山梨で暮らす

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの権兵衛さん
山梨での暮らしについて情報を交換しましょう。

地元のしきたりや習慣、
暮らしていて苦労する点や良い点、
不動産探しのコツ、
などなど自由に書き込んでください。

荒らしなどはスルーすること。荒らしに反応するのもスレを荒らす行為です。
2名無しの権兵衛さん:2008/06/23(月) 02:45:04 ID:3ADBfy4r
仕事のためまだ定住は無理ですが、まず土地だけでもと考えています。
利便性を考え、最初は甲府か竜王あたりを考えましたが、
経済的理由で利便性を捨て北杜市の山の方を探してます。
ただ別荘地は価格が高いので、須玉とか長坂あたり。
ところが観光地でもなく市街地でもないこのあたり、
どんな土地がいいものやらまったくわかりません。

鉄砲水とか怖いので過去の水害の情報など教えて頂ければ幸いです。
なお先日、明野の資料館で聞いた話では、明野はむしろ水で苦労したくらいで、
群馬あたりでよく起こる河川の氾濫などは少ないとのことですが…。
その後、ふるさと情報館に行って話しを聞きましたが、印象は悪くありませんでした。
都会からの移住組みと地元の意識の違いなど、場所によって良かったり
悪かったりだそうで、あまりハッタリなく正直に色々教えてくれたように
思います。
実際は住んでみないとわからないのでしょうが、
こちらで色々勉強したいと思います。宜しくお願いします。
3名無しの権兵衛さん:2008/06/23(月) 06:31:16 ID:oIizbuHW
「古い地名」は何んらかの参考になると思いますよ。
「北杜」のような歴史のない人造語はダメですけど。

例えば、小荒間や谷戸などは地形を表しているようです。
棒道の脇の護岸(古すま川)の「深さ」や火の見櫓の所の
「看板の説明文」(元は恩賜林)や三分一湧水公園の所の
「大災害の記念石」は豪雨での山津波=「荒れる」を表し、
関東平野での荒川と同じ意味なのだと思いました。
だから小「荒」間で、地名は地形の指紋だと言えましょう。

100年に一度のことかもしれませんし、既に工事して
災害は起きないかもしれませんがね。

4名無しの権兵衛さん:2008/06/24(火) 00:59:02 ID:wwzING4n
私は東京→山梨→東京住まいです。
白州あたりはいかがですか?別荘族や、リタイア族がいて、けっこうよそ者にも優しかったですよ。
須玉もあんまり奥にいくと、冬に道が凍るから、慣れないと大変ですよ〜。なるべく、国道に近いところがいいと思います。
5名無しの権兵衛さん:2008/06/24(火) 04:54:04 ID:jSh6CONW
>>3
地名に関する由来は最近よく耳にするようになりましたね。
「川・窪・谷・溝」などがつく所は東京でも軟弱地盤が多いようです。
”三分一湧水公園の所の 「大災害の記念石」”は知りませんでした。
そんなのがあるんですかあ…小荒間ってスペクタクルな知名だなあって
思っていましたが、因縁があるんですねえ。

>>4
”国道に近いところ”、私もそう考えております。
ところでなぜ東京にリターン? 転勤でしょうか?
せっかくなので、暮らしていて苦労した点や良い点、
不動産探しのコツなどご教授願います。

6名無しの権兵衛さん:2008/06/24(火) 08:36:10 ID:gcRGDSoq
総じて地価は「需給の世論値」ではないか?と思います。
「高いから良い」と決め付けるものではないのですが、
高いには高い理由、安いのは安い理由があると思います。

白州の方は他に比し総じて安い感じがします。何故か?
購入者の目的や意向や好みに合っていて”安い!”のは
大いに結構です。 何故に安いかを承知しての上なら。
・・(高い安いと言っても坪数万円のことですけども)

三分一湧水公園の中にとても大きな岩があって、この岩の
脇腹に板が埋め込まれ、大岩のいわれが書かれています。
今から65年ほど前、山津波があってこの大岩が下方から
持ち上げられ(上方からでなく?)、多くの人が亡くなら
れたとか・・、この災害を忘れないようにとか。

冬季の問題は「標高1000m以上だと要注意かも?」ですが、
温暖化だし1000以上くらいの方がイイと言う人もいますし。
白州は標高が高くなく、他に比し夏は暑めでエアコンのある家が
あるとか?と聞きますが、どーなんでしょうか?
7名無しの権兵衛さん:2008/06/24(火) 10:10:46 ID:yLr04dEm
白州は猿がでるので、畑をやる場合は、結構大変と聞きます。
どうなんでしょう。
鹿やイノシシは簡易な柵で防げるけども、猿は柵では無理ですからね…。
8名無しの権兵衛さん:2008/06/24(火) 10:12:20 ID:yLr04dEm
白州は猿が出ると聞きます。
畑をやる場合はどうなんでしょうか。
鹿やイノシシみたいに、柵では防げませんし。
9名無しの権兵衛さん:2008/06/24(火) 10:13:01 ID:yLr04dEm
>>8
書き込み失敗したのに、書きこめてました。二重すみません。
10名無しの権兵衛さん:2008/06/25(水) 00:05:43 ID:WiN06GUj
4です。
私は元々は大学まで東京です。
一時期、会社をやめ、プータローだった時に、親が転勤で山梨へ。免許もとりたかったのもあったので、あとからついていきました。
猿はいましたね。うちは農業はやっていなかったので、大変かどうかはわかりません。ゴメンなさい。ただ、猿、キジ、キツネ、たまに鹿なんかも見ました。大変だったのは、冬の雪かきかな?夏は風のない日はいがいと暑かったと記憶しています。
国道から近いと、韮崎や甲府に行くのも、平坦な道だし、冬でも大変じゃないですよ。やっぱり、坂道だと慣れない人には大変だと思います。特に雪が降らなくても、凍結してたりしますから。
よそ者生活経験してますから(笑)わかる範囲でお答えします。
11名無しの権兵衛さん:2008/06/25(水) 04:25:46 ID:Sn4ldXlP
5です。武川のほうで家を建てられた方が基礎工事で、でかい岩がゴロゴロ出てきて驚いたというBlogを見ました。白州含め、あちらの方はその昔土石流や山津波が発生したということでしょうか。しかし大岩が下方からっていうのは凄まじいですね!。
明野の方はあまりそういう話はないみたいですが、”白州の方は(地価が)何故に安いかを承知しての上なら”というくだりはやはりそういったリスクもあるということかしら??。もっとも、利便性において不便な感じもしますが、それもあるのかな…。

獣害に関して農業の方々は納得出来ないでしょうが、都会でも色々なリスク、ストレスはありますから(他人が一番怖かったり 笑)パーフェクトは望んでいません。やっぱり怖いのは自然災害です。トラやハブでもいればまた違うんでしょうが…。

中国四川省や岩手の巨大地震を見ると普段は意識もしない山奥のダムの水がとんでもない二次災害を誘発する危険性があったりで、これからは住まいの見える範囲ばかりでなく、地図との睨めっこが必要だと痛感しました。

北杜市も広いですが、地域によって人間関係や気性、人柄は大分違うのでしょうか?
色々なお話を聞いてみたいものです。
12名無しの権兵衛さん:2008/06/25(水) 08:29:51 ID:n+vBd8vj
この地域の生活圏は、八ヶ岳高原道路標高1300mから
甲州街道(釜無川)の600mまで、約700mも幅がある。
この標高差はポイントで、総じて、一概には語れないと思います。

なお、釜無川は有名な糸魚川静岡構造線活断層帯の一部ですから、
チョット気にしておいたら?と思います。
尾白の湯や塩沢温泉などはフォッサマグナの地裂帯の恵みだそうです。
13名無しの権兵衛さん:2008/06/25(水) 11:33:13 ID:3B7+ang5
>11
八ヶ岳南麓あたりの別荘地で整地すると、岩はごろごろ出てくるとこ
とても多いと思いますね。
皆さん、外溝工事に利用しているみたいですけど。
14名無しの権兵衛さん:2008/06/25(水) 13:24:47 ID:WiN06GUj
4です。
人間関係は、都会では考えられない事がままあります。自分から積極的に打ち解ければ、親切にしてくれます。わからない事は素直に聞けば、喜んで教えてくれます。
むじん(字がわかりません)というのが盛んです。みんないくつもむじんに入ってます。それを理由に飲んでるみたいです。誘われたら入ってみるのもいいと思います。私はゴルフむじんに入ってました。
ハブはいないけど、マムシやスズメバチがいます。百足も都会では考えられない大きさです。
一番大変だったのはブヨという虫で、地元の人は免疫があって、市販の薬で治りますが、私は病院行くほど腫れました。半端なく痒いし、かゆみがいつまでも続くので注意して下さい。地元の人は蚊にさされたくらいしかなりません。
15名無しの権兵衛さん:2008/06/25(水) 19:08:45 ID:n+vBd8vj

むじんは無尽です。

地元の人は蚋(ブヨ・ブト・ブユ)への免疫が出来ていて、
あまり腫れないのだそうです。
16名無しの権兵衛さん:2008/06/25(水) 21:41:41 ID:WiN06GUj
無尽と書くのですね。ありがとうございます。山梨独特ですよね?
ブヨは地元の人はなんでもないみたいですね。私が包帯巻いてる姿を見て笑ってましたから。
17名無しの権兵衛さん:2008/06/26(木) 08:22:08 ID:1fUe8UhV
私は以前に東京にいたのですが・・、比較して感じるのは、
「車社会である」の点です。

白州で車が無かったら行動は非常に狭くなり生活不能です。
一年中家の周りをウロウロしているだけです。
大泉など南麓は坂ばっかで、自転車はダメ、歩きもムリで
行動は昔の人と同様の範囲になります。

東京の不動産表示の第一ポイントは「駅から何分」ですが、
これが違うって「生活や文化が違うことだ」と感じました。


18名無しの権兵衛さん:2008/06/26(木) 17:08:28 ID:LVamXSg3
車がないと話になりません。コンビニ行くのも車です。
白州から韮崎までは車で15分くらいだったけど、信号の数が違います。距離にするとけっこうな距離です。
それに平坦に見えても、実は少しずつ標高があがってます。武川から白州ですら、自転車だとキツいですね。
19名無しの権兵衛さん:2008/06/26(木) 17:51:11 ID:W8LSN9jL
自殺率トップに山梨県、原因は「うつ病」…警察庁統計
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/154519/
20名無しの権兵衛さん:2008/06/26(木) 20:14:47 ID:+aYfz6bX
「無尽」を調べてみると「金銭の相互扶助」(頼母子講:たのもしこう)の農村バージョンで
「労働力の相互扶助」システムみたいなものらしい。
それが各ジャンルでコミュニティ化したものと推測しますが私には初耳でした。

マムシがいるんですか!!? それ知らずに気軽に野っぱらで寝転んでました(汗)。ブヨも都会人には厳しそうですね。
うーん、知らないことばかりでした。

フォッサマグナのことを考えると山梨って選択は難しいんですよね。
関東大震災でも甲府は相当揺れたみたいだし、塩山〜大月〜丹沢近辺は頻繁に地震があるみたいだし。
地震の事考えると関東では高崎あたりがいいみたいですね。過去に大きな地震の被害が少ないそうです。
でも「よく河川が増水して危険になる」と雷雨の本場?栃木から移住した方が嘆いてました。

八ヶ岳高原道路から 甲州街道までの約700mの標高差は色々な意味で大きく違うんでしょうね。
車だと空いていればあっと言う間の距離ですが、生活感が違うのはなんとなくわかります。
もっと下の韮崎あたりだと、地元ではどういう評価なのでしょうか?
市町村合併では各地域の個性が激突していたみたいですが、なかなか外部からは見えないことです。
21名無しの権兵衛さん:2008/06/26(木) 20:54:21 ID:LVamXSg3
無尽は元々は毎月決まった金額を出して、順番に一人がとっていくらしいんですけど、山梨の場合はなんでも無尽と呼びます。例えば毎月一万円ずつ積んでいき、年に何回かそのお金でゴルフや旅行に行くものもあります。無尽=飲み会の口実、っていうのもあるみたいです。
マムシはよく見かけます。山に蛇がいるのはしかたないかも。山には熊もいますし・・。
蛇より百足のほうが・・。家の中にいたりしますから。
天井から落ちてきた・・なんて話も聞きますし。
ブヨは夏の外出は虫除けスプレーを忘れなければ大丈夫ですよ。
蛇や虫などは田舎なら山梨に限らず避けられないと思います。
そのかわり、ゴキブリはあんまりいないです。
22名無しの権兵衛さん:2008/06/27(金) 01:16:55 ID:8VFr0cNl
>21
マムシよく見かけるんですか!!?
家は多摩の方なので青大将とかシマヘビはたまーに見るんですが、
それすらじっくり見たことないのでマムシ見てもわからないかも。
山梨の人はマムシくらいじゃ驚かないのかな??

今度から虫除けスプレーを持って行くことにします!!
23名無しの権兵衛さん:2008/06/27(金) 01:35:10 ID:CYKdWRbQ
山梨県はこんなところです。

 自殺率
6月19日報道 山梨県が常連の秋田県を抜きついにワースト1に...
山梨も自殺理由はうつ病がトップ。病気(過労)が経済困窮より多い。

 山梨県経済
建設関連を中心に倒産率も関東圏で最悪。しかも今後公共工事縮小し
鉄鉱石価格急騰し積算では建材費もまかなえず、大手も倒産の危険。
東エレもファナックも今年度大幅減収見通し。金融界はさらに厳しい
宝飾も地金高騰。農業も燃料費・肥料の高騰、今後も利益率激減予想。
 個人消費
自動車依存度が高く燃料高騰で外食支出低下。首都圏エリアではない
為地デジ対応化率も低迷。交際費比率高い県であり可処分所得は激減。
さらに実質的失業率が高まり、東京との所得格差は年々ひらく一方。

 地震が起こる確率
今後30年以内に震度6弱以上の揺れをもたらす可能性のある地震の確立は
静岡市についで甲府市が全国2位。

 C型肝炎ウィルス感染率
平成18年度1.26%で全国平均の約1.5倍
関連性の高い肝ガンによる死亡率も東日本でもっとも高い。
※これは、かつて日本住血吸虫治療のための注射器と注射針の消毒が十分でなかったと推測。
24名無しの権兵衛さん:2008/06/27(金) 01:58:04 ID:t8USQ+r/
山梨・・というよりある程度田舎の人なら、マムシってあんまり珍しくないかも・・。
近所のおじさんは、生け捕りして漢方薬局みたいなところに売って、小遣い稼ぎしてましたよ。(笑)
虫除けスプレーはこれからの季節は必需品です。
山梨ではマムシの他にスズメバチも生きたまま焼酎漬けして、薬酒にします。
マムシはジメジメしたところが好きらしいので、気をつけてね。
25名無しの権兵衛さん:2008/06/27(金) 02:01:23 ID:t8USQ+r/
あっ、それからヤマカガシって蛇は、滅多に噛まないらしいけど、噛んだらマムシの何倍もの猛毒なんだって。
26名無しの権兵衛さん:2008/06/27(金) 06:36:24 ID:8VFr0cNl
マムシやスズメバチ、熊にでっかい百足にブヨ…田舎暮らし気が重くなってきました(笑)。
豪州の砂漠を一ヶ月ほどテント持参でツーリングした時、川で泳いでいたらワニに食われると言われビビッた経験がありますが、危険と思ったのはその程度でした。
なんか山梨の方が危険が多いような…(沖縄よりは安全そうだけど)。

自殺率や中絶率が高く、経済もマイナスなのは週刊誌などで読んではいましたが、実際山梨に住んでいる方の実感としてはどうなんでしょうか。
犯罪率も上記のファクターが影響すると思うのですが、治安とかはどうなのでしょう。
経済はともかく、自殺率や中絶率などは市街地の割合が多いのか、それとも郊外〜山奥の比率が高いのか地域的なデータって出てないのかなと思います。

さすがに地震はどーしよーもないですね(笑)←マジ笑うしかない気がします。
27名無しの権兵衛さん:2008/06/27(金) 06:45:57 ID:65k51qv4
山梨には山がないのです
28名無しの権兵衛さん:2008/06/27(金) 07:49:21 ID:tg4owMah
地域の「車で10分;標高差700m」は「山麓で坂多し」と
いうことです。
が、日常生活が徒歩や自転車ではなく、車でスイスイですから
実感が薄いと思います。

「自殺率が日本一」は樹海分が上乗せだからと言われますが、
高率なのは事実の様ですね。
経済・肝炎・花粉症なども全国的に最悪で、ガッカリです。


田舎で山々に囲まれている為か、閉塞・閉鎖感はあります。
もっと別荘族など新しい方々を重視した方がいいと思います。
ゴミは捨てるな、ふるさと納税は当然発言(知事)など・・
これじゃ見捨てられます。

例えば、当地域での新築家屋の90%は別荘や田舎暮らしの
人達の分だそうです。地元の人の分は10%。(業者談)
建築費の相当部分や固定資産税などなど、地域に役立っており、
でも”ありがたい”と思わないのですね。
これじゃダメだと思います。なお私は別荘族ではありません。
29名無しの権兵衛さん:2008/06/27(金) 09:02:12 ID:t8USQ+r/
脅かすつもりじゃなかったんですけど・・。
蛇や百足に熊・・なんて、すごく危険な気がしますが、いずれも気をつけてればなんてことないですよ。
ただあんまり山の中に入っていったりすると、熊さんに出会ったりするかもしれないから、注意が必要だし、蛇や蜂も出会ったら、捕まえようとしたりしなければ、向こうも逃げてくれますから。
閉塞感はあるかもしれません。
バスの中で、知らないオバチャンに「東京と違って、こっちは寒いでしょう」といきなり話しかけられた事もあります。
選挙も山梨で初めて行きました。なぜなら行かないと、バレてしまうからです。(笑)
まぁみんなよく観察してくれます。そういうのが気になる人にはツラいと思います。周りの干渉は覚悟して下さい
30名無しの権兵衛さん:2008/06/27(金) 20:51:59 ID:fY1yDQO+
車の稼働率が高いということは原油高ではもろ直撃を食らう生活環境ですねえ。
もっとも都下の多摩センターあたりも駅から離れるとあまり人は歩いてません。
もともと里山を造成したところで坂道だらけだし。

自殺者は樹海の分まで入ってたら割が合わないですねえ。
失業率の高さや経済基盤の弱さと自殺者数は因果関係があると思うので、
やはり山梨県は行政も抜本的な改革をしないと他地域に差をつけられていくのでしょうね。

あと地方の生活で一番気になるのは優秀な医者や病院です。
群馬や神奈川は比較的名医とよばれる専門医や研究グループが名を馳せますが、
山梨ではほとんど聞きません。医療の評判はどうなんでしょうね。

私はよく三浦半島や湘南に行くのですが、開放感がありすぎて逆に落ち着かないです。
家建てようにも、住民票が無いと水道料金や浄化槽の接地負担などが大きくて、垣根が高い気がします。
福島県の矢祭町のように便宜を図って誘致してくれるようなとこもありますし。もっと革新的な開けた行政って出来ないのでしょうか?

景色の良さでは関東随一(関東じゃないって話は置いといて)だし、
マムシやスズメ蜂などを捕まえようとは思わなければいいし(笑)、
あとは行政と災害と医療環境かな…。
31名無しの権兵衛さん:2008/06/28(土) 01:12:12 ID:k0Ll5tCX
山梨の医療水準は低いと思ったほうが良いです。
通常の医療、つまり重篤でない慢性疾患や風邪、蜂、蛇などは普通に受けられますが、
それ以上の怪我や急性疾患に関しては。。。
特に日大系、日医系が手を引いてからはあまりいいとは言えない状態です。
救急の場合、時間がかかっても長野に搬送してもらったほうがいい結果が
出ることもあるようですし。
群馬はいいですか?何かあったときの救急体制はとてもいいとは思えません。
特に外科系が。。。
32名無しの権兵衛さん:2008/06/28(土) 01:39:22 ID:EK0lB6Ok
公共交通機関が壊滅的です。
週末になると未だに珍走団が現れます。
道交法より山梨ルールが優先されます。
犯罪者が死体遺棄の為に訪れます。
自殺志願者がよく訪れます。
甲州選挙がまかり通っています。
民放が二つしかありません。
サークルK・サンクス、ミニストップがありありません。
タワレコもHMVもありません。
マグロ大好きです。
カツ丼と煮カツ丼があります。


参考にしてください。

【山梨ルール】
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%A2%A8%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB
【甲州選挙】
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B2%E5%B7%9E%E9%81%B8%E6%8C%99
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1185641372/520
ttp://a.pic.to/eaep3
【医師不足】
人口10万人当たり199・1人(全国平均は217・5人)
ttp://www.sannichi.co.jp/local/news/2008/06/08/3.html
【山梨県の犯罪統計】
ttp://www.pref.yamanashi.jp/police/keiji/toukei1.htm
33名無しの権兵衛さん:2008/06/28(土) 06:34:11 ID:sZo2hmy/
現在は甲府市に住んでる者がグダグダ書いてみる。
昔は上九一色村と呼ばれていた…そう、あのオウム真理教のサティアンがあったトコ。
今は甲府市合併ということで上九も甲府市扱いになったけどね。

まず動物や虫について。百足はデカいのは20センチに達する。俺は噛まれたことないけど、すごい痛いらしい。
ちなみにゴキは少なめだと思う。
猪やヤマカガシは見たことないけど、周りの人の話だとたまに見るらしい。熊やスズメバチは聞いたことさえない。
カモシカなら一度だけ遭遇したことある。

車がないと話にならないのは痛感しちゃうねー。上九だと最寄のコンビニまで車で10分。とにかく無駄に広い。
まぁ甲府市まで車で30分だから、けっこう便利といえば便利なところかな。

甲府と違って夏の温度差が5度ぐらい違うし、水のおいしさも断然違う。昔は水道料金が定額(1500円だっけな)で使い放題だったけど、これから改正されるとか聞いたことあるな。
34名無しの権兵衛さん:2008/06/28(土) 07:54:03 ID:JIClsK1f
八ヶ岳南麓などは標高にもよりますが、冬季の朝方は
マイナス5〜10度は普通です。
だから、蛇などいても大したことなく、私はほとんど
お目にかかりません。 ・・九州などとは違います。

>>33 で、「車で30分で結構便利・・」は東京での
感じとは大違いですね。
車でスイスイ30分≒20km以上で、とても遠方の
感じがします。
往復のガソリン代や電車賃だと、700〜800円は
します。ガソリン1g200円になるかも?で大変です。

35名無しの権兵衛さん:2008/06/28(土) 16:57:57 ID:jV8viird
病院は普段は診療所、救急車では韮崎市立病院経由山梨中央病院でした。なるべく甲府に近いほうがいいかもしれません。
車で10分・・ただし信号5コくらい(笑)なんで、距離にしたら軽く10`くらい・・。コンビニ行くのもこれくらいだったりします。
熊はなかなかお目にかかれませんが、時々民家の近くに出現します。笛をならしながら集団下校してます。
水は美味しいですね。蛇口ひねれば南アルプス天然水ですから。
36名無しの権兵衛さん:2008/06/29(日) 03:58:59 ID:UCxUVTU3
長文ばっかで2ちゃんねらの99%は読む気にならないスレ
37名無しの権兵衛さん:2008/06/29(日) 07:06:52 ID:Mf/W6Z+e
内容ある気のきいた”短文の連発”がベストだね。
38名無しの権兵衛さん:2008/06/29(日) 07:54:19 ID:Mf/W6Z+e
スレのスタートが別荘か田舎暮らしのようだったので・・

”住めば都”だけど、首都圏の人が山梨に移住するなら
八ヶ岳南麓をお薦めします。
日照時間が日本最長だし、百名山に囲まれ自然豊かだし、
ムダな道路まであって渋滞なく便利だし。

ただ職が無いのがな〜、田舎は何処でもだけどね。
39名無しの権兵衛さん:2008/06/29(日) 09:11:48 ID:TBjzXcxc
オギノもJマートもあるし、長坂がいいんじゃないかと。
白州も道の駅の隣にスーパーが出来てから良くなったね。
清里あたりがスーパーとかないんだよね。
40名無しの権兵衛さん:2008/06/29(日) 09:25:25 ID:9v8kUJ8I
民間の不動産屋さんで家を賃貸すると、家賃が高いです。
数が少ないので。
買うか公営にすむのをオススメします。
41名無しの権兵衛さん:2008/06/29(日) 16:24:00 ID:MvrugFJs
東京「ったく、関東の面汚しが!恥を知れ!!」
(東京にボコられる茨城と群馬であった)
茨城「すっすみません・・・」
群馬「・・・」
東京「特に茨城!おまえの成績は何だ!!このままなら関東から外してもいいんだぞ。あ〜ん? まー、代わりに静岡いれてもいいしな」
神奈川「なにも、そこまで言わなくても」
東京「ふ〜ん、えらくなったもんだな、神奈川。大阪に負けたくせに」
神奈川「ボクは、大阪なんて気にしてませんし、関係ありません」
東京「アホ、お前に関係なくてもオレに関係あるんだよ。せっかく息の根を止めるチャンス、ぶち壊しやがって」
埼玉「メロンパン買って来ました!」
東京「遅い!!なにチンタラやってんだ。そんな事だから愛知に差をつけられたのだぞ!!これからは、オレの名前を利用しろよな。少しは千葉を見習え」
千葉「東京様、散歩の準備ができますたにごぜ〜ます」
東京「ウム、いくぞポチ」
山梨「ワンっ!」
42名無しの権兵衛さん:2008/06/29(日) 19:18:10 ID:r0h2cqg1
栃木は?
43名無しの権兵衛さん:2008/06/29(日) 19:18:17 ID:IZmpcUQ1
探してるんですけど、山梨で女医さんのいる皮膚科ってどこか知ってる方教えて下さい!!
44名無しの権兵衛さん:2008/06/29(日) 19:34:03 ID:X9JBRBG+
この間、2メートルはあるアオダイショウを見つけました。素手で首を掴んだら
バタバタ暴れて腕に巻きついて来ました。興奮して臭い臭いを出して来たので手
が臭くなってしまいました。これだから蛇を素手で掴むのは嫌なんだよ。ありゃ
臭くて食えないと予想。最初は木の蔓かと思いました。緑色で一直線になって寝
てましたから。殺そうかとも思いましたが気味が悪いので放してやりました。凄
い勢いで草むらに逃げて行きました。ヤマカガシやマムシは毒があるので木の棒
をさすまたにして首を抑えます。マムシは灰色のペイズリー柄、ヤマカガシは緑
色に赤いチェック柄なので分かり易いです。シマヘビは黄色いストライプ柄です。
山梨には蛇が多いので観察して楽しめますよw
45名無しの権兵衛さん:2008/06/29(日) 21:00:16 ID:6IxKj6iB
そちらに別荘(山中湖か河口湖あたり)を買おうと思っているのですが
以前大学時代に住んでいたときは、県外ナンバーだと地元の車に追い回されるという嫌がらせをされました
県外出身の同級生ほぼ全員なのですが・・・
今でもそういう伝統は残っているのでしょうか
追い回されたのは主に10年くらい前の上野原から秋山村に掛けてです
46郡内住民:2008/06/30(月) 00:57:35 ID:ZxmqiTXb
>>45
大学時代に嫌がらせされたけどなぜそんなことをするのかと、大学の山梨県人に訊いてみなかった
のですか。 と言っても答えは無いでしょうが。
伝統と言えば山梨ルールがあるが、これはご存知でしょう。
残念ですが、交通ルールは全然改善されていません。警察公認です。
47名無しの権兵衛さん:2008/06/30(月) 01:27:30 ID:pLqDBPnh
山梨ではやたらと車間距離を詰めてくる車がいていやな思いをした事がありますよ。
あと、酔払い運転が多い。あと、狭い道でも道を譲ろうとしないで突っ込んでくる。
まああれでぶつかったらこっちが動いていてもほぼ相手が100%悪い事に
なるんだろうけど。
だから車間距離詰める奴がいたらとってものんびり走ってあげます。
明らかな酔払い運転がいたら、先にいかせてのんびり行方を見ます。
突っ込んできたら、よけようが無いのでブレーキ踏みます。ぶつかっちゃったら
裁判まで持って行きます。判例はあるからほぼ相手が全部弁償、、になると
思うけど。

長坂のオギノはちょっと高くない?
Jマートはまあまあかな、品揃えはいいほう。
48名無しの権兵衛さん:2008/06/30(月) 02:10:16 ID:kSMUyPDo
自分はもともと埼玉で山梨に来て6年、十数年前から運送関係の仕事をしている。
交通ルールは十年前の山梨はひどかった。今はそれほどでもなくなった。
東京方面に比べればまだ荒っぽいかもしれない。だが西に行くともっとひどい。
長野の交差点右折優先は今でも恐ろしい。名古屋や大阪も本当にひどい。
嫌な思いをされた相手にお返しをしたくなったりもする。
だが自分が怪我をしたり仕事をさばけなくなったら取り返しがつかない。
ルールを守り主張できるように交通教本は常に携帯して読み返している。
49名無しの権兵衛さん:2008/06/30(月) 06:56:13 ID:QqRoR6Ex
運転マナーは、それでも良くなったんだぜ。少なくとも飲酒運転は随分減ったと思う。
車間詰め詰め運転、煽り運転はいまだに多いよ。まあ民度だな。

>>47
韮崎あたりだと、双葉のいちやま、南プスのマックスバリュなんかも
圏内だけど、長坂や小淵沢ならオギノだろうね。
県境越えて富士見のSEIYUやAコープでも、山梨ナンバー結構見るから
あっちで買い物してる人もいるみたい。
50名無しの権兵衛さん:2008/06/30(月) 07:18:37 ID:BSM2k0GN
まだ、山梨の運転マナーは低めで、いまだ飲酒運転もある。
車間距離をつめるの点は、東京の方が多いように思うけど。

山梨は道路広く・車少なく・ムダ道もあり、歩行者少なく、車天国だ。
運転マナーの悪い奴には首都高を走らせると面白いだろな?
51名無しの権兵衛さん:2008/06/30(月) 07:20:44 ID:BSM2k0GN
>運転マナーは、それでも良くなったんだぜ。

                    ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /

52名無しの権兵衛さん:2008/07/01(火) 01:15:38 ID:ZpcGU8GQ
車の量に対して車間距離を詰めてくる車の量はかなり多いと思うよ。
つまり割合がすごく多いということかな。
京都大阪はひどいよね。当て逃げも何回見たことか、、

そそ、双葉のSAのそば、だいぶ開けたね。あそこで降りて買い物してから
別荘へ、なんてのもいいかも。もっとも最近うちのそばの別荘のひとたちは
みんな自宅近辺で買い物してくるみたい。高速道路の割引の関係で
到着時にお店が開いていないということがあるらしい。うちもそう。
53名無しの権兵衛さん:2008/07/01(火) 04:40:51 ID:zenWoI/i
中央道勝沼でおりて韮崎までバイパスを走ると白バイをけっこう見るけど、
竜王から韮崎、白州、長坂の方面ってどうなの? 日頃交通取り締まりは厳しいの?

以前高速道路や自動車専用道で二輪車の二人乗りが解禁された直後に、
静岡県警と山梨県警に電話して各道路の解禁情報を聞いたら
静岡県警はスラスラ答えてくれるんだけど、山梨県警では担当者たらしまわしで
結局よくわからない有料道路もあった。
「仕事してんのかなあ」と思ったよ。
54名無しの権兵衛さん:2008/07/01(火) 07:42:00 ID:oI1L6I3e
>>52
友達の別荘族は、主な物は東京で買い物をしてくる。
理由の一つに、富士見のAコープなどはいいけれど、
総じて良いスーパーが少ないから。

それに市などは”ゴミ出すな”など差別的だしな〜、
「地元でドンドン買う」という気にはなれないと。

寂れた地元商店も、老人などには必要なんだから・・
別荘族の購買力を活かせる「こだわりの良い商品」を
アピールできないものかな・・、無理だろうな?

55名無しの権兵衛さん:2008/07/01(火) 11:00:52 ID:d8qHRDrN
精進湖近くで鹿見たよ。生鹿。
別荘は山の中にあるから、寒いし店が無いし大変だ。
金があるならリゾマの方がいいかも。
ダイアパレスとかあっぞ。
56名無しの権兵衛さん:2008/07/01(火) 22:39:25 ID:ZpcGU8GQ
最近、リゾートマンションはどこも経営不振だからねえ。
あくまでうわさだけど、セラビィも既に管財人がはいって倒産は秒読み段階
だそう。そのせいか管理費が一気に6倍にあがったらしいし、分譲部分の
売り急ぎがすごく目立つ。買うなら今か?安いぞ。
でも道路部分の持分割合がないとあとでひどい目にあうかもしれないので要注意。
買ったはいいが接道がない土地なんて事もあるそうだから。
いくら袋地通行権振りかざしても道幅1mじゃ建物は新規には建てられない。

ゴミはお金出しても持ち帰りたくないけどね。でも引き取ってくれないんじゃ
仕方が無いもんね。ちょっと調べたけど、北杜市で粗大ゴミ、産業廃棄物を
扱ってるのって2社だけ?地元でもゴミを処理しきれないようだから
仕方が無いのかもね。
57名無しの権兵衛さん:2008/07/02(水) 00:18:51 ID:NDXORKYB
いまぐぐったら、、既に会社更生の手続きに入っているとHPにあった。
http://www.izumigo.co.jp/osirase.html
ね。さて、どうなることやら。
58名無しの権兵衛さん:2008/07/02(水) 08:12:03 ID:3TYo6MJ3
地価・路線価格が公表されたけど、全国的には上昇の中、
山梨は16年連続下落で、甲府駅前は36年前の地価水準だと。

>>45、山中湖や河口湖の別荘地は、県内で別物じゃないからね。
知人の別荘地はバブル頃坪24万が、今はよくても8万だとか
言っていた。
だから強気に・・、買う時は「徹底的に値引き」を言うといい。
坪6万は値引いて5万で、実は3〜4万かもよ?
59名無しの権兵衛さん:2008/07/02(水) 12:39:32 ID:yccSo6bE
知り合いが売り急いでいる持ち主から坪1万で買ったと言っていた。勿論、全額即金だけど。
でも、あそこは蛇が多いから嫌だ。玄関明けて風を入れてると家の中に入って来るそうだよ。
それと懲罰的に高い水道料金。まあ、私設だから仕方ないのかな?
60名無しの権兵衛さん:2008/07/02(水) 14:51:57 ID:OkwoSqp5
地価・路線価格が下がれば、別荘族はありがたい。とはいえほとんど税金は
かかってないけど。
水道代どのぐらい高いの?うちは井戸だからかかってないけど。
私設水道はピンキリだね。

自宅は路線価上がっちゃって大変。えーかげんなんとかしてほしい。

へびはじめじめしたところが好きだから、日当たりが良いなら草をばっさり
刈っちゃうとだいぶ減ると思う。
61名無しの権兵衛さん:2008/07/03(木) 07:46:36 ID:lewU7hOH
地価って経済・交通・文化・環境など総合的なものだけど、
山梨は”魅力がない”ということかな?
東京に隣接して、百名山の環境なのに、秋田・鳥取の感じ。

軽井沢は地価もブランドも高く、当地域の比較にならない。
でも、住むなら八ヶ岳南麓などの方が絶対にイイと思うよ。

どうて”魅力”ないのかな?
62名無しの権兵衛さん:2008/07/03(木) 09:36:07 ID:9wikszVD
スレ違いすいません ・・・ これを他スレに一回だけコピペして下さい
       
■毎日新聞廃刊か ■子会社のスポーツニッポン不買運動

★祭り★
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事41
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1215003832/
★祭り★
【毎日・変態報道】 毎日新聞、「2ちゃんねる」を名指し…「女性社員中傷書きこみで法的措置」で★28
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215022483/

オカルト板http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214968183/ 
英語板 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213971760/
大規模OFF http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1214614538/
YouTube板 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214375128/
ニュー速 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214798343/
医者 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1210492753/
マスコミ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214603376/
司法 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1214621509/

【毎日新聞】 iチャネル解約スレ 【変態報道】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214802475/
▼iチャネル解約方法
iモードのiメニューから料金&お申込・設定を選択
4のオプション設定のiチャネル設定から解約可能

解約理由を告げたい場合は携帯から151にダイヤル
▼解約後の料金について
パケホーダイなどとは異なり、解約した場合はその月のiチャネル利用料金は日割りになります。
解約したその月に再契約も可能です。追加料金も発生しません。
iチャネルの解約は日本人(あなた)を馬鹿にしている毎日新聞社への直接的抗議に繋がります
ちなみに解約には5分とかかりません
63名無しの権兵衛さん:2008/07/03(木) 11:16:59 ID:7LIgATn1
どうて”魅力”ないのかな?
64名無しの権兵衛さん:2008/07/03(木) 23:01:09 ID:Xx1j4bfU
山梨の排他性は異常
多分そういうのがボディーブローのように利いてるんだろう
65名無しの権兵衛さん:2008/07/04(金) 02:52:06 ID:+d3jVPxD
山梨どっぷりの人々は基本的に根が暗い 目が死んでる 店に行くと店員がDQNか客がDQNのどちらかだし
山梨県民と他県出身者かは態度ですぐ見極められるくらいだ

大概山梨どっぷり県民は初対面では不自然な作り笑いか無愛想
考えのキャパが小さいらしく山梨の話題とギャンブル、テレビ、身内、仕事仲間の話題しかできないので話が続かない
これらの話にひたすら合わせていないと態度急変
あとはひたすら無愛想な態度をされる
山梨県民でも他県に住んだ事あったりよく行き知っている人だと標準日本人の感覚に限りなく近くなるんだが、山梨どっぷりの人だと他県人の事を韓国人が日本人を語るような偏見感覚で見るので内心は敵意剥き出しなので注意されたし。
66名無しの権兵衛さん:2008/07/04(金) 08:13:24 ID:qkSdJcIT
「魅力がない!」は東京や長野に隣接しているのに、
閉鎖・差別性が強く文化教養に欠けているからだと思う。

@東京の様な開放・無差別性があるか?
A長野に比して優れた点は幾つあるか?

山梨だけに長くいる人には答えられないだろう。
そんなに魅力ないか?、そんなに言われるおぼえはない!
だと思う。

上記@Aの具体的な答えの中に、魅力がないの真実がある。


67名無しの権兵衛さん:2008/07/04(金) 13:33:36 ID:+d3jVPxD
>>66
長野と比べたメリットは関東平野に近くドライブに行けることだね!
でも盆地に閉じこもる人が多くてもったいない
もちろん長野は地方のよさが十分でてるがどっぷり山梨県民は卑屈になりすぎ
68名無しの権兵衛さん:2008/07/04(金) 16:30:50 ID:D9nPPjQx
山梨に移り住んで15年以上経とうとするけど
もうギブかも・・・質悪い近所の人がこっちをタゲにしてきたorz
まるで移り住んだばかりの当時に引き戻された気分だ。
やっぱり旅行以外に県外出た経験のない、特に年配は質悪杉だわ。
69名無しの権兵衛さん:2008/07/04(金) 19:44:42 ID:qkSdJcIT
>>67
これはメリットで優れた点ではないよな。

ブドウや桃の生産が日本一とかも、長野に比して優れた点とは
チョット違うし。
「長野に比して優れた点」って中々思いつかないのよ。
経済、農業、文化、教育など・・  政治もダメだしな。
70名無しの権兵衛さん:2008/07/04(金) 20:52:39 ID:+d3jVPxD
長野は長野でいいんじゃないか?
スキーは長野だし海は静岡、都会は東京があるし
ベッドタウンとしては最高だよ
ただ人間性が・・仕事ももっとマシなのがあればなぁ
交通も未発展だし
71名無しの権兵衛さん:2008/07/04(金) 22:02:28 ID:M/vToq+K
山梨って武田信玄のおかげで
戦国時代は日本で一番貨幣経済が発展したし(金山のおかげだけど)
そりゃもう外に打って出まくりだったのに
何でこうなってしまったんだろう
72名無しの権兵衛さん:2008/07/04(金) 23:26:40 ID:tzfIoSpj
>>66
長野みたいにバカサヨや在チョンが幅を利かせていない。
この差は大きい。
73名無しの権兵衛さん:2008/07/04(金) 23:56:53 ID:BM3SQ1P3
山の中に、バスが止まっていて、どうやらそのバスの中が家の代わりらしいのを見た。
土地は安いし、これもアリかもなぁーと思った。
74名無しの権兵衛さん:2008/07/05(土) 01:34:48 ID:mvQVmWNG
>>72
山梨の地場企業の有名どころは半島系ばっかだろw
75名無しの権兵衛さん:2008/07/05(土) 01:57:17 ID:mvQVmWNG
161 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 19:48:18 ID:MqRGwOi/0
山梨県民は渡来人ばかりだからね
巨摩郡の名前も元々は高句麗が由来だしね

でたらめと言っていた奴がいたがきちんと文献もある
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A8%E6%91%A9%E9%83%A1



76名無しの権兵衛さん:2008/07/05(土) 02:17:02 ID:lZlQgGP4
オレ山梨県人だけど、なんか質問ある?
77名無しの権兵衛さん:2008/07/05(土) 02:20:02 ID:z6FQjhaY
いやああぁぁぁ、
うそだと言って
そんなこと、
そんなことあるわけないわぁ
78名無しの権兵衛さん:2008/07/05(土) 03:04:38 ID:Q0fxEIcs
なんでいちいち荒しにくるのかな、長野って
79名無しの権兵衛さん:2008/07/05(土) 05:30:26 ID:dczzGxRn
山梨→東京 岐阜→名古屋みたいに大都市と繋がってないからひがんでるんだよ
80名無しの権兵衛さん:2008/07/05(土) 07:02:53 ID:HsfGmUBt
>>74.75
いやはや  w
渡来人(帰化人)と在日を一緒にされてもなぁ
在日企業って、よっちゃんいかしか思い浮かばない
それに長野みたく朝鮮人学校ないし、
そこに金だす、馬鹿知事もいないし w
81名無しの権兵衛さん:2008/07/05(土) 07:05:11 ID:KHmBDNZN
首都圏からの「長野のイメージ」は、結構いいと思う。

山梨は小さく存在感が低く、葡萄と土建のイメージで、
「東京と繋がった」の感じはない・・、東京から見て。
山梨からすると、中央本線や中央道で気分的に通じて
いるけれど、行き来する人は多くはないし。

今朝のテレビの鉄道情報で「関東(山梨を含む)」って
表示されていた。・・(カッコ書き)だ?
関東圏の人から見ても、山梨って何処にも属さない感じ
なんだ。
82名無しの権兵衛さん:2008/07/05(土) 09:59:27 ID:Pde/yQpw
政治家が権力に物言わせてインターチェンジ作ったり、
勝手に水道料金上げちゃったり、
医療水準が低かったり、
花粉症がやたら多かったり、
自殺者が多かったり、
全国ニュースにのるような悪いイメージの報道が多いから印象悪いんだよね。
TVも三つしか入らないし。
光ファイバーも普及率低い。
携帯も圏外になるところが多い。(地図では圏内のはずなんだけど、電界強度が弱いのね)
でなんとなく関東に入れたくないらしい。
83名無しの権兵衛さん:2008/07/05(土) 10:22:41 ID:qSymsRk3
引っ越してきて2年、
南九州と、北九州と、東京に住んだことあるけど
歓迎ムードが無いよね
84名無しの権兵衛さん:2008/07/05(土) 11:19:01 ID:mvQVmWNG
85名無しの権兵衛さん:2008/07/05(土) 12:05:26 ID:dTNK0Rg7
a
86名無しの権兵衛さん:2008/07/05(土) 22:18:49 ID:GBtXY6TJ
>>84
なんのなんの
長野県さんには、かないませんよw

http://www.pref.nagano.jp/kikaku/danjo/tabunka/data/gaitoudata.pdf

外国人登録者数全国第15位w
87名無しの権兵衛さん:2008/07/06(日) 00:24:07 ID:T9xt9c7i
>>86
なんで長野の話が出てくるの?
しかも一方的に張り合ってるしw
さすが山梨クオリティwwwwwwwwwwwwwwwwww
88名無しの権兵衛さん:2008/07/06(日) 00:28:02 ID:oNM6sH6C
>>87
なんで荒したがるの?
長野では普通なの?
89名無しの権兵衛さん:2008/07/06(日) 08:04:34 ID:Zw5m5mp2
外国人登録が多かろうが少なかろうが、悪印象を与えてるのがどっぷり山梨県民
なんだから関係なかろう。
キムチはうまければいい。

上手に山梨で暮らすなら、できるだけ地元の年寄りとかかわらないことかな。
あと、組の土地に隣接しないところを選んだほうがいいかも。組の土地はどんどん
ヒノキを植えてちゃうので花粉症のある人はあぶないし、日当たりも悪くなることも、、

90名無しの権兵衛さん:2008/07/06(日) 11:07:24 ID:61nmgz07
>>83
歓迎ムードなんか有るはずないと思います。
総じて九州は開放的だし、東京は先進的無関心だけど、
ここは閉鎖風だから、排除されなきゃいいのですよ。

誰かも言っていたけど・・、何か変なことって多いな。
・雑木林にそって長々とハナミズキの街路樹を植えている。
・高さ5mの大看板で「環境首都の山梨」「歩き出そう、
 地球を救うために、足元から、一歩ずつ」と国道に表示。
・「富士の国やまなし」をスローガン・・八ヶ岳もあるでよ。

感性・配慮・文化・国語力など、ドン臭くて?恥ずかしいよ。
91名無しの権兵衛さん:2008/07/06(日) 13:35:41 ID:j0PEIv0/
ようするに閉鎖性の弊害で精神的にジジババになっても大人げなくてガキってことでしょ
自己中でくだらない事で意地張って意地も悪いしね
県外にでるといかに山梨がくだらないかわかる
92名無しの権兵衛さん:2008/07/06(日) 17:29:24 ID:vwP/J9GI
ということは、山梨のメリットって
「東京から近い」
「土地が安い」
「富士山や八ヶ岳など風光明媚」
ってことくらい??

保守性、閉鎖性が山梨県全域のものとしたら、
甲府などの市街地と八ヶ岳南麓ではどちらが気楽なのかな。
気候的に軽井沢より過ごしやすいとしたら、
あまり近所付き合いをしないで済む八ヶ岳南麓?

定住と別荘では違うだろうけど、結論としては
八ヶ岳南麓あたりの安い土地を購入し、小さな別荘でも建てて
仕事や買い物は東京と割り切って「利用」するのがベター?

東京では貸しコンテナやレンタルボックス、駐車場料金で月5万円くらい
支払い続けてるんで長い目で見たらムダなんだよね。
93名無しの権兵衛さん:2008/07/06(日) 17:37:52 ID:ree71lmS
別荘地の住人はみんなよそ者だから排他性はないと思いますよ。空家に
新住人が来れば歓迎ムードでしょ?退屈してますからね。それに定住し
ているのは半分くらいですから知らない人がいても別に気にもしません。
インターネット、個別浄化槽、衛星放送、自家用車があれば都会並みの
生活も出来ます。まあ、いくら自家用車でもコンビニに気楽に行くのは
厳しいかもしれませんが。タバコ買いに5kmとか。(笑)
94名無しの権兵衛さん:2008/07/06(日) 18:45:55 ID:j0PEIv0/
甲府なんて暑いだけでしょ 最悪
95名無しの権兵衛さん:2008/07/06(日) 20:22:35 ID:tt2sSI6T
大月や韮崎だって暑いよ。小淵沢でもエアコン買ったって話聞くもの。
清里はさすがにエアコンいらないって言うけどね。もちろんホテルとかには
ある。
96名無しの権兵衛さん:2008/07/06(日) 23:53:59 ID:q0v44LZf
>>586
拝啓 地主さま

遅くなりました。国税庁のHPで藍住町の路線価全部調べましたが、昨年同値の1箇所を除いて、全てマイナスでした。
特に、大きな道路付近での下落率が高いようです。
地主さまの言われる道路整備による街の活性化は、地価を押し下げているようですね。不思議です。

つか、徳島市も調べてるけど、調べた範囲ではどこもマイナス成長だぞ。もっと地価の上昇してそうなところ教えろよ。
というか、路線価なんかバカでもわかるようになってるんだから、お前らでも調べられるぞ。道路整備してホントに地価上昇してるところあったら、調べて教えろよ。

地価下がって儲かるんならいいんじゃないの?なんて言ってるようじゃ、円安で喜んでる経団連のアホと一緒だぞ。ぬるま湯が気持ちいいと思ってる間に、ゆで蛙になっちまうぞ。
道路作ってるのに地価下がってるってことは、地域の経済規模に合ってない無駄ものを作ってると市場は判断してるわけだ。無駄玉連発するほど、徳島に余裕あるのか?
もっとまともな経済予測して、必要なものを必要な規模で作るならいいんだよ。徳島の道路計画って何年前のを、今作ってるんだよ。人口減少も、交通量減少も、財政赤字も織り込んでないんだろ?
97名無しの権兵衛さん:2008/07/07(月) 00:31:05 ID:0+51F69S
↑誤爆だな。でもこれ、山梨にもあてはまることですな。
98名無しの権兵衛さん:2008/07/07(月) 02:03:45 ID:c92SjfLa
たしかに
近い将来車乗れるのは勝ち組だけになるらしいのに山梨は無駄な道たくさん作るよな
山梨は観光で来ても住むとこじゃない
99名無しの権兵衛さん:2008/07/07(月) 08:17:43 ID:FHOj6k9I

「甲府は夏暑く冬寒しで住むとこじゃない」は了解す。
なれど、八ヶ岳南麓は住んでよく遊んでよくだと思う。

>>90>>91>>92>>93、 ・・全て分かるワカルですよ。

なお「歩き出そう、地球を救うために、足元から、一歩ずつ」
という国道の大看板・・ これが山梨の学力なのか?

「歩き出すのは、足元からで、一歩ずつ」に決まっている。
同じこと3回も言わなくても分かるよ。
地球を救うために「歩け・歩け・歩け」か?、何を歩き出すのよ?

「地球を救うため」なんてサミット首脳が言うレベルだ。
「山梨は凄くデッカク口先だけだ」とバレてしまう。 ド思います?
100名無しの権兵衛さん:2008/07/07(月) 11:36:15 ID:8ZsvQBj7
「歩き出そう、地球を救うために、足元から、一歩ずつ」
少なくとも「足元から」という言葉はないほうがいいね。
こういう順番でモノを言うときには必ず一番主張したい部分が一番先にくる。
「歩き出そう」が主体なのでこれにかかる「足元から」と「一歩ずつ」
というのは「歩き出そう」の前にこなければ文法的におかしい。なので添削してみると、、
「一歩ずつ歩き出そう、地球を救うために!」
なあんだ、なんも変哲もないスローガンじゃん。
101名無しの権兵衛さん:2008/07/07(月) 11:42:48 ID:8ZsvQBj7
あ、それから、八ヶ岳でもエアコンほしいときありますよ。
どんな時かって、やたら湿度が高いときに除湿が欲しいんですよ。
気温はいいんだけど、湿度が高いのはつらいです。
除湿機だと温度上がっちゃうんだよね〜。

そそ、押入れを除湿するのはなかなか効果ありますよ。なにせ山の中
なので締めっきりの押し入ればやたらじめじめして気をつけないと
カビの温床になっちゃいます。別荘に行ったときに押入れの中で
序しつきまわしてみるといいです。かなりの量の水が取れます。
102名無しの権兵衛さん:2008/07/08(火) 06:50:01 ID:WZchB1za
>>100
な〜るほど。もっと簡単に言うと「歩きだそう、地球を救うために」だ。
そーか!「車をやめて歩こう」の含蓄あるものなんだ。分かったよ。

これ、老人リハビリセンターの「寝たきりにならないために、歩きだそう・
足元から・一歩ずつ」だとピッタリだな。

行政はどうしてチンプンカンプンなのか?
それは、愚民政策だからで「県民は愚民なり」が心底にあるからなのです。
103名無しの権兵衛さん:2008/07/08(火) 12:35:42 ID:jkmhIaXZ
山梨で車無くして歩いたら不便でしょうがないわ
バス停すら満足にねーんだから
104名無しの権兵衛さん:2008/07/08(火) 12:44:44 ID:sJ9bnQlC
>>102
まあ、能力があれば東京、他県に出ちゃうからね。
山梨に残っているのはそれなりの人達だよ。ちんぷんかんぷんなのは
しょうがない。官も民もね。
105名無しの権兵衛さん:2008/07/09(水) 13:06:18 ID:sJcK/86e
八ヶ岳南麓で、つも2万円の土地って、やばい?
106名無しの権兵衛さん:2008/07/09(水) 14:18:03 ID:Yvy2ZGRV
大月あたりまでだと、東京で働く->八王子あたりに引っ越し
がデフォだしね
107名無しの権兵衛さん:2008/07/09(水) 14:50:18 ID:5Ad6z2AJ
>>105
「安くて良くない土地」なら幾らでもあります。 が、
良いか悪いかは人の好みにより相違しますしね?

2万だから安い方だ=良くはないんじゃない?とは
言い切れないしな。
専門不動産業者が多くあるから、大きめの業者に
遠慮なく聞いてみるといいよ。


108名無しの権兵衛さん:2008/07/10(木) 07:26:08 ID:XsWl4NbZ
>>106
「週末は山梨にいます」ってポスターあるけど、
大月から立川あたりなら通勤できるけど、新宿はチョットな。
「特急通勤している人」って、それなりにいるのだろうか? 

「平日は東京のマンション、週末は山梨の別荘」がピッタシだ。

109名無しの権兵衛さん:2008/07/10(木) 07:41:39 ID:K3V4I9y1
一番良いのは甲府に住んで、甲府で働き、週末は清里の別荘に行くってこと
じゃないの?わざわざ東京に出るのは辛い。通勤したくないから自営業でも
良いよね。長距離通勤とか時間と労力の無駄。週末は寝たきり状態だよ。
110名無しの権兵衛さん:2008/07/10(木) 11:21:24 ID:bxJYtytt
そこそこ、まあまあ、適当に、日々淡々と。
という生活なら、甲府およびその周辺でいいんじゃないかな。

最先端とか刺激的とか、逆にもっと田舎っぽさとか、がほしいなら、
さらに郊外に出る。けど不便度も増す。

日本全国どこいっても、結局こんな感じなんだろうけど、
特に山梨に関しては、良くも悪くも特色が無いと思う。
111名無しの権兵衛さん:2008/07/10(木) 13:00:10 ID:XsWl4NbZ
>>110
そんな感じだ。 パッ!とせんな。

首都圏のビジネスマンは、普通、通勤1時間半もかけているけど、
志向に添ったいい職場があるからだ。
熱海や軽井沢から新幹線で通勤している人もいる訳で、山梨では
考えられない。
112名無しの権兵衛さん:2008/07/10(木) 13:00:16 ID:XsWl4NbZ
>>110
そんな感じだ。 パッ!とせんな。

首都圏のビジネスマンは、普通、通勤1時間半もかけているけど、
志向に添ったいい職場があるからだ。
熱海や軽井沢から新幹線で通勤している人もいる訳で、山梨では
考えられない。
113名無しの権兵衛さん:2008/07/10(木) 16:42:54 ID:K3V4I9y1
ID:XsWl4NbZお前さ・・・山梨スレで何がしたいわけ???出て行ってくれない?
114名無しの権兵衛さん:2008/07/11(金) 02:24:22 ID:Ahbbzb0C
>>113
別に違うこと言ってないと思うけど
軽井沢や熱海は裕福な都会人が暮らす土壌が出来てるけど山梨は原住民に合わせなきゃならないんだな。
さすが閉鎖的な土人の暮らす土地だ
115名無しの権兵衛さん:2008/07/11(金) 06:34:01 ID:m8PG/uKP
山梨にかぎらずとも、田舎に行けばいくほど閉鎖的だから、閉鎖的なのが嫌なら
なるべく甲府に住むといいと思う。
転勤族も沢山いるし、別に閉鎖的な感じも受けないと思う。

私は生まれ育ちが甲府で、進学で東京に4年いて戻ってきたのだけど、
甲府よりも郊外、特に甲府の隣接してない市町村だと、
暮らしぶりや人間関係が、やはり地元に密着していて、ちょっと家では暮らしにくそうだなと思う。

甲府のこの辺じゃ、町内関係なんて掃除ぐらいだし、(町内会の雰囲気によって大分違うらしいけど)
俗に言う無尽とかも関係ないし、葬式はいま持ち出しばかりで家でやるようなこともないし、
自分からかかわろうとしなければ、サッパリしたもんです。
116名無しの権兵衛さん:2008/07/11(金) 07:23:12 ID:v/09Oo2o
>軽井沢や熱海は裕福な都会人が暮らす土壌が出来てるけど

自分が裕福でもないくせにスレチな例を持ち出すなや。例の学歴厨のプーだろ?
山梨スレから出て行ってくれよニート君。
117名無しの権兵衛さん:2008/07/11(金) 07:42:47 ID:6UulB5FI
日本語は通じるけど、外国だと思えばいいんだよ。
甲府が韓国、その他は中国くらいって。
118名無しの権兵衛さん:2008/07/11(金) 15:54:59 ID:yVCcS1L0
首都圏を核としての静岡や長野や新潟のようではなく、
陥没している感じがする。
盆地的な閉鎖意識から抜け出せず、ヒガミもあってね。

上記にあった「富士の国やまなし」だって、山梨らしい。
「富士の国しずおか」って言わないよ。何故だか分かる?
119名無しの権兵衛さん:2008/07/11(金) 19:15:40 ID:Ahbbzb0C
山梨が横柄かつ図々しく1番だと思ってるから
典型的山梨人は山梨にいる限りは同じどっぷり山梨人としか仲良くしようとしないよな
120名無しの権兵衛さん:2008/07/11(金) 20:33:03 ID:yVCcS1L0
>>117
いや全県的に朝鮮(韓国)っぽい感じじゃないかな?
特にガキの面を見ていると、明らかに半島人みたいなのが多いよ。
121名無しの権兵衛さん:2008/07/11(金) 23:02:06 ID:Ahbbzb0C
山梨ってもしかして全体が部落?wwww
122名無しの権兵衛さん:2008/07/12(土) 01:22:05 ID:1cFOUMw0
>>118
静岡でも「駿河の国、日本一の富士の山と茶の香り」って言ってるけど?
123名無しの権兵衛さん:2008/07/12(土) 04:35:50 ID:VUF3jvJh
まあまあ、山梨の悪口は他でもたくさん聞いているから、
もう少し建設的な話題をお願いします。
仮に山梨の県民性が保守、閉鎖的であったとしても、
山梨のその他の要素に魅力がないわけじゃないと思うんだよね。
オレなんかは別に山梨県の偉人や県民に惚れて移住しようとしてないもの。
中にはきちんとコミュニケーション出きる人だっているはずだし、
オレはそういう人とだけ付き合えばいいと思ってる。
山梨県人が嫌いなら引っ越しゃいいだけの話。愚癡言っても始まんないし。
東京だって40年以上住んでると頭かたいのや意地悪なのいっぱい見るしね。
今のオレには八ヶ岳南麓あたりは憧れの土地だけどなあ。
ただ人間なんかより自然災害の方が怖いんだよね。
喧嘩しても勝てないからさ。
124名無しの権兵衛さん:2008/07/12(土) 09:33:09 ID:Rlnw7I0+
>>122
静岡に真似ねて「甲斐の国、日本一の富士の山とブドウの里」なら
可笑しくないです。
「山梨は富士の国」なんかじゃないですよ。

ちなみに、首都圏や関西圏の人達が、富士を近くで眺める機会は、
主に新幹線内や飛行機上からや東名走行中です。
富士山≒富士表側≒静岡の感じですから・・、静岡は常識的ですね。

山梨は「富士の国」とか「環境首都」とか、背伸びしているんです。
もっと自然体で謙虚であった方がいいのにな〜と思います。 
125名無しの権兵衛さん:2008/07/12(土) 14:25:12 ID:pq3Skmsn
そうか?静岡こそ富士山は静岡のもんだと主張しているぞ。世界遺産に登録しようとしてるし。
126名無しの権兵衛さん:2008/07/12(土) 21:09:42 ID:cGvWxi+6
山梨って、良くも悪くも大した特色がなくて、
叩きがいもいまいち無さそうだ。
メリットとデメリットを言ってみ?といわれても、
しばらく言葉に詰まりそう。というか私なら詰まる。
127名無しの権兵衛さん:2008/07/13(日) 02:31:58 ID:lWYr8kMg
メリット 東京に近い どの店も人が少なく買い物しやすい
ちょっとルックスが良ければモテる
東京で服買って着れば目立つので野暮ったい格好の山梨人と差をつけれるので優越感に浸れる
車があれば至る所で森林浴ができる
また人がいないので至る所でカーセックスができる
山梨といえば自殺の名所なので自殺ができる
死体があっても自殺者と扱われるので死体遺棄まで出来る
デメリット
心霊スポットだらけなのですぐ憑かれる
ぼったくられる
県外ナンバーで店に行くとジロジロ見られる
車で煽られる
働くと馴染むまで時間がかかる
そんなところです(*^.^*)エヘッ☆
128名無しの権兵衛さん:2008/07/13(日) 03:31:11 ID:z3g9jKiu
>>127
5行目からかなりおかしいぞ。
エヘッ☆じゃねーよw
129名無しの権兵衛さん:2008/07/13(日) 09:25:50 ID:r2zbzRoX
>>127
感情的な毒舌より、なかなかシニカルな表現で面白かったよ。
まあ、ネガティブであることには違いないんだろうけど、
逆に言えばデメリットを楽しめればいいんじゃないの?
例えば東京ではバンドやってるやつなんて星の数ほどいるが、
山梨はスタジオも楽器屋もすくないみたいだし、
バンドマンはそれなりに需要があるんじゃないの?
ちょっとルックスが良ければモテるってのに通ずるというかさ。

でも「ぼったくられる」って何に? 飲み屋?風俗??
130名無しの権兵衛さん:2008/07/13(日) 11:36:33 ID:jV4ltxsY
>>116
ひがむことないってば。

真に裕福な人は軽井沢や熱海から都心に通勤しないよ。
平日は、都心の億ションや区内の戸建からじゃないか?

知人は、大学生の娘を三島から東京へ新幹線通学させ
ていた。(その時は金持ちだな〜と思ったけども)

東京で下宿させた方が、何だかんだとお金がかかるし、
女の子だし親元からの方が安価で安心だからだとさ。
東京の区内住宅地は坪200万とかだし、マンションも
高いし、とてもじゃないよと言っていた。

本当にそうだな!と思った。

特急あずさと新幹線には大きな違いがあるのだと思ったよ。
131名無しの権兵衛さん:2008/07/13(日) 16:50:12 ID:Rjo0F37c
>心霊スポットだらけなのですぐ憑かれる

本気で信じてるアホ。
132名無しの権兵衛さん:2008/07/13(日) 21:29:15 ID:ByGP0Ycx
県外の人は、普通の地元の駄菓子屋でぼったくられる
本来一割引の店が、外から来たと丸わかりの学生相手には定価で売っちゃうんだよな・・・
133名無しの権兵衛さん:2008/07/13(日) 21:50:17 ID:aRkINEPm
>>132

ちょいまち、定価で売ってたら、それぼったくりじゃないでしょう?

ぼっ‐たくり

《「ぼっ」は「ぼる」(暴利)から》法外な料金を取ること。力ずくで奪い取ること。ぶったくり。

[ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ]

134名無しの権兵衛さん:2008/07/13(日) 21:56:08 ID:ByGP0Ycx
地元では一割引で売ってるんだってば
で、よそ者には定価売り

定価ならよそ者には、地元よりも高く売りつけるのは当然だとでも思ってる?
その積み重ねで、余所から来た学生が居着かずに外にいっちゃってるんだけど
135名無しの権兵衛さん:2008/07/13(日) 22:22:39 ID:aRkINEPm
ごめん、まさかとおもうけど、駄菓子屋一軒の例だけ?

その駄菓子屋が実際はどうなのかしらないけど、
お得意さんに一割程度サービスしているという話なら良くあることでしょうし
(山梨にかぎらずとも、よくある話でしょう?)
お得意さん以外の人に「定価」で売っても、それは「ぼったくり」じゃないでしょう?
ぼったくりというのは、法外な値段でうりつけることで、表記されている定価は法外な値段じゃないでしょう?
第一、よそから来た学生が、積み重ねってほどその駄菓子屋に通うの?
136名無しの権兵衛さん:2008/07/13(日) 22:42:14 ID:TdGjPx/k
>>134
当然かどうかはともかく
それは「ぼったくり」とは言わないわな。
137名無しの権兵衛さん:2008/07/13(日) 22:47:10 ID:fAiG7yE4
土着民優遇割引ってだけの話じゃね?
138名無しの権兵衛さん:2008/07/14(月) 00:03:33 ID:q7E586bs
県内か県外か、その線引きをするから山梨は嫌われる(; ・`д・´)
139名無しの権兵衛さん:2008/07/14(月) 00:33:58 ID:5/ALlN9k
アンチが無理やり話をでっち上げているだけ。大学生が駄菓子屋なんかで何買うんだよ?今時、駄菓子屋なんてあんのかよ。普通、コンビニ行くだろ?話に無理があんだよ。
140名無しの権兵衛さん:2008/07/14(月) 01:34:44 ID:78bIaVs0
俺の実家横浜だけど、いまだにやってる駄菓子屋3件知ってる。
目黒在住の先輩の家の近くにもあるらしい。
¥30でパックマンが出来ると自慢された。
141名無しの権兵衛さん:2008/07/14(月) 10:11:50 ID:bcVwCD3e
>>100
「歩き出そう、地球を救うために、足元から、一歩ずつ」の低脳さは
「歩き出そう、足元から、一歩ずつ」の国語力欠如だけじゃない。

「地球を救うために」って、「人類を救うために」の間違いではないか。
問題のCO2の過剰排出は50年前頃からで→ 今、温暖化が進行し→
このままだと人類が滅びるかも?での大騒ぎだ。

でも、地球温暖化がドンドン進んでも、夏草は繁茂し蟻達は平気だよ。
地球は50億年後に、太陽の終末大膨張の中で消滅するまで平気だよ。
地球は灼熱だったこともあったし、氷河期もあったしな。

地球からすれば、人類ごときが・いや山梨ごときが「地球を救う」なんて
大笑いのコンコンチキだ。

無知無能の大看板は山梨の恥だ。税金つかって天下に恥をさらすなよ。
142名無しの権兵衛さん:2008/07/14(月) 14:06:58 ID:wLt86G0K
>>141
洗練されていないセンスなのは確かだが、それじゃただの揚げ足取りだ。
あんたみたいにあちこちの山梨スレで何かにつけ文句垂れるってのもどうかと思うぜ。
山梨県環境首都憲章くらいは読んだのか?
143名無しの権兵衛さん:2008/07/14(月) 23:32:49 ID:PgGbYmNG
他のスレで見たんですが、パナウェーブ研究所の施設が大泉にあるらしいですが、それって使われているんでしょうか?
あの団体って、まだあるのか・・・。
144名無しの権兵衛さん:2008/07/15(火) 01:01:27 ID:LR22HnJg
教祖が死んで解散したよ。何を今更・・・
145名無しの権兵衛さん:2008/07/15(火) 23:16:26 ID:djXmMQoh
しかし、エルアール出版は渋谷でまだ顕在のような気がする。
教祖が死んでも、あのドームの所有者は変わらないと思うんだが。
146名無しの権兵衛さん:2008/07/16(水) 04:39:23 ID:Co7W37Oa
まあまあ。モ前らホウトウでも食って仲良くしろや。ホウトウの麺は太いきし麺
みたいなうどんだ。固くて太いから歯ごたえ十分。言うなればしゃぶしゃぶの後
に入れて食ううどんだ。ホウトウにはカボチャが入っているから甘味がある。甘
いものが貴重だったころの田舎の楽しみの一つだ。一食千円程度の安価で食える
から是非試してくれよ。腹も心も大満足請け合いだ。田舎の風物詩だ。
147名無しの権兵衛さん:2008/07/16(水) 08:32:47 ID:TFHl9hMI
ぐらぐら〜
驚いた。
148名無しの権兵衛さん:2008/07/16(水) 20:18:01 ID:i/WNjWkh
>>146
もうちょっとホウトウについて勉強するがよし
149名無しの権兵衛さん:2008/07/17(木) 03:29:07 ID:mSa7qLuk
山梨弁って
〜だっぺ?
150名無しの権兵衛さん:2008/07/17(木) 15:32:01 ID:7v1pMDC/
だっぺはあまり聞かない。
だよね?という意味の甲州弁なら、
ほーずら。かな。
151名無しの権兵衛さん:2008/07/18(金) 00:32:55 ID:OYY4MKo2
山梨暑過ぎ。盆地だからかな?これじゃ高原に非難するのも納得。
152名無しの権兵衛さん:2008/07/18(金) 02:52:49 ID:v0XcUEXR
質問です。山梨のコンビニってどこが一番多いの?
評判や品揃えなども教えて下さい。

東京は在り過ぎて共倒れで代謝が激しく、郊外店の夜中はガラガラ。
どこにでもあるから昼間買い物済んじゃうんだよね。
山梨のコンビニ事情を聞かせて下さい。
153名無しの権兵衛さん:2008/07/18(金) 16:56:35 ID:MwDy5eRo
>>152
峡北限定で教えたる。1番多いのはセブンイレブンだな。次はデイリーと
ローソン。ファミマは前はあったけど、最近みないね。
コンビニ過疎地域は明野とか須玉の奥の方だね。
154名無しの権兵衛さん:2008/07/22(火) 22:15:03 ID:opLRPn/q
>>152
そう言われてみると山梨へツーリングに行くとセブンイレブンとデイリーを
やたら見るんだよね。デイリーの多さはたまげるほど。
デイリーって都内ではまず買い物候補にあがらないんだよね。
品揃えがイマイチで廃れている印象なんだよ。
おそらく都内在住の人はみんなそういう印象と思う。
だからデイリーばかりなのはホントに驚いた。
家の近所(都内)じゃファミマは互いに見えるところに2店舗も出してるほどの
過剰出店なんだが、山梨にはあまり熱心じゃないのかな。
ファミマオーナーから本社のいい噂は聞かないけどね。
ローソンは甲府で入った記憶がある。
サークルKやミニストップ、サンクス、ampmはまだ見てないなあ。


155名無しの権兵衛さん:2008/07/26(土) 07:02:01 ID:i2dEGhHW
>>136,137,138
やられた者の”心情”からすればボッタクリとも言えるだろう。


いろいろな場面で非土着民差別割増とやらを目にするけど、
土着民としてもヤナものだ。
これじゃダメだ!と思うけど、思わない土着民も多いしな・・
156名無しの権兵衛さん:2008/07/26(土) 16:43:04 ID:LwTWHQeT
>>155
定価なんだし普通の品なんだし、ボッタクリとは違いますよ。
だいいち>>132はネタでしょう。
駄菓子屋での一割ってせいぜい数十円の話なのに、
それが原因で大学生が山梨に居つかなくなっているなんて信じられます?
157名無しの権兵衛さん:2008/07/26(土) 17:21:40 ID:TySZPUXy
>>139が真実。
山梨スレに粘着して山梨叩きしてる香具師の方が異常。
158名無しの権兵衛さん:2008/07/26(土) 22:31:26 ID:cYyMfLlU
その話は、駄菓子屋の数十円が主題ではなくて
「よそ者は差別される」というのが主題なんじゃないのか?
159名無しの権兵衛さん:2008/07/26(土) 23:47:25 ID:gn1nxv1B
ていうか、表示価格より高く売ってるんなら問題だけど、
>>132 >>134を読む限りでは、そういうわけじゃないんじゃない?
おそらくよく買いに来てくれる子どもとか近所の人におまけしてくれるってことだろ。
そもそも駄菓子屋の店員がどうやって山梨県民かどうかを判断してるんだ?
県内の人間でも一見さんは定価売りになっていると思える。
駄菓子屋の話が事実だとしてだけど。・・・ネタだろうな。
160名無しの権兵衛さん:2008/07/27(日) 00:14:56 ID:k7KoGHIT
ずいぶん必死だけど、
残念だけど我が山梨はアンチが沸いて出るほどよそから認知されていない
161159:2008/07/27(日) 02:26:11 ID:EpOlCMlo
自分は >>132 >>134 のことをアンチだとは思ってないが、
残念ながら話としては現実味に欠けるわけだ。
つまり騙りか妄想か、いずれにしてもネタを投下したってことだろう、と。
162名無しの権兵衛さん:2008/07/27(日) 18:11:47 ID:akknSBBy
今時、駄菓子屋なんて例え話も嘘っぽい。明らかに荒らしですよ。こういう馬鹿
は放置してもう少し建設的な話題にしませんか?
163名無しの権兵衛さん:2008/07/28(月) 01:32:44 ID:MjptoCZr
荒らしかどうかは分かりませんが
この話題にこだわることはないと思います
164名無しの権兵衛さん:2008/07/28(月) 03:32:49 ID:73aqfSMQ
通過、とっくに終わった話題をほじくり返して
荒らしだとか喚いてるのが一番あらしっぽいんですが
165名無しの権兵衛さん:2008/07/28(月) 09:23:49 ID:RS456q+T
富士山
166名無しの権兵衛さん:2008/07/28(月) 12:25:17 ID:RS456q+T
動かざること富士山のごとく
167名無しの権兵衛さん:2008/07/29(火) 00:37:55 ID:q+G0cOE/
山梨県のTSUTAYAってレンタル高いよな
新作500円近くしない?
俺の地元のTSUTAYAじゃ旧作200円新作全品300円で借りれるのに
あとスーパーオー○バックスも工賃などが地元のそれより全然高い(定期点検の案内で地元店と同じ内容のハガキが来たが甲府店の値段が2000円高かった)
閉鎖的な事ばかりしてるから企業に足元見られるんだよ
もっと県外にオープンになって競争させれば生活も向上するのにな
その為か山梨県は特定のチェーン店だけが異常に多く種類が少ないと思う
168名無しの権兵衛さん:2008/07/29(火) 06:40:56 ID:I+GFjb+i
>>167
駄菓子屋の次は、TSUTAYAとスーパーオー○バックスか・・・。

TSUTAYAとスーパーオー○バックスに、理由をきいてみてよ。
あなたの主張は理論が崩壊しているのか、私にはサッパリ理解できないから。
169名無しの権兵衛さん:2008/07/29(火) 09:44:43 ID:q+G0cOE/
>168
駄菓子屋の事書いた人間じゃないけど
山梨は損してるって言いたいだけなんだが
170名無しの権兵衛さん:2008/07/29(火) 11:49:31 ID:MW9W6Dkr
山梨は田舎だから、総じて閉鎖的で排他的で競争が少ない。
だから価格は都会地より高めの感じがする。

消費者は選択肢がなく、他と比較できずに、損することもある。
>>169の言う通り「損している」ように思う。何とかしたい。
 
閉鎖的で排他的だと、結局は「自らが損する」が廻り合わせか?

171名無しの権兵衛さん:2008/07/31(木) 01:24:55 ID:3gxKey3F
ツタヤなんて宅配レンタルにすれば何の問題もないんだが?いちいち山梨に難癖をつけるいつもの基地外でしょ?
172名無しの権兵衛さん:2008/08/01(金) 02:42:51 ID:ATrPeFKq
宅配レンタルなんかする奴が山梨にどれほどいるのかな?
173名無しの権兵衛さん:2008/08/01(金) 03:05:34 ID:9L1tVaP5
うちはTSUTAYAじゃないけど宅配レンタル申し込んでるよ。
もともと友人がやってて、なかなかいいな、と思って始めた。
自分の周りで少なくとも7人は利用してるな。
ぶっちゃけ住んでるのは北杜市だけど、
近所のレンタル店に行っても観たいDVDが少なすぎるし限られるからね。
174名無しの権兵衛さん:2008/08/01(金) 03:30:55 ID:HroIyEsA
>宅配レンタルなんかする奴が山梨にどれほどいるのかな?

田舎こそ宅配レンタルなんだが?レンタルショップひしめく都会では不要だが。
175名無しの権兵衛さん:2008/08/01(金) 19:17:40 ID:ATrPeFKq
駅前てTSUTAYAみたいなレンタルショップないよね
車ないから欲しいわ
176名無しの権兵衛さん:2008/08/02(土) 01:05:52 ID:azF967Kt
レンタル屋に行くのにもガソリン代を計算する今日この頃、いかがお過ごしでしょうか
177名無しの権兵衛さん:2008/08/02(土) 11:46:04 ID:x5FqY4TN
衛星放送と宅配レンタルとダウンロードで映画見てる俺には関係ない。どんな僻地でも大丈夫。
大体、普通のレンタルは返しに行くの面倒だし、延滞料が馬鹿高いから使えね。ああ、ちゃんと
DRM解除してDVDに焼いてますよ。
178名無しの権兵衛さん:2008/08/05(火) 00:32:40 ID:GMzNO1V6
草刈り、強制すんなよ。

つーか、出ないからってペナルティ課すなよ。

と思う今日この頃。
179名無しの権兵衛さん:2008/08/05(火) 02:36:00 ID:0vNvkZAZ
まあな。俺もやりたくない。
でも誰かがやらなきゃいかんのも理解できる。

こういうのって誰がやるのがいちばんいいんだろうな?
180名無しの権兵衛さん:2008/08/05(火) 18:03:58 ID:ICKpLBf5
その土地の持ち主で、私有地ならその個人で、
市有地なら市で、管理責任はハッキリしている。

市の公園、市の道路、市の空地などの場合・・
管理責任の市だ。
だけどで、ご近所か?有志か?も有りえるだろうし?

違うかな?

181名無しの権兵衛さん:2008/08/06(水) 17:46:23 ID:QZRHMWy+
環境美化のために草刈くらい文句言わずにやれよ。糞が!
182名無しの権兵衛さん:2008/08/06(水) 18:28:44 ID:jc4UH/JI
草刈りに消毒、リサイクルに育成会。自治会の行事はジジイどもの
いきいきデーだよ。若者が頑張るとジジイどもの出番がなくて機嫌が
悪くなるから、適当に手を抜きつつ参加するようにしてる。
183名無しの権兵衛さん:2008/08/06(水) 20:54:10 ID:QZRHMWy+
じゃあ年配者の命令に従ってキビキビ動けよ。若者なんだから。いいな!
184名無しの権兵衛さん:2008/08/07(木) 00:55:36 ID:OKqd5acV
俺が大学に進学したら、若者は一人もいなくなる・・・
185名無しの権兵衛さん:2008/08/08(金) 08:27:49 ID:NYfoQREg
遠慮なく進学してくれ。

若者がいなくても草刈は大丈夫だから。
186名無しの権兵衛さん:2008/08/08(金) 21:19:57 ID:ibp6ci44
山梨学院なら自宅通学出来るだろ?草刈くらい手伝え。
187名無しの権兵衛さん:2008/08/09(土) 07:00:26 ID:Mo1KDMXf
夏休みは常に帰郷して草刈をやるといい。
手伝いじゃなく「全て任せてちょうだい」でやるといい。

一生の「夏の思いで」になるぞ! ・・分かるかな?
188名無しの権兵衛さん:2008/08/12(火) 12:22:25 ID:TUtqZeTX
山梨にだけは住むな!!本当に腐った人間が多い!!
4年住んだけど今月末に大阪に帰る。もう限界!!
甲府盆地は恐ろしい穴だぞ!!落ちるなよ!!
189名無しの権兵衛さん:2008/08/12(火) 12:37:19 ID:JExHOeei
>>188
その穴に落ちちゃったんでけどw かれこれもう2年になる。
盆休みがあけたら、退職願いでも出そうかな。
190名無しの権兵衛さん:2008/08/12(火) 16:04:45 ID:wVagjzm6
>>188
大阪だって相当に腐っている感じがするけどな・・?

じゃ、「山梨はどういうふうに腐っているのか」を
具体的に言ってくれなきゃ分からんよ。

いい人も多いと思うんだけど。
191名無しの権兵衛さん:2008/08/13(水) 00:50:04 ID:RDGCKwhi
先日ある全国規模の催事で、山梨の役所や農家、企業の方10数人と一緒に仕事をする機会があった。

私は山梨が好きで埼玉南部から月一一泊で遊びに行っている旨話し、オススメの穴場など色々話してくれた。

ちょっと思ったことが、無口というか、少し暗い人が何人かいた。

今の家のローンがもう終わるから、10年以内に甲府市内の中古マンション購入考えてるんだが、ここ見てたら不安になってきたよW
192名無しの権兵衛さん:2008/08/13(水) 14:16:30 ID:ZrtdogVl
すかいらーくグループが350店舗閉鎖だって。
山梨ではかなりの数の店が消えそう、客が少ねえもん。
193(´Д`):2008/08/13(水) 20:16:36 ID:ducd1YBu
俺山梨県人だけど、暗い人というか物凄く視野が狭く閉鎖的な人間は確かにいる。
仕事場でそういうのがいると最悪だわ
他の県じゃ考えられない位卑怯な奴がいる
しかもそういう嫌な奴は徒党を組むからたちが悪い

そういうのに出くわしたら、嫌がらせをしてちんけな優越感に浸ってる可哀想な馬鹿と思っとけ。
楽しみがないとこだから長くいると県外から来た人も暗黒面に堕ちる可能性もあるよ
俺もこんな腐った土地捨てて出るけどな
194名無しの権兵衛さん:2008/08/13(水) 21:43:25 ID:MNa08oqY
キチガイ親子
いらない子
奇形児
ピーターパン
元風俗嬢の居場所はバツイチ子持ちの世話になる他なかった
そこでも役立たずは役立たず
馬面
顔でかすぎJK
旦那はゲテ喰い
あ、判子買ってくださいよw
元風俗嬢がサービスするんでww


鮫が出るよな海はないが
田圃や
樹がたくさんありますよ
里帰りでもしようかねぇ
195名無しの権兵衛さん:2008/08/14(木) 00:39:38 ID:cvSFYkB+
>>193に同意。
来年、上京する。
こんな腐った県いらね
196名無しの権兵衛さん:2008/08/14(木) 07:03:04 ID:xY0wyyiP
>>193
たしかに閉鎖的で排他的だ!と思うけど、
そんなにも腐っているかな〜?

他だってそれなりに腐っていると思うよ。
197名無しの権兵衛さん:2008/08/14(木) 09:00:51 ID:UE7xlpwf
>>196
他県は腐ってるけど山梨は腐ってないもん。と言いたいんですね、わかります。
198名無しの権兵衛さん:2008/08/15(金) 16:44:09 ID:uTjsh7Us
>>197
違うんじゃない?

山梨は腐っているけど他県も腐ってて、
「似たり寄ったりでは」でしょ。
199名無しの権兵衛さん:2008/08/15(金) 20:19:21 ID:uNvO4QDk
山梨に海がないのはガチ
200名無しの権兵衛さん:2008/08/16(土) 15:08:37 ID:fWLCKbEl
東京の隣の糞田舎
201名無しの権兵衛さん:2008/08/16(土) 15:51:44 ID:ZG9bQNRB
たしかに「東京に隣接している感じ」がないよね。

「どうしてこんなに遅れてんだろうか?」と思う。

202名無しの権兵衛さん:2008/08/16(土) 16:15:13 ID:aJsVYAiL
山梨の存在感0

教師がアホ
203名無しの権兵衛さん:2008/08/16(土) 21:08:09 ID:rzffIrQX
甲府盆地は蟻地獄。一度落ちたら抜けられな………
204名無しの権兵衛さん:2008/08/17(日) 02:25:09 ID:ZwCOGMme
205名無しの権兵衛さん:2008/08/17(日) 11:56:51 ID:r/mDtnjd
居心地が良いという事づら?
認めろ。
206名無しの権兵衛さん:2008/08/19(火) 11:38:30 ID:dBhRRodE
住めば都です。 

他と比較したら低レベルです。回りの山々は高レベルです。

207名無しの権兵衛さん:2008/08/19(火) 22:28:15 ID:3m9/ijmx
八王子に住んでいます。トンネルを抜けるとそこは雪国だったという小説の一節
がありますが、山梨はトンネルを抜けるとそこは山国ということでしょうか。週
末に山梨を訪れると気持ちがリフレッシュします。そこは別世界。甲府市には懐
かしい昭和の香りが残っています。石和には温泉、清里にはペンション村、八ヶ
岳にはアルプスがあります。山梨も悪いことばかりじゃないですよ。
208名無しの権兵衛さん:2008/08/20(水) 03:53:06 ID:1NTVQVyl
なにもかもが時代遅れ
夜ドンキとか行くと視線が突き刺さる それと深夜でも平気で中でたむろする子供 ドンキには敷地内に交番あってもいい気がする
中心商店街だってそうだ
なんで交番がないんだよ
山梨県の雰囲気は悪いね常に
勧善懲悪ではなく山梨は勧悪懲善
交通ルールにしかり警察の応対にしかり
子供の非行率だか不登校率が全国一位で高いのは大人社会の環境が悪すぎるからだと思う。
209名無しの権兵衛さん:2008/08/20(水) 10:30:55 ID:q13k3GIK
全国最悪(率)なのは中学生不登校、自殺、税金滞納、花粉症患者などで、
地価下落なども最悪レベルだと言われています。
かように社会的な点は低いようですが、自然環境的な点は良いと思います。

社会的に劣っている点が改善できれば「素晴らしい山梨」になるのですが・・
210名無しの権兵衛さん:2008/08/20(水) 20:19:35 ID:Q0sf3dm+
>>209
無理!
211名無しの権兵衛さん:2008/08/21(木) 11:58:08 ID:wU2MGsz1
>>208
ド○○はお化けの売春ストリートと化してますから!
夏の肝試しにいかが?

ド○○にしろト○○○○にしろ低俗な低所得者の利用する所かと
だって安いばっかで品質悪いもん
特に生鮮食品関係は有り得ないですよ
そんな所を引き合いに出されてもねぇ…
212名無しの権兵衛さん:2008/08/21(木) 16:51:18 ID:z4pDjCoz
一応ドンキには一流ブランドの時計やバッグが売ってるよな
直営の一流ブランド店がない山梨ではグランパとドンキくらいじゃねーの?
山梨県人って貧乏臭いのに妙に見栄を張るよね。
だから嫌われて企業が進出しない いや、むしろ進出したくもないんだろうな。
213名無しの権兵衛さん:2008/08/21(木) 17:41:37 ID:wU2MGsz1
>>212
うーん そこらについては否めないなぁ…
でも田舎町は似たり寄ったりだと思うよ

んで昨今の景気低迷によって撤退する企業も多々あるけど結構大手企業が進出してたよ
聞いたコトも無い会社が実は誰でも知ってる大手企業の持ちものだったりね

N○Cや松○の転勤族の方々数名の話では山梨は住み易いらしいよ

私は盆地の田舎町育ちなので、若い頃は都会に憧れましたが、結局このまま山梨で生活していくと思います
214名無しの権兵衛さん:2008/08/21(木) 21:12:22 ID:Kb0xJtGD
岡島があれば俺は満足。嫌なら出て行けば?
215名無しの権兵衛さん:2008/08/22(金) 08:10:24 ID:JC4ho9DG
「嫌でも出て行かないで」頂戴!
バカばっかでも、気にしなきゃいいんだからさ。

閉鎖的で排他的な根性じゃダメよ。
税金を納めていただける方を大切にしなきゃね。
216名無しの権兵衛さん:2008/08/22(金) 20:23:49 ID:gsHobaS9
ここ1週間で退職者が4人も・・・みんな山梨を捨てて出てゆく。
県内では優良企業だけど、人の流動が激しい。
誰も口にしないが理由は分かってる。

     おら、こんな村社会 嫌だ!
217名無しの権兵衛さん:2008/08/22(金) 23:12:15 ID:SIJLIZg1
人それぞれっしょっ!

住むトコなんか好きにすればいいさね!
でも山梨に住むなら住むトコに住民票移してね〜!
都心に残したまんまにすんなよぉ!
この件、地元住人としてはかなり迷惑だぞ〜!
こんなトコしてりゃはじかれて当然だぞ〜!
218名無しの権兵衛さん:2008/08/23(土) 00:46:07 ID:P5twHQOL
>ここ1週間で退職者が4人も・・・みんな山梨を捨てて出てゆく。

そういう人はどこに出て行くのだろう?恐らく行った先でも同じことを繰り返すことになる。最後はホームレス。
219名無しの権兵衛さん:2008/08/23(土) 02:14:51 ID:bzH92D0V
>>217
住民票を税金がやけに高い糞田舎に移す=蟻地獄
>>218
盆地は低所得者のスラム街なのは日本の常識
220名無しの権兵衛さん:2008/08/23(土) 07:41:19 ID:NVCWKKZA
>>216 「誰も口にしない理由」って何だ?。
   それなりの会社を辞めてまでの理由なんてあるかね?

>>219 「税金がやけに高い糞田舎」って言うけど、
   税金(所得税・県民税・市民税)は全国的に同じだよ。
   ただ行政サービスは明らかに低い。道路ばっか作って・・
   

221名無しの権兵衛さん:2008/08/24(日) 00:59:43 ID:L1wraFiz
山梨に嫁ぐことになりました。当方25歳女。
生まれも育ちも東京で、不安が多いです。

東京の仕事と山梨の仕事で行ったり来たりの彼からすると、
「山梨は、車運転できないと無理。冬すごく寒い。夏すごく暑い。虫が出る」
などを言われ、気持ちが下降気味です…。
彼は山梨出身なのに、山梨があまり好きではないとのことでこのようなマイナスな
ことばかり出てしまうと思うのですが、彼の実家の関係で山梨に住まざるを得ません。

私としては山梨に住むことは決定していますし、あまりいやなイメージを持ちたくないので、
山梨のいいところをたくさん教えてほしいです。
よろしくお願いしますm(__)m
222名無しの権兵衛さん:2008/08/24(日) 01:37:19 ID:mK+wbwNy
>>221,>「山梨は、車運転できないと無理。冬すごく寒い。夏すごく暑い。虫が出る」

残念ながら総て事実です。山梨移住なら腹をくくって下さい。

山梨の良い所は春4月、桃の花で甲府盆地はピンク色に染まります。
それはそれは見事なものです。まさに桃源郷ですね。
223名無しの権兵衛さん:2008/08/24(日) 01:42:45 ID:o1+81JLn
甲府に住んでる限り東京の近郊の都市とさほど変わらないよ。心配ない。
224名無しの権兵衛さん:2008/08/24(日) 02:34:13 ID:BgghfSS1
>>221
虫なんか何処にでもいるだろが
225名無しの権兵衛さん:2008/08/24(日) 03:32:44 ID:rnUJnKPs
>>221
嫌になったらすぐ戻っておいで
母より
226名無しの権兵衛さん:2008/08/24(日) 09:08:48 ID:yL7/3Py9
>>221
金があっても使うところがない
虫はでないがネズミがでる(壁にでかい穴あけられた)
今時珍走団がいるw
227名無しの権兵衛さん:2008/08/24(日) 13:21:26 ID:Vm19kfTJ
>>222
東京もかわらんと思う。

東京の夏の湿気と冬の乾燥を知っているなら、山梨は快適だね。
それに、東京のゴキブリより山梨のカマドウマの方がましだな。
228名無しの権兵衛さん:2008/08/24(日) 13:41:59 ID:o1+81JLn
夏は清里で避暑、冬は石和温泉ですかね。甲府市内なら不便もありません。良いとこですよ。
229名無しの権兵衛さん:2008/08/24(日) 13:56:06 ID:dgR71d10
バイク乗りにとっては天国だよ。行きたくなったらすぐ峠にいけるwww
東京も割と近いし、まぁ一通りのものはそろっている。
それほど閉鎖的でもないし(九州・東北はひどい)、悪いところでもないと思うが。
230名無しの権兵衛さん:2008/08/24(日) 13:59:52 ID:dgR71d10
>>221
ちなみに……山梨出身の自分としては、東京に嫌気が差すことが多くある。
山梨がよい土地とも言わないが、東京がよい土地とは絶対に思えない。
231名無しの権兵衛さん:2008/08/24(日) 14:56:53 ID:yoxyJsph
>>230
と思いつつも、東京はいいよな!
232221:2008/08/24(日) 16:20:22 ID:L1wraFiz
みなさんありがとうございます。
更なるマイナスイメージを与えて下さったかたも…ありがとうございますw
住むところが甲府じゃなく甲斐市なのが残念ですが、ピンク色の甲府盆地を妄想して
気分上げていきます。
233名無しの権兵衛さん:2008/08/24(日) 16:24:20 ID:ZuPU2D+b
とりあえずまずは免許を取りなされ
虫は慣れればいいかもしれんが、車だけはどうにもならない
234221:2008/08/24(日) 17:00:49 ID:L1wraFiz
>>233
免許はあるのですが、取得以来一度も運転したことがありませんorz
「運転下手な人多いから、軽だとぶつけられて死ぬかも」と言われびびってます…。
235名無しの権兵衛さん:2008/08/24(日) 18:12:34 ID:7+/WC/zo
>>234
山梨は道が狭いから、軽って選択は有りだよ。
スーパーやコンビニの駐車場も軽なら楽々。大きいのは山梨の道路事情
に慣れてから買えばええやん。まあ心配ならマーチかヴィッツクラスに
しなよ。

236名無しの権兵衛さん:2008/08/24(日) 18:15:30 ID:zP3j9WEB
本当車だけは無いとどうしようもないよね。
極端な話、公共交通機関はあって無い様な物。
甲府の中心部ですら路線バスは30分〜1時間に1本とかがザラなレベル。
237名無しの権兵衛さん:2008/08/24(日) 18:15:53 ID:ZuPU2D+b
当然だけど、車は旦那実家に買わせる
旦那の都合で山梨住まいなんだから

どうせその辺だと数台持ってる家が多いから、一台回してもらってもいい

運転の練習は東京ではなく山梨ですること
山梨の道はWRCラリーよりも酷い道がたまにあるので東京で練習しても意味ないよ
とにかく練習しまくってください。でないとマジで死にます

山梨の人って車間距離がとれない人が多いから、パニック回避の練習はマジで必要かも
山の中の教習所に言えば、そういうコースがあるから言ってみるといい
山梨は結構教習所も安い
238237:2008/08/24(日) 18:21:25 ID:ZuPU2D+b
補足
車を回してもらうというのは近所ではなく実家の余った車を回してもらうこと
余計な恩を借りるととことんまでしゃぶられるから気をつけて
239名無しの権兵衛さん:2008/08/24(日) 20:51:02 ID:Vm19kfTJ
甲斐なら、地元の車の運転より、観光客の運転が怖い。
240221:2008/08/24(日) 21:40:59 ID:L1wraFiz
皆様ありがとうございます。
お察しの通り、数台の車があったので一台まわしてもらいます。
パニック回避…考えただけでもガクブルですが、死にたくない&彼と一緒にいたいので頑張ります。
ありがとうございました!m(__)m
241名無しの権兵衛さん:2008/08/24(日) 23:28:23 ID:o1+81JLn
甲斐なら甲府と同じ。県内第二位だし甲府に隣接。所謂、ベッドタウン。
242名無しの権兵衛さん:2008/08/25(月) 00:25:33 ID:MycMkwqO
昔々「○○へ嫁に行くなら棺桶担いで行け」と云われた場所に往くのか?
243名無しの権兵衛さん:2008/08/25(月) 01:01:46 ID:lJY5IMsv
ぽまいらwwwいや俺は甲府の中心部在住だけどさ、竜王とか敷島だろ?
そこまでひどかったっけ?
244名無しの権兵衛さん:2008/08/25(月) 02:11:23 ID:GqvxUM4t
俺は東京へ婿に行きたい
245名無しの権兵衛さん:2008/08/25(月) 02:23:51 ID:lJY5IMsv
東京なんて止めておけ。自転車を店先に止めておけないようなところだぞ。
嫁ぐ方、山梨県民は都会への憧れが強いから地元を卑下する傾向にある。
俺はそんなにひどいところとは思えない。
常識どおり近所に挨拶回りして、出会ったら頭を下げて、ついでにぐるりを
箒できれいにしておけば大抵問題ない。
あと口が悪いのはきにしないようにwww
246名無しの権兵衛さん:2008/08/25(月) 03:18:27 ID:2cW04OAA
竜王というのは実は県内でも一番工場が多く、人口密度が高い地域。甲斐市という
のは町が三つ合併して出来た市だが、既に県内第二位の人口を誇る。これは全て竜
王町のお陰。人口急増都市でよそ者が最も多い場所。山梨らしくない町だから安心
しろ。外国人もやたら多いぞw
247名無しの権兵衛さん:2008/08/25(月) 04:24:01 ID:qr08bYmC
小淵沢に別荘を持っているんですが、
住民以外ゴミを出せないというから
住民票を移しちゃおうかと思ってました。
でも、どうやら住民税払ってもゴミ出せないらしく
自治会とやらに入って
草刈りなどの手伝いをしないといけないらしいんです。
ゴミは行政サービスであって、
自治会とは関係ないんでは??
できれば東京、小淵沢で半々くらいの生活をしたいのですが
ゴミ問題がネックになって踏み切れません。
ほかの別荘族の方はゴミをどうしていらっしゃいますか?
248名無しの権兵衛さん:2008/08/25(月) 05:06:24 ID:ud7+BlY5
>>247
税金納めれば捨てる権利はありますが…

例えば、ゴミはゴミ収集場所に捨てる
ゴミ収集場所は汚れる
誰が清掃する?
地域住民が順番に清掃する
それは都会も同様です
マンションなどは管理費を支払いやってもらう等代替方法もある

そんな事は都会も同様です
因みに、自治会、組など呼び方は地域によって違いはあります
249名無しの権兵衛さん:2008/08/25(月) 05:26:00 ID:GqvxUM4t
要するに山梨に住むなら住民票を移してプライバシー干渉されまくりの面倒くさい付き合いに参加し続けなければ村八分って事だね☆ 俺は山梨つまんねくて県外にしょっちゅう遊びに行くのだって山梨から出たという裏切り者にされかねないから余り旅自慢も出来ない。
250名無しの権兵衛さん:2008/08/25(月) 05:34:58 ID:GqvxUM4t
山梨の人間関係は2つに一つ
うざいほど干渉されるくらい近いか 或いは村八分にされて誰も近寄って来ないくらい遠いかのどちらか
人間関係が得意なら向いてるかも
人間関係に疲れて癒されたいなら観光で来れば十分だと思うよ
中間の親しき仲にも礼儀ありという程よい距離感を保つのが難しい土地だよ。
251名無しの権兵衛さん:2008/08/25(月) 07:43:35 ID:KnrXbFIx
>>248
ゴミの問題についてはね、指定のゴミ袋に入れて曜日と時間を守って
出すなら別荘族だらろうがいいんじゃないの?
甲府あたりだってアパートの住民なんかは自治会なんぞ入ってないよ。
地元の人間が前日にゴミ出したりして、犬やカラスが散らかす場合も
多いし。
252名無しの権兵衛さん:2008/08/25(月) 08:22:17 ID:mhcXza6q
村八分って「火事と葬式の二分」以外の八分を
付き合あってやらないと言うことだけど、
今の時代は「村十分」でも生きていけるからな。

ゴミの件は>>251の通りだと思います。
突き詰めると真の原因は”行政の怠慢”ですよ。
「税金を・自治会を・・」なんて言うけど、その前に
日本国民でなきゃならんでしょ。
そしたら外国人差別の人権問題です。

ゴミの件は都会地では有り得ない話です。
税金云々ともっともらしいですが、間違っていますよ。


253名無しの権兵衛さん:2008/08/25(月) 11:46:11 ID:qr08bYmC
皆様、レスありがとうございます。
ゴミなんですが、北杜市のサイトによると
別荘地から発生するごみは、持ち帰って排出するか、「エコパークたつおか」に
直接搬入するか、市の許可業者に委託するといった処理をお願いしています。
とのことなんです。
エコパークたつおかは韮崎なので、小淵沢からは遠いですし
許可業者に委託すると、かなりお金がかかります。
それで、住民票を移そうかと思ったのですが
住民なら自治会に入らないといけないそうで……。
自治会に入るのはかまわないのですが、東京と小淵沢を
行ったり来たりの生活なので、かえってご近所の皆様に
ご迷惑をおかけしないかと心配です。

エコパークたつおかまで行くしかないのでしょうか。
254名無しの権兵衛さん:2008/08/25(月) 14:42:23 ID:lJY5IMsv
>>253
燃やせ。

>>249
さっさと東京行け。
255名無しの権兵衛さん:2008/08/25(月) 17:32:59 ID:GqvxUM4t
>>254
出ました 山梨県人特有の手のひら返し

地域に従順でなければ余計なお世話な態度がこのように冷たくなります。
256名無しの権兵衛さん:2008/08/25(月) 18:12:44 ID:2cW04OAA
草刈くらいやれよ。山梨に行った時くらいは率先して手伝いをすること。
そうすればゴミくらい出しても誰も文句は言わないぜ。
257名無しの権兵衛さん:2008/08/25(月) 19:34:02 ID:KnrXbFIx
山梨の若者が東京に進学してアパートに住んでさぁ、ゴミとかどうしてる
と思ってるんだよ。帰省のたびにゴミ袋抱えて帰ってくるのか?宅急便で
送るのか?

別荘族はゴミ・ステーション使うなって、無理があると思うけどなぁ。
ルールを守ってくれるならいいじゃんと思う。
258名無しの権兵衛さん:2008/08/25(月) 19:36:11 ID:pIPpy0K+
>>247
別荘なら管理会社が回収してくれるのでは?
自分も小淵沢に別荘持っているけど
ゴミボックスに入れておくと業者が勝手に回収してくれる
もちろん分別はしているけど
259名無しの権兵衛さん:2008/08/25(月) 20:24:01 ID:qr08bYmC
皆様、レスありがとうございます。
>>254
燃やす、ということは、庭などで燃やすということでしょうか?
それはご近所に迷惑となるし環境にもよくないので避けたいのですが……。
>>256
草刈りに抵抗があるわけじゃなく、東京と山梨を行ったり来たりなので
かえってご迷惑になるのかなあと……
とりあえず、自治会の会長さんに相談してみます。
>>258
私は地主さんから直接土地を買ったので、
管理会社が入っていないのです。
管理会社があるところはゴミ出していいみたいでうらやましいです。

地主さんにも相談してみます。

260名無しの権兵衛さん:2008/08/25(月) 20:42:51 ID:KnrXbFIx
ゴミ出しについては、うるさいところも有るし、おおらかと言うか、いい加減
なところもあるから、一口では語れないね。
うちの辺はいい加減だから、知らんやつが車で捨てに来てる。注意したら逆ギレ
されたとか聞いた事あるよ。
261名無しの権兵衛さん:2008/08/25(月) 21:00:32 ID:2cW04OAA
俺の知り合いは別荘で薪ストーブ使って燃えるゴミは燃やしている。生ゴミ
は裏庭のコンポストで肥料にしている。プラスチックゴミやビンや缶など
はスーパーの分別ポストに捨てている。粗大ゴミは有料で業者に引き取って
もらっている。薪ストーブは夏でも調理用に使っているので燃えるゴミが燃
料になっているそうだ。ゴミステーションは使っていないそうだ。
262名無しの権兵衛さん:2008/08/25(月) 21:36:37 ID:qr08bYmC
>>260
ありがとうございます。うちのほうも、もしかしたら結構アバウトかもしれないので
一度自治会の会長様にお伺いを立ててみようかと思います。

>>261
ありがとうございます。
なるほど、薪ストーブで燃やすというのはいい考えですね。
生ゴミは、スーパーやまとが引き取ってくれるようになったので助かっています。
瓶や缶、お肉が入っているトレイなどは、富士見のAコープまで持って行ってみます。
ただ、サランラップなど、なんだかんだで燃やせないゴミって結構たまるんですよね。
地主さんや自治会の方にも相談してみようと思っています。

参考になるご意見を多数頂戴し、ありがとうございました。
263名無しの権兵衛さん:2008/09/05(金) 21:52:01 ID:ZYcs4j5v
年末には東京に戻れるかも。やっと人並みの生活に戻れる。早く人間になりたい!
264名無しの権兵衛さん:2008/09/06(土) 17:43:44 ID:GmPmnQf/
出所おめ!
俺も山梨から脱獄するぜ。
265名無しの権兵衛さん:2008/09/07(日) 07:50:55 ID:95l9ES1G
俺は東京を脱獄して山梨に行くぜ!人生の楽園だ!
266名無しの権兵衛さん:2008/09/07(日) 10:31:36 ID:2W5g7c6H
確か、北朝鮮を「夢の国」だと思って
旅立った人たちがいたっけか・・・・・
267名無しの権兵衛さん:2008/09/09(火) 09:06:40 ID:bz4+T2Q5
山梨をバカにするなw(゚o゚)w
268名無しの権兵衛さん:2008/09/09(火) 09:39:17 ID:bz4+T2Q5
東京は金がないと、何にもできないから余り期待しない方がいい。金持ちも多いが社会の底辺も多い。

東京人は東京在住と言うだけで偉いと思ってる。
馬鹿なのに自分は賢いと思ってる。結構排他的、電車混みすぎ。

大学卒業して金稼いだら35位で山梨還ろうかな。
269名無しの権兵衛さん:2008/09/09(火) 17:19:20 ID:ueDBsu/1
何で山梨にいるのって高学歴の人がたまにいるけど、話を聞いてみると
東京で夢破れてってパターンばかり。エリートの中でおちこぼれて山梨帰って
来るんだよな。
270名無しの権兵衛さん:2008/09/09(火) 17:21:48 ID:YMyukON4
どう考えても

東京の底辺>(田舎コンプレックスの壁)>山梨の底辺

なんですが…隣り合ってるのに何故ここまで違うんだろ。
271名無しの権兵衛さん:2008/09/09(火) 18:53:57 ID:n4ahg3yl
底辺はどこも似たようなもんだろ 金がないんだから
272名無しの権兵衛さん:2008/09/09(火) 20:06:53 ID:BQWQIwgc
>>268
見てる世間が狭すぎ。東京は広いぞ〜もっと遊べw
273名無しの権兵衛さん:2008/09/09(火) 21:12:56 ID:7Ht/78oS
だよねぇ。
せめてもうちょっと多面的な視点を持った方が良いよね。

いつのまにか若者が浅薄な批評をしてるのを気恥ずかしく思う年になっちゃったんだなぁ<私
274名無しの権兵衛さん:2008/09/10(水) 08:20:48 ID:dvRyrfka
東京の何が広いんですか?具体的にお願いします
275名無しの権兵衛さん:2008/09/10(水) 16:26:43 ID:rQ2YOMRb
山梨良いとこだぜ。うちは清里に別荘持ってるから将来移住する予定。実家は
中小企業で多少の資産家なんだけど、家業が左前で廃業するかもしれない。社
長は兄貴が継ぐから俺は社外役員(実は今も名目上の株主で取り締まりだけどw)
俺として好きなことする予定。ペンションでも始めようかと思ってる。遺産分けで
は別荘を貰って改装すれば済む。料理の勉強でもしようかと思ってます。
276名無しの権兵衛さん:2008/09/10(水) 17:41:45 ID:QMJlpdQ2
山梨って店行くと無愛想な店員多すぎじゃね?
仕事仲間で閉鎖的なのは仕方ないにしてもこっちは金払う客だぞ。
変な仲間意識強いのかなんなのか、やたらとじろじろ見てくるし商品の場所聞いても無愛想な応対で嫌んなる。
とくにひどいのはツ○ヤとかダイ○ーとかあと深夜コンビニ
もっと競争の激しい都内に研修行って接客学べ
277名無しの権兵衛さん:2008/09/10(水) 18:34:29 ID:L6iwWOdG
別にどこのコンビニでもそうだろ。
この間丸の内側にあるコンビニに夜入ったら無愛想な店員だったぜ。
サンダルにハーフパンツだったし。
278名無しの権兵衛さん:2008/09/10(水) 18:42:34 ID:dvRyrfka
東京のコンビニも無愛想だよ
どこも変わらん
279名無しの権兵衛さん:2008/09/10(水) 20:30:49 ID:nFZ9ND42
>>275
ペンションやってる人によく話を聞いてからにしなよ。
たまに来るのと永住するのは全然違う。ましてや商売をするなら、よほど慎重じゃ
ないといけないよ。
280名無しの権兵衛さん:2008/09/10(水) 21:59:47 ID:hIiMJQv5
客層が客層だけに、接客もそれ相応
281名無しの権兵衛さん:2008/09/11(木) 05:44:56 ID:tp81ACE+
接客が下手 他県と比べたら笑顔無さすぎ

こいつら嫌々働いてんだなって思うね 時給見て納得したがw
282名無しの権兵衛さん:2008/09/11(木) 11:28:55 ID:CZtImlhx
永住しても住民票は東京にのこしといたほうが、住民税や健康保険料が
安くなるぞ。といっても山梨に家もってたらそれだけで3000円だか取られるけど。

コンビニ店員の東京研修に賛成。

ごみ、うちは地元の集落から遠いので自治会もなんもない。
仕方ないから何回かに一回、ゴミ用専用にしたルーフボックスで
東京までもって帰ってるさ。
283名無しの権兵衛さん:2008/09/11(木) 22:48:26 ID:DO37aSMW
>>275
貴方いくつよww
まるでバブル時代の脱サラ組みたいな甘い考えだねww

ペンションオーナーに憧れる人を腐るほど見てるけど、
ペンション100軒あったら99軒は利益なくて傾いてる。

ペンションも企業ホテルも値段が変わらないし、下手したら企業ホテルの方が料理やサービスが良い。
前だったら、子持ちの金が無い家族=ペンションだったがそれすら企業ホテルに流れてる。
若い世代はペンションみたいにベタベタした雰囲気よりも、ホテルを好むしね。
金が余っててやりたいなら、先4〜5年分の営業資金は用意しとくべき。

284名無しの権兵衛さん:2008/09/12(金) 13:24:44 ID:N/FbK8Cj
>>283
常識的にそう思うよ!
285名無しの権兵衛さん:2008/09/12(金) 23:20:29 ID:2XdFBwwh
コンビニでも飲食店でも、まともに受け答えできない人多すぎ。それをシャイという一言でかたづける。
286名無しの権兵衛さん:2008/09/13(土) 13:19:40 ID:coB/16DF
ネタの無い山梨・・・・昼寝でもするか・・zzz
287名無しの権兵衛さん:2008/09/13(土) 18:52:17 ID:YjBzhwfe
交通マナー最悪とまではいかないが悪い
とにかくウィンカーが遅い 急に前の車が減速して何かと思えば曲がりながらウィンカー…
あと横の車がウィンカー出したので譲ったら挨拶もしねぇ
288名無しの権兵衛さん:2008/09/13(土) 19:27:37 ID:Vu2BcAx6
暗くなってもライトを点けないとか、住宅街猛スピードとか
道路を車庫代わりにしてるやつが多いとか、上げればキリがないよ。
怖いのは横断歩道に人がいても平気で車が突っ込んでくる事だね。
信号変わって渡り始めたら、山梨ルールで右折してきたジジイに轢かれ
そうになった事があるよ。謝るどころか、怒鳴って行っちゃったし最悪。
289名無しの権兵衛さん:2008/09/14(日) 07:31:50 ID:HdRPF5Wp
「車は少なく・人が歩いていない・広い道路」なので
交通マナーがチョット悪くても、何とかなるのです。

「車天国で軽でお気軽運転!」ってなっちゃうのね。
注意します。
290名無しの権兵衛さん:2008/09/14(日) 10:10:11 ID:8VlM/BlG
>>289
意味不明
なんとかならない事故が起きてるだろ実際。
人が歩いていないは同意だがたまに歩いてる
しかしそのたまにが恐ろしいのだ
人を無視して猛スピード 事故ればあんなとこ歩いている人が悪いとのたまう
東京では車より交差点大多数の人のほうが強いが山梨では人より車こそが正義みたいな考えがあるよな
あと国道20号などで自分勝手なノロノロ運転で追い越し車線走行、急ブレーキ急ハンドル、ノーor一瞬ウィンカーで右折するような迷惑運転の馬鹿はお気軽運転なわけですね、わかります。
291名無しの権兵衛さん:2008/09/14(日) 12:49:25 ID:jCi8oV+z
山梨人は、まともな躾けを受けてこなかった。所作を見ればわかる。
昔から、山猿と言われている。まわりにたいする礼儀作法を知らないから。
292名無しの権兵衛さん:2008/09/14(日) 16:35:24 ID:MBYl+WPX
東京もたいしてかわんねーよ
293名無しの権兵衛さん:2008/09/14(日) 16:58:29 ID:du87uwMm
俺は山梨県民だけど交通ルールやマナーは本当にヒドイ。 
右折優先やスピードの出し過ぎなんかもだけど、煙草ポイ捨てや身障者スペースへの駐車などなど。
俺は今までもしてないけど改めてこれからも絶対しないと誓うぞ。だからおまえらもするな。
294名無しの権兵衛さん:2008/09/14(日) 17:36:28 ID:aZCi7+HY
日本中、そんなもんだよ。山梨が特に酷いわかじゃない。
295名無しの権兵衛さん:2008/09/14(日) 18:58:05 ID:vMtkzcEF
いや東京や神奈川と比べてると酷いよ。長野だと松本あたりまで
山梨ルールを見るね。都内は車は多いけど、マナーは良いので運転
しやすい。
まあ東京ナンバーが山梨に来ると、渋滞ストレスから解放されるのか
暴走してる場合も多いが。
296名無しの権兵衛さん:2008/09/15(月) 02:09:34 ID:gaS72sE2
山梨もひどいが、長野はもっとひどい。
でも、名古屋、京都、大阪、なんてそれ以上にひどい、ひどすぎるよね。
比較にならんくらいひどい運転マナーで、山梨が可愛く思えるほど。
それより西には車で行ったことないんでわからんけど。
297名無しの権兵衛さん:2008/09/15(月) 07:15:59 ID:vC1WOHtK
>>293
分かった!

山梨県警ってあまり交通取締りをやってないよね。
パトカーをほとんど見ないもん。
甲府市内だと違うのかな?



298名無しの権兵衛さん:2008/09/15(月) 08:01:30 ID:FoIlwgoS
一番惨いのは大阪だよ。
299名無しの権兵衛さん:2008/09/15(月) 09:18:53 ID:+nHxe+4l
>>297
山梨県警は珍走族のけつ持ちが仕事ですから、決して捕まえたりしませんw
後について共に珍走行為をして渋滞を引き起こします。
弱者に強くヤクザの仲間、権力乱用それが山梨県警。
300名無しの権兵衛さん:2008/09/15(月) 22:22:25 ID:Qj7RjH9L
この前、珍走キッズ捕まえたのが精一杯か
301名無しの権兵衛さん:2008/09/16(火) 00:11:43 ID:cA/cPMlH
下位の国だからしょうがないね。
302名無しの権兵衛さん:2008/09/16(火) 07:42:24 ID:3O+ltyzn
>>301
山田君、座布団一枚あげてやって。
303名無しの権兵衛さん:2008/09/18(木) 02:47:07 ID:ltwnatvl
運転に関して、マナーも酷いし、常識がないのもそうなんだが
運転技術もひどいよね
センターラインとか普通にはみ出してくるし、右折のときよらないから
後ろつかえたり

304名無しの権兵衛さん:2008/09/18(木) 08:09:20 ID:iaUzwHMc
>>303
でも道路は広いし・車は少ないし・人は歩いていないし、
ムダな道路もあるし、そんなに困らないですよ。

「これが山梨!」と達観し、イライラせず運転してください。
305名無しの権兵衛さん:2008/09/19(金) 10:48:14 ID:NbvmtdoV
>>301
朝夕20号とか車多いしアルプス通りとか以外道狭いだろ
306名無しの権兵衛さん:2008/09/20(土) 11:08:22 ID:dR0MFVGy
車は通勤ラッシュ時以外は空いてるけど道は恐ろしく狭い。
307名無しの権兵衛さん:2008/09/20(土) 12:40:53 ID:aFmA5eVZ
七里岩上の県道17号なんてコーナーは急ブレーキの跡ばっかだぜ。
穴山の辺はバイパスにしたけど、今度は100キロぐらい出してる
バカがいて危ないから、20号か141号使うようにしてる。
308名無しの権兵衛さん:2008/09/20(土) 14:48:59 ID:4Xt1zmZx
「車多い」とか「道狭い」とか言っても、
東京にいた時と比べれば、全くどうってことないと思うよ。
309名無しの権兵衛さん:2008/09/20(土) 17:59:55 ID:NXpB9rzE
つヒント 東京は車いらない
310名無しの権兵衛さん:2008/09/20(土) 18:40:59 ID:13QuA4bS
的外れなヒントだねぇw
311名無しの権兵衛さん:2008/09/20(土) 22:05:38 ID:NXpB9rzE
全てにおいて不便かつ不親切なのが山梨
312名無しの権兵衛さん:2008/09/20(土) 22:22:55 ID:Pe8TfWqC
視野の狭窄した見解だねぇw
313名無しの権兵衛さん:2008/09/21(日) 04:12:00 ID:7p4oQk+r
東京でも車は必要ですよ。電車に乗るのは貧民です。
314名無しの権兵衛さん:2008/09/21(日) 06:23:27 ID:hl94/5g1
東京では「車を通勤に使わない」だけで、
一家に一台くらいはある。けど、軽はほとんどない。

山梨では車の「流れが悪い」のを「渋滞」と言って、
すぐ道路工事をしたがるようだ。

315名無しの権兵衛さん:2008/09/21(日) 08:56:35 ID:NFYlY4Yr
東京方面の車所有者は大概休みの日しか乗らないから思い切り趣味でいじれるし状態もいいよね
316名無しの権兵衛さん:2008/09/21(日) 18:42:08 ID:eAPBFwvx
>>117
> 日本語は通じるけど、外国だと思えばいいんだよ。
> 甲府が韓国、その他は中国くらいって。

中央市の辺りは人口の1割がブラジル人だったような・・・

田富郵便局の窓口には、日本語・中国語・スペイン語(?)が書いてある。英語は無し。
317名無しの権兵衛さん:2008/09/21(日) 19:23:53 ID:C5hXFcaX
>>316
それオレのレスだけど、民度が韓国、中国ぐらいだって意味だよ。
318名無しの権兵衛さん:2008/09/22(月) 10:28:50 ID:iYWmCvDk
民度より国語力で感じさせられるよ。
319名無しの権兵衛さん:2008/09/22(月) 12:30:32 ID:pqY6060z
飲酒運転で県立高校の先生が逮捕されたな。
公務員がこの有様だと、まだまだ飲酒運転に対する県民全体の意識が低いのかね?
320名無しの権兵衛さん:2008/09/22(月) 19:23:52 ID:xyu+FRVW
ほうとうって美味そう。
321名無しの権兵衛さん:2008/09/22(月) 20:52:46 ID:pqY6060z
SuicaやEdyが使える店が少ないな。
使える店でも利用者が少ないせいか、Edyで払おうとすると端末を奥から
ひっぱり出してきたのには参った。
322名無しの権兵衛さん:2008/09/22(月) 20:54:56 ID:i0HqLwPg
>>321
Edyはファミマ全店で使えるんじゃなかった?
山梨ってファミマの数が異常だから結構重宝してるんだけど…
323名無しの権兵衛さん:2008/09/22(月) 21:07:59 ID:pqY6060z
>>322
ファミマが多いのは甲府とか東山梨じゃないの?
オレは峡北だからあんまし縁がないね。オギノとかくろがねやで
電子マネー使えれば便利なんだよね。まあクレカはおkみたいだけどねぇ
少額と出しづらいでしょ。
324名無しの権兵衛さん:2008/09/22(月) 21:31:56 ID:lAfr8g9b
山梨県民
325名無しの権兵衛さん:2008/09/24(水) 18:10:36 ID:N5Qm0d8d
>>319
アル中が多いんじゃないか?
326名無しの権兵衛さん:2008/09/25(木) 05:20:53 ID:Fj6fkNug
景気の案配は?
327名無しの権兵衛さん:2008/09/25(木) 08:13:55 ID:d8PDviRl
どん底なのにまだモグラのように穴掘って進んでますが何か?
328名無しの権兵衛さん:2008/09/25(木) 12:22:07 ID:hKPXtNlW
>>296
亀ですまんが、
ほかの県のことを悪く言えるレベルじゃないぞ。
甲府にすんでいたが、
歩行者が横断歩道を渡ってても車がスピード出して入ってくるし、
青信号で横断歩道渡ってたら突っ込んできた車に鳴らされたこともある。
329名無しの権兵衛さん:2008/09/25(木) 14:05:48 ID:s8FQKDD1
長野や静岡に赤信号に替わってから交差点を突っ切る様な馬鹿がいるの?
黄信号で停まった前の車にクラクション鳴らす馬鹿がいるの?
330名無しの権兵衛さん:2008/09/25(木) 14:11:39 ID:5uo6CXTX
>>329
長野や静岡は知らないけど、神奈川で見たことはあるな。両方。
331名無しの権兵衛さん:2008/09/25(木) 14:40:02 ID:hKPXtNlW
>>329
甲府の方は必死ですね。
332名無しの権兵衛さん:2008/09/25(木) 14:53:43 ID:s8FQKDD1
>>331
何が必死?
俺はむしろ山梨の馬鹿ドライバーを叩いてる側なんだけど。
333名無しの権兵衛さん:2008/09/25(木) 15:01:10 ID:hKPXtNlW
>>332
勘違いしてごめん
てっきり他県叩きをしてるのかと思ったorz
334名無しの権兵衛さん:2008/09/25(木) 15:06:00 ID:feF6rEAI
おまえら、こっちでやれ。

交通マナー運転マナー総合スレッド@田舎暮らし板
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1146127975/
335名無しの権兵衛さん:2008/09/25(木) 16:46:50 ID:oc55tiQW
 
336名無しの権兵衛さん:2008/09/25(木) 22:59:16 ID:69ah6omY
今宵も敷島の焼き鳥酒場の駐車場は車がいっぱいだ
337名無しの権兵衛さん:2008/09/26(金) 17:05:19 ID:YhF6JCCk
>>336
敷島のどこ?
338名無しの権兵衛さん:2008/09/27(土) 07:57:32 ID:pUc8EKy1
仲町
339名無しの権兵衛さん:2008/10/01(水) 06:42:02 ID:ogJxhRNZ
朝日新聞に「山梨を選ぶ」が6位・・・本当か? 
340名無しの権兵衛さん:2008/10/04(土) 09:43:21 ID:1UEx5rQQ
なんのはなし?
341名無しの権兵衛さん:2008/10/06(月) 00:08:40 ID:R/vTJ4J7
>>340
東京の人(アスパラクラブ会員)にアンケート・・・東京以外で住みたい場所は?
342名無しの権兵衛さん:2008/10/07(火) 03:49:08 ID:yQ8UGUDy
東京に近いのどかな田舎として人気なんだろうけど
実際住んでみると主に人間の考えのギャップで苦労するよな。
基本的に山梨以外は金持ち優遇、貧乏人は冷遇の考え方 山梨はその真逆だ
山梨人は良く言えば苦労人に温かい
悪く言えば卑屈。
343名無しの権兵衛さん:2008/10/07(火) 04:19:42 ID:wSmH73qg
ホウトウでも食おうぜ!
344名無しの権兵衛さん:2008/10/08(水) 20:33:17 ID:QWfqcP0i
たまに食べるとうまいよね!
345名無しの権兵衛さん:2008/10/13(月) 22:40:27 ID:dzWbrtkc
出来立てのほうがおいしくないという珍しい食い物
346名無しの権兵衛さん:2008/10/14(火) 00:07:54 ID:jGbn14wc
出来立てのほうがうまいぞ 冷えると不味い
寝かしたほうがカボチャが崩れてうまいのか?ならカレーと一緒か
347名無しの権兵衛さん:2008/10/20(月) 18:05:39 ID:fS5JIljI
先日のニュースで新潟県から長野県にかけて70kmほどの
トレッキングコースが出来たとあった。

今日のニュースで利根川沿い70kmほどに広葉の落葉樹を
70万本植えると・・ 100m当りで1000本だ。

山梨県は花粉症患者日本一なのに、北杜市だと赤松を伐採し
桧を植えているんだぜ。

あ〜これじゃ山梨はダメだ。森や自然があるっていったて、
来てくれないよ。
348名無しの権兵衛さん:2008/10/21(火) 10:32:51 ID:hsN8YEh1
山梨人は環境モンスターだからな。
どこでも捨てるし燃やす、気にしない。
勿体ないといいながらゴミ同然のものをまとめて野晒しして放置

見栄は張るくせに環境や他人に気を使わない。仲間の中の縦社会が全て
それが山梨。
349名無しの権兵衛さん:2008/10/21(火) 18:30:12 ID:EYarzgVV
最近は10km級の長いトンネルがいろいろと開通してきたので、
遠方でも日帰りが出きるようになってきた。

「山梨は首都圏の日帰りコースです」を認識しての対策が必要だ。
チョット高ければ海外へも有り得る時代なのだし。

観光振興とか「週末は山梨にいます」とか言っても、数千万円を
投資してくれた別荘族を阻害しているようじゃダメだと思うよ。
ドンドンと迎え入れなきゃ。
350名無しの権兵衛さん:2008/10/22(水) 15:12:46 ID:+LI0psnL
自動車業界からの企業献金が全政党に流れている現状では
尊い命が毎年何千も失われることも
横暴で法律違反の人間のほうが大きな顔をし続けることも
決して省みられることがないということよ。
政治献金と自動車業界が癌
351名無しの権兵衛さん:2008/10/25(土) 08:43:04 ID:sKpyQpNO
政治献金〈大半は自民〉と自動車業界と言うより、
自民と官僚と土建がガンじゃないかい?

これを一挙に解決するは「政権交代」なんだろな。
要は「根底から引っ繰り返す」しかないよ。
352名無しの権兵衛さん:2008/10/25(土) 13:26:13 ID:XhA6sztT
>>349-351
板違いです。
地方自治知事のほうで議論してください。
353名無しの権兵衛さん:2008/10/26(日) 06:13:53 ID:h3+Jw8Hu
昨日、閣僚資産が公表されていたけど、軽井沢に別荘アリって多いね。
山梨県内では山中湖にが1人いた。

八ヶ岳高原なんかは軽井沢よりも気候も自然も良いけれど、人も金も
吸い寄せるブランドパワーに欠けている。
北杜市なんか北海道のような人造名で、東京の友人は「キタモリ市って
何所なの?」「へ〜!」って言う。これじゃ大臣も別荘を作らないよ。
354名無しの権兵衛さん:2008/10/26(日) 16:15:08 ID:Vy8E1NK4
今日、全日本大学女子駅伝が仙台市で行われ、テレビ中継もされた。
この駅伝の名称は「杜の都駅伝」だそうだ。

北杜市は「北の杜の市」だから仙台の北か、北海道内のイメージだ。
世間的に知られず通じないのはしょうがないと思う。情けない!

355名無しの権兵衛さん:2008/10/27(月) 19:59:55 ID:nQ/nxbsR
山梨県の市名ってダメが多い。山梨市・甲州市・甲斐市・・?、
甲府市や笛吹市はイイけどね。
北杜市は八ヶ岳市がいいと思うよ。これ常識ではなかろうか。

首都圏4000万人のほとんどの人に、即分かってもらえる。
北杜市じゃ誰〜れも分からん。 説明してもまず分らんよ。
「山梨県の北の方です」じゃ、何じゃモンジャ?だな。
356名無しの権兵衛さん:2008/10/28(火) 00:44:19 ID:i89aCd8E
>>353-355
おまいら>>1>>352も読めないの〜?
それらの話題はこちらでね。
<地方自治知事>山梨県甲斐市・北杜市
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1071111766/
357名無しの権兵衛さん:2008/10/28(火) 08:56:42 ID:5ia7wAR9
山梨県は首都圏などからの日帰り観光が主だと思いますが、
この大不況の影響を受けはじめている感じがします。

紅葉の季節だけど、何となく観光客≒他県ナンバーの車が
少ない感じがするのです。周辺の状況はどうでしょうかね?
358名無しの権兵衛さん:2008/10/29(水) 00:10:44 ID:t4/rvItu
>>356
03年に立てたスレがまだ残ってる。殆ど人がいねぇんだなw
359名無しの権兵衛さん:2008/10/29(水) 08:07:44 ID:qpGLQkch
「山梨で暮らす」=「山梨」+「暮らす」だからほぼ全てよ。

関心事は何でも書いてちょうだいよ!
事が盛り上がらなければ⇒書込みが無くて⇒次に進めばイイのさ。

「あれ書いちゃいけない」なんて言ってたら、潰れちゃいまっせ。
古々スレがいつまでも残る限界レスになってさ。

360名無しの権兵衛さん:2008/10/29(水) 09:58:41 ID:AsMA0Ae5
>>359
板違いスレ違いな内容だけで盛り上がっても仕方あるまい。
何のために板やスレが分かれているのかも考えてくれ。
潰れさせないようになんでも書き込むというのは本末転倒だ。
361名無しの権兵衛さん:2008/10/29(水) 11:45:38 ID:rtWQuxOd
>>359
該当スレがあるならそっちに書いた方がよくね?
ちゃんと誘導されてるし。

話題なくて潰れてもそれはしょうがないっしょ。
362名無しの権兵衛さん:2008/10/29(水) 15:01:27 ID:2cK/qoGr

ほうけい♪


363名無しの権兵衛さん:2008/10/29(水) 15:14:38 ID:TD13WjDu
山梨は東北みたいには大雪は降らないけど標高高いから物凄く寒いです。清里
あたりでは凍死しますよ。薪ストーブの炎が恋しい季節ですね。
364名無しの権兵衛さん:2008/10/29(水) 20:02:35 ID:mEvfMDNk
山梨で暗ス
365名無しの権兵衛さん:2008/10/30(木) 06:19:29 ID:cVkrZjof
山梨によめに行ってはいけないよ

せんべい布団に寝かされ金持ってこいと言われた人がいる
366名無しの権兵衛さん:2008/10/30(木) 07:34:42 ID:+gvTMjnI
売られている薪ストーブの薪って、どうしてあんなに高いのでしょうか?

「何かお金を燃やしているようだ」と思えてきます。
367名無しの権兵衛さん:2008/10/31(金) 00:40:23 ID:/mWo3c2v
この県民性を見れば不可解な山梨人を理解できますよ。

ttp://www.geocities.jp/rk_staff/kennminnsei/cha_1/yamanashi_1.htm
368名無しの権兵衛さん:2008/10/31(金) 01:18:33 ID:Jfs52spP
>>363
緯度のわりに標高高くて寒いのは松本だろ それは
甲府は水害が起こるくらい低い土地
標高が高いのは八ヶ岳や富士五湖周辺と牧丘の辺り
何故山梨とひとくくりにするんだ?
>>366
山梨だけ高いの?
値段高いと思うなら山に逝って拾えば?
意外と使う時間と労力に値段の価値を納得するから
369名無しの権兵衛さん:2008/11/03(月) 05:38:07 ID:4DM0KIMu

【派遣労働&格差社会】諸悪の根源はどれだ?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1223021044/87
これが格差の元凶か?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/27
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/849
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/94
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/148
キヤノン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1202623967/138
http://find.2ch.net/?STR=%83L%83%84%83m%83%93&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
トヨタ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216680588/
http://find.2ch.net/?STR=%83g%83%88%83%5E&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
経団連
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1170254224/
http://find.2ch.net/?STR=%8Co%92c%98A&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
自民党
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1215926243/
http://find.2ch.net/?STR=%8E%A9%96%AF%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
公明党
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1199933743/
http://find.2ch.net/?STR=%8C%F6%96%BE%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50

派遣業界板の自治スレです。[派遣業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/
製造業界板株主総会[製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/
製造業界板できました[機械・工学]http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/
製造業界(仮)板自治 [製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/
370名無しの権兵衛さん:2008/11/03(月) 19:33:29 ID:TZe3lZdT

おーい迷子さん、東京さへ帰ろうね。
371名無しの権兵衛さん:2008/11/07(金) 08:25:29 ID:s28+RHrV
山梨の物価は、総じて安くないと思う。
だから薪も高いのよ。手間隙だけの問題ではないのでは?

ただ地価がとても安いのはイイんじゃないの?
372名無しの権兵衛さん:2008/11/07(金) 11:42:18 ID:QA1ygdPp
マンションってどうなんだろうね。
なんか山梨(甲府近辺)だと、一戸建てが当たり前のようなきがしてたんだけど、
マンションガンガン立ってるよね・・・
373名無しの権兵衛さん:2008/11/09(日) 00:54:51 ID:2Gz+gMTh
高層マンション買って遊びたい!
374名無しの権兵衛さん:2008/11/09(日) 08:16:30 ID:B45R5VZB
>>372
マンションは利便性が第一だから、
「地価の高い甲府駅周辺で一戸建だと土地代が高くつく」ので
マンションを!なのだと思うけど。

東京23区内の駅近マンションの土地は坪200〜400万はする。
これじゃ一戸建は無理、だからマンションなのだ。

山梨は一戸建が可能なよい地域なので、マンションはどうかな?




375名無しの権兵衛さん:2008/11/10(月) 06:06:25 ID:HDYnoha4
山梨で一番住環境が悪いのは中心というのが一般的
駅が近くてもあまりメリットがない
あると便利な店が駅から徒歩10分の圏内にない
車持つと駐車場高いし確実に朝夕出退勤の車で中心は渋滞する
警察署が近いのに強盗が発生したりと治安が悪い、
東京のように周辺の警官が自転車で積極的に走り廻ってパトロールしたりして欲しい。郊外のようにパトカーでうろつくだけ
人が居なすぎてある意味歌舞伎町より恐いから警官も大変だが。
376名無しの権兵衛さん:2008/11/10(月) 08:25:09 ID:mjnBDTs7
>>374
東京の面積500坪・地価坪300万の土地に
100所帯の分譲マンションを建てるとすると、
1所帯当りの土地代は1500万円で済む。

1戸建50坪だと土地代は15000万円だぜ。

マンションは地価との兼ね合いで決まるが基本で、
山梨は1戸建が可能なのだから、その方がいいよ。

377名無しの権兵衛さん:2008/11/10(月) 08:47:36 ID:IlSkpu9Q
>>374=>>376
自演ご苦労さま。
しかし何を言いたいのかよくわからんな。
378名無しの権兵衛さん:2008/11/14(金) 23:22:31 ID:3DV/Ov5I
山梨で生まれて育ったから
なんとか上手くやって生きていく。
同じ生活するならば、愛さねば。
シベリアの生活よりは格段ましさ。
とも思えば、故郷盆地も我が愛すべき大地

なんらかんら言っても私は山梨が大好きかもな。


379名無しの権兵衛さん:2008/11/15(土) 04:23:58 ID:GDjZNVlO
故郷に固執して自らの心に檻を作っている人間が多いのも事実
刑務所なんかなくたって自然と甲州プリズン
現代を生きるには脱獄しなきゃな〜 か〜わいこちゃ〜ん
380名無しの権兵衛さん:2008/11/15(土) 04:30:04 ID:VW5lRLHq
寒っ!  梨は好きだが、○梨は…(?±?)
381名無しの権兵衛さん:2008/11/15(土) 11:34:48 ID:dbKyG5+T
「山梨で暮らす」って職さえあれば楽チンだと思う。

だけど、山梨は若者にはチョット退屈だ。
実力・意欲の若者は東京でやってみたら!とも思う。
382378:2008/11/15(土) 11:41:50 ID:Kevx5TtI
>>379
かわいこちゃんだなんてどうも
有難う。
これでも、バツ2で64才。

山梨で幸せに暮らしましょう。
結婚してください
383名無しの権兵衛さん:2008/11/15(土) 12:19:41 ID:tBSXxU66
             r‐く「 V,.===..L__/_/  γヽ: :\
            ノ`>':": : : : : : : :|: : :.`    くー、: \
            〉´: : : : : : : : : : : :├─ ._: :\  __(_: : : '.
               /: : : : : : : : : : : : : :/    `ヽ: :ヽ  ィ_: : :|
           / : : : : : : : |: :.|: :/:::     j: : : L___ノ: : :|        
              '/: : : : :..: | :|:/:::::     \: : : : : /: :..:|、       大月あたりから東京寄りに住む人は
              |: : : : : : : :.|:./|/  __ノ     ヽ: : く: : : : : \      山梨県民としての意識が
              |: : : : : : : :/1/     アテ::::ヾノ   ト:Nー': : : : : :トー'    やっぱり低いのかしらね。
              |: /: : : :.|/ゞiト、     r::::rハ /: : : : : : : : : : :ヽ      意識としては「東京圏」と申しますか・・・・
              i∧: :| : :|イ r::ハ     ー( ) /:./ : : : : : : : : ∧|
               `|: :∧ o少      :::::::: レ': : : :|: : : V
              |∧:ハ:::: '        /: : : : : ∧: :∧|
              /: : .     _   イ: : :/i/イ/ \
              イ: : :ゝ .  ´      イ: /´       \
                    |: : : :/|> - ─<  |:/-─ < ̄ ̄`ー'\
                    |: / . |ハ:/    ,/       `ヽ.     ト、
                            fV          ゙.    '.
     r く\r、                 |ハ           |     |
.    ,.、\\ヽ.\             r、|:.:|              |     |
   | ! | | j ト、            | |レハ        ||     |
384名無しの権兵衛さん:2008/11/17(月) 04:56:31 ID:6Fax2KEQ
>>383
八王子圏だろ
385名無しの権兵衛さん:2008/11/17(月) 10:39:10 ID:dbs0IFvl
「東京に通勤できる地域は東京圏」と申してもOKだと思いますね。

「大月は東京圏」とは東京人は誰も思わないでしょうが、大月の人が
東京圏だと思えば東京圏でOKと言うことですわ。

386名無しの権兵衛さん:2008/11/17(月) 15:12:19 ID:6Fax2KEQ
まあ大月から高尾まではど田舎なんだけどね
387名無しの権兵衛さん:2008/11/18(火) 10:57:40 ID:X3xfjvuR
大月から立川くらいなら通勤は簡単だ。
大月から新宿だと1時間半かかるけど、通えるよ。

首都圏だと通勤1時間半は普通だからな。
388名無しの権兵衛さん:2008/11/18(火) 11:08:44 ID:obimjli3
立川に通勤してて「おれ勤め先は東京」とか言うのってすごい見栄っ張りな奴だよな。
389名無しの権兵衛さん:2008/11/20(木) 04:41:30 ID:VuAP8OuX
そうでもない
390名無しの権兵衛さん:2008/11/20(木) 20:02:13 ID:fI4Gtnwf
>>388
「・・東京の方」って言えば適正だ。

大月の人で東京の方の立川などへ通勤していれば、
目は甲府の方へは向いていないと思うな。見栄ではなく無意識でね。
391名無しの権兵衛さん:2008/11/21(金) 03:57:10 ID:2IxQqHFg
都内でも三鷹より西なんて東京じゃねーよ。
というのが我々の認識。
392名無しの権兵衛さん:2008/11/21(金) 07:21:35 ID:Viv3wTvZ
田舎の人は、東京と言えば
都心部の高層ビルや観光スポット程度の認識だから、
日常的にそうしたものと接している東京の人の方が、
23区、多摩地域ともども一体感をもってる。
393名無しの権兵衛さん:2008/11/21(金) 10:38:34 ID:6szKZH+u
>>391
我々っていうのが誰のことか
よく分からないけどw 
東京の人?

でも確かに自分の知り合いも
似たようなこと言ってたよ。
その人は国立在住で、
地方では「東京に住んでる」って
自慢げに話せるけど、
東京では「都内の端の方」って
少し卑屈になるとかって。
394名無しの権兵衛さん:2008/11/21(金) 16:58:23 ID:8biVK9/M
山梨からしたら立川も八王子も大都会だろ
23区内からすれば郊外かも知れんが
山梨側の人間が八王子立川を田舎と言ってたらワロス
でも甲府は都会なんだよねー(笑)
395名無しの権兵衛さん:2008/11/21(金) 20:31:07 ID:qzLAS/+Y
手紙の宛先住所は、23区内だと都内○○区と、
23区外だと都下△△市って書かれていた。

昔の東京の感覚だけどもね。

396名無しの権兵衛さん:2008/11/22(土) 08:19:27 ID:JMqvKJhC
>>394
山梨に都会はありません。
山梨には繁華街がありません。
そもそも山梨には人がいません。
397名無しの権兵衛さん:2008/11/22(土) 11:10:02 ID:FdloYuvK
今は「都下」って表現は
ほとんど使われない。
上・下と
地域に優劣をつけるような
印象になるからだって。
398名無しの権兵衛さん:2008/11/24(月) 06:24:34 ID:QOiI2Dgk
土日に、お金をあまり使わないで、
家族で小学生の子供と遊びに行くような場所があまりない。
あまりにもない。

毎週こまる。
399名無しの権兵衛さん:2008/11/24(月) 07:30:27 ID:s/4eZsFg
>>396>>398
山梨には人はいないが、山や自然がイッパイある。
ムダな道路もイッパイあって、車はスイスーイだ。

子供は「自然の中で元気に遊ばせる」が最高だよ。
金はかからず、健康によく、頭にもイイと思うよ。

400名無しの権兵衛さん:2008/11/26(水) 19:51:24 ID:oogKuu0b
新宿周辺に住んでいたが、事情があって地元に戻る。
何もない・・・。

完璧、自律神経失調症。
夜ちょっと本屋へ、とかカフェへ、とか全く出来ない。
分かっていたのに、このまま無気力になって廃人になりそう(泣)
山梨の人達でやってる交流会とかないのかな。
家族以外で誰かと出会いたいよ・・・。
401名無しの権兵衛さん:2008/11/26(水) 20:41:51 ID:4MGrF7ni
山梨県人会じゃダメなん?
ttp://www.pref.yamanashi.jp/barrier/html/tokyo/31_009.html
402名無しの権兵衛さん:2008/11/26(水) 23:59:36 ID:oogKuu0b
ありがとう。

携帯からだけど、一体どんな交流してるのかが全く分からなかった・・・。

また調べてみますねぇ。
403名無しの権兵衛さん:2008/11/27(木) 08:08:02 ID:DfFcOEy/
>>400
外へ出よう・自然に接しよう、山梨ならではの良さがあるよ。

で、趣味や興味は何だ?・・ その筋を追っていくと良き友に会えるかもな。
404名無しの権兵衛さん:2008/11/27(木) 10:09:04 ID:mcnrOOEW
>>403
趣味は音楽です。それと映画や読書・・・。
くるり、クラムボン、つじあやの、中村一義、髭、風味堂、GRAPEVINE・・・。
東京で夢破れ、って感じです。元々、山梨にはない文化に憧れて東京に進出しましたが、仕事が上手くいかず、情けないのですが、
この度山梨に戻ることになってしまいました。

東京ライフを知っていらっしゃる山梨在住の方とお話が出来たらどんなに心強い事でしょう・・・。

長文失礼しました。
405名無しの権兵衛さん:2008/11/27(木) 11:25:37 ID:lSZC6pCM

甲府盆地は夏蒸し暑く冬は底冷えが……


っか山梨市ってなんだ?
406名無しの権兵衛さん:2008/11/27(木) 17:16:52 ID:vzlUXBcf
>>404
車と金があれば山梨は快適なんだが。
冬は長野にスノボ 夏は静岡の海にドライブ 買い物は東京
どこに住むにしても一番必要なのは行動力だ。

407名無しの権兵衛さん:2008/11/27(木) 23:16:34 ID:qhA5Jsel
>>404
東京ライフを知っていらっしゃる山梨在住の方

と、いまさらお話をされても、なんというか後ろ向きすぎるのではとも・・・愚痴になっちゃいそうですよね?

山梨はそりゃ、あまり刺激的じゃないし、つまらないといえばつまりませんが、
音楽は、ネットで発表する機会もいまはありますし、スタジオぐらいなら
この辺鄙な山梨にもありますよ。

あと、私はおっしゃるような音楽の傾向はわかりませんが、
フォーク?みたいなのなら、
愛宕山にあるハーパーズミルというカレー屋さんでいろいろやっているのを
とおりすがりに、良く見ます。
ttp://www.harmonicheart.com/ind.html
ま、探せばなんかあるんじゃないでしょうか?がんばってくださいね。
408名無しの権兵衛さん:2008/11/27(木) 23:19:23 ID:mcnrOOEW
>>406
ありがとうございます☆

せっかく東京の良さも知ることが出来たのだから、
かいじフリーキップを利用して、月1くらいで都内に遊びに行こうと思っています。
家賃でお金が飛んでくよりは節約出来るでしょう。

ちょっと気持ちが楽になりました☆ありがとう。
409名無しの権兵衛さん:2008/11/27(木) 23:28:07 ID:qhA5Jsel
>>405
沿革
1954年7月1日 - 東山梨郡日下部町・加納岩町・山梨村・八幡村・岩手村・後屋敷村・日川村が合併し発足。
2005年3月22日 - (旧)山梨市、東山梨郡牧丘町、三富村が合併し、新制山梨市誕生。


ちなみに、昔は甲府県でした。

慶応4年10月19日(旧暦9月4日)、甲斐国内に府中県(県庁所在地は山梨郡甲府)、
市川県、石和県が設置され、12月11日(旧暦10月28日)にこれら3県を統合して甲斐府が設置された。
明治2年(1869年)8月27日(旧暦7月20日)、「府」の呼称が京都府・東京府・大阪府に限定されたことから、
甲斐府は甲府県と改称した。

明治3年(1870年)5月に田安領を併合し、
明治4年(1871年)8月29日(旧暦7月14日)の廃藩置県後も甲府県は存続したが、
同年10月末(旧暦)に始まる全国的な府県再編により、
旧韮山代官所を引き継いだ韮山県の甲斐国内管轄区域などを統合して12月31日(旧暦11月20日)に
甲斐国全域を管轄区域とする山梨県が発足した。県庁所在地は引き続き山梨郡甲府
410名無しの権兵衛さん:2008/11/28(金) 08:10:45 ID:i8jH/iI/
>>408
「時には東京へ」は、心身共にとても良いことだと思います。

私達は「これじゃいけない!」(否定)で生きてきたように
思えます。 ・・常に追われる感じでストレスも高く。

でも、天才バカボンのお父さんのように「これでいいのだ!」(肯定)も
大切だと思います。
これがチョット無理なら「これでもいいのだ!」(受容)です。

「心の持ち様がどうあるか」が大切ではと思うのです。
411名無しの権兵衛さん:2008/11/28(金) 16:02:45 ID:yeMDdvqN
糞尿を川に垂れ流しにするのをやめてください。神奈川県は困ってる。神奈川県民はみんな山梨が嫌い。設備ないのに人呼ぶなってーの!
412名無しの権兵衛さん:2008/11/28(金) 22:53:00 ID:cQycb51m
>>410さんへ

ありがとうございます☆
引っ越してから、少しずつではありますが、持ち直してきました。
また書き込みさせて頂くかもです。
感謝致します。
413名無しの権兵衛さん:2008/11/29(土) 16:36:55 ID:HD9HMOr/
自然環境は良いんだが住民の教養が低い。特に郡内。

隣家の洗濯物のすぐ横で、何でもやたら燃すな
朝の5時からエンジン付きの草刈機を使うな
朝の6時から宅配便の(不在確認の)電話をかけるな

ちょっと考えれば非常識だとわかるだろうに、、、
414名無しの権兵衛さん:2008/11/29(土) 22:46:02 ID:FM1qvgmR
>>413
うちの目の前の田んぼ(休耕田)でも日曜の朝6時から草刈(エンジン付)やってた。
あと道路工事を夜中にやっていて深夜2時でも重機の音(キャタピラ)がはっきり聞こえる。

以前千葉や東京にいた頃は工事関係の人が事前に粗品をもって挨拶に来たけど、
山梨ではそんな心遣いは無し。
415名無しの権兵衛さん:2008/11/29(土) 22:52:13 ID:FddhVwnY
>>413
あなたの常識≠地域の皆さんの常識
416名無しの権兵衛さん:2008/11/30(日) 03:58:46 ID:GziccMXk
非常識な奴等ってのは本当に嫌なものだが、
工事の前には粗品をもって挨拶に来るのが当たり前
と思ってるような奴っていうのも気味悪いよな・・・
417名無しの権兵衛さん:2008/11/30(日) 08:36:21 ID:qUFon4Te
>>416
お前は馬鹿か? 粗品が当たり前と言ってるんじゃねえよ。 日本語ちゃんと理解できるか?
まわりに対する気遣いを言ってるんだよ。
418名無しの権兵衛さん:2008/11/30(日) 09:08:26 ID:jV6pwBUc
まあ落ち着け。そこまで悪態をつくほどじゃないだろう。
自分から見ても>>414はどちらとも受け取れるような文章だと思うぞ。
けんかすんな。
419名無しの権兵衛さん:2008/11/30(日) 09:50:18 ID:J2ruDGqZ
そうだ
田舎もん同士けんかしないで仲良くしろ

実るほど頭をたれる稲穂かな
420名無しの権兵衛さん:2008/11/30(日) 15:38:57 ID:mwzGzaMs
【山梨】 「ここ10年で最悪」のペースに迫る 山岳遭難100人 行程を調べていない、地図を持参していない準備不足が多い
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228015140/
421名無しの権兵衛さん:2008/11/30(日) 17:43:12 ID:4G2NkbNA
これは県外から来る団塊の爺さんばぁさんパーティーが悪い
現地人や山梨で暮らすために来た県外者には関係ない気が、、
422名無しの権兵衛さん:2008/12/02(火) 08:28:32 ID:SMfvGfqU
>>420
これって、山梨に限ったことではないでしょう。

年配者が山に登るは良きことですが「安全に迷惑かけず」で願いますよ。

423名無しの権兵衛さん:2008/12/02(火) 18:03:41 ID:rvGQpN1W
そもそも登山しないし
424名無しの権兵衛さん:2008/12/02(火) 21:18:44 ID:kAFO4yC6
<窃盗>生活保護者宅から1万円盗む 南アルプス市職員逮捕
12月2日19時59分配信 毎日新聞


 山梨県警南アルプス署は2日、生活保護受給者宅から現金を盗んだとして、南アルプス市吉田、同市芦安支所市民福祉課副主査、腰淳一郎容疑者(41)を窃盗容疑で逮捕した。

 調べでは、腰容疑者は10月13日正午ごろ、同市芦安芦倉の無職男性(71)宅で、居間の押し入れにあった財布から現金1万円を盗んだ疑い。容疑を認めているという。

 腰容疑者は生活保護を担当しており、受給者の男性とは顔見知りだった。当日は祝日だったが、腰容疑者は「仕事で来た」と訪れてしばらく雑談。散歩に出かける男性と一緒に家を出た。

その直後に男性宅に戻り、鍵のかかっていない玄関から侵入したらしい。帰宅した男性が被害に気付き同署に届けた。

 南アルプス市によると、腰容疑者は同僚や消費者金融に500万円以上の借金があり、給与が差し押さえられていた。借金の理由について「ギャンブルに使った」と話していたという。
425名無しの権兵衛さん:2008/12/03(水) 09:06:16 ID:d5Dkbo+O
あ〜ア!
426名無しの権兵衛さん:2008/12/04(木) 09:22:04 ID:kbtDrA32
山梨は小さくてニュースが無いからチョットしたことでも
テレビで大ーきく報じられる。

北杜市のK林市議の汚職なんかテレビで毎日・顔も映され。
今後一生、街中も歩けないよ。
427名無しの権兵衛さん:2008/12/04(木) 17:48:29 ID:PWUjVx6L
>今後一生、街中も歩けない

そんなわけないじゃん。
428名無しの権兵衛さん:2008/12/04(木) 21:12:17 ID:pgouEy6F
ネット依存症になりますたorz

429名無しの権兵衛さん:2008/12/06(土) 08:47:44 ID:bpx/y5gF
今年の冬はスノーシューというのをやってみようと思っています。
良かったら、東京の友人などを誘ってみようと思っています。

何か注意することなどあるんでしょうか?
何処のスキー場が良いのでしょうか?  ・・教えてください。
430名無しの権兵衛さん:2008/12/06(土) 11:17:11 ID:YJnnv0B2
>>426
>山梨は小さくてニュースが無いからチョットしたことでも
テレビで大ーきく報じられる。
良いニュースなら同意だが
山梨は非常識な悪いニュースが全国版に流される事が最近多い。
山梨民には汚職や談合はちょっとした事なんだろうが
悪事を認める県民性もどうかと。
431名無しの権兵衛さん:2008/12/06(土) 11:21:33 ID:9YKFnnGf
>>429
山梨のスキー場でやりたいならサンメドウズかね。
最初は経験者と行くべき。
知り合いにそういう人がいないなら、ツアーやイベントに参加。
初心者だと言えば丁寧にいろいろ教えてくれる。
432名無しの権兵衛さん:2008/12/07(日) 08:43:56 ID:jGoHwdPL
>>431
有り難うございました。

参考にさせていただきトライ(?)してみます。
更には、富士見高原や富士見パノラマなどでも
実施していれば?、やってみようと思います。

結構はまちゃったりして・・
433名無しの権兵衛さん:2008/12/17(水) 01:18:57 ID:QiuXHftJ
10日間も誰も来ないなんて、寂しい山梨。
434名無しの権兵衛さん:2008/12/17(水) 07:14:14 ID:icmlp6vs
だって、山梨だから・・・・・・・・・
435名無しの権兵衛さん:2008/12/17(水) 18:47:14 ID:WKpZSMaT
鳥や狸や猿が来ませんか?

変な人なら来ないほうがマシですよ。
436名無しの権兵衛さん:2008/12/18(木) 18:49:12 ID:52c1bFbH
↑馬鹿ハケーン
437名無しの権兵衛さん:2008/12/22(月) 19:02:25 ID:yXe+2ceh
20代の人はどこで遊んでるの?買い物はどこでしてるんだろう・・・。
気になる・・・。

山梨帰って、顔と服装が劣化してしまったよ(泣)

438名無しの権兵衛さん:2008/12/23(火) 02:43:01 ID:yGXP6mXQ
>>437
何をもって劣化と判断するかは各々の価値観によると思うが。
具体的に何がどうなったってこと?
439名無しの権兵衛さん:2008/12/24(水) 03:51:09 ID:LW4kjlZv
>>437
あんまり気にすることではないだろ
自信を持て
まあ確かに山梨ではいかにも金持ってそうな都会的な服装してると睨まれるし、
六本木界隈で貧しそうな服装してると店行って冷たい態度取られるが
堂々としてれば何の問題もないね
440名無しの権兵衛さん:2008/12/24(水) 10:13:01 ID:GcqCSQ0/
劣化≒同化≒自然≒無理なく疲れない・・、いいじゃないか。

気にせず楽しくやろうよ。
441名無しの権兵衛さん:2008/12/24(水) 10:25:49 ID:oRyP5T7A
山梨の人はお金の話は好きでよくするが相手も貧しく装ってないと後で必ず嫉妬する
人の家の財布と布団の中が気になる県民性だね
442名無しの権兵衛さん:2008/12/25(木) 10:07:55 ID:ljOnA2KG
色と欲に関心が強く、知性や教養には弱いのか。

人間らしいとも言えるね。
443名無しの権兵衛さん:2008/12/25(木) 14:50:56 ID:gqj+RZhi
ただ単に程度が低いだけじゃん。
444名無しの権兵衛さん:2008/12/26(金) 09:38:51 ID:SA8GBTsi
要は若者のパワーが足りないのですよ。

無気力というか、どうせ山梨だし・・・的無気力感。
知事もじーちゃんだし、税金は公務員か公共事業に大量投入される。

教育・福祉に使われるべきなのに。
そんなリーダーも選ばれないのが山梨。
学生あたりが知事やった方がよっぽどまともな県政になりそう。なんて思わない??
445名無しの権兵衛さん:2008/12/26(金) 10:30:19 ID:oCH2kggB
>>443 >>444
そう思います。

でも「ドしようもない!」で終わるわけにもいかんしな・・
446名無しの権兵衛さん:2008/12/26(金) 13:50:38 ID:SA8GBTsi
山梨県を元気にしよう的なコミュニティーってどこかにないんですかね?

県のホームページを見てもないし、検索ヒットしないんですよね・・・。

このスレでも議論しましょう。
447名無しの権兵衛さん:2008/12/26(金) 16:12:38 ID:sgBhBSEM
>>446
その議論は別の所でやったほうがいいよ。
スレ違いだし、板違いにもあたりそうだし、ここコミュニティーじゃないし・・・
448名無しの権兵衛さん:2008/12/26(金) 20:19:45 ID:c2lp8DCI
おまんちょうづいちょ
449名無しの権兵衛さん:2008/12/27(土) 13:29:02 ID:rSki8Y1M
だからスレ自体も活性化しない・・・。

450名無しの権兵衛さん:2008/12/27(土) 13:47:42 ID:kwi5htFM
スレ違いの話ばかり書かれるよりかマシだよ
451名無しの権兵衛さん:2008/12/27(土) 21:01:48 ID:ui4Dz2Gz
地元情報誌が廃刊になってたのか・・・・・・・知らなかった。
って、買ったことないけど。
452名無しの権兵衛さん:2008/12/28(日) 09:12:19 ID:jkZPmmMs
だから山梨には何もないってことで・・・。
この時期なんて本当に何もない。

飲み会で騒ぐくらいしか楽しみがないんでしょ?
大学生が言っておりました。
453名無しの権兵衛さん:2008/12/28(日) 10:40:19 ID:dj4Xqkvs
MY-TOWNだっけ、それでも20年以上続いただけスゲー。
454名無しの権兵衛さん:2008/12/30(火) 10:01:57 ID:KoVlKofj
「飲み会」は飲酒運転激禁でやりにくく、ほとんど出来ていない。

電車通勤の人だけでやるとかしかないよ。



455名無しの権兵衛さん:2008/12/30(火) 16:43:52 ID:jPz4UT5E
>「飲み会」は飲酒運転激禁でやりにくく

これだ、こうゆうフレーズが自然に口に出てしまうのが山梨の特徴。
「激禁でやりにくい云々」と言ってる感覚自体が異常。
正常な人なら最初から別の交通手段・店を考えている。
456名無しの権兵衛さん:2008/12/30(火) 23:10:16 ID:0VTd7XdQ
オレは生まれてずっと山梨だが、
さすがに>>454の嘆きには同情できない。
どうしても飲み会をやりたいのなら、
電車の他にもタクシーとか代行とか近くに宿泊するとか
いろいろ方法はあるだろうに。
457名無しの権兵衛さん:2008/12/31(水) 09:01:29 ID:cta7xEDS
まあまあ東京に出てた人や友達が少ない俺みたいな人間には代行タクシーを使う概念はないんだから許してやれし
458名無しの権兵衛さん:2008/12/31(水) 09:24:59 ID:0YrfQMse
泊まれば宿泊代、車だとタクシー代で高い飲み会になる。

ムリのない飲み会だけにして、飲み会の回数を減らして
家で飲むのが一番だな。
459名無しの権兵衛さん:2008/12/31(水) 11:41:26 ID:Zw+hdU87
要は孤独で宅飲みをしろと・・・。

さすがに飲み会のためにタクシーとか宿泊とか、考えられないな・・・。
あらゆる県庁所在地の中で一番栄えてないんでない?山梨って。
意外にマイナーな県でも、街って盛ってるよね。
460名無しの権兵衛さん:2008/12/31(水) 12:36:12 ID:q8QCwnMZ
まあ、飲酒運転が横行していた今までが異常なんだよな。
461 【大吉】 【1611円】 :2009/01/01(木) 01:48:33 ID:umADYULu
運試し
462 【豚】 【60円】 :2009/01/01(木) 12:20:50 ID:LXxCEHvv
二回連続で大凶出たお
463 【小吉】 【306円】 株価【43】 :2009/01/01(木) 20:48:40 ID:UW/UbrBg
まあ怠けもん住民だからよ。山梨って
歩いて5分のところでも車で行くからな
で、車が危ない!とかいいわけばっか
464名無しの権兵衛さん:2009/01/02(金) 08:53:51 ID:hgZkfG71
山梨は東京のお隣りなのに、ダメさは秋田や鳥取なみだ。

甲府の地価下落も全国最悪水準だというし。
ムダな道路をたくさん作り、車ばかり乗っているからな。

自宅や会社から歩いていける飲み屋はほとんどないしな。
飲酒運転は厳禁だし、今日も家で寂しく呑むとしよう・・
465名無しの権兵衛さん:2009/01/02(金) 09:17:55 ID:3hBP2p6I
>>464
> 山梨は東京のお隣りなのに

東京の隣とかって関係ねえだろーw

> 自宅や会社から歩いていける飲み屋はほとんどないしな。

少しでもあるだけマシw

> 飲酒運転は厳禁だし、今日も家で寂しく呑むとしよう・・

当然のことを嘆かわしく宣うのが山梨県民の悪い癖w
466名無しの権兵衛さん:2009/01/03(土) 08:08:29 ID:T4nG3dH/
>>465
そういう高二病のお前も山梨どっぷり県民なんだろ?どうせ。
都民とかって嘘つくなよ 擁護したいのがバレバレで笑えるからww
467名無しの権兵衛さん:2009/01/03(土) 09:02:47 ID:KzO8/RVA
>>466
都民も県民もないじゃん
オレ思いっきり山梨県民だけど>>465と同じような感想抱いたよ?
468名無しの権兵衛さん:2009/01/03(土) 10:12:34 ID:tDc71vKM
>>465
「東京の隣りって関係無い」ってエライ誤認識だと思うな。

産業や観光や文化などで、東京1200万人・首都圏4000万人に
接している点は山梨のポイントです。・・ この利点を生かすべき。

でも、東京へ年に1回も行ったことなきゃ理解できないかもな?
469名無しの権兵衛さん:2009/01/03(土) 10:31:21 ID:VJLYhYSE
>>468
465じゃないけどそれ違うくない?
誤認識してるのはあなたの方じゃない?
あなた466からも中二病認定されてますよ
わたしもそう思います
470名無しの権兵衛さん:2009/01/03(土) 11:42:00 ID:D1HOcsLq
都内の魅力は12時過ぎても電車あるし、乗り遅れても泊まれる場所あるし。

今月遊びに行ってきます→新宿、下北、池袋、何故か埼玉にも進出。

刺激が違いすぎるから、帰ってきた後はいつも廃人になってます。うじうじ・・・。
471名無しの権兵衛さん:2009/01/03(土) 11:49:15 ID:NrWpj8wh
上京してくれば良いだろ。
472名無しの権兵衛さん:2009/01/03(土) 13:30:14 ID:0tA3sb9A
某掲示板から、
>>山梨県についてどう思いますか?
>>投稿者 ヨーイチ
>>おはようございます。山梨の朝いかがお目覚めぜすか?
>>東京暮らししていた頃、田舎の出来事が気にましたが、日本TVやTBSでは報道されずなんとも歯がゆい思いをしました。
>>東京ローカルネタなんてあまり興味ありませんでした。だって、東京都民として人生、全うする気、ありませんでしたから。
>>一人の凡人が生涯認識できるテリトリーは如何程でしょうか? 半径10キロメートル程度ではないかと私は思います。

ちと脳みその足りない文章はさておき、半径10kmっていうのは何だ? 
甲府盆地の中だけしか認識できないってかw 村社会、山梨狭すぎ!
473名無しの権兵衛さん:2009/01/04(日) 01:52:11 ID:AZNdJQir
上野原市や身延町がベッドタウンとして発展できるよう力を入れていたら甲府も努力をするだろうが中央集権を目指す山梨の役人は田舎のまんまにしたいらしい
だから盆地のこれでいいのだ体質が根付くんだろうな
474名無しの権兵衛さん:2009/01/04(日) 06:30:00 ID:AZNdJQir
>>470
それ解るわ
1日遊びに行って帰ってくるとそんなに遠い距離では無いのに随分山梨の印象が行く前と後で変わる

なんか帰ってくると山梨馬鹿にしたくなるんだよな
東京では都会に自分合わせるのに必死な癖にw
山梨は車さえ持ってればどこでも休めるからいいかな
山梨は駅前長く過ごせないのが辛いし大衆文化とギャンブルしかないから感性は研ぎ澄まされないけどね
互いのメリットデメリットを上手く利用するために月一で東京見物するのはいいことだ
475名無しの権兵衛さん:2009/01/04(日) 09:58:27 ID:gXr6gu35
>>474
「月一で東京見物するはいいこと」だと思います。
これも山梨が東京のお隣りだからですよ。

秋田・松江・徳島・宮崎などじゃ考えられない贅沢ですね。
476名無しの権兵衛さん:2009/01/05(月) 06:17:12 ID:WoWuVK1N
確かに都会に遠い長野みたいな田舎が必死に都会化しようとするの見ると可哀想に思えてくる
でも本当に山梨ってつまらないな
かといって山越える交通費が馬鹿にならないから気軽には東京方面はいけないし時間も掛かる
ある程度は都会にあるショップは欲しいね
477名無しの権兵衛さん:2009/01/08(木) 13:41:12 ID:ld2sUtEA
かいじフリー切符や青春18切符を駆使するのですよ(笑)

東京に限らず、青春18切符と特急券を使えば名古屋まで4000円弱で行けます(笑)ただし5時間くらいはかかりますけど。

たまに都内に遊びに行く人と友達になりたいなぁ〜。
ミクシーでコミュあるかしら・・・入ってないから分からないけど。
文化も、ギャンブルじゃなくて、写真とか音楽がいいなぁ〜。
甲府駅近くのトポスって今潰れたんですか??

最近巨大なショッピングセンター建設が相次いでいますが、都内のブランドが入るかなぁ〜なんて期待☆
でも山梨で行動するなら、だれにも見られないし、しまむら、でいいや、なんて考えちゃうようになりました(笑)
478名無しの権兵衛さん:2009/01/09(金) 03:54:53 ID:G8BCGWHR
自分の好きな服装が出来るならしまむらも悪くないんじゃない?
一番辛いのは自分を抑える事だと思うニ
479名無しの権兵衛さん:2009/01/09(金) 19:16:29 ID:4gDXKkW4
>>477
>甲府駅近くのトポスって今潰れたんですか??

本当にご存じないのですか? どちらにお住まいですか?
480名無しの権兵衛さん:2009/01/11(日) 15:04:49 ID:JSua5WxU
山梨は外国です。
481名無しの権兵衛さん:2009/01/12(月) 13:24:31 ID:x8dnsvzN
>>479
つい先日山梨の地元に強制送還されてきたので・・・知りません・・・。

土日を使って都内に遊びに行ってきました。
何故かJR乗り放題は助かりますが、地下鉄も何とかならないものか・・・と、ちと不満です。
この時期はセール品を買いに行ったのか、ゴロゴロを引いた女性が多かったですねぇ〜。確かにセール安かったですわ。
482名無しの権兵衛さん:2009/01/12(月) 22:28:46 ID:EGbmFNzA
>>481

毎日新聞 2008年12月11日 地方版
オギノかすがも〜る店:甲府市中心街のスーパー、来年2月閉店へ 
市施設も /山梨
 ◇「苦渋の選択」で市施設も
 甲府市中心街のスーパーマーケット「オギノかすがも〜る店」が来年2月中旬に
閉店する。入居していた甲府銀座ビル(同市中央1)の老朽化や売り上げの
伸び悩みが理由。
中心市街地活性化基本計画が11月に国から認定された直後だけに関係者の
ショックは大きく、甲府商店街連盟は「空洞化に拍車がかかる」と懸念している。【小林悠太】

 甲府銀座ビルは74年に「ダイエー甲府店」として開店。89年にディスカウント店
「トポス甲府店」に業態転換したが、不景気のあおりを受けて99年11月に店を閉じた。
その後3年間空き店舗だったが、市の要請を受けたオギノが03年6月に「かすがも〜る店」
をオープン。市も同時に男女共同参画センターや自治会連合会など関連団体をまとめた
市民の交流施設「こうふアルジャン」を設置した。しかし、同ビルは電気や給排水などの
設備が老朽化しており、オギノは11月27日、市に撤退を伝えた。理由についてオギノの
広報担当者は「客が減り続けて赤字が続き、設備改修の予定も分からないため」と説明する。
 これに伴い、市は「こうふアルジャン」の撤退も決めた。ビルの賃借を続けた場合、
光熱費などの経費を市単独で払うことになり、今年度2500万円だった負担の大幅増が
見込まれるため。宇野善昌副市長は「苦渋の選択」と話す。甲府商店街連盟の長坂善雄会長は
「中心街からスーパーがなくなれば、商店街全体の集客力が落ちる。相談した上での撤退ならば、
事前に誘致など対策を取ることができたのに」と困惑する。
 宮島雅展市長は「残念だが、この痛みを乗り越えていけるように頑張りたい」と述べ、
横内正明知事は「できることは最大限やっていきたい」と話した。中心市街地活性化基本計画は
歩行者数、売上高、居住人口に数値目標を設けており、オギノ撤退を受けて値を見直す必要がある。
市は内閣府と協議するが「認定が取り消されることはない」(宇野副市長)とみている。
オギノかすがも〜る店の向かい側にある映画館「甲宝シネマ」も09年4月の閉館を決めている。
483名無しの権兵衛さん:2009/01/12(月) 22:39:58 ID:EUzGs8W5
ああ、ああ、ああ、ああ・・・・・・オシマイだ。
484名無しの権兵衛さん:2009/01/13(火) 01:07:56 ID:5QfYz/IX
早く財政破綻してゴーストタウンとして無人廃墟の文化遺産で登録されればいいのに
485名無しの権兵衛さん:2009/01/13(火) 07:10:26 ID:Yz1oHMDc
×文化遺産
○単なる廃墟
486名無しの権兵衛さん:2009/01/13(火) 08:31:33 ID:hWMu0MiG
>>482
そうだったんですか・・・。
映画館まで・・・映画までなくなったら・・・TSUTAYAよりやっぱりあの空間で見たいですよね・・・。

こんなに過疎化が進んでいたなんて・・・。
本当に廃墟になってしまいますね。活性化のやり方とそれに関わる人達の頭が堅いのかもですねぇ〜。
487名無しの権兵衛さん:2009/01/13(火) 10:05:41 ID:grBQKiu1
ムダな道路や大きな箱物などに公共投資をしないで、
身近なソフト面にも力を入れるべきだったと思う。

甲府マスタープランで20年前頃からハード・ソフト両面で
力を入れてれば、今ごろはもっと違っていたのではないか?
488名無しの権兵衛さん:2009/01/14(水) 07:21:12 ID:GjUKoMPo
オギノが撤退したのは駐車場も有料しか無い中食料品をわざわざ歩いて買いに行くニーズがなかっただけだろ
収益無視のお情け出店は赤字になるの目に見えてたんだから
ならどこか近くの更地を駐車場付きドンキホーテにでもすりゃええやん
岡島も駅前ならともかくあれだけ離れてたら立派な郊外だ(商店街も) もう駐車場タダにしないと客来ないぞ 魅力無いんだし。
489名無しの権兵衛さん:2009/01/15(木) 11:15:28 ID:McfVndcC
今最も成功しているこの大型商業チェーンが山梨の最後の砦だな

長野人「これって自販機並べただけでは」→山梨人「いいえ、れっきとした店です」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1231758379/l50

ハッピードリンクショップ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97
490名無しの権兵衛さん:2009/01/16(金) 14:05:36 ID:olyRS7XD
煙草やマリファナを扱ったヒッピースモーキングショップと
ウィスキーやバーボンを扱ったヤッピードランクショップ
どっちを起業しようかな
491名無しの権兵衛さん:2009/01/17(土) 21:15:19 ID:8jNHLtZQ
メイド喫茶とか、いわゆる秋葉みたいなオタク系を全面的に引き出した店なんてどうよ??

山梨で、友達出来ないでネットに頼って友達探ししてる人多いだろうし。
どうよ?メイド居酒屋とか、山梨にはないだろうから、注目されるかもよ??
492名無しの権兵衛さん:2009/01/17(土) 21:36:18 ID:GrEYXbfP
どっかでメイド喫茶やって、即刻つぶれてたような・・・・・
493名無しの権兵衛さん:2009/01/17(土) 23:22:02 ID:YZTjavs6
>>491
言葉遊びをわざとスルー?
494名無しの権兵衛さん:2009/01/18(日) 10:38:37 ID:N/x9sr3W
>>492
メイドが集まりそうもないから俺ん等で執事カフェやるじゃん。
萌え系の自傷癖があるメンヘラの女と仲良くなるじゃんけ
「いらっしゃいませ、お嬢様」
495名無しの権兵衛さん:2009/01/18(日) 19:45:59 ID:TBRJ5Aks
テーブルの信玄餅に執事が黒蜜をかけてくれる・・・いいねぇ〜。

面白そうじゃん。

そういうくだらん発想も大切だよねw
496名無しの権兵衛さん:2009/01/18(日) 20:03:55 ID:s90Ti27o
山梨の人にとっては盆地の中が全て
山梨県外に遊びに行ったり、買い物にでかけるだけで
外の世界を常識を知ったような考えがやばい怖い(山梨以外働いた、住んだこともないのに
東京等に通勤している人は物腰などですぐわかるが
古くから何代も同じことの繰り返し、何の変化もない日々を過ごし、
自分を省みないから、客観性がないから、謙虚さが足らないから、成長もしない
盆地という拭き留めに溜まった濁水は外から流れてくる水程度では
浄化しきれるものではなく、ただ淀んでゆくばかり
しかし、山梨に住む者にとっては何も問題はない
それが彼らの全てであり、昔から変わることのない真実なのだから
497名無しの権兵衛さん:2009/01/18(日) 20:42:56 ID:JqjLOo88
だったら日本を出ないで海外を見ない人も同じですね。
どこまでいけば満足できるかはその人次第。
世界一になっても満足できない人もいれば、
田舎に閉じこもってそれで満足な人生だってある。
すべては価値観次第。正解なんてない。
498名無しの権兵衛さん:2009/01/18(日) 21:21:41 ID:N/x9sr3W
>>496
何があった。
499名無しの権兵衛さん:2009/01/19(月) 07:26:48 ID:I02QNwT6
>>496
要するに>>496は田舎から首都圏に上京したおのぼりさんで山梨からわざわざ遊びに来るのが疎ましいんだろ
田舎が近くなくて残念だったな(笑)
500名無しの権兵衛さん:2009/01/19(月) 10:11:13 ID:Ni6tGALX
>>500\(^O^)/
501名無しの権兵衛さん:2009/01/19(月) 10:45:03 ID:gYNVUJjj
今は新聞・テレビやインターネットもあり、昔とは大違いだよ。

たまには東京に行くも良し・行かぬも良し、仲良くしましょう。

各自の心の持ち様ですし。
502名無しの権兵衛さん:2009/01/23(金) 14:34:33 ID:K7BDEiUX
今頃で、スキー場へ行くのに2駆のスダットレスで大丈夫でしょうか?

途中に雪が有ったりし、坂道なんかだとどうかな?・・と思いまして、
教えてください。
503名無しの権兵衛さん:2009/01/23(金) 17:38:32 ID:+jijFMqM
>>502
自分の友人は2駆にスタッドレスはいてスキー場行ってる。
念のためチェーン積んでるって言ってた。
504名無しの権兵衛さん:2009/01/23(金) 22:41:07 ID:Q0XKXWOT
「スダットレス」っちゅうのは不安だなw
505名無しの権兵衛さん:2009/01/24(土) 12:02:50 ID:iMvynoi0
有り難うございます。
チェーン持参で行くことにします。

次の車購入は4駆にしたいと思います。
506名無しの権兵衛さん:2009/01/24(土) 14:47:31 ID:ZFVbWTGO
えーww安易www
軽トラでいいじゃん
507名無しの権兵衛さん:2009/01/25(日) 17:53:46 ID:aiUFiNcl
後輪駆動か前輪駆動かにもよるなぁ
前輪駆動なら問題無しだろ
508名無しの権兵衛さん:2009/01/25(日) 20:48:38 ID:69iIMLUl
509名無しの権兵衛さん:2009/01/25(日) 23:24:03 ID:pi/aUT5E
今日は川原で野焼きをやってたんで町中が煤だらけ。
上空見上げると青空に煤がいっぱい飛んでた。さすが山梨、田舎の中の田舎w
510名無しの権兵衛さん:2009/01/25(日) 23:54:59 ID:h9cEDvc4
まあ風情があるよな。
洗濯物汚れるけどw
511名無しの権兵衛さん:2009/01/26(月) 19:15:15 ID:E4hBJiOL
おれは郡内在住だが、子供の頃の甲府駅周辺は人通りが大変多かった記憶があ
休日の平和通りの人の通行量は凄かった。
今の廃れ具合は本当に酷い。
512名無しの権兵衛さん:2009/01/26(月) 23:25:20 ID:vxLKzXQx
スクランブル交差点の所、ゲーセンもカラオケも西武も映画館も無くなったからなぁ
今は只の寂れた交差点だ
513名無しの権兵衛さん:2009/01/27(火) 00:25:59 ID:qBJMZmeP
リニアが開通すればまた栄えるよ。
リニアなら東京まで30分で自然に溢れてて環境がよい。
山梨ほど住みやすいところはなくなるはずだ。
大都市に変貌するよ。50年後。
514名無しの権兵衛さん:2009/01/27(火) 15:31:55 ID:e9ooVaug
>>507
同じ2駆でも、なぜ前輪駆動の方が後輪駆動より
問題がないのでしょうか?
515名無しの権兵衛さん:2009/01/27(火) 23:05:00 ID:u/FhACu3
3月末で山梨を去ることになりました。涙でいっぱいです・・・・・・・・・もう嬉しくて嬉しくてw
516名無しの権兵衛さん:2009/01/28(水) 23:09:27 ID:mZZiNS5M
大卒は仕事のない山梨には帰ってこないだろうし
高卒は進学や就職で県外に出ていくだろうし
失業保険受給資格者の数(1ヶ月ですでに去年一年分の人数と同じ数になってるそうです。)なんか見てると
今年一年で総人口10万人は減るんじゃないかって気がするわ
517名無しの権兵衛さん:2009/01/28(水) 23:15:39 ID:0+fUttGR
山梨県全域が、原始の森へと還っていくんですね。
518名無しの権兵衛さん:2009/01/29(木) 09:19:24 ID:xIuQNHR8
文化が全くないよね。

テレビで紹介されるお店とかはみんな県外からの移住者が多いし。

はぁ〜このまま山梨で結婚もしないまま孤独死かぁ〜。切ないな。
519名無しの権兵衛さん:2009/01/29(木) 17:38:06 ID:+4uqA9a/
商人気質とか言って 誰か商人で成功した人いるの? 一般レベルでも商才ないから今の現状になったんだろう?
常識やモラルの範囲外でなら山梨の商人は怖かったんだろうが、もともと能力が低いから
相手に常識やモラル外という同じ土台に立たれては逆にいい鴨
俺俺詐欺や闇金、悪徳商法など簡単に引っかかりそう
520名無しの権兵衛さん:2009/01/29(木) 19:29:02 ID:LCBQbizW
ただ、日本に地下鉄作ったやつは
確か山梨のやつ。
521名無しの権兵衛さん:2009/01/30(金) 01:28:36 ID:YjiJ0fBw
低所得者層向けの県営団地に住んでるけど
平日昼間でも駐車場の車が減らないわ みんな自宅待機中なんだろうな。
俺もしばらく毎週週休3日制下手すりゃ4日制 給与2割以上減下手すりゃ半分。
13年勤めて初任給より少ない給与になるなんて想像もしてなかった。

とりあえず来月からはガスも新聞も固定電話もパソコンもCATVも嫁の携帯代の支払いもない
子供(2人)の英会話教室も塾も脱会、俺もパケホ切るから携帯も通話専用に変わる。
車も売って通学に使ってた自転車復活。煙草も酒もスポーツクラブも無駄な付き合いも全部やめた。

山梨で暮らすのはこういう事なのだなと改めて思う。

どうでもいいが腹減って眠れん。。。子供が不憫で仕方ない
県主導で食料の炊き出しとかやってくれんもんかなぁ…涙出てくる。
522名無しの権兵衛さん:2009/01/30(金) 08:52:40 ID:UQy7GL1K
>>521
なんとか山梨から脱出できないのか?
523名無しの権兵衛さん:2009/01/30(金) 10:18:06 ID:mRgnN9Ia
今は全国的な大不況で、今後は更に酷くなると思う。

親兄弟等が東京で何かを経営をしているとかでないと
簡単には山梨脱出はできないよ。

東京だと住む所を確保するだけで、県営団地の何倍も
かかるし・・。

まずは一人で出稼ぎ的にトライした方が安全かも?
ここ数年は世界中が我慢のしどころだろうし・・
524名無しの権兵衛さん:2009/01/30(金) 12:43:56 ID:1Lu8oYir
切実すぎて泣ける 家族がいると大変だね
525名無しの権兵衛さん:2009/02/03(火) 21:41:49 ID:sMlsLlLK
リニアが出来るまでにセカンドハウス用地を確保したいのですが、
どこが住みやすいのでしょうか?山梨には行ったことありません。
526名無しの権兵衛さん:2009/02/04(水) 07:49:03 ID:SbQFyHtq
山梨にとって、リニアとセカンドハウスとは無関係です。
以上!!!
527名無しの権兵衛さん:2009/02/04(水) 16:37:15 ID:Q6XcybJS
つい先日まで神奈川の本牧と言うとこに住んでいまして、会社立ち上げの為山梨に引っ越してきました。

山梨 なんて住みやすい場所なんだって思いましたよ☆
ただね、みんな貧乏多すぎWWW
心狭すぎwww
くだらない人間いっぱーい!!!!
528名無しの権兵衛さん:2009/02/04(水) 20:54:35 ID:srZ1AukE
母子だけど子供三人居て、余裕で暮らしてる。
皆必死だなw
529名無しの権兵衛さん:2009/02/04(水) 20:57:36 ID:Rvinfrd/
確かに下らない事多いけど>>527は下らない人間になってしまっては駄目だよ
悪魔はいつであなたを地に落とそうと手ぐすね引いて待ち構えているよ

530名無しの権兵衛さん:2009/02/04(水) 21:34:40 ID:AgNcFI8M
>>528
ああ、役所から金をかすめ取っているんですね。わかります。
531名無しの権兵衛さん:2009/02/04(水) 21:36:19 ID:oaKR3huD
失業者で溢れかえってるこの時期に山梨で会社立ち上げって大変だろな
水道光熱費に食費、車の維持費に携帯と借家なら家賃払だけ払ってなんとか生きてる人間ばかりだ。
532名無しの権兵衛さん:2009/02/05(木) 02:59:53 ID:3PxO06JA
北杜市の市営住宅、価格改変で新年度から民間アパート並の住居費になるみたいだけど・・・
533名無しの権兵衛さん:2009/02/05(木) 03:39:44 ID:z999KWvt
>>532
死ねということですね、わ(ry
534名無しの権兵衛さん:2009/02/05(木) 07:55:59 ID:+OZDA2y3
>>527
自然環境がイイと環境問題取組は反比例しますので、要注意ですよ。

東京に比し、山梨は花粉症日本一だし、トラックの排ガスは黒々だし、
水道のカルキ臭はあるし、ゴミ収集なども劣るし、行政は遅れています。

山々は綺麗でスバラシイですが・・、環境的にも住みやすくは無いですよ。
535名無しの権兵衛さん:2009/02/05(木) 16:26:42 ID:4Q5AjY9v
失業者を扱うんですよ。
失業者はなんでもやるんですよ
536名無しの権兵衛さん:2009/02/05(木) 22:04:00 ID:q1savsNN
山梨って水うまいと思ったのに
カルキ臭いのなんで?
537名無しの権兵衛さん:2009/02/05(木) 22:27:29 ID:9tc0oCrS
あと54日、我慢々々・・
538名無しの権兵衛さん:2009/02/06(金) 04:55:49 ID:TpiHnC98
しかし山梨出たことない奴の性格の悪さったらないわ(全員ではないが)
挨拶もろくに出来ないわ運転マナーは悪いわ
マナーが悪いというより心が腐ってるんだろうな
わからないように細かく執拗に嫌がらせする才能を良い事に向けて貰いたいわ
539名無しの権兵衛さん:2009/02/06(金) 06:32:05 ID:em7OxYrH
>>519
一杯いるよ、小林一三や根津嘉一郎を知らないのか?
松屋、山一、国際興業等々人口比から見ればすごい確率だよ。
高卒ですか?
540名無しの権兵衛さん:2009/02/06(金) 07:55:25 ID:SyoG+oCi
>>536
北杜市だけど、水道水でお茶を入れるとカルキ臭くて飲めんよ。
土曜日などが臭く、金曜日にドカッと塩素を入れてる感じがするけどな?

東京の水道は塩素で消毒し、次にカルキ臭を抜く浄水をしているようだ。
だから「東京の水道水」ブランドでペットボトルに入れ販売している。

山梨は山々が美しく、三分一湧水など湧水も多いけど、湧水は見た目は
キレイでも汚染されているから飲まない方がいいと言われているよ。



541名無しの権兵衛さん:2009/02/06(金) 09:37:32 ID:yJPpaprg
>>539
根津、鉄道王と言われたのに山梨の鉄道ときたら orz
542名無しの権兵衛さん:2009/02/06(金) 14:22:19 ID:em7OxYrH
公共交通は人口が少ないから仕方ない。


実家は白根町だけど、水は美味く感じるよ。
543名無しの権兵衛さん:2009/02/06(金) 18:24:58 ID:IOYnFXfd
テレビのニュースがローカル多くて気持ち悪い
山梨の事なんか知りたくないし
せっかくのデジタル放送が無意味で悲しい
544名無しの権兵衛さん:2009/02/07(土) 08:32:39 ID:PlCPFpOF
>>543
首都圏より移住してきた人は、そう思うだろうな。

オバマや麻生がどうこうしたのニュースの直後に、
山梨では「どこの爺さんが屋根から落ちて・・」の如く
ニュースの落差が大きすぎ、違和感を感ずるのだ。

ニュースの無い山梨のテレビ局の人って大変だろうな?
545名無しの権兵衛さん:2009/02/07(土) 13:47:30 ID:ExSCLuyu
ニュースが何もない時など交通違反で捕まったなんてのさえ
ローカル新聞に名前入りで記事になってしまうのがすごいね
546名無しの権兵衛さん:2009/02/07(土) 20:44:50 ID:r4GeZyiE
あまりにも狭すぎる いろいろな意味で
547名無しの権兵衛さん:2009/02/07(土) 21:14:06 ID:mDcMHRVj
この前吉○家屋にいった時「牛丼の並みを一つ」と言ったのに店員が馬鹿なのか嫌がらせなのか知らないが「牛丼の並みが何ですか?」とか聞いてきやがってまじブチ切れそうだった
あとコンビニで平気で釣り間違えたり、片手で釣り渡したり、客いるのにヘラヘラ喋ってたり、
挨拶もなかったり、温かいものとジュースこちらに聞かないで袋に入れたり、ちょっとおかしいんじゃないか?って事が山梨では多すぎる
心当たりある奴は山梨の常識は日本の非常識ってことわかったほうがいいよ まじで。
中には丁寧に接客してくれる若者もいるだけに残念。
まあ客の質も荒んだ田舎だから悪いのかもしれないが
548名無しの権兵衛さん:2009/02/07(土) 23:06:15 ID:0el+sNY3
まともな若者の大半が県外に行ってしまう。
そしてまともじゃない若者も減っている。
さっきもバイパスを暴走族が走っていたが、今じゃたったの10台。
これは警察の努力以上に少子化、若者の流出、覇気の無さと引きこもり、
貧困化とも察することができはしなだろうか。
地方の過疎化から起因するこの暴走族減少に、
手放しで喜びを感じられないのは私だけだろうか。
549名無しの権兵衛さん:2009/02/07(土) 23:27:49 ID:mDcMHRVj
愚か者から自然淘汰されてくのは当然の事でしょ
少なくともまともじゃない若者というのは潜伏してるだけでいなくなったわけではないと思う。
地元に心地よくなった連中は他じゃ通用しないから出ていけないと思うよ。
それにしても山梨は喫煙者多いね 暇潰しでみんな煙草吸ってるのか?
喫煙するのって低学歴や低所得者や無職が殆どらしいね
550名無しの権兵衛さん:2009/02/08(日) 00:29:04 ID:3jSU6lNw
転勤で山梨に来て最初に食事したのが駅前のビルの中にある中華屋。
表看板に「横浜中華街の味」と出ていたので期待していたのだが、しょっぱ過ぎて不味かった。
厨房の人に文句を言ったら、「地元の人間に合わせてしょっぱく作ってる」って言い訳しやがった。
そんなレベルじゃねえよ、塩の入れ過ぎだろ!
謝る気配など全く無し。とんでもない所に来てしまった。

あれから2年半、山梨に対する負の意識はどんどん積み重なってゆく。
551名無しの権兵衛さん:2009/02/08(日) 04:41:07 ID:SE1hVNvA
カツ丼頼んだらとんかつが出てきて
注文したものと違いますって言ったら
山梨じゃとんかつをカツ丼と言うんだよ
と言ってきた
あとで調べたら本当にそうだった わけわかんねぇ 狂ってるとしか思えない
552名無しの権兵衛さん:2009/02/08(日) 04:43:21 ID:SE1hVNvA
間違いは直せよ…山梨ではこれが常識とか、開きなおってんなよ……
553名無しの権兵衛さん:2009/02/08(日) 06:01:30 ID:XkfM+la8
>>551
カツ丼を頼む時は煮カツ丼と頼まないと駄目だよ
554名無しの権兵衛さん:2009/02/08(日) 06:25:21 ID:L7nJ3m+W
カツ丼は長野もそうだな。普通のとんかつが丼飯に乗ってる。
でも山梨も蕎麦屋でカツ丼注文すると一般的なカツ丼が出てくるんだよね。
大衆食堂でも一般的なカツ丼が出てきたり只のとんかつ乗ってるのが出てきたりでややこしい。
自分は必ず確認するようにしてる。
555名無しの権兵衛さん:2009/02/08(日) 10:14:46 ID:9jPPEWbH
この間、ケンミンショー見てたら、山梨以外でも
カツを溶き卵とともに煮込まないカツ丼があったね。
たしか、新潟だったと思うけど。
ただ、山梨のように単純にトンカツをご飯に乗っけるだけじゃなくて、
醤油ベースのタレにサッと一瞬くぐらせたカツを乗っけてた。
山梨、長野、新潟と、中部地方の食文化の圏域というものなんだろうか?
556名無しの権兵衛さん:2009/02/09(月) 20:51:55 ID:1Jvqhqe0
>>548
若い暴走族なんて滅多にいないよ。
いるのは昔暴走族やってて
未だに成長できない旧車会と言う名の無職の低脳おっさん珍走団
557名無しの権兵衛さん:2009/02/09(月) 21:46:57 ID:nj4stdHv
暴走族と普通の人の区別もつかない
対抗車線にはみ出してきたり、右折強引にしてきたり
全体的にきちがい
558名無しの権兵衛さん:2009/02/09(月) 22:34:21 ID:nR/flT48
県外からきて間もない人に道を教える時に
山梨県民「○○通りのセブンイレブンのとこだよ」
県外の人「○○通りって言われても知らないんですけど」
山梨県民「○○通りがわからんか!」
という会話を聞いた

いや知らなくて当然でしょ
本人は悪気はないんだろうけど、そんな言い方しなくても
いいんじゃねーの
閉鎖的、保守的?そのとおりだと思う
ちなみに山梨3年目だけど、もうやだ・・・・・
559名無しの権兵衛さん:2009/02/09(月) 22:37:12 ID:0fR8Hbya
>>558
どうしても山梨じゃないとダメか?
八王子あたりから通勤or通学できんのか?
560劇笑!金剛山過激團w:2009/02/09(月) 23:18:51 ID:j8Uo5gBY
京都でも札幌でも似たようなもんだw
561名無しの権兵衛さん:2009/02/10(火) 00:20:00 ID:wl7UAQSl
最近県内は自殺がやたら増えてるらしい噂は本当ですかね
毎日毎日10人ぐらいが逝ってるって話だが
原因がわからん もうすぐ春なのに
562名無しの権兵衛さん:2009/02/10(火) 01:13:09 ID:7EyRo/hI
>>560
それは同意。
仕事の関係で京都に住んでたことがあるが、まったりのんびりしてるイメージとは大違い。
交通ルール最悪。山梨なんて可愛いと思えるほどだった。
563名無しの権兵衛さん:2009/02/10(火) 01:16:16 ID:LfCufYax
ていうか不満は口に出やすいけどさ。
良いところも挙げてみなよ。
564名無しの権兵衛さん:2009/02/10(火) 01:17:46 ID:LfCufYax
あ、このスレ全体見ての感想ね。
例えば星が奇麗とかさ。
565名無しの権兵衛さん:2009/02/10(火) 01:22:05 ID:NtLR2Y7W
甲府に住んでるけど、星きれいに見えないよ?
566名無しの権兵衛さん:2009/02/10(火) 01:27:08 ID:7EyRo/hI
>>563-564
「良いところなんていくら考えてもその程度に過ぎない」と言いたいのか?
567名無しの権兵衛さん:2009/02/10(火) 04:03:15 ID:t+XNuD/I
>>561 甲府のハローワーク行くと働き盛りの30代40代男性でで溢れかえってますしね
この世代に仕事がない県と言うのはもう税金面でも末期でしょう
一番税金を納めてくれる世代、子孫を残せる世代がこれではどうしようもありません
生活が困窮して自殺者が増えるのも仕方のない事だと思います。
生きていたって辛いだけですから…
568名無しの権兵衛さん:2009/02/10(火) 05:02:21 ID:t+XNuD/I
これは偏見だと思いますか
山梨の現状をせきららに書いたりすると
公務員さんがこぞって話題を変えようと必死ですよね?
2ちゃんねるにしてもまちBBSにしてもね
インターネットに繋げられる人なんて定収のある公務員さんだけなんですかね…
ホストIPなんか見てると またこの人か って思う事多いです。
観光県の宿命なんですかね
言葉を選ばないと行けませんね
569名無しの権兵衛さん:2009/02/10(火) 05:26:26 ID:agqwkFr1
甲斐市の万代書店に行って見ろし、平日昼間に若い連中がマンガ本よんでるから
俺みたいなおっさんに夜勤なんかやらせんで、若い連中を雇用してやれちゅうの
もう夜勤つらくて、(ねむくて)仕事変えたい。勤務時間も中途半端だし土日祭日関係ないし
今週は、木曜日からまた夜勤あーあーあーやってらんない
570名無しの権兵衛さん:2009/02/10(火) 06:32:31 ID:PNf0Oju2
>>557>>558
わかるわ 言葉使いが荒いだけじゃないね
山梨人気質としては性格が荒く陰湿 男女関係なく
寒暖差の激しい痩せた厳しい土地で四方八方山に閉ざされた中で育つからかな?
ノーウィンカーで追い越しとか下らない事で優越感に浸ろうとするよな
571名無しの権兵衛さん:2009/02/10(火) 15:46:15 ID:1YFRHz0Z
けーけーけーけー、うるさい。

572名無しの権兵衛さん:2009/02/10(火) 18:04:28 ID:RY0u367x
山梨人は買い物とか一人で行けないの?
近所のコンビニすら「付き合ってくりょーし」って…
573名無しの権兵衛さん:2009/02/10(火) 18:17:49 ID:PNf0Oju2
>>572
きっと自分に自信がないんだよ
ニコチン中毒に有りがちな症状
574572:2009/02/10(火) 18:32:10 ID:RY0u367x
あと、わざわざ嫌ってる人間に会おうとしたり頼み事したりするよね。
575名無しの権兵衛さん:2009/02/10(火) 21:44:00 ID:BcbBLGkb
嫌いなら避けたりかかわらなければいいのに
わざわざ近づくからね
576名無しの権兵衛さん:2009/02/10(火) 22:55:04 ID:7EyRo/hI
田舎のしがらみってやつじゃないの?
山梨に来ていちばん面倒なのがそれだな。
自分からも近づかざるをえないし。
577名無しの権兵衛さん:2009/02/11(水) 07:52:25 ID:Z1zf+KeZ
気に入ってる奴の所にはいかずにわざわざ嫌ってる奴の所に行くんよ。

で「俺は、おまんと遊んでやってるだ」と…
578名無しの権兵衛さん:2009/02/11(水) 08:28:45 ID:4+WardSH
なにも「嫌な奴と付き合うこと」はナイよ。

自分より智恵のある奴、情報のある奴、金のある奴と付き合うとイイよ。
すると、自分も智恵が付き、情報も得られ、金もできるようになる。

人は、自分よりバカで、情報もなく、金のない奴と付き合う傾向がある。
その方が気楽だから。 なお、根性悪とは付き合わんは常識だけど。
579名無しの権兵衛さん:2009/02/11(水) 14:34:01 ID:hPL3iihK
まぁ それは あるかもね〜
580名無しの権兵衛さん:2009/02/12(木) 12:26:00 ID:c24E48t6
俺はいじめっこと付き合うなら縁を意地でも切って孤独を選ぶけどな。
いるんだよな山梨には生来の根性悪というか横柄なのが
俺も厨房の頃友達いなかったからそういうのと付き合ってて家帰ったら約束もしてないの部屋にいたり、物盗まれたりしてた。
大人になってぶちギレて絶交言い放ったら楽になったよ
そういう悪友がいると彼女とも安心して付き合えない
581名無しの権兵衛さん:2009/02/12(木) 23:22:04 ID:Mb68lBIH
>>580
そういう奴って執念深く難癖付けて付き纏って来ないか?
582名無しの権兵衛さん:2009/02/12(木) 23:57:37 ID:fx5+CXvg
そんなこともないと思うけど。
あるとしたらそいつの生来の性質じゃないか?
583名無しの権兵衛さん:2009/02/13(金) 00:02:57 ID:2wK2U9yR
いや、だから生来の性質って事を言ってるわけでしょ。

でもまあ物を盗んでる時点で犯罪だからな。
ねちっこいストーカーよりはある意味対処しやすいかもな。
584名無しの権兵衛さん:2009/02/13(金) 02:22:50 ID:yxD3c+Ap
これは俺の持論だけど悪い友達しか出来ないなら自分もその程度でしかないと思う
レベルの高い良い人間は低いレベルの人間とはつるみたがらないからな
だからこそ良い人間と付き合えるように己のレベル上げてくしかない
精神的にもスキルも
金持ってる持ってないは関係ないと思う
山梨でも良い人間はいる 頑張れ
585名無しの権兵衛さん:2009/02/13(金) 03:00:35 ID:2wK2U9yR
だな。
せいぜいがんばれ山梨県民。
586名無しの権兵衛さん:2009/02/13(金) 03:05:01 ID:I6u9G5/s
朱に混じればなんとやら
587名無しの権兵衛さん:2009/02/13(金) 03:45:11 ID:yxD3c+Ap
山梨は大きな学校や会社みたいなもの
嫌な人から逃げても引っ越さなければ逃げきれない節もあると思うよ
狭く人口の少ない土地だからね 悪い噂もすぐ広がる
それでも 悪いほうに染まらないようにアイデンティティーを保たねばならないと思う 例え孤独の淵にあっても心を閉ざさないで努力してれば新しい仲間の声は必ず聞こえてくる

受け売りだけど 参考までに
588名無しの権兵衛さん:2009/02/13(金) 04:49:32 ID:sBAOpO+8
お前ら、来てください><道路語ってください><

中部横断自動車道が完成するまで語り続けるスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1220544355/
山梨の道路事情
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1220544172/
◆長野県の道路について
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1220260705/
静岡県の道路について語ろう
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1220621678/
589名無しの権兵衛さん:2009/02/14(土) 02:47:16 ID:VKEBY4SE
電気ガス水道携帯が止まらない事 寒くない事 毎日ご飯が食べられ3日に一度は風呂に入れる事
これさえ出来れば道路なんてホント死ぬほどどうでもいい これが山梨で暮らすって事だ。
590名無しの権兵衛さん:2009/02/14(土) 04:00:01 ID:HzvmGsk6
どんだけ底辺だよw

山梨でも世帯年収一千万は普通に行くだろ。
591名無しの権兵衛さん:2009/02/14(土) 12:23:42 ID:56n026ts
水道普通に凍って破裂するし 都市ガスなくてプロパンぼったくりだし
店がどんどん潰れていく
592名無しの権兵衛さん:2009/02/14(土) 12:54:43 ID:waXZYkT4
テレビもボッタクリだしな
593名無しの権兵衛さん:2009/02/14(土) 15:02:29 ID:haoQZ0RZ
遅れてるなんてレベルじゃないよな
東京の隣のくせして何かが普及するのは全国のいつも最後のほうだし
ひょっとして姦酷より遅れてんじゃね?
山梨出たことない人が東京行くと浦島太郎状態になる
594名無しの権兵衛さん:2009/02/14(土) 15:48:10 ID:/IZC7WOj
>>593
だよね
595名無しの権兵衛さん:2009/02/14(土) 19:13:43 ID:HzvmGsk6
ただ単にお前らの生活レベルが低いだけだろ。
かわいそうだな
596名無しの権兵衛さん:2009/02/15(日) 09:27:15 ID:ibXz0T8A
只今、かいじ車内で山梨土着民が大騒ぎしております。
597名無しの権兵衛さん:2009/02/15(日) 16:45:47 ID:BdS3Wplg
どうした
598名無しの権兵衛さん:2009/02/15(日) 17:00:08 ID:ibXz0T8A
おっさん二人が酔っ払ってどデカイ声て騒いでた。
599名無しの権兵衛さん:2009/02/15(日) 17:03:48 ID:BdS3Wplg
そんなの山梨なら日常茶飯事
600名無しの権兵衛さん:2009/02/15(日) 17:07:10 ID:BdS3Wplg
基本法律で明記しないと やりたい放題だから
601名無しの権兵衛さん:2009/02/15(日) 17:43:25 ID:0mzWkGkg
半島ではよくある事
602名無しの権兵衛さん:2009/02/15(日) 20:30:08 ID:tcFMh1Vb
元県民です。今日久しぶりに甲府の中心に行ったけど、人がいないんだね〜。岡島ガラガラ。地下の今川焼とパン屋には人がいたけどさ。その後オリオン通りから駅まで歩いてみたけど活気無さすぎ。街が死んでる。昔の面影ないね。県も市もほったらかしなの?
603名無しの権兵衛さん:2009/02/15(日) 21:04:45 ID:ibXz0T8A
涙で渡る血の大河
夢見て走る死の荒野

みたいなもんよ
604名無しの権兵衛さん:2009/02/15(日) 22:30:19 ID:UTC5AmK3
中心街を盛り上げようって事で商店街の人達はいろいろやってはいたけど
春日モールと中銀横を車通す様になったあたりでみんな諦めたみたいね
山梨ってところは結局一般人が何を提案しようが署名活動しようが
お役人の一言ですべて水の泡 お役人天国の県ってのはこういうもんなのかも
605名無しの権兵衛さん:2009/02/15(日) 22:49:33 ID:UWdjOMWl
中心が昔のように盛り上がるわけがない。
車の保有率が全国でもトップクラスの山梨だしね、
車は一家に一台で家族の人数が多かったっていう時代とは違うよ。
交通手段が電車メインの生活にならないと駅周辺は盛らないでしょう。
606名無しの権兵衛さん:2009/02/15(日) 22:55:39 ID:xDPQ2lXO
人口が減ってるってわけでもないんだよね。
ネットの普及とも関係あるのかな。
それにやっぱり不況のあおりでショッピングに足運ばないということもあるか。
607名無しの権兵衛さん:2009/02/15(日) 23:01:43 ID:0mzWkGkg
山梨に限らず車社会というのは殺伐としてるね
歩行者もいないし歩行者専用道路もろくに整備されてない 歩道橋も人が歩いてないし草生えてる始末
街路樹も閑散と植えてあるだけで街の彩りがない
こぎれいというより何もかもがおおざっぱ 遠くから街を眺めなければ綺麗に見えない。
608名無しの権兵衛さん:2009/02/16(月) 10:34:11 ID:lt/d2CFL
山梨だけじゃないけど少子高齢化、特に少子化を改善しないと衰退するしかないね。
活気ある将来が見込めなければ、誰も投資なんてしないからね。
だから街が寂れるのは当然です。
609名無しの権兵衛さん:2009/02/16(月) 16:17:32 ID:WdbK3dzS
教育に関しても、他県より水準が低いと思う。

先日、とある小学校の作文を見せていただいた。

主語、述語、めちゃくちゃ。わたし、あたし、が混合されてたり・・・。行く、来る、話す、という程度の漢字さえひらがな。
句読点、かぎ括弧の使い方等・・・。

高学年でこんな文章書いているなんて・・・これでは中学、高校の授業に着いていけるわけがない。

非常に深刻な問題だと感じた今日この頃。

さて、勉強するか・・・。
610名無しの権兵衛さん:2009/02/16(月) 17:40:19 ID:D9YRnyRI
なんかずれていってるぞ
611名無しの権兵衛さん:2009/02/16(月) 19:46:19 ID:aaYa3Emn
小学校、中学校と「アレ」な感じで、鼻くそ食ってヘラヘラしてた奴が、
高校に入ってから俺と同じクラスになったのには
正直驚いたww
612名無しの権兵衛さん:2009/02/16(月) 22:06:01 ID:ga5CXOsK
>>609
教員の労働組合加入率が高いからだと思うよ
613名無しの権兵衛さん:2009/02/16(月) 22:59:22 ID:oXXX4PSI
>>609
学力低下は山梨に限らず全国的な問題でしょ。
山梨って去年の学力テストの順位はたしか20位台だったはずだよ?
勉強も大切だけど新聞くらいは読めよ。
614名無しの権兵衛さん:2009/02/17(火) 00:35:01 ID:fSZS66f+
派遣切りにあって都会から山梨にUターンしたら
バスや電車に乗る事が楽しみになってきた。
なかなかこない乗り物を待つのも楽しい
でも地元の人はみんな自家用車持ってる。
自家用車は便利だけど 便利な分いろんな物を捨ててるよね
雨も風も変わりゆく季節も町の喧騒も人の心すら遠く感じる。
つか、こんな人間は田舎暮らしには向かないんかな(笑)
615名無しの権兵衛さん:2009/02/17(火) 00:43:10 ID:PKwSu7wT
>>614
向いてんだろが。
暮らしてて楽しいってんなら向いてんだよ。
客観的に状況を判断できないお馬鹿さんだというだけだ。
616名無しの権兵衛さん:2009/02/17(火) 00:44:55 ID:cQQ/C/P3
>>614
心はどこも一緒でしょ
山梨の人達は心が内に向いてしか柔らかくないのは事実だけれども
東京で季節を感じられるのは街のイルミネーションやそこかしこの季節のイベント
山梨は大まかに木々の移り変わりくらいしかないもんね
車持つと県外に足が向くようになるよ だから特別田舎とは思わないな
結局似たようなもんだよ
こっちから派遣切りにあって山梨でてく人達も沢山いるし。
617名無しの権兵衛さん:2009/02/18(水) 22:48:57 ID:cgheZ71D
「レイブ」で大麻吸引、山梨県臨時職員を懲戒免職 
山梨県は18日、今年1月1日に同県鳴沢村の貸別荘で行われた「レイブ」と呼ばれる音楽パーティーで
大麻を吸ったとして、県果樹試験場の20代男性臨時職員を懲戒免職処分にした。(産経新聞)
618名無しの権兵衛さん:2009/02/19(木) 00:55:33 ID:WZ8QWTDd
619名無しの権兵衛さん:2009/02/19(木) 02:27:37 ID:AwXmpV5v
620名無しの権兵衛さん:2009/02/19(木) 07:00:28 ID:LQDi8o8e
何でも良い。
明るい話題を!!
悲観論は飽きてきたじょ〜
621名無しの権兵衛さん:2009/02/19(木) 09:43:09 ID:u8ppRDUT
な い よ
622名無しの権兵衛さん:2009/02/20(金) 08:31:40 ID:65MCVIaW
大不況で世界は暗く、アホ麻生で日本も暗く、
山梨も閉塞的で暗い。しょうがない・我慢ガマンだ。

でも、もうじき春が来る。
もうすぐ春ですね〜 恋をしませんか。
春が来て君は綺麗になったね・・ って感じにならんかな。
623名無しの権兵衛さん:2009/02/20(金) 08:52:08 ID:1f3QtQtR
桜が散る頃には私はこの世にはいないでしょう

みたいな
624名無しの権兵衛さん:2009/02/20(金) 15:01:54 ID:TgjLm1DT
老舗のスポクラが潰れたニュースに
公務員宿舎をよりによって甲府駅北口に作るニュースに
一家心中のニュースに樹海で自殺者相次ぐニュース
おくやみ欄の中に知り合いの名前を発見自殺だった。今年で二人目
明るいニュースがなんもない
625名無しの権兵衛さん:2009/02/21(土) 02:26:31 ID:wW2kinG5
パナ子会社の事業所集約で 鳥栖から1000人近い人間が
甲府に移住する 
 人口が増えることはまあ明るいかな

626名無しの権兵衛さん:2009/02/21(土) 07:59:24 ID:JTrmkg7n
誰の名前出せば良くしてくれるんだ?
627名無しの権兵衛さん:2009/02/21(土) 17:05:18 ID:1RH8cz6Q
>>625
ほんと?

この大不況の中、1000名近い人が移住してくるって
考えられないけどね。
628名無しの権兵衛さん:2009/02/21(土) 22:52:59 ID:VjGEeY5O
明るいニュースありがとう!!
629名無しの権兵衛さん:2009/02/22(日) 08:10:05 ID:FsuuP9B4
サザエでございまーす8(*^^*)8
630名無しの権兵衛さん:2009/02/22(日) 09:06:40 ID:VWRNfKSI
すぐキレるのがカッコイイと思ってるアホ民族がいる。

大概口だけ。
631名無しの権兵衛さん:2009/02/22(日) 09:55:02 ID:Dl8kO9qx
>>624
今どき「公務員宿舎を作る」ことなんか考えられない。
地価も安い山梨なんだから、公務員は自分で家作れや。
給与も家も税金で・・ 恥ずかしくないのかい?

それも「よりによって甲府駅北口に」だって???
怒るというよりワラチャイマスだね。

政官業の癒着?、行政が腐っていると思うな。
632名無しの権兵衛さん:2009/02/22(日) 10:08:08 ID:KpVDS/ts
>>631
この国のルールを作っているのはお役人様だからね

泥棒が泥棒の法律を作ってるようなもん
つーか、泥棒が泥棒の法律を作っているわけだがw
633名無しの権兵衛さん:2009/02/22(日) 10:36:08 ID:jm85a7AI
公務員は最高さ 安定した高給賞与、福利厚生 ノルマも責任も能力も関係なく、年功序列
634名無しの権兵衛さん:2009/02/22(日) 11:32:56 ID:bdQ3QO38
悪いね、君達。
ひがまないでくれたまえ。
635名無しの権兵衛さん:2009/02/22(日) 13:43:29 ID:VWRNfKSI
>>633
机か天井眺めてりゃ一日の業務が終わるんだもんな。
636名無しの権兵衛さん:2009/02/22(日) 13:57:59 ID:7zt7tZyc
そんなに良いと思うなら、何で公務員試験受けなかった?
637名無しの権兵衛さん:2009/02/22(日) 15:47:44 ID:J0hx6IEf
山梨で林業の募集あったから山梨に住みたいね
車の移動がめんどくさいけど、山梨って居心地いいからなんか好き

休みは下部温泉か金なければ町営の温泉に入りたい
638名無しの権兵衛さん:2009/02/22(日) 16:34:28 ID:jm85a7AI
県民性とか地域性って
人や物、情報の行き来の激しい今の世の中
当てはまりにくいけど
山梨は当てはまるね
639名無しの権兵衛さん:2009/02/22(日) 18:35:56 ID:IVFUJbF3
個性的な服装してると目立つな、山梨は・・・。ゴスロリじゃないけど。

古着の花柄スカートとか履いてると、何故か村で噂になるんだけど・・・。

高円寺の古着は、もの珍しいのかしら・・・。
640名無しの権兵衛さん:2009/02/22(日) 20:06:51 ID:FsuuP9B4
>>639
視線が痛いだろ
山梨には売ってないよな服装してたりするとじろじろ見られるしな

基本的に山梨人は服装に金掛けないから掛けても浮くだけだし
刺激がない事が楽でもあり苦でもある。
641名無しの権兵衛さん:2009/02/22(日) 21:01:31 ID:g9pP+LND
河口湖近くにある、富士桜高原で別荘を探しているんだけど、誰か安く譲ってもらえませんか?

多少のボロでも自分で内装は変えるし、土地がそこそこ広ければ、、

結構本気で探してるんだけど、予算が1000万程度で少ないのもあるけど、そもそも物件数が少なすぎて適当なものが見つからないのです。
642名無しの権兵衛さん:2009/02/23(月) 08:32:27 ID:+2pSzbDj
>>633
そうでもないんじゃないか?

東京の実家そばの大きな公務員住宅には、出入口の住宅表示が全くなく、
地域の住宅案内図の看板では消去され、市販の住宅地図にも表示がない。
これじゃ住宅も住民もお化けでステルスだ。

ドしてか分かるかな?
いわんや「北口に作る?」なんて、山梨の行政は凄いKYだと思うよ。

643名無しの権兵衛さん:2009/02/24(火) 06:50:04 ID:wEWir+ji
山梨が良くなる為には、腐りきった土人どもが消えて無くなるしかない。
644名無しの権兵衛さん:2009/02/24(火) 08:52:09 ID:9qLtKCht
政府は、東京の好立地の公務員住宅は売却して
金を捻出しようとしているくらいだ。

それなのに「甲府駅北口に公務員住宅を建てる」
って本当なの?
・・違うんじゃない。考えられないもん。
645名無しの権兵衛さん:2009/02/24(火) 09:28:30 ID:dWAaJziO
山梨だからありえる、とも言える。

近くに大きな図書館があるが、土日でさえ利用者は十数人・・・。

管理費、維持費、相当かかるんだろうな〜。
まぁ図書館があるなんて、私にとっては大歓迎なんだが。

今の40代以上の公務員なんて高卒とか中卒なんじゃないの?今は倍率も高いし、難しいけど。
でも公務員っていっても警察官とかは体力あれば誰でもなれるだろうし。
偏差値30で公務員になれる大学!山梨学院!なんてプレジデントに載っちゃいましたからねぇ〜(泣)
646名無しの権兵衛さん:2009/02/24(火) 23:14:39 ID:JSiFvW29
15年ぐらい前は山梨の私立高校は
駿台を除けば公立にいけない連中の受け皿でしかなかったんだが
最近は有名私大の推薦枠もある
企業努力したんだろうね

そのぶん公立のピンキリの差が激しくなったな
647名無しの権兵衛さん:2009/02/25(水) 03:15:18 ID:vXzJ/lqk
一等商業地に図書館だの公務員宿舎だのとても資本主義の国とは思えませんね
教職員の日教組加入率ほぼ100%だし公務員至上主義が根強い腐った県だ
648名無しの権兵衛さん:2009/02/25(水) 03:39:26 ID:1Y5xkNb/
確かに腐ってるが、甲府駅北口は一等商業地なのか?あの寂れよう・・・www
県庁所在地でこれほど寂れている所なかなかないぞ
649名無しの権兵衛さん:2009/02/25(水) 07:26:37 ID:vXzJ/lqk
街作りが下手すぐるwwm
650名無しの権兵衛さん:2009/02/25(水) 08:09:01 ID:3p2tG2kX
県庁所在地で甲府ほど寂れているところは無いね。
秋田や鳥取なみだ。

だからこそ甲府駅周辺は数十年かけて再建せねばな。
駅周辺には図書館や公務員住宅などあっちゃいかん。

これらは「税金を使ってのもの」だ。駅の周辺には
「税金を払ってくれるもの」が集まる所なのだよ。

県や市や有識者は土建の工事が必要なだけだな〜・・
あえて「寂れることをやろう」としている感がする。

官庁街と東京駅周辺、都庁と新宿駅はドウなってる
でしょうか? 一目瞭然でしょ。



651名無しの権兵衛さん:2009/02/25(水) 17:41:51 ID:9Nglf6qG
山梨で頭のいい人たちってなにになるの? 公務員や政治家?
652名無しの権兵衛さん:2009/02/25(水) 19:53:56 ID:fVu8AJRI
教員、中銀、公務員。

頭が良かったら、都内の大学行って、そのまま都内で就職するでしょ。普通は。
653名無しの権兵衛さん:2009/02/26(木) 01:06:47 ID:8SxaCMn6
しね
654名無しの権兵衛さん:2009/02/26(木) 10:02:28 ID:cPNAnOrY
山梨で頭良い人で良い大学でても受け皿がないから以外とドカタやってたりするよ
可能性ある内は山梨なんかにいないほうがいいかもしれんね
コネもなく体力もない人は
ま いずれ都会もそうなる
655名無しの権兵衛さん:2009/02/26(木) 18:25:42 ID:H0LFb/QI
家族ひき殺したり、警部補が突っ込んできたり、川に落ちてひっくり返ったり
怖いですね
656名無しの権兵衛さん:2009/02/26(木) 19:24:22 ID:pKGtUEcX
>>650 >>652
そうだよな。 残念がることはないけどね。

甲府駅周辺再開発の検討を見ても、真面目さは分かるけど
大局感がズレている。
これじゃ寂れるわ。検討の為の人材が揃ってないと思うな。




657名無しの権兵衛さん:2009/02/27(金) 02:29:15 ID:UiCbXFXc
そもそも甲府駅周辺の再建って必要なのか?
658名無しの権兵衛さん:2009/02/27(金) 03:12:08 ID:IGquYUa6
刺激を与えるには一定の効果はあるとは思うが、根本的に自然と人が集まらないのは何故かという解決法までには至っていないと思う。
かといって大型SCにネガティブキャンペーンを仕掛けるのは最悪だったな
商店街のイメージがた落ちだったし
659名無しの権兵衛さん:2009/02/27(金) 03:15:17 ID:tEoEoZki
山梨の南部あたりの家賃てどれくらいですか?
660名無しの権兵衛さん:2009/02/27(金) 06:19:35 ID:Bo85Rj/V
>>659
2万から5万

2DKから3DKくらい
661名無しの権兵衛さん:2009/02/27(金) 06:27:56 ID:6zNeBF2/
ダンゴ新居とあらいだの違いがよくわからん関西人が通りまつよ〜

変態性若妻がその辺りに住んでる(オレから逃げて結婚したバカ)
662名無しの権兵衛さん:2009/02/27(金) 09:07:19 ID:PsSRVxKm
>>657 >>658

駅前周辺に、県や市の建物、警察や消防、図書館などが
集まったら「変だ?」と思わんか。

税金を使うだけの建物で厚化粧し「繁盛してます」かね。
これは「税金を使っています」と言うのよ。

俺は、上京したときは新宿のジュンク堂に寄るんだけど、
1800坪のフロアーに150万冊がならんでいる。
イスも少し用意されていて、座って立ち読み?ができる。
お客さんも大勢いる。
これ全てタダで、ジュンク堂は家賃を払い人件費を払い、
利益を上げている訳だ。

「公は違う」とキレイごと言うまえに、この民公の大差を
ドキッと感じないのか?
663名無しの権兵衛さん:2009/02/27(金) 15:02:05 ID:RnG/eKMZ
しかしながら山梨は、文化に興味がない。
文化水準が低い。

本を読む人だって、かなり少ない。

駅前に巨大なしまむらやハニーズでもあったら、とりあえず行くんじゃない、みんなw
あとはカラオケ、若者がだべれるような巨大なファーストフード店。
ただし、営業は土日祝日のみw
人口が少なすぎなんだよ。
664名無しの権兵衛さん:2009/02/27(金) 15:02:14 ID:VuRwUj0b
ハイエナだらけ
糞だらけ
665名無しの権兵衛さん:2009/02/27(金) 17:43:08 ID:IGquYUa6
人はそれを民度が低いという…
>>662
確かに甲府は公共の建物ばかり目につくよね
本来再開発とは企業の参入しやすい都市基盤作りを新ためて行うことをいうのだけれど

ゲームのシムシティで例えるなら商業区域で囲ってあるところにしらみ潰しに病院だの図書館だの警察だの消防署だの学校だの配置して商業区域には小さいビルしか自然と建たなくなるみたいな しかもすぐビルが黒くなるみたいな感じだな
666名無しの権兵衛さん:2009/02/27(金) 17:59:53 ID:PsSRVxKm
甲府には図書館は「県」のと「市」のがあるのでしょ。
小さい県だし小さい県都なのに。

何故なのかな?
有識者と言う人達はどう思っているのかな?
667名無しの権兵衛さん:2009/02/27(金) 18:09:15 ID:IGquYUa6
有識者は年寄りで暇潰しに図書館でもという輩がおおいんだろうな
若者の街にする気はないんだろ
ケチな老人の為に金は掛けても金を発生させる事は出来ない街甲府
まあ大学生にはいいんじゃない?勉強する場所も増えるし
668名無しの権兵衛さん:2009/02/27(金) 18:35:42 ID:RnG/eKMZ
英和、学院生が勉強するとは思えないよ。

大学の図書館、土日閉館してるなんて信じられない。
669名無しの権兵衛さん:2009/02/27(金) 20:15:38 ID:VuRwUj0b
中道って他から見てどぉなん?
670名無しの権兵衛さん:2009/02/28(土) 02:20:53 ID:/4K/7w3V
山梨の人って農業新聞以外よんでるの?経済とかに関心ある?
本とか読む?
671名無しの権兵衛さん:2009/02/28(土) 02:21:56 ID:/4K/7w3V
驚くほど本屋が少ないんだけど
672名無しの権兵衛さん:2009/02/28(土) 06:39:00 ID:m92AegPp
農業新聞? なんだそりゃ
山梨日日新聞あるよ

本屋?あるから コンビニみたいにあちこちにあったらどうなの?買うの?
673名無しの権兵衛さん:2009/02/28(土) 07:32:24 ID:aVyslcNv
農業新聞なんか農業してなきゃ読まないだろ。
674名無しの権兵衛さん:2009/02/28(土) 10:57:08 ID:Ucy+K7EJ
さすがに日経は読まなさそう。
675名無しの権兵衛さん:2009/02/28(土) 11:40:23 ID:w0qj58H4
駅周辺には山交やエクランがある。
あってもたいして客など入ってない。
過去に名づけた商業地域だからと言って、
今更、駅前に小額の予算編成で手を加えたところで
手遅れかもよ。
今更言っても仕方ないが、金丸、天野とセンスの無い土建屋が食い散らかした
後始末を今の県民が負わされているのが現状だね。
676名無しの権兵衛さん:2009/02/28(土) 13:17:37 ID:wPcLU7NV
おっさんたちさ
愚痴ってねえで改善策を言えよな
677名無しの権兵衛さん:2009/02/28(土) 14:50:25 ID:Ucy+K7EJ
おっさん達に任せておける問題でもないんだな。

将来、負の部分を背負うのは我々若い世代。

新しい考えを生み出していかなければ、我々が被害を被る、ってかもう被ってる。
我々は造り出す世代なのだ!!

まず知事は40代、民間企業出身の。全国から募集。
今いる議員全員リストラ。
これでオッケー。
678名無しの権兵衛さん:2009/02/28(土) 16:09:38 ID:w0qj58H4
ぼおんとう だっちもねえこんいっちょな
おらんとう議員はまだまだ元気だっちゅうこん
耳も聞こえんし忘れっぽいけんど頑張るさよ
ちゃんと手当も年金ももらわんきゃあな
まだ土建屋の社長んとうや東京の先生とうに顔がキクだよ
新しい考えなんつってんで、いまをコツコツとやっていくさよう
だから選挙ん時は頼むよ 
これは気持ちだけんど子供におやつでも買ってやれし
679名無しの権兵衛さん:2009/03/01(日) 00:04:54 ID:PdbVvULA
わりいじゃん
680名無しの権兵衛さん:2009/03/01(日) 05:17:35 ID:rZwR5wHZ
sageを知らない山梨県人
オレもなw
681名無しの権兵衛さん:2009/03/01(日) 08:54:25 ID:sM/F/rBx
人は人、自分は自分。
682名無しの権兵衛さん:2009/03/01(日) 10:26:25 ID:4H5W96tS
わざと、アゲてるだよ。

それと、〜ずら、って方言・・・銭ゲバの台詞が山梨県人みたいで悲しい。

「結局、人生金ずら!!!」
683名無しの権兵衛さん:2009/03/01(日) 10:42:04 ID:t+H2+AnK
>>>666
公の建物や務員給与や光熱費は税金からだから、タダ感覚なんです。
減価償却や借入金返却と金利支払なんかもなく、固定資産税もない。

例えば、図書館運営を民間的に算出すれば「利用者1人に1万円」程に
なりますよ。

甲府駅前は「税金を使ってのもの」を排除し、「税金を払ってくれるもの」だけに
すべきです。

有識者って???です。
684名無しの権兵衛さん:2009/03/02(月) 02:44:18 ID:SqJwT0BX
甲府駅前の話、長くなってきたからこっちに移動してじっくり話しません?
リニア東京15分★山梨県甲府市総合スレpart3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1224631412/
甲府人です、20年近く空き地だった北口を整備中です
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1199878031/
685名無しの権兵衛さん:2009/03/02(月) 10:28:14 ID:d/veBICD
>>684
駅前だろうが田舎だろうが「山梨に暮らす」ならここでイイですよ。

気にせずドンドン書いください、盛り上げてください。




686名無しの権兵衛さん:2009/03/02(月) 15:28:28 ID:hlU85t2a
リニアを利用するのは、殆んどが甲府なんかで下車しない、忙しいビジネスマンだけだと思う。

観光目的ならゆっくり景色の見える「かいじ」で十分だもの。

リニアで発展・・・pgr
687名無しの権兵衛さん:2009/03/02(月) 22:41:26 ID:SqJwT0BX
>>685
「山梨に暮らす」ってより「山梨の行政」になってません?
688名無しの権兵衛さん:2009/03/02(月) 22:57:33 ID:HVDgbjz3
>>687
微妙なところだと思うけど、まあ、たしかに
暮らしの話題ってより、行政の話題になってるかな・・・
甲府のスレの方がいいかもね。すまなかったね。
689名無しの権兵衛さん:2009/03/02(月) 23:12:47 ID:vnJZeNct
かーもーめーかーもーめーかーごのなーかのとーりーはー… って表現がぴったり!
刑務所のように閉じ込められ外の世界や常識を正しく理解してない人々
ズレた正義が蔓延り悪意となって牙を向く。
690名無しの権兵衛さん:2009/03/02(月) 23:43:49 ID:xlr1hMdi
山梨だって良いところあるじゃん
のどかで住みやすいしさ
頑張りゃマイホームもてるしさ
物だって一通りの物は手に入れられるしさ
他にも田舎には都会には無い田舎の良さがあるじゃん
691名無しの権兵衛さん:2009/03/03(火) 10:43:57 ID:8eFuM1BI
>>689
盆地の底や山峡の地から、もっと外に遊びに出かけるといいと思うな。
それにしても、中央本線は遅いわりに運賃が高いと思う。「
山梨は東京のお隣りなのに、遠い所になっちゃっている原因でもある。

中央本線の新宿→小淵沢だと、特急2時間・5550円
高速バスだと  〃    、2時間半 ・2440円 

鈍行は超遅くて、途中駅での待ち合わせが数回の30分ほどもある。
リニアは現実的には無関係だし、中央線改革は本当に必要だと思う。
692名無しの権兵衛さん:2009/03/03(火) 19:53:47 ID:YjyYINJ9
>>691 かいじフリー切符使えば?都内に行けば、乗り降り自由だし。

意外とお得だよ。ただし、竜王からだから、小淵沢からは、ちょっと遠いと感じるかもね・・・。

休みのシーズン、時間があれば青春18切符が大活躍だよ。

料金に関しては、茨城→都内も結構とられるみたいだし。
都内まで出てくる人って、一度都内に住んだ事がある人だと思うよ。
ずっと山梨で暮らしていれば、何の不自由も感じないよ。
でも、都会の「良さ」を知ってしまうと、やっぱり山梨は・・・orzなんだよね。
693名無しの権兵衛さん:2009/03/04(水) 10:31:06 ID:rya6FtAv
>>692
そうですね。 わかります。

一般県民の必要性では、在来線の便利化や高速化>新幹線>リニアです。
自動車ばかり使うのではなく、電車をもっと使わねばと思います。
694名無しの権兵衛さん:2009/03/04(水) 15:46:01 ID:nnv/mFci
商店街の連中自体が車中心の生活してるくらいだからな
695名無しの権兵衛さん:2009/03/05(木) 10:52:18 ID:1t0lTRwN
商店街の人は自動車利用を遠慮し、公務員は自動車通勤を禁止したら
どうでしょうか? ・・このくらいしないと復活できませんね。

自分が80歳になった時の生活圏を想像してみると、地元商店街を
生かすことの必要性が分かります。
696名無しの権兵衛さん:2009/03/05(木) 16:11:51 ID:5VpgMFsN
>>695
賛成です。 やはり自転車や徒歩のみの生活になると甲府の中心は厳しいです。
商店街の人達はどこが間違っているのか気付く為に車を利用するのを禁止すべきでしょう
今の甲府は非常に歩行者に取って雑で細かい気配りがない不便な最低の街だと思いますね
住民が車を使わずとも徒歩だけで自給自足できるだけのインフラ整備、
そして車を使わない人達が意見を交わす為のコミュニティ生成が必要だと考えます
697名無しの権兵衛さん:2009/03/05(木) 17:24:14 ID:cgXYWR1f
修学旅行安否速報
698名無しの権兵衛さん:2009/03/05(木) 18:50:11 ID:eUudbPUR
でも、近場の駅まで行くのに車が必要なんだよね(泣)

ヨーカドーやオギノみたいに巨大なショッピングセンターがあって、しかも無料で駐車出来る。

家族で楽しめる。

甲府じゃ家族では楽しめないんだよね。
699名無しの権兵衛さん:2009/03/06(金) 01:47:56 ID:+DQGN/Gb
>>695
>自分が80歳になった時の生活圏を想像してみると地元商店街を 生かすことの必要性が分かります。

近所の80+α歳のご老人たちは生協と通販でやってけると言ってる。
今の時代、お年寄りには商店街より宅配系の充実の方が大切なのかもしれん。
想像で語るのもいいが現場のお年寄りの声も聞いてみてくれ。
700名無しの権兵衛さん:2009/03/06(金) 16:29:28 ID:1jUiTQmh
>699
はぁ? なら商店街は己を省みる事なく廃れるしかないね
701名無しの権兵衛さん:2009/03/06(金) 16:37:10 ID:PombCvgv
俺は栃木県民ですが、ココ見たら山梨って栃木と似てると思いました。
栃木と一緒にされ立腹かと思いますが、今度雁坂峠越えて山梨一泊旅行に行くんで許してください。
702名無しの権兵衛さん:2009/03/06(金) 19:33:33 ID:+RY55XMV
>>699
突詰めちゃうと「商店街はいらない!」となっちゃう。

もし全く無くなったら「困ること」ってなんだろう。
その「困ること」の中に答があるように思えるが?
703名無しの権兵衛さん:2009/03/06(金) 19:39:32 ID:r/faw72b
>>701
のんびりしてって下さいね^^
704名無しの権兵衛さん:2009/03/07(土) 01:08:53 ID:+bPWjOsG
駅前商店街が廃れるのは当然じゃん。
おまいら買い物行くのに電車使ってるか?
705名無しの権兵衛さん:2009/03/07(土) 07:01:41 ID:0+VGsGJt
駅に行くのに車が必要になるから
結局目的地に車で行ったほうが安いし早いし楽
706名無しの権兵衛さん:2009/03/07(土) 09:06:59 ID:qGvd/QYx
駅の近くにヨーカドーがあればいいのに・・・。

甲府ツマンね。

707名無しの権兵衛さん:2009/03/07(土) 10:21:43 ID:OBMumGg+
昨日、白州の国道20号で猿を轢きそうになった・・・
708名無しの権兵衛さん:2009/03/07(土) 10:35:35 ID:iz5g0NRp
「駅前商店街は無くても問題はございません!」じゃ
もう言うことなしだ。

俺は「そんなはずはない!」と思うんだけど。
そらなりには必要なはずだが、説得できる話ができないよ。
709名無しの権兵衛さん:2009/03/07(土) 10:47:46 ID:ftNXEAib
他県からだけど山梨って電車走ってるの? JR?
710名無しの権兵衛さん:2009/03/07(土) 12:33:46 ID:0+VGsGJt
リニアの駅なんて山梨に必要なのかね
県民は使わないとして他都道府県の人も甲府なんて利用しないだろ
711名無しの権兵衛さん:2009/03/07(土) 18:43:48 ID:ftNXEAib
ハイランドが有名なだけでも財産だよ
712名無しの権兵衛さん:2009/03/07(土) 21:13:01 ID:txYofaUO
リニアができたらとりあえず名古屋までいくよ 南アルプスぶち抜くトンネルが圧巻だね
713名無しの権兵衛さん:2009/03/07(土) 22:58:22 ID:KF9LX8EA
リニアの駅周辺はどうなることやら
714名無しの権兵衛さん:2009/03/07(土) 23:59:15 ID:dHUtTRiQ
駅前商店街なんてどうでもいいよ
715名無しの権兵衛さん:2009/03/08(日) 00:25:25 ID:UFwyGrLe
富士急ハイランドがあるだけでも誇り
716名無しの権兵衛さん:2009/03/08(日) 08:22:20 ID:464Nsd2b
リニアも駅前商店街も富士急ハイランドもどうでもいい。
「山梨の暮らし」には有っても無くてもドッチでもいいと言うことだ。

これじゃ発展しない。困ったこまった。
717名無しの権兵衛さん:2009/03/08(日) 15:37:34 ID:TrwvH7fB
情報源はテレビだけ
しかも全部鵜呑みって感じ☆
718名無しの権兵衛さん:2009/03/08(日) 16:06:59 ID:yu2FlKeZ
>>717
確かにね テレビにDQNの歌手やお笑い芸人が出てきたら真似したりカラオケでそれしか歌わない感じだよな
田舎はそうなんだよね
商業主義や偏向報道の鴨
特にインターネットやスカパーなどがわからない情報弱者の女、老人、子供、貧乏人ね。
テレビの情報なんてたかが知れてるのに、東京や他県を遠くの国のように先入観で語るふしがある
肌で違いを感じないから価値観に微妙なズレが生じてる
愛知の糞田舎で町内会の行事に参加しなかったら、なぜか?学校でとがめられ
ついでに地元原住民の子供にいじめられ、挙句「妹が通学団でどうなるか覚えとけよ」
と名士様に脅され、土着先生はそんないじめも完全スルー、なんて田舎に住んでいた人のブログ
http://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/day-20080718.html

530運動や農協旅行や早朝ラジオ体操といった
学校とは全く関係のない地域の行事が、なぜか
学校での評価に繋がるんだよなークソイナカって。

愛知のクソイナカにたくさんいる基地外の実例↓
http://ameblo.jp/yosomono-deteike/entry-10084478031.html
http://ameblo.jp/yosomono-deteike/entry-10194348929.html
ttp://ameblo.jp/yosomono-deteike/entry-10173212834.html
720名無しの権兵衛さん:2009/03/09(月) 00:38:02 ID:zcNDwmxV
>>716
発展しないと困るの?
地元の人はそうなのかな?移住した人も発展を期待してそうしたのかな?
発展より自然でのんびりを欲する私みたいな移住者って少数派なのかな?
721名無しの権兵衛さん:2009/03/09(月) 01:23:09 ID:bUUg38RV
そもそも山梨人が思ってる"発展"てなんなんだか
ただ単に箱物作れば人口増えると思ってるのか…
そうじゃなく環境美化するうえで街作りを行いまた来たい住みたいと思わせる事が大切なんじゃないのか
現に甲府には観光客や移住者は好んで来ないが元々の自然環境が良い山中湖は人気だし
老害梨人の他県との感覚のズレと劣等感、偏見はヤバいね
722名無しの権兵衛さん:2009/03/09(月) 07:35:03 ID:U5lzlQPH
>>720
地元の若者が地元での就職先があればイイと思います。
そういう意味での発展は必要です。

あとはドでもよく、自然でノンビリの移住者などでは
大いに結構で、移住者の中核的多数派だと思います。

なお、県は市の「観光振興」や「おもてなし」は金儲的
排他的で、観光客や移住者には本音が透けて見えちゃう
ものじゃないでしょうか。
723名無しの権兵衛さん:2009/03/09(月) 10:01:29 ID:VNM9muXD
つ 産業廃棄物最終処分場@北杜市
724名無しの権兵衛さん:2009/03/10(火) 00:29:22 ID:7G2NsfPL
山梨って銀行がないから仕方なく郵便貯金つかってる
725名無しの権兵衛さん:2009/03/10(火) 01:14:12 ID:DIJpwpqr
つ 新生銀行 セブンで下ろせる
手数料無料
726名無しの権兵衛さん:2009/03/11(水) 07:59:34 ID:g6vf7MOK
今頃は「花粉が非常に多い時期」じゃないか?
クシャミが出て困っている。

「山梨は花粉症患者率が全国一」だとかだけど、
行政は何を取り組んでいるのだろうか?

県民も困るし、これじゃ観光客も来なくなるよ。
727名無しの権兵衛さん:2009/03/11(水) 13:01:51 ID:Ah3Ltawp
花粉に行政で対策しろだと!?・・・。

ズレてます。

自然なことなんだから、自己責任で対策するべし。
728名無しの権兵衛さん:2009/03/11(水) 23:32:23 ID:7T8p4QwA
東京から山梨に飛ばされて思った事だが
この県の人ってよく生活出来てるね
概要は割愛するが北朝鮮の方がまだ人間らしい生活が出来そうな気がする。
どんだけ貧乏だよっ!って突っ込みたくなるぐらいの極貧家庭ばかりで悲しくなる。
高齢者が金使わない県は滅びるしかないのかな
729名無しの権兵衛さん:2009/03/11(水) 23:53:40 ID:loHIY2Vt
>>726
本当ズレてる。
というか
お前さ、いつもズレた批判ばかり書き込んでるけど、建設的意見ってものはないの?
730名無しの権兵衛さん:2009/03/12(木) 00:18:10 ID:L9z2J9iR
早急な対策が必要なのは、自殺率、雇用率、不登校率とかじゃね?

ワーストなんでしょ?
731名無しの権兵衛さん:2009/03/12(木) 00:32:20 ID:EYNaL7ab
>>727
自己責任だけじゃどうにもならんこともあるだろ。
だが>>726がズレてるというのには同意。

>>726
山梨県の行政がなにを取り組んでるのかはググっただけでもある程度解る。
真剣に困ってるなら自分で調べるなり森林整備課に問い合わせるなりしたらどうだ?
732名無しの権兵衛さん:2009/03/12(木) 02:12:18 ID:L9z2J9iR
>>731

あなたも、ちょっとズレてる気がしますが・・・。

733名無しの権兵衛さん:2009/03/12(木) 07:54:16 ID:8cKzNlSb
>>732
”ズレて遅れているところ”だからショウガナイと思います。

言っても「言われている意味が理解できない」のレベルです。
10年以上たって、やっと分かるじゃないでしょうか?
734名無しの権兵衛さん:2009/03/12(木) 10:00:52 ID:Jk0fV2ND
>>726>>733
オレもオマエがいちばんズレてると思うがw
735名無しの権兵衛さん:2009/03/12(木) 10:30:01 ID:L9z2J9iR
↑ アンカー ミスってませんか?
736名無しの権兵衛さん:2009/03/12(木) 13:22:39 ID:CbBjpIx6
アンカーまでズレてるのでわけわかりません
737名無しの権兵衛さん:2009/03/12(木) 16:56:52 ID:L9z2J9iR
ズレてるズラ・・・(銭ゲバ風)
738名無しの権兵衛さん:2009/03/12(木) 22:27:28 ID:Jk0fV2ND
>>735
ミスってないだろw
739名無しの権兵衛さん:2009/03/12(木) 23:00:37 ID:L9z2J9iR
=なのか!?

≠←な気がしたんだが。
740名無しの権兵衛さん:2009/03/13(金) 00:33:23 ID:6c3GmudB
短パンしわいよ
741名無しの権兵衛さん:2009/03/13(金) 14:02:57 ID:J1IE/p/R
山梨県民って可哀相ですね。

花粉症は「山梨では自己責任」なのですか? 東京では国家責任です。
でも国が無能なので、東京都が花粉症対策本部を設け取組んでいます。

花粉症対策は、石原都知事のマニフェストにも明記されいるし、
広く都民の支持を得ています。
てなこともあったりして、得票300万以上なのだと思います。

花粉症の頃は東京へ来てください。最悪の山梨よりはマシですよ。
742名無しの権兵衛さん:2009/03/13(金) 15:12:42 ID:tgfGMG0U
トリビアの泉並み

へぇ〜×4

だから何w?
都民じゃないでしょ?あんた。ズレた人でしょ。
743名無しの権兵衛さん:2009/03/13(金) 16:48:17 ID:Y/7+Tdy9
>>741
自己責任だと言っているのは一人だけですよ・・・。

石原氏は花粉症について発言をしたり対策事業を始めたりはしましたが、
マニフェストに花粉症対策を明記していたというのは本当ですか?
当時東京に住んでいてマニフェストも読んでいますが、目にした覚えがありません。
ひょっとして、石原氏の写真を使った花粉症対策ポスターと勘違いしてはいませんか?
公選法違反の疑いありと判断した自治体もあって騒がれましたよね。
744名無しの権兵衛さん:2009/03/13(金) 17:33:16 ID:kQk1JAUs
>>720

 その通り、発展しなくてよい。先々都民から県民になる予定ですが、八ヶと南ア

眺めと土があって中央フリーウェイがあれば今のままでよし。できれば中央新幹線で

小淵沢まで1時間で来られたらいいと思うが、人口が増えるとマイナス要素だし。

狭軌の現行の方が自然が保護されるね。小海線も単線、非電化で1時間に1本でよし。
745名無しの権兵衛さん:2009/03/13(金) 20:25:24 ID:UziGaFIp
そうだねえ。自分も発展は望まないね。
多少は不便でも自然に囲まれてるのがいいよ。
年寄りと一緒に暮らしてるせいかね。
746名無しの権兵衛さん:2009/03/14(土) 10:28:00 ID:NS8aCOAZ
開発=欲がらみの土建+伐採だものな。

ムダな公共事業と後世の負担増だけだ。
747名無しの権兵衛さん:2009/03/15(日) 20:27:09 ID:iuQeMzwe
 上野原に近い八王子とか、甲府とか、近代化した地域は経済の牽引力がないと
雇用も発生しないし、税金も落ちない。自治体としては発展すべき処はそこそこ
賑やかでないと困りますよね。
 地域性としては、山や森林が多くて自然が売りで、ブドウやワイン、ホウトウ、温泉、
観光、小渕沢、清里の様な別荘地もあって、風光明媚で、開発、発展もそれぞれ
残すべき自然を破壊せず、カテゴリーを明確にして、すみわけをすれば山梨県
に継続した将来はあると思う。首都圏の週末族も多いということでいえば、
近くもないし、遠くもない適度な距離、素朴な田舎性も捨て難い。自分も週末族だが、
軽井沢みたいなハイソな気取りもなくて丁度いい。尤も、軽井沢では経済的に叶わぬが。
748名無しの権兵衛さん:2009/03/15(日) 22:30:57 ID:Qz7k0zLg
■イジメなら負けねえずら!

町内会に参加して、行事に参加するのは当然ずら・・・参加しなかった東京からのよそ者にはしばらく笑顔で対応して、着々と進行する地域ぐるみのイジメを
気づかせなかったずら・・・引っ越してきて最初のうちはいい人を装ったずら・・・
雪かきといった地域全員参加の行事をサボったそいつの高級車に、雪かきで除けた雪をぶんぶんかけてやったずら・・・
都会人が車が出せないと怒ってやってきた都会人に文句言ってやったずら・・・「町内会をサボるから悪いずら・・・」子供は当然地域ぐるみでいじめてやって、
精神を病んでしまったずら・・・奥さんはノイローゼになったらしいと、うわさを流してやったら、本当にのいろーぜになってしまったずら・・・
いつの間にかいなくなってしまった都会人には、知己の連中がざまあみろといってたずら・・・
盆地のイジメは、愛知のイジメとはくらべものにならないずら・・・

陰湿王国甲斐のイジメ王 2009-03-15 11:37:39
http://ameblo.jp/yosomono-deteike/entry-10224437989.html#c10299093470
749名無しの権兵衛さん:2009/03/15(日) 23:35:33 ID:tQ+P+sVN
陰湿王国信濃のイジメ王
750名無しの権兵衛さん:2009/03/16(月) 10:30:48 ID:UOwKR68W
バッカみたい!
751名無しの権兵衛さん:2009/03/18(水) 20:17:30 ID:QgQgBrhw
楽しく過ごす為に、町内会云々より”外”に行きましょう。

地方部分の土日の高速道路代が一律1000円になったら
どんどん使って楽しもう。

東京からだと八王子や厚木までの高速代が必要だし、更に
渋滞に播きこまれること必至だと思う。
が、田舎からだと最初から1000円区間だし、渋滞には
ほとんど関係ないと思う。

私は北杜市在住だけど、長野や岐阜の方へドンドン行こう!
752名無しの権兵衛さん:2009/03/19(木) 13:29:09 ID:elBc3/pf
俺は名古屋にいきまつ
753名無しの権兵衛さん:2009/03/19(木) 17:59:41 ID:wkT/Uj+L
学生時代バイトも家の農作業や家業の手伝いだけで たまに東京に買い物や遊びに行くだけで知ったようなつもりの人は
まじでやばい
754名無しの権兵衛さん:2009/03/19(木) 23:14:24 ID:Tf/wh4Ti
加害者が正義!
被害者が悪!


腐りきってるね
755名無しの権兵衛さん:2009/03/20(金) 07:11:59 ID:2qX9KZOw
週末の小淵沢を散歩しているとすれ違う時に殆ど会釈する習慣があるんですね。
馬上から声をかけられたりして、いい山梨を感じてます。もっとも住んでる人も
よそから入ってきた人達が多いから特殊な文化ができてるのかな。
756名無しの権兵衛さん:2009/03/20(金) 08:06:07 ID:rT8/ot5z
>>755
たしかに会釈することってあるね。それも自然に。
結構なことだと思います。

理由はいろいろだろうけど、最たる理由は人口が少なく、
「道を歩いている人がほとんどいない」からでは?と
思うけどな。

散歩する人は地元の人ではまずない。
移住者は、その必要性、服装、においですぐ分かる。
757名無しの権兵衛さん:2009/03/20(金) 15:30:46 ID:xKocy6kx
不審者を見たら会釈するように学校で教わってる
758名無しの権兵衛さん:2009/03/20(金) 18:53:34 ID:xaqJoHFa
ナニコレ珍百鶏候補 とま
759名無しの権兵衛さん:2009/03/20(金) 22:04:30 ID:Mp6Zl3zQ
>>757 不審者
760名無しの権兵衛さん:2009/03/20(金) 22:56:38 ID:j2lGKNkn
田舎は会釈・こんにちは位は言うね。
761名無しの権兵衛さん:2009/03/20(金) 23:00:28 ID:j2lGKNkn
人口100万人位にはなってほしいなぁ
762名無しの権兵衛さん:2009/03/21(土) 07:25:23 ID:AVQoAwVl
甲府が?
763名無しの権兵衛さん:2009/03/21(土) 07:26:24 ID:w5q2xj1s
新宿西口での会釈やこんにちわはムリだ。
変人扱いされる。

人口100万人へは反対だな。
764名無しの権兵衛さん:2009/03/21(土) 08:26:34 ID:PJVzvOHc
県で百万だよ。
もうちょっと活性化してほしい。
765名無しの権兵衛さん:2009/03/21(土) 08:31:15 ID:tq/341fM
リニアが通れば発展しそうだけど。
ただ基本的に盆地は夏暑く、冬寒く、
住みやすくはないよな。
766名無しの権兵衛さん:2009/03/21(土) 08:49:53 ID:0iPZIQBT
人口が減れば税収減で税金増
発展しなくていいというなら山梨県人は終わりだな
そのうち他県と合併して尻拭いさせる気なんだろうがね

甲府と中央線沿線くらいは発展して人口を呼び込まないと山梨はいつまでも馬鹿にされたまんまだぞ。
まあ県外人は出来る事なら住みたくないがね 閉鎖的で標準から外れた感覚の山梨など
767名無しの権兵衛さん:2009/03/21(土) 16:42:10 ID:fWn41831
甲府なんかの中心地は別として、

発展=開発、自然破壊、森林伐採、造成、河川水量減、大気汚染、裏腹だからね。

ゴルフ場もガラガラなんだから半分くらいは潰して森林に戻すべき。

ゴルフ場の農薬なんか地下水を汚染するし、キャディの健康障害までおこす。

768名無しの権兵衛さん:2009/03/21(土) 23:28:49 ID:AVQoAwVl
ケーブルテレビのくせに画像乱れるし  (管理・保守している人材がアレなんだろうが
せっかく地デジなのにテレ東うつんねーし
携帯時々使えないし
電波時計電波ないから受信しっぱなしでバッテリーすぐなくなるし

昭和か
769名無しの権兵衛さん:2009/03/21(土) 23:30:05 ID:AVQoAwVl
ピザ頼もうとしたら 宅配ピザ一軒もサービス提供してないし
770名無しの権兵衛さん:2009/03/21(土) 23:31:49 ID:AVQoAwVl
ワンセグチューナー買おうと思うんだけど
山梨で見れてる人いる?
771名無しの権兵衛さん:2009/03/22(日) 00:32:47 ID:ZvllGdpq
見れなかったら売ってねーよ、頭使えよ。
772名無しの権兵衛さん:2009/03/22(日) 08:17:21 ID:Wg+5a/VV
>>765
一般的にリニアは関係ないよ。関心あるのは土建だけでは?

日本全体が人口減少傾向なんだから、現状の県88万名を
維持するだけでもOKかも。

欲ばりのつまらぬ開発をすれば、結局は人口は減少するよ。
773名無しの権兵衛さん:2009/03/22(日) 11:58:38 ID:jKZqSl9t
リニアで発展する、って思ってる人・・・根拠は??
774名無しの権兵衛さん:2009/03/22(日) 12:38:54 ID:paioeL1D
>>773
工事をするから工事期間だけは雇用が生じるっていう話なんじゃないの?
建設が終了したら発展も終了だけど。
775名無しの権兵衛さん:2009/03/22(日) 16:03:12 ID:YKaSEjn/
リニアのトンネルと一緒に一般道も掘って欲しいな
途中海ほたるもとい、山ほたるみたいな道の駅も作ってさ
まあトンネルでタンクローリーに玉突きしたら一環の終わりだけどね。www
776名無しの権兵衛さん:2009/03/22(日) 20:16:02 ID:vkNZ9ZgA
南アルプスのドテッ腹に風穴開ける。JRが5兆円超の金かけて、東京・名古屋を
リニアで40分で移動。甲府まで20数分前後か・・・利権も絡むし山の神の逆鱗に
触れそうだし、今のインフラで充分。
777名無しの権兵衛さん:2009/03/23(月) 00:25:58 ID:D+10NmI9
くろがねやくらいは一人で行けるようにしようね。
778名無しの権兵衛さん:2009/03/23(月) 03:08:35 ID:ukVaYfuA
企業誘致を推進しなければ発展しない、観光なんか水物だし定着しない。
779名無しの権兵衛さん:2009/03/23(月) 08:00:52 ID:4/u3BAoC
観光名物で”核になるもの”があるとイイのに。

長野の善光寺、松本の松本城のような国宝級の。
無いものねだりかも。

企業誘致より観光振興の方が現実的かもと思う。
人は少ないし、天然水からも税金を取ろうとするし、
これじゃダメだよな。
780名無しの権兵衛さん:2009/03/23(月) 09:04:37 ID:NbJpeJW1
他のスレでも散々言ったが県境の発展こそ山梨発展への近道
中心をいくらいじった所で県外から人は呼び込めないんだよ
それと特急の停車駅前と甲府駅周辺の再開発な
甲府駅前を山梨の商業の中心とするならベッドタウンとして特急の停車駅前再開発は肝になる 特に東京に向かう山梨駅や塩山駅、大月駅、上野原駅の開発は進めて行くべき。
東京に人が流れていくとのたまう人間は馬鹿者
相互理解を深めていき地域間格差を縮めていかなければ発展はしない
781名無しの権兵衛さん:2009/03/23(月) 10:26:21 ID:+vAToLs3
介護に力を入れればいいんだよ。

そうすれば、雇用も増えるし、他県から団塊のお金持ちが永久定住するかもしれないし。

自然がたくさんあって最期まで生きるには良い環境だと思う。

県内の高齢者も増える一方だし、介護・福祉の県ナンバーワンになればいいのさ。
無駄な開発はもういらないよ。
こんなアイデアなんてどうでしょう?
782名無しの権兵衛さん:2009/03/23(月) 17:18:27 ID:DphBeLS3
>>779
せっかく富士山があるのに何贅沢言っているんですか?
783名無しの権兵衛さん:2009/03/23(月) 21:05:08 ID:NbJpeJW1
郡内や八ヶ岳には見所が沢山あるけど国中地域は何もない 桃と葡萄くらいか
甲府なんて最悪の部類だね
784名無しの権兵衛さん:2009/03/23(月) 23:45:24 ID:9H4yp+ND
>>781
同意 老人がバンバン金を使って天寿を全うする町を作ればいいと思う

老人介護施設、商店街の総巣鴨化

若い人は東京に出てってちまうからそれもおk
785名無しの権兵衛さん:2009/03/24(火) 07:54:06 ID:FfVAZI0O
>>781
賛同!

「環境首都の山梨」という標語の大看板を見ましたが、
内容のないチンケなもので恥かしく思いました。

それに比して「介護・福祉の県ナンバーワン」には
内容があり、若者の働き先も増え、人間性も豊かで、
とても良いものです。

首都圏4000万に隣接する有利性も活かせるし・・
ムダな道路土建は介護福祉施設の建設で役立てるし・・


786名無しの権兵衛さん:2009/03/24(火) 19:31:22 ID:IhrUM6UA
卓見だな。風光明媚、自然環境、首都圏からの利便性、福祉、介護、

介護予防、条件的に実現性が感じられる。ただ、医療が弱いかな、

基幹病院の配置が課題かも知れない。
787名無しの権兵衛さん:2009/03/25(水) 07:40:10 ID:JXpaUmaB
医療などは同時並行で力を入れよう。

県の中核取組みとして集中的にやれば解決可能だ。
ムダな道路や箱物を止めてさ。
788名無しの権兵衛さん:2009/03/25(水) 11:16:13 ID:jFSYNqo9
>>781です。

来年、県内の大学に進学するが、この程度の考えすら浮かばない大人達が、県政を担っているという事ですね。

何をやっても変わらない、って思っているんだろう。
悲しき事かな・・・。
789名無しの権兵衛さん:2009/03/25(水) 11:35:39 ID:JXpaUmaB
君は人間としてダメですわ。
790名無しの権兵衛さん:2009/03/25(水) 12:36:42 ID:jFSYNqo9
>>789

なんで?理由は理由。
ただ煽られても

ポカーン (´Д`)や
791名無しの権兵衛さん:2009/03/25(水) 12:47:31 ID:lK8Jbatt
東京に隣接してて人口80万しかいない時点でおかしいとおもわなきゃ
792名無しの権兵衛さん:2009/03/25(水) 18:35:00 ID:jFSYNqo9
リニアが何で地域振興になるのか全く分からない。

今ニュースで、専門家が、
リニアの駅は鰍沢駅が良い、って言ってたけど
駅が出来ても素通りだろ・・・。
793786:2009/03/25(水) 21:28:50 ID:cPAKBREt
>>788

 所詮云いっ放しのメディアなんだからさ、大人を批判すのも自由だけれど、

自論を述べよ。 山梨といっても広い、山梨の明日を地域特性を分析した上で展開してみよ!!
794名無しの権兵衛さん:2009/03/25(水) 21:48:32 ID:pc9DXgmP
人口が多いから偉いとか都会だから偉いみたいに自慢するやつは頭が足りないと思う。
田舎には田舎の良さがある。勿論、欠点も多いが。田舎が都会になってしまったら面
白くないだろ?旅行する意味もなくなる。その地域ならではのことを誇っても良いん
じゃないか?真の都会人は田舎の自然に憧れるものだよ。田舎叩きやっているのは似
非都会人で劣等感持ってるやつだよ。(笑)
795名無しの権兵衛さん:2009/03/25(水) 23:01:20 ID:tFTi9Q6N
奥多摩のほうが田舎としてはレベルが上
山梨は荒れ地が多いだけで山間部以外は田舎にも都会にもなれない。
植林したほうが良いんじゃない?
今日日都会のほうが緑多いぞ街中も屋上も店内も

甲府盆地は癒されないんだよね
サラ金の店とパチンコばっかで駐車場閉鎖されてがら空きのとこばっかだし
こんなに心が荒む田舎も珍しい。
796名無しの権兵衛さん:2009/03/25(水) 23:03:43 ID:jFSYNqo9
>>793

県職員の方でいらっしゃいますか?お疲れさまです。
そんな熱くなられても、たかが山梨の一般市民なのでorz

税金を公共工事以外の事に使って欲しいだけです。

リニアも駅とかいりません。スピードが遅くなるだけだと思います。時間短縮がメインなんだから駅いらんでしょ。
直通でOKと思うんだけど。
797名無しの権兵衛さん:2009/03/26(木) 00:59:27 ID:amTyDRP8
>>795
雑草が生い茂るところって都会に住んでいる私にとっては癒されるけどなあ。
798名無しの権兵衛さん:2009/03/26(木) 02:00:23 ID:Hvzw7NuS
田舎なんだろうけど、田舎のよさはないなぁ
799名無しの権兵衛さん:2009/03/26(木) 02:12:37 ID:o0+OGHk4
清里で避暑したり、八ヶ岳眺めたり、甲州ワイン飲んだり、ほうとう食べたり、
石和で温泉入ったり、田舎の暮らし満喫出来ると思うよw

要するに叩きたいだけのコンプなんだろ?(笑)最低なゲスw
800名無しの権兵衛さん:2009/03/26(木) 02:13:21 ID:KHxIKcyw
>>792
素通りじゃなく、仮に駅が出来たとして何もないんだが!何処へ行くよって感じだろ。
801名無しの権兵衛さん:2009/03/26(木) 02:58:24 ID:u60/eKmn
そうじゃなくて住むんだよ。
東京まで2,30分ぐらいでいけるんだろ。
通勤圏内やん。
人が住めば商業も発展する。
リニアが通れば山梨は変わる。
802名無しの権兵衛さん:2009/03/26(木) 03:13:06 ID:KHxIKcyw
すんませんですね。だけどあの辺りってアパートとか少ないような・・・
あっ家を建てろって?わかりました。

803名無しの権兵衛さん:2009/03/26(木) 08:18:14 ID:EOqzVx5Y
東京へのシニア通勤者って高額所得者だろうな。

月のリニア料金はどのくらいかかるのだろうか?
804名無しの権兵衛さん:2009/03/26(木) 09:31:04 ID:TAyVa/+H
わざわざ山梨に移り住んで、リニア使って都内に通勤する人口なんて、
ごく僅かって感じがするけど・・・。

確かに一般庶民には縁の無さそうな話。
805名無しの権兵衛さん:2009/03/26(木) 10:54:29 ID:NgCv7ESr
たまに大阪とかに遊びに行くには便利だろ
806名無しの権兵衛さん:2009/03/26(木) 16:57:57 ID:TAyVa/+H
山梨から名古屋まで往復1万くらいじゃいいけど・・・。

もっと高そうだな。

807名無しの権兵衛さん:2009/03/26(木) 19:50:29 ID:o0+OGHk4
別に山梨在住なら東京なんて行く必要ねーだろ?年に一、二度、遊びに行く程度でよかろう?
普段は田舎暮らしで自然を満喫して、たまに甲府に出て岡島で買い物とか、お茶したりして都
会の雰囲気を味わえばそれでいい。必要なものは全て山梨にあるよ。無ければネットで買え。
808名無しの権兵衛さん:2009/03/26(木) 21:03:29 ID:NgCv7ESr
>>807
www岡島で都会気分www
押し付けないで下さい。
山梨で遊ぶくらいなら東京の隅の八王子や立川に遊びにいったほうが遥かに良いもの買えますからw
通販とかwwww 離島かよwww
809名無しの権兵衛さん:2009/03/26(木) 21:49:57 ID:TAyVa/+H
>>808

禿同

岡島って、年配者しか使わないイメージが・・・。

ちなみにお気に入りは下北沢。
810名無しの権兵衛さん:2009/03/26(木) 23:53:57 ID:o0+OGHk4
じゃあ八王子に住めばよかろう?このスレからキエロ!命令する!
811名無しの権兵衛さん:2009/03/27(金) 00:58:28 ID:hQCE+22q
ところで、岡島って何売ってるんだ?

エクラン=ルミネ
山交=丸井
岡島=三越、高島屋

みたいな感じだろうか・・・。

昔は、人に贈り物をする時、岡島の袋にステータスがあるので、プレゼントは岡島で、なんて事を聞いた事がある。

せっかくだから岡島で都会気分が味わえるのか検証してこよう。
812名無しの権兵衛さん:2009/03/27(金) 07:51:30 ID:tGfc+boi
>>804
リニアでの東京通勤者は非常に少数だとは思う。

東京⇒熱海の約100kmの新幹線通勤者は結構いるみたいだけど、
これ片道3600円、往復7200円。
通勤定期で割り引いても月10万円はかかるだろうな。

月10万円なら、東京の高い住宅などを考えたら、
「この方がいい」という人はいると思う。
・・通勤手当ての会社補助もあるし。

自由業で週一の東京打合せ参加なら、十分いける。
813名無しの権兵衛さん:2009/03/27(金) 15:13:36 ID:YId1EIYD
打ち合わせなんてネットと電話で出来る。顔つなぎで年に数回甲斐路で出かければ十分。
山梨の自然の中でソーホーで仕事をして自由を満喫している人もいます。満員電車に乗
ることすら憧れの関西在住のカッペ君の山梨叩きにはうんざりです。(苦笑)
814名無しの権兵衛さん:2009/03/27(金) 20:07:47 ID:s7ZLXTlD
地域べったり糞べったり
815名無しの権兵衛さん:2009/03/27(金) 23:05:29 ID:YId1EIYD
朝、起きて、自然の中を散策してからゆっくりとコーヒーを飲んで、窓の外の
風景を見ながらマイペースで仕事を始めるのと、朝飯抜きで大慌てで満員電車
に飛び乗って始業時間にギリギリセーフなんていう生活とどっちがいい?

大体、ネクタイなんて堅苦しいだろ?都会に憧れてリーマン生活夢見るカッペ君?
816名無しの権兵衛さん:2009/03/28(土) 01:08:56 ID:ilm11318
↑誰へのレス??

朝のラッシュ、そんなに苦痛?? 気分が引き締まらないか?

人身事故あったら中央線はまじ死ねるけど・・・国分寺の火災の時は、中央線、総武線、しかもよりによって山手線までポイント故障。
新宿駅のホームは人、人、人・・・慣れだよ慣れ。

時間に縛られず、自由に働くのなら、フリーになるのが一番かもね。
ネットで株とか??
817名無しの権兵衛さん:2009/03/28(土) 01:18:42 ID:iXkJ+smU
夏に隣が汗っかきのデブだったらそれだけで死ぬわ!
818名無しの権兵衛さん:2009/03/28(土) 02:15:58 ID:Dli/rElw
都会とか田舎とかどうでもいいけど山梨はいや
819名無しの権兵衛さん:2009/03/28(土) 08:05:25 ID:Lb7fANa1
>>813
「打ち合わせなんてネットと電話で」って言うけど、仕事にもよる。

知人の物書き・翻訳者はそんな感じだけど、IT系や企画系などは
そうはいかない。
「顧客に接している大切さ」が欠けては良い仕事ができないから。
820名無しの権兵衛さん:2009/03/28(土) 09:34:45 ID:1hqUjFwk
>>815-813
お前さんのような山梨の愚か者は首都圏の人間には田舎の良さが云々東京の混雑が云々と東京を馬鹿にするくせに、首都圏以外には東京の隣だから都会だと言い張り山梨より発展している地方を馬鹿にするんですね、わかります。
何この矛盾
こういうのがいるから山梨は嫌われるんだよな。
821名無しの権兵衛さん:2009/03/28(土) 11:11:47 ID:ilm11318
>>820

そんな事は言ってない気がするけど・・・。

読み取り方が

ズレてますよ。

都会に行かなくても、山梨で十分満足出来る暮らしが出来ますよ、って事でしょ?
822名無しの権兵衛さん:2009/03/28(土) 15:18:17 ID:iXkJ+smU
要するに山梨を叩きたい寂しいニートてことでしょ?話し相手を求めて反論期待してるプー!
きっと関西あたりに在住の見栄っ張りのカッペ君ですよ。(苦笑)
823名無しの権兵衛さん:2009/03/28(土) 15:32:54 ID:dZ0dIMIj
加害者=正義
被害者=悪
要するに『やったもん勝ち』やられるほうが悪い。

↑こういう腐った考えの土着民どもが氏に絶えれば山梨は良くなる。
824名無しの権兵衛さん:2009/03/28(土) 20:26:50 ID:1hqUjFwk
>>822
おまいが関西人にどんだけ苛められたか知らないが、適当抜かすな アホ
825名無しの権兵衛さん:2009/03/29(日) 15:05:27 ID:iWG3liKX
たまに都内に行くくらいが丁度良いかも。

上野は花見客でいっぱいだった。

気軽に出掛けられるってのが裏山〜。
826名無しの権兵衛さん:2009/03/29(日) 16:16:38 ID:cr81kEfD
しかし東京信仰の強いカッペ君のコンプには参るよ。(苦笑)だって東京
に何しに行くの?新宿で遊ぶ?銀座で買い物?わざわざ金と時間使って行
くようなとこ?ましてや立川とか八王子に何の用?何がしたいんだか?

甲府の岡島や山交で買えない物なんて滅多にねーだろ?山梨在住でも困らんよw
827名無しの権兵衛さん:2009/03/29(日) 18:48:42 ID:iWG3liKX
価値観の違いじゃね?

友人がいるから会いに行くけど。

新宿も楽しいじゃん。

人間ウォッチング出来るし。ダメか?
828名無しの権兵衛さん:2009/03/29(日) 19:13:38 ID:01Q69fNr
>>826
それはまた壮大な釣りですね
829名無しの権兵衛さん:2009/03/29(日) 19:38:04 ID:iWG3liKX
どうせスレのびないし、何でもアリです。

もう少しで次スレだけど
タイトルどうする?

830名無しの権兵衛さん:2009/03/29(日) 20:51:14 ID:Eyfwzvls
山梨で暗ス
831名無しの権兵衛さん:2009/03/29(日) 20:52:32 ID:iWG3liKX
んな後ろ向きな・・・。

怒るズラ。
832名無しの権兵衛さん:2009/03/29(日) 21:18:26 ID:inhr+0N/
【閉鎖的】山梨で暮らす2【排他的】
833名無しの権兵衛さん:2009/03/30(月) 06:13:41 ID:J+nNZ8tQ
【身近な】山梨で暮らす2【楽園】
834名無しの権兵衛さん:2009/03/30(月) 07:29:10 ID:KnE9JgMN
【楽園=北朝鮮】山梨で暮らす2【自殺名所】
835名無しの権兵衛さん:2009/03/30(月) 09:54:02 ID:7NhgyrnV
甲府が駄目すぎだから困る
836名無しの権兵衛さん:2009/03/30(月) 10:45:14 ID:l+9ODSLq
今の「甲府が駄目すぎ」だけではないのでは?

テレビや新聞で武田信玄のことは実によく出てくる。
けど、それ以外が出てこない。・・出ても勝頼などくらいだな。

山梨の歴史は武田家滅亡で終わり、江戸時代や明治大正がない。
だから歴史的にも文化的にもウスッペライ。

江戸も明治大正もあるはずだけど、どないなっているのかな?
837名無しの権兵衛さん:2009/03/30(月) 13:12:21 ID:hUTKa15t
今日はいい天気だから山中湖に来てるけど人多いね。相変わらず平日だよ。ちなみに私は今日で退職したよ!短期バイトだからね。山中湖でお仕事したいよ。誰かいい所あったら教えてね
838名無しの権兵衛さん:2009/03/30(月) 16:11:05 ID:J+nNZ8tQ
【首都圏の】山梨で暮らす2【隠れ家】 なんてどう?後ろ向きな叩きは禁止
839名無しの権兵衛さん:2009/03/30(月) 18:08:43 ID:xrWVr2fo
能力低いやつしかいねぇなぁ 役所も
840名無しの権兵衛さん:2009/03/31(火) 06:46:58 ID:Q0yw35Xj
【多勢に】山梨で暮らす2【無勢】
841名無しの権兵衛さん:2009/03/31(火) 07:57:29 ID:LBpLBJIR
【東京の】山梨で暮らす2【奥座敷】

山を愛する者にとって山梨は聖地です。夏になると甲府の駅前で野宿する若者が溢れます。
翌朝、山に登ってまた野宿ですけどねw

一流大学山岳部OBなど山を愛する者はエリート層が多いのも現実です。都会暮らしのエリ
ートで山梨を馬鹿にする人は皆無ですね。大方、関西在住の寂しいニートが荒らしているん
ですよw
842名無しの権兵衛さん:2009/03/31(火) 08:04:32 ID:847kjP7L
>>841
なぜ関西? 俺が山梨馬鹿にされたのは茨城県民と静岡県民
843名無しの権兵衛さん:2009/03/31(火) 08:12:22 ID:Co0cJpDj
>>841
「山梨は聖地」って?だな・・「○○山が聖地」じゃないの。

山梨って小県で存在感が低いし、首都圏からだと長野や静岡などだ。
844名無しの権兵衛さん:2009/03/31(火) 13:22:52 ID:847kjP7L
内陸の群馬栃木などは内陸仲間で感じが良いよ
神奈川は山梨によく遊びに来るので感じが良い
長野も以外に感じ良かったな
845名無しの権兵衛さん:2009/03/31(火) 19:34:32 ID:LBpLBJIR
甲府の駅で降りると目に付くのは「甲斐は山の都」という垂れ幕。そう、甲府は
山の都、山都なのです。人口が多い、少ないとか八王子あたりと比べる馬鹿もい
るようですが、甲府は山岳都市としてはそこそこの規模を有しております。山に
囲まれた盆地で栄えている都市です。また世界的に有名な宝石の街でもあります。
山岳都市ならではの、温泉、宝石、そして果物。それを生かしたワインと単なる
人口が多いだけのベッドタウンとは違います。私は甲府が東京のようになったら
終わりだという気がします。特色を持った街だから面白いのです。
846名無しの権兵衛さん:2009/03/31(火) 19:39:53 ID:z0AxFiyC
山梨人は県外に出れば商才があるのに、県内経済は駄目だな。
なんで?
847名無しの権兵衛さん:2009/03/31(火) 20:01:06 ID:847kjP7L
>>846
山に囲まれさながら刑務所のような狭い地域の中で暮らしているから多様な考え方を認めない
交通が発達していないので県外に出づらい
情報がテレビやインターネットに限られ鵜呑みにした県外に偏見を持つ人間が多く身近に県外を感じることができない
東京をマイナス部分でしか捉えられず異様に偏見敵視している老害が君臨しているから
若者も上司や両親など環境の影響で若年寄り化していて新しい物事を推し進める気概がないから



地上の楽園だの世界的に有名だの自画自賛甚だい。
井の中の蛙大海を知らず
県外で通用せず自分の殻(盆地)に閉じ籠り自画自賛、傷を舐め合うハイエナどもの巣

それが甲府
848名無しの権兵衛さん:2009/03/31(火) 21:05:00 ID:qlwudVMK
22歳の女です。
神奈川の生活に疲れ、うつ病(軽症)の治療も兼ねて
自然豊かな山梨で一人暮らししたいのですが、無謀ですか?

山梨ってよそ者に冷たいんでしょうか。あと、ハロワ見たら求人は圧倒的に少ないですね。
車も持ってないんで、島国で暮らすのと同じぐらい非現実な希望なのかな。。。
山梨の人、どうですか?
849名無しの権兵衛さん:2009/03/31(火) 21:11:30 ID:Q0yw35Xj
人の金や物をどうにかして取り上げようとする。
実際にぶん取る。
恩着せがましい。
昔のワル自慢。
平気で人を騙す。
一分一秒でも一人で過ごす事ができない。
特定の個人を孤立させる事に必死。
他人のピンチは知らんぷり。
自分のピンチは取り巻き総動員。
850名無しの権兵衛さん:2009/03/31(火) 21:28:19 ID:847kjP7L
>>848
無謀ですね 少なくとも甲府盆地は仕事も緑も都会も交通手段もありませんし治安も悪いからやめたほうが良い。
基本的に盆地では車持ってなければ楽しめませんよ。
電車でいける甲府中心部では家具もインテリアも電化製品もそろいませんから
駅から遠く離れた国道まで行かなければなりません 車があれば問題はないですがそれぞれの店が離れている為に何をするにも何処かに行くにも苦労します
清里方面も緑はありますが本当に何もありません。車持ってなければ大変です。電車は駅はあっても1日数本しか電車ありません
変な人も多いです。
車を持ってないで山梨に住むなら郡内の上野原〜大月 大月〜都留〜富士吉田が比較的治安もいいですし、鉄道インフラも整い真面目な学生や女性や高齢者が多いので安心だと思います。
851名無しの権兵衛さん:2009/03/31(火) 21:37:54 ID:847kjP7L
>>849
わかる。うちの職場にもピタッと当てはまるオバさんがいる
物を盗んだり平気で遅刻したり仕事出来ないくせに新入りには偉ぶるオバさん
だがそういうのは本性皆わかってるから信用されてないけどね
いづれ自滅するだろうw
852名無しの権兵衛さん:2009/03/31(火) 21:42:03 ID:LBpLBJIR
え?山梨は女なら仕事はたくさんあるよ。車が無くてもなんとかなる。給料は安いけど住むところもある。
ID:847kjP7Lみたいな荒らしのことは信用しないほうがいいねw

ま、こいつの文章読めばわかるでしょ?支離滅裂。(苦笑)
853848:2009/03/31(火) 21:48:36 ID:qlwudVMK
>>850
丁寧にありがとうございます!助かりました。
やっぱり何はともあれ車がないと話にならないって感じですよね(^^;
車どころか、原付も持ってないのでチャリしか乗れないので。

大月らへんのアパートを調べてみましたが結構安い所があったので希望が持てました。
でも仕事の事も含め、まだとても実行に移せる段階じゃないと実感しましたorz
だけど、いつか山梨に住みたいと思います。
今若者の間でも山梨人気っぽいですよね。
山梨のことをもっと知って、自分も成長したら山梨に住まわせて頂きたいと思います!
ありがとうございました。
854名無しの権兵衛さん:2009/03/31(火) 22:19:51 ID:LBpLBJIR
何だ?またもやネカマの自演でした。(苦笑)
855名無しの権兵衛さん:2009/03/31(火) 22:51:30 ID:flsfTOC7
22で山梨に住みたいなんてもったいない。

強制送還された身だからな、私は。

神奈川の方がよっぽど環境がいいよ。

まともな心療内科だってないよ。
仕事だって正社員の有効求人倍率

0.32%・・・だってよ。
856名無しの権兵衛さん:2009/03/31(火) 23:13:28 ID:LBpLBJIR
>強制送還された身だからな、私は。
>まともな心療内科だってないよ。
>仕事だって正社員の有効求人倍率0.32%・・・だってよ。

なるほどね?(笑)どおりで言ってることが基地外じみていると思ったよ。(苦笑)
頭がおかしくて強制送還されて、通う心療内科も仕事も無いニートってことね?
納得しました!!!!(大笑い)
857名無しの権兵衛さん:2009/03/31(火) 23:22:42 ID:847kjP7L
>>848
調子良くなったら郡内のほうに遊びに来てくださいね 百聞は一見にしかず
>852のような馬鹿もいますから気をつけて
大体ああいうのはパチンコ屋かコンビニの前で汚い格好して今時煙草吸ってますから
858名無しの権兵衛さん:2009/04/01(水) 00:42:56 ID:8v2nwDuS
>>856

新卒で一般事務、手取り18万弱だったけど、
ほぼ家賃と生活費に消え
貯金出来ないし。

強制送還っていう言葉は良くなかったけど
実家で、手取り10万弱の方が
貯金出来るし。

心療内科は若干不眠気味だから。
今みんな気軽に通ってるし。
こんな事なら中銀蹴らずに最後まで面接行けば良かった・・・。
公務員受けとけば良かった・・・。
あ〜あぁ〜。

なんか無気力なんだよねぇ〜。
859名無しの権兵衛さん:2009/04/01(水) 07:49:54 ID:7fb8RSs1
「うつ病(軽症)の・・」って言うけれど、
「うつ病」と「うつっぽい」や「ブルー気分」とは違うみたいだよ。
「医者に”うつ病です”って言われた」で、安心する人もいるとか?

自分も「うつっぽいな?」と思ったので、
「それは、『うつ病』ではありません!」(宝島社新書686円)を
読んでみた。 読んで良かったよ。
860名無しの権兵衛さん:2009/04/01(水) 18:27:23 ID:QH05SF6s
良い子のみんな!
君達のパパはみ〜んなケガレシア様のお世話になってるんだぜ!

ゴーオン!
861名無しの権兵衛さん:2009/04/01(水) 19:00:05 ID:8v2nwDuS
意味ワカンネ。
862名無しの権兵衛さん:2009/04/01(水) 19:00:44 ID:Ge5nsbIJ
ハンドルの上に手を乗っけて運転してる奴は信用できない
直線なのにふらふらふらふら
センターライン超えたり
863名無しの権兵衛さん:2009/04/01(水) 20:55:50 ID:+jiSBghL
鬱病、統合失調症、ノイローゼ、基地外、精神病のニートの方は生きていても
邪魔なので山梨県の樹海へどうぞ。そこがお前らの安住の地。永遠にお休み下さい。
864名無しの権兵衛さん:2009/04/01(水) 21:03:41 ID:Kh+P/GvV
>>863
お先にどうぞ先輩
865名無しの権兵衛さん:2009/04/02(木) 07:43:18 ID:dMbiI1Ea
>車がないと甲府に住めない

バスもないのですか。
866名無しの権兵衛さん:2009/04/02(木) 08:14:12 ID:68WJW+db
地方は何処でも”車社会”になってしまっていますので、
「車が無くても生活できる地域を選ぶ」が必要です。
生活の活動範囲は狭ばまっても十分に平気です。

ポイントは「駅そば」じゃないでしょうか?
電車もあるし、バスの発着所もあるし、商店もあるし。
欠ける点はタクシーで補うしかないか。
867名無しの権兵衛さん:2009/04/02(木) 16:28:23 ID:CcbSGmuj
山梨は働くところも住むところもあります。宿無し、文無しでも大丈夫です。
まず、女性なら温泉旅館の仲居の仕事があります。寮に住むことが可能です。
三食出ますからお金が無くて逃げて来たような人でも受け入れてくれる所も
あります。まあ、格式の高い伝統旅館は無理ですが、そういうところは作法
なども厳しいので人手不足の中小旅館に相談してみればいいでしょう。親身に
相談に乗ってくれます。男性は清里などにあるペンションの居候の口があり
ます。免許はあったほうがいいです。給料は寸志程度ですが部屋と食事は確保
出来ます。留守番がいないとオーナー一家は休みも取れず、出かけられないの
で居候は常に需要があります。都会で疲れ、傷ついた人が癒しを求めて流れて
来ます。
868名無しの権兵衛さん:2009/04/02(木) 17:15:39 ID:z7f9NmmH
甘いと思う。働き口あるって言っても
都内で派遣でもしてた人からすれば
山梨の労働環境は劣悪だよ。

ただえさえ県内の雇用状況は最悪なのにさ。

ラブホテルの清掃くらいならあるんじゃない?

都内でのんびり派遣の事務でもしてる方がいいって。
869名無しの権兵衛さん:2009/04/02(木) 18:57:25 ID:Lv8LHXSe
山梨のネガティブキャンペーンしてる奴が何人かいるな
870名無しの権兵衛さん:2009/04/02(木) 21:21:41 ID:CcbSGmuj
>都内でのんびり派遣の事務でもしてる方がいいって。

お前って多分、肉体労働とかスポーツとか働くことの嫌いなデブなんだろ?
きっと学歴厨でもある。自分を偉いと思っている、思いたい、友達もいない。
そんなタイプだね。

事務員にはない冒険と体験が出来ると思うよ。水商売でもいい、飲食店でも、
ラブホの清掃でもいい。住んだことの無い場所でやったことがないことをや
ってみる。例え短期間でもチャレンジしてみる。人生の大きな宝になるよw

ま、ID:z7f9NmmHコイツはパソコンの前で話し相手探しながら能書きでもこいてるだけだろうけどw
871名無しの権兵衛さん:2009/04/02(木) 23:22:45 ID:R40bXsNh
今日、小渕沢に行ってきた。颪が冷たかったが、八ヶ岳もくっきり、南アルプス
も雄大。この美しさは寧ろ別格富士に勝ると思う。延命の湯もよく温ったまる。
市民税払ってないので600円。
872名無しの権兵衛さん:2009/04/02(木) 23:33:06 ID:z7f9NmmH
デブではないけど、肉体労働は確かに大嫌いかも。

ずっと続けられないじゃん。子供が出来てから働けないじゃん。

若い時はいいんじゃない?
ラブホの清掃員や水商売なんて絶対やりたくないわ。
そういう職業を止めない男とも付き合わないと思う。
学歴はないよ、残念ながら。
873名無しの権兵衛さん:2009/04/03(金) 00:27:49 ID:dhdPApmw
ラブホ清掃員とキャバのボーイとデリヘルの送迎をやってた俺が通りますよ
キャバは今客が少なく女も男も儲からない
デリヘルはヤクザ関連 怖い
ラブホは一番まともかな
東京とかに本社があれば社会保険に入れる 正社員もなれるしゆくゆくは本社勤務の可能性もあるかもね
甲府盆地は安定した限られた職業以外は貧乏生活を強いられる 車なければ論外
山梨出身で免許なくて生活苦しくて東京に舞い戻る人何人も見たよ
細々とでもやっていける人ならどうぞ
別に山梨のネガキャンしてるとかじゃなくて本当にそうなんだ
借金背負い県外にも出れない人もいる。
874名無しの権兵衛さん:2009/04/03(金) 00:41:56 ID:FOW67zeV
今時、免許も車もないド貧民じゃ東京でもどこでも仕事ねーよw

大方、メンヘルのニートかなんかでしょ?それともネカフェ住民?市ねば?
875名無しの権兵衛さん:2009/04/03(金) 03:45:56 ID:MzjnKxH/
やっぱ山梨から脱出したほうがいいのかなぁ
昔から住んでる地主タイプじゃないと、住み心地良くないよね
京都か大阪か沖縄へ行こうかな
沖縄は山梨同様、仕事ないよね?
876名無しの権兵衛さん:2009/04/03(金) 08:23:42 ID:9vz6yeGe
>>871
「市民税払ってないので600円」って・・何か変だ。
あそこは市営のとは違うんじゃないのか。

知事は「おもてなしの心で」ってよく言うけど、
市民かどうかで温泉(銭湯)の値段が違うは
「ふんだくりの心で」だな。

田舎にわざわざ来てくれる人って有り難いよ。
2万円で中国旅行さえ出来るんだからさ。


877名無しの権兵衛さん:2009/04/03(金) 09:26:19 ID:mVZfaJea
>>873
>甲府盆地は安定した限られた職業以外は貧乏生活を強いられる

宝石関係と公務員?
878名無しの権兵衛さん:2009/04/03(金) 09:28:17 ID:xyme0Zws
>>874

車がないとド貧民て

釣りですか??

通勤は電車、仕事で車仕様の場合は
営業車借りられるでしょ。
879名無しの権兵衛さん:2009/04/03(金) 10:49:38 ID:ZXOF0plZ
宝石なぁ 若者が宝石なんて買わないし
不況だから
880名無しの権兵衛さん:2009/04/03(金) 11:46:35 ID:gFKr1/NO
>876

たぶん公的資金が入ってるのだと思う。因みに市民は450円。
泉質はよく分からないけど茶色っぽくて如何にも温泉という感じ。
ヨソもんでも施設を含めて600円なら納得できる。

小淵沢に関していえば、発展=開発は望まない。ただ、特急も止まるのに
駅前の寂れようには如何とも。
881名無しの権兵衛さん:2009/04/03(金) 20:07:33 ID:XWzSWjqa
>873
お前余程低学歴なんだな、そんな仕事しかできないってw


普通に大卒だったら普通の仕事できて貧乏なんかにならねーよ。
882名無しの権兵衛さん:2009/04/03(金) 20:18:55 ID:xyme0Zws
>>881 お前が学歴厨じゃねねーかよw

お前こそ友達いないだろ。なっ?

いないだろ。
883名無しの権兵衛さん:2009/04/03(金) 20:30:24 ID:dhdPApmw
>>881
そうだよ悪かったな
884名無しの権兵衛さん:2009/04/03(金) 22:12:24 ID:XWzSWjqa
>882
友達なんか普通にいるよ。


先月大学卒業したばかりだから、多少学歴厨かもな。
885名無しの権兵衛さん:2009/04/03(金) 22:19:44 ID:XWzSWjqa
>883
お前の周りの事柄を、さも山梨では普通の事のように語らないでくれ。
886名無しの権兵衛さん:2009/04/03(金) 23:03:04 ID:xyme0Zws
>>884

まさかマーチクラスで学歴言ってるわけじゃないよね?

まさか・・・ね。
887名無しの権兵衛さん:2009/04/04(土) 00:53:11 ID:wKsVN4Nz
>>885
社会人に成り立ててで美しい理想を夢に描いてるのですね、わかります。
せいぜい失業しないよう頑張りな それとも公務員だから僕大丈夫だもん!か?ww
888名無しの権兵衛さん:2009/04/04(土) 05:29:49 ID:zrqEm/pt
田舎で暮らすには学歴はほとんど役に立ちません。運転免許のほうが100倍有効です。
まあ、都会で暮らしても学歴というのは新卒で就職する時以外はほとんど無用ですね。
一旦会社を辞めると、どこの大学を出たかではなく何が出来るか、何をやって来たかが
問われます。一流大学卒でプライドが高く、人間関係が苦手で上司ともめて退社したよ
うな人は再就職は困難です。大卒なんて自己満足程度ですね。大型免許、調理師免許、
理容師免許などがあれば仕事には困りません。まあ、学歴厨は医者とか弁護士とか言い
出すかもしれませんが、それは自分がなってから言って下さい。まあ、無理でしょうけどw
889名無しの権兵衛さん:2009/04/04(土) 09:16:49 ID:ASzGWPtb
>>880
そうかー、温泉・銭湯の料金は、
市内外別、昼夜別、大人子供別、回数券割引、障害者割引など
いろいろで5元連立方程式みたい???

大人子供別、回数券割引くらいでいいのにさ。
890名無しの権兵衛さん:2009/04/04(土) 10:36:21 ID:M7iuIdBP
まじ薄汚ねぇわ
891名無しの権兵衛さん:2009/04/04(土) 10:44:12 ID:qtxfy1oD
>>886
楽太郎に謝れ
892名無しの権兵衛さん:2009/04/05(日) 15:05:35 ID:c8+F6yWH
 小淵沢の延命の湯に時々行くのですが、地元の人が4分の3くらいだと思うんです。
あんまり話しないですね。自分は目が合えば知らない人でも目礼くらいするほうですが、
笑顔がかえってくれば話するほうなんですが目線があまり絡まない。露天風呂なんかで
温泉に肩まで浸かっていて横の人と目が合えば初対面でも話したりするのはよくある光景ですが、
やっぱり社交的じゃない気質は山梨的なのでしょうかね。自分は年間50日くらい小淵沢人
893名無しの権兵衛さん:2009/04/05(日) 16:17:07 ID:RlWRxDu1
>>892
ウ〜ン・・、山梨の人に限らず、日本人って社交的じゃないですよね。
だけど、露天風呂につかるとリラックスし話し掛けるはよくあります。

ただ、地元人と別荘・観光人とは、様子が違うの即分かりますからね。
地元の人同士や別荘の人同士だと話やすいのですが・・。話題などで。

延命の湯、特に露天風呂は熱過ぎて、夏なんか熱中症になちゃいそうで、
リラックスできず・長湯できずで、人と話すなんて気分になれません。
貴殿は熱湯好きなんですね。

894名無しの権兵衛さん:2009/04/05(日) 17:29:23 ID:1L64daBE
山梨出身じゃないけど
風呂で知らない男と話したくないなぁ
別の部分で山梨の社交性のなさはわかると思うが
895名無しの権兵衛さん:2009/04/05(日) 19:20:43 ID:eQ7nAnvo
人それぞれだよ
896名無しの権兵衛さん:2009/04/05(日) 20:06:22 ID:6WKjb9AN
>風呂で知らない男と話したくないなぁ

まぁ 社交性以前に知らない女とは風呂で話できないわな
897名無しの権兵衛さん:2009/04/05(日) 21:31:22 ID:iHv4kmaF
生まれてから高校まで山梨、大学から関西で今も関西で働いてるけど、
確かに山梨は比較的閉鎖的な所あると思います。
ネクラというか。
ただ、人口の少ない田舎だから、地域との関わりを持つことは必須。
都会のような個人主義に走るには物質的に不十分な環境と言えるでしょう。
言葉使いも交通マナーも荒い、よそ者には厳しいのでしょうかね。
山梨にどっぷり浸かるなら、甲府昭和あたり、
多少外見て暮らすなら、山梨大月あたりに住めば、立川とか最近発展してるらしいし。
初めてこのスレ来てみて、何か山梨って魅力的じゃないと感じてしまい若干虚しくなりましたよ。
898名無しの権兵衛さん:2009/04/06(月) 05:34:03 ID:0yerbI1p
ま、山梨出身というのは与太話で実はいつもの関西人だろ?よく飽きないね?
899名無しの権兵衛さん:2009/04/06(月) 07:39:18 ID:ztlwu08e
>>898
残念ながら生粋の山梨県出身です。
あ、ここでも関西人は叩かれてるんですね、それも複雑だけど。
900名無しの権兵衛さん:2009/04/06(月) 08:09:27 ID:0yerbI1p
各県を荒らしている暇で寂しい関西ニート乙!
901名無しの権兵衛さん:2009/04/06(月) 08:50:09 ID:f+OtGRcn
>>894
ぬるめの露天風呂でリラックスしている時など、
相手によっては話すことはあるな。・・相手の様子次第だな。
902名無しの権兵衛さん:2009/04/06(月) 11:51:58 ID:g2vfgyYJ
>901

成程、ぬるめのお湯ですね。湯の温度も人の心持ちに影響を与えそうですね。

山梨のお湯では下部温泉がぬるめ。下部ホテルの庭園から自噴する原泉は

20分でも浸かってられます。行きたくなっちゃったな。
903名無しの権兵衛さん:2009/04/06(月) 14:22:20 ID:4Cwl60Mc
山梨県の問題点を指摘したらすぐ関西人認定するんだな山梨県民は
民度低いと思わないの
904名無しの権兵衛さん:2009/04/06(月) 17:11:51 ID:qKZ1KkZh
山梨のドライバーって、ホントに荒いね。

さっき犬の散歩をしてたら、クラクション鳴らして来て、充分通れるくらい道空けてやったのに、歩くのやめなかったら、基地外みたいにクラクション鳴らしてきやがった。

歩行者に優しくない車社会って嫌だね。

自転車に乗ってると、一日一回は車に轢かれそうになるし、不快な思いさせられるし、もううんざり。

ウインカー出さないヤツと、横断歩道や一時停止線で止まらないヤツ多すぎ。
905名無しの権兵衛さん:2009/04/06(月) 17:29:27 ID:d908kMyy
山梨の人は距離感が掴めてないと思う
それは多分運転するとき遠くじゃなくて近くを見ているから
だからトンネル内などで直線でもふらふらする
906名無しの権兵衛さん:2009/04/06(月) 17:33:48 ID:d908kMyy
距離感とふらふらするのは関係ないか
距離感がなくてしかも近くを見て運転する か
だから赤信号を直前で急ブレーキで止まったり
路肩にほかの車が停車駐車しているときも直前で膨れて
3台通るような道幅でも対向車線にはみだしてくる
907名無しの権兵衛さん:2009/04/06(月) 17:40:56 ID:d908kMyy
あとは信号がまだ赤なのに発車させるから
気をつけたほうがいいってことかな
自分に非がない運転をしている人なら
車にカメラをつけたほうがいいかも
908名無しの権兵衛さん:2009/04/06(月) 17:42:36 ID:4Cwl60Mc
ウィンカー出すのが遅い
ブレーキを踏んでから曲がる時だけ出す人ばかり
909名無しの権兵衛さん:2009/04/06(月) 18:54:03 ID:4Cwl60Mc
山梨は信号が多い 繋がりが極端に悪い 立体交差が確立されてないので遅い右折車が右側車線に居座るなどの事情もある。
交通弱者としては便利な必要な場所に地下道や歩道橋がないことや歩道が確立してないなど行政の問題点もある。
さらに現象傾向にはあるが深夜早朝の飲酒運転のドライバーが未だに存在する事だ。
これも車社会の弊害か
交通安全を目指すなら行政が、警察の検挙に頼るだけでなく交通弱者の立場に立って安全で便利な街づくりをする必要があると思う。
910名無しの権兵衛さん:2009/04/06(月) 19:32:23 ID:0yerbI1p
>自転車に乗ってると、一日一回は車に轢かれそうになるし

いつもの関西人の戯言です。(苦笑)毎日、一回轢かれそうになったら
既に轢かれてますよ。未だに轢かれてないなら、それは轢かれそうには
なってないってことですね。そもそもID:qKZ1KkZhコイツは山梨に住ん
だことすらない法螺吹きニート君ですからすぐバレる嘘をつくんです。(笑)
911名無しの権兵衛さん:2009/04/06(月) 20:12:17 ID:d908kMyy
比較的大きな片側2車線道路がいきなり1車線になったり
極端に短くて追い抜けない登坂車線があったりと
道路整備計画がよくわからない
912名無しの権兵衛さん:2009/04/06(月) 20:19:07 ID:d908kMyy
広い道路で中央分離帯の隙間から右折して店に入ろうとしている車がいて
もちろん中央線オレンジで右折禁止
当然後ろの車はつまる
俺の前の車が左車線に車線変更しようとして後ろからきた車に接触した
当然うしろからきている車はそんなこと微塵も予想していなかっただろうし
左車線変更した車も後ろなんか確認してなかったんだろうから驚いたろうな
913名無しの権兵衛さん:2009/04/06(月) 20:20:13 ID:d908kMyy
俺もここまで能力低いのかと驚いた
914名無しの権兵衛さん:2009/04/06(月) 22:20:01 ID:99SAX/Au
>>904->>912
私は日本中走っているが、そういうことは日本中どこでもよくある。
915名無しの権兵衛さん:2009/04/06(月) 22:37:41 ID:d908kMyy
多すぎるって話ね
916名無しの権兵衛さん:2009/04/06(月) 23:10:58 ID:ztlwu08e
0yerbI1pは関西人好きだな。
こいつのせいで山梨県民が低能と思われるのはしゃくだ。
朝五時と八時にレスしてる時点でこいつの方がニートっぽいし。
県民かどうかは試してみれば分かるのにね。
てか、ただ荒らしたいだけか、暇つぶしに。
ちなみに>>897>>904は別人物ね。
917名無しの権兵衛さん:2009/04/07(火) 00:49:12 ID:VqVlePh0
>>904だが、山梨に来てから一回車に轢かれたことあるぞ。

それからは轢かれないようにかなり注意している。
でもこの先も轢かれないという保証はないな。

今住んでいる山梨県内の某所で犬の散歩してたのも事実だし、
勝手に法螺吹き扱いするな。

住んでなかったら、こんな存在感のない県の話なんかしようとも思わないね。



918名無しの権兵衛さん:2009/04/07(火) 02:12:42 ID:HJ0N7eqB
自分は兵庫だけど山梨の運転マナーはかなり良いと思うな

山梨がひどいのなら愛知や愛媛でいっぺん走ってみろやコラッて思うし

後は田舎特有の閉鎖性もなく、作業服着てるような自分のような者にも親切にしてもらえて
山梨の人が神戸に遊びに来たら絶対に親切にしようと思いましたもん
919名無しの権兵衛さん:2009/04/07(火) 03:11:58 ID:LvxcCYOW
>>918
兵庫は広いからねぇ。
姫路以西は運転マナー最悪だもんな。
結構閉鎖的な地域だし。

君が兵庫の田舎に住んでた事は分かった。

都会人からすると、山梨は交通マナー悪いよ。

あと、ものすごく閉鎖的だし。

私は県外から来たから近所の山梨県人から嫌がらせを受けてるし、
隣に住んでる長野出身の人も山梨県人に受け入れて貰えず、嫌がらせされてる。

職場では特定の個人を孤立させようと躍起になっている集団がいて気味悪いし、
コンビニや飲食店の店員は、接客できないDQNばっかりだし、いいことない。
920名無しの権兵衛さん:2009/04/07(火) 03:27:23 ID:urZguf5p
>>919
私は日本中回っているが、山梨がとりわけ交通マナーが悪いという印象はない。
少なくとも、東京、名古屋、大阪、福岡に比べればはるかにまし。

コンビニや飲食店は普通にマニュアルどおり接客しているだけだぞ。そんなに
他県と変わらない。
921名無しの権兵衛さん:2009/04/07(火) 03:44:59 ID:uAawCdHR
今は東京で暮らしてるけど、実家の地区のゴミの分別は細かくてウンザリする。
922名無しの権兵衛さん:2009/04/07(火) 04:53:36 ID:9IsoiOfb
923名無しの権兵衛さん:2009/04/07(火) 05:04:12 ID:9IsoiOfb
>>921
中央市?
924名無しの権兵衛さん:2009/04/07(火) 07:33:57 ID:LvxcCYOW
>>920
私も色んなとこに住んで来たが、大阪、名古屋、東京の車は歩行者には優しいぞ。

東京は首都高が運転大変だが、一般道は普通。
山梨よりだいぶマシ。
山梨の飲食店やコンビニの店員のレベルの低さは異常。
925名無しの権兵衛さん:2009/04/07(火) 07:36:35 ID:asAN5PfR
北杜市だけど、定額給付金の申請書が世帯主へ郵送されてきた。

署名捺印して市へ提出するんだけど、その際に
・本人確認の為に「運転免許証」などと
・口座確認の為に「世帯主名義の通帳」のコピーの添付が必要となる。

住民基本台帳から世帯主へ直接郵送して、世帯主の口座に振込むのに
「なぜ2種類のコピーが必要なのか?」と思う。 不要じゃないか? 

コピーの添付はなぜに必要なんだろうか?
県は、どこでも同じやり方なんだろうか?
日本中、どこも同じやり方なんだろうか?
926名無しの権兵衛さん:2009/04/07(火) 08:18:47 ID:3wlYJ8s2
中央市も同じだよ
しかしこれいつ給付するかとか一切記載ないのな
927名無しの権兵衛さん:2009/04/07(火) 17:19:45 ID:n7Mm+0Du
>>924
同意
店員は客が1人だったりすると白けた態度か高圧的な接客するよね。
下手に出るのが店員として普通なのに
山梨の飲食店コンビニの店員は対等か上の立場だと勘違いしてる奴らが多すぎ。
県外だと即クレームもので厳重注意か解雇でも身内に甘い土地柄故それが標準になってるんだろう。
特に女の店員の態度は酷い、ブスのくせに男は皆自分に気があるとでも思ってるのだろうか。
928名無しの権兵衛さん:2009/04/07(火) 17:49:54 ID:K37eaDd+
>>925
他県だけど全く同じです。全国共通じゃないですかね。
929名無しの権兵衛さん:2009/04/07(火) 18:29:37 ID:uRm4dqrK
>ブスのくせに・・・。

親からもらった容姿だからね。接客態度は責めても、本人のせいばかりじゃないし。

このスレ、ネガティブな書き込みが多いですね。いいところもお願いします。
930名無しの権兵衛さん:2009/04/07(火) 18:55:45 ID:vhd65+Be
歩行者轢いたり、事故ったら自分にマイナスになることがわかってないか
事故歴や前科があってもまったく問題なく暮らせる環境、本人のレベルなのかもしれない
懐が深いというか 実家の農業継げばいいやみたいな
犯罪者が作った野菜ですとは表記する必要ないし
931名無しの権兵衛さん:2009/04/07(火) 18:58:04 ID:vhd65+Be
失って後悔するほどの物がない強みみたいな
932名無しの権兵衛さん:2009/04/07(火) 19:19:09 ID:uAawCdHR
俺の周りの友達や親戚はまともな奴ばかりだけど、お前らどんな環境で暮らしてんだよw
933名無しの権兵衛さん:2009/04/08(水) 00:00:32 ID:MVQg2NWC
だって例の関西人の捏造話ですから。(苦笑)話し相手欲しいニートですw
934名無しの権兵衛さん:2009/04/08(水) 01:47:32 ID:PxQ7u4+K
>>933
また出た。
おまいは相当関西人にコンプレックスがあるんだな。
山梨を悪く言うのはみんな関西人に見えるみたいだけど、関西在住の人は山梨の事なんか知らないと思うよwww
935名無しの権兵衛さん:2009/04/08(水) 02:09:28 ID:PxQ7u4+K
>>932
山梨の人は身内とか地元の人は大事にするけど、よそから来た人には冷たいね。
936名無しの権兵衛さん:2009/04/08(水) 05:33:02 ID:lpFWHO34
遠い親戚より近くの他人と言うけど、山梨の人は血縁と地元が最も大事。
京都や会津も同様で盆地特有の傾向なのかしらん。
937名無しの権兵衛さん:2009/04/08(水) 07:03:23 ID:T1VyyMHp
盆地から「山を越えて外に飛び出す」は、昔は大変だった。
だから「人の交流が盆地内々の傾向が強まった」って思う。

「地方はどこでも血縁と地元が最も大事」となるは当然だよ。
938名無しの権兵衛さん:2009/04/08(水) 07:46:11 ID:dPQj7TaN
>>933
盆地から出てけ
939名無しの権兵衛さん:2009/04/08(水) 09:21:48 ID:MVQg2NWC
01:47:32 ID:PxQ7u4+K
02:09:28 ID:PxQ7u4+K

お!ニート?また徹夜したな?昼夜逆転のネット廃人乙wwwww
940名無しの権兵衛さん:2009/04/09(木) 12:08:44 ID:NiaLiNRw
>>939
午前9時に投稿してる時点で、おまいこそニート臭い。
それとも新学期の厨房工房か?
941名無しの権兵衛さん:2009/04/09(木) 20:33:23 ID:AexKtTtT
>>939
仕事探せ
942名無しの権兵衛さん:2009/04/09(木) 22:01:02 ID:wWuXN5Ck
>>940
お!ニート!徹夜して昼頃起きて書き込むというライフスタイルが見て取れるな?(笑)
よっぽど悔しいらしい。俺は学生だし、少なくとも夜は寝てるぜwネット廃人君!(爆)
943名無しの権兵衛さん:2009/04/09(木) 22:41:23 ID:8n70s41f
>>942

何大?梨大?
944名無しの権兵衛さん:2009/04/09(木) 23:17:25 ID:NiaLiNRw
>>942
社会人には昼休みがあるの。
学生のフリしたニートは世間知らずだなwww

2時まで起きてたら徹夜なんだ?www

その後寝たんだから、ただの夜更かしじゃねぇか。

夜更かししても、毎朝6時には起きてるぜ。
945名無しの権兵衛さん:2009/04/09(木) 23:30:24 ID:NiaLiNRw
山梨に来て不思議に思ったのが、市民プールまで車で来て、プールで泳がずに歩いてるだけの人が多い。

徒歩で来て、プールでは泳げばいいのに。不思議。

車ばっかり乗ってるから普段よっぽど歩いてないんだな。

あっ!また勝手にニート扱いする馬鹿が出て来るから書いとくけど、市民プールは夜9時半まで開いてるから、仕事帰りに行ってるんだよ。
946名無しの権兵衛さん:2009/04/10(金) 00:03:01 ID:85+KgXgx
社会人は貴重な昼休みにネットなんてしねーよ。ニート君!(嘲笑)
947名無しの権兵衛さん:2009/04/10(金) 00:15:37 ID:2bayF/QG
>>946
マジうざい。
山梨のガキってこんな馬鹿しかいないのか?
民度の低さが伺える。

俺も休憩時間に携帯いじってるよ。
山梨のウザい連中に関わりたくないからな。
948名無しの権兵衛さん:2009/04/10(金) 00:26:44 ID:0eA+TJDM
>>946
馬鹿の一つ覚えしか言えないんだね。リアルニート。
ただの構ってチャソみたいだから以後スルーで。
949名無しの権兵衛さん:2009/04/10(金) 02:33:02 ID:h6sU3lum
そろそろ次スレの時期だね。

けど変なの湧いてるからいらないか。。。
950名無しの権兵衛さん:2009/04/10(金) 02:40:36 ID:h6sU3lum
951名無しの権兵衛さん:2009/04/10(金) 08:40:50 ID:85+KgXgx
02:33:02 ID:h6sU3lum
02:40:36 ID:h6sU3lum

お!ニート!昨夜は三時近くまで2ちゃんねるかよ?多分、徹夜。そして昼に起きて反論。(嘲笑)
まさにネット廃人。(笑)

仮に社会人なら、深夜3時まで2ちゃんねる。昼休みは飯も食わずに2ちゃんねる。これはこれで
ネット廃人。(笑)よっぽど寂しいんだね?ニート君は?病気じゃね?

さて、お前と違うので俺はこれから授業に出るよ。きっと昼ごろ起きだして悔しくて言い訳すんだろ?
昼夜逆転生活のニート君はよ?(爆)
952名無しの権兵衛さん:2009/04/10(金) 17:12:50 ID:0eA+TJDM
>>951
リアルに友達いないから2ちゃんでレス返って来るのを今か今かと待ってるんだねwww
毎日毎日ご苦労様www
953名無しの権兵衛さん:2009/04/10(金) 19:15:48 ID:l9Duaf1O
次スレなんかいらないよな。
もう山梨の話題は辞めようよ。
954名無しの権兵衛さん:2009/04/10(金) 20:52:20 ID:85+KgXgx
17:12:50 ID:0eA+TJDM

お!ニート!俺、学校の帰りに友達と遊んでて今、帰宅したんだけど。お前は
5時には既に2ちゃんねるモードとはリアルニート確定だな?レス待ってるの
お前じゃん?(爆)2ちゃんねる中心生活で昼夜逆転ネット廃人のお前。(嘲笑)

ニートでもいいけど、朝はちゃんと起きて、夜は寝る。昼は部屋から外に出る。
そういう人間らしいまともな生活しろよ。(笑)ヒキニート君。

こんなところで田舎叩きしても君が偉いわけじゃないんだよ。大人になれ!いいな!
955名無しの権兵衛さん:2009/04/10(金) 22:02:13 ID:nKy4Gr74
まともに話すら出来ないのか山梨では
最低だな
そりゃ企業も嫌がって入ってこないわけだわ
仕事が無くてニートだらけなのも納得
ニートがニート叩きなんてな笑っちゃうw
956名無しの権兵衛さん:2009/04/10(金) 22:08:55 ID:5wX4Xwdj
>>898>>910>>933>>939>>942>>954
これ全部同じ人かな(笑)
関西人とニートをこよなく愛す偏差値38位の大学生(嘲笑)
かっこいいよな、ネットの中では無敵だもんな(爆)
957名無しの権兵衛さん:2009/04/10(金) 22:58:13 ID:nKy4Gr74
>>956
偏差値だけが38位じゃないかもなw
関西人を逆恨みしつつニートを同族嫌悪する永遠の大学生なんだろうなww
958名無しの権兵衛さん:2009/04/10(金) 22:59:05 ID:85+KgXgx
あらら・・・・ニート君はよっぽど悔しいらしい。(苦笑)携帯とパソコン
で自演してるのバレバレ、しかも他人の真似しか出来ない創造性に欠ける馬鹿。(笑)
夜中に起きてて、昼まで寝るという夜行性ってのは事実だよな?俺には到底真似
出来ないね。(笑)家に引き篭もって人生無駄にしてるだけジャン!2ちゃんねる命ですか?(爆)
959名無しの権兵衛さん:2009/04/10(金) 23:11:12 ID:nKy4Gr74
>>958
ご丁寧に自己紹介どうもww
960名無しの権兵衛さん:2009/04/10(金) 23:14:22 ID:85+KgXgx
ID:nKy4Gr74

お!負けず嫌いのニート君。(笑)寂しいのはわかるけど俺は明日はゴルフ
で遠出するから早く寝るよ。お前はどうせ暇だから夜中まで書き込むんだろう?(笑)
どうせ暇なんだから徹夜でもしやがれ!昼まで寝てやがれ!ヒキニート!(爆)
961名無しの権兵衛さん:2009/04/10(金) 23:19:28 ID:nKy4Gr74
>>960
顔真っ赤ですよw
悔しくて寝付けないと思いますが「みんなのゴルフ」で好成績残せるように早く寝れるといいですね(笑)
962名無しの権兵衛さん:2009/04/10(金) 23:23:34 ID:5wX4Xwdj
今年はヒキニート(笑)が流行語大賞とりそうですね(爆)
963名無しの権兵衛さん:2009/04/10(金) 23:52:44 ID:0eA+TJDM
精神病んでる人って妄想の自己紹介好きだよねwww
パソコンと携帯で自演とか被害妄想笑っちゃうwww
964名無しの権兵衛さん:2009/04/11(土) 00:15:59 ID:XAF+l0sC
無尽とか組とかのしがらみのない地域に引っ越したいんだが、昭和町ってどんな感じ?
エロい人、教えて。
965名無しの権兵衛さん:2009/04/11(土) 02:32:40 ID:V5aUMQ0c
山梨はケーブル入らないと民放2局だぞ
すごいだろ
966名無しの権兵衛さん:2009/04/11(土) 04:28:38 ID:VbCf3icL
テレビいらないだろ
967名無しの権兵衛さん:2009/04/11(土) 11:12:07 ID:uBAQuYmw
俺は、かつて甲府市のオギノ貢川店近くに住んでいたんだが、
当時、フジテレビは完全に映らなかった。音声だけは何故かクリアだったなw
日本テレビは、映像が多少悪かったが見ることができた。音声は、悪かった。
TBSも、映像は多少悪かった。音声はほとんどだめ。
テレビ朝日とテレビ東京は、
日本テレビやTBSよりも映像が悪かったが、音声はシッカリしてた。
10年以上前だけど、電波状況ってやっぱり変わらないみたいだね。
968名無しの権兵衛さん:2009/04/11(土) 19:46:58 ID:mBlvwQqp
ケーブル入ってコンポに繋ぐと東京FMも綺麗に入るよね
969名無しの権兵衛さん:2009/04/11(土) 21:13:05 ID:iI4bpLgi
無料でみたい
970名無しの権兵衛さん:2009/04/12(日) 02:26:06 ID:xOb7ogRG
     ,.   -‐''`  ̄``丶、 
      /:::::...  ..:::::::::.. .::ヽ       
     /::::::::::... ___ ..::::::.. ___ ..:::.',   
     /::::::::... ./  ヽ..:../  ヽ ..::i      
      i:::::::...  l l⌒l l::::l l⌒l l ..::l
    l::::::...   ヽl___lノ.::ヽl___lノ ..::l       
    l::::::...   ......::::::::::::::.... ..::l      
    l::::::...           ,;:ゝ─- 、
    l:::::....        ,. ' ´     `丶、
    l:::::::::.......              l l  ヽ   
    l:::::::::::::::.....                l 
    l::::::::::::::::::::.....       ..::::_____丿 
    l:::::::::::::::::::::.       , ‐'´''ー-、_      
    l:::::::::::::::::::::...        ̄ ̄ ̄ ̄` 、    
    ヽ:::::::::::::::::::::::::::................................::::::::::: l   
      ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
       ``'ー────────‐''´
971名無しの権兵衛さん:2009/04/12(日) 05:10:33 ID:4FhgHCzU
信玄公祭り行った?
中田のサッカーみたかったな。
972名無しの権兵衛さん:2009/04/12(日) 06:57:33 ID:zvT9225J
エクランから出て、駅で止まってたら、
中田が通ったよ。

1メートルの至近距離で見れたぜ!

973名無しの権兵衛さん:2009/04/12(日) 09:49:54 ID:UyuDMe9E
山梨が誇れるスターって言ったら?
ヒデ?レミオロ?パイレーツ?
974名無しの権兵衛さん:2009/04/12(日) 11:03:59 ID:XgyLN7C/
【山梨】信玄公祭り、米ABCテレビが取材 きっかけはYouTube 県担当者「インターネットの力はすごい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239499936/
975名無しの権兵衛さん:2009/04/12(日) 13:00:39 ID:zvT9225J
トシちゃんでいいじゃんw

ちなみにブームの人
フジファブリック とかも。
976名無しの権兵衛さん:2009/04/13(月) 00:03:51 ID:CojhCzps
スターなんていないよ
977名無しの権兵衛さん:2009/04/13(月) 07:26:15 ID:gk/SUmHx
そうそう、信玄以降スターはいない。

新潟で謙信を、岐阜で信長を、岡崎で家康を、
信玄のように大騒ぎしない。

スターなき山梨だから、信玄・信玄・信玄なのだ。
978名無しの権兵衛さん:2009/04/13(月) 17:45:58 ID:w9ibkaaz
なんか馬鹿ばっかりだなぁ、同類と思われるのが嫌だな。
979名無しの権兵衛さん:2009/04/13(月) 19:58:07 ID:CojhCzps
>>978
きたなプロゴルファー基地害
980名無しの権兵衛さん:2009/04/13(月) 21:04:18 ID:9J66SMdp
日本の地下鉄の夜明けは、山梨出身の男がかかわっているのだ。
981名無しの権兵衛さん:2009/04/13(月) 23:50:17 ID:w9ibkaaz
成功した実業家が多いよな
982名無しの権兵衛さん:2009/04/13(月) 23:56:40 ID:O+NJGkam
社長輩出は全国屈指だという 甲州商人
983名無しの権兵衛さん:2009/04/14(火) 09:39:58 ID:NaTWv4GM
働く場所がないってことの裏返しだけどな、実際のところはw
984名無しの権兵衛さん:2009/04/14(火) 11:26:27 ID:jgkv9YCv
>>981
らしいね!
例えを15程上げてくれ
よっちゃんイカぐらいしか知らん
985名無しの権兵衛さん:2009/04/14(火) 11:35:17 ID:hQbd75fu
実業家 [編集]

* 小林一三(阪急グループ創業者):韮崎市
* 根津嘉一郎(初代東武鉄道社長):山梨市
* 早川徳次(東京地下鉄道創業者)

「のりつぐ」と読む。同姓同名で「とくじ」と読むシャープ創業者とは別人。

* 辻信太郎(サンリオ創業者、社長)
* 坂本孝(ブックオフ創業者、代表取締役会長兼CEO)
* 西室泰三(東京証券取引所取締役会長 元東芝 代表取締役 取締役会長)
* 角田義人(日立マクセル社長)
* 赤尾好夫 - 旺文社創業者
986名無しの権兵衛さん:2009/04/14(火) 16:29:39 ID:SFdSnrWh
人口88万人、県民所得2兆3,500億。福井、徳島、高知、佐賀県とほぼ互角。
雇用は先端技術工業の発展、前にもレスがあったが、保養地の延長で介護関連、
何といっても首都近郊という地の利。将来は素晴らしく明るいとは言わないが、
暗いわけではない。

赤尾好夫=「赤尾の豆単」懐かしい。
987名無しの権兵衛さん:2009/04/14(火) 17:43:33 ID:1TqbOYrf
これは…多いのか……?
創業者はすごいとして、社長や取締役なんて必ず誰かがなるもんだぞ
他にいないのかよ
988名無しの権兵衛さん:2009/04/14(火) 18:23:14 ID:q+N0Hitm
基本的に山梨出てって有名になった人は山梨県民と見なされないのが山梨内の現実

郷土愛があると見なされてやっと山梨の人々のヒーローになる感じ
レミオロメン然り中田英寿然り
989名無しの権兵衛さん:2009/04/14(火) 18:28:59 ID:3RwsB8L1
松屋百貨店 創業者・古屋徳兵衛
ニプロ 創業者・佐野
山一証券 創業者・小池國三
などなど
990名無しの権兵衛さん:2009/04/14(火) 18:41:12 ID:qBYfcv1U
高校進学率…全国ワースト1
大学進学率…全国ワースト1
全国学力テスト…全国ワースト1
年金未納率…全国ワースト1
給食費未納率…全国ワースト1
県民所得…全国ワースト1
凶悪犯罪発生率…全国ワースト1
精神病院通院患者数…全国ワースト1
自殺率…全国ワースト1
幼児虐待認知数…全国ワースト1
万引き犯検挙数…全国ワースト1
ひき逃げ犯検挙数…全国ワースト1
文盲率…全国ワースト1
ハゲ率…全国ワースト1
振り込め詐欺犯検挙数…全国ワースト1
傷害致死発生率…全国ワースト1
食品偽装検挙数…全国ワースト1
うつ病患者数…全国ワースト1
いじめ発生件数…全国ワースト1
離婚率…全国ワースト1
犯罪発生率…全国ワースト1
DV率…全国ワースト1
ブサイク率…全国ワースト1
平気で嘘をつく率…全国ワースト1
チビデブ率…全国ワースト1

バカと貧乏人の県…山梨

日本一の嫌われ県wwwwwwwwwwww

991名無しの権兵衛さん:2009/04/14(火) 21:11:00 ID:q+N0Hitm
>>990
そうなの? どうでもいいや
山梨を貶して悦に浸る奴も中々の馬鹿だと思うぞ
下ばかり気にしてないで上をみろし
992名無しの権兵衛さん:2009/04/14(火) 22:24:19 ID:p4yLNcdm
>>990
これはさすがにほとんど違うだろw
確か自殺率はワースト1になったけどな。
993名無しの権兵衛さん:2009/04/14(火) 23:10:57 ID:NaTWv4GM
>>992
発生地でカウントする方法だから仕方がない。
994名無しの権兵衛さん:2009/04/14(火) 23:22:26 ID:jgkv9YCv
学力は沖縄に次にワーストって聞いたことがある

樹海ですか!
995名無しの権兵衛さん:2009/04/15(水) 00:05:52 ID:PrZnEwk0

いい加減 ネガティブ止めようや

南に富士山、西に南アルプス、北に八ヶ岳これだけで万歳じゃないか
996名無しの権兵衛さん:2009/04/15(水) 00:10:38 ID:Gv+4+2Fw
山ばっか('A`)オエー
997名無しの権兵衛さん:2009/04/15(水) 00:50:17 ID:AvDimlhJ
>>990
根拠のない捏造までして必死過ぎるwwwwwwwwwww

かまってチャン哀れwwwwwwww
998名無しの権兵衛さん:2009/04/15(水) 01:17:07 ID:YnTFo7e5
半分くらい違うな
所得はワーストではなかったはず
999名無しの権兵衛さん:2009/04/15(水) 07:06:35 ID:JsJPkFW1
山梨は何でも下の方だけど「振り向けば沖縄・・」じゃないよ。
1000名無しの権兵衛さん:2009/04/15(水) 11:15:59 ID:AvDimlhJ
山梨最高!!!!!終了!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。