常備してる乾物をウマく使ったレシピ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
切り干し大根、ひじき、わかめ、乾麺等の引き出しに
ひそんでいる乾物でササっと作れる一品を考えようカナー
2ぱくぱく名無しさん:2001/08/21(火) 13:18
切り干し大根のたらこマヨ和え。
3ぱくぱく名無しさん:2001/08/21(火) 13:33
乾燥の大豆を戻して、ひじきも戻して、甘辛く煮込む。
人参とかもあれば入れると良い。
4ぱくぱく名無しさん:2001/08/21(火) 15:33
干しエビを戻して、小麦粉を溶いて
乾燥ネギと戻したエビを入れて
お好み焼き風にフライパンで焼く。
ごま油でやると尚おいしいよ。
5ぱくぱく名無しさん:2001/08/21(火) 15:46
ワカメと干し貝柱で酢の物
6ぱくぱく名無しさん:2001/08/21(火) 16:43
切り干し大根とワカメの酢の物
7ぱくぱく名無しさん:2001/08/21(火) 16:45
乾物じゃないかもしんないけど、

マカロニ(シェル型のやつとかがイイ)を茹でて
フライパンにオリーブオイル、にんにくスライス、赤とうがらし
を入れて香りがでたらマカロニ入れる。ペペロンチーノ風。

ちょっとした付け合わせ程度にはなると思う。
8ぱくぱく名無しさん:2001/08/21(火) 17:45
ワカメを「これでもかっ!!」と戻して冷やしワカメそば。
店屋じゃこんな豪華にできん。(藁

あと、ワカメ、鶏肉、キャベツを出汁で煮モノ。
ワカメ、卵、たまねぎの玉子とじ。丼ものとしてもウマ〜。
9ぱくぱく名無しさん:2001/08/21(火) 17:54
>>8
ワカメ卵の丼ものウマソー

海苔をみりんと醤油と酒でクタクタに煮てごはんですよ〜モドキ
10ぱくぱく名無しさん:2001/08/21(火) 18:04
パスタを長いまま油で揚げて塩をふる。
よく居酒屋にあるヤツだよ〜
11ぱくぱく名無しさん:2001/08/22(水) 20:55
のり吸い
出汁に味付けして二〜三人分に板海苔一枚くらいをちぎって入れる。
こくがあって旨いよ。
12ぱくぱく名無しさん:2001/08/24(金) 09:07
切り干し大根もどして、油揚げを油ぬきして、
大根の戻し汁と、醤油とみりんで炊き込みゴハン。
懐かしい味で(゚д゚)ウマー
13ぱくぱく名無しさん:2001/08/24(金) 11:12
ワカメを乾いたまま粉々にしてご飯にまぜてからおにぎり。程よい塩味がウマー!!
14ぱくぱく名無しさん:2001/08/24(金) 11:24
高野豆腐の変わったレシピもきぼーん。
15ぱくぱく名無しさん:2001/08/24(金) 12:56
高野豆腐を戻して、よく絞り
牛乳・砂糖・卵を混ぜ混ぜにしたものにつけて、吸わせます。
熱したフライパンにバターを溶かし、こんがり焼きます。
フレンチ高野豆腐って感じ?
16ぱくぱく名無しさん:2001/08/24(金) 17:05
お手元の乾物を、普通に戻して食べよく刻んでおく。
お手元の乾麺を、まずは表示通りに茹で上げる。

フライパンにあればニンニクみじんと油を熱し、まず乾物を炒める。
麺も投入して、炒め合わせる。
塩コショウで仕上げるも良し、ナンプラーを振って仕上げるも良し。

どんな組み合わせでも、「何となくエスニック風炒め麺」になります。
冷蔵庫と相談して、具在は適当に追加して下さい。
(桜海老とか干しエビがあれば、一層上等です)
17ぱくぱく名無しさん:2001/08/24(金) 17:06
>>15
想像出来そうで、出来ないな(w
18ぱくぱく名無しさん:2001/08/24(金) 17:56
>>14
戻した高野豆腐に片栗粉と小麦粉をミックスした粉をつけ、
油で揚げる。ウスターソースかケッチャップでゃベルと美味しい。
又、それをだしで煮付けてもこくのある煮物に。
確か『オランダ煮』って言ったような・・・
19ぱくぱく名無しさん:2001/08/24(金) 18:18
ちょっと記憶が定かでないが、高野豆腐を大根おろしみたいなので
すりおろして、それを衣にしてなんか揚げたようなヤツってなかった?
20ぱくぱく名無しさん:2001/08/24(金) 18:20
>>19
サパーリわからんよ
2114:2001/08/24(金) 18:22
さっそくのレスありがとう!どちらも冷蔵庫にあるもので出来るね。
>>15
高野豆腐って焼いてもОKなのね。煮物しかやったことが無いので
ちょっと抵抗ありますがやってみます。ヘルシーおやつになりそうですね。

>>18
ageだし高野豆腐かぁ。普通のお豆腐より、ageるとき簡単そうで
いいですね。ビールのつまみにもいけそう。
22ぱくぱく名無しさん:2001/08/24(金) 18:23
あらめ(正月に食べるヤツ。ごまめとも言う?)
袋に作り方が書いてあるよ。確か、フライパンでから炒りして
多めのみりんと醤油を少し入れてバットとかに入れて冷ますんだっけな。
23ぱくぱく名無しさん:2001/08/25(土) 04:22
高野豆腐を醤油で煮つけて、あげてからカレーをつくる。
24ぱくぱく名無しさん:2001/08/25(土) 10:47
皆さま、かんぴょうでもお願いします。

切り干し大根は味噌汁の具にしてもおいしいよ。戻さなくても使えるし。
さっと洗って入れてしまう。
あとテレビで見たけど、余ったキムチの汁(つゆ?)に入れておくと
もう一口分の大根キムチ味ができます。
25ぱくぱく名無しさん:2001/08/25(土) 15:44
>>24
卵とじにするとおいしいよ。かんぴょう。
肉や野菜、いろんなものと炊き合わせて、最後にたまごでとじる。
かんぴょうだけでもおいしい。

わたしも切り干しの味噌汁、大好き!
26ぱくぱく名無しさん:2001/08/25(土) 15:50
>>24
切り干しの味噌汁かぁ〜。目からウロコ。
煮物しか思いつかないから余った切り干し大根って
いつも戸棚の奥にしまい込む→捨ててた・・・。
今度試してみます!
2724:01/08/27 09:27 ID:s1wqWUfo
>>25 ありがとう。早速試してみる!
>>26 皆知ってることかな〜と思ったんだけど、よかった。
28ぱくぱく名無しさん:01/08/27 10:30 ID:r8p1JZRI
切干大根で味噌汁もいいけど、中華スープもいけるよ〜。
29ぱくぱく名無しさん:01/08/28 11:23 ID:OkDbmYJI
乾燥した海草あるじゃん?サラダ用の。
あれをコンソメのスープで少し煮て、水溶き片栗粉でトロミをつけ
軽く泡立てた卵の白身を入れて「ふわふわトロトロのスープ」に
すると、お肌にも良くてバカうまだよ(゚д゚)ウマー
30ぱくぱく名無しさん:01/08/28 14:35 ID:pU2pPWV2
切り干し大根で和え物とかする場合、さっと湯通しとか
しといた方がいいんでしょうか?
なんか水で戻しただけだと、独特のにおいが残りそうな
気がするんですが・・・
31ぱくぱく名無しさん:01/08/28 15:52 ID:OkDbmYJI
>>30
湯通しはやったことないけど、切り干し大根はほこりとか
結構ついてるらしいので、じゃぶじゃぶ洗ってから
たっぷりの水で戻して、一度水を換えてまた暫く
水につけて置くのがいいみたいよ
3230:01/08/28 20:22 ID:mROiY88s
>>31
ありがとう。
炒め煮みたいのしかやったことないから、
サラダとか挑戦してみたいと思います。
33ぱくぱく名無しさん:01/08/28 23:53 ID:MmB5uN6Q
棒状になった乾燥湯葉を、どこかのお土産ってことで頂きました。
はさみで切ってお吸い物、もしくは、煮物の最後に味を含ませる程度に煮る、
位のことしか思いつきません。
何かいいお料理法は?
34ぱくぱく名無しさん :01/08/29 01:58 ID:1adf7p5Y
干物じゃないかもしれないけど、焼き鳥の缶詰がいっぱいあって処理に困っています。
結構甘いしょうゆ味みたいな感じなんですが、なにか良い方法ありましたら教えてください。
35ぱくぱく名無しさん:01/08/29 03:52 ID:p9NVoY3.
>>34
親子丼にする。
36ぱくぱく名無しさん:01/08/29 07:11 ID:XJQWzMsg
>>34
 煮物系もうまい。
37ぱくぱく名無しさん:01/08/29 09:10 ID:cFOTbkvI
>>34
絹ごし豆腐を薄く横に2つにスライスして、レンジに入れられる
お皿にのせて、缶詰の焼き鳥を上にもる。
そのままラップして3、4分加熱。

柚子こしょうか、山椒をかけて食べると上品で旨いよ〜
38ぱくぱく名無しさん:01/08/29 09:13 ID:cFOTbkvI
あと、サンドイッチ用のパンとかに
マヨネーズ(多め)とマスタードを塗って
缶詰の焼き鳥をチンして暖めたのと
たっぷりのレタスを挟んで食べると
テリヤキサンド風の味に。。。
39ぱくぱく名無しさん:01/08/29 09:19 ID:EOiNXbh.
>>33
それって水とかお湯とかで普通の湯葉のように戻るの?
40ぱくぱく名無しさん:01/08/29 16:27 ID:Grd4c6EI
>>39
ぬるま湯で戻しますと、直径7センチ、長さ20センチくらいの筒状の
湯葉になります。「ソフトタイプ」って書かれてあるので、やわらかいのでしょうか?
実はわたし、今まで湯葉は食べたことはあっても、料理したことがなくて。
包んである包装紙には「各種精進料理、うどん、すき焼き、汁物に」とあります。
41ぱくぱく名無しさん:01/08/29 16:44 ID:rf9cx1fA
>>40
私も、何回か日光で食べたくらいで良くわからんのだ。ドハハ。
でもきっと、各種精進料理にオケーて事は、戻したものをそのまま
お刺身にしたり、上品な椀物にしたり、麩のように使ったりも
できるのですかねー。あとは、エビのすり身なんかを包んで
カラリと揚げて、抹茶塩なんかで食べたのもウマかったですよ。
42  :01/08/29 17:03 ID:LpMMSyqM
切干大根って10gでどのくらい膨れる?
43ぱくぱく名無しさん:01/08/29 17:43 ID:rf9cx1fA
>>42
モノによるがどんぶり一杯くらいか?
44  :01/08/29 17:58 ID:LpMMSyqM
>>43
ありがと〜

つーかこのレシピ多過ぎ・・・
1人前切干大根20gの味噌汁って一体。。。。
少なめに戻して様子みるー
45ぱくぱく名無しさん:01/08/29 18:02 ID:Grd4c6EI
>>41
ありがとう。えびのすり身の包み揚げ、おいしそうですね。
あなたのレスからふと思いついて、そのままのえびをこの湯葉で
巻いて、揚げてみます。
形的にあまり大きなものは巻けそうにもないみたいだし。
46ぱくぱく名無しさん:01/08/29 21:55 ID:GLAHQ/yw
干し貝柱をお土産でいっぱいもらった。
自分は炊き込みごはんくらいしか思いつかない・・・
レシピをきぼーん。
47ぱくぱく名無しさん:01/08/29 21:57 ID:GLAHQ/yw
上の「レシピをきぼーん」は貝柱を使った他の料理のレシピをきぼーん、の意です。
48ぱくぱく名無しさん:01/08/30 01:41 ID:RTZkPgws
>>35.36.37
有難うございます。早速試して見ます!
特に豆腐の奴、たのしみだ待ちきれねええ。

しかしなあ、缶詰自身が甘甘で結構まずいんだよなあ・・・
49ぱくぱく名無しさん:01/08/30 09:17 ID:BK.mJUiw
>>45
エビをそのままとはこれまたウマソー。

干し貝柱をいっぱいとはうらやましぃねー。
干し貝柱は戻しただしを使った料理がいいから、
簡単中華風茶碗蒸しってのはどぅよ?

貝柱戻して、わけぎを小口切りにして、
ボールに卵を割ってよく混ぜて(卵の量は戻しただしの1/4て感じ)
そこに戻しただしを挿入。手間かけていいなら、これを2,3回こした方が
よりウマイ。中華のだしの素をちょっと、醤油、ゴマ油ちょっとと
具を入れて、ラップして、レンジで(あれば弱)様子見ながらチンしたら完成
50 :01/08/30 09:35 ID:ZgxJrKC2
豚肉、キャベツ、ニンジン、タマネギ、ソース と 切干大根

切干大根を戻しながら、豚肉、キャベツ、ニンジン、タマネギを炒める。
そこに絞った切干大根をいれ、炒めたらソースをいれて「切干大根やきそば」

野菜だけで、炭水化物ではないので、ダイエット食にもなります。
51ぱくぱく名無しさん:01/08/30 12:27 ID:Mz9SbOSQ
乾物料理といえば 奥薗壽子
http://www1.odn.ne.jp/cce89410/hp.htm
この中のでいりいおくじょの必見
52ぱくぱく名無しさん:01/08/30 14:27 ID:BK.mJUiw
春雨の変わった使い方ないですかね〜
自分は、サラダとかスープとかにはよく使うんですけどね
53 :01/08/30 15:34 ID:7N6S6N9U
変わった って決められると、出せないねぇ。

サラダやスープ以外だと、

・餃子(すごく普通)
・野菜炒め(すごく普通)
・エビフライのパン粉のかわり(変わりものだが今では普通)
・マーボ春雨(これはスープだし普通)

んー、いまの季節はサラダだよね。やっぱ!!
54ぱくぱく名無しさん:01/08/30 16:28 ID:FZDOucw6
よくあるかもだけど、春雨を戻さず油で揚げるとスナックっぽくなる。
それをサラダの上にトッピングしてあげる。
、、、見た目は変わってるけど結局サラダじゃんね(自己レス)。
揚げる時ちょっとシュワシュワしてびびるけど、面白いから私は好き。
55ぱくぱく名無しさん:01/08/30 16:36 ID:b1dHUgXs
揚げたときって、あの中華料理に時々のっかってくる
白いヤツになるんですっけ?
揚げたヤツをスープに入れるとかはどーなんだろ。。
今日やってみるかな。。。
56ぱくぱく名無しさん:01/08/31 10:24 ID:JM4VbFVg
海苔にごま油塗って、塩ふってあぶって韓国海苔
57ぱくぱく名無しさん:01/10/02 06:58
切り干し大根を戻して戻し汁ごと味噌汁。ウマー!
58ぱくぱく名無しさん:01/10/02 09:36
>57 切干の味噌汁美味しいよね〜自分も大好き。
ところで同居人がひじきを食べてくれない・・・あの色形が食欲をなくすんだそうだ。
卵焼きに混ぜてもダメだったので、次回はハンバーグに入れてみるか
59ぱくぱく名無しさん:01/10/03 13:18
野沢菜とかの漬け物をみじん切りにして
干しエビと一緒に混ぜご飯にすると(・∀・)イイ!!
60ぱくぱく名無しさん:01/10/03 13:35
キュウリとかカブを一口大に切って
ビニール袋に入れて、ゆかりを入れて
よくモミモミすると、しその風味の即席漬けになるよ。うめーよ。
61ぱくぱく名無しさん:01/10/03 15:01
うるめいわしを甘酢漬けにするといいんだって
カルシウムタプーリ
62ぱくぱく名無しさん:01/10/03 15:54
すまぬー、誰かキクラゲのレシピ教えてたもー。
頂いたのは良いのだが、あんまり好きじゃないので
何に使ったらいいのかわからんのだ。
63ぱくぱく名無しさん:01/10/03 16:27
>>62
細かく刻んで餃子の具に加えると、歯ごたえがグーよ
64ぱくぱく名無しさん:01/10/03 22:13
麩は油で揚げてから料理に使うと格段に美味しくなるよ。
揚げ麩と野菜を一緒に煮るとサイコーに美味い。
薄い板麩だったら、素揚げして塩をパラパラ振ると、おつまみに良い。
65ぱくぱく名無しさん:01/10/04 08:47
>63
ありがとー、餃子作ったことないけど今度試してみまーす。
66ぱくぱく名無しさん:01/10/04 09:20
>>64
その麩を揚げるってのはお湯で戻してから?
生麩のことかな。でも乾物スレだからカピカピのヤツだよね。
戻した麩を揚げたりしたらドえらいことになりそう..
教えて下さいー。
67ぱくぱく名無しさん:01/10/04 09:25
ひじきを使ったメニューを大量にきぼんぬ。
狂牛病絡みで牛乳飲まなくなったのでカルシウム補給に使いたい。
68ぱくぱく名無しさん:01/10/04 09:29
>>60
それはとてもウマそうでいいアイデアだが
微妙に乾物とは関係ないな。でもやってみよっと(w
69ぱくぱく名無しさん:01/10/04 09:36
>>67
ありきたりだけど、ひじきと大豆の煮物。
あとは、人参と油揚げとひじきをちょっと辛めに煮て
混ぜご飯に。それをさらにおいなりさんにしてもウマー。
70ぱくぱく名無しさん:01/10/04 09:54
ゆかりとひじきを使って作る「しそひじき」とゆーのがあります。
ひじきを戻して、鍋に入れ、ひたひたのお出汁を入れて5分くらい煮ます。
砂糖を入れて弱火で3分煮て、ゆかりを入れて更に2分。
醤油をちょっと入れて味を見ます。
汁気がなくなるまでかき混ぜながらにて、最後にゴマをふります。
お酒やご飯のお供に最高です。(^^)v
71ぱくぱく名無しさん:01/10/04 09:56
イタリアンひじき
1 ひじきは水で戻して食べやすい長さに切っておく。
2 ピーマン、スライスハムはそれぞれ細切りに、にんにくは薄切りにしておく。
3 鍋にオリーブオイルを入れクッキングヒーターにかけ熱し、にんにくを入れ香をつけ る。
4 3に、1のひじきを入れ、水を50cc加える。ひじきに火が通 ってきたら白ワインを加 える。
5 4に2を加えピーマンに火がとおったら調味料で味を整える。
72ぱくぱく名無しさん:01/10/04 10:00
>>71
ク、クッキングヒーター・・・
73ぱくぱく名無しさん:01/10/04 10:42
>>71
しかも最後の調味料ってとこが謎...どっかからのコピペ?
でもすぐに質問の回答があって、良いスレだね!
74ぱくぱく名無しさん:01/10/04 12:31
良スレage
75ぱくぱく名無しさん:01/10/04 12:33
>>71のコピペ元ハケーン
http://www.tepco.co.jp/corp-com/cooking/recipe/r10304-j.html
これで調味料がわかるなり。
76ぱくぱく名無しさん:01/10/04 12:34
77ぱくぱく名無しさん:01/10/04 12:36
78ぱくぱく名無しさん:01/10/04 12:37
http://www.att.ne.jp/hamihami/cook/recipe/menu497.htm
鶏肉とひじきの和風サラダ
79ぱくぱく名無しさん:01/10/04 12:38
VOL.63“ツナひじきサラダ”
<材料> ひじきの煮物(市販でも)100g、ツナ缶小1缶、キャベツ3枚分くらい(お好みで)、マヨネーズ適量
1)ひじきの煮物とツナ缶をマヨネーズであえる
2)キャベツを千切りにして、1に混ぜて〜^^ しんなりする頃が食べごろ?
**煮物の味によってマヨネーズの量を調整してください^^ キャベツでサッパリ〜^^**
80ぱくぱく名無しさん:01/10/04 12:38
VOL.45“ひじきdeサラダ”
<材料>材料(4人分) 乾燥ひじき20g 、きゅうり2本・ハム 4枚(各細切り)、ソース(冷しゃぶのたれごま風味(市販)と マヨネーズをお好みで合せたもの)適量
1)ひじきを20分水につけて戻し、お湯でさっと煮てざるにあけて冷水で洗う
2)材料を全て混ぜ、ソースをかけて
**ごまとマヨネーズって合うんですよね〜^^白味噌を少し混ぜてもいいです**
81ぱくぱく名無しさん:01/10/04 12:39
82ぱくぱく名無しさん:01/10/04 12:40
83ぱくぱく名無しさん:01/10/04 12:50
84ぱくぱく名無しさん:01/10/04 12:57
ひじきって和風しか思いつかなかったから
マリネとか意外だね。
85ぱくぱく名無しさん:01/10/04 15:15
にぼしって出汁とったり、ふりかけにする以外に
食べる方法ありますかねー。戻したら...どうなるのか。
戻してマヨであえて... 海苔で巻いて食ったりちて!
86ぱくぱく名無しさん:01/10/04 15:20
  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,・∀・)< 何でもマヨで和えるなよ! なんつったりちて
 @_)  \________
87ぱくぱく名無しさん:01/10/04 16:08
>>85
煮干しは、頭と腸を取り除いて、ぬるま湯であらいペーパーでよく
水気をとる。
瓶に煮干しと、赤唐辛子、ハーブ(ローリエなど)入れオリーブオ
イルをひたひたになるまで注ぐ。
3〜4日常温でおいて、冷蔵庫で2.3週間もつそうです。

オイル漬けした煮干しを使って...
〈ピザ〉
ピザ生地にピザソースをぬって、スライスしたキノコやお好みの具を
のせ、オイル漬けした煮干し、チーズをのせて焼く。

他にも色々使えそうだね。和風アンチョビな感じなのだろうか。
88ぱくぱく名無しさん:01/10/04 16:27
>>87
アンチョビ高いからいいね!!
今日早速やってみる、サンクス!
89ぱくぱく名無しさん:01/10/04 16:38
>>86
これこれ、しぃちゃんはお台所に入ってきちゃダメでしょ!
90ぱくぱく名無しさん:01/10/04 16:51
  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,・∀・)< 初めて相手にされたよ。 なんつったりちて !
 @_)  \________
91ぱくぱく名無しさん:01/10/04 16:52
  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,・∀・)< でも僕、しぃぢゃなくて、ちびギコだよ!
 @_)  \________
92ぱくぱく名無しさん:01/10/04 17:00
和風アンチョビ (・∀・)イイ!!
漬けてから3,4日後に食べれるって事だよね?
クラッカーにのせて、オードブルみたいに食べれるんじゃない?
すごーくいいよ、煮干し買って帰ろっと♪
93ぱくぱく名無しさん:01/10/04 17:52
>87のアンチョビ
漬けるとき、にんにくとかも入れるといいかもですねっ
オイルに漬けてるだけでやらかくなるのかな〜、作って報告します
94>:01/10/04 19:27
切干を洗って、さっと湯がいて、しっかり水気を切って、
すりゴマ入りマヨネーズであえてサラダにする。
キュウリや芽ひじき、人参などを混ぜてもよろしい。

うちは大人二人で切干大根を1回に一袋は食べないので、
煮物を作るとき、出汁に全部放り込んでひと煮立ちしたら
サラダにする分を引き上げて取っておきます。
チルドなら1週間くらいはもつよ。
不安なら食べる日にもう一度ゆでればよし。

しかし、「煮干アンチョビ」やってみたいなあ。。。
ちょっと塩気が足りない気もするけど。。。
9564:01/10/04 22:32
>>66
亀レススマソ。
乾燥した麩を戻したりせずにそのまま油で揚げるんすよ。
水に戻してから揚げるのは…ちょっと試したくないかな(笑)
96ぱくぱく名無しさん:01/10/04 22:42
>>91
あら! ごめんなさい。ちびギコちゃんだったのね。
お母さん、小さくて可愛い子がいると、みんなしぃちゃんだと
思っちゃうのよ。ほんと、ごめんなさいね。
今度、お勝手の扉をちょっとだけ開けておいてあげるから、
しぃちゃんも一緒に遊びにいらっしゃいな。
(でも、くれぐれも大きな子は連れてこないでねv)
97乾燥わかめは:01/10/05 00:56
じゃが芋と塩コショウで炒めると意外とイケる。
9897:01/10/05 00:57
わかめは当然戻してからね。
99ぱくぱく名無しさん:01/10/05 08:57
>>95
やっぱり戻す前ですか〜(ホッ 戻したら水分の固まりみたいなモン
ですもんね。大爆発の予感・・・

それから、昨日の夜から煮干しのアンチョビ漬けてみました。
3,4日先なのでまだまだ放置。>>94確かに塩分足りない気もする・・
今日塩でもブチ込んでみよかな。
100ぱくぱく名無しさん:01/10/05 08:59
あ、あと>>60 の「ゆかり即席付け」は
大根とキュウリでやったんだけど、結構(゚д゚)ウマー でした。
キャベツとか葉っぱ系でもいけるかもしんない。。
10199:01/10/10 14:53
99です。煮干しのアンチョビ完了しました。

完成でなく完了なのは、全然アンチョビにならなかったー。
固いまんまで「煮干しのオイル漬け」だよ。

水で戻してからやればいいと思う?
102ぱくぱく名無しさん:01/10/15 17:01
ちょいage
103ぱくぱく名無しさん:01/10/15 17:25
乾物を水で戻すってだいたいどのくらいの
時間もどすのですか?
今高野豆腐戻してるんだけど、戻ったかどうか
わからないよ。やわらかいような、まんなかに
芯があるような....今で15分位。
104ぱくぱく名無しさん:01/10/15 18:10
↑103ですけれど、
>>15 の高野豆腐フレンチトースト風、たった今
作ってみました!! めちゃおいしかった。
フレンチトーストそっくり。中がしっとりしていて。
食パンでやるよりカロリー控えめだよね。
厚さを半分にして(7〜8mmぐらいかな)作った方が
私は好き。ありがとう。
105ぱくぱく名無しさん:01/10/15 19:37
>>51
見難いページだね・・・
106ぱくぱく名無しさん:01/10/20 02:41
高野豆腐も味噌汁の具にするよ。
夜漬けといて、朝使う。
栄養取れるし日持ちするし、具がない時に大助かり!
・・・と一人ご満悦だったんだけど

「この『ふ』、妙に歯応えない?」

とクレームが。
それからやめました。
でも個人的には悪くないと思ってたんだけどなー。
107ぱくぱく名無しさん:01/10/20 12:15
>106 え?高野豆腐は味噌汁に入れるのは普通にやってたよ・・・・
108ぱくぱく名無しさん:01/10/20 18:30
>>107
うちはやったことない。
って言うより、味噌汁に入れることを思いつかなかった。
やっぱネギと組み合わせるの?
109107:01/10/20 21:26
>108 色々。ジャガイモ&人参とかネギ&ワカメに合わせるのが好き。
110ぱくぱく名無しさん:01/10/20 22:05
「味噌汁用こうや」っていう、小さくカットした
高野豆腐を見掛けたことがあるよー。
私は「煮物用こうや」(三角カット)を愛用♪
111108:01/10/21 04:47
>>109
ありがとう。
まずは、じゃがいもとネギでやってみよう。

>>110
味噌汁用って売ってるぐらいなら、珍しいことじゃ
ないんだね。
私は>>106さんのレスで今日はじめて知った・・・
112106:01/10/22 01:23
元はまあ豆腐だし、合わない事はないと思うんだよね。

こないだは、高野豆腐と玉ねぎとミツバを卵でとじて
丼物にしてみました。
すると
「これ何?・・・『ふ』??」

またかい。
113ぱくぱく名無しさん:01/10/22 01:32
おなじ「これなに??」でも
「これおいしい、なに?」ならいいのにね。
114ぱくぱく名無しさん:01/10/23 10:53
100円ショップで売ってた
乾燥したガーリックチップがとっても(・∀・)イイ!!
あんなに大量に入ってなんで100円なんだろ。
ニンニクは乾燥させると、香りが余計強くなるので
炒め物やサラダに使うと、すっごくいいアクセントに
115ぱくぱく名無しさん:01/10/23 11:35
にんにくチップ、私も使ってるヨ。
トマトを2cmくらいのさいの目に切ってボールに入れて
にんにくチップ、塩、胡椒、オリーブオイル、バジル(乾燥でも)
を適当に入れてよく混ぜて、サラダにします。
白ワインに良くあうヨ〜。
116ぱくぱく名無しさん:01/10/23 17:01
>>112
106のダンナの天然っぽさにワラタ
117ぱくぱく名無しさん:01/10/23 18:53
もしかして>>106=112の旦那は
高野豆腐の存在自体を知らないのでは??
118ぱくぱく名無しさん:01/10/23 18:54
119ぱくぱく名無しさん:01/10/23 19:00
切干大根とカイワレをドレッシングで和えるだけで美味しい一品に!
120119:01/10/23 19:18
ごめん、ポン酢の間違いだった。ゆず風味が美味しいよ。
121119:01/10/23 19:39
あっ、ごめん、油揚げを短冊に切っていれるんだった。
最近やってないから忘れてて・・

切干大根
かいわれ
油揚げ

を、ゆず風味のポン酢で和える、でした☆
122ぱくぱく名無しさん:01/10/24 00:09
そうめんを少々硬めに茹でる。
フライパン熱してシーチキンを炒める。
その後そうめん、ねぎを投入。
だしの素、塩コショウ、醤油少々で味付け。

以上、そうめんチャンプルーでした。
夏の残り物でどうぞ。
123ぱくぱく名無しさん:01/10/24 09:13
>>121
それに近いのやった事あるよー
油揚げは焼き網で軽くあぶるとなおウマイよねー
124優しい名無しさん:01/10/24 14:22
>>123
嬉しい、レスがついた。

そうなんですかー、焼くのも美味しそう。
早速今夜のおかずに。ありがとう。
125106=112:01/10/25 01:04
高野豆腐の存在は知っているはずなので
味噌汁には入っていない物として
頭脳が認識を拒んだのではないかと。
そういう人もいるのだろう...たぶん

ところで、質問があるんです。
干し椎茸を甘辛く煮付けたの大好きなのですが、
使うのは小量だし、
そのたびに戻して煮付けるのはちっと面倒です。
冷蔵庫でどのくらい保存できるか、
ご存じの方いらっしゃいますか?
もしくはどのくらい保存されますか?
冷凍も考えてみたんですが
大丈夫だろうとは思いつつまだ試してません・・・。
126ぱくぱく名無しさん:01/10/25 10:05
 乾燥豆いりのスープ おいしいよ。
127ぱくぱく名無しさん:01/10/25 10:19
>>125
カナーリ強い味付けで煮含めて、つーか佃煮状態にして試したところ
1週間はなんとかなった。
 

それ以上はわからん。1週間目で全部食い終えてしまったから。
128ぱくぱく名無しさん:01/10/25 13:16
>>125
手持ちの本によると、煮汁につけたままさました後、
軽く煮汁をきってファスナーつき冷凍用ポリ袋に入れて
約1ヶ月保存可能だそうです。

また、含め煮にしなくても、戻した干し椎茸をそのまま
冷凍保存してもよいらしいです。
この場合は、水気をよく絞ってから袋にいれること!
切り干し大根なども同様でかまわないとありました。


干しシイタケは煮汁がほとんどなくなるまで煮詰め
129ぱくぱく名無しさん:01/10/25 13:17
128です。
最後の1行は消し忘れです。すみません・・・
130ぱくぱく名無しさん:01/10/26 01:58
スーパーの乾物コーナーに『棒たら』ってのがあった。
焼き魚のたらは好きだけど、乾燥したのは食べた事ないの。
なのでおすすめのレシピがあったら教えて下さい。
131ぱくぱく名無しさん:01/10/26 02:52
かんぴょうのメンマ風

かんぴょうは4、5センチに切って水洗い、塩でもんでも一度水洗い、んで絞っとく。
粉末かつおぶし、昆布茶、醤油少々、ラー油であえる。

ラーメンにのせたり、ご飯のおともにどぞ。
132125:01/10/26 02:52
>>127
1週間かあ。けっこうもつね。
じゃあ佃煮じゃなくて、鍋焼きうどんに入ってるような
(あれもけっこう濃いけど)味だと、
もうちょい早めって事ですね。
てか、干し椎茸の佃煮おいしそう。
常備菜として作ってみます。

>>128
冷凍オーケーなんだね。
数日中に食べ切らないなーって時や
味付けが薄い時は冷凍しよっと!
切り干し大根もオーケーとは。
これまたいい事聞いちゃった。

レスありがとう!
133ぱくぱく名無しさん:01/10/26 03:03
>>130
私も使った事ないので伝聞ですが
かなり固いので数日間水に漬けて戻して、
柔らかくなったら切って煮る。
初めの煮汁はアクなので捨てて
次は出汁で煮て、砂糖、醤油、みりん等で味付け。
味が染みるまで煮含める、だ、そうです。

手間かかるんだな...もし試したら感想聞きたいです。
134ぱくぱく名無しさん:01/10/26 03:12
>>133
正月に死んだ婆ちゃんが作ってた。
身がパサパサしていておいしくないよ。
昔の人にはご馳走だったかもしれないけどねぇ。
135:01/10/26 09:28
ちょっと椎茸の話題になったので
乾物ではないんだけど、感動したことがあるのでsageで・・

こないだはなまるでやってたんだけど、
生の椎茸を30倍おいしく食べる方法で
椎茸を買ってきたら、石づきとゴミをとって
ジプロクで冷凍しちゃうんです。(洗っちゃだめよ)
冷凍しちゃえば1年でももつって。
冷凍すると、椎茸の水分が膨張して細胞の壁をやぶり
うまみが出やすくなって3倍。
それを煮るときに、沸騰したお湯から入れないで
水から煮ていくと10倍ってことで30倍なんだって。
(それは13倍な気がするけど・・)
でもマジでおいし〜くなります。椎茸の風味が濃くなって
干し椎茸のような旨みが出ます。。是非やってみて
136ぱくぱく名無しさん:01/10/27 08:59
シイタケって安いときメチャメチャ大量の袋詰めだったりしません?
いいこと聞いた。>>135さん、ありがとう。
137ぱくぱく名無しさん:01/10/28 17:31
>15の高野豆腐フレンチトーストやってみた。
私には硬すぎるし味もダメだった。
138ぱくぱく名無しさん:01/10/30 11:44
乾物を使う、じゃなくて作るなんだけど…
えのき、しめじ、えりんぎなどを干すといいよ。
干し椎茸みたいに使うだけ。もちろんだしも出るし。

干しえりんぎはコリッコリになって歯ざわり(・∀・)イイ!
139 :01/10/31 00:23
今日早速しいたけ冷凍したよ。あらら、早速新しい情報が。
>>138さん、ありがとう。

きのこは干すとビタミンDが増えて体にいいらCね。

早速明日は☆しいたけ。
140ぱくぱく名無しさん:01/11/01 01:14
ダシ取った後の昆布や鰹節って皆さんどうしてます?
鰹節はふりかけに...なんて話も聞くけど、
フードプロセッサーないと無理かな?
1度ダシ取った後に昆布を佃煮のように煮てみたけど
固くてダメだった。もっともっと煮ないといけないのかなあ。
141ぱくぱく名無しさん:01/11/01 02:20
>140
かつお節は、甘辛く味付けしてから
オーブンシートを敷いた天板に広げてチンして乾かそう。
乾いたら手で握るだけでぽろぽろになるから、フープロいらないよ。
ごま、あおのりなどをまぜると(゚д゚)ウマー

うちの昆布は反対に柔らかくて分厚いんで、佃煮にしてもぐちょぐちょ…
しょうがないから味噌汁なんかのときは具として食べちゃってる。
分厚い昆布のだしがらの利用法キボンヌ
142140:01/11/01 19:56
>>141
あっうれしい!味付けしてレンジでチンでいいんだね。
試してみます。ありがとう!
143ぱくぱく名無しさん:01/11/01 20:41
>>141
>>24とかぶっちゃうレシピですが、
最近、切り干し大根を戻してキムチの素で和えたのがマイブームです。
出汁を取った後の昆布は千切りにしてそこに投入しています。
キムチに入れるんなら何でも良いような気がするけど。

切り干しはキムチの素をどんどん吸収してしまうので、
真っ赤になるくらい入れると、大変なことになります。
144ぱくぱく名無しさん:01/11/03 21:51
高野豆腐を煮て、三つ葉やネギと、
ちりめん山椒などの佃煮を入れ、卵でとじて、
丼にする。
145ぱくぱく名無しさん:01/11/05 06:36
干し海老や干し貝柱ってすごくおいしいスープ取れるけど
少々お高いよね〜
146ぱくぱく名無しさん:01/11/09 16:32
すげー下がってた。
今日乾燥湯葉を入手(ダイエーで100円で売ってた)
戻してお刺身でも食べれるって。ウマソー。
寒いし、熱燗にしよっと。プハ〜
147ぱくぱく名無しさん:01/11/09 22:58
AGE
148ぱくぱく名無しさん:01/11/27 09:24
倉庫行き防止age
149ぱくぱく名無しさん:01/12/10 21:07
乾物の味噌汁といえばいもがら!

(゚д゚)ウマー
150ぱくぱく名無しさん:01/12/11 01:38
いもがらって何ですか?
151ぱくぱく名無しさん:01/12/11 02:22
>150
里芋の茎の干物。茹でてアクを抜いてから味噌汁の具や
胡麻和えにすると美味い。
152ぱくぱく名無しさん:01/12/22 08:45
良スレあげ
153ぱくぱく名無しさん:01/12/23 17:29
コンソメスープにマッシュポテトを入れてインスタントポテトスープ。
和風スパゲティにトロロ昆布かオボロ昆布をちぎって載せる。
桜海老に少量のミリンと醤油を振りレンジで煮詰めれば即席ふりかけ。
だたし、レンジにかけ過ぎるとカチカチになって口が血だらけに成る。
乾燥スライスニンニクをきつね色に揚げてラーメンやイタリアンに入れる。
お好み焼きの素に片栗粉を混ぜるとチヂミ風になる。(スレの主旨とは違うが)

呉汁の素の呉(大豆をふやかして挽いて乾燥させたもの)が困る。
呉汁以外の使い道はありませんか。
154ぱくぱく名無しさん:01/12/24 00:02
松前漬けなんてどうですか?
155ぱくぱく名無しさん:01/12/25 16:53
>154 乾物売場にあるね。松前漬けセットみたいなの。
でもスルメと昆布しか入ってないのに、なんか妙に高かったな。
156ぱくぱく名無しさん:01/12/29 19:42
>>153
呉汁の素、大豆粉の状態ならば、クッキー焼いてみるとか。
157ぱくぱく名無しさん:02/01/19 23:58
age
158ぱくぱく名無しさん:02/02/14 00:26
保守
159ぱくぱく名無しさん:02/02/16 05:57
過去スレ確認age
160熊京:02/02/16 17:12
今お大根の千切りを切干にすべくベランダに干しています。
一人暮らしだとどうしても余ってしまう野菜が多いのですが、
大根・きのこの他に『干したら美味しいよ!』ってお野菜はありませんか?
知ってる方がいれば情報お願いします。
161 :02/02/16 17:13
613 名前:パチンコ屋オーナー 投稿日:02/02/14 22:35 ID:7V79w5zF
ニッポン人、バカばっかし。すでに朝鮮民族や漢民族の植民地だね。
せいぜいハローワークで安い仕事でも探して税金納めながら小銭を浪費しなさい(w


■公的資金投入

在日韓国人系(商銀・興銀) → 合計7000億円以上
在日朝鮮人系(朝銀) →  合計 1兆円前後
東京商銀の仮名口座(脱税)額→ 合計600億円以上行方不明


バカな政治家多すぎ・・・四ね
162ぱくぱく名無しさん:02/02/16 17:40
お大根・お野菜がキモイのでいやです。
163ぱくぱく名無しさん:02/02/20 02:27
山くらげのきんぴら。こりこりしてておいしいよ。鉄分なんかの栄養も豊富らしい。
164ぱくぱく名無しさん:02/02/20 02:42
きくらげの、黒くて固めのがたくさんあるのですが、
おいしいレシピを教えて下さい。

中華風炒め、みそ汁、おからなどに使ってますが、
どうも味を生かしていないような気がしています。
165ぱくぱく名無しさん:02/02/20 14:42
>164
きくらげ私も好きだけど
中華サラダかな
きざんでシュウマイとか餃子に入れてみてはどうかな?歯ごたえが残るのでは?
家は先週、エビ餃子入り中華スープ鍋の時に大量に大量に使ったら消費した。
166ぱくぱく名無しさん:02/03/06 22:56
きくらげならコレ。
簡単なのに劇的にウマい。

しょうが汁と塩を加えて鶏挽肉をボ−ル状にしつつ
沸騰した湯に落としていく。
煮えてきたら適当に切ったキクラゲと細めの春雨を加える。
鶏ボールからも味が出るが、塩と醤油少々(いれ過ぎ注意ね)で調味。
できたてより一旦冷ました方が味が整います。
翌朝が激しくウマ。

やわやわの鶏ボールとこりこりのキクラゲ、絡んできた春雨をズルズルと。
167ぱくぱく名無しさん:02/03/07 04:42
乾物ってか、もう一品欲しい時に使える。

ワカメと薩摩揚げのドレッシング炒め。(家では薩摩揚げは冷凍しちゃってる)
ワカメ100g(乾燥なら戻した物)と薄切りした薩摩揚げをごま油で炒める。
適当に炒めたら、中華ドレッシング大匙3杯投入。そして30秒程炒める。
そして醤油を小匙1杯程度入れ、器に盛る。そしてゴマをかける。

楽なんだよねー。すぐ出来ちゃうし。
168 :02/03/07 05:20
卵ときくらげの炒め物
きくらげをラーメンに刻んで投入
スパゲティにも投入
169ぱくぱく名無しさん:02/03/07 22:38
ガイシュツかもしれないが
高野豆腐シリーズきぼん。
170ぱくぱく名無しさん:02/03/08 01:20
カップヌードルのシーフードに湯を注ぐ前に、乾燥ワカメを入れてる。
ちと味が濃く、しょっぱめだったのでこれでなんか丁度いい。

料理じゃ無いのでsage。
171ぱくぱく名無しさん:02/03/27 18:49
切り干し大根みたいに
人参や玉ねぎを干すのってアリなの?
アウトドア用としてやってみたいんだけど。
172ぱくぱく名無しさん:02/03/27 21:05
鶴橋で切り干し大根のキムチを買ったらおいしかった。
家でもつくりたい。
173ぱくぱく名無しさん:02/04/12 09:21
とろろこんぶモエ!!!
174ぱくぱく名無しさん:02/04/12 09:51
金時豆(の乾物)、甘く煮る以外においしい調理法ってありますかね?
175ぱくぱく名無しさん:02/04/12 10:31
金時豆、ゆでたのをフレンチドレッシングでサラダに。
玉ねぎみじん切りイパーイ入れると4(゚д゚)ウマー
176174:02/04/12 10:55
>>175
おおお!thanks!! ヤテミル!
177ぱくぱく名無しさん:02/04/12 14:07
最近、高野豆腐のバリエーションにはまっている。
一番最新のものは、
赤ワインをたっぷり染み込ませた高野豆腐をコンソメスープで煮る。
食べる前に、一度高野豆腐を搾って、新しいワインを染み込ませ、
さっと煮立てる。
ビミョーな味です。
178ぱくぱく名無しさん:02/04/17 17:33
保守
179ぱくぱく名無しさん:02/04/18 01:20
高野豆腐の、レシピと言うにはおこがましいワンアイディアですが…

お吸い物・味噌汁の具にする時は、さっと水に通すだけで十分ですよ。
水道の水をぶっかけて、でもすぐにしみ込んで表面が乾いた状態になります。
これを三回くらい繰り返した後、まな板の隅にでも1〜2分放ったらかしておけば
OKです。芯は勿論まだカチンカチンですが、表面が湿った層でコーティング
された状態になっているものですから、包丁で刻んでも粉があまり砕けたり
飛び散ったりしませんし、なにより刃先が食い込み易くなるのでかなり細かく
刻む事も出来ます。後は煮立った汁に投入するだけ!
さあ、味噌汁の具をもう一品増やしましょう!

恥ずかしくなるくらいインスタントな小ネタですいませんでした。
180ぱくぱく名無しさん:02/05/11 12:22
引越しして以来2年くらい開けてない段ボールのなかから切り干し大根が出てきました。
古くなってるようで色は悪いし、ひねた匂いもする。
戻してだしと醤油とみりんで煮てみたけど、なんか酸っぱい風味がして
あんまり美味しくないんですよね。
どうにか調理して食べきってしまいたいんで、検索してたんですが
う〜む、キムチにするのはとてもよさそう!
でも何分量が多いので他に古い切り干し大根を美味しく料理するコツとか
アドバイスあればお願いします。


181ぱくぱく名無しさん:02/05/14 00:59
age
182ぱくぱく名無しさん:02/05/23 01:11
乾物ってどの位保存できんですか?
というか、台所掃除してたらいろいろ出てきて
賞味期限とかかいてないでしょ、これらって。
切り干しでも、椎茸でも、昆布でも、豆類でも、干し魚でも
なんでもいいので
使えるのとそうでないのの
境界線を教えてください、
上記のもの
すべて発掘したんだけど
たべれるのでしょうか?
183ぱくぱく名無しさん:02/05/23 04:27
>>182
本来なら、乾物は梅雨を越す前に食べきる
ものらしいけど、今は冷房がきいたキッチンにしまって
あったりするから、いちがいに言うのは難しそう。
184ぱくぱく名無しさん:02/05/23 04:28
植物性の乾物は、少々古くても食える。
動物性のものは、死亡が酸化してるからやめれ。
(体に(・A・)イクナイ!! )

どっちにしろ古すぎるのは(+д+)マズー
185ぱくぱく名無しさん:02/05/23 04:29
こんな時間にかぶってビクーリ
186ぱくぱく名無しさん:02/05/25 01:03
見た目とか、ニオイで区別できないものでしょうか?
よくわからなくて
食べて食あたり・・・とかやだなぁ
187ぱくぱく名無しさん:02/05/25 04:05
古くなった乾物食べて食あたりっていうのは
ないんじゃない?でも184さんの言ってる様に、
動物性のものは古くなったら捨てたほうがいい。
魚でも肉でも。うちでは、乾物も基本的に冷蔵庫か
冷凍庫で保存してます。
188ぱくぱく名無しさん:02/05/27 03:24
イカとじゃがいもの煮物の汁で切干大根を作ってみたら。
これがいけるのなんの。
切干とか、高野豆腐って煮物の残りで作るのが一番だね。

ちなみに関西では切干のことを千切りっていって、
全国で通用する呼び名だと思ってた。
189ぱくぱく名無しさん:02/05/27 21:27
そうそう、わざわざ高野や切干のために煮汁作らないw
うちも今日は夕べの煮魚の汁で高野煮たよ。
(゚д゚)ウマーだよねー。
190ぱくぱく名無しさん:02/05/30 06:23
煮汁で高野豆腐とはいいこと聞きました。
余った煮汁の処分にに困っていたので。
191ぱくぱく名無しさん:02/05/31 04:39
最近ひじきが高くなってつらい。
以前は百均に売ってたのに。
192CAW:02/05/31 04:51
鰯の丸干しを酢、醤油、味醂、鷹の爪、昆布で戻す。
うまい。
燻製にすると更に美味い。
193ぱくぱく名無しさん:02/05/31 06:06
>190
おからも残った煮汁でやるとおいしいらしいね。
 
100均で納豆昆布なる物を買って来て、
もずくみたいな食べ方したけどちょっと堅い。
周りはとろとろで、噛むと芯がゴチッとするんです。
袋の表示よりはだいぶ長く漬けたんだけどその状態。
なんか他の使い方ないかな?
194ぱくぱく名無しさん:02/07/06 02:17
倉庫入り防止age
195チン毛んさい ◆SFmFPXdE :02/07/06 03:44
>>193
季節外れだけど、おでんとか鍋ものに入れて
ぐつぐつ煮てみたら?だしも出るし。
あとはそば・うどんの具にするとか。
196ぱくぱく名無しさん:02/07/06 04:24
チン毛んさい の陰毛は乾物ですか?
197ぱくぱく名無しさん:02/07/17 23:42
>>169
高野豆腐を炊飯器でたくと普通の豆腐みたいに・・って
伊東家でやってたような
198ぱくぱく名無しさん:02/08/06 16:40
高野豆腐、小さめに切ってそのまま味噌汁の具にしてます
199ぱくぱく名無しさん:02/08/06 18:26
高野豆腐をフレンチトーストみたいに・・って
みのもんたがゆってたような
200ぱくぱく名無しさん:02/08/16 12:18
>197
やってみたら普通の豆腐になっちゃったよ!
201197:02/08/16 13:32
なっちゃったか!よかったじゃん!
202ぱくぱく名無しさん:02/09/16 20:30
age
203ぱくぱく名無しさん:02/09/16 20:38
>>199
それ元はみのがゆってたの?
前にこの板で見てやってものすごい後悔を・・・
普通に気持ち悪かったです
まずいものものでも自分で作ったものは基本的に残さず食べるわたしですら
たまらず捨ててしまいました
204ぱくぱく名無しさん:02/11/14 21:54
明日から乾物生活だからageとくかのぅ
205ぱくぱく名無しさん:02/11/14 22:11
無印の梅こぶを自分で作りたい。。しかし作り方がわからないので、
だし用こぶに梅干をまぶしてとりあえず天日干ししてみようと思います。
206ぱくぱく名無しさん:02/11/15 21:05
NHK教育で乾物特集放送中。
207ぱくぱく名無しさん:02/11/15 21:10
一時期「山くらげ」にはまっていた。
たくあんみたいな食感が好きで、1日2食それで過ごしてたことがある。
208ぱくぱく名無しさん:02/11/15 21:40
高野豆腐をおろしてカレーに入れたり、トマト煮に入れると、美味しい。カレーはドライカレーみたく挽肉と一緒にすると美味しい。
209ぱくぱく名無しさん:02/11/17 07:49
ひたし豆なるものを購入しました。
。。。どんな料理に使えますか?

とりあえず、半分は打ち豆にする予定
210ぱくぱく名無しさん:02/12/23 21:02
>>209
それは青い大豆でしょ?
私の田舎ではそれを茹でて塩で味付けしたものと、適当に
(ちょうど良くと言う意味ですよ!)塩抜きした数の子
(小さめの一口大)と混ぜたものを、正月の料理にしてます。
首都圏では数の子は塩抜きしたものをそのままのようですが・・・

田舎では黒豆はありませんでしたので、首都圏の数の子と黒豆を一緒にした
様な存在(やはり縁起物)なのかも・・・

211ぱくぱく名無しさん:03/01/07 22:16
もっと美味いもんあるだろ?
212山崎渉:03/01/21 04:25
(^^;
213ぱくぱく名無しさん:03/01/31 04:46
タラのすき身を水で戻してガーリックチリオイル(これも作りおき)で炒める。
白ワイン適当にふって、汁が飛んだら溶きタマゴ入れてスクランブルエッグにする。
タマゴに味塩コショウ入れておく。
ケチャップとかかけないほうが美味しい。

214ぱくぱく名無しさん:03/03/12 09:51
>>213
えれー良さそう。
バケット切ったのに乗せて、ワインなんかにも良さそうなんで、
それいただきです。
215ぱくぱく名無しさん:03/03/12 13:38
>>160 >>171
有元葉子さんの「干し野菜のすすめ」という本おすすめです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4579208447/ref=pd_sims_dp__5/t/

どんな野菜も干す事によりうまみが増し、歯ごたえも良くなる、とのこと。
本の中では、あらかじめ使用するサイズに切って干しているようです。
ドライトマト(著書の中ではプチトマト)なんかやってみたいなぁーと思いますた。
216山崎渉:03/03/13 12:09
(^^)
217ぱくぱく名無しさん:03/03/19 13:21
ゆばの使い方を教えてくれる人キボン。
黄粉、炒り大豆とともに大豆イソフラボン摂取をしたいのだ。
でも、揚げ物はカロリー高いし不得意なので、それ以外をおながいします。
218ぱくぱく名無しさん:03/03/19 20:18
>>217
鍋に入れると美味しいよ。
219ぱくぱく名無しさん:03/03/23 13:14
(・∀・)イイ!!
220217:03/03/24 13:19
>>218 ネット見れなくて亀レスになりますたが、
   レスありがとうございました。

   限りなく自己レスに近いけど,そういえば,某コンビニのサラダに
   小松菜とゆば、ひじきの辛し和え的なものがありました。
   あれもいけそうだ。
221ぱくぱく名無しさん:03/04/17 01:32
味噌汁に切干大根
大根の自然な甘さで(゚д゚)ウマー

何もないときに重宝。
222山崎渉:03/04/17 09:39
(^^)
223ぱくぱく名無しさん:03/04/17 12:39
いま疲れてて,乾物はおろか料理そのものがテキトー。
買ってある野菜たちが勝手に乾物になってそうで,
冷蔵庫をのぞくのが恐ろしい。

高野豆腐やソラマメの炊いたの,食べたいよう
224ぱくぱく名無しさん:03/04/17 13:11
インスタントラーメンを作るとき、切干大根やしいたけを入れてる
225ぱくぱく名無しさん:03/04/17 16:11
スルメも乾物かな?

1cmぐらいの幅に切って大根と一緒に煮るヨロシ。

切干大根は戻して、適当に短く切って卵と混ぜて焼く。(切干入り卵焼きね)
で、トーバンジャンと一緒に食べる。ンマ〜。
226ぱくぱく名無しさん:03/04/19 02:02
大豆をフライパンで炒って酒醤油1対1の汁にじううううううっと
しるびあ〜〜〜〜なのはたぶん外出ですね
227山崎渉:03/04/20 04:52
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
228ぱくぱく名無しさん:03/05/04 08:41
今上の方のレス見て思い付いたんだけど、
高野豆腐おろしてマーボー豆腐のひき肉代わりにならないかな?
お肉あまり好きじゃないんです。
ダイエット中でもあるし。
そのうちやってみますね。
229ぱくぱく名無しさん:03/05/09 17:43
にぼしのように乾燥させてあるちりめんじゃこを買ったのですが、
どのように使えばよいのでしょうか…
230ぱくぱく名無しさん:03/05/12 01:40
>>229
俺なら卵かけご飯にいれるか
大根おろしと一緒にかっこむ。
231ぱくぱく名無しさん:03/05/19 16:20
あの、賞味期限が2年から5年前の昆布、かんぴょう、わかめなどの乾物類が
大量に出てきたのですが食って身体に悪くないですか?
232ぱくぱく名無しさん:03/05/19 17:32
田作り用に買ったかたくちいわし、出汁取りに使えるかなぁ..
ちっさいんだよ。
年末風邪ひいて作れなかったの。
233ぱくぱく名無しさん:03/05/19 20:21
>>213
旨い!
234ぱくぱく名無しさん:03/05/21 19:14
油麩、大好き〜
235ぱくぱく名無しさん:03/05/21 19:35
>>229
揚げてサラダのトッピングは?

>>232
使えるよ。お茶の葉用のパックに詰めて使ってる。
めんどくさいけどアタマとると味がすっきりする。
236山崎渉:03/05/22 00:10
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
237ぱくぱく名無しさん:03/05/24 23:44
母がみの儲で、思いっきりテレビでやったらしい黒豆続きの
この三日。。。
甘いもの苦手な私は辟易だったんだけど
どうも目当ては煮汁らしいので、ゆでた豆の部分だけに塩振って
枝豆みたいに食ったら(゚д゚)ウマー

これで煮豆地獄から生還できる。
そういや枝豆だって大豆なんだよね。
238山崎渉:03/05/28 15:11
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
239ぱくぱく名無しさん:03/06/12 16:42
乾燥納豆まずかった(欝
240ぱくぱく名無しさん:03/06/13 18:11
>>228
高野豆腐はそのままおろすとパン粉みたくなっちゃうから
水で軽くもどしてみじん切りにしたほうが,ひき肉ぽくなりますよ。
わたしはそぼろご飯の代わりに使ったりします。
241山崎 渉:03/07/15 12:45

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
242ぱくぱく名無しさん:03/08/01 12:33
>>231 自分だったら、変なにおいがするとか、
どう見てもかびがついている、とかじゃなければ
とりあえず食べてみるけど

この時期、春雨や切干も酢の物がおいしいよね
243山崎 渉:03/08/15 20:52
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
244ぱくぱく名無しさん:03/09/18 23:37
保守♥
245ぱくぱく名無しさん:03/10/04 13:01
質問です。
高野豆腐の含め煮が好きですが、
だし付で売っているだしが甘すぎる気がします。
自分で甘味を控えて作ると、正直おいしくないです。
自分が料理下手なのもありますが、
どうすれば甘味控えめでもおいしくなるんでしょう?

ちなみに母は高野豆腐が嫌いで作ってくれません。
また、全般的に甘い煮物が母の味なので、今回は聞けませんでした。
246245:03/10/06 09:18
昨日、自分で作ったのを食べて気づいたのですが、
高野豆腐って、煮汁にひたひたと浸ってないと食感がよくないです。
自分で作ると、鍋に煮汁が余ってるのに、高野豆腐は微妙にもそもそしてます。
これがまずい原因?
でも一緒に煮た乾椎茸は煮汁が染みてやわらかいです。
なんでだろー。
247ぱくぱく名無しさん:03/10/11 15:20
フライパンに油をひかずベーコンを入れカリカリに炒める
油がたくさん出たところで戻した切干し大根を入れ炒める。
塩、しょうゆを回しかけ最後に荒くひいた黒胡椒をたっぷりかける
とっても美味しくてビールがすすむよ
248 ◆Usa74VnLFs :03/10/11 15:28
乾燥しいたけはスライスしてあるのが便利
249ぱくぱく名無しさん:03/10/11 15:52
私の実家では高野豆腐だけでは煮たことないけど、もそもそではなくておいしいですよ。里芋,ゴボウ,レンコン,干し椎茸,ちくわ等と一緒に基本の煮物の味付けです。煮汁がなくなるギリギリまでひたすら煮てたから味がよく染みたのかな。
250ぱくぱく名無しさん:03/10/15 04:38
昨日の夜、NHK第一のラジオ番組で紹介されていたレシピ。

切り干し大根とベーコンを煮る
さっと煮て味付けした切り干し大根とツナを和える
干ししいたけを戻してバター、サラダ油で炒める
焼き麩にバターを塗り、砂糖、シナモンをまぶして軽く焼き、お菓子風
焼き麩にチーズ、黒胡椒をかけて軽く焼き、おつまみ風

ちなみに、番組に出演していた専門家の方は「乾物は地味だからと何かに
混ぜて誤魔化して食べさせるのは良くない。ひじきは美味しいね、とか
切り干し大根は美味しいねと子供たちが分かってくれなければ」と言って
いました。
251245.246:03/10/15 10:28
>>249 久々に見たらレスがあり、嬉しかったです。
今度は単独ではなくて、いろいろ入れて煮てみます。

>>250 連れ合いはひじきを煮て出すと
「ゲーひじきぃ」と言ってくれやがります。ムカツクンダYO!
でも、まずい高野豆腐作ってたら、文句言えないか(^^;)
252ぱくぱく名無しさん:03/10/15 15:09
手元に乾燥ゴーヤなるものがあるのですが、どう使えばいいでしょう?
253ぱくぱく名無しさん:03/10/31 09:28
>>252 今更だけど、テキトーに戻してチャンプルーとか
揚げて塩振ってチップスとか?

苦くないなら、それ、いいなあ
254スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/10/31 10:00
>>245
>どうすれば甘味控えめでもおいしくなるんでしょう?

しっかりした出汁を取ることに尽きるのでは?
鰹と昆布だけで、十分おいしくすることが可能です。
>>249さんのように、多種類の具材と一緒に煮れば、そこから
自然に複雑な出汁が出るので、良い方法だと思います。

高野豆腐の食感に関しては、今販売されている商品の多くが軟化剤の
重曹入りなので、モソモソせずにソフトなはずなんですが。
私なんか、逆にモソモソして固いもののほうが好きなので、昔ながらの
無添加のものを探して買っていますが、普通のスーパーなどには
売ってないんですよ。
255ぱくぱく名無しさん:03/10/31 11:22
干し貝柱と干ししいたけの炊き込みご飯。
戻し汁と醤油、酒少々で土鍋で炊きました。うますぎ。
紹興酒とごま油少々いれたら中華風。
食べるときに、三つ葉や万能ねぎをあしらうと、更に(゚д゚)ウマー
256ぱくぱく名無しさん:03/11/29 09:19
個人的に良スレなんで
dat落ちされたくないんでage
257ぱくぱく名無しさん:03/12/03 10:22
こうや豆腐を砕いて挽肉の代わりに使うってのはよく聞くけど
パスタソースに使えますかね?
いつもトマト缶+野菜+挽肉だったんだけど
肉のだしが出ない問題をどうするのかと。
258スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/03 10:24
>257
酒や醤油でも加えたらいかがですか?
259ぱくぱく名無しさん:03/12/03 10:25
>>258
半熟卵は?
260スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/03 10:27
あ、トマト缶か。
醤油味はちょっと、かもしれませんね。
ニンニク、玉ねぎ、トマト缶
だとこれだけで十分に味が出ます。
ここに高野豆腐を加えて、美味しいかどうかはわかりません。
水で戻して、油で炒めた高野豆腐なら、加えてもおいしいような気もします。
261ハム:03/12/03 10:29
>>257さん
炒って香ばしさを出し、表面を固めれば食感は近くなるが出汁(フォン)
についてはコンソメやブイヨンの助けを借りるしか無いと思われ
262257:03/12/03 10:35
レスしてくださった方どうもです
なるほど・・やっぱ肉使ったほうが良さそうですね・・

こうや豆腐好きなので、まぁ煮物に入れるだけで満足なんですが
どうなのかなーと思ったので
ありがとうございました
263スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/03 10:49
>・・やっぱ肉使ったほうが良さそうですね・・

そんなこともないでしょ。

264ぱくぱく名無しさん:03/12/03 17:07
昔そういえば母が「高野豆腐だけは最初から
煮汁の味をきっちりつけて煮るものなのよ」って言ってた。
一度染みたらコトコト煮てもそれ以上の味が入りにくいかららしいけど。

何度か失敗して思うのは、
高野豆腐の煮物は甘味が少々強めの方が
やっぱり美味しいような。

母が作る時はお湯で戻した高野豆腐を何度も
絞ってから水に浸し、また絞りと、白い汁が出なくなるまで下処理していた。
それを真似して自分でやったら押しすぎてひび割れしちゃったり、、。

自分で作って本当に上手に煮えたことが無いですわ。
265ぱくぱく名無しさん:03/12/03 17:27
先日、今日の料理で、あぶらげと、水菜、ぶぶあられで、お茶漬けパスタってぇのを作ってたが
高野豆腐も、それ風がいいんじゃ。最後に番茶かけてたな。番茶はいらないような…。

と。言うことは、和風だしの素を使えばいいんだな。
それと少々で、あらかじめ戻して小さめに切っておいた高野豆腐を煮ておく。ゆでたパスタ、水菜とあえる。
どうだろう。ダメかもしれないが。
266ぱくぱく名無しさん:03/12/03 18:02
  ∧_∧
 (´∀` )   〜モナ♪
 (⊃□⊂  ̄⌒⊃
267ぱくぱく名無しさん:03/12/03 18:08
今日の料理の番組では使用できないだろうけど、
お茶漬けの元で作ったら美味しそう。>お茶漬けパスタ

味噌汁の残り汁と糠漬けでスパゲッティ作った事ありますけど、
それも美味しいよ。
268ぱくぱく名無しさん:03/12/03 19:47
干瓢をそのまま(水戻しなし)かじってます。
酸っぱい感じの味がします・・・(゚д゚)ウマー!!
269スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/03 20:35
>>264
>高野豆腐の煮物は甘味が少々強めの方が
>やっぱり美味しいような。

私は通常、あまり甘い味つけは好まないのですが、この部分には大賛成です。
あと高野豆腐には、醤油味は合わないような気がします。
甘めの出汁味がおいしいと思います。
ついでに関係ないことを書くと、カボチャも甘辛い醤油味は苦手で、薄い出汁味のほうが
好みですね。
干し椎茸も甘めのほうがおいしいですね。これは個人的には関東風の(?)醤油味でもいいかな。
270ぱくぱく名無しさん:03/12/04 10:30
高野豆腐を食べ続けると、ダイエットできるって、情報番組でやってたなー。

甘めのだし汁って、塩は少なめ?
いつも、デフォルトで添付されているだしの素をマニュアルどおりに作成して鍋でインストールしかしたことがない。
271ぱくぱく名無しさん:03/12/04 17:35
煮物や煮魚の残った煮汁で煮るので、いつも違う味でつ。
高野のために煮汁作る事はないなぁ。
272ぱくぱく名無しさん:03/12/04 21:52
うーん「お煮しめ」でしか高野豆腐を食べた事無いなぁ。
つまり、材料をそれぞれ別のなべで煮るから

高野豆腐は甘い
椎茸は甘辛い
人参・筍は薄い塩味
絹サヤは茹でただけ

という所でしょうか。
煮物の煮汁で作る時は薄めて使われますか?>271
273ぱくぱく名無しさん:03/12/04 22:04
>>272
煮魚の汁なんかのときは薄めますね。
うちは薄味系の炊き合わせが多いので、そのときはそのままか
お惣菜っぽくしたいときは味を足す事もあります。
274ぱくぱく名無しさん:03/12/04 22:38
きくらげと揚げの味噌汁っておいしいなあ。
275ぱくぱく名無しさん:03/12/05 00:37
豆をゆでる(圧力鍋なら3分加圧10分放置 浸す必要のない豆もある)
ヒジキを戻す
お米と一緒にぶち込んで酒醤油で適当に味付けして圧力鍋で炊く(3分加圧10分放置)
美味しい豆ひじきご飯の出来上がり。
276スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/05 15:39
>>272
>高野豆腐は甘い
>椎茸は甘辛い
>人参・筍は薄い塩味
>絹サヤは茹でただけ

同感、というか標準的かな?
まあ、他の人がどうかは知らないけど。
277ぱくぱく名無しさん:03/12/09 10:09

>272に禿同というお便りを33歳主婦の方からいただきました。
東京からお送りしました。
278ぱくぱく名無しさん:03/12/18 14:36
良スレなのでage.
乾物類は食べたいけれどなかなか上手に使えないので、とても参考になります。
279ぱくぱく名無しさん:03/12/19 17:12
昨日鳥はむを茹でたあとのスープに高野豆腐とキクラゲを入れて食しました。
中華スープなので甘味はないけれど、スープがウマーなので高野豆腐おいしかった。
280ぱくぱく名無しさん:03/12/19 18:15
家の高野豆腐定番は

一人用の土鍋に、甘め出し汁と高野豆腐(たっぷり)を入れて20分ほど弱火で煮る。
高野豆腐がいい感じに煮えたら、といた玉子と三つ葉でとじて
アツアツのうちに食べる。ウマー。
余ったら次の日、丼にしてもうどんの具にしても。
281ぱくぱく名無しさん:04/01/09 19:00
揚げときます
282ぱくぱく名無しさん:04/01/09 19:37
>>280 味の染みた高野豆腐の卵とじ、美味しいですよねー。
うちは単に戻して細切りにした高野豆腐をお味噌汁やお吸い物の具にしたりもします。
283ぱくぱく名無しさん:04/01/11 01:33
高野豆腐のオランダ煮
1、水で戻した高野豆腐の片栗粉をまぶし、油で揚げる。
2、生しいたけ、オクラを素揚げする。
3、1・2を出し汁で煮る。

私の最近のお気に入りです。
粉を付けて揚げた後煮ると、トロトロ・ツルツルな高野豆腐になり
パサパサした食感が苦手な方でもいけると思いますよ。

丸干し大根炒め
水で戻した大根を、胡麻油・醤油・味醂・鷹の爪・・・で炒める。
美味い!
284ぱくぱく名無しさん:04/01/16 01:45
戻した切干大根を、ベーコンと合わせて、塩、胡椒で味付けしながら炒める。
溶き卵に加えて、スペインオムレツ風に形を整え、焼く。

とても食いでがあるので、繊維質をとりたい人、ダイエット中の人にもお奨め。
具のアレンジも色々ききます。
ツナやハムでも美味しいし、ネギやきのこを加えてもいいです。
ひじきや干し椎茸を入れれば、乾物好きにはたまらぬ一品に。
285ぱくぱく名無しさん:04/02/02 12:23
>>283
固めの揚げ豆腐みたいになるのかな。
286283:04/02/03 21:56
>>285
>固めの揚げ豆腐みたいになるのかな。

揚げた時点では、表面カリカリ。しかし煮ると
お箸で摘んだ感じは、つきたてのお餅の様になります。

美味しいですよ〜!
287もぐもぐ名無しさん:04/02/13 07:51
>286
ホント美味しそう。今度試してみる。
288ぱくぱく名無しさん:04/02/20 16:47
遅ればせながら最近乾物使用に目覚めてしまいました。
こことても勉強になります。
>>286
やってみます。
他にも何かないですか?
289286:04/02/21 01:54
>>288
リクエスト有り難う御座います。
う〜ん、後は皆さんが御存知のレシピくらいしか知りませんが・・・。

・車麩の卵とじ
・ひじきのとろろ寄せ焼き
・切干大根煮
・高野豆腐のおから風

290ぱくぱく名無しさん:04/02/21 20:17
>ひじきの、、
教えてください
       ワクワク
291286=289:04/02/21 23:47
・ひじきのとろろ寄せ焼き (84kcal)

材料(4人分)
干しひじき20g、山芋150g、おかひじき50g、削り節少々
油大匙1、

(1)戻したひじきをおかひじきと共に荒みじん切りする。
(2)山芋をすりおろし、醤油、酒各大さじ1、塩小さじ1/3〜1/2
 で調味し、削り節と(1)よよく混ぜる。
(3)フライパンに油を熱して(2)を色よく焼き、レモンと盛る。

下ろし大根を添えてもGood。
酒の肴にも良いです。
292288,299:04/02/22 07:34
素晴らしい!!
やってみます。
以前、こだわりのお店で山芋だけを焼いたのを頂いた事がありますが
これは見ただけでその数倍のインパクトです。
美味しさが伝わります、有難うございます。

大根おろしを添えればウチののん兵衛の胃にも良さそうです。
293ぱくぱく名無しさん:04/02/22 07:36
299まちがい
290です。

294ぱくぱく名無しさん:04/02/22 12:09
さんくすそーまっは?これはやりの2ch語だったりするの?
295ぱくぱく名無しさん:04/02/22 12:31
切干は、甘く煮付けるよりも、酢醤油(水も少し)で戻して
漬物がわりに食べるのがウマイ!
ごはん何膳でもいける。
296ぱくぱく名無しさん:04/02/22 16:43
ほうれん草のおひたしの時にも切り干しいれます、
美味しいですよね。
297ぱくぱく名無しさん:04/02/22 22:25
切干と青菜と薄あげの煮びたしはよくします。
煮びたしサイコー。
298ぱくぱく名無しさん:04/02/22 22:35
車麩は煮てからカツにするとウマーイ!
普通の麩ではやったことないけど・・・

切干って置いてると色変わってくるよね・・・
どのくらいまで食べられるんだろう??
299ぱくぱく名無しさん:04/02/23 19:08
切干なら私にも言わせて!
自作したいんですが、雪国なので冬期は作れないんです。
春夏の大根は味がちがうし、
で、夏季に大量の切干を大ザルに広げて干してます。
茶色になったら取り込み、乾燥剤と一緒に1年分保存。
天日効果で甘さ数倍です。
これだと変色は気にならないんですが298さんの言われるのはどうなんだろ
300ぱくぱく名無しさん:04/02/23 21:54
>>283をやろうとして戻して片栗粉付きと無しで高野揚げてみたら
その時点でスナックみたいで美味しくてほとんど煮ずに食べちゃったよ。
でもうまかった。こんどはきちんと作るよ〜アリガト283タン
301sato:04/02/26 17:42
既出だったらすみません。
大豆を焦げ目がつくぐらい炒って、ちょっと水が大目のご飯に、昆布と
一緒に炊き込むとおいしいです。塩もちょびっと入れて。簡単炊き込みご飯。
302ぱくぱく名無しさん:04/02/26 20:34
う、ま、そー、
やってみよーっと
まだまだレシピいっぱい持ってるんでしょ
ゆっくりゲロしてねsatoちゃん。
303ぱくぱく名無しさん:04/02/27 23:22
>>283やってみました。おいしかった・・・
つまんだ感じは餅っぽく、かぶりついた感じは自家製厚揚げみたいでした。
304ぱくぱく名無しさん:04/03/22 01:49
age
305ぱくぱく名無しさん:04/03/22 21:54
>>140
超遅レスだが出汁取ったあとの昆布生姜葱の千切りと唐辛子小口切りを
酢油(酢2:醤油1:ごま油1)に馴染ませるとんまい。
冷蔵庫で一週間は保つらしいがすぐ食べてしまう。
306ぱくぱく名無しさん:04/03/23 00:55
ひじき煮が好きでたまに自分で作ってみるんだけど、
どうも磯臭くなってしまう。
市販のキット(ひじきと大豆とタレが入ってる)だと
磯臭くならなくておいしくできるんだけど。
何かコツってありますか?
ちなみに芽ひじき使ってます。
307ぱくぱく名無しさん:04/03/23 01:10
そろっとまとめサイト欲しいよなぁ・・・
ということでよろしくエロい人 >>307
308ぱくぱく名無しさん:04/03/23 08:29
>>306
うちはひじき煮つくるときは生姜の千切り入れてるよ。
309ぱくぱく名無しさん:04/03/25 01:17
>>308
生姜ですか!臭み消えそうですね。
試してみます。ありがとうございました。
310ぱくぱく名無しさん:04/03/25 10:56
>>306
もどしたひじきを鍋でさっとゆがく。(ホントに一瞬)
鍋に入れた瞬間に、磯臭さがわっと立ち上るので注意(w
でも、それで磯臭さが取れますよ。
面倒なら、ざるにボールを重ねて、やかんの湯を回しかけて
浸す→即引き上げるでもOK。(熱湯注意)

生ひじきなら、磯臭さはほとんどないようなので
実はお勧めですが、スレ違いになってしまいますね。
311ぱくぱく名無しさん:04/03/25 22:09
ひじきをすきやきのたれで煮てもおいしいですか?
312ぱくぱく名無しさん:04/03/26 00:50
>311
自らチャレンジすべし!
結果報告待つ。
313311:04/03/26 01:13
怖いな。
314ぱくぱく名無しさん:04/03/26 01:21
>>311
あまり濃ゆ〜く味付けしなければおいしそうだよね
315ぱくぱく名無しさん:04/03/26 02:58
>>310
おお!ありがとうございます。湯通ししてみますね。
生ひじきは1回使ったことあったのですが、やっぱり
ちょっと磯臭かったのです…。
もしかして私の味付けが薄すぎるのかもしれません。

311さんのすきやきのタレっていうのもおもしろそう〜。
316ぱくぱく名無しさん:04/03/26 03:34
ひじきの佃煮。
おにぎりに入れるとウマー!!!!!
317311:04/03/26 23:19
すきやきのたれ試してみたら激ウマでした。少し甘かったので醤油を入れて味調節しました。
マジお勧め。
318ぱくぱく名無しさん:04/03/27 00:41
すき焼きのタレうまかったですか!私もやってみよう。
319312:04/03/27 13:26
>311
勇者! 今度すき焼きタレ味にさせて頂きます。

タレとかドレッシングとかめんつゆとか、利用範囲広いよね。
化学調味料を減らそうと思いつつ、もうひと味旨味が欲しい時に
つい冷蔵庫の瓶類に頼ってしまう…
320312=319:04/03/27 14:00
折角試して報告してくれた>311が読んだら嫌な気分に
なるような書き方をしてしまった。
すみません。
321ぱくぱく名無しさん:04/03/27 14:42
すき焼きのタレで何かを煮たら、
それがすき焼きのタレ味になるがゆえになんでもうまい。
なんか好きじゃない調味方法。
322ぱくぱく名無しさん:04/03/27 17:45
切り干し大根。
水で戻して、ラーメン又はうどんを茹でる時に一緒に入れて食べる。
ダイエットにいいかなーと思って。

しかしあれって栄養あるのかな?
水で洗って30分戻せって書いてるからその通りにして、更に茹でた
ら大根のビタミンがすっかりなくなりそう…。
323ぱくぱく名無しさん:04/03/29 14:05
切干大根に期待できるのは繊維とカルシウムあたりかな。
324ぱくぱく名無しさん:04/03/29 14:12
天日干しならビタミンDも忘れないでくれ。
325れーじママ ◆edEY/Nzpqs :04/03/29 14:20
>1
ひじきとワカメのサラダは好評でしたよ。

戻したひじきとワカメと卵を、テフロンの鍋(油極少)で炒めます(とじるみたく)。
味付けは塩コショウ。芥子マヨで和えて冷蔵庫で冷やせば完成。
※ハムとかキュウリを入れるの歓迎。

海藻臭さが苦手な人でも、これはバックバクいけると思いますー。
326ぱくぱく名無しさん:04/03/29 14:28
>>316
佃煮?ただの煮物じゃなくてか?
>>325
卵とマヨネーズかよ。苦手な食材を食らうには最強かもしれんな
ゴーヤと干瓢が大嫌いなんだよね。今晩用に今からやってみっかな。
>>324
それは干ししいたけじゃないか?切干大根は知らなかったな。
327324:04/03/29 14:33
>>326
激しく勘違い
328ぱくぱく名無しさん:04/03/29 14:49
うちのひじきサラダは、
戻したひじき、スライスして水にさらした玉ねぎ、ツナを
マヨとしょうゆで和えて、上に黒こしょうをがりがりふる。
ま、マヨとツナの味で、なんぼでも食べられる。
329ぱくぱく名無しさん:04/03/29 18:36
根性わるいなー、見ていて不快>327
330飯泉政直:04/03/29 20:00
飯 泉 政直(い いずみ まさなお)TBS・砂の器VTR編集
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1079865201/

【まとめサイト】
九十九式のまとめ 事件のあらまし
http://members.jcom.home.ne.jp/type99/logs/2004_03_01_index.html#107946079574064268

変態エロ浮気チャットのログ(HTML化されている)
http://www.2log.net/home/tofuya/archives/blog333.html

キンタマフラッシュ
http://2.csx.jp/~moto.h/swf/kintana.swf

砂の器スタッフリスト&Googleのキャッシュ(nao痕跡あり) 
http://www.tbs.co.jp/utsuwa/staff/02.html
http://www.google.co.jp/search?q=cache:HcciREshuIgJ:www.tbs.co.jp/utsuwa/staff/02.html+%E9%A3%AF%E6%B3%89%E6%94%BF%E7%9B%B4&hl=ja&ie=UTF-8


331ぱくぱく名無しさん:04/03/29 21:19
>327は自分が勘違いしてたと言ったんだと思った…
で、ビタミンDはどっちがどーなんだ???
332329:04/03/29 22:14
>>331
を読んで納得。>>327さん、ごめんなさい。
333ぱくぱく名無しさん:04/03/29 23:02
>>331
違うでしょ。
切干にはビタミンDがあるもん。
そういってる人がいるのに、
「へえ、そうなんだ」ではなく、
「それは違うんじゃないか?」っていう>>326に対して
激しく勘違いって言ってるんじゃない?
334ぱくぱく名無しさん:04/04/04 00:22
ここででてた、高野豆腐をいったん揚げてから煮込むっていう調理法を見て
やってみたいな〜と思っていた矢先、先週日曜日の朝日新聞でこんなレシピを発見しました。
■材料
 高野豆腐1枚/やまといもすりおろし1カップ/黒ごま/
 たれ(しょうゆ、みりん、それぞれおおおさじ1)
■作り方
 高野豆腐を熱湯で戻して一センチ角に切る
 やまといもすりおろしに黒ごまをちらして高野豆腐投入
 180度の油に、スプーンですくって落とす
 きつね色になるまで揚げてたれをくぐらす

おいしそうじゃないですか??
で、分量適当(おおざっぱなもんで)、のりがいっぱいあるから
ごまのかわりにのりをたっぷりいれて、ついでに、やまといも高いから長いもで代用。
おまけに揚げ油がなかったからフライパンで焼いちゃった。

ごまをのりに代えてやったのは成功したけど、思った通りのできばえじゃなかった…。
でもちゃんと作ればすごくおいしそうなレシピではありませんか?
なが芋の場合は卵を足したりした方が良かったかな。
335306:04/04/05 17:16
何度かひじき煮を作ってみましたが、磯臭さなく作れるようになりました。
湯通しと生姜教えてくれた人ありがとう。
生姜入るとめっちゃうまいです。刻んで冷凍して常備する事にしました。
あと、すき焼きのタレで作るひじき煮がすごくおいしかったです。
2倍ぐらいに水で薄めて、すこし醤油をたすと甘口で味が濃くて
切干大根に味が良く染みてうまうまーでした。

スレ違いになっちゃいますが、ひじきは缶詰のドライパックのやつだと
湯通ししなくても磯臭くなく、そのままサラダなどにも使えて便利でした。
実はひじきの戻し汁が怖いので、これからは缶詰がメインになりそう…。
336ぱくぱく名無しさん:04/04/05 17:47
干し椎茸は、煮つける以外に調理法ありますかー?
大量にもらったよ、困ったよー
337324:04/04/05 17:53
>>336
戻してみじん切りにして餃子の具に。
戻し汁は鶏ガラスープなどと一緒にスープ餃子に。

乾いたままのを煮干しなんかと一緒にフープロにかけてふりかけに。

戻して千切りにしたのを炊き込みご飯に。
338ぱくぱく名無しさん:04/04/05 23:08
>>295
これ、めちゃくちゃ美味しいよね。
水でハリハリぐらいに戻して、カボスや醤油のみでサラダみたいに食べる。
自家製切干だとなお美味しい。
339ぱくぱく名無しさん:04/04/06 16:37
>>336
戻して、片栗粉をまぶし油で揚げてタレにつける。
テレビでやってて今度試そうと思ってるやつです。
でも、肝心のタレが何だったか忘れてしまった…
めんつゆっぽい味つけが合うかな。
340ぱくぱく名無しさん:04/04/10 01:29
>>336

細かく刻んでハンバーグやミートソースに。
戻し汁は何かに利用、入れられるものなら入れる。
うちは味噌汁も鍋も干し椎茸でダシ取ってる。
341ぱくぱく名無しさん:04/04/20 13:24
切干をさっと湯がいて、キムチの素で和えると美味しいよ。
すりごまと酢、砂糖と醤油少々で和えても美味しい。

乾物ってホント安くて大量に出来ていいですよねー。
342ぱくぱく名無しさん:04/04/25 22:32
この前、近所ながら始めて行った居酒屋で
カスベの煮付けがあった。これは生だったんだけど、
実に久しぶりの味に触発されて、秘蔵のカラカイを出してしまった。
・・・いや、こんな事カキコしても理解してくれる人居ないか・・・
343ぱくぱく名無しさん:04/04/28 00:32
>>342
自分この前、生まれて初めて「カスベ」ってのをスーパーで見かけて(関東です)
気になったし安かったんで買ってみた。
恐る恐る煮付けにして食べたらウマー!
身がぷりぷりして骨(?)が軟骨みたいで…初めての体験だったヨ。
でもあれ、いかにもコラーゲンとか多そうなのに、煮こごり出来ないんだね。
って、スレ違いだな。
文脈から言って「カラカイ」ってのはカスベの干したもの?
なんかエイヒレみたいで美味そう…
344ぱくぱく名無しさん:04/05/05 22:03
ごはん炊く際にひじきは戻さず入れて一緒に炊く。

既出かもしれないけど、はるさめを沸騰してるお湯で
戻して塩・しょうゆで味付け。そのまま溶き卵でとじて
カツブシをかける。ごはんにも合う。
345ぱくぱく名無しさん:04/05/05 22:25
カラカイ!
うちは祖母の実家が東北な関係で年末毎年送ってもらってる。
下拵えは手間なんだけど、結構好きだ好物だー。

祖母も母も関東育ちなんで戻した後は甘辛く煮付けちゃう
だけなんですが、本場ではどうやって調理するんですかのぉ?
割と大量に頂くんですが、煮付け以外喰ったことない。

逆に生のカスベって食べたことない。
それも喰ってみたいな旨そうだ。
346ぱくぱく名無しさん:04/05/14 21:22
今日はかんぴょうをサラダに入れます♪
いつも戻し汁を捨ててるんですが、何かに利用できないものでしょうか。
椎茸みたいにダシにはできませんよね。大豆の戻し汁は洗髪に使ってますが、
そんなふうに食べる以外の用途でもいいです。
あと、ひじきの戻し汁も使い道が思いつかないんですが、何か利用法あります?
347ぱくぱく名無しさん:04/05/14 23:37
「ふ」は便利で良いね。
348342:04/05/15 08:16
「カラカイ」にこんなレスが付くとは思いませんでした。
343の想像通り、カラカイってカスベ(エイ)の干物です。カチンカチンでそのままでは
包丁も刃が立ちません。一晩水につけて戻してから切ります。
自分流ですが、先ずは水から煮て行き小一時間とろ火で煮続けます。
その後、砂糖と醤油でわりとあっさりめに味を付けます。
あっさりめなのは酒の肴にすることが多いからで、345の様に
甘辛くしても御飯に合います。
水煮の時間が長いのは、ほっくりとほぐれる様な柔らか好みだからです。
で、乾物のせいか、長時間煮るためか、煮こごりが出来ます。
昔はこの煮こごりだけでも御飯を食べました。
このカラカイ、今は高くてかないませんが、クニに帰るたびに買ってきます。
349ぱくぱく名無しさん:04/05/30 21:16
スレ立ててみました。


乾物・干物を自分の家でつくるスレ 1
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/cook/1085919195/l50

350ぱくぱく名無しさん:04/06/01 14:57
嵩増しのために
水で戻した高野豆腐をミキサーで粉々にして
ミンチと混ぜて肉団子にしてみました
肉マニアのダンナにばれなかったので成功
でも嵩増しなら「ふ」でも良かったのかな?
351ぱくぱく名無しさん:04/06/05 22:04
麩と言えば。車麩を煮てからカツにするとウマー!というのが
ありましたが、車麩の揚げ煮というのを御存じですか?

ひとつは揚げてたれをからませるタイプ
ttp://www11.plala.or.jp/marihp/huhuhu.htm
ひとつは揚げてからだしで煮るタイプ
ttp://www.hat.hi-ho.ne.jp/parola/recipe22.html

正直、味はたれをからませるほうが肉っぽくて美味しい。
というか「これなに?」という感じ。
だしで煮るほうは、麩らしい食感で、白菜でも小松菜でも
なんでもあうし、あっさく麩を使えば治部煮なんかにでも
できると思います。

また、揚げて市販の黒蜜をじゃっとかけるか、漬けるか
すると、麩菓子になりますよ〜。
お麩を揚げるようになってから、すごい使い道増えた!
352ぱくぱく名無しさん:04/06/06 04:04
まだ出て無いようなので書いちゃいます、
高野豆腐を水で戻して良く絞り、厚焼き卵の増量剤に!
溶いた卵液をしみ込ませてから弱火でじっくり厚焼き卵にすると
ウマ−!しっかりめの味付けにしするとさらにウマ−!


353ぱくぱく名無しさん:04/07/14 12:43
割り干し大根で漬け物作りたいんだけど何漬けがおいしい?
354ぱくぱく名無しさん:04/07/14 12:49
サキイカ、乾エビ、干貝柱、ドライトマト、乾スパゲティ
でアクアパッツァ。
355ぱくぱく名無しさん:04/07/14 12:53
>>353
本場の太い割り干しだったら、ヤンニョムで合えてカクテキ
保存も利きますよ。
356ぱくぱく名無しさん:04/07/15 23:09
>>354
エエッ
ネタじゃなかったらレシピキヴォンヌ
357ぱくぱく名無しさん:04/07/16 11:35
ネタだと思うに15000干し
358ぱくぱく名無しさん:04/09/18 22:55:25
誰か五目豆をつくってー食べたいよう
359ぱくぱく名無しさん:04/10/02 23:15:26
今まで乾物使わなかったんだけど、
興味を持ち始めたので、保守カキコ。
既出かと思うレシピですが、今日作ったやつ。

高野豆腐は戻す、干し椎茸は戻す。(普通の)にんじんは切る。
オクラは板ずりしてさっとゆでる。エノキはほぐす。
たっぷりの出汁に干し椎茸の戻し汁、みりん、醤油、砂糖、酒で味付け。
軽く煮立ったらにんじん、高野豆腐、干し椎茸を入れて煮立たせる。
オクラとエノキをいれてまた軽く煮立たせる。
火を止めて、少し置いて煮汁を含ませてから、いただきます。
卵とか落としてもいいっぽいかな。

怪我であまりスーパーとかうろつく元気がないので、
あったもので作りました。
乾物はこういう時いいですね。
360ぱくぱく名無しさん:04/10/03 06:56:56
がんもどき。

豆腐は水を切っておきます。
乾物は水で戻さずそのまま豆腐に混ぜ混ぜ。
ひじき、干し海老、きくらげ、干し椎茸(でかいのはさすがにカットして)などなど。
豆腐の水気を減らして、乾物は豆腐の水気で戻ります。
にんじん、ごぼうは生野菜を使ったけど、これも乾物あるよねw

酒、砂糖、醤油、塩で味付け
ちょい甘めがおすすめ
(ここで炒ったら炒り豆腐w)

片栗粉、とき卵でかたさを調節(山芋入れても(≧∇≦)b )
低めの油で揚げます

辛子醤油や煮立てた薄めの出汁、醤油、みりんをはってもおいすぃ

361ぱくぱく名無しさん:04/10/03 18:11:54
>>11
それに、可愛い形のお麩を投入してくらさい
362ぱくぱく名無しさん:04/10/11 10:32:10
>852
フレンチトーストを思い浮かべた。
363ぱくぱく名無しさん:04/10/12 11:16:38
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
早々の宣戦布告!
>>852タソ、ガンガレ!!
364ぱくぱく名無しさん:04/10/12 17:56:19
おお>>852がロックアウトされとるが、その頃には誰も覚えてないJAROな。(←なんだよこの変換)

えーと、五目きんぴらの乾物って知ってる?
すごい便利。切ってあるし。戻して鍋で適当に味つけたらおしまい。保存もきくしね。
ヒジキとごぼうとにんじんとかしいたけ入ってる。
それだけでもいいけど、大豆や鶏肉やこんにゃくや薄揚げ入れたりします。
365ぱくぱく名無しさん:04/10/14 23:54:27
乾物でフレンチトーストを思い浮かべるというと…
高野豆腐の卵とじにハチミツをかけるとか。
366ぱくぱく名無しさん:04/10/15 11:05:07
小さい頃
お麩にはちみつとかメープルとかコンデンスミルクをかけたのをおやつにされてますた
367ぱくぱく名無しさん:04/10/15 22:08:29
何年か前に買った「もっと使える乾物の本」ちらとみて
仕舞い込んでたけど、このスレ見て思い出して改めて
取り出してみたら著者が奥園寿子(←ホントは難しい寿の字)サン。
あのズボラー料理の開祖ですた。オドロキモモノキ山椒はぴりり!
368ぱくぱく名無しさん:04/10/28 14:04:58
高野豆腐を濃い目の味でおいしく煮たいんだけど失敗しそうで怖い・・・。
誰か分量教えて。
369ぱくぱく名無しさん:04/10/28 17:12:21
>>367
本日借りてみますた。
乾物だけでなくて台所処世術的にも役に立ちそうな悪寒
370ぱくぱく名無しさん:04/10/28 17:21:59
>>368
 聞く前にぐぐったか   
371ぱくぱく名無しさん:04/10/28 23:20:21
>>369
でしょ!
372369:04/10/29 12:12:30
>>371
今日朝少し読みました。
早速アマゾンに注文しますた(^_^;)
373ぱくぱく名無しさん:04/11/01 20:07:28
何かスルメを使った料理ってないでしょうか?
家の者が甘党ばかりなのに、寄り合い(田舎なもので・・・)で余った
スルメを父上がいつも持ち帰ってきてしまうので・・・
何かアイデアがありましたらご教授願えませんか
374ぱくぱく名無しさん:04/11/01 20:49:26
>373
硬いスルメ?さきいか?

うちはスルメを細く切ったのをかき揚げ、ごぼうや蓮根とキンピラ、松前漬け、味噌漬
キムチと混ぜる、梅酢や三杯酢に漬けといて酢イカ、ピーラーで薄く削って鰹節みたいに使う
などなど。さきいかだと、味がついてるかもしれないけど、和え物なんかも。
375ぱくぱく名無しさん:04/11/01 21:12:49
スルメって聞くと時々涙が出る。昔は安物だったしねスルメなんて。
学校に持っていく弁当のオカズが無いのよ!
で、お袋困った挙句、スルメを漬物の中に漬け込んだ。
次の日、それを取り出して炙って弁当に入れてくれた。
同じ弁当に入っている漬物と同じ味がするけど見た目は違うよね。
ありがたく頂きました。
今は、漬物の味を良くするためにずーっと入れてたりします。
漬物終わったら捨てます・・・なんと罰当たりな・・・。
376ぱくぱく名無しさん:04/11/01 21:13:06
うちは、お正月の定番「イカ人参」をスルメで作ります。
1)スルメを細くキッチンバサミなどで切り、人参は千切りにします。
2)酒 醤油 味醂 などを煮立たせて、漬け汁を作ります。
3)タッパーなどにスルメと人参を入れ、漬け汁をかけまわして冷蔵庫で保存。
数日〜柔らかくなったら食べられます。1週間以上経って(発酵して?)
味がこなれて来た方が美味しい。
377373:04/11/01 22:33:10
わっ、早速ありがとうございます

>374
普通の硬い一枚スルメです
調べてみたら、水で戻しててんぷらにしてもいいみたいですね
378ぱくぱく名無しさん:04/11/11 07:10:57
age
379ぱくぱく名無しさん:04/11/12 06:58:06
>>373
うちとこの田舎ではお雑煮のダシにする
380ぱくぱく名無しさん:04/11/24 18:23:50
スルメ
381ぱくぱく名無しさん:04/12/01 03:37:55
age
382ぱくぱく名無しさん:04/12/02 01:30:40
コンビニで酒のおつまみコーナーに100円ぐらいで
売っている貝のひもやスルメをカレーに入れたら
おいしくなりました。でも甘くなりすぎます。
383ぱくぱく名無しさん:04/12/14 20:10:41
去年の暮れに投売りで買ってしまったラザニア。
普通にホワイトソースとミートソース作ってラザニア茹でてオーブンで焼くしかないでしょうか?
ソース2種類作るのが面倒で1年間放置してある。邪魔。
384ぱくぱく名無しさん:04/12/15 13:09:59
>>383
ソースも出来合いで済ませりゃいいじゃん。
385ぱくぱく名無しさん:04/12/15 15:12:14
>>383
ミートソースのみとか、ホワイトソースのみでも別に普通に食えるよ。
386ぱくぱく名無しさん:04/12/15 19:49:55
>>383
バジルペースト+ホワイトソース
ミートソースのみ
キノコのラグー
トマトソース+チーズ
なんかでもいいかなぁと思います。
387ぱくぱく名無しさん:04/12/28 10:28:18
おでんの結び昆布、短く切ったのしか昆布がないから
かんぴょうで結んで昆布巻きの形に変形。
結ぶよりこちらのほうが好みと判明しました

さて、のし餅でも切りますか
388ぱくぱく名無しさん:04/12/29 00:16:13
干し貝柱ってさ、厳かな気持ちで買ってみたけど
するめとほぼ同じ風味だね('A`)
干し物ってなんで高いんだろね。
確かに手間はかかるけどさ・・・・それにしてもナー
389ぱくぱく名無しさん:04/12/29 13:02:25
>>388
> 厳かな気持ちで買ってみたけど
ちょっとワロタ
私もそんな気持ちで買って、もったいなくてまだ使ってないんですが、
そうですか、するめですか orz
390ぱくぱく名無しさん:04/12/29 23:52:46
>>389
ちびちびつまんじゃってますw
391ぱくぱく名無しさん:05/01/15 09:42:30
松前漬を作って、付け汁が残りました。
再度、漬け込んでいいものでしょうか?
煮物に使おうかと思ったけど、生臭さが気になります。
392ぱくぱく名無しさん:05/01/22 17:52:10
ネットを参考に、ひじきのふりかけを作ってみたらウマーでした。
戻したひじきをごま油で炒め、そこに醤油、酒、砂糖を適量投入し
味が付くまで炒める。最後に白胡麻、鰹節を入れて混ぜれば出来上がり。
炊き立てのご飯に混ぜると美味ちーっ。

393ぱくぱく名無しさん:05/01/26 22:58:18
車麩をフレンチトースト風に。
あと、仙台麩をお粥にいれると、
油條(でよかったっけ?中華粥についてくるあげパン)みたいで美味です。
394ぱくぱく名無しさん:05/01/27 01:23:35
>>393
油で揚げなくてもいいのかな?
油條好きです

でも自分ちで作る方法が分からなくて・・・
395ぱくぱく名無しさん:05/01/27 10:07:59
>>394
393ではないんだけど、仙台麩は油で揚げた麩ですよん
だからそのまま入れて大丈夫とおも
396ぱくぱく名無しさん:05/02/21 12:31:49
最近は乾物を常備しないのか?
397ぱくぱく名無しさん:05/03/09 11:55:45
寒天も乾物だな。流行ってるじゃないの。
398ぱくぱく名無しさん:05/03/13 08:25:29
身欠きにしんって洋食に使えないものかな
向こうでもニシンは食べるらしいし
399ぱくぱく名無しさん:05/03/13 09:32:26
>>398
マリネ フライ とか。
400ぱくぱく名無しさん:2005/04/10(日) 00:49:20
よそのうちで、ユリの茎?の乾物を戻して炒め煮にしたものを食べた。
いもがらと似てたけどまた違った風味と歯ごたえがあって、
とてもおいしかった。
いもがらはたまに見るけど、ユリの茎って売ってるのみたことない。
401ぱくぱく名無しさん:2005/04/23(土) 16:54:47
それって金針菜の事を言ってる?
だとしたらユリのつぼみの乾物です。鉄分豊富。
402ぱくぱく名無しさん:2005/05/16(月) 13:05:22
久しぶりに高野豆腐を煮た。
始めにきっちりと少し甘めに味付けをしておく。
ここで教えて貰ったことを守っています。

里芋もいっしょに煮たから、冷やしてもおいしい。
夜が楽しみだ〜。
403ぱくぱく名無しさん:2005/06/07(火) 06:12:30
乾物じゃないけど、保守ageついでに教えて下さいな♪
ホールトマトの缶詰の利用法を宜しくです!
このホールトマトの缶詰でミートソースやトマトソースを作ったりしましたが、
酸っぱくって(´Д⊂グスン
業務スーパーで買うので安い!だからなんとか使いこなしたいのです。
(普通のトマトの缶詰って酸っぱいものなのかな?)
誰かレシピキボンヌ (ノД`)
404ぱくぱく名無しさん:2005/06/07(火) 09:23:06
>>403
煮込みが足りねーんだよ
しかもスレ違いだ
405ぱくぱく名無しさん:2005/06/07(火) 12:22:10
>403
トマトソースが好きで好きで...
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1024644511/
406ぱくぱく名無しさん:2005/06/07(火) 19:22:11
凍み餅(ヨモギ)をいただいたんだけど、水につけてレンジでちょいチンして
粒あんやきな粉と食べたらすごいウマーでした!
407やめられない名無しさん:2005/06/22(水) 23:07:34
だれか教えてください。
台湾で干しえびを買ってきて、3週間ほど暗所に
置いてたら白いカビ?みたいなもの薄く少しついています。
うすい白いカビは指ですっと取れる程度です。
これはカビじゃないんでしょうか?
408ぱくぱく名無しさん:2005/06/23(木) 09:12:37
>>407
今の時期ならカビだな、やめておけ
409ぱくぱく名無しさん:2005/07/15(金) 12:25:39 ID:0eZs5pWs0
乾物のナツメヤシをいただいたのですが、お菓子や料理に使えないでしょうか?
ググってみましたが、いいレシピが見つかりません。
どなたか、おいしい戻し方やレシピをご存知の方、お教えいただけたら幸いです。
どうかよろしくお願いします。
410ぱくぱく名無しさん:2005/07/15(金) 22:00:19 ID:e4M2LW++0
>409
「デーツ レシピ」でググって見ました?
411409:2005/07/18(月) 10:48:50 ID:dsZY9EaX0
>410
ありがとうございました!再度ググッてきます
412ぱくぱく名無しさん:2005/08/12(金) 15:02:16 ID:UwTtvzsF0
戸棚を整理してたら、何年かたった大豆が・・・orz
何で使い切っちゃわなかったんだろうと悔やみましたが、
これってもうダメかな?
虫食いはないようです
缶に入ってなくて、タッパーに入ってました
413ぱくぱく名無しさん:2005/08/25(木) 11:38:59 ID:tofZUb6f0
>>412
もう捨てちゃった?とりあえず茹でてみたら?
私は数年ものの黒豆を食べたけれど、
皮が固いかなーていどで食べられたよ
414412:2005/08/27(土) 18:38:20 ID:PTYAqpBi0
>>413
レスありがとう!!
どうしても捨てるのは忍びなくて、でも食べられるのかなと不安で、悩んでました。
まだ捨ててません。
とりあえず茹でてみます。本当にありがとう!
415ぱくぱく名無しさん:2005/08/31(水) 13:21:30 ID:AE5Hlvok0
月並みだけど、干し椎茸の甘辛く煮たやつ
できたてよりも冷蔵庫で一晩寝かした方が味がなじんでおいしかった

今年の夏はそれでよくソーメン食いました
416ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 22:13:47 ID:IlkEXk3h0
高い高い本葛を、思い切って買った。
風邪のとき、生姜湯にして、たいそう大事に食し、
そして袋に入れた状態で、冷凍庫にしまっておいた。
それから約一年・・・。

冷凍庫くさくて食べられなーい!!!

何とか復活させる方法はないものか。
誰か、いい知恵ないですか。
417ぱくぱく名無しさん:2005/10/31(月) 20:12:48 ID:8LJSARUz0
水にさらす、っていうのは?
…だめっぽいな。
418ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 00:18:47 ID:vzWHhQK20
age
419ぱくぱく名無しさん :2005/12/02(金) 06:35:34 ID:BqAioPM10
シンプルに ひじき のみ。
砂糖 しょうゆ 酒
420ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 21:27:30 ID:aFHMQJxq0
乾燥状態で千切りになった木耳が、いちごパックくらいのパック一杯で100円。
これを買いだめして、
サルサソースの入っていたガラス瓶に水と一緒に入れて戻したものを冷蔵庫に常備。
毎日味噌汁だの卵焼だのラーメンだのに入れている。
おそらく日本中で一番木耳を沢山食べる家ではないかと思う。
421ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 01:33:02 ID:199fbyT10
まさか中国産じゃないよね?
422ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 14:10:21 ID:LOjvbHp/0
その値段で国産ってことはないよね…コワス
423ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 14:21:26 ID:6hoh087C0
すきこんぶウマー
424ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 15:17:54 ID:aAefLKJO0
レシピはレシピ板ではないのか?
425ぱくぱく名無しさん:2006/01/30(月) 10:47:32 ID:Dm91oCVB0
乾物が安く買えるところってないですか?練馬区近辺で・・
426ぱくぱく名無しさん:2006/02/09(木) 00:56:09 ID:LE8Rnig40
ほしゅあげ
427ぱくぱく名無しさん :2006/02/14(火) 22:47:35 ID:2C7FNG+C0
ネット(楽天含む)でのおいしい乾物屋ご存知の方おりましたら教えていただけませんか?
楽天で探してもうまく見つからないので。
428ぱくぱく名無しさん:2006/03/01(水) 23:46:43 ID:13U1cnUd0
芋がらの戻し時間ってどれくらい必要なんですか?
429ぱくぱく名無しさん:2006/04/03(月) 00:25:20 ID:jKd7R7Jh0
ひじきやあらめのふりかけを作って、いつも常備してます。

430ぱくぱく名無しさん:2006/04/11(火) 14:36:17 ID:M+yMa2Kq0
割り干し大根を普通の合わせ味噌につっこんでおくと、味噌漬けになってウマイです
半割りにした人参も一緒に漬けます
431ぱくぱく名無しさん:2006/04/30(日) 08:17:50 ID:V8IcEczS0
麩、高野豆腐、昆布、干し椎茸、乾麺を常備してるけど、ほとんど味噌汁とかうどんでしか食ってない……
このスレを参考に、もう一工夫してみます。
432ぱくぱく名無しさん:2006/08/28(月) 20:17:12 ID:mN4yM/um0
hoshu
433ぱくぱく名無しさん:2006/10/06(金) 12:25:15 ID:NduiFxE5O
乾燥きくらげって殆どが中国産でしょ?
外食したらほぼ中国産のきくらげだと思うんですが

国際の乾燥きくらげなんて売っているんですか?
434無なさん:2006/10/13(金) 09:57:24 ID:6I55wjBU0
バナナチップスを水に漬けたらバナナになるのではないかと試してみたが、
脆いゴムの様な食感になってしまった。甘味もすっかり抜けてしまった。
435ぱくぱく名無しさん:2006/10/25(水) 14:53:34 ID:Mz48sCtLO
切り干し大根って、煮ないでも食べられるなんて知らなかった……
ここ見て、味噌汁にしようと戻してみた
戻り具合みたときに、試しに一本食べてみたら
ウマイのでおどろいた
水で戻しただけで何の味付けもしてないのにね
気がついたらそのままぽりぽり食べてた
こりゃサラダになるわけだ

そいでね、切り干しの味噌汁、他に何か具を合わせるとしたら何がいいでしょうか?
おすすめありますか?
436ぱくぱく名無しさん:2006/10/25(水) 22:24:08 ID:VpsUnHKP0
>>435
油揚
437ぱくぱく名無しさん:2006/10/25(水) 22:29:44 ID:c3U/iU4M0
ナスなんかどう?

味噌汁関係ないが、この間食った割り干し大根のキムチは美味かった。
438ぱくぱく名無しさん:2006/10/26(木) 02:50:53 ID:vIOdpBViO
ありがとう〜
切り干しに油揚げと小松菜入れてみました
茄子の味噌汁も大好きなんで、次回は茄子入れてみます

割り干し?は売ってなかったなぁ
切り干しをキムチの素でつけてみようと思いました
439ぱくぱく名無しさん:2006/10/26(木) 06:02:04 ID:tDOP1gSK0
>>438
切り干しだと歯応えがイマイチかも。
割り干しキムチは漬かった状態で3〜4ミリくらいの太さなんで、ポリポリして美味しい。
切り干し大根は煮物や炒め物の汁がフライパンに残った時とかに、それを吸わせるという食べ方もあるよ。
焼き肉の脂なんかだとちょっとしつこいけど。
440ぱくぱく名無しさん:2006/10/26(木) 17:18:34 ID:vIOdpBViO
おー
いつも、おいしい煮汁をなんかに使いたいと思ってたんだ
ありがと


ちょっと目覚めて、我が家の乾物コーナーを整理してみた
缶詰含め何年前のだかワカランのが大量にあった↓
いつの間にか乾物使わなくなってたんだなぁ
ふわふわしいたけなるものがたくさんあった
かつおぶし小パック状の薄削り干ししいたけだな
何年前のかワカラン
ヘタするとフタケタいってるかも……
使えるでしょーか?
441ぱくぱく名無しさん:2006/11/28(火) 21:10:01 ID:p+VtU4Rh0
考える前に一口分戻してみましょう、ほししいたけ
442ぱくぱく名無しさん:2006/12/04(月) 01:24:40 ID:mx+Zle1o0
レパートリーを増やそうと思って、ググったりレシピ本を見たりする。
 ↓
干すことによってミネラルや食物繊維が数十倍に増える、とか書いてある。
 ↓
激怒
 ↓
数日後、反省して最初に戻る。


こんな調子を繰り返して、結局いつもながらの卯の花やひじきを食べてる。
443ぱくぱく名無しさん:2006/12/09(土) 21:58:32 ID:k6M6z+NV0
>>442
怒る理由がわからないんだが・・・
444ぱくぱく名無しさん:2006/12/12(火) 23:11:01 ID:dWcCv3ts0
>>443
カルシウムが足りないんでしょ。
445ぱくぱく名無しさん:2007/01/16(火) 03:26:09 ID:+Ygb1LU30
乾物にするとミネラルや食物繊維が増えるのは
「水分が飛んで重量が減ったから相対的な量が増えた」
のであって、大根一本ぶんの切干大根に
大根二本ぶんの食物繊維が含まれるわけじゃあないよね。

んで、間違ったこと書きやがって〜って腹を立ててるんじゃないのかな。
まあ、そんな激怒するようなことでもないんじゃない、と私は思いますが。

ちなみに、干し椎茸のビタミンDは日に当てると本当に増えますね。
生椎茸も、使う前に日に当てると良い、と言いますね。
446ぱくぱく名無しさん:2007/02/02(金) 01:26:16 ID:DVb2bYTo0
>>445
> 間違ったこと書きやがって〜って腹を立ててるんじゃないのかな。
それはさすがに超解釈だろw
レスの時間帯からすると単に
  > とか書いてある。
  > ↓
  > 激怒
この間の文を書き抜かったってだけなんじゃね?
447ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 19:25:53 ID:9WQO8GpD0
ちょいと板違い失礼します。

味付き海苔みたいにシート状にした「とろろこんぶ」、知りませんか?
北海道土産で大変使いやすかった! 使い始めに袋を捨てたことが悔やまれます。。
ご存知の方、ヨロシクですm(_ _ )m
448ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 20:28:49 ID:wPOdEzkL0
>>447
「とろろシート」でググってみるべし。
449ぱくぱく名無しさん:2007/03/21(水) 21:29:08 ID:OnuEKOde0
最近知り合いの家で中国の方が作ったというお汁粉を食べた。
味は甘さ控えめな日本のお汁粉だったけど、白きくらげが入っていて食感が凄く良かった。
中国の人は凄いな〜
450ぱくぱく名無しさん:2007/04/11(水) 13:24:45 ID:Ckr/iYUz0
魚でも肉や野菜でも煮物の煮汁が残ったらとにかく乾物を適当に放り込む。
便利なのは、高野豆腐と麩だ。煮汁を含んでくれる。
あと便利なのは切り干しを主にしてミックスしてあるもの。
キクラゲ(白でも黒でも)や椎茸、野菜の残りもいい。

以上で常備菜が一品完成だ。
勿論この煮汁も残ったら使い回す。
451ぱくぱく名無しさん:2007/04/12(木) 23:15:24 ID:A41uKToX0
上のほうにあった「かんぴょうのメンマ風」
やってみたけど随分すっぱくなっちゃった
調味料を一部変えたのがいけなかったのかな?
砂糖・醤油・ごま油にしてみたんだが
452ぱくぱく名無しさん:2007/04/15(日) 02:35:45 ID:MtUfRtTxO
超亀レスですが。
木耳は、ビタミンDが大量に含まれます。
ビタミンDは、摂取制限のあるビタミンです。
それに、水溶性ビタミンは代謝後に必要なければ排出されますが
ビタミンDは脂溶性ですので、体内に蓄積します。
毎日大量に摂取されるのは、やめたほうがいいかも。

ちなみに、夜のビタミンDは美白成分として体内で活用されますが
ビタミンD摂取後の紫外線はしみや日焼けの原因になると
聞いたことがあります。
…聞いてからは、Dの多い食べ物(鮭や秋刀魚や鰯や鯖やとかも)は
夕食以外避けるようになりました。
ソースなくて申し訳ありません。
453452:2007/04/15(日) 17:42:39 ID:MtUfRtTxO
>>420へのレスでした。
454ぱくぱく名無しさん:2007/04/16(月) 20:29:40 ID:T0lDRG7C0
しばらく海外旅行してたんだけど、旅行前に最後のごみ収集が来た後は
かえって来るまでごみ出せないというので、乾物が大活躍でした。
調理するときゴミが出ないし(干ししいたけの軸くらいか)、
必要なだけ戻して使えるしいいねえ。

今は近所の店で買った大量のかんぴょうがあるので、
ちらしずし以外には使ったことがないから、ネットで
レシ調べて作ってるところ。
455ぱくぱく名無しさん:2007/04/17(火) 10:31:04 ID:sdV8CgRk0
巻き寿司にも使えます
456ぱくぱく名無しさん:2007/04/17(火) 23:48:18 ID:jI3kGma30
最近、休みの日は、大豆と大正金時を煮て、切干大根の炒め煮を作って保存。
冷凍すれば毎日食べられてウマー。
457ぱくぱく名無しさん:2007/04/22(日) 01:31:31 ID:Hn6GV6yiO
鶏肉と切り干し大根のクリーム煮。
458ぱくぱく名無しさん:2007/06/10(日) 07:26:09 ID:9ly/nurt0
ほしゅ
459ぱくぱく名無しさん:2007/07/10(火) 20:18:42 ID:porHZNAQ0
5年半もの長寿スレながら
半年以上も過疎ってるから、あげてやるからな w
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧ age
 (・∀・ ∩ age
 (つ  丿
  ( ヽノ
  し(_)
460ぱくぱく名無しさん:2007/07/12(木) 18:52:00 ID:pRvjovtx0
切干水でもどす
きゅうり、しそ、みょうが、千切り
おかかを全て混ぜる

醤油、酢、ごま油、すったにんにく&しょうが、砂糖
を混ぜてドレッシング作る

食べる直前にかけてまぜまぜ

これからの季節さっぱりして美味しいです
461ぱくぱく名無しさん:2007/07/28(土) 07:54:57 ID:W9NyJXV70
.    .∧_∧
    ( ・д⊂ヽ゛んー? おまいらおはよう
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ . .次のお話 マダー?
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
462ぱくぱく名無しさん:2007/08/07(火) 22:20:02 ID:xF5Zi0bG0
うちのおじいちゃんは何も出来ない
463ぱくぱく名無しさん:2007/09/18(火) 15:49:52 ID:v7Figcx0O
桜エビ
464ぱくぱく名無しさん:2007/09/19(水) 22:57:10 ID:GW4AN7HQ0
>460
切干、水で戻すだけ?
火いれないとだめっすよ。ちょっとだけでも茹でてん。
465ぱくぱく名無しさん:2007/09/20(木) 20:26:56 ID:esqTzecj0
だめなん?戻すだけで食べてる。
466ぱくぱく名無しさん:2007/10/20(土) 23:57:01 ID:ICSYMqN5O
芋がらの味噌汁うまいよ
467ぱくぱく名無しさん:2007/10/21(日) 13:38:25 ID:nMzEkapzO
イモガラ食べると喉がかいかいになるんだけどあれってどういう…
468ぱくぱく名無しさん:2007/10/25(木) 09:17:40 ID:10v+g+1M0

モリゾフ・ジレンホール症でしょ?
469ぱくぱく名無しさん:2007/10/26(金) 06:58:10 ID:3vDGe+uW0
何それ?ぐぐっても出てこないんだけど。

>>467
灰汁抜きを長めにするとましになるかも。
470ぱくぱく名無しさん:2007/12/28(金) 21:27:03 ID:SIBTCmFg0
揚げ麩ワザ、マクロビとか菜食料理でよくでてくるよね。
油がコクになるんだって。
私も揚げた車麩、よく煮物に入れる。
471ぱくぱく名無しさん:2008/03/02(日) 16:05:24 ID:+HqriOd70
かんぴょう巻きが好きで、時間がある時にかんぴょうを大量に甘辛く煮て冷凍してる
いつでも気軽に巻き寿司が作れていいよ
細かく刻んでちらし寿司の具に加えてもうまい
472ぱくぱく名無しさん:2008/04/22(火) 14:09:46 ID:hjoSxD0r0
最近、高野豆腐とか麩がどさくさ紛れに値上がりしてるな。
473ぱくぱく名無しさん:2008/05/13(火) 18:08:26 ID:4HVlorfm0
>>470-471
この間の時間経過にビビったわー。
どんだけ乾物料理の話題に人気が集まらないんだ。
474ぱくぱく名無しさん:2008/05/24(土) 14:16:43 ID:qTULobYT0
>>473
派生した自作干物スレもdat落ちしたぐらいだからな……。
475ぱくぱく名無しさん:2008/06/08(日) 21:17:45 ID:47r21ri50
みんな干物嫌いなのかしら?
476ぱくぱく名無しさん:2008/06/13(金) 14:44:20 ID:Sr9Xjfel0
高野豆腐だけの煮物を作ってみたage。
中火で煮込んだら途中から泡が一杯でてきたんだけど、これって良くある事?
今までは、薄く刻んで他の乾物と一緒に煮込んでいたから、気にならなかった。
半分に切っただけなのが原因かなぁ。調味料は、砂糖、味醂、酒、醤油でした。
477ぱくぱく名無しさん:2008/06/13(金) 15:16:52 ID:o38J3dUV0
>>476
高野豆腐の原料の大豆は油分が多いから、
その油分と汁が乳化した泡じゃないかな。
目立つほど泡立ったことはないけど、火が強いと少し泡が出たことあるよー。
478ぱくぱく名無しさん:2008/06/13(金) 20:12:28 ID:Sr9Xjfel0
>>477
ありがとう。なんか安心した。
いつも、高野豆腐はちらし寿司の混ぜる具として使ってたんだ。
単品で煮込んで、冷やして食べてもおいしいね。
479ぱくぱく名無しさん:2008/06/15(日) 17:01:06 ID:ikQ60aNq0
俺が時々やるずぼら料理のお勧めは、パワー味噌汁。
簡単で、安くて、栄養があって、うまい。バリエーションも豊富。


作り方は簡単。
乾物の高野豆腐、麩、干ししいたけ、切干大根これを水の入ったなべに入れる。
なべには、ほかに、煮干、出汁昆布、和風だしをいれる。

で、ぐつぐつ煮る。
水分が少なくなってきたら足し水をしてまた煮る。
煮干が柔らかくなって食べられるくらいになるところがめど。

仕上げは味噌投入。乾物が具の味噌汁。
塩分控えめにして、昆布と煮干を多めにすると、物の味が出てうまい。
特に、高野豆腐。こんなにうまいの?って言う味。
砂糖をぜんぜん入れないのに、具が甘い。ものそのものの甘み。

普通のかぼちゃや大根ジャガイモたまねぎなど、味噌汁の具になるようなものを
あわせて入れてもいい。細いうどんを入れて煮込んで卵を入れて人にたちもうまい。
長ネギを微塵に切tって散らしてもうまい。


ポイント(コツ)は
とにかく乾物で、ある材料を適当にぶち込む。
味噌汁の具としてふさわしいものを適当にぶち込む。
あまりしょっぱくしない。ダシを利かせる。
長めに煮込む。

オプションとして、
やわらかめに炊いた玄米を汁に混ぜて煮込むと、本当にパワーフードになる。
体の中から力がもりもりわいてくる。
480ぱくぱく名無しさん:2008/06/19(木) 21:08:13 ID:NkzLoYsg0
レモン汁とそばつゆを水で薄める。
これに麩をつけてやわらかくする。
冷蔵庫で冷やす。
食べる前に、トマトケチャップをかける。


サラダ感覚で食べる麩。
結構うまいお。
481ぱくぱく名無しさん:2008/08/09(土) 19:18:01 ID:RCCFss6A0
この時期だから、海草類が来るかと思ったんだが。
ほとんど中国製だと、確かに手を出しにくいよなぁ。
482ぱくぱく名無しさん:2008/09/19(金) 15:18:26 ID:W+Y8h3w20
暑くて湿気るシーズンが終わったし、そろそろ乾物料理復活の時期だな。
483ぱくぱく名無しさん:2008/12/08(月) 18:10:25 ID:A2HRQ0QY0
新スレ立てました。よろしくお願いします。

乾物・干物を作ろう!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1228726715/l50
484ぱくぱく名無しさん:2008/12/31(水) 19:00:03 ID:oNH5kTUO0
乾物を使い切った感……。
485ぱくぱく名無しさん:2009/03/21(土) 02:51:42 ID:HijyTI+h0
余り野菜を日を置かずに細かく刻んで、ネットで干して、水分が飛んだら冷凍の日々
もう激烈な風邪を引いても怖くない。ふふふふ
486ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 14:56:07 ID:rS8OlOLm0
この前冷蔵庫から切干大根のミイラが出てきた
完全にガッチガチで釘打てるレベルまで水分飛んでる
三日三晩濡れた布巾で包んでやっと包丁が通る
よく見たら「H10年度」って書いてあった
ttp://nagamochi.info/src/up0577.jpg
487ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 15:19:58 ID:AR3sH27i0
まずソレをウマく使えたかどうかがポイントでな……。
488ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 22:30:44 ID:trlEexBTO
>>485
どうやって使うの?
お味は?
489ぱくぱく名無しさん:2009/04/02(木) 17:52:47 ID:5lgeBdSN0
干し野菜は、甘みが増して美味いよ。
ザックリ大きめに割って、天日にさらすといい感じでできるし、長持ちする。
>>485 みたいに細かく刻んだ後の利用法は、スープとか餃子の中身ぐらいしか思いつかないけど。
490ぱくぱく名無しさん:2009/05/02(土) 12:37:48 ID:xG3mwczt0
このぐらいの季節からだと、自家製の乾物を作りたくなるよなーw
491ぱくぱく名無しさん:2009/05/02(土) 16:46:37 ID:r/5HqpC70
先人の知恵を頂いて、日本人で良かったと
思いながら乾物いただきます。
492ぱくぱく名無しさん:2009/05/05(火) 23:37:40 ID:YThP2ZC90
戻した切干大根にポン酢をかけて冷やして食べると美味しい!
493ぱくぱく名無しさん:2009/05/06(水) 16:16:16 ID:uxhx5H480
乾物カフェなるもの発見 by 都内
494ぱくぱく名無しさん:2009/05/07(木) 13:34:52 ID:uJp7F1Nj0
なんとなく、缶詰飲み屋の親戚って感じがするw
495ぱくぱく名無しさん:2009/05/07(木) 15:47:48 ID:f/fQFUMn0
高野豆腐
水炊きに入れたら普通の豆腐みたいにふっかふか!でなかなか美味しかった。
味つきのなべで煮込んだらただの高野豆腐(ぎしぎし)だった。
496ぱくぱく名無しさん:2009/05/07(木) 16:23:16 ID:f/fQFUMn0
インスタントラーメンに切干大根。汁に甘みが出てうまー
出来上がりには鰹節。
塩ラーメンが特にお勧め。
497ぱくぱく名無しさん:2009/05/07(木) 20:50:13 ID:f/fQFUMn0
煮干の酢漬け。煮干に酢かけるだけ。めっちゃうまい。
もったいなくて出汁なんかにできない。
出汁とった後の(うちは丸ごと水につけて一晩)には酢醤油にすれば結構美味しかった。
498ぱくぱく名無しさん:2009/07/21(火) 10:35:09 ID:XokdFOa0O
乾物おもしろいなー
参考にさせてもらいます

それにしても、次スレいく前に10周年になりそうな予感・・・
499ぱくぱく名無しさん:2009/07/22(水) 15:06:09 ID:nG/IIpUa0
このスレより古いスレは、結構多いよー。
500ぱくぱく名無しさん:2009/07/22(水) 19:38:47 ID:YDTpyKKWO
男の一人暮らしだったから乾物はよく食ったな

ここにあまり出てこないのはイカかなぁ
戻してこんにゃくとか里芋と煮ると旨いよ

海苔はしけったら佃煮にすればごはんですよ

あとはミガキ鰊とかも乾物かな
501ぱくぱく名無しさん:2009/07/27(月) 01:04:30 ID:aLkIwtDs0
するめを戻して、里芋と煮るってことですか? 
502ぱくぱく名無しさん:2009/07/27(月) 14:19:20 ID:ZicPzE4v0
スルメの煮物って結構あるよ。
503ぱくぱく名無しさん:2009/07/27(月) 20:21:11 ID:jwRW94cG0
生or冷凍のスルメイカは使うけど、乾物のスルメを煮物にするのは初めて知った
ぐぐると結構レシピが出てくる
でも鍋に入れる前に酒の肴になりそうw
504ぱくぱく名無しさん:2009/08/11(火) 19:22:23 ID:NSzHp6rj0
干しスルメを煮ると、溶けるチーズのスジみたいに、適度な歯ごたえあるイカになる。
505ぱくぱく名無しさん:2009/09/03(木) 23:46:52 ID:WPTpQfre0
ニボシを甘酢で和える。しばし冷蔵庫に放置プレイ。これだけでもう旨い。
506ぱくぱく名無しさん:2009/09/04(金) 14:33:03 ID:J5ZjvzbE0
美味しそう、ちょっとやってみる。
甘酢に漬け込むと何でもうまくなるよね。
507ぱくぱく名無しさん:2009/09/08(火) 11:51:47 ID:Ny/AOeKCO
乾燥ぜんまいってスーパーに売ってないの?
508ぱくぱく名無しさん:2009/09/08(火) 19:36:45 ID:ZCAM+Rf9O
切り干し大根の煮物を少し濃い味付けで作る。
仕上げに水きりした豆腐を入れて一緒に炒めて、出来上がり。
炒り豆腐を加えた感じになります。美味しいよ〜
509ぱくぱく名無しさん:2009/09/13(日) 14:27:14 ID:lKndCepx0
レシピではないんですが
煮干、ピーナッツ、黒ゴマ、桜えびとかをタッパーに入れてポリポリ食べるのが好きです。
タッパーだと残してもふたをすれば湿気らないし
手軽にカルシウムとか取れる感じが好き
510ぱくぱく名無しさん:2009/10/19(月) 02:34:47 ID:G6T0Fs/D0
お麩のサラダとか。
511ぱくぱく名無しさん:2009/10/19(月) 08:25:24 ID:3ae8OTrR0
今まで食べたことなかったけど、いもがら(干しずいき)を買ってみた。
カルシウム豊富でカリウムも多く含まれてるからむくみ解消にいいかと思って。
ぐぐったレシピでは味噌汁、炒め煮、酢の物などが多かったけど
お勧めあったら教えてください。
512ぱくぱく名無しさん:2009/10/19(月) 21:12:30 ID:o4fjjN/+0
戻して突っ込む
513ぱくぱく名無しさん:2009/10/20(火) 11:04:33 ID:eIO7zkPv0
>>511
柔らかく戻してから、山菜天麩羅のように具にして揚げる。
514ぱくぱく名無しさん:2009/10/20(火) 11:21:37 ID:nfBXdfpx0
>>512
お前、実は違う意味(場所的に)の突っ込むを言ってねえか?w
515ぱくぱく名無しさん:2009/10/20(火) 22:08:33 ID:BaedG2Af0
またまた
わかってて言ってるでしょw
516ぱくぱく名無しさん:2009/10/20(火) 22:44:23 ID:nfBXdfpx0
>>515
うむ。わかっててツッコミ入れたw
誰もツッコミ入れねえしさw
今時の人はズイキの使い方知らないのかな?
517ぱくぱく名無しさん:2009/10/21(水) 13:15:50 ID:T7GftJDX0
今時と言うか農家の出じゃなきゃそんなもんだよ
そんなうまいもんでもないしね
518ぱくぱく名無しさん:2009/10/21(水) 20:36:41 ID:KJZX4NA20
ボク、子どもだからわかんな〜い
519ぱくぱく名無しさん:2009/10/21(水) 23:12:02 ID:gyA8RCxg0
つまんねーよ
520ぱくぱく名無しさん:2009/10/27(火) 00:11:09 ID:BhzivyB6O
楽天かどっかのレビューで「おやつ代わりにこの切り干し大根をそのままボリボリ食べてます」ってあった。
いくらなんでも、と思った。
521ぱくぱく名無しさん:2009/11/10(火) 17:30:50 ID:DbmkGrnPO
>>520
小さい頃、浜風の代わりにだし昆布をかじってたの思い出した
522ぱくぱく名無しさん:2009/12/04(金) 21:08:13 ID:aE2DgEKk0
鮭のハラス干物と熱湯だけで、最高に美味い吸い物ができた……
523ぱくぱく名無しさん:2009/12/08(火) 00:54:21 ID:Xx3MuwvG0
塩分に気をつけて鮭食いな
524ぱくぱく名無しさん:2009/12/16(水) 21:59:10 ID:8y341Abo0
age
525ぱくぱく名無しさん:2009/12/17(木) 21:12:21 ID:oAbBRpCq0
>523
わっかりやした、親方〜
526ぱくぱく名無しさん:2010/01/17(日) 12:31:15 ID:zJPDRi+K0
乾物って衛生上どうなんだろう?
野菜は洗えるよね。生魚や生肉の切り身はパックか冷蔵ケースに入っている売られている。
乾物屋ってそのまま売られてない?埃や菌がつき放題だよね。
そのまま洗わず調理する素材なのに・・・。
火を通せば大丈夫だろうけど・・・。
実際どうなんだろう?
527ぱくぱく名無しさん:2010/01/17(日) 12:41:10 ID:hxDlD9a70
なんのための「乾」物かと
528ぱくぱく名無しさん:2010/01/17(日) 21:59:22 ID:1DXKvUGG0
>そのまま洗わず調理する

ええ?大雑把なたちだからザッとだけど、使う前に洗うよ私は。
洗わないで調理しなきゃ困るような乾物ってあるかしら?
昆布なんかも料理本見たら濡れ布巾でふきなさいとあるし。
みんな洗ってるって思ってたよ・・・違うの?
529ぱくぱく名無しさん:2010/01/17(日) 22:21:29 ID:zO/ut+u10
>菌がつき放題だよね

そのとおりだが、菌が乾物についても繁殖しないから腐る心配はない。

菌が繁殖し食品を腐敗させる条件は栄養・水分・温度だよ。
乾物は「水分」が少ないから菌が繁殖しにくい。

わざわざ手間をかけて食品を乾物に加工するのは
腐敗しないようにするためだからね。
それと、表面についたわずかな菌が気になるなら地球上に住めないよ。
530ぱくぱく名無しさん:2010/01/17(日) 23:31:33 ID:4krbPF2B0
>>528
おれも普通に洗ってる

というか洗わないって聞いて少しびっくりした
531ぱくぱく名無しさん:2010/01/19(火) 02:55:34 ID:tmLoWPANO
洗わずに調理……
するめとか鰹節、か?

まあたしかに俺も
港町に並べて干されている魚やイカを見て
「これホコリとかハエとか大丈夫なのか」と子供の頃は思ったもんだが
532ぱくぱく名無しさん:2010/01/20(水) 21:05:31 ID:FU3sunGc0
ちりめんじゃこ とか 干しえび とかは洗えないな。
製造工場でパックして出荷してほしいな。
533ぱくぱく名無しさん:2010/01/20(水) 22:06:36 ID:5UFB2n2I0
今触ってるキーボードに数万倍の量の菌ついてるよ
そして人間の体には数億倍以上の菌が
534ぱくぱく名無しさん:2010/01/22(金) 16:13:56 ID:Is9aiECo0
キーボード喰わないしね。
ようは多くの土足で歩く人の行きかう店内や通路に無防備に裸のまま
直接口にするものを並べては駄目だろと思うだけ。
たぶんインフルウイルスや風邪菌もHIVウイルスも防ぎようがない。
じゃこを何回も味見した客がHIVに感染していたら怖い。

535ぱくぱく名無しさん:2010/01/22(金) 16:45:08 ID:NtAoreTM0
でもジジババがゲホゲホ飛沫を飛ばしたり
ガキが鼻ほじった手で突付いたりしてんのに
ありがたがって「焼きたてパン」食ったりしてるよね
536ぱくぱく名無しさん:2010/01/22(金) 18:22:54 ID:Is9aiECo0
パンって即日販売で数時間で売り切れるよ。朝作れば夕方にはほとんど入れ替わる。
乾物は日持ちするし店頭に出していたものを一日で処分することなんてない。
だからいつのものかわからない。
537ぱくぱく名無しさん:2010/01/22(金) 18:47:09 ID:NtAoreTM0
>>536
焼き立てパン屋の実態知らなさすぎwww
538ぱくぱく名無しさん:2010/01/22(金) 18:54:05 ID:Is9aiECo0
乾物は産地工場で加工品として箱パックしてあるものだけを店は売ればいい。
そこには製造日、賞味期限等々きちんと他の加工製品と同様にやればいい。
いつ市場で仕入れたものかわからないものを日持ちするというローリスクに
あまえて不衛生な環境で消費者にわからないように売るのは駄目だろ。
売る側がローリスク、ハイリターンという甘い考えだと安い単価で出荷してる
生産者が可哀想。
在庫を処分しないローリスクに、利益率の高い売値のハイリターンかな。
そりゃいいものを安くの産地直販になってしまう。

539ぱくぱく名無しさん:2010/01/22(金) 18:55:01 ID:KZBU/ld30
街中の繁盛してる店だと一日中パン焼いてるよね。
いつ行ってもアツアツで、包むとき袋を開けたままにしないとムレてしまう。

540ぱくぱく名無しさん:2010/01/22(金) 19:06:11 ID:Is9aiECo0
どんなパン屋で買っているんだよ(笑
541ぱくぱく名無しさん:2010/01/22(金) 19:39:25 ID:mUDhVdCm0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
542ぱくぱく名無しさん:2010/01/23(土) 19:58:45 ID:okZDJeOd0
不衛生な乾物屋があると乾物業界がすたれる。
衛生面もそうだが、消費期限の過ぎた味の落ちたものをおかまいなしに
店頭で量り売りする乾物屋が多いと生産側がいちばん打撃をうける。
そして誰も乾物を食べなくなる。
543ぱくぱく名無しさん:2010/01/23(土) 20:54:21 ID:RO6F/RkJ0
時間がたつほど美味くなるタイプのものはどうすれば
544ぱくぱく名無しさん:2010/01/23(土) 21:32:50 ID:okZDJeOd0
衛生面に気をつけてこれだったら○○日後食べるといいよと言えばいい。
加工食品である乾物でそれに当てはまるものは稀だと思うが、フルーツでもそうだろ。
545ぱくぱく名無しさん:2010/01/23(土) 21:38:03 ID:WHE4L0nW0
動物性の乾物はほとんど当てはまるんじゃないの?
546ぱくぱく名無しさん:2010/01/25(月) 11:41:31 ID:Qnd4c5Ed0
不衛生と旨いと一緒にしては駄目だろ。
便所に入って手も洗わずそのままの手で乾物の量り売りされても味には影響ないけどね。
店をしめるとき誇りまみれの布きれだけを乾物の上においてゴキブリやハエやが付き放題
で毎日同じものを売られてもね。
魚系でもきちんと工場でパックされた製造日と賞味期限の記載されたものだけを売ればいい。
肉系の熟成ハムでもきっちり工場で真空パックして売られているから現在の価値があるんだよ。
山盛りにした量り売りジャコを通りすがりの客が汚い手でつまんで味見しているのをみてぞっとする、
人もおおいはず。




547ぱくぱく名無しさん:2010/01/25(月) 11:53:29 ID:rRYceReT0
気にする人はスーパーでパック詰め買えばいいんだよ
無駄に高くなったり余計な保存料くわえられると嫌な人だっているでしょ
548ぱくぱく名無しさん:2010/01/25(月) 12:06:30 ID:Ohp9eQdB0
除菌オタクが湧くとろくな事がない
549ぱくぱく名無しさん:2010/01/25(月) 13:07:59 ID:g1+AHbxh0
衛生面なんてどうでもいい。
550ぱくぱく名無しさん:2010/01/25(月) 17:34:50 ID:Qnd4c5Ed0
乾物=不衛生 でOK?
儲かりゃ、不味かろうが不衛生であろうがOK?
どうな病原菌つこうが知ったことがないでOK?
味なんて小便がつこうが、鼻糞がつこうがわかりっこないでOK?
じゃそれでいこう。

みんな買うときは気をつけてね。
551ぱくぱく名無しさん:2010/01/25(月) 17:57:02 ID:rRYceReT0
自分の主張を言うためだけに極端なことばっか言ってるから除菌オタとか言われるんだよ
現実の世界を見ろ
552ぱくぱく名無しさん:2010/01/25(月) 17:58:05 ID:/Ti20HkK0



( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


553ぱくぱく名無しさん:2010/01/25(月) 20:43:38 ID:bFXBdw0Q0
この間、節約本見てたら「かんぴょうの甘辛煮の天ぷら」というのが
載っていたけど、よくある料理なのかな。
冷凍しといて、お弁当に少しづつ使えたら良いなと思うんだけど、
どなたか作ったことある方いますか?
554ぱくぱく名無しさん:2010/01/25(月) 21:13:34 ID:Qnd4c5Ed0
そりゃ地道に乾物を生産加工して安い単価で卸しても消費は減る一方なわけだな。
乾物生産量もそりゃ減るよな。
それでいいかもね。
555ぱくぱく名無しさん:2010/01/25(月) 21:28:30 ID:Ohp9eQdB0
このスレからすごい妄想力を感じる!!
556ぱくぱく名無しさん:2010/01/25(月) 22:27:30 ID:JFSxEa5/0
たくさん釣れてよかったですね
557ぱくぱく名無しさん:2010/01/26(火) 15:34:01 ID:7GlxxZfL0
( ̄ー ̄)
558ぱくぱく名無しさん:2010/01/26(火) 17:27:35 ID:aEOYlh9Q0
それでいいかもねwwwww
559ぱくぱく名無しさん:2010/01/26(火) 17:27:39 ID:qc+6WmS90



( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


560ぱくぱく名無しさん:2010/01/26(火) 20:50:39 ID:WMsJ9i+D0
自分の食事を始末するほど食にたいして欲のないものが人の食べるものを売っては駄目。
これぐらいならまだいけるいって処分しないで残ったものを平気で売る。
いくらいいものを生産しても売る側がこれならどうしようもない。
卸値の倍近い売値をつけて堂々食べ時を過ぎたものを売るどうしようもない乾物店。
さっさと店をたたんで売れるまでいつまでも商品をおいたままの雑貨屋でもやれといいたい。
561ぱくぱく名無しさん:2010/01/26(火) 21:53:09 ID:Oy/83BSV0
店名出せよ
562ぱくぱく名無しさん:2010/01/26(火) 23:39:36 ID:fNhKNx3g0
潔癖症の脳内だから挙げられるわけが無いw
563ぱくぱく名無しさん:2010/01/27(水) 07:31:54 ID:44LY154p0
読み取ってあげる必要のある文章だが、言いたいことを一行で纏めつつピッチリ5行。
たしかに潔癖症というか、思いつめる感情の持ち主だな。

ところが句読点はないし、途中2箇所も”と”が抜けて脱字になってる。
こういう文章を書く人って、刺激しないほうがいいぞ、ほっとけ。
564ぱくぱく名無しさん:2010/01/27(水) 09:00:15 ID:Ye6mde0Q0
売る側は潔癖症くらいのほうがいいと思うよ。先日も近くの店だとアタマかいた手でそのままアジの開きを触っていた。
せめて洗わないでそのまま食べたり焼いたりするものは手袋はめてほしいよな。
一部分見ただけで大体その店が商品をどういう扱い方しているかがわかる。
565ぱくぱく名無しさん:2010/01/27(水) 09:21:30 ID:fgoeVX5N0
OKOK。
それでいいかもねw
566ぱくぱく名無しさん:2010/01/28(木) 19:22:05 ID:zjEGwkAp0
安い卸値で生産業者をたたいてその原価の数倍もの利益を卸、小売業者が取ってぼろ儲けする乾物業界。
明太子、キムチも通販で産地工場直送がメインになってきているのだから乾物もそうなればいい。
567ぱくぱく名無しさん:2010/01/29(金) 01:25:02 ID:7ZZ9mh1u0
>>566
流通がわかってないおこちゃまはカキコしちゃダメでちゅよw
568ぱくぱく名無しさん:2010/01/29(金) 16:47:40 ID:LJ8SajRu0
( ̄ー ̄)
569ぱくぱく名無しさん:2010/01/29(金) 19:27:21 ID:MEH37FT/0
やっぱりこれからは産地工場直販が主流になるんだろな。
ヤフーみても結構増えた。新鮮で安いから仕方ないかな。
そりゃ産地でも場所で全国特産店のように寄せ集めた乾物を高い値で売る時代でもないよな。
570ぱくぱく名無しさん:2010/01/29(金) 19:29:47 ID:MEH37FT/0

そりゃ産地でもない場所で全国特産店のように寄せ集めた乾物を高い値で売る時代でもないよな。
571ぱくぱく名無しさん:2010/01/30(土) 20:02:46 ID:kXA0NA9v0
( ̄ー ̄)
572ぱくぱく名無しさん:2010/01/31(日) 15:34:44 ID:PQtMfSUP0
そして誰もスレタイ通りにレシピを書かなくなった件
573ぱくぱく名無しさん:2010/02/01(月) 20:25:30 ID:wUgXMvZk0
どの料理の本にも切干大根や干し椎茸は洗ってから戻すって書いてある
574ぱくぱく名無しさん:2010/02/01(月) 21:23:52 ID:bGokXOzD0
伝統的な作り方だと何日も天日干ししたりするからな
スーパーとかで売ってる工場生産のやつは大抵熱風で乾燥させてるだけだから、洗わなくてもほとんど汚れてないけど
そのかわり、ビタミンDがほとんど生成されてなくて、伝統的な干し椎茸とかとは別物な気がする
575ぱくぱく名無しさん:2010/02/06(土) 00:50:52 ID:08OB1wxX0
工場生産のやつでも、使う前にちょっと日光に当てるだけでビタミン生成されるよ。
576ぱくぱく名無しさん:2010/02/06(土) 20:01:40 ID:ZqSU1KyL0
干し椎茸は機械化されてる割には高すぎる。その上生より等級が低いものを干しに回すのが基本。

生椎茸を買ってきて自分で干し椎茸にしたほうが圧倒的に安くて旨い。
577ぱくぱく名無しさん:2010/02/11(木) 09:01:25 ID:T7ilYzjR0
キノコの等級なんて、松茸やトリュフなんかの高級なやつにしか存在しないぞ……w
しかもそれ自体、形やサイズについての等級だけだし。
菌類は形がどんだけ違っても全体が同じ菌だから、品質の差での等級は無い。
578ぱくぱく名無しさん:2010/02/11(木) 15:18:31 ID:LtcvLwBW0
しいたけも出荷品は仕分けるよ
当たり前
579ぱくぱく名無しさん:2010/02/11(木) 18:10:26 ID:m2RKnQKP0
どんこ椎茸一袋(A4サイズくらいの袋入り)に
12600円だの18900円だのの値札が付いていたのを見たときは驚愕した。
別世界だ。
580ぱくぱく名無しさん:2010/02/11(木) 21:35:48 ID:1O3xlUMK0
乾物は普通に小売が5割の利益とってるからね。
そりゃ産地製造業者も直送通販するわな。
581ぱくぱく名無しさん:2010/02/12(金) 17:19:05 ID:/pexVTzx0
基地外がまだいたかw
582ぱくぱく名無しさん:2010/02/13(土) 20:32:51 ID:0xJayDLe0
( ̄ー ̄)
583ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 18:27:27 ID:sa18H/f80
仕事で行った山陰地方で30cmもあるカレイ一夜干3匹で1000円だった。
これがのスーパーの乾物屋にいくとどくらいになるんだろうと思った。
584ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 22:46:03 ID:yQEPletN0
いわゆる乾物と、ナマモノである一夜干しは違うと思うんだ、うんw
585ぱくぱく名無しさん:2010/04/30(金) 16:40:32 ID:91ls+qGw0
アジの開きはどっち?
586ぱくぱく名無しさん:2010/04/30(金) 20:19:38 ID:gXhGJMr40
587ぱくぱく名無しさん:2010/06/07(月) 02:09:10 ID:6NOEI9ge0
楽天とか見たらあ

今のところおお外しなし  使えるよ  
飲み物 乾物なんかも安い
588ぱくぱく名無しさん:2010/06/08(火) 13:30:23 ID:4OfOiC5I0
乾燥わかめでサラダ
589ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 13:00:25 ID:NK+f2olL0
この時期は乾物に助けられるようになるんで、参考age
590ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 15:17:36 ID:H1aeUVDj0
私の場合乾物といえば、干し椎茸と干瓢ですね。どちらも甘く炊いて冷凍庫に
保存しておきます。好きなときに解凍して、干瓢巻きとか太巻き寿司にします。
どちらも凍らせても食感が変化しないので、使いやすいですね。
591ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 23:45:06 ID:zfnbP6MLO
乾燥わかめと春雨は年中切らさないようにしてる。

わかめは普通の料理はもちろん、インスタント物にちょっと入れるだけで、
罪悪感が少し減るような気がするしw
春雨は戻して、生食できる野菜と調味料と和えるだけで、
すぐに食べられる一品ができる。

最近は、ちと計画が必要だけど大豆をよく使うな。
煮物の煮汁が余ったりしたらそれで味付けするだけで、あっという間に常備菜。
592ぱくぱく名無しさん:2010/06/18(金) 02:11:17 ID:m8lpzvDKO
夏は干瓢の赤出汁とはるさめ料理かなあ
最近はフォーが好き
593ぱくぱく名無しさん:2010/06/18(金) 15:46:48 ID:JGpMS+Y10
切干大根は味噌汁の具に便利
乾燥状態のまま放り込めば勝手に戻る
594ぱくぱく名無しさん:2010/06/23(水) 15:03:39 ID:BJlsMqd10
自作の干し椎茸を戻した後の出汁、これだけで美味い飯が炊けるのなんの。
595ぱくぱく名無しさん:2010/06/25(金) 15:37:47 ID:FdNp9yi+0
それ真っ黒になった経験があるw
596ぱくぱく名無しさん:2010/06/25(金) 15:43:32 ID:NixmwhFk0
干し椎茸程度で真っ黒って、どんだけ少量炊飯だよ
せいぜい薄茶色だろう
597ぱくぱく名無しさん:2010/06/26(土) 15:58:28 ID:E9eg9vAf0
ひとり暮らしなら十分ありえるかと。
598ぱくぱく名無しさん:2010/07/13(火) 22:01:52 ID:krFpiWEo0
ジャコでもそのままの素手で量り売りするのはちょっとひいた。結局喰わずにすてた。
顔とかさわっている手でやるかよ?洗えないものは気をつかわないと駄目だよね?
599ぱくぱく名無しさん:2010/07/14(水) 22:57:18 ID:iJ9PAOn90
>598
気持ちはわかるけど、多分出荷の時点で
素手で触られたりしまくってると思う。
600ぱくぱく名無しさん:2010/07/15(木) 11:53:20 ID:AtwpXjyu0
わかんねーよ
じゃこの代わりに死ねばいい
601ぱくぱく名無しさん:2010/08/12(木) 04:08:45 ID:RsrE+ZzoP
>>283おいしそう…
602ぱくぱく名無しさん:2010/09/25(土) 15:13:05 ID:PxP9W4m1O
お椀にとろろ昆布と鰹節入れて醤油たらしてお湯を注ぐ。
急に寒くなったからこんな手軽な汁物がとってもありがたし。
603ぱくぱく名無しさん:2010/11/13(土) 04:38:47 ID:u2FIH5tYO
自作乾物にもってこいの季節ですな
604ぱくぱく名無しさん:2010/11/18(木) 19:30:48 ID:CF1WgKZq0
夏に作っておいたゴーヤの干物を使い切ったんで、
そろそろ秋ナスを干そうと思ってたら雨続き……。
605ぱくぱく名無しさん:2011/01/06(木) 13:07:55 ID:fn3S+3H50
きのこ王国で買った干し舞茸が戻りづらくて困った。
一晩水に漬けておいても、ぬるま湯で戻してみても半分近く硬いまま。
煮ても硬いし…干し舞茸ってそういうもの?
戻し汁で炊いた飯はウマイ。
606ぱくぱく名無しさん:2011/03/09(水) 12:08:59.54 ID:tvH2Ei99O
>>605
えらく遅レスだけど。
芯まで水分が入っているなら元のしいたけの肉質がそういうモンなんじゃなかろうか。
買った事はないけど、高くて肉厚なやつだと固いつーかしっかりした歯応えがあったような気がする。
子供の頃に正月のはりきった煮しめに入ってた干ししいたけはそういう食感だった。
607ぱくぱく名無しさん:2011/03/24(木) 17:43:11.44 ID:MoYWA0Bb0
>>606
同じく遅レスで申し訳ない
そういうものだと思って食べるわ
ぽくぽくしててウマいところもあるし
608ぱくぱく名無しさん:2011/05/04(水) 19:23:32.62 ID:RkJWC6R40
花きり大根のハリハリ漬けを作ったが、イマイチ減りが遅い。
三五八漬の素(乾燥じゃないやつ)で漬けたら、甘味があるせいか、人気だった。
子供がいるせいかもしれないw
609ぱくぱく名無しさん:2011/06/26(日) 01:19:10.21 ID:MOPaFVGHO
昆布や海苔などの乾物の保存ってどうされてますか?
保存用にトタンボックスを購入してみようかと思うのですが
他に何か良い方法があれば教えてください
610ぱくぱく名無しさん:2011/06/26(日) 03:27:06.70 ID:C/aJfkOY0
昆布は20cmぐらいの長さに切って、使い終わったコーヒーの瓶に乾燥剤と入れてるな。
いまはレギュラーばっか飲んでるから、かつて飲んでたインスタントの瓶だけどw
瓶とか捨てられない性格なんで、大量に取って置いたのが役に立ってるんだ。
自家製の干し椎茸とか、大根とか、その他モロモロを入れて冷暗所に置いてる。
これで中が湿気ったこと無いよ。
中身が見えるから使い忘れることもないんで、密閉できるジャム用とかの広口瓶も活用中。
611ぱくぱく名無しさん:2011/06/26(日) 03:36:47.20 ID:MOPaFVGHO
詳しい保存方法ありがとうございます。
空き瓶なら低コストで良いですね
ただ、ウチには「冷暗所」という場所の確保が難しいので
やはりトタンボックスを買うしかなさそうです
612ぱくぱく名無しさん:2011/06/26(日) 03:46:45.87 ID:C/aJfkOY0
連暗所といっても、食器棚の一番下の段とか、流しの下の開き戸とか、
そういうとこでいいんだよ。
調味料を置いておくような場所ってこと。
言葉上で冷暗所と書いたけど、常に冷えてる必要ないから平気だよ。
直射日光にさらしたりしなければOKてこと。
613ぱくぱく名無しさん:2011/06/26(日) 07:55:09.88 ID:MOPaFVGHO
>>612
なるほど!
冷暗所って、地下室のような暗くてヒンヤリしたスペースの事だと思ってました。
直射日光を避けるだけなら何とかなりそうです。
ご親切にどうもありがとう
614ぱくぱく名無しさん:2011/06/26(日) 13:30:10.13 ID:5smy6JF50
スープnoodleに薄切り干しシイタケ入れて 金ちゃんnoodle風
615ぱくぱく名無しさん:2011/12/19(月) 19:04:47.80 ID:XS1pvXQ10
この時期になると乾物作るのも楽しい。
大根の皮で切り干し大根とか簡単。

つーか過疎ってんな。周知ageしとくか!
616ぱくぱく名無しさん:2011/12/25(日) 00:34:06.66 ID:siMzlIxI0
>>577
でも、叔父さんちがしいたけ栽培していて、よくもらうけど、
大きくて肉厚なのの方が美味しいと感じるけどなあ
617ぱくぱく名無しさん:2011/12/25(日) 00:34:37.82 ID:siMzlIxI0
言葉足らずすみません。生しいたけの話です。
618ぱくぱく名無しさん:2012/01/04(水) 23:31:27.59 ID:OtWQbaBh0

冷暗所をれいあんしつと言い間違えた人を見たことがある。
619ぱくぱく名無しさん:2012/01/12(木) 04:38:27.04 ID:YdtbBB370
人間のミイラが出来るっちゃー出来るから、スレ的には的外れと言い難くw
620ぱくぱく名無しさん:2012/01/13(金) 06:28:03.50 ID:MF6YSUMdP
海藻系以外の乾物で何か作りたい
なにがいいかな
621ぱくぱく名無しさん:2012/01/13(金) 17:23:08.17 ID:7O10Trce0
>>620
「にしんそば」
「高野豆腐の含め煮」
「かんぴょう巻」
622ぱくぱく名無しさん:2012/01/17(火) 16:18:06.50 ID:Mp1Z5pY30
623ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 14:25:33.86 ID:ttlpKxb70
>>1
おいくつになりました?
624ぱくぱく名無しさん:2012/02/14(火) 18:50:07.52 ID:02YYjMtzO
スレ立ったの2001年かよw

聖護院大根の切り干しを買ってみた
ぶっといから戻すのに時間がかかってしょうがないけど、柔らかくてなかなかウマイ
625ぱくぱく名無しさん:2012/02/15(水) 14:01:13.48 ID:lQ4ATwL00
昨夜のおでん、夫にお麩が好評だった。
トシかな。
626ぱくぱく名無しさん:2012/02/15(水) 20:46:48.20 ID:VA1iY/6Z0
トシの場合もあるし、トシに関係ない場合もある
627ぱくぱく名無しさん:2012/02/16(木) 18:49:03.66 ID:m/bLkq+y0
人通りの多いところで、そのまま食べる乾物のちりめんじゃことこかパックせずに山盛りで量り売りしてたら買う?
アジやカレイの干物なら焼いて食うから問題はないだろけど。
628ぱくぱく名無しさん:2012/02/17(金) 01:17:55.70 ID:bbe/b0S10
高野豆腐って水溶性ビタミンもカリウムもほとんど抜けちゃってるんだよねー・・・
しかも含まれてるタンパク質量から計算したら、
もとの豆腐より別に微妙に割高な感じ
味は好きだし便利だからいいんだけど、いつもなんだかなーって思うw
629ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 04:40:43.56 ID:lHs4Yafq0
630ぱくぱく名無しさん:2012/02/25(土) 17:29:40.70 ID:51kGx7Ze0
乾物って小売は日持ちするからローリスクだよね。賞味期限って小売業者のサジ加減ひとつかな。
加工業者はパック詰と賞味期限シールの義務化が必要だと思う。バラ売りされたらどうしようもないけどね。

631ぱくぱく名無しさん:2012/03/03(土) 15:17:23.14 ID:RPUmtYYz0
高野豆腐大好き
632ぱくぱく名無しさん:2012/05/18(金) 20:50:05.42 ID:rYtsji2S0
>>621
>>544
>服装だけじゃなくて髪型も金スマと同じだね
>サイドの編み込み、気に入ってるのね
633ぱくぱく名無しさん:2012/05/19(土) 01:13:54.75 ID:6+wlSRBQ0
>>632
どうした?頭沸いたか?
634ぱくぱく名無しさん:2013/05/01(水) 15:16:52.51 ID:XBQdlvdQ0
きな粉と、スキムミルクは欠かさない
635ぱくぱく名無しさん:2013/05/06(月) 02:07:31.19 ID:FUp3hKRrO
米が好き
636ぱくぱく名無しさん:2013/05/06(月) 10:18:09.44 ID:jnzivBcyO
乳清蛋白乾燥粉末は生涯の友
637ぱくぱく名無しさん:2013/05/09(木) 19:57:07.53 ID:jUM+SyQ00
>>636
どう使うの?
638ぱくぱく名無しさん:2013/05/20(月) 18:41:32.68 ID:HeAVEnfB0
車麩の卵とじが好きー
部活の強化合宿で疲れ果てて食欲も無かった朝食でも
(宿の人が出してくれて)すんなり食べられた優しい味

出汁・醤油・みりんとほんのちょっとの砂糖で薄味で煮含めて
卵でとじる
639ぱくぱく名無しさん:2014/02/05(水) 11:03:59.68 ID:Lkc9uiG30
ぬるぽ
640ぱくぱく名無しさん:2014/02/11(火) 12:25:58.11 ID:PhVa0GPg0
641ぱくぱく名無しさん:2014/02/22(土) 12:39:43.84 ID:YmnhNoeL0
642ぱくぱく名無しさん:2014/03/06(木) 14:02:29.40 ID:qqPQ9+nA0
643ぱくぱく名無しさん:2014/03/07(金) 11:35:56.96 ID:PKinkwsQ0
小並脳
644ぱくぱく名無しさん:2014/03/09(日) 17:58:18.09 ID:+4IMnF1W0
ぬるぽ
645ぱくぱく名無しさん:2014/03/09(日) 19:49:14.04 ID:OTskAkpT0
乾物なら日持ちするから増税前に買っとこう客目当てに乾燥椎茸ドカッと
値上げしてた業○スーパー△
646ぱくぱく名無しさん:2014/03/24(月) 00:14:49.58 ID:oDWoj3RG0
647ぱくぱく名無しさん:2014/03/27(木) 15:04:50.96 ID:Itq4ZDlW0
648ぱくぱく名無しさん:2014/03/28(金) 00:19:03.14 ID:ZXqQxJIU0
649ぱくぱく名無しさん:2014/03/28(金) 08:09:30.03 ID:AlDqwmPR0
650ぱくぱく名無しさん:2014/03/31(月) 01:57:08.59 ID:IV3nQsP90
651ぱくぱく名無しさん:2014/04/01(火) 11:07:27.26 ID:6mqU4cOr0
652ぱくぱく名無しさん:2014/04/01(火) 15:39:04.28 ID:lHvf67by0
653ぱくぱく名無しさん:2014/04/14(月) 20:53:06.12 ID:Uudqh8AI0
654ぱくぱく名無しさん:2014/06/30(月) 01:19:03.58 ID:UL12O2rg0
おっぱい
655ぱくぱく名無しさん:2014/07/15(火) 23:13:29.05 ID:qmZcPdz30
656ぱくぱく名無しさん:2014/07/26(土) 22:13:57.42 ID:BV1JaNiZ0
おぼちゃん
657ぱくぱく名無しさん:2014/08/29(金) 01:29:56.91 ID:FgmzVg5T0
658ぱくぱく名無しさん:2014/09/19(金) 18:18:41.10 ID:4aFg+4B10
659ぱくぱく名無しさん:2014/10/08(水) 17:15:49.13 ID:4PANvx5K0
常備してる乾物をウマく使ったレシピ
660ぱくぱく名無しさん:2014/10/12(日) 20:04:33.46 ID:8coiz1UL0
661ぱくぱく名無しさん:2014/12/21(日) 00:57:38.43 ID:ebGRwcVF0
662ぱくぱく名無しさん:2015/01/23(金) 23:07:48.40 ID:naZjLLoW0
あけおめ
663ぱくぱく名無しさん
ことよろ