687 :
アドバイスよろ :
2006/07/19(水) 21:32:45 ID:FocFydD8
雑巾→買う ズボン裾→購入店に頼む ボタン→クリーニング屋、リフォーム屋などでやってくれる、一個100円前後 ていうか、ミシンじゃつけられない 裁縫→ここ重要 何を作りたいのか?もしこれがなければ、ミシンなどイラネ
>687 女の一人暮らしでも、ないならないで何とかなるけど・・・。 っていうか、趣味でなければむしろいらない。
>>688 タソに同意。
ジーパン・チノパンの裾上げはミシンだが、ふつうのスラックスは手かがり。
しかも、ジーパンの裾上げは、家庭用or職業用+ミシン扱いに慣れた人でも
かなり手強い作業。
洋服作れる人でも、購入店に任せて恥ずかしいものではない。
むしろボタン付けとか本返し縫いとか(何かちょっと破れた時の補修)、
手縫い系の作業を覚える方が、日常生活には有益。
服作らないならミシンいらないよなーって思う ただ、何かの拍子にボタンホール空けなきゃならなくなった時はミシン必須 どう頑張ってもあれは手縫いじゃ無理だと思う 結構手縫いってのは強いと思う 雑巾大量に作るとかだと手縫いじゃやってらんねーけどね、1枚なら手縫いでイケル!
693 :
687 :2006/07/19(水) 21:59:27 ID:FocFydD8
レスどうもです。 素人考えでボタンつけくらいできなきゃ生活不便だな〜と感じまして。 実際この前、ボタン手縫いしてかなりイライラしたのでミシンなら楽かなと。 でも、皆さんの意見どうりボタンつけだけ手縫い覚えれば、あとは頻繁にあることじゃないですね。 実際にミシンは必需品か、もうちっと検討してみます。
確かに家庭用ミシソがボタン付けてくれるなら楽なんだが
それはできないんだなー。
高〜いミシソ持ってる人も、みんな手で付けてるんだよ。
ガンガレ、693タソ
>>692 いや、ボタン穴はフツーに手かがりするよ。糸にロウ引いて。
機械でっていうなら、家庭用上位機より店に出す方が断然キレイだから
洋服自作する人も、ジャケやコートは出すこと多いし。
一番ぼったくってる所でも、一つ500円ってとこでしょ。
服作らない限り、あける必要自体が滅多に生じないし。
ボタン付けをミシンでたまにやっている者です。 送り歯を下げてジグザグのふり幅をボタンの穴に合わせてジグザグ縫いでやっています 縫い始めと終わりは、同じ穴を3回縫うとほつれない(私は止め縫い機能をつかっている) たしか専用の押さえもあったような・・。
ボタン付け用の押さえありますよね。今度購入予定です。無駄かなぁ?
正直ボタン付けは手縫いの方がキレイだと思うんだ
>>696 仕上がりについては好みもあるけど見た目は普通です
設定になれると簡単で早いのでお勧めできます
初めのうちは針が折れないかドキドキしたけどね。
ミシンでボタン付ができると初めて知った 正直驚いた 勉強になるなあ
>>287 氏
可能ならボタンのつけれるミシンを買ってほしい(押さえアタッチメント別売り)
もしも要らなくなった時は、ミシン好きの女の子にプレゼントしておくれ
その時にミシンでボタンがつけられるようになっていて
その女の子にミシンでのボタンのつけ方を教えてあげてほしい。
ミンンは、そのe4000でもいいとオモw
それと男なら手でちまちましないでミシンでドカンといっぱつやってほしい。
701 :
700 :2006/07/20(木) 01:21:16 ID:???
ジャノメ6580アンジェリック使用しています。 リップル生地を縫っているのですが、1枚で縫うと下糸がぐちゃぐちゃになってしまいます。 糸調子等を色々触ってみましたが、何度やっても同じでした。 どなたかよい方法がありましたら教えてください。
上糸が天秤にうまくかかってない、に一票。
ボタンつけ、手縫いでやったほうが丈夫じゃない? ミシンのボタンホールのかんぬき縫いとかだと、足をつけられないし。 市販のシャツはいい加減にボタンつけしてあるのもあって、 買ってすぐ自分で付け直すこともある。
すべてのメーカーとは、言わないけれど ボタンホール用の押さえの前後に小さい出っ張りがついてるものがあります ボタンをセットしてその出っ張った部分に毛糸やタコ糸などを掛けて結びます それからボタンホールをして下さいその掛けた毛糸をうまく包みしっかりとした仕上がりになります 家庭用ミシンのボタンホールには見えない仕上がりが体験できます 仕上がりにこだわるならさらにミシン糸を長めに切り残しておいて 穴を開けた後手縫いで、カガルとさらに完璧にちかずきます。
706 :
702 :2006/07/20(木) 17:02:03 ID:???
>>703 おっしゃっていた通りだったかもしれません。
上糸・下糸共にかけなおしたら縫うことが出来ました。
>>687 たしか、E4000はジグザグのふり幅が3段階しかできないので
ミシンでのボタンつけは困難です
>>700 >そのe4000でもいいとオモw
は間違えです。
すみません、モナーゼE4000ですけど、どなたか教えてください。 最初から本体についていた針というのは、何番なのでしょうか。 そして、付属の5本の針(色なし4本青1本)は、どのような構成なのでしょうか。 どこかに書いてあったような気がするのですが、見つけ出せません。 今まで60番の糸で付属の針で縫っていましたが、今回ステッチで30番の糸を使いたいのです。 どなたかよろしくお願いします。
>>708 何度かどこかのスレで見たと思うけれど、ステッチで30番を使うなら、
下糸だけ30番で、針は16号が安心だと思う。
普通は、標準でついてくる針は、プリントコットンくらいの厚さの
生地を縫うための11号ではないかと。
710 :
700 :2006/07/21(金) 01:21:44 ID:???
>>707 御指摘有難うそのとうりですた。
>>708 >最初から本体についていた針というのは、何番なのでしょうか
たぶん12かなー
>青1本
たぶんブルー針→静電気防止針でカガリやミシン刺繍、ボタンホール
などの糸切れしやすいステッチにつかう
>今回ステッチで30番の糸を使いたいのです
付属についていない16番で試しに縫う事をおすすめします
その前に三重縫いを60ばんの糸で試してください
↓
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三こんな感じのMARKです。
>>710 ミシン針の12番って、どこのメーカーから出てるんですか?
712 :
700 :2006/07/21(金) 01:34:06 ID:???
>>709 ニヤミススマソそうそう11番だよね
>>708 下糸を60にして上糸30で糸調整まにゅわるでがんがってみれ針は16でいいはずだ。
ちなみに三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三も綺麗だよ
713 :
これってどうよ :2006/07/21(金) 02:36:43 ID:+rcIHLTI
>>705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 14:21:58 ID:???
すべてのメーカーとは、言わないけれど
ボタンホール用の押さえの前後に小さい出っ張りがついてるものがあります
ボタンをセットしてその出っ張った部分に毛糸やタコ糸などを掛けて結びます
それからボタンホールをして下さいその掛けた毛糸をうまく包みしっかりとした仕上がりになります
家庭用ミシンのボタンホールには見えない仕上がりが体験できます
仕上がりにこだわるならさらにミシン糸を長めに切り残しておいて
穴を開けた後手縫いで、カガルとさらに完璧にちかずきます。
いいなこんな熱くかたる奴モナちゃんのボタンホールもおなじだな
レスすると実際に今やってみたらその党利ですた。
それは、おいらもしらなかった。
714 :
これってどうよU :2006/07/21(金) 02:41:48 ID:+rcIHLTI
>>713 有難う
おいらも神夜部でがんがるよ。
たぶんみんなしらないな。。。
715 :
これってどうよV :2006/07/21(金) 02:44:18 ID:+rcIHLTI
自作自演は、ageでね 。
716 :
708 :2006/07/21(金) 09:33:44 ID:???
>708です、みなさんありがとう! 3重縫いって、ステッチに使えるんですね。早速試してみます。 16番の針も買っておきます。サンキュー!!
ググってみたら、おもちゃのミシン、返し縫いだけじゃなくて、 ジグザグまでできるようになってたんだね。 その分値段は上がってるけど、親の真似をしてミシンを使いたがる こどものおもちゃにはいいかもしれない。 ただ下糸巻き用のネジがプラスチック製だから、ネジ山潰すのが 得意な人はこれ一台では済まないだろうけど。
そう言えば、最近の小中学校でつかう家庭科の教科書のミシンのページて 水平釜と垂直釜ボビンケース式のどちららになっているのだろか? 7年前は、両方記載されていをおもいだした。
719 :
ひみつの検疫さん :2025/01/15(水) 12:43:21 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
>>718 つ「家庭科 画像」
水平釜が多そうだね
水平釜が世のに中に出回って30年たっていなような気がする 家庭用ボビンケースの歴史は知らないけれど 将来ボビンケースは、教科書から消える日もくるのだうか? 個人的には残して欲しいし 家庭科の授業でもボビンケースの調節の仕方を教えてやって欲しいなー。
>>721 家庭科でボビンケースの調整とか習った記憶ねぇなぁ
今度どこかで情報収集しとこう、いっつも下糸の調子が良くないんだ
ジグザグミシンを使っている場合 ジグザグ縫いで試し縫いしながら調整するといいと思う ミシンの状態にもよるけどジグザグ時に直線縫いの上糸調節の標準より 一つ下のダイアル番号で、ジグザグの目が裏表合うと良いと思う 上糸調節がオートならそのままでいいよ。 おせっかいカキ子でスマソ。
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/24(月) 01:14:40 ID:qUST126A
質問です。 昔の直線ミシンを使用しております。 (昭和26年製の三菱ミシン) 針を交換したところ、 縫い目が飛ぶと言うか縫えなくなりました。 平な面を後側にし、スットパーにあたるまでいっぱいに差し込んでいるのですが、 どうも釜の部分で上糸と下糸が絡んでいないようなのです。 (上糸をおろして下糸を引っ張りだすこともできない) プーリー自体は引っかかることなく正常に動きます。 ボビンケースも新品に交換したばかりです。 (そして月初めにメンテから帰ってきたばかりだと言うのに…) 対処法の分かる方、教えて頂けないでしょうか。
725 :
724 :2006/07/24(月) 01:48:09 ID:???
すみません。解決しました。 針の向きを縦に替えてみたところ、きちんと縫えるようになりました。 釜の方向と合っていなかったようです。 (ジグザグの縫える家庭用ミシンと違って平らな面が右側にくるようにセットする) お騒がせしました。
お力になるかどうかわかりませんが、おっしゃるとうり ただたんに、お釜がずれているよに読み取れます >そして月初めにメンテから帰ってきたばかりだと言うのに… の時にタイミングの調整ネジが仮止めていどの状態で、帰って来たような症状にかんじます そして、その付け替えた新しい針は、以前つかっていた物と同じですか? そのミシンの事はよくわからないが、その当時のミシンのタイミング調整 ならここで、つたえられるとおもうよ。 まず、針は、合っているか? 針のつける穴は、まちがっていないか?のレスをおくれ 後、半回転釜?か全回転かもしりたいです。(その当時まだうまれていないので、三菱は、工業用しかしらないのですごめんよ) あと釜は、正面から見て何処に設置されているかも教えておくれ 大した事ないとおもいますたよりないけどレスおくれ。
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/24(月) 01:56:26 ID:LzjUKg+Z
728 :
724 :2006/07/24(月) 02:01:36 ID:???
726さん ありがとうございました。 本当に大したことないミスでほっとしました。 (ちなみに半回転釜で自分よりも年上です、大事に使いたいと思います。) そんで重ね重ねお騒がせしてすみませんでした。
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/24(月) 02:08:18 ID:LzjUKg+Z
神夜部の俺でよければ,困った事があったら遠慮なく書き込んでください。 ふー。
ミシン購入のアドバイスをいただくにはこちらでよろしいでしょうか? 初心者、3万円弱、出来ればロックミシン、サイドカッターも欲しい。中古可。 メーカー等でオススメありましたら教えて下さい。 安すぎる設定だとは思うんですが、飽きっぽい性格なので・・・。 スレ違いでしたら誘導お願いします。
そのスレ行くとノートンが起動して全然読めないし
現在荒れ放題みたいだね。(このスレ719もだったけど)
いつになったら削除されるんだろう〜
色々語りたいのにな。
>>731
>>732 購入話が全面的にイヤなわけじゃないんだが、オススメ教えてって人が多いのが
ひっかかるんだよ。ここはテンプラないから、仕方ないんだけども。
同価格帯の機種を全部触った経験あって、ある程度公平に比較のできる人って
やっぱり少ないというか、ごく限られた人になるわけで。
せめて過去レス参考にして、2〜3種に絞ってから来てくれれば、
その中の自分が使ってるのなら、具体的な質問にはコメントできるんだけど。
>>732 ウィルスコードくらいで削除するかな?
ノートン対策すれば見れるよ。
>>733 横レススマソ
>>730 よさげなミシンが見つかったら、あらためて書き込んだらどうだろか?
それと→>飽きっぽい性格なので・・・
として・・・今回は、なにを作りたいのか書いてみなよ
メーカーについてはあまりきにしないでいいとおもう。
>>730 できれば「予算三万円弱」じゃなくて「三万円」にするか、
「中古で一万円強」かな。中古はオークションをよく観察するといいよ。
737 :
730 :2006/08/02(水) 00:04:11 ID:???
えっと、私のせいですみませんでした。 ヨーカドーをちらっと見てきたのですが、 ジャノメのNUNOKIRU N-366とN-515が新品で共に2万で売っていました。 店頭で買うのはちょっと抵抗があるので(押し売りに弱いので高いのを買わされてしまいそう) この二つにある機能(ボタンホール、ロックメス同等)がついた機種があれば検討したいですし なければこの二つでどちらが使いやすいとかアドバイスいただければ助かります。 作る物としては小物、薄地の服程度です。今手縫いでやっていて端のほつれ止めに バイアステープなどを使っていてちょっと不便を感じていました。
>>737 Nuikiru(ヌイキル)だね?
ざっと見た所、N-366だと、フトコン付けられない、カバーはソフトカバー、
かがり縫いが縫いの種類に入ってないってカンジだけど、とりあえずそのへんはおk?
>>730 それで大丈夫だと思うよ
しかしながら量販店の購入なら、「これ下さい」でいいと思う
でも購入する時は、又レスしてね。
730さんなら歓迎するよ。
量販店経由のクレームなら、メーカーの対応は素早く丁寧です。 量販店名のレーシートや領収書の出るミシンのほうがいいよ なので、意外とあとあと得です。 ひとまずアゲといたよ。
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/02(水) 01:46:42 ID:Z+NkwdDx
さすがに早いけど、次スレタイと天ぷら
みんなで、完成度上げておくれな。
いままではこれ↓
自作自演は、ageでね
とにかく、書き込め
参考:ミシンの使い方
たとえばこんな感じ
↓
1 :Z-----(・_・)家庭用ミシン(2台目)-----Z:2006/12/24(土) 02:27:36 ID:???
@ とにかく書き込め 参考は→ミシンの使い方教えて
A 職業用、工業用ミシンのご相談は、どなたか誘導しておくれよな
B とにかく明るく楽しくね。
C 購入相談は、今後の課題にしましょ。
関連スレ 2ちゃんねる↓
http://menu.2ch.net/bbstable.html
>>741 巣にカエレ!
>>737 N-366はジグザグはあるけれどかがり縫いはないみたいだから、
予算が三万なら、上の機種にしたほうがいいかも。
他の人も言っているけれど、量販店だとそもそも高い機種を置いてないし、
置いてあるのを「下さい」で売ってくれる。
743 :
730 :2006/08/02(水) 14:45:36 ID:???
ありがとうございます。 Nukiru N-366と515では366が後継機種の様ですので366かなと思っています。 内臓のロックメスにたちめかがりが簡単に出来ますと書いてあるので大丈夫かなと。 ソフトカバーにも問題はないのですが・・・ 今日届いたディノスのカタログにN-572という機種が同金額20000円で ●電子制御・ワンタッチ装着ロックカッター内蔵・水平全回転釜 ●オートクラッチ導入 ●スタート&ストップ手元ボタン・ゆっくりスタート・ワンタッチスロー・スロー返し縫い ●パワフル貫通力・4枚送り歯・速度調節無段階・針上位置停止 ●自動糸通し・押さえ上げ2段階・水平糸立て・フリーアーム・ワンタッチ模様選択(9種13パターン)・過負荷検知機能 ●ハードカバー・説明ビデオ・付属品(ボビン2・針・ねじ回し・ボタンホール押さえ金・ロックカッター用押さえ金・リッパー)付き と、なんだかN-366よりも機能があってハードカバー付きの様な説明なのです。 366についての情報があまりないので、またさらに迷っています。 購入時、購入後も留まりますので366とこの572について御存知の方、 どちらがより機能的か教えていただけませんか?
744 :
730 :2006/08/02(水) 14:48:37 ID:???
あ、書き忘れましたがヨーカドーには10万弱の機種もあったんです。 ミシンコーナーみたいな場所になっていて、近くに店員さんもいて・・・ ちょうど良いタイミングで子供がぐずって場所を離れられたという次第です。 決まってしまえば「これ下さい」でも大丈夫かなと思っていますが。
>>743 ロックメスは「布を切りながら縫える刃」で裁ち目かがりとは
関係無し。落ち着いて型番書いてググってごらん?
N366には裁ち目かがり縫い無しって書いてあるよ?
ジグザグ始末になるよ。
フトコンについてはどう考えてるの?
小物を縫うなら、両手が使えたほうがいいと思うんだけど。
>>743 745タソの言うように、まず自力でよくよく検索してみた方がいいと思う。
ググったらフツーに出て来るから。
出しっ放しにできる場所があるならソフトカバーでも構わないが
使うたびに押し入れ(ミシンには良くない場所だけど)とかから出すなら
ハードカバーがあるにこしたことはない。
何かぶつけたりしたら、結構ダメージあったりするから。
N-572は、ディノス向けのナンバーかもしれない。
機能見た限りでは、N-778相当かなって気もするが、どうだろう。
あと、そのランクのミシンだと多分、縫い目の長さは一定、ジグザグの振り幅は
選択式(この場合だと3種)でそれ以外の調節はできないと思うけど、それも大丈夫?
>>730 フットコントローラーが有るほうがいいよ。
>>746 さんのレスより ヌイキルは、縫い目の粗さが調整できないとしたら自体は最悪だな
たしかに 縫い目の荒さ調整ダイヤルが無いのは、やばいかも
それが、あったらE4000とたいしてかわらんしな
730は、このミシンで終わらないだろうし試しに買ってまたなら又レスしておくれよ
ジグザグ縫いのカガリでも生地によっては、細かくジグザグしないとほつれるすので荒さ調整は必要なんだよなー。
>>730 さん
そのミシンがジグザグの縫い目の粗さが調整できないとしたら
検討しなおしてみなよね。
たしかに魅力的だが、746さんのレスは、大事なことだ。
それと
次スレタイは、z___(・_・)家庭用ミシン(2台目)___z
こんな感じだが742さんもかんがえてほしいのです。
次スレタイは、可愛く繊細にしたいなー
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/03(木) 02:07:17 ID:5Wxwr99K
次スレタイかわいいので、うっとり。
749 :
730 :2006/08/03(木) 09:07:17 ID:???
ありがとうございます。 えっと私の持っているカタログに366は布を切りながらたちめかがりが簡単に出来ますって 書いてあるんです。 フットコントローラーは不要です。正座してやっています。 イスに座って作業するのは理想なんですけどね。 ググってはいるのですが下手なんですかね・・・。 あー縫い目の長さ、振り幅については何も考えていませんでした。 いわれて見ればそういったダイアルがないですね。 さ、、、再検討、、、してきます・・・・
縫い目の長さはめっちゃ重要と思ふ
>>749 私も正座(つうか、胡坐?)でやってるけど、フトコンは必要だよ。
(ひざ押さえ上げまで使ってるよ)
ちゃんと布を両手で押さえて縫い始められるって大事だよ。
ま、そんなに仕上がり気にしてないんだろうけど。
ミシンの縫い目の荒さ調節っていうのは=送りの調節ってことになるんですか?
>>753 縫い目調節ダイヤルがあるかどうかでは?
無い場合は、縫い目模様に種類があるかどうか。
>>754 なんかちょっと検索したら
縫い目の粗さは送り量調節レバーで、とか
送り量(縫い目の長さ)とかって表記されてることがあって。
荒さと長さって同じ意味なのかな?
自分機能ミシンを注文したのですが送り量変化はあるけどミシン目の細かさとか荒さっていう解説はなかったからちょっと不安・・・
>>749 みんなと同じこと書いてしつこいようだけどもね、N-366に「たちめかがり」という
縫い種類はないよ。
「ステッチの種類」の所を見てみて。
N-625とかN-778にある「かがり縫い」っていう種類がないでしょ?
確かに、N-366をぐぐると説明に必ず「たちめかがり」って書いてあって
それがウリになってるけど、
>>751 タソが説明してくれてるように
それはあくまで「たちめの始末すべての総称」であって
その始末の仕方は、「ジグザグ」とか「かがり縫い」という種類から選ぶ。
それと、縫い目の幅は、三種類から選べるみたい。
以前ミシンを使ったことがあって手元ボタンに慣れてるなら、フトコンは
こだわらなくていいかもしれないけど、手元ボタンを一度も使ったとないなら
思ってるよりキツいと思うけど。
とにかくミシンを動かすには、必ず右手を一旦離して、ボタンを押すことに
なるのは理解してるよね?
で、手元ボタンにするなら、電子ミシンか電子制御ミシンかという選択も重要。
店頭の機種と通販の機種に絞るのは構わないんだけど、こういう時は一応
その上位機種・下位機種も見てみるべき。
そうして比較すると、どの機能があってどの機能が省略されてるか分かるから。
757 :
730 :2006/08/03(木) 15:45:48 ID:???
失礼しました。携帯でも釣りでもなく完全無知な人です。 「N-366」でググってました。再度nuikiru n366でググりました。 裁ち目かがり=端の始末=ロックミシン同等と思っていました。 確かによく見ると・・・すみません、失礼しました。 フトコンもあったほうが便利そうですね。 上位や下位機種・・・確かにおっしゃる通りですね。 値段で先に絞ったので検討していませんでした。再度検討します!
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/03(木) 23:15:16 ID:1dfC+aTB
>>730 まーおちついてみな
釣とか書く人は、ここの人じゃないのでできればスルーしてね
でもご自身で、ググってましたのなら今後はだじょうぶなようでひとまず安心
皆のレスも730のために真剣にレスされたなーとかんじられるしな
ご自身が、>飽きっぽい性格なので・・・。
と言ういじょうは、つっこみしかいれられないのが本音かもよ
今やろうとしている作品ならヌイキルでたぶん十分でしょう
その先にニットやビニール、超薄物の素材のリホォームなどをミシンでしたくなるとかあるよ
その時もう一台ミシンを買うのもいいかもな。
三万弱に数千円を足せばクリヤー出来る事もあるのでまずは、
どんな素材を先々扱うのかで、底辺はでるよ
370さんの質問は、大好きなので、もう一度ミシンで先々の
作りたいもの書き込んでほしいな。
縫い目のながさと縫い目の粗さ は、時代やメーカーにより表現は異なるが同じだよ 後 縫い目の幅とジグザグ幅も同じだね。 ジャノメのたちめ目カガリは、2枚合わせてどうじに始末できる(他はしらない) ダブルカム方式ていうんだけどね。
自分のミシソは大昔のものなので最近の話にはチョト疎いんだが、 今の「家庭用ミシソ」は、ざっと実売価格でランク分けすると 1万円…コムパクトミシン、ほぼオモチャ 3万円前後…電子ミシン、縫い目の長さ・ジグザグ振り幅固定等、やや機能限定 5万前後…コンピュータミシン、ミシンらしい機能はだいたいアリ 10万前後…コンピュータミシン、縫い&ボタンホールの種類豊富 こんなカンジの認識でいいのかな。
メーカーにもよるけど ミシンの見方は、最近は変わってきている ここのスレでも話題になったけど 低速で力があるか無いかでかなり違う 電子クラスならフットコンで補う事もできるが コンピュータークラスは、モーター制御基盤のよしあしがかなりでる 又モーターにもACとDCの二種類ある あとは、糸調節の仕組みだね マニュアル、オート、コンピーター制御などと 値段もあるけど、ユーザーのコダワリによって あらゆる事で評価がかわる とくに今話題のヌイキルにしても、全回転水平釜で 縫い目にかんしては、意外と綺麗だ その気になれば、一旦ジグザグかけて直線縫いをすればたタチ目かがりもできるが ニット様のカガリステッチは、どうかなー それと、ニットステッチというべきか、伸縮縫いとか、つかうようになると 20万クラスもほしくなる だから、 ステッチ数以外にもミシンの見方は、あるよ
z___(・_・)家庭用ミシン(2台目)___z
>>761 さん
ぼくがレスしよーと、おもっていたのに・・・もー
今日ひさびさに水着コナー見てきたけど 安い物は、ジグザグ縫いだった すこしよい物は、ロックしあげ 高いのは、家庭用にもある3点ジグザグしあげだった。 今年は、4歳になる娘にボディースーツ自作で作り おやこで、ボディーボードto稲村です。
>>763 自作スーツで稲村ですかー
じつは、私も今日稲村です
いいでね自作水着で稲村ガ崎
モナーゼ4000を検討中ですが、カットソーなどは縫えるでしょうか。 自分用なので見えない部分の仕上がりレベルは、それ程求めていません。 今まで実家の直線専用ミシンを使っていたので 硬いものしか縫えなくて(ロックは近所の人にお願いしていた) ジグザグとニットステッチで何とかなるものなら欲しいな…と。
>>765 押さえ圧調整ダイアルがついているので、
生地を選べばニットも縫えるはずですよ。
ニットステッチを使わなくても、上糸レジロン、
下糸ウーリーにすれば、生地の伸びにも
ついていけるはず。
上糸レジロン、 下糸ウーリーですね! ありがとうございます。 よーし、買うぞー
>>767 上糸の調子を緩めて、裏に少し出るようにして、
くれぐれもウーリー糸を伸ばさないように気をつけて。
「家庭用ミシン ニット レジロン ウーリー」あたりで
ググると、詳しく書かれているサイトが出てくると思う。
ニットはロックミシンじゃないとダメだと思ってたから、
縫えた時は結構感動した。
>>768 早速検索してブクマしました。
レスもコピーしてメモ帳に貼りました。ありがとうございますー。
>>769 おお、丁度送りジョーズつきのショップで買おうと思っていたんです!
送りジョーズはどんな時に何に使うのがお勧めでしょうか。
送りずらい素材(ビニールなど)や縫い合わせのズレ対策 もちろんニット地にもつかえるよ。
うわーそうですか!教えてくださってありがとうございます。 先ほどミシンをポチッて来たので、届くのが楽しみです。 ニット生地も買いに行かないと。ワクワク。
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/11(金) 22:06:30 ID:mF/GzcKR
ブラザーイノヴィス80アルファって使っている人いませんか?アルファベット位の ちょっとした刺繍もできて、薄物のワンピースやスカート、小物などを作ります。 手芸店では4割引位で売っていたのですが、コンピューターミシンは一度故障すると 修理代が高いとかも聴いたので・・。
>>774 思いあたるミシンスレ見てきたけど、マルチテ・・わからなかった
よければ、ヒントをおしえて下さい。
>>773 しかし、使っている人に聞きたいとしながら
修理代て・・なんだ修理代なんて見積する人の胸三寸だよ
故障箇所教えてあげるから、買ってから又ここにおいで。
もうすこし、詳しく聞きたい事ないのか?
>>773 使っているというより扱っているけど
それ聞いてどうしたいの?
かかくこむで、質問してみたら
自作自演すごいけな。まーここも1の自作スレだけれどな。
778 :
777 :2006/08/12(土) 00:46:38 ID:cw/YuM8s
779 :
777 :2006/08/12(土) 00:52:12 ID:cw/YuM8s
おかいものさん :2006/08/07(月) 22:33:43 イノヴィスN150の購入を考えてますが、使っている方いますか? こういう書き方て、鮭くれるミシン屋がよく使っていて 最後に魚くれるて、話になるんだよなー
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/12(土) 01:01:11 ID:cw/YuM8s
たぶんそのミシン屋て釣ガ好きで ミシンを買ってくれた客に密漁の魚をプレゼントしているらしいよ。
ホッケじゃないの?
しっ目を合わせちゃいけません
近頃はジンギスカンです
784 :
780 :2006/08/14(月) 02:48:40 ID:tvM+kzw8
そうなんですか、ジンギスカンにはマジで笑ったw 来年は、メロン?だったりしてねW そのミシン屋は羊もそだてているんだな。凄いミシンやなんだな。 そろそろ板互いになりそうなので ミシンの話していいですか? スエーデンと書いてあるハン回転の黒だるまミシン ローマ字で *かぶすばーなー* みたいな事、書いていたんだけど 読み方が解らないのです 心当たりある方正式な読み方を教えてくださいな? ボビンケースは、普通の家庭用で、30年以上古い代物です 実はもうすでに手放した物なんだけど、未だに読み方が解らなく引っかかっています ご親切なミシン関連の方お願い教えて下さい。そぼく質問しています。 てばなしてから、後悔しているのはこのミシンぐらいです。
786 :
780 :2006/08/14(月) 03:42:45 ID:???
785さん いつもすいません 有難うございますそのロゴだと思います だるまミシンは筆記体だったもので・・ できましたら読み方なども教えてもらえたらありがたいです しかしながら 現在も健在メーカーだとしりうれしいしだいです。 たぶん黒だるまは、50年以上まえのものでしょう 頑丈なミシンできにいっていました。 今でもその会社が存在しているとしり涙ちょっチョ切れて返すレスもありません 本当に有難うございます。
>>786 適当にクリックしまくれば、どこかで読みが出るかと
788 :
780 :2006/08/14(月) 04:08:03 ID:???
787さま 有難うございます じつは、私の知人が修理依頼の年寄りだまして嘘いって新しいダサミシンを押し売りして 引上げたミシンなのです。 非常にきになり数ヶ月預かり海外ブローカーに飛ばしました 預かっている期間にそのミシンをみていると合った事も無いオーナーのおばあちゃんの顔が浮かび悲しくなり 気になっていたのです。 勿論私自信もミシン詐欺の共犯と自覚しています そのバーちゃんは、*かぶすばーなー*と言っていたと詐欺氏に聞かされ・・ これからゆっくりクリックしてみます。(うるうる)
>>788 もったいない、すごくいいミシンなのに。
今年ミシン新調したんだけど、その時一番欲しかったのがハスクバーナ。
結局違うの買ったけどさ。
新しくミシンを調達したいのですが、 どの会社がいいのかもどのタイプがいいのかもまったくわかりません。 洋裁全般がくまなくこなせて、かつ長く使えるものがいいかなぁと思っています。 5万前後を予算としていますが、長く使えるのであれば高くなってもかまいません。 お勧めを教えていただけたら嬉しいです。
実家帰った時ちょっと縫いものしたくて おかんにミシン借りたら koyoとかいう謎のミシン貸してくれた。 おかん曰く 「近所のミシン屋で、古いミシンを ポータブルに改造したのを買った。 もとはベアリングの会社だからパワーも充分。 ジグザグ縫いも出来る」 確かに使い心地は悪くないミシンでした。 (直線しか縫ってないけど) けどkoyoなんて初耳。 いつ位のメーカーなんだろう。
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 09:38:41 ID:7uCnU2iA
初心者です、 ジャノメのN205と言う製品はどうでしょうか。 一万円以下で売っているのを見つけたのですが。
テンプレに1万円までのミシンはおもちゃ、
極端に安かったり台数制限されているものはおとりミシン、
と、次スレは追加して、通販板のミ迷スレにリンク貼ったほうがいいような。
>>794 つ「一万円でスレ内検索」
先日ここでモナーゼ4000の事を相談して購入した
>>765 です。
その節はありがとうございました。
すごく気に入って使っています。毎日楽しいです。
お勧めの送りジョーズも良くて、あれを勧めてくださった方にも感謝です。
ニットはまだ縫っていないのですが、合皮を4枚重ねて縫う時にすごく皺になったので
思い出して送りジョーズに変えたらガツガツ送ってくれたのは感動でした。
>>796 ミシン購入オメ!
送り上手つき機種にしてよかったですね。
今使ってるミシンを手に入れた時のわくわく感を思いだして
こっちまでなんだか楽しくなってきました。
まだまだ暑いけど、アイロンがけがんばって来よう…
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/01(金) 22:14:33 ID:8I9Ms+qd
ミシンを買いたくてミシンの専門店に行ったのですが店員が碌に説明をしてくれず営業の人間が お宅に伺うのでの一点張りという感じでした。ミシンの専門店ってみんなそんな感じなのでしょうか?
>>798 んなこたぁない。
ちなみにどちらに逝かれましたか?
私もこのスレみて最近モナーゼ買ったよ。 初心者なんでポーチくらいしか作れないけど、手縫いの頃を思うと作業がスゲー早い! 感激!服とかバッグとか作ろうと本読み漁ってます。
ミシン屋て修理とかで出張する事も多いから修理先で販売できる チャンスが多く訪問販売で稼いでいるお店も多いのでしょう 訪販は他店との比較を避け即断を要求しやすく機種アップの営業トーク も時間がつくれてウマーです ローンなどの契約を勧めるのには訪販てなんていいんだろー 特に情報量の少ないお年寄り、機械にうとい女性、洋裁初心者などが鴨です ミシンの値段じたいあって無いようなものなので下取りとかアフターサービスなどあの手この手の戦術で購入をせまります かりに好感のもてる説明をしてくれても高額機種をすすめる為のストーリーをたんたんと話しているだけ 店舗でまともな説明がきけないなら呼ばないほうがいいよ かりに評判のいい店でも、誰にでもいいという保障はありません
まー店舗で説明だけ聞いてのち他店で買われたり おとりの機種を選ばれたりされるくらいなら 訪販でガッチリ利益だしたいのでしょう。
そして買った後でネットで検索して、クーリングオフするとw
ミシンの新調を考えているものです。 ブラザーのアデッソ・フェリエ・ミューレシリーズか、pc8000シリーズ、イノビスシリーズで悩んでいます。 特にブラザーにこだわりがあるわけではありませんが、 コンピューターミシンで長く使えるものを探しています。 業務用、とまではいいませんが、 巾着袋を縫う程度の使用ではないと思います。 無知ですが、アドバイスお願いします。
>>806 突っ込んで悪いけれど、現行機種はそもそも発売されて数年しか
経ってないわけで、長く使えるかどうか謎ではないかと…
808 :
806 :2006/09/04(月) 19:18:48 ID:???
たしかにそうですね・・・。 すみませんでしたOTZ 今いろいろググってみたら、CK1000やムキミシンもなかなか良さそうでした。 当方、今まで叔母から譲り受けたコンピューターミシンを使っていたため、 液晶なしで刺繍の種類が少ないミシンを買うのにはどうしても抵抗があります…。 (刺繍なんてほとんど遣ったことは無かったんですが・・・。) ロックミシンも購入か悩んでいるので、 とりあえずかがりの性能もそこそこにある家庭用ミシンを買ってから ロックミシンの購入を検討しようかと思っていた次第であります。
>>806 買い物板の方のミシンスレで最近同じような機種の話題があがってましたよ。
ちなみに私はADESSOU、KM-2010、CK1000で迷って ADESSOUにしました。
明日納品なので使い心地はまだよくわからないけれど、、、
コンピューターミシンは針と釜専用のモーターとふり幅用のステッピングモーター 送りのモーターなど3個以上のモーターが使用されていてそれぞれがコンピューター制御 になりカムなどを使用している電子ミシンにくらべて低速高速両方快適にぬえるんだよね 寿命については、製造時のバラツキと仕様状況にもよるから 同じミシンでもなんとも言えない 昭和58年制のコンピューターミシンでも修理せずに未だ現役の物もあれば 2、3年でコンピューター回路の交換した物もある現行機種でも同じ事がいえる 大切に使うとしたら使わない時は窓のそばや押入れなどの湿気をさけ アイロンと同時に仕様しない事と月に一度はジグザグも使うなどありますが 電子部品の耐久は、メーカーでもはっきりとは答えられないはずだよ
ミシン買うほどいろいろ作らないんだけど、 ときどき大物縫うとき手縫いだと疲れる。 どっか有料でいいので、素材持込で ミシン使わせてくれるないですかね?
>>810 ほうほう、と読んでいたら疑問点が。
アイロンと同時に使わないとは何故に?熱いものをそばに置かないってこと?
それとも同じコンセントから電源を取ることが問題?
同じ室内で使っちゃだめ??
あ〜、理由を教えて欲しい〜!!
>>811 そんな場所があったらいいのに、という話を以前どこかのスレで見かけた。
あまりミシンを使わない人=ミシンに慣れていない人
そんな人にミシンを好きなように使われたらメンテナンスが大変、ということで
却下されていた気が。
814 :
810 :2006/09/05(火) 00:05:45 ID:???
>>812 アイロンて1000W近くの電力が切れたり入ったりしているでしょ
コンピュターミシンは、交流から直流に変換する必要があるので
構造的に一定以上の電力量の供給が必要になりコンセントからの
電気量の変化に以外に影響うけやすいのです
詳しく説明できなくて申し訳ないのですが
PC並みの電子部品を使用しているのにたいして精電回路がショボイというか
供給される電気量の変化に弱いと普段からかんじている
とくにアイロンと同時に使うユーザーの基盤故障は、多いのでつけくわえておいた。
アイロンの作業時はミシンの電源を切る事をお勧めします
厳密にいうと家電製品は、すべてあてはまるはずなんだけどね。
いいこと聞いた! これからは気をつけよう…
816 :
812 :2006/09/05(火) 08:02:28 ID:???
>>814 解説ありがとう。
なるほど納得できました。なんとなくのイメージではあるけれど、、、
ということは電子レンジも気をつけたほうがよさそうね。
>>814 縫い物する時は、縫ったらアイロン、縫ったらアイロン、なんだけど、
コンピューターミシンの時は、別電源引っ張らないとダメなのか…
横レススマソ 814氏のいいたい事て極論ぽい 同じコンセントやタコ足配線でなければいいのではないだろうか? たしかに家の安いパソコンを接続しているコンセントで古いアイロンを使うと アイロンのヒーターが入るたびに画面がゆがむのでその話は体験しているけど 離れた場所のコンセントならそうでもないし 最近買ったコードレスのアイロンは大丈夫そうです でも私はコンピーュターミシンなのでアイロンのコンセントは延長コードを 使って隣の部屋から電源をとっています。
横レス&スレチスマソ 先日雷が有った時に瞬停(?)があって、一瞬蛍光灯が消えたけど、PCは大丈夫だった。 これってPC(デスクトップ)の電源部のコンデンサーに救われたの? いちおうコンセントはサージ防止のタップに繋いであるけど。
>>810 =
>>814 様ありがとう。勉強になりました。
最近イノビスを買う決心をしたところだったので。
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/07(木) 16:37:28 ID:vPHLEosD
ちょっと小物や袋物を作ろうと思いつきミシンを買おうと思っています。 初心者に使いやすいお手ごろなミシンってあるでしょうか?
チラ裏でーす。 もう随分前に3マソ円台で買った ジャガーのLX-130ての使ってるんだけど 未だに健在で重宝してる。 取説もなくしちゃったので 試し縫いでどんな縫い方か調べて その布切れを見本にしてる。 そんな機能も少ないミシンだけど キルティングやサイドカッターなどの押さえ金付ければ 小物やちょっとした服も縫える。 ミシンよ かれこれ12年間ありがとう。 これからも大事にするからね。
チラ裏でーす チラ裏でーす チラ裏でーす
ミャハ☆彡
, ..--、_ ,‐'"〃ゞ、::ヽ、 _,ィ:::::::::::::::::::::ヽ `i、 ,r"::::::::::::::::::::::::::::::Z、 _\ ,!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_,,彡、 ィ::::::::::::::_,,,、、 ,,_,,..::::::::::::`i彡ヽ. {::::::ミ/  ̄ `ヽ、:::::ヽ、ヒ', . |:::::ミ/ `lミ:::::::::ヽ |::::::{ ,-‐‐、 ,-‐‐、 |ミ::::::::::::::} l:::::::| ィtテ l ィtテ、 iヽ::::::::::l ';::::::} i' {:::::::::::::/ {:::゙} く__,.ヽ /:::::::::ソ /::::', 、__、,_, /::::::/' ゞ、:ヽ ー /::::::ノ i''";;;;;;ヽ、 __,-‐''l;;;;;| _,, -‐''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、,r‐'";;;;;;`‐- 、 チラシノーラ[F. Chilashnora] (1863〜1910 オーストリア)
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/10(日) 14:15:46 ID:tyQ/RbcL
50年ぐらいまえのミシンが出てきたんだけど、捨てない方がいいかな?
>>830 使えるなら。
修理もやってるミシン屋さんにみてもらっては。
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/10(日) 14:36:52 ID:tyQ/RbcL
>>831 動くみたいです。
意外と高かったりするのかな?
どんなミシンかわからないのに 「古い」「動く」と聞いただけで、無性に欲しくなります。
買い取りは知らないけど、足踏みミシンでオーバーホール済みのって 10万くらい…かな?
835 :
830 :2006/09/10(日) 21:27:34 ID:tyQ/RbcL
じつは自分の祖母が嫁入りの時に家から持ってきたミシンらしいんです・・・。 家を解体するので捨てるらしいんですけど、自分がもったいないから捨てないほうが良い! って言って、まだ捨ててないんですよ。
足踏みミシン で、ググってみよう。 アンティークミシンの熱い店がヒットする。
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/11(月) 00:48:06 ID:js+MLCkN
足踏みミシンから換え電子ミシンは初心者です。縫っていたら急に下糸がでなくなりました。説明書読んで水平釜のチェックしたのですがなおりません。ボビンのいれかたが悪いのでしょうか?詳しい方、考えられる問題教えてください。お願いします
>>837 上糸も下糸も説明通りにちゃんとセットしてある?
「下糸が出ない」ってどういう状況かわからないけど、以前こんなのが
あったよ。
Q.家庭用ミシンは自動で下糸が出てくるんですよね?!出てきません!
A.下糸ボビンと下糸をきちんとせっとしたら、カバーを開けたまま、
下糸を右のほうへ15cmくらい引っ張っておく。上糸をかけ、
長め(20〜30cm)に出し、端をつまんで左後方に引っ張ったまま、
プーリーを指定方向へ手回しすると、下糸が上糸に引っかかって出てきます。
これとは違う?
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/12(火) 00:29:05 ID:/8vUDazZ
838さん、ありがとうがざいます。試してみます。説明書通りボビンセットしたんですが、下糸がひっぱられてこないのです。ボビンの入れ方が悪いのかもしれません。水平釜の中で、ボビンが回転しないんです
>>839 ボビンだけが回転しないなら、ボビンケースの下糸調節ネジを回しすぎか、
ボビンケース破損か、そのボビンがおかしいか。
他のボビンかボビンケースに変えてみては?
針折ったりしなかった?
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/12(火) 09:10:10 ID:/8vUDazZ
840ありがとうございます針は折れていません。下糸も大丈夫そうでボビンも壊れてないようです。もう一度見直します
>>841 >縫っていたら急に下糸がでなくなりました
お釜がずれたかも、針のつけ方も確認して
針板をはずしてボビンもはずし(内釜はそのまま)
ミシンを手でゆっくり動かし針糸がお釜にちゃんと引っかかるか確認できる?
横レス、ごめん
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/15(金) 13:31:08 ID:hBvfTqac
ブラザーPC8000とジャガーCF3120のどちらにするか悩んでいます 5万と2万5千円・・・ 初心者なんですがおすすめはありますか?
何を縫いたいのか位は書かないと。
>>843 それに価格帯が違うもののどちらがいいですか?と
聞かれても…
多分初心者ながらに ブラジャーの方が強気の価格設定だと思ってるんだろう。
縫い種類とボタン穴の種類の数が全然違うからなぁ。
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/23(土) 01:57:28 ID:3Nevtlg8
2ちゃん自体久しぶりでこちらにまいりましたよ。ドキドキ ここできいていいのかな。。 Tシャツとかの綿布に、フリーハンドでオサレな模様をミシンで縫ってみたいんです。 ある程度 質の高いコンピュータミシンを買えばいいのかな? といろいろ調べていて ブラザーのコンピュータミシンにしようか ベルニナにしようか というところで煮詰まっています。 こういう用途だと、どんなミシンがいいんだか・・・
ジャノメのCK1000は?
>>848 キルトに使うフリーハンド用のアタッチメントを使い
生地がやわやわで縫い難かったら
裏に薄紙(トレーシングペーパーっつうの?)を切り抜いて当て
表側からまち針で留めて 縫うヨロシ。
縫ったらピリピリ破いて ピンセットやらで紙外せばいいよ。
義母の家でリッカーの足踏みミシン発見。 下が収納になっているものだった。 動くのかな〜。動いたら貸してくれないだろうか。 そして実母がリッカーの電子ミシンを持っているようだ。 使わないのでくれるらしい。受け取るのは来年に なりそうだけどwktk
>>848 えーと、挙げているそのミシン二種、価格が倍以上違いますけれど
そこらへんは考慮に入れなくていいのでしょうか?
ブラザーの方は詳しくありませんが、少なくともベルニナの刺繍ミシンは
現行機種で70万くらいしますよ、70万円。
垂直半回転釜をはずして掃除したら元に戻らない 戻せることは戻せるんだけど、縫ってると振動で内釜が浮いてくる 入れ方が間違っているのか、止め具のネジを締めるべきか?
855 :
brotherミシン :2006/10/04(水) 19:32:06 ID:SY+IEgqr
brother pacesetter605という機種です 縫いはじめると 下糸が切れて布の裏で糸が固まりになって並んでいる状態なのです 釜の掃除や 糸調節など 考えつくところは一応試してみました 垂直釜について書かれているサイトが少なくて困っています 中をのぞきながら回してみると どうも中釜と大釜の隙間に糸が巻き込まれているような気がします いまの段階で修理に出すのもなあ という感じで 試せることは試してみたいので どなたかアドバイスをください よろしくお願いします
857 :
brotherミシン :2006/10/04(水) 20:57:54 ID:SY+IEgqr
ありがとうございます ご指摘いただいたことについては チェック済みです 中釜の 外側部分に 切れ込みのようなものが2カ所あり そこに下糸が引っかかって 切れるようです この箇所のトラブルについて 分かる方はいらっしゃいますか また 中釜は どこで買えますか?
>>857 釜キズかぁ。針が上がらなくなったのを無理に動かしたとか、
針が曲がったまま動かしたとか、なかった?
程度によるけど、信用できる所に持って行ったらキズ取ってくれる、
つまり修理レベルで済むんだが。
私も前に釜キズで縫えなくなったことがありました 地元商店街のミシン修理屋さんに持ち込んだら 20分くらいでヤスって直してくれましたよ
860 :
brotherミシン :2006/10/04(水) 21:38:21 ID:SY+IEgqr
ありがとうございます! では 釜を持って 修理屋さんへ相談しに行ってみます
>>860 ボビンケースに入れるボビンの向きはあってる?
反対にしちゃうとよくおきる症状なんだけど。
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 08:44:28 ID:pyNpRlZg
ミシンを買って二年。今まで手入れをしたことがない。 油さしてボビンのあたりをブロワーで掃除…くらいはしたほうがいいのかな? みなさんはどうしてます?
>862 針板外して糸くず掃除するとワクワクだよ
864 :
brotherミシン :2006/10/05(木) 20:37:22 ID:0lUmpcp1
>>861 時計と反対回りにボビンが回るようにセットしています
今日ボビンケースをとりあえず買って来て換えたのですが それもだめでした
修理屋は近くになくて まだ行ってません
誰か pacesetter605 またはそのへんの機種について知っている方 いらっしゃれば 情報をください
>>861 =867ですが、私のミシンベルニナなので垂直釜です。
今確認してきましたが、やはり時計回りに回るようにセットしてます。
なので、逆だと思います。
ブラザーミシンさんは今までそのボビンの入れ方で、そのミシンで
ちゃんと縫えていたんですか?それが急に下糸がダマになったんでしょうか?
度々すみませんが、このスレの
>>569 から
同じような話題になっています。
過去ログに気付かず回答してしまってすみませんでした。
もうすぐ子供が生まれるのでミシンを買おうかと思っています。 通販板とこちらと一通り流し読みしてみたのですが、モナーゼと ポエットと、個人で小物や服を作って楽しむレベルですとどちらがおすすめでしょうか。
で、結局ダマの原因はなんだったの?>855
ボビンケース買ってしまって損した。 おまえらいい加減な事言わないでくださいよ。 危うくついてもない釜傷の修理に行くところでした。 知識ない人は回答とかしないでくださいよ。
はいはいわろすわろす。
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 13:26:16 ID:bnKL+FLb
はいはいワロスワロス どうせボビンケースは消耗品だって事も知らないんでしょ。 >買ってしまって損した。
ボビンケースが消耗品だとしても、今回の件には関係なかったじゃないですか。 自分の無能ぶり棚に上げて論点ずらさないでくださいよ。
何様なのでしょうか。 ここはメーカーのサポートじゃないよ。態度を客観的に見つめなおしてみてね。
>>847 自分でアドバイスを求めたから思いつく原因とかをアドバイスしてくれたんでしょ?
現物を見ているわけじゃないんだから、それ以上のことを自己判断が大人っつーもんだ罠
自分の無知ぶりを棚に上げて論点をずらさないでくださいよ。
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/08(日) 14:54:41 ID:k3mS17VD
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/08(日) 14:56:45 ID:k3mS17VD
言い回しが変だった。 ボビンケースにボビンをセットする方法、だな。
>>878 こりゃまたマニアックなミシンですな。
置き場所と金があったら欲しい。
そんなんばっかだが。
なんにも知らないで○ーイングハウスに突撃して、絵に描いたようなおとり販売を目の当たりにしました。 セールスの間中どーにもおかしいと思い、即決せずにお帰り頂いた後でネットをふらふら。 結局ユザワヤでブラザーイノヴィスC41を28000円で購入しました。 下糸調整なんか取説のどこにも書いてないじゃないか、と、今更ながらあのセールスに憤慨してます。 ミシン自体は今のところとても使いやすくて嬉しいです。 やっぱり買うといろいろ縫いたくなるものですね。 ただのロムでしたが、このスレにも御世話になったのでお礼まで・・・ありがとうございました。
>>853 ベルニナ200刺繍機付きで35万で買ったよ。
ブラザーの刺繍付き最高機種は20万ぐらいと言われたよ。
>>882 だってそれって新機種出ちゃったじゃん。
型遅れだから安く買えたんでしょ。
高校生の時初めて自分のミシン買うのに○ーイングハウスで買ったよ。 セールスもアフターも悪くなかったけどなぁ。 展示処分品だったブラザーマリアンヌタソ。 10年目でボタンホールが壊れて実家送りに。 PC8000を旦那が買ってくれた。 ネットショップだったけど、実店舗のあるミシン店だから色々質問しても快く答えてくれた。
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/30(月) 13:46:45 ID:XYWY7M8F
買って23年になるミシン、最近下糸がぐちゃぐちゃになって、 動かなくなったりしてました。 糸くず取ったり、油差したりしてみました。上の方でボビンケース が・・というレスを見たので、買って見ました。 ボビンケースも、そういえば10年以上は使ってました・・・ 取り替えたら、直った!! うれしーです。ありがとうございました。 ボビンケースって、消耗品だったんですねー
ヤフオクとかでベルニナ出てるけど、アクセサリ類は手に入るのかなぁ? ネットでも販売してるところ見ないし(私の探し方がダメなのかも) アクセサリ類が手に入るのならオクで手に入れるのもありなんだけど・・・。 やっぱベルニナは憧れだったしね。
>886 ヤフオクは解らないけど、ネットで売っている所あるよ。 ベルニナのミシン売っている実店舗のあるミシン屋。 あと、東京ならオカダヤのミシン売り場でも売っているし、 無い物は取り寄せてくれたので買ったよ。
>>886 ヤフに出てるベルニナってホリデーヌがほとんどだけど、
現行品の押さえとか部品は使えないからね。
889 :
887 :2006/11/01(水) 00:54:19 ID:???
>888 自分もホリデーヌだけど、ホリデーヌで使える部品も取り寄せできるよ。 その辺はベルって凄いなと関心する。
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/01(水) 06:10:19 ID:MqAZA6hi
ヤフで売してるミシンは大丈夫なのかな?
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/02(木) 19:17:43 ID:+xwUSv+o
直線縫いミシンを買ったからあげると言われて、義姉から40000で譲り受けました。 お金を 出すなら正直いらなかったのですが、主人と義姉との話しなので仕方なくミシンを触っています。 ミシンなんて使った事がなく、何から初めて縫うといいのか分かりません。 皆様は初めてのミシン作品はどのような物を作りましたか? また、ミシンはPC-8000なのですが、模様刺繍はどのような時に使うといいのでしょうか? 取りあえず簡単な直線オンリーの鞄を作ったのですが、1600円の材料費で謎の物体が出来ました…
初心者が初めて使うのにはなかなかよさげなミシンですね。 初めてなら巾着袋かな。 100均に大きめのハギレも売ってるからそれ使えばいいよ いっぱい作って旅行用の着替え入れにするといいよ。 慣れてきたらワンポイントでだだだーと刺繍入れたりして。
>>891 手芸本スレや袋・バッグスレを見て、初心者向けの本を
探してみては?
初心者質問スレをミシンあたりでスレ内検索しても
あるかも。
ブラザーのHS301を使ってる方いらっしゃいますか? ニットもいけると聞いたのですが、使いごこちはどうでしょう? いくつか候補があって迷っています
初めてミシンを買いました。 思ったより簡単で楽しく、嬉しかったのでついミシンスレを 検索してしまいました。 ジャノメのヌイキル、糸のオマケ付きで19,800円ってやつ。 最初に作ったのは雑巾ww。 ジグザグも生まれて初めてなんですけど、ほんとにジグザグする んですね! 縫いながら切れる、という機能は縫い目がかなり大きいのと、私 のように不器用だったらちゃんと線に沿ってはさみで予め切っておく 方が無難かなと思いました。 それより、切ったところをタチメかがりするとほんとに綺麗に かがれるんですね。 気に入っていたTシャツの裾を切って短くしてかがったら可愛くできて 嬉しいです。
そりゃいいや。どんどん使いなはれ。
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/13(月) 00:09:45 ID:rj7p88Mk
イノヴィスN80かpc8000で迷っています
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/17(金) 15:08:32 ID:6Urb1Gq6
どなたか助けてください。 今日電源を入れたら、突然下糸を拾わなくなりました。 中を見てみると針と釜のタイミングがずれているようで、 ここで出てくる「釜ズレ」状態のようなのですが、 どうやって直したら良いでしょう。 機種はブラザーのsincereで、全回転の水平釜です。 ご指導よろしくお願いいたします。
900 :
IZAM :2006/11/17(金) 15:10:30 ID:???
901 :
899 :2006/11/17(金) 15:31:48 ID:???
すみません、自己解決しました。
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/17(金) 15:41:41 ID:W586aza8
お初カキコします。 先日ミシンの調子が悪く電話帳で見つけた業者に 修理依頼したらなんと修理見積もり5万円。 どうも納得いかず製造メーカー本社に電話して故障状況話したら 丁寧にメンテ方法教えてくれた。 ダメ元で自分で調整したらなんとそれだけで直ってしまった。 先の5万円業者はいったい? 修理来た時既に20ン万円の新品ミシン持ってきたし。 今年29年目ミシンまだまだ健在ですわ。 機種はブラザーZZ3-B760 最近はもっぱら和服リフォームに活躍中。
>>902 今日はどんなパンティーですか?(;´Д`)ハァハァ
>>902 あまりにもよくある話
塚、ミシソ業界ではフツー
>>904 すんません。そうみたいでうねえ。
色々検索してネットウロチョロ。
ミシン業界って謎に満ちてるわ(笑
ある同じ型番ミシンが通販で片や86000円、片や168000円
この値段の開きビックリしたなあ。
>>905 うちのはZZ3−B565(ぐぐったって滅多に出て来ない型番w)、同じく現役。
>>899 自己解決おめ!
>>904 ブラザーミシンでよかったね
Jの二社だとその業者と同じレベルだよ。
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/19(日) 08:21:24 ID:edaSgm3g
どんなにやっても反対に縫うよ(返し縫方向で縫っているバカミシン)。もうミシンなんて嫌いだ。 何が悪いのかなぁ。下糸の掛け方かなぁ。まだ買ったばかしなのに・・・
>908 布を前に送ってくるってことだよね? 返し縫いをすると、布を向こうに送る? 送り歯が反対向きに付いてるとか・・・。 そんなことってあるのかなあ。
どんな機種?
>>908 買ったばかしなら返品して別のミシンにしな
安物だけどミシン買っちゃった 100均で売ってる布でいろいろ縫ってます 楽しいね
いっぱい縫うとどんどん上手になるよ♪
>913 うどん・・・と見えてしまったwww
915 :
899 :2006/11/20(月) 01:38:12 ID:???
何度もすみません。 自己解決…と思いきや、ダメでしたorz 釜の位置を上糸を拾う場所に動かしても、すぐにまたズレてしまい、 目飛びする状態になってしまいました。 何度繰り返しても同じです。 何か対策がありましたらご教授願います。 修理に出さないといけないかな。。
>>915 ブラザーに電話して聞いてみるってのはダメなの?
917 :
915 :2006/11/20(月) 09:10:24 ID:???
コメントありがとうございます。 メーカーで釜の固定の仕方教えてもらえるんでしょうか。 電話してみようかな。
死ね。
ジャノメのJN350って、今、相場どのくらいですか? ミシンは全然わからないのですが、性能も大丈夫でしょうか? 安いミシンを買うはずだった親が、今まさに12万近くで JN350を買おうとしていて(使用説明しに来たミシン専門店の人に勧められて) ネットでJN350を探しても全然出てこなくてハラハラしています
>>921 つ「スレ内検索」
ついでに「ジャノメ JN350」でググり直しをおすすめ。
どんなググり方をしたんだろう…
>>923 将来的に洋服も作りたいなら、自動ボタンホールがある機種が
おすすめです。
自動じゃないボタンホールだと、自分で縫わなければならないので
ずれることもあるし、二度掛けしたくなる出来の機種が多く、
一度目が成功しても、二度目がずれる可能性が高いです。
押さえ圧調節機能があればニットも縫えますが、ウォーキングフットが
あれば縫えないこともないそうです。(前者は経験済み、後者は伝聞)
これらに興味があるなら、もう少し積んで、E4000あたりがおすすめです。
もちろん、これらをやらないと思うなら、気に入ったミシンでいいのでは
ないでしょうか。
925 :
923 :2006/11/26(日) 11:45:52 ID:???
>>924 れすとんです
なるほど!自動ボタンホール、便利そうですね。
…しかしボタンをたくさん付けるような物作るかな…自信がない。
とはいえ、自分がどんなものを作るようになるか、
具体的に考えると必要な機能が分かってきますね。
漠然としか考えてなかったから、圧調節とか、考えもしなかった…。
とっても参考になります。
E4000 調べてみましたが、良さそうですね〜。
近所のお店の相場なんかも調べて、また検討してみます!
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/26(日) 21:16:43 ID:UX7txk+p
デニム生地は重ねず一枚で縫っても駄目なものなの? 因みにごく一般的な家庭用ミシンで
>>926 「ごく一般」って、幅が広すぎ。実売1万と5万じゃ、中身が全く別物だし。
大抵のミシンは、かなり重ねて縫っても、針とか糸とか調整すれば大丈夫かと。
重ねる*だけ*ならね。
問題が出るのは段差。縫って、縫い代割って、それを重ねて縫い合わせると
苦しくなる時が多い。
Gパンの裾を片倒しにして三つ折りにしたら 4×3で 12枚分か。 3枚の部分から一気に9枚の差は辛いね。
>926 そもそも、一枚で縫うって何ができあがるんだろう? 何も作れないと思うんだけど・・・。
>>929 切りっぱなしのフチに端ミシンかジクザグかけて
ハンカチもしくはコースターとかw
デニムでトースターのカバー作ったけど これだって重なってる部分は4枚とかだしね
検索しても良くわからなかったので・・。 モナーゼE4000で使用するボビンなんですが、 グーグルで検索してみたら、プラスチックボビンの標準型を使用とありました。 標準型で検索したら、HA型と書いてあったんですが、 ネットのショップ等で見ると、H−1型→半回転用 Hー2型→全回転用という感じで記載があります。 ミシン購入時に付属で付いてきたボビンのサイズからいくとH−1型かなと思うのですが、 モナーゼは全回転なんですよね。 ということは、H−2型?でもサイズが微妙に違うし・・。 同じミシンを使われている方はどちらのボビンを使用していますか?
100円ショップの糸ってなんかおかしくない? 糸替えてから急に動きが重くなったんだけど
>>934 100円ショップ糸にも色々あるかもしれないけど、
ベルスパンっていうカネボウの糸なら
ツヤがない=毛羽だってて滑りがわるい、ので針穴にひっかかりやすい。
ひっかかったあげく針穴詰まらせてぶちっと切らせたことがあるお。
ミシンに負担になりそうだから使うのヤメタ。
前にもベルスパン、話題になったことあったよね。 その時買ってまだ使ってないのを見てみたら、毛羽だっていて、 ちょっと固まりっぽくなっているところがあるのが、表からも見えたから、 使うのやめた。 あまりに安い糸は、毛羽だっていてミシンに悪いから、使わないほうが いい、ってオチだったっけ。
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/09(土) 09:56:20 ID:/fvTtSmj
すいません、ちょっと教えていただきたいのですが、 「直線伸縮縫い」と「ニットステッチ」はどう違うんでしょうか? 見た目が違うのはわかるんですが、直線伸縮縫いで Tシャツとかトレーナーのような生地も大丈夫なんでしょうか。
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/10(日) 08:30:57 ID:dkmwgI4D
助けてください・・・ ミシンで厚手のものを縫っていたからか、下糸が絡まって、 大体取ってまだ、少し絡まってるみたいなんですが、 ミシン屋さんにもっていくべきでしょうか? 自宅で頑張って、なんとか無理やり引っ張りだしてOKですか?
>>939 無理矢理は良くなさげだけど
先ずはピンセットとリッパーを駆使して 切りながら少しずつ取ってみたらどうか。
ステッチ定規は、普通のと磁石はどちらがいいでしょうか。 マグネット式は取り付けが簡単なだけが長所なのかな・・? 小物や普段着を縫う程度なので、本格的なものでなくてもいいです。 「河口のニューステッチ定規」を使ってる方いますか? 上の書き込みをずっと読んだりネットで探してみましたが、よくわからないので教えて下さい。 (おすすめもあったらお願いします。)
942 :
941 :2006/12/10(日) 19:36:05 ID:???
ミシンはジャノメで、上のニューステッチ定規はどの家庭用もOKみたいですが。
磁石はアルミに引っ付かないだろ。
ネジで外すところは鉄だろうが。 ほこに引っ付けばいいだろ。
コンピューターミシンだと、マグネットはだめなんじゃなかったっけ?
基板に直接じゃなけりゃ、良いんじゃない。 ミシンに待ち針をくっつける磁石張り付けてるのもいるし。
むしろ基板部分より、機械の部分とかモーターの部分に磁石つけるのが良くない
948 :
941 :2006/12/14(木) 17:04:28 ID:1uAYecnb
うちのはコンピュータでなく磁石は付くのですが、布の端っこはいいけど、 布の上で測っては使えないのでやめました。 レスくれた人ありがとう。
>>948 方眼入りの厚紙を下を長く二枚重ねて、針板に両面テ−プで貼り付けるといいよ、
二つ折りにしたのにすれば端ミシンに使える。
950 :
941 :2006/12/16(土) 18:49:23 ID:Iod7UqqB
引き続きありがとう!それやってみます。>949さん
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/25(月) 23:15:25 ID:6WkW+MT0
今からテレビで ミシンおとり販売出るみたい。 キスいや!のチャンネル。 地域外の人は、ごめんなさい。
↑ニュースZEROでした
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/25(月) 23:30:57 ID:rerzM8RN
日本ミシンセンター。。。。 ここで私も20万円以上するミシンかった。12年前。 あのころ、2chで情報収集できてたら買わなかった。。。。
イヤーッ! さっきミシンのミシン糸をさしておくプラスチックの棒が根元から折れた。 しかも折れた棒が見つからん・・・orz 10000円で8年お世話になったから、もうさよなら時期なのか・・・。
それはメーカー修理出すと本体以上とられそうだな もったいないけど新しいのに買い換えるか 糸の固定をどうにか工夫するかだね
>>955 やっぱり?
痛い出費だけど、この際だし、もうちょっといいのを買っちゃうかねw
>>957 しーっ、だめですよ、そんなこといっちゃ。
せっかく954タソが新しい(=もうちょっと高い)ミシンを買える機会(=言い訳)ができたんだから。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/30(土) 00:27:34 ID:KJ1x0Aud
ジャノメのJJ70という機種を検討中なのですが、使い心地、知識をお持ちの方いらっしゃらないでしょうか〜〜?教えていただきたいのですが・・。
2870と同じ。いいとおもう。3満くらい?
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/05(金) 04:26:10 ID:KB2vSgxv
まったくの趣味レベルで薄めの革を使ったバッグを作りたいのですが 革を使う機会はそう多くないだろうという事と、できれば 切りながらかがり縫う機能が欲しいと思っています。 「初心者ほどいいマシンを使ったほうがいい」と聞くのでネットで見繕ったところ 一応JUKIの家庭用の上位機種に絞ろうかと思ったのですが ベルニナの古めの機種が中古で出てるのを見て、さらに ジャノメの『NuiKiru』を知り、逆に迷ってしまいました。 JUKIのメーカーサイトを見ても家庭用には革用の針の案内が無く ベルニナもオプションパーツがどれがセットでついてるのか不明、 NuiKiruは値段が安いのが逆に不安だけど4〜5年で使い捨てと 割り切るべきか。 あえてこのうちで買うとしたらどれがお勧めでしょうか?
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/05(金) 05:09:53 ID:Jioprxaj
964 :
961 :2007/01/06(土) 04:41:27 ID:iK8j41dM
自己解決しました、やはりJUKIでいくことにします。 すみませんでした
最近の10万円くらいする家庭用ミシンてだいたい1.5ミリ厚のナイロンバンド何枚くらいまで 重ねて縫えますか?イメージでも結構ですアドバイスください
>>965 あなたが想定している
> 最近の10万円くらいする家庭用ミシン
による。
ミシンは値段がまちまちだから。
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/10(水) 13:36:10 ID:o9oRQas4
ジャノメ センサークラフト7300、7301を使ってる方いらっしゃいますか? 使い勝手など教えていただけるとうれしいです。 だいぶ前に発売されたようですが、リサイクルショップで未使用品が 8000円だったので只今かなり心惹かれています。
本当に未使用? 動くのか?20年近く、全く動かさない機械が動くのか? 縫えるかどうか確認して買うのならねえ。 そうすると未使用でなくなるが。
971 :
969 :2007/01/10(水) 21:22:05 ID:???
>>760 7300と7301が陳列されていて、店員に聞いたら割とよく売れていて
今のところ故障のクレームはない、と。しかもまだ在庫が結構あるそうで…
そのリサイクルショップ、生活〇庫だからどこかの倉庫に眠ってたのを大量に引き取ったのかな。
う〜ん、やめたほうがいいかな〜
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/11(木) 01:01:26 ID:TEs3RHin
そんな昔のコンピューターミシンやめとけ マイコンとんでたらアウトだよ
973 :
969 :2007/01/11(木) 01:19:05 ID:???
すいません。
>>760 じゃなくて
>>970 でした。全然違うじゃん orz
>>972 ですね。お店でも「もし壊れた時の修理は?」と聞いたら言葉を濁してました。
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/11(木) 20:11:27 ID:rUZ9Vrtb
>>974 乙。
むふふスレみたいなテンプレとか、他板のスレとか、別にいいかね?
976 :
974 :2007/01/11(木) 20:44:41 ID:???
てんぷら無しですがみんな仲良く語り合いましょ。
語ろうす
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/23(火) 01:24:34 ID:7Zuc9oPc
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/23(火) 18:19:20 ID:QnlUjOqg
家庭科の授業以来ミシンを全く触った事がありません。 このスレなど、ミシン関連スレを読み 欲しい機種などの目星はつけました。 安いネット通販で買うか、使い方など説明してもらって手芸店や大型スーパーなど対面で買うかを迷っています。 説明書読めば簡単なものなのか、最初は教わった方がいいのか。 そこが迷いどころです。
手芸店や大型スーパーで買うぐらいなら 安いネット通販でいいんじゃない会。 信頼できるミシン屋ってなら迷うか?
>980 981にドウイ。 手芸店やスーパー、電器屋だったらネットと何にも変わらないよ。 逆に、こちらが必要な物を買えると言うより、あっちが売りたい物を売られるという感じが強いので、 ネットの方がましなくらいかも。 ミシン屋だったらまた別だけど。
983 :
980 :2007/01/23(火) 21:40:22 ID:QnlUjOqg
>981 ミシン購入は初めてで、 ミシン屋も今回の購入検討の為にジャノメ直営に1回だけ行きました。 >982 近所のミシン屋は押し売りで有名なトコとメーカー直営の2店ですので どちらに行っても予算の倍くらいのミシンを買わされそうで(ヘタレです。 やっぱり、手芸店なども変わらないでしょうか。
>983 手芸店なんて、たいしてアフターも期待できないし、値引きなんて知れてるし、一番やめといた方が 良いと思うけど・・・。 やってる場所が手芸店っていうだけで、大型スーパーとかと何にも変わらないよ。 手芸店の人が売ってるワケじゃなくて、スーパーと一緒でミシン屋が来て売ってるだけだから。 高いミシンを買わされる人は、どこに行っても一緒だよ。 自分よりヘタレそうな従業員が売ってるところに行くか、アフターはあきらめて(手芸店やスーパーだったら どっちみち期待できないし)、ネットで買ったら?
985 :
980 :2007/01/24(水) 12:50:14 ID:???
思い切ってさっきポチッと注文しました。 何か解らない事があったらここで質問させて下さい。
>985 いや、基本的に購入店で質問が当たり前でしょう。