1さん乙ですー。
こちらもマターリいきましょ〜。
ボーっとしながら裁断中、
「あ、接着芯ちょっとシワシワだわ」とアイロンをかけました・・・
アイロン台に張り付いた接着芯を見て我に返り、
今は悲嘆にくれてます。
何やってんだ、自分。アイロン台カバーをつくろう・・・
>6
おお…ボーっとしながら芯貼りしてて
アイロンに接着芯をペッタリ貼り付けたときの
哀しさを思い出したよ。
ううう・・・アイロン台カバーはテフロン加工布が良いと思います・・・ううう
テフロンと聞くとフライパンしか思いつかない。
テフロン加工の布・・・。あるの?ネタなの?
そういや、私も接着芯の皺をアイロンで伸ばしたくなったことあるよ。
畳んでしまってるから、どうしても折り皺がつくし。
何かに巻いてしまってたらいいのかな。
あわあわ ジョークのつもりだったのにきつかった? うわうわ
>12
学習ルームは勘弁してください。
あわてっぷりがかわいいw 学習ルームって何のこと? さんまの愛の説教部屋、じゃないよね。
たまにはニュースも見なさい
関連付けに不具合?
芯がシワシワになったら、広げてピンでとめて
霧吹いて乾くまで置いとく、と聞いた事がある。
でもした事無い。誰かしてる?
意味はわかるけど、不謹慎だと思。
学習ルームとは・・・
小学6年生女児が同級生に呼び出されて行った部屋です。
「学習ルームに来てw」は一部で流行ってるらしい。
ここに置いときますよ、とか。
>>22 ボブサップに負けた曙。
年明けに大量に置かれてなかった?
>>23 ああそれか。
ネヴァネタなのかとオモテタ
曙は、「曙ぶつけんぞ!」と、曙5匹ぐらいがズザーーーーってなってるのが好きかな。
スレチガイスマソ
初心者です。
ミシン買ったのは15年以上前で、当時5マンくらいの家庭用ジグザグなのですが、
買った当初はブラウススーツやらスカートやら何点か作ったものの、
それ以来、ちょっと調子悪くなったこともあってあんまり使ってませんでした。
今年ムスメが幼稚園に入ったので、袋ものなど制作したところ、
なんだかおもしろくなってきてしまいました。
で、子供スカートだのわたしの巻きスカートだのつくってみたりしているうちに
どうもニット物に手を出してみたくなりまして・・・
気に入った柄のダブルフェイスのもので、半そでTシャツつくってみたのですが、
やっぱりびろびろのびてしまうので、のびどめテープ貼りまくってたら
着心地が今イチ。
ロックがあるといいのかな〜、でも使ったことないし。
とゆーことで、先日某ニットソーイングクラブの体験教室に行ってきました。
作ったのはドルマンスリーブのトレーナーで、あんまりにもかーんたんだったので、
教室に通うべきかどうかかえって考えてしまいました。
ビギナーコースの4ヶ月通うお金でロックミシン買えるよね・・・
ロック買っちゃってがちゃがちゃとりあえず試してみて、うまくいかなかったら
教室に通おうかな〜とも思います。
実際教室などに通われた方、どうですか?
通うことですごーくプラスになりましたか?
長文スミマセン
>25
過去ログに定期的にキ○エニットソーイングの話は出てるけどどこにあったか
思い出せねい。悪くはない(ノウハウとか要領とか)けど、大絶賛でもなかったような。
布が指定されて高いとか婆クサイとか、オリジナルロックミシンとか。
勢いがあるうちにえいやっと4本のロック買ったほうが良いと思います。
ニットぬいぬいなら3本より4本というのが定説のようです。
>>25 ロックはなんの予備知識もなく買っちゃいましたが私は教室など通わなくても自己流でなんとかやっています。
教室に通うお金でいろいろ出来そうだし、とりあえずロックを買ってそれでもダメだったら通う方がいいと
思いますよ。
28 :
25:04/06/24 21:52 ID:???
25です。
26タン、27タン、ご助言ありがとうございました。
キ○エさんとこはすっぱり今の段階ではやめて、
ロックミシン、注文しちゃいました〜
ほっけのミシン屋さんです。
予定していた機種はあんまりオススメできない、とのことで
話しているうちに予定より倍近い金額のものにしちゃいましたけど。
(こっちから聞いたので、ムリにすすめられたワケではないです)
支払いも融通がきいたし。おまけもつけてもらったし。
電話一本でこんなに高額の買物をしていいのか〜、と
電話切ったら手がふるえてましたw
土曜日届きます。楽しみ〜
ク・・・クマ・・・???
洋裁教室の基礎3ヶ月コースに通っています。
私以外は結構できる人たちで、ついていくのが大変だけど、
先生や仲間との雑談のなかで、
洋裁本には載っていない実践的なアドバイスや
失敗談が聞けて、とても楽しい。
洋裁スレをROMっているときと同じたのしみ。
自分のレベルが低いので、通い始めたころは後悔したのだけれど、
よーし、これからがんがん縫うぞ〜!
やっぱり通って良かったYO。
どこかのスレで「ぽぽちゃん服の本が出るよ〜」って聞いて、早速買いました。
デザインが月○さんだったのでかなり期待していたのですが、正直・・・・・なかんじ。
小さい被写体を大きく撮っているせいもあるんだろうけど、とにかく縫い目、粗さが目立つ写真。
布端の始末についての記載は一切ナシ。ただ折り返して縫うだけ。
内容は、コスプレっぽいものばかりで普段着はほとんど無い。
縫いにくいドレスやら着物より、とっつきやすいスモッグなんかを載せてほしかったなぁ。
あと、目次ページの作品サムネイル?がとにかく見づらい。
背景に柄モノを持ってくるなー!じんべいのヒモ、ほつれてるよ〜(泣
正直、「あ、これ作りたい!」っていう気持ちにさせてくれる作品がない。
>>31 >デザインが月○さんだったのでかなり期待していた
そこにも問題があるのではないかと。
>>32 あっ、そうなの?
愛しのベビーウェア すごく気に入ってたからさ。あれは生地と写真の写りがよかったのかな。
女の子のよそいき着 も持ってるけどあれはいいとは思わないんだよねぇ。
勉強になりますた。オシャレな子供服作家さん 探してきます。
>>31 私も甚平の紐、気になった。
でもまぁ、これくらい色々型紙があれば、自分でアレンジ
できるかなとも思った。
スモックの型紙、公式だったかどこか別のファンサイトだったかに
あったと思うよ。パジャマの型紙だったかなぁ。
>>34 ベースボールぽぽちゃんのページで、ボールがセロテープで止められているのには
気づきました?w
スッチー服のスカーフなんて切っただけだし、足の付け根あたりに印刷の汚れ?があるし。
ほしゅ
保守なんかしなくても落ちないよ
「小さくてもきちんとした服」を見て、子供もいないのに子供服を作りたくなり、
衝動的にシャツワンピを縫ってしまいました。
ちょっとオールドっぽいブルー系花柄で、衿と短冊は紺無地。
子供服にしては渋い色味ですが、なかなか良いです。
大人っぽい色柄で子供服を作るとミニチュアみたいで楽しいです。
ただ眺めるためだけに、シャツとか作ってしまいそうな予感。
>>38 それもまた楽しそうだ。
子供用ボディに着せてインテリアとして楽しむとか。
へぇ〜、子供用ボディーって物があるんだあ。
知らなかった。
>38
お人形界から熱烈なスカウトが!!
自分はリカちゃんサイズなので大した細工は凝れないけれど
60cmクラスのお人形だったらボタンホールもついてるし、総裏とか
1/1のテクニックがそのまま使えますぜ
一度ヤフオクの着せ替え人形カテを覗いてみてくださいマシ
いろんな意味ですごいっす
42 :
38:04/07/03 13:54 ID:???
子供サイズの服は少しの布で達成感があって良いですよー。
子供用ボディ、ちょっとホスィかもw
この路線で行くとお人形服?と自分でも思いましたが、
台衿フェチの私としては60cmはきびしそうです。
100cmでもちょと難しかったです。
でも気になる。ヤフオク見に行ってきます。
>38
おお。私も同じような状況で縫おうと思ってたんだ。
楽しそうだからやってみよう。
ノシ
作るのは楽しいけど子ども未定なんで欲しいという人にプレゼント。
やー、小さいから大胆な柄合わせとか総バイアスとか贅沢できて楽しい。
「発表会のための少女の服」も作ってみたい服満載で、あてもないのに眺めています。
わー、同じような人がいっぱいいるんだね。44さんがうらやましいな。
「スモッキングの少女服」を買ってしまおうかこないだ本屋で10分くらい悩んだけど
子供も姪もいないし、自分の場合は知人の子にプレゼントできるほどの腕でもないし、、
でも今度いったら買ってしまいそう。
スモッキングをしようと思うその考えに拍手!
だってなんだかめんどくさそうで・・・。
スモッキングしてみたい。
けど、作ってもどこにも着せていけないよ。
スモッキングだけしたい。
でも、服やバックにすると微妙かも。
キャミの胸元に5センチくらいなら、手間もかからずいいかな?
>>48 おなじく!
あんなの着せて行くところがない。
おとなしく着ているようなキャラでもないしw
>>50 同じく。キャラでないというのが大きい。
可愛い服作ってもユニクロ系カジュアルでも
同じ遊びするし、同じ動きするしorz.....
でも作っちゃうんだな、これが。
冬より夏の方がまだマシな感じだし。
「スモッキングの少女服」買っちゃった。
眺めてるだけで楽しいです。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 12:44 ID:d2OGkR26
ソファでの昼寝用にブランケットを作りたいんだけど
ニットだと、型崩れしすぎるかな?(全面芯は出来れば避けたい。)
伸ばさず持って10cm、びよ〜んと伸ばすと20cmになるワッフルニットです。
裏表とも同じニットで、周りのパイピングだけは布帛でと思ってるんだけど。
ニットのお布団なんて見た事無い気がするので
無謀な事なのかな?どう思いますか?
>>53 仮に、形崩れしたとして何か支障はあるのかな?
支障がないなら作っちゃえ。
>>53 ニットのシーツならたまに見かけるよね。
伸びを意識しすぎて片面布帛とかにしたら
余計に伸びたのが目立つと思うし、
(でもそゆのってよく見かけるよね。
雅○さん風ナントカとか好きな人の小物で・・・)
私も
>>54に一票。
私は去年友人に強く勧められて
ガーゼ4枚重ねでブランケット?縫いました。
縁はギンガムチェックです。
涼しい割に冷えないし(矛盾してる?)
洗濯も楽だしなかなかです。
ダイロンで染めたら、最初のうち色落ちが凄いんで、
もう一枚縫うかどうかは考え中ですけど(^-^;)
>>55 ガーゼ4枚重ね、いただきます。
ダブルガーゼ2枚重ねて作ってみようっと。
いいこと教えてくれて、ありがd。
「通販生活」で、ガーゼ5枚重ねのケットが評判いいね。
涼しいのに冷えないって、
>>55の通りの宣伝文句でした。
私もガーゼケットに興味あるな。
>>55さん、
縫いしろ始末とか、かかった費用(ダブルガーゼ安いの見たことない)
とか、よかったらもう少し語ってもらえませんか?
ごめんなさいどのスレが適当かわからないのでここでおたずねします。
今日一目惚れして端布を買ってきました。1m×0.8mです。
割とパリッとした綿、っぽい素材で黒字にモノクロ&ベージュで蓮の花が描かれたアジアっぽい布です。
カフェエプロンにでもしようと思ったけど、どうしてもスカートにしたいです。
考えているのは片側を開いて、黒無地の別の布の上に被せる形のアジア風台形スカート。
↑こういうデザインをなんというか、または型紙ご存じでしたら教えてください。
最悪膝下の巻きスカートか、4枚〜6枚はぎで無地を足して作ろうかとは思ってますが・・・。
他になにか良いアイディアあったらお願いします
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 01:14 ID:cjgjl6bS
>58
パッと考えてみた。
1mって、幅が1mって事ですかね?
>58さんの体型は分からないけど、標準寸法の女性のヒップ周りを90センチとする。
スカートにするとなるとゆるみを足す必要が。
H/4+1cm(タイトスカート製図のゆるみ量)×4で、4cm。
左脇ファスナー明きにするとして脇縫い代(一縫い代1cm×両脇前後)は4cm。
(実際縫い代設定する時、ファスナー部分の縫い代はもうすこし多めに必要となる)
これですでに幅98センチ。
巻きスカートって、重なる部分の幅がある程度必要。
長さが80cmとすると、丈35センチ以上の巻きスカートは難しい。
タイトスカートや、少し裾幅を広げたようなスカートは出来る。型紙を入れ子にすれば・・・
って!!
その柄ってもしかして一方方向ですかΣ(゚д゚lll)?
>考えているのは片側を開いて、黒無地の別の布の上に被せる形のアジア風台形スカート。
すまん、漏れはちょっと知識が足りなくてこれは分かんないです
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 01:20 ID:cjgjl6bS
一人で長々すまそ。続き。
で、別の布を持ってきて組み合わせるなら、想像力次第で何でもできる。
巻きでも、数枚はぎのマーメイドラインでも、チューリップラインでも、
切り替えプリーツでも、エスカルゴでも、何でも。
切り替え線だって、自分のセンスで勝手に入れたらいいんだよ。
片側を開いて、黒無地の別の布の上に被せる形のアジア風台形スカート。
っていうのの絵があればいいんだけどなー・・・。
ああ、ハイウエストスカートもその布一枚でいけるぞ。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 01:56 ID:QGtPsTW3
>>59,60,61
レスありがとうございます。
一応柄布に黒の無地を足そうかと思ってるのですが・・・
巻きスカートなら身ごろを前と後ろで分けようかとおもってるんですが。
アジア系の台形スカートは61さんみたいな形で
普通のスカートの上に柄の部分を一部重ねてラップする感じのものです。
ごめんなさい説明も下手で、画像もないです。
61の型紙で、布継ぎ足して作るか
やっぱり6枚はぎくらいで裏地つけて秋以降に着るようにするか・・・かなぁ。
あてどのない型紙あさりの旅に出てみます・・・。
>>57 そうそう、勧めてきた友人も、通販生活で見たそうです。
でも家族全員分買うには高いから、安いお店を探して
お店のそばのお友達に送ってもらったのだと。
(本物は5枚かさねなんですね。しらなかった・・・)
私はWガーゼでなく、白いシングルガーゼで縫いました。
かなり幅広で(140位だったか?)¥370/m位、、?
それを7mだったかと、手持ちのダイロンとハギレを使いました。
他にこまごまと大塚屋で購入したので、
正確なコストが思い出せません。スマソ!
4枚重ねてふちをミシンで押さえてから
8センチ幅のテープ状のハギレで2pにふちどりました。
生地が薄かったので、角以外は意外と普通にぬえました。
今娘と二人でダブルベットで寝てますが
寝相悪い娘と一緒でも申し分ない大きさです。
(横で寝る主人にも縫うつもりだったけど、暑がりの寒がりで
毛布の時期終わったらイキナリ何も被らずに寝るんですよ・・・
何度も勧めたけど、さわりもしないので縫う気しない〜)
安いガーゼだからか?さわりごこちはシーツっぽいですが
適度な重みがあって毛羽立たず、
吸湿性が良いのでタオルケットよりも好きです。
ただ、染めた時色止めもしたんですが
汗だくで寝たり、娘がおねしょした時なんて特に
パジャマや下の布団に色うつってしまいました。
しばらく洗濯のたびに色落ちたので、染めないで
表面だけ色や柄入りのガーゼ使う方がいいかもです。
>>58 黒い台形スカートを作って
その上から柄布をオーバースカートとして重ねるのはダメ?
その基本の台形スカートの型紙の上に
大体の形で自分で線をひいてみたらどうでしょう?
チャイナじゃなくて、ベトナムの服(名前わすれた)
のスリットみたいに、下の服が見える位開くデザインなら
その幅でも何とかなるんじゃないかと。
子供のお昼寝のときにおなかにかけるものを探してたとき、ガーゼの肌かけ(って言うのかな?)を作りました。
おなかにかけるのに、タオルじゃ小さいし、バスおるじゃ大きいし、タオルケットの隅っこだけかけてもいまいち・・・。
で、あまりの肌触りのよさにガーゼのハンカチを6枚つなげて使ってましたよ。
かなーり見た目が悪いので家せんようでしたが、生地やさんで偶然柄入りのwガーゼ(か二重かよくわかりませんが。)
を見つけ2m弱買いまして、子供二人分に縫って愛用しています。
小さく折りたたむとタバコ2つ分ほどになり、持ち運びもかんたん。
と私の場合です。
重ねるとは思いもつきませんでしたね。今度作って見ますわ。
かたってすまそ。
>>64 >黒い台形スカートを作って
>その上から柄布をオーバースカートとして重ねるのはダメ?
58さんじゃないがそれ拝借しようかな〜
ちなみにベトナムの服はアオザイですな。
>>62 >普通のスカートの上に柄の部分を一部重ねてラップする感じのものです。
普通のスカートの型紙を用意して、
前身頃を2つ分作って重ねればいいのでは。
端は三つ折りで処理。
68 :
61:04/07/08 12:47 ID:QGtPsTW3
蓮の布・・・いいな、チャート起こしてミシンに刺繍させようかな・・・
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 13:57 ID:38/8TOOx
110×2mの布があるんですが、巻きスカートってこれくらいあれば作れますか?
衣服作った事がないため勘がなく、また巻きスカート自体持ってないので駒ってます。
アクリルと綿の混紡で重ねなくても透けなさそうなんですが…
すみません、自己解決しました
72 :
62:04/07/08 16:22 ID:???
>>61 ああ、そうです、そんな感じです。私が思ってたのは片側だけ広めにあいてるモノでしたが
こちらの方がいいかも・・・。
64さんのおっしゃるように台形スカートを元にこれなら被せぶぶんを作りやすいかも。
ありがとうございます。こんな感じで頑張ってみます。
あぁ・・・ガーゼケット作りたくなってきた・・・ものすごく・・・
タオルケット大好きなんだよね〜 あのザラザラした感じが大好き。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 02:10 ID:GKfFsqgp
質問させてください。
ダブルガーゼって、一枚のガーゼを二枚同時に
縫った物ですか?
来月頭に子供が生まれるのでここを読んでいて
ガーゼケットを作りたくなったのですが、一枚のガーゼと
どこが違うのかな?と思いまして・・・
>>74 二枚別々に織って縫い合わせたんじゃなくて
部分的に点々と織り糸が二枚の生地を繋ぎあわせてる、というか。
だから裁断すると、端が二枚にぺろんと別れる所もあれば
くっついてる所もあったりするので
細かいカーブがおおい服縫おうとおもうなら
縫いしろ部分に捨てミシン(粗い直線縫いで出来上がり線より内側を
なぞるように縫っておく)する方が失敗しないです。
今Wガーゼ流行ってるから、シングルガーゼよりも
可愛い色柄のが多くて楽しいんですが
手に入らなければ、
>>55のようにシングルを重ねてもいいし
重ねるだけで不安なら、刺し子のように部分的に縫いとめても可愛いかも。
私も出産時に沐浴用に買ったバスタオルサイズのガーゼ
(ハンカチをそのまま大きくした感じでした)
シーツにケットに日よけに汗取りに冷房対策にと大活躍でしたv
5年たった今でも、私の枕カバーとして愛用中です。
来月なら暑い時期だし、2枚重ねで充分かも。
あと少しだし、無理せず手軽に作ってみてね。
ガーゼケット、作りたい!
家族全員「おなかかけ」フェチなので。
タオルケットより小さくて作りやすいし。
縫い神光臨だね。
ぜひ縫うべし!!
78 :
55 :04/07/10 00:20 ID:???
なんかナカーマが増えそうでちょい嬉しい。
勧めてくれた人、この一年位体調不良とかで
まるで音信不通なので・・・重宝してます!ありがとうIさん!
ちなみにここ数日の猛暑のため
ケットの幅を半分に折ってお腹にかけて使用してます。
たまに朝起きたら、寝相悪い娘に全部巻き取られてたりしますが
あまり厚みが無いので違和感無いのか、爆睡してますよ・・・
羽毛布団の上にかけると、熱が逃げないみたいで暖かいので
冬にも使えるガーゼケット、皆さんいかがですか?w
>>55さん、ガーゼケット語りありがとう!!
>>57です。
今まで、ケット作りたいけど何となくイメージが沸かなかった、のですが、
おかげさまで製作意欲maxまで上がりました。
さっそく明日材料調達に逝ってきます。本当にありがとうございました!!
沐浴用の大判ガーゼを2枚繋いで掛け物作ったよー
これは便利かも。かさばらなくて持ち運びにも(・∀・)イイ!!
明日ダブルガーゼ買ってくるか・・・
んで刺繍とかしちゃったりしてさ・・・(;´∀`)ハァハァ
自分も、お出かけ時の冷房対策にWガーゼ2枚重ねてバイアスでくるんで作ったよ。
タオルよりも幅広で作ったんだけど、畳むと小さくてかさばらなくていいよね。
ありものの柄で作ったから、今度は少しこだわって作ってみようかと思います。
>78
Wガーゼ使用でケット二枚縫いました。
思わずすやすやお昼寝してしまいました。
ほんとに体になじんで、適度な温度を保つ感じでいいですね。
冬にもつかえるみたいだしw
オススメありがとうございました!
ガーゼケットの用尺を見積もりで悩んでます。
・サイズは、普通に売ってるシングルタオルケットと同じ140×190でいいのか?
・ガーゼ5枚重ねに挑戦すると、140c巾の布が190c×5 = 9.5mも要る!
4枚重ねで妥協するべきか。
カバー類は一切作ったことなくて、こんな簡単な見積もりが手早くできません。
完成への道のりはまだまだ遠いよぅ・・・
>>84 ナイスリンク!
そうそう風のあるところでwガーゼの服着るのと
風のない室内で着るのとはかなり感じ違うよね!
だから5枚がさねだと今の時期の寝具には暑いかも〜
ゆっくり縫って秋冬ならおk?ww
今使ってるタオルケット、もういいかげん処分したい気分だったので
Wガーゼの2枚重ねで自作することに決めた〜!
先日枕カバーにした生地、追加注文してきちゃいました。
通販生活も見てたのに、ナゼ気がつかなかったんだろう>自作
教えてくれたみなさん、ありがとう!!!
なんだかワクワクしてきたー!
んーなんでだろ?ガーゼは見た目がそんなに好きじゃないのに欲しくなってきたw
>>83です。
そうか、重ねる枚数は4枚/5枚ににこだわらなくてもいいのか。
頭の硬い自分には目からウロコでした。
レス下さった方々、ほんとにほんとにありがとう!!
これだから2ちゃんはやめられないっす。
ガーゼ買って来たよ!
ピンクのと紫のカラーガーゼをそれぞれ4m、のつもりが
ピンクが3.7mしか残ってなかったので両方同じだけ買ってきました。
シングルガーゼなので中表に縫ってひっくり返して刺繍でズレ止めするつもりです。
地直ししたほうがいいのかな?フニャフニャぬなったら縫いにくそうだけど。
あと、ガーゼのパジャマも作りたくなってきた。
麻ガーゼホスィ
>>90 胴衣。でもあっても高い・・・
リネンガーゼのシーツとか安く売ってたら
間違いなくシャツに加工するな。漏れなら!
ヲヲ!
シーツをシャツに、という手もありですね。
もっと頭を柔軟にしなくてはっ・・・。
シングルガーゼ2枚重ねて縫うとき 糸は60番でいいのでしょうか。
中表に縫ってひっくり返す予定なので縫い代の重なりもありません・・・
>>94 うわぉスルドイ!ってかバレバレですよね^^;
ありがとうございます。
よっしゃー早速縫ってくるよー!
ガーゼ買いにユザワヤ行ったんですよ、町田のユザワヤ。
で、ついでに10Fにも寄ってレース糸とか選んでレジに行ったんです。
そしたらさ・・・・・ リ ア ル 蓮 見 ち ゃ っ た llliiorz ゾワワ〜
レジの真後ろにあるんだもん、反則だよ・・・・゚・(つД`)・゚・。
今度アイロン台を新調したいのですが、
普段づかいにも、洋裁・編み物にもいい、というアイロン台はありますか?
求める機能が違うから無理かな・・・
>>96 そ、それはドライフラワー用の材料?
昨日はオカダヤ行ってきました@町田
シングルガーゼがm250円だった。
ケット用には ぷ でWガーゼ注文しちゃったんだけど
はっきりした色柄のWガーゼにシングル1枚重ねるのも
やってみたいなー。
作りたい熱が冷めないうちに早く届きますように・・・
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:29 ID:trrbftb4
ここを見てガーゼケットに目覚めた臨月妊婦です。
さて・・・やっとのことでダブルガーゼ手に入れました!
でも、うちにはタオルケットしかない・・・
ガーゼケット作られた方、端の始末はどうされましたか?
新生児用に作るつもりなので出来るだけお肌にやさしい
始末の仕方を教えてください。
よろしくお願いします。
スレの少し上に、8cm巾のテープで2cふちどりをしたと
親切に書いてくれた人がいるんだが………
カバー類だろ? 端の始末なんぞ肌には関係ないと思うけど、
どうしてもこだわりたいなら、ミシンで縫い付けてから
手まつりにでもしてみるがよろし。
>>99 クッションカバーみたいに中表にガーって縫って裏返したら?
102 :
99:04/07/15 03:36 ID:trrbftb4
ゴメンなさい。もう一度読み直してきます。
同時にまた疑問が・・・
ガーゼケットって、カバーの事なんですか?
一連の流れからタオルケットの様にそのまま
使う物だと思っていました。
だから中表にガーってしちゃうと4枚がさねになるから
今の時期暑いかな?とおもっていました。
何度もゴメンなさい。
>>99>>102 (
>>74? 余計なお世話だが睡眠不足は良くないよ。
第一子は判らない事だらけだし疲れるよ〜健康第一!)
それは実際使う生地による。自分の手元の生地をたたんでみて
二枚(Wガーゼだから4枚重ねか)が暑いと思えば重ねなきゃ良し。
実物持ってるのも、使う場所の気候が判るのもアナタだけなので
こうしろ!とはっきりアドバイスではできませんが。
>>100は「寝具・カバー類」とくくってるんだとオモ。
実際アナタのお使いのタオルケットの端始末、気になりますか?
肌着のように常に肌がこすれる場所にある訳でもなし、
普通に三つ折りでステッチでも充分かと。
が、ミシン目が気になるなら
>>100の通り手まつりがベストです。
見た目にこだわる気があるなら市販のガーゼ類のように
ロックミシンで端を巻きロック始末してください。
重なりが少ない分洗濯の乾きも速いかも。
>>102 市販のダブルガーゼは折り重ねて4枚になったとしても
そんなに分厚くないかも。
>>99 外出だけど三つ折にしたよ。
臨月なら無理しないようにね。
最近暑いから疲れやすいでしょう。
元気にうまなくちゃ!
でも今しかできないので適度にがんばれよん。
自分で洋裁出来ないのでsageます
ヤフオクで気に入ったワンピースがあったので落札したら
想像以上にゆったりしていて、マタニティドレスのよう・・
せめてウエストだけでも絞れれば、マシになりそうな気がするのですが
既製の服にダーツを入れたりすることは可能でしょうか?
もし可能ならば、どこかに作業をお願いしようと思っています。
デザインによると思うなぁ…
一概にはなんとも…
リフォームのお店や洋裁店で相談するのがよかれ
相談するだけなら無料だw
ダブルガーゼ激しく興味があるけど 洋裁自体は初心者です。
素材としての扱いやすさとかはどうでしょうか。
シンプルなプルオーバーのブラウスとか
ノースリーブの重ね着用の何かとかくらいなら何とかできるでしょうか・・・
できる、とおもうけど・・・
初心者でも勘のいい人とそうでない人はちょっと違うのでなんとも。
私はひっじょーに飲み込みも理解も覚えも悪いのですが、できますよ。
くねくね縫ったりバイアス処理したりせずに縫えます。
おすすめ!
でも生地選びがちょいと難しいかも。
自分で縫った服着るの照れるけど楽しいよ。
>106
1.手持ちの服と比較検討してどこにどんなダーツを入れるのか決める。
2.詰める服を裏返しに着て1.で決めたダーツを大体取って安全ピン・粘着テープ・待ち針などで止める。
3.2.の服をダーツの上下左右などを整えて表に返して着て鏡でチェックする。
4.本決まりになったら縫うまたはお直し屋さんに持っていく。
できない事はないと思いますよ。私はバーゲン品とかを結構直して着ています。
パイピングについてお伺い!
幅が広ければ、バイアスにしなくてもイイと聞いたのですが
大丈夫でしょうか?
ピシッときれいに付けたいと願うものの、
自分の腕なのか、直線だちのせいなのか、たわみます
112 :
99:04/07/15 23:01 ID:???
74=99=102です
>>103さん
ありがとうございます。
端の処理は巻きロックでやってみようかと思います。
実は第二子でして、上の子の分もおそろいで作ろうかと
思っています。
仰るとおり、タオルケットの端始末全然気になりませんね。
第一子のときは本当てんてこ舞いで縫い物どころじゃなかったので
今になって色々作っています。
体の心配までして頂いてありがとうございました。
ガンガって赤子産んできます。
>>104さんも
>>105さんもアドバイスありがとうございました。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 00:07 ID:e5bgtOk7
総合スレから誘導されて来ました。よろしくお願いします。
リストバンドの手作りをしてみたいのですが
無地のパイル地リストバンドに刺繍をする…のは無理そうなので
布をアップリケするくらいしか思い付きません。
デザインはアルファベット5文字くらいを考えています。
アップリケっていうのもなんとなくスマートじゃないなーとも思うのですが、
他にもっといいアイデアありませんでしょうか?
>>111 巾が広かろうが、パイピングはバイアスに裁たないと綺麗になりません。
アイロンでいせたり伸ばしたりもきちんとしないとさらに綺麗になりませんよ。
>>111のパイピングは何に使うのかな。
普通はバイアスだが、この流れだとガーゼケットなどのふちどりなのかなとも思ってみたり…。
それならバイアスでなくてもなんとかなりそうだが。
(でもバイアスのほうが融通聞いて綺麗に仕上がるとは思う)
たわむというのが今イチどういう状態なのかよく判らんが
縫いズレてよじれが出ることもあるので注意。
>>113 文字サイズにもよるかとおもうが、刺繍のほうが可愛くない?
116 :
106:04/07/16 10:21 ID:???
107さん、110さん、ありがとうございます。
お直し屋さんで相談しにいってみたところ、大丈夫だという答えで
早速作業をお願いしてきました。
出来上がったら、友達の結婚式に着て行ってみます。
ありがとうございました
>113
無地のパイル地リストバンドに刺繍をするのは
無理じゃないと思うが。
アルファベット5文字なら手刺繍でもすぐ出来そうだ。
>>97 なんだかスルーされちゃってますね、
私は編み物しませんが、普段使いと洋裁には大きな舟形のスタンド式がいいんじゃないでしょうか。
そして表面が平らなもの。通販生活で推してるような人体型カーブのは地直しがやりづらそうです。
あと編み物だと特に蒸気がよく抜ける物がいいのかな?だったら
メッシュ構造(スタンド式はたいていそうだと思いますが)であることも必須でしょうか。
すごく予算があればバキューム式の3万円位するアイロン台ですかねー
パイピングの件、ありがとうございます
カーブの多い服のときにはバイアスにしていますが
おっしゃる通りブランケット類にぴしっと付けたいと思っていました
よじれはかろうじて無かったのですが
よじれ一歩手前のような余りが多少フカッと出来てしまいました
次回はちゃんとバイアスでやります
>>118 ありがとうございます。
やっぱり舟形と、蒸気が抜けやすい板型を買おうかなぁと思います。
舟形だと編み物には狭かったりするんですよね。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:44 ID:+xqgBqh1
>>115、
>>117さん、レスありがとうございます。
やっぱり刺繍の方がいいですかねぇ。
パイルはふかふかしていて難しいかと思いましたが、
ちょっと挑戦してみようかな。サテンステッチとかがいいでしょうか?
刺繍はあんまりやったことないのですが、色々調べてみます。
やってみようって気になりました。ありがとうございました。
作りたいものも材料もあるのに
最近2ちゃんばかりで、作ってない・・・
出しっぱなしの道具にほこりが降り積もる。
124 :
123:04/07/17 15:38 ID:???
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 01:30 ID:X0rzyGDf
>>124 見てます! 別布に刺繍して貼付ける…ワッペンみたいな感じですね。
地色をリスバンの色と合わせれば違和感なくいけそうですね。
これなら、ちょっと複雑な模様も出来そうですねえ。
なんだか楽しくなって来た。貴重なご意見ありがとうございました。
>315
あー! 280さんじゃないけど、部品取りしたことありますそれ。
ちょい小さめだけど意外としっかりしてる。
時々オークションで、手作り雑貨の出品者が使ってるのを見かけたりもするなー
100円ショップスレの誤爆だね?
128 :
mi-mi♪〜:04/07/19 00:08 ID:g8rlTG6F
初めて書き込みます。旦那様のトランクスを製作したいのですが、市販品のようなパンツのゴムって売っているんでしょうかね?
皆さん教えて下さい。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 00:17 ID:o27UP42a
>128
手芸屋に丸やら平やら、太さや幅の違うのが色々売っとるよ
>128
模様が入ってる様なのだと大きな手芸屋さんに行けば
あるかもしれない。種類は少ないと思うけど。
ニットでパイピングというのは、ニット生地を自分で切ってするのですか?
例えばリブでする場合、畝が横に走る方向でカットするのでしょうか?
ロックミシンでする場合はバインダーを使い、
直線ミシンの際は、布帛と同じやり方でするのしょうか?
最近パイピングについてちょい気になるので一言。
【パイピング [piping]】
(1) 二つ折りにした布や革を二枚の布の継ぎ目に挟んでとめ、切り替え線などの装飾とすること。
(2) バイアス-テープで布端(ぬのはじ) をくるみ、ほつれないように始末する方法。
一応バイアステープ等でふちどりするのもパイピングなんだけど
洋裁用語では(1)の方が主に使われるような気がする。
クッションの端とかに細く挟み込まれてるアレね。
皆がパイピングと呼ぶ(2)は多分「バインディング」なんだと。
とりあえず。
>>131 ふちどり用に使えるニットのテープも市販されてます。
自作ももちろん可。そうする人の方が多いとオモ。
縦横は横目の方が多いけど、伸びやすくて縫いにくかったりするし好みで。
ロックでするというのは、カバーロックかチェーンステッチができる場合のみ。
ちなみに直線ミシンにもバインダーつけられます。
>>131 キャミソールの片紐とかなら縦地に取った方がいいですよ、横に取ったらベロベロになりました。
Tシャツの首周りとかは横でも平気でした。
リブを使うときもあれば、共布でやってしまうときもあります。
>132
ををを!
自分も気になってたんで説明嬉しいです。
時に皆様、直線ミシンのバインディングって角はどうするんでしょう?
なんべん試行錯誤してもよくわからず、結局大目に残して手縫いの額縁で処理したんですが、
この際本道を知りたいです。あ、その時はバインディング押さえを使ったんですが「使えねぇ!」とオクラに。
あと、三巻押さえも最初と最後の使い方がよくわかりません。手縫いで何とか対応するべきでしょうか?
136 :
132:04/07/20 23:26 ID:???
ありがとうございました。
バインディング!こっちの言葉の方が分かりやすいですね
ニットで自作、トライしてみます
137 :
134:04/07/20 23:53 ID:???
>135
回答ありがとうございます。
角が縫えないにしろ、パーツごととかフリルの裾などに使えるとは耳よりの情報です。
明日より再び精進いたします。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 03:57 ID:4L2dXgcR
質問させてください。
去年から少しずつ、自分や家族のために簡単な帽子を作っています。
型紙付きの本を買って作っているのですが、
今度、松井秀喜並みに頭の大きい男性の帽子を作ることになりました。
しかし、頭の大きい人の型紙ってなかなかありません。
大きく作る方法などが書かれた本などあれば、教えていただきたいのですが。
よろしく御願いいたします。
>138
型紙を拡大コピーはどうでしょうか
それか既存のパターンをいじって大きい頭の人のサイズ分寸法を増やしてあとは自然な線で結ぶ
ってのはどうですか?
とりあえずサイズは何cm?
私は
>>139の方法で62cmまでは作ったけど
特に違和感ありませんでした。
私もミシンについてきた三つ巻き押さえ、どうすんだよこれ・・・と思っていたけど、
>135同様フリル布の始末に使ったらとても便利だった。
ラッパ、格安で買ったはいいけどまだ使ってないなあ。練習しなきゃ。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 15:50 ID:snRh0wHz
138です。
>139,140,141さん、ありがとうございます。
件のデカ頭君は、松井秀喜と同じ63cmだそうです。
作りたいのは、「おしゃべりな帽子」の中折か、
オーソドックスなクロッシェです。
DJなどする時に、かっこ良く被りたいのだそうです。
プレッシャー…(泣)
>143
中折れは、タックの取り方で深さを調節可能なのでいいかもしれませんよ。
まず、拡大コピー版を一個丁寧に作り、とにかくかぶってみてもらう。
ちょうど良い深さで裏クラウンをつまんで縫い込み、それ以上深くかぶれない
ようにすれば、いい感じになるのではないかしら?
拡大コピーして、深くなり過ぎることはあっても浅すぎることはなさそうだし。
頑張って下さいね!
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:16 ID:quzpPzZi
>>144 なるほど!そうですよね。
あ、俄然やる気が出て参りました。
ありがとうございますっ!
1,アルミホイルくしゃくしゃにして頭に貼り付け帽子の内側のテープで留めたり基本線ひいたりする。
2,新しいアルミホイルを外装として出来上がりのイメージをとる。
3,展開し、既にある型紙のコピーと折り合いをつかせて大体似せあう。
いっその事張り子で作るってのはどうよ?
>>146 いかん。張り子の虎画像が頭から離れない・・・
ロック&ジグザグミシンが無かった時代は、
縫い代の始末に使ってたそうですよ。>三つ巻き押さえ
そういえば、親戚のおばさんの足踏み家庭用の取り説、
直線押え以外にもとから唯一付属なのが三巻き押えだった。
>148>149
そういえば、オクで落としたペースセッターについてた>三つ巻き
関係ないけど円形に刺繍できる押さえは紛失しちゃったらしく、ついてなかったんだ。
残念。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 17:32 ID:kaMLoJfP
てすとてすと
昨日一日かけて室内着にしようと、タンクトップ(古い言い方だね。でも他にわからないのよ)の
ちょっとかわいいのをニットで作ったのよ。
ニットで服らしいのを縫うの、はじめてだったので苦労しながら頑張ったんだけど・・・
出来上がったら着た感じが変。
今もってる似た形の服からかた取ったんだけど、ちょっとアレンジした分失敗したよ。
解いてつめて子供用のワンピースにしたけれど、もうがっくり。
またがんばろう!
だんなに言っても、そう、で終わったもので・・・。
ニットののび止テープ、ニット縫うとすっごい使うんだけど、皆様どうなさってますか?
綿テープで代用しちゃおうかなと思ってるんですが。
>152
Tシャツ系ばかり縫っているので ぜんぜん減りません。
変色しそうです。
lalalaでは共生地を縦にとったテープ使ってたね>>伸び止め
かくいう私もウーリースピン全然減りませんが。
なんで業務用の大巻き買っちゃったんだろ・・・
のびどめテープ、布帛のカーブ部分に使ってる
後ニットのカーディ作ると減るね
のびどめテープってどれ指してるの?
>>152が綿テープで代用とか言ってるし、
>>154みたいにスピンテープの事かと思ったけど
そんなにたくさん使わない気がする。
たくさん使うってことは
やっぱ接着芯を細く切って巻いてある奴の事?
157 :
152:04/07/24 22:26 ID:???
>>154 6枚はぎ傾きらららかと思って驚きました。なぜにあの人を引き合いに出すのか。って。
業務用ですか。売ってください。ヤフオクと違って出品量も3%もとりません。売ってください・・・
>>155 肩口やら袖ぐりやら、のび止テープに書かれているところを正直に使ったらあっという間に
減っていきました。テープ会社の作戦に引っかかってるのか?
ふらっとロックとかをもってないので、直線縫いだけで縫ってると、テープ無いとびろんびろ
んになっちゃって。ついつい使ってます。
>>156 のび止っていうぐらいだからのびないようにするなら、綿テープでもいいだろうと思って代用はっ
て聞いたんです。
私何か勘違いしてるのでしょうか?ぜんぜん的外れなことを聞いてるのでしょうか。
共布でってらららにあるのなら綿テープもOK?無理かな。
接着芯を細長くしてあるのっぽいです。片側はアイロンでくっつくし。
ぽい、というのは、接着芯を使ったことがないので、生地やさん行っても見ないので、よく知りません。
既製品のは知ってますが、洗濯してぼろぼろのような気が。
長文でごめんなさいね。おまけに初心者っぽいことが多いな。
>>157 綿テープだと全然のびないから、カーブにはうまく付けられないと思う。
共布のニットを縦に切って使うとか、適当な布地をバイアスや
ハーフバイアスに切って使うこともできるけど、普通のミシン
だとこれらのテープを縫い付けるときにのびちゃうかも…
あ。これらの自作のテープ、ホッチキスで仮留めしたらどうだろう、
って変なこと思い付いちゃった。
>>154の言うウーリースピンはロックミシンで主に使います。
普通ミシンでも使えない事はないけど、やりにくいと思います。
糊の付いてない伸縮性のあるヒモ状の物なのですが
ある程度以上は伸びないようになっていて
Tシャツの肩に使う事が多いです。
あらかじめ生地に貼り付けずに、縫製時に縫い込みながら使います。
>テープ無いとびろんびろん になるのは、
ニット地を引っ張って、伸ばしながら縫ってるから。
(引っ張る気無くても押さえ金の圧が強いと同じ)
多分引っ張らずに縫うのは無理でしょうから
テープ会社の言うとおり使った方が無難です。
綿テープなら当然伸びませんが、
伸び縮みするニットの特性は殺す事になります。
また、洗濯後の伸縮率が違うので、洗濯後型崩れするかも。
それに、そでぐりとかえりぐりとか付けにくいでしょうし。
きっと
>>152さんは無理せずニットの伸び止め使うのが一番ですよ。
ネットショップで大巻きが比較的手頃に購入できるので
これからもニットやる気あるなら検討されたらどうでしょう。
色々言いたい事があるんだけどとりあえず(でも長文。スマソ)
初心者っぽいんじゃなくて初心者だと思うよ。
布帛はどうか知らないけど、ニットに関しては確実に。
(でも接着芯使った事もないんですよね?)
160 :
159:04/07/24 23:24 ID:???
迷いながら書いてたらリロード忘れてました。すまそん。
>>159 いろいろ詳しくありがとう!
どういう理由で使わないほうがいいってあって、参考になったよ。
その理由覚えておけば次から応用できるから。
押さえ圧ゆるゆるにして手で押しながら縫ってたら、なぜかギャザーがよってた。
それもそもそもおかしいんだけど。途中で気がつけって話だよね。
ウーリースピンてtシャツの肩にあるのって、4ミリほどで、結構しっかりしてるよね。
確かにひも状。私の持ってるのび止とはあきらかにちがう・・・。
長文でも読みますので、もしお暇ができたらぼちぼちでも教えてください。
接着芯、使ったことありません。布帛で縫うのも自分の服はとっても簡単なスモックブラウス
もどきや、デニムのベストっぽいのとか、ごくごく簡単なものだけを数着なんですよ。
子供服も簡単の手抜きばかりで。
初心者から初級者になったかどうか、というあたりです。
>161
押さえ圧調整できるならばニット縫いやすいですよ。
手で押しすぎです(笑)
布のぬわさる場所がミシンの縫目に真直ぐになるように
して、左手で縫い進むのを補佐し、押しすぎた布が
ギャザーにならない様に右手に目打ちを持って布をならして
縫ってみてください。
163 :
161:04/07/25 22:31 ID:???
>>162 目打ちの使いかたってそういう風に使うんですね。
うわさにはきいてましたが、よくわからずにとりあえず用意はしてみたんですが・・・。
やってみますね。
ありがとうございました
162=159?
159さんとは別人です。
あと、ギャザー寄せも 縫いながら目打ちで押しこんでやります。
(寄せ方が均等になるように分割して待ち針で止めてです)
手放せなくなります。
うちの目打ちはなぜが「かえし」がついててさぁ・・・
ギュッと布を押さえるとひっかかるんだよね・・・
>165
返しのついてないものを買うよろし
固い物突いてできちゃった返しは砥石や茶碗の糸底で研げばなくなるよ。
>>166 >>167 ありがとう。買ったときからの標準装備wです
目で見てわかるほどのものなので、工具箱のヤズリでがりがりやってから
茶碗の足でスリスリしてみます。
漏れならそこまでせんでも100均で買うが。
さてガーゼでも縫ってくるかな・・・
大人用なのでちょっと気合が・・・
ニット縫う時、袖ぐりにも伸び止めテープするって知らなかったよ…
もしかして、裾にも入れた方がいいの??
>>171 私は肩ぐらいしか使ってない。
押さえの圧を調整できないミシンで、
縫うとびろびろに伸びるときはテープ使ったほうがいい、
ってどこかに書いてあった気がする。
>172
レスありがとう。私も肩しか使ってなかった。
というか、肩にすら入れない事もあったりして…
立体裁断パンツ(3Dパンツ)を作りたいのですが何分ひとりでやっているので
どうしてよいやら・・簡単なものなら平面パターンで作れると聞いたのですが
どのようにすればよいでしょうか?それとGパンのパターンの工夫とか
おしえて下さい。
押さえ圧の調節のできない家庭用ミシンで縫ってた時、押さえを右手でずっと
すこーし上げてたよ。
左手でちょっとずつ布送って・・・。
もうめちゃくちゃ疲れる。
こういうのって好きでないとできないよなー、と今思う。
もうそんな事できないわ・・・
うちは押さえ圧変えられないけど裾は両面接着テープ使って普通に縫ってるけどビロビロにならないよ。
でもすっごく伸びそうな生地の時は巻きロックとかしているからかな?
何度も出てる名著「新立体裁断 小池千枝 文化出版局」の写真解説を見るのがチョット知りたいさんに有用。
3Dパンツを
前身頃と後ろ身頃の間にマチを挟んだパンツとして <>
型紙は本に載っている型紙か手持ちのGパンを紙か布に写し取って、
平面のパターンを用意するといいとおもいます。
前後身頃の股下を内側のヒザあたりまで突合せにします。
切り替える位置を決めてガイドラインを引きます。
付き合わせた部分はパターンのラインがカーブしていて、
隙間が開いていますので、
切り替えのラインにもカーブを付けて隙間を付けておくと体に添います。
マチの出来上がりは前後左右突合せ隙間無しの一枚の状態になります。
通販のサイトでマチの部分がUPされてるのを見た感じでですけど、
マチ幅や長さははどのくらいとはいえませんが
前はファスナーの付け位置あたり、
長さは膝のあたりで切り替えているみたいですね。
180 :
教師:04/07/28 04:41 ID:???
>>177-179 Gパンは履いて伸びて立体になってしまっているのでお手持ちのGパンを
分解、トレースはおすすめできません。
そんなに欲しかったら新品買って分解してみたらどうだろ
漏れは自分で引かされるからそういう方法には縁がないんだけど。
基本から勉強するつもりなんてさらさら無い
ましてやお金使うのも勿体無いと考える
ただの教えてちゃんだと思われるのですが。
皆さんわかっててレスしてるのね。大人だ・・・
聞いてくださーい
子供つれて公園行くのに持っていくかばんを縫ったんですよ。
今日持っていったら
「かわいいね。どこで買ったの?」
って。そりゃもう苦労しただけあってうれしくて舞い上がったよ!
「そう言ってもらえてうれしいけど、縫ったのよ。」
っていったらじっと見て
「あ、ほんとだ。縫い目ガタガタだし形崩れてるね手作り丸わかりだ。」
だって。へこんだよ・・・
いやさあ事実なんだけど、もうちょっと言葉選んでほしかったよ。
私が自慢したのならいいたくなる気持ち分るけど、そういうの・・・
そいつぁきっと、手作り品を「かわいい」と言ってしまったのが悔しかったに違いない。
たまーにいるからね。洋裁コンプレックスの人。
気にするな〜。
>>183 縫い目ガタガタなのはミシンのせいもあるよ。
ジグザグ兼用で針棒が固定でないのはプロが縫ってもがたつきます。
負け惜しみで無く実感。
気にしないで楽しんでいっぱい作りましょう。
>>185 ありがとうございます。
既製品と間違えたくせに 手作りって丸わかり ってわかんなかったくせにー
うう、優しい言葉ありがとうございます。
ガタガタなのは・・・ ガタガタなのは・・・
腕の悪さを実感します。ミシンは実はヌーベルで・・・ ぬーべるでぬったのにがたがたのよれよれ
せっかく大金はたいて(中古だけど。)買ったのに、いっつもそうなんです。
スピード出すとミミズのはった後というかナメクジの放浪の後というか・・・
きれいなステッチになりません。
段つきおさえ買おうかな。
ステッチ定規は使いこなせてないのか、まっすぐにならなくて。
これに頼るのがすでに間違いかな。
くっそー。今度はどこにも文句の付け所がないように頑張って作るぞ!
聞いてもらってすっきりした。おやつ食べてなんか縫おう。
>>186 め...ぬーべるだったんすか....
「ゴメンナサイ ヌーベル様」つうのは冗談ですがw
ええと、中古の職業用は酷使されてて難が起こることおおいんですよー。
逆に家庭用の中古は「たんすの肥やし」だったものが多いので、中古なら
そっちの方がましらしいです。
うちに出入りのミシン業者さんも職業用の中古は絶対お勧めしない!って
釘をさされてしまいました(汗)。
とにかくまず一度調整に出された方がいいのではないですしょうかね?
折れたミシンの針先がどこ探しても出てこない…
いつも下から糸ひっぱるとくっついてくるのに、うっかり上から糸をひっぱり出してしまった。
ボビンのあたりに落ちてくるかと思ったのにない。そのへんに飛んだとは考え難いし(糸は切れてなかったし…)
縫ってた服も床もよく探したけど、ない。
折れた針が釜の向こう側に落ちるってことありますか?ミシン傾けてみたけど、それらしき音しないんだけど…
ハイハイの赤子(昼寝中に縫ってた)がいるので、怖いよー
>>188 水平釜ですか?
針はどのくらいのとこでおれましたか?
190 :
188:04/07/30 15:57 ID:???
レスありがとうございます。
水平釜ではないです。針は、針先が5mm以上はあるかな…というあたりで折れました。
一応、釜もボビンも調べて、その後針をとりかえて縫ってみましたが、何もひっかかった感じはありませんでした…
>>190 水平釜の場合は釜にかんでいることがほとんどなのですが
垂直だと向こうに飛んでおちていることがありますね。
中のホコリでw針の音がしなかったりしますので
ミシン周りを磁石+コロコロで探した後、無ければ中を
開いて見るのがイイカト。
傾けたり振ったりすると思わぬところに針が噛んで不具合の
原因になりますので、ご注意ください。
いずれにしても針は危険ですので赤ちゃんを隔離しつつ
よろしく。ハイハイ時期は要注意です。
192 :
186:04/07/30 16:11 ID:???
>>187 えええっっっ!!!
職業用というのと、届いたとききれいだったので、調整してもらったこと無いんです。
油断というか安心して・・・
なるほど、そういわれれば、プロ使用な分ハードな使い方かもしれないですね。
ほとんど使ってない、とはいってましたがほとんど、は人それぞれですよね。
一度点検してもらいます。
そう、ヌーベルなんですよ。
宝の持ち腐れ、豚に真珠、これは私のためにある言葉ですね。
台風の余波で出張足止めクラって張り付いてます (ニガワラ)
>>192 ぬーベルの修理は今はセンター送りでしたっけね?だとしたら送るだけでも何千円かかかるので
もしお近くに昔ながらのミシン屋さんとかあったら、そう言うところにご相談なさってみては?
職業用はコンピュータ搭載の家庭用と違って基本構造が単純なので、機械的な調整ですむことが多いですよ。
部品がだめになってる場合はセンター送りの方がいいかもしれませんが。
どちらにシテもステッチが綺麗に入れば気持ちよくなって、上達もしますから
安心してください!
>>191 向こうに飛んで落ちてることあるのですね。ホコリで音が…さもありなん
磁石買ってきて探してみます。
中って開けれるのですね…こちらもやってみます。赤ん坊は隔離します。
ありがとうございました!!
>>193 お疲れ様です。
動きの遅い台風のようで、もしかしたらしばらく足止めかもしれませんね。
先ほどは和歌山の南でしたよ。
ミシン、センター送りですか。
なんか往復の間に微妙に悪くなりそうな予感がしますね。
近くにブラザーの販売店があるのでそこに持ち込もうと思ってましたが。
でも売ってるならさすがに調整ぐらいはできるよね・・・と思うのは素人でしょうか。
売る人と技術者は別でしょうかね。
>>194 どもです。
お子さんが近くに居るときは無理の無いところで「太め」の折れにくい針で
遅めにかけるのが得策かもしれませんね。
待ち針とかもご注意のほど。鈴がついた待ち針とかワカリヤスイのも売ってますので。
>>195 ありがとうございます。お疲れ様です。
ネットで台風追ってるんですが、進みませんねぇー 遅すぎ。
うちのブラザーのも近所販売店で持ち込み修理をしてたんですが
何年か前に業務が変更になって、こちらの方では修理品はすべてセンター送りに
なりまして。
運送便の方がファイバー製の箱にスポンジが分厚く入ったのを持ってきてくれて
ミシンはそれで行き帰りしますので、壊れることはあまりないとは思いますが
往復の送料だけで2.000円くらいかかったような気が(汗)。
>>196 >ネットで台風追ってるんですが
え?そんなサイトあるんですか。
探してみよう。アメダス とかがキーワードでしょうか。
私はNHKテレビで見ましたよ。
進歩についていけない・・・
ネット社会はどこまですすんでいるのか。
ブラザーまで持っていったらセンターまで送るのはブラザーがしてくれる、
と言う期待は甘いでしょうか。
近くにミシン屋さんはあるにはあるんですが・・・
きっと売ってるだけですね。
修理ができるとは思えませんね。あーどうしよう。
って悩まずにしてもらわなきゃ。
足止めは地方でですか?会社からお得意先にいけないとかですか?
家には帰れそうですか?
>>197 どもです。
リアルタイム映像のかっこいいのじゃないですよw
ヤフのニウスやつです。進路がやばそうなので。
ttp://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/typha.html ご心配かけてすいません 汗。
ええと、
私の場合は近所のブ販売店にはぁはあ ミシンを引きずりながら行ったら
「もってかえってセンタに送れ」といわれました.....
とりあえず?そのときはセンタまでの往復送料をタダにさせましたけどねw
あと意外と町のミシン屋は侮れませんよ。縫製検査の人に聞いたところ
ミシン屋は3代続かないと完璧な仕事ができないって言うくらいで、
親子でやってるとことか、いい仕事するらしいです。
まあ 当たり外れはあるでしょうが。
>>198 へー面白いね。選べるのがいい。
ミシンやさん、そういう直してくれそうなところは電話帳見たけど,無いわ・・・。
いやあるのはあるけど、遠いなあ。
大事なミシンだし、何とか頑張るわ。
で、まだ会社?
>>199 多少遠くても見にきてくれたりもするので、まず電話されて
見積もりなど軽く聞いてみられてはいかがでしょう?
で、いまは会社つうか工房におります。あきらめモードでテレビで
ルパンみてましたw
中古ミシンの欄も見たのかな>電話帳
侮れませんよ。いろんなミシンを見てるので詳しいし、
ウラ事情にも詳しい。
先日ブッコフで洋裁の本を買ったのですが
実物大型紙がついていませんでした・・・(´・ω・`)ショボーン
しかも製図モナシ。裁ち合わせしか載っていませんでした。
この本を有効活用するお知恵をお貸しください。お願いします。
>202
何て本を買ったの?
>>202 表紙に「型紙なし」って注意書きとかなかったのなら、
使い物にならない、って返品だな、私なら。
>202
中古は内容をちゃんと確認する癖をつけなされ。
デザインが気に入ったから買ったんだと思うのでセンス本にするがよろし。
私も月居本はその様に使っています。付属型紙は・・・なので、布選びの参考にw
>>202 あちこちの洋裁サイトで型紙をコピーして売ってくださいとお願いしてみる・・・
ぐらいかな。
>202 自分で引けるように製図の勉強したらええがな(w
連続でごめん、そんな使い物にならない本を売ってるということはブクオフの店員に
必要なものだという知恵がないわけだ。
だからそこへ持ち込んで売ってしまいなさい。
206=208さんかな?
あーびっくらした(w
210 :
202:04/08/03 18:42 ID:???
おぉっ こんなに沢山レスをいただくなんて!
ブツはぶきっちょさんのソーイングレッスン6 パジャマ です。
デザインが、というより両親にパジャマを作ってあげたいなと思っていたところだったんです。
しかも旅行中に休憩がてら立ち寄ったブコフで見つけたんで慌てて買ってしまった、と。
250円が105円に値引きされてるんで、ラッキー!と思ったらそういうことか・・・と。
ここに書いてから思いついたんですが、図書館にないかな?あれば全作品分型紙写すんだけどな〜
211 :
202:04/08/03 18:43 ID:???
すみません
レスありがとうございました
の一文が抜けてました。失礼いたしました。
ホントダメだな私ってw
>>202 ぶきっちょさんシリーズならあるんじゃないかな。
しかし値引きの理由を書いてないってどうかと・・・
親孝行してくだされ。
ぶきっちょさんシリーズは型紙があったところでモニョモニョなんで気にしない!
>>209 ごめん、連続で書いたと思ってたら207の方がもう書き込まれてました。
>214 すんまそん、207=209です。私です(w
ボタンホールの練習してきまつ。
216 :
214:04/08/04 09:26 ID:???
こちらこそ。
そりゃびっくりしたでしょw
私もこの前、型紙が紛失してるの買ってしまった(´・ω・`)
「小さくてもきちんとした服」
ァーア
型紙つきのって囲み製図載ってないんだよね。
デザイン使うしかないね。
ちなみにわたしもやっちゃいましたよ。
本屋でファッソン誌立ち読みして、
自分仕様にカット方法やディティールや生地変更してサイズを決め
製図orドレーピングでパターン作ってますが何か
製図ができるのねーすごいねー
いえ別に。
何か
って書き方する人ってそんなにかまってほしいの?
製図ができるくらい全く何てことないから、いちいちいわなくてもいいんだよ。
ほめてほしいの丸出しで いえ別にってねえ。 モニョ
立ち読みしてってそんなに書くほどのことかなあ。 モニョモニョ
能ある鷹は・・・ モニョモニョモニョ
プププ!
2ちゃん語に煽りレスするバカ発見
全部バカ きっとバカ♪
>>222が、お尻がゾワゾワするくらい恥ずかしい。
凄いセンスだ!この夏はこのバージョンで夏房に遊んでもらおう!
では、ヲチ板へ行って来まーす
>222 おまい 確実に釣られてるぞ
本当にそういうことが出来てて、ああ書いたとしてマジレスすると、
技術や知識や経験のある人ってのは
型紙が無い、どうしようっていう話題が続いてるのを見て
イライラするんだろう。きっと。やりたいんなら製図ぐらい勉強しろと。軟弱者に見えるんだろう。
と、実際漏れは思ってましたとこの際便乗して言ってみるテス(ry
ごめん。
ここ「なんでもあり」だから、別にいいんじゃないの。型紙が無くてっていう話題でも。
「大人服のより高等な技術は」の「縫って着る」スレで
その話題が続いてたら、確かに軟弱者めコノヤロと思ってしまうが。
229 :
222:04/08/07 09:44 ID:???
もちろんわかってて吊られてます。
219=221があんまりにもかまってオーラが出てるので。
書きながら、
「われながら馬鹿っぽいなあ・・・。」
と情けなくなりましたよ。
夏休みに入り、子供がずっと家にいるんです。
早く幼稚園始まらないかなあ。
ミシンに集中できないので、縫いたい欲がたまってきてます。
>229
219と221は時間的に見て別人だろ
>>231 229じゃないけど、私も219=221とオモタけど。
「何か」→「いえ別に」が対だと思ってたんだけどな。
よく見る応答。
>>233 ああ、そういうことか。
なるほど。
まぁ中古を買うときは確認をきちんと、という教訓ですな。
236 :
221:04/08/07 13:23 ID:???
チュプの中の人も大変だ。
型紙起こせる方、縫着スレの方に大胆な質問者が発生しているので対応してあげると喜ばれますよ。
いちいち感じが悪いことは確かだな。
チュプで暇ならパターン引きぐらい覚えりゃi(ry
君はチュプのチュプたる理由が判っとらん。
覚える努力もしないで他に頼ってばっかりで、
たとえ金使わない手段で他人の知識や経験に頼るときでも、
さも当たり前のような口調と態度で訊くから、チュプって言うのだな。
勘違いしてますた。
...文句もいっちょまえだしね。
能なしのタダ飯喰い
年金自分で払えよ
チュプ叩き勃発がしました
>242
それはこの話題とは関係ないぞ
趣味にかかる費用くらいは自分で稼ごう。せめてさ。
貧乏人はすぐお金の話になるねー。
こう言うのって景気が悪くなってると湧いて来るんだよね。
まぁ、切実なんだろうね。本当に気の毒。
ご飯でも食べさせてあげたいけど、
一緒にいると白い目で見られそうで、ちょっと勇気が出ない。
>246 あんたそれで上手な煽りのつもり?
井戸端会議ですよ。お気になさらず。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:22 ID:KEz+csgq
うれしい。子供服は何着かつくったけど、初めて自分の服が完成して今日一日着れた。
着心地もなかなかだった。記念パピコ
おめ!
何作ったの?
私は家用寝巻きと失敗タンクトップもどき。
ニットがなくてその後もどき作ってない。
あう・・・
でも自分の縫うと張り合い出るよね。
外に着ていくのを縫ってみたいな。
で、自分で縫ったって気づかれないのがいい。
252 :
250:04/08/10 23:26 ID:KEz+csgq
>>251 綿・麻混のパンツです。色はベージュ。
ニットも挑戦したいのだけど、一度子供のTシャツ縫ったら襟ぐりがうねうねになってしまい_| ̄|○
次は同じ布で子供にブーツカットのパンツを作ろうと思っています。
ほんとに張り合い出ますよね。
パンツか。
暑い時期だから涼しそうでいいなあ。
私も頑張ろう。
材料もミシンも何もかも物はあるのに、やる気がない・・・
ビットモカシンやGUCCIの小物等によく付いている
【ビット(金具)】を通販で買えるお店を探しています。
手作りのカバンに飾りとして付けたかったのですがググっても出てきません・・
どなたかご存知でしたら情報お願い致します。
ミシンスレに書こうとしたのですが、何だかアレなので
こちらでアドバイス頂ければ有り難いです。
MO344Dを使っています。
針糸2本にスパン90、ルーパーにウーリーでニット(薄手の天竺)を
縫いたいのですが、表に返して見ると縫い目が見えてしまいます。
針糸をきつくしていくと、今度は目飛びしてしまいます。
どなたか調度良さそうな数値を教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願い致します。
>>255 天竺なら全部スパンで良いと思うけど…
どうしてもウーリーじゃなきゃいけない理由があるの?
255です。
256さん、早速ありがとうございます。
ウーリーは同じ色目のものがあったので、使ってみたかったのです。
そうですか。スパンなら問題なさそうですか。
やってみます!
258 :
256:04/08/13 20:15 ID:???
>>257 なるほど、そういう事だったんだね。
もし女の子のTシャツなどを縫うなら、裾や袖口などを巻きロックで始末すれば可愛いし、
ウーリー糸も使えますよ。
その場合は上ルーパーにウーリー、他はスパン90番で。
MO使いじゃないので糸調子はアドバイスできないけど、説明書見て何度か試し縫いすれば大丈夫かと。
>>254 うーん、そういわれれば見たことないなあ。
靴屋さんのサイトを探して、そこに頼んでみるとかは?
売ってるところじゃなくて、作ってるとこを探して。
作ってるところがサイトを持ってるかどうかはわからない
けれど、どこかにあるかも。
靴を地場産業でたくさん作ってるところとかわかれば
さがせるかもしれない。
でもどこだろうね。
>>255 ウーリー糸を使う場合は、一般的に、糸調子を弱くするらしい。
なので、針糸をきつくするのではなくて、それ以外を緩める方向で
調子を合わせると良いのでは。
ただ、私は4本とも#60のスパン糸で縫ってしまいます。
全部スパン糸だと、糸調子を合わせるのは楽です。
巻きロックの時は、上ルーパーは#60で、それ以外が#90。
258が言う様に、このときは上ルーパーにウーリーを使うと
奇麗らしいのですが、ウーリー糸を買うのが面倒で(^^;
>254
レザークラフトや皮細工などで装飾に金具やストーンを使ってたとおもう。
>>259 >>261 レスありがとうございます。
手芸サイトだけではなくもっと範囲を広げて探してみようと思います。
確かに問い合わせでもしないと見つからなさそうですね。
アドバイスありがとうございます。
時間かかりそうなのでヒマを見つけて地道に探したいと思います。
無事見つけられたら報告させて頂きますね
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 12:56 ID:Uzb4zHeR
あれ
264 :
:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/14 12:58 ID:Uzb4zHeR
110
ニット縫うのに、端の始末でロック&折ってステッチのとき、
1センチ幅だと目分量でまち針も打たずに縫うのですが、
1.5幅ってちょっと微妙・・・で、ところどころまち針を打ってました。
でもふと思い立ち、目打ちの先から1.5の所にしるしをつけてみました。
すると、折り幅を見ながら目打ち使えて、とても便利でした!
自分の発見に気を良くしたあまり、ゴム入れ用の穴忘れて続けて縫ってしまったよ・・・
こんなこと、皆さんとっくにやってらっしゃるかもしれないし、
もしかしてそういう目打ち売ってるかもしれないし、
小さなコトなので恥ずかしいのですが、うれしくてカキコしました。
>265
いや、初耳。そのアイディア使わせていただきます。
同じく265が意味不明。漏れの読解力がないのだろう。。。
目打ちそのものに印を付けるという事じゃないかな?
先端のとんがってるとこから1.5cmの位置に印を付けて、
真横から目打ちを使って生地端を押さえ込めば、常に1.5cm幅
の折り返しをキープできる。
ウエスト等の折返しのことを言ってるんじゃないでしょうか。
私も初めは5本糸ロックか何か?と思ったのですが
ロックは関係なく、折ってミシンのステッチのことだと思われます。
こういう、裏技的なアイデア好きです!
270です。
リロードしてなくてスミマセン。
意味不明とは、そのこと>269でしたか。
普通のミシンのときにミシン台にマジックで印を付けたがある。
2cmぐらいになると印の付いてないのもあってさ。(w
273 :
265:04/08/16 04:49 ID:???
267、268さん、分かりにくくてすみません。
269、270さんの説明で合ってます。
普通のミシンでステッチの時、しるしつきの目打ちを使うのです。
私は細長いシールをぐるりと巻きつけました。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 06:06 ID:vq3HhzpL
工業用なんですけど、スイセイ社のバインディングアタッチメント使ってる方いらっしゃいますか?
指定の幅に切ったテープをアタッチメントにセットするとバインディングされる…というやつなんですけど、
なんだか完璧じゃない…というか、裏まできれいに一発で縫いたいのにところどころ縫えてなかったり
うまいこと布が巻けてなかったり。
意味不明ですみません。
どなたか何かコツとか知ってたら教えてください。。誰にも聞けなくてこまってるんです。
275 :
267:04/08/16 12:58 ID:???
>>273 なんだそうだたのか。普段、最初から目盛つきの針板使ってるので考えたことなかった。
>>274 スイセイのものは使ったことないけど、
工業用バインディングの使い方の基本として、
テープの幅を正確に裁断する事と
バインディングの出口を押え等に接触しないように出来る限り針落ち部に近づける事と
波模様の金具のテープ案内にテープをきっちりセットする事が大切だょ。
詳しいレスが必要の場合は、そのバインディングアタッチメントの型番書いてけれ。
便乗ですみません
バインダーを一つもらいました。が、センチが分かりません
どこの部分を計れば、布を何センチ幅にカットするのかが分かるでしょうか?
そりゃぁバイアステープ入れる入り口を測ればわかるべ。
入り口よか出口じゃない?
とりあえず入れてみればいいじゃない?
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:56 ID:LAMz2uTG
ミシン板でも書いて、しかも全く違う話で恐縮なのですが、
ジャノメにたいていある止め縫い(玉結びみたいになるやつ)って
ふつーのミシンで手動でやることって可能なのですか?
JUKIのを使ってるのですが、止め縫いができなくた・・・
そのためだけに新しく買うのは馬鹿だけど
かーなーり欲しい機能。
やっぱおとなしく返し縫いしかないですかね?
あるいは手で結ぶ?
>281
ジャノメだけなんじゃないかしら。
あれ、便利だよね。
今使ってるミシンはジャノメじゃないので
手で結んでるよ。メンドクサイ
>止め縫い(玉結びみたいになるやつ)
すごい!初めて聞いた。そういうのがあるんだ
高いミシンはそれだけものが付いてるのね。
今、使ってるのジャノメだけど安物だし、メーカーオリジナルじゃない
から付いてないです。縫い初めと終わりは昔から返しで始末してる。
自動だとやっぱり便利そうだな。
洗濯しても縮みにくいゴムがあったら教えてください。
細めのソフトタイプ平ゴムを入れた服を何枚か作ったのですが、どれもゴムが縮んでしまいました。
使ったゴムは河口と太喜の物です。
まえにどっかでゴムの話題でましたな、
たしか、「それなりの値段と品質のゴム(河口とか?)は安物(大喜とか?)より
縮み率は少ない。とはいえ率の問題で、どんなゴムもすべてそれなりに縮む。」
という話だったかな。だから作る前にゴムも水通しするって人がいましたよ。
ゴム縮むよね。
こないだ家族にゴム入れ頼まれて「えーと洗濯すると縮むから」って長めにとったら
「ゴムは伸びるもんでしょ!?」とか言われてさー・・・
おまいの脳味噌は昭和で止まっとるんかとアボガドバナナ
289 :
284:04/08/19 20:48 ID:???
>>285 >>288 縮むのは仕様でしょうか。
ゴムに水通しは思いつかなかったです。
この方法だと上手くいきそう。ありがとうございます。
>>286 私も最初は伸びるものだと思ってました・・・
こんなに縮むなんて知らなくて。
ワタナベコウ乙。以後は放置。
あぼーん
↑面白い(^∀^)
>292
へーほーふーん!ナカナカに萌えますね。大量生産って裁縫というよりもパーツ組みみたい。
時にスレ違いながら、ジーンズとかの硬い生地のパンツを長時間身につけると足の付け根にできものできませんか?
こーなんか10mm〜12mmの巨大ニキビみたいな物ができるので参っています。
身長体重は並も並、ごくふつーの中肉中背。肉ズレとかじゃなさそうです・・・
どこが悪いかわかれば自作パンツで改善を図るんですが。
たまにはスポーティーなオサレもしたいよウワァーン。
>>295 癌じゃない?
たぶん、もうすぐ全身に転移して死ぬ。
>>295 私も昔出来たことあるけど、違う物かもしれない・・・・
皮膚科に行った方がいいかもしれないですよ。
↑298みたなこともあるみたいだし。
>>299 そんなこと言って脅かすのやめなよ
>>295 まあでかいにきびと言うかでかい吹き出物と言うかおしりにできた
メンチョと言うか。
早めでも遅めでもいいけれど、いずれは中のうんだようなのが出る。
出た後きれいにしてれば大丈夫だよ。
で、私もよくできる。
>>301 君ももうすぐ癌が全身に転移して死にます。
みなさんがどんどん死んでいく、とても悲しいスレですね。。
人間どうせみんな死ぬし、体だって不自由になっていく。
趣味は元気な内にがんがろうね。
涙が邪魔して文字が滲んで読めません。
今日も一日、年をとった。
こういう風にしてあっという間に老いていくのだろう。
広い宇宙から見れば、砂粒以下の小ささの地球で、
ばかばかしいプライドやら名誉やら金銭等を得るために頑張るなんて。
愛とは、妥協である とは良く言ったもので、
生きることがどんなにくだらないことかが身にしみてわかる。
さあ、みんな、窓を閉めて引き篭もろう!頑張っても何も残りはしないんだから。
今日も一日歳月を重ね、また一つスキルを手に入れた。人間一生修行です。
生きているうちに在庫をなんとかしなければ・・・w
>308
お茶噴いちゃったわ!文字通り。鼻からだけど。
ええと、ここはなんのスレなのでしょうか
在庫布に溜まった埃で粉瘤だらけになる隣人を
生暖かく見守るスレです。
布の埃で粉瘤になるなんて知らなかったよ!
うちのダンナはお餅を食べ過ぎると粉瘤ができるよ。
私も生きてるうちに在庫布を一掃するわ!
違います。
ガン患者が余生の過ごし方を布にまみれて語り合うスレです。
314 :
295:04/08/27 12:10 ID:???
みなさまお返事ありがとうございます。
色々スレを漁って参り、ニキビの芯4で全く同じ事例にでくわしました。
粉瘤の仲間のようです。半日でできあがるのが???なのですが。
これからはなるべくスカート&ユルユルアンダーパンツ(M頼もうかな?)で過ごすようにします。
アウターパンツも腰回りユルユルワイドならいけそうなので・・・
・・・新しいファッションムーブメント企画しちゃおうかな・・・メソメソ
Mよりアネージュをおすすめ
どちらにしても専用スレへ
初心者スレがQ&A途中なのでこちらで御願いします
洋服作りばかりだったけれど、小物作りにも挑戦しています
キルト芯をはさんで作ると指示のあるモノが色々ありますよね
キルト芯は色々な厚みの種類があるのでしょうか?
普通と極薄くらいかと思っているのですが。
ぐぐってみたけどそう無いような?
どうにもうまく仕上がらないのを芯選びの間違いのせいにしてしまいたい・・・
パッチワーク系の本をご覧になってみると判ると思うが
けっこういろいろあります。
厚みもいろいろあるし、同じ位の厚さでも密度が違ったり。
小物系だと片面/両面の接着キルト芯やドミット芯使ってるものも多い。
どう上手く仕上がらないか書けばアドバイス出来る人もいるかも知れん。
>>317 あると言えばあるような、ないと言えばないような・・・
5種類ぐらいかな。
薄いの・暑いの、芯入り、裏地つき、接着あり、にちょいと何か違う程度かな。
他にもっとあるのかもしれないけど、もう知らないなあ。
320 :
317:04/08/30 13:48 ID:???
ありがとう。
縫い代込みの型紙ですが、芯が厚いためかひっくり返すと小さい
厚みで縫い代が費やされている感じです。
布自体は薄いモノなんですが。
同じ本から二つ作りましたが、同じ結果になりました
適当に型紙を大きくして作り直しましたが、
折角実物大型紙が付いているのにもったいないです
薄い方を手に入れてみます。
縫い代のところは縫い目の際から芯切り取りました?
それだけでもだいぶすっきりするが。
芯の厚さによっては内袋が二回りくらい小さくしないと辻褄が合わなくなることが…←経験アリ
薄めのしっかりした芯が小物向きかと思う。
322 :
317:04/08/31 13:02 ID:???
し、してないです! やってみます
芯無しで作ったら少し大きくてやっぱり気に入らなかったんです
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 16:41 ID:hnzCHm7Q
ガーゼのケットを作りたいのですが
ネットでケットを作っている人の作品をみると
周りのパイピングをバイヤスで取ってない人もいます
バイヤスでなくても特に問題は無いのでしょうか?
特に動きについてくる必要がないから
だいじょうぶだと思うなあ。
自分はガーゼケットは、ぐるりと四方だいたい縫ってから
ひっくり返してステッチかけちゃったけど。
この夏はコレのおかげでホントに快適にすごせた。
>324
ありがとうございました
早く作りたいのでバイヤスでなく
普通に裁って作ろうと思います
>324さんのレスを読んだら
ますます早く作りたくなってきました(もう夏も終わりだけど)
まさに今ガーゼケット作ってる。
冬物の毛布みたいなダブルガーゼ使ったら、けっこう重いYO
自分も
>>324タン方式の予定。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:21 ID:2FxpKHHS
くだらない質問のような気がするんですけど。
チャコペン(色鉛筆みたいなの)の線って、作品ができあがったあと、どうやって
消したらいいのでしょうか?
刺繍の図案など、表に描いた時に消えなくて困ってます。
調べたのですが、描き方はあっても消し方がないです。
小学校のときは擦って消した。
チャコペンシルの反対側にブラシがついてるものもあって、
このブラシは擦って消すためについてる。
ところで、時間が経つと消えるペンとか洗濯すると消えるペンとかも売ってるよ。
329 :
327:04/08/31 22:03 ID:???
>>328 レスありがとうございます。
擦って消すんですか。でも擦るだけでは完全に消えないですよね。
3日で消えるペンも買って使ってみたんですが、こっちはすぐに消えてしまって
使いづらかったです。3日どころか数分でした。
チャコペンよりも線がはっきりするのは良いのですが。うーん。
>>329 チャコエースの紫は、消えるのに数日かかったけど… <3日で消えるペン
328 が書いているように、濡らすと消えるペンもある。
私は、チャコパウダーっていう、チョークの粉みたいなので
線が書けるやつを使っている。
これは、ブラシで払うと簡単に薄くなるし、洗えば落ちる。
331 :
330:04/08/31 22:34 ID:???
あ。チャコパウダーは生地に粉が乗っているだけで
落ちやすいから、刺繍には不向きかも。
ごめん。刺繍はわからない。
>327
水洗いしたり、普段使うものとかだったら、時間がたてば
自然に消えてるけど・・・
普通の鉛筆で細い線を書いてみるとかだめかな
・・目立たなければいいとおもうんだけど・・・
333 :
327:04/08/31 23:39 ID:???
>>330 私が買ったのはチャコエースのピンクでした。1週間で消えるのもあったので、そっちの
方が良かったのかな?
チャコパウダーも使ったことあります。あれは直線を引くのに便利ですよね。
>>332 紺色の布に使ったので、ちょっとピンクの粉っぽさが残ってて気になるんです。
軽く水洗いしてみますね。
今度は濡らして消えるペンを買うことにします。
ありがとうございました。
刺繍には刺繍用の濡らすと消えるチャコペーパーを使います。
普通のチャコはアルコールで叩き出すとソコソコ消えます。
でも自分は大抵消す作業が面倒なんで糸に近い色の色鉛筆やボールペンで一回り小さく描いたりしています。
普通のチャコで下描きするとアルコールで叩き出す時に刺繍も汚れたり傷んだりするので。
>332さんの仰るように目立たなければオケだと思いますよ。
335 :
327:04/09/01 01:06 ID:???
>>334 アルコールですか。なるほど。と思って今やってみました。ちょっと薄くなったかな…?
濡らすと消えるチャコペーパーもあるんですね。
ペーパー欲しかったので、探してみます。
色鉛筆もいいかもです。
みなさん親切ですね。助かりました。感謝です!
>327
どっかのスレで書いたけどチャコエースピンクは消えるのが一番早いです。
紫はそこそこ。青はぬらすと消えるタイプ。
色の濃い布には白いタイプもある(ぬらすかアイロンで消える)
水性ペンや、子供のおもちゃの「らくがきんちょ」もいいですよ。
らくがきんちょはどこかの洋裁関連スレで教えてもらったよ。
私は安いので、水性ペンを使ってます。
水性ペンって
ラインマーカーとか蛍光ペンみたいなやつ?
あれでもOK?
だとしたら相当安上がりになるね!(^v^)
洋裁だと縫い代とか隠れてしまうところに使うから消えないペンでも
いいんだけど刺繍の図案と生地の表面に印を付ける時は
そうはいかないわね・・・。
以前に水で消えるペンを使ったことがあるけど、
時間が経って来ると消えはしなかったけど、なぜか滲んで
線が広がってしまった。製作に時間の掛かる物や正確を必要とするの
には向いてないかもね。
341 :
327:04/09/02 01:02 ID:???
うわ。みなさまいろいろとありがとうございます。
水性ペンだと濡らしたら輪染みになると思ってたんですが、使えるんですね。
今度試してみます。
らくがちんちょ、調べてみました。こんなものあるんですね。
でもこれを探すよりは、手芸屋さんが近くにあるので
手芸用のペンを探すほうが早そうかもです(;´Д`)
消えるペンはそういえばにじみやすいですね。
書くそばから色が薄くなっていくので、出来上がり線とか単純なものならうっすら
残るくらいでも問題ないのですが、刺繍だとやりにくかったです。
洋裁はずっとやってたので洋裁スレに書いてしまいましたが
スレ違いっぽくてすみません。
刺繍、ちょっとやってみたら楽しくなってきて…。
ニットソーイング初心者です。
Tシャツを作りたいのですが、
身頃(スムース)に合った色のリブが見つかりません。
フライスは平リブと同じものですよね?
スムースはフライスの表面がきれいなものと
どこかで聞いたことがあります。
ということは、スムースを襟にしても問題ないのでしょうか。
>>342 使おうとしてるフライスを横に引っ張ってみて。
その後手を離して、生地が元の幅近くまで縮んで戻れば無問題。
伸びっぱなしなら、普通のTシャツの襟始末はあきらめた方が。
頭が通らないとか、着られたのはいいけど襟ビロビロの可能性大なので。
どうしても普通のTシャツ型がいいなら、
本体と色が違っても、配色のいいリブを選んでつけて下さい。
色を合わせたい場合、
横に細く切った生地で巻き込んで縫うバインディング始末なら
(バイアステープでくるむバイアス始末、とかも言う)
戻りの悪い共布でも使えます。
つける時は絶対本体の襟ぐりを引っ張って伸ばさないように。
個人的には、
ボートネックやキーネック等、伸びなくても頭が通るデザインを選んで
芯を貼った見返しをつけて、ステッチで押さえる方が
初心者でも見た目がすっきり仕上がると思うのですが。
>342
フライスとスムースは違うものだよ。
フライスはゴム編みでスムースは両面編み。
341さんの探求はとっても必要なモノかも知れない
そういえば、満足のゆくチャコペンって無いんだもの
いい方法が見つかったら教えてチャンさせてね
いや、普通に市販のもので満足してるのだが。
347 :
342:04/09/03 10:37 ID:???
>>343-344 レスありがとうございます。
スムースとフライスは全く別物だったんですね。
お恥ずかしい。
近くのお店にはちょうど合う色のリブが無かったし、
共布でバインディング始末することにします。
初心者のくせに、ふらっとろっくもバインダーもあるので・・・
夫が急に単身赴任することになって、
私が外に遊びに行かないように買ってくれたんです(w
>346
腕を道具のせいにする人がいるのもまた事実w
トーションレースを地直しするときは
巻いたまま水通しでいいですか?
外してネットに入れて洗うべきだろうか
教えてください
>349
完成後の手入れを考えればよろしいかと。
じゃぶじゃぶ洗うつもりならネットに入れて洗濯機をおすすめ。
コットン100%のジャケットの肩幅を少し狭くしたいのですが
素人でも可能でしょうか?
裏地つき?
351です。
>>352 裏地はついておらず、
縫い代はパイピングで処理してあります。
子供服はこちらでもいいんですよね?
育児板住人ですが、あちら聞きにくくて・・・
息子のズボン縫いたいのですが
最初に使ったツイルはすぐやぶれちゃって
二回目にデニムで縫ったら、針が折れたり目とびしたりしました。
なかなか上手に丈夫なズボンを縫うことができません。
上の子のスカートだとこんなに破れたりしなかったのに〜!
そしてなんとかできあがってみても、
これ暑いし硬いからはかない、と・・・onz
既製服でつかわれているリップストップとか
薄手でも丈夫な生地が手に入ればいいんですが
うちの近所に売ってるところは見たこともないです。
こんな私でも、扱いやすくて入手しやすい
丈夫な生地って、ないでしょうか?
活発なお子さんなんですね。
綿97%ポリウレタン3%くらいのストレッチ素材が
動きやすくて型崩れしにくいのでおすすめです。
>>354 目とびは、ミシンの性能ってミシン屋で聞いた覚えがあるんだけど・・・
針が折れるのは、生地に対して針があってないからです。
厚地用または、デニム用の針に交換して、ゆっくり縫うと
解消されると思います。
生地は、355さんのようにストレッチ素材か
ストレッチデニム、チノクロス、ヒッコリーなんかどうかな?
目とびの原因の主な要因は針で、
家庭用針、細い針、針先が潰れた針、曲がった針、粗悪な針などを使用することによって発生する。
また、機械的な動作機構が硬固でない場合も厚地で目とびが発生しやすく、また、あらゆる生地において目とびが起こる場合は、ミシン機構の欠陥やミシンタイミングが原因。
ちなみに、目とびが発生しやすい生地は、ストレッチ素材や厚地、ハリの無い薄地。
具体的に書くと、ストレッチ素材やハリの無い薄地の場合は、生地のばたつきが発生しやすく、その結果、目とびとなる。
厚地の場合は、針振れが起こり目とびが発生する。
まぁなるべく布が重ならないようにして、それでも厚くなる所は段差調整つけて手回しで縫うとかね。
359 :
354:04/09/06 10:38 ID:???
皆様レスありがとうございました。
一応厚地用の針を使っていたのですが
>>357さんの言われるように、
針が曲がったのに気づかず縫って目飛びして
無理やり縫ったら折れちゃった、という気がしてきましたorz
今手元にパンドラで1.5m380円で買った綿混ストレッチと
買ったけど全然着こなせなかった旦那のヒッコリーのズボンがあるので
シンプル目のデザインで寒くならないうちに試してみます。
どうもありがとうございました。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:51 ID:b45Z3ug4
ミシンのオズに、クライムキさんのカッターマット売ってた。
以前のインチマスでなく、cmマスだからありがたい。
クライさんのHPでは、まだないので新しい商品なのかな。
せーんーでーんーおーつーかーれー
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 10:06 ID:lLrZwVEV
ドラえもんかよw
>362 ワラタw そう思いながら読んだら361って間抜けだよねー
なぜにそんなギスギスレスを返しているのやら
賭博 砂漠 誤爆
マンボ=ワタナベコウ
マターリ質問です
みなさんミシン糸&ボビンってどのように管理されてますか?
私は小さい巾着を何個か作ってセットで数個づつ入れているのですが
使いたい糸を捜すのが激しくめんどくさいです。
壁掛けの糸立てかウォールポケットでも作ろうかと思ってます。
白黒紺赤なんかは、ボビンに巻いてしまうとシャッペなのかレジロンなのか見分けつかないし…
>>368 百均の絹でボビンを入れるのにちょうどいいプラケースがあったので
それに入れています。3*6マスくらいで1マスにボビンが二個入ります
百均や、釣り具用のケースで、糸巻きとボビンがちょうど入るサイズも
あるらしいのですが、ぴったりサイズはまだ見たことがないです
商品名ボビンキャッチャーっつうもんで、連結してます。
で、適当な箱に。
フィー○イルが、いつもよりは手のかかる系な作品だった。
洋裁店に行ったら、フィットパ○ーンに二枚袖のジャケットがあった。
万年初心者な自分が、挑戦されている気分。
よおし、やってやろうやないか(*.*)/
>>368 ダイソーにいいものあるよ。
写真の丸いフィルムいれるためのプラスティックケースなんだけど、
ボビンを入れるのに大きさがピッタリ。
フィルムケースと言っても円柱形のやつじゃないよ。
あれは数個しかボビンが入らない。
>>368 ボビンは100円ライターを売るときに
立てるプラスチックのトレイ。行きつけのスーパーでゲト。
ぴったり・たくさん入る・見やすい・出しやすい・タダ。
適当な大きさに切ってふたつきの箱に入れるのも便利。
糸の太さや種類が見分けにくいので
縦に色系統、横に糸の太さ、種類で分けて使ってます。
レジロン私もわかりにくかったけど
よく見たら、撚りが甘いというか、ざらっとしてるというか
見た目ちょっと違うよん。わかんないときは引っ張ってるけどw
ホントは壁掛けの糸たてにボビンと一緒に立てたいけど
道具も材料もあっても、立てる場所がないのよね。
工業用の糸が多いから場所とるよ〜
もし普通の糸巻きばっかだったら
広げたら立てて使える薄いケースに糸たて仕込むのに。
100均行ったのでボビン入れによさげなケースを物色
以前ビーズを入れるのにしこたま買ったアクセ用?仕切ケースを探したが無い
3件回って無い
釣り道具向きの深さのあるタイプは釦入れに良いのだけれど・・
パン○ラにあったスポンジ付きの正真正銘ボビン入れまで無い
値段下がってただの仕切ケースにかわっていました
さて、どうしようか ビーズを空けるか?
ビーズは一端混ぜると大変だからなぁ
ここ読んでダイソー行ってきました。フィルムケースが見つけられなかったので
小分けになってるプラスティックの箱買いました。
ボビンがちょうどふたつずつ×8おさまって、ひと仕切りごとにフタがついてるので
取り出しやすくてよいです。フタに色番ふっとこうかな…
釣具用のケース…ダイソーのですがビーズ入れてます。
浅いのが裏表16個に分かれていて、そういえばボタン入れにもなりますよね。
こっちも買い足せばよかったなー。
私はボビンキャッチャーを使って糸と一緒にしまっています。
というか、バラバラにすると区別がつかなくなりそうで…アホだ。
100均は機会逃すと次いつ同じ物に巡り会えるかわからないから危険だ…
ボビンにぴったりのapsフィルム用ケース、セリア(百均)でよく見ます。
私も少し前に買ってみました
けど、376さんと同じ考えで結局ボビンキャッチャーばかり使用してそのケースは使えてないw
ベルニナも他の家庭用ミシンも大差なし
ボビンはAPS用ケース、ミシン糸普通巻きはA4書類ケースに自製仕切り作って、
大巻きやロックは無印引き出しにそれぞれ収納してる。
ボビンは似た色が多いので判らなくなってくるのに懲りて
小さいラベル(貼ってはがせる極小サイズ)に
番号や種類をメモって直に貼っておくことにした。
にらめっこせずに済んで楽。
使うときにははがしてる。
収納系ほとんど無印か100均のどちらの世話になっている…
今出ているフィメールちょっとよくありません?
かなり久しぶりに本屋で立ち読みしてみたら、わりとかわいい。
私9号ぴったり標準サイズなので補正も要らないし、
(腕は短めなんで自分で服作ってます・・・)
今号は買ってもいいかなと思いました。
写真がよくなっているだけなのかな。
誰か作ってみた人いませんか?
釜に入れないボビン(上糸に使ったり、ロックに使ったり)は直接マジックで品番書いてる。
洋裁本のスレで今号のフィメールちょっとイイ!って話でてたよ
>>381 あっちで話ふってみるとなんか作った人もいるかも
洋裁本で検索すると行ける?
すごーい。
洋裁本スレなんてあったんだね。
いつの間にかスレが増えててびっくり。
いつも覗くスレしか表示してなかったんで知らなかったよ。
ありがとう、面白そうなんで他のも色々みてみるよ。
洋裁本スレ 誘導ぜひ御願いいたします
あら、板内でしたの?失礼いたしました耳心
いつの間にか、書き込み時間の秒まで表示されてるね。
縫製工場で行われる縫製も、洋裁のようにしつけや仮止めをするの?
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 17:03:06 ID:4BUhEHLu
洋裁をする友達に小さなプレゼントをしたいんですが
裁縫する人って、巻き尺って使いますか?
巻き戻し機能のない(ケースのない)普通のメジャーの方が使いますか?
トルソーなどもあって自分で着る服は全部自作してるらしい友達です。
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 20:58:05 ID:94P2tB6N
周りに 何かと 「作って」チャン が多いので
私は バッグに 100均メジャーを いつも所持。
面白いプレゼント!
いつだってメジャー探して家の中彷徨しています
ふと思った時に計りたいので、複数あるといいですね
でも、きちんとした人なら一つあったら済むかも、です
かわいい系のお遊びメジャーで
あひるのお尻から出てくるヤツなんかもありますね。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:28:14 ID:sOVRK5Ig
外出だったと思うのですが、見つけられなかったので…
別珍の縫うときって、特別な押さえが必要ですか?
縫い方を検索してみたら、アイロンで先に毛足をつぶして、縫ってから
スチームをあてて毛足を起こす、とありました。
あと、逆毛で裁つ、とありました。他に気をつけることってありますか?
>>396 別珍・・・
裁断する時やロックの時にとにかく毛が出るので大変でした。
縫ってる途中に下糸の調子が変になったので開けて見たら、
釜の周りにも綿ぼこりみたいな感じでたまっていました。
こまめにお掃除してください。
生地自体は厚みもあって縫いやすいと思います。
398 :
396:04/09/21 22:12:27 ID:???
くずすごいですね。397さんは普通の押さえで縫いましたか?
アイロンで毛足を復活させたりも、されました?
子供のよそ行きに、と思って布を買ったのですが、
クズの多さに気持ちがかなり萎え気味…泣
別珍は作ってるときはちょっと大変だけど、
出来上がったらやっぱりそれだけのものになるよ。
同じような物をお店で買おうと思ったらかなり高いと思う。
私も子供の七五三で別珍のドレス作ったことある。
押さえとかアイロンとかあんまり考えてなかったかも。
確かに縫ったあと送り歯の跡が残ってたわ。
押さえ圧を弱くしなくちゃいけなかったのかな。
綿だからって高でアイロンかけてたらそこだけ色が変わるし。
しばらく置いてたらまた元に戻るから、結局最後まで高でかけ続けた私。
仕上げにアイロンかけたら大丈夫だった気がする。
暑いし、くず多いし萎えちゃうかもしれないけど頑張ってね。
テフロン押さえがあるけど、使ったことないや。
接着芯を張るときに毛をつぶしちゃうことがあるから
毛起こしが必要になるかもしれない。
仕上げのアイロンはスチームアイロンで直接かけずに
1センチ位上からスチームを吹きかけるようにすると毛が起きると言います。
ピンボードと同じ原理で共布敷いてアイロンかけるといいらしいが(やったことない)。
毛と厚みのせいで縫いずれしやすいので注意。
なで毛のほうにミシンをかけるほうがキレイに仕上がると思う。
403 :
396:04/09/22 10:08:30 ID:???
ゴロゴロ回るベルベット押さえってのもあるでよ。
406 :
403:04/09/24 23:29:16 ID:???
>ゴロゴロ回るベルベット押さえ ←さらにお値段が張りそうなヨカンW
>405 すごく詳しい!布屋さんですか?参考になりました。ありがとう!
どうでもいいことですが、小学校のときから20数年間、
ハマナカをハナマカだと思っていました。
もう恥ずかしくて死にそうです。
>>407 あは〜気にするな。
昔マックでバイトしてた時、
いつもビッグマックを注文するお客さんがいたけど
「ビックリマック」って言ってたよ。
笑うわけにもいかず死ぬ思いでオーダー取ってた。
他にもいろいろあったなぁ…。
スレ違いスマソ
409 :
花:04/09/25 11:54:54 ID:dkWpYtJA
教えて下さい。生地を購入後しばらく使用しない場合・また、作成する前には生地を一度洗った方が良いのでしょうか?
私は水通ししてから保管します。
作りたくなったらすぐに作業に取りかかれるから。
みなさんは?
たまにですけど、地直しをしたときに、色が染み出たり
生地にハリが無くなる時があったので、(安物だけから)
そんなときは、やる気がおもいっきり失せてしまうから
先に地直しすると、立ち直る時間があるのはよかったかな。
ただ、保管中におおきなシワが出来ていたりすると・・欝
412 :
花:04/09/25 17:27:14 ID:dkWpYtJA
すいません。地直しってなんでしょうか?水通しは洗濯機で水洗いって事で宜しい
のでしょうか?(もしかして私の質問っておかしい?)
>410
伸縮特性とか移染なんかが困るので、基本的*に買ったら地直ししてすぐ使わない時は
防虫剤の入ったタンスにしまっています。(*ウールなどは除く)
>412
・・・むしろオイシイ。
>>408 スレ違いスマソが、私はその人耐えられないな。
初遭遇で「コレとコレとビックリマック」 で不意打ち→玉砕
2回目以降は 出オチ だわ。
>412 洗濯機で洗濯する物を作るのなら洗濯機でOKです。
地直しは検索で出ますよ。
毛並みのある布地の裁断なのですが、
コール天や別珍は逆毛ですよね?
ちょっと毛足のあるアンゴラ混のコート地だと、
どちらにしたらいいんでしょうか。
逆毛だと、毛がバサバサしておかしいような気がします。
好きな方で、と言われればそれまでなのですが、
市販されてるコートではどっちになってるのかわかる方がいたら教えてください。
近所のお店を回ってみましたが、さすがにコートはまだ早いようで
よくわかりませんでした。
コーデュロイや別珍・ベルベットは逆毛の方が
綺麗な光沢が出るからわざわざ逆毛に断つ。
よって、>416の言っているコート地は特に逆毛にしなくて良いと思うのだがどうだろう。
並毛でいいと思う。
ボタンホールが美しく作れた、ミシンで。
このへたれミシン、使い初めて以来の快挙。
感激してます、そんだけ、すいません。
ちなみにどんな布ならダメで良かったのはどんななの?
>>416 なで毛でしょうか。。手持ちのカシミヤのコートはなで毛でした。
アンゴラ混のコートもなで毛、 ウールのコートもなで毛だった。
423 :
416:04/09/28 10:06:27 ID:???
皆さん、回答ありがとうございます。
なで毛で裁っていいみたいですね。
自分でも色々調べてみたのですが、
毛足がごく短い場合は逆毛、そうでなければなで毛という感じでしょうか。
コール天やベルベットモッサは逆毛で裁つと聞きました。
頑張って今月中にコートを作ります!
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 17:11:12 ID:e3pGJesm
子供のハロウィンパーティ用にトイストーリーのウッディの衣装を
作る予定です。今日、ユザワヤに行って来たのですが牛柄のシール地が
1種類しか置いておらず、しかも1m6000円ぐらいでした。
通販で牛柄シール地(もしくは薄手のボア)を扱っているお店を
ご存知の方いらっしゃいますか?
あとウッディのシャツの生地(山吹色に赤のチェック?)を作るには
細い赤リボンか何かを縫い付けていけば良いのでしょうか?
そもそもウッディとかトイストーリーとか何が何だかさっぱりわかりません。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:23:38 ID:kvEQ8zO7
>>424 白い生地に、黒スプレーで模様付けるのじゃ駄目?
あるいは、アイロンプリントとか。
何度も洗濯して着るってわけじゃないよね、たぶん。
>424
ウッディのベストのことだよね?
白い布に黒のフェルトじゃだめ?
ふちはパイピングで仕上げられるし、
白い布は安いフリースや起毛コットンなら雰囲気は近いかも。
シャツはよく探せば似たのが見つかりそう。茶系のチェックとか。
赤いリボンを縫い付けるのはたいへんだよ。
可愛いのができるといいね!がんばって!
>427
サンクス。しかしながらマカの為、クリックするとほぼブラクラ。いやブラウザ閉じれば終わるけど。
>429でやっとわかりました。
牛ガラは手芸店などでよく見かけます。変わったところではシマムラのパジャマで見た事も。
赤チェックは探すよりもリボン縫い付けたり熱接着したりする方が早いかもね。
もし、いいクラスのコンピューターミシンをお持ちならミシン刺繍やミシンアップリケもいいかもしれません。
自分はまさに白地に黒地乗せを手かがりで綴ったことがありますが、気の遠くなるような作業ですた。
431 :
424:04/09/29 00:43:40 ID:???
みなさん、いろいろとご親切にありがとうございました。
白い生地にスプレー、プリント、フリースにフェルト・・なるほど〜!と
一人納得しておりました。もうちょっと探してみてないようでしたら
是非やってみようと思います。
429さんの売っているコスチュームも見ましたが、ベルトや帽子が別売りで
全部で8000円は超えるんです・・ちょっとキツイ。
実際に作られた方のHP・・凄いですね〜!とても参考になります。
今回は、いろいろとアドバイスいただきありがとうございました。
フリースの牛柄見かけたことがあるような気が…
手芸店やスーパー手芸コーナーカット売りみたいなとこも
チェックされるとよろしいかと。
>>424 フリースのほうが扱いが楽で綺麗にできると思いますが
牛柄ボア、テディベア用のボア(パイルというのが正しいみたいですね)の
メーカーサイトで、メーター550円と安く通販されていますよ
生地が6ミリと厚いのと、糸くずがたくさんでるので扱いは大変ですが・・・
シャツ生地も、タッタソールやドビーで探せばきっとそれっぽいのがみつかると
思いますので、ハロウィンパーティーに向けてがんばってくださいね
どこかで見かけたような気がして探してみたのですが
ラインが黒とか茶色などのチェックのものしかみつけられませんでした
刺繍糸で格子状にちくちく縫う手も使えるかもしれません
黄色のチェック地、手段としては白地に赤のみの格子布買って来て染色ってぇのもアリかも。
先染とかギンガム系でありそうな太さに見えたから。
お住まいが関東なら、TOAに行けば何気に揃いそうw
牛柄シール&フリースとか、変なチェックとか、合皮とか。
がんがってください。いい思い出になることをお祈りしてます
久々にここ覗いたんですが、
ビックリマックでコーヒー吹きますた。
大丈夫か 漏れのPC〜〜
着分で買った布が微妙に余る。薄手のコットンあたりならなんとでもなるけど、
思い切って買ったコート用のウールが150×60cm程度のこってしまい鬱。
中途半端すぎて、スカートには足りない..子供服にも縁がないし、
帽子は似たような色と素材で作ってしまったし。
結構高価だったので迷ってます。こんな時どうします?
私ならオクで売る。
高価でもったいないというなら、金額は妥協しない。
売れなきゃ売れないでいいやーくらいの気持ちで。
腕に覚えがあるなら子供服に仕立てて売るのも良いかもしれないね。
オクなら思わぬ高値がつくかもよ。
その場合は型紙をそれなりにアレンジするなどして元の製図者の利益/不利益に配慮してね。
>>436です。レスありがとう。
そのままオク行きがいちばん無難そうですね。
>>435 408だけど…ゴメン
PC大丈夫かちょっと心配だ〜。
もっといっぱいいろんな人がいたんだけど、
コーヒー吹くと危険なのでやめとこう。
>>441 えーーー!
激しくスレ違いですが聞きたいです。しばらく飲食はご遠慮ください。
職場からの閲覧もご遠慮ください。
444 :
441:04/10/01 21:22:24 ID:???
「チキンマグネット5個入り!」
↑チキンマックナゲット
「それじゃ、行くよ」とか書いてよ!
吹いたじゃん。
歯、磨いてたのに・・・ゲフゴホ
私は手芸材料店に「いしきあて」を買いに逝った事があるよ。
じつぶつおおがたし
448 :
441:04/10/02 10:19:00 ID:???
449 :
441:04/10/02 10:20:00 ID:???
じつぶつおおがたしはわかったが、いしきあてがわからない。
>450
私も。
なんだろうねぇ、う〜〜む。気になる。
居敷あて。
単の着物のお尻のところの当て布。
共布か、てきとーな布を使う。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 15:11:24 ID:mR26PpJi
居敷あて かな?
私が知ってるのはスーパーに
「おそうめんを茹でるのでびっくり水下さい」って来た
ヤシがいるって。
454 :
453:04/10/02 15:12:24 ID:???
ageてしまった。スマン。
バキューム式アイロン台、実際、使っている方いませんか?
使い心地は、値段に見合うものでしょうか〜?
毎度毎度、厚手の接着芯のあしらいに苦労して、このストレスが
解消されるなら買ってもいいかも・・・、と思うのですが、
ミシンほどではないにしろ、高い買い物なので迷っています。
>>453 あー似た話で
「落し蓋」を買いに来た人とか
「なべ肌」とはどんな肌?とかね。
ちょっと前に売れた料理本のエピソードだよ。
>>456 でも今、落としブタ売ってるしね・・・。
あれ、ちょっとホスィ
落としブタいいよ、あれ。
鍋の大きさ考えず、大小揃えて自己満足。
友人は魚屋で「3枚におろしてください」とお願いして帰宅、
その後血相変えて魚屋にバックし、
「おじさーん、2枚しか入ってないよ!」と叫んだらしい。
面白すぎ。
てー、ここ何スレやったかな?
拙い手作業を報告しauスレですよぅ。
えーとね、ウチの母はね、左前のワンピース作った事あるよ。
「もうイヤだ!」って結局そのまま着てた。
その後私に払い下げになり、学生時代女装にチョト興味ある男子に着せて遊んだりしました。
>455
バキューム式アイロン台
私も興味もっています。過去レスからすると相当いいらしいです。
芯地がぴしーっとくっつくって。仕上がりが断然違うらしい。
「値段に見合うかどうか」は個人の価値観だから断言できないけど
たしかにプロの仕上がりになるらしい!
私もお金貯めて、次の目標はそれ。
「居敷あて」…勉強になりました!
「居敷あて」私も勉強になりました。ありがとう。
読み方は「いしきあて」ではないんですよね???
>>462 「いしきあて」でいいんじゃないの?
見せに「ウエスト見返し」買いに行った、
みたいなもんと解釈してたが、違うのか?
だいぶまえコスプレ関係のとある画像掲示板で見たんだが、
立ってかける式のアイロン台の、X字になってる脚の上の方(vの部分)に、
無理やりサーキュレーター(扇風機の頭だけみたいなヤシ)をくくりつけて
なんちゃってバキューム台にしてる人がいた。結構つかえるけど音がすごいそうだw
>463
おぉ、なるほどなるほど!
や〜っと理解できました。
スレ汚しのお詫びにひとつ。
近所(東京・下町)の酒屋さんでは
値札に「アサシビール」と書いてあります。
いしきあてクレ
↓
(布を取り出して)これの共布のバイアステープください
てのと同じかしら?
おや。意外と長引いているね。
いしきあては、パーツの名前なんだよ。
だから、463が言う様に「見返し下さい」って感じ。
でも、「居敷当にする布下さい」ならおかしくないよ。
田舎の手芸店で必死こいて「スレキ」を探しまくったホロ苦いおもひで・・・
>>468 別におかしいことではないと思うんだけど・・・
「田舎」だからスレキなんてないのがポイントなのか、
他の布でもいいのに「スレキ」を探したっていうのがポイントなのか、
笑うところが良くわかんないや、ごめんね。
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 09:59:07 ID:uj8/3+mj
居敷当━和裁では<いっしきあて>と言っていた。家のほうの方言かな?
>469
ワザワザ探すもんでもないところがポイントでしょう。
古い洋裁本ってポケットやダーツの押さえ布にスレキって書いてあるのよね。
>>470 私が知ってる和裁士の方は「いしきあて」といいますよ。
474 :
433:04/10/06 06:55:20 ID:???
> 個人サイトと布の通販サイトをこのスレで聞くのは荒れるので厳禁。
> どうしても布の通販サイトを知りたい人はネトヲチ板
>>2へ。
なのは、縫って着るのほうでしたか。。。
このスレってショップさらしてもいいんでしたっけ?
二行目を読んでググればたどりつけるように書いたつもりだったんですが・・・
こんばんは。
教えて下さい…
ヌーベルでデニムなどを縫おうとしています。
で、糸を厚地用に替えたら縫えません…上糸が突っ張って
下糸がタオルのようになります。
最初は糸かけが間違ってるのかなと掛けなおしてみましたが
違うみたい…
ボビンの糸調子を変えないといけないのでしょうか。
ジーンズステッチ用の糸と針#16がムリだったので
次に糸#60と#14 これもダメでした。
厚かましくももう一つ。
ニットの端処理はやはりロックなりジグザグなりしなくてはほつれてくるものなのでしょうか。
まさかおりふせ縫いとか端ミシンできないので、ただ布端にステッチかけるだけでは
ムリがありますか?
ヌーベルしかないのに、ニットが縫いたい。
どぞよろしくお願いいたします。
476 :
424:04/10/08 00:46:09 ID:???
>>473さん ご親切にありがとうございました。早速注文します!!
>>474さん 先日、googleでキーワード入れ間違えたのか
出なかったんです。お手数をおかけしました。ありがとうございました。
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 06:21:56 ID:nPAsv/qH
ニットのセーターのネックをクルーからVか深めのUネックにしたいんだけど、
ニットって切り口どうしたらいいですか?いい縫い方ありませんか?
>475
私も先日ヌーベルでデニムを縫いました。
ステッチ用に糸20番、針14番を使いました。
私は475さんとは逆で上糸調子をかなり強めにしても上糸がたるんでしまい
縫い目の裏でタオルみたいになっていました。
それで、目いっぱい上糸調子を強くして、それに合わせてボビンの糸調子も
少し強めにして3枚重ねくらいならなんとか…という縫い目に。
ステッチ以外は糸60番針14番で、上糸調子だけかなり強めにして縫えば
大丈夫でした。
ヌーベルってあんまり厚地が得意じゃないんでしょうか?
重ねた数によって縫い目が変わるので、糸調子はマメに変えました。
>デニムの人
一重のとこと三重のとこの段差に厚紙挟んでゆっくり縫ってみてください。
>ニットの人
悪い事は言わないんでやめた方がいい。
どうしてもって言うなら伸縮性のあるバイアステープ使って手縫い。
テープを見返しみたいに使って手で巻き縫い。
あと、ニットでも布帛のパターン使うなら直線ミシンでもok。
ボンテージパンツを作りたいんですが型紙ってありますか?雑誌とかでもいいんで…
ぼんてーじ?
太めのパンツにベルトでもスカートでも好きなだけつけりゃいいんちゃうの?
よくわからんけど。
タートルネックのカットソーを作ろうと思って
秋冬用のやや厚手で凹凸のはっきりしたリブニットを買ったんですが
袖口や裾の始末で迷っています。
ロックかけて折り返してミシンで大丈夫でしょうか?
>>483 おお、タイムリーな話題。
私もリブ素材でカットソーを作ろうと思っていました。
リブに直線ミシンだと伸びてしまいそうなので、
袖口と裾は、二つ折りにした切り替え布にする予定です。
子供用なら巻きロックで端を始末してもかわいいんだろうけど、
私はもう30過ぎのおばさんなので巻きロックにする勇気はないの。
485 :
483:04/10/12 11:18:25 ID:???
>>484さん
なるほど、そうですね!
この夏、そういうデザインのヘンリーネックTをたくさん縫ったのに
思いつきませんでした。
そうさせて頂きます。ありがとう〜!
質問です。
先日、2mm押さえとファスナー押さえを買ったのですが、これってどちらか一つでよかったのでしょうか。
モノは河口のものなんですが、両方はいらなかったかなーと思えて・・・
普段は子供服を作っています。来年になったら幼稚園グッズをたくさん作ります。
うーん、もう買ってしまったのならうまく使おうよ。
ファスナー押さえじゃ、2mmステッチは出来ないんじゃ???
2ミリ押さえ欲しいなぁ。ピンタック作りまくるの。
2o押さえ持ってるけどファスナーより、端ミシンとフリルの縫いつけだな。
色々あって押さえや工具が五人前ほどあります。使えて・・・ナイデス
本体買うたびにあれもこれもついてくるんだもんなぁ・・・しかも基本構成品ばっかり。
もっと他の何するんだ?てな付属品で遊んでみたいよぅ。
>491
そういうことしたいなら、職業用、もしくは、ベルニナ、買って
こんな用途のために専用の押さえがあるのカー!ってのを味わうヨロシ
>492
おしっ!今週こそ見積もり取ります!ベの押さえセットってなんか童心をくすぐるのよねー。
無知でスマンが、ベルニナってなんじゃらほいとぐぐってみて
公式サイトをみてみたら…ギョギョッ
アクティバのページのあのマッチョはなんですか???
ビクーリしたよー
496 :
492:04/10/14 17:44:49 ID:???
お、サクッとそうきましたか>493
んじゃぜひ変な押さえ買ってレポートしておくんなせえ!
>>495 ウホッ!(笑
憧れミシンで高めの女のイメージだったけど、親しみがわいたわ(笑
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 13:46:32 ID:Nv3/cXIm
最近ヤフオクで見たんですけど、モロッコ風ルームシューズっていう物の
型紙が欲しい!っと思ったんですけど、どこにも売ってないんですかねぇ?
ichibanboshi0701
希望落札価格設定しろよ。
人の著作物を金儲けに使う転売厨
>>498 検索かけてみたら
2004−02−17 オレンジページ に作り方が載っているそうですよ。
図書館の蔵書を調べるか、無ければ取り寄せて貰えるはずです。
>>499 高!!
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:09:39 ID:Nv3/cXIm
>>498 ヤフオクでは買いたくないんですよ〜
>>501 ありがとです!さっそく図書館に行ってきます。
オクでなくてネトショップにあるけどね
>>502 >ヤフオクでは買いたくないんですよ〜
なら最初にそういうのも書いてほしいと主。
どこにも売ってないんですかねぇ?とあるから
奥にあると教えるのだよ。
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 04:43:57 ID:CZIkLgl6
(´・ω・`)ショボーン
メンズパンツつくってて、フト気がついた。
「あ・・・・すそがみじかすぎるorz」
いくら彼が短足だからってこりゃないだろーってかんじでした。
どうして裁断の時に気がつかなかったのだろう。
ファスナーつける前でよかったよかった。
子供の服の袖口にゴムレースを縫い付けたいのですが、
うちには直線縫いのミシンとロックしかありません。
既製品を見てもゴムレースはジグザグで縫い付けているようですが
直線縫いでも問題ないもんなんでしょうか?
>>506 ゴムレースを付けるぐらいだから、生地のほうも伸びるんだよね。
なら生地が伸びたときに、縫うのが直線で普通の糸なら切れてしまう。
普通の糸で切れないために、ジグザグで縫うのだ。
直線でも切れないように(上下伸びる糸で縫うとか)するのなら直線でもOK。
>>506 下糸ウーリーでいける。
私もジグザグ持ってなくて、
それで水着作ったけど、大丈夫だったよ。
>505
七部丈・またはハーフパンツに変更汁。
ハーフパンツはともかくメンズの七分丈はいかがなものか。
>>508 下糸だけでいけるの?
普通に考えて上も替えないとだめそうだけど。
>>511 下だけでいけるよ。
というか上をウーリーは無理って
誰かに教えてもらったような気がする。
ソースはないw
>>512 上ウーリーは無理なのはわかるけど、レジロンとか使わなくていいの?
>>513 ああ、レジロンのことね。
それでやってもいいんじゃない?
スパンでも全然桶だったよ。
話豚切ってスマン
>>506 既製品は差動ロックでカバーステッチをかけているニット仕様だと思う。
ゴムレースが伸ばしても同じように縮まるようなら、思い切り引っぱりながら縫えば、
ウーリーやレジロンを使うに越した事はないと思うけど、普通の糸でも縫えるんじゃないかな。
っていうか目飛びが心配だから、まっすぐ縫った方が良いように思う。
516 :
506:04/10/18 14:37:04 ID:???
レスありがとうございます!
直線縫いでも何とかなりそうですね。
ロックミシンを買い換えて、ニットソーイングを始めたのですが、
娘は布帛の服のようにレースがついてないと嫌だと言うのです。
布帛ではそういうヒラヒラ服ばっかり作ってたもので・・・
で、ゴムレースを入手したものの、どう縫い付けるのか迷ってました。
ちょっと頑張ってみます。
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 16:04:20 ID:7srUbcAq
私はゴムレースは普通にレジロンで直線縫いで縫い付けてるけど問題ないよ。
>>516 ニットに伸び止めテープを貼って、伸縮しなく
しちゃえば簡単確実だけど、駄目?
子ども服の袖口くらいだったら、手縫いで巻き縫いか半返しで縫うと伸縮についていけるよ。
う、うべば〜・・・ロックをかけだすと地面が揺れているような感じがする。
連日の地震で脳味噌が酔っちゃってて・・・
ネットの布屋見てるといまだに麻が人気のようですね。
今の時期だと、どんなものを縫うのですか?
手元に麻がたくさんあるんだけど、今の季節でもつかえるものがあるんなら
来年に持ち越さず、何か作ってみたいんです。
おすすめアイテムとかありますか?
今月のフィーメイルは、
相変わらず「かんたんソーイング」と銘打っては外に着られないようなデザインのものも多数あったけど、
6月号よりはずっとマシだと思えた。
6月号があんまりだったので、8月号は買うどころか中身も見なかったんだけど、
バックナンバー取り寄せてみようかな。
スレ違いだったらスマソ。
>522
ほほぉ、方針変わってきたんですかね?
ミセスの〜よりは簡単で親切な、自分ちょうどのレベルの雑誌がほしいところなんで注目してみます。
雑誌/本スレでも話は出てたので今日本屋で見てみたが
一昔か二昔前のフィーメイルっぽい感じになってると思った。
触手…じゃなくて食指はちょっと動いた(買ってないが)。
525 :
522:04/11/05 18:44:33 ID:???
>>523 10月号買ってじっくり読んでみたよ。
おおお!裏地つきのコート、スカートが写真付きで説明されてるよー!
ちょっとちゃっちいけど、初心者でも一生懸命縫えば外に着ていけるレベルだよー!
っと、こんなことで感動できました。
でも、あいかわらず「なんじゃこりゃぁ!」が多かったけどw
ちなみに、読者コーナー8月号の感想では、
「(8月号は)良かった!」ていう人の中に混じって、
「私はフリフリが好きなので、物足りなかった」ていう26歳の女性がいた。
そうか、8月号も昔寄りなんだなって思った。
>>524 本スレ?!あったんですね。。。orz 探して読みます。
綿65%、ポリエステル35%のブロードにスム−ザー使ったら
一部が黄色く変色なってしまいました・・・
服が完成した後に気がついたのでどうしようかと思っています。
作っているときには気がつかなかったのですが。
目立つところなので、困っています。
これってもう落とせないのでしょうか。
>>528 スムーザーってアイロンの滑りをよくするヤツ?
メーカーのお客様相談室に電話して訊くのが一番いいよ。
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 00:36:50 ID:yT/Gi3fg
初めて来ました。
いきなり質問失礼します。
レザー、伸縮性のある網、ハイミロン
を上手に縫うにはどうしたらいいんでしょうか?
レザーはシリコンスプレーも押えも専用のを使ってみたんですが
ステッチの目とびがすごくてきれいに縫えないんです。ハイミロンはべたつくし。
あと伸縮性の網っていうのが、よく忍者が着てるような網の布なんですけど、
4本ロックでやってもうまくいかなくて…orz
どなたかいい方法知ってたら教えて下さい!!
紙を重ねて縫うのはどうですか。
網の目が小さければ、動かないように洗濯のりをつけて、アイロンで
固めると縫いやすくなります。
見えがよければ、バイアスのオーガンジーを重ねるか、
縫い代を包んでしまってもよいのでは。
532 :
530:04/11/19 02:38:18 ID:RWVZ3vix
なるほど!ありがとうございます!!
ただ、以前市販品で同じ素材で普通の4本ロックで
きれいに処理されているのを見たことがあるんです。
どうにかそれと同じようにロックのみで脇や肩を仕上たいんですが無理なのでしょうか…。
網目の空き具合は4mm四方ぐらいの網目です。
オカダヤで買いました。
作っているのは普通のタンクトップです。
531さんのオーガンジー包みもぜひ試してみます!!
>>530 目とびが発生してるなら、
針が曲がっているか、釜タイミングが早すぎる、釜と針とのクリアランスが開きすぎ。
ところで、目とびという言葉の使い方を間違って覚えてない?
既成品でも伸縮性のある素材なら本縫いや4本ロックをかける前に
伸び止めの下処理みたいなものをしてないと
縫いにくいんじゃないかな・・・
ハイミロンは、綿棒とアルコールかエナメルリムーバーを用意しておいて
縫いづらくなったらチョコチョコと針のベタベタを拭けばいいよ。
針一本は大した値段じゃなくても本数嵩むし交換面倒くさいし。
>>530 ある程度縫い目が伸びた方がいいのなら、「ブラザー刺しゅう用水溶性シート」を一緒に縫うといいですよ。
水につけると溶けてしまうので、縫い終わったら要らない部分は大まかに切ってまた使うと…。
伸びにくくするには531さんが言うようにオーガンジーのテープを縫い込むといいですね(専用の押さえがあったらすごく簡単)
子供の服を作ろうと思い今日ミシン針を地元の手芸店に買いに行きました。
ニット用の針を購入したのですが、オルガンの物で10本入りです値段が700円もしました。
ミシン針がいくらなのかわからなかったのでそのまま買って帰りましたがネットで調べたら300円くらいで
買えるようでした。
やはり大型手芸店よりも個人店のほうがお値段がはるのでしょうか?
>>537 手芸用品に限らず、大型店やネットショップの方が、
小さな個人商店より安いことが多いですよね。
でもネットショップで300円だと、それに送料と振り込み手数料も必要です。
届くまで時間もかかるし、結局100〜200円くらいしか違わなければ、
個人商店で買うほうが便利かもしれません。
今すぐ必要!というものでなくて、色々な商品を買う時は
ネットショップが便利だし安いですよね。
>>537 普通は5本入りだから10本入りで700円なら
それほど高いわけじゃないと思うよ。
うちの近所の手芸店はかなり安いです。
エフロンファスナー20cmが40円でした。
唐突なんですが・・・
自宅でオリジナルの鞄をつくる仕事をしています。
革も使うけど、ほとんどは布。
一番手間と時間がかかるのが、芯貼り作業です。
スチームの穴がなくて、四角いアイロンが欲しいw
芯貼りにはこのアイロン!っていうおすすめがあったら
教えていただければうれしいですm(_ _)m
仕事で使ってるのにここで聞くの(´・∀・`)...
仕事ってことはプロなんだよね?
544 :
537:04/11/22 11:14:11 ID:???
>538
そうですねやはり個人店はちょっと高いみたいですね
たしかにネットで買うよりすぐ手に入るし便利なんですが、ネットと個人店との値段の差に「私ぼられた?」感があってちょっとしょんぼりしていました。
>539
普通は5本入りなんですね知りませんでした。たしかに10本入りで700円なら有りですね
ありがとうございました!
必要な時にすぐに手に入る近くのお店
大事にしましょう。無くなるととーっても不便だよん
546 :
541:04/11/23 01:30:26 ID:???
レスありがとうございました。
そうか・・・
やっぱりアイロン台か。
がんばって予算貯めます。
「シャッペスパンが足りない!」とか「ミシン針が折れた」とかのときに
近くのお店に行ってます。
布もそこで買ってます。多少、高いかもしれないけれど、
その店が潰れたらほんとに困るから。
これって台の間にはさむやつ?
高そうだ。
以前は新○ミシンでも扱ってたけど
代理店が潰れたかなんか?で無くなっちゃった奴ですよね。
>551
ベビーロックのバキューム付と同じくらいの値段だね。
芯貼り用だったら、こっちの方がいいのかな?
>>551 安全のため、操作をせずに放置すると警告音が鳴り自動的に電源が「切れません」
へ?切れません?!
安全のためなら切れたほうがいいんじゃ。。。と思ってしまった。
>>551 アイロンよりも温度ヒューズが50〜60℃低いね
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 18:16:46 ID:BRKlyVtS
いきなり質問でお許しくださいm(_ _)m
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m8355401 こういう感じのアップリケをつけた幼稚園用絵本バックを子供にねだられているのですが、
このキャラクターの部分は巻きロック処理の後で縫いつけしたものなのでしょうか?
それともロックミシンでこういう処理をしながら縫いつけ出来る機能があるのですか?
接着芯貼ってからロック?それとも?と考えていたらわかんなくなってしまって。
4本ロックが一週間後に届くので、もし巻きロックならやってみようかと思っているのですが。
間抜けな質問だとは思うのですが、ご存じの方がいらしたら教えて下さい。
>>555 細かい部分が見えないのではっきりとは言えませんが、
こういうアップリケはたいていの場合、
細かいジグザグミシンで縫いつけていると思います。
ロックじゃない普通のミシンでジグザグ縫いしてるように見えるけど
出品者に質問してみ。
アップリケの端はどのような始末になっていますか、とかって。
>>555 これは多分アップリケ用のステッチができるミシンで
縫い付けてあるのです。
ブランケットステッチと一緒だけど。
写真のアップリケはかなり縫い目を細かく設定してありますね。
アップリケはいわゆるサテンステッチが多いですよ。
写真のは手作り感あふれる・・・ですが。
560 :
555:04/12/10 14:49:17 ID:???
みなさん、レスありがとうございました。
そっかー、アップリケ用ステッチが出来るミシンじゃないと無理なのかな。。。。
私が持ってるTOYOTAのジグザグステッチではギッチリ目が詰まらなくてちょっと
浮いた感じになってしまうのでちょっと無理そうです。
巻きロックしてから縫いつけでいけるかどうか試してみます。
ありがとうございました。
>>560 普通ミシンで二重にジグザグかけるとかどうだろ
これは、アップリケ用のステッチをミシンでやってるようだけど、
561さんの言うように、
ジグザグの目が詰まらないのが気になるなら
2周かければ、縫い目はつまってきれいになりますよ〜
巻きロックは細かいカーブとかが難しいので
どうかな?と思いますけど。
ジグザグだったらBHステッチが適しているかも。
いや、ちゃんと設定できるミシンが一番だけどもできない場合。
ジグザグったらどんなんでもBHステッチありますよね?
スレ違いだけど、
>>555の作品は、著作権違反だねえ。
相当、儲けていそうだけど、チクられたら怖いかも。
ワッペン?は購入してるものかもしれないじゃないかー
>>565 購入したワッペンでも、使用許諾は個人使用のみで
商品に仕立てて、お金をとったらNGの筈。
私はキャラ物に興味ないし、どうでもいいけど・・
使用許諾というか著作権法だろ。
使用許諾っつうと契約とかそんな話になってきたりするが。
どうでもいいよ、そんなこと。
話を変えてちゃってすみません。
洋裁教室に通ったことがある人教えてください。
近くの教室(文化)に通い始めたんですけど
3ヶ月に1枚ぐらいの割合で完成するらしいんです。
1日3時間で週1か2回ぐらい。
最低 月に1作品は作れればと思っていたのですが・・・。
たしかに基礎はしっかり教えてくれるようです。
基礎がしっかりわかっていれば
あとから手抜きはいくらでもできるとの事です。
確かにそうなんだけど、
ただ子供服を作りたくて教室に入っただけなので
3ヶ月に1枚じゃ子供がどんどん成長してしまう気がするのです。
もっといっぱい作りたいので
他の教室に変更も考えているんですが
どこも同じような感じなのかなあと思いまして。
まだ一回しか通ってないのですが、取り合えず製図からはじまりました。
他の生徒もなんだか気の遠くなるような作業をしていまして。
洋裁教室ってそんなものなのでしょうか?
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 00:15:38 ID:2GE4/k+j
リネンリネンってよく見るけど、物によっては
(ふきんでバッグ作りました。)って感じで変すぎる。・・・私だけ・・・でしょうか。
夫と息子におそろいのボクサーショーツを作りたいのですが、
どこかに作り方が載っている本&サイトはないでしょうか?
型紙だけでもいいのですが・・・
>>569 基礎は一生
あわなければやめればいい事。
子供のワンピースを作ろうと布買って作らずに今にいたり、型紙のサイズが
あるウチに作ろうと奮起したのですが、90幅の布なので前スカートの型紙を
布に置くと幅が足りません。前中心ではぐと目立つ布だし、どうしたらよいか・・。
子供のワンピースを作ろうと布買って作らずに今にいたり、型紙のサイズが
あるウチに作ろうと奮起したのですが、90幅の布なので前スカートの型紙を
布に置くと幅が足りません。前中心ではぐと目立つ布だし、どうしたらよいか・・。
すいません、2回も。
形にもよるけど、三枚の布を筒状に配置するように型紙をいじれば
いけると思うよ。
えーとね、前スカートのサイドに後ろスカート(二枚作る)のサイド
をくっつけて、布幅に入る場所で前スカートの型紙をカットして
切り端を後ろスカートに足しちゃう。
上下つながりの後ろあきワンピだったら前身頃の縦ダーツのところで
型紙を切ってワキと後ろ身頃を貼り合わせるとか。
わかる?
布の量とワンピースの着丈はそれぞれどのくらいでしょう。
ワンピースは上下続きですか。
579 :
571:04/12/22 04:29:33 ID:???
≫572
??
>>579 572タンが教えてくれたのは、有名な手作り下着のサイト名。
「型紙 トランクス」でググる!いろいろヒットするよ。
2番目にでてくるとこが、そこ。
自分もっと調べましょう。
581 :
574:04/12/22 10:02:45 ID:???
577さん578さん、どうもありがとう。
ワンピースは、上下別でギャザーが入ります。3枚に分けるやり方をしてみます。
布の量、大丈夫です。お正月に間に合うようがんばります。
582 :
571:04/12/22 18:14:51 ID:???
>572
ありがとうございました
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 19:00:02 ID:MkbJgnVR
すみません教えてください。
ココット?・ジャムの瓶・胡桃の殻で作る
ピンクッションの作り方を教えてください。
>532
メッシュ地ですが、
使っているロックミシンは家庭用ですか?
私は仕事で工業用使っていますが、そのような素材でも
問題なく縫えます。ロックミシンだけで縫う場合は空縫い
(布なしで、そのまま踏んで糸だけ絡んだ状態で進める)
が出来ないときついかもしれません。
家庭用は使ったことが無いのでわかりません。
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 19:28:21 ID:MkbJgnVR
>>584 ご親切に有り難う、早速見てみますね^^
今すぐ教育テレビみれ。
クライさんが子供服作ってるよ
みたかった・・・
>>587 偶然見た。
はしょりすぎで素人には無理がある。
5分であれを説明しようというのがそもそも無茶な。
今週はクライさんの子供服みたいだね。
(教育テレビ まいにちスクスク 月〜木19:55〜20:00)
年末年始だからどういう予定かわからないけど通常は
翌週月〜木13:50〜13:55に再放送があるからチェックすれ。
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 10:36:31 ID:rIFSjRYN
生地屋スレ、イナゴスレともにずっとストップしたままなんだけど、(書きこみもできない)
どこかに引っ越したのかな?
ご存知の方いませんか?
(検索したけど見つからなくて・・・)
>>592 専ブラ使ってる?
さば重だとIEなどは更新しませんよ。
鯖移転だろ
>>592 私も一昨日まで不思議に思ってたのよw
気になってハンドクラフト板をのぞいてみたら、すでに次スレたってたよor2
>>593 かちゅ使ってるけど、全然気が付かなかったよ。
>569
全くの素人で洋裁教室(文化)に通いだして
1年3ヶ月かかってシャツブラウス作りました。
(これはわたしが特別どんくさくひどい例なので、
普通はもっと早く作れると思う・・・)
最初の一ヶ月は製図とか原型とかでした。
製図は割と好きなのですが、作業するようになったら
先が見えなくてくじけそうにもなりました。
わたしは自分で製図できるようになりたいので、
今の教室に通う予定です。
もっと上手くなったら、
「きりびつけは家でやってくる」とか
「この部分は家でロックやってくる」とか
「この部分は家でミシンかけてくる」
「家で仮縫いしてくる」とかで、
一ヶ月に一着ぐらい作ってる生徒さんもいます。
そんな生徒さんは、
先生の目が必要なのは製図と、裁断と仮縫いと補正・・・って
感じです。(縫うのが上手い生徒さんですが)
あと、教室に入るとき「こどもさんいます?
こども服作りたいとかあります?」とも聞かれました。
でも、わたしはまだまだなので、洋裁教室で作ってる作品は
なかなか進みません。
なので、ネットで型紙買って、布買って自分用のラフな洋服作ったりも
してます。
ミシンやロックの使い方は洋裁教室で勉強しましたし。
こんにちは。
唐突ですが、ちゃんと上下そろったアオザイの型紙が載っている本をご存知ないでしょうか。
本屋でそれらしきものをみても、いつも上衣しか載ってないんです。
せっかく縫うのでセミフォーマルにも着られるようにベロアで縫いたいので
パンツの型紙も欲しいのです・・・
教えて厨ですみません。よろしくです。
>>597 ミセスのスタイルブック2002年初夏号に
アオザイ風セットアップが出てました。
図書館等で閲覧できる場合もあります。
でも下は普通のワイドパンツと変わらん気が。
>>598 さっそくありがとう御座いますm(_ _)m
地元の図書館に入っているか検索してみます!
いや、
>>598さんのレスからあなたがつかみ取るべきものは
> ミセスのスタイルブック2002年初夏号に(略)出てました。
じゃなくて
> でも下は普通のワイドパンツと変わらん気が。
の方だろう。>600
気持ちは分かるんだけどね、私もあまり融通の効かない脳みそ餅だから
普通のワイドパンツと変わらない気がすると言われても、
載っている本を実際に手にとって見られそうなら、そうするのが人情じゃない?
だいたい、「普通のワイドパンツ」と聞いても年齢や好みによって
想像するものは違ってたりするんだし。
>>600がなぜ融通の利かない脳みそと言われるのか理解できん。
下は普通を変わらなくても上はアオザイ風なわけでしょう。
やはり見たくなるよね。
>>602 そういうところが融通が利かないのだよ。
下に但し書きがあれば下しか読み取れない。
そういうこっちゃ。
604 :
603:05/01/05 16:19:43 ID:???
間違えてました
下は普通のワイドパンツと変わらなくても上はアオザイ風なわけでしょう。
やはり見たくなるよね。
>>602 そういうところが融通が利かないのだよ。
下に但し書きがあれば下しか読み取れない。
一般人にはわからないことかも。
605 :
601:05/01/05 16:20:05 ID:???
アオザイ上下は、洋裁本では見つからなくても、ファッション通販雑誌では
見つかるだろう。そこにはいろんなシルエットのパンツがあるだろう。
自分に似合うシルエットも、似合わないシルエットもあるだろう。
アオザイと言っても普通のパンツと変わらないのだから、自分の体型や年齢に
合わせて(まさに602の言う通り)似合うシルエットの製図を引いた方が良いだろう。
もし自分に合う美尻パンツや美脚パンツや下半身着痩せパンツの型紙が
もう手元にあるなら、変にこだわらずにそれを上衣と組み合わせた方が
よほど着回しの効くお気に入りの一着になるだろう。
洋裁本でたまたまアオザイのパンツの製図が1種類だけ見つかったからと言って
その製図通りに引くだけしか思いつかなかったとしたら、
選択肢が少なすぎてつまんないではないか。
……と思った。
そういうタイプの洋裁人を何人か知っていて、自分も昔はその口だったので、
いっぺんに妄想たくましくしてお節介しすぎたかも。不躾発言すいません。
597タンと、不快にさせてしまった人たち、ごめんね。
597 がさがしてるのはアオザイの上下なのでその本でいいと思うよ。
597です。
すいません、なんか私のせいでごちゃごちゃになってしまったようで!
みなさんのアドバイス参考になります。
いろいろ自分なりに施行錯誤してみます。
みなさんの書きこみ、不快になんか感じてませんYO!
横レスだが。
とりあえずミセスの〜に乗ってるのはあくまで「アオザイ風」っすよ。
上衣のほうもアレンジ加わってアオザイにしてはゆったりめ。
下は前後パンツが脇で繋がってる形なので
(シルエットはともかく)「普通のワイドパンツ」とは言いきれない気もする。
オリジナルのクァン(パンツ)がどうなってるかは知らんが。
アオザイ、私も興味があるので調べてみたけど
クァンはかなり普通じゃないパンツみたいですね。
裾も思ってたより長い。
ウェストがちらりと見える程、上着のスリットが深いから
ゴムじゃない方がキレイみたいだし・・
オーダー物に使われているような、タイトで美しい型紙があれば
是非チャレンジしてみたい!でも、見つからなかった。
月居さんのものもかなりダボっと四角い感じだし・・
チャイナの型紙ってけっこう出まわってるけど
(それも正式なチャイナなの?)
アオザイのって見ないですよね。
少なくとも私の住むところ(横浜まで電車で30分くらい)の手芸屋さんや本屋さんには置いてなさそうです。
むー、中華街とかに行けば売ってるのだろうか・・・
中華街ならチャイナではないかと思うけど・・・
話豚切りですみませんが、
都内で多くの種類の布を扱っている店といえば
どこでしょう?
日暮里最強説もありますが、どの店に何があるか把握しきれないので
ひとつの店で済ませられたら、と思っているのです。
>>612 好みによるけど、日暮里トマトだけで大抵はそろうと思う
蒲田のユザワヤも沢山あるかな?
>>612さん
一軒で済ませたいならば
>>613さんのおっしゃるとおり
日暮里トマトさんでしょうね。日暮里最強といえど各店の特色というか
得手不得手がありますので、オールマイティーと言う点ではトマトさんでしょう。
ただ人によってはお目当ての生地が「探しきれ」なかったり、あと日暮里全体にも
いえることですが、アパレルやテキスタイルメーカーの余剰反や残反が専らなので
タイミングにより店頭がまったく変わってしまうこともあります。この点はお含みおきを。
対してユザワヤさんはテキスタイルメーカーからのプロパー品中心ですので
店頭商品も急激には変わりません。普通な感じの生地が多いです。(日暮里は謎の生地多し)
陳列もわかりやすいので買いやすいと言う方もいらっしゃいます。
でも価格は基本的にプロパーなので日暮里のようなわけにはまいりません(笑)。
「疲れたくない」ならば体にやさしい蒲田がおすすめ。財布にやさしいのは日暮里でしょう。
スライサーという芯が売っているネットショップをどなたかご存知でしょうか?
バッグを作るときに使うシールタイプの芯らしいのですが、
心当たりのショップを探しても見つかりません。
やはり大き目の実店舗に行かないと無いのでしょうか?
615タン、某人気ブログを見たなw
漏れも気になって今日近くの手芸屋行ってきたw
普段見過ごしていただけてちゃんとおいてあったよ・・・。種類もいろいろあったよ。
バッグはよく作るのでネットショップで売っている所があれば漏れも利用したいかも。
みんな某所見てるんだw
私も速攻で617のところ見つけたよ。
かなり前にお気に入りにぶちこんでたところだったけどorz
615です。
617さんありがとうございました。
昨日から調べてたんですけど、なんだかよく分からない包丁のようなものばかりが出てきてw
早速見てみます。
お騒がせしましたありがとうございました!
>>611 いや、中華街にアオザイを仕立てている店もあるからさ。
蒸し返しスマソ
某人気ブログ、激しく見てみたい。
ヒントください…
>>621タン、メル欄見て検索ヨロ。
漏れ、某そこ好きだからファンだから荒らされてほしくないので
みなさまよろしくおながいね。
格子のビビエス1から行ける。
自分そこ見つけた時一気に全記事読んだなぁw
624 :
623:05/01/08 00:56:03 ID:???
ゴムン。622とかぶったorz
625 :
612:05/01/08 02:25:35 ID:???
布屋の質問にレスしてくださった方ありがとうございました。
結局、日暮里トマトに行ってその近くの布や(名前忘れた)にいって
その後新宿オカダヤに行きました。疲れた…それでもまだ揃わない。
疲れが取れたら蒲田にも行ってみます。
626 :
614:05/01/08 14:42:21 ID:???
>>625 おつかれ-
ちなみに見つからなかった生地は何ですか?
超の付くほどの地方在住のものです。
今度連休を利用して初めて日暮里に行ってみようと思っています。
トマトさんって、問屋さんなのでとても店員さんが厳しいと言うような話を聞いて行くのが怖い・・・。
普通の人でも入れるのかなあ。
もちろん小梨で行きます。
素材についての相談なんかはできないって本当なのでしょうか?
>>628 日・祝日は休みのはずけど、だいじょぶかな?
店員さんによっては親切に教えてくれるかも??だけど、お客は多いし
店員さんは忙しそうにしてるので、質問し難い雰囲気だと思います。
用尺についてのお問い合わせにはお答え出来ません、っていう
張り紙もあったような。
入って買う分には普通の人で問題無しですよ。
>>628 この板に日暮里スレがあるのでそこも見てみるといいかもしれないです。
631 :
628:05/01/09 02:10:39 ID:???
632 :
611:05/01/09 15:05:52 ID:???
>>620 そうなんですか。中華街が遠いもんで知りませんでした。
遠いって言うか大阪なので神戸の小さな中華街しかないの
ですが、そこにも行きませんので。
633 :
621:05/01/09 16:22:39 ID:???
622さん623さん、お返事遅れましたが
ご親切にどうもありがとう!
今から萌えに逝ってまいります。
上に出てたオサレなブログ、気に入って読んでたんだけど
管理人さんの顔写真見ちゃった・・・なんかイメージと全然違くてショック・・・
なんつーか見た目ギャルっぽくて抵抗あるわ・・・・・(´・ω・`)ショボーン
まぁいいじゃないか。
ブログはとても面白いので、
閉鎖されないように、あまり触れないようにしようw
あのブログ、少し前にイナゴスレでも話題になってたね。
管理人さん、私はイメージ通りだった。
かわいい人だよね。
634さんはどんなイメージだったのか気になる。
ギャルっぽい???どこが。
普通に可愛い人じゃないの。
勝手に見た目イメージされて、それと違うからって
勝手にがっかりされて
しかもこんなところに文句みたいに書かれても
管理人さんは困っちゃうよねえ。
若いっていいことだよ。
イナゴスレで話題といったらカオタン?
やり手さんでしょ。
ブログから受けるイメージとは確かに違うね。
若くて、しかもかわいい人でも洋裁やるんだーとは思った。
若い人で洋裁やる人って、なんとなくだけど、
ちょっと不思議ちゃん方面って先入観。
なんにせよ若いっていいなぁ。( ´∀`)
>640さんは不細工なオバなのか。
洋裁やってるのはある程度歳とってる不細工な人ばかりなのか。
先入観や決め付けって嫌なものですね。
>>641 うん。洋裁やってる人って
やっぱり既婚者が多いのかなと思ってた。
自分は結婚前は洋裁なんて興味なかったので、
洋裁やってる若い人だと
その職業につきたい専門学校生ぐらいかな?って思ってた。
あのプロフィール写真のような子だと
「手作りー?ダサ」て言いそうなイメージ持ってた。
ホント、先入観ってよくないですね。
「かわいい」っていうのは書き方が悪かった。
なんと言ったらいいのかわからないけど、
JJとかに「読者モデル」とかで出てそうな感じ?
JJって感じじゃないな。
むしろノンノとかの方が近そう。
私も見てきたけどイメージ全然ちがうわー
あの人をギャルっぽいというのもなんとなくわかる。
なんつーかあの人はOL系だけど、想像してたのは事務系w
妄想たくましいなw
ギャルっぽいとは全く思わないけども。
むしろ可愛い。というか、めっさカワエエやないか。
文体から見るに頭の回転かなり良さそうだし。
まあ自分は、洋裁ブログしてるのはオバや主婦ばかりだと思ってたんで、
こんな可愛い子だってちゃんと洋裁ファンにはいるんだーと思って嬉しくなった。
写真もやっぱりセンスのいいブログの管理人だからなあと妙に納得した。
>644
そう自分もそんなイメージ持った。
極端に言えば山田優より藤沢エマ系。
ブログ本体から受ける感じと一緒だった。
自分はちなみに♂。
仕事柄色々な女性雑誌一通り見るけど
JJはちょっと違うんと思うなあ。自分のJJイメージには当てはまんないよ。
あれだけの分量をスラッと読ませるだけの文章はなかなか書けるもんじゃない。
あんな良ブログはそうそう出てくるもんじゃないんでずっと続けてくれることを願う。
そこのブログの管理人さんが何かしたの?
以前の誰かみたいに痛い事書いたりして晒されてるならまだ分かるけどそんなこと何もしてないし
ただ素敵なブログ提供してくれてるだけじゃん・・・・・・・。
私この管理人さんのファンだし、文も写真も雰囲気も今の素敵なままでずっとやっていって欲しい。
だから管理人さんの知らないところで、こんなふうに勝手に言うのはやめようよ。
仕切ってごめんなさい。
でもこういうのあまり好きじゃないから出てきてしまった。
某布屋掲示板辺りに群生しているヘタレイナゴたちと違って
写真も綺麗で文も上手くてセンスもよくておまけにカワイイときた。
そらあ話題にもなるわな。
と言ってみるテスト。
95点
--------------可愛い人の話題これをもちまして終了----------------
出来上がっても洗わないコートのようなアイテムをウールで作るときは、よほどのゆがみが無い限り地直ししなくていいということですが、
そのようなアイテムを綿素材で作る場合、地直しはしたほうがいいのでしょうか?
コーデュロイのような厚手の綿生地で早春くらいに着るコートを作るつもりです。
完成後に水洗いすることはないです。
生地の地のゆがみもほとんどないようです。
そのまま裁断してしまって大丈夫でしょうか?
ウールの地直しは 大きめの袋に入れる→霧吹きシュシューで放置かと。
>>652 自分だったらスチームアイロンを軽くかけます。
ウールじゃなくて綿でしょ?
汚れた時はクリーニングに出すの?
でも作るのはコートでしょ。
自分で洗濯したらアイロン大変だよ。
657 :
652:05/01/13 00:28:27 ID:???
はい。コートを作ります。
素材は、ウールではなくてやや厚手のコーデュロイのような綿生地です。
汚れた際には、自分ではもちろん洗わずに、ドライクリーニングに出すつもりです。
658 :
652:05/01/13 00:36:35 ID:???
>>634の脳内イメージと実際が違っただけで
わざわざ2ちゃんでつぶやかれれては管理人も大変だ。
なんつーか。それこそ(´・ω・`)ショボーン
抵抗あるなら行くのをやめれ。
文句言いつつ明日も通うんだろうね。
細かいミスを見つけてはサイトを閉鎖するくらいまで騒いだり、
ネチネチとヲチを続けて陰口を叩く人たちが、
なぜに今回のサイトの管理人にここまで肩入れするのか不明。
オサレとか写真が上手とか誉め過ぎって気もするし。
よくある感じのブログのひとつじゃない?
見て回っているところが違うのかなあ。
ショップをしているところを除いて、個人サイトの話はあんまりしたくないけどね。
特に子供の顔が不細工だとかそういうレスは本当に嫌な感じ。
>>659 >>660 651が読めませんか?
流れが変わってるのに空気読めませんか?
以降管理人さんのネタはスルーでヨロ↓
しつこいひとが多いけれど再度
--------------可愛い人の話題これをもちまして終了----------------
しょうがないよ、ここはイナゴスレの元スレだもん。
↑
イナゴだけあって理解できない?
終わりだってば。
↑
あんたこそ理解してる?
イナゴってどんな意味かわかっていて言ってるの?
ここのスレの住人の話をしているだけですから。
真っ赤になってムキーってなってる更年期がきた!
イナゴが人間の言葉を理解できるのか。知らなかったよー。
例の人のブログは好きだからここで話題にするなって、何で仕切るの?
私も好きだったブログ、ここでさらされてとても気の毒だったよ。
でも、終わり、終わり、って騒ぐ方が余計刺激することになるから黙ってた。
スルーすればいいのに。
なんにせよ、
>>666はみっともない。
決め付け キタワァ (n'∀')η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
いや、さっきからマジでどうでもいい話題なんだけど。
それにしても雑貨メインっぽいブログがこれほど人気ってことは
ここの住人も、服よりはバッグや小物作ってる人が多い?
ぽぽちゃんの服作るのが好きな人がいたらお話したいなあ。
人形の服のスレがあったのでそっちのほうが専門的で人が多そうだよ。
ここは幅が広いし人形の話はあんまりでないからむつかしいと思う。
うん。お人形板行くといいよ。
ドール服の自作スレあるし、洋裁の話題も出てるよ。
>>669 洋服なんかは、ここよりも縫って着るスレがあるからじゃないかな?
縫って着るで小物の話なんてできないよ。大人の服作りメインのスレだし。
ここは洋裁の総合スレみたいな感じ。
674 :
672:05/01/13 14:49:18 ID:???
いやだから、服の話は縫って着るでってw
小物の話はこっちでいいんじゃない? といいたかったのだが。
( ´_ゝ`)フーン
いや全く意味不明な文章。
他人の目でわかるかどうかを判断するようにしてね。
私は普通にわかったけど。
678 :
669:05/01/14 09:57:58 ID:???
>>669 >>ここの住人も、服よりはバッグや小物作ってる人が多い?
↑
>>672 >>洋服なんかは、ここよりも縫って着るスレがあるからじゃないかな?
という流れだよね?別に意味不明じゃないです。
皆さん、レスありがとうございます。
人形板なんてあったのね。覗きに行ってきます。
意味は分かるんだけど
>673は
前のレスには全然つながらないな、と。
きっと、>673 は >672 しか見てないんだろうな、と。
( ̄ー ̄)
では、
>>676が日本語の不自由な方ということで。
>>673は確かに見当はずれのことを言っているけれど
文章としては意味が通っているもの。
本人が出てこない以上無意味な会話はやめよう
しつこいよ。
もめてるあんたらがヲチされまっせw
ロックミシンでニットを縫っている方に質問です。
裾や袖口、えりぐりなどはどのように始末していますか?
ブラインドステッチは押さえがないし、リブを付けるという方法もあるけど
デザイン上それをしたくないこともありますよね。
同じ布で切り替える(リブ付けのように)のもあるけど・・・
他にありますか?
ロック買ったばかりなのでカバーステッチができるミシンを買えるのは当分先です・・・
洋裁系のサイトを色々見て回っているのですが
既製品以上に綺麗に仕上げてる(ように見える)人もいれば、
お金ないから貧乏くさい手作りしてます。って(見えてしまう)人もいて不思議。
何がそんなに違うのでしょうか?
Tシャツやトレーナーで特に単色の物なんて、型紙の違いはあったとしても
着用写真でもなければ、そんなに違いってわからないと思うんだけど
上手に見える人と下手に見える人では明らかに違う。
どこに注意して縫うと、上手に見える物が出来るのでしょうか。
>>687 布選び、アイロン使い、縫製技術・・・写真技術(加工含む)
画像の力が大きいと思う。
ちゃんとアイロンをかけていたり、修正・加工しているかも影響する。
>>687 全部だと思う。
布だけでもだめ、パターンだけでもだめ、裁断だけでもだめ、
縫製だけでもだめ、アイロンだけでもだめ、本人の体型にあってなければだめ、
体型がだめならだめ、写真も大事、とまあどれもこれも大事だと思う。
>>648 カメでごめん。
イナゴで話題に上がったのは
前にクルルBBSにブラ服が貼ってあって、ブログに飛んだら
しっかりオクIDが書いてあって
「なぁんだ、オク宣伝か。やり手だな〜」っていうんで
やり手タンと呼ばれるようになったってわけ。
終了した話題蒸し返してごめん。これでやめとくわ。
ごめんという気があるなら書くなヴォケ
自分のブログに宣伝書く=イタイ つうこと?
>>693 そうでなくて、生地屋のBBSに宣伝を張りにいくのが
痛いというか、ヲチ対象となってしまった所以ではないかと。
>>692 あんまりしつこく擁護してると、本人?って聞かれるかもよw
そして、2chでは「もっともっと話題にして欲しい」場合にわざと擁護発言をする事が
多いので、ホントにスルーして欲しいのなら、あなたがまずは沈黙する事をオススメする。
スーサンのブログ内やくるるでブラ服の宣伝したって、
スーサン自身が書いてる通り[とりたててブライスのサイトというわけではないので、
たくさんのブライスファンの方がここを見てくれているとは到底思えません。]なので、
宣伝にならないこと前提で書いてるんじゃないのかなあ〜と私は受け取ったけど・・・・。
だから別にやり手だとは感じなかったよ。擁護でもいいよん。スルーはしてもしなくても構いまてんw
>>694 話題の出だしはそうじゃなかったけどねw
「顔がイメージと違った」発言から荒れたなぁ〜。
↑悪の根源
あおる人(692)も擁護する人(695)もいさめる人(694)も漏れ(697?)もここに同じ話題について書き込んだ時点で同類項ですが何か orz
−−−−−−−−−− チークタイム終了 −−−−−−−−−−−
ある意味普通の範疇から少しでもズレている人に皆さん敏感な反応を示しますね( ´∀`)外見も作品も。
典型的日本人ねえ
プーサンもずれていた・・・スーサンもずれていた・・・同じ晒されるも方向はお互い真逆に
(・∀・)クワッパ!!
ネット生地屋ビビエスみたいに
「画像URL貼ればアクセス倍増」みたいなところに
オクやネットショップの新作を貼り付けにいくヤシは
叩かれるパターンが多いのよ。
やっぱ金絡みはね。
顔のイメージ云々は、また別に沸いて出てきたネタであるわけでw
少しでも金が絡むと騒ぎ出すんだ・・・・恐ろしいね。
金に敏感な主婦が多いから仕方ないかも。
一部オバは、自分だってやれば出来そうな方法で人が儲けるのが許せないんだよね。kaoとか。
もしくは、ずるして儲けている人が許せない。PDのような。
でもずるしていても儲かっていないような人はスルーするという・・・w
要するに、カネ。 これだからオバはって言われるのだ。
ババアウザ杉。
前に、格子のbbsの家マークぽちったら
オクのブースだったことはあるな。
ああいうのはもろ宣伝だよね。
誰だっけ。ウナサラ?
>>703 あれにはビビッタw
ウナサラじゃ無かった希ガス。
ウナサラが今のショップをやる前じゃない?>オクブース
ここ最近話題がイナゴスレ化してるなあw
>702
PD?
すごい前に「アオザイの型紙」って探してた人がいたでしょ。
こないだ蒲田のユザ○ヤで聞いたら「日本にはありません」でした。
ついでに "ao dai pattern" でググってみたらアメリカ?にはあるみたい。
ってもう見てないかな、ここ。
ぐんぐん可愛くなる少女の服だったかな・・それにあったよ。
ガイシュツか。
>>709 うちのグループでは扱ってない、ならともかく「日本にはありません。」ときたか。
恐るべしユザ。
アオザイの縫い方を教えてくれる
洋裁教室に行けばいいんだわ!と閃いてみたが
所在地がホーチミン市だった・・
>>709 ありがとう。最初にネタ振った方ではないですが。
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 10:56:40 ID:z/m4En2p
透明のストラップの紐を探しています。
ドレスの肩紐に使います。ブラ用になっていると付属品が見えるので、
分解したら長さが足らなくなりました。
扱っているところをご存知ありませんか?
下着売り場
716 :
713:05/01/23 13:57:52 ID:z/m4En2p
>714,715
モビロンゴムテープって名前なんですね。
早速注文しました。ありがとうございました。
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 19:16:50 ID:ChFhHXxS
スレ違いかもしれませんが質問です。
ビスチェ等を作る時に使うボーンを通販しているサイトがあったら是非教えてください。
田舎住まいなので手芸屋で聞いても「うちには置いてない」と言われてしまいました・・・。
>>717 扱ってるところは知らないんだけどね、ゴスロリの衣装作ってる
サイトに行くとわかるかも。
ゴスロリとか注文とかのキーワードでぐぐると、衣装を手作りしてる
サイトが結構あってそこで見たことあるんだわ。
すれ違いだけど、着るかどうかは別にしてゴスロリの衣装を見るのも
勉強になるかも。
うーん勉強って言うよりただ単にきれいだな。私はね。
>717
楽天で(ライクボーン)で検索してみてね
>>717 楽天のtakatomiにありそうだよ。
トップページでボーンで検索してみて。
探してるものかどうかはわからないけどね。
でもスレ違いだよね。人( ̄ω ̄;) スマヌ
次回からはヲチ板の方でどうぞ。
721 :
717:05/01/23 23:50:10 ID:ChFhHXxS
無事見つけることが出来ました。
スレ違いすみませんでした!!
ありがとうございました。
よかったね!!私も探していたんで参考になったよ。
タオルとWガーゼで赤ちゃんのよだれかけ作ったんだけど、
バイヤス処理が失敗だー!!
首のところ、カーブが急?で糸目が落ちちゃう・・。
明日、もう一度やり直そうっと。
バイヤス、出来上がりの状態でカーブするように、先にアイロンでクセを
つけておくといいかも。
3本ロック+直線縫いでニットを縫っているんですが、
着ているうちに裾と袖口のところのロックがほどけてきます。
(縫い終わりのところじゃなくて、途中からピロピロ抜けてくる)
最後に折って直線で縫うときにロック部分を上から押さえることで
解決はしたんですが、今度は脇の縫い代のところがほどけました。
こっちも直線縫いで押さえないといけないのか、とちょっとトホホ・・・
3本ロック+直線縫いされてる方、こういうことありませんか?
ロックのかけかたに問題があるんでしょうか。
大きめ&太目の幅でかけていますが、それがイクナイ?
んん?
読解力が不足かもしれないですが、
もしかして3本ロックのみでニット地縫い完了!にされていないですよね?
3本糸は布端始末はできますが、それだけでは縫い合わせができていません。
脇ももちろん、全部ロック始末+縫い合わせが必要。
4本糸なら、縫い合わせも同時に完了しますが・・・。
うーむ、明らかに読解力不足のような気が・・・
アドバイスはできませんがw
>>726 全国に教室があるニットソーイングクラブの一日体験では
3本でやってたんですよ。おおまじめです。
体験のあとニット縫ってないけど、できないんだー
729 :
725:05/01/26 18:21:39 ID:???
わかりづらくてすみません。
まずレジロンで直線で縫い合わせてから、ロック始末しています。
3本ロックだけだと、うちのこの状態では洗濯する前にみるみるほどけてきそうですねw
巻きロックはルーパーをウーリーにしないとダメですか?
>725さん
ロックミシンの縫い目は
2本でも3本でも普通は、ほどけませんよ〜。
ルーバー糸がきちんと針糸にからんでいないのではないでしょうか?
以前は私は2本糸ロックでニットを縫っていましたが、
ロックの後で、レジロンで直線縫い合わせしてました。
その時もほどけることはなかったですよ。
ロックの糸の始末の仕方に問題あるのか・・・・
それはニットのみの話ですか?
布帛をロック始末する時は平気なんですか?
734 :
725:05/01/27 01:29:12 ID:???
みなさんレスありがとうございます。
糸が細いか、糸がちゃんとからんでないか、どっちもチェックしてみます。
始末の仕方なんですが、かなりしつこく糸始末するので、
そこからはほどけてはこないんです。途中のところが抜けるようにピロピロと・・・。
こういうふうになるのは今のところニットの場合だけです。
主に裾と袖口の部分がほどけるので、伸びに耐えてくれてないってことですよね。
強度を上げるよう試行錯誤してみます。
多分針に通す糸のところが切れちゃうからピロピロなってくるんだよね。
糸が古いとかありませんか?
それかニットのときだけ60を使ってみるとか。
>>725タン
目飛びしてたのに気付いてなかったってことはないかな?
737 :
725:05/01/27 14:10:07 ID:???
ありがとうございます、糸は買ってそんなに経ってないものですが
実際の古さはわからないですよね。ただ、糸替えても同じ様になる・・・
目とびのこと頭になかったけれど、「ロックミシン 目とび」で検索したらすごく詳しい解説が
ひっかかりました。読んでたらなんかこれっぽい気がしてきました。
ニット縫ったり布帛縫ったりで糸調子をぐりぐり変えているので、おかしくしてるのかも・・・
ここを参考に、60番の糸を買って一着縫ってみます。できたらまた報告に来ます。
本当にありがとうございました。
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:00:34 ID:g+YqK8F4
可愛い柄にひかれてネル生地を買ってしまったんですけど、
これで何を作ったらいいのか悩んでます。
シャツだとパジャマになってしまいそうで。
今は子供服のポケットに使ったりしてるんですけど、
パーカーとかおかしくないでしょうか?
>>738 聞きたい気持ちはわかるけど、「可愛い柄」とやらで何をどう判断しろと。
あなたの「可愛い」がどんなのかわかんないよ。
熊の絵のついた可愛いのを6歳に着せるのなら、私なら変なの〜とおもうわよ。
私もネル=パジャマのイメージあるなあ。
パジャマじゃダメなの?
738は「うん、パーカーを作ってもおかしくないよ」って
言ってほしいんだよ。
>>738 パジャマ以外なら部屋着かなぁ。大きめのスモックとか。
>>738 パーカーなら、無地の裏地に使ってみたら?リバーシブルのような感じで。
ネル生地と聞いてシーツと布ナプしか出てこない・・・
市販だけどネル生地のグラニーバッグ使ってますよ。
好評です。
738です。
質問の仕方がわるくてすみませんでした
可愛い柄、というのは某男の子服のブランドのキャラなんです。
そっか、ネルってやっぱパジャマのイメージですよね。
ぷでもネル生地売ってるから、あれで皆なに作ってるんだろうと思って。
裏地で使ってみます。余ったらもうじき入園なので、そのグッズも
作ってみよう。ありがとうございました
ネル小さいこのスモックとか作っています。
同じネル生地でもこれはパジャマだろう?っていうようなのから
カジュアルなシャツにしてもおかしくないようなものまであるのでなんともいえないですね。
市販のものでもネルのシャツとかありますよ。
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 19:53:45 ID:VT/guq35
スイマセン、お尋ねしたいんですけど、
ファー生地で半球型のドームを作ろうと考えているんですが、
三角形の形を沢山作って縫い合わせた方がいいか、
それとも、上部の所を丸く型取りし、周りを台形方を幾つか作って縫い合わせるのと
どちらがよいと思われますか?
>748
まずは紙(チラシでオケ)で作ってみたら?
セロテープで貼ればいいから簡単に出来るよ。
両方作ってみて比べてみるのが一番かと。
>748
ファーの毛足が長くてはっきりした流れがあるなら
三角形つぎはぎ(一方裁ち)を推奨します。
ただ天辺に縫い代が集中するから、あんまりたくさんに
しない方がいいとオモ。
ウーリーを普通のミシンに使うことはできますか?
>>751 下糸なら可。
ある程度の伸びについていく縫い目になります。
754 :
751:05/01/29 21:55:46 ID:???
ありがとうございました。やってみます。
「ウーリーで縫ってるぞ!」がなぜかツボに・・・くるしい
フェリシモの極厚フリースをご存知の方はいらっしゃいませんか?
昨シーズン発売されたフードつきタイプの商品を持っているのですが
脱ぎ着がしにくいためあまり着ていません。
かぶりではなく前開きなら着易くなるので、どうにか作り変えたいと思っています。
真ん中からちょんぎって、広めのバイアスでくるんでファスナーつける で大丈夫でしょうか?
>>755 ふと思いついただけなので格好悪かったらスルーキボン
広めのバイアステープ二枚かチロリアンテープで
切り端とファスナー挟んで縫うのはどうだろう?
バイアステープでくるんで縫うと厚くなりそうだから
こんな感じで ↓テープ
[|X|
ファスナー→[|0| 布
[|X|
[ ||←ファスナー端と布端
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 11:33:02 ID:9szc2nN1
布を「しわ加工」したいのですが、どうすればいいんでしょうか?
雑巾絞り状態で自然乾燥では洗濯したら元に戻るよね。
ちなみに綿、Wガーゼなどを考えてます。
すいません、ぐぐってみてもわからなかったので・・・。
洗濯後も雑巾絞り状態で干すのでわ?
手元にある本には
「縫いあがってからしっかりとねじり、しばらくおくと
シワ加工ができます。ねじった状態でスチームアイロンを
浮かせながら当てると、しっかりしわが入ります
保存もねじったままで」
となってる。
>>758 プリーツ液(商品名:折り目強力 など)を併用したらどうかな。
762 :
758:05/01/31 12:09:14 ID:???
>759,760,761
レス有難うございます。
ねじる、スチームアイロン、プリーツ液、ですね。
さっそく試してみます!
うまくできるといいなぁ。
ニット初心者です。もし良かったら教えて下さい。
布を裁断する時、型紙を押えるウエイトは皆様どんな物をお使いでしょうか?
専用ウエイトを買えばいいんだけど何かウチにあるもので使えないかなと。
ダイソーの書道文鎮も見たのですが細身で転がって動いてしまいそうで。
>>763 うちはミカンの缶詰。
小さいダンベルなどもいいらしい。
私は辞書とか厚い本を重しにしているよ。
缶ビール
>>766 うっかり飲みながら裁断してしまいそうだw
自分は専用ウエイト買ったけど、その前はやっぱり缶詰だったな。
鯖缶とか、大きいツナ缶とか。大きいのは動かすのが面倒だった。
768 :
763:05/02/01 13:42:17 ID:???
>>764>>765>>766>>767 皆様早速のレス、有難う御座います。
缶詰!!全く頭に浮かびませんでした。ウチの在庫wを捜したら、
高さの低い「ゆであずき」缶があったので早速使ってみたら充分使えますです!
面積の広い型には辞書が良さそうですね。
お知恵拝借致します。ありがとうございました。
何回もやってると好きな缶詰、嫌いな缶詰が決まってくる。
みかんの大きな缶詰は使いにくいね。
ちっちゃなツナ缶は使い物にならない。
そろそろ重しかおっかな。
うちはスパム缶使ってる。でもゆであずきよさそうだよね。
500のペットボトルに水入れてもおkかな。
裁断しながらのめるってのがいいねえ。
別スレ?にもあったけどコミック本を使ってます。
沢山あるから型紙に沿って置いてます。
裁断するときに布が引っ張られることが無くなったのよかったです。
裁ち残り布の重みでカット位置がずれた事があったもので・・・
家に買い置きをしていて、なかなか開封することのない、ある程度重さのある、
あまり高さが無く、巾のある「缶詰」=ゆであずき缶(サイズ)がよかです。
2.5mが530円だったので黒のコーデュロイ生地?を購入…したはいいものの、
何を作ったらいいのかと帰ってきて我に返った。
フレアスカート欲しいなあと言ったら母に「それは無い」と言われる始末。
皆様、こういう時って何を作りますか…。
ジャケットとかなのだろうか… どうか良ければ教えて戴けると幸いです。
>>774 コーデュロイも厚みが色々あるから
比較的、薄手・細畝のものならフレアもありかな?と
思うけど・・ケープと帽子、お揃いで作ったら可愛いかも。
コーデュロイってさ、モノによってほとんど縮まないのと
びっくりするくらい縮むものってない?
子供のパンツ作って洗濯したらワンサイズ縮んで驚いたことがあるよ・・
でもSCとかで買ったハグ使用の小花柄コーデュロイはそんなに縮まなかったし。
ちょっと自分にとって鬼門です。
>774
自分だったら、ロングのタイトスカートにするかな。
巻きスカートでもかわいいと思う。
お揃いの帽子はかなり(・∀・)イイ!ですよ。
>>774 上下おそろいの簡単スーツは?
やわらかければフレアオケでしょ。固ければタイトっぽいので。
お母さんの「ない」は、年齢によるのかも。
年配の方には思いつかない使い方なのかもしれないね。
生地がちょっと余れば小物もいけますよ。
780 :
υЗ:05/02/03 23:41:51 ID:wnjsevLh
服トカリメイクしてる人ぃませんかぁーッッ☆★ぁたしリメイクしたぃねんケドぃろんなリメイク方法教ぇてくださぃッ!!!!!
782 :
774:05/02/04 00:01:20 ID:???
ケープと帽子のお揃い、ロングのタイトスカートや巻きスカート、
フレアや簡単スーツ等、短時間で沢山の御意見本当にありがとうございます!
自分の腕と似合うものを考えて作ろうと思います。
…今度はどれも可愛い…!という楽しい迷いになって嬉しいです。
最近服作りにハマったばっかなので、フィーメ○ル見つつ頑張りますー。
本当にありがとうございました。
商店街の小さいミシン屋さんで布購入したんですが、
一応2.5で「スーツ用」みたいな感じで売り出されてましたよ〜
783 :
778:05/02/04 00:05:41 ID:???
>>779 無理かな。
服をつくろうって言うぐらいだから勝手に幅広のを考えてたよ。
そういわれれば普通のなら無理か。
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 17:33:30 ID:CBLwVYKZ
2.5、ダブル幅だったら
テーラードのスカートスーツいけるんだけどな…
>>776 作る前に水通ししないの?
できるだけしたほうがいいと思うよ。
789 :
776:05/02/08 20:34:11 ID:???
>>788 明らかに縮みそうだと思う布以外はしないことも多いです。
縮みを想定してワンサイズ上で作ったり・・
横着者ですんまそん。
フィーメ○ルは、質の劣化にびっくりして買わなくなってたけど、
最近はよくなったの?
ううん、そのまんま。
えーとレベルが下がってそのまんま。だから相変わらずだめってこと。
全体的に洋裁人口が減ってるので編集する方のレベルも保てないんだろうね。
>>791 私は一昨年の秋から買いはじめたので、数年前のフィメイルのレベルは知らないのですが、
ここ2、3号は裏付きコートやスカート、ジャケット、シャツカラーシャツとかが写真付きで載ってて、
初心者の私には非常にありがたいですよ。
でもベテランさんから見れば・・・物足りないのかしら。
ちなみに、買いはじめ〜昨年夏までは・・・、作りたいものが殆ど無かったですね。
どう見ても、外に着て出られない服が多すぎでしたので。
数年前のフィメイルってどんな感じだったのか、すごく興味あります。
私も洋裁初心者。
初心者脱出したい組には
いい内容になったんじゃないかと思う。
ウエストゴムとか激減した気がする。
早くミセスのスタイルブックとかに逝きたいっす。
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 01:28:19 ID:9y0HWoBM
ちょっと御伺いしたいのですが。よいアイロンって何ですか?
イタリア製のア何とか?アリエテ?でしたっけ?
これを薦められたのですがどうおもいますか?
>>795 >よいアイロンって何ですか?
用途によるから、それだけでは答えられないんじゃないかな。
私が一番多く使うのは、自動裁縫こてっていうナショナルの
小さなドライアイロンだし。
アイロンよりもアイロン台が大事って人もいるよ。
795
どうおもいますかと言われたって…
どうということはない。
798 :
795:05/02/10 21:02:49 ID:???
たしかに用途を言ってませんでしたすみません。
用途は14OZくらいのデニムパンツ制作です。
厚手の部分をスチームでぎゅっと押すわけです。
以前学生時代 アリエテと工業用のオカモト(バキューム台付き)
を使用していたのですがアリエテはけっこう良かったです。
現に今使っているナショナルではあまりにも無意味すぎて。
オカモトでは大きすぎて家には置けないし。
あと気になるのはティファール系のものなんです。確かに台も
重要ですね。すこしマニアックすぎでしょうか?
布帛なんて言葉、洋裁を始めて、初めて知ったよ。
恥ずかしながら、読めなくて辞書引いた。
ふはく・・・。
>>799 そうなんだよね。
私もそうだったし洋裁関係のスレにあちこち行ってると
そういう書き込みちょくちょく見るよ。
ミシンを購入したばかりの初心者です。
スカートを作ろうと思って型紙についている説明書を見ていたら
裏地をつける場合とつけない場合の二通りが載っていました。
裏地をつけないスカートもあるんだぁ、と思って自分の持っている既製品スカ
ートを見てみたら全部裏地がついています。
裏地のついていないスカートのはき心地ってどうですか?皆さんはスカートを
作るとき裏地をつけていますか?つけていませんか?
>803
裏地が無かったらペチコートをはけばいいじゃない。
文句があるならベルサイユへいらっしゃい!
>>803 自分の場合、裏地をつけるかどうかは着用目的や表地によるなー。
外出用や、ウール・透ける布・静電気の起きそうな布等にはつける。
普段着・部屋着用や、ある程度厚みのある綿などはつけない。
後から裏地が欲しくなった時は>804の言うようにペチコート。
はき心地については、表地によってだいぶ違うと思うよ。
スカートにしようと思う布地に裏地をつけずに履くところを想像してみたら
裏地が必要かどうか分かるんじゃないかな。
かばん用接着芯を売ってるネットショップありますか?
「かばん用接着芯」 「かばん用 接着芯」 でぐぐってみたけどヒット少なくてどんなものかわかりませんでした。
クラフト芯のことではないか
809 :
808:05/02/12 00:31:34 ID:???
「シャープ芯」でぐぐってちょ
厚さが3〜4種類あったと思うので用途に合わせて選んでおくれ
810 :
808:05/02/12 00:33:36 ID:???
連投スマソ
シャーペンの芯と紛らわしい事になるが
帽子やバッグ、接着などという単語と合わせて検索しる
ガンガレ
>>808 >>809 ありがとうございます。 行ってきます。
かばん作ったこと無いのにボストン作りたくなっちゃいました
もっと勉強します
裏地付けない布は綿だったらつけないな。
後夏物のスカートなんて裏地が付いていたらベタベタ張り付いて気持ち悪い。
夏のスカートは裏地無しにして、ガーゼのペチコートを重ね履きしています。
職業用ミシンに取り付けるボタンホーラーって
どんな動きをするのですか?
直線のみでどうやってボタンホールが縫えるのか
さっぱり想像がつかないので、簡単に教えてもらえないでしょうか。
ひと針縫うたびに返し縫いレバーを押すなんて考えられないし
いちいち布を回転させるとも思えないし・・・
>>814 ミシン自体の送り歯はカバーを当てて封印。
ミシンがジグザグできないかわりり、
ボタンホーラーが押さえとなって、
布をジグザグに振る+前後移動させる。
>>815 そうか。そうだったのか。
どうもありがとう! 謎が解けてすっきり
>>798 ティファール先日買ったよ。
スチームがものすごい勢いで、最初びびった。
「ごぁあぁぶしゅうぅぅぅ!!!」って感じで。
でもすごい気持ち良いくらいビシッとかかるので、
気に入ってる。
難点は、前にコードレスアイロン使ってたから、
専用ケースが無いのがつらいかな。
>>817 同感。わたしもティファール買いましたが、
小さな子供がいると、以前のアイロンの
専用ケースが大変ありがたかったです。
早速キルティング二重にして布で口を縛る袋を作り、
使用後はコード抜いたら即それに突っ込んで
ドアの後ろの高いところに作ったフックにぶらさげて
収納するようにしました。
ティファール検討中
んと、ぶぁあぁぶしゅうぅぅぅ!!!とスチームが出るって事は
水の補充は頻繁にしなければならないのでせうか?
おしえてティファールの先輩方
私もティファール使ってます。やっぱスチームの威力すごいよね。
ところが白い粉(カルシウム)がいっぱい飛び出すようになってきました。
取説をなくしてしまい、これどうやって退治するんだっけと一日半。
ディフュージョン60です。
霧吹きとスチームのところはずして掃除するんだっけ…
どなたかご存知の方 教えて下さい。
822 :
819:05/02/14 00:20:11 ID:???
>>820ありがとう
ほぼ洋裁に使うのみだからオケですね。
>ごぁあぁぶしゅうぅぅぅ!!!ぶぁあぁぶしゅうぅぅぅ!!!
笑った
激し過ぎで怖いっす。
>>821 1 電源プラグをコンセントから抜き、水タンクを空にします。
2 スチーム調整レバーをドライにセットします。
3 水あか防止バルブの両端を持ち、しっかりとバルブを引き抜きます。
※この際、バルブの先端を手で触れないようにしてください。
4 バルブの先端を酢またはレモン汁に4時間程度浸します。
5 バルブの先端部分を水道水ですすぎ洗いし、本体に戻してしっかり固定します。
注:水あか防止バルブが完全にセットされていないと、アイロンは作動しません。
お手入れ後は忘れずにセットしてください。
説明書まるうつしだけど、図無しでわかるかな。
防止バルブは、注水口の下のあたり、「先端」は本体に刺さっていた部分の先端。
アイロンかけは水入り500ペットボトル持参です>ティファール
すぐ水無くなる。でもとても気に入っている。
>>825 >>826 ありがとうございます。助かりました。取説DLもあったのですね。
酢につけるなんて想像だにしていませんですた。
助かりました。
旦那が結婚式に出席するのに黒いパンツをぶぁあぁぶしゅうぅぅぅ!!!
したら粉だらけに…Orz
さっそくやってみます。
>>827 すっごいお水の消費量ですね。
うちも加湿器かねてかおっかな。
>>827 私も同じことをしてるよ!
旦那のYシャツをまとめてアイロンしてると
何度も台所にお水くみに行くのが面倒。。。
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:40:48 ID:bix9lRDL
age
ティファール使ってる人多いんだねー。
多くないよ。同じ人が書き込んでいるから
あひゃー
ミシンを買った。買うまで悩むこと数年。
はじめてのミシンにもう祭り状態。
ミシンを置くために部屋をきれいに片付け、
ミシンを受け取るために玄関までピカピカ。
そして昨日、ついにミシンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
まずは買ってくれた旦那にお弁当袋とランチョンマットを作ってあげようと思う。
しかし「ランチョンマットって芯とかいるの?」状態なので
明日洋裁の本を買ってこよう。
今は布も糸もなにもないけど、浮かれてるわたしとミシン(だけ)がここにいる。
早くみんなみたいにいろいろ作れるようになりたいよ。
>>835 ミシンゲト おめ!
ランチョンマット、普通のなら芯はいらないよ。バリバリになっちゃうw
これはどうやって作るのかな?と思ったときは
家にある既製品を観察するといいよ。
私もミシンが届く前後は浮かれたなぁ。
届いてからは、はぎれで巾着を作りまくった。
大中小、両しぼり片しぼり、マチつき、リバーシブルなどなど
いい練習になったよ。
同じく初めてのマイミシン。
昨日来たんだけど、うれしくてうれしくて。
幼児と乳児がいるんで、昼間はなかなかできないけど
夜はほとんど寝ないで縫いまくってる。
がんばって、さっきやっとムスメのスカート完成!
裁縫に苦手意識があって、いままで敬遠しがちだったけど、
始めてみたらかなり楽しい。
どんどんイロンナモノに挑戦していきたいよ。
838 :
835:05/02/16 10:11:24 ID:???
>>836 アドバイスありがd!あやうくバリバリマットを制作するところだった。
ミシンが来てから洗濯物を干すときとか、縫い目をじーっと見るようになったよ。
いままで見えてなかったものが急に見えてくるから面白い!
>>837 おお、マイミシンデビューナカーマ!ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
型紙サイトやらを見てると、小さい子の服ってほんとかわいい。
しかももうスカート作ったなんて、素早いデビュー作おめ!
では雨の中、本やら布やら糸やらを買ってくるよ。朝からもう必死。
この先どこかで間抜けな質問をしている名無しさんは、
わたしかもしれないけどもよろしく。
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 11:24:54 ID:JHAjVqiW
test
>>835 ミシンが来るまで何年もかかっていて本がないのが笑えるw
がんばりよ!
すいません質問させてください。
ニット生地を耳を無視した方向に裁つとできあがりおかしくなるでしょうか。
子の身長が伸びてしまい、いざ型紙当ててみたら足りず、
横向き(耳を上下にした置き方)ならぎりぎりイケそうなのです。
生地の伸び方は縦横そんなに変わらないのですが…。
布はネットショップでデニム調ニットと呼ばれているものです。
>>842 縦横伸びるってことは2way?
だったら、なんとかいけると思う。
>>842 きちんと水通しして、伸びたり縮んだりしないか確かめてから
縫えばいいんじゃない?
好きな発想で色々できるのが洋裁の醍醐味でしょ。
失敗しても明日へのステップ。
846 :
842:05/02/17 00:50:51 ID:6MGbOD85
2wayという表記はなかったのでたぶん違うと思うです。
若干横のほうが伸びる気がします。
となると しないほうが無難だけど冒険してみるのも一興、という感じなのですね。
ヘタするとびろ〜んと縦に伸びてしまったりするってことかな…。
悩ましいけどちょっと考えてみます。
トレーナーにしたいけど、あきらめるときはパンツを縫うことにします。
アドバイスありがとうございました。
布帛だったら横置きでもいいけど、ニットはダメだよ。
入るはずなのに入らなくなったりするよ。
そもそもニット用の型紙って言うのは横に伸びるって前提で作ってるんだから
まったく伸びなくなったらきつきつで着れなくなっちゃうよ。
本当は布帛でも身頃や袖はダメっす
パッチポケットやジャストウエストでないウエストベルト、
ヨークやカフスの地の目は(洋裁の常識の範囲内で)
最初の計画と変えたりできるけども。
>846
全部同じ方向に揃えるのなら服にならないわけでもない。
あまりフィットするシルエットの服でなければ、やっちゃえ
フィットする服なら、(特に胴回り部分)横方向にゆとり出して、カマ幅や
袖山、谷幅もパターンいじってしまえ
あと、縫製時や着用時に
たて伸びが不必要に出る可能性があるので伸び止めテープや芯貼りはきっちり
他人事ながら子供用だしやってみてもいいかも
って一瞬思ってしまいました。
実は用尺足りなくなってパンツでやったことあります。
テンションの低い厚めの生地だったので
横幅があまり伸びないのが心配でしたが
ウエストゴムだし逆に気持ちすっきり目で
綺麗なラインが出ました。
が、トレーナーだとどうかな?
脱ぎ着するときに伸びて欲しい方向に伸びないと
辛いかもしれないですね‥‥。
やっぱりトレーナーなら
布方向の無視はしないかもしれないです。
850 :
846:05/02/17 13:23:35 ID:???
みなさん、本当にありがとうございます
着るとき伸びないからダメっていう理由があるのですね、すごく納得しました。
けっこうタイトめな型紙なので、無理っぽいですね。
形が好きで使っている型紙だから、自分でいじるとかわいくなくなってしまうかな〜。
無難にニットパンツにしてしまおうか、という気持ちに傾いてきました
(幸いボトムにも向くニットなので)
勉強になりました。ありがとうございました。
一着作ってみても勉強になるだろうし、無難にパンツでもいいだろうし。
がんがれ
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:55:47 ID:L69uy9FK
身頃を、脇+前+脇+背中 に分けて取れば
布目通りにトレーナーでイケるのではないかと思った。
録画してあったブラックホスピタルを見ながら
ステッパーを踏み、りんごをむさぼり喰ってる娘を眺め、想像し
それも可愛いかもと思った。
肩の中央くらいに継ぎ目が出来ることになるので
厚い生地だとごわごわして嫌がるかなとも思った。
ニットも、アイロンかけながら縫ってます?
>>853 ニットは子供の普段着がほとんどだし、
ズボラなのでかけないことが多いです。
裾や袖口はアイロンで折るけど。
ちょっと気合入れてつくるときや、
かなりお気に入りの布で作るときは
はアイロンかけながら縫います。
麻混でパンツが作りたいです。
綿麻 麻レーヨン など色々ある中、
麻らしく何気にパリット感があり、
だけど麻100%みたくシワシワにならず比較的ストンと落ちやすいものって
どんな感じの配合がいいですか?
やっぱり麻+レーヨンみたいなものかなぁ?
>>835 もういろいろ縫ってますか?
私は逆に、ミシン買うと決めてから、本いっぱい買ったり
道具買ったり布買ったりして、はしゃいでます。
肝心なミシンは資金不足でまだ。やっと来月買えます。
嬉々として部屋模様替え中です。
857 :
835:05/02/21 12:25:30 ID:???
>>856 おお、ミシンデビューナカーマヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
そして縫ってるよ!ミシン楽しいよ!856タンも早くこちら側へカモン!
あれから練習をかねて夜な夜な鍋つかみ&コースターを
大量にかつ無駄に作り上げたのち、本命のお弁当袋を完成させたよ。
が、タグをはさむのをすっかり忘れた...orz
今週はランチョンマットとスリッパを作る予定。
わたしはあれから本以外に道具も買いそろえたんだけど
いつの間にかチャコペンが進化しててチャコシャープペンとかあった。
たまげた。あとミシンの静かさにも縫う度心底たまげてる。
あと布見るのも楽しいねー。
雑貨屋で売ってたかわいい模様のテーブルクロス(セール品になってた)、
いつか縫ってやるぞと買ってもたよ。
3月からの856タンのミシン生活も楽しいものになるよう、祈ってるよー。
>>857 お、がんばってますね!
静かなミシンって、なんという機種ですか?
>>857 おべんと袋おめ。
似たようなのでタグを中にはさんだことがあったよ。
なれないとはさむのって裏表間違えたりはさむの忘れたり
するよね。
しないかな?
出来上がりを想像して裏表などをかえて縫うのって経験つまないと
ややこしい。
>>858 ジャノメのJP-500というやつだよ。
なにせ前使っていたミシンが母親の嫁入り道具だっただから、
静か&小さいのにびっくりした。
>>859 ランチョンマットにタグをはさむこと2回…。(2枚作った)
ゆがみ、そしてずれた。うう。でも頑張るよ、負けない。
さっきスリッパを裁断したんだけど、ロールカッターって楽しくて好きだなあ。
あと最近アイロンも気になってる。みんなどんなの使ってるんだろう。
ロールカッターをギュッと力入れて押さえ込んだ。
おかぁさん指がサックリ割れたよ!
痛いって思う前に、気付いて
(これって、もしや歯が指にはまり込んでないかい?)と。
ビンゴ!! そして痛い。
>>861 うわわわわっっ痛い痛い!お大事に・゚・(ノД`)・゚・。
>>860 アイロンはティファール使ってます。
しかし最近洋裁用の小さいアイロンが欲しくなりました。
道具にこだわりだすと、きりがないってのはわかるんだけど。
863 :
???:05/02/24 09:59:38 ID:???
>>861 お、お大事に・・・
((((゚Д゚)))ガクガクブルブル
自分はミシンで、指を四針縫ったが、
つくづく洋裁って、刃物(&針)と熱←アイロンに気を付けないといけない趣味だよな。
料理もそうだろって言われりゃそうだが。
どの板だったか忘れたけど、ぼーとしてて待ちばりの針山と間違えて
自分の太ももに刺した人がいたはず。
腕に針山付いてるもんと思い、腕に刺したのは私。
ちなみに、現在おかぁさん指が割れてる。
どこで晒したか忘れたけど、ミシンの糸送りで額を連打したのも私。
洋裁は危険がいっぱい。
もちろん、そんな私が作る服は自己満足で、愛らしいw
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 00:49:14 ID:RADHd6FO
布通販サイトで21日に購入・入金して、まだ届かない。
これって遅いほう?
オークションだったら遅いほうになりますよね。
やる気のあるうちに仕上げてしまいたいのに。
いや、普通だとオモ
>>865 額連打は覚えてる!
あのあとかなりレスついてみんなで爆笑(ごめんね、私も笑い転げたよ。)
したよね〜!
アカギレに糸がはさまるのも痛いよね。
小物作りでべんりだぁと思うのが、メルター。
幼稚園ママたちにも、スモック作成の際の
ポケット付けにどうぞ、と50センチくらいずつ
分けて喜ばれました。
シャーペンみたいになってるチャコって、
使い心地どうですか?
>>870 おぉ。同志〜。
メルター便利だよね。
漏れは、ランチョンマットの三つ折で重宝してる。
最近、チャコ使わずにB6鉛筆・・・
ウチの学校の先生、JKの前芯の調節、赤ボールペンだぜ…
表地側からポケット位置に思いっきし白チャコ(後で消すけど)
メルターググッテみました。
これは仮縫いするんじゃなくて、サンドイッチにするって事でオケ?
何気にいいかも。
シャーペン型のチャコは以前買ったけど、
あれって、結構布を選ぶ気がする。すぐ引っかかって折れたり、
だからお蔵入りしてます。(私だけ?)
>>870 メルター便利。
細かいものやずれやすい生地の時に
ちょこちょこ使ってる。
まち針うつよりずれにくいから。
初心者の私にはなくてはならないグッズです。
チャコはパウダータイプが便利だ。ハート型の黒いのを持ってる。
巨大巾着!ってサンタさんがプレゼントを入れるときの袋!
ルンルン
>>875 お、それ私も使ってる。
それ以前はペンシルタイプのチャコを使っていたけど、
パウダーのはいちいち削らなくても常に細い線が書けるので便利。
私もハートのチャコだ。
何かの本で紹介されてるのを見て買った。
ペンシルだと布がひっぱられるんだけど
これだとそれがないから、使いやすい。
まぁチャコってあんまり使わないけどさ。
自分はチャコペンかローチャコが多い。
パウダータイプも持ってるが。
素材によって使い分けてます
ハート型のは細く引けてきれいだけど、乗ってくれない布も結構ある…
子供の洋服やバックなど小物類に自分のものだと分かるように
タグをつけたいのですがどこで売ってるんですか?
手芸やさんで売ってますよ
>>881 チロリアンテープを切って使うという手もある。
そうそう、目印になりゃいいんだから、なんでもいいのだ
他の人からも分かるようにするためには
名前(イニシャル)入れてあげたらいいけどさ。
外注出すのもいいが
チロリアンテープやリボン使ったり
さらにスタンプ+布用インク組み合わせたりしても
面白いと思う。
自分はストライプのグログランをピスネーム風に使ったりする。
タグ(ネーム)は外注で作ったが。
外注に出すという話は出てないのだが・・・
さっき郵便局でメジャーをもらってきたので
なんとなく今使ってるメジャーを計ってみたら1mで5mmの差が!!!
もともと持ってるメジャーはいつ買ったのかさえわからない年期物。
たぶん100均物ではなかったと思う。
古メジャーの方が長ければ、伸びちゃったのかなとも思えるが
新メジャーの方が長い。どっちを信用すべきだろうか・・・
>>887 古いメジャーだとレザー製のものもあるから、逆に縮んじゃったんじゃない?
わ にするところ、間違えたよ・・・。
袖、脇側をわにしてどーすんだ!!ジブーン!!!
前身ごろだったら、無理やり前立て作ってはいじゃおうか!?なんて
ぐるぐると脳裏でシュミレーションしてみたんだけど、
間違ったのは後ろ身ごろだったよ!
あ〜〜〜〜!生理中でのろのろとやり始めたらこれだ。
・・・パッチして娘の服か小物にすっか・・・。
宇宙で追加頼んだよ。売り切れじゃなくてよかった・・・。
チラシの裏ごめんなさい。
>890
後ろを「これは切り替えなの〜」と自分に言い聞かせて縫えば?
縫い代分小さくなるから2センチ位?衿をその分調整すればOKじゃない?
892 :
890:05/03/05 23:01:52 ID:???
ありがとうございます。
だけどデザイン的に切り替えでは変ではないかと・・。
今月号のフィメのギャザーブラウス?(12ページ)なのです。
前後ろ、襟元にギャザーを寄せたところをテープで縁取って、
袖と合わせるデザインなんです。
>>892 フィ手元に無いので未確認だが
センターで切り替え(後ろ身頃2パーツ)でなく
後ろ身頃3パーツにするのはどう?
うまく説明でけん・・・
894 :
890:05/03/05 23:11:35 ID:???
ありがとうございます。
今の状態は、すでに後ろ身ごろの本来 わ になる
中心の部分がまっぷたつなんです・・ 。。・゚・(ノД`)・゚・。
あらら私は前身頃見返し続きをうっかり裁断してしまってた そういや整理中
ピンタック入れた後で気づきました
脇で調整するつもりで強引ぐしようと思いましたが
時間がたったらパワー復活でやりなおしました
あなたも布がオーダーできて良かったねぇ
私も残り布がぎりぎり足りて助かった
チラシの裏話だけれど、事情が許すならやり直しすべし
これここで教えてもらった新庄です
>>890 背中真っ二つじゃ厳しいですねぃ。
幸い(?)後ろにはギャザーがないみたいだから、
手間と材料費が増えるけど、上から下まで小さいボタンで留めるように仕上げるとか・・・。
15pのブラウスの前身頃みたいに。
ちょっと苦し紛れかな。。。
897 :
890:05/03/06 09:27:55 ID:???
皆さんありがとうございます。
>>896 それが背中にもギャザー寄せるんですよ。とほほ。
>>895 やり直すのが一番ですね。幸い気力だけはあるので、
後ろ身ごろを裁つところからやり直します。
本当に布が注文出来て良かった。
898 :
896:05/03/06 10:43:01 ID:???
あ、12pの左側のほうだったのね。
的外れなこと言ってスマソ。
やり直し、がんばって。
899 :
890:05/03/06 11:57:00 ID:???
ありがとうございます。
宇宙さん、発送が早いから良かった。
火曜日には届くと思うので、それまでは余り布で
ポリストッカーとかちまちま作っていようかな・・・。
いつも作りたいのは洋服ばっかりなので、
はぎれを有効活用出来ないでいるので・・・。
余り布で作れる小物、って本を見てたら、あれもこれも作りたくなった〜w
スレ違いだったらすみません。
使った後のコーヒーの粉(でいいのかな?)で、ピンクッションを作りたいと思っています。
ピンクッションの表布は、はぎれを使うので綿素材の予定です。
綿で作ったピンクッションに、そのままコーヒーの粉を入れても大丈夫かなと心配になり、
ご存じの方がいらっしゃれば教えていただきたいと思っています。
よろしくお願いします。
乾かしてですよね?
それでも染まりそうな
Gがきそう(゚∀゚;)
903 :
900:05/03/07 22:12:39 ID:???
>>901 あ!言葉足らずでしたね。
もちろん乾かしてです。
多少染まっても、自分で使うものだしいいかなと思っているのですが、
心配なのは、使っていくうちに中身が出てこないかなということだったんです。
もし袋を2重にした方がいいなら、内袋はどんな布がいいかなと思って・・・
こんな説明でわかりますでしょうか?
ネルとかフェルトで作ると余分な油分吸ってくれそうな気がする
>>900 以前コーヒーの粉でピンクッションいっぱい作りました。
袋は2重にしてね。
私は内袋はブロードを使ったけど全然出てきません。
粉をしっかり乾かすのが意外と大変で
天日干しした後、カラッカラになるまで電子レンジで加熱。
作ってから8年経つけど、いまだに使ってるよ。
906 :
900:05/03/08 17:48:53 ID:???
>904
市販のピンクッションはフェルトなんか多いですものね。
そっか、ネルを使うのも良さそうなのか。なるほど。
>905
経験者の方の貴重なご意見、とっても助かります。
粉をしっかり乾かして、袋を2重にして作ることにします。
答えてくださった皆さん、ありがとうございました。
名無しに戻ります。
近所の布屋で5m.¥980のガーゼを買いました。(いつも安い)
ガーゼケット以外に何かこれ縫ったら素敵だよと言うのありますか?
どうぞお教えください。
>>907 「キャミソール&ワンピース」に、ガーゼのキャミが載ってた気がするよ。
立ち読みしただけだから確かじゃないけど…
チュニックとか作ったら夏に重宝しそうじゃないですか?
夏のチュニックは死にます。
昨日「やわらかガーゼでつくる」って本を見たよ。
ぱらぱらと見ただけだけど、おでかけにいるもの(洋服とか)
くつろぎグッズ(クッション、ズボンとか)いろいろ載ってた。
ちょっと写真絵本みたいだったから実際の中身は薄いかも…。
よかったら本屋にいったときみてみてくださいな。
そう言えば去年もダブルガーゼが一時ココで流行ったよね。
ガーゼってどうしても赤ちゃんのヨダレふきってイメージあるんだけど
そんなにいろんなもの作れるんだ。
ちょいとオクでものぞいてみるかな?
全然参考にならないと思いますが・・・
たまたま目について買ったサンリオもののダブルガーゼ。
しばらく放置プレイでしたが・・・、
この冬に子供が風邪引いたときに存在を思い出して
子供サイズにくるくるとそれっぽく巻いてゴム通してマスクにした。
子供は単純だから喜びました。それならするって。
意外だったのは、幼稚園でも「それいいですね〜」「どうしたんですか?」と
先生・父兄から好評だったこと。
私にとっては、初めて「ダブルガーゼ買って良かった〜」と思った
瞬間でしたw
(大物作りには全く参考にならなくてごめんなさい)
去年、ダブルガーゼで台衿付き半袖シャツ作りますた。
地の目歪んでると直すのが大変だけど、出来上がると肌触り・着心地抜群。
Wガーゼはいいよね。
チュニック作ったけど、空気を包むからかふわっと暖かい。
夏は風通し良いし。
やわらかガーゼでつくる、にマスクの作り方載ってた。
見なくても作れそうだけどさ・・・。
私も先週作った>Wガーゼのマスク
子供が風邪で鼻水凄くて洗濯間に合わず
旦那も寝込んでて赤もいて、のトリプルパンチで
買出し行けなかった苦肉の策だった。
大き目のハンカチ程度に切って
三つ折りにしてマスクの幅に折ってミシン。
蝶簡単。
柄も可愛いから子も喜ぶしヨカタ。
マスク良いなぁ。
この時期マスク必需なんだけど、あのそっけない白はなんだか
イヤだったんだ。白か黒しかないんだもん。
だからって子供用のキティちゃんは・・・だもんね。
よし、買いに行って来よう。
907です、皆さんレスありがとうございました。
本は注文してみました。
ガーゼはダブルではなくシングルです…
シングルはぐぐってもほとんどでてこなかったので、重ねて使ってみようと思います。
生成りのネップが入ったかんじのシンプルなものなので
これを機会に紅茶か何かで染めてみようと思います。
ありがとうございました。レスは参考になり、読んでて楽しかったです。
しょうもないこと聞いて良いですか?
あの、手芸屋とかのサンプル飾ってあって「材料買ったら型紙ヤル」っていうの
利用したことないんですが
店員さんに「あれの分ください」で良いのでしょうか。
それとも書いてある生地やら金具やら道具を自分でかき集めて
レジで「アレの分の材料なのでレシピください」と言うんでしょうか?
あと「材料買ったら・・・」と言っても生地だけを別の物にしたり
ファスナーは持ってる、とかボタンは好きなの使いたいからよそで買う
とか、パーツ1つくらいなら買わなくてもいいのかな。
店にもよると思うのでそこら辺にあるトーカイみたいなところでの一般論で教えてください。
>918
以前、ジャスコのパンドラハウスで子供用甚平の作り方をもらいました。
サッカー生地を買って、「甚平のつくりかたありますか?」と聞くと、
おばちゃん店員さんが二人して、ファイルから2種類取り出して、検討を始めました。
「こっちは縫うのが簡単」「こっちはパンツが立体的で動きやすい」
後者をもらって、家で型紙を引いて、作りました。
ゴムや綿テープ、ミシン糸は家にあったので、買ったのは生地だけです。
材料を全部買わなくてももらえると思うけど、生地以外のパーツだけでもらえるか
どうかは店員さん次第だと思います。
>>918 そういうのってたぶん
・キット(生地や副資材がセットになってる)を販売していればそれを買う
・そうじゃなければメインになる生地や毛糸を指定分買う
のどらかが多いんじゃないかな。
使われてるボタンだけとか、用尺には全然足りない最低カット長だけでもらえるかどうかは微妙
5年くらいキディなどの雑誌の子供服を主に作ってきて自分では初心者でないと思っていたけど、ミセスのスタイルブックを見て製図しようとしたらできない自分にがっかり。どうしたらスッテプアップできる?文化の通信教育とか考えているんだけど経験者の方いますか?
>921
通信経験者でなくてゴメソ
でもあれはけっこう大変らしいと聞くから・・・。
文化原型の作り方は読んでて分かったかな?
キディだと、「囲み製図」がほどんどだろうから・・・
まず「自分サイズの原型」を作る。
↑ができれば、あとは製図できるよ。
原型の引き方はミセス〜にも載ってるし、最新の「文化式原型成人女子用」
を詳しく解説してある「アイテム別基礎作図集」という本もすごくイイ。
これからはどんどん最新の原型に移行していくだろうから。
原型が引けたら、ミセス〜に薄い線で載ってるのが「原型線」だから、
それから計って何p先の太い線が「製図線」。
とりあえずそれでがんばって何か作ってみて。
なお、「自分原型」は、一番近いサイズの原型を作って、実際に布で
作って切って、自分の身体に当ててみます。
そうすると、「肩が足りない」「袖ぐりが大きい」など、補正部分が
だいたい目測でも分かってくるよ〜。
私はそれを繰り返して、布でぴったりの原型を作って、
改めてそれを紙に写して原型として使用しとります。
長文失礼。もっとプロな方のお出ましをお待ちしてます。m(_ _)m
>>921 私も超我流です。
でも、基本的な事は、その都度本を買って勉強してます。
原型繋がりで・・・
新文化式原型を作ったんだけど、
皆さんは原型にしている素材は何ですか?
えと、以前の原型は厚紙に引いて、角だけ幅広テープで補強し、
長いこと使ってました。
が、厚紙以外に何か素敵にへたれない素材で作ってる方いらっしゃいますか?
グッドアイデア授けて下さい。
921です。皆さん独学でがんばっているのですね。「アイテム別基礎作図集」を買って勉強してみます。
923
私も、ケント紙使用
学校で習った増量3種類(それぞれ普通袖と着物袖を色違いの線で)。
ボロボロになったらまた引き直したらいいじゃんw
ぴったりのドレスの時は胸周りの増量なしにしてその都度引いてますYO
私もケント紙使ってるよ。
硬さや厚みがちょうどいい。
>>923 100均のPP板です
透けるから原型を写しやすい、ハサミで切りやすいし
難点は折り畳み不能な事
だから袖には使ってないです
袖も原型持ってるのか?
一回一回引いてたよ、自分
っていうか>928、基本的に洋裁人として
原型もマスターパターンも裁断用型紙も折りたたみは厳禁だぞ!w
文化の通信教育やってます。
テキストにのっている洋服の形などはさすがに古く
そのままじゃ使えないよって感じですが、
基礎からじっくりやりたい人、時間のやりくりをうまく
出来る自信がある人にはお薦めです。
私はボタンホールのかがり方を全く勘違いして覚えていて、
それを指摘してもらったりとやっぱり勉強になります。
課題を提出してAをもらうときの嬉しさなんて、小学校以来
忘れてた快感かも。
932 :
923:05/03/11 23:32:25 ID:???
皆様ありがとう。
やっぱりケント紙が多いですね。
角とか丸くなっちゃいませんか?私の使い方が悪いのかなぁ?
新文化はダーツ移動が多いからへたれるかなぁと思い、
閃いた!薄いプラスティックみたいなランチョンマット!
(
>>928タンが言ってる奴かなぁ?)
本日あれを当ててみたらば、サイズビンゴ!
一枚しかないので、明日ホームセンター偵察して来ます。
以前のは20年近く使い続けたけど、
今回は年齢的にもそんなに使えないだろうと思いつつ・・・
933 :
918:05/03/12 08:58:18 ID:???
>>919-920 ありがとうございます。
パーツ一つだけでもらえるとは思わないんですが
その中のパーツ一種類だけとか、別の物にしたらどうなるのかなぁ?とか
サンプルの生地のその店にある柄違いとか、素材違いに替えて一式買ったらどうなるのか
ちょっと気になってました。
指定分がどれぐらいになるのかお店で確認してみた方がよさそうですね。
宇宙のbbsにフィメのブラウスみたいなのが貼ってあるけど、
ここで前に間違って裁っちゃったって言ってた人のかな。
無事に出来てよかったねぇ。
>>933 毛糸の話しだけど、色違いだったら全然桶だったよ。
あの人すごいなぁ。初心者って言ってるけど、
初心者とっくに越えてるよ。
もともと持ってるものが違うのかな。
で、その才能を高める人との出会いがすごい。
数年後、本当に独立してマスコミにも取り上げられそう。
何でもとことんやるって気持ちが好きだわ。
クウのブログの話です。川島なおみ似?
なんでもありじゃん・・・
いきなり「あの人すごいなぁ」とスレ違いな個人ブログの話を始める936って
うちの近所にいるうざいババァにそっくり。
だけど私もすごいなと思った。では逝きます
スレ違い。
やめてけれ、やめてけれ、やめてけ〜れゲバゲバ。
確かにすごいが。
では他の話題を振りますので、皆様話を元に戻さないでね。
カッターマットを裁断用に使ってるんだけど、半年くらい使っていたら
カッターの傷跡がかなり目立ってきました。
作った洋服は20着くらい。
私の使っているカッターマットが安物なのか、それともカッターマットってものがそもそもそんなに耐久性がないのか。
90×60くらいの3000円くらいのヤツなんだけど。
どのくらい持つものなんだろうか。
うちのマットもボロボロ。
大きさは
>>943と同じくらいだけど、二千幾らという値段につられて買っちまった。
高いのもあったんだが。さすがに一万は出せないと断念したのがいけなかったのかも?
喰らい剥きマットも6000円位だよね〜確か。
一万位するマット使ってる人いるのかな?使い心地そんなに違うものなのかな。
自分だったらもったいなくてマットの上に安いマット敷きそうw
意味ねーYO orz
2690円深みろりのA0ほどの大きさのを使用中。
どうでもいいけど、色が部屋に合わないところが気に食わない。
透明のがあれば禿しくホシイ。
>>945 A0のカッターマットなんてどこに売ってるの?
A1でも折れないようにしまうの大変なのに、A0じゃうちの場合は不可能だな。
>>930 パターンまでも折りたたまず収納されてるんですか?
すごいです。
自分の家では収納場所が確保できません
>>947 930タソは折り畳まず巻いて収納しているのでしょう。
949 :
947:05/03/15 22:45:51 ID:???
>>948 あー!お恥ずかしい
巻くって事に気付かなかったです
ありがとうございます
文具屋さんの模造紙の入った引き出しを
想像してました。
>>949 それ欲しい。
>文具屋さんの模造紙の入った引き出し
置き場所も一緒に。
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 12:38:27 ID:b6CLJN5i
東レのサップが欲しいと思って検索したが、
引っかかるのは「ボブ・サップ」ばっかり・・・_| ̄|○
>951
東レ サップ -ボブ
でぐぐってみて!
>>952 おぉー
Gooooooooglでマイナス検索できるだなんて!できるだなんて!
>>918 亀レスだけど、トー○イの製図、ときどきほしいのが
あるから、買った物に関係なく、ほしいときは、
ほしいと言ってみる。
快く、くれるよ。
それより、用尺買った若いママさんで、製図もらって、
その使い方とか、作り方とか、いろいろ聞いていた人の
ほうを、迷惑そうに接客していた。
思わず、私が有料で教えてあげようかと言いそうになった。
↑
関係なくて、ごめんなさい。
池袋のキ○カ堂でも、ファスナー1本だけ買って、
製図もらったことがある。
近所の布屋では、“用尺お買い上げの方に
差し上げます”って書いてるから、言ってみたこと
ない。
955 :
951:05/03/18 16:21:29 ID:???
>>952 おお〜、あったら便利なのにと思っていたマイナス検索なんてのがあったのね!
ありがとう!
でも東レサップって売ってないみたいだ・・・。
近所のお店にも無かったようだし、どこで入手出来るんだか(´ヘ`;)
>>955 どちらにお住まいですか?
各地方の手芸屋スレがあるのでそちらで質問してみるといいかも。
957 :
951:05/03/19 00:42:53 ID:???
>>956 東北です。
早速きいてみます。ありがとう(・∀・)
イクエのバカこんな書き込みをあるHPの中の掲示板にかきこんでら〜
ばか女
今日やっと和布を裁断しました。
実は解いた着物を使用するつもりだったのですが、
やっぱり柄がどうしても気に入らなかったので、
浴衣の反物を使ってブラウスを作ることにしました。
浴衣地なら初夏くらいまでは着れそうなので。
明日、縫い始めます。
あとでファスナーを買ってこなくちゃ…。(後ろがファスナーなんです)
今週中にはこちらでお披露目できると思います〜。
↓(No.163)の例のお方は、そのHPを読んでいるとどうやら心のご病気では?と感じました。
可哀相なので、もうあちらではレスしないことにしました。
早いご回復をお祈りいたします。
ほんと〜 早くご回復お祈りいたします^^
by こまこ
ガーゼのようになっているニットが2mあります。
幅は50cmくらいの輪です。
宇宙の福箱に入っていたものですが、
コレでなにを作ったらいいか考えています。
色は生成りで地模様があるので、デザイン次第では
オバさんチックになりそうで、形にできません。
オクに出そうかとも検討中です。
ちなみにもうすぐ4歳になる娘がいます。
ロックなしです。
なにを作りますか?同じのが入っていた方どうしましたか?
>>954 娘さん用に夏に羽織るカーディガンとかどうかな?
模様が少々オバチックでも意外と小さい子が着ると可愛かったりしますよ。
>>959 そうだね、960タンのようにカーディガンか
重ね着用の半そでカシュクールやワンピなんかどう?
>>936 クウのブログって?
そんなにすごいの?
>>962 936タンではないですが、
クウ、出来上がった服上手だし、生地セレクト、色あわせもセンスある。
なおかつ、写真の撮り方も上手。
URLヒント希望
>964
個人サイトだから2ちゃんでは晒せないよ
個人サイトの話はヲチ板でやって。
>>963 私もそう思うけどね、あんまり褒めると必ず叩きが出てくるから
2ちゃんで個人を褒めまくるのはクウさんにも迷惑がかかるかもしれないよ。
それでつぶれてしまったサイトやブログあるから。
自分の好きなブログがここで晒されてるとドキッとしてしまうww
クゥってやり手タンの事?
だったら、ここよりイナゴスレだよねw
でも大抵妙な擁護も現れて荒れるので
イナゴでも嫌がられるかもだけど。
スレもブログも荒らされたくないなら華麗にスルーが一番ですね。
痛くもない人晒して閉鎖とかなるよりも痛い香具師晒してマターリオチするほうが何倍も楽しいモンナーー!w
そろそろ次スレですね
テンプレはこのままでいいのかな?
>>971 <関連スレ> に
【洋裁本】型紙スレ3【ネット通販】 と
洋裁初心者の質問スレ 5とかも
加えませんか?
>960
>961
ありがとうございます。
自分のものばかり考えていました。
白って汚されるからあまり着せたことがなかったんです・・・。
ワンピやチュニックなんかいいですね。
早速はじめようと思います。
ミニアイロン使ってる人いますか?
友人が誕生祝いかねて、プレゼントしてくれることになりました。
私の希望はナショナルのベビーアイロン、
でも店に売ってるのは、東芝ミゼットアイロンしか見当たらず。
他の用事で友人と秋葉原行くので、探す予定です。
もしミゼットしかなければミゼットになりますorz
デザインが古く見えるけど、使い勝手はどうでしょう。
>>974 因にご希望のナショナルのベビーアイロンの
使い勝手はどうなんでしょうか?
>>974 東芝は全然知らないのですが、ミニアイロンということで...
私はナショナルの「自動裁縫こて NI-207F」を使ってます。
「ベビーアイロン NI-135AF」とは掛け面の大きさや消費電力が
同じなので、中身が同じで形が違うだけのものと思います。
自動裁縫こてはヘラとして印付けができる様にこんな形してますが、
アイロンとして使うにはベビーアイロンの形の方が使いやすいと思います。
私は裁縫こてを、アイロンみたいに上から掴んで使うことがほとんどです。
80W しかありませんが、温まるのが割と早いです。
小さくて軽いので、縫い代を割るとかきせをかけるとか、
服を作っている途中のアイロン掛けにはとても便利です。
>>974 友人がミゼット、自分はベビーを使っています。
ミゼットアイロンは、掛け面がいかにもなツルツル金属面で、
ベビーアイロンは、掛け面がテフロン加工みたいになってるんですよ。
私はクラフト系の人なので、接着剤が付いても取りやすい
ベビーアイロンが気に入っています。
洋裁の人なら、掛け面の汚れは気にしなくてもいいのかな?
あと、あのミゼットの古くさいデザインは逆にかっこよくも思えます(笑
>>977 洋裁人もテフロン加工を好みますw
接着芯解かしちゃったりメルターついちゃったりなどなど・・・
洋服にトーションレースなどを付ける場合、
レースの切り端の処理はどのようにすればいいのでしょうか?
洋裁店でほつれ止め液を見かけたんですが
それを使うと端が固くなるとのログを見かけたので
まだ買っていません。
三つ折りでミシンをかけても洗濯をくり返すと
ほつれてくる場合があったり、三つ折りの為に
少しごろつきがみられます。
普通、どんな処理をすればいいのでしょうか?
980 :
979:2005/03/28(月) 00:27:13 ID:???
もし、参考本や参考サイトがあれば
それもお願いします。
>>975 まだ使ったことないので。
でかくて重たいティファールしか持っていないので、
細かい作業にむかなくて、ミニアイロン希望しました。
>>976-978 参考になりました。ありがとうございます。
こても実は考えましたが、アイロンのほうが使いやすそうですね。
テフロンと金属面、かなり貴重な情報でした。
はさみもテフロン使ってるので、テフロンがいいなぁ。
お店まわって、ベビーアイロンみつけます。
>>981 便乗質問いいですか?
ティファール購入考えています。
やっぱり重みがあるので生地もぴしっとしますか?
>982
981さんではないですが、ティファール使ってます。
重みで生地が押さえられる(シワがとれる)面はあるかと。
CMでやっていたほど綺麗に簡単にシワ取りできる訳ではない
ですが…。スチームタンクも取り外しできないので面倒だし。
スチーム使えばシワはかなり取れます。
ただ、さの重さがネックで出すのが面倒になるのもまた事実。
ティファール想像してたより普通だった。
シワ、簡単にとれないよね。すべりが良いのはいいんだけど。
>>983さん、
>>984さん
情報ありがとう。
シワ取りに期待していたのですが
半乾きであてるのが一番ってことですね。
それなら今のアイロンと変わらないかもw