1 :
ぱくぱく名無しさん:
2 :
ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 18:16:05.21 ID:86N20ICN0
3 :
ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 18:30:55.41 ID:gTGPLbqs0
4 :
ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 18:31:44.39 ID:gTGPLbqs0
貼っとくか
4 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/10(木) 00:17:59.45 ID:ztsaqgZ60
下のやり方でテフロン鍋だがうまくできた
パラパラチャーハン信者はいい加減にしろ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1169844002/227 227 名前: ◆xI1.amTf9M [sage] 投稿日:2011/02/26(土) 00:29:14.16 ID:JlK7D1sm0
1皿に卵一個を溶く。
2その上に暖かい飯を必要量入れる(混ぜない)。
3飯全体に満遍なく塩こしょうなど調味料を振って味をつけておく。
4中華鍋(またはフライパン)を強火で暖め油を敷く。
5卵側から滑らせるように入れる。
6間髪入れずひっくり返してお玉で軽く抑えるようにしてほぐす。
7鍋を振る。
8パラパラにほぐれたら醤油等で香り付け。
9最後に具を入れて振り混ぜ合わせて終了。
1-2分以内で仕上がる。
5 :
ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 22:17:18.84 ID:rjIfUt790
6 :
ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 12:08:27.51 ID:dRbbkLoc0
996:ぱくぱく名無しさん [↓] :2012/01/26(木) 18:19:00.84 ID:86N20ICN0 [PC]
インスタントラーメンの流れでちょっと思ったんだけど、
九州のラーメン屋では、トンコツスープでチャーハン作ってるのかな。
7 :
ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 12:20:01.56 ID:fpT2/8+GO
いち乙です
店によります。素ダレと少量合わせて使うトコもありますよ。
8 :
ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 12:44:34.46 ID:Xox8OVZz0
とりあずウェイパーでそこそこの味になる
9 :
ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 17:47:17.12 ID:gsbFRHYb0
業務スーパーで思い切ってパウチ入りの大量ラード(ハイアント、2kg640円)を買ったので当分は炒飯など炒めモノはラードだw
試しに炒飯作るかと思ったら卵切らしてたから卵無しの焼飯?になったけどパラッと香ばしく出来ました。
10 :
ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 23:46:07.73 ID:Sts9ooxuO
牛脂で炒めたらもっと美味そうだけど、なかなか液状になってくれないな
豚角煮で大量に残るラード使ってるけど、超強火だとバチバチバチッって跳ねが凄い。
醤油、しょうが、五香粉の風味が付いてるから、味付けは塩だけでも充分に美味くて驚いた。
>>11 味付き脂だからそうなるよね。自分もたまーにやります。
始め弱火で水分飛ぶようにしないとハネが凄いですよねw
具が無かったから、玉子チャーハンに鰹節を混ぜたら美味しかった
14 :
ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 12:45:19.49 ID:WNm+UVntO
卵、葱のみ炒飯で、味付けを塩のみ(胡椒も無し)にしてみた。
今までは醤油か何らかの万能ダレ的なモノ加える事が多かったんだけど。
結果、驚きの美味さ。素材を油で熱した香ばしさや旨味甘み塩味で引き立てられてが他に一切邪魔される事無くすんなり味覚嗅覚として受け入れられる感じ。
何を今更っていう人も多いかも知らんけど、結構驚いた
極端な話、最強の万能ダレは塩水かも知れんて思ったw
>>14 むしろ油味覚を感じているのではないかと。
納豆チャーハンにするときはコショウ入れないな
>>15 油は修飾因子のみの役割を果たすモノであって、三大栄養素の一つ(しかもグラム当たり最大のカロリー)であるにも関わらず
それ自体を感知する味覚は存在しないらしいです。不思議な事だとは思いますが。
>>17 ところが、舌に油脂受容体が存在するのではないかという
研究もあったりする。
菜種油、ごま油、オリーブオイルなどの味を想像しないで
グリセリンとか脂肪酸の話になって
油の味を知覚することが出来るとか出来無いの話になるのかw
料理板なのにひでぇwww
オリーブオイルもサラダ油も胡麻油も
蓋をあけた時点で違う香りするし
サラダ用に使うとき舐めても違う味がするけどな。
こんなにわかりやすい違いすら、わかんない人がいるのだろうか
味は舌
風味は鼻
味蕾があるのは舌が2/3で咽頭などその他の粘膜に1/3あるらしいけどね
まぉ香りと味、テクスチャーを等を総合的に把握して「味」だからね。(味覚ではない)
勘違いしてる人は多いと思う。
26 :
【凶】 :2012/02/01(水) 08:45:08.89 ID:vgoF9Q3J0
test
オリーブオイルにんにく唐辛子で『ペペロンチーノ炒飯』作った。
めしがやたらとくっつくんだけど、
オリーブオイルってそーゆーもの?
28 :
ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 17:54:53.98 ID:nqX+bwCC0
前スレ マルタイらーめん添付トンコツスープ粉つかうってやつ
どんなんでも添付のスープが実家の冷蔵庫ドアポケットにある
ので俺も良く使う 三分の一いれれば良い
現在最強は まるちゃん 焼そば 中華風醤油味 これ
さすが炒飯スレw
えらく網羅的だなw
嫌いじゃないぜ。五感だけじゃない話もな。
こないだ、鍋に残ってたカレーを入れ炒飯にした。
普通に美味かった
>>30 久住昌之のマンガでウルトラマンがやってたっけ
あと石坂浩二は巨泉の番組だったかで余りカレーの使い道で
ドライカレーがどうのこうの言ってた
ラード、ネギ油、お湯で溶いたウェイパー、オイスターソース、醤油、塩コショウ、ザーサイ
これで中華屋の味になるよ
カレーの残りは炒飯風にするのも悪くないけど、
少量の水加えて加熱し直して白飯に掛けるだけな方が結局美味いと思うw
残ったカレーは加熱せずに、アツアツのご飯の上に掛けるのが一番旨い。
冷蔵庫に保存してるやつも再加熱すると味がガクっと落ちるから加熱しないでアツアツご飯と食べるのが良い。
>>25 ほんの少しだけ上の方から読んだ方がいいと思うぞ。
チャーハンなのかカレーなのかハッキリしろよ
カレーチャーハンとドライカレーの境界ってのは難しいな
>>38 カレーを混ぜる量の違いかな。
ラードと米とカレーが絡まればウマイだろうな
センサー付きコンロで日本のチャーハンは絶滅する
あんなの義務化した役人は死ね
その通り
お前とは初めて気があったな
同感だが、ヒューズ抜くかなんかで回避できんかったっけ
44 :
ぱくぱく名無しさん:2012/02/07(火) 14:36:56.11 ID:OSJ4CLPFO
牛バラ煮込み炒飯うますぎワロタ
俺も同じように余った豚そぼろ入れてチャーハン作ったら意外と旨かった
でも普通のチャーハンのが旨いのは言うまでもない
魔法のレストランでやってたチャーミングチャーハンって美味い?
>>45 生姜焼きを焼いたフライパンで刻みネギを半量炒めて焼き飯を作った。
これは焼き飯としては途方もなく美味かった。
以前焼き飯のパリパリ感をコメントしてる方がいたが、確かにパリパリに仕上がると非常に美味いな…お薦め。
48 :
ぱくぱく名無しさん:2012/02/11(土) 13:52:05.47 ID:ogYAlzna0
>>48 これはこの火力があってこその技だと思うなあ。
家庭の火力ではここまでパラッとしないよ。
だからこんな高速には混ぜられない。
火力が違えば手順も変わる
>>48 上手いなー!
脇が締まってて動作に無駄が無いし、特に序盤は無駄にパフォーマンス意識の高い煽りをやってなくて実用性が高くて参考になるね。
でも一般家庭の火力だとお玉操作だけでもあそこまでやったら動かし過ぎかもねw
とりあえず自分はこの人の半分くらいの速度を目指して練習しようかな
>>48 1:00からの煽りが凄いね。
ホントに米がパラパラと流れるように舞ってる。
自分は何度やっても王将ぽいチャーハンになっちゃうから、
そういうものだと思って食べてるわ…
パフォーマンスも兼ねてるだろうね
家庭でやっても虚しいよ
確かに、今と味が変わらなかったり不味くなったら虚しいだろうけど
自分は、卵入れてご飯入れてほぐれた後の時間
(炒めておいた具加えたり味付けしたりして仕上げるまでの時間)を
短縮するほど美味しくなる改善余地のあるような見習い状態だから
とりあえず頑張らなきゃってなるんだと思う
家のコンロじゃ煽ったら火が届かねえから
来た来た
>>48 イタリアンとか洋食系の人かな
煽りより集中力みたいのがすごいね
具材の状態しっかり見てるし
最後の味の確認も好感持てる
何をどう勘違いするとイタリアンと中華の区別が付かなくなるんだ?
どう見ても中華料理屋で中華料理の炒飯作ってる中華料理人にしか見えない訳だが
>>56 かにチャーハンというチェーン店だよ。
どの店舗も厨房が見えるような作りになってると思う。
>>32>>8 ウェイパーは確かに街の中華料理屋のチャーハンになるわ
自分は@溶き卵を入れたお椀にご飯を入れる
A煙りが出る程度鍋を熱する
B卵ご飯を投入しヘラでほぐしながら炒める
Cウェイパー投入。最後に塩・胡椒で味の輪郭をつける
D炒めるのは一分くらい
たったそんだけでご飯パラパラ、激ウマの卵ャーハンに
私はサラダ油orキャノーラ油oオリーブ油を使用してるからラード問題やもちろん火力の問題もあるけど、
これで9割9分(或いはそこら辺のお店以上の)お店のチャーハンの味になる
ウェイパー嫌い
黄金チャーハンは邪道
卵かけご飯の方がうまいよな!
世界の誰からも相手にしてもらえないからだろ
卵ご飯にしてから作ると卵がパサパサというかボソボソというか
パン粉みたいにそれぞれが小さくなって悲しくならない?
最低でも飯粒と同じくらいの大きさ、理想は二粒くらいの
大きさが残って欲しい
>>64 黄金炒飯にするぐらいなら生のまま食ったほうがうまいってことだろ
卵混ぜ置きで作るのは何度も試みたけど(油も混ぜておくとかマヨを混ぜておくとかも色々試したw)、結局は別入れと比較したら美味くは出来ないんだよね。
しかも洗いモノも減らないし、本当にメリットが何も無い。(ご飯炒飯を盛る皿、卵はお椀で、卵ご飯混ぜもお椀使うから結局減らない)
でも原因は何なのでしょうか?
米が卵でコーティングされ過ぎて米が直接鍋肌で炒められなくて、米デンプンのメイラード反応があまり起きなくて香ばしさ、旨味が出難いからですかね?
連投済みません。
あと、卵が小さくなり過ぎて卵内部の水分が飛び過ぎるからかな。。
私の場合、卵は初めに別に焼いておいて、いったん鍋を洗い、それからご飯や具を炒めますね。
最後に卵を鍋に戻して、全体に混ぜ合わせます。
一人前ならまだしも、二人前を家庭の火力で作ろうとすると、どうしても時間がかかってしまい、
卵に火が通りすぎてしまうんですよ。技術が悪いのもあるんですが。
それで別々にします。
自分も卵ご飯混ぜよりは先に卵炒め置きの方が良いと思います。
と、ふと気になったのですが
>いったん鍋を洗い
これは無駄手間では?ペーパーでざっと拭く程度にしないと、
せっかく油の馴染んだ&温度の上がってるフライパンをまたリセットすることになりますし
>>71 卵の残党が残っていると、コゲが生じて苦くなるのではないかと恐れております。
油は改めて入れて、煙が出るまで温め直します。
たしかに能率は悪いですね。
卵コーティングしても店のと変わらない旨いチャーハンは出来るで
卵2個使ってるか?
お前より相手の方がレベル高いだろ
>>71 ご飯が炒められないから玉子は後から入れてる
使い込んだ鍋は洗剤で洗っても水をはじくくらい油膜が残ってる
油を高温にしてから卵をいれると
どうしても卵が焦げて黒くなってしまうんだが
油を熱し過ぎなのか遅いのか
ご飯投入は卵入れてから10秒後
これで失敗したことはない
>>76 卵入れて、すぐさまご飯を鍋に放り込んで
ひっくり返すと卵の縁の方に既に
焦げ目がついてる感じ?
上記のケースなら卵入れた後、中央の火が通ってない
トロトロの液体部分をお玉で混ぜながら裏に流しこむ感じにしてから
ご飯投入していけば、ひっくり返しても焦げ目ついてなかったよ
家だと油返しとか面倒臭くてやらねえからな
油が熱くなり過ぎるよな
油も直前に入れて速攻たまごにしてみるか
>>76 単純に油が少ないからだろ
適量を入れればすぐに焦げるなんてことはない
81 :
ぱくぱく名無しさん:2012/02/13(月) 17:46:34.43 ID:zfV0nbCL0
卵は油に丸く浮いて瞬間的に半生になって
3〜5秒後に、飯を入れるんだから、
焦げるとか、縁にくっつくなんて、
どうやればそうなるのか、想像つかないわ。
( ´_ゝ`)フーン
>>81 俺も見当つかないけど
なんか触らない方がいいみたいよ
自分も不思議に思った人間だけど、焦げるってのは単純に油が少ないのかもね。
もしくはフライパンに油が馴染んで無さ過ぎるとかかな。
そりゃ油を介さずに直接鉄に卵が触れたら焦げるだろうね。
焦げる原因に関しては
>>76本人の言うように
油の温度が高すぎで解決してる気がするんだけど
油入れて煙出るくらいの状態から卵放り込む場合は
>>78で書いたことをやってるよ
手とか油臭が気にならないですか?
気になりだしてから料理から遠ざかった
卵のふちが焦げると何か問題なのか?
88 :
ぱくぱく名無しさん:2012/02/14(火) 08:13:21.98 ID:2Sgzmz+D0
>>85 > 油の温度が高すぎで解決してる気がするんだけど
してねーよバカ
そんなもんで高すぎるならプロの超強火で炒飯丸焦げだ
少しは考えて書け能無し
安いコンロの強火だと局部的に熱が加えられるからだと思うよ
フライパンつかってるならその心配はないだろうけど
中華鍋使うと火が均一に当たらないから周りだけパリパリになったり焦げやすくなる
油の中に浸す揚げ物がすぐ焦げてしまいます
原因はなんでしょうか?
プロは油返しをしていますが
鍋の温度を下げるのでしょうか
油の温度を下げるのでしょうか
家庭用ではやらなくても平気ですか?
>>92 あれは油を鍋に馴染ませてるの。
油ポットに戻してから改めて油を加えるのは油の温度を下げる意味もある。
炒飯に限らず中華鍋じゃ毎度のプロセスだから、火力弱い家庭用コンロじゃ尚更必要。
炒飯作ったこと無さそうな油少なめ厨いたじゃん。焦がしてんのあいつじゃね?
>>93 ですね。オムレツを作る時とかも全く変わって来ますしね
と、この話題は程々にしてwちょっと意見頂きたいです。
基本的にあまり料理をしない姉にチャーハンの作り方を教えて欲しいと言われたのですが、
どういった手順のチャーハンを薦めるべきでしょうか?
使うフライパンはテフロン?加工の割と高価っぽい厚めなフライパンです。
料理はかなり簡単な煮モノや炒め物はそこそこ出来る人です。
でも火の調整とか手際の良さが強く要求されるとかなりダメな感じw
>>95 表面加工してある鍋は空焼きしてはいけないタイプかもしれない。
あと熱伝導が悪くてあまり高温にならないかも。
だとするとチャーハンは難しいな。
なるべく鍋肌に米をあてて火を通し、ヘラでほぐす、ぐらい?
お玉より竹べらの方がやりやすいと思う。
97 :
ぱくぱく名無しさん:2012/02/14(火) 20:19:35.27 ID:TnJZjIAV0
ここって初心者多そうだな
98 :
ぱくぱく名無しさん:2012/02/14(火) 20:20:32.62 ID:TnJZjIAV0
おっと失礼
声のでかい初心者が多そうだな
お前答えてもらってるみたいだけどお礼とかいいの?
炒飯をフライパンで作るのは、ものすごい技量が必要に思うが?
傾けて油溜りを作って、溶き卵流す?
その先想像できない……。
フライパンって言っても形はいろいろあるでしょ
底がフラットなのとか中華鍋みたいに碗曲してるのとか
鍋返しはせずに、お玉で回しながら潰しつつかき混ぜれば
そこそこパラパラの出来にはなるし、実家じゃそうやってる
卵と飯は同時入れ、具は別に炒めとく、常に強火
一度に作るのは2人分まで。塩、胡椒、化調つかハイミー
鍋肌に醤油、酒
味覇を使うなら湯で少しゆるめとく
ゆるめ過ぎるとベショべショになっちゃうよ
油少なめBBA
油は最初に卵を入れた時点で、かなり卵に吸収されちゃうからな
たっぷり油が滲みこんだスポンジと化した卵が飯粒と合体を果たすわけだ
なので油だけ極端に少なくして、強火でやっちゃうと焦げ付くハメになる
ならば、と焦げ付かせないように火力落とす→不味いっていう悪循環に陥る
すみません
人違いでしたw
役に立たねえ糞レスしかねえ!
こいつらの炒飯食えたもんじゃねえな( ゚д゚)、ペッ
そもそもうるち米でパラリ炒飯とか笑止
ほどほどに美味しくなりゃそれでいいんだよ
>>101 panっていうのは平鍋のことだ。
底が丸いフライパンはない。
そういえば湾岸戦争の時、アナウンサーが「スカッドミサイル」と言うたびに
解説の江畑さんが「スカッドをイラクが改良したアル・フセインですね」
といちいち言い換えてたっけなあ
江畑さんが言うと生真面目そうで面白かった
いや、ちょっと思い出しただけだ
panとwokってか?んなもん一般人には関係ねえだろ
下らん
110 :
ぱくぱく名無しさん:2012/02/15(水) 17:52:34.94 ID:hlXNZ7dqO
ここの人って大抵は中華鍋もしくは中華鍋に近い形状の湾曲の大きなフライパン使ってる?
自分は普通の平底の鉄フライパン使用。
俺も普通の鉄のフライパン
中華鍋も持ってるんだけど今は錆びて休眠中
私は中華鍋。木の持ち手がついているけれど。
独り暮らしのころはこれと小さな土鍋しかもっていなかった。
中華鍋もあるけど、普通のフライパン(鉄鍋24センチ)を使う事が多いかな。
得物はお玉。初心者には断然木ベラを薦めるけどね。
俺は30cmの中華鍋とバタービーターでヤるぜ
俺は北京鍋とステンレスお玉としゃもじ
自分はチタン合金フライパンとステンレスお玉としゃもじ
チタンの鍋って馬鹿みたいに軽いよね。
チタンは火が当たってるとこだけ熱い。すぐ冷えるから扱いにくいイメージ。
119 :
ぱくぱく名無しさん:2012/02/16(木) 03:22:21.72 ID:XUJFInv/O
炒飯はほぼ中華鍋の方使うな。フライパンもあるけど、もっぱら
餃子とか目玉焼きとかそっち方面。やっぱり中華鍋の方が煽りやすいし。
炒飯は中華鍋でやってる
というかそのために買った
炒飯なんて庶民的な料理、まずは普通のフライパンでそこそこのを作れなきゃダメだろ
それでモノ足りずに高みを目指すなら中華鍋
高みを目指すなんてほどのもんでもねーよ。
単純に炒飯を作るには中華鍋のがはるかに作りやすいだけ。
中華鍋を使えばフライパンなんかに戻れない。
てか、フライパンで作れなければいけない理由など一つもない。
むしろ平底のフライパンの方が難しいと思うがね。
男の独り暮らしだと中華鍋と土鍋しかないなんてのも多いし。
フライパンで作るとなると、最初に低温でスクランブルエッグでも作って別皿に別けておかないと
まともな炒飯にならないんじゃね?
飲食系などとは縁のない仕事をしてるせいもあるのか、自炊を割とする男の一人暮らしは何人も居たけど中華鍋もってた奴は1人だなw
現在30過ぎ。
自分は中華鍋を良く使う実家で育ったし便利さを知ってたから一人暮らしの際には当然のように中華鍋も揃えたけどね。
中華鍋は柄がついてないから買う時に悩んで
北京鍋(=柄付き中華鍋?)にした
平底だけど底から縁までが中華鍋っぽいのはマイナーなのか?
普通の鉄板からアルミでテフロン加工まで色々あるけど。
>>129 いや、そうでもない。あれも便利だよね。
そもそもパラパラの炒飯が美味いって言ってるヤツは踊らされ感満載
確かに踊らされやすい、ここには何か参考になるものがあるか
探しに来てる感じだしw
このスレで踊らされ?はえぬき購入しチャーハンに使ってみるも
コシヒカリと違いがよくわからなかった。
そんな俺でも
野菜炒めを鉄の中華鍋でつくったときのシャキシャキ感と
テフロンでつくったシナシナ感みたいな差はわかった。
チャーハンをつくった場合も似たような違いがでるのもわかった。
卵かけご飯と、卵のあとご飯入れるという作り方の
違いによる差もわかった。
次は何を試そうかな。
インディカ米でやってみ。ジャポニカ米のパラパラ感とは全然違う
ふわっと炊くにはちょっとコツが要るけどな。コツって言うほどのもんでもないが
>>133 おお、ありがとう。
輸入米なら安いのかなと思ったけど、国産米と似たような値段なんだね。
スーパーとかで少量で売ってないか探してみる。
あとね、米を炊くんじゃなくて中華みたいに蒸してみるのも良いよ
明らかに食感変わるから。ごつい蒸篭を持ってる人は少ないだろけどね
面白いよ
インディカ米のチャーハンは、それはそれでうまい。
でもジャポニカ米のチャーハンとは別物と考える方がいいかな。
別物と言うか、単純に比較できないみたいな。
137 :
ぱくぱく名無しさん:2012/02/17(金) 03:07:13.22 ID:lAJKyphGO
家庭用コンロでパラパラチャーハン作成方
材料(2人分)
・ご飯(お茶碗2杯)
・溶き卵(2個分)
・チャーシュー(適量)
・青ネギ(適量)
1.ご飯に溶き卵を大さじ2杯程度を加え、よくかき混ぜておく
2.中華鍋を煙がでるまで熱し、油ならしをする
3.余分な油を油缶に移し、大さじ3杯程度の油を残した中華鍋の中に卵を投入。
で、ふわふわになるまで火が通ったらボールに移しておく
4.大さじ1杯程度のラード(ラードがなければ普通の油でもOK)を中華鍋に入れ、卵かけご飯を強火で軽く焦げ目がつくまで炒める(米に風味をつけるため)
5.さらにチャーシューと先ほどボールに移しておいた卵を中華鍋に投入して炒め、塩コショウと旨味調味料で味付けし、醤油と酒の混合調味料(同割り)を大さじ1杯程度を鍋肌に振りかける
6.最後に青ネギを散らし、軽く炒めて出来上がり
一般的な卵かけチャーハンは米の周りに卵がまとわりつき過ぎて食感が悪くなっていたが、このやり方だとご飯がぼそぼそにならないし、卵はふわふわ。
おまけにほとんど失敗せずにパラパラチャーハンが作れるのでオススメ
まずそうだな
誤爆
>>137 ふわっとした炒り卵が大好きだからその作り方イイね!
>>135 大鍋に水いれてザルをはめこんで米入れて布巾かけて蓋して蒸したことがある
絶妙なサイズの鍋とザルがあったのは偶然なんだが…
>>137 何気に盲点だったw卵先混ぜを卵の全量をせずに少量だけ混ぜておくって方法も出来るね。
美味しく出来そうな気がします。
今度その方法、もしくは通常の順序で卵少量混ぜご飯で試してみます
あんまり美味しそうなイメージは湧かない
食べたあとの皿に、油が残ってるような炒飯が好き
それはチャーハンじゃなくて、油漬けご飯ね。
146 :
ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 06:45:42.38 ID:J0AL+y7r0
>>143 それはおまえが美味しい物を知らないから
>>146 それで美味いなら店でもそうやって作るわな
で、卵混ぜご飯で炒飯作る店ってどこよ?
卵コーティングするのは火力の問題ではと
家庭で作ってない人っぽいですね
>>137のやり方でやってみたら俺的には過去最高クラスの炒飯が出来た
しかし、卵先混ぜタイプなのに米が全くぼそぼそしないってのが驚きだわ
>>137のやり方でやってみたら人生変わりました。
マジお薦めです。
>>148 うちのコンロはダブルバーナーの8000kcalだけど、
卵入れて浮かせて、メシを入れてしばらくは
内側バーナーしか使わないが、手際が悪いから
焦げなくてちょうどいいくらい。
素人調理に火力うんぬんはほとんど関係ないです。
>>147 中華街とかそれなりの専門店で出すとこある
この手の話題は散々既出なんだが
黄金炒飯は炒飯の中でも超難しい部類で
間違っても初心者が作るお手軽炒飯なんかじゃない
具はエビとかの海鮮類を醤などでしっかり味付けたものが一般的
チャーシューとネギだけとかはスープ炒飯でもなければちょっとなぁ
YouTubeに仕上がる(客に提供)まで3日かかるチャーハンというのがあったぞ
155 :
ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 02:50:33.45 ID:umzEaezMO
>>137は素人(料理初心者、もしくはオナニージジイ)ですか?
もっと簡単に美味しく作れますけど(笑)
少量だけ卵をご飯に混ぜておいて、パラッとさせるというのは
家庭の火力を考えると合理的かもしれないな。
まだ自分では試していないけれど、これはよさそうな気がする。
これでパラパラ感が出せるならば、後は具材の問題だ。
試したことないけど
卵以外の炒飯用具材と調味料で先に炊き込みご飯作っておき
卵加えて炒めると、、、、、
美味しくないパラパラ炒飯が出来そうだ
米粒が先に卵でくるまれたら水分が抜けづらくなるから、べちょっとした残飯が出来上がるだけだし
無知丸出しでワロタ
分かりやすく言ってあげると、もんじゃ焼きの具がご飯粒になっただけ。
炒飯ってのは、ご飯粒の水分をある程度飛ばしてから油を浸透させることで炒めてる。
>>162 じゃ、あんたの炒飯の作り方を教えてくれよ
もんじゃ焼きならフライパンで作ってるのも納得
散々、えらそうなこと言っといてそれかい
あきれたわ…
もう市んでいいよ
端的に言うと、基本も出来てない人に何言っても無駄なのでした
と、自称玄人()さんが涙目で叫んでおります
てか、人のやり方にケチつけるだけとかクソすぎワラタ
やったことないやつに限ってケチをつけたがる
>>169 美味しそうだね。てかほぼ毎日とは凄い;
卵ちょい混ぜ、試してみたよ。卵先炒め取り出しはせずに通常順序でだけど。
結果はまぁ良い感じ。パサりもせずにパラパラ。でも普段より劇的に美味しく出来たワケではないけど。
因みに作製環境は鉄フライパン(平底)、お玉、都市ガスの一般コンロ。
ただ今回は一人分で作ったけど、もし一度に3人分とか多くの量を作る場合はかなり効果を発揮する気がしました。
卵に火が入りすぎてるように見えるが十分美味そうだ。
>>169 炒飯一ヶ月ならエビ炒飯チャレンジしてみては?
下処理とか少し面倒だけど、油通しとか覚えて調理法が一気に広がるし
ID:jr9XMz5cOは絡んでるだけで何も語ってないな
こういうのはマジでうざい
>>175 ありがとう。
油通しってのを含め、エビの使い方を調べて挑戦してみる。
ID:7aYhK/Ej0はカスだな
偉っそうなこと言ってるから、何か独自のやり方があるのかと思いきや何も無しとかね‥‥
179 :
ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 09:21:48.61 ID:bLQULJsR0
炒飯というか料理の醤油ダレは、
今まで醤油、酒、砂糖、昆布でやってたんだが、醤油、味醂、昆布のシンプルな方が良いな。
あと炒飯は個人的にはニンニク入れないけど、おろし生姜とネギは欠かせない。
調理の順番は、油慣らし→生姜→卵→飯→塩胡椒→ネギ→醤油ダレ。
もたもたしてると焦げるから、ジュワっとタレ入れた後は手早くね。
タレは豚の生姜焼きとか鶏の照り焼き、肉野菜炒め、青椒肉絲、回鍋肉にも使える。
特に味覇なんかの、わざとらしい味付けが嫌いな人にオススメしたい。
作り方は醤油と本味醂を1:1で混ぜて、ハサミで適当に切った昆布を漬けとくだけね。
本来の中国の炒飯って、日本の中華料理店で出してるの?
>>180 味醂よりも酒、砂糖の方が味的にはシンプルになるんだけどねw
自分はソレを一旦加熱して冷ました出汁カエシ醤油を作ります。
炒飯には使って無かったけど今度試そうかな
中国醤油を使うと、新福菜館みたいな見た目の黒い炒飯が出来るね
あとタイ料理なんかで使うマギーとかゴールデンマウンテンのシーズニングソース
化調バリバリ入ってそうだが、気にしちゃいかん。エビの炒飯に良く合うよ
ナンプラーが苦手な人でも大丈夫だと思う
米1合に対して水どれくらい入れてる?
>>186 160cc、圧力鍋かつ炊き立て使用前提。
余談になるけど、お米研ぐところから始めて
食事して洗い物を済ますのが1時間以内になるので
昼休みによく作ってる
今日うまくできたので、そのことを。家庭コンロ+中華鍋+竹べらだ。
冷ご飯をあらかじめしゃもじでほぐしておく。
火の通りにくい具を炒めておいた所にご飯投入。中火。
竹べらでさらにほぐしてゆく。中火のまま。
ある程度ほぐれたら、下から巻き上げるようにして米と具を散らす。
中火のまま、ほぐしては散らすを繰り返す。火の通りやすい具も投入。
こうしたらと米の粒が離れてふんわりした状態になった。
具ともいい具合に混ざってね。
最後に強火でささっとあおったら香ばしくなった。
まだ改良の余地があるけれど、とりあえず報告まで。
ツッコミなどあればよろしく。
189 :
ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 17:34:39.33 ID:elYQm7uZ0
炒飯じゃないけど、調理中に愛用のオタマが溶接のとこからポッキリ逝った。
急遽、代打として味噌汁とか汁物で使うアルミのオタマでやってみたが、
これはこれで普通に使えるね。テフロン加工の鍋には向かないだろうけどさ。
なにより、鉄のオタマより全然軽い。
>>188 俺も竹べら使ってる
縦横切るように炒めてるよ
僕は木べらです
木べらは気が狂っていた
木でも竹でも、長く使っていると縁が鍋の曲線にフィットしてくるね(笑)
話きるけど、福臨門の炒飯すごく美味かったけど長粒米なのね。それで前にもでたかもしれないけど、赤坂離宮とかのああいう高級店の炒飯って香りが町場の店と違うのは油?上湯?
高級店の炒飯食った事ないから判らん
今度連れてってくれ
連れて行ってもらえるならランチがいいな!
中華コースで出てくるチャーハンは最後の〆(デザートの前あたり)だし
味付けもあっさり系、過剰に期待していくとしょんぼりする(´・ω・`)
ランチをアラカルトで頼めば、きっとメインとしてのチャーハンが来るはず...
来なかったらごめんw
こんだけ語ってるけど俺も単品チャーハン食ったことない。
残念だけどここチャーハンを食べるスレッドじゃないのよね
美味いの作るための勉強として高級店のを食べてみるのもありだろ
>>196 高級店の炒飯の味確かめに行くのに他のものまで食うなよ
>>194 油も違うだろうけど、やはり乾湯だろうな。
あとは量が量だけに炒飯用は別に炊いてるかもしれん。
長粒米(インディカ、タイ米、香り米とか言われる奴)は炊き方そのものが違う。
そういうの使ってる店のは、炊き上がりからしてパラパラしてる。
あんまし浸水させなかったり、蒸したり、油を振りいれて炊いたり、熱湯で茹でたり。
地域によって色々あると聞く。もち米の「おこわ」を使う店もあるね。
そういう本を出してくれって、何度か提案はしたんだが、アホの編集者だから忘れてるだろな。
低アミロース米のミルキークイーンを買ったので、敢えてコレを使って炒飯を作ってみた。
浸水は普通に、水分は減らして体積比1で炊いたからか、思ったよりシットリとパラパラがバランス良く出来た
>>201に書いてあるけど「おこわ(モチ米)」でも炊き方次第、作り方次第では美味しく出来るのかも。
どんだけ遠投すんだボケ
>>203 美味しそうじゃん。
醤油のムラは個人的にはこれくらいあった方が味に変化がついて好きだな。
ただ具材に葱は入れて欲しいな
油分が少なくてパサついてそう
写真撮りが下手
店でこんなのが出てきたら残念な気分になるな。素人だから許せるが。
確実に自分で自分をけなすレス書いてるなお前
>>203 もう消してあるね
何に実際に作ったの上げる人は感心します
213 :
ぱくぱく名無しさん:2012/02/25(土) 22:43:31.79 ID:jgoaxS53O
>>212 うむ、ヤキメシのような見かけだけど、たぶん食ったらうまいだろうなって感じのだったよ。
214 :
ぱくぱく名無しさん:2012/02/25(土) 23:12:58.72 ID:VcYpR6faO
(・∀・)ジサクジエンデシタ
これだけは言える。皿だけは本格的だった。
ワロタwww
鉄鍋買ったら鉄オタマ付いてきたんだけど使いにくいな
重いし持つとこ丸いのでくるくる回るし内側にご飯くっつくし。おまいらこれを使いこなしてるの?
木ヘラに戻すわ
ケチャップチャーハンにハマってる。
味つけはケチャップと胡椒、具は玉葱、肉(ハム、ベーコン、鶏肉、豚バラ等)
チキンライスとも違って美味しい。
>>218 俺のは安物だったからか、すぐに玉の溶接箇所が壊れたよ。
今は汁物とかに使うようなアルミのやつを使ってる。
ヘラはガシガシと卵と飯を馴染ませるのが難しいから使わん。
麻房豆腐だと豆腐が崩れないから、木ヘラは便利だ。
要するに使い分けってだけよ。
>>219 トマトケチャップの代わりに、チューブの濃縮トマトペースト使ってみ?
トマトソースとも違うし、新境地だって感じると思うよ。
>>220 > チューブの濃縮トマトペースト
トマトソースとも違うとは・・・一体どんな味なのか教えてくれ
トマト系料理は鉄だと錆びそうで怖いからテフロン使ってしまう
中華鍋で使う勇気がない
やってみれば案外平気なのかな
木ヘラはご飯投入するときと直後に少し使ってる
その後は味噌汁とかで使うステンレス製のお玉使ってる
うちの木ヘラはシャモジ並に短いせいか
あれで混ぜてると熱くてお手上げになる。
ステンレス製お玉も、中華お玉に比べたらたぶん長くないけど
家庭用の火力でチャーハン程度の調理時間なら我慢できる
>>221 濃くて粗くて水分が少ないトマトピューレみたいなもん感じ。
輸入物が多いけど、カゴメもつくってるみたいだね。店頭で見かけたこと無いけど。
塩入ってるのもあるけど、大抵はプレーンだよ。
栓しとけば空気も入らず長持ちするし、少量だけ使う時には実に便利。
そもそもそれなりの使い方してれば鉄鍋(パン)なんて錆びないし
錆びたところで削り取ればいいんじゃないの?
瞬時に錆びるわけじゃないしな
酢豚とかどうすんだっていう
トマトに限らず普通に酢を使う料理じゃどうするんだって話だよw煮込みとかじゃなきゃ大丈夫だよ
トマト系を入れる炒飯は自分も好き。使うのは常備してるハインツのサルサ(1.8mlを業務スーパーで購入)
227 :
ぱくぱく名無しさん:2012/02/26(日) 17:35:57.49 ID:DLra6EO2O
>>214 俺は感想を言っただけで作った本人じゃねえよ。だいたい俺はオーソドックスな炒飯で手一杯だ。
228 :
ぱくぱく名無しさん:2012/02/26(日) 18:40:44.52 ID:LImV/6XzO
(笑)
>>225 酢豚くらいなら問題ない。パスタソース煮詰めると
錆びるんじゃなくて黒錆び取れて銀色に戻る。
このせいでうちの中華鍋はしょっちゅう銀⇔黒
>>223 dクス。便利そうでいいジャマイカ
今度探してみる
231 :
ぱくぱく名無しさん:2012/02/27(月) 02:21:02.44 ID:DOEExnIt0
232 :
ぱくぱく名無しさん:2012/02/27(月) 12:45:34.79 ID:oRRP/ZvrO
あかな
木ヘラじゃなくて木べらじゃないの?
ウチの地域だと、木べら、靴べら、菜ばし(菜箸)って濁音なんだけど、方言なのかな…
一瞬クソつまらない下ネタが脳裏を過ぎった・・w
自分は木べらって呼びますね
ところで質問です。自分は木べらのみで竹べらを使った事が無いのですが、
両者を比較場合に竹べらの方の長所もしくは短所はどのようなモノがありますか?
>>233 日本語文化を共有してない向きには、その手の言葉の変化は難しいンだよ
神奈川産まれの神奈川育ちだけど
さいばし くつべら きへら だった
木べらだけど日常会話にあんまり出てこないから地元がどうだったかはわかんねえな
厳密にいうと木べらはコベラな。木の露出形がキ、被覆形がコだからだ。同様に露出形の目はメ、被覆形の瞼はマブタだ。
へらは連濁してベラにしても構わない。連濁に明確な(ex. yで終わる単語ではyをiに替えてesを付加し複数形となるような)規則がないからだ。
木箆をキヘラ・キベラ・コヘラ・コベラ、どう読もうが、竹箆をタケヘラ・タケベラどっちで読もうが通用すれば構わないよ。
ただそれを、これでいいのかな?と疑問に思うセンスは、うまい炒飯作りにも欠かせない。それだけはガチ。
239 :
ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 11:05:42.15 ID:E2k8IvWx0
>> それを、これでいいのかな?と疑問に思うセンスは、うまい炒飯作りにも欠かせない。
関係ねーだろwww
>>218 以前は使っていたよ。使いにくいとは思わなかったけど。
逆さにして押すようにして使っていた。
でも、引っ越しの際に荷物を減らすために捨てた。
今は竹べらでやっている。
これはこれで使いやすい。
私は木べらです。
木のしゃもじだろ
>>239 関係ねえ病にかかるとエサしか作れなくなるだろ。
と言われて自覚ないなら、もう末期じゃね?
先日、テフロンから鉄のフライパンに換えました
最初にとき玉子を落とした時点で、もうぜんぜん違いますね
玉子のこげた感じの香りといい、最高のチャーハンに巡り遭えました。
>>244 おめでとう。俺もようやく売ってる店を見つけたよ。3月ちゅうには買えそうだ。
駅前シャッター通りの金物屋に普通に売ってたw
>>245 シャッター通りでも存在しているだけいいよ。うちのそばの金物屋は
つぶれちゃったし。中華鍋以外にも業務用の寸胴鍋とか、いろいろ
置いてあった店だったんだけどなあ。
蘊蓄ならべて深イイ事言う俺様がどんだけウザいかわかんなくなってるなら、
確かに末期だな
>>244 やはり熱伝導が全然違うんだね。
よかったよかった。
初めて無印鉄パンでキャベツだけ炒めて食べたとき
「お店の味や〜!!」と美味さに感動してたけど
今や炒飯作ろうが餃子焼こうがすっかり当たり前に感じるようになっちゃったな
鉄のフライパンや中華鍋を使うとテフロンには戻れなくなるよなぁ。
テフロンでは上手くいかなかったチャーハンも、鉄の中華鍋に代えただけでパラパラに仕上がった。
麺を茹で、蒸し物など炒め物以外にも使えるし、鉄パンとの出会いで人生が変わりました。
中華鍋でフライパンの代わりは出来るけど
フライパンで中華鍋の代わりは???
両方大丈夫だよ低能
熱の伝わり方も違うし、パンでは油溜まりも作れない
どっちで作ったのか区別の付かないレベルの料理しか作れないのだろうか
こいつ自分で何言ってるのかわかってるのかな
そんな中華鍋でも、苦手な物がある。目玉焼きだ。
あえて中華鍋で作るなら、鍋を傾けて傾斜の緩いところで作る。
でも、それならフライパンで作る方が楽だね。
ソレを言うなら紡錘形のオムレツでしょw
板金ハンマーと金床があれば問題ない。必要なら鍋の形を変えてしまえばいい。冷間鍛造だけど軟鉄は簡単だぞ。
面白いと思ってんの?
>>258 フライパンは中華鍋ではない。バカでも分かるよな?
オムレツ、目玉焼、ステーキ、あたりは鉄フライパンでやってるな。
餃子、パスタはテフロン。
その他はだいたい北京鍋かな。
261 :
ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 22:37:29.55 ID:vJ/uTUaY0
フッ素嫌いだからテフロンなんて使うことないわ
262 :
ぱくぱく名無しさん:2012/03/03(土) 00:24:48.11 ID:mGW/PyqE0
ネギは無くても良いんだけど、生姜と醤油ダレは無いと風味が物足りないな
263 :
ぱくぱく名無しさん:2012/03/03(土) 00:25:51.92 ID:VItnDrlO0
>>258 面白いとか面白くないとかじゃなくて、道具に不満があったら自力で工夫してダメなら誂えるってだけだろ。
俺そんな変なこと言ってないだろ。
2chで文末に句点つける奴ってキモいのばっかだな
句点使えないってことは小学校での基礎教育が不十分だったってことだろう。
チョンとかも句点使えないみたいだし、頭の中も小学生以下なんだろうな。
どっちでもいいけど、俺のイメージでは句点を使わない奴は長文が苦手で
煽って相手しても一行レスで捨てゼリフ吐いて逃げるバカが多い。
>>267 2ちゃんで長文書くほうがおかしいんだよ
2chに書き込む奴は総じてキモい
自分は片手の平底中華鍋。台所がせまいし色々収納出来ないので行平鍋とコレしか持ってませんw
パスタやリゾットはテフロンの方が摩擦が少なくて粘りが出ないから良いみたいだけど
劣化によって使い味が刻々と変わるのが嫌で今は使ってません。安いのしか使った経験が無いからかもしれませんが。
>>271 結局そうやって愛用の道具が限定されてゆくんだよね。
>>271 使い方さえよければ一番安い数百円のテフロンでも数年もつ。
強熱すると一発で逝っちゃうけど。
チャーハンや野菜炒めには向かないな。用途次第ってことで重宝してるよ。
鉄とどっちがいい?ということじゃなくて別の調理器具だと思っている。
山田の北京鍋を半年ほど使ってるけど、もう卵使わない炒飯も焦げ付かなくなったな
確かタモリ倶楽部に出てたとこだっけ
>>269 遊んでもらえてよかったな! 257 264 は俺だ。おまえチャラいな。
俺ら人間に誠実に、なんて言わないが、食材や道具に誠実でなきゃ作品は容赦なくおまえの正体をあばくぜ。
チャーハン用のタイ米色々見てるけど安くないんだな
セシウムさんのせいか
>>276 輸入米には700%以上の税金が掛けられている
セシウム関係ない
タイに旅行して土産に米買ってくれば? 個人消費なら年間100kgまで非課税の特例がある
神戸でタイ米買ってるけど
安いのが5kgで1800円くらいかな。少し高級品だと2500円くらい
台風とか洪水とかあったけど、大して変動は無い
どうせ毎日は使わんし気にしてない
>>280 うらやましい。その値段で身近にあるなら色んな料理に使うだろうな
タイ米10kg注文してもうた
途中で飽きたり挫折しそうで怖い
カレーや何やら、いろいろ使えるよ。
炊き上がるころのあの香りを楽しみなされ。
タイ米ってパラッパラで食感も軽いから
焼肉した後のホットプレートでガーリックライスも良いね
タイ米って今1800\/5Kgなの?
日本の米より高いんだな
日本の米も同じぐらいじゃない?
みんないくらで買ってるの?
10kg3000円〜6000円
とりあえず白米用の高いのと炒飯用の安いので
2種類計20kgがだいたい野菜室に入ってる
実家で作ってるヒノヒカリだから実質無料
植え付けと収穫は手伝ってる
>>287 去年は10キロ2000円で買えた。
今年は3000円かな。
5キロなら安くて1500円台だね。
タイ米のほうが高い。
大枚はたいて買いました。。。
10kg 6000円の米って超絶に美味い?いくらなんでも炒飯にするには勿体ないだろ。
ブランドより米の状態と水のほうが大事でしょ
タイ米の炒飯、パラパラで美味いですな
オムライスにも良い
国産米だと特有の粘り気があるからな
長粒種は見ためが苦手…
うじむしでも思い出すのか?普通のコメだって同じでしょ。
スーパーでタダで頂ける牛脂で炒飯作ったら美味過ぎて泣けた・・
独特の風味が堪らない
と・・・久しく牛肉自体食べてない事に気づいて切なくなった
松屋いけよw
基本自炊ですし、こんな自分が言うのもなんですが国産の穀物飼育の脂の風味は違いますしw
だったら牛肉食うなよw
タイ米は鍋で15分程度で炊き上がるのは皆知ってると思うけど
あれって湯きりと、鍋に米がくっつかないように絶えずかき混ぜるのが面倒なんだよな
で、もっと簡単に炊き上げる方法試して成功した
kwsk
牛脂を加えるときは微塵切りにして生姜と炒めること
塊のままだと低温のまま脂がにじみ出て不味くなる
308 :
ぱくぱく名無しさん:2012/03/14(水) 08:37:59.32 ID:TbOKjLsl0
>>307 スーパーに置いてる加工された牛脂なら割と直ぐ溶けますよ。けっして刻むなんて面倒は不要
あれ不味いよなぁ
ガーリックライスのように細かく切った和牛の脂の方が旨いね
ガーリックライスには細かく切った和牛の脂が入ってるのか?
そういえばタイ米の炊き方(茹で方?)は美味しんぼ()で学習したw
ジャポニカ米だけど西友で売りだした中国米ですが、一般的な国内産の米に比べると粘りが少なめだとの評価を見掛けるけど
それなら炒飯向きではないでしょうか?どなたか試された方いますか?
今なら1.5kg売りもあるから良い機会かと思いつつ西友が少し離れたトコにあるので未だ試してないのですが。
中国米? それ人間の食用か??ww
中国米?米の性質以前に、食っていい物か考えるべきだと思います。
俺も中国産は基本的に食材として認めてない
現実的にザーツァイとかトーチとか
中国産しかないような品物もあるけれど、
それ以外は中国産は避けたいね。
モヤシの種の緑豆はほぼ100%中国産だけど。ニンニクの芽もそうだけど。
>>244-
245だけど俺も昨日よーーーやく買ってきた!
すげーな、鉄!あの甘い香りが出てる!もうとっくにレシピ完成してたんだな…
ただ、YouTubeに出てる動画のスピードでは鍋が振れてないや。その倍ぐらい遅い。
>>313です
さっそく人柱になるべく西友系スーパーに行ってみたけど中国米置いて無かった;
検索したら販売店舗は関東エリア・静岡エリアのみなんだねw
>>321 そのまま ななつぼし を買ってくるんだw
炒飯にするならそれでいい。飯つぶデカいから具も大きめに刻めるぞ。楽ちんだぞw
ななつぼしは本当いいな
粒が長いから炒飯以外で使うと慣れるまで違和感感じるけど程よくつやもあっておいしかったよ
先週買いに行ったらななつぼしは売り切れで、仕方がなく千葉産のふさこがね買ってみたが最悪だった
当然、炊飯器にもこだわりがあるよな?
炒飯用のコメなんて2等米で十分
>>323 最新型のフサ系じゃん。方向性がコシだよねアレ。白米うまいけど炒飯にゃ全然むかないよね。
豆板醤炒飯つくりたいんだけどどのタイミングで入れればいいかな??
@卵
Aご飯
Bチャーシュー
C塩コショウ
D醤油
Eごま油
いつもはCの前に入れてる
>>327 卵を最初に入れて半熟で皿に一旦避難させて、
油足して豆板醤を炒めて卵と飯を同時入れが見た目綺麗だろけど
面倒だから豆板醤を最初に炒めてから卵投入で良いと思う
じんわり炒めて香り出すと香ばしくて美味いんだよ
甜麺醤とか豆豉を混ぜても良いね
>>323 最近の北海道米の美味さはスゲーよな
ここだけの話、おぼろづきッて奴も美味いし炒飯にも向いてる
近所のスーパーには置いてないから年間契約で取り寄せてるんだ
>>327 塩コショウの前が最も一般的じゃないかな?てか基本的に何らかの調味料加えるのってそのタイミングだよね。
でも
>>329の言うように別にじっくり油で炒めて使うのも美味しそう。
最初に入れるのは難易度高そう…
焦げないもんかね???
豆板醤は高温加熱してコクを出す。麻婆豆腐では初期段階で投下して肉の脂と混ぜ合わせる。
チャーシューと豆板醤を、先に炒めて皿に取り分けといて
そっから普通に炒飯作って、Bのタイミングで混ぜれば良いか
これなら焦げないし、満遍なく混ざると思う
>>335 あっすいません入れてます!!書き忘れました。
最近納得行く炒飯が作れるようになったので
これなら王将の味は超えただろうと思い久々に王将に行って炒飯食ってみた
結果は聞かないでくれ…
アレはもしかしてウエイパーとかで炊き込んでる?
中国で何度か炒飯食ったけど日本のと全然違う料理だたアルヨ
>>337 ウェイパーかどうかは知らないけど何か調味料を一緒に炊き込んでるらしいね
それと、お店のような味を再現したかったら、油通ししまくって使い古した油を使うと美味しくできるよ
いろんな具材の風味が染み出してるからチャーハンの味に奥深さが生まれる
これに自家製チャーシューなんかを加えたらダメな中華料理屋なんかより上手いチャーハンが出来るぞ
炒飯作ろうとしたが長ネギがなかったから、代わりに薄くスライスして水にさらした新タマネギを
出来上がりの最終段階で入れてみたら、なかなか旨かった。
>>339 確かに使いこんだ油でチャーハンを作ると美味しいよね
やっぱ、油の風味ってのは重要だと思うわ
使う油を何にするかとかは基本的に技術とは関係ないから、炒飯作りにハマってからは
油はラードもしくはサラダ油のみで調理してその美味さを比較して上達したかどうかを試行錯誤してたけど
単純に使う油(もしくは仕上げ油)をネギ油やガーリックオイル、背脂から煮出したラードなんかを使うと途端に味そのものが美味しくなるんだよね
そりゃ飲食店だと油通し調理をするからその油を使えば美味しくなるよね
>>338 香港のチャーハンは日本のものに近くて旨いよ。中国本土のは当たり外れが大きいと思う。
ラード使うと香ばしくて濃厚な味わいだね。生姜とニンニクとの相性も素晴しい
体にあまりよくないと知っていても、ラードの炒飯はうまいよね。
豚挽き肉、豆板醤、ニンニク、生姜を炒めて醤油と胡椒で味付けした物を炒飯に入れると旨い。
煮豚を作るのが面倒な時やストックが切れた場合は重宝する。
>>346 それ、煮豚とは全く違うモノになるけど美味いね
炒飯スレいっぱいあんのになんでピラフのスレがないんだよ
おまえが立てないからだろ
油ケチるとたいてい修正不能な事態におちいる。
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__)
玉ねぎをみじん切りにして最初に炒めて別皿に置いておく。
油をひき溶き玉子をなじませご飯を炒めて最後に置いておいた玉ねぎを入れてさらに炒める。
うまーーーーー。
メニューではピラフとか言っておきながら、
豚肉、ピーマン、ニンジン、タマネギ入りの焼き飯だった店があった
科調が多目だったが物凄く美味かったから許す
つか俺がバイトしてた
勉強ついでに英語メニューも用意したら留学生の集い場になって
フライドライスは定番メニューになった
誕生会の時は、勘弁してくれってくらいフライドライス、フライドライス
翌日は腕が痛くてシャッター開けるのも一苦労だった
ベジタリアンの客も多かったけどカツオ出汁使ってたのは今でも内緒だ
2年半くらい勤めてたけど誰からもクレーム無かったなw
ところで上手に作った炒飯ってのど越しがいいよね
ベチョでもなくパサパサでもなくカリカリでもない
ややパラパラでふっくらして、ちゃんとご飯の味がするように出来た時が成功
三回に一回くらいしか成功しない
1ヶ月くらい毎日作って体で憶えよう
冷凍ご飯を解凍したもの→べちょ率と、ところどころ固いダマ多し
炊きたてご飯→柔らかいとべちょ率多し
中華なべ装備と卵ご飯にしてとか色々やったけど一番失敗しなかったのは
炊飯器の中で冷めたご飯を平らな皿に盛ってレンジで3分くらい温めて
中華なべに溶き卵流しいれ→半熟状態の上にご飯置く→混ぜて焼いてくってパターン
憧れのパラパラになった
卵は関係なく、つくづくご飯(の状態)だなと思った
共同のキッチン、風呂とトイレの安アパートに住んでたんだけど
中国人の王さんが、俺の炒飯の鍋振りを褒めてくれた
それが縁で仲良くなって、海に泳ぎに行ったんだけど
雲南省から来た王さんは泳げなかったんだよ
泳げる俺を羨ましそうに見てて、意を決して泳ぎ出した
にこやかに手を振ってる王さんをみて微笑んでたら
実は「助けてくれ」の合図だったらしい
俺は謝って、アパートで炒飯と野菜炒めでもてなした
359 :
ぱくぱく名無しさん:2012/03/30(金) 14:26:58.23 ID:3lNNfAoE0
続く?
野菜をたくさん入れると、水分が出てベチョッとしちゃうね。
今の季節なら人参・ピーマン・グリーンピースを少し合わせるぐらいでいい。
そう考えるとチャーハンの素に使われてる乾燥野菜はよく考えてあるな
風味や食感は別として
王さんは海水浴の後、週末に帰っちゃったよ
今でもメールくれるんだけど、飯とか酒の話ばっかりで、いちいち返事してない
彼曰く、餃子だとかラーメンと同じく日本の炒飯はと餃子は独特だとのこと
日本の王将は最高だとも言ってた。金持ちだったら中国に輸入したいとも言ってたな
正に日本式の逆輸入って考えれば商売になるかもね
で、どっちが受でどっちが攻なの?
互いにゲイじゃないから、そういう話はないよ
炒飯で繋がったってだけの話だよ
中国人にオイシーって言ってもらえるのは素直に嬉しいって思ったよ
後でグー殴り合いとかあったけ
中ゴキ人、机と椅子以外は何でも食べるからな
あいつら味とか分かってんの?
何でも食べるからこそいろいろな味を知っていると思うよ。
俺達が知らないような物も。
パンダも食うしw
人格ではなく、人種なり国籍を元に誰かを卑下する奴は
「レイシスト」と呼ばれるんだよ
味覚の話はそんなに簡単じゃないし、俺はそんなことで人を差別する人間になりたくない
中ゴキだのチョンだのウヨだのサヨだのレッテル張りしてるだけの作業は楽チンだろうけどな
以上、「レイシスト」のレッテル張りしてるだけの作業で誰かを卑下する奴でした
>>370 で?気が済んだか?
匿名だからって簡単にヘイトスピーチする奴は自らの価値も下げてるって自覚が無いから始末が悪いんだ
炒飯の話しろよ
372 :
ぱくぱく名無しさん:2012/03/31(土) 19:43:07.67 ID:cXOMuFzN0
ミックスベジタブル入れるくらいならコンビニの炒飯でも食ってた方がマシ
好きなもん入れて食え。それが自作の楽しみってもんだ。自作にタブーは無い。
そのまま炒めるなりレンチンするだけでいい
冷凍のピラフが1kg298円だった・・・
白米より安いじゃねーかと思って試しにどんなもんか
買おうとしたけど放射能汚染の予感がしてやめた
無印のジャンバラヤの素とナシゴレンの素は結構美味い
377 :
ぱくぱく名無しさん:2012/04/02(月) 15:21:14.97 ID:d5BpQ+730
化調に頼るな バカども
378 :
ぱくぱく名無しさん:2012/04/02(月) 15:53:57.00 ID:FZogJ0PjO
と、自称玄人さんが叫んでおります
チャイナレストラン・シンドロームとは何だったのか……
日本語では「気のせい」といいます
382 :
にのみぃー:2012/04/02(月) 21:06:22.44 ID:BQVK+HD80
チャーハンは野菜を入れずにウインナーと卵だけでいいんじゃねぇ?
383 :
にのみぃー:2012/04/02(月) 21:06:38.84 ID:BQVK+HD80
チャーハンは野菜を入れずにウインナーと卵だけでいいんじゃねぇ?
384 :
にのみぃー:2012/04/02(月) 21:07:07.08 ID:BQVK+HD80
チャーハンは野菜を入れずにウインナーと卵だけでいいんじゃねぇ?
385 :
ニノみぃー:2012/04/02(月) 21:09:18.63 ID:BQVK+HD80
やばっ三つも!
初心者なもんで
さーせん
野菜はリスクが高いのでおすすめできない。
白菜など菜っ葉は特にダメだ。
炒飯のつもりがオジヤになる。
ただし、玉ねぎやセロリなど香味野菜は結構いける。
まず弱火〜中火でじっくり炒めて香りを出して水分を飛ばして、
それから強火で一気に飯と炒め合わせる。
食感も含めて悪くない。
具は卵白・カニ缶・長ネギ
味付けは鶏ガラスープ(顆粒)と塩、コショウ
俺が作れる一番美味い炒飯はそういう成分構成
金払うから食わせてくれ
>>387 容易に味が想像できるね
まあ、28点ってとこのチャーハンだろうな
玉子、みじんたまねぎとウェイパーで黄金チャーハンだ。おれの場合
俺寿司屋だから思うに、チャーハンの飯も米の種類と炊き方でかなり決まると思うんだけど、どうよ。
粘った飯をいくら炒めてもパラパラしねえだろ
それはあると思う
395 :
ぱくぱく名無しさん:2012/04/04(水) 10:38:06.34 ID:uCBeTi7H0
寿司屋さんがなんでこのスレにwww
>>395 寿司を上手くつくるためのスレッドにいたら逆に嫌だろ?
昔読んだ料理漫画に、寿司屋の小僧の食事は酢飯の炒飯という記述があったが本当なんだろうか?
酸炒飯・・・
>>398 さっぱりして美味しいらしいよ
食ったこと無いけど
具がネタの残りだったりして
寿司屋のランチでよく出されるマグロづけ丼は昨日の残りをづけにしただけだからな
炒飯専用の飯として酢を入れて炊くってのはあるらしいよ。
パラパラしやすいそうだ。
やったことはない。
酢酸は加熱すれば揮発する
ウチの炊飯器はチャーハンに適した炊き加減にする時は、
寿司飯用の目盛りに水を合わせるとちょうどいい。
寿司屋の米の炊き加減はチャーハンに合うのかもしれない。
農家から新米を買ったら1袋だけ古米が混入していた・・。
その問題は別件だが、炒飯には相性抜群だった。
ググッたら、炒飯に相性がよいのはタイ米とインディカ米ばかりだったけど、
お店ではそれらを使ってるのは見たことが無い。
ジャポニカ米で炒飯向けの品種ってあるんですか?
このスレではななつぼしの評価が高め
粘り気が少なく粒も長めで形状は結構近い
なんにせよ炊き上がりですでにパラパラのインディカ米とは程遠いものでしょう
炊いたら炒飯が出来上がってる炊飯器を作れば大ヒット
それピ
>>406 情報ありがとうございます!
結構いろんな種類があるんですね。
有名ブランドしか知りませんでした。
参考になりました。
>>407 炒飯の作り方が違うし本人は否定している
なので違うとしか言えない
412 :
目標乙4 ◆wdzyYw2xS. :2012/04/06(金) 22:37:01.98 ID:NqVyP0sx0
チャーハンてたまごコーティングしすぎて
炒めすぎるとブヨブヨになるよね
最初からご飯と卵混ぜる方法はダメだよね
本当にうまい炒飯てコーティングがミクロレベルなんだよ
コーティングしちゃったらご飯の水分飛ばないからベチャーハンになるだろ
むしろ米がグミみたくなった
パラパラと言えなくもないが
美味しい食感じゃないな
関係ないけど携帯に舫って字あったよ
ユルめのスクランブルエッグ作って、それをご飯に混ぜてから炒めた方が旨いと思う。
炊いたご飯に卵を合えてから炒める、いわゆる(簡易版?)黄金炒飯、
むしろパラパラしすぎて炒飯らしくないウソっぽい食感だよね。
否定はしないけど、個人的にはいまいちかな。
>>417 黄金炒飯て、ご飯に卵を合えてから炒めるモノて認識だったのですが違うのかな?
あなたの云う簡易版じゃない黄金炒飯てどんなのですか?
ただ茶碗1杯のご飯に玉子1個は多過ぎると思う
1杯なら半個分までとか2〜3杯に1個とか
高級店(俺はもちろん経験なし)では、米を鍋に投入→卵でコーティングというレベルらしい。
「チューボーですよ」で見ただけだ。でも、明らかに家庭料理のレベルではない。
根本的に技術が違う。火力も違う。
あのワザを見てしまったら、家庭用のやり方は簡易版と言わねばなるまい。
簡易版という言い方が悪かったかな。
ただし、家庭用には家庭用のやり方があるはずだとおおうけどね。
季節じゃないと畏発揮できないとかバカじゃねーの
おお誤爆すまん
あの火力を家庭で作る方法考えようぜ
ロケットストーブ改造したら出来そう
>>406 ななつぼし紹介した者です。炊くんじゃなく煮ればいいかもね。
うちは炒飯には焚いて何時間か経ったやつを使うんで問題ないけど、
機会があれば煮てやろうとねらってるよ。
それに備えて豚ソテーの油脂をとってある。毎日くんくんしてますw
チューブ入りのラードはどうだろう?
あまり劣化しなくていいような気がするけどまだ使ったことない。
>>422 カセットボンベに付けるバーナーで炙りながら混ぜると美味しくできるよ
卵がまだ生の状態でご飯を混ぜるのは外道
ある程度固まってからごはんいれたほうが
膜がうすくなってうまい
ロケットストーブ作ったけど、あれは火力弱い。
安定も悪いから鍋降りとか危険なのでやめてくれ。
中華屋のジェットバーナーってブォーっ!!!と炎が出てるコンロは4万5千カロリーくらいある。
家庭用のは精々4500カロリーで1/10のパワーだ。
そこらへんのラーメン屋の鋳物とプロパンガス使ったコンロは1万2千から2万3千カロリーくらい。
家庭でどうしても火力出したいならこれ。
出力で値段変わるけど3〜4万台でコンロ買える。
あとはプロパン屋にボンベ頼めばOK。
俺がチャーハン作ると必ずパラパラになるんだが
ラーメン屋みたいなしっとりしてアツアツホクホクのチャーハンが作りたい
どうやったらできる?
炒飯って漢字見れば分かるだろうけど卵関係ないからな。
炒めご飯の事やからね。
いくらうまい人でも水分多いべちゃべちゃのご飯だと不味くなる
結局はごはんの状態やね
ラーメン屋は醤油ダレとは別にスープ加えたりしてるから
適度なしっとり感が出るんでは?ラードとか背油も入れてるね
新福菜館とかの黒い炒飯は、中国のたまり醤油である老抽王を使う
カラメル入りなので仕上がりは粘度が増す感じ
433 :
目標乙4 ◆wdzyYw2xS. :2012/04/08(日) 21:51:02.05 ID:IK9RUavb0
チャーハンのうまい作り方確率できた
とにかく飯の水分すくないほどうまくできる
卵は固まってからいれたほうがいいって書いたけど
水分少ない米と生の卵混ぜるといっきにバラける
米は温かいもの使用。
フライパン熱々。
卵投入後にすぐ米とあえる。
これだけでいい。
最近失敗の連続だったんだが、原因がわかったのでレポするよ
油をひいて卵を入れて、
その次に冷凍ごはんをレンジであたためたのをそのまま中華鍋に落としてたんだ
ラップで一食分ずつ包んであるやつね
ラップから直接中華鍋に入れてた
これがダメだったみたい
レンチンする過程で蒸されて団子みたいにくっついてたんだな
一回ラップから皿に出せば良かったんだ
皿に出して、ちょっとほぐして蒸気を逃がして軽く空気にふれさせてやるだけで
普通に成功するようになったよ
温かいごはん温かいごはんって言ってた奴死ね
>>435 なんか分かる。
ラップからそのまま中華鍋やフライパンに入れるとほぐれづらいよね。
自分は冷凍ご飯で作る時は、熱々にならない程度に温めてる。
その方が粘りが出ない気がする。
ご飯の状態が全てだな
固めの暖かいご飯だと絶対ぱらける
白菜とか入れるのなしでな
438 :
目標乙4 ◆wdzyYw2xS. :2012/04/09(月) 11:21:47.28 ID:ZVCgWQqt0
水分少ない米って硬くなって米同士くっついて一見バラけないように見えるけど
卵いれるといっきにバラけるよね
439 :
目標乙4 ◆wdzyYw2xS. :2012/04/09(月) 14:17:05.68 ID:ZVCgWQqt0
>>439 卵がボロボロだし、そんなに米もほぐれてるように見えない
13点
>>427 自分は1万2千程度の奴だと思うけど、それを買って使ってる。
それでも十分使えるけど、やっぱりまだ火力が足りない。
4万5千の奴欲しいけど、火事になりそうでダメだわww
>>439 写真だとなんとも言い難い
可能なら動画ヨロ
油分の艶がない。なんか変。以上。
汚ねえラーメン屋のフライパンのコゲの粉末が
米にからまって全体的に黒っぽいチャーハンが好きです。
>>443 それゴキの燃焼焦げかもしれないぞ これマジな話なんだが、汚ねぇが激ウマのラーメン屋で一度ラーメンの中に入ってたことがある
分かる分かる。
食い物屋にゴキは必ずいるからな。
しかも大量にいやがる。
あいつらが隠し味になってることは否めない。
中華の火力でバイキンは死んでる事を祈る
>>439 餃子の玉将のチャーハンの画像と比べても大差はないよ
その画像のスプーンに艶もないことから想像すると
実物は画像よりも美味しそうだと思う
>>449 このスレのはえぬき推しで買ってしまった俺だけど
はえぬきの飯粒がちょうどこんな感じだったよ
昼遅くに王将のカウンターの端っこ席でビールと餃子を食ってたんだが
炒飯の仕込みがじっくり見られて面白かったよ
王将って炒飯界で言うとどのくらいのステータスなん?
最寄りの王将は昼間にいつも居るオッサン店員は絶妙なパラパラ感、シットリ加減、焦がし加減で美味いの出してくれるんだけど
深夜帯で良くいる兄ちゃん店員が担当した時は明らかに不味い。べチャッとしてて味も平坦、香ばしさも無い。
何度か見た感じだと、たぶん始めの鍋の熱し方とお玉での押す、切るの作業がなってない。
やっぱ業務の環境、材料が揃ってても腕は重要だね
王将の炒飯はとにかく早く出す事が大前提だから、仕込みのものをフライパンでまわすのね
この時点で作り手の油の量がやたら多かったりするとベチャベチャのやつに当たります
炒飯プラスおかずの定食が多いので基本的に薄味の傾向になっている。
定食の白めしとは明らかに違う米と炊き加減です
>>457 客がひっきりなしのときはドンドン作って余った分はキープして温め直しするけど、そうじゃないときはイチから作ってるよ
王将のクオリティは店による差が激しいらしいねw
自分が行った事のある店は作り置きじゃないっぽかったな
ブリスベンのチャイナタウンで食べた店のフライドライスには
赤ピーマン、緑ピーマン、ニンジン、タマネギ、鶏肉、卵、あと何故かセロリが入ってた
いかにもインチキ臭い組み合わせだが、これが意外なことに物凄く美味かった
忘れないうちに再現しようと何度かやってみたが、どうも味付けが分からない
塩、胡椒、醤油、味の素までは普通に分かるんだけど、ソースか何かの醤を使ってそうなんだが
>>459 王将に限らず、セントラルキッチンを採用してないチェーン店の味が、
店毎というか店員毎に異なるのは非常にありがちなことだと思うぞ。
一般的な中華屋でも、注文より多めに炒飯を作って、余った分をストックし、
次の注文にそれを混ぜて、またその余りをストックして……というのはある。
特に昼時の忙しいときはね。性格に一人前だけご飯を入れるのは難しいらしく。
野菜炒めでも(関東風)タンメンの具でも、セロリが入ると風味がアップするね。
生セロリの青臭さが火を通すと爽やかな香りになるんだよな。
作り置きを出された時は、チェンジを宣言すれば作り直して貰えるの?
作り直すだろうな
久しぶりに叉焼を作った
仕込んだ後に残るラードと漬けダレで作る炒飯は最高だ
特に生姜と五香粉の香りが移ったラードは何にも替え難い風味
レシピ本で角煮とか叉焼の脂は捨てろとか書いてたりするけど
勿体無いだろ。せっかくのお釣りを捨ててる様なもんだ
油慣らし後、菜種油(少々)
玉葱
春キャベツ、小柱
菜種油(普段より多め)
卵1個
ご飯1合
炒めておいた具材
顆粒だし、塩、胡椒
醤油(普段より多め)
ごま油
普段、炒飯で使ってない具材の組み合わせだったので
どうなるかと思ったけど、なんかオイスターソースみたいな味になって
これはこれでうまかったw
卵投入前に酒少々で溶いたXO醤、生姜、剥きエビを炒めると
コース料理の後半に出てきそうな高級な感じの炒飯になる
XO醤は入れすぎるとしつこいんで控えめにして、
醤油は入れずに塩で最後の調味したほうが良いかな
俺の股間がミックスベジタブル
カラフルなのか
カップヌードルご飯を水少なめで作って炒飯にしたらすげえ美味かった
災害備蓄のアルファ米の期限が来て新しいのと入れ替えるときに試してみるよ
溶き玉子投入と同時にメシを入れるのが肝
最近覚えました
油返して、新鮮な油入れる直前に中火
油入れて卵入れて軽く混ぜてすぐご飯入れてから
強火にしてひっくり返す
うちの薄い中華鍋だと、一人前を卵1個で作ってると
火が通り過ぎてしまう
卵2個使えばずっと強火でも平気
すごく初歩的なことなんだけど、
ご飯を投入する前に、ご飯をよくほぐすのは大事だよ。
特に冷飯は固まっていることが多いから、
よくよくほぐしてから鍋に投入だ。
あと、卵はさっと火を通して半熟状態でとりだす。
最後に鍋に戻してささっと合わせるぐらいでいい。
黄金炒飯的なやつはまた別だけど。
あっそ
ホジホジ(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜
卵でコーティングとか言ってるバカは普通に卵かけご飯食べてた方が幸せになれるだろう
いや、黄金炒飯はそれなりにうまいよ。自分はもうやらないけど。
そういや、刻み高菜とか搾菜の炒飯には卵入れないな
>>480 お前のカテゴリーでは炒飯は卵料理になってんのか?
483 :
ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 22:47:06.37 ID:7ubVt/9H0
卵使ったら卵料理かよバカ
アホがいるな。卵が必須ならそれはもう卵料理だろ。
油必須だから油料理?
マァマァ(((ノ´ー`)ノ
フライもの、天婦羅、スイーツ系でも卵は必ず使いますよね
いや俺は天ぷらやフライには卵使いません
そうでもない
クソがつくほどではない
アホがいるな。卵が要らないフライはもうゲテモノだろ。
ご飯少なめで、野菜など具多めで作るときは、
先に野菜だけ炒めておく方がいい。
水分が出やすいので、ご飯がべちゃっとする。
野菜を炒めて、いったん取り出し、鍋を洗う。
改めてご飯を炒めて、最後に野菜と炒め合わせる。
今日はそうやって作ったが、結構うまくできたよ。
鶏皮レタス炒飯、美味いよ
>>493 それはテレビで見た中国本土の料理人もやってた
炒めるっつうか油通ししてたっけな
とにかく飯入れて2分で仕上げるから
具は予め火をいれとくって
パンダエクスプレスのミックスベジに入ってるみたいな
ニンジンとグリンピース使いまくった
ちょっと薄味なフライドライスって、
たまに無性に食べたくなるんだけど
もう日本から撤退しちゃったんだよね
王将とは違うアメリカンな感じで
あれはあれで再現しようにも中々難しい
あ、そういえば日本のパンダエクスプレスはジャポニカ米で
アメリカだとタイ米かインディカ米っぽい長粒米だったなあ
冷凍チャーハンの味が再現したくて、暇を見つけては試行錯誤を繰り返してきたが、ようやく完璧に味を再現できるようになったわ
教えてほしい奴がいたら作り方を晒してやるよ
ただ、調味料を揃えるだけで結構金がかかるけどな
今更ながら塩麹の存在を知った
チャーハンのレシピも存在してるようだけど
ひょっとしたら塩系チャーハンには絶大な威力を発揮しそうと期待
塩麹は天然のグルタミンだから味の素入れるのと結果はそんなに変わらない
そうなんですか
とりあえず面白そうだから使ってみようかな
>塩麹
旨味成分のメインがグルタミン酸ってだけでそれだけを取りあげて同じモノとするのはあまりに浅はかすぎるよ;
色んな発酵由来の風味等も付いて一風変わった仕上がりになるよ。
塩麹をググると、しょっぱい+ほのかな甘味でなんにでも合うとか、
でも、他ではバナナのような香りで癖があるとも書かれているw
バナナチャーハンは食いたくない。
銘柄によって味や風味も様々ってことかな・・?
やっぱり面白そうだから一度使ってみよう
塩麹なんかより酒醸(チューニャン)がオススメ
ほのかに甘味があってクセがないからどんな中華料理にもあうし。もちろん、チャーハンにもね
業務用スーパーで1缶700円くらいで売ってるよ
>>504 調べたらヒガシマルなんかも出してるのね
フレンチの味付けに醤油入れても合うよ、みたいなもので、変わり種と
しては良いかもしれないけど、正当派を目指すのであればあえて塩麹を
使う理由はないわな。
今買ってきちまったよww
酒醸はさすがに見当たらなかった
とりあえず使ってみる
早速塩麹でチャーハン作ってみた。
家庭用コンロではなく火力1万カロリー程度の五徳を使用。
硬めに炊いた温かいご飯 茶碗大盛り2杯くらい
塩麹 小さじ2〜3
ハイミー 小さじ2
タマゴ 2ケ
グリーンピース 大さじ1,5程度
長ネギ 適量
サラダ油 大さじ3
日本酒 小さじ2
作り方はいたって普通に。
で、味なんだけど、塩チャーハンなら、これまでで美味しかったw
塩の角が無く、まろやか且つ旨みたっぷりの塩系チャーハンができた。
麹だけをなめるとモロに塩味の麹だけど、混ぜると分からない。
味付けの際に感じたのは、塩味を付けると言うより、霧吹きで徐々に塩味に”染める”って感じ。
まろやかで繊細な塩気の追加が可能。
さらに塩水みたいなものなので、塩系に求められるしっとり感もプラスしてくれて申し分なし。
ただ、米全体に おこげのような色がちょっと付いてしまう。
それから家庭用コンロの場合、麹の水気が多く、べちゃべちゃしてしまう可能性があると思う。
昨日から俺ばっかり連投しててスマソw
レポ終わります。
Xこれまでで
○これまでで一番
>>509 レポ乙です。美味しそうだし自分も今度試してみます。
てかコショウは使わなかったのですか?
あと、、ハイミー小さじ2は入れ過ぎかと;
俗に言う炒飯のξ全部やめてきんぴらゴボウで作ってみたら美味かった
ξって?
ξを変換したら ぐざい になりましたw
515 :
ぱくぱく名無しさん:2012/04/25(水) 01:53:52.06 ID:cuWLdsRG0
しょーもな
中華鍋を油引きして、豚ミンチ、生姜の微塵切り
灰汁抜きして刻んだ茹で筍とXO醤を加えて炒めて皿にとる
鍋を軽く洗って油引きして卵炒飯を作り
さっきのを皿から戻して一緒に混ぜる
美味かったが、炒飯とオカズとして別々に食ったら良いんじゃねえかと反省した
すまん、ξが一番うけてしまった。
>>516 昔チャーハンにカツカレーをかけて食べる
贅沢をしてみたけど
カレーの味しか しなかったぜw
残ったドライカレーでチャーハンを作ると旨い
カレー味っぽいチャーハンになりそうだね
あんかけ炒飯はたまに作る。
あんかけは豚バラ肉+冷蔵庫の余った野菜+冷凍シーフードを炒めて、水を加え、オイスタソース+醤油+砂糖+ウェイパーで味付け、最後に片栗粉でとろみをつける。
仕上げにごま油を垂らすと本格中華っぽくなる。
かに玉の素とか天津飯の素で餡かけ炒飯というのは手軽で良い
卵と具を炒めてる途中で飯が入るだけだし
レトルトカレーで餡かけ炒飯も手軽で良いよね
>>522 さっき永谷園の「広東風かに玉」を買ってきて作ってみた。
付いている餡の元でやってみたが自分には酸味が強すぎて好みじゃなかったので、
結局オイスターソース+醤油+砂糖+サラダ油+鶏ガラスープの素+酒+片栗粉を混ぜて作った。仕上げはゴマ油。
それでも肉や野菜を切ったり炒めたりしてあんかけ作るよりは楽なのは確かだな。
卵3個入れたので食い過ぎてしまった・・・
>>525 インスタント素だと酸っぱいのは仕方ないね
酸っぱくしないのは関西系らしいよ
王将みたいに選べりゃ良いんだがな・・・
俺はケチャ入りの餡が大嫌いだ
チャーハンレンゲで食べるときってみんな吸う音でちゃう?
俺の場合スプーンの時は音させないように食べるんだけど、レンゲだと吸い食いみたいになって口に入れる瞬間は音でちゃう。
吸う音て嫌がる人もいるよね。でもレンゲて多少吸わないと最後まで口にはいらない・・・
>>527 普通に深いタイプのレンゲはそうなるよ
浅いタイプのやつを使えば良い
最近は色々あるから便利だね
店だとレンゲは全部同じだけどね
大して気にする事でもないけどな
タンメン系だと、どうなるよw
>>528 サンクス。浅いタイプ買ってみる。チャーハンてレンゲで食べないとなんか気分でないんだよね
深いレンゲだと
底に残った米を舌でペロペロすくって見苦しくなる俺
レンゲってのはあえて食いにくく作ってあるという話もある。
最後少しだけご飯を残せるように?だったか。
聞いた話だが、中国式だと、料理をきれいに食べ切ることは、
料理が足りなかったという主張という約束事らしく、
何でも一口ぐらい残すのが御馳走様のマナーらしい。
大きいレンゲだと最後の少量が取りにくく、これがちょうどいいらしい。
ガセだったらツッコミ頼む。
それ皿に盛ってある料理の話でレンゲ関係ないだろ
レンゲの話は、こじつけだね。残す話は有名だけど、
それはメインディッシュくらいなものを少し残すとか
普段はそんな古臭いことしないほうが多いみたいよ
日本で食べてるなら残さず食べろってw
こっちで店出すくらいだし
日本の習慣くらいは理解してるだろ
>>533 >>534 まあそんなところだろうと思ってはいいた。
伝統的なあれこれよりも現代的な効率主義の方が便利だからね。
北アメリカではまだチップなる陋習が残っているらしいけど、
西欧ではそんな馬鹿な習慣はもうやめている。
個人的には普通のスプーンでチャーハンを食うのにまったく抵抗がない。
作るときは竹べらね。
レンゲ繋がりだけど、皿を変えるだけで美味そうに変わったりするね
中華料理屋っぽいのからオサレな黒い皿とか、炒飯を盛る対象は無限だ
レンゲ使ってる人って結構多いのかな?個人的には結構意外。
自分一人だと箸で食べるし、人に出す時は普通のスプーン
装うのは100均のやや浅めの白い中型の丼w
買おう買おうと思って何気に買わなかったレンゲ
10年越しで今年ついに買った
今度は八角皿が欲しくなってきた形から入る俺
ステンレスのレンゲスプーンは
エッジの厚さが薄くて飯粒を逃さないし
底も浅めで炒飯が食べやすい
540 :
ぱくぱく名無しさん:2012/05/01(火) 03:26:42.92 ID:FNNG+7uZ0
日本のレンゲはラーメン屋発祥だから、炒飯食うにはデカすぎるんだよ
中国ではあんなデカイレンゲで炒飯食ってないよ
もっと小さくて食べやすいレンゲを使ってる
レンゲに残ったご飯粒啜るってのが信じられん
最後にスープ飲むようにすればいいだけだろ
スープに浸しても底に頑固に数粒張り付いて
取れないときが多くて萎えるwペロペロ
右手に箸、左手にレンゲが食べやすい
そんなべったりな炒飯やだ
ステンレス製で食べると金属の味がするからプラスチック製のスプーン使ってる
木製のが欲しいけどまだ気にいった形と値段のものが見つからない
プラ製はプラの、木製のは木の味がする
炒飯製のスプーンがあれば味を邪魔しないな
そこでキャビア用の金のスプーンですよ
やっぱ瀬戸物がいい
レンゲの底を舌でペロペロれろれろチュパチュパしないの?
シイタケの肉詰めで中途半端に余ったタネを炒飯に使ってみた
タネは鶏ミンチ、ニラ、ネギ、生姜、醤油、酒、五香粉、片栗粉を練ったもの
それを炒めて取り出し、普通に卵炒飯を作って混ぜ込んだだけ
無理に使い切らず、余らせてて良かった。今年一番ってくらい美味かったわ
552 :
ぱくぱく名無しさん:2012/05/02(水) 00:31:31.85 ID:+OZr/DrKO
味の決め手は、チャーシューに限る。
ヴァーミアンの炒飯は甘みがあった記憶があるけど、何の甘みかな
>>553 サトウキビから作る白い粉じゃないかな。
密林で美濃焼のチャーハンレンゲを見かけた。形はほとんどスプーンだけど
レンゲは無いけどステンレスに琺瑯加工のエルフィン ホーローカトラリーなんてのもある
>>554 テンサイから作る白い粉の可能性も考慮が必要
>>553 甘みは醤油ダレに入ってる砂糖と旨み調味料のだろうな
あんまし砂糖多いと焦げ付きやすくなるけど
醤油+酒+砂糖+旨み調味料でタレ作ってみたら?
559 :
ぱくぱく名無しさん:2012/05/03(木) 01:56:31.77 ID:I6Mexa9YO
独自に合わせタレを作るのもアリですけど溜まり醤油を使うのもアリですよ
ちなみに巷の中華料理店の黒チャーハンは中国の溜まり醤油「老抽」を使います
人毛醤油?
肉味噌ネギ炒飯、旨すぎるぜ
キャベツの浅漬けもベストマッチだぜ
こんな時間に食ってしまったから
夜食も炒飯になりそうだ
初めて炒飯つくったときは冷やごはんでやってかなり上手くできた
炊きたてと冷凍をチンでやってご飯が柔らかくて潰れちゃったので
あーほんとうに暖かいご飯ではだめなんだーって実感した
もう冷ご飯しか使わないことに決めた
アホの子か
今日は炒飯用に水加減かなり少なめで飯炊いたから、炊きたてでもパラパラだったよ
>>563 も機会があったら試してみ
いちど冷凍して解凍したご飯が良いというけどそこまで手間ひまかける気が起きない
>>565 冷ご飯しか使わないことに決めたらしいから、もう試さないんじゃね?
本人もソレで満足してるみたいだし。
冷ご飯のストックがないのにどうしても炒飯食べたくなる時が来るかも
しれないじゃないか
炊きたてで粘りがあるときは、思いきってざるにあけてざっと水洗いするのもありちゃあり
次に服を脱ぎ
その次にリードペーパータオルにごはんを広げます。
このときホイヤァーッ!
ッセイゥオラァーッ!
などのかけ声を出すと気分が高揚します。
ソイソイソォーイ!と言いながら、抜く手も見せずエプロンまたは割烹着を着用し
あとは炒飯15師の要領で2分でキメてください。
丸源のチャーハンって許せなくない?
行ったこと無いがどんななん?
卵と米が分離して鉄板に乗っかってる
自分で炒飯にしろってことか・・・
ええええw
これはチャーハンじゃない
なんと言う井の蛙
580 :
ぱくぱく名無しさん:2012/05/11(金) 12:43:32.44 ID:3fZ8xsM90
>>578 これは美味しそうな炒飯だな
思わずよだれが…
>>578は、美味いのは美味いんだろうけど、
写真というか照明で一層美味そうに見えてるな。
黄色の光が炒飯の色を際立たせてる。
>>579 ん?
ここって、チャーハン15とかいうおっさんのチャーハン講座を有り難たがってるような連中ばっかだし、レベルなんかたかが知れてると思うんだが
俺も一応、目を通してみたがショボすぎて退屈のあまりあくびがでたわ
なにより、チャーハンに大事な風味付けに関してほとんど言及されてないってのがなぁ
チャーハンってのは米にどれだけ風味や旨みをプラス出来るかがカギだってのに
あのおっさんの言うとおりにやっても素人じゃまず、旨いチャーハンなんて作れんわ(中華料理屋の厨房で作るのなら可能だが)
>>581 それはないw
俺のケータイのカメラめっちゃ写真映り悪いしw
肉眼でみた方が断然旨そうに見えるわ
最近このスレ来たので今テンプレ見たよ、全部読んでないけど
俺の塩コショウと卵とご飯だけの炒飯もなかなか美味いぜ
>>582 フフフ、なら教えてもらおうか
お前の言う風味付けとやらをな!
見た目しか判断できない写真を最初に晒す人が
本当に風味重視でそれを伝えたいなら
写真よりレシピ晒せばいいのに
2ちゃんだけで勇ましい奴って、どのスレにもいるよな
>>585 ヒント・米の炊き方&油&香辛料&炒め方
>>586 俺もこのレベルにたどり着くまでに相当試行錯誤を繰り返してるしなぁ
そんな簡単にレシピなんか教えたくないんだよね
まっ、自分で勉強しろってこった
関係ないけど、さっきプロの中華料理人が読売テレビでチャーハン作ってたんだが
火を通しすぎて卵がカピカピになっててワロタw
俺からしたら40点ってところだな
それでもつべに動画アップしてる雑魚共に比べりゃ多少はマシだが
と、卵かけチャーハン()以下の生ゴミが涙目で叫んでおります
炒飯スレだけに煽るのがお上手ですね
>>580-581 この生ゴミ画像が美味そうに見えるってw
お前らさ、腕がどうこう言う前に目が腐ってるだろ?
ヒント=自演
>>592 チャーハン15の信者さんですか?
尊敬する師匠を貶されたのがそんなに悔しかった?
あと、生ゴミに見えるのは君の目が悪いのと写真写りが悪いからなんだよね
ほんと、肉眼でちゃんと見てもらえなくて残念だわー
中華なべに油だっぷり入れて白い煙出るまで加熱して
溶き卵(多め)をじゅわっと入れて固めの温かいご飯を入れて混ぜ混ぜして味付けすれば
誰でも卵ふわふわ、ご飯(油で)しっとりのチャーハンできるよ
今んとこ失敗してないけど、水分出る野菜では試してない
全角wは致命的だったな
自演乙
おいおい
wが一致してるだけで自演認定っすかww
なんかすごいな
って、それなら
>>592も俺の自演になるのか?w
599 :
ぱくぱく名無しさん:2012/05/11(金) 23:36:25.27 ID:pDKY1Vbu0
だが待って欲しい
もしもし君の程度の低さが分かる良サンプルではないか
俺に文句がある奴は自分で作ったチャーハンを晒したらどうだ?
自分の腕に自信があるんなら出来るだろ
それとも、このスレは単純に下手くそだったり画像を晒す度胸もないヘタレ揃いなのかな?
601 :
ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 01:57:58.55 ID:DC7wZuBiP
ID:c8+laJgxO
馬鹿晒しage
チャーハンのレシピや作り方なんて隠す物でもないと思うけどな。
レシピが分かっても上手く作れるかは、作り手の技量に因るとこが多い。
603 :
ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 03:19:24.04 ID:OVMi2ta3O
昔見たパラパラチャーハンの作り方は、冷凍ごはんを自然解凍したパラパラごはんを使用してた
炒飯に向かないと言われるIHヒーターだが
底厚の鋳鉄フライパンを用いて、3kwフルパワーでやれば
そこらの家庭用ガスコンロより、ずっとパラパラで美味いのが出来るよ
フライパン振らずにしゃもじ二刀流で、焦がさずに混ぜるのがコツ要るけど
以前にも独自の炒飯作成方を晒した奴が嫉妬で叩かれる流れがあったよな
それを絶賛するやつはすぐに自演扱いしてさ
人のやり方にケチつけたかったら自分のやり方も晒すべきだと思う
ここは炒飯を上手くつくるためのスレッドなんだし、お互いの作成方を晒しあって色んなことを議論していけばいい
その方がこのスレのためになる
構う奴もNGでいいんじゃね
2ちゃんの中だけで勇ましい人、みっともない。
伸びてると思ったらこれか
パスタスレとかもひどいけど同じ人かな
まだ誰も晒してねーのか
ほんと、ヘタレ揃いですな
まったりした
いいスレだったのに
>>594 >チャーハン15の信者さんですか?
>尊敬する師匠を貶されたのがそんなに悔しかった?
この辺りは思い当たるフシが全くないので無視。
俺は写真について言及しているだけ。
自意識過剰の思い上がりバカw
>生ゴミに見えるのは君の目が悪いのと写真写りが悪いからなんだよね
どんなに綺麗な料理でも写真が悪けりゃゴミに写るのよ。
思い込みが画像に反映されるかバカがw
>>596 誰も生ゴミなんぞに嫌悪は示しても腹は立てんでしょ。
ブラクラ踏んじまった程度の後悔つーかな。
で、お前はあのゴミ画像からどんな妄想を膨らまして評価してるんだ?
お前の料理レベルがあのゴミ画像の画質レベルってことか?ん?
>>611 人のチャーハンを批判するのなら、自分のチャーハンも晒そうねヘタレお爺ちゃん
>>612 お、まだいたのか赤っ恥バカw
見苦しい生ゴミ画像を貼れば批判されるのは当然だし
写真を貼らなければいけない義務もルールも、これっぽっちもないのよ。
お前が勝手にゴミ画像晒してこっ恥ずかしい思いをしただけのこと。
自分が恥をかいたからって、他人を巻き込もうとすんなマヌケ。
まあ、料理の腕には言及してないし批判もしてない。
ただ、少しくらいは写真の腕をつけてゴミを貼らないよう気をつけなさいハゲ。
以上、ヘタレお爺ちゃんの負け犬の遠吠えでした
しかし、バカマヌケハゲて(笑)
いい年して小学生レベルの罵倒の仕方ですな
>>614 お、もはや書き込み内容にはまったく反論不能だね?
てかさ、罵倒ごときを気にするなら2chなんてやめとけよw
まあ、語彙も乏しくゴミ画像を得意げに晒すマヌケさを見りゃ
炒飯の出来がどうだったかは語らずとも想像がつく。
あ、これに懲りずにまた晒してくれよな?
またいじくりまくってやるからw
>>615 反論?
こっちはあんたをおちょくって遊んでるだけなんだけどな
画像も晒す度胸もないヘタレさんなんかと俺が対等なわけないし
>>616 わかった、わかったww
お前の絶望的に乏しいボキャブラリーには期待してないってw
いいから継続してゴミ画像、あ、いや、あの素晴らしい画像を貼ってくれよw
今度は褒めてやるからwww
>>617 お爺ちゃん、急に芝生やしまくってどうしたの?もしかして顔真っ赤になっちゃってるのかな?
>>618 いやいや、俺はむしろ携帯でシコシコ俺の相手をしてるお前が心配だ。
てか、少しは頭冷えたか?
冷静になったところで明日の朝までにまたゴ…いや画像貼っといて。
全力で褒め讚えるからw
>>619 あんたがチャーハン晒してくれたら俺も晒してあげるよ
まあ、ヘタレさんには無理な話しだと思うけど
621 :
ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 22:38:36.70 ID:DC7wZuBiP
ID:cTvZib2z
バーカ
ID:05J3iJ6i0
このお爺ちゃんは何故チャーハンを晒すことを頑なに拒むんだろう
あっ、ヨボヨボで中華鍋はおろかフライパンを持ち上げる筋力もないんだな
それなら納得だわ
おれ、グリンピース嫌いやねん…
食品サンプルにしか見えないんだがw
なんか嘘くせぇw
あっ、作り方を教えてほしい人がいたら晒すよ
俺は口だけ番長のあのお爺ちゃんとは違うんでね^^
家庭用のコンロでこれだけ美味しそうに
出来るのは凄い
とても首が痛くなる炒飯ですね
>>628 見たところプロレベルの腕があるようだが
それよりも米自体に何か秘密があるとみた
でなければ家庭用コンロでこれだけのパラパラさはだせんじゃろ
>>628 米の色(油のつやじゃなくて)がいいなぁ。
醤油でこんなうっすらとムラなく色がつくものなの?
>>632 なかなか鋭いね
>>633 醤油、酒、砂糖、味の素(俺はいの一番ってのを使ってる)粉末状の鶏ガラと豚骨スープの素
それとラードとネギ油
これらの調味料をすべて米と一緒に炊き込んでるんだよ
で、調味料の分量なんだがそれは好みによるからおまかせで
ただし、ここで味を強くしたら出来上がりのチャーハンが塩っ辛くなっちまうから、ちょっと薄いかなって感じる程度が俺はいいと思う
ちなみに水加減は米3合に対して2.5合分あたりな
で、炊き上がった米は1時間程度保温で蒸らしてその後、飯台に広げて(無かったら大きめの皿に平たく盛る)完全に冷めるまで放置
んで、冷えたらそれにラップをかけて冷蔵庫に入れておしまい
2〜3日寝かしたら手でつまむとぱらぱらほぐれる理想的なチャーハン用の米が完成だ
それと、さっき書いたネギ油についてなんだけども、俺は市販の奴よりも自分で作る方がいいと思う
つーか、市販のネギ油ってたいして美味しくもないのになにげにレアだからな(笑)
自分で作った方が大量生産出来るしお薦め
失せろ
>>634 かなり詳しくありがと。
ご飯がムラなく色づいているのは炊き込んでいるからなのかぁ。
その際は調味料だけでなく油も入れて炊くと。
2〜3日寝かせるというのは、全く同じ手法じゃないけど、
YouTubeで見たどこかの中華料理屋の方もやってました。
こちらは卵チャーハンを作ってから冷蔵庫で寝かしてたと思うけど。
今度1.5合炊いて2回ほどトライしてみます。
結局お爺ちゃんは涙目敗走か
>>634のレシピは美味しく出来ると思うけどそもそもチャーハンの為だけの炊飯ってのを基本やらんからなぁ
まあやる時は参考にしてみます
いの一番やハイミーは何だかんだ言ってもチャーハンには非常に便利な旨味調味料ですよね
>>638 キノコの風味が嫌いでなければの話だが、
>>634の調味料に干ししいたけの戻し汁を50cc程度加えたらさらに美味しく出来るぞ(勿論、50cc分水は減らす)
さらに、自家製の煮豚をチャーハン作成時に加えたら冷凍チャーハンそっくりの逸品が完成だ
>>631 こー云うーこと
/ || ̄ ̄|| <⌒ヽ )) ゴキッ
| ||__|| < 丿
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
わかりづらいAAだな
皮肉だよ
まあもしもしじゃわからんか
いや、皮肉なのはわかってるが、AA自体が雑でわかりづらいなってこと
>>627 おお、言いつけ通りに貼るとは、なかなか素直なバカだなw
日曜の早朝からご苦労w
褒めてやると言ったが…
まあ、ゴミはやはりゴミのままだな。
ちなみに俺はお前の腕やレシピにはこれっぽっちも興味を持ってない。
むしろ突っ込みどころは満載だが、それは他の人に任すw
俺は最初から写真についてのみ貶してるからな。
俺は店でメニューにこんな写真がのってたら、まず頼まないし店を出る。
ま、ド田舎の場末の中華屋あたりならそれが普通かもしれないけどな。
はっはっは
>>644 お爺ちゃん、昨日はなんで来なかったの?
あっ、老人ホーム対抗ゲートボール大会に一日中熱中してたんだね。どうもご苦労様です(笑)
ところでゲートボールもいいけどさ、もっと筋力を使う遊びを始めた方がいいんじゃないの?
筋力が衰え過ぎて中華鍋が振れなくなってるみたいだしさ(笑)
てか、このお爺ちゃん
人のチャーハンをゴミ呼ばわりするけど具体的にどこが悪いのか全く指摘出来ないんだよな
画像晒せつっても逃げてばっかだし本当にみっともないね
>>646 よう、相変わらず常時張り付いて俺が来るのを待ちかまえてんのか?
ご苦労なことだ、ははははは
>具体的にどこが悪いのか全く指摘出来ないんだよな
指摘してほしいんか?
でも「携帯画像のどこが悪い」とはなっから思ってるバカに
画像の善し悪しを説いたところで意味もないと思うけどな。
仮に俺が炒飯作って一眼で撮った画像を貼ってもお前には理解できんと思うし。
ま、三流以下のクソ漫画見て喜んでるマヌケに美術絵画を見せても意味がないのと一緒だ。
お前はゴミを晒して皆を楽しませてればそれでいい。
ゴミの分際で他人に要求なんぞすんなバカw
>>647 >よう、相変わらず常時張り付いて俺が来るのを待ちかまえてんのか?
常時ってわけでもないけどまあそれに近いかな。携帯は時と場所を選ばないから便利なんだよねー
>仮に俺が炒飯作って一眼で撮った画像を貼ってもお前には理解できんと思うし。
はい。出ました!ヘタレお爺ちゃんの小学生レベルの言い訳
いい年したジジイがホントみっともないないねぇ…
てか、この時間帯にパソコンから書き込めるんなら在宅中ってことだろうしさ
時間帯的にもちょうどいいからチャーハン晒したら?
チャーハンなんか米と卵があったら2〜3分でチャチャッと出来るでしょ
あっ、悪い悪いw
お爺ちゃんはヨボヨボで中華鍋が振れなかったんだね(笑)
せや。近所の王将でチャーハンをお持ち帰りしてきて、それを皿に移してどや顔でうPしてもええんやで(ニッコリ
もはや誰の目にも両者の勝敗は明らかなんだが、本人は気づいていないようだ。
>>648 【目で】食い物の画像見せろや 95食目【味わえ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1336376567/195 おい、↑に貼っといてやったから評価してもらってこいw
ひとつでも褒められたら俺も褒めてやる。
自演でも何でもしていいからなw
そもそもな、ここは画を貼る趣旨のスレでもなければ貼らなきゃならんルールもないのよ。
まあ、お前がゴミ晒して赤っ恥かいたのはお前の自己責任だ。
街中でチンコ晒して「俺がチンコ出したんだからお前らも出せよ!ムキー!!!」
と叫んでるキチガイとまったく同じなのよ。
お前の乾燥してカランコロン鳴る脳味噌で理解できるかは知らんけどな。
ま、健闘を祈るw
>>651 なんかやたら長い文章だけど、要約するとさ
「ワシはデジカメ&料理板のキチガイなんじゃ」っていう自己紹介なわけね
カメラガー1眼ガーって喚き散らしてたのもそういうことだったのか。納得
>>652 お前が長文苦手で3行以上読むと失神しかねないバカなのは知ってるので
俺のレスをどうマヌケに解釈しようとお前の自由だ。
まあ、自らがチンコ晒すキチガイと同等というのは理解できたようだな?
今日はそれだけ褒めてやる。
喜べw
>>653 >お前が長文苦手で3行以上読むと失神しかねないバカなのは知ってるので
はい?お爺ちゃん何いってんの?
お薬飲みますか?
>まあ、自らがチンコ晒すキチガイと同等というのは理解できたようだな?
いや、全然
てか、人のうPした画像を他板に転載するような奴にキチガイ呼ばわりされるとはびっくり
>>654 >いや、全然
そうか。
なら反論してみ?
しないなら俺は納得したとみなすだけ。
まあ、前にも言ったがお前にそういった能力は期待してない。
無理して血管切るなよw
>人のうPした画像を他板に転載するような奴にキチガイ呼ばわりされるとはびっくり
相応の適した場所に貼ってやっただけ。
親切ってのは素直に受け取るもんだ。
ひねくれてると人生ロクなことがないぞw
てかさ、そもそもネットに画を貼るってのはこういうことだぞ?
自らチンコ画像をネットに流出させておきながら「俺のチンコを広めんなよう!ムキー!!!」
と嘆いてるバカとまったく同じだ。
どこまでマヌケなんだ?お前はw
面白いからいいけどw
画像つきでレシピを晒した人は説得力あるな。
レシピやコツだけなら脳内妄想でも書けるしな。
自分はチャーハン用に味付けしては炊かないけど、
チャーハン用に少な目の水では炊いてる。
チャーハン、チキンライス、ぎりぎりでカレーのご飯としては使える感じ。
>>655 >なら反論してみ?
意味不明の理論に反論などしようがない
これでいい?
どうでもいいけどお爺ちゃんがさっきからチンコ連呼しててワロタ
>>657 >これでいい?
もともとバカには期待してないからそれでいい。
身の程を知り、分をわきまえるというのを今日は覚えたな。
今日は二つも褒められたじゃないか、良かったなw
>>658 お前みたいなバカを例えるのに最適だろ?
まあ、お前が笑うところじゃないけどな。
また違う例えも用意しといてやる。
楽しみにしてろ。じゃなw
>>659 お爺ちゃん怒りのあまり脱糞涙目敗走w
愛用のムーニーマンを交換にトイレへGO!w
炒飯を上手くつくるための参考にならないレスばかり
酒、砂糖、醤油、生姜の万能タレに干し椎茸も加えてみた
一晩放って炒飯の仕上げに加えたが、これは美味い
焼豚、玉ねぎ、ウェイパー これが一番美味い
味覇ちょっと飽きたから創味シャンタンDXを使ってるわ
1kgサイズは買うのに躊躇したけどね
酷い荒れようだな。ここまで伸びると流石に相手する方が悪いと思うよ
>>634の要領で飯炊いて炒飯作ってみた。ただし2,3日放置してじゃなく荒熱が冷めるまで平皿に出して放置してだけど。
あとネギ油無しでラードのみ。
炒飯の具は卵と葱のみ。
当然だけどまず綺麗に仕上がるね。味付けの塩コショウもほんの少しで良いから簡単だしムラが無くなる。
ただしご飯を炒めた香ばしさには欠けるね。そのぶん調味料の炒まった風味が強く仕上がる。
白飯のとの違いを楽しむとより良い感じ
>>665 ホント申し訳ない
過去スレ読んだらID:BjjbaiBS0がこの板に常駐する荒らしだってわかったんで以後スルーすることにした
俺もこの板に来たばかりの頃は失礼な書き込みを連発していたが、ID:BjjbaiBS0を反面教師として今後は態度を改めるよ
>>666 そうやって人を基地外扱いするばかりじゃなくてその半面教師に今までの自分も含めなよ
先週末ぶりに覗いたら無駄な伸びにビビったわ
神様お許しください
私は今日もレンゲの底を舐めてしまいました
ペロペロ
>>669 >>627を晒した者だが、アドバイスさせてくれ
2枚目のチャーハンを見るかぎり、米の投入が遅いんじゃないだろうか?
米の投入が遅いと卵のコーティングが薄くなり、米がほぐれづらくなるから、初心者にはあまり向かないやり方なんだよ
逆に米の投入が早すぎると卵がコーティングされすぎて食感が悪くなる
要はタイミングが肝心なんだ
で、米投入のタイミングについてなんだけども
鍋に卵を投入してすぐにお玉で2〜3回かき混ぜて卵に油を吸わせたその直後が俺はいいと思う(硬めの米であることが前提ね。逆に柔らかい米なら卵を入れてすぐに入れること)
これなら適度なコーティングと米のほぐれ加減になり、いい感じの食感になるんでオススメ
>>670 ありがとう。
米の投入のタイミング確かに遅いかも
卵を5回くらいお玉でかき混ぜてからやって
シャモジに持ち替えて皿のお米を投入って感じで
結構ノンビリだったかもしれない
ここをちょっと改善してみるわ
最近上達に伸び悩んでいて困ってたから助かる
672 :
ぱくぱく名無しさん:2012/05/15(火) 14:08:08.56 ID:0bM+EiuzP
あーもう駄目だこのスレ
プロの料理人でも先にご飯に卵を混ぜてから炒めるみたいな事を平気でやってるヤツがいるけど味覚障害かと言いたくなるわ。
>>673 プロだからだよ
家と店で明確な差をつけておかないと
店に炒飯食いに来なくなっちゃうから
焼きめしが最高やね
>>673-674 おまえら、相当頭悪いな。ありゃあ初心者でもそれっぽくできるってアイデアってだけだ。
プロがこうやってますって技術の紹介じゃねぇだろ。
時間のあり余ってる自宅警備員なら、一日中鍋振ってる時間だってあるだろうけど
世間の人は忙しいんだよ。
>>672 なら、このスレに見切りをつけて失せればいい
自分から何も発信しようとせず、ただ不満だけを口にするあんたがいなくなったところで誰も困らないしさ
卵を先に混ぜるってのは、
火力の弱いコンロでどうにか美味しく炒飯を作る方法として
テレビで紹介されたのが始まりなんだっけか
程一彦が広めたんじゃなかったかな
>>678 黄金炒飯は炒飯ブームの頃は職人炒飯として頻繁に雑誌とかで取り上げられていた
最近になって料理研究家とかがテレビでやってるけど
Hコンロのことを考えてなのかなぁ
昔は中華の料理人が中華なべで卵と長ネギの炒飯がほとんどだった
しかしID:z+ay8P4uOはどうしちゃったんだ?
末尾Oになってからまるで別人だな
写真うpして自分でうまそうじゅるじゅるとかキモい自演やってるくらいだから、相当頭おかしいんだろ
どっかの中華屋にて
「おっちゃん、炒飯の写真とってええか?」
「なんや、またかいな」
だったら笑うw
いきなり上から目線で湧いてきて仕切り始めるとか空気読めないにも程がある
上手い下手関係なく楽しく論議してたのに
腕があろうが無かろうがそんな人間歓迎しない
2chでしか輝ける場が無いんです許してください
流れぶった切りだけど、最近は普通の卵炒飯は取り敢えずある程度のレベルに達した感じ(というか単純に飽きてきたw)
ので卵無し炒飯(焼飯?)にハマってる
アンチョビ、レタス、葱の焼飯がかなりのヒット作。
基本の作りは
しっかり炒める(または水分の出る)具材を炒める(→液体調味料)→ご飯→サッと炒める具材、塩コショウで味調整
>>682 自演は一切やってないよ
人のことを自演とかいって嫉妬する暇があるならもっと上手いチャーハンを作れるように努力したらどうだろうか?
唐揚げ(冷凍でも良い)と岩下の新しょうがを細かく切って、ガラスープと塩胡椒のみで炒めるとうまいよ
>>687 誰もゴミなんぞに嫉妬するかバカ。
お前が得意げに晒したゴミレシピもついでに突っ込んどいてやるよ。
調味料類を一緒に炊き上げれば、それだけでほぐれやすくなる。
誰でも簡単に炒められるようにした、いわゆる王将方式。
しかも、調味料を炊き込むことで米に浸透してしまい、舌に直接触れる調味料が減る分
塩分過多になりやすい傾向になるという欠点も孕む。
まあ、普通に炊いた白飯から炒める正統派の調理法からは逸脱した亜流であると言える。
要するに一言でいえば、無駄な手間をかけてド素人でも炒めやすくしただけの代物。
ゴミが得意げに天狗になるほどのものではない。
>>690 罵倒しか出来ないただの荒らしかと思ってスルーしようとしてたけど、そこそこチャーハンの知識はあるんだな
反論させてもらうわ
まず、米の炊き方について、塩がどーたらこーたら言ってるけどさ
俺はちゃんと薄味にするように注意書きしてるんだよね
あと、俺のやり方はあくまでも家庭用コンロで旨いチャーハンを作るということを前提にしているのをお忘れなく
…ウンコ垂れジジイの的はずれな反論に一々答えてやるのも疲れるし、やっぱりスルーするか
まぁ、レシピかチャーハンを晒したら対等に話してやってもいいけどね
>>691 >そこそこチャーハンの知識はあるんだな
なぜだかわかるか?
それはな、お前のゴミレシピには目新しいものが何一つないからだ。
さんざん既出の使い古した話をかき集めたものに過ぎないの。
お前のゴミ画像と同じで何の役にも立たないハナクソ以下のゴミ。
やはりお前はやることなすことゴミなのよ。
今後はわかりやすいように名前欄に「ゴミ」と書きなさい。
>そこそこチャーハンの知識はあるんだな
なぜだかわかるか?
それはな、お前のゴミレシピには目新しいものが何一つないからだ。
何言ってんだこの爺さん?
悔しくて反論したいのはわかるがちゃんと頭の中を整理してから書き込んでくれよ
>>693 あんたも荒らしになってることに気付け。
半面教師〜の話はどこに行ったんだ
お前ら半年R
チャーハンなんて新しい料理でもないんだから、使い古されたレシピでいかに旨く作るかやろ
誰も新しい調理法なんて期待しとらんわ
卵混ぜコーティング炒飯は認めない
卵混ぜってご飯と卵を鍋に入れる前に混ぜておくってやつ?
このスレでは最近あまり見なくなったな
>>698 奥さん、彼女、おかん誰でもいいいけどそれやってるときにそのまま言ってみろ。殺されるぞw
名人はご飯と卵を別々に入れるのに、できたときにはコーティング状になっている。
テレビで見た。うまいもんだよ。
べちゃ米が一杯分中途半端に余ったからチャーハンにしてみたらパラパラになったわ
炒飯15氏がべちゃっとした米を使う時点で負け確定とかいってたけどそんなことねーじゃんと思った
けど、手際が良くないとパラパラにはならないだろうから、チャーハンの練習にあえてこういう米を使うのはいいかもしれんな
普段は4人前とか5人前を一気に作ったりしてるから、米粒が鍋の上で勝手にパチパチ弾け飛ぶのを見るのも久しぶりだ
2人前までなら、たいていうまくいく。
それ以上は、家庭用火力ではキツい。
炒飯やカレー程度の料理を普通に作れたくらいで偉そうなこと言ってる奴ってどんなけ人間ちっさいんだよw
と、いつまでたってもベチャーハンしか作れないカタカタ君でした
今日おしゃべりクッキング見てたら
コンロからIHヒーターに変わってた
あんなんで美味しいチャーハンが作れるのか?
鍋を煽って米粒を火にくぐらすのが炒飯の必須条件だとしたら、IHヒーターは不可だな。同様に家庭用のコンロも不可だけど。
オール電化が世のトレンドみたいな雰囲気で
いずれガスコンロは淘汰されそう
チャーハンバカの俺はそれが心配でならないよ
今年は関電も脅迫停電しようとしてるのに、このご時世でオール電化とかあり得ない
711 :
ぱくぱく名無しさん:2012/05/19(土) 01:26:09.66 ID:lgTUd6cVO
たまにウェイパー炒飯が食いたくなる
>>704 器用貧乏 虻蜂取らず 何でも来いに名人なし
さて、胡椒の話な。
俺も中華鍋を春に手に入れて、味覇炒飯は甘い香りが出るとこまで行った。
だがそのうち、味覇臭さと塩気がだんだん気になってきた。
塩を入れず、胡椒も入れてなかったんだが、入れて驚いた。
少ない味覇で塩味しっかり出るのな。んで、味覇臭さが減ってネギや卵や油脂の香りがぐんと前に出てきた。
胡椒にうんざりするまで、しばらく胡椒を極めなきゃな…
味覇てエキストラートを脂に混ぜて固めたものでしょ。要するにカレールーやシチューのルーと同じもの。
中身は素性の良いものではないと思う。生肉工場から出た端切れとか。
中華鍋買ったばかりってまだ基本レベルにすら到達してないだろw
中華なべをようやく振れるようになってきたけど、熱いw
シリコンコートのなべつかみでがんばってるけど
2杯が限度で3杯目から熱くて少し冷やさないと持てない。
超火力な上にタオル1枚で振り回してるプロってすげーわ。
> シリコンコートのなべつかみ
これが原因w
>>716 トーション買いなよ
タオルと違っていちいち水に濡らさなくてもいいから便利だしさ
水に濡らすだと
レスどうもです。
あのタオルみたいのはトーションって言うんですね。
最初素手とタオルでトライしてみたら、手もタオルも炙りかけて断念。
耐熱手袋タイプ見つけてようやく振れるようになったけど、耐久力が無い。
やっぱこだわるならトーションですかね。
>>714 調べてみた。味に不満が出たってことは少しはいい傾向かもです。情報ありがとうございます。
>>715 十歳から振ってたが色々あって手放してたのさ。御心配ありがとうございます。
>>716-720 熱いよねー血行が違うんだろうな…おいらは軍手です。
基本的な流れを押さえた上で、ウェイパーを隠し味的に使うとかなりの出来になるね
もともと家庭向けの商品じゃないし、実際店でも多用されてるからそこそこの味にはなる
でも食べる人によっては使ってるのがバレてしまうw
>>719 取っ手がアーチ型の中華鍋の場合、トーションがなければ水に濡らしたタオルで代用するのは普通だと思うが
バカじゃねーの?
蒸気が全部手に来るだろw
あー恥ずかしい
空気が断熱してるのに、
水分含ませて熱の伝導よくしてどうするんだよw
って話だわなw
727 :
ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 22:58:08.30 ID:jeSCqmoxO
これは痛々しい
>>723 水に濡らすとよけい熱くなるよ
巨大な釣り針だった?
広東鍋の場合は、乾いた雑巾で掴み、掴んだ側を高くするように傾けるのが基本。そうしないと手が焼ける。
なんか勘違いしてるみたいだけど俺が水で濡らしてんのはタオルの下の方だぞ?
引火防止のためにね
そりゃ、持つ部分まで濡らしたらすぐに熱くなって持てんわな
説明不足で誤解を招いてすまんかった
未だに熱くなるような持ち手の中華鍋を使ってる人がいるのに驚いたw
時間が止まっちゃっているのだろうか…
わざわざ言い訳しに戻ってこなくていいのに
携帯はほんと気持ち悪いのしかいないな
わざわざ感じの悪い書き込みをするかたかたの733の方が気持ち悪いです
チャーハン板だけに煽る人が多いこと
誰がうまいこと言えとww
>>718 >>723 >>731 723最後の一言のせいで、718で出した助け舟も、731で出した補足説明も、どちらの善意も無に帰してしまいましたよ。
仏心を出すなら、キレないでくださいよ。おながいします。
持ち場に乾いた布巾なりタオルを積んどくのは洋中邦を問わず基本だ
濡れたり汚れたりしたら、すぐ交換できるようにね
ド素人の頃、忙しくて素手で柄を持って火傷した奴は多いはず
なら木の柄が付いた北京鍋を使えばって話になるんだが
厨房でガンガン使うと何度もネジが弛んでガタガタになってイライラする
一日に数回しか使わない自家用なら木の柄が使いやすいんだけどね
>>732 (未だに熱くなるような持ち手の中華なべを使ってちゃ)いかんのか?
_、_
( , ノ` )
\,; シュボッ
(),
|E|
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~ ・・・煽るのは米だけにしときな
何となくまずい臭いがします。濡れてるから
練習でベチャベチャの米を茶碗4人分用意して一気にやってみたけど、やっぱりベチャーハンが出来てしまった
けど、ウスターソースかけたらわりといけるな
腕や設備で米のコンディションが悪くても結構カバーできる
が、やはりコンディション万全の米とは比較にならない
やっぱ米は万全の状態で挑みたいぜ
>>742 家庭の火力なら、せいぜい2人前までだな。
米の状態にもよるが、まあ目安として。
そうだね。鍋ひっくり返すだけでも熱が逃げるから
二人前って1合くらい?
そういう奴らは下手糞なんだろうなあと思う。
>>690なんかもえらそうだけどたいしたことないだろうね。
しょぼい中華料理屋で小汚い客相手にオレ流チャーハン出して満足してるような三流コックと予想。
せっかく静かになったのに・・
また湧いてくるから煽らないで欲しい
煽られたバカが悔しさを忘れられず、傷を舐めあってるだけだろ
突っ込みどころがないから相手の偶像を勝手に作り上げて愚痴ってるのが証拠
ゴミにはお似合い
752 :
↑:2012/05/28(月) 18:29:41.13 ID:gstbIY0/O
こいつは
>>690だな
短い文章の中にも得意のゴミとバカという単語がしっかり入ってるところを見るに間違いない
語弊の少ない低脳ってのは哀れだね
たったの三行で特定されちゃうんだし
>語弊の少ない
語彙 じゃね?w
タイ産のジャスミンライスで炒飯作ってみた。当たり前のようにパラパラになるね。
折角変わりダネな米で作るんだから卵無しの方がより米自体を味わえて良いかも。
あらら、これはしくったな
似たような漢字だから予測変換で出てきたのを間違えて入力しちまったよ
語彙と語弊じゃ全然意味が違ってしまうな
>>754 もういいよ
たのむからあんたも相手も当分黙っといてくれ
あんたも相手もどっちも、このスレきてチャーハン作ってみようというご新規さんに、なんも役にたたんよ
楽しくチャーハン作ろうぜ
振ろうよ!!
煽るぜ!!
ジャスミン米つーかタイ米つーかインディカ米は卵なしでもパラパラになって美味い。卵使えないベジタリアン向けにも良い感じ
米飢饉の時はなんであんなにディスしたのかね。ブレンドするとか意味不明なことやらなきゃ評価は変わってたのかな
当時ニュースでやってたけど、
全てかは知らんが、タイ米と言っても粗悪な古米を輸入していたとか聞いたな
新米ならタイ米でも美味しいのかもね
ちゃんとした高級なタイ米は普通に高いぜ
まあ関税が大きいけど
米自体の旨みは国産のが絶対にいい。
腕の悪さを外国産米のパラパラ感に求めるのもどうなんだろうね
仕上がり良ければいいんじゃね
喰って満足すりゃいいんじゃね
勝手に人の腕を悪い事にするのはどうなんだろうね
腕が悪いと思ってないならスルーしときゃいい話じゃね
カチンとくるなら当てはまるんだろ
タイ米でチャーハン作るにも、腕前は必要だと思うが。
>>766 人を煽る前にチャーハン煽ろうぜ下手くそ君
チャーハンではない。焼きめしだ。
また今日もレンゲの底を舐めてしまった
771 :
ぱくぱく名無しさん:2012/05/31(木) 01:22:13.22 ID:8CPQ18w7O
金華豚入り炒飯食べたい
新米だろうがタイ米は美味くないわ
臭いよ
ななつぼし出回らなくなったなー
ジャポニカ米の陸稲(おかぼ)はどうかな。
スーパー回っても置いてないや…
774 :
ぱくぱく名無しさん:2012/05/31(木) 19:04:53.97 ID:TMrCqog30
実は、人間の愛や感覚が宿る精神構造はどの段階にも上の段階と下の段階が同時に「保存」されている構造になっている。
また愛や感覚が「かなり長期間」にわたり消えていて、自分が何も立ち向かっていないのに、それなのにそれら(愛や感覚)が深層に「保存」されているのである。だからあきらめんな。
住人が一番パラパラになるスレw
煽り煽られ、そ れ が チャーハン!
776 :
ぱくぱく名無しさん:2012/05/31(木) 23:02:35.18 ID:KcO6/X1f0
鉄のフライパンと中華鍋では
やはり底が丸い中華鍋の方がいいの?
煽りやすいから丸い方が断然良いぞ
フライパンはオムライスの中に入れるチキンライスに使え
779 :
ぱくぱく名無しさん:2012/06/01(金) 02:18:00.80 ID:qicR4nxN0
ステーキとかはどう?丸いの
肉のことは肉の板で聞くがよい
憎たらしいレスだな
炒飯は玉ねぎとかバラ肉とか水気や油が出る具材は少な目
鮭フレークを仕上がり直前に入れるのは簡単でウマいよ
水の出る具材は、先に炒めておくか、油通ししておく。
784 :
ぱくぱく名無しさん:2012/06/01(金) 15:13:24.26 ID:6TkWb1WTO
カスみてーなレスばっか
ゴミは黙れ!
>>782 鮭フレークなんて入れたら、チャーハンの味じゃなくなるよw
普通に白飯にかけて食うのがよろし。
新説wチャーハンの味じゃなくなるw
やっぱ俺の俺による俺のためだけの俺だけが褒めてくれる俺の俺流で俺がいっぱい詰まった俺の俺炒飯が最高だよな
789 :
ぱくぱく名無しさん:2012/06/01(金) 22:52:44.68 ID:6TkWb1WTO
きめえんだよボケ
炒飯ってのは1人くらい始めた大学生とかが最初の1週間で覚える調理法なんだよ。
料理じゃない。焼き肉と同じで単なる米の調理方の1つでしかない。
791 :
ぱくぱく名無しさん:2012/06/01(金) 23:30:07.43 ID:su+NL79EO
はい、次
792 :
ぱくぱく名無しさん:2012/06/01(金) 23:33:30.43 ID:ZphthtBgO
バカ舌さんとっておきの仕上げは鮭フレーク
インゲン豆が旬だったんで豆卵炒飯を作った
味付けは生姜と塩胡椒
冷凍グリンピースとは全然違って美味すぎ
そろそろ冷やし炒飯の季節だね
796 :
ぱくぱく名無しさん:2012/06/02(土) 10:38:04.58 ID:QR97pbo4O
797 :
ぱくぱく名無しさん:2012/06/02(土) 11:38:32.43 ID:43JN3PvoO
残念ながら…
ニチレイの本格炒めチャーハンをレンジでチン!レンジ中に刻んでおいた白ネギをたっぷり放り込んでよく混ぜる…
これが一番美味いんだから嫌になる〜やってみ。
ちょっと前にここで紹介されてた米の炊き方を真似して作ってみたら冷凍チャーハンに近い味になったよ。
米に旨みや風味をつけるのが美味しいチャーハンを作るカギなんだと思った。
仕上げに鮭フレークなんて塩分も高いし食えたもんじゃないわ
炒め物に対する意識が少しズレてるんじゃないのかな
加減ができない馬鹿w
濡れたタオルで中華鍋を扱う馬鹿はほっとけw
802 :
ぱくぱく名無しさん:2012/06/02(土) 16:31:48.54 ID:QR97pbo4O
鮭フレーク叩かれすぎワラタwwwww
鮭フレークは塩鮭の残りで時々作るけど、鮭チャーハンにも使うよ
もともと仕込んだ段階で炒りまくってるから最後に入れても臭みはない
それに鮭チャーハンは和風チャーハンの代表的なもんだろ
何がおかしいのかサッパリわからん
市販の油ぎったやつじゃなきゃ鮭フレークとして認めんよ
>>803 自分も焼き鮭をほぐして作るけど、鮭チャーハンは旨いと思うよ。
ゴマをちょっと加えてやると最高だわ。
鮭フレークは水分が少ない、味付き済みな点で普通に炒飯に適した簡易具材でしょ
加えるタイミングは他の下準備済み具材と同じく塩コショウで味を調整する直前だね
>>798 良くも悪くも安定した市販品みたいな味になるねw大量かつ炒飯目的のみに炊飯する時は便利。
米内部に染み込む塩分のせいで加える総塩分量が多くなりがちなのもちょっと難点
>>806 炊き込みの際に塩とか醤油入れすぎなんじゃね?
鮭フレークチャーハン試してみたけど、薄めに味付けすることを心がけたらなかなかの逸品が完成した
でも、いつもと同じように味付けした所に鮭フレークいれたらあんま美味しくないだろうなぁと思ったわ
やっぱり塩加減は大事だね
>>807 入れすぎ云々以前に、炊飯の時点で塩加えたら同じ塩味を感じるように仕上げるにはより合計の塩分は増えるだろ
炊き込み式からチャーハン作っていつもと同じ塩味を感じるように仕上げる馬鹿なんていたんだな。
炊込み式ってのは、食う時の味をちょうどよくしても塩分の総摂取量は増えるんだよ。
口に入れた炒飯を全て完璧に噛んですり潰せば、塩分を全て味わうことになるが
まずそういうことはなく、噛み残しは相当量で味わうことなく飲み込む分が多くなる。
いくら調整してちょうど良く仕上げても、噛み残し分を差し引いた形になる。
まあ王将のようないい加減な外食チェーンは別として、家庭で作るにはちょっとな。
そもそも炊き込むならピラフとか炊込みご飯作ったほうがマシ。
俺が炊き込み式から作る時は塩分なんて殆ど加えないから出来上がりの味が辛くなるなんてないけどなぁ
そもそも、塩分を加えるのが目的ではなくあくまでも風味付けが目的なわけだし
白飯から炒めたらやっぱり風味がぱっとしないしね
>>808 これはダメだね
出来上がりのチャーハン自体もそうだけど、手際があまりにも悪すぎる
どうでもいいが、投稿者のコメントの「すみません、あまりに激辛の匂いがきつくて。」が地味に面白いwww
>>808 俺も最初のころはパラパラにしようとこんな風に作ってた
炒め過ぎるとパサパサボソボソになって美味しくないんだよね
>出来上がりの味が辛くなるなんてないけどなぁ
>>813の理解力の無さが酷過ぎるw
いわゆる炊込み式って
>>634のことでしょ?
>醤油、酒、砂糖、味の素(俺はいの一番ってのを使ってる)粉末状の鶏ガラと豚骨スープの素
これだけでも結構な塩分になると思うけどな。
しかも風味づけとするなら相当量が必要と考えられる。
風味づけが目的といってもそれらの調味料も過多となり、いずれにしても無駄が多い。
王将が炊込み式を取り入れてるのは、素人が誰でも炒められるようにするためだし
まともな店なら無駄なことはしない。
>>815 いや、もちろん理解してるよ
調味料の塩分が炊き込みの際に米の内部に染みこんでしまい
チャーハン調理時に自分ではちょうどよく味付けしたつもりでも総合的な塩分摂取量が白米からチャーハンを作る時に比べて増えてしまうってことだろ?
でも、さっきも言ったが炊き込み時の塩分を意識的に少なくすることによってクリア出来る問題だと思うんだがね
>>816 それに近いけど俺の場合は鶏ガラ豚骨スープの素を抜いてしいたけの戻し汁を入れてる
>>634の真似したけど鶏ガラ豚骨は不要だと感じたから
でも、家でラーメンスープを作ってる時はそれを一緒に炊き込んだりするけど
こっちは味がついてないから旨味だけをプラス出来るからね
またこの流れか
おれもさすがにスルーできないキチガイには付き合いきれんからしばらく離れるわ
サイナラ
>>817 理解出来てないですよwせっかく
>>811が説明してるのに。
(狭義として塩気としての)味覚そのものは舌に直に触れて感じるものだから
出来るだけ完成に近い段階で加えた方が表面に塩が付着した状態だからより少量で塩気を感じるように仕上げられるって事です。
でも炊く時点で下味をある程度付ける事は味ムラを無くす以外にも飯粒の粘り、パサりを抑える等のメリットもあるので業務等で量産する時には良く使われる方法ですね
>>820 つまりは全部できたあとに、各自お好みで上から塩を掛けるのが一番ってことですよね
いろいろ手を尽くしたけど
結局高火力のゴトク買って普通に作るのが一番近道だった
>>820 >理解出来てないですよw
理解出来てますよw
あと、味付けについてだけどそんな常識的なことを説明されてもね
なんか認識がズレてんだよなぁ…
つーか、他の奴からしたらひたすらどーでもいい話だからもう、この話題は終わりにしようぜ
特売の豚肉で角煮を多目に作り保存してほぐして炒飯の具にするのはありか?
安上がりでウマいんだが
うまそ〜!
角煮だとちょっと甘くならんか?
角煮で掬った大量のラードを炒めに使うのがオススメ
ただ冷ましただけじゃ使うとバチバチはねて危ないんで
保存前に加熱して水分を飛ばしとくのな
828 :
ぱくぱく名無しさん:2012/06/04(月) 17:49:01.78 ID:E1i0s/0x0
たまごを入れてすぐにご飯を混ぜるっていうやついるけど
油が少ないとフライパン汚れるし、油多いとベトベトだし
たまごが変に絡み付いてベトっとするんだけど。
俺は卵を入れて、周りが固まってきて中央付近が半熟になったタイミングでご飯いれてかき混ぜてるけど
>>808の動画みたいに手際悪くて卵を焦がすほどじゃなければ
それでもいいと思うよ
>>828 フライパンは何使ってるの?最大火力でも弱くない?
フライパンで作るのはオムレツだな
>>828 それ、単純に(ココ見てる人ら基準だと)火力が弱い、もしくはフライパンの予熱温度が低いんじゃないかな
>>822 やっぱそれか。プロパンガス取るのが面倒くせえな。
鍋はテフロンでワンルームマンションにありがちな一口コンロの火力なら
そんな風になるね。仕上がりはもちもちのネットリチャーハンだわ
>>808 滅茶苦茶イライラしたわ
半分見て辞めた
>>808 この投稿者たぶん料理下手のおばちゃんだろうなぁ
まあそれはいいとして、白い服が笑えるwww
ろくにチャーハンも作れないのに、服だけはいっちょ前ってところがなww
>>837 男とばかり思っていたが改めて観てみると確かに咳き込む声と一粒の米をも無駄にしない徹底した究極の倹約性から推察すると職場である中華料理屋の調理人を見よう見まねで真似たパートのおばちゃんかもしれん ただしゴミは言い過ぎだ罠
俺より下手で安心したぜw
そんなことよりなんか青い物沢山入れてんのが気になる。なんだろうあれ。
あ、音声で説明してんの?
841 :
ぱくぱく名無しさん:2012/06/06(水) 11:23:42.27 ID:gYCuIdOCO
皿に盛る時お玉でキュッとして丸く盛らない普通は
>>841 やる人とやらない人がいる
どちらが普通かを決めようとすると揉めるだろうね
>>840 最初に入れたほうは青唐じゃないかな
炒めてる時に咳き込んでるのもこれのせいだと思う
つーか、具の大きさがすごいわ…
玉子投入から飯を入れるのが遅いけど、しばらくしてから何を入れたの?
おわんに箸で
遅ればせながら
>>808見てみた
何かと具を色々使ってるのとかその下準備の仕方とかはまだ良いとして・・・
最も重要な卵→ご飯→返し、切り、叩き、煽り 等があまりにも手際悪過ぎですね
何故こんな動画を長期間UPしてるのか理解し難い
>>845 試しに自分の炒飯作るところをデジカメの動画撮影モードで
どんなもんかと撮影してみたけど、鍋をあんなにかっこ良く
振れてなかった。
自分の普段の煽り方はスゲーチマチマ振ってて、みみっちくて
少し凹んだぜorz
あんな動画がかっこいいとか、味も感性も疑ってしまうよ
他にこういうのないのw
画像は挙げても、動画で作ってる過程を挙げた人はいないね…
動画は撮りなおしとか編集とか色々と面倒だ
>>851 イイヨイイヨー
手つきが優しいな。
もっとガツガツ手早く作ってもいいんじゃないかな。
>>851 木べらとお玉の持ち替えの間に卵が焦げてきてるっぽいし
初期の段階で全然ダマを潰せてないから、最初からずっと
お玉だけ使った方がいいかも。
中華お玉欲しいねー。
普通のお玉よりも重さがあって頑丈だからダマも潰しやすいし。
あと割りと火力が強いみたいだから、ご飯のダマを潰してる間も
頻繁に鍋をあおって卵が焦げないようにした方がいいよ。
鍋をあおらないで掻き混ぜてるけど、具材の上下をひっくり返せて
いないから、火の入り方が偏って卵を焦がしてるように見える。
>>851 乙です
ご飯を入れるタイミングが遅いと思います。
855 :
851:2012/06/07(木) 19:43:34.00 ID:3792R7M20
ありがとう。
家庭用は火力弱いから煽るなってのを盲信してた
結構火が強いってことなので、もう少し鍋煽ってみるわ。
煽るの楽しいからちょっと嬉しい。これを知れただけでも大きい。
ご飯のタイミング速いパターンも試してみる。
んで、お玉オンリーでもう少し必死に叩いてみるよ。
>>851 玉ねぎを使うならみじん切りの方が水分が飛んでがいいよ
木べらからわざわざステンに持ち替えて叩いて冷やすよりも、鉄のお玉ね
無駄時間の空焼きが玉子の半熟状態を無くすから
もう最初からテフロンのフライパンなのでいいかも
あとは具財の炒め具合はいい加減になてない
858 :
ぱくぱく名無しさん:2012/06/07(木) 23:55:39.09 ID:eNK7AYCgO
別に人に出す訳ではないから、楽しく作ればいいじゃん。
いま858がイイこと言った
本人が批評やアドバイス求めてるのに楽しければいいじゃんって
あなたバカですか?
アンカついてないしオバチャン動画の件だったりしてな
>>851 >家庭用は火力弱いから煽るなってのを盲信してた
俺も最近まで煽り否定信者だったんだが、あれは嘘だと思う <焼き飯>好きの人には悪いが煽った方が断然美味い
お前ら炒飯って週何回食べんの?
>>851 手付きが優しいね。器用そうな感じだから炒飯に限らず他の料理も色々上手にこなしそう
既出だけど、ご飯の炒め初めからお玉にすべきですね。初期段階でダマを潰すってのが出来てないから。
煽り具合は自分もアレくらいな感じですね。
昔バイトしてて業務用コンロで作ってた頃は思いっきりガンガン煽ってましたがw
あれが器用そうに見えるとか‥‥
愛用の陳健一ネームの30cm北京鍋が逝ったんで
山田の1.2mm厚30cm径片手鍋、木柄を購入
実に良い感じだ
>>851 何はともあれ自分で動画上げた事をまず称賛すべきだと思う。乙です
手つきが優しいというか、大人しめでややまごついてるのは動画撮影の緊張もあるのかなと推測します
とにかく卵入れてからの30秒くらいが最大の勝負所だから、そこをもっと手早く返す叩く潰すを小刻みにした方が良いですね。
あとコレは好み次第ではあるけど具材はもう少し小さく切っておいた方が良いかと思います
俺も動画あげてみようかな
>>851 食事がてら厨房が見えるカウンターでプロの動きを観察してみろ
個人的には具材の切り方や、これキャベツなんか入れてる?肉系のみじん切と一緒に
炒めてるし。食感的にも良くないと思うよ
外食産業でまったく厨房経験が無い素人なら、こんなもんでしょ
>>866 俺も山田の打ち出し鍋を欲しいんだが幾らくらいするんだ?最初は北京、広東どっちがいいだろうか?
>>851 空焼きでタラタラ油を落とさない。
油が蒸発してるだけで火力はそれほど対したことない。
一番許せないのが具材の切り方。もう道具以前の問題です。
ぐぐれば結構売ってるぞ
山田鉄工所の鍋は憧れだよな
>>851 ご飯より中華麺入れたほうがおいしそうだね
875 :
851:2012/06/08(金) 23:43:11.91 ID:WXbu9Qz00
いろいろな意見ありがとうございます。
野菜は、春キャベツと新たまねぎです
どちらも甘みのある野菜で炒飯に使っても
それなりに美味かったよ
春キャベツに変わってこれからの夏は
ピーマンをためしてみる予定
人参と玉ねぎと一緒に。
山田鉄工所の鍋って片手の場合平底なんだね
中華鍋って全部丸いのかと思ってた
>>876 山田工業所は平底も丸底もどっちもあるよ
>>870 一番安いのは上海鍋、次に四川鍋、高いのが片手の北京鍋、一番高いのが木柄の北京鍋
どっちみち、そんなに高い品ではないよ
ウェイパーでご飯を炊いて、その間に具を炒めて、炒めた時に野菜の水分が出るから、卵を投入して煮汁をなくす。
煮汁が無くなったタイミングでご飯を投入して、いいだけ炒めて終わり。って作り方したけど、美味かったわ。
炊くときに味付けすんのは邪道なんだろか
>>879 目指すレベル、方向性は人それぞれだと思うので何ともアレですが・・
とりあえず炒めた具は一旦取り出してから改めて卵、ご飯を炒めた方が断然香ばしくパラっとした美味しい仕上がりにはなると思いますよw
ところで、皆さんはウェイパー系の半練り調味料を使う時はどうしてますか?
自分は小皿に少量の水(酒の方がより良いと思うのですが)を軽くレンジ加熱して、ソレに溶かして使ってます
大衆中華では炊き込みご飯にして作るところもあるらしいからそれで旨く作れるのであればアリだと思う
味付けて炊いたら他の料理に使えないので私はしないけどね
>>880 味覇は溶いて使うのが一番良いんじゃないかな
うちは創味シャンタンデラックスに切り替えたけど、基本的な使い方は同じだ
ただ、電熱とか火力の弱いコンロだとベショベショになるかも知れない
一応田舎の人気店のレシピ晒すと
桃屋の刻み生姜
桃屋の刻みニンニク
桃屋のザーサイ
豚バラ(細かく刻んでカリカリに)
ニンジン(細かく)
ピーマン(細かく)
椎茸(あったらよい)
これら使って大量のラードでパラパラにします。
味付けは本格系の鶏がら調味料とXOジャン
なかなかここまでの炒飯出す店はありませんよね
884 :
ぱくぱく名無しさん:2012/06/09(土) 23:36:45.07 ID:HTDtU9BYO
まずそうだな
>>880 水ときもやったことあるけど、最近はなんとか水分を抑えるために生のまま鍋の縁にさっと塗りつけるように広げて
煽って味付けてる。ちょっとコツがいるけど慣れれば手軽。
886 :
ぱくぱく名無しさん:2012/06/10(日) 04:32:50.28 ID:Ccs0DXEWO
ウェイパーって、結局は中華風料理に便利な味付けラードだよね?
もっと安くできないのかな?
887 :
ぱくぱく名無しさん:2012/06/10(日) 10:22:49.20 ID:wM2r46OO0
Siセンサーコンロ考えたバカは死ね
あれのせいで日本のチャーハンは亡びた
電池外してセンサオフとか
>>887 改造してる人はいるね。
ネット上にも情報あるみたいよ。
俺炒飯のためならマンション一棟全焼しようが知ったこっちゃないわな
あらゆるセンサーをぶった切ったれ
キモイな
チャーハン作ってる時に火が全身に燃え移り丸焦げになって市ねばいいのに
炒飯作るのにどれだけの油使ったら火事になるんだよ
昔あったエコナって油で火事になりかけた。
あの油は普通の油より発火温度が低いようで、
チャーハン作ろうと、加熱した鍋に入れたら1メートル以上の火柱が昇った。
ボヤにすらならなかったが、あの時は本当に固まったわ・・w
さすがに1mは盛りすぎだわ
俺もフライパンに油入れて強火で熱しながらご飯やら準備してたら火柱が上がった。
マヨネーズのことを思い出したけど残りが少なかったのでケチャップ入れたら火柱が倍になった
火柱いいねプロっぽいじゃんw
>>894 家のお勝手は広い
本当にそれ位行った
火柱が上ったあと鍋が炎上し、そのまま鎮火
が、鍋にこびり付いていた焦げがぼろぼろ落ちてきれいな鍋にw
その後半年くらいはトラウマで火力不足のべちゃべちゃチャーハンしか作れなかったww
整髪料とか髪にべっとり塗ってると燃え移るで
葬式とかお辞儀したとき髪の毛燃やしてスーパーサイヤ人化する奴がよくいる
業務用的なマネはしなくていいから。
家庭で作れる環境の中でいかにおいしく作れるかがこのスレのテーマ
フライパンならティファールがおすすめだよ
てかどれくらい熱してたんだ?
中国じゃ料理に製鉄用のコークス使うんでっせ(本当)
鉄鍋の尻が熱で溶けるくらいでねぇと
本物のチャーハンは出来ねえのさ
902 :
851:2012/06/12(火) 13:31:32.05 ID:yAA8Rik90
家庭で作るなら火が出るまでとは言わないが
可能な限り鍋を熱することだな
904 :
ぱくぱく名無しさん:2012/06/12(火) 14:56:14.74 ID:mIblnYES0
これは酷い
クソ不味そうなチャーハンだな
いや、生ゴミか
>>904 非力のくせに鍋を持ち上げて振ろうとするなよw
具だくさんが好きならば、先に肉や野菜を炒めておいて、
そこに米を入れて合わせながら炒めるってのは失敗が少ない。
家庭用の火力でもわりとパラッといけるよ。
>>901 横浜中華街でも今もコークス使ってるとこあるヨ
>>904 ワロタw
これってガスじゃなくて電気かな・・?
>>904 油が少なさそう。多めの油でたまご入れてから軽く混ぜたほうがいいね。
すぐさま白飯入れてコーティングするように包む。この時点で火力が強すぎるとうまくいかないから、ここが一番難しい。
腕力に合った分量でないとこれは二合ぐらいあるよね、返すのは重たいだろう。
具にポークウィンナーの輪切りなのか、こういうのは加工的な味が一番強くなるから良くないかもね
塩は手で摘んで入れたほうが感も養われていいよ。この動画では少ないように見える。
最後は味見して塩加減を調整することだね
>>904 鍋振れてないじゃんw
すぐに素手でつかもうとするところから、普段中華鍋使ってないの見え見えだね。
素人に毛が生えた程度の連中に嘲笑されてしまう矢作が可哀想だ。
鉄の柄を素手で掴んでずっと振ってる動画を
どっかで見かけた
素手で持てるのはさすがに火弱すぎだと思う
>>913 自宅のコンロだと持てちゃうわ。煮込みで20分くらい火に掛けると
加熱して持てなくなるんだけど、炒飯くらいなら最後まで素手で行ける。
業務用のコンロでも使わないとダメなんだろうな。
俺の家の場合もさすがにずっと振ってれば持てちゃうよ
振るのを控えれば炒飯でも持てなくなる熱さになる感じ
>>912 可哀想なのは、興味もやる気もないのに仕事でやらされていることじゃないかな。
「食えなかないんだけど50〜60点
だからちゃんと作れるようになりたい」
みんなここから始まったんだよな
普段より油増やしたらより炒飯ぽい物が出来上がったよ。結構多目だと思ってたんだがまだまだ甘かったんだな
しかしこの量は恐ろしい…
油は卵の1/2は必要やね
”有り得ない程の量の油”ってのが殆どの中ゴキ料理の基本だからな
921 :
ぱくぱく名無しさん:2012/06/13(水) 20:38:08.98 ID:Y4XkjfVj0
俺は悟った
チャーハンパラパラの極意は鍋じゃねえ油じゃねえ、素材の飯だ
もともとパラパラの飯を炒めるんだよ
・飯は「米粒麦」を半分入れて炊く
・それを冷蔵庫に入れて一晩冷やす
・焼く前にしゃもじで崩す
これで砂のようなパラパラぽろぽろした飯ができる
あとは普通に作るだけさ
そこまでしなくても、鍋やフライパンの火加減と感覚を把握出来てたら
それなりの物は出来るよ
太白胡麻油を北京鍋に注いで、生姜の微塵切りを炒める
LLサイズ1個の溶き卵投入、かき混ぜる
新エンドウってかグリンピースと硬めに炊いたヒノヒカリ投入
お玉で潰しながらパラパラになったら塩胡椒と醤油ダレ、ネギ輪切り投入
シンプルだけど美味かったぜ
924 :
ぱくぱく名無しさん:2012/06/14(木) 06:53:22.05 ID:79xCCMNEO
玉子そぼろ和えご飯
ラジオの内容が気になるぁ
豚キムチチャーハンが美味しい
キムチを刻む時にまな板が赤くなるのが困るが
>>926 キムチやニンニクのような臭いの強い物や
生肉生魚を切るときは補助のまな板を使うといい。
臭いや雑菌がまな板につかないからね。
シリコン製?のいいやつがある。
928 :
ぱくぱく名無しさん:2012/06/15(金) 18:06:41.65 ID:Af9c4vX8O
チャーハン作るなら、最後の鍋はだにジュワっとのお醤油は、ニンニク醤油に限る。
929 :
ぱくぱく名無しさん:2012/06/15(金) 18:23:17.50 ID:gkuIjpOi0
鍋はだに醤油は
香りがでて良いって言う人と
直接に具に掛けた方が良いって言う人
プロの料理人でも分かれるね
俺の場合は日本酒+砂糖+醤油+ハイミーで作った割り下っぽいタレだ
鍋肌に醤油かけると焦げない?
香りが出るっていうより焦げ臭くなるような
932 :
ぱくぱく名無しさん:2012/06/15(金) 19:28:05.85 ID:/iw6UFsAO
ハイミー(笑)
味の素ってどうなん?
東南アジアで神調味料になってる
>>927 まな板は1枚しか持ってないんだよなぁ。
手頃なのを探してみるか。
味の素は高温で分解するから一番最後に入れて鍋肌に触れさせないほうがいい
>>926 100円ショップに行けば便利なものがあるよ
938 :
ぱくぱく名無しさん:2012/06/15(金) 22:52:20.63 ID:gkuIjpOi0
昔は味の素を食べると頭が良くなると言われていたんだぜ
>>937 なるほど。
手始めにダイソーで物色してみるよ。
飲み水に1滴の汚水が入ると、全体が汚水になる
キムチが一切れ入ると、くそちょん料理扱いされる
しまいには起源まで主張し始める
キムチは食材の汚物
続きは自身の日記でどうぞ
942 :
ぱくぱく名無しさん:2012/06/16(土) 13:37:49.76 ID:O4FKP74JO
でも、キムチチャーハンはオレも嫌いだ・・。
パラパラに仕上がったのに出会ったことがないし。
邪道と言いたいぞ。
>>942 米食品医薬品局 韓国製海産物の回収を求める
米食品医薬品局(FDA)は、健康に害を及ぼす可能性があるとして米国市場に韓国製海産物製品を入れないよう求めた。
14日ロイター通信が伝えたところでは、韓国製の海産物の中にヒトの糞便の痕跡が見つかり、この事は、胃腸の病気を
引き起こすノロウイルスが食べ物の中に存在する可能性を意味する、との事だ。
http://japanese.ruvr.ru/2012_06_16/78294694/ ネトウヨとかブサヨとかのレベルを超えて
あの国の食材には実際にウンコ入ってるからな
単なる事実や
945 :
ぱくぱく名無しさん:2012/06/17(日) 06:50:51.79 ID:6qaqUco30
牛の小便飲む民族も
うんこを肥やしに使ってる民族も居る
大きなお世話なんだよ
余所の国に迷惑を掛けて良い道理は何一つ無いがな
在チョンは祖国でクソでも食ってろ
なんかキモいのが住み着いたな
朝炒飯しちゃったわ
おいしんだけど、新しい味がほしいな飽きてきた
朝チャーハンとはヘビーですな
>>948 食い飽きたら途中で、すだちとかライムを搾ってみそ
蒸し鶏をほぐして入れた炒飯とかによく合う
チャーハンの場合、食い飽きるほど食ってはデブに・・・
ひらめいた
チャーハン作って捨ててで食わなきゃいいんじゃね?
気持ち悪い池沼だな
954 :
ぱくぱく名無しさん:2012/06/19(火) 07:44:24.31 ID:dIctecUaO
と、作ったチャーハンは1人で残さず平らげる孤独な池沼デブが申しております
お前ら一日何回チャーハン食う?
>>955 新しい境地のきざしを掴んだら毎日三食ガンガン行く。
レベルアップ前後は誰でもそんな感じじゃないかなと。
おまえらは今まで食ったチャーハンの皿数をおぼえているのか?
近頃のカレーなんか、ピリ辛と甘味で東南アジアの味になりつつある罠。
そんな家畜の餌みたいなゴミよりキムチ入れて韓流炒飯食おうぜ
キムチ入れた方が家畜の餌感が増す
具だくさんチャーハンにカレーあんかけをかけてみた。
うまかった。
でも、手間がかかりすぎだな。
もう二度とやらない。
俺はシンプルにカレー炒飯にしよう。
>>851 木ベラとオタマを使い分けてるあたり自信のなさがうかがえる
また、オタマは中華じゃないように見えるね
もし、そうなら百均のでいいから中華オタマ使うべし
中華オタマの底で叩くのとサイドで叩くのをマスターすれば木ベラはいらないよ
あと鍋かえすタイミングも遅い
もっと早めにかえせば叩くべきダマを早めに叩けるよ
タモリにチャーハン作らせてみたいな
すでに書いた人が居るかもだが、100円ショップに置いてある
チャーハン調理用のヘラは買う価値が高いよ。
>>966 タモリ倶楽部で山田の片手鍋使ってアサリ炒飯作ってたよ
おいしんぼで最強のチャーハンといわれる
「鰹の塩辛チャーハン」作ってみた
ズイマーwww
お前の作り方がヘタクソなだけだろ
>>965 100均に中華おたまあった?
以前探してみつからないから無印良品の買ったんだけど。
これで正解だったとは思ってるが気になる。
中華っぽい鉄のオタマは重いし、
汁物で使うような無印良品のステンレスのを使ってる
安いし軽いし良い感じ
鍋は山田の片手鍋1.2mm厚30cmだから左腕だけ鍛えられてる感じだ
974 :
ぱくぱく名無しさん:2012/06/22(金) 23:58:19.24 ID:s0KKRBW+O
炒飯作る前に筋トレやっとけ雑魚
炒飯番長様はネットの中だけで輝ける
居場所はネット内でも炒飯スレだけ
鉄のオタマごときが重いなんて泣き言ぬかすゴミにチャーハンはむいてない
おとなしく卵かけごはんでも食っとけカス
そもそも、このスレで輝いていた炒飯番長様なんて居たか?
譚さんが本場では平たい中華ベラを使う人が多いとレシピ本に書いてあったので買ったんだけど、あれは中華鍋のアールにフィットしなくて使いづらいな
>>977 ちょっと前にいたじゃん。
やたらと人の炒飯をゴミだの罵倒する炒飯番長様が。
以前は中華オタマつかっていたけど、今はもっぱら竹べら。
使いやすくて便利だよ。
長く使っていると中華鍋の曲線にフィットしてくるし(笑)。
中華鍋で木べら使うくらいなら、柄の長いしゃもじても使った方がやりやすそうだな(笑)
982 :
ぱくぱく名無しさん:2012/06/23(土) 21:34:50.27 ID:N7DQElPa0
俺はおたま使ってるが
木べらもオツだね
使い込むと曲線にフィットするあたりかっこいい
昔実家ではステンレス製の中華お玉使ってたけど今は全ステンレス製のノーマルお玉(スープレードル)使ってます。中華お玉は他の深鍋料理等との併用が難しいのでw
柄が短いのが最大の欠点だけど家庭用火力だし慣れたらそう難しくもないです
杓子は潰しが出来ないのと液体調味料を一旦取るってのが出来ないので使わないですね
ティファール26cmと竹べらを使ってるけど
おいしく作るには一人前の量が限界だね
テフロン鍋だとお玉は厳禁
テフロンで作るなだろう
バタービーター最強
太白胡麻油を加熱した鍋に流れる程度に馴染ませる
しょうが皮ごと微塵切り、溶き卵を投入
すかさず熱々の飯を投入、ここで塩と胡椒
冷凍じゃない茹で立てグリンピースも投入。塩加減の調整
馴染んだら、たまり醤油と味醂で作ったタレ少々で味付け
刻んだネギを振って皿に盛る
エンドウマメの旬が終わりっぽいんで
なんかちょっと悲しい
豆って大抵はチャーハンに合うのに、あんまし紹介されないね
豆はアクセントとしてはアリだけど、具材としてはどうでもいい
990 :
ぱくぱく名無しさん:2012/06/24(日) 17:49:38.90 ID:59J8XylBO
>>988 口に入れた瞬間にウンザリしそうな味なんだろうな
ていうか、生ゴミの作り方なんて書き込まなくていいから
悔しいときは生ゴミ扱い
>>988 豆もだけど大モヤシ、サヤエンドウとかも合うね。
グリーンピースは何か大衆中華屋っぽい雰囲気になってある意味好きw
豆と関係ないけど一つ違和感を感じるのは
>すかさず熱々の飯を投入、ここで塩と胡椒
ここで塩、胡椒は手順として早いよ。ちゃんとパラパラに炒めて他の具材も混ぜてから加えるべき。
最後に塩加減調整してるくらいだし、胡椒の辛み風味も揮発性だからね
993 :
ぱくぱく名無しさん:2012/06/24(日) 21:26:29.01 ID:M/engqRk0
具だけを炒めて
炊飯器の中で
ご飯と混ぜるだけでも
意外と美味しく失敗なく
無難に仕上がるよ
炊き込みご飯とどこが違うの?
色々考えすぎて頭おかしくなったちゃんだろうな
997 :
ぱくぱく名無しさん:2012/06/24(日) 22:43:36.16 ID:DgddMxcj0
30pのフライパンを使ってるが、まともに作れるのは一食(1合)で限界
たまに大盛りチャーハンを作ろうと思って2合でやると、ご飯がフライパンの中で返らない…
技術の問題か、中華鍋じゃなくてフライパンだからやりづらいのか…
>>997 フライパンだからじゃないの?中華鍋の方が格段にやりやすいから。
>>997 スレも終わりだしマジレスすると、、そもそも米1合=ご飯230〜240gにもなるから一人前じゃないですよw
それを2合分も一気に作ろうとすりゃそれは無理って話です
間違いw 訂正後⇒330〜340g
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。