【縫う!】M・姉専用スレ 13【着る!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
M、姉に関する話題はココで!
新着の感想、縫っていて「?」と思ったとき、素材について、
出来上がったよの報告、アレンジ談などなど・・・。
他のスレッドに迷惑をかけないように、マターリ楽しく話しましょう。
M・姉ファンの個人サイトが特定・推測できるような発言は禁止です。

Mパターン研究所(通称…M)
ttp://www.m-pattern.com/news.html
アネージ(通称…姉)
ttp://www.anneesi.co.jp/anneesicotton/index.htm
避難所 (鯖落ち等何かあったときはココで)
http://bbs9.otd.co.jp/981388/bbs_tree

前スレ、関連スレは>>2-10です。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 15:12:48 ID:???
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 15:13:02 ID:???
縫って着る洋裁スレ FAQサイト 兼 ログ倉庫
ttp://orangered.at.infoseek.co.jp/
2本針4本糸ロックミシン比較サイト
ttp://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/4316/hikaku/hikaku.html

------------------------------------------------

【関連スレ】
◆◇◆縫って着る!洋裁スレ◆◇◆Part17
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1094103121/
洋裁初心者の質問 part8
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1126520618/
【洋裁本】型紙スレ9・大人用【ネット通販】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1125663014/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 15:16:52 ID:???
>>1
乙です!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 15:24:22 ID:???
>1乙華麗〜
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 15:59:59 ID:???
>1さん
乙!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 20:18:47 ID:???
>1さん
乙です!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:22:24 ID:???
あっち埋めまそ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 03:35:28 ID:???
マーメイドスカートデキター(゚∀゚)
ラッフルタイプにしたので後ろが歩くたびにヒラヒラして可愛い。
横からみても可愛いよ。今日早速着て行こうっと。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 07:22:47 ID:???
>9
わしもできたけど布が厚すぎたよorz
ウエストは分厚いしラッフルは固まってる
今度はもっと薄いので作るよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 22:26:35 ID:8TB47bba
前スレで、ロックミシンがなくても作れるかどうか質問していた人がいたけど、
Mのショーツのパターンはロックがないと厳しくないですか?
私もロックを持ってなくて、折りふせとか袋縫いとかバイヤステープでなんとか作ってきたけど
このおパンツだけはちょっと無理かなぁと、買ってから思いました。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 22:37:43 ID:???
ロックは人気機種を買っておけば、
中古でも結構高く売れるから、買っといて損はないような気がするよ
イホウジンねw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 22:39:59 ID:???
>11
確かに難しいね。
縫いしろ増やしておりふせてもゴロつくし。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 22:47:49 ID:???
>>13
ですよね。
あと、ハイネックシャーリグブラウスの襟ぐりもロックが無いと厳しかったなぁ。
私はジグザグで始末しちゃったけど。
>>12
パンツ(ショーツ)作りたいから買う!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 10:32:51 ID:???
>>14
いい考えです。あなたはロックを買うべきです。

B0100シャツデキター(゚∀゚) 。
捨て布で試作のつもりだったが、かなり良い。
私は一気にあか抜けした気がス。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:29:32 ID:???
>>11
ついでに「ノースリーブブラウス(5カラー)」も入れておいてくれ。

フリルの部分にはやっぱりロック無いと厳しい。
というか、ロックがあっても裏のロック始末ではないから
ミシン糸の出費がかなり痛いです…。
(もう秋だというのにノースリ製作中。)
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 00:33:35 ID:???
マーメイドスカートできた!
可愛いし、後ろのラインには惚れ惚れするんですが、
私の身長ではちょっと丈が短いかなー?という気がしてきました。
あと8cmほど伸ばしたいなーと思っているのですが、
単純に裾線から並行に伸ばせばいいのでしょうか?(特にラッフルのところ)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 00:54:35 ID:???
>>17さんは、ちなみに身長どれくらいなのでしょうか?
1917:2005/09/23(金) 01:05:01 ID:???
>18さん私の身長は172センチです
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 08:34:17 ID:???
Mでは170cm以上の身長の方の補正ってサービスでやってくれるんじゃなかった?
どこかで読んだ気が。
私の思い違いかも・・・・間違ってたらゴメン。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 11:46:28 ID:???
私身長170センチ以上だけどそんなサービス受けたことないな・・・
{私身長17○センチですが、おすすめ補正箇所を教えて}とか申告しないとダメなのかな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 11:58:10 ID:???
そんなサービスはないと思う。
どこかで背の高い方が普通に有料で受けていた。
つうかなんで高い方だけ無料・・そりゃヘンじゃん
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 13:16:29 ID:???
でも背が低いよりも高い方が洋服は映えるじゃない。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 13:36:22 ID:???
>>23 見映えがするから、タダで補正しろと?
余計訳わからん。

補正代ぐらい払えばいいじゃん。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 14:12:30 ID:???
>>20
無料サービスじゃなくて有料サービスならありですよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 15:03:21 ID:???
サンプルのモデルさんはでかい気がする
補正ありかしら
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 19:51:16 ID:xjOjXw2C
>>20
サービスではやってくれない。
有料でなら補正してくれる。

でも自分がワンピースの補正頼んだ時
補正頼んだのは胸やウエスト関連だったんだけど
「○○さんは身長が高いのでウエスト位置と丈も直しておきました」と
サービスで直してくれてたことがある。

それはかなり前(2000年頃)だから
今はやってもらえないと思われ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 21:44:48 ID:???
>>27
同じくワンピースの補正をお願いした時に
「○○さんは身長が低いので〜(ry)」と他の箇所をサービスで直して
貰ったことがあります。2年前くらい。

今はどうだろう?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 00:57:24 ID:???
パーツ1枚で500円であって、
1箇所じゃないから大丈夫でない?
私もシャツ補正してもらったとき、
丈とダーツ位置と、裾幅を補正してくれたよ。
(裾幅は特に指定してなかったけどやってくれた)
3017:2005/09/24(土) 01:11:48 ID:???
>>19は私ではありません!
でも、身長は同じくらいなので、いいや。

話の流れ方からすると、やっぱり補正をお願いしないと無理なんでしょうか。
今までの手持ちパターンは、勝手に並行に伸ばしてやり過ごしてきたんですが、
Mに相談してみようかな。
ありがとうございました。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 13:21:30 ID:???
Vネックプルオーバー販売されていたんですね。
最近アクセスしてなかったかた気がつかなかった。
新しく出てたパンツも好み!! おぉ、また出費かぁ。
どちらか作られたかたいかがでしたか?
セミフレアーパンツは他のサイトのパンツのようにイカパンツにはならない
素敵なデザインだったでしょうか?
Vプル欲しいけどオーソドックスなデザインだから迷う。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 13:32:22 ID:???
Vネックプルオーバーを作った方にお聞きします。
あのカタチ、他でかったカシュクールやゆったりめのTシャツなどから
アレンジできそうだなぁと思うと躊躇してポチれません。
作って着てみて、他のパターンをアレンジするよりも
Mのこのパターンをわざわざ買ってよかったって思えましたか?
変なしつもんですみません。
Mのパターンだからココが違う!って点があれば思い切ってポチれるのですが。
アレンジしてけちった方がいいのかなぁとかモヤモヤとオモってしまって。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:19:11 ID:???
ずうずうしい
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:48:41 ID:???
ショールカラージャケットできた!
作ってる時は「ずどんとしてる…?」と思ってたけど
できあがったらなかなかいいじゃないですか。
それでもちょっとシェイプさせたくて、
ウェストをほんの少し内側で縫ってみました。
もうちょい涼しくなったらがんがん使いまわせそうで楽しみ。
3534:2005/09/24(土) 16:50:01 ID:???
×ウェストを
○脇のラインのウエスト部分を
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:00:12 ID:???
釦あきストレートパンツ完成!
でもきつきつ!
去年作ったときは大丈夫だったのに、太ったのね・・・
美容板逝ってダイエットしてきます・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:10:56 ID:???
もうショールカラージャケット愛用してるよ。寒くて…
丈をうんと短くアレンジした物が最近のお気に入り。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:55:28 ID:???
どなたかNO.B0509 シャツジャケットを
伸びの少ないスウェット等で作った猛者は
おられませんかのう。
今年やたらニット地のテーラードを店頭で見るので
自分で作れないかと思っているのですが。
素直にニット対応のショールカラージャケットにしとくべきかなぁ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:04:14 ID:???
>38
やってみたら?大丈夫だと思うよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:45:30 ID:???
B0509 ニットで作ってるブロガーさんいましたよ。
かわいかったよ〜
でも私の腕では全然無理だけど。
4138:2005/09/26(月) 09:04:54 ID:???
>39-40
ありがd。
ブログはここで聞く前に一応ググってみたんだけど
ニットで作ったという人は見つけられなかったので、
差し支えない範囲でヒント頂けると嬉しい。
42名無しさんお腹いっぱい:2005/09/26(月) 09:19:47 ID:???
格子のBBSにいましたよ。
40さんと一緒かはわかりませんが。
4338:2005/09/26(月) 09:42:55 ID:???
>42
うお〜まさにイメージしてたJKです!
やっぱりしっかりめの伸びの少ないスウェットで作ればいいのね。
俄然餅上がりました!ありがとう!
4440:2005/09/26(月) 12:22:59 ID:???
42さんフォローありがとう。
ちょっとスレ見てませんでした。
同じ方です。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 17:02:37 ID:???
1本針3本糸のロックをもらえることになって、
ニットデビュー!とか思って浮かれてるんですが、
Mは2本針4本糸推奨ですよね。
いかがなものでしょう?

前にもこんな話題見たきがするんですが、その頃は
ニットあきらめてたんで。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:23:21 ID:???
>>45
3本糸ロックで縫ってます。でもやっぱり糸が切れやすい。
かぶるときにどうしても裾を広げるので、そこからブチブチきます。
対策として直線縫いの下糸をウーリーにしてみたら、ずいぶん解消されました。
糸調子は緩めで!

自分はふらっとろっくが欲しい…。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:03:47 ID:???
姉ブラウスジャケットきた!
かわいいし、縫製手順書?つき。
でもでも…高いっ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:38:41 ID:???
姉のジャケットすごいツボだぁ〜
でも高いぃ〜〜
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:54:27 ID:???
>>45
ミシン屋さんに前にミシン選ぶ時にいわれたんだけど、
3本ロックのみでニットの縫い合わせをすると
きているうちに縫い目がパッカリはがれたりするらしいよ。
外出中に服に負荷がかかってパックリなんてコトになると
いけないので4本ロック買いました。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:47:36 ID:???
3本ロックのみじゃなくて直線縫いもするよね?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:15:16 ID:???
普通は、直線で縫ってからロックだよ
待ち針使えないから
ミシン屋の営業トークと思われ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 07:12:54 ID:???
M!!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 07:30:56 ID:???
スタンドカラージャケットとキャスケットかあ・・・・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 08:22:24 ID:???
M、テーラードカラーにして欲しかったよ〜!
キャスケットはかわいいけど。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 08:46:01 ID:???
>46さんありがとうございます。
アドバイス通りやってみようと思います。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 09:14:46 ID:???
個人的にはスタンドカラーけっこうツボだなあ・・・
ずっとアオザイやチャイナカラー作りたかったから。

テーラードはちまたであまりに多いし
Mではもうパターン的にはこれ以上出すのも難しそう。
後は生地や丈のアレンジで勝負かな。

スタンドカラーの何となく中華風wな異国情緒が面白い。
流行ってなさそうな逆に最先端なのか全然わからんが・・・
後は財布と相談だ〜〜
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 09:29:18 ID:???
スタンドカラー買う。
こういうの欲しかったんだ。長く着られそうだし。
久々にパターン注文しよう。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 09:45:16 ID:???
新作かわいい。
ボタン開きにもできるんだね。
金欠だよどうしよ…迷う
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 11:03:34 ID:???
新作のスタンドカラーで子供の入学式用に作ったら着て行ってもおかしくないかな・・・
皆さんどう思われますか?
下はスカートで
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 11:39:38 ID:???
59さん>いいと思います。かわいいですよ、きっと。上下同じ布でもいいし、上下で違えて、スカートとコサージュは同じ布なんかもいいんじゃないですか。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 11:47:58 ID:fpDptner
>59
私もいいと思うよ。私は買うつもり

今ブラックフォーマルも欲しいのだけれど
このスタンドカラーとフレアースカートで大丈夫ですか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 15:04:43 ID:???
姉6300て高いわー
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 16:45:44 ID:???
>>61
私はそれで作ってみるつもり。
正確に言うとブラックじゃなくて、濃いグレー位で
それ程あらたまらない法事用に・・

ちょっとドイツのトラハトみたいでイイ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 18:05:55 ID:???
スタンドカラー、最近ミリタリーの流れでよく見るよ。
コンパクトだし可愛いと思うけど、定番化するかどうか不安・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 19:46:34 ID:???
>>64
私もそれが不安。でも欲しいな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:03:05 ID:???
新作、中華風でもあるけど
ボタンをぎっちり上まで閉めて下にでっかいスカートくっつけたら
欧米の昔の女性の服風でもあるなぁ。もうすこしタイトだったら。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:51:10 ID:???0
新作はヴィクトリアンスタイルだと思うけど…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:53:54 ID:???0
M、雰囲気は好きなんだけど
とにかく袖が太いんだよね。
今回のも、ギャザー入ってるし身頃に比べて袖が太そう。
もう少し細めにならないかなあ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:00:27 ID:???0
>>67
なんかMのデニムの写真はどうもアジアっぽいんだよなぁ。
あの着こなし(モデル、キャスケット)のせいだな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:04:43 ID:???0
私には中国の服にしか見えませんでした・・・
Mの服はイラストで判断するようにしています。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:06:27 ID:55Se2faQ0
ぺプラム・金ボタン!
ベロアで是非とも作りたいけどこの生地はすごく難しいんだよね?

自分としては定番にしたいくらい好きな雰囲気なんだけど
似合うかどうかがかなり微妙‥
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:06:42 ID:???0
>59
ちょと「女王の教室」を連想してしまった。

>59タン、ゴメン。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:14:02 ID:???0
確かにベロアで作ってあるのはヴィクトリア風で。
デニムのは何年か前のチャイナ服に見える。

74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:18:46 ID:???0
デニムのとベロアのって、サイズは同じかな?
デニムの方は腕がすごくぶっとく見えるんだけど
これは写真の関係か、生地厚のせいだろうか。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:06:27 ID:???0
>>70
それって、モデルの雰囲気のせいもあるんじゃまいかと。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 08:04:24 ID:???
>>71 ベロアの金ボタン素敵ですね、作るの大変そう!

地方紙なんだけど昨日の夕刊のファッションコラムの欄に
この秋冬シーズンのファッションは
ビクトリアンやミリタリーが主流って出てた。
あと、テレビで言ってたのは黒色とリボン・・・
流行追う年じゃないけど少し気になる今日この頃。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 09:16:54 ID:???
>>50>>51
ニットの縫い合わせの場合は2本針4本糸のロックミシンのみで縫わない?
>>45さんは3本ロックでニットデビューと書いてあったからロックミシンのみでの
縫いたいのかと思ってたの。今までロックがないからニットはあきらめてたと書いてあるし。

>>50>>51さんはニットも直線ミシンで縫ってからロックかけてるの?
それじゃせっかく作動機能がつかえないじゃない?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 09:43:20 ID:???
わたしの3本ロックは作動なんてついてない古いのだから
関係ない〜っとw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 09:45:34 ID:???
おぉ仲間。私のも古くて差動なんて付いてない。
布端処理ミシンだよね〜〜w
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 10:17:59 ID:???
今日、パターン(シングルトレンチ)と布が届いた!
モチもあがってまいりました!!

でも、再来週引越しだから布いじりできないんだよなぁ〜
それも海外だから、船便で送って届く頃にはもう…
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 11:23:29 ID:???
Vネックプルって乳デカでもキレイに着れるかな?
Vネックだからスッキリして見えるだろうと思いつつ
開きが広いから乳デカだとどうなんだろう・・・と。
モデルさんがペッタンコだから乳アリならどうなるのかな?と
乳のせいで上半身デブに見えるからできれば着やせして見える方がいいんだけど。
82名無しさん@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 11:59:26 ID:???
新作のスタンドカラージャケットに、少し前に出たマーメイドスカート
との組み合わせって変かな?
スカート丈も70cmくらいまで伸ばしたいんだけどなぁ。
自分的にはいけそうな気がするんだけど、皆さんの意見聞いてみたいです。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 18:31:28 ID:???
Mの新作ジャケット(・∀・)イイ!
今シーズンの流行(ミリタリー+ビクトリア)ジャケットを
ちょっとアレンジした感じだね。

自分もMの新作は
襟を立てたショート丈テーラードジャケット(ベロア推進)が
来るんじゃないかと思ったけど、それを少し外したのが(・∀・)イイ!

デニムで作ると (`ハ´  )<チャイナアルヨ! っぽくなって
ベロアで作ると今年風になる。(・∀・)イイ!




…でも、ベロアって
裁断しにくいし(毛並みがある、ホコリが舞う、せきこむ)し
ほつれやすいし、アイロンかけにくいし
製作はかなーりマンドクサクなるよね…。
ベロアでM姉服、作ったことある人、意見を聞かせてください。
おねがいします。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 18:35:26 ID:???
>>76
ミセス用のお店でも、ビクトリアンやミリタリーを
年齢にあわせて大人しくセンスよくアレンジした
素敵な服が売ってたよー。
ヤング(死語)の店より定価が高かったけど
(ボンビー庶民の私はバーゲンにならんと買えない)
縫製とか形は綺麗だった。
流行追う年じゃなくても大丈夫ぽ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 18:54:57 ID:???
>83
胴衣>ベロアの扱いにくさ

理想は高ーくベロアで!と妄想していても、制作の難しさと
あと濃い色のだと、ホコリがつきやすいだろうなあ・・・など
衣服としての管理面もどうなんだろうか・・・と。


私もぜひ便乗してベロア制作のアドバイスをお聞きできれば
とてもありがたいと思います。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 19:00:27 ID:???
>>84
常々思ってたんだけど、
なんで「ミセス」系の服ってあんなに高いんだろう?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 19:07:42 ID:saUHxovG
>>83たん
かなり以前に、すんごい手触りのいい毛足わりと長めのベロアで
Mのテーラードに挑戦。
なんかベロアって裏がツルツルしてて、せっかく貼った芯は
剥げてくるわ(生地買った店でおすすめの芯地かったのに)、
縫い合わせのときはブリブリずれまくるわで
最悪のおもひで・・・
なんとか縫い上げたけど、結局着れないものができてしまいますた。

まあ、アイロンにしろミシンにしろ今よりずっと
腕が未熟だったせいもあったと思うけど。

サランラップ挟んでぬうとか、すべりにくい押さえに換えるとか
するといいらしいです。
別珍だとまだ縫いやすいのかなぁ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 20:09:38 ID:???
>>82
Iラインの亜流になっていいと思います。
縦にすっと伸びた線が床下で広がるなんてかなり上級と見た。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 20:11:37 ID:???
サランラップは、布と布の間に挟むんでしょうか?
それとも、押さえと布の間?
それで縫い終わったら、ブチブチブチと引きちぎる・・・で
いいのかな?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 20:28:06 ID:???
>>86
ミセスの服って安いのと高いのとで二分化してるんだよね。
安いけどダサオバ服
高くてシックでセンスいい服
高くてハデハデダサオバ服(←これがわからん世界だ)

みたいに…。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 20:32:12 ID:???
>80

パターンは紙だから航空便に入れたら?
わたしはそうする予定です。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 20:33:29 ID:???
>>90 ネコとかイヌのアップリケや刺繍のしてあるアレか!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 20:36:04 ID:???
オッサンの服でも、高くてハデハデ服あるよね。
イカリやワンコのアップリケや刺繍があるの
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 20:46:31 ID:???
ママンが大阪のオバちゃんそのままのセンスなんだけど、
(高くてへん)
同じ種類の人たちに、どこで買ったの?って道で聞かれながら歩いてるよwww
私の服とか地味で見てられないらしい
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 20:50:27 ID:???
うちは地方だから高くて良いミセスの服が売ってない。
だからMや姉でひでき布で作るようになったの。
若さがあれば安いのを着倒せるけど、年を重ねたら素材や仕立ての良い服で
誤魔化さないとね・・・・
心配なのは、もっと年を取ったら着られるデザインが無くなっちゃうって事
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 20:56:44 ID:???
>>90
>高くてハデハデダサオバ服

誰が買うんだよ!?とツッコミ入れずには居られない
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 21:01:08 ID:???
>>95
うちも地方だからか、
百貨店に足を踏み入れると1階から3階まで全てが「高くてド派手ダサ服」の世界
でも仕立てはいいんだよナ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:00:08 ID:???
高くてハデハデオバ服、なんか動物の柄とか
スパンコールとか入ってるのよ。
あと花柄のスパッツをボトムに履いて…。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:03:00 ID:???
サポーロはまだ恵まれてるのかな…。
ヨーカドー、西友、ジャスコで
そこそこセンスがまともでバカ高くもないミセス服が売ってるから…。
(デパートではもっと高いけど)
10087:2005/09/28(水) 22:03:30 ID:???
>>89たん
布と布の間です。
あと押さえをちょっと浮かせて縫うといいらしいです。

わたしはまだやったことないので、
もしうまくいったらレポよろ〜
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:14:45 ID:???
サランラップだと、縫い終わったあと
サランラップを剥すのが大変そう。

102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:19:07 ID:???
スンゲコミシンのサイトに
紙やすりをミシンにはさで縫うってのが載ってたんだよな
でも、スンゲコミシンのサイトあぼーん_| ̄|○
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:20:46 ID:???
>>101
それじゃあ、クルッ、クルッ、クレラップ♪
でやってみるぜ。
というのは嘘で、本当は信金の定期預金景品の何だかうすっ
ぺらい謎のラップだぜ。
明日の朝までに台所に戻すのを忘れていると、おかあちゃん
にシバかれちゃうんだぜ。
でも、袋になっている部分を縫ったとき、ラップの切れ端が
ちゃんと取り出せるか心配だぜ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 23:05:04 ID:???
ベロアって
縫いにくい、裁断しにくい、しるしつけにくい、アイロンかけにくい…と
(゚Д゚)マズー な条件がそろってるねぇ。

毛並みはあるわ、
伸びちじみもするわ、動くわ
アイロンかからないわ
ミシンと相性悪いわ

しるしつけも、
縫い代つき型紙+ノッチ が使えないよな…。
ノッチのかわりに縫いじつけで印をつけるしかないか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 23:19:35 ID:???
ふと思ったんだけど、ベロアって布帛じゃなくニットの一種?
今手持ちのベロアの裏を見たら織地じゃなくて編地になってるし、横方向に伸びる。
特別「ベロアニット」として売られてたものじゃなく、ごく普通のベロアなんだけど…。
ニットならロックのみで縫製できるから縫いズレや生地のひきつれも起こりにくいんじゃないかと。
ベロアの縫い合わせをロックミシンでした事のある方はいますか?

さすがにジャケット類はロックのみじゃ無理だろうけど、スカートならOKかな?と考え中。
Mのマーメイドか8枚はぎフレア作りたいのですが、接ぐ箇所が沢山あるので
ベロアを使う事にためらいが…。
以前ベロアでワンピースを作ったら、直線縫いの部分がつれてしまった事があるので。
ロックで縫い合わせができるなら楽なんだけどなぁ。

>104
ノッチは切り込みではなく、出っ張るタイプなら大丈夫では?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:23:17 ID:???
>105
>ノッチは切り込みではなく、出っ張るタイプなら大丈夫では?

出っ張るノッチってどんなものなんでしょうか?
初耳です。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:24:34 ID:???
別珍
ベルベット
ベロア
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 05:03:47 ID:???
>>105
布帛をロックで縫い合わせたらダメなの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 05:37:25 ID:???
>106
      ノッチ
       ↓
_____∧____
    =縫い代=

↑切り込みの代わりに、こんな感じで合印の部分に山形を残してカット。
自分はほつれやすい布、毛足があって切り込みが見にくい布、伝線しやすいニットなどに
こういうノッチを入れてます。

>108
布帛は織り糸にロックの糸が絡まないのですっぽ抜けるとか。
インターロックのできるロックミシンならOKだけど。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 07:42:08 ID:???
縫い上がりは直線縫い+ロックには全然劣ると思う。
>ロックで縫い合わせ
11182:2005/09/29(木) 09:16:32 ID:???
>>88たん

ご意見ありがとう!
背中押されてサイズ問い合わせ行ってきます!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 09:42:23 ID:???
>109
ありがとうー。
よく、ノッチを表わす図にはVの字のカットになってるけど
実際はVの字に切らずにチョンと切り込みを入れるだけ…と
言われていたけど、
ノッチ入れにくい布や入れてもわかりにくい布には
本当にVの字に切るんだね。

メモメモ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 10:08:53 ID:???
>112
念のため
V字に切り込み入れるんじゃないのよ。
V字にでっぱらせるのよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 11:03:35 ID:???
112じゃないけど、勉強になりました。
確かにボサボサの布端に切り込みノッチは分りにくかった。
これからは出っ張りノッチにしてみます。

109さん、ありがとう。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 11:19:58 ID:???
>>113
あわわわ。勘違いしてました。
ありがとう。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 11:21:21 ID:???
私はノッチ入れにくい布には
チャコペンシルやチャコサインペンで印つけたり
縫い印してた。
>>109さんのような方法があるんですね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 16:07:11 ID:???
>>95   だからMや姉でひでき布で作るようになったの。

すいません最近こちらのスレ見るようになったのでわかりません
ひでき布って何ですか教えてください?
よろしくお願いします。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 17:14:21 ID:???
ヨーロッパ服地のひできで検索してみて。
早くしないと半年ROMれって怖いお姉さんが来るわよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 18:11:51 ID:???
>>118
ありがとうございました。
逝ってきます。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:12:18 ID:???
私は貧民なので高くて良いオバ服なんて買えないので、
Mで宇宙の服箱布で作るようになったの。
型紙は帽子も入れて四つだけなんだけど、うにくろばっか着てた頃より
安上がりだし、おされになったの。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:14:01 ID:???
>>119
「ROM姉」発見!
被害者はたぶんおんな
レザークラフトには近づくな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:49:35 ID:???
いかん。ベロアめっさ縫いたくなってきた。
すべりどめ、しるしつけのコツはわかったけど
アイロンがけのコツとかある?
当て布中温でいいのかな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:53:37 ID:???
>>121
意味がわからないので解説キボンヌ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:15:09 ID:???
>>122
あのね、ベロアや別珍専用のアイロン台があるのよ。
アイロン台全体が細かい剣山でできてるみたいな…。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:20:23 ID:???
あった、これだ。
このページの一番下の「ピンボード」ってのを使う。
http://www.andomishin.com/catalogue122.htm
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:24:42 ID:???
【 ベルベットのアイロンのかけ方 】
ベルベットにアイロンをかける時には専用のアイロン台を使います。 これはピンボードと言いますが「細かい針が出ている板状のもの」です。 どうやるかというと・・・

★ ピンボードの上にベルベットの残り布の表面を上に置き
★ 裏面から水分を与えて縫い目だけにアイロンの先を使って軽くかけます。

127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:41:25 ID:???
せっかくヌーベル持ってるんで秋用にベロアでジャケット縫ってみようっと。
やっとベルベット下針送りの出番だわ。
128105:2005/09/30(金) 00:10:56 ID:???
>110
う、そうですか…実は今日既に裁断してしまったのですorz
直線縫いで頑張ってみます。どうもありがとう。

>113
フォローありがd!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 00:20:59 ID:???
ピンボード欲しいけど高いよね…。
そう頻繁にベロアや別珍を縫うわけじゃないから、勿体無い気がしてしまう。

>122
126さんとかぶるけど、
アイロン台の上に共布を敷き、その上に中表になるよう布を置く。
(毛足同士がかみ合い、毛足が潰れにくくなる)
この状態で布の裏側からアイロンをかける。
アイロンは中温で当て布無し。体重はかけないように軽く。アイロンが効きにくい時は縫い目に水をつける。
こんな感じでやってるけど、特に問題ないよ。
余り布でアイロンの試しがけをしておけば更に安心。
130122:2005/09/30(金) 01:38:16 ID:???
うへぁ。専用のアイロン台があったとは……
大変参考になるレスありがdございました。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 08:37:08 ID:???
>>127
ヌーベルユーザーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

ここのスレって、職業用だと
シュプールユーザーのほうが多いけど
ヌーベルって針が下から出る送りがあるもんね。
ベロアジャケット縫ったら
どんな感じだったか感想をお聞かせください。

私は家庭用実用縫いコンピューターミシンとロックの二刀流人間。
職業用も欲しいけど置く場所ない…。
家庭用は家庭用で重宝するから処分したくないし。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 11:22:17 ID:???
>>131
ウラヤマシス。
職業用+ロックだけど、自分の縫うもの考えたら
家庭用上位+ロックがよかったと
猛烈に後悔し続けてる。
ふらっとろっくもあるので、もうこれ以上ミシン増やせない・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 11:31:59 ID:???
早く新作コートこないかな。
去年のロールカラーは確か11月でしたよね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 12:22:25 ID:???
スマートなロングコート…
早くつくりたいなー。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 13:08:46 ID:???
卒業式に着る服、作ってみようかと…。
どれでつくりますか?
ROM姉来ちゃうかなあ。半年ROMると卒業式間に合わない。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 13:42:57 ID:???
このスレ含めて過去ログ読むのに
半年かかるわけない
ちったあ自分で考えたら?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 14:39:59 ID:???
どれでつくりますか?っておもしろいね。
釣り?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 15:40:42 ID:???
>>131
ヌーベルには分離板もあるしね
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 21:56:29 ID:???
質問。
Mのパンツで、美脚パンツといえばれでしょうか?
ナマ足は太いのですが、せめてパンツでカムフラージュしたいでヤンス。

自分の想像する美脚パンツは

 ・ひざがさりげなく細くなっている
 ・すそがさりげなく太くなっている。

のが希望です。

今、自分が持ってるいるMパンツは
ウエストカーブカーゴパンツだけで
これはこれで気にいってますが
新しく購入したいのは
「ひざ細&すそがさりげなく太」パンツです。

自分でウエストカーゴパンツ型紙を
勝手に改造するセンスはないので、よろしくおねがいします。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 21:57:30 ID:???
>>131
ベルニナですか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 22:08:04 ID:???
>>140
ちがう。
新宿ミシンで薦められたこの機種↓
ttp://www.348honpo.com/imgjanome/C420/C420c.htm
ロックはトヨタのヘボロックですが。

その前は、シンガーの実用縫い電子ミシンを
15年以上使っていました。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:25:10 ID:???
>139
サイズさえあっていれば、
自分で裾を広げればどれでも美脚パンツになる。
ただ裾を広げるだけで何も難しいことはないよ。
自分はそうやってます。
セーラーパンツもボタン開きストレートも
ブーツカットも5ポケットストレートパンツも。

ついでに尻飾りフラップはパッチポケットに(他のパンツの使い回し)して
やや下めにつければ後ろ姿もGJ。

自分にあう形のパンツはそれぞれかもしれないけど。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:55:28 ID:???
>>142
なるほど。
Mのパンツは、どれも自分で裾広げないと
いわゆる美脚パンツにならないのですね。
Mの中では、切り替えブーツカットパンツが一番それっぽいかなぁと
思ったんですが、太股パンパンぶりがいやだなぁと思ったのです。
頑張って補正してみよう。
補正のアドバイスありがとうございました。

あと、姉のコレ↓を丈伸ばすのは使えそうかもと思った。
ttp://www.anneesi.co.jp/anneesicotton/pants/p436.htm

144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 09:29:02 ID:???
>139
ちょうど昨日鼻脚パンツもどき作ったところ。
ウエストカーゴの膝ノッチの少し下を両脇0.5〜1ずつしぼり、裾それぞれ
2cm広げました。
私の場合ウエストはぴったりだったからファスナー明きまで作って
粗い目のミシンで脇と裾を仮縫い。
何度も試着→仮縫いを繰り返し作りましたよん。
まっすぐ線を引けばいいわけではなくて微妙なカーブ
(ここは人それぞれかと)で鼻脚をめざしました。
当然下半身はショーツ1枚でミシンに向かいましたw
おかげで、かなり満足なものができましたとさ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 09:55:58 ID:???
>>141
おお!漏れも同じミシンだぜ。新宿ミシンで購入だぜ。
初め、新宿ミシンに相談したら職業用を強くすすめられたけど、使い勝手を考えて家庭用が欲しかった。
で、ユザ○ヤで色々なミシンを試し縫いさせてもらったら、C420がすごく良かったので、
新宿ミシンに相談したら、「それなら大丈夫」というので購入したよ。
おかげで大満足。他のコンピューター家庭用を知らないから比較できないけど…。

って、スレ違いだな…スマソ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 10:04:32 ID:???
C420ってオクでもあまり出てないんだよね…。
ミシンスレで人気のモナーゼ(E4000)はたくさん出てるけど。
オク以外で買うしかないか…。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 12:46:47 ID:???
ビミョーにミシンスレとなってまいりましたな、、、、
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:59:57 ID:???
>>144
くわしいレスありがとうございます!!

なるほど、試着と仮縫いですね。

手間はかかるけど、私だけの理想の美脚パンツをつくるためには
いっちょ頑張ってみるかー。
ありがとう!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:48:51 ID:???
私はコンパニオン5500と衣縫人とベルニナ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:56:26 ID:???
ミシンの性能の違いが、縫い上がりの決定的差でないことを教えてやる!!
送り歯なんてただの飾りです、実際にヌーベル使ってみないとそれが分か
らんのです。うそです、言ってみたかっただけです。

>>144 ガーン、まっすぐ線を延ばしてしまったよ。こりゃ埴輪のズボン(?)
みたいになっちゃうかしら。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:25:21 ID:???
>131
15年ぐらい前のヌーベル使ってるけど、壊れ知らずで健在だよ。
ベルベットを縫うので、こっちにしたんだけど、
やはり、ベルベットを縫うのには下針を使うと縫いやすいし、仕上がりに凄い差が出る。 
2枚生地を合わせた時に生地と生地がずれない。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 16:54:04 ID:???
ハニワのズボンワロタハニ。

(ハニワ?サボテンダー?? のAAを貼りたくなったけど
 無いので、心の目であることにしてください)
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 18:15:00 ID:???
姉、なんか特殊なコートが出たなぁ…!
あったかそうだし、カワイイといえば言えなくもないんだけど。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 18:29:48 ID:???
>>153
パターンじゃなくて既製服ね。
激しいなw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 13:52:54 ID:???
姉のコート、ワロス。
モデルの顔が・・・・

ところで最近Mのハイネックブラウス気になる。
普段パンツが多いんだけど、合わせられるかな?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 14:43:40 ID:???
>>155
私も普段パンツ派だけど、ハイネックブラウス好き。
ジーンズにも合わせて着てますよ。
ファッション誌だと「mini」とかが好きで見ているタイプです。

ただ、Mのお勧めサイズちょっと大きかった・・・
157155:2005/10/03(月) 18:14:33 ID:???
>>156
レスありがと。
やはり買ってしまおうかなー
でもそれだけ注文するのも送料が・・・
次の新作待ってみようかな
158156:2005/10/03(月) 23:50:14 ID:???
ハーフパンツに合わせても今年っぽくて可愛いかもね。

私も、ワイドフレアーパンツ(P0100)と変型タックスカートが欲しいんだけど
あと一つ何か頼みたいと悩んで新作待ち。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 01:11:07 ID:???
>>158 あんた私のドッペルゲンガーかよ!
この三連休にワイドフレアーパンツ縫いたいから注文しようと思って
いるんだけど、この一点のために送料と振込手数料を掛けるのは何と
なく勿体無いんだ。
だけど、これまでの経験から言って、実際に縫うかどうかも分からない
型紙を抱き合わせで買うよりは、送料をケチらずに本当に欲しい型紙
だけを買うべきなんだよね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 02:35:13 ID:???
同じワイドフレアーでも0101のほうがボリュームあるとのことですが
Mの写真やイラストではそんな感じしないんだよなあ。

両方つくったことある人います?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 15:31:44 ID:???
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 15:42:29 ID:???
なんかお釜っぽい・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 15:54:42 ID:???
袖口がね、どうもね、
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 16:00:24 ID:???
デザインはキワだが、
こうやって写真を見ると仕立てがきれいだなぁ。
とくに裾。
素人が作ったコートってどうしても裾がヨレたりツレてるのが多いよね。
何がいけないんだろう??
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 16:19:01 ID:???
>164
私も思った。
なんだか今の腕のままで、自分でコートやらジャケット作るのが嫌になるなあ。
フラットカラーシェイプドドレスコート、カワエエ・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 19:50:12 ID:???
袖がかっぽう着みたいなのはどうしてなんだろう
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 13:39:51 ID:???
皆さんはきっと、関東以南の人なのだと思う。
実は、袖口から入る寒風ってかなり辛いものがあるのです。私めなど
は、「このコートの袖がすぼまっていたらなぁ・・・」と何度願ったか
知れません。
そして耳! 自転車乗りには、まさしく耳なし芳一にされてしまうの
ではないかと思えるほどの体感温度です。
姉の新作コートは耳への防寒もばっちりです。ただし、フードを被る
とちょっと周囲の音が聞きづらくなるので、プリウスのような静かな
車にはねられる恐れもありますが。
よって、これは標高400メートル以上、東北以北エリア仕様のコート
と呼べましょう。
町でフードを被ったら、袖口の仕様とあいまってギャグになります。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 14:22:35 ID:???
「プリウスのような静かな 車にはねられる恐れもありますが。 」
↑ウケタ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 15:03:08 ID:???
>>167
冬は自転車など乗れん。南国人めが!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 15:08:08 ID:???
私、3月の福井に遊びに行ったことあるんだけど、
道の両側には除雪された雪が積みあがり、
足元だって今にも転びそうなくらい、雨と雪が混ざってぬかるんでるのに、
地元の女子中高生たちは、素足にミュール、ミニスカ、肩出しトップスで、
片手に傘を持ち自転車に乗ってたよ。
奴らならきっと、真冬にも自転車に乗っていることだろう。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 15:13:52 ID:???
>>170もすごいが、雪が降って路面が凍結すると、
なぜかじいちゃんたちが自転車に乗り出す…。
アレは一体何なんだ?!
>>167
ワロタ

モデルさん、なんていうか、ハワイ土産の
お人形さんみたいだから、エスキモー仕様の
コートが似合わないんだと思う…
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 15:16:18 ID:???
雪国出身です。上京した時(冬)、東京の人が、雪も降ってないのに
ブーツの出で立ちでびっくらこきました。
おいらの田舎じゃ、雪が消えたら、嬉しくて短い靴履いてたから
(てか、冬の間はブーツ・長靴以外はぜんぜん実用的じゃないので)
通りに雪もないのにブーツ履いてる東京人にカルチャーショックだったのでしたw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 15:19:32 ID:???
ひ〜。だめだ。
腹痛い。藻前らおもしろすぎ。

コートもいいけどとりあえず今すぐ着るシャツ縫います。
今週2枚目。先週は2枚縫った。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:52:51 ID:???
雪国だけど、冬自転車乗る人いるよw
クラスに2、3人いた。
で、バス族に今日もがんばってんなーってねぎらわれながら登校
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:22:59 ID:???
姉コートのパターンきたよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:46:48 ID:???
スッキリきれい!スプリングコート欲しかったし、
車の移動が主だから冬も厚いコートは不要だし
何より、手順書ついてる。初姉に挑戦してみようかな・・

でもとにかく、運転には気をつけようと思ったプリウス乗り。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:45:53 ID:???
胸ポケットいらないかなぁ。
去年Mの基本コート作ったし、
でもきれいで迷うなぁ。

買うなら布選択セット発送前の
今しかないのだが。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 07:41:37 ID:???
しかし高いな。
ロング丈なら買ってしまったかもしれないけど。
とりあえずM待ちしよっと。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:51:02 ID:???
姉すごく惹かれるけど・・・

あの感じだと、中に着るボトムはスカートに限定されるかな?
だとちとつらい・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:13:28 ID:???
姉購入決定だよ。高くてもいい。
この前お店で試着させてもらって(ジャケットだけど)自分には
姉ラインの方があっていると納得できたので。腕がMより細めなのも○

ちょっと前の話題は冬になるとPTAが近県までトラックで雪を買いに行ってた
南国?育ちの私にとったらまるで異国の話ですな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:56:07 ID:???
コート作ってみたいけど、
前裾は難関ですとの一文に躊躇だ‥。
シャツレベルの自分には無理ぽ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 18:00:06 ID:???
M新作きた!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 18:06:33 ID:???
新作みんな好みだ
カットソー2点はいっとこう
あのブラウスも可愛くて好みだけど、
あの細身のモデルさんが着てもなんとなく妊婦テイストなのに
少々ビール腹になりつつある自分では…ガクブルな予感
そろそろコートも欲しいので、ロールカラーもいっときます

この間の新作キャス、作ったけど凄く可愛いです
M帽子の中では一番好みの感じにできあがった
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 18:06:59 ID:???
ギャザーブラウスカワエエ・・・
ポンチョも変わってるが作ってみたい・・・・けど
パターン買ったばっかりだしなあ。
買ったのまだ全部つくってないし来月にしよう。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 18:22:02 ID:???
うは!!みんないいなあ。。新作
ちょうど今の季節にいい感じなので
私もいろいろ買っちゃって全部作ってないけど、
今すぐほしい感じ・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 18:23:35 ID:???
今回の新作はどれもカワイイけど
私には似合わない(デブ、妊婦化する)服ばっかりだなぁ。
私はスルー汁。

Mの比較的最近の服で作ってよかったのは
マーメードスカートだな。
これはヒットだ。
尾ヒレのような後ろがカワイイ
みなさかなー♪
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 18:36:33 ID:???
新作かわいいけど
最近のMにときめかなくなったのは
年のせいかな・・・・。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 18:43:45 ID:???
>>186
ちょwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 18:57:35 ID:???
ポンチョ (・∀・)イイ!!
浅めのVがちょうど良さそう
(Mの他のVネックものって、すごく開きが大きい気がするので)
新作の他の2点は自分も妊婦化ケテーイでスルーだけど。

とか言って、つい先日パターン頼んだばっかり…orz
ひとまずは手をつけてないパターンに着手しまつ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 20:18:22 ID:???
>189
>ポンチョ (・∀・)イイ!!
禿同。

そんな私も夏に買ったカーブ衿ノースリーブワンピースを今頃縫っています。
どこかのブログで冬にはタートルの上に重ね着するって書いてあるのを見たから
きっと今から縫ってもいいはず・・・・(誰かいいって言ってください)
ポンチョは来年かな〜
ポンチョに合わせるとしたらボトムはエスカルゴみたいなロングがいいのかな。
またまたパターンが増える予感。

191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:09:14 ID:???
新作可愛い。でもこのガリガリのモデルさんが健康的に見えるくらいだから
普通の体型の私がきたら間違いなく妊婦。無理orz
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:15:06 ID:???
今回の新作ってかわいいのか…そうか…
もう自分はオバサンになってしまったのだな…
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:39:28 ID:???
袖下が下気味な為重ね着も出来る
のところを
袖下が無気味な為重ね着も出来る
と読んでしまった。

頭と目を酷使してるようだ。
ちょっと休ませてもらうyp。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:51:04 ID:???
ギャザーブラウス、あれって貧乳向けなんだろうか。
ちょっとでも胸のある人は大変なことになりそうな
切り替えだ……。
ボーカラーカーディガンはシンプルでコンパクトで、
生地やアレンジで雰囲気変わりそうでいいなぁ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:54:07 ID:???
>>190
自分は訳あって今頃スクエアノースリだよw
タートルに重ね着カーブ衿、カワイイと思うよ

ポンチョは今頃の季節にいいと思う。
冬になったらコートの下には着づらいだろうし
(袖下が不気味…じゃなくてw下気味なので
ポンチョの上に何かは着れないとオモ)。
タートルの上にポンチョ、割とどんなものに
合わせてもイケそう。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:21:18 ID:???
確かにコートの下には着づらいだろうなぁ。
もう少し早くポンチョ出てくれたら・・・
ホカーイドウだと今月いっぱいしか着れないぽ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:31:28 ID:???
>>192
ナカーマ。
怪しい服(゚A゚)キタ──────
と思った。

私が最近のMでイイと思ったのは
スタンドカラーのジャケットと
マーメードスカートと
新シャツワンピくらいよ。
(しかし、新シャツワンピは自分には似合わないテイスト)
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:44:42 ID:???
>>192,197
私もなにがいいのかサパーリ・・・
ミセスのスタイルブックに期待しよう
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:52:58 ID:???
>>196
だよね。私もホカーイドウ在住。
外で着る期間あまりなさそうだけど買うかも。いや買う。

ショールカラージャケットのボタンホールが上手くいった例がないのだけど
みなさん厚地のニットの時でも綺麗にボタンホール作れますか?
うちのミシンじゃ厚地すぎて押さえに挟むことができない・・・。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:26:52 ID:???
新作話の中、豚切りすみません。
少しだけフォーマル感のある服を作りたいと
思っていてMサイトを見ています。

候補として、ノーカラーショートにマーメイドスカートか
セミフレアーをあわせたらどうだろうと考えているのですが
このセットではおかしくないでしょうか?
ご意見いただけるとありがたいです。




201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 01:50:01 ID:???
>>200
ノーカラー(ロング)とマーメイドでスーツにしているけど、評判かなり良いです。
ノーカラーは、襟の形が絶妙で、首がすごくきれいに見える。
ただ、袖は他のものと同様若干太めですが。
マーメイドは5cm伸ばしました。
ジャケットがロングなのは、私の身長だとショートではバランスが取れないという理由のみなので、
ショートの方がバランスがいい方もいらっしゃると思います。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 02:00:31 ID:???
ボーカラーカーデいいなあ。
でももうちょっと待ったらロングコート出るかも…と思って
しばらく我慢してみる。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 02:13:21 ID:???
新作のポンチョもカーディガンも思いきりツボだわ。
素材でいろいろ変化するような気がする。
かわいいというよりエレガントになると思うぞ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 12:52:54 ID:???
新作、ワタシも着こなせそうにない。
ブラウスに似たものがホッコリ系のサイトでよくあるけど、
Mの微妙なカタチと素材の使い方であんなにオシャレになるのかと
ギャザーブラウスのイメージ一新!細ければ着たい。

Vネックプルオーバーできた!
それほど伸び伸びにならない程度のフライスで作ったけど、
オモっていたより少しユッタリだった。伸びのよいもので作ったら大きそう。
でも、Vのラインとかはやっぱりキレイ。
ワタシは胴長なのかちと丈が短いかな。スカートにはあいそう。
買ってよかった!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 13:33:15 ID:???
でも細い人が着ても妊婦ってどうかと思うよ……
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 13:35:43 ID:???
            ,-‐、
         | 刃
           | .|
        |  |
        |  |_∧
           |  |´Д`)__     お姉ちゃんとぽけっとチュッチュ♪
            |    ^ム 〕
         |    |.i .|
            |     |!  |
      / ̄`ヽ    | `‐´
      \ "ヘ、._  l
        \   l|  |
          | / |.  |
            |.  |
               |  |
               |  |
               |  !
               !__/
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 17:54:59 ID:???
200さんのようにお行儀良く丁重にお願いすれば、
答えてもらえるんだなあ。
同じ質問なのに、過去ログ見れ!で終わったぼ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:28:37 ID:???
ひがまなくてヨロシ。運だよ運。
209200:2005/10/08(土) 23:19:28 ID:???
>>202
レスありがとうございます。
評判がよいと聞けて意欲がもっと出てきました!
身長とのバランスまでは頭が回っておらず
いずれはワンピースにも合わせたい気持ちもあるので
ショートの方がいいかなと単純に考えていました。

202さんの書き込みを読んでから、もう一度カタログをみてみました。
マーメイド説明画像でモデルさんが着ているジャケットの寸法と
ロングの寸法が僅かしか違わないのでイメージしてみたら
私の身長ではやっぱりショートの方が良いかもです。

連休明けたら問い合わせしてみようと思います。
教えてくださってありがとうございました。
210200=209:2005/10/08(土) 23:22:50 ID:???
200です。レス番を間違えてしまいました。
>>201さんごめんなさい。
スレ汚し失礼しました。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:31:47 ID:???
ウエストカーブカーゴ、「また」ベルト部分左右間違えて縫っちゃった。
本体につける直前に気づいた。
教本には前にミスッた時に、「左右確認しる」と自分で注意を書き込んで
いたのに。
柔らかいのに織り目ぎっしり・縫いづらい布で、そのため縫い目にリッパ
ーも入りにくい。
今回はベルトループを改造したり色々手間掛かっていたのに。
4時間分の作業全部やり直しだ。
だけどもう真っ白な灰になっちまった。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:34:20 ID:PWM3dQl4
>>211
よくわかるよ、その気持ち・・・いつもなにかが左右反対になって
解きなおすから・・・
でも、生みの苦しみでがんばれば、出来たときうれしいからがんがれ!!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:08:40 ID:???
>>211
ジョーーーーー
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:18:41 ID:???
>>179
亀レスだけど、姉ショップのモデル着用写真見たら、パンツでもいけるよ!
コートより長いスカートはダメかもしれないが。

>>211
私もなぜか、パンツの左右を何度もまちがえるよ。
やり直した分、きっと報われるから、がんばれ!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:46:16 ID:???
>>211
あなた文章面白いね。
なんかあなたの人柄好きよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 14:09:54 ID:???
ウエストカーブカーゴのベルト、まちがえるんだよなあ。
いろんな間違え方したよ。
わかっててチェックしてるつもりでもまちがえて、
あれ?さっきのでよかったんじゃんていうこともあったりして、
あたまわるいのかなあ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 15:10:37 ID:???
>>199
私のミシンも厚地ニットにボタンホール無理。
なのでスナップ止めにしてみたよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 16:26:58 ID:???
次回作の希望は・・・・
・丈を膝位置からフルレングスまで色々アレンジできる
・前ファスナー開きで裏地パターン&裏地付け方解説付き(重要!)
・ワイドフレアーパンツを気持ち細くしたボリュームであり、適度に
  ブーツカットのようなひざ位置の絞りも入っている
・ケツポケットは玉縁、またはフラップ付き玉縁
・流行にあまり左右されないスタンダードなシルエット

こんな夢のようなおパンツを期待しております!

貴様らの希望のアイテムはどんな感じでしょうか? たとえばロング
コートはロングコートでも、シャーロック・ホームズのようなケープ
みたいなアレが付いたコートが欲しい、とか。 
別に願ったら叶う訳でもないけど、流れ星でも見たら実現するように
お祈りしとくでよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 17:06:26 ID:???
>>218
それ、叶ったら最高なんだが…
ホントに夢のパンツだw

自分は大き目のタックが2つくらい入ったロングSKキボン。
高校の制服みたいなやつw
この季節にピッタリだと思うんだが。
変形タックはお尻のボリュームが
目立ちすぎちゃうし、丈が短いのでね。

基本はすべて裏地付きでありますように。
あと飾りポケットじゃなくて使えるポケットがいい。
いちいポケットだけ、自分でパターン作って
加えなくても良くなりますように。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 17:42:49 ID:???
>>218
ホントに夢のパンツだねぇ。
ついでにホームズ仕様のケープコートもいいなぁ。
(↑今まさにビクトリアン流行りなので出たらいいなあと思う。)

この前法事をやって、それが丁度真夏日を記録した日で
心底「盛夏専用半袖のフォーマルワンピが欲しい!!」って思った。
プルオーバードレスでもいいけど、もっとくだけていないやつ希望。
化繊無しの麻混シルク地で作ったら少しは快適だったかなと妄想中。

あとは散々ガイシュツだけど、今こそプリンセスラインのロング丈コートが
出てくれたらいいな。
それから、それから、新作じゃなくていいから今までの裏地無しパターンを
裏地付きパターンとして出し直してくれますように。


221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 18:40:35 ID:???
まずは基本の細身のロングコート。
あまり中に着込むタイプじゃなくて、すらりと細身に、どちらかといえば
ぴっちりめの上半身、ゆるやかなAラインの下半身。
マキシ丈でもいい。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:04:02 ID:???
>>218
ちょっとマテ!
> シャーロック・ホームズのようなケープ 
> みたいなアレが付いたコートが欲しい
それずっと欲しかったんだよ!
あのドラマ見てると、面白いコートいっぱいで
どう仕立てているのかと気になって気になって…!
どうしてくれるんだ、欲しくなってしまったジャマイカ!!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:09:07 ID:???
マキシ丈のコートいいなぁ。
キャリアっぽい通勤用コートほしい。
パンツに合うやつ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 10:59:55 ID:???
>222
私も欲しいんだよー。アレついたやつ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 13:39:31 ID:???
>>218
あれは「インバネス」と言うコートだすよ。
ぐぐればいろいろ出てくるから、自分なりに工夫してつくれる人もいるかもね。
ちなみに袖が無いのは「トンビ」と言う。和服にも最適。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:35:49 ID:???
昔 、死んだおじいちゃんがインバネス持ってたよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:56:19 ID:???
私は37歳なんだけど、高校生の時(20年前)に
ケープのついたコートを
制服用コートとして着てた。

今の中高生は制服用コートやって着ないよね…。
制服も私服っぽく着こなすのがオサレってことになってるし。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:09:43 ID:???
むか〜し、ウルルンで村上弘明(←漢字あってる?)がアクアスキュータ○に
行ってインバネス作ってた気がする。

私は高校の指定コートがあまりにもダサすぎたので買わなかった(10年前)。
殺人的に寒い日でも気合いだけで乗り切った。
地方の県立高校の制服ははてしなくダサかったあの時代…。箱ヒダロングsk最強。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:25:16 ID:???
>>225
そこまでは知ってるんだけれど、皇族の方も着ていたような、
前から見るとケープコート、後ろから見るとラグラン袖とか。
ホームズは面白いコート色々出てくるんですよー!
>>227
おしゃれさんだ…。お嬢さんだ…。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 13:06:16 ID:MOd8QFwb
インバネス話豚切ってごめんなさい。

今さっき、もろ好みの布を見つけた。
どうしても作りたいジャケットが頭に思い浮かんで、
狂おしい気持ちになっております。
が、当然それに合う型紙は市販されていないので、
ありもののパターンをアレンジしようかと思っております。

ショート丈のノーカラージャケット。
前は、鎖骨下あたりでボタンひとつもしくはブローチで留める仕様。
ややふんわりしたシルエットでボレロ風にしたいです。
アレンジするなら、Mのフラットカラーショートジャケットか、
カットダブルジャケットかなーと思っているんだけど
どちらがアレンジに適していると思われますか?

厚めのウールニットで作成予定で、
イメージは、ミッソーニにあるような
さらっとひっかけられるカーディガンジャケットのような
感じです。
ご意見忠告求む!
長文すんません。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 13:06:59 ID:???
しかもあげちゃった・・・
重ねてスマソ・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 13:26:28 ID:???
>>230
Kのブログで予告されてるのみたいなのかな?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 13:47:32 ID:???
>230
おお、ありがとう! Kブログの存在、初めて知りました。
そうそう、雰囲気はこんな感じなんですが、
これは一枚仕立てなんですな。
チクチクしそうなニットなので裏地必須なんだけど、
説明書なしに自力で裏地をつける自信がない・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 16:16:01 ID:???
ワケワカラン流れだ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 16:32:06 ID:???
なんで「Kのブログ」ってだけで通じ合うの?
すぐ分かる所なのかな?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 16:39:43 ID:???
変形タックスカートをタフタとかでワンピースにして、
パーティードレスにしたいんだけど、
写真みたいにツーピースにした方がいいのかな。脇ファスナーだし。
でもトップスで気に入った型が無いんだよな。
ボリュームのあるスカートだからああいう縦長なかんじがいいのか? 
でも、写真のは背中あきすぎな気も。。。
と、悶々とする日々。。独りごとスマソ。
237235:2005/10/11(火) 16:41:54 ID:???
ごめん・・・すぐ分かった・・・。
238199:2005/10/11(火) 17:23:45 ID:???
>>217
スナップか。最終手段に考えてたんだけど
ぐちゃぐちゃのボタンホール開けるより見た目もいいよね。
早速試してみます。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:54:03 ID:???
>>230
両方持ってるけどふんわりって感じだとフラットカラーのが
いいと思いますよ。サイズは小さめを選んだほうがよさそう。
いつもと同じサイズ選んだら私は大きかったので。
カットWのほうはかなりタイトな気がしました。
Kのブログ判ればもうちょっとアドバイスできそうですが・・

ポンチョ風を前明きでアレンジとかはどうなのかな?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:57:52 ID:???
スタンドカラージャケット、一重で作ってみました。
ステッチきかせて。
綿のヒッコリーっぽいストライプの生地で。
いいっすよ!
パンツに合わせてもスカートでも、おしゃれっぽい。
衿を折って開襟風にして着てもかっこいい。
次は裏地付きで赤のストレッチベロアで作ってみます。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:47:53 ID:???
赤のベロアなんて売ってるの?いいねぇ。
おいらは今年流行の黒の探すのにも苦労してるのにorz
やっぱ生地屋さんがたくさんある地域に住みたいや。
240タン頑張って作ってくだされ〜
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:14:30 ID:???
パンツできた。
母が、「あら〜やったじゃない。でもちょっとシワっぽくない?」
などと、耳に痛い感想を述べてきたので、
「立体裁断だから、たたみ辛いし、よじれているっぽく見えるし、
シワっぽくなりやすいんだyo!」
と言い訳しておいた。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:07:23 ID:???
>>242
参考までにどのパンツでつくったか
どの部位がシワっぽくなったか聞かせてもらえまいか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 01:55:11 ID:???
エスカルゴスカート作ってます。
初Mだったのでサイズを申告して
お薦めどおりのサイズを購入したんだけれど
見返しまでつけてから試着したら5cmくらい大きくて。
いつもなら「ベルトでごまかすか!」となるんですが
せっかくラインのきれいなスカートを手作りしているんだから、と
思い直して見返し等全てほどいてやり直してます。

エスカルゴと一緒に他のスカートもお薦めどおり買ったので
こっちを作るときは仮縫いしようと思いつつ、
サイズ測定の仕方が悪かったかな(お腹ほとんどひっこめずに測った)と反省。

次に買うときは仕上がりサイズを参考にしようかと思いつつ
既製服のスカートもラインによってウエストサイズバラバラなので難しそうで躊躇します。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 09:21:56 ID:???
>244
残念だったね。
縫い代間違えたとかじゃなくて
そんなに大きいの?

ほどいて直せるんだからすごいなぁ。
あの構造がよく分からないので、
パターンに躊躇している。
出来た感じはどうだった?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 11:53:49 ID:???
私もエスカルゴできてみると大きくて裏地までつけたのに
はいてないです…
できあがりサイズはほぼ同じなので、やっぱりあれはサイズ
選びが難しいとオモタ
当方太腿周りが大きくてウエスト細いイレギュラー体型なの
で補正がないとあれは着れないようだ。
サイズ問い合わせのときに勧めて欲しかったな…
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 12:01:12 ID:???
>>246
エスカルゴって補正料だけで5250円もかかるらしいよ
補正パターンが欲しかったけどそれ見てやめた
248246:2005/10/12(水) 12:20:40 ID:???
おぉう、それはキツイですね。
だったら自分で何とかしてみるか。
こういうイレギュラー体型だとジャストウエスト、ギャザーか
タックのスカートにしておくのが無難なんでしょうけど、変わっ
た形を見ると作りたい欲求が抑えられないんですよね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 12:36:21 ID:???
脇で調節できるよ。>エスカルゴ
ウェスト〜ヒップ〜太ももくらいまで詰めたらぴったりになりました。
かなりお気に入り、がんがんはいてる。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 13:16:47 ID:???
私も注文したばかりでまだ作ってないけど、脇で調節できると踏んで注文したよ。
それぞれのヒップの形によって、出来上がりのラインもまちまちだと思うから
怖がらないで自分で補正しても大丈夫じゃないでしょうか。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 13:53:28 ID:???
エスカルゴ、私も脇で調節したよ。
ひとつサンプルのつもりでいらない布で作って、
出来上がったものの脇を調節しながら、ミシンでちょうどよくなるまで詰めていった。
2作目からはいい感じにできてお気に入りです。
252246:2005/10/12(水) 19:30:31 ID:???
こんなに脇を詰めた勇者たちが…
自分もがんばりますっ
今度はパイピングをはさんでみたい。
エスカルゴの上にボーカラーカーディガンもいいよね
253244:2005/10/12(水) 19:53:13 ID:???
縫い直しエスカルゴ、今完成しました!
皆さん結構サイズ調整してらっしゃるんですね。
私も脇線でつめました。(上から下まで全部つめた。)
縫い代分を切り落として作り直したらウエストジャストフィットですが
ヒップが結構ぴったりになってしまったので
キツイほどではないけどお尻の形が結構出てしまう。
次はヒップにかけて自然に元の幅に戻して作ってみますが
ラインに響かない様にうまくできるか心配です。

>>244さん
私も最初縫い代間違えたかと思って型紙あててみましたけど
ちゃんとカットできていた&縫えていました。
構造は上中下を縫い合わた後は全然普通のスカートと同じですよ。
ただ、前後のスカートを縫い合わせる際に
切り替え線がずれると綺麗じゃないのですが、少しずれてしまい
一部ほどいて縫い直しました。
254244:2005/10/12(水) 22:27:30 ID:???
ありがとう。
早速買います!
私はヒップのわりにウエストが大きいので
やっぱり直さないといけないわ。
いい事聞いた。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:43:47 ID:???
エスカルゴ いいなぁと思いつつ身長が低いので悩んでます。
自分で丈詰め(補正)された方いますか?
256244:2005/10/13(木) 00:59:49 ID:???
>>255さん
実は私も背が低い(154cm)ので、丈も少し直しました。
パーツが3段になっているので裾だけで調節しては
シルエットに響くだろうし、ということで
パーツを接ぐ際に縫い代を多めにとりました。
(型紙の縫い代を無しにして、縫い代1.2cmで接いだ。)
それでも相当長かったので、裾を3cmほどカット、
合計5cmほど縮めましたが、まだ少し長いです。
ヒールの靴が多いので、まっいっかと思っていますが
できれば次は各パーツで2cmくらい縮めて補正してみようと思っていますが
パーツの形が変形なので、これこそやってみないと仕上がりがわからないです。

>>253さん
レス番間違えてた(自己レスしてた)けど通じていてよかった。
是非作ってください。私はかなり気に入りました。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:00:43 ID:???
いや、7cmほど短くなっているのか。
計算ミスすみません。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:04:25 ID:???
またレス番号間違えてた。>>257>>245=254さんへ、です。
度々すみません。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 11:34:42 ID:???
>>243 ウエストカーブカーゴです。
チノパン用のパリッとした薄手綿生地と、厚手で柔らかくとろみのある
ポリエステル綾織生地の二種を作りました。
いずれも、横パッチポケットは無しです。
両方とも、パッチポケットが付くべき脇の長いラインに縫いジワが入り
ました。
自分ではミシンの押さえ圧に問題があるような気がする。
あと、「よじれ」はポリエステル生地のパンツを吊り下げたときに、脚
部分がウェーブを描いているように見える。まるで、失敗したコートの
袖つけみたいです。穿くと気になりません。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 15:30:12 ID:???
255です。
256さん ありがとうございました。
どうやら私には無理みたいです。
これですっきりあきらめられます。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 17:56:15 ID:???
手付かずの型紙があるのに、慣れたパンツばっかり5本も縫い続けている。
新しい難しいレベルの型紙にチャレンジするのが億劫だ。
そういえば小さい頃も、算数の足し算ドリルばっかりやっていて、余りが
でる割り算とか文章題からは逃げていたっけなぁ。
早く新作のパンツでないかなぁ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 19:34:24 ID:???
>>261
趣味なんだし、いいんじゃない?
私も手付かずの型紙がいくつもあります。
それに向いている生地が無かったり、理由は色々。
最近パンツよりブーツにスカートが多くなった。アテクシ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:54:50 ID:???
パンツというと、スタンドカラージャケのボトムで膝丈パンツ?みたいなのを
合わせてて、それがちと気になる・・・
それを言うなら、ポンチョとかで穿いてるデニムパンツもだけど。
ガイシュツものか?

けど、季節的にもうないか・・・。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 01:02:12 ID:???
今、チェックの布でワイドフレアを縫っているんだけど、
脇に差し掛かったところで、急に柄をちまちま合わせて縫っていくのがイヤになった!
やだやだやだやだやあだやだやだやだやあうぇsdrftgyふじこ!!!!

ミシンに戻ります
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 01:06:56 ID:???
私も柄合わせが大嫌いなので
買う布の模様はかなり限定されてます。

ガンガレ>264
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 08:33:38 ID:???
>柄合わせ
おいらもやだ
チェックやボーダーなんざ余計に買わんといけんしね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 11:46:36 ID:???
細プリーツと変形タックスカートの型紙を持っています。
夏はサンダルと合わせていたのですが、冬はブーツ以外であう靴はあるでしょうか?
スカートの生地によっても似合う足元は変わってくると思うのですが
センスがないのでいい案が浮かびません。
オサレな生地&靴の組み合わせをどなたか教えてください。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 15:27:36 ID:???
>267
雑誌をいろいろ読んでみたら?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 04:07:55 ID:???
洋裁初挑戦のときにボーダー柄生地を選択した
私が来ましたよ〜。
縫いずれしがちな私にはボーダーとかチェックの線は
縫い合わせを正す目印になるせいか
無地で作るときより仕上がりがきれいになるとです。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:23:30 ID:???
セットインスリーブプルオーバー作ってる途中。
試着してみたら頭入らないよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
同じサイズの他の服は入るのにどうしてだろう。
サイズあげて買いなおさないとだめですよね…。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:28:56 ID:???
連続すいません。
フラットカラーでわりとよく伸びるフライスで作ったのですが、
頭を小さくする以外に自分で補正できるでしょうか。
よろしければアドバイス頂けますか。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:16:01 ID:???
>>270
補正じゃないけど、開きを今から作れないかな。
こんなふうに。↓
ttp://www.bbweb-arena.com/users/w-berry/henrytunk/henrytunk_002.htm
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:36:19 ID:???
シャツジャケットのパターンをコーデュロイで縫った人いますか?
テーラード系のパターンは一つも持ってないんだけど
コーデュロイで縫う場合、無難に新・旧テーラードのパターンを用意した方がいいのかな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 01:20:47 ID:???
>>270
糸が伸びないものだとか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 07:55:34 ID:???
>270
首のリブが小さかっただけじゃないの?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 08:59:43 ID:???
>>273
シャツジャケットと新・旧テーラードは形が少し違うと思うけど、コーデュロイでもいけると思うよ。
ただシャツジャケットは裏地ナシ(背裏のみ)なので、裏地があったほうがよければテーラードのどちらかにするとか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 09:08:36 ID:???
私もセットインスリーブプルオーバーを作ったら
頭が通りにくかったです。
得に大頭ではないのですが。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 13:53:06 ID:???
MのB0100胸の谷間のあたりが、横から見えてしまうので、
小さいスナップをつけて止めないと着れん。
皆さんは大丈夫ですか?
巨乳でもないのになぜだろう。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 14:54:23 ID:???
>>270
私は衿布、けっこう伸ばして作りましたよ。一着目がきつかったから。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 15:32:11 ID:???
>>278
同じく・・・。
で、2作目からは手持ちシャツ(既製品)のボタンホール位置と間隔を
真似て作ってみた。これでOKよ。
281sage:2005/10/17(月) 17:52:29 ID:7Voymwi/
>>273
シャツジャケットのパターンだけ持ってますが、私の場合はジャストフィットサイズ
(ちなみにMさんお薦めサイズ)なため、インナーは薄手じゃないときびしそうです。
なので冬用生地で縫っても、秋は大丈夫でも本格的な冬になってインナーが
厚手になってきたら着れなそうなのでジャケットパターンを検討中です。
個人的には、シャツジャケットパターンは春・夏(?)・秋用、
新旧ジャケットパターンは冬用かな〜と思います。
276さんが言うように、冬用生地でもシャツジャケットは大丈夫と思うんですけど
少し大きめサイズを買った方がいいですよ〜。
あとやっぱり一番の違いは、裏地のあるなしかな?

ところで、シャツジャケットと新旧ジャケットの作り方は大分違うんでしょうか?
282281:2005/10/17(月) 17:53:53 ID:???
ageちゃった。。。
ごめんなさい
283273:2005/10/17(月) 21:10:18 ID:???
>>276 >>281
新旧テーラードは丈の調節が難しそうなので(どちらも長めですよね)
シャツジャケットの1サイズ大きいもを注文してみます。急がなくちゃ。
レスありがとうございました。
284270=271:2005/10/18(火) 00:42:19 ID:???
レス頂いた皆様ありがとうございます。

開きを今から作るのはちょっと無理そうなので、次回参考にして見ます。
糸は60番スパン4本で縫ってます。
カットソーのときはいつもこれなのですが、
ウーリーとか使えば少し変わるかもしれないですね。

277さんもきつめだったのですね。
少し小さめにできているのでしょうか。

フラットカラーなのでリブが小さいというのではないような気がします。
この衿で伸ばし気味に付けるとよいのでしょうか。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:45:49 ID:???
>>284
その型紙を持ってないので的外れかもしれませんが・・
やはり写真を見ても、今までになく小さいように感じますね。
飾りをつけてもいいとあるし、伸ばしてかぶる設定じゃないのかも。
襟ぐりあきを、全体に5ミリ〜1センチ程度の幅でぐるりと切り落とすか、
後ろ部分はいじらずに前の襟ぐりラインを1〜2センチ下に下げるかすれば
けっこう広くなりますよ。
布帛で、襟のところだけ試作してみたらいいかもです。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 00:53:56 ID:???
ボーカラーカーディガン完成。
ボーカラーがペラペラ浮くのが気に入らない・・・縫い付けちゃおうかな。
生地が丸まりやすかったせいなのか、カフス上部がクルっとめくれちゃって
色の合ってないロック糸が目立ってしまう。こりゃ明日着れないorz
でも形は可愛いし、思ったよりアレンジできそうだと思った。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 09:03:05 ID:???
ボーカラーカーディガン やっぱ可愛いのか〜。
欲しいなと思いつつ、送料のからみで迷ってる。
ボーカラーにあわせるボトム(スカートでもパンツでもOK)は
何がいいと思いますか?
アドバイスお願いします。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 18:53:00 ID:???
ボーカラーカーディガン、かわいいって思ったけど
結局買わずじまい。
このところ、ぐっと寒くなってきて
あのデザインじゃああまり防寒にならないんじゃないかと。
寒がりな私はポンチカーディガンを購入予定です。
ボーカラーは春になるまでお預け。。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 00:23:48 ID:???
寒くなってきたところで、リブタートル今年こそ買いたいんですが、
普段5号着ている私は何号買うべきか?
みなさんリブタートルの場合、どうやってサイズ選びしましたか?
おススメはあくまでおススメだというし…。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 00:56:39 ID:???
私は、例にあるTタイプがいいなと思って、5号のモデルさんで3号だからと
自分も2号下を買ったら、けっこう伸びるリブだったのに全体に短かった。
次はQタイプもいけるようにといきなり5号上を買い直したんだけど、
これをリブで縫ったらややゆったりめ(大きすぎはしない)のものができました。
モデルさんと同じ5号の人なら、6号あたりにするのが無難かも。

でも、それもこれも生地の伸びによるので、
縫いたい生地を送ってオススメ聞いたほうがいいと思います。

291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 00:58:58 ID:???
ボーカラーにつけるテープって伸びる素材?伸びない素材?
伸びる素材だったらなかなか入手できないので
買うのやめようと思うのですが
写真では伸びないやつっぽいですよね。
説明書には何とありました?
292289:2005/10/20(木) 01:49:08 ID:???
290タンありがとうございます。大変参考になりつつも、まだ悩む。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 07:08:10 ID:???
マーメードスカートって、他のスカートとサイズの点でどうでしょうか?
例えば、タイトスカートはサイズ5で買ってる人だったら
マーメードもサイズ5でオーケーでしょうか?

Mさんに聞け!といわれそうなんだけど
Mさんに聞いて買ったサイズは、いつも下半身はピチピチで
上半身はブカブカなんですよ。
2ちゃんで情報を聞いて、Mのサイズ表を見て
持ってる服と照らし合わせて買うとうまくいきやすい。
私のサイズの測り方が悪いんだろうな。
294290:2005/10/20(木) 09:53:12 ID:???
>>289
あと、この型紙は胸囲がポイントなので(丈はどうにでもできるので)
縫いたいリブを胸に巻いて、好きなとこ(タイトにでも、ゆるめにでも)で
測ってみるのも手かもしれません。
1〜2号の差はmmで言えば小さいものなので、縫い代で調節できるし。
厚めので作ると、冬、すごく重宝しますよ〜。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 10:14:57 ID:uJ/mzZMK
Mさんの、キルティングジャケットを作りたいと思っているのですが、
スカートに合わせるにはちょっと丈が長くないですか?
それにかなり細身に見えるのはモデルさんのせいでしょうか?この方って肩幅狭そうですよね。
コートブルゾンの写真の中に、キルティングで作った物が載ってますが
こっちの方がいろいろバリエーション豊富でいいかなぁ・・・と思ったり。
でもお値段がずいぶん違うんですよね。
どっちがおすすめですか?
296284:2005/10/20(木) 20:05:01 ID:???
>>285
アドバイスありがとうございます。
どちらの方法も試してみたいと思います。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:40:48 ID:???
>>293
あなたの体型によるのでなんとも言いがたい。
私の実感では、マーメイドは腰周りが割と大きいと思います。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 12:58:36 ID:???
>295
ガウン風コートもキルティングジャケットより短くて、
キルティングで縫いやすいよ。テキストにもキルティングの時の
注意が書いてある。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:07:38 ID:pN8aww5R
295です。
>298
ガウン風コートもキルティングでOKなんですね。
気がつきませんでした。
こちらの方がゆったりめに見えますね。検討してみたいと思います。
早くパターンを購入しないと、あっという間に冬になってしまいそうですよね。
生地を選んで、完成までにも何日もかかりそうだし、そろそろ上物類を作り始めないといけませんね。。。。
Mさんの新作(コートやブルゾン類)ってそろそろ出るんでしょうか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:40:29 ID:???
>>299
あのう・・ごく初心者さんのようですけど、
もっと丁寧にそれぞれのコートの解説を見ることをお勧めします。
キルティングジャケットは裏地無しで、コートは裏地付きです。
ガウン風コートも裏地付きです。
それにモデルは自分サイズをものを着てるので、
サイズの小さいのを選べば細身ですし、大きいのを選べば太めです。
自分がつくれる可能性があって、欲しいデザインを選ぶというのが、一番のおすすめですよ。

ちなみに、キルティングジャケットは、キルティングだけの設定で、
パイピング始末、見返しもついていません。
私は勝手に自作の見返しつけてますが・・・
ちゃんとしたコートが欲しいなら、このデザインは活用しにくいと思いますよ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:58:17 ID:???
×鉛
○釦

強烈なあきですね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 01:33:10 ID:???
>>301
どこに誤爆?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 02:32:20 ID:???
>>301
重そうなアキだよねw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 14:07:45 ID:???
何年も前に買って死蔵していた(大きすぎて使いこなせなかった)
パシュミナのストールでスカーフ A×2 B×1 C×1 を制作。
今日はAを使ってみたけど扱いやすい大きさで、作ってよかったと思った。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 18:19:42 ID:???
ほう。使いやすい大きさなのね@スカーフ
最初あのパターンが出た時は冗談かとオモタけどw

買ったはいいけど何となく放置中…
でも今冬は活用してみる!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 20:48:06 ID:???
ついに買ったB0100シャツサイズ選びまちがってた!!
もうちっとゆとりほすいよ。
4000円代のパターンサイズまちがいはかなすい。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 20:59:17 ID:SUEbJr9J
ボーカラー、私も作りましたが、カラーの部分びよよーんと端が伸びていまい、
カラーの部分全体に芯を張ろうと思いました。
カフスも同じ・・・カフス取ってそこにテープ貼って普通の袖にしました。
形はかわいいし、これから改造の余地あり。っと思ってます。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:28:29 ID:???
Mの型紙をアレンジして色々作ってる人はどんな本を
参考にしてらっしゃいますか?
ミセスのスタイルブックとか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 09:24:16 ID:???
>>306
オクに出せぇ==
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 11:05:12 ID:???
アレンジ便乗質問ですが・・・

ロングカーディガンが欲しくて、ボーカラー改造かポンチロングVネック改造かで
迷い中です。
おしりをすっぽり隠すかなりロングにしたいので
ゆとりを考えるとポンチロング〜の方が楽かもしれませんが、
ボーカラーか、よく見かけるようなショールカラーに改造したいので
ボーカラーも魅力です。

体型が12号ギリギリの長身太めなので、ボーカラーだと
ゆとりが全くなくなりそうで・・・orz
どなたかアレンジのアドバイスをいただけると非常にありがたいです。
もしよろしければお願いします。
311306:2005/10/25(火) 15:42:28 ID:???
>309
オクに出したら、怒られるんじゃないでつか?
ボールペンで布に写す私なので、一枚縫うと、けっこう汚くなりますので、
とても他人様にお譲りできましぇーん。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:09:19 ID:???
型紙はまずそうだねー。売れそうだけど。
サイズ問い合わせたら、かなり親切に教えてくれた。
分かってはいたけど、バスト5号でウェストは8号と言われると「痩せなければ…」と思ったorz
胸から痩せてますますバランスが悪くなるかも。 o = rz
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:37:06 ID:???
ボーカラー、ロックミシンなしでできるでしょうか。
予定しているのは、伸びの少ないダブルフェイスニットで、
材質はよくわからないがアクリルっぽい。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 13:03:56 ID:???
>>313
Mに訊けばいいんじゃ…
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 20:05:21 ID:???
>>314
Mに聞いたら駄目って言うに決まってるでしょ。('A`)

Mさんに下手なこと質問したら
客と喧嘩したり
JUKI や、イージートラベラーと喧嘩しるMさんのことだもん
ファビョられてしまうし。

ここで質問する人の気持ちを汲んでやんな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 20:19:57 ID:???
315さんは何かMさんに訊いて嫌な対応をされたんですか?
私は特にないけどね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 20:50:51 ID:???
顧客情報を本来の目的外に流用した挙句に
文句があるならかかってこいやゴルァ!調のメッセージを出して以来、
Mにはあまり質問したくない、怖いってのは分かる気がする・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:00:58 ID:???
>>315 わかる、わかるぞ 
でも作っているモノがいい。他社の追随をほぼ許さないクオリティ
(姉は仕様書ないので比較対象にできない)だから、もうてめえから
は買わねえよバカとはならないけどね

私も、Mはロックなしは駄目って言うと思う。だけどそれは、ロック
なしでそれなりのふち仕上がりの作品が作れる確信が持てない以上、
駄目って言うしかないからじゃないかな。
そのときMが丁寧に理由説明つきで駄目と返答するか、バカな質問
してくんじゃねーよテメーいつでもかかってこいやシゴウしたると
ファビョってくるかは、担当者次第のような気がする。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:12:07 ID:???
M顧客情報流用ファビョン事件はこのスレのログだと
いつくらいのを読めばいいでしょうか?
最近ここにくるようになったので。。。
320313:2005/10/26(水) 23:42:07 ID:???
お騒がせしてすみません、313です。
ロックミシンおすすめの掲示があったから、
ロックミシンで、と言われるだろうなーと思ったのと
実際に作ったM以外の人の意見を聞きたかったのです。
カットソーだけどカーデだし、着る時ののびを気にしなくても
いいかなーと思って。
顧客情報流用事件はわかりませんが、
JUKIの話題はMサイトが変わる前のことだったと思います。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:37:51 ID:???
今、ふと思ったんだけど、
まるやまはるみさんて、関係者じゃないよね????焦り
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:42:02 ID:???
JUKIとは喧嘩(?)してもらって良かったと思うけど。
家のミシンも該当機種で、まさに書かれていた通りの不具合があったから
「家だけじゃない。故障じゃない」と分かったのはありがたかったし、
JUKIともやり取りがしやすかった。

>>320
ロックミシンなしでも何とかいけそうな気もするけど、
カーデでも着ている時に何かの拍子にちょっと引っ張っちゃったりすることない?
布の伸びに糸がついてきてくれないと、そういうちょっとしたときにも糸がブチブチいく事あるよ。

323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 01:28:25 ID:???
>>320
ニットパンツなどしっかりしたニットを使うアイテムの場合は
2本針4本糸のロックでなくても製作できるというように書いて
あったように思う。
テンション低い分厚いニットであれを作って素敵なものができ
るかどうかはちょっと疑問だけど
(自分にはあまり想像がつかないだけ。他意はありません)

サイズ選びを気をつけて縫い代始末が普通ミシンでできるかど
うか考えたらいいんじゃないの?

このニットで縫いたいって場合は15センチ角だっけ?それをMに
送ればサイズをアドバイスするって書いてたように思ったけど、
自分は利用したことないので対応がどうとかっていうのはよく
わかりません。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 08:18:20 ID:???
Mの次の新作はなんだろうなぁ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 08:39:10 ID:???
>>324 
ダブル裾、裏地パターンつき、前ファスナー開き、ソフトブーツカット
且つワイドめなシルエット、
と出ました。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 08:46:52 ID:???
細身ロングコートを是非。
早くしないと姉で買うぞ。
姉ロングじゃないけど。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 12:10:29 ID:???
ぐああああ!!
ロックミシンの刃に裏地を巻き込んでしまったあああ!!
10円ハゲが…orz
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 13:16:42 ID:???
>>315
Mの旦那がでしょ?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 14:05:51 ID:???
カーデブラウス、ハイネックブラウスを買ったんだけど
作ろうと思っているうちにこんなに寒くなってしまった。
冬になると布帛のトップスってあんまり出番ないよね。
コートの中に着るにはニットのほうがいいもんなぁ。
ウールのスカートでもつくるか‥
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 15:14:15 ID:???
わたしもシズちゃんブラウスせっかく買ったのに、
忙しくて縫っていなかったら寒くなっちまったよ・・・orz
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 15:31:32 ID:???
しずちゃんブラウス今からでも遅くないのでは。
開きのおおきめのモヘアのセーターとかカーデあわせるとかわいいと思う。

今年は本当にビクトリア〜ンだね。
普通のカットソーにまでベロアのリボンをちょこっとたたいたりして。


332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 15:57:12 ID:???
Vあきニットとかジャケットの下に着るために
ハイネックブラウスはいいと思うな。

シズちゃんブラウスってどれのことかわからない‥鈍くて御免けど教えておくれ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 16:10:30 ID:???
NO.B0526 ビクトリアン ブラウス ですよ
前スレあたりで、南海キャンディーズのしずちゃんが
着てそうって話題にのぼってました。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 16:32:49 ID:???
>>333
ありがとう
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 20:29:57 ID:???
話題ぶった切りで失礼します。
Mサイトに表記されている用尺は時々すごく余ることがありますが、
「コートブルゾン」をお尻が隠れる程度の丈にした場合
150cm(150cm幅)では無理でしょうか?サイズは5号です。
柄合わせがあるので無理矢理使えば160程度はあるかもしれません。
本日とても気に入ったウール地を見つけてしまいまして、
それがカット済み生地だったので購入しようか迷っています。
どうせならアウターにしたいと思うのですが手持ちのトレンチやロールネックは
絶対無理そうなので…。

336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 20:32:24 ID:???
× 柄合わせがあるので
○ 柄合わせがあるけど
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 23:03:38 ID:???
>>336
柄合わせが必要な生地って、柄によって用尺が全然違うので
答えようがないんじゃない?
例えば大き目のチェックなんかだと随分生地が要るし。
338336:2005/10/27(木) 23:53:12 ID:???
>>337
いえ、柄合わせが必要な生地(実際は180cmくらい)なんですけど、
柄合わせ分を差し引いて、無地の生地を使用すると考えた場合の
生地の長さが150cm程度ということです。
すごーく頑張ってとれば160cm程度分くらいはあるかもしれない。
わかりにくい文章ですみません。
色々調べたんですが見つからなくて。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 00:01:37 ID:???
>>338
尻が隠れる丈といっても身長140の人と170の人ではぜんぜん違うよ。
着丈何センチくらいにしたいのか書いた方が答えてくれる人がいそうな気がするよ。
340315:2005/10/28(金) 08:55:14 ID:???
>>316
直接私が嫌な対応をされたことはない。

でも、質問をした時とその返答の感じから
Mさんはデリケートな人なんだな、
質問内容や言葉に普通以上に気を使わないと
気を悪くされそうだな、
何がMさんの嫌なツボにさわるかわからないから
(琴線に触れるの逆の意味って何て言うんだろう???)
あんまり質問は控えたほうがいいな
という印象は受けたことがある。

このスレでよくMさんの火病が話題になってたり
Mさんと喧嘩した顛末を載せてたサイトも過去にあったりしたけど
それも「ああ、ありそうだな」と思った。
必ずしも客がウザくてMさんがカワイソスなパターンだとも思えなかった。


>>318
商品は本当に良いもんね。
メール担当の人がついてからは
だいぶメールの接客は改善されたと思う。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 09:00:28 ID:???
私は身長165なんだが
Mのスカートやワンピースは
5センチくらい伸ばさないと丈が体に合わない。
シャツやジャケットも丈伸ばす。
身長170以上だとMさんのほうから補正を勧められるそうだね。

逆に身長150くらいの人は丈5センチくらい詰めてるそうだね。

Mの服って、身長158くらいの人に
ピッタリはまるように作られてるんじゃないだろうか?








ところで、こんな私もMの服のパンツは丈詰めるのさ…。
私は身長があるほうなのに足が短いのだな…。

 _| ̄ ̄|○
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 09:19:16 ID:???
>340
「逆鱗に触れる」じゃないかい?<琴線に触れるのハンタイ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 09:29:05 ID:???
竜の顎の裏に、触ると竜が激怒する
逆さに生えた鱗が一枚あるんだよね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 10:10:55 ID:???
>>341
ナカーマ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 11:05:57 ID:???
>>340
「どこに地雷があるかわからない」でもいいかもね
346340:2005/10/28(金) 13:41:45 ID:???
>>342-345
ありがとう!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 14:14:09 ID:???
ホントにゲージツカ気質な人なんだね。Mさんて。
作品で勝負してくれれば、性格はどうでも良いよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 15:02:15 ID:???
そういえば、昔の日本だと
「技術は素晴らしいけど、接客・人付き合いは下手」っていう
ガンコ職人みたいな人も多かったというよね。

でも、今の日本は、技術が素晴らしくても
接客や人付き合いが下手だと淘汰されてしまう。
(逆に、今はこういう世の中だから
 仕事能力が低くても、営業や人付き合いが上手で
 出世できたり、商売が上手くいってる奴もたくさんいるだろう)

技術は素晴らしいけど接客の下手なMさんは
昔ながらの頑固職人タイプだったんだよ!!!(キバヤシAA略)
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 15:44:29 ID:???
新作でてるよう〜。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 15:50:06 ID:???
う〜〜〜 微妙な新作だ・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 15:53:12 ID:???
かわいいじゃん!
わたしは買う。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 15:53:14 ID:???
微妙すぎる…
自分がもっと寒い地域に住んでたら欲しいJKと、
自分が作ったら激しく
エセホッコリスト臭のするものになりそうなブラウスだ
というか、ブラウスの作品例、重ね着しまくりで
よくわかんないよ…
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 15:55:12 ID:???
そうそう、前回の新作と同様、ホッコリスト御用達って感じがする。
もっとシャープなラインのが欲しかったんだよぅ!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 15:59:35 ID:???
ロングコートまだあ…うう
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 16:02:17 ID:???
新作、漏れが着てたらウニ黒だな。
ブラウスありえねー。
テンション下がった。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 16:16:53 ID:???
新作裏ボアジャケットカワエエー。
こんな服ホシイー。
北海道在住だからあったかい服がいいよ(´∀`)

ただ、コートとかジャケットって
買うより手作りしたほうが高い…_| ̄|○
あったかい生地やウールとかのいい生地って高いんだもん_| ̄|○
ボア生地も高いよね。
いいボタンも高いし、オープンファスナーは
大きな店じゃないと売ってないし…
いい接着芯もいい裏地も高い。

(買うほうが安いのは、いつも
 安い店で服を買ってるからだ_| ̄|○
 ミジメ。)
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 16:19:17 ID:???
新作、ほっこり感ただようブラウスですね…
また、Mモデルさんってば
「ヤンガス・ベスト(毛皮ジレ)」とセットで組み合わせて着てまあ…。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 16:43:14 ID:???
>>354 笑えよ、こういう時には笑うもんだ。チクショー。

○山さんに、「MPLにホッコリテイストは合わない。ホッコリパターン屋
なら他にもいっぱいある。MPLの技術とセンスだからこそ実現できるクラ
シカルな服を重視するべきだ。」とかなーり下でにお願いしても、>>340
みたいな流れになりそうで。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 16:47:34 ID:???
通勤に使えるのほしい・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 16:48:20 ID:???
男性向けのシャツパターンは出ないんですか?
ってことを下手に出てお願いしてみた時も
>>340が言ってるような流れになった…(笑)

でもこのスレって、Mさんの接客がイヤンって話を書くと
「私は嫌な接客にあったことないですけど」
「嫌な接客にあった人は、チュプみたいなメール出したんじゃないですか?」
って反論してくる人が必ずいるのよね。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 16:48:51 ID:???
Mって「新作のリクエストは受け付けません」、じゃなかったっけ?
自分が作りたい服だけ作るんだよ。
嫌ならよそで買え。
って、返事されそうで怖いよね。
おまけにそのアドレスからの注文は今後一切受け付けてもらえなくなったりとかw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 16:56:31 ID:???
新作ブラウス…「ほっこり」系より「フォークロア」を
狙ったように思われるが(ジレと組み合わせてるし)、
あにはからんや、ほっこり組が大挙してきそうに一票。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 17:01:00 ID:???
>>362にハゲ同意
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 17:47:12 ID:???
ほっこり=もっさりの概念を立体裁断を駆使して
変えてやる!
…と、誰も望んでいない方向に職人気質発揮?
クラシカルが欲しいに一票ノシ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 17:50:51 ID:???
ぶかぶかデザインだと立体裁断の意味がないように思えてしまう。
実際には効果あるんだとしてもそう見えなくないですか?
最近のフォっこり系ラインは食指が動かない…
ジャケットはあったかそうでいいけど。

366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 18:09:34 ID:???
>>365
意味ないに一票。
ありえないフォッコリ風味。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 18:19:13 ID:???
>362
私もそう思タ。60〜70年代、ぴっちりラインが続いた後、
ケンゾーがフォークロア調の服を出して大当たり、かくしてビックなシルエットの80年代に至る・・・
の、ファッソンの歴史を思い出してしまったのは私だけ?
(そういえば、当時も「マタ服」とさんざん言われたそうだが)

でもフォークロア、来そうな気は微かにするカモ。
但し、もうじき40のオバには手が出せましぇん。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 19:02:27 ID:???
新作見た。
うーん。作るより、しまむらあたりで買ったほうが安上がりって感じ。
私もコート類作って思う事は、高い生地買って副資材買って、手間隙かけてさ
お店でもっとしゃれていて、良く縫ってあって、安かったりすると
なんだかなって思う・・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 19:04:32 ID:???
>>319
スレ7。

スレ7内を
「JUKI」で検索するとJUKIとのトラブルが。
「旦那」で検索すると客との喧嘩が。
「筒」で検索すると、MPLをパクったネット型紙通販サイトの
言い訳が載ってる(これはMPLが被害者)。

客との喧嘩の詳しいことはこのスレじゃなくて
ヲチ板のスレのほうに載ってる。
(このスレのローカルルールの>>1に反するため)

ちなみにその「筒」と呼ばれてたパターンアー●イブのサイトは
今はアボーンしてる。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 19:05:28 ID:???
フォークロアって、よっぽど上手に着ないと
ほっこりやダサテイストになると思う。
自分はダサテイストになってしまうほう。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 19:22:39 ID:???
どうりで最近筒の話さっぱり聞かないなと思ってたとこ。
なくなっちゃったのね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 19:36:40 ID:???
>>370
それにデブに見える・・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 19:43:07 ID:???
新作ブラウス、ジレと合わせている白いのはいい感じだよね。
生地を選べば会社にも着ていけるブラウスになる?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 20:06:23 ID:???
>>373
白のはいいね。長袖だから?
茶色っぽいのは重ね着でどうなってるのかわからない。

最初のページにいきなり倒れている写真で驚いたよ。
写真撮るのも大変だよね。パンツとかVネックの動き出す埴輪みたいのとか。
どんな人が撮ってるんだろう。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 20:11:08 ID:???
ウエストベルトするとほっこり妊婦にならないね。
長袖はシンプルだからインナーにも良さそうじゃない?
でも七分バルーンがmさんのこだわりなんだろうね。
ジョーゼットで作って中村江里子にもなりそう。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 20:35:27 ID:???
>>375
中村江里子ワロタ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 20:41:00 ID:???
身長174で体重64キロだった頃、いつもM服は
「○○さんは12号でも足りないから特注サイズになる」と言われてて
補正料金が毎回えらいかかってたのに
病気で痩せて体重57になったら
サイズも8〜10号で間に合うようになって
自分で丈直すだけで大丈夫とか
補正する場合でも安い補正料金で済むようになってしまった。
自分が太ってたってことか…_| ̄|○
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 20:42:04 ID:???
最初スルーと思ってたけど、長袖にすればスーツのインナーに使えそうだね。
白のレースの感じが好きだな〜
買ってみようかな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 20:50:02 ID:???
>>369 みてきたよ。
その事件よりも、「型紙が鉛筆描き」ということがわかって思わぬ収穫
だった。だから型紙を入れたビニール袋の糊部分に移っちゃうのだな。

>>377 174cm64kgは別に太っていなかったと思うよ。体重の数字だけ
見れば多めに感じるけど、身長もそれに対応する分あるもん。
早く全快してね。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 20:52:15 ID:???
マーメイドスカートのサイズ問い合わせしたら補正料金が追加で3千円超えだとお返事が・・・
泣く泣くあきらめました。お腹が妊婦の5ヶ月腹なんだよね・゚・(ノД`)・゚・
381380:2005/10/28(金) 20:54:32 ID:???
書き方が変だった。
妊婦じゃないのに、5ヶ月腹って事です。(´Д⊂グスン
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 20:57:24 ID:???
妊婦タンだと、腹の部分だけくりぬいて
リブ編みニットが縫い付けてあるようなボトムが
他人からはスリムに見られるし
着てる本人もおなかがラクでイイよ。

妊婦用じゃない服のゆったりサイズのを着るより
妊婦用服のスリムに見える服を着るほうが
本人ラク+他人からは目の錯覚で細く見られる、で
メリットが大きい。
妊婦服はスーパーで買うとダサダサだし、デパートで買うと高いから
通販で買うといいよ。

手作りでセンスのいい妊婦服を作るのはムズカシス…。
383382:2005/10/28(金) 20:58:26 ID:???
>>381
ごめんなさい…。
384380=381:2005/10/28(金) 21:10:55 ID:???
>>382
いいの。大丈夫。
Mに問い合わせする時に、洋裁系短大に通ってた時に採寸したのを
なに気にみたらWが60cmと書いてあった!
現在70超えの自分、「ありえねー」とつぶやいてしまったさ。

385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:40:24 ID:???
>384
アテクシも子を産む前はW60センチだった(遠い眼

体重は戻っても体型は戻らない。カナシス。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:41:48 ID:???
>>380>>382も優しいね。優しい会話だ…。
387336(338):2005/10/28(金) 21:48:44 ID:???
>>339
亀です。
御指摘通りだと思います、すみません。
着丈65cm〜70cm位(バランスによる)で考えています。

…と、聞いてばかりなのはどうかと思いますので、セミフレアキュロットパンツが
昨日出来上がったので感想を。
・前ポケットが浮き気味。
 (改良するか見える事を前提とした布をあてるべき)
・後ろポケットが微妙に野暮ったい感じ。
・製作は簡単。特に難しい所も無し。
・サイズは他のパンツのサイズと同サイズを選択したが
 ウエスト、ヒップ少し大きめな感じ。
・履いてみせたたら「それ、いつもより太って見えるね」と言われた。
・履き心地、足捌きは快適。
・殆どローウエストではないように感じる。

…以上です。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:53:23 ID:???
>>369
私もスレ7を見てみたいと思ったのですが
にくちゃんねるで過去ログ倉庫になかったんだけど
他に見る方法ありますか?スレ違いぎみスマソ・・・・・
389 名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:53:28 ID:???
妊婦で思い出したけど
産後すぐはPCやめたほうがエエよ
余計なお世話ゴメン
390388:2005/10/28(金) 21:56:42 ID:???
ごめんなさい。
>>3を見てませんでした。逝ってきます。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:14:55 ID:???
>>389
今は余計なことさえも言ってくれる人が居ないから、ありがとうございます。
若いときに無理をすると年を取ってから出るっていいますから。
大事にしないといけませんね。
近所のおばあちゃんは、産後、栄養失調で視力が衰えて
最近目が見えなくなったそうです。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:28:11 ID:???
移転したよ(´∀`)

ワタナベコウを生暖かく見守ろう5
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1130479504/

393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:30:48 ID:???
>>388
ホントだ…。
肉ちゃんねるで7だけ無いね。

↓●を消してつないでね…
ttp://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?D=army&D=
aquarium&D=auto&D=bath&D=bus&D=bike&D=car&D=card&D=●
cat&D=collect&D=craft&D=dance&D=dog&D=doll&D=engei&D=fireworks&D=goods&●
D=gun&D=hobby&D=insect&D=knife&D=magic&D=mokei&D=pet&D=puzzle&D=rail&D=radio&D=radiocontrol&D=smoking&D●
=toy&D=train&D=truck&D=usedcar&D=warhis&D=watch&D=zoid&q=%92%85%82%E9%81@%8Eo&sf=2&andor=AND

こっから見るといいよ。
http://members.at.infoseek.co.jp/orangered/nukiru/mpl/index.html
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:30:15 ID:???
言いたい事があるならこそこそせずに
正々堂々と実名で言って来い!
それか、メールで言って来い!
あなた方の上品な言葉のやり取りに、
拙い私の少意見も加えて下さい。
わくわくします。とても反応が楽しみです。
ご返事がきませんね。
都合が悪くなるとだんまりですか。
本日以下の様なメールも着ました。
皆さん注目していますよ。
私も楽しみにしています。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:38:22 ID:???
今なら言える。
漏れはMの配送ミスに遭遇し、ミスが2度目の時、Mに問い合わせたら
旦那に逆ギレされた。
漏れのメールの書き方が悪いんだって。
漏れのパソコンの方がおかしいんだって。
漏れはプログラマーなんだけどなー。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:45:31 ID:???
そういうのはチラシの裏に書いてくれよ…
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:47:30 ID:???
M姉スレ1の頃からMの接客の話題は良く出てたよ
7で爆発したけど
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:56:06 ID:???
未だに態度悪い扱い受けてる人いるの?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 00:01:52 ID:???
>>398
たぶんいないでしょ。
ここは昔話が好きな人が時々出てくるの。
400388:2005/10/29(土) 00:13:16 ID:???
>>393
御丁寧にありがとうございます。
書き込んでから気付き今までかかって読み終わりました。
でも真相が見えづらいから、その頃のイナゴを見るべきなのかな?
今日は疲れて無理だけど・・・・・・
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 00:19:46 ID:???
今はMより格子本スレが熱いよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 00:41:27 ID:???
Mのキュロットパンツ(NO.P0302 スカートみたいな奴)ってどうでしょうか?
難しくないですか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 01:05:26 ID:???
>>398-399
Mダンナのすごさを知っているから、
質問は出来るだけしない、するにしても普通のお店の
何倍も気を使って質問するようになったんじゃない?
Mが変わったというよりは、客が学習したという方が正しいかも。
そんなのは昔の話で、他の人がメール対応するようになって
まともになったと信じたいけどねえ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 01:47:15 ID:???
>>403
FA。

だから、ここで質問してる人がいた時に
「そんなのMに聞けばいいでしょ」ってレスは
今後はやめてほしいんだよねー。

みんながみんなMのメールや態度と相性いいわけじゃないんだから。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 02:30:57 ID:???
>>404
でも、Mにしか分からないこともあるわけで。
スルーされるくらいならまだ「Mに聞いたほうがいい」と言われたほうがいいしねぇ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 02:43:39 ID:???
ここでスルーされたらMに聞けばいいんでない?
いきなりMに聞くのはリスクが伴うわけだから。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 03:22:11 ID:???
どうしてもMに問い合わせする場合は、
注文時とは別メルアド使うのが無難ってことでFAかも
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 05:59:02 ID:???
はやいとこコート出してくれー
頼む、もうまにあわねーぞっ
409まんじゅうこわい:2005/10/29(土) 06:36:35 ID:???
>>408
Mやその関係者がココ見ている可能性は結構ある。
Mの「リクエストは受けつけねーよ」的スタンス・天邪鬼的性格から言って、
ここで皆が要求しているような型紙は却って出さなくなるかもしれない。
だから敢えて言おう、

ロングコートみたいな作るのに手間かかって時間かかって材料費も高い
ダサイ型紙なんてイラネーよ
ああ〜、ロングコートこわい、ロングコートこわい
こんなのが発表されちゃったらどうしよう〜
ロングコートこわいロングコートこわい
絶対イラネ、カワネ、こんなもん出したらMはホントに糸冬了だな 

>>408 ハイッ、あなたもご一緒にッ!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 07:09:01 ID:???
>>409
朝っぱらから大笑いしました。
ロングコート怖い===
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 07:53:35 ID:???
でも以前、予言通りにスカーフが来たことがあったよね?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 08:54:49 ID:???
Mさんって、会社勤めだった頃は

 ・会社では自分の作りたい服を作れなくてストレスがたまった
 ・そのシーズン内に売れなくて売れ残った服は
  全部断裁されてしまうのを毎回見て、心が痛かった。
 ・パターン販売では食っていけないと友達に猛反対されたが
  儲けが少なくなっても自分の作りたいパターンを作って
  自分のパターンを売りたかった。
 ・色々な会社を転々とした

ということだったよね。

インディーズや同人みたいなものかもね。
レコード会社に所属してたら好きな曲は作れないから
儲からなくてもインディーズでやるとか
雑誌で連載してたら編集者の口出しがあって好きな漫画を描けないから
儲からなくても同人でやるとか。

確かにインディーズや同人の人に
「もっと売れ線の曲を作ってください」とか
「読者が要求する作品を作ってください」とか言うと
火病されそうだもん。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 13:47:33 ID:???
レスの付け方にまで文句言うなら、
その旨テンプレに入れたらいいんじゃないの?
昔っからずっとこのスレ見てる人ばっかりじゃないわけだし。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:05:40 ID:???
今はMさんM旦那がメール対応することは無いよ。
どうしていまごろこんなに話題になるんだ?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:09:49 ID:???
私は何か迷ったときはすすぐにMに聞くけどなあ。
Mさん時代は私は知らないけど、
今のメール担当の方はどんな些細なことでも丁寧に教えてくれるし、
以前「○○のような感じのアイテムは出ないのでしょうか?予定はありますか?」と質問したときも、
「予定はありませんでしたが、参考にさせていただきます」と言ってくれて、
その少しあとに発売されたよ。
きっとリクエストが私以外にも多かったんだろうけど。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:14:04 ID:???
じゃあ、みんなで「ロングスリムコート出してください!」
メールでキボン祭りでもしてみる?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:15:35 ID:???
姉みたいなコートがMで出れば絶対買うな〜。姉、高いんだよ!
Mならせいぜい5000円で、詳しい説明書も付くのに。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:16:57 ID:???
>>414
何故か定期的に話題になるよね。
いつも同じ人に見える。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:18:33 ID:???
そういったら、今度の姉のコート、
縫製手順書付きって書いてたよね?
あれってただ単に縫う順番が書いてるだけなのかな〜
誰か買った人がいたら情報欲しいです。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:20:47 ID:???
勝手にレポ。
いろんな人が作って絶賛されてた、
ワイドフレアーパンツを初めて作りました。
1着目は少しストレッチがきいた布で作ったので、
大きすぎてしまい、しかも後ろの偽ポケットが
いまいちで、おやじのスラックスみたくなってしまったのが、
2着目は大成功。(脇線少しだけ詰めたら、ヒップがぴったりですっきり
したラインになった)
後ろポケットはパッチポケットにしました。
こげ茶のコーデュロイで作ったので、ほんとこれからの時期、
活躍してくれそうな1着に。
生地を変えてもう2着ぐらい作る予定。
これ、ほんといいわあ。

421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:24:47 ID:???
姉のコートは素人の自分には襟がすごく難しそうに見える。浮きそう。
前端がよれやすいってあるけど、あの長さでそれじゃロングコートってかなり難易度高いのかな?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:42:32 ID:???
>>419
仕様は初期Mと同じで、左上をホチキス止め9枚。
布の取り方(裁断図)や印付けのやり方、下準備としての
芯地、ロックの指示。
作り方はポイントを踏まえて手順を追った説明が図解(手描き)してあります。
図解は手順ひとつごとにされています。
“ここは0.2cmひかえて〜”等。

個人的にはMと同レベルな程にわかりやすいと思いました。
特に説明の文章が箇条書きに近いので、通常の日本語とはちょっとちがう
「M語(?)→脳内和訳」が必要ないところが理解しやすくてよいです。
423419:2005/10/29(土) 14:44:22 ID:???
422さん、詳しくありがとうございます!
今後発売するのは同じように手順書がつけばいいのにな。
あのコートは今の私のレベルでは難し杉…
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 16:35:27 ID:???
スクエアブラウスは春向きですよね。来春はふっくらな袖(ビショップスリーブでしたっけ?)が流行らしいし。
今から先取りで作っとくかと思いつつ、10月末の今から来春のものを作る気にはなんとなくなれない…寒そうだし。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 19:22:48 ID:???
Mさん新作裏ボアジャケット
ふっくら気味の私が着たら・・・

暖かそうでいいんだが
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 19:24:56 ID:???
>>424
だよねえ。冬はあんまりああいうふっくら袖はなぁ。
コートの下に着たらシワシワになってしまうからなー。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 20:00:06 ID:???
キルティングジャケット、Mとプミラで迷う・・・
説明書が詳しいからやっぱりMで買ったほうがいいかなあ。。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 22:25:23 ID:???
ボアジャケット、かわいいけど、アレンジしづらいよね。
ボアのジャケット何着もいらないし・・・
そしたら既製品1着を買ったほうがいい気がする。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:54:30 ID:???
ジャケット、ボア無し一枚でもつくれます、と書いてあるけど、
そうなるとサイズ選びをどうすればいいか困るね。
ボアつきのと、一枚のと、両方の仕上がり作品を載せてくれたらよかったのに。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 04:59:41 ID:???
スルーされたのでもう一回。

Mのキュロットパンツ(NO.P0302 スカートみたいな奴)ってどうでしょうか?
難しくないですか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 08:26:27 ID:???
>>430さんが洋裁を始めたばかりだとか上級者だとかでも
「難しい」は変わってくると思うんだけど(主観的な問題だし)、
ファスナーが無いゴムパン系でそれ程難しいものはないと思います。
セミフレアキュロットの方よりははるかに作りやすいでしょう。
基本的には裏地も無いしね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 09:02:31 ID:???
>430さん
M屈指の簡単パターンだと思いますが、
430さんの腕前にもよります。
どういう工程が苦手とか、どんな生地で作りたいかとか
詳しく書いたほうがレスがつくと思うよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 10:18:51 ID:???
>>430
イジイジ悩む前に買っちゃったら?
出来ても出来なくても授業料だよ。チャッチャとしい!!
解からなかったMで聞いてね。うるさいから。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 11:46:09 ID:???
>>433
ひでぇ性格だな、おい。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 12:58:35 ID:???
>>434
そう?私は>>433読んで「よく言った!感動した!」と思ったけどw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 15:42:28 ID:???
>430
Mの中では簡単です。
みんなやり初めの頃はいろいろと授業料払って上手くなっていってるので
あなたも怖がらずとりあえず買って始めてみるべきだと思うよ。
一着縫ってみるところから始まります。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 18:02:51 ID:???
>>430
ポケットだけ少しだけ難しい。
それ以外は超簡単。
洋裁初心者やMビギナーでも作れるパターン。

多分MPLの服の中で
簡単ベストスリーくらいに入りそうなパターン。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 21:32:59 ID:???
スルーされた質問も>>430みたいにすれば答えてもらえるんだ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 21:52:05 ID:???
こら。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:05:40 ID:???
突然の亀レスです。
以前ここで「セットインスリーブ頭入らねぇ事件」が勃発していましたが、
その時まだ作っていなかった私は今回その意見を参考にレジロンではなく
“4本ウーリーロックで縫い合わせ”方式をとってみました。
(フラットカラー、テンション高めの布、頭の大きさ普通)
結果、ちゃんとかぶれました。報告まで。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:43:27 ID:???
ちなみに服で簡単ナンバー1はどれでせう?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:22:34 ID:???
ハイネックシャーリングブラウス 簡単でつた。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:37:39 ID:???
>>441
リブタートルとかラグランスリーブプルオーバーでげす。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:51:32 ID:???
この前、B0100のサイズ選び間違えて泣いていた私ですが、
103%コピーをベースに前立てや衿の巾、丈などを
ちょこっと手直ししてみました。
これで、2サイズアップ、したはずなんだが、どうだろう。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 10:12:57 ID:???
自分が作った範囲で言うと
ティアードスカートがすごく簡単だった。
総ゴムウエストだし。
それに、ゴムの上からミシンで縫って止めるとかもなくて
ただ通すだけだったし。
パッチポケットじゃない、中袋のあるポケットでも意外と簡単だった。
ギャザーよせ+ギャザーぬいつけさえ綺麗に出来たら成功確定。


>>443
それって、2〜3枚目からは簡単+綺麗になるけど
1枚目は微妙ーな出来にならなかった?
私は1枚目は襟を伸ばしてしまって
あきらかに2枚目以降とは出来が違うのを作ってしまったよ。
1枚目は捨てるつもりで、
イラネなニットで縫って練習するといいのかしら。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 10:37:41 ID:???
ギャザーよせって難しいよ・・・
ただ適当に寄せただけだと、着た時のシルエットに大きく響くし。
キュロットのが簡単できれいにできると思う。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 10:50:42 ID:???
>>446
ギャザーよせって意外とテクやコツいるよね。
合印つけて均等に綺麗によせないと駄目だし。
縫い付ける時も目打ちで押さえながら
ギャザーが均等になるように縫っていかないといけない。

自分がギャザー寄せする時は
本縫いの縫い目の上と下でギャザーよせして
(本縫いがギャザーの真ん中にくるように)
縫い付けたあとは、ギャザーよせした糸を抜く
というやり方でやってる。
これが一番きれいにできて失敗しにくかった。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 11:47:30 ID:???
皆、痛い思い一杯して上手く縫えるようになってるのさ。
「人柱」って思って利用しないでよね。
>>441 ウゼ!!おせーてやらない。
449446:2005/10/31(月) 11:56:58 ID:???
>>447
アドバイスありがとう。実は自分も同じやり方でやっているのですが、
なかなか思うようにきれいに縫えないです・・・
でもギャザーやフリル服着たいので、泣く泣くやってます。
たくさん縫ってるうちに上手になっていくのかなー?

>>430さんも、簡単かではなく、自分の着たいと思った服作ってみたら?
全てはそこからだと思う。
いくら簡単なパターンだって、好きでもない服作っても仕方ないでしょ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 12:54:46 ID:???
441は430じゃないですよ。
同一人物だと思われたのかな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 13:13:17 ID:???
すごく今更なパターンなのですが、切り替えひもパンツについて
教えてください。
ボトム類は全て補正必須なので、ゴムの入ってるパターンしか
頼めないのですが、このひもパンツの場合前のひもをなくしたら
着心地に影響しますか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 13:15:06 ID:???
>>451
Mに聞け。
人柱と思われたくない。
知ってるがおまえの態度が気にいらない。
ムハハハハハ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 13:44:42 ID:???
>>451
私のやり方(ゴムの長さ)が変なのかも知れないけれど、
紐なしだと落ちます。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 13:47:07 ID:???
>451
体型とゴムの寄せ方によるんじゃないか?
455451:2005/10/31(月) 14:04:41 ID:vQpYsWor
実は>381なのですが、、、、
下腹が出ていて、Hが小さい体形です。
なのでもしかしたら、紐つけなくても落ちてこないだろうか?
と思ったんです。
ゴムきつめにしたら大丈夫かもしれませんね。
今度頼んでみます。
>>453>>454レスありがとうございました。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 14:47:53 ID:???
今きがついた!
NO.S0432プリーツスカートのフラップや
NO.P9905スラックスの玉縁は飾りなのに
NO.P0302キュロットパンツのフラップは本物ポケットなんだね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 14:50:10 ID:???
>>448 >>452
人柱って言い方、このスレで久々に読んだよ。
荒らしか煽りの嫌がらせの書き込みを
今までずっと根に持ってたんだね。
当時私は「ハイハイ」と思ってスルーしてたから
とっくに私は忘れてたのに。
458313=320:2005/10/31(月) 15:05:58 ID:???
>>455
私も妊婦じゃないけど妊婦腹。
太ったので、以前のサイズの切替ひもパンはくの大変。
お腹でとまるので、ひもなしでいけてる。

ロックなしボーカラーカーデでお騒がせしました。
結局カーデはやめて、切り替えブルゾンにしました。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 20:44:04 ID:???
ラグランスリーブプルオーバーとか、
ニットものの襟布の長さでいつも手間取っていたのだが、
ボディを持っていたことを思い出して、着せてみて襟布巻いてみたら、
ちょうど良い長さがとってもわかりやすーい!

これからは使うど。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 11:58:56 ID:???
今年の春に放置したコートがやっと完成した。
やれば出来るのに、最近やる気が起きなくて・・・・
自分でも情けないよw。
大物作るから息切れするのかもね。ボタンホール頼みに行って来ます。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 14:28:46 ID:???
>460
完成オメ。
気持ワカルー。M服じゃないけど、この前父の誕生祝いにジャケット縫ったんだけど、
細かいパーツが多くて、裁断&芯貼りでへばったw
結局なんだかんだと一週間近くかかってしまい、製作に3日以上かかるのはモチの維持が大変、
と実感しました。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 20:14:30 ID:???
>461
父ちゃんにジャケットなんて「孝行娘」だね。
娘が作ったジャケットを嬉しそうに着ている姿が目に浮かびます。

男物のジャケットのパターンって自分で製図したの?
463461:2005/11/01(火) 20:56:31 ID:???
>462
いえ・・・ムキ本でつw

スレ違い&スレ汚しでした。スンマソ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 23:27:56 ID:???
ただいまハイネックブラウス製作途中で軽くはおってみたところ‥!
やはり身長150の自分には襟が高すぎたー!1cmみじかくすりゃーよかったorz
でもこれいいですね。カフスを3センチ短くして作ったからちょっとおとなしい感じになったけど
中に入れても出して着てもいいかんじです。

私はMのブラウス類を着ると、首の後ろ、身頃と襟の縫い目あたりに
後ろ身頃がたるんで1cmくらい重なってしまうんだけど、これはイカリ肩ってことでしょうか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 13:25:45 ID:???
私は胸がでかいんだが
それをMに申告して、Mおすすめのサイズを買うと
背中がガバガバブカブカの服が出来上がってしまう。
MPL補正型紙だと、ウエストを細くするんじゃなくて
ヒップを細くしてたから、なんだか物足りない感じになってた。
胸でかい人どうしてますか?
自分で補正してますか?
自分で補正するんならどんな本が補正勉強にいいだろう?
(試着後の型紙補正…みたいな本がいいかな?)

正直、胸でかい人は
姉型紙のほうが上半身が合いやすい気がする。

466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 14:03:17 ID:???
>>465
胸デカさんの話は前スレ(たぶん?)で散々出てたよ。
私はお勧めサイズよりワンサイズ下を買ってます。
それでも胸は収まるので。
でもウエストは、まだまだ大きいかな・・・・・
補正は自分でした事はまだありません。ゴメン役たたずで。

姉の方が合うという意見も何度か出ていたけど
どうしてもデザインが(ry
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 14:21:20 ID:???
>>464
気に障ったらゴメン。
肩幅 いかり肩 猫背 腕周りとか原因は見てみないと判らない。
いらない布で縫い代多めで試作してきつい所を解いてみると原因がわかるよ。
一番良いのは洋裁できる人に見てもらう事だと思うが。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 14:23:00 ID:???
>>465-466
私もMさんのお勧めサイズより1〜2サイズ下のトップスを買ってます。
市販の服を買う場合それくらいのサイズ
(Mで8〜9号。市販の服で11号)の服を妥協して着てるから。

市販の服の場合私は11号なんだけど
もし、胸のサイズ(トップ94)にあわせて13号を買ったら
胸以外全部ブカブカダブダブで、ものすごく着太りするからな…。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 14:35:25 ID:qZBq6nXS
やっぱり皆さん大きめを勧められるんですね
私もワンピースを8号勧められましたが大きすぎたので
5号を買いなおしました
(補正が出来る腕があればよいんだけど・・・)

ちなみにサイズは
B88
W63
H84
で肩幅狭いです。
普段はトップス9号、ボトム7号って感じかなぁ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 14:53:28 ID:???
Mお勧めサイズが完全にピッタリだったって人も過去ログにいたけど
その人は、Mサイトのモデルのような厚みのない体型らしい。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 16:09:16 ID:???
私もいつもお勧めはデカイ。
最近は出来上がり寸法で自分で選んで買ってるよ。
失敗なしです。
Mのモデルさんて身長の割には肩幅無くて、頭がでかい。
ちょっと普通じゃない体型だと思うな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 16:21:52 ID:???
>>471
>Mのモデルさんて身長の割には肩幅無くて、頭がでかい。

そのうえになで肩で首が長いと思う。

実際、身長165cm 体重52kg 腕周り90cm BL81cm WL@64cm A68cm B79cm HL91cm。
なんだよね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 16:24:34 ID:???
Mさんも姉のように、簡単な補整ポイントとか教授してくれんかのう。。。

先日、ニューカーゴパンツ完成。
本縫いの前にトワル組みましたが、以前よく話題になったように、確かにお尻のあたりが弛むというか、
変なシワが・・・多分、運動分なんでしょうけど。
ミセスのスタイルブックのパンツ補整の仕方を参考に、
後ろ股ぐリ上を横に1センチほどつまんで(摘んだ分は脇に向かって消えるように)
補整しました。かなりすっきりになったです。
それにしても、出来たばかりの時はう〜〜ん???だったけど、はいてるうちに、
だんだん立体的になってきて、ビクーリ。すっかりお気に入りです。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:21:42 ID:???
>>472
BL81cm WL【1】64cm 【2】68cm 【3】79cm HL91cm
(自分はウィンドウズユーザーですが、マックユーザに配慮してみますた)
ってことは、洋裁ボディ婦人9号みたいなサイズなんだね…。

やっぱりこういう服飾製作用の着用モデルって
洋裁ボディ婦人9号にピッタリの人を雇うんだろうな。
ほんのちょっとも太れなくて痩せれなくて大変そうだ…。

そういや、昨日のトリビアに
ワコールの下着製作用の着用モデルは
ワコールの女子社員がやってるってでてたけど
同じ会社の男性が自分のブラジャーサイズ知ってるなんて
そういう仕事だとはいえ、ヤダなー。
ワコールの女子社員さん乙だ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:57:26 ID:???
モニター手当てみたいなの付くんじゃないの?
手当てがもらえるなら私は平気w
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:19:50 ID:???
仕事だしお医者さんや看護士さんが患者さんにムラムラしないのと一緒さ。
人間付いている所に「もの」があるって感覚なんでないかい?
着るだけで手当て貰えるなんてオイシイわ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:09:13 ID:???
>>470
厚みのない体型って、よく「モンゴロイド体型」といわれる
平たい感じの体型ってことかな?
最近は、横幅狭めで厚みがある欧米人体型の人も増えてきたっていうよね。
米倉涼子とか、そんな感じだと思うけど。
478464:2005/11/03(木) 22:16:35 ID:???
>>467
レスありがとう。
自分で考えてみたところ、
首が太くてうしろ襟ぐりの下がりが足りてないのかもしれない。
とりあえず色々試してみます、ありがとう。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 23:27:16 ID:???
>472,>474
バストからすると、意外とヒップあるんだね。
モデルさん、全体的に細くてひょろっとしてるのかと思ってた。
ヌードバストなわけないよね?

サイズ知られることより、見られるほうがイヤだわ…。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 23:51:42 ID:???
米倉は3代以内に大陸の血が混じってるってウワサ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:05:51 ID:???
ブラありとブラなしじゃパターンが変わってくる。
ブラジャー、ショーツ、服をきる時と同じ下着姿で採寸しる!と本にも書いてあたよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 08:39:19 ID:???
話変わるけど、姉の新作コート作った人いる?
見た目はいい感じなんだけど、感想を聞かせてほしい。

薄地、厚地、いろいろ作ってみたいんだけど、
誰かパターンを買う背中押してください。

Nさん、フーテッドコートも出すって書いてたけど、
どんな感じの形かわからんし、
まさか毛皮付き手首ゴムのじゃないよね。
待つか買うか悩むよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 11:38:59 ID:???
>>482
あなたのレスを読んで、なぜか買う決心がつきました。
いっしょに買いましょう。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 15:23:54 ID:???
生地もいっぱいあって、型紙も一杯あるのに
モチが上がらない。
こんな事ではいけない!!今から皆縫おうよ。
よ〜〜し、これから裁断するぞぉ!!行ってきます。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 16:27:35 ID:???
>484
お、いいタイミング。
暑くてモチ下降している間に気づけばアイロンがほんわかと心地よい季節となりました。
というわけで今日夏以来久々に裁断。作るのはMのパイロットシャツ。
いまから芯貼りするよー。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 16:54:14 ID:???
うおし、私も家に帰ったら作るよ。
Mのプリーツスカート。昨日買ったツイードで。

でもこれって薄手で作らないと変かなー。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 17:02:11 ID:???
Mで、キルトジャケットのサイズの問い合わせをしました。

胸が大きすぎて、サイズがないので、
オーダーで29,000円。
そりゃ、ウエストとバストが10号違えばそうなるのは
仕方ないけど。

バストが98センチ(ヌード寸法)で、
Mのキルトジャケット作った方、いらっしゃいませんか?
やっぱり、無理なのかな・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 17:10:05 ID:???
>486
作ってみちゃえ!
今改めてカタログ見てみたけど夏用ツイードみたいにみえる
布もあるからいいんじゃないかなー。
このスカート、飾りフラップもかわいいね。
よかったら出来上がりレポ希望です。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 17:38:30 ID:???
あれ?今でもオーダーってやってるんだ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 19:01:33 ID:???
>>489たん
487たんがオーダーって言ってるのは、補正のことでは?
それにしてもすごい金額だね、コート買えそうだ・・・

ロールカラーコートつくるのに、他のひとのアレンジとか
参考にしたくて色々検索したけど、みつからない・・・
あんまり作ってる人いないのかな?

ここ見てるひとで作ったひとはいますか?
素材は何つかったとか、着丈いじったかなど教えてもらえると
うれしいです。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 19:29:27 ID:/tCBqbz4
Mのコートで袖が一番細いのってどれだと思います?
袖口の太さだけじゃあまり参考にならなくて‥
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 19:45:53 ID:???
Mは全般的に袖が太いから着た時に萎えるよね〜。
スカートやパンツはとっても好きなラインなのに残念。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:13:45 ID:???
>>476
ムラムラするさ。
にんげんだもの
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:09:20 ID:???
>>492
あれは何かのポリシーなのかねえ?
単に動きやすさのためなのか、
下に着た服をしわしわにしないようにするためとか‥(こりゃないか)
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:20:33 ID:???
だけどコートの袖が細いと下に薄い物しか着れないよ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:22:02 ID:9MRTPVp8
コートじゃないけど、しかもカットソーだけど、ショールカラージャケット腕細かったよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:45:37 ID:???
>>470
遅レスですが・・・
Mのお奨めでサイズ選びを間違った事が無いのですが、かなり厚みのある体です。
胸も小さい方ではないけれど、カップより胸囲があるって感じの。
ヒップも横より後にボリュームがあります。
答える人によるのかもしれないけど、「ピッタリ目なら○号、ゆとりを持たせるなら×号」のような
薦め方をされるので、ピッタリ目の方を選ぶと大抵まさにジャストサイズです。
必ずしも「集めの体型はサイズ選びででかいものを選ばれる」ということでもないような。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:50:56 ID:???
>>494
Mはユニバーサルなんとか(デザイン?)だっていってる人が前スレでいたような。
見た目よりも誰でも心地よく着られることが優先だからああいう袖になるのかなと思った。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:50:50 ID:???
>>487
そんなにオーダー価格かかるんだ。
それだと、型紙だけで市販のコート買える値段だよね。
まぁ市販の服も合うの少なさそうで大変だ…。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:53:12 ID:???
しかし、Mの2枚袖の服は本当に手が動かしやすくてイイなー。

Mの袖は別に全体は太くないんだよ。
袖の付け根の所の背中側が太いんだ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:58:58 ID:???
二の腕の後ろ辺りがブカブカするよね。
私だけかと思ったら、ブログでも同じような感想の人を見かけたし。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:02:19 ID:???
>>501
するねー。

自分は、体型的に細い袖じゃないと似合わないと気付いたから
どうもMのアウターは躊躇してしまう。動きやすさは魅力的だけどね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 02:00:20 ID:???
>502
漏れも。。。肩いかってるから、袖が太いと恐ろしく上半身がでかくなる。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 02:43:34 ID:???
>>500-502
袖の付け根の後ろ側(背中側)が
ポッコリと袋みたいになって太くなってるとオモタ。
全体的にドーンと筒みたいに太いわけじゃないんだけどね。
特徴ある形だよね。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:09:33 ID:???
昔ちょっと格闘技やってて上腕が太くて…。
もしかしたらMコート、自分に良いのでは?
着てみたくなったです。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:30:20 ID:???
Mのコートきて立ち読みしてたときに、
腕が曲がりやすい!って思った
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:24:53 ID:???
袖の付け根後ろが太いという意見は何年も前からあった。
何年経っても相変わらずな袖だよね。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:59:43 ID:???
ブラからハミ肉もっさりな私にはモテコーイだな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 04:43:00 ID:???
ガウン風コートできた!
今年にはちょっと古臭い?と思いながら作っていたけど、できたのを着てみたら予想外に素敵。
かなり柔らかいウールで作ったのが勝因だと自分では思っています。
同じ布でスカートも作ったので、コートスーツとして通勤に着用予定。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 11:36:38 ID:???
ガウン風コートって、Mの写真では
私にはモッサリに見えたから回避してたけど
このスレで作った人の申告によると、全員が誉めてるよね。
Mさんセンスじゃない布で縫って着るとまた違うのかな?

実はMの写真では「あまり良いとは思えないけど…」と
私が思ったパターンが
今は亡きミュージアムや、個人の洋裁サイトで
ガラッと違うイメージの服として作ってるのを見て
「このパターンって布を変えたらこんなにもイメージを変えられる
 優秀パターンだったんだ。買おう!」
と考え直したことが何度かあるので、コートもそのパターンかな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 14:06:15 ID:???
私も個人さまのサイトで「イイ!」って思って注文した事、多々有り。
Mさんには悪いがモデルさんの着用写真よりよっぽど参考になる。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 14:19:16 ID:???
Mのミュージアムがなくなったのが本当に悔やまれる。
Mファンの人が作った洋裁サイトや洋裁ブログもあるけど
サイトやブログ持ってなくて
ミュージアムにだけに投稿してた人の作品もあったからね。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 14:41:21 ID:???
なんでMはBBSとか作らないのかな?
他の人が作ったのってほんと参考になるし、
Mの売り上げにも貢献すると思うのに。
作って欲しいなあとかもしメールでお願いしたら
ゴルァ!とか怒られちゃうのかな?
怖くてメール出来ないよ〜
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 14:51:10 ID:???
>>513
そりゃあ素敵な作品ばかりが投稿されればいいけど
Mのイメージを崩すようなモニョ作品がたくさん投稿されたら
困るからじゃないの?
削除するわけにもいかないしさ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:58:16 ID:???
客と馴れ合いたくないんだと思う。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 16:03:39 ID:???
言われてみりゃ・・・・
Mのミュージアムは「お眼鏡」にかなったヤツだけを載せていたのかもね。
生地屋のBBSの作品と比べると違いは歴然だ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:51:52 ID:???
>>515
そのポリシーは良いと思う。
BBSのレスのつけかたや、リンクの管理ってコツいるし。
馴れ合ってもマズーだけど、クールすぎても感じよくないし。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:29:02 ID:???
ガウン風コート、欲しくなりました
キルティングで作る場合は、裏布なしの仕立てにできるのですか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:33:12 ID:???
Mダッフルが、作って着ると子供っぽくなくて
30代の大人年齢でも似合って良かったな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 06:59:04 ID:???
今年の春、古いパターンですが、Mのカシュークルカットソーを縫いました。
授乳中で現在もとても重宝しているのですが、そろそろ寒くなったので
厚めの生地で作ろうかとおもったのですが、夫が微妙な顔をしたので問い詰めて
みると、「古臭い。外に着ていかなければOk」と。ヽ(`Д´)ノウワァァァン
自分では麻痺しちゃっているのですが、これは今外に着て行ったらかなりダメダメなんでしょうか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 08:29:34 ID:???
>>520
そんなことないよ。
カシュクール相変わらず人気で流行ってるよ。
夫氏が知らないだけさ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 09:15:40 ID:???
色とか柄がまずいんでは。
523520:2005/11/07(月) 09:57:46 ID:???
>>521
安心しました。ありがとう。
マタニティ期から流行に疎くなってしまって、、、
カシュクールのパターンはこれしかないので
もう一度作ってみます。

>>522
今のは無難なベージュの無地なんです。
ベージュが自分に似合わないのかな・・・
次は紺無地で作る予定です。
袖口もギャザー少なめに細くしてみようかと。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 10:09:05 ID:???
姉のラッフルスカートかわええ〜。
パターンでないかな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 15:43:58 ID:???
Mのシングルトレンチ、無地で作ると
わりとほっそりでよかった。
袖はちょっと内側を縫ったけど。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:07:37 ID:???
サファリジャケットを作られた方はいますか?
ググってみたけどなかなか作った人が見あたらなくって・・

感想など聞かせて欲しいです。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 08:10:37 ID:???
おまけのエプロンがヤフオクに出てる。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 11:11:54 ID:???
>>509
ガウン風コート、高いので迷ってたけど買った!
やわらかウールで接着芯はどんなのを使った?
AM200かAM600かで迷ってる。失敗すると後がないし。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 11:40:01 ID:???
コートかジャケットに初挑戦してみたいのですが、
普段ウエストカーブカーゴの脇ポケットなしをはいていることの多い
若いとはいえない年齢の私に、なにか勧めてくださらぬか。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 12:19:00 ID:???
キルトジャケットについてお聞きしたいことがあります。

サイズを選ぶ時に、バストサイズはヌード寸法+
どれくらいのゆとりをめやすに購入されてますか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 12:27:57 ID:???
>>530
私はB83で3号がちょうど自分好みです。
今2着目を製作中。
防寒着なのにホッソリ見えていいですよ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 12:41:23 ID:???
タイトボックスブラウス作った人いますか?
やっぱ着づらいかな。
でもガウン風コートのほうが欲しくなってきた。
533530:2005/11/08(火) 12:50:34 ID:???
>>531さん
ありがとうございます。

サイズの問い合わせをしたら、
サイズがない、と言われたのでどうしようか迷っていました。
ここを読むと、わりと大きめのサイズをお勧めされることが
多いみたいですし、出来上がり寸法からすると、
ゆとりを入れても一番大きい寸法でいけそうな気がしていたので。

ゆとりが13センチくらいあれば大丈夫そうですね。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 13:31:24 ID:???
>>530
トップスは、バストと腕周りの大きい方優先だと思うよ。
私は、問い合わせたら腕周り4号、バスト2号と言われて、
キルトジャケットも含めてトップスのオススメは全部4号だし。

ところで、最近キルトジャケットをキルト以外で作りたい衝動に駆られてる。
ブカブカになっちゃうかな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 14:02:01 ID:???
ポインタあてたら商品名出るようにして欲しいよ
話題になってても、探すのに一苦労
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 14:57:33 ID:???
>>535
同意。
ガウン風コート、コートのとこ探してた。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 15:08:17 ID:???
>>535
パンツは特に苦労するね。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 15:25:40 ID:???
>>528
509です。おお!買われたのね。
接着芯も薄め&柔らかいものにしました。生地屋で特価で出ていたものなので品番が分からなくてごめんなさい。
あのデザインだと肩もいせがあまり入らないし全体にソフトな方がいいと思ったので。
特に私はベルトをむすぶスタイルにしたので、ことさらソフトにしたかった。
539528:2005/11/08(火) 15:44:44 ID:???
>>538
ありがとう!
私もベルトで結ぶスタイルで、やわらかくしたいので薄い芯にする。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:11:49 ID:???
>>535
リニュの時にさりげなく一言希望してみましたが、
軽くスルー。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:54:22 ID:???
>540 そっかーww1時間もありゃできそうなのに
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:41:07 ID:???
それよりお前ら、やっとMのトップがページが季節にマッチして
きましたよ。
つうかどうせ、みんなトップページなんかスルーしてnewsあたり
をお気に入りに登録しているだろうけどな。このスレもそうだな。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:54:34 ID:???
私は黒いページから毎回みてるぞ。
最後にでるMPLの文字も現れる前にクリックできる!
すげーだろ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:35:50 ID:???
一度見ればMPLの文字が出るところをクリックするくらい誰でもできると思うけどな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:58:14 ID:???
>>544
しばらくTOP見なかったら見事にはずしたorz.......

今日、届いたので裁断に入ります。
いまさら?な感じのセミフレアキュロットだけど、
楽しみ〜。んじゃノシ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 12:34:06 ID:???
MPLのトップはイライラするからイラネ。
いつもここのテンプレクリックで行ってるw
547530:2005/11/09(水) 12:52:13 ID:???
>545サン
私もいまさら?なセミフレアキュロット買ったよ。
仕事が入ったのでまだ作ってないけど。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 12:52:51 ID:???
ごめんなさい。名無しに戻すの忘れてましたorz
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 18:31:54 ID:???
姉に玉縁ポケットの縫い方アップされたね。
新しいパターンも出してホシス
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:28:06 ID:???
なかむらさん、
いちまいの紙の裏表に買いてスキャンしたのね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:39:14 ID:???
>>550
ほんとだ〜ww
なんかかわいいな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 21:10:31 ID:???
姉とぽけっとチュッチュ♪
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:20:06 ID:???
姉ダブルブレストジャケットきたー
今度は要所の説明付きだって。
そしていつものように高いっす
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:55:31 ID:???
Mもきたでー
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:08:02 ID:???
Mは両方とも量販店で安く売っているジャケットって感じ。
パス・・・
最近ちょっとな 萌えない・・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:09:01 ID:???
Mかわいい・・・けど買わないわ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:11:16 ID:???
もっと、ベーシックで色々アレンジ出来るようなパターンが欲しいよ。
すごくシンプルな細身のロングコートとか。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:46:38 ID:???
ストレッチジャケットの方はアレンジしがいがありそう。
生地によっても大分雰囲気変わってきそうだし。
でもこれからはもう少し暖かそうなものが欲しい。
>>557が言うようにAラインの細身のコートとか。

キルティングJKって自分の中では
お値段が高くても安くても
なーんか垢抜けない印象があるなあ…
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:04:47 ID:???
>558
ラベンハムのキルティングJKなんか見ると、もともとカントリーサイドで
週末、乗馬や狩猟なぞを楽しむ時の為の服なのかなー、という感じがしますた。
でも、人気あるみたいだね。
そんな私も今年はキルティングJK作る予定。
旧パターンで。。。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:19:22 ID:???
私もあちこちでキルティングJKばっかでお腹いっぱい。
カットソージャケットもかわいいとは思うけど、とにかく
寒くなるしコート頼むよ〜
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:45:14 ID:???
キルティングJKのパターンを探していたので、迷わず新作頼んだ。
カットソーのほうはスルー。春になったら買おうかな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:11:46 ID:???
キルティングジャケットって今年流行してるの?
洋裁の世界だけじゃなくて、ファッション業界的に。
別珍やビクトリアン風味が流行してるのは知ってるけど...
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:45:07 ID:???
キルティングジャケット>>
結構出てると思う。GINZAとかSUPURとかにも結構でてると思う。
あくまでもカジュアルなスタイルとしてですが。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:54:40 ID:???
毎年冬になるとキルティングJKをお店で見るなー。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:58:17 ID:???
でも、その年爆発的流行したものって次の年恥ずかしくて着れないよね。
苦労して別珍やビクトリアン風味の大物作って来年は.....って思うとなあ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 23:23:45 ID:???
こんなにロングコートを待ち望んでいる人がいるというのに!
カットソージャケットかわいいけどさ!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 23:25:10 ID:???
まんじゅうこわいがまた出ててくるよねーwww
あーほんとこわいこわい。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 00:16:41 ID:???
姉の新着の着用画面見て思ったんだけど、、、
なんか、腕上げづらそう。。。気のせい?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 10:36:31 ID:???
姉はMにくらべると全般的に手は上げづらいけど…今度のはどうかな?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 21:52:49 ID:???
>>568、569
そうそう。姉のジャケット、自分も作ったことがあるけど確かに脇の底が低いと思う。
アウターに関してはMの方が運動量が多いと思うよ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:22:56 ID:???
>>568
>>569
>>570
それってどっちかなんじゃないの?見た目か、機能性か。
運動量がある=袖山が低い=袖が太い。
運動量が少ない=袖山が高い=袖が細い。
伸び伸〜びの生地で無い限り細ければ腕はあがりにくいよ。
572568:2005/11/13(日) 00:37:59 ID:???
>>569 >>570 >>571
なるほど、確かに姉のほうが腕がスッキリしてる
通勤用に、、、と思ったけど、マイカー通勤だからちょっと躊躇しちゃった
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:47:33 ID:???
姉ジャケット、袖巾書いてあるから、
自分の二の腕の太さを計ってみてから注文したほうがいいよ。
二の腕筋肉ムキムキの私は撃沈orz
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 16:01:15 ID:???
通勤にはMの袖を自己流で細くするくらいがちょうどいいかな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:50:25 ID:???
>>574
袖のつけねの袋部分も?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:45:30 ID:???
>575
私は内側に細く縫ってる。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:51:17 ID:???
袖だけ細くして見頃そのままだと縫い合わせるとき余ると思うんだけど
袖部分だけ細くしてるの?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 08:59:56 ID:???
身ごろにあわせる部分(布端)はそのままで縫いはじめて
以降を0.8センチくらい細く。なだらかにつなげる。
ひじより先はまたなだらかに元に戻して。袖口はデフォ通り。
2枚袖だとけっこう細くなると思う。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 12:15:23 ID:???
>577>578
その程度だったら、いせ分で調整できそうじゃない?
私はいつもそうしてるのだが。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 16:58:58 ID:???
>579
袖つけ部分を縮めるんじゃなくて、
袖自体を細くするんだよ。
581579:2005/11/15(火) 18:33:33 ID:???
>580
>577タンが言ってるのは、袖縫いしろで袖幅を調節すると、そでぐりが合わなくなる、という話でしょ?
どのみち、そで付けする時いせを入れるから、その分量で調節可能なんじゃないの?
と言っているのだが。
ちなみに、私はそのやり方でいつも1センチくらいは調節してるけど。

582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 19:33:58 ID:???
>579さん
そのやり方だといせ分量が無くなって肩のなだらかさが
変化したりしませんか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 20:37:00 ID:???
>>579
578タンじゃないけど、多分同じやり方してると思う。
袖付け部分は元々の出来上がり線通りで縫い始めて、
その先は出来上がり線の内側を縫う。
それなら袖付け部分はいせ分量も含めて変わらないから
肩部分は変わらずに袖だけがすっきり細くなるよ。


584579:2005/11/15(火) 20:49:04 ID:???
>582
私の場合は特に感じません。洋裁暦長い母に聞いてみましたが、その程度の
分量であれば、特に問題ないはず、と言ってましたよ。
578さんの方法も良いと思います。

つまり、1センチ程度の補整であれば、そうシルエットに影響でないのではないかと。
585579:2005/11/15(火) 21:04:02 ID:???
追記
あと、着る人の体型にもよりますよね。
自分、腕回り10号なのにB6号で、オススメサイズは10号。
当然、肩以外は合わない・・・特に、袖の分量はできるだけ削らないと、ボーボボになってしまう。
と言う訳で、少しでも腕の分量を減らせるやり方をとってる訳なんです。
1センチくらいいせ分が減っても、このいかり肩があれば大丈夫なのさw

連投スマソでした。これで名無しに戻ります。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 21:49:07 ID:???
>>578タソのやりかただと袖のつけね袋は変わらないわけだよね?
でも袖を細くするための補正で袋をとる補正じゃないからそれでいいのか。

袋をとる補正だったら見頃 r の傾斜を上のほうに
袖のつけねもそれにあわせて左上のほうにするのでいいのかな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 19:59:34 ID:???
コート作りたいが風邪気味…モチ上がらず
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:13:02 ID:???
しまむらで買ってきな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:36:37 ID:???
それはヤダ〜〜〜
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 11:33:37 ID:???
なんだよ全く!新作発表かと思ったぜよ!
急げおまえら!
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 11:54:30 ID:???
2005.11.18 ■ 以下のパターンの販売をまもなく終了させて頂きます。
ご注文ご希望の方はお早めに。
「Z0000テンガロンハット」「Z0327ラウンドトゥシューズ」
「S0321ミディアムストレートスカート」「S0402ラップスカート」
「O0006長袖ウエスト切り替えワンピース」
「O0212キャミソール風ワンピース」
「O0223ジャンパーフレアースカート」
「O0224ジャンパープリーツスカート」
「O0322シャーリングノースリーブワンピース」
「O0313シャツワンピース比翼仕立て」
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 12:07:17 ID:???
不人気なのか>廃盤
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 12:34:30 ID:???
やっぱり今時ジャンスカはなあ…www
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 13:54:13 ID:???
今の流行的にはありえないようなのでも
アレンジに使えたりするから残しておけばいいのに。

流行必死で追ってます!なのはなんだかなあと思うけど。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 14:02:25 ID:???
自分の持ってるパターンが廃盤(=不人気?)じゃなくて
なんだか嬉しい。
器が小さいな、自分。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 15:09:04 ID:???
>595 逆じゃないか? 一定期間である程度買う人がいた型紙は
残すという方針なのでは。
あなたの一票が存続に一役かっているのかも。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 16:19:21 ID:???
廃盤リストに
もう少し痩せたら買おうと思ってたパターンが含まれてる
ちょいデブの今のサイズで買うべきか
痩せる予定の体型で買うべきか(そんなの無理だけど)
…いいや、諦めよう
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 17:21:48 ID:???
長袖ウエスト切り替えワンピースは何度も迷って、結局買ってない。
買っとくかどうか悩むところ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 17:34:42 ID:???
ジャンスカ類、ネルとかのシャツ生地で作って
パンツに重ね着しようかと
ちょうど思ってたとこだったのに。
あーどうしよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 20:04:10 ID:???
買っとけ。
悪いことは言わない。
どうせ、いつかどこかのサイトかブログで見かけて、欲しくなるに決まってる。
私は買っとくよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 20:07:18 ID:???
見事にスルーな型紙ばかり廃盤だwwwwww
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 20:16:56 ID:???
確かに、買う予定のなかったやつばっかりだ…
ふと欲しくなったとき後悔するかなーと思いつつ注文はしないだろうな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 22:22:07 ID:???
とりあえず「まもなく」ではなくて、きちんとした期限を記載して
ほしいなー、と思ったり。…言えないけど。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 00:53:11 ID:???
>>603
同意。普通は(というのが当てはまらないのは
百も承知だがwww)いついつまでにって明記するよね?
後日、日付を載せるつもりなのかも。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 19:41:40 ID:???
4月の友人の披露宴に着ていくドレスを作ろうと思ってます。
M初挑戦で切り替えスカートとキュロットパンツ作るつもりなので、
そのついでに作ってみて、だめなら市販の買おうぐらいの気持ちです。
クレージュ風ワンピとプルオーバードレスで迷ってます。
スカートとか作って通勤に着てますが、当方洋裁歴半年の初心者です。
テロテロ素材で縫いにくい気がしますが、プルオーバーの方がデザインは好き。
でもクレージュ風が着まわせる気もする…
どっちが作りやすいでしょうか?
長文ごめんなさい。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 19:00:29 ID:???
詳しい方が多そうなので質問させてください。
ハ刺しについて詳しい解説が載った本を探しています。
手に入りやすいものでどなたかご存知ありませんか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 21:20:03 ID:???
>>606
本じゃないけどとどさんのサイト。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:24:24 ID:???
>>606
詳しいってほどでもないんですが
ブティック社から出てた「洋裁」ってタイトルの
分厚い電話帳みたいな本に
ハ刺し載ってました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4834753360/qid=1132493033/

でもM姉服でハ刺しじゃないと作れない服ってありましたっけ?
全部接着芯だったような。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:05:36 ID:???
姉のJKの肩増し芯はハ刺しだよね。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:49:40 ID:???
>>609
そうでしたか。教えてくださってありがとうございます。
無知スマソ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:13:41 ID:???
>>606
うろ覚えだけど、「高級仕立てのテクニック」という本で見たような…。
ググったら、簡単にだけど、写真つきで説明してるサイト
(生地屋さんのチャレンジコーナー)発見。
お陰で面白いものみつけられました。感謝。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:21:48 ID:???
>>591
そうか…。
姉は毎年販売型紙を入れ替えてるけど
Mは古い型紙もボツにならずにずっと売ってるのかと
ばっかり思ってたが、とうとう廃盤になるのかぁ。
自分がいずれ欲しい型紙が廃盤予定に入ってたらこまるから
591のリストとMのサイトをしっかりチェックしたが
入ってなくてほっとした。

廃盤予定品にホットパンツが入ってないのが不思議。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:25:34 ID:???
>>605
どっちも素敵だねー(´∀`)
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 10:09:11 ID:rowXRRFE
ji
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 10:12:02 ID:rowXRRFE
605さんへ
私も洋裁初心者で初Mはクレージュでした。
ウェディングドレスとして作ったのですが、作り方そのものはとても簡単でしたよ
シンプルだから、簡単に作ってアクセサリーで変化をつけるって方法ならクレージュお勧めです
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 14:33:12 ID:???
>>615
それは披露宴のお色直しのドレス? それとも、式の白ドレスでしょうか?

ワイドフレアパンツ完成したけど、生地選びを間違えた。
パリッとしたチノパン用生地だったから、ハニワが穿いているような円筒
ズボンになってしまった。しかも冷気が足元から侵入してきて寒いぜ。
でも脚周りにゆとりのあるデザインだから、しゃがんだとき膝がとても
楽なんだぜ。タモリ倶楽部でやっていたけど、職人のズボンがゆったり
しているのはしゃがんだときに楽だからなんだってさ。
だからこのズボン穿いて漬物洗っちゃうぜ。農作業に最高。

でも次回作はやわらかい落ち感のある生地がいいのかな、やっぱり。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 15:36:37 ID:???
>>616
つい笑ってしまったけど、私も同じパターンでハニワ化した事が。
生地選びって難しいよね。つくづく思うわ。
がんがって漬物洗ってね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 17:06:23 ID:???
>612
ホットパンツ、夏に買おうと思ってたから
今廃盤になったら困るよw
619615:2005/11/21(月) 19:02:12 ID:MsOyuRFj
白いドレスです
シルクサテンで作りましたよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 21:29:50 ID:???
605です。
いろいろ考えてたら、無理して下手なの縫うより、
アウトレットで安く買ったほうがましかなーと思えてきました。
アドバイスくれた方々ありがとうございました。
でも、初M注文しちゃいました。楽しみー
クロスショルダーブラウス、胸にあわせたサイズを買うと
身頃ぶかぶかになるような気がして欲しいけど踏み切れない。

621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:52:20 ID:???
MPLのコートブルゾン(J0000)とピーコート(J0331)の2種では、どちら
が難易度低いでしょうか?
J0000の場合は、ワイドスプレッドカラーです。

去年はフィーメイルでコートを2ヶ月掛けて作りました。今年は何とか
1ヵ月半くらいで完成させたいです。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 07:28:40 ID:???
値段がパーツの多さに比例してます
パーツが多いほど時間かかるかもしれません。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 07:59:12 ID:???
フィーメイルは型紙作るところからだし、
Mの方がかなり早いと思うよ。
コートブルゾンはコートとしてそのまま作るなら簡単。
長さを短くしたりするならちと手間が増えるな。
手間のかかり具合は
コートブルゾン(コート)<ピーコート<コートブルゾン(ブルゾン)
かな。
難易度はそう変わらないか、ちょっとピーコートが上か。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 10:19:54 ID:???
MPLのコートブルゾン(J0000)は、
メリハリ体型で、かつ
デザインのアレンジができない人(私のことだ)には
地雷パターンになる可能性もあるので注意。

そのまま作ると(アレンジ力がないのでそのままにしか作れないんだが)
モサーッとしてものすごく似合わなかった。
長方形のずんどうの筒にロボットみたいな腕がついたみたいになった。
良い布使って作ったのになーヽ(`Д´)ノ

ロールカラーコートが良かったよ。
既製服のお洒落なコートみたいになった。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 10:37:30 ID:???
ロールカラーは細身サイズを選ばないとずどーんとなるので注意。
自分それで失敗。1サイズ下を買い直そうかな…
コートブルゾンはベルト作るとかなりいいよ。
ベルトだけ作るのは簡単だし、他のパターンのベルト流用してもいいし。
前に誰かが言ってたけど、シングルトレンチが一番すっきり見えるかも。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 14:03:07 ID:???
去年のロールカラー出してみたら衿がヘロヘロになってた。
ここは張りのある芯貼らなきゃ駄目だね。
せっかく奮発した生地で作ったのにな・・・今年はもう着れない'`,、('∀`) '`,、

なんだかんだで自分はトレンチ風を1番気に入っててよく着てる。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:38:22 ID:???
>>625
なるほど!
ベルトつけたら良さそうだね。コートブルゾン。

じゃあ死蔵パターンのコートブルゾンを
生き返らせてみるか!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 18:33:42 ID:???
あまりハリのないしなやかな布で(←布の厚みには関係なく)
芯地もうすいやつにして作ったらズドンにはなりにくいよ。
どのパターンがイイかというより、布の落ち感とか芯地の選び方、
サイズの選び方でかなり変わるんだよな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 19:19:32 ID:???
>628
ナルホド〜、コートブルゾンはしなやか系推奨ですか(メモメモ
参考になりますた!ありがトン。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 20:10:44 ID:???
たぶん628さんの言ってるのはMのコート類全般についてじゃないかな。
私もそう思います。柔らかい生地で、上の方で言われてるように
腕を細めに作ると見違える程すっきりしました。
芯が厚いのは鬼門ですね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:46:22 ID:???
型紙スレで、ちゃんとした大人がそれなりの場所に出て恥ずかしくない服は
素人には無理、と言っている人がいるけど、このスレの人はどう思いますか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:02:51 ID:???
>>631
他スレの釣りをこっちまで持って来なくても・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:03:36 ID:???
素人っていっても、洋裁歴も技術も様々だからね〜。
もともと手作業が好きで頭も良ければ、あっという間に
スーツやコートも作れるようになる人、けっこういるよ。
ってことで
人  に  よ  る
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:42:48 ID:???
コート、
今まで、楽だし縫いやすいので全面芯貼りにしがちだったんだけど
今年はきちんと部分芯にしたら、同じパターンなのに
なんだかすらっとしたのができました。
こういうこまかいとこが大事だとわかった。
635606:2005/11/23(水) 01:22:36 ID:???
>>607さん
とどさんのサイトは今でもあるんですか?
>>608さん
図書館で見かけたことがあるような気がします。明日にでも行ってみます。
>>611さん
ググって見ます。

みなさんありがとうございました。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 01:49:33 ID:???
>>635
とどさんのサイト、コウどっとこむ(w にデッドリンクで
だけど、サイト名が載ってるよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 14:12:39 ID:???
とどさんのサイト、確か、ミラーサイトというか、保管庫があったはず。
HPのタイトルでぐぐれば出てくるかも。
むしろ、コウどっとこむのリンクページがみつけられない私は
どうすればorz
638637:2005/11/23(水) 14:21:38 ID:???
みつかりました。メールにリンクがあったとは…
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 14:41:55 ID:???
>>638
みつからない…
みんなのメール?コウに問い合わせるメール?

HPのタイトルもわからないわたしにヒントおながい
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 15:22:49 ID:???
>>639
みんなのメール見ると読者リンクがあるよね?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 15:34:35 ID:???
縫って着る洋裁スレのまとめサイト内Q&Aからリンク貼られてるよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 15:42:16 ID:???
>>640
みつかった〜ありがとう!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 15:43:27 ID:???
リロードしてなかった;
641さんもありがとうです
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 11:39:22 ID:???
Mでカシュクールの羽織物(カットソー)再度でないかな・・・
もっとすっきりしたヤツ。
カシュクール大好きなんだけど、今出てるのはどう着ても家着なんだよね。
もう家着と割り切って、裏起毛と裏毛で合わせ部分をつなげてしまって、
更に袖を細めに修正して2着作りました。
リラックス感満載の出来ですが、近所のスーパーまで行っちゃおうかな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 12:55:47 ID:???
>644
あれは後ろにボリュームがあるのが敗因のパターンだと思ふ。
つーことで2サイズ下のやつで、うしろのタック分全部削って
丈も伸ばしたらなんとかなりました。
646644:2005/11/24(木) 13:27:06 ID:???
>>645
ごめん、、、書き忘れたけど、作ったのはカットソーのパターンでつ。
645さんはB0303のカシュクールブラウスの方だよね?
最近それも買ってみようかと思ってました。
それも結構ゆったりなんだね。アレンジ参考になりました。
ありがとう!
647645 :2005/11/24(木) 15:07:18 ID:???
>644
あちゃー、早とちりスマソ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 00:08:39 ID:???
Mの型紙、みんな補正してるんだね。。。

買った型紙補正するくらいなら
自分でパターン引こう、と思うのは少数派?
(パターン作成技術はたいしたことないがw)
649644:2005/11/25(金) 07:30:12 ID:???
>>647
気にしないで!参考になるレスありがとう。

>>648
自分で製図すると、袖ぐり難しくないですか?
あれは仮縫いしないとなかなかきれいなカーブが描けないですorz
袖山との長さの調整も何度発狂したことか・・・

とりあえず、カシュクールブラウス頼んでみようかな。
ウールガーゼで作ってみたいな〜
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 07:42:39 ID:???
>648
自分で一からパターン引いても、私の腕では
Mレベルのきれいなラインにはできないっす。
むしろMのパターンをいろいろいじる方が手軽だし満足。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 10:43:44 ID:???
コートブルゾンのベルトについて質問。
ただ結ぶだけのベルトにしようと思うんだけど
長さ○センチで幅○センチくらいのベルトがいいと思いますか?


そういうベルトがついたコート持ってたんだけど
捨てちゃったい_| ̄|○
それがあれば、長さの基準にできるのに!
私のバカヤロー!!!!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 11:14:52 ID:???
>>651
適当な長さ・幅に切った(もしくは縫い繋げた)布を巻きつけてみては。
生地の柄や感じによって合う幅もあるだろうし。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 11:47:45 ID:???
>651
ただ結ぶってリボン結び?
なら4cm巾くらいx170くらい。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 11:53:50 ID:???
おいおい、ユカリちゃん身体でも壊したのか?
事業縮小するのか?
心配になっちゃうyo!
ある日突然、
「閉鎖しました。今後は既に販売した分の質問のみお受けします。」
なんてコンテンツがメールフォームだけになったりしてたりして。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 12:16:18 ID:???
追加で廃盤になるらしいストレッチジャケットもスラックスも、
写真見ると確かに今風ではないね。
売れなくなったんだろうな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 12:51:55 ID:???
>651
自分の手をパーにしたときの親指から小指までの長さと、
小指とか中指とか、どれかの指一本だけの長さを憶えとく
とイイですよ。
あと、爪の長さ(白く伸びた部分は含まず、甘皮の部分から
指先の皮膚に密着している部分まで)って、女の人はたい
てい1センチ程度なんで、これもなにかと目安になるっす。
店で気に入ったもの見つけたときペペッとおよその尺が
測れて便利ですよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 12:56:24 ID:???
>>656
そういう意味なの?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 13:06:41 ID:???
いや違うんじゃないか?

体型には個人差もあるし、手持ちの布を
巻き付けて結んでみた方がいいよ。>651
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 14:53:21 ID:???
また廃盤のお知らせだったのか・・・新作マダー?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 15:52:05 ID:???
こっそり告白します。
スラックス、なぜか気になる存在でした。
けど廃盤のお知らせを聞いても
買う気にはなれませんでした。
スラックス、さようなら・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 16:37:50 ID:???
>>660 ワロタ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 17:38:23 ID:???
新作出ても、もう買わないかも。
だってお店でボタンまで付いちゃって素敵な縫製のがあるんだもん。
私って苦労して縫って何してるのかなって思ってしまった。
ブログやHPでもカットソーとか簡単なののアップが多くて大物は前ほど見かけなくなった。
招待されないと入れないとこに皆隠れちゃったのかな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 17:52:31 ID:???
>>662
スランプなのでしょうか?
私にもそういう時期がありました・・・
でも結局好きなので戻ってkましたよ。
>>662タンも少し休んでまた戻っておいで。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:28:49 ID:???
大人の型紙スレ、2つに分かれました。よろしくです。

【洋裁本】型紙スレ12・大人用【ネット通販】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1132906090/

【大人用型紙】ラバ・プミラ専用スレ【事情色々】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1132909201/
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 20:37:19 ID:???
>>652-653
ありがとう!



>>655
ストレッチジャケット廃盤かぁー。
これ、私がMで初めて作ったパターンだよ。
初めて作って大成功したから、嬉しくて
次の注文の時にメールに
「型紙の合印が良かったおかげで上手く作れました」
「セットインスリーブの袖つけが生まれてはじめて
 うまくできて感動しました」
みたいにチュプチュプした感想をつけてしまったよ。
それでMさんから「合印にはこだわってるのでうれしいです」
みたいなお返事が来たんだよ。

だからなんか寂しいな。
このパターンで作ったフリースジャケット
すごく可愛いかったんだけどなぁ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 20:41:50 ID:???
>>656
それもいい考えですねぇ。
まさかお店で参考になりそうな服をみかけても
メジャー取り出して計るわけいかないし。

>>658
4×170というのを基準にした上で
布巻きつけもやってみますね。



Mの服のアレンジのネタ用に
「ぶきっちょさんのソーイング」のワンピース編と
ジャケット編を買ってしまったよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 20:52:35 ID:???
ラバ・プミラ スレってID出ないのね。
堂々とID出してやりゃーいいのに。
読んできたけど、宣伝って感じ・・・臭さ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:24:24 ID:???
>>664
Mと姉しか見てなかったから
ほかにも色々型紙販売サイトが出てるってノーチェックだったよー。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:36:21 ID:???
>>662
ミク死もたいしてもりあがってないとオモ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:50:58 ID:???
ミク死は、自分がどこのページを見てるかまで残っちゃうから苦手…。
あんまり利用してない。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:00:03 ID:???
色々作ってるけどあまりここでレポしなくなった。
以前はできたら嬉しくて即レポしたんだけどな・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:16:05 ID:???
人柱よばわりする厨が出てから?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 11:18:58 ID:???
>>669
そうなんだ・・・
てっきり中で色々見せ合ってるのだとばっかり。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 13:58:28 ID:???
公開すると晒されるからね。縫製が雑とかセンスがないとか似合わないとか
体型がどうたらこうたらとか自分が言われたらマジで凹む。公開してる人は凄いと思う。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 14:30:24 ID:???
本当は、スタイルもセンスもいい人より、体型に特徴があったり、
センスが独特な人のほうが、参考になる気がする。
この体型にはこういうのは似合わないとか、このデザインで
この柄はちょっと、とか。
体型がどうこう言う人は、ダイエット中で気が立ってるんだと思う。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 14:41:47 ID:???
それにしたって意地の悪い批判をする人がいたよね。
すごく参考にしてたブログも更新停止になっちゃって残念。
まさかここのせいではないだろうけど。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 16:27:33 ID:???
675の言いまわしも毒があるし。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 01:17:16 ID:???
「M・姉ファンの個人サイトが特定・推測できるような発言は禁止」を
守れない人がたくさんいたもんね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 01:19:28 ID:???
>>676
私も、参考にしていたサイトが一時期続々と「お休み」してしまった。
ある日突然消えていたサイトも。
ホント、ここのせいだとは思いたくないけど、残念だ・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 10:16:49 ID:???
>>678
「たくさん」じゃなくて
一部の人が粘着してたんじゃないかと思ってる。

叩きで好きサイトが見れなくなったらどうすんだよバカ。叩きやめれ。
叩いてるやつ氏ねばいいのに。と思って見てたから。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 20:14:37 ID:???
叩きやってる人って色んなスレでも同じ手口で苛めてるよ。
しまむらスレで「句読点が変」てゲットした服のアップローダの投稿を叩いていた。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:00:16 ID:???
しまむらスレ?・・・( ゚д゚)ポカーン
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:16:22 ID:???
ちょっと面白い。
ココも覗いて、しまむらスレも覗いてるって。
買い物板とかにあるの?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:18:04 ID:???
全然関係ないスレのこと言われてもなぁ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 08:13:19 ID:???
叩きやるタイプの人はあちこちに現れるよね。
化粧板のオフスレでも、化粧板のスレのファンのふりして参加して
あとで「オフスレに来た奴ブスばかりだった」
「ブスしかいなくて全然メイクの参考にならなかった」と書いて
スレの雰囲気を悪くする奴がいた。

スレの雰囲気を悪くするのが目的なんだから
釣られないようにするしかないと思うが。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:33:01 ID:???
今週とうとう12月かぁ
あったかーいロングコートはついに出なかったね。
年が明けたらバーゲンあるし買おうかな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:00:19 ID:???
さあ、みなさんご一緒に。
ロングコート怖いロングコート怖いロングコート怖いロングコート怖い
ロングコート怖いロングコート怖いロングコート怖いロングコート怖い
ロングコートイラネロングコートイラネロングコートイラネロングコートイラネ
ロングコートイラネロングコートイラネロングコートイラネロングコートイラネ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:08:01 ID:???
コートこなかったらこげ茶のフラノでステンカラー作ろうかと
おもってたのだが、バーゲンもいいなあ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 01:20:57 ID:???
私がMで注文したら100%直後に新作が出たんだよな・・・
まさか・・・・ね・・・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 07:46:39 ID:???
>689
そう思って注文せずに待ってる。寒い…
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 12:59:01 ID:???
Pコート欲しいけどショートコートの良さそうなのが
出そうでなかなか注文できない。今週末に期待。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 16:38:05 ID:???
新作!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 16:40:59 ID:???
これで安心してロールカラーコートが買える。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 16:45:37 ID:???
新作ワンピかわいいなー
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:04:41 ID:???
かの国の民族衣装のようなワンピースだな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:39:39 ID:???
なんだかな=====
持ってる型紙でなんかつくろっと・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:46:34 ID:???
う〜ん、最近の新作はどれも萌えない・・・
通勤に着られるものが欲しい。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:27:36 ID:???
裏ボア生地ってあったかいかな。
持ってる人、防寒具合はどうですか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 19:09:55 ID:???
>698
市販のものなら持ってます。
安物だからかどうかはわかりませんが、重いです。
暖かい事は暖かいよ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 20:13:26 ID:???
なんじゃあの姦流なワンピース(M新作)はー?
パンにハムはさむニダ。
おこしぷーでマダム。
アイゴー!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:07:59 ID:???
>>700 テメー、どこのふざけた野郎が俺様の700GETしやがったんだ
コノヤローとスレ開いてみたらこの有様よ。
アイゴー!!!冬らしくねー!
インディーズ・○山嬢の趣向が変わるまで待つしかあるまい。
それとも子供でもできてホッコリ系になっちまったのかな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:15:50 ID:???
たしかにこれはチョゴリっぽいニダ<丶`∀´>
ttp://www.m-pattern.com/catalog/image/onepiece/o0539/no.o0539-04.jpg

ウリの素晴らしいデザインが広まってるニダ<丶`∀´>
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:33:31 ID:5qn7JEwI
あー、もう本当最近の新作は萌えない
30目前のオバだからか?
外出できるオサレな服が作りたい・・・orz
704703:2005/11/29(火) 21:34:03 ID:???
サゲ忘れスマソ


705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:47:53 ID:???
私も萌えない。
若い子には萌えるんだろうか。

でも韓服なんて、50〜60歳のペヲタならまだしも
若い子にはなおさら萌えなさそうな気ガス。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:55:12 ID:???
新コート、03号でもぶがぶがの人多そうな気がするんだけど。
一枚仕立てだとみすぼらしそう。

707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:04:24 ID:???
朝鮮服もボアコートも萌えね。
Mさんのセンスはどうしてこうなってしまったかな…。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:27:58 ID:???
Mパターンの服は韓国が起源
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:32:18 ID:???
ワンピ、ふわふわシフォンなら意外とかわいいなんてことはないかなあ。。。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:39:37 ID:???
ワンピ、布と人によっちゃめちゃくちゃかわいくなるだろうけど
わしには無理。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:40:11 ID:???
スリップは魅力的なんだけどなぁ…。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:44:20 ID:???
ニダというか流行りのエンパイアスタイル風だよね?
切り替えの形を変えたらかわいくなりそうな…
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:00:12 ID:???
ちょうど胸のところに切り替えが来てるけど、
胸の大きい人が着たらどういうシルエットになるんだろうか。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:20:35 ID:???
わたし、このワンピ買ってしまいそう。合いそうないい生地持ってるのよね。

715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:15:03 ID:???
>>712
よく見て。
ttp://www.costumemuseum.jp/collection/w_isho/09.html
ttp://www.m-pattern.com/catalog/image/onepiece/o0539/no.o0539-04.jpg

やっぱり今回のM服はニダ服だよ('A`)

襟が丸かったらもうちょっと印象変わるだろうけどねぇ…。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:48:33 ID:???
>>713
胸の大きい人は無理じゃないかしら。
帯?が胸の下か、胸の上の面に来るなら何とかなるかもだけど、
あの位置はせっかくの胸のボリュームが仇になると思うのですよ。
裾もずどーんとしそう。

いっそスリップだけの方が良いんじゃないかしら…
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 01:12:59 ID:???
スリップのアレンジかわいいのに着用写真がないね。
718698:2005/11/30(水) 05:11:57 ID:???
>699
ありがとー。
防寒的に耐えられるのなら作ってみようかな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 09:46:56 ID:WUjmy7Jk
なんかスリップのためだけに買いそう。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 13:18:48 ID:???
>716 やっぱりそうだよね。
エンパイアスタイルのワンピ欲しかったんだけど、
どうにも切り替えが上すぎる気が。
Vネックギャザートップにスカートつけたくらいのが
希望なんだけど(スリップ一枚で着ればそうなるのか??)、
自分で切り替え位置を下げることってできるかなあ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 13:38:31 ID:???
エンパイヤスタイルワンピなら萌えだけど
韓服じゃイヤニダ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 14:37:44 ID:???
華奢で、真っ白な肌で、ラベンダーの薄い布でつくれば
妖精みたいになるかもなーwww
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 15:32:16 ID:???
どうでもいいけど、廃盤が予告されていた12品目は今日で販売終了
だったみたい。
「まもなく」=「2週間」だったのか。
できれば締切り明示して欲しかったニダ。
さっ、家に帰って定番パターンのP0100作るぞ。定番定番定番
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 15:38:07 ID:???
>>723
ワンピ、ちょっと欲しくて悩んでたからショック。
うーん、縁がなかったと思おう・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 15:39:41 ID:???
画像も削除されちゃったんだね
駆け込みで買った人は困るかも
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 16:31:20 ID:???
25日に追加で予告の分は猶予期間がたったの5日。
あいかわらず常識が通用しない人だなあ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 17:38:31 ID:???
ひでえなー
年内は受け付けると思ってたよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 18:00:11 ID:???
パターンの技術や才能はあっても、社会人としてはアレなのかもなぁ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 18:01:53 ID:???
>>728
そんなのは、だいぶ前から分かってたことだよ・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 18:04:33 ID:???
キュロットパンツってどうだろう???
ゴムウエストで簡単そうだし、着て楽そうで惹かれるんだけど
部屋着として履くんじゃなくて街着として履いたら
「プッ( ´,_ゝ`) 今時キュロットスカートなんて履いてるオバサンいるよ」
みたいにならないかどうか心配。

どんな感じの布で作ったらお外に着て恥ずかしくないできになりますか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 18:05:11 ID:???
>>729
そうだね
ごめん
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 18:42:33 ID:???
新作ワンピと一緒にラップスカート注文しようと思っていた
矢先に・・・
縁が無かったんだ、と思うことにするよ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 18:43:42 ID:???
最近のMの新作ってどうしてこう・・・・・il||li _| ̄|○ il||li

『作るの大変そうだけどつくってみたい!!』

ってパターンでないのかなぁ?
全然萌えない。


734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 18:53:09 ID:???
>730
今年は半端丈パンツもボリュームあるタイプが結構出てるし、
よほど失敗しない限りプにはならないと思うけどな。

張りのある素材で作ると袴みたいになるので、
落ち感のあるウールなんかいいとオモ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:11:09 ID:???
今年出た作品で自分的にヒットのMの作品は
「NO.O0520  プルオーバードレス」
「NO.S0525 マーメイドスカート」
くらいだ…。

しかもプルオーバードレスは甘いデザインだから
キツイ意地悪そうな顔で可愛くない私には
似合わないかもしれないと考えてまだ買ってないし。

マーメイドスカートは作ったぞ。
歩きやすい。後ろが魚の尻尾みたいで面白カワイイ。
あんまり甘くないのもイイ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:14:15 ID:???
>>734
ありがとう。

2ch内のある板で、節約家サギ師山崎えり子のことで
「いまどきキュロットスカートなんて履いて雑誌に出てたことある」
「プ( ´,_ゝ`)」「キュロットスカートにすっぴんで口紅だけ真っ赤だった!」
「うわーオウムや北朝鮮みたい」と盛り上がってたので
「そ、そうか。キュロットスカートはプ( ´,_ゝ`)になるのか…。
 Mのキュロットパンツに惹かれてたけど、やめたほうがいいかな?」
と悩んでたんですよ。

落ち感のあるウールイイですね!
注文きめました。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:39:15 ID:???
>736
すみまさん山崎えり子スレ御誘導ください
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 21:00:53 ID:???
>>730
和式トイレで裾をこするよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:14:08 ID:???
>>737
既女板にあったよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:08:49 ID:???
>>738
和式トイレ、パンツの時は必ず膝まで
たくし上げてから用を足すけど、
それと同じようにすれば無問題。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 07:12:42 ID:???
>マーメイド
わたしは着るたんび3歳の娘に先っぽつかまれます。
買い物のときはしょっちゅうつかむので、叱るのもマンドクサ
になって、つながったまんまスーパー一周してます、、、
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 07:48:10 ID:???
>740
わたしも、Mパンツに限らず市販のゆったりラインのパンツでも
トイレはそうしてるよ。>膝まで上げてキープ
じゃないと気兼ねなく用足してられないw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 08:40:04 ID:???
741タンかわいい。このスレでいちばんかわいい・・・。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 18:12:31 ID:???
741タンも娘タンもカワイス。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 18:15:05 ID:???
マーメイドスカートはよくあるけど
Mみたいに
後ろが尻尾になってるのは、あまり見かけない形だよね。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 20:19:46 ID:???
うーーん、マーメイドスカート欲しくなってきたぞ。
新作ワンピと一緒に買っちゃおうかな〜
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 20:32:52 ID:???
うん、マーメードスカートいいよ。

私はMのスカートではタイトスカートをよく作ってたんだけど
簡単に作れるしスッキリ見えるのはいいとしても
タイトスカートだとあまりに単純な形で面白みが全然ないので
マーメードスカートの型紙を買って良かったよ。
こっちのほうが(・∀・)イイ。

Mスレで人気のヒモ付きウエスト切り替えスカートは
生地選びが悪かったのか私にはイマイチだったんだ。
これと似てるデザインのアネージのスカートのほうが良かった。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:42:32 ID:???
>>747さん
その姉のって裏なし台形スカートのことですか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:48:00 ID:???
>>748
そです。これです。
ttp://www.anneesi.co.jp/anneesicotton/skirt/p941.htm

実際に着ると似てないのもミソw



750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:04:50 ID:???
レスありがとう。着ると似てないのですねw希望の光
型紙寝かしてしまってるので早速作ってみます。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:01:09 ID:???
姉のほうが裾の広がりが少なくて
セミタイトに近い台形スカートなんです。
Mのほうが裾の広がりが多く三角に近い。
でもイカになりやすい。

マーメードスカートは本当にいいですよー(´∀`)
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:04:40 ID:???
昨日、イカ水揚げしちゃったオイラが来ましたよ。
前に作った2着はイカじゃなかったのに。
生地に要注意ということがわかりますた・・・
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:15:01 ID:???
>>752
成功布と失敗布の違いを教えて下さいまし
今後の参考に・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:17:37 ID:???
>>753
えー。嫌です・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:19:33 ID:???
わたしも懲りずに2着イカに。
張りのある生地はやめたほうがいいってこと?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:44:12 ID:???
>>753
752さんじゃないですけど
既出ですが
しなやかで落ちのいい生地が成功、そうじゃないと失敗です。

そして難しいことに
これは厚地や薄地なだけでは決められないんですよ。

マーメードスカートは(しつこい)
どちらでも成功するかしこいパターン
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:51:48 ID:???
マーメイドはたしかに生地選びが楽だけど
張りのやや強い生地でプリーツじゃなく、ドレープの方を作ったら変だった。
テロテロや厚くても張りの弱い生地だと大成功。
張りが強い場合プリーツだと成功する。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 01:37:25 ID:???
>>757
確かにその通り。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 01:41:42 ID:???
>>753タン

>752です。
成功布は、ウールのツイード、かなり厚手だけど柔らかい。
それと、薄手のコーデュロイでした。

失敗布は別珍。
↑のコーデュロイと生地の感じさほど違わない気がするんですけどね、なぜでしょう?

760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 07:52:33 ID:???
べっちんは横に張りのある生地だからじゃないかな?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 09:02:37 ID:???
Mのサイトに生地を載せてくれればいいのに。
以前は載せてたよね…。

今のサイト構成になってから萎えて
あんまり買う気しなくなった。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 12:17:50 ID:???
ANA機内誌「翼の王国」12月号に紹介されています。

763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 12:55:12 ID:???
Mで注文したら自動返信メールがコネー('A`)
久々の注文だったんだけど、そういうシステムじゃなかったっけ?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 13:21:05 ID:???
>>762
へー。毎月送られてくるんだけど(カード会員だから)
届いたら見てみるよ。実は結構面白いよね>翼の王国
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 13:36:08 ID:???
>>763
いや?すぐ返信来るはず。
アドまちがってたとか?

ところで最近Mって「発送しました」メール来ますか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 14:01:08 ID:???
>>763
ちょうど今HPのオーダーフォームから注文したけど
速攻でメールきましたよ。
それを送り返したら注文完了なので、
やはり一度問い合わせた方がいいのでは。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 14:12:52 ID:???
>>765
まさに昨日「発送完了」メール来ましたよ。
768763:2005/12/02(金) 14:56:00 ID:???
アドレスは辞書登録してあるので間違いないはず。
問い合わせしてきます。
769753:2005/12/02(金) 14:58:58 ID:bWWPAE8r
>>756 >>752
レスありがとうございます!
厚さ関係なくしなやかで落ちがよくてやわらかい、ですね。
私はそこそこ厚さのある綿で作って失敗でした。
そんなに張りはないと思って選んだんですが・・・
もう死蔵させようと思ってたけどもう一回トライしてみようかな。

770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 14:59:20 ID:???
上げちゃった ごめんなさい・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 09:39:25 ID:???
うちも自動返信メールコネー('A`) よ。
何回も注文を送信しているうちに、
リブタートルの選びに選んだはずのサイズが揺れてしまう。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 10:02:04 ID:???
姉歯専用スレ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 10:30:14 ID:???
リブタートル、いかり気味の肩だとやめといた方がいいですかね?
モデルさん撫で肩だから参考にならない。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 11:25:11 ID:???
機能注文したけど
返信メールは直後に来たよ。
アドレス間違いちゃう?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 03:13:14 ID:???
ネットで商売してるんだから、「ユーザーフレンドリー」って言葉を
もっと学習しろよなー!……と、ここ2年程思う。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 10:17:16 ID:???
>775
わたしはもうそこは乗り越えたw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:30:48 ID:???
>>776
ノシ サイトリニュしたり(案の定…な感じだったけどw)、
メール担当の人置いたり、袋を改善したり…
こだわっている部分(サイズ選びとかパターンの取扱いに
関わる部分)に関しては進化したんじゃないかと思うよ。
カートを導入しないのは、やっぱりサイズの確認を
きっちりしてから…ということだろうし。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:46:19 ID:???
私はショップと客が馴れ合ってる方が嫌だ。
注文した物をキチンと届けてくれさえすればいいよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:05:16 ID:???
>>778
いや、Mの場合は馴れ合いとかそういうことじゃなくて…
馴れ合いしてなくてもMは痛いから…。

距離梨ちゃんと距離有杉ちゃんのどっちも痛いみたいなもんで。
(説明ヘタでスマン)

まぁもうとっくにMの人柄や企業態度は諦めて
いいデザインといい型紙さえ作ってくれればいいと思ってるわけなんだが
最近じゃMのデザインにも萌えなくなってしまった…。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:41:30 ID:???
質問したときに、
「書いてありますとおり、なんとかかんとか」
っていう返事がきた時、ちょっとかちんときたけどね。
書いてありますとおりだとは思うが、
それ以上のことが聞きたくて質問してるんじゃん、ムカって。

でも、すぐ送ってくるし、品切れないし、
返事も早いし、対応はいいほうだと思うよ
いい方がおかしいと思うことはあるけどねえ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:43:12 ID:???
マーメイドスカートがとっても気になるのですが、日頃スカートを
ほとんど着用しないのでどんなコーディネートして履いたらいいのかわかりません。
みなさんどんな格好でお出かけしているのでしょうか。教えていだたけませんか?
スレ違いでしたらすいません。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:44:07 ID:???
>>781
作る生地にもよると思う。
あの形なら、エレガントでも、カジュアルでも、
色々似合いそうだけど。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:54:08 ID:???
>>781
ブラウスやカットソーやセーターなんかを合わせています。
普通ですみません。
784781:2005/12/04(日) 17:20:12 ID:???
レスが頂けて嬉しいです。ありがとうございます。
>>782さん
作る生地にもよりますね・・。そんなことも気がつきませんでした。
えーと今ならウールやコーデュロイや・・デニムでしょうか・・。
靴も悩むのですがやはりブーツが主なのですかね?
ちなみに私は子蟻30前半女です。

>>783
いえいえ。その「普通」も判らないものでして・・・。
参考になりました。

785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:25:07 ID:???
Mなんかはやく卒業しろよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:36:29 ID:???
卒業した後の進学先は?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:40:22 ID:???
自分もマーメイド気になっているんだけれど、
丈が気になっています
メジャーを自分の足(というか下半身)にあてて
大体どのくらいの位置に裾がくるか見てみたら
足が太く&短く見えそうな位置…のように感じて
手を出せずにいます
作って着用されているみなさん、そのあたりはいかがでしょうか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:21:35 ID:???
>>787
私も同じことが気になってる。しっぽつきだから単純にぶったぎるわけにもいかないもんね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:43:15 ID:???
>>773
リブタートル、やめたほうがいいかどうかは、
買って作って着てみてから考える事にした。
Mに逆三角のモデルさん起用してほしいす。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:55:37 ID:???
>>789
写真たくさん載せるんだから、特にトップスは胸あり、いかり肩の人とか
も使って欲しい…よね。自分もいかり肩なのでいっつも悩むよ。

姉、新しいコートまもなく発売だって。
星三つ、手順書つきなら私も作れるかなあ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 13:01:49 ID:???
コートを作られている方は
やはり職業用ミシンで作ってますか?
うちのミシンのパワーじゃ無理かな
でも作ってみたいと揺れてます
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 13:18:43 ID:???
姉の新しいコート、なんだか微妙。。。
どんな生地でつくればいいのか、想像つかないんですけど。
>>790さんはどんな感じでつくろうと考えてます?
よければ教えておくんなさいまし。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 15:02:54 ID:XBS0V7Fw
母親が手作りする人で、自分もするし、子供のころから手作りのコートしか
着たことないけど、衿がフードって、あまり流行に左右されなくて、かつ下
に着るものも選ばなくていいよ。
姉のはシンプルなラインだし、思い切り上質な生地で作ってみたい。
アンゴラか、シャギーの軽い生地がいいかな。
シンプルなものはいい生地を使わないと貧相になりそう。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 15:14:08 ID:???
>>787
確かになぁ。
タイトスカートや台形スカートみたいな
単純なデザインのスカートと違って
長さを変更しにくそうだもんねぇ。
シッポあるし。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 15:19:27 ID:???
姉のコート、身頃に切り替えがあって細身だったら欲しかった。
プリンセスライン?パネルライン?そんな感じの切り替え。
フードコートって可愛いよね。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 17:36:02 ID:???
手作りのコートしか着たことないって…裏山!
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 20:02:49 ID:???
>>787
マーメイドの私にとっての唯一の欠点が、丈の中途半端さ(私には)だったので、
勝手に5cm伸ばしてみました。単純にすそ線に並行に伸ばしただけですが、
自分好みになって満足。しっぽのところも単純に並行でした。
ただ、短くする場合にはバランスが悪くなりそうな気がする。
798787:2005/12/05(月) 21:47:25 ID:???
>>797
長くするという手があったのか!
短くすることばかり考えていたので目から鱗です
マーメイド、今度買ってみよう
どうもありがとう
ノーカラーJKとあわせて通勤用スーツにしようと思います
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:49:25 ID:???
>>787
ノーカラーjkは、やっぱりショートでしょうか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:05:23 ID:???
>793
>衿がフードって、あまり流行に左右されなくて、かつ下
>に着るものも選ばなくていいよ。

よく見るとこのコート、フード付きステンカラーコートのハーフタイプ、
な感じなんだね。確かにこれは永遠の定番カモ。

>姉のはシンプルなラインだし、思い切り上質な生地で作ってみたい。

だねー。良い生地使わないと思いっきり子供ぽいか下手するとオバになるかも。
でも、姉マジックでそこは上品な仕上がりになるのかな。ちょと興味が出て来た。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:18:49 ID:???
>>792タン
790です。レス遅くなりスマソ
私はまだコートは縫ったことがないので、扱いのなるべく簡単な生地
をスタッフさんに教えてもらおうかなって思ってます。
圧縮ウールとかどうかな〜なんて自分では目論んでますが。

肩幅が広い体型なので、サイズ展開を見ないとまだ買うかどうか
わからないけど夢はすでに広がってます〜
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:32:52 ID:???
>>799
ショート丈で作る予定です
でも、シーチングで試作してマーメイドとあわせてみて
バランスがおかしかったら他のJKにします
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 12:05:41 ID:???
またまたたくさん、なくなるようです。急ぐべき?

以下のパターンの販売をまもなく終了させて頂きます。ご注文ご希望の方はお早めに。
「J9900キルティングジャケット」「J0200トレンチ風コート」「J0311比翼コート」
「C0320クルーネックノースリーブワンピース」「C0448ポンチVネックカーディガン」
「P0420ショーツ」「P0421ストレートカットショーツ」「P0305ニットキュロットパンツ」
「Z0418チューリップハット」「Z0426 2WAYバッグ」
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 12:09:40 ID:???
うへー、大量ですね。トレンチ風だけは買おうかな。

ところで、流行と合わなくなったから、というの姉の廃盤と違って
Mは単純に、売れないから、が理由のように見えるけど
cadって電子データ取っておけばいつでも作れるってものではないの?
ならわざわざ廃盤にしなくてもよさそうなもんだけど、
売れないものでサイトをごちゃつかせたくないとかなんだろうか。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 13:39:11 ID:???
話豚切ってスマソ

「M、姉」って何のことですか? 過去ログはもう見れないし、分からなかったもので……。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 14:02:14 ID:???
マゾヒスト、姉歯
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 14:03:15 ID:???
1は読んでみましたか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 14:11:32 ID:???
>>803
閉店商法?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 14:17:52 ID:???
ロールカラーコートを買おうと思ってサイズ質問したら
BL+13cm のサイズをすすめられました。

1サイズ落とした方がすっきりするという過去ログが
あったような気がするのですが・・・。

作られた方ご意見聞かせていただけないでしょうか。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 14:33:05 ID:???
>>806
>>807
1は読みました。けど、全然分からなかったです。
ありがとうございます。まったく意味のないスレだと言うことがはっきりしました。

811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 14:37:08 ID:???
廃盤になるのが早すぎるパターンもあるねぇ。
トレンチ風、クルーネックノースリーブワンピ、ストレートカットショーツを
持ってるけどどれもいいのになー。
比翼コート買っておくべきかな・・・。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 14:49:57 ID:hAx9Jv2E
>>808
しては閉店(廃盤)までの期間が短すぎるような・・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 14:50:15 ID:???
あげてしもた。ごめんなさい。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 14:54:04 ID:???
これだけ次々に廃盤にして、本当に規模を縮小しちゃうんだろうか。
年明けにドンと新作を出す布石?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:14:37 ID:???
ずいぶんたくさん廃盤になるんだね。
今後欲しくなったらオクに出してくれる人を待つしかないのか…。
Mさんは出品する人も落札する人もよく思わなさそうだけど。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 21:30:09 ID:???
廃盤のポンチVネックカーディガンって人気なかったのかな?
定番な形だからもっと売れてるのかと思った。

でもまぁ、これと一見似たような形の姉のカーディガンのほうが
シルエットが細身で着た時にきれいなんで
姉を買う人のほうが多くて、Mのほうは売れなかったのかもなぁ。
MのVネックカーディガンはオッサンのカーディガンみたいな形だもの。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:02:25 ID:???
モデルさん、普通の体型の人にしてくんないかな。
姉みたいな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:05:26 ID:???
姉のモデル、普通体型か?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:10:49 ID:???
中村さんは平均的だと思うよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:15:10 ID:???
Mはイメージつきにくいね、なぜか。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:21:27 ID:???
>>809
BL90で9号を勧められるままに購入、只今仮縫い終了したところ。
(胸デカで他のサイズは3号か4号です。
身長が低いので袖丈のみ補正してもらいました。)
バスト寸としてはゆとりもありつつ良い感じなんですが、二の腕からバスト側面(表現が下手ですみません)
にかけて、モッサリ感満載です。かなり詰めました。
袖に関しては肘下あたりまでなだらかに詰めてしまってもOKかも。
しかも折角追加料金払って補正してもらったのに袖丈短かった…orz

感想としては「ワンサイズ下げても問題なかった」「要仮縫い要補正」
以上です。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:22:23 ID:???
人気のマーメードスカート
ひざ下タイトスカート(NO.S9901)とまったく同じサイズでOKといわれた。

NO.S9901を過去に丁度イイサイズで作ってる人は
そのサイズでマーメード買ってオケかも。
823809:2005/12/07(水) 00:58:10 ID:???
>821
おぉー私もBL90でBL優先の9号お勧めだったので
大変参考になりました。
HLが5〜6号なのでワンサイズ下げてみます。
ありがとうございました。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 01:02:15 ID:???
>>822
私の個人的な感想では、マーメイドはタイトスカート+1号でちょうどだった。
体のどこにボリュームがあるかで、入れ物としての洋服にどうフィットするか
個々人でまったく違ってくるから、一概には言えないかも。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 08:16:53 ID:???
キルティングジャケットのパターン買っておこうかな。
Mのと某プミのとどっちにしようか迷ってたんだけど
Mのほうがシルエットはきれいかな…。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 15:25:20 ID:???
トレンチ風コート買った方がいいかなあ。悩む・・・。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 16:52:45 ID:???
悩んだら買い。
後で思い出すのは美しい思い出ばかり。
だから絶対買っておかないと後悔するw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 17:04:06 ID:???
フレアタイプのショーツがかなり気に入っていたので
他のも欲しいけど、どうしようかなーと
悩みながらここを覗いた
827の言葉で買おうと決めた
普通のショーツとストレートカット、
どっちにしよう? どっちもいっとくかな…
おパンツって他じゃあんまりパターン売ってなさそうだし
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 17:18:12 ID:???
比翼コートってブログとかで作ってる人を見たことがないけど
すごくイイんだよ。
いろいろ丈を変えて3着作ったけど大満足。
失礼ながらMの写真がいまいちパッとしないのが残念。
やっぱ売れてなかったのねん。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 17:54:02 ID:???
>829
写真がぱっとしないからスルーしてたけど、
改めてイラスト見てみたら良さそうだ。買い。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 18:09:00 ID:???
比翼コートが意外にいいという話は前にも出てた気がする。
自分にかわいく作れるか、そこが問題
でも悩んでるうちに終了されそうだなあ うーんうーん
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 19:38:58 ID:???
Mの写真は比翼コートって名前なのに
ボタンが目立つコートばっかりだもんね。
(花柄のはもしかしたら比翼なのかもしれないが
 写真が小さいのと柄が派手なのでわからん)

www.m-pattern.com/catalog/coat/illustj0311.html
イラストではちゃんと比翼になっとる。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:26:34 ID:???
http://www13.plala.or.jp/bonappetit/hm-zakka053.html
比翼コート、こんな風にも作れるんだね。素敵。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:45:09 ID:???
おいおいおいおいおいおい!
833!!!
酷いなおまえ・・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:47:08 ID:???
>>833
やっぱり上手い人が作ると違うのう。ワシの作ったコートなんぞ、袖が
マカロニみたいにローリングしているぜよ。
それより何より、Sさんみたいな人には、
「可愛いメイド服作って」「格安でお洋服作って」
な依頼が沢山舞い込みそうだな。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 21:15:33 ID:???
ここに迷い込んだのかと思ったよ
格安でお洋服を作って欲しいのですが・・・
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1074361798/l50
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:21:06 ID:???
姉の縫製指示書、Mと言い回しがまるっきり同じところがたくさんあって
ちょっとびっくりした。
ポイント!ここがずれるときれいにできないため注意!とか。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:33:51 ID:???
>>833
M・姉ファンの個人サイトが特定・推測できるような発言は禁止です。

しかも直リン…。
最低…。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:38:46 ID:???
>>838
Mファンの個人サイトとは違うようだ。
作れない人が友達Sさんに「作ってー(゚∀゚)」とねだって作ってもらってる模様。
Sさんお人よしでカワイソス。
だから晒されてるのを見てもあまり可哀相と思わなかった。
むしろザマミロと思った私は悪魔?

比翼コートその写真だと素敵だね。
Mの写真だと全然素敵に思えなかった、
やっぱりミュージアムがなくなったのは
ものすごく痛手だよ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 08:32:53 ID:???
>>833
直リンは(・A ・) イクナイ!と思うけど、仕立て代7千円ではなくて、
生地代ほか含めてでしょ〜?
自分なら悪くて頼めない。しかも自分のHPで「激安〜」なんて
厚かましくて書けない。私の中ではドキュケテーイ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 08:47:15 ID:???
833は確かに直リン良くないと思うけど
比翼コートがこんなに良いなんて、Mの写真じゃわからなかったよ。

買うことにしました。
レンガ色でこんなコート欲しかった。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 10:29:38 ID:???
>>840
禿同
このブログ書いてる奴はつくづくDQNだ
こんなのがいるからうっかり周りに洋裁が趣味だなんて言えない
せっかくMや姉の型紙で市販品みたいなのが出来て
周りにそれどこの服?と聞かれてもモニョッてるよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 10:42:10 ID:???
>>842
私も洋裁趣味なんて絶対言えない。
逆に「手作り苦手」と言ってしまったり。
過去に山ほど嫌な思いしたしね・・・
ほんとは洋裁友達欲しいんだけど。
833のリンク先も、自分も手作りするくせに、
そういうところ鈍いんだなーと不思議。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 10:58:26 ID:???
表地、裏地、芯、ボタン、バックル、はとめ、糸・・・
7000円近くにはなりそうだ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 11:08:25 ID:???
NO.J0000のコートブルゾン、パープルのキルティングジャケットの画像がある。
前からあった?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 12:57:03 ID:???
>>845
あったよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 13:45:01 ID:???
比翼コート買おうと思ったら裏なしだったのね・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 13:50:47 ID:???
そうそう。私も裏なしだったので断念した。
テメエで裏つけるなんて高等技術はないもん。

M先生の次回作にご期待ください。
でも今度はゴスロリ系にインスパイアされちゃったりして、いか
にもそれっぽいワンピースとかだったらどうしよう。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 13:53:39 ID:???
ゴスロリ系なら、それはそれで嬉しい。
一番(゚Д゚)なのは、このままナチュラル系で突っ走ってしまうことだわ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 15:02:52 ID:???
昔このスレで割烹着の型紙ホスィとか話してなかった?
最近のブラウスって割烹着系・・・まさかね。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 15:04:26 ID:???
826さんじゃないけど、トレンチ風コート、買っちゃった…。
コートブルゾンかフラットカラーコート買おうと思ってたのに
廃番となるとつい…orz

852839:2005/12/08(木) 18:24:32 ID:???
>>840-844
同じ考えの人がいたー。

いや正直、あのホームページの人にはむかついたよ。
7000円って、(裏地もつけたんなら)材料費だけでカツカツだと思う。
仕立て代は払ってないよね。
Sさんお人よしすぎてカワイソス。
むしろ晒した833、GJ!

853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 18:47:03 ID:???
>>833の人、一応自分でも色々縫ってるみたいだよ。
Sさん作の服は他にもあるし、
嫌々作ってる人が、今度はパターンから起こしてあげるなんていわないと思う。
最近、「格安で・・・」スレが盛り上がってるから、その感覚を引きずってるのかもしれないけど、
本人同士が納得していれば、作ってもらう―作ってあげる関係もいいと思うんだが。
人に作ってもらったからって、晒してGJなんてちょっとおかしい。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 19:17:41 ID:???
>853
見た限りでは、頼まれたほうも嬉々として作っていて、いい関係のように見える。

まあいい関係でもない人間が同じようなことさせようとするから
格安スレが盛り上がるんだろうし、
人に頼んで安くできてラッキー的な考えはちょっとアレだが。

比翼コート注文しました。裏無しだし、着るのは春になりそう。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 20:24:45 ID:???
直リンってなんでダメ?
以前、ひろゆき氏がメルマガか何かで、
「最近httpのhをはずしてある投稿が多いけど、意味わからん」
みたいなこと書いてあったけど。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 20:30:34 ID:???
>855
検索でかかっちゃうでしょ?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 20:32:28 ID:???
URLで検索される機会は少ないでしょう。
リファラでサイトの人に判っちゃうのを慮ってるんだと思うが。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 20:33:07 ID:???
>>855
この流れで直リン (・A・)イクナイ!って言ってるのは、
個人のサイトを特定して晒すなって意味でしょ。
この人のは「mpl コート」で検索しても見られるし。

2ちゃんねるで一般的に最初のhを抜いてるのは、
サーバーの負担を減らすためだと聞いたけど。
それも、以前重すぎて閉鎖の危機があった時の話で、
今はどうなってるのか知らない。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 20:37:45 ID:???
サイトオーナーに気付かれるからでわ?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:29:25 ID:???
>>858
サーバーの負担にはならないよ。

>>859
だよね。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:34:45 ID:???
姉のトレンチドレスコート、ポチッちゃいました。
まだ開けてないんだけど、
誰か作った人いませんか?
こんな布で作ったらこうだったとか
教えていただけると布を選ぶ参考になりそう。

投稿されるかなぁと期待しつつ
作品掲示板見ても、新着はエロばっかで。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 07:03:46 ID:???
>>853,854
蒸し返して申し訳ないが、いい関係で作ってあげたとしても、
「激安!」発言見たら、気持ちも変わるんでわ???
仲の良い友達だとそんなことないのかなー・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 08:04:31 ID:???
>>853-854の援護にはハァ?と思った。
優しいSさんの気持ちを踏みにじる「激安!」発言。
Sさんがあのページ見たら傷つくだろうなぁ。
853-854の「いい関係だからいいじゃん」って書き込みしてるヤツは
ここ見てる本人だったりしてね、と言ってみるテスト。
まぁ4〜5行目はさすがに無いだろうけどさ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 10:15:07 ID:???
援護
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 12:31:01 ID:???
>>864
その昔の型紙スレを思い出しますw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 19:57:10 ID:???
年末年始はMも休みを取るだろうから
それまでに注文せねば…!
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 15:13:58 ID:???
年内にまだ新作でるかな?
冬休みに縫う用にパターン買いたいけど、迷う…
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 07:42:19 ID:???
年内にコートいいのがでたら泣くけど・・・

えーい!!比翼コートもトレンチ風も買ってしまおうーーー!!
ずっといいなと思いつつ買ってなかったけど、なくなると痛い!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 10:25:08 ID:???
M、今回は販売終了まで結構長くね?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 10:38:54 ID:???
>>869
思ったよりたくさん注文がきたので
廃止を思いとどまってくれたらいいなぁ。
比翼コートは今すごく人気ありそうだもん。

私も、このスレで「比翼コートって良いんだよ。3枚作った」って
書き込んでた人や
「Sさんに服を作らせて激安!と言ってる女」のサイトのおかげで
「比翼コートって良いんだ。私も欲しいなー(´∀`) 」というように
考えが変わったんだけど
裏地のパターンがついてないと知って諦めた。
自力でコートに裏地つける技術は無いので…。

裏地パターン無しスカートなら、市販の洋裁本を参考にしつつ
自力で裏地つけられるけどさ…。
(スカートの裏地パターン作りや縫い手順はカンタン)
コートは無理ぽ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 14:03:08 ID:???
変形タックスカートできたんだけど何とも微妙な仕上がり。
こんなの着て出かけたくネーヨ…
ちなみに薄手ではりのないウールで作りました。
FCに裾までプリーツ入れたのが良くなかったんだろうか。
これからピーコートに着手しようと思ってたのに餅すっかり下がりました。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 14:08:46 ID:???
>871
え 変形タックスカートずっと買おう買おうと思ってたんだけど
やっぱ菱形なのが難しいところなのかな 素直なタックスカートだったら
そう失敗はなさそうなのにな ウールでふわりと作っても
夏用に白い麻とかで作ってもいいなと 妄想していたのですが、、、
どう微妙なんだろうか、、
873871:2005/12/11(日) 14:25:20 ID:???
>>872
前スカートの左右斜めのタックが主張しすぎで微妙なの。
それがなければ結構いい感じなのになー。
説明書には「アイロンはベタッとかけない」と書いてたけど
この斜めタックは素材によってはしっかりかけた方がいいかも・・・

くたくた・てろてろな生地だったら微妙にならないと思います。たぶん。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:20:24 ID:???
ロールネックコート仮縫い終了と書いた>>821です。
完成しました!
今回は奮発して買ったカシミアだったのですんごいドキドキしましたが、
「襟を薄手芯にしたら翌年へたった」等の過去レスを参考にしつつ、
丁寧に丁寧に作ったら格好良い(自分で言う)コートになりました。
嬉しいです。書き込みされた方、勝手に参考にしてしまいましたが、
ありがとうございました!!

今回は薄地だったからかもしれないですが、肩パッドを使わなくては
なで肩強調されて着られたもんじゃなかったんだけど、みなさんは
肩パッド、どうされてますか?
以前、テーラード(旧)を作った時は使わなくても無問題でした。

比翼コートは自分も愛用しています。
無地のモッサで作ったのは可愛いし、ちょい厚地(ハリあり)のツィードで
作ったのはクールな感じの大人っぽいコートになりました。
後者は会社にも着ていってます。

長文ゴメン
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 23:07:41 ID:???
姉のトレンチドレスコートやっと裁断が終わった!
っと思ったら後ろ身頃の裏地が左右間違えてたよ・・・

876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 23:37:19 ID:???
>>875
裏地でまだ良かった。人事ながらホッ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:58:04 ID:???
コートって生地代高いから、裁断で失敗したら泣いちゃうと思う。
心の中で泣くだけじゃなく、実際に涙流して泣きそうだ。




878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:11:08 ID:UOefKdFj
【耐震!】H・姉専用スレ13【偽造!】


H、姉に関する話題はココで!
新築の感想、住んでいて「?」と思ったとき、建材について、
やばかったよの報告、リフォーム談などなど・・・。
他のスレッドに迷惑をかけないように、マターリ楽しく話しましょう。
M・姉ファンの個人サイトが特定・推測できるような発言は禁止です。


通称H
ttp://www.huser.co.jp/
通称姉
非難所
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:17:04 ID:???
【耐震!】H・姉専用スレ13【偽造!】


H、姉に関する話題はココで!
新築の感想、住んでいて「?」と思ったとき、建材について、
やばかったよの報告、リフォーム談などなど・・・。
他のスレッドに迷惑をかけないように、マターリ楽しく話しましょう。
H・姉ファンの個人サイトが特定・推測できるような発言は禁止です。


通称H
ttp://www.huser.co.jp/
通称姉
----
非難所
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1134292052/
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 10:01:58 ID:???
×非難所
○避難所
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 10:19:40 ID:???
>>874
完成オメ!
自分もなで肩なのですが、コート類は薄くても肩パットつけないと
かっこ悪くなってしまいます・・・
比翼コート迷っているのですが、裏地は自分で作ったんですよね?
882874:2005/12/12(月) 21:42:37 ID:???
>>881
やはり薄くても付ける方がピシッとした仕上がりになりますよね。
今回は薄手どころかバブル期??と見まごうばかりの厚さの肩パットを
付けて、ギリギリなで肩克服…といった状態だったので多少不安になりました。

比翼コートの裏地は自分で付けました。
知り合いの仕立て屋さん(といっても紳士服のテーラーさん)を
引退された方に教えていただきながら作ったので何もアドバイスが
できなくてすみません…。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:30:22 ID:???
>>871
それ持ってないので推測ですけど、逆に張りのある布地がふさわしいんでは?
アイロンをかけないで、というのなら、ふわりと浮かすようなイメージなんですよね。
テロテロだと変形のタックの意味がないと思いますけど、どうでしょう。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:51:33 ID:???
変形タックスカート、私は何も考えずに薄手で張りのある布地で作りましたよ。
ひとつはパーティー様だったので、ポリエステルのシャンタンで。
もうひとつは夏だったから綿で作った。
ボリュームもシルエットも可愛くできたけど。
ウールでも作りたいなーと思ってたので、
布地選び慎重にしないとダメですねえ。
885881:2005/12/13(火) 09:30:25 ID:???
>>882
レスありがとう。
やっぱり裏地パターンついてないんじゃなーー
前もそれで断念したんだったよ。
廃盤じゃなくて、裏地パターン追加したら注文する人増えるとおもうんだが。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 10:19:03 ID:???
変形タックスカート、真ん中のプリーツのところがうまくいかない。
ヨークに接するところを縫うときにはきちんと合わせているんだけど
はいているうちにだんだん開いてきておなかぽっこりが強調されてしまう。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 15:00:19 ID:???
Mの販売終了予定パターン14日までだって。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 19:06:15 ID:???
もう明日やんけ。まあ今回は教えてくれただけで上出来ですな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 18:08:00 ID:???
スレ違いかも知れないのですが、みなさん生地はどこで購入していますか?
なかなかおしゃれ着に出来そうな生地が地元で売ってないので困っています。
やっぱりネットショップでしょうか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 18:55:42 ID:???
>>889
地元には「○○ハギレ店」のようなお店と年輩の方(控えめな表現)向けの
着分売りの生地屋さんがあり、どちらもパッと見、シャレにならないセンスを
主張しているんだけど、探してみたら意外といいものがあったりする。
特にコート地等は無地なら年齢関係ないしw
“ダサカワイイ”“レトロ”は結構見つかります、逆に“誰が見てもかわいい柄物”は
絶望的ですが。
お店の主な購買層であるオバチャン達は洋裁歴が長い方が多いので
色々教えてもらったりしてます。楽しいです。
あとはネットショップ(サンプル貰えるところに限る)かな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 19:21:36 ID:???
ハンクラの地方スレ見たら、
季節ごとに洋服用の布を売りに来る業者があるというのを聞きつけ、
そこで買うようになりました。
見て買えるのはやっぱりいいです
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 20:18:47 ID:???
>>889
うちも、キャラもののキルトとかシーチングとかしか売ってない店か、
もうちょっと種類多くて掘ればかわいいコーデュロイが出て来るぐらいの
お店しかない。副資材系はそろってるからいいんだけど。
もっぱらネットショップです。

893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 21:01:22 ID:???
私の実家のそばにも、季節ごとに
服地の端切れを売りに来る業者が来てた。
うちは超ド級の田舎で、ろくな服屋がなかったけど
着分千円程度の生地でコートやらスーツやら
おかんに色々縫ってもらってた。昭和な話だな・・・

今は微妙にベッドタウンなまちに住んでて、手芸屋は何軒もあるけど
服地のちょっといいのは全滅。
ニット好きなのもあり、ネット買いばっかりしてた。
けど、もう失敗すんのはコリゴリなので
ちょっと頑張って、往復2時間運賃2千円程かけて
久々に大阪まで出てみたいなと考えてる。

ま、コスト度外視のレジャーですから。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 22:24:33 ID:???
>>893
分かるー。私も割りと大きい生地屋まで2時間半かかるけど、行きたくなるよ。
たまには見たりさわったりしたい。でも行くと買いすぎちゃうんだよね。

冬なのにバミューダパンツ買った。ツィードで作ってみたくて。
ひできさん行ってくるー。
895?名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:03:10 ID:???
廃盤スルーのつもりだったけど>>827さんの言葉をみて
夕方発作的にトレンチ風コート注文しちゃった。
もう時間ないし似た感じの手持ちコートを測ってほぼ同サイズに決定。相談なしなんて初めてだよ。
激しく変なサイズにはならないよね、ならないと信じたい。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 15:03:49 ID:???
ボタンホールを近所の手芸店に出して、今日上がる予定だったから取りにいったら
「まだ出来てない!」と自信たぷーりで言われた。一言の謝罪もなく。。。
「昨日休みだったからねえ」なんて言い訳してたけど、一昨日の午前中に出してるのに、
なんでボタンホール3こ開けるのに一日かかるんだ!
要するにやる気ないんだな、ばあちゃん。

一応明日もう一回いってみるけど、この上仕上がりがorzだったらどうしよう、
と今から不安です。ちなみに、料金だけは前払いでしっかり取られた。

愚痴&禿しくチラ裏でした。スンマソ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 18:17:28 ID:???
クソっ、また想定外の新作がッ!
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 18:20:52 ID:???
>>897
ほんとだ。
何故コートが出ない…orz
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 18:36:10 ID:???
わあ、もう春向きな感じだねえ。
かわいいけど、買うとしたら3月くらいかしら。

コートはあきらめて既製品かっちまったよ・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 19:29:29 ID:???
うを〜っ!最近には珍しく、激しく好みだわ。
どっちも買い買い!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 19:30:33 ID:???
Vネックカットソーいいな。
某所のよりネックラインがきれいに仕上がりそう。
スカートもあれなら腰周りがスッキリでいい。
他にも欲しいものがあるから、
送料無料ゾーン突入まで買い控えてたけど
これで注文できるー!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:04:19 ID:???
カーゴパンツ両方作られた方いますか?
履き心地とかだいぶ違うものなんでしょうか?

ニューカーゴは確かに形はいいのですが、ベルトはウェストカーブカーゴの
ほうがよさそう‥
ウェストカーブカーゴを細身に補正してやれば形もいいでしょうか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:09:15 ID:???
新作スカート、細プリーツスカート改造したら作れそう。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:53:27 ID:???
>903
私もそう思いました。
細プリーツの型紙は手元にあるのですが、裾幅そのままで
ギャザー寄せたらできるでしょうか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 21:11:35 ID:???
そのままだとギャザー多いと思う。
新作見たら何でか細プリーツほしくなった。
あとベストの着用写真見たら、2タックワイドパンツかわいいとおもた。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 21:31:38 ID:???
似てるなー細プリーツに。
ということは近々細プリーツが廃盤・・・?まさかね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 21:44:35 ID:???
>>906
それはない・・・と思いたい。

>ホースシューネックベスト
>¥1,965(消費税込み)
これ\1,995(消費税込み)の間違いだよね?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 21:54:34 ID:???
私も嫌だー
春になったらはきたいなー出た時は欲しくなかったのに。
ベストかわいいけど、春に着るには暑い気がする。
ウール以外のニットで作ってもかわいくなさそうな・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:08:34 ID:???
どっかのブログで、
細プリーツのプリーツよせるのがめんどくさい、
ってギャザーにしてた人がいたけど、
結構かわいかったよ。
それ見て、細プリーツ買った。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:23:05 ID:???
新作ギャザースカート、ショーツの線が見えてエロイ。
腰周りピッタリで穿きたいからちょっとね。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:29:24 ID:???
腰回りがぴったりしたのは気をつけないとねー
フジのエロアナの人がそういうのはいてて、
お尻クッキリ映って祭りになってた
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 19:25:45 ID:???
質問です
エスカルゴロングスカートを15cmくらい短く作りたいのですが
どうやって丈をいじればいいのでしょうか?
教えてください
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 00:08:19 ID:???
>909
いいこと聞いた!
パターンはあるけどプリーツマンドクサで
まだ作ってなかった。ギャザーにしてみよう
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:17:19 ID:???
姉の新作コート発送メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
思わず3コも買ってしまったよw
型紙イナゴにならないように今度の連休&年末休みで縫うぞ!!

915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 01:29:57 ID:???
姉のコート3つも・・・ハァハァ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:42:27 ID:???
Mからのお知らせ(゚Д゚)
------------------------------------------
12月25日から1月4日までお休みを頂きます。
23(祝)24(土)は営業致します。
年内発送の最終受付は、お振込みのお客様は
22日までにお振込み頂けた方まで、
代金引換のお客様は23日中にこちらに「確認メール」を
お送り頂けた方までとさせて頂きます。
------------------------------------------

マーメードスカート急いで申し込んじゃった。
サイズ問い合わせてないけど…。(´Д`)
自分の服はボトムは
だいたい8号〜10号で間に合うから(デブですまん)
今回も大丈夫だろ(いいかげん)

サイズやばかったら自分で手直ししよう。
めんどくさいけどね。


917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 09:32:04 ID:???
結局何がいいたいのかw
まあ私もサイズ問い合わせせずに頼んじゃったけど。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 10:24:27 ID:???
>>917
文章ヘタでごめん。
一行でいえば
「Mがお休みに入るから、サイズ問い合わせないで申し込んじゃった」
ってことです。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 15:08:15 ID:5IA9qPt+
すみません、最近ここの存在を知ったものです。
Mのシャツをつくったら
袖の後ろの付け根あたりが、後ろ身ごろともがばがばでした
3号ですが、これはサイズがあっていないのでしょうか
それともデザインがあっていないのでしょうか
過去のログにも同様の事を書いていた方がいたのですが
それに対するコメントはなかったようで・・・
シャツワンピースを買ってシャツにしようか・・・と悩んでいます
新しい型紙の事じゃなくてすみません
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 15:15:38 ID:???
>>919
それは運動量のためのゆとりのはず。
過去ログで既出。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 15:25:36 ID:???
>>919
シャツワンピでシャツ(七分袖)作りましたが、同様に腕の後がだぶつきましたよ。
半袖は大丈夫でした。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 15:43:36 ID:5IA9qPt+
920さん 921さん ありがとうございます
運動量のためのゆとりなのですね
麻のやや厚めの生地で縫ったせいか
かなり膨らんでしまいまして・・・
シャツワンピでもだぶつくという事なので
ちょっと検討してみます

923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 18:49:57 ID:???
>919
わたしもしっかりめのダンガリーで作って「まぁこんなもんかな」と
思っていたんだけど、たまたまそれを着て子供の遠足に行って、
後日、後姿を撮られてた写真を見たひにゃ「ギャー!ばばくさ〜!!!」
と恥ずかしくなったです、、、、
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 19:15:12 ID:???
ダイエットしたり太ったりして体型が変わったら
Mの服の号数も大幅に変わりますか?
人それぞれで個人差が大きいから聞いてもしょうがないことを
承知で質問してしまいますが、みなさんどのくらい
号数の変化がありました?

私、Mの型紙10パターンも持ってるので
買いなおすのが大変だからと
体重7キロ減ったけど、むりやり補正して使ってるんだ…。
新しいパターンを買う時は
Mに号数を問い合わせて注文するつもりだけど
今まで買ってきたパターンがNO.J0000やNO.B0100Hみたいな
ベーシックなデザインのが多かったせいで
新しいパターンにあまり惹かれない…。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 19:19:34 ID:???
>>924
9キロも痩せたのに
トップスやワンピースが11号だったのが
8号になっただけ。
身長が高く、肩幅や胸や腕の長さなどのせいで
それより小さいサイズにはならないようだった。
1〜3号のサイズなら自分で補正可能だよ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 22:11:35 ID:???
Mなんか早く卒業しろよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 22:14:41 ID:???
Lか。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 23:00:00 ID:???
>>919
ノシ
運動量のゆとりとは言え、自分もものすごく
ダブつく。サイズが合っていないのかもしれないけど、
バストはちょうどいいんだよね… 難しいね。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 20:08:10 ID:???
Mの申し込み締め切りだというのに人いねーなー。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:20:33 ID:???
別に年末にかけこまなくても、年明けでもいいし…
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 15:14:18 ID:???
正月休みに縫うんだよー
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 18:40:06 ID:???
正月休みの分はすでに山積みになってるw
新作欲しかったけどね
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 08:14:21 ID:???
正月に縫える人うらやましす
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 12:44:37 ID:wqYcrDRT
923さん 928さん

あらためてありがとうございます
だぶつくのが自分だけでなくて
相談して良かったです
わたしもバストはちょうどいいんです
ノースリーブシャツワンピースに
まずは挑戦してみます
(Mのモデル写真ではかなり背中にフィットしていたので)
ウエストシェイプブラウスも持っていて
まだつくっていないのですが
こればかりは作って、きてみないとわかりませんねー
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:51:27 ID:???
皆さん、正月の餅は準備済みですか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:32:19 ID:???
1月の友人の結婚式用に初クレージュ風仮縫いしたー
キャミ型にしたんだけどいい感じ。
年末休みの空いてる時に仕上げたいです。生地さえ来れば〜
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 09:50:56 ID:???
パターンは3つ駆け込み買いしたものの
餅が上がらんとです
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 10:55:59 ID:???
>>937
新作?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 12:18:49 ID:???
餅上がってるんだけど、年末はいろいろ忙しくて時間がないよ〜(泣
初詣では新しいコートで行きたかったのに、無理ぽ。。。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 18:49:06 ID:???
年末だし人いないね。
バミューダ出来たー 前にここでボタンホールの前にループ閉じちゃうとボタンホール縫うの大変だって
書いてくれてた人がいて助かりました。
先に閉じちゃってたら押さえの下に入れるの大変だったよ、ありがとう。
みなさま良いお年を。来年も楽しい服作りが出来ますように〜
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 01:30:13 ID:???
洋裁も編み物もするんだけど、編み物のほうは人がいるよ。
こういう慌ただしい時期だと、いろいろ広げなきゃいけない洋裁にくらべて
編み物のほうは合間見ながらできるからなんだろうね。
来年も縫いたいデザインがたくさん(いや、ほどほどでもいいか)出ますように。
よいお年を〜〜。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 17:00:31 ID:???
編物は狭いスペースでも、細切れ時間でも作れるもんね。
943 【大凶】 【1924円】 :2006/01/01(日) 21:30:46 ID:???
今年は去年手を付けられなかった
型紙をかたちにするぞー!!
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 22:37:23 ID:???
今年こそ脱・型紙イナゴするぞー!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 23:05:30 ID:???
型紙イナゴじゃなくてコレクターでそwwwww
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 23:12:49 ID:???
イナゴでもコレクターでもいいけど作ってない型紙どうにかしなくちゃ。がんがります。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 16:52:46 ID:???
>946
つ>
【懺悔】不良債権を告白するスレ【許しましょう】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1099748096/l50
948!omikuji!dama:2006/01/03(火) 00:01:54 ID:???
あけおめ〜。
コート作るぞ!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 12:49:21 ID:???
おみくじとっくに終わってるよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 19:48:51 ID:???
消し忘れスマソ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 14:39:36 ID:???
初めてMのパンツを縫ってみました。釦開きスリムパンツです。
予想できたことではあったけど渡りで選んだらウエスト〜ヒップは拳が2つ
入るほどがばがばになってしまいました。
ああいうローライズ気味のパンツってベルトで締めると余計格好悪いですね。
めげずに次行くぞ〜!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 21:50:10 ID:???
年末の帰省で翼の王国読めると思ったら
もう1月号だったよ・・

>924
私は超でぶって切替パンツ、5号アップで買いなおしました。
旦那が丁度同じサイズだったので、ま、いっか〜てね。
他のものは痩せるまで我慢しようと思ってます。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 02:08:14 ID:???
私は12月に帰省だったので翼の王国見ました。
載ってた写真がいい感じだった。
翼の王国コレクターの息子が持ちかえってくれた。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 17:48:11 ID:???
俺、ばかだからだまされて新作のインナーセット買ってしまうな。
とほほ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 18:02:18 ID:???
あたいは、もう騙されないよ。
しまむらに行って¥3000分インナー買ってきまつ。
着心地の悪いインナーなんて「いんない!」M字開脚・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 18:05:01 ID:???
スタンドジャケットはマタ服にいいね。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 18:16:51 ID:???
もっさり系続くなあ。イラネ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 22:01:59 ID:???
スタンドジャケットいいと思うけど・・・
次に買うとき頼んでみる。
インナーは上だけ欲しいな〜。バラ売りしてほしい。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:07:26 ID:???
ジャケット、お年寄りがパジャマの上に着るやつみたい。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:10:12 ID:???
ジャケット魅力皆無。本当にもっさもさだな。
もう今シーズン良さそうなコート出ないとみてセールで買っちゃった。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 00:07:10 ID:???
最近、本当にM、間違った方向に驀進してる…。
いくら切り替えがあるとはいえ、あの手のジャケットの
型紙は、もう他で買っちゃった人多いんじゃないだろうか。
>>956さん同様、マタニティのM?と思ってしまった。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 00:46:37 ID:???
ふと思ったんですけど・・・
もしかしたら、ここで書いてる人たちはかなりのヘビーユーザーというか
技術的にも高度な人たちが多いとしたら・・
今はブログなんかでMの裾野が広がって、
いろんなレベルや好みの人たちが買ってみてるとしたら・・
Mとしての現実的な売り上げは、簡単ほっこり系が人気あるのかもしれないね。
私個人的には、「スタイルが良く見える!」がMの真骨頂だと思っているんですが。
子供とお揃い服にできそうなものより、
簡単でももっと大人なラインのものが欲しいなあ・・。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 01:11:43 ID:???
サンプルの服の合わせ方とかも独特だしね

新作のジャケットもベルト締めた奴はなんとか見れる気もする
タイトスカートにブーツ合わせればOLっぽい可能性もある
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 02:21:08 ID:???
スタンドジャケットは、もっとしっかり目の圧縮ウールで作ったら結構いいんじゃなかろうか?
あんなゆるゆるの布じゃシルエット台無しだと思う。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 08:22:38 ID:???
>>902
そうなのかも…。
このスレで評判がいい型紙と
現実に売れる型紙は別だったりして。

ミュージアム閉めたのも、簡単ほっこり系の投稿が多くなって
COOLを気取りたいMさんには載せたくないーヽ(`Д´)ノ だったりして。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 10:12:48 ID:???
え〜!新作いいと思ったよ。
インナーは958さんと同じく上だけ欲しいな。
スタンドジャケットは生地によって
あったか部屋着になったりカジュアルなジャケットになったりと
結構使えそうな気がする。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 10:53:09 ID:???
新作イラネ
ハウスウエア、ワンマイルウエアはイラネ
通勤に使える服カモン
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 11:48:04 ID:???
新作のババシャツ、静電気防止の糸で縫ったら使えるのではなかろうか…
969sage:2006/01/07(土) 14:19:23 ID:jUhjlraA
インナーセットいいと思うな。
中にキャミソール重ね着すれば胸元も開きすぎず外出着になるし。
カットソー素材のキャミでないかなー。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 15:07:04 ID:???
悪いけど部屋着なんてMで作りたくない。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 15:48:30 ID:???
うん。部屋着は、袋入り型紙500円くらいのもので充分。
ひと昔前と違い、最近はサンパターんが頑張ってるみたいで、いいのがあるし。
ラグランのブラウス利用して、寝巻をたくさんこしらえたよ。
部屋着はおおざっぱに気楽につくりたい。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 16:12:39 ID:???
インナー11月くらいに出せばいいのにー。
パターン買って布買って、届いて縫ってってしてたら
1月終わってしまう。

と言いつつ、インナーじゃなくて普段着用に買ってしまいそう。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:26:40 ID:???
新作いらね。
廃番にしたやつのほうが数段良いじゃないのさ。
卒入学式に着られる様な物、最近あった?
もう間に合わないかも・・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:04:40 ID:???
>>973
> 卒入学式に着られる様な物、最近あった?

えぇぇぇ、姉じゃなくて?
自分の卒入学式?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 01:03:26 ID:???
>>974
そうそう、Mに求めている物がズレてるよね。
卒入学式だとか、通勤だとか.....
年齢層高めな人は姉を期待した方が無難では?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 01:15:21 ID:???
ベーシックな洋服も、Mさんの趣味とは別に発表してホスイ。。。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 02:10:15 ID:???
ベーシックは姉に求めた方がよさげ。自分はMがベーシックだったら買わない。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 02:31:30 ID:???
ほっこり全然嫌いだから、今のもっさりしたのありえん
別に買わなくていいって?ああそうですか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 04:00:57 ID:???
ほっこり、好きだけどもっさりは嫌だ。
(ほっこりがいまいち何をさしてるのかは分からないけどこないだのワンピは買った。)
新作のジャケットは切り替えから下のもっさり感がひどいと思った。
ベルトしめたらマシだけどそうしたら素人感がひどい。
好きなパターン買うだけだからいいんだけど、アーペーは?って思ってしもた。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 04:01:09 ID:???
ほっこりになるかどうかは作り方次第なのに…
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 05:13:35 ID:???
サンプル見るかぎりでは確かにやぼったい
普通の人のブログで見てからじゃないといつも買えない
ブログ見ると思ったよりかわいいと思い直すことも多いけど
想像力のなさといわれてしまえばそれまでだけどさ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 08:49:20 ID:???
「全然嫌い」なんて日本語使う人がいるんだー。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 08:55:44 ID:???
ほかにもMみたいなのあればいいのにね
テキストはいい。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 09:04:34 ID:???
商売人っていうより、
作りたいものを作るタイプの人なんでしょう
このくらい腕のある人で、
リクエストが通りやすい人が出るといいのにね
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 10:29:46 ID:???
世の中には「卒入学」のある仕事もあるのです。
それも毎年・・・・・
同じ服は着られないし、それなりの服は高い。だから作る。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 10:50:29 ID:???
>>975
年齢は関係ないっちゅーに。
毎日家にいる人と仕事で外に出る人の違いだろ?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 10:55:42 ID:???
家いる人が多いと踏んでいると見た
ある程度時間がないと洋裁はできないしね
ただ、家じゃウニ黒で十分なんだよね私の場合
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 11:37:11 ID:???
>>985
誰もそんなに見ていないって(笑)

同じ服でもアクセサリーやスカーフや
組み合わせで変化つけるのも
センスだと思うけど。
それこそ、それに適したデザインの違いを
毎年なんて無理じゃない?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 11:46:07 ID:???
学校の先生とかかあ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 11:46:44 ID:???
パンツスーツいいじゃん。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 11:51:00 ID:???
突然ですが次スレ立挑戦してきます。
992991:2006/01/08(日) 12:11:16 ID:???
すんません。ホストはねられ無理でした。
誰かお願いします。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 12:34:09 ID:???
新スレたてました

【縫う!】M・姉専用スレ 14【着る!】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1136690955/
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 13:44:36 ID:???
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 15:07:24 ID:???
埋めましょ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 17:27:07 ID:???
スーツ作れる人ウラヤマシス
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 17:45:13 ID:qyoXaYrg
997
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 19:13:17 ID:???
ume

999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 19:24:09 ID:???
↓ラスト
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 19:34:06 ID:???
ありがと(´・ω・`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。