1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
「こういうソーイングボックスが欲しい」
「こんな機能がついてると便利だよ」
などなど、色々語りませんか?
誰もいない・・・
工具箱最強
確かに便利なんだけどさ、なんていうかこう、無骨なんだよね・・・>工具箱
お洒落で可愛くて実用的なソーイングボックスが欲しいのです。
1じゃないですが話題提供してみます。
木製の、良く売ってるような形のソーイングボックス使ってるんですが、
傾けると引き出しが重力で出てきちゃうんですよ。
友人が引出しの奥にマグネットが付いてるのがある、って聞いたのですが
見つけられないでいます。
どなたかそういうのを利用してる方はおられますか?
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 12:56:01 ID:C9zB/U1n
マグネットなら、百均で買ってきて自分ではりつけたらいいのでは?
私も大型の工具箱を使ってる。中を百円ショップのプラケースで仕切って。
昔は和紙製のソーイングボックス(下に裁ちばさみも入る大きな引き出し一つ、
上に小引き出し二つ、頭に引き戸式の物入れがついたもの)を使ってたけど、
糸や小さな材料をたくさんしまうには大きさが足りなかった。
工具箱くらい大きくて仕切りが可変で、かつおしゃれなデザインの裁縫箱がホスィ。
>>6 工具箱愛用者なので、そういうのは使ってないけど、
「引き出しストッパー」を合言葉にググるべし。
工具箱使ってるの自分だけじゃなくて安心した。
まわりに洋裁や手芸してる人がいないから
やってる人は裁縫箱持ってるもんだと思ってた。
>>7 工具箱は便利なんだけどホントに色気がなさ杉だよね。
同じくらいの収納力かつ機能性でお洒落な裁縫箱欲しいですね。
…ないのかな。
工具箱も色々だよね。
色も形もガテン丸出しなのもあれば、
「玩具整理」「道具箱」っていうか、無骨さが少ない感じの物とか。
いわゆる針箱を使ってる人っていないの…?
そもそもミシンが無骨で可愛げないからねえ。
裁縫箱だけじゃなくて、糸や布、その他もろもろの材料の収納事情も知りたいなあ。
> その他もろもろの材料の収納事情
もらったクッキーの缶とかに入れてます・・・
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 17:11:19 ID:gxGEVWMd
やっぱり白い恋人のでっかい缶が最強でしょうか。
100均のふた付きプラ箱に入れてるのが多いな〜。>その他材料
スタッキング出来て、透明で中身が見えるから。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 18:53:57 ID:e8FKcCvH
既製服の内職していた時はミシンの引き出しが裁縫箱代わりだった
刺繍を始めてからはクッキーの空き缶に刺繍道具を入れ
何か縫い物を始めるとそのたびに 靴の空き箱などに
一式まとめて置くので 家には裁縫箱もどきがいっぱいある
でも裁縫箱と呼べるものは 1個もない なんでだろ〜
小学校のときの家庭科実習で使っていた裁縫箱をいまだに使用中の33歳男
缶とかは湿気がたまって、糸の強度が弱くなるからやめたほうがいいって、雑誌に書いてあったよ。
通気性の良いものがいいらしい。
お菓子の空き箱でもいいらしい。
そのことを、本屋で立ち読みしたんだけど、なんていったっけな・・
おしゃれ時間?だったかな。
おしゃれ時間4号で正解です。昨日購入してつい先ほどその記事読みました・・・。
ミシン糸、刺しゅう糸、レース、リボンなどはMUJIのボール紙引き出しでスタッキング
ビーズは100均プラ箱に。ボタンは小さめの3段引き出しに。
もらいものの鎌倉彫の裁縫箱も活躍中。
作業テーブルの半分がこれで埋まっているんで、そっちを何とかしたいです。
バスケットに瓶や缶を入れて上から布をかけてる。
瓶や缶にそれぞれハサミやピンクッションや糸を入れてる。仕切りがわりに。
ハトサブレの一番大きい箱。元気な黄色とレトロな感じが大好き。
ふたを開けるときの、安っぽいカタカタな音も。
鳩自体も。
卓製作所のソーイングボックスを使っておられる方、いませんか?
可愛さだったら
みすや忠兵衛のお裁縫箱が最強
でも使い勝手は…収容力がない
キャスのがホスィけどうちの汚部屋には禿しく似合わんのよ o..rz
キャスって?
28 :
26:2006/03/29(水) 20:30:43 ID:???
これ↓
www.cathkidston.co.uk/products/item_detail.phtml?combo_id=224&&group_id=4
花柄かわええ。
今、このブログに紹介されてるケース使ってます。
割と使いやすいけど、結構いいお値段+持ち運び
しないなら別に要らないなぁ。
ttp://csc-sewing-blog.blogzine.jp/ その前までは鼠海で買ってきたお菓子の空き缶
つかってた。中の小分けは百キンで買ったケース
(と言うか、おかず入れ?)でしてた。
なかなか自分に合うように作るの難しい気がする。
家用は>23さんと同じく、鳩サブレの大きい缶w
可愛いのでお気に入り。
全然盛り上がってないね…
みんな工具箱?
釣り箱
仕切りがいっぱいで好き
工具箱でも釣り箱でもいいから、使ってて便利なのがあれば
メーカー名と品番教えてもらいたいな。
メイクボックス使ってる。
ブラシなんかをしまうバンドに目打ち・リッパー等はさんでおけば行方不明にならずいい。
この間、副資材入れもメイクボックスにした。
無印のだと、メイクボックスの中を仕切って使える小物入れが充実していて使い勝手よし、でした。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:26:22 ID:XdbSP6Aa
メイクボックス良いなぁ。
無印の奴、見に行ってみよう。
私も以前は工具箱を使っていましたが、やはり無骨すぎた
(特に角が気になります)、といった理由で、最近は
フェリシモの「おかたづけ上手のお道具箱」です。
洋裁教室を申し込んで
みんなどんな裁縫箱で来るのかしら
針刺しはどんなに凝ってるかしらと思ったけど
実際はタッパみたいなあっさりで
それよりもトートバッグやペットボトルカバーの方が凝り凝りだった
自分はチョコの空き缶使用
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 02:59:28 ID:f0j/ayyC
ほしゅあげ
工具箱よりはちょっとかわいげのあるツールボックスを使ってる。
小学生の時は兄貴から小学校指定で買った裁縫箱を奪い取り、中学生になってからは母の裁縫箱も奪い取り、両方を収めるためにツールボックスに移動。今2代目。
7歳で針持ってから、ツールボックスが一番使いやすい。
副資材は空き箱、布は衣装ケース、ミシン糸は小学校指定裁縫箱を未だに使用。
TAMIYAのミニ四駆ボックスを使おうと思った事もあるけど、中棚の深さが足りないからビーズ・造型用の工具入れにしてる。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 09:31:49 ID:f5Mw/i/4
古い学習机(高さが調節できるタイプ、一番高くしてある)をミシン台にしてるので、
引き出しが全部針箱になってます。
針山、糸切りハサミ、リッパーなんかはタッパーに入れてる。
刺繍糸もタッパーに入れてるんだけど、湿気がたまって傷むのかな。しらんかった。
手頃な紙の空き箱が手に入ったらそっちに移そうと思う。
手頃なサイズの段ボール箱に、地味な端切れの布貼って持ち手とかキャスター付けて使ってます。
特に大量のミシン糸や副資材入れには重宝。
通販利用時なんかの箱がサイズが統一されてることが多くて便利。
糸、缶の中だと痛むのか・・・・でも痛むってどのくらい置いておいたらだろう?
ぱーっと使って一ヶ月以内で使い切るとかなら大丈夫かな?
そんな自分は百均の籠の中に布と作りかけの物を突っ込んで、
裁縫用具を入れた小さな缶がその上に乗ってます。
手縫いオンリーで人形服オンリーだから出来ることだなあ。
>>42 一ヶ月以内で使い切るくらい頻繁に開け閉め・出し入れするなら
全然心配ないと思うよ。
横ですが専用机うらやましいです。
>>40 ところでミシン机って、ミシン本体の高さがあるので
普通よりむしろ低め(65以下位?)がいいのかと思ってました。
でも古い学習机だと一番高くしても低めなのかな?
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 21:20:25 ID:9+u2fSUk
ジャガーのJS−680を2万円程で買いました。スラックスの裾直しを
したいがためです。私は独身の男です。誰にでも簡単に出来るだろうと思って
いたら説明書だけでは分かりづらく、どの縫い目で編めばよいのか分かりません。
第一、表側に糸が見えないようにするにはどうしたら良いのか?教材でも
無いものかと本屋で探しても見当たりません。スラックスの裾上げさえ出来
るようになれば良いんです。どなたか良い教本があればご紹介ください。
お願いします。
>45
まずは適切なスレを探すことからですね
昔、浪花屋の柿の種の缶を使ってたなあ
死んだばあちゃんの裁縫箱を使ってる。
入ってた道具もどれも古いけど使える物は使ってる。
ばあちゃんお手製の針山を見るとばあちゃんのことを思い出す。
いつまでも大切にしたい。
>>50 ウラヤマシー!
私はそういうのないんだけど、いま自分が使っているものを娘や孫が
引き継いでくれたら嬉しいな。
サブの裁縫箱として、子供が幼稚園のときに使っていたお道具箱を
拝借してます。丈夫なうえに、蓋のイラストもとぼけていて可愛らしい。
今はアイリスオーヤマのホビーケースを使ってるけど
最近になって、ベルメゾンの新生活館ってカタログに
「裁縫バスケット」なんてのを発見!
買おうか迷ってる....
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:37:44 ID:DP87fZzR
裁縫バスケットの横長のを買いました。
長い物も結構入るし可愛いから気に入っています。
だけど一番長い棒針は入らないので
編み棒入れは自作しました。
お待たせしました
今週から始まるちょいイベン!一部内容を発表しまつ浴衣生地で作ったスモックブラウス
紙で作った指ぬき
フクロウのパッチしたバックやポーチ
店で売ってたビーズキットを作り、私が作りましたと発表した動物
などなど
豚仕事してるかな?
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:10:55 ID:Ff83ncOp
あげますよ
スーパーのビニール袋にガサガサ突っ込んで破けたら変えてる。
針はちっちゃな箱に入れてる。
ちゃんとした裁縫箱買いたいけど気に入ったのが無くて、
気に入らないの買うくらいなら何も買いたくないんだよな。
どうしようかなあ。
つ自作
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:46:55 ID:tMPShRb9
私は小学校で買ったソーイングボックスをミシン用に置いてる。
中身は、小学校時代に使ってたのと、ほぼ同じ。
普段の手縫い用に某鼠園のお土産の10cm角のクッキー缶を使ってる。
こっちの方が、中身はかなり充実してる。
コーヒー粕入れた手製の針山、目打ち、リッパー、
メジャー、手縫い糸(黒、白、赤)、糸切狭、折り畳み布切狭、磁石、指貫、
チャコペンシル、安全ピン、ヘラ
ミシン糸の収納に悩む。
布に合わせて買っていったら、どんどん増える一方。
子供が幼稚園入園でハンクラに目覚め、引出物の箱で裁縫していたら、結婚記念日に旦那がキャスキッドソンの裁縫バスケットを買ってきてくれた。
可愛いいし、機能も収納力も満足。
ありがとう!パパ!これでパパの穴あき靴下補修もウキウキでしますよ!
パパ…
>60
悩むねこれは…
ちょっと準備は大変なのですが、うちのを紹介。
まだ試行錯誤だけど。
ミシン糸が入るくらいの極太ビニールホース(買ったのはカクイチの)
を適当な長さに切って、縦に一筋切って中に糸を入れてます。
ネット入りのミカンみたいな感じ。
ホースを切り開いてもホースは元の形に丸まろうとするので、収まりがイイよ。
狭い部屋でやるとビニ臭いホースもあるのでアレですが、途中からとりだしもできるし色もわかるので、まあまあです。
昔は、事務文具の印箱(木の)をもらって、入れてました。色番で色が判断できる人にはオススメ。
>60
糸巻きの上にボビンがくっつけて保管してあるので最初は深めの紙箱に立てて保管してたが、
これでは色が見づらいので糸巻きの直径ほどの深さの紙箱に厚紙で仕切りをつけて並べてる。
(ちなみにお中元でもらったタオルセットの箱)
仕切りと言っても単に厚紙を長方形に切っただけで、切り込み入れて組み合わせるとかも無し。
どうせ糸巻きは1つか2つ出すだけだし、他の糸巻きが支えになってくれるから格子状にして1つずつ入れる必要はないと思った
あまりに手抜き過ぎで参考になるかどうかは疑問だけど、一目で色が分かるし、ぐちゃぐちゃにならないから充分便利。
まだ数が少ないから、参考にはならないかもしれないけど
ヨックモックの缶に、ボビンキャッチャーでボビンくっつけて収納してる
普通の200m巻きのだと、高さもちょうど良いし、一缶で15〜6巻きは入る
小さいから、引っ張り出してきてミシンの横に置いてアレコレするのも楽だよ。
理想は、ミシンの向かいの壁に糸収納専用の棚作ることだなー
アンティークの釘なんかでも可愛いかもしれないけど、賃貸だとなぁ…
みんな色々工夫してるなぁ。
縦に収納すると、色が見えないのが難しいですよね。
糸棚作るのが見やすそうだけど、場所の問題が。
やっぱり、缶や箱収納?
ロックミシン糸は、数が少ないので、奥行きの浅い棚に立ててます。
>アンティークの釘
この間かけはぎ屋さんでみた収納がそんな感じだった。
釘じゃなくて、金属のフックみたいな奴で、コーンの穴で斜めに引っかかってるの。
ソーイングボックスとは違うけど、カラーボックスに箱並べて、そこに突っ込んでる
裁縫箱は小学校の時のを使用中。
材料はそんなにないので30×25cmぐらいのミニチュアのタンスみたいなのに入れてる。
母がトールペイントしてくれてた。
プラ製で良いなら釣り具売り場とか
アルミボディってのがカコイイんじゃまいか?
近くのホームセンターで、何故かアルミのアタッシュケースの小さいサイズが安く売っていて、
「中改造して裁縫箱にするか?!」と購入するか悩んだけど、結局買わなかったw
見た目<機能性にしたほうが良いんじゃない?
あと収納しやすいかとか
>>69 良いですね。
この機能性は心惹かれます。
でも母の木製のボックスを見ると、木のぬくもりも良いなぁと思ってしまいます。
そんな母には「針箱は一生ものの嫁入り道具」と啓蒙されています。
やっぱり家具屋さんに行くのが良いのかなぁ。
アルミの、イイですよ。
軽いし、収納しやすいです。
ビーズ用、裁縫用に二つ買いました。
美容師の道具やで安く買いました。3000円くらいでした。
実家はふた付きのバスケットみたいなレトロなのでした。
内側にサテンのクッション、パールの装飾あり。
カントリー調の作品が多いのであれば、木もイイですね。
>>69のケース、ネットで送料コミで3000円程で買えるとこがあったので購入。
ちゃちいけど鍵が付いているので、小さい子供にイタズラされなくていいと思いますた。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:38:15 ID:Ht82mxuo
それは魅力的だ>鍵付き
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 17:08:16 ID:hcGazHbN
木製のものは重くて持ち運びに不便。
プラスチックのものは好みじゃない。
西洋アンティークのバスケットタイプが欲しかったけれど、
状態がよくお手ごろなものがない。
手芸屋さんで見たバスケットタイプは、どうも今ひとつ。
という訳で、自作のお裁縫箱を使ってます。
自作といっても、持ち手のついたバスケットに、蓋をつけただけですが。
蓋はダンボールを切って、キルト綿を挟んで好みの布でくるみます。
そのバスケットにちょうど合うサイズの籠をダイソーで見つけたので、そちらをトレーのように使用。
外籠、内籠の色が違ったので、ペイントしてます。
内側にも布を張って、物が引っかからないように。
トレーにした籠は仕切りがあったので、真ん中に糸をだだーーっと並べてます。
ミシンは使わないので、手縫い用の平たい糸なので、20色くらいは並びます。
手作りのピンクッション、糸きり鋏、ルレット、リッパーなどもぱっと見てわかるし
取り出しやすいですよ。
トレーの下には作りかけのものをちょっと入れておいたりも出来るので、とてもいいです。
外籠、内籠ともダイソーのものなので、かかった材料費は1000円以下です。
作るのも楽しかったし、お安くお気に入りが出来るので、お勧めです。
骨董屋さんで昔の小引き出し付いたお針箱買ったとです。
もう少しきれいに拭いてオイルも塗って、とお楽しみの真っ最中。
大きくないので裁ちばさみなどは入りません、ここの所も考え中。
みんなお洒落な物使ってるんだね〜!
私なんて小学校の家庭科用に教材として集団購入した猫の絵が書いてあるやつを今だに使ってるよorz
>>80 思い出の品だし、物持ちがよくて素晴らしいじゃないか。
私なんぞ色気も思い出もない釣り道具入れだよw
通販生活に針箱(木製)載ってた。
母が嫁入り道具に買ってあげたいと言ってくれている。
確かにちゃんと大きな引き出しもあって使いやすそうなんだけど、持ち手が微妙。
悩みますよ。
他のもの買ってもらいな…
>>80 あ〜同じの使ってるかも。
本体水色でさ、両側でスライドさせるやつ?
お針箱、北●道民芸家具のやお洒落なバスケットタイプ、と色々浮気しましたが、
小学校で集団購入したプラ製の針箱に戻ってしまいます。
利点は
持ち運びしやすいこと(蓋が開かないようゴムで留めて、巾着に入れれば見栄えもOK)
裁ち鋏がきちんと収納できること。
必要な道具が一通りはいること。
そんな実用一点張りのわたしが、祖母のかたみわけで、針箱をもらいました…。
手にとってみると、抽斗や取っ手がすぐ外れてくる、アンティークとしてはコンディション最悪のものでした。
傾いた抽斗には、古い服から外した釦がぎっしり入っています。
これを祖母の部屋から縁側まで、ゆっくりゆっくり運んで針仕事していた祖母。
直しに出そうか出すまいか、考え中です…。
>>85 直るのなら直しに出して、是非是非末永く使ってあげて
お祖母さん喜ぶと思うよ
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 03:07:42 ID:st6fuQH0
>>85 直せるのならぜひ直した方が。
引き出しとか取っ手とか、ママンを思い出す…
私も小学校の時の針箱を使っているけど、
小学校で買ったプラスチックの裁縫箱って、一緒に購入する道具が
ぴったり収まるようにしきりがきっちり付けてあって、
最初に買った道具が割れたりして使用不可能になったらはまる
道具が無くなってしまうのではないかな、と心配している。
しっかり文字で入れる道具も指定してあって、集団購入の時に
全部そろえないと隙間ができて、これも切ない。
せっかく買ったのだし、壊れるまでは使おうと思ってるけどね。
家庭科で集団購入した針箱は根強い人気なんだね。
自分はすべてが嫌というか、使いこなせなかった…。
鋏一つおさめるのにもイライラした。
今はB4の引き出し式の書類ケース(キャスターがついてる)のを
使ってるよ。
オフィス用の整理用品は機能的。
SOHO向けのだと、家庭のインテリアにもなじむものがあるよ。
89 :
名無し:2007/08/27(月) 17:17:53 ID:???
写真見れなかった。
蝶番だけの不具合ならハンズとかで似たようなのが見つけて交換してみたらどうでしょう。
DIY板の家具職人さんとかならいいアイディアあるかもね。
上のほうで無印良品のメイクボックスがいいという意見がありましたが
私も使ってみましたがほんと使い勝手がいいです。
小さい子がいるので、蓋が簡単には開かないもの、
作りかけの作品の材料を一式まとめて入れたいのでちょっと大きいもの、
大きい断ちばさみと20cm定規が入るサイズ…という条件で探して
たどり着いたのがメイクボックスです。
蓋は両開きファスナーなんで開け閉めがちょっと面倒ですが
いたずら防止にはいいです。
30年前に祖母から和紙で作った裁縫箱をもらって使ってます。
当時は小学生で、ダッサいな〜!と思ってイヤでしたが・・・。
紙だから、ところどころ擦れて傷んできてるのが心配。こういうのって
直してくれる所あるんでしょうか。くれた祖母も99歳で、最近は
眠ってばかりで意識も朦朧としているらしく、なんだか裁縫箱と
重ねあわせて切なくなります。
それってさくらほりきりの和ダンスみたいなやつ?
私も昔千代紙でできた裁縫箱もらった。
あ、92さんは和紙か。
さくらほりきりみて、創作に目覚めそうになった。
布や紙変えれば好みのものが作れそう。
骨董店で昔の鶴首のお針箱を買いましたが今のところ飾っています。
使ってるのは100均のアジアンテイストの籠を大小組み合わせたもの。
使いやすいです。
あと携帯用には100均のプラスチックの二段式の工具入れ。
家庭科の針箱よりコンパクトだけど裁ちばさみも入るよ。
プラスチックは殺風景なので気に入ったシールを貼ってます。
>>75ググったけど見つけられなかった
ヒントを教えてもらえませんか?
まだ裁縫を始めたばかりで、現在はダンボールに入れてます
早く何とかしたい・・
98 :
97:2007/11/12(月) 10:45:15 ID:???
すみません、自己解決(?)しました
結局ヤフオクで見つけた、見た目の可愛いハンドルつきの籐バスケットに
無印のポリプロピレン容器各種サイズをつめて使うことにしました。
いまさらですが、コスメボックスで検索するといいお
メイクボックス派wの
>>33です。
裁縫箱として使っているメイクボックス。案外いろいろ入るのが災いして
中がカオスになってきた。
ミシン使用時に必要な道具のみを簀巻きにしたもの(メイクブラシ入れみたいなの)を
作って使っているのだけれど、これがとても使いやすいので裁断時用に大きなものを
作ろうかと考え中。入れるのは羅紗ばさみ(26cm)、ファブリックウェイト、定規(30cm・50cm)
、、、やめた方がいいか orz
裁縫箱缶の蓋に必要なモノを入れて移動しています。
小さめの革のトランクに入れてる。
ハサミ、カッター類、替え刃、予備の針、などの危険物。
鍵がかけられるし、子供には開けにくいしイイヨ。
何よりその辺に放置しといてもあまり生活感が出ない。オサレ風味なのが気にいってる。
横置きしかできないがw
今日たまたまみすや針を探しててお針箱セットに遭遇。
ウツクシスーーーー!!!!
いろいろ道具入りで1万ちょい。
ホ、ホスィ。しかし入ってる道具ほとんど持ってるし(もちろんもっと安物)
買ったところで手持ちの道具が入らないので、買わないのだが。
京都の福井みすやなら箱だけでも売ってるよね…??
>>104 それは実店舗ですか?
うちから行くと旅費で1万超えるw
ネットで買えるとうれしいのだが。
私が遭遇したHPでも文箱として箱のみあったけど、お針箱セットみたいに
裁縫箱としての仕切りはないんだなぁ。
仕切りのある箱だけ欲しがってたんじゃないのか???
箱だけのは内箱がついてないんだね。残念。
仕切りは自分で作ればいいんじゃない?
110 :
105:2008/03/18(火) 06:40:17 ID:???
>>106 そそ、そこで巡りあったの。
文箱は内箱がないんだよね。
2段になってたら真剣に検討したんだけど。
小布整理を兼ねてカルトナージュがいいなと思い始めた。
蓋の所に綿入れてふかふかにして…など夢が膨らむけど、作るのが面倒になって来たw
昔、家にあった裁縫箱が木箱でパカパカする蓋付きのやつだった
同じような物が欲しくて親に聞いたら
戴き物のコーヒーが入ってた箱だったらしい
色々探したけど中々見つからないから今は籠の物を使ってる
>>112 まったく同じものは無理だろうけれど、
「アンティーク 木箱」あたりの検索ワードで探すと
それらしい古い箱がヒットするよ。
中古が気持ち悪ければ木工屋さんでセミオーダーしてもいいし。
小学校の頃からのプラ裁縫箱愛用者ですが
エコクラフトテープで自作しようかと検討中。
って、こうやってどんどん資材が増えて困るんだよなorz
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 17:17:46 ID:GDMY8Plt
このスレで知って、物産展で来てたみすや針のお店から
裁縫箱(中身ナシ)を買った。
二段になってるから使いやすい。
源氏物語の裁縫箱も素敵だったんだけど
2万だったのであきらめました。
ついでにマチ針も縫い針も糸巻きも買ったんだけど
可愛くてまだ使っていないw
みんなそれぞれだね〜読んでて楽しい!
私は高校生の時にバイトして買った木製のソーイングboxをいまだに使ってる。
引き出しが、ゆがんできているみたいであけにくいけど。
糸は、北海道の白い恋人の缶に入れてるw
かちゃっと止める金具があるし、かわいいからもう長年愛用。
>>114 オクで、エコクラフトで作ってる人が出品してるよ。
すごい出来栄えで、入札ではなく、オーダーしようか本気で悩んでる。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:06:31 ID:QJK9/HGh
>>102 トランクいいね、カギついてるもんね。
私はホームセンターで売ってるプラスチックの工具箱にした。
留め金のところに、南京錠を通す穴が開いててカギがかけられるから
こりゃ良いやと思って。トランクは思いつかなかった。
結局、薬箱と一緒に本棚の上に置いてるからカギかけなくて済んでるけど。
普段使いは小学校で買ったプラ製。
もう一つ、和紙工芸店で買った『針箱セット』を作って使用中。
コーヒーじゃないけど、前使ってたのは、紅茶の入れ物だったよ。
かぱっ!と蓋がついてる木箱。
開けると紅茶が分けて入ってて、プラスチックの区切りが入ってた。
そのプラスチックの入れ物ががびがびに割れちゃったので、新しいのにしたけど。
ハンクラをすればするほど、副資材や道具が増えていくよね。
>>121 ト○イニングの、ティーバッグ詰め合わせかな。
あれはいろいろ重宝した。
あれ自分も使ってる。
パッチワークの細かいピースを色別に分けて入れたり。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:09:08 ID:Bdwe1ID5
>>123 ∧∧ ∩
(`・ω・)/ ∧∧ ∩
⊂ ノ (`・ω・)/
(つ ノ ⊂ ノ ∧∧ ∩
(ノ (つ ノ (´・ω・)/
(ノ ⊂ ノ
(つ ノ ∧∧ ∩
(ノ (´・ω・)/
_| つ/ヽ-、_
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
倉敷意匠で予約販売してる
ならのソーイングボックス使ってる人っていますか?
>>125 使ってるよ。持ち手が動いて収納できる感じだともっと良かったけど。
上段はしきりつきでごちゃごちゃしないし、下段にはそれほど使わないものやはさみを入れてる。
使い勝手は普通だけど、形がきれいでやる気も上がる。匂いもほのかにあって癒される。
値段は高いけど一生ものとしておすすめ。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 09:46:03 ID:4A10uWF3
>>128 ソレイアードの、前目をつけていたんだけどスッカリ忘れてて、
昨日フェリの蓋つきの平たいバスケットを注文してしもた。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:46:24 ID:eGmgFnjR
小学校からのプラ裁縫箱が最近割れてしまった…
3丁目のタマ&ポチ 柄で今ではかなり希少品だと思うんだけど。
同じの無いかなぁ・・・?
>>131 世代が近そうな予感
新品で入手はかなり難しそうだねぇ
中古なら絶対まだまだ全国の家に残ってると思う
手芸、ハンクラなんかやらないって人ほど
裁縫セット買い替えないまま押し入れに眠ってそう
私のも小学生のときのだよ、アスレチックドッグだかって犬の絵だ
タマと迷って「きどりっこ」にした。
裁縫箱は捨てちゃったけど
一度も使ったことの無い
謎の「ボビンケース」とかまだとってある。
布亀の救急箱拾った。木箱のやつ。でも裁縫箱には使いにくい。
なにかしら手を加えないと。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 23:21:56 ID:KK3UC1pw
裁縫箱は、100均で買ったプラスチックに布貼ったりして、ダンボールで蓋作って縫い付けたやつを使ってる
糸類は、サイズが微妙に違うティッシュ箱を組み合わせたものを積み重ねて作った小箪笥もどきに、色ごとに分けて入れてる
2chで宣伝するとかw 怖いもの知らずだね〜
今どき2に幻想を持つのはどうかと思うが
直リンもどうかと思う
どうせ買うなら一生使えるようなのがいいな
>>140 宝箱っぽくていいねw
私は雑貨やで見つけた小さいトランクにしようと思っている。
仕切りがないから使いにくそうだけど。
私は、釣具屋の閉店セールでお母さんが買ってきてくれたケースを使ってる
パカッとあけると蓋と一緒に2段の皿が広がる
こまごまとしたものが入れれるので重宝してる
でも、毎回取り出すのは面倒なので
別に100均の小さいケースに針山と糸切りばさみとか入れてる
糸もそうだけど、レースとかボタンとかの副資材の入れ場所にも困る
クロワッサンの店のセルロイドの裁縫箱、
欲しいけどなあ、と迷ってたらなくなってた・・
売り切れたんだろうか?
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:00:08 ID:U6Ot6CY2
今使っているのは小学校で集団購入したキャラクター裁縫箱。
(黒のプラスチックの『ボートビルドゥオ』?のやつ)
いいかげんかわいい裁縫箱が欲しいなぁーっと探し中です。
キャスのソーイングバスケットかみすや中兵衛のお裁縫箱で悩み中。
どうせ買うなら一生ものがいいなぁぁぁーーー。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:06:35 ID:0V2Lqe9j
お熱を上げる手芸がコロコロ変わると
手芸用品が増えてくるんだけど
裁縫箱ってその度に増える?ベースに+α?
すべてが入った裁縫箱が一生物か?とこの頃考えてる
>>146 裁縫箱だけじゃ収まりきれなくなってハンクラ部屋作って
ジャンル毎に引き出し収納にした。
基本の裁縫箱はずっと同じ。基本セットという感じで。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 17:18:58 ID:p6LJGHnT
ハンクラ部屋かぁ 理想だね〜
ミシン・ロック・アイロン出しっぱなしで作業が出来る
コーナンで買った工具箱使ってる。
横長のアルミ製で鍵付きのやつ。
鍵付きだからお子さんいらっしゃる方にはオススメだけど、仕切りはない。
私は同じコーナーに売ってる釣具を入れる小さいケースとで仕分けしてる。
あと昔無印で売ってた裁縫セットのケースと針山が便利。(今はケースの単品売りのみ)
必要最低限の物を入れて、ちょっと縫いたい時はさっと出せる。
最近入り切らなくて、鍵付きには針やハサミなど道具類、無印のメイクボックスに副資材入れてる。
お菓子の入っていた空箱、空き缶使用。
和裁用、洋裁用、刺繍用の必要最低限を3つの針箱に分けてます。
それ以外は無印の引き出しが何段にも並んだ衣類ケース数個
に分類。
刺繍や超大作の場合はその都度、作品に必要な材料を入れた
針箱を用意
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:09:00 ID:XP8jgAz5
キャスキッドソンのを、オクで買ったら13000円。
でも、値札見たら6000円くらいだった。(イギリス価格)
ちょっとボリすぎだろーとがっくりきた。
オクは自己責任だあよ
針箱用のユーハイムのクッキーの缶が欲しくてクッキー買おうかと思ったけど
諦めて素直に明日のためのチョコを買った。
最近、缶が欲しくてクッキー買ってる気がする。本末転倒。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 09:51:27 ID:laQZJair
>153
私はユーハイムのクリスマスのクッキー缶を裁縫箱にしてます。
長持ちしてるよ〜
保守ついでに
祖母にもらった岡持ち(っていうのかな?ナチュ系の雑貨本とかに載ってる、
木製で開くと段ごとに広がるやつ)
使ってるんだけど、いかんせん重たい
母いわく祖母が昔知り合いから買ったらしいんだけど、重くて祖母も使わなかったため私にまわってきたらしい
見た目はすごく可愛いんだけど、持ち運べた方がやっぱり便利だよな〜
他に岡持ち使ってらっしゃる方は、重いと思うんですがやっぱり置きっぱなしになってますか?
何か工夫等してますでしょうか?
ボタンとかファスナーとかゴムとか、そういった資材入れに使っている<岡持ち型ソーイングボックス
で、裁縫道具はキルト地で作った自作のポーチに入れてる。(裁縫箱とは厳密には言えない?)
持ち運ぶときもバッグの隙間につっこんで入れられるから気に入っている。
裁ちばさみ以外は全部このポーチの中に入っている。
「岡持ち」を一度画像検索してみたほうがいいような気が・・・
「あ。それ、いいなー。かさが大きい道具も入るし持ち運べるし」
と明日ハンズに岡持を観に行くところだった……
いいよね。岡持ソーイングボックス
白い恋人の缶。
細長いのではなくコロンと四角いやつを使ってます。
留め具がついてて便利。
その前は山親父の缶。入りきらなくなって白い恋人。
針、よく使うデュアルデューティ糸、ハサミ、目打ち、鉗子、
チャコペン、指ぬき、ベア用ドライバー、定規、巻き尺、
マジックペン、シャープペンシル、消しゴム、が入ってます。
>159
六花亭の花柄の缶にバリエーションがあるのでぜひそちらも
自分はヨックモックの直方体な缶
色分けしやすく重ねやすい
ヨックモック行ってくる!
資生堂パーラーの缶を裁縫箱として使いたいけど
あの形は収納し辛いしいちいち蓋をパカって開けるのが面倒だから
100均の工具箱使ってる。さすが使いやすいよ工具箱…
私は逆に蓋が外れる方が使いやすいよ。
外した蓋はゴミ入れに使ったり、道具を置くトレー代わりになったりしてる。
倉敷意匠のならのソーイングボックスを持ってるけど、資材を入れるには
小さいし、道具だけを入れるにはかさばりすぎて使いこなせてないわorz
資材は資材だけでまとめて収納して、道具は道具だけでコンパクトに収納
ってのがいい様な気がする。
ホームセンターで売ってる工具箱に変えようかなーと最近思う。けど今使ってる裁縫箱は手作りで7年使ってて愛着がある。あー迷う…
ここを見て、無印のコスメボックスを購入。
中サイズですが、これまで小学校で集団購入した裁縫箱からすると
十分大きい。ブラシ用のポケットも、糸切りやリッパーを挟むのに重宝しています。
・・・しかし、資材がどんどん増えてきて置き場に困っていますorz
今は紙袋に入れて押し入れにしまい込んでいますが
皆さん資材はどうやって収納しているのでしょう。
>>167 ありがとうございます!じっくり読んでみます。
そうか、どんどん増殖するのか・・・買った布は使い切らねば・・・
雑貨屋で木箱買ってきて、蝶番と留め金具付けたらもう使いやすい使いやすい
今週の生協のカタログに、ミシン入れられるやつと道具のみの2種類ある。
ちょっと欲しいけど高いなぁ。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 02:04:02 ID:coE1/pSN
>>170 ミシンを入れられるデカさって
とんでもなく大きくて重そうだね
もしかして押入れにいれるコロコロ付きの?
172 :
sage:2009/05/17(日) 05:56:21 ID:30jDobIB
ODNなどで新品で見栄えがして蓋が深みのある文箱を針箱に使ってる。
来客やちょっとした所に何気に置いても形になるのでとても便利。
見てる人いるかなぁ。
皆さんの裁縫箱自慢を聞かせてください。
ここが凄いんだ!とかココがかっこいいとか。。
ここんところが自分の性格にあって使いやすいとか。
長年裁縫やってますが、正直言って
裁縫箱、自分に合う物が見つかりません。
ジャスコで売ってる裁縫箱、c&sで売ってた高い裁縫箱。
値段も全然違うけど、内容は同じな感じで使いにくいです。
裁縫箱を何個か買ってみましたが使い勝手悪く
オクで中古売り飛ばし1割が手元に残る、アホみたいな金を使ってます。
どんなものが自分に合ってるのかいまだ検討付きません。
みなさんの裁縫箱の魅力を語ってください。
参考にしたいので、、よろしくおねがいします。
今使ってるのはサクランボが入ってたダンボールと
100均一で買ったプラケースです。
8万くらい裁縫箱に費やした馬鹿な自分に誰か魅力を語ってくださいorz
ごめん、今使ってるの鳩サブレーの箱。
素朴な鳩のイラストもいい感じ。
長文で自分語りする前に過去ログ読んだら?
173は裁縫箱に相当こだわってるようだから
過去ログもばっちり読了済みな気がする。
私もみんなの裁縫箱自慢聞いてみたい。
自分のはお菓子の空き箱だから何も語れないw
ふつうにソーイングボックスとして売ってるのも持ってるんだけど、あれ、高さがありすぎて
テーブルの上に置くと使いにくい。
上のパカッと開く部分に一番よく使うものを入れたいんだけど、そこを覗き込めないんで。
ので、作業箱というより、道具を保管する場所になってるw(それはそれで便利)
今は結局、
>>176さんと同じく、浅めのお菓子の空き箱数個。
一つは作業中常に必要な物だけそこに入れて手元、あとは作業ごとに分散。
過去ログにもあるが、ホームセンターで売ってる
プラスチックの工具箱が私は一番使いやすくて
もう10年以上使ってる。
あとはクッキーや煎餅が入ってた缶。
大小様々な大きさのに副資材を仕分けしてるよ。
必要最低限の道具だけをシェーカーボックスに入れてる。
見た目が可愛いから出しっぱなし。
>>177と同じで、木製の裁縫箱も持ってるけど、滅多に使わないもの
(ピンキングバサミとかループ返しとか)を入れて押入れに保管。
ちなみに布とミシンも押入れ。
よく使う副資材(ゴムとかボタンとか)やミシン糸なんかは、
作業場(ダイニングテーブルw)の側の引き出しに収納してるよ。
どんな裁縫箱が使いやすいかは、作業環境によるところが
大きいと思うんだけど、
>>173はどんな感じなの?
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 15:07:04 ID:rKHraLfL
カワイイ柄の靴箱
無印の大きな布張りの衣服収納ボックス(浅型)
1つ分がテディベア専用
普段ボタン付けなどはやっぱり無印の手紙など入れるパルプボックス
手縫い糸、ミシン糸は温泉バッグ?(中がビニール製で見開き出来かつ
深さもあるので糸が探しやすい)
昔ヴィトンのハード特注で見積もり出したけど(化粧ケースの変形)
ビニール素材だと、はさみ、針、目打ちを雑に入れたら切れるので挫折
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:34:04 ID:L4yJurt3
50cmの定規が裁縫箱に入らないので困っています。
みなさんはどうやって一緒にしまっていらっしゃいますか?
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:05:24 ID:mPcXKisf
>>182 そういう大物はアイロン台と一緒に壁とタンスのすき間に差し込んでる。
ホームセンターで売ってる工具箱。
アルミ製で鍵付きのを何年か使ってる。
これから子が生まれるので、いたずら防止にぴったり。
小さい物は小さい釣具入れやミニボディバターの空き容器に入れて下段に。
こないだ内側のゴムシートが綺麗にペロッと剥れたw
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:06:34 ID:zUauSx/3
新居に引っ越したので、いらなくなった食器棚の上部だけ残しておいた。
本も布も箱物も、なんでも入れられる裁縫棚に変身。
棚の高さも変えられるし、便利です。
>>182 ゴミ箱として売ってて、まだゴミ箱として使ってない奴(割と細くて長いやつ)の中に
重石入れて、そこに立ててある。
L定規とかカーブのとか、他にも丸棒とか、長いものいろいろあるんで。
子供用の紙のトランクを使っています。
カパっと開くし、軽い。Lサイズで、だいたいのものは入る。
横置きしかできないけど、デザインも可愛らしいのでインテリア的にもいいです。
SMLと3つ揃えていろいろ分けて入れたら、もっと使いやすいかなあ。
刺繍糸はSに、とか。紙だから通気性もいいよね。
大量の副資材とか布とかは、ホムセンで買ったプラスチックのストレージボックスに入れています。下に沈んでしまったのが探しにくいのが面倒。
このスレを参考に、無印のメイクボックス大を新調しました。
かぎ針、棒針20cm、ペン、ミシン糸、刺繍糸、裁ちばさみ、作業中の小物、
小さな副資材まで色々入り、しかも取り出しやすく便利です。
中に入れるプロピレンのボックスも仕切りつきがあり選べる。
黒基調でシンプルなのも気に入りました。
作業中の小物が引き立って見えます。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 09:43:09 ID:/0apNzrK
過疎っているのでageます。
手芸本・手芸雑誌スレの皆さん、見てますか〜?
最初に無印メイクボックスの書き込みをした者です。
愛用者が増えたようで嬉しいw
その後メイクボックスの特大を見かけ、かなり食指が動きましたが
メイクボックス(大)でも中がカオスになってきているのでやめておきました。
いや、もしかしたら大きさに余裕がある方がカオスにはならないのか?
そうだ、特大なら裁ちばさみも余裕ではいるかも。
さて、出かけてくるかw
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:25:18 ID:jTk5vcdK
専用スレあったんだね!wみんな既にパートナー箱を見つけたのかね…
自分も、美意識とか部屋のダークな英国風家具に合わせて、裸苦点によく売ってる木製裁縫箱を買った。
デザインや色は悪くないけど、マチ針刺したピンクッション入れるとフタの裏に針がぶつかってフタが閉まらないし、
可動する仕分け棚を固定してるボルトが外れるし、重いし、場所とるし、フェルトみたいな部品剥がれるし…
1番の問題は、大量のミシン糸とテヌイ糸の収納なんだよね。色がすぐにわかり、色番まで見える糸収納箱があればいいのに…(虫の標本箱みたいに)
それらを裁縫箱にどんどんスタッキングできたらいいが、裁縫箱が重くなるだけかw 幅10cm位の細長いスリムラックもいいけど持ち歩けないしね…
やっぱり、色気のない巨大工具箱か釣り箱にいくしかないか… 万が一部屋で写真に写ったら工具箱だけ削除すればいいし、
それかロマンチックな布でヅラでも作ってかぶせるor綺麗な箱に隠せばいいんだね!
メインはザッハトルテが入ってた留め具つきの小さめ木箱
サブは六花亭の丸カン
ミシンの押さえとか針はヨックモックの角カン
でも裁ちばさみがどれにも入らないorz
>>192 たっけ!
と思ったけど糸とかは通気性がいいものにしまったほうがいいらしいから
カゴのやつっていいかも。
バリの編み、丁寧だよね。
無印のと比べるときれいすぎてびっくりしたことがある。
私が買ったのはアシタバってところなんだけど、
実はこれ日本人が経営してて、ちょっとがっかりした。
ナンタケットバスケット、なんてものもありますぜ
と呟いてみる。
お裁縫箱買い替える前に、整理しなくちゃ。
半端なボタンとか、曲がったまち針とか、くちゃくちゃの刺繍糸とか
後で直そうと思ってそのままのビーズの取れたストラップとか…。
いろんなジャンルのものが整理されずにごちゃごちゃ状態…。
ソーイング用と、クロスステッチ用と、分けた方が良いよね。
197 :
192:2010/05/27(木) 00:15:37 ID:???
規制解除になって、やっと書き込める・・・。
>>193 >>194 そう、「アタ」っていうかごでちょっと高いんだけどすごく丁寧で細かい。
自分は大好きで小物入れとかトレイとかちょっとずつ集めてるんだけど、
ピアスも落ちないくらい細かいし、
ささくれ(?)みたいなのがなくてストッキングとか引っかからない。
だから、裁縫箱にも向くだろうと思ってる。
自分も最近裁縫箱の中身整理した。
使いかけの副資材をジップロック等チャック付袋を利用して仕分けしたら、
ぱんぱんだった缶のふたが楽に閉まるようになったよ。
>>197 ジップロック案ありがとう〜。チャック付きの袋便利ですね。
やっと、ボタンやら、小さい副資材を分類できました。
糸くずのようなゴミもいっぱい出てきたなぁ…。
でも、やっぱり、飽和状態だから新しい裁縫箱欲しいなぁ…。
>>198 ふふふ、、、
そんなあなたに無印のナイロンメイクボックス。
中を仕切るのにPPメイクボックスを使えば無敵ですのよ。
うちには もう既に3個も、、、
物多すぎです orz
>>199 ありがとう!PPメイクボックス見てみました。
深さも何種類かあっていいですね〜。
今は、下の方にあるのをほじくり出さないと
出せないから、浅めのトレーとかいいかも…。
>>199さんは容れ物ごと増えてるんだね(^_^;)
ソーイング生活が充実している証拠だね。
ジップロックといえば。
刺繍糸の収納にも使い勝手がすこぶる良い。
空気を抜いてジップを閉めると中の糸が動くことがないから、
こんがらがらないし 色番号の紙が無くなることもない。
空気に触れないから糸も劣化しないらしい。
どんな色の糸を持っているのかも一目瞭然。
赤〜ピンク系、黄〜茶色系、青〜緑系など 色毎に袋を分けるとわかりやすい!
お裁縫するのは中学の授業以来の超初心者ですが、
ちょっと作ってみたいものがあるので裁縫セットを買うことに。
悩んで悩んでみすやのお裁縫セットをポチった。
可愛い柄が来るといいな。
>>202 おめ、かわいいの来たかな?
私は何年か前にイケアで買ったプラスチックのケースを使ってる
多分、子供用w わりと便利だけど、物が増えて入りきらなくなってるorz
わぁ!すっごい亀だけど
>>131と同じ奴使ってる。
小学校で全員購入するやつ。プラで緑色で3丁目のタマw
ミシン糸とボビン、レース、替えのゴム、マジックテープ、バイアステープとかは
クリスマス菓子の入ってた紙製のシナモロールの箱(蓋つきでパチッと金具で留められる)
に入れてるけど、パンパンだ。
透明な引き出しケースでも買うべきか…
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:12:27 ID:F7wNE7tC
小1の娘に裁縫箱を買ってあげようと思って
色々探してるうちにこちらのスレにたどり着きました。
キャスのソーイングボックスいいですね!
ピンクッション手作りしよおっと♪夢が広がります…
私は嫁入り道具の、家具屋で買った木の裁縫箱を使ってます。
副資材入れには、クラブハリエの空き箱を愛用してます。
木目調でかわいいです
無印の黒いメイク用。30cm定規入りましたっけ?
とりあえず、ホームセンターで買った工具入れ使ってます。
フタあけると、三段トレーがガバーっとなるの。
ビーズやスパンコールも一目で把握できるから、
これはこれで便利。800円なりよ。
裁縫箱っていう存在そのものを忘れていたww
道具はほとんどペン立て。あとは系統別に小箱にまとめてる。
道具入れ作ろうかなぁ
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:05:51 ID:JBl7w0TP
>>208 箱だけ売ってますよ。(別ページ)
この形状が一番使いやすい気がする。
カルトナージュ出来る人は、簡単にできそうですね。
>>209 箱だけのは浅いトレーがついてないのでは?
もう裁縫箱として売られてる物は諦めた
今お菓子の缶で可愛いの探してる
上の方に鳩サブレ出てるけど確かに可愛いねw
外国のクッキー缶とか、Xmasに向けていいの出てくるかな?
ヨックモックのクリスマス缶とか有名みたいだね
札幌の千秋庵のお菓子の缶がかわいいんだけども
公式がつながらないの
イメージ検索してみてください「バター飴」「北緯43度」
>>212 知ってる〜。有名だよね。
山親爺ハイカラ缶もかわいい。
クロスステッチ好きな私にはツボなデザインw
北緯43度の缶は高さがありすぎかな?
うわ〜〜〜何てものを教えてくれたんだ
たまらん
ここまで整理
☆鳩サブレー
☆資生堂パーラー
☆白い恋人
☆ヨックモック
☆ディズニーランド
☆浪花屋「柿の種」
☆ユーハイム
☆六花亭
☆千秋庵「バター飴」「北緯43度「山親爺」
北欧紅茶のスモールハウス缶もステキなんだぜ
千秋庵みたいなレトロイラストに弱いんだよお
希望とはサイズが合わないのにすごく欲しい
>>218 希望のサイズどれくらい?
私は入れる物は必要最小限でいいから
17×13cmで、高さが5cmくらいのを探してる。
お菓子の缶ってこれくらいが多いんだよねw
でも缶はよくないっていう話が出てたから刺繍糸は
別に収納する箱がいるなぁ…。
>>217 ぐぐってみた・・・かわいい〜(。・ω・。)
これになに入れるの?
私は刺繍枠を入れるので一辺が16センチ以上はないと困るです
お稽古仲間も、色んな缶を裁縫箱にしてました。
以前は捨ててたけど、刺繍するようになって、物色してます。
贈答用の高級羊羹の木箱、自分用に買おうか、なんて。
工芸品のつづらも、いつか持てたら素敵だなと思ってます。
父からホワイトデーのお返しにもらったお菓子の缶使ってる。
ザ・洋菓子って感じの缶だけど何か愛着が湧いてる。
アフタヌーンティーの、だ円ぽいお菓子の缶
昨年クリスマス買いそびれて、春に柄違いが出たので購入
ハンドルが付いてて可愛くて気に入ってます
バザー作品制作のときに持って行きます
>>222 お父さんちゃんとお返しくれるんだー。
いいなー。いいお父さんだなー。
いま無印のPPケース見てたんだけどいいね
でもでも、
工具箱とか釣り用のケースとか、100円ショップのプラケースとか
どれも使いやすそうなんだけど味気ないよねぇ・・・
>>226 洗えるし、他にも使えるので、プラケース良いですよ。
書類ケース→刺繍糸入れ、とか。
>>227 うん、でもでも愛着が沸きにくいというか・・・
もっと可愛いのが欲しいよ(´・ω・`)
>>228 それこそ、デコるのよ!
キラキラさせて。
プラケースにデコったら、裏側から見たときキモくない?
いろんなキーワードで検索してたら
ブログでMY裁縫箱うpしてる人が結構いてて参考になる。
お菓子の空き缶好きな人も多いねw
鳩サブレの一番大きい缶を持っている人はいないかな?
5,000円分もサブレいらん、缶だけほしい。
このスレ住人の裁縫箱がはげしく見たい
いろいろ工夫してそうだし
まず貴方がupすれば続く人が出るかもね
>>236 自分専用のを持ってないからお母さんの使ってる
刺繍に目覚めてMYソーイングボックス買おうと考えてるんだ
お菓子の缶探しの旅は続く……
なんか違うような気がするがキニシナイ
何かで貰った
Cadbury Fingers Tin の青い細長い蓋の開く缶を使っています
裁ちばさみも入るのでよい。
Cadburyの缶はいいね!
私はスクエア14p角で高さ5pくらいのに
スタンプとインクパッドを入れてる。
モロゾフの小さめの缶をサブでつかっている
針箱は祖母の嫁入り道具をもらったが
くけ台も内蔵されていて、付属のものさしもcmの表示じゃない
大きすぎるし、机の上に置くのには向かないので
小さい缶を移動用に使っている。裁ちばさみが入らないのが難点
羊羹の木箱に押し絵で和風。
>>242 裁ちばさみ入れようと思ったらやや大きめの缶が必要だよね(´・ω・`)
複数お稽古通うと、そのぶんだけ箱が要りますね。
ミニこてが入る細長いの、欲しい。
みんな〜
いい裁縫箱みつかった〜?(´・ω・`)
>>241 最近それ買ったw
チョコレートとアメちゃんが入ってるやつだよね?
この缶はデザインといい大きさといい最高。
◇ ミ ◇
◇◇ / ̄| ◇◇
◇◇ \ |__| ◇◇
彡 O(,,゚Д゚) /
( P `O
/彡#_|ミ\
</」_|凵_ゝ
【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
和裁される方は、どんなボックス使われてますか?
それも缶でいけるんだろうか。
さて、理想のソーイングボックスを作ろうと思います。
お気に入りの布でしっかりした芯やドミット芯などを使って箱を作り、細々した道具などは
メイクボックスのブラシ入れのように仕分けていくつもりです。
どこまでも理想を求めて使いやすさを追求していくつもりだけど。。。。。
はてしなく邪魔臭い。。。。
子供の頃祖母に買ってもらった大きい木の裁縫箱をもってるんだけど、
重くて持ち歩けないから針と糸とハサミだけ入れる用の小さい裁縫箱欲しい…
サジューの裁縫箱みたいな可愛いのが理想だけど、可愛い箱見ると目移りするな
これを気にカルトナージュでも手を出そうかとか考えるから駄目なんだw
小さい箱に入れる用の可愛い糸切りハサミと糸巻きカード買おうかなとかw
>>248 それと同じ缶、持ってる!
私が買った時は、チョコバー(Time Out?)が3本入ってた。
外国土産のチョコが入ってた缶がミニトランク型で可愛かった
ミニ裁縫箱にしてるけど日本で売ってたらまた欲しい
ただ中身のチョコが不味いんだよな
>>254 不二家がそういう缶モノよく出してたよね
今もやってるのだろうか…
>>252 それを目的にカルトナージュに手を染めたわ私w
最初に作ったちっさい箱じゃやはり全て収まりきれず
それはネームタグ・レース等の副資材収納用にした
裁ち鋏が入るくらいに大きなものを作りたい
あと編み針と用具の収納ケースも、今は菓子箱で代用
◇ ミ ◇
◇◇ / ̄| ◇◇
◇◇ \ |__| ◇◇
彡 O(,,゚Д゚) /
( P `O
/彡#_|ミ\
</」_|凵_ゝ
【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:59:42.19 ID:mYpH0SN4
裁縫箱を探していたのですが、このスレのおかげで
自分にあったものが出来ました。
小学校で共同購入した裁縫箱に、和柄の布を貼り付けて
理想的なものにしました。材料費500円。
ジロジロ
これがあのもっさい学校の裁縫箱とな!?
可愛いじゃないかー羨ましい。
縁取りもしたらシャープになってまた良い感じになりそう
私もやってみたすぎる。
布貼りのコツ何かあったら教えて頂けませんでしょうか。
かわいいなあ
貼るとき蓋上にキルト芯挟んでふんわりさせたり
蓋の裏部分に貼る分を折り返して簡易ポケット、予備針挟んだり
磁石仕込んで待ちバリとめたり夢が広がりんぐ
まあ不器用だから夢見ながら指加えて見てるわw
ホントかわいい〜
私はダイソーで買った\300の道具箱使ってる。
見た目は可愛くないがお値段以上の仕事してくれてる。
外に持ち出さないので満足している。
ディズニー土産の角缶使ってる。
>>262 できればうpしてもらえないでしょうか
ダイソーにそんな品があったなんて知らなかったなあ
プラ?紙?
>>258 可愛いなああ。
私も今使ってるせんべいの缶、布を張ってみようかな。
一味変わるかも。
やってる手芸の種類がいろいろあって、それの用具がどんどこ増えていく。
入り切らないからとうとう大工用工具箱をお裁縫箱にしちゃったよ。
中にそれぞれの手芸ごとに小分けにした箱にいれてます。
箱に布を貼るのって、丸型ならともかく、四角だと
角の部分がもたつきそうで不安。
むしろ箱型のほうがデパートの包装紙みたくきれいに折れるのでいいような気がする
重なる部分はごろごろするので切り落とさないとだけど初めてやった時もそこそこうまくいったから
自分は以前もらい物のメロンの蓋付きの箱に布を貼って使ってた
けどちょっと大きすぎたのと木工用ボンド使いまくって貼ったらなんだか出来上がりが重くなって
持ち手がないと不便に感じたので今はトイレの上の棚でサニタリー用品入れに
こういう箱は要らなくなっても他に使い道があるからいいね
今のソーイングボックスは海外みやげでもらったチョコの缶で蓋に蝶番がついてて開け閉め簡単だし
金属製なのでマグネット付きの針山固定できるのが便利
マグネット付きの針山はペットボトルの蓋を使って底に磁石貼り付けて布でくるんだ自作ものでお気に入り
ただ箱の図柄が観光地の写真で気に入らないんだよね
布貼っても透けて見えるからどうしたらいいんだろ
箱に白い紙を下貼りしてから布を貼るといいよ。
あまり薄いとそれでも透けるので気をつけて。
人様のお道具箱って何でこんなに楽しいんだろう。
プロの人の仕事部屋とか、お母さんの台所とか、ときめく。
どこかに素敵お道具箱を集めたサイトはないものか。
ひたすら「使われている」お道具箱を眺めたい。
>>269 書店の手芸本コーナーで、作家さんのお針箱の
写真集のような本があったよ。
ちょっと大判ので、覚えているのは日本刺しゅうの草野しずかさんとか
載ってた。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 00:30:39.04 ID:em5oxeHA
彼女が被服科で、誕生日プレゼントをあげたいんですが
ソーイングの箱(セット?)とかどうなんでしょうか
彼女は来年短大生です
あんまりセンスないのはあげたくないが・・・
>>271 被服科ならもう持ってるんじゃない?
自分にしか分からない使い勝手とかあるから、他人に選ばれるのは微妙。
ちょっといいお値段の糸切り鋏(和鋏?)とかは?
彼女がとりあえずの道具しか持ってなかっただけど。
>>271 彼女を布屋に連れて行って予算これだけで好きなの買っていいよと言うのは?
てか、サプライズを狙って突然あげたいのかもしれないけど、
一番いいのは彼女が欲しいものを彼女が選ぶ事だと思うよ。
もしかしたら彼女が欲しいものは被服科とか全然関係がないものかもしれないし。
>>271 被服科=裁縫好き、では決してない
と、裁縫嫌いの家政(和裁)科卒がいってみる
彼女が欲しがってるならともかく、そうでないならそのプレゼントは微妙
みすやは品質は安心で可愛いががいかんせん和風なのでキラデコ好きならオススメできん
そして、裁縫箱は意外と高いよ
短大生くらいの年なら予算オーバーするんじゃないかな
東京駅の大丸の10階?にテナントで入っている手芸屋さんルピナス?で見た
静岡の木工の会社が作っている裁縫箱(タンス)は素敵だった。
12,600円だったかな。
会社名、失念。
たらば蟹の缶詰が3個入ってるギフト用の箱が圧縮した木目調紙素材で丈夫でいい
ただ箱の蓋にたらばがにとか書いてあるのでそれを隠すために昔の外国の缶詰のイラストのシールを貼ってある
針山に糸きりはさみに手縫い糸や指貫とか入れてちょうどいいサイズ
それすごく見たい
うpがムリならどの商品か教えて貰えぬか
想像がつかん
…カニ缶なんてバラ売りのを見たことしかないよ…orz
文明堂のカステラ贈答用桐箱をいつか裁縫箱にするんだ。
サイズと深さがほどよいんだけど、どう細工したものやら。
>>279 真鍮イイ!
ステインちょうどあるからやってみようかな。
カステラの箱は内寸27.7×16×6.8の桐箱なんですよ。
二つあるから一個はアンティーク風、一個は和調いってみます。
>>280 頑張って〜!
完成したら是非うぶして下さいね
桐箱は上から何か塗ってしまったら、特性が失われることはない?
あ、そうだね
特性を生かしたかったら無垢のままがいいのかな
単に木箱として使うんだったらステイン塗っておkだろうけど
それ以外にトノコとかでも呼吸失われるかな?
桐はもったいないから、そのままがいいと思う。
針とか糸のような、湿気から守るべきものを収納するといいよ。
桐じゃない木製なら、個人的にもったいなくない。
285 :
278:2011/06/19(日) 23:56:23.49 ID:???
アドバイスありがとうございます。
二箱あるので、一つは無垢のまま糸やなにかの収納用に、一つはデコってお道具いれにすることにします。
あーやっぱみんな裁ちばさみがイラつくんだな。
ピンキングばさみとダブルで邪魔くさいんだぜ…
小学校ん時の持たされたセットは収納場所がばちばち決められてあったのに鋏の場所だけ
なーんっか心許ない仕切りだったな。そして未だその針山が現役でやんなる。原色黄緑。
このお盆に帰省した時、大きなお菓子の缶やら
紳士服を作っていた道具などを母からドンともらってきた。
缶は好きなリバティでデコる予定で、年季の入った裁ちばさみは
大事に使うけど、昔の裁ちばさみって凄い重くてちょっとビックリ。
全部鉄製かな?
これで今のようにロータリーカッタ―のない昔は
あらゆる方向に向けて裁断したのだとか。くねくねと。
シンガーの足踏みミシンは捨てたとのことで大ショック!!
長文、ゴメン
このスレ見て素敵な裁縫箱への夢が膨らんでた。みすや箱いつか買おうかな、とか。
でも自分には必要ないことに気付いたw
刺し子だから、一度始まってしまえば針一本に糸一色に小ハサミだけなんだよねぇ。
で、金平糖の缶に必要最低限だけ入れるとすごく便利で快適になったよ
自分のスタイルを見直して、収納力でなく機動性とのバランスを考え直すといいのかも。鞄と一緒かな?
結局作業の時に使う道具って実は限られているのよねw
私も裁縫箱として無印の特大メイクボックスを使っているけれど、
それは裁鎮とか裁ちばさみとか大物を一緒にしまえるという利点があるだけで
よく使うのはもっと小ぶりなもの。
メイクブラシ用の簀巻きwみたいなものを自分が使う道具の幅に合わせて作った物が最強。
15cm定規・チャコペン数本・リッパー・目打ち・糸切ばさみ・ゴム通し・ピンセットを挿して
周りに待ち針代わりのクリップを止めてある。
あとは針山を持って来ればたいていの作業はOK
ウチのママンは、銘菓ひよこの箱を使ってる。
うちの母もw
どこで聞いたらいいかここで聞くんだが
普通の靴下を切って足袋にして履く事って可能だと思う?
>>294 ここじゃないと思うけど、つま先を切って足袋状に縫うって事かな?
古い靴下か100均の靴下で実際に作ってみればいいのでは?
裁縫箱のサイズや使い勝手を追求していくなら、上でも出てたけど
クラフトバンドで作るのがよさそう。
色も豊富だし、好きなサイズで作れるし、しかも軽い。
カゴじゃなくて缶がいいという人でも、缶の中の仕切りを
ジャストサイズで作っていき、重ねれるように作れば上部の空間も
しっかり使えるものになるよ。
レトロ好きさんは
Froy & Dind
で検索すると幸せになれるかも
基本の裁縫箱は小学校の家庭科の授業用に買わされた物で
ちょっとした物を縫うのに大活躍なのは、小さめのディズニーのクッキーの空き缶に詰めた物だ。
ディズニーに行くと裁縫箱によさそうな缶をさがしてしまう。
私も小学校で集団購入した裁縫箱をいまだに使っています。
蓋に金髪のお姉さんが刺繍をしている図柄がプリントされてます。
最近、同じものがあるのかなと思い、ネットで探しましたが見つかりませんでした。
最近では縫い物に目覚めて資材が急に増えたので
縫い糸、ミシン糸は頂きもののポーチに入れています。
カンカンに入れるのもいいですね〜
PLAZAで見つけたWALKERSのトランク缶が自分にはピッタリだ。
裁縫でミシンと一緒に使う針山、アイロン定規、17センチハサミ
などを納めて、残りを今まで使ってた工具箱に分けた。
布裁断後はトランク缶だけ用意すれば良いので作業の取りかかりが
ラクになったよ。そして蓋にパッチン止めが付いていてタータン
チェックがカワエエ。
バニシングチョークとかスローチョーク、チャコエースの白のような、
自然に消えるチャコを使ったことがある人はいますか?
買おうとしても、地元ショップではどこも置いてないし、注文も難しいそうなので、
袖山からの通販しかないんですが、チョークの方は6千円台の箱単位での出荷しかないので、
迷ってる状況です。
チャコエースの色付ペンの方は、別なスレとか、アマゾンのレビューなどで、数日じゃなくてものすごく早く消えるという話があって、
あまりよくない印象があるのですが、チャコエースの白や、固形タイプであるバニシングチョークやスローチョークの方は、
そんなことはないのかどうか気になっています。
水分があると消えるようなので、おそらくチャコエースは湿気の多い環境で使ったら早く消えるのだと思います。
そして、バニシングチョークはドイツ製で、湿度が低い地域の製品なので、
日本で使った場合は表示してある時間よりずっと早く消えてしまうのではないかと考えています。
正直、表示期間通りでしょうか?
また、一般の白色チャコより薄いという話もありますが、実用に十分でしょうか?
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 05:37:33.98 ID:PsldLcRQ
あ
ソーイングボックスって何センチ必要?
入れておくべきもので一番大きいのってなんだろ
小学校の家庭科で使ってた裁縫箱には30cm定規は入れてなかったよね
裁ちばさみの入るサイズが便利だったというか
いろいろ使ってみて裁ちばさみが入らないサイズのが不便だった
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 12:54:10.21 ID:3zB4Y0gk
欲しいカゴないからエコクラフトで作ることにした。
他人の裁縫箱面白い!見てるとワクワクする!!
でも、ただ可愛いだけとか、きちんと整頓されているだけの裁縫箱より
めっちゃ使いまくってます!っていう雰囲気満々のごちゃーっとした乱雑な
裁縫箱がたまらなく好き!!
最近はお茶の入っていたかわいい缶に入れている。
ルピシア?ルシピア?
なかなかかわいい。ハサミと小さな針山がはいればオkなので。
裁縫箱じゃないけど、むかーしもらったUSJ土産のゴーフレットの缶(直径8cm位)の中にまんじゅう型のピンクッションを作って入れてる。
これ以上大きい缶だとクッションが高くなってうまく蓋ができなくなる。
縫い針が下に突き抜けることもないので気に入ってる。
そして最近もらったディズニーシー土産のトイストーリーの20cm角の正方形の缶を裁縫箱にしようか息子の折り紙入れにしようか悩み中。
かわいくて子供にあげるのもったいない。
自分の裁縫箱というか裁縫ポーチは10年ほど前に貰ったMDポーチ。
MDプレイヤーを入れるポケット部分に小袋にいれた綿と小さいピンクッション。
MDのディスクを入れる部分に生地やら糸やら糸切りばさみやらを入れてる。
外出先で作業することが多いから、このサイズが一番。
持ち手も付いてて言うことなし。
ひとつ問題なのは、イヤホンのコードの穴が空いてること…
そもそももうMDポーチなんて売ってないから役に立たない意見でゴメソ
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 14:18:19.68 ID:pHqQ2SXG
悪気がなければゴメンだけど、アフィサイトはNG
スレタイ見て貰い物の菓子缶だったなーと確認してみた。
フーチェとヨックモックの缶だった。
いい加減ちゃんとしたのが欲しい。
海外でもお菓子の箱を使うのがデフォで
たまに子供ががっかりするらしい。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 18:00:03.11 ID:QU11udeL
ほ
資生堂パーラーの花椿缶(小さい方)にしてみた。
八角形かわいい
一年ぶりにディズニーランドに行ったんだけど、今回これだ!というお菓子缶を見つけて買ってきた。
ミキミニのシルエットが真ん中に小さくある、長方形の缶なんだけど、
・裁ちばさみが入る(庄三郎はギリギリ、普段使いの安物は余裕)
・目打ちやリッパ―、チャコペン他を入れたケース(小学校の裁縫箱付属)が入る。
・深くなくて浅いけど、普通の巻のミシン糸は入る。
という条件をすべて満たし、なおかつ蓋がパカッと外れない。
昔流行った缶ペンケースみたいになってるやつ。
まち針や縫い針などは、同じくディズニーランドで数年前に買った紅茶缶の小さいやつに、
ピンクッションを縫って入れて使ってる。
個人的に理想のサイズのものが手に入って、かなりホクホクです。
バレンタインの時期が近づくと可愛い容器が増えて嬉しい。
今年はマトリョーシカの小さな紙箱のが欲しいなとか、中味問題外w
でもヴァレンタインのコーナーでうろつくのが恥ずかしい( ^ω^;)
だってあんなブスがチョコあげる気?とか思われそうで( ^ω^;;)
>>318 今時そんなこと思わないよー
お父さんおじいちゃん兄弟とかあげる人はあげるでしょ
それに友チョコや自分チョコとか流行ってるしさ!
デパートだと試食とかやってるけど、皆自分用に物色してるように見えるw
一昨年あたりに買った資生堂のチョコ菓子のバレンタイン限定缶はお気に入り
大きさと形状的に細々したものしか入らないんだけど…
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 17:46:13.76 ID:gjvM+Zr2
昨日無印のメイクボックス見てきた。
本当に裁縫箱に良さそうだと思ったが
真っ黒なケースであまりに色気がないような
ワクワク感がないような気がして買わずに
帰ってきた。あれでもう少し可愛ければな〜残念…
321 :
10人に一人はカルトか外国人:2013/02/11(月) 17:44:32.28 ID:zuT8RetT
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること
TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
....
というマインドコントロール
おお、みんなお菓子の缶が多いのか〜。
私は普通にホムセンで800円位で売ってるツールボックスに一通り入れてる。
母から貰った裁ちばさみが入るので。
ほかの細々したものは小学校で買った裁縫箱(兄のお下がりだがw)と、副資材もろもろは贈答用の缶ビールの箱w
あとはビニール袋に入れて衣装ケースに放り込んでたりするwww
今まで木製のふた付きバスケット使ってたんだけど手狭になってきたので困ってたら
小物作りの本に、長方形のマットに針刺しと大量のポケットをつけて
折りたたんでボタンで留めて収納する裁縫道具入れがあって
これだ!と思って作成
気に入った柄ばかり使って作ったから満足
しかも開ければすぐに必要な道具が全部広げられるのに片付けるのが楽ですごくいい
でかいはさみとか30センチ定規とかはバスケットに入れてるけど
うちの母親は貰い物のお菓子の空き箱に入れてる
針刺しは私が小学校の時に作った奴を20年経っても使ってるw
雑誌でカバンの中身拝見とかポーチの中身拝見とかやるのも好きだけど
裁縫箱拝見も楽しそう
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:q7ix1vDN
あげ
こんないいスレあったんだ!
上のほうで、トランクを使うってあったけど、捨てる前に気が付けばよかったorz
黒の革と、中華な感じの赤い布で出来たやつ持ってたのにー!
今自分が使っているのは、小学校の頃に買った裁縫箱。
当時の自分のやつは使い倒してしまったので、
今度は夫のを中身ごと貰った(新品同様だったw)
そろそろ自分好みの可愛いの買いなおしたい。
缶に入れたいとぼんやり考えるも
子供がはいはい始めるから、空けにくい物がいいよな…
ミシン糸は皆どう収納してるんだろ??
私は一つずつ小さい密閉袋に下糸と一緒にして、ダイソーのプラケースに入れてるよ。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 18:18:00.70 ID:FBVJIGZy
>>326 4ヶ月以上前のレスに今頃言うのもなんなんだけど
「はぎれがあったらちょこっとつくるPart2」という本の
最後の方に写真が載ってる作者の人の愛用してる裁縫道具入れ
アマゾンで検索したら今は中古しかないのかな
私は図書館で借りた
作者の人は手縫いでなんでも縫っちゃう人みたいだけど
私はそんな根性なくてミシンで全部縫ったw
ポケットの開いた口が全部内側に向くようにして縫って
四つに折りたたんで端っこをボタンで留めるんだけど
自分の手持ちの道具に合わせてマット部分のサイズを調節するのと
はさみはただポケットに入れるとちょっと危なっかしいので
取っ手の所をリボンとスナップボタンとかで留めといた方がいいというのを忠告しとく
いつ見るか分からないがお役に立てますように
>>328 うちは白い恋人が入ってた細長い缶にまとめて入れてる
普通にお菓子の缶からです。
白い恋人の細長いのはいいねえ。
昔婆さんが使ってて何回も中にお菓子が入ってないか入ってないか確認してた。
自分は北海道に縁遠いため、以前は四角いディズニーキャンディー缶、
手狭&後ろがさびてきた為、メリーチョコレートの缶とブルボンクッキー缶に移動。
今の所裁ちばさみが入らない位で問題ない。缶からは便利だね。
上手くなったらもっといいの欲しいが、まだまだだなあ。
道民だけど、白い恋人あんまり好きじゃないから缶のために買うのもなんだかな・・・
ディズニー圏はかわいい缶が多そうで羨ましい
お菓子なんかの缶を使ってる方って、針とか糸とか全て入れてるんですか?
副資材は入れてるけど両手で開けるのが面倒で
ツールボックスっぽいのが理想なんだけど、さすがにホームセンターにあるようなのは
無骨で いまだにコレってのを見つけられない
電気工事のおじちゃんが使うような工具箱に可愛いレースやらボタンやら入れてると
そのアンバランスさがたまらなくなるよw
>>330さんありがとうございます!
私は小学校で買うタイプの裁縫箱を使ってます。
他に手縫い用裁縫箱として115×75×75(高さ)の缶に色々まとめてるのと
ミシン用に針山とリッパー等をまとめたものもあります。
そこに入りきらない副資材は、靴の空き箱にまとめて入れています。
一月ほど経っててなんですが、334は330さんでなく329さんあてでした。
329さんの教えてくれた本を図書館で借りて作りました。
私もほとんどミシンで縫いました。
地をキルティング使ったんでホールド力はばっちりです。
今まで作ったものの端切れをダイナミックに使ったんですが、自分のセンスのなさが良く出た出来になりました。
モノが増えてきたんで40a幅プラスチックのツールボックス買いました
中に仕切り付き三段パレット
二千円しないし何でも入るしとりあえず満足です
その時作ってるモノに使う糸ピンクッション糸切り鋏メジャーは百均のA5サイズのボックスに入れてる
でかいのいちいち出すの面倒臭いんで
>>335 よかったらうpお願いします
人それぞれオリジナルの裁縫道具入れなところが見てみたい!
>>337 亀ですが
http://imepic.jp/20140117/067100 ローセンスかつ大雑把な出来なのを覚悟のうえ、お開き下さい。
画像上段は開いた状態、下段は丸めた状態です。
ハサミは大きさの目安として置いてます。
右上の丸は待ち針用針山、その隣は縫い針刺し
その下は端切れ用ポケット
左上は縫い糸を入れるポケット
その下は小物入れ
一番下は糸切りばさみ入れとなってます。
339 :
337:2014/01/17(金) 07:21:42.62 ID:???
>>338 うpありがとう
本に載ってるもの自体がダイナミックな感じだから全然違和感ないですw
小物入れはアイデアですね!
本の作家さんみたいに糸入れの裁縫箱に入れて持ち歩くなら
折りたたみ財布みたいな四角くて厚みもない形状がいいけど
単体でバッグに放り込んで持ち歩くなら、うpしてくれた感じの丸める形状の方が
更にコンパクトにできて良さそう
>>338 横ですが
これはいいですね
愛着がわくと思う
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 09:28:37.19 ID:vj79dgv+
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 09:30:05.93 ID:vj79dgv+
343です。ごめんなさい。
sage忘れました。
>>343 いかにもプロ仕様!って感じですね
文化の学生だったら好みでデコったりしそう
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 00:50:58.19 ID:Xw0zPsZD
あ
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 06:00:21.96 ID:WmDBOoLT
工具箱可愛くないけど便利すぎて買ってしまおうか悩む。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 14:05:08.01 ID:bW3MICwQ
そういえば裁縫箱無いな…
机脇の無印のポリプロピレンストッカーの中に全て収納してる…
でも裁縫箱のデザイン(特にアンティークの)って可愛くて惹かれるな〜
パンダンのソーイングボックスを手芸店で見つけて、買おうかどうしようか迷ってる。
今まで紙の空き箱に入れてたからちゃんとした裁縫箱に憧れてるんだけど
なんとなく容量小さい気が…
使ってる方いらっしゃいますか?
なぜかバンダイのソーイングボックスと読み間違えて、
昔あった筆箱みたいにボタンを押すと引き出しが飛びだしてくるような裁縫箱を想像した
>351
フイタ
そんな私はごく最近まで
小学校の家庭科シリーズを使っていたけど、
和調の小引き出しに一目ぼれして先日購入。
昭和の針箱っぽくて気に入っている。
ちなみに針山は100均の升にスポンジを詰めた物w
>>348 私はこのスレ見て、ホームセンターで工具箱買ってきたw
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 10:05:02.19 ID:4dpQh8on
ワゴンのドレッサーを買ったら手芸用品をいれておくのに
ピッタリだった。大きな裁ちばさみも立てたまま入るしゴミ入れ
もついていてミシンの脇に置いて重宝している。ただティッシュ入れが
ついているのだがここだけが何を入れていいのかわからない。
>>354 形状がよくわからないけどもしかしたら
中にビニール袋とか仕込んでゴミ箱にならない?
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 09:03:31.52 ID:YEtnPLDB
>>355 結構大きなゴミ箱が別についていてその上にティッシュ入れが
ついてます。
毛糸を入れて糸端を引き出すとか
布のストック入れとか
素直にティッシュやキッチンペーパーを入れておけばいいのでは
風邪気味で作業に集中してる時とか、気づいたら鼻水たれてることあるもんね。
端切れ入れて見える収納にするとか
350です。
パンダンと悩みに悩んで
某ホムセンのピンク色の工具箱にしました!
がま口やカシメ止めもするのでハンマーやペンチも余裕で入って、しかもパンダンよりお手頃価格で大満足
>>351 亀だけど それ欲しいっ!!w
と思ったけど、ボタン押した途端飛び出してくる裁ちばみを想像して萎えたw
eデパートで福袋のリバティのソーイングボックスかいました
よくあるリバティのバスケットタイプのだけど,好きな柄があって
飛びついちゃった。
リバティのカットクロスで作るバッグのキットも入って5千円。
かっとクロス分お得かな。送料も無いし。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。: