キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
カタログをどんなに真剣に眺めても、
使ってみないことには、良し悪しがちっともわからない。
そんなお料理道具の数々についての情報交換スレッドです。

前スレ
キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具19
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1306512847/
2ぱくぱく名無しさん:2011/12/28(水) 17:58:50.73 ID:xDUbrOCt0
3ぱくぱく名無しさん:2011/12/28(水) 20:28:26.17 ID:y8D4ci0M0
おらら立ってたわw
>>1乙でーす、ちょい上げときますね。
4ぱくぱく名無しさん:2012/01/03(火) 11:28:03.91 ID:8CxCpby60
>>1

前スレ落ちてるの気付かなかった

実家で20年ぐらい使ってるスライサーが使いやすいので
同じものを探したけどよくわからず
愛工業のスライサーQシリーズが一番近いと思ったので買った
おろし、薄切り、千切り、つま切りの4種の形状は実家のものと一緒
ただし実家のは一回りコンパクトで濃い茶色、受け器は不透明のベージュ

愛工業のも、なかなか使いやすいけど、付属のプロテクターは全然使えない
必ず使えと書いてあるけど、使ってる人いるんだろうか
5ぱくぱく名無しさん:2012/01/06(金) 01:15:17.47 ID:T4OsKRqs0
保温コースター欲しいけど、USB給電は弱すぎる。
コンセントに挿すタイプのパワーのある保温コースターがほしい。
6ぱくぱく名無しさん:2012/01/06(金) 02:27:02.77 ID:1PJd3c380
>>5
昔、結婚式の引き出物で貰った、
鍋とセットの電気保温プレートを長年使ってたが、
去年壊れてしまった。

蓋した小さなヤカンなら95度くらい、
蓋無しマグカップでも60〜70度くらいを維持できたので、
かなり重宝してたんだが。

ヤフオクで「保温トレイ」「保温プレート」で捜せば、
1000円前後で結構出てる。
コースターよりはかなり大きいけど。

新品がいいなら東芝の物がある。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0000C96MD
7ぱくぱく名無しさん:2012/01/06(金) 10:59:39.94 ID:0Jesm/eF0
>>6
その東芝のやつ、超でっかいんだぜ・・・
コーヒーカップをあたたたたためるにはオーバースペックだぜ・・・
8ぱくぱく名無しさん:2012/01/06(金) 12:16:55.27 ID:1PJd3c380
>>7
確かにカップウォーマーとしては大き過ぎるが、
自分が以前使ってたのも同じくらいの大きさ。

今は「ムスイ電気鍋」の本体を使ってる。
東芝のよりさらに大きいので、会社のデスクとかで使うのは無理。
参考 → ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m91939222

「HAKKO」ってハンダごてとかで有名な会社のカップウォーマーで、
サイズ的に良さそうなのはあるんだが、
学校教材向けの製作キットなので、スペックは不明。
しかも自分で半田付け等をしなきゃならん。
これ → ttp://www.hakko.com/japan/products/school/cup_warmer/
9ぱくぱく名無しさん:2012/01/08(日) 02:16:02.12 ID:w7Pk++Ym0
どうしても探しているんですが、
蜷川ミカさんのブログで見たホイッパーと軽量カップ?を探しています
持ち手部分が人形のような体になっていて
手足があり、すごく可愛いのですが、
検索しても雑貨屋さんを探しても見つからないんです
どなたか商品名わかるかたいませんか?
10ぱくぱく名無しさん:2012/01/08(日) 02:28:11.84 ID:g3fDmY6K0
>>9
画像をみせて
11ぱくぱく名無しさん:2012/01/08(日) 08:26:07.90 ID:6eTI7+pM0
東芝の保温プレートはけっこう便利。
厚手の鍋にきっちりフタをしておけば
沸騰寸前の温度を保てるので煮物ができちゃう。
12ぱくぱく名無しさん:2012/01/08(日) 12:16:28.30 ID:kFL/IzDl0
>>9
蜷川ミカって、以前ドラッグで捕まった人?
13ぱくぱく名無しさん:2012/01/08(日) 14:00:06.21 ID:cfWzF8V50
>>9
蜷川実花のブログ見てきた。
あれはヘッドシェフのだと思う。
ホイッパーも計量カップも楽天やAmazonにあるよ。
ホイッパーは「ウィスク」という名称。
149です:2012/01/08(日) 23:57:33.58 ID:FXahONpX0
ヘッドシェフでした!!本当にありがとうございました!!さっそく注文しました
いっぱい種類があるんですね
全部欲しくて迷いますね
本当にありがとうございました
15ぱくぱく名無しさん:2012/01/09(月) 00:18:47.50 ID:7qeQ/JfN0
なんだステマか?
確かにかわいいけどこれ頭交換できるようになってればいいのにな
16ぱくぱく名無しさん:2012/01/09(月) 11:59:45.56 ID:vj2UeF420
>>14
使用感報告お願いしますm(_ _)m
17ぱくぱく名無しさん:2012/01/10(火) 15:53:41.39 ID:fc5yCw8x0
おろしスプーン UCS6ってやつ衝動買いした
1500円以上したのでちょっと躊躇したけど、これがヒット
喉弱いのでジンジャーティをよく飲むんだけど
もしそういう人お勧め、ガーリックもできるみたい
高いだけあってすごくしっかりしてる作り
18ぱくぱく名無しさん:2012/01/11(水) 01:11:35.66 ID:FWzFli6z0
ああー、摩り下ろしてそのままカップにつっこんじまえってノリなのか
これいいね
19ぱくぱく名無しさん:2012/01/11(水) 08:28:05.90 ID:X5yCIOY+0
おろしスプーンてググったらいろんなメーカーから出てた
今までなかったのが不思議だ
100均とかにもありそうだね

うちは少量のおろしは皮むき器と一体になってるやつ使ってるけど
20ぱくぱく名無しさん:2012/01/11(水) 14:43:00.84 ID:gw4X3YmI0
>>19
百均(たしかキャンドゥ)にあるらしいよ。
日本製だとか。
21ぱくぱく名無しさん:2012/01/12(木) 01:54:31.41 ID:+O70+qIw0
生生姜いれるならチューブ生姜でいいじゃねえかよもう・・・
冷え改善には乾燥生姜のほうがいいのも知らずにスプーンよろこんでるやつおおいんだろどうせ
22ぱくぱく名無しさん:2012/01/12(木) 03:55:10.82 ID:JXqsNKj40
キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具20
23ぱくぱく名無しさん:2012/01/14(土) 22:20:16.26 ID:pFuC1zSp0
http://livedoor.blogimg.jp/chijintianxia/imgs/a/2/a27a74fc.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chijintianxia/imgs/e/5/e5322fa8.jpg
このスプーン便利そうで欲しい
日本で売ってねえんだよな
24ぱくぱく名無しさん:2012/01/14(土) 22:28:10.27 ID:LYx1wOmi0
>>23
色んなところから出ているサービススプーンなるもので代用することは出来ないか?
ttp://www.kitchen-nets.com/item.cgi/item_06_kay_k19
たとえばこんな奴。
25ぱくぱく名無しさん:2012/01/14(土) 22:56:48.15 ID:Qte0RL360
ヘンケルスのT型の1000円くらいのピーラーがめちゃくちゃいい
これはかどるわー!評価は嘘じゃないね!と思って同じく好評価のI字ピーラー買ったら糞も使えない
26ぱくぱく名無しさん:2012/01/15(日) 04:29:20.62 ID:ldw+Pfyx0
>>23
おたまじゃダメなの?
27ぱくぱく名無しさん:2012/01/15(日) 16:48:01.65 ID:VVBKpd/l0
取り分けスプーンで画像検索すると近いの見つかるよ
28ぱくぱく名無しさん:2012/01/15(日) 17:57:17.95 ID:yHEd8cmk0
電子レンジ買うのって
単機能がいいの?オーブン付きがいいの?

スペース的に2つは
厳しいかな
29ぱくぱく名無しさん:2012/01/15(日) 18:44:30.62 ID:Uplkp0jk0
どんな料理するかによるだろ…ゆとりかよ
30ぱくぱく名無しさん:2012/01/15(日) 18:49:42.50 ID:suNhr79V0
>>28
オーブン付きがいいよ。サイズ変わんないし。
無くて困るよりあって使わない方がマシ。
31ぱくぱく名無しさん:2012/01/15(日) 18:53:09.58 ID:yHEd8cmk0
ごめんひとり暮らし専用かと思った
まだどんな料理するかわからん
チーズケーキとトーストくらいなら作れるが
32ぱくぱく名無しさん:2012/01/15(日) 19:20:16.45 ID:uV2csPh00
チーズケーキはオーブン兼用レンジで充分いけると思うけど
トースト焼くなら正直トースターにはかなわないと思う。

一人暮らしならスペースの問題もあるだろうし
とりあえず兼用レンジ一台でやってみて、
無理が出てきてから考えて足りないものを購入してもいいんじゃない?
33ぱくぱく名無しさん:2012/01/15(日) 19:58:27.68 ID:yHEd8cmk0
そーしますアドバイスクスコ
34ぱくぱく名無しさん:2012/01/15(日) 21:16:42.53 ID:ATTsT7Pw0
トーストはオーブントースターでしょ
オーブンレンジでトースト焼こうとすると無駄に時間がかかって仕方ない
35ぱくぱく名無しさん:2012/01/15(日) 21:26:26.36 ID:iagfxSkD0
じゃがいもをあっという間に約5mmの粗みじんにできるグッズはありますか?
包丁でやるとたった1個なのにえらい時間かかるんですよね
36ぱくぱく名無しさん:2012/01/16(月) 01:43:18.81 ID:lIdsZdmS0
37ぱくぱく名無しさん:2012/01/16(月) 04:09:10.40 ID:q1YoOGh/0
マンスリーマンション借りた時、サンヨーのオーブンレンジでパンをトーストしてた、自宅の象印のオーブントースターで焼いたパンより美味しかった。
時間はかかるけど、
味の違いにびっくりした。
38ぱくぱく名無しさん:2012/01/16(月) 08:24:06.83 ID:jGT/QCaU0
オーブントースターで3分で焼けるパンがオーブンレンジで8分
時間かかりすぎてパサパサになったけど・・・

ポップアップトースター>オーブントースター>>>>オーブンレンジだなあ
39ぱくぱく名無しさん:2012/01/16(月) 09:27:03.97 ID:TS77oJ5L0
>>36
みじん切りで5万か…地道に練習します
どうもありがとう
40ぱくぱく名無しさん:2012/01/16(月) 09:31:25.51 ID:rvaZwma60
ワラタ
41ぱくぱく名無しさん:2012/01/16(月) 12:07:51.73 ID:raAE0+Jd0
業務用だろw
42ぱくぱく名無しさん:2012/01/16(月) 14:42:41.41 ID:mG+onU4l0
以前おろしスプーン買ったと報告したものです。
その後の経過報告します。
昨日プロおろし2水切り付き(昔このスレで語られた)を購入
ジンジャーティー用にせっかく買ったのでこれで摺ってみました。
すごい切れ味!しょうが自体も美味しい
なので、訂正・・・おろしスプーンはそれなりにいいけど、それほど
お勧めしません。すいませんでした(ぺこり)
43ぱくぱく名無しさん:2012/01/17(火) 08:19:17.51 ID:1Svgz5sji
>>38
ポップアップあこがれるけど、置いとく場所がないや
44ぱくぱく名無しさん:2012/01/17(火) 12:34:08.73 ID:xcaQLOXE0
>43
そんなあなたにこれが発売されるようにお祈りしておく
http://gigazine.net/news/20120115-slim-toaster/
45ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 20:30:02.02 ID:lGBGA09y0
>>44
なにこれかわいい

「おろしちゃん」って使ってる方いらっしゃいますか?
大根おろしが好きで、ずっと気になってるんだけど
1回しか使わない気がして買えないでいます‥‥
46ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 22:03:38.84 ID:Du6GeeGd0
>>45
「おろしちゃん」のアマのレビュー読んで吹いた!!
47ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 23:43:42.00 ID:5cMtWfI80
>>46
ジュースの部分?
48ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 10:12:24.97 ID:5UpYUX7h0
天ぷら油をろ過するやつ(いわゆるオイルポット)を買おうと思ってます。
何種類か有って迷ってます。

質問1 : 1000円/個もする活性炭フィルタの効果は?

質問2 : 鍋を2つあわせて交互に利用する奴の使い勝手はどうでしょう?
49ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 10:42:02.99 ID:jex5DQg70
天ぷら油のろ過なんてキッチンペーパーでたくさん。
高いフィルタを何度も買うよりも、こまめに油を変えた方が経済的。
50ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 10:45:57.76 ID:YaWvLha50
フィルターのこと考えたらその都度油捨てた方がいいよな。
51ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 10:51:50.40 ID:5UpYUX7h0
>>49
ありがとうございます。
それが経済的なのは一応理解してるし、キッチンペーパーで十分にゴミがとれるのも試したことあります。
ただ、臭いとかどうなのかと。
52ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 10:56:15.91 ID:jex5DQg70
匂いが気になるのならば、少ない油で揚げて毎回新しい油を使うわ。
53ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 12:49:52.23 ID:5UpYUX7h0
>>52
そんなに否定することもないだろう。
少ない油じゃ、食材の底が焦げたり、温度変化が大きく上手に上がらなかったりするだろう。

一人分の揚げ物だけならいいかもしれんけどね。
54ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 22:14:21.07 ID:Twak55EP0
パナのオイルポットを約2年近く使ってる
ランニングコストそれなにり掛かるけど、総合的にみて満足!
2年前から油継ぎ足しのみ、一度も捨ててない状態で、透き通ってます。
これからも多分10年先も使ってると思う
55ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 00:18:25.03 ID:F/EEKHz+0
>>54
それって目視できる範囲で透明ってことで、実際はかなり劣化が進んでると思う。
しかも延々と継ぎ足しって最悪w
せめて半年に一度は全とっかえがいいのでは。
老舗の食いもの屋の継ぎ足し継ぎ足しの百年物の秘伝のタレとかにものすごく拒絶反応を示す自分の戯言だから、適当にきいてくれたらいいw
56ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 00:22:13.91 ID:vIaqyDP80
揚げ物油の廃油時期の目安を教えて下さい。
ttp://okwave.jp/qa/q4043014.html
57ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 00:25:55.64 ID:FxK/2ecz0
>>55
100年継ぎ足しとか言ってるところでも
何ヶ月かで中身は総とっかえになるよ
58ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 11:33:49.25 ID:cWu9g6aT0
以前はキッチンペーパーで漉してて、何回かすると
「色−茶」「におい」「気泡がでて綺麗に揚がらない」
により廃棄してました。パナ使ってからその3点は継ぎ足しで
まったく2年以上ないです。毎回天ぷら綺麗に揚がってます。
しかし、ランニングコストをどう見るかによって判断が大きく分かれるかな?
5個入り1709円(アマ)一個が10回使えるので、揚げ物一回の
コストは訳34円 キッチンペーパーでの油自体のコストと比較すると
どうか分からない ただ言えるのは油への手間が一切解消されました。
59ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 11:36:47.46 ID:cWu9g6aT0
↑追加(長くなってすまそ)
家はたまたまパナだったが、他の濾過タイプ使ってる人のレスが
あるといいんでが・・・・・自分も聞いてみたい
60ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 12:07:03.40 ID:F/EEKHz+0
やっぱり金に余裕があるなら、2〜3回で交換が気持ちいいな。
それとコンスタントに揚げものをする人ならカートリッジもいいかもしれないけど、何ヶ月もやらない時があるからなあ。
61ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 21:42:55.81 ID:WYejxT+r0
まあせめて半年位で変えた方がいいだろうね
リキュールや発酵物に漬けたりとは違うので日を置くほど熟成されるなんてことはない
酸化するだけかと

私は美容にも使うので色々とオイルがあるけど
使い忘れていたやつなんか出てくると、
未開封、遮光瓶で冷暗所保存でもやっぱ劣化してる、ほんのりすえた油臭さがある。
揚げ油とかだと漉しても多少の匂いがあって、劣化のにおいが隠れちゃうかも。
大丈夫っぽいと適当な所で廃棄した方が。

劣化はしてるけどそれなりに透明で綺麗で、色、においがもあまりなく、
でも食べ物には微妙だけど捨てるのも勿体無い・・・ってなら
廃油石けんにしちゃうといいよ。
洗顔とかスキンケアにはやめておいた方がいいけど、キッチンとか汚れ落とし目的の使用なら無問題。
62ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 22:15:33.38 ID:UB0ctG4h0
何の根拠もない思い込みで半年だなんだと
よく言えた物だ
63ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 23:52:46.16 ID:LpzKaZkO0
確かに半年って長すぎるな。
1週間で廃棄しましょう。
64ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 18:14:13.81 ID:pxzdb5DZ0
MONOQLOをたまに買うんだけど、今月はキッチン雑貨特集だった
このスレで出てた道具もちらほら見かけて、ここの住人なら面白く読めそうだ
65ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 20:23:55.60 ID:i/9FxLwt0
>>64
お、おろしちゃん載ってた?!w
66ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 20:24:15.44 ID:X9VJU7Ym0
おk、ちょっと見てくるわ
67ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 20:30:49.24 ID:nkCLRzbb0
>>64
いい情報ありがとん
6864:2012/01/22(日) 20:52:20.01 ID:4KgtTZ7g0
>65
見つからなかったwそれ系で載ってたのを書きだしてみる
まとめて比較してるわけじゃ無くて、あちこちに点在してるから
おろしちゃんだけ見落としてたらごめん
・薬味おろしスプーン[オークス]
・おろしスプーン[UCHICOOK]
・ダイコングレーター[OXO]
・ゼスターグレーター[マイクロプレイン]

個人的には有名人プロデュースグッズのページで
川越シェフのだけぶっちぎりで低い評価だったのがツボったw
69ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 21:04:40.08 ID:i/9FxLwt0
>>68
あーーー!わざわざありがとうございますw
なんという親切さん‥‥‥涙
おろしちゃん載ってなくても面白そうなのでちょっと自分も買ってみます!
情報ありがとう!

70ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 21:20:31.10 ID:+/HdZAM40
川越シェフ
  ↑
この糞ってなんなの
71ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 23:10:28.50 ID:FwjiZHq00
所が川越こき下ろしてたな
72ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 00:12:18.59 ID:gB/l0QCm0
川越は貧乏出身だから稼げるうちにがっつり稼ぎたいんだろうな
73ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 09:14:59.51 ID:dGIcdBqY0
皆がオイルポットいいて言うから欲しくなった。

調べてたらベルメゾンのオイルポット
受け皿に0.8L入るという
http://www.bellemaison.jp/ep/srvlt/EPFB00/EPFB0005/dProdDtlShow?BELN_SHOP_KBN=100&SHNCRTTKKRO_KBN=03&KAT_BTGO=772648_200_2012_A
が良さそう。
ただ、
http://www.bellemaison.jp/ep/srvlt/EPFB00/EPFB0005/dProdDtlShow?BELN_SHOP_KBN=100&SHNCRTTKKRO_KBN=03&KAT_BTGO=322256_270_2011_C
が有るんだけどこっちは受け皿にどれだけ入るか不明。
誰か使ってないかな?

どっちもランニングコストがかなり高そうだけど。
74ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 10:31:00.51 ID:PPs8Gjli0
>>73
自分の場合、揚げ物を月に4回以上しないと元は取れない計算だった。
どうせ月1回なので油は毎回全部捨ててるよ。
75ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 10:34:38.03 ID:/kmipte00
食べ物を粗末に扱う人間が不幸になりますように
76ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 12:29:47.97 ID:Bm/RssRS0
食べ物を大事にするあまり、お金を粗末にしている馬鹿w
77ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 12:39:19.96 ID:PPs8Gjli0
>>75
油を捨てることは食べ物を粗末に扱ってるわけじゃないよ。
無駄なものを捨てるのも大切なこと。
78ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 16:53:11.94 ID:8S2f6+D30
>>74
どうやって捨ててますか?
79ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 17:05:20.22 ID:hGx10uQN0
油固める奴、売ってるだろ。
あれが一番簡単だな。
80ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 17:22:23.56 ID:SLbXUjoA0
揚げ物しなきゃいいじゃん
81ぱくぱく名無しさん :2012/01/23(月) 21:53:36.76 ID:72EQwQCH0
調理家電・道具オタクですが…
ダスキンの油っくりん
最初はコスト高いかと思ったけどフィルターも詰まらない限り変えないし
継ぎ足しで油使っているので捨てたこと無い。
何よりも揚げ物の憂鬱が無くなって結果的には良かった。
82ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 00:38:20.05 ID:wX41sPvg0
オイルポットまじいいよ
俺も油勿体無くて月1ペースだったけど良すぎて自然と揚げ回数も増えるわな
てか月1でも全然綺麗に保管できるのでオヌヌメ
油とか、固めるやつとか買う金あるなら早くこれ買っときゃよかったな
83ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 00:40:32.98 ID:wX41sPvg0
>>81
なんか一生注ぎ足しでよさそうだよな
84ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 08:29:38.50 ID:q4PxluGg0
オイルポット使ってないから、唐揚なんかやると1〜2回で底に粉が溜まるからこれまではそのまま(固めて)捨ててる。

濾せば使えるのは判ってはいたけど、その方法が無いので、もったいないと思いつつ捨てていた。
道具なしで濾そうとすると汚れ物はたくさん出るし、こぼす危険もある。

使ってみるか。
85ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 09:30:11.81 ID:Z+4ydbJk0
>>78
100均に油吸わせて捨てるの売ってる。
86ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 11:36:05.52 ID:5Jjv/SV50
以前2階に住んでいて、一階の住人から天井から水漏れの苦情。
調べてもらったらキッチンの排水管の詰まり。全交換になった。
古い管見せてもらったら、血管のコレステロールみたいに油がべったり管の半分
以上こびり付いてた、、、まじ、ぞーーーーとしたよ。水道屋に言われた、油は
ほんの少しでも流すなって、それ以来炒め油、皿でさえ紙で拭いてから洗ってる
87ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 11:46:18.42 ID:2aMkEOEb0
>>86
知りあいが同じ様な目に遭ったらしい
やっぱり油はいかん
88ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 11:52:51.28 ID:q4PxluGg0
>>86
重曹で科学的に中和させてしまえば良い。

重曹+食用油=石鹸
89ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 13:02:00.97 ID:LvDNmdwH0
石鹸の詰まった水道管の完成である
90ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 13:12:29.28 ID:q4PxluGg0
>>89
それでも石鹸は水に溶けやすいからな。
91ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 13:59:26.78 ID:Cx9+xr3G0
排水管に固着した油は重曹程度じゃ重荷だろう
まぁ煮て使えばいいんだけど

ブリーチ1本突っ込んだ方が効果あるけどな!
92ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 14:13:48.46 ID:q4PxluGg0
>>91
私が言いたいのは詰まった後の対処ではなく、予防。

天ぷら鍋とかの油を流してりまうのは問題外。

皿や鍋に残っている油を熱湯で洗い流すのも×

結局は排水管の何処かで詰まってるから、熱湯で流したりするのは×
重曹で中和させてから洗い流しましょう。

これで、随分違うと思う。
93ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 14:27:51.16 ID:MeTmc4XY0
新聞とか、使用済みのティッシュに吸わせて、
ゴミに出してる。
皿についた油も、紙で拭いてから洗う。

油を流して捨てたら、環境にも良くないって学校で習ったから。

常識だと思ってたんだが…
94ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 14:54:04.83 ID:RbpbCN2T0
>>93
「使用済みのティッシュ」とやらはどこから持ってくるの?
そのために集めてあるの?もしくはゴミ箱から探してくるの?
95ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 15:31:46.62 ID:QNZ6nKLV0
だから揚げ物は家でするなって
96ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 16:16:29.43 ID:ToT+5Mas0
揚げ物は今まで月1位しかしなかったから、都度固めて捨てる派だったけど、
4月から毎日弁当作らなくてはいけないので、オイルポット検討中。
パナの1Lか、両方鍋タイプかで迷う…
97ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 17:02:26.03 ID:q4PxluGg0
>>96
両方鍋タイプも考えたけど、せっかくオイルポット使うのであれば、揚げ物時以外も注油として使いたいと思った
その際は普通のポットタイプのほうが注油しやすいと思う。
98ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 20:46:23.30 ID:dfJBYjp/0
正直、上がメッシュになってる500円くらいで売ってるオイルポットで充分だわ。
揚げ物が終わったらメッシュの上から流す。そうすると勝手に濾過されて透明になる。
その油を炒め物とかでしょっちゅう使う。
そうすりゃ活性炭なんて必要ないね。揚げ物するたびに新しい油かなり足さなきゃならん。
たまに全交換すりゃ良いよ。

数十分加熱するだけでそんなに痛まないよ油は。
営業時間中ずっと加熱してるてんぷらやだって週1しか変えない店だってあるんだぜ。
99ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 21:01:32.61 ID:cuTv03m/0
活性炭なしで、二重網(荒いのと目の細かいのと)で、網の上の容量がそれなりなものが
ないかなあ…
最近どこでも活性炭ばっかだ
100ぱくぱく名無しさん:2012/01/25(水) 14:42:50.06 ID:nqlarvQ10
活性炭ついててもネットも付いているから、一度使い切ったら活性炭外しちゃえばいいんじゃない?
必要なら活性炭取り付け穴は適当なサイズの網で塞いで、キッチンペーパーでも敷いておけばカスは殆どとれるんじゃないのかな。
101ぱくぱく名無しさん:2012/01/25(水) 14:57:30.55 ID:y39peV1P0
>>91
> ブリーチ1本突っ込んだ方が効果あるけどな!

何故にブリーチ?
パイプクリーナーのジェルとかじゃないのか?
102ぱくぱく名無しさん:2012/01/25(水) 15:19:19.07 ID:ga+LPZUn0
粘度の違いはあるけど、どちらも主成分は次亜塩素酸ナトリウムでしょ
100円ショップやドラッグストアで安いの売ってるから、それを常備してドバドバ使うのがお勧め
パイプ掃除、洗濯機のカビ取り、木綿布巾やシンクの殺菌に使える
ノロウィルス対策にもなる(アルコールは効かない)
103ぱくぱく名無しさん:2012/01/25(水) 15:40:11.69 ID:y39peV1P0
風呂場の髪の毛溶かしにはパイプジェルが抜群の効果だった。
安いブリーチ何本も使うより、ジェル一発がいいな。
臭いもブリーチよりマイルドだし。
104ぱくぱく名無しさん:2012/01/25(水) 22:20:00.17 ID:8HCHJ3XL0
>>99
あるよ、「業務用」で探せ。
105ぱくぱく名無しさん:2012/01/25(水) 23:06:28.73 ID:TyX8jOfD0
スパイスミルがほしくて探してたら、ネットでこんなのみつけた
なにこれかっこいい

ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~toshie/photo/1108.jpg
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~toshie/photo/1109.jpg

欲しいけど製品情報が皆無
おまえらの力で見つけてくれ
106ぱくぱく名無しさん:2012/01/25(水) 23:20:20.23 ID:8HCHJ3XL0
大昔の薬研同様自力ですり潰すんだよw
107ぱくぱく名無しさん:2012/01/25(水) 23:26:19.88 ID:5jHU21lb0
>>105
関西で買ったって書いてあるから、そのブログの米欄で質問すりゃ早いのに。
108ぱくぱく名無しさん:2012/01/25(水) 23:41:01.39 ID:TyX8jOfD0
>>107
正論を言うな!
109ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 02:27:12.72 ID:l7yF8/S20
>>105
検索くらいしろや
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001QAST42/
110ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 02:33:44.45 ID:sJJvml5W0
>>108
正論言われて逆ギレするなよガキ。お前みたいなのは世間に迷惑だけかけるダニみたいなもんだから死んどけ。
111ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 03:03:39.88 ID:RT+CFTig0
>>108
ナニサマ?
112ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 11:24:31.41 ID:mLQsrbbK0
>>110
ギャグになに噛みついてんのさ。。。
113ぱくぱく名無しさん:2012/01/30(月) 20:29:31.09 ID:Fh2bb2rL0
書っけるっかな書っけるっかな
114ぱくぱく名無しさん:2012/01/30(月) 23:56:19.25 ID:lYh1j/mX0
はてさてふふ〜ん
115ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 00:21:15.43 ID:TdFn7D8B0
はてふふ〜ん♪
116ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 12:44:38.90 ID:y7Qp8FJ5O
結婚するんで色々買ってしまいました。
パナソニックIH卓上コンロと土鍋
ツインバードの電気フライヤーとオイルポット
道場さんのフードプロセッサー
野菜の水切るもの

欲しかったけど一人暮らしのうちはたまにしか料理しなかったので我慢してたものたち。

楽しい食卓になるように頑張るぞー。
117ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 13:45:15.12 ID:aqS+fxBG0
卓上IH+鍋はとても具合がいいです。

熱くならないし、危なくないし、吹きこぼれても掃除が楽チン。
私も愛用しているセットです。
118ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 17:05:03.26 ID:AQtjom6G0
>>116, 117は同じ人が書いたステマです。
料理板に常駐してるいつものパナ系列の業者ですから無視してください。
1時間後ぐらいにID変えて書き込むところがポイント。
119ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 17:07:35.65 ID:aqS+fxBG0
残念でした。
しかも私使ってるの三菱だし。
120ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 17:11:32.71 ID:iMsnUMk50
>パナソニックIH卓上コンロと土鍋

IHに土鍋って事はIH対応土鍋?
121ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 17:18:22.28 ID:aqS+fxBG0
まあ、普通に考えてそうでしょうね。
ただ、私的には土鍋は雰囲気は出るけど、すき焼きやとかの鍋物料理に応用が聞かないので
ステンレスの鍋を使ってる。
しまうところも無いので土鍋は持ってない。
122ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 17:35:20.38 ID:jBYFvPjj0
子供が小さいから卓上IH欲しいけど、愛用の土鍋が使えなくなるのと
災害時の非常用コンロにならないっていうので、買い替えに踏み切れない。
地震、台風の時はカセットコンロが1つあると安心感が違うもんなぁ。
土鍋とシャトルシェフも、いざという時に最小限の熱効率で調理できるから
場所とるけど愛用してるわ。
123ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 17:57:51.33 ID:COUYFRem0
両方有っても困らんけどなw
124ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 18:06:16.33 ID:PJ/Aw6bq0
ミニキッチンでは命取りとなる・・・!
125ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 19:24:54.87 ID:HY7BLHmL0
>>120
土鍋風鍋って歌ってるw
中に金属入ってんじゃね。
126ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 19:25:04.20 ID:KCDgNFqr0
うち土鍋フル活用
鍋物やおでんだけじゃなく、シチューや豚汁も土鍋で作って食卓でとりわける
正月の煮染めも土鍋で作る
平たくて材料を並べやすいから煮くずれしにくいんだよね
127ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 20:06:51.87 ID:imXrVRc90
>>122
意外なことに、大きな災害後、先に復旧するのは
電話と電気なんだよね。
災害直後は役立たずだけど、卓上IHは持ってて損はないよ。

配管埋設されてから手間なんだろうけど
ガスなんて、1ヶ月以上復旧しなかった。
128ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 20:12:14.95 ID:HY7BLHmL0
ガスは地中、電気、電話は空中だからね。
129ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 20:30:00.21 ID:PJ/Aw6bq0
ガス水道は穴が開いてたら漏れちゃうけど
電気は断線してても通じないだけだから
復旧工事のしやすさが段違いなんだよな
130ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 00:03:02.62 ID:9kTSFkVAO
>>116です

宮城なので災害の事も考えました。電気は4日後ガスは5月上旬の復旧でした。
石油ストーブが煮炊きに活躍したので一つはそれに。
カセットコンロは缶を買ったり処分が面倒でまめには使わなくなるかなと思って。

131ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 09:24:11.08 ID:EaLfCjkM0
>>130
カセットコンロは災害用に買っといて損はないよ
100均で捨る時に穴開ける道具も売ってるし
夏場の災害で石油ストーブで煮炊きするのは地獄でしょ
132ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 09:36:59.69 ID:Q1jXJV4r0
>>126
煮込み料理を土鍋みたいな広くて蓋のない所でやると、直ぐに水分が無くなっちゃう。
このことをメリットと見るのかデメリットと見るのか。
133ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 09:47:03.80 ID:eeY+Clzk0
>>132
火を付けたまま蓋を開けっぱなしならばそうだろうけど、
土鍋は保温調理での煮込みに向くとも言われてるよ。
134ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 10:15:57.82 ID:UTi6/uk80
>>132
え、土鍋って蓋あるじゃん
それにあく取りシートみたいな紙の落としぶたすれば完璧
135122:2012/02/01(水) 10:47:46.12 ID:8/kiGJl80
>>116は宮城だったのか。
自分は九州なんで、基本的に台風災害が1番のメインで考えてたんだ。
台風なら2日もあれば電気・ガスともになんとでもなるけど、地震だと
電気の復旧の方が早いんだね〜。参考になりました。

土鍋、シャトルシェフ系の保温調理は計画停電の時に役立ったって
話よく聞いたけどね。今年の計画停電はどうなるのかな〜。

>>132
土鍋で蓋開けっ放し調理って、お鍋の時くらいでない?
ご飯炊くのも、煮物も蒸し料理も全部蓋するでしょう。
136ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 16:10:00.79 ID:/UYM9tRJO
電気鍋って考えは無いのですか?

今頃のなら何役もこなせますよ。

平面プレート
焼き肉用プレート
深型の鍋プレート
がセットになったのが有りますよ。

中にはたこ焼きプレートまで付いたのも。
メーカー気にしないのなら、ディスカウントショップで1980円位で買えますよ。
勿論鍋プレートだけしか付いてませんが。
一万位出せば、全プレートが付いたのが買えますよ。

私の家は、たこ焼き、平面、焼き肉のプレートが付いたホットプレートと、電気鍋を持ってます。
137ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 16:18:00.24 ID:sOmrEKq90
5〜600mlくらいのオイルポットでいいの無いかな
300mlの上が一気に1000mlとかちょっと困る
138ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 16:27:29.71 ID:Q1jXJV4r0
電気鍋と、 IH+対応鍋で比べたことあるかな?
後者は熱量が高く早く湧くよ。焼肉もIH + 鉄板は早く焼けるぞ。

電気鍋使ってたときは時間かかりすぎなのでで、結局キッチンでひとしきり作ってから電気鍋に移していたもの。

139ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 21:02:44.10 ID:Ib3ICzYbO
貰い物の電気鍋とかホットプレートあるけど使わないし邪魔だ…
災害時に便利なのはわかるけど日常使用では鉄板、グリルパン、土鍋の方がいいや
140ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 02:28:04.80 ID:EH/t2u0aO
質問なんですが、食卓で鍋とかって卓上コンロ出すんですか?

卓上コンロだと、座ったままで鍋の中身取りにくくないですか?
卓上コンロと、鍋の高さで中身が見えないし。
ガスボンベ切れたけど買い置きがもう無い、空ボンベの処理に困るとか。
電気鍋なら燃料の心配も無いですし。
141ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 03:52:49.91 ID:odGIX/vw0
卓上コンロで鍋やってますよ。
食事の時によほど姿勢が悪い人なら知りませんが、
普通の大人なら鍋の中身が見えないって事はないですね。
小さな子供には大人が取ってあげますし。

ボンベは買い置きしてます。
使う前に予備も用意してます。
他の生活用品や食材と一緒に、定期的にストックを確認しますので、
ボンベだけ買い置きがないって事はないです。
思いつきで買い物して、日頃からあれこれ足りなくなる人なら知りませんが。

空ボンベは穴を開けて、資源ゴミ回収に出すだけです。
資源ゴミに空ボンベ以外の物を一切出さない人なら、手間になるでしょうが。
142ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 07:54:16.86 ID:FUbVPsRR0
電気もガスもそれぞれ良い所があると思うが
個人的にはどうしても鍋をつつく時には火が見えてないと嫌なんだな。
気分的なもんだ。
143ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 08:32:23.61 ID:VNdLfJex0
>>140
お店で鍋頼んでも、卓上コンロじゃない?今は卓上IHが増えたのかな。
ボンベは災害用も兼ねていつも3本パック買って、残り1本になった時点で買い足すからなぁ。
捨てるのも、うちの地域じゃ缶詰・空き缶の日にボンベの底に缶切りで穴ほがして出すだけ。

確かにテーブルから卓上コンロ+土鍋で高さは出ちゃうけど、
中腰になって取り出すくらいなんともないけどな。
子供も火が見えてるから、熱いってのがよくわかるから変に手を出したりしないし。

卓上IH+ステンレスの浅型鍋は具材の出し入れにはいいだろね。
でも、うち30A契約なんで、鍋やる冬はリビングダイニングでエアコン、ホットカーペット
テレビ他で電気鍋まで登場させるとブレーカーが落ちるってのが一番の問題www
144ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 08:40:34.12 ID:bIWH1Kb30
博多のお方がおる
145ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 08:44:38.76 ID:N0HZP8fK0
>>卓上IH+ステンレスの浅型鍋は具材の出し入れにはいいだろね。
おおう、家それだ。
最近、うどんとか、ラーメンとかもそのセットで作って皆で突っついちゃう。
146ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 19:01:48.76 ID:7KAxEHKy0
カセットコンロも持ってて以前はよく使ってたけど
今はカセットボンベ とセットで非常用に。
今はもっぱら卓上IH。
鍋はIH土鍋は好きなデザインのが無かったので、
ル.クルゼのマルミットっていう丸い浅鍋で。
十分に土鍋として使えてるよ。
147ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 23:18:01.68 ID:eNbDrZeD0
ホットプレート買おうと思ってたけど、俄然卓上IHほしくなった。
148ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 07:35:28.46 ID:6QoTMEJT0
卓上IHで鍋するとき、普通の土鍋っぽくて底に金物が貼ってあるやつは
普通に土鍋として機能する?熱が通りにくいとかありますか。
もし土鍋+IHが通用するならほしい。
149ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 08:41:36.80 ID:zZbYjMvx0
最近は卓上IHとまではいかなけど、薄型のカセットコンロも出てるね。
イワタニのフーとか雅とか。値段も倍だけど。

>>147
自分はホットプレートがほしい。
目星付けてたタイガーの「これ一台」がやたら値下がりしてて
新しい方が出る前なのか?って感じで購入に踏み切れないorz
150ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 08:45:06.92 ID:y+CVfcr90
>>147
ホットプレートはホットケーキを焼くくらいなら良いけど、やっぱ、焼肉屋焼きそばをやろうとすると
ガス+鉄板、もしくはIH+鉄板のほうが火力が強くて上手に焼けるよ。
ま、手軽だけどね。
151ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 09:12:44.53 ID:HsqgGh160
卓上で焼きそばとかやったら、部屋中が油だらけになるがな。
152ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 09:15:03.37 ID:uXYKmrPw0
これ一台もってるけど、デカ過ぎ重過ぎ組み立て面倒でお蔵入りだよ…
3000円くらいの深さのあるホットプレートで十分だった。
出しっぱなしにして、
朝から子供たちはトーストと目玉焼きなど、楽しんで作ってる模様。
153ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 09:18:58.55 ID:y+CVfcr90
>>151
あれ?やらないの?
焼肉の〆に焼きそば焼いたり、うどん焼いたり。
154ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 15:32:29.09 ID:d6S4hgLg0
5時に夢中の月曜の料理コーナーで卓上IHとフライパンで料理を作ってるんだが
毎週毎週火力が弱くていっつも料理がグッダグダになるw
そのうちIHメーカーからクレームが来るんじゃないかと思うくらいに
155ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 15:37:08.25 ID:+a1vz5fS0
>>154
ワロタ
今度見てみようっと
156ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 16:24:13.06 ID:zZbYjMvx0
>>152
自分でホットプレート使える年齢のお子さんが複数いても
小さなホットプレートで事足りますか?

うちは幼児が食べる量が増えてきたんで、お好み焼きやホットケーキなどを
複数のフライパンで何度も焼くのが面倒になって、子がもっと食べざかりになった
時のことを考えてデカイホットプレート購入を考えてるんだけど…。
157ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 16:33:38.26 ID:y+CVfcr90
机の広ささえ許せば大は小を兼ねるだから
おっきいの買えばいいんじゃないの。

お好み焼きなんか時間かかるから2枚焼けると便利だよー。
158ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 17:32:42.24 ID:XRVlOKCl0
>>154
卓上IHって100Vでしょ
炒めものをするなら200Vないと厳しそう
159ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 01:19:35.68 ID:qe4xK7AfO
卓上IHはあたためたり煮込んだりするのにいいのかな
160ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 09:13:31.75 ID:m3F1QWfr0
卓上IH。お鍋やおでんにほしいなあ。震災時に早く役立つって聞いてますます欲しい。
神戸の震災の時、カセットコンロは持っていたけどボンベなんてすぐ無くなった。
いや、食材すら売ってなかったんだけどね。
卓上IHもメーカーや物によって良し悪しあるかしら?
IH対応の鍋の良し悪しも知りたいです。ご存知の方、アドバイスをお願いします。
161ぱくぱく名無しさん:2012/02/06(月) 08:51:07.17 ID:ZBMmjfbq0
>>159
やっぱ鍋じゃないのかな?
我が家での活躍は次にたこ焼き。最近はIH対応の鉄器たこ焼き器が売ってる。
162ぱくぱく名無しさん:2012/02/07(火) 20:40:18.64 ID:SDLCMtjK0
すんません
おでんとか食えるようになる鍋、冷凍食品を食えるようにする器具、包丁、まな板のお勧めを教えてください
あと焼き魚みたいに1尾丸ごと食える、汚れたり油がでたりしないよう調理する器具ってありませんか?
163ぱくぱく名無しさん:2012/02/07(火) 23:04:58.70 ID:WGoq7eJP0
>>149
去年夏前、尼で数か月値段追ってから買ったけど底値7900円台だった
それから冬に向けて9000円台に戻したけど
今また8000円台なのは多分冬が終わるからか3月決算前だから?と予想
欲しいときに買っちゃいなよ
ただ>152が言うようにほんとにデカい
うちは前のホットプレートが入っていたシンク下に入らなくて出っ放しw
でもたこ焼き美味いよ!外で買わなくていーやって思えた関東民
164ぱくぱく名無しさん:2012/02/08(水) 03:40:42.51 ID:9+mi10kE0
>>162
おでん限定?
まずは今持ってるものを教えてよ。何も持ってなくていきなりおでん?
165ぱくぱく名無しさん:2012/02/08(水) 05:58:39.06 ID:Y3J8PVas0
>>164
あ、おでんとか色々な鍋料理です
湯豆腐とか水炊きとか

道具は何もないんです
包丁すらないです
166ぱくぱく名無しさん:2012/02/08(水) 10:24:58.30 ID:9+mi10kE0
>>165
最近のスレの流れで言いづらい気もするけど、ホットプレートかな。鍋部分をガスにかけられるもの。
一人鍋メインなら、小さい浅鍋+IHでもいいかも。洗い物が楽。

道具は、何も持ってないならとりあえずスーパーで揃えればいいんじゃない?包丁は三徳を買っとけばいいでしょ。
ただし、刃物は100均じゃないほうがいい。切れ味が悪くて怪我しかねないし、それがストレスで料理しなくなったりする。
オシャレだったり高級なのが欲しければ専用スレで情報集めたらどうかな。
167ぱくぱく名無しさん:2012/02/08(水) 10:41:01.02 ID:ipyc5oEH0
>>165は一人暮らしを始めるのか?
ならばそれなりのスレが有るぞ。

家族持ちと一人とではかなり道具は違ってくるからね。
168ぱくぱく名無しさん:2012/02/08(水) 12:43:13.70 ID:Y3J8PVas0
>>166-167
よく通販とかで一台3役とか言ってるのがありますがそういうのってないですか?
169ぱくぱく名無しさん:2012/02/08(水) 12:49:55.74 ID:9fquvdox0
170ぱくぱく名無しさん:2012/02/08(水) 12:56:39.31 ID:9+mi10kE0
>>168
ないですかって言われても‥近くの電機屋さんに見に行けば?としか。

申し訳ないけど、質問の意図がイマイチつかめない。質問スレへどうぞー
171ぱくぱく名無しさん:2012/02/08(水) 13:33:14.30 ID:8/wkOA1w0
>>166
「食える」ようにする道具ってww

使い勝手のいいのは、26センチぐらいの深型フライパン
(中華なべの底を平らにしたようなの。グラグラしない)
フライパンに合うサイズのガラス蓋。
これで、煮る・揚げる・ゆでる・焼く、一通り出来る。

包丁は、ステンレス製の三徳包丁(3000〜5000円程度)
リッターの皮むきも便利。
まな板は、樹脂製が初心者向き(漂白できる)。大き目が使いやすい。

魚を焼くときは、クッキングシート(ワックスシート)をフライパンに敷いて
蓋をして弱火で加熱すると、こびりつかなくて便利。
(水っぽいときは、火が通ってから蓋を取って水分を飛ばす)
焼いたものを買ってきて温めなおす場合も同様。

冷凍食品の調理法は色々だけど、蒸すタイプのものなら、
フライパンにクッキングシートを敷いて、水少々(大さじ1〜2)を加え、
蓋をして弱火で加熱する。

ガス(または電気)コンロがあるなら、ホットプレートを慌てて買う必要はないと思う。
出しっぱなしにすると場所を取るし、その都度出し入れするのも面倒くさい。

どんな鍋でも、縁ギリギリまで食材を入れることは出来ない、
鍋の深さの6割程度しか入れられない、ということに注意して、
あまり小さすぎるのを選ばないように気をつける。
172ぱくぱく名無しさん:2012/02/08(水) 22:11:52.79 ID:Fyd9eWp+0
>>162
意味がわからない・・
>おでんとか食えるようになる鍋、冷凍食品を食えるようにする器具
 →電子レンジでいいんじゃね?どんな鍋でも「食う」ことはできるし生でも食える。

>焼き魚みたいに1尾丸ごと食える、汚れたり油がでたりしないよう調理
 →? 焼き魚は汚れるし油出るけど・・
  グリルが?皿が?手が? 何が汚れないことを希望しているのかわかんねえ?
173ぱくぱく名無しさん:2012/02/08(水) 22:45:09.79 ID:fND9hb7K0
レンジか炊飯器と適当な使いこなし本のセットで
174ぱくぱく名無しさん:2012/02/09(木) 02:22:46.44 ID:GgIQxroa0
惣菜を買ってきて食うのが一番良い
175ぱくぱく名無しさん:2012/02/09(木) 04:03:51.68 ID:J4/CWvXn0
>>168
もしかして、「ないですか?」って「これってアリですか?」っていう意味かな?
いや、それがわかったからといって別になんでもないんだけど…
176ぱくぱく名無しさん:2012/02/09(木) 04:10:58.38 ID:Go852Wh30
キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具20
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1325062525/
177ぱくぱく名無しさん:2012/02/09(木) 08:03:32.36 ID:R58IbP8s0
>>176
おまえは何がしたいのかと小一時kn(ry
178ぱくぱく名無しさん:2012/02/10(金) 17:42:45.52 ID:SBDo6lIu0
>>177
良スレってことだろ言わせんな恥ずかしい
179ぱくぱく名無しさん:2012/02/10(金) 21:46:26.64 ID:QY7I5nDCO
じゃがいもの皮を剥くのはピーラーが一番だな
180経法兎っぴー:2012/02/10(金) 22:21:29.80 ID:nBeoix9x0
最近むきやすいたわしみたいな手袋とか売ってるよね・・・
181ぱくぱく名無しさん:2012/02/11(土) 01:40:41.47 ID:m7jDyR1VO
>>180
あれは買わない方がいい
びっくりするほど使えなかった
全然キレイに皮剥けないしやたら時間かかる

千円ぐらいしたのに捨てたよ
182ぱくぱく名無しさん:2012/02/11(土) 18:25:20.34 ID:+SppzYt50
貰ったりあれこれ買ってたら道具ってすぐ増える
1人暮らしなのに中華なべ6個フライパン6個、鍋9個
183ぱくぱく名無しさん:2012/02/11(土) 18:28:22.69 ID:QtD2DeCx0
>>182
一人暮らしのくせに随分広いキッチンあるんだなw
俺の家キッチン狭いからそんなに置くスペースが無いぜ。
フライパン2個、鍋3個、やかん1個、卵焼き用のフライパン1個でいっぱいっぱい。
184ぱくぱく名無しさん:2012/02/11(土) 19:28:44.53 ID:Tm7+q2dnO
昔住んでたハイツは6畳の1Kだったけどキッチンだけはだだっ広かった…
まぁそれで選んだんだけどw

>>181
あれは本当使えない…
まぐれみたいに剥けても次はダメ
どう使えばいいんだろうね
185ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 11:10:18.12 ID:BGbKeCRF0
なんで鍋って貰ったり引き出物になることが多いのかね
こないだもタジン鍋って貰ったが
どう使えばいいのかわからないので押入れに直行だ
186ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 11:19:56.56 ID:JF24NMNS0
蒸し器だよ>タジン鍋
187ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 17:32:27.97 ID:D8VmpN6TO
鍋とかもらっても困るよね
こだわりもある人はもちろん、こだわりないとか料理は嫌々な人も調理器具はあるだろうし
タジンも場所とって邪魔だしな…土鍋や密閉率高くて厚い鍋なら十分同じことできるんだよな…
188ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 20:02:54.93 ID:dhvMHvkn0
シリコン製のタジンを手に入れたけど、
シリコンのタジンじゃぁ電子レンジかオーブンにしか使えない。

考えたらタジンて下で熱した水分が、蓋で冷えて下に溜まる構造のはず。
シリコンのふたじゃあたいして冷えないし、
オーブンに入れたんじゃぁ、全然冷えないよね。
結局、使えねぇ〜
189ぱくぱく名無しさん:2012/02/13(月) 09:28:02.50 ID:yspErc6f0
先日、スナップウェアってのを知った。
とりあえず色々と買ってみた。とりあえず丸型は最初から却下。
箱型も、粉物を入れるには500というサイズとLという際以外は非常に汎用性があり使いやすい。

上の2つのサイズは縦長なので入れるものは限定される。

買う人は容量だけじゃなくて形も気にしたほうがいいです。
190ぱくぱく名無しさん:2012/02/13(月) 11:59:25.35 ID:dDAoMlyv0
スナップウェア帯電しそうで避けて来たんだけど、どう?
191ぱくぱく名無しさん:2012/02/13(月) 12:02:53.76 ID:rUplywxw0
>>190

189じゃないけど、今のところ帯電は経験がない。
粉モノ各種入れてるけど。
192ぱくぱく名無しさん:2012/02/13(月) 13:16:31.29 ID:NKwXeRjr0
インスタントコーヒーを入れる容器を探していて、
スナップウェアは口が狭くなってるのがいやだったので、
同じメーカーのプルー アクリルキャニスターってのを使ってます
カタログはここに
http://www.proo.co.jp/house_foloder/houseofproo.html
フリップトップというシリーズもパッキン&蓋が跳ね上がる構造のようだ

カタログには耐熱温度が書いてなかったのでよそで調べてみた(いずれも本体のみ)
スナップウェア:-20〜60℃ (飽和ポリエステル樹脂)
アクリルキャニスター:-20〜80℃ (メタクリル樹脂)
フリップトップ:-20〜140℃ (ポリプロピレン)

ご参考まで
193ぱくぱく名無しさん:2012/02/13(月) 13:58:19.17 ID:yspErc6f0
>>191言うとおり、粉が何処かにひっついたりとか無いので帯電は無いと思う。

アクリルキャニスターについては、蓋が外れちゃうのはどう?
何処かに置いておかなくちゃいじゃん。

確かにスナップウェアの300,500ってサイズに粉物入れると口がちょいと狭いけど、
ちょうどいい柄の長さのスプーン使えばそんなに苦労もしない。

そうなると、フリップトップは魅力的。私的にはこの角型があったら欲しいかも。

フリップトップのいずれかのサイズの蓋とスナップウェアの蓋と互換性ないのかしら。

このあたりは好みかね。
194ぱくぱく名無しさん:2012/02/13(月) 15:36:19.74 ID:b/7TVMWO0
蒼井優ちゃんの午後の紅茶CMで、
おそらく紅茶の葉が入ってるホーローっぽい入れ物が
カワユスでした。数字がふってあってズラっと並んでる。
あんな棚もなけりゃ、生活感丸だしだけど・・・w
195192:2012/02/13(月) 16:00:21.17 ID:NKwXeRjr0
>>193
アクリルキャニスターも、蓋と本体はつながっていて跳ね上げる開け方です
洗うときは簡単に外せます
アクリルなのでちょっと静電気を帯びますね
ポリプロピレンも多分同じかな
196ぱくぱく名無しさん:2012/02/13(月) 16:26:47.24 ID:yspErc6f0
>>195
ああ、よく調べてみると蓋、外れちゃうわけじゃないんだね。

>>194
しかも、ホーローとか、ステンレスとか、ガラスとかは高いんだよ。
なんだかんだで、こういった容器は十数個〜何十個も揃えることになるから、

結局、安いやつなんだよね。
197ぱくぱく名無しさん:2012/02/16(木) 22:06:40.73 ID:P/UtsJyV0
ピーラーで貝印DH-3000、ツヴィリング フローティングピーラー
どちらを買うか悩んでいる。
比べた人いないかな?

安いから両方買ってしまうのもありとは思っているんだけどさー
19864:2012/02/17(金) 22:26:04.88 ID:sepibqE00
貝印ってSELECT100のT型でいいのかな?
自分はそっちしか持ってないから比較はできないゴメン

一応使い勝手を書いてみる
リッター→OXOのY型→PEEL A PPEALときてこれになって2年目
ガンガン食洗機に放り込んで洗ったり結構手荒に扱ってる
でも今の所、特に切れ味が鈍ったりとかはないし今までで一番満足してる使い勝手だから
次に買う時も同じやつにする予定だ
199ぱくぱく名無しさん:2012/02/17(金) 22:26:57.18 ID:sepibqE00
ごめん、他スレの名前が残ってたみたい
200ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 00:10:51.67 ID:kZ0iAo/Y0
他スレの名前は「六四のブタ」
201ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 19:52:17.50 ID:tspMBSio0
ツヴィリングのキッチンバサミ買っちゃった。塗装剥げがイヤだからサテン仕上げ。早く使い込みたい。
202ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 16:59:13.66 ID:/VzBZ2P40
ヴェルダンの三徳包丁・ペティナイフと砥ぎ器を購入予定です。
砥ぎ器はスティック型のダイヤモンドシャープナーが気になっていますが、
使い心地や性能、オススメを教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
203ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 21:29:49.13 ID:uBtcmtxT0
>>202
スティックタイプもローラータイプも
応急処置だからそれだけじゃ研げないよ。特にスティックタイプはその一回を切れるようにするタッチアップ効果しかない。
204ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 17:51:07.99 ID:oHvxQxjYO
ここの主旨にあってるかわからないけど
包丁しまうのに磁石で壁につけるやつ使ってる方いますか?
使い心地や設置のしやすさなど訊きたいです
205ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 20:24:53.89 ID:2TTnoGhv0
セラミックはどうすりゃいいかね
206ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 01:53:19.84 ID:atPnjloP0
>>203
ありがとうございました。

みなさん、ふだん包丁の手入れはどのようにされていますか。
スティック型がだめなら、せめてローラータイプくらいの簡便さでないと
ダラな私はとても続かないです。。。
207ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 08:31:39.87 ID:Fm4Meg5O0
>>206
今後、何十年も繰り返し行う家事なんだから、砥石を買って練習するのが一番だと思うけどもな。
それでもという時はローラータイプも荒砥石と仕上げと2種類付いてる奴ならいいんじゃない?

「研いでる」とはいえないが、ちゃんとローラータイプでも刃先は削れるよ。
208ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 08:33:23.17 ID:xlGNM9qf0
砥石も、スティック型も、電動ローラータイプも持ってるよ。
209ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 09:05:23.57 ID:ZlT83Vw1P
京セラのローラ式しか使ってない。
包丁はグローバルだから砥石のほうがいいんだろうけれど
面倒なのとローラー式でもなんとかなってるんだよなー
210ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 09:17:41.61 ID:Fm4Meg5O0
ローラー式は力を入れずにまっすぐと引くのがコツかな?
力入れてガリガリやると刃が波打つ。
211ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 15:03:38.66 ID:oHYfVP6A0
スティック型に1000円出すくらいなら100均で砥石買ったほうがいい。
スティック型みたいに刃の角度に沿ってなでるとその後数回の切れ味は良くなる。
自分はトマトとか肉とか切る前に3〜4回「シャーシャー」とやるだけ。
100均のものは高い砥石とちがって目が粗いから
砥石として使うのはあまりおすすめしない。刃の寿命が縮む。
212ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 21:15:29.04 ID:CE8HaONm0
>>206
ちゃんと刃持ちのする良い包丁買えば月イチで研ぐくらいでも充分だよ。
213ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 21:19:39.81 ID:vPs3pG4m0
何にどれだけ使うのか分らないのに十分とか
214ぱくぱく名無しさん:2012/02/22(水) 00:16:15.79 ID:ia7Gox+s0
みなさんが、いろいろ教えてくださったおかげで、だいぶイメージできてきました。
月イチくらいなら、頑張って砥ぎに挑戦してみようという気持ちになってきましたので、
砥石とローラータイプのを買ってみます。
ご親切にありがとうございました!
215ぱくぱく名無しさん:2012/02/22(水) 00:34:32.78 ID:gwbrJRy00
>>197
自分も貝印使いで、比較はできないけど。
切れ味に関してはよく切れるので、ツヴィリングがもし貝印以上に切れるよ
という評価でも劣るからダメということはないと思う。
それより、見た感じ大きく違うなと思ったのは形状。多分貝印の方が持ちやすい。
あと貝印はステンレスオンリーだけど、ツヴィリングは黒い樹脂(?)の継ぎ目が
ちょっと気になる。まあ調理器具としては安い道具だけど、ピーラーとして
考えたら1,500円は高価じゃないかなあ。よって500円安い貝印をオススメします。
両方買おうかという豪気なお方なら、まず貝印使ってから考えて損はないと思う。
216ぱくぱく名無しさん:2012/02/22(水) 14:41:42.57 ID:NQs9UiYF0
パナのオイルポッド、レッツフライを注文してみた
なんとかランニングコストの軽減を試してみるつもり
217ぱくぱく名無しさん:2012/02/22(水) 15:07:31.41 ID:Nkj22OFk0
>>216
ろ過20回ごとに1000円かかるから、天ぷら1回50円
1回ごとに油を捨てるのとコストは変わらない気がする
218ぱくぱく名無しさん:2012/02/22(水) 15:20:42.89 ID:MmyvdfZO0
サラダオイル安売りのとき1500ccで180円だものw
219ぱくぱく名無しさん:2012/02/22(水) 15:31:07.85 ID:sSkUkWUu0
>>217
オレもそう思ったけれど、実際にろ過器を使い始めると「油を捨てなくなった」ことに気がついた。
当然、油ってのは毎回ちょとずつ減っていくから毎回継ぎ足しでもう何ヶ月も捨てていない。

なんとなく油固めて捨てるの嫌だったんだよね、解るかな?この感覚。

こすとパフォーマンスは決して良くないので、ろ過器は好きな人だけ買えばいいと思う。
220ぱくぱく名無しさん:2012/02/22(水) 15:33:10.16 ID:Nkj22OFk0
>>219
まあそんな感じでいいんじゃないかな。
ろ過器は趣味の範疇になるとおれも思う。
221ぱくぱく名無しさん:2012/02/22(水) 15:50:01.51 ID:p9Lrr+nY0
>>219
地球にやさしいし、世界全体で見ると食べ物は不足してるからね
そういう気持ちの問題だよね
222ぱくぱく名無しさん:2012/02/22(水) 16:30:26.20 ID:KdugDsbP0
酸化した油は危険ですよ。
223ぱくぱく名無しさん:2012/02/22(水) 16:39:36.25 ID:BgiKujDF0
どう危険?
224ぱくぱく名無しさん:2012/02/22(水) 17:05:41.60 ID:sSkUkWUu0
>>220-221
そうそう、食べ物を捨てているからなんとなく嫌なのかもね。

>>222
4〜5回も揚げ物すれば殆ど入れ替わってると思うよ。
酸化してても別にいいんじゃない。
225ぱくぱく名無しさん:2012/02/22(水) 18:57:56.22 ID:TitNr0WC0
食べ物を粗末に扱う人間が不幸になりますように
226ぱくぱく名無しさん:2012/02/22(水) 19:27:55.81 ID:7eMXHjE00
うわぁ、
揚げ物どんだけ食ってんだ?
227ぱくぱく名無しさん:2012/02/22(水) 21:15:02.69 ID:GJFSNSLI0
オイルポットなんて500円ので充分。
毎日の炒め物で揚げ油を少しずつ使用してりゃすぐ無くなるのに。
228ぱくぱく名無しさん:2012/02/22(水) 21:16:25.61 ID:V1wNSYM30
>>227
100均のじゃ駄目?
229ぱくぱく名無しさん:2012/02/22(水) 21:26:07.70 ID:GJFSNSLI0
>>228
どうだろ?
個人的には揚げかすが漉せるメッシュ的なものがあれば全く問題ないと思うけど
100均のにメッシュついてたっけ?ついてりゃそっちの方がいいかもね。
230ぱくぱく名無しさん:2012/02/22(水) 21:35:17.58 ID:MmyvdfZO0
要はコストを取るかエコ満足を取るかってことでしょw
好きな方取りゃいいかと。
231ぱくぱく名無しさん:2012/02/22(水) 21:41:55.53 ID:zlGDC1f+0
揚げ物にはエキストラバージンのオリーブオイル使ってるから
オイルポットは必須。
値段が張るからっていうのもあるけど
オリーブオイルはサラダ油と違って酸化しづらいしね。
自分は楽天で見つけたオイルポットをかれこれ6年くらい愛用中。
フィルターが安いからありがたい。
232ぱくぱく名無しさん:2012/02/22(水) 22:11:24.13 ID:ZtxKV9H90
焼いたり炒めたりする油はほぼオリーブ油で、中華系はあまり作らないので、
オイルポットで保存した揚げ油がほとんど減らない…。
揚げ物もそう頻繁にするわけではないので、
オイルポットでいったん保存しても、結局後で捨てたりしてる。
割り切って使ったその時に捨てるべきか迷う…
233ぱくぱく名無しさん:2012/02/23(木) 09:36:56.82 ID:FDwtV6kp0
>>231オイルポットの商品名教えて!
234ぱくぱく名無しさん:2012/02/23(木) 10:36:47.16 ID:PP+ayP5D0
最初はスーパーでよく売ってる安いものを使ってたけど
いまはホウロウのオイルポット使ってる
洗いやすくて、長く使えるからいいよ
235ぱくぱく名無しさん:2012/02/23(木) 10:39:02.19 ID:++/MNbP10
>>231
エキストラバージンを揚げ物に使うとよくないって聞いたことがあるんだけど、
どうなんだろう。
実際、エキストラバージンを火にかけると、1回目は匂いがひどいよね。
その人には、火を通す時は普通のオリーブオイルを使いなさいって言われた。
グレープシードは揚げ物OKって聞いたけど、高すぎる…
236ぱくぱく名無しさん:2012/02/23(木) 11:01:17.17 ID:/hxmdU3/0
エキストラバージンは基本的に香つけ用ですからな
237ぱくぱく名無しさん:2012/02/23(木) 13:19:51.80 ID:p4mtjGIG0
オリーブオイルは変質する温度が低いんだよ
だから高温になる可能性の高い揚げ物には向かない、というか体に悪い
238ぱくぱく名無しさん:2012/02/23(木) 14:38:46.49 ID:TI3UxPKW0
>>231
もこみち乙
239ぱくぱく名無しさん:2012/02/23(木) 19:57:56.36 ID:55nZydqR0
>>237
「オリーブオイルでの揚げ物は体に悪い」のソースをあげれ。
最近は天ぷらの高級店などで
オリーブオイルで揚げてることをウリにしてる店も多いんだが。

>>233
これ。
ttp://item.rakuten.co.jp/marugo/natukikaku-01/
240ぱくぱく名無しさん:2012/02/23(木) 22:58:15.86 ID:iPUo5XvT0
>>239
普通の油濾し器で濾しました。
その油をコスロンで濾しました。キレイキレイ

これってズルくねw
初めからコスロンで濾せよなww
241ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 01:07:59.20 ID:77l3mJ5d0
なんで命令口調なんだw
242233:2012/02/24(金) 07:39:01.74 ID:3MsbLEKJ0
243ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 11:45:40.68 ID:bmas3/zmO
オリーブオイル使うならピュアオリーブ
エキストラは焦げやすい
244ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 12:15:52.50 ID:0FJSjdPN0
そんなにカリカリしなくても…

エキストラバージンオリーブオイルが、170度以上に加熱されると、
トランス型に変性しやすくなっててしまうってこといってるのでは?
これは >ソースをあげれ と息巻くほど珍しい知見ではなく、
広く知られていること。

企業の工場や、大なべで揚げ物する専門店なら温度管理もしやすかろう。
それに一瞬だけ高熱になる炒め物ならまだしも、ちょっと目を離したら
あっという間に200度ぐらいまで上がってしまうような
家庭での揚げ物には向かないんじゃない?って言ってるんでしょう。

きちんと温度管理ができれば、エキストラバージンオリーブオイルは、
体にいい不飽和脂肪酸を沢山含んでいるいい油なんだよね。
245ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 12:19:45.15 ID:0FJSjdPN0
と、それだけではなんなので…

揚げ物、炒め物をする皆様は、
コンロ周辺の油煙汚れをどのように防いでおられます?
私は新聞紙を敷き詰めたり、安い布で周辺を覆ってるんですが、
どうも貧乏臭い。加えて新聞紙に火が移ったらと心配…

なにかいい小物とかないでしょうか。
246ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 12:28:42.99 ID:la2+qpht0
>>244
オリーブオイルの豆知識
>一般的にほとんどの食用油は、酸化を防ぐために160℃以上に加熱しないようにといわれていますが、
>オリーブオイルなら180℃程度でも加熱時間が極端に長くならなければほとんど酸化しません。
http://www.kenkoh-t.com/jigyou/olive/olive_tishiki_1.htm
247ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 14:14:51.97 ID:0FJSjdPN0
酸化と、シス型→トランス型の変性は、全然意味が違うんだが…
248ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 15:02:31.67 ID:la2+qpht0
249ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 15:21:30.12 ID:Pw7nr8EG0
>>245
ガスコンロの場合と、IHの場合と随分対応も違うと思うんだけど・・・。
IHの我が家の場合はまさに新聞紙を敷詰めています。
250ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 20:30:02.85 ID:tZPJKzqz0
>>245
別に何も覆わないよ。そのほうが面倒臭そう。
料理終わったら拭けば取れる。
251ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 20:53:41.51 ID:wDtB1WU20
うん、毎回拭けばいいだけ。
252ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 20:57:47.02 ID:fqkFhFnk0
直後にすぐ拭けばきれいに落ちるよね
253ぱくぱく名無しさん:2012/02/26(日) 00:15:53.90 ID:4aCyPwES0
>>245
一度コンロ周辺をアルミ箔で覆ってみた。片づけが大変楽だった。
けど、覆う手間がめんどうなので、その後はやってない。
拭くのは、油っぽい時は、100均のキッチンクイックルっぽいのを使い捨て。

床は、後始末が乾拭きだけだとツルツル滑って困るけど、洗剤拭きも面倒なので、
なるべく新聞紙を敷いてやるようにしているけど、ちょくちょく忘れる。
254ぱくぱく名無しさん:2012/02/27(月) 14:20:30.81 ID:8yD2B2k/0
>>245
「安い布」は化繊だけは使わないでね。
引火したらあっという間だから。
255ぱくぱく名無しさん:2012/02/27(月) 18:42:09.34 ID:xh764WvY0
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20120217_511928.html?mode=pc

これに惹かれてる
けど、発売日からまだそんなにたってないので、もう少し下がるかな?
256ぱくぱく名無しさん:2012/02/27(月) 19:51:59.90 ID:S9QJD/9a0
いいね、でも小さいのがちょっと気になる。
火力があるから4人で大丈夫とあるけど、小さいと忙しくなるよね。
257ぱくぱく名無しさん:2012/02/28(火) 01:11:32.56 ID:uFSXmelMO
ザルについてなんですが、長く使うと、必ず縁取りしてある部分から網の先端が出て来ます。
忘れたり、知らないでいて怪我してしまいます。
取っ手付きのザルも同じようになりました。
だから、ボールの穴あきのザルにしようかなと。
プラスチックのザルは、穴が黒ずんでしまうし、食材が細かいとすり抜けてしまうし。

ザルではなく、画像みたいな穴あきのボールが良いかなと。
http://k.pic.to/30jfh
画像のザル使ってる皆さん使い心地はどうですか?
教えて下さい。
258ぱくぱく名無しさん:2012/02/28(火) 01:21:25.25 ID:8Vb8B+Zo0
>>257
その手の素材を「パンチングメタル」、
それで作ったザルを「パンチングボウル」「パンチングストレーナー」などと言うんだけど、
パンチング金網やプラ製の笊に比べて水切れが悪いよ。
259ぱくぱく名無しさん:2012/02/28(火) 01:50:34.92 ID:YY00Ry390
>>257
>必ず縁取りしてある部分から網の先端が出て来ます
もう20年くらい使ってるざるがあるけど一度も出てきたことないな

ちなみにパンチングも持ってるが
>水切れが悪い
これに尽きる
メリットは油が付いても落ちがいいことくらい
茹でこぼした牛筋なんかはパンチングで洗ったほうが後片づけが楽
水切りなら断然普通のやつがいい
260ぱくぱく名無しさん:2012/02/28(火) 02:13:56.89 ID:8Vb8B+Zo0
一文字抜けて意味が分かりにくくなってるので訂正

× パンチング金網やプラ製の笊に比べて水切れが悪いよ。
○ パンチングは金網やプラ製の笊に比べて水切れが悪いよ。
261ぱくぱく名無しさん:2012/02/28(火) 04:46:01.68 ID:THB48yf80
>>257
定番の柳宗理のを使ってる。
ザルに比べると確かに水切れはよくないね。
スポンジできっちり洗えるのがこの製品のいい所だと思う。もやしのヒゲがいつまでもくっついたまま…ということはないので、自分にとってはそこが大きいな。
262ぱくぱく名無しさん:2012/02/28(火) 07:41:55.95 ID:ZTl/fnhuP
パンチングメタル笊のメリットは綺麗に洗える事に尽きる。
金網の水切れ感が捨てられないなら
ささくれたらすぐに新品にしてしまえばいい。
263ぱくぱく名無しさん:2012/02/28(火) 08:26:03.32 ID:pWy7KEoz0
>>257
>必ず縁取りしてある部分から網の先端が出て来ます

うちの実家の40年もののステンレス網ザルのヘビロテしてるサイズでも、
そんな風になってるの無いよ。
ある程度ちゃんとした値段のを使えば大丈夫な気がするけどなあ。

パンチングザルは、食洗機が無い時でも、冷しゃぶの肉とか
脂っぽいものにも気軽に使えるのが良かった。
もやしとかは、どうせ軽く水切りするので、サラダスピナーを使ってる。
264ぱくぱく名無しさん:2012/02/28(火) 08:51:59.19 ID:bptVrwm/0
>>257
そのあたりは、単に品質の問題だよ。
日本の町工場がまじめに作っている奴は壊れることはないだろう、手に取るとその違いがすぐに分かるよ
目安として1,000円/直径100mm〜程度のやつ

新潟の燕三条周辺にそういった工房が沢山ある
265ぱくぱく名無しさん:2012/02/28(火) 10:33:16.07 ID:Ce6kQWRn0
うちも、数年前、安いザルから業務用のちゃんとしたザルに買い換えた。

業務用はこんなにしっかりしてるもんかと驚いたし、
いまのところ、ささくれひとつないよ。
266ぱくぱく名無しさん:2012/02/28(火) 12:25:06.00 ID:uFSXmelMO
皆さんありがとうございますm(_ _)m
>>257です。
水切れが悪いようなので、奮発して長い目で見るようにし、高いのをチョイスしようと思います。
267ぱくぱく名無しさん:2012/02/28(火) 14:31:49.34 ID:OBjNh9Bw0
試しに買った、100均の平たい竹製のざる。
使う前にたわしで洗った時点で、ワッカから編みの部分が外れて
ガッテーーームてなった。
干し野菜を作ってみたかったから買ったんだが。
やはり安物買いの銭失いだな。

ホテルでそういう竹籠を壁に張り付けて、
そこに一輪刺しを生けていたのがよかったので、
いよいよ使えなかったらそういう転用もありかも。
268ぱくぱく名無しさん:2012/02/28(火) 15:59:11.48 ID:5ioRQWGu0
便乗ですが
257〜のザルについてのレス、すごく役立ちました!
自分もちょうど
パンチングと網、どっちがいいんだろうと悩んでいたので
とても参考になりました。
業務用の網タイプを探してみます。

>>259
>茹でこぼした牛筋なんかはパンチングで洗ったほうが後片づけが楽
これは目から鱗でした。
ストレーナーとは別物として、パンチングもひとつあってもいいかなと思いました。
みなさまありがとうございました!
269ぱくぱく名無しさん:2012/02/28(火) 16:23:04.72 ID:8Vb8B+Zo0
金網笊の選び方のポイントの一つに、
「金網部分の針金一本一本が太い方がいい」と言うのがある。

安価な物は細い物が多いけど、細い物は耐久性に乏しい。
特に、金網に直接脚を溶接してある物は、
針金が細いと溶接部分から破れやすい。

とは言え、網目の大きさと線の太さは、ある程度比例するので、
極端に太い針金を使ってると言う物はあまり無い。
でも、百均とかだと網目に対して凄く細い針金を使っている物がある。
270ぱくぱく名無しさん:2012/02/28(火) 20:13:31.49 ID:pA7CDUdp0
自分はザルは金網の方がすきだな
用途にもよるけど、麺とか米とかちょっと水を切ることが多いので

パンチングは水が切れないのでイライラしちゃう
でもパンチングもトマトとかちょっと入れておくにはいいと思う
271ぱくぱく名無しさん:2012/02/28(火) 20:18:29.61 ID:rruOFXZG0
>業務用の網タイプを探してみます。

業務用の網タイツを探してみます。
わははは
272ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 07:55:15.20 ID:2niJVABrO
漬け物名人ってどうなんですかね?
いつも通販と言えばこれだったのに通販しなくなった。
やっぱり重石の漬け物にはかなわないんですかね?
273ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 10:25:10.81 ID:3zFCQor90
浅漬け名人じゃない?三日前に深夜の通販番組でやってたよ。
宣伝文句どおりなら普通の漬け方よりグルタミン酸、乳酸菌アップでおいしく出来なきゃダメだよね。
どうも信じられないけど、いっぱん試してちょ。
274ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 17:56:55.83 ID:sD+MYF/u0
一人暮らしのせいかツボで重しをする意味がわからない
切って塩して袋に入れて良く空気抜いて口しばって、
あとは冷蔵庫にいれてなんか適当なもんのせとく、
でしばらくしたら食えるようになってるじゃん

つうか浅漬けってしなっとしないと駄目という意味がわからない
塩が馴染んだだけのシャキシャキもうまいのに
275ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 18:41:00.24 ID:T16Ee7Gu0
料理が好きな友達に何か調理器具をプレゼントしたいと思うんですが、
つかってみて便利だったっていうお勧めありますか?
2〜3000円ぐらいを考えています。
276ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 18:52:05.75 ID:NU3OK9Ta0
オクソのサラダスピナー。使い方簡単だしサラダ美味しくなった。
個人的には超良い買い物したと思ってるけどその友人さんが気に入ってくれるかは分からん。
もしかしたらもう持ってるかも知れないし。
リクエスト聞いてみるとかできないの?
277ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 19:10:08.28 ID:OvlDdH950
オイルスプレー
278ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 19:41:52.21 ID:4JWBs+vf0
>>275
その友人がなにを持っててなにを持ってないか、
またなにを欲しがっているかで違ってくる。

自分はなにが欲しいかを聞いたら、
中華鍋、蒸し器等だったのでそれ等を贈った。
279ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 20:03:44.48 ID:T16Ee7Gu0
276-277
ありがとうございます。

サラダスピナーいいですね! 
友達は基本的な器具しか使わないので、なくても大丈夫だけどあったら便利っていう器具は
ほとんどもっていないです。これも候補に入れてみようと思います!

オリルスプレー自分もいいなと思っていました。

サプライズ的に送ろうと思っています。
もちろんサプライズで不要なもの贈られてもうれしくないので、
いろいろ検討しないとなりませんが。
280ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 21:21:48.86 ID:J7GcXLRP0
>>275
好きな人に限って道具には拘ると思うので、私だったら調理する材料を送るかな。
邪魔になったら申し訳ないし。
281ぱくぱく名無しさん:2012/03/01(木) 02:23:45.37 ID:+w65E4U0O
やっぱりシリコンの鍋じゃないですか?
282ぱくぱく名無しさん:2012/03/01(木) 04:01:40.87 ID:/ieQJ53H0
>>275
「ミートテンダライザー」。
283ぱくぱく名無しさん:2012/03/01(木) 13:40:40.97 ID:QLW4AHFd0
エプロン、ちょっとよい素材や柄の布巾やクロス、
なんかは、いくつあってもよいかと。
284ぱくぱく名無しさん:2012/03/01(木) 16:06:05.73 ID:c2ATuEkD0
>>280
同感。
料理が好きな人程道具にこだわるし、色や素材(例えばステンレス)を揃えていたり
同シリーズでまとめていたりするから、サプライズで贈るのはやめた方がいいと思うよ。
サプライズで贈る場合は消えるもの(例えばお菓子や食品等)がいいよ。
料理好きなら、アンチョビやオリーブのビン詰め、ドライトマトとかはどうかな?
285ぱくぱく名無しさん:2012/03/01(木) 16:10:23.69 ID:zK1A3v110
そんなことで嫌がるなんてお前くらいだよ
286ぱくぱく名無しさん:2012/03/01(木) 16:15:39.57 ID:rAZ1niKc0
>>284
料理が好きな人程食材にこだわるし、アンチョビとか
そういうのは贈られても正直困るんじゃないかな
287ぱくぱく名無しさん:2012/03/01(木) 16:37:58.31 ID:lVVVnwAC0
>>284
私も嫌だ。本当に困ってしまう。
例えばモノの素材にこだわっている人なら艶とか色味とかで微妙に嫌だったりするよ。
消えものなら名のとおり消えてくれるからいいと思うんだけど。
食品が口に合わないなら捨ててくれればいいけどモノだとなんとなく申し訳なくなる。
288ぱくぱく名無しさん:2012/03/01(木) 16:49:21.17 ID:VKVAaUCG0
プレゼントを贈ったことも贈られたこともない奴がウザすぎる
289ぱくぱく名無しさん:2012/03/01(木) 17:31:16.23 ID:mKC7L/cn0
プレゼントの話が出てきたけど、カタログギフト、いわゆる「as you like」 ってのがあるでしょ。
あれ、選択肢が多すぎるんだよね。あと、なんだか味気ない。

で、こちらで何種類か選んだ商品から選ばせる様なギフトスタイルって無いかな?

たとえば、フライパンと、多層鍋とフードプロセッサの3点くらい選んでおくと、受け取った側でその中から選ぶみたいな感じ。
2つ3つ有ればどれかは必要としてくれるかと思うんだが。
290ぱくぱく名無しさん:2012/03/01(木) 17:54:38.35 ID:adIfqa0M0
>>289
以前やったことある。
市販のではなくて自分で作ってw
キッチン用品とかでくくらず、自分で使ってみてよかったものをまとめた。
291ぱくぱく名無しさん:2012/03/01(木) 20:11:22.55 ID:QLW4AHFd0
自分がもらって嬉しいの。
旨いダシがでる鰹節とか昆布
超かわいい密閉瓶(小さいのでも大きいのでも)
家族で食べる時の大皿(和食器)
自分で醤油入れて作るシリーズ(にんにく醤油とか)

誰かちょーだい
292ぱくぱく名無しさん:2012/03/01(木) 20:16:01.67 ID:qrt5cVPu0
>>291
乞食かよwww
293ぱくぱく名無しさん:2012/03/01(木) 20:27:34.00 ID:nvNnoOBfO
百均のだけど、網目じゃなくて、細い切れ込みの入ったザル。
ザルの汚れが落ちやすいし、米を研ぐのにすごく重宝。

ただ、素麺は切れ込みをすり抜けるので、
素麺用の普通のザルも持ってる。
294ぱくぱく名無しさん:2012/03/01(木) 22:34:23.37 ID:2dvxk52v0
>>283
うわぁ〜いらん〜
295ぱくぱく名無しさん:2012/03/01(木) 23:40:41.28 ID:SXWc9oZHP
サプライズなんてする側の自己満足でしかない。
相手が喜んでるのはその場だけ。
運良く欲しい物を渡せればいいんだろうけどね。
296ぱくぱく名無しさん:2012/03/01(木) 23:42:07.20 ID:gR//PaPv0
豚切り失礼

フィスラーとクリステルの鍋では、どっちが使いやすいですか?

コンパクトに重ねてしまえると言うのは、
実は真ん中のサイズが出しにくいと
取っ手が取れるティファールで学習済みです。

火のあたり、焦げ付きにくさ、鍋の重さ、
中身を入れたときのバランスや持ちやすさ等など、
使っている時に感じたことを教えてください。
よろしくお願いします。
297ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 00:00:20.44 ID:XDpS631E0
>>295
心配しなくてもお前には誰もサプライズなんて仕掛けないよ
298ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 08:27:32.01 ID:MqKt/KtE0
>>290
ちなみに、選んでもらった品物はどうやって届けたの?
299ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 08:28:34.44 ID:MpuNvD7m0
>>283
いいと思いますが
300ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 08:42:43.00 ID:d0XkZnpG0
>>290
披露宴の招待状をもらっていたので、それの返信と一緒にカタログをつけて贈った。
返信ハガキをウチに送ってもらって私(ネット)から郵送する形。
301ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 12:06:51.03 ID:YIr7ggtuP
>>296
クリステル使ってるよ。
焦げもそんなにはこびりつかない印象。
日の回り具合はルクなどと比べると見劣りするけど
WMF辺りと比べるならイイ方だと思う。

取手が蓋と同じ高さにあるので重量バランスは安定してる。
両手鍋なら別売の取手が無くてもミトンなどで持てる。
何と言ってもLシリーズは蓋も薄いので収納に困らないのが大きい。
302ぱくぱく名無しさん:2012/03/05(月) 00:46:19.79 ID:aHFGHV8U0
>>301
情報をありがとうございます。
なるほど〜、そんなにこびり付かないんですね。

ルクは、中身まで入ると私の手には重過ぎるので、
ちょっと無理だと思って候補から外しました。
憧れはあるんですけどね。
303ぱくぱく名無しさん:2012/03/05(月) 07:36:06.98 ID:Rs8w+Y7uP
>>302
クリステルも以外と重いので実物を手に取ってみることをお勧めします。
304ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 09:40:20.26 ID:NVy/l7M00
>>303
クリステルが意外に重いというのは知りませんでした。
やっぱり自分でも触ってみないとですね。
305ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 11:53:36.89 ID:Lih/y3x80
ミートテンダライザーって、まな板に穴があいたりしますか?
プラのまな板を使ってます。

あと、家庭用の針が一列なの(ジャカード家庭用など)で考えてるんですが、
持ってらっしゃる方、
一列のでも、買って良かった!と思われましたか?
306ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 20:35:45.27 ID:Wfwh2IzM0
とっとと発売しろ
ノロマめ!
http://designwork-s.com/article/255977354.html
307ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 20:44:18.24 ID:P0qz+O410
3000円もしたら殴るかんね
308ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 03:15:58.67 ID:wa0UMIt60
すみません、野田のホーロー容器ホワイトシリーズのSって、
直火可能でも、サイズ的に無理(五徳に乗らない)でしょうか。

一人暮らしなんですが、いまキッチン用品全般と、ガステーブルコンロを新しくしようと
思って色々見てるんですが
もし乗っても、最近全部付いてるSIセンサーで浮いちゃうんでしょうか。。
野田(130g)みたいなんで、中身次第でしょうか。SIってどの程度で反応するかも
謎なので、迷ってます。参考意見聞きたいので、よろしくお願いします。
309ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 04:55:29.55 ID:HSQWX0Y/0
>>308
130gなら、中身がカラなら浮く。
多少重くても、片手鍋などで重心がフチに近い物も傾く。
玉子焼き器が傾いて、作りにくいったらありゃしない。

百均の小さなフライパンは、普通に玉子2個入れて目玉焼き作ろうとしても傾くので、
予熱して火から下ろして卵を割り入れ、玉子を「向こう側」に寄せて、
それから火に掛けると、どうにか水平になる。

「温度がどの程度なら反応するか」は、基本的には250℃で反応。
これですぐに消える訳じゃなく、弱火になる。
弱火になって温度が下がればまた火が強くなる。

「センサー解除」スイッチがある物は、解除すれば上記の250℃が290℃になる。
「解除」と言いつつ本当の解除ではなくリミットの緩和。

一人前の炒飯くらいならどうにか出来る。

網を載せての網焼きは、ほぼ不可能。

解除しても、新品の中華鍋の防錆被膜の焼き切りや、
焦げ付いた鉄鍋を焼き切って焦げを炭化させる等の使い方は、
洒落にならんくらい時間が掛かるので、事実上無理。
薪で一から火を熾してその中に突っ込んだ方が早い。

ちなみにSiセンサーは、業務用と一口コンロには必須ではないので、
センサーが邪魔ならそちらも検討してみるといい。
参考
ttp://rinnai.jp/products/kitchentool/i_gastable/
ttp://www.paloma.co.jp/product/professional/gas_table/cat02.php
ttp://www.maruzen-kitchen.co.jp/index.htm
ttp://www.ozaki-gasrange.co.jp/
その他「鋳物コンロ」でぐぐってもいい。

Siセンサーを物理的に外してる人とか、
回路イジってキャンセルしてる人とかもいる(ネットでも捜せば出る)が、
無闇にお勧めはしない。
310ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 09:08:42.87 ID:WzwctoUE0
すごい詳しいね、勉強になりました。
311ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 09:57:31.33 ID:vmTGQFk60
そうそうそうそう!
この間コンロ買い換えたら、そのセンサーとやらが、ついてて
しょっちゅう火が小さくなって超うぜー!!
魚焼きコンロも同じね。もう少しこげ目つけたいときに、
全然火が大きくなってくれない。
二口あるけど、センサー解除は片方にしかついてないし・・・。
あれって、やっぱり料理できない人に配慮してるんだよね?
危なくないように。
でも余計料理下手になるだけだと思う。
とにかく使いづらい!
312ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 09:58:23.95 ID:c9hsmyvT0
>>309
>解除しても、新品の中華鍋の防錆被膜の焼き切りや、
>(中略)
>洒落にならんくらい時間が掛かるので、事実上無理。

横ですが、そうなんだorz
子どもが大きくなってきて食べる量が増えて、
北京鍋をサイズアップして買い換えたいんだけど、どうしようorz
313ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 10:38:42.45 ID:I/3W0t0N0
>>312
山田工業所の空焼き済みか錆び止め防止剤を塗ってないのを買えば?
314ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 11:17:45.33 ID:eVl5WUKq0
センサーなし買えってのw
315308:2012/03/09(金) 14:09:46.23 ID:Jsw7HxWM0
>>309
詳しくありがとう! 琺瑯の底250℃ってどのくらいで上がるんだろうか。。
どのみちオク購入予定なので、センサーなしの古いのでもいいかなとも思ったんですが、希望が
汁受けなし/ガラストップ/グリル両面焼きで、そうすると逆に見つからなくて。

小さい薄手ホーローってSI苦手ですかね、出来れば小さいホーローボールとかも直火OKのにしよう
と考えてたんですけど

小さいのはどうせ弱火使用予定だから平気かな・・? 重い蓋とか載せれば。
鉄フライパンの人は難儀してるみたいですよね、私はリバーライトのデイリーで無問題。
手入れ失敗したら面倒になりそうで鉄は断念してます。
316ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 15:43:39.31 ID:BSGKoxTQ0
防災用を兼ねてカセットコンロも買えばいいのでは?>焼き切り用
317ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 18:13:02.10 ID:rXOOzu5k0
>>315
中身を入れない薄手の琺瑯が250℃まで上がるのは、一分もかからないかな。

中身が入ってれば中身次第、煮汁が入ってるなら、
焦げ付き始めるまで、水なら蒸発して無くなるまでは、
250℃まで行かない。

>>316
カセットコンロはボンベ爆発防止の過熱防止装置があるから、
焼き切りには使いづらい。
空焼きしてたら自動でガスが止まる。

結局ウチは一口鋳物コンロも用意してる。
318ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 18:44:37.76 ID:RcoF475g0
>>317
ホントありがとう!
鍋の温度変化調べてても、ルクなど鋳物のサイトばっか出てきて薄手ホーロー
わかんなくて疲れてしまった。

1番の目的は冷凍したものそのまま直火解凍なんで、平気ですかね
焦げちゃうか、ホーロー痛めるかなあ
野田サイトには、冷凍したものもそのまま―..とかあった気がすんだけど。
319ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 18:55:17.32 ID:PYxvRfyi0
>>318
野田琺瑯、出汁やカレー入れて冷凍→直火解凍してますけど、
今の所問題なく使ってますよ。
320308:2012/03/09(金) 20:15:47.35 ID:RcoF475g0
>>319
おお!そうですか。319さん使ってるの、どのくらいのサイズですか?

一人のくせに今までデカい圧力鍋→シャトルシェフなどときて
大は小を兼ねないことも(洗い物の億劫さ含めると)多いと悟って
なるべく見合ったサイズでって考え直したらSIとゴトクの大きさの落とし穴が。
321ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 21:19:39.07 ID:L1UwHhgB0
鍋ごと冷凍して、そのまま直火解凍?
ガラスに限らず、急激な温度変化はあまり製品寿命的にはよろしくないな。
322ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 21:27:08.64 ID:PYxvRfyi0
>>320
出汁はスクエアS、カレーはレクタングル深型Sを使ってます。
コンロはガラストップではないもの(SIセンサーはついてます)
どちらも調理するには難しいサイズなので、
(特にカレーはうまく混ぜられなくて焦げることも。でも洗えば簡単に落ちます。)
周りが溶けてきたら小鍋に移し替えてます。
加熱途中でセンサーが働いて火が小さくなったことは今のところはないです。

勢いいさんでLも購入してますが、私も一人暮らしで大は小を兼ねないと身をもってしりもっぱらSサイズ愛用中です。
323ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 21:57:11.57 ID:tfC7BAdV0
来週のガッテンは解凍特集
324ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 22:13:09.30 ID:RcoF475g0
>>322
とっても参考になりました。ありがとう。

私は鉄フライパンじゃないからSIの温度より、SIのバネの重さの干渉の方が
気になってたけど、スクエアSで使えてる人いるなら付いてても平気なのかな。

古いコンロで、どうせ買うなら手入れの楽な汁受けレスには憧れるな
けどSIって軽い鍋の安定性って意味じゃ、逆に危険にしてる気が。
火事起こすよりは火傷で済ましましょう、みたいな。

>>321
そこははっきりしないとこですが、琺瑯会?の安全シール?つけたメーカーが
冷凍してそのまま―って謳ってるんならいいのかな。。とか
でも急激な温度変化には、とも同時にいってて、どっちなのさ。謎です。
325ぱくぱく名無しさん:2012/03/10(土) 13:36:32.16 ID:XdQsxXws0
凍ったまま直火じゃなく、室温で解凍されてから火にかけて・・ってことかも。
326ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 10:52:57.30 ID:0Ifm+nyC0
ガーリックツイスト買ってみた。
ガーリックプレスで面倒なみじん切りの代用にしようと思ってたけど、
みじん切りできるやつ見つけたのでこっちにした。
ttp://amazon.jp/dp/B0044TLKMK

ゴリゴリ回すんで少し潰れたみじん切りになるけど楽になったから満足。
大きめの欠片だと力いるんで、芯取りもかねて自分は半分に切ってから使ってる。
洗うのも水で流せばするっと落ちるんで、手入れが面倒だから使わなくなるってのもなさそう。
でもちょっとお高いのが難点。
刃の部分が金属になってる1000円くらい安い類似品もあるけど。
327ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 12:40:55.52 ID:QGEifMF90
包丁で潰して一気に刻んだほうが早くような。
328ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 13:01:03.78 ID:O16q7q8U0
大量にニンニクつかう人なんじゃないかな。
1〜2粒なら、包丁の方が余計な洗い物も増えないし、早いし。
329ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 13:13:54.95 ID:QGEifMF90

うちは一度に4〜5粒くらい使うけど包丁のほうが便利で手早いかな。
でもまとめて潰して冷凍とかだと専用のを使ったほうが便利かもしれないね。
330ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 15:11:20.14 ID:lOqRpHJpi
>>326
コレ使ってるわ、割と気に入ってる。

手持ちのやつのサイズだと、一度に2〜3粒扱うくらいのが限度。
包丁に慣れてる人なら、包丁使った方が早いと思う。

生姜を入れて潰すと、生姜汁と刻み生姜が混ざったような物体が出来上がるので、
生姜汁を使うレシピで手抜きで入れたりしてる。

利点は気軽に使えるところに尽きると思う。
刻むのにあまり集中しなくて良かったり、
洗うのも水で流すだけで手間がかからない。
331ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 15:37:34.33 ID:jeFREQ1F0
ダイソーのおにぎり型抜き買ってみたがめっちゃ使える
安いし、なにより手べたべたにしなくてもいいのがありがたい
次の日また行って「寿司めし型抜き」「太巻き型」「細巻き型」買ってきた

これでオレ無敵
もう398円のスーパーのサラダ巻きカラアゲ巻き太巻き買わなくていいんだ
同じもの50円の原価で作れるんだ
332ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 16:01:55.96 ID:JBlbALgA0
ご存じでしたら教えてください。

・炒め鍋として使える(チャーハン作りたい)
・揚げ物が出来る
・酢を使った料理が多い
・煮物、汁物にも使用する
・容量が2リットルくらいの鍋を探しています。

手入れが簡単で軽いものがいいです。
よろしくお願いします。
333ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 16:52:34.95 ID:UI6TyiSq0
包丁でにんにく切るの、嫌じゃないけど、
下手したら2〜3日指に臭いがつくからなぁ。
334ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 18:08:59.62 ID:B6+R7bgz0
>>332
チタン鍋
335ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 19:44:06.96 ID:d4uMhIid0
>>332
テフロンの深いフライパンがいいんじゃないかな
ウォックパンってのはティファールの商品名?
336ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 21:09:19.30 ID:ro6sPd1o0
中華鍋型のテフロンフライパンだね。
337ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 21:40:46.48 ID:1lFRokj00
【震災1周年】韓国人「日本人の皆さん、地震でいっぱい死んで下さい」youtubeメッセージが話題に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1331455256/l50
338ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 22:37:04.42 ID:JBlbALgA0
ありがとうございます。

チタン鍋とテフロンのフライパンですね
探しに逝ってきます。
339ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 23:48:15.03 ID:ivDZteYL0
>>338
おいおい、テフロンはともかくチタンは使い方選ぶぞ。高いし。
耐食性があって軽いのは良いけど
煮物とかはあんまり得意じゃない。

一つの鍋で汎用性を求めると皆中途半端な実力になる。
安い軽めなテフロンパン(煮物・汁物・軽い・炒め物・耐食性)と
鉄製の中華鍋(高温炒め物・揚げ物・その他汎用性)もってれば何にでも対応できると思うがいかがか?

テフロンパンは、ステマって言われるかもしれんがホクアのセンレンキャストお勧め。
IHは使えないが軽いよ。
340ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 00:18:25.45 ID:ej89mfuX0
>>338です
>一つの鍋で汎用性を求めると皆中途半端な実力になる。
ごもっともです。

手持ちの鍋が鉄フライパン、圧力鍋、アルミ2リットルなべ、ステンレス1リットル片手鍋のみ

毎日、夫と子供(中学生)の弁当と常備菜、朝、夕食を作るのに3口ガスコンロがフル活動している状態
鍋があいたらすぐに他の料理に取り掛かりたいから、汎用性を求めてしまう
いいお鍋で料理を楽しめるようになるのはまだ先かな

ホクアのセレンキャストを見てきました。
よさそうです。見た目もかわいいですね。
ありがとうございました。
341339:2012/03/12(月) 00:40:30.63 ID:wUiz5umL0
>>340
毎日家族のために頑張ってるお母様尊敬いたします。

鉄フライパンとアルミ鍋があるとの事。
それならば、テフロンコーティングが嫌いで無いのなら、18センチ位のテフロンゆきひら鍋も使い勝手良いですよ。
野菜煮たり粘性ある汁もの暖めたり焦げないし使いやすい。
ちょっとした炒め物も出来るし。

センレンは26センチ深型と20センチのパンが使いやすかったです。
炒め物、卵焼きとか色々に使えます。

毎日の料理頑張って下さい。
342ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 12:43:03.28 ID:fX+2CL820
>>332
昨日から考えてたんだけど、

>・炒め鍋として使える(チャーハン作りたい)
>・容量が2リットルくらいの鍋を探しています。

これがどうしても両立しない。
例えばT-falの26cmウォックパン、炒飯作るならどうにか1人前のサイズ。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/product-details/B0040GJUAQ
これの容量が3.8L。

これを同じ深さで2Lサイズまで直径を縮めると、26÷1.141=約18cmになる。
18cmでは炒飯はとてもじゃないが作りにくい。

浅いフライパンにしたって、2Lなら20〜22cmがせいぜい。
浅いと炒飯は作りづらいし、22cmだとどのみち炒飯は難しい。
343ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 13:09:09.37 ID:f8D0BcAW0
コンロがガスとIHでは、又違わなくない?
ガスならば、中華鍋に蓋を付ければ万能鍋っぽいけど

実際中華料理はそうなんだしさ。

IHの中華鍋もあるけど、炒め者にはしっくり来ない。
344ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 18:11:44.68 ID:0BtzLyOR0
チャーハンをもし3人前作りたいのなら、30cm中華鍋とか
せめて28cmフライパンとかが最低限必要になるのでは?
それでも、上手に作りやすいかというと微妙な感じだけど。

あと、鍋のサイズをリットルで表示されてるけど、
適正容量と最大容量とどっちのことを言ってるんだろ?
345ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 21:11:05.05 ID:6OEl/7+x0
>>342
これよく3点セットに入ってるやつ?
使い道はわからなくてフライパンと深鍋しか使ってない・・・
346ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 22:29:12.22 ID:EFnwJ3w70
炊き込みチャーハン最強
347ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 23:17:04.41 ID:+HUTQcbr0
それピラフだろw
348ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 23:57:24.70 ID:6OEl/7+x0
炒めてないしwww
349ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 01:06:13.53 ID:Tz41Tr4K0
角バットを買おうと思ってるんだけれど、ラバーゼの角バットと角あみのセット
か野田琺瑯か他のメーカーのステンレスで迷っています。
今まではアルミのバットで料理の下ごしらえと天ぷらをあげるときと、ゼリー
を作るときぐらいしか使ってこなかったけれど、ラバーゼや野田琺瑯なら
オーブンも使えるから、使い方広がるんじゃないかと期待してる。
350ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 01:14:48.26 ID:eJ+HMFZr0
自分なら、欠けるのを恐れなくていいからステンを選ぶ。
351ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 03:39:22.02 ID:DHB/aq4V0
スライサー
 貝印SELECT100の厚さ調整付きの使ってるけど、
 スライスしてるうちに調整バーがずれてどんどん厚くなって困る
 京セラのスライサーに買い換えようと検討中だけどいいのかな?
352ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 15:32:01.08 ID:F2SEtQob0
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001QW3YSQ

これ使ってるけどシンプルでいいよ
厚さ調節は裏面に渡してある四角棒を回転させるシステムなんで
(四面でセーフティひとつに後は3段階)
ズレるってこともないし
353ぱくぱく名無しさん:2012/03/14(水) 09:41:00.10 ID:WbLLhEV70
ttp://www.amazon.co.jp/ベンリナー-BR-11-E-平箱入ベンリナー-アイボリー/dp/B000LCP6EW/ref=zg_bs_13945941_29

私はこっち。
くし歯の入れ替えで3種類の千切りもできる。
裏は太目のねじになってるけど、
最後まで厚みが変わってるようには感じない。

んで、最後の方になったら
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%83%BC-%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B5%E3%83%BC-%E5%AE%89%E5%85%A8%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC/dp/B003I3QVTU/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1331685481&sr=8-1
を使ってるよ。
普通のガードよりも、
モノをガシッと掴んでスライスしやすい。
354ぱくぱく名無しさん:2012/03/14(水) 10:56:48.50 ID:B5vX8vCI0
>>353
ttp://amazon.jp/dp/B000LCP6EW
尼の商品紹介するなら、ちゃんと短く書けよ。
長いリンクのまま横着するな。
355ぱくぱく名無しさん:2012/03/14(水) 11:11:09.82 ID:z/USDbdG0
横着www
356ぱくぱく名無しさん:2012/03/14(水) 14:47:15.81 ID:WbLLhEV70
ごめん、短くする方法を知らなかった。
次から気をつける。
357ぱくぱく名無しさん:2012/03/14(水) 14:53:03.50 ID:z/USDbdG0
別に短くしなきゃならんわけじゃないよw
358ぱくぱく名無しさん:2012/03/14(水) 16:20:11.67 ID:NvPuRwth0
>>357
しかしうちの2ちゃんブラウザのように
ttp://www.amazon.co.jp/ベンリナー-BR-11-E-平箱入ベンリナー-アイボリー/dp/B000LCP6EW/ref=zg_bs_13945941_29
ベンリナー以降はリンクが外れるのもあるから困るっちゃ困る
もっぱらAmazon系のスレじゃ短いリンク推奨だな
359ぱくぱく名無しさん:2012/03/14(水) 16:29:40.84 ID:VduXLGQR0
オレは「ベンリナー」だ。かなり古臭いが、替刃もちゃんと売ってるし。
実際に」古いのが安心感でもある。
360ぱくぱく名無しさん:2012/03/14(水) 20:05:49.26 ID:AL54hjqt0
>>356
みじかびのきゃぴりきとれば…
361ぱくぱく名無しさん:2012/03/14(水) 21:11:39.59 ID:0sPZQvIM0
>>358
尼のリンクの貼り方学習してちょ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000LCP6EW
362ぱくぱく名無しさん:2012/03/14(水) 21:32:20.11 ID:o5zyGSEk0
>>353
ベンリナーとベルナーのホルダーって合うんですねー。
しらなかった。
ベンリナー付属の使ってるけど、あんまりしっかり掴んでくれなくて
ちょっと怖いときがあったので、買ってみようかな
363ぱくぱく名無しさん:2012/03/14(水) 21:53:48.22 ID:aEJG+EjE0
大根おろしがもみじおろしに化けるなんて日常茶飯事だったからな
364ぱくぱく名無しさん:2012/03/14(水) 22:48:46.36 ID:pT7HNo/R0
おろしにチリパウダー混ぜりゃ、あっというまに紅葉おろし。
365ぱくぱく名無しさん:2012/03/14(水) 23:12:57.84 ID:NvPuRwth0
>>361
違う違う、自分は知ってるw
>>353のをもう一度貼って説明しただけ
尼スレの人間だからねw
366353:2012/03/15(木) 10:25:02.56 ID:2wiB/06m0
>>360
アマょびれ リンクかきすらの はっぱふみふみ

>>362
手のひらで下に押し付けられるので、結構おろせる。
平たく残ったら縦にして、中の芯棒の隙間に入れておろす。
これでほとんど全部おろせるよ。

誰が使っても大丈夫なようにできてるのは外国製ならでは。
よっぽど不器用さんが多いのか…

>>361 >>365
学習したよ〜
367ぱくぱく名無しさん:2012/03/15(木) 22:30:59.86 ID:w0u3j40F0
一人暮らしのガスコンロでティファールのミディセットを使っていたのですが
IHの部屋に引っ越して使えなくなってしまいました。
フライパンを探しています。

あまり大きい持て余すので、1〜2人用で探して
今の所候補はネットで見てシラルガンとKOMINという共に20cmのもの
これらの使い勝手や他にいいものがありましたら教えて下さい。

ちなみに3食ほぼ自炊ですが、育てる系の鉄のフライパンは自信がなく除外です。
368ぱくぱく名無しさん:2012/03/16(金) 08:32:50.31 ID:IS5TqzLa0
>>360
>みじかびのきゃぴりきとれば…
>>366
>アマょびれ リンクかきすらの はっぱふみふみ

お前らおもろ過ぎw
しかし年がばれる
369ぱくぱく名無しさん:2012/03/16(金) 16:46:35.65 ID:yODFPq0l0
>>367
ティファール買えばいいんでないの?
あと、たった20cmのフライパンで何作るの?ってきもするけど。
目玉焼きとウインナーしか炒められないじゃん、野菜炒めすら苦しいでしょ。

鉄フライパンは自信がないとか、本当に自炊してるのかしら?

結局、IHは鍋を振ることはないので、へらで混ぜることを考えて、大きめのを選んでおくべき。
重くても可。
370ぱくぱく名無しさん:2012/03/16(金) 17:41:51.99 ID:54RAMIeT0
鉄のフライパンに自信がない=本当に自炊してるのかしら?ってすごいねw
何様?姑様?
371ぱくぱく名無しさん:2012/03/16(金) 18:25:23.12 ID:nqP4EESe0
>>369
「調理器具は、大は小を兼ねない」
372ぱくぱく名無しさん:2012/03/16(金) 21:29:03.22 ID:GNrScMWb0
栗久のおひつ、ポチっちゃった。楽しみだなあ。
373ぱくぱく名無しさん:2012/03/16(金) 22:33:41.43 ID:EduxZFR70
>>369
> 結局、IHは鍋を振ることはないので、へらで混ぜることを考えて、大きめのを選んでおくべき。
> 重くても可。
IHだけど、鍋ふりしてるよ(^ー^)
374ぱくぱく名無しさん:2012/03/16(金) 23:40:04.87 ID:SRl+Boyg0
367です
危うくネット口コミだけで買うところでした…
大は小を兼ねない、はその通りですね
重くて大き過ぎて使えないんじゃ邪魔ですから、
まず何とか実物見れる所探してみますわ。ブランドはそれからだ


375ぱくぱく名無しさん:2012/03/16(金) 23:45:09.52 ID:ywjJtfHk0
>>371
兼ねるよw
28cフライパンでなんでも作る。
376ぱくぱく名無しさん:2012/03/16(金) 23:59:19.38 ID:3W+XnoRQ0
そりゃやろうと思えばできるけど
28センチの牛刀で何でも切れるよ!って言ってるようなもんだ。

小さい包丁がある場面では使いやすいの同様に
>367は少量多種類の料理をするのかもしれない。

しかも賃貸のIHで使うのが前提なのに28センチフライパンってw
笑わせるな。
377ぱくぱく名無しさん:2012/03/17(土) 00:01:08.49 ID:GnaGxAT00
>>376
28c牛刀とフライパンを同列ですかw
あなた料理してない方でしょww
378ぱくぱく名無しさん:2012/03/17(土) 00:20:04.84 ID:M6r2ODrN0
>>377
いるんだわ、牛刀スレにもあんたみたいな大は小を兼ねるバカ。
そう言わないとわかんないかな?理解できないかな?と思って例えたんだけどそれは俺が悪かった。

はっきり言うね。
28センチフライパンを使って賃貸のIHだろうがガスコンロだろうがお構いなしに「このフライパンでなんでも作る!」って言うのは勝手だが
無理強いするのはやめてくれないかな?
アドバイスじゃ無くて自分語りになってるよ。

379ぱくぱく名無しさん:2012/03/17(土) 00:23:20.45 ID:pe73mUDL0
>>372
うちも最近「栗久」のおひつ買ったよ
鍋でご飯炊くようになったらおひつが欲しくなって

匠の技って感じで丁寧に作られてるんだけど
木目の美しさには当たり外れがある気がした
やっぱり木製品は実物見て買う方がいいと思った
以前、木のまな板でも失敗したんだよね


380ぱくぱく名無しさん:2012/03/17(土) 06:07:26.86 ID:SNkYQYCv0
>>379
うちも同じ理由で欲しくなっての購入です。でも木目かあ。自分の引きを信じるしか無いな。

おひつとしての機能はご不満無いですか?
381ぱくぱく名無しさん:2012/03/17(土) 11:44:46.86 ID:pe73mUDL0
>>380
おひつとしては最高だと思うよ
初めて買ったおひつだから比較できないけど
湿気が程良く抜けて、秋田杉のほのかな香りもいい
残りご飯も最後まで美味しく食べられる

内底隅のアール仕上げは洗いやすくてやっぱりいい
乾かす時電子レンジが使えるから急ぐ時は便利
そうでなくてもお天気の日だったら乾くの早い気がする
軽くて扱いやすいよ

木目はいいのだったら目がまっすぐ揃っていて継ぎ目が分からない
年輪の間隔もほぼ均等
イマイチのは目が曲がっていて継ぎ目がすぐ分かる
間隔も広かったり狭かったり
でも150年以上の天然秋田杉を使ってるんだから
あまり多くを要求しても無理だし交換もできないけどね
高かったけど一生ものだと思って大切に使うつもり


382ぱくぱく名無しさん:2012/03/17(土) 12:46:50.67 ID:pwh1llYk0
栗久のおひつ高!

おまいらブルジュワだな…
383ぱくぱく名無しさん:2012/03/17(土) 12:51:28.83 ID:N+r+qO2S0
>>382
靴下とかそういう消耗品なら高いものを買うのはアホのすることだが
何年も使いそうなものは金に糸目をつけずいいものを買ったほうがいい
384ぱくぱく名無しさん:2012/03/17(土) 12:59:32.28 ID:SNkYQYCv0
>>381
そっか、詳しくありがとうございます。
ネットで調べても値段以外は良いコメントばっかりだったので、逆にちょっと不安でしたw ますます到着が楽しみになりました。
385ぱくぱく名無しさん:2012/03/17(土) 13:41:31.20 ID:NLZGPVQP0
>>381
横ですが、おひつ、洗剤は使わずにお湯洗いですよね?

曲げわっぱの弁当箱を買おうかずっと迷ってるんですが
どうせ使うなら、ちゃんとメリット殺してない塗装なしのにしようと考えてます。
おひつと弁当箱じゃ違うけど・・おかず部分は何か敷くにしても、ご飯部分は
参考に聞きたくて。お湯洗いでも、気にならなく使えていけそうですか?

でも弁当箱アール仕上げとかじゃない角部分が気になったりするのかな〜。。
386ぱくぱく名無しさん:2012/03/18(日) 01:50:02.32 ID:+QmXxk1N0
>>367
中華なべ型のフライパン(26〜28センチ)+ガラス蓋(別売)がおすすめ。
底の部分は小さいから、少量の炒め物でも上手に出来るし、
パスタやインスタントラーメンも茹でられる。

中華なべ型にも色々あって、それぞれ底の丸みが違うけど、
私は底部が小さめのウー・ウェンのが使いやすい。

普通の鍋や平らなフライパンに限っては、大は小を兼ねないというのに同意。
387ぱくぱく名無しさん:2012/03/18(日) 10:03:49.54 ID:UG3zscwP0
>>383
今の世の中、何年使うものであっても金に糸目はつけたほうがいいぞ。
つけないやつは、ネギ背負った鴨。
388ぱくぱく名無しさん:2012/03/18(日) 10:07:47.52 ID:/2SMk9tP0
ネギ背負って鍋かぶって出し汁抱えた鴨
389ぱくぱく名無しさん:2012/03/18(日) 11:17:33.52 ID:gxmwn7rN0
>>386
限らないよ
390ぱくぱく名無しさん:2012/03/18(日) 18:05:45.34 ID:S7WLZ7k50
>>386
ウー・ウェンのはIH非対応みたい。
>>367はIH対応探してるからどっちかというと接地面が広い方がいいよね。
391ぱくぱく名無しさん:2012/03/18(日) 18:43:56.08 ID:D99MZQaC0
>>390
IH対応と非対応の両方があります。サイズは24センチと28センチ。
392ぱくぱく名無しさん:2012/03/19(月) 08:26:50.76 ID:NFMIEucX0
>>367は今後もずっと一人なら20cmのパンで十分だろうな。
二人になった時点で20cmの出番はなくなるだろう。

393ぱくぱく名無しさん:2012/03/19(月) 15:22:18.37 ID:Su6Ui2HD0
そんなことないよ。
二人暮らしでも、ひとり分だけ目玉焼き作ることとかあるからね。
ウチは大人4人だけど、なんやかんやと20cm大活躍w
394ぱくぱく名無しさん:2012/03/19(月) 15:27:36.11 ID:evWwxZhe0
>>392
そのときはうきうきしながら冷蔵庫とか炊飯器とか買い換えるんだし
そんなかにフライパンだって入ってるだろ。
395ぱくぱく名無しさん:2012/03/19(月) 15:29:02.71 ID:NFMIEucX0
>>393
へ〜、人によって色々使い方が有るんだな〜。

と思った。
396ぱくぱく名無しさん:2012/03/19(月) 18:59:48.42 ID:dpwlaE1J0
人それぞれだね。
私が1人暮らしの頃は、26センチの深型フライパンと20p片手鍋で
毎日の1人分の食事から、お好み焼き、4人分のカレーやミートソースまで作ってた。
家族が増えて、玉子焼き用鍋と両手鍋を買い足したけど、
フライパンはずっと同じタイプのを使い続けている。

樹脂加工のフライパンは消耗品だから、色んなのを試してみたらいいんじゃない?
397ぱくぱく名無しさん:2012/03/20(火) 18:18:48.55 ID:TXzWDTfO0
樹脂加工品は消耗品?もったいない。
加工部分を削ってアルミパンにしてまだまだ使えるじゃん。
インドカリー等、ガンガン強火使う用に大活躍してるよ。
加工がボロボロになっる程劣化してれば、削るのは紙ヤスリでも簡単に出来ますよ。
398ぱくぱく名無しさん:2012/03/20(火) 18:34:15.75 ID:P7gSJL3x0
劣化するほど使うのは怖いし、短期間で買い換えようってことでしょう>フッ素
399ぱくぱく名無しさん:2012/03/20(火) 19:00:15.90 ID:IvZRSBQN0
今はインドカリーをがんがん強火にして使うフライパンをさがしてるんじゃないのが
わからないんじゃない?
400ぱくぱく名無しさん:2012/03/20(火) 20:33:24.60 ID:3DoQY/i80
アク禁がやっと解除になった

1〜2人用のフライパンなら20pと24pの二つあってもいいと思うな
目玉焼きとかソーセージ用には20p
チャーハンや野菜炒めは小さすぎると中身がこぼれるから24pでどうかな
テフロン加工のフライパンを毎日使えば短いスパンで買い替えることになるんだから
深く考えることもないんじゃないの

>>385
白木のおひつは洗剤で洗い続けると洗剤臭くなるので基本的には使わない方がいい
どうしても使いたいときは、洗い桶に洗剤たらして薄めてから洗う
ご飯用は無塗装、おかず用はウレタン塗装という二段弁当もあるよ
角はよく洗ってしっかり乾かすようにすればカビは防げると思う

>>382
ブルジョワじゃないよ
お気に入りに何カ月も入れて、どうしても欲しいと思ってポチった
普通に使えば20〜30年使えるそうなので
中途半端なものを買って後悔するより最初からいいものを買おうということで





401ぱくぱく名無しさん:2012/03/21(水) 00:27:27.56 ID:rWDMmKmr0
>>400
目玉焼きとかソーセージ用にはこれw
http://item.rakuten.co.jp/fresca/1130481/
402ぱくぱく名無しさん:2012/03/21(水) 00:35:05.68 ID:x9sM3/k50
>>401
かわいいなこれ
403ぱくぱく名無しさん:2012/03/21(水) 11:02:51.10 ID:E58lRuhx0
>>399
皮肉屋さんですねー
404ぱくぱく名無しさん:2012/03/21(水) 12:55:28.87 ID:WiILLynu0
そういうのは皮肉って言わないとオモ
405ぱくぱく名無しさん:2012/03/21(水) 18:41:50.04 ID:E58lRuhx0
ひねくれてますね
406ぱくぱく名無しさん:2012/03/21(水) 18:43:09.55 ID:287nK6kI0
挽肉って言うんだよ
407ぱくぱく名無しさん:2012/03/22(木) 18:24:38.99 ID:Lylltmmj0
最初からアルミ素材じゃなく、わざわざ食材に触れる部分として想定してない
アルミ手加えてまで頑張ってわざわざ使う理由あんのか?自己マン以外に‥
アルミ素材の物なんて大概安いのに。。

20cmフライパンも、普通に活躍するけど。キンピラ作ったり煮魚やちょっとしたソテーや。

そういや、自炊といえば野菜炒め・チャーハン・パスタ中心な頃は
小さいフライパンいらなかったけど、
色々作るようになったら、ちょっとしたきんぴら作るにしても狭いシンクでデカい
フライパン洗うより、最初から小さいフライパンの方が効率的で買い足し
デカいフライパン以上に活躍してるかも。元々、揚げ物もしないし。

逆にいえば、蒸し野菜中心とかチャーハン・パスタもあんま作んないタイプだと
デカいフライパンいらないとも言える。
408ぱくぱく名無しさん:2012/03/23(金) 08:20:43.36 ID:aN8kSJFUO
セラミック包丁て…
家庭で研げんわ、刃こぼれぱねぇわで、あんたは3日しか使えん美人か。つぶしも効かねー。ステンレスでぉK
409ぱくぱく名無しさん:2012/03/23(金) 16:48:49.41 ID:xJx2vf130
バウルー。手軽に美味しいホットサンドつくれる。お昼代節約できそう。

オーブンレンジ。揚げ物が出来て感動だし、豆腐とか手作りできて便利。
ただし、いまだに取り説みないと操作できないことがあるw

シリコンスチーマー。レンジ買い替えにあわせて購入。
下拵えにもいいし、弁当のおかずづくりにも重宝。
大きめサイズ使ってるけど、小さいサイズもほしくなった。
410ぱくぱく名無しさん:2012/03/24(土) 14:43:00.13 ID:Pl4eIZh90
鍋でご飯を炊くようになってからおひつが欲しくなったのだけど
電子レンジも可能で一万円まで(3合用)でいいものない?
上であがっているものは、旦那に値段知られると激怒されそうで無理だわ・・・。
411ぱくぱく名無しさん:2012/03/24(土) 14:54:53.97 ID:BppYdI/30
>>410
アマにあったような
412ぱくぱく名無しさん:2012/03/24(土) 15:04:28.07 ID:lqCnIYsK0
柳宗理氏お別れの会
http://instagr.am/p/IiypYHlbyz/
413ぱくぱく名無しさん:2012/03/24(土) 15:16:15.91 ID:BppYdI/30
柳死んだんだ
414ぱくぱく名無しさん:2012/03/25(日) 04:27:50.19 ID:Hu/6rIiu0
>>413
亡くなったのは去年の暮れ。
96歳だったらしいけど、>>412はまたえらく若い時の写真だなw
415ぱくぱく名無しさん:2012/03/25(日) 21:51:51.42 ID:VvyCPUKD0
>>410
電子レンジ可能なセラミックおひつなんて2〜3000円で買えるけど
もっと高いのがいいの?
416ぱくぱく名無しさん:2012/03/25(日) 21:56:19.48 ID:xqkoZQjHO
手のひらサイズの陶器の薬味おろし器
穴あきの下ろし金の小さい穴用の部分か、プラスチックのザラザラしたの使ってたけどイマイチだったので、100均で買いました。
使いやすくて良いですね。
417ぱくぱく名無しさん:2012/03/25(日) 23:14:11.91 ID:ZLahdKyO0
>>410
ちょっと超えちゃうけど木曽さわらのが良さげで検討してた。木屋のサイトで見られるはず。
418ぱくぱく名無しさん:2012/03/25(日) 23:15:22.17 ID:ZLahdKyO0
あ、ごめん、レンジ可で探してたのね。読み飛ばして。
419ぱくぱく名無しさん:2012/03/28(水) 23:12:21.50 ID:v5/AX3ek0
420ぱくぱく名無しさん:2012/03/31(土) 21:45:46.90 ID:OjS56au5O
この中で一番まともな有名人ブランド調理器具は、どの有名人のですか?

LA BETTOLA da ochiai
タツヤ・カワゴエ
鉄人陳建一
譚 彦彬
神田川俊郎 神田川JAPAN
森久美子 kumiece
ベッキー べき子の台所
421ぱくぱく名無しさん:2012/03/31(土) 21:57:42.07 ID:TU74K6Qq0
日本語でおk
422ぱくぱく名無しさん:2012/03/31(土) 23:11:19.38 ID:mAb93pyh0
今日も平常運転
423ぱくぱく名無しさん:2012/04/01(日) 12:14:46.97 ID:Re+hC6o9O
ダイソーで買ったパスタ保存容器
取り出す時に穴が2つ分かれていて、一人前、二人前でパスタを出せて便利
424ぱくぱく名無しさん:2012/04/01(日) 14:09:19.57 ID:azfZ9s3l0
キッチン金物産地の新潟で瓦礫焼却が決定しました。
気になる人は今のうちにある程度キッチン用品揃えられたほうがいいですよ。
私もちょっくら買出しに行ってきますわ。
425ぱくぱく名無しさん:2012/04/01(日) 15:03:40.99 ID:kxN3+dZ60
ダイソーは材質や仕上げに金かけられない分
アイデアで勝負してるところがあって侮りがたし
426ぱくぱく名無しさん:2012/04/01(日) 15:09:29.31 ID:azfZ9s3l0
あちこちからのデザインのパクリ多いけどね。
安いけど使いやすいものがかなりあるよねえ。
本家より使い勝手良くなってるのもあったりする。
427ぱくぱく名無しさん:2012/04/01(日) 15:25:27.06 ID:qeATfD7t0
その代わり「これ100円じゃすぐ壊れるだろ」というものは
ほんとに壊れるからな。まあそこは最初から折り込むけど。
428ぱくぱく名無しさん:2012/04/01(日) 22:44:28.25 ID:oGOolfFt0
某スレで賞賛されてたから、百均で売ってる電子レンジで袋ラーメンができる器 買ってみたけど、
普通に麺堅いままで失敗だったわ。
一旦 取り出してほぐせばいいのかもしれないが、
そこまでするなら最初から鍋で作るしな……。

レンジでパスタのは、割と使えたのだがなー。
429ぱくぱく名無しさん:2012/04/02(月) 07:08:58.72 ID:bYz6qkQg0
電子レンジ物はワット数とかとの兼ね合いが難しそう
430ぱくぱく名無しさん:2012/04/02(月) 07:26:33.71 ID:npFH5eQVP
KAIの小型微塵切り器
便利なんだが、ブレード洗うのに手を切らないよう気を使うのが難点
431ぱくぱく名無しさん:2012/04/02(月) 16:01:24.26 ID:8vwXiL060
調理器具らしいのですが、何に使う物でしょうか。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0JWWBgw.jpg
432ぱくぱく名無しさん:2012/04/02(月) 19:16:07.93 ID:lqWguE6PO
セリアに売れていたさじスプーンが使える。
大さじも小さじも両方計れるから。
印刷じゃなく、窪ませて書かれてるから、消えてメモリが分からなくなったって事も無いよ。

_________
 \______/
  \____/
   \__/


こんな形です。
柄はもっと長いです。
433ぱくぱく名無しさん:2012/04/02(月) 19:54:40.56 ID:npFH5eQVP
>>432
すり切り一杯が面倒だったので、スルーしました。
100均にも似たのがありますね。
434ぱくぱく名無しさん:2012/04/02(月) 19:59:42.04 ID:mYsx7b2y0
セリアって100均だよね
435ぱくぱく名無しさん:2012/04/02(月) 21:10:25.67 ID:eWpBACLAO
だよ
436ぱくぱく名無しさん:2012/04/03(火) 00:40:58.24 ID:Om93GMsj0
437ぱくぱく名無しさん:2012/04/03(火) 08:33:42.21 ID:dfReOUX+0
ブラクラ?
438ぱくぱく名無しさん:2012/04/03(火) 12:45:02.94 ID:cBUwkcLX0
普通に雑貨屋紹介だけど?
439ぱくぱく名無しさん:2012/04/03(火) 14:35:45.85 ID:VBrcKEbD0
俺は踏まない
440ぱくぱく名無しさん:2012/04/03(火) 15:45:13.79 ID:uqk3zytZO
おれも回避
441ぱくぱく名無しさん:2012/04/05(木) 02:06:37.66 ID:9CTIs9GM0
442ぱくぱく名無しさん:2012/04/05(木) 09:05:28.36 ID:ARw9ISgB0
質問です。
ボウルやバットを検討しています。
柳のボウルがいいなと思っていました。

一度どんな使い方をするのか100均で試してからと思い、バットの大小を買ってみました。
キッチンがヘアラインなのでヘアラインのバットを買ってみたら微妙に洗いにくい・・・
ヘアラインの溝の方向に沿って洗わないとなんとなく気持ち悪い感じがします。
これって柳や他のメーカーでもヘアラインの材質で気になる方はいませんか。
また選びなおしか、それとも100均だったからなのか・・・お願いします。
443ぱくぱく名無しさん:2012/04/05(木) 12:03:05.64 ID:eBnQPIXCP
>>442
柳のボウル使ってるけどそんなの気にしたことないよ。
444ぱくぱく名無しさん:2012/04/05(木) 13:07:38.53 ID:O/BBzY6l0
柳のボウル現物見たことある?
汚れが詰まるようなミゾなんて無いよ。
ヘアライン加工も、値段によって違うんじゃない?
445ぱくぱく名無しさん:2012/04/05(木) 15:51:25.38 ID:yhb2TAUL0
>>443>>444
汚れが詰まるというか、詰まるまでも行かないけど確かに溝がはいっているので
その流れに直角にスポンジをあてるとザワーっとするんです。

でも、今思ったのですがキッチンのヘアラインは大丈夫。
やっぱ100円クオリティなのかな。
現物を手にできない田舎で悲しいよ〜、ありがとう。
446ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 00:50:46.79 ID:U64KWoBo0
溝がないボウルだったら「キッチンファクトリー(KF)」もおススメ
ラバーゼに似ててもっと安い
KFはザルもよかったよ
溝は無いし、ぶら下げるための輪っかがついてる
447ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 23:14:20.85 ID:34m2ZkhjO
マヨネーズを入れ替えて使う先細のやつ。
蓋のは太く出るのでもっと細く出したいです。
100均でもちゃんと細く出ますかね?
448ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 23:21:55.15 ID:PFMlxz3X0
キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具20
449ぱくぱく名無しさん:2012/04/13(金) 00:20:45.39 ID:F/mNrRaJP
>>447
細い穴が5穴とか付いてる奴のこと?
それだったら素のマヨだと少しキツいんじゃなかろうか
お好み焼き屋の奴ってマヨネーズを少量の牛乳で伸ばしてあるし(だから日持ちしない)
450ぱくぱく名無しさん:2012/04/13(金) 00:55:35.49 ID:ojur7USIO
>>449さんありがとうございますm(_ _)m

イメージはこれです。

http://i.pic.to/3b1jn
451ぱくぱく名無しさん:2012/04/13(金) 01:19:47.00 ID:Rz2D4xrU0
>>447
飾り的に使いたいのなら、ラップで巾着作って、ようじで穴開けるとか。
452ぱくぱく名無しさん:2012/04/13(金) 01:35:16.46 ID:QrLPfCBW0
>>447
100均に自分で先端切って穴空けて使うのあるよ。
穴を極力小さく切ればいんでない?
出にくいかもしれんがw
453ぱくぱく名無しさん:2012/04/13(金) 03:20:31.26 ID:py6rego90
どんなマヨ容器でも簡単に細マヨ♪♪
http://cookpad.com/recipe/297520

マヨの口にアルミホイルかぶせるだけ。簡単で綺麗に出せるよ。
454ぱくぱく名無しさん:2012/04/13(金) 07:05:28.80 ID:ojur7USIO
>>451-453ありがとうございますm(_ _)m

>>453で駄目でしたら100均行きます。

455ぱくぱく名無しさん :2012/04/13(金) 10:29:17.98 ID:+e+uXB5Y0
ヤバイよ
言論の自由がなくなる「人権救済機関設置法案」が20日可決される
ここで外人の悪口書いただけで逮捕されるかも
阻止の協力して

総理宛に請願書とか、地元の国会議員、特に法務委員に
この法案に反対ってFAX、電話、メールとか事務所に乗り込んで抗議する
地元の有権者であることがわかるように消印やFAX電話が重要
それから内閣とか法務省や自治体、政党にも抗議

↓詳しくは
【政治】人権救済機関設置法案、20日閣議決定で調整
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1333801646/

日本人には一度でいいから見てもらいたい動画
http://youtu.be/lmhL6S4zwXY
456ぱくぱく名無しさん:2012/04/16(月) 03:58:43.24 ID:l34XA9oH0
ニンジャ キッチンプレップ
http://www.amazon.co.jp/dp/B005CFPSNW

マジックブレット デラックス
http://www.amazon.co.jp/dp/B003LPA1YQ


ニンジャとマジックってどっちがええんやろ
3回使ったら飽きるのは分かってるけど欲しい・・・
アマゾン見る限りはニンジャの方がよさそうやな
457ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 10:04:23.24 ID:/sjzKOlV0
長い間探してたマッシャーを手に入れた
100均とかのだと形が嫌、片面持ちになってる
昔からあるような両方がよかった
中古屋で見つけた
458ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 17:00:55.06 ID:yfQ2sgLQ0
459ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 18:47:25.76 ID:/sjzKOlV0
>>458
それですw 海外の料理番組とかで使うのはたいてい両面だけど 100均で売ってるのは片面でしょ
なんかハンパ臭がしてすごく嫌だった 高いデパートでも片面のばかりが売ってたり
まあマッシャーとしてでなくて、例えば豆腐すくうのに使うとか片面なりの使い方はあるでしょうけど
本格的にグシグシやるとたわむのがすごーく嫌w あと、とっての付け根んとこがいい加減なワッシャーみたいなで留めてあるのも嫌だった
写真はヘンケルスの? 付け根がサクいよね 許せない
つくづく昔の道具はいいと思った ステンだからガリギリ磨けばピッカピカw
460ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 19:11:09.59 ID:cYH9wv8h0
>>459
昔使ってたのは片面だけどやたらとごっついやつだった
どんな力いれてもまるでたわまなかったな
461ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 19:15:45.31 ID:+oXW71QVP
Kai で買った片持ちマッシャーも撓まない
462ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 19:24:28.56 ID:/sjzKOlV0
道具が硬くてゴツいのは好き 評価します そういうのは探してもなかった
だけど、どうしても海外料理番組、ニコニコとかつべで見てる、あーゆーのがマッシャーのイメージなんだよね
スリコギとスリコギ棒でゴマでしょ あれをインドの香辛料潰すのでやったら違和感あるしね
463ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 20:17:40.63 ID:yfQ2sgLQ0
割とどうでもよかったんだけど熱いレスが帰ってきたw
464ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 20:24:26.97 ID:/sjzKOlV0
もうすぐ夏だからね 熱くなっちゃうよねw
熱々に茹でたジャガイモを(レンジはあまりよくない水分を吸わせたい) 鍋から出してさ水切ってバターとチーズ
塩こコショーを振ってザクザクとマッシャーでやるとざっくりした食感のいいマッシュポテトができる サイコーだよ
生クリーム入れる系でなくてチェダーとかの
それをフランスパンとかサラダとか肉のつけ合わせにするのが好き
そういえば、マッシャーってお好み焼きとかハンバーグをギュッって押す時にも使うな
片面か両面かにこだわらない人って、菜ばしで紐でつながってるかつながってないか、気にしない人?w
465ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 20:37:34.28 ID:iME6Ds+Q0
片面の方が潰し始めに力がいらないんだよ
だから女にとっては片面がいい
466ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 20:39:41.91 ID:R3emRbie0
どっちでも同じだろ
467ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 22:23:42.20 ID:c47bKBY70
sjzKOlV0が熱過ぎてウザイ件
468ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 22:24:38.36 ID:/sjzKOlV0
ホイールが片側しか留められてないバイクってあるでしょ
ああいう感じのカッコ悪さがある
料理だってスタイルだと思うよ それにそんなにチカラ入れないしw
469ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 22:25:46.79 ID:/sjzKOlV0
>>467
ごめんょw
470ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 22:31:11.32 ID:BuTVgUgA0
すり鉢の中ぐらいの大きさの焼物が欲しい。
一時ダイソーで見たんだけど、その時は
すり鉢は要らなかったから買わなかったんだ。
確か315円で売ってたんだよ。ホムセンで
売ってるけどちょっと高い。ダイソーでまた
売ってくんないかな。
471ぱくぱく名無しさん:2012/04/25(水) 00:30:15.70 ID:OuvWcgGG0
>>464
気にしたことなかったけどうちのマッシャーは両面だった
閉店セールをしてた古い店で買った
使うのはポテトサラダ、ポテトとひき肉のグラタンぐらい
お好み焼きに使うってのがよく分からない
菜ばしの紐は取るよ
472ぱくぱく名無しさん:2012/04/25(水) 00:46:41.36 ID:cWmMx58K0
もうでてるかな?個人的には「もーかったー」っていう
洗濯ばさみの先っちょに刃をつけたような形の器具が便利
職場で使ってて気に入って自宅用に買ってしまった
473ぱくぱく名無しさん:2012/04/25(水) 02:01:48.69 ID:9qPsRdz/0
>>468
>ホイールが片側しか留められてないバイクってあるでしょ
>ああいう感じのカッコ悪さがある

原付スクーターとかは別にして、片持ちサスってあれこそ機能美なんだが。
耐久レースでタイヤ交換してみりゃわかる。
474ぱくぱく名無しさん:2012/04/25(水) 07:28:42.01 ID:pWzJ4Pnx0
>>468
あれがかっこ悪いというお前のセンスが
475ぱくぱく名無しさん:2012/04/25(水) 10:41:50.19 ID:EMzSqFPt0
バイクの片持ちは機能と美の極致だよな
あれとマッシャーを一緒にしちゃいかん
ちなみに我が家のマッシャーは両持ちだが
476ぱくぱく名無しさん:2012/04/25(水) 12:10:03.01 ID:gPMXSTGK0
量作るときはマッシャー必要ですね。
家族分きり作らないから今のところフォークで間に合ってる。
鉄鍋ビーフシチュウ作るんで今日固形燃料を買いに行きます。
477ぱくぱく名無しさん:2012/04/25(水) 15:35:24.82 ID:T/eu07ju0
片持ちサスがかっこ悪いとな!
マッシャー片面か両面かにこだわらない人=菜ばしの紐を気にしない人ってのもよく意味分からんが、
とりあえず/sjzKOlV0は狭い視野で自分の価値観をドヤる人ってのは分かった
478ぱくぱく名無しさん:2012/04/25(水) 20:47:25.40 ID:cuWLdsRG0
いちいちそういう憎まれ口とかいいから
479ぱくぱく名無しさん:2012/04/25(水) 21:39:43.55 ID:ytkUb7hu0
おひつ。炊き立てご飯にほんのひと手間足すだけでこうも変わるのかとびっくり。
480ぱくぱく名無しさん:2012/04/25(水) 21:40:42.44 ID:z3eHEUVI0
>>479
片付け面倒じゃね?
481ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 00:33:33.90 ID:t/n65VMP0
お好み焼きをマッシャーで押さえつけるなんて考えられないわー。
482ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 00:34:16.60 ID:w3ABMoE60
うわぁぁw なんかいっきに出てきて、びっくりした  みんなすごい顔赤いよ
なんで? そんなにツボだった? ガンダムみ(ry  まあ、別にただの例えだよ 別なバイクの話じゃないし
ムカついてただけで書いたの 熱くなってたってわけでも実はないw だって道具だから 自己満足だから
それに正直、究極の機能美とか引くw  うーーー、いえ、すみませんでしたw
つうかさ、こだわりすぎてるわけじゃないんだけどな たとえだよww
483ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 01:03:46.93 ID:ut8J8IKl0
(^^;
484ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 01:05:53.55 ID:VKQs10cS0
p2自演ウザすぎ
485ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 03:59:41.91 ID:WdBYqP3s0
貝印のミート&ベーコンプレス DH-2508
使ったことある方いらっしゃいませんかー
重量11000gってあるんだけど…11kg!本当?
あと、食材に当たる面の形状がお分かりでしたら教えてください。
平滑なのか、波状なのか…画像検索しても出て来ないんです。
486ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 07:39:50.58 ID:aLDbARpvP
>>485
http://item.rakuten.co.jp/kai/000dh2508/
ググったけど1100gってあるぞ
11kgは流石に無茶だ・・・
あとただの重しなら百均の100〜200円のスキレットなんかでも行けそうな気もする
487ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 08:03:32.66 ID:ZEwPaO1C0
>>482
お前はまじで半年ROMれ
488ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 09:32:04.58 ID:1aTZ0UwU0
>>482
おまい何か病気か?
それとお好みはギュっとしたらあかん
489ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 10:13:06.43 ID:WdBYqP3s0
>>486
あれ、ほんとだ。楽天の貝印ショップ見てなかったです;

貝印本家サイト http://www.kai-group.com/jp/products/item/id/KBI00002146
だと11000gって書いてあったんで、まさかねーと思って問い合わせしてみたんだけど
半月経つのに返事がないんです。
しかし本家で表記違うってなんなの…

なるほどスキレット。他にも何か変わりになりそうですね。
ちょっと考えてみようかな…。ありがとうございました。
490ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 11:42:04.26 ID:SMmG27Tv0
>>489
自分は、花形になってるやつ買った。値段は同じくらいかな?
でも、洗い物が増えるのが嫌で結局使わず。
重めの鍋蓋とか、鍋底に、アルミホイルかませてやればいいんじゃないかな。
491ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 12:30:36.36 ID:RjX3ZQvc0
>>489
私はアルミホイルかオーブンペーパー上にかけて、
一回り小さなフライパン置いて、その上に薬缶置いてる。
押したいものに合わせて、薬缶の中の水の量を調節してる。

ちょっと前にどこかのドレッシングのCMで、
チキンをプレスして焼くのに、
薬缶をダイレクトに肉の上に載せてたのを見て引いた。
492ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 12:51:22.17 ID:a5feUaBM0
イギリスの料理家が煉瓦にアルミホイル巻いたものを
鶏肉に乗せて焼いていたの見た
493ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 20:54:21.32 ID:AxLtArDa0
>>489
2年ほど前に、
使い道のなかった茶道用鉄瓶を捨てようとした時ひらめいて、
肉の重しに使ってる。 鍋の蓋を重くするのにつまみの上に置いたりもしてる。
どうせ捨てるはずだった物だと思うと惜しげなく使えて、今はとても便利だ。
先ではどうなるか判らんが。
494ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 21:09:46.59 ID:yIlw5sCn0
ルクルーゼをのせるってのもどっかで見たよ。
とにかく重いものを乗せればいいんだから鍋に水張ってドンはどう?
495ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 21:55:53.04 ID:My6NpGVm0
>>480
食べ終わったらぬるま湯を張ってサッと洗うだけだからそんなに手間じゃないよ。炊き立てご飯と冷やご飯と、両方美味しくなるからこのくらいの手間の価値はあるかな。
496ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 14:39:59.78 ID:SlDSlN4sO
雑貨屋で、レンジ用の圧力鍋見た。

どうなんだろうか?

497ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 20:01:37.84 ID:04FcuEsb0
マイヤーの電子圧力鍋でしょ?
圧はかかるけど、電子レンジで10分??15分とか、長く使う習慣がないと長く感じる
利点は圧力鍋は火加減が分からないとか、失敗がまず無いとかぐらいじゃない?
498ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 20:26:33.84 ID:sUDm4t6oP
結局パールの安物アルミ圧力鍋が使い勝手いいな
軽いし
499ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 21:29:26.13 ID:XkxU+W210
百均のポテトマッシャー使ってたら、根本からグニャりと逝ってしまった……

オススメのポテトマッシャーってある? 予算は\1k前後くらいで。

最近自炊始めたのだけど、じゃがいも大好きなので、
そのまま塩胡椒して食べるだけ至高の美味しさ、
その他、ポテトサラダに、コロッケに…と色々応用効くマッシュポテトは今後もガンガン作っていきたいと思っている次第。
500ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 22:13:06.92 ID:l3AWnJKa0
まだあるのか知らんが無印良品のミニポテトマッシャーしかないな
太目の金属を曲げて作ったようなつくりからその剛性は言わずもがな
その絶妙な小ささも、丸い容器の曲面につっかえて最後までつぶせないと言うことがないのが素晴らしい

胡散臭いほどのべた褒めだがホントにお気に入り
501ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 22:17:57.36 ID:Rzj4YsFo0
>>500
針金で出来た熊手みたいなヤツ?
502ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 22:22:39.03 ID:UzKk+piE0
いずれ買おうと思ってるんだがこれなんかどう
マッシャーの他にも使えそうでよさげな気がしてるんだよね
ttp://item.rakuten.co.jp/shopmarna/k290/
503ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 22:27:42.82 ID:l3AWnJKa0
>>501
まあそうだな
結構つかってるけどほんとにがっちりしてて壊れそうな感じが全然しない
俺は多分これで一生ポテトとカボチャとゆで卵をつぶし続けるんだともう
504499:2012/04/28(土) 18:38:23.34 ID:eJlqhUZu0
皆、レスありがとっ!!

>>500
無印良品かぁ〜。
今 使用してる黒いスパチュラがいい感じなので、ちょっと検討してみる!

>>502
ナイロン…か。先入観なのかもしれないけど、耐久性にちょっと不安が…。
マーナの各種樹脂調理器具は色々と便利に使わせてもらっているのだけど(フライ返し、トングetc)
頑丈さが命のやつには…どうなんでしょ?
505ぱくぱく名無しさん:2012/04/28(土) 20:23:12.38 ID:sTvkhetg0
マーナのつぶせるマッシャーだけど、かなり丈夫だよ
あり得ないぐらい力出せば折れるかもw
506ぱくぱく名無しさん:2012/04/28(土) 22:17:15.35 ID:KQEznjKc0
ベンリナー買おうと思うんだけど安全ガード使ったらにんにくとか生姜のスライスも出来るのかな?
別にガーリックツイストとか買った方が良い?
507ぱくぱく名無しさん:2012/04/29(日) 00:41:18.38 ID:oOhj4p3g0
>>500
なんかヌゲー気になった。これ?
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247382761
508ぱくぱく名無しさん:2012/04/29(日) 05:06:50.72 ID:nX72h+8K0
>>507
これ卵サンド作るとき便利なのよ
509ぱくぱく名無しさん:2012/04/29(日) 05:58:35.08 ID:4afZr0BMO
足・取手付きのザルでフチに水がたまらないようなものは無いのかな
水切り後片付ける時に毎回フチから水が垂れてきて嫌になる
プール入った後に忘れたころになって耳からじわーて水が出てくるみたいでもうやだ
510509:2012/04/29(日) 10:52:06.20 ID:4afZr0BMO
ごめんなさい、解決しました
良さそうなのが貝印さんから出てるみたい
実物見たことないですが、そのうち試してみます
511ぱくぱく名無しさん:2012/04/29(日) 12:16:03.33 ID:+JPWvQjy0
>>507
すごく見ても意味の無い商品写真だな
使い勝手すごくいいのにそれが全然伝わらない
512ぱくぱく名無しさん:2012/04/29(日) 18:25:49.99 ID:SLUgMLvv0
>>507
そうそれ
俺が重視してたのは、潰す部分の両端に支点があってストレスなくつぶせるとこと、金属製で耐久力があること、
大きいボール以外でも潰せるのと、しまうのにかさばらない大きさ、構造がシンプルで洗い易いことだった

あと、金属棒でできてる形状は平面がないから、あまりつぶしたものがこびりつかないのも大きい
何気にここが一番気に入ってるとこかも

上記に俺と同じくメリットを感じるならオヌヌメできる
まあ無印じゃなくても同じ形状と大きさのはどっかにあるかもしれん
513ぱくぱく名無しさん:2012/04/29(日) 20:43:01.28 ID:Cae6mZMXO
>>507
うわー、良さそう。
無印って、先週ぐらいまで送料無料だったよね。早く知りたかった orz
514ぱくぱく名無しさん:2012/04/29(日) 20:49:34.38 ID:Sfpp8cT60
>>511
無印の通販写真てなんか売ろうって気持ちというか
ここがいいんだよ!ってとこをアピールする気が感じられないんだよな
とりあえずきれいに撮っとけみたいな
残念だと思う
515ぱくぱく名無しさん:2012/04/29(日) 21:15:39.16 ID:eScqWbDw0
>>507の大きい方持ってるけど、横長に穴が開いてるから普通のよりムラができやすいかも
洗いやすいのと見た目が気に入ってるから自分としては満足しているが

>>513
いま無印良品週間でクーポンで10%オフになるから、タイミングとしては一番いいよ
送料無料は5000円くらい買わないとつかなかったはずなので小物買うにはあんまり使えない
516ぱくぱく名無しさん:2012/04/29(日) 23:02:48.49 ID:oOhj4p3g0
>>512
レスありがとう。
これでいいのか確認したかったんだ。
買ってみる!wktk
517ぱくぱく名無しさん:2012/04/30(月) 01:57:57.24 ID:6GogdG7V0
そうか、ムラか…
芋は多少潰さないほうがいいくらいに思ってたから気にしてなかったが
とにかくなめらかさを求めるなら念入りにつぶさなきゃいけない形状だな
その辺を気にする人にはオススメできんな
518ぱくぱく名無しさん:2012/05/03(木) 22:53:43.99 ID:k+jamm6v0
イモは圧力鍋でふかして皮むいてビニール袋にほりこんで体重かけてつぶす。
調味料もその中に混ぜ込んでもみもみすればそのまま保存もok洗い物も減る。
…てことでビニール袋が使ってよかった調理器具w
519ぱくぱく名無しさん:2012/05/03(木) 23:11:31.80 ID:irmpVPpg0
丈夫で熱にも強い国産のビニール袋でお勧めの銘柄教えて
520ぱくぱく名無しさん:2012/05/03(木) 23:12:47.27 ID:95JGg/RZ0
イモは、大きいフォークを刺して固定して、
姫フォークで皮を削るようにむいて、
大きいフォークでつぶす。
大量なら別だけど、普段使うのはじゃがいも大3〜4個位までなので、
フォークでも別に手間じゃない。
マッシャーあるけど、使ってないw
521ぱくぱく名無しさん:2012/05/04(金) 03:30:11.51 ID:bZmjgthB0
>>518
是非そのビニール袋のメーカーと商品名を!
522ぱくぱく名無しさん:2012/05/05(土) 22:10:10.74 ID:er1+bC5o0
上の無印と同形状のマッシャーは簡易的な泡だて器としても使える
マメな

さすがにホイップとかは無理だが
お好み焼きの生地とかホットケーキとかの生地作るのに泡だて器より洗いやすくてズボラにオススメ
523ぱくぱく名無しさん:2012/05/05(土) 22:52:23.64 ID:N+dROEf6P
普通の泡だて器(針金の数が少なめのショボい奴)でも洗いにくいと思ったことがないので
特にそういう用途で欲しいとは思わないが
確かに使えなくもなさそう
524ぱくぱく名無しさん:2012/05/06(日) 13:40:44.46 ID:Cya5joNXi
イモ潰すのにパイブレンダー使ってる人いませんか?
自分は持ってないんだけど、
あれ使うといいような気がしてる
いつか買おうと思いつつ、フォークでちまちま潰してますが…
ビニール袋もいいですね
目から鱗でした
525ぱくぱく名無しさん:2012/05/06(日) 13:52:00.32 ID:Eo/auFTp0
あー、ゆでた芋つぶすときはビニール袋に入れて踏めばいいんだ
今度やって見ますわコロッケ作るときとかに
526ぱくぱく名無しさん:2012/05/06(日) 14:49:36.73 ID:c0+E7Mv2O
芋くらい踏まなくても潰れるでしょ
わざわざ踏む意味がわからん
527ぱくぱく名無しさん:2012/05/06(日) 14:52:03.26 ID:QZDQI/pp0
前足なんじゃね
528ぱくぱく名無しさん:2012/05/06(日) 16:47:15.49 ID:LakCh3LM0
>>524
> イモ潰すのにパイブレンダー使ってる人いませんか?
おっと、いけない(汗) バイブレーターでどうつぶすかしばらく考えてたYO
最近欲求不満かなwww
529ぱくぱく名無しさん:2012/05/06(日) 17:22:30.19 ID:yb0pf9Aw0
>>527
萌えた
前脚でふみふみふみふみ…
530ぱくぱく名無しさん:2012/05/06(日) 18:26:54.59 ID:7Tut8/qE0
かわいいよね
どんな道具もかなわない
531ぱくぱく名無しさん:2012/05/06(日) 19:47:59.38 ID:3D9ui3zB0
今日イケアに行ったら、無印と同形状のポテトマッシャーが大小とあった。
ただ、持ち手ががっしりしてるので、小でもかなりデカイ。
やっぱり無印まで買いに行くことにしたよ。
532ぱくぱく名無しさん:2012/05/06(日) 21:10:10.26 ID:q5VRUTj90
>>528
お ち つ け w
533ぱくぱく名無しさん:2012/05/06(日) 21:35:29.31 ID:vmfKdMxD0
よし、これから芋つぶす時はぬこにふみふみしてもらうお
534ぱくぱく名無しさん:2012/05/06(日) 22:32:22.50 ID:qgDxE5gY0

                 _
               /´  `フ
         , '' ` ` /      ,!
.        , '      レ   _,  rミ    
        ;          `ミ __,xノ゙、  ,_
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、.._,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,)) .._,,))
     //´``、     ミ ヽ.  ヽ.._,,)).._,,)),,,
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))  ./ ,' 3  `ヽーっ
     ヽ.ー─'´)          l   ⊃  ⌒_つ
      '''''''''            `''ー---‐'''''"
535ぱくぱく名無しさん:2012/05/07(月) 08:03:13.10 ID:o4ganERN0
>>524
芋潰すのはつかったことないけど
パイブレーダーは、線の隙間が結構細いから、結構細かいピュレ状に潰れそう。
料理によっては細かすぎて、イマイチじゃないかな。

それと、あれって鋭くないけど刃が付いてるんだよね。
基本、冷たい硬いバターを潰す物だから。刃に付いた芋を指ですーっとこそぐと
指が切れるから、いちいちゴムベラ出してきて落とさないといけないから
ちょっと面倒かも。
536ぱくぱく名無しさん:2012/05/07(月) 08:04:52.20 ID:kAsnOwu60
>>534
かわいいww
537ぱくぱく名無しさん:2012/05/07(月) 16:00:28.49 ID:IbpZwl6r0
滑らかなマッシュポテトが食べたくて裏ごしまでやったらくたくたになった。
でもうまかったよ~
538ぱくぱく名無しさん:2012/05/08(火) 00:18:49.12 ID:cN2xIXof0
バーミックス等でやったら、マッシュポテトとは言えないような滑らかでポッタリしたものが出来る。
これはこれで美味しいよ。
539ぱくぱく名無しさん:2012/05/09(水) 22:57:16.82 ID:AZ/PnGaV0
蒸し器で迷っています。

オブジェの蒸し器 25p
ジオの蒸し器 25p
の二つで迷っています。

蒸し器の用途は、和菓子作り、茶わん蒸しなどです。

オブジェの蒸し器は実際に見たことあるけど、
ジオの蒸し器は見たことないのですが、
デザイン的にはすっきりしたジオに惹かれます。

オブジェとジオを比べたとき、高さは同じくらいでしょうか?

540ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 00:02:20.74 ID:PBkR4vGC0
>>535
そうなんですか!
まさか指が切れるとは考えもしませんでした(^^;)
やはり道具って使ってみないとわからないものですね
自分は腕力がないので、あの形だと力を入れやすそうだなあと思ってましたが
残念。
541ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 00:46:02.84 ID:37Uh57fT0
>>539
会社が同じじゃん(笑)。
Object 宮崎製作所 のはたくさん1980年代に買ったから今でも25cm蒸し器がある。

問題は鍋下の耐久性が今の200VIHに対応してないこと。


何より、蒸し器は22cmか、28cmを買いなさいってことだ。
理由は他社製品と25cm蒸し器には互換性が全くないから。
互換性を最優先するなら22cm蒸し器が一番。 (小さいけど)
542ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 10:48:17.15 ID:gc1CSVG40
みなさんスライサーってどんなの使ってますか?
どうもしっくり来るのが無い。オニオンスライス
大量に作りたいんだけど・・・。今家にあるのは
厚切りになっちゃうし、玉ねぎがケバケバして来て
引っ掛かって使いにくい。結局、包丁で切る羽目に。
小さめのだったらフリスクカッターでちまちま切ってる。
543ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 10:55:12.64 ID:7oYsHWmQ0
ベンリナー
544ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 11:12:55.09 ID:gdCJUsyN0
>>542
同じく合羽橋店主お勧めだったベンリナー。切れ味は抜群。
安全器具がちゃちいといって使わないと怪我多発します。
玉ねぎ大やキャベツ丸ごと切りたいなら大きめサイズを買うこと。
スライサーは物によっては本当に使いづらいので注意。
妹所有のスーパーの物やうちのブラウンMFPの千切、スライスパーツは論外だった。
545ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 12:51:23.16 ID:YFIPlGPzP
サラダッコは使い道が広いような狭いような微妙な器具だった
性能そのものは手堅いんだが
546ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 22:30:11.09 ID:/86vC9LE0
スライサーは愛工業のが好きだ。
場所をとらないのが一番の長所。
547ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 22:50:23.87 ID:ymwTN0Op0
フッ素樹脂加工のフライパンを、そろそろ買い替えようと思うのですが、
最近話題のセラミック加工フライパンが気になっています。

使い心地はいかがなものでしょうか?
本当にそんなに焦げ付かないものですか?
強火の熱による焼けもあまりないですか?

ご存知の方おられましたら、情報よろしくお願いします。
548ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 23:32:07.59 ID:C/yTOJZz0
無印の玉子焼き用のフライパン使いやすかったので
円形のフライパンも購入予定。
549ぱくぱく名無しさん:2012/05/11(金) 00:04:08.67 ID:dTt2L/mJ0
>>547
セラミックに期待し過ぎは禁物なり。

あくまでも鉄に比べりゃって程度。
550ぱくぱく名無しさん:2012/05/11(金) 01:32:10.20 ID:P9RnPFys0
そうだよね
この板に樹脂加工パン総合スレあるから
セラミックでレス抽出して読んでみるといいよ
テフロンの代わりにはならないってインプレが主流だったような
551ぱくぱく名無しさん:2012/05/11(金) 08:25:05.51 ID:JlYyGaP40
>>547
なんども繰り返し出てくる話だけど、一度は鉄のフライパンに手を出してみるといい。
(腕も、パンも)慣れてくれば焦げ付かすこと無く調理できるし、洗うのもさっと終えられる。

そうなってくると鉄のパンはほぼ一生ものなので、有る程度いいのが欲しくなるぞ。
552ぱくぱく名無しさん:2012/05/11(金) 08:59:51.55 ID:pY0Codkr0
>>551
まさに、それ、いいの欲しい。
魔法のフライパン使っている人いるかな?
軽いらしいけど、あの持ち手でうまく振れるかちょっと心配。
無印の鉄パンから買い替えようかと。
553ぱくぱく名無しさん:2012/05/11(金) 09:04:18.40 ID:Rh3akrWQ0
何も考えずアルミのフライパン(小)を買ってしまったのですが、
普通の炒め焼きには使いにくいし
パスタ料理をそうするわけでもないし
持て余しています。
これは一体どうすればよろしいか、オクで売れるなら売りたい気分…
554ぱくぱく名無しさん:2012/05/11(金) 10:09:52.20 ID:z1tpZTGyP
>>553
オクに出せば売れるんじゃね、手間賃にもならんだろうけどゴミよりはマシだよ
あと厚手のアルミならたいていのものは炒められるなじゃいかい
炒め煮みたいなのやパンをあまり高温にしないソテー類はむしろ便利だと思うな
焼きそば炒飯餃子ステーキみたいのには向かないけど
555ぱくぱく名無しさん:2012/05/11(金) 11:07:03.39 ID:JlYyGaP40
>>552
ジツは魔法パン28cmユーザーです。
IHなので振ることはないんだけど、柄が細いので常にあおるような料理には向かない。
振りたいなら北京鍋のほうを勧める。

軽いから使いやすいが、サイズは良く見てくれ。
見た目よりも容量が小さいぞ。
556ぱくぱく名無しさん:2012/05/11(金) 14:03:57.19 ID:BkfraNFR0
で、IHで使える鉄パンは実のところ何なんだい?
557ぱくぱく名無しさん:2012/05/11(金) 14:29:22.62 ID:Rh3akrWQ0
>554
オク見てきたよ、中古で入札アリがあった!どうもありがとう。
もう一回くらいその炒め煮あたりチャレンジして諦めがついたら出してみる。

もう一つすみません、ご存知の方いましたら教えて下さい。
岩谷のクッキングバーナープロを買ってグラタンの上を炙ってみたのですが
食べたらガスコゲ臭いような、普段トースターで焼いているのとは別物になりました
(家族は「火事のイメージ」と)。
見た目も、トースターで焼いたものは茶色の焦げですが、バーナーの方は黒めの焦げでした。
これは火をもっと遠ざけて時間をかけて炙るようにすれば解消されるのでしょうか?
空気の出し方やガスボンベの違いなどまだ他に味の変わる要素がありますか?
558ぱくぱく名無しさん:2012/05/11(金) 16:21:08.27 ID:eECW1ABQ0
片手なべを買い替えようと思っています。

洗いやすいシンプルなデザインのものが欲しいのですが、
中尾アルミ ゆきひら鍋
ジオプロダクト ゆきひら鍋
などを検討しています。

おすすめの片手なべありますか?
559ぱくぱく名無しさん:2012/05/11(金) 20:21:15.63 ID:pY0Codkr0
>>555
参考になった、ありがとう。
高いだけに、やはり実際に持ってみたいな。
560ぱくぱく名無しさん:2012/05/11(金) 20:57:19.54 ID:TXa83/Sq0
547です。
そうですか、セラミックに過信は禁物なんですね。
じゃ、やっぱり普通のテフロン加工のにします。

鉄のフライパンはあるんですが、
ついついテフロンに手が伸びますねぇ。
561ぱくぱく名無しさん:2012/05/11(金) 22:38:56.81 ID:sl2FXrQw0
鉄パンとかめんどくさそうで興味なかったけど、旦那が魔法のフライパン北京鍋買ってきた。

かなりイイ!
想像してたのと違って全然焦げ付かない。

テフロンの方がめんどくさい。
562ぱくぱく名無しさん:2012/05/11(金) 23:04:03.89 ID:ZOCSzy6C0
玄人ぶろうとして極フライパン買ったけど、結局 普段はティファールばっか使ってるわ。
平底鉄パンは専ら肉焼きのとき位しか使わんねー。
山田の中華鍋は炒飯他 炒め物に重宝してるけど。
563ぱくぱく名無しさん:2012/05/11(金) 23:49:29.23 ID:5CLX3UmQ0
最近のガスコンロは、安全のためのサーモスタット?のせいで、
鉄パンの空焼きができない(温度がそこまで上がらない)らしいけど、
みんなどうやってる?

北京鍋をサイズアップしたいけど、それが気になって踏み切れない。
564ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 11:04:26.10 ID:EMWJLWzQ0
>>563
カセットバーナーで炙れば?
565ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 11:28:57.95 ID:JwHFX4XN0
>>563
空焼き済みのを売ってるところあるよ
566ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 12:11:40.35 ID:rkNJxaV50
自炊するようになってキッチンペーパーの高い汎用性に気付いた
567sage:2012/05/12(土) 13:09:50.49 ID:orbNAZUN0
初心者のとき最初に極フライパン買ったけど、形状が微妙だと思う
平底と中華鍋の一石二鳥で場所とらなくていいかと思ったけど、ある程度料理に
ハマってくると、ちゃんと用途決まったやつのがよかったと後悔してる
あと、おいしく作るためには大は小を兼ねないというか、小さめのフライパンも欲しくなった
568ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 16:53:48.62 ID:7QzKZw6p0
ある程度料理にハマってくると普通の鉄パンの出番がほとんどなくなった
火通し全般は中華鍋が最強
グリル系は鉄鋳物パン
その他雑用は樹脂加工パン
569ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 17:19:20.64 ID:EMWJLWzQ0
樹脂加工パン持ってないな。
あれがいちばん出番なかった。
570ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 18:31:57.35 ID:v7ofIj3K0
鉄エンボス持ってます。
気に入ってるのですが炭水化物系をやると焦げ付いてしまうので焦げ付かないフライパンが欲しいです。
テフロンなどのコーティングモノは手入れが面倒なので鉄やステンレスがお気に入りなのですが
やっぱりテフロン系のフライパンが必要でしょうか。
ここで出ている魔法のフライパンなどはどうですか。

チャーハン、やきそば、ビーフンなんかが最強に苦手です。
571ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 19:08:26.40 ID:6zzDK6oWP
テフロンのが手入れ楽なんじゃないのかい
焦げ付きにくいし

鉄で焦げ付きに強いのがほしいなら鋳鉄のは焦げ付きにくい
分厚い分熱ムラその他が少ないから
572ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 19:18:08.11 ID:v7ofIj3K0
>>571

テフロンは傷つけないようにそっと使わなくてはならないのが面倒で。
鋳物(柳の16cmミニパンは持ってます)は確かによさそうですね。
でもチャーハンを作るサイズの鋳鉄だとすごく重そうですがお勧めはありますか。
楽天でさっと見てきましたが選択肢があまりないようです。
573ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 20:24:43.29 ID:EMWJLWzQ0
>>572
チャーハンに鋳鐵は向いてねえと思う。
574ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 21:47:39.36 ID:90N0sEgI0
>>572
>テフロンは傷つけないようにそっと使わなくてはならないのが面倒で。

同意。

魔法のフライパン使ってるけど、説明書どうりに使ってほとんど焦げつかずチャーハンやら中華料理作ってます。

手入れも、ごしごし洗っていいから楽。
なんでもっと早く買わなかったんだろーと思った。
575ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 22:11:35.68 ID:KeMXPCSW0
>>570
熱源がガスと仮定して、家庭用強火(3600kcal)を大きく超える火力があるなら一般的な中華鍋。
そんな火力が無いなら、素直にテフロン加工フライパンと、耐熱樹脂のトングやフライ返し。

炒飯はまだしも、焼きそばやビーフンが焦げ付くのは、澱粉+水分が、
弱い火力でいつまでも「煮られる」状態だから、澱粉が溶け出して鍋の油も剥がれて、
ようやく水分が蒸発した頃には、いろんな物が混じった澱粉が鍋にベッタリ張り付いて加熱されるから。
高温短時間で調理して澱粉が溶ける暇が無ければ、あまり焦げ付かない。

家庭向け焼きそば麺に付属のソースが粉末なのは、
水分を入れず、温度も下げないようにするため。

火力が足りないと中華鍋は底に水が溜まるし、エンボスは凹に水が溜まる。
鍋の温度を下げないように調理できないなら、テフロンにしておくのがいい。
576ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 23:17:32.56 ID:6zzDK6oWP
>>573
俺ロッジで炒飯作ってる・・・
577ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 23:59:48.57 ID:APUjdfCn0
魔法のフライパン待たされ、やっと手に入れ、ドキドキしながら
使った・・・・底がゆがんだ・・・(物置に入れた)
ちなみに熱源はIH
IHには基本的に向かないと思った。
IHには底が薄すぎる
578ぱくぱく名無しさん:2012/05/13(日) 00:42:45.69 ID:d89sznu90
>>570=>>572です

熱源を書いてませんでした、IHです。

>>575
毎回鍋肌にくっつきながらも色々試してみたのですが、強火でガンガンやっても、強火+布巾で若干冷ましても
多少弱くしても、油を多くしてもくっついちゃうんですよね。
唯一あまり焦げなかったかも?と思えるのは子供用にチャーハン一杯とかやきそば半分とかを作ったとき。
そうなると鍋の温度を変化させすぎない厚いものが必要になると言うことかしら。

>>577さんの魔法のフライパンはゆがんだとのことなので>>576さん方式にしようかな。
物置に眠っているキャンプ用のスキレット出して試してみます。
579ぱくぱく名無しさん:2012/05/13(日) 02:55:59.87 ID:jMpvT1FsO
今、耐熱ゴムベラ250度使ってますが、一体型ではないので、いつか分解しないだろうか、継ぎ目がカビやらでエラい事にならないだろうかと思ってます。
なので、継ぎ目の無い一体型で250度まで耐熱が有り、あまり、先が柔らかくないのが良いですが、オススメ有りますか?
580ぱくぱく名無しさん:2012/05/13(日) 07:47:59.11 ID:PzwfC/xx0
>>576
変態ですね、分かります。
俺もロッジ持ってるけど、鉄パンも中華鍋もあるから中華鍋で作ってる。
581ぱくぱく名無しさん:2012/05/13(日) 09:05:24.87 ID:Tk1YLIWP0
>>579
スレチな気もするが
・無印
・マストラッド
・フライングソーサー
辺りがシリコン一体型。
無印よりはフライングソーサーの方が固め。
マストラッドと各々の耐熱温度はわかんねーから調べれ。
582ぱくぱく名無しさん:2012/05/13(日) 09:09:27.25 ID:Tk1YLIWP0
おっと、樹脂加工パンスレと勘違いしてたわ。
全然スレチじゃないっす、スマソ。
583ぱくぱく名無しさん:2012/05/13(日) 09:32:51.61 ID:SnuYSvZh0
>>578
温度を下げずにサッと「仕上げて」焦げ付かせない工夫を調理の手順でしないなら、
悪いこと言わんから、安物のテフロンフライパンを使い捨てのつもりで買って、傷んだら買い替えなよ。
26cmのIH対応でも、ホムセンやディスカウントショップの特売なら300円位からあるから、
始めから予備も含めて3つ4つ買って、傷んだら迷わず捨てればいい。

あなたがそうだと決め付ける気は無いが、冷たい生の食材に火を通そうと、
フライパンの中でいつまでもいじくり回す人に、「どうやっても焦げ付く」と嘆く人が少なくない。

あなたがやってる工夫はフライパンの熱し方と油の加減くらいで、
材料の温度や下ごしらえに気を配っている様子が見られない。

冷蔵庫で冷えた食材は予め常温に戻しておき、
調味料も予め計量して、可能なものは合わせ調味料にしておき、
中華の炒め物などでよく見られるように、火が通りにくい食材は予め湯通し・油通しなどをして、
もうもうと煙が出るまでフライパンを空焼きして吸着水を飛ばしてから、
油鍋からたっぷりの油を入れ余分な油を戻す事で鍋を適温にしてから、
炒め始めたら焦げ付く暇も無く一気に仕上げてしまう…ように工夫しないなら、
いくら厚いフライパンでも焦げ付かせるだろうから、テフロンがお勧め。
584ぱくぱく名無しさん:2012/05/13(日) 10:59:03.00 ID:ZmINSrNw0
そうそう。ステーキとか焼く20分前くらいから冷蔵庫から出しておいたほうがいいよ。
あと、鉄パン神話もほどほどに。鉄にメリットはあるけどテフロンでカバーできないってほどじゃない。
585ぱくぱく名無しさん:2012/05/13(日) 11:06:57.09 ID:3Xw+aH3u0
>>578です。

スキレットをごそごそ出してきて朝からチャーハンしてみました。
結果うまくできました。ぱらぱらになってうれしい、アドバイスくれた方々ありがとうございます。
キャンプ用ではモチが下がるので鋳鉄の気に入るの探す旅にでます!

>>583
何度もありがとうございます。
食材の下ごしらえにも気を使っているつもりです。
やきそばやチャーハンのご飯をチンしておいたり肉の表面温度等。それでもダメでした。
586ぱくぱく名無しさん:2012/05/13(日) 11:31:44.74 ID:HwnGmWUwP
>>580
家庭の火力でもハンパ無く蓄熱できるから炒飯みたいな高火力が欲しい料理は案外うまく出来るんだ
もちろんそれ差っ引いてもご想像の通りの欠点もあるし変態なのは自覚してます

>>585
・・・しんどくなかったですか?(マッスル的な意味で)
鋳鉄提案しといて言うセリフじゃないんだけど
587ぱくぱく名無しさん:2012/05/13(日) 11:45:45.92 ID:C6a4aLhi0
>>579
ウチのも一体型じゃないけど、シリコンへら部と柄は引っ張れば簡単に分解できて洗えます
説明書見ずに捨ててたら気づかなかったかも。ルクエのやつですが
588ぱくぱく名無しさん:2012/05/13(日) 13:18:52.50 ID:BHubWho30
>>585
一通りやり取り見たけど、そこまでやって焦げ付かせるんだったら、
もう致命的に手際が悪いんだと思うよ。
悪いこと言わないからテフロンにしときなって。
589ぱくぱく名無しさん:2012/05/13(日) 14:20:41.96 ID:I9O8UwG10
>>579
継ぎ目のあるヘラは小まめに外して継ぎ目の中を洗わないと、中がカビだらけになる
耐熱温度が200度だけど、次はKan キッチンヘラを買おうかと思ってる
590ぱくぱく名無しさん:2012/05/13(日) 14:25:33.33 ID:D3o20xgr0
無印シリコンヘラ良かったんだけどね…今ペラくなっちゃってダメだ。
昔のみたいにしっかりしてるヤツ、自分も探してるよ。
591ぱくぱく名無しさん:2012/05/13(日) 16:50:44.92 ID:atOH74fQ0
鉄エンボス、手際が悪いからテフロンにしなっていうけどその人たちは鉄エンボス使ったことあるのかな。
人気のある極なんかの鉄パンとはまたちょっと違う感じよ。
なべ底にすごくはり付きやすい。
592ぱくぱく名無しさん:2012/05/13(日) 17:33:08.78 ID:zKEbU6p10
なんか>>583のレス好きだわ。
惚れ惚れする。
593ぱくぱく名無しさん:2012/05/13(日) 17:58:29.85 ID:BHubWho30
>>591
うん、鉄エンボス使ったことあるよ。
焦げ目(焦げ付きではなく)もエンボスになるのがイヤで止めたクチw
初めてエンボスの焦げ目見たとき笑ったよ。
594ぱくぱく名無しさん:2012/05/13(日) 19:06:05.47 ID:CkKurxT20
>>583
>もうもうと煙が出るまでフライパンを空焼きして吸着水を飛ばしてから、
この1行が無ければ・・・
595ぱくぱく名無しさん:2012/05/13(日) 22:37:31.68 ID:dzaiflno0
>>583
特売500円のテフロンフライパンを試しに買って見たけど、新品なのに、
2年以上前に買ったたしか2980円のテフロンフライパンよりくっつく。
北京鍋を併用してるので、2年と言ってもそれほど酷使してないかも
知れないけど。
あんまり安いのは、そこそこ上手い人向けだと思う。
596ぱくぱく名無しさん:2012/05/14(月) 02:00:34.61 ID:nCCYlvGF0
あまりに安いテフロンはダメだよ。
安かろう悪かろうの典型。

でも、テフロンだと気を使すぎて…てのが気になったなあ。
鉄ヘラでこすったり、超強火はダメだけど、普通に使ってたらそんなことしないもん。
597ぱくぱく名無しさん:2012/05/14(月) 04:31:59.90 ID:iycMTdtk0
ちゃんとテフロンの認証?受けてるのなら、そこまでヒドいのはあまり無いでしょ。
598ぱくぱく名無しさん:2012/05/14(月) 05:03:47.04 ID:yWshzIfE0
使い方にもよるのかな。
ティファールは○○ストーンとか表示ないけど、何年も持ってる。
だめにしたやつは、一回だけ温度を上げ過ぎた。
599ぱくぱく名無しさん:2012/05/14(月) 07:12:14.98 ID:kcmBJ9G20
ヨーカドーで売ってた日本製の雪平鍋を買って1年ほど使ってるんだけど
数回使っただけで持ち手の部分のねじが緩んで取れそうで怖い
2週間に1回くらいのペースでねじを締めなおしてるんだけど今更交換できるのかな?
600ぱくぱく名無しさん:2012/05/14(月) 08:25:03.43 ID:Xryf8D9/0
>>577
送ったら直してくれるぞ。
601ぱくぱく名無しさん:2012/05/14(月) 11:51:31.55 ID:vjB/X8IO0
テフロンパンのコーティングを気にせずガンガン強火で使って
どんどん買い換えるのが、精神衛生上一番良いわ、自分には。
602ぱくぱく名無しさん:2012/05/14(月) 12:59:47.37 ID:tEHSHdW70
全くおんなじだ〜。
トップバリューのやらホムセンのセールのやらw
それでもなんやかんやと半年とか1年とかもつよね。
603ぱくぱく名無しさん:2012/05/14(月) 14:46:36.14 ID:OvRvdLNp0
>>601に一票
604ぱくぱく名無しさん:2012/05/14(月) 15:27:35.73 ID:Xryf8D9/0
>>601
鉄鍋使ってガンガン炊いて買い換えないのがいいんじゃない?
605ぱくぱく名無しさん:2012/05/14(月) 16:21:15.05 ID:Fmk0BAap0
そんなもんは人それぞれ。
鉄パンが良い人もいれば、コーティングパンが良い人もいる。
両者相容れないから説教しても無駄。
606ぱくぱく名無しさん:2012/05/14(月) 16:36:00.53 ID:omY1v1ry0
俺のダイソーで100円で買った26cm鉄パン、もう7年近くもってるんだが……
フライパンってそんなに買い換えるモノなのか?
607ぱくぱく名無しさん:2012/05/14(月) 18:19:02.71 ID:HA1RLDQJ0
>>606
買い替えの話はコーティングしてあるもののことだよ。
608ぱくぱく名無しさん:2012/05/14(月) 20:58:02.43 ID:drl8lYF30
焦げ付かない加工されてるのは、次々モデル変わるからなあ。
同じの出し続けてくれたら考える。
609ぱくぱく名無しさん:2012/05/14(月) 23:46:40.31 ID:1BllxgrE0
>>605
両方使いわけてるオレは一体・・・
610ぱくぱく名無しさん:2012/05/14(月) 23:58:00.20 ID:doFi+Drb0
エナメルコーティングの鉄パンなら滅多なことじゃはがれないよ
衝撃には弱いからガラスみたいに扱う必要があるけど
611ぱくぱく名無しさん:2012/05/15(火) 00:24:44.04 ID:cJ6cZyi90
>>609
それが一番いいと思うよ
612ぱくぱく名無しさん:2012/05/15(火) 01:32:15.02 ID:/5Lsbu+80
プロでも普通に樹脂加工の使うしね。
要は使い分け。
613ぱくぱく名無しさん:2012/05/15(火) 01:36:08.16 ID:Fec9KykH0
>>609
自分で納得して使ってりゃどんな使い方したって文句も言わないし説教もしねーよバーカ
614ぱくぱく名無しさん:2012/05/15(火) 09:30:20.87 ID:B4YmHYlD0
>>613
何でそんなに憤慨してるの?
615ぱくぱく名無しさん:2012/05/15(火) 09:44:40.51 ID:U39yC+Gs0
>>594
吸着水云々の話って嘘なの?
616ぱくぱく名無しさん:2012/05/15(火) 10:37:00.91 ID:lbvwwJBx0
嘘というか、非科学的な話ですね
水分は100度で蒸発しますからモウモウと煙を上げる必要はありません
617ぱくぱく名無しさん:2012/05/15(火) 14:19:25.80 ID:rWQwT5Ol0
フライパン捨てるのにも金かかるしどんどん買い替えは…
300円のフライパンを買ったとして処分費用は300円…
618ぱくぱく名無しさん:2012/05/15(火) 14:33:54.63 ID:GlFCPm1P0
>>617
ふつうに燃やさないゴミでいいんじゃないの?
619ぱくぱく名無しさん:2012/05/15(火) 14:45:46.82 ID:ezHqj3XH0
>>618
普通かどうかは住んでる自治体によるよ
620ぱくぱく名無しさん:2012/05/15(火) 22:32:54.37 ID:C9yhzSCA0
小道具ってんではないかもしれんが・・・
タイで大きな鍋が出汁用とスープ用に別れてて 出汁用の方は小さいの そんなのを屋台で見た
ああいうの欲しいなぁ  鍋とかやってて味が薄まると出汁んとこから追加とか やれたら便利かも
621ぱくぱく名無しさん:2012/05/16(水) 01:04:23.16 ID:EawsukXe0
シンクにかける水切りバスケット
水切れがいいし、底に溜まった水を捨てる手間も無い
622ぱくぱく名無しさん:2012/05/16(水) 01:39:07.79 ID:4Ftjrn1H0
ホムセンで買った1680円のフッ素樹脂加工フライパンよりも
スーパーで398円で買ったフッ素樹脂加工のフライパンの方が
耐久性があるんで笑った。ほぼ同時期に買ったんだが、ホムセンのは
半年ぐらい経ったあたりから焦げ付き始めたけど、スーパーのは一年経っても
全然平気。使用頻度はホムセンで買った方が何回か多かった程度。
因みに、ホムセンのはIH対応、スーパーの非対応。我が家はガスコンロ派だから
IH対応は無意味。
623ぱくぱく名無しさん:2012/05/16(水) 02:30:59.49 ID:PZLXCitA0
ここで知った無印のマッシャー
トマトのホール缶に突っ込んで潰せるサイズなのがいいね
教えてくれた人ありがとう!
624ぱくぱく名無しさん:2012/05/16(水) 02:48:51.87 ID:CdefcQ1K0
つ カットトマト缶
625ぱくぱく名無しさん:2012/05/16(水) 03:27:26.23 ID:cR8UYAWM0
>>618
燃えないごみって言わないか普通
626ぱくぱく名無しさん:2012/05/16(水) 04:29:59.61 ID:DNnqfx8AP
>>625
地域によるんだよ
627ぱくぱく名無しさん:2012/05/16(水) 08:33:58.42 ID:Sr471ac00
スーパーのライフ行った時にフライパン買おうと思ってみたら
韓国製のマーブルばっかだった。
628ぱくぱく名無しさん:2012/05/16(水) 09:27:38.99 ID:Oxbw3/DT0
なんか問題あんの?
629ぱくぱく名無しさん:2012/05/16(水) 09:59:24.51 ID:cR8UYAWM0
>>626
「燃やさないゴミ」って言う地域は例えば何処あたり?
630ぱくぱく名無しさん:2012/05/16(水) 10:09:39.08 ID:oTOpb0cX0
>>629
たとえばうちの地域@北海道
631ぱくぱく名無しさん:2012/05/16(水) 10:21:01.13 ID:DNnqfx8AP
>>629
ぐぐったらたくさんでてくるよ^^
632ぱくぱく名無しさん:2012/05/16(水) 11:02:13.03 ID:laaLCKB40
>>631
例えを挙げろよ
633ぱくぱく名無しさん:2012/05/16(水) 11:26:48.44 ID:648JaN9F0
>>632
江戸川区 台東区 目黒区 江東区 葛飾区 青梅市 荒川区 武蔵野市
加須市 戸田市
印西市 白井市
北見市 長万部町
南風原町

ざっと検索したところ、東京千葉埼玉と北海道沖縄が出てきた。
まだあるけど、もう飽きたw
634ぱくぱく名無しさん:2012/05/16(水) 11:26:55.02 ID:Sr471ac00
635ぱくぱく名無しさん:2012/05/16(水) 12:11:34.84 ID:FbcfWT9k0
みんな親切だねw
636ぱくぱく名無しさん:2012/05/16(水) 20:47:38.53 ID:PZLXCitA0
>>624
カットとホールではトマトの種類が違うってどこかで見て、最近ホールにしてみたんだ。
前はカットの方買ってたよ。楽だしね。
637ぱくぱく名無しさん:2012/05/16(水) 22:18:21.98 ID:3f/GdRcn0
>>634
スレ違いだが、その流れで行くと最近安売りされてる
チュニジアさんパスタとかタイ産ツナ缶とかも駄目な人?
638ぱくぱく名無しさん:2012/05/17(木) 09:06:07.98 ID:PKDlEEUC0
>>600
> >>577
> 送ったら直してくれるぞ。

あ、レスどうも!
IHではこのフライパンもともと無理であることが分かったので
底のゆがみを直しても使えません。特に卵焼きなんどは底が厚くて
熱が当たりを和らげてくれる底厚フライパンをもう買いました。
639ぱくぱく名無しさん:2012/05/17(木) 10:22:10.15 ID:VdHYcWIJ0
>>638
IH200で使ってるぞ?
火力を強くしすぎじゃないのか?MAX11で余熱時の最大でも7までしか使わないぞ

IHの強火はお湯を沸かすときくらいだよな?
640618:2012/05/17(木) 10:29:50.91 ID:au6UyRNG0
>>629
ごめん、東京都です。(東部)
何年か前に燃えないゴミ→燃やさないゴミに変更になったので、
全国的に変更なのかと勘違いしてた

30p四方以内なら通常ゴミ出しでOKだったはず
641ぱくぱく名無しさん:2012/05/17(木) 10:39:04.62 ID:vNsJe09E0
>>640
26cmフライパンで30cm以内ってことは、柄は4cmと
642ぱくぱく名無しさん:2012/05/17(木) 11:14:11.01 ID:d17l67mj0
>>641
自治体ごとに燃えないゴミの基準はあるけど、大抵の場合
フライパンはこうやって丸めて小さくしてから捨てるんだよ
http://youtu.be/YOXw9tav3Qg
643ぱくぱく名無しさん:2012/05/17(木) 12:53:17.26 ID:zjNLGbbs0
>>642

Great!
644ぱくぱく名無しさん:2012/05/17(木) 22:01:32.69 ID:vNsJe09E0
>>642
すごいな。女性の力であんなに簡単に!
今度フライパン捨てる時は私もそうするw

しかし、長さは変わってないような
645ぱくぱく名無しさん:2012/05/18(金) 14:04:05.51 ID:8SElPa+w0
サントリー天然水のペットボトルが余っていて
ボトル口に合うじょうごを探しています

特急じょうご
http://www.amazon.co.jp/dp/B003U8XMXG/ref=cm_cr_pr_product_top
これ使ってる人いますか?
646ぱくぱく名無しさん:2012/05/18(金) 16:31:13.50 ID:Z489g/BCO
>>642
just for fun(単なる遊びで)曲げてます、って書いてある件w
647ぱくぱく名無しさん:2012/05/18(金) 20:25:03.33 ID:bjLg0cti0
文切れてるし、「楽しんでね!」くらいの意味だと思ってたわ
648ぱくぱく名無しさん:2012/05/19(土) 23:39:12.00 ID:odc8VJdE0
>>590
KOKKiのスパチュラ使ってるけど、使い勝手いいよ。今度機会があったら予備の
買い置きしたいくらい。
649ぱくぱく名無しさん:2012/05/23(水) 21:37:22.14 ID:oHdGAZ7f0
北欧の食器ってすごくオシャレだけど北欧の料理ってめっちゃまずいんだよね
フィンランドとかイギリスよりひどい
650ぱくぱく名無しさん:2012/05/23(水) 22:04:24.70 ID:jCZyLT630
ロボステアのインパクトすげぇ!
テレビ通販見て欲しくなったのカツ・コンツアープロ以来だぜ
651ぱくぱく名無しさん:2012/05/23(水) 23:28:19.93 ID:IqYv8MCo0
>>650
ググってみた。
なんか、あまり役に立たなさそうだが(有効範囲が狭いらしい)、かわいいなw
アイボとかと同じ意味で欲しくなる
652ぱくぱく名無しさん:2012/05/24(木) 09:57:33.25 ID:VCN8in460
頭が重いから、ひっくり返りそうで怖い。
学生の時に実験で使ってた、加熱できるスターラーの方が、
安心して任せられそうw
653ぱくぱく名無しさん:2012/05/24(木) 19:29:07.10 ID:Ck3m6f1E0
現在ホームセンターで買ったやかんを使っているのですけど、どうにも沸かしたお湯の金属臭さが気になります。
やかんの素材すら分からないので適当な聞き方になってしまうのですが、
金属臭くないおすすめのやかんなどありましたら教えていただけませんか。
654ぱくぱく名無しさん:2012/05/24(木) 20:52:02.39 ID:6ZV0huZM0
>>653
ホーローかガラス製
655ぱくぱく名無しさん:2012/05/26(土) 03:09:39.24 ID:uIznkbVX0
銅もアルミやステンレスよりは金属臭くならないよ
まあ、値段考えるとホーローがベストだと思うが
ちなみにヤカン専用スレもあるので覗いてみるのも良いかと
656ぱくぱく名無しさん:2012/05/26(土) 08:38:59.22 ID:Rw++n/uh0
酢を入れた水を蓋取って沸かすと匂い消えることもあるよ。
657ぱくぱく名無しさん:2012/05/26(土) 10:35:06.71 ID:tFxQYVb40
昔ピーターがテレビで、NEWマルチカッターVシリーズ スライサーセットを使っているのを見て
自分も買いました。
結果、スーパーで千円程度で買ったスライサーセットとは比べ物にならない使いやすさ。
普通のスライサーは厚みを調節できるし、3mm程度の千切りと刺身のツマサイズの千切りスライサーが
セットになっているもの。

実家でもスライサーを購入しる様で、同じ物でもいいんだけど、どうせなら他のいい物も体験したい。
NEWマルチカッターと他の物を両方使った事のある方がいらしたら、お話聞かせてほしい。
NEWマルチカッターより、こっちのスライサーがいいよ!って方はいないかしら?
よろしくお願いします。
658ぱくぱく名無しさん:2012/05/26(土) 10:44:33.84 ID:f3HR4UmR0
NEWマルチカッターより、こっちのスライサーより
切れる包丁が一番♪
659ぱくぱく名無しさん:2012/05/26(土) 10:50:07.89 ID:SdYz3WNx0
>>654-656
レス遅くなりまして申し訳ありません。自分のやかんはステンレスだったような気がしてきました。
酢を入れて煮て、それでも気になるようでしたらやかんのスレを見てホーローなどのものを探してみます。
夏場に麦茶を作るので、ちょっと今から準備しておきます。
660ぱくぱく名無しさん:2012/05/26(土) 15:46:50.35 ID:c1U/tlG+O
セラミック包丁はよく切れる
ぶつけたりしないように気を使うけど
661ぱくぱく名無しさん:2012/05/26(土) 20:56:46.77 ID:GR1E58xs0
ピーラーは刃物
子供に持たせたら危ない
662ぱくぱく名無しさん:2012/05/27(日) 08:35:00.81 ID:HQNOYLO30
自分は幼稚園から包丁を使っていたよ
小3の時には既に栗剥き要員(鬼皮も渋皮も)だった
663ぱくぱく名無しさん:2012/05/27(日) 15:06:21.42 ID:esNuRWzC0
俺は小学生からだなあ。
でも今じゃその包丁捌きからもっこりみちと呼ばれている。
664ぱくぱく名無しさん:2012/05/27(日) 18:27:02.52 ID:9yUj/xyG0
>>658
包丁では出来ないスライサーのすごさを実感した。
きゅうりを真っ二つに縦に切り、横に細くスライスしていく。
切りあがりがカールする、クリンとしてるので、サラダ、付け合せにすると
とってもきれいでおしゃれだよ!
これは包丁では出来ない!
665ぱくぱく名無しさん:2012/05/27(日) 21:40:22.43 ID:Utg74d09O
キャベツの千切り用にベンリナーのでかいの欲しいな
666ぱくぱく名無しさん:2012/05/29(火) 23:31:01.79 ID:nnj6wIw/0
ののじのキャベツピーラー買うか迷ってる。ふわっふわにできる?ピーラーでおすすめあったら教えてくだせえ
667ぱくぱく名無しさん:2012/05/29(火) 23:54:41.38 ID:kAVPyFt50
貝印の匠創ピーラーはとんかつ屋さんレベルのキャベツの千切りが出来るよ
切れ味いいしおすすめ
668ぱくぱく名無しさん:2012/05/30(水) 00:36:03.49 ID:4DoALn2m0
>>667
替え刃ついてるセットのほう?
669ぱくぱく名無しさん:2012/05/30(水) 21:09:05.00 ID:Vhzear9D0
>668
発売当初くらいに買ったので替刃なしタイプ
切れ味悪くなったら変えようと思って、替刃有りの物も持っているけど
切れ味が落ちた感じがしないのでまだ未使用
替刃有りでも無しでもキャベツのスライス具合に変わりなさそうな気がする
670ぱくぱく名無しさん:2012/05/31(木) 09:21:45.33 ID:nt2611V20
スライサーの話で、少しアイデアをください。

スライサーでキャベツの千切りしようとすると、キャベツがばらばらになってロスが多く出るよね。
最後まできっちり千切りする上手な方法ないかな?
671ぱくぱく名無しさん:2012/05/31(木) 10:25:22.39 ID:keI2wfQr0
包丁で切りましょうw
672ぱくぱく名無しさん:2012/05/31(木) 10:56:58.98 ID:nt2611V20
>>671
まあ、ごもっともな意見なのですが・・・
スライサーでふわふわに作った千切りが好きなのですが、私は包丁でそこまで薄く切る技術がないんです。
673ぱくぱく名無しさん:2012/05/31(木) 13:56:40.32 ID:q786NoMf0
>>672
端っこは諦める のが基本
674ぱくぱく名無しさん:2012/05/31(木) 14:17:21.07 ID:jx9Y+3/0O
ケチると指を切るからなw
675ぱくぱく名無しさん:2012/05/31(木) 14:41:33.60 ID:YLF5VCVm0
>>672
技術がないんです(キリッ とか言ってないで包丁使いの練習したらいいじゃん。
向上心の無いヤツだな。
676ぱくぱく名無しさん:2012/05/31(木) 14:50:20.74 ID:q786NoMf0
>>675
素人がスライサー千切りを包丁で出来るわけ無いだろ・・・
677ぱくぱく名無しさん:2012/05/31(木) 14:56:21.44 ID:Gv4KwzO+0
キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具20
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1325062525/
678ぱくぱく名無しさん:2012/05/31(木) 15:14:43.24 ID:YLF5VCVm0
>>676
練習次第。
679ぱくぱく名無しさん:2012/05/31(木) 22:33:30.32 ID:Yr9RAJr70
包丁は菜切りでね
文化包丁では無理
680ぱくぱく名無しさん:2012/06/01(金) 07:27:19.25 ID:9b3u3TuG0
牛刀だと楽だお
681ぱくぱく名無しさん:2012/06/01(金) 09:20:57.17 ID:Dpun2bbN0
そんなこといってる人、マジで包丁使ってスライサー並のふわふわキャベツできるんかな?
ちょっとうらやましい。
682ぱくぱく名無しさん:2012/06/01(金) 11:23:11.55 ID:r+H5A1hX0
>>681
キャベツ全部を千切りにしようとするのは諦めて、
千切りにしやすいところだけ使えば大丈夫だよ。
キャベツの上半分だけを更に横半分に切って(縦2つ切りの上半分と同じ)、
端からよく切れる包丁で切っていけば切りやすい。

下半分は千切りに切りにくいから別の料理に使う。
683ぱくぱく名無しさん:2012/06/01(金) 16:11:58.65 ID:/6EX7rWzO

台所用のふきん、食器用のふきんのオススメを教えて下さい
684ぱくぱく名無しさん:2012/06/01(金) 16:19:36.37 ID:iMCGNh920
ふきんは使い捨てのキッチンペーパー最強
685ぱくぱく名無しさん:2012/06/01(金) 17:33:08.48 ID:PeCDDSiV0
花ふきんおすすめします。
ただ、サイズが大きいのと柔らかいので布巾かけにピシッとはかからないなで
スッキリ好きな人にはあわないかも。
私はこれ買ってから、大っ嫌いだった茶碗ふきが好きになりました。
686ぱくぱく名無しさん:2012/06/01(金) 18:32:45.41 ID:irpD3P+zO
食器なんて拭かないけどなあ
百均ので十分だと思う
687ぱくぱく名無しさん:2012/06/01(金) 22:04:24.74 ID:xUkyMu0a0
688ぱくぱく名無しさん:2012/06/01(金) 22:08:41.11 ID:/XaYRNpl0
おれもキッチンペーパー。
最近あまりないが、4ロール98円の時にまとめ買い。
他の洗濯物と一緒に洗うの嫌だし、個別に洗うの面倒くさくて、おれには普通のふきんは無理だった。
包丁と木のまな板は拭くけど食器は拭かない派です。
689ぱくぱく名無しさん:2012/06/01(金) 23:07:23.11 ID:XbdSPgyQP
セルロースの吸水マットとかどうだろうか
690ぱくぱく名無しさん:2012/06/01(金) 23:59:26.55 ID:9JJotaz50
>>566
キッチンペーパー良いよね!
料理では油吸い取り紙としての利用が多いな。あとはちょこちょこ掃除に使いまくり。

キッチンペーパーの用途を展開したテキストとかあったら読んでみたい。
691ぱくぱく名無しさん:2012/06/02(土) 00:10:39.51 ID:DYCODa1eO
キッチンペーパーは再生紙じゃないから料理以外に使うのはもったいないな
692ぱくぱく名無しさん:2012/06/02(土) 13:30:44.75 ID:7A10tJ3L0
エコ() といいつつキッチンペーパー使い捨てし放題とかは平気らしいからな…
693ぱくぱく名無しさん:2012/06/02(土) 13:50:27.04 ID:G1WTpO5s0
洗うときの水とか洗剤を考えると
使い捨てたほうがエコなことも多いし
694ぱくぱく名無しさん:2012/06/02(土) 14:00:12.80 ID:vzj0pmFV0
雑菌の繁殖を考えると、使用するたびに洗浄除菌しなきゃならないし、
使う量にもよるがキッチンペーパーが非エコと一概には言えない。
695683:2012/06/02(土) 16:58:46.32 ID:/CjfWvTcO
皆さん、色んな意見をありがとうございます
それぞれ試して行きます

これにて〆ます
696ぱくぱく名無しさん:2012/06/02(土) 22:31:49.89 ID:sx6+YpVQ0
両面使えるフライパンですが、2枚のフライパンが合体したやつ。
パッキンがないやつとかは例外として、使い勝手とか、辞めた方がいい理由とか、
検索してもあんまり有効な情報が発見できません。
買った方の感想を希望しています。
697ぱくぱく名無しさん:2012/06/02(土) 23:31:37.31 ID:04A2Jvu70
>>696
使ったことないけど、どう考えても洗うのめんどくさそう
698ぱくぱく名無しさん:2012/06/03(日) 03:50:15.38 ID:zBcz9hOA0
>>696
邪魔そう。そして重そう
699ぱくぱく名無しさん:2012/06/03(日) 07:14:42.91 ID:BiNtflUL0
>検索してもあんまり有効な情報が発見できません

誰も買わないからじゃねw
700ぱくぱく名無しさん:2012/06/03(日) 10:15:16.28 ID:FhBWfqZc0
両面使えるってから、表と裏が使えるなんてどうなってんだろと思って調べてみたら違うのねw
701ぱくぱく名無しさん:2012/06/03(日) 10:30:46.53 ID:YmxQy+510
>>696
ハッピーコール ホットクッカー
お、これいい!と思ったら
IH対応してません・・・・って(T_T)
702ぱくぱく名無しさん:2012/06/03(日) 13:07:02.38 ID:VFedl68qO
蝶番が外れるんならけっこう使えるかもね
703ぱくぱく名無しさん:2012/06/08(金) 15:04:06.89 ID:EbgY4OoG0
カナダのお土産で変わった形の包丁? もらった
チョッパーとかいうみたいで、三日月形してんの
それを揺り椅子みたいにして細切れにするらしい
まだ使ってないけど、便利なのかなぁ
704ぱくぱく名無しさん:2012/06/08(金) 15:23:36.20 ID:IRHLRR290
メッザルーナだな
イタリアだ
705ぱくぱく名無しさん:2012/06/08(金) 16:06:31.76 ID:P5ZOaYHe0
三日月形の包丁かあ。
みじん切り専用だろ。

でもそういうのをみる度、和包丁ってのは完成された道具だと、つくづく思う。
706ぱくぱく名無しさん:2012/06/08(金) 17:11:47.22 ID:5uWR/CrZ0
変わった包丁で思い出した。
我が家には本気の中華包丁がある。
旦那が中国出張のお土産に買ってきてくれたんだけど、
それ用のまな板ないし、重いし、使うことなく保存されている。
もったいないし使いたいんだけど、
何せ材料を全部切るだけで疲れて、後する気にならなくなるよw
707ぱくぱく名無しさん:2012/06/08(金) 19:10:10.43 ID:3A48X5sLO
夫婦喧嘩用だな
708ぱくぱく名無しさん:2012/06/08(金) 20:58:25.46 ID:1kidIONK0
命懸けの夫婦喧嘩?
709ぱくぱく名無しさん:2012/06/10(日) 16:21:31.12 ID:pSDg1zwR0
三日月包丁、カツ代さんもどこかでお土産で買って、あまりに切れ味が
悪くて処分したら、刃がついてないから自分で研いでから使う包丁でした、
なエッセイあったな。
710ぱくぱく名無しさん:2012/06/10(日) 17:16:10.94 ID:GE9UBkVPO
こういうの?
あれば便利だけどちょっと高いな
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-aifamily/fp_5100/
711ぱくぱく名無しさん:2012/06/11(月) 08:34:31.13 ID:YZ+zTQLg0
>>710
便利かぁ?
刻んでる食材を中央に寄せるときはどうするんだ?包丁使うのか?
洗うのもひどく面倒そうだし、包丁2本で叩いた方がずっと早そうなんだけども。
どうなの?
712ぱくぱく名無しさん:2012/06/11(月) 10:42:23.41 ID:8mZWvSmv0
>>710
これこれ、なんかカナダとかでは普通のものみたいなんだけどほとんど同じ
肉のスジ切りに使うといいかも知れない
ただなんかユラユラと切るのがインド人のスパイス粉砕みたいで違和感があるよ
大きな中華包丁もそうだけど、包丁で叩くとハネたりするじゃん キッチンが汚れるし 意外なところまで飛び散ったりする
そーゆのがないという点は見直されてもいいかも
713ぱくぱく名無しさん:2012/06/11(月) 18:08:50.64 ID:h9hzrmnR0
>>712
http://en.wikipedia.org/wiki/Mezzaluna
イタリア語でハーフムーンだそうだ
おしゃれやん
714ぱくぱく名無しさん:2012/06/13(水) 18:09:41.08 ID:3V60Estf0
巨乳のナイジェラ・ローソンが使ってた、ゆさゆさ
715ぱくぱく名無しさん:2012/06/14(木) 08:34:19.43 ID:PHyxoh8F0
ハーブを刻むのに使うんだろ?
716ぱくぱく名無しさん:2012/06/14(木) 11:07:51.41 ID:bw7vBSiZ0
キッチンでゆっくりとワインでも飲みながら妻や恋人と作るならいいが
ササッと作ってテレビつけながら食うようには向いてないね
余裕がなさすぎるから、そういう癒しにはなる道具だ
717ぱくぱく名無しさん:2012/06/15(金) 15:16:07.97 ID:iC+TUxfY0
バターナイフを買い換えようと思います。
食洗機で洗ったり清潔性のことを考えてステンレスで
(持ち手など一部分が木や樹脂のものはやめておきたいと思います。)
装飾がないシンプルなものがいいです。

調べてみて、柳宗理、ティファニー、プラスマイナスゼロ(±0)、NICOあたりがいいと思いました。
他に良い物があれば教えて下さい。
718ぱくぱく名無しさん:2012/06/15(金) 15:35:41.57 ID:pyWVfbaO0
うちは無印。安くて見た目もいいよ
ジャスパー・モリソンがデザインしてるらしい
719ぱくぱく名無しさん:2012/06/15(金) 18:16:23.61 ID:iC+TUxfY0
>>718
ありがとうございます。
無印のもスタンダードで使いやすそうです。(ちょうど無印週間ですし)
720ぱくぱく名無しさん:2012/06/15(金) 21:42:08.03 ID:T5ayl84V0
>>717
普通の「ナイフとフォーク」のナイフを使ってる、使う度にもちろん洗う。
個人的には、一番便利。
721ぱくぱく名無しさん:2012/06/15(金) 23:09:29.95 ID:PW74xlkpP
俺なんてバターナイフなんざ百均だよ
セレブでもなんでもないからいいんだけど
722ぱくぱく名無しさん:2012/06/15(金) 23:49:12.35 ID:puvBwCKi0
俺は冷たいバターの塊にトーストをこすりつけてる。
逆にバターの銀紙の部分を手で持ち、スティックのりの要領でトーストに塗るときもある。
723ぱくぱく名無しさん:2012/06/15(金) 23:49:19.49 ID:DbDAyObA0
>>720
同じ。柄と刃がまっすぐで力が入れやすいので、冷たいバターが切りやすい
724ぱくぱく名無しさん:2012/06/16(土) 00:06:48.41 ID:bHbT7rcW0
>>717
百均のパティシエナイフが使いやすくて、幾つもバターナイフ持ってるのに
最近はもっぱらこればかりw
ステンレスで日本製。大きいから塗りやすい。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up72630.jpg
725ぱくぱく名無しさん:2012/06/16(土) 03:03:58.17 ID:9Dy/uzPq0
>>720,723
ありがとうございます。朝食のためにナイフとフォークを出さないので・・・すみません。

>>722
ありがとうございます。買わないという選択肢もありますが、とりあえずうちは買います。

>>721,724
ありがとうございます。724さんのものは使いやすそうですね。
----------
皆様からいただいた意見も参考にしつつ、家族の意見も踏まえて決めたいと思います。
ありがとうございました。
726ぱくぱく名無しさん:2012/06/16(土) 06:16:44.40 ID:8by84Ghj0
締めたあとでごめん
宗理使っているけど、ナイフ部分が結構大きめなので人によっては取り回しが悪いかもしれない
伸ばしやすいのが利点
727ぱくぱく名無しさん:2012/06/16(土) 10:34:39.11 ID:NyQ4MxK/0
うちもバターナイフは100均。

無印とそっくりのシリーズでカトラリー揃えた。
一部本物の無印が混ざってるけど、
分かる人にしか分からないw
728ぱくぱく名無しさん:2012/06/16(土) 20:26:44.84 ID:emd84HzP0
無印の使ってる人が「100均のかーw 貧乏人乙」とか思わてるかもしれないのか、大変だな
729ぱくぱく名無しさん:2012/06/16(土) 22:22:57.18 ID:nWlfj/Hg0
バターケースの方が注目されるべきだと思うな あれはオシャレだし気持ちがいい
バターを蓋に入れて逆さにして保存する
730ぱくぱく名無しさん:2012/06/16(土) 23:13:07.03 ID:UFZJoILm0
バターなんかそんな使わなきゃいいのに
一箱買って切って冷凍して1年は保つぞ
731ぱくぱく名無しさん:2012/06/17(日) 01:56:56.43 ID:9mXtqYyxO
オールステンじゃないけどジャンデュボのバターナイフ使ってる。刃が付いてるから果物やパンも切れるし、冷蔵庫から出したてのカチカチバターが切れるのがいい。
732ぱくぱく名無しさん:2012/06/17(日) 02:01:06.41 ID:Gi9wID670
彼のバターナイフが
733ぱくぱく名無しさん:2012/06/17(日) 02:01:23.44 ID:EpKG6dMX0
オレみたいな古い人間だと、「ナイフじゃないじゃん!」で
自傷流血事件に発展する悪寒が・・・・。
734ぱくぱく名無しさん:2012/06/17(日) 13:36:12.21 ID:6G5TyhkP0
>>729
おしゃれで常温保存だからパンにも塗りやすいけど、
水の交換が面倒だし、冷蔵より日持ちもしないから頻繁に使う人しかメリットがないんだよね。

ONE CLICK BUTTER CUTTERってのが欲しいのだが米アマが発送不可商品なんだよね。
今はButter Mateってのを使ってるが、それなりに便利。
735ぱくぱく名無しさん:2012/06/17(日) 13:55:31.74 ID:hNndp7uYO
>>734
それはなんてバターケース?
冷蔵できないの?
736ぱくぱく名無しさん:2012/06/17(日) 14:05:32.20 ID:n6CBO9a90
ナイフから離れるが、いわゆるバターカッターという製品もある
http://ans8.jp/SHOP/131500.html
ゆでたまご切る奴でも代用できるみたいだな
737ぱくぱく名無しさん:2012/06/17(日) 16:05:32.30 ID:bS3L9hQs0
>735
自分で検索したほうが早いよ
ttp://shopherbparis.blog52.fc2.com/blog-entry-77.html
738ぱくぱく名無しさん:2012/06/17(日) 17:57:00.23 ID:yEOEtiBA0
バターベルか。
常温で1ヶ月くらい大丈夫らしいよね。
常に柔らかくなってて塗りやすいってのは魅力だけど
水を替え忘れそうで多分自分には無理だorz
739ぱくぱく名無しさん:2012/06/17(日) 19:04:22.20 ID:EpKG6dMX0
少し暑くなってきたので、電子レンジ用炊飯器やパスタ調理器が大活躍。
熱湯から茹でれば蕎麦や冷麦も調理可能。
レトルトパスタソースやカレーの再加熱は
ベランダに置いた電熱器でやってる。
加熱中な事を忘れるので、100円タイマーでポカよけは必要かも。

おかげで、2年前から真夏の台所の焦熱地獄から開放されますた!
740ぱくぱく名無しさん:2012/06/17(日) 21:35:56.58 ID:5hy82itm0
バターベルは、夏の平均気温が30度を超すことがめったにない
ヨーロッパ(フランス)ならではの保管法のような気がする。
連日35度超えの日本の夏では、柔らかすぎじゃない?
741ぱくぱく名無しさん:2012/06/17(日) 22:10:05.99 ID:oVmzGWDM0
前にここかどこかのスレで話題になった自家製バターベルw(手持ちの小鉢
2つ組み合わせて水で空気を遮断)をやってみたけど、
夏になるとバター柔らかすぎで、トーストに載せた途端にバターが溶けて
バンに染み込み出し、バターの大量消費につながった。

使用量が冷蔵庫から出したてのバターの2倍位になったわ
そしてお蔵入りにw

ただ、柔らかいバターを塗ったのはなにか甘みを感じて、大変おいしかった
742ぱくぱく名無しさん:2012/06/17(日) 23:05:32.13 ID:oVoS7LhRP
確かに室温に戻した柔らかいバターはやたらと美味い気がする
むしろ室温のマーガリンですらやっぱり美味い
冷蔵バターとも溶けたバターも違うんだよな、なんでかしらないけど
743ぱくぱく名無しさん:2012/06/18(月) 00:07:12.57 ID:T9GxQtYU0
朝食にパンの日は前日にバターを皿に取って食卓に出しておけばいいんじゃね?
744ぱくぱく名無しさん:2012/06/18(月) 14:03:36.74 ID:3P7KIlVR0
それはさ、バターがいつもの倍量ぐらい塗りこめられてるからじゃない?
油分って、味をまろやかにするからね。

使用量が倍って、カロリー考えたら本当に怖いw
745ぱくぱく名無しさん:2012/06/18(月) 14:10:27.72 ID:nyz2xLfU0
年齢を感じて穀・肉・脂控えて豆・菜・汁多めの食生活に変えたら体質激変した
痩せたのはもちろんだけど、なんかむやみに腹が減らなくなった
その過程で無油調理とかやってたけどバターとかも使用料ゼロじゃなく、最後の香り付けで垂らすだけで十分ということがわかった。
746741:2012/06/18(月) 15:01:41.80 ID:fKYI5h8r0
>>744
バター倍量のせいじゃないよwたぶん
倍量は夏だけの話で、春先は普通に塗れてたから。その頃でもウマーだった
747ぱくぱく名無しさん:2012/06/18(月) 19:24:00.42 ID:AFUCS7/u0
w馬鹿2匹以上いるのか
748ぱくぱく名無しさん:2012/06/19(火) 13:34:05.76 ID:o9Z01+zB0
バターベルって素焼きだと持ちがよかったはず
749ぱくぱく名無しさん:2012/06/19(火) 16:15:53.77 ID:EAMC50xg0
解凍プレートについて使った事がある人、感想を聞かせて下さい。
我が家は冷凍の肉や切身魚をストックしてるので
料理する際には数時間前から出してアルミトレイで自然解凍してるんだけど
時間はかかるし解凍ムラはあるし、電子レンジの解凍モードは話にならず…
こういうの便利だよってのもあればぜひ教えて下さい。
750ぱくぱく名無しさん:2012/06/19(火) 16:21:37.39 ID:BntgwnLt0
>>749
ためしてガッテンによれば、解凍はいかに早く0°に持っていくかということらしい。
ただし、高い温度にしてはいけない。
結局家庭では真空パックにして氷水につけるのが最もよい方法という結論だった。
また、他には解凍せずに調理した方がよいとも言っていた。
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20120314.html
751ぱくぱく名無しさん:2012/06/19(火) 17:04:17.23 ID:+IA+puUc0
>>749
冷凍刺身は、40度程度の3%食塩水に30分くらい漬けておくのがBESTだ。
と、どこかで見たので実践してる。

水っぽくならないの?と心配だったが、心配無用。

肉類は一晩冷蔵庫で十分だと思うけど・・・。
752ぱくぱく名無しさん:2012/06/20(水) 11:27:12.37 ID:ODXenScx0
スライサーやおろし器なんかがセットになったやつ(調理器5点セット?)を買おうと思っています。
ネットで売れているのは京セラか貝印の大きめのもののようですが、使い勝手はどんなもんでしょう。
ちょっと大きすぎて邪魔な気もして、同じメーカーでそれぞれもうすこしコンパクトなものもあるので
そちらでも良いのか?とも思いますが、やはり大きい方が使いやすいのでしょうか?
あるいは大きいからというより、刃の性能などに差がありますか?(スライス幅の調節の有無は別として)
また、京セラと貝印ではどちらが使い易いでしょうか?
使っていらっしゃる方がいらしたら、教えていただきたいです。
753ぱくぱく名無しさん:2012/06/20(水) 11:30:51.12 ID:uSQFua/F0
ベンリナー一択。他のものは見向きもするな。
くれぐれもドイツ製は買わないように
754ぱくぱく名無しさん:2012/06/20(水) 11:42:21.51 ID:ODXenScx0
>>753
ベンリナーも売れているみたいですね。
おろし器も欲しいので今回は候補にしなかったのですが、おろし器は別に買うほうが良いのでしょうか。
そもそもおろし器を新調したくて調べているうちに、どうせならセットで買って
スライサーデビューしてみようか、という気になった次第です。
おろし器も色々あって迷います。。
755ぱくぱく名無しさん:2012/06/20(水) 12:22:43.98 ID:StjoewA2P
スライサーに比べるとプラのおろし器は100円のでも割と足りちゃう
100円のプラ製鬼おろしとかも便利
プラじゃない職人の手仕事がとかこだわるならともかく
756ぱくぱく名無しさん:2012/06/20(水) 13:52:02.06 ID:M6T+iTB3O
俺はセラミックおろし器を愛用してる
楽だよ
757ぱくぱく名無しさん:2012/06/20(水) 16:09:35.02 ID:PykqGJzh0
銅の高いおろし金、大根おろしの味が変わるよ。
繊維の崩れ方が安いやつとはなんか違うかんじ。
758ぱくぱく名無しさん:2012/06/20(水) 19:13:33.97 ID:wTmGGzBI0
スライサーはベンリナー使用だけど、おろし器は適当なのなんだよな…
そのうちちょっといいやつ探してみようかな
759ぱくぱく名無しさん:2012/06/20(水) 21:58:01.46 ID:jz/yi5j80
以前はセラミックのおろしを使ってたけど歯がぼろぼろ欠けてきた
それでボウルのような受け皿がついた銅のおろしを買ってみた
>>757と同じメーカーかも
大きいサイズだと大根やレンコンも楽におろせる
セラミックみたいに繊維がつぶれない
高いだけのことはある

ニンニクはまだセラミックの小を使ってるけど
だめになったらこれも銅のおろしに買い替えるつもり

760ぱくぱく名無しさん:2012/06/20(水) 22:32:23.39 ID:xz+tEXw80
銅製はプロも使うほど優秀だけど、製品寿命は長くないよ・・。
なにせ、銅は柔らかい金属だからね。
昔は歯が丸くなっても「目立屋」に持っていけば新品同様に再生してくれたが、
今では目立屋なんて絶滅職種だからなぁ・・・。
761ぱくぱく名無しさん:2012/06/20(水) 23:06:38.02 ID:wdWALmR10
ずっと愛工業のを使ってる。
単品で買えるし、文句ない。
762ぱくぱく名無しさん:2012/06/21(木) 01:20:16.00 ID:M0aiVCg50
自分も散々悩んだけど、セットじゃない薄切りと千切りを買った。
で、結局薄切りしか使ってないわ。
あと、ネギやキュウリに使うミニサイズのやつをよく使うなあ。
だから、今使いたいやつからバラで買うのがいいんじゃない?

おろしは、軽く水切りが出来るネットとセットになってるやつを使ってるよ。
763ぱくぱく名無しさん:2012/06/21(木) 08:45:41.32 ID:PJBaSi3K0
スライサーはベンリナーなので、
無段階の厚さ調整と3種の櫛刃変更で、ほとんど対応できてるな。
もうちょっと厚くスライスもできるとなお嬉しいんだけど。
なので実家にあるいくつかがセットになっているヤツは
却って使いにくく感じる。

あとは趣味のネット型に作れるスライサーと、
じゃがいものガレット用のスライサーも時々使ってる。

銅のおろし金は憧れなんだけど、目立てがなぁ…
宅配便でやり取りする値段で、100均なら15個ぐらい買えるよねw
>>762さんのネットがセットになってるおろし金が欲しいんだけど、
いいのが見当たらない。

別件で、チーズおろしを探してる。
ちょっと前にアレッシの容器付きのチーズおろしがあったと思ったんだけど、
最近見ないんだよなぁ…
アレッシは一時期どこの雑貨屋でも見かけたのに、
最近はコルクスクリューぐらいしか見なくなったような気がする。
764ぱくぱく名無しさん:2012/06/21(木) 10:37:31.91 ID:DDQQGrKD0
>>760
一生もんだと思って悩んだ末に買ったのになあ
ちょっとショック
購入したところに言えば目立てしてもらえそうな気もするけど
送料もかかるし、きっと高いんだろうな

>>763
こういうの?
木製容器がいい感じなんだけど値段が。。。

http://item.rakuten.co.jp/cds-r/nm-224/
765ぱくぱく名無しさん:2012/06/21(木) 12:33:47.05 ID:KifEixB1O
>>764
高っ
766ぱくぱく名無しさん:2012/06/21(木) 13:46:52.26 ID:rXJ6MWm/0
>>760
え?そうなの?
お店で使って10年はもつから、家庭での使用なら15年は大丈夫!と言われて最近買ったのに。
しかも、バカ舌なので今までの大根おろしとの違いもわからないしorz
767ぱくぱく名無しさん:2012/06/21(木) 15:39:46.62 ID:5Rjo/Cj+0
目立てやさんなら近所にある!
金属の買おうかな。
カツ代さんの大根おろし器、最後の入手機会に4個買ったけど
プラだからどうしても次々切れ味鈍ってだめなんだ。
最後の一個ももう切れ味悪くなっちゃってて…
768ぱくぱく名無しさん:2012/06/21(木) 17:56:08.64 ID:2NfAKLu4P
チーズおろしはぶっちゃけ余程の量でもなきゃ包丁で刻むほうが楽だった・・・
硬いチーズほどむしろある程度刻んだら手でボロボロに崩せちゃうし

何よりおろし器にチーズがこびりつかない
769ぱくぱく名無しさん:2012/06/21(木) 17:57:58.72 ID:PJBaSi3K0
>>764
これが出たから↓のプラスティック製がなくなったのよ〜

ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000FVABJY

と見たら欲しかった色が在庫ありになってて、ぽちってしまった…

>>766
本体はね、家庭で使うなら10年でも20年でも、
それこそ一生モンとして持つよ。
でも、段々切れ味が鈍るのよ。
ただ、毎回少しずつ切れ味が鈍っていくので分かりにくいし、
家庭では新品とおろし比べをすることがないから、気付かない。

目立てに出すと、切れ味の復活に驚くよ。
770ぱくぱく名無しさん:2012/06/21(木) 17:59:21.10 ID:PJBaSi3K0
連投ゴメン

>>768
チーズ食い一家なのさw
771ぱくぱく名無しさん:2012/06/24(日) 20:37:44.20 ID:vCtfDvxK0
有益なスレだからテンプレみたいなの欲しい
772ぱくぱく名無しさん:2012/06/25(月) 00:27:00.92 ID:4StxjE590
そういうのは言い出しっぺが作るもんだ
773ぱくぱく名無しさん:2012/06/25(月) 01:25:54.25 ID:rHSmbely0
誰かがアフィリ入りのまとめ作ったりして荒れる元になったらやだなあ
既女板の買って良かったスレかなにかで、そんなことがあった
774ぱくぱく名無しさん:2012/06/25(月) 03:25:58.67 ID:oBGWMcSj0
幅広のピラーはキャベツの千切りもできるからいいよね、ならないと指先もスライスしちゃうけど
775ぱくぱく名無しさん:2012/06/25(月) 13:03:58.36 ID:4StxjE590
アフィは絶対ダメ!断固反対!って人と、
労力もあるしアフィくらい別にいいよって人と、
意見は2つに別れるねぇw
荒らすのは大抵前者。了見狭い。
776ぱくぱく名無しさん:2012/06/25(月) 13:41:21.65 ID:yO+N0kIs0
あんたのその根拠のない決め付けもたいがい了見狭いかんじがするぞ
777ぱくぱく名無しさん:2012/06/25(月) 22:16:28.94 ID:stXR2GaX0
アフィくらい別にいいよ って人が荒らしになった例があるなら
778ぱくぱく名無しさん:2012/06/25(月) 23:28:14.04 ID:AbYTqRAb0
例があるかどうかは知らんが、アフィサイト管理人が素性を隠して、
「アフィくらい別にいいじゃないか!」と喚く事だってあるんじゃないかと。

自分はFirefoxのAdBlockPlusってアドオンでアフィが出ないようにしてるので、
「アフィなんかどうでもいいよ」って立場。
IEの時はProxomitronを使ってた。
779ぱくぱく名無しさん:2012/06/26(火) 16:22:59.44 ID:Kq8ndvXF0
>>752です。
皆さんの意見を参考に、スライサーはベンリナーにして、おろし器は別で買おうと思います。
ベンリナーは受け皿付きの商品もありますが、受け皿はあった方が良いですか?
(ちなみに受け皿の内側には、おろし用の目立てがあるそうですが、これはどのくらい使えるのかな。)
おろし器は細かい大根おろしが好みなので、京セラか銅が良いかな、と思っています。
780ぱくぱく名無しさん:2012/06/27(水) 09:17:22.76 ID:TQgd9tXl0
>>779
おろし木は陶器の奴がいいって。間違って指削ってもなぜか怪我しないし。
なんでだろう?
781ぱくぱく名無しさん:2012/06/27(水) 15:36:57.46 ID:WadvIXrPO
あんまり鋭くないから
782ぱくぱく名無しさん:2012/06/27(水) 20:13:16.52 ID:aT4jaAag0
今日無印良品に行ったらおろし器スライサーセットがあった。
シンプルでいいと思ったけれど、やっぱり千切りもしたい。
結局シリコンの調理スプーンを買った。
縁が柔らかくてしなるところが使えるかなあと。
783ぱくぱく名無しさん:2012/06/27(水) 23:12:30.93 ID:uAkMb0n30
シリコンの調理スプーン400円くらいのやつ?
それ本当に使えるよ。
調味料こそげるのに、ヨーグルト大きなサイズを食べるのに。
毎日使ってる。

千切り器は最初嬉しがってやるんだけど、今はしまい込んだままだなあ。
スライスしてから切ってるわ。
784ぱくぱく名無しさん:2012/06/28(木) 00:46:02.37 ID:45KBnhK90
>>782
切れ味どうだった?
785ぱくぱく名無しさん:2012/06/28(木) 00:49:31.15 ID:KbdVkCBSP
調理スプーンはお玉みたいな形・大きさのやつだね
白いジャムスプーンは検索しても出てこないから製造中止かな
786ぱくぱく名無しさん:2012/06/28(木) 01:23:45.39 ID:wb9Goer+0
ジャムスプーンかなり活用してるわ。なくなっちゃうの寂しい…
787ぱくぱく名無しさん:2012/06/28(木) 02:09:21.46 ID:B/N0APV70
改良版が出るのかなあ?
ラインナップから無くなるなら、何本か買っておかなきゃ!
788ぱくぱく名無しさん:2012/06/28(木) 21:28:06.75 ID:hAO5xY7z0
782ですがさっそく炒め物に使ってみました。
今までマーナのチャーハンヘラを使っていて
よそったり返したりするときに、縁が硬いのと深さが浅いところが
今ひとつ満足できませんでした。
この調理スプーンだとヘラより上手くいきました。
無印公式の口コミに、先がひび割れる&油やにおいが落ちにくいとあったので
その点を気をつけて使い続けてみようと思います。
789ぱくぱく名無しさん:2012/06/29(金) 23:24:44.82 ID:SiItZNLo0
>>788
> 油やにおいが落ちにくい

食洗機使ってる分には全然気にならないよ
先割れは自分はまだ経験ないからわからない
790ぱくぱく名無しさん:2012/06/29(金) 23:33:47.24 ID:y2c6gI+F0
無印のジルコニアのフライパン、意外と使いやすい
791ぱくぱく名無しさん:2012/06/30(土) 21:15:44.15 ID:coU4CHsvO
他のと比べてどう使いやすいのか書いてくれ
792ぱくぱく名無しさん:2012/06/30(土) 23:06:43.78 ID:zz7CT0ac0
>>789
シリコンは色やニオイがつきやすいもんだよ
793ぱくぱく名無しさん:2012/07/03(火) 01:50:50.68 ID:1Zemjz7r0
買って駄目だった道具のスレってのはないんだね。

ビクトリノックスのピーラーが使いづらい。
ちょっと角度が付いてるようなやつなんだが
妙にすべるような、うまく刃が皮にかからない感じでイライラする。
角度のせいなのか、刃がよくないのか……
ナイフ愛用してるから、ここのなら大丈夫だろうと思ったんだがなぁ。

ここ見たら貝印が評判いいんだね、次はそれにするわ。
794ぱくぱく名無しさん:2012/07/03(火) 02:16:27.29 ID:ckHBuagW0
ビクトリノックスで評判のいいナイフなんてあったっけ?
795ぱくぱく名無しさん:2012/07/03(火) 02:25:06.62 ID:1Zemjz7r0
評判はわからないけど
クラシックをずっと持ち歩いてて愛用してるんだ。
ちっちゃいナイフも封を開けたり箱開けたりに便利だけど
ハサミがかなり便利で手放せない。
796ぱくぱく名無しさん:2012/07/03(火) 08:42:20.73 ID:0P6hxCv60
ガジェットと調理器具は、似て非なるものだね。
797ぱくぱく名無しさん:2012/07/03(火) 12:37:11.16 ID:inCqlXYj0
>>794
なんか、イギリスの「Which?」って商品評価雑誌で、
キッチンナイフ(シェフズナイフ)が総合得点一位でベストバイになったことがあるらしい。

ttp://www.amazon.co.uk/dp/B000IAZC3W に↓って書いてある。
 Chef's Knife Broad Blade - Voted `Best Buy' and highest overall score `Which Magazine' February 2003

確認しに「Which?」のサイトに行ったら、「詳細は1ポンド払ってログインしてからね!」とか言われたので、そこでやめたけど。
ttp://www.which.co.uk/home-and-garden/kitchen/reviews-ns/kitchen-knives/

この雑誌やサイトがどれくらい権威があるのか、消費者から支持されてるのかは知らない。
798ぱくぱく名無しさん:2012/07/03(火) 12:38:53.47 ID:ZuYq00Dr0
ビクトリノックスでトマトベジタブルナイフをパン切る用に使っているよ。切れ味も悪くないと思う。

ちなみに皆さん、パン用ナイフは何を使ってますか?
799ぱくぱく名無しさん:2012/07/03(火) 12:45:36.88 ID:G2ZDM+pd0
ウェンガー一択
800ぱくぱく名無しさん:2012/07/03(火) 12:50:40.50 ID:G2ZDM+pd0
米国アマゾンではキッチンナイフの人気一位はずっとビクトリノックス
なぜか「旬」ていう貝印の包丁も人気が高い
あと日本製ではglobalが売れてる。主にデザイン的な魅力だと思う。
海外の調理道具サイト掲示板とか見ると、プロはmacていうやっぱり日本製の包丁を選んでるみたい。
ただ、高い包丁は盗まれるからやめろっていう人も多かった。
801ぱくぱく名無しさん:2012/07/03(火) 12:52:54.50 ID:SyICF29P0
人に勧められた無印のジルコニアのフライパン、試しに卵焼きのフライパンを買ってみた。
値段もリーズナブルで、表面もつるつるしていて、焦げ付きにくく、洗いやすくて使いやすい。
802ぱくぱく名無しさん:2012/07/03(火) 13:25:28.83 ID:inCqlXYj0
>>800
>高い包丁は盗まれるからやめろっていう人も多かった。

日本だと、和包丁のある程度いい物は名入れしてくれる所も多いけど、欧米じゃあまりやらないんだろうか?
名入れしても盗られるかな?


ちなみに自分が主に使ってるのは、ヘンケルスの「ロストフライ」シリーズの洋包丁とペティナイフ。
安価なもので日本製、「ヘンケルスと言えば」の「双子マーク」でもない。
製品自体に不満は無し。
他にいい物が沢山あるのは十分承知してる。

でも、20年くらい使ってるから研ぎ減りして、刃と峰の間が狭くなってきて、
握った手が俎板に当たるようになってきた。
普通に使うと握った手は俎板の縁より外に出てるから問題ないけど、
みじん切りなどで俎板長手方向に使うときに、ちょっと気になる。
803ぱくぱく名無しさん:2012/07/03(火) 22:22:23.11 ID:HzZl+E4q0
>>798
ロベルトヘアダー、といいたいとこだけどまだ届かない。一週間くらい前に注文したんだけどなあ。
804ぱくぱく名無しさん:2012/07/03(火) 22:35:39.19 ID:G2ZDM+pd0
レベルトヘアダー一本所有しているが正直作りは雑だった。
805ぱくぱく名無しさん:2012/07/03(火) 23:04:12.96 ID:1Zemjz7r0
>>798
ちょっと前までBreadyのパン切り包丁使ってた。
特に不満はなかったけど
せっかく一人になって好きなもの買えるので
次はライヨールにでもしようかと思ってる。
806ぱくぱく名無しさん:2012/07/04(水) 02:50:41.01 ID:5OOY3JdV0
798です。
ウェンガー、ロベルトへアダー、ライヨール見てきました。

1番目に止まったのがロベルトへアダー。食卓用万能ナイフならリーズナブルだし便利そう。

807ぱくぱく名無しさん:2012/07/04(水) 14:21:28.42 ID:ZoiW960r0
セラミック加工のフライパン(中が白)を買った。
使った感想は、テフロン加工ほどではないな。

テフロンだと肉を油なしで焼いても裏返す時にくっ付いたりしないのに、
ちょっとくっ付いた感がある。
少し炒めただけでフライパン表面が茶色くなるので、焦げ付いた気がする。
といったところかな。
ちょっと当てが外れた感じがする。

他に使った人がいたら感想をお聞きしたいわ。
808ぱくぱく名無しさん:2012/07/04(水) 17:34:48.29 ID:NvODkp1w0
焦げ目をつけるにはセラミックのほうが優れているというだけ。
適材適所に使い分ければよい。
809ぱくぱく名無しさん:2012/07/04(水) 17:45:49.98 ID:og2GHZUQ0
無印のジルコニア、2か月くらいでこびりつくようになってダメだみたいな
報告もみたんだけど、継続して使ってて問題ないひといる?
810ぱくぱく名無しさん:2012/07/05(木) 07:58:01.49 ID:/hLg28bM0
焼き目ならやっぱり鉄のフライパンが一番だな
811ぱくぱく名無しさん:2012/07/05(木) 15:46:01.19 ID:9NvV2wHm0
>>810
何に使うにしろ鉄フライパンが一番使いやすい。
812ぱくぱく名無しさん:2012/07/05(木) 16:49:08.39 ID:AO4zdrxj0
おから炊くのに鉄フライパンや鉄の中華鍋を使うと、おからが灰色になって見た目が汚いぞ。
トマトソース系の料理だと出来上がりが鉄っぽい味になる(んで、鉄鍋がピカピカになる)こともあるし。
813717,719,725:2012/07/05(木) 20:04:15.57 ID:1q4qfjZS0
バターナイフは柳宗理のものにしました。
しばらく使ってみたところ、先端が幅広なので冷やしたバターが切れたり、
塗る面が広く塗りやすかったり便利です。
値段は高めでしたが、デザインも使い勝手も良く満足です。
相談に乗っていただきありがとうございました。
814ぱくぱく名無しさん:2012/07/05(木) 21:12:03.84 ID:Ks4ftlRd0
ステンレスパン最強説
815ぱくぱく名無しさん:2012/07/05(木) 23:04:20.49 ID:n1SoEWqAO
極厚チタン最強憲法
816ぱくぱく名無しさん:2012/07/06(金) 01:21:48.10 ID:fcjqDOCA0
>>793
次スレから、使って良かった悪かった調理器具スレにしてもいいような気がする。
817ぱくぱく名無しさん:2012/07/06(金) 22:52:52.86 ID:ILM7985l0
>>813
柳のバターナイフ買ったのに、もったいなくて昔からのやつ使ってる。
だめだねー。貧乏性。
しまい込まずにどんどん使わないと。
818ぱくぱく名無しさん:2012/07/06(金) 23:20:20.57 ID:pf2K84HL0
そうそう、宝の持ち腐れになりますよ。使わないと。
819ぱくぱく名無しさん:2012/07/06(金) 23:35:08.04 ID:kUunbK2s0
>>817
使いやすいので今すぐ出してくる事をおすすめするよ
使わないほうがもったいない
820ぱくぱく名無しさん:2012/07/07(土) 00:01:47.10 ID:OHblPPDa0
使いにくいほうは、食器棚の肥やしになるよねw
821ぱくぱく名無しさん:2012/07/08(日) 15:10:31.21 ID:8gAqUqRaO
保冷バッグを買おうか迷っています

二人暮らしで買い物の量は少ないのですが、スーパーまでの行き帰りに
けっこう時間がかかる&この季節やはり食品の鮮度が気になります。


保冷バッグをお使いの方、オススメのメーカーや使い心地を教えてください。
822ぱくぱく名無しさん:2012/07/08(日) 15:25:15.24 ID:uoxk3yNa0
100均ので十分じゃね?
スーパーで保冷用の氷やドライアイスもらえば完璧
823ぱくぱく名無しさん:2012/07/08(日) 15:29:05.48 ID:VM9LL2Q20
>>821
徒歩で買い物?
車で買い物に行くなら、クーラーボックスか発泡スチロールの蓋付きの箱の方がいいかも。
バイクや自転車でも荷台に積むならアリ。
徒歩の場合でも、キャリーカートに積んでゴロゴロ引っ張っていってもいい。
824ぱくぱく名無しさん:2012/07/08(日) 17:05:44.81 ID:9/UbPcASP
確かに「袋」と「箱」だと後者のが買ったもの詰めるのは断然楽だな
かさばるけど
825ぱくぱく名無しさん:2012/07/08(日) 19:10:59.68 ID:UiVcGvH80
>>821
徒歩や自転車での買い物の場合は、
保冷バッグのなかに、冷凍庫で凍らせた保冷剤を入れているよ

車だったらクーラーボックスの大きめの買ったらどうかなと。
夏だからみんなでどこかに行くっていうときにも使えるし。
826ぱくぱく名無しさん:2012/07/08(日) 23:09:24.57 ID:XKeHpfTL0
保冷剤は釣り用の物凄く性能が高い奴が売ってる
(10倍とか何とか書いてある奴)凍結に時間がかかるがお勧め
827ぱくぱく名無しさん:2012/07/09(月) 09:00:26.08 ID:MjRlWXJV0
店舗によっては、好きなだけ入れられるような保冷剤が置いてあるところもありますけど
帰りはその分重くなるから、保冷バッグ自体は軽めで保温性があるものが
いいですよね。
828ぱくぱく名無しさん:2012/07/09(月) 09:49:12.35 ID:/o4q8aSX0
>>821
みんなちゃんと答えてやれよ。

ここいらのサーもスのやつが見た目も普通で吉。
http://www.thermos.jp/product/coolbag/
17Lの手提げ型を愛用中
829ぱくぱく名無しさん:2012/07/09(月) 13:09:05.53 ID:uWSJss0w0
車のときは発砲スチロール箱に入れてる。
保冷バッグ自体は作りも簡単だし安いものでもいいと思う。
薄い発砲シートとアルミシート重ねてるやつだよね、どれでも一緒。
830ぱくぱく名無しさん:2012/07/09(月) 13:12:10.11 ID:uWSJss0w0
あ、発砲シートがあんまり薄いのだと保冷力落ちる。当然だけど。
ある程度厚みがあるのがいいよ。徒歩で買い物するなら。
831ぱくぱく名無しさん:2012/07/09(月) 14:41:38.02 ID:cbqUFXM80
100均の薄い保冷バッグに冷凍者+ドライアイスを入れて、
頂き物の大きい保冷バッグ(それも大して厚くない)に入れ、
そこに保冷剤と冷たくしておきたいものを入れてる。

家までの距離と移動方法によると思うけど、
地下駐車場に停めた車で20分強の移動なので
それで家までアイスは溶けない。
832ぱくぱく名無しさん:2012/07/09(月) 14:45:34.45 ID:oDP6bRhn0
発砲だの冷凍者だの…
833ぱくぱく名無しさん:2012/07/09(月) 14:59:46.99 ID:/o4q8aSX0
http://www.thermos.jp/product/coolbag/character/rdj-017ds.html
の使用感を伝える

買い物以外に、夏場の外出でも、凍らせた500mlを一本入れておけば、
昼まで十分に弁当やら、飲み物は保冷出来る感じだな。

モチロンハードクーラーの方よりも保冷力は劣るけど、何処へ持って行っても邪魔にならないのが吉

あと、スノーピークの奴も評判は良いな、OEMだけど。
834821:2012/07/09(月) 15:19:16.56 ID:yUR+EhjzO
みなさん、色々なアイデアをありがとうございます。
ここらへんで〆ます
835ぱくぱく名無しさん:2012/07/10(火) 20:56:54.24 ID:mvtdMQkRi
これが欲しいんですが、どこで買えるか分かる方いますか?
類似品でも構いません。http://imepic.jp/20120703/633820
836ぱくぱく名無しさん:2012/07/10(火) 23:10:54.97 ID:cG5XbzLN0
>>835
ステンレス製スパイスラック(横型) で検索すると幸せになれるよ
837ぱくぱく名無しさん:2012/07/11(水) 02:55:26.25 ID:SNu8PzHvi
>>836うおー!いっぱいある!同じのもあったけど、思ってた以上に高かった…orz
ありがとうございました。
838ぱくぱく名無しさん:2012/07/11(水) 11:12:59.03 ID:d0k8+Wcg0
>>809
無印のジルコニアは全く駄目
大小2つ買ったけど、つるつる滑るのは最初だけでどっちも一ヶ月たたずに焦げ付き始めた
もったいないから鉄フライパンのように予熱+油返しでだましだまし使ってる


839809:2012/07/11(水) 15:33:10.07 ID:7/txSGZK0
>>838
ありがとうございます、やっぱ無印ジルコニアダメなんですね…
おとなしく普通のテフロンのやつ買おうと思います。
ありがとうございます。
840ぱくぱく名無しさん:2012/07/11(水) 18:36:00.47 ID:rJhgU3pI0
正直、無印はデザインだけで実用性は・・・
841ぱくぱく名無しさん:2012/07/12(木) 09:58:08.16 ID:oy+RCeXl0
シリコーンのヘラとでかいスプーンは愛用してるよ
842ぱくぱく名無しさん:2012/07/12(木) 14:50:40.44 ID:Q/A2nvGWP
シリコンヘラは貝印のシリコンクリーナーが最高の使い勝手だった
(貝印のSELECT100シリコンべらよりずっと良い感じ)
konozamaとかでも送料無料で買えるし
843ぱくぱく名無しさん:2012/07/13(金) 14:18:43.40 ID:/yoZcwM50
今、ステンレスサーモスが安くなってきたけど
あれって缶がそのまま入ることがないじゃん
確かそういうのが売ってた時期があったんだけどなぁ

使い方は氷りいれて飲み物いれて出かける→飲んじゃう→冷えたジュースをコンビニで買う→そのまま空いたサーモスに入れてウマーー
844ぱくぱく名無しさん:2012/07/13(金) 14:54:01.18 ID:uNBh0aXa0
達磨みたく倒れないワインタンブラーけっこうお気に入りだわ無印
845ぱくぱく名無しさん:2012/07/13(金) 15:00:12.71 ID:Pq4miZwT0
倒れない達磨
846ぱくぱく名無しさん:2012/07/13(金) 23:31:54.68 ID:KvcNsPtt0
シリコンヘラはこれが好き
「クインローズ ゴムヘラ オールシリコン 小 」
 http://item.rakuten.co.jp/chuboya/20050204-b006/

全くの一体型でヘラ部分にもヘラと柄の間にも凹凸がほとんど無いので、
ひとなでで綺麗にこそげる。
ただ、私が買った時は400円位だったのだけどなあ。だいぶ前だからしょうがないけど。
847ぱくぱく名無しさん:2012/07/14(土) 10:09:01.96 ID:wa8GTZXU0
フライパン等についてるソースを
無駄に下水に流さなくて良いし
洗う手間自体が軽減できたりと
色々と良い事があるので
耐熱のシリコンヘラはオススメの調理器具だな
848ぱくぱく名無しさん:2012/07/14(土) 21:06:03.40 ID:gYNkJyY70
京セラって書いてあったセラミックが使用されているゴマすり器。
ほどよくごますれてでてきてよかったーーー。
849ぱくぱく名無しさん:2012/07/15(日) 02:40:02.39 ID:Cg1OgT2k0
セラミックの包丁とスライサー使ってるけど、
良い ・さびない(たぶん) ・鉄の味がしない ・切ったものが変色しにくい
悪い ・固いものは切れない ・刃がかける ・研げない
フルーツや野菜をカットするのに結構使っている。
でもステンレスの包丁も使っている。
850ぱくぱく名無しさん:2012/07/15(日) 15:34:22.46 ID:vMWstXW70
ピーラー式のキャベツ千切りツールをお使いの方へ:
購入検討中です。メリット・デメリットを教えて下さい。
851ぱくぱく名無しさん:2012/07/15(日) 23:32:22.08 ID:y8vayrHc0
>>850
メリット  包丁では出来ないしなやかな千切りができる。
デメリット 残ったキャベツが無残な姿になる
       四方に飛び散る。
       春キャベツのように巻きの甘いものは難しい。
852ぱくぱく名無しさん:2012/07/15(日) 23:37:23.47 ID:a6+4oSQn0
>>851
そうそう
無残な姿な上、包丁入れてるから
残ったキャベツが、長持ちしないんだよね
キャベツを半玉にカットしてあるものを買って
早めに使い切るようにするのがいいかも
853ぱくぱく名無しさん:2012/07/15(日) 23:38:19.94 ID:a6+4oSQn0
すまん、包丁と書いたけどスライサーの意味です
854ぱくぱく名無しさん:2012/07/16(月) 15:26:00.02 ID:Dify/Rj90
>>850
デメリット
キャベツ半玉使って、出来上がる千切りはキャベツ1/6個分
残りが小さくなると使えないし(手が危険にさらされる)、
それまでにかなりの分量が、飛び散るかグズグズに崩れる

対策
翌日のメニューを、残り野菜ごった煮スープに決めておく
855ぱくぱく名無しさん:2012/07/16(月) 22:01:56.78 ID:k+NJ4YGP0
人参とかゴボウとかの千切りがしたくてベンリナー買ったけど、
まったく上手く使えない。。。
安全ガードも上手く使えないし。。。
どこかにわかり易い使い方紹介してるとこありませんか?
856ぱくぱく名無しさん:2012/07/16(月) 23:49:03.99 ID:ESo5sejlO
ベンリナー 動画
でググってみたら?
857ぱくぱく名無しさん:2012/07/16(月) 23:54:13.05 ID:X03Q9Wm20
私的には、ベンリナーは頑丈すぎてなんかプロ用って感じ。
愛工業の簡単な板の方がシロートには使い易いと思う。
858ぱくぱく名無しさん:2012/07/17(火) 09:41:43.41 ID:L3VaEVmM0
ベンリナーを使えば、人参を1mm厚の板に切れるかな。
切れるなら買いたい。
859ぱくぱく名無しさん:2012/07/17(火) 10:34:23.14 ID:/Uv8A76B0
>>858
1mmなら包丁の方が便利と思うけど、ベンリナーでも可能だろう。
860850:2012/07/17(火) 20:14:25.27 ID:PVFNDHqe0
>>851-854
ありがとうございます。参考にします。
861855:2012/07/17(火) 23:25:01.33 ID:8qL00XVM0
いくつか実演販売の動画見ました。
男の人ばかりだったんですけど、安全ガード使うのは結構力入れてるんでしょうか?
ゴボウを千切りしようとしたとき動画と同じようにしてたつもりが、
空すべりみたいになってまったくゴボウが動かなかったです。。。
動画は簡単そうなんですけど。。。
862ぱくぱく名無しさん:2012/07/18(水) 08:24:36.31 ID:CsfFyqsi0
>>861
刃が出すぎ・・・
863ぱくぱく名無しさん:2012/07/27(金) 10:10:35.57 ID:YLrgsF5b0
ゆで卵の皮むきに関してはいろんなやり方が出てて、私も色々と試した。
その中で「手間と効果」が適切だったのが「お尻に穴あけ」だった。
最初はピックで穴あけてたけど、「卵の穴あけ器」なるものが有ることが判り、これでやってる。

ちなみに、穴あけはじめてから、殻が引っ付いて困ったことは無い。
864ぱくぱく名無しさん:2012/07/27(金) 10:48:57.30 ID:M6puIudOP
>>863
むき方はこれだろ?
http://www.roomie.jp/sp/2012/05/3321/
865ぱくぱく名無しさん:2012/07/27(金) 11:18:13.90 ID:YLrgsF5b0
>>864
こりゃはじめてみた。

ちなみに、剥く時は流水を当てながら作業すると、
殻との隙間に水が入り込んであっさりと剥くことが出来る

こんなことは、皆知ってるよな?
866ぱくぱく名無しさん:2012/07/27(金) 13:13:21.51 ID:MQSgH4sH0
>>864
ハゲワロタw

ゆで卵がたくさん必要な時は圧力鍋で茹でてる。
穴あけせずとも簡単に剥けるようになるよ。
>>864で剥いたら最強だなw
867ぱくぱく名無しさん:2012/07/28(土) 21:07:39.41 ID:xfAspI0T0
Chef'n シェフィン ソイミスター(しょう油スプレー)を
買って2ヶ月使っている。
http://item.rakuten.co.jp/ark-shop/4901601354553/
非常によい、買ってよかった。
欠点・・・自分は国産品を使うように心がけているので買うとき躊躇した:-)
868ぱくぱく名無しさん:2012/07/28(土) 22:55:31.90 ID:u+nhfQGx0
>>864
これは裏ワザを紹介する日本の番組で全く同じやり方見たわ
真似したけど、肺活量的なものが弱いのか何度試しても全然上手くいかなくて諦めた
869ぱくぱく名無しさん:2012/07/28(土) 23:01:31.68 ID:4AyQBCIK0
こんな風にスポンと飛び出してはこないが、息を吹き込むとかなり楽につるんとむけるよ。おすすめ。
870ぱくぱく名無しさん:2012/07/28(土) 23:50:18.90 ID:yd+jUeXgO
全体にヒビ入れて流水に晒せば簡単に剥ける
871ぱくぱく名無しさん:2012/07/29(日) 13:15:01.59 ID:6FoGNUGc0
全体にヒビを入れると、殻が粉々になって
指にまとわりついたりして気持ち悪いし、シンク内に付着したり
シンクのゴミの掃除もめんどくさい。

そこで>>863に戻る。
やっぱりこれが効率的。
872ぱくぱく名無しさん:2012/07/29(日) 13:24:26.55 ID:E+g0eLdVO
卵の穴あけ器って他に使い途あるのか?
873ぱくぱく名無しさん:2012/07/29(日) 14:04:35.81 ID:D1eHa8j70
拷問につかえる
874ぱくぱく名無しさん:2012/07/29(日) 18:51:35.96 ID:E+g0eLdVO
じゃあ買ってくるノシ
875ぱくぱく名無しさん:2012/07/29(日) 22:21:35.20 ID:btaEeS2C0
*** ゆで卵の殻の上手な剥き方 **
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1043407306/
876ぱくぱく名無しさん:2012/08/10(金) 12:22:11.69 ID:Li/Gt1KS0
【社会】100均商品から発がん物質 おしゃぶりやゴム製調理具
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344563021/
877ぱくぱく名無しさん:2012/08/10(金) 14:56:22.41 ID:qXvsV8zU0
ゴムって書かれると、関係ない思いがちだけど、
シリコン製品ってちゃんと書かれるとドキッとする人は多いんでは?

シリコンはその形を保つために色んな薬品を練りこんでて、
普通は発がん性の試験をして、パスしたものを使う。
そういったものは、当然特許で守られてて高い。
いきおい構造(=性質)が似てて特許に触れず、安いものを使う。
当然発がん性の試験なんかしてない。
って感じだと思う。

調理器具や食器じゃなきゃOKかというと、
肌に触れるものもアレルギーとか起こしそうだしねぇ。
安いものには理由があるんだよなということを
思い出させてくれるニュースです。
878ぱくぱく名無しさん:2012/08/10(金) 17:59:00.76 ID:ZOqs098F0
不器用なので、液体を計量スプーンで計ろうとすると大抵こぼしちゃうのですが
何か他に計りやすいような物ってないのでしょうか?
879ぱくぱく名無しさん:2012/08/10(金) 18:25:46.73 ID:hEw7ZARt0
>>878
マーナのてるてる計量スプーンはどう?
液体は丸い部分じゃなくスカートみたいになってるほうで計るんだけど、
1/2のメモリもついてるし、大さじ1(15cc)もフチいっぱいでじゃないから
こぼすのが少しはマシになるかも。
880ぱくぱく名無しさん:2012/08/10(金) 18:33:58.52 ID:NMYMz4C80
>>878
60mlくらいの小さな計量カップは?
大さじの線もうってあるよ。
カクテル用のとか。
881ぱくぱく名無しさん:2012/08/10(金) 20:34:13.38 ID:YH2LU0Ex0
>>876
菜箸かっちゃたよ。orz
882ぱくぱく名無しさん:2012/08/10(金) 20:47:44.07 ID:2I0mDhDp0
>>878
台に置いて安定して計量できるのがよければ、貝印select100の計量スプーン
注ぎ先が大きさのあるのがよければ、東洋アルミのナンバーメジャー
883ぱくぱく名無しさん:2012/08/10(金) 23:45:15.04 ID:8dlLfinnO
目盛り付きのスポイト
884ぱくぱく名無しさん:2012/08/11(土) 00:05:38.71 ID:OcsTeTlY0
>>878
最初からこぼすことを前提とする。

容器の上にサジを待機し、そこに注げばよい。
885ぱくぱく名無しさん:2012/08/11(土) 01:36:47.86 ID:h9VAy2c20
色々な案、ありがとうございました
店をまわって薦めていただいたものをみてきます

どうしても溢れさせちゃうんですよね・・・
洗うのが楽ならスポイト良さそうだなぁ、と本気で思うくらい
886ぱくぱく名無しさん:2012/08/11(土) 02:01:53.66 ID:9HyOcXWZ0
>>885
注射器(針無し)なら、スポイトより洗いやすいよ。
887ぱくぱく名無しさん:2012/08/11(土) 02:14:30.04 ID:rXArlgxH0
満杯にするからこぼれちゃうんじゃないの
8分目くらい入れて不足分は後から足せばいいじゃない
888ぱくぱく名無しさん:2012/08/13(月) 08:35:28.39 ID:tUYTv/2N0
調理で使うなら、そんな厳密に量らなくても大丈夫という気がするけども
889ぱくぱく名無しさん:2012/08/14(火) 09:29:17.24 ID:LyOW8wTJ0
スライサー、悩みに悩んで愛工業のセット買った。
初スライサーなので比較はできないけど、
形、色、滑り止め、プロテクター、収納…色々工夫されていて
使いやすいんじゃないかと思う。
890ぱくぱく名無しさん:2012/08/14(火) 11:12:45.72 ID:ndbnej7HO
気のせいだな
891ぱくぱく名無しさん:2012/08/15(水) 00:31:58.43 ID:yAW4qqqK0
スライサーは京セラの普通の1枚だけにした。たんに刃がセラミックで錆びないからってだけだけどw
プロテクターの長さがもうちょっと長いほうがいいような気がする。
スライサーを何枚もまとめておくのは愛工業のほうがよさそうだな。
892ぱくぱく名無しさん:2012/08/22(水) 17:32:15.78 ID:4cX+4Knd0
バターケースって便利ですか?
表面が酸化して味や香りが落ちちゃうんじゃないかって心配しているのですが
買って良かったかなど教えて下さい。
今は銀紙の上で10g程度に切り元のようにくるんで、使う度に出しています。
不便に思っている所はもう少し欲しいなって時にナイフを汚して洗わないといけないって所と
半分程減ってきたら銀紙がクシャクシャになってバターが手に付く点です。
ケースならバターナイフも収納出来るので良さそうだなと思っているのですが
物によってはバターナイフとバターの仕切りが無く、
バターナイフの持つ所とバターが接触してしまわないかも気になります。
893ぱくぱく名無しさん:2012/08/22(水) 21:01:37.42 ID:H6XDdnuW0
>>892
バター買ってきたら、その箱のまま冷蔵庫に入れるの?
そこまで気にするなら、バターケースは買えないよね。
バターケースを試しに買うなら、野田琺瑯の奴が便利。
バタースプレーターとかは収納出来ないけど、一回使うごとに洗うんでしょ?
だったら収納は関係ない。
コイツは蓋が木(桜材らしい)で出来ていて、バター専用俎板に変身するので、
バター切り分けるときに便利。
「野田琺瑯」でググれ。
894ぱくぱく名無しさん:2012/08/22(水) 21:16:23.78 ID:PdLg9O/p0
気密性や衛生面が気になる人には、KINTOのバターケースがおすすめ
蓋も本体も陶器製でシリコンパッキンで密封(食洗機、熱湯消毒可)
必然的に、バターナイフは収納できない
895ぱくぱく名無しさん:2012/08/22(水) 21:51:00.88 ID:1Vs3zeE10
私は仕切りの付いたバターケースを使っています。
酸化が気になるから、バターケースの中に銀紙のまま収納。
昔は、皿に蓋が付いたものを使っていたけど、今はプラスチック製の
軽いタッパータイプだから、片手で気楽に扱える。

でも、酸化が気になるのなら、バターナイフは入れっぱまずいと思う。
ちょっと足して使いたいから仮置きしたいということなら、自立できる
バターナイフを買ってはどうでしょうか?
うちにもあるけど、便利ですよ。
896ぱくぱく名無しさん:2012/08/22(水) 22:57:47.20 ID:4cX+4Knd0
>>893-895
ありがとうございます^^
普段から特別酸化を気にしている訳ではなく普段よりも空気に触れる時間が多くなるだろうけど
影響有るのかな?って気になっただけです。
あと、
>バターナイフの持つ所とバターが接触してしまわないか
の部分は衛生面が気になるのではなく、ナイフを持つ手がヌルヌルになる事を気にしています。
バターナイフをケースの中に収納する事ばかり考えていましたが
マーガリンみたいにナイフの柄を出す切り欠きのある製品もあるんですね。
それなら柄にバターが付いてヌルヌルになる事を気にする必要は無いですね。。

>>893
>バタースプレーターとかは収納出来ないけど、一回使うごとに洗うんでしょ?
銀紙のままだとナイフを収納出来ないので洗っているだけで
ケースを買うなら収納出来る物を選び洗う手間を無くしたいです。

>>895
形状では皿タイプとタッパータイプだとどっちが使い勝手良いですか?
897ぱくぱく名無しさん:2012/08/22(水) 23:12:39.74 ID:Bbc6WQvj0
ためしてガッテンでやってたが家庭でふつうに保存する分には油の酸化ってほとんど起こらないし起こっても風味に影響少ないらしい。
気密性低い容器で保存する場合むしろ気になるのは冷蔵庫で他の食品のニオイ等が移ることだと思われ。
898ぱくぱく名無しさん:2012/08/23(木) 08:32:29.56 ID:lcWqVt/00
>>896
うちのは、タッパーの中に仕切りついてて、そこに専用の
バターナイフが入るようになっています。
そのバターナイフは先がとがっていなくて、船のオールみたいな
形だから、必要な分を入れ物の中で上からザクザクっと切り出してる。

蓋はしっかり締まるから、冷蔵庫で他のものと重ねて収納できる。
出す時も、蓋がずれることを気にしなくていいから、気楽。
ガラスタイプは恰好よくて昔持ってたけど、キッチンでちょっと使うだけだから、
タッパータイプの方が私は使い勝手いいかな。

ちなみに仕切りは全体にあるわけでなく、持ち手をつかみやすいように、
一部わざとなくしてあります。
ナイフ収納部は浅くして、取りやすくなっています。
899ぱくぱく名無しさん:2012/08/23(木) 11:17:17.78 ID:lzO0sbrS0
バターは割高になるけど小包装の奴が便利。
900ぱくぱく名無しさん:2012/08/23(木) 15:45:39.11 ID:MhRgcRhoP
バターナイフが収納できるバターケース使ってるけど入れたことないや
バターは薄切りにしてケースに入れ、冷凍庫で保存。
残りのバターも銀紙に包んで外箱にいれて冷凍保存。

定期的にバターを薄切りにするのがめんどくさいけど
どっちみち薄く切るとなったら包丁になってしまうんで
先にスライスしちゃえ方式になった
901ぱくぱく名無しさん:2012/08/23(木) 16:05:23.08 ID:lzO0sbrS0
バターって溶けて固まったら成分変わっちゃう?
変わらないのであれば一旦溶かして製氷皿に入れるというのも手かと思った。
902ぱくぱく名無しさん:2012/08/23(木) 16:37:57.43 ID:CnGLEBAk0
>>901
バターは結構水分が含まれてる。
完全に溶けると分離するのでお勧めしない。
903ぱくぱく名無しさん:2012/08/23(木) 16:48:48.25 ID:lzO0sbrS0
>>902
やっぱそうか。
ちなみに私は買った直後に200gなら包丁で20等分して貝印のバターケースに入れてる。
計らなくともこれで10gだもんね
904ぱくぱく名無しさん:2012/08/23(木) 17:24:06.27 ID:AnsdTE/a0
そうか、自分で切ればいいのか
切れてるやつを買ってたわ
905ぱくぱく名無しさん:2012/08/23(木) 17:44:16.91 ID:x0ZxxIHc0
うちの近所だと200gの塊だと370円位で切れてるやつも100g(10g×10個)で200円位だから
頻繁に使わないって人はその選択も有りだよね。
906ぱくぱく名無しさん:2012/08/23(木) 19:48:58.36 ID:26apIivJO
切り分けてラップに包んでる
907ぱくぱく名無しさん:2012/08/23(木) 21:46:02.34 ID:cv87b7vo0
エッグスライサーで切ってる
908ぱくぱく名無しさん:2012/08/24(金) 09:46:06.32 ID:Dbm1QZs70
>>907
エッグスライサーじゃ無理だろ。
知ってるかと思うけど、ちゃんとバタースライサーも出てるからな。
http://item.rakuten.co.jp/zakkacocker/bc-9507ak/
909ぱくぱく名無しさん:2012/08/24(金) 13:53:56.31 ID:bBhRhy2A0
>>908
自分もエッグスライサーで切ってるが…
200gを半分に切って、エッグスライサーの上だけを押しあてて、
最後は紙ごとひっくり返してスライサーを上に引きつつ紙の外からバターを押しつける。
それで綺麗に切れる。
910ぱくぱく名無しさん:2012/08/24(金) 15:14:32.33 ID:biIcdVY50
>>908
エッグカッター バター
でググるとわかる。
911ぱくぱく名無しさん:2012/08/24(金) 15:27:10.09 ID:Dbm1QZs70
>>909.910
みんな賢いな。刃の部分をはずして使うのかぁ。
さっそく100均行ってくる。
912ぱくぱく名無しさん:2012/08/24(金) 23:03:58.24 ID:lUyq7n/70
>>908
フツーにいけるぞ、エッグスライサー。
あらかじめ小ブロックにしておく必要あるけど。
実はチーズもいける。
913ぱくぱく名無しさん:2012/08/24(金) 23:31:13.31 ID:eFR2+qkC0
調理中、フライパンのフタを置く場所でいつも迷うのですが
邪魔にならないスタンドってありますか?
マグネット式があればシンクの内側に貼り付けて水滴や油汚れはそのままシンクに落ちて便利かな?
って思ったのですがその様な製品ないかなー

自立式の蓋を買えば良かったと後悔(´・ω・`)
914ぱくぱく名無しさん:2012/08/25(土) 01:11:03.70 ID:dkd8qaln0
バドミントンのラケットで豆腐をさいの目にしてた俺が来ましたよ
915ぱくぱく名無しさん:2012/08/25(土) 01:45:17.08 ID:xDlHJFAaP
ラケットじゃ犀の目にならねぇだろ。
916ぱくぱく名無しさん:2012/08/25(土) 03:16:29.95 ID:3gaYOxot0
>>914
食材に使える道具がいいな
ラケットって食材に使える道具じゃないですよね
917ぱくぱく名無しさん:2012/08/25(土) 03:18:29.45 ID:JpyGn+l/0
さすがクレーマー
918ぱくぱく名無しさん:2012/08/25(土) 15:45:12.32 ID:xL5telz80
イクラの粒をほぐすのにラケット使う人いるね
919ぱくぱく名無しさん:2012/08/25(土) 17:03:09.98 ID:ng8YLWqm0
ウロコトレールというウロコ取りがよかった
こするとガシガシとれて気持ちいい
ベンリナーの会社が作ってる国産なのもよし
920ぱくぱく名無しさん:2012/08/25(土) 22:50:55.09 ID:n+HARZO2O
ネーミングのセンスは酷いがw
921ぱくぱく名無しさん:2012/08/26(日) 01:37:40.86 ID:8sIfGj+80
ポットをいろいろと探していて、サーモスTHS-1500クリブラウンを買ってみたが、素晴らしいおwww
・水を入れる口が広いやつを探していた。ちょっと手をすぼめれば中が手とスポンジで洗える。
・親がポットをあけるときのひねる動作が手首が痛くてしんどいそうだけど、押すだけで注げる。
(ポットを水を入れるときはひねるけどw)
・ふた?が分解して洗える。
・色がいい。シルバーはいやだったけど、クリアブラウンなら置いておいても結構いい。
・夏は、冷蔵庫で麦茶をつくる。→ポットに氷と麦茶を入れて、そこから飲むようにする→
冷蔵庫の開閉回数が減り、節電になる。
・冬は、お湯をわかす→お湯とティーバッグをポットに入れる→ある程度お茶が出たらティーバッグ取り出す→
いつでも熱いお茶ウマー。でも保温が結構いいので熱すぎる時もw
922ぱくぱく名無しさん:2012/08/26(日) 04:21:04.91 ID:41/s4H3i0
自立する調理道具って幾つか出てるけどどんな道具が便利でしたか?
923ぱくぱく名無しさん:2012/08/26(日) 12:44:42.49 ID:SsmZloNk0
>>922
うちはマーナの立つしゃもじかな〜
924ぱくぱく名無しさん:2012/08/26(日) 12:50:24.06 ID:OUbrmY8a0
立つおたまは便利だった。鍋の中で自立してくれるから倒れて柄が汚れることがないし
小皿一枚用意しておけばよそった後の始末もいい。
925ぱくぱく名無しさん:2012/08/26(日) 13:20:49.28 ID:Ow192iBt0
スイングしゃもじ、良かったよ。
倒れない。
926ぱくぱく名無しさん:2012/08/26(日) 19:01:53.11 ID:VKp6qcdT0
>>921
これじゃないけどサーモスのポット2つ持ってて
どっちもパッキン劣化が結構早いんだよね。
蒸気漏れですぐプスプス音がするようになる。
保冷ならレバー式のは手軽でいいんだけど、
保温するなら昔ながらのスクリューせんのほうがいいような気がする。
927ぱくぱく名無しさん:2012/08/27(月) 18:58:38.72 ID:ppHa8XwI0
>>923-925
自立するしゃもじ、おたまは良く見掛けますが、やはりそれだけ便利なんですね。
立つおたまはプラスチックみたいな感じのが多いですが、おたまとしての使い勝手はどうなのでしょうか?
角度がレードルのように真っ直ぐで非金属の為に肉厚なので使いにくそうだなって思いました。
928ぱくぱく名無しさん:2012/08/27(月) 22:46:16.58 ID:tz4ZKRqE0
>>926
レスありがとうございます。今のところうちのパッキンは大丈夫です。
929ぱくぱく名無しさん:2012/08/28(火) 00:23:40.81 ID:TmDuGLt90
オニオンカッター アリゲーターは死ぬほど便利!
使うとき気合いがいるけど。
930ぱくぱく名無しさん:2012/08/28(火) 01:49:08.50 ID:kuSIQAdE0
>>929
ぐぐって動画見て便利そうだとは思ったけど、
格子状の刃と、刃が入る溝を綺麗に洗うのが凄くめんどくさそうだ。

連続して何百個も切ってから一回綺麗に洗うだけなら釣り合う手間だろうけど、
玉葱一個とか切ってその都度きれいに洗うのは勘弁して欲しい。

水で流すだけでおk?
スライサーをそうやって使ってて、それだとかなり汚れが染みつくことが判ったので、
以後きれいに洗うようにしてる。
931ぱくぱく名無しさん:2012/08/28(火) 02:26:10.76 ID:Y1cJ8nu/0
超音波洗浄器とか使えんかな?
932ぱくぱく名無しさん:2012/08/28(火) 10:17:38.74 ID:TmDuGLt90
>>930
基本、水で流すだけで大丈夫。
連続でいくつもいけるし、大量に玉ねぎみじんするときは神だよ。
失敗して途中で止まるとやっかいだけど。
933ぱくぱく名無しさん:2012/08/28(火) 13:57:18.94 ID:ijJc4dvvO
メーカー廃盤だってw
売れなかったんじゃないの?
934ぱくぱく名無しさん:2012/08/31(金) 17:28:17.82 ID:ATn+NbNq0
昔ながらのプラスチックの水切りかごを使ってるんだけど、
汚れが落ちなくて新たに購入しようと思います
3人家族で使いやすく、手入れがしやすいかごがあれば教えて下さい
935ぱくぱく名無しさん:2012/08/31(金) 19:38:56.00 ID:8KJeXIxg0
無印のステンレスのやつ使ってるけど特に不具合はないよ。清潔だし。
936ぱくぱく名無しさん:2012/08/31(金) 20:04:51.29 ID:iSaIokUw0
>>934
調理台に吸水布広げて、そこに洗い物を置くてのやってみたら?
3人ならなんとかなるかも。
937ぱくぱく名無しさん:2012/08/31(金) 20:06:34.42 ID:iSaIokUw0
愛工業の薄切りスライサーをずっと使ってて気に入ってたのだけど、
先日見に行ったら、モデルチェンジしてて片刃になってた。
両刃で往復切れるところが他にない利点だったのに、
次は別のを買おうかと思ってる。
938ぱくぱく名無しさん:2012/08/31(金) 20:27:32.72 ID:8tluFUm00
水切りカゴ、カゴを置くトレー、カゴが入る容器
がセットになった物って無いかな?
カゴごとハイターに浸けたい
939ぱくぱく名無しさん:2012/08/31(金) 21:31:18.11 ID:8KJeXIxg0
こんなやつ?
http://starry.jugem.cc/?eid=658
940ぱくぱく名無しさん:2012/08/31(金) 21:47:35.60 ID:8tluFUm00
>>939
まさにそんな製品を探してました!
シンクにも引っかけられるなんて…
自分的には高い値段と容量不足感があるのに買ってしまいそうー
941ぱくぱく名無しさん:2012/08/31(金) 23:00:23.90 ID:P/xX8XUk0
いいね〜
でも高っっ
942ぱくぱく名無しさん:2012/08/31(金) 23:17:13.87 ID:8tluFUm00
う〜ん、メジャー持って行ってイメージしてみたけど
どんぶり形状の物を必ず使うからやっぱり小さいや。残念。
てか自分のやりたかった事(カゴをハイターで消毒する)はシンクに水張れば良いだけだね…
蓋持ってなかったから水張った事無くて思い付かなかったorz
943ぱくぱく名無しさん:2012/09/01(土) 03:38:16.51 ID:J9O2R/FT0
ステンレスのものをハイターに漬けても大丈夫ですか?
それが懸念で、シンクやステンレスボウルにハイター液を溜めることができません。
944ぱくぱく名無しさん:2012/09/01(土) 03:41:34.38 ID:J9O2R/FT0
ちょっと力が弱く、どんくさくなった母に、大根おろし器を買いたいのだけれど、おすすめはありますか。

自分が昔に買った、ニッスイのやつ(小林カツ代オススメ)はもう売って無いし、オクソはデカいのとちょっと高いのとで候補にはしていませんでした。
ズボラな母なので、プラやセラミックの方が良さそうです。
945ぱくぱく名無しさん:2012/09/01(土) 11:34:33.80 ID:NaaPOmoH0
>>944
新考社のスカッとおろしおすすめ
おろしやすくて、水でざっと洗い流せばカスがほぼ落ちるので手入れが楽
ちょっと粗い部分が出来るところが難点

丸いセラミックは力が弱いなら避けた方がいいと思う
細かい大根おろしが出来てよかったけど、すりおろすのが大変だった
946ぱくぱく名無しさん:2012/09/01(土) 11:40:59.40 ID:EcnFwtFv0
>>944
あなたがおろして差し上げれば一番良いよ
947ぱくぱく名無しさん:2012/09/01(土) 12:52:06.65 ID:PUCVVijX0
>>943
ステンレスはハイターOK。
948ぱくぱく名無しさん:2012/09/01(土) 15:41:52.03 ID:J9O2R/FT0
>>945
ありがとう!候補にします!
>>946
もう遠くに嫁いでおりまして…。

>>947
知らなかったです!これで大物もハイターできるや。
949ぱくぱく名無しさん:2012/09/01(土) 16:01:01.07 ID:PUCVVijX0
>>948
茶漉しやザルなんかもピッカピカになるよ。
950ぱくぱく名無しさん:2012/09/01(土) 17:44:04.96 ID:A6Flhz6V0
逆にステンレスに使ったら駄目な薬品ってあるのかな?
ハイターは勿論、水酸化ナトリウムとかも普通に使ってる。
951ぱくぱく名無しさん:2012/09/01(土) 18:14:41.89 ID:PUCVVijX0
本来の用途ではないけど、サンポールはステンレスを変色・腐食させるのでダメ。

…ふと思い出した。
列車のトイレとかでステンレス製のがあるけど、サンポールは使えないのか。
952ぱくぱく名無しさん:2012/09/01(土) 18:51:35.92 ID:A6Flhz6V0
サンポールは駄目なんだ。
ありがとう!
953ぱくぱく名無しさん:2012/09/03(月) 01:20:39.45 ID:lUchUIcu0
麦茶ポットのお勧めありませんか?
横置きはしないので、縦置きでパッキンがなくシンプルで洗いやすい物を探しています
耐熱でプラスチック、2L入るのも外せない条件です
これといった物が見つからず困っています
954ぱくぱく名無しさん:2012/09/03(月) 01:52:15.40 ID:m4f+wGLF0
http://allgo.co.jp/c_product/s_indoor/ahl_25_30.shtml

スゴ楽みたいにレバー式で手早くコップ一杯分を出せる麦茶ポットとかあればなー
冷蔵庫から出して、注いで、戻すってのが地味に面倒。
955ぱくぱく名無しさん:2012/09/04(火) 22:40:24.98 ID:OtCpvqg20
シンクが狭くて三角コーナーが邪魔です。
シンク内ではなくシンクの外側、シンクの壁と同じ高さに直接ゴミ入れを用意したいのですが
なにか良い製品ありませんか?
956ぱくぱく名無しさん:2012/09/04(火) 23:42:41.09 ID:MTTvuUwY0
>>955
三角コーナーにどんなゴミを入れるの?
洗った時流れるゴミなら、排水溝にネット被せておけば良いし、
野菜の皮や、魚の頭類なら、
広告紙かなにかの上に乗せて、紙ごと丸めてビニール袋に詰めてゴミ箱に入れたら良いと思うけど。
957ぱくぱく名無しさん:2012/09/05(水) 00:55:32.53 ID:WSBec5GM0
基本的に野菜クズやラップですね。
ある程度大きな物や小さく圧縮出来ないビニール類は直接ゴミ袋に入れています。
排水口は深さのある物では無く、とても浅い物なので直ぐに水はけが悪くなり溜まってしまいます。
958ぱくぱく名無しさん:2012/09/05(水) 07:34:53.95 ID:L1UDP9mjP
>>955
うちはこれ「三角コーナーいらず」
http://www.daicelfinechem.jp/business/householddiv/kitchen.html
シンクの外側のステンレスの部分(水平でも垂直でも可)に吸盤で付け、
袋の部分はシンクの中に入るようにする
雑貨店の水切り袋の近くに置いてあるかと
959ぱくぱく名無しさん:2012/09/05(水) 15:39:25.95 ID:a3TtqSEM0
>>953
うーん、うちはガラスの1.2Lぐらい入るやつしか使ってないのでなんとも。
柄の長いブラシで洗ってるから、清潔性は大丈夫だとは思う。
960ぱくぱく名無しさん:2012/09/05(水) 16:06:53.16 ID:c2k7ojmD0
>>953
セリアで売ってる麦茶ボトルが別板でお勧めされてたので買ってみた
とにかくシンプルな作りで、洗うのが楽だし軽い
それとは別にもう二つほど1リットルのを買って計315円w
そっちにも麦茶の予備とか他の飲み物を入れたりしてこの夏は大活躍でした
さすがに見た目ちゃちだから、人前では使えないけど自分的には大満足。
961ぱくぱく名無しさん:2012/09/05(水) 17:46:35.44 ID:Kyse44Qk0
962ぱくぱく名無しさん:2012/09/05(水) 18:30:50.70 ID:a3TtqSEM0
>>961
うはwデザインおしゃれすぎwwwいいねこれ。
963ぱくぱく名無しさん:2012/09/06(木) 11:23:28.40 ID:kSwV13Cm0
全然お洒落じゃないけど、使ってみると意外と便利。
http://www.thermos.jp/product/tabletop/desk_pot/ths-1500.html
氷入れておけば冷蔵庫要らないんだし、一日中机の上に出しっぱなし。
冬場は、HPに有るように、熱いコーヒーも入れておける。
964ぱくぱく名無しさん:2012/09/06(木) 13:29:31.88 ID:gXa7MVgC0
麦茶ボトル用のブラシで,先がアクリルたわしのものってないでしょうか。
965ぱくぱく名無しさん:2012/09/06(木) 21:45:13.04 ID:bQVQlo2l0
フィスラーのミートナイフが結構重宝する 結婚式の引き出物
バーベキューナイフってのかな、ローストビーフ作って切り分けたり、でかい肉の塊を鍋から取り出すような肉の取り回し専用のもの
大きくてフォークにしては高いからナイフが普通にすっと間に通る 案外使える
966ぱくぱく名無しさん:2012/09/07(金) 08:52:23.37 ID:AbjzqaEv0
>>695
ナイフなのかフォークなのかハッキリしろよ。
967ぱくぱく名無しさん:2012/09/07(金) 08:53:25.02 ID:Nmvly6AB0
鉄のフライパンを育ててる途中なんだけど、やっぱりオイルポットってあったほうがいいかもと思って悩む…
元々はあんまり好きじゃなくて(揚げ物もそんなにしないから、油は使い捨ててた)
968ぱくぱく名無しさん:2012/09/07(金) 12:04:16.52 ID:rKqpf7MF0
>>967
油返し用にオイルポットは買った方がいい。

でも、「フライパンを育てる」ってのは間違った考えだから
今のうちに直しといた方がいいよ。 フライパンは育たない。
969ぱくぱく名無しさん:2012/09/07(金) 12:55:55.63 ID:Nmvly6AB0
>>968
ありがとうございます。
やはりきちんと油返しするためにも
ポット買いますね。

フライパンは育たないのですね。
鉄フライパンのスレもう一度読んでみます。
970ぱくぱく名無しさん:2012/09/07(金) 12:59:50.11 ID:mo10+/5h0
次スレ

キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具21
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1346990316/
971ぱくぱく名無しさん:2012/09/07(金) 13:30:28.48 ID:BvsAGsyI0
>>969
あの手のスレは思い込みで自信満々に間違った事をレスするのが多いから鵜呑みにしない方が良いよ。
972ぱくぱく名無しさん:2012/09/07(金) 14:45:10.98 ID:SsQHHie/0
鉄の中華鍋を毎回ステンレスたわし+洗剤でガシガシ磨いてるが、
予熱と油返しさえちゃんとやれば、焦げ付かずに使える。
あ、洗った後の乾燥も火にかけてきちんとね。
973ぱくぱく名無しさん:2012/09/07(金) 15:04:51.29 ID:woxhs7L30
油をなじませる的な発想で控えめに洗うとヨゴレが残って
それがコゲになって逆にくっつく原因になるから
しっかり洗うべきだよね
974ぱくぱく名無しさん:2012/09/07(金) 15:43:26.83 ID:rKqpf7MF0
ところでさ、親子鍋ってあると便利?
あれって持つところが湯気で熱くなったりしない?
975ぱくぱく名無しさん:2012/09/07(金) 16:27:18.59 ID:jGwg/xKJP
親子鍋は取手がなぁ…収納に困りそう。
取れるやつもあるみたいだけどあんまり口コミよくないし。
976ぱくぱく名無しさん:2012/09/07(金) 16:32:56.96 ID:zHMUSMBI0
>>974
16cmの小さいフライパンで代用してる
977ぱくぱく名無しさん:2012/09/07(金) 17:27:17.01 ID:SsQHHie/0
>>974
便利は便利だけど、>>976でも可。
自分は二人前作るときは親小鍋と小さなフライパン両方並べてる。

今時のセンサー付きガスコンロで使う場合、
小さくて軽いフライパンだと、センサーに押し上げられて、
取っ手の重さで傾いてしまうのが欠点。
フライパンの中身の重さが少ないと、押さえつけてないといけない場合も。

普通の親小鍋のように取っ手が上だと、この点では若干有利。
だが、取っ手は熱くなる。
取っ手も熱いが、ガスコンロの火を点けたままだと、取っ手の周囲の空気がもの凄く熱い。

取っ手が水平方向に出ている親小鍋もある。

あと、16cmはIHヒーターだと小さすぎて使えない場合もある。
機種により違いがあるので要確認。
978ぱくぱく名無しさん:2012/09/09(日) 08:00:09.66 ID:WS7Z8Ky40
鉄のフライパンや中華鍋は、油が馴染んでいくという意味では育たないが別な意味で育っていく
一つは酸化皮膜の形成、もう一つは製造時の回転絞り傷などの引っかかりが無くなること

油を馴染ませていくのは育てることにならないということを知って、鉄パンは育たないと
勘違いする人は多いのだが、それは育たないのではなく、育て方を間違ってるだけ
確かに未だに油を馴染ませていくことが育てることだと自信満々に書いてる奴も居るから
それに騙されないことも大事だが、「育て方の間違い」を「育つこと自体が間違い」と
勘違いしてしまうことも避けた方が良い

酸化皮膜が育っていくと、洗剤で洗って完全に油分を落としたあと、火に掛けて乾かさず
放置して自然乾燥させても錆びなくなるし、引っかかりが無くなると煽りやすくこびりつきにくくなる
育つという表現が気に入らないという人も居るようだが、少なくとも使い込むことで
買った時の状態より使いやすく変化していくことだけは間違いない
979ぱくぱく名無しさん:2012/09/10(月) 04:59:24.59 ID:1ElQIyIZ0
最近、誤情報に騙されないようにする余り、誤情報の中に
ある一部の正解まで否定して、結局正解から遠のいて
しまうっていうパターンの人が多い気がする。
嘘を嘘と見抜き、騙されないようにするのは大事なことだが、
嘘の中にも一部正解や本当のことが含まれてることを
見抜けずに、本当のことを嘘であると勘違いしてしまったら、
結局嘘自体を信じなくても騙されてることには変わりは
ないんだがな。
980ぱくぱく名無しさん:2012/09/10(月) 07:53:42.23 ID:nG/veLJw0
ハイ
981ぱくぱく名無しさん:2012/09/11(火) 14:09:10.83 ID:YXue+1lW0
次スレどうする?

排水口の水切りネットは、ダストマンが良かった。
安いやつはそばの茹で汁などですぐ詰まるが、
ダストマンは大丈夫だ(何度もやったらだめだろうけど)
982ぱくぱく名無しさん
次スレもう立ってますし>>970