943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 23:18:32 ID:7mRXM4BS
>>938 鋳造とはちょっと違うんだったら具体的に書かないと答えようがないと思うけど?
>>934 黒鉛棒やガラス棒を5・6本用意して、連続して除去作業をする。
あと鉄棒もイイと言うウワサを聞いた事があります。
>>932 スカルを頭部にたとえて説明すると、逆立ちした状態、または
うつ伏せの状態で、それぞれ一番上部に湯道をつける。
俺ならこうします。ただし厚さが均一の場合。
947 :
ハリュ:04/12/11 10:43:16 ID:+6GUtzBt
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 16:08:34 ID:XT7jlQkG
見えんが・・・
うちだけか?ちなみにマック
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 16:54:14 ID:u4smGDtj
クロムハーッとかスターリンギアとかってどういう風に作ってるんですかね?
ワックス削って鋳造して磨いてるだけですかね?
誰か知ってる方おられたらぜひ教えてください。
>>947 石があんまりマッチしてないかなぁ…。
ただくっ付いてる感じに俺には映ったかも。。
オリジナリティーはあるけどちょいアニメチックだ…。
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 17:02:47 ID:u4smGDtj
>>949 ワックス削ってだと思う。 ただスターリンギアのパンチャースカルリングは
でかいアイテムなので、鋳造のときにぶっといスプルーとか
エア抜きベントとか、スプルーを付ける位置など注意が
必要と思われる
実際にそのアイテム見たが、でかい 値段も9万円
くらいするし
>>947 うまいと思います 確かに少しアニメ顔w
953 :
ハリュ:04/12/11 19:42:04 ID:TVYZ+gZO
>>950 石はあまりもの使ったんで確かにバランスが変かも。
ステンドグラスイメージしたんすけど、まぁアニメ顔って言われるの覚悟してますた
>>952 やっぱり<アニメ顔>??いたたたた
>>953 技法的には十分合格かと
次の作品期待age
しりあがり寿 かと思た。
956 :
950:04/12/11 23:53:47 ID:???
いや、でも結構ウマイと思うよ。
ステンドグラスの感じは出てると思った。
次回作に期待。
誰かヤフオクに出品しないのー?
アニメのうたかたに出てくる携帯に付いてる勾玉形の奴ってどっかで売ってないですか?
めちゃ欲しい。
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:38:49 ID:iYhb1KUo
>>952 俺はこれからはじめたくて今勉強中なんですけど
鋳造だけ鋳造代行のプロに任せようと思うんです。
アートクレイも飽きたし。
でもどうしても石のいれかたがわかんないんです。
ターコイズ大好きなんです
うたかたって何?
>>962 ワックスで石座を作り、鋳造、仕上げ後に石を入れる。
石座・覆輪止め
1、目的の石よりも、一回り大きいワックスを用意。
2、目的の石の大きさに合わせ、ワックスを掘る。
縮小は余り考えず、ぴったり位で良い。
3、外壁が、0、2ミリくらいの厚さまで、周りを削る。
外壁が、石止めの爪になる。
4、外壁の外側の先の面を取る。
5、石座を、目的のアクセサリーに合体させる。
6、鋳造にだす。
7、石を合わせてみて、微調整。
8、仕上げる。
9、石を入れて、タガネを当てて、ハンマーで爪を倒す。
一箇所を一気にやらず、まんべんなく少しずつ倒す。
10、爪部分を再仕上げ。
なお、石座とアクセをバラバラで鋳造し、ロウ付けという手もある。
965 :
962:04/12/14 01:36:27 ID:???
ありがとござっしたぁ!
ってか有名ブランド(スターリンギアとかビルウォールとか)
って作る手間の割りになんか異常に高くない?
なぜかクロムハーッは納得しちゃうんだけど
クロムハーツのいぶしは硫黄でなく、墨汁という説があるが
本当?
クロムかどうかは知らないけど、明らかに硫黄じゃないイブシは結構あるね。
金工じゃ墨汁は昔から使ってるって話は聞いたことある。
俺は鋳造オタクだから定かではないけど、硫黄以外のイブシ剤も売ってるって話だな。
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 13:57:17 ID:FPdXqYNZ
ブローパイプとエアーポンプを買ったのですがアース工事が必要だと
説明書にかいてありました。家電にもアースがついているのがありましたが
工事はしたこはありません。難しい工事なのでしょうか?
皆さんはどうしてられるのでしょうか?
基本的なことでほんとにすみません・・教えてください!
>>970 エアコンのコンセントには、アースが付いているから
そこにでも繋いでおけば?
>>970 俺もよく知らないけど、気になるんなら、東京電力とか電気屋さんとか、
そのポンプのメーカーに聞いてみるのがいいと思う。
>970
地中まで届いた金属物に接続するがよろし。
水道管はオケーだけど間違えてもガス管はダメだよ。
日本の住宅ではアース用の端子が付いていても
結線されていない場合があるから注意ね。
安直に水道管勧めちゃだめだよ。途中が樹脂パイプになってる場合がある。
古い家なら全て金属製の配管してるかもしれんが。
つか地面までアース線引っ張っりゃ良いだけなんだが、
>>970の居住環境は
そこんとこどうなのよ?
ところで
>>950どこいった?次スレ立ててくれよん。
テンプレ作ってから錺・彫金スレの勢いが、なくなったので
あえてテンプレは、無しの方向で...
アースは無視してきた。
あぶない?
>>977 ブロアーにアースつけてる人の方が少ないかと...
980 :
教えて!:04/12/16 15:41:56 ID:7Wzf74Gp
シルバーに金メッキの物のメッキを剥がしシルバーで使用したいと思っています。
紙やすりで大まかな所は取れたのですが…細かい所が取れません。
何か良い方法をご伝授下さい。
みなさんは、いきなり銀で造ってますか?
練習用に安い金属を使いたいのですが、銅は溶けるの早いし、真鍮はなかなか溶けないし、溶けても固まらないし。
腕を上げるための練習だったらあえて安くて難しいの方がいいんじゃない?
漏れはカネのない頃は真鍮で悪あがきしてたよ。
つーか銅(純銅)は溶けるか?
溶けてもガビガビになっちまわない?
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 13:34:55 ID:SFPCQmoh
質問です。
銀粘土のインストラクターに興味があるのですが、
調べてみたら、何種類も協会があるようで迷っています。
歴史の浅い技法だから、まだ資格がまとまっていないんでしょうか。。。
ココでは何人かインストラクター資格者がいらっしゃるようなので、
参考までに、どの協会で受講されたか教えてもらえるとありがたいです。
また、銀粘土以外のシルバーの資格があったら教えて下さい。
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 18:07:28 ID:+ekI/7kx
>>985 アートクレイは相田化学工業が作って発売しているのだから
相田がやっているところで取る方が、何かと都合が良いんじゃないのかい。
>>985 そういうのは資格商法の一種で、特に○○協会ってのはマルチみたいな
システムでイントラからぼったくる商売だから気をつけたほうが良いぞ。
粘土のイントラなんて儲かりそうもないし。趣味ならいいけどw
988 :
sage:04/12/17 23:29:53 ID:o4IPSK76
>>980 ライターであぶって直ぐに水に入れると剥がれるかも
>>981 減摩合金やピューターはどう?
>>985 いい作品作りたければ、練習したり、他の作品見たり、仲間と
交流すれば良いだけの話
その資格取ればいいことあるの?
資格なしで、有資格者よりはるかにうまい奴はいくらでもいるw
990 :
981:04/12/17 23:36:55 ID:???
>>982,984
レスどうもです。
バーナーの練習に銅線と真鍮線をスパイラル状にして溶かしてみたんです。
銅線は思っていたより早いスピードで珠になりました。
次に真鍮の方を同じやり方で熱したのですが、液化する前に炭化したようなカンジで、
「フラックス塗らないと酸化しちゃうのかな?」などと素人考えで遊んでいる状況です。
ディクセルとかも購入方法よくわからないのでバッテリー液でやってます。
フラックス塗ってないのに銅の溶かしたヤツ入れたら溶けるとける(w。
ロウ棒は銅用のを買ってきました。
銅版のロウ付けに挑戦したいと思います。
991 :
981:04/12/17 23:47:28 ID:???
>>988 手近でロウ材が手に入りやすいのが、銅、真鍮、アルミ、銀で、板や線が手に入りやすいのが銅、アルミです。
アルミのロウ付けは難易度が高いと聞いたので、銅素材で練習中です。
錫って扱いやすいですか?
もう少し勉強してから使ってみたいと思います。
ありがとうございました。
梅