質問スレッド 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
スレッドを立てる程でもない疑問&質問はここで。

前スレはここ
「質問スレッド」
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=966772849
「質問スレッド 2」
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=979230294
2名無しさん:2001/06/22(金) 10:41
おトゥかれさま!
3名無しさん:2001/06/22(金) 10:46
早速質問ですが…

松屋のカレーを自宅で再現しようと頑張ってるのですが
ことごとく失敗に終わります。市販のカレーのルー使うとダメ
っていうのは分かったのですが、そこから先が・・・全然
わかりません。
どなたかアドバイスお願いします。
4ぱくぱく名無しさん:2001/06/22(金) 15:17
トマトと赤ワイン入れてる?
それだけでもかなり違ってくるんだけど…
松屋のカレー食べたことないんでなんともいえません
5 :2001/06/22(金) 15:29
材料炒めるとき「オリーブオイル」つかってるか?
細かいことでスマソ
6ぱくぱく名無しさん:2001/06/22(金) 18:51
干し貝柱の炊き込みご飯を作りたいのですが、
他に何も具を入れないでも美味しいレシピを
教えてください〜。
7ぱくぱく名無しさん:2001/06/23(土) 08:33
安かったので多めに買ったカツオがあまりそうです。
お刺身以外の簡単なカツオを使ったレシピがありましたら教えてください。
8ぱくぱく名無しさん:2001/06/23(土) 12:03
>>7
カツオのカルパッチョは?
あんまりお刺身と変わんないか。
9ぱくぱく名無しさん:2001/06/23(土) 14:29
>>6
何が言いたいのかよくわからんのですが。
貝柱以外何も入れない炊き込みご飯のレシピ?
それとも「貝柱炊き込みご飯のように
具が1品の炊き込みごはん」のレシピ?

どっちにしろまず検索してみてはどうでしょ?
または「料理板のインデックス」で探せ。
106:2001/06/23(土) 17:57
>>9
ごめんなさい。
干し貝柱だけを入れた炊き込みご飯のレシピが知りたかったのです。
いろいろ検索してみたのですが、大根やにんじん等の
具が入ってるものしか見つけられなかったので。
117:2001/06/24(日) 00:10
>>8ありがとうございます。さっそく作ってみます。
12ぱくぱく名無しさん:2001/06/24(日) 00:28
初心者が料理をするにあたってどこかお勧めのホームページってありますか?
13ぱくぱく名無しさん:2001/06/24(日) 00:32
豆腐を手作りしたいです。作り方のコツは?
14ぱくぱく名無しさん:2001/06/24(日) 01:03
>>13
またーりした豆腐が作りたい だったかな、料理板にスレがあったよ。
15ぱくぱく名無しさん:2001/06/24(日) 01:27
学校祭で模擬店を出そうと思うんですが
そういうのに向いてる料理ってどんなのがありますか?
16ぱくぱく名無しさん:2001/06/24(日) 01:31
>>15
焼きそば
お好み焼きはへたくそが作るとマズイ
1715:2001/06/24(日) 01:46
>>16
なるほど。
確かにお好み焼きって難しそうです。

あ、お菓子系統のものでもOKなので
そっちの方も案を考えていただけると嬉しいです!
18ぱくぱく名無しさん:2001/06/24(日) 02:00
学生の時、焼き鳥焼いたなー模擬店で。
時間がかかるものは難しいし、熱源が何かにもよる。
あと食中毒出す危険性のある物も避けた方が無難。
あと必ず冷蔵冷凍施設がないと保存できないのも不向き。
クレープ焼いてるとこもあったけど生クリームとか果物のカットとか
男の子には少々下ごしらえが面倒な物はどうかなー?
19ぱくぱく名無しさん:2001/06/24(日) 02:35
>>14
またーりした、、、は、杏仁豆腐よ、杏仁豆腐!
ちょとワラタ。
20ぱくぱく名無しさん:2001/06/24(日) 02:58
>>15
文化祭の模擬店
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=990330923

アゲといたよ。
21ぱくぱく名無しさん:2001/06/24(日) 08:20
トマトと鰹を組み合わせたオススメ料理、ありますか?
両方大好物なので、一緒にして食べたいです。
2215:2001/06/24(日) 11:00
>>18
焼き鳥ってタレとか重要ですよね?
初心者でもおいしいの作れるんでしょうか?

熱源は、たしか去年外で焼そば焼いていたクラスがあったので
その程度までは大丈夫だと思います。
冷蔵冷凍施設は微妙かもしれません。

>>20
こんなスレあったんですね。
ありがとうございます!
でも、誰もレス付けてくれそうもありませんね(w;
23ぱくぱく名無しさん:2001/06/24(日) 11:17
>>22
焼き鳥のタレは初心者、学生には無理。
市販のタレを使うか、業務用のタレでも使えば?
24ぱくぱく名無しさん:2001/06/24(日) 12:23
>>22
私も大学生の時、焼き鳥やったけど、高校生には無理じゃないかなぁ?
(「クラス」って言ってるから高校だよね?)
仕込みに結構時間かかるし、ちゃんと冷蔵もしとかないといけないしね。
何より仕入れはどうするつもり?スーパーで買うのか?

ということでドーナツとかどうでしょ。
25ぱくぱく名無しさん:2001/06/24(日) 12:24
ごめん、sageた。
2615:2001/06/24(日) 13:36
>>22-23
タレを市販品で買うにしても
なんか色々と難しそうで無理っぽいですね。。。

ドーナツ面白そうなんでドーナツも候補に入れますね!

あ、言い忘れましたが高校生です。
2715:2001/06/24(日) 13:42
ふと思いついたんですが、パスタは無理でしょうか?
麺は茹でたあとでも冷凍できるらしいですし
ソースは協力すればそこそこのものができると思いますし。
どうでしょう?
28ぱくぱく名無しさん:2001/06/24(日) 14:18
>>15
鈴カステラがいいんでない?
タコやき機を用意して、ホットケーキミクス溶いて、焼く。だけ。
やーさんたちがぼったくって商売してる、あれ。
あの人工的なバニラの香りがそそるんさ。
チーズとかチョコを入れてもうまそうだから、
味のバリエーションも用意できそう。どうよ?
29ぱくぱく名無しさん:2001/06/24(日) 17:45
実家の母が台所をリニューアルしてオール電化にしました
しかししばらくしたら使いにくかったらしく、電気調理器の
うえにカセットコンロを置いて煮炊きするようになりました
何か危険そうなんですが、母は全く気にしていません。
安全面で問題はないのでしょうか?
どなたか教えてください
3015:2001/06/24(日) 19:34
>>28
それもおもしろそうですね!
鈴カステラも候補に入れておきます。
っていうかやーさんってなんでもしてるんですね。。。
31もぐもぐ名無しさん:2001/06/24(日) 23:14
>>21
鰹はタタキ風に仕上げます。
トマトはサルサ風にして、オリーブ油と醤油でバランスを取ります。
ニンニクとセロリを薬味に利かせて「ウマ〜」です。
32ぱくぱく名無しさん:2001/06/25(月) 00:39
長持ちする生野菜ってどんなものがありますか?
33ぱくぱく名無しさん:2001/06/25(月) 00:52
>>32
玉葱じゃがいも、ピーマン・ナス・きゅうり。
逆に傷みやすいのはもやし・にらでしょうか。
違っていたら、どなたか教えてくださいね。

保存法にも気を付けると、持ち具合がかなり違うようです。
野菜が発するエチレンガスを吸収してくれる素材の
ビニール袋があるのですが、こを使うと、確かに違う!
34ぱくぱく名無しさん:2001/06/25(月) 01:00
私は今ダイエット中、その上お金ないためあんまり食べてません。
ヨーグルト、野菜、豆乳、玄米を買いだめして毎日食べてますが
これだけだと栄養のバランスが心配です

あと一品加えるとしたら、何がいいですか?
安い食品希望です。
35ぱくぱく名無しさん:2001/06/25(月) 02:21
>>21
僕は>>31にあるようなソース+ワインでカツオを煮たりしてました。
カツオを小さく切ればパスタにも結構合います。
36ぱくぱく名無しさん:2001/06/25(月) 03:17
フライパンとラーメン鍋が合体したようなものって、
なんて呼ぶんでしょうか?
(フライパンのふちに切れこみがついててお湯などを注ぎやすいやつ)
近所で探したけどいいのがなくて、
ネットで買ってみようかなと思ってるのですが、
どう検索していいのかわからなくて。よろしくお願いします。
3721:2001/06/25(月) 09:23
>>31 >>35
ありがとうございます、とってもおいしそう!
さっそく作ってみますね!雨降ってるけど、市場までいって
たくさん作ってお腹一杯食べますヽ(´ー`)ノ
助かりました。感謝です。
38ぱくぱく名無しさん:2001/06/25(月) 10:12
>>34
   λ_λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `ー´) <干物とかで良いんじゃネーノ?
   /    ;つ \__________
  (人_つ_つ
3934:2001/06/25(月) 10:29

>>38
干物かぁ〜アジの開き大好き!
40ぱくぱく名無しさん:2001/06/25(月) 11:10
>>27
簡単に冷凍とか言ってるけど、それは誰がどこでやるの?
各自家の冷蔵庫でやるのか?冷凍庫に入ると思うか?
そしてそれをどうやって学校まで持ってくるんだ?

なんか考えが甘すぎるよ。この季節、食中毒おこしたらどうすんの?
無難にお菓子にしとけ。簡単で失敗も少ないよ。
41ぱくぱく名無しさん:2001/06/25(月) 16:31
たこをやわらか〜く煮るコツを教えてください。
いつも硬くなってしまい、嫌われています。お願いします。
42ぱくぱく名無しさん:2001/06/25(月) 18:14
>>36
雪平鍋
43ぱくぱく名無しさん :2001/06/25(月) 23:32
>>34
ワタクシも鯵の干物はだーい好きですが、所によりお値段に難がある
やもしれませぬ・・・。
ときどき代用でノンオイルのツナ缶など、良質の蛋白源としていかが
でしょうか?
お肌のためには、完全なるオイルカットは宜しくないので、オイル漬け
でも良いかもしれませんです。100円ショップにGO!
44ぱくぱく名無しさん:2001/06/26(火) 00:36
駄菓子のラムネとか、明治製菓のハイレモンみたいな
タブレット状のお菓子を、自宅で作ってみたいのです。
でも検索してもレシピが見つからない〜(涙)

コーンスターチとかクエン酸を使うのでしょうか??
どんな工程なのか、気になっているのです。
同じ味でなくて構わないので、どなたかご存知の方、
教えてくださいませ。
4515:2001/06/26(火) 00:44
>>40
一応高校の調理室に冷凍庫があるので大丈夫だと思ったのですが
甘かったですか。。。。
アドバイスありがとうございました!
46ぱくぱく名無しさん:2001/06/26(火) 00:47
>>41圧力鍋。
47ぱくぱく名無しさん:2001/06/26(火) 00:53
>>41
麺棒などで結構強く叩いて煮ると良いです。
48日本アメリカ化計画:2001/06/26(火) 01:03
49ぱくぱく名無しさん:2001/06/26(火) 03:48
>>42
THX!
50ぱくぱく名無しさん:2001/06/26(火) 11:13
瓶詰めのピクルス、大好きでよく市販品を買います

食べ終わった後のおつゆ(何て言うのかな?)の
利用法などがあったら教えてください
野菜とかを追加して再利用できるのかな?
51ぱくぱく名無しさん:2001/06/26(火) 13:07
>>50
自家製なら、煮返して2回目くらいまではOKだけど、
市販品はどうだろう・・・?
どうでしょうか?
52ぱくぱく名無しさん:2001/06/26(火) 15:19
生姜焼きの作り方ってどうだっけ?
久々に作ろうと思ったら、思い出せない。
教えてください。
53ぱくぱく名無しさん:2001/06/26(火) 15:31
>>53
酒、醤油、みりん、すりおろしたしょうがを合わせたつけ汁に肉をつけこん
でもむ。
10分くらい放置。
油を引いたフライパンで焼く。
肉が焼けたらつけ汁を入れてからめる。
肉を焼き終わったフライパンを洗わずそのままししとうを炒めてつけ合わ
せにしてもよし。

焼いてるときに煮詰まるので、つけ汁はちょい薄めのつもりで作るとよろし
いかと。
5452:2001/06/26(火) 15:36
>>53
ありがとうございました。
早速、作ってみます。
55ぱくぱく名無しさん:2001/06/26(火) 17:50
柔らかーい煮込みハンバーグを作りたいのですが、
普通に作ったハンバーグをいくら煮込んでも硬くなるばっかりです。
どうすればいいのっ?
5625歳新米主婦・料理下手:2001/06/26(火) 19:13
3日後に主人の同僚が家に焼き肉を食べに来ます。
焼き肉の時にお肉は、一人当たりどれくらい用意すればいいのでしょうか。
それからご飯はどれくらい?付け合わせは?
わからないことだらけで、途方に暮れています。
わたしは料理がぜんぜんダメなので、
みなさんどうかアドバイス下さいm(__)m
57ぱくぱく名無しさん:2001/06/26(火) 19:41
>>56
食べる人は、かなり食べますよね〜多めに用意するに越したことはないですね。
5人だったらやはり10人前用意しておいてもいいかも。

サラダは、大根サラダ、ツナサラダ、トマトサラダ。。。さっぱりとしたものが
合いそう。

スープはやはりわかめスープが合うかな。
デザートにアイスも喜ばれるのでは。
58ぱくぱく名無しさん:2001/06/26(火) 19:56
う〜ん、焼き肉だけ、って場合ならうちでは一人宛て最低200gは用意する
かな。肉の部位を変えて何種類か。
量が心配だったら、その上に豚や鶏など違う肉も少し買っておいて、足りなそ
うな感じなら加えて出す。(違う肉にしとけばその後自分ち用にしやすいから)
あと、人参・ピーマン・茄子・玉ねぎ・キャベツなどの野菜を別皿にいっぱい。
ビールを出すならご飯は少なめで人数×0.7合くらい。
余力があればワカメのスープとか、大根のサラダとかかなあ。あと漬物。

たぶん、焼き肉ってメニュー選択の時点で、奥さんにあんまり負担のないよう
に、って感じなので、構えなくて大丈夫だと思うよ〜。
59ばくばく名無しさん:2001/06/26(火) 19:59
>>56
同僚さんの中でお酒好きな人がいると変わってきますね。
お酒飲みは食べ物で腹膨らすつもりはないから、味の変化程度でつまむ感じだし。
まぁ一人あたりお肉200gもあれば良くないかなぁ?
ご飯は一人一膳強と思っておけばいいでしょ。食べる食べない分かれそうだし。
付け合わせは野菜(焼き用)やキムチあたりで。
小鉢物(山芋短冊とか酢の物とか)が一品あれば評価アップかも。

帰ってから「腹が減った」っていうくらいの肉の量だったとしても多分大丈夫ですよ。
足りない人にはご飯を多めに炊いておいて、キムチやお茶漬け、納豆など、
後で自分でも食べそうなご飯の友を数種類用意して選んでもらえば
好みにあわせたピンポイント攻撃できるし。
60ぱくぱく名無しさん:2001/06/26(火) 19:59
って、書いてる間に思いっきりかぶってるし…。すまん。
ま、食べる人か飲む人か、とかはご主人に聞いてみるのが早道ですな。
61某スレの2:2001/06/26(火) 20:06
>>56
まあ、ご主人と相談してからまた来てください。
62ぱくぱく名無しさん:2001/06/26(火) 20:39
今、家にきゅうりがあまっているので
きゅうりのQちゃんをつくりたいのですが
作り方わかる人いますか?
63ぱくぱく名無しさん:2001/06/26(火) 23:04
>>56
肉の量はわからないけど、
とりあえず野菜は肉より多めに用意して良妻ぶりをアピールすべしです!
6456です:2001/06/27(水) 01:59
みなさんありがとうございます。
思い切ってお肉は2kg買ってみます!
65ぱくぱく名無しさん:2001/06/27(水) 09:38
オイスターソースはリキンキ、ユウキ、富士など、いろいろありますが
どこのメーカーのが良いと思われますか?
66ぱくぱく名無しさん:2001/06/27(水) 09:52
生協のがよろしかと
67オイスターソース:2001/06/27(水) 10:40
生協もいいかもしれないが、私は富士が好き。
なんか、牡蠣成分が濃い感じ。
ただし、富士のはアルコール分も他より高い気がするので、
使うときには注意ですね。
6865:2001/06/27(水) 11:35
生協忘れてました。結構好き
リキンキって他のメーカーに比べてドロっとしていて
匂いも独特な気がするのですが、それが本物の証なのかな?
69ぱくぱく名無しさん:2001/06/27(水) 11:51
>>55
焼くときにお水をハンバーグの高さ半分ぐらいまで入れて
フタをして蒸し焼きにすると柔らかくなります。
70ぱくぱく名無しさん:2001/06/27(水) 12:42
山芋ステーキ作りたいけど
教えてたもれ
鉄板なし、です
71ぱくぱく名無しさん:2001/06/27(水) 13:53
>>69
おお!
さっそく試してみます!
72ぱくぱく名無しさん:2001/06/27(水) 18:08
>>34
栄養補助食品を上手に使うのはどうでしょう?
グローバル漢方は1食130円でタンパク質意外の栄養が補えたはず(回しもんじゃないYO!)。
73ぱくぱく名無しさん:2001/06/27(水) 19:25
余ったすき焼きのたれとかって他に何に使えますかね?
肉じゃがもどきも作ったけど他にもレパートリーが
あればよろしくお願いします。

ラベルに何か書いてたかもしれないけどはがれてる。
74ぱくぱく名無しさん:2001/06/27(水) 20:10
たまご1パック
冷蔵庫にたどり着く前に全部割ってもうた…(涙
とりあえず2.3個はワカメと卵のスープにするとして
残りを皆さんならどう使い切りますか?
75ぱくぱく名無しさん:2001/06/27(水) 20:26
>>74
錦糸卵を大量に作って
小分けして冷凍
76ぱくぱく名無しさん:2001/06/27(水) 20:46
何人家族?>>74
77ぱくぱく名無しさん:2001/06/27(水) 21:02
>>75
ありがとうございます。
挑戦してみようかな錦糸卵(最近焼いてないし)

>>76
二人なんです。
せめてひび割れのくらいならゆで卵にでもしておこうかと
思ったんですが見事にパカっといっちゃいました。
7875:2001/06/27(水) 21:10
>>77
どういたしまして・・・
冷蔵庫で解凍して
冷やし中華、そうめんの付け合わせに
使うといいね
味付けなしで焼くと
刺身のツマにもなる
79ぱくぱく名無しさん:2001/06/29(金) 02:57
サラダ油でてんぷらなどを揚げているのですが、
大きな物(トンカツとか)を揚げる時何故か泡がもこもこと出てきます。
これは異常なことでしょうか?
揚げた後の油を又使ったりしていますが、一応こしたり色がつきすぎたら捨てる、など気は使ってます。
(本当は一度何かを揚げたら他のものを揚げるのに使わず、炒め物などに流用しないとだめかなぁ?)
80ぱくぱく名無しさん:2001/06/29(金) 07:13
料理したことがまったくない男です

ししゃもを焼いて食べたいのですが、どうやったらよいでしょう?
検索してみたんですが、あまりに基本的なのか、見つけられませんでした>焼き方
81ぱくぱく名無しさん:2001/06/29(金) 07:16
確かに基本的過ぎるような事って見つかりませんよね。
野菜の切り方とか。
82インカム付けて私もパティシエ:2001/06/29(金) 07:31
>>80
ちびっと火を弱めにして
もち網で焼くといいんじゃない?
8380:2001/06/29(金) 07:32
ありがと。
油しいてフライパンで焼くのはダメかな?
もち網ってないのだ。
84ぱくぱく名無しさん:2001/06/29(金) 07:39
>>83
全然OKよ。
ガスコンロが汚れないしね。
8580:2001/06/29(金) 07:41
じゃあ、今日帰ったら試してみます。アリガトウ!
86ぱくぱく名無しさん:2001/06/29(金) 09:35
>ししゃも
油は敷かない方がよいかと思いますよ。
焦げが気になるようなら油をしみこませた
ペーパーなどで薄〜く敷くのがよいと思います。
87ぱくぱく名無しさん:2001/06/29(金) 09:47
脂のこってり乗った魚じゃなければ
ついでに火力が強すぎなければ
オーブントースターで魚とか焼くとカリっとします。
ただしヒーター部分に脂落ちないようにね。
88名無し:2001/06/29(金) 11:48
こないだ店で食べたマグロとアボカドのタルタル激うまだったー!!
だれかレシピしりませんー?ほかになにがはいってるのかわからなかった!
8941:2001/06/29(金) 12:48
>>46 圧力鍋でやってるんだけど…時間を間違えたのかな。うーん。
>>47 今度試してみます。
お二人ともどうもありがとう。お礼が遅くなってすみませぬ。
90ぱくぱく名無しさん:2001/06/29(金) 13:29
ピラフは何で味付けるの?
91ぱくぱく名無しさん:2001/06/29(金) 13:46
塩胡椒と具>>90
92ぱくぱく名無しさん:2001/06/29(金) 20:31
>>89
皮を剥いた大根で生のタコをたたくと柔らかく煮えるというが、
試してみる?
93ぱくぱく名無しさん:2001/06/29(金) 21:26
しかし、この時間書き込みが少ないよー
みんな、外でおいしーもの食べてるんだあ。いーなー。
94ぱくぱく名無しさん:2001/06/29(金) 21:50
ナンプラー買ってきました。
生春巻きにつける以外の使い方のってるスレないですか?
95ぱくぱく名無しさん:2001/06/29(金) 23:03
マリネの漬け汁というか、ドレッシング部分というか、あの液体のやつ。
なんか使い道あります?

半分は油だし、流すのもあれなんで、使えたらいいんですけど。
96ぱくぱく名無しさん:2001/06/29(金) 23:18
細目のスパゲティゆでて絡めて食べるってどう?
97ぱくぱく名無しさん:2001/06/29(金) 23:20
>>95
セロリを適当な長さに切って漬け込み洋風漬物にする。
水が出てベースが薄くなるようだったら適当に自分で調節を。
98ぱくぱく名無しさん:2001/06/30(土) 01:06
タンドリーチキンを作った(漬けた)後のヨーグルトは?
捨てた方が良い?
9995:2001/06/30(土) 10:41
ありがとうございます。

>>96
今からパスタ茹でて、使ってみます。面は細くないけど、
少し硬めでごまかそうかな、と。

>>97
セロリってあんまり買ったことないんで、安いときを狙って
やってみようかと思います。
100ぱくぱく名無しさん:2001/06/30(土) 13:43
よく親子丼を作るのですが、味がとても薄いのです。
お料理の本の通りに作っているのですが、これをもっと
足したほうがいいとか、これを入れるといいよというのが
あったらアドバイス下さい。お願いします。

出汁 350cc(うちではお味噌汁に入れる顆粒のほんだし)
醤油 50cc
砂糖 小さじ1
塩 ひとつまみ

醤油を足して作ってみても、あまり変わらないのです。
お願いします。
101ぱくぱく名無しさん:2001/06/30(土) 13:53
>>100
醤油、酒、みりんを5:4:1の割合でなべに入れ、煮きって
アルコールをとばします。これを出し汁でのばしてみてください
102ぱくぱく名無しさん:2001/06/30(土) 19:27
旦那が大好きなので
牛肉とニンニクの芽の炒め物を
作るんだけど、どうも上手くいきません。

ttp://cook.orangepage.net/cgi-bin/zview.cgi?KEY=1989ia024

↑この作り方で
昨日つくりました。

他のレシピでもやったのですが
いつも
なんかこう、ベタベタした出来上がりになるのです。

おいしい作り方ありますか?
103ぱくぱく名無しさん:2001/06/30(土) 19:43
>>102さん
見たけど、なんか余計な手間かかった料理だね
私が、作るならネギを入れて香りをだしから牛肉+ニンニクの芽と入れるね
(ただしニンニクの芽は、湯通ししてからだけど)
あわせ調味料で、仕上げるよ
油の使い過ぎと野菜に砂糖を入れて、わざわざ水分を出してる
これじゃあベチャってするよ

気にさわった方が、おいででしたら、ごめんなさい
104ぱくぱく名無しさん:2001/06/30(土) 22:02
>>94春雨サラダはいかが?
ごま油、ナンプラー、砂糖、レモン汁(酢も可)
に鷹のつめ、塩コショウで味付け。
具はエビや豚しゃぶ肉、たまねぎ、ピーマンなんかがよろし。
夏向きです。
作りおきが出来ますね。
冷たくして食べたいです。
105ぱくぱく名無しさん:2001/07/01(日) 15:21
電子レンジでの米の炊き方を教えて下さい。
専用の容器が必要なんですよね。
知ってる方お願いします。
106ぱくぱく名無しさん:2001/07/01(日) 15:49
スレッドを立てる程でもない疑問&質問
定義はなんだよ?

とりあえず、定義が出来るまでスレッド立てるしかないな(ワラ
107ぱくぱく名無しさん:2001/07/01(日) 16:07
>>106
「スレッドを立てる程でもない疑問&質問 」っていうのは
レスがつくとすぐ終わってしまうような疑問&質問 と
定義しませう。
108ぱくぱく名無しさん:2001/07/01(日) 18:15
>>105
専用容器なくても、器の上にアルミホイルかけて、真中に箸で穴あけれ
ばいけるらしいっすよ。
深目の器(米と水を入れて水面が高さの1/2程度の深さ)を使うこと、
必ず浸水時間を一時間以上取ること、加熱後すぐ返すようにまぜて
再び蓋をするなりふきんをかけるなりして蒸らすことがコツ。

500Wでの米、水、加熱時間の表。
2合   430cc 12〜13分
1.5合  330cc 10〜11分
1合   220cc  8〜10分
0.5合 140cc  7分
109ぱくぱく名無しさん:2001/07/01(日) 18:34
冷やし中華の「たれ」の作り方、誰か知ってる人教えてください。
110ぱくぱく名無しさん:2001/07/01(日) 19:10
ドミグラソースとデミグラソースは
何が違うのでしょうか?
111ぱくぱく名無しさん:2001/07/02(月) 00:11
>>108
親切に詳細な説明を載せて頂いて
どうもありがとう。
すごく助かりました。
返事が遅くてすみませんでした。
112ぱくぱく名無しさん:2001/07/02(月) 00:18
>>109
鶏がらスープ:大さじ5(顆粒を湯で溶いた物でOK)
酢:大さじ3
醤油:大さじ3
砂糖:軽く大さじ2
ごま油:大さじ1/2
生姜汁:大さじ1弱(必須!!!!!!!)
辛子:小さじ1/2(チューブの練り辛子でOK)

以前、確かdanchuの記事で見かけて、愛用しているレシピです。
材料のラインナップは平凡ですが、作ってみると侮れないウマさです。
残ったら、ドレッシングに使えます。
宜しければ、お試しください。
113ぱくぱく名無しさん:2001/07/02(月) 18:53
「飯合炊さん」と「おいがつお」の詳しい意味合いを教えてください。
辞書でも全く出てこないのでどうか夜露死苦お願いします
114ぱくぱく名無しさん:2001/07/02(月) 20:44
>>113
「飯盒」と「炊爨」でそれぞれ調べればわかるよ。
飯盒→http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/jp-more_print.cgi?MT=%C8%D3%E2%B6&ID=a4cf/16708400.txt&sw=2
炊爨→http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%BF%E6%E0%A6&sw=2

「追い鰹」は料理用語なので辞書ひくより検索しましょう。
追い鰹→煮物などを炊く際に鰹節をガーゼ等にくるみ入れる事。鰹節の旨味がより材料に含まれる。
115ぱくぱく名無しさん:2001/07/02(月) 21:24
>>114
字が違ったんですね…
ありがとうございます
116ぱくぱく名無しさん:2001/07/02(月) 22:27
愚問ですが・・・大葉と紫蘇って同じ?
117ぱくぱく名無しさん:2001/07/02(月) 22:30
>>116
大葉というと青じそを指します。
赤じそは大葉とは言いませんね。
118名無し:2001/07/03(火) 01:29
質問ニラレバ炒めとレバニラ炒めどっちが
正しいの?
119ぱくぱく名無しさん:2001/07/03(火) 01:42
>>118
どっちが正しいかは知らないけど、
「ニラレバ」と言うのは聞いたことがないよ。
120109:2001/07/03(火) 04:00
>>112
ありがとう!是非参考にします!
実は夫が市販の冷やし中華のたれだと酸っぱすぎて(酸っぱいのが嫌い)食べないので、
冷やし中華は野菜ものせて夏の暑い日にはもってこいの一品だし、簡単だし、私は好きなので
意地でも食べさせようと思ってたから助かります。
この材料で夫のは酢を少なめにすればいいんだもんね。
121ぱくぱく名無しさん:2001/07/03(火) 04:01
>>119
私は「ニラレバ」とずっと言ってた・・・
122ぱくぱく名無しさん:2001/07/03(火) 04:05
ズッキーニはどうやって料理したらいいんでしょうか?
生食できますか?
123ぱくぱく名無しさん:2001/07/03(火) 04:11
ズッキーニ、色んな野菜と炊いてラタトゥーユ、、、とか
アメリカ人はただ揚げたりもしてるかな。フリッターとか。
茄子みたいな感じだよー
124ぱくぱく名無しさん:2001/07/03(火) 04:18
>>123
どうもありがとうございます。何でも使えるんですね。
揚げるって美味しそう・・・さっそく今日は天ぷらにしてみます。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 06:09
>>123
てんぷらもおいしいけど、フライをランチドレッシング(マヨネーズ
っぽいやつ、バターミルクだからランチ=牧場風)にディップしなが
ら食べるというのがアメリカ人スタイル。おいしいです。
126ぱくぱく名無しさん:2001/07/03(火) 07:27
>>122
魚焼きグリルなどで焦げ目つけて、酢(あったらバルサミコ)とオリーブオイル
塩をかけたら、立派なイタリアンの前菜だよ。
127ぱくぱく名無しさん:2001/07/03(火) 08:13
>>122
家では基本的にナスの替わりに使っています、
ナスのようにあく抜きする必要も無いし、当たりはずれの少ないところがOK
小さ目のものなら、薄切りにしてサラダなどに入れても美味しいですよ
128貧乏学生から、イカ飯に関する質問:2001/07/03(火) 21:22
西友でイカを2はい=200円!買って来ました。

実はイカ飯(イカの中にピラフだか米を入れて焼いた?もの。。正式名称は分からない)を
作ろうと思って買ってきたのですが、肝心のレシピを失くしてしまいました。

出来れば洋風で作りたいと思っているのですが、
どなたかレシピをご存知でしたら教えて下さい。足とかも全部使うんでしょうか。
129ぱくぱく名無しさん:2001/07/03(火) 21:27
>122
チーズ焼き(モッツアレラとパルメザンを使う)
グラタン、ラザニア、ピザの具に使えます。
130ぱくぱく名無しさん:2001/07/03(火) 21:41
イカ飯はもち米が美味しい!
131122:2001/07/03(火) 21:43
ズッキーニ、今日は天ぷらにして食べました。
ナスとかぼちゃの中間のような食感でとても美味しかったです。
>>126
簡単で美味しいなら一石二鳥ですね。
バルサミコ酢、買ってきます。
>>127
サラダで生食できるんですね。
きゅうりのように塩もみは要らないですよね?多分。
サラダにもしてみます。
>>129
チーズ焼きも美味しそう。
こんな食べ方は思い浮かびませんでした。
やってみます。

みなさんに沢山教えて頂いて嬉しいです。
レパートリーが増えそうです。
ありがとうございました。(^。^)
132ぱくぱく名無しさん:2001/07/04(水) 00:02
あげええええええええっっっ
133ぱくぱく名無しさん:2001/07/04(水) 00:27
明日友人に餃子を作ることになったんですけど、
もう一品副菜に欲しいんです。サラダとか…
料理板インデックス見に行ったらサラダスレがなくて、
ちょっとどうしようか悩んでます。
サラダじゃなくても野菜が取れそうな副菜を教えて下さい。
134112@冷やし中華好きv:2001/07/04(水) 00:48
120=109さん
前日に作って冷蔵庫で冷やして置けば、ダンナさまの苦手な酢味も、結構緩和
されるかと思います。オススメは純米酢。
ちなみに、この配合は「旨み」に比重があるようなので、時間を置かなくても、
美味しく食べて頂ける可能性高し、デス。
もし、お口に合えば、練りゴマとかコチュジャン(キムチの素でOK)でアレンジ
もお試しくださいまし。
ご健闘(?)を祈る!

>>133
サラダでも、葉野菜にトマトや豆腐やワカメを合わせて中華or韓国風に薬味を
効かせたドレッシングはいかがでしょうか・・・?
もしくは、お手軽にチンゲンサイをさっと茹でて、醤油で薄めたオイスターソース
をかけた副菜など、美味いですよ。
餃子が熱い料理だから、やはりサラダとかおひたし風のかな?
135ぱくぱく名無しさん:2001/07/04(水) 00:53
>134さん
ありがとうございます。
ドレッシングは市販ので手抜きしても平気でしょうかね?
ここでレスつかなかったらトマトくりぬいて
オニオンとツナをマヨとか醤油とかであえた物を詰める
見た目はかわいいトマトサラダでも作ろうかなって思ったんですけど。
やっぱり中華で統一したいです。
136ぱくぱく名無しさん:2001/07/04(水) 01:06
中華風のサラダだったら豆腐サラダもウマーよ。
瓶詰めのザーサイをきざんで、豆腐に乗せて、ごま油、醤油、
ラーユ、酢、好みで砂糖を足して、胡麻入れたドレッシング
をかける。下にレタス、周りにキュウリとプチトマトの半分
に切ったのを飾ったりとか。

ドレッシングは市販のでも十分だけど、簡単だから作っても
平気よん。
137ぱくぱく名無しさん:2001/07/04(水) 01:11
>136さん
ありがとうございます♪豆腐サラダ…飲み屋さんとかで
食べますけどおいしいですよね。ドレッシングも簡単に作れるなんて、
良いこと知ったなあ!
私がお酢苦手なんで家にはないんですよね。一人暮らしだから
よく使うもの以外は調味料買わないんです…
やっぱり市販の中華ドレッシングで代用するかもしれません。
夏休みに実家帰ったらドレッシングから作って見ます。
138ぱくぱく名無しさん:2001/07/04(水) 03:24
マクドナルドの朝メニューで出てくるような
「ハッシュドポテト」を作ってみたいのですが、
いったいどうやって作っているのでしょうか?
あれを死ぬほど食ってみたい^^;
139ぱくぱく名無しさん:2001/07/04(水) 08:22
>>138 じゃがいも料理スレに話題であがってるよ。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=992149471
140ぱくぱく名無しさん:2001/07/04(水) 10:42
蒸しどりの裂いたのが沢山あります。
実はバンバンジーを作ろうと思ったのですが、練り胡麻でつくったタレが美味しくなくてとり肉だけあまってしまいました。
美味しいバンバンジーのタレ、もしくは蒸しどりの有効利用など教えてください。
141ぱくぱく名無しさん:2001/07/04(水) 11:11
>>140
きゅうりの千切り(塩振ってちょっとしんなりさせる)を下に敷いて
蒸し鳥さきをのっける。
で、塩・胡椒(多めがウマイ)・ごま油・醤油をかける。
で、まぜまでして喰う。
簡単でウマイぞ。
142ぱくぱく名無しさん:2001/07/04(水) 12:24
春雨、3センチぐらいに切った生のニラ、パクチー、蒸し鶏を和え
る。
薄切りにんにくと鷹の爪を多めのサラダオイルで炒めて、それにレ
モン汁、ナンプラー、味付けが足りないようなら酢を入れてタレを
作って、混ぜると、うまーいヤムウンセン(タイ風春雨サラダ)が
できるです。
143ぱくぱく名無しさん:2001/07/04(水) 12:59
かぼちゃ団子ってなんですか?
144ぱくぱく名無しさん:2001/07/04(水) 13:17
すり潰したカボチャのダンゴだろ
145ぱくぱく名無しさん:2001/07/04(水) 15:39
イカ飯の作り方教えて!!
146馬鹿みたいだけど・・:2001/07/04(水) 15:44
面白いスレ発見!見てみて!ひさしぶりに笑い過ぎた(笑)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=entrance&key=994219125
147ぱくぱく名無しさん:2001/07/04(水) 15:57
ケンタッキーのコールスローサラダの作り方、誰か知ってませんか?
148ぱくぱく名無しさん:2001/07/04(水) 16:03
>>146知ってる×2 ここ楽しいよね!復活してたんだ(感謝
149ぱくぱく名無しさん:2001/07/05(木) 08:25
150ぱくぱく名無しさん:2001/07/05(木) 22:21
どっちの料理ショーを見たことがバレバレで恥ずかしいのですが
串カツの衣(パン粉をつける前のドロッとしてるやつ)は
どうやって作ればいいのでしょうか?
小麦粉と卵を混ぜればいいだけ?
151ぱくぱく名無しさん:2001/07/05(木) 22:46
「冷シャブ」ってありますよね。あれって「レイシャブ」って読むの
それとも「ヒヤシャブ」って読むの?
晩御飯時にこの件で母とビール一ケース賭けてバトルになりました。
ちなみに私は「レイシャブ」派です。
152ぱくぱく名無しさん:2001/07/05(木) 22:47
うちじゃれいしゃぶと呼んでいます。
153&;S&;«&;¾&;³:2001/07/05(木) 22:57
冷たいシャブシャブでいいでしょ。
154ぱくぱく名無しさん:2001/07/05(木) 23:35
エバラのCMでは「れいしゃぶ」です。
155ぱくぱく名無しさん:2001/07/05(木) 23:41
霊シャブ
156ぱくぱく名無しさん:2001/07/06(金) 01:17
あの・・・
「ビックリマンチョコ」が我が家に大量にあるのですが
何かに使えないでしょうか?
兄が沢山買ってくるのですが
本人は食べないので、私と母がいつも処理係りに。
嫌いじゃないんですけど
さすがにあんなに沢山あると飽きる・・・
どなたか良い知恵を貸してください〜
157ぱくぱく名無しさん:2001/07/06(金) 01:18
>>151
「れいしゃぶ」でしょう。
「ひやしゃぶ」って聞いた事無いもの・・・
158てんさく先生:2001/07/06(金) 01:29
>>156
砕いて手作りアイスに混ぜてみるのはどうでしょう。
159イカ飯:2001/07/06(金) 02:10
>>149
キャー!!イカ飯情報ありがとうございます!!!早速明日作ってみます!!
160名無しさん:2001/07/06(金) 08:33
豚肉の塊(1kgくらい)って、どこかで買えないものでしょうか?
スーパーの肉は、どれもカットが小さくて。比較的大きいものは
量があんまり置いてないんですよね。
松山市に住んでいます。
161ぱくぱく名無しさん:2001/07/06(金) 08:39
スーパーでもお肉のコーナーの係の人に言えば、大きくカット
してくれないかな…。
前に頼んでやってもらったことがあります。
162ぱくぱく名無しさん:2001/07/06(金) 08:43
163ぱくぱく名無しさん:2001/07/08(日) 23:37
茹で済み冷凍ニンニクの芽でシャキっとした食感を出すには
どうすれば良いのでしょうか?
164ぱくぱく名無しさん:2001/07/09(月) 05:23
プラスチック容器に玉ねぎを刻んだのを入れておいたら、
ふたに臭いが染み付いてしまったんですけど、
この臭いをとる方法はありますか?よろしくお願いします。
165ぱくぱく名無しさん:2001/07/09(月) 08:41
>>164
伊藤家の食卓でやってたよ。
でも、忘れた・・・
誰か覚えてない?
容器に何かを入れて1分位ふるんだよ、確か。
166165:2001/07/09(月) 09:42
塩だったかな・・・
塩だったような気がする。
167165:2001/07/09(月) 09:43
塩って言うか濃い目の塩水。
168質問ですが:2001/07/09(月) 12:46
確か5年前、見よう見まねでつくった生春巻
ライスペーパーが分厚くて紙を食べてるみたいでした。
再度挑戦したいのですが・・
エビとレタス、香草、それから挽肉を入れたいんですけど
どんな肉がいいのでしょうか?
また、つけるソース?「酸っぱ甘いやつ」は一体なんなのですか?
ナンプラーとは違うと思うのですが。どなたかご教示おねがいします。
169ななし:2001/07/09(月) 14:23
ガイシュツだったらスマソ。

アサリの砂抜きを、と思い、夕べ塩水に浸しておいたのですが、
今朝にはもう、くさって全滅でした(ゴメンね、あさり達)。
暑い時期の砂抜きはどこでやればよいのでしょう?
冷蔵庫に中にいれると冬眠(?)しちゃうし…。
また、皆さんは何時間くらい(どんな時間帯に)砂抜きしてますか?
170ぱくぱく名無しさん:2001/07/09(月) 14:31
171169:2001/07/09(月) 15:07
>>170
w(゚o゚)w ありがとう!!
やっぱり暑いとダメなんですねー。
172イチィ:2001/07/09(月) 18:08
鶏肉とつなぎだけのハンバーグっておいしいでしょうか?
173ぱくぱく名無しさん:2001/07/09(月) 18:57
つなぎ次第。
174ぱくぱく名無しさん:2001/07/09(月) 19:10
むかし、「使って失敗した調理器具」ってのがあって
反面教師というか、意外に重宝なスレだった気がする。
どこにあるか、知ってる方おられます?
175ぱくぱく名無しさん:2001/07/09(月) 22:11
なぜウマーは\(^O^)/♪♪とかではなくて
(゜д゜)なの? 
176ぱくぱく名無しさん:2001/07/09(月) 22:26
>>175
なぜ「牛」と書いて、動物の牛を表すのかと同じようなもんだ。
なんらかの経緯はあるんだろうが、ともかく記号として定着して
しまったのだから、仕方が無い。
177ぱくぱく名無しさん:2001/07/09(月) 23:56
ちと聞くが、みそ汁ってどうやって作るの?
みそを水に溶かして、そのあと具を煮ればいいの?
178ぱくぱく名無しさん:2001/07/10(火) 00:01
>>175
まぁこのような→\(^O^)/♪♪絵文字は2chでは恥ずかしくて使えない人も多いだろう。
あくまで2ch内の話だから↑が悪いわけではない。とりあえず。
179ぱくぱく名無しさん:2001/07/10(火) 00:24
>>177
順序が逆でございますです。
水で具を煮てから、最後に味噌を溶かして下さい。
「味噌の旨さは煮えばな」と言います。沸騰は禁物です。
極論すれば、具が煮えて火を止めた後に味噌を溶きいれても良い程です。
「水」にあたるものを、「出汁」と呼ばれるものにすると美味いみそ汁に
なります。
煮る具が出汁の出るタイプのもの(動物性)であれば、煮汁自体に味は不要
のケースもあります。
前者は、通常かつを節と昆布の複合です。
「出汁」で検索をかければ、ノウハウのゲットは容易です。
市販のだし顆粒やパックのだしを試してみるのも手です。
後者は、魚のすり身や豚汁等に代表されます。

美味いみそ汁作って下さいね〜♪
180ぱくぱく名無しさん:2001/07/10(火) 04:07
>>179
前者と後者、2度読まないと把握しにくかった。
言ってることは一度でわかったんだけど、、、。
181ぱくぱく名無しさん:2001/07/10(火) 05:16
>>179
上に同じ。
182夕子:2001/07/10(火) 07:47
教えてください。
オーブントースターでケンタッキーフライドチキンを温めました。
少したって焦げ臭いにおいがするので、見たらオーブン内が火の海でした。

とめてしばらくして鎮火しました。
このトースター使えるでしょうか?買ったばかりなんです。
怖くて、さわってないんですが。
かまわず使っていいでしょうか。 教えてください。
183ぱくぱく名無しさん:2001/07/10(火) 09:02
>>182
買ったばかりだったら不良品の可能性もあるからメーカーに
問い合わせた方がいいんじゃないかなあ?
揚物を温め直すぐらいで発火するなんて、ちょっとおかしい
気もする。
184ぱくぱく名無しさん:2001/07/10(火) 09:23
>>182
私も焼き鳥を温めて、トースターの中、火の海にしたことあるよ。
でもその後使ってたな。一応念のため、メーカーに聞いた方がいいかもね。
185ぱくぱく名無しさん:2001/07/10(火) 09:46
火事だすなよー
186ぱくぱく名無しさん:2001/07/10(火) 09:50
トースター火の海って藁た〜。
187ぱくぱく名無しさん:2001/07/10(火) 10:16
オーブントースターって、ヒーターが露出してるやつじゃない?
鶏の油がヒーターに落ちて燃え上がったのでは。
揚げ物の温めはホイルを敷いてやろうね…。
それはそれとして、煤をちゃんと落とせば使えないことはないと思いますが、
メーカーとしては使うな、って言うような気がする。
188ぱくぱく名無しさん:2001/07/10(火) 11:16
オーブントースターのヒーターに油が落ちて火の海
→火事ってニュースで見たぞ。
アルミホイルか天板をちゃんと敷くように、だってさ。
トースターの説明書にも、温める方の商品にも
ちゃんと明記してあるそうです。
189177:2001/07/10(火) 23:10
>>179
ありやとやんす。
190名無しさん@Emacs:2001/07/11(水) 18:17
ピザの生地を初めて作ったものです。

生地台はないので、まな板の上でこねていたら、
いくら小麦粉を板や手につけても、生地が手に鬼のようにくっついて、妖怪人
間ベム状態になりました。

そこで、次回やるときに備えて、台を買おうと思うのですが、
ハンズでみたら、木のものと大理石のものがあります。

イタリヤ料理本には大理石と書いてあり、ネットでも大理石のほうが良いと書
いてあるのですが、木とはそんなに違うものでしょうか?

大理石は重くて洗いにくそうだし、置き場所も困りそうなので、よほどメリッ
トがないと買うのにためらってしまうのもので。
191ぱくぱく名無しさん:2001/07/11(水) 20:25
摩擦係数が違うんですよ。きっとね。
192食いしん坊マダム:2001/07/11(水) 23:31
教えてくださいませ。
アメリカ映画やケンタッキーにあるサクッとしたやわらか
ビスケットはどうやって家で作るのでしょうか?
193ぱくぱく名無しさん:2001/07/11(水) 23:37
>>192
俗にスコーンと呼ばれているものにあたるかと思います。
このキーワードで検索かけて、ゲットした配合でお好みを
探していただくのがよろしいかと・・・。
原点は、英国のティータイム用お茶受けですね。

ちなみに、かの栗原はるみ氏のレシピではカッテージチーズ
が食感のポイントでしたです。
194ぱくぱく名無しさん:2001/07/11(水) 23:45
>>190
個人的には、やはり大理石の台がオススメだけど結構高いよね…
自分はチョコレートやクロワッサンの生地を扱う場合に大変重宝
してるけど、でもピザ生地だったら大きめのプラスチックのまな板
とか使ってます〜
195食いしん坊マダム:2001/07/11(水) 23:55
>>193
ありがとうございました♪
早速検索かけて作ってみます。
196名無しさん@Emacs:2001/07/12(木) 00:41
>>191
μ値が違うせいなのですか。
自分はまな板の水気のせいだと思っていました。

>>194
ところが、ハンズで売っている大理石の台は3000円弱と、
木の台のとあまり変わらないのです。
横にあった人工大理石のとはあきらかに質感が違うので、
人工ではないみたいだし、、
とびきり高ければ、迷わず木にするのですが、値が変わらなければ
やっぱり大理石にするべきでしょうか?
197ぱくぱく名無しさん:2001/07/12(木) 11:06
以前あった、「学園祭でコロッケを....云々」

というスレッドを保存している方おられませんか?
過去ログ倉庫にも見当たりませんでした。
お心当たりの方、よろしくお願いいたします。
198ぱくぱく名無しさん:2001/07/12(木) 11:29
>>190
こねが足りないかと思います。こねあがってくると手からはがれてきます。

私がよくやる簡便法は、
大きめのボウルに分量の粉等を入れて、
手から生地が離れてくるくらいまで練ります。
(このとき打ち粉はいりません)
この時点で、まな板の上に打ち粉をし、
最後に体重をかけてよく練ります。
すると、まな板にもくっつきませんし、余計な道具もいりません。
199夕子:2001/07/12(木) 13:29
オーブン火の海おんなです。
焼き鳥さんの言うように、その後 使用できました。
皆さん、ありがとうございました。
200ショシンシャ:2001/07/12(木) 14:07
今夜豚の角煮を作ろうと思うのですが、
土曜の夜まで日持ちするでしょうか?
201ぱくぱく名無しさん:2001/07/12(木) 15:05
>>200
   λ_λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `ー´) <冷蔵庫に入れとけば持つんじゃネーノ?
   /    ;つ \__________
  (人_つ_つ
202ショシンシャ :2001/07/12(木) 15:17
>>201
冷凍したほがい?
203ぱくぱく名無しさん:2001/07/12(木) 16:23
>>190
大理石だと冷たいからよいらしい
パイ生地作るときはバターがとけなくてよいらしい
204194:2001/07/12(木) 16:51
>>190
なんとそんなに安く売ってるとは知らなかった〜 私も予備用に買いに行こうかな。
ところで、203さんもおっしゃってますが、やはり買うなら大理石だと思います。
バターを折り込んだ生地を作るときに重宝するし、なにより生地離れが抜群に良い
と思います。 でも198さんも書いてる方法でやれば、どんな板でもまず大丈夫かと
思います。
205ぱくぱく名無しさん:2001/07/12(木) 16:52
>>200料理は出来立てが一番
206ぱくぱく名無しさん:2001/07/12(木) 21:49
初歩的な質問ですみませんが
海外での1カップって何CCか分かる方いらっしゃいますか?
どうも日本の1カップとは量が違う(多い)らしいんですが・・。
洋書に書いてあるお料理を作ってみたいのです。
分かる方教えて。
207ぱくぱく名無しさん:2001/07/12(木) 22:48
>>206
   λ_λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `ー´) <お菓子とかじゃなきゃ適当で良いんじゃネーノ?
   /    ;つ \__________
  (人_つ_つ
208ぱくぱく名無しさん:2001/07/12(木) 22:50
>>207
あら、海外スレで教えてもらってたのね。ちょっとカコワルイ。
209ぱくぱく名無しさん:2001/07/13(金) 01:24
シナモンってニッキの匂いがしますが同じモノでしょうか?
210ぱくぱく名無しさん:2001/07/13(金) 01:27
ニンニク揚げと鳥のナンコツが好きなんですが、
ありゃ太りますか?
一体カロリーどんくらいなんだろ…。
211ぱくぱく名無しさん:2001/07/13(金) 01:52
>>209
同じ。言語が違うだけ
>>210
ニンニクだけならジャガイモとかとカロリーはたいしてかわらん。
カロリーが気になるならホイル焼きとかにすれば油の分だけヘルシ
ー。
軟骨も焼き鳥とかなら、あんまりカロリー気にしなくても大丈夫だ
が揚げてあるときは量を控えた方が良いかと思う。
212名無しさん@Emacs:2001/07/13(金) 01:56
>> 198, 203, 204
どうもありがとうございます。

早速今週の土曜日にでもハンズに行って大理石の板を買ってきます。
また、198さんの言う通りボウルの中でもっと生地を練ってみることにします。

ついでにもう一つ質問していいですか?

皆さんの作っているピザの粉って、薄力粉ですか? それとも強力粉ですか?
はたまた、そのブレンドですか? 本やネットでまちまちで良く分かりません。

ちなみに、前回初めての時はイタリア料理本に習い薄力粉のみでやりました。
213ぱくぱく名無しさん:2001/07/13(金) 10:04
>>212
薄力粉、強力粉半々で作ってます。家でやるときはオーブンの温度に
限界があるので、やや厚いピザ生地にしてますが、こういうタイプは
強力粉を入れたほうがいいのでは?
214ぱくぱく名無しさん:2001/07/13(金) 11:03
>208
はい。聞きました。こちらに書いてから気づきましたので。
215ぱくぱく名無しさん:2001/07/13(金) 17:07
教えてください
お豆腐のまさご揚げってどんな料理か気になってるんです
醤油味で豆腐のから揚げのようなのですが・・・
変な質問でごめんなさい
216203:2001/07/13(金) 18:59
>>212
ピザ生地は… 以前この板で教えていただいたピザ生地のレシピが
美味しかったので、それからずっとそのレシピの生地を使ってます。

もちもちタイプの強力粉(センチュリーとか)とセモリナ粉を3:1で、
裏面にコーンミールをたっぷりまぶしたものです。水は60%くらいで。
※クリスピータイプのピザを作るときは薄力粉を使ってます。
217ぱくぱく名無しさん:2001/07/13(金) 20:32
ちとお聞きしたいのですが、
夏野菜を使った料理に、「ラタトゥユ」と「カポナータ」と言うのがありますが、
作っていてあんまり変わらないのでは、と。
この二つの違いはなんなんでしょうか。
それとも、単に名前が違うだけなんでしょうか?
ご存知の方、ご教授願います。
218お願いします。:2001/07/13(金) 22:07
好きな人がいるのですが、一人暮しで全然マトモにご飯を食べて無い様なのです。
心配なのでご飯を作りに行こうと思うのですが、毎日通うのは時間的に無理なので保存の効く料理を何種類か作ろうかなと思うのですが、
サンドイッチを冷凍する位しか思いつかなくて…(TT)
こんな季節でも保存の効き(冷蔵or冷凍)、かつ美味しい料理があったらどなたか教えてやってください。
219ぱくぱく名無しさん:2001/07/13(金) 23:56
>>218
カレー(爆)

まぁ、それはともかく。煮物系はどうか?
案外冷凍利くし、和食はあんまり外食も無いだろうから。
好みにもよるけど。
220ぱくぱく名無しさん:2001/07/13(金) 23:59
>>218
大抵なんでも冷凍できるじゃん。加熱すれば。
質問の意味がわからん。
221ぱくぱく名無しさん:2001/07/14(土) 00:49
>>218
ふだん全然マトモにご飯を食べて無い人が、冷凍物を解凍しておいしく食べられるかというと
ちょっと疑問が…。
(いや、解凍がめんどい、とかって結局食べないでほっとく人が身近に結構いてさ)
一週間は無理でも、2〜3日単位ならけっこうメニューはありますよね。
鰺の南蛮漬けとか、シーフードマリネとか、冷蔵庫で寝かす漬け込み系。
煮ておいて、冷やしてもおいしいラタトゥイユとか。
毎日分を! と気張らなくても、週の半分くらい食べてくれれば、という気持ちで
やればいいんじゃないでしょか。
222ぱくぱく名無しさん:2001/07/14(土) 02:19
どっちかがイタリア語で
どっちかがフランス語での呼び名だったと思う>>217
223ぱくぱく名無しさん:2001/07/14(土) 04:33
あの、一昨日ひじきと豆の炊き込み御飯作ったんですよ。
それで、冷凍しようと思って保温を消して冷ましてたんです。
でもそれを忘れて寝ちゃって、慌てて昼の12時ごろふたを空けてみたら、
なんかご飯が糸引いてて、納豆の匂いがするんです。
これってもう食べれないんですかね?レンジでチンしてほんの少し
食べてみたんですけど、やっぱり納豆の味がします・・。
残りは冷凍したんですけど。せっかく作ったので食べたいです。
224ぱくぱく名無しさん:2001/07/14(土) 07:53
桃をキレイに切り分ける方法って何かないでしょうか。
以前「イトウ家の食卓」で裏技ワザ紹介してましたよね?
225ぱくぱく名無しさん:2001/07/14(土) 07:56
>>224
縦に切れ目を入れて桃をねじる。
わかる?
226224:2001/07/14(土) 08:16
>225
ねじる?も、桃って捻れるんですか?
すいません。
桃のどの部分をどう掴んで捻ればいいのか、想像できません。
227ぱくぱく名無しさん:2001/07/14(土) 09:05
>>223
チャレンジするのは自由だけれど、私なら食べない。
228ぱくぱく名無しさん:2001/07/14(土) 09:15
>226
桃にナイフを刺して種を中心に縦に桃を一周する。
切れ目を入れた右側を右手、左側を左手で持ち
左右の手を逆方向へねじる(?)回す(?)ひねる(?)
で、わかる?
229ぱくぱく名無しさん:2001/07/14(土) 09:24
>>222
「ラタトゥユ」=フランス語、「カポナータ」=イタリア語
>>217
「カポナータ」は、保存食料理でもある。
密閉性も兼ねて、大量のオリーブオイルを使用。
熱湯消毒した瓶に熱々のカポナータを入れて、スチールの蓋を
すぐに閉めると、蓋はへこむ。

「ラタトゥユ」、実は食べたことないので比較できません。(笑
230ぱくぱく名無しさん:2001/07/14(土) 09:32
>>226
ここでhttp://www.google.com/intl/ja/
桃をねじる。
で、探すと出てくるよん。
231ぱくぱく名無しさん:2001/07/14(土) 11:45
おしえてください。
先日、懸賞で「スパークリング・ミネラル・ウォーター」
が当たったのですが、一体何に使うのかわかりません。
そのまま飲んでみたら味のない炭酸って感じでした。
232ぱくぱく名無しさん:2001/07/14(土) 11:58
桃をねじる…は、つまりアボカトの切り方と同じわけかな。

スパークリングウォーターは、その名の通りガス入りのミネラルウォーターだろうから、
お酒を割ったり梅酒を割ったりカルピスを割ったり梅シロップを割ったりジュースを割
ったりするなどして使いましょう。料理に使う方法は知らない。
233ぱくぱく名無しさん:2001/07/14(土) 12:01
>>232
どうもありがとう。
まずは酒にチャレンジしてみます。
234224・226:2001/07/14(土) 13:43
えーっと、225,228,230は同一の方ですよね?
ご親切にどうもです(ペコリ)
おかげでイメージつかめました。
早速、今日にでも桃買ってきてトライしてみますね。
ホントにありがと〜。
235ぱくぱく名無しさん:2001/07/14(土) 14:01
>225,228,230は同一の方ですよね?
正解!
236ぱくぱく名無しさん:2001/07/14(土) 18:53
>>234
結果報告しておくれ。
テレビは見てたけど実際にやった事はない。
237ぱくぱく名無しさん:2001/07/14(土) 19:28
スパークリングミネラルウォーターって、ペリエやサンペリグリノみたいな
やつだろ。
脂っこい料理のとき、水代わりに飲む。
すっきりして、おいしいよ。
238ぱくぱく名無しさん:2001/07/14(土) 20:56
缶詰のデミグラスソースが有るんですが、美味しい使い方ありませんか?
実は以前ビーフシチュー作るときに2缶買って、1缶使ったんですが、
正直言って不味かった。入れないほうが良かった。
けっこう、有名なブランドなんですが。

なんで、美味しく加工する方法はないでしょうかね。
ハンバーグのソースとかでは、旨くないと思われます。
239ぱくぱく名無しさん:2001/07/14(土) 21:31
>>238
不味かった時はどうやって使ったんだい?
それ如何によってはアドバイスできるかも。
240212:2001/07/15(日) 15:22
昨日大理石の台買って来て、またピザやってみたので、報告します。

皆さん強力粉を混ぜているようなので、今回は前回と違い、1/4程強力粉を混
ぜてみました。

前回: 薄力200g イースト小さじ1、お湯50cc、水50cc
今回: 薄力150g、強力50g、イースト小さじ1、お湯50cc、水50cc、塩小さじ1
(いずれも2枚当たり)

すると、前回のが嘘のように手にほとんどつかず、まな板の上でこねても全く
くっつきませんでいした。
初めてやるのに、薄力粉だけだったのがいけなかったようですね。
ただ、薄力粉のみの時より生地が重くなり、前回より味は落ちてしまいました。

めざしているのはイタリアンタイプの軽くて薄いピザなので、こねるのに支障
がない程度に強力粉をできるだけ減らしてみることにします。

ちなみに、大理石の台は41cm×30cmのものでハンズで2800円でした。
25cmのピザを伸ばすには少々小さいですが、隣にあった6500円のは2倍弱あり、
とても家には置けません。
241212:2001/07/15(日) 15:41
すいません訂正です。
前回も今回もオリーブオイル20ccを生地に入れてます。
あと、塩小さじ1 -> 1/2でした。
242238:2001/07/15(日) 16:17
>>239
1 牛肉を塩コショウしてフライパンで焼き付ける。玉ねぎとニンジンも炒める。
2 1を鍋に移しブーケガルニとワイン入れてしばらくアルコールが飛ぶまで煮る。
3 そこにドミグラスソース入れて煮込み、塩コショウで調味。最後にバター少し。

ビーフシチュー、そんなとこですが。ごく一般的だと思うんですけど。
243業者?:2001/07/15(日) 17:06
>ちなみに、大理石の台は41cm×30cmのものでハンズで2800円でした。
>25cmのピザを伸ばすには少々小さいですが、隣にあった6500円のは2倍弱あり、
>とても家には置けません。

大きいほうの台は、お宅の冷蔵庫と流しの隙間に入りますよ。
244ぱくぱく名無しさん:2001/07/15(日) 17:20
空気の流れが悪くなって、電気代高くなるんだよね。
うちのは、下に冷却器あるし。

東京電力の回し者逝ってよし>>243
245ぱくぱく名無しさん:2001/07/15(日) 22:29
>>212

私も>>213と、ほぼ同じ意見。
本来のイタリアのピザは、300度の高温で焼く。こんな高温は普通の家庭用
オーブンでは出ない。だから、どうしても本格的なピザは家庭では無理。
本格的なピザは、薪釜のあるような専門店で食べるとして、家庭では厚めの
パンタイプのピザにしても、十分美味しいと思うよ。
246ぱくぱく名無しさん:2001/07/16(月) 10:04
パンの耳が大量にあります。調理方法を教えて下さい。
247ぱくぱく名無しさん:2001/07/16(月) 11:15
>>246
揚げてお砂糖(きな粉入れても美味しいです)とか
パンプディング。でもそれだと飽きますよねー。
荒いザルを通してパン粉にして冷凍保存しておけば
使い勝手はいいですよ、味もいいし
248ぱくぱく名無しさん:2001/07/16(月) 12:16
>>246
ありきたりですが、パングラタンにすると一回の消費量
が稼げます。でも、季節的に合わないかな・・・。
249234:2001/07/16(月) 20:08
>>236
遅くなりましたが桃報告です。

「切り目を入れた桃を左右反対方向にねじる」
この、ねじる力の強弱のつけ方が思ったより難しかった。
ねじろうとする手の力が強すぎると果肉を潰しちゃいそうだし、
かといって弱くすると微動だにせずといった感触で遺憾ともしがたく…。
結果は、桃が動く最低限の力で加減して回したつもりなんですが、大失敗。
見るも無残に果肉がひしゃげてしまいました。
買ってきた桃が特別柔らかかったという事でもなかったのですが、
適度な固さのある桃の方がまだましな結果になったかもしれません。
それとも何か他にコツがあるのかも。どっちにしろ精進あるのみ?

当分桃買うたびに四苦八苦やってそうです〜。
でもとても美味しかったですわ。桃。

以上、長文にて失礼しました。
250ぱくぱく名無しさん:2001/07/16(月) 20:40
>>249
 いつもそういう剥きかたをしてるんですが、
掌全体で桃の半球をぴたっと包むようにやってます。
普通の固さの桃だったらこれで大丈夫です。

 ただ、種が残った方の種をどうやって取ったらいいのか
困ってます。
251ぱくぱく名無しさん:2001/07/16(月) 20:42
バジルを一度に大量消費するのに良いメニューはありませんか?
バジルペーストは食べ飽きてきました。
252ぱくぱく名無しさん:2001/07/16(月) 22:01
>>246
http://piza.2ch.net/cook/kako/980/980745582.html
食パンの耳

ちなみに↓ここで探せたよ。
http://masala.hoops.ne.jp/cook/mokuji.html
お料理板の目次
253ぱくぱく名無しさん:2001/07/16(月) 23:13
>>251
分けて下さい(w)
254ぱくぱく名無しさん:2001/07/16(月) 23:16
>>250
種に包丁の角をさくっと差して、回すと取れるんではないかな?
桃ではやったことないけどアボガドはこれでいけます。
255ぱくぱく名無しさん:2001/07/17(火) 04:49
>>251
バジルをオリーブオイルに1週間ほど漬け込んで
バジルオイルにする。これで何を炒めてもイタリアン〜!
・・・と栗原はるみの本にあったような。
256すんませ〜ん。:2001/07/17(火) 12:42
魚って普通3枚に下ろしますよね?
んで、マグロの場合は5枚におろすらしいんです。
マグロを5枚に下ろすというのはどういう事を言うのでしょうか?
教えてくださいまし。
257もぐもぐ:2001/07/17(火) 14:10
料理の「盛りつけ方」って皆さん、どこで知識を取り入れていますか?
何か料理を作って、料理(味)そのものはそこそこ上手くいっても、
どうも盛りつけで台無しにしている気がします。
外食した時など、一応出てきたときに観察してみるんですが・・・。
258 :2001/07/17(火) 14:29
>>256
3枚におろした両側の身を、背側と腹側に切り分ける。
マグロは大きいし、真中に血合いがあるからね。
259250じゃないけど:2001/07/17(火) 14:40
>>254
桃の種はそのやり方ではとれなかったよ
結局種のついている方はかぶりついた気がする
>>250
グレープフルーツナイフみたいのでほじったらどうかな?
260ぱくぱく名無しさん:2001/07/17(火) 15:06
>>234 >>250 >>259
種を中心に縦に切れ目を何本入れた?
261ぱくぱく名無しさん:2001/07/17(火) 15:20
桃って、一口大の削ぎ切りが美しくしかも食べやすいと思われ。
262256:2001/07/17(火) 15:51
>>258さん どうも有り難う御座いました.。
263ぱくぱく名無しさん:2001/07/17(火) 15:52
桃命!
264ぱくぱく名無しさん:2001/07/17(火) 16:07
既出かもしれませんが
ブルーベリーは目にいいんですか?
265217:2001/07/17(火) 18:14
>>222さん,>>229さん
ありがとうございました。
謎が解けてスッキリしました。
266251:2001/07/17(火) 18:22
>>253
ご近所なら分けられるんですけどね(笑)
>>255
オイルを作る方が消費少ないんです...。
267250:2001/07/17(火) 18:23
>>260
 アボカドのようにぐるっと1本。
268ぱくぱく名無しさん:2001/07/17(火) 18:30
>>267
桃をひねって種から果肉がはずれた時
六等分または八等分になるように切れ目を入れる。
種と果肉の接触面積を小さくすると上手くいくんじゃないかな。
269ぱくぱく名無しさん:2001/07/17(火) 18:44
↑エロい描写だな
270ぱくぱく名無しさん:2001/07/17(火) 21:36
桃ってすごいエロティックな果物
産毛の生えた美しい色の皮の下にはみずみずしい果肉が・・・
たまらん!!!
271ぱくぱく名無しさん:2001/07/17(火) 21:56
>>270
そんな肌をもってるのは小学生以下の子供だ……ベド……
272ぱくぱく名無しさん:2001/07/18(水) 00:44
最近やたら暑いのでお家で麦茶が手放せません。
一応ハダカ麦をやかんで煮出していれているのですが、いれてから1日目まで
は、田舎のおばあちゃんを思い出すくらい、香ばしくておいしいのですが、2
日目をすぎるとちょっと渋くなり、3日目にはとても飲めない味になります。
煮出した麦茶はあまり日持ちしないものなのでしょか?
273ぱくぱく名無しさん:2001/07/18(水) 01:34
既出かもしれませんが
ブルーベリーは目にいいんですか?
274ぱくぱく名無しさん:2001/07/18(水) 01:45
ブルーベリーのアントシアニン色素が目に良いんだとさ。
275ぱくぱく名無しさん:2001/07/18(水) 04:29
>>272
煮出しには、ほとんど細菌は繁殖せず
水出し+パック残しには、かなりの細菌が繁殖していました。
つまり、
・麦茶パックを煮出したもの ・・・3日
・水出し+パックを残した場合 ・・・1日
・水出しの場合 ・・・2日
で飲みきるのが良いという結果が出ました。

以上、7/3放送の「はなまるマーケット」より。
ただし、麦茶を入れる容器に細菌がついてたり
保存状態によって結果は変わるらしいです。
結局あんまり日持ちしないみたいですね。
276272:2001/07/18(水) 07:11
>> 275
ありがとうございます。

家は煮出しなのに2日しか持たないということは…
容器に細菌がついているのでしょうか……うぅ
今度から時々容器を煮沸消毒しようっと!
277ぱくぱく名無しさん:2001/07/18(水) 09:17
>>272
麦茶は、冷蔵庫の普及率も低かった時代から、夏場に生水を飲まない
ために生まれた知恵の飲料かと思いますので、なるべく保存は考えず、
当日中に飲みきる位が良いのかもしれないですね・・・。

子供の頃は、日に2回は沸かしてたような記憶があります。
278ぱくぱく名無しさん:2001/07/18(水) 09:24
>>271
ベドって何だよ。ペドだろ(w
>>275
はなまるマーケット…イヤな番組見てるね(w
279ぱくぱく名無しさん:2001/07/18(水) 14:58
>>278 斉藤アナ目当てで見てますが何か?
280ぱくぱく名無しさん:2001/07/18(水) 18:14
貝つきのホタテをもらったので、お刺身にしました。
貝柱はどうしたらいいんでしょうか?いいレシピあったら教えて〜。
281ぱくぱく名無しさん:2001/07/18(水) 18:35
お茶はやっぱり、1日たつと冷蔵庫に入れておいても、味が落ちる。
味が落ちるってのはやはり軽微な腐敗だったんだねー。
282ぱくぱく名無しさん:2001/07/18(水) 18:42
>>280
私は貝柱も一緒に刺身にしているが。
硬ければ、八宝菜に入れるとか?
283てんさく先生:2001/07/18(水) 20:38
>>280
細かく叩いて肉団子とかエビ団子に混ぜてみるのはどうでしょう。
284ぱくぱく名無しさん:2001/07/18(水) 21:05
>>282-283
レスありがとう!
見たところ刺身には固すぎっぽいので、八宝菜&団子に入れてみます!
285280:2001/07/18(水) 21:07
あ!、貝柱じゃなくて貝ヒモですね。スマソ。
286発掘屋:2001/07/18(水) 21:44
活用して欲しいスレage
287272:2001/07/19(木) 01:14
>> 277, 281
みたいですね〜
私は寂しい一人暮らしなので、1.8リットルの麦茶を当日に飲みきるのはかな
り厳しいのですが、これからは出来るだけ当日飲みきり or 半量作りでいこう
と思います。

ところで、今も子供には麦茶に砂糖いれて飲ましている方いますか?
私が子供のときは田舎の出てくる砂糖が入っていて、子供ながらこれは邪道だ
なと思っていたのですが、今になって思うと想い出深い味なのです……
288272:2001/07/19(木) 01:55
> 私が子供のときは田舎の出てくる砂糖が入っていて、子供ながらこれは邪道だ
^^^^^^^^^^
で出てくる麦茶には
失礼!
289ぱくぱく名無しさん:2001/07/19(木) 01:59
懐かしい。父方の田舎がそうでした。
夏の戸外作業での疲れを癒すために入れるとか。
それを聞いた母は、私が外遊びから帰ると砂糖入りを
出してくれました。
今飲みたいけど麦茶ない・・・w
290ぱくぱく名無しさん:2001/07/19(木) 10:26
>>280
バターで炒めて醤油で味付け。
291ぱくぱく名無しさん:2001/07/19(木) 12:10
静岡出身のお習字の先生も砂糖入れてたよ、麦茶。
結構美味しいんだよね。
292272:2001/07/19(木) 13:27
半量で作ったらいつもの香ばしさがでなかった。やっぱり1.8リットルでいかねば。
293ぱくぱく名無しさん:2001/07/19(木) 13:32
麦茶に砂糖。
子供はそうして飲むモノだと思ってました・・・。
ちなみに知り合いは社会人ですが、麦茶に砂糖を入れて
飲んでます。甘党ではないのに、やはり疲れているんでしょうか。
ビックリしました。
294ぱくぱく名無しさん:2001/07/19(木) 13:57
今は入れないけれど、塩でした。
塩分補給?
295ぱくぱく名無しさん:2001/07/20(金) 16:10
これもage
296ぱくぱく名無しさん:2001/07/21(土) 12:51
↓こういう質問でもいいのかな?

去年の2月?ぐらいに、はなまるマーケット(でいいんだっけ)で
やってた、簡単なクラムチャウダーの作り方を
覚えていらっしゃる方いませんか。
メモをうっかりなくしてしまって・・・。
一度作ったら、とても簡単で美味しかったのでまた作りたいんです〜。
297ぱくぱく名無しさん:2001/07/21(土) 13:01
298ぱくぱく名無しさん:2001/07/21(土) 14:43
1年前に比べてこの板廃れてないか?
と、ふと思った・・・。
299ぱくぱく名無しさん:2001/07/21(土) 15:03
>>296さん

■『クラムチャウダー』

<材料(4人分)>
アサリ水煮缶・・・・・・・・・大2缶
ホタテ貝柱水煮缶・・・・・・・1缶
タマネギ・・・・・・・・・・・1個
じゃがいも(メークイン)・・・大1個
ベーコン・・・・・・・・・・・100g
バター・・・・・・・・・・・・80g
小麦粉・・・・・・・・・・・・50g
牛乳・・・・・・・・・・・・・1000cc
生クリーム・・・・・・・・・・200cc
塩・コショウ・・・・・・・・・適量

<作り方>
じゃがいもは1cm角に切り、塩茹でしておく。
タマネギは1cm角に、ベーコンは1cmよりやや小さめの幅に切っておく。
アサリの水煮缶はむき身と汁に分け、小麦粉は一度ふるいにかけておく。
鍋にバターを敷き、タマネギを透明になるまで弱火で炒める。ベーコンを加えて更に炒め、油がまわったらアサリの身を入れ、ホタテを汁ごと加える。
小麦粉を加えてよく混ぜ合わせ、アサリ缶の汁・牛乳・じゃがいもを加える。沸騰したら生クリームを加え、塩・コショウで味を整える。

焦がさないように注意!小麦粉を入れる時は火をとめるとよい。
300ぱくぱく名無しさん:2001/07/21(土) 17:06
質問です!
干物が猛烈に食べたいのですが
レンジのオーブン機能で焼けるでしょうか。
301300:2001/07/21(土) 17:10
間違って下げてしまいました。失礼・・・。
302優しい名無しさん:2001/07/21(土) 17:50
>>300 トースターがあればトースターで焼いた方がいいのですが。
レンジのオーブン機能でも大丈夫ですよ。
開きの干物だったらレンジ機能のままでも大丈夫。お皿に割り箸乗せて
その上に干物載せればOKです。焦げ目もつきますよ。
丸干しの状態のものなら焦げ目が付きにくいのでオーブン機能の方が
いいです。
303300:2001/07/21(土) 18:46
>>302さん
1人暮しなもんでトースターがないんですよー。
わかりやすく書いていただいて助かりました。
早速、今から焼いてみます。
ありがとうございました!
304ぱくぱく名無しさん:2001/07/21(土) 21:31
すんません。ビタクラフトの使用感想聞きたいのですが・・
「これは便利! 使ってよかった調理器具」で聞くべきですか?
305ぱくぱく名無しさん:2001/07/21(土) 22:23
306ぱくぱく名無しさん:2001/07/21(土) 22:29
ありがとうございます!
307ぱくぱく名無しさん:2001/07/21(土) 22:29
とうもろこしって・・・・。
水からゆでるの?お湯からゆでるの?
308ぱくぱく名無しさん:2001/07/21(土) 23:39
>>307
土の上のものはお湯から、下のものは水からというのがセオリーだけど、
めんどくさいので私は水からゆでてた。
でも、
このあいだ友達に、とうもろこしにキッチンペーパーを巻いて水でぬらして
ビニール袋に入れて、まるごとレンジでチンするという裏技を教わった。
1本で3分、2本で5分。
便利すぎて、2度と鍋は使わなくなりそう。
309 :2001/07/22(日) 00:05
>>308
すばらしい! 今度使わせてもらいます。
310ぱくぱく名無しさん :2001/07/22(日) 00:24
>>308さんのとうもろこしをでレンジでチンする裏技のおまけ。
さつまいもを同じようにしてチンして、その後トースターで
皮に焦げ目がうっすらつくまで焼くと簡単に焼き芋ができます。
311296:2001/07/22(日) 00:58
>>297 >>299
ありがとう!! 感謝!!
312ミニー:2001/07/22(日) 02:07
先日、天麩羅をあげたら衣が水っぽくて大失敗でした。
美味しくサクサクに揚げるコツと
程良い衣の割合(小麦粉:玉子:水)を
教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
313 :2001/07/22(日) 02:13
age
314ぱくぱく名無しさん:2001/07/22(日) 11:14
>>312
ご希望と少し主旨がズレるかもしれませんが・・・。

1.卵は使わない。
2.粉(薄力粉でもてんぷら粉でも)を、材料の表面にうっすらまんべんなくまぶす。
3.2に冷水を少しずつ足し、材料がようやく薄ごろもをまとった位にする。
4.揚げる。

これは、最近のレシピでよく見かけ、かき揚げ系に特に有効な技のようです。
カリカリにするために、衣の粉にコーンスターチや酢を加えるのも効果有です。
私はこれで、三つ葉と桜海老のかき揚げが上手に出来て助かりました。
315ぱくぱく名無しさん:2001/07/22(日) 19:21
初歩的な質問ですいません。
とうもろこしを大量にもらって、食べきれない予感がしています。
ゆでてから保存した方がいいか、皮をむかない状態で保存(冷蔵庫?)
した方がいいか。。。
何かとうもろこしのおいしい食べ方はないかなど、教えていただけませんか?
308さんのレンジの裏技はさっそくこれから試してみます!!
316ぱくぱく名無しさん:2001/07/22(日) 20:33
>>315
とうもろこしは、もがれた瞬間からどんどん味が落ちます。
速攻で皮剥いてゆでちゃってください。
ゆでてからならいかようにも。
冷蔵庫にいれて2日くらいは持つし、包丁で実をそぐように落として
冷凍保存も可。(丸ごと冷凍は私はしたことない)

とうもろこし、私はただ茹でたのを親指の付け根あたりを使って一列
ずつ取って食べるのが好き。かぶりつくより美味なのだ。
317315:2001/07/22(日) 22:51
>>316さん
レスありがとうございます。
(嬉しい!)
とりあえず
これからゆでまくります!!
鍋とレンジで同時進行ダ!

308さんの裏技、試してみたのですが、
うちのレンジだと1本3分じゃ足りないみたい・・・。
(固かったです。)
様子を見つつ追加加熱しました。
このとうもろこしが固いのかな。。。
ちょっと研究してみます。
318308:2001/07/23(月) 00:09
加熱後しばらくそのままで蒸らすと書くのを忘れました。
315さんごめんなさい。
319ミニー:2001/07/23(月) 09:55
>>314さん
お返事、ありがとうございました。
是非、参考にさせていただきますね!
320ぱくぱく名無しさん:2001/07/23(月) 15:14
からあげチュリップってどうやって
あの形をつくるのですか?
321ぱくぱく名無しさん:2001/07/23(月) 18:04
>>320
手羽元を片方からぐいっと剥き上げて、骨1本抜いて
るだけだと思ったが?
あれ?手羽先だっけ?
322ぱくぱく名無しさん:2001/07/23(月) 18:44
↑手羽元だよー
ドラムスティックっていうところもあり。
323まずここで聞いてネ♪:2001/07/23(月) 19:38
夏厨増加対策 & piza鯖危機 age
324ぱくぱく名無しさん:2001/07/23(月) 20:42
フライパンに油をひいてハンバーグを焼いたときに
表面の真中だけ美味く焦げ目がつかず周りだけが焦げてしまいます。
表面を均一に綺麗に焼く方法は無いでしょうか?
325とうもろこしの315:2001/07/23(月) 20:46
>>308さん!
3分加熱でうまくいきました。
ありがとうございます。
326ぱくぱく名無しさん:2001/07/23(月) 23:42
>>324
表面(最初の焼面)をあまりフラットに整えて
フライパンに密着するように焼いているので
ハンバーグとフライパンの間で膨張した空気が
中心部を浮かせてしまうのではないでしょうか?

両手でペチペチ叩きつけてしっかりと空気を抜いて
中心の窪みははそこそこにしといて
フライパンを適度に揺すりながら焼いてみるといいですよ
火加減は修練あるのみです
327ぱくぱく名無しさん:2001/07/24(火) 09:11
>>326さん、ありがとうございます。細かいところのご指導感謝します。
昨日失敗してしまったので、また今週中にでも作ってみようと思います。

うまくいったら、ここで報告します。
328ぱくぱく名無しさん:2001/07/24(火) 11:50
>>323
夏厨ってなんてよむのですか?
329ぱくぱく名無しさん:2001/07/24(火) 12:28
>>328
夏厨=なつちゅう
→夏の厨房=夏休みの中坊=夏休みにヒマにあかせてろくでもないことをする奴
類:冬厨、春厨 等
330ぱくぱく名無しさん:2001/07/24(火) 12:34
>>329
なるほど!
と、思った。
331ぱくぱく名無しさん:2001/07/24(火) 14:42
冷やしおでんってどーよ?
332ぱくぱく名無しさん:2001/07/26(木) 04:11
age
333ぱくぱく名無しさん:2001/07/26(木) 04:59
豚レバーってどのように調理すれば良いのでしょうか?
安くて買ってきたけど冷凍一週間目・・・。
334初めまして:2001/07/26(木) 08:44
 ステンレス製のキッチンばさみについてうかがいます。

 昔は高かったけど今は100円ショップで買えてしまいます。
切れなくなったら捨てるものなんでしょうか?
 研いだりすれば 再生するものなのでしょうか?
335ぱくぱく名無しさん :2001/07/26(木) 09:17
>>333
よく茹でて、セロリや玉ねぎと一緒にウスターソース&煮切り酒のたれ
に漬け、冷蔵庫で2日目位が美味です。
2ちゃんで教えて貰って、美味しかったレシピです。
宜しければ、お試し下さい♪

または、ソテーしてからトマトソースで煮からめても良いのでは?
336ぱくぱく名無しさん:2001/07/26(木) 09:40
お〜い、ねるねるねるねスレ〜
何処に行ったの〜
見つけられないよ〜
誰かあげてチョ〜
337ぱくぱく名無しさん:2001/07/26(木) 09:57
>>336
ageといたよ。
338ぱくぱく名無しさん:2001/07/26(木) 10:13
>>337
ありがとうございます。
感謝、感激です。

ねるねるねるね
339ぱくぱく名無しさん:2001/07/26(木) 12:33
CMでやってる「しびれ」って、何のどの部分ですか?(お肉?ホルモン?)
340ぱくぱく名無しさん:2001/07/26(木) 12:38
カルボナーラに生クリームは邪道ですか?
341ぱくぱく名無しさん:2001/07/26(木) 12:47
342ぱくぱく名無しさん:2001/07/26(木) 12:49
>>340
生クリームを入れることを否定するのは頭が固いそうです。
某スレ参照。
343ぱくぱく名無しさん:2001/07/26(木) 12:55
>>341
生クリームといいバターといい痛いレシピだな
344ぱくぱく名無しさん:2001/07/26(木) 12:57
345ぱくぱく名無しさん:2001/07/26(木) 13:10
>>343
パルメザンチーズはOK?
346ぱくぱく名無しさん:2001/07/26(木) 14:46
347ぱくぱく名無しさん:2001/07/26(木) 17:01
生の水ナスはどうやって食べたらいいの?
生まれて初めて食べるんだけど・・・
はて、どう調理したらよいものか。
美味しい食べ方教えてください。
348ぱくぱく名無しさん:2001/07/26(木) 21:54
よくドイツ料理とかに添えてあるキャベツの酢漬けの作り方を教えて下さい!
缶詰のは食べたことあるのですが。
349ぱくぱく名無しさん:2001/07/27(金) 00:38
>>348
ザワークラウトですね。
これで検索すれば、多分なんぼでもレシピは釣れるかと思いつつ・・・。
まずは、スーパーのスパイス売り場で「キャラウェイシード」を入手して下さい。

その1
・キャベツを太目の千切りにする。
・ピクルスの漬け汁とキャラウェイシードをかけ、冷蔵。
・適宜しんなりしてたら、完成。

その2
・キャベツ半個を太目の千切りにする。
・蓋が重くて、ぴっちり封できる鍋にキャベツを入れ、そのまま中火で蒸し煮にする。
・キャベツがくたっとして減量したら、酢とレモン汁を各大さじ2。キャラウェイシード小匙半。
 あればベイリーフを乗っけて、再度蓋をして蒸らす。
・完成。

結構テキトーにやっても、フレッシュで美味いものが出来てくれます。
(これと、ソーセージとトマト−生でもホールでも−を更にテキトーに煮込んで
荒挽き胡椒でもふれば、立派なドイツ料理。風)
350ぱくぱく名無しさん:2001/07/27(金) 00:54
ナチョス(トルティーヤ)やタコスに使われてるチーズソースって
チーズの他にどんな物が入っているんですかね?
冷たくてもなめらかだからいろんな物が入ってると思うんだけど・・・
どなたか教えてください
351ぱくぱく名無しさん:2001/07/27(金) 06:37
348>>349
ザワークラウトの作り方、どうもありがとうございました。
キャラウェイシードなるものを入手しなくては。
352ぱくぱく名無しさん:2001/07/27(金) 08:24
>>350
サーバー移転のために全部が倉庫行きですが、参考までに。
ナチョスレにちょっと出てましたよん。

ナチョチーズを探してます!
http://piza.2ch.net/cook/kako/980/980614179.html

タコスらぶ
http://piza.2ch.net/cook/kako/979/979181681.html

トルティーヤの作り方教えてよ
http://piza.2ch.net/cook/kako/990/990172995.html

こういうのも↓これで見つかります。
料理板の目次
http://magazine-logo.hoops.ne.jp/masala/mokuji.html
353ぱくぱく名無しさん:2001/07/27(金) 09:13
>>347
ここで、聞かれたらどうでしょ?
「旬の味覚、夏野菜料理を楽しむ」
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=994946383&ls=50
354ぱくぱく名無しさん:2001/07/27(金) 09:22
あの〜もんじゃ焼きのあのドロドロしたタネは
どうやって作るんでしょうか?
355ぱくぱく名無しさん:2001/07/27(金) 09:39
>>354
「もんじゃ焼きの作り方教えて!」
http://piza.2ch.net/cook/kako/986/986186076.html
356354:2001/07/27(金) 10:05
>>355さん
ありがとうございます!!
357ぱくぱく名無しさん:2001/07/27(金) 22:33
>>333
もうレバー、調理されました?

『(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚) レバー (゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)』
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=992777197&ls=50
358ぱくぱく名無しさん:2001/07/28(土) 06:58
生ひじきは冷凍保存できますか?
359ぱくぱく名無しさん:2001/07/28(土) 07:11
>>358
そんなあなたには↓このスレが…。

冷凍保存のコツ
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=969958550
360ぱくぱく名無しさん:2001/07/28(土) 07:37
>>359
ありがとー
361ぱくぱく名無しさん:2001/07/28(土) 18:12
市販のマヨネーズ(キューピーとか)の容器だとお好み焼きとかドリアとかサラダとか
に綺麗にかけることが出来ないので、穴が小さくて細くぴゅーっと出てくるタイプの
容器を探してるんですが何処で買えるか知ってる方いらっしゃいませんか?
・・・・これってひょっとして調理器具板でする質問かな?だとしたらすみません。
362ぱくぱく名無しさん:2001/07/28(土) 18:59
>>361
専用の器具は知りませんが(プロ用にはあるのでしょうが)
硫酸紙で絞り出し袋を作って、それにマヨネーズを入れれば、
細い線状に絞り出せますよ。
363ぱくぱく名無しさん :2001/07/28(土) 19:22
>>361
キューピーで一回つかいきりのマヨネーズが四角状とスティック状の
二種類発売されていますが、そのスティック状の方の口を細く切ると
ほそーい線状にきれいに搾り出せます。大量に使いたいときは大変
かもしれませんが、お好み焼きでしたら一本でちょうどいい量です。
364ぱくぱく名無しさん:2001/07/28(土) 19:45
>>361
使いきったマヨの蓋を捨てないでおいて、それに小さな穴を開ける。
同じマヨを買ってくれば、穴を開けた蓋を付け替えて使える。
365ぱくぱく名無しさん:2001/07/28(土) 20:14
>>364
361じゃないけど、目から鱗っす!
今度やってみます。ありがとう!
366ぱくぱく名無しさん:2001/07/28(土) 21:09
>>361
そういえば、友達は中蓋のアルミを剥ぎ取らず
千通しで、小さな穴開けて使ってたよ。
367ぱくぱく名無しさん:2001/07/28(土) 21:34
>>366
たくさん出すことがなければ、それで十分かもねえ。
368ぱくぱく名無しさん:2001/07/28(土) 22:25
冷凍肉ってどれくらいもつか教えてください。
369ぱくぱく名無しさん:2001/07/28(土) 22:38
>>368
そんなあなたには↓このスレが…。

冷凍保存のコツ
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=969958550
370ぱくぱく名無しさん:2001/07/28(土) 22:39
>>369
ありがとうございます。早速いってみます。
空腹で冷凍庫の肉を解凍しつつ、悩んでました。
371369:2001/07/28(土) 22:44
鯖移転で新しくココになってます!
『冷凍保存のコツ 』
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=969958550&ls=50
372ぱくぱく名無しさん:2001/07/29(日) 00:52
>>352
わざわざありがとうございます。
探してみますね。
373ぱくぱく名無しさん:2001/07/29(日) 08:44
目の前にピクルスがあります。
どーしたら(゚д゚)ウマーできますか?
独身野郎でろくな食材ありませんが・・・
374ぱくぱく名無しさん:2001/07/29(日) 08:51
>>373
その壱
みじん切りにする。
マヨネーズと混ぜる。
エビフライや温野菜なんかにかけると旨い。
フライ関係は、なんでも合う。

その弐
ピクルスかじりながら、ハンバーグを食う。
個人的には旨いと思う。
375(-~-;)〜〜:2001/07/29(日) 09:09
ピクルスまな板(゚д゚;)クサ〜〜
376ぱくぱく名無しさん:2001/07/29(日) 09:54
>(-~-;)〜〜   (笑)

日に干せ
377361:2001/07/29(日) 11:27
>366
私も目からうろこです、ありがとう。
他の人たちもありがとう。
すぐ専用容器を探そうとする私ってずぼらなのかも・・・・
378ぱくぱく名無しさん:2001/07/29(日) 17:37
鳥胸肉やササミをジューシーに焼く方法って
どなたかご存知でしょうか?
私が焼くとどうしてもパサパサになってしまって。
379ぱくぱく名無しさん:2001/07/29(日) 17:43
>>378
下味付けると良いらしいよ。
http://www3.coara.or.jp/~tesi/wanpointo.htm
380ぱくぱく名無しさん:2001/07/29(日) 19:01
鶏の唐揚げ、竜田揚げ、チキン南蛮の違いってなんでしょうか?
作り方など詳しく教えて頂きたいのですが。
使っている鶏肉の部位などもお願いします。
381ぱくぱく名無しさん:2001/07/29(日) 19:29
382ぱくぱく名無しさん:2001/07/29(日) 19:41
”みょうが”を食べてみようと思い今日はじめて買いました。
3つ入ってるパックでしたがたぶんあまります。
消費期限がかいてありません。
いつまで食べられ、どのように保存しておけばいいのでしょうか。
ってゆーか、どーやって食べるんだろ・・・
383380:2001/07/29(日) 20:19
>>381
おお!ありがとうございます。
竜田揚げは片栗粉なんですね。
勉強になりました。
384ぱくぱく名無しさん:2001/07/29(日) 21:00
職場で作ったのでみょうがとわかめと油揚げの和え物(酢の物?)が
美味しかったんだけど、作り方忘れた。
普段みょうがたべない私が美味しいと思った。
385ぱくぱく名無しさん:2001/07/29(日) 21:16
海の家で食べたアメリカンドックが美味しくて
それ以来近所のセブンイレブンで買って食べてます。
どうやって作るのかご存じの方いますか?
386みょうが〜:2001/07/29(日) 21:28
387ぱくぱく名無しさん:2001/07/29(日) 21:30
アメリカンドッグの一番簡単な作り方

1 ウィンナーを棒にさす
2 ホットケーキミックスを溶いて1につける
3 油で揚げる

本当は専用のミックス粉(スパイスミックス)が
あるんだけど、ホットケーキのでも大丈夫。
388ぱくぱく名無しさん:2001/07/29(日) 21:41
>>384,386ありがとう。そっか。いろいろできるのね。
保存は冷蔵庫で1週間くらいなら大丈夫なのかな?
一人だからすぐに3個も食べれそうにない・・・(しかも自分じゃない)
389373:2001/07/29(日) 22:17
>>374あんがと。
やっぱりツナ、マヨ、タマネギと混ぜるぐらいしかないのかな〜
瓶詰めであるんよ。
他なんかなーい?
390ぱくぱく名無しさん:2001/07/29(日) 23:10
>>388
みょうがは結構傷みが早いです。
外見はきれいなままでも、タテに輪切りにしてみると傷みの始まっている
層が出来ていたりします。
牛コマと醤油味で煮付けたりするのが古典的美味ですが、同じ材料で炒め
てオイスターソースで仕上げてもおいしいですよ。(ピーマンやしし唐を
足すのもオススメです)
391ぱくぱく名無しさん:2001/07/29(日) 23:12
>>387
ありがとう。試してみます!
392ぱくぱく名無しさん:2001/07/30(月) 09:28
>>388
390の通り、みょうがは傷み早いです。
自分もついうっかり使い切れなくてだめにしちゃったことあり。
ななめ薄切りにして、お味噌汁にしても美味しいです。
出し汁にお味噌を入れてから、みょうが投入。2個くらいすぐ使っちゃう。
393里帰り学生(料理歴3年):2001/07/30(月) 13:13
玉ねぎ、人参、鶏肉、海老、かぼちゃ、小松菜を炒め→水1Lほどにて煮→ホールトマト1缶投入→さらに煮込み中

↑かかる状態のものが在ります。
「→コンソメを入れトマトスープ」と当初の予定では相成る次第でありましたが、コンソメがないんすよー
なにか、ここから異なる料理へと変えられないものでしょうか。

ちなみに、「カレールー投入→夏カレー」が有力候補です(これしか思いうかばん、しかし、女親がカレー嫌いゆえ、躊躇しています)
もひとつ、「クリームシチュールー投入→ホワイト&トマトシチュー」が次点候補です(食べ物性を否定されそうゆえ、躊躇しています)
394ぱくぱく名無しさん:2001/07/30(月) 13:16
缶入りの粉にしてあるパルメジャーノが
とってもとってもおいしくないのですけど、
腐ってる可能性ある?
 いえ、ハードチーズは腐らないと聞いたので・・
395里帰り学生(料理歴3年):2001/07/30(月) 13:22
↑お教えを請う口調でないです、すいません。
本当に、困っているのです。どなたか早急にお知恵を拝借させてください。

コンソメを買ってくれば、万事解決なのかもですが。
トマトスープにしては水分多すぎた上、前回の里帰り中も同じものを作ったゆえ、トマトとするにも躊躇しているのです。(おやどもに、これしかつくれないの、と思われるの悲しい)
396ぱくぱく名無しさん:2001/07/30(月) 13:25
>>394
メーカーどこよ?
397ぱくぱく名無しさん:2001/07/30(月) 13:30
>>395
トマトソースにしてパスタかグラタンはどう?
398ぱくぱく名無しさん:2001/07/30(月) 13:31
GALLO D'ORO のPARMITAL   500gの缶。
すごーくたまに、青い粒が・・(._.) クサッテル?
399里帰り学生(料理歴3年):2001/07/30(月) 13:35
>397さん
レスどうもです

トマトソースって、何らかの「素」入りますよね
コンソメもなければ、「素」もないのですが。
400ぱくぱく名無しさん:2001/07/30(月) 13:42
当方独身男性で、自炊に挑戦中です。
最近揚げ物にトライしようと思っているのですが
揚げ油って何回ぐらい使え、何日ぐらい保つんでしょうか?
401ぱくぱく名無しさん:2001/07/30(月) 13:42
402里帰り学生(料理歴3年):2001/07/30(月) 13:50
>401さん
有難うございます。
ケチャップ類はあるや。
お米にかけてチーズたっぷりのドリア(少々水っぽいからパエリア?)にします
403ぱくぱく名無しさん:2001/07/31(火) 00:16
来年から自炊を始めようと思っている学生です。
今まで料理することに縁が薄かったので、何から
始めたらいいかわかりません。
覚えた方が良いこと等ありましたら教えてください。
404ぱくぱく名無しさん:2001/07/31(火) 00:38
スナップエンドウの簡単で美味しい食べ方を教えてください。

お米は炊けますか?
お米を洗剤で洗って炊いてた知人がいます。
まずはお味噌汁からどうですか?>>403
405ぱくぱく名無しさん:2001/07/31(火) 01:18
>>403
>>404の言うとおり、最低限お米を炊けるようになってください。
直接聞ける人がいるなら、実際にお米を研いで炊飯器にセットする
までを見せてもらい、自分でもやってみるといいですよ。
今は無洗米というものがありますからそれを使ってもいいです。
無洗米を選んで買う。専用の計量カップでお米を計って炊飯器に
入れる。水を分量分入れる。スイッチぽん。

おかずの方は、まずはフッ素樹脂加工のフライパン1本でできるもの
から始めた方が良いと思います。
大き目のフライパンなら、1人分のカレーなんかも作れちゃうので、
1人の自炊にぴったりです。
注意すべきは、表面加工のフライパンは強火禁止が原則ということ。
焼きついて加工がはげちゃいます。表面加工フライパンで使えます
というコーティングされたフライ返しやお玉を使うこと。金属製の道具
だとやはり加工に傷がついちゃいます。

料理も最初は、丸美屋の麻婆豆腐の素とか、カレールーとかのお助け
調味料を利用すると良いですよ。
あとは、料理の基礎の本を一冊買って読んでおくと良いです。
(別にその本に出ているものを作る必要は無い)
立ち読みしてみて自分にわかるレベルの本を探してみてください。
406ぱくぱく名無しさん:2001/07/31(火) 01:18
<強迫性人格障害の診断基準>
アメリカ精神医学界 DMS-IV
秩序、完全主義、精神面および対人関係の統制にとらわれ、柔軟性、開放性、効率性が犠牲にされる。 成人早期に始まり、種々の状況で明らかになる。
以下のうち4つ(またはそれ以上)で示される。

1.活動の主要点が見失われるまでに、細目、規制、一覧表、順序、構成、予定表にしばられる。
2.課題の達成を妨げるような完全主義を示す。
(例:自分自身の過度に厳密な基準が満たされない という理由で1つの計画を完成させることができない。)
3.娯楽や友人関係を犠牲にしてまで仕事と生産性に過剰にのめりこむ。
(明白な経済的必要性はない。)
4.道徳、倫理、価値観についての事柄に、過度に誠実で良心的かつ融通がきかない。
5.感傷的な意味のない物の場合でも、使い古した、または価値のないものを捨てることができない。
6.他人が自分のやるやり方に従わない限り、仕事をまかせることができない。また一緒に仕事をすることができない。
7.自分のためにも他人のためにも、ケチなお金の使い方をする。お金は将来の破局に備えて貯めるべきだという歪んだ信念を持っている。
8.堅さと頑固さを示す。
407403:2001/07/31(火) 02:46
>>404,>>405
確かにお米さえ炊ければ、それだけで空腹だけは凌げますね。
おかずは、まずは作れるものから作っていけ、ってことですね。
適当に本屋にいって立ち読みしてきます。
ありがとうございました。
408ぱくぱく名無しさん:2001/07/31(火) 02:59
目下、サーバー移転にともない調整中ですが、↓こちらの目次
を参照なさると、目的のスレが見つかることもあります。
ご利用くださいな。

料理板の目次
旧(過去ログさがしはこちらで可能)
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=989749220
良い料理本
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=979445583

わたしのお薦めはベターホーム協会の「お料理1年生」「お料理
2年生」です。とりあえず1年生だけでも持ってると役に立ちま
すよ。
409ぱくぱく名無しさん:2001/07/31(火) 03:11
>>398
青い粒はカビだと思います。
パルミジャーノ、粉末は特に賞味期限は短いと思います。
>>400
とりあえず、
『ガッテン書庫(続 知って得する!油の真実)』
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/1999q1/19990210.html
410ぱくぱく名無しさん:2001/07/31(火) 06:00
>>407
基礎本読んで用語が理解できるようになったら、簡単クッキング本を
買って、そちらの料理を作るのが良いと思われ。
基礎本って、おだしの取り方とか正統派が多いから、食にこだわらない
1人暮しの自炊者がそのまま本の通りに作るにはちょっとね。
料理の経験の無い人は、最初に簡単クッキング本を読んでも、正しく
手順を再現できなくて失敗することが多いみたいなので、基礎本も必要
なのよん。


手抜き自炊を派なら、最初はここのスレなんか参考にしてもいいかもね。

これ以上簡単な料理はない。しかもウマイ。
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=974799237
411400:2001/07/31(火) 07:26
>>409
ありがとうございます。
揚げ物に使った油も、早めに使いきれば
炒め物などに問題なく使えるんですね。

さっそく念願の手製コロッケを作るぞ〜
412ぱくぱく名無しさん:2001/07/31(火) 11:21
夕べ作ったタルタルソースが茶碗1杯分くらい
残っています。
何か活用法はありませんか?
アイディアプリーズ。
413ぱくぱく名無しさん:2001/07/31(火) 11:33
>>412
1.器にサニーレタス、エリンギ、グリーンアスパラ、トマトを盛り、
焼いた鮭を盛り付けタルタルソースをかける。
2.はんぺんのバター焼にタルタルソースをかける。
3.とうふステーキにタルタルソースかける。
414403:2001/07/31(火) 16:49
>>408
ありがとうございます。とりあえず本屋に行ったらチェックしてみます。

>>410
簡単なものを作るにも用語がでてくるから、用語覚えるのが優先、
ってことですね。紹介されたスレの料理等で作れそうな物があったら
作ってみます。

ありがとうございました。
415 :2001/07/31(火) 18:23
グラス(クリスタル)についてしまったしつこい水垢。
酢、漂白剤、歯磨き粉、シルバー磨き(液体)などいろいろ
試してみましたが取れません。何かいい方法ないでしょうか?
あとこういったお掃除スレみたいなのはどこかにありますか?
416...:2001/07/31(火) 19:11
>>415
それは、水垢ではなくて、グラスの素材自体が変化してしまったものでは
ないかと思います。
食器洗い機だと、洗剤と温度の関係でそれが早いそうですが、使っていますか?

一度そうなってしまうと元には・・・
417415:2001/07/31(火) 19:19
水滴ぽつぽつの跡がいっぱいなんで水垢だと思うんですが。。
原因は洗った後吹かずにいつもほっといたからです。
気づいた時はもう取れなくて。
洗剤いらずの魔法のスポンジみたいなのもダメだし
めがね拭きのようなトレシーもだめでした。
これからマイクロピーリングタオルで試してみます。
418ぱくぱく名無しさん:2001/07/31(火) 19:58
>>417
ソーダガラスは塩素に反応するからね。。。。
洗う時は手早く水を切っとかないと曇るよ。
で、これが原因で曇ったガラスは残念ながら元に戻らない。
419ぱくぱく名無しさん:2001/07/31(火) 20:19
タイ人は、パクチーと言います。<シャンツァイ
420(-~-;)〜〜:2001/07/31(火) 20:55
ぱくち〜(゚д゚;)クサ〜〜
421ぱくぱく名無しさん:2001/07/31(火) 23:12
>>420
苦手だったら、無理しなくてイイよ!
外食だったら、オーダーの時にお願いするか有無を確認して、
せっかくのご飯なのだから、美味しく食べてね。
422ぱくぱく名無しさん:2001/08/01(水) 15:11
特に台湾料理の店や、タイ料理の店だと、よく入っていることがあるから、
注意した方がいいですよ。
421さんの言うように、オーダーの段階で聞くのが一番。
細かくして全体にまぶしてあると、食べる段階でより分けようがない(笑
私は、香菜大好きですが。
西洋人は、苦手な人が多いんだってさ。くさいって。
423ぱくぱく名無しさん:2001/08/02(木) 09:26
しし唐を大量にもらってしまいました。
調理方法を教えて下さい。
424ぱくぱく名無しさん:2001/08/02(木) 09:43
>>423
この前、シシトウと茄子を油で揚げて、市販の蕎麦タレ少し、酢、
ごま油、みじん切りのにんにく、みょうが、しょうがを加えたタ
レをかけて冷蔵庫で冷やして食べたら、めいっぱいのシシトウが
あっという間になくなったよ。
おすすめー。
425ぱくぱく名無しさん:2001/08/02(木) 10:28
423>>424
ありがとうございます。
すごく美味しそうですね。ちょうど茄子もあるので
今晩さっそく作ってみようと思います。
揚げるのは素揚げでいいんですよね?
426ぱくぱく名無しさん:2001/08/02(木) 11:00
老婆心ながら、シシトウを揚げると、破裂して油が飛び散り
火傷をすることがあります。
揚げる前に、かならず小さい切れ目を入れておきましょう。
427ぱくぱく名無しさん:2001/08/02(木) 14:25
>>423
しし唐は、ピーマンと同じように使ってOKですよ!(炒めものとか)
小口に刻んで、種ごと炒飯やパスタにどさーーーっと投入しても美味しいです。
428ぱくぱく名無しさん:2001/08/02(木) 20:49
お菓子(冷たいデザート)を作りたいのですが
皆様のお薦めのレシピ本がありましたら是非教えて下さい。
さっぱりし過ぎているのよりは、濃厚な味付けが好きです。
宜しくお願いします。
429ぱくぱく名無しさん:2001/08/03(金) 02:45
冷たいデザートだけの本というのは、厳しいかも…。
ムースとかゼリーとかアイスクリームということなら、
味の濃さの調整は、そんな難しくないと思うんだが…。
430424:2001/08/03(金) 02:47
>>424>>425
遅レスごめんなさい。素揚げでしたです。

>>426
そうでした! 油はねました! 油の中にてあわてて箸で
穴を空けたのでした。
431ぱくぱく名無しさん:2001/08/03(金) 11:47
いつもアゲ。
432ぱくぱく名無しさん:2001/08/03(金) 12:02
しし唐揚げ といって欲しかった(笑
433ぱくぱく名無しさん:2001/08/03(金) 22:58
>>428
アイスクリームなら、このスレがあるよ。
手作りアイスクリーム
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=987427875

まあ、「冷たいデザート(アイスクリーム以外)」っていうスレが有ってもいいかとは
おもうけど。
なんか、役所の分類みたいだね(笑)
ところてんスレは最近まで有ったような気がするが、倉庫に行ったかな?
434ぱくぱく名無しさん:2001/08/03(金) 23:15
回鍋肉の味噌ってどうやってつくるのですか?
レシピを教えてちょ。
435ぱくぱく名無しさん:2001/08/04(土) 01:43
>>434
しょうゆ 大さじ2
赤味噌  大さじ3
酒    大さじ1
豆板醤  小さじ1
サラダ油 大さじ2

砂糖を入れると、野菜から水分が出やすい。
436ぱくぱく名無しさん:2001/08/04(土) 03:31
回鍋肉は、検索かければ、読み切れないほど
レシピ引っかかりますがな。
日本の味噌に調味料混ぜるんじゃなくて、
豆板醤とテンメンジャンで作ることも
多いっつーか、本場はそうなのかもしれん。
ま「チューボーですよ」の作り方でも見れ。↓
http://www.tbs.co.jp/chubaw/19990410/rec1.html
437ぱくぱく名無しさん:2001/08/04(土) 14:10
皆さん、まな板ってどこに置いておられます?
あと、樹脂製のまな板の穴って、意味無い(というか邪魔)だと思いません?
438ぱくぱく名無しさん:2001/08/04(土) 14:22
みそかつのみそってどうやって作るんでしょうか、、、

レシピ是非教えてください、
439ぱくぱく名無しさん:2001/08/04(土) 14:35
>>438
ここにあったよ
http://www.kasumi.co.jp/shopping/shopping2-30.htm
http://www.tsuruken.co.jp/maruya/recipi.html

味噌は、やっぱり名古屋の「赤だし」なのかなあ。
死んだ名古屋出身の爺ちゃんが、赤だしの煮込みうどん大好きだった。
わざわざ自分で味噌を遠くまで買いに行ってた。
440ぱくぱく名無しさん:2001/08/04(土) 19:49
普通のではなくて、オレンジ色の小さなカボチャ。
これは普通のカボチャのように料理できるのでしょうか?
441ぱくぱく名無しさん:2001/08/04(土) 19:57
>>440
それってアメリカのほうでハロウィンに飾ってるようなやつ?
だったらパンプキンパイやかぼちゃのプリンみたいに
お菓子にしてもいいかも。
かぼちゃは元々甘味も強いんだし、
たぶん普通に料理してもいけると思うけど、
もしかしたら緑のかぼちゃよりは水分が
多く感じられるかもしれませんです。おいしく召し上がられますように。
442ぱくぱく名無しさん:2001/08/05(日) 02:03
圧力鍋を使わずにカレーに入れる肉を簡単に柔らかくする
方法を教えてください。
443華麗.com:2001/08/05(日) 03:16
>>442
カレールーを入れる前に、とろ火で20分くらい煮込む。
そのあいだ、決して蓋を開けたりかき回したりしない。
これで、肉は必ず柔らかくなる。

カレールーを入れてからは、なるべく加熱を少なくする。
また煮込んだりすると、いったん柔らかくなった肉が、また硬くなる。
カレールーが溶けたら、そこで加熱を止めること。

これでダメなら、また質問してください。
444ぱくぱく名無しさん:2001/08/05(日) 09:05
どこかのスレできゅうりをたたいて味付け云々・・・
酒のツマミに良いと言うのを読んだんだけど
どのスレか解らなくなってしまった。
誰か知りませんか?
445ぱくぱく名無しさん:2001/08/05(日) 09:57
>>444
これでしょうか?
『キュウリの漬け方 』
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=993477941&ls=50
446ぱくぱく名無しさん:2001/08/05(日) 11:17
>>443
ありがとうございます!!やってみます!!
447444:2001/08/05(日) 12:37
>>445
お〜!これだ〜!!
ありがとね〜。
448ぱくぱく名無しさん:2001/08/05(日) 20:22
利用促進アゲ。
449ぱくぱく名無しさん:2001/08/05(日) 21:58
ギョウザすれ何処?
倉庫逝っちゃった?
450発掘屋:2001/08/05(日) 22:14
>>449
倉庫行きみたいです〜。

おいしい餃子の作り方。
http://piza.2ch.net/cook/kako/987/987075324.html
451ぱくぱく名無しさん:2001/08/05(日) 22:49
ミニかぼちゃの回答ありがとうございました。
フツウに煮含めてみました。甘くておいしかったです。
半切りのものに比べて長持ちしますし、
食べきりサイズということで使いやすいかも。
452ぱくぱく名無しさん:2001/08/06(月) 03:46
>>440
かぼちゃスレあげといたよー。って、もう手遅れか…。
453ぱくぱく名無しさん:2001/08/06(月) 11:29
スレ立てるほどでもないと思うのでここで聞いちゃいます。
生姜焼きの作り方教えてください。
自分で作っては見たのですが生姜焼きの味がしない・・・。
454ぱくぱく名無しさん:2001/08/06(月) 12:36
海水で、とうふを作りたいのですが
ここで聞いても良いのでしょうか?
インド人に、教えてあげたいのです。
国外でも、ニガリ(塩化マグネシウム)売ってるのでしょうか。
455みゆき:2001/08/06(月) 12:46
ちょっと質問なんですが.麦芽糖そのものを通販で買いたいですが.なかなか売ってる所が見付かりません。誰か詳しく知りませんか? 宜しくお願いします。
456ぱくぱく名無しさん:2001/08/06(月) 13:19
>>453
ここで質問する前に検索して欲しいところだが
簡単なのでうちのレシピでも。

漬け汁の割合は
しょうゆ3:みりん2:生姜汁(またはおろし生姜)1。
これに豚ロース肉を10分ほど漬けこんで焼く。
前はお酒も入れてたんだけど、入れない方がこってりした味になります。
お好みで加減してくだちい。
457ぱくぱく名無しさん:2001/08/06(月) 13:33
>>456
なるほど!漬け込んでおくのかぁ。
ありがとうございます。
生姜焼きで検索したけどなかったもんで・・・
458ぱくぱく名無しさん:2001/08/06(月) 13:47
>>439

ありがとうでしたー。
459ぱくぱく名無しさん:2001/08/06(月) 14:01
>>455
還元麦芽糖水飴で良いなら
http://www.j-medi.com/item100/140.html
460みゆき:2001/08/06(月) 14:56
>>459
どうもありがとう。   麦芽糖その物は売ってないのでしょうか?もし良かったら教えてください。
461ぱくぱく名無しさん:2001/08/06(月) 16:11
>>460
手作りビール材料の通販サイトで「ポップ無しモルト」というのを
買えば良い。普通国内で使われる食品用の麦芽糖は、どの地域にも
ある業務用の油や砂糖扱ってる問屋でキロ単位で買えるはずだが。
醸造用濃縮モルトと、食品用濃縮モルトは、味が異なる。東京のと
あるケーキ屋はわざわざ醸造用のを使うらしい。
462みゆき:2001/08/06(月) 16:42
>>461
為になりました。本当にどうもありがとうございました。 
463ぱくぱく名無しさん:2001/08/06(月) 17:07
おいしいぬかずけつくりかた教えてください。
464ぱくぱく名無しさん:2001/08/06(月) 19:16
>>463
ぬか漬けの前に日本語を教えてもらった方が良いのでは。
×ぬかずけ
○ぬかづけ
465ぱくぱく名無しさん:2001/08/06(月) 19:35
466ぱくぱく名無しさん:2001/08/07(火) 07:12
>>454
海水から、にがり作るんですか...おもしろそう。
海水から塩に精製する過程でにがりだけを抽出
するんですよね、うーんっ。
海外にもニガリ送りますよ、というサイトはみましたが、
もし塩化マグネシウムが手に入れば、海外在住の私の
悩みも解消します。誰か詳しい人いないですかね。
科学板の方がいいのかな。
467463:2001/08/07(火) 07:53
>>465
どうもありがとうございます。大変助かります。
468ぱくぱく名無しさん:2001/08/07(火) 13:33
>>462
もう解決したかな?取り合えず・・・
1045 マルトース(麦芽糖) 320円   500g
http://members3.cool.ne.jp/~yoshida250/shop/search.cgi?_file=data1
469ぱくぱく名無しさん:2001/08/07(火) 14:06
>>466
食のQ&A(「にがり」とは)
http://www.cqccs.go.jp/xqanda/qa44.html
http://www.jin.ne.jp/wellju/umi.htm

マザーリカーで検索してみ!
470ぱくぱく名無しさん:2001/08/07(火) 14:11
Mother Liquor
471ぱくぱく名無しさん:2001/08/07(火) 14:25
塩化マグネシウムって薬局にあるというのをエッセイで読んだよ。
イタリアでの話。
472471:2001/08/07(火) 14:27
ちなみに「僕が料理人になったわけ」というエッセイで、やっぱり
豆腐を作るために薬局で買ってたということだったです。
ええと、目薬として売ってる、んだったかな。
473ぱくぱく名無しさん:2001/08/07(火) 18:39
独り暮らしでヤキソバ3食分、キャベツ一個、豚肉買いました。
美味しく簡単に作れる方法、教えてくれませんか?
袋の説明に書いてある以外でお願いです。
474ぱくぱく名無しさん:2001/08/07(火) 18:45
>>473
鍋に大量の湯を沸かす。塩をひとつまみ。
そこへみじん切りにしたキャベツと
一口大に切った豚肉を入れ弱火で3時間。
予め細かく切っておいた麺を入れ一煮立ちさせて出来上がり。
475454:2001/08/07(火) 20:49
466さん 469さん 471=472さん
ありがとう! 私も見つけました。
 男の趣肴ホームページ
http://www.dad.on.arena.ne.jp/index.htm
豆腐(海水から塩)に、ニガリ ありました。
奥ふかそうです。
476ぱくぱく名無しさん:2001/08/07(火) 21:37
海水をそのまま使用してトウフ作る地域もあるけどね。
477ぱくぱく名無しさん:2001/08/07(火) 21:40
>>476
沖縄のゆし豆腐みたいなやつだね。
あれ旨いよなあ。
478475=454:2001/08/07(火) 22:33
海水で豆腐って、ご存じの方おられますか?
479ぱくぱく名無しさん:2001/08/07(火) 22:39
480478:2001/08/07(火) 23:38
>>479
ありがとうございます。スゴイ! 感謝です!
インドの友人に、どれを教えてあげればいいか・・・。ガンバリマスです。
481466:2001/08/08(水) 00:54
>>469
ヨーロッパでもニガリは珍重されていたとは、
目鱗です。マザーリカーですね、調べてみます。
>>471
すごいです。私、実はイタリア在住です。
早速、今度薬局にて聞いてきます。
>>454
今週末に、海水浴行くつもりなので早速海水とってくるつもりです。
感動ものです。あと、このURLいいですね、他にとても参考になります。
今回、ヒントを出してもらえて便乗させてもらい、ありがとう!
>>479
海水、直接使うとはこれまたかなりいい感じです。

2CH知っててほんとよかった、と思うほど今回はかなり
感動ものでした。ありがとうございました。
482ぱくぱく名無しさん:2001/08/08(水) 11:14
使いかけのバルサミコが出てきた。
輸入年月日1992.12.10
原産国名イタリア
まだ使える?7割くらい残ってるのですが・・・
483ぱくぱく名無しさん:2001/08/08(水) 11:33
>>482
大丈夫、まだまだいけるでよ。
問題は蓋が開くかどうかだが。。。
484482:2001/08/08(水) 11:49
>>483
レスありがとうございます。
蓋に輪ゴム巻きつけて乾いた布巾で捻りまくって
何とか開けました。
さて、何に使えば良いのやら・・・
どなたかレシピプリーズ。
485ぱくぱく名無しさん:2001/08/08(水) 13:18
スナックエンドウとスナップエンドウは同じものですか?
同じものだった場合、どちらの呼び方が正しいのですか?
486ぱくぱく名無しさん:2001/08/08(水) 13:22
>>485
同じものです。正解はスナップえんどう。
由来は知らない。誰か教えて。
487ぱくぱく名無しさん:2001/08/08(水) 16:04
冷やし中華を作ろうと思って大連きざみクラゲ4級*1k
買ってきたのですがどの様に処理したら良いのでしょうか?
塩抜きはわかるのですが、熱を通すのでしょうか?
味付けは醤油 大さじ2 、酢 大2 、砂糖 大2 、ごま油 小1
ぐらいで良いでしょうか?
初めて触る食材なので・・・
よろしくお願いしますm(__)m
488ぱくぱく名無しさん:2001/08/09(木) 08:57
利用促進age
489ぱくぱく名無しさん:2001/08/09(木) 09:52
>>487
くらげ、美味しそうですね。
うちも早速買ってこようと思います。
(Cooking Room)
http://www.sannichi.co.jp/COOKING/990829.html
490ぱくぱく名無しさん:2001/08/09(木) 09:56
>>485 検索してもこんなもんしかでてこなかったよ鬱々。
「これはキヌサヤとちがうやろ」
「そうかいな」
「そうかいなて、おっちゃん百姓やろう。 つくり手がこれでは困るやん」
「そうかいな」
横から人が寄ってくる。
「こらスナップエンドウやで」
「どれどれ。これキヌサヤとはちがうがなあ」
「こらスナップエンドウや。スナックでつまみに出るからスナックエンドウや」
「そうかいな」
「・・・・・・・」
491ぱくぱく名無しさん:2001/08/09(木) 10:03
>>487
よく洗って塩を落としたら、水につけて塩を抜く。一晩
ぐらいおくとよいです。そしたら熱湯でさっとゆで、
冷水にとります。歯ざわりをよくするためです。
味付けは好みで、ラー油入れるとおいしいよ
492ぱくぱく名無しさん:2001/08/09(木) 10:15
>>485
検索したら出てきたよ。
http://www.santacross.com/shun-18.html
日本の場合、種苗会社だったりJAだったりが、好きなように命名するので
こんなことになる。たぶん語呂だけでイミはないと思われ。
493487:2001/08/09(木) 10:21
>>489
レスありがとうございます。
昨日その方法で作ってみました。
>>491
>熱湯でさっとゆで、冷水にとります
今度やってみます。
ありがとうございました。
494■カレーのスジ肉を柔らかくする方法■:2001/08/09(木) 11:21
スマソ。
緊急です。

スジ肉を柔らかく調理する方法を教えてください。

御存知なかたいらっしゃいましたら、
よろしくお願い致します。
495ぱくぱく名無しさん:2001/08/09(木) 11:27
>>494
安い牛スジ肉のおいしい食べ方!
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=979129504
496■カレーのスジ肉を柔らかくする方法■:2001/08/09(木) 11:35
>>495
あ、あ、あ、ありがとう〜〜〜〜!!!!!!!
助かりましたよ〜〜〜〜〜!!!!!!!

実は、何故か今日の夕食担当急遽ボクになっちゃたのです。
いままで、料理なんて殆どしたことないし…

今から読みに逝って来ます!

ンジャネ〜、
アーリガートサーン!


なんか下品でスマソ。(w
497ぱくぱく名無しさん:2001/08/09(木) 11:37
>>494
硬いスジ肉は「エビアン」など硬度の高い水で煮込むと軟らかくなる。
http://www.twin.ne.jp/~mshinki/recipe/suji.htm
http://www.sun-inet.or.jp/~tsukusi/makanai/daitora.htm
http://www2.diary.ne.jp/user/58126/
検索したらいくらでも出てくる・・・
498ぱくぱく名無しさん:2001/08/09(木) 11:59
お米の保存に関しての質問です。
この時期麺類に走ってしまって、ゴハンをあまり
炊かないのです。
虫除けを入れていますが、イマイチ心配です。
お米は冷凍庫に入れて保存できるんでしょうか?
冷蔵庫でも良いのですが。
499ぱくぱく名無しさん:2001/08/09(木) 12:04
500500:2001/08/09(木) 13:07
ゲットォ!
501ぱくぱく名無しさん:2001/08/09(木) 13:41
>>486さん,>>490さん
スナップエンドウについて、ありがとうございました。
>>490さんの貼ってくれた会話、面白かった。
502ぱくぱく名無しさん:2001/08/09(木) 14:29
山菜醤油漬(わらび、セリ、筍、なめこ、木耳)
内容総量1kg固形料800g加熱殺菌
山菜御飯以外の調理方法教えてください。
検索しても出てこないです。
503ぱくぱく名無しさん:2001/08/09(木) 14:30
山菜蕎麦

しかし、どうして1kgも・・・
504ぱくぱく名無しさん:2001/08/09(木) 14:39
>>503
業務用食材店で購入。
とりささみ1kg470円と一緒に買ったんですけど
1kg495円だったもので・・・高いですか?
505ぱくぱく名無しさん:2001/08/09(木) 14:43
>>503
山菜蕎麦 のレシピが出てこない・・・
酒のつまみにはならないですか?
506おいしい物好きな貧乏:2001/08/09(木) 14:49
実は前にも質問したのですが
どうしても気になる

クイジナードの一番小さいやつって8千円ぐらいで
売ってあって、これなら手が出そうなんですが
やっぱり、その次の大きさのやつ(1万8千円くらいだった)
の方が使えるのかなあ?

バーミックスがほしいけど
本当高すぎて手がでない
507名無しさんi486:2001/08/09(木) 15:24
むちゃくちゃ初心者質問で申し訳ないのですが、
お米を計量するカップって1カップ何CCなのでしょうか?
炊飯器買ったときについてたカップ無くしちゃったもので・・
508ぱくぱく名無しさん:2001/08/09(木) 15:25
>>507
1合=180cc
509507:2001/08/09(木) 15:28
>>508
ありがとう。
これでまともな御飯が食べれます。
510ぱくぱく名無しさん:2001/08/09(木) 15:28
>>507
ふつーの軽量カップでも、わざと180ccで印を打ってある
ものもありますよね。(ウチのはそうです・・)
511ぱくぱく名無しさん:2001/08/09(木) 15:32
>>502
山菜の醤油漬1キロ!
1.卵焼きに入れる
2.潰したジャガイモと混ぜて、コロッケにする
3.和風パスタにする
4.崩した豆腐と和えて、ごま油少々。肴でもおかずでも。

いかがでしょうか?
512502:2001/08/09(木) 15:39
>>511
ありがとう。
3と4やってみます。
4は火を通さなくてもOKですか?
513ぱくぱく名無しさん:2001/08/09(木) 15:41
514506 :2001/08/09(木) 16:33
ありがとお〜(涙

って事は やっぱりバーミックスがいいよ
って感じなのかな?
515ぱくぱく名無しさん:2001/08/09(木) 16:52
>>506
クイジナードって検索してもあんまり出て来ないね。
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/6337/nikki1.html
入札は終了しました。
http://trading.rakuten.co.jp/items003/ba/37/30226868/
516ぱくぱく名無しさん:2001/08/09(木) 17:04
買ってきたイカの塩辛の味がいまいちなんですけど、
何か加えて味の調整って出来ないものでしょうか?
517ぱくぱく名無しさん:2001/08/09(木) 17:17
>>516
イマイチといってもいろいろあるからなあ。
具体的にどんなやつなの?
甘ったるいとか、塩がきついとか、臭いとか・・・イロイロあるでしょ。
その辺がわからないとアドバイスしようがない。
518ぱくぱく名無しさん:2001/08/09(木) 17:20
>>516
味がいまいちって、要するに旨みがものたりないって感じなんでは?
食べるのが酒が飲める人ばかりだったら、酒を少し(塩辛の小瓶に
大さじ2くらい?)いれてみるとか。
あと、昆布茶粉末を少し入れてもいいかも。
519ぱくぱく名無しさん:2001/08/09(木) 17:25
>>518
それ、旨味を補うには一番良いけど、
甘ったるい塩辛にやったら逆効果。

化学調味料が利き過ぎて甘ったるい場合は少量の塩を足す。
生臭い時は塩と一緒に唐辛子とか柚子皮などの香味を投入。
520516:2001/08/09(木) 17:28
>>517
イマイチ美味しくないとしか・・・
味の調整方法教えてください。
いろいろ試してみたいと思います。
>>518
ありがとうございます。
試してみます。
521516:2001/08/09(木) 17:31
>>519
なるほど。
やってみます。
有難うございます。
522498:2001/08/09(木) 19:35
499さん
どうもありがとうございます。
さっそく冷蔵庫に入れて保存しまっす!
523ぱくぱく名無しさん:2001/08/10(金) 00:15
>>516
亀レスですが、韓国風。
・長ネギみじん、刻んだ白ゴマ、一味(七味可)を適宜投入

薬味いっぱい風にすると、「そこそこ」に納まってくれるかと思います。
他にも、お好みの薬味があれば足してみて下さい。
せっかくなので、美味しく食べてあげて下さいませv
524516:2001/08/10(金) 05:41
>>523
驚き桃の木山椒の木、ブリキにタヌキに洗濯機!
美味かったです!!
ありがとう〜!
525ぱくぱく名無しさん:2001/08/10(金) 09:29
>>481さァーん
「イタリアdeトウフ」 「海水浴deとうふ」のご報告お願いしま〜す。
いつでもいいですので.....。
526ぱくぱく名無しさん:2001/08/10(金) 10:08
ここに質問書いたけど、まだ回答貰ってないって人は、
遠慮なくまた書いてねー
527ぱくぱく名無しさん:2001/08/10(金) 10:18
>>526
そうやね。あんたエエ人。遠慮なく書いてほしいですな。
528527:2001/08/10(金) 10:27
もしかしてなんかイヤミッぽいような印象受けますか?
イヤミじゃないです。本心です。
529ぱくぱく名無しさん:2001/08/10(金) 10:38
>>525 >>526
よろしくお願いしなす。
>>482-484
530ぱくぱく名無しさん:2001/08/10(金) 10:40
しなす。 じゃなくて「します。」
531527:2001/08/10(金) 11:13
>>529
すいません、大口叩いておきながら、バルサミコは荷が重かったです。
こんなのどうでしょうか。
http://www.nn.iij4u.or.jp/~sanakita/Balsacook.html
http://www.okazu-jp.com/cook/gyokai/fish/taibarusa/
それとも古いバルサミコを使ったレシピを希望でしたか?
だとしたら申し訳ない。
532ぱくぱく名無しさん:2001/08/10(金) 12:10
>>527
ありがとう、これなら出来そうです。

白菜の温サラダ バルサミコ風味
白菜は、茎の部分と葉の部分に分けてざく切りにする。
バターをフライパンに入れて熱し、その中に茎の部分を入れ、
塩・コショウして軽く炒め、ふたをする。柔らかくなったら、
葉の部分を加え、炒めて水分をとばす。
各自の皿に盛って、バルサミコヴィネガーを
小さじ1〜2杯ずつかける
533ぱくぱく名無しさん:2001/08/10(金) 12:43
生のサーモン、手に入ったんだけど、
いくらの処理、・・・というか、
店で売ってるようなイクラにするにはどうしたらいいの?
皮をはいで、薄塩かな?
今夜中に何とかしたいんだけど・・・
534ぱくぱく名無しさん:2001/08/10(金) 12:47
>>533
いくらの醤油漬にしたらどうでしょうか?
535ぱくぱく名無しさん:2001/08/10(金) 12:48
>>533
ぬるま湯でやさしく手の平でコロコロしながら
筋を丁寧に取ります。
いつまでもいつまでも白い筋っていうかそういうのが出てくるので、
水を流しながら気長に。。。
それから、好みの味の汁に漬けます。
536ぱくぱく名無しさん:2001/08/10(金) 12:52
>>533
ほれ、参考にしなはれ。

いくらの醤油漬け
http://www.dad.on.arena.ne.jp/otoko/make/ikur_fr.htm
537ぱくぱく名無しさん:2001/08/10(金) 13:02
ばらしたイクラはすぐに氷水につけるべし!
538533:2001/08/10(金) 13:02
チョー助かりました!!!
特に
>>535
ぬるま湯ってのが、コツですね?
その後、醤油漬けと塩、にしてみます。
どうもありがとう、でした。
539ぱくぱく名無しさん:2001/08/11(土) 12:15
利用促進aga
540ぱくぱく名無しさん:2001/08/11(土) 12:16
agaじゃなつてぇ〜ageね!
541ぱくぱく名無しさん:2001/08/11(土) 12:17
なつてぇ〜じゃなくてぇなくてぇ〜ね。
542ぱくぱく名無しさん:2001/08/11(土) 16:49
今日はさっぱりですねぇ・・・質問スレ。
543ぱくぱく名無しさん:2001/08/11(土) 17:16
544ぱくぱく名無しさん:2001/08/12(日) 00:31
私の名はメーテル…

質問にはなるべく答える女。
鉄郎、今日は質問が少ないわね。そろそろブラインドをアゲましょう。
545ぱくぱく名無しさん:2001/08/12(日) 00:32
圧力鍋で鶏ガラスープ作るには何分くらいが適当でしょうか。
過去に読んだ記憶があるのに、見つからない。教えてスマソ。
546481:2001/08/12(日) 06:17
>>525
了解しました。
タンクも大豆も用意しました。
明日、海に行ってきます。
547525:2001/08/12(日) 08:34
>>546=>>481
いってらっしゃ〜い。お気をつけてネ!
548ぱくぱく名無しさん:2001/08/12(日) 09:00
スコーンのレシピのバリエーションが
たくさん紹介されているホームページないでしょうか?
グーグルで検索してみたんだけど
ほとんど2〜3品くらいなんですよね・・・。
549ぱくぱく名無しさん:2001/08/12(日) 09:08
【cookpad.com】
メンバーにならないと、検索できないのではなかったかと思いますが、
スコーンに関して79レシピ載っていますよ。
http://cookpad.com/main.cfm?Go=recipe&Page=result&p=%83X%83R%81%5B%83%93&str=1
550548:2001/08/12(日) 12:02
>>549
素晴らしい!ありがとうございました。
551ぱくぱく名無しさん:2001/08/12(日) 12:29
>>545
30分ぐらいでOK、いまもつくってるよ〜
552ぱくぱく名無しさん :2001/08/12(日) 13:19
ピエトロの和風ドレッシングとか
エコナの和風ドレッシングとか
ああいう味のドレッシングってどうやってつくるんでしょうか
553ぱくぱく名無しさん:2001/08/12(日) 13:42
554ぱくぱく名無しさん:2001/08/12(日) 14:46
缶詰のアメリカンソースが余ってるんですが、ナイスな使い方ありますか?
海老のパスタくらいしか思いつかなくて・・・。
何か煮込もうかな?
555ぱくぱく名無しさん:2001/08/12(日) 14:54
>>552
美味しいドレッシングの作り方
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=993357230
556ぱくぱく名無しさん:2001/08/13(月) 15:37
がいしゅつだったらすいません。
ソースの「とんかつ・中濃・ウスター」って何が違うんですか?
あと、キャベツが大量にあるんですけど、手間かからない食べ方
あったら知りたいです。生で食べたいのでキャベツに合う
ドレッシングとか知ってたらお願いします。
今はひたすらソースかけて食べてます・・バリバリ。
そこでちょっと「あれ」って思ったんで質問でした。
    貧乏学生より
557ぱくぱく名無しさん:2001/08/13(月) 16:36
558ぱくぱく名無しさん:2001/08/13(月) 16:42
>>554
昔、フランス料理のアピシウスで、鶏のローストにソースアメリケーヌ
をかけたっていう、珍しい組み合わせの料理食べたことがあったよ。
意外においしかったんで、家庭でも真似できるかも。
559ぱくぱく名無しさん:2001/08/13(月) 22:37
あげ。
560ぱくぱく名無しさん:2001/08/13(月) 23:06
>>554
ウニ入りスクランブルエッグにアメリケーヌソースがかかってるの好きです。
561ぱくぱく名無しさん:2001/08/13(月) 23:10
>>551
ありがとう! 次回は30分やってみます。
今回は10分+放置 で作ってしまった。
まだ味見してないです。だいじょぶかいな。
562554:2001/08/14(火) 00:23
>>558
試してみます。魚介類しか考えられなかったので面白そうですね。
>>560
なんかシンプルかつ贅沢な感じですねー!明日ウニ買ってこようかな・・・。
563サリー中村:2001/08/14(火) 04:54
>>556
濃度の好みの問題と、対象になる料理に合いやすいかどうかなんです。
>ソースの違い
炒める料理にはウスター、料理の出来上がりにかけるのは濃度のある
とんかつや中濃が使いやすいよ、と、それだけです。
炒め物にどろっとしたものを使うと焦げやすくなるんで。逆に
フライ衣にソースがしみこみすぎるのがいやな人のために、濃度を
つけたものを作ったってことなんです。
でも最終的には、好み、この一言です。

キャベツの千切りに、カリカリベーコンを作ったフライパンにレモン汁と
黒胡椒、塩で味付けしたホットドレッシングを作り、熱いうちに
掛けて食べると美味しいですよ。
これ、ほうれん草サラダにも使えます。ほうれん草の時はバルサミコと
レモン汁を半量ずつにすると美味しいです。
手でざくざくちぎって軽く茹でたキャベツを絞り、酢味噌であえたり
お浸しにしてごまをかけたりするのも美味しいです。
芯が食べにくかったら軽く湯通しして冷凍しておき、ある程度たまったら
ツナ缶やウィンナーなど好みの肉か魚系食材と、ホールコーンを炒め合わせ、
ホワイトソースであえて粉チーズ・パン粉をかけ、オーブンで焼いて
グラタンにすると美味しいですよ。
ブロッコリーやカリフラワーの芯も同じようにできますから、あまりが出たら
それぞれを混ぜて貯めておいてもいいです。甘くて美味しい。
564ぱくぱく名無しさん:2001/08/14(火) 06:53
すいません。以前この板で、マヨネーズの代用として、
ヨーグルトと片栗粉とサダラ油を使用した、ドレッシ
ングの作り方を見たのですが、どなたかご存じないで
しょうか?
565ぱくぱく名無しさん:2001/08/14(火) 07:49
ラーメンのお湯を切る道具の名前ってなんて言うんですか?
566ぱくぱく名無しさん:2001/08/14(火) 08:07
567ぱくぱく名無しさん:2001/08/14(火) 09:37
ありそうなスレッド探してみたけど見つからないな…。
ヨーグルトとマヨネーズってのはいくつかあるの。
片栗粉とヨーグルトってのが見当たらない…。
大先生の検索で、ヨーグルトと片栗粉でやってみてちょ。
http://64.124.197.202/main.htm

サラダのレシピ
http://piza.2ch.net/cook/kako/980/980358670.html
野菜につけるおいしいディップの作り方
http://piza.2ch.net/cook/kako/976/976543504.html
うちだけのドレッシング
http://piza.2ch.net/cook/kako/968/968636065.html
ドレッシング
http://piza.2ch.net/cook/kako/979/979307065.html

アボカドの料理法教えて!
http://piza.2ch.net/cook/kako/987/987176256.html
あなたのポテトサラダのレシピ教えてください
http://piza.2ch.net/cook/kako/987/987077807.html
568名無しさん:2001/08/14(火) 09:48
白いプラスチック製のようなまな板を普通の皿洗いスポンジで
洗っても汚れが見えるので鉄のもしゃもしゃした奴でゴシゴシ
やったらそこは少々黒くなってしまいます。

たまのマジ掃除の時はどうやって洗っうのが良い?
569名無しさん:2001/08/14(火) 09:55
シンクが詰まったので半年ぶりに掃除しました。
あちゃヘドロのついたスプーンが出てきました。(やった事あるでしょ?)
さてさて洗剤でゴシゴシ掃除だけ細菌は落ちてるのでしょうか?
570名無しさん:2001/08/14(火) 09:56
掃除だけで
571ぱくぱく名無しさん:2001/08/14(火) 10:57
>>568
木のまな板ならカンナかければいいんだけどね。
プラスティックまな板は専用のやすりがあるから、
それで磨くといいよ。
572ぱくぱく名無しさん:2001/08/14(火) 11:38
>>589
心配なら漂白剤につけとけば?
573ぱくぱく名無しさん:2001/08/14(火) 11:40
>>569だな
574ぱくぱく名無しさん:2001/08/14(火) 12:00
昔ファミリーマートで売ってた
<じゃがべえ>(揚げじゃが)の作り方知ってますか?
皮の部分て何使ってるんだろう?
575ぱくぱく名無しさん:2001/08/14(火) 13:51
576ぱくぱく名無しさん:2001/08/14(火) 14:18
>>567
>>575

な、な、なんと感謝していいのやら。本当にあ
りがとうございます。なんかこんなに一生懸命
になってもらって。久しぶりに感激しました。

ありがとうございました。
577567:2001/08/14(火) 14:22
>>575
お見事ー! パチパチ!!
>>576
よかったねー。

じゃ。せっかくだから記念コピペ。

レンジで低カロリーマヨ

@ 卵黄:1コ  コーンスターチ:小さじ2杯
   塩:少々       牛乳:1/3カップ
A @をラップしてレンジで1分加熱(殺菌する)
B Aを少しかき混ぜて、再び40秒加熱
  これを2回繰り返す
C Bに
  酢:大さじ3/2杯   マスタード:小さじ1/2杯
  サラダ油:小さじ1杯  レモン汁:少量
  ヨーグルト:小さじ2杯  コショウ:少々

とにかく良く混ぜるのがミソらしい
578556:2001/08/14(火) 14:34
>>557
わざわざ貼り付けてくれてありがとうございます。
あの「高橋ソース」って言うのおいしそうだったなぁ。。
>>563
すごい!丁寧な説明ありがとうございます!
味とか熟成時間とかが大きく違うのかと思ってました。
僕はいつも中濃しか使わないので。。
そのキャベツのレシピ、読んでいるだけで腹が鳴ってくるような
おいしそうな代物ですね。。
カリカリベーコンと酢味噌を試してみました。
うま〜〜〜い!!とにかくうまかったです。
しなしなキャベツがこんなにおいしいなんて・・感激でした。

みなさん、ソースってどこが一番おいしいんでしょう?
好みもあるでしょうが、僕はいつも安売りのソースしか
食べたことないので知っていたら教えてほしいです。
579ぱくぱく名無しさん:2001/08/14(火) 17:45
松前漬け、どうやって作ってますか?
母が得意だったんですが、作り方を聞く前に
先だって他界してしまいました。
にんじんと、昆布とするめだけで作ってあったような。
よろしくお願い致します。
580ぱくぱく名無しさん:2001/08/14(火) 17:50
>>579
人参千切り、昆布とするめも細切りにして、
酒・みりん・砂糖・醤油を混ぜて好みの味にしたもので漬け込む。
するめと昆布が柔らかくふやけたら食える。2、3日ぐらいかな。
冬場はその辺にほっぽっとくけど、今の季節は冷蔵庫の外に出しておかない方がいいかも。
581ぱくぱく名無しさん:2001/08/14(火) 17:51
582ぱくぱく名無しさん:2001/08/14(火) 17:53
>>580
あらら、かぶっちまった。
スマソ。
583ばくばく名無しさん:2001/08/15(水) 02:40
自分ちでとれたミニトマトでケチャップを作ったら、
これがまぁすんごくうまいんですが、
ケチャップをおいしく食べる料理ってどんなんがあるでしょうか。
やっぱオムレツとかかな。。。
584ぱくぱく名無しさん:2001/08/15(水) 02:43
王将のから揚げや子海老の天ぷらをかった時に付いてくる「塩」が
とても美味しいんですが、ああいう感じの塩は市販で売っていますか。
585発掘屋:2001/08/15(水) 03:49
586ぱくぱく名無しさん:2001/08/15(水) 10:37
>>584
多分あの塩は岩塩だと思うんだけど
http://www.tbs.co.jp/hanamaru/medama/010621.html
587ぱくぱく名無しさん579:2001/08/15(水) 15:46
>>580さん >>581さんありがとうございました!
今日、早速材料を買って只今仕込み中です。
うまくできたらいいな〜。
本当にありがとうございました!
588ぱくぱく名無しさん:2001/08/16(木) 00:42
親から生の甘エビを送ってもらったんだけど
その日は全部食べきれずに冷凍庫に入れました。
甘エビの火を通した料理を教えて下さい。
上手に解凍しても生で食べる勇気がないもんで。
589ぱくぱく名無しさん:2001/08/16(木) 01:02
>>588
うちの母は、茶碗蒸に前の日の刺身の残りを入れていた。
甘エビもよく具に使っていたよ。
……これじゃ、あんまり数を減らせないかもしれないけど
よかったら試してみてね。
590ぱくぱく名無しさん:2001/08/16(木) 01:12
スープに入れるとウマーよ。
熱湯に海老入れて、醤油ちょっとと三つ葉で和風、ナンプラー
と香菜と春雨でタイ風。
これだとあっという間になくなるよ。
591ぱくぱく名無しさん:2001/08/16(木) 08:49
>>588
竜田揚げ風に下味をつけて、軽く粉を振って丸ごと唐揚げというもの
オススメです。
下味に、ナンプラーやニンニクを使うとエスニックになります。
カリッと揚げて、殻ごとばりばり頂きましょうv
592ぱくぱく名無しさん:2001/08/16(木) 09:38
あまえびうまそう
593ぱくぱく名無しさん:2001/08/16(木) 11:50
手作りマヨネーズの黄金比率ってあるの?
594ぱくぱく名無しさん:2001/08/16(木) 13:29
595ぱくぱく名無しさん:2001/08/16(木) 14:38
すみませんが教えてください、お願いします。
焼き魚を食べたくて
カセットコンロと魚焼き網を買って来たのですが(家は蚊取線香コンロなので)
火を弱くしても、焼き網の受け皿に落ちた脂で燃え上がってしまいます。
受け皿には穴が空いていて水を入れる事も出来ません。
受け皿にはなにを入れたらいいのですか?
教えてください。
596ぱくぱく名無しさん:2001/08/16(木) 15:40
>>595
魚を焼くときは、網を十分熱してから強火の遠火で焼くと良い。
カレイ・小型魚の場合は鰭に塩を付けるか、またはアルミ箔で
包んで焼くと鰭が焼けすぎず綺麗に焼ける。
597ぱくぱく名無しさん:2001/08/16(木) 18:25
ゆで卵って、きれいに洗えば
パスタといっしょに茹でたり、
野菜といっしょに茹でたりしてもOKですか?
おそらくたぶん激しくマルチだとおもうのですが……スミマセン
598597:2001/08/16(木) 18:26
生卵の、カラを入念に洗えばってことス
599カウンセラ:2001/08/16(木) 19:41
なまないだ
600ぱくぱく名無しさん:2001/08/16(木) 20:50
コールスローサラダの定義ってなんでしょう?
601ぱくぱく名無しさん:2001/08/16(木) 22:54
>>600
「キャベツの細切りのサラダ」です。
602ぱくぱく名無しさん:2001/08/16(木) 22:57
美味しいチンジャオロースーのレシピありますか。
レトルトに頼っていたんですけど、美味しくないので自分で美味しい
のが作りたい!!
材料は牛肉、たけのこ、ピーマン、長葱、生姜ぐらい??
やっぱりタレが重要ですよね。教えて下さい〜お願いします。
603ぱくぱく名無しさん:2001/08/16(木) 23:45
>>601
今日、近所の飯屋でカレー食ったんだけど、
サービスで付いてきたコールスローサラダ、
キャベツは一口サイズにちぎってあったよ。
これは邪道なのだろうか?
604ぱくぱく名無しさん:2001/08/17(金) 00:19
>>603
◆材料◆ 4人分
キャベツ 1/2個
にんじん 1本
タマネギ 1/2個
塩 小さじ1/2
砂糖 小さじ1/2
白ワインビネガー 大さじ2
オリーブオイル(※1) 大さじ2
こしょう 少々
※1の代わりにサラダ油でもよい。
◆作り方◆
1. キャベツは芯をとり、細かいせん切りにする。
(芯も薄くスライスして
からせん切りにするとよい)
2. にんじんは5cm長さのせん切りにする。

3. タマネギは薄切りにして水にさらす。
4. ボールに1〜3を入れ、塩をふって軽く混ぜ合わせてから、
ワインビネガー、オリーブオイル、砂糖、
こしょうの順に加えてよく混ぜ、冷蔵庫に入れ
て味をなじませる。
◆ひとこと◆
30分くらいでも味がなじんでおいしいですが、
冷蔵庫でう〜んと冷や
して食べるともっとおいしいです。(1〜2時間くらい)
多めに作って、翌日ちょっとシナッとしたところを
食べるのも楽しみです。
605ぱくぱく名無しさん:2001/08/17(金) 00:27
すいません、キャラメルを作ろうと思い、作り方を調べて
水飴、砂糖、コンデンスミルク、水、バターを煮たのですが
ぜんぜん固まりません。

煮詰める温度が悪かったのでしょうか…。
125度くらいまで、とあったのですが、持っている温度計では
105度までしかなかったのでよくわからなかったのです。
どなたかどうしたら良いかわかりませんか?
606ぱくぱく名無しさん:2001/08/17(金) 00:58
>>603
「コール」が“キャベツ”「スロー」は“細かくする”
という意味あいだから、いいのでは?
607& ◆mv29TpkI:2001/08/17(金) 01:57
>>605
煮詰める時間は?
手持ちの本では30〜40分煮詰めるようですが。
608ぱくぱく名無しさん:2001/08/17(金) 02:02
>>605
200度まで計れる温度計を買うのが良いと思われ。
609605です。:2001/08/17(金) 02:24
>607、608さんありがとう

30分になるかならないかくらいの煮詰めだったので
もういっかい鍋に戻して、明日煮詰めてみます。
今のままではどっちにしても食べられないから(T△T)

温度計は近所ではなかったので、
専門のお店でないとだめなのかもしれないですね。
また探して見ます!
610600:2001/08/17(金) 13:06
>>601さん >>604さん >>606さん
コールスローの疑問に答えてくださって、ありがとうございました。
キャベツがマヨ系ドレッシングであえてあるもの、と勝手に勘違いしており、
>>604さんが教えてくださったようなマヨなしのコールスローが出されたときに
違和感を覚えた故の質問でした。
キャベツの状態に名前の由来があったのですね。
恥じを偲んで聞いてよかったです。
611主婦:2001/08/17(金) 13:47
我が家に、姑がどこかでもらってきた「すいとんの粉」があります。
この粉でお好み焼きをすると、すごく美味しくできますが、
他に出番がないので、いっこうに減りません。
どなたか、すいとんの粉で作れる料理(すいとんとお好み焼き以外)の
アイデアがありましたらお願いします!
612ぱくぱく名無しさん:2001/08/17(金) 14:14
>>611
すいとんの粉ってものの成分がわからん。
小麦粉ではないのか?
613ぱくぱく名無しさん:2001/08/17(金) 14:26
>>597
OKみたいね、以下コピペよん。

この炊飯器ゆで卵は、本に載ってました。
お米を洗って、しばらく吸水させますよね。
その時に卵を(私は一応拭くか洗うかしますが)お米の中に埋め込む感じで
入れます。
後は普通に炊くだけ。
しばらく水につかっていることで卵が割れてしまわないそうです。
米粒まみれのゆで卵ができたときは感動でした。
一度試してみて下さい。
614ぱくぱく名無しさん:2001/08/17(金) 14:33
>>612
すいとんの粉(饂飩粉、強力粉等)
スーパーで売っているらしい・・・
615ぱくぱく名無しさん:2001/08/17(金) 14:44
>>611
トリ鍋(鍋その1) ( 2/11/99。鶏とカモです。すいとんも入れます)
材料:鶏肉(必ず骨付きのものを。髄からのダシが命の鍋です)
かも肉だんご(スーパーで冷凍品で売ってます)、 すいとんの粉、長ねぎ、
白菜、椎茸、エノキダケ、だしの素(そばつゆ)、しょうゆ、
酒その他上記を踏まえてお好きな物を。

作り方:
鶏肉は骨髄が出るように、出刃包丁等で、切っておきます。まず、
土鍋にお湯を入れて沸騰させ、だしと醤油(そばつゆでもOK) を入れて、
切った鶏肉とお酒を少々入れ、アクをとりながらよく煮ます。
ここがこの鍋のコツで、鶏肉に味がしみ込んで、
コリコリしておいしくなります。 30分くらいは必要です。
この間に他の材料の下ごしらえと、すいとんを練っておきます。
沸騰している時に、次の最初にすいとんを手でちぎりながら
入れます(沸騰していないと、溶けてしまいます)。
後は残りの材料を入れ、味を整えてできあがりです。
616ぱくぱく名無しさん:2001/08/17(金) 21:08
613さんサンキュウ。
でもコメまみれのゆで卵は嫌だな。

普通に考えれば衛生的には洗えばOKですよね?
なんか特別汚い処理がされているわけでもなし。
でもなんだか抵抗あるんだよなー。
617主婦:2001/08/17(金) 22:23
>>612
成分など細かいことは袋に書かれていないんです。
でも、どうやらお菓子づくりとかにも使えるような
ことが書かれているんですが、どんなものを作ればいいのか
見当がつかない・・・・・
618481:2001/08/17(金) 22:36
>>525
海水から豆腐、試しました。
結果からいえば、残念ですが失敗に終わってしまいました。
でも海水から直接作る、『潮豆腐』『ゆし豆腐』は簡単で
失敗が少ないだろうと思います。潮の香りがして美味しかったです。
海水より塩を作って、にがりまでつくるのは6時間以上かかってしま
いました。豆腐を入れる箱型が用意できなかったのが、失敗の要因
だとは思いますが、かき卵汁のようになってしまいました。
もう少し落ち着いたら、今度は塩化マグネシウム(購入済み)と
マザーリキュール(未購入)で試してみたいなと思っています。
今回ちょっと塩作りだけで疲れてしまいました。
しかし、副産物のおからと塩はとてもおいしくてこれだけでも、
作ったかいがあったかなと思います。
重ねながら、情報提供の皆さんありがとうございました。
『ゆし豆腐』の作り方URL
http://www.cosmos.ne.jp/~pucarasu/koramu8.html
619ぱくぱく名無しさん:2001/08/17(金) 23:42
すいとんの粉、あらゆるスープの浮き実にどう?
ボリュームでるよ。
620ぱくぱく名無しさん:2001/08/17(金) 23:42
>>574
参考にしてね。
●●●じゃがいも料理●●●
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=992149471&ls=50
>>602
(チンジャオロースー 2人前)
牛もも薄切り肉 125g
ピーマン 3個
ゆでたけのこ 40g
にんにく 1/2片
しょうが 1/2片
A (酒小さじ1 片栗粉小さじ1/2 塩、こしょう各少々)
B(しょうゆ大さじ1/2 水1/2 酒小さじ1 砂糖小さじ1)
オイスターソース 大さじ1/2 
片栗粉 小さじ1弱
サラダ油 適量

1)牛肉は千切りにする。片栗粉少量をまぶし、(A)の調味料に漬け10分ほどおく。
  竹の子、ピーマン、にんにく、しょうがはそれぞれせん切りにする。
  (B)の調味料とオイスターソース、水小さじ1弱で溶いた片栗粉は混ぜ合わせ
  ておく。
2)中華鍋を煙が立つまで熱して油1/4カップほど入れ、牛肉を加えてほぐしながら
  炒め、八分通り火が通ったら、取り出して油をあける。
3)2の鍋に油大さじ1/2を熱して、弱火でにんにくとしょうがを炒めて香りを出す。
  竹の子を加え、強火で水っぽさが取れるまで炒め、ピーマンを加え炒め、
  肉を混ぜ、まぜでおいた(B)を回し入れてひと混ぜする。
621質問:2001/08/17(金) 23:47
「ぱくぱく名無しさん」という人ばかり、大量に連続して
書き込んでいるみたいですが、この人はどういう人なのですか?
622605:2001/08/18(土) 00:53
キャラメルは煮詰め直しましたが、
やはり固まらなかったので、このまま水飴で食べます…。
623ぱくぱく名無しさん:2001/08/18(土) 02:34
>>621
名前のところを空白にして書き込んでいる人たちです。
624ぱくぱく名無しさん:2001/08/18(土) 08:37
↑優しい方ネ
スゴイ言葉で つっこまれるのかとドキドキ・ハラハラみてました。
625602:2001/08/18(土) 13:30
>620さん
どうもありがとうございます。早速今日作ってみますね。
うちは大家族なので3倍ぐらいの量で作らなきゃ・・・。
626主婦:2001/08/18(土) 15:22
615さん
ありがとうございます。今夜の夕食でやってみることにしました。
あと、自分で思いついたのですが、
すいとん粉を利用して、肉まんを作ってみることにしました。
うまくいったら報告します。
627525:2001/08/18(土) 21:12
>>618=>>481さん
おかえりなさ〜い。海水浴は楽しかった?
「海水deとうふ」のご報告感謝。
6時間もかかったんですね 塩・ニガリつくり おつかれさまでした。
神戸新聞(8/6付13面)では、所要時間:1時間30分って載っていたのに・・・。
 ー海水2?ャで約50gの塩ー
2Lの海水をコーヒーフィルターで漉しながら鍋に入れ、強火40分→1/10量になれば
フィルターでろ過(フィルターに残ったクリーム色の物はカルシウムの化合物)し、透明になった
海水を小鍋にいれ、中火→キラキラと塩の結晶が浮いてくる 8〜10分煮詰めて
なべ底が白くなってきたら火を止める
再度 フィルターでろ過。  残った物が塩、落ちた液体はニガリ(苦汁)。
カルシウムの化合物は、貝や魚たちが身体を作るのに必要な物質。
ニガリの主成分は塩化マグネシウム。
温めた豆乳に混ぜるだけで、簡単においしい豆腐がつくれる。
               (神戸新聞記載)
  
628627:2001/08/18(土) 21:27
>>618
とうふの型は小ざるにガーゼを置き、穴しゃくしで
すくい入れるといいですヨ、その上にガーゼで包み込むようにして
軽い小皿をのせて・・・10〜20分  ざるどうふ(すくいどうふ)出来上がり。
かつお醤油とネギで・・・ウマーです。
四角い型がよければ、牛乳パックにアイスピックでブチブチに穴を開け
ガーゼ とうふ液 ってのはだめかなァ?
629ぱくぱく名無しさん:2001/08/18(土) 22:34
630ぱくぱく名無しさん:2001/08/18(土) 22:59
豆腐一丁の大きさ
現平均-110×78×40mm
631ぱくぱく名無しさん:2001/08/19(日) 22:26
おからのクッキーの作り方ってどうすればいいんですか?
632ぱくぱく名無しさん:2001/08/19(日) 22:55
>>631
ゆずの粉末入れたり、ごまをちりばめたり、
粉末パセリを混ぜたりと色んなのがあるみたい。
検索するとたくさん出て来ます。

http://www.age.ne.jp/x/yuri6/cake/mouth/osu_5.htm
633ぱくぱく名無しさん:2001/08/20(月) 03:11
おろし金の洗い方教えて下さい。
634ぱくぱく名無しさん:2001/08/20(月) 03:17
>>633
流水に晒せ!
635ぱくぱく名無しさん:2001/08/20(月) 03:22
>>633
キッチンハイター(漂白剤)を入れた水に浸け置きする。
ザルなどのよごれの洗いにくいものはこれでOKよん。
636ぱくぱく名無しさん:2001/08/20(月) 03:30
食器洗浄器でザルとかおろしがねを洗うとよく落ちるんだよね。
実家にあるけど一人暮らしで欲しがったらダメダメですよね…。
637ぱくぱく名無しさん:2001/08/20(月) 04:09
自分でワッフルつくりたいのですが、
ワッフルメーカーって、それにしか使えないですよね?
ワッフル&ホットサンドメーカーを狙ってるのですが、飽きたら・・・

専用メーカー使わなくてもつくれる方法ご存知ないですか?
やっぱり、勝って食え!なのかな・・・
638ぱくぱく名無しさん:2001/08/20(月) 04:09
>>636
自分で買う&食器洗浄機を置くスペースがあるのなら
何も問題ないのでは?
639ぱくぱく名無しさん:2001/08/20(月) 05:03
わらびもちを作りすぎて、冷蔵庫に残ってます。
もうあきちゃったので、食べたくありません。
どうにか別の食べ方で食せませんでしょうか。
熱をいれると溶けちゃうんでしょうか。味噌汁の具にするとか
サラダにトッピングならいけるかな。
知恵をおかしください。。。。
640ぱくぱく名無しさん:2001/08/20(月) 05:47
ゴマだれ作ろうとして
間違って黒練りゴマを買ってきてしまいました。

まあいいやと思って バンバンジーのタレを作ったら!!!!
マズー
まあ、見た目の所為なんですが
黒練りゴマの 美味い使い方ないでしょうか?
641ぱくぱく名無しさん:2001/08/20(月) 06:08
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
642633:2001/08/20(月) 06:52
銅のおろし金ですが特にショウガなどおろした後,
水洗いでは繊維がとれません。
食器洗浄機は置く場所もなく,特に他に必要としないので
導入は無理です。ブラシなどで気長にやればとれるのかも
知れませんが時間がありません。何かいい方法無いでしょうかね?
643ぱくぱく名無しさん:2001/08/20(月) 07:50
>>642
爪楊枝を10本くらい輪ゴムで止めて、
そのはけで気長に取りましょう。
644ぱくぱく名無しさん:2001/08/20(月) 08:22
>>642
洗い桶に水をはり、おろし金の汚れた方を下にして
水にバチーン!と、たたきつける(水はね注意です。
   ずーと前に「うらわざ」でしていたような.......。
645ぱくぱく名無しさん:2001/08/20(月) 08:29
>>644
あったねーそんなのが!
64634:2001/08/20(月) 08:33
オットが好きなので春巻きよく作るんですが、
ものすごくはねるんです。
なぜでしょう?
具を堅めにしたり、揚げる直前に巻いたりと
やってみるんですが。
昨日などは揚げてる間思わずビビッて
ふたしちゃった・・・
647645:2001/08/20(月) 08:43
めっけ!

下ろし金についたしょうがを一瞬で取れる
裏技
鍋かボールに水をはり、
下ろし金を水に叩きつける。(水中に入れる)
周りに水が飛び散るので、注意!!

表技?
下ろし金にアルミホイルを巻き、その上からしょうがをする。
しょうがを取った後はアルミをはがすだけ。
下ろし金はきれいなままです。
648ぱくぱく名無しさん:2001/08/20(月) 09:39
>>637
ワッフル型フライパンならどう?
ホットサンドメーカー(電気)持ってるけど、場所とってる。
>>639
冷凍保存という手があったような・・・
もしその気になったら下で聞いてみて。
『冷凍保存のコツ』
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=969958550&ls=50
>>640
お菓子につかってみたら?クッキーやパンにも入れるみたい。
チョコレートアイスと相性がいいとか・・・
(黒ごまプリン)
黒練りごま  大さじ2
砂糖 大さじ2
牛乳 150〜200ml
生クリーム 100〜50ml
卵黄 1個
ゼラチン 5g
1)練りごま・砂糖・卵黄をよく混ぜる。
2)牛乳を温め、水でふやかしたゼラチンを入れ溶かす。
3)2を1に入れ、更に生クリームを混ぜて、冷蔵庫で冷やし固める。
649ぱくぱく名無しさん:2001/08/20(月) 10:27
>>646
春巻きの巻の中に空気が入っていませんか?
空気を抜くように巻かないと威勢良く油がはねる事が多いですよ。
650ぱくぱく名無しさん:2001/08/20(月) 11:26
ステーキがうまく焼けません。
焼き上がった直後はカリッとなってるのですが
2、3分すると水(肉汁?)がでてきて
べちゃっとしちゃいます。
カリッと焼き上がる方法を教えてください。
651ぱくぱく名無しさん:2001/08/20(月) 11:36
>>650
肉の厚さは?
652ぱくぱく名無しさん:2001/08/20(月) 11:43
653一専門生:2001/08/20(月) 11:47
カボチャを食べようと思うのですが
煮こむのが面倒っす
電子レンジでチン(゚д゚)しても美味しく食べれますか?

また・・・・何分くらいやれば良いかおしえてくださいませ
お勧めの方法など
654ひとづま:2001/08/20(月) 11:50
すみません、きんめだいの切り身が冷凍庫にあるのですが
あのおしょうゆの煮付けがきらいで、手をつけておりません。
ほかにおいしい料理法をご存知でしたら教えてください。
最悪なべにしようかと思ってます。
655ぱくぱく名無しさん:2001/08/20(月) 12:43
>>653
かぼちゃって簡単に火がとおるから、煮たほうが面倒くさくないと思うけ
ど。
私は、丸ごと水で洗って濡れたままビニール袋に入れるかラップに包
んで3〜5分チン、そのまま5分蒸らしてから取り出し、気持ち柔らかく
なったところを切り分けてから鍋で煮てます。
この方法で切り分けてから味付けした煮汁と一緒にレンジで15分くら
いでOKだと思う。

丸ごとチンで全部柔らかくするなら20分+蒸らし5分くらいかな?
竹串片手にチャレンジしてみてね。
656ぱくぱく名無しさん:2001/08/20(月) 12:43
>>653
カボチャの下ごしらえ
カボチャは皮をところどころ削り取り、
一口大の乱切りにする。
平皿にカボチャを並べ、ラップをかけ、
電子レンジ(600W)で5-6分、ややかために加熱する。

>>654
http://health.biglobe.ne.jp/recipe/item04.html
http://www.famille.ne.jp/com/bh/backvol/ad-tyu6.html
657ぱくぱく名無しさん:2001/08/20(月) 12:47
>>646
素直に考えれば、外側に水がついているか、中に空気が入っているか。
それが違うなら油の温度が高すぎるのかな?
最初から高温で揚げないで、最初は低温でじっくり、最後に油温を上げ
てカラッとが春巻きには良いそうな。
65834:2001/08/20(月) 13:55
>>649
>>657
中の空気は抜くようにしてるんです。
温度かな〜。う〜ん・・・
何かほかの原因はありますかね?
659ぱくぱく名無しさん:2001/08/20(月) 14:29
>>654
手持ちの料理本に載ってる料理法ですが。何度か作って好評でした。
他の材料はポテトサラダとバターorマーガリン。レモンは無くてもOK。

金目鯛の皮と身両面に塩(適宜)を振り30〜40分冷蔵庫に入れておく。
冷蔵庫から取り出しペーパータオルで水分をふき取る。
身を上にしてまな板に置き、真ん中に包丁で厚さ半分まで切り目を入れ
切り離さないように観音開きにする。
俵型にしたポテトサラダを、開いた身の中央に置いて包む。
アルミ箔の中央にバター少々を塗り金目鯛を皮を上にして置き、レモン
の輪切り1枚とバター少々をのせる。
アルミ箔を手前と向こう側、左右を開かないように折って包む。
180度のオーブンで10〜13分焼いて出来上がりです。
660ひとづま:2001/08/20(月) 14:43
>>659
わっ、さっそくありがとうございます〜〜
ホイル焼きは候補に入れていたのですが、こちらは豪華な感じでいいですね。
いつもはポテトサラダ作るのですが、お惣菜のポテサラ流用したら楽チンそう。
今日は職場で解凍まだなので、明日の夕飯にいたします!!
ありがとうございました。ぺこ
661659:2001/08/20(月) 16:23
>>660
いえいえ、どういたしまして。
うちもお惣菜のポテサラ活用することが多いです。
味がしっかりついてるポテサラ使うとおいしいですよ。
662633:2001/08/20(月) 19:52
おろし金の洗い方の質問者です。
水に叩きつける方法をやってみました。
何と確かに繊維が取れます。
こんな簡単な方法で取れるとは驚きです。
レス有り難うございました。
663一専門生:2001/08/20(月) 20:31
>>655&656さん
ありがとうございました
カボチャは美味しく食べれました
めんつゆ+砂糖+しょうゆ+さけ
で汁を作ってそのまんま電子レンジでチンしました
664aiueo:2001/08/21(火) 08:21
生の筋子って何かいい料理法ないですか?
そのまま食べたら生臭いだけでおいしくなかったです・・
665ぱくぱく名無しさん:2001/08/21(火) 08:42
>>664
参考になると思うyo >>536
666666:2001/08/21(火) 08:43
オーメン・・・
667ぱくぱく名無しさん:2001/08/21(火) 08:42
>>664
このスレッドの>>533->>538
筋子のもどし方書いてあります。
ちょっとさかのぼって、見てください。
668664:2001/08/21(火) 08:47
うわーやってしまった。既出でしたか・・
親切にどうもありがとうございました。>>665,>>667
669ぱくぱく名無しさん:2001/08/21(火) 10:59
セブンイレブン品川天王洲店元店長竹内はクソ。(武内だったかな?)
こいつは去年セクハラで、同店を首になった。
そして愚息の清明は去年ニュースにもなった、未成年に酒を売り死なせた殺人者。
にもかかわらず,叔父であるクソオーナー須賀原武に頼み込み今は、
セブンイレブン代々木上原店の深夜で働く始末。
本当にどうしようもない,クソ一族。
品川天王洲店オーナー自宅03-3471-7662
代々木上原店03-5454-1168
(備考非通知可)
店の電話番号03-3471-5435
セブンイレブン品川天王洲店オーナー須賀原武はクソ。
 http://www.elneos.co.jp/10sf2.html
↑クソオーナー須賀原武の嫁の博子本社総務部勤務のむすめも糞。

オーナー夫人は、品川駅港南口の居酒屋「なかよし」に入り浸り。
自分の店は放置したまま、人の店でエプロン着けて何やってんの?
昼はタクシー呼びつけて、パチンコ三昧。
肝臓悪そうな土色のツラしてるのが特徴。

売ってる中華まんはすべて期限切れ(蒸してないのをくれと言えばわかるはず)
しかも食品衛生管理者資格をもつ須賀原自身が賞味期限が切れていても
3〜4日なら売れと指示。榎本という馬鹿女がいてこいつが発注なんだけど
かなりこの女のことを寵愛してるから、おでんも期限切ればっかりだよ。
670ぱくぱく名無しさん:2001/08/21(火) 12:48
どなたか教えて欲しいのですが、トリュフ(キノコの方)はどこに売ってるんですか?
671ぱくぱく名無しさん:2001/08/21(火) 16:51
>>670
デパ地下にない?
食材コーナーみたいな所。
672ぱくぱく名無しさん:2001/08/21(火) 17:25
誰か、横浜の勝烈庵のソースの
レシピを知っている人がいたら
教えてください。
673ぱくぱく名無しさん:2001/08/21(火) 19:17
ゴーヤを買ってみました。
どうやって調理するのがウマイですか?
674ぱくぱく名無しさん:2001/08/21(火) 19:26
>>673
##暑い夏こそ、ゴーヤ!!##
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=990617862
675ぱくぱく名無しさん:2001/08/21(火) 19:26
>674ありがとう!
676++:2001/08/21(火) 19:28
中華食材店で、「乾燥レンコン」なるものを入手しました。

どう言う風に料理したら良いのでしょうか。

どなたか教えて。教えて。
677481=618:2001/08/21(火) 20:31
>>627->>630
実は塩造り、欲張って海水10Lから始めてしまったんです。
にしても、にがりは大さじ4杯ほどしかとれなかったんですよ。
牛乳の空き箱やざるですね、なるほど目鱗です。
手作り豆腐セットよいですね、とりあえず参考にさせてもらいます。
ご丁寧に、再度豆腐情報ありがとうございました。
678ぱくぱく名無しさん:2001/08/21(火) 21:39
最近、黄金いかにハマっているので自分で作ろうと思うのですが、
あれって多分数の子?だと思ったんだけど
もし数の子なのであれば、数の子ってどうやってほぐすんでしょう?
679627:2001/08/21(火) 21:54
>>677
今日午後10時から「タモリのジャングルTV」でとうふ作り
するようですが、見られないですよね〜。
680ぱくぱく名無しさん:2001/08/22(水) 00:13
どなたかミルクジャムの作り方を教えて下さい。コンデンスミルクを煮てつくるの。
681ぱくぱく名無しさん:2001/08/22(水) 00:36
>>680
「ミルクジャムの作り方」
*練乳のカンズメが、ありますよね・・・
それを缶ごと1時間くらいお湯で温めます・・
その後、完全に冷えるまで冷ましておき、
冷えたら冷蔵庫で冷やします・・・
すると、キャラメル状になった練乳が・・・
パンにつけても良いし、紅茶・コーヒーにも・・・
お試しください・・温まりますよ。
682680:2001/08/22(水) 01:06
>>681
すばやいお返事ありがとうございます。
さっそく明日にでも試してみます。たのしみ 〜。
                     
683ぱくぱく名無しさん:2001/08/22(水) 15:05
ゆず胡椒のスレってありますか?
母が送ってくれたんだけど、どう使っていいのかサパーリです。
684ぱくぱく名無しさん:2001/08/22(水) 15:16
685ぱくぱく名無しさん:2001/08/22(水) 15:18
>>683
もうひとつあった!

柚子こしょ〜〜う!!
http://piza.2ch.net/cook/kako/974/974190600.html
686ぱくぱく名無しさん:2001/08/22(水) 17:52
687ぱくぱく名無しさん:2001/08/22(水) 19:41
茄子についてオシエテ下さい。

味噌汁作ろうと思い、茄子をゆでたら色が落ち、お湯が鮮やかなエメラ
ルドグリーンになってしまいました。
これって着色料でしょうか?こんなの初めてなんですけど。。。
688ぱくぱく名無しさん:2001/08/22(水) 19:48
それ、ナスの色素では?
689ぱくぱく名無しさん:2001/08/22(水) 19:59
>>687
ナスの色落ち防ぎには素揚げが良し。
http://www.nifty.ne.jp/forum/fwife/tech/cook002.html
690ぱくぱく名無しさん:2001/08/22(水) 23:30
とろろ昆布(細かいをたくさん戴いたのですが、お湯と梅干と醤油少しで
お吸い物風にすることくらいしか思いつきません。
何か使い方あったら教えて下さい。
691ぱくぱく名無しさん:2001/08/22(水) 23:48
おにぎりに巻く。
692ぱくぱく名無しさん:2001/08/22(水) 23:57
>>687
着色料という発想にビクーリ!ちょっとワロタ
693ぱくぱく名無しさん:2001/08/22(水) 23:58
>>690
うどんに入れる
694ぱくぱく名無しさん:2001/08/23(木) 00:38
>>690
煮物に入れて一緒に煮る。
ねばとろ〜な感じが嫌いじゃなければの話だけれど。
695ぱくぱく名無しさん:2001/08/23(木) 00:43
鷹の爪ちぎった手で目を触ってしまって激痛!
というときの対処法ってあります?
696ぱくぱく名無しさん:2001/08/23(木) 00:48
>>695
目はないけど鼻を擦ってしまいヒリヒリしたことあります
とりあえず手を丁寧に洗った後に洗い流したけど…
目だと、どうなるんだろね
ヤパーリ、洗面器に水はって目をバシャバシャ?
697ぱくぱく名無しさん:2001/08/23(木) 00:58
ハイ。水で洗ったら被害拡大しちゃって・・。
1時間くらいしてオイルクレンジングを試したら
30分くらいで痛みがなくなりました。
カプサイシンは油に溶けるのを思い出して。
もっと素早く直す方法あるんでしょうか。
698ぱくぱく名無しさん:2001/08/23(木) 01:07
>>695
洗うというより、冷やすことが肝要。
皮膚から浸透したものを溶かそうったってちょいと遅い。

ほおっておいても治りますが、痛みは冷やせばやわらぎます。
氷水(氷嚢)で冷やす、冷たい濡れタオルで冷やす、流水を
かけ続ける。
炎症ですからね、とにかく冷やす。
699ぱくぱく名無しさん:2001/08/23(木) 01:19
>>690
自己流ですが、茶碗蒸しに入れると意外なおいしさでした。
あと既出ですがうどんに入れてもおいしい。
なっとうにたれを多めにかけて入れたり、山芋のおろしたものや切った
ものに合えたり、自家製浅漬けに入れても。私、大好きです。
700ぱくぱく名無しさん:2001/08/23(木) 01:41
>>696-698
ありがとう。次回の時参考にします。
701ぱくぱく名無しさん:2001/08/23(木) 01:46
>>699
トロロ昆布の話なんですね。
702ぱくぱく名無しさん:2001/08/23(木) 02:10
>>690
おにぎりに巻く。
チーズとともに少量パンに挟む。
703ぱくぱく名無しさん:2001/08/23(木) 02:56
>>648
ありがとう。

今日はバニラアイスに混ぜて食べました。
お菓子という頭がまるでなかったので
こんどプリンも試します。
704690:2001/08/23(木) 05:57
とろろ昆布の使い道を教えてくださった方々、どうもありがとうございました!
煮物、うどん、おにぎり、茶碗蒸、納豆とあえる・・・せっかく沢山戴いたので
色々試してみます。
705ぱくぱく名無しさん:2001/08/23(木) 08:18
>>676
「乾燥れんこん」、使ったことないけれど
水でもどして、キンピラ、炊き込みご飯、
中華なら、ちまきなんかにしたら美味しそうだね。
706ぱくぱく名無しさん:2001/08/23(木) 08:33
ハネーデュ メロンがりがりで、熟してないのを
切っちゃった、、、。とてもマンズーい。
どうしたら美味しく変身できる?
707ぱくぱく名無しさん:2001/08/23(木) 09:01
>>706
はちみつと牛乳入れて、メロンジュースにするとか?
708ぱくぱく名無しさん:2001/08/23(木) 09:53
料理わりと初心者です。
今冷蔵庫に
タマネギ、ジャガイモ、なす、ホールトマト、干し椎茸
があまっています。

これでおいしい物を作るとしたらなにがありますか?
709ぱくぱく名無しさん:2001/08/23(木) 09:56
>>708ここ↓で聞いても面白いかも。
『この3つの材料で料理を作れ!』
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=997248085&ls=50
710709(別レス):2001/08/23(木) 10:02
>>708私だったら、玉ねぎ・ジャガイモ・乾し椎茸でお味噌汁。
ホールトマトでトマトソース作って、別に炒めたナスの上にかけて
そのままいただくか、チーズ乗せてトースターでもう一度焼くかな。
711708:2001/08/23(木) 10:43
>>709
トマトソースってどうやって作るんですか?
712ぱくぱく名無しさん:2001/08/23(木) 11:05
>>711
709じゃないけど

【トマトソースの作り方】
1 タマネギは薄切り、ニンニクは包丁の腹でつぶします。
2 フライパンにオリーブ油、タマネギ、
ニンニクを入れて中火で炒めます。
3 タマネギが透き通ったら、ホールトマトを缶汁ごと加え、
トマトを軽くつぶしながらにこみ、バジル・塩・こしょうを加え、
時々混ぜながら約20分間煮込みます。
713709:2001/08/23(木) 11:09
>>708
そう突っ込まれるかも、という危惧は実はありました。
とりあえず簡単に、玉ねぎのみじん切り炒めて、好みでにんにく入れて
しんなりなってきたらざく切り(缶の中で切っちゃえ)したホールトマト
投入。水分がほどほど飛んでくれるまで煮込む、煮込む。多分塩加減が
最初に入れてしまうと分からなくなる恐れあり、なので最後に塩入れて
調整したほうがいいかもね。↓参照にして。
「トマトスパの店の味を自分で出したい!」
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=991966184
714ぱくぱく名無しさん:2001/08/23(木) 11:11
アリガトウ

でもバジルがないや・・・・
715709:2001/08/23(木) 11:12
>>712
あっかぶっちゃいましたか、でもありがとう。
716ぱくぱく名無しさん:2001/08/23(木) 11:23
717ぱくぱく名無しさん:2001/08/23(木) 12:07
うなぎを買った勢いで粉山椒のビンを買ってしまったのですが、
一度使ったきり調味料入れで眠っています。。。
こんな俺に何かアドバイスを! そしてなにより愛を!
718ぱくぱく名無しさん:2001/08/23(木) 12:39
トマトソース作るときオリーブオイルがない場合、
普通の油で代用しても大丈夫でしょうか?
719ぱくぱく名無しさん:2001/08/23(木) 12:48
>>718
あんまり美味しくないと思います。
最近は安いものもたくさんあります。
買いましょう!
720ぱくぱく名無しさん:2001/08/23(木) 12:51
>>718
>>716をちゃんと読め!
721ぱくぱく名無しさん:2001/08/23(木) 12:56
>>718
大丈夫と言えば大丈夫か。トマト煮感覚なら。
でも、サラダ油ならサラダ油の匂いがします。
煮込めば煮込むほど。
ベースソースとしてストックするつもりなら
どうしたってオリーブオイルにするべき。
722ぱくぱく名無しさん:2001/08/23(木) 13:12
>>717 ツカイミチナイヨ
723ぱくぱく名無しさん:2001/08/23(木) 13:15
>>717
お塩と合わせて、揚げ物につけて頂くと美味いです。
大量消費は難しいので、風味の劣化を抑えるために冷凍庫
での保管をオススメします。
724683:2001/08/23(木) 13:28
>>684-685
ありがとう!助かりました!
鍋はちょっとツライので、刺身や餃子につけてみます。
725ぱくぱく名無しさん:2001/08/23(木) 19:43
「おきゅうと」ってなんですか?
どうやって食べるものなのでしょう?
726ぱくぱく名無しさん:2001/08/23(木) 20:58
727ぱくぱく名無しさん:2001/08/23(木) 21:03
>>717
赤だしに山椒が大好き、から揚げにかけてもおいしい。
昆布なんかの佃煮系にもよく合うね。
728706:2001/08/23(木) 21:36
>>707
ありがとう。メロンジュースにします。
729ぱくぱく名無しさん:2001/08/23(木) 22:19
こんなところで質問するのはとても恥ずかしいのですが、
私は料理がほとんどできません(米は炊けるが、卵焼きは危うい)。
しかし、これから生きていく上で、それではまずいと思い始め、
料理ができるようにする決意をしました。
そこで、まずはどのようなことから始めたらよいでしょうか?
730ぱくぱく名無しさん:2001/08/23(木) 22:24
>>726
どうもありがとうございます。
自分で検索すればよかったですね、ごめんなさい。
海草の種類だったんですね。博多っこの定番朝食かぁ・・・。
731ぱくぱく名無しさん:2001/08/24(金) 01:32
簡単な料理本を一冊熟読。
手順、計量を忠実に守っていろいろ作る。
まずは、味噌汁と卵焼きからどうぞ>>729
732ぱくぱく名無しさん:2001/08/24(金) 03:27
>>729
(初心者が所有するべき本 )
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=989749220&ls=50/
(これ以上簡単な料理はない。しかもウマイ。その2)
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=997549311

分からないことあったら、この質問スレッド、関係スレッドでどんどん聞くべし。
だれでも最初は初心者なんだから。
733ぱくぱく名無しさん:2001/08/24(金) 10:03
一人暮し男なんですがいつもは料理は包丁とレンジです。

ところで目玉焼き等をする時になたね油を2、3滴たらします。
これ750mlがどしても無くならなくて、もう3年目なんですけどやっぱ
なんかマズイ事になりますでしょか?(^^;

それにホーローの小なべに油数滴たらしても全面に回らなくてなべ
端の方に筋状になってるだけなので、油たらしてもほとんど意味ない
様な気がしてきました。
734ぱくぱく名無しさん :2001/08/24(金) 10:17
>>733
油は時間がたつと、どうしても酸化して、身体に良くない成分に
なってしまうので、現在お手持ちの分は、空いた牛乳パックに新聞紙
を詰めたものに染み込ませて、燃えるごみに出しましょう。
今後、油を購入されるなら、酸化しづらい性質のごま油が良い鴨
しれません。
探すのがちょっと面倒ですが「太白」タイプならば、特有のにおいも
ほとんどなく、何にでも使えます。
ごま油は他の油に比べて小瓶なので、その点でも自炊向きかと思います。
735ぱくぱく名無しさん:2001/08/24(金) 10:29
>>733
油の酸化について、参考にどうぞ。
ttp://www.nhk.or.jp/gatten/archive/1999q1/19990210.html
736ぱくぱく名無しさん:2001/08/24(金) 10:57
セブンイレブン品川天王洲店元店長竹内はクソ。(武内だったかな?)
こいつは去年セクハラで、同店を首になった。
そして愚息の清明は去年ニュースにもなった、未成年に酒を売り死なせた殺人者。
にもかかわらず,叔父であるクソオーナー須賀原武に頼み込み今は、
セブンイレブン代々木上原店の深夜で働く始末。
本当にどうしようもない,クソ一族。
品川天王洲店オーナー自宅03-3471-7662
代々木上原店03-5454-1168
(備考非通知可)
店の電話番号03-3471-5435
セブンイレブン品川天王洲店オーナー須賀原武はクソ。
 http://www.elneos.co.jp/10sf2.html
↑クソオーナー須賀原武の嫁の博子本社総務部勤務のむすめも糞。

オーナー夫人は、品川駅港南口の居酒屋「なかよし」に入り浸り。
自分の店は放置したまま、人の店でエプロン着けて何やってんの?
昼はタクシー呼びつけて、パチンコ三昧。
肝臓悪そうな土色のツラしてるのが特徴。

売ってる中華まんはすべて期限切れ(蒸してないのをくれと言えばわかるはず)
しかも食品衛生管理者資格をもつ須賀原自身が賞味期限が切れていても
3〜4日なら売れと指示。榎本という馬鹿女がいてこいつが発注なんだけど
かなりこの女のことを寵愛してるから、おでんも期限切ればっかりだよ。
737ぱくぱく名無しさん:2001/08/24(金) 16:34
質問なんですが、モロヘイヤってどうやって調理するとおいしいですか?
今日初めて使ったんですが、
茎の部分ってすてるものなのでしょうか????
茹でてもなかなか柔らかくならなかった物で・・・

あとどんな料理につかうといいんでしょうか?

カレーにいれたるするのはマズイですか??・・・
738ぱくぱく名無しさん:2001/08/24(金) 16:43
すみません。

以前こちらでマヨネーズの作り方をみましたが探せません。
分離しないように、詳細なつくり方を見たいのですが、倉庫
のやつにはのっていませんでした。

ご存知でしたら教えてください。プリーズ。
739ぱくぱく名無しさん:2001/08/24(金) 17:00
740ぱくぱく名無しさん:2001/08/24(金) 17:00
>>737
↓モロヘイヤ料理、いっぱいあったよ。
http://cookpad.com/main.cfm?Go=recipe&Page=result&p=%83%82%83%8D%83w%83C%83%84
741ぱくぱく名無しさん:2001/08/24(金) 17:57
冷やし中華のきゅうりの替わりになるものって何か
ないですか?
キャベツの千切りとかだめだろうか・・・?
742ぱくぱく名無しさん:2001/08/24(金) 18:05
>741
たまねぎのスライスなんてどう?
743ぱくぱく名無しさん   :2001/08/24(金) 18:06
>>741、レタスの千切りが合うと思います
744ぱくぱく名無しさん:2001/08/24(金) 18:34
レタスは苦い味が残る・・・
745717:2001/08/24(金) 19:23
遅くなったけどありがとうみんな・はぁと
746733:2001/08/24(金) 20:25
>>734,735 ありがとうございました。
身体に良くないというのならば早速捨てます。
これからはオイル無しかオリーブオイルで代用にしようと思います。
747ぱくぱく名無しさん:2001/08/24(金) 22:01
>>741
パプリカじゃダメ?
748737:2001/08/24(金) 23:29
>>740
イイサイト知ったよ。
アリガトウ
749ぱくぱく名無しさん:2001/08/25(土) 02:19
>>741
レタスの千切りなんか結構おいしそうな気がするけど、どう?
750ぱくぱく名無しさん:2001/08/25(土) 03:40
美味しいプリンの作り方
教えて下さい。

茶碗蒸に醤油かけろなんてのはナシですよ。
751ぱくぱく名無しさん:2001/08/25(土) 11:12
739さん、ありがとうございます!

ブレンダーかフードプロセッサーではつくれないのかしらん?
752ぱくぱく名無しさん:2001/08/25(土) 12:27

マヨネーズの作り方(4人分)
材料
卵黄・・・・・・・・1個分
塩・・・・・・・・小さじ1
砂糖・・・・・・・小さじ1
コショウ・・・・・少々
サラダ油・・・・・・1カップ
酢・・・・・・・・・大さじ1
作り方
1. フードプロセッサーに2枚刃をセットして、
目盛りを粗びきにして卵黄を入れる。
2. サラダ油大さじ2を加えて蓋をしてスイッチを入れる。
1分ほど回しクリーム状になったら、スイッチを切らずに、
残りのサラダ油をふたの穴から静かに流し込む。
3. 油が全部入って固くなったら一度スイッチを止めて、
蓋を開けて酢を加え、少し回転させて出来上がり。

※ フードプロセッサーのふたにある穴からサラダ油を入れていくと、
 適量が流れ分離しにくい。
  ミキサーの場合はゆっくり少しずつ入れる。
753741:2001/08/25(土) 13:55
>冷やし中華のきゅうりの代用品について

レスありがとうございます!昨日は結局きゅうりを使って
しまいましたが、今度作るときは参考にさせてもらいますね。
サラダに使うものがいい感じなのかも。
754ぱくぱく名無しさん:2001/08/25(土) 17:23
>>750
じゃぁ、卵豆腐に田楽味噌なんてどう?(ゴメソ
755ぱくぱく名無しさん:2001/08/25(土) 18:48
ひね鶏(かしわ)のもも肉2枚買いました。
料理方法、ごぞんじですか? 脂身が真っ黄色、皮ごわごわ です。
756ぱくぱく名無しさん:2001/08/25(土) 22:36
>>755
じっくり煮こんだチキンカレーにしたら美味しそうなんですが、
邪道でしょうか?
757ぱくぱく名無しさん:2001/08/25(土) 22:37
韓国産?北朝鮮産?の安い松茸を買って来たんだけど
良い料理方法ない?
タダ焼いて醤油つけて喰うには・・・やっぱり日本産がいいから
他の料理方法を・・・
758ぱくぱく名無しさん:2001/08/25(土) 23:38
まつたけごはん〜。
759ぱくぱく名無しさん:2001/08/25(土) 23:43
土瓶蒸し〜
760ぱくぱく名無しさん:2001/08/25(土) 23:57
グラタン〜ってマツタケでやってみたいけどどうだろう?
761ぱくぱく名無しさん:2001/08/26(日) 00:01
シメジごはんも喰いてぇ〜〜

松茸の土瓶蒸の作り方
おせぇ〜て〜
762名無しでGO!:2001/08/26(日) 00:06
閉鎖の危機なのに何とおめでたいカキコしてるんだ。
763ぱくぱく名無しさん:2001/08/26(日) 00:16
>>757
ヤパーリ、炊きこみご飯が美味しいと思うよ というか食べたーいペコー
764ぱくぱく名無しさん:2001/08/26(日) 00:19
松茸の話題を見てたら何だか食いたい気分になってきたー

焼いた松茸にかぼすと醤油かけて
酒飲んだらうまそーーー
あ”ーーー食いたい
765ぱくぱく名無しさん:2001/08/26(日) 00:20
かぼすならサンマ!
今年のサンマの値段はどうなんだろうネ!
去年のサンマは美味かったヨ!
766ぱくぱく名無しさん:2001/08/26(日) 00:25
>>762
だって料理板だもん♪
767ぱくぱく名無しさん:2001/08/26(日) 01:13
>>766
そのとおり!!
768ぱくぱく名無しさん:2001/08/26(日) 05:27
やっぱ閉鎖ってほんと?
769ぱくぱく名無しさん:2001/08/26 07:26
752さん!お返事ありがとう!

さっそくトライしてみまっす♪
770厨子:01/08/26 13:27
夏休みの家庭科の宿題で夕食作らなきゃいけないんですけど、
一体何を作れば…。料理ってほとんどしたことないし。
なにかありませんかねぇ…。
771ぱくぱく名無しさん:01/08/26 13:30
>>770
↓ここでお勉強してらっしゃい。
http://cooking.gaiax.com/?kwd=43
772ぱくぱく名無しさん:01/08/26 17:51
にらが大量にあって、腐りかけています。
普段は私がご飯を作っているのですが、
私の嫌いなものを母が買って来てしまいました。
にらのスープとかあんまり好きじゃないんですけど、
おいしく食べれる方法を(しかもいっぱいつくような)
教えて下さい。
わがままですいません。
773ぱくぱく名無しさん:01/08/26 17:59
たまごとじ はどうッ?
774ぱくぱく名無しさん:01/08/26 18:00
>>772
にらのスレがあるよ。ニラまんじゅうとかおすすめですが。
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=986313821&ls=50
775ぱくぱく名無しさん:01/08/26 18:19
ありがとう!!
776ぱくぱく名無しさん:01/08/26 19:00 ID:0yU7rNH6
おすしのお米に使う寿司酢?って米酢じゃなくて白酢とかでも代用できますか?
777ぱくぱく名無しさん:01/08/26 20:20 ID:EVoZLCtM
韓国産の松茸を味噌汁にしました。
豆腐と松茸を薄く切ったヤツで、だしはカツオ



作り方が悪かったのか・・・余り美味しくなかったです。はい。( ゚Д゚)
778ぱくぱく名無しさん:01/08/26 20:30 ID:JzT8U5fY
772ですが、ニラのスレッドにのっていた、
小麦粉と卵と片栗粉でお好み焼きにするやつを作って食べました。
もっちりしておいしかったよう!
次回はもうちょっと片栗粉を増やしてみます。
おかげさまでにらも全部処分できました!
779ぱくぱく名無しさん:01/08/26 21:56 ID:CFWyGVXI
>>777
みそ汁はいけませんでしょ。
作り方以前のもんだいでしょうなぁ。
吸い物、土瓶蒸しでどうです?

輸送にの時間が短縮された今は、韓国産も香りがいけますよ。
780閉鎖問題の本質:01/08/27 06:48 ID:WPtLeRpw
問題になっているのはサーバーの負担ではなく、
通信回線が混み過ぎているという問題だ。

2ちゃんはBIGサーバーさんがボランティアで運営している。

2ちゃんの回線使用料はBIGサーバーが徴収しているのではなく
別の回線会社がBIGサーバーへ請求する。
請求金額の算定基準はその月の最高瞬間転送速度で決まる。

今月の8月の場合は2ちゃんの最高瞬間転送速度が
150Mbpsを超えたので、今からどんなに転送速度を抑えても
8月の回線使用料700万円はBIGサーバーへ請求され、
2ちゃんの肩代わりでその700万円をBIGサーバー側が支払う。

裏方さんの夜勤さんはBIGサーバーの社員さんなので
2ちゃんのせいで自分の給料がなくなると不安になり
現在、ノイローゼ状態になって書き込む話題が壊れるときもありまともじゃない。

2ちゃんはBIGサーバーのご好意によって無料で存続しているが、
今回、回線使用料の700万円をBIGサーバーが支払うことになり
BIGサーバーが回線を食う2ちゃんを将来も抱え続けることにより、
将来、経営上の危機を迎える可能性も出てくる。

小泉改革の不良債権処理の改革断行政治決断の余波で
運悪く、利益の出ないBIGサーバーが銀行から損切りされるとなると
2ちゃんは消えて夜勤さんは失業者になる。

ひろゆきとBIGサーバーとの話し合いというのは
この8月分の回線使用料の700万円を誰が払うのかということだと思う。BIGサーバーはそんな簡単に700万円も払えない。
781ぱくぱく名無しさん:01/08/27 06:49 ID:WPtLeRpw
>ひろゆきとBIGサーバーとの話し合いというのは
>この8月分の回線使用料の700万円を誰が払うのかということだと思う。
>BIGサーバーはそんな簡単に700万円も払えない。

食品や新製品専用のバナー広告がもらえないかな?
食品の会社系の求人 のバナー広告もらえないかな?

何か交渉カードがないと、BIGサーバーとの話し合いで
2ちゃんの閉鎖が決まる。
782ぱくぱく名無しさん:01/08/27 07:58 ID:mdFhSenA
有料にしてもだめ?
783ぱくぱく名無しさん:01/08/27 08:11 ID:sfMf7WaI
ビタクラフトをはじめとする料理板おススメ台所用品
の広告を出してもらえないものだろうか。
784ぱくぱく名無しさん:01/08/27 08:45 ID:.IAouVU.
韓国旅行に行くのですが、
買ってきたら楽しい食材のおすすめはありませんか?
とりあえず乾燥ナツメを買ってこようと思ってますが。
(使い方しらんけど)
785ぱくぱく名無しさん:01/08/27 08:52 ID:h3hSuGpg
ポートフォリオを念入りに検討して、各板にあわせた
バナー広告を取れば、運営費プラマイゼロは軽く見込めるよね?
但し、あくまで利益は出さないことが肝要だけど。

>>784
塩とごま油とコチュジャン。必須。
ゆず茶(見た目はジャム)も、女性陣にはウケるかと。
786ぱくぱく名無しさん:01/08/27 13:20 ID:yWl/QP8A
5cmぐらいの小イカをたっくさんもらいました。
これってどうやって食べたらいいですか?一つ一つはらわた出すんですか?
おしえてくだしゃいな。
787ぱくぱく名無しさん:01/08/27 14:02 ID:gc8kDNHA
>>786
ほたるいかですよねえ?
私は軽く湯がいて丸のままわさび醤油やからし酢味噌で食べます。
788ぱくぱく名無しさん:01/08/27 14:28 ID:yWl/QP8A
>>787
ありがとうございます。
さっそく湯がきます。
78925歳新米:01/08/27 15:08 ID:icqiZu6c
先程マイタケの混ぜゴハンを作ったのですが、
どうも味が薄くておいしくありません。
わたしが見た本には、松茸(__;)の混ぜゴハンしか載っていなくて、
その味付けと同じに作りました。
ゴハンを炊いてから、蒸らすときにマイタケを上に上げただけなので、なんだかあんまり火も通っていなくて、
ちょっと生っぽいです。
みなさんのお力で、なんとか美味しく甦らせてください。
よろしくお願いしますm(__)m
790ぱくぱく名無しさん:01/08/27 15:16 ID:OfoiJAfc
>>784
蚕のさなぎの缶詰。
スーパーにかならずあります。
一缶100円以下。
食べてもいけるけど、冗談が好きな友達へのお土産に最適。
ポンテギっていう。
791ぱくぱく名無しさん:01/08/27 16:15 ID:9FA2YJqY
>>779

やっぱりそうですよね。
ところで松茸のお吸い物はどうやって作れば・・・?
何も知らないもので・・・
792ぱくぱく名無しさん:01/08/27 17:56 ID:JVCvYc/Q
>>791
鍋にだし汁を煮立てて塩を加え、隠し味程度に薄口醤油を落とします
縦薄切りにした松茸を入れてひと煮立ちさせ、おろし際に酒を加えて
風味を添える。
793ぱくぱく名無しさん:01/08/27 20:43 ID:9FA2YJqY
>>792

本当にありがとう御座います。
参考になりました。
794ぱくぱく名無しさん:01/08/28 14:18 ID:fMcVHsPQ
>>789
まいたけご飯の作り方じゃなく、できた失敗ご飯の蘇らせ方なのね?
私なら、フライパンで炒めて和風チャーハンにするよ。
サラダ油かごま油をたっぷり目に入れてフライパンを熱し、とき卵を
入れて半熟まで炒めてご飯投入、まいたけに火がとおるまで炒めて
酒を少々、塩こしょうと醤油で味付け。
長ネギきざんで入れたり、かつぶし入れたり、きざみ生姜入れたり、
アレンジはお好みで。
795ぱくぱく名無しさん:01/08/28 17:39 ID:04ZB5JAE
>>789を見て疑問に思ったんですが
混ぜご飯→白飯に味付けをした具材を混ぜる
炊き込みご飯→お米と一緒に具材・調味料を炊く
と認識してたんですが合ってますか?
そして789さんは結局どっちを作ろうとしたんでしょうか?
796ぱくぱく名無しさん:01/08/28 18:13 ID:W6iqE7xo
>>789
まいたけだけピックアップしてバターで炒めて醤油で味付け。
とき卵をフライパンに流し込みご飯を投入、チャーハンを作る。
で、炒めたまいたけとチャーハンを合わせて塩コショウ。
こんなんでいかがざんしょ。
797ぱくぱく名無しさん:01/08/28 18:31 ID:.JPNMW9.
質問させてもらいます。どこで質問したらいいか分からず、
ほかでスレッド立てたらいろいろ叩かれ、ここで質問しろ
と言われたので、質問させていただきます。
親戚のがテレビで大阪に朝鮮人参を粉末にできる器具が売って
いたのを見たと言うのですが、器具の名前も分からず、
困っています。知っている方がいらっしゃいましたら
どうかお教えねがいます。
798ぱくぱく名無しさん:01/08/28 20:55 ID:g4HyHkX6
カボスを一箱もらいました。焼き魚や酢の物に使う他に
どんな使い方があるでしょうか?ジュースしかないですかね?
799ぱくぱく名無しさん:01/08/29 09:56 ID:3qIg9APQ
age
800ぱくぱく名無しさん:01/08/29 10:14 ID:nl0FB/..
教えてください。
餃子の皮はどこのメーカがお薦めですか?
801ぱくぱく名無しさん:01/08/29 10:52 ID:zLGkHPcY
>800
自分で作ってみては?
http://homepage1.nifty.com/odamonta/tyuuka/gyouza.htm
802 :01/08/29 11:07 ID:Yr2SbxZo
元町(神戸)中華街で「ちゅーにゃん」(酒醸)って缶詰を買いました。
エビチリに使用のため購入・・・でも大さじ1杯しかいらないのに、
パイナップル缶サイズしかなくて、使いたいけど、あとの始末が分からないのて
開けられません。メーカーはヒガシマルのようです。
 本当は甜酒醸(中国甘酒)がほしかったが、店の人がハイって出してくれたのが
 チューニャンでした。甘酒だからショウガで飲むのか? 冷凍出来る?
803ぱくぱく名無しさん:01/08/29 11:28 ID:xTJgpZwo
中国では餃子は焼かないって本当ですか?
804鮭とば!:01/08/29 11:34 ID:HPvH8rz.
『鮭とば』というものを、北海道からもらいました〜。
鮭の皮の所を、燻製にしたような、細長いもの。
んんん、はじめて見たぞ。

スタンダードな食べ方、おいしい食べ方をご存知の方、教えてください。
805ぱくぱく名無しさん:01/08/29 11:51 ID:b9JPPzgw
==2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数:50900人 発行日:2001/07/05

こんにちはー、ひろゆきです。

いやぁ、、もろもろ忙しい時に限っていろいろなことが多発するという
経験論を持ちつづけているおいらですが、
近頃もいろいろと多発してますね。
2chのイベントやら神宮前のイベントやら海外(国内)やら、
デスクトップPCがいかれるやら東京地裁に仮処分を起こされるやら、、、

ほいでもって、仮処分第2段です。
今度は、インターナショナル・ネットワーク・セキュリティー株式会社ってとこからです。
聞いたことない会社なんですが、宣伝のための仮処分か?と邪推する今日このごろです。。
裁判所からの通知書をアップしようかと思ったのですが、
デスクトップ機がいかれていてスキャンできないので困ってます、、、(;;)
んでもって、審尋の期日は4/6日、、、って明日じゃん。
そういや、日本生命の時にみたいに長期戦になって、裁判の途中にこの会社がなくなったら
どうなるんだろう、、、その時点で終了なのかなぁ、、

ちなみに、デスクトップPCはクロックアップ後に動作が不安定になって起動しなくなったんですが、
クロックアップはあまりやるものではないなぁと実感。。。


んじゃ!
806ぱくぱく名無しさん:01/08/29 12:09 ID:aj0wYyrI
>804
そのまま、酒のあてとしてかじる・・・。
じゃだめ?
私はそのままでしか食べたこと無いけれど・・・。
807ぱくぱく名無しさん:01/08/29 14:09 ID:2jHnZafk
出し汁について、教えてください。

最近鰹節削り器を買って、昆布と鰹節でだしをとっているのですが、
どうしても美味しい味噌汁が作れません。
水500カップ、昆布5×10cm、鰹節5〜10gくらいで手順をきちんと
踏んで作っているのですが、味が中途半端なのです。
鰹節が少ないのか、舌がすでに化調に慣れきってしまっているのか…。

今更な質問だと思いますが、宜しくお願い致します。
808804:01/08/29 14:54 ID:G0kaq.r2
>>806 ありがとうございます。かじってみました(素面でヽ(´ー`)
あの、そのまま、ってすんごく堅い様に私には思えるんですが、
するめの様に、しゃぶしゃぶ、してるのでしょうか・・?
809ぱくぱく名無しさん:01/08/29 17:00 ID:FQ13zxyY
>>807
水に対する鰹節の量は各家庭で色々違ってくると思いますが。
我家では、水1000cc 昆布10g 削り節30gで出汁を引いています。

 どのような鰹節の種類を使っているのか分かりませんが
 使用する鰹節の種類、メーカーによっても、味が違ってきます。
 鰹節にも 本枯れ節(雄節、雌節)本節(雄節、雌節)亀節、荒仕上げ節、荒節…
 色んな種類があります。
 そして、出来るだけ薄く削る事です。
810ぱくぱく名無しさん:01/08/29 17:17 ID:toRE9TG6
唐突ですが、食費って月にどのくらいかかってますか?
(除く外食・酒代)
この板は料理に関心の強い人が集まっているようなので。

わたしは独身一人暮らしですが
外食除くと月々2万弱。おやつ代込みです。
811ぱくぱく名無しさん:01/08/29 17:40 ID:IeBXt2PI
「おくら」ってどのくらいの時間ゆでればいいのですか?
おくらに生えている毛を塩でもんで落とすのは検索して分かったのですが、
具体的に何分ゆでていいものやら分かりません。
確か野菜はお湯が沸騰してからお鍋に入れるのですよね??
初歩的ですみません!周りに教えてくれる人が誰もいないのです。。。
812ぱくぱく名無しさん:01/08/29 18:43 ID:zLGkHPcY
オクラを使った定番料理の1つ和え物。
オクラをきざみ、梅干しやシラス、
カツオ節を添え醤油などで和えるだけなんですが、
美味しく作るには下ごしらえが重要なんです。

そこで、オクラの下ごしらえで正しい方を選んで下さい。

・うぶ毛は板ずりして
{A 取る OR B 取らない}

・下ゆでするときは
{A 軽く(約1分) OR B しっかり(約5分)}

・冷まし方は
{A ザルなどにあげ、ゆっくり OR B 氷水などにさらし、手早く}
813ぱくぱく名無しさん:01/08/29 18:44 ID:zLGkHPcY
正解は『うぶ毛→A 取る、下ゆでは→A 軽く(約1分)、
冷やし方→B 氷水などにさらし手早く』です。

オクラの和え物は鮮やかな緑と食感を生かすのがポイントです。

まずうぶ毛。これがあると口触りがとても悪くなります。
なのでサッと洗い塩をふって軽くこすってうぶ毛をとって下さい。

次に下ゆでするときですが、塩は取らずに茹でて下さい。
塩にはオクラの緑を鮮やかに保つ効果があるんです。
茹で時間は軽く短時間でかまいません。
しっかり茹でてしまうとオクラ独特のネバネバが出てきてしまうんです。

そして冷まし方は、氷水に浸し一気に冷して下さい。
色止めになるうえ、しまり歯ごたえが良くなります。
814811:01/08/29 18:45 ID:IeBXt2PI
答えはA・A・Aですか?
1分じゃかたいまま???
815811:01/08/29 18:48 ID:IeBXt2PI
リロードしている間に答えが!

1分で茹で上がるんですねぇ。
しかも、茹でた野菜を氷で冷やしていいんですねぇ。驚いた、、、。

今日、生まれて初めておくらをゆでます。(当方、21歳女、料理できないんです、、、)
813さん、ありがとうございます!がんばります!!
816ぱくぱく名無しさん:01/08/29 19:35 ID:zLGkHPcY
>815
↓コレなにかと便利yo.
http://www.mars.dti.ne.jp/~memo/rinku3/syoku.html
817811@普段は哲学住人:01/08/29 20:54 ID:IeBXt2PI
>816
おくら茹でました!
おいしかったです!!!
(ここで聞かなきゃ10分くらい茹でるところでした。)
「食卓の知恵袋」活用させていただきます。
また何かあったらお邪魔させてください。ありがとうございましたー!
818ぱくぱく名無しさん:01/08/29 21:04 ID:CrYPlgK2
>>810
外食&酒代込みで夫婦二人で月7万円オーバー。
エンゲル係数高すぎっ!
819ぱくぱく名無しさん:01/08/29 21:49 ID:GLAHQ/yw
うちもアルコール込みで毎月8万ちょい。
平均よりは高いのかもしれんが、食べるのも趣味のひとつだから
特に気にしてない。
820ぱくぱく名無しさん:01/08/29 22:27 ID:twyC4Fjg
>>807
味噌のせい・・・とかじゃないよね・・・?
821807:01/08/30 00:06 ID:Bj5ItxlY
>809
809さんの分量で今日だしを作ってみました。
前よりも良い感じで作ることができ、やはり鰹節が少なかったのかなと思いました。
鰹節は本枯れ節なんですが、雄節・雌節とかは知りませんでした。
味が違ってくるものなのですね…。奥が深いです。
本当にありがとうございました。

>820
私も最初味噌かなと思って買い換えたんですけど、やっぱり美味しくありませんでした。
822ぱくぱく名無しさん:01/08/30 17:11 ID:FtOwtjaQ
age
823busu:01/08/30 20:41 ID:JRlMVCBU
卯の花ってどうやって作るんでしょうか(;´Д`)
824ぱくぱく名無しさん:01/08/30 21:07 ID:FtOwtjaQ
>823
卯の花というのは「おから」の事です。
大豆を水で戻して挽いて茹でて豆乳を絞った残りカスがおからです。
825busu:01/08/30 21:08 ID:bUS1.e.U
uoooookuitai
826ぱくぱく名無しさん:01/08/30 21:15 ID:q/jbAwJc
827ぱくぱく名無しさん:01/08/30 21:20 ID:SEP7SMZ6
表メニューから入れないけど
書き込みしちゃってよいの?
828ぱくぱく名無しさん:01/08/30 23:45 ID:13NuraYU
最近、自分でパイ生地を作るようになったのですが、
焼きあがりが型よりかなり縮んでしまいます。
本に載っている写真を見ても多少は縮んでいますが、
私が作ると、生地に型の外周の波型がつかないほど縮んでしまいます。
分かりにくい説明でごめんなさい。
型は、いわゆるタルト型です。
(直径22センチで高さは4センチくらい)
対処法をご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
829ぱくぱく名無しさん :01/08/31 02:50 ID:U9VGtYi2
>>808
「鮭とば」
私は皮をはいで、一口サイズに切って食べています。
830ぱくぱく名無しさん:01/08/31 03:40 ID:SWeIvVBs
オーブントースターで、上手に焼きおにぎり作れる人
コツを教えてちょ。
831ぱくぱく名無しさん:01/08/31 04:36 ID:HkXp9voE
>828
生地に空気穴をたくさん開けておくと
焼き縮みが少し改善されるかも。
破れるまでとは言わないけれど
今までよりたくさん開けてみては?
832ぱくぱく名無しさん:01/08/31 08:36 ID:5UahyMC6
>830
オーブントースターを常に監視。
833ぱくぱく名無しさん:01/08/31 09:29 ID:l0Fo31Gk
>830
焼きおにぎりを上手に作るコツ

《おにぎりは冷ましてから・・・》

にぎってすぐに焼き網にのせると、
ぼろぼろに崩れてしまうことがあります。
網を敷いたパットなどにのせ、
10〜15分程表面を乾かすと良いでしょう。
時間に余裕がなければ、オーブントースターで
表面に色が付く程度加熱すれば、手早く仕上げられます。

《基本のタレを作る》

基本のタレは「しょうゆ1」に対して「みりん1」です。
お好みで、みそ風味やゴマ風味などもお楽しみ下さい。

《焼き網は充分熱して、サラダ油を》

焼き網は予め強火で熱しておきます。
充分熱くなったら、
キッチンペーパーなどにサラダ油をしみ込ませ、
網に塗っておけばご飯がくっつきません。

《表面を少し焦がしてからタレを塗る》

おにぎりはタレをつける前に、
両面を軽く色が付く程度に焼きます。
このとき火は中火に落として、焦がしすぎに注意して下さい。

《タレはじっくり2〜3回しみ込ませる》

刷毛でタレを塗ります。
「タレを塗ってはひっくり返し」を
片面3回くらいずつ繰り返し、じっくりと仕上げましょう。
香ばしい香りがしてきたら出来上がりです。
834ぱくぱく名無しさん:01/08/31 13:29 ID:l0Fo31Gk
835ぱくぱく名無しさん:01/08/31 15:01 ID:FBZBUEJk
モツ煮込みのおいしい作り方を
どなたか教えてくださいまし・・・。
836ぱくぱく名無しさん:01/08/31 17:51 ID:l0Fo31Gk
  ??
837ぱくぱく名無しさん:01/08/31 19:35 ID:l0Fo31Gk
モツ煮込みの作り方

----材料(4人分)----
●牛モツ 250g ●こんにゃく1枚 ●大根1/3本
●小ねぎ適量●しょうゆ大さじ3.5 ●みりん大さじ3
 ●砂糖大さじ1 ●みそ大さじ2

--材料の下ごしらえ--

●材料を切る
大根は5cm長さの角切りにします。
こんにゃくは熱湯でゆでてあくを抜き、
食べやすい大きさに手でちぎります。
小ねぎは小口切りに。


----じっくりと煮込む ----

●材料を鍋に放り込んでじっくり煮る
牛モツ、下準備した野菜を鍋に入れたら、
材料がひたひたにかぶるくらいの水を入れて火にかける。
沸騰したらあくをとりましょう。
酒・みりん・砂糖を入れて弱火でしばらく(10分程)煮たら、
しょうゆも加える。
ふたをしてそのまま弱火で、
モツがやわらかくなるまで1時間程度煮込む。
途中、水気が少なくなってきたら水を足しましょう。

●仕上げ
器に盛り、小ネギをちらしてあつあつをいただきましょう。
838viva今治:01/08/31 21:59 ID:bstbS4.I
四国は愛媛県今治市。
ここでしかたべられない「いぎす」
材料と作り方を教えていただきたいのです。
よろしくどうぞ。
839ぱくぱく名無しさん:01/08/31 22:11 ID:QicaqNLw
翌日のご飯が黄色くならない裏技を教えて下さい。
840ぱくぱく名無しさん:01/08/31 22:18 ID:9mTlY0Fw
パックして冷凍、朝食べる時にレンジでちんじゃ駄目なの?
>>839

料理のこの一手間は何故必要なのかということにまで
突っ込んで書いてある料理本を探しています。
または、その食材の特性だとか。
ロビュションの本はとても良かったのですが、
日本の食材で、主に和食のものが載っている本が欲しいんです。
何か無いでしょうか。
841作る人:01/08/31 23:06 ID:PB5Sp9/6
牛挽き肉混ぜご飯@和風。どんな物かご存じな方いらっしゃいませんか?
挽き肉前に悩み中。。
842ぱくぱく名無しさん:01/08/31 23:20 ID:4UZocJ6M
>>841
 求めているものかどうかは疑問だけれど、私の家の作り方。
 少量の油(テフロンなら油を入れなくてもOK)牛ひき肉を炒め、
長ネギのみじん切り投入、さらに炒める。
 酒、醤油、砂糖を入れ、汁気がなくなるまで炒める。(煮詰まる
ので、最初の味付けは控え目に)
 針しょうがを切る。
 しょうがと一緒に炊いたご飯に混ぜる。

 ささがきのごぼうやにんじんを一緒に炒めたり、最後にみつば
を入れたり、アレンジは色々。
 意外と太めにきざんだレタスもいけます。
843ぱくぱく名無しさん:01/08/31 23:24 ID:l0Fo31Gk
844ぱくぱく名無しさん:01/08/31 23:37 ID:l0Fo31Gk
>>838
コピペですが・・・
いぎす豆腐は、
北条市から新居浜市の大島まで作られていますが、
やはり流れの速い今治地域がおいしいそうです。
いぎす草と生大豆粉をじっくりとかき混ぜるのが大切。
いぎす草は紅褐色のもので、
乾物屋で手に入れることができます。
海の中ではピンク色で、何度も洗い、汚れを落とし、
乾燥させたものが売られています。
いぎす草を洗って汚れをとったら水に浸します。
2〜3cmに切ってだし汁の中に入れ、かき混ぜて煮とかします。
いぎす草の入った、
冷やした(ポイント)だし汁に生大豆粉をといて
少しずつ入れてかき混ぜます。
生大豆粉に海草をとかす役割があるそうです。
そして調味料を入れ、水でぬらした型に流し入れます。
表面にエビ、枝豆、炒りゴマを散らして固めます。

http://www.mix-net.co.jp/itmall/read/erm/ryou/9910/ryou2.html
845841:01/09/01 00:17 ID:kWfmEdQE
842、843さんありがとうございます。そぼろご飯(らしき物)作ってみます
846841:01/09/01 00:43 ID:kWfmEdQE
今そぼろ炒めてるんですが、油みたいなのがいっぱい出てきて、ポロポロにならないんです。(;Δ;)誰かお助けくださいませ…涙
847ぱくぱく名無しさん:01/09/01 01:07 ID:fmqPAEXs
牛そぼろは油出るよ。気にせず一緒にご飯に混ぜれ。
気になるなら、キッチンペーパーに吸わせちゃえ。
848ぱくぱく名無しさん:01/09/01 02:42 ID:B.n5Ei32
ナポリタンの作り方教えて
つかあさい
849ぱくぱく名無しさん:01/09/01 03:02 ID:Po43z2bQ
>848
パスタ茹でて
ウインナー、ピーマン、たまねぎなどの具を切り、
ケチャップで炒める
850ぱくぱく名無しさん:01/09/01 04:01 ID:f8mUZ4Qk
うわあ
ありがとう

hムカB−混んだと思ってたのに
うぃんなか〜 つくるのやめよ
851ぱくぱく名無しさん:01/09/01 04:21 ID:nlClV3O6
大妻で教えてくれるカレーの作り方情報
何でもいいから よろしくっ
めっちゃおいしーらしー
852ぱくぱく名無しさん:01/09/01 04:28 ID:ln7sdkcg
>>850
別にそれでもいいんだよ(W
853ぱくぱく名無しさん:01/09/01 08:41 ID:JqniL2Fo
>851
大妻カレーに該当するページが見つかりませんでした。
大妻ってなに?女子大?
854ぱくぱく名無しさん:01/09/01 11:05 ID:DcY9HKkg
>851
そんな有名なの?
たしかチャツネがはいったチキンカレーだったと
おもうけど、
855ぱくぱく名無しさん:01/09/01 11:35 ID:qAcbHUaE
856ぱくぱく名無しさん:01/09/01 12:14 ID:fmqPAEXs
他国の食文化は尊重しましょう。
(゚Д゚)ウマーな鯨を食べたければ。
857主婦1年生:01/09/01 15:52 ID:hdtwTuoQ
鉄製なべをおろすときに、どうすればいいんでしょうか?
ご存知の方教えて下さい。お願いします。
858ぱくぱく名無しさん:01/09/01 16:25 ID:nolTZO16
>857
新しいフライパンのおろし方

ttp://www.kiryu-gas.co.jp/mame/mame_5.htm

昨日、卵焼き用の鉄製フライパンをおろしたんですが、
その時に参考にしました。お手入れ方法も載ってましたよ。

あ、でも鉄製鍋って書いてるね?フライパンじゃないのかな?
859ぱくぱく名無しさん:01/09/01 16:48 ID:hIXlmjWs
メンチカツのねたをつくりすぎちゃったんですけど、
冷凍できるでしょうか?
(たまねぎ入ってます)
860ぱくぱく名無しさん:01/09/01 17:01 ID:3VDZgUO6
>859
衣を付けて冷凍したのを良く見かけます。
http://www.rakuten.co.jp/reito/406198/424831/
861ぱくぱく名無しさん:01/09/01 17:05 ID:ZvmJ.eqY
ありがとう・・・(笑)
なかなかお茶目な人ですね。
わざわざ画像を貼り付けてくれるなんて・・・
思わず笑ってしまいました
862ぱくぱく名無しさん:01/09/01 19:29 ID:gxIhBbPY
>851 >853 >854
なんでこんなところ(2ch)に大妻の名前が・・・
実習で作りましたが、ごくふつーの家庭味のカレーですよ。
学校方針が方針だけに、「節約カレー?貧乏カレー?」って思いました、当時は。

カレースレッド見て作った方がずっとゴージャスでおいしいですよ(藁
863ぱくぱく名無しさん:01/09/02 00:38 ID:nYABa776
>>831
ありがとうございます。
たしかに、今までは少なかったかもしれません。
次に作るときは、多めにしてみます。
ほんとに、ありがとうございました!
864主婦1年生:01/09/02 01:44 ID:bEOyA9fA
>>858
遅レスになりましたがありがとうございます。
ありがとうございました。
ちなみに買ったのは炒めなべです。中華なべみたいなものです。
やり方は同じですよね、きっと。
865851:01/09/02 02:31 ID:SwOAXEeI
862さん
大妻カレーレシピご存知でしたら教えて下さい
家庭的なカレー うーん興味あります
866ぱくぱく名無しさん:01/09/02 10:32 ID:2N6LMpXA
愛玉子(おーぎょーちー)って家庭でも作れるのでしょうか?
最近ハマッています。作ったことがある人いますか?
867ぱくぱく名無しさん:01/09/02 22:03 ID:xG6xpCH.
>866
台湾産の愛玉子(オーギョーチィ)を売っています。
http://www.yanesen.net/shop/00270.html
「愛玉子ゼリー」を作りたい
http://www.tokyo-gas.co.jp/shoku110/010.html
http://enlight.hoops.ne.jp/CARAVAN/TAIWAN/aiyui.html
868ぱくぱく名無しさん:01/09/02 22:45 ID:mghZChIg
>>867
レスしていただいたのに申し訳ないのですが
これらのサイトはすでに閲覧しました。
しかし、いわゆるレシピは具体的にのっていなかったので
愛玉子を作った事ある人はいますか?と質問しました。
引き続きお願いします。
869 :01/09/02 23:00 ID:vQWBDcls
>866=868さん
これはいかがですか?
愛玉子のゼリー
ttp://www.ytv.co.jp/docchi/dotti149.htm
870 866=868:01/09/03 07:05 ID:9Qto.XAM
>>869
分量がのっていてとても参考になりました。
愛玉子の扱い方に関しては>>867さんが紹介してくれた
サイトをヒントに挑戦してみます。ありがとうございます。
さて、愛玉子の材料を探してきます・・・・・・
871862:01/09/03 08:04 ID:/3KpyLCU
851さん
そんなに大妻カレーに興味がおありですか・・・。
そうですか・・・。
わかりました。明日(火)、ちょこっと実家に寄りますので、
その時にレシピ探して来ます!
しばしお待ちを。
872ぱくぱく名無しさん:01/09/03 08:16 ID:44gnxtTE
>870
愛玉子の材料は台北の迪化街などで手に入り、
その気になれば、自分でも簡単に作れたりします。
というのも、じつは先週台湾のガイド本の原稿を
書いていて偶然にも愛玉子のレシピを書いたとこなのでした。

そこまでご興味があるかどうかはわかりませんが、
4月20日ごろ出版の台湾ガイド本「ハッピータイワン」
(双葉社/共著)に詳細レシピを書いてるので、
よかったら見てくらさいまし。
http://iij.asahi.com/paper/aic/Fri/d_forum/20010202.html

質問 札幌市 ○野○子さん
台湾に愛玉という食べ物(デザート?)があるそうですが、
どんなものなのか興味があります!
カロリーが高いとも聞きましたが、原材料は何なのでしょうか。

回答 とーさん
おもしろそうなので調べてみました。
中国食物事典(柴田書店)に、
愛玉子(ai yu zi、アイギョクシ イタビ)というのが
載っていました。
たぶんこれではないかと思いますので、簡単に紹介します。
別名、玉枳、枳仔。台湾特有の植物、つる性の木。
Ficus awkeotsung Makino という植物だそうです。
ちなみに、この学名は中国高等植物図鑑(中国科学院植物研究所主編)
には記載がありません。Ficusというのはイチジクの仲間です。
熟した果実を後ろから押して内外をひっくり返して
(私が理解したところでは)、果肉を外側にして乾燥する。
乾燥した果肉を布に包んで水中でもみだし、
20〜30分間すると寒天状にかたまる。
これに加糖し、夏の食物として売られる。台湾の名物だそうです。
戦前には浅草で、オギョウチイといって売られていた、とあります。
最近わが国にも販売されているとも書いてあります。
寒天状のものの成分が、何か消化できない炭水化物かもしれません。
もし、でんぷんのような消化できる炭水化物だとしても、
カロリーが高い食物ではないように思います。
http://www.korinbook.com/OSHIETE/a.html

http://www.tierra-dessert.co.jp/shouhin/tamago.htm
873ぱくぱく名無しさん:01/09/03 09:50 ID:44gnxtTE
874文化祭実行委員:01/09/03 17:42 ID:LkCk.CHc
今週末学校の文化祭で焼きもろこし屋をするのですがあの屋台の香ばしいタレの作り方を誰かご存じありませんか?料理に関しては本当によくわからないのでどううか教えて下さい
875ぱくぱく名無しさん:01/09/03 17:55 ID:jfIf0P5w
たれはつけてから焦がさず香ばしく仕上げるのがコツです。

http://mall.kix-ave.co.jp/kidoya/tukurikata.html
876七資産:01/09/03 18:34 ID:GceMO0E6
中華丼や焼きそばなどのあんかけの美味しい作り方を教えてください。
877ぱくぱく名無しさん:01/09/03 18:44 ID:JKQ.VdSo
ブロッコリーが一房余ってます。
おいしい食べ方教えて下さい。
878ぱくぱく名無しさん:01/09/03 18:50 ID:44gnxtTE
>874
コピペだよん。
ゆでとうきび・焼きとうきび(伝統的なおやつ)
札幌といえば,とうもろこし! 札幌では,「とうきび」とも言います。
石川啄木のいた時代からすでに,とうもろこしの焼けるにおいは,札幌への思
いをかき立てるものだったようです。昔は,夏から秋にかけて食べるものでし
たが,今は,冷凍保存ができるので,一年中食べることができます。
 札幌の大通公園では,とうもろこし売りのワゴンがたくさん出ていますので,
札幌に来たらぜひ食べてみてください。
 味は,塩ゆでしただけの「ゆでとうきび」と,それに砂糖醤油をつけて焼い
たこうばしい「焼きとうきび」の2種類があります。
<作り方>
1大きめの鍋に水を入れて沸騰させます。
2沸騰したお湯に塩を多めに入れ,とうもろこしをよくゆでます。
3ゆであがったら,ざるにあけて水気を切ります。
 (これで,「ゆでとうきび」のできあがり!)
4「ゆでとうきび」を網にのせ,はけなどで砂糖醤油をつけ,ときどきころが
 て砂糖醤油をつけながら,まんべんなく焼きます。(焼きすぎないこと!)
5全体にうっすらとこげめがついたら,できあがり! お好みで,さらに砂糖
 醤油をつけて食べていいですよ。(ただし,この場合汁がたれるので,ビニ
 ール袋に入れてからかじりつくのが安心。)
 *歯にはさまるので,つまようじもお忘れなく。
879ぱくぱく名無しさん:01/09/03 19:04 ID:44gnxtTE
>>876
酒 大さじ1
塩 小さじ1/2
だし汁 1.5カップ
塩 小さじ1/3
しょうゆ 小さじ1
片栗粉 大さじ2
880ぱくぱく名無しさん:01/09/03 20:04 ID:mImENkYo
おかゆの作り方がわからない(´ヘ`;)ハァ

検索して調べたら、米:水が 1:5、1:7、1:10、1:15
なんて書いてあるから、200ccの軽量カップに米一杯入れて
洗って、水入れて見たけど、3杯入れただけですごく多いけど(謎)
1:15ってどんな鍋で炊くんだろ(´ヘ`;)ハァ

根本的にやり方違うのかな?(ノ_・。)
881880:01/09/03 20:11 ID:mImENkYo
とりあえず、1:3で炊きはじめてみたけどいつできるんだろ(ノ_・。)
882880:01/09/03 20:17 ID:mImENkYo
水が多く感じてたけどかなり減るのが早い・・・
追加した方がいいのかな?

誰か助けて〜〜o(><;)(;><)o ジタバタ (¨; アノー
883ぱくぱく名無しさん:01/09/03 20:23 ID:7T0dQjT6
比率から見るに、7分がゆ、5分がゆ、3分がゆ、おもゆだと思います。
(分は「ぶ」と読むですよ)
5分〜おもゆなんかはどちらかというと病人食です。
1:3だと、柔らかいご飯って感じになるんじゃないかな?
健康な人が軽い食事として食べるなら、1:4〜5くらいが妥当なトコ
だと思うですよ。

...て、いつできるんだろうって、もしかして炊飯器で炊いてるのかな?
884ぱくぱく名無しさん:01/09/03 20:24 ID:7T0dQjT6
鍋で炊いてるなら、煮立ったら弱火にして蓋してね。
邪道だけど、水足しても一度煮立ててから弱火にしたら?
885880:01/09/03 20:26 ID:mImENkYo
レス付いた(●⌒∇⌒●) わーい

お鍋です(o_ _)oバタッ

見に行ったらかなり水が無くなってたから、お湯を2杯追加しました・・
886880:01/09/03 20:30 ID:mImENkYo
おかゆって塩入れるのかな・・・
887ぱくぱく名無しさん:01/09/03 20:32 ID:7T0dQjT6
弱火にしたら30分くらい煮て、蓋したまま5分くらい蒸らしておしまい。
要はお米が芯なく煮えてりゃいいのよ。
がんばってね〜。
888ぱくぱく名無しさん:01/09/03 20:35 ID:7T0dQjT6
白粥(しらがゆ)には入れない。味はトッピングまかせ。
でも、別に味付ちゃいけないわけじゃない。お好みでアレンジ
するがよろし。
889880:01/09/03 20:37 ID:mImENkYo
ハーイ(^O^")/

なんかできそうなかんじo(^-^)oワクワク
890 880さんへ。:01/09/03 20:45 ID:KnwKnxz6
あんまりかきまぜるとネバネバするから、お粥はかき混ぜ過ぎないようにね。
って。。どこが具合が悪いの?お粥せっせと作るなんて。
891880:01/09/03 20:46 ID:mImENkYo
なんか完成したようです(笑)

けっこー混ぜたかも(^_^;)

マミーがしんどいって言うから、たまには・・・(謎)
892890:01/09/03 20:52 ID:KnwKnxz6
お、出来たか?マミーが元気になるといいね
893851:01/09/03 21:04 ID:esFnfdfU
871さん お手数ですがお願いします
気になって仕方ありません
楽しみにしてます
894七資産:01/09/03 21:40 ID:N1aJX5eI
>>879
頑張って作ってみます。ありがとうございます。
895ぱくぱく名無しさん:01/09/04 00:43 ID:XxTcZmbM
この板、かちゅーしゃで見られなくなっちゃったんですが、
どうすればいいんでしょ?
閉鎖されたかと思ってあせったよ。
896てんさく先生:01/09/04 01:46 ID://2PoJPY
うちは普通に見れますよ。
ツールで一回ボードの更新をしてみてはどうでしょう。
鯖がpizaからpiza2に変わってるみたいですし。
897てんさく先生:01/09/04 02:13 ID://2PoJPY
と思ったらpiza2への移行って随分前みたいですね。
適当な事言ってすいません。
898ぱくぱく名無しさん:01/09/04 03:04 ID:XXRzdCVk
>>895
2channel.brdが新しくなってたのでDLしてみたら?
避難所や他のBBSも見られるようになるよ。
↓からダウンロード
http://members.tripod.co.jp/ni_ch/board
899ぱくぱく名無しさん:01/09/04 03:47 ID:EYR8y.BY
なんでsageてないのに上がんないの〜??
900ぱくぱく名無しさん:01/09/04 08:18 ID:cRXrJrfw
大先生の検索どこいったぁ〜!
901ぱくぱく名無しさん:01/09/04 08:28 ID:1gdbJ4EI
あのーわさび漬け(わさびと酒粕を合わせたもの)の食べ方を教えて
ほしいんです!ご飯のおかず以外に思いつかなくて困ってます。
よろしくお願いします。
902ぱくぱく名無しさん:01/09/04 08:49 ID:cRXrJrfw
>901
わさび漬けと長ネギのはるまき

わさび漬け・・・・・・・・80g
しょうゆ・・・・・・・小さじ2
長ネギ・・・・・・・・・・2本
春雨・・・・・・・・・・・30g
サラダ油・・・・・・・・・適量
A 塩・コショウ・・・・・少々
酒・・・・・・・・大さじ1
水・・・・・・・・大さじ1
ガラスープのもと・・・少々
春巻きの皮・・・・・・・・8枚
小麦粉・揚げ油・・・・・・適量
ミント・・・・・・・・・・適量

わさび漬けにしょうゆを合わせておく。
長ネギはせん切り、春雨はかためにもどして4〜5cmに切る。
長ネギはせん切り、春雨はかためにもどして4〜5cmに切る。
サラダ油を熱して長ネギを軽くいため、
を加え火を止めてから春雨を入れる。
春巻きの皮に冷ましたとをおいて巻き、
水でといた小麦粉で留め、180度の油で1分弱揚げる。
ミントを添える。
903ぱくぱく名無しさん:01/09/04 09:42 ID:3MCGAuLg
かちゅ〜しゃとかのダウソロードがめんどくさいので
下の方のスレッド開いて「掲示板に戻る」で最新の一覧を表示させてる
上のスレッドをリロードしても古いのしか見れないんだよね
でもめんどくさいからそろそろダウソロードしようかな・・・
904ぱくぱく名無しさん:01/09/04 09:58 ID:qUwAqhJY
>>901
切ったかまぼこの上部に切りこみを入れて
わさび漬けをつめる。お好みでしょうゆを
つけて食う。(゚Д゚)ウマー
905メルマガより:01/09/04 10:27 ID:5886rY.6
発行日:2001/09/03

こんにちは、ひろゆきです。

ぼそぼそと転送量削減プロジェクトが動いてますが、
その一環として掲示板のURLがかわります。

今までは、http://teri.2ch.net/accuse/index2.htmlとかで
ブックマークしてたと思いますが、
これから、http://teri.2ch.net/accuse/になります
index2.htmlってのがいらなくなるわけですね。

いくらリロードしても画面かわんねーよ!とかお嘆きのあなたに朗報な夕暮れでした。

んじゃ!
906ぱくぱく名無しさん:01/09/04 10:34 ID:k9ImlKEU
>>844
超亀レスお礼ですが、ありがとう!!
そうそう、えびがはいってたんだ。
なんか不思議なあじなんだよねぇ、珍味。
907ぱくぱく名無しさん:01/09/05 01:49 ID:/u.xVYo.
>880 >882 >885 >889
こんなウザイ顔文字久しぶりに見た。
908ぱくぱく名無しさん:01/09/05 09:26 ID:917gP.pM
生クリームって、開封後冷蔵庫でどれくらいもちますか?
909  :01/09/05 09:33 ID:lsvuCSFo
>>907
激しく同意
910ぱくぱく名無しさん:01/09/05 10:47 ID:xK/BGiEA
>908
あまったのであればバターにしてみては?
http://www.gulliverland.net/kiso/butter/
http://www3.justnet.ne.jp/~konan/waku/b-1308.htm
911_:01/09/05 16:58 ID:OU5Ew1WI
すき焼きのたれは醤油、砂糖だけでできますかね?
酒は絶対必要なんですか?
912ぱくぱく名無しさん:01/09/05 17:24 ID:/7st1azc
関東風以外は醤油&砂糖だけじゃなかったかな?
白菜とかの野菜から水分が出るとか。
913ぱくぱく名無しさん:01/09/05 17:28 ID:xK/BGiEA
>911
醤油・みりん・砂糖でオッケイ。
914_:01/09/05 17:44 ID:OU5Ew1WI
>>912>>913
ありがとうございます。
安心してすき焼き作れますワ
白菜1玉10円とかで売ってないかな?
この前見かけたんですけど
915ぱくぱく名無しさん:01/09/05 19:44 ID:8kYc8aU2
大さじ1杯は何グラムですか?
916ぱくぱく名無しさん:01/09/05 20:13 ID:xK/BGiEA
>915
粉状の調味料を計量スプーンで計り取るときは、
その調味料の見掛け比重が影響します。
見掛け比重が小さければ同じ一杯でも少なくなります。
ちなみに食塩は、小さじ一杯で約6g、
大さじ一杯で約18gです。(四訂食品成分表から)

(単位:g) 小さじ(5cc) 大さじ(15cc)
食塩 ____________6________ 18
上白糖 __________3__________ 9
グラニュー糖 ____4 ________13
小麦粉 __________3 __________8
化学調味料 ______4 ________12
917915:01/09/05 21:07 ID:8kYc8aU2
>>916 あ、ありがとうございます!!
918901:01/09/06 03:47 ID:A6B9QP2E
>902
どうもありがとうございます!全く想像つかない料理法でした。
ご自分で考えられたのですか?すごいです。早速作ってみますねー。
>904
それ、ウチの母が良く作ってました。すっかり忘れてたー。

他にもおいしい食べ方があったら教えて下さい!!
919ぱくぱく名無しさん:01/09/06 10:52 ID:rmNs7ob6
質問スレ新しいのを立てました。↓

http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=999741056
920ぱくぱく名無しさん:01/09/10 08:22
>50
マヨ+ケチャ(オーロラだったっけ?)に加えるとうまいよ。
マヨ+たまねぎミジンに加えて、手抜きタルタルもどきもいける。
けっこーそのまま飲んじまうこともあるけどね。

あとは、レーズンを漬け込んでおくのも良いよ(サラダに散らす)。
あっと、スイートピクルスのほうね。
921920:01/09/10 08:25
ゲゲッ。レス1-50しか見ないでカキコんじまった。
>all スマソ
922ぱくぱく名無しさん:01/09/10 18:09
凄い質問なのかもしれませんが気になるので教えて下さい。
揚げ物をする時は素材を串にさして油の中に入れて鍋と蓋で串を挟むようにして揚げているのを友人に発見され、「蓋は普通しない。」と言われたのですがなんか不味いんですかね?
(そして極力蓋をあけずに串を回しながら揚げます。油が飛び散ることがないので楽ちん気分)
これって逆に危ないの?
923ぱくぱく名無しさん:01/09/10 18:12
↑すんません。よくわかんない日本語になってしまいました。
蓋して揚げものはだめなの?ってことなんですけど..
924920(罪滅ぼし):01/09/10 18:19
>923
水蒸気が飛ばないんじゃない?
蓋についた水分が油に入るとよけいにハネるし、
油の温度も下がる。ヘタをすると油の傷みも早まるかも。
925920:01/09/10 18:29
あと、揚がり具合が判らないんじゃないかな。
揚げ過ぎだったり、ベッチャリだったりってことない?
926922:01/09/10 19:20
そうですか。
ベッチャリってことはないですね。揚げる量が少ないからかな。
蓋についた水分が・・ってゆーのはありますね。
ま、蓋の中だからハネてもあまり気にして無かったんですけど(わら
油が痛みますか。。そうかぁ。。水入れてるんですものね。
良く無さそうですね参考になりました。ありがとうございました。
927ぱくぱく名無しさん
次からのカキコはこちらへ

質問スレッド 4
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=999741056