お弁当のおかずは何が好きですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
前にもあった大好きなスレなのですが、残念なことにいつの間にか
なくなっていたので作りました!
みなさんの好きなお弁当のおかずをぜひお聞かせください!
2もぐもぐ名無しさん:04/06/01 13:54
はんばあぐ。けーちゃっぷのいっぱいついたやつ。
小さいのが好き。
3もぐもぐ名無しさん:04/06/01 14:01
ママンが作ってくれる、三色丼とほうれん草の胡麻和え
チョット薄味で健康&ダイエットに最適・・・ママンありがd♪
4もぐもぐ名無しさん:04/06/01 14:05
ここは?
http://dvd01.net
5もぐもぐ名無しさん:04/06/01 14:07
炊き立ての銀シャリ
6もぐもぐ名無しさん:04/06/01 14:34
カレー
たっぱーに詰めて学校もて行ったら
みんなに笑われた
でも 
やっぱカレー
7もぐもぐ名無しさん:04/06/01 14:36
定番だけど唐揚げ
8もぐもぐ名無しさん:04/06/01 16:22
カレーもって行くと連れに少しくれ〜!っと
あっというまに取られて漏れはほとんど食えなかったな・・・orz
9もぐもぐ名無しさん:04/06/01 21:26
冷凍食品のチキン&マヨネーズ。
これはうまい!
10もぐもぐ名無しさん:04/06/02 00:54
鰆の西京焼き。ご飯に合います♪
11もぐもぐ名無しさん:04/06/02 09:24
高菜漬け
これさえあれば他におかずはいらないってくらい
好きです!
12もぐもぐ名無しさん:04/06/02 13:47
パン
13もぐもぐ名無しさん:04/06/02 13:48
蝗の佃煮持っていこうよ。
14もぐもぐ名無しさん:04/06/02 14:17
ウインナー
15もぐもぐ名無しさん:04/06/02 16:26
卵焼き
16もぐもぐ名無しさん:04/06/02 16:37
唐揚げ、焼き肉、ソースカツ、コロッケ、
大人になっても、やっぱりこういうのが好きだな。
17もぐもぐ名無しさん:04/06/02 16:40
炒り豆腐、こんにゃく、里芋の煮たの
老人になったら、やっぱりこういうのが好きだな。
18もぐもぐ名無しさん:04/06/03 09:12
魚肉ソーセージを醤油で炒めたヤツ
19もぐもぐ名無しさん:04/06/03 19:35
赤ウィンナーは弁当のおかずの王様
20もぐもぐ名無しさん:04/06/03 19:50
ピンクウィンナーはショタのおかずの王様
21もぐもぐ名無しさん:04/06/04 17:18
から揚げ
22もぐもぐ名無しさん:04/06/04 17:21
ここ関西では、たこやきやがな。
23もぐもぐ名無しさん:04/06/04 17:32
たこ焼きいいなぁ〜〜
24もぐもぐ名無しさん:04/06/04 17:34
たこ焼きと言う名の餌
25もぐもぐ名無しさん:04/06/04 20:32
今日は、厚揚げときのこの炒めたの。ウマー♪
26もぐもぐ名無しさん:04/06/04 21:42
から揚げの中華あんかけ
からあげの卵とじ
明日の弁当、どっちにしようかな。
27もぐもぐ名無しさん:04/06/09 11:23
春巻き
28もぐもぐ名無しさん:04/06/10 09:16
おかずじゃないんだけど
エビピラフかオムライス!
29もぐもぐ名無しさん:04/06/10 09:22
ハンバーグ♪
30もぐもぐ名無しさん:04/06/10 09:28
紅しょうがのてんぷら
31もぐもぐ名無しさん:04/06/10 10:56
うずら卵のフライ
32もぐもぐ名無しさん:04/06/12 05:49
蛙のから揚げめちゃウマー
33もぐもぐ名無しさん:04/07/29 16:12
ふりかけがあれば満足
34もぐもぐ名無しさん:04/07/29 16:38
ウインナーオムレツ!
35もぐもぐ名無しさん:04/07/30 03:17
レトルトカレーなんだけど、
キャンプ用の携帯コンロが山岳部の部室にあって、それで温めて食うの。
漏れが航行の時、冬場に流行ったなぁ。バリエーションで中華丼の具とかも。
36もぐもぐ名無しさん:04/08/02 18:08
唐揚げ、焼き肉、ソースカツ、コロッケ、煮卵
さつま揚げ、こんにゃくと牛肉のきんぴら風
海鮮かき揚げつゆ付き
おっと、カツとじ・唐揚げとじ・エビフライとじ3点盛りもいいな
37もぐもぐ名無しさん:04/08/02 19:41
冷凍の竜田揚げ。
まあ手作りが一番だけど俺んちの母ちゃん作って
くれないし(-_-)
あ、エビチリも大好き!!春巻きもね
38もぐもぐ名無しさん:04/08/02 21:16
エビなら今流行のエビマヨも欲しいね。
新作和製中華。
39もぐもぐ名無しさん:04/08/02 21:24
母親がいつも作ってくれる卵焼き。
馴染みのある味なので好きです。
40もぐもぐ名無しさん:04/08/08 22:05
おかず・・・という趣旨には外れるかも知れんが
かしわめしが好きだ。
JR九州折尾駅のかしわめしは ネ申 !
別注で特大折りもある。これをひとりで食うと
鉄人に一歩近づける。
41もぐもぐ名無しさん:04/08/09 14:44
かしわめしなら、鳥栖駅のかしわ飯どうよ?
中央軒のシウマイとかしわめしのコラボ。
そのてがあったか!と納得。
鳥栖駅は駅員が不親切だが、この駅弁は ネ申 だな。
42もぐもぐ名無しさん:04/08/09 17:01
鶏のからあげ
43もぐもぐ名無しさん:04/08/12 15:10
友達がイナゴの佃煮を持ってきた時はちょっと引いたなぁ・・・・
44もぐもぐ名無しさん:04/08/12 15:19
なんか、みなさん高カロリー食ばっかりお好きなんですね。
てか、みなさん男?デブ?キモヲタ?
45もぐもぐ名無しさん:04/08/12 17:15
男です。フードファイターです。
166a62`、自分ではデブとは思いません。
筋肉ということにしています。

弁当は少量でカロリーをとり、なおかつ消化の良いものが
求められます。高カロリーも、ある意味当然です。
そんな俺は、やっぱり焼肉弁当。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 09:40 ID:vy2gPm0h
やっぱからあげかな

>45
万葉軒の焼き肉弁当をお勧めするw
47ネオ(*゚Д゚)@AA ◆GikonekOkA :04/08/16 13:32 ID:PTWcYciW
梅干し
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:19 ID:2GqA0tyo
卵焼きだが、ただし甘くないやつ。
自分流に作ると、卵と醤油だけで作るのだがこれがご飯に合う。厚焼きにする
よりもそぼろに近い状態にしてご飯にのせておくとウマー。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:23 ID:v5MbIEAc
塩鮭。冷めても美味しいし、ごはんがどれだけでも食べられる。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:16 ID:GIPyvjx+
やっぱ粉ふき芋でしょ
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:50 ID:ZKczliNI
ご飯の上に鶏そぼろとダシのきいたいり卵。
コレを交互にまぜまぜして食べるの大好きだった。
あと、昆布の佃煮。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 02:37 ID:M6cDs8T6
長芋の千切りを海苔に巻いて揚げ。

椎茸・蓮根・ピーマンの肉詰め

豚肉のロールキャベツ風

中華風ミートボール
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 19:51 ID:dsEcevbj
やきそば
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 06:58 ID:d8K3GC/v
油とからめた硬茹でスパゲティ
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:39 ID:5b+osGPg
竹輪を斜め切りにして甘辛く煮染めたの。汁が飯に染みて、安物なのに悔しいくらい旨い。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 18:31:17 ID:p2LdZN1k
ピーマンを塩コショウで炒めたヤツ。
しめじのバター炒め。
ゆで卵。
毎日お弁当持参なのでよく入れてく。
簡単・安上がりでそこそこ美味しい。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 15:00:24 ID:YpV7NGQ3
山菜
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 23:17:15 ID:66s0AYoK
イシイのハンバーグ
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:43:42 ID:wRXI5kI9
からあげ
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 09:44:30 ID:8Gs0KnG/
えびちり
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 02:25:02 ID:cxRmt/6W
竹輪にチーズつめて甘辛く味付けたものと
そのままできゅうりつめたやつ
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 20:51:23 ID:PPitdHzR
ちくわの磯辺揚げ
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 03:57:08 ID:rGeSwyKx
ちくわとネギを塩胡椒で炒めたものはなかなかあなどれませんYO
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 10:56:56 ID:WoTMHOWr
みんなチクワLOVEなんだね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 14:28:43 ID:/qeAfOOX
55と同じなんだが、おれはコンニャクも一緒に煮付けたやつのほうが、もっと好き^^
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 19:31:42 ID:xRUS8Inw
塩鮭&焼きタラコニダ <''`∀´''>
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 23:55:23 ID:pRDpVoAk
コロッケが好きっ!
なんで駅弁やコンビニ弁当、ほか弁で
「コロッケ弁当」が出来ないのやら。
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 16:17:56 ID:0XAmAwnB
やっぱ人気の唐揚げだろw
機能は弁当にチキンみたいなのが入ってたんだけどそれも旨かったなー
あと甘い玉子焼きとか赤ウィンナーも好き。
まぁ基本的に何でも好きだがな!!
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:06:33 ID:wePHSqmz
おにぎりがいいな。
唐揚げとかウインナーとか
おかずが少し付いてて。
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 09:19:21 ID:seVJz4DV
ピーマン炒め
71名無しさん@お腹いっぱい:05/03/06 11:30:50 ID:tfRR5JcI
たこウインナーだったら、軽く30個はいけるぜ。
72りん:05/03/06 15:19:08 ID:4oDxerux
カラアゲが好きでちゅ
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 20:53:52 ID:+60YDfPp
JR京浜東北線蕨駅西口にある、「ほっかほっか弁当」で売ってる¥さかな弁当520円の、かじきまぐろ照り焼きですな(^∀^)
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:26:56 ID:Y0bhyQn2
おから
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:48:26 ID:naXFEly9
キンピラゴボウが大好き
(^O^)冷えててもウマー
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 14:13:31 ID:4T3rpYez
ポークビッツ
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 11:09:44 ID:i/gohXvj
シーチキンふりかけ
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:58:36 ID:40y/ozDv
とんかつか唐揚げ
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 22:37:12 ID:LG3TWV5n
ささみチーズフライ
手羽唐
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 22:50:26 ID:v2AR53AB
冷凍食品だと思うけどソースが付いてる一口カツ
よく弁当に入っている、あれは美味いなー。
かあちゃん愛してるよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 23:22:28 ID:jYjcULsL
かにかまぼことチーズがうずまき状になってるやつ。

なんだかんだ言ってもあれが一番美味い食い物だと思う。

弁当には必ず入れる。
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 05:30:55 ID:dT96skyW
とんかつ
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 11:15:13 ID:BRxR82vs
天ぷらとピ一マン いつも空っぽさ
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 01:52:10 ID:zveyCxZm
自分は弁当のおかずということでなく、松前漬けが好物であり
晩酌の肴でも、飯のおかずでもこれさへあれば満足です。
共働きの嫁は忙しいのに、毎日同じおかずを弁当にいれないよう気遣ってくれ
全く以って頭の下がる思いですが、松前漬けが入っているときには
他のおかずを残すこともあり、嫁に叱られ小さくなっています。
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 09:54:04 ID:+sj/AkoY
冷凍の海老シューマイ
弁当でなくても家で普通にたべてるけど
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 15:36:53 ID:BE9u9o7j
【支】13061
一 シ    〔集韻〕章移切  。□
            ?- chih1
二 キ/ギ    〔集韻〕翹移切  。□
三 シ     〔集韻〕支義切  □゜
四 チ-ヤ-ウ/ヂ-ヤ-ウ 〔集韻〕雉兩切 ゜□
   
@わける。ばらばらに切り離す。
〔説文〕支、去?竹之枝?也、从?手持?半竹?。
Aわかれる。はなれる。
〔集韻〕支、一曰、分也。
〔荘子、人關「〕支離楚者。
〔釋文〕司馬云、支離、形體支離不レ全兒。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:04:50 ID:+lFgd5fB
ちくわを醤油つけて焼いて海苔巻いたやつ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:19:17 ID:jaXbHMsP
鳥の唐揚げ・漬物
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 06:44:08 ID:o+Ebbd28
ミートボール☆
90フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xM8LaJqrSw :2005/10/29(土) 13:35:09 ID:p/gBDUaN
うんこ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 00:39:42 ID:TIz8zzfW
赤いウインナーがすきです。
子供のころ、スーパーに並んでる赤いウインナーをおねだりすると、母から
「あれは、体に悪いからたべちゃいけません。」といわれ買ってもらえませんでした。
それでも遠足の時にだけはおにぎりの横に添えてくれた赤いウインナー。
赤いウインナーを少しサラダオイルを引いたフライパンで炒めて、
ケチャップをかけて食べるのが大好きです。
ごはんもおかわりしてしまいます。
赤いウインナーが大好きです。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 03:54:01 ID:cBGcqBsG
冷凍の肉巻きポテト
ウマ!!!(`д´)ノ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 16:36:32 ID:A/yF5Z3U
チーズちくわ。からあげ(しょうが味)。ベーコンポテト。赤ウインナーは
>>91
ウインナーは赤くなくちゃねー大好き。
94麻友だぁー。:2006/02/13(月) 11:05:46 ID:dEvZhVBw
肉いためとかかな。初めてです。宜しくお願いします。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 07:51:12 ID:qm+9PQE2
卵焼き、唐揚げ、ミートボール
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:37:01 ID:f4IaA4cL
腹減った〜〜〜〜wwwww。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 18:29:35 ID:olSkXhwJ
卵焼き
新香
きんぴら
明太子
塩鮭
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:18:19 ID:t90o6bLi
お弁当のスレ読んでたら、お弁当が食べたくなってしまったので
今晩の夕食はお弁当を作ることにした。w
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:57:37 ID:WqR+T8/c
ピーマンの味噌炒め〜(^^)v
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:30:06 ID:vooTiQ2t
( ゚Д゚)<100げと〜ーーーーーーーーー!!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 14:23:53 ID:O8C4gs9Y
エビフライ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 13:37:41 ID:DN7SxnVM
なめ茸ネギ入たまご焼き
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 14:17:00 ID:fZ+m1DZF
竹輪の照り焼き
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 02:42:05 ID:vaiQnIIZ
アジフライ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:47:43 ID:d2FPmmaf
ミートボール
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:57:16 ID:Oerztwhf
アンパンマンの顔型のフライドポテト
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 13:32:44 ID:2MQi7vN6
食パンマンの顔型の食パン
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 14:13:48 ID:QnUCNTS5
タコウィンナー
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:26:43 ID:0Ezw2hQ7
チキンカツ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:49:29 ID:4KiLCW86
俺は高校入学したばかりの頃、いつも弁当を作ってくれてたばぁちゃんに
あまり手間を掛けちゃならんと思って、
「おかずはハムエッグでいいよ。」と言ったら
以来3年間、ずっとハムエッグだった・・・。
しかも何故か水筒を持たされた。
クラスの連中から笑われたが、俺が早食いなので、メシを詰まらせると
いけないと思って持たせてくれたのだろうと、ずっと持って行ってた。
ばぁちゃんが亡くなって、もう10年にもなるが、良い思い出だよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:04:29 ID:2MQi7vN6
>>110
良い話や
しかし、栄養が偏りそうだね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 15:21:13 ID:Gc4pqI2B
さくらぼし
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 21:40:54 ID:oLywV+4L
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 01:33:39 ID:4rW08GyN
手作りの唐揚げ
冷凍や惣菜で買ったやつは不可
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 08:54:13 ID:702hicA1
カリカリに焼いたウイニー
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 08:57:55 ID:702hicA1
ピーマンの肉詰め
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 13:13:22 ID:sPP5h2yR
学生の頃は小食で、いつも弁当残してた。
母親に悪いことをしていたと後悔。
もう食えない、母親の料理。
おめえら、腹いっぱい食っとけよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 16:33:22 ID:702hicA1
おめえもハヨ逝け
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 16:53:11 ID:tpuwD8zO
マルシンハンバーグ!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 20:26:57 ID:gDVSylk+
みんなジャンク好きだな
まぁ俺も嫌いじゃないけど
何が好きかと言われたら鮭とか梅干だな。
地味だw
あーでもトマトや卵焼きもいいな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 08:49:55 ID:9yzFK39c
エビ寄せフライ(冷凍)、鶏の唐揚げ(手作り)。味が濃いめでおいしいから、冷えた白飯でも食い進むことができた。でもご飯は、五目とかの混ぜご飯のおにぎりがうれしかったなあ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 00:24:34 ID:UB/+7U9f
隣に入ってたウィンなーの味がほんのり染み込んでる甘い玉子焼き!
お弁当でしか出せない味。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:46:45 ID:vRdRgWAF
にんじんたっぷりの手作り一口ハンバーグ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:05:26 ID:v+LXLI4O
目玉焼きが入っていたことがあって、
('A`)?
と思ったものの、食べてみると意外にうまいので驚いた。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 20:20:47 ID:8URmruoH
赤ウインナーとうずらの卵のフライ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 20:29:06 ID:OjtbRcR/
ゆでたまご!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:09:45 ID:foTQt3i/
タコさんウインナー
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 02:11:26 ID:CTFxlask
瓶詰めなめたけ入り卵焼き♪
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:11:10 ID:hb2wJFdt
マヨとピクとハムとキュたっぷしのマカロニサラダ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 07:11:30 ID:JgsIPDWl
チキンバー肉がぷりっとしててうまー(゜Д゜)
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 13:13:15 ID:/oWwVTPX
アスパラのベーコン巻
アスパラが大好きなんです
玉子焼きも好き
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 13:15:38 ID:/oWwVTPX
>>3499ショップ?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 13:17:54 ID:/oWwVTPX
>>44ひでえ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 10:09:04 ID:d0kmuPPh
いろいろあるが、

なす味噌
(夕べの残り物の)天ぷらを天つゆにくぐらせたやつ
        (特に野菜のかき揚げ、ちくわ天、玉ねぎもうまい!)
きんぴら(ごぼう、にんじん、れんこん、こんにゃく、ごまをたっぷり)
甘辛く味付けしたゆで卵

腹減ってきたじゃないかぁ!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:08:44 ID:oAIzI52I
出汁巻き卵
赤いウインナー
キュウリとキャベツの浅漬け

ご飯の上にはたっぷりの紅ショウガ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:40:57 ID:V4W/wIGD
たこ焼き ゆでたまご
シャウエッセンの ウインナー★肉じゃが(・∀・)ъ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 21:02:26 ID:vrm3ticQ
ぼくは弁当よりおにぎりと唐揚げとゆで卵とウィンナーと卵焼きが有れば幸せなんです。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 03:06:01 ID:3SDO7l6A
  γ⌒⌒ヽ
 (;:"(゜Д゜)
 (:;(ノ  ソつ
 ヽ、_;:"ン
  ∪"∪
ε3
`ヽ\
  \γ⌒⌒ヽ
  (;:"(゜Д゜)
  (:;(ノ  ソつ
  ヽ、_;:"ン
   ∪"∪
唐揚げが好き
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:25:55 ID:gEqyW0PC
今日のお弁当は、おかかのりご飯弁当。
明日は、チャーハン弁当の予定。
いつも家族のお弁当を作ってるから、
たまには私にも作って欲しいもんだ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:10:40 ID:VI7+CRr/
ウイニー
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 15:45:46 ID:lgUxpncL
とりの唐揚げ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:57:13 ID:yMLxoEDA
豚の角煮
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:43:13 ID:DikVDrNY
フライドチキン
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:14:36 ID:YboVBNya
唐揚げ、トンカツ、ウインナー、ポテトサラダ、卵焼き、鮭のり弁。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 15:08:06 ID:GcxMb9bR
鶏そぼろ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 18:46:57 ID:6OT0vCjN
スパゲッティー
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 16:47:31 ID:dQjhsvRE
サーモンフライ。。。


秋いっぱい。。。
タルタルも。。。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 13:45:24 ID:FrEBTUzf
唐揚げ☆ハッシュドポテト☆玉子焼き☆
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 14:33:34 ID:Q4n9Q0vl
唐揚げ
玉子焼き
ミートボール
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:29:23 ID:/P5M6TT5
これみたら、いかにうちのおかあさんがいいおかずをつめてくれているのかが
わかる。

この間、弁当箱を返し忘れ、次の日の朝、
何年も前に懸賞で当たったとしか思えないヘンなキャラクターのかいてあるダッサイ弁当箱が
玄関においてあったのを見てブチ切れて持っていかなかったし
「これから弁当いらん」と捨て台詞吐いた。

こんな私は社会人、25歳。
安月給なので金がもったいないといって、一人暮らしもせずパラサイト中。
家に5万入れてるけど、洗濯、料理、すべて母にやらせている。

151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:15:42 ID:Pay6HyKq
叩いて欲しいの?
このドMのメスブタが
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:54:43 ID:iIAblIaY
高校時代の話・・・

私の母は昔から体が弱くて、それが理由かは知らないが、
母の作る弁当はお世辞にも華やかとは言えない質素で見映えの悪い物ばかりだった。
友達に見られるのが恥ずかしくて、毎日食堂へ行き、お弁当はゴミ箱へ捨てていた。
ある朝母が嬉しそうに「今日は〇〇の大好きな海老入れといたよ」と私に言ってきた。
私は生返事でそのまま高校へ行き、こっそり中身を確認した。
すると確に海老が入っていたが殻剥きもめちゃくちゃだし
彩りも悪いし、とても食べられなかった。
家に帰ると母は私に「今日の弁当美味しかった?」としつこく尋ねてきた。
私はその時イライラしていたし、いつもの母の弁当に対する鬱憤も溜っていたので
「うるさいな!あんな汚い弁当捨てたよ!もう作らなくていいから」とついきつく言ってしまった。
母は悲しそうに「気付かなくてごめんね…」と言いそれから弁当を作らなくなった。
それから半年後、母は死んだ。私の知らない病気だった。母の遺品を整理していたら、日記が出てきた。
中を見ると弁当のことばかり書いていた。
「手の震えが止まらず上手く卵が焼けない」 日記はあの日で終わっていた。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:56:52 ID:iIAblIaY
「今日は〇〇の好きな海老を入れた。相変わらず体が思うように動かなくてぐちゃぐちゃ
になったけど…喜んでくれると良いな」
何で食べてあげなかったんだろう…今でも後悔と情けなさで涙が止まらない。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 16:44:30 ID:loruQO1U
おにぎり
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:36:45 ID:DluxNLlY
かゆ
うま
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 22:08:38 ID:N64vL+x+
おふくろの味
157157:2006/11/26(日) 17:42:18 ID:bhzd3igf
玉子焼き
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 01:55:50 ID:8vICjBeD
>>152
このコピペ見飽きてヘドが出る
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:32:13 ID:9rOx+0Kv
から揚げ、ハンバ−グ、デザ−トのフル−ツ。
160160:2006/12/10(日) 22:32:10 ID:oZDle97d
みかん
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 21:59:16 ID:zPf7Ze/V
ごはん
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 17:38:01 ID:y+4vFPXA
やきそば
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 15:32:23 ID:gjzmkxUZ
一番美味いのは冷凍食品だけどなぁ。
玉子焼きとか生姜焼きとか作ってくれなくていいから冷凍食品詰めて欲しいよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:14:56 ID:8anDg7rK
まさに後悔、後に立たずだな
キミが頑張って作った弁当を子供に毎回捨てられていたことを知ったらキミは死ぬほど心痛いだろうにな
お母さん可哀想だ
死ぬほど可哀想だな…
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:06:17 ID:OJ8WOMyu
目玉焼きやかきあげは弁当に入ってると凄く豪華に見えてうまい

自宅で食うときはそんなでもないけど。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:10:26 ID:P7hvz61l
冷凍食品のが上手いって料理下手なんだな
最近の冷凍は旨くなったけどそれにしても
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:07:07 ID:W5VGVJiy
じゃあ料理ベタなんだね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 01:09:43 ID:3u1FcQAR
としまやの、チャーシュー
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 07:41:59 ID:n6kwHc1W
冷凍 のりっこチキン
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 11:36:12 ID:7n2nkLnM
からあげ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 00:44:43 ID:hnEvX4oT
ウインナとピーマン炒めたヤツ
玉子焼き
彩りにプチトマトとレタス
めしにはふりかけ+うめぼし

毎日コレでもいい
172有楽町の偉人:2007/04/16(月) 23:41:49 ID:a0gfLIBZ
カエルの、からあげ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:54:53 ID:QDY80F5j
スウィートチリソース使うのがすき。
マヨネーズと混ぜて、アスパラとエビにかけて炒めたりする。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 12:48:10 ID:Pmx54p+v
ハンバーグ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 14:03:05 ID:jiY5wH3t
おにぎり、おいなりさん、海苔巻き、サンドイッチ
176フィクサー:2007/05/18(金) 14:16:54 ID:5ht1fggF
ドラゴンフライ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:09:34 ID:tDKSrGnu
毎日弁当作っているので参考にしようと覗いてみましたが、
やっぱり皆さん同じようなものが好きなんですね。

ひゃぁ。こんなものがおいしいのか?ってのはありませんね。
明日からもマンネリ弁当・・・。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:34:51 ID:UnPSKlEc
手作り弁当は作ることに意義があるのさ……

そして食べるほうは食べなれたものほどほっとするもんだよ。

>>177
毎日ご苦労さん
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 13:19:26 ID:eum10QTQ
ピーマンのポテト詰めチーズ乗せ。
前日にオーブンで焼いておけばいい
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 04:34:08 ID:f49LDiou




ホ〜二ョう熊汚さん




まだマッシ〜?www







181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 14:23:20 ID:7OIOxc+1
お弁当=お稲荷さんとか巻き寿司
っていう人は年寄りなの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 18:03:39 ID:9L0hY7sM
刺身の醤油焼き
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:47:23 ID:BkjX2jVX
玉子焼き

後は野菜や漬け物を適当に

毎日コレでいい
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 01:34:11 ID:IqRrpUF4
冷凍のハムチーズカツ。
185名無しさん @お腹いっぱい:2007/07/12(木) 03:54:11 ID:4SxRQjHH
うちの主人に聞いたことある。答えは
「ウインナー」
でした。けっこう凝ったおかずもいれてるのに!
いつもウインナーいれています。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 00:08:59 ID:1EKJ+Csh
>>185
旦那さんの気持ち分かるよ!
平凡が一番いいんだ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 09:35:32 ID:aZDWyon7
今日の旦那様ののお弁当はウナギ丼。
このスレ私と同じ専業主婦多くて嬉しい。
晩ご飯は台風近いから出前だけど。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 11:06:19 ID:pgTVaSPv
キャンちく
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 15:33:11 ID:KaKRlj3i
遊んでばっかいないで働けよ。
「専業主婦」か「ニート」どっちの職種の人か知らないけど。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:45:34 ID:vVbRMzRN
>>187
> このスレ私と同じ専業主婦多くて嬉しい。

どこをどう読んでそう思ったのか
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 00:24:19 ID:hTqkOBA4
なんでそこにこだわるか分からん
だんなだの主人だのでてるからだろ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 03:04:37 ID:JPKnwDUt
>>187>>191
> だんなだの主人だのでてる
だけで「専業」主婦と思い込むというわけか
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:48:46 ID:ivYKzk7/
あの〜明日お昼に食べる弁当のおかず今からつくって大丈夫?もちますかねぇ?冷蔵庫入れた場合お弁当箱につめる時は冷たいままでいいの?スレ違いだったらすいません。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 10:35:13 ID:8FxNjyq1
今は全国的に中学まで給食が多くなってるけど、オレの頃は弁当だった。
いまは嫌いで食わないがその当時は弁当にエビフライが入ってるとすごく嬉しかったな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 12:13:02 ID:LEHsmQjk
ニンニクたっぷしの唐揚げ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 14:06:33 ID:8FxNjyq1
近所のスーパーに赤いウインナー売ってねー
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 14:35:19 ID:2NsQ7xlG
今日は

ゆかりかけ玄米ご飯
生姜焼き
オクラオカカ
マッシュポテトのマヨ焼
筍煮

旦那のコレステロールのため
肉と魚を一日おきに入れてる
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 04:24:53 ID:f6Fjp6Ak
玄米って弁当には向かないな。
コレステロール考えてるのにマヨ焼きとか生姜焼きってのもどうよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 01:52:54 ID:H+KvTMZ8
>>197
緑が無く不味そうだな。
得意げにレスしたんだろうがw
200200:2007/09/14(金) 17:00:21 ID:jPfPx4FH
200
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 10:19:17 ID:m9gpF1mj
彼氏のお弁当作る時
卵焼きの塩の代わりに
私のおしっこ少量いれてます。彼氏はうまいと言ってくれます。お試しあれ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 10:27:58 ID:qKH6zEIL
ちくわ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:37:49 ID:9AE8t0T9
卵焼きっておかずにならない。
あとウインナーも最悪。
パンならウインナーも合うが飯にウインナーは合わない。
カレーに味噌汁付ける馬鹿の発想だな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:25:12 ID:BsRmePcN
昼ごはん

ウインナー
卵焼き(おしっこ入り)
ご飯

味噌汁
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:26:32 ID:BsRmePcN
あと、カレー
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:48:39 ID:FpHUqML3
たらこ
唐揚げ
しゃけ
卵焼き(ひじきやきんぴらいり)
主人はこれらが好きみたいです。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:26:45 ID:l2ehAZqg
>>198
夫に死んで欲しい線じゃね?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 03:14:35 ID:XWT1YMLq
>>206
その卵焼き美味しそうですね。
>>203だけど。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 01:53:33 ID:K5fp75Wt
ありがとう、206です。
卵焼きにキンピラやひじきは前日の残り物を使います。
牛肉の時雨煮も常備采として作っておくと便利です。
たまに高級和牛でミニステーキを作って入れてます。
主人はすごく嬉しいみたいです。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:59:47 ID:E2ORva5x
はんぺん!! バターで焼いて醤油からめたやつ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 17:52:58 ID:q8RlMymD
>>209
料理上手なのは分かるけど「主人は・・・」とか誰も聞いてないし
誰一人君の旦那に興味無いし・・・
そこら辺が女が2ちゃんで馬鹿にされる理由。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 18:34:07 ID:BWR8iB0g
下2行がなければフツーの文なのにね。
卵焼きと和牛ステーキの接点ナッシング
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:21:46 ID:gThTPovz
高級和牛のミニステーキワロスwwwww
確かに入ってたら嬉しいかもなぁ〜
でもせっかくなら弁当ではなく自宅で温かいうちに食べたいかな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 05:39:26 ID:7L5STDwA
酢豚と唐揚げかな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 16:48:16 ID:LmxVsUX+
ささみフライ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:48:30 ID:+ehOplOv
ピーマン

なんか味の濃い野菜が入ってると嬉しい
プチトマトよりはおかずになる
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 08:55:54 ID:ffAXU0dP
カニクリームコロッケ
唯一冷めても美味しい揚げ物だと思う
ただ作るのが面倒だけど…
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 06:25:28 ID:58I5/RyF
夫は、

焼きたらこ又は明太子
甘塩鮭
梅干
ピーマンかしし唐のソテー
茹でたほうれん草/ブロッコリー/インゲン/アスパラガスのどれか
キンピラ/ひじき/切干大根煮のどれか

1年中毎日この組み合わせだけでOK
おかず考えなくていいのでチョー楽w
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 08:51:19 ID:xMtrVRuE
いい旦那さまw
でも私もそのおかず大好きだー。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:22:28 ID:XXdAiEJK
脳内メーカーに続く『お弁当メーカー』が話題
http://news.ameba.jp/weblog/2007/11/8897.html
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 13:15:47 ID:gWSxmAfW
海苔とオカカ(乾燥に限る)と醤油だろが。
後は卵焼きとウインナー(赤ウインナーだけはダメだ)があれば最高だよ。
漬物も唐揚もいらねーよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 08:37:00 ID:P/rirmxS
↑今日ウインナー買ってこようかな。楽だし、おいしいよね。私は白ご飯じゃない弁当が好きだった。混ぜご飯、チャーハン、いなり寿司など。これらなら、おかず少しでもよかったし。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:58:32 ID:Rz20chmd
カニクリームコロッケ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:52:57 ID:n/1698+k
デミハンバーグ ちくわ天 白身の魚のフライ  ミートボール  ベーコン
エビフライ  ちゃんとボイルした人参 生ピーマン  牛カルビ  ボイルしたタラバ蟹
ハゼの天麩羅  ヒレカツ  カキフライ  もずく  梅生姜ほうじ茶  
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 01:29:05 ID:gE9kOJfO
弁当箱の6割を占めるくらいのご飯
その上にウメボシ

おかずは、玉子焼きとウインナーかミートボール
彩りにプチトマトとサニーレタスでもあればいい
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 13:56:03 ID:JQY54/fK
外側がふにふにになった唐揚げ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 22:38:18 ID:L3tkgrJV

甘くない卵焼き、葱入り
ピーマンか獅子唐ソテー醤油味+おかかトッピン

何かちょっと辛いもの。
糸こん明太和えとか。エビチリとか。

別添えでミニトメイトゥ出来れば黄色の8個くらい。

のり玉的なふりかけ、あらかじめかけてあるご飯、
五分づき以上の白めなご飯。

あー誰か作ってー。お母さ〜ん。
(ちなみに健在ww
自分作だと味も何もかもわかってるから
つまらない。
長々スミマセン。

228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 20:27:02 ID:zDc2AnNG
・ハンバーグ(カリカリ)、もしくは肉だんご
・玉子焼き(甘いの)
・ウインナー(赤、もしくはウィニーでカリカリのタコさん)
・焼きタラコ(カリカリ)
・鶏唐揚げ(水溶き粉じゃなくて粉)
・なんか煮物
・梅干し
・なんかふりかけ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 20:33:03 ID:0hDpptdN
>>227
自分で作るとありがたみはないんだよねー
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 10:56:45 ID:Fl7HbVTq
>>229 >>227です。
そなんだよね。
味見なんかもしちゃうし。

今日は
炒り豆腐(みじん切り野菜入り)
切り干し大根煮
明太子
しそわかめちりめんふりかけ
十穀ご飯
もちもち系雑穀は弁当向きと感じる。

彩りと栄養面で
ブロッコリーでもあれば良かったなー。全体地味だしなw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 06:08:31 ID:qTtIyXWt
玉子焼き!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 10:19:07 ID:Z8+o4bct
>>227
はいって何だよ。さっきから何度も。何がはいなんだよ。
出来もしねえ奴が軽々しくはいなんて言うんじゃねえよ。
だから申し訳ありませんじゃねえだろうよ。何が申し訳ねえんだよ。
本当に反省してんのかよ。
本当に今なら出来んのかよ。
口先だけの謝罪をするんじゃねえよ。
いい加減な気持ちでやってるんだったら今すぐ帰れお前。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 12:26:08 ID:6mCgFOH1

卵焼き
ミートボール
きんぴら
ベーコン巻き
コーンクリームコロッケ
ピリ辛スパ
のり巻き肉
ウィンナー&きゅうり
あとフルーツなど2がいい*
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:13:28 ID:xocjfr6C
赤ウインナー
235ああああああ:2008/11/01(土) 17:06:04 ID:7fHOlGXB
わたし、これにはいりたかったんです。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:16:04 ID:bgpgM7K2
まるいお弁当箱にごはんいっぱい詰めて
のり
間におかかと昆布
のりの横にたくあんと
スクランブルエッグ
それだけで満たされる
運動部時代のおやつ代わりの母の味

あらかじめ少し味付けしておいたスクランブルエッグの油が
ごはんにしみて美味しいんです。
B級だけど腹減り坊主には神の味だった…
今でもよくやるが感動が少ない
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 14:58:40 ID:Uqu60w2w
八宝菜
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:23:02 ID:WRpsrWUN
誰かたこさんウィンナーの味付けの仕方教えてください!!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 10:51:22 ID:DGsMIZNM
↑油で炒めて醤油を入れる。完成
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 14:52:01 ID:IYuyaDcB
干し椎茸を甘辛く煮付けた煮物
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 10:01:55 ID:hu3Pju8f
鳥の唐揚げ
みじん切りのネギが入った卵焼き
ミートソースのスパゲッティー
ほうれん草のごま和え
焼き鮭
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 18:32:37 ID:7rw+5n3M
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 05:51:03 ID:0Tgss/+o
醤油味のおかずが多い時は、マカロニサラダ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 11:23:25 ID:2MEZQJW3
ちくわと椎茸を甘辛く煮たやつ
鶏の唐揚げ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 09:37:16 ID:PMJmeXUf
おかずw・・・貧乏人の俺は白い御飯に、おかずは梅干だお
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:04:23 ID:8gyGV7Vj
鶏唐・玉子焼き・赤ウインナーの弁当が大好きで母親にこればっかり作らせてた時期もあった
クラスメートに「お前の弁当貧乏くせえww」と言われた。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:54:19 ID:RA5ri+Au
ウンコ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 15:52:21 ID:5yW6mVB6
熊田曜子のグラビア
一枚あれば、お昼休み一杯、射精できる(10発くらいかな)
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 12:42:45 ID:CIq60avJ
唐揚げより竜田揚げが好きだな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:37:23 ID:SwayTBs1
鯖の水煮缶。タッパーにつめこんだ飯の上にサバぶちまけるだけ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 00:02:52 ID:muEykFI0
ママが作ってくれてたお弁当

甘い卵焼き
唐揚げ

この2つが特に大好きでした。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 02:03:13 ID:AJT9BaLU
どうでもいい
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 01:31:55 ID:A+8wMaB8
唐揚げとウインナー
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 00:12:25 ID:2vBQj6HY
手羽先を飾り切り?した「チューリップ」の唐揚げ

本当に、本当に、大好きだったんだ。
ありがとう、カーチャン。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:16:41 ID:xIoFou1k
あげる
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:17:47 ID:pPLpKytF
要らない
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 12:17:48 ID:aHc+UDeH
野菜の煮物
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 16:44:13 ID:+oitFGOI
梅干し
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:23:41 ID:RqZIjOw6
うんこ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 00:35:58 ID:t146bA7/
甘めの玉子焼きと唐揚げに脂の乗った塩さば
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 19:03:33 ID:vu6B4u4t
卵焼きと唐揚げ
次点でウインナーとそぼろ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 17:49:42 ID:bDLqNXVl
うん血
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:32:32 ID:paz0ObRO
夕飯の残りの天ぷらを甘辛く煮付けた物。
かき揚げやら烏賊天とか。
子供時代の弁当に入ってた時は嫌いだった。
年を食った現在はもう一度食ってみたい。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:31:50 ID:16v3ywi/
鮭フライ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:32:03 ID:w7VtCeAk
バタフライ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:13:33 ID:M0yzA1N4
チンコ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 03:16:30 ID:1meIPSEZ
ウンコの唐揚げ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 04:34:52 ID:1meIPSEZ
みんな‐ウンコの唐揚げを食べよう!ウンコの唐揚げウマウマ )^o^(
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:18:41 ID:p9kYL0I/
短パンマンのウンコ
270匿名 :2009/02/14(土) 03:18:13 ID:+Rr2ZTsX
冷凍の エビグラタンと ほうれん草ソテー 、
シャウエッセンのウインナー、レバニラいため
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 01:49:53 ID:FNl2FlKt
あまいたまごやき
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 10:27:21 ID:WFZV7wz8
あまいうんこ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 09:04:54 ID:KoVYOzsY
麻婆茄子。ピリ辛の味付けと茄子の歯ごたえがたまらん。ご飯がすすみまくり
麻婆春雨でもOK
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 01:28:59 ID:2wlSdF9S
ご飯に梅干、甘い玉子焼きにピーマンとウインナーの炒め物
レタスとミニトマトがおまけでつく

もしくは、完全にエネルギー源としてのごはんたっぷり、オカズはしょっぱい塩鮭と梅干のみなんてのもよろしい
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 11:09:25 ID:ohWAukYI
くだらん
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:27:15 ID:SwD+I7bl
チーズカツ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 04:34:22 ID:6GacnH2D
液状みそ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:07:33 ID:rnGggEF1
お弁当を持参しているリーマン
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1241143414/
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 01:46:57 ID:leuSK+Wi
エビチリ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:44:42 ID:2LVRLsaR
巨大ハンバーグ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:40:40 ID:VWpocomv
カツの玉子とじ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:49:54 ID:hKrGbez3
ハンバーグ
ミートボール

玉子焼きばっかりやないかい!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 07:10:15 ID:vN/8nAf3
アスパラベーコン
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:36:56 ID:THgQ7UUo
甘い玉子焼き、温野菜の肉巻き、ポテトサラダ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:03:28 ID:lji9Us5W
豚の生姜焼き
目玉焼き(少しカリカリで黄身が固まったやつ)
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 04:37:53 ID:sFcHdyae
茄子味噌炒め、茄子のはさみ揚げ、茄子の煮浸し
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 07:39:24 ID:yCduLYnF
どれだけ茄子が好きなんだw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:19:08 ID:N0lFds84

   /二二ヽ
   ||・ω・|| < お前茄子くさいぞ
.  ノ/  / >  < お前茄子くさいぞ
  ノ ̄ゝ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:28:59 ID:QZwVmq9K
赤ウインナー
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:23:13 ID:l/PRwpH1
>>285
目玉焼きはいいよな!

朝飯だとなんとも思わないけど弁当に入っているといやにうまい
玉子焼きに飽きたときにいい
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 12:26:38 ID:LIn9bj8c
酢豚
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 13:11:45 ID:BRPahCOs
焼豚
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:16:05 ID:F/zfQmS+
卵焼きと玉子焼きの違いって何?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:54:08 ID:nYTzLskE
煮豚
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 15:54:39 ID:lSFI+QD0
マルシンハンバーグと赤ウインナー
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:59:37 ID:6Ljq5OlR
豚足
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:40:38 ID:fl1S4XZV
海老フライ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:01:07 ID:4EPl/QDu
鮭かな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 15:53:48 ID:cOxlIl4e
>>293

( ゚д゚)ポカーン


たまご焼きわかんないの?

目玉焼き知らないの?

あの…どこの国の人ですか?



300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 17:56:48 ID:9RKcVZwF
ゴマ塩ですね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:30:23 ID:qku6l/42
>>299
キミはよく読んでから書き込んだほうがいいな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 09:12:18 ID:NDlsi7ce
野菜の煮物
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 12:08:58 ID:cge+mHl+
ひじきの煮物とか切り干し大根
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:20:47 ID:cge+mHl+
>>303

きんぴらを書き忘れてた
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 15:28:01 ID:nKQnQOY6
焼きそば
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 15:40:14 ID:j67xQ2v/
唐揚げいったく。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:01:28 ID:moals7wo
わけぎとイカのカラシ酢味噌あえ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:09:43 ID:stOJtJFE
メインでは無いけどポテサラがちょこっと有るとうれしい
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:32:49 ID:1SJtmf0v
ウインナーと玉子焼き
ピーマンの炒めた奴 プチトマト レタス
ご飯には梅干かふりかけ

毎日これでいいよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:44:15 ID:cLrXUrcU
くだらね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:25:28 ID:Zf/4Rk8Z
>>308

ポテトサラダ、マカロニサラダ、スパゲティサラダのどれかを弁当の端に入れてほしいね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 08:37:49 ID:umPIq+jY
白身魚のフライ+タルタルソース
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:15:17 ID:g+LQrxBX
唐揚げ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:09:15 ID:w8cCbPvF
ポテトサラダみたいに脇役扱いされる事多いけど漬け物は欠かせない
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 08:07:23 ID:tv+ajrkF
だし巻き玉子
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 06:30:21 ID:hw+6XnUc
野菜の煮物
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 06:59:34 ID:je6un1qO
鳥の唐揚げ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:57:52 ID:NckAx95i
ケチャップとソースで炒めたウィンナー、醤油とダシが効いた玉子焼き、ミートボール。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 15:13:42 ID:CnicjTjR
タコさんウインナーとカニさんウインナーをよく入れて
もらったわ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 11:55:17 ID:0EeIj1dx
ピーマン炒め
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:44:42 ID:EkIAuWFj
焼き肉
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:01:20 ID:nJAvGBHi
茄子味噌炒め。たまにご飯に紫色がうつってる事あるけど気にしない
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 05:52:52 ID:fqlIWnhP
ほうれん草、セリ、山菜の天婦羅
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 07:13:02 ID:KAQoEmT6
子供の頃から海藻類が好きだったから海苔ご飯、わかめとしらすの混ぜ込みご飯
おぼろ昆布ご飯は割と多くて、おかずには昆布巻きや昆布の佃煮、わかめとキュウリの酢の物
ひじきの煮付けなんかが入ってる事が多かった
弁当持ちの日や、遠足の時に友達と一緒に揃って弁当食べててみんながおかずの取り替えっこしてるのに
俺だけ誰からもおかずの交換を言われる事なかったっな。うまかったから別にいいけど
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 00:39:18 ID:a4V7i3Wo
メンチカツ!
玉子焼き!
野菜はブロッコリーとミニトマト

めしはごま塩を振って。

身体動かしっぱなし、喋りっぱなしの仕事なので腹が減るんですよ……
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:07:11 ID:tvkcSPlu
私の理想のお弁当

甘い玉子焼き
からあげ
ウインナー
冷凍のえびグラタン
塩むすび
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:47:10 ID:P6sDFqGH
唐揚げ・フライ系
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 18:38:25 ID:QMLD+JBp
おかずじゃないけど三色弁当。
入り卵に鮭のほぐしたのに甘辛のとりそぼろ
横にから揚げ、ポテトサラダがあればうれしい
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:26:43 ID:1DyyoFR4
ミョウガの梅酢づけ
あとは玉子焼きくらいでいい
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 06:04:39 ID:WFrM4YMm
おかんの作る鶏の甘辛煮
冷凍ちくわの磯辺揚げ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 07:54:04 ID:VkS5jIAQ
納豆を弁当に入れられないものか・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 15:03:49 ID:Cx4R69a/
>>331 納豆巻きとかどうです
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 14:49:33 ID:P/1t1Fzg
鶏の唐揚げで衣カリカリで皮がパリッと揚がってるの好きだな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 01:04:31 ID:6fwR9Uxf
味噌漬けの豚肉を焼いたやつ。
それとガリじゃなくて真っ赤に染まってる生姜の漬け物
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 01:32:59 ID:+Jg/yYkm
紅生姜だな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:33:33 ID:w562vdTm
大根の醤油漬けかな。
かーちゃんの簡易漬物。
ご飯に醤油が染みてると
何だか、得したような気がした。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 13:20:31 ID:+qRalr3A
がんもの煮付け
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:25:25 ID:uJ2Burys
シュウマイか春巻き
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:05:30 ID:TJoe/X3l
ジャガイモコロッケ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:41:17 ID:WvMifF9P
ウインナーだよウインナー。
あの安くて昔っぽいウインナー。

あと、から揚げと卵焼き。
ご飯はおにぎりな。具はシャケ。

ハンバーグとかの下に少しだけ入ってる、伸びたパスタも好きだ。
ぐにゃっとしたパスタを冷たいまま食うのが好き。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 05:58:16 ID:7tJSdnCz
隅の方にチョコンと一つだけ入ったシュウマイ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 06:07:35 ID:2/JpY2uB
ザーサイ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 07:01:54 ID:+d2sUsSC
ぜんまいと油揚げの煮物
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:58:19 ID:7Fejo2JN
シャケ!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 00:04:01 ID:UEn0/zjM
エビチリ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 10:25:08 ID:4u2/555K
オムレツ
347 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/09(木) 23:24:55.23 ID:b4wTY2TM
???
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 02:09:05.55 ID:npjx0XmT


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :6/19(日) ...
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: ::: 
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄  








            ∧∧ ∩
           ( ゜∀゜)/
          ⊂   ノ
           (つ ノ
            (ノ






         ハ_ハ  
       ('(゚∀゚∩ 
        ヽ  〈 
         ヽヽ_)
                  
aiomotte

349 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/30(土) 19:23:57.07 ID:J7BsNDWH
test
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 19:31:51.45 ID:PQA/bIfO
目玉焼きが入ってると妙にうまい
お試しあれ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 15:29:21.04 ID:wLbD9QpR

ちなみに、大阪には「たぬきうどん」は存在しません


  ∧_,,∧    みなさん、あったかいおそばをどうぞ…
 (´・ω・`) _。_
 /  J つc(__アi! 
 しー-J     旦~

 ∬____    ∬____    ∬____     ∬____    ∬____     ∬____   ∬____ 
 \≠/    \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     \≠/    \≠/ 
.    ̄    .    ̄     .   ̄     .    ̄    .    ̄     .    ̄    .    ̄
 かけそば  月見そば   山菜そば   きつねそば  たぬきそば  おかめそば  天麩羅そば


寒くなると、あったかいおそばが食べたくなる。

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:25:08.64 ID:9N19ZnKu
ゆで玉子を、濃いめの塩水に一晩浸けると旨い。
ラーメンのスープくらいの濃度ね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:41:19.28 ID:FB+6GOkC
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 07:31:11.45 ID:cPx/UFuD
いんげんの肉巻き
ミートボール
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 04:28:08.90 ID:nOMD9rOW
白いゴハン(まん中にチリメン山椒か塩昆布)
甘い卵焼き
マルダイフランクをブツブツに切って焼いたやつ ほぼ必ず焦げている
きゅうり一切れ(おいしくも何ともないけど必須)
たくあん

70年代の、おかんのワンパターン弁当。
おかんももう世を去ったし、そういうガサツな弁当をワシワシと心から美味く食べられた子供の自分ももういない。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 07:39:33.51 ID:NDa7b/8p
ブリの照り焼き 卵焼き ほうれん草胡麻和え 五目豆 ごはんに塩昆布ちょいまぶし
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:50:30.84 ID:4Jr2A4dL
明太子
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:55:16.53 ID:k7w2TL/A
鮭と梅干し
飯はぎゅうぎゅうに詰め込んでな
麦茶かけながらわさわさ食う
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 15:35:03.51 ID:E6KKO+tG
理想の弁当

おにぎりは2個で具は梅と鮭
おかずはネギ入り卵焼き、鶏の唐揚げ、沢庵

誰か作って下さい!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:37:27.32 ID:0sH+dkPD
お、俺で良ければ///
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 09:03:51.39 ID:GXQ5gDsj
市販の弁当にちょっとだけ入っている漬物でご飯を食べるのが好き
自分で作るときは、ご飯の量がそんなに多くないから入れない
自作弁当にはプチトマトをしょっちゅう入れてる
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 00:18:29.07 ID:Nbev5qtB
白身魚のフライだと思ってトンカツだった時のショックは大きい
それぐらい魚介系のフライが好きだ
363名無しさん@お腹いっぱい。
ピンクのうっすい漬け物