お弁当画像を晒すスレ9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
自分で作った、もしくは作って貰った弁当画像をおしげもなく晒すスレです。

━━★ 本スレ利用のルール ★━━
※↓必ず守ってください!! 守らない人は嵐とみなして、みんなスルーです。

@ 晒し人は簡単なメニューや説明をつけて晒して下さい。
A 晒し人がいてこそ成り立つスレなので、無理に褒める必要はありませんが、
晒し人がまた晒したくなるように、見物人は【基本肯定】でお願いします。
アドバイス的な発言はOKですが、批判的な発言は厳禁。採点・値踏み禁止。自演自演と言っている人こそ自演厨です。
B 嵐は華麗にスルーしましょう。嵐にレスをつける人も嵐と同レベル。あなたもスルー対象です。
・本スレのコメントにどうしてもスルーできない人は、「絡みスレ」でレスしてください。
・本スレが荒れて弁当画像が晒しにくい人は、避難所の「晒しスレ」を利用してください。
C sage進行でお願いします。
D 馴れ合いも基本的にはOK。馴れ合いがウザい人はスルーするか他スレへどうぞ。
ただし、お弁当に関すること以外の話題は荒れる元。質問があった時以外はなるべく避けること。
E 画像だけじゃなくお弁当のおかずレシピ・グッズなどの情報交換などもOKです。
ただし、お弁当から余りにかけ離れた会話は慎むこと。避難所の「雑談スレ」を利用してください。

●前スレ
お弁当画像を晒すスレ8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1256682598/

●絡みスレ
絡み@料理板6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1264137806/

●推奨うpろだ
【PC】
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=food2ch
【携帯】
http://imepita.jp/ (※PCからもうpできます。)
http://pita.st/   (※必ずPC許可に設定して下さい!)
http://www.pic.to/ (※PC閲覧を不可から許可へ変更して下さい!)

●「お弁当画像を晒すスレ」避難所
【PC】
http://yy66.60.kg/bento/
【携帯】
http://same.ula.cc/test/p.so/yy66.60.kg/bento/
2ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 18:08:18 ID:Y5PdJMM10
3ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 18:10:32 ID:Y5PdJMM10
━━ 弁当・駅弁板 ━━
作ったお弁当を晒すスレがな(´・ω・`)★4個目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1240487428/
やっぱり弁当箱はランチジャーに限るよ!!2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1165775245/
弁当男子集まれ☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1240120439/
お弁当のおかずは何が好きですか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1086065136/
弁当のおかず(´▽`)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1239192022/
理想のお弁当ってどんなの?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1133283805/
【ドカチン】現場で食べたい弁当【コンビニ飽きた】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1164093461/
【母ちゃん】思い出の弁当PART3【サンキュー】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1179176824/
人生に残る思い出の弁当
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1174220266/
お弁当の中身に泣いたスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1103697972/
こんな弁当はイヤだ!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1092486095/
4ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 18:11:31 ID:Y5PdJMM10
━━ 食べ物板 ━━
【マターリ】日々のお弁当を晒せ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1193970857/
━━ 製菓・製パン板 ━━
弁当に入れられるお菓子。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1132129031/
━━ 既婚女性板 ━━
★毎日お弁当を作っている奥様★44段目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1255082668/
━━ 育児板 ━━
☆今日の子供のお弁当の中身は?2☆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1245977331/
━━ 家庭板 ━━
今日の旦那への弁当の中身は?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1249892174/
━━ 一人暮らし板 ━━
【職場に】昼食に弁当持参5【レンジ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1233497106/
━━ ドケチ板 ━━
ドケチのお弁当 8(´・ω・`)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1256067447/
━━ 釣り板 ━━
【おいなりさん】 釣りとお弁当 7【おにぎり君】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1225260275/
━━ リーマン板 ━━
夫の弁当にツバや生ゴミを入れている妻
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1219233827/
5ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 18:12:18 ID:Y5PdJMM10
   _______________
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | アラシにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.
6ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 18:18:03 ID:Y5PdJMM10
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100403181324.jpg
月曜のお弁当
雑穀ご飯+実家の梅干し
肉じゃが
メンチカツ
コールスローもどき
菜の花の芥子漬け
こんにゃくのおかか炒め
うま塩わかめ春雨スープbyひかり味噌

http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100403181600.jpg
火曜のお弁当
雑穀ご飯+実家の梅干し
メンチカツ(残り物)
酢ばす
揚げ茄子のポン酢漬け
菜の花の芥子漬け
海鮮フォーbyひかり味噌
7ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 18:19:24 ID:Y5PdJMM10
火曜、豚バラとキャベツのトウチ炒めを書き忘れ。
8ぱくぱく名無しさん:2010/04/04(日) 02:28:07 ID:C3BEN69C0
(規制中なので代行をお願いしています。)

>>1-5
たいへん乙です!

>>6
いつもうまそー。肉じゃががいい具合!
そのお弁当箱は汁っぽいおかずも入れられて便利そうですね。

えび玉丼
豚肉とれんこん炒め
小松菜のおひたし
もやしのナムル
にんじんとラディッシュの和風ピクルス
自家栽培のサンチュ
デコポン
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100404020935.jpg
9ぱくぱく名無しさん:2010/04/04(日) 14:08:01 ID:d4uZ1UMp0
前スレ埋まってないのにこいつら何でこっちに晒してんの?

>>6
おまえ晒すのやめたんじゃないのか?目的達成したんだろ?
張り切ってスレまで立ててんじゃねーよ。
10ぱくぱく名無しさん:2010/04/04(日) 14:15:34 ID:HXcbxJQz0
>>9
文句言うだけならここ見なきゃ良いのに
11ぱくぱく名無しさん:2010/04/04(日) 14:59:26 ID:mik72ULS0
980過ぎれば優先的にdat落ちするって知らないバカなんでしょ。
ほっといたら落ちるからスレ立てたんでしょ。
何もしないくせに文句だけ言うような人こそ必要ない。

>>6
おかず増えたね
>>7
えび玉うまそー
12ぱくぱく名無しさん:2010/04/04(日) 15:15:47 ID:bAimvFxu0
絡みスレで人を煽った上でケツまくって逃げたくせに
>次スレ立てたよ。テンプレ見ろよ。
ってずいぶん偉そうだな。
つーかもともと偉いんだったな。
13ぱくぱく名無しさん:2010/04/05(月) 12:45:52 ID:Ra2/xUox0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1270471393466o.jpg
たこ飯風炊き込みご飯 自家製梅干しのせ
冷食の春巻き
冷食のササミの磯辺揚げ
かぼちゃのサラダ
はんぺん、干し小えび入り玉子焼き
ミニトマト

以上でした
14ぱくぱく名無しさん:2010/04/05(月) 23:08:25 ID:4dgjW6Kh0
(規制中なので代行をお願いしています。)

きのうのお弁当。
サンドイッチ
・キャベツのディルシード炒めとベーコン
・ゆで卵と自家栽培のルッコラ
・ポテトサラダ
・クリームチーズとプルーンジャム
トマト、自家栽培のパセリ、パルミジャーノ
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100405222510.jpg
15ぱくぱく名無しさん:2010/04/06(火) 01:36:56 ID:i5+n2RfUP
>>14
パンも自作?
16ぱくぱく名無しさん:2010/04/06(火) 12:42:25 ID:VIvBzam/0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1270557528209o.jpg
白米に玄米、麦混ぜご飯 自家製梅干しのせ
冷食のジューシーメンチ
冷食の花まる野菜串
ミートボールの酢豚風
チーズ、黒ごま入り玉子焼き

以上でした
17ぱくぱく名無しさん:2010/04/06(火) 13:16:50 ID:zpGkuHkHP
いい加減な料理しか作れないくせに
規制中でもご飯晒しも弁当晒しも必死なオバハン
相当リアルじゃ人に相手にされてないんだね
気持ち悪
18ぱくぱく名無しさん:2010/04/06(火) 14:16:54 ID:tns8Ta2x0
>>17
またお前か
19ぱくぱく名無しさん:2010/04/06(火) 15:34:18 ID:YYviCpbo0
ミートボールの酢豚風っていいね
まねしてみよ

今週末から2人分のお弁当作りか・・・・・
20ぱくぱく名無しさん:2010/04/06(火) 18:15:08 ID:zpGkuHkHP
ご飯晒しも弁当晒しも必死なオバハンは
一生二人分のお弁当なんて作れないよねw
二人分の料理晒して一人で食べてたこともあったねぇwww
21ぱくぱく名無しさん:2010/04/06(火) 23:39:36 ID:tns8Ta2x0
>ご飯晒しも弁当晒しも必死
ここ何のスレか理解してる?
22ぱくぱく名無しさん:2010/04/06(火) 23:59:14 ID:LqqFpDLF0
代行してもらってまで晒すのはきもいと思う
23ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 00:35:17 ID:ZAXjtqrLP
別にいいじゃねえかw
24ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 01:42:15 ID:PMW116uR0
おにぎり(小松菜ごはん/しょうがと豚肉の佃煮)
ねぎ入り卵焼き
ポテトサラダ
酢ばす
にんじんとラディッシュの和風ピクルス
自家栽培のサンチュとパセリ
デコポン
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100407013837.jpg

>>15
はい、自作です。
自家製サワー種を使ったロッゲンミッシュブロート(ドイツ語で、ライ麦ミックスパン)です。
25ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 09:42:18 ID:QQvifit00
>>24
前回も気になったんだけど
かなり見栄え優先してないか?
蓋どうやって閉めるんだよって感じがするんだが
26ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 09:44:46 ID:Gtgb/yE80
見栄え優先でいいよ
27ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 11:11:06 ID:zTXCEkRD0
うん、それでいい。
28ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 11:28:31 ID:PMW116uR0
>>25
いやいや、当然だけど味優先、実用重視ですw
お弁当本なんかでよくある「撮影用の盛りつけ」なんてしてないし、
ふたが閉まらなかったことはないですよー。

今回のお弁当箱は、やわらかめの内ぶたがついてて、
それがちょっと盛り上がる程度でぴったり閉まりました。
このぐらいのほうが、持ち運ぶとき中身が動かなくていい感じです。
29ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 11:45:13 ID:sWXCIQn30
うっざー
30 [―{}@{}@{}-] ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 12:41:00 ID:4Vs1iqsWP
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1270611494673o.jpg
白米に雑穀混ぜご飯 自家製梅干しのせ
冷食のソースカツ
冷食のじゃがいももち
マカロニサラダ
星ポテト
ワカメ入り玉子焼き

以上でした
31ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 15:44:25 ID:vUdz6OhfP
玉子焼きにゴマとチーズ入れるのいいなーマネしよう
32ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 16:05:50 ID:wu1PbYi+0
炭水化物好きなのね。
33ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 16:44:58 ID:EkPMcv360
>>28
蓋をしめて持ち運びしたあとの画像うp希望
職場の人たちには、見せているんでしょ
34ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 17:54:07 ID:QQvifit00
>>28
そうなの?
でも前回のタマゴの出っ張り具合とか、チーズの出っ張り具合とかどうかと思うんだよなあ
35ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 17:57:47 ID:eKn+aSPCP
持ち運びなんてしてないでしょ
見せるために作ってうpして、2ちゃんでかまってもらいたいだけの無職の嘘つき婆さんだもの
本当に仕事してるんだったらどれだけ職場で嫌われてるんだかw
誰もお友達いないのは明らかだよね^^
36ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 18:54:29 ID:YdATj/8m0
即食べ弁当見て見てうp用だもんね
37ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 19:36:13 ID:QQvifit00
>>35
お前みたいに悪意だけで叩く奴も要らない
38ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 19:51:07 ID:R3+xarYt0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100407194627.jpg

筍ご飯
鶏ムネ肉のハニーマスタード焼き
菜の花の炒め物
筍の煮物
ごぼうと蒟蒻としめじと舞茸の炒め煮
プチトマト
39ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 12:40:22 ID:Y1DgDCfU0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1270697880126o.jpg
白米、玄米1:1ご飯 自家製梅干しのせ
鶏肉と人参、ネギのピリ辛炒め
冷食の白身魚とタルタルソースフライ
キンピラ
むき枝豆入り玉子焼き

以上でした
40ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 21:36:49 ID:fURDUnFm0
>>39
いつも思うんだけどこれって画質のせいなの?
弁当箱の色のせい?
なんかイマイチ美味しそうに見えないんだけども。。。
41ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 22:33:53 ID:yn5Xhaxh0
写真の撮りかたの問題
ちゃぶ台も写真がきれいなだけ
42ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 22:47:05 ID:uZLppFIz0
致命的にセンスがない。
写真がきれいなだけ、大いに結構なんじゃないの?
どうせ味も匂いもわからんのだし。
43ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 00:52:46 ID:DtAMlg+00
ひとつひとつの素材は悪くない気がするけど何かちょっとモヤッとする
44ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 02:51:43 ID:OS3uxcq80
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100409025017.jpg
豚ロースの甘唐焼き ナンキン煮 ねぎ入り卵焼き
45ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 10:01:34 ID:mZIZdWKQP
弁当作りの参考になるような料理や詰め方が見たいのに、
誰でも出来るような料理、いつも同じような料理ばかりでつまらない。

以上でしたの人もちゃぶ台も、どっちもうpする価値を感じない。
以上の人は意地になってうpしてるだけっぽいし
ちゃぶ台は味覚音痴。料理が変。
見栄で見栄えばかり重視してるのも年増の無駄な厚化粧みたいでウザい。

2ちゃんレベルってこんなもの?w
46ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 10:19:57 ID:g0jelNFT0
45みたいな人がいるから、みんなうpしにくいんだと思うよ。
47ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 11:13:17 ID:TfsmST3F0
>>44
よい意味で昔懐かしい感じのお弁当ですね。
高校生のとき、うちの母親が作ってくれたようなお弁当だ。


最近ここを見始めたのだけれど、ちゃぶ台という人は写真もお弁当も綺麗な人?
微妙に反感買っているのはどうして?
48ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 11:56:10 ID:bUgrhgrjO
微妙にどころか
49ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 12:06:46 ID:bGccX2mbO
http://imepita.jp/20100409/433620

卵焼き
肉じゃが
筍と菜の花の和物
鶏肉の竜田揚げ
さばの照り焼き
50ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 12:39:42 ID:c6JnSriy0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1270784278465o.jpg
白米、玄米1:1ご飯 自家製梅干しのせ
冷食の肉巻きポテト
冷食のカニクリームコロッケ
タケノコの土佐煮
はんぺん、青のり入り玉子焼き
ミニトマト

以上でした
51ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 14:26:27 ID:cT+5bB2r0
今日のお弁当です
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100409142429.jpg
若鶏レモン&ペッパー(市販品)
イカの生姜焼き(アスパラ、パプリカ、ピーマン)
味玉
浅漬け(カブ、キュウリ、人参、キャベツ)
桜ちくわの野菜巻き
52ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 14:32:11 ID:rk65sQNR0
>>51
あれ、今日はまるごと卵なんですね。
できればスープ容器の中身も説明あるとありがたいです。
53ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 14:33:25 ID:7ihcqBvv0
>>45
お前のレベルが低すぎる
つまらないと思うなら見なきゃいい
少なくとも>>1くらい読めよな
54ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 19:05:33 ID:eBcnZ3sE0
>>49
おかずの詰め方がとってもきれい。
ご飯、少し柔らかめ?
55ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 21:55:59 ID:OS3uxcq80
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100409215453.jpg
焼き鯖 卵焼き ウィンナー くぎ煮
56ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 22:25:07 ID:+njAol8J0
>>44
これは正統派昭和の弁当!美味しそう
57ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 22:41:32 ID:XJDv47rX0
>>55
もしかして昔うpしてた人かな?
飾らない感じで好きだったんだけど
シンプルで美味しそうだね
58ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 07:42:06 ID:uSZa6sdhO
>>50
くさい
59ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 13:48:52 ID:fmD5aCYMO
>>53
お前こそ少なくとも>>1くらい読めカス
60ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 16:03:24 ID:9yMv+Gbw0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100410155912.jpg
雑穀入りご飯
ポテトコロッケ
青ネギ入り玉子焼き
卯の花
赤パプリカの甘酢漬け
ウィンナー
椎茸含め煮
61ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 19:07:21 ID:wHlicM5S0
>60
ウマそう…特に椎茸がツボだ。
青じそに思いっきりピンがあっててワラタ
62ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 21:36:19 ID:Z/yXp3MX0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100410213320.jpg

オムレツ 焼き竹輪 おにぎり

>>55です
>>57さん うpしたのは>>44が初めてです

レス下さった方 ありがとうございました
63ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 22:47:32 ID:sUVFe1DiP
質素、シンプルでいいね。
64ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 23:17:43 ID:sCDrzUgX0
>>52
あーそう言われてみると、丸々一個を
お弁当に入れたのはすっごい久々な気がします

スープは市販のネギスープにまたネギを足しました
65ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 00:10:26 ID:9sYVtCht0
57だけど
>>62
違う人だったんだね
でもこの前みたいな正統派な美味そうな弁当もいいけど
今日みたいな気取らない弁当もいいね
あなたの弁当好きだな〜
純粋に美味そう。ぜひまた晒して下さい
66ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 22:12:01 ID:ojrTPGhb0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100411220730.jpg
卵焼き(ネギ・のり) ベーコン ピーマンとタマネギ炒め

>>65さん ありがとうございます!
67ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 01:02:16 ID:h+cwjf1HO
>>66
何かかわいい
68ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 01:03:23 ID:pDDCvGfQ0
>>66
今回のも美味そう!
海苔の玉子焼きって大好きなんだよな〜
全体的に清潔感あっていいね
69ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 11:23:29 ID:sClB9M1o0
>>66
うぉっ、こにぎり可かわええ。
70ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 12:44:23 ID:kF5sv84Q0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1271043621018o.jpg
白米、玄米1:1ご飯 自家製梅干しのせ
チーズ入りミニハンバーグ
冷食のツナ&たまフライ
ミックスベジ、新玉入りポテトサラダ
ミックスベジ、干し小エビ入り玉子焼き
ミニトマト

以上でした
71ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 13:03:52 ID:j1Bp8IJbO
せっかくいい雰囲気だったのに…
ポリさんのは参考にならないし、進歩も見えないから、もういいよ。
72ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 13:13:05 ID:/+YXjEpY0
>>71
雰囲気悪くするの止めろよ
73ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 13:31:26 ID:3mlx03UFO
http://imepita.jp/20100412/367530

一人暮らし学生で貧乏なので今日からお弁当です。初めて作りました!アドバイス等お願いします。


・のり弁
・ハンバーグ(昨日の晩ご飯作ったときにお弁当用に小さいのをいくつか作りました)
・ひじき(大量に作って冷凍しました)
・味付け玉子
・えのきのベーコン巻き
・ブロッコリーとマヨタマ・ちくわぶのカレーうどん風煮物(冷凍してもおいしいか実験中です)


ハンバーグや肉団子を冷凍したいのですが、出来た物を冷凍するより形だけ出来た状態のものを冷凍して朝フライパンで調理するほうが美味しいのでしょうか?質問すみません!
74ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 13:34:35 ID:X6e1XcEe0
>>71
何その底意地悪そうなレスw
雰囲気悪くするのは止めてほしい

毎朝きっちりお弁当作って仕事をしている人が気に入らないのかな?
75ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 13:46:23 ID:kqnGUgaE0
>>71
これだからもしもしは・・・
76ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 14:19:55 ID:F08ZB8My0
今日のお弁当です
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100412141726.jpg
焼肉(玉ねぎ、ピーマン、人参)
卵焼き(青ネギ&カニカマ入り)
ジャガイモとアスパラのマヨネーズ焼き
ピーマンともやしのおひたし
はんぺんの磯辺焼き
ワンタン・スープ
77ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 14:51:29 ID:/nZdguOzO
このお弁当ってハゲドさんの弁当でしょ?w
78ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 15:08:57 ID:YQ1Yaa120
>>76
おいしそう。。。
このお弁当箱はどこで売ってるんだろう?
私もこれにしたいな。
79ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 16:00:33 ID:PlEHt8z80
娘が中学の3年間、毎朝弁当作って何気なくデジカメで撮ってた。
離婚したから娘もデータも手元にないけどね・・。
中年オサーン、心の想い出。
80ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 16:01:21 ID:H15sKLL70
>>73
学生さんでこれだけ作れるのはすごいね。
ちょっとがんばりすぎじゃないかと、心配してしまうくらいだ。
長続きしますように。

冷食はあまり使わないからアドバイスできなくてごめん。
ハンバーグ類は焼いてから冷凍がいいと聞いたことはある。
81ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 16:46:06 ID:R3e3YdqJ0
>>66
こういうおにぎり大好きだ
惹かれる
82ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 19:32:53 ID:mDyHoYe8P
>>73
焼いてから冷凍がいいよ。
この時期なら朝に弁当箱にいれれば昼には適温に戻る。
83ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 20:26:55 ID:+6a/VIbe0
>>82
焼いてから冷凍は正しいけど、凍ったままで自然解凍はダメと新聞で読んだよ
冷凍食品で「そのまま入れて自然解凍」とあるのは自然解凍時に出る水分を調節して製造し、
かつ家庭用冷凍庫の冷凍とは別物の冷凍システムで凍らせているから安全だけど、
それを家庭用冷凍庫では出来ないんだって
新聞記事で専門機関が注意を促してたよ
焼いてから冷凍→ラップせずに朝レンジで温め→冷めてからお弁当に入れる
こうしてくれって書いてあったので>>73さん気をつけて下さい
84ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 20:34:54 ID:3mlx03UFO
>>80
ありがとうございます!
えのきのベーコン巻き以外は夜作ったオカズの残り物ばかりなので朝はつめるだけでした(^ω^)


>>82>>83
アドバイスありがとうございます!焼いてから冷凍します。しかし冷凍したものはレンジで温めてからではないといけないんですね。よく保冷剤の代わりになっていいとか聞くからあぶなかったです。
85ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 20:35:53 ID:3mlx03UFO
>>80
ありがとうございます!
えのきのベーコン巻き以外は夜作ったオカズの残り物ばかりなので朝はつめるだけでした(^ω^)お弁当週に3回だけなのでこれからもこんな感じで頑張ります!


>>82>>83
アドバイスありがとうございます!焼いてから冷凍します。しかし冷凍したものはレンジで温めてからではないといけないんですね。よく保冷剤の代わりになっていいとか聞くからあぶなかったです。
86ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 20:43:55 ID:F08ZB8My0
>>73
おかずも沢山で、詰め方もキレイ。
初めてとはとっても思えないですよ!
ハンバーグの冷凍方法は、私も気になったので検索してみました
生のまま、焼いてから、と意見が分かれるみたいですね
http://okwave.jp/qa/q4423263.html
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0418/235408.htm?g=01

ちなみに私は生のまま冷凍して、2週間を目安に使い切るようにしています。
それでも、やっぱり味は落ちるので煮込みハンバーグなどにして
濃い目の味付けをするようにしています。

>>78
サーモスのランチジャーです
http://www.thermos.jp/product/lunchbox/hotlunch/jls-1601f.html
保温容器があるので、かなり大きいですよw
87ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 22:43:42 ID:gA2uW3zm0
>>71
自分は君の言いたいことは分かるけど、>>70は今までで一番良いと思う
一応、頑張っているように思うよ
88ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 00:06:56 ID:evflvHbP0
89ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 00:07:37 ID:evflvHbP0
>>88
ごめん、>>86でした
90ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 00:26:36 ID:dbTXc+NGO
>>86
ありがとうございます!

やっぱり両方やってみようかと思います。でもいずれにせよ味は落ちるんですよね><
91ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 02:32:27 ID:Mrkcue5t0
>>66
こういう実践的で素直なお弁当好き
是非これからもうpしてくれ
92ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 03:22:17 ID:7ShJeFe7O
>>70
久々にきたんですが前より彩りよくなりましたね!美味しそう!
>>73
普通に美味しそう!かなり頑張ったようにみえます(^-^)
93ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 12:41:23 ID:mTSbjPAg0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1271129898489o.jpg
白米に玄米、黒米混ぜご飯 自家製梅干しのせ
ミートボールの酢豚風
一口かき揚げ
冷食のえびプリプリフライ
かにカマ入り玉子焼き
キャンディチーズ
ミニトマト

以上でした
94ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 13:04:08 ID:45/MGQ+U0
>>76
ハゲドさんの弁当にしか見えないwwww
95ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 13:17:25 ID:bwBWW3mY0
今日のお弁当です
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100413131523.jpg
生姜焼き(玉ねぎ、ピーマン、人参)
卵焼き(海苔巻き)
ウインナー
きんぴら
鮭のムニエル
浅漬け
市販の中華スープ
96ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 13:39:24 ID:U30OOOm30
>>94
ハゲド病で頭の病院に行くことをお勧めします^^


97ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 13:53:12 ID:SAVJl7Zd0
やっぱりハゲドさんだったんだ!w
98ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 15:23:43 ID:ExZj9qDt0
>>95
ハゲドさん
専業になって暇なのはわかるけど
やってることが醜すぎ。

薄汚い
99ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 16:09:58 ID:g/qOP54GO
>>95前に居た晒し人のいっぱい食べてねって人になんとなく似てる
玉子焼き、綺麗だね
100ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 17:01:02 ID:ZRvB/UwE0
みんな良く作るよな
俺なんか冷凍食品の詰め合わせだから
見せられん…
見栄えも最悪
101ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 17:12:39 ID:ZssXvbyB0
>>99
キティのお弁当箱の人の事?
102ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 19:35:14 ID:5/jKg0JW0
>>99
違う人だよ

ハゲドさん、ちゃぶ台さんを法的制裁検討とかどうなったの?
ちゃぶ台さんだけじゃなくてクーの人も自家製梅干しの人も叩いてたよね
何もなかったふりしてぅp?
103ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 21:10:35 ID:tpllfAEdP
家庭用でうまく冷凍できないのはわかるけど、自然解凍じゃだめな理由にはならないんじゃない?
機関が言ってるからじゃなく理由を知りたい。
104ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 21:21:56 ID:bwBWW3mY0
>>99
ありがとうございます。
卵焼きは苦手で、時間がかかってしまうんですが
2切れ入れるだけで、おかず入れの半分位は埋まるので、ついw
その似てるらしいお弁当、見てみたいですねー。
105ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 22:40:54 ID:faYg+ZflP
>>100
見せて〜
106ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 23:51:15 ID:UBzd//jWO
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100412222129.jpg

塩焼き鳥 ほうれん草のおひたし ゆで卵

http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100413234301.jpg

かき卵 ベーコン 筑前煮

>>66は魚釣りに行くようのお弁当でした
レス下さった方 ありがとうございました

107ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 23:52:55 ID:LpU09jXV0
>>103
理由→食中毒発生したら保健所が調査する→その結果、原因判明→紙面にて注意をうながす
108ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 23:53:23 ID:SBMNvE/p0
>>106
男性作だったのか
109ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 12:41:21 ID:0alKDMn+0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1271216359139o.jpg
白米に玄米、麦混ぜご飯 自家製梅干しのせ
鶏胸肉ともやしの中華甘味噌炒め
冷食の栗かぼちゃコロッケ
パセリとローズマリー入り玉子焼き
チーズかまぼこ
ミニトマト

以上でした
110ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 14:59:09 ID:sSnuStoh0
今日のお弁当です
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100414145636.jpg
鶏のコンソメ炒め(玉ねぎ、パプリカ、アスパラ)
目玉焼きの甘辛煮
ほうれん草のおひたし
白菜の浅漬け
キンピラ
市販のコンソメ・スープに野菜のみじん切り
111ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 15:22:46 ID:Di+GoVjJ0
>>106
シンプルなおかずの構成で白いごはんがおいしそうだ
塩焼鳥も絶妙なゆで加減の玉子もいいね

>>109
ローズマリー入り玉子焼き作るようになったよ。ありがとう
冷凍の栗かぼちゃコロッケも買ってみる
自家製の梅干しがふんだんに食べられる暮らしが裏山。
112ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 15:41:26 ID:m552+EMYO
ローズマリー入り玉子焼きってどんな味なんだろう?何かおしゃれだね♪
113ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 15:50:18 ID:f8aZtc7j0
>>106
ほっとする感じのお弁当だよね
毎日食べても食べ飽きない感じがいいね
おかず3品ぐらいってのも自分的にはちょうどいい

ローズマリーの玉子焼きって味付けはなんだろう?
シンプルに塩とかかな?
114ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 22:14:21 ID:a5/fHYUvP
>>103
さんきゅ。
でも電子レンジでチンしたら食中毒を防げたの?
冷凍自体がアウチなんだから結果は一緒のような。
115ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 22:27:08 ID:Gz9i3man0
>>114
>>83
>凍ったままで自然解凍はダメ
116ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 22:30:25 ID:a5/fHYUvP
自然解凍中に傷むってことかな。
レンジで加熱したらそれで菌が死ぬのかも。
これテンプレにいれても良いかもね。
117ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 00:40:38 ID:HgvR49U6O
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100415003518.jpg
コロッケ メンチカツ 卵焼き くぎ煮

>>108さん 女です

レスありがとうございました
118ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 00:52:05 ID:td4f1Qiw0
>>117
毎日お弁当箱違うんだね
119ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 06:50:42 ID:gNsRmccRO
>>117
コロッケとメンチカツいいな〜食べたい
もしかして、くぎ煮も自作かな?
120ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 06:52:15 ID:HVSl8blOP
女性の弁当箱にしては武骨だw別にいいけどw
121ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 08:42:42 ID:zmtgv3uK0
今日のお弁当です
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100415084113.jpg
インゲンと人参の豚肉巻き
ほうれん草の柚子コショウ和え
卵焼き(青ネギ、桜海老入り)
イカのネギ塩焼き
ピクルス(大根、きゅうり、ラディッシュ、人参)
市販のシジミ・スープ
122ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 08:55:34 ID:vhoyVjiHO
二回目のうpです!

焼き鳥丼
ちくわぶカレーうどん風煮物
ひじき
卵焼き
マカロニサラダ
えのきのベーコン巻き
ちくわキュウリ

今日も残り物を冷凍したオカズばかりです!


最近色々なものを冷凍して試行錯誤するのが楽しい!
123ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 08:56:37 ID:vhoyVjiHO
http://imepita.jp/20100415/318210


画像忘れてました!!
124ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 09:27:17 ID:Iju6R9H80
>>121
たまごやき、ふっくら美味しそう!!
125ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 09:41:09 ID:bLOnq0mx0
>>117
いかなごの釘煮旨そう
季節感があっていいよね
126ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 11:29:01 ID:sHZDhlPq0
>>122
チャレンジ精神があるのはいいし、自分の食べたいものを全部詰めた!のなら意見のしようがないけど、
もう少し品数を整理(一品ずつの量は増やす)したほうが楽チンだし、
見栄えもいいお弁当になると思うよ。

具体的な感想を言わせてもらうと、
ちくわぶとマカロニサラダはデンプン質で食感もかぶる。
ちくわぶはいらない。
焼き鳥があるから、同じ焼き物のえのきベーコン巻きも不要。
ちくわキュウリはアレンジしてサラダにまとめる。

焼き鳥丼
卵焼き
ひじき
マカロニサラダ(人参、胡瓜、かにかま入り)
焼きししとう(彩り、野菜を補う意味で追加)

エラそうでごめん。がんばってるのでつい細かくレスしたくなって。
127ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 12:40:57 ID:cJ0CMVyG0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1271302683767o.jpg
白米に玄米、雑穀混ぜご飯 自家製梅干しのせ
市販のシュウマイ
筑前煮
野菜の天ぷら(練り物)
もみ海苔、干し小えび入り玉子焼き

以上でした
128ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 14:27:28 ID:vhoyVjiHO
>>126
何も考えずに冷凍したものをつかうのが楽しくて入れまくってましたw

あくまでも安くすませるためのお弁当なので、安く買った食材や冷蔵庫の残り物で作るから好きなもの買えないけれど、栄養のこととか組み合わせとか考えることも大切ですよね!

アドバイスありがとうございます!
129ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 19:58:20 ID:5XD69knIP
>ちくわぶカレーうどん風煮物

これ面白いな〜 おでんの他使ったことなかった
130ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 20:15:50 ID:zmtgv3uK0
>>124
ありがとうございます!

ちくわぶカレーうどん風煮物、面白いですねー
私もおでん以外で使った事なかったです
今度試してみよう。
131ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 21:57:07 ID:aJ1hDip4O
ハゲドさん善人ヅラ気持ち悪い
132ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 22:34:47 ID:HgvR49U6O
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100415222827.jpg
卵焼き エビ塩焼き 青梗菜 春雨サラダ

食べてるのは男です。紛らわしくてすみません
お弁当箱はその日の気分で変えてます
くぎ煮は頂きものです 時期柄いろんな方に頂きます 
味がいろいろで美味しいです

レスありがとうございました

133ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 08:43:09 ID:34uxlmPtO
初です。

鶏のマヨポン炒め
卵焼き
餃子
隙間に野菜
炊き込みご飯
ワカメと揚げの味噌汁
http://imepita.jp/20100416/312830
134ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 09:02:58 ID:tzO+I/VO0
>>133
これは愛妻弁当か何かですか?
135ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 09:12:03 ID:NvjNOKwSO
>>130>>129
レスありがとうございます!

めんつゆ、酒、砂糖、本だしを入れて玉ねぎとちくわぶを煮て、カレー粉加えて片栗粉でとろとろさせるだけなんですごく簡単です。
冷凍しても美味しかったです!

136ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 10:07:22 ID:qb0ziCYL0
今日のお弁当です
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100416100151.jpg
鶏のバジル焼き(玉ねぎ、ピーマン、人参、パプリカ)
ホウレン草とモヤシのおひたし
卵焼き(青ネギ)
ホタテのネギ塩焼き
天ぷら(アスパラ、カニカマ、ピーマン、小エビ)

>>135
レシピありがとうございます!
冷凍OKなら便利そうですね。
137ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 12:55:15 ID:NSYPTqw90
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1271389114889o.jpg
白米、玄米1:1ご飯 自家製梅干しのせ
煮鶏
煮玉子
冷食のほうれん草入り2層のコロッケ
キンピラ
ミニトマト

以上でした
138ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 13:56:03 ID:qJftk4Pv0
>>137
彩りいいよ おいしそう
キンピラの横の揚げギョーザみたいのは何?
139ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 14:09:22 ID:Y/SACxD+0
>>136
今日も美味しそう。見てるだけでも幸せ。

>>137
今日はたまご焼きじゃなくて煮たまごですね。
いつもたまご焼きのバリエーション、楽しみにします。
140ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 16:45:03 ID:JU8Z3iJL0
>>137
タマゴのしたから覗いてるなますみたいのとキンピラの左隣は何?
141ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 18:06:22 ID:qD7C3E+B0
>>140

たぶんたまごの下に見えるのは

http://item.rakuten.co.jp/tutumiya/c/0000000412

こういうカップだと思う
142ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 23:08:11 ID:qb0ziCYL0
>>139
わー、ありがとうございます。
また来週も頑張れそうです!
143ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 00:41:28 ID:ycdXvP1zO
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100417003437.jpg
照り焼きハンバーグ タマネギ炒め 菜の花 ポテトサラダ

144ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 00:43:20 ID:04sHlM+50
>>143
いいな。。。
俺も弁当箱1段にしようかな。
おかずが少なくて隙間多すぎ。
なんだか悲しくなる…
145ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 12:48:09 ID:c1ruvAhA0
◆◆あのAAどこだっけ?part86◆◆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1269608695/
146ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 12:49:06 ID:c1ruvAhA0
誤爆
147ぱくぱく名無しさん:2010/04/18(日) 08:54:32 ID:bRyxGqNCO
http://imepita.jp/20100418/314180

詰める前だけど。

マカロニサラダ、唐揚げ、タマゴサンド、ツナサンド

詰めて渡した後写メ忘れたのに気付いたorz
148ぱくぱく名無しさん:2010/04/18(日) 13:55:39 ID:FiQUthLB0
なんという良スレ
149ぱくぱく名無しさん:2010/04/18(日) 20:43:38 ID:JN/w8iLS0
150ぱくぱく名無しさん:2010/04/18(日) 21:01:26 ID:Mu5EnKcH0
>>147
詰める前の写真は何のために?
151ぱくぱく名無しさん:2010/04/18(日) 22:36:59 ID:bRyxGqNCO
>>150
ここにupする事です。
いつも皆さんの素晴らしい昼食を見させて頂いてて私も感化されてます。
可愛いのから渋いのまで様々で。
152ぱくぱく名無しさん:2010/04/19(月) 01:36:05 ID:+C8hB2Ak0
鯖卵?
153ぱくぱく名無しさん:2010/04/19(月) 10:03:10 ID:TxzZJ3qR0
今日のお弁当です
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100419100125.jpg
エビ、イカと野菜のカレー炒め
シシトウ炒め
卵焼き(ハム&チーズ入り)
ゴボウサラダ
ピクルス
ジャガイモの青のり和え
市販のワカメスープにワンタン
154ぱくぱく名無しさん:2010/04/19(月) 10:21:33 ID:HMlnJcRcO
>>153
卵焼きいつも分厚くて素敵です!
自分もこんな風に上手く作れるようになりたいです!
155ぱくぱく名無しさん:2010/04/19(月) 11:00:15 ID:hVk/vwA10
>>153さんのお弁当大好き!うんまそー!
156ぱくぱく名無しさん:2010/04/19(月) 12:41:42 ID:2nNxt1Qj0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1271648350001o.jpg
白米、玄米1:1ご飯 自家製梅干しのせ
冷食のメンチカツ
タケノコと豚肉の炒め煮
たこ焼き
むき枝豆、干し小エビ入り玉子焼き
ミニトマト

以上でした
157ぱくぱく名無しさん:2010/04/19(月) 20:09:55 ID:uby+p66b0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100419195902.jpg
雑穀ご飯+パプリカの梅おかか炒め
飽きずに豚肉の紹興酒漬け焼き
じゃがいもとスナップエンドウのゴマドレ和え
切りこんにゃくの雷炒め
麩の味噌汁by永谷園

http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100419195832.jpg
雑穀ご飯+実家の梅干し
豚生姜焼き(帰ってきてからよく見たらしゃぶしゃぶ用肉だったorzどうりで薄い)
茄子の柚胡椒和え
ポテトサラダ
麩とほうれん草の麦味噌汁by千趣会


気が向いた。
アップローダをずっと見てたらもうすべて美味そうで。
黒ランチジャーの人の卵焼きは素敵だ。弁当何個か同時に作っているのかな。
158ぱくぱく名無しさん:2010/04/19(月) 20:25:12 ID:hVk/vwA10
>>157
お久しぶりでーす!お弁当箱おNewですか〜詰め方上手でいいなぁ〜
159ぱくぱく名無しさん:2010/04/19(月) 22:19:31 ID:D0GtWUlb0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100419221552.jpg
肉団子甘酢あん 卵焼き 竹輪のチーズのせ焼き
160ぱくぱく名無しさん:2010/04/19(月) 23:17:16 ID:cDNw9IEP0
蛍光色の葉蘭…
おいしそうなのにもったいない。
161ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 06:36:07 ID:hvOspjaF0
>>157
糞マズそう

>>158
頭悪そうな自演レスすんなや。バーカ
162ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 07:17:33 ID:aHpmRuA60
>>161
>>1
>自演自演と言っている人こそ自演厨です。
163ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 09:39:45 ID:Syqga8rb0
今日のお弁当です
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100420093537.jpg
三色丼
チキン南蛮
エビ、ピーマン、もやしのオイスター炒め
オクラのおかか和え
ピクルス
チーちく
もずくスープ

>>154>>155
ありがとうございます!

>>157
久しぶりのアップですねー。
作っているお弁当は1つのみです。
164ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 09:56:08 ID:S79aKqCM0
>>163
3色丼の真ん中、鮭ですか?
いろどり良くておいしそうです
165ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 11:28:35 ID:L/Wal8/A0
>>163
昨日でランチジャー終了ですか?
それとも、たまたま今日は普通の弁当箱かな。
そろそろランチジャー片付けたいけど寒くて難しい。

三色丼でたまご焼きじゃないんですね・・・。
右上の袋の中の物、もずくスープ?
166ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 12:39:48 ID:r009EMWn0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1271734657392o.jpg
白米に玄米混ぜご飯 自家製梅干しのせ
冷食の梅薫るチキンカツ
冷食のちくわの磯辺揚げ
ひじきと大豆の炒め煮
刻みはんぺん入り玉子焼き
ミニトマト

以上でした
167ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 21:07:48 ID:scUDLrFX0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100420210207.jpg
卵焼き 青梗菜炒め ヒイカ炒め なめたけ

>>160さん
「抗菌」とあったので大丈夫なのかと思ってました;
ちかいうちに違うの探してきます
168ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 21:25:31 ID:rQRO56VU0
>167
いや、大丈夫は大丈夫でしょう。
美味しそうに見えないってだけで。
今日のほうがずっといい。
169ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 21:39:58 ID:A4sademZP
>>165
そぼろ弁当に卵焼きって?
170ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 21:45:02 ID:PbU37aci0
>>166もう少し頑張りましょう(^-^)
171ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 01:14:29 ID:b5lBgLYu0
>>166
ひじき煮をどっさりご飯に載せ食べたい。
172ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 09:01:23 ID:wOwuMhVI0
>>169
いや、三色丼でたまご使ってるから
いつもの美味しそうなたまご焼きが無いのねって意味。
173ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 09:56:26 ID:UwEQXuWA0
今日のお弁当です
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100421095333.jpg
味玉
ししとうとつまみ揚げ炒め
にしんの昆布巻き
ちくわぶのカレーうどん風煮物
揚げシュウマイの野菜甘酢あんかけ
市販の卵スープに青ネギ

>>135のレシピ作ってみました。
おいしかったです、冷凍もしました!

>>164
はい、焼鮭をほぐした物です

>>165
カバンの都合で、小さめのお弁当箱になりました。
ランチジャーは真夏でも使ってますよ!
三色丼で卵を使ったので、卵焼きはやめておきました
右上の袋は、もずくスープです
174ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 10:23:31 ID:oFPSiYJ+0
みんな、お弁当気合い入ってるよな。
朝、早起きして作るの?
175ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 12:30:58 ID:h1awodpe0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1271820556498o.jpg
白米に玄米、黒米混ぜご飯 自家製梅干しのせ
冷食の仙台味噌カツ
冷食のイカの天ぷら
ほうれん草の胡麻和え
黒ごま、チーズ入り玉子焼き
ミニトマト

以上でした
176ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 12:33:36 ID:ceBtvkAJ0
>>167
なめたけワロスw今日の弁当も美味そう
いつも梅干が肉厚でいいね
バランの事ゴチャゴチャ言ってる奴いるけど気にする事ないよ
177ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 13:24:56 ID:AYVQyJPV0
>176
そうやって少しでも批判的なことは荒らし扱いするのって
うp主にも迷惑だと思うよ。
178ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 13:57:58 ID:ceBtvkAJ0
だったら初めから
>蛍光色の葉蘭…

なんて小馬鹿にした書き方しなけりゃいいじゃんw
普通の緑のバランのほうが美味しそうに見えるよぐらいでいいはず
179ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 14:07:44 ID:2bbcJ6u00
>>178
>>160のレスを>>177が書いたとは限らないのに、
そうやって絡むほうが感じ悪いよ。
160は別にけんか腰な書き方でもないし。

それに蛍光色の葉蘭にウヘァと感じたのは私も同じ。
以前のような緑の葉蘭だと昭和のお母さんのお弁当っぽくてイイ!
180ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 14:15:49 ID:wOwuMhVI0
>>173
今日はランチジャーだw
シュウマイあんかけ、美味しそうだー。
下品だけど、これをご飯の上にわさっとのっけて
ガツガツ食べたいわ。湯気まで美味しそう。
181ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 20:48:40 ID:3vXu6dwk0
>>172
そういうことか〜

>>167
なめ茸は自作?
182ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 22:24:30 ID:O1Wm4/Sn0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100421222149.jpg
唐揚 レンコンとニンジンのキンピラ シメジバター炒め

梅干は頂き物ですがポテポテです
なめたけは自作です

なんかすみません
レスありがとうございました
183ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 23:03:25 ID:gQOC8kLS0
ちらしずし
つくね
あおさ入り卵焼き
さつまいもの甘煮
小松菜としらす和え
れんこんとにんじんのみそ漬け
サンチュ
清見オレンジ
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100421225745.jpg

>>33-34
かなりの亀レスでごめんなさい。
下記の写真は、朝、ふたを閉めたところと、持ち運びして(走ったりもしたw)
食べるときにふたを開けてなにもいじってない状態です。
(おまけで、のりをトッピングしたところも。)
食べたのは、ふたを閉めてから約5時間後です。
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100421225510.jpg
184ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 23:39:47 ID:70VYHUy40
>>183
明らかに>>14>>24の詰め方と違うよね
そりゃ今日のは誰が見てもふた閉まるのはわかるよ
詰め方もみっちりだしさ
その辺はどうなの?気にならないの?
185ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 23:59:45 ID:gQOC8kLS0
>>184
え、そうかい?いつもきょうと同じように、お弁当箱からおかずが飛び出してる状態で
詰めてます(実際串刺しのれんこんとにんじんがめり込んでるでしょw)。
…と思ってうpしたんだけど、むだだったのか…うぅorz
186ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 00:59:49 ID:vOKXrLV40
>>14消えてる
187ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 02:16:45 ID:a5QhPYr10
>>173
これは弁当のクオリティではない。。。
188ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 08:45:19 ID:03XzuLIA0
>>180>>187
レスありがとうございます!

今日のお弁当です
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100422084346.jpg
牛の野菜巻き
卵焼き(そぼろ入り)
辛子明太子入りチーちく
浅漬け
ホウレン草のオイスター和え
市販のお吸い物に青ネギ
189ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 08:52:57 ID:rAi1B+Vn0
毎度毎度、金取れる商品レベルだろw
190ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 11:05:07 ID:kXql/rE90
>>188さんの普通のごはんも見てみたい!
191ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 11:42:55 ID:2vpPrNnr0
>>188
分厚い玉子焼き美味しそうー
192ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 11:56:23 ID:VishF+md0
天丼弁当。
昨夜の残りの天ぷらを天つゆで煮て、ご飯に乗せただけの手抜きです。
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100422115123.jpg

・天ぷら(エビ、さつま芋、なす、アスパラ、うどの皮、たらの芽)
・ブロッコリー
・玉子焼き
・ウィンナー
・ミニトマト
193ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 12:40:01 ID:LCrJR3040
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1271907474410o.jpg
白米、玄米1:1ご飯 自家製梅干しのせ
ミートボールの酢豚風
冷食の春巻き
ごぼうの炒め煮
わかめ入り玉子焼き中華風
ミニトマト

以上でした
194ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 16:10:52 ID:Ti0P4Jt60
市販品や漬物で埋め合わせた弁当を
金取れるレベルとか馬鹿みたいw
誰かハゲドさんの弁当に似てるとか言ってたけど
あの人の弁当の方が100倍美味しそうだったわ
全然似ても似つかないしw
195ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 16:56:12 ID:GPdiL9Tx0
>>194
市販品は金取れるから支配品として売られているわけだが
196ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 16:57:43 ID:nBb5nM22P
>>194
ハゲド弁当はおかずの数が10種類以上はあった気がする
(ほとんど手作りだから反響でかかったんじゃ?)
市販品を使ったらいけないと言うルールはないし
店で定食頼んで、付け合わせの漬物がその店の自家製でなかったら怒るタイプ?w
ランチジャー使ってるのと、卵焼きが綺麗なところは似てるよ

>>192
これ食べたいw
あつあつの揚げたてもいいけれど
弁当でしとった天ぷらの旨さも捨てがたい!


197ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 19:28:11 ID:RLhR/aNQ0
>>192
いいなぁ、こういうの好きだ
美味しそうだなぁ
198ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 20:56:55 ID:kXql/rE90
>>185
わざわざりがとう!いちゃもんはきにしないで!
すかすかに見えて下のほうはしっかり収まってるんだろうね
199ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 21:58:26 ID:03XzuLIA0
188です
レスありがとうございます!

>>190普通のご飯ですか。。。
そのうち・・・多分・・・

明日のお弁当メニューを考えてて、ちょっと疑問に思ったんですが
お弁当に生野菜って、夏場は良くないですよね?
今は生野菜かバランを仕切りに使っているんですが
他に何かいい仕切りってありますか?
200ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 22:10:43 ID:YVt/BY930
              ∧,,∧  ∧,,∧
 チャーハン作ろう  (*´・ω・)(・ω・`*) ネー
       ヽニニフ━o   ヽ/   o━ヽニニフ
              しー-Jしー-J
201ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 22:44:17 ID:HznCgnhr0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100422224309.jpg
うるめ 卵焼き ピーマンと長ネギピリ辛炒め 浅漬け
202ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 01:02:07 ID:YroZomIR0
>>199
置いとく環境にもよるけど、一般的なオフィスなら
保冷材つけとけば大丈夫だよ。
夏の保温弁当箱とか外回りだったりする状態だとわからないが、止めといた方が良さそう。
自分は仕切りは殆ど使わないけど、シソは腐敗防止にも良いのかな?
203ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 02:17:40 ID:QGt7JMI50
ここって得意げな奴が画像晒すが、逆に嫁が作った不味い弁当とか晒すスレはないのか?
204ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 02:21:17 ID:6vJOyfLbP
>>203
既婚男性板でどうぞ
205ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 03:18:31 ID:CKNKcAmS0
>>192
うああ、うまそう!
206ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 08:28:36 ID:69iqe1250
>>203
嫁が作った不味い弁当とか晒すスレって
それ当の嫁さんが見るかもしれないんだぞ
207ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 09:02:03 ID:dhQhcPFT0
>>202
やっぱり夏場のランチジャーに生野菜ってのは
止めておいた方がいいですよね。
シソって良さそうですね、ありがとうございます!

今日のお弁当です
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100423090008.jpg
チキン南蛮
きんぴら
ホウレン草のおひたし
浅漬け
ホタテ炒め
インゲンとカニカマの卵巻き
市販のわかめスープにもやしと青ネギ
208ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 10:04:46 ID:7P/inazz0
カエルの顔w
209ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 10:30:19 ID:xrQiWeB40
>>207
卵巻きすげぇw
210ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 10:34:08 ID:i8j07z5RO
肉団子の甘酢あん
カニカマのキャベツ巻き
卵焼き
金平ごぼう
ウィンナー
スナップ?スナック?えんどう
桜でんぶご飯
卵の白身焼き
海苔
http://imepita.jp/20100423/375590
卵焼きと盛り付けが難しい。
211ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 12:44:42 ID:2+tRfGrN0
今日のお弁当
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100423124149.jpg
冷食のえびとチーズのグラタン
冷食のお肉で巻いたチーズ
市販の唐揚げ
ひじき
はんぺん、青のり入り玉子焼き
ミニトマト

以上でした
212ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 13:46:19 ID:y4dJkVEk0
>>201
何この斬新な詰め方すごいw思いもつかなかった。
なんかアートっぽいものを感じるよw発想豊かだね。
213ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 17:49:45 ID:th4lP5MH0
>>207
野菜が多くて鮮やかで良い
>>210
写真の色が悪いのかキャラ弁なのに暗い感じ 
詰めがいまいち カラフルな仕切りやカップを使ったら良くなると思う
214ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 22:21:13 ID:0tSY/b3o0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100423221600.jpg
卵焼き 筍と蕗煮 イカとジャガイモ煮

>>212さん
うるめが入りませんでした;
レスありがとうございました
215ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 22:30:16 ID:gryka7PO0
おかずが華やかな弁当画像の次に>>211みたいな冷食だらけの弁当を見ると泣ける。
216ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 22:39:55 ID:65zreruD0
無駄レス嫌味を吐くだけでほくそ笑んでいる>>215みたいな基地を見ると泣ける。



217ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 23:00:30 ID:6+KppuNI0
冷食はお弁当の味方なのに
冷凍そうざい『肉だんご・エビチリ』ができるまで
http://sc-smn.jst.go.jp/ayyyymm/meta/aB090601-279.asx
冷凍炒飯ができるまで
http://sc-smn.jst.go.jp/ayyyymm/meta/aB080601-265.asx
冷凍ピザができるまで
http://sc-smn.jst.go.jp/ayyyymm/meta/aB080601-262.asx
冷凍そうざいができるまで
http://sc-smn.jst.go.jp/ayyyymm/meta/aB080601-260.asx
冷凍お好み焼きができるまで
http://sc-smn.jst.go.jp/ayyyymm/meta/aB070601-245.asx
冷凍焼きおにぎりができるまで
http://sc-smn.jst.go.jp/ayyyymm/meta/aB060601-197.asx
冷凍ハンバーグができるまで
http://sc-smn.jst.go.jp/ayyyymm/meta/aB050601-183.asx
食品を冷凍する!
http://sc-smn.jst.go.jp/ayyyymm/meta/aB053901-019.asx
冷凍ぎょうざができるまで
http://sc-smn.jst.go.jp/ayyyymm/meta/aB030601-153.asx
冷凍たこ焼きができるまで
http://sc-smn.jst.go.jp/ayyyymm/meta/aB030601-138.asx
“食感”を機械に写す 〜食品自動製造機製造〜
http://sc-smn.jst.go.jp/ayyyymm/meta/aD020502-055.asx

冷凍食品なめちゃいかんよ
218ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 23:22:23 ID:dhQhcPFT0
>>208>>209>>213
レスありがとうございます!

カエル・・・、気づかなかったけど
確かにいますねw
219ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 23:46:29 ID:o9XtBhq50
>>214
このくらいのお弁当が一番スタンダードで(´∀`)ホッとするな
220ぱくぱく名無しさん:2010/04/24(土) 00:54:16 ID:Zt57zYyo0
男はデコ弁キャラ弁が嫌い。
味より見ため重視で作ってる本人だけが楽しい自己満足の見栄っ張り。
子供の食育にもよくない。
弁当をオモチャ化するのは日本のバカ女だけ。

手の込んだ見た目とは松花堂弁当のようなものをいうのべき。
ごてごてネイルの指でキャラ弁とか日本女は頭がおかしい。
221ぱくぱく名無しさん:2010/04/24(土) 02:29:49 ID:wlhobb2E0
>>220
じゃあお前の理想とする弁当自分で作ってここにうp
話はそれからだ
222ぱくぱく名無しさん:2010/04/24(土) 10:14:12 ID:65OvdXA40
冷食をなめているわけではない。
なんで1つの手作り弁当の中に半分市販品が入っているのってこと。
冷食2つに惣菜の唐揚げ
なんかなぁって。

あとキャラ弁は自分も嫌い。ハンバーグのクマまでだな。
223ぱくぱく名無しさん:2010/04/24(土) 13:24:39 ID:WYUPqxFE0
俺なんか冷凍ですら作るの面倒だから
ここの人は本当に尊敬するわ。
冷凍でもなんでもいい。
224ぱくぱく名無しさん:2010/04/24(土) 14:54:01 ID:UMOUvRFS0
>>220
先週だったかTVのキャラ弁特集で弁当男子が楽しそうにキャラ弁作ってたよ
なんか自分周りの男の種類が少なくない?
225ぱくぱく名無しさん:2010/04/24(土) 15:10:39 ID:65OvdXA40
>>223
自分は自作の冷凍食品を作っておくけどね。

>>224
TVの中の人は自分の周りの人ですか?
226ぱくぱく名無しさん:2010/04/24(土) 17:57:06 ID:kLKfvmCx0
自分が食べるわけでもないのに、
なんで上から目線で嫌味を言うのかねえ。
淋しい人なんだねえ。
で、なんでID変えてるの?w
227ぱくぱく名無しさん:2010/04/24(土) 18:23:08 ID:65OvdXA40
>>226
絡みスレにおいで。
ID変えてるなんて言い出して恥ずかしいだろうから来れないだろうけどw
228ぱくぱく名無しさん:2010/04/24(土) 19:37:43 ID:wlhobb2E0
>>222
>なんで1つの手作り弁当の中に半分市販品が入っているのってこと
この時点で既になめてる
何で1つの手作り弁当の中に半分市販品が入っているって何か問題あるのか?
229ぱくぱく名無しさん:2010/04/24(土) 20:19:49 ID:udP1BQQj0
冷食満載の弁当画像をわざわざうpし続ける神経は謎ではある
盛りつけも相変わらずヘンだし
230ぱくぱく名無しさん:2010/04/24(土) 23:01:46 ID:jZg0HQuv0
ネギ入りかき玉 肉野菜巻き 手羽先
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100424230002.jpg

>>219さん レスありがとうございました
231ぱくぱく名無しさん:2010/04/24(土) 23:23:01 ID:luugykNY0
確かにおかず3品、基本白メシっっていいね。
そしてさりげなく彩りもいい。
232ぱくぱく名無しさん:2010/04/24(土) 23:59:03 ID:AJ8Do11m0
>>230
今日も美味しそう
いつもさり気なくレモンとか添えてあるのもいい!
233ぱくぱく名無しさん:2010/04/25(日) 00:46:09 ID:A1/kWrHT0
>>229
別に良いじゃん
文句言うだけの奴より何十倍もいい
234ぱくぱく名無しさん:2010/04/26(月) 10:29:23 ID:YDAN1v4o0
今日のお弁当です
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100426102720.jpg
鶏の照り焼き丼(市販品)
肉団子と野菜のトマト煮
きんぴら
目玉焼き
アスパラ炒め
穂先メンマ
235ぱくぱく名無しさん:2010/04/26(月) 12:32:23 ID:vNEVVG3i0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1272252625703o.jpg
白米に玄米混ぜご飯 自家製梅干しのせ
竹の子と豚肉のピリ辛炒め煮
たらこスパ
冷食のコーンクリームコロッケ
かにカマ、バジル粉入り玉子焼き

以上でした
236ぱくぱく名無しさん:2010/04/26(月) 14:41:02 ID:imnRNclp0
>>234
豪華弁当キタ━━━━━━゚+゚.(・∀・*).゚+゚ ━━━━━━!!!!
237ぱくぱく名無しさん:2010/04/26(月) 17:03:26 ID:eKD9Q9TF0
>>234
なんか凄くくどそうな弁当。
油ギトギト弁当って感じ。
238ぱくぱく名無しさん:2010/04/26(月) 17:12:16 ID:sIvyv5850
だがそれがいい
239ぱくぱく名無しさん:2010/04/26(月) 19:48:39 ID:VheeL0vp0
>>235
最近頑張ってるね。キレイで美味しそうだよ!
240ぱくぱく名無しさん:2010/04/26(月) 20:13:58 ID:06mJIwaX0
最近頑張ってるねと言われ早…

たらこスパの容器が奥にあったほうが、画像の見栄えいい気がする。
炒め煮が美味しそう。仕切はどうしてるのかな。
241ぱくぱく名無しさん:2010/04/26(月) 21:18:19 ID:MfR5EszM0
>>234
これは・・・・・
ご飯とおかずのバランス悪すぎじゃ?
242ぱくぱく名無しさん:2010/04/26(月) 22:14:23 ID:N7MDEmY/0
美味しそうだ。
みんなよく朝からこんなに作れるな。

おれは朝早く起きるのが苦手だから1品が限界だ。
243ぱくぱく名無しさん:2010/04/26(月) 22:28:37 ID:h+TCj5t50
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100426221708.jpg
焼き鯖 筍煮 菜の花 焼き竹輪

>>231さん
おかずはあまりいらないようなので助かってます
ありがとうございました
>>232さん
手羽先用のレモンですが 弁当に手羽先1本は食べにくかったようです;
レスありがとうございました
244ぱくぱく名無しさん:2010/04/27(火) 00:23:29 ID:Lc4hffVB0
>>242
その1品が何なのか妙に気になるwぜひ今度うpよろしく。
>>243
おかずあまりいらなくていい人なんだね。それは作る側としては助かるね。
でもあなたの弁当は梅干と白いご飯でも十分美味しそう。
今日みたいな焼き魚、煮物の組み合わせ大好き。
245ぱくぱく名無しさん:2010/04/27(火) 00:48:24 ID:mHu5ZvXg0
>>234
そのごはんに対してなら、おかずは十分そう。
ごはん自体が少ない気がするけど、だいたい何合分ぐらいですか?

うちはおごはんを一合炊いて、だいたい3/5合をお弁当用にしてる。
246ぱくぱく名無しさん:2010/04/27(火) 12:41:05 ID:qffiLD6b0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1272339511500o.jpg
白米に玄米、黒米混ぜご飯 自家製梅干しのせ
チンゲン菜と鶏肉、人参の中華甘味噌炒め
黒豆
チーズ入りはんぺん
かにカマ、黒ごま入り玉子焼き

以上でした
247ぱくぱく名無しさん:2010/04/27(火) 12:58:49 ID:lzUiuUDY0
>>246
今日の置き方はGoodだと思いました
たまご焼きがカラフルで綺麗!美味しそうですぅ
248ぱくぱく名無しさん:2010/04/27(火) 13:13:30 ID:r4W6ekd/0
>>246
いいなぁ黒豆。うちの近所じゃどこも欠品で
買えない。黒豆スキーで正月以外でもしょっちゅう煮てたのに。
あの番組のせいだ。
249ぱくぱく名無しさん:2010/04/27(火) 23:04:46 ID:a01mfnBk0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100427224751.jpg
卵焼き バンバンジー ベーコンと青梗菜炒め

>>244さん
梅干と卵焼きでいいそうですが それもなんだかなーなので少しだけ作ってます
日の丸弁当って見た目はどうあれ美味しいですよねっ
レスありがとうございました
>>245さん
ご飯は0.8合です。お昼はあまり食べないのですが
3/5合だとまだ少ないですよね!
レスありがとうございました
250ぱくぱく名無しさん:2010/04/27(火) 23:07:29 ID:a01mfnBk0
>>245さんは自分宛てではありませんでした;;
失礼しました;;
251ぱくぱく名無しさん:2010/04/27(火) 23:24:04 ID:F1XlFKTt0
;;www
どっから来たんだい?
252ぱくぱく名無しさん:2010/04/27(火) 23:28:39 ID:mHu5ZvXg0
>>248
こちらがレス番間違えていました。
>>243への質問だったので、レスどうもありがとうございます。

0.8合ですか。意外とごはんはたくさん入ってるんですね。
ごはんもおかずもふんわりと綺麗に納まっていて羨ましいです。

うちは前日の夜に作るので、全て火を通した熱々のごはんとおかずを、
空気抜きのできる弁当箱に詰め(保存性が向上するらしい)、朝まで冷蔵庫に入れてます。
おかずもごはんもいつもギチギチですw
253ぱくぱく名無しさん:2010/04/27(火) 23:30:11 ID:mHu5ZvXg0
うわ、またレス番間違えた。>>249さん宛です。
254ぱくぱく名無しさん:2010/04/27(火) 23:44:12 ID:Ss4PyKm+0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100427231733.jpg

ご飯
マーボー茄子
切り干し大根と切り昆布とじゃこ天の黒酢炒め
人参葉のごま和え
カニカマ入りスクランブルエッグもどき
255ぱくぱく名無しさん:2010/04/29(木) 00:12:43 ID:OM3Usw6g0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100428220014.jpg
鰤焼き 卵焼き ナンキンとジャガイモ茹で焼き

>>252さん
青いのは780mlでした。黒い方も同じくらい入ります。
自分は詰めるときにアイスノンの上で詰めてます。写真は冷めた状態です
ふんわり見えてよかった
いつか気が向いたら拝見させてくださいねっ

レスありがとうございました
マーボー茄子いいなぁ
256ぱくぱく名無しさん:2010/04/29(木) 13:49:04 ID:UyABmHAn0
>>255
綺麗だし美味しそうですね
257ぱくぱく名無しさん:2010/04/30(金) 02:07:11 ID:p9E29HrJ0
なんでポリバケツさんの画像は専ブラでプレビュー出来ないのかな
httpsでもないのに不思議
詳しい人教えて下さい
258ぱくぱく名無しさん:2010/04/30(金) 02:45:11 ID:9cHjvpPQ0
Jane系をお使いなら「ImageViewURLReplace.dat」を更新してみては?(´・ω・`)つhttp://www26.atwiki.jp/replace/
259ぱくぱく名無しさん:2010/04/30(金) 11:14:07 ID:MyDPsO510
三色そぼろごはん
鮭の皮のしょうゆ漬け
だいこんと明日葉としょうがの浅漬け
ミディトマト
サンチュ、パセリ
キウイ、清見オレンジ
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100430111223.jpg
260ぱくぱく名無しさん:2010/04/30(金) 11:28:52 ID:c+MHcytZ0
>>259
美しい・・・
261ぱくぱく名無しさん:2010/04/30(金) 12:37:20 ID:ofU/Z0QS0
>>257
自家製梅干しさんのなら普通に見られるけど…@Live2ch
262ぱくぱく名無しさん:2010/04/30(金) 16:30:17 ID:HkEGSBIO0
以上でしたの人なら自分も見れない@ギコナビ
263ぱくぱく名無しさん:2010/04/30(金) 18:29:22 ID:GUG493sy0
>>259
ご飯晒しのスレを追い出されたからって今度はこっちに居着くつもり?
料理のレパートリー全く無いくせに出しゃばってくんなボケ
264ぱくぱく名無しさん:2010/04/30(金) 21:23:32 ID:/hxmMBVJ0
うむ、美しい
いつもキレイな写真でうっとりなんだけど
これは自然光ですか?それともライトか何かかな?
265ぱくぱく名無しさん:2010/04/30(金) 22:06:40 ID:6NbMFYZX0
ギコだけ見られない仕様なのかね
自分もギコだ
266ぱくぱく名無しさん:2010/04/30(金) 23:05:01 ID:l4GazmrU0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100430230051.jpg
豚肉味付け焼き 卵焼き ナンキン煮 インゲン胡麻和え

>>256さん ありがとうございます
267ぱくぱく名無しさん:2010/04/30(金) 23:15:20 ID:MyDPsO510
>>260
どうもありがとう!

>>264
日中はいつも自然光です。自然光は最高の照明ですねー。きょうは天気もよかったし。
低スペックカメラですが、光量がじゅうぶんならよく写ります(夜はひどい画質です…)。
部屋が日当たりがいいので助かってます。
268ぱくぱく名無しさん:2010/04/30(金) 23:55:55 ID:2rjhvVaQ0
乗り遅れたけど、以上でしたの人は私も見れない@壷
269ぱくぱく名無しさん:2010/05/01(土) 00:13:00 ID:xwMKINYQ0
えぇ?普通にJaneでも壺経由でも見れるけどなぁ・・
270ぱくぱく名無しさん:2010/05/01(土) 01:00:15 ID:mK0NJrck0
>>267
やっぱり自然光ですかあ。
とってもキレイで大好きです。
271ぱくぱく名無しさん:2010/05/01(土) 01:01:34 ID:utIIwG4i0
>>246
ポリバケツさん、今まで見た中で一番美味しそうだよ。

>>259
そぼろと炒り卵がとっても細かくてきれい〜。
箸で炒り付けてるだけ?
だとしたら凄いなぁ
それともフープロにかけるかなにかして細かくしてるの?
272ぱくぱく名無しさん:2010/05/01(土) 01:40:11 ID:tvrsojHt0
せっかくNGしてたのに

>>246
お弁当の内容、最近おいしそうです。
写真の撮り方次第だと思う。
273ぱくぱく名無しさん:2010/05/01(土) 01:43:06 ID:fqP48i2r0
つかそんだけトマト飛び出てて蓋閉まる?
274ぱくぱく名無しさん:2010/05/01(土) 02:30:01 ID:XLPfPju30
>>271
うれしいです、ありがとう!
そぼろと卵は、厚手のアルミの雪平鍋で箸で炒り付けてるだけです。
(しかも手を抜いて菜箸は一膳。こどものときの方がちゃんと二〜三膳使ってたw)
鍋を熱さずに材料を入れてから火をつけて、鳥そぼろは中火でわりと手早く仕上げてます。
卵はごく弱火でゆっくり熱しつつ菜箸を常に激しく動かして、
だいたい火が通ったら火を消して、余熱の状態でさらに菜箸でかき混ぜて仕上げてます。

>>273
あれ、きょうのは閉まらないように見える?お弁当箱によって見え方が違うのかな。
念のため今回も撮影しておいてよかったw
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100501022323.jpg
あと>>14のも食べる直前の写真ありました!(撮ったのすっかり忘れてたw)
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100501022232.jpg
275ぱくぱく名無しさん:2010/05/01(土) 07:59:12 ID:ua1KvgbN0
>>274
ふたがまったいらじゃなく少し膨らんでるんだな
276ぱくぱく名無しさん:2010/05/01(土) 12:24:38 ID:QuoUC6eJ0
基地害かまって婆にかまうのやめろよ
まあ、自分でレスしてるんだろうけど

結婚出来ない高齢喪で 旦那も子供もいないなら
GWくらいどこか旅行でも行けばいいのに、引きこもりの貧乏ヲタク婆はみっともないねえ
家で食べる弁当作って、晒して必死にレス待ってるなんて
全く以て気持ち悪い。

お年のくせに、料理が本当に下手ですねちゃぶ台さんw
277ぱくぱく名無しさん:2010/05/01(土) 12:31:24 ID:IWwkySbu0
>>275
最近の弁当箱は蓋というか上にゆとりがあるよ
278ぱくぱく名無しさん:2010/05/01(土) 14:27:02 ID:Y2NXBHmU0
ちゃぶ台は北海道だよな。
279ぱくぱく名無しさん:2010/05/01(土) 14:49:07 ID:Y2NXBHmU0
>>274
写真うpありがとう
蓋閉めるとトマト潰れてるな
280ぱくぱく名無しさん:2010/05/01(土) 23:46:21 ID:tK4K9Bw10
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100501225024.jpg
卵焼き 青梗菜ともやし ひね鳥
281ぱくぱく名無しさん:2010/05/02(日) 02:09:49 ID:KfkpR1yp0
>>280
この前のも今回もおいしそう
ひね鳥知らなくて調べてしまったw
世の中はGW真っ最中なのにお弁当作りお疲れ様です
282ぱくぱく名無しさん:2010/05/02(日) 08:55:52 ID:s9eZVEYa0
>>278
低能の沖縄宮古島人です
283ぱくぱく名無しさん:2010/05/02(日) 09:52:59 ID:wWS9svz40
>>280
いつもおいしそうです。お弁当箱もすてきだなー。

>>275>>279
写真が役に立ってよかったです。

>>278
いえ、生まれてからずっと東京です。
284ぱくぱく名無しさん:2010/05/02(日) 23:59:21 ID:7iwWzkt+0
>>281
同じく調べてしまったけど
何となく聞き覚えがある言葉なので調べてみたら
例の食品偽装の時、比内地鶏と偽って売った奴なんだな
でもものとしてはおいしいんだってね
285ぱくぱく名無しさん:2010/05/04(火) 00:35:23 ID:yT98XJUk0
>>280
またまた美味しそうですねー。
私もさりげなくレモンとか添えたいと思うけど
いつも使い切れないので、買うのを躊躇してしまう・・・
286ぱくぱく名無しさん:2010/05/05(水) 08:55:42 ID:VGfcnBIP0
たけのこごはん
鳥そぼろ入り卵焼き
にんじんのみそ漬け
キャベツのおひたし
サンチュ、パセリ
清見オレンジ
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100505085348.jpg
287ぱくぱく名無しさん:2010/05/05(水) 13:30:12 ID:3BCHqRKq0
5月・立夏を回ってから弁当に炊き込みご飯を詰めるバカ発見
腐るよw
しかも今さらたけのこごはん?
どうせ引きこもりで家で食べるから無関係だろうけど
季節位考えて料理晒せば?
晒してるの恥だけでしょそれ
288ぱくぱく名無しさん:2010/05/05(水) 13:49:05 ID:5zs3Bjp00
>>283
昨日は真夏日だったところもあるんだってね。
今日も東京は暑いらしい。
>>287
北海道の人なんだよ。
だからまだ涼しいに違いない
289ぱくぱく名無しさん:2010/05/05(水) 13:53:44 ID:6u/z4XAo0
え、筍ってまだ旬でしょ
290ぱくぱく名無しさん:2010/05/05(水) 14:05:57 ID:YpLt8K1D0
>>287
人のこと放っておけよ。
そんな事にいちいち目くじら立ててるおまいが引きこもりだろw
291ぱくぱく名無しさん:2010/05/05(水) 14:09:49 ID:iuiRu0030
>>286
こういうサンチュとかレタスとか葉物系って
別容器にしないと毎回ベチャッてなるんだけど
なんかそうならないコツあるの?
292ぱくぱく名無しさん:2010/05/05(水) 14:54:29 ID:H8K0aeaa0
>>291
286じゃないけど完全に冷ましてから蓋してる?
入れているけれどべちゃっとはならないよ。
293ぱくぱく名無しさん:2010/05/05(水) 19:47:48 ID:OnNd7y5N0
冷ましてから蓋すると、お昼時になっても
べちゃってならないね。

>>287
どうして、わざわざそんな事書くんですか?
心の中で思ってるだけにすればいいと思うんだけど
そんなの言ってる方も、言われる方も嫌な感じになるだけじゃないのかな?
294291:2010/05/05(水) 19:58:37 ID:iuiRu0030
>>292
>>293
そうなんだ・・いっつも急いで作ってるからなあ。
完全に覚ますとなると早起きしないとダメってことか。サンクス!
295ぱくぱく名無しさん:2010/05/05(水) 20:00:41 ID:d3pKok6R0
>>293
2ちゃんねるはこんなのが大半
俺も>>293と同じ意見だが
気にしてたらやっていけない。
296ぱくぱく名無しさん:2010/05/05(水) 21:54:08 ID:sdit5MzN0
>295
さすがにハゲドみたいなのが大半ってことはないだろー
単に料理画像うpスレに粘着してるおかしな人がいるってだけだよ。
297ぱくぱく名無しさん:2010/05/05(水) 22:02:20 ID:VGfcnBIP0
>>288
東京ですw。きょうも暑かったですね。

>>289
そうですね、このあたり(世田谷)では、まさに旬です。
直売所で朝掘りのたけのこが売られてます。
(地域によって違うでしょうが、ぐぐったら旬は4〜5月とありました。)

>>291
>>292さん、>>293さんのおっしゃる通りです。
ケーキクーラー(網)の上にごはんを詰めたお弁当箱を乗せて、
下に保冷剤を置いて、完全に冷ましてからおかずを詰めてふたをしてます。
冷めるまでけっこう時間がかかりますね…。
あとは、葉物は水分をかなりきっちり拭きとって詰めてます。
298ぱくぱく名無しさん:2010/05/06(木) 05:39:15 ID:R6CNxRSm0
いちいちウザーな長レスすんなかまわれたがり
たけのこご飯腐ってても気がつかないんだろ味覚異常
毎回果物のお飾りつけなきゃならんみすぼらしい飯晒すなダサい

>>297
>単に料理画像うpスレに粘着してるおかしな人=>>297>>286
299ぱくぱく名無しさん:2010/05/06(木) 07:04:55 ID:5sLDH24H0
おにぎり(しらすとごま/鳥そぼろ)
塩豚とキャベツのゆずこしょう炒め
鳥はむ、きゅうり、ゆで卵(塩)
サンチュ、パセリ
清見オレンジ
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100506070236.jpg
300ぱくぱく名無しさん:2010/05/06(木) 08:21:09 ID:Fmdgx+/T0
今日のお弁当です
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100506081836.jpg
豚肉の野菜巻き(インゲン、人参)
桜ちくわの野菜巻き(インゲン、人参)
卵焼き(ネギ入り)
イカともやしのネギ塩焼き
ほうれん草のおひたし
市販のお吸い物に肉団子とネギ
301ぱくぱく名無しさん:2010/05/06(木) 12:41:40 ID:18B4Q0oX0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1273117127781o.jpg
白米に玄米、黒米混ぜご飯
冷食の牛カルビマヨネーズ
かき揚げ
ごぼうの素揚げ
春菊とえのきの胡麻和え
はんぺん、バジル入り玉子焼き
ミニトマト

以上でした
302ぱくぱく名無しさん:2010/05/06(木) 13:54:06 ID:crHgLV/A0
>>300
綺麗でおいしそー 市販のお吸い物にも一手間ってすごい
>>301
かき揚げいいな 春菊胡麻和えおいしそう
303ぱくぱく名無しさん:2010/05/06(木) 22:31:48 ID:m+C4S5XwP
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100506220407.jpg
卵焼き 小芋煮 蛸炒め ほうれん草

>>281さん ありがとうございます。GWは暦通りでした。
>>283さん ありがとうございます。
       >>274の包んである写真なのですが てぬぐいを半分に切ってお使いなのでしょうか?
>>284さん ひね鳥はくせがあるので好きな人にはたまらないようです。
       つまみにはいいのですが弁当にはちょっと・・でした。
>>285さん 自分は固めのを買って切ったらぴっちりラップしてます。
       それでもあまりそうだと薄く切ってはちみつにつけてます。

全レスすみません。
ありがとうございました
304ぱくぱく名無しさん:2010/05/07(金) 07:18:45 ID:v1ON39rf0
>>303
たこがおいしそう。いいな。

てぬぐいは、半分に折って包んでます。
包むもののサイズによって、半分より長めに折ったりして合わせてます。
305ぱくぱく名無しさん:2010/05/07(金) 09:21:15 ID:Il/zxu0u0
>>302
ありがとうございます。

今日のお弁当です
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100507091641.jpg
三色丼
ほうれん草の柚子コショウ和え
エビと野菜のオイスター炒め
浅漬け
ハンバーグ
306ぱくぱく名無しさん:2010/05/07(金) 09:29:28 ID:DI+yNdq90
★口蹄疫ってどんな病気?
 ・偶蹄類の動物(牛、豚、羊、鹿、猪等)やハリネズミ、ゾウなどに感染するウイルス性感染症です。
 ・幼児期に感染した家畜は高確率で死亡します。(子牛の場合成年になる確率1%)
 ・死亡しなかった場合も体重の低下や算出する乳量の減少等により負の価値の家畜となります。
 ・感染力が非常に強く、空気感染をします。
 ・潜伏期間は2〜10日程度と言われています。 最大は21日間と言われています。
 ・口蹄疫ワクチンは存在しますが、有効度が低い上に感染したかどうかの判断が不可能になる為、使用されません。
 ・感染した家畜を治す手立ては基本的に無いため、殺処分されます。
 ・殺処分された家畜は敷地内もしくは近隣に埋められ、その土地は3〜5年間掘り起こせません。
 ・人間には基本的には感染しませんが、キャリアーとして感染拡大の媒体になりえます。
 ・過去大流行した地域では、人間の子供でも口蹄疫感染が疑われる死亡例の記録があります。

★口蹄疫が日本で大流行すると、どう困るの?
 ・牛肉・豚肉価格が上昇します。
 ・乳製品価格(牛乳・バター・チーズ・ヨーグルト等)が上昇します。
 ・食肉と乳製品の価格上昇により多くの加工食品の値段が上昇します。
 ・ブランド牛が消滅します。なお、宮崎ブランドで無くても種牛は宮崎にしかいない場合があります。
 ・国内畜産関係者は事実上廃業に追い込まれます。この保障や大量失業による国家財政の圧迫が懸念されます。
 ・畜産加工業者や流通なども肉がなくなるため経済的に大打撃を受けます。
 ・感染拡大を恐れた他国が日本輸出品の輸入禁止措置を取る可能性があります。
 ・感染拡大を恐れた他国が日本人渡航禁止措置を取る可能性があります。
 ・感染拡大を恐れた他国が日本への渡航禁止措置を取る可能性があります。
  (アメリカ・欧州諸国・オーストラリア等、畜産物輸出国家はこの対応を取る可能性が高い)
 ・これらの処置により、日本は経済的に孤立する可能性があります。
307ぱくぱく名無しさん:2010/05/07(金) 09:49:26 ID:EyM03bIm0
>>305
いつも綺麗だー。
三色丼の緑は蕪菜?小松菜?
308ぱくぱく名無しさん:2010/05/07(金) 12:40:18 ID:ro42ihSj0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1273203463994o.jpg
白米に玄米混ぜご飯 自家製梅干しのせ
市販のシュウマイ
冷食のチキンマヨネーズカツ
ハッシュドポテト
タケノコの煮物
はんぺん、黒ごま入り玉子焼き
ミニトマト

以上でした
309ぱくぱく名無しさん:2010/05/07(金) 22:15:16 ID:8Ugq7K0r0
>>305
美味しそう〜!!!
いつもすごいですね。
もしこんなお弁当を毎日作ってもらえたら最高だな。
310ぱくぱく名無しさん:2010/05/07(金) 22:35:38 ID:ESKz1vJ10
>>305
俺が作ったら下の1段で終わるな(笑)
311ぱくぱく名無しさん:2010/05/07(金) 23:31:00 ID:c5uBwnCN0
>>305
野菜が多くて綺麗でおいしそう食べたい
>>308
今日はシウマイ少なめ(´・ω・`)
312ぱくぱく名無しさん:2010/05/07(金) 23:55:50 ID:Il/zxu0u0
>>307
はい、カブの葉っぱです。
何かのレシピ本で見たナムル風と言うのを真似て
茹でてからゴマ油とお塩、ゴマで和えてみました。

>>309>>310>>311
ありがとうございますー!
自家製冷食や前日の夕食の残りなどを駆使して頑張っていますw
313ぱくぱく名無しさん:2010/05/08(土) 22:15:29 ID:I4hKe1Oh0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100508221345.jpg
卵焼き エビ・ヒレカツ マカロニサラダ

>>304さん ありがとうございます
 いろんな柄があって楽しいですよねっ
314ぱくぱく名無しさん:2010/05/09(日) 08:52:54 ID:KoM/4rwS0
今日もお願いされたので作りました。

http://imepita.jp/20100509/298480

炊き込みご飯
塩サバ
ポテトサラダ
卵焼き
豚肉のコチュジャン炒め
ウインナー

315ぱくぱく名無しさん:2010/05/09(日) 09:53:54 ID:kSiXNov70
>>313
えびフライとヒレカツとは豪華だ!

>>314
いつもおいしそうです。きょうはとくに彩りも美しいですね。
316ぱくぱく名無しさん:2010/05/09(日) 14:05:22 ID:ijVeMXgM0
>>314
炊き込みご飯って表現よりピラフと書いた方がいい様な気がする
317ぱくぱく名無しさん:2010/05/09(日) 16:00:42 ID:Lp0rw/GL0
鯖タマゴはいつも残念だな おいしそうに見えない
詰めかた工夫すればよくなるのに 卵焼きに鯖汁とか勘弁
318ぱくぱく名無しさん:2010/05/09(日) 18:50:23 ID:KoM/4rwS0
>>315お世辞でも嬉しいです。

>>316
炊き込み御飯です。
携帯の画質のせいと、薄口醤油使ったから炊き込み御飯に見えなかったみたいで。
どうしても見栄え悪いんですよ。
詰め込み方が下手くそなんで。

良い意見も悪い意見も嬉しいです。
スルーされてないから。
319ぱくぱく名無しさん:2010/05/10(月) 09:04:01 ID:0kLKsE6S0
今日のお弁当です
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100510090233.jpg
チキン南蛮
卵焼き(青ネギ&シラス)
赤根カブの甘酢漬け(市販品)
ホタテと野菜のオイスターソース炒め
オクラのおひたし
市販の中華スープに青ネギとワンタン
320ぱくぱく名無しさん:2010/05/10(月) 14:02:28 ID:MdneDp6S0
>>319
チキン南蛮と卵焼き美味そう。いいなぁ
321ぱくぱく名無しさん:2010/05/10(月) 17:14:14 ID:I2hMq4y80
みんなお弁当にどのくらいの時間かけてるのかな?
やっぱ朝作る?
それとも前の晩?
322ぱくぱく名無しさん:2010/05/10(月) 23:50:09 ID:olAZhRAM0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100510234913.jpg
卵焼き 目刺し ピーマンと竹輪味噌いため

>>315さん ありがとうございました
323ぱくぱく名無しさん:2010/05/11(火) 01:07:46 ID:43bMCR0a0
>>321
副菜は週末にまとめて作る。1時間半〜2時間くらい。
メインは夕飯の残り。
朝はチンした冷凍ご飯とおかずを詰めるだけ。
324ぱくぱく名無しさん:2010/05/11(火) 09:00:56 ID:V6s7UjXv0
今日のお弁当です
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100511085807.jpg
若鶏レモン&ペッパー(市販品)
天ぷら(アスパラ、ピーマン、カニカマ、ちくわ、小エビ)
きんぴら
オクラのゴマ和え
キュウリの浅漬け
市販のあさりスープ

>>320
ありがとうございます

>>321
今日時間を計ってみたら約35分かかってました。
きんぴらは常備菜、オクラは昨日茹でておいたものです。
写真の2倍くらいの天ぷらを揚げたので、時間がかかったみたいです。
詰める時間は別です。
325ぱくぱく名無しさん:2010/05/11(火) 12:41:18 ID:Bsyu5TG40
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1273549165909o.jpg
白米に玄米、黒米混ぜご飯 自家製梅干しのせ
冷食のメンチカツ
魚肉ハムのあらびき胡椒焼き
マカロニサラダ
かにカマ、黒ごま入り玉子焼き
キャンディチーズ

以上でした
326ぱくぱく名無しさん:2010/05/12(水) 07:41:32 ID:fo6ISQxC0
今日のおべんとう。
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=food2ch&file=1273616711349o.jpg

*ベーコンアスパラ
*れんこんのマスタードカレーマヨ炒め
*たまご焼き、お漬物、プチトマト
*鶏そぼろごはん
327ぱくぱく名無しさん:2010/05/12(水) 12:42:45 ID:QEeo0Dv20
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1273635545625o.jpg
白米に玄米混ぜご飯 自家製梅干しのせ
鶏胸肉ともやし、むき枝豆のピリ辛炒め
鮭のハーブ焼き
ハム、マカロニサラダ
むき枝豆入り玉子焼き

以上でした
328ぱくぱく名無しさん:2010/05/12(水) 15:27:45 ID:AwfeInJv0
ピリ辛の炒め物もおいしそうだけど
鮭のハーブ焼きが気になる。
どんな香草使っているの?
329ぱくぱく名無しさん:2010/05/12(水) 16:32:29 ID:QEeo0Dv20
>>328
生のローズマリーを入れて蒸し焼きにしてます
臭みが取れていいですよ
330ぱくぱく名無しさん:2010/05/13(木) 00:39:31 ID:VA+j+qKf0
>>324
豪華なメニューだね
オクラのゴマ和えとキュウリの浅漬けがさっぱりしてうまそう

>>326
マスタードカレーマヨってやったことない
面白そうだから試してみようかな
331ぱくぱく名無しさん:2010/05/13(木) 12:39:37 ID:bJtIk1zx0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1273721880788o.jpg
グリーンピースご飯 自家製梅干しのせ
冷食の春巻き
ツナ、チーズ入り餃子
おから
パセリ入り玉子焼き

以上でした
332ぱくぱく名無しさん:2010/05/13(木) 19:19:11 ID:IK9bCLsi0
>>326
蓮根のマスタードカレーマヨ
蓮根を茹でてからあえるのか
それとも炒めるのかな
>>331
春巻きパリパリしてうまそう
333ぱくぱく名無しさん:2010/05/13(木) 23:02:25 ID:YJKMyKRs0
>>330
ネットのレシピを見て初めて作りましたが、美味しかったです。
>>332
水にさらした後、茹でずにそのまま炒めました。
334ぱくぱく名無しさん:2010/05/14(金) 00:29:03 ID:9rn8M5/V0
温かいご飯つめると、どうしても水滴がでるよね。
簡単にふき取ってから写真撮ってみたらどうだろう。
335ぱくぱく名無しさん:2010/05/14(金) 08:59:25 ID:XMryfu4F0
>>324
ありがとうございます!

今日のお弁当です
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100514085647.jpg
生姜焼き
卵焼き(青ネギ、天かす)
イカとしし唐炒め
もやしとワカメのポン酢和え
紅ショウガ天
市販のネギスープ
336ぱくぱく名無しさん:2010/05/14(金) 09:00:19 ID:XMryfu4F0
>>330さんでした
ありがとうございます!
337ぱくぱく名無しさん:2010/05/14(金) 12:34:51 ID:67Mdl5Jv0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1273807830025o.jpg
白米に玄米、麦混ぜご飯 自家製梅干のせ
おからハンバーグ
冷食のえびカツ
キャベツのマヨネーズソース和え
かにかま入り玉子焼き

以上でした
338ぱくぱく名無しさん:2010/05/14(金) 22:58:28 ID:JzF+OtV/0
>>335
いつも豪華だね。
紅ショウガ天すっごくうまそう
だけど蓋が閉まるか心配になったw

>>337
たまごの黄色とケチャップの赤と野菜の緑
いろどりがいいねーうまそう
339ぱくぱく名無しさん:2010/05/14(金) 23:41:01 ID:XMryfu4F0
>>338
ありがとうございます。
無事蓋は閉まりましたw
旦那によると>>324の詰め方の方がまずかったらしく
天ぷらを食べた後に底からレモンが出て来た!って言ってました。
340ぱくぱく名無しさん:2010/05/15(土) 00:35:49 ID:Ql8C6+m80
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100515003445.jpg
卵焼き 焼き鮭 ピーマンとタマネギ炒め
341ぱくぱく名無しさん:2010/05/15(土) 23:08:20 ID:LUg5ZniC0
いつもながらおいしそう
342ぱくぱく名無しさん:2010/05/16(日) 00:07:37 ID:jEYAJ5TF0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100516000652.jpg
卵焼き 鶏もも照り焼き オクラ煮浸し
343ぱくぱく名無しさん:2010/05/16(日) 20:05:34 ID:J84JBttw0
>>340>>342
薄く焼いたのを巻いていくタイプじゃない卵焼きうまそう
鶏モモ、切り分けてあると食べやすいよね
行き届いた弁当だなあ
344ぱくぱく名無しさん:2010/05/16(日) 21:01:44 ID:Fm7aL/DN0
>>337
キャベツのマヨネーズソース和えは手づくり?
夏になったら生野菜入れられなくなるから
今のうちにたっぷり食べられるといいよね。

>>342
あしらいのパセリもおいしそう。
レモンとかパセリやシソの使い方お上手ですね。
345ぱくぱく名無しさん:2010/05/17(月) 08:33:07 ID:MJerx9Af0
今日のお弁当です
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100517083205.jpg
手羽中のクレージーソルト焼き
きゅうりの浅漬け
卵焼き(そぼろ入り)
ほうれん草ともやしのおひたし
赤根カブの甘酢漬け(市販品)
市販の卵スープに青ネギ
346ぱくぱく名無しさん:2010/05/17(月) 09:05:48 ID:8OKG4IS10
>>345
たまご焼き、反則!!
見ただけでもう〜〜。食べる人、代わって欲しい。
347ぱくぱく名無しさん:2010/05/17(月) 12:32:34 ID:BTwhsRct0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1274067046082o.jpg
白米に玄米、黒米混ぜご飯 自家製梅干しのせ
鶏もも肉とピーマン、人参の照焼き炒め
ブロッコリーのゴマ、オイスターソース和え
干し小エビ入り玉子焼き
ミニトマト

以上でした
348ぱくぱく名無しさん:2010/05/17(月) 13:43:59 ID:6vxlqOBO0
>>345
クレージー何とかってのは何?
石橋エータロー考案とか?
349ぱくぱく名無しさん:2010/05/17(月) 14:16:28 ID:xt1yk8rR0
…クレイジーソルト知らない人もいるのか
350ぱくぱく名無しさん:2010/05/17(月) 14:49:02 ID:6vxlqOBO0
>>349
知らん
351ぱくぱく名無しさん:2010/05/17(月) 15:29:54 ID:sJY1DNtpP
ぐぐれ
352ぱくぱく名無しさん:2010/05/17(月) 20:11:34 ID:6vxlqOBO0
>>351
別に知らんままでも良いや
特に知らんでも困らんだろ?
人生に影響ある?
353ぱくぱく名無しさん:2010/05/17(月) 20:57:39 ID:MJerx9Af0
>>346
すっごいお褒めの言葉、ありがとうございます!

>>352
岩塩に色々なハーブとかスパイスをブレンドした調味料らしいです。
ttp://www.jp-greentea.co.jp/krazy/krazysalt.html
私は大好きなのでサラダ、スープ、炒め物など色々と使ってます。
『石橋エータロー』ググりました、勉強になりますw



354ぱくぱく名無しさん:2010/05/17(月) 20:59:39 ID:MJerx9Af0
すっごいスペースが・・・、失礼しました
355ぱくぱく名無しさん:2010/05/17(月) 21:16:56 ID:6vxlqOBO0
知名度として

クレージーソルト>クレージーキャッツなのか
知らなかったよ
356ぱくぱく名無しさん:2010/05/17(月) 22:21:53 ID:moIueXxl0
>>347
照り焼き炒めってのがよく分からないけどw
色合いよくっておいしそう
357ぱくぱく名無しさん:2010/05/17(月) 23:37:55 ID:FUgZgKsO0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100517232804.jpg
卵焼き しし唐 照り焼きハンバーグ ブロッコリー明太子焼き

>>343さん
ありがとうございます
卵焼きはネギが入ってるので簡単に丸めてしまいます
>>345さん
パセリは2-3株植えると何年も年中取り放題です
何か寂しいので入れてますが ありがとうございます
358ぱくぱく名無しさん:2010/05/17(月) 23:40:00 ID:FUgZgKsO0
>>345さんは>>344さんの間違いです。すみません。
359ぱくぱく名無しさん:2010/05/17(月) 23:53:11 ID:qNDdUKgC0
>>353
なんかいつも一人で舞い上がっててうざい
絡みスレで過去に粘着されて、とかグチグチ言うぐらいなら
晒すのやめればいいじゃん
360ぱくぱく名無しさん:2010/05/18(火) 00:30:50 ID:hct2KfYz0
>>359
明らかにお前の方がうざい
不満があるならこのスレ見るなよ
361ぱくぱく名無しさん:2010/05/18(火) 06:52:58 ID:3SxC1jYi0
毎度毎度同じ事しか言えないような
お前みたいなバカがこのスレ見なきゃいいじゃん
362ぱくぱく名無しさん:2010/05/18(火) 08:15:50 ID:xKfkUUKr0
今日のお弁当です
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100518081423.jpg
ハンバーグ
焼き鮭
卵焼き(桜海老、青のり入り)
オクラのだし漬け
カブのレモン漬け
田作り
市販の中華スープにワンタン
363ぱくぱく名無しさん:2010/05/18(火) 11:29:56 ID:E28Rr9T80
>>357
ブロッコリーの明太子焼き今度真似させてもらう。
丸めた卵焼きもふっくらしておいしそうよ。
卵は焼き方でいろいろ歯応え変わって面白い。
364ぱくぱく名無しさん:2010/05/18(火) 12:41:20 ID:hChhZi1E0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1274153882113o.jpg
白米に玄米混ぜご飯 自家製梅干しのせ
冷食の鶏のからあげ マヨネーズ風味
根菜と鮭のハーブロースト
ゆでブロッコリーのバジルドレッシング和え
はんぺん入り玉子焼き
ミニトマト

以上でした
365ぱくぱく名無しさん:2010/05/18(火) 22:08:07 ID:gNUbANer0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100518220633.jpg
卵焼き ウインナー グラタン

>>363さん ありがとうございます。
366ぱくぱく名無しさん:2010/05/18(火) 22:38:09 ID:1AInpPjtP
卵一個でお弁当サイズの卵焼き作る方法教えて。
卵焼きパンで作ったら細長い卵焼きしかできん(泣)
367ぱくぱく名無しさん:2010/05/18(火) 23:41:25 ID:/A42/eRG0
>>364
ハーブロースト、確かにローズマリーだw
根菜は一度下茹でしてから焼いてるのかな
彩りよくておいしそうだよ

>>365
毎回おいしそうなのはもちろんだけど
詰め方の柔軟性が好き
368ぱくぱく名無しさん:2010/05/18(火) 23:43:39 ID:/A42/eRG0
>>366
弁当画像upしている者でないのにレスして申し訳ないが
小さい卵焼き器があるから、それで焼くと良い
10×15センチ程度のサイズ
369ぱくぱく名無しさん:2010/05/18(火) 23:46:22 ID:/A42/eRG0
>>362
小魚いいよねー田作りおいしそう
うちはお正月でない時期には手づくりしないからなあ
370ぱくぱく名無しさん:2010/05/18(火) 23:50:16 ID:+G2Y6mOw0
>>365
グラタンはクッキングシートでケース作ったの?
371ぱくぱく名無しさん:2010/05/19(水) 08:33:18 ID:FjIkTp4v0
>>366
こんなんは?
ttp://cookpad.com/recipe/774926

昔お弁当本で見たのは丸いフライパンで作る方法だったけど
卵液を全部流したら左端と右端を中央側に折って
それを上下方向にくるくる巻く焼き方だった。
372ぱくぱく名無しさん:2010/05/19(水) 08:40:46 ID:wEnJclmHP
>>371
なるほど、こんなやり方があったんだ。
試してみる!
>>368もありがとう〜
373ぱくぱく名無しさん:2010/05/19(水) 11:14:46 ID:QNaealeD0
>>369
田作りおいしいですよねー。
家ではしょっちゅう食べてます。

今日のお弁当です
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100519111025.jpg
チャーハン
イカとアスパラの塩コショウ炒め
もやしの柚子胡椒・のり和え
焼きカブ
ゆで卵
からしマヨしたらば
マイクロトマト
374ぱくぱく名無しさん:2010/05/19(水) 12:21:08 ID:0pT1iAme0
マイクロトマトなにそれと思って見たらホントに小さいw
375ぱくぱく名無しさん:2010/05/19(水) 12:21:26 ID:sF8393Mm0
>>373
マイクロソフトが入ってるのかと思った
376ぱくぱく名無しさん:2010/05/19(水) 12:40:27 ID:Eb7Vtlxr0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1274240296694o.jpg
豆ご飯 自家製梅干しのせ
冷食の仙台味噌カツ
ほうれん草と人参、豚肉のゆずはちみつ炒め
切り昆布と大豆の炒め煮
むき枝豆入り玉子焼き
ミニトマト

以上でした
377ぱくぱく名無しさん:2010/05/19(水) 13:25:44 ID:FjIkTp4v0
>>376
今日は豆豆しいお弁当だ。
378ぱくぱく名無しさん:2010/05/19(水) 13:29:32 ID:N025hUBW0
豆ご飯 自家製梅干しのせ ←豆
冷食の仙台味噌カツ ←豆
ほうれん草と人参、豚肉のゆずはちみつ炒め
切り昆布と大豆の炒め煮 ←豆
むき枝豆入り玉子焼き ←豆
ミニトマト
379ぱくぱく名無しさん:2010/05/19(水) 20:03:00 ID:3YN4Mmm40
バランス考えないんだろか。
こんな日の卵焼きこそはんぺんやきのこやかにかま入れた方がいいと思うんだけど。
380ぱくぱく名無しさん:2010/05/19(水) 20:33:04 ID:N025hUBW0
>>379
ご飯を普通にして玉子焼きに豆入れなきゃ良いだけの話なんだけどね
381ぱくぱく名無しさん:2010/05/19(水) 22:16:01 ID:eBEVVBtc0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100519220827.jpg
卵焼き 肉団子 キャベツの柚子あえ

>>367さん 
何も考えずにご飯つめたら グラタンが入りませんでした;
>>370さん
そうです。

レスありがとうございました
382ぱくぱく名無しさん:2010/05/19(水) 22:23:20 ID:OFRsoCd30
>>378
野菜多くてバランスも悪くないと思うよ
朝晩で調整すればいいだけだし

>>381
今日もおいしそう
詰め方見ると勉強になる
383ぱくぱく名無しさん:2010/05/20(木) 08:15:51 ID:/9zzr8ul0
>>374>>375
スーパーで見かけて、思わず買ってしまいました。
当たり前ですが、ちゃんとトマトの味がしましたw

今日のお弁当です
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100520081336.jpg
チキン南蛮
茹でオクラとマイクロトマト
ゴボウ天(市販品)
浅漬け
ホタテとアスパラのオイスター炒め
市販のワカメスープに肉団子
384ぱくぱく名無しさん:2010/05/20(木) 12:42:23 ID:FjawIGvB0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1274326809624o.jpg
白米に玄米混ぜご飯 自家製梅干しのせ
鶏もも肉とししとう、人参のピリ辛炒め
冷食のツナ&タマゴフライ
黒ごま、チーズ入り玉子焼き
ミニトマト

以上でした
385ぱくぱく名無しさん:2010/05/20(木) 16:19:08 ID:q4fzO0W90
>>383
ホタテとアスパラのオイスターソース炒めおいしいよね
アスパラも太い地物が出回る時期か
バランスというなら、ホタテか肉団子どちらかはいれなくても
充分動物性タンパク質とれるんじゃないかと思う
大豆など植物性を1日50gか100g?を朝晩で調節、ですよね

>>384
ゴマとチーズの卵焼き試してみたらおいしかった
新しい組み合わせ教えてくれてありがとう
386:2010/05/20(木) 18:12:36 ID:XMOecHf60
387ぱくぱく名無しさん:2010/05/20(木) 18:21:02 ID:kFrh9u7H0
チーズの入った卵焼き美味しいよね
粉チーズ入れる人がおおいんかな?
388ぱくぱく名無しさん:2010/05/20(木) 20:53:53 ID:/9zzr8ul0
>>385
栄養バランスに詳しいんですね。
勉強になります、アドバイスありがとうございます!
389ぱくぱく名無しさん:2010/05/20(木) 23:00:07 ID:csdiyGb70
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100520225152.jpg
卵焼き 鯛のソテー野菜ソース しし唐

>>382さん !出来た順に詰めてってるだけなのですが!ありがとうございます
390ぱくぱく名無しさん:2010/05/20(木) 23:42:05 ID:4VCZmHIPP
私もこの人の詰めかた好き。
深い青のお弁当箱もなんか安心する…
391ぱくぱく名無しさん:2010/05/21(金) 11:19:52 ID:yeQy/v8h0
うん、青のお弁当箱いいね、なんか意外だったわ
美味しそうに見えるし、なにより清潔そうというか新鮮そうに見えるw
自分が詰めたらセンスないからどうなるかわからんけど
392ぱくぱく名無しさん:2010/05/21(金) 11:32:47 ID:gukwhiij0
魚率が高いのがヘルシーだと思う。

切り身よりも小さいお刺身用の魚をアレンジして弁当に入れたいのだけど、
レシピとか魚の種類とかお勧めないですか?
393ぱくぱく名無しさん:2010/05/21(金) 12:41:48 ID:9kkb0a3b0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1274413128629o.jpg
白米に玄米、雑穀混ぜご飯 自家製梅干しのせ
市販のしゅうまい
冷食の若鶏のやきとり串
かぼちゃのサラダ
はんぺん入り玉子焼き
ミニトマト

以上でした
394ぱくぱく名無しさん:2010/05/21(金) 14:35:33 ID:ObVEbK990
>>393
かぼちゃサラダがおいしそう
395ぱくぱく名無しさん:2010/05/21(金) 17:41:02 ID:dNurJk8W0
>>393
いつも疑問なんだけどこのお弁当箱って
どんなお弁当箱?
3つとも同じ容器に入ってると思うんだけど
○と□でどうやって入ってるのかと
396ぱくぱく名無しさん:2010/05/21(金) 18:34:29 ID:qEg1VxGP0
>>395
ランチジャーじゃね?
397ぱくぱく名無しさん:2010/05/21(金) 18:42:20 ID:LO9DGlcj0
398ぱくぱく名無しさん:2010/05/21(金) 19:38:38 ID:dNurJk8W0
>>397
ご飯とおかず別なんだ。
暖かいのはご飯だけ?
399ぱくぱく名無しさん:2010/05/21(金) 20:49:28 ID:Vr6z3vsG0
シウマイキターーッッ!
400ぱくぱく名無しさん:2010/05/21(金) 23:42:04 ID:jg90BK390
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100521231923.jpg
天麩羅(残り物を焼いただけ)

詰め方は 今までどの方のを見ても気にしたことなかったのでビックリしてます
ありがとうございます
お刺身用は柵なら厚いめの一口サイズに切って ピカタや天麩羅・唐揚にして塩で食べるか
薄く切った物(ヒラメや鯛や白身)なら 粉つけてさっと焼いてじゅっとポン酢につけ千切り野菜かけとくか
あっポン酢は食べるときにかけても
自分が卵焼きのフライパン1つで作りたいので たいした物思いつかずすみません

ありがとうございました
401ぱくぱく名無しさん:2010/05/21(金) 23:50:06 ID:/10phhNG0
>>393
本当だ、南瓜サラダおいしそう
はんぺん入り卵焼きはふっくらしていそうだねぇ
402ぱくぱく名無しさん:2010/05/22(土) 00:15:04 ID:mKy2Vq490
>>392
ショウガ(千切りでもオロシでも絞り汁でも)と一緒に
酒醤油味醂砂糖等で甘辛味で炒り煮にするとか?
403ぱくぱく名無しさん:2010/05/22(土) 00:23:09 ID:K8vCnLSM0
その味付けで一晩漬けたのを翌朝焼いてもおいしそう
404ぱくぱく名無しさん:2010/05/22(土) 01:38:19 ID:+nS0pbxB0
>>401
>南瓜サラダおいしそう
たまねぎ使ったりして一工夫してるよね
うまそうだ
405ぱくぱく名無しさん:2010/05/22(土) 23:33:03 ID:B42Jxo+R0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100522233128.jpg
かき卵 豚バラと野菜オイスターソース インゲン
406ぱくぱく名無しさん:2010/05/23(日) 01:04:18 ID:gmwE3BQj0
>>405
これはうまそうだ
407ぱくぱく名無しさん:2010/05/24(月) 09:53:43 ID:SV0dcczn0
ああ、うまそうだ
408ぱくぱく名無しさん:2010/05/24(月) 12:32:27 ID:RS3Oja0V0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1274671784620o.jpg
白米に玄米、麦混ぜご飯 自家製梅干しのせ
鶏もも肉ともやし、人参、ピーマンの中華甘味噌炒め
レンコン、人参、ごぼうのキンピラ
冷食の白身&タルタルソース
パセリ、ハーブ、はちみつ入り甘い卵焼き

以上でした
409ぱくぱく名無しさん:2010/05/24(月) 14:44:47 ID:6xaW7FIB0
今日のお弁当です
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100524144332.jpg
ハラス
天ぷら(舞茸、ピーマン、アスパラ、カニカマ、小エビ)
浅漬け(キュウリ、カブ)
ウインナー
卵焼き(青ネギ)
市販のピリ辛葱スープ
410ぱくぱく名無しさん:2010/05/24(月) 15:50:05 ID:da2S9TIx0
>>408
甘辛味噌炒めは野菜たくさんでおいしそうかつヘルシー
卵焼きもハーブと蜂蜜入れるとはおいしそうなレシピですね
でも、卵焼きに甘辛味噌炒めのタレがついてるように見える
それやめてぇええ

>>409
暑くなってきたから、天ぷらにレモン添えて
あっさりした漬物のメニューってのがいいですね
卵焼きの切り口もとってもきれいだ〜
411ぱくぱく名無しさん:2010/05/24(月) 16:51:43 ID:1uJwk+NR0
>それやめてぇええ

お前が食うわけじゃないんだから別にいいだろ。バ〜カ!
なんかコイツいつぞやの全レスっぽくてキモい
412ぱくぱく名無しさん:2010/05/24(月) 16:59:51 ID:XH+qqUxC0
>>410
>卵焼きに甘辛味噌炒めのタレがついてるように見える
>それやめてぇええ
これって弁当の醍醐味じゃね?
味合わんとも思えんし
413ぱくぱく名無しさん:2010/05/24(月) 17:19:52 ID:hLcqI6Ma0
>>409
ハラス脂ギラギラ
天ぷら油ギラギラ
ウィンナー脂ギラギラ
いつも見た目が派手なばかりで美味しそうに見えない
ピリ辛葱スープも態々朝に熱湯を注がなければならない意味が解らない
どうせインスタントなのに〜
414ぱくぱく名無しさん:2010/05/24(月) 18:51:30 ID:SV0dcczn0
天ぷらを塩とレモンでさっぱり食す、つーのはアリかもしれん
415ぱくぱく名無しさん:2010/05/24(月) 19:01:16 ID:hwJP5PK70
揚げたてならいいんじゃないのかな
冷めてもおいしいおかずとは思えないけど
416ぱくぱく名無しさん:2010/05/24(月) 20:17:21 ID:6xaW7FIB0
>>410
ありがとうございます。

>>413
油物が多かったですねー。

>>414
天ぷらに塩とレモンはおいしいですね。

>>415
よく天ぷらをリクエストされるんですけど
冷めたのはあまり美味しくないですよね。
やっぱりお弁当に天ぷらは無しですよねー。
天丼ならまだ美味しいですかね?
417ぱくぱく名無しさん:2010/05/24(月) 20:33:36 ID:1uJwk+NR0
なんかこの人はちゃぶ台に似てるね
あっ性格的なものがね
お弁当自体はハゲドさんに激似だけどw
418ぱくぱく名無しさん:2010/05/24(月) 22:47:59 ID:OJdZRnNJ0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100524224715.jpg
お好み焼き 目玉焼き 筑前煮

レスありがとうございました
419ぱくぱく名無しさん:2010/05/25(火) 12:18:26 ID:61QWdjT40
毎回梅干しの位置が奇抜だよね
420ぱくぱく名無しさん:2010/05/25(火) 12:40:25 ID:toUJS3z80
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1274758680398o.jpg
白米と玄米 1:1ご飯 自家製梅干しのせ
根菜の煮物
冷食の肉巻きポテト
大根菜、人参、油揚げの煮びたし
かにカマ巻玉子焼き

以上でした
421ぱくぱく名無しさん:2010/05/25(火) 21:50:07 ID:yZC7eC070
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100525214846.jpg
かに玉あんかけ 茄子田楽 レンコン明太子焼き つけもの
422ぱくぱく名無しさん:2010/05/25(火) 22:08:06 ID:XY+rutyF0
グラタンとかお好み焼きとか、自分の中ではかなりおかずになり得ないものが入ってるのに
なぜかこの人の弁当はそそられる…不思議。
423ぱくぱく名無しさん:2010/05/25(火) 22:16:01 ID:3re0OZMB0
>>421
ああ、うまそうだ。良いと思います。
424ぱくぱく名無しさん:2010/05/25(火) 23:04:40 ID:CcybkH6m0
人の弁当にケチをつけるつもりはないし、うまそうだと心から思っている。
だけど一つだけわがままを言わせてほしい。
・・・梅干しを真ん中に置いてくれw
425ぱくぱく名無しさん:2010/05/26(水) 00:52:54 ID:KNvcKp1AP
馬鹿っ!

梅干もなんもかも、普通なようでいて既成概念を打ち破る弁当だからこんなにも心にひっかかるんだろ…
426ぱくぱく名無しさん:2010/05/26(水) 09:26:10 ID:g28VWn0L0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100526092256.jpg

・コーン入り卵焼き・牛肉とごぼうの甘辛煮・チーズ
・蒸しブロッコリーとトマト・ちりめんじゃこのふりかけ
427ぱくぱく名無しさん:2010/05/26(水) 09:30:03 ID:cYRR7rXx0
今日のお弁当です
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100526092850.jpg
牛肉のインゲン巻き
卵焼き(カニカマ、野沢菜入り)
焼きカジキ
アスパラとモヤシのだし漬け
ハンペンののり巻き
小松菜のゴマ和え
市販の中華スープにネギとワンタン
428ぱくぱく名無しさん:2010/05/26(水) 09:48:38 ID:KqUuEog/0
>>425
なんという的確な指摘w
429ぱくぱく名無しさん:2010/05/26(水) 12:32:00 ID:DSKsG38G0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1274844581606o.jpg
白米に玄米混ぜご飯 自家製梅干しのせ
市販の餃子
冷食のえびカツ
きゅうりのピリ辛中華風浅漬
ゆでブロッコリー
むき枝豆入り玉子焼き
ミニトマト

以上でした
430ぱくぱく名無しさん:2010/05/26(水) 14:05:58 ID:yz0L83RC0
431ぱくぱく名無しさん:2010/05/26(水) 20:58:42 ID:XZehpGst0
>>427
はんぺんの海苔巻きって餅の磯辺焼きみたいな外見w
おいしそうだな
432ぱくぱく名無しさん:2010/05/26(水) 23:26:16 ID:FM/Ln3Kk0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100526225636.jpg
卵焼き 鮭ムニエル 小芋煮 ブロッコリー

グラタンやお好みは抵抗あるかも・・お好みも焼きそばもおかずにしてしまう関西人なのです・・
梅干!・・・この梅干はつまむだけでつぶれるような梅干なので
なんとなく詰めたご飯の薄い場所へ入れてました・・変だったのか・・

レスありがとうございました
433ぱくぱく名無しさん:2010/05/27(木) 09:02:54 ID:mQ5f4LGL0
>>431
ありがとうございます

今日のお弁当です
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100527090203.jpg
ナポリタン
から揚げ
サラダ
434ぱくぱく名無しさん:2010/05/27(木) 12:35:29 ID:/P3j1puC0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1274931198966o.jpg
白米と玄米1:1ご飯 自家製梅干しのせ
冷食の春巻き
ごぼうと人参、むき枝豆のサラダ
チーかま
わかめ、白ごま入り玉子焼き
ミニトマト

以上でした
435ぱくぱく名無しさん:2010/05/27(木) 15:42:48 ID:dP9U1ynM0
>>433
今日はスパかぁ。いいねー。
お弁当もいいけど出来立ても食べてみたい。
436ぱくぱく名無しさん:2010/05/27(木) 15:59:22 ID:ZkT8uVHy0
>>433
いいねーこういうお弁当も!
437ぱくぱく名無しさん:2010/05/27(木) 22:01:43 ID:aGJsxBj20
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100527220011.jpg
卵焼き ももと長ネギ柚子醤油炒め ナンキン煮
438ぱくぱく名無しさん:2010/05/27(木) 22:35:02 ID:EJnD/XfQ0
意識してはいかんのだ
439ぱくぱく名無しさん:2010/05/28(金) 00:16:27 ID:c/oRck9F0
>>437
プチトマト、見栄え的にはひっくり返して載せれw
でもそういう自然体が好きよ。

青弁当箱の人は、パセリ、レモン、大葉が無かったら
見た目が一気に母ちゃん弁当になるんだろうなw
それはそれで郷愁をそそる美味しそうな弁当だなぁ。
440ぱくぱく名無しさん:2010/05/28(金) 12:26:04 ID:C4ZQKeef0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1275017051241m.jpg
白米に雑穀混ぜご飯 自家製梅干しのせ
鶏肉と野菜の甘辛炒め
冷食の栗かぼちゃコロッケ
かにかま入り玉子焼き
ミニトマト
キャンディチーズ

以上でした
441ぱくぱく名無しさん:2010/05/28(金) 12:51:36 ID:sgnCiDw70
画像、ちっさw
442ぱくぱく名無しさん:2010/05/28(金) 13:26:00 ID:0gN38f1r0
本当だ。以上でしたさん、どうした?
443ぱくぱく名無しさん:2010/05/28(金) 13:34:51 ID:2RVUzw5d0
>>437
いつも美味しそう。今回も美味しそう。
いつも詰め方が楽しくて好き。

>>440
ふむふむ。虫眼鏡で見させてもらいました。
444ぱくぱく名無しさん:2010/05/28(金) 13:40:54 ID:C4ZQKeef0
すいません
URLの返還を忘れました
mをoに変えると大きくなります
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1275017051241o.jpg
445ぱくぱく名無しさん:2010/05/28(金) 14:00:41 ID:qqH8QJ2c0
ギコナビなんだけど>>440なら見られるのに>>444だと見られない
不思議!
大きさのせいなのかな
446ぱくぱく名無しさん:2010/05/28(金) 22:54:04 ID:6am/zv2f0
壷だけど同じ

この保温弁当箱の人、あまり好きになれない。
>>437のは何となく配置が不思議でおもしろくて好き。美味しそう。
>>433のは買ってきたみたいにきれい。ナポリタン食べたーい。
>>432のは物足りなく見えるけど、彩りがきれいで好き。
447ぱくぱく名無しさん:2010/05/28(金) 23:09:31 ID:xVzon00l0
まあはっきり言えば、ポリバケツさんの弁当が好きって人はいないんじゃない?
毎日頑張って作ってるね、とか、前に比べたらよくなったよね、とか。
出来合いとか冷凍が多いし、うまそうじゃないし。
ただ、努力は買われてるんじゃないかな。
448ぱくぱく名無しさん:2010/05/28(金) 23:26:11 ID:hJ2QqaGH0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100528221836.jpg
卵焼き 鯛唐揚げ 竹輪に海苔とチーズまいて焼いたもの

>>438さん うめぼし?!

プチトマトは気づきませんでしたー
>>439さん>>443さん レスありがとうございました
449ぱくぱく名無しさん:2010/05/28(金) 23:44:22 ID:VPE1xSJg0
ポリバケツさん努力家で好ましいよ
450ぱくぱく名無しさん:2010/05/29(土) 08:31:06 ID:VP391cBi0
>>445
janeだと、どっちも普通に見られる
451ぱくぱく名無しさん:2010/05/29(土) 13:02:35 ID:yeBgueu50
>>435>>436>>446
ありがとうございます!
452ぱくぱく名無しさん:2010/05/29(土) 22:01:42 ID:rlgrtiRx0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100529215609.jpg
焼き飯 ウィンナー エビチリ 野菜炒め

>>446さん ありがとうございました
453ぱくぱく名無しさん:2010/05/30(日) 07:58:42 ID:Tqqkf3r30
「アジアンランチ」風ぶっかけごはん
・青椒肉絲(中国)
・にんじんしりしり(沖縄)
・鳥ひき肉、新たまねぎ、パクチー、小ねぎ、ピーナッツのサラダ(タイ)
南津海
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100530075715.jpg
454ぱくぱく名無しさん:2010/05/30(日) 10:27:01 ID:XI7Sx/cE0
今日の頼まれたお弁当

http://imepita.jp/20100530/301780

炊き込みご飯
コロッケ
塩サバ
卵焼き
茄子の味噌炒め
キャベツのコールスロー
こふきいも

455ぱくぱく名無しさん:2010/05/30(日) 11:03:44 ID:ypazTfa30
>>453
こんもり、カラフル!美味しそうだ。

>>454
トメトメしくてごめん。緑、何か欲しかった。
456ぱくぱく名無しさん:2010/05/30(日) 12:56:29 ID:5OoyVBta0
>>453
タイのサラダが美味しそう

>>454
ボリューム満点ですねー。
457ぱくぱく名無しさん:2010/05/30(日) 15:57:58 ID:4wEOq+L+0
>>455
トメトメしくて、って姑ぽくて、という意味?
鬼女板の慣用句なんですか?
458ぱくぱく名無しさん:2010/05/30(日) 19:41:17 ID:onwYiHcIP
>>457
目の前にある箱でググれ
459ぱくぱく名無しさん:2010/05/30(日) 20:41:09 ID:8V1NOYod0
>>453
食べる頃にはグチャグチャしてそう
460ぱくぱく名無しさん:2010/05/30(日) 23:23:44 ID:ZBafhO4MP
夏になっても弁当持っていくのかな?

腐っちゃわないか心配・・・。スレチごめん。
461ぱくぱく名無しさん:2010/05/30(日) 23:25:22 ID:x+uxymio0
今から夏場だからさ、市販の冷麺を茹でて保冷剤と一緒に
持って行って弁当にならないだろうか?
コンビニの冷麺みたいに
462ぱくぱく名無しさん:2010/05/31(月) 09:24:41 ID:FI7cjk6J0
>>461
夏場によくそうめん弁当やるよ。
そうめんを一口くらいのサイズに丸めて
内側がざる状になってるタッパに入れて持っていく。
100ccくらいの小さいペットボトルにつゆ入れて〜
蕎麦も試したけど、そばは伸びる。そうめんは行ける。
463ぱくぱく名無しさん:2010/05/31(月) 10:01:36 ID:BM3sKZW70
今日のお弁当です
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100531100005.jpg
生姜焼き
焼きシシトウ
チーズ入りちくわ
卵焼き(青ネギ)
ヒジキの煮物
市販の中華スープに肉団子と青ネギ
464ぱくぱく名無しさん:2010/05/31(月) 12:30:09 ID:Ge3pCd5SP
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1275276441539o.jpg
白米に玄米、麦混ぜご飯 自家製梅干のせ
小松菜と鶏胸肉のオイスターソース炒め
冷食のエビとチーズのグラタン
唐揚げ
はんぺん入り玉子焼き
ミニトマト

以上でした
465ぱくぱく名無しさん:2010/05/31(月) 17:26:48 ID:9C9ocjr40
>>462
とりあえず冷麺で試してみるよ。
情報ありがとう。
俺的にはそばよりもそうめんの方が伸びる気がするが…
もちろん、ざるに上げたのをもって行くわけだよね?
466ぱくぱく名無しさん:2010/05/31(月) 22:46:18 ID:2pssC8x40
467ぱくぱく名無しさん:2010/05/31(月) 23:15:58 ID:w6VTMHdw0
>>466
おにぎりが美味しそうだ〜
468ぱくぱく名無しさん:2010/06/01(火) 01:17:59 ID:J6ywwoy/0
>>463
さっぱりと頂けそうなおかずだね

>>466
目玉焼きもおいしそう
469ぱくぱく名無しさん:2010/06/01(火) 08:33:53 ID:3tnLwiNV0
しゃけごはん、梅干し
ウインナとセージ炒め
のり巻き卵焼き
ピーマンのおひたし
パセリ
南津海
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100601083217.jpg
470ぱくぱく名無しさん:2010/06/01(火) 09:11:14 ID:wOYaYXuz0
>>468
ありがとうございます。

今日のお弁当です
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100601090942.jpg
マーボー豆腐丼
サラダ
浅漬け(キュウリ、カブ)
卵スープ
471ぱくぱく名無しさん:2010/06/01(火) 10:02:29 ID:/27ItbIU0
>>469
緑層とピンク層に分かれてる。
今日の包みは梅柄?
472ぱくぱく名無しさん:2010/06/01(火) 12:39:05 ID:F3OPkrm/P
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1275363297923o.jpg
白米に玄米混ぜご飯 自家製梅干のせ
ミートボールの酢豚風
冷食のチーズとんかつ
煮豆
干し小えび入り玉子焼きカレー風味

以上でした
473ぱくぱく名無しさん:2010/06/01(火) 17:19:54 ID:qe2mfWp70
>>470
別の容器にしてあると麻婆豆腐だけレンジで温められて便利そう
474ぱくぱく名無しさん:2010/06/01(火) 17:36:25 ID:4MY4+/ON0
>>470
いいね〜麻婆豆腐
これって冷えてても美味しいのかな?
475ぱくぱく名無しさん:2010/06/01(火) 22:19:54 ID:w6uVSX2X0
>>472
卵焼きにはカレー粉入れたの?
カレー風味のもうまそう
476ぱくぱく名無しさん:2010/06/01(火) 22:47:39 ID:uDRpv8Gb0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100601224611.jpg
カニカマ卵焼き ササミとインゲンピリ辛炒め キャベツおひたし

>>467さん>>468さん ありがとうございました
477ぱくぱく名無しさん:2010/06/01(火) 23:00:03 ID:+r5T0cA80
まさかのキャラ弁www
478ぱくぱく名無しさん:2010/06/01(火) 23:49:18 ID:J2ega8/b0
>>469
前のもだがご飯の上にのせるおかずがあふれるぎりぎりで品が無い
>>470
器が透明だとやっぱ味気ない ご飯の上の麻婆が隔離されてて良い
>>472
豆とカツの所にプチトマが欲しかった
>>476
どうした?何があった?
479ぱくぱく名無しさん:2010/06/02(水) 00:46:49 ID:bEaGdKnS0
>>476
かわいいw私好きだ!こういうの!
480ぱくぱく名無しさん:2010/06/02(水) 01:34:24 ID:xWMyWJ4U0
>>476
いつもながら美味しいそうかつ、
葉っぱの上のそら豆キャラきゃわええぇ〜!
なんか今日の弁当凝ってるね。和むわーw
481ぱくぱく名無しさん:2010/06/02(水) 01:35:26 ID:vTRiXlOc0
>>476
そらまめw
前に誰かが言ってた「普通なようで全く普通じゃない」がぴったりだw
でもかわいいし美味しそう。
作ってる人に俄然興味がわいてきた。
482ぱくぱく名無しさん:2010/06/02(水) 02:04:08 ID:ZCMCZIa80
>>476
ソラマメが目立ってるけど、
このお弁当、ほかのおかずもおいしそう
食べたい!
483ぱくぱく名無しさん:2010/06/02(水) 09:07:41 ID:NuqfcIf80
>>473>>474>>478
ありがとうございます。
食べる時にレンジで温めてもらいました。

今日のお弁当です
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100602090614.jpg
がんもどきの煮物(人参、ししとう、ゴボウ)
卵焼き(桜えび、青のり)
オクラと茹でササミのおひたし
イカとタラのオイスター炒め(ピーマン、もやし)
市販のワカメスープにエビ餃子と青ネギ
484ぱくぱく名無しさん:2010/06/02(水) 09:12:42 ID:BgsYbvZx0
>>483
何で朝から色々おかずが出来るんだ〜〜〜
凄すぎる…
485ぱくぱく名無しさん:2010/06/02(水) 12:40:19 ID:qLaIRv0V0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1275449874576o.jpg
白米に雑穀混ぜご飯 自家製梅干のせ
冷食のWチーズカレー春巻
鶏肉入りごぼうのキンピラ
ミックスベジタブル入り玉子焼き
枝豆
ミニトマト

以上でした
486ぱくぱく名無しさん:2010/06/02(水) 20:09:43 ID:90iXp95+O
たん
487ぱくぱく名無しさん:2010/06/02(水) 22:03:56 ID:xWMyWJ4U0
>>485
玉子焼きの卵はいつも何個使って焼いてるの?
大体いつもお弁当に入ってるのは一切れだよね
残ったのは朝ご飯に食べるのかな?
488ぱくぱく名無しさん:2010/06/02(水) 22:44:50 ID:t0eya+sh0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100602221857.jpg
オムレツ 青梗菜おひたし アスパラベーコン

ソラマメ・・は前の日の晩ご飯の残りです・・カエルのつもりです・・・
随分前にコレで出したら その後はコレでないと楽しくないようです
スレチで大変申し訳ないのですが
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100602221843.jpg
なので キャラ弁とかも思わず なんとなく海苔と大葉切って入れました

暖かいレスをありがとうございました
489ぱくぱく名無しさん:2010/06/02(水) 22:45:46 ID:BG0Rm/qj0
>>471
はい、梅柄です。

>>478
ありゃ、「きょうは盛り上げが足りなかった」と、むしろ真逆の反省してたorz
(ふたとのあいだにまだ空間があって、しゃけが散らばってた…。こないだのはぴったり。)
490ぱくぱく名無しさん:2010/06/02(水) 23:03:50 ID:1z7NUX3uO
>>488
かわいい!目は何で作ってるんですかー?
491ぱくぱく名無しさん:2010/06/02(水) 23:12:32 ID:BhRQr8rgP
>>488
さすがにご飯の面積が・・・
492ぱくぱく名無しさん:2010/06/02(水) 23:19:13 ID:EYFb0t690
おかずの量に対して飯が多いな〜
美味しい米を使っているのかな
493ぱくぱく名無しさん:2010/06/02(水) 23:23:46 ID:BhRQr8rgP
>>492
すごい前向きポジティブ精神の持ち主さんだね!見習うよ!
494ぱくぱく名無しさん:2010/06/02(水) 23:26:00 ID:t0eya+sh0
ありがとうございます
目立ちますねぇ・・ギョッとします
495ぱくぱく名無しさん:2010/06/02(水) 23:30:09 ID:t0eya+sh0
>>494は間違いです すみません

目はチーズと海苔です
ご飯はいつもと同じ量ですが広げすぎましたー
レスありがとうございました
496ぱくぱく名無しさん:2010/06/03(木) 00:17:26 ID:07TZpYiOP
蛙かわいい。かわいすぎる。
普段写真を保存しないけど高速で保存した。
497ぱくぱく名無しさん:2010/06/03(木) 00:50:50 ID:EcCoH4sLO
>>495
いや、オムレツを左に動かせば、いつもと同じくらいだと分かりますよ。
498ぱくぱく名無しさん:2010/06/03(木) 06:51:31 ID:OHpwJTWCO
>>489
それならご飯の上にのせるような弁当を作らなければいいのに
499ぱくぱく名無しさん:2010/06/03(木) 07:03:02 ID:OHpwJTWCO
>>488
毎回いろどり良い三菜で、おいしそう
500ぱくぱく名無しさん:2010/06/03(木) 08:00:16 ID:BHTLuFxYO
ちゃぶ台が本当に目障り
批判的なレスにいちいち言い訳がましく嫌みっぽい返しとか要らないから
ご飯スレもお前のせいで常連の人が何人か消えたし
そんな中で自分だけ平気で晒し続けられる神経が本当に凄いと思う
兎に角もう二度と晒さなくていいからね
わかった?
501ぱくぱく名無しさん:2010/06/03(木) 08:25:54 ID:npFQbN6v0
弁当の蓋しまるのか?の問いに
蓋する前の写真 何時間後かの写真あpで
撮っておいてよかった〜とかね くるっとる
502ぱくぱく名無しさん:2010/06/03(木) 08:39:39 ID:McecBRZj0
>>487
玉子は2個使って焼いてます
お弁当は3つ作っているのでそれぞれに分けて入れています
503ぱくぱく名無しさん:2010/06/03(木) 08:42:26 ID:Dkb3T74ZO
>>489
そういう嫌みな言い返しが荒らしを呼ぶんでしょうが!
もう一切しゃべらないで!
504ぱくぱく名無しさん:2010/06/03(木) 11:04:50 ID:o36eQDEdO
http://imepita.jp/20100603/394660

鶏そぼろと卵のご飯
豚肉と蓮根の炒めもの
チキンナゲット
塩鯖
ちくわの磯辺揚げ(冷食)
きゅうり&ウインナー

505ぱくぱく名無しさん:2010/06/03(木) 12:32:45 ID:O3otmKS+P
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1275535846075o.jpg
白米と玄米 1:1ご飯 自家製梅干しのせ
市販のシュウマイ
冷食のコーンクリームコロッケ
スナップエンドウと人参のおかか和え
はんぺん、黒ごま入り玉子焼き

以上でした
506ぱくぱく名無しさん:2010/06/03(木) 12:46:31 ID:9kPf8f/H0
>>488
可愛過ぎるw 真似させてもらいます!
>>489
この人は、晒さないといられない病のキモいかまってちゃん。
何言っても無駄?
507ぱくぱく名無しさん:2010/06/03(木) 12:48:09 ID:9kPf8f/H0
間違った
>>489じゃなくて>>503へ でした

●触っちゃった感じww
508ぱくぱく名無しさん:2010/06/03(木) 13:47:00 ID:cz6cTpF/0
>>484
ありがとうございます。
煮物は前の晩に煮て、オクラとササミも前の晩に茹でておきました。

今日のお弁当です
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100603134516.jpg
ハンバーグ
鮭のパン粉焼き
卵焼き(ひたし豆、メンマ)
だし漬け(さやえんどう、もやし、オクラ)
生姜こんぶ
509ぱくぱく名無しさん:2010/06/03(木) 14:05:52 ID:PKVnPPnw0
>>508
このふりかけwうちもこの前買った。
たまご焼きにメンマか。思いつかなかった。
510ぱくぱく名無しさん:2010/06/03(木) 14:55:23 ID:f+Dk9mgB0
>>503
ちゃぶ台実は53歳かも
511ぱくぱく名無しさん:2010/06/03(木) 17:51:07 ID:cNBDzjrRP
>>504
三色丼美味しそー。

>>505
卵にハンペンって、細かく切って入れるんですか?

>>508
ハンバーグが美味しそー!
512ぱくぱく名無しさん:2010/06/03(木) 18:15:50 ID:O3otmKS+P
>>551
ハンペンはザルで裏ごししてから玉子にまぜて焼いています
513ぱくぱく名無しさん:2010/06/03(木) 19:06:44 ID:07TZpYiOP
それふわふわして美味しそう
514ぱくぱく名無しさん:2010/06/03(木) 19:40:25 ID:8xnE/m84P
>>483
イカを多用されていますが冷凍用をストックされてますか?
あと使ってるお弁当箱の詳細をくださいませんか。
515ぱくぱく名無しさん:2010/06/03(木) 22:55:18 ID:f2G2OfWy0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100603225209.jpg
卵焼き ピーマン肉詰め かまぼこ明太子

>>496さん !!ありがとうございます
>>497さん すみません ありがとうございます
>>499さん>>506さん ありがとうございました
516ぱくぱく名無しさん:2010/06/04(金) 04:16:17 ID:YvmXDcZe0
>>504
そぼろうまそ 紅しょうがいいね 
>>505
しうまいキターー 彩りいいね
>>508
ハンバーグうまそっ おかずいっぱいでふりかけいらんよ
>>515
ご飯の詰め方が斬新 昆布好き
517ぱくぱく名無しさん:2010/06/04(金) 11:01:22 ID:bd63gpMnO
規制解除!
久しぶりのうp

http://imepita.jp/20100604/393950

ワカメの胡麻風味混ぜご飯
チーズハンバーグ
人参のグラッセ
茄子とピーマン甘辛炒め
卵焼き
ブロッコリー


学校に持っていくお弁当です。
518ぱくぱく名無しさん:2010/06/04(金) 11:31:23 ID:FhKpUkKk0
もっと引きでとってー。
519ぱくぱく名無しさん:2010/06/04(金) 12:34:43 ID:ihg2yayV0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1275622336187o.jpg
白米に玄米混ぜご飯 自家製梅干しのせ
すりレンコン入りハンバーグ
ナポリタン
切干大根の炒め煮
干し小エビ、海苔入り玉子焼き
ミニトマト

以上でした
520ぱくぱく名無しさん:2010/06/04(金) 17:14:37 ID:tG0K9krgP
>>512
なるほどー、裏ごしですか。
ザル洗うの面倒だから、ラップに挟んで握り潰してやってみようw

>>517
どアップw

>>519
わー鮮やかだー
521ぱくぱく名無しさん:2010/06/04(金) 19:21:36 ID:bd63gpMnO
517です!
すみませんw
もう食べてしまったから撮れないけど、見えないところには卵焼きがありますw
522ぱくぱく名無しさん:2010/06/04(金) 21:20:56 ID:m5MMmkYw0
>>509
卵焼きにメンマは私も今回が初めてです。
自分的には卵焼きにひたし豆はないな、と思いました。

>>511>>516
ありがとうございます。

>>514
イカやエビは大抵いつも冷凍庫にストックしています。
お弁当箱はサーモスのランチジャーです
ttp://www.thermos.jp/product/lunchbox/hotlunch/jls-1601f.html
523ぱくぱく名無しさん:2010/06/04(金) 22:20:23 ID:rmrpJQLM0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100604221845.jpg
卵焼き ウィンナーもやしタマネギピリ辛炒め ブロッコリー

>>516さん ありがとうございました
524ぱくぱく名無しさん:2010/06/04(金) 23:00:03 ID:rM+a0x8aO
めったに作らないので取り合わせも量も超悩みました。
お弁当上手になりたいなぁ。

ハンバーグ
鶏の煮物
新じゃがの煮物
ゆでオクラ
きゅうり塩昆布あえ
トマト
蘭の塩のおにぎり

http://imepita.jp/20100529/349420
525ぱくぱく名無しさん:2010/06/04(金) 23:04:49 ID:4bnVXaDu0
>>524
充分上手じゃね?
526ぱくぱく名無しさん:2010/06/04(金) 23:37:45 ID:tG0K9krgP
>>523
やわらかい梅干好きだー

>>524
おかずが沢山!
ご飯が進みそう!
527ぱくぱく名無しさん:2010/06/05(土) 01:58:34 ID:YFUjsR5l0
みんな塩分やばいよ
528ぱくぱく名無しさん:2010/06/05(土) 03:01:12 ID:bOynzyyU0
キュウリぼりぼり食べたい
蘭の塩が何か分からないけどうまそ
529ぱくぱく名無しさん:2010/06/05(土) 03:03:20 ID:bOynzyyU0
>>522
サーモスのホムペ写真は、蓋がしまらなそうな詰め方w
530ぱくぱく名無しさん:2010/06/05(土) 23:07:28 ID:H/7dTQFI0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100605230628.jpg
卵焼き 間八塩焼き ウィンナー ブロッコリー

>>526さん ありがとうございました
531ぱくぱく名無しさん:2010/06/05(土) 23:48:48 ID:BuDD85+u0
>>530
お礼が遅くなりましたが、先日はお刺身用のお魚の調理法教えていただいて
ありがとうございました。
その後、諸事情でお弁当を作れなくなったのですが、
再開したらぜひ試してみたいと思います。

今日もカンパチがヘルシーでいいですね。筆生姜も心憎いです。
532ぱくぱく名無しさん:2010/06/06(日) 00:03:25 ID:unY6d99E0
>>531
再開したら是非うpしてね!
533ぱくぱく名無しさん:2010/06/06(日) 02:10:20 ID:pJ78uY2Z0
>>530
カンパチおいしそう
生姜なんかのあしらいがいつも綺麗だ
534524:2010/06/06(日) 14:02:15 ID:mzzilxkcO
みなさんレスありがとうございます。励まされました!
段取り悪く時間がかかりすぎるので、手早く美味しそうにできるようにがんばります。

蘭の塩は、蘭の花びらの塩漬け?酢漬け?が混ぜてある塩で、
おにぎりのピンクのつぶつぶが花びらです。
535ぱくぱく名無しさん:2010/06/07(月) 22:26:49 ID:l1JGGaPp0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100607222225.jpg
卵焼き コロッケ 焼きしいたけ つけもの

>>531さん わざわざありがとうございます
再開したら拝見させてくださいー

>>533さん これは先日釣ってきたものなのですが 
間八は刺身より塩焼きの方が個人的に好きです

レスありがとうございました
536ぱくぱく名無しさん:2010/06/07(月) 22:55:24 ID:l8WCndkh0
>>535
ちょww
サイコロ弁当かわいい〜
いつも楽しんでお弁当作ってる感じだね
しかも美味しそうだし、見習いたいわぁ
537ぱくぱく名無しさん:2010/06/07(月) 23:01:07 ID:QYM2xJVh0
ごはん、梅干し、鳥みそ(母作)
えびとアスパラの塩炒め
ねぎ入り卵焼き
きゅうりとセロリの中華風甘酢漬け
ミディトマト、パセリ、香菜
パール柑
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100607224014.jpg
538ぱくぱく名無しさん:2010/06/07(月) 23:08:49 ID:f0WO4piA0
>>537
これは容器もいいし写真もいい。
いや〜旨そうだ!
539ぱくぱく名無しさん:2010/06/07(月) 23:47:25 ID:2HqNMN6L0
本当、噂通りまけずぎらいなのですね…
540ぱくぱく名無しさん:2010/06/08(火) 00:53:05 ID:8Bkc2gBm0
うんとさ
自分が相手を嫌いだとたいてい相手も自分を嫌いなんだって
自分がその人を好きになるよう努力すると、相手も好きになってくれるらしい
人を一杯嫌って呪うより、嘘でも褒めてお互いに気持ちがいい方がいいよね
541ぱくぱく名無しさん:2010/06/08(火) 01:05:05 ID:wsOSjYwbP
スレチかもしれないけど
お弁当をどう運んで行ってるんだろう?
どんなカバンなのかな。興味ある
どこで聞いたらいいのかな?
542ぱくぱく名無しさん:2010/06/08(火) 10:17:56 ID:Zqof5gJW0
>>537
飯ごう型だ!!
これ詰めやすいよね。
543ぱくぱく名無しさん:2010/06/08(火) 10:31:09 ID:7ouvp9Rk0
>>542
この形はいいけど色が黒ずみそうだね。
544ぱくぱく名無しさん:2010/06/08(火) 12:32:29 ID:sEzst1Lo0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1275967825190o.jpg
白米に玄米、麦入りご飯 自家製梅干しのせ
照焼きおから入りハンバーグ
冷食のえびプリプリフライ
ポテトサラダ
キャンディチーズ
ミニトマト

以上でした
545ぱくぱく名無しさん:2010/06/08(火) 14:19:32 ID:daGOlDH4O
>>540

> うんとさ
> 自分が相手を嫌いだとたいてい相手も自分を嫌いなんだって
> 自分がその人を好きになるよう努力すると、相手も好きになってくれるらしい


きれいごと
546ぱくぱく名無しさん:2010/06/08(火) 23:46:49 ID:H0LZr1wE0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100608233248.jpg
卵焼き ロールチキン ピーマンとじゃこ炒め煮

>>536さん 写真見て気づいたのですが これではウーピンでしたー
ありがとうございます

変な暑さになってきたので お弁当もしばらく休みです
今まで自分の弁当にレス下さった方に感謝致します
ありがとうございました
547ぱくぱく名無しさん:2010/06/09(水) 04:45:57 ID:G5DA8IHL0
>>546
ウーピンwww
536さんがサイコロ弁当と評したのは、ウーピン部分以外、おかずの詰め方などにも
よると思うのですよ。

で、梅干以外の4つはなんですか?

お弁当再開したらまたアゲてください。
ていうか、普段のお料理も見てみたいです。荒れ気味だけど今日のご飯スレあたりで。
548ぱくぱく名無しさん:2010/06/09(水) 11:11:26 ID:hR8VotTd0
ごはん、梅干し、鳥みそ
ぶりの塩焼き
甘い卵焼き
新じゃがの煮っころがし
ゆでスナップえんどう
にんじんときゅうりとしょうがのしょうゆ漬け
ミディトマト、パセリ
河内晩柑
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100609110832.jpg

>>538>>542
ずーっと欲しかったんだけど、ぜいたくかな…と躊躇してたところ、
近所のお店で手に取ったらやっぱりすばらしくて、そんなときにちょうど
安く売ってるネットショップを見つけ、思い切って買いました!
すごく詰めやすいし、ごはんもおかずもほんとにおいしいです。

>>543
「お手入れは意外と簡単」ってところも買おうと決めたポイントなんだけど、
使い続けたら実際どうなのかな。とりあえず一回目は、汚れがさっと落ちました。
549ぱくぱく名無しさん:2010/06/09(水) 11:16:18 ID:LM2BcMjw0
>>548
いいなぁ〜
こんな弁当毎日食べれたら幸せだろうな・・・

近所のお店、客逃がしたね。
550ぱくぱく名無しさん:2010/06/09(水) 11:21:27 ID:LM2BcMjw0
これだな。
http://item.rakuten.co.jp/miyoshi-ya/1427441/

たけーよ!
551ぱくぱく名無しさん:2010/06/09(水) 12:43:15 ID:Ynil8WYZ0
今日のお弁当
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=food2ch&file=1276054668930o.jpg
白米に玄米混ぜご飯 自家製梅干のせ
レンコンとちくわ、ピーマン等のキンピラ風炒め煮
冷食の梅薫るチキンカツ
冷食のほうれん草入り2層のコロッケ
わかめ入り玉子焼き

以上でした
552ぱくぱく名無しさん:2010/06/09(水) 12:55:43 ID:LM2BcMjw0
>>551
いつもおもうんだけど
これ、ご飯食べにくくね?
553ぱくぱく名無しさん:2010/06/09(水) 13:23:10 ID:KkvcbHwe0
>>546
荒れたらイヤなのでほとんどレスしたことなかったですが、
家庭的で、おいしそうで、大好きなお弁当でした

うp再開をお待ちしてます
554ぱくぱく名無しさん:2010/06/09(水) 14:10:23 ID:m63TVoTF0
>>548
いつも美味しそうだけどわっぱに入れると更に美味しそうだー。

大館工芸社のものならウレタン塗ってるから
洗って水分拭き取って風通しのよい所に置いておけば
黒ずむなんて事にはならないですよ。(傷が入ればそこから黒ずむかも)
使い続ける事により飴色に変化して味が出てくるよー。
555ぱくぱく名無しさん:2010/06/09(水) 14:36:25 ID:U8ciQ9o4O
>>548
美味しそう。
わっぱは電子レンジ無理ですよね?
この時期だと出勤してすぐ会社の冷蔵庫に入れて昼休憩にチンしてます。
わっぱ欲しいけど…キンキンに冷えたお弁当を食べると思うと踏ん切りつきません。
何かよいアイデアお持ちでしたら是非とも教えて下さい。
556ぱくぱく名無しさん:2010/06/09(水) 14:41:58 ID:m63TVoTF0
>>555
レンジ対応わっぱ。
ttp://nushikuma.com/wappa.html
557ぱくぱく名無しさん:2010/06/09(水) 15:25:37 ID:U8ciQ9o4O
>>556
ありがとうございます。レンジ対応タイプをお使いだったんですね。
写真と>>548の画像のわっぱの色が違うように見えますがカメラのせいですか?
>>548のほうが綺麗に見えるし好きな色です。和風洋風どちらでも合いそう。
558ぱくぱく名無しさん:2010/06/09(水) 15:53:40 ID:0ybksVr9O
>>546
これニンジンがニンジンになってる?
私も再開待ってます!
559ぱくぱく名無しさん:2010/06/09(水) 19:57:42 ID:4PR+SXqs0
>557
あなたはなにか勘違いをしている
560ぱくぱく名無しさん:2010/06/09(水) 22:03:50 ID:0iE3PuKOO
561ぱくぱく名無しさん:2010/06/09(水) 23:29:29 ID:q9WuPDcM0
今自分が使っているのは男性用で750ccだが
曲げわっぱの容量が案外多くてびっくり。
上段…350cc
下段…470cc
合計…820cc
562ぱくぱく名無しさん:2010/06/09(水) 23:33:22 ID:q9WuPDcM0
>>557
漆塗りとウレタン塗りの違いでしょう
>>548はウレタンのもの
563ぱくぱく名無しさん:2010/06/09(水) 23:37:01 ID:bfw3bBDo0
自分も使ってるけどわっぱはいいよー
564ぱくぱく名無しさん:2010/06/09(水) 23:40:46 ID:q9WuPDcM0
>>563
ご飯がおいしいね
565ぱくぱく名無しさん:2010/06/09(水) 23:42:55 ID:hR8VotTd0
>>550
はい、それです(買ったのは別のお店でした)。

>>554
おーそうですか!ありがとう、だいじに使います。

>>555>>557
>>550さんが載せてくれたリンク先の商品です。
自分も夏は冷蔵庫→電子レンジ前提のお弁当なことが多く、
わっぱや木や金属のお弁当箱にあこがれつつも、プラスチック愛用でした。
いまはまだ冷蔵庫に入れず常温ですが、問題なしです。夏は保冷剤を添えます。
去年は真夏でもほぼ毎日お弁当でしたが、冷蔵庫に入れない場合も傷んだりしたことはなかったです。
お酢やしょうがなど毒消しの食材を使ったり、手をタオルで拭かず紙で拭くように気をつけてます。
わっぱだと通気性がよかったりで、より傷みづらいのではないかな?

>>556
電子レンジ対応なんてのもあるんですね。高い!
566ぱくぱく名無しさん:2010/06/09(水) 23:56:02 ID:YNRvH5UH0
うぜー
567ぱくぱく名無しさん:2010/06/09(水) 23:57:02 ID:4ZToEtUY0
>>566
あ。お前の事ね。
消えろ
568ぱくぱく名無しさん:2010/06/10(木) 00:27:35 ID:S0GqVV700
>>546です
>>547さん>>553さん>>>>558さん
!ありがとうございます
ウーピンは海苔です
ニンジンはニンジンですが上のは抜けてますねー

ご飯スレ 現スレ見てきましたが美味しそうなご飯ばっか上がってました!
以前 賑やかしに晒してたことありますが
自分のせいで少し荒れたので 控えてます
だけど ありがとうございます!
569ぱくぱく名無しさん:2010/06/10(木) 01:53:25 ID:gYUR+1xnP
>>548
写真のとりかたもいいんだろうけど鮮やかな色合いのお弁当ですね。
こういうセンスってのは鍛えて身につくものなのかな。

とりあえずわっぱは高いwおしゃれなんだけどなぁ。
ちなみに保温弁当は夏場って大丈夫なの?
570ぱくぱく名無しさん:2010/06/10(木) 02:36:14 ID:9yyJislT0
>>567
オマエみたいなのがいるからちゃぶ台が敬遠されるんだよ
571ぱくぱく名無しさん:2010/06/10(木) 08:16:50 ID:jOh6/38D0
>>570
黙ってろボケ
572ぱくぱく名無しさん:2010/06/10(木) 10:57:12 ID:7LChfH960
無職暇人、ネットでかまってもらいたいが為に
「自宅で食べる、自宅弁当」まで作って晒して必死過ぎるw

で、やっぱり料理で勝負出来ない豚は小物を見せたいだけなんだな
弁当包み、箸置き、食器、そして今度は弁当箱w
弁当料理、異様にレパートリー狭っwww
世の奥様にpgrされまくりの負け犬負け豚、
一生結婚出来ない欲求不満の豚茶部の狂い晒し、哀れやのうw
573ぱくぱく名無しさん:2010/06/10(木) 11:15:37 ID:hiCODdAbO
574ぱくぱく名無しさん:2010/06/10(木) 11:53:00 ID:HyHArydY0
>>572
こんな汚い言葉の人がスレにいると晒し人が減りかねないので黙っててください
その人を嫌いなのはよくわかりましたが、
独身の人までいっしょにけなすなんて異常だと思います
既女板にでも行ったらいかがですか
575ぱくぱく名無しさん:2010/06/10(木) 12:00:04 ID:mrTrhIv80
>>572
2ちゃんねるって匿名を乱用してこんなのがいるから
勧めたって周りは誰もやらないんだよな。

「2ちゃんねるって口の悪い人がいっぱいいるんでしょ?」
ヒソヒソ
576ぱくぱく名無しさん:2010/06/10(木) 12:42:48 ID:hGE8NRRf0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1276141213054o.jpg
白米に雑穀混ぜご飯 自家製梅干しのせ
冷食のお肉で巻いたチーズ
かき揚げ
ほうれん草と人参、わかめの胡麻和え
ミックスベジタブル入り玉子焼き
冷凍枝豆
ミニトマト

以上でした
577ぱくぱく名無しさん:2010/06/10(木) 17:37:05 ID:wrH2G1lxO
>>573

>>572
>>28

そのあと、潰れたトマト写真出てきた
578ぱくぱく名無しさん:2010/06/10(木) 18:23:26 ID:7Wfb9L7kO
>>572あんたさ〜、こんな関係ないとこにわざわざ嫌がらせするヒマヒマ野郎なんだねwカワイソ
579ぱくぱく名無しさん:2010/06/10(木) 21:24:30 ID:qS/Bbm4PO
ちゃぶ台さんにはブログしてほしいな
ご飯スレでも菓子でも気に入って見てると、これでもかと、ズイズイ入ってくるのが不快だ
弁当も、家で食べてるからフタ出来なくても関係ないらしいし。
写真もセンスもいいので、ここはサヨナラして欲しいです。
580ぱくぱく名無しさん:2010/06/11(金) 10:07:59 ID:jyCokOLR0
>>579
おまえが消えればすべて解決!
581ぱくぱく名無しさん:2010/06/11(金) 10:49:11 ID:iktnTED20
>>579
お前も自分のブログに書いてろ
582ぱくぱく名無しさん:2010/06/11(金) 12:22:36 ID:77mlfYfR0
菜飯、梅干し
鳥肉のピカタ、焼きピーマン、鳥皮焼き
そら豆のそぼろ煮
だいこんのおひたし
ピクルス(アスパラ、セロリ、にんじん)
ミディトマト、バジル、パセリ
小玉すいか、河内晩柑
ttp://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100611120043.jpg

>>569
そう言ってもらえてうれしいです。
去年からこのスレを参考にして、はじめにくらべたら上達しましたw
赤黄緑白黒の食材で栄養バランスを…ってのをふまえて献立を考えてます。
なかなかいつもぜんぶはそろわないけど。
583ぱくぱく名無しさん:2010/06/11(金) 12:41:00 ID:aTcdIAQG0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1276227535354o.jpg
白米と玄米1:1ご飯 自家製梅干のせ
鶏もも肉ともやしのオイスターソース炒め
鮭のハーブ焼き
レンコンの土佐煮
かにカマ入り玉子焼き

以上でした
584ぱくぱく名無しさん:2010/06/11(金) 12:59:29 ID:jyCokOLR0
>>582
いつもうまそうだ。
やっぱ嫁に・・・
585ぱくぱく名無しさん:2010/06/11(金) 20:54:11 ID:Vpmfe31kO
http://imepita.jp/20100611/749100

卵焼き
ほうれん草のおひたし
鶏のクリーム煮
新タマネギ・ニンジン・レモンバームのサラダ

あとこの他におにぎり

彩りよく栄養バランスよくって難しいですねぇ。
586ぱくぱく名無しさん:2010/06/11(金) 20:54:22 ID:HYTvwM4B0
>>582>>584
欲求不満の高齢喪自演、もうおなかいっぱいです

不自然に必死の擁護がもう、あわれで恥ずかしくて見ていられない
587ぱくぱく名無しさん:2010/06/11(金) 21:33:49 ID:OjDZ+zDL0
>586
あんたのせいで、ちゃぶ台にいろいろ言いたくても言えない。
せめて弁当スレには来るな。
588ぱくぱく名無しさん:2010/06/11(金) 22:35:57 ID:RMur4GaB0
レタス
焼きサバ
玉子焼き
ブロッコリー
高野豆腐とにんじんとしいたけの煮物
かぼちゃの鶏そぼろ煮
発芽玄米ごはん
アスパラとしめじと豚肉のバターソテー
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100611220704.jpg

>>582
はんごう型のわっぱうらやましい!
私もそれ欲しかったんですが勇気出ずにもっと安いヤツ買っちゃいました。
それにしても、山椒やらセルフィーユやらバジルやらのあしらいを見ると、
とてもカタギ(wの人とは思えませんな。
飲食関係のお仕事をされているorされていたことがあったりしませんか?

>>585
レモンバームとはおしゃれですねー。
卵焼きの形がキレイ。
589ぱくぱく名無しさん:2010/06/12(土) 00:02:35 ID:U/lEe4+uO
普通の盛り合わせなら出来るけど、根気のいる、手の混んだキャラ弁だけは、とても真似できないね?
やっぱり、愛情かい?
590ぱくぱく名無しさん:2010/06/12(土) 13:54:44 ID:a9s8Y82S0
>>588
充実したおかずでおいしそうだー。
そうか、ごはんエリアにおかずを入れるのいいですね。
みなさんのおかずや詰めかたが参考になって、ほんと良スレだ。

ハーブ類は庭(狭小)に植えてて、どんどん生えてくるのでどんどん使ってます。
仕事は飲食関係とはかけ離れてますが、「ものをつくる」という共通点はあるかもです。
591ぱくぱく名無しさん:2010/06/12(土) 20:14:54 ID:9xRAqi8X0
飲食関係じゃない、だけで済ませばいいものを。
この自己顕示欲にはうんざりだ。
592ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 00:18:55 ID:W3tY5DzZO
>>574至るところで自分語りしてうざがられ鬼女板を追い出された逆恨みで
数年前から居座って、叩き荒らしまくってこの弁当スレを廃らせた人間だから
何言っても無駄。基地害だからこの粘着おばさん
593ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 01:21:14 ID:lZDo4EWEO
ちゃぶ台さん、わざわざレスしなくても
次にお弁当晒すついでに答えてくれればいいんですよ
594ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 01:46:37 ID:Hxphy6WHO
>>591
同意
飲食関係や食べることを大事にする人なら、ミモザを食卓に飾るようなことはしねーよw
見た目だけが大事で常識ないねw
595ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 20:25:58 ID:A0OtnD9A0
>>594
スレの趣旨と全く関係ないけど…
「ミモザを食卓に飾る」ってなんかマズイんですか?
ミモザってオジギソウのこと?それともアカシア?
どっちも変な花言葉とか持ってるわけでもないようだけど、
食に絡めるとマズい由来とかあるんでしょうか?
まったく聞いたことなかったもんで気になって…。
596ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 20:45:13 ID:XNZmVC0r0
>>595
多分、花粉が飛びやすいからじゃない?
597ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 21:55:28 ID:bJrCqX530
>>595
以前、丸い黄色い花をつけたミモザを飾ってましたね。
丸い花をつけるミモザはアカシアの仲間らしくて香りがある。
香りの強い花を食卓に飾る人は少ないのでは。
598ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 22:49:43 ID:A0OtnD9A0
>>597
ああなるほど、実物を知らなかったので香りにまで思い至りませんでした。
確かに香りの強いものを料理と一緒に並べるのは感心しませんね。

……ってか他スレの話なんですか? このスレと関係無くねーか?
ここは「お弁当画像を晒すスレ」でしょう?
てっきり
>>548
の鰤にあしらってある木の芽をアカシアの葉と勘違いしてんのかと思いついてましたわ…。

くだらなすぎてちょっと引いた……
599ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 23:39:25 ID:2XSYXdlz0
いぜん「BIES]って園芸雑誌でミモザと料理見たことがあるから
素人としては許容範囲かな。
でも他スレのことは持ち込まないでほしい
600ぱくぱく名無しさん:2010/06/14(月) 00:03:58 ID:hLB12WX60
>>599
園芸雑誌だからでしょうw
料理雑誌なら止めたほうがいい。
601ぱくぱく名無しさん:2010/06/14(月) 00:05:14 ID:hLB12WX60
>>592
他のスレのことは持ち込むなってw
602ぱくぱく名無しさん:2010/06/14(月) 12:32:30 ID:inbBp8Zl0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1276486182021o.jpg
白米と玄米1:1ご飯 自家製梅干のせ
鶏肉入りラタトゥユ風煮
冷食のカニクリームコロッケ
小松菜の煮浸し
パセリ、ローズマリー入りはちみつ玉子焼き
ミニトマト

以上でした
603ぱくぱく名無しさん:2010/06/14(月) 14:13:34 ID:WPmmaElh0
>>602
コロッケの脇にあるものは何ですか?(容器の角の部分)
604ぱくぱく名無しさん:2010/06/14(月) 15:18:29 ID:OKP3hP/UO
http://imepita.jp/20100614/546240

鶏の煮物
洋風ひじき炒め
ほうれん草のおひたし
卵焼き
サンチュと塩漬けレモン

写ってないけどあとおにぎり

>>588さん
卵焼きのレスありがとうございました。
フライパンにクッキングシート敷いた上で焼いて、紙をうまく使って形作ってます。
605ぱくぱく名無しさん:2010/06/14(月) 15:48:25 ID:inbBp8Zl0
>>603
チシャ菜です
606ぱくぱく名無しさん:2010/06/14(月) 17:45:39 ID:/Zaed4Jz0
>くだらなすぎてちょっと引いた……
>でも他スレのことは持ち込まないでほしい

また、お得意の他人を装っての自演擁護ですか>ちゃぶ台
他スレのことをバンバン持ち込む諸悪の根源のくせに。
607ぱくぱく名無しさん:2010/06/14(月) 20:28:03 ID:KKqoZ97z0
レタス
タラのクレイジーソルト焼き
ブロッコリー
カボチャの直煮
五目ひじき
ニラ入り玉子焼き
ニンジンとインゲンをなんとなく煮たの
発芽玄米入りご飯
ピーマンのおかかあえ
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100614202352.jpg

>>590
家庭菜園ですか!いいなぁ〜。
ご飯は週末にまとめて炊いて1膳分ずつジップコンテナで冷凍してるんですが、
ビミョーに弁当箱の容量とバランスとれなくて…工夫というより苦肉の策です(w

>>604
クッキングシートでそんなことできるんですね。それで表面がなめらかなのか。
私は出汁巻きよろしく玉子焼きも焼いてすぐ巻き簾で巻いて成形してます。
簡単だけど表面に巻き簾の波々形がついちゃうんですよね…。
608ぱくぱく名無しさん:2010/06/15(火) 12:33:27 ID:vjUNvEiv0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1276572610633o.jpg
白米に玄米、麦混ぜご飯 自家製梅干のせ
ミートボールの酢豚風
冷食のメンチカツ
マカロニサラダ
はんぺん入り玉子焼き
冷凍枝豆

以上でした
609ぱくぱく名無しさん:2010/06/15(火) 18:02:29 ID:/eVglv8g0
>>607 塩漬けレモンて日持ちしそうですね
サラダに混ぜればドレッシングもなくていいし便利そう
610ぱくぱく名無しさん:2010/06/15(火) 20:39:04 ID:ahXX2/tK0
発芽玄米入りごはん
五目ひじき
レタス
ぶり照り焼き
ブロッコリー
ニラ入り玉子焼き
筑前煮
ダイコンの梅肉あえ
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100615203425.jpg

玉子焼きは昨日の残り、ひじきと筑前煮は作り置きでございます。
611ぱくぱく名無しさん:2010/06/15(火) 23:43:19 ID:YJwbbY/c0
>>608
酢豚風にしたのがおいしそうです。
ミートボールそのままではなく、ひと手間かけると違うね。

>>610
品数多いのに詰め方がごちゃごちゃせずきれいですね。
この時期に卵焼きが二日もつのか気になるけど
作り置きがあると食数多くて、バランスよく頂けそう。
612ぱくぱく名無しさん:2010/06/16(水) 10:11:35 ID:RVxqpjUAO
http://imepita.jp/20100616/365470初うp
焼鮭、南瓜煮、野菜炒め、ブロッコリー、ひじき卵焼き、ほうれん草のおひたし、カリブ、鳥はむ、赤飯
613ぱくぱく名無しさん:2010/06/16(水) 10:25:16 ID:v56/x8X/0
カリブが何なのか、どれなのかわからない
614ぱくぱく名無しさん:2010/06/16(水) 10:30:35 ID:S8CjOZmq0
>>612
箸が名前入りぃぃぃぃぃぃぃぃ

ゆうこちゃん♪
615ぱくぱく名無しさん:2010/06/16(水) 12:50:41 ID:rXsCJz+y0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1276659917727o.jpg
白米に雑穀入りご飯 自家製梅干しのせ
市販のシュウマイ
冷食の白身&タルタルソースフライ
きゅうりの中華風浅漬
黒ごま入り玉子焼き
ミニトマト

以上でした
616ぱくぱく名無しさん:2010/06/16(水) 14:41:00 ID:QWQiKxue0
>>613
赤飯とたまご焼きの上部にある物体ではない?
近くの店でオーシャンカリブとかいう名称のカニカマを
見かけた事があるんだけど。

お名前お箸w 和んだ。
617ぱくぱく名無しさん:2010/06/16(水) 17:15:52 ID:dgWRUx+JO
>>609さん

聞いた話では1〜2年もつみたいですよ。
別の入れ物でドレッシング持たなくてよいので便利です。
618ぱくぱく名無しさん:2010/06/16(水) 18:49:29 ID:IrJ3J8+QO
337 ぱくぱく名無しさん sage 2010/05/23(日) 11:33:34 ID:417fhPyJ0
住民が事実や発言内容に基づいてちゃぶ台のスレルール違反を説得し、
ちゃぶ台もしぶしぶ同意?して
ようやくスレの流れが落ち着くかと思わせる
 ↓
ハゲドが現れ、喪豚だの田舎だの複数回線だの
根拠がない誹謗中傷(=本質的でない否定)を執拗に繰り返す
 ↓
「基地外に粘着されるかわいそうなちゃぶ台さん」
の図式が出来上がる
 ↓
ハゲド嫌いや事情を知らない新参を中心に
ちゃぶ台擁護が始まる
 ↓
なにしろ「かわいそう」に見えるもんだから
周りはちゃぶ台がうpすれば盛んに話しかけ、質問する
 ↓
ちゃぶ台「こんなに話しかけられてるんだから
答えないと悪いよね。ほかの人もやってるし」
とか俺ルールで解釈して
本人いわく「適度な」スレルール違反再開
 ↓
スレ元通り
まともに説得を試みてた住民の努力は水の泡
 ↓
以下、最初に戻って無限ループ


ちゃぶ台の一番のサポーターは、実はハゲド。
619ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 00:45:22 ID:tbZed9Fn0
>>612
赤飯最強伝説!カリブ迷宮入り!
>>615
シウマイ     キターーーッッ!!
620612:2010/06/17(木) 10:32:28 ID:gk6YowoxO
すいません、カリブは>>612のおっしゃる通りです
名前なんでわかったんだ?!っと思ったら自ら箸で晒してたんですねw
4月から毎週1回のみ作ってるんで中々上達しませんが次週もうpしにきます
621ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 10:33:29 ID:gk6YowoxO
訂正→>>616の通りです
622ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 10:45:52 ID:itbnZVoh0
>>620
楽しみにしてるぜ、ゆうこ
623ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 12:26:34 ID:U1VPrhSU0
今日のお弁当
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=food2ch&file=1276744943715o.jpg
白米に玄米混ぜご飯 自家製梅干しのせ
冷食の柚香るチキンカツ
ウインナー
ジャガイモと人参、紫たまねぎ、むき枝豆のサラダ
干し小エビ入り玉子焼きカレー風味
ミニトマト

以上でした
624ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 19:59:33 ID:3UgVXmeq0
鳥ひき肉バジル炒めごはん、目玉焼き
新じゃがサラダ(ノーザンルビー、きたあかり)
ミニトマト、アイスプラント、パセリ
河内晩柑
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100617195644.jpg
625ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 20:11:26 ID:+aQOkpnV0
>>623
毎日頑張ってますね〜
卵焼きのバリエーション豊富で毎日楽しめそう
626ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 21:01:46 ID:+jAPqAjuO
>>624
…勘弁してください
627ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 21:26:02 ID:+vmPCgdyP
カレー風味の卵焼きか、卵にカレー粉を入れればいいんだよね?
今度やってみよう
628ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 21:37:22 ID:C6qENUk10
発芽玄米入りご飯
きくらげと挽肉入りニラ玉
レタス
タラのムニエル
ブロッコリー
玉子焼き
トマト
高野豆腐とニンジンの炊き合わせ
五目ひじき
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100617213444.jpg
(レンズ曇ってたみたいで左側ボケてますごめんなさい)

>>611
冷蔵庫に入れておけばまだ二日ぐらいは全然大丈夫ですよ。
この玉子焼きも残り半分は明日の弁当行きです。
それどころか明日は先々週の日曜に煮たカボチャを詰める予定。
さっき一切れかじってみたけど無問題でした。
まあ夏場どこまで大丈夫かわかりませんが、自分の体で実験してみます(w

>>624
ガパオ弁当!
もしかして…と思ってましたが、下の手ぬぐい(?)の柄もお弁当の中身と合わせてますよね?
しかもメイン食材じゃなくてアクセント係の端役と合わせる辺りがココロニクイ。
629ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 21:49:01 ID:E5/4cCKO0
木の弁当箱にナンプラー…うーん。
ときどきついていけない。
630ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 22:57:15 ID:aWrOp2Ry0
>>624
バジル炒めご飯の味付けが知りたい!(分量まではいらないです)
あと、その揚げた風目玉焼きの弧が綺麗なんですけど、型かなにか使ってるんですか?
631ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 23:50:57 ID:/tTlE+z0O
こんなときこそ、前の弁当箱使えばいいのに・・・。
センスないなぁ・・・。ホント自然光wがすべてなんだ。
632ぱくぱく名無しさん:2010/06/18(金) 00:21:37 ID:/suWPi3S0
みんな自作のお弁当なの?
食べるの好きだけど、作るの嫌いだから、
お弁当作ってる人尊敬しちゃう。
633ぱくぱく名無しさん:2010/06/18(金) 09:31:50 ID:Kcd8YUxg0
ごはん、のり、梅干し
長いもとズッキーニの天ぷら
あおさ入り卵焼き
だいこん、にんじん、こんにゃくのしょうが煮
ミディトマト、パセリ
びわ、河内晩柑
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100618092754.jpg

>>628
いつも品数豊富ですねー。常備菜がいろいろあってすばらしい。
てぬぐい、合わせてますw。ありがとうです。

>>630
ニョクマム、きび砂糖、酒、塩、オイスターソース(少しだけ)です。
目玉焼きは、アジア風ごはんのときは22cmの小さめの中華鍋で揚げ焼きにしてます。
卵がくぼみにちょうどはまるので、厚みが出て円くなります。
634ぱくぱく名無しさん:2010/06/18(金) 12:31:44 ID:LziNvigG0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1276831739791o.jpg
白米に玄米混ぜご飯 自家製梅干しのせ
ナスと豚肉、人参、ピーマンのピリ辛炒め
冷食のささみの磯辺揚げ
ハッシュドポテト
はんぺん入り玉子焼き
ミニトマト

以上でした
635ぱくぱく名無しさん:2010/06/18(金) 21:44:51 ID:VI0m7zz70
>>633
レシピありがとう!
自演とか言われちゃうような質問すまんかった
636ぱくぱく名無しさん:2010/06/20(日) 03:35:11 ID:QyXPlUF4P
ニョクナムなんてはじめてきいたわ。
637ぱくぱく名無しさん:2010/06/20(日) 10:38:38 ID:ArdHhe8WO
>>636
タイ料理ではよく使われるよ
638ぱくぱく名無しさん:2010/06/20(日) 11:25:38 ID:5UDEYe2L0
今日渡したお弁当

http://imepita.jp/20100620/303160

鮭とわかめの混ぜご飯
塩鯖
青海苔入り玉子焼き
海老マヨ
軟骨唐揚げ
レタス、トマト、人参のサラダ

魚が被ってるのと、テーブル汚いのはスルーで。
639ぱくぱく名無しさん:2010/06/20(日) 20:19:06 ID:ASuILZzVP
変な暑さになってきたんでお弁当をしばらく休みます、って人もいるかと思えば
先々週の煮物をお弁当に詰める人もいる
弁当も色々だな
640ぱくぱく名無しさん:2010/06/21(月) 09:31:11 ID:kVQX1BdB0
今日のお弁当です
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100621092718.jpg
手羽先のクレソル焼き
卵焼き(青ネギ、桜えび入り)
チクワ
鱈とピーマンのバジル焼き
ヒジキの煮物
中華スープにワンタンと青ネギ
641ぱくぱく名無しさん:2010/06/21(月) 13:00:38 ID:nc3iHbXCP
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1277092665483o.jpg
白米に玄米混ぜご飯 自家製梅干しのせ
ミートボールの酢豚風
ごぼうの含め煮
冷食のえびカツ
むき枝豆入り玉子焼き
ミニトマト

以上でした
642ぱくぱく名無しさん:2010/06/21(月) 13:43:37 ID:fw+VdfBD0
>>637
タイはナムプラー。ヌクマムはベトナム。
643ぱくぱく名無しさん:2010/06/21(月) 20:58:19 ID:uGt3UErM0
発芽玄米入りごはん
牛肉とゴボウの甘辛煮
レタス
ばちまぐろの漬け焼き
玉子焼き(塩昆布入り)
ブロッコリー
厚揚げとニンジンの炊き合わせ
きのこの醤油煮
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100621205426.jpg
644ぱくぱく名無しさん:2010/06/21(月) 21:20:16 ID:WOGxqpDs0
>>640 ヒジキの煮物にいろいろ入っててうまそ
お惣菜買ってきたのでないならさりげない手間だね

>>641 緑のモノ少ないところをうまく写真撮ったね
卵焼きがいつもながらおいしそう
645ぱくぱく名無しさん:2010/06/22(火) 10:14:53 ID:mMPC2W3X0
>>644
ありがとうございます。

今日のお弁当です
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100622101301.jpg
エビチリ丼(いり卵)
サラダ
646ぱくぱく名無しさん:2010/06/22(火) 12:40:18 ID:Xp9CALR+P
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1277177893668o.jpg
白米に玄米混ぜご飯 自家製梅干しのせ
ぎょうざ
煮豆
筍の煮物
冷食のイカのテンプラ
かにかま、黒ゴマ入り玉子焼き
ミニトマト

以上でした
647ぱくぱく名無しさん:2010/06/22(火) 20:43:17 ID:idF99sYS0
発芽玄米入りご飯
ゴボウとニンジンのきんぴら
レタス
鰹のガーリック&クレソル焼き
玉子焼き(塩昆布入り)
ブロッコリー
トマト
がんもとニンジンの炊き合わせ
浅漬け
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100622203506.jpg
塩昆布の色がにじんで玉子焼きがなんかキタナイ…

>>645
なるほど、タッパーを使って丼メニューという手もあるんですね。
648ぱくぱく名無しさん:2010/06/22(火) 21:19:55 ID:mV0cIB4JO
http://imepita.jp/20100622/763530
焼き鮭
南瓜焼き
赤飯
ブロッコリー
野菜炒め(茄子、ピーマン、人参、玉葱、アサリ)
ミニトマト
フリルレタス
ちくわ野菜詰め
鳥ハム(大葉、梅)包み
オムレツ(アサリ、干し海老、ネギ)
649ぱくぱく名無しさん:2010/06/22(火) 21:34:47 ID:eu6Jc7ky0
>>647
塩コブ入りなら味がダシ巻きみたいにおいしくなってそう
650ぱくぱく名無しさん:2010/06/22(火) 23:14:10 ID:O5ZZm+IvO
>>647
餃子食べると臭くならない?w
>>648
ちくわのやつかわいいしおいしそう!
651ぱくぱく名無しさん:2010/06/23(水) 07:22:38 ID:2qXMCe3g0
レスアンカー間違ってるぞおばかさん
652ぱくぱく名無しさん:2010/06/23(水) 08:18:10 ID:FxhfU1AbO
>>651
ほんとだ…
>>646>>648でしたー
653ぱくぱく名無しさん:2010/06/23(水) 09:27:56 ID:YQczPiGs0
>>647
丼物は楽ですよ。

今日のお弁当です。
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100623092309.jpg
お蕎麦
おいなりさん(ヒジキ煮混ぜご飯)
新ショウガ
ほうれん草のゴマ和え
天ぷら(ピーマン、アスパラ、ちくわ、玉ねぎとゴボウと桜えびのかきあげ)
654ぱくぱく名無しさん:2010/06/23(水) 10:09:06 ID:mR9Wj+Ug0
>>647
卵焼きが黒いのは塩昆布か・・・
最後のひと巻き用に、卵液を少し取り分けとけば良かったね。
浅漬けが瑞々しくておいしそうだ〜
655ぱくぱく名無しさん:2010/06/23(水) 10:12:28 ID:0GyDwhyc0
>>648
おかずに対してご飯少なすぎだよぉ〜
656ぱくぱく名無しさん:2010/06/23(水) 12:43:04 ID:TniHGnqx0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1277264411576o.jpg
白米に雑穀混ぜご飯 自家製梅干しのせ
鶏肉と青梗菜、人参、玉ねぎの中華風炒め
冷食のコーンクリームコロッケ
干し小エビ入り玉子焼き
枝豆
ミニトマト

以上でした
657ぱくぱく名無しさん:2010/06/23(水) 16:38:09 ID:A3HenuCmP
>>653
ソバ弁うまそっ!

>>656
自家製の梅干いいねー。
今年も漬けたんですか?
658ぱくぱく名無しさん:2010/06/23(水) 17:40:32 ID:TniHGnqx0
>>657
今年はいつも買うところで小梅が売ってないのでまだ漬けていません
659ぱくぱく名無しさん:2010/06/23(水) 23:16:08 ID:FG02uh1Y0
ごはん、梅干し
福耳唐辛子のみそ炒め
揚げ焼き焼売(肉/えび)
焼きヤングコーン
いんげんの卵巻き
マッチャンとにんじんのナムル
ミディトマト、サンチュ、アイスプラント、パセリ
河内晩柑
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100623231334.jpg
660ぱくぱく名無しさん:2010/06/23(水) 23:38:35 ID:LDrn5BDQ0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100623233739.jpg
卵焼き 肉団子白菜ニンジン甘酢あん オクラ
661ぱくぱく名無しさん:2010/06/23(水) 23:49:07 ID:0GyDwhyc0
>>660
もしかして青べんと箱さん?
梅干の置き方からいってそうだよねw
かっぱさんかわいい〜!全体的に綺麗にまとまってて美味しそう
662ぱくぱく名無しさん:2010/06/23(水) 23:57:47 ID:CygosrheO
>>660
待ってました、いつも美味しそうですね。
663ぱくぱく名無しさん:2010/06/24(木) 09:03:55 ID:cK5xMkGq0
>>660
河童かわええw
何で作ったの?かまぼこ?
664ぱくぱく名無しさん:2010/06/24(木) 09:07:47 ID:n4tRoy/m0
>>660
カッパかわええw ご飯が幕の内の押し型で成型されてたら
もう売ってるお弁当みたいに見えちゃうかも、和風弁当いいわ〜
665ぱくぱく名無しさん:2010/06/24(木) 09:42:09 ID:3hpXLQlAO
かっぱかわええw
オクラを包んでいるものは何?
666ぱくぱく名無しさん:2010/06/24(木) 11:46:49 ID:MVGR25+J0
>>660
かわいいし、おいしそう!
667ぱくぱく名無しさん:2010/06/24(木) 12:38:52 ID:16TRWhg/0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1277350601019o.jpg
白米に玄米混ぜご飯 自家製梅干しのせ
ハンバーグ
冷食のツナ&たまごフライ
キャベツとミックスベジタブルのサラダ
チーズと黒ゴマ入り玉子焼き
ミニトマト

以上でした
668ぱくぱく名無しさん:2010/06/24(木) 17:42:02 ID:XmS05AvM0
>>660
人気すぎるwwwww
669ぱくぱく名無しさん:2010/06/24(木) 18:01:13 ID:JO49ScKYP
>>659
インゲンの卵巻き?
面白ーい、今度真似してみよう。
>>660
河童だ!
>>667
卵焼きのバリエが多くて凄い!
670ぱくぱく名無しさん:2010/06/24(木) 22:12:08 ID:6TEhSUqN0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100624220653.jpg

雑穀ご飯+実家の梅干し
豚肩ロースみそ漬け焼き
かぼちゃのサラダ
茹でアスパラとプチトマト
じゅんさいとゆずの和風スープby千趣会

自演否定のためのうp。
671ぱくぱく名無しさん:2010/06/24(木) 22:43:12 ID:HryOMWe20
>>670
おかえりなさいー!
千趣会は健在ですねw
自演否定って?
672ぱくぱく名無しさん:2010/06/24(木) 22:45:45 ID:+bDgU2bU0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100624222640.jpg
卵焼き トンカツ キンピラゴボウ ブロッコリー

弁当箱を変えると大丈夫かと思いましたが 梅干はすっかり忘れてましたー
また前のも使います・・・

30度を超えてきたので一昨日からいれてますー
一昨日は食べる時間がないというのでただのおにぎりでした
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100624224100.jpg
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100624224143.jpg

カッパはいつもはウズラですがコレは長芋です
ウズラの方が作りやすいです 6月限定です
オクラはカップ代わりのワックスペーパーです

長々とすみません
たくさんレス頂き本当に感謝致します ありがとうございます
673ぱくぱく名無しさん:2010/06/25(金) 00:30:03 ID:XetzWxQUO
トトロだっ!かわいいww
発想がすごいな〜。
この人のおにぎりは、おいしそう。
674ぱくぱく名無しさん:2010/06/25(金) 09:55:23 ID:NcZTqhH20
>>672
このおにぎり、形が癒されるな。
三角なんだけど角が丸い感じが
675ぱくぱく名無しさん:2010/06/25(金) 10:36:21 ID:SSIyXsqB0
>>670
クロスが気になる・・・。何柄?
676ぱくぱく名無しさん:2010/06/25(金) 10:43:48 ID:NcZTqhH20
写真はないが今日の弁当は『ざるそば』
コンビニをまねして作ってみたが果たしてうまいのだろうか・・・

ざる蕎麦はゆでて水を切り容器に保冷剤と一緒に入れる。
つゆは市販の濃縮つゆに氷を入れてる。
後はふりかけご飯(汗)
677ぱくぱく名無しさん:2010/06/25(金) 11:28:14 ID:tI/mTpq50
>>675
>>670さんではありませんが、キースへリング柄ですね。
うちにも同じものがあります。

さて、緊張しつつ初投稿・・・高校生の息子の弁当

ttp://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100625112419.jpg

しょぼくて恥ずかしいですが
牛筋の煮込み、ポテトサラダ、青海苔入り卵焼き、ほうれん草とベーコンのソテー
です。
678ぱくぱく名無しさん:2010/06/25(金) 12:40:41 ID:/UyZnJmK0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1277437108988o.jpg
白米に玄米、麦混ぜご飯 自家製梅干しのせ
カレーコロッケ
冷食の牛カルビマヨネーズ
さつまいものレモングラス煮
かにかま、青のり入り玉子焼き
ミニトマト

以上でした
679ぱくぱく名無しさん:2010/06/25(金) 15:03:25 ID:o5CPV4UH0
>>657
ありがとうございます。

今日のお弁当です。
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100625150122.jpg
ハンバーグ
卵焼き(ヒジキ煮入り)
エビ、ピーマン、アスパラのオイスター炒め
生姜こんぶ
680ぱくぱく名無しさん:2010/06/25(金) 18:10:15 ID:hygQ8V8wO
米もおかずも不味そう
681ぱくぱく名無しさん:2010/06/25(金) 20:08:24 ID:t/BgwPRy0
そうかな。
食べたらおいしそうだけど。
682ぱくぱく名無しさん:2010/06/25(金) 20:52:42 ID:xVCvxu6iO
うん、美味しそうだけど!ご飯がちょい影になってるのか色合いが悪いだけだと思う
おいしそうだよ
683ぱくぱく名無しさん:2010/06/25(金) 21:13:41 ID:EtPcdvlw0
画像でしか見られないからね…
とりあわせや玉子焼きの形、焼け具合なんか、多分きっとおいしいんだろうとは思う。
ご飯に艶がないのが原因かな。
684ぱくぱく名無しさん:2010/06/25(金) 21:15:27 ID:uiSRWKkoO
私も美味しそうだと思った派だなー
685ぱくぱく名無しさん:2010/06/25(金) 21:19:20 ID:1wkO462GO
写真のとりかたの問題ってだけで
お弁当は、おかずも取り合わせ良くおいしそうだし
いろどりあって詰めかたもきれい
686ぱくぱく名無しさん:2010/06/25(金) 21:46:34 ID:ZbTGpi5s0
発芽玄米入りご飯
きのこの醤油煮
レタス
ハンバーグ
ブロッコリー
アボカドとトマトのツナマヨサラダ
ほうれんそうのソテー
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100625214503.jpg

>>649 >>654
味はまあ悪くなかったですが、見た目が…。
654さんのアドバイス通り、最後のひと巻きぶん分けとけばよかったです。
卵液に混ぜちゃったもんでどうしても最後に偏ってしまって…。以後参考にさせていただきます。

ちくわにミックスベジタブル詰めるとか天そば定食弁当とかカッパとか、
みなさんアイデア豊富ですねー。勉強になります。
687ぱくぱく名無しさん:2010/06/25(金) 22:49:02 ID:fjjOUO5l0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100625224421.jpg
キヌサヤ卵とじ イカじゃがいも煮 ササミ大葉まき アスパラ


おにぎりにレスありがとうございました
ロダで書いてくださった方 もしご覧になられてましたら ありがとうございます
(ロダは本文いれると書き込みできませんでした)
688ぱくぱく名無しさん:2010/06/26(土) 13:16:44 ID:pcuXKm4m0
ご新規さんが増えてますね〜
覗くのが楽しみです。

>>687
おにぎりの具は何だったのですか?
689ぱくぱく名無しさん:2010/06/26(土) 22:43:18 ID:h8mYLxmB0
>>770
どっちに晒すかねえ・・・悩む所だね
旧は荒れてるから躊躇するけど
新の方は特定の晒し人を排除してるから、晒す気にならない
んーまいった
690ぱくぱく名無しさん:2010/06/26(土) 22:47:07 ID:h8mYLxmB0
間違えた!
691ぱくぱく名無しさん:2010/06/26(土) 23:21:30 ID:sMpvI5/C0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100626231918.jpg
卵焼き 豚しょうが焼き あげと大根煮

>>687さん 梅干と塩昆布です
レスありがとうございました
692ぱくぱく名無しさん:2010/06/26(土) 23:39:05 ID:sMpvI5/C0
>>688さんの間違いです・・・すみません・・・
693ぱくぱく名無しさん:2010/06/27(日) 12:20:21 ID:90TLM5ma0
なんか・・・貧乏くさいスレだなあ。
694ぱくぱく名無しさん:2010/06/27(日) 14:33:49 ID:mp+mpOQO0
>>693
ちゃぶ台さん、
自分にレスがつかないからって そういう嫌味を言うから嫌われるんだよ。
695ぱくぱく名無しさん:2010/06/27(日) 18:19:38 ID:ZxXlFugxO
そうそう!ちゃぶ台さんは、自分の専用スレ作って、そこで晒してね
せっかく言い流れになってるんだから空気読んでね
696ぱくぱく名無しさん:2010/06/27(日) 20:41:29 ID:wQ7W1R4HO
>>679
デジャヴかと思ったです>>508
うまそ!
697ぱくぱく名無しさん:2010/06/27(日) 22:41:27 ID:9CZp69DR0
ロダが違うのは少し変かもしれないからです 
繊細な方はご注意下さい
http://www.rupan.net/uploader/download/1277645962.jpg
(ウィンナー)パン サラダ スイカ
698ぱくぱく名無しさん:2010/06/27(日) 23:29:57 ID:D6qg42Mh0
パン?なんかキモいんだけどw
699ぱくぱく名無しさん:2010/06/27(日) 23:56:03 ID:qcnuC5YO0
>>697
えっと・・ジュラシックパーク弁当?
700ぱくぱく名無しさん:2010/06/28(月) 00:39:53 ID:uNVOM2Yw0
>>697
かわいいwいつも凝ってますね。
以前の鯉のぼりパンを思い出しました。同じ生地かな?質感が似てる。
701ぱくぱく名無しさん:2010/06/28(月) 01:37:23 ID:j8bYYtMQ0
>>967
爬虫類苦手なひとは注意ですねw
たまごまで凝っていて、食べるのがもったいなくなりそうw
702ぱくぱく名無しさん:2010/06/28(月) 01:42:06 ID:8hsJZaWIO
大好きだったのに…
これからもうpして欲しいよ(;_;)
703ぱくぱく名無しさん:2010/06/28(月) 02:12:21 ID:uNVOM2Yw0
>>702
704ぱくぱく名無しさん:2010/06/28(月) 02:40:06 ID:1/h0eySi0
>>697
絶対食いたくねぇ
キモすぎ
705ぱくぱく名無しさん:2010/06/28(月) 02:41:03 ID:8hsJZaWIO
>>703
ちゃぶ台さん…白々しい…。
絡みの807見ての、書き込みでしょ?
人気のある人を叩いても、アナタが、また人気者になるわけじゃないんですよ。
706ぱくぱく名無しさん:2010/06/28(月) 04:25:42 ID:klXc7cvI0
>>705
お前ここで何がしたいの?
707ぱくぱく名無しさん:2010/06/28(月) 04:54:56 ID:ijLxE/eh0
708ぱくぱく名無しさん:2010/06/28(月) 07:47:51 ID:alhLizFt0
↑グロ注意。ゲジゲジか何かだ。
709ぱくぱく名無しさん:2010/06/28(月) 07:58:49 ID:ijLxE/eh0
ゲジゲジではありません。山菜の一種です。
710ぱくぱく名無しさん:2010/06/28(月) 11:55:05 ID:F5JaFHyYO
>>697
新しいw
キモおいしそう!
711ぱくぱく名無しさん:2010/06/28(月) 12:29:47 ID:fULhvo7E0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1277695692619o.jpg
白米に雑穀混ぜご飯 自家製梅干しのせ
ハンバーグ
ハッシュドポテト
インゲンと人参の胡麻和え豆鼓風味
わかめ入り玉子焼き
ミニトマト

以上でした
712ぱくぱく名無しさん:2010/06/28(月) 14:32:46 ID:BjKszIWkP
>>697
正直キュンとしました
かわゆい
713ぱくぱく名無しさん:2010/06/28(月) 16:41:05 ID:/4dR1sWx0
>>696
確かにそっくりだ。
ありがとうございます。

今日のお弁当です
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100628163759.jpg
チキンカツ(かなり焦げた)
カボチャの煮物
ハンペンの磯辺焼き
卵焼き(桜えび入り)
タコとインゲンのバジル焼き
市販の中華スープにエビ餃子
714ぱくぱく名無しさん:2010/06/28(月) 21:06:44 ID:ARksyJVo0
>>711
たまご焼きにわかめたっぷりw
ヘルシーでいいね、おいしそう
715ぱくぱく名無しさん:2010/06/28(月) 21:19:16 ID:xpqYh1he0
>>697
パンも可愛いけど、スイカも可愛い!
>>711
ハッシュドポテトは手作り?
>>713
タコとインゲンが美味しそう!
716ぱくぱく名無しさん:2010/06/29(火) 12:29:57 ID:45wJ/rOl0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1277781969565o.jpg
白米に玄米、麦混ぜご飯 自家製梅干しのせ
鶏と人参、ピーマン、玉ねぎの塩炒め 柚子胡椒風味
冷食の白身魚とタルタルソースフライ
ごぼうの含め煮
はんぺん入り玉子焼き

以上でした

>>715
ハッシュドポテトは市販品です
717ぱくぱく名無しさん:2010/06/29(火) 14:33:23 ID:Z+e8kFYB0
>>715
ありがとうございます。

今日のお弁当です。
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100629143138.jpg
牛丼
サラダ
718ぱくぱく名無しさん:2010/06/29(火) 15:04:02 ID:skBXCVeI0
>>717
ラップで具とご飯を仕切ってるんだね〜
ジップロックコンテナって昔、カレーとご飯とかで2段使いできるシリーズ
なかったっけ?かなり大きくなるから使わなかったけど
ワンサイズ小さくて2段使いできたらこんなふうに丼物にしたかった
でもラップのアイディア頂きます。
719ぱくぱく名無しさん:2010/06/29(火) 16:13:32 ID:Rb1a55dmP
>>716
今日はハンペン入りか
フワフワしておいしそう
>>717
牛丼おいしそーだ
なるほどラップを挟んでるんだ
720ぱくぱく名無しさん:2010/06/29(火) 20:16:43 ID:DhNmeTsIP
アルミに紅ショウガって大丈夫?
721ぱくぱく名無しさん:2010/06/29(火) 21:32:17 ID:wXACmKsSO
http://imepita.jp/20100629/774030
赤飯、八宝菜、砂肝野菜炒め
南瓜、ぶり照り、豆腐おからハンバーグ、チクワ詰め、大根煮
722ぱくぱく名無しさん:2010/06/29(火) 22:24:03 ID:29sH/9Jx0
発芽玄米入りご飯
牛肉とごぼうの炒め煮
レタス
鰹のガーリック焼き
玉子焼き(梅肉入り)
トマト、ブロッコリー
ゴーヤとツナの塩昆布あえ
たけのこの土佐煮
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100629221629.jpg

>>717
いつもお弁当のバリエーションが多彩ですねー。

>>721
これだけで20品目くらいありませんか?
栄養バランスよさそう。
723ぱくぱく名無しさん:2010/06/29(火) 23:27:16 ID:O4xwuHgL0
>>697です
キモかった方には大変失礼致しました すみません
可愛いといってくださった方 ありがとうございます
スイカは・・中に1つ皮剥きトマトのトラップ仕込んでおいたのですが
見抜かれましたー・・・・無念です

画像も貼らずにレスだけですみません
ありがとうございました
724ぱくぱく名無しさん:2010/06/30(水) 00:49:49 ID:4Y6swCUt0
おくらチャーハン
焼売
さつまいものりんご酢煮
マッチャンの浅漬け
ミニトマト、パセリ
プラム、山桃
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100630004227.jpg
725ぱくぱく名無しさん:2010/06/30(水) 01:00:19 ID:JbA7EeggP
>>721
健康すぎる。尊敬するわ。
726ぱくぱく名無しさん:2010/06/30(水) 01:59:43 ID:kIBAo0xu0
>>722
そういうあなたも栄養バランスよさそう
727ぱくぱく名無しさん:2010/06/30(水) 06:44:36 ID:6HnXuvJHO
>>721
620 ぱくぱく名無しさん sage 2010/06/29(火) 23:30:40 ID:p6dqg8Wz0
カボチャ煮 焼きキャベツサラダ 魚醤焼き トマト 冷やし豆腐汁

http://jpdo.com/sa05/131/img/286.jpg
728ぱくぱく名無しさん:2010/06/30(水) 12:44:17 ID:UvZptmUV0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1277869213050o.jpg
白米に玄米混ぜご飯 自家製梅干しのせ
きゅうりと鶏肉、えびの中華風炒め煮
ミートボールの酢豚風
むき枝豆入り玉子焼き

以上でした
729ぱくぱく名無しさん:2010/06/30(水) 14:54:10 ID:eRQnJSa00
レスありがとうございます。
アルミにお酢はまずかったですね。
次回からは紙のカップにします。

今日のお弁当です
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100630145158.jpg
がんもどきの生姜焼き(ピーマン、人参)
卵焼き(カニカマ、青のり)
ホタテとインゲンのオイスターソース炒め
野菜の出汁漬け
市販のネギスープ
730ぱくぱく名無しさん:2010/06/30(水) 19:04:33 ID:17bS494P0
いつも思うんだけど、他の人も曲げわっぱの人みたいに曲げわっぱに
詰めて明るく写真を撮れば、みんな美味しそうに見えるだろうなー
731ぱくぱく名無しさん:2010/06/30(水) 19:17:19 ID:YHA2hY47O
>>730
曲げわっぱの人みたいにって
なにそれw
それぞれのお弁当の個性を楽しみたいのに
732ぱくぱく名無しさん:2010/06/30(水) 20:15:21 ID:xyWSt7oQO
ここまで白々しいことを平気で言える図々しさって。
733ぱくぱく名無しさん:2010/06/30(水) 21:35:04 ID:mHc+ozJoO
曲げわっぱのお弁当の人、いつも彩り豊かなおかずが溢れんばかりで美味しそうだよね〜
自家栽培のハーブや野菜を使ってるのもマメだし素敵。
さりげなくコーディネートされた包みもセンス良くて行き届いた豊かな生活が感じられます!
楽しみに待ってますw
734ぱくぱく名無しさん:2010/06/30(水) 21:39:16 ID:YHA2hY47O
>>733
ご承知でしょうが、曲げわっぱの人は“ちゃぶ台”と呼ばれていますw
板を検索なさると、このかたの他の料理もご覧になれますよw
そちらに行かれてはいかが
735ぱくぱく名無しさん:2010/06/30(水) 22:16:09 ID:mHc+ozJoO
もちろん存じてます!
きちんとレスしてくれるし、いろんなこと教えてくれるし、親切で気さくな人だよねw
736ぱくぱく名無しさん:2010/06/30(水) 22:28:54 ID:LnzyoHXZ0
嫌味な褒め方
737ぱくぱく名無しさん:2010/07/01(木) 07:29:04 ID:UX+Wl79b0
つくね
卵焼き
赤ウィンナー
しめじとコーンとベーコンいため
こんにゃくの炒め煮
おくら少し
しそ
ごま
うめぼし
ごはん
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100701072312.jpg

弁当詰めるの難しいですね・・・
738ぱくぱく名無しさん:2010/07/01(木) 07:31:50 ID:43olNdf20
懐かしいウインナー♪
739ぱくぱく名無しさん:2010/07/01(木) 11:01:41 ID:Nn8ziCrI0
>>737
綺麗に詰まってるよ!おいしそう
おかずのボリュームがいい。
740ぱくぱく名無しさん:2010/07/01(木) 11:56:30 ID:T+Su0BIjO
いつもより更に手抜き弁当w
http://imepita.jp/20100701/427070
赤飯、鰹の玉葱炒め、豆腐おからハンバーグ
トマト、ブロッコリー、ちくわ、焼き鮭
741ぱくぱく名無しさん:2010/07/01(木) 12:16:58 ID:Cl527t+HP
>>729
卵焼きがキレイ!
>>737
つくねがウマソー
>>740
お赤飯好き?
742ぱくぱく名無しさん:2010/07/01(木) 12:42:06 ID:UlplL0B/0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1277955495219o.jpg
白米に玄米入り玉子焼き 自家製梅干しのせ
市販のシュウマイ
冷食のお好み巻 豚玉マヨネーズ風味
きゅうりの中華風浅漬け
ミニトマト

以上でした
743ぱくぱく名無しさん:2010/07/01(木) 12:52:57 ID:OFtOtF1S0
>>733-735
腹痛いw

ちゃぶ台は料理に詰まると果物でごまかすのが定番。
別名ゴリラ喪婆w 
(ゴリラ並みの果物大量食いが可能な大型胃袋をお持ちですw)
魚は捌けないし、レパートリーも笑っちゃうほど狭い料理下手。
沖縄産の低能なので、原始料理しかできません。
なのにしつこく料理晒し続けて、かまわれたがる、気持ちの悪いヲタ婆ですよw
汚弁当も、無職で家で食べるだけなのにかまわれたくて作って晒す侘しいバカw

て、誰でも十分認識してるよねえw

744ぱくぱく名無しさん:2010/07/01(木) 13:32:24 ID:iwtgLBf9O
ちゃぶ台って、これだけここで嫌われても変わらないのは実生活でもかなりのKYでしょうね

お弁当のフタ閉まらないのでは?って指摘れたら、
「閉める前と閉めた後撮ってて良かった」と何枚も写真並べて怖かったよ

ちゃぶ台来る前は弁当もご飯も製菓も雰囲気悪くなかったよ
745ぱくぱく名無しさん:2010/07/01(木) 19:41:46 ID:hKTgfUF40
>>744
KYなのはお前だろ
746ぱくぱく名無しさん:2010/07/01(木) 19:44:31 ID:3pNWKjbiO
お弁当から余りにかけ離れた会話は慎むこと。避難所の「雑談スレ」を利用してください。
●「お弁当画像を晒すスレ」避難所
【PC】
http://yy66.60.kg/bento/
【携帯】
http://same.ula.cc/test/p.so/yy66.60.kg/bento/
747ぱくぱく名無しさん:2010/07/01(木) 23:43:59 ID:3GWi6TTM0
>>740
トマト大きいw
野菜と魚たくさんでヘルシーなお弁当ですね
>>742
暑いときには浅漬けがさっぱりしておいしそう
748ぱくぱく名無しさん:2010/07/02(金) 04:57:10 ID:xmf3iRTn0
>「閉める前と閉めた後撮ってて良かった」と何枚も写真並べて

何するにも、2ちゃんでうpしてかまわれたがる基地外ゴリラですからねー
リアル友人は皆無でしょう。
多分、外見も相当醜い豚ゴリラかとw
749ぱくぱく名無しさん:2010/07/02(金) 05:12:43 ID:P/vUafoT0
       i^,\ _,,_ /^l  こいつマジ基地外  
       lノ        ヾノ   
      シ " ヽ、_  _ノ  ミ    ,∩__
      メ  (●) (●)  ヽ  fつuu
     彡三⌒(__人__)⌒三ミ   |   |
      ヾ    |r┬ |    ン     丿
          `ー'
750ぱくぱく名無しさん:2010/07/02(金) 09:45:54 ID:usZw5gFO0
>>746は2ちゃん外の掲示板であり、個人が作ったものです。
過去ログを見れば解ります。
管理人(※厨と呼ばれている人)は書き込みを見て自由に削除したりしています。
不愉快なレスをした人間のリモホはネットで勝手にさらしています。

URLを踏む際は自己責任で。
751ぱくぱく名無しさん:2010/07/02(金) 12:40:35 ID:PpkVQfXF0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1278041884073o.jpg
白米に雑穀混ぜご飯 自家製梅干しのせ
鶏肉ともやし、むき枝豆等のカレー炒め
ひじきと大豆、人参の炒め煮
はんぺん、バジル入り玉子焼き
ミニトマト

以上でした
752ぱくぱく名無しさん:2010/07/02(金) 13:22:41 ID:N60LKjdI0
>>729
ありがとうございます

今日のお弁当です
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100702132017.jpg
サンドイッチ(ツナ、卵、苺ジャム、コロッケ)
サラダ
フランクフルトとピーマンのケチャップ炒め
753ぱくぱく名無しさん:2010/07/02(金) 13:23:53 ID:N60LKjdI0
間違えました
>>741さんありがとうございます
754ぱくぱく名無しさん:2010/07/02(金) 13:29:48 ID:Nooh2ZJ/0
>不愉快なレスをした人間のリモホはネットで勝手にさらしています。

これ、ちゃぶ台もやってる。
他人の画像の盗用、転載も。
犯罪だよjk
755ぱくぱく名無しさん:2010/07/02(金) 14:48:53 ID:P/vUafoT0
       i^,\ _,,_ /^l  こいつマジ基地外  
       lノ        ヾノ   
      シ " ヽ、_  _ノ  ミ    ,∩__
      メ  (●) (●)  ヽ  fつuu
     彡三⌒(__人__)⌒三ミ   |   |
      ヾ    |r┬ |    ン     丿
          `ー'
756ぱくぱく名無しさん:2010/07/02(金) 15:31:18 ID:f74yb+MV0
>>754
いつ、どこで?
妄想だけでそういう書き込みすると
それこそ犯罪だよ。
757ぱくぱく名無しさん:2010/07/02(金) 16:47:17 ID:+8jySOnpO
>>756
どうして荒らしを構うかな
758ぱくぱく名無しさん:2010/07/02(金) 20:23:48 ID:nebo2j+z0
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1278069282333o.jpg
昨日の夕飯の残りのからあげ
アスパラ
卵焼き
赤ウィンナー
ケチャップライス(しめじ・コーン・たまねぎ・ベーコン)


>>739
ありがとうございます
でも正直詰めすぎてて…重いし多かったです…

>>741
若干ぱさついてしまいました…
次はもうちょっと上手く作れたら!
759ぱくぱく名無しさん:2010/07/02(金) 21:07:18 ID:p1LW0R1aP
>>752
サンドイッチが美味しそう。
コロッケは手作り?
>>758
美味しそう!
詰め方が青弁当箱さん系って感じで、
なぜか分からないけどなんか好きですw
760ぱくぱく名無しさん:2010/07/03(土) 10:57:04 ID:LSNumV+J0
>>756
個人の画像を盗用された人間が「この画像を盗用されました」なんて書けると思う?
どこの画像提供者か一発でわかってしまう。
そんな事したら、この基地害のネット攻撃がどう来るかわかったもんじゃないだろ。
現実、表面に現れない被害者は相当多いはずだ。
761ぱくぱく名無しさん:2010/07/03(土) 13:25:26 ID:80EETucW0
>>760
他のスレや他の掲示板のことはその中で解決してくれない?
762ぱくぱく名無しさん:2010/07/03(土) 18:26:15 ID:zjGq0BON0
>>761
どこのスレにも掲示板にも出しゃばって荒らしてるんだけど>ちゃぶ台

その中で解決しろったって無理w
763ぱくぱく名無しさん:2010/07/03(土) 20:40:52 ID:cVHg2pOW0
じゃあ絡みでやればいいと思うよ。
764ぱくぱく名無しさん:2010/07/03(土) 22:32:26 ID:80EETucW0
>>762
このスレで何か問題起こしてるか?
問題起こしたスレで解決してくれ
このスレは関係ない
765ぱくぱく名無しさん:2010/07/03(土) 23:12:49 ID:pDEujKsM0
ただ淡々と晒して、時々質問に答えるだけのうp主を「どこのスレにも掲示板にも出しゃばって荒らしてる・・」とか・・妄想たくましい基地外は早いとこ死んでくれ
766ぱくぱく名無しさん:2010/07/03(土) 23:13:54 ID:pDEujKsM0
おっと誤爆スマソ
767ぱくぱく名無しさん:2010/07/03(土) 23:33:51 ID:R2qUQJlI0
>762が
> 妄想たくましい基地外であるのには同意だけど
> ただ淡々と晒して、時々質問に答えるだけ
ないわーーーwww
768ぱくぱく名無しさん:2010/07/03(土) 23:59:07 ID:MVHppzLhO
ただ淡々と晒して、時々質問に答えるだけのうp主
って誰の事なのか、真剣にお聞きしたいw
769ぱくぱく名無しさん:2010/07/04(日) 00:14:42 ID:Oc3tGVcU0
>>765-766
わざとらしくこのスレを荒らさないで欲しい
そういうところが嫌われるゆえんでしょう
770ぱくぱく名無しさん:2010/07/04(日) 01:21:31 ID:ba8TlRgM0
>>767>>768
誰でもいいだろ。うpしないようなヤツがうp主を貶める資格はないってことだ黙って見てろ
771ぱくぱく名無しさん:2010/07/04(日) 01:25:12 ID:rL4poa9u0
スルーしろっていってんのに
772ぱくぱく名無しさん:2010/07/04(日) 11:05:48 ID:JDA2/Ghh0
結局ちゃぶ台が全てのスレで荒らしてる。

出しゃばるな、既知害高齢喪ゴリラ婆。
773ぱくぱく名無しさん:2010/07/04(日) 12:01:59 ID:atsxpRuK0
>>772
少なくともこのスレは荒らしてないぜ
荒らしてるスレがあるならそちらで解決してくれ
774ぱくぱく名無しさん:2010/07/04(日) 14:19:33 ID:1f9c8ed8O
>>773
あんたもでていけ
775ぱくぱく名無しさん:2010/07/04(日) 18:46:50 ID:kP0JdDev0
776ぱくぱく名無しさん:2010/07/04(日) 19:47:48 ID:IoCbtMgQ0
>>774
間違いなくそうだねw ネットってコワヒw

一緒にあるご飯写真も質実なのに遊び心があって、やっぱり青弁当箱さんテイストだ。
777ぱくぱく名無しさん:2010/07/04(日) 19:49:12 ID:IoCbtMgQ0
安価がおかしくてスマソ
778ぱくぱく名無しさん:2010/07/04(日) 20:00:54 ID:atsxpRuK0
>>774
誰かと勘違いしてない?
俺本人じゃないぞ
779ぱくぱく名無しさん:2010/07/04(日) 20:07:28 ID:yLkNHnvZ0
>>775
青弁当箱さんだね。
ttp://jam31.blog35.fc2.com/blog-entry-296.html
これは弁当晒しに晒してたやつだし
http://jam31.blog35.fc2.com/blog-entry-302.html
菓子板の水無月も青弁当箱さんだったんだね
780ぱくぱく名無しさん:2010/07/04(日) 20:32:19 ID:qXez43haP
>>775
ご飯とお味噌汁の位置が気になる所だが
781ぱくぱく名無しさん:2010/07/04(日) 20:37:06 ID:ZP6zNY6H0
>>780
自分も一瞬そう思ったが、左利きなのでは
782ぱくぱく名無しさん:2010/07/04(日) 20:48:47 ID:qXez43haP
>>781
あー、利き手で配置が変わるのか
知らなかったゴメン
783ぱくぱく名無しさん:2010/07/04(日) 21:06:56 ID:2bic3frsO
このタイミングで人気のある青色弁当さんのブログを晒すと利益になる人は?
荒らしに「ブログがあるんならブログだけに籠もってろ!」と罵倒された人。
理由は「他の晒し人もブログやってるじゃない!私だけブログに籠もってろって言われて損してる!」と住人の同情をかう為。
それ以外にわざわざブログ探してきて貼っても利益になる人が居ない。
さらにこれで人気の青色弁当さんが晒しにくくなり自分が目立つようになる。
ちゃぶ台さんはそういう人です。
784ぱくぱく名無しさん:2010/07/04(日) 21:35:09 ID:yLkNHnvZ0
だったら、もっと前に青弁さんのブログ晒してるだろw
785ぱくぱく名無しさん:2010/07/04(日) 21:50:01 ID:Ry6JCMT9P
そっとしとけっつーの
786ぱくぱく名無しさん:2010/07/04(日) 22:46:48 ID:oHyVy0T6O
青弁当箱さんは嫌われていない
ちゃぶ台の嫌われっぷりとは全然違う
787ぱくぱく名無しさん:2010/07/04(日) 23:18:58 ID:kLhm4lCj0
>>775
なに白々しく他人のブログこんなとこに晒しちゃってんの?
気持ち悪いんだけど。
ご丁寧に過去に晒した画像までブログからわざわざ探し出して
貼り付ける奴もいるし。まじキモっ!
788ぱくぱく名無しさん:2010/07/04(日) 23:30:25 ID:TBmMAxK10
初うp
http://uproda.2ch-library.com/26447113x/lib264471.jpg

豚バラ肉の野菜巻き生姜醤油
玉子焼き きんぴらごぼう
茄子とひき肉の味噌炒め
789ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 00:27:46 ID:yguVkI11O
>>788
美味しそうだ!肉の野菜巻きいいねえ
790ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 00:53:17 ID:phNoijFJ0
卵焼きは万能選手ですね
791ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 01:38:56 ID:xmKO+oLG0
この前初めて大学に弁当持って行きました。時間がなかったので超手抜きですが…

ttp://imepita.jp/20100705/055520

オクラのおひたし
ナポリタン
卵焼き
チキンバー(冷凍食品)
792ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 12:39:39 ID:fhFGIrOR0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1278301066493o.jpg
白米に玄米混ぜご飯 自家製梅干しのせ
冷食の春巻き
ナポリタン
インゲンと人参の胡麻和え
干し小エビ入り玉子焼きカレー風味
ミニトマト

以上でした
793ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 14:24:11 ID:Kz7hPZD50
>>759
手作りです、ありがとうございます。

今日のお弁当です
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100705142136.jpg
手羽先のクレイジーソルト焼き
卵焼き(ワカメ入り)
ウインナー
茹でキャベツとツナの醤油、ラー油和え
ヒジキの煮物
市販の中華スープにワンタン
794ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 15:02:48 ID:phNoijFJ0
>>791
地味だけどおいしそう。晒してるうちに気を使うようになるよw
795ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 21:07:42 ID:5C+aB9Tf0
発芽玄米入りご飯
オクラの梅おかかあえ
レタス
鰤塩焼き
玉子焼き
ブロッコリー
トマト
五目ひじき
タケノコと鶏肉の土佐煮
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100705210701.jpg

昨晩作ったときはきれいな緑色だったオクラが、今朝詰めるときにはやや変色…
昼に食べる頃にはかなり茶色くなってしまいました。
ブロッコリーとかは時間経っても平気なんだけどなあ。

>>791
オクラの色きれい!
学生さんなのに弁当自作とは感心ですねー。

>>792
いつも玉子焼きのレパートリーが豊富だ…。

>>793
ウインナーの飾り切りが凝ってますねー。
796ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 22:29:00 ID:q964STWxO
くいたい
797ぱくぱく名無しさん:2010/07/06(火) 08:50:58 ID:D4gVmiah0
>>795
調味料入ると(特に酸味)変色しちゃうね。
798ぱくぱく名無しさん:2010/07/06(火) 09:48:40 ID:/c1IkIgp0
>>795
ありがとうございます。

今日のお弁当です
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100706094657.jpg
マーボーナス丼
サラダ
もずくスープ
799ぱくぱく名無しさん:2010/07/06(火) 12:06:07 ID:7zCd8G8LO
http://imepita.jp/20100706/432400

少し前のですが。
ひじき炒め
おひたし
ささみ豆板醤あえ
卵焼き
レタス
これにプラスおにぎりです。
800ぱくぱく名無しさん:2010/07/06(火) 12:41:31 ID:6qs7SGlK0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1278387546417o.jpg
白米に玄米混ぜご飯 自家製梅干しのせ
冷食のソースかつ
黒豆
マカロニサラダ
カニかま、青のり入り玉子焼き
ミニトマト

以上でした
801ぱくぱく名無しさん:2010/07/06(火) 14:29:47 ID:4J8sxPUQP
>>798
マーボーナス丼美味しそー!
>>799
ササミ豆板醤あえってのは茹でたササミに豆板醤のみでOK?
>>800
黒豆の照りがイイ!
802ぱくぱく名無しさん:2010/07/06(火) 18:39:51 ID:kmap10ov0
>>794 ありがとうございます。
今日の弁当です

ttp://imepita.jp/20100706/663550

豆腐ステーキ
ピーマンの鶏肉詰め
目玉焼き
小松菜とぶなしめじのバター炒め


803799:2010/07/06(火) 19:56:36 ID:7zCd8G8LO
>>801さん

確か、豆板醤をお酢でといて、醤油ちょっと、みりん風調味料ちょっと。
これをゆでささみにあえたと思います。
その時の思いつきで作ったのでうろ覚えでごめんなさい。
イメージは油抜きのピリ辛ドレッシングかな。
804ぱくぱく名無しさん:2010/07/07(水) 00:11:02 ID:jlmS4Izz0
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1278428736048o.jpg
きんぴらごぼう
キュウリのドレッシングあえ
クックパッドで見たジャガイモ丸めたのにコーンを貼付けたやつ
焼き鮭
焼いた牛肉
かき揚げ
プチトマト
しそと梅干しと白ゴマのまぜごはん


ぐちゃぐちゃになりました…
805ぱくぱく名無しさん:2010/07/07(水) 12:40:31 ID:L4Wm4xYz0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1278473871161o.jpg
白米に雑穀混ぜご飯 自家製梅干しのせ
インゲンと人参の豚肉巻 照り焼きソースからめ
レンコンの土佐煮
ポテトサラダ
むき枝豆入り玉子焼き
ミニトマト

以上でした
806ぱくぱく名無しさん:2010/07/07(水) 21:47:07 ID:aM9UQbC10
>>798
いつも清潔感があっておいしそうですね。
食材豊富だし見た目色合いも良いし、こういうお弁当食べたい
>>804
鮭か牛肉か、どちらかでも良さそうだけど
品数豊富で飽きなさそうなお弁当ですね。
807ぱくぱく名無しさん:2010/07/08(木) 00:57:36 ID:tt2qRna8O
808ぱくぱく名無しさん:2010/07/08(木) 11:26:00 ID:fDyurnLe0
>>807
うずら出目w
相変わらずかわええなぁ。
809ぱくぱく名無しさん:2010/07/08(木) 12:02:28 ID:F32R3Uzv0
>>807
ウズラなの?!芸が細かいな〜
810ぱくぱく名無しさん:2010/07/08(木) 12:39:55 ID:8TRDBRyNP
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1278560259571o.jpg
白米と玄米1:1ご飯 自家製梅干しのせ
鶏もも肉と人参、ピーマン等の塩炒め 柚子胡椒風味
煮豆
冷食の栗かぼちゃコロッケ
わかめ、ゴマ入り玉子焼き
ミニトマト

以上でした
811ぱくぱく名無しさん:2010/07/09(金) 12:39:50 ID:WmHw2MvNP
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1278646673121o.jpg
白米に玄米混ぜご飯 自家製梅干しのせ
ミートボールの酢豚風
きゅうりとタコの酢の物
市販のから揚げ
カニかま、もみのり入り玉子焼き

以上でした
812ぱくぱく名無しさん:2010/07/09(金) 20:01:36 ID:DHeDIw/lP
ちょっと前のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1278673069322o.jpg
見えないけど下にうどん
炊飯器鶏
プチトマト
にんじん
きゅうり
錦糸(になってないけど)卵
しそ
だし

>>806
ついあれもこれもって入れてしまいます・・・
813ぱくぱく名無しさん:2010/07/09(金) 20:11:17 ID:uw3YTGysO
http://up2.pandoravote.net/img/pan2ji00030149.jpg
ハンバーグデミグラスソース付け
カルボナーラスパゲティー切り干し大根
うずら豆
雑穀米




を食べた後
814ぱくぱく名無しさん:2010/07/09(金) 20:25:43 ID:5O/sbahL0
↑SEXしてるとこの二次元。
815名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:36:13 ID:nz1G+Fsg0
あーあ、クソスレになったなあ
816名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:04:02 ID:e77nBMC80

みんなのごはん日記 〜みんゴハ!〜
おいしい料理やお気に入りのお店をどんどん登録しよう!
http://www.donburifactory.com/mingoha/
817名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:44:05 ID:/3WtlpvR0
>>812
お弁当に麺類をもっていくのもいいね
だしが薄い色でおいしそう
凍らせてるのかな
818名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:16:04 ID:sBNAodLl0
http://a.pic.to/132xq2

チーズ入りマカロニサラダ
千切りキャベツ
野菜のカレー炒め
塩鯖
卵焼き
茄子のひき肉味噌炒め
わかめご飯
↑一応塩蔵わかめからの手作りです
819ぱくぱく名無しさん:2010/07/12(月) 08:56:31 ID:Zfm1XuRd0
ワカメ混ぜただけでしょ?w
820ぱくぱく名無しさん:2010/07/12(月) 12:39:09 ID:Vt/SQW1x0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1278905852604o.jpg
白米に雑穀混ぜご飯 自家製梅干しのせ
ひき肉の肉じゃが
たらこスパ
ミックスベジタブル入り玉子焼き
ミニトマト

以上でした
821ぱくぱく名無しさん:2010/07/12(月) 18:59:41 ID:ViVa91g20
>>818
玉子焼きの色が鮮やか〜
>>820
挽き肉の肉じゃがをご飯の上にのせて
丼みたくかきこみたい
822ぱくぱく名無しさん:2010/07/13(火) 12:42:17 ID:loGR+6RS0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1278992315194o.jpg
白米に玄米混ぜご飯 自家製梅干しのせ
ハンバーグ
おからの炒め煮
鮭のハーブ焼き
冷凍枝豆
はんぺん、ローズマリー入り玉子焼き
ミニトマト

以上でした
823ぱくぱく名無しさん:2010/07/13(火) 12:49:36 ID:PVXd+LBs0
>>822
はんぺん入りだからか、玉子焼きがふっくらして美味しそうだ
最近の写真は焦点が奥にいっちゃってるのがもったいない
明るい場所で撮影すれば焦点合いやすいとおもう
824ぱくぱく名無しさん:2010/07/13(火) 18:08:47 ID:lbh9/hOZP
>>822
おから美味しいよねー、大好きだ。
825ぱくぱく名無しさん:2010/07/14(水) 12:40:02 ID:zrafdtJa0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1279078688412o.jpg
白米に玄米混ぜご飯 自家製梅干しのせ
豚肉ともやし、人参のピリ辛中華味噌炒め
カレーコロッケ
むき枝豆入り玉子焼き
ミニトマト

以上でした
826ぱくぱく名無しさん:2010/07/15(木) 12:41:09 ID:F0HAC+r70
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1279165083359o.jpg
白米に玄米、麦混ぜご飯 自家製梅干しのせ
鶏もも肉、シシトウ、人参等のオイスターソース炒め
冷食のイカの天ぷら
チーズかまぼこ
黒ゴマ入り玉子焼き
ミニトマト

以上でした
827ぱくぱく名無しさん:2010/07/15(木) 18:51:16 ID:2HZH+r2e0
変に飾りっ気が無くて毎日変化あって弁当として食べるには
俺はいいと思うな〜〜〜
828ぱくぱく名無しさん:2010/07/15(木) 20:11:12 ID:Ssnpscui0
毎日晒してるだけですごいと思うよ
829ぱくぱく名無しさん:2010/07/15(木) 20:50:13 ID:Dy4sPBcn0
うむ。俺なんか毎日同じおかずだ。
830ぱくぱく名無しさん:2010/07/16(金) 12:44:08 ID:yzidlURs0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1279251662720.jpg
白米に玄米、麦混ぜご飯 自家製梅干しのせ
市販のシューマイ
冷食の国産鶏の華麗なるカツチーズ入り(ニッポンハム)
キャベツと紫玉ねぎ、きゅうりのサラダごま風味
はんぺん入り玉子焼き
キャンディチーズ
ミニトマト

以上でした
831ぱくぱく名無しさん:2010/07/16(金) 12:44:56 ID:yzidlURs0
すいませんURL間違えてました
なので再度

今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1279251662720o.jpg
白米に玄米、麦混ぜご飯 自家製梅干しのせ
市販のシューマイ
冷食の国産鶏の華麗なるカツチーズ入り(ニッポンハム)
キャベツと紫玉ねぎ、きゅうりのサラダごま風味
はんぺん入り玉子焼き
キャンディチーズ
ミニトマト

以上でした
832ぱくぱく名無しさん:2010/07/16(金) 14:04:28 ID:i+sqvddG0
>>831
オーソドックスだけど、旨そう。

よく入っている炒め物系のおかずは、
光の加減で妙なテリがあって色がはっきりしないせいか、
お弁当としてはあまり美味しそうにみえず、残念だった。
見栄えだけでいうと今日みたいなメニューのほうがいいけど、
見せてもらうほうの勝手な意見だから気にせずマイペースでね。
833ぱくぱく名無しさん:2010/07/18(日) 08:03:49 ID:GFXPGhGT0

今日の作っってあげたお弁当

http://e.pic.to/16t1n5

ポテトサラダ
生野菜
塩鯖
卵焼き
豚コマの唐揚げ
茄子の肉味噌炒め
ちくわの磯辺揚げ
モロッコ豆の天ぷら

834ぱくぱく名無しさん:2010/07/19(月) 23:32:29 ID:5f46EMWg0
>>831
毎日乙
女子はそのご飯の量で足りるのか?
835ぱくぱく名無しさん:2010/07/19(月) 23:39:09 ID:UhwtccIb0
>>833

それって一人分?
836ぱくぱく名無しさん:2010/07/20(火) 00:10:47 ID:TZV8BR600
え!!!!!!!!!!以上でしたさんって女なの!?
837ぱくぱく名無しさん:2010/07/20(火) 00:43:07 ID:cuXPdB2D0
>>834
女子なら十分〜十二分だと思うし
男子でも育ち盛り食い盛り以外ならこんなものでは
838ぱくぱく名無しさん:2010/07/20(火) 12:40:21 ID:Uo6oHPpXP
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1279597097502o.jpg
白米と玄米1:1ご飯 自家製梅干しのせ
冷食の牛肉コロッケ(ニチレイ)
サラダスパ
冷凍枝豆
カニかま、黒ゴマ入り玉子焼き
ミニトマト

以上でした
839ぱくぱく名無しさん:2010/07/20(火) 13:38:00 ID:XrZxxKMo0
以上でしたさん・・・マジ?

ごめん30代くらいの男性かと思って疑わなかった
840ぱくぱく名無しさん:2010/07/20(火) 19:08:11 ID:NoFs1uqH0
妄想乙
841ぱくぱく名無しさん:2010/07/20(火) 23:12:44 ID:3gQBmUjk0
毎回食べる時に写真撮ってうpしてたんだろうから
男だとばかり思ってたけど
842ぱくぱく名無しさん:2010/07/20(火) 23:34:13 ID:AsY0KsQw0
大きなお子さんがいるお母さんだったはず。
843ぱくぱく名無しさん:2010/07/20(火) 23:49:12 ID:TZV8BR600
私も30代くらいの男性かと思い込んでたわ
844ぱくぱく名無しさん:2010/07/20(火) 23:55:31 ID:AsY0KsQw0
過去スレ確認したら、中学のお子さんの分も一緒に作っているって書いてあった。
(お母さんってのは自分の思い込みでお父さんかもしれないけど。)
845ぱくぱく名無しさん:2010/07/21(水) 07:32:04 ID:V5bKP2rv0
手製の梅干しなのに
おかずはほとんど冷食って
あんまり若い女性ではいない気がする。
846ぱくぱく名無しさん:2010/07/21(水) 12:41:36 ID:Oecg6kHH0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1279683503211o.jpg
白米に雑穀混ぜご飯 自家製梅干しのせ
煮込みミニハンバーグ
冷食の白身魚&タルタルソースのフライ(ニッスイ)
ポテトサラダ
干し小エビ、青のり入り玉子焼き
ミニトマト

以上でした
847ぱくぱく名無しさん:2010/07/22(木) 12:41:28 ID:xOayTjeH0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1279769871736o.jpg
白米と玄米1:1ご飯 自家製梅干しのせ
冷食のWチーズカレー春巻き(ニッスイ)
チキンナゲット
インゲンと人参の胡麻和え
はんぺん入り玉子焼き
自家製ミニトマト

以上でした
848ぱくぱく名無しさん:2010/07/22(木) 12:43:52 ID:OW4v8dLD0
>>847
母ちゃんの弁当オカズいっぱいで気合い入ってたけどコンビニでパンとかのがうまいから毎日川に捨てた
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279718583/13

13 名前: チンカス(山陰地方)[] 投稿日:2010/07/21(水) 22:24:52.77 ID:hZoPRoaC
私の母は昔から体が弱くて、それが理由かは知らないが、
母の作る弁当はお世辞にも華やかとは言えない質素で見映えの悪い物ばかりだった。
友達に見られるのが恥ずかしくて、毎日食堂へ行き、お弁当はゴミ箱へ捨てていた。
ある朝母が嬉しそうに「今日は〇〇の大好きな海老入れといたよ」と私に言ってきた。
私は生返事でそのまま高校へ行き、こっそり中身を確認した。
すると確に海老が入っていたが殻剥きもめちゃくちゃだし
彩りも悪いし、とても食べられなかった。
家に帰ると母は私に「今日の弁当美味しかった?」としつこく尋ねてきた。
私はその時イライラしていたし、いつもの母の弁当に対する鬱憤も溜っていたので
「うるさいな!あんな汚い弁当捨てたよ!もう作らなくていいから」とついきつく言ってしまった。
母は悲しそうに「気付かなくてごめんね…」と言いそれから弁当を作らなくなった。
それから半年後、母は死んだ。私の知らない病気だった。母の遺品を整理していたら、日記が出てきた。
中を見ると弁当のことばかり書いていた。
「手の震えが止まらず上手く卵が焼けない」 日記はあの日で終わっていた。
849ぱくぱく名無しさん:2010/07/22(木) 19:11:43 ID:xIXFSra00
飽きたよそのコピペ。
850ぱくぱく名無しさん:2010/07/23(金) 08:53:00 ID:LF96UbIr0
今日のお弁当
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100723085056.jpg
ナス焼き浸し
かぼちゃ素上げ
オクラ肉味噌炒め
卵焼き
ウインナー
851ぱくぱく名無しさん:2010/07/23(金) 09:08:42 ID:gXBDjfDq0
>>850
こ・・これは大変わたし好みのお弁当だ!
夏野菜で統一な感じもいいね。
852ぱくぱく名無しさん:2010/07/23(金) 12:40:10 ID:7fwxYxXS0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1279856270193o.jpg
白米に玄米混ぜご飯 自家製梅干しのせ
冷食の仙台味噌カツ(ニチレイ)
ミートボールの酢豚風
フライドポテト
はんぺん入り玉子焼きカレー風味
自家製ミニトマト

以上でした
853ぱくぱく名無しさん:2010/07/24(土) 00:00:12 ID:4DmsuKfA0
自家製梅干しに自家製ミニトマト、玄米入りご飯なのに
冷食のカツとフライドポテト、レトルト利用のミートボール。
卵焼きは手作りでがんばってますみたいなー
ていうか何そのご飯の盛り。食べかけ?
854ぱくぱく名無しさん:2010/07/24(土) 10:33:53 ID:D3MkpxKt0
わぁ〜お!基地外きんも〜
855ぱくぱく名無しさん:2010/07/24(土) 19:18:34 ID:8j8AgYD20
このスレに>>853はいらない人
856ぱくぱく名無しさん:2010/07/24(土) 19:25:44 ID:KCR2gD4Q0
━━★ 本スレ利用のルール ★━━
※↓必ず守ってください!! 守らない人は嵐とみなして、みんなスルーです。

@ 晒し人は簡単なメニューや説明をつけて晒して下さい。
A 晒し人がいてこそ成り立つスレなので、無理に褒める必要はありませんが、
晒し人がまた晒したくなるように、見物人は【基本肯定】でお願いします。
アドバイス的な発言はOKですが、批判的な発言は厳禁。採点・値踏み禁止。自演自演と言っている人こそ自演厨です。
B 嵐は華麗にスルーしましょう。嵐にレスをつける人も嵐と同レベル。あなたもスルー対象です。
・本スレのコメントにどうしてもスルーできない人は、「絡みスレ」でレスしてください。
・本スレが荒れて弁当画像が晒しにくい人は、避難所の「晒しスレ」を利用してください。
C sage進行でお願いします。
D 馴れ合いも基本的にはOK。馴れ合いがウザい人はスルーするか他スレへどうぞ。
ただし、お弁当に関すること以外の話題は荒れる元。質問があった時以外はなるべく避けること。
E 画像だけじゃなくお弁当のおかずレシピ・グッズなどの情報交換などもOKです。
ただし、お弁当から余りにかけ離れた会話は慎むこと。避難所の「雑談スレ」を利用してください。
857ぱくぱく名無しさん:2010/07/24(土) 23:12:08 ID:e6gCOI4o0
言わんとすることはわかるけど
ポリバケツさんの弁当は見ても楽しくないわー
やっぱ零食満載の弁当はどうでもいい
858ぱくぱく名無しさん:2010/07/24(土) 23:12:48 ID:d0K1DEAb0
どうでもいいならみなきゃいいじゃん
わざわざレスするなんて暇だね
859ぱくぱく名無しさん:2010/07/25(日) 01:37:23 ID:6l+6c0L80
>>857
お前うざ杉
860ぱくぱく名無しさん:2010/07/25(日) 08:08:14 ID:9Eg0EL4rO
今日作って渡したお弁当です。

http://r.pic.to/19x6rr

人参のグラッセ
ポテトサラダ
ピーマンの味噌炒め
塩鯖
コロッケ
卵焼き

朝忙しいと冷食を使わないといけないかもしれないし。
冷食美味しいしね。
861ぱくぱく名無しさん:2010/07/25(日) 09:54:02 ID:6l+6c0L80
>>860
もしよろしければ
http://r.pic.to/19x6rr-1-aca5.jpg
のように画像そのものにもリンク張ってくれると嬉しい
862ぱくぱく名無しさん:2010/07/25(日) 17:46:20 ID:af6qCvHk0
画像直リンはあまりよくないっしょ
広告見えなくなっちゃうから
863ぱくぱく名無しさん:2010/07/25(日) 18:16:26 ID:gpV6olAN0
広告みたいのかよ
864ぱくぱく名無しさん:2010/07/25(日) 23:02:21 ID:/becCMOF0
24日:いなり寿司弁当
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1052325.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1052330.jpg

25日:お弁当(2食分)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1052346.jpg
奥にある焼き野菜は写真撮った後、かぼちゃの煮つけに変更しました。
右下の肉巻きの具はみょうがとシソです。
865ぱくぱく名無しさん:2010/07/26(月) 00:21:25 ID:9UIeGGtv0
いなり寿司ってもっと野暮ったいものだと思ってたけど。
オシャレ!ってか美味そう!
866ぱくぱく名無しさん:2010/07/26(月) 10:01:56 ID:XpnmwrnO0
>>864
すごい。豪勢だなー。行楽弁当?
867ぱくぱく名無しさん:2010/07/26(月) 12:40:58 ID:49BLREwj0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1280115457560o.jpg
白米に雑穀混ぜご飯 自家製梅干しのせ
肉野菜炒め
ごぼうのサラダ
ゆで卵
自家製ミニトマト

以上でした
868ぱくぱく名無しさん:2010/07/26(月) 20:21:26 ID:HzYJBF7O0
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1280143088523o.jpg
ピーマンの肉詰め
もやしとニンジンのナムル
茗荷の甘酢漬け
オクラの麺つゆゴマ和え
焼いたカボチャ
梅干しと白米

規制中の
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1279748424843o.jpg
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1279794975496o.jpg
869ぱくぱく名無しさん:2010/07/26(月) 22:02:35 ID:tcwh+FJ+0
>>866
彼のためのお弁当でした。今日の朝食用と夕食用に昨夜渡したのですが、
上司と食べて帰ることになったとの電話がさっきあり夕食分のお弁当は無駄になりました…
870ぱくぱく名無しさん:2010/07/27(火) 12:41:23 ID:iZlmrvjD0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1280201952225o.jpg
白米に玄米混ぜご飯 自家製梅干しのせ
牛肉と根菜のハーブロースト
小松菜の煮びたし
干し小エビ、黒ゴマ入り玉子焼き
自家製ミニトマト

以上でした
871ぱくぱく名無しさん:2010/07/27(火) 14:49:21 ID:PdujjXT10
牛肉と根菜のハーブローストいいね
美味しそう
872ぱくぱく名無しさん:2010/07/27(火) 17:09:02 ID:ffC4U+PE0
>>867
>>870
も、もしや・・・2日連続で冷食なしでは?!
この努力・・・この頑張り・・・感動したわ・・・おかず美味しそう!

けど毎日の事だししんどい時は冷食に頼ってもいいと思います
毎日ごくろうさまです
夏バテとか気をつけてね〜
873ぱくぱく名無しさん:2010/07/27(火) 17:41:14 ID:ZoTnFD4B0
根菜って、何かな? じゃがいもと人参に見えるけど。
小松菜の煮びたしは汁の他に染み出さなければ
おべんとうにもおいしいよね。
874ぱくぱく名無しさん:2010/07/27(火) 18:27:44 ID:QJVMV8MR0
>>870
今日は彩が綺麗だね。
いちいち冷食って書かなくていいと思うよ。
見ればわかるし、わからない奴ほど冷食ばっかりとか言うものだ。

ちょっと聞きたいのだけど、夏場の保温弁当箱ってどうなの?
かえって痛みやすいみたいなことを聞いたのだけど。
875ぱくぱく名無しさん:2010/07/27(火) 18:37:55 ID:iZlmrvjD0
>>874
このお弁当箱の場合
保温はご飯だけなので全く問題ないですっよ。
ご飯を炊くときにほんのちょっと酢を入れてますし
梅干しも入っているので痛んだことはないです。

冷食って表示は自戒の意味も込めて書き込んでます
この2日間は晩御飯が取り置きしやすい物だったので
たまたま冷食がないだけです
たぶん明日から使います

以上長文で板汚しすいません 以後晒し以外は自粛します
876ぱくぱく名無しさん:2010/07/27(火) 21:39:23 ID:P0PGnUBqP
>>875
レスさんきゅ!規制がかかってP2からだけど874です。

そっかぁ、ご飯だけでも温かいとうれしいものね。
今度安売りを見つけたら、保温弁当箱買ってみよう。

私も週2〜3回は弁当作ってるんだけど
朝写真に収める時間は無いww
ちゃんと毎日作っていて偉いな〜って見てます。
レスは不要です。また明日楽しみに待ってます。
877ぱくぱく名無しさん:2010/07/27(火) 23:17:38 ID:VV2brm90P
今日の
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1280240151972o.jpg
回鍋肉
かぼちゃ
ゆでたまご
茗荷の甘酢漬け
オクラの麺つゆゴマ和え
下にごはん
878ぱくぱく名無しさん:2010/07/28(水) 12:39:26 ID:McnJHv1g0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1280288272093o.jpg
白米に玄米、麦混ぜご飯 自家製梅干しのせ
豆腐入りハンバーグの和風あんかけ
きんぴらごぼう
わかめ入り玉子焼き
自家製ミニトマト

以上でした
879ぱくぱく名無しさん:2010/07/28(水) 20:38:31 ID:Q2AZgVtB0
>>878
最近頑張ってるね〜
お弁当3つ作ってるんだよね?
自分だったら弁当箱3人分洗うだけで憂鬱になっちゃうw
880ぱくぱく名無しさん:2010/07/29(木) 12:41:39 ID:ThYFc4mz0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1280374689348o.jpg
白米に玄米、麦入りごはん 自家製梅干しのせ
ナスとウインナーの中華風ピリ辛炒め
ハム巻ブロッコリーのソテー
黒ゴマ入り玉子焼き
自家製生姜の甘酢漬け
自家製ミニトマト

以上でした
881ぱくぱく名無しさん:2010/07/29(木) 22:40:41 ID:R2i5Cg990
                        。
        ____          / ̄ ̄\
        /___ \       / ___ ヽ
     /  |´・ω・`|  \     | |´・ω・`| | うぃんな〜
     |   ̄ ̄ ̄   |     |  ̄ ̄ ̄ .|
      |           |     |          |
      |           |     |          |
     |           |      |          |
     |           |     |          |
     |           |     |          |
     / /|  /|  ||  |ヽ、ヽ、    |          |
    ヽ_二コ.|  |\ \ \\  ヽ        /
        ヽ_二コ ) )  ) )   ヽ___ノ
         /_/ /_/  //      ''
うまそ〜
882ぱくぱく名無しさん:2010/07/30(金) 13:10:05 ID:2qakKr4t0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1280461403574o.jpg
白米に雑穀混ぜご飯 自家製梅干しのせ
きゅうり入り豚和風キムチ炒め
冷食の白身魚とタルタルソースフライ(ニッスイ)
抜き枝豆入り玉子焼き
自家製ミニトマト

以上でした
883ぱくぱく名無しさん:2010/07/30(金) 19:22:34 ID:M6jRwjIK0
ニッスイと書けば冷食だと思うし
冷食だと書けばそれだけで済むし
そもそも商品名を見れば冷食だと思うし

それより、キムチはいかがなものか。
884ぱくぱく名無しさん:2010/07/31(土) 01:59:46 ID:nIaymvbJ0
容器にキムチの匂いが染みつかないかね。
夏はやめておいた方が無難では。
発酵するよ。
885ぱくぱく名無しさん:2010/07/31(土) 15:53:00 ID:p/RDMt/V0
31日お弁当
茄子と挽肉のドライカレー、鶏と玉ねぎのバルサミコ酢マリネ、桃のプリン
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1064282.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1064280.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1064279.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1064276.jpg
画像多くてすみません
886ぱくぱく名無しさん:2010/07/31(土) 16:39:56 ID:KA53DZhI0
>>885
もしかしていなり寿司の人?
綺麗でおいしそう。
887ぱくぱく名無しさん:2010/07/31(土) 16:48:48 ID:cGbeObPT0
何人前作るのかな
888ぱくぱく名無しさん:2010/07/31(土) 17:06:36 ID:2/MD1M+E0
889ぱくぱく名無しさん:2010/07/31(土) 17:17:40 ID:2/MD1M+E0
>>882
もう、コテつけなよ。『サーモスさん』でいいから・・・
890ぱくぱく名無しさん:2010/07/31(土) 17:50:11 ID:aQxwlWMT0
「ポリバケツ」さんとか、「以上でした」さんとか、呼ばれてなかったっけ?
891ぱくぱく名無しさん:2010/07/31(土) 19:23:13 ID:nIaymvbJ0
>>885
スゲー おいしそーん
892ぱくぱく名無しさん:2010/07/31(土) 19:39:26 ID:DlZ+TJKm0
893ぱくぱく名無しさん:2010/07/31(土) 20:02:45 ID:DPAxtFPP0
何枚も何枚も写真を撮る人って、相当自信がおありなんですね^^
894ぱくぱく名無しさん:2010/07/31(土) 20:09:25 ID:uJ4MChdQ0
>>889
これだけ特定しやすいんだからいらないだろ
895ぱくぱく名無しさん:2010/07/31(土) 20:11:54 ID:uJ4MChdQ0
>>893
嫌味?
896ぱくぱく名無しさん:2010/07/31(土) 20:24:41 ID:ZVFUJ/iu0
十六穀まぜご飯+しそわかめ
牛肉とゴボウの生姜煮
レタス
鰤照り焼き
玉子焼き(さくらえび入り)
ブロッコリー
トマト
カボチャと鶏ひき肉の煮物
五目ひじき
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100731202345.jpg

昨日の弁当です。

>>885
「桃のプリン」が超絶ウマそー!
897ぱくぱく名無しさん:2010/08/01(日) 06:48:25 ID:0jn37hJS0
ついに大炎上www8月1発目のお祭りだーーーー!!wwwwww

家電屋で恐喝まがいの値切りを遂行し
ブログで店員と業者を晒しまくり一部始終を自慢するチュプ
      ↓↓↓
【毎日のキャラ弁】
ttp://apacchimanana.linkulblog.net/e90319.html

こんな奴でもガキが5人いるから子供手当て貰いまくり!おかしいだろ!!
ネラーは全力で行くべき!!!

おまけに個人情報自分で晒しまくりwwww
楽勝で特定できるかもwww

アメブロにも弁当日記書いてるwwwwwww
動画付きでカッペワロスwwwwwww
http://ameblo.jp/apacchimanana/
ツイッター発見!!
ttp://twitter.com/apacchimanana

もっと炎上させようぜえ!↑をコピペして広めてくれ!
898ぱくぱく名無しさん:2010/08/01(日) 07:56:28 ID:0jn37hJS0
899ぱくぱく名無しさん:2010/08/01(日) 12:46:36 ID:0KQc0yS50
今日渡したお弁当です。
http://o.pic.to/14jik9

茄子の味噌炒め
卵焼き
塩鯖
千切りキャベツ
粉ふき芋の青海苔マヨ和え
ステーキ丼
でした。

ご飯にステーキをのせたら汚くなるかなって思って別添えにしました。


900ぱくぱく名無しさん:2010/08/01(日) 14:54:30 ID:VQBx8sJR0
>>899
できればpic.to以外にして欲しいなあ
901ぱくぱく名無しさん:2010/08/01(日) 15:10:18 ID:KL63h9ui0
>>900
なんで?
902ぱくぱく名無しさん:2010/08/01(日) 15:17:08 ID:VQBx8sJR0
>>901
専ブラで直接見られないから
903ぱくぱく名無しさん:2010/08/01(日) 16:00:40 ID:KL63h9ui0
>>902
V2Cは普通に見られるけど?
904ぱくぱく名無しさん:2010/08/01(日) 17:11:29 ID:FjlUOUgf0
>>902
XenoではStreamingPlayerを導入してからいろいろ見れるようになったよ。
905ぱくぱく名無しさん:2010/08/02(月) 10:04:32 ID:yCAz7foo0
>>885
もうもう!!また今日もおいしそうじゃないかー。
今回はちゃんと食べて貰えましたか?
せっかくこんな美味しそうに作っても食べて貰えなかったら悲しい。

持ち運びはどんな形でするのかな?
906ぱくぱく名無しさん:2010/08/02(月) 12:41:59 ID:wDZBiYOX0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1280720415044o.jpg
白米に玄米混ぜご飯 自家製梅干しのせ
きゅうりと鶏肉、人参のケチャップ炒め
たらこスパ
カニかま入り玉子焼き
自家製ミニトマト

以上でした
907ぱくぱく名無しさん:2010/08/02(月) 21:02:24 ID:PosARJjR0
>>902
Janeをお使いならここで幸せになれます(´・ω・`)っttp://www26.atwiki.jp/replace/
908ぱくぱく名無しさん:2010/08/03(火) 12:40:07 ID:GmpWZAxk0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1280806659579o.jpg
白米と玄米1:1ご飯 自家製梅干しのせ
冷食のコーンクリームコロッケ
冷食のお肉で巻いたチーズ
ごぼうとミックスビーンズの胡麻マヨネーズ和え
はんぺん入り玉子焼き
自家製ミニトマト

以上でした
909ぱくぱく名無しさん:2010/08/03(火) 13:13:52 ID:MmbDJ+ir0
>>908
○がいっぱい弁当だね。
910ぱくぱく名無しさん:2010/08/03(火) 13:57:01 ID:KCQBPNGl0
ほんとだw
911ぱくぱく名無しさん:2010/08/03(火) 14:12:31 ID:Mv2+4gd70
>>907
残念ながらLive2chなんだ
912ぱくぱく名無しさん:2010/08/03(火) 22:27:28 ID:ZC4ryFWY0
まちがいさがしのようなお弁当。

おにぎり(肉みそとおくらと焼きしいたけ/梅干し)、ねぎ入り卵焼き
きゅうりとにんじんとしょうがのしょうゆ漬け、長なすの浅漬け、ミニトマト、アメリカンチェリー
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100803221833.jpg

焼きおにぎり(ねぎみそ/梅みそ)、あおさ入り卵焼き
だいこんとにんじんの和風ピクルス、長なすの浅漬け、ミニトマト、アメリカンチェリー
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100803221854.jpg

おにぎり(かりかりベーコンとセージ/梅干し)、バジル入り卵焼き
焼きしいたけ、ピクルス、長なすの浅漬け、ミニトマト、バジル、アメリカンチェリー
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100803222221.jpg

おにぎり(肉みそとさつまいも/梅干し)、白ごま入り卵焼き
だいこんとにんじんの和風ピクルス、長なすの浅漬け、ミニトマト、パセリ、キウイ
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100803222304.jpg

おにぎり(たらこ/ねぎみそ)、肉みそ入り卵焼き、さやえんどう炒め
きゅうりとにんじんとしょうがのしょうゆ漬け、長なすの浅漬け、ミニトマト、アメリカンチェリー、冷凍みかん
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100803222504.jpg
913ぱくぱく名無しさん:2010/08/03(火) 22:40:12 ID:iWdKiJoM0
写真にすると洗いざらしの布のシワって清潔感が無いんだな・・・不思議だ
5人家族?量的に子供は高校生ぐらいだな
914ぱくぱく名無しさん:2010/08/03(火) 22:46:29 ID:ZC4ryFWY0
>>913
書き忘れた。5日分一挙まとめて掲載です。
ぜんぶ自分用です。
915ぱくぱく名無しさん:2010/08/03(火) 23:02:49 ID:iWdKiJoM0
そうなんだサンクス
子供のにしちゃ唐揚げが無いもんな
冷凍みかんってすぐとけるんじゃないか?
916ぱくぱく名無しさん:2010/08/03(火) 23:23:49 ID:K/2DET5R0
まだいたんだ…せっかく平和になったと思ってたのに。
917ぱくぱく名無しさん:2010/08/03(火) 23:25:07 ID:ZC4ryFWY0
>>915
100円ショップで買った保冷バッグに、
ペットボトルの水を凍らせたのといっしょに入れていきました。
食べるとき半解凍状態でちょうどよかった。
918ぱくぱく名無しさん:2010/08/03(火) 23:48:26 ID:Z3RgqqvU0
>>916 黙ってれば荒れないんだから嫌ならスルーかあぼんしる
919ぱくぱく名無しさん:2010/08/04(水) 00:27:36 ID:biqrTkFU0
化けゴリラの自演に付き合ってやるなよ
ろくな料理出来ないババアのくせにまだしつこく晒したがるキモい構われたがりのヲタゴリラ
レスされてウッホウッホ喜んでるぞ
920ぱくぱく名無しさん:2010/08/04(水) 07:07:55 ID:1f67KTdR0
>>912
おいしそうですねぇ。ホントお弁当箱でおいしそうか左右されるね。
器は大事。
921ぱくぱく名無しさん:2010/08/04(水) 08:38:16 ID:RDzLR7Qs0
>>912
毎日お昼が楽しみな素敵なお弁当。
922ぱくぱく名無しさん:2010/08/04(水) 09:22:24 ID:mmGM84Nh0
>>912
茄子の色が凄く綺麗だけど
どうやって漬けてますか?
923ぱくぱく名無しさん:2010/08/04(水) 12:22:47 ID:VlX19+4o0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1280892035654o.jpg
白米に雑穀混ぜご飯 自家製梅干しのせ
ミートボールの酢豚風
冷食のささみの磯辺あげ
五目入り玉子焼き
自家製ミニトマト

以上でした
924ぱくぱく名無しさん:2010/08/04(水) 12:25:34 ID:VlX19+4o0
ごぼうの含め煮を忘れてました
925ぱくぱく名無しさん:2010/08/04(水) 14:54:35 ID:9h+PZKxC0
>>919
荒らし君迷惑なんで書き込みやめてくんない?
926ぱくぱく名無しさん:2010/08/04(水) 20:12:52 ID:N8dVDnsQ0
ちゃぶ台の自演はわかりやす過ぎ

本当に頭悪いね
927ぱくぱく名無しさん:2010/08/04(水) 21:00:02 ID:9h+PZKxC0
>>926
荒らし乙
928ぱくぱく名無しさん:2010/08/04(水) 21:34:53 ID:R9evnK800
構ってる人も一緒にあぼんどうぞ
929ぱくぱく名無しさん:2010/08/05(木) 12:45:53 ID:F9xam0sk0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1280979647081o.jpg
白米に玄米混ぜご飯 自家製梅干しのせ
市販のシュウマイ
冷食のえびカツ
サツマイモのサラダ
カニかま入り玉子焼き カレー風味
自家製ミニトマト

以上でした
930ぱくぱく名無しさん:2010/08/05(木) 13:05:19 ID:WsOaAAJv0
>>929
そういえば、それって梅干し?梅漬けぽいんだけど。
931ぱくぱく名無しさん:2010/08/06(金) 09:32:23 ID:HZ5f4c/X0
>>930
完熟してない青い小梅をつかって
干す日数も1日程度しか干してないのでしわしわになっていません
そういった意味では完全な梅干しではないかもしれません

ちょっと歯ごたえがあるほうが好きなもので
932ぱくぱく名無しさん:2010/08/06(金) 10:31:29 ID:UUGIRp8g0
>>931
なるほど
ありがとうございます
933ぱくぱく名無しさん:2010/08/06(金) 12:41:27 ID:HZ5f4c/X0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1281065927561o.jpg
白米に玄米、麦混ぜご飯 自家製梅干しのせ
茄子と鶏肉、人参の甘辛炒め
インゲン豆の胡麻和え
冷食のツナ&たまごフライ
はんぺん、干し小エビ入り玉子焼き
自家製ミニトマト

以上でした
934ぱくぱく名無しさん:2010/08/08(日) 12:10:50 ID:asMop7UJ0
test
935ぱくぱく名無しさん:2010/08/08(日) 12:18:21 ID:asMop7UJ0
7日お弁当
オムライス(1つはチキンライス)、海老とイカのマリネ、ビシソワーズ、桃のゼリー
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1078868.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1078869.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1078870.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1078871.jpg
ポロ葱代わりに長ネギを入れたせいでスープが薄い緑色をしていますがビシソワーズです。
936ぱくぱく名無しさん:2010/08/08(日) 14:05:37 ID:U8WTkl3l0
>>935
おいしそうすぎ
937ぱくぱく名無しさん:2010/08/09(月) 00:37:23 ID:7HJDqmyJ0
URLの最初の「h」を抜くのって何の意味があるの
938ぱくぱく名無しさん:2010/08/09(月) 00:40:43 ID:IjYn7uToP
2chからのアクセスを隠蔽する
939ぱくぱく名無しさん:2010/08/09(月) 08:01:55 ID:1PbudO2q0
自動リンクを付けようとする2ちゃんねるのサーバー負荷を軽減する
940ぱくぱく名無しさん:2010/08/17(火) 12:41:37 ID:TEa9V/jP0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1282016276430o.jpg
白米に雑穀混ぜご飯 自家製梅干しのせ
ミートボールの酢豚風
冷食のエビのグラタン
キャベツときゅうりのサラダ
はんぺん入り玉子焼き
自家製ミニトマト

以上でした
941ぱくぱく名無しさん:2010/08/18(水) 01:00:54 ID:UDTOfK1B0
お、写真の撮り方変わったね! 明るい感じでいい。
ごはんはだいたいいつも同じなんだから、
今後もこういうふうにおかずメインのほうがおいしそう。
942ぱくぱく名無しさん:2010/08/18(水) 10:58:15 ID:ZD/HiodiO
詰め方も彩りも綺麗だし美味しそう
943ぱくぱく名無しさん:2010/08/18(水) 12:33:07 ID:nOFc/DTz0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1282102257642o.jpg
白米に玄米、麦混ぜご飯 自家製梅干しのせ
ナポリタン
チキンナゲット
かき揚
カニかま入り玉子焼き カレー風味
自家製ミニトマト

以上でした
944ぱくぱく名無しさん:2010/08/19(木) 12:40:46 ID:qqwu7HcUP
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1282189121204o.jpg
白米に玄米混ぜご飯 自家製梅干しのせ
から揚げ
冷食の牛肉コロッケ
オクラと人参の胡麻和え
ひじきと大豆の炒め煮
はんぺん、黒ゴマ入り玉子焼き
自家製ミニトマト

以上でした
945ぱくぱく名無しさん:2010/08/20(金) 12:40:43 ID:TpdU1hVBP
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1282275500439o.jpg
白米に玄米混ぜご飯 自家製梅干しのせ
茄子とパプリカ、鶏肉の甘酢炒め
冷食のWチーズカレー春巻き
蓮根の土佐煮
カニかま入り玉子焼き
自家製ミニトマト

以上でした
946ぱくぱく名無しさん:2010/08/20(金) 14:07:30 ID:ys9OraV70
毎日いろんなもんが詰まってていいなあ
おつかれさまです。鶏の甘酢っておいしそう
947ぱくぱく名無しさん:2010/08/20(金) 18:13:14 ID:Ye2bqz480
>>954

いつも卵焼きがおいしそう
948ぱくぱく名無しさん:2010/08/20(金) 22:53:41 ID:lvXdtyuU0
ポリバケツさんは954にupしなければならない。
949ぱくぱく名無しさん:2010/08/22(日) 19:01:26 ID:1Vs09+6q0
久しぶりにお弁当を作ったのでうpしてみる

旦那のお弁当

卵焼き
里芋の煮物
ブロッコリーとじゃがいものマヨチーズ焼き
ハムステーキ
ミニトマト
うずらの卵
http://imepita.jp/20100822/679770

お弁当箱を変えて、
前このスレで指摘してもらった隙間うめがうまくできなくて残念
950ぱくぱく名無しさん:2010/08/22(日) 19:12:43 ID:W3WDYklEP
この海苔と白丸の模様はなんですか?
シャア専用ザクでいいのかな
951ぱくぱく名無しさん:2010/08/22(日) 19:36:30 ID:nQiPGnF80
プチトマトは完全にシャア専用ザクだよなw
白丸のより3倍美味い
952ぱくぱく名無しさん:2010/08/23(月) 12:40:51 ID:tQCq0jt+P
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1282534747036o.jpg
白米に玄米混ぜご飯 自家製梅干しのせ
シシトウと鶏肉の中華ピリ辛炒め
冷食の栗かぼちゃコロッケ
はんぺん入り玉子焼き カレー風味
自家製ミニトマト

以上でした
953949:2010/08/23(月) 13:42:02 ID:P1+OYeRg0
旦那がガンオタなのでシャアザクのつもりで作ってみました
頭の角?みたいなの忘れた・・・orz
また作ったらうpしにきます
954ぱくぱく名無しさん:2010/08/23(月) 22:29:01 ID:ayycS9zJ0
>>948
卵焼きがハート型なところにも誰か突っ込んであげてくださいw
955ぱくぱく名無しさん:2010/08/23(月) 23:32:21 ID:OOWjhwiG0
>>954
お前って奴は
956ぱくぱく名無しさん:2010/08/24(火) 08:01:44 ID:e97bc9xX0
>>954
駄目な子…!
957ぱくぱく名無しさん:2010/08/24(火) 10:04:56 ID:xb5VUcXn0
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=food2ch&file=1282611795950o.jpg

ご飯+ゆかりふりかけ
豚肉甘酢あんかけ
もやしとピーマン、ウインナーの炒め物カレー味
ゆで卵、プチトマト

弁当制作モチベーションageしたいので貼らせてください。
958ぱくぱく名無しさん:2010/08/24(火) 10:09:00 ID:xb5VUcXn0
貼り方間違えたようです。すいません
ブラウザでは見えるんだけどorz
959ぱくぱく名無しさん:2010/08/24(火) 10:58:27 ID:e97bc9xX0
>>957
直リンクしとこか?
ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1282611795950o.jpg

つやつやで美味しそうだ!
960ぱくぱく名無しさん:2010/08/24(火) 11:29:42 ID:xb5VUcXn0
>>959
ありがとう。お手数かけました。
961ぱくぱく名無しさん:2010/08/24(火) 11:36:11 ID:MTkAq+9v0
962ぱくぱく名無しさん:2010/08/24(火) 12:40:03 ID:s2Uol/R90
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1282621077648o.jpg
白米に雑穀混ぜご飯 自家製梅干しのせ
一口カツ
サツマイモの天ぷら
かぼちゃのサラダ
鮭フレーク入り玉子焼き
キャンディチーズ
自家製ミニトマト

以上でした
963ぱくぱく名無しさん:2010/08/24(火) 13:52:40 ID:e97bc9xX0
カツはお手製なのかな、綺麗だ
かぼちゃサラダたっぷりでいいなあ
964ぱくぱく名無しさん:2010/08/25(水) 12:41:24 ID:Njp//SQS0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1282707546579o.jpg
白米に玄米混ぜご飯 自家製梅干しのせ
冷食の牛カルビマヨネーズ
鮭のハーブ焼き
インゲンのソテー
マカロニサラダ
ゆでブロッコリー
カニかま入り玉子焼き
自家製ミニトマト

以上でした
965ぱくぱく名無しさん:2010/08/26(木) 09:26:48 ID:QiQDbav4P
甜麺醤で肉野菜炒め
ゆで卵(黄身のところはマヨで合えてあるもの)
おくらのおひたし
ごはん
うめぼし
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1282782306238o.jpg
966ぱくぱく名無しさん:2010/08/26(木) 12:30:18 ID:sgNUXU9V0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1282793280316o.jpg
白米に玄米、麦混ぜご飯
市販のシュウマイ
冷食の竹輪の磯辺あげ
きゅうりの中華風浅漬け
わかめと干し小エビ入り玉子焼き
ちーかま
自家製ミニトマト

以上でした
967ぱくぱく名無しさん:2010/08/26(木) 19:19:02 ID:8icP3/qU0
ちーかま可愛いww
ご飯の容器そんな深いんですねー
なんか整然と詰まっててイイ感じ

>>965
シンプルでおいしそう、綺麗だ
黄身に味付けて詰め直すのいいな!
今度やってみようw
968ぱくぱく名無しさん:2010/08/27(金) 12:39:59 ID:0x27ZESg0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1282880286392o.jpg
白米に玄米混ぜご飯 自家製梅干しのせ
冷食のメンチカツ
ハッシュドポテト
ごぼうと竹の子、人参等のきんぴら
はんぺん入り玉子焼き
自家製ミニトマト

以上でした
969ぱくぱく名無しさん:2010/08/30(月) 04:58:00 ID:PCw6thof0

http://l.pic.to/17rgz4
そぼろご飯
塩鯖
卵焼き
ピーマンの味噌炒め
しょうが焼き
山芋の煮物
じゃが芋の明太マヨ和え
レタス、トマト
  
970ぱくぱく名無しさん:2010/08/30(月) 12:40:06 ID:slPWuBvn0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1283139502797o.jpg
白米に雑穀混ぜご飯 自家製梅干しのせ
茄子とひき肉の中華味噌炒め
根菜の煮物
カニかま、干し小エビ入り玉子焼き

以上でした
971ぱくぱく名無しさん:2010/08/31(火) 12:39:46 ID:ZW8c4lF90
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1283225877520o.jpg
白米に玄米混ぜご飯 自家製梅干しのせ
冷食のカニクリームコロッケ
イカリングフライ
ミートボールの酢豚風
はんぺんと青のり入り玉子焼き
枝豆

以上でした
972ぱくぱく名無しさん:2010/08/31(火) 15:32:58 ID://oHaC0J0
なんか写真がグレードアップした!?

毎日いろいろ詰まっててすごいね
照りのある肉がいつも美味しそう
はんぺん入り卵焼き、一度食べてみたいww
くずして混ぜるのかなあ
973ぱくぱく名無しさん:2010/08/31(火) 16:40:09 ID:ZW8c4lF90
>>972
携帯を変えたので少しは写りが良くなったかと・・・

はんぺんは玉子2個に対して半分を
ザルでこしてから玉子と混ぜてます
974ぱくぱく名無しさん:2010/08/31(火) 16:59:10 ID:zOF7XvH30
>>971
写真、すごくいい感じです。おいしそう!
975ぱくぱく名無しさん:2010/08/31(火) 17:33:48 ID://oHaC0J0
>>973
なんかクッキリして明るくなって
ますます美味しそうです
ハンペン情報ありがとう
週末作ってみる!
976ぱくぱく名無しさん:2010/09/01(水) 12:40:07 ID:Y9iwpX6i0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1283312287373o.jpg
白米に玄米混ぜご飯 自家製梅干しのせ
煮鶏
煮玉子
冷食のえびカツ
ごぼうと竹の子の煮物
自家製ミニトマト

以上でした
977ぱくぱく名無しさん:2010/09/01(水) 19:48:04 ID:BQ/PZzFj0
写真は美味そうになったけど、今日の献立はうーん…
978ぱくぱく名無しさん:2010/09/01(水) 21:25:58 ID:JLH2lRqf0
俺的には献立もおkだけど
ご飯の中味が見えないのが難点
あと奥にあるのはなんだろう?
979ぱくぱく名無しさん:2010/09/02(木) 11:16:51 ID:zLqyIppS0
奥にあるのはお箸箱じゃない?
そのまた奥にある白っぽい物の事?
980ぱくぱく名無しさん:2010/09/02(木) 12:42:26 ID:ZtcIcwnQ0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1283398723613o.jpg
白米に玄米、麦混ぜご飯 自家製梅干しのせ
牛肉と茄子等の甘辛炒め
冷食の白身&タルタルソースフライ
ひじきと大豆の炒め煮
ちりめんじゃこ入り玉子焼き
自家製ミニトマト

以上でした

>>978
奥の橙色のものは箸箱です
981ぱくぱく名無しさん:2010/09/03(金) 12:36:36 ID:Ivzgmo2w0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1283484825770o.jpg
白米に玄米混ぜご飯 自家製梅干しのせ
鮭のハーブ焼き
冷食の仙台味噌カツ
レンコンの土佐煮
ハッシュドポテト
はんぺん、黒ゴマ入り玉子焼き
自家製ミニトマト

以上でした
982ぱくぱく名無しさん:2010/09/04(土) 00:09:05 ID:7X5gcnHo0
ここは「以上でした」さんの専用スレだな。
983ぱくぱく名無しさん:2010/09/04(土) 00:28:22 ID:uBIeinzI0
暑いから弁当作る人減ってるだろうしな
984ぱくぱく名無しさん:2010/09/04(土) 00:52:12 ID:7X5gcnHo0
俺は毎日弁当は作ってるけど
冷凍食品詰めだから晒せないだけ(笑)
985ぱくぱく名無しさん:2010/09/04(土) 10:56:16 ID:3B4WtD3o0
この時期でもほぼ毎日弁当作ってるけど
見せ弁じゃないので晒せない。

彩りを考えないで作った弁当はどうしても
茶色系で美しくは無い。
986ぱくぱく名無しさん:2010/09/04(土) 11:50:59 ID:HrnJkDIk0
口うるさいのがいるからねぇ
987ぱくぱく名無しさん:2010/09/04(土) 20:44:53 ID:uv4en0b70
>>984>>985みたいな奴のも見てみたいけどな
988ぱくぱく名無しさん:2010/09/04(土) 21:30:18 ID:jDm0l5Fm0
いや自分は>>984>>985みたいな弁当の方が見たい
見た目だけ綺麗な弁当は本とかでも見れるし
989985:2010/09/05(日) 13:28:48 ID:obAfFleL0
今日のお弁当
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=food2ch&file=1283659407686o.jpg
昨夜作ったパエリアをまんま弁当箱へin

職場にレンジとポットがあるのでレンチンしてクノールカップスープと一緒に

米はインディカ米をサフランで色づけ
(日本米だとうまく炊くのが難しいうえに結局食感でインディカ米に劣る。)
主な具はむきエビ・鶏もも・あさり・ピーマン・トマト

レシピはネスレのクッキングサイトを参考に何度か作って具や量を変更
990ぱくぱく名無しさん:2010/09/05(日) 19:41:17 ID:hZjxkVcC0
>>989
美味しそうじゃないか!
これからもよろしく
991ぱくぱく名無しさん:2010/09/06(月) 08:58:28 ID:JRW36A4O0
貝殻勢ぞろい可愛いしww
気楽な弁当でもいいじゃない
また気が向いたらよろしく〜
992ぱくぱく名無しさん:2010/09/06(月) 12:36:22 ID:yQ8djWV00
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1283744048378o.jpg
白米に玄米混ぜご飯 自家製梅干しのせ
自家製ゴーヤ入り焼きそば
ハンバーグ
煮豆
黒ゴマ入り玉子焼き
自家製ミニトマト

以上でした
993ぱくぱく名無しさん:2010/09/06(月) 13:24:38 ID:JRW36A4O0
ゴーヤ焼きそば。気になる組み合わせ…
梅干は今年のに切り替わったのかな
煮豆つまむの面倒そうで、かえってお腹一杯になりそうでいいかもw
994985:2010/09/06(月) 13:40:52 ID:cByVEvhN0
>>990
>>991
ありがとう。
同じ内容の弁当が続いたりもするので毎日とは
いかないけれど、また晒しに来ます。
995ぱくぱく名無しさん:2010/09/07(火) 12:40:52 ID:ioEzRVoL0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1283830729452o.jpg
白米に雑穀混ぜご飯 自家製梅干しのせ
冷食の春巻き
ポテトサラダ
ゆでブロッコリー
カニかま、ちりめんじゃこ入り玉子焼き
自家製ミニトマト

以上でした
996ぱくぱく名無しさん:2010/09/07(火) 14:17:00 ID:+mnW/0if0
毎日まめに玉子焼き焼くねー、おいしそう
バリエーションも付けるし感心…
でも適度に力抜けてて
無理してる感じがしなくていいw
997 [―{}@{}@{}-] ぱくぱく名無しさん:2010/09/08(水) 12:42:29 ID:XsKs6mL9P
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1283917156502o.jpg
白米に玄米混ぜご飯 自家製梅干しのせ
市販のしゅうまい
インゲンと人参の胡麻和え オイスターソース風味
鮭フレーク入り玉子焼き
自家製ミニトマト

以上でした
998ぱくぱく名無しさん:2010/09/08(水) 20:10:22 ID:yMVQrMv40
               ┌┐                                ●●●
    人          ││                              ●\  ●\
   ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●        ●\     ●\
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                  ●●●        ●\     ●\    ●\       ●\
                 ●\   ●\      ●\      ●\    ●\        ●\
       ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   ●\        ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\       ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\
       ●\    ●\       ●\    ●\      ●\      ●\    ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\\
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \                              ┌┐ ┌┐
    ●\          \\\      ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
   ●●●\                      ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
   \\\\                     ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O
999ぱくぱく名無しさん:2010/09/08(水) 20:12:53 ID:yMVQrMv40
                           ,. 、
                           / /  = -
                           / /  = -
                           / /  = -    はいはい1000ゲットズサーー
                          / /        っと。
                       / /     
               -― ̄ ̄ ` ―'  , _
          , ´                 ̄" ー         _=
        _/                            ` 、  =
       , ´                   ,ヘ        ヽ   =
    ,/   ,|                     ●        ,/
   と,-‐ ´ ̄                r(   `'      く   三 =     (⌒
  (´__   、              `(   ,ヘ       ヽ    三 =(⌒
       ̄ ̄`ヾ_               ●         _>   ( ⌒    (⌒
          ,_  \             `' __   -‐ ´   三=(⌒   (⌒
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄      三  =(⌒  (⌒
           ̄ ̄ ̄                =(⌒(⌒  __
1000ぱくぱく名無しさん:2010/09/08(水) 20:17:19 ID:eIJQ0dO50
スレ立てもしないポリバケツはゲロバケツ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。