1 :
代行:
2 :
ぱくぱく名無しさん:2013/03/04(月) 11:07:18.03 ID:94RAkQrO0
3 :
ぱくぱく名無しさん:2013/03/04(月) 11:07:56.23 ID:94RAkQrO0
仕込み→冷蔵庫(3日)→塩抜き→(成形するならここで)→茹で→放置→冷蔵庫寝かせ
※上記の塩抜き〜放置までが塩気を抜く工程になります。
※放置後、冷蔵庫で寝かせることによって、ハム化へ手助けします。
ここで注意して欲しいのは冷蔵庫寝かせ=ハム化ではなく、
あくまでも"手助け"であると言う事を忘れてはいけません。
これらの工程全てこなす事で鳥むね肉がハム化するのです。
上記工程を全てやり終えた時点で鳥はむは完成です。
全て終わらせる前に「塩辛い」、「茹で鳥でハム化してない」といって住人を困らせないようにしましょう。
きちんと順を追っても、悲しいかなそうなった場合、
>>1のテンプレサイトの「よくある質問」・
>>4を参照し、「参考サイト」へ行ってみましょう。
それでも疑問が解消しない場合もしくは携帯からで参考サイトが見られない場合は、できるだけ詳細に自分が行った工程を書いた上で質問をして下さい。
そうしないと何スレにもわたって同じ事の繰り返しばかりになってしまいます。
4 :
ぱくぱく名無しさん:2013/03/04(月) 11:08:30.57 ID:94RAkQrO0
FAQ(よくある質問) 必ず熟読した上で質問をして下さい。
(過去ログ、最低限FAQすら読んでないと思われる質問はループの原因になっていますので
放置される可能性があります。ご注意ください)
Q.茹で鳥になっちゃってハム化してない・・・茹で過ぎたのが原因?
A.少々茹で過ぎても茹で鳥になる事はありません。
塩の量、熟成期間数、茹でた後の工程次第でハム化に近づきます。
参考までに、成功者のレスで一番多かったのがむね肉1枚につき、塩大さじ3倍位です。
茹で汁の中で数時間放置後、更に冷蔵庫で半日寝かせるといいです。
Q.肩こりって何?肩こりになってるのかどうか分からないんだけど・・・
A.貴方がはじめの仕込み時で、砂糖や塩やペッパーを塗って揉み込んだ本人なら、
その時の手触り(柔らかさ)を覚えているはずです。
水分が出ることによって身が引き締まり、肉質が固くなってる事を言います。
明らかにカチカチになるので、分かるはずですよ。
Q.仕込んで後、水分がやたらと出るんだけど・・・ or ぜんっぜん水分が出ない・・・
A.貴方の手元にむね肉が届くまでの過程の店側の肉の保存状況とかにも左右されます。
まずは仕込み期間を待ってみては?
Q.今、塩抜き中なんだけど、ちょっとだけ切って火を通して味見したんだけど、しょっぱい・・・
A.当然です。なぜなら、その時点でまだ塩抜き工程途中だからです。(
>>3参照)
Q.鳥はむの作り方を教えてください!o(*^-^*)o
A.過去ログを・・せめてこのスレだけでも読んだ上で質問してください。
5 :
ぱくぱく名無しさん:2013/03/04(月) 11:09:03.83 ID:94RAkQrO0
●フライパン法:
■鳥はむスレッド■パート29■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1224895965/ 408 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 03:31:30 ID:M2utdfb90
整形しない人限定だが・・・
塩抜きしたムネ肉を、皮を下にしてフライパンに敷く。
蓋をして超弱火で20分加熱。
冷まして出来上がり。
これでピンクの綺麗な鳥はむが出来るよ。
皮の油が適度に抜けて身は締まってすごく美味い。
皮が適度に断熱してくれるので、身に必要以上の熱が加わることも無い。
ほんと手軽だから試してみて。
411 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 11:08:09 ID:T3xsbtEV0
>>408 水orお湯は入れないってことですか?
412 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 11:15:51 ID:M2utdfb90
>>411 入れない。
テフロン加工でないフライパンなら焦げ付き防止に薄く油を引くだけ。
蓋をして超弱火で加熱すると、肉から出た水分で蒸し焼き状態になる。
だから”超”弱火でないと、水分が蒸発しすぎて単なる焼き鳥になっちゃう。
6 :
ぱくぱく名無しさん:2013/03/04(月) 11:09:55.11 ID:94RAkQrO0
●焼酎法:
■鳥はむスレッド■パート31■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1256560518/ 92 名前:ぱくぱく名無しさん [sage] 投稿日:2009/11/23(月) 03:48:20 ID:9WzSqEreP
同様の方法はガイシュツかも知れないけど、
自分的に鶏はむ作りの完成系と言えるレシピが出来ました。
塩抜き工程が不要なのですごく簡単かつ失敗無く鳥はむができます。
フライパン法も併用すると驚くくらい手間無く鳥ハムが出来てしまいます。
1.鶏肉に標準レシピの半分〜1/3の量の塩をまぶします
2.黒コショウとオレガノをまぶします(好みによって変更可)
3.袋に入れたら焼酎を注ぎます(鶏肉重量の1割が目安)
4.2日ほどでハム化しますので、塩抜きせずに茹でたり焼いたりする。
これだけです。
焼酎を使ったのがポイントです。
『焼酎を使うメリット』
・塩分が少なくてもアルコールによって殺菌され腐敗しにくい
・塩分が少なくてもアルコールの脱水効果でハム化が行われる
・鶏肉特有の臭みが消える
・スパイスや塩分が浸透しやすくなり短時間で香りや味が浸透する
・エタノールの沸点は78℃なのでアバウトに加熱し過ぎても適温が得られる
・塩抜き工程が不要となるので時間と手間を大幅に節約できる
『焼酎を使うデメリット』
・焼酎の分だけコストが高くなる
・標準レシピより若干高めの温度での加熱が必要になる
・長期間漬けると奥までアルコールが染み込んでしまい残留する。
※
ちなみに焼酎の代わりに他の蒸留酒も使えますが、アルコール度数は25°以上のものを使って下さい。
清酒やビール等では上手く出来ませんし、腐敗の原因となります。
7 :
ぱくぱく名無しさん:2013/03/04(月) 11:11:08.16 ID:94RAkQrO0
8 :
ぱくぱく名無しさん:2013/03/04(月) 22:09:43.18 ID:zCSUvFWC0
端的に言って塩抜きは必要ない
9 :
ぱくぱく名無しさん:2013/03/04(月) 22:19:07.13 ID:+ww0qgls0
まだ一度しか作ったことないので
これからお世話になります
11 :
ぱくぱく名無しさん:2013/03/05(火) 00:44:02.29 ID:6bbqxYe20
>>8 塩抜き不要な仕込みと比べて、塩抜き必要な仕込みの方が美味い
茹でる時に塩抜きもされる
ハア?????
以前はオーブン低温焼きで仕上げてたから塩抜きしてたけど
茹でる方法に戻ってからはしてないわ
袋から出して表面の塩だけ流してそのまま鍋にドボンで3時間ぐらい放置してる
旨みは塩抜きなしより多少スープの方に多く出ちゃってるかもしれんけど
スープも欲しいからあんま気にしてない
ここ見てると鶏ハム黄金スープを絶賛する人けっこう多いけど、
一度鶏ガラや鶏モミジ(共にキロ2、300円前後)でスープ作ってみるといいよ
スープは副産物なんだよな〜
副産物ね〜スープが出るとは限らないが?
美味しいスープが取れるという事はその分肉から味が抜けてしまってる
出ないようにすれば、その分味が濃いハムができる
ついでに点数付けるとすれば
鶏ハムスープが50点ならガラ・モミジスープは100点と言ってもらいたいだろうけど、
一旦湯でこぼし綺麗に洗い灰汁を取りながら茹でれば普通に200点以上になるよ
めんどくさいから鶏ハムしかやらないけどね
17 :
ぱくぱく名無しさん:2013/03/07(木) 00:35:50.40 ID:Ga7QF5YR0
手間暇を掛けりゃいくらでも出来る
鶏ハムからの仕上げでは、どうやってもガラスープの100点は超えないよ
もし超えるのだとしたら、ガラでのスープの取り方が下手なだけ
つまり
> 一旦湯でこぼし綺麗に洗い灰汁を取りながら茹でれば
が200点なのではなく、これは80点程度だが
ガラスープを正しく取れて無くて、ガラスープが60点程度だから
前述のものが相対的に上にあるように感じてしまうというだけの話
┌
>>16の鶏ハムスープ
│ ┌
>>16のガラスープ
│ │ ┌
>>16の鶏ハムスープ仕上げもの
↓ ↓ ↓
100
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
50
↑ ↑ ↑
│ │ └ ガラスープ
│ └ 鶏ハムスープ仕上げもの
└鶏ハムスープ
まぁ、精進すればいずれ解るさ
鶏ハムスープより適当に取ったガラスープの方が何倍も・・・という流れなのに、
ガラスープの取り方が下手とか、わざわざバカな長文レスする面白いシトだねw
鳥ハムスレももう力を失ってるな
みんなそれぞれ自分の鳥ハムを完成させていることだろう
21 :
ぱくぱく名無しさん:2013/03/11(月) 19:46:57.97 ID:pd1RtaLh0
他スレで「鳥ハム」とか「トリハム」とか書くと、
「鶏はむ」だよっていちいち言ってくるやつがいて超ウザイ
本スレのここでも全然こだわってないのに
最近は塩漬け熟成後、半分はテリーヌにしてる
蜂蜜使うと上手く行く
あ、いつの間にか新スレが?! とりあえず
>>1おつかれ
鳥あえず、否、とりあえず一乙
スレタイ分かり難かったわ
検索に引っかかりにくいよこれ
鳥ハム、鶏ハム もスレタイに入れて欲しかったな
それはそうと
水温が高過ぎて蒸し鶏みたいになってしまった失敗作の鳥ハムは
鳥スープに米、青ネギと共に投入して雑炊にしたり
カレーにぶち込んでチキンカレーにしてるけど
お前らどうしてる?
> スレタイ分かり難かったわ
名称は「鳥はむ」が正式なものだからなぁ
>>21が言うように、ここではレスの表記が違ったところで
いちいち突っ込んだりはしないが、さすがにスレタイは正式表記で行こうぜ
> 水温が高過ぎて蒸し鶏みたいになってしまった失敗作の鳥ハム
鳥はむ作り始めた10年ちょっと前に2,3度やらかした以外は
ここ10年くらい失敗してないからなぁ
最近鳥はむ作り始めたなら仕方ないが、何度か作ってるうちに
自分なりの方法を確立できて、そうしたらもう100%成功するようになるから
失敗したらどうするかより、成功する方法を確立することを考えた方がいいと思う
塩胡椒とかで焼く、野菜炒めに入れる、小さく切ってスープに入れる、唐揚げとかにしてる
初めて鳥はむ作ったけどウマー過ぎて癖になりそう
タコ糸なかったから、塩抜き後ラップで成形→漏れないようラップ巻いて更にホイルで包む
→沸騰水にポイ→すぐに消化して鍋にホイルで蓋して6時間放置 で作ってみた
ラップ内の鳥スープに浸りまくった鳥はむが柔らかくて良い感じだった
また鶏胸肉買って作るわ
29 :
25:2013/03/21(木) 04:52:34.42 ID:FGzqgjgE0
>>26 >名称は「鳥はむ」が正式なものだからなぁ
そうなのか?それは知らんかったけど、初心者には分からんと思うぞ・・・
塩豚スレで鳥ハムの話題出したらここに誘導されて、それで初めて知った位だし
まあそれが正式名称ならそれを尊重するけどね
つーか鳥はむってそんなに以前からあったのか・・・
>>27 から揚げって手があったか!確かに鳥はむの味付けって
から揚げの下味、下準備のそれと殆ど同じだよな
サンクス、早速から揚げにリサイクルしてみるわ
>>29 俺もこの前初めて作ったけど確かにウマー(。・ω・。)だね
俺はジップロックに胸肉を入れて空気を完全に抜き
下味つけて寝かせてる間に角に寄せてロール状に形成、保温鍋で調理してる
ラップは使ったことないけど、今のところうまく形成できてるんだが
ラップとかって必須なのかな?
>>29 >下味つけて寝かせてる間に角に寄せてロール状に形成
是非ともkwsk
>>30 いや、普通にまな板とかの上で味付けした後
ジップロックに投入し、ストローとかで空気を抜き、
袋を持ち上げて重力で下に寄っていった肉を
手でうまく握るなりしてトイレットペーパーの芯みたいに
手動で丸めて形成する
うまく説明できないんだけど
今のところこれで形になってるよ
何と言うか、自然かつ勝手にロール状になってくれているわ
一度に胸肉を二つ投入しているから
縦に重なった肉同士がうまい具合潰しあって
丸まっていこうとしているのを手動でアシストする感じとでも言うか何と言うか
まあ一度ジップロックを使ってみてくれ
そうしたら分かるはずだ
>>31 それでも今まで見つからなかったのよ
知ってると思うけど、2ちゃんねるスレタイ検索はカタカナ、ひらがなまで
完全一致してないとヒットしないみたいだからね
以前から「鳥ハム」「鶏ハム」で時々検索してきたけど
全然ヒットしなかったからな・・・
スレの存在を知らない素人がいきなり
『正式名称は「鳥はむ」です!』
って言われてもまず分からないと思うよ
まああくまで個人的意見だから
異論は認める(・д・)
>>32補足
このやり方だと
ロール状といっても
ラップで形成した時に比べれば
真円っぽくはならないよ
肉によっては端の方が細くなったりするし
歪んだ形になる事もあるけど
そこは割り切ってる
34 :
ぱくぱく名無しさん:2013/03/22(金) 01:29:57.06 ID:nGc+9ICr0
鳥はむが正式名称とか思い込んでる奴キモイ
ねーよバカ
シンプルに塩コショウ砂糖ハーブで味付けした奴と
上記プラス生姜ニンニクの奴を食べ比べてみたけど
生姜とニンニクはイラネ、ってのが正直な感想だったわ
それと柚胡椒、生七味とかと一緒に食べてみたけど
多分マスタードとか辛子マヨネーズの方が相性はよさそうだな
しかし鳥ハムって万能だね
仮に水温が高すぎて蒸し鶏みたいになっても
ピザ、野菜ソテー、カレー、から揚げ、チキンカツ、パスタなど
色々とリサイクルできるしな
リサイクル用はスライスして冷凍保存しとけばいいし
成功した奴は鳥スープを抜いて
ジップロックに入れて空気を抜いとけば結構持ちそうだしな
ジップロックで調理してそのまま冷蔵庫で保存できて凄く便利だわ
塩が濃すぎても茹でた後で軽く流水に晒して
キッチンペーパーで拭き取ればいい感じに減塩できるし
塩豚並の利便性だわ
また冷蔵庫が狭くなるな・・・
つーか、茹でた後で塩抜きしてもいいのかな?
さっきやってみたけど、一応問題はなさそうだったけどな
本来は茹でる前に塩抜きするんでしょ?
38 :
ぱくぱく名無しさん:2013/03/24(日) 20:12:12.72 ID:Rofy02T50
茹でたまま湯に浸しておけば塩は抜けるよ
そしてスープに塩味がつく
俺の場合クレイジーソルトが高価だから塩抜きはしないで
熱湯に入れてそのまま一晩おけばハムとスープ出来上がり
ハムをとりだしてスープはもう一度沸騰させる
>>38 >茹でたまま湯に浸しておけば塩は抜けるよ
これはラップ、ジップロックから出して湯にダイレクトでつけて
塩を抜くって事?
そりゃそうでそ
ラップにくるんで茹でた鳥ハムが塩辛い…
スープにしたら食べられる?
水に晒して塩抜きでおk
水に浸して塩抜きして
最後にクッキングペーパーで
鳥ハム表面の水を吸い取れば
全く問題ないね
今日仕込んだった
週末が楽しみだ
45 :
ぱくぱく名無しさん:2013/04/04(木) 18:02:07.20 ID:5XZ7Y4I6O
久々に鳥はむ作ったけどめちゃ美味しかった
ピチットが切れててキッチンペーパーで代用したけど毎日交換すれば普通にいけるね
薄く切ってハムカツにしたらめちゃめちゃウマーだった
下味ついてるから小麦粉卵パン粉つけて揚げるだけ
揚げたては旨くて熱くて悶絶したぜ
これって保存食にもなるみたいだな
できて五日目の奴食ったけど全く鮮度的に問題なし
但し、ジップロックに入れて、
かつ空気をしっかり抜いて冷蔵庫で保存してたけどな
麦種、ワイン、なんでも合うけど
自家製ソルテイードッグと共に食ったら
これもなかなかウマー(゚Д゚)だったわ
余ったらオムライスに投入してもいいし
本当に万能だなぁ
正式名称叩き馬鹿ホイホイ
夢を見る島 RealBasic 鳥ハム
どのレシピが失敗少ないの?作ったことない。
塩については、「薄め、短期間、塩抜き無し」より
「濃いめ、長期間、塩抜きあり」の方が失敗しにくい
茹で方は、外気温、鍋の形状やサイズや素材や厚さ、湯の量、蓋をするか否か、
丸く整形するか平のままか、鍋の中にザルなどを入れて肉が鍋肌に触れないようにするかなどの
様々な要素が絡むので、確実に失敗しない方法教えろとなると
「○社の○という鍋のXXcmのものを買い、部屋の気温をXX℃に固定して〜」
と、現実的ではない方法になってしまうから、各自手持ちの道具や環境、整形するかの好みに合わせて
上手くいく方法を自分で模索するしかない
とりあえず1つだけアドバイスすると、シャトルシェフなどの保温鍋使うと外気温に左右されにくいから
一度上手くいく方法を見つければ、夏でも冬でもそのやり方で上手くいく
但し、保温力が高すぎてテンプレサイトのようなやり方だと火が通りすぎちゃうので、その辺は要調整
自分は一切火に掛けず、鍋に肉入れたらヤカンで沸かした湯を注いで、2分くらい表面を固めたら
次は水入れて温度を調整して蓋して放置
↑
うわー。君口くっさいなー。
test
鳥ハム大量に作ったんで
作った分の半分は親子丼やオムライス用に
細かく刻んで冷凍してみた
勿体無い使い方かな?
今までは下味もつけず加熱もしてない
刻んだ冷凍鳥肉をオムライス、親子丼などに使ってたから
調理時の解凍や味付けが少々面倒だったんだが
試しにこの冷凍鳥ハム使ったら割と簡単に親子丼ができたわ
捕手
鳥ハムでチキン南蛮作ったけど
肉自体についた味とタルタルソースが喧嘩して
イマイチだったわ
みんな塩抜きどんな感じでやってる?
最後はラップに包んで茹でているせいか
レシピどおりだとしょっぱいんだよね
いまのところ、1.5%の塩水でひと晩放置してる
(起きてたら途中で1回水を入れ替える)
けど、もうちっと塩味を薄くしたい
>>57 塩2.5%、砂糖2.5%で漬けてるから塩抜きしてない
茹でる時は、軽く水洗いしお湯にポイ
軽く水洗いして表面乾燥後に燻煙でも塩辛いことはないよー
>>58 塩抜きしない作り方もあるね
そっちで試してみようかな
>>57 ボールにたっぷりの真水と一緒に入れて4、50分放置でほんのり塩味まで抜けるよ
最初は迎え塩してたけどめんどくなった
元の塩が強め?
>>60 仕込みの塩の量はレシピどおりだよ
うまみが逃げると聞いて真水で塩抜きしたことないんだけど
シロートがこだわるほどではないかもね
真水も試してみる
62 :
ぱくぱく名無しさん:2013/05/19(日) 12:09:04.24 ID:XS+06j9B0
ラップしてゆでるのと、ラップしないでゆでるのでは(黄金スープができるパターン)
どちらのほうが美味しくできますか?
両方とも試さずに質問しちゃってすみません。。。
味が逃げるのがもったいなくてラップなしでやったことない
64 :
ぱくぱく名無しさん:2013/06/03(月) 20:49:52.16 ID:YMcL7R2F0
なんでラップなんだろう
袋じゃダメなのかな
ラップって中途半端だよね
ラップ無しだと味が薄かった。
ラップありだと味が濃かった。
どうすればいいのかわからない。
仕込むときにコンソメ入れたらハムみたいな味になった
はじめて失敗した
ジップロックの袋に胸肉入れて、はちみつモミモミ、塩モミモミで仕込むんだが、
いつも使ってる袋がなかったので、ひとつ小さい袋を使った
モミモミが行渡らなかったらしく、一部分は肩こり、一部分はネチャネチャに…
>>67 追加報告
さすがにハムをそのまま食べるのは怖かったのでスープの具にした
何これ超旨い
焼いたのはパッサパサになったけど、スープに入れたのは普通に胸肉入れたよりしっとりだった
料理経験ほぼ無しな奴が気になって鳥はむ初挑戦中なんだが、ラップ派の人って茹でる時どうやってる?
ラップで形整えてお湯にドボンとやったらラップ内に空気残ってたみたいで、面白いくらいにパンパンに…
このまま火止めてお湯放置で加熱できるのかな?
ラップ越しにお湯に触れてる部分が少なそうっていうか酷い見た目になってる
これどうしたらいいんだ??失敗かな?
むしろその前の段階でラップの空気を上手く抜く方法とかあるのかな?
現在進行形過ぎて滅茶苦茶焦ってるw誰か助けて\(^o^)/
>>69ですm(..)mなんとかなりました
たぶん成功したみたい
空気あんまり関係ないみたいですね
ちょっと厚めの袋等で肉に熱が急に伝わらない様にする方がしっとりと仕上がる
つーかフライパン法が楽でいいわ
ジップロックと保温鍋使った時と何ら遜色なし
保温鍋使っての完璧な仕上がり法を確立してるならフライパンでそれを再現することは出来ない
フライパン法が保温鍋法と遜色ないなら、保温鍋法をやっていた時の仕上がりが、まだまだだったということだ
生じゃないのにねっとりとろけるピンクの鳥はむ目指してガンガレ
当初から鳥はむは簡単って言われているけど
本当に簡単か?
俺は無茶苦茶難しいと思うんだが
上手にできたときは美味いんだけど
パサパサ
生煮え
しょっぱ過ぎ
塩抜けすぎ
臭い
結構な確率で失敗するもんだから
最近はあんまり作らなくなっちまった
>>74 やっぱり火が通りすぎてるな
保温鍋使う時も100℃から開始してないか?
100℃開始は、冷めやすい鍋を使う時に、内部温度が適温に達する前に
冷めてしまうのを防ぐためにやむを得ず高すぎる温度から始めてるだけで
保温鍋ならもっと低い温度から開始しても、ちゃんと殺菌&ハム化できる
まあ何℃が最適かは、鍋の機種とサイズ、湯量、鶏肉の量などで変わってくるから
「全ての保温鍋法において何℃が最適」と具体的な数字は出せないけどね
>>75 失敗しても、それなりに食えるからな
ちゃんと作るのは、結構難しい
79 :
ぱくぱく名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:y8a7wACv0
なんのこっちゃ
このスレには馬鹿しかいなくなってるな
>>77 これでも火が通り過ぎなのか・・・
保温鍋使用時は勿論沸騰まではさせない温度でやってるよ
まだ試行錯誤中ではあるけど
ちなみに昨日作った奴は完全に加熱し過ぎの失敗作だったので
ダイスカットして冷凍し、オムライス、チャーハン、カレーのトッピング用にした
失敗してもノーリスク、鳥ハム最強だな
茹ですぎ状態の写真をトップに掲載してる記事を持ってきて
「茹ですぎの失敗ゼロ」とか言われても、ねぇ
そもそも、重要なのは茹で時間より、火を止めてからの温度の下がり方であり
それに影響する鍋の大きさ、鍋の素材、フタの素材、湯の量、外気温の方で
そのこと言及してないと、記事書いてる本人の環境でしか使えない
全く役に立たない手法になってしまう
ちょっと考えれば解ることだが、例えば
暑い時期に、水量5Lで、1時間後の水温は60℃、2時間後で45℃になった場合と
寒い時期に、水量1Lで、1時間後の水温は20℃、2時間後で15℃になった場合で
結果が同じになる方がおかしいのはバカでも解るだろ
>>82 完璧主義すぎない?
家庭でハム作ろうってんだからもう少し肩の力抜いても良いと思う
>>83 もちろん肩の力抜いて、手軽でそこそこな手法を採用するのもいいと思うよ
個々人が手軽さとデキの良さのどちらを優先するかにまで口出すつもりはない
でも俺が言ってるのが、個々がどの手法を採るかという話ではなく
新規性的価値のない情報を、まるで革新的なレシピのようにドヤ顔で紹介するなってだけの話
>>81のはテンプレサイトの初心者用レシピとほぼ同じで
鶏肉の投入してからの加熱を、15秒にするか、再沸騰までの30,40秒にするか
放置時間を2時間にするか数時間にするかなんてのは、先に書いた湯の量や外気温などで
簡単に逆転する程度の些末な違いでしかないからね
テンプレサイトの初心者用レシピでも、そこそこのものは出来るけど、でもそれじゃ
満足しない人が多いからこそ、このスレは現在パート33にもなるほど伸びてるわけで
今更初心者用レシピと大差ないレシピ紹介されても・・・・・ということだ
鶏ハムプロww
鶏ハム大好きなお前らにいいモノ見つけてきたぞ!
味付けの仕込み段階から茹でる過程まで、多分全てこれだけでいけるんじゃないか?
茹でる時の形成だけはラップが必要かもしれんけどな
今までは保温鍋とジップロック使用
作った後でジップロックの中を洗うのがかなり面倒(脂がなかなか落ちない)だったけど
この袋なら使い捨てできるから、洗浄の手間も無くなるわ
アイラップ
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0012VQKVO
反論できないから嫌味で対抗とかって、どうなの?
あんま気にしないでw
鳥ハムに必死でおもしろかったのでつい乗っかっただけ
>>86のコレなかなか使えるわ
これぞ鳥ハム!ってのを作れた
ところでこのスレ住民は、副産物の鳥スープの使い方どうしてる?
親子丼作る時にダシ汁として醤油、味醂と共にコレを入れると味にグッと深みが出る気がするんだが
相手にされないからって、自分のカキコを誉めるなよw
93 :
ぱくぱく名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:KFh6GS9U0
鶏ハムゆで汁で作ったレモン鍋がうまい
とりはむ最高
てs
鶏はむの保存について
普段通りに作った鶏はむを粗めにほぐしてジャム瓶なんかに詰める。
隙間が埋まって蓋を閉めた時にこぼれるくらいに食用油を充填
鍋にジャム瓶の高さの8部目位に水入れて1分沸騰
後は冷めたらお好きにどうぞ
↑
ニーチキン
>>97 1分じゃ煮沸やる意味も瓶使う意味も無し
普通にタッパーとかに詰めた方が便利
長期保存目的で、殺菌と脱気の為に煮沸するなら
詰める物の音頭や容量にも因るが、芯部温度が70度以上になってから
更に5分くらいは煮沸が必要
そこまでやらないなら、単なる無駄手間
先に書いたタッパーに詰めるのと保存性変わらない
コンフィ・・・
>>101 コンフィは俺も好きでよくやるけど、完全にスレ違いだぞ
鳥ハム好きなみんなー
毎日100gで疲れ知らずらしいぞ
そして塩分とりすぎ
105 :
ぱくぱく名無しさん:2013/09/04(水) 20:34:47.65 ID:xmjpNvCaO
鳥はむ歴10年のオレが言う
コンソメ入れたら旨い
ハムになる
間違いない
ハーブ、スパイスはいろいろいれた方が確実に深い味になる
昆布茶いいよ昆布茶。塩をすこしだけ昆布茶に変える感じで
茹でるより焼く方が個人的には好き
ハーブはホールを数種類まとめてすり鉢で粉にして刷り込むといい感じだった
鶏系スープのラーメン屋で出てくる
しっとり系の鶏チャーシューを作りたいんだけど
なかなか再現できない
108 :
ぱくぱく名無しさん:2013/09/05(木) 13:38:20.23 ID:tb9M6UjQ0
「鶏系スープのラーメン屋で出てくるしっとり系の鶏チャーシュー」
なんて、どこのラーメンだ?
鮮度の良い肉で生ハムでも作れば?で、最後に醤油ドブ漬け
鶏ハムの保存か・・・冷凍とかもありじゃないか?
ただしレンジで加熱すると、水分抜けてスッカスカになるけどな!
やるなら自然解凍を勧める・・・レンチンよりはまし
うちは茹でる前、つまり
塩漬け、塩抜き、整形した状態で冷凍
使う時に1本(1枚分)ずつ調理してる
そしてコンセントを差すといきなり保温状態になる古い炊飯器と
コンセントタイマーを使って、炊飯器に水と冷凍の鳥はむ入れたら
タイマーの時間を鳥はむ用にセットしてStart、あとは勝手に電源切れて完成する
こいつは、炊飯器側を「炊飯」モードにしてタイマーセットすると
最初強火で調理したあと、タイマー切れるまで弱火(保温)調理し、
その後は真空断熱の保温鍋ほどではないが、そこそこの保温力でジワジワと
温度を下げていくので、煮込み料理などにも活躍してる
まちがい:切断面がピンク色だったらハム化成功
せいかい:切断面が光を虹色に反射すればハム化成功
これに気づくのに2年かかったわw
基地害 登場
>>111 虹色・・・部分的になった記憶はあるが、切断面全体が虹色か・・・
すげぇ完成度のモノな予感がする
え?普通に虹色になるでそ。
>>111の書き込み見るまで自信がなかったけど…
いや…今でも自信がない。鶏肉が古くなり過ぎて、しかし
ギリギリ食べられるっていう感じがするんだよ。
あの虹色の正体は何だろう…(美味しいけどな)
>>113 > 切断面全体が虹色
ではなく、反射光が虹色って話だろ
これは別にそんなにハードル高くないぞ
照明の直下で、断面が灯りを反射する角度を差がしてみそ
ここにいる殆どの奴は、虹色反射レベルには持って行けてるはず
虹色出すためにはハム化はもちろん、良い包丁と良い腕前が必要だな。
117 :
ぱくぱく名無しさん:2013/11/08(金) 19:38:29.58 ID:DC3DjyxJ0
普通になる
薬品もあるが
あれってただの油膜じゃないの?
違う
アミノ酸等、肉から出てきた成分による。
切断面が平滑でなければ現れないので、
ハム化してなければ見られない。
魚肉の場合は生でも平滑なので、
刺身でも見られたりするが、
畜肉の場合はハムのみで見られる現象。
120 :
ぱくぱく名無しさん:2013/11/12(火) 10:07:19.87 ID:b5Dv3wfw0
ハムになってない鳥はむ
ダメじゃん
121 :
ぱくぱく名無しさん:2013/11/12(火) 21:16:46.21 ID:v+vFp9fZ0
塩抜きするの忘れたけどめっちゃ美味しくできた。
皆さんは保存はどのようにしてるんでしょうか。
>>120 ハムになってなくても、普通に炊飯器鶏だからなぁ
123 :
ぱくぱく名無しさん:2013/11/16(土) 16:58:14.34 ID:Lt0mF8LQi
私も炊飯器派です。ラップで整形した上からジップロックして、そのまま
炊飯器の保温で低音加熱。
毎回火が通ってるか不安w
温度管理をしないだとか論外
わからない肉の生食レベル
あげ
今まで一枚ずつ湯に入れてたのを、2枚単位でラップで巻く方法に変えたら、
すごい生っぽい鶏ハムになった。
てゆうか、中心は生だった。
でも腹こわさなかったわw
一枚でもでっかい胸肉で作ると生っぽくなるよね
恐る恐る食べたけど私も平気だった
たぶん鶏ハムとは違うんだろうけどあれもおいしい
炊飯器出してるメーカーは定温調理器を出してもいいと思うんだ。
機能は温度設定とタイマーのみでいいじゃないか。
もしくはヨーグルティアが75度まで設定出来てもいいのよ?
鳥はむに限らず肉料理全般に使えるだろうに。
> 定温調理器
あるけど?
ただ、外から温度計ってるのと
出力制御ではなく、ON/OFF切り替えで温度調整をしてるから
結構温度の揺れ幅はあり、完全な定温にはならないけどね
もっと高い温度だと、電気フライヤーなんかも定温調理器の一種でしょ
久しぶりに仕込んで、岩塩5%にコンソメ1%入れてみた。
コンソメが吉と出るか、凶と出るか。
コンソメ入れるの初めてなんだよね。
>>129 業務用買うほどじゃないけど欲しいなぁ。
レアチャーシューとかも簡単に出来そう。
うちの炊飯器の保温だとちょっと温度が低いんだよね。
132 :
ぱくぱく名無しさん:2013/12/10(火) 18:22:06.75 ID:ZU90fbrQ0
ゆで時間40分の湯温65℃キープで
今回は大真面目に温度管理したがハムになるのか分からんな
鍋の厚さや大きさでしくじったりするし
茹で方式よりラップ方式のほうが味が濃厚になると言われたからやってみたけど、全然変化が感じられない。。。
ラップ方式だとスープも取れないし、味も変わらないからなんか損した気分。
スープはうどんの出汁に使ったり、いろいろ重宝するんだよね。
カエシ入れるとショッパイから、パスタ茹でくらい
肉をアルミホイルで覆って、最低温度80℃のオーブントースターで蒸し焼きにする
茹で方式みたいにスープに旨味が逃げなくてその分味が濃い
ももでやってみたけど既出スレに書いてあったように味が濃いな…
味の濃さが逆にダメなことになっとる。
さらっと食えるムネの美味しさに気付かされたわ。
豆乳(牛乳でもいいと思う)と水各500ml合わせて沸騰直前まで温めて
塩、コショウ、ニンニクで仕込んで塩抜きしたもも入れて弱火で1分加熱、
火を止めて放置したあと冷やしてみた
砂糖使うよりも自然な甘みでくせも少ないはむになった気がした
ゴールデンクリームスープもうまかったよ
138 :
ぱくぱく名無しさん:2013/12/15(日) 01:50:31.80 ID:ZweKAMf50
allaboutの記事を見ながらラップ式とやらでやってみた。
粗熱を取った所で味見してみたら、味濃い目のふわふわで美味しい胸肉の塊だった。
これが鳥はむなのだろうか。
断面は白い。虹色には光ってない。
温度が高すぎたか、時間が長すぎたか…
ハム化すると食感が如実に変わるからなぁ。
作り方検索しても塩漬け一日とかあったりして、それはただのジューシーな胸肉じゃね?って思うことはある。
140 :
138:2013/12/15(日) 15:43:50.13 ID:itzbcdOs0
一晩冷蔵庫で寝かせたものがこちらに。
うっすらピンクになってハムっぽくなった。ただハムって言うには柔らかすぎるなぁ。
こんなものかな。
しばらくROMってろ
142 :
138:2013/12/17(火) 00:53:37.76 ID:o/MEA4DX0
だ が 断 る !
試作するたびに一言二言書き込んでやるから 覚 悟 し て お け 。
というわけで、今後ともよろしくお願いします。
ラップすると味が濃いし、かといってラップ無しだと薄い…
火の通し方とかハム化はきっちりできるようになったが、味が決まらない。
旨みが適度に抜けるようにスープで火を通せばいいんかなぁ?
アドバイスplz
144 :
ぱくぱく名無しさん:2013/12/17(火) 09:55:30.96 ID:SjcQqD450
ログ見ろよ
正月用に仕込中。年に数回しか作らないから毎回ちょっとドキドキだ。
わざわざ糞不味くする阿呆どもw
マジで馬鹿じゃねえのw
糞不味くされてむね肉泣いてるぜ
Pちゃんなんか嫌な事でもあったの?
末尾Pなのが恥ずかしくて泣いてるのさ。そっとしといてやりなよ…
>>143 自分はいつも、15秒茹で→2時間以上放置で作っている
理由は、季節を問わず同じ時間で、ほぼ同じ仕上がりになるから
ラップに包んだまま仕上げると、
当然のことながら塩分もほとんど抜けないんで
仕込み段階で通常のレシピよりも塩を減らしたほうがいいみたい
正月に市販のハム食ったらかなり塩辛かった。
自作の鶏ハムに慣れてるから、普通のハムの塩辛さに驚いた。
いかん、このスレ見てたらまた食べたくなった
食べてもええんやで…?
そのまま食っても旨いがマーボーの挽き肉の代わりに使うと堪らん味になるなぁ。
154 :
ぱくぱく名無しさん:2014/01/12(日) 11:25:55.40 ID:leFgwUv40
近所のスーパー胸肉69円
一時は39円まで下がったのに
アベノミクス直撃
誰だ安倍とか押してる馬鹿
はいはい
156 :
ぱくぱく名無しさん:2014/01/13(月) 16:26:51.62 ID:YSXo6nWH0
出た
>>154みたいな頭の弱い情弱って多いけど
物価の変動ってのは、そういうピンポイントの話じゃないからw
アベノミクスを叩くのは大いに結構だけど、大げさに叩こうとして
的外れなこと言ってたら、自身の馬鹿アピールしてるだけになっちゃうw
アベノミクスでの物価上昇ってのは、間違いなく起こってるけど2%台なので
精々39→40円程度で、
>>154みたいな大幅な値上げは、仕入れ先変更とかの別要素だ
そういやアベノミクスなんて言葉、テレビ以外じゃ聞かないな
159 :
ぱくぱく名無しさん:2014/01/18(土) 17:02:01.14 ID:S0LCxd560
マスゴミ用語
160 :
ぱくぱく名無しさん:2014/01/18(土) 17:09:26.94 ID:yC7+EsBb0
マスコミと2ちゃんで聞くよ
マスゴミでも2chでも、詭弁を組み立てるのに都合良く使われてるだけだがな
162 :
ぱくぱく名無しさん:2014/01/19(日) 16:10:23.44 ID:xquwEjvG0
アベノミクスって安倍ちゃん本人が言ってるよ
はむのニクスで倍返しや!
2枚の鶏肉を市販のボンレスハムみたいに
一体化させる方法ってないのかね
165 :
ぱくぱく名無しさん:2014/01/22(水) 23:03:54.70 ID:7WlQUeuv0
アベノミクスは政府主導でインフレにするんだから
どんな物価だって全部上がるんだよ
インフレにすれば景気が良くなるっていうナゾ理論を
安倍ちゃんが信じてるんだからもう仕方ないよ
>>164 サランラップとタコ糸でキツメに縛れば?
俺もぶっといハムにしたくてラップでぎっちり、タコ糸でぎゅっと縛ったけどやっぱり駄目なんだよなぁ。
もちろん形は纏まるんだけど巧く切らないとバラける、っていうか本当に一体成型にしたい。
プロテアーゼでタンパク質分解させてくっつけたらどうなるかと思って火入れしてない塩麹を結着面に塗ったりしてみたけど上手くいかなかった。
業務用だと魚の切り身とか、ちょっと前に話題になった成型肉みたいに使う接着剤(?)があるんだろうけど。
皮を内側にして2枚を丸く整形すると
皮が接着剤代わりとなって比較的まとまるとどっかで読んだ
なお、試した事はない
くっつける面をおろし金でガジガジに擦ってやるとくっつくよ
もちろん、ボンレスハムと同じでくっつけた部分が一番弱いから
強く引張ればそこから裂けるけど、自重やスライスした時の圧力程度では剥がれない
>>165 いつまでそのネタ引張るつもりか知らないが
物価が上がらない、あるいは上がってないなんて言ってる奴は一人も居ないぞ
ただ、物価上昇と、それとは関係ない店舗都合での値上げを
混同していた頭の弱い子が論破されただけで
>>168 冷やしたときに固まるコラーゲンが結着剤がわりになるのかな?
いつも皮付きで作るけど、皮は外側にしてた
>>169 そういう方法があったとは
つぎ作るときにやってみる
171 :
ぱくぱく名無しさん:2014/01/23(木) 23:41:55.58 ID:XLW0e/dNi
軽くしか過去ログ見てないんだけど、
よりハムっぽくしたい場合、岩塩を使ったらいいでしょうか?
わさわざ塩せき剤を買うまでは考えてないもので
普通の蒸し鶏、茹で鶏の方が遥かに美味い
そうですか
>>164 ここだとガーゼで包んでる
tp://allabout.co.jp/gm/gc/187420/
使ったガーゼからスープ取れるのか
ガーゼからラーメン一杯分のスープが取れるとは思えん
>>172 まぁ、最初は皆そう思うよ
上手く作れてないうちは、な
テンプレを読み込んで作ったら初めてでもなんとか出来た!
二日目に不安になって追い塩してしまったけど
ただ切断面は
>>111の虹色までにはできなかったな
金属っぽいピンク色の反射光になった
感覚を覚えているうちに再挑戦しよう
胸肉の値段上がってるから業務スーパーのもも肉で作った
いかにもハムって感じ
一度もも肉でやってみよう
マズくはないだろう
不味いよ…
はむに脂はいらね
モモ肉のハムは茹でじゃなくて、ローストにしないとな。
脂肪いらね
ポイ
185 :
ぱくぱく名無しさん:2014/01/29(水) 14:16:17.67 ID:uTympEM40
モモは脂肪がチャリチャリするよ
>>183 そうか、なるほど
ただ1度モモで作って懲りてるからなあ
ローストするなら胸のはむ並に美味しくなる?
ももはむ好きだが仕込み前皮を一度ひっぺがして脂をこそげられるだけこそげとってから香辛料強めで仕込むとましな感じだ。
ローストもいいが普通にはむにしてから焼いたりソース合わせても癖を感じにくい。
冷凍のブラジル産もも肉が岡山産胸肉と同じ値段(2kg¥798)で買えるので交互に買ってうち2枚は毎回はむにする。
鶏皮は冷凍しておいて、ある程度の量がたまったら
チキンライスの炒め油&具にするとおいしい
鶏皮をこまかく刻んでベーコンみたいにじっくり焼いて、
油が十分に出たら、ふつうに他の具材やゴハンを炒める
脱線だけど、鶏皮を茹でこぼして脂を落としてからモツ煮とか豚汁みたく煮て食ったりしてるわ
まだ寝かせ中だが、こことwikiのレシピ見ながら作って見たがうまく行ったぜ
火が通ったか確認に切って見たら、うっすらハムっぽい光沢もあった
今後は味の改良とか活用レシピとか考えてみるわ
鶏皮なんて捨てろよ
古事記じゃあるまいし
そうですね
鶏皮捨てるなんてもったいない
フライパンでゆっくり焼いて油を出しきって
青ネギやニンニクで香りづけすると
鶏油(チーユ)っていう調味料になる
これをそのままラーメンにたらしたり、
チャーハンや野菜炒めに使うとコクが出てうまい
鶏皮こそ美味しい所なのに
鶏ハムについてくる皮って結構な厚みでしょ?
それがそのまま自分のお腹にペッタリと張り付くことを考えてみよう。
もう皮は食べられないよw
そうですね
燃焼するから大丈夫です
食べても太らないのでキニシナーイ
体に悪いんだよ
そうですね
201 :
ぱくぱく名無しさん:2014/02/17(月) 22:33:40.29 ID:ThrRE5Yr0
まだあったんだな鳥はむスレ
最近思い出したようにまた作りは食べ作っては食べ
しかし、今作ってる奴は初めて失敗したかもしれん
砂糖で揉んで塩で揉んでジップロックで空気抜いて二日放置した
いつもより水分が多めに出てる割りに肉が柔らかい&色が悪い
怪しいから更に塩を追加して二日放置
色は変わらなかったが弾力は出たので塩抜きして
今お湯に入れたがなんかちょっと臭かった
出来上がりが楽しみである!
そして、2度と鳥はむが食えなくなった201であった。
うわぁ〜〜腐敗臭のする鳥はむなんか食いたくねぇ
アディオス!!
春先に作った時、火入れした後放置した鍋の水が粘ってて、失敗を知ったのであった。
作れるのも暖かくなるまでだなー。
おっす201だ!捨てたぜ!無理!
塩コショウしてポリ袋に入れて冷蔵庫に寝かせてます。
3日目に沸騰したお湯に鶏肉を入れようと思いますが、
もう一度沸騰するまで沸かした方がいいのでしょうか?
うん
ありがとう。
腐った鳥肉を熟成させたものだが
どうしても鳥ハム食いたかったから再度作った
しかしあれはすごい匂いだった、腐れかけは旨いぞ!という匂いだ
初めて皮をはいでみたよ
皮はカリカリになるまで焼いて酒のつまみ
出たチーユを刻んだネギにかけてネギ油とした
これがインスタントラーメンや茹で肉にあう
たまらん
牛や豚と違って、鶏肉と魚の熟成だけはヤバイ。
鮒寿司に謝れ!
梨汁ブシャー!
クレイジーソルト使ってもOK?
安い胸肉に高い調味料使うのってもったいないと思うの
おまえにはもったいないな
なら使わなきゃいいよ!
味の素は有効なのかな
万能よ
久しぶりに仕込んだけど、クレソルなくてコショウオンリーになっちった
クレソル消費にちょうどいいのに
素麺にかけると美味しい
味噌汁に入れる粉末ダシを切らしたから、代わりに鳥はむのスープを入れてみたのよ。
鶏のダシで代用できるかなと思って。
そしたら味噌ラーメンみたいな味になってクッソワロタw
てゆうか、これで味噌ラーメン自作できるわw
あのダシはたまらんね
味噌とクソを掛けてんだよ言わせんな
そろそろ糞を漏らすか?
ブリッブリッ♪
229 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/09(日) 11:49:46.28 ID:sLYXJoHX0
1枚がやたら大きいムネ肉を買ったんだけど、鳥はむにしたら凄い不味かった。
皮の下の肉が変にコリコリした食感で、肉質が他と全然違って気持ち悪い。
これって老鶏なのかな?
もうあの店では買わない。
鳥ハムにワサビつけたら止まらなくなった
また仕込もう(´・ω・`)
>>231 どこの農場とかは分からないけど、スーパーだよ。
1枚100円で売ってた。
”国産若鶏”とは書いてなかったし、やたら大きいムネ肉だったので、
老鶏なのかなと。
>>229 食感が悪かったのなら、おそらく廃鶏だろうね
おもに卵を産まなくなった雌鶏が食肉にされたやつ
食感は悪いけど、若鶏のようなクセがないんで、いいダシが取れるよ
鶏ハムにするよりは、スープやカレー、シチューのほうが向いているかもね
初めて作ったんだけど、中心部で赤い部分がある。
多分熱が通らなかったんだと思うけど、電子レンジで加熱したほうが安全かな。
うっかり10日も寝かせちゃったけど問題なく出来た。
どれくらい寝かせても大丈夫なんだろう。
塩分濃度が高ければバイキンも増殖できないから
理論的には大丈夫。減塩になる前のハムも保存料や添加物なしなのに
冷蔵庫で長期保存ができて便利だったな。
10日前のただの胸肉ですら何ともないのに、アホですかw
なに?腐った肉を食べても平気な胃袋自慢大会なかにかなの?
は?
腐らないよ
ドンだけ脆弱なんだよww
チルドに入れてても3日くらいで痛んだ臭いしてくるよな
買ったらすぐ塩漬けするのを薦めとく
>>236 全然腐ってないしむしろ美味かったよ。
塩の力ってすごいなーって改めて思った。
面白くないよ?
いや、チルドで3日ももたないって方がつまらんよ
買ったままそのまま冷蔵庫入れてたらヌメッとして匂いもなんだか熟成されたのか乳くさくなってくるもんだよ
パックから出してジップとかに入れておけばそりゃ3日くらい大丈夫だろうけど
そんな馬鹿居ないだろ
買ったまま冷蔵庫ってww
ここにおるで、結構前の失敗話だよ
ばーかばーか
ぐぬぬ…
ところで中心部まで火通らなかった人居たけど塩漬けする前に開くように切っておいて、後で巻いて形成して茹でるようにしてるよ
冬場は火が入る前にお湯が冷めちゃうから茹で鳥作るときも失敗することあるな
うわぁ
お前らみーんなばーーーか!
やっと気がついたか・・・。
人間なんて、みんな愚かでバカなんだよ。
書き忘れてた。あんただけ傷つく事もないさ。
頑張れば良いだけ。口先だけの人間はすぐに脱落していくよ。
これは本当だよ。 まずは無理せず頑張れ。
>>257 よくわからんけど、お前はまわりに合わせられなくて苦労してそうだな
259 :
257:2014/03/21(金) 00:28:49.69 ID:9Lhnpq4w0
258さん、あんた大当たりだよ。オレは機械の開発設計やってる。
できないことは、はっきり「できない」と客先にも社長にも言ってるよ。
できないプロジェクトに手をつけたら会社が吹っ飛ぶだけじゃ済まないからな・・。
いかんいかん、元の塩豚の話に戻してくれ。
鳥はむだよ!!!
>>259 アンタその性格じゃ出世しないな。雇われの下っ端は「出来る出来ない」じゃなくて
上からの「やれ」という命令に従って「やる」のみ。要するにロボット・奴隷だわさ
例え自分が「出来ない」と思っても「結果」を出すのみ。それが出来なきゃジエンド
結果出した奴のみが生き残る。上司目線からすると自分の命令に一々意見して
「出来ない」とかゴネて従わない奴、自分の意のままに動かない奴は切り捨てたくなる
スレチスマン以下鳥はむ話題で
出来なかったら会社が吹っ飛ぶだのは司令官=上が判断する話だからな
下っ端はその種の判断をする立場じゃない。独立してアンタがトップの会社なら別だが
え?
なんで買って来たパックのままでチルドで三日持たないとか言う流れになってるの?
そもそもうちで買う鶏肉の期限は大抵三日後なんだが
この人たちは冷蔵庫の無い、鶏はその場で捌いて売る中国の山奥とかに住んでるの?
そうですよ〜
流れ読めばわかるでしょ
そうですよ、未だに氷買ってきて冷やしてるんですよ
いえ、ミャンマーの山奥です
スパイスってどれくらいのがいいんだろう
まとめサイトだと重量の1%〜3%って書いてあるけど、500に5gってことはだいたい3分の1瓶〜1瓶くらいだよな
最低量でもかなり多く感じるけどそれくらい入れた方がいいってことかな それともハーブによって違う?
鶏の丸焼き二日目は鶏ハム状態の胸肉ゾーン
ご飯が足りなかったんで、パンに千切りキャベツと鶏ハムを挟んでトマトソースをかけたら美味かった
初鳥はむです
塩抜きで30分、1時間、1時間半とレンチンして味見してみたけどかなりしょっぱい
茹でたらマシになりますか?
このあとラップで成形して炊飯器の保温で1時間の予定です
↑作ってきました!塩気もちょうどよかったです
中は薄いピンクだったけど、もきゅもきゅしてておいしかったです
これは…成功?
そういえば手元に練乳(市販品じゃなくて砂糖と牛乳を煮て作った奴)があるんだが……次作るときに砂糖代わりにコレを使ってみようかな
272 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/05(土) 22:32:15.86 ID:uOE+3lLP0
砂糖を何のために肉にすり込むのか分かってないみたいだな。
塩が必要以上に肉に入り込まないようにブロックするためだけなのに。
どうせ洗い流すのに、練乳とか塗ってなんの意味があるの?
>>272 砂糖が柔らかくする働きって意見ちらほらあるが
http://diaryrose.exblog.jp/9851230 >3) お砂糖をまぶす
え! ハムなのに砂糖?!!!と思いますよね(私だけ?)
大丈夫です。仕上がりがデザートのようにはなりません。
むしろ味に関しては、出来上がりにその存在は無いに等しい・・・
ではなぜ砂糖なのか!!!!
ムネ肉というパサパサのお肉が、お砂糖によって
ジューシーになるからです!!
なぜなのかは知りませんっ
じゃなんでわざわざ練乳にするの?
275 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/06(日) 09:10:18.52 ID:jYYqx/eZ0
手元にあるからって書いてあるじゃん
>>273 砂糖の浸透圧で肉を脱水するんだよ。
肉の表面に水分が出てくるから、ジューシーになると勘違いしてるバカもいるが、その逆。
砂糖も塩も脱水するという目的は同じだが、砂糖の分子の方がデカイので、
後から塩をたくさん振っても肉に塩が入り込みにくくなる。
277 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/06(日) 14:29:51.84 ID:zuY49tol0
鶏ハムいつも2本作って完成させた後、1本は冷凍している。
冷凍したヤツの方が鶏の味が凝縮してうまい。
きめの粗い感じにはなるが。
>>276 >肉の表面に水分が出てくるから、ジューシーになると勘違いしてるバカもいるが、その逆。
浸透圧差による脱水効果であれば塩で十分です、浸透圧は溶質粒子のモル濃度に比例し、溶質粒子のモル濃度は、同じ重量の砂糖と塩では塩の方が大きくなる為、塩の方が浸透圧が高いと言えます。同じ重量で塩は砂糖の約5.5倍の浸透圧です。
砂糖を入れるのは親水性・保水効果&たんぱく質凝固温度の上昇でジューシーになるからと考えられます。
>砂糖も塩も脱水するという目的は同じだが、砂糖の分子の方がデカイので、
>後から塩をたくさん振っても肉に塩が入り込みにくくなる。
料理の基本である「さしすせそ」の意味を知らないようですが、塩の分子より砂糖の分子の方がデカイので後から塩を振っても肉に浸透しやすいが正解です。
逆に塩から先にすりこむと塩の分子は砂糖の分子より断然小さいので浸透しづらいのです。
今まで二回ほどラップで包んで作ってみたのですが、二回とも出来上がったら
ラップの中に汁(黄色のトパーズっぽい色)が溜まっていました
お湯には沈んでいたのですが巻きが甘いのでしょうか・・・
また、ラップに包んでゆでた汁は飲まない方が良いと過去のレスにありましたが
このラップの中の汁も捨てた方が良いのでしょうか?
食べるまでラップで包んだままにしているので汁も一緒に保存しているんですが
お湯から引きあげたらラップに穴でも空けて早めに抜いた方が良いのでしょうか?
そんなに気にするラップは、どのラップ?
>>281 もしかしてラップをゆでた汁が云々というのは
ラップの種類による事柄なのでしょうか?
自分が使ってるのはcoopのラップです
お湯に長時間つけるのが良くないのかと思ってたのですが
使ってるラップは耐熱180度とあるから気にすること無いとか?
はあ?
具体的にどれだよ
>>280 > 食べるまでラップで包んだままにしているので汁も一緒に保存しているんですが
そんなの初めて聞いた
捨てなきゃいけない理由がよくわからないな
自分はラップに包んだまま冷蔵庫で冷やし固めて、
ゼラチン状になった“汁”も含めて食べてる
煮こごりいいね
286 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/30(金) 20:52:44.27 ID:bjwg0kQUO
生で食べれる位新鮮な地鶏で生ハム作れんかな
288 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/05(木) 03:54:16.17 ID:FB3ViP6JO
今回のめっちゃ美味しかった
砂糖塩胡椒→ピチッとして冷蔵庫→6日後1時間半迎え塩で塩抜き→再びピチッとして冷蔵庫→次の日ジップロックに入れて沸騰した湯にドボン
火通し過ぎてて中普通のハムなんだけどピチッとで水分抜いたからか旨味が強かった
>>288 塩漬け期間は2〜3日が理想ってあるけど、やっぱり若干長めの方がいいのかもわからんな
普段二日で作ってて、この前3日で試したんだが、ハムらしさが増してて非常においしかった
勿論2日も美味しいんだけど、なんというか、ハムというより茹で鳥に近い感じになってしまっているのが分かった
繰り返すがそれもそれで十分おいしいんだけど、それとは別に長期漬け込みの旨さってのがあるんだと思う
塩麹だけで作る鳥はむが美味いわ時間がかからないわ塩抜きしなくていいわで一度に2キロまとめて作るくらいはまってるんだけど
鳥の臭みを取るにはどうしたらいいだろうか
従来の塩を振る方法なら塩と一緒に胡椒やその他香辛料を擦りつけておけばいいけど
塩麹をたっぷり塗る方法だと胡椒を擦りつけておいく方法やショウガとニンニクを塩麹に混ぜておくのもイマイチ効果が薄い
なにかいい方法ないかな
291 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/21(土) 03:00:19.01 ID:10qS7v+l0
塩漬けした後に塩抜きするのはなぜ?
塩で水分を抜いて塩抜きで水を戻したら意味がないんじゃないのかな?
292 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/21(土) 03:08:23.92 ID:10qS7v+l0
>>291はスルーしちゃって
済まなかった少し上に出てた。
>>290 塩麹方ちょっと気になった
鶏肉に対してどれくらいの重量比で塩麹を漬ければいいのかな
>>296 細かい数値はわからんけど大体胸肉一枚につき大さじ1〜1.5杯位かな
大きなボウルに2kgの胸肉と塩麹を全部入れて混ぜておくだけだから
少量作る場合は塩麹の量がまた違ってくるかもしれん
298 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/26(木) 11:43:55.67 ID:7+WjdC1J0
鍋にタオル巻いて保温して作ったらパサパサになってしまった…
鍋で6時間放置ってのがアバウト過ぎてどうしていいやら
小さい鍋と大きい鍋だと温度の下がり方が何倍も変わるしわかりにくいな
経験を積め
バカババア
300 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/26(木) 12:58:14.85 ID:7+WjdC1J0
考える頭があれば鍋の大きさで火を止めた後どうなるか位わかるでしょ
このスレはパート33で、しかも13年続いてるみたいだけど
おまえら一体何考えて生きてんの?
変なのがきたー
302 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/26(木) 13:05:52.30 ID:7+WjdC1J0
ちなみにデータ取ったぞ
パッサパサの環境
ホーロー鍋 蓋有 水量2.5L
バスタオル1枚で保温
鶏胸1枚
ジップロック+ラップ
沸騰し肉を投入し際沸騰後に保温
6時間経過後の温度は65度だった
こんなのって1スレ目から出しあって行くもんだろ
代々アホしかおらんのか?
ラップで包んだ状態でぱさぱさになるってそれ鍋に入れてたせいじゃなくて最初の仕込みの段階で塩が足らないんじゃないか
肉の中心温度実測して約68度に達したらor一定時間キープしたら(百均の料理用ガラス温度計で十分)
鍋から取り出して空冷or(氷)水に突っ込んで液冷
鍋に入れたままだと鍋の材質や形状や蓋の有無や湯量等の諸条件に依り冷却速度が違うから
305 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/26(木) 22:11:00.55 ID:nKr6KpSn0
>>302 「 ̄ `ヽ、 ______
L -‐ ‘´  ̄ `ヽ- 、 〉
/ ヽ\ /
// / / ヽヽ ヽ〈 イヤだな、キチガイって、
ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、
ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l ! いつも論破とか言って、
/ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」 ただの屁理屈だから・・・
ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l
ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′
r777777777tノ` ー r ´フ/′
j´ニゝ l|ヽ _/`\
〈 ‐ 知ってるが lト、 / 〃ゝ、
〈、ネ.. .lF V==”/ イl.
ト |お前の態度が とニヽ二/ l
ヽ.|l 〈ー- ! `ヽ. l
|l気に入らない lトニ、_ノ ヾ、!
|l__________l| \ ソ
306 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/26(木) 22:26:05.15 ID:nKr6KpSn0
>>302 おまえバカだろ、書き込み7〜8分でデータ取ったとかwww
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ 沸騰し肉を投入し際沸騰後に保温
/ ⌒(__人__)⌒ \ 6時間経過後の温度は65度だった
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ だっておwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // こいつバカ過ぎwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
そんなことより炊飯器使おうぜ!!
308 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/26(木) 22:28:53.78 ID:nKr6KpSn0
____
. / \
/ _ノ '' ⌒\
/ (● ) (● ) \ おまえ、死ねよ、
| :::::⌒, ゝ ⌒::::| やれやれ…
\ `ー=-' /
⊂⌒ヽ/ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
仕込んだ胸肉の一枚をミキサーでひき肉にしてそれをラップで巻いて茹でてみた
そのままの状態で丸めるよりも確かにきっちり成形できて切るときもバラけずに丸まったまま切れた
ただちょっとぱさつく感じだし食感もそのままの状態の時より硬くなった
ミキサーにかける時に調味料や具材を混ぜ込むこともできるし色々研究してみようと思う
生クリームとかバターを入れればしっとりするかな
310 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/27(金) 02:53:10.15 ID:oVPOIypm0
ID:nKr6KpSn0典型的なアホだな
311 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/27(金) 02:57:41.70 ID:oVPOIypm0
>>303 塩は胸肉100gに対して10gで計30g程
四日間冷蔵庫で漬けた後に3時間塩抜き
wikiを見ても少ないとは思えないから保温力が高過ぎたと推測している
まさか6時間後に65度も有るとは思わなかった
312 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/27(金) 03:07:38.41 ID:oVPOIypm0
なんつーかさ、俺が言いたいのはだな
専門スレなのになんなんだこのクオリティーの低さ
単なる料理じゃなくて物理的な現象で変性させているわけであって
データを取ったうえで語り合ったらどうなんだ?
経験を積めとかアホなのか?何のためのスレなんだよwww
おまえら13年間雑談してただけなのか?
6時間後に65度もあることに気付かなかったお前が偉そうに何言ってるんだ?
314 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/27(金) 03:19:24.65 ID:oVPOIypm0
>>313 6時間後に65度あったと言う成果を得られたわけだよ
頭悪そうだなおまえも。
315 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/27(金) 03:21:00.23 ID:oVPOIypm0
基本となるレシピ位スレで固めておけよ
このスレのテンプレなんの役にも立たないぞ?
テンプレすらまともに読まないお前が何を偉そうに
317 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/27(金) 03:31:57.64 ID:oVPOIypm0
>>316 根拠もデータも無くくその役にも立たないウンチクの塊のテンプレがどうした?
数字の一つでも書いてみろよ
類は友を呼ぶと言うが本当にびっくりしたわ
マジで心底驚いた
専門板の専門スレで13年間なにしてたんだ?
どう見てもこれ1〜2スレ目くらいの情報量だろ
318 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/27(金) 03:41:14.89 ID:FwPFOHfr0
まずはテンプレをしっかりしろよ
環境に左右されにくい内容で具体的な数値も入れてな
例えばダイソー製発泡スチロールのクーラーボックスに70度のお湯を2L入れて
ジップロックに肉を入れて6時間とかどの家庭で環境に左右されない数値を示して行けば良いのだよ
>>304とかとても評価できる
>>309も有用な情報だろう
その他のおまえら知的障害でもあるのか?本気で。
小学生に自由研究させた方がこのスレの一万倍情報が得られそうだ
ID変えることを覚えたのか
320 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/27(金) 04:07:56.98 ID:FwPFOHfr0
>>319 回線によってIDは変動する
おまえは半年ROMってろと何度言われたら気が済むんだ?
>>314 13年も時間あって自力でたったそれだけの成果しか得られないお前こそ頭悪過ぎ努力不足
他人批判する前に己を反省しろこのクレクレ厨が
>>321 13年間
>>314が鳥はむ作ってると思ってるの?
他人批判する前によく読んでからレスつけたほうがいいと思うぞ
しかし個々の家によって鍋の大きさや仕込んだ肉の大きさや数も違うわけだし、自分で何回か作ってコツを掴んだほうがいいと思う。
もちろん参考になるデータはあったほうがいいと思うがね
そこまで言うのなら今後のレスでは徹底的にあらゆるパラメーターを厳密に数値で記述したらどうか?
肉の重量、茹でる水の重量、鍋の材質、鍋の厚み≒重量、鍋の形状、製造メーカー、蓋の有無、断熱材(バスタオルなど)の
有無とその量、火力(ガスorIHorその他)≒加熱速度≒調理器具の加熱能力≒一分毎の昇温能力、中心温度、冷却方法
肉100gに対する塩の重量、肉の産地、塩振ってからの塩漬け熟成期間、乾塩法or湿塩法、・・・etc.
これらの数値が明示されないから究極の結論にたどり着かない訳でな
理想的には全てのあらゆるパラメータを厳密に数値化して記述&論じれば究極の回答にたどり着くはずだが?
ああ、その他、鶏肉の部位、その重量や形状や肉/脂肪(/骨他のその他成分)の比率とか、な
保温の仕方1つまともに出来ない奴が人様に科学的云々って説教してんの?
>>323 そういうのは食品工業の中の人にやってもらえばいいんじゃないかねえ
素人が趣味半分で作るんだから、そんな掘り下げた考察しても
出てきた答えを忠実に再現できる人がいない、なんてオチが待ってそうで
だけどID:FwPFOHfr0はそのレベルを求めてるんだろ?
ああなるほど、そういうこと
あの人が何と戦ってるのか知らないけど
2chのネタさらって商売でもする気なのかな
あなたの熱心な勧誘に負けただけですよ
330 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/27(金) 12:24:29.08 ID:10/c/ZRE0
331 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/27(金) 12:29:45.00 ID:10/c/ZRE0
>>323 日本全国で安価で入手可能な100均クーラーボックスを基準に進めてもよかろう
鍋でやろうとするなよ頭使え頭
それに胸肉なんてどれも重さに大差ない
誤差範囲でしかないから統計で十分
専門スレなら基本レシピくらいちゃんとやれ
俺が見て来た専門板の専門スレの中でこのスレはトップクラスでレベルが低い
100均クーラーボックスの性能が同じかどうか片っ端から計って試してからだなw
胸肉の大きさもずいぶん違うよ…
334 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/27(金) 14:31:56.14 ID:7EceS23B0
____
. / \ この連投キチガイ、ネットのソースでしか語れないんだ
/ _ノ '' ⌒\ 情弱だから、ネットが全てと信じてるからww
/ (● ) (● ) \
| :::::⌒, ゝ ⌒::::| やれやれ…だから最初に言ったんだ
\ `ー=-' / 屁理屈だ、って
⊂⌒ヽ/ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
それとこいつ、料理出来ないからwww、確か得意料理は缶詰を開ける事だったよなww
お前、アホ過ぎw、そのプライドどこから?、お前より底辺居ないからww死ねよ、
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 82【栄養】前にここで暴れてたアホ、おもしろいよ、
335 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/27(金) 18:06:21.07 ID:10/c/ZRE0
>>332 鍋に比べれば雲泥の差で誤差は少ないだろう
少し考えてからレスした方が良いぞ
>>335 人には正確さを求めておいて自分でやることはずいぶんアバウトなんだな
その100均クーラーボックスが廃盤にならず、ずっと同じクオリティで販売してくれるならいいかもね
100均商品は回転が早いからな〜
338 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/28(土) 04:07:28.33 ID:rRPlFEC10
クーラーボックスは一つの例えだろ
環境による変化の小さい道具や手法を基準にすれば良いわけだから
>環境による変化の小さい道具や手法を基準にすれば良いわけだから
じゃあ君自身がその道具や手法を使って率先して正確なデータ提示したら?
数回試して平均値と偏差付きで
専門スレっていうけど、そもそも家庭でもって全く完全に同じ環境を作るのはほぼ不可能な件
使う鍋の質とて違うし、全く同じ鍋を使用していても今度は周囲の環境、季節ごとの温度、気候等々でも異なってくる
使用する調味料、塩の質、砂糖の質、肉の質等でも完全に同じものを作る事は出来ない・・・これは鶏ハムだけではなく、全ての料理に言える
そう考えると、完璧に数値で理論化して完璧な物を作ったところで、それと全く同じ環境を整えるのが限りなく困難である事はお分かり頂けると思う
加えて、数値化を行うだけの設備を一々買いそろえるような無駄遣いをしない、そもそも鶏ハム自体安い鶏胸肉をどこまで美味しく食べられるかという研究の産物
だからこそスレ住民はそれを不毛とするし、もっぱらこれまでの物をベースとした新しいレシピの製造にこそ力を入れる
専門スレにしてはレベル低いって言うけど、そもそも料理したことないでしょ?
家庭でちょっと料理して、自分と他人の持ってる設備が違うって事を少し考えれば容易に想像がつくと思うんだけど
まさに君の言うとおりでな。鳥はむ作りに影響する全パラメーターを完璧に数値化しても
今度は他の人がそれを完璧に再現出来るのか?って問題があってな。結局は各人の道具や環境に近い人の
データを参考にしつつ最終的には各人が自分の環境内で試行錯誤&微調整の必要ありと思うのよ現実的には
だから逆に考えて、厳密&正確じゃ無くてラフで大まかな値でも良いからまず参考/目安となるデータをこのスレで
提示することが意味あると思う。で、各人はそれを起点にして各自で試行錯誤&微調整して自分の正解に到達する
>>341 そのラフの結果を出すためのデータは、基本的な作り方として提示されてるわけで
で、スレ住民もまた各自で思考錯誤・微調整しながら自分の正解を目指しているわけで
まあ、データとして取る事自体はいいと思うよ?そういう機材揃ってる人は多くないだろうし
そのデータそのものが新たな料理法への可能性を開くかもしれない
だが、全スレ住民に対しそれを要求し喧嘩を売るのはお門違いだ
君の要求している事は、全ての鶏ハム作成者が取り組んでいる事なのだから
誤解があるようだが俺はID:10/c/ZRE0=ID:rRPlFEC10とは別人だから
試行錯誤の起点となるラフなデータとしてこのスレの情報を支持してるよ
全員に厳密で精密なデータ出せとか思ってないから。そんなの要求する立場でも筋合いもないし
341=343
>>343 勘違いスマンな、ちょっと徹夜明けのテンションで気が立ってたのかもしれん、猛省
346 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/28(土) 19:37:29.21 ID:rRPlFEC10
各家庭の鍋では保温力のバラツキが大きすぎるし
水量も違いすぎるので温度変化が著しく異なる
火を止めてから6時間とか書いてる時点で小学生以下の知能でしょ。
ここ大事だろ?
一例としてその環境の差を著しく小さくする手法としてクーラーボックスを挙げて居るわけな?
水量、水温も指定することで鍋で火を止めてから6時間と言うやり方に比べて
環境の違いによる差は1/10程に小さくなるだろう
クーラーボックスなら室温の影響も著しく小さいわけだからな
肉の量にしても電子レンジで水温程度に加熱して投入することで量による水温変化は無くすことができる
繰り返すがただの料理じゃなくて科学的な反応を利用した調理なんだからもう少し知的な内容にしたらどうだ?
347 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/28(土) 19:46:06.59 ID:rRPlFEC10
>>342 機材と言うけど温度計位あるだろ?
少し上にも書いてあったけどダイソーに料理用?の温度計有るらしいよ?
それとクーラーボックスで各家庭の誤差はほぼ無くせるよな
鍋を使って煮込むのなら温度は一定で100度をキープするから差はないが
火を止めてから6時間なんて各人の微調整とか言う範囲を逸脱してるよ
鍋を使うならせめて水量と蓋付きアルミ鍋などどこの家庭にも必ずある道具で指定しないと話にならん
そこまで指定して始めて各人の微調整の範囲だろうよ
極端な例だが5Lの土鍋と500ccのアルミ鍋で比べると
10倍位温度変化違うわけで微調整の範囲を逸脱してしまう
一方俺は炊飯器の保温機能を使った
349 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/28(土) 19:54:58.27 ID:rRPlFEC10
>>348 素晴らしい方法だと思うよ
テンプレではそんな手法を使うべきだ
351 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/28(土) 21:05:17.69 ID:rRPlFEC10
女ばかりのゴミ板でデータだ数値だと言っても無駄だわな
俺が根本的に間違ってたわ
13年煮詰めてこれだもんな…
ついに人格攻撃に走ったか
結局自分でデータ提示しない限り何言っても意味ないよ
ID真っ赤にして長文打っても結局誰かデータ出せって言ってるだけだしwww
あげくに人格攻撃とか最高にダセえwwww
話は変わるけど茹でる前にミキサーで細かくしてから成形してはむ作ってみたけど
予想以上に上手くいった
最初は何も足さずにやってみたらぱさついててイマイチだったんだが
今回は卵と溶かしバターを加えてみたらしっとりしていい感じになった
ただこれは鳥はむとはまた違った食べ物のような気がする
ていうか13年間誰も文句言わなかった時点で大多数の人はちゃんと作れてて
データがないから作れないってのはただ単に自分の料理下手と創意工夫の無さをごまかしてるだけだな
なんか可哀想な人がいるね。そんなで人生楽しいのかな
>>355 13年ずっと鳥はむ作れてないから楽しくないんじゃない?
>>351 まず君自身が100均クーラーボックスと温度計使って模範データupすればいい
スレや人格攻撃ばかりで君自身の説得力あるデータ示さないなら君の主張に
賛同する人は少ないと思うよ。君自身の手で君の言う13年の雑談に終止符打ったら?
それとも君はただ単に批判や論争したいだけ?本当に鳥はむ作る気?
このスレにあるままを何度試しても作れないようなメシマズ君はデータ化したところで無理だと思う
359 :
334:2014/06/29(日) 01:10:00.53 ID:xpI3wwjS0
キチガイアスペ野朗について、
鶏はむの作り方を他スレで教えたんだ節約ローコストの時短料理としてね、
こいつが鶏はむの存在を初めて知って興味を持っただけでここに来たのだと思う、
彼の中では茹で鳥程度の認識でしかない、
そのうち熱変性、たんぱく質、塩分について語るだろう、だから先にここに書く、
鶏はむは家でも定番で自分の馴れた作り方と味付けで作っている、
ここも情報交換の場として、皆すばらしいアイディアをだしている、
あいつはアホだからそれすら分からないので無視すればよい、
論争したいだけの奴だから、まず鳥皮が外せない奴だから料理出来ない。
こいつの書き込みには毎回ホント腹立つ、責任を感じる、すまぬ。
変なのが住み着いちゃったのか
まあageる奴は脳内あぼーんでいいと思う
自分も自分なりの環境で鳥はむ作ってるけどどうにも塩抜きがうまくいかない
いつもしょっぱくなっちゃうけど味見のときに塩味がなくなるまで塩抜きした方がいいのかなぁ
でも塩抜きしすぎるとパッサパサになっちゃうし……ムズカシイ
362 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/29(日) 02:04:42.73 ID:B/Xn0n+t0
>>361 ほらね、データがないからそうなる
アホ同士で情報交換した所で無駄なんだよ
グラムあたりの標準的な塩抜き時間を明示してないからな
断言するよ
このスレ10年後もなんら進化してないだろうな
現状アホしか居ないし今後もアホしか来ない
このスレの13年の歴史がそれを証明している
馬鹿すぎる
レシピに頼るから失敗する
>>362 ブーメラン乙。自分で百均クーラーbox&温度計で作った正確なデータ出さない奴が
365 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/29(日) 07:02:22.52 ID:B/Xn0n+t0
>>364 俺はアルミ鍋でのある程度のデータは出したぞ?
おまえは何か一つでも有意義な情報を提供したことあるのか?
366 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/29(日) 07:23:54.62 ID:B/Xn0n+t0
おまえら頭悪そうだから温度計の一つも持ってないだろうな
だからこそ 火を止めて6時間()とか13年も続いているのだろう
前にも書いたが小学生の夏休みの自由研究の方が1000倍知的だ
おまえら恥ずかしくないの?
鳥を塩漬けしてゆでるだけのことに何をそんなにカリカリしてんの
ビシっとデータ取って資料として残すのを止めはしないけど
みんながやらなきゃいけないものじゃないだろ
わかんない所は試行錯誤で埋めりゃいい、ぐらいの姿勢なんだよみんな
趣味でやってる料理で、それが悪いこととは思えないけどな
よっぽどじゃない限り、食えないほどまずい物はできないだろうしさ
人にケンカ売って回る暇があるなら研究計画立てなよ
スレにデータ公開しろとは言わないから
おいしいのができればイライラも収まるだろうよ
>>365 その幼稚なデータとやらを晒せよ、採点してやるよ
お前の自由研究に興味無いがな、いつも結果が出せない奴
>>366 知的なあなたにはこのスレは不釣り合いなのでどうぞ他所に行ってください
370 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/29(日) 19:36:16.68 ID:B/Xn0n+t0
ID:xpI3wwjS0って間違いなく頭の病気だな
ほぼ全て妄想なうえに日本語崩壊しまくり
これあかんやつや
371 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/29(日) 19:38:18.74 ID:B/Xn0n+t0
しかも自分宛じゃないレスにレスしちゃってるしもうね…
気違い染みてるな
┏━━△ ¥▲━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ( 皿) ミ 今 日 は ┃ /|_
┃ γ 二つ つ ┃ / __/
┃ { 肉( こ こ ま で 自 演 し ま し た... ┃( ( ̄
┃ ヽ,_)ヽ,_) ┃/)
┃ C<ニン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
373 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/29(日) 20:12:42.26 ID:B/Xn0n+t0
スレの前半見てみたら1人だけまともな奴いるじゃん
ID:nATq/Bjm0
全くもって同意見だ
そして全く同じ様におまえらは理解出来ていない
10年後にPart70を見てもなんら進化してないだろうな
バカの一つ覚えで沸騰から火を止めて6時間www
この荒らしハム作りの専門家やプロではないが他分野の理系の研究技術職辺りか?
ココの情報が無意味なら粘着せずに立ち去りゃいいのにね
ただのアスペだよ
>>374 プロなら素人が2chでやることに噛み付いたりしないだろ
頭おかしいみたいだから相手しないのが一番だよ
プロが2ちゃんねるかよwww
378 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/30(月) 07:25:42.83 ID:0viplhol0
荒らし認定とか笑えねーな
おまえらどこまでもアホ揃いだな
環境や水温などの書き込みが皆無なのは
13年間もの間温度計ひとつ持ってないアホばかりでしたって事だよな
おまえら料理するのに温度計も無しに良くやるわ
同じ味は2度と作れない一期一会の大成功なんだろう
笑えねぇ…専門板の専門スレでこれは情けないにも程があるぞ
君たち向上心とか無いの?
データ出せと言われて出さないとかSTAP騒動の小保方みたいな奴だなw
ID:B/Xn0n+t0って間違いなく頭の病気だな
ほぼ全て妄想なうえに日本語崩壊しまくり
これあかんやつや wwwww
ちなみにデータ取ったぞ 、6時間経過後の温度は65度だった !
>>302  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ^▽^) ∧_∧
/ \ ( )何言ってんだこいつ!
.__| | .| |_ / ヽ それデータじゃねーだろw
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./ 6時間も何やってんだ?
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 空気読めよ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. オマエ馬鹿だろ!
| |ヽ、二⌒) / .| | | 鳥の方頭いいぞ、
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
ホントこいつアホだわw そのままそっくりブーメランww 病院行った方がいいぞ!ww
今日のキチガイ ID:0viplhol0
朝から元気良く暴れているな〜ww
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
//, '/ ヽハ 、 ヽ
くやしいのかw 〃 {_{ ⌒ ⌒ ,リ| l │i|
レ!小l( ●) (●)从 |、i|
レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ くやしいのかおw
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) くやしいのか・・デブw、
| ` ⌒´ノ 論破とか言ってる奴がAA使うなよ、
. | } 笑われるぞww
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
382 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/30(月) 08:03:05.47 ID:0viplhol0
>>379 は?俺は具体的に開示したぞ?
なに言ってんの?
383 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/30(月) 08:08:10.42 ID:0viplhol0
>>380 かなり頭の悪い奴にはわからないのかもしれんなぁ…
それ立派なデータだからな?
水量、肉の量、開始時の水温、終了時の水温
鍋の材質、保温材まで開示したわけで
グラフに起こせばテンプレよりも何倍も誤差の少ない温度変化の様子が見てわかる
十分なデータだよ
おまえ義務教育受けたのか心配なレベルだぞ?大丈夫か?
384 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/30(月) 08:11:06.77 ID:0viplhol0
いやはや
ここの住人の頭の悪さは2chでトップレベルだな本気で
VIPのほうがまだマシなレベル
これって大半が女だからなのか?
この手の料理は男の趣味みたいなイメージがあったがそうでもないんだな
┏━━△ ¥▲━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ( 皿) ミ 今 日 は ┃ /|_
┃ γ 二つ つ ┃ / __/
┃ { 肉( こ こ ま で 自 演 し ま し た... ┃( ( ̄
┃ ヽ,_)ヽ,_) ┃/)
┃ C<ニン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
386 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/30(月) 08:18:20.75 ID:0viplhol0
てゆーか温度変化のグラフが書けるとどうなるかわかる?
1度グラフを書けば次からは狙い通りの水温で調理出来ると言うことだ
これわかるか??
なんか小学生相手に話してら気分だぜ…
お前・・・鍋で湯沸かしただけじゃんwwwww
____
/ \ /\ キリッ かなり頭の悪い奴にはわからないのかもしれんなぁ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 開始時の水温、終了時の水温
| |r┬-| | 温度変化の様子が見てわかる 十分なデータだ
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ < 十分なデータだっておwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // おめぇのは屁理屈いうんじゃ、ボケ
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
おまえ義務教育受けたのか心配なレベルだぞ?大丈夫か? www腹いてぇwww
388 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/30(月) 08:19:28.84 ID:0viplhol0
こいつ小学生レベルだからあぼんしとこwww
じゃあそれでいいでしょ
____
. / \
/ _ノ '' ⌒\ おまえ、一万生活に帰れよ、
/ (● ) (● ) \ 金無いんだろ、バイトしろよ、
| :::::⌒, ゝ ⌒::::| やれやれ…
\ `ー=-' /
⊂⌒ヽ/ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
:: .|ミ|
:: .|ミ|
:: .|ミ| ::::::::
::::: ____ |ミ| ::::
:: ,. -'"´ `¨ー 、 ::
:: / ,,.-'" ヽ ヽ、 ::
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 ::
:: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ ん・ぐぐ・・・
:: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ
:: / .<_ ノ''" ヽ i
:: / i 人_ ノ .l
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 /
i じエ='='='" ', / ::
', (___,,..----U / ::
ヽ、 __,,.. --------------i-'" ::
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`i三彡--''" ヽ ::
/ ヽ :: ┼ヽ -|r‐、. レ |
/ ヽ:: d⌒) ./| _ノ __ノ
ID:0viplhol0
遺言・・・「鶏はむ博士になりたかった・・・」
>>382 百均クーラーbox&温度計で鶏ハム作った時のデータ出せ
@荒すつもりは御座いません@
____
/ \
/ ─ ─\
>>392 アンカ付けると帰って来ます、気をつけて・・
/ (●) (●) \
| (__人__) | 彼は旅立ちました、帰って来ても相手にしてはいけません。
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、. 今頃は温度計を箸代わりにラーメンでも食べている頃です、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i 彼はどこでも嫌われてる自演アスペ野郎です・・・
| \/゙(__)\,| i | 今回の調査で温度計に執着している事が分かりました
> ヽ. ハ | || きっと缶詰の湯せんに使うのでしょう、
皆様にはご迷惑を掛けました。
394 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/30(月) 09:33:36.75 ID:0viplhol0
>>392 蓋つきホーロー鍋(2.5L)にバスタオル(厚手)でもかなり環境の変化を受けにくいが
やっぱりそこまでやる?
上記でも6時間で僅か35度の低下しかなかったから保温性は十分かなとは思っていたんだが
今日まさに茹で工程だからクーラーボックスのデータが必要ならやるけど
___
/ \
/ / \\ ・・・・・?
/ (●) (●) \
| (__人__) | かなり解りやすく、それも面白く書いたつもりでした・・
\ ` ⌒´ ,/
__/ `ヽ 忘れてました、こいつ本物のアスペと言うことを・・・・・
いつものパターンです、どうぞ無視してください、
「おまえの自由研究に興味は無いと」←必ずファビョります。
396 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/30(月) 13:02:02.56 ID:0viplhol0
何処の家庭にも有る物を使って個々の環境の差を小さくなるようにして
開始80℃で6時間の茹で工程始めたぞ
わざわざダイソーでクーラーボックス買う必要もない
頭悪い
>>396 (その時、キチガイは動いた)
とうとう博士は実験に入った模様です。
____
/ \ 数々の暴言と矛盾を繰り返し、失敗した事さえ忘れ
>>298 / ─ ─\ 調理方を理解出来ないまま
>>291作る彼の「茹で鳥」は・・
/ (●) (●) \
| (__人__) | 実験結果が楽しみです。
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、. あれだけ力説した
>>331>>318>>335>>346>>347アレを
: | '; \_____ ノ.| ヽ i あっさりと「わざわざダイソーでクーラーボックス買う必要もない」と
| \/゙(__)\,| i | 一言で終わらせる情弱さとアスペっぷり
>>311 どうなるか・・・
> ヽ. ハ | ||
糸冬
---------------
制作・著作 NHK
399 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/30(月) 17:44:37.08 ID:0viplhol0
測定結果は完璧に想定通りの温度低下だった
科学に基づいて熱硬化が起こらない温度での調理を行っているわけで
食べるまでも無くソフトな状態なのは言うまでもない
温度推移のデータはある程度固まってきたから今後の課題は調理時間と最適な調理温度の割り出しだな
____
. / \ 大体、80℃で6時間の茹で工程始めたぞ ってオマエ・・・
/ _ノ '' ⌒\ 茹で過ぎだろうwwwww食えるか、そんなモン、
/ (● ) (● ) \
| :::::⌒, ゝ ⌒::::| 本人も何作ってるのか分かって無いんだろうな・・ww
\ `ー=-' /
⊂⌒ヽ/ ヽ /⌒つ 何処の家庭にも有る物を使ってとかアバウト過ぎで
\ ヽ / ヽ / データとか言ってる奴の行動とは思えんだろwww
\_,,ノ |、_ノ やれやれ…
最後には「お前らよくこんな物食えるな」とか言い出すんだよな〜 こ・い・つ・死ねばいいのに!
401 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/30(月) 17:52:03.25 ID:0viplhol0
レスが飛びまくっててワロタwww
このおこちゃまいつから居るんだ?
402 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/30(月) 17:56:14.86 ID:0viplhol0
俺にレスを読んで欲しければ
(● ) (● ) ←この文字列を使わないことだな
連投キチガイ、出来たのか?・・・鳥の出がらしww
_| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|_| ̄|
|_ _|| | ̄ | | | | ̄ | |  ̄|
r┘└へ| |二コ ┌'| |二コ ┌| |二コ ┌'| |二コ ┌┘
〈 〈] ゚,、〈| | o ヽ| | o ヽ| | o ヽ| | o └「 ̄\
ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
____ ____ ____
/⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\
o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_). |r┬-| |
l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | /
おまえ、食べるまでも無くソフトな状態なのは言うまでもないって、味付けはどうなってんだよwwコショーとかバジルとか
普通、料理は下処理の段階にワザとかレシピが含まれてるんだがな、開いたのか?肉についても語れよ、分からないんだろうwww
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ 測定結果は完璧に科学に基づいて
/ ⌒(__人__)⌒ \ 調理を行っているわけで ・・・
| |r┬-| |
\ `ー’´ / 課題は調理時間と最適な調理温度の割り出しだな!
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\ 割り出しだな 、
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ だっておwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // ただの小学理科の実験じゃんwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
___
/_ノ ヽ、.\ 誰もおまえの料理に期待してないから、
./(●) (●) \ 壁に向かってしゃべってろゴミ
/ (__人__) \ おまえ、料理に向いてないぞ!
| ノ ノ |
ヽ、 _`⌒'´ .._ /
____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ____
|____し'⌒/ . . /"⌒し′__|::|
|____( /_______|::|
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ"i ゛` ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|
|_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;|
包丁は持たない方がいいぞ、手を切るし・・昔から言うだろキチガイに刃物って、
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 ねぇ今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ID:0viplhol0
:: .|ミ|
:: .|ミ|
:: .|ミ| ::::::::
::::: ____ |ミ| ::::
:: ,. -'"´ `¨ー 、 ::
:: / ,,.-'" ヽ ヽ、 ::
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 ::
:: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ ん・ぐぐ・・・
:: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ
:: / .<_ ノ''" ヽ i
:: / i 人_ ノ .l
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 /
i じエ='='='" ', / ::
', (___,,..----U / ::
ヽ、 __,,.. --------------i-'" ::
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`i三彡--''" ヽ ::
/ ヽ :: ┼ヽ -|r‐、. レ |
/ ヽ:: d⌒) ./| _ノ __ノ
ID:0viplhol0
遺言・・・「死ぬほどジューシー・・・」
正確な調理も確かに重要だ。データも必要だ。
だが「お手軽」「単純」というのも重要でな。
漬けて塩抜きして成形して(これも俺にとっては慣れるまで面倒だったが)
ここまでを仕込みと呼称させてもらうが
☆仕込んだ鶏肉を沸かした湯に放り込み、火を消して一晩放置
これだけでハムもどき(&スープ)ができちゃうってのが、鳥はむのキモでしょ。
これほどに簡単だから、まずはとにかくやってみろって料理なわけで。。
生活環境で変わらざるをえない「一晩」の長さも、塩加減の好みもまるで違うしね。
ふるいにかけてるのは正確な設定じゃなくて、
お手軽にやってうまくいく環境と味覚かどうかってほうが大きいんだよね。
よって、基本ここの住人はうまくいってるから更にバリエ考える人と
いまいちうまく行かんから修正しようとする人にだいたい分かれるわけで。
「お手軽」を捨てようとしてる人はそんなにいないよね。いなくはないけど。
ま、正確な計量ってアプローチは正しいんだけどね。ほんとに。
小手つけてくれないかな
410 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/30(月) 20:58:12.47 ID:0viplhol0
>>408 そんな難しいことはない
大さじ一杯は10gなんだし国産胸肉はだいたい300g前後
塩なんてどうせ飽和状態なんだから多少前後しても問題がない
水量は計量カップで簡単に計れるしまさか計量カップがない何てこともないだろう
ペットボトルでも代用は可能
時間はスマホで計れば良い
問題は温度計なんだよな
少し上にダイソーに温度計があると書き込みがあったが今日近所のダイソーで見た所なかった
(俺自身は放射温度計があるから不要)
鍋の材質についてはアルミでもステンレスでも剥き出しで使わない限り誤差はほぼ無い
環境温度についても鍋を断熱する事で誤差は激減して多少の室温の違いであれば誤差は殆ど生じない
なので俺はその路線でデータを取っているわけよ
あくまでも今後スレに来るであろう人に向けての情報な
現実的にこのスレのテンプレには薀蓄だけでレシピが無いし
フライパンを使うイレギュラーな手法がテンプレ入りしてしまっている
しかもテンプレサイトは閉鎖と来たもんだ
どの家庭でも揃えられる手軽な材料で誰もが一発目から大成功するような
理想的なテンプレを作るべきだろ?
それをしてから好みに合わせた微調整が始まると思うんだわ
現状の沸騰してから日を止めて6時間なんてのは
下手すりゃ1時間後には40度に下がってしまうわけで
この温度域は菌に取って最高の環境であり残りの5時間で大繁殖してしまう
こんな誤った方法をテンプレに入れているのはあまりにも愚かな事だと考えている
これは改善の必要があるだろう
411 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/30(月) 20:59:57.49 ID:0viplhol0
>>409 わざわざageで書き込んでんだからageをあぼんしろよ
まさかわからないとか言うなよ?
わからないなら3年ROMってろ
412 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/30(月) 21:05:26.38 ID:0viplhol0
あと、やたらスープスープと言うが
これ単なる肉汁で鶏臭いしよく使う気になるよな
市販の鶏ガラスープの方が何倍もうまいだろ
ハーブ入れたり胡椒もしてるしそこまてする必要あんの?
鶏ガラで取った方が断然うまいんだからこんな廃液捨てちゃえよ…
躁鬱かなんかかね?
だったらそのうち電池切れになるだろ
スープ取ったら捨てるしか無い鶏ガラを用意することが
まるでお手軽でないことがわからん人か
コテつけたら読んでもらえないだろ?
IDであぼーんするが
>>410 >少し上にダイソーに温度計があると書き込みがあったが今日近所のダイソーで見た所なかった
どのレスの事指してるのか知らんけど心当たりがあるんでレスw
俺はセリアで買った。百均≠ダイソー。他にもキャンドゥとか色々あるしな
>>410 あと細かいツッコミを少し。塩大さじ一杯が10gなんてことはないぞ
手元の料理本によると塩大さじ一杯は18g。ググっても大さじ一杯約16-18g
それと放射温度計を持っていないからよく知らんがこれって非接触で物体表面からの
赤外線を測定して"表面温度"を計る奴だろ?ハム作りには"中心温度"が重要なんじゃないの?
衛生上の観点からも食品衛生法上ではハムは中心温度63℃で30分加熱することになってるし
あ、最後の一行の数字は"豚肉のハム"の話かな?鶏肉の場合の数字は知らんけど中心温度で
判断するのは同じかと
420 :
ぱくぱく名無しさん:2014/07/01(火) 05:45:10.37 ID:lUXjCPWt0
よし完成したぞ
口だけ一人前の女子供とは違いちゃんとやってやるから
http://i.imgur.com/0swzuPc.jpg 色は外周部2mmを除きサーモンピンク
肉の硬さは爪楊枝を横にして押すと軽く切れる程柔らかくパサパサ感は無し
塩加減は完璧に求めていたレベル(市販の通常のハムと同等)
ここからの課題は同じ塩加減で現状より半生に違い状態にし
市販のハムのネットリとした状態に仕上げる事だ
421 :
ぱくぱく名無しさん:2014/07/01(火) 05:56:21.68 ID:lUXjCPWt0
このスレの画像でも見てみようかとおまえば
二枚しかうpされておらず完成品は
>>74のみ
残念ながらそれも白く硬化していることから明らかに大失敗してるようだ
追ってみるとどうやらテンプレのフライパンを使った調理師らしいな
改めてアホどもは口だけなんだとよくわかるわ
13年間まるで進歩しておらずテンプレに基本レシピすら無いからな
おまえら向上心とかないわけ?
旦那に上手い料理食べさせたいとかそんな気持ちはないの?
完璧以外は失敗なんだよ
422 :
ぱくぱく名無しさん:2014/07/01(火) 06:16:34.65 ID:lUXjCPWt0
おまえら
>>74みたいな焼豚で満足してんの?
ハムなんだぜ? ちゃんとハム作りたくないのか?
ID:EPrdxqCj0
また別の店で温度計探してみるよ(俺は買わないけど)
中心温度については10分もすれば水温とほぼ一致するわけで放射温度計があればそこまで必要性は無いと考えている
大さじ10gじゃなかったのなwwwうちの塩の容器に付属してたスプーン一杯を図ると10gだったのでてっきりそうだと思ってたわ
これは計ったからこその勘違いって事ね
低温殺菌については30分どころか1時間後の水温が63度を大幅に上回っていたわけで全く問題ない
もちろんこれは計算に入れている
これは推測だが65度程度で30分〜1時間程の加熱がベストなんじゃ無いかと睨んでいる
まだデータ取りたいからここまで大幅に変更はできないけどな
てかさっき気が付いたんだが…
うちのオーブンが30度〜250度で設定可能だった
温度計片手になにやってたんだか…
そんなわけで俺には鍋を使う理由が無くなってしまったのでこれにて終了
おまえらオーブンレンジ買え←これで全て解決
暑苦しいのが涌いてる
424 :
ぱくぱく名無しさん:2014/07/01(火) 06:22:37.74 ID:lUXjCPWt0
>>423 完成品見せつけられたら手の平返して
「アホ」から「暑苦しい」に言い換えるのか
全くおまえらときたら…
もっと上を目指せよ
登り始めた山は頂上まで登り切れよ
繰り返すが完璧以外は失敗だ
13年間大失敗作で妥協してないで至高を目指せよ
>>422 >中心温度については10分もすれば水温とほぼ一致するわけで放射温度計があればそこまで必要性は無いと考えている
それについての公的な文献なり論文なり根拠を示してくれ。あるいは君自身が実測した表面温度と中心温度の関係の
データをココで示すとか。君がそう主張するだけじゃあ信用出来んな。理系の人間ならこれ以上言わなくても分かるだろ?
426 :
ぱくぱく名無しさん:2014/07/01(火) 07:09:06.27 ID:lUXjCPWt0
>>425 鳥肉の断熱性がそこまで高いわけがない
こんな事図るまでもなは80度の湯に入れればものの数分で内部は63度を超える
勿論胸肉を二枚、三枚抱き合わせた場合はそうではないが
一枚を丸めただけなら半径25mm程度しかないわけで
万が一数分で63度にならなかったとしたら
今後鳥肉が断熱材に使われる日が来るかもしれんな
馬鹿馬鹿しいにも程がある
>426
「馬鹿馬鹿しい」とか君個人の主観や判断は一切不要
タダ一つ「客観的で具体的な根拠/データを示せ」
428 :
ぱくぱく名無しさん:2014/07/01(火) 07:26:54.11 ID:lUXjCPWt0
>>427 軽く断熱した鍋の水温が63度を下回るまで何時間掛かると思ってんだよ
開始80度で2時間だ
愚の骨頂だよ君
君は屁理屈が多すぎるな。まあ理系人間の性かもしれんが
理論値はどうでも良いから「君の実測値」を出せよ。それこそがこのスレ的に役立つデータだろ?
430 :
ぱくぱく名無しさん:2014/07/01(火) 08:03:30.50 ID:lUXjCPWt0
>>429 どう考えても屁理屈こねてんのは君の方だ
半径25mmしかない鶏肉に火が通らないとか
揚げ足を取るのに必死過ぎてまともな思考じゃないぞ?
実測するまでもなく内部は数分で63度を超えるよ
鶏肉の7割は水分だろうから水の比熱と伝導率で導き出してみろよ
もっとも、それは一切考慮する必要のない行為だが。
431 :
ぱくぱく名無しさん:2014/07/01(火) 08:06:54.99 ID:lUXjCPWt0
俺のうpした画像を見ればわかるが
火の通り具合は完璧と言って過言ではないレベルで均一になっているだろ
それがなによりもの証拠だよ
鶏肉の伝導率が低ければグラデーションになるわけだからな
揚げ足を取るのはその辺にしておけ無能
この時期、鶏ハム作っておくと何かと便利だよね
サラダに混ぜるとおいしい
434 :
ぱくぱく名無しさん:2014/07/01(火) 08:23:34.23 ID:lUXjCPWt0
誰にでもほぼ同じ条件で作り出せるように検証し結果もうpしたわけだが
詳細については公開しないことにした
鳥はむで画像検索しても薄ピンクに変質して硬化したボソボソ感満載の画像しか出てこねーな
やはり鳥はむは発祥がココであり、ココで語られている低レベルなレシピがそのまま
あらゆるサイトで語られていた
俺は次元の低過ぎる「鳥はむ」ではなく「鶏肉のハム」を極めるべく進むわ
終始このスレから得るものは何もなかったわ
435 :
ぱくぱく名無しさん:2014/07/01(火) 08:41:37.23 ID:lUXjCPWt0
ちなみに詳細を公開しないのは鍋が正解とは思えないからな
検索しまくって鳥はむの画像を色々見ても
>>420を超える状態の物は無かった
鍋の限界付近がコレなのだろう
コレは正直ビックリする程に美味いとは思っているが俺は納得していない
もっと手軽で確実で更に美味く失敗のない調理方法があるはずだからだ
鍋を使っても火を掛けたり止めたりを繰り返し
付きっきりの温度管理をするなら別だが
手軽にハムを作る趣旨からかけ離れてしまうわけだしな
>>430-431 正確なデータが大事と言いながらお前自身が測定した正確な数字(実測値)を提示しないのなw
小保方と同じ穴のムジナだぜ
>>434 もう二度とこのスレに来るなよwww
437 :
ぱくぱく名無しさん:2014/07/01(火) 08:51:46.85 ID:lUXjCPWt0
>>436 結果を出してる
悔しかったら
>>420以上のおまえのハムをうpしてみろ
どうせ薄ピンクに硬化したモロモロの焼豚だろ
438 :
ぱくぱく名無しさん:2014/07/01(火) 08:53:48.01 ID:lUXjCPWt0
この流れでネット弁慶のおまえらが自分の作品をうpする事は無い
断言するよ。
439 :
ぱくぱく名無しさん:2014/07/01(火) 09:00:13.11 ID:lUXjCPWt0
実測値は80度だ+-0.1度の放射温度計での割と精密な測定結果だ
半径25mmしかない円筒形の鶏肉の中心温度を測定するのは愚の骨頂
そんな事してる間に水温みるみる下がるからな
おまえらは知らないだろうが2L程度のお湯は三秒混ぜただけで2度は落ちる
何ら意味のない中心温度測るくらいなら一刻も早く蓋を閉めて断熱する事だ
ここが有能と無能の違いなんだよ。
呆れる程のアホしか居なくて楽しいなこのスレ
放っとけってもう
理屈もクソもないよ
ちょっと温度測ってでーたでーた連呼してるだけなんだから
理屈こねてばっかりで実際の調理での中心温度と表面温度の差が分からんとか
こいつは肉厚の牛ステーキや鶏肉を焼いたこと無いんだろうな
スルーしろ
444 :
ぱくぱく名無しさん:2014/07/01(火) 11:22:41.49 ID:lUXjCPWt0
>>442 半径25mm程度の円柱に成型して数時間加熱調理する
鳥はむの話なんだがおまえアスペかなんかか?
それ本気で言ってんの? ネタだよな?
445 :
ぱくぱく名無しさん:2014/07/01(火) 11:30:06.24 ID:lUXjCPWt0
屁理屈呼ばわりされるのが嫌ならデータ全部出せ
釣って遊んでるだけなら公開オナニーを今すぐやめろ
実際問題ID:lUXjCPWt0のやりかたでうまくいくなら
次スレのテンプレに入れたって構わんだろ
要はテンプレ見て 作る気になるか 作れるか 美味いか に収斂するわけで
448 :
ぱくぱく名無しさん:2014/07/01(火) 12:13:35.10 ID:lUXjCPWt0
>>447 結果も出せずに屁理屈だけなのはテンプレから始まりおまえら全員
口だけじゃなくて作品をうpしてみろよ
>>447 全行程の時間も水温も材料の量もメモは取ってる
適度な保温力のあるどこの家庭にでもある物で断熱して調理してるから
多少の室温の差には左右される事無く何度でも同じ状態で仕上がる
449 :
ぱくぱく名無しさん:2014/07/01(火) 12:21:18.29 ID:lUXjCPWt0
厚み8mm位で厚めにスライスしたが爪楊枝で切れる柔らかさ
ハムを口に入れて舌先で押すと潰れて口の中で肉の繊維が崩れふわりと広がる
これ能書きだけのテンプレじゃ絶対作れないわな
テンプレでは焼豚しか作れないし不衛生過ぎる
住人の神経逆撫でして遊びたいだけなんだわな
本人自身だけが上手く出来たって自画自賛しててもねえ。他人が検証=再現可能なように全データ公開せんと
>>410「今後スレに来るであろう人に向けての情報」って言ってんだから。それとも小保方みたいに非公開?
そんなものないか、あっても検証されたくないから隠したまま
煽り文句だけ一丁前に垂れ流すんだろう
こいつの目的は鳥はむの改良とは別のとこにあるんだろ
真面目に相手するだけムダ
453 :
ぱくぱく名無しさん:2014/07/01(火) 12:52:08.87 ID:lUXjCPWt0
こんな流れで公開してやる程お人好しじゃねーよ
とりあえず俺の理論が正しい事は画像を見ての通り明白
火を止めて6時間だとか13年間も続けてるノータリン共は少し考えた方が良いぞ?
454 :
ぱくぱく名無しさん:2014/07/01(火) 12:57:24.27 ID:lUXjCPWt0
煽って聞き出すのが通用するのはVIPだけ
少し頭使え頭
連投キチガイへ、
俺の居ない間に好き勝手に暴れあがって、殺すぞ! てめえ!
お前のはただの家庭料理だ、人様に見せれるほどもの物ではない、
料理を始めて嬉しいだけの事で、ここで語れるほどの人間でもない、
良く見ろ、真ん中にゴミが詰まってるぞw
食べる時ばらけ易いから、食感も悪そう、塩加減にも疑問が残る・・・・・まだまだだな!
それ以前にビジュアルが悪い! 形成段階で何も思わなかったのか??
それじゃまるで「60越えのババアのSMじゃねえか!」ww汚えモノ貼るんじゃねぇよ!ww
おまえの変態ぶりが良く伝わるよww 塩もみの時はムチでシバいたのか? 楽しかったか?
教えてやる、究極を求めるなら「塩」だけだろ、これだけでも有り難いと思え! 精進せい!
___
/_ノ ヽ、.\ もうここに用は無いだろう おまえの自論は聞き飽きた
./(●) (●) \
/ (__人__) \ 他所で自慢しろ、満足したか!
| ノ ノ |
ヽ、 _`⌒'´ .._ /
____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ____
|____し'⌒/ . . /"⌒し′__|::| 一日中とり野郎と
|____( /_______|::| 遊んでいる暇はない、
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ"i ゛` ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|
|_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;|
「おまえ、鶏はむの缶詰でも作って売れよ、いいアイディアだろ」一個30円でも俺は買わんがな。
456 :
ぱくぱく名無しさん:2014/07/01(火) 13:19:18.68 ID:lUXjCPWt0
本日のNGID
ID:E15Jbn/W0
さよなら
よほど俺が苦手みたいだな、効いてるw効いてるww
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ くやしいのかおw
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こいつを放っておくと一人で100レスくらい平気で入れます。
____
/ \
/ ─ ─\ 叩くほかこいつは出ては行きません・・
/ (●) (●) \
| (__人__) | 質問すればこいつは答えます。
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、. そこを私をコピーして叩いて下さい、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i 早く追い出すにはこれしかありません。
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
糸冬
---------------
制作・著作 NHK
____
. / \ こうは言ってますが>> 456
/ _ノ '' ⌒\ 必ず読んでます、そうゆう奴です。
/ (● ) (● ) \
| :::::⌒, ゝ ⌒::::| 本人は自覚が無いですが・・・
\ `ー=-' /
⊂⌒ヽ/ ヽ /⌒つ 過去に私の立てたスレをこいつに
\ ヽ / ヽ / 潰されています、だから叩くのです。
\_,,ノ |、_ノ
>>456 ____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ そうそう、
| (__人__) | キチガイや俺 みたいのは
\ ` ⌒´ / スルーが一番だお!
462 :
ぱくぱく名無しさん:2014/07/01(火) 17:35:30.72 ID:lUXjCPWt0
>>464 ワロタwwwwキミ、俺よりヒドイ事言うなwドSだろwww
>>462 で?研究の成果って言うけど
仕込みに2〜3日はかかる鶏ハムを、数回作っただけで「研究」と高らかに宣言できるものか?
どうしたってハム化するのに一定の時間がかかってしまう以上、鶏ハムを名乗るなら2〜3日の漬け込みは不可避
そうかんがえると「研究」を名乗れるだけの回数の施行は不可能の筈
あるいは、短期間でハム化できるレシピを編み出したなら提供はよ
それが出来たなら、君のそのレシピは間違いなくテンプレ入りすることだろうよ
>>449 その質感鶏ハムの物とは違くね?
崩れてふわりと広がるって言うより・・・いや、いいわ
まともに「レシピ通りに」作れている人なら、その質感の違いは一目瞭然のはずだから
>>464 肛門誰うまwww
彼のあだなもうそれでよくない?
468 :
447:2014/07/02(水) 00:39:53.85 ID:HsJ7u4Lm0
あれ? 俺、なんか彼に攻撃されちゃった?
真ん中付近の緑色って何アレ?
473 :
ぱくぱく名無しさん:2014/07/02(水) 08:56:25.01 ID:84kJBxte0
>>466 ハムについて調べればすぐにわかることだが
テンプレの製法はハムにする為の要素が無い
このスレの製法で作った物はハムでもプレスハムでもソーセージでもウインナーでもなく
単なる塩漬けの茹で鶏
食感が違うのは単に調理温度が低いから
このスレのレシピ通りに作ってる茹で鶏と俺が作った物で食感が同じなわけが無い
なんかレス番が飛びまくってるんですけお
475 :
ぱくぱく名無しさん:2014/07/02(水) 09:35:21.12 ID:84kJBxte0
>短期間でハム化できるレシピを編み出したなら提供はよ
>それが出来たなら、君のそのレシピは間違いなくテンプレ入りすることだろうよ
物理的に不可能
それを可能にする革新的な技術を編み出したとしたら
テンプレ入りどころか世界の食品業界の未来が変わり歴史に名を残すことになる
476 :
ぱくぱく名無しさん:2014/07/02(水) 10:13:06.33 ID:84kJBxte0
質問なんだがこのスレは今後も「鳥はむ」と称する単なる塩漬け茹で鶏の路線で行くの?
俺は鶏肉でハム作りをする事に魅力感じているけど芸の無い茹で鶏には興味が無い
流れを見るとどうも「鳥はむ」と称する茹で鶏が美味しくて
美味しい茹で鶏を追求してるだけと伺え困惑している
ハムじゃないのにハムと称してハムと盲信して納得しているのか
ハムでは無いと認識しながら茹で鶏を追求して行くのか意見を聞きたい
>>470 ネタだとは思うが緑の物は各種ハーブ
将来的にはハーブをまぶすのではなく粉末で混合しプレスに仕上げる予定
同時進行で生ハムにも着手するべく情報収集している所
今日のIDはID:84kJBxte0ですね
>>1 >「鳥はむ」とは2chから広まった安くて目から鱗料理。
>鶏肉でハムのような食感、添加物ナシ、しかも簡単にできて(゚д゚)ウマー
メンドクサイ話抜きで鶏(胸)肉で安くお手軽に「ハム『のような』食感の物」を作ろうって話
>鳥はむ(とりはむ)とは、ハム状の食感を持つ鶏肉料理。
>鳥胸肉を使い、燻製の手順を踏まないなど、一般的なハムとは材料や調理法が大きく異なる。
>食感は名前通り、ハムによく似ている。
こちらはwikipedia。つまり「ハムに似てはいるがハムそのものではない」ということ
君の「鳥はむ」の認識や本格ハム志向はこのスレの趣旨に合っていないというかスレチかと
以上の点が気に入らない本格ハム作りしたいなら別スレ行くか新スレ立てるかをお勧めする
自演がバレバレ
久しぶりにきたら荒れてた
>>481 荒れてるというより一人が喚いてるだけだけどな
確かに塩せきしただけの茹鶏でしかない
484 :
ぱくぱく名無しさん:2014/07/05(土) 05:29:47.11 ID:C63edN50O
冷蔵庫漁ってたら5月に仕込んだ鳥はむ見つけたw
色濃くなってて食べてみたい気もするけど来年の5月まで置いとこうw
塩漬け状態なら食えるな
来年の5月までは置き過ぎだろwジャーキーみたく成らないか?
やっと静かになったか
やたらスレ伸びてるなー、と思ったらそういうことか
肛門わろたww
でも彼も、書き方によっては、つまり
「今までのテンプラは曖昧すぎるので、絶対成功する詳細レシピを作った。使え」
て程度のぶっきらぼうさで投下してたら、神と呼ばれてた可能性もあったのかもと思う。
匿名、遠慮無しが売りの2chでも、書き方ってもんがあるってのを象徴する出来事な気がする。
2chとは言え内容正しくても書き方を少し考えたら?という人多い。他スレでも見るが何故か
「長文・知識体験自慢・住民見下した態度→反感買う・age」が共通の特徴。同一人物とは
思わんけど。内容からしてイイ歳だろうが現実世界でも物の言い方は気を付けるよね普通
自信がないからまず認めてもらえないと怖いんだよ
>>489 2-3行目同意。でもゴネるだけで自称上手くいったレシピを結局公開しないし
自分から言い出した「百均クーラーbox&温度計」のデータも出さないし
結局はそこまでの器の口だけ人間だったんだろ
ニュースでののちゃん議員を見る度になんとなく肛門の人を思い出す
しかし彼の鳥はむは完璧な物なのは事実
まーたきたか
496 :
ぱくぱく名無しさん:2014/07/08(火) 17:16:17.76 ID:idb9Qkhs0
だな、6時間とか言ってる時点で料理にならないだろ、肛門の人
すまない外れてた。
>>494 君それ食べたんか?それとも本人降臨?STAP小保方みたいに他人が検証出来なきゃ意味ねーだろ
写真見ればわかるよ
全く繊維が見えなくてジューシーで全面濃いピンク
塩せきと加熱が完璧じゃないとこうはならない
とても良い状態でハム化しているの間違いないよ
まだ肛門君居るの?
自演活動中らしい
おまいら岩塩とか亜硝酸塩使ってるの?
使わないなー
それに俺は鳥はむは海塩のが旨くなる気がする
黄門君のあのピンク色って海塩とか精製塩で出るの?
>>499 加熱は100歩譲っていいとしよう、確かに温度とかを緻密に取らないとああはならないと思う
だが、食感の点でホロホロほぐれると抜かす地点で、キチンとした塩せきが出来ているとは推測しがたい
それに、他の人も述べているが、あれだけ大言壮語をぶちかましておいて
検証の為のデータを一切提供せず、ただ文句をぶーたれるだけではどこぞのSTEP細胞と何も変わらん
いや、データを出さないという意味では、一応検証に参加している小保方より始末が悪いと言える
>>504 多分、通常の鶏ハムより低めの温度で、加えて火が通るか通らないかギリギリのところで加熱するとああなる
ただ、かなりギリギリの線だとおもうから、ちょっとでも温度が低かったりすると火が通らなくて食えない代物が完成する
料理スキル低くても喰えるものを作りたいなら、殺菌の意味でも沸騰投入安定でいいかと
>>505 横からすまんが塩せきで赤みがかる
これだけガッツリピンクに染まってるから塩せきはに問題ないと考えられるよ
>>507 ・・・まあ、現物を見て食べてみないとはっきりした事は言えないわな
確かにガッツリピンクには染まっているわけだし、食感に疑わしい部分があるとはいえど
イコールで絶対に塩せきが出来ていない、という事にはならない
その点をはっきりさせるためにも作成方法のデータを出せと言ってるに・・・彼は何故解ってくれないのか
わざわざ呼び戻すような真似はしないでくれよめんどくせえから
┏━━△ ¥▲━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ( 皿) ミ 今 日 は ┃ /|_
┃ γ 二つ つ ┃ / __/
┃ { 肉( こ こ ま で 自 演 し ま し た... ┃( ( ̄
┃ ヽ,_)ヽ,_) ┃/)
┃ C<ニン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
511 :
ぱくぱく名無しさん:2014/07/09(水) 19:38:53.20 ID:LA8V29Ml0
512 :
ぱくぱく名無しさん:2014/07/09(水) 19:51:10.13 ID:LA8V29Ml0
>>508 おまえなんか勘違いしてないか?
上から目線で「検証」に託つけて知りたいだけじゃねーか
おまえに教えた所で俺に何の得もない事に気付け
それなりの態度でお願いするならレシピを書かんでもないが
それはあくまでも俺の善意だと言う事をわかってるか?
おまえが何を疑おうが↑で突っ込まれている通り
ハムの赤色は塩せきで発色するわけで生焼けだから赤いなんて事は決してない
生の胸肉より赤いのは一目瞭然だろ?
お前さんは口は達者だが知識が無さ過ぎる
この現象はハム作りをググれば真っ先に頭に入るはずの基礎知識
おまえさんに向上心や探究心は無いのか?
なぜ調べないんだ?
塩抜きや熟成の待ち時間にググるなりしたらどうだ?
せっかく手間暇掛けて趣味丸出しでハム作ってんだろ?
もっと自分の技術や知識を磨いて上を目指そうぜ
○
O
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | などと、アホがほざいています。
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| )
/ ヽノ // 肛門でも洗ってろ、いらない奴ww
ヽ| /
| /
ヽ / /
/ /ヽ
(´_ /ヾ_)
カ〜ン!
ファイッ!
512の存在はこのスレにとってただの害悪でしかない
516 :
ぱくぱく名無しさん:2014/07/09(水) 21:34:24.27 ID:LA8V29Ml0
まー見ての通りこんな調子じゃ手間暇掛けてレシピを書いてスレに投下してやる気にもならんわな
スレができて13年間なんら進歩もなくテンプレレシピも無い理由がよくわかる
住人の意識や知識レベルや精神年齢が著しく低過ぎる
7年後のスレ立て20周年でもテンプレにレシピは無いだろう
>>516 おまえなんか勘違いしてないか?
おまえの上から目線での「検証」に何の興味も得もない事に気付け!
それなりの態度でお願いしても聞いてやらない、wwwア・ホ・だ・か・ら・ww
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ } このスレにケチ付けてる暇があるならクックパッドに
∩___∩ | | 投稿でもしてろ、テンプレとレシピは意味が違うだろww
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ お前さんは口は達者だが常識と知識が無さ過ぎるwww
彡、 |∪| / 初めての料理を自慢したいだけだろ、缶詰はどうした?
/ __ ヽノ / 飽きたのか? あれだけスバラシイと語ってたじゃないかww
(___) /
どうだ、そのまんまブーメランだおwwwww
.____
../_ノ ヽ、_\ ぷぎやぁーwwwwwwwwwwwwwwww
,. -- 、, o゚((●)) ((●))゚o ,. -- 、
,.―<,__ ヽ:::⌒(__人__)⌒::: / __,>─ 、
/ ヽ |r┬-| / ヽ
__| }. | | | { |__
/ ヽ, / { | | | } \ ,丿 ヽ
{ Y----‐┬´ 、. | | | / 、 `┬----‐1 }
/'、 ヽ |ー´ ヽ, | | | / `¬| l ノヽ
{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ`ー'ォ./ 、 !_/l l / }
', ヽ ヽ ,/ } { \ l / ,'
ヽ ヽ 、,__./ / .\ ´`ヽ.__,ノ / ノ
\ ヽ__/,' _ / \ ヽ、\ __,ノ /
 ̄ ヽ、_ 〉 ,!、__/
腹がイテぇ〜wwwwwwwww自演もバレバレwwwwwwwwwアホ過ぎるお〜
エイ!
∩___∩ ヽ ヽ 、
| ノ \ /ヽ i l ヽ おっと、手が滑ったクマー!
/ ● ● | i l i!
| ( _●_) ミ | , l l | 自演は悪いクマ。
彡、 |∪|、`\γ.⌒.i!ヽ、i ごすっ
/ ヽノヽ_/. | ..;.;.;.i.;.;l /’, ’, ¨
/ \___,_).;. . ..;.;.;i;.;.| / ,∴,∴
| /’’ヾ弋;. .; ;:;;:l:;ノそ//∵,・
| /\。∴・∵・ノ 。゚(゚゚(ェ)T゚ )゚。 ・∵・∴∵
| / ) )⊂´_____∩∵,・∵・∴∵・∴ 完璧に科学に基づいてデータを ・・・
エイ!
∩___∩ ヽ ヽ 、
| ノ \ /ヽ i l ヽ うるさい! 死ねクマー!
/ ● ● | i l i!
| ( _●_) ミ | , l l |
彡、 |∪|、`\γ.⌒.i!ヽ、i ごすっ
/ ヽノヽ_/. | ..;.;.;.i.;.;l /’, ’, ¨
/ \___,_).;. . ..;.;.;i;.;.| / ,∴,∴ ごすっ
| /’’ヾ弋;. .; ;:;;:l:;ノそ//∵,・
| /\。∴・∵・ノ 。゚(゚゚(ェ)T゚ )゚。 ・∵・∴∵
| / ) )⊂´_____∩∵,・∵・∴∵・∴ 検証結〜・・・
∩____∩
/ \
./ ● ● .',
l ( _●_) l こいつ 殺すクマー!
彡、 |∪| ミ
i"./ ヽノ ',ヽ 口の利き方も知らない奴は
ヽi iノ きらいだクマー。
', /
523 :
ぱくぱく名無しさん:2014/07/10(木) 07:35:26.54 ID:yqsOCP3c0
>>512 おまえに教えた所でみんなに何の得もない事に気付け
>>512 レシピは要らんからスレから消えてくれんかな
そうすればミンナ気分良くなると思うんだがな
夜中に小腹がすいたので、鳥はむをきざんだのと
塩昆布とみつ葉でお茶づけしたら
おいしかった。 これイイ!
歪んで強すぎる自己顕示欲が2chに合わなすぎる
ブログでもついったでも顔本でもいいから他のところに足場置くべき
画像を掲げるガッツから、ギリギリまだ荒らしじゃないような気がする
悪いコト言わないから2chはやめとけ お前の精神衛生にいいことないぞ
今後ここを荒らしてスッキリするような気がするなら、それはすでに病気だし
お薬はちゃんと飲まなきゃだめだよ肛門くん
Get your ass hole kicked !!!
ゆでる時に肉をクッキングシートでくるんで飴玉みたいにタコ糸で左右を結ぶと
肉が柔らかめに仕上がって美味しかったよ
肉からうまみが出にくくなるのかスープは薄めだった
シートに包んでるぶん熱の伝わり方がやんわり緩やかになるから?
二重三重にしたりシートや袋の材質や厚みを変えたり、袋に入れて空気を抜く(真空調理)〜適度に入れる
(食材と外の湯の間に空気あると熱が伝わりにくい)とかで色々調節出来そうだね
スープが出ないように、と言うより茹で汁に旨味が溶け出さないようにするにはやっぱりジップロックや真空調理がいいのかな
自分はアルミホイルで覆ってオーブンで蒸し焼き。必要に応じて複数重ねる
ホイルのお陰で焦げないしオーブンだから温度調節も楽。茹でるのと違い旨味は抜けない
ただし塩分も抜けないから加熱前に適宜塩抜きするか、塩抜き無しなら塩漬を低濃度長期間でする必要あり
533 :
ぱくぱく名無しさん:2014/07/14(月) 05:54:35.08 ID:o4aX+o5c0
こんにちわー
最近初めて鳥はむつくったよ
お世話になります
朝5時台に「コンニチワ」だと
最近肛門age荒らしが出てたからメール欄にsage入れるといいよー
またへんなのが来た!
さげ進行なのか
把握したよすまんね
538 :
ぱくぱく名無しさん:2014/07/24(木) 08:15:30.41 ID:CUf2Jut60
初の鳥はむ挑戦です
ジップロックにて熟成2日目
他の方の仕込み過程の画像と比べると結構水分が出てるのですが、塩豚のように途中過程で水分を拭き取ったりしなくても良かったのでしょうか?
水分取らなくて大丈夫だよ。というか一度も取ったことないけど失敗してないです。
鶏はむおいしすぎてムネ2枚だと一瞬で食べきってしまうので、今回は4枚仕込んでみた
ついでに実験かねてササミも鶏はむにしてみた、完成が楽しみである(チラ裏)
スープ取ってる人、そのまま飲む以外のグッドな利用法あったら教えてくれ
カレーとか炊き込みご飯とか
>>542 カレーに使うと塩分入ってる分、ルー減らさないとしょっぱいですよね?
炊き込みご飯はなるほどなあと。
ラーメン
スープのかえし(たれ)は市販の濃縮スープでいいかと
ただのお湯で割るより何十倍もうまいはず
自分はチャーシュー(煮豚)作ったときの醤油だれを使ってる
この時期だと冷蔵庫に入れててもだんだん鳥ハム表面が黄色く変色していって
なおかつ肉がほろほろになるほど柔らかくなってて美味しい
匂いは腐ってるっぽいけどお腹壊したりはしない
>>545 この時期だと冷蔵庫入れてても傷みやすい
って話かと思ったら、美味しいのかw
でも匂いがヤバそうだからやっぱり傷んでる…?
前作ったときに長期間保管し過ぎて腐ったんだけど…
そのときの臭いがヤバすぎた
なんの誇張もなく「オエッ」てくるレベル
アレはトラウマだわ
最近知って、適当に作ってみたけど美味しかったし、食感もハムっぽかったから成功したんだと思う
それからこのスレ見たけど、失敗したってけっこう書いてあって不思議。失敗しそうにないんだが・・・
それとも自分が成功と思ったレベルでは皆にとっては失敗なんだろうか
ビギナーズラック
昨日夕方に下ごしらえして冷蔵庫に入れておいたんだが
夜の間にバカな家族がなぜか冷凍庫につっこんでしまった
それを知って取り出したのは今朝
失敗確定かな・・・
諦めて適当に炒めて食っちゃった方がいいかな
色々スパイス入れてみたのにもうガッカリ
邪魔だったんかなw
次からは「仕込み中」とか紙貼っとこう
自分ならハムにしてみるかな。案外大丈夫な気がするし
炒めても普通に想像した通りになるだけだろうし
>>550だけどだめもとで2日置いてみた
かなりイレギュラーな事態だけど途中冷凍した場合も続行できるかっていう参考になるかなーと思って
そんで今出してみたら真空パックの口が開けられてた
屋上へ行こうぜ・・・久しぶりに切れちまったよ・・・
とりあえず塩抜きしてるけどもう成型しないで適当にゆでるわ
この家はだめだ
下ごしらえとか理解できない、買ってきたものは即食うという思考の土人しかいない
鏡に向かって何呟いてるんだ?
>>552 乙…自分の家族もそんな感じだから、鳥はむ&干し肉作成用に自室に小さい冷蔵庫設置したんだぜ
個人的には途中冷凍した上に密封されてなかった例という事で通常通り成形して茹でて欲しいんだが、遅かったかな
>>554 ごめん、そのまんま茹でてしまったよ
スパイスが効いてるおかげでごまかせてるけどなんか水っぽくてイマイチだった
解凍でドリップが出たせいなのか、真空になってなかったせいなのかどっちだろう
でもちゃんと糸できつく固めて成型してたらもう少しマシになってたかも
自室に冷蔵庫いいねw 生菓子とか買ってきてもすぐ食われてしまうから自分も買おうかな
>>555 これで歴代最高の出来だったりしたら面白いと思ったけど、やっぱりそうは行かないな
冷蔵庫マジおすすめ、よく分からんメーカーの、ビジネスホテルにあるみたいな小さい奴だけど
仕込み中の胸肉に手を出される事もプリン食べられたりビール飲まれたりする事も無くて快適だよ
557 :
556:2014/09/07(日) 20:46:25.03 ID:dokv12C10
自分、
>>554だ
スマホからなんでID変わってた
大したレスじゃーないけどな、一応
>>548 その人なりの完ぺきを求めて「失敗」と言っている人もいるみたい
自分もとりあえずハムっぽいのは毎回作れているけど、
初めて試したスパイスが口に合わなかった、といった程度の「失敗」はある
>>552 あらかじめ家族に言うか、さもなければ「仕込み中、食べるな」くらいの
書き置きをする配慮はあってもよかった気がしますね・・・
それでもダメなら、土人呼ばわりもしょうがないかと
試してみたスパイスといえば
パストラミをイメージして挽きたてのブラックペッパー使ってみたけど
鳥はむには普通の粉コショウのが合ってる気がした
スパイスの主張が強すぎる感じ
淡白な鶏胸肉にはほんのり程度の風味のが合うのかなと
持ってないから試せないけどホワイトペッパーなら丁度いいのかも?
>>558 2回目、思いっきり失敗しましたw
塩抜き1時間のつもりが、急用が入ってしまい5時間位放置してしまった。
とりあえず作ってみたら、まずくはないがただの茹で鳥になってしまった。ハム感は無し。
それと同じ時に同じように漬けといた袋が他にあったんだけど、
それを後日ちゃんと塩抜き1時間で作ったらハム感あった。塩抜き過ぎは厳禁だな。当たり前だけどw
塩味うすいほうが好きなんで、塩抜きは毎回2〜3時間取ってるけど
放置しすぎるのもダメだったのか
ぜんぜん知らなかったw
なにが2ch発祥レシピだよただの塩漬け茹で鳥を偉そうに言うなと思ってたが
つくって見ると確かに厚切りハム的な食感だわ美味い
食い終わってまた仕込んでしまった
失敗すればまさに塩漬け茹で鶏
忙しくて3日塩漬けしたらなんか微妙に腐臭が・・・
一週間前にも3日漬けっぱなしにしちゃったけどそれは成功したのに
薄味党の家族からしょっぱいとクレームがあったので塩を減らしたのが原因っぽい
やっぱりこの時期はたっぷり塩塗りたくらないとだめだな
もったいないから焼いて食ってしまおう
どれだけ手を抜いてできるかと思って、鶏むね一枚肉に塩たっぷりでやってみた感想
塩だけじゃなく砂糖も使うのは、塩抜きしなくてもいいようにという意味もあるんだな
塩抜きの工程をやめたいんだけど、
塩抜きしなくていい&ラップでくるんで加熱方式でも、
しょっぱくなくてハムっぽいって可能なのだろうか
魚の干物を作る時みたいに、塩水に漬けた後に陰干しとかどうだろう
こういう実験するの好きだからやってみるわ
それだと、上手くいった場合ハムじゃなくてジャーキーができるんじゃ・・・
塩に漬けないで陰干しはよくやる
犬用のジャーキー作る時に
じゃ、塩水に漬けてからラップに包んで茹でるって方法も試してみるよ
なぜ塩水に漬けたがるの?
塩をまぶすよりも数をこなすのに楽だからじゃないかな
やってみれば、想像できる以外のメリットが見つかるかもしれないしね
俺は毎回塩とかを水に溶かしたソミュール方でやってるけどな
燻製では普通のやり方
濃さによって下味用とかとりハム用とか簡単に出来る
575 :
ぱくぱく名無しさん:2014/10/07(火) 15:49:05.10 ID:mv+KgRbW0
鶏はむのゆで方でよく、沸騰した鍋に2〜3日漬け込んだ鶏肉投入して火を止める→そのまま放置
とか良く聞くけど、食中毒とか怖くないですか?特に最近の季節は寒いから水温もすぐに冷めるだろうし
自分は食中毒は怖いので、水から(火を入れてない時から)2〜3日漬け込んだ鶏肉を入れて弱火(ほぼ最小)で1時間ほど煮込んで火を止める→7時間放置
でいってみようと思いますがどうなんですかね><
>>576 あなたが、頭が良くないってことは判った。
そこまで煮込んだら、もうハムじゃなくなってない?
つ 真空保温調理器
つ クーラーボックスか発泡スチロールケース&タッパー
これらを使うと、湯の温度の下がり方が外気温に影響されにくいので
年中一定の仕上がりの鳥はむを作れるし、温度下がりが早すぎて
中心部が殺菌温度に達しないなんてことも無い
但し温度低下が緩やか故に、沸騰直後の湯を使うと熱が入りすぎるから
開始温度はやや低めの方が良い
具体的に何℃が良いかは、鍋やクーラーボックスの断熱性能次第なので
自分で模索すべし
安く上げたければ、ダイソーの発泡クーラーボックスに、それの内寸に
丁度良いタッパーを見つけてくれば、簡易保温調理器になる
内鍋に該当するタッパーが火に掛けられないので、普通の煮込みには向かないが
開始温度が低め(沸騰直後に対して)な方が良い鳥はむには丁度良い
100円のクーラー&タッパーで2〜3枚分いけるし
300円のクーラーと200円のタッパーなら、一度に5〜6枚分いける
タッパ使わずに、ゴミ箱に袋をセットするような感じでクーラーボックスに袋をセットして
そこに直接湯を張るって使い方も出来る
カレーでも何でもそうだけど冷めた頃に蓋をあけるからカビとか菌が入って繁殖する
生ぬるいときなら尚更
沸騰後のほぼ無菌状態から完成して取り出すまで蓋を開けなければどうということはない
ソースは俺
>>576 検索すると、中心温度を何℃に何分保てばカンピロバクターが死ぬとかデータでてくるよ。
100℃を何分も保たなくちゃいけないわけじゃないってことがわかるよ
582 :
>>576:2014/10/21(火) 23:44:14.39 ID:tqbFySXo0
温度計使ってするならどっちがいい?
@沸騰→消火→むね投入→70℃以下になれば火を入れて70℃キープ
A70℃→むね投入→火を入れて70℃をキープ
>>583 どっちもつきっきりで1時間は無理
炊飯器の保温調理が簡単
585 :
ぱくぱく名無しさん:2014/11/01(土) 16:17:32.72 ID:qrOSoTR90
わざわざ炊飯器か
しかも電気とか
586 :
ぱくぱく名無しさん:2014/11/01(土) 16:18:11.12 ID:qrOSoTR90
炊飯器導入したら簡単に作れるし手間も減るしうまいしで最高だった
ラップで成形してジップロックに入れてから使うから炊飯器に匂いも付かない
ジップロックの空気を抜いてもどうしても熱膨張して浮いてくるから耐熱皿を上に乗っけて浮かないようにしてる
あとうちの炊飯器だと1時間より1時間半ぐらいのほうが肉がしっとりしてうまい
途中に一度炊飯器の中でひっくり返すとさらにいいと発見した
炊飯器使わない方法でムラがあった出来具合も解消
>588
世話なし短時間保温調理、いいね。
590 :
ぱくぱく名無しさん:2014/11/16(日) 11:54:02.28 ID:Ouw69Z2L0
腐ったとか書いてる奴は根本的にわかってない
塩漬けが腐る時点で間違ってる事に気づいた方が良い
クセがあって持て余してたブルーベリー蜂蜜で漬けてみた
以前蜂蜜で失敗してから砂糖でばっかりやってたから不安だけど
パンだとイマイチだけど肉となら化けたりしないかなーと期待
700g分の鶏肉を、シリコンスチーマーで7分くらい(700w)レンジ加熱したら案外上手くいった
電子レンジか…
別段うまくなったわけじゃないけど普通に成功した
>>591 ハチミツは何でもいけるんだな
「成功」や「上手くいった」のしきい値が、人それぞれ全然違うからなぁ
パサパサは生じゃなければ成功扱いな人から
虹色の断面と蕩けるような舌触りでなければ失敗扱いな人まで、、、
それを成功と言うなら一度も成功品食ったことないw
マジで上手い人が作る鳥はむ一度食ってみたいわ
597 :
ぱくぱく名無しさん:2014/12/07(日) 00:52:21.02 ID:/8GT90Lt0
スーパーの○○鶏みたいな名前ついてるの使ってるんだけどそれじゃ駄目なの?
肉屋で売ってるのとかがいいのかな
599 :
ぱくぱく名無しさん:2014/12/08(月) 07:08:17.15 ID:fLbL+IEz0
虹色って、菌が繁殖しかけてる状態なんじゃないの
単に表面に出来た膜(油だか何なのかは知らん)がプリズムの働きをしてるだけだろ
虹色って何の証明なの?
別にいいイメージはないんだけど
できるだけやわらかく、しっとりとした感じに仕上げるコツある?
ハムというより鶏チャーシューみたいだけど
>>601 切った表面が滑らかで、かつ切り口に程よく肉汁が乗る状態じゃないと虹色反射はしない
しっとりと柔らかく仕上がってないと切っても表面は滑らかにならず、肉汁も乗らない
故にしっとりと柔らかく仕上がっていることの証明
見た目のイメージのために目指すのではなく、実質的な出来映えのバロメーターとして目指すものだ
>>602 コツというか、それは全てが上手く行ったときに実現できるものだ
まあ、一番関わってくるのは茹でるときの温度
単純に何℃から初めて何時間放置とかではなく
湯の量に対して肉の量が多ければ湯の温度は早く下がるし、外気温が低くても然り
肉のサイズも、小さい物が多数なら、質量に対して表面積が大きいから
最初に一気に湯の熱を奪うが、落ち着くのも早く
逆に肉のサイズが大きければ、最初の下がり方こそ穏やかなれど、温度が落ち着くのは遅い
しかし、塩加減から塩漬け期間、塩漬け方式(ドリップが抜けるようにするか、漬かるようにするか、
またはソミュール液使うかなど)も柔らかさやしっとり感に影響してくるので疎かには出来ない
紐で縛って裸で茹でるか、簡易的にラップで整形して茹でるか、完全に密封状態にして茹でるかの差も大きい
そこまで踏まえて調整しないと、シットリ柔らかな真に成功した鳥はむには至らない
>>603 それって「色々うまくやらないと成功しないよ」って当たり前のこと言ってるだけ
これだけ長い文を書いて
ためになる具体的な情報がひとつもないというのも
ある意味で才能だな
当たり前のことが分かってない奴には
当たり前のことでも言わなければならないという
当たり前のことが分かってない奴
当たり前のことをかっこつけて言っちゃって指摘されて恥ずかしい気持ちはよくわかるよ。
こうやってみんな大人になるんだ。
コツってある?って言われて語り出してこれだからな。
一緒に仕事したくないタイプだな
この子達は何にコンプレックスを抱えてるんだろう?
問いの立て方が間違ってるよ?
ググって拾ってきたウンチクをただ並べて
結論もなにも書いてないからな
本当は実際に作った経験もあんまりないんだろう
涙拭けよ
おまいら 叩くときは ほんとに容赦ないなw
容赦はしてないのにまともに叩けてないから面白い
>>614 ネットで拾っただけのウンチク書いて糞の役にも立たない長文書き散らして
レスが気になって気になってスレチェックしまくってご苦労様です
凄い反応w
どんだけ神経質になってるんだよw
全然凄く見えないのだが、やっぱ複数人から自分1人に向かって言われると凄く思えるのかな。
615や616に凄い反応って言ってる奴の神経は分からないが、618はちょっと凄いかも。
613から3日以上経ってカキコしてる614が
> レスが気になって気になってスレチェックしまくって
なら、617から10分と経たずに反応してる618はどうなるんだろう・・・?
横から見ると、618になら617はピッタリ当てはまってるように見える。
結局どっちもどっちだけどな。
レスの間隔なんてタイミングでしょ?
10分後にレスしたからどうだとか思わないんだけど。連投ならともかく
10分後がすごいって言う謎理論なら、
>>617だってそうだし、
>>619だって8時間しか経ってないから、3日後に比べてすごい反応!ってなるだろw
3日後のレスさえ気になってチェックしまくりって言うのなら、、、って皮肉だろw
たぶん茹で鳥との境界線上にいる、まだ2回目のビギナ。
充分おいしく召し上がっているのだが、
更なる高みを目指すための決め手は温度管理なんだろうなと思う。
俺のも鳥はむモドキな気がするけど
本物がわからんからやむなしw
うーん、めんどうで皮付きのまま塩付けにして二日目
以前皮付きでやったときは、あの脂の臭いがダメだったと思い出した
皮付きで美味しくできてる方はいますか?
お前の味覚なんてわかるかよ
お前の味覚なんてわかるかよ
連投カッコワルイ
塩こうじで鳥ハム作っているけど美味しいのかな
大葉と梅干し巻いて作った鳥はむかいまのところ一番美味しい
使ったこと無いからわからんけど、塩麹ってわりと高価じゃね?
鳥はむのいいところって、簡単で安く作れるのにハムの代用品になれる美味さってところのような。
……いや塩麹くらいでケチ臭いことを考えた俺のほうが悪いなこりゃ。
気を取り直して、そこでだ
>>623、例えば野菜と一緒にパンに挟んで、
こりゃハムの代用になるわと思えりゃ、それは鳥はむであると考えていいんじゃないだろうか。
>>628 イイナーソレ
整形するときにシソと梅叩いたものをくるむって感じかな?
やったことないけど、塩麹使ったら消化酵素ででろでろになっちゃうんじゃない?
すぐ食べ切るならいいけど
塩こうじのまだ漬けているんだけど
ドロドロになったら恐ろしいな
一応今から茹でてみる
値段はそんなに高くないよ
塩に比べれば高いけど自作だから
>>630 うん
成形するときに種から外して叩いたうめを大葉と一緒にまくといいよ
塩麹
完成レポが楽しみ
初めて岩塩使ったんだが、いつもと量的には同じだったのに、
えらくしょっぱく仕上がってしまった
同じ塩でも違うもんなのか…
>>634 岩塩に限らず精製塩でも辛さはバラバラ
使う前に味見は必須だよ
塩麹の出来た
目分量で砂糖、塩麹、塩の順でぬりました
ちゃんと堅く肉が締まっていていました。ただ火を通しすぎて真っ白にはなった
けど食感や味はいいと思う
味は水で流してから茹でたんだけど少し辛かったからもう少し塩は控えめでも良かったかな
塩麹のいい香りがします
たぶんもう少し塩が控えめならまろやかになったかもしれない
取りあえず辛いのでサラダにしちゃうことにする
醤油麹でも作ってみたくなりました
637 :
ぱくぱく名無しさん:
初めての鳥はむ作りで、今味付けした胸肉をジップロックに入れて
寝かしつけました
あと水抜きして茹でる時なんですけど、この時にラップにクルクル包んで
そのまま茹でればいいんですか?