【アートクレイ 】シルバーの小物自作【PART 2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大阪初心者太郎
過去スレ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=art&key=976918673


アートクレイシルバー以外の話題も全然OKです。
では どーぞ!!
2名無しの愉しみ:03/07/04 20:16 ID:64i3Pj3a
2か?3か!?
3名無しの愉しみ:03/07/04 20:27 ID:???

4名無しの愉しみ:03/07/05 09:55 ID:???
おつかれさま〜!!
5名無しの愉しみ:03/07/06 11:36 ID:???
おつかれさまです!
今はシルバークレイで作ってるけど
転職先が鋳造業者とつながりがあるみたいなんで
そのうちワックスにも手を出してみたいな。
ココで勉強して頑張ろう。
6名無しの愉しみ:03/07/08 18:50 ID:GP7s5OCX
技術は努力でなんとかなるけど、
デザインってマジ難しいと思う。
誰かデザイン哲学語って紅?
7名無しの愉しみ:03/07/12 18:05 ID:???
すぐ指輪が歪んでしまうんだが。
矯正すると割れるし・・
うまく丸く作れる方法きぼん
8名無しの愉しみ:03/07/12 19:13 ID:???
クレイなのか鋳造なのか、歪むのがどの工程なのか書かんと答え様もないな。
9名無しの愉しみ:03/07/13 00:02 ID:???
ていうか、おまいら前スレ使い切れyo!
10名無しの愉しみ:03/07/13 13:16 ID:???
あーじゃあむこうを先につかっちまおう。
でもデジカメ無いからUPとか出来ないんだよなあ…
11山崎 渉:03/07/15 10:46 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
12名無しの愉しみ:03/07/19 06:06 ID:2e5CPee1
前スレ落ちた
13名無しの愉しみ:03/07/19 10:35 ID:ukng5BJ9
ていうか、なんで【アートクレイ 】なんだ?
14名無しの愉しみ:03/07/19 13:56 ID:???
>>8
粘土です。
焼くと歪みます。
思ったようなサイズになかなかなりません。
15名無しの愉しみ:03/07/19 14:08 ID:Q6By1InX
>>14
芯金にいれて木槌で叩く、とか・・・・どうですか?
1615:03/07/19 14:11 ID:Q6By1InX
あ、叩く前にバーナーで赤くなるまで熱して急冷するのをお忘れなく。
クレイ製の銀でできるかどうか試したことはないのだが。
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18名無しの愉しみ:03/07/19 15:08 ID:CtbXGOjK
デザインはパソコンでしてる?
なんかいいデザインソフトって無いかな
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20名無しの愉しみ:03/07/19 16:11 ID:???
紙とペン。場合によってはイキナリ彫る。ってっかなんでPCつかうんだ?

>>14
焼くときに指輪の中に石綿詰めれ。下にも敷け。
クレイの場合、矯正も難しい。焼きなましてもね。神に祈りながらゲージに当ててコンコンやるべし。
21あぼーん:あぼーん
あぼーん
22 ◆4qQgONOCKw :03/07/19 19:40 ID:???
>>20
ありがとうございます。
セラミックウールといってうっているもののことですね。
今度やるときは試してみます。
23名無しの愉しみ:03/07/19 22:37 ID:???
クレイでガラスを埋めてみたいんですが、
コンロ焼成でもできますか?
24名無しの愉しみ:03/07/20 18:26 ID:29gkxZT7
PMCやってます。
パソコンでデザインすることもある。Macでイラレ使用。
同じ模様を指輪全体にぐるりと配置するときとか、
シール用紙に出力、乾燥した粘土に貼ってアートナイフで彫る。

そこまでしなくても、手書きでスケッチしてみる。
頭の中のイメージだけだと、失敗するんで…。

>23
ガラスを埋めるだけならできると思うけど、ガラスフリットを溶かすまでは
できないんじゃないかと思ったりする。うちではできませんでした。
25あぼーん:あぼーん
あぼーん
2623:03/07/20 23:19 ID:???
>24
つまり、ガラスがちゃんとクレイにくっつかないんですね。
やっぱりだめかあ。24さん、ありがとうございます。
27名無しの愉しみ:03/07/20 23:45 ID:???
誰か、地金からがっつんがっつん作ってて
しかも趣味じゃなくそれで商売してる、もしくはしたい!とかいう猛者はおらんか?
28名無しの愉しみ:03/07/21 00:41 ID:???
ジュエリーデザイン用のCADとかあるけどねー。そういうのが向いてるモチーフの物は作らんからなあ。

>>27
いちおう近い将来商売する予定。
2924:03/07/21 01:00 ID:???
>>23 まだ見てるかな?

わたしがシルバーパン&コンロで銀粘土を焼成した時は、
銀粘土とガラスはくっついた…と思う(記憶あやふや)。

でもガラスが融けるほどではなかったので、ガラスフリット
(かけら)を窪みに乗せて流しこんだ感じを出す、みたい
のは難しいと思う。
そういえば七宝もキレイに融けなかったような記憶あるわ。
30名無しの愉しみ:03/07/21 23:27 ID:2GgUDRZt
>>27
どッかの駅の地下道とかで売ってみようかな・・・
あれって場所代払わないといけないのかな

3123:03/07/22 01:16 ID:???
>>29
あ、溶かすのは難しいけど、くっつくんですね!
24さん教えて下さってありがとうございます!
32名無しの愉しみ:03/07/22 02:17 ID:???
>27
がっつんがっつん地金切って作り始めたが
売るまではなかなか。。。
がんばるぜよ。
33名無しの愉しみ:03/07/22 10:34 ID:JWmJRD6q
>27
私も地金からゴリゴリ作ってるが
さすがに商売。とはいかないなぁ。。。。。
友人達に売るくらいか。
34MTX:03/07/22 15:08 ID:9EUEX3PZ
やっぱりけっこういるんですねぇ…俺も作りますよ鍛造からキャストまで、アートクレイって出来が不安定じゃないです?
3527:03/07/22 20:58 ID:???
おおっ?
猛者たちがこんなにいたとは、ちょっとうれしいなあ
俺も、地金でがっつんがっつん作るんだけど、みんなは石付きの甲丸リング(覆輪留め)
一個作るのに、どれくらいかかる?ちなみに俺は、最高で6時間

>>30
ごめん、おれもよくわからない。でも、デパートの中で、出店だしていた人は、
デパートの社長に許可をもらって出させてもらっていた。
>>32
おれも、商売になんねえよコレ〜とか思ったりもしちゃいますが、がんばろうっ!!
>>33
難しいよなー
>>34
不安定の上にもろいと思う。そして値段が高い!でも、趣味で作るには一番かも
3632:03/07/22 21:36 ID:???
石付きリングに今のところ興味が無くて、つくったことが無いからわかんないや。
石付きは大変そうだな。

ところでおれ、板をまっすぐ切り出すのがすごく苦手なんだが
なんとかならんもんかねえ。。。
3733:03/07/23 10:21 ID:wbX7avy8
石付か・・・・。
6時間・・・・・はかからないと思う。
あ、甲丸か。
んー、最高速で作ったら・・・・5時間・・・・・かな?
甲丸にするのが結構大変やね。
38MTX:03/07/23 12:07 ID:INAyrXzu
石付きリングなら3時間位、バングルで複数個の石が付くとけっこうかかりますね、道具が揃ってますからね
キャストが一番時間かかりますね
39あぼーん:あぼーん
あぼーん
4033:03/07/23 18:32 ID:wbX7avy8
MTXさん凄いなぁ。。。。
甲丸にするのがだるい・・・・。
平打ちなら1時間で作れるけど・・・。
・・・ん?キャスト?
WAXで作ってるのかな?
4127:03/07/23 22:30 ID:???
みなさん、この道、長いんですか?
みんな早いなあ。俺なんか、まだまだですね。
もっと修行してくる。
4233:03/07/24 08:07 ID:NgQQpeUQ
>>27
いや、俺はまだ1年もないけど?
っていうか、学生だし時間もない・・・・。
今は夏休みだからガンガン作れるけどね♪
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44名無しの愉しみ:03/07/24 17:33 ID:???
すみません
材料からすでに分からないのですがおすすめのキットとか道具とかあります?
4533:03/07/24 23:29 ID:NgQQpeUQ
>>44
銀粘土なら私はハンズの
http://store.yahoo.co.jp/handsmall/a0641-02.html
これで十分だと思うのですが、
へたれの私の意見なんて聞かずに
他の方の意見を聞いた方がイイと思います。汗
46名無しの愉しみ:03/07/25 15:28 ID:KJSsd6vr
個人的な趣味でシルバーをデザインし製作したいと思っています。
何か良い方法があれば教えてください。よろしくお願い致します。
アートクレイ等で作れば、お店で売っている様な物になりますか?
以前、雑誌で見たのですがアートクレイで製作したシルバーは今一できがよくない用に思えたのですが・・・・
それと又、製作するにあたって必要な道具は何でしょうか?
47名無しの愉しみ:03/07/25 21:12 ID:???
>>46
う〜ん、個人的な感想を言わせてもらうと
軽くてもろいよ。そして売っているようにはなかなかできない。
うまくできても、なんか一目で銀粘土だとわかるような気がする。

で、造ろうと思えばカッターナイフ一本と焼く道具さえあればできるよ。
48名無しの愉しみ:03/07/25 21:56 ID:KJSsd6vr
>>47
ご意見ありがとう御座います。
どうすれば、市販の用に作る事ができますか?
焼く道具とゆうのはガスバーナーでいいんですよね?
49あぼーん:あぼーん
あぼーん
50名無しの愉しみ:03/07/25 22:18 ID:DSQlTTfr
だれか過去スレupしてください・・・
51名無しの愉しみ:03/07/25 23:01 ID:???
978までしか残ってないんだが。もちっとケツまでlogが手元にあるヤシ居るかね?
5250:03/07/25 23:42 ID:DSQlTTfr
>>51
おねがいします。。
53名無しの愉しみ:03/07/26 00:55 ID:???
>>44
銀助の入門セットとかどうかなあ。
URL忘れたのでググって見て。
漏れは回し者じゃないよ。
初心者で彼女から三菱純正のキットをプレゼントされたのをきっかけに
はじめたんだけど、あとで要るようになったもののなかには結構
銀助の入門セットに入っている道具が多い。
54名無しの愉しみ:03/07/26 04:22 ID:tBb/B6ke
>>48
市販のもののように作ろうとするなら、銀粘土はやめたほうがいい。
地金から作っていくかロストワックス法でやらないと・・・
でもそういう方法でしだしたら、けっこうたくさんの道具がいるよ。
漏れならワックスで原型作って、あとは鋳造してもらう方法がいいと思うけど?
55名無しの愉しみ:03/07/26 04:28 ID:tBb/B6ke
>>53
http://www.ginsuke.com/
ここですね。けっこう品揃え良くていいところっすね。
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57名無しの愉しみ:03/07/26 08:21 ID:???
>51
オラ982までだけど銀の話題はなし。(978-982)
58名無しの愉しみ:03/07/26 14:00 ID:gXOgTLty
>>54
地金から作っていくかロストワックス法でやらないと・・・
申し訳ないんですけどまったく意味がわかりません・・・・
何か初心者でもわかるようなサイトはありませんか?
59名無しの愉しみ:03/07/26 16:37 ID:???
彫金 技法 でぐぐってみれ
てか少しは自分で調べようよ

60名無しの愉しみ:03/07/26 17:37 ID:???
61名無しの愉しみ:03/07/27 12:59 ID:???
>>60
勝手になんかダウンロードが始まる。
もれの回線は低速なのでキャンセルできたけど、高速回線では
一瞬でダウンが終ると思うので超危険。
踏むな。
62名無しの愉しみ:03/07/27 14:56 ID:???
説明が足らなくてすまんかったな。前スレの過去ログだ(ギコナビ用)
変換ツールとかは各自勝手に探しとくれ。
63名無しの愉しみ:03/07/28 02:23 ID:Gw2FFX3c
どこですりだし用の道具を購入すれば良いと思いますか?
できれば安価で購入したいです。
64名無しの愉しみ:03/07/28 02:33 ID:Gw2FFX3c
シルバー製作に当たって、オススメな本はありませんか?
超初心者です。
65名無しの愉しみ:03/07/28 11:02 ID:nznziW1M
エロトピア
6661:03/07/28 11:08 ID:???
>>62
早とちりスマソ
いいかげんブラクラにウンザリしていて羹−膾になってました。
逝ってきます。
67名無しの愉しみ:03/07/30 14:13 ID:PjDLA8g2
>>63
誰か教えてください!!
68名無しの愉しみ:03/07/30 14:53 ID:VHFMRZ+S
>>67
俺は工房逢帝館で道具買ったけど、あんまり不自由してない・・・かな?
ほかの方々の助言も参考にしましょうね、俺はてきとーに作ってるからw
69まっちょん:03/07/30 17:51 ID:DY5vw7kt
シルバーキャストを家庭でやる方法があると聞いたんですけど知ってる方くわしく方法を教えてください。ひちりんをつかったやり方らしいんですけど。
70あぼーん:あぼーん
あぼーん
71名無しの愉しみ:03/07/30 18:02 ID:/soHzV5R
>>69
ぎんいおり、を変換してぐぐってください
72名無しの愉しみ:03/07/30 21:37 ID:KZ89z/Ar
>>71
あそこ最初に見たときは衝撃だった。
俺は業者安定派だけど。
73名無しの愉しみ:03/07/30 23:50 ID:???
俺も業者安定派。趣味としてならアリかな。
数さばくならやっぱ業者に頼むなぁ。「七輪でやる」という、その魂は見習うべきだとは思うが。
74名無しの愉しみ:03/07/31 01:05 ID:???
自分の手で作るってことに意義を感じるなら充分ありだよね。
確実性とかクオリティ考えると業者に出しちゃうけど。
一発勝負になるから、ワックス原型の複製できないと怖いな…
75名無しの愉しみ:03/07/31 06:46 ID:prkFDBcI
コツを掴むと小物ならケコーウ上手くいきます。>自家鋳造
でもどんどん機材が欲しくなっていく罠。
電気炉がいろいろ使いまわせて大変便利に感じますた。
小型のヤシでも上から入れるタイプなら大き目の鋳造リングも入ります。(3〜4マソ)

次は研磨機買うかサンドブラストにするかで思案中。
使いまわしを考えるとサンドブラストかなぁ...
76名無しの愉しみ:03/07/31 11:02 ID:+XK+FcJN
サンドブラストって、テクスチャーつけるぐらいしか、
使い道ないんじゃないの?
77名無しの愉しみ:03/07/31 11:27 ID:prkFDBcI
>75
ガラスビーズの細かいヤシで込み入ったキャストの初期磨きをやろうと思ったんだけど
上手くいかないかな?

サンドブラスト自体は別件(バイクのレストア)で導入するつもりで、
使いまわす方法を思案中なのでつ。
78名無しの愉しみ:03/07/31 11:28 ID:prkFDBcI
間違えた。
>76サンですた。
79名無しの愉しみ:03/07/31 12:02 ID:+XK+FcJN
なるほど、サンドブラストで、バレル研磨
したいわけだ。
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81名無しの愉しみ:03/08/01 20:44 ID:NZVPRrrx
>>71
ありがとう(^O^)みてみるね〜自作にこだわってるんで…車のパーツもシルバーアクセも通ずるものあるよねーたしかに道具がほしくなる罠かもf^_^;
82山崎 渉:03/08/02 01:22 ID:???
(^^)
83名無しの愉しみ:03/08/05 13:48 ID:jhQTuyIx
>>40
遅レスすまんです。
アートクレイでも簡単に甲丸で作るテクあります。
1)注射器の先端をぶった切り、大きな●にします。
2)●のセンターの両端に切込を入れ、釣り糸を張ります。
(釣り糸はピンと張って、瞬間接着で固定)
3)粘土を注射器に詰め、押し出して下さい。
これで、甲丸リング2個分が一度に創れます。
造形完了まで10分です。

確かに粘土は表面の艶や手間はワックスに劣りますが、
機械磨きならそこまで劣りは感じません。
今新しく出てる650なら強度的にも強くなってますよ。
粘土から入った人は、殆どワックスに辿り着くみたいで、
粘土で止まってる私は少し寂しいような・・・。
84あぼーん:あぼーん
あぼーん
8583:03/08/05 13:59 ID:???
40さんすみません。早とちりでした。彫金の方だったんですね。
てっきり粘土でされてるのかと思ってました。(^^;)

クレイシルバーされてる方、
いろんな意味でワックスや彫金に劣るクレイシルバーですが、
クレイシルバーだからこそできるデザインとか、ありますか?
86名無しの愉しみ:03/08/05 15:32 ID:???
そりゃあれだな、粘土の風合いを生かした造形とか。熱に弱い素材でもスタンピング出切るとか。
まぁ粘土素材の原型を型取り>ワックス複製>ロストワックス のほうがいいかもだけど。
87名無しの愉しみ:03/08/05 16:15 ID:???
粘土は軽目の趣味とか、入門口としての位置付なのかな?
ワックスとか彫金に手を出したら、本当セミプロ。
仕上がりも良いけど、上に行けば行くほど、設備がかさむ。
大量に作ったり、商売するならそれもいいけど、
ちょっと作って楽しむ程度なら、材料費を考えると、
粘土で十分な気がする。
88名無しの愉しみ:03/08/05 17:08 ID:???
ちょっとしたものを作るなら粘土で十分だと思うけど。
しっかりした長く使いたいようなものはワックスかな。

この間は友達の頼みで某英会話ウサギ風のリングを作ったけど、
2,3ヶ月で飽きるだろうから粘土で十分だと思った。
89名無しの愉しみ:03/08/05 18:12 ID:???
商業誌レベルの品物が、ワックスとか彫金で、
同人誌レベルの品物が、粘土っていう感じ。
どっちも一長一短あるよ。どっちの技術も身につけてるなら、
使い分けると楽しいかもね。
90名無しの愉しみ:03/08/05 19:50 ID:???
粘土はイメージ的にはとっつきやすいんだろうけど、いい業者さえ押さえてればワックスの方が安いし難しくも無い。
91あぼーん:あぼーん
あぼーん
92あぼーん:あぼーん
あぼーん
93あぼーん:あぼーん
あぼーん
94名無しの愉しみ:03/08/07 18:41 ID:L6cVdxt4
そろそろ自宅で焼成したいと思い、シルバーパンを検索してみたら
シルバーパンミニなんてのが発売されたんですね。↓
ttp://homepage1.nifty.com/LYRIC_BROSSOM/parts/parts31.htm

でもこれって前スレでの網を使った焼成方法と変わらない気が。。。
2700円しか変わらないなら
最初から普通のシルバーパン買ったほうがいいかな〜
使った方、いますか?
95名無しの愉しみ:03/08/07 22:05 ID:Bn5qtHwy
>>94
当方アートクレイユーザーだけど、金網で用が足りるのではないかと。
長所といえば金網に比べてコンパクトであること位では?

…ところで、シルバーポットの使い勝手やいかに?
96名無しの愉しみ:03/08/08 02:06 ID:bveDtKxO
教えて下さい。
地金って言うのでしょうか、銀の板を出来るだけ安価で購入したいのですが、
東京都内ですとどこかあるでしょうか?
ハンズしか知らないもので、教えて頂けると助かります。
宜しくお願いします。
97あぼーん:あぼーん
あぼーん
98名無しの愉しみ:03/08/08 08:16 ID:LLeMO7P9
サトキンかな?
北千住だっけか?
99名無しの愉しみ:03/08/08 14:18 ID:YT84WsKR
>96
御徒町のシーフォースじゃダメ?
オラ通販しか使ったこと無いけど、現地にいくと一律10%引き出そうな
100名無しの愉しみ:03/08/08 23:33 ID:bveDtKxO
>98,99
大変助かりました。
一度シーフォースって所に行ってみようと思います。
ありがとうございました。
101名無しの愉しみ:03/08/10 21:11 ID:6Gg18C3U
シルバー925ってどこに売ってるんですか?
102名無しの愉しみ:03/08/11 11:14 ID:???
>101
なんで自分で調べないんですか?
103名無しの愉しみ:03/08/12 08:52 ID:sG4K/r0s
>102 まぁまぁ、確かにあんまり売ってないから・・・

>101
欲しいのは笹吹きとかの状態?
それとも甲丸とか板の加工された状態?
例えば前出のシーフォースあたりだと都度見積りになってたかと
104名無しの愉しみ:03/08/12 10:12 ID:f5A4DMwJ
>>98
それコモキンのことかな?
上野・青山に店がある。
105名無しの愉しみ:03/08/12 18:08 ID:???
質問が質問として形をなしていないのでは、正直漏れは相手する気も失せるがな…
106名無しの愉しみ:03/08/13 01:49 ID:Y7P+Aozn
925の笹吹きってサトキンに売ってなかった?
107名無しの愉しみ:03/08/13 08:49 ID:???
横浜のハンズにもある>925笹吹
チト高いけどね。
108山崎 渉:03/08/15 13:09 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
109名無しの愉しみ:03/08/16 10:49 ID:oZH7ry35
>102、105
アホ 死ね
110名無しの愉しみ:03/08/16 13:41 ID:???
夏ですね。
111名無しの愉しみ:03/08/16 15:46 ID:???
夏だね。
112名無しの愉しみ:03/08/16 22:08 ID:/7ykbug5
あの 今日ハンズ行ってきたんですが
初心者用のスターターパックが
アートクレイシルバーのやつと
PMC3のやつ 二種類あるんですが
どっちを買えばいいのですか?
113名無しの愉しみ:03/08/17 10:51 ID:???
>>112
レス遅れちゃったね、もう買ったかな?
私はアートクレイの方をオススメしとくよ。
あんまりPMC3とアートクレイシルバーは違いがないから(一応あるけど)
今から始める!って人はアートクレイの方がいいと思うよ。
114名無しの愉しみ:03/08/17 20:09 ID:???
>>113
arigato desu
ずっとレスまってました
明日仕事帰りにでも ハンズいってかってきます
115名無しの愉しみ:03/08/17 23:24 ID:ytWFjtrW
>>114
頑張れよ〜
116名無しの愉しみ:03/08/18 07:54 ID:sdTEAA4y
久しぶりにここ覗いたけど、『アホ 死ね』には笑わせてもらいましたw

おまえが(´∀`)シネ
117名無しの愉しみ:03/08/19 03:07 ID:???
この手の厨は、下手に煽るとスレに粘着して荒らしかねんのでなるべくスルーで。
118名無しの愉しみ:03/08/19 06:31 ID:YxT87kU9
アートクレイしてるんだけど
頭で浮かんでるデザインって立体だから紙に思うようにかけないんだよね
ペンダントトップとか作ってるんだけど
やっぱ紙粘土とかで一度原型作ったりした方がイイのかな

119名無しの愉しみ:03/08/19 09:53 ID:???
>>118
そのほうが確実だけど、がんばって紙に描くのも慣れよう。
友達とかに、こんなの作ってよ。って大体のイメージで言われた時に、
さらさらっと紙に描けるようにしといたほうがいいよ。
あと、紙粘土で作ると手間がかかるし、やわくてヤスリで削れないから
思ったような形にもならないから、
どうせ作るなら樹脂粘土でだね。
120名無しの愉しみ:03/08/23 00:08 ID:???
すごい初歩的な質問だけど、「地金」って何て読むのが正式なの?
121名無しの愉しみ:03/08/23 00:14 ID:???
地金>じがね
122名無しの愉しみ:03/08/23 22:20 ID:???
>>121
こんな質問に答えて頂き、ありがとう御座いました。
123名無しの愉しみ:03/08/24 09:25 ID:???
ここって何気にいい人多いよね。(´▽`)
124名無しの愉しみ:03/08/24 20:10 ID:???
質問です。
シルバーを磨く時って、ネイル用の磨きマシーン?とかでもいいのでしょうか。
最近の百円ショップとかでも売ってるので
もし代用できるならイイのにな〜とか思ってるんですが。
125名無しの愉しみ:03/08/25 08:24 ID:8c5RNKF0
>124
リューターのことで良いんだよね?
値段はピンきりで色々あるんだけどこと磨くということだけであれば
スピード、トルク共にたいしたもんじゃなくてもOKだと思います。

問題はチャック(先端工具を付けるところ)の口径。
シリコンポイントとかバフが咥えられれば要は何でも良いわけです。
126あぼーん:あぼーん
あぼーん
127名無しの愉しみ:03/08/27 02:08 ID:BkWiyaqD
みなさんの自作シルバーの写真見たい!
UP希望。
128名無しの愉しみ:03/08/30 07:16 ID:csXE/jrK
保守
129名無しの愉しみ:03/09/03 07:23 ID:???
sage
130名無しの愉しみ:03/09/08 22:54 ID:IjTP39Bo
おあげ!
131名無しの愉しみ:03/09/09 20:48 ID:0mMb17Oj
こんにちは。

今日、初めてワックスを使って指輪作りをはじめたんですが、
道具があまりないのでデザインナイフと鑢(紙・鉄)だけで
形を作ってます。

ちょっと作っていて思ったんですけど、紙やすりの1000番くらいでも
表面がざらざらになってしまうのですが、キャストに出すときには
ワックスの表面もつるつるになってないとだめですよね?
それと、石をつける穴はワックスに空けておいたほうがいいんですか?

つるつるにするのにストッキングという話があるんですが、
当方男のため、ストッキングとかがない場合、他に代替できるものって
ありますか?

すみませんがお分かりになる方教えてください。
132名無しの愉しみ:03/09/09 21:25 ID:???
ツルツルに越した事はないけど、ヤスリ目が残ってるぐらいでも問題ありません。
紙ヤスリは、ワックス表面に粒子が残る可能生があるから、避けた方が無難です。
成形にもWAX仕上げにも地金仕上げにも使える、キサゲを用意するといいと思います。
下穴は、WAX・地金どちらの段階でも大差ありません。
133名無しの愉しみ:03/09/10 00:48 ID:???
キサゲは初心者にはケコウ扱いがムズイのでは?
まあ、ワクースの段階で出来るだけ詰めといた方が鋳造後の作業は楽だと思う。
がんばれよ。
134名無しの愉しみ:03/09/10 01:53 ID:???
>>131
オサーンが履いてるようなナイロン靴下や
男性用ストッキングを使ってみたら?
買うのもそれほど恥ずかしくないでしょ?
135名無しの愉しみ:03/09/10 03:05 ID:???
ワックス原型磨いても、どうせ吹き上がった状態だと所謂鋳造肌な状態になるからなあ。
むしろ、手作業だとどうしても出ちゃう面のウネリとかをきっちり処理した方がいい。
体感的には、600〜800番くらいの紙やすりで仕上げちゃえば鋳造後の処理は問題ない。

でもストッキングとかで磨いた方が表面の状態の確認しやすいんだけどね。
それが目的で磨くといったほうが良いか。

こないだ一個仕上げたので晒してみる。
http://dr-quack.ddo.jp/web/silver/cross.jpg
136名無しの愉しみ:03/09/10 13:47 ID:???
>>135 きれいに仕上がってますね。カコイイ!プロの方でしか?
137131:03/09/10 17:13 ID:UYcMMqev
>>132-135

キサゲという道具の使い方が良く分からないのですが、
今度シーフォースに行くときに聞いて見ます。

それで、手ぬぐいの薄いやつで磨いたら結構きれいになりました。
見た感じはつるつる。でも手ぬぐいだとこまいところが磨きにくいけど。

それで、幅4mm程度のところに6mmの石を埋めたいのですが(はみ出させたい)
周りを囲ってしまうやり方は分かるのですが、はみ出させる場合、
くっつけるときにはエポキシでくっつけるのしょうか?それとも他に
方法がありましたら教えてください。

分かる方よろしくお願いします。
138名無しの愉しみ:03/09/11 02:35 ID:???
「周りを囲ってしまうやり方」って、フセ込みの事だよね?
はみ出させるなら、フセ込みの応用で大丈夫だよ。
幅の範囲のところだけ地金がかぶるようにする。
キレイに留めるにはそれなりの技術が必要だけどね。
139名無しの愉しみ:03/09/11 02:48 ID:???
>>136
プロじゃないよ。独学で始めて1年足らずのド素人だ。
140名無しの愉しみ:03/09/11 16:27 ID:???
こんな素材ありませんか?
1.熱を加えると縮む(家庭で簡単に発生させられるような熱)
2.自由に形が変えられる(粘土状or液体で空気にさらすと固まる)
3.安価(すごく大事)
石膏: 1.の条件でアウト
プラ板: 2.の条件でアウト
銀粘土: 3.の条件でアウト

大きい型から小さい方を作ろうと思って探してます。
無いですかねぇ?
141名無しの愉しみ:03/09/11 18:50 ID:???
無い。
142131:03/09/11 23:14 ID:qRBPo8cv
>>138
ありがとうございます。伏せ込みっていうんですね。
その方法でやってみます。

143名無しの愉しみ:03/09/11 23:39 ID:???
今日東急ハンズいってルーター見てきたんだけど、
店員がプロクソンのやつじゃぁバフがけできない(トルクがたりない)
とか言ってたんだけど、ホント?ドレメルならオケーとか言ってたんだけど
バフがけってそんなにトルクいるのか?プロクソンのやつで
十分だと思う漏れは素人なのかな。誰かプロクソンのルーターで
バフがけしてるひとイナイ?其処のところ教えて欲しい。
144名無しの愉しみ:03/09/11 23:54 ID:???
プロクソンのじゃ非力だね。
ドレメルなら使えるのもあるけど、趣味として長く続ける
気があるなら、それなりにしっかりした物を買った方がいい。

そこそこ手で磨いた物を艶だしする程度なら、プロクソンでも
何とかなるかも知れないけど、下地からしっかり磨こうと
思ったら、トルクは必要。
145名無しの愉しみ:03/09/12 00:14 ID:???
>>144
バフがけするのにそんなにトルクが必要なの?
なんかイメージが良くわかない。
ものすごく押さえつけないとだめなのかな。

バフがけ以外だとやっぱりヘラを使って磨くしかない?
146名無しの愉しみ:03/09/12 00:33 ID:???
プロクソンの安いやつなんかだと、「押しつける」まで
行かない段階で止まっちゃうよ。
147名無しの愉しみ:03/09/12 00:40 ID:???
>>140
パン粘土
1〜2割縮みます。1の熱を加えたらと言うより、乾いたら縮む です。
食パンの中身(白い部分)と木工用ボンド、コールドクリーム(必要)
を混ぜて練ると、感触が解るかと。市販もされてます。
148名無しの愉しみ:03/09/12 00:55 ID:???
>>146
じゃぁ、バフがけするためにはシーフォースとかで扱ってるやつだと
最低でどの辺がよさげ?シーフォースのHP見るとパワー表記がある
けど、あれでいうと6ぐらいあるやつがいいのかな?
149名無しの愉しみ:03/09/12 01:08 ID:???
プロなら迷わずNSK GXを勧めるけど、高いからねぇ。
ルナプロは仲間の彫り屋が使ってるから、ちょっと
磨くぐらいなら使えるのかも。
150名無しの愉しみ:03/09/12 01:23 ID:???
>>149
いろいろ教えてくれてありがとうさんです。
ルナプロくらいのでもちょっとなら使えるかぁ。

今まで彫金はしたことないんだけど、
彼女のエンゲージ∩マリッジリングは自作ってことになって
只今挑戦中。今はドリルでいろいろ
削ったりしてるけど重いからルーターかなと
思ったんだけど安いやつは使えないみたいなので
ドリルでやるかぁとちょっと後悔。やっぱヘラ使うか。

すれ汚しでスマソ
151名無しの愉しみ:03/09/12 09:18 ID:5YG0oowN
ルーターといえばフレキシブルシャフトマシーンって使ってる人いる?
モーター本体がでかいのでトルクがありそうだし長時間使うのによさげなんだが。
今使ってるルーターがすぐ熱を持つのでこれならどうかな、と思って。
152名無しの愉しみ:03/09/12 18:43 ID:???
フレキシブルシャフトもいろいろあるけど、彫金工具の店で
売ってるようなヤツなら、けっこう使えるよ。
トルクがあって熱を持ちにくいのはその通り、欠点は
取り廻しがちょっと不自由なのと、音がうるさい事かな。
153140:03/09/12 18:48 ID:???
>>147
感謝x2
154151:03/09/12 19:19 ID:5YG0oowN
>>152
どうもです。
やっぱりうるさいですか、その点だけがちょっと気がかりだったんですよ。
たしかに値段からしてひょっとすると・・・と思ってました。
それにスイッチOFFしてもしばらく惰性で回るんだろうな。
でも熱持たないのは助かるので購入検討してみます。
155名無しの愉しみ:03/09/12 20:05 ID:???
うるさいって言っても、ちゃんとメンテしてれば、昼間使ってて
隣近所から苦情が来るほどじゃないよ。 (夜はヤバイかも?w)
ハンドピースにモータが入ってるタイプのようにピタッとは止まらないけど、
惰性で回り続けるってほどでもないよ。

この手のヤツは、スイッチがフットベダルのみだったり、モータ側だけ
だったりするから切り忘れに注意。
落ちたパーツ拾っててうっかりペダルに触れたせいで、直径10cmの
禿を作った同僚がいます。w
156151:03/09/12 20:53 ID:5YG0oowN
>>155
いろいろありがとうございます、購入後はハゲ作らないように気を付けようと思いますw
157名無しの愉しみ:03/09/14 22:13 ID:7TGKIx8k
今まで趣味でワックスをやってきたのですが、
今度は彫金も始めたいと思っています。
日本宝飾クラフトか赤坂宝石彫金学院のどちらか
に通おうと思っているのですが、どちらがお勧め
でしょうか?また、他にお勧めのスクールが
ありましたら教えて頂けると嬉しいです。(当方東京23区在住です)
(今通っている所はワックス専門です)
よろしくお願いします。
158名無しの愉しみ:03/09/15 02:33 ID:XwFCUPQA
WAX鋳造やりたいんですが、庵銀方式でやるとして道具一式そろえたらいくら位かかりますかねぇ?
159名無しの愉しみ:03/09/15 02:43 ID:???
庵銀方式って?
160名無しの愉しみ:03/09/15 04:19 ID:???
>>157
むしろ今どこに通っているのかに興味がある。
161名無しの愉しみ:03/09/15 09:04 ID:???
>158
・原型製作
WAXで500円〜2,000円
スパチュラ1〜4千円(別にカッターでも針でもヤスリでも・・・)
アルコールランプ1,000円

・鋳造
リング+圧迫釜で4〜5千円(自作でほぼ0)
石膏1,000円
フラックス500〜1,000円
耐火煉瓦500〜1,000円
バーナー2〜5千円
あとは銀。(笹ぶきで100g3,000円位)
焼き網100円〜

・磨き
ワイヤー/真鍮ブラシ100円〜
ペーパー50円〜
コンパウンド100円〜

シコシコ時間掛けてやるなら材料以外は殆んど手持ちや100均で揃う。
162名無しの愉しみ:03/09/15 14:51 ID:BgVODQyG
>160
今通っているのは個人経営の小さな教室です。
ロー付けと簡単な石留くらいは教えてもらえ
そうですが、やはり本格的に習いたいので、
他の教室を探しています。
163157:03/09/16 22:30 ID:???
皆さんお仕事で彫金なさってたり、
独学の方が多いのでしょうかね・・・。
とりあえず両校とも体験講座は受けたのですが、
決めかねてます。
赤坂の方にするかな・・・。動物いっぱい居たし。
164名無しの愉しみ:03/09/17 19:55 ID:???
実際クロムとかの有名どころはどんな製法で作ってんのかね?
すり出し?
165名無しの愉しみ:03/09/17 20:03 ID:???
>>164
ワックスでしょ。
166名無しの愉しみ:03/09/17 21:31 ID:???
ほとんどがWAXだろうねぇ。
削り出しやNCのところもあるようだけど。
167名無しの愉しみ:03/09/17 22:50 ID:???
NCとはなんですか?
168名無しの愉しみ:03/09/17 23:08 ID:???
コンピュータ制御の切削機。
169名無しの愉しみ:03/09/18 01:29 ID:???
 自分で探したキャスト屋に鋳造依頼している方は、いくら位で上がってるんですか?
このスレにも出てる御徒町の所でも安いかなって思ってるんですが、
やっぱり自力で探したほうが得なのかな、、、?
170名無しの愉しみ:03/09/20 14:36 ID:???
幾らだったかなあ。忘れた。←友人任せ
シーフォースもコモキンも取り次ぎやってるだけだから、マージン分、直に工房に出すより高いよ。
あと同じ所に出したとしても、直で出した方が上がりがいいしムリも聞いてくれるし自分では解らないところも聞けるので何かと良いと思う。
以上経験談。
171名無しの愉しみ:03/09/21 15:25 ID:???
普通のサイズの銀のリングなら
数百円〜千円程度。(地金込み)
172名無しの愉しみ:03/09/21 16:04 ID:o3YzJLV9
>>171
Σ(´-`;)
そうだったのか、しらなかった…。
ガンバって自宅鋳造やってたけど値段的に外注した方がよさそうですね…。
(ここってsage推奨じゃないですよね?)
173名無しの愉しみ:03/09/21 17:50 ID:???
近くにキャスト屋があって、自宅鋳造自体に飽きてんならね。
地金買う手間も省けて、いいと思うよ。
174シルバーラブ子:03/09/23 13:01 ID:???
ところで、表面の処理ってみんな必死にやるじゃない・・・
けど、裏のチェーンを通す部分とかの構造って悩まないか?チョーカー
だったらどうするかとかさ。アンド、ネックレスをとペンダントヘッドの
繋ぎとかね。皆は具体的にどうしてる?肌への密着の事とか考えると
結構悩むよね;シルバー雑誌とか見てもあんまり裏の写真は載ってないし。
お勧め裏金具処理があったらプリーズ!!

皆さんのおかげでシリコン入手しますた。結構旨く逝ってます
その節はどうも〜(ぱーと1の時の話ですが)
175ほしゅ:03/09/28 02:31 ID:???
ワックスペンを買おうかと思っているのですが、
ハンズに売ってる一万六千円くらいのでよいのでしょうか?
そもそもワックスペンは買ったほうがいいのかな?
今カッターナイフとスパラチュラ一本でがんばっているのですが・・
176名無しの愉しみ:03/09/28 03:07 ID:???
>>175
ANTEX(アンテックス)っていうイギリス製の半田ごて(15W)と、
パワーコントローラ(安物の調光器でOK)で十分だよ。
ペン先は自分で作らなきゃだけど、内径3.5mmぐらいの
真鍮パイプに適当なスパチュラを作って鑞着するだけ。

ANTEXはわりとポピュラーだから、秋葉ならすぐ見つかる。
コントローラ以下は、ホームセンターで大丈夫。

市販のワックスペンにもANTEX使ってるのあるぐらいだから、
性能的にも問題なし。
全部で5000円程度で収まると思う。
177名無しの愉しみ:03/09/29 03:08 ID:???
細かい彫りとかはアートナイフあったほうがええで〜
安いもんだしあれば作業性が全然違うし。
178175:03/09/29 04:47 ID:dirPGFyy
>>176
あらら、すごく安くなるんですね。
>>ペン先は自分で作らなきゃだけど、内径3.5mmぐらいの
>>真鍮パイプに適当なスパチュラを作って鑞着するだけ。
なんか簡単におっしゃる・・・w
ここが一番ネックだ。。蝋着けやったことない。。
真鍮パイプにステンレス叩いてスパラチュラ作って真鍮で蝋着けってことですかね?
179名無しの愉しみ:03/09/29 10:06 ID:???
真鍮パイプ自体を叩いて平らにしたり、それを削って尖らせたり
する程度でも、それなりに使えるよ。
基本的に、成形より盛りつけがメインの道具だから、適当でも
大丈夫。
180名無しの愉しみ:03/09/30 06:45 ID:0xjtpF7T
みんな彫金はしないのかな
タガネ使ってみたいけど
あれ高いよね
181あぼーん:あぼーん
あぼーん
182あぼーん:あぼーん
あぼーん
183名無しの愉しみ:03/09/30 11:24 ID:???
>>180
超硬の完成品の事?>高いタガネ
184名無しの愉しみ:03/09/30 15:42 ID:8KB8mXAz
タガネって1本100円しないで売ってるんじゃなかったっけ?
185名無しの愉しみ:03/09/30 15:59 ID:???
タガネ株はね。
超硬で刃までついてるのは、1000円超。

これから始めるなら、毛彫・丸彫・片切の超硬各1本を見本に買って、
あとはタガネ株から作ればいいんじゃないかな。
自分で作るのが基本だし。
186名無しの愉しみ:03/09/30 18:54 ID:???
刻印を作りたいのですが、
タガネ株をなます>加工(彫る?)>焼き入れ
の順番であってますか?

それと加工する道具は何を使えば良いのでしょうか?
187名無しの愉しみ:03/09/30 20:44 ID:???
ヤスリやリューター使って、その手順でいいけど、難しいよ。
それほど高いモンじゃないし、工具屋で作ってもらったほうがいいかも。
188名無しの愉しみ:03/10/03 00:52 ID:???
>>187
 5mm四方(それ以下かも)位の刻印となると、腕と道具がかなり求められそうですね。
いろいろ検索してみたら¥4k位から出来そうなので注文にしようかな。
189名無しの愉しみ:03/10/03 02:19 ID:???
5mm四方もあると、打てるところ限られちゃうよ。
190名無しの愉しみ:03/10/08 02:19 ID:nfoF9BHt
最近、人いないなあ
191名無しの愉しみ:03/10/09 12:03 ID:???
PEAKの22×ルーペで確認しながら彫ると(・∀・)イイ!かもしれませんよ。
ビックカメラとかのフィルム用ルーペのコーナーにあります。
高倍率だし安いですし使えます。
192名無しの愉しみ:03/10/12 01:22 ID:???
自分が作ったものをネットで販売してる方は、発送用の箱はどうしてますか?
リングとかを入れるのにちょうどいいサイズって売ってないんですよ。
オーダーしなきゃ無理かな。
193名無しの愉しみ:03/10/12 01:42 ID:Xww2dogS
薄いのだったらプチプチ&ダンボールで挟み込むとか?
販売はやってないからなんとも言えないけど
194名無しの愉しみ:03/10/12 10:10 ID:???
纏まった数が居るなら業者に直接発注するとか…規格品で丁度いいのがあれば安いだろうし(多分
http://www.bestcarton.com/<例えばこんなのとか
195名無しの愉しみ:03/10/12 20:03 ID:???
ワックスで作った槍が全長16cmもあるんですが、
こんな大きい物でも鋳造してくれる所ありますか?
196名無しの愉しみ:03/10/13 00:53 ID:???
ギリギリかも?
やってくれたとしても、高いよ、きっと。
197名無しの愉しみ:03/10/13 12:45 ID:???
>>194

おお! 漏れも発送時の梱包に悩んでいたのでサイト情報サンクス!
こういうところで買えば結構安いモンなのね。 <ダンボール


ところで、漏れは最近クレイからロストワックスに移行したいと思ってるんだが
鋳造屋へのツテやコネが無くても
個人の作品を受け付けてもらえる鋳造屋って結構稀なのかしら。

とりあえずは御徒町にひしめいてる貴金属屋をしらみつぶしに当たってみるか・・・。
いい店あったらレポしまつ。
198名無しの愉しみ:03/10/14 01:06 ID:???
16cmかあ…業者に聞いて見れとしか言えんが…ヲデが世話になってるところは多分できるが…
大物の美術鋳造やってるところなら余裕だろうけどそういうとこだとかなりイレギュラーな発注になるから結構高くつくと思われ…
あんまし大きくなるようだったら2パーツ構成でかしめるとかロウ付けするとかの方がいいカモナー。
199名無しの愉しみ:03/10/14 01:42 ID:???
美術鋳造はジュエリーのキャスト高いからなぁ。
200199訂正:03/10/14 01:43 ID:???
ジュエリーのキャスト→ジュエリーのキャスト屋とは比べもんになんないくらい
201名無しの愉しみ:03/10/14 10:30 ID:???
倍くらい値段が違うのでしょうか?
美術鋳造のところと、ジュエリーのキャスト屋は
引き受けてくれるサイズ以外にも違いはありますか?
仕上がりの精度は美術鋳造の方が出来良さそうなイメージがあります。

場所によってケースバイケースだと思うのですが
実際に両方使ったことある方のお話も聞いてみたいです。
202名無しの愉しみ:03/10/14 11:34 ID:???
キャスト屋で出来るものを美術鋳造に出さないから、
比較できないけど、感覚的には倍じゃきかない感じ。

精度に関してはジュエリーのキャスト屋も出来はいいから、
サイズ以外で美術鋳造を選ぶ意味はあまりないと思う。
203201:03/10/14 19:49 ID:???
なるほど、ありがとうございました。
参考になります。
204名無しの愉しみ:03/10/15 16:51 ID:???
同じ物をジュエリー専門(というか正確には小物精密鋳造専門)と美術鋳造に出したことがある。
実質三倍くらい違うね。まぁ専門外のところに出すことになるから仕方無いんだが。
205名無しの愉しみ:03/10/15 18:57 ID:???
お伺いしたのですが、石やガラスの際で
ロウ付けしても大丈夫ですか?

例えばビーズなんかをワイヤーに通して
動かないように両脇に丸玉なんかをロー付けしたいんだけど。
皆さんロウ付けじゃなくて何か違う方法でやってるんですか?

あと「燻し」ですが、石を枠にハメてからやってます?
それともハメる前?

いっぱいすいません。
206名無しの愉しみ:03/10/16 01:24 ID:???
>>205
ガラスや石の際でのロウ付けは無理なんじゃないかな
割れちゃうと思う
漏れは怖いからやった事無いけどw
自分なら接着剤を使うと思う

燻しはここ数年やってないので
半分忘れちゃってるけど石嵌める前にやった気がする。。。
でも石止めの後か先かはケースバイケースなのかも
銀いぶし液っていうのとヨードチンキで燻すやつだった
207名無しの愉しみ:03/10/16 02:19 ID:???
石もガラスもモノによっては可能だけど、避けた方が無難。
ビーズの両端に丸玉をロー付けと言っても、固定するほど寄せちゃうと
ロー付け箇所が見えないと思うよ。

もし自分がやるなら、地金の丸玉にも穴を空けてビーズを挟んで
串団子状にして、通した線の両端を溶かしてシャカ玉にする。
ガラスor石から多少離れたところを溶かす事になるから、
成功率も上がると思う。

火を使わずにシャカ玉にする機械もあるんだけど、市販されて
ないからなぁ。
208名無しの愉しみ:03/10/16 20:58 ID:???
>>206 >>207
ありがとうございます。
すごい勉強になりました。

燻しと石留めの方はTPO頑張って調べてみます。
THNXでした。
209名無しの愉しみ:03/10/18 21:12 ID:???
>>208
いぶしは、石を留めた後だと、石の裏側とか爪の内側の磨きにくい所までまで
黒くなって、石が黒ずんで見える。
石を留める前の方がいいと思う。
好みによるんだが。
いぶしの薬品がだめな石もあるだろうしね。
210名無しの愉しみ:03/10/20 21:47 ID:???
初心者セットを買おうと思って今日湯沢屋に行ったのだけど
魚を焼くような網で箱を作るタイプのセットしか置いてなかった。

どこかのHPで、目玉焼き用フライパンみたいのが付属したセットがあったような記憶があるのだけれど
(しかも1万円以下だったような)
アレは漏れの幻覚だったのか…?(´д`)

調べようにも、目玉焼きフライパンみたいな器具の名前を失念してしまって。


素焼きのポットが付いたセットは、くぐって見つけたのだけれど
どなたか、目玉焼きパンのセットをご存知な方はいらっしゃらないでしょうか?

素焼きのポットでも機能が十分なら、もうこれ買っちゃおうかな・・・。
211210:03/10/20 21:59 ID:???
ゴメンナサイ。過去ログ見たら見つけますた!
シルバーパン っていうやつでした。

しかもシルバーパンとシルバーパンミニの2種類がある模様。
悩む…。

もし両方経験ある方いらっしゃいましたら
それぞれの長所短所をお教えいただけないでしょうか。

何度もすみません(´д`;)
212208:03/10/21 20:11 ID:???
>>209
おお!更にTHNXです!
213名無しの愉しみ:03/10/28 00:34 ID:???
保守
214名無しの愉しみ:03/11/01 00:44 ID:???
ヴィヴィアンウエストウッドのキングリングのまわりの透明な部分て
エポキシ樹脂ですか?
ttp://www.cup.com/grace/images/vwkingrg.jpg

エポキシ樹脂ってきれいに流し込むの難しいものなのでしょうか?
どなたかやった事ある方いませんか?
215名無しの愉しみ:03/11/01 02:10 ID:???
それがエポキシかどうかは判断付かないけど、
エポキシ流す事自体はそれほど難しくないよ。
極微量の絵の具をエポキシ樹脂(接着剤でも可)に
練り込んで指輪に付けたらピンセット等で固定して
ドライヤーで思いっきり加熱すると、細部にもきれいに
流れ始める。
この指輪みたいにぐるっと全周入れるには、乾くまで
どう保持するかの方が難しいかも。

納得いくものに仕上げるには時間が掛かるかも
知れないけどね。

エポキシ以外だと、ラッカー系塗料やマニキュアでも
そこそこ似たようなものは作れると思う。
216名無しの愉しみ:03/11/01 22:17 ID:???
【新設】手芸板(仮)設立議論【現状維持】
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1067269191/l50

新設板の議論の中に、手芸・工芸板を作ろうという動きがあります。
興味のある方も、ない方も、話し合いに参加してみませんか?
217名無しの愉しみ:03/11/02 01:47 ID:???
>>215
レスありがとうございます。
エポキシ樹脂って結構粘度があるものなんですね?
水飴みたいにトロトロしているというより粘土やネリ消し
の様な感じでしょうか?

ttp://image.www.rakuten.co.jp/i-lovebrand/img1057498711.jpeg
(検索してたら別の画像が見つかりました)
赤い部分はてっきり下地に塗った色が透けて見えているのかと
思ってましたけど、なるほど着色もできるわけですね。
これは面白い!
218名無しの愉しみ:03/11/02 02:57 ID:???
エポキシじゃなくて、
エナメル(七宝)だと思うよ。

池袋ハンズにいろいろな色があったよ。
219名無しの愉しみ:03/11/02 10:53 ID:???
焼いてなさそうだよな。
塗り七宝かな。
220名無しの愉しみ:03/11/03 23:38 ID:???
ttp://www.rakuten.co.jp/i-lovebrand/168422/181290/
↑ここに「エナメルラッカー」って書いてあるよ。

で、こっちはいろんな角度から見られる。
ttp://www.rakuten.co.jp//s-club/454543/454727/455144/477015/#420912?shop=S-CLUB
221名無しの愉しみ:03/11/04 00:17 ID:???
やっぱりラッカー系塗料なのね。
222名無しの愉しみ:03/11/04 22:14 ID:???
エナメル…( ̄□ ̄;)
エポキシと比べて強度と難易度はどんなもんでしょ?
やっぱエナメルの方がガラス(なんだよね?)だから傷付きにくいのかな?
223名無しの愉しみ:03/11/04 22:22 ID:???
アートクレイ焼いた後エナメル塗ってさらに焼くのか…。
アートクレイ用の小型電気炉て温度調整で500度にできるのですか?
224名無しの愉しみ:03/11/05 02:36 ID:WOHwZM5j
アートクレイってスレ名に入れるなら、彫金も入れたらよかったね。
別サイト作る?
人少ないかなぁ。。。
225名無しの愉しみ:03/11/05 03:06 ID:???
ハンドクラフト板設立がうまくいくようなら、考えよう。
226名無しの愉しみ:03/11/05 03:18 ID:???
「エナメル」って言葉は曖昧でね。
本来は七宝・琺瑯等のガラス質のものを焼き付ける着色法のことだけど、
似たような質感の塗料にも使う。 エナメルの靴とか、マニキュアとか・・・
今話題になってるのは、220のリンク先の説明では「エナメルラッカー」って
ことだから、焼付けじゃなく塗料の方だね。
この塗料の方は「塗り七宝」みたいな言い方をして、ラッカー・エポキシ・
ウレタン系の塗料を使う。
このリングのように塗っただけのもあれば、本七宝のように研ぎ出しが
できるものもある。
227名無しの愉しみ:03/11/05 16:05 ID:???
辞書引いてもらえりゃ解ると思うが、かなり広義な意味だヨ>エナメル
まぁどっちにしろ樹脂に顔料、染料を混ぜ込んだ物には違いない。
熱硬化性樹脂は個人レベルでは扱いにくい、手に入れにくいので
2液混合硬化タイプの物を使うことになるだろう。
紫外線による黄変とかが嫌だが…樹脂である以上ある程度は避けられん。

>>223
できるよ。漏れはシリコン型にワックス流し込んで複製するときに重宝してる。
228名無しの愉しみ:03/11/05 16:11 ID:???
補足。
まぁラッカー系のクリア塗料に染料混ぜ込んで使ってもいいんだが
ウレタン系等の2液混合型の樹脂に比べて塗膜の強度に劣る。
229_:03/11/06 09:19 ID:???
すごいオバカな質問なんですけど、アートクレイシルバーを
やってる人の指す呼び名みたいなのってあるんでしょうか?
銀粘土職人だとなんか地味だし・・・。w
230名無しの愉しみ:03/11/06 17:27 ID:???
ギンネンダー
231名無しの愉しみ:03/11/06 19:51 ID:???
アートクレイヤー
232名無しの愉しみ:03/11/06 22:47 ID:???
粘土マン
233名無しの愉しみ:03/11/06 23:26 ID:???
ワロタ
234名無しの愉しみ:03/11/06 23:45 ID:???
クラフト板できそうだよ。
235名無しの愉しみ:03/11/07 00:04 ID:emXVLW4d
ギンネンダー         わろた
アートクレイヤー      まんまやん!
粘土マン           筋肉マンか?
236名無しの愉しみ:03/11/08 21:16 ID:???
>>226,227,228
ていねいなレス有り難うございます。
七宝などで検索してても販売店や教室ばかり引っ掛かって
よくわからなかったのですが、なるほど塗料ということですね。
たしかにエナメルの靴やカバンベルト等は焼く事はできるはずもなく
塗料なわけで、、、( ̄〜 ̄;)
237名無しの愉しみ:03/11/08 21:31 ID:GmsYDlzg
質問です。
ワックスで覆輪やりたいんですけど
シートワックス(厚さ1ミリ)を使って枠作って大丈夫でしょうか?
238名無しの愉しみ:03/11/08 22:50 ID:???
サイズ、形状によるけど問題ないんじゃ?

>>236
ハンズ行けば、いろんな種類の透明樹脂売ってるから
いろいろ見て用途に合いそうなのを見繕うヨロシ。
クリア感出したいんなら顔料じゃなくて染料混ぜた方がいいよ(インクみたいな奴)
239名無しの愉しみ:03/11/09 00:25 ID:???
>>237
地金でやった方がキレイだけどね。
240名無しの愉しみ:03/11/10 00:17 ID:???
 Wax始めたのですが、キャスト時の収縮率ってどれ位なものなのですか?
ググってはみたんですけど、意見が定まりませんでした。
ブルーのチューブWax使用で、幅9ミリ、厚さ2ミリの平打ち型、サイズ約20号を925で仕上げたい場合、
どの程度余裕を持てばいいのでしょうか?
鋳造方法や埋没材にもよるかもしれませんが、おおまかな目安で良いのでどなたかご教授下さい。
長々とすいませんでした。
241名無しの愉しみ:03/11/10 00:39 ID:???
ホントに埋没材で違うんだよねぇ。
WAXピッタリや大きくなるようにキャストできる埋没材もあるし。
一般的には1-3%ぐらいかな。
どちらかというと、鋳造後の整形・研磨で小さくなる分の方が多いと思う。

ゴム型を取って量産するための原型を作る場合は、デザイン画を
103-104%に拡大したものを基本に作ってます。
242240:03/11/10 23:28 ID:???
>>241
 叩けるデザインならば、1〜3%ってのは芯金&木槌の範囲内ですかね?
まずは失敗から学ぶ気持ちで、デザイン画拡大というのを参考にやってみたいと思います。
ありがとう御座いました。
243名無しの愉しみ:03/11/12 02:25 ID:???
鋳造時の収縮ってあんま気にしてないんだが、ワックス原型の複製時の収縮って大きいよネ…
計算した積りでもアレ〜?ってことがしょっちゅう(泣
244名無しの愉しみ:03/11/12 02:49 ID:???
>>243 自分でゴム型にWAX入れてるの?
245名無しの愉しみ:03/11/12 19:12 ID:???
うん。たまに。片面取りとかで対象形の基本パーツ複製して繋げて原型にしたいときとか。
要は単純な形を少数抜いたら済んじゃう時。

まぁ業者でゴム切ってワックス抜いても収縮比が大きいのは変らんのだけど。
246名無しの愉しみ:03/11/12 21:02 ID:???
プロでそんなに収縮しちゃうのは、ちょっと問題ありかも。
241にも書いたけど、原型→ゴム→WAX→キャスト→整形・磨きって工程でも、
原型から3-4%しか小さくならないもんなんだけどねぇ・・・

真空加圧のポットを使わずに流し込んだ場合なら、縮んでも仕方ないけど。
247名無しの愉しみ:03/11/14 23:37 ID:???
3-4%ってのが体積比なのか寸法比なのか不明だけど、やたらとゴツくて分厚いのばかりつくってるからっつーのもあるやも。
ちゃんとした工房に出してるけどやぱし結構小さくなっちゃうし。
…たしかに手流しだと大きく縮んじゃうかも。
248名無しの愉しみ:03/11/15 00:35 ID:???
寸法比だよ。 デザイン画を103-104%に拡大ね。
体積は計算タイヘンだし、計算したところで具体的に反映させにくいしね。
分厚いのは縮みが出やすいね。やっぱり有る程度は裏抜きしとかないと。

あとは形状も影響する事があるね。
ドーナツみたいなカタチは、バランスによって中の穴が大きくなったりする。
地金の縮みが外側より内側に大きく影響した時とかね。

ちゃんと計ってデータ集めた方がいいと思うよ。
質感の違いでも見た目は変わるし
249名無しの愉しみ:03/11/15 23:04 ID:???
>>211
かなりの遅レスな上にシルバーパンしか持ってないんですが。。。
自分が思うに、買うのならシルバーパンの方がいいかな〜。

焼成する時、熱で金網が赤くなった部分に作品を置いた方がいいんだけど
コンロの火力やパンの置き方によって赤い部分が微妙にズレちゃうので、
その位置調整が、取っ手がある分シルバーパンの方が安全かな、と思う。
あと、ミニを買うぐらいなら過去レスやクレイのHP等で
網を自作してる人がいたから参考にしてみては??

そういう自分もまだまだ初心者で経験が浅いんで
他の方からのアドバイスも求む!
250名無しの愉しみ:03/11/16 01:41 ID:???
今は、粘土を使って作っているんですが、
このスレ読んでワックスに興味が出ました。

ワックス使うと、市販されているレベルのものを
つくることが出来るんでしょうか?(腕前は別の話として)
ゆくゆくは、クラウンなんかを作ってみたいのですがワックスだと可能ですか?

質問ばかりですみません。
どなたかよろしくお願いします。
251名無しの愉しみ:03/11/16 02:00 ID:???
ものによっては市販レベルも可能だよ。
地金も扱えるようにならないと難しいのも多いけどね。
252名無しの愉しみ:03/11/16 04:59 ID:???
アートクレイとワックス鋳造、
どっちが安くつきますかね?
253名無しの愉しみ:03/11/16 07:57 ID:???
その書き方だと物によるとしか言えん。
254名無しの愉しみ:03/11/16 18:26 ID:???
まぁ単純に体積が大きければ大きいほどワックスの方が安いわなぁ。
255名無しの愉しみ:03/11/16 18:32 ID:???
同居人がクレイで作ったものを晒してみる。使用ツールはつま楊枝w
http://dr-quack.ddo.jp/web/choker-skullcross.jpg

んで漏れがワックスで作ったブツが>>135

作りたいもののイメージとサイズによってはクレイで遊んでみてもいいかもしれん。
強度はちょいと保証しかねるが。
要は適材適所だな。
256名無しの愉しみ:03/11/17 00:02 ID:FuA7FwAv
>>251
ありがとうございます。それを聞いてますます興味が出ました。
お給料が出たら、がんばってワックスにも挑戦したいと思います。

>>255
クレイなのに、綺麗に仕上がってますね。
私の作品とは、比べ物にならないな・・・(´・ω・`)
257名無しの愉しみ:03/11/17 23:57 ID:ew8VAvac
>>255
写真がスゴイ綺麗。
どうやって撮ったのかとか、コツとか教えてもらえないでしょうか・・・
258名無しの愉しみ:03/11/18 00:27 ID:???
確かにキレイな写真だね。商品写真のようだ。
オクの写真とは段違い。
259:03/11/18 01:43 ID:aP1cICpy
ワックスで覆輪つくるならシートもいいんですけど形状が単純な石ならハードを削った方が綺麗にいきますよ。
削るのがめんどいですが・・・・w
後ワックス削る道具ですが金床(まあ平面のでてる金属の塊であればなんでも)、金槌、やすり(形出すだけなので100円ショップので十分)
クリーニング屋のワイヤーハンガーがあれば簡単に彫刻刀が簡単に作れるのでおすすめです(自分が仕事で使ってるものです)
軟鉄なので使う前に紙やすりでちょっと研ぐ必要がありますがたいした労力じゃないので
乱文でした〜

御徒町の道具屋ももうちょっと一般に開放したら客はいると思うのに・・・
260名無しの愉しみ:03/11/18 02:35 ID:???
GOSHOは、キレイだし価格も明記されてて入りやすいんじゃないかな。
ちょい高めだけど、セールの時はバカ安だったり。
この前、線引板が890円だった。質は悪いけど
261名無しの愉しみ:03/11/18 09:04 ID:???
質問よろしいでしょうか?

彼女が作ったペンダントがちっと凸凹だったので
それを平らにしました。
(グラインダ→砥石→ペーパー掛け#2000)
んで、最後の最後のコンバウンド磨きでポキっとやってしまった。
(金属疲労っぽくあっさりと完全に折れた)

これは作るうえで何がいけないんでしょうか?
折れた断面からすると、粘土をこねる際に
完全ではなかったという感じではありません。
折れた断面は粘土の色と銀色の真ん中辺です。

これを修復するとしたらどうすればいいでしょうか?
(できなければ、型をとってと考えています)
262名無しの愉しみ:03/11/18 18:44 ID:???
>>写真
プロのカメラマンの知り合いに撮ってもらってます。
機材があれば個人で撮るのも難しいことではアリマセン。
大きなトレーシングペーパーで上を覆って
デイライトを二台くらいで照らしてます。
写真撮影の教則本でもざっと見れば解るかと。
ヒカリモノの撮影ははセッティングが命です。
263名無しの愉しみ:03/11/20 01:29 ID:???

▽ライト               ▽ライト


-------------トレペ--------------

      □カメラ
        ▽



        ■被写体
----------------------------------

こんなかんじでつか?

264名無しの愉しみ:03/11/20 01:41 ID:???
>261
>これは作るうえで何がいけないんでしょうか?

銀粘土で作ったことがイケナイ
265名無しの愉しみ:03/11/20 18:46 ID:???
>>263
そーですね。あとはマクロレンズか接写フィルターを使いましょう。
トレペはなるべく大きな物を使いましょう。
こことか参考にするといいかもです。
ttp://www.yomiuri-you.com/you_c/digiphoto/dps/dps2001042.htm

>>261
クレイをきっちり焼成して強度を出すのは、実はかなり難しいです。
>>255のクロスは、融点ぎりぎりの温度で数時間焼いていたはず…
当然、歪み対策も必要になります。
266名無しの愉しみ:03/11/22 01:11 ID:???
http://hobby.2ch.net/craft/

ハンドクラフト板、できた。
267263:03/11/22 01:16 ID:Lxgqa4RR
265>>ありがとー
さんこうにさせてもらいまっしょい
268名無しの愉しみ:03/11/22 01:36 ID:???
手芸・ハンドクラフト板ができました
http://hobby.2ch.net/craft/

今すぐでも手芸・ハンドクラフト板に移転しても構わないと思われるスレッドは
運用情報のスレにスレッド移転の申請をお願いします。

【新設】手芸板(仮)設立議論【現状維持】
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1067269191/
269名無しの愉しみ:03/11/22 19:35 ID:???
…また勝手にいい加減なスレの建て方されたもんだなあ…
270名無しの愉しみ:03/11/22 23:48 ID:???
だな。
271名無しの愉しみ:03/11/23 00:22 ID:???
ぜひ彫金とアートクレイとに分けてスレ立てを。
プロパ規制により無理だった。。
272名無しの愉しみ:03/11/23 00:42 ID:???
>>271
スレ立てなの?
とりあえず移転してから分かれた方がこのスレのログそのまま移してもらえるから
いいかな、と思うんだけど…
もうなんか立っちゃってるけど、PART2スレだし、スレ立て日付もそのままの状態で
移転になるから、こっちを生かしてもらえると思う。
273名無しの愉しみ:03/11/23 08:18 ID:???
手芸・ハンドクラフト板ができました
http://hobby.2ch.net/craft/
今すぐでも手芸・ハンドクラフト板に移転しても構わないと思われるスレッドは
↓のスレにスレッド移転の申請をだしてください。

【新設】手芸板(仮)設立議論【現状維持】
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1067269191/l50
----------------------------------------------------------
スレ移転しても

移転しました。。。
こちらです。http://hobby.2ch.net/craft/

と記載されるので大丈夫だよ。既に移転済みの↓を参考に。
--------------------------------------------------------
×××刺繍!好きな人!〜2枚目〜×××
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/craft/1058880776/l50
▲▽▲パッチワーク 2ピース目▲▽▲
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/craft/1059277822/l50
★編物総合スレッド★7玉目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/craft/1066584022/l50
@-@-@ 天然石ビーズアクセサリー制作 part3@-@-@
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/craft/1062800177/l50
★ビーズを楽しむ初心者のための質問専用スレ7★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/craft/1065155669/l50
∽*∽*∽*∽{ビーズ28連目}∽*∽*∽*∽*∽
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/craft/1067591485/l50
【縫う!】M・姉専用スレ 3【着る!】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/craft/1066359072/l50
♪なんでもありの洋裁スレ♪ Part 7
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/craft/1069306103/l50
274261:03/11/23 13:05 ID:???
>264さん
うわ・・・根本的に最初からだめだったのか・・・



>265さん
ふむふむ、聞いてみると説明書どおりに5分の加熱したそうです。

歪み対策というとどうすりゃいいのでしょうか?
金属で挟むとかですか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 14:58 ID:+PqRBkF4
age
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 21:01 ID:O+U8UPqI
移転おめ
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:04 ID:???
>261
当方PMC3使いなのでちょっと違うかもしれないけど
こね方が悪かったか成形時に空気入ったか、焼きが足りなかったかでしょうね。
歪み対策にはセラミックウールかな。
形状によるけど、金属挟んで縮小を妨げたら脆くなるよ。
折れただけだったらロウ付けしたら?
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 00:38 ID:HjU+/smp
新しく出来たシルバーアクセスレで質問してましたが、誰も見てる気がしないしここが移転してきたしこっちに移ってきました。
向こうで質問してたものほぼそのままなんですが、刻印についての質問です。
本格的に商売目的でなくて、いろいろ作ってみたものを1点ものとしてほそぼそとネットで気に入ってくれた方がいれば売るみたいな感じの場合、一般的に使われてる刻印のサイズみたいなものは特別ないんでしょうか?
色々あればいいのでしょうが、安いものではないしお金に余裕がないもので・・・。
もし一つだけ買うって立場で考えたら「0.4mm」「0.6mm」「0.8mm」「1.0mm」どれを買いますか?
あと「直型」「曲型」「深(大)曲型」だとどれがいいでしょう?
直型だとリングの内側には難しそう(というか無理??)なので少なくとも曲型か深曲型の方がいいですかね?
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 00:39 ID:???
↑書き忘れましたが「silver」という文字を打刻する刻印です。
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 01:03 ID:Ne74g1W4
>>278
どこで質問しようと同じかと・・・
君の作るものに合う大きさをチョイスすべし。
0.8mmの曲型でよし!って言われてもどうしようもないでしょ?
あほか
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 01:29 ID:???
>>280
最後が余計ですがサンクスw
ちなみに参考までにみなさんどれくらいのサイズをよく使いますか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 03:59 ID:???
ケースバイケース。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 08:08 ID:???
>>281
いいんじゃない、初期投資でそろえても。それほど高くないし。

わたしの趣味は、
でかいと下品に感じるんで、できるだけ小さいのをさりげなくです。ハイ。

プラチナならともかく、しるばーですし・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 15:02 ID:???
>>271
立てたよ。

【錺】装身具制作【彫金】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/craft/1069653730/l50
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 07:55 ID:EEU4wv94
>>278
どんな作品作るかによるから、みなさんレスしづらいのかも。

わりとゴツいリングをよく作る人なら0.8深曲選んどけ、と言うかな。
リング幅のあまりない、捻りも大きくないデザインが多いなら
曲型で充分かと。深曲は慣れないと打ちにくいからね。

曲型なら多少練習すれば平面や曲面(凸面)でも打てるようになるので
私は直の刻印は全然持ってないっす。
もっと言うと、SILVERの刻印自体持ってなかったりするけどw。
(アルファベット全部揃ってるから、必要になったらそれで間に合わせてる)

逆に直の刻印しか持ってない場合は、別の薄い板に打ってから
リング内側にロウ着けしてる人もいるですよ。御参考までに。
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 21:42 ID:xia4ivEU
>>260
GOSHOか。見に行こうとしたら警備員に一般の方はこちらとか言われ、
地下のショップしかいけなかった。ムカツク。たまたま嫁さんにプレゼント買うために
一緒に買い物してたから嫁さんだけ地下に行かせて漏れは待ってる間,1階の
パンフとか見て暇でも潰そうと思っていたのだが、警備員が一般一般遠慮遠慮
うるさいので、結局根負け。今度行ったらぶっ飛ばしてでも買い物しよう。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 23:55 ID:NOqjbJds
GOSHOはなんか常に店員に見られてるみたいで居にくかった。。
大宮ならシーフォースも安くていいと思うけど。
つーか大宮以外は知りませんw
つーかGOSHOツールってシルバー関係は5階くらいじゃなかった?
一階は何があったの?ジュエリーショップじゃなかったっけ?
地下なんてあったっけw??
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 00:20 ID:???
地下あるよ。

最近リニューアルしたから、どの階が何だったかまだ覚えてない。
ツールは、今まで通り。
286が行ったのは、ツールだけ外階段から入れてた頃じゃないかな?
今は、一階正面からしか入れてないから、一般云々は言われないよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 00:25 ID:+OR4Am/8
なるほど。
俺が行ったのはリニューアル後だったのか・・・。
初め宝石屋だと思って正面入り口スルーしたw
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 02:02 ID:+OR4Am/8
つーかリニューアル前1階はなんだったの?
一般人は遠慮って一般以外の人って何??
気になるw
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 04:11 ID:???
元々空枠専門の卸業者。
一般向けにブライダルに力入れたり、普通のジュエリーショップ
みたいになったり、また業者向けに空枠中心になったりで、いろいろ。
わりと頻繁に形態が変わる。

今回のリニューアルでは、1階空枠・2階工房って感じ。
業者向けになってる状態と言えるかな?

工具は昔から一般も入れてる。
286が行ったのは、今回のリニューアル後じゃなく、
1階が業者向けになってて、工具は外階段使わせてた
時期じゃないかと思うんだが・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 17:45 ID:TKxAjDXO
ワックスの重さを量るハカリはみなさんどんなものを使ってますか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 18:13 ID:???
電子天秤
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 18:41 ID:2zPYhJ1L
オナジク。

料理用の小さい奴だから0.5g単位でしか測れんけどこれでジューブン。
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 21:40 ID:TKxAjDXO
>>293
いや…。
電子天秤なのはわかってますよ。
まさか普通の天秤でおもりのっけて、なんて思ってませんよ。

何g単位で量れて何gまで量れるのか、
ンでもっておいくらくらいの物か教えて頂けませんか?

やっぱり、ワックスを量るなら0.1g単位で量れた方がいいですよね?
でも0.1g単位で量れるハカリとなると
1マソ以下ではなかなか無いですよね〜?
296293:03/11/30 22:05 ID:???
A&DのFA-2000。
0.01g単位で2100gまで。
10万円前後だったと思う。
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 22:18 ID:TKxAjDXO
>>296
ぎょぎょ。
お高いですなあ。
298293:03/11/30 22:59 ID:???
仕事だからねぇ。
1/100g単位が業界のお約束だから。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 00:04 ID:tVP3oFRd
ちょっと質問です。
私は今、PMC3とアートクレイの両方を習いに行ってます。
違いというのがイマイチ解らないので、とりあえず、作品を沢山作りたいので
両方行ってるんですが・・・
やっぱりどちらか一つにしたほうが良いのでしょうか?
あと、どちらのほうが、オススメですか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 00:23 ID:???
ワックスをやってみようかなーと思っている者です。
なぜワックスを量る必要があるんですか??
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 00:55 ID:???
お金かかるから
302292:03/12/01 04:36 ID:1WJRasm2
>>300
ワックスの比重はほぼ『1』
それに対し、銀の比重は約『10』
つまりワックスの段階で1gちがえばシルバーに鋳造した時
10gの差が出るって事です。

10gちがえば地金代だけでも200円くらい、
鋳造代込みだと1300円くらいちがって来ます。

ましてやぷろの方ですと金やプラチナがメインでしょう。
そうなるとそれこそワックスでの0.01g単位が重要になってくると思います。

ま、シルバーでしたら0.5g単位でそこそこに
0.1g単位で十分に約にたちますけどね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 12:22 ID:???
なるほど。ありがとうございます。
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 12:25 ID:???
>299
逆質問です。。
PMC3とアートクレイ どちらが扱いやすいと思いますか?
アートクレイしか使ったことないのですがアートクレイのが
べたべたしません?
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 17:33 ID:63PGRRl2
>>304
299でカキコしたものです。
どちらか言うと・・・アートクレイのほうがベタベタするかもしれないですね。
306286:03/12/04 12:46 ID:wmSHp1qf
>>291
夏ぐらいだったかなぁ。ジャックの別冊の広告を見て、秋葉原に逝ったついでに
寄った。地下のショップはヘボかった(嫁談。
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 13:52 ID:???
夏ならやっぱリニューアル前だね。
工具なら入れたのに・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 13:16 ID:???
もまいらお勧めのシルバーアクセの穴場サイトってどこですか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 17:45 ID:???
>>308 完成品売ってるとこ?
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 23:29 ID:???
自作についてでも、完成品売りでもよいですよ。
クレイ、彫金問わず。
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 00:27 ID:???
完成品は板違い、彫金はスレ違いじゃない?
312292:03/12/07 16:00 ID:GW2bBN4G
ワックスの鋳造を郵送などで依頼する場合、
ワックスはどのように保護するのが良いですか?

密閉容器に満杯の水といっしょに入れると
壊れないと聞いた事も有るのですが。
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 08:54 ID:???
ティッシュでくるんで、フィルムケース・タッパーに入れる人が多いよ。
水は嫌がるキャスト屋もいるし、そこまでしなくてもそう簡単に壊れるもんじゃないし。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:42 ID:???
 刻印の代わりにWAXの段階で、針等で彫り込んだ場合の仕上がりっていかがなもんですか?
やはり“キャスト〜磨き”をしているうちに歪になってしまいますかね?
315292:03/12/09 11:19 ID:BmE9XfCx
>>314
ワックスに刻印を彫るのは難しいと思う…。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 17:54 ID:???
刻印をそのまま彫ろうってんじゃないんでしょ?
昔から、WAXの段階で文字を入れてる人はいるよ。
ある程度深く彫っておかないと消えちゃうし、WAXの時と
同じイメージに仕上げるには、試行錯誤が必要だけどね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 17:16 ID:BMDx96+w
age
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 04:14 ID:yIdZgNDM
すいません、質問があります。
アートクレイシルバー始めた者なんですが、
今、自作のチョーカーブレスを作ってます。
まずはフックから作ろうと思って、
焼いて冷まして磨いてたら、ポッキリ折れました。
何が原因だったのでしょうか?
どなたか教えてください。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 04:25 ID:???
>>318
焼き時間が足りない・温度が低かった・急速に冷ましてしまった とかだね。
温度と時間管理の一番簡単なのは電気炉だけど、わりと高価ですからね。
慌てずに十分な時間をかけることだと思います。解説などでも書かれていますが、温度の見極めは非常にデリケートなものですから、ひとくちで言えば勘でしょうか。

えらそうに言ってる私ですが失敗を数え切れないほど繰り返したんですよw
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 14:34 ID:???
>>319
ありがとうございます。
家のガスコンロ(強火)に網乗せて5分間焼きました。
5分じゃ足りないんでしょうか?
ご教授の方宜しくお願いします。
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 15:01 ID:???
>>320
作るものによって焼き時間は変わってきます。厚さ・大きさなどですね。
一概に5分でどうかと言う質問には答えられませんが、焼成中の色をよく見ていてください。鮮やかなオレンジ色にならなければ低温度です。コンロは十分に火が当たりにくく、なかなか難しいのでなるべく大きいものは避けましょう。
言い忘れましたが、十分乾燥させる事も大切です。粘土中に水分が残っていると、焼成後に空気の穴が残ってしまいますから折れやすくなります。
これは失敗談ですが、焼きが足りないときは白っぽい出来上がりになり、折れやすい。
逆に細かな細工が融けてしまうほど焼いたときは、金属特有の粘りがあり曲がるだけで折れません。
コンロと小型のバーナーを併用すれば温度管理がしやすいかもしれませんね。
がんばってください。職人気分味わえますよw
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 15:08 ID:???
>>321
何から何まで本当にありがとうございます・・・
何とかクリスマスまでには仕上げたいので頑張ります。
目指せオレンジ色ですね!
小型のバーナーって高いですよね・・・?
お金が無くコンロでしか無理です・・・_| ̄|○
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 16:46 ID:???
>>322
バーナーもいろいろありますよ。ホームセンターなんかで売ってるものの中にはすごく安いのもありますし、100円ライター風のものもありますからそういう者であれば格安ですね。

 スレをたてるまでもない質問@DIY板 その4
http://that.2ch.net/test/read.cgi/diy/1066292019/l50

こっちとかに道具・材料系の情報もありますから覗いてみてください。
彼女さんか彼氏さんにプレゼントかな?まだまだ余裕ありますからゆっくりね!
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 18:38 ID:???
>>323
ありがとうございます!やっとこさフックの引っ掛けるところが出来ました!
乾燥・焼成に時間をかけたらうまくいきました!
何回も失敗して実感しました。
『見極め』が重要なんですね。

彼女、喜んでくれるかなぁ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 19:58 ID:???
>>324
やったね♪まずは第一歩おめでとう。
むか〜し彼女にあげたっけなぁw 全然出来悪くてね、あげた2日後には折れたって言って持ってきたんだけどアロンアルファでくっつけちゃいましたw 焦って作るとロクなこと無いですよ。
彼氏の手作りをもらえる彼女さんて幸せ者ですよねぇ〜。あ 自画自賛じゃないですよw
324さんと話してるとオレもあげたくなってきたな。がんばるかなぁ〜♪ 彼女さんきっとめちゃ喜びますよ♪
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 21:15 ID:???
>>325
最初、エルメスのジャンボチョーカーやろうかなって思ってたんですよ。
んで現物見に行ったら、値段の割にちゃちいと唖然としてしまい、
自分で作ってやろうと思い、東急ハンズ行って、
一目惚れしたイージーパックに手を出してしまいましたw
失敗しまくって粘土がもう無いんで、
明日買いに行ってきますw
上手く行ったら今度は友達の誕生日プレゼントとクリスマスプレゼントに
フェザーペンダント作るつもりです。
もっとピカピカに磨きたいんですが、
お勧めの磨き方ってあります?
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 22:07 ID:???
>>326
ふむふむ。次は磨きですね。
簡単に言うと、アートクレイと言うのは焼成後の磨き(研磨)はほぼ必要無いくらいです。
まぁこれば金属全般の磨き方になりますが、どうしても粗が気になるようでしたら600番くらいから2000番くらいまで順に磨いていきます。研ぎ方は水研ぎです。
ただし磨き方によっては傷が残る事もありますから、焼成前に念入りツルツルに磨いておくほうがいいと思います。経験からですが焼成後は1000番あたりから磨く感じですね。
研磨が終わったあとはコンパウンドで磨きます。ウィノールという定番の金属研磨剤がありますのでお薦めです。トドメに家庭用の洗剤で洗ってやればピカピカで感動ものですよ。
まぁ解説書通りと言ったところですかね。
金属研磨はそれはそれは奥が深いので、力の入れ加減なんかでもすぐに粗が出てしまいます。

わからない事があったら質問してみましょう。↓
 【ツルツル】!!磨き上げろ!!【ピカピカ】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/diy/1052160452/l50
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 23:37 ID:???
>>327
ありがとうございます!
僕は焼成後、600→1200でうまくいかなかったので、
磨きヘラで根気強くやって、シルバーポリッシュをシルバーダスターにつけて、
磨いてやりました。
ん〜ピカピカかな?と言った程度です・・・
水磨きとありますが、水をつけながら磨くってことなんでしょうか?
すいません、質問ばっかりしてしまって・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 00:01 ID:???
紙やすりの耐水ペーパーで水をつけながら磨きます
目詰まりを防いだり、金属粉を空気中に飛ばさない様にしたり。
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 00:02 ID:???
耐水ペーパーに水を付けながら磨く事だよ。
乾いた状態でやるより目詰まりし難いし、きめ細かく磨ける。
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 00:07 ID:???
>>328
そうです。水研ぎとはすなわち水をつけて磨くこと。
金属は傷がつくと戻すのが大変なのはお分かりでしょう。ちょっとでも傷を残さないために、水をつけて粉を流しながら磨きます。まぁ濡らしながら磨くんだと思ってください。
水研ぎには耐水性のペーパーを使います。ノーマルのサンドペーパーと値段はあまり変わりませんが耐久性は断然耐水ペーパーの勝ちです。経済的にもお薦めかな。
どうしても細かいところがかけにくいと言うときは目の細かい金属ブラシで磨きますが、傷が残りやすいので注意してください。
とは言うものの、男物のアクセだと少しくらい傷がついてるほうがカッコイイと思うのはオレだけかな?
使ってるうちにガンガンぶつけたりしますしね。愛用してれば傷なんてへっちゃら♪ってくらいのもの作っちゃいましょう!
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 00:28 ID:???
 ワックスでリングを作ろうと思っているのですが、
地金の冷却時の縮みっていうのは、「外周は内側に内周は外側に縮む」であってますか?
そういうことなら、リング穴のサイズはワックスの時点でちょっときつめにした方が良いのでしょうか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 00:31 ID:???
>>332
それはケースバイケース。
基本的には、吹き上がりでサイズが小さくなる場合の方が多いよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 00:51 ID:???
>>329
>>330
>>331
ありがとうございます・・・
すげぇ親切にご教授いただいて・・・
涙出そうです・・・

がんばります!!!
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 06:50 ID:???
アートクレイ始めて2ヶ月

ようやく「耐水ペーパー」の「耐水」の意味が解かったよ (w

ありがとう!
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 07:37 ID:???
>>335
頑張ってねw
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 10:52 ID:???
>>332
ワックスはこっち↓かな。

【錺】装身具制作【彫金】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/craft/1069653730/l50
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 11:56 ID:???
>335
わしも!なんで耐水の必要があるのかと・・・。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 12:16 ID:???
をいをい、大丈夫か君たち?w
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 12:42 ID:???
そうやって覚えていくもんだよw
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 12:45 ID:???
>>339
だって、どの本見ても水つけて磨く方法なんて載ってないし...
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 14:02 ID:???
「どの本見ても」は言い過ぎだな。
343341:03/12/18 18:09 ID:???
自分の持ってるどの本にも載ってなかった


これでいい?
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 07:26 ID:???
まぁあれだ、アートクレイ関係の本ばかりでは
そういう基礎的な部分が載ってないってことか。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 14:13 ID:???
↑ソレダ(゚∀゚)!!!!
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 20:14 ID:???
限りなく簡単になってるけどやっぱ職人技の世界だからねぇ。
興味を持ってそれなりにいろいろ考えたり調べたりってのは必要ってことかもね。
マニュアル通りじゃ創作意欲沸かないよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 20:20 ID:???
職人技ねぇ・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 15:16 ID:u6ic+j97
キャストに出したら胡麻鬆が…。
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 15:36 ID:???
久々にスの本字見たなぁ。

ご愁傷様。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 17:39 ID:???
いらないシルバー類をとかして新しく作り直したりとかできますか?
結構たくさんあるのでつぶして作り直したいんですが。
自分でできるならやってみたいと思ってます。
道具など一式揃えるといくらくらいになるんでしょう。
まったくの素人なのでどなたかご教授ください。
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 17:40 ID:???
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 00:41 ID:???
>>350
 不要シルバーを溶かすにしても、地金から叩いて作るのか、ロストワックスで作るのかによって、
揃える道具が変わってくるんじゃないですか?

>>351
 ロストワックスならここでいいんじゃない?
前スレだって粘土専用になってなかったみたいだし。
353292:03/12/22 00:56 ID:PiH2E66v
>>350
耐火煉瓦、皿チョコ、バーナー、鋳型(あけ型)、
このくらいあればイイかな。

ただ、インゴットができるだけなので、
ローラーを持ってないと実用にならないね。

おいらもホスイけどね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 01:19 ID:???
銀なら、セラミック板の上でピンセットで整形しながら溶かして、
金槌でガンガン締めれば、板なり角棒なりは作れるけどね。
問題は、そこから先だな。

鋳造の場合は自分でやらないと、キャスト屋にクズ地金持ち込んでも
嫌がられるし、まして価格の安い銀だと持ち込む意味もないし・・・

どっちにしろ、いらない銀があるからって始めるには、彫金はお金も
技術も掛かりすぎるかな?


>>352
せっかく分離したのに、ここんとこトンチンカンなお兄さんしか
訪問してくれないからさぁ。w  <彫金スレ
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 00:28 ID:???
ペンダント用革紐の留め金に、ここのページの一番下にある三つのようなタイプ(ドイツ製エンドパーツ)を使いたいのですが、
小ロットで手に入るお店をご存じの方いませんか?
ttp://www.seven-s.co.jp/partspage/endparts.htm

欲しいのはまさにこの三タイプなんですが、
最小ロットが10個単位なので手が出せません。
よろしくお願い致します。
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 02:56 ID:???
>>355
けっこうよく見る形だけどね。ハンズにもあると思うけど、こことか↓
ttp://www.asaokougei.com/parts/himo.html
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 21:49 ID:???
チャレンジしてみたいけど、何がなんだかわから無すぎるんで、
お勧めの本とかサイトとかありますか?
358名無しさん@お腹いっぱい:03/12/23 22:38 ID:K4m3oNix
アートクレイでリングやペントップ、ピンブローチを作りたいのですが、
電気炉はスーパープチとスーパーミニだと、性能の面では格段の差がある
ものでしょうか?私としてはスーパーミニでできる物ならそっちを購入
したいと思っていますが、電気炉は大きい方が焼成しやすいものなのでし
ょうか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 23:25 ID:???
>>357
例えばどのへんがわからないの?
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 01:01 ID:i8l+9J1w
突然ですが、初心者です。
ストーンをハメて焼いた後って、
いぶしちゃっても平気なんでしょうかー???

知らなくてすいません、誰か教えてくだしゃい!☆
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 01:11 ID:Vncu4sGw
シルバーをロジウムメッキしたいんですが
なんとか自前でできる方法ありませんか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 01:25 ID:???
>>360
石によるけど、焼いて平気な石ならまず大丈夫でしょう。

>>361
電気工作に強ければメッキ装置は作れるけど、メッキ液は
買わないとダメだろうね。高いよ。
お金掛かってもいいなら、メッキ装置とメッキ液等を買えば、
作業自体は難しい事じゃないけどね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 04:00 ID:Vncu4sGw
メッキ工房という名の卓上メッキキットを見つけました。
ちょっと面白そうなので試してみたいと思います。
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 10:43 ID:???
メッキ工房もロジウムメッキ液は別売りだよねぇ?
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 20:38 ID:Vncu4sGw
ですね。18mlで5000円。
0.1umで400cm2できるようです。
ペン部分は自作できそうだから、とりあえず説明書だけ手に入れて
扱い方アレンジしてやってみたいと思います。
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 21:36 ID:???
ペン部分はフェルトの切れ端を被せるだけだからね。
でも、プロ並のメッキは期待しないほうが良いよ。
部分メッキなら、そこそこいけるけど。
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 19:27 ID:???
>>359
多分ほぼ全部わかってないです。
とりあえず簡単な作業の流れとか、
必要な材料・道具とか、
素材の種類とか、そんなのが知りたいのですが。
368292:03/12/25 21:16 ID:xe31P3Il
ってゆーか何にチャレンジしたいのか?
アートクレイシルバー?
彫金?
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 21:23 ID:???
本屋の趣味コーナに書籍はあるはずだから、
とりあえず立ち読みで概要をつかんでみては?
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 22:16 ID:aywG30ue
プロを目指すとしたら何か資格とかがいるのでしょうか?
後、デザインは意匠とかあるのでしょうか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 22:18 ID:aywG30ue
すいません。
意匠登録です。
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 22:28 ID:faaGPVjz
何のプロになるの?
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 00:21 ID:???
>>356
 よく見る形ですか・・・
一応ハンズで似たモノは見つけていたのですが、内径3ミリでさして留めるタイプしかありませんでした。
ビーズ関連を扱っている店を回れば見つかりそうですね。
とりあえずアサオ工芸に行ってみます。
遅くなりましたが、ありがとう御座いました。
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 13:13 ID:???
自分も最近興味を持ち始めたんですが教えてもらえませんか?
皆さんには『ぐぐれゴルァ!』な質問でしょうが、よろしくお願いします。

・アートクレイは以前から知ってはいましたが、PMC3とはなんですか?
 アートクレイと同種の他商品と考えていいんでしょうか?
・ワックスってどういうふうに使用するものですか?まったく想像が付きません。
 他スレの方もみては見ますが…。
・地金から作る作法(なんという作法でしょうか)とアートクレイ等ではどちらが始めやすいでしょうか。
・道具や材料はどういうところに売ってあるのでしょうか。当方九州で東急ハンズはありません。
 通販もいいんですが、一度は現物を見てみたいと思います。

鎚目のバングルを作りたいので、これは地金からやったほうがいいんでしょうね。
でやってみて楽しかったら他にも作ってみたいなと考えています。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 14:57 ID:???
>>374
・PMC3も銀粘土です。
・ワックスは鋳造に使います。
 ロウソクの蝋の様な素材で形を作り、これを埋没材(石膏の様なもん)に
 入れて焼成、鑞が溶けてできた空間に金属を流し込みます。
・「彫金」と呼ばれますが、この言葉はタガネを使った彫りの技法を指す
 言葉でもあるので、プロにはあまり好まない人もあります。
 「金工」「錺(かざり)」等の呼称も使います。
・とりあえず地金屋を探して、そこで聞いてみてはいかがでしょう。

鎚目のバングルでしたら、地金からでしょうね。
376374:03/12/26 19:56 ID:???
>>375
丁寧なレス、ありがとうございます。
>ワックス
その『蝋のような物』がワックス、ということでいいんでしょうか?
そうして作った鋳型に地金などを溶かした液体状の金属を流し込む、ということですよね?
>地金屋
がんばって探してみます。しかしどうやって探したものか…。

どうもありがとうございました。
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 20:05 ID:???
蝋=ワックス
ただ流し込むだけじゃダメだけどね
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 20:26 ID:???
地金屋は電話帳に載ってるでしょう。
379374:03/12/26 22:10 ID:???
>>377
ありがとうございます。
大体のイメージは掴めました。
実際にやるときに、さらに詳しく調べたいと思います。

>>378
ありがとうございます。
『地金』+『県名』でググってみたら結構ヒットしました。

初歩的な質問に答えてくださった皆さん、ありがとうございました。
いつか仲間入りしたいと思っています。
そのときはよろしくお願いします。
380あぼーん:あぼーん
あぼーん
381あぼーん:あぼーん
あぼーん
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 14:00 ID:???
>>358
既にググったりして調べているかもしれないけど、
スーパーミニ…800℃固定
スーパープチ…温度を調整できる

炉内の広さも比較の対象だけど、最近、三菱でも相田でも出している
600℃ぐらいで焼ける銀粘土は、シルバー925と焼成できるのがウリ。
925パーツは従来の粘土と同時焼成できなかったのです。
だから、そのあたりも考えて決めるとよいです。

うちには安さに引かれてかったスーパーミニがありますが、その同時
は600℃粘土なんてなかったから、安い方にしました。
383358:03/12/27 17:39 ID:VieLMp/M
>>382
大変参考になりました。925のパーツとかと組み合わせできるということですね。
球体や丸カンなどとの組み合わせも想定したいのでプチにしてみようと思います。
ありがとうございました。
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 20:47 ID:2rleg1+c
すいません、見つからないので教えて下さい。
アートクレイ関連なのですが、ピンクシルバーってどうやるのですか?
そういう粘土があるのですか?
あと問題なんですが、コンロじゃ無理ですか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 21:40 ID:???
>>384
ピンクシルバーって金とパラジウムの混ざった銀でしょ?
アートクレイに混ぜるのは無理なんじゃないかな、聞いた事ないけど。
それと、焼成はコンロでもOKですよ。
386384:03/12/27 22:14 ID:2rleg1+c
>>385
材料は良く解かりませんが、多分そうだと思います。
やっぱアートクレイだと作れないんですかね?
あの色合いが可愛くて作りたかったのですが…
あ、コンロの事なんですが、ピンクシルバーはコンロでもOKなのかな?と思いまして。
金は出来ないと見たのですが、大丈夫なのかな?
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:01 ID:???
ttp://age.tubo.80.kg/upl2/img/596.jpg
とりあえず、作品晒して見ます・・・前からカキコして者です。
皆様のおかげで色々出来ますた。。。
ありがとふ
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:14 ID:???
(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ 乙でした! (・`ω´・)b グー!
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 10:53 ID:jypQv0aL
クレイ粘土高すぎ
原価なんて数百円もしないだろう
いらないシルバー溶かしてクレイ粘土
自作できればどんなにいいかと思う
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 11:18 ID:???
ぴかぴかに磨き上げるときって何を使うんですか。
電気工具みたいのが必要なんでしょうか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 13:18 ID:???
>>389
原価で語るべきもんじゃないよ。
普通の粘土に銀粉練り込んで出来るもんじゃないし、
最初に発表された時と比べると、格段に収縮率下がってるから
研究費だってけっこう掛かってると思う。
何より、こんなにお手軽に銀細工が楽しめるのは、粘土が
開発されたおかげだしね。
以前は沢山の工具を買い揃えたり、素人の相手をしてくれる
キャスト屋を見つけ出さないと出来ない、敷居の高い
趣味だったんだし。

>>390
時間を掛けて丁寧に手作業で磨くか、リュータ・バフ等の
電気工具を使うかだね。
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 13:40 ID:IjGLo/ty
>>391
さっそくのお答えありがとうございます。
リュータってこんな感じのですか?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29841882
たとえばこれを買えばシルバー研磨にそのままつかえるってことなんでしょうか。
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 15:17 ID:???
>>392
そだよ いろんな種類あるけど、小さなものでもOK
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 16:42 ID:???
どうもありがとうございます。
安いの探して買ってみます。
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 16:44 ID:???
ずっと続ける気があるなら、安物は避けた方が良いよ。
ある程度トルクがあって、スピードコントロールが利くやつじゃないと、
いずれ買い換える事になると思うよ。
396387:03/12/28 20:58 ID:???
>>388
1(・`ω´・)b グー!ゲット★ミ
ありがとう(*^o^*)やっぱりほめられるとやる気でるわ♪
皆さんの作品も見たいのだが・・・
397292:03/12/28 22:49 ID:vXsXGuyi
>>394
あと、392のような持つところが太くて重たいタイプは避けた方がいいね。
おいらも、安物は避けた方がいいと思う。
398ぎんだいすきー:03/12/30 09:04 ID:eepp4vFY
わたしには高いので手がでないけど、ここの作品が好き。
http://furima.rakuten.co.jp/booth/sp_index.php3?sno=9059
399名無しさん@お腹いっぱい:03/12/31 23:17 ID:6n1kmkW1
天然石で、ダイヤ、ルビー、サファイヤは粘土と一緒に焼成出来るそうですが、
本当に支障ないのでしょうか?エメラルドは無理ですか?
あと、水晶やメノウ、本翡翠はどうでしょうか?
個人的にはスフィン等の石が焼成できるのか興味があるのですが、マイナーすぎ
てどこにも載っていません。マイナーな石で、これは上手くいったという経験の
ある方、情報を提供願います。
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 23:54 ID:???
>>399
鉱物の本を買った方が早いよ〜石好きなら。
結構、鉱物の本を買うのはお勧めしまつ

ダイヤモンド、ルビー・サファイアは(コランダム)は問題ないけど、
エメはやめとけ。石の判定方法で、必ず焼くとどうなるかが
書いてあるはずだから。水晶も亀裂入るとおもうよ

シルバーはじめてから、石にも興味持ち初めて
調べるようになったけど、スフィンって石が図鑑に載っていないので
もしかしたら名称が違うのかもね・・・
やっぱり石はあんまり焼かないに限ると思う今日この頃・・・
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 23:58 ID:???
スフィン→スフェーン
じゃない?
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 00:12 ID:MNkb++Oh
アートクレイシルバーを最近始めたギンネンダーなのですが、
デザイン考える上で参考になりそうな、そんなサイトないですか?
個人的には「聖」のデザインが好みかな・・・。
403292:04/01/01 01:39 ID:bv8A80XY
>>401
手元の本によるとスフェーンだったら別名チタナイトとも言うみたいだね。
硬度は5しかないし、加熱はやめた方がいいかもね。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 05:20 ID:???
>>399
なんというか、あまり予備知識ないなら失敗覚悟でやってみる
しかないねえ。

ダイヤ・ルビーサファイアっていっても、クラック(ひび割れ)があったり
すれば保障はできないよ。水晶もね。
エメラルドは絶対ダメ。
メノウは大丈夫だろう。もともと焼成して色つけてあるもんだし。
本翡翠(ジェダイト)はね・・・やめたほうが無難。
本当にちゃんとした石ならいいけど、WAXやプラスチック充填処理
とか染色処理してあったら(+д+)マズー。
スフェーンもダメ。

宝石にもいろいろぁゃιぃのがあるから、そういうのは鉱物スレや宝石スレの
過去ログ読んでみるのもいいよ。
前に同じ種類の石で成功したからって、次も成功するとは限らない。
石にも個性あるから、運が悪ければ割れたり変色したりする。
人工的に加工されてるものだったりすれば、さらに危険。

そういうリスクを心得た上で、自己責任でどうぞ。
405292:04/01/01 16:49 ID:lG1RYztm
あー、ルビーとかサファイアも加熱処理して
色を発色させているものが有るから、
物によっては退色したり変色する可能性は有るよね。

特に安物。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 19:02 ID:???
書き忘れてたけどさ・・・あけましておめでとうw
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 20:43 ID:???
いえ、あの・・・・こちらこそ今年もよろしくw
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 00:41 ID:???
3×3×1mm程度の大きさで、英字の立体文字を作りたいんだが、
ワックスではどうも上手くいかない。なんかいい案ないですか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 01:48 ID:???
地金を削る
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 15:25 ID:opyiLP3e
>>408
諦める。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 15:53 ID:???
気合入れてやればそのサイズでも簡単な字なら作れるよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:14 ID:???
ttp://silver.tessoh.com/collection/nameplate01/index.html
ここ切り出してるひといるよ。5mmくらいかな?
かなりへたくそだけど(w

413名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:30 ID:???
強烈にヘタクソだな。w
糸鋸の使い方がなってないのが、写真見ただけでわかる。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:34 ID:4T/NjSf7
スリ板も全く使い込まれてないな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:35 ID:???
でもまぁ頑張ってるってことで・・・・・w
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:43 ID:???
確かにヘタクソすぎだね。
製作日を見ると始めてやったのが文字の切り抜きっぽい
そりゃスリ板も使われてないわな。
新しいのはまだ見れるね。
俺も3mmぐらいでチャレンジしてみよっかな。

石って個人で成形出来るってはじめて知ったよ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:51 ID:???
石とは言い難いけど、白蝶貝や琥珀はヤスリで整形して
バフかけりゃピカピカになるよ。
特に白蝶貝は、上手く加工すれば、バロックパール風にも
できて、オススメ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:12 ID:???
>>412
徹創の人ってシルバーもやってたんだ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:10 ID:jtEbK73b
ロー付けした後の硫酸って何%?
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:12 ID:???
30%ぐらいかな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:58 ID:???
去年作った作品が放置して今日見たら酸化してましたウワーン。
伊○家でやってた裏技って口紅で磨く、でしたっけ?
研磨剤買ってきたほうがいいでつか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:00 ID:???
白くなっただけだろ?
真鍮ブラシで磨いてから、仕上げ直せば?
423421:04/01/07 21:10 ID:???
どす黒く(錆っぽい)なっていたんですけど。
体験講習だったのでブラシなんて持っていません。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:20 ID:???
2・300円だから、買いなさい。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:22 ID:???
あ、黒くなったって事は、硫酸の話と繋がってないのか。

そりゃ硫化だ。
柔らかい布でちょっと擦れば光るよ。
426421:04/01/07 21:40 ID:???
口紅で取れますた。あとで柔らかい布でもこすってみます。ありがとでした。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:23 ID:???
シルバー工作を始めたばかりなんですが、なまし用とロウ付け用で2つ買った方がいいんですか?
なんかどっかのサイトの商品のバーナー(炎温度1500℃)で、「この商品はなまし専用でロウ付けには使用できません!」みたいな感じ
で書いてあったんですけど違うサイトでは同じ商品が「スポット的なロウ付けに最適」と書いてありました。。
オススメの簡易バーナーとかあったら教えてくださると助かります。
なんか有名っぽいので「PRINCE ハンディーバーナー GB-2001(炎温度800〜1300℃)」てのがあったんですが、なましにも使えますかね??
428292:04/01/09 03:19 ID:JLnxRtpm
>>427
それはシルバーの話?

よっぽどショボイバーナーでない限り、
ロー付けもなましも出来ます。
ロー付けできる温度が出せたらなませるし、
なませる温度が出たらロー付けもできる。

ってゆーか、銀の融点、ろうの融点(3分,5分,7分,早ロー)
それとなましの温度となますと言う事について調べて来なさい。
429292:04/01/09 03:21 ID:JLnxRtpm
書き足し。

炎の温度まで対象を過熱できるかと言う事はおいといて、
1500℃って銀の融点超えてない?

1500℃で溶けないろうって…。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 03:45 ID:???
炎温度1500℃まで出せるバーナーで、「なまし専用」と「スポットに最適」に
店の判断が分かれるって事は、火力最大にした時の炎が小さいんでしょ。
弱い火力なら大きな炎で「なまし用」、火力最大の時は小さな炎で
「スポットに最適」って事だろうと思う。

小さくて強い火でも、普通の鑞着出来ない事もないけど、ハンディタイプの
ものだとバーナー・ボンベの耐久性的に問題あるかもな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 04:33 ID:???
GB-2001じゃちょいと火小さすぎねーか?
無理すりゃ何とかいけるかもしれないけど、もっと安くてデカイやつあるでしょ。
と思うけど、使ったことないから真偽のほどはよくわからないが。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 11:43 ID:???
写真で見る限りは、炎小さいね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 12:51 ID:???
俺はGB2001と、ホームセンターで買った口径のデカイバーナーと2つ持ってる。
用途によって使い分けだな。
434427:04/01/09 23:22 ID:???
今のところ小さいもの(ペンダントヘッドとかリング)しか作る予定はないんですが、
それでは取り敢えずGB2001で大丈夫ですかね?
大きいものをなます必要が出た場合433さんのような大きい炎の出るバーナー買うって感じで。
>>292
銀ロウの融点などは調べてましたが、1300℃とかに比べると低いし、前に書いたなましには使えてロウ付けには使えないということに疑問を覚えました。
なましの温度はググってみたけどよく分かりませんでした…。
なましの原理は調べたので分かります。
簡単に言うと熱っすることで分子間にすきまを作って軟らかくするってことでだいたいは合ってますよね。。?
>>433
GB2001ですが、写真で見るより結構大きい炎は出るんですか??
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 23:30 ID:???
わかんねぇヤツだな。w
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 23:59 ID:???
小さなもの・細かいところには、小さい炎が有利だと勘違いしてないか?
437427:04/01/10 01:00 ID:???
いえ、、一応全体を温めないとうまくロウが流れないというのは見ました。
そこまで小さい炎しか出ないんですかね・・・。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:33 ID:???
つ〜か、何で普通の炎が出るバーナーを買おうとしないの?
439427:04/01/10 02:03 ID:???
普通の炎が出るってどんな感じのバーナーなんでしょう?
どんな炎が使い勝手がいいとか全然分からないんです。。
シルバー工作の道具を売ってるサイトをいろいろ見たところPRINCEバーナーが結構売ってて使い勝手いいのかと思って…。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 03:45 ID:1emfIeAN
英字、数字の安い刻印ってどこかに売ってない?
みんなサイズはどの位を使ってる?
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 05:45 ID:???
>>440

>>278-285あたりを参照のこと。
で、刻印のことなら彫金スレの方がいいかもです。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 14:08 ID:???
>>427
うだうだ言ってねーで、取りあえず安いバーナー買ってやってみ。
経験を積めとしか言えん。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 01:47 ID:???
>>427
酸素バーナー使ってます
マイクロトーチって香具師
最低でもLPガスにエアーコンプレッサー使わないと

>>440
内の工場では、0.8と0.5使ってるよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 02:13 ID:???
>最低でもLPガスにエアーコンプレッサー使わないと

はぁ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 08:54 ID:???
>>444
どした?
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 09:45 ID:???
プロの端くれなら、もう少し的確なアドバイスしろよ。>>443・445
447445(≠443):04/01/12 09:58 ID:???
何が「はぁ?」なのか分からないド素人ですが何か?
そこら辺詳しく教えてくれYO
煽りでも説明でもキーボード打つだけなんだから大して労力変わらんだろ。
同じ文字ならちゃんと説明してくれた方が初心者のためになると思うのは俺だけですか?
2ちゃん的なおもしろさはいりません。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 10:54 ID:???
>>447
それならそれで、君も「どした?」以外の聞き方があるだろう?
大して労力変わらんのだから。w

ハンディバーナーの質問してる427に対して、
>最低でもLPガスにエアーコンプレッサー使わないと
こんな↑のはアドバイスにならんだろ?
それに、素人さんの銀細工レベルなら、ガス&コンプレッサーは
「最低」どころか、ベストチョイスと言っていいくらいのもんだよ。
449445:04/01/12 11:11 ID:???
>>448
それは認めて反省します…w
知ってることならもったいぶらずに教えてあげればと少しムカついたもので、大人気ない。。
まあ知識の乏しい自分が言うのも説得力ないですが、もう少しみなさん優しくアドバイスしてやれんかね?
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 11:11 ID:???
事情がよくわからなかったけど、要は443の最低でもって書き方が煽り気味だったということでよいのかな?
素人がはじめて始めるにはハンディでも用が足りるだろうしね。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 11:44 ID:ybip1I7l
>>443
英字で0.4とかありますか。。
値段もけっこうしそうですね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 14:30 ID:???
>>445
みんな試行錯誤しながらやってるからね。
それには金も暇もかかるわけで。
その知識を顔も知らない人に、
横から「知ってるんだったらケチらず教えて」と言われてもねぇ。
と思うのも正直な気持ちだと思うよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 15:40 ID:???
ケチらず教えるって言うのと優しくアドバイスってまったく別物だと思うけどなぁ・・・まぁ、いいや。
このスレは初心者さんが多く来るからマターリ進行でいきましょうよ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 22:36 ID:???
>>452
ずいぶん心が狭いんですね。
私なら分かる限りは教えますが。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 22:40 ID:???
マターリマターリ・・・・・・・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 21:27 ID:???
質問者の態度(文章)次第かなぁ・・・
思わず懇切丁寧に教えたくなる人もいるし
放置したくなる人もいるんだなこれが。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 00:51 ID:???
放置できるならそうしてあげて下さい。
煽りや不親切なアドバイスにならないようなことだけ言うのはガキのやることだと思いますんで。

マターリとね・・・・・・・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 01:04 ID:???
親切なアドバイスのつもりの人はどうよ?
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 04:23 ID:???
この話もういいよ。答えたい人だけ答えればいい、ってこれ当たり前。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 14:08 ID:VJRBDPHQ
いや…フツーにホームセンターで売ってるカセットコンロのボンベ使う奴でいいじゃんと思ったのは漏れだけ?
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 18:43 ID:???
趣味で銀だけやってるなら、それで十分だよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 22:31 ID:???
プロでも銀と金ならボンベでも十分だと思う。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 23:41 ID:???
それはどうかな? コスト的にも
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 21:22 ID:???
>>463
あまりバーナー使わない人なら問題ないと思われ。
かえって本格的なバーナーを導入するコストを考えると
カセットボンベでもいいかも。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 23:30 ID:???
あんまりバーナー使わないプロって・・・
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 23:57 ID:???
まだバーナーの話かよ・・・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 01:32 ID:???
>>466
他になんかあれば話題振ってくれよw
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 01:44 ID:???
無理して進めること無いだろ そのうち初心者さんが来るさ
469初心者:04/01/17 07:49 ID:???
オ ス ス メ の バ ー ナ ー あ り ま せ ん か ?
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 10:01 ID:???
おまえには チ ャ ッ カ マ ン でじゅうぶんだ
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 10:33 ID:???
つっこみがダメ
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 16:07 ID:???
>>465
研磨専門のプロはバーナーあまり使いませんが何か?
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 17:38 ID:???
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 19:58 ID:???
いま彫金教室に通っていますが、いずれは自宅でロウづけできたら
いいなーと思っている素人です。
元々はギンネンダーですが、強度や価格の点で銀粘土で作るものに
あまり魅力を感じなくなってしまった。電気炉も買ったのに。

バーナーの話は気になりますー。
つか、必要なものがいろいろあって、どこから揃えていったらいいか
迷ってますー。

バーナー、耐火ボード、第3の手、ピンセット
糸のこ(&刃)

あたりが最低必要なラインですかねー?
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 20:21 ID:???
>>474
ヤスリは?
第3の手はあまり使わないかも。人によるか。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 23:02 ID:58EtJA16
スリ板もな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 23:24 ID:???
地金から作るなら
金槌、木槌、心金、金床、やっとこ
もあったほうがいいよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 23:39 ID:???
>>477
心金って何ですか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 00:02 ID:4A1da7ws
はい、ここでボケて! ↓↓↓
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 00:03 ID:???
え〜っと・・・心がウキウキするほど沢山のお金。

481名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 00:50 ID:???
がんばったけど3点。
482474:04/01/18 01:27 ID:???
>>475
ヤスリなど、磨き道具は、とりあえず銀粘土のを流用でいいかーと
思ってます。

第3の手、あんまり使わないんですか?
わたしは教室でロウづけの時は必ず使ってるんですよー。

>>476->>477
ARAI TOOLさんにアンビル付きスリ台という商品があるのですが、
金床とスリ板の合体したものですよね。別々に買うより省スペース
かと思って、心ひかれてます。

木槌は100均で買ったものがあるけど、いも槌(教室で使っている)
のほうがいいでしょうか? そういえば細めの方をよく使うかも。

金槌はオタフク槌を買うことにします。やっとこはあります。

芯金もいりますね。アルミのサイズ棒しかありませんでした。

アドバイスありがとうございました。長文すみません。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 02:22 ID:???
>>481
。・゚・(ノ∀`)・゚・。

>>482
>第3の手、あんまり使わないんですか?
>わたしは教室でロウづけの時は必ず使ってるんですよー。

必ず?そりゃロウづけ下手だから・・・。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 03:18 ID:???
>アンビル付きスリ台

使いにくいよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 11:03 ID:???
銀粘土始めて三ヶ月くらいなんですが
あんまり大きな作品は向かないんでしょうか...?
でっかいルースが手に入ったので
ペンダントを作ろうと思ったのですが
リボン線を境にして大きく歪んでしまいました...(T^T)
リボン線、浅くつけると成形時は外れてしまうし
深めに入れると焼いてる間にそっから裂けてしまって
どうも上手くいきません。
これはひたすら数を作ってコツをつかむしかないんでしょうか
486474:04/01/18 11:29 ID:???
>>483
事実ですw バーナーとピンセット(&ロウ)で手が塞がりません?
>>484
では再検討してみます

再登場ウザ-ですみません。どうもありがとうございました。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:16 ID:qzKOFbXY
>>486
プロはバーナーが固定で物はピンセットで2刀流が多いかな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:27 ID:???
バーナー固定のプロは、それほど多くないと思う。
漏れの周りじゃ皆無。
今は仮着機もあるしね、第三の手は年数回しか使わない。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:40 ID:???
オレはバーナーを口でくわえて、両手はピンセットの代わりに割り箸
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 23:07 ID:???
凄いな。
ホンモノのブローパイプをまだやってるのか?w
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 22:51 ID:???
さすがにネタだろう・・・w
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 23:40 ID:???
銀粘土で作った作品を販売してる人っているんでしょうか?
又は販売してるHPとか知ってる人いたら教えてください。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 23:57 ID:???
上の方に無かったか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 00:31 ID:gw5r7hIk
掃いて捨てるほどあるとおもう。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 13:03 ID:xGNzu15G
ていうか初心者チックな人の書き込みがことごとくスルーされてるのは何でだろ
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 13:20 ID:???
えっ?どれ?
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 13:28 ID:???
>495

>>485さんとかのことかな。
自分で実際にやったわけじゃないけど、銀リボン(3ミリでしたっけ?)を
少し細めに切って、厚めにした土台に埋めたらどうでしょうか?
わたしは裂けようが歪もうが、叩いたり埋めたりして何とかしてしまうこと
が多いです。ちからわざ。
498497:04/01/20 13:29 ID:???
間違えた。497は496さん宛てでした。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 13:36 ID:???
「ことごとく」は、大袈裟なんじゃないかねぇ。
たいがいレスが付いてるように思えるが・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 21:26 ID:???
わかる範囲のことはレスしてるけどな。
個別のサイトのことはいろいろ問題がおきる可能性が有るから
ここじゃ言及しないよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 23:21 ID:???
シルバーからちょっと逸れるのでお叱りを受けそうですが、
チタンを扱ってるキャスト屋ってあるんですか?
あったとしても、いくら位かかってしまうのでしょうか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:44 ID:G2bm3KjK
チタンってキャストで造形できるものなのか?
削りだししか無理だと思うけど・・・
妄想だったらすまん
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 01:02 ID:???
↓ここを見るとチタンのキャストはできるようだけど、その辺のキャスト屋でできそうじゃないな
ttp://www.rakuten.co.jp/titan/
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 01:13 ID:???
キャストできるよ。チタン
ジュエリーのキャスト屋でやってるとこは知らんけど。

503の「当社のみ」は・・・
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 01:21 ID:???
まぁねw でも特殊な感じでしょ?
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 01:40 ID:???
勉強不足でした・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 13:45 ID:???
Ti の融点は摂氏1660度くらいだから、鉄と白金の間くらいだね。
これくらい温度が上げられる電気炉っていうと、スーパーカンタルとかかなぁ。
あるいは、高周波誘導炉とか。
こんな温度だと、何を鋳型に使うのか興味深いね。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 16:32 ID:???
プラチナ用の高周波使った鋳造機と埋没材でいけるでしょう。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 16:56 ID:bEWg7rx4
銀粘土って独学でもできますか?
数回だけ教室に通ったのですが、都合で通えなくなったんです。
でも、銀粘土は作りたいんです。
独学でも大丈夫でしょうか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 17:03 ID:???
教室に通わなくても出来る手軽さがウリなんじゃないの?
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 18:30 ID:???
>509
三菱マテリアルのHPにはこれから始めようって人向けのキットが
紹介されてますよ。HowTo本もたくさん出ているから、家でもOK。
(回し者じゃないです)
イントラ資格が欲しいのなら、独学では無理ぽい。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 21:02 ID:???
>>509
銀粘土で作るだけなら独学で十分。
いわゆる彫金やるなら独学はちときつい。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 00:53 ID:???
>>512
彫金、独学では難しいんですか?
始めてみたいと思ってるんですが。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 01:05 ID:???
彫金の独学で何が難しいって、道具揃えるのがタイヘンだよ。
教室に通って基本的な事を教わりながら、自分の道具を揃えていくのが吉。
最終的には自分のセンスと器用さが物を言うから独学でも良いけど、他人が
作ったものや作りかけのものを見る機会が少ないと、時間は掛かるだろうね。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 01:32 ID:x/QlS35q
銀粘土を焼く、オーブンってどういうところで売ってますか?
また、どんなものが良いんでしょうか?
教えてもらえないでしょうか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 16:21 ID:???
銀粘土はオーブンでは焼かないよ。
電気炉を使ったり、シルバーパンとかシルバーポットを使う。
517515:04/01/23 21:39 ID:lM1+WCOA
>>516さん
ありがとうございます。
電気炉を買いたいと思うんですが、どういうところで売ってますか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 21:51 ID:???
>>517
ネット、ハンズ、手芸屋、ホームセンター、その他
519515:04/01/23 22:24 ID:lM1+WCOA
>>518さん
ありがとうございます。
520501:04/01/23 23:19 ID:???
 検索してたらチタン鋳造機なるモノを見つけたので、
この辺りから調べてみようと思います。
いろいろありがとう御座いました。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 23:21 ID:???
銀粘土だけならシルバーポットを勧めるが。
522501:04/01/23 23:22 ID:???
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 00:04 ID:???
>>513
>>514さんの言うとおり、彫金はまず道具をどう揃えていくかで
引っかかると思う。入門書の類もあるけど、実際に身近に
工具揃えている人がいるのといないのとでは大違い。
大型工具は自分で買ってたらすごい散財になっちゃうし。

それと、どうしても本やWEBでの情報ではわからない
コツ的なところは難しいよ。
火のコントロールとか、石座を合わせるとかの部分。
やっぱり最初は教室に通うのがお勧め。
そうすればローラーも線引き板も使い放題だしw

ちなみに私は半年くらい教室通って、後は運良くプロでやってる人と
友達になれたんで、あとは時々その友達に教えてもらいながら
やってます。大型工具も貸してもらったり。
この友人曰く「彫金呼ぶな〜!貴金属加工と言え〜!」と
喚いておりますw
このスレ紹介しちゃったらマズーですかね?
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 00:58 ID:???
そう「彫金」って言葉は抵抗ある。
だから、もういっこのスレも「錺」「装身具制作」で
念のため最後に「彫金」。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 01:08 ID:???
「趣味は何ですか?」って聞かれたときに、少し考えてから
「彫金です」と答える…。なんて返事すりゃいいのかなー?
彫ってないけど、切ったり貼ったり叩いたり…。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 02:22 ID:OpKAntaZ
ttp://www.1silver.com/
・・・・・・・・・・・・・・・(-_-;)
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 10:09 ID:???
なんだこりゃ?w ↑
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 10:40 ID:???
ピアス2つとペンダントヘッド1つでずいぶんな屁理屈の書きようだな(w
全部読む気にならんかったけど、要はアートクレイじゃなくワックスだからすごいんだぞ!ってことか(w
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 11:19 ID:???
これこそ地金で作るべきデザインなんだかなぁ・・・
こんなのに騙されるようじゃ、それこそ「違いの判らない人(負け組)」だよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 12:40 ID:???
自信が無いやつほど饒舌になるもんだ 哀れになってきたよカトーサン
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 19:27 ID:???
>>526
あんま他のサイトをうんぬんするのは趣味じゃないが・・・
わざわざドメインとって商品これだけですか。なんだかなぁ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 00:24 ID:O71jrD2G
すみません。銀のナマシと焼き入れの方法がわかりません。
もしよろしかったら方法か、その手のサイトを教えて下さい。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 02:15 ID:tLijUK9a
http://www5a.biglobe.ne.jp/~shinotan/sonAA.htm
きれいなジャイアンのネタ初めてみたよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 02:32 ID:???
>>532
なまし 溶けない程度に炙って冷ます。
焼き入れ 基本的にできない。
535532:04/01/25 20:59 ID:???
>>534

そうですか、ありがとうございました。
なまして加工したらもうそのままってわけなんですね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:05 ID:???
>なまして加工したらもうそのままってわけなんですね。

そんな事ぁ言ってないよ。w

なました後に、叩く・捻る・引っ張る等の加工をすると、
地金は硬くなる。(焼き入れとは違う)
その硬くなった地金をさらに加工しやすく柔らかくするのが
「なまし」という行為。 鍛造的工程ではその繰り返し。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:25 ID:???
なるほど、銀粘土でモノをつくって、それに銀のワイヤーを刺して焼いたんです。
そうしたらものすごく脆くなってしまって・・
焼き入れとは違って、ようは鍛造ってやつですね?
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:34 ID:???
う〜ん・・・・ 違う。w
ワイヤーは、どんな状態なの?
掴んだりできる余裕ある?
539538:04/01/26 00:58 ID:???
話ややこしくなるといけないから、少し補足しておこうかな。

地金は加熱しない状態で力の掛かる加工をすると硬くなる。
そのまま作業を続けると、ヒビが入ったり割れたり脆くなったり
するから、もう一度柔らかい状態にするのが、
「なまし」って作業。
君の場合は、なましたんじゃなく、なまっちゃったってやつ。

鍛造は基本的に、地金板を叩いて皿だの壺だのを作る技法。
叩けば硬くなるから、なましては叩くという工程を繰り返す。
>焼き入れとは違って、ようは鍛造ってやつ
みたいに同列に扱う技法じゃない。

質問する時は、最初から>>537のように困ってる状況を書いて
アドバイス求めた方がいいよ。 答えやすいし。
できればもう少し具体的にね。
(線の太さ・長さとか、どんなアイテムかとか・・・)
540537:04/01/26 07:19 ID:???


のような状態で、粘土で作った★に銀の線(線経は0.8mm)を?マーク状にして差し込んで焼成しました。
2つ作ったのですが、ひとつの?部分が曲がってしまっていたので、なおそうとしたら根本から折れてしまったんです。

説明が下手でごめんなさい。このような状態です。
541537:04/01/26 07:22 ID:???
すみません、抜けてしまいました。

残りのひとつも微妙に曲がっているので、これの修正をしたいのです。
それと、今後何か作った時もこんなに脆いとあとで加工が出来ないので、質問させていただきました。
542538:04/01/26 09:21 ID:???
そういう時はねぇ、真っ直ぐなまま少し長めの線を差しておくんだよ。
焼き上がったら、先端をヤットコで掴んで引っ張りながら捻って戻す
作業を数回繰り返す。(根本に力が掛かりすぎないように注意)
そうすると、539に書いた「加熱しない状態で力の掛かる加工」に
なるから地金は硬くなる。(銀の場合は、なまし前ほどにはならんけど)
程良い硬さになったところで、?マーク状に曲げる。

折れたのは、たぶんいじり方が悪くて根本に力が掛かりすぎたんだと思う。
 「なまし」は、柔らかくはなるけど脆くなるわけじゃないから。
543513:04/01/26 18:44 ID:???
>>514>>523
遅くなりましたがレスありがとうございます。
そうですね、1人でやろうとすると道具代は大変ですよね。
まだ粘土もやったことないですし、シルバーは未経験なんです。
バングルをどうしてもつくりたくて…。

そういう教室って、地元では聞いたことなかったんで勝手に諦めてたんですが
ググってみたらそれっぽいのがありました。
ちょっと問い合わせて検討してみます。

スレ違い(ですよね?)にもかかわらず、レスありがとうございました。
544537:04/01/26 21:32 ID:???
>>542
眺めにして引っ張りながらひねる・・
次の機会に線だけを焼いてみて練習してみます。
勉強になりました。ありがとうございます。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 00:17 ID:ntGomBCg
銀線は950だよねん?
546513:04/01/28 18:41 ID:???
ごめんなさい
NITTO純銀丸線って書いてあるだけです (((´・ω・`)
種類まではわかりませんでした。
547538:04/01/28 18:53 ID:???
それが表記上だけじゃなく、ホントに純銀だったらダメだわ。
軽く叩いて断面を楕円にしちゃうとか、ヘラでゴシゴシ磨くとかすれば
多少は強度出るけどタカが知れてる。
548538:04/01/28 18:54 ID:???
あれ? 513=537でいいんだよね?
549537:04/01/29 19:03 ID:???
ごめんなさい、間違えました。
513さんではないです。すみません
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 14:05 ID:???
PMC3スターターキットをプレゼントしてもらったので、
過去ログからじっくり読ませてもらっています。
すぐにでもつくりたいのですが、失敗も怖いので勉強中‥‥
まず、粘土細工(?)に慣れることが先決みたいですねぇ。
東急ハンズ行って粘土細工のヘラやタタラなど買ってこなくちゃ。
ついでに粘土も買ってきて練習しよう。
三十路で粘土遊びするとは思いませんでした(w
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 14:30 ID:???
>>550
銀粘土にタタラは使わないと思うが?
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 15:35 ID:???
>>551さんへ

550です。ご指摘ありがとうございます。タタラ板ですね。間違えました。

今日は仕事が休みですので、これから東急ハンズに行って来ます。
粘土細工や陶芸の器具・工具を買ってきて、週末にいよいよ初挑戦予定。
すりこぎや餃子の皮づくりの道具など、調理器具も利用できそうなので
でっかい100円ショップにも行ってみます(固形燃料も買っておかないと)。
今日のお買い物予定はアートカッターとピンカッターとタタラ板とローラー。
初挑戦はドッグタグ(中を打ち抜き)の予定です(w
553551:04/01/30 17:10 ID:???
>>552
いや、挙げ足取りのレスをするつもりじゃなくって
単に陶芸用のタタラでは薄く延ばせないから使えないのでは?
と言いたかっただけです

スレ汚しスマソ
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 23:27 ID:???
 550です。

結局、ロフト〜東急ハンズと歩いたのですが、タタラ板は入手できず・・・・
MDやCD-Rのケースなどで自作することにしました(w
無駄遣いにしないようにリストを書き連ねていたにも関わらず、
結局、カッターやらなんやらと6千円以上も散財してしまいました(w
これからデザイン図を書き起こして、早速、製作に入ります。
夜中につくって乾燥させ、明日の夕方にもポッドで焼成。明日の夜は磨いて・・・・
頑張ります♪
555550:04/01/31 01:29 ID:???
ドッグタグをつくり、現在、乾燥中・・・・ 反省の嵐・・・
1.覚悟はしていたものの、ここまで乾燥が速いとは・・・・
 手順をしっかりと計画してサクサクやろう。
2.銀粘土はかなり多めに用意しておかないとダメ・・・・
 5グラムぐらいの作品をつくるつもりなら15グラムは用意するぐらいかなぁ。
3.作業スペースは広くとり、器具をすぐに使えるように・・・・
 それなりに準備したつもりだったんだけどなぁ・・・・
4.失敗すればするほど減っていく粘土・・・・
 ペースト大量生産しましたよ、ええ・・・・(w

油粘土やポリ粘土や小麦粉粘土みたいな感じを想像していたら、
ゆるめの紙粘土ぽくって、かなり繊細に扱わないとダメなんですね。
失敗したら練り直すことができるおかげで助かりました(w
アレつくろう、コレつくろうと想像していましたが、
ドッグタグごときでここまで苦労するとは。地道に精進します・・・・

556(V)o\o(V):04/01/31 13:16 ID:mOPQ/AQl
始めまして(´D`)ノ

最近シルバーアクセ作り始めました、全くの初心者ですけどよろしくおながいします。
一度先生みたいな人に教わって指輪作った程度ですが・・・・
シルバーパンの基本セットみたいなの買いました。
以後よろしくですー
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 14:44 ID:???
>>555
まあ誰もが通る道だ。がんがれ。
あと短期間で数を作る予定が組めるなら、一気に50g買っちゃうのも手だよ。
最悪冷蔵庫に保管でなんとかなるし。
持った時の重さが(・∀・)イイ!!

この時期は特に乾燥が激しいから難しいけどね。温風の出る暖房器具使ってるとさらに加速するし。
あと乾燥は(いい加減外出だけんど)余裕を持ってしっかり乾かした方がいいよ。
558550:04/01/31 15:34 ID:O3OCgMhh
>>556
私は教室にも行かず、行き当たりバッタリで始めちゃってます(w

>>557さんへ
ご助言ありがとうございます。はやる思いを抑え、お昼はしっかりと天日干ししました。
処女作品の出来次第では、16グラムを2個買おうかな、なんて思ってます。

乾燥体を仕上げてて思ったのですが、粘土造形は大まかな方がいいんですね。
こまかな細工をするなら、乾燥体の方がはるかに扱いやすいのがわかりました。
たしかに脆いのですが、その分、筋彫りなどはエポキシパテなどより簡単。
篆刻風のサインが、デザインカッターの先端でコリコリと楽勝でできました。

今日はこれから、ベランダで焼成をやります。
その間、私は銀線でも買いに行ってこようかな、と。
そばで見ていたら、冷える前に触ってしまいそうだから(w
559(V)o\o(V):04/01/31 15:37 ID:???
>>558
同じですねぇ
喪れは、ハンズにいた先生に教わって処女作品を作って、
それがまぁすごいいいできだったんですが・・・
次の日家でやって2回連続やすりのところで壊してしましました(号泣
今日の晩もがんばります!
今日、新宿伊勢丹で開催中の「ビーズマーケット展」で吉原秀和さんの
アートクレイシルバーの体験講習会を受けてきました。
指輪を作りましたが、きっかけが出来た感じで良かったです。
これから作ってみようと思います。
561557:04/02/01 00:17 ID:???
それでも今は本屋に本が置いてあるし、
ちょっと大きめの手芸店だと売ってたりするしで随分メジャーになったなあと思うです。

ネット通販しているcivaとかだと50gを10gずつ分割して売ってるパックなんかもあるしね。
今はちょいとした小物部品作製中。基本的に変な物しか作ってません、
562550:04/02/01 01:17 ID:???
焼成完了、仕上げ完了しました。
仕上げが一番楽だったかな?(w
粘土状態と違って、柔らかすぎて歪むことも無ければ、
乾燥状態と違って、脆すぎて欠けることも無く。
磨き棒でコシコシやってると、本当に光り輝くことに感動しました。
とりあえずは、成功ってことで、心は既に次回作へと弾んでいます。
処女作はヘタレなドッグタグでしたので、第2弾は立体的にしようかな、と。

>>557さんへ
シルバークレイの入門書は本当にありがたい存在です。
純銀線をつかうとか白磁をつかうとか、なんにもわからない自分にとっては。
自分も、作る前に3冊ほど買って10回ぐらい読み返しました。
作る前のイメージトレーニングに入門書は本当に参考になります。

粘土ですが、やっぱり50グラムを買ってしまうかも。
この調子では、週末は銀粘土遊びが定番になってしまいそうなので(w
近いうちにシルバーパンも買ってしまうでしょうし、
そう遠くない将来に電気釜までいってしまいそうで怖いです(苦笑
563(V)o\o(V):04/02/02 09:36 ID:???
昨日、初めて一人で指輪作るのに成功しました(´∀`)
もううれしいのなんのって。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 10:02 ID:???
>>563
おめでとう 見せてよ出来上がったやつ
565(V)o\o(V):04/02/02 10:10 ID:???
>>563
あー、いいですねぇ。
写真とってどっかにうぷしたけど・・・もう消えてる悪寒です・・・
566(V)o\o(V):04/02/02 10:22 ID:???
http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/kao/source/up0066.jpg

携帯にがぞうありますたのでうぷります。
ネタに関してはつっこまないでほしいです・・・w
567557:04/02/02 19:15 ID:???
>>586
いや〜、堪能させて戴きました(笑)。
綺麗に出来てますね。グッジョブ。

自分も一応さらしときます。つまらない、と言うかキチ○イじみたと言うか・・・。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1075716267.jpg
金属光沢のある装飾部に使ってます。
プレゼンとかに結構出したりしてるので、意外とモノが残ってない・・・。
568(V)o\o(V):04/02/03 09:34 ID:???
>>567
ほうほう、こういう使い方もあるんですね〜〜っ
参考になります〜〜

昨日は・・・酔って寝てしまってできなかた罠OTL
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 00:05 ID:???
シルバークレイのインストラクター資格って
あった方が便利なのかな?
通ってる教室の先生に薦められたんだけど。。。
お金が今よりかかりそうなので迷ってます。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 01:48 ID:Du7J2ogg
正直お薦めでき(ry
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 01:56 ID:xi6edsMz
民間資格なんか糞だな。
金払うだけ無駄だぞ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 20:02 ID:???
>>569
教室でも開こうってこと?じゃなきゃイラナイよ。
金かかるだけ無駄。

資格持ってなくて経験もセンスも技術もある先生と、
資格持ってるけど経験もセンスも技術もない先生と
あなたならどちらを選びますかぁ?
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 19:59 ID:z7PKeFyp
ちゃんとした資格のある人。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 21:43 ID:zdspoLlW
資格のある経験とセンスと技術ある先生に決まってますがな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:25 ID:???
>>573>>574
お前ら日本語読めないのか?二択だよ二択
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:13 ID:0kLxJ4W4
>>575
まず、そんな状況にならない罠。
つーか、そんな教室しか無い悲惨な地域ってどこよ?
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:48 ID:???
>>576
きみ論点がずれとるよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 01:47 ID:akcAmewC
いいものが作れりゃいい。
それをうまく教えることができるなら。
資格なんて必要ない。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 02:59 ID:qR+GLefC
>>567
是非純金で百式か、ナイトオブゴールドを…。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 19:55 ID:skDbEnhE
先生になるなら資格があるほうが有利でしょう。
作品をパッと見て、どっちが上かなんてあんまりわからないんじゃない?
それならば、資格がある ってだけでその人の方が
「この人って、凄いんだなぁ・・・」って思う。

っていうか、資格があって、センスも技術もある人でも
最高の【先生】ってわけでもないし・・・。
先生なんて教え方うまくてナンボのもんでしょ?
教え方うまい先生の方を選べばいいだけじゃないの?
下手な先生に当ったら違う先生指名すればいいわけだし・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 01:00 ID:ZcnC6hyX
何にしても、民間四角なので、
自分で協会を立ち上げて(名乗って)
自分に資格の認定証を発行(プリント)すればいい。

どうせオバンなんかはどこから発行された物なのかなんて見ないんだから。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 11:03 ID:???
アートクレイって、インストラクターになっても割引とかないの?
資格取った方がお金かかりそうって、登録料や会費が高いの?
583(V)o\o(V):04/02/10 15:26 ID:???
資格とったら、材料は3割引きか1割引きで買えるんだよね、確か。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 19:11 ID:???
>>582
材料の割引購入ができるようになる。

資格をとるのに必要とされる金額と、割引金額
どのくらいでペイするかは自分で試算してみ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:16 ID:SQEm995z
これから初めてロストワックスでペンダントヘッドを作ろうと思うんですが、
巣ってどんなところにできやすいんですか?
ググってみたけど、見当たりませんでした。
キレイに作るには経験だと思うんですが、大まかな部分でこういうとこにはできやすいよってところを教えてください。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 00:36 ID:UGxyw2WZ
主に鋭利に窪んだところ。
直角にまがった内側とかね。

後、胡麻鬆はどこにでもできる。
ただ特に分厚いところにはできやすいかな。
後は経験。
はじめてだったら何も考えずに
作りたい物を作りましょう。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 01:15 ID:0xUiREdj
>>586
ハーイ!
どうもありがとうございます!
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 15:07 ID:???
ロウ付けの耐火ボードってどれ買えばいいんでしょう?
ハンディバーナーでやろうと思ってます。
ARAI-TOOLでセラミックロウ付け台が穴開いてて便利かなと思ったんですが、耐火温度が少し低いかな?って思いました。
その上の耐火レンガ・ボード、ケイカル板というのは耐火温度が書いてないですが、直接火と当てて大丈夫ってことはもっと耐火温度が高いってことですか?
ガス用セラミックの方は、直接火を当てると耐火温度超える可能性があって危険ってことですか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 16:16 ID:j8Yj8nkl
穴開き(ハニカム?)のやつは溶けるよ。
でも一番フラットで細かい物には使いやすい。

逆に一番耐火性が高いのは耐火レンガかな。
皿チョコで地金を溶かす時にはこっちかな。
耐火レンガで隅を作ってそこで過熱すると
最も高温が出る。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 17:12 ID:j744o06y
リングを作ろうとしているのだが
棒に巻きつける紙は付せん紙のかわりに普通のコピー紙でも大丈夫ですか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 18:43 ID:???
>>589
レスありがとうです。
今のところ溶かしたりする予定はないので取り敢えずレンガかそこら辺にしようかな。。
ところで今日ホームセンターでガスボンべに直接取り付けるタイプのハンディバーナーを買ってきたんですが、点火したらちょっと恐かった・・・。
それはどうでもいいんですがw
これってしばらく使わない時はボンベから外しておいた方がいいですか?
592590:04/02/11 19:44 ID:j744o06y
>>590に補足
ちなみに「PMC3」で作成します。抜けていてすみません。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 21:09 ID:???
>>590
コピー紙でもできるけど、付せん紙が作りやすいですよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 21:13 ID:???
>>591
ガス漏れしなきゃどっちでもいいと思うけど。
バーナーの取説に何か書いてあった?
気になるなら外しておいたらいいんじゃないかな。
595550:04/02/12 01:57 ID:???
>>590
付箋紙(ポストイット)は、表面が特殊処理されてるんですよ。
コピー紙でやると、銀粘土の水分を吸ってフニャとなってよれたり、
銀粘土がべったりとくっついちゃったりもするのでオススメしません。
あと、コピー紙は乾燥工程で縮むので、粘土を引っ張りますよ。

なぜ、ここまで知っているか?
それは私自身がコピー紙で失敗したからです(w
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 02:23 ID:B0AmPfkQ
590じゃないですけど、貴重な失敗談をありがとうです。
ケチってコピー用紙でやろうとしてて助かったヤツが何人いることやら・・・・
おれを含めて2人は確実です(W
597588:04/02/12 09:12 ID:???
>>594
取説には書いてませんですタ・・・。
一応外しておくことにしまっす。
これ当社専用ボンベ以外はガス漏れなどの危険があるため使用しないようにって書いてあるけど、3本200円ちょっととかで売ってる、カセットコンロ用の使っちゃマズイかな・・・。
自社の買わせるためって考えは心が歪んでますかねw
何かあった時は自己責任ですが、当社の以外使わないようにって書いてあっても、他社のボンベ使ってる方いますか?
598590:04/02/12 09:14 ID:8qH9ypMH
599(V)o\o(V):04/02/12 09:25 ID:???
>>590
俺は普通のコピー紙でやってます(w

粘土が紙についてやりにくいなぁ・・・って思ってたのですが、
銀粘土専用付箋紙なんてあったんですね!知らなかった・・・

先日、粘土40g買ってきました(・∀・*)
イッパイツクルゾー
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 16:07 ID:???
クッキングペーパーが安くて丈夫でいいよ 
601(V)o\o(V):04/02/12 16:13 ID:???
クッキングペーパーは粘土こねこねするときに、下に敷いてます(´∀`)
602(V)o\o(V):04/02/12 17:28 ID:???
このスレの流れって遅いけど、もっと議論できるところってありますか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 20:55 ID:???
>>602
さぁ、2ちゃん内じゃここが一番情報集まるとこだろうけど、
ギンネンダーの運営サイトとかならあるいは。

>>597
他社製品使ってますよ、今までそれでトラブル出たことないです。
604550:04/02/13 03:29 ID:???
>>598
え? 銀粘土専用のポストイットなんてあるんですか?

私が使ってるのは、3Mのポストイットです。
http://www.mmm.co.jp/office/post_it/
↑の スタンダード ですね。
25_×75_で、100枚×2で240円ぐらい。

100円ショップに売ってる類似品は、
表面処理が悪いのもあるのでやめといたほうがいいか、と。
家にあった100円ショップのものは、全面に表面処理されてませんでした。

605590:04/02/13 08:52 ID:zmNAnQ2L
>>604
> え? 銀粘土専用のポストイットなんてあるんですか?
 初心者なのでよく分からんでいってしまった・・・・。すみません(^^;)

 でも普通のポストイットでも大丈夫とあれば!


  みなさん色々ありがとう。頑張って作ってみます。
606(V)o\o(V):04/02/13 09:41 ID:???
>>603
なんとなく2ちゃんねらとして、他のサイトを利用するのを控えてたり・・・w
2ちゃんねら同士で語りたいって変な考えですか?w
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 16:39 ID:???
>>606
わたしも、もっと2ちゃんねらギンネンダーと語りたい!
まぁ、初心者同然なんであんまり高度な議論は出来ないけど。。。

608(V)o\o(V):04/02/13 16:47 ID:???
同じくでつ・・・
初心者初心者してます。

仕事してるからめったに触れないんだよなぁ(;´Д`)
609607:04/02/13 17:12 ID:???
>>607
境遇、似てますなぁ。
私も仕事で休みが殆ど無い状態なので、なかなか作る暇が無い。。。
今も会社から2ちゃんやってますw
せっかくシルバーパン買ったんだけどなぁ。
610607:04/02/13 17:15 ID:???
ゴメンナサイ、>609は608さん宛てです。。。
611(V)o\o(V):04/02/13 17:23 ID:???
>>607
(・∀・)人(;´Д`)ナカーマ

同じくシルバーパンですよぅ。
俺は平日の仕事終わった後時間があるならやってます。
まだ家でやったのは3回かな・・・?
初めて家でやったときは、2回連続粘土磨いてるときに
パキっとイっちゃったほろ苦い思い出とかあります^^

このスレは仕事中常時チェックしてるので、
またかたりましょう。
612607:04/02/13 17:45 ID:???
(・∀・)人(・∀・)ワーイ
シルバーパン仲間ができて、とても頼もしいです!
私も3〜4回しか使用してないんですけどねw
まだ折った事はないけど、焼成時間が結構アバウトにやってるんで
いつか失敗するんじゃないかとヒヤヒヤです。。。
私も時折覗いてるんで、是非また情報交換したいです!
613(V)o\o(V):04/02/13 17:49 ID:???
シルバーバンでやる前に、
粘土をこねこねしたり、粘土で形作ってる段階で失敗してるので、
てんでだめですなぁ

今のところ、シルバーバンで全然不足ないですね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 01:55 ID:???
>>590
遅レスだけど私はコピー紙を棒に巻いてセロテープをグルっと一周させてますた。
その上に銀粘土で。
615(V)o\o(V):04/02/14 08:37 ID:???
俺も>>614さんと全く同じでうw
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 02:39 ID:???
>>550です。
ついに電動ルータ買いました! ‥‥失敗でした。
でかすぎ、重すぎ。これじゃ精密作業できないっす。
焼成体への研磨には最高ですけれど‥‥
(さすが電動。すごいトルクで20分連続稼動!)
というわけで、ヤケクソで模型用の電池ルータも衝動買い。
こちらはトルクが小さくて乾燥体の整形用までしか使えない。
でも、割り切ってしまえばひじょうに便利です。
小さいし、軽いし、精密作業には最適です。

(まとめ)
@初心者は模型用の電池ルータが安くて扱いやすい。
 (模型店で1,500円から5,000円程度。安いので十分)
A電動ルータを買うなら、本体の重さと大きさを徹底チェック!
B電動ルータは回転数調節できるものが研磨には便利。
 (バフや砥石など、ビットによって回転数調節するとやりやすい)
Bルータのビットは2.35ミリで統一すれば、電池も電動も両方使えるので便利。
 (ほとんどのビットが2.35ミリだが、2.5ミリや3.0ミリもあるので注意)

以上、またも自腹を切っての、失敗談でした(涙
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 11:11 ID:???
>>650
電動ルータはいくらの買いました??
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 12:26 ID:???
>>617さんへ>>550です。
私が買ったものは、キャリングケースと各種ビット(25種)がセットになっているもので、
○ヂャースにて3,000円で買いました。(定価9800円のもの)。

パッケージデザインからはわからなかったのですが、
全長25センチぐらいあり、重さも650グラムとヘビー級だったんです・・・・
本体の重さのみならず、コードが太くて重くて、これまた重さの原因‥‥
体感的な重さは、コードを含めて1キロはありますね‥‥
まぁ、こういう巨大なハンドルータでも、焼成後のものなら使えますが‥‥
モーターも強力で、長時間の使用にも耐えられるのですが‥‥
しかし、これがハンドかなぁ? アメリカ人のハンドサイズなのかも?(涙

4000円から7000円の電動ルータで、より小型で軽量なものもあるので、
そういうものを慎重にお選びになることをオススメします。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 22:30 ID:???
>>618
あーそりゃ重たいわ・・・。
リュータをケチるとかなりしんどいし、かといって(・∀・)イイ!!リュータにこだわると
趣味にはちょっと痛い出費になるし、悩むところだねえ。
620(V)o\o(V):04/02/17 12:54 ID:???
昨日久しぶりに作ってみました。
ネックレス作ったのですががが・・・

ドライヤーの熱が強すぎたのか、乾燥の時点で
半分銀になっててびっくりしました!
(表面が銀で固く、内側が乾燥状態)

おかげで掘るのに苦労したばかりか、当然のごとく
割れちゃいましたねー

ドライヤーって熱が強いとだめなのかな?
うちの強力なんでひょ。」
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 04:16 ID:???
>>550っす。
ドライヤー乾燥は冷風っていうか送風乾燥がいいみたいですよ。
温風だと乾燥ムラが出て、歪むこともあります<またしても体験済み
箱みたいな中で温風を循環させると、ムラもないらしいですけど。

あと、自然乾燥させる場合にも、
その前にドライヤー乾燥をやっといたほうがいいようです。
ドライヤーで表面を乾燥させてから、
自然乾燥させると乾燥ムラがないようです。

キャリア浅いのに失敗談ばっかだなぁ、私・・・・(涙


622名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 05:19 ID:dpqv5NGL
今日、本屋さんで手造りシルバー(本の名前曖昧にしか覚えてない)の本があって、
それ読んではじめて知ったんだけれども、アートクレイのブランドもあるんだね。

アートクレイって純銀らしいけど、950とかに比べて丈夫さとかどうなんだろ?
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 10:04 ID:cLjDwl/L
>>622
ギンネンダーではないので耐久性とかはあまり分かりませんが、
店頭で焼成後の物を触ってみた限り、鋳造ものよりもかなり軽いし、(スポンジ状?)
強度も強いとは言えないと思います。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 12:47 ID:???
>>622

同じく【錺】装身具制作【彫金】から、気まぐれに来たモノだけど、
漏れはその本のスポンサーから、一昨日その本を貰ったよ。

でもあれ、要はアートクレイで原型を作っているだけで、
売ってるのは925の鋳造品だから問題ないんじゃない?

ぶっちゃけ、カッチョ良い原型が作れるのなら、
アートクレイだろうと、ワックスだろうと、木型だろうと、
あんまり関係は無いと思う。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 17:08 ID:???
>>622
950や925に比べたら、銀粘土は脆いし弱い。
華奢なデザインだと、ぽっきりと折れることもある。
銀粘土はあくまでもお気楽お気軽なホビー用だよ。

銀粘土製の自主制作アクセの中には、
おまえ、それは高すぎるだろーってのもあるよな、最近。
勘違い主婦や勘違いOLの内職みたいなもんなのか、あれ?
自分のサイトで売ってるの見かけたりすると、こっちが恥ずかしくなる。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 17:52 ID:???
>>625
まぁそう言うなや。周りに同じ趣味の人間がいないと、作れるってだけで褒められたり売りを勧められたりするものさ。売れるとは思ってないと思うよきっと。見て欲しい80%売れるかも20%ってとこじゃないか?
まるっきりあてずっぼだけど。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 23:26 ID:???
晒し用にうpろだが欲しい。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 01:40 ID:cMJQaUMz
★ シルバーアクセ ☆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/craft/1069429537/l50

↑ここを晒し評価スレにしないか?
うpろだどこかないかな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 01:51 ID:???
別スレにしなくてもいいんじゃ・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 03:35 ID:cMJQaUMz
>>629
いや、スレが余ってたから、有効利用を…。
ギンネンダーと錺職人系が一緒に批評出来たらと…。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 08:15 ID:???
>627、630
infoseekあたりで垢とってみても良いよ。ちょっと時間掛かるけどいる?

632630:04/02/21 10:00 ID:cMJQaUMz
>>631
ヨロスクお願いします。
633631:04/02/21 14:43 ID:???
>632
了解(・∀・)ゞ

とりあえず捨て垢申請してみますた。稼動まで数日間掛かるみたい。
CGI分かんないから上手くいかなかったときは教えて厨するんで
誰か助けてくださいね。

人のデザイン見るのはとても勉強になるのでけっこうワクワク。
良いロダにしていきましょうね。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 18:47 ID:???
設置したまま放置してるうpろだあるけど・・・
>>631さんががんがってるならそっち使いましょか。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 20:16 ID:???
漏れもうPロダ楽しみ、ワクワク。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 19:55 ID:???
リング作るのは、もう止め。
脆すぎてダメ。
細かく砕いてクレイに練り込んで焼いてみようか。
分厚い十字架でも作ろうか。 焼くときに割れないように注意。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 23:12 ID:???
>>636
ペーストにして、補修用に使えば??
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 00:01 ID:???
GOSHOでキャスト出された方いますか?
値段や上がり状態がどんなものかお聞きかせ下さい。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 06:56 ID:???
乾燥後に割れちゃったやつは
ウェットテッシュにくるんでおくと
粘土状に戻るよ
640631:04/02/23 07:36 ID:???
>634
とりあえずがんがってみまつ。
IDがsv950で取れたのでw

開通までに自分のページでcgi練習しておきます。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 10:52 ID:???
>>639
すばらしい情報、ありがとう!!
失敗作があるから、早速ためします。
642(V)o\o(V):04/02/23 11:09 ID:???
>>639
らしいですねぇ。
まだうまく元に戻った事ないので・・・いつも糊にしてますw
643639:04/02/23 12:27 ID:76CI214x
>>642
ウェットティッシュ→ラップ→チャック袋
で2日ほど。
いい感じに戻りましたよ。
自分も粉状のとか小さい欠片はペーストにしますが
焼成直前でバッキリ割れたでっかいやつなんかは
ペーストにするのは勿体無くて w
644(V)o\o(V):04/02/23 12:36 ID:???
>>643
ありがとうございます〜
今度やってみますね!(ていうか割るなよ、俺)
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 13:58 ID:luWl3Awl
初めてのワックス作品ができあがった!!
友達に作ったんだけど、土曜にはその友達が留学でカナダに行っちゃうからそれまでにキャストから戻ってきて仕上げないと・・・。
シーフォース3〜4日て書いてあったけど間に合うか!?
今日はバイトで御徒町まで行って帰ってくる時間ないから出し行くの明日だし。。
この際金額がいくらとか出来上がりはどうとか贅沢は言わないんで、GOSHOに出すのとどっちが戻ってくるの早いか分かる方いませんか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 15:07 ID:luWl3Awl
あー、検索して見てたら上野にはコモキンてとこもあるのか・・・。
コモキンのおよその納期も頼んだことある方教えてください。。
647631:04/02/23 16:28 ID:???
ttp://sv950.hp.infoseek.co.jp/
垢とれたー。上のURLのBBS入口から入れます。
ぼちぼち体裁やルールを作っていきますんで応援よろしくです。

※パーミッションの設定とかちゃんとやってみたつもりなんだけど
なんか変になってたら教えてください。
あと、セキュリティ上これはまずいかななんてのがあったら・・・
ま、垢デリすれば良いんですけどね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 16:28 ID:???
キャスト屋の混み具合なんて時期によって違うから、
他人の経験聞いても役に立たんよ。
電話して聞いてみ。
649636:04/02/23 19:22 ID:???
>>637
もう焼成済みなので、粘土には戻りません(笑)。
「パキッ」と折れます。全然強度はありません。
こんなものだとは思わなかった〜。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:32 ID:???
>>649
乾燥か焼きのどちらかが不十分だったのでは?
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:03 ID:bYwb8EhQ
シルバーを切断するようの糸鋸って
金物用でいいですか?

それと百均にある糸鋸でも代用可能ですか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:20 ID:???
ま、切って切れない事もない。w
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:07 ID:???
マジレスもしとこ。w
彫金用の糸鋸を使いましょう。
654ビギナー:04/02/23 22:11 ID:RNxkz7/M
地金やワックスの技法は専門の学校で勉強しるしジュエリーの工房でバイトしてるので分かるんだけど、銀粘土はまだ使ったことがありません。
地金やワックスと銀粘土ではどれが一番コストが安いのかな?銀粘土で石留めできるの?誰か教えて。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:20 ID:???
>>647
開通おめ&ありがd
いい垢取れてよかったねー!
656630:04/02/24 00:16 ID:fNE2cka+
>>647
早速投稿させて頂きました。
詳しくはシルバーアクセスレで。
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 02:31 ID:???
見れないってやつは、ノートンが悪さしてる可能性があるよ。
設定みなおしてみ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 17:26 ID:YlHiu9Go
揚げ
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 23:48 ID:???
昨夜のドラマで貴金属店の工房が出てきたね。
はじめて「ロストワックス」がどんなもんか解かった私はギンネンダー
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 23:58 ID:???
ワックス削り始めて完成まで一晩で5個ってどんな仕事振りだよ!と突っ込まずに入れない内容だった。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 16:19 ID:47r4xUDg
う〜ん、上の方でリューターの話少し出てるけどイマイチどれを買っていいのか分からない・・・。
バフがけして鏡面仕上げができるようなのが欲しいです。
シーフォース見ると安めでも回転数は結構あるみたいですが、トルクもないとダメなんですよね?
みなさんどんなリューター使ってて、パワーなどはどうか聞きたいです。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 19:23 ID:???
予算が許すならエレクター買っとけ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 19:56 ID:???
TP's(黒いやつ)で十分だと思う。
664661:04/03/02 02:32 ID:aELhOZPp
学生でバイトもそこそこなんで予算が許してくれないんです・・・。
2ヶ月くらい我慢してエレクター買おうかとか迷ってます。。
TP's少し惹かれてます。
シーフォースの全機種機能一覧で強力型というのがあるんですが、T,P,Sシリーズのとこに載ってませんよね?
一覧だと強力型じゃない方も回転数3000-35000になってますが、T,P,Sシリーズのとこで見ると3000〜30000rpmになってますね。
普通の方は3000〜30000rpmが正しいんでしょうか?
あとすいません、、チャック交換方式の交換式とスリーブ式というのが分からないんですが、どう違うんでしょうか?
質問ばかりですいませんが、もう一つだけ・・・。
回転数は具体的にどのように影響するんですか(例えば想像ですが回転数が多いと削り跡が鋭くキレイとか・・・)?
30000rpmと35000rpmだとかなり違うものですかね?
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 09:45 ID:???
MAXの回転数を必要とするシチュエーションはそれほど多くないから、
30000あれば問題ないと思うよ。
貴金属の切削では、むしろ低中速域でトルクが安定してる事の方が重要。

スリーブ式ってのは、チューブ状のスペーサーを入れて、チャックの径より
細い軸のビットを使えるようにする形式。3→2.35mmとか2.35→1.60mmとか・・・
666661:04/03/02 18:12 ID:aELhOZPp
>>665
どうもです!
交換式というのはチャックごと外して交換する(3mmのチャック→2.35mmのチャックみたいに)って感じですか?
スリーブ式というのはあまり気にしなくて大丈夫みたいですね。
HP-300も気になります・・・。
数字的にはルナプロ以上でフットスイッチまで付属してなんでこんな安いんだろ?
ハンドピースもコントロールユニットも韓国製だからw??
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 16:07 ID:YDrXiqga
昔大好きな人からもらった 大事なクロムハーツのバングルを
無くしてしまった(極鬱)しかもチョーカーも無くしてる・・・。
自分で買いなおそうって思ってみてみて金額に驚愕。
そのへんからアートクレイとかワックスのことしらべだしたんだけど
雑誌やこのスレ見ててもクレイは割れるとかよく聞きます。
バングルにつけるシルバーとしてクレイは向いてますか?
あとチョーカーのヘッドにするのにも。
デザイン見なきゃわからん!かもしれないですけど
大きさは「チョーカー:H4.5cm W2.5cm」
バングルは基本的に革で本体を作ってワンポイントとして
入れるつもりです。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 15:16 ID:dLRsaWT+
age
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 12:58 ID:ZFy3WRYn
どなたかキャスト発注で一番安いサイト教えてください!
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 16:27 ID:???
暇そうな歯科技工所に格安でやってもらうのはどうだろう?<キャスト
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 17:09 ID:???
技工士の鋳造機は鋳型にリング1-2本しか入らないから、
割高になると思うよ。

友達の技工士に頼んだりしてるけど、これは友達だから
安くして貰えるのと、とにかく早いのが利点。
まるきり他人じゃ、どうかな?
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 12:40 ID:DUL7AB4R
錆びや腐食をわざと出すにはどうしたらいいのでしょうか?

ピカピカのジッポをもらったのですがボロくしたいです。
お願いします。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 16:54 ID:???
ボロくって言ってもいろいろあるしなぁ。アスファルトに叩きつけて踏みまくってもボロボロになるけど?
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 17:01 ID:???
あ、ごめん。勘違いしてた。
硫酸塗るとか、酸で腐食するよ。ちょと時間かかるけど酸系の洗濯洗剤の水溶液に漬けても錆びる。
だけどジッポーはヒンジ部が脆いくてすぐ剥がれる。その辺注意かな。
675672:04/03/06 21:01 ID:???
ありがとう!洗濯洗剤でやってみます。

何か、ジッポいじるのに面白いアイデアありましたら教えてください。

今はまだ、錆びと皮のストラップくらいしか考えてません。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 22:07 ID:???
シルバー小物のスレだから、カバーを銀で自作したら?と言っておく。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 23:47 ID:???
表面タガネで彫る
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 00:09 ID:???
ま、カバー自作や彫りはナカナカ難しいもんだし、
粘土でレリーフでも作ってカシメたらどうだ?
679672:04/03/07 00:33 ID:???
専門用語を調べてるうちにアートクレイすごいやりたく
なってきたんで、近いうちに道具そろえます。

何年か前に一度だけ指輪を作ったことがある程度だった
ので、あまり知らずにここに書き込んでました。

676さん 677さん
レスありがとう。
明日からアートクレイやるよ。
コンチョでも作ってみるよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 00:42 ID:???
をいをい、一番現実的な提案はスルーかよ!w
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 00:55 ID:???
スネるなってw
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 13:44 ID:???
ギンネンダー方々に質問!
プラチナ粘土を使ったことある人いますか??
使用感や、仕上がり具合はどうなんでしょう?
pmc3とどちらが傷付きにくいかなぁ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 16:53 ID:???
プラチナ粘土使うくらいなら素直に(いわゆる)彫金かWAXで
やっちまったほうが・・・と思うですよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 18:35 ID:???
うPロダ賑わってないねぇ…。管理人さん生きてますかぁ?
685sv950:04/03/08 08:39 ID:???
>684
あぅ・・・ゴメソ。
次の晒そうと思ってデジカメで撮ったらあまりにも仕上げが酷いので修正中。
コンパウンド買いに行きたいんだけど、ヒマが無くていけませぬ。
皆さん研磨順ってどうしてます?

オイラは100〜600#3Mのソフトな奴>1000#>1500#>細目コンパウンド>極細>20000#
って感じなんですけど、どうも1500#あたりの目が消せないみたい。
2000#〜10000#くらいにかけてのコンパウンドを見直すつもりです。
686684:04/03/09 18:41 ID:7iZzWLV7
研磨って難しいですよね。自分は潤沢な資金が無いのでキャスト屋でバレルまでかけて
もらってます。それからダイヤモンドやすりで湯口を削った後600〜1200#の紙やすり(笑)で
磨いてから金属ヘラでやってます。時間かかり過ぎる…。
文明の利器に頼りたい今日この頃です(泣)あぁ金がほしい…。失礼しました。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 00:41 ID:XVIZC/nG
銀粘土で皆どんな物つくってるの?
リング? 大きさによっては銀粘土じゃ無理ってのもあるのかいな
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 00:57 ID:???
あんまりデカイもの・分厚いものは無理なんじゃないかな
逆に細いものとかショックに弱そうな形は溶けるか壊れるか
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 00:58 ID:???
銀粘土は平面的なトップが多いかな?ワックスと並行しているにわかギンネンダー
なんだけどさ。銀粘土は簡単に浮かし彫りが出来るのが強みだと思う。逆に透かし
彫りはそれだけもろくなるから苦手だね。
大きさでいくとバングルくらいまでは作ったけど割れまくって今はもっぱら観賞用です。
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 01:07 ID:???
やっぱピアスなみに小さいもの、浮き彫り模様のものが多いかな。常時身に付けるものよりは、なにかのワンポイント的なものに粘土はよく使う。高すぎて大量に使えないせいもあるんだけどね。
指輪くらいになるとワックスか地金。
691(V)o\o(V):04/03/10 09:10 ID:???
最近時間なくて作ってないなぁ(;´Д`)
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 19:24 ID:???
電気炉に入らないから作れない、とかいうこともあるね。
693687:04/03/11 13:39 ID:???
>>688>>689>>690>>692
レスありがとうございます。
銀粘土で作ってみたい形があるんですけど
まったくの初心者なんで、形状的にどうかなって思ってるんです。
大体のデザインは決まってるんですが それうpして
これならこの方法がいいよってのを教えて頂けると大変嬉しいです。
質問&依頼イキナリでごめんちゃい
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 21:20 ID:???
市民講座のシルバーアクセ講座に参加した。
アートクレイだと思っていたらワックスだった_| ̄|○ 
講師が20代の若い兄ちゃんふたりでびびった。

銀粘土はその場で焼くから2時間でお持ち帰りできるけど、ワックスは兄ちゃんの工房にお持ち帰りして作業するので3週通う。
今日はワックスしこしこ削るだけで終わってしまった_| ̄|○
彫刻刀を使いこなせず鬱。銀粘土(経験済)のほうが楽だったよ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 21:21 ID:???
はやく自分のものになれ!
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 18:42 ID:???
>>694
まぁワックスでよかったじゃないか。銀粘土が登場する前は
そんなもんだったし。
いきなり銀地金を叩いて延ばして作ること考えたら
ワックスははるかに簡単だ。がんがれ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 20:41 ID:???
★★★少女をレイプして監禁したい★★★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1010159777/l50
698694:04/03/12 20:54 ID:???
>>696 さんくす。
銀粘土は2時間3500円(アクアマリンとかの石選択権あり)
ワックスは6時間(2時間×3週)1500円(石なし)

確かに銀粘土は指輪だと号数に合わせて形作るのが難しかった。内側がぼこぼこしてしまった
ワックスは号数決めたらその号数のワックスを配布されるので楽だ。内側はつるつーる。

がんがってみるよ。
 
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 22:46 ID:???
ちょっと相談があるんだけどさ。
ナイフを作ろうと思ってるんだよ銀で。ナイフって食事用のほうね。ちょっと大振りなケーキナイフくらいのサイズで作りたい。手法は決めてないんだけど多少装飾も入れたいんだ。
刃の部分は地金でいけるよね。でも実用に耐えるほどの硬さを出すにはどうしたらいい?
あとハンドルのところはワックス?地金?別々に作ってうまくくっつけるほうがいいんだろうか?
オールワックスってのもアリかもしれないけど費用のほうで問題ありそうな予感。キャスト屋頼みになるからね。
知恵を貸して欲しい。よろしく<(_ _)>
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 23:40 ID:???
一番簡単で確実なのは、地金屋などで
シルバー925の1,5ミリ板を買って、ナイフの
形に糸鋸で切ってから、ヤスリで整形かな。

時間はかかるけどね。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 00:21 ID:???
>>700
ハンドル部分も板重ねて削るってことかな?大変そうだね。
そういう場合オーバーレイで細工とかできるのかな?
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 05:20 ID:???
1.5mmからじゃキツイだろう?
うちにある銀ナイフ、徐々に柄に繋がる部分を除いても、
刃の背の幅のあるところは1.8mmはあるよ。
柄の方は一番幅のあるところで7mm弱。
2mmで刃、7mmで柄を作って繋いでもいいけど、デザイン
工夫しないと鑞目が気になるだろうね。

技法的には、地金でもWAXでも出来るだろうけど、
デザインが決まらないと何とも言えないね。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 05:42 ID:???
>>702
なるほど。イメージとしてはこういうのを考えてる。
http://strawberry.atnifty.com/cgi/up/src/up0296.jpg
ハンドルの造形はやっぱりワックス?刃との接合はうまくいくだろうか。
そもそも最初から作り方がイメージできないんだよなぁ、大きすぎて。
もちょっと教えてね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 05:57 ID:???
う〜ん、貶すわけじゃないけど、君のカキコを見てると
少々荷が重いんじゃないかと思えるなぁ。
漏れがやるなら、7×15mm断面の帯板から柄を残して
刃の部分をたたき出して、柄を彫り崩すなり削り出すなり
して作ると思うけど...

仮にプレーンな銀ナイフを手に入れる事が出来るなら、
それを加工した方が良いんじゃないかな?
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 06:18 ID:???
>>704
なるほどねぇ。参考になった。解凍してくれた人たちどうもありがとう。
正直なところ手に負えないなとは思ってた。ただ何か大きなものに挑戦してみたかったんだ。実用性のあるものがよかったからね。
いつか自作できるように気合入れなおすか。またよろしく頼むね。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 06:19 ID:???
ギョエΣ(・Д・ノ)ノ
解凍 ×
回答 ○
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 01:22 ID:???
御徒町に行くついでにキャストに出そうと思ったら、シーフォースが見つからなかったよぉ(´ー`;)
そこら辺にあったキャスト歴50年鈴木なるとこに依頼、50年って・・・(´ー`;)
しかし工費 80円/g 地金 38円/g だったからシーフォースより安い(´ω`*)
自宅で鋳造しない皆さんは、費用どれくらいのとこに依頼してますか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 01:44 ID:???
>>616
電池式は軽くて持ちやすいがあまり削れないよ。
昔、最速11000rpmの電池式ルーター買ったが、電池がすぐ切れて回転が遅くなり削れなかったよ。
今は友人に半永久的に貸し出し中(使ってないみたいだが)
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 15:06 ID:???
>>708
>>616 をよく嫁。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 23:02 ID:???
うはははは
シルバーパン使って「乾燥」させてたら
半焼成状態になっちまったみたいです...
ペーストの上塗りも成形も出来なくなってしもた (泣)
あほや〜ん
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 23:08 ID:KShPPcY6
( ´_ゝ`)フーン
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:18 ID:???
ロストワックス初めてみたいんだけど
このワックスってどこで売ってるんですか?
こっちは田舎で、ハンズも無いし途方にくれてます。
どなたか良い通販業者を知ってる方がいたら
教えていただけないでしょうか。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:50 ID:???
>>712
過去ログじっくり読もう。いっぱい店名でてるでしょ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 22:27 ID:???
カービングワックスってどんな感じですか?
どういったものを作るときに使うのとか
メリット、デメリットを聞かせていただけませんか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 22:30 ID:QIJz9MHY
はじめまして。諸先輩方、お力を。

粘土内に空気が入ってしまうと割れたりしてしまうと思います。
今、どうしても作りたい物があります。
なんといいましょうか・・・。
アクセサリーケースみたいなものなのですが、粘土の中に物を入れてそのまま包み込んで焼成したいのです。
出来れば空洞で、密封して。という形です。
この場合、焼成中に破裂したりしてしまうものなのでしょうか?

御手数お掛けしますがお教えください。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 22:59 ID:???
よくわからないけどコルク粘土は?
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 23:07 ID:???
>>716
わかりづらくてすいません。
なるほど。コルク粘土という手がありましたか。
そうなるとコルク粘土の中に物を入れて、銀粘土を塗って、焼成。
すると、コルク粘土だけ燃え尽きる感じなんでしょうか?
718715:04/03/17 23:14 ID:???
すいません、上の追加です。
コルク粘土を完全に銀粘土で包んでしまっても、コルクは燃え尽きるのでしょうか?燃えかすは・・・?
初歩的な質問ですいません。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 23:20 ID:???
完全に覆ったらガスも出ないし危ないんじゃない?
燃えカスも残るだろうし。
あんまりコルク粘土の使用経験ないから
これ以上はよくわかりません。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 23:51 ID:???
そもそも中に入れるものは、焼成に耐えられるものなん?

密封するならコルク粘土の燃えかすは気にしなくていいんでない?

中空にするもの(透かしなし)は作ったことある。あんま大きく
ないペンダントヘッドだったけど。

低めの温度から焼成をかければ、破裂しないんじゃないかなーと
思うけど、やったことないし「大丈夫だよ」とは言えない。
721715:04/03/17 23:55 ID:???
>>719
>>720
有り難うございます。

そもそも中に入れるものは、耐えられるか解らないです。
骨です。多分耐えられると思います。
中空にするもの、これはもうコルク粘土を使用する以外はNGですか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 00:28 ID:???
ちょっとググってみたところ、火葬場の炉内温度は850度って
記述を見ました。それに耐えてお手元にあるなら、銀粘土との
同時焼成も大丈夫とは思う。

でも2度焼いても大丈夫かとかは、わからない。ゴメン

600度粘土+シルバーパン焼成をしたほうがいいのかも。

中空にする時は、コルク粘土を使うのが一般的ではないかな。
焼成時に収縮、変形を防ぐ意味もあったと思うし、成形する時
もあったほうがやりやすい。

わたしは、中子粘土という紙粘土に、溶かしたワックスをコー
ティング(紙粘土の乾燥・収縮防止)し、銀粘土を1ミリ厚く
らいで包み、焼成しました。
723715:04/03/18 00:43 ID:???
>>722
ググっても頂いて感謝しております。
確かに2度焼きしても大丈夫なのか定かではありませんが参考になり安心しました(・∀・)
アリガトン(゚∀゚)!
724694:04/03/18 22:12 ID:???
悪銭苦闘しながら何とか型作り終了。来週作品にあえる。

講師の工房で焼くので焼く工程を見られないのだが、部分的に色を付けたいときは型に直接色を付けて焼くのですか?
それとも磨いてから濃度の濃い顔料でシルバーの上よりつけるものなのですか?
教えてください。
725715:04/03/18 23:08 ID:???
715です。
相談から焼きもしてくれるサイトさんがあったので、そこで挑戦してみたいと思います。
助言頂いた皆様有り難うございます。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 00:06 ID:???
>694=724
ワックスの原形ができあがったんですね。乙です。
色をつけたいというのは、いぶしをかけたいということですよね?

ワックスは、焼くというか鋳造ですね。
ワックス原形を石膏に埋め、焼成してワックスを溶かしたところに
溶かしたシルバーを流し込みます。
出来上がったら、磨きをかけて、最後にいぶし液や610ハップで黒
くします。

わたしがやったのは、いぶし液はマニキュアのように細い筆で塗る
のと、沸騰したお湯に610ハップを数滴入れて煮る、の2つ。

いぶし液の方は、色をつけたいところに塗るという感じでしたが、
610ハップは身につけている銀製品までいぶされますw
長文スマソ
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 09:15 ID:???
講座参加者です。長文レスありがとう。
いぶしではなく、シルバー地の彫った部分に紅をさすかんじです。
それもいぶしというのでしょうか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 09:47 ID:???
アクリルかエポキシで着色ですね。
銀粘土と同じで、磨きをかけた後に入れます。
729694:04/03/19 18:37 ID:???
どうもです。最後までがんがります。
730無知者:04/03/21 20:25 ID:RD+U9E/+
このスレ読んでたら作業したくなってきた。
最近まるで時間とってなかったからなぁ〜
ワックス削ろ
731694:04/03/25 22:04 ID:???
無事に完成しました。
磨きは自分でも磨きましたが細部は殆ど兄さんに機械で磨いてもらいました。機械マンセー!

塗りは>>726さんの仰有る通りいぶし液をマニュキア感覚で塗る人を観察しました。温泉と同じ成分なんですね。
着色はラッカーで薄めたア○ヒペンを2色混ぜて色を作り竹串で塗りました。

殆ど兄さん達任せでしたがよい作品ができました。ありがとう兄さん達!
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:31 ID:???
割と幅広の指輪が好きで良く作るんだけど
焼いたら歪んでしまうのは銀粘土の宿命なのだろうか...
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 22:12 ID:???
こないだ銀粘土でネックレス作ったんだけど
同じく歪んでしまった。
指で無理矢理まげて直しました(;´Д`)

734名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 23:31 ID:???
リング焼成台つかっても歪む?
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 23:33 ID:???
>>734
焼成台使ってるんだけど....歪むんですわ
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 00:18 ID:???
焼成台にうまくはまってなくて歪んだことはあったなあ。
焼き上がったら、リングがナナメになってて(叩いて直した)。
___
 //   ←こんな風に。平行四辺形になった
 ̄ ̄ ̄
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 14:23 ID:???
最近ワックス削りだしたんだけど
細い部分がいいところで折れてしまった(鬱
皆さんどうやってくっつけてますか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 14:55 ID:???
アルコールランプなどでワックスを溶かして盛りつけるんでない?
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 16:19 ID:???
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d46081801

こんなものを出品する神経が疑わしい
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 18:39 ID:???
はんだごてで溶かしたワックスを盛る!。
電動歯ブラシっぽい形をしていて乾電池式。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 20:29 ID:???
>>737
瞬間接着剤なら鋳造には悪影響ないから使ってみれば?
細い部分は熱で修正するのは結構手間と技術かかるからね。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 00:50 ID:???
 737ではありませんが、ワックス補修(折れ、割れ等)に瞬間接着剤ってのは常套手段なんですか?
私もアルコールランプで直し直しやったことがあるのですが、
最初から作りなおした方が早い上に綺麗にできることもあるんですよね。w
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 02:37 ID:???
>>737
どこかのサイトでダイソーのハンダゴテ(150円)の先を改良して使ってる香具師がいたぞ。
他サイトのBBSから飛んだからURLはわからん。
いっそのこと、ワックスペン買えば?
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 05:32 ID:gB4xBRGJ
>>732
銀粘土の練りこみが均質でないとゆがみやすいよ。
特に、作り直しを繰り返して、粘土が中途半端に乾燥してると。
作り直す時は、多めに水分を含ませて、一晩以上は置きましょう。
745694:04/03/28 17:09 ID:???
銀粘土で作った指輪とワックスで作った指輪を見比べたら、ワックスが物凄く格好良く見えた。
ワックスマンセー!
またワックス講座あったら行きたいと思います。ワックスの表面綺麗!
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 23:12 ID:???
完成したリングを鏡面に仕上げて、
銀の美しさにうっとりしてるのって俺だけ?w
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 00:59 ID:???
oremo
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 23:22 ID:afNxjz68
いつもこのスレ参考にさせていただいています。
質問があるのですが、ウルフマンブラザーズのシルバーって、すごく白くないですか?
ああ言う風に仕上げるためには、磨きの段階で何かするのでしょうか?
それとも始めから銀の含有量が違ったりするのでしょうか。
ググるキーワードすら思いつきませんでしたので、どなたか教えてくださると
嬉しいです。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 00:14 ID:???
たしかにWOLFMAN B.R.Sのは白くみえるね。
雑誌とかにも独自のフィニッシュ工程とか書いてあるから、企業秘密だろうな〜。
知ってる人詳細キボン。
750sage:04/03/30 01:03 ID:cGamF36Y
>>749
レスありがとうございます。ハアアー、独自のフィニッシュ工程ですか・・。
そうなるとやっぱ企業ヒミツっぽいですね・・。白っぽい銀とスタールビーの
組み合わせってセクシーだなあと思って、石をゲットして、グリグリワックス
彫ってるんですけど、一体どの段階で白く出来るのか分からないので、鋳造の
申し入れを出来ないでいます。
W.B.R.Sほどではなくても、白く仕上げる技をご存知の方がいたら、
ぜひ教えてください。お願いします。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 01:05 ID:???
うわ、サゲ間違えました(汗)すんません!
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 01:17 ID:NjlMgUXH
燻してないだけだよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 13:57 ID:???
あれってSV925なのか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 20:48 ID:???
>>752
レスありがとうございます。ノンいぶしで頑張って磨きます。

>>753
レスありがとうございます。
買ったこと無いんで、刻印なども知らないんですよ。見に行ければ良いんですけど
あまり遠出出来ないので・・・。
とりあえず手元にある銀を片っ端から磨いて、色んな違いを見てみようかと
思っています。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 02:58 ID:???
>>754
サティーナという、
白く少しくすんだような輝きを放つ仕上げらしいよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 08:12 ID:???
>>755
レスありがとうございます。
ググってみましたが、サティーナ仕上げ用研磨剤とか出ているんですね!
それから、サティーナ仕上げのシルバーアクセを見てみたら、まさに
W.B.R.Sな仕上がり!
とても勉強になりました。
皆さん、ありがとうございました。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 20:23 ID:???
>>752
( ´,_ゝ`)プッ
758あぼーん:あぼーん
あぼーん
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 02:36 ID:???
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 社会人なんてヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 02:37 ID:???
↑ごめん、誤爆
761(V)o\o(V):04/04/01 09:36 ID:???
>>759
誤爆に禿同してしまう俺。
社会人やってると、あんまり作る時間ねぇんだよなー
762結構上で質問した人:04/04/02 01:20 ID:q/xbNxtI
迷った末、資金もあまりないということで東洋アソシエイツのリューターHP-300を買おうと思ってます。
韓国産てこと以外ではトルクも回転数の範囲も、エレクターより性能的に一つ下位の機種(シーフォースで)ではフットスイッチも付いており、コストパフォーマンス的には1番だと思うんですが、やはり韓国産ということで少し迷ってます。。
東洋アソシエイツにメールで聞いてみたんですが(防塵性能とか色々)、今では純国産は希少と返ってきました。
確かに安いものは韓国産みたいですが、希少とまで言っていいのか・・・。
そいえばさっき見てみたらシーフォースに新しいリューター出てますね。Espert 500とかいうの。
TP’Sの回転数も誤載してたけど、今回1000〜5000回転て・・・。
なんにしても俺には高くて手が出ないでつ(+買えても宝の持ち腐れという話も。。)
あ、、宝の持ち腐れって書いて思ったけど、まだワックスで1個作ってみた初心者には高すぎもしないしHP-300でいっかw
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 11:19 ID:???
俺は半年以上ワックスで原型作りに携わってきたけど、最近ようやくリューターの必要性に気づいてきました。
まぁ趣味なんで別に時間と戦わなくていいしね。ただ作品が細かくなればなるほど
仕上げが手作業だと難しいんだよね。上の方が書いてるHP-300だと俺には手にあまると思うのでKUMAS小型モーター SMG-012D
(あのアダプタのやつで辛子色の持つところのね)を買おうかと思うんだけど、誰使ってる人いませんでしょうか?
おそらくワックスの荒削りだと回転数は高くない方が好ましいし仕上げも時間かければ問題ないと思うけど、
耐久性と使いやすさがやはり気になりまして。台湾製ですしねぇ…。

では長文失礼しました。
764737:04/04/02 20:45 ID:???
皆さんレスありがとうございます!

>>738
ジッポライターで直接あぶってくっつけようとしたんだけど
ダメダメでした。
やっぱ溶かしたワックスを盛らないとダメなのかな?

>>740
安いハンダゴテならなんとかなるかも!

>>741
アロンアルファーだと白くなるだけで
くっつかないんすよ・・・なんかコツがいるのかな?

>>743
ワックスペン見たら意外と安いものもあったので
ちょっとなやんでます。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 20:51 ID:???
>>176も見てみ
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 22:14 ID:???
>>763
実物使ったこと無いけど、これ、もち手部分が重たくない?
重量バランスって大事だよ。
どこかにリューターの選び方のレスがあったけど
探す気力ないや・・・。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 06:58 ID:???
もう800近くになりますね。そろそろ次スレのタイトル分割を考えてもよろしい時期かと。
あくまで意見ですが・・・・・・スレタイ案を提出してみます(試案)

↓ 以下、銀粘土専用スレ(主に初心者対象かな?)

■提案■ 【アートクレイ】銀粘土(焼成3)【PMC】

↓ 以下、シルバーアクセサリー全般(ワックス&彫金クラスの中級者)

■提案@■ 【シルバーアクセ】銀細工師・総合スレ

■提案A■ 【ワックス】銀細工師・総合スレ【彫金】

■提案B■ 【ワックス・彫金】シルバーアクセ総合スレ
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 07:05 ID:???
>>767
ちょっとまだ早いんじゃない?
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 07:24 ID:???
>>768
いや早くない。
4月は新たに習い事や趣味を始める人が多く、急に書き込みが増えるやもしれん。
余裕をもって意見交換をし良いスレタイを案出しとく方がイイ。
慌てると的はずれで不公平なスレタイを作ってしまうからね。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 07:31 ID:???
シルバーアクセで統一するの?
それとも銀粘土を独立させて専用スレ立てるの?
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 07:44 ID:???
粘土とワックス・彫金は住み分けた方がイイね。
ワックス・彫金まで進んでる人達の会話は初心者にはチンプンカンプンだし
初心者同士の会話はワックス・彫金クラスの人達には退屈だし
必要なら両スレを行き来すればいいし。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 10:04 ID:???
今まで通りでいいんじゃないの?
773sv950:04/04/03 10:38 ID:ecMQYf/W
次のテンプレで晒しスレものっけておいて頂けないですか?

★ シルバーアクセ ☆(作品評価スレに転用)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/craft/1069429537/

晒し用うpロダ
http://sv950.hp.infoseek.co.jp/
(BBS入口より)

クレイの晒しがまだ無いので寂しいです。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 13:43 ID:???
>>771
揚げ足取るようだけど、粘土やワックスや彫金は作り方の違いであって、粘土=初心者ではないと思う。
確かに粘土しかやってない人はワックス・彫金の話はチンプンカンプンかもしれないけどそれは逆も言えると思うし。
ワックス・彫金まで「進んでる」って言い方は好きじゃないなぁ。
それぞれお互いに参考にできる話もあるよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 14:04 ID:???
>774に同意。
クレイは確かに初心者の割合は高そうだけどね。
俺はワックスしかやってないからクレイの話は知らない分、参考になるよ。
[シルバーアクセサリー自作]っていう大きい括りでもいいと思う。
その方が書きこみも多くなると思うし。
776歯科大生徒:04/04/03 14:51 ID:nERVHJ+9
みんな〜質問!
指輪の裏抜きをした時、
その部位の研磨はどうやってる?
あと、研磨含む指輪制作に適したよい本ないかな?(^−^)
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 15:19 ID:???
今まで通りに1票。

>>776
裏抜きの時点で綺麗にしておいて、リューターでさらっと磨いて
後は燻して終わり。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 15:22 ID:???
>>776
磨く必要が無い時はそのまま
必要が有る時はバレル
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 20:10 ID:???
スレタイの【アートクレイ】は相田オンリーみたいな印象がありませんか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 20:40 ID:???
>>779
銀粘土では?
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 21:42 ID:???
最近うpロダ賑わってないね
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 00:02 ID:???
載せても反応薄すぎるからなぁ。
783mite:04/04/04 00:09 ID:Cqcu1qK1
シルバーアクセサリー・天然石・ビーズなど手作り作家の人達が集まってショップを作ってみました〜^^
一度 覗いて見て?
又、仲間も募集中だよ〜
 http://www53.tok2.com/home2/freemak/


784名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 03:53 ID:kne7JHs9
鋳造した後、表面が酸化してるけど、
みんな何で処理する?
個人で行うなら硫酸とかは手に入れるのが難しいと思うし・・・。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 08:22 ID:???
オレやったことないけど、やるならバッテリー液が使えそうかなとか思ってる。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 08:54 ID:???
硫酸なんて、薬局で簡単に買えるよ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 15:52 ID:???
確かサンポールをお湯に少量溶かして
その中に浸けておけばいいって聞いたことある。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 16:07 ID:???
>>784 ハンズとかでディクセル買えば?

>>785 補充用のバッテリー液は蒸留水だ 気 を つ け ろ !!
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 18:41 ID:MrqbRCJg
指輪にプラスチックの玉を埋め込んで焼こうとしてるが、
焼いても平気でしょうか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 18:46 ID:???
プラスチック、とけそう…
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 18:59 ID:???
焼成後にエキシポ系で接着汁!
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 19:02 ID:???
>>789
そのプラスチックとやらの耐熱温度を調べてみろ
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 21:06 ID:MrqbRCJg
>>790-792
サンクスです。もう一度一から作り直します・・・。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 22:20 ID:???
ハードワックス削って細かい部分作る時って
みんなどうしてる?柔らかいワックスで作って
ハードワックスと繋げたりしてんのかな
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 19:56 ID:???
ワックスペンで盛る、そして削る。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 22:55 ID:???
>>793
"(,,゚Д゚) ガンガレ!"

>>794
作りたい形によるかも。出来上がればなんでもいいやぁなので
片っ端から試してやってるです。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:51 ID:???
スパチュラ買ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

さて、何作ろうかな
798ν麦茶 ◆MPD.9R9KbA :04/04/06 17:54 ID:02mFaLKn
今、アートクレイで作ってます。
もう10以上作ったんですけど、小心者でワックスに手が出せません。
銀粘土から始めてワックスで作っている方意見ください(><
799ν麦茶#:04/04/06 17:56 ID:???
sageわすれスマソ(● ̄▽ ̄●;)ゞ
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 18:20 ID:???
とりあえず手を出してみよう。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 19:28 ID:???
粘土(シルバークレイ除く)で指輪作るとしたら何使えばいいかな?

大理石粘土ってモンが石の様に頑丈だって書いてあったけど、、、
あとはよく聞くスカルピーとかか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 21:06 ID:???
>>798
俺は正にそんな感じなんだけど、銀粘土は間違えたら回収、再生って結構
面倒だけど、ワックスだとまぁ安いからガンガン作れるよ。だからまずどっかで
スパチュラ(店員に一番使うのって聞けば大体分かると思う)を2本くらいと
リングワックスかなんかを買って削る感覚をつかむのが一番早く上達するんじゃ
ないかな?最初から道具を全部揃える必要はないと思うし、やってれば何が必要かは
おのずと分かるし、人によって微妙に違うからね。あと100均でヤスリ系は揃えた
方がいいかも。荒いやつと細かいやつね。紙やすりもか。あとはいろんなサイト
やムックを参考にすれば良いかと。長文スマソ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 22:03 ID:???
>>798
俺はけっこう前にWAXに移行した感じかな。
粘土よりリスクも低いし、値段も安く済むし、sv925にできるしいいんでないかな。
まぁ、粘土のほうが造りやすいデザインもあるかもしれんが。
WAXは粘土より時間掛かるが暇つぶしにはもってこいだよw。
金あるなら店で、必要なもの聞けばいいさ。
金なければ、100均でそろえたり、テキトーに代用すればいいさ。
>>773の晒し板に載せてる香具師のページではハンダ鏝改良してWAXペンにしたり、ハサミをリーマーとして使ってたよ。
もしかしたら、この板の住人かもな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 23:38 ID:???
銀粘土でちまちま作ってます。
一緒に焼成出来るという純銀パーツ...焼成後は
やっぱり脆くなるんでしょうか?
差しマルカン...磨いてたら埋め込んだ部分と外に出してる部分の
境目からパッキリと折れること数回...
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 00:17 ID:???
>>798
私は銀粘土を始めようと思っていたけれど、Waxから始めました。w
というのも、「銀粘土は高くて脆い(純銀だから)」と銀粘土を始める前の下調べで知ったもので、
Wax関係の本を数冊図書館で借りてから始めました。
798さんはある程度道具も揃ってることでしょうから、とりあえずチューブなりポンドなりWaxを買って見てはどうですか?
初心者の私が言うのも何ですが、慣れだと思います。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 00:22 ID:wPu5yPym
電気炉に入れていたフラスコ内の埋没材が破裂した!!(><)
急速加熱埋没系使用の45分乾燥、
温度は700度キープで混水比は33。
なんで破裂したんだろう??
みんなは同じような経験ある〜??
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 00:43 ID:???
>>798
なんでワックスにしようと思ったの?

銀粘土よりワックスの方が物自体は安い。道具も安く揃えようとすれば
安くすむけど、キャストを外注する手間と時間がかかってしまう。
でも、出来上がったぶつを見るとやっぱり銀粘土よりsv925のほうが
硬くて傷もつきにくいし好きかな。

とりあえずチューブワックス買って1個作ってみたほうがいいよ
がんがれ!
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 01:10 ID:???
>>806 脱泡が甘かったんじゃないの?
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 01:12 ID:???
>>806
フラスコ?たぶん鋳造リングのことだと思うけど、
多分埋没材が含んでる水分が不均一なため爆発したんだと思う。
電気炉に入れる前に10秒くらい水につけてみそ。
余分な水滴はぞうきん等で拭き取ってから炉に入れる。
それでうまくいくと思うが、お試しあれ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 01:44 ID:???
>>806
700度は高すぎじゃないっすか
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 01:48 ID:???
>>798
ちなみに俺は板WAX溶かしてちゅ〜ぶWAX作るという荒技やったよ。
・・・ちゅ〜ぶWAX買う金で銀粘土買えるやんって思ってケチった。
130円のWAXでも指輪二個分くらいにはなるよ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 01:51 ID:???
皆は脱泡になに使ってる?俺は100均のバイヴ2個w
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 02:24 ID:???
>>812
野菜とかを真空にして保存するやつ。
有効なのかどうかは知らないけどw
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 02:29 ID:???
自分で鋳造してる香具師って結構多いんだな
815ν麦茶 ◆MPD.9R9KbA :04/04/07 04:06 ID:???
とりあえずWAX買って試してみます!
>>811
ワックスの方がなんでもできそうですな!
アルコールランプは絶対必要?
816(V)o\o(V):04/04/07 09:08 ID:???
くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」

お気に入りのアクセ落としたぁ(;´Д`)
半日かけて丹精こめて作った力作なのに・・あうぁ
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 14:41 ID:???
>>816
知らない誰かが大事にしてくれるさ
気にするな
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 19:36 ID:???
シーフォースで925の刻印を買おうかと思っているのですが、
作りはどうでしょうか?ハンズだと高いし、かといって安いモノはそれなりという意見もあるので、
知っている方がいればと思い、こちらで質問しました。

それと、刻印は消耗品ですよね?何回位でヘタってくるものですか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 20:30 ID:???
使い方さえ誤らなければ、アマチュアには一生モンだよ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 21:23 ID:???
>>818
プロじゃないんだから、ヘタるほど使わないよ。
間違って変なとこに打ったりしなきゃね・・・(レールアンビルに叩きつけたとか)。

ヘタるほど使ったなら十分モトをとったと思って逆に喜んで良し。
821818:04/04/07 23:51 ID:???
>>819,820
 なるほど。
「叩く時は慎重に」ってことですね。
とりあえず買って、練習します。
ありがとうございました。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 00:39 ID:???
>>815
俺はアルコールランプ持ってない(汁
代わりにオイルライターを使ってるよ。最近はオイルも100円で買えるしね。
こんなアホ俺だけかな?
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 00:42 ID:???
俺も。
824ν麦茶 ◆MPD.9R9KbA :04/04/08 00:44 ID:???
アルコールランプって安いですね(^^;
一緒に買おうかな。
ハンズってワックスとか高くないですか!?
手がでないんですけど(ノ_・、)
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 01:00 ID:???
ハンズはたいていの物が他より高い。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 14:59 ID:???
>>822
オイルはススが出るから俺はあまり好きではない。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 19:00 ID:???
アルコールランプ持ってるけどあんまり使ってないなぁ
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 21:06 ID:???
ド○えも〜ん、汚れないアルコールランプがほしいよぉ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 21:09 ID:???
俺はアルコールランプ自作した。
火炎瓶作ったことがある人なら意外と簡単に自作できるよ。
830ν麦茶 ◆MPD.9R9KbA :04/04/08 21:33 ID:???
アルコールランプ買うお金がほしい・・・。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 22:31 ID:???
アルコールランプ¥380
ランプオイル   ¥380
貧乏な俺でも買っただ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 23:22 ID:???
ハンズだと一式そろえて2000円くらいかからない?
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 23:25 ID:???
俺の部屋(屋根裏部屋)は夏場、室温が測定不能になるので、恐くてアルコールランプ置けない。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 00:34 ID:???
ワックスペン使ってみたい。
両方試した人の意見が聞きたい
835sv950:04/04/09 12:55 ID:CApIx50V
>812
足裏バイブ使ってましたがシリコン型取りにも使えるので
真空ポンプ買っちゃいました。

減圧瓶は梅酒瓶にコネクター付けて使ってます。
強烈に脱泡できますよ。
836ν麦茶 ◆MPD.9R9KbA :04/04/10 22:40 ID:???
ワックスペンて高いのね(-_-;)
半田ごてじゃワックス沸騰しちゃうかな?
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 22:41 ID:???
温度高すぎるようなら調光器付ければいけるよ。
838ν麦茶 ◆MPD.9R9KbA :04/04/10 23:02 ID:???
ワックスペンて高いのね(-_-;)
半田ごてじゃワックス沸騰しちゃうかな?
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 23:19 ID:???
840ν麦茶 ◆MPD.9R9KbA :04/04/11 02:10 ID:???
>>837
なるほど!アイデアサンクスコ!
今度ホームセンター逝ってきます!
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 13:20 ID:???
過去ログじっくり読み返すと(・∀・)イイ!!ことあるよ>>175-176とか
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 14:06 ID:???
オクでも7-10Kでワックスペン落札されてるよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 16:34 ID:dpgUC1iw
「 おゆまる 」スーパー等の文房具売り場で探したが、どこにも売ってません・・・・・。
 ユザワヤやハンズあたりにもないだろうか・・・・・・(型取りに使いたい)
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 16:52 ID:???
シリコン使えば?
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 21:48 ID:xJeA7Oxy
『おゆまる』ならロフトで売ってたも ただはっきり言って使い辛い
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 23:10 ID:???
おゆまる はダイソーでも撃ってるよ。
847ν麦茶 ◆MPD.9R9KbA :04/04/12 01:54 ID:???
ワックス挑戦!
ピンキーリングを試しに作ろうとしたんですが・・・。
ポキリッ☆
力入れすぎたぁ( ┰_┰)
それはさておき、ワックスを削っていくと均等な厚さに
ならのよ!?
これは根気以外に手立てはないの?

みんなワックスは何で削ってる?漏れはデザインナイフなのだが、
力不足かね?
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 02:25 ID:???
ふつーのカッターでやってる。
849843:04/04/12 14:47 ID:QMPZeXKj
>>845-846
サンクスでつ!!早速買いに行きまつ。
また分からないことがあったら聞きまつ・・・・。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 22:10 ID:???
>>847
おおまかに削る時はヤスリ。
細かい調整はカッターやスパチュラ使ってるよ。
851843:04/04/13 08:50 ID:/AC0VirR
早速おゆまるを入手して型を作りますた。
取り出しやすくするために型に油を塗るとよく言うけど、
普通の食用油でいいのだろうか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 10:02 ID:???
普段、銀粘土使うときはベビーオイル使ってる。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 12:19 ID:C9Gpluka
漏れはオリーブオイル。まぁ物は何でも良いと思われ
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 18:23 ID:WGRk40Dy
>>853
台所にあるサラダオイル...w
855843:04/04/13 19:37 ID:zdeQ6inm
>>852-854
たびたびレスサンクス!がんがるでつ!
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 21:29 ID:???
>>854
仲間だw。
857(V)o\o(V):04/04/14 11:05 ID:???
>>854
(;´Д`)人( o¥o)ナカーマ
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 12:10 ID:???
オリーブオイルあげ
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 16:03 ID:???
オリーブオイル揚げ
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 21:11 ID:PgFDhL5i
樹脂粘土でモチーフとかをくるんでボンド付けしているのを
新製法で特許ものとか著作権とか言ってるんですが
こんなアクセの作り方は前代未聞な新製法なんですか?
クレイの世界でもない事なんですか?
こやつは樹脂粘土で「フレーミング」してるらしいんですが
クレイに詳しいスレがあれば誘導してもらえますか?


こいつ↓
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/66880915
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h10463050
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h10463062

pimmが考案したクレイフレーム製法は、現在どこにも存在していません。
この形状でストロベリークォーツをリングに仕上げるのも初めてです。
ぜひこの機会にゲットして下さいませ♪(⌒-⌒).。・:*:・`☆、
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 21:19 ID:PgFDhL5i
うそくさ。つーか作り話だろ。



初登場♪ ヒマラヤ水晶のカボションを使ったリング&イヤリングsetです(*^-^*)。
昨年秋、ちょっとしたpimmの思いつきで業者に依頼した水晶カボション。
まさか、ネパール・カトマンズまで飛んでいき、原石買い付けて、
現地でカットしてくるとは露知らず・・・お世話になりましたミスター・F…(ぺこぺこ)。
政情不安なネパールから半ば命がけで届いたヒマラヤ水晶カボションのデビューです。
ってことで♪ 現在、この水晶のオーバルカボションルースを保有しているのは、
その命知らずのミスターFと、世間知らずのpimmだけなのよ…(笑)。
世界で数個しかございません。ヒマラヤ水晶は透明な部分が少なくて、
カットに向いていないのです。それを私は「やりゃできるっっ!!」と言い放ってしまいました。
言ってみるもんだ・・・(そういう問題かぁ?…)。
カトマンズでカットされた時は、よもやこんなお姫様アイテムになろーとは
想像もしていなかったでしょうね♪
中には20世紀初頭のアンティークな薔薇が浮かび上がり、
小さく愛の言葉が綴られています。イヤリングには薔薇1輪♪
最強パワーのヒマラヤ水晶をヴィクトリアンなセットでぜひぜひお楽しみ下さい。
・・・いやいや…無事帰国してくれて、ほんとなにより(⌒-⌒;;.。・:*:・`☆、
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 22:54 ID:???
巣を消そうと荒い紙ヤスリで磨いていたら、
さらにやっかいな巣が出てきた。
こんな時って、削り取って埋めるしかないのかなぁ。
みなさんはどうしてます?
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 01:48 ID:???
銀粘土の話ですよね。わたしは埋めて再焼成します。
864ν麦茶 ◆MPD.9R9KbA :04/04/17 03:29 ID:???
>>862
漏れは程度にもよるけど、だいたい削るかな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 14:40 ID:???
>>860
昔っからある。以上。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 16:16 ID:???
コレが銀だと思ってるおめでたい香具師らいる板はココですか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 16:44 ID:???
 
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 18:16 ID:???
 
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 18:21 ID:???
 
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 20:41 ID:???
空気嫁
871862:04/04/18 00:13 ID:???
>>863
 言葉が足りませんでした。キャスト物の話です。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 00:56 ID:???
銀の割合は50%以下です????
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 01:07 ID:???
っていうか、板っていうよりスレなんだけどね…どうでもいいけど。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 02:45 ID:???
つか、誰も純度なんか話題にしとらんようだが。
>>866の指す「コレ」って何?

>>862
部分と大きさにもよるが、たいていヘラかリベッターで潰す。
大きすぎて潰せないようなら地金埋め込んでローづけして
埋める。
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 17:08 ID:wiJ6ptEk
>>861
顔文字や♪の多用、ウザッタイ語り口調が
余計に胡散臭さを倍増させているな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 10:21 ID:???
ホシュage
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 18:12 ID:???
石留めの仕方がよくわからない・・
銀粘土だとやりやすいんだけど鋳造あがりのを
石留めする方法が載ってる本とかないかなぁ
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 22:08 ID:???
>>877
こっちの人達にきいてみたらいいかも↓
【錺】装身具制作【彫金】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/craft/1069653730/
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 00:42 ID:???
どんな石留め?
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 03:16 ID:???
>>878
とりあえず過去ログ読んでみるね

>>879
たとえばこういうのとか
ttp://www.solidstuff.jp/brand/sr_6s.html

銀粘土だと銀線を埋め込んで焼成〜そのあとはめ込むって感じだけど
ワックスだとどうなのかなと思って。
銀粘土からワックス移行したばっかりで勝手がわからない。。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 03:45 ID:???
普通のフセコミじゃん
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 12:02 ID:???
わたしは手元に本があるだけで、まだやったことないのですが。
日本宝飾クラフト学院編「ワックスで創るジュエリー」に
覆輪の作り方が載ってます。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 16:38 ID:???
>>880
石留めの仕方というより石座の作り方がわからないってことだね、そりゃ。
884880:04/04/25 17:35 ID:???
シーフォースに日本宝飾クラフト学院の本売ってるみたいだね。
とりあえず買って勉強してみます
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 18:33 ID:???
>>880
覆輪(止め)ですね。

だったら覆輪も含め全てワックスで作る、
もしくは覆輪だけは地金で作りワックス部分鋳造後ロウ付け、
じゃないでしょうか。

私は鋳造時の縮みが不安なので
覆輪だけは地金で作ることが多いです。
デザイン上ロウ付けが無理なら覆輪もワックスで作るしかないけど。

覆輪の作り方とかはこの辺を参照
ttp://www.silver-doors.com/school/report05/00.html


886名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 19:59 ID:???
>>885
かなり解りやすいサイトですね!
工具そろえてがんがってみます
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 18:02 ID:???
そろそろスレタイ考えたほうがよくないか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 00:14 ID:???
まんま、Part2 でいいよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 00:17 ID:???
あ、3 だった。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 01:42 ID:hXiloIYU
スターターキットを買った。
あんなに縮むとは思わなかった。
ひん曲がってしまい形もぼこぼこに(´;ω;`)ウッ…
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 03:44 ID:???
silverにちなんで925踏んだ香具師が
次スレたてるってどーよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 04:11 ID:???
早すぎないか?
このペースなら950でも余裕だろ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 16:49 ID:???
このペースなら
アートクレイにちなんで999踏んd(ry
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 21:39 ID:???
>>893
それなら、999.99を四捨五入して1000踏n(ry
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 02:50 ID:???
>>890
最初は誰でも初心者。がんがれ!
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 05:55 ID:???
次スレ名からはせめてアートクレイを抜いて欲しい・・・・。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 09:12 ID:WEoNEEP9
>>896 賛成。

限定しなくてもスレのスピードはそんなに速くならないし
装身具スレだと初心者聞きにくそうにしてる。

シルバーアクセスレ(晒しスレになってるけどにぎわってない)
をもう一度再利用してもいいんでないの?
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 10:01 ID:???
確かにシルバーアクセスレは勿体ないな
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 19:46 ID:???
デザフェスまであと少し、番地晒す香具師いないのかなぁ
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 12:38 ID:???
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 16:23 ID:???
↑あぁ、コインシルバーの称号を無言でとられた・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 22:53 ID:???
>>901
(-∧-;) ナムナム

それはともかく、次スレどーする?
シルバーアクセスレを流用した方がいいのかね。
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 23:30 ID:???
次スレはシルバーアクセスレでマターリと決めようぜ
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 00:34 ID:???
ネックレス
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 02:11 ID:???
セックスレス
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 05:02 ID:???
ニュー速からキマスタ
記念パピコ
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 06:22 ID:???
>>906
あぁ、来ちゃったか・・・
それにしても三菱マテリアルやっちゃったなぁ・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 10:38 ID:???
ななななにあったの?
三菱ふそうのニュースはテレビで見たし、三菱マテリアルのページが
見られなくなってるのは確認したんだけど。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 10:41 ID:???
顧客情報漏洩らしい
910908:04/05/06 10:47 ID:???
>909 ありがとう。
質問してそのままニュー速に探しにいった(順番逆にしてしまってスミマセン)。
「データファイルいろいろ丸見え〜」な書き込みしか確認できなかったわ。
三菱…
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 13:04 ID:???
>>910
いま一生懸命三菱社員を釣ろうとしてますな。
三菱自動車は釣れたらしいw
912キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!:04/05/06 18:08 ID:L8lNDUVn
●三菱マテリアル、Webサイトで約1,100件の個人情報を漏洩
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/06/2998.html

 三菱マテリアルは、同社Webサイトで約1,100件の個人情報が閲覧できる状態になっていたことを明らか
にした。6日9時30分に当該サイトの閲覧を不可能にしたという。

 漏洩したのは、三菱マテリアルの運営するWebサイトで販売している純銀粘土を購入した顧客の個人情
報。総数は約1,100件で、氏名や住所などが含まれていた。同社によれば、6日朝にWeb上の書き込みで
個人情報の漏洩が発覚。「すぐにサイトを閲覧不可能な状態にした」という。

 純銀粘土は、指輪などアクセサリーの製作に利用され、一般顧客に対してもホビー用途に販売されていた。
三菱マテリアルでは、「クレジットカードなどの信用情報に関する漏洩については現在確認中。原因など詳細
についても調査しているところだ」としている。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 20:25 ID:qsP5yyB6
あんま皆さん気にならないようで・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 21:48 ID:D6mDzZEI
自分、相田だし w 
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:04 ID:???
なんか、サイトのお詫び見ると、銀粘土の客は一段下に
扱ってるようにも取れる。 感じ悪い
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:07 ID:???
アートクレイやらないし
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:37 ID:dq6HCc3A
>これらの情報は、弊社のネットワークと切り離されている純銀粘土に限定されたものであり、
>純金積立やジュエリー、純金カードなど他の事業の顧客・会員情報は含まれておりません。

ここだな。
まあ。漏れもギンネンダーじゃ無いし。
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:57 ID:???
>弊社のネットワークと切り離されている純銀粘土

・・・なんか「ウチの商品じゃありません」とも読めるわけでw
もう少し文章練ればいいのに。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:06 ID:NdTm3wlF
ヌー速、bz+からきますた。記念粘土_〆(゚▽゚*)
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:20 ID:???
>>919
いらっしゃいまし
921915:04/05/07 00:25 ID:???
俺もギンネンダーじゃないんだけど、平気でこういった
文章を載せるセンスを不快に感じたんでね。
外部業者のせいにしてるようだし、クルマの方で大変な
事になってるのに、懲りねぇなぁ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:56 ID:HFO0XDbK
神社仏閣板からきました
記念カコキ
923未夢 ◆KimiLO2kGo :04/05/07 00:56 ID:???
ニュー速から来ました

     / ./ ,'  l l | l l  | li l_」.Lヽ- 、 .  、 i  l
      i l  i   l | l_」._l  l |l|リ l,⊥ト_ l i l i l  |
     l l| .|  l ,ィ´l_ヽ」ヽ l. |l! ' ,r ヽ.ヽr!|. ! !|   |
      l|l  l   ト、l !イr'ヽヽ\Nl  {ト .ノ;} リ!| l リ  l
       ヽ. l、 、l ヽ{ !{!_,ハ  丶  〈ゞ';リ r、{ヽ、 i  l
        ヽト、\  lゞ;リ  ,   `ニ-  } } }.} l  l
          l iY゙}i ` -'        / / / ハ !   l
          ! .{.{〈 {     ´    /     ,' l !   l 記念カキコだよぅ〜
         ,' ヽヽ `ー- ._    r'´    ,.イ‐、 l !  l
          /  _,〉、___     ヽ ̄{   /:ノノ:.:.:ヽ.|   !
         ./  i´:.ヽ:.:.:./:{`  / ,.r} _,ノ:.Y:/:.:.:/:`ヽ   !
        / / !:.:.:.:,r'^ヽ:.ヽ.__ハf:`"´:.:.:_ノ:ヽr':.:.:.:.:.:.:.i  i
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:56 ID:cdYnIOpC
粘土のスレがあるなんて おじさん感動!
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:57 ID:???
>>922
いったい何ゆえに神社仏閣・・・・w

とりあえずいらっしゃいまし。
(・∀・)つ目 オチャドゾー
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:57 ID:mNIBZfbw
>>921
そういう企業体質が根から染み込んでいるんだろうな
927無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:59 ID:???
ν速から来ました、記念パピコ。
まあ元気出せ(・∀・)b
928名無し募集中。。。:04/05/07 00:59 ID:???
モーヲタがニュー速からきました。

  ,ィ^i^i^i
 レ@ノハ@
  ( ‘д‘) <記念カキコ
 (U》 ∞》つ[]
Σ八____八
  ~し'l_ノ~
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:59 ID:???
哀悼カキコ
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:59 ID:???
まあそのうち悪徳業者から身に覚えのない不正請求が
荒らしのように来るでしょう。
あと個人情報は全国に拡散したので
回収するのはほぼ不可能でしょう。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 01:01 ID:???
お客さんがイパーイ・・・・

どぞ 。粗茶ですが。

   ∧__∧   ∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
   ( ´・ω・)   旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
   /ヽ○==○ 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
  /  ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 01:05 ID:c2ksI6CP
>>915 >>917
N速+からこんにちは。

純金積立やジュエリー、純金カード>>>>>>粘土

っていう社内の雰囲気が見え見えですね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 01:29 ID:???
知人がGW中に銀粘土セットを通販で買ったと言っていたので、
心配になって見てみた(^^;が知ってる名前と住所は無かった。
三マテで買っていたら晒し者になってた訳でガクガクブルブル

手芸愛好家の住所氏名電話なんてギョーシャからみると
おいしいデータなんだろうな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 04:00 ID:???
このスレの人
みんないい人だ(・∀・)
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 06:33 ID:???
乳即からきました
まぁ、気を落とさずに・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 09:10 ID:???
>>933
この板の関連スレの人達に聞いてみようかw
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 11:09 ID:dLbs51uC
>>934
つか、人が少ないだけだと思われw
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 11:16 ID:???
オフィシャルサイトで買ってる人となると、なおさら
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 15:11 ID:jpxaW+3D
PMC3ユーザーっス。
漏れはネットでは買ってないのでセーフだが、
それでもなんか複雑な気分・・・・。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 21:33 ID:???
わたしもPMCユーザーだよ。
教室で買い物してるので被害は受けてないけど、評判下がって
ユーザー減って業界から撤退なんてならないよね? ヤな妄想。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:53 ID:???
個人情報、漏洩しない時代なんか来なさそう…

あ、最近ワックスはじめました。
痛心で課題作ってます。同時にギンネンダーにもなたヨーσ(^-^)
ガンガリマス
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 15:01 ID:???
>>940
なったりしてw
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 23:15 ID:???
なるなきっとw
◆◆◆
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 23:40 ID:WO+MFcpd
銀粘土をやってみようと思うのですが、
新宿のハンズでアートクレイとPMSのスターターを見てきました。
どっちが入りやすいのでしょうか?

差し支えなかったらアドバイスよろしくお願いします
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 02:33 ID:frPQKdbO
PMCでは?
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 12:36 ID:???
このスレ読んだりいろんなページを見ていたら、
凄くやりたくなってきました。
変な質問なんですけどみなさんは何でシルバーアクセを
自分で作ろうと思ったんですか? もしかしてスレ違いかな?
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 12:44 ID:dQD7V9VL
私は最初ビーズでアクセ作ってたんだけど、
「ビーズは既製品なんだよな、私はつなげるだけかぁ」
という不満が出てきて(ビーダ−の方スマン)シルバーに目覚めた。
今でもビーズもやってるけどね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 12:45 ID:???
sage忘れ
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 14:15 ID:???
>>944
自分も同じような質問を知人にしてみたら
MPC3のバーナーがいいのではないかと言われた。
理由は三菱マテリアルは新商品がどんどん出てくるからということ。
初めからがんばって電気炉とか買わないほうがいいとも。
知人は初めから炉を買ったが使わないらしい。
かく言うおいらもまだ始める踏ん切りがつかない…
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 14:25 ID:FwN1ZcKB
↑あ、ブルタニアシルバーを(ry
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:57 ID:k/mmM35I
あんれぇ。。。
エレクターE-max買おうと思ってお金貯めてて、さっきアライ見てみたら94500円・・・。
ずっと84500円だと思ってたよ。
シーフォースより安かったような気がするのは気のせい・・・?
あと1ヶ月間お預けだな、、はぁ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:20 ID:???
ホントだ。
たしかにアライの方が若干安かったよ。

交渉すりゃマケてくれるかもよ。
953ちびゾル28号 ◆r3sKn0BEBA :04/05/11 04:25 ID:???
>>946
俺斧がすきなんだけど、店にあるのは小ぶりかさもなくば
石斧のどちらかがほとんどだった。
俺がほしいのはwaraxeとかlarge battle axeだったから
それなら自分で作るしかないか・・・と思ってはじめた。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 11:22 ID:???
自分の好きなカタチのアクセサリーを探すのが面倒→自分で作ったれ
という流れ。でもプロでないので、そうそう思うように作れない。
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン
955946:04/05/11 20:08 ID:???
答えてもらった方ありがとうございます。
今日は本を買ってきました。早くやりたい!
早速道具を買おうと思います。
そこでいろんな道具がセットになった物を買おうかと思い、サイトを見たのですが、
いろいろありすぎて(値段も様々)どれが良いのかわかりません。
セットよりも自分でひとつひとつ買った方がよいのでしょうか?
質問ばかりですみません、いつか質問に答えられる位になりたいな‥‥!
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 20:30 ID:???
>>955
道具を揃える時って、上をみたらキリがなくて、しかもどんどん欲しくなる
ものだから、まず最初は何が作りたいかを決める。
それを作るのに最低限必要な物だけを買う、って感じかな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 21:08 ID:nn2nkt6C
粘土なら道具はヤスリとデザインナイフぐらいしか使わんよ、俺はね。スパチュラもリューターも持ってるんだがいらね
958946:04/05/11 23:16 ID:???
>>957
私も最初はシルバーパンとヤスリぐらいでいいのかと
思っていたんですが(少なすぎ?)本を読んだら
様々な道具が使われていて、驚いてしまいました。
>>956
確かにどんどん欲しくなってしまいそうです。
とりあえず最低限の物を選んで買いたいと思います。

最近書き込み多すぎてスミマセン。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 01:17 ID:???
ホームセンターや100均の工具売り場をいつもうろうろしてしまう…
わたしが一番使うのは、100均の精密ヤスリ(平)とオルファのデザインナイフー。
960ちびゾル28号 ◆r3sKn0BEBA :04/05/12 04:14 ID:???
ふと思ったんですが、一度いぶし液につけて金色の段階で止めて、
金色に残したい部分に模型で使うマスキングゾルを塗ってからさらに
いぶしたりしたら、銀粘土でも簡単に色違いにできないですかね?
ほんとは自分で試したいんですが今丁度いいものがないので・・・
銀粘土切らしたし。
どなたか試したりしません?
給料出たら自分でも試すけど・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 11:48 ID:IP+NLBBY
>>961
使用中にマスキングゾルがはがれて汚くなる罠。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 12:14 ID:???
一時的に色違いになっても、時間が経てば硫化が進んで
同じ状態になると思われ・・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 20:25 ID:???
>>953
でわ、ココに斧を晒したのは、youでつか?
http://sv950.hp.infoseek.co.jp/
964ちびゾル28号 ◆r3sKn0BEBA :04/05/12 23:32 ID:???
>>963
違うけど、どこに斧があるの?
消えたの?
ちょっと見てみたかったのに・・・
自分の奴はまだ周辺のビーズなんかをつけてないからとてもUPなんて
出来ないです・・・

>>962
一時的でも変えられたなら、またいぶせばいいし、と思ってます。
でもやっぱりそのうちワックスもやりたいですね。
もともとフィギュアモデラー(お姉ちゃんモデルじゃないです。)なんで、
銀粘土こねてるとちょっとストレスになるんですよね。

>>961
すんません、使用中はさすがに剥がします(^^::
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 23:31 ID:???
ブりタニアシルバーをとった奴が次スレ建てるん?
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 18:29 ID:deQOqX/U
超音波洗浄器って、あるとやっぱ便利なのかな??
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 18:52 ID:???
>>965
次スレはシルバーアクセスレが余ってるから
そっちを使うのでたてません。
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 18:55 ID:???
>>996
小物の1つや2つを磨くなら、電動ハブラシに中性洗剤付けて洗い
後はひたすらストッキングとかで磨けばいいんでない?
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 19:30 ID:???
>>968
【推奨】2ちゃん専用ブラウザ使おうぜ?
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1084582097/
970968:04/05/16 20:20 ID:???

>>969
OpenJane使ってるよ。
番号打ち間違えただけだ
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 21:00 ID:???
>>970
ギコナビ使いだけど、「これにレス」機能は無いの?>OpenJane
レス番間違いはずっとやったことないなあ・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 18:58 ID:???
HSアートクレイシルバー650でPMCを焼くことってできる?
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 00:34 ID:???
マット仕上げのために金剛砂買って、砂だけで試しに落としてみたけど、
ふつうに出来るもんだね。
水と一緒に使うメリットを教えてちょうだい。
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 08:43 ID:???
>>973
埃が立たないw
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 02:01 ID:4/PoE9pJ
銀粘土やってるんですが、電気炉を購入しようと思います。
何かオススメのメーカーや商品を知ってる方、いらっしゃいませんか?
あと、購入する時の決めるポイントなども教えてもらえるとありがたいです
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 02:21 ID:???
電気炉に何を期待するかだな。
粘土しかやらないなら超小型の銀粘土専用でいいし、
いずれは鋳造だの七宝だのに挑戦したいなら、
小型〜中型の購入も検討した方がいい。
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 11:52 ID:???
いずれ鋳造とか何やらをやるにしろシロタのスーパープチ程度の小さいやつはあると便利だよ。
電気食わんしw
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 14:57 ID:???
小型の鋳造リング位は焼けるし・・・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 15:00 ID:???
>>978
焼ける!!
GCの#2が2個同時に焼けて非常に便利w。
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 14:24 ID:???
「金属鋳造スレ」なくなちゃったんですか、せっかく見つけたのに・・・。
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 17:10 ID:???
超過疎板だけど、さすがに沈んだねぇ。<鋳造スレ
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 18:34 ID:???
ロストワックスで何か作ってみようと思うんですが、
ワックスと銀950通販で買えるとこ無いですか?
田舎だからお店には売ってない・・・

あとは銀庵参考にして代用品使いまくってやってみようと思うんだけども。
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 18:42 ID:???
>>ちびゾル28号さん

エネミーってとこの斧はどうよ?
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 20:00 ID:???
>>980
・・・このスレ↓には気づいてるか?最近なぜかキャストの話題ばっかりなんだが。
【錺】装身具制作【彫金】Part 2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1084319674/l50
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 22:33 ID:???
984>ありがとー。拝見いたしましたが、私のような「おもちゃ、つくりたーい」
みたいな、「たわけ」ものはお呼びでなさそーでつ。
いちおー、真空吸引式鋳造機らしきものは自作したんですが・・。
また、あてどない旅にでます。
スレ、汚しすみませぬ。皆様のご活躍お祈りいたします・・・・
986ちびゾル28号 ◆r3sKn0BEBA :04/05/22 05:42 ID:???
>>983
あー嫌いではない・・・て感じかな・・・・
求めていたのは本物のWアクスに近い物だったから・・・
Wアクスってヘッドの重量で勢いつけてぶった切るのが主な使われ方
だから、抜きがあったり飾りが多かったりするのはちょっと違うんで。
エネミーじゃないけど、似たような斧は一応持ってる。
けど、これから自作を続けていけばおのずと好みも変わっていくかも。
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 06:18 ID:0IUS0iHx
>985
是非その手製の真空吸引式鋳造機について教えて下され。
非常に興味があります。
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 17:05 ID:???
987>いいですよ、なにかお役に立てば。ただ、私がやってるのは「おもちゃのパーツ」
なので、参考程度にしかなんないかな。
簡単に説明すると、「真空ポンプ」を「ロウ付けした真鍮の箱」と連結し、加熱した
「耐熱シリコン型」に溶けた「キャスト」を仕込んで「箱」に入れます。で、真空まで
引っ張って、そのまま放置冷却です。でも、数は出来ないので効率めちゃくちゃ悪いですよ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 17:57 ID:???
>>988
溶けたキャストって何?
つまり溶かす素材は何ってことなんですが。銀もOK?
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 19:10 ID:???
素材はホワイトメタルです、錫と鉛の合金です。シリコン自体は耐熱温度が
約300度なんで、銀は無理ですね。
お役にたたず、すまそ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 19:28 ID:???
>>990
そっかぁ・・・銀は無理か。残念(´・ω・`)
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 02:34 ID:???
おお!
こんなスレを待っていた!やっと見つけたよ!
(ファッション板の方では既製品のみだったから・・・)
チョイ前に銀粘土始めて、
今ではかなり熱中してるよ(・∀・)
今度は石モノに挑戦する予定でつ

ってかここってsage進行なの?
一応sageときますね
993ちびゾル28号 ◆r3sKn0BEBA :04/05/23 03:40 ID:???
次スレはここでいいの?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1069429537/
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 09:58 ID:y307yHQg
余った粘土の保存てどうしてる?密封が甘かったのか粘土カッチンチンになりますた
995名無しさん@お腹いっぱい。
>>994
前にも出たけど、うえっとてしゅー→ラップ→チャック付き袋。
で数日置いてみ。