書きです。
えんぴつで一筆書きが出来る人なら、少し練習すれば
カッターでも同じようにできるようになります。
そうすると、いちいち鉛筆で縫いしろつけ→カッターで裁断
の二度手間がかからなくなるから、楽ですよ。
それに、鉛筆で平行線を引くと、鉛筆の芯を当てる角度や芯の太さ分、
ほんの少し縫いしろ幅に誤差ができちゃうので、
最初から方眼定規を0.5〜1ミリほどずらしてあてて線を引く、
ということをしなくてはなりません。
ですが、カッターの刃先は細いから、より幅が正確になります。

ただし、縫いしろの角処理だけは鉛筆であらかじめやっておきます。
両端の縫いしろ幅を頼りに、あとはカッターでさーーーっと一気切りです。

この方法では、薄くて短い方眼定規が小回りが、効いて使いやすいです。
けど、会社でそれをすると怒られます。万が一手が滑って定規に傷をつけると、
傷が増えてくると鉛筆や刃先が引っかかって使い物にならなくなるので、
定規が何本あっても足りない。だからアルミのガード付きのに慣れなさい!って。
でも家ではこっそり普通の方眼定規を使ってます w)
938名無しの愉しみ:03/11/14 23:37 ID:???
カッター用の片面に金属が貼ってある方眼定規を使ってるんだ!
(・∀・)ナルホド!

私は洋服/パターンじゃないけど、
DTPが普及する前から印刷会社勤務で
デザインカッター使いは大の得意だからやってみよう。
939937:03/11/14 23:41 ID:???
↑> 薄くて短い方眼定規
でいちばんポピュラーなのは、2.5cm×30cmのやつですが、
実はそれより、
「5cm幅の方眼定規の壊れてしまったのを20cm前後の長さにカットしたやつ」
が、実は一番使いやすいです。
手にしっくりなじんで、きっついカーブも一気切りできます。

欠点は、もしそのカットずみ定規が駄目になってしまった場合、
次に5cm幅の定規が壊れるのを待つしかないというところです……
黒バーでもいいから、このサイズの方眼定規、出してくれないかな。
940名無しの愉しみ:03/11/14 23:45 ID:???
唐突ですが・・ずいぶん前に、「マチピタレディ」という待ち針マグネットがいい、
でもすでに市販されてないみたい、と書いたものですが、
こないだキチジョージのユザに、ひっそりと存在してました。
名前は違っていたけど、赤くて形(ボーリングのピン状)は同じでした。
となりにくろばのもあったけど、↑がおすすめです。

でも・・くろば、竹の編み針の「匠」は編み針の中で最高だと思う!
スレ違いですが、いいところも書いておかないと・・・。
941名無しの愉しみ:03/11/15 00:17 ID:???
あぁ読んでも読んでも縫い代付けのサーッとが分からない
ちまちま点を打ってカーブ定規で近いカーブ探してます
明日もいちど向き合ってみよう
942名無しの愉しみ:03/11/15 00:30 ID:???
がんがれよ!! >>941
943名無しの愉しみ:03/11/15 03:40 ID:???
私はホームセンターで
ステンレス?のお皿の下に強力磁石が付いているような
釘置きのような物を買って待ち針置きにしています。
直径10cm位のお皿ですが、なかなか使い勝手が(・∀・)イイ!! 
944名無しの愉しみ:03/11/15 07:43 ID:???
チョト違う話でゴメソ

だんだんハサミとか待ち針、磁石化してくるよね(w
気がつくと、ハサミに待ち針がぶら〜ん…
945名無しの愉しみ:03/11/15 09:11 ID:???
>>943
前にマグネットピンクッションの延長で話出てたよね。
私も100均で同じようなの買って使ってる。
安いわりにイイ!
ただでかいので道具箱に入らない…(´・ω・`)
946名無しの愉しみ:03/11/15 11:07 ID:???
>>936 なるほど!ルーパーはウーリー、袖というか脇にはやや余裕あり、
がポイントですね。今あるの、とりあえず糸だけ解いたので脇に余裕出す
ため何か布たそうかな。ひし形にすると確か袖が広がるはずだ。
自分のばばシャツ(ぴたTじゃないのがみそ。)を見てみました。似たよ
うな感じでした。カバステミシンは無いのです。縫い目を倒して押さえて
みようかな。何か固くなりそうだけど。
教えてくれて本当にありがとうございますね!すっごい参考になりました。
947名無しの愉しみ:03/11/16 01:06 ID:???
>>941
そのちまちま点を打つ作業が
線になっていくんだよ!
がんばれ!点から線は近い!!!
948名無しの愉しみ:03/11/16 08:52 ID:???
>>941タンは無事に何かを掴んだのかしら?
949名無しの愉しみ:03/11/17 13:49 ID:???
 フィーメイルのHPの掲示板たまに行くんだけどさ、実物大型紙にLL
のサイズがないからつけて欲しい、っていう書き込みがあったの。編集か
らは質問にはお答えしますのでご自分で囲み製図から、っていう返事だった
の。
ミシンで縫う人がいるからあの雑誌が買われるのに、どうしてそういう
返事なのだろう、と思ってしまった。フィーメイルがあるから縫うん
じゃなくて、縫う人がいるから本が出るのにねえ。いえ本がなくなると
困るんだけどね。楽しく読ませてもらってるし。
でもキディの二の舞になるような。
950名無しの愉しみ:03/11/17 14:27 ID:???
>>949
標準より小さかったり大きかったりして
既製服にはサイズが見つかり難くて、縫うしかない人こそ
洋裁雑誌のいいターゲットになるのにね。
951名無しの愉しみ:03/11/17 14:52 ID:???
そういえばそうですね。
フィーメイルの実物大型紙のA面にはLLサイズ
あるのにB、C、D面にはないし。
ちょっと中途半端かも。
952名無しの愉しみ:03/11/17 15:14 ID:???
昔のフィメールは
7号=S・9号=Mがあって11号が無くて
13号がLだったり
ワンサイズしかなかったりしてたから
それよりはマシだけど
でもねぇー。
953名無しの愉しみ:03/11/17 15:27 ID:???
>>952 えー?それはそれでへんだね。こりゃ休刊まじかかな?
954名無しの愉しみ:03/11/17 16:05 ID:???
結局フィメの対象に入っていないイレギュラーなんだと思う。>LL
数百円の雑誌に文句つけるよりは痩せた方が良いよ。
レディスのLLなんて想像もつかない。
955名無しの愉しみ:03/11/17 16:14 ID:???
956名無しの愉しみ:03/11/17 16:43 ID:???
>954
いやほんの7年くらい前は
13〜15号(ウエスト75センチのサイズ)を
フィメールの「L」として型紙や囲み製図が載ってたの。
バスト89ウエスト65くらいのサイズ(レディス11号)が
フィメール内ではスルーされてて
バスト82センチウエスト61センチのレディス9号は載ってたと言う。

自分は11号だったので、フィメールに
11号に当たるサイズを作ってください!と何度もアンケートに
出してたけど数年以上無視だったよ。
957名無しの愉しみ:03/11/17 21:31 ID:???
あまりにもアホらしい質問で申し訳ないのですが
ロックミシンで縁かがりをするときに使うのはスパン糸の90番と60番
どちらが良いのでしょうか?
縫う布は普通地と薄地で厚地はあまり使いません。
説明書には糸について詳しく書かれていないしググルと関係のないサイトまで
引っかかるので悩んでます。
958名無しの愉しみ:03/11/17 21:57 ID:???
>957
どっちでもいいですよ。
私は出来るだけ縫い代を薄く仕上げたいので
ルーパーは90番使うけど。
ルーパー90で針糸60の人が多いんじゃないのかな?
959>>957:03/11/17 21:58 ID:???
姉妹スレの>>31
960名無しの愉しみ:03/11/18 00:46 ID:???
クライ・ムキのミシンってどうなんですか?
961名無しの愉しみ:03/11/18 07:28 ID:???
>>960
初心者の一台目にはよさげ。

だが色とメーカーと割引率が気に食わん。
962名無しの愉しみ:03/11/18 09:34 ID:???
>>961
そうですか〜。
ミシンを欲しいなぁと思いつつ何にしようかと思ってたんですが
3万位のは買わない方がいいって言うしだからといっていきなり
10万以上する職業用にも手を出すことも出来ず…。
洋裁の本を出してる人が作ったミシンならいいんじゃないかと思ったもんで。
このミシンのスレってもうないんですかね?
使ってる人いないのかなぁ?
963名無しの愉しみ:03/11/18 09:35 ID:???
×このミシンのスレ
○ミシンのスレ

このは余計でした。
964名無しの愉しみ:03/11/18 09:46 ID:rOYXFEGL
>>962
職業用、オクやネット通販で頑張って探したら
10万もしないよ。
ロックミシンとあわせて買っても全部で15万くらいかな。
もっと安く買えるかもしれない。
ジグザグやボタンホールも欲しい!というのなら、
家庭用のほうがいいだろうけどさ。
965名無しの愉しみ:03/11/18 10:08 ID:???
そろそろ新スレ立てないと…。

>962
初心者の人に(・∀・)イイ家庭用ミシンについては
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1067862297/
のほうが詳しいよ。

クライムキミシンは良いミシンなんだけど
(初心者に職業用は、親切に教えてくれる人がそばにいないと
 厳しいんじゃないかな……)
値段が高いんだ。
同じスペックのミシンが他の店だと2万くらい安く買える。

あと、クライさんのサイトから買うより
クライさんミシンの販売を委託されている
ミシン屋さんから買うほうが安く買える。
966名無しの愉しみ:03/11/18 11:04 ID:???
>>962
シュプ98SP・新品で7.5マソでしたよ。
(既出のネットで買えるミシン屋で)
初心者ですがネット知識と説明書で使えてます。
967名無しの愉しみ:03/11/18 12:01 ID:???
いやー自分はね

1 水平釜家庭用(新品で買った)
2 差動付3本糸ロックミシン(新品。1を買って半年後に買った。)
3 職業用(中古。2を買って2年後に買った。)

の3台を持ってるけど

大物(ブラウス、パンツ、コート、ジャケット、など)を
作る時は職業用だけど
小物を作る時(人形服、帽子、キッチングッズ等)を
作る時は未だに水平釜大活用だし
大物作る時でもボタンホールとかんぬき止めは家庭用使ってるし…で

初心者が最初に買うミシンは
家庭用水平釜がいいと思ったんだよ。
今の家庭用水平釜って使いやすいしね。

もしも最初に職業用+ロックを買ったら
使いこなせなくてヽ(`Д´)ノ ウワァァァァンになってたと思う。
968名無しの愉しみ:03/11/18 12:25 ID:???
960です。
>>965さんにはっていただいたスレで勉強してみます。
今は簡単なスカートなんかは手縫いで作ってるんですが
もっと色んなもの作りたいと思うようになってミシンが
欲しいなぁと思ってます。
ただいきなり職業用となるとなんとなく尻込み。
皆さん、ありがとうございました。
969名無しの愉しみ:03/11/19 11:33 ID:???
初心者です、質問させて下さい。
110cm2.2m必要とあるパンツを縫うのに、150cm幅2mの布では
足りないでしょうか。
使いたい型紙そのものをまだ入手していないのと、
型紙の並べ方がよくわかっていなくて……
パンツはとくにワイドなものではなく、細いものなんですが…
970名無しの愉しみ:03/11/19 16:35 ID:???
>969
充分だと思います。
W幅の合皮2mでブーツカットのパンツを作りましたが
ずいぶん余りが出ました。まだベストなら作れるかなってくらい。
971969:03/11/19 17:08 ID:???
>>970
ありがとうございます!これで安心して型紙が買えます。
残り布もたくさん出るなら何か小物も作ろうかな…。
972名無しの愉しみ:03/11/19 18:41 ID:???
>969
私も、用尺が同じMのブーツカットパンツを縫いましたが、
W幅なら1.3メートルで十分でした。
973名無しの愉しみ:03/11/20 13:25 ID:???

新スレ立てようとしたがホスト規制で立てられなかったよー。テンプレ書き込むので
ど、どなたかおたの申します。せっしゃはもう力尽きて・・・・・・・

974名無しの愉しみ:03/11/20 13:27 ID:???
♪なんでもありの洋裁スレ♪ Part 7

自分で着る服、子供服、小物等、洋裁だったら何でもアリ。
ただし、勘違い洋裁サイトや、布販売サイトのヲチはヲチ板へどうぞ。

前スレ Part6は http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1060522094/

大人服のより高等な技術は
◆◇◆縫って着る!洋裁スレ◆◇◆ Part15
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1066796980/

<過去ログ>
Part1 http://hobby.2ch.net/hobby/kako/997/997102537.html
Part2 http://game.2ch.net/hobby/kako/1013/10138/1013875129.html
Part3 見つけられず
Part4 見つけられず
Part5 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1053249292/

<関連スレ>
こちら↓は姉妹スレの関連サイトですが、情報豊富ですので是非ご一読よろしこ。
縫って着る洋裁スレ FAQサイト 兼 ログ倉庫
 http://members.tripod.co.jp/orangered/nuttekiruyousaisure/nuttekiru-top.html
手作りの子供服3
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1058880933/l50
ミシンって高くないとダメ?
 http://life.2ch.net/shop/kako/1006/10061/1006134959.html
2本針4本糸ロックミシン比較サイト
 http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/4316/hikaku/hikaku.html
専用うpローダー…質問などにもお使いください
 http://www7.tok2.com/home/norayanoraya/bbs.cgi

煽り厨房は無視してマターリ行きましょう。
975名無しの愉しみ:03/11/20 13:28 ID:???
過去ログの345が半角だ。そろえて欲しいです。せ、せっしゃは・・・
976名無しの愉しみ:03/11/20 14:31 ID:???
>>975
立ててみました。不備があったらごめんなさい。
977名無しの愉しみ:03/11/20 14:38 ID:???
おっと、すみません。

♪なんでもありの洋裁スレ♪ Part 7
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1069306103/

975さん、お疲れでした。
978名無しの愉しみ:03/11/20 18:17 ID:???
973,974,975です。
>>976-977 ありがとうございました!次スレの脳死判定とはなんでしょう。
ご存知ですか?
979名無しの愉しみ:03/11/20 18:24 ID:???
>>978
寡聞にして知りませぬ・・スレ立ても初めてです。
テンプレなかったら誰かが立ててくれるのを待ってましたよ(w
ふつーで良いんじゃないのかなあ。
980名無しの愉しみ:03/11/20 19:07 ID:???
スレが立ってからその後書き込みがあまりに少なかったら
自動的にdat落ちしてしまうんです。
スレ立て荒らし防止スクリプトだと思われます。
みんなで一生懸命普通に書き込めば(50レスくらい)大丈夫だと思います。
981名無しの愉しみ:03/11/20 19:29 ID:???
>>980
そうなんだ。レスありがと。
982名無しの愉しみ
ええと…hobby鯖っていつのまにか即死判定導入されてるの?
即死判定、というのは鯖によって違うんですが、既定のレス数を超えず、
既定時間内(24時間が多い)にレスがつかなかったスレは落ちる、とい
うものです。
でも、趣味一般板のあるhobby鯖にはそれがなくて、レス数6で10日も
書き込みないようなスレがたくさん残っちゃっててどうよ、という話だった
はずなのだわ。
でもいずれにしても、普通に書き込んでいれば大丈夫ということで…。