一人暮らしで自炊してる人のためのスレ 52日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
現在、または昔一人暮らしで自炊している(いた)人で
みなさんなりの、一人暮らし自炊テクなり、裏技なりを
語り合うスレッドです。
楽しく美味しい自炊生活を☆

前スレ
一人暮らしで自炊してる人のためのスレ 51日目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1268650124/
2ぱくぱく名無しさん:2010/04/02(金) 10:09:49 ID:bvuYwwGg0
一人暮らし関連スレ@料理板
【一人暮らし】昨日の晩御飯を晒すヌレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1091676624/
一人暮らしの奴の一ヶ月の食費はどのくらい? 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1247306924/
一人暮らしで生み出したすごい料理
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1106797890/
■■VIVA一人暮らし&自炊 今日何食べた??■■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1139635593
大学生の一人暮らしの飯 PART3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1220087517/

関連スレ@一人暮らし板
お料理・クッキング 14皿目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1267034571/
3ぱくぱく名無しさん:2010/04/02(金) 12:19:54 ID:htt0+rnW0
>>1乙。
今の時期は初心者が大量発生しそうだから、
テンプレ兼誘導先にここを入れたらどうだろう。

【最初は】料理初心者を導くスレ【一年生】17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1260708357/
4ぱくぱく名無しさん:2010/04/02(金) 14:19:31 ID:V1HSatCw0
・節約したいから自炊をする
・料理が楽しいから自炊をする

みんなはどっち?
俺は料理が楽しい派なので、余った食材との闘いはあまり好きでない。
多分二人暮し以上になればそうそう余らないはずなんだが
誰か俺と暮らせ
5ぱくぱく名無しさん:2010/04/02(金) 14:22:19 ID:bvuYwwGg0
料理が楽しいから
余った食材はチャーハンかミネストローネかカレー
6ぱくぱく名無しさん:2010/04/02(金) 15:12:45 ID:Zc8DFRrZ0
>>4
ちょっと待ってろ、適当なホームレス捜してくるから。
7ぱくぱく名無しさん:2010/04/02(金) 15:24:45 ID:iAEAeTjq0
まずは作るのが楽しいけど結果的に節約になるのも楽しい。
余った食材をいかに使いこなすかも楽しい。
結局全部楽しい。
8ぱくぱく名無しさん:2010/04/02(金) 15:36:49 ID:mtMxUx4X0
やっぱニンジンは冷凍にするとダメだな
小さく切って凍らせればokって聞いてやってみたんだが食感がスポンジになってしまった
面倒だから買ってすぐ切ってしまいたいがそうすると日持ちしないし…ジレンマだ
9ぱくぱく名無しさん:2010/04/02(金) 15:58:49 ID:jKL6fK0p0
「あんま手入れしなくても育つ野菜で自給自足生活!」
ttp://alfalfalfa.com/archives/390546.html


アパートの1階で無駄にベランダが広いんで(8畳くらいある)、
自分も家庭菜園を始めようか検討中……。
10ぱくぱく名無しさん:2010/04/02(金) 16:38:28 ID:jyUxBKkr0
>>9
>あんま手入れしなくても育つ
かと言って、まったく手入れしないと小虫が沸くのがなあ
11ぱくぱく名無しさん:2010/04/02(金) 17:21:49 ID:JgZwEfjW0
菜花の浅漬は生の方が美味しいんだな。
ぎゅっと絞るときに灰汁も出ちゃうんだしね。
12ぱくぱく名無しさん:2010/04/02(金) 17:22:41 ID:JgZwEfjW0
誤爆
13ぱくぱく名無しさん:2010/04/02(金) 17:24:07 ID:g3642Zgy0
>>8
味をしみこませたい料理に使え。
14ぱくぱく名無しさん:2010/04/02(金) 18:47:49 ID:aPvEySwTP
>>8
ピクルスとか。
15ぱくぱく名無しさん:2010/04/02(金) 18:58:03 ID:jyUxBKkr0
大根とかは1回凍らせると味がしみやすいから、おでんを作ったら1回冷凍しろってどっかで読んだ
16ぱくぱく名無しさん:2010/04/02(金) 19:02:14 ID:Fr+eVtID0
>>8
「人参は時々使いたい、でも余るし冷凍もイマイチ、一々切るのも面倒」

…なら、市販の冷凍カット人参を使うというのも一つの手かと。
17名無しさん:2010/04/02(金) 19:23:33 ID:0ZIc5xsVP
>>8
一旦茹でてからでも駄目かな?
自分が前大量にニンジンもらった時は普通に食べる分以外は
おろしたものをジュースにしたり
ミートソースに入れたり卵と炒めてそぼろにしたりで乗り切ったな
18ぱくぱく名無しさん:2010/04/02(金) 20:03:34 ID:m/dSffLpP
>>16
自分で冷凍したにんじんはマズイけど
市販の冷凍したにんじんならいいってかw
19ぱくぱく名無しさん:2010/04/02(金) 20:08:43 ID:jyUxBKkr0
>>18
冷凍のちっちゃいにんじんをよく使ってたけど、
炒め物で使う分には遜色なかったよ
冷凍の仕方の問題なのかなんなのかはわからない
20名無しさん:2010/04/02(金) 20:12:11 ID:0ZIc5xsVP
>>18
プロが急速冷凍するのと一般家庭でのフリージングでは差が出て当然では
21ぱくぱく名無しさん:2010/04/02(金) 20:23:31 ID:m/dSffLpP
>>19
茹で冷凍人参はスカスカと言うほど、食べられないほどでもない。
だから小さく切れば食感が気にならないんだと思う。
あと冷凍期間が長いほど霜がついて食感悪くなったような気がした。

>>20
もちろんそれはわかる。
しかし冷凍はあくまで冷凍。生には勝てない。
完璧に生と同じ食感を求めている人に冷凍人参は勧められないのかもしれない。
22ぱくぱく名無しさん:2010/04/02(金) 20:27:03 ID:jyUxBKkr0
>>21
そういやバターソテーとかカレーには使ってたけど、
焼きそばみたいな炒め物には使わなかったな
煮物には使えるって感じなのかもね
23ぱくぱく名無しさん:2010/04/02(金) 20:43:51 ID:mtMxUx4X0
薄さが足りなかったのかなー
今度は3mm厚くらいにしてみるよ
厚切りスライサー使えば楽そうだし
24ぱくぱく名無しさん:2010/04/02(金) 21:30:03 ID:kGnbh8wC0
茹でたニンジンの冷凍はまだマシ(小さいほど良い)
決定的にダメなのはジャガイモの冷凍
25ぱくぱく名無しさん:2010/04/02(金) 21:49:59 ID:jyUxBKkr0
マッシュポテトの状態なら大丈夫なんじゃなかったっけ
26名無しさん:2010/04/02(金) 21:54:54 ID:0ZIc5xsVP
フライドポテトの冷凍はやっぱり業者じゃないと無理なのかな
27ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 02:37:26 ID:QPJUtKLw0
お前らご飯茶碗じゃなくて洋食屋みたいに平皿にご飯のっけて食ってみろw
なんか食欲倍増だぞw
28ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 04:22:59 ID:NNEzmL87O
コンロも炊飯器も持ってなくて、ホットプレートのみしか持ってないけど、焼きそば、お好み焼き以外にいい料理ある?
29ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 04:26:48 ID:DfHMuyJB0
ホットプレート 料理
        レシピ
とかで検索すりゃいんじゃないすかね。
30ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 07:35:58 ID:FYDdW0fL0
>>28
ステーキ
31ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 10:34:32 ID:QD0jcBvlP
>>28
ホットプレートde鮭のちゃんちゃん焼き風
http://cookpad.com/recipe/934702

ホットプレートで ポテトライスピザ
http://cookpad.com/recipe/1085920

クックパッドは参考になるよ
32ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 13:09:30 ID:h4ACSMvBP
火力のないフライパンだと思えばいいんじゃね?
33ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 15:50:46 ID:VAHfCKBl0
クックパッドは、トンデモ料理満載の地雷原サイトとして有名どころ
初心者は、或る程度の基礎知識、基本料理のレシピを覚えて、
自分で地雷レシピの見分けが付くまでは、出入りしないのがお薦め
34ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 16:13:59 ID:SchoImqu0
「高脂肪・高カロリー食事中毒」が確認される
ttp://slashdot.jp/science/article.pl?sid=10/04/01/1042212
35ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 16:39:54 ID:SchoImqu0
前スレ905の
ttp://b.hatena.ne.jp/articles/201003/982
>炊飯器で炊く場合も、次のようなポイントを押さえることでお米の美味しさをより引き出すことができます。
>1.たっぷりの水でさっと洗うように研ぐ。
>2.水加減は基本は炊飯器の目盛り通りに。(新米の場合はやや少なめ、無洗米の場合は通常の1割増し程度に。)
>3.最低でも、夏30分、冬2時間程度は吸水させる。
>4.炊飯が終わったら10〜15分程度蒸らし、釜の底から返すようにご飯をさっくりと混ぜる。

今の電気炊飯器は予め吸水・蒸らし工程は含まれているのが普通なのに
未だに殆どの本やWEBサイトでは、以前として昔通りのやり方のままだよね。
注記の一言くらいあってもいいもんなのに。
36ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 17:00:55 ID:KCww4Z/k0
>>35
電気炊飯器に吸水工程って含まれてるの?
そうなのか!
37ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 17:01:09 ID:/6Oj9wTK0
>>35
>今の電気炊飯器は予め吸水・蒸らし工程は含まれているのが普通なのに

いやいや、そうとも限らない。
吸水時間は、いわゆる「標準(基本)炊飯コース」には含まれていない機種も結構ある。
米をといですぐに標準炊飯コースで炊くと、硬めになったり芯が残る場合もある。

蒸らしは、今時の機種なら炊きあがりの音が鳴った時点で終わってるが。
38ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 18:21:43 ID:xcOJQH4p0
>>37
ちゃんと統計取ったわけではないけど、大抵の機種は

標準モード:吸水あり
早炊きモード:吸水無し

だと思うよ
39ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 18:23:38 ID:KCww4Z/k0
>>38
冬場の水温で炊いても、ちゃんと吸水してくれるのかな
40ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 18:47:35 ID:7ki0uZoW0
ミニキッチンでの電気ケトルの便利さは異常
突然だが言っておきたかった
41ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 18:49:07 ID:wbI/T33C0
でもお高いんでしょう?
42ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 18:53:56 ID:lECrygLIP
>>41
3000円くらいでしょ
思ったけど湯沸かし電気ポットも使い勝手は大して変わらん。
保温できるか出来ないかの違い。
調べたら沸かす時の電力も変わらん。
43ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 19:05:06 ID:KS9gs0QJ0
電気ポットって、買って後悔した家電ランキングとかで毎回上位にくるよね。
よっぽど頻繁にお茶飲みたい人とかでも無い限り、不要じゃなかろうか。
44ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 19:05:32 ID:+JJ36F5W0
固めの塩茹でってどういう意味?
何が固いんだ
45ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 19:05:34 ID:7ki0uZoW0
電気ポットはケーブル本体に付いてるし重い。
ポットはあくまでお湯を溜めておくためのもの。ヤカンの代わりには使えない。
電気ケトルはケーブル本体に付いてないし軽い。火力もポットの2〜3倍あるからすぐに沸く。
ヤカンの代わりだから保温機能なしの製品がほとんど。

値段は1000円からあるけど安いプラスチックのは臭いからやめといたほうがいい
ステンレスやガラス、琺瑯のがおすすめ。値段は3000円くらいから

常に誰かがお湯を使う状況ならポットだけど
一人暮らしでその時々しか使わないならケトルの方がいいよ
46ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 19:06:50 ID:wbI/T33C0
3000円なら買ってみてもいいかも
でも、どういうところが便利なのか想像できないw
コーヒーを飲むときもミルクパンでちょちょっと沸かせばあっという間だしなー
ミルクパン重宝してます
47ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 19:11:15 ID:lECrygLIP
>>46
そういうことです。
新しい物が出たからみんな使ってみたいだけ。
貴方が一番効率的。
48ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 19:38:16 ID:VAHfCKBl0
普通の火に掛けるやかんと、小型の真空ポットの組合わせが最良かと?
49ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 20:07:24 ID:KCww4Z/k0
>>44
何を茹でるかによってだろうけど
50ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 20:22:41 ID:gz6UjV2IP
>何が固いんだ

茹で終わった食材のかたさ。
51ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 20:55:59 ID:2+OhpBjb0
うどん屋で食べたごぼ天が美味しかったので、家で再現しようと思ったけど上手くいかない。
ふっくらサクサクの天ぷらってムズいな……
52ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 21:00:57 ID:qCmeey8T0
あつあつのごぼ天を喰いたくなった。どーしてくれる!!
53ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 21:24:13 ID:FYDdW0fL0
ごぼ天がサクサク?
54ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 21:39:50 ID:C02xhm+t0
>>53
地域によって違うんだよ。
一口に"ごぼう天"と言っても薩摩揚げタイプとかき揚げタイプがある。

ちなみに博多で"天ぷらうどん"と言ったら、一般に連想される海老天ではなく
"丸天"という練り物が載ったのが出てくる。
その割に"ごぼう天うどん"だとごぼうのかき揚げが出てきて、他地域の人からするとワケワカメ。
55ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 22:01:38 ID:uMBooSz30
そもそも「天ぷら」って言葉自体が、衣を付けて揚げたのと、
魚のすり身を素揚げしたの、全く違う料理の両方を指すからね。
こればっかりは歴史文化の違いだからしょうがない。
56ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 22:05:01 ID:QD0jcBvlP
家康さんが食べた「鯛の天ぷら」は
すり身の方みたいだね
57ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 22:24:12 ID:YH9q3mVt0
まだ21歳なのに揚げ物食べたら99%胸焼けして駄目だ。。。病気なのかなorz
58ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 22:26:18 ID:gz6UjV2IP
自分では気づいてないかもしれないが、胃腸が弱いだけだと思う。
59ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 22:30:20 ID:l1bRNrtSP
>>57
体質だと思う
自分は昔からフライドチキンがダメだった

あと数日外食すると十中八九体調を崩す
会社の懇親会とかが集中する年末とかが怖い
60ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 22:47:23 ID:VAHfCKBl0
>>57
外食や総菜の揚物はNGで、自宅で作るのはOKなら、使う油のせい
61ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 23:06:33 ID:YH9q3mVt0
思わぬレスの多さに感謝〜
前は何ともなかったからストレスで胃腸弱ってるのかな・・・内蔵環境改善してみます
62ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 23:59:40 ID:/6Oj9wTK0
>>38
メーカーサイト行って取説見てきてごらん。
63ぱくぱく名無しさん:2010/04/04(日) 00:05:01 ID:fWUZRZ5eP
それはめんどくさい
64ぱくぱく名無しさん:2010/04/04(日) 06:13:22 ID:7t6L2HyJ0
人がいないと思ったら大規模規制か
65ぱくぱく名無しさん:2010/04/04(日) 14:07:36 ID:dCf7PPmX0
>>63
メシマズ予備軍だな。
66ぱくぱく名無しさん:2010/04/04(日) 17:21:06 ID:mw86L/T10
某所でカエルカレーを食べた。
初めてカエル食べたけど、よく言われる通り鶏肉っぽくて美味しいね。
67ぱくぱく名無しさん:2010/04/04(日) 23:01:01 ID:EJ9KYtm30
アイスコーヒーをがぶ飲みするんで減糖しようとパルスイート買ってきた
なんか薄っぺらい甘さだなぁ、しかも高いし
でも健康を考えたら仕方ないか
買い置きの上白糖5kgはどうしたものか…
68ぱくぱく名無しさん:2010/04/04(日) 23:04:33 ID:22rv1zJ50
>>67
そんな物使うならいっそブラックアイスコーヒー飲めるようになった方が良くない?
69ぱくぱく名無しさん:2010/04/04(日) 23:19:57 ID:EJ9KYtm30
>>68
そりゃそうなんだけどね
甘党なのよ
コーヒーが飲みたいというより甘い汁を啜りたいという感じ
70ぱくぱく名無しさん:2010/04/04(日) 23:22:45 ID:6jAyaYrFP
>>69
クリープをたっぷり入れるといいよ。他の粉のとちがって、牛乳が粉末になってるし。
砂糖ほとんどはいってなくてもあま〜い上に濃くた〜っぷりで、んま〜い。
71ぱくぱく名無しさん:2010/04/04(日) 23:29:56 ID:EJ9KYtm30
>>70
なるほどそっちを増量ですか
今使ってるkeycreamyがなくなったら買ってきます
ありがとう
72ぱくぱく名無しさん:2010/04/04(日) 23:54:21 ID:oPyFldwoP
クリープって牛乳が粉末だったのか
73ぱくぱく名無しさん:2010/04/05(月) 00:18:14 ID:kf4pcqOe0
>>71
ブラックも慣れだよ
いきなりブラックは無理でも少しずつ薄くしていくと良い
それと甘いものを口にしたら、なるべく速く口をすすぐの習慣付けると
その内、口の中に何時までも甘みが残ってると嫌になるから
74名無しさん:2010/04/05(月) 00:40:54 ID:dsvv6lmWP
クリープは野菜ポタージュやホワイトソース系の料理の時に
隠し味にちょっと入れたりする
牛乳より薄まらないしスキムミルクよりさっと溶けるので便利
植物系コーヒークリーム系は原材料植物油だから
ちょっと違うんだよね
75ぱくぱく名無しさん:2010/04/05(月) 01:11:17 ID:ps3X8ZZ90
そう言えば、クリープのポーションパック入り(液状)を長期間放置してたら、
分離して中でバターみたいになってた事があった。
ものは試しにパンに塗ったら美味かった。
76ぱくぱく名無しさん:2010/04/05(月) 02:46:51 ID:8rWno+1/0
>>69
同じく甘党だけど夏場は紅茶や緑茶飲んでるよ
コーヒーを甘くするよりずっといいぞ
77ぱくぱく名無しさん:2010/04/05(月) 03:05:39 ID:Vrf6XhWT0
コーヒーのブラックを嗜好するなら豆から淹れることをおすすめします。
インスタントはどうしても苦味がたって、好き嫌いが分かれます。
そして、薄くしても濃くしてもクセはぬけません。
豆から淹れるとなると、容器やらフィルター紙など多少は投資がいりますが、
確実に香りがよいし、おいしくなります。
豆の種類や焙煎具合など、様々な要素を楽しめますよ。
78ぱくぱく名無しさん:2010/04/05(月) 09:09:22 ID:XgCYEKAp0
乳製品で思い出した。
こないだ俺が感動した事。

「手作りバター」
こんな簡単に出来るんだね。
ttp://www.tk-holstein.com/500/bata.htm

単価は高いけれども美味いのが出来るよ。
トーストに最高!
79ぱくぱく名無しさん:2010/04/05(月) 18:03:44 ID:zSmqpuBW0
最近、深型のフライパンを買ったんだけどかなり便利。
焼き物、炒め物、煮物、揚げ物…etc 殆どこれで出来る。
カレーなんかもフライパンで具材炒めて、そのまま水入れて作ってしまう。

まあ、要は中華鍋的に使っているんだけど
鉄鍋みたいに使う前の油返しや、使用後に直ぐ乾かしたりするする必要もないんで
ズボラな自分には深型テフロンパンがぴったりだわ。
さすがに鉄鍋みたいに長く使うことは出来ないだろうが。
80ぱくぱく名無しさん:2010/04/05(月) 18:24:31 ID:osDnuPqn0
>>79
写真うp
81ぱくぱく名無しさん:2010/04/05(月) 18:28:34 ID:jVNb/KOe0
>>79
スーパーで400円くらいだから半年くらいで買い換えてるよ
強火で使っているとテフロンがすぐ剥げちゃう
82ぱくぱく名無しさん:2010/04/05(月) 18:30:52 ID:2iFnr+DvP
>>79
ウォックパンのことかな?
83ぱくぱく名無しさん:2010/04/05(月) 18:50:51 ID:zSmqpuBW0
>>80
写真は面倒だから勘弁して。モノ自体は↓の
ttp://www.hokua.com/ecoproud/photo.html
ttp://www.hokua.com/ecoproud/img/eco-nih-ffp22.jpg

>>82
製品名はまんま「深型フライパン」だった。
84ぱくぱく名無しさん:2010/04/05(月) 19:15:42 ID:jVNb/KOe0
これはまた本格的な
俺はもう使い捨て前提だw
良い物はテフロンが剥げにくかったりするのかな?
85ぱくぱく名無しさん:2010/04/05(月) 19:21:17 ID:c+hpS+DD0
>>84
ttp://www.teflon.jp/coating.html
数百円で売ってるのとかは、まず最低ランクの。
それなりの価格のと当然 耐久性違うよ。

高いのでも、間違った使い方してて「直ぐに剥げるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!」って言う輩は一杯いるけど
86ぱくぱく名無しさん:2010/04/05(月) 19:25:28 ID:kf4pcqOe0
>>84
良いものはやや禿げにくいですが、テフロンが消耗品なのは変りません
コストパフォーマンスを考えたら、安売り品とどちらが良いのか難しいところ
87ぱくぱく名無しさん:2010/04/05(月) 19:30:31 ID:t0Ku30JV0
テフロンって空焼きしちゃいけないんだな
初めて知ったよ
88ぱくぱく名無しさん:2010/04/05(月) 19:37:48 ID:jVNb/KOe0
>>85-86
強度の違いこそあれやっぱりあのコーティングって消耗品だよね
強火で使いたいから高いものには手を出しづらい…
89ぱくぱく名無しさん:2010/04/05(月) 19:38:51 ID:VP2YKoS+0
>>87
テフロンでも適切な温度まで加熱するのはいいけど、
鉄パンみたいに強火でガンガンに煙りがでるような空焚きはNG。
あとテフロンはどんな状況に於いても強火はダメ。基本的に中弱火。
90ぱくぱく名無しさん:2010/04/05(月) 19:54:34 ID:eF3LlQAWP
個人的な経験では

4000円のテフロンプラチナプロ:1年半
1000円のマーブル:1年

つうことで、俺の使い方では高いの買ってもコストパフォーマンスが悪いだけだった

まあ使い方が悪いのかもしれない
どこからを空焼きというかは知らんが予熱はするし、強火も使う

だが予熱なし・中火まででまともな炒め物を作る技術は俺にはない
91ぱくぱく名無しさん:2010/04/05(月) 19:57:25 ID:O3gd01q00
デイリーポータルZ:パスタの味はレンジで茹でてもほぼ同じ
ttp://portal.nifty.com/2010/04/05/a/

>>90
そりゃ強火使ってたら、どんなにいいコーティングのでも直ぐにダメになるよ
92ぱくぱく名無しさん:2010/04/05(月) 20:23:10 ID:dGBzGkVE0
「コスパ最強食材はもやしなのか?100円あたりの栄養価を比較してみた。」
ttp://ameblo.jp/wackyhope/entry-10489996687.html
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20100327/09/wackyhope/06/ad/j/o0800038510468888398.jpg

栄養面でも、もやし結構優秀だな
93ぱくぱく名無しさん:2010/04/05(月) 21:07:28 ID:Dijz5ljiO
納豆+ねぎ
94ぱくぱく名無しさん:2010/04/06(火) 00:07:22 ID:HvxTJQqX0
ノンスティックパンの殆どは強火にかけるとガスがでてそれ吸ったり食べたりすると
ガンになる。
最近は素材を変えてそのガスでないのも売ってるのでそっちおすすめ。
何の業者でもないけどこれ少しググったら本当ってわかるので知らない人は一見してください。

強火使ったりオーブンにつっこんだりしたいなら鉄もしくは鉱鉄も買って
使い分けるべし。
95ぱくぱく名無しさん:2010/04/06(火) 11:59:17 ID:TLYR2pl50
めんつゆは北へ行くほどでかくなる?〜めんつゆのプロにインタビュー〜
ttp://portal.nifty.com/2010/04/06/d/
>調査結果では45%が麺に、55%がそれ以外の用途に使っていると出ているんです。
>やっぱり麺以外の料理での利用は延びていますね。


めんつゆ使ったレシピも、随分と一般化したんだなー
96ぱくぱく名無しさん:2010/04/06(火) 12:09:34 ID:zn5VQSaY0
> 山下:正直なところですが、液量をたくさん使っていただけるといいなというのはもちろんあります。
だめだろそれはw
めんつゆは隠し味でつかってこそだろーw
97ぱくぱく名無しさん:2010/04/06(火) 12:30:46 ID:DCnku0BT0
>>95
昼飯そうめんにするわ。

関係無いが、そうめんやざる蕎麦、ざるうどん食べていると何故か牛乳飲みたくなる。
かけとかの温かいの食べてるときはそんなことないんだけど。
98ぱくぱく名無しさん:2010/04/06(火) 12:41:21 ID:zn5VQSaY0
口中みたらし団子w
99ぱくぱく名無しさん:2010/04/06(火) 17:24:43 ID:CbJjGl6v0
カノジョの手料理が全部めんつゆ味だったらちょっと萎えるな。
100ぱくぱく名無しさん:2010/04/06(火) 17:31:52 ID:zOfPpbpl0
めんつゆも悪くないけど煮物はやっぱり
出汁に醤油、味醂、砂糖、そして塩で味を調えるという正純でいきたい
101ぱくぱく名無しさん:2010/04/06(火) 17:43:03 ID:jxa+kBcx0
>出汁に醤油、味醂、砂糖、そして塩
それが最初からいい塩梅でブレンドされたのがめんつゆでしょ
102ぱくぱく名無しさん:2010/04/06(火) 17:48:49 ID:zOfPpbpl0
>>101
それがちょっと違うんだよな
めんつゆは煮物に使うとめんつゆ味の煮物になっちゃう
103名無しさん:2010/04/06(火) 18:10:46 ID:P+I9PQEcP
>>100
その辺をいったん合わせて煮立てて保存しとくといわゆる「かえし」
というか自家製めんつゆになるね
甘味を抑えて調味料を吟味して作っておくといろいろ便利
めんつゆも便利だけど甘いのが多いし乱用は飽きるし
添加物の無いいいめんつゆは結構割高だったりする
あと野菜の煮物はやっぱり最初に酒と少量の砂糖と出汁で下味染み込ませてから
しょうゆいれて最後にみりんで照りつける方が美味しいと思う
104ぱくぱく名無しさん:2010/04/06(火) 18:12:21 ID:y6sPPDUrO
風邪引いたんだけど米とパスタソース(ボロネーゼ)しかない
おかゆにボロネーゼでリゾットみたいになるかな?
塩も梅も調味料も本当に何もないから悩む
105ぱくぱく名無しさん:2010/04/06(火) 18:35:57 ID:os19JHwh0
>>104
ミートドリアの緩い感じになるかと。
食えん事はないと思う。

白粥にボロネーゼソースを乗せて、
肉そぼろのお粥として食ってもいいかな。
106ぱくぱく名無しさん:2010/04/06(火) 18:49:13 ID:y6sPPDUrO
>>105
レスありがとう
肉そぼろお粥良いねそんな感じになるように祈りつつ作ってみる
107ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 02:17:07 ID:JpCCBqeF0
進学で一人暮し始めたんだけど、定食屋でのバイトが決まった。
大変そうではあるけど賄いあるし、実益も兼ねて。
今はてんで素人だけど、色々と料理を覚えられるといいなー。
108ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 02:22:22 ID:QRXZX24D0
>>107
いい先輩たちだといいね
料理不慣れなうちにキツく怒られると料理する気なくなっちゃうから
109ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 02:24:32 ID:bQSUrWCe0
そういう日記はここじゃなくてチラシの裏で書いとけ屑
110ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 02:34:17 ID:q/XOl8Zy0
どんだけカリカリしてんだよ
111ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 02:38:30 ID:3tzDtlsu0
不景気だからね
112ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 06:31:53 ID:TVQEm29t0
そらまこれだけ支持率が落ちれば鳩山もカリカリするよ。
113ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 10:53:41 ID:l9cYfJh10
カリカリの鶏皮が食べたい
114ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 15:18:03 ID:uexR6VGM0
>>113
脂を落すことが大事だ。
115ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 18:21:31 ID:+8WJ0wmc0
飲食業のちょっとした裏話
ttp://d.hatena.ne.jp/pal-9999/20100406/p1

確かにハムやハンバーグ、唐揚げなんかは既製品より自作した方が遥かに美味しいな。
116ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 18:45:14 ID:rRYzH6GXP
つみれも自作の方が美味しいね
117ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 18:55:16 ID:Dq+2DwEU0
>>115
既製品のほうがおいしく感じることがある
もちろん化学調味料に飼いならされてるせいだなこりゃ・・・
なんにでも昆布茶混ぜるのやめないとなあ
118ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 19:03:54 ID:uexR6VGM0
>>115
この記事を書いた人、壮絶に自爆しているね。
小金井と吉祥寺にあるケーニッヒのハムを食べさせてあげたい。
119ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 19:08:29 ID:Kf4pK/N20
120ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 19:22:49 ID:WHj9NHO00
121ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 20:00:52 ID:8qG23MS+0
キムチ少しにご飯食べてから牛乳飲むとおいしい
122ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 20:53:14 ID:36d5sXAJ0
野沢菜漬の万能感は異常
なんにでも合うな
123ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 21:05:37 ID:Dq+2DwEU0
>>122
本当か?
と思って脳内で検証してるうちに
無性に野沢菜食いたくなってきた
124ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 21:21:10 ID:rRYzH6GXP
野沢菜チャーハン美味しいよね
高菜の万能感もたいしたもの
125ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 21:42:43 ID:36d5sXAJ0
高菜も美味いよね
漬物も自分で漬けてみたいがなかなか敷居が高い
キャベツやキュウリの塩漬けくらいならいつもやっているけど
126ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 21:51:34 ID:V/BTIDOl0
葉物の漬けたのなら大根葉こそ最強だろ
糠床持ってると最高にいいぜーっ!
127ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 22:06:35 ID:Dq+2DwEU0
いやー大根も高菜も野沢菜にはかなうまい
ちょっと買ってきます。。。。
128ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 22:13:35 ID:36d5sXAJ0
>>126
よく管理できるな、感心するよ
2、3日家を空けることが多い俺には無理だー
129ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 22:35:48 ID:SA5QNmAF0
>>126糠床の管理って簡単?
130ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 22:53:51 ID:rRYzH6GXP
>>129
夏は朝晩まぜて
春・秋は毎日まぜて
冬は2日に一回混ぜれば大丈夫

手に臭いがつくのが嫌なら
しゃもじで混ぜればok

131ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 22:59:40 ID:rpYO9woSP
126じゃないけど、糠床は難しくないよ
冷蔵庫に入れるなら更に簡単
2、3日の留守なら、置いておいても大丈夫だし、
それ以上なら、上に塩をかけておけばOK

問題は美味し過ぎて塩分過多になりそうなこと
あとマニキュアしたまま混ぜるのはダメ(溶けるらしい)
132ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 23:46:16 ID:5mSczoqo0
糠床って全然大変じゃないよ
冷蔵庫に入んないから一年中常温だけど、臭くなったり虫が湧いたりカビが生えたこと一度もない
夏場は野菜安いから、取り出す時にまた漬けるついでに混ぜるのが一日一回、
寒い時は一週間放置する時もあるし、今ぐらいの時期は二日にいっぺんぐらい
本当はもっと漬けて毎日食べたいんだけど、今野菜高くて漬けるものが人参ぐらいしかない
毎日人参ばっかじゃ飽きちゃうからね
大根一本買って来た時は、一番上のほうの、煮物にするにもおろして食うにも甘すぎて美味くない
とこを葉っぱついたまんま突っ込んどくだけですげえ美味くなる
133ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 00:23:50 ID:7gKVbJGo0
自炊始めて気付いたけど、かまぼこや天ぷらみたいな練り物って結構高いのね。
まあ、加工食品で手間かかってるから当然ではあるんだけど。
134ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 01:04:28 ID:itTiPqT40
>>133
安いのもある。
うちの近所のスーパーだと、ちくわ4本98円とか、かまぼこ1枚78円とか。
いずれも小さめで、当然だけど味はあまり良くない。
煮物・焼きそば・チャンポン等の具には安いのを使う。
そのまま食べる様な物には使わない。
135ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 01:08:45 ID:HSATtMmDP
>>133
自分は練り物は産地に行ったりした時に加工所とかで買って来る。
(その方が安いし美味しいから。)他はお正月位しか買わない。
ソーセージやハムも変な味がするのが多い気がして殆ど使わない。
136ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 03:04:43 ID:J8eGgxwp0
魚肉練り製品って、冷凍餃子を忌避する人でも平気で食べるんだよなぁ。
あれはちょっと不思議だ。

俺は魚屋生まれの父に言われて、安いものには手を出さなかったね。
今は完全殺菌しているから食うけど。
137ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 12:19:18 ID:Zrp3Zj+V0
>>135
変な味がするって分かるその舌を大事にしなきゃあなあ
俺はわかんねえw
PH調整剤だの膨張剤だの添加剤は入りまくりの上に化学調味料入りまくりだからな
138ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 13:15:11 ID:/2F9R2Hw0
自炊始めてから練り物もハムソーセージの類も買わなくなったな……
学生の自炊価格で買えるレベルの動物性タンパク質系加工食品はどれもまずい
ベーコンなんかも、特売で豚バラ買って作った塩豚の方がウマいし

昔実家でたまに食べさせてもらったまるごとのベーコンとかは美味しかったんだけどな…
139ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 13:35:31 ID:xXqY8y6S0
>>138
普通にいい値段するベーコン買うといいよ。
一人暮らしの間くらいいいもの買わないとな。
140ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 14:15:41 ID:4y6U75sm0
ベーコンを自作するようになると、ゴムみたいな安い市販品は食えなくなる。
薫製するのが無理というならば、塩漬けにするだけでもずいぶん旨い。

薫製スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1262041657/
塩豚スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1242895211/
141ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 19:21:47 ID:FX1dRkfY0
ベーコン自作とかどんだけだよwww
142ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 20:30:41 ID:4cZNP/5j0
一人暮らしでそろえるべき調味料教えて
ttp://blog.livedoor.jp/kaibu222/archives/51594789.html
143ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 20:38:53 ID:XJ9ws0aa0
今家にあるのは・・・・
クミン、コリアンダー、ターメリック、フェンネル、フェネグリーク、カルダモン、クローブ、ナツメグ、
オレガノ、ローズマリー、タイム、セージ、ガラムマサラ、カレー粉、エルブドプロバンス、
胡椒、一味唐辛子、韓国唐辛子、島とうがらし、山椒、花椒、五香粉、クレイジーソルト、
イタリアンハーブミックス、タンドーリチキンミックス、だな
あと乾燥バジルと乾燥パセリと乾燥シャンツァイがあるけど、これは生のを冷凍したほうがよさそう
144ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 20:59:54 ID:ZGEnzCA+O
今玉ねぎ、ピーマン、豚バラしかないんだけどなんかつくれないかな
145ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 21:00:47 ID:4y6U75sm0
玉ねぎとバラ肉を甘辛く煮てみじん切りにしたピーマンを散らす。
146sage:2010/04/08(木) 21:07:12 ID:ZGEnzCA+O
>>145
せっかく教えてくれたのに申し訳ないんだが今甘辛く煮る術がないんだよう
他にないかな
147ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 21:08:05 ID:suN7Orin0
>>146刻んで生で食え
148ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 21:14:56 ID:ZGEnzCA+O
>>147
思ったより悪くないね
149ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 21:15:51 ID:1KlKDzDZO
一人暮らしだけど、米炊いてシャウエッセンとわしわし食うとか、米炊いてふりかけとか納豆で食うとか、
パスタ茹でてふりかけとマヨネーズで食うとかそんなのしかやってないよ
洗いもの面倒だから鍋や釜から食うのはデフォだし
お前ら凄いな
150ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 21:17:16 ID:mKapEMSBP
>>146
そちらで用意できる調味料と調理環境が分からないと
どうにもできない

肉野菜炒め
ピーマンの肉詰め

これなら作れるでしょ
151ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 21:20:15 ID:EsSz58u30
152ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 21:33:10 ID:MH1ZZ6ao0
美味しい貧乏丼のレシピ
ttp://alfalfalfa.com/archives/391197.html

天かす丼は結構やる。玉ねぎ入れると美味い。
153ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 22:27:31 ID:rjHNd5tw0
>>149
俺も最初はそんなもんだったよ
流石に野菜を食わないとやばいと思い始めてから色々と手を出すようになった
コンビニサラダは高いからね
154名無しさん:2010/04/08(木) 22:36:16 ID:WC80hbO3P
肉野菜炒め作ってフライパンの片側によせて
その横に炊きたて御飯をよそってかき混ぜずにちょっと加熱してから火を止め
フライパンからそのまま食べる
白御飯とおかずも旨いが下の方の炒め汁が染みた御飯は一人暮らしならではの至福
155ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 22:37:36 ID:qyUwJFyN0
>>153
そういう人も居るのは知ってるけど、自宅に居るときから料理する人だと、
一人暮し初めてもスタートラインが違ったりするのです
156ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 22:44:53 ID:qtKV3c7w0
ポトフとか、凄く簡単なんだけどなぁ。

野菜をたっぷり食べられるし。
157ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 22:59:26 ID:BujT+5SL0
>>149
最初はそれでも何とかなるんだけどさ、だんだんしんどくなるんだわ。
外食で意識的に野菜食べたり出来ないと、無理が出来なくなってくる。
あれ?あれれ?なんか自分元気じゃなくね?って感じで身体が教えてくれるわけさ。
慣れると楽しい。つっても茹でてポン酢かけるとか、そんな簡単なレベルだけど。
158ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 23:08:33 ID:qyUwJFyN0
>>156
必要なのは時間ぐらいですからねぇ〜
後は、作り過ぎないように量を控えるのが唯一のポイントかな
159ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 00:13:27 ID:NEermMQlO
俺はキャベツを一口大に切ってドレッシングつけて食ってる
青虫のようにひたすらそれで野菜を補給してる
160ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 00:20:31 ID:89pWf2c7O
>>156
ごめんごめん
今日のとこは料理できないなりになんとかごまかせたよ
みんな優しいな
161ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 00:21:52 ID:89pWf2c7O
間違った>>150
162ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 00:31:54 ID:sBX/MJ2o0
昔は「野菜が食い足りねぇ〜!」と思ったときは、
リンガーハットのちゃんぽんだったな。
163ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 00:42:53 ID:X/QPhBLC0
野菜ジュース買い置きしてる
164ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 00:52:46 ID:P3PSQFS20
>>163
その金で生の野菜を買ったほうがいいんじゃないか?
165ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 00:58:37 ID:X/QPhBLC0
>>164
生野菜は日持ちしないし
週末は野菜買います
166名無しさん:2010/04/09(金) 01:05:24 ID:vVJ9CzYXP
ブレンダー?っていうの買ったら野菜のムダが減った
料理作る根性なかったらガーッとやってジュース
中途半端に残ったらスープの素と牛乳とガーッとやってからレンチンでポタージュ
ペースト状なら冷凍しても後でカレーやミートソースベースに使えるし
167ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 02:52:48 ID:FevKOEQB0
缶詰ってあまり安くないな……

夕食にもう一品ってときや、疲れて帰ってきて料理する気ないとき、酒の肴…とかには便利だけど
量辺りの価格で考えると、かなりコストパフォーマンス悪いよね。
ま、他の食品にはない保存性って利点があるから、高いのは当然なんだけどさ。
168ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 03:17:35 ID:BzshFfg10
缶詰めは使いようによっては便利だよ。
缶詰め独特のおいしさを活かすとすれば、個人的には鯖の水煮缶。
あの柔らかさと味は家庭では再現できない。(タモリ倶楽部で失敗していた。)
1缶100円ぐらい、高級な「マルハ月花」で180円ぐらい。旨いよ。
利便性で言えば何といってもトマト缶。安いし、使い勝手がいい。
パスタとトマト缶さえあれば、とりあえず飯を食える。
グリーンジャイアントのトウモロコシ缶もいいな。
安売りになっていたら、とりあえず買っておいていい。
トウモロコシ缶はグリーンジャイアントが一番旨いと思う。
169ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 03:28:53 ID:L3YtJCib0
魚介類の缶詰は空き缶が生臭いのが許せない
170名無しさん:2010/04/09(金) 03:30:42 ID:vVJ9CzYXP
鯖水煮缶、ツナ缶、トマト缶は一人暮らしの基本だな
個人的にはここにさんまの蒲焼缶も加えたいが
171ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 03:33:11 ID:9s/IksW70
今貧乏だから、猫缶はかなり安いやつ。
猫のお食事中は、結構においがするなぁ。

ツナ缶は4缶で200円台まで下がったね。
トマト缶はユーロ高の時は高くて困ったけど、今は元の100円程度に戻ったな。
コーンは、西友の冷凍の方が安い。
172名無しさん:2010/04/09(金) 03:36:07 ID:vVJ9CzYXP
>>169
・洗剤で洗った後湯をはった鍋で煮沸消毒してよく乾かす
・洗剤で洗った後キッチンハイターにつけておく
・缶ゴミ回収日の前にしか魚の缶詰を食べない
どれでも好きな方法を選ぶべし
173ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 03:48:43 ID:6x6/5YxG0
具と味付けに赤貝の缶詰と一味を使った甘辛チャーハンうまいよ
普通のチャーハン作るよりは高くつくけど
174ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 03:58:40 ID:u79412ID0
晩酌に結構 缶詰食う。
肉、魚、焼き鳥、ガメ煮…etc
まあ割高なのは承知。
175ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 04:04:47 ID:BzshFfg10
>>171
スレ違いだと思うが、貧乏な時期のネコ生活には「ねこ元気」だろう。
176ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 04:09:51 ID:9s/IksW70
>>175
俺は食わないマグロの刺身を、毎日食ってるんだ。
やつの唯一の生き甲斐だから仕方がない。
100グラム115円のやつ…。
177ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 04:13:00 ID:u79412ID0
ツナは苦手。
こればっかりは好き嫌いの問題から仕方無いけど、
美味しく食べている人を見ると、心底羨ましいなーと思う。
割と安価で、それでいて色んな料理に応用効くから便利そうなんだよね。
178ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 04:25:26 ID:sBX/MJ2o0
缶詰って、時々凹み缶とかが処分品で安く売ってるよね。

糞餓鬼が店の中走り回ってるのを見て、
「あー缶詰に突っ込んでくれんかなぁ…」とか思う。
179ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 04:30:51 ID:qn/ishbs0
>>177
鮭の中骨缶とかいかがすか?カルシウムとれるし水煮だし、工夫次第でツナの代わりになるか?!も?
自分ちの方だと1缶120円かな。以前は98円だったんだけどねぇorz
180ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 05:00:13 ID:BrIzBgcu0
缶詰いいよね
レトルトのバーニャカウダのソースが美味しいけど少量で高くて
材料調べてオイルサーディンを買おうとしたら 高くてショボンヌ
181ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 07:49:25 ID:g8VfY0bX0
>>180
アンチョビもオイルサーディンも、自作可
182ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 09:01:46 ID:BzshFfg10
ちょうど今ごろ出回る新鮮な小イワシを使うとよいよ > アンチョビ
183ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 17:52:00 ID:tsprSr8B0
ウナギの完全養殖 初の成功 水産総合研究センター
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/100408/biz1004082314031-n1.htm

現状で実用化の目処はまだ立ってないみたいだけど、今後の研究に期待。
そのうち、国産の美味いウナギが安価で食べられるようになったりするのかなー wktk
184ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 18:28:16 ID:IsZsrZZUO
最近一人暮らしはじめた
自炊するぞと気合い入れて圧力鍋買ったんだが、流しが狭くて洗うのが大変過ぎて萎える…
しかも小さい鍋とフライパンが共にIH未対応であぼ〜ん
料理自体は実家にいた頃から毎日やってたから大丈夫なんだが、まさか機材でミスをするとは…
早く新しい鍋とフライパン買いに行かないとな…
185ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 19:04:31 ID:JFrAnhlH0
> 料理自体は実家にいた頃から毎日やってたから大丈夫
えらいなぁ。機材ミスはどんまい。誰でも経験あるさ
186ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 19:24:25 ID:olxwbzBCP
>>183
仕分けの対象みたいだよ

>>184
温度調節できる種類のIHは便利そうだよね
炊飯モードがついてる機種もあるそうだし
187ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 19:31:27 ID:IsZsrZZUO
>>185
いやいや、全然えらくないよ
きっかけはニートで申し訳なかったからだしw

>>186
温度調節がメモリで表示されるのは確かにいいね
でも電磁波?かなんか分からないけど長時間近くにいるとちょっとヤバい感じがする
188ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 20:28:03 ID:olxwbzBCP
缶詰のホワイトアスパラ嫌いな人多いよね
189ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 20:36:13 ID:0nCNFfWu0
缶詰というか、アスパラ自体 好き嫌い結構分かれる
190ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 21:06:10 ID:jYOrzgO40
缶詰のホワイトアスパラと普通のアスパラガスは、
別種の食べ物と言って良いレベル
自分は、普通のアスパラガスのベーコン巻きが好き!
海苔を帯に巻いて揚げたのも良い!!
191ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 21:07:41 ID:9s/IksW70
普通のホワイトアスパラはうまいぞ。
缶詰なんて食う気しなくなるから。
192ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 21:12:08 ID:BrIzBgcu0
どっちも好きだ!缶詰のあの柔らかさ結構好きだけどな
193ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 21:31:59 ID:sybSK7XA0
缶詰でうめええって思う野菜は、やっぱコーンだな。
194ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 21:41:39 ID:Z7vnVA1u0
ホワイトアスパラは食べた事ないなー
日に当てるか当てないかの違いだから味はグリーンと同じなんだよね?
この前お店で缶詰じゃないホワイトアスパラを初めて見たよ
195ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 22:00:52 ID:Noyop8+AO
土鍋一つ引っ提げて上京してきた。
毎日雑炊が旨い。楽でいい。
196ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 23:14:02 ID:JZYdN0Je0
実家からもらってきた玉ねぎがやばくなってきた。
10個ばかりスライス、煮込み用牛肉(グラム150円)200グラムでハヤシライスを鍋いっぱいに作った。
食べきるのに1週間以上かかりそうww
197ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 23:15:14 ID:VwcW26l70
小分けして冷凍でいいじゃん。
198ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 23:41:29 ID:TqSKESs/P
玉ねぎは炒めてから冷凍しておけば、ソースなりシチューなりのベースに使える

丁度今日安かった新玉ねぎを山ほど買ってきたので、明日半分炒める
199ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 23:47:58 ID:PyzbNhpg0
夜に多目に野菜スープを作る(仕込み)
朝飯は温めてなるべく具だけを食べて1食
昼はパン
夜は朝の残りに研いだ米を1合入れて15分煮て野菜雑炊
煮ている間に翌朝用の仕込み

この循環で1ヶ月経過したがまだ飽きないw
200ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 23:55:41 ID:544DcBNH0
それで肉や魚を食べないのなら
結構過激すぎるダイエットだと思う。
201ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 00:02:53 ID:Ec22QGvc0
肉や魚はお昼の惣菜パンでしか取らないね
でも大して体重は減って無いよ、2kgかな
減りしろは存分にあるんで誤差程度w
多分野菜スープに入れてるオリーブオイルとかたまに雑炊に散らすチーズのせいじゃないかな
202ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 00:06:47 ID:CkfYhUNN0
筋肉質の男だったら、絶対に体を維持出来ない。
植物性のタンパク質もほとんど摂っていないみたいだから、
女性だとしても、体脂肪率測った方がいいよ。
203ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 00:09:40 ID:LtNHr7yX0
>>201
総菜パンで魚が乗ってる奴教えてくれ!!!
204ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 00:11:18 ID:PK1QGFs90
フィッシュバーガーでないの?
205ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 00:12:33 ID:I+loCkIqP
>>203
白身フライサンド
鮭フライサンド
ツナマヨシリーズ
206ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 00:15:16 ID:Ec22QGvc0
>>202
計って無いけど間違いなく危険レベル
メタボ的な意味で
それもあって控えるようにしてるってのもあるよ

>>203
会社のそばに手作りパン屋さんがあってそこでフィッシュサンドやフィッシュバーガーを売っているのよ
ちょっとお高いけどおいしいからいつも利用してる
207ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 00:23:05 ID:7o3pax/y0
>>206たんぱく質もある程度食べた方が効果的に痩せるよ
肉・魚・豆類をそれぞれ1日に50gくらい摂取して
野菜は1日300〜400g、きのこ類・海草類も毎日必ず。
そして炭水化物は控えめに。このバランスで食べると
するする体重落ちる。

エンゲル係数はあがるけどね。
208ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 01:34:57 ID:Hx03X2RT0
>>194
> 日に当てるか当てないかの違いだから味はグリーンと同じなんだよね?

そうでもない
209ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 02:00:01 ID:2pyYNysl0
>>203
魚肉ソーセージが乗ったパンもあるし、
「魚介類」まで広げれば、明太子フランスパン、
たこ焼きパン、えびバーガーなどもある。
210ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 02:04:20 ID:UnPMrukm0
玉ねぎって常温で放っておいても何週間でも大丈夫なのがある一方、ダメな奴は数日で中までカビるよね・・・
211ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 02:09:44 ID:K0kMfXnQ0
>>206
メタボを気にするならパンよりご飯
焼き魚がいいんじゃない
212ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 02:22:15 ID:KXtFKhH6P
>>210
冷蔵庫の野菜室で乾燥状態にしているのでカビたことが一度も無い。
元から傷んでる粗悪品買う以外に、保存中の蒸れもカビる原因かもね。
213ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 02:25:05 ID:igh572Mk0
>>210
新玉葱は痛むの早いよ
214ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 02:28:05 ID:2pyYNysl0
>>210
たまねぎは品種と栽培方法で貯蔵性が大きく代わる。

今の時期に多い「新たまねぎ(極早生種)」は、たいていはあまり持たない。
持たせたいなら新たまねぎは避ける方がいい。

栽培方法は、新たまねぎ以外は貯蔵に向くように栽培されているから、
気にしなくてもいいし、気になってもまず知りようがない。

普通に売ってるたまねぎは、品種まで書いてない場合が多いから、
品種での判断は殆ど出来ないんだよな。
きちんと判断できるなら、6月頃買って翌年2月まで持たせるとかも出来るんだけど。
215名無しさん:2010/04/10(土) 02:32:23 ID:w7KHTbTwP
普通の玉ねぎはみかんネットか古ストッキングに入れて
風通しのいい日陰に吊るして保存するといいってばっちゃが言ってた
216ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 02:33:27 ID:2pyYNysl0
たまねぎを品種で判断する場合の参考資料にいいのがあった。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/seoyogi777/26343323.html
217ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 02:33:31 ID:WtPbZhOJ0
新玉ねぎは果物並と考える方が良い、保管はなるべく冷蔵庫で!
218ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 03:17:32 ID:nLFfx4L20
ワンルームには冷暗所が無いんだよな。冷暗庫が欲しい。
219ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 03:33:52 ID:WtPbZhOJ0
>>218
今の時期ならまだ、段ボールに入れてベランダに置いて、
段ボールに直射日光が当らないようにしておけば良い
5月連休過ぎたら厳しいけどね
220名無しさん:2010/04/10(土) 03:45:01 ID:w7KHTbTwP
ダンボールよりカゴの方が湿気篭らなくていいと思う
あと野菜や果物は重ねて置いておくと接した部分から重みで痛みやすい
よくナチュラルインテリアの本でジャガイモや玉ねぎや人参を少しずつカゴに入れて
キッチンのすみの方に置いてあるけど実はあれ利にかなってるんだよなw
埃が気になるなら新聞で軽く包んでおけばいいし
221ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 03:57:00 ID:CkfYhUNN0
ジャガイモは、明るいだけで発芽するよ。
222ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 04:29:50 ID:uAfe8WAr0
ワンルーム住まいだけど、野菜や調味料、飲料のストックとかは床下に置いてるよ。
風通し良くて結構涼しい。
223ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 09:24:51 ID:0IM28XZe0
>>212
野菜室は基本的に湿度高いんじゃね?
224ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 09:47:22 ID:eeRmLtR80
>>215 その状態で1シーズン150個以上玉ねぎが送られてくる。
225ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 11:35:25 ID:iO/LsedP0
玉ねぎを効率的に消費するならオニオンスープ。
2個ぐらい薄くスライスしてニンニクと一緒に弱火でじっくり痛いめる。
アメ色になってきたら、水を加えて(適宜コンソメの素など)を加えて煮る。
塩コショウその他で好きな味をつければOK。
フランスパン一切れにチーズを乗せてオーブンで焼けば本格的。
226ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 12:56:03 ID:7o3pax/y0
>>224うちの住所教えようか?
227ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 14:01:27 ID:Z7qpnkiN0
タマネギは何でも使えるからいいよね
でも多すぎるのは保存に困る、か。
228ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 14:23:05 ID:KXtFKhH6P
しかもかさばるしねw
229ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 14:31:35 ID:jZ8UfqST0
おかひじき っていうのをもらったんだけど、
食べ方はおひたしぐらいかな?
230ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 15:49:14 ID:zO6SD1GH0
一人暮しで、専用の野菜室あるような大きい冷蔵庫使ってる人が羨ましい。
231ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 17:45:30 ID:GV1u70NY0
>>230
そうか?
俺も一人暮らしで前まで2ドアの冷蔵庫持ってたけど
リサイクルで3万もしないで大きめの3ドア買ったよ。
スペースに入れば問題ない。
新品に拘るなら結構な値段するけど中古なら格安。
232ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 18:54:26 ID:eeRmLtR80
>>226 ありがとう。
でも大丈夫。あと20個くらいまで減った。
233ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 20:45:29 ID:cTJIXnhZP
最近一人暮らしを始め、今日はカレーを作ろう!!と作り始めたはいいもののキッチンスケール買うの忘れてて具材の量が全部適当・・・・w
しかもおたまもなくてあくとりが・・・・

出来上がったら寝かせついでにおたま買ってこようかな
234ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 20:55:45 ID:6Z3Oa6J/0
>>233
多少高くても、秤はデジタルを買った方がいいよ。
コンパクトなのもそうだけど、オフセットが便利過ぎる。
235ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 21:03:50 ID:7o3pax/y0
>>233大丈夫! カレーは量適当でも案外美味しくでき上がるよ
お菓子を作る時はきっちり厳密にやらないと失敗するけどね。

ともあれ、キッチンスケールは>>234さんの言う通りデジタルがいいよ。
あと個人的には計量カップはマストです。とっても便利。
236ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 21:12:17 ID:bKcx/9N80
クッキー焼いたときに時間間違えて焦げてしまった文字通り苦い思い出ががが・・・・
237ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 21:14:41 ID:oqp+EQ4x0
>>233
始めたばかりの頃はきっちり作ろうとするのはわかるけど、細かい事気にしてたら長続きしないよ。
慣れたら段々目分量で作れるようになる。てか、カレーの具の量なんて適当でいいだろw
しかし俺も最初は箱の分量通り作ってたの思い出したw
238ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 21:39:28 ID:cTJIXnhZP
>>234,235
もちろんそうするつもり。
実家がデジタルだったからもうアナログには戻れんわw

>>235
今食べ終わったけどもうめちゃめちゃ上手かったwwww
やっぱ自分で作ると違うなー。(気分的に)

>>237
まぁ結局適当にしました。ちょっとニンジンがおおかったかな?
そして消えたジャガイモ事件


とりあえず残ったニンジン、豚モモ、ジャガイモで明日は肉じゃが作ろうかと思うw
つーか計算してみたらカレー1食130円とか安すぎだろ・・・・
使い方違うけどマジメシウマwwwwwww
239ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 21:41:40 ID:QN5NXmON0
>>235
"マスト"っていう有名メーカーでもあるのかと思ってしまった
240ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 21:42:34 ID:gMO2dao9P
自分の料理で飯が美味いっ

メシウマ!wwww
241ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 21:57:54 ID:amOUJ0Fr0
大きい冷蔵庫がほしい
野菜室も冷凍庫も大きいのが(・∀・)イイ!!
って思いつつでも電気代上がるんだよなーというジレンマ

野菜が高い!
いつもまとめ割引で人参玉葱じゃがいもが3つ98円だったのに今日行ったら128円になってたよ
いきなり30円値上げはきついわ
242ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 21:59:09 ID:RwBudPhI0
>>241
冷蔵庫は小さいのより大きい方が消費電力小さかったりするよ。エアコンとかもそう。
メーカーの仕様とかのぞいてみ。
243ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 21:59:21 ID:KXtFKhH6P
そんなに言うほど電気代あがるっけ
244ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 22:02:23 ID:ZO3EsN0R0
>>241
電気代あがらないよ。
大きいやつはエコ性能もやたら高い。

知らないメーカーの安物はしらん。
245ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 22:03:31 ID:2QJIPsSA0
どっちにしろ、大きい冷蔵庫の方が嬉しいことには違いない。
246ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 22:03:44 ID:CkfYhUNN0
冷蔵庫は、小さいと庫内の空気がすぐに全部入れ替わったりするから、
効率が悪い上に、機械の性能も悪いんだよね。
247ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 22:03:52 ID:QREMepmi0
大きさに比例するっていうよりエコ仕様の冷蔵庫が大きい冷蔵庫に多いんじゃなかったかな
248ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 22:06:11 ID:GV1u70NY0
>>241
俺、3ドアの中くらいの冷蔵庫使ってるけど
気にしたことないな。
一晩中デスクトップPCつけてるけど電気代月に2500円ほど。
249ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 22:07:50 ID:9DosTLxjP
でかい冷蔵庫にはインバータとか真空断熱とか高度な技術が投入されるからね
そのぶん値段は高いけど
250ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 22:11:18 ID:N02c3PwO0
説明は省くけど、熱交換器ってのはある程度大きい方が効率よくできるんだわ。
だからヒートポンプな家電は筐体が大きいのと小さいのとで、消費電力が逆転したりする。
>>244の言うように、大きいハイエンドのから積極的に新しい技術が導入されるって理由もある。
251ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 22:11:26 ID:N02c3PwO0
被った
252ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 22:12:02 ID:KXtFKhH6P
http://www.setsuden.net/ranking/fridge/
このサイトの真ん中らへんから
Lサイズと商品電力についての表があった。
300L台の冷蔵庫も200L台の冷蔵庫も年間消費量かわらないね。
冷蔵庫の消費電力気にするくらいなら、
ドライヤーや電子レンジの使用控えた方がはやそう。
253ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 22:12:06 ID:oqp+EQ4x0
>>238
ジャガイモ失踪事件はゆで加減に気を抜くと起きるね。
可哀相に・・・犯人は君だ!
材料費考えると外で食べるのが馬鹿らしくなるよな、カレーなんて特に。
254ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 22:15:18 ID:Q3rjpPxw0
今じゃがいも値上がりしてるらしいよ
八百屋の父ちゃんが言ってた
卸売り市場の価格変動はハンパないから小売りばっかり損するってさ
255ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 22:20:26 ID:uAfe8WAr0
白物家電は壊れたり、若しくは引っ越しでもしない限り中々買い換える機会がないんだよなー

今使ってるのが学生の時分に買った130Lのでかなり手狭だから、思い切って300L超の買ってしまうか。
このスレの人達は、どれくらいのサイズのを使ってるんだろうか。
256ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 22:24:51 ID:9DosTLxjP
>>255
うちは270L

使う分にはでかくて困ることはないんだけど、
といってあまりでかいのを買うと引っ越しの時に足を引っ張られる
257ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 23:14:06 ID:cTJIXnhZP
>>253
煮こめば煮込むほどおいしいのかなと思ってついやってしまった。今は反省している

ココイチ○○○なんて普通のポークカレーで430円とか・・・・orz
258ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 23:20:11 ID:I+loCkIqP
2ドア冷蔵庫の冷蔵と冷凍を逆にすれば
需要があるのにね
259ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 23:25:31 ID:QLNhfU7c0
>>258
いや、冷凍庫容積が大きいのは嬉しいが冷蔵容積はそれ以上に重要
260ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 23:35:33 ID:7o3pax/y0
>>239ははは、そんな文章になっちゃってますねw
メーカーは岩崎工業株式会社ってとこのやつです。もう20年くらい使ってる気がする。
「液体/ml」「米/合」「砂糖/g」「小麦粉/g」の4種類目盛りが刻んであって便利。
261ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 23:38:17 ID:WtPbZhOJ0
>>257
煮溶けたジャガイモはとろみになるので或る程度は溶けても良いんですよ
また、玉ねぎも充分に煮込むと溶けて独特の甘みが増します
煮溶ける分と、具として食べる分用を入れるタイミングを分ける事がポイントです
262ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 23:45:01 ID:cTJIXnhZP
>>261
なるほど。
確かに溶けてないジャガイモって味が染み込んでなくてあんま美味しくないよなぁ

玉ねぎは、俺もともと野菜が嫌い(しゃきしゃきするとことか)なので、他の野菜・肉切ってる時ずっと炒めてたわw
おかげで煮込みあがった玉ねぎもとろとろになっててすごくおいしかった。
263ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 23:51:00 ID:WtPbZhOJ0
>>262
野菜が嫌いで形が残ってない方が良いなら炒めない方が溶け易いですよ
また、小さくするのでも、微塵切りにまですると逆に残り易くなります
今の時期なら、新玉ねぎを使うと普通の玉ねぎより溶け易いです
264ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 23:54:30 ID:Cwi80K/B0
炒め物作るときは、塩こんぶとオイスターソースぶっこんどきゃ
どんな素材だってそれなりの味になる。
265ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 00:15:00 ID:ol6pMiIPP
>>263
まぁそこまで嫌いじゃないんで大丈夫ですw
玉ねぎの甘みやらニンジンの甘み自体は好きで食感だけが・・ってだけなんで
今日作ったので硬さ?はちょうどよかったし。
266ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 00:33:02 ID:d3AfDg9N0
みじん切り器でオススメのやつ紹介してはくれまいか?
用途はタマネギ、キャベツ、ニンジン、ニンニク辺りのみじん切り(非ペースト)
他の機能は要らない
手動電動問わず、要事前カットでもOKで5千円くらいまでだとありがたい
アマゾンも覗いてみたけどどれがいいのかさっぱり
2千円位のを適当に買っても大丈夫なのかな?
267ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 00:34:20 ID:MvUfyJDj0
>>266
最高の奴あります!

包丁!!!!
268ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 00:37:04 ID:d3AfDg9N0
>>267
朝食によく使うからチャッチャと済ませたいのよ
269ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 00:38:25 ID:OoUV3rGy0
>>266
1人〜2人分位の量なら、間違いなく包丁がベスト
270ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 00:40:53 ID:OoUV3rGy0
>>268
前日夜に切って、タッパで蓋するか、小鉢にラップ掛けて冷蔵庫に入れて置けば大丈夫
271ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 00:44:03 ID:dBBze8wK0
>>266
なんかチーズ用の細長い奴が絶賛されてた様な気が。
ちょっと調べてくる。
272ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 00:44:23 ID:abDOQcj50
ペティーナイフがいいと思うよ
273ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 00:47:45 ID:ziEYy95s0
“マイぬか床”を作ろう!手作りぬか漬けの始め方
ttp://b.hatena.ne.jp/articles/201004/1049
274ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 00:50:12 ID:okZFuH5w0
>>263
玉ねぎや人参をクタクタにしたい場合は、炒めない方が良かったりする?
275ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 00:58:23 ID:OoUV3rGy0
>>274
クタクタ感重視なら炒める作業が無駄
短時間で済ませたい場合は、電子レンジで加熱してからの方が良い
・・・3〜6分位、量と大きさで加減、後で煮るので半生状態でも良い
ただ、炒めないと素材の味が溶け出し易くなり、素材の味が気持弱くなる
276ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 01:00:04 ID:dBBze8wK0
>>266
調べてきた。
「マイクロプレイン」って奴らしい。
ttp://www.microplane-kitchen.jp/

自分では使ってないので評価は出来ないが、野菜のみじん切りなら、
各シリーズの「ラージゼスター」がいいんじゃなかろうか。

↓で聞けば、ラージゼスターで野菜のみじん切りがどうか、
答えてくれる人もいるかも知れない。

キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1252293756/
277ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 01:02:20 ID:okZFuH5w0
>>275
そうか、今までじっくり炒めてたよorz
278ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 01:11:57 ID:d3AfDg9N0
>>236
>>272
>>276
こんなスレもあるんだね
おろし金状のものは盲点でした
包丁もあわせて検討してみるよ
ありがとう
279ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 02:18:13 ID:98A26mwx0
>>275
飴色になるまで弱火でじっくり炒めないと、単に煮崩れるだけで甘みもなにも出ない
じゃないか。
280ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 02:29:03 ID:OoUV3rGy0
>>279
ポトフを作った事はありませんか?
281ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 02:29:47 ID:cEOz3ZDW0
>>279
レンジでチンした後炒めればいいよ
282ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 02:37:24 ID:iIGrQ8iR0
そろそろ包丁が鈍くなってきたので砥石で研いでみた。
快適〜
283ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 08:49:26 ID:YJVduGhS0
>>241です
冷蔵庫の電気代とか消費電力のこと教えてくれたみんなありがとう
流れ変わってるけどお礼言いたくて書込にきてしまったw
200も300も変わらないのかー
今使ってるの130Lだから少々プラスってとこかな
でもやっぱり壊れたりなんかトラブルなきゃ買い換えできないww
これじゃジレンマじゃなくてただの貧乏性かw
しかしながら次買うときの参考にさせていただきます(`・ω・´)
284ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 12:32:01 ID:SOeUhLzr0
>>266

俺は中華包丁を使っているけど、みじん切りが楽だよ。
菜切り包丁でもいいと思う。刃渡りが長くてごついヤツ。
285ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 13:26:39 ID:gRB6se0X0
さてじゃがいも玉ねぎで何するかな
そろそろレパートリー増やしたいんだが・・
286ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 13:55:23 ID:Dm4hmWoz0
>>285
ベーコン加えてジャーマンポテト。ハムでも可。
287ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 16:34:21 ID:dBBze8wK0
>>285
レパートリーに加えたいと思いつつ、
一度も作ったこと無いのがある。
「オニオンブロッサム」って奴。
288ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 17:09:50 ID:mhfwiUE90
>>287
美味しそうだけど揚げるの大変そうだぬー
289ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 18:16:03 ID:Zk8L+69D0
だし1カップってレシピにあったので、1カップ鍋に入れたところで
濃縮タイプだったことに気づいた・・・
しょっぺぇwww
290ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 18:22:04 ID:3jPrOZJk0
>>285
フライドオニオン作って冷凍しておけば何かと便利。
サラダに乗せたり、ハンバーグに添えたりとか、コンソメスープに浮かせたり。
ただの揚げたまねぎなのに一気に料理の風味が増すよ。
レンジでも揚げても出来るんでお好きなほうで。
291ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 18:35:52 ID:PU7wy94X0
最近NHKのきょうの料理とかいうサイトで何作るか考えてるんだが
このレシピは公開期限付きですとか書かれたりしてるのがあるんだけどしばらくなったら見れなくなるってこと?
292ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 18:53:10 ID:3jPrOZJk0
>>291
企業提供の企画レシピとか、番組放送後1年を越えたら削除を希望する講師のレシピがそういう期限付きみたい。
なので気に入ったレシピは自力で保存したほうがいいかもね。
しかしこれ、いつまで公開とか記載して欲しいなぁ。
293ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 18:59:58 ID:PU7wy94X0
d
やっぱ消えるのか
保存しとこう
294ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 20:38:20 ID:g0TYY9LZ0
最近良くCMしてる「揚げずに唐揚げ」ってどう?
揚げ物めんどくさいし結構魅力的なんだけど
295ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 21:48:39 ID:ol6pMiIPP
まぁ、まずいワケではないけど唐揚げになる!ってわけではないなぁ・・・
唐揚げ風のができるよみたいな。唐揚げの味ににた別の食べ物って感じ
296ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 21:53:35 ID:0TZB/4IV0
>>294
普通の唐揚げと違って、粉代が高くつくし、どの段階でしっかり加熱終わったかわかりにくい。
あと味も完全に唐揚げとは違う。
油が少なかったムニエルみたいな感じで微妙。
唐揚げ好きなんでチャレンジしたけど、二度と買うことは無いと思う。
297ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 21:54:20 ID:BT4ZsLDY0
カップ焼きそばみたいなもんか
298ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 21:54:45 ID:BT4ZsLDY0
>>295へのレスね
299ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 22:25:45 ID:ol6pMiIPP
>>297
まぁそんな感じかも
名前が一緒な別の食べ物
だな
300ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 00:22:41 ID:i8pfHqkM0
揚げ物面倒で、他のやり方で代用しようとか考えるヒマがあるなら、とっとと揚げちゃえよ。
301ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 00:50:10 ID:MMEEGln80
お腹空いたので、炊飯器でホットケーキ焼いて食べた。
肝心の米は炊かない割に、パンやケーキ焼いたり、お好み焼きやたこ焼き焼いたり、
鍋物、煮物…と、うちの炊飯器はこんなんばっかだ。
302ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 01:23:27 ID:lIH6yn4f0
>>301
炊飯器でホットケーキに焦げ目つくのか?
303ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 01:27:53 ID:i8pfHqkM0
>>302
余裕でつくよ。
かなり濃いめに焼き色はつく。

ただ構造上、蒸しパン風になってしまうので、食感は変わる。

301じゃないけど、経験者なので横レス
304ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 01:33:54 ID:lIH6yn4f0
>>303
サンクス!
俺は最近フライパン・・・じゃなかった中華鍋でしか作ってない(汗)
305ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 02:45:28 ID:MhfnIn5M0
最近導入してよかったと思う調理道具、それはトング。
使う前までは「パスタ?ざるにあげりゃいいじゃん。焼き肉?箸で返せばいいじゃん。
ピザ?手で引っ張りだせばいいじゃん」と思ってたけど、いざ使うようになったら
すごく便利で楽ちんだよこれ。
306ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 08:39:42 ID:d9craVt40
トングは便利だよね。豚バラのブロックを焼いたりするときにとっても重宝してる
307ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 13:07:00 ID:dV3JEK180
安いバネ付き金属のトングってさ、止め金具?(仕舞うときに開かないようにする為の金具)
が使うときにおりてきて邪魔。でも取っちゃうと、今度は仕舞うときに開いちゃって邪魔

どうしよう?
308ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 13:15:52 ID:82oYtt5m0
>>307
しまう時、ゴムで閉じれば?
309ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 13:24:17 ID:dV3JEK180
>308
あ、それ採用。

使うときに止め具をゴムで固定していたけど仕舞うときの方が楽だね。
輪ゴム無くならないし。
310ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 20:06:53 ID:rDlXKmzG0
ダイソーの砥石、設定がちょっと荒い。
包丁の砥石としては中磨ぎで#1000のはずなんだけどダイソーだと#320〜#400で仕上用
の扱いになっている。#400の使ってみたら、使えないことはないんだけど#1000の売ってほしいな。
311ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 20:41:59 ID:6JpFWtpO0
魚を綺麗に食べられる人が羨ましい。
さっきホッケの開きを食べたんだけど、殆ど魚を食べない家庭で育ったせいか
食べ終わった後の姿は見るも無惨にぐっちゃぐちゃ。とても外では焼き魚 食べられないな。
こういうのって、どうしても育ちが出るよね……。

ま、美味かったからいいかヽ(´ー`)ノ
312ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 20:46:17 ID:IdQ7YPgP0
>>311
外では頭から食べられる魚だけ注文すればいい。シシャモとかイワシとか。
訓練次第ではアジの開きだって頭や骨ごといけるぜw
313ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 20:47:04 ID:d9craVt40
ホッケ、安くて脂のってて美味いよね。食い方なんかどうでもいい、美味けりゃそれでOK
314ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 21:03:06 ID:L5qv5Rqj0
>>311
魚の食べ方 綺麗な人の見ると、ホント惚れ惚れするからね。
こういうのはやっぱり子供のときの躾の賜物だな。
大人になってからでは、中々身につけられん。
315ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 21:15:03 ID:7zQieVZt0
>>311
逆に言ったら綺麗に食べられない人なんていないよ。
魚に限らず食べ物を大事に綺麗に食べようと思えば誰でも出来る。
そういう意識芽生えただけでも偉いと思うよ。
最初は難しいだろうけど食べ慣れたら必ず出来るし、今からでも全然遅くない。
食べ方綺麗なのは周りも見てて気持ちいいからね。
316ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 21:19:24 ID:82oYtt5m0
魚をきれいに食べられない人は、箸の持ち方がおかしいと思うから、
そこを気をつけるといいんじゃないかな
317ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 21:20:04 ID:HE/9jaET0
>>310
ダイソーで機能物買わない方がいいぞ。
形だけだから
318ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 21:23:31 ID:znwZ9fmL0
サンマは背中から箸をブッ刺して開くと、骨が綺麗に取れる
と父親から教わった。
319ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 21:33:21 ID:lFQvW0Vn0
>>318
テレビでもやってたけどあれ汚くないか?w
父親が三陸の漁師の家系なんだが、うちの父親はさんまを骨まで食ってしまうw
320ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 21:34:22 ID:yhqKGSbe0
普通に骨に沿って剥がしていけば綺麗に食えると思う
321ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 21:37:20 ID:J2fHQXK30
自分ちとか知人へのネタ披露ならいいけど
他人の前でやるとがさつなやつだと思われてしまうわな
322ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 21:42:10 ID:EVM5AR+xP
魚の身のとりやすさは鮮度でも変わるよ
323ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 21:45:55 ID:B4yDPMrl0
鮎の塩焼きの背を箸で押すと骨が綺麗に離れる、ってのもあったよね
試す機会がないけど・・・
324ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 21:50:58 ID:J2fHQXK30
>>323
それはやるかな
背と腹を箸ではさんでブニブニしてから
頭を押さえて尾尻を引っ張ったらスルッときれいに抜けるね
325ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 21:58:15 ID:MhfnIn5M0
幼児の頃、母親に「ぜっっったいに人前でやっちゃだめだよ」と言われながら
ご飯に味噌汁をぶっかけて2人で食べていた。親父に見つかると怒られた。
美味しいよねあれ。
326ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 22:02:00 ID:lFQvW0Vn0
>>323
それは汚くならないからおすすめ
香ばしく焼けた焼きたての鮎を食べるときにどうぞ
327ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 22:11:03 ID:SWKsJkXG0
>>325
犬と同じだから、親父が怒るのは当たり前
328ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 22:11:35 ID:AZpDJDIjP
>>325
大好きw

いっそのこと、深川めしで食卓に出せば
ギリギリokになると思うのですよw

でも、煮詰まった、豆腐の味噌汁が
味噌汁ご飯にピッタリなんだよな〜
329ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 22:13:51 ID:L5qv5Rqj0
ねこまんまは、どこの家庭でも結構やってるもんだと思うけど。
他所でやるのはさすがにアレだが。
330ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 22:18:14 ID:WHdv5JGLP
>>325
ねこまんまね。
ブッカケご飯はカレーとかハヤシライスとかと同等のものなんだけど、
日本には、あまりものをペットのえさとして利用するという習慣があって
そのときに、大きな入れ物にご飯を入れて、余った味噌汁などを適当にぶっ掛けてから与えるというものがある。

だから、そのイメージが非常に強い人には、犬や猫が食べるものと同じ状態になったものなんて食べるなということになるだけだね。
だから、ごはんに味噌汁をかけるのを、「ねこまんま」という。

まあ、昨今のペットブームの中、普通の一人暮らしをしてる人よりねこの方が見た目も味も値段も高価なものを食べてるだろうけどw
331やめられない名無しさん:2010/04/12(月) 23:18:11 ID:HSCO9R340
具のたっぷり入った味噌汁でねこまんまは
家庭料理の中でもかなり美味い部類に入るのではなかろうか?
人前じゃあできない芸当も一塩なのかもしれない。
332ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 23:27:18 ID:RxSy97+/O
鮎にかぎらずさんまも
頭と尻尾を持って丸かじりだから綺麗に食える

外では出来ないが
333ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 23:29:52 ID:AZpDJDIjP
味噌汁をご飯にかける行為がOutな訳で
最初からかけてある物や雑炊は許される理不尽

味噌汁のお椀に、ご飯を入れるオラは
少数派だったのですよ

普通は、ご飯に味噌汁みたいですね

334ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 23:39:25 ID:yhqKGSbe0
なぜなぜならお茶碗のご飯粒が綺麗に取れて洗うのが楽だからなのだ
335ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 23:40:20 ID:znwZ9fmL0
雑炊って味噌汁かけたものじゃないだろ
336ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 23:41:40 ID:UXux+hJg0
>>333
俺も味噌汁椀にごはんボチャン派

話違うが、夜中に無性に甘いもの食べたくなったけど、お菓子のストックは無く
また近くにコンビニもないド田舎なので、仕方無いからプリン作って食べた。
337ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 23:48:42 ID:EVM5AR+xP
>>336
夜中に甘いもの<あるある
とりあえず自家製甘露煮とかマーマレードもどきとか
食べてしのいでるよ
338ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 23:49:38 ID:fEMUEPDB0
米一粒分のご飯粒なら、普通に食べても茶碗には残らないなぁ。
半粒でも、と言うか箸でつまめる大きさなら、
茶碗には残さないで綺麗に食べる。

魚もわりと綺麗に食べられるけど、
魚の頭をほじくって食べるのは、せいぜい家族の前まで。
頭頂部や頬の辺りの身も結構好きなんだよね。
特に頬肉は美味いと思う。
339ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 23:50:14 ID:SmmvvIVn0
味噌汁とカレーとかハヤシは別物

味噌汁は単体でいただくものだから
同等じゃないだろ
340ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 23:53:05 ID:fEMUEPDB0
>夜中に無性に甘いもの

いよいよ何もないときは、
片栗粉+砂糖+水を火にかけて練って、
葛湯もどき作って食べたりした。

あればインスタントコーヒー混ぜたり、
抹茶混ぜたりして風味付け。
341ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 00:03:34 ID:UD/zAcRr0
焼き魚をきれいに食べるには、魚を愛するべし

自分はよく、食べ方が綺麗だとほめられるけれど、
内臓も縁側も背びれ辺りも全部きっちり食べちゃうから、
結果的に残るのが頭から背骨尻尾だけになるんだよね。

要するに、食いしん坊w
342ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 00:13:04 ID:VR4s+WoJ0
でんぷんかき
343ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 00:24:51 ID:mZRWnJio0
>>339
JAXAの協力のもと、単体でもおいしくご飯にかけてもおいしい味噌汁が開発された。
344ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 01:04:39 ID:VlUpcYr+0
私男だけど、水に溶いて冷やして完成するくらい
簡単に作れるスイーツってなんかないかな。
ゼリーっぽいのじゃなくクリームっぽいやつ。

面倒がらずに火を通してプリン作るのがいいのかな。
345ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 01:06:17 ID:cdm7qj2H0
フルーチェ
346ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 01:07:28 ID:t0X3NAYU0
パンナコッタとか簡単だけど、火は使うしなー
347ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 01:11:52 ID:mZRWnJio0
>>344
練れば練るほど・・・ テーレッテレー


「火を使わないスイーツ」で検索すると結構出てくるな
348ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 01:49:05 ID:9jBjRjKL0
おいしくて簡単、安上がり! 発酵いらずの中華まんレシピ
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2010/04/12/dimsum/index.html

パンはたまに焼くけど、中華まんは家で作ったことなかったな
349ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 02:31:59 ID:pg+fT/nq0
練ってもいいなら、泡立ててもいいよな。

ってことで、卵白を泡立てて、砂糖を入れて、ゼラチンどぱどぱいれれ。
ゼリーの素なゼラチンだけど、泡立ててるからくりーみぃ。

ま、世間ではマシュマロと呼ばれてるけどな。
350ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 05:03:31 ID:lDWvETMg0
>>344
ほかほかココアを作って、そこに火で焙ったマシマロを2〜3個投下とかどですかでん?
やっぱ少しは手をかけないとー
351ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 05:54:26 ID:ia61eS2V0
>>344
フルーチェ
冷やした牛乳にアルミパウチの中身をドバッと入れて混ぜるだけ
簡単さでは最強のスイーツ(美味しいし)
352ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 06:38:18 ID:lRd042at0
俺も知りたいなー
甘いお菓子(スイーツ)が好きなんでよく買っちゃうんだけどもっと安く済ませたいわ
353ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 06:48:25 ID:ia61eS2V0
片栗粉使うやつが安上がりになるよ
ググるとたくさんあるはず
一番簡単なのは片栗粉+砂糖にお湯入れてかき混ぜるだけ
354ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 07:24:48 ID:Psm68hvc0
フルーチェをボウルで混ぜ混ぜしてひとりで一気食いとか余裕なんだけど
みなさんはどうですか?
355ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 07:51:46 ID:0fb2bCOl0
どう応えて欲しいの
356ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 09:34:49 ID:yzoJMiFK0
>>355
一気食いじゃなくて一気飲みだろwww フルーチェは飲み物。
と反応してあげるべき。
357ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 10:59:15 ID:p3kLCaNn0
>>338
頬肉美味しいよね
あら炊いたら真っ先に頭部分を食べるわw
目玉の周りのゼラチンもまた美味し
でかい背骨の髄液吸い出すのも好きだけどあら食べてる姿は人に見せられないw

魚は比較的綺麗に食べられていると思うけど腹骨が天敵
今までカルシウムだとゴリゴリ噛んでたけどちょっと調べてみたら口に入った骨は箸で取り出していいらしい
でも口に入ったのを出すってやっぱり行儀の良いもんじゃないよね

自分は甘いもの食べたくなったらこのレンジ蒸しパンをよく作ってる
ttp://cookpad.com/recipe/1010031
似てるレシピのレンジケーキがククパッドにあるけど卵使いたくないからこれ
ベーキングパウダー持ってる人じゃないとだめだけど
あと卵不使用な分やっぱり普通の蒸しパンを期待して食べるとちょっとがっかりするかも
黄粉で作って黒蜜かけて(゚Д゚ )ウマー
358ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 11:01:44 ID:ia61eS2V0
>>356
ん?
箱書き通りに作ったらかなりボテッとしてるぞ
記憶にあるのが飲み物なら牛乳の量を間違えてるかカーチャンが故意に増量w
ちなみに、ひとりで全部食ってもカロリーは約300kcal
359ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 12:05:43 ID:XxLUYOjr0
兜煮は骨を構造に従って分解しつつ食うものだと思う。
360ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 12:20:20 ID:8/kl9j9n0
スレに影響されてホッケが食べたくなったんで、
昼休みに魚屋に電話して大ぶりのイイのを一匹確保してもらった。
今晩はそれを肴に一杯やれるかと思うと、今からwktkが止まらんw

しかし、あんな美味しい魚が昔は下魚として扱われていたなんて信じられんな。
361ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 12:25:32 ID:tl5023/l0
それも調理が面倒だからとか可食量が少ないからとか
足が早いから(これは一因でもあるようだが)とかじゃなくて、
はっきりと不味いから人気がなかったんだもんな

日本人がだんだん脂系の味も好むようになってきたのもあるかも知れないが、
もしやホッケ時代の味がこの二、三百年で変わってきたのでは、とすら思う。
362ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 12:30:03 ID:tl5023/l0
時代→自体だ。
スレ汚しスマソ
363ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 15:43:13 ID:KkoN2Rn00
昔は脂系がダメなら、秋刀魚とかも食わなかったのか
364ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 15:56:47 ID:FfXJI0O20
サンマは食っていたと思うが(落語にもあるとおり)、トロは捨てていたとか
脂が多いと腐りやすいってことらしい
「昔は捨てられていた!?トロが高級食材になったワケ」
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20080904-90004949-r25
365やめられない名無しさん:2010/04/13(火) 15:59:32 ID:zKYknTDW0
まぐろの場合は当時保存ができないとかそういう理由で
捨てられていたんじゃないっけ?
366ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 16:26:56 ID:JODcx28v0
うちの家族じゃ子供の頃から俺だけホッケが嫌いだった
今は食える。ちゃんと焼けばマジウマイ。
だからホッケの味が変わったと言うよりは、大人になって味覚が変わったのかなと思ってる
367ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 16:49:03 ID:Psm68hvc0
居酒屋で初めてほっけ食べた時はあまりの美味さに感動した。
何故か分からんけど家じゃ出てこなかった。

>>358マジで!>300kcal これから心置きなく一気食いするわ。
みんなは一度にどれくらいの量食べるのかなーと思って聞いてみた。
一人暮らしだと、量食べたいだけ食べちゃうやん?
368ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 16:52:49 ID:zKA12F3VP
食べたいだけ食べるのと、食べざるを得ないのは別話だと思うが。
369ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 17:22:09 ID:bei7tCF50
>>364-365
冷凍冷蔵保存が全くできず、保存は干物か塩漬とそれに準じる味噌漬
それに向かない魚は、浜の捕れたて以外は、
腐る寸前か腐り掛けになるので下魚扱いなのかと
370ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 17:28:25 ID:sz47/wB60
ホッケって家庭では食べない魚だと思う。飲み屋でしか注文したことない。
371ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 17:32:10 ID:dob45Kgn0
俺の実家はホッケ出まくりだったけどな@北海道
372ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 17:33:50 ID:bei7tCF50
>>370
地域によって食べる魚に違いがあるから
373ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 17:38:03 ID:wWpDFGQ80
東北・北海道ではカマスをあまり食べないらしいね。
374ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 17:39:59 ID:ZRvB/UwE0
>>370
最近、スーパーで見かけるようになって買ってる
1匹100円だし
375ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 18:12:51 ID:EzrS0jmY0
九州のスーパーや鮮魚店で、
どこでもホッケを見かけるようになったのは、ここ4〜5年くらい。
10年前は置いてる店はかなり限られていた。
20年前はホッケを知らないとか、
聞いたことはあるけど食べたことはない九州人も多かった。

九州人にとってホッケは、
某居酒屋チェーンのメニューとして始めて食べた人も少なくないと思う。
376ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 18:21:59 ID:JODcx28v0
>>373
カマス???
なにそれ?
食ったことないかも@東北

てか就職して福岡に配属されて始めて太刀魚なるものを食べた
あれうまいよなー
東京でもなかなかみないけど西日本じゃポピュラーだよね
377ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 18:37:31 ID:wWpDFGQ80
これほど流通がよい時代になっても、結構地方差があるんだね。

>>373
言葉で説明してもわかりにくいだろうが、細身で干物がうまい魚。
英語でバラクーダーと言う。

>>376
関西テレビの釣り番組でよく太刀魚を釣っている。
ピカピカ光って本当に刃物みたい。
378ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 19:04:34 ID:EzrS0jmY0
>>376
福岡ならカマスはわりとどこでもあるから、
居酒屋などで注文してもいいし、スーパーで買って自分で焼いてもいい。
うまいよー。

>>377
間違ってないけど、バラクーダというと「オニカマス」の方を思い浮かべるよね。
それか「日本全国酒飲み音頭」の方。
379ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 19:35:49 ID:G1cJmQ4k0
キャベツ超高いな…
もやし大活躍だ
380ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 19:44:11 ID:yzoJMiFK0
>>378
血が騒がない。
381ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 19:47:52 ID:k3pwK3K7P
>>376
カマスの干物はバツグンに美味しいよ

九州で当たり前に食べていたアゴ(トビウオ)が
一般的じゃなかったのに驚いたことはあります
382ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 19:59:20 ID:4Sugt9h20
>>379
他の野菜も高騰してる。
原因は何だ?

大根もキュウリも高い
キャベツ・レタスは特別に高いよな。
383ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 20:00:57 ID:wWpDFGQ80
>>378
正確なフォローありがとう。

>>379
俺も今日スーパーへ行ってびっくりしたわ。

>>381
九州出身の人に教えてもらうまでアゴだしを知らなかったよ。
384ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 20:10:43 ID:1WFDUrre0
>>382
この異常気象のせいだって話だ

ピーマンが一袋(5個いりくらい)198円安定で最近食べてない・・・。
385ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 20:11:45 ID:3djft7U10
NHKのニュースで日照不足・低温で野菜の生育が悪くて値段が上がってるって言ってた。
確かに寒かったり暑かったり安定しないもんね。
386ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 20:14:17 ID:0Z9rYS080
カマスは食べないがカスベは食べるな
387ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 20:23:30 ID:B89y5lLwi
実家の母ちゃんが持って来たタケノコで炊き込みご飯したらめちゃめちゃ美味かった
簡単だしいろいろ炊き込んで見ようと思う
てなわけで、炊き込みご飯にあうオススメ食材を教えて!
388名無しさん:2010/04/13(火) 20:30:10 ID:3avRSsWaP
>>387
鳥肉、きのこ、にんじん、ごぼう、油揚げ、ひじき、塩昆布
臭みが少なくて煮崩れしにくいものなら合うよ
389ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 20:33:08 ID:k3pwK3K7P
>>387
・キノコ類全般
・干し貝柱、ホタテ缶
・ゴボウ
390ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 20:57:17 ID:wWpDFGQ80
>>387
皮のついた鶏肉をいれると、コクが出ておいしいよ。少量でいい。
391ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 21:31:22 ID:uUB3wfhD0
そして色々試行錯誤していくうちに料理名とは全く違うものが出来上がるのはよくあること
392ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 21:49:04 ID:ghzG4I5j0
ポン酢(大2)とみりん(大2)にレタス(1/2コ)を入れて煮る
簡単な料理ですが低カロリーでボリュームがあるので気に入ってます。
レタスの代わりにキャベツ、白菜とかでも大丈夫でしょうか?
またその他に合う野菜は何がありますか?
393ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 21:50:48 ID:dL+fYXwT0
>>385
今のブロッコリーの値段の高さは異常。
ブロッコリーが高級食材になってしまった
394ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 22:32:57 ID:E+ELY6a/0
>>392
塩分入れないの?
395ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 22:39:32 ID:ghzG4I5j0
>>394
レシピ本だと材料はその3つでしたけど
美味しかったですよ。
396ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 22:46:11 ID:bei7tCF50
>>359
当然、レタスとは違う味になりますが問題ないですよ
ただし、レタスは短時間でできますが、白菜やキャベツは時間が掛ります
注意は、
・白菜は、青く薄い葉の部分と白い軸の部分は分けて、白い部分は削ぎ切り
 白い部分を先に入れて半ば煮えてから青い部分を入れて下さい
・キャベツも白い軸の部分は特に薄く切って下さい
 薄く切れば、葉っぱの部分と一緒に入れてOKです

新玉ねぎをスライスしても合いそうな気がします
397ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 22:54:01 ID:ghzG4I5j0
>>396
注意事項まで教えてくれてありがとうございます!
今度、新玉ねぎとかも試してみます。
398ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 22:59:11 ID:B89y5lLwi
>>388-390
ありー
週末までにいろいろ研究してみる
399ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 23:26:16 ID:SrgZxIE40
今日、生協の味華(ウエイパーモドキw)という半練りタイプの調味料買ってきて
ちょっと舐めたらやめられない・・・・・ハァハァ
400ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 23:32:25 ID:4Sugt9h20
>>399
中毒患者が運ばれlてきました!!!!
401ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 23:37:18 ID:LRJrTM9W0
>>357
> 今までカルシウムだとゴリゴリ噛んでたけどちょっと調べてみたら口に入った骨は箸で取り出していいらしい
> でも口に入ったのを出すってやっぱり行儀の良いもんじゃないよね

ペッ て出すのは問題あるけど、口元隠しながら箸で出して、皿の上に見苦しくないように
まとめて、出来たら大きめの骨の陰にでも隠すようにすれば問題ないでしょう。
無理して喉にでもひっかける方が、よっぽどみっともない。
402ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 23:42:53 ID:RP4dmhHI0
新生活を始めたものの、朝8時出勤、夜6時帰宅で、自炊する余裕がない。
なんとか簡単な夕食だけでも作りたいとは思っているのだが……
403ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 23:45:21 ID:zKA12F3VP
夜六時のどこに余裕が無いのか小1時間(ry
404ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 23:49:38 ID:G1cJmQ4k0
平日に時間を取られないように土日に仕込んで冷凍しておくのさ
ご飯とか餃子とかタマネギ炒めとか
405ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 23:50:04 ID:mwgNkgaB0
いっぺんに全部作ろうとすると疲れと空腹で萎えちゃうんだよな。

とりあえず軽く一品作ってワインかビール合わせて
一息ついてからメインに取り掛かるといいよ。
406ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 23:50:53 ID:4Sugt9h20
>>403
慣れてないだけだよ。
実家の夕飯が5時だったとかじゃないの?
407ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 23:52:45 ID:Tzk8rCzHP
とりあえず休みの日にシャケおにぎりを20個くらい作って、それを冷凍しといて、家に帰ったらレンジでチンで自炊気分だっ
408ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 00:21:58 ID:4jzUTgLq0
いま帰宅して、これから食事つくる俺にあやまれ
出勤だって8時だぞバカヤロウ
409ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 00:36:26 ID:XPXlLZQmP
>>402
既に書かれてるように単に慣れの問題なんだろうね。
自分も朝8時に家を出て、帰宅は深夜を回る生活だけど
食材は週末調達+一部加工で乗り切ってる。
早番の日(6:30自宅発)の日は流石にきついものの、それ以外は不満はない。

一度習慣にしてしまうと、逆に作らないと落ち着かなくなるよ。
工夫してると楽しくなるし。
410ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 00:46:15 ID:0oKMBW1F0
一皿目の定番は刻んだベーコン、生ハムをオリーブオイルとバルサミコで炒めてドレッシングにして
熱いままボウル一杯の葉っぱに和えたサラダ。
サラダ用のほうれん草の上に半熟の目玉焼き乗せてパルミジャーノかけたり。

数年前くらいに池袋のイタリアンのパクって以来ずっと食い続けてるな。
結構ボリュームあるからこれとパンくらいでも満足だぜ。
411ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 01:23:54 ID:0Kk0uAoX0
>>402
大きめの冷凍庫があるなら、
週に1回くらい、5〜6食分の主菜になる物を仕込んで冷凍。
平日夜に面倒なときは、それを仕上げて食べる。
ご飯もある程度まとめて炊いて、1食分ずつ冷凍して、
時間がないときはチンして食べる。

朝もあまり無理しなくていい。
トーストにハムエッグ乗せただけでも立派な自炊。
野菜が足りないと思うなら、プチトマトを好きなだけ食う。

冷凍うどんを茹でて市販のめんつゆをスープにして、
玉子を乗せただけでも立派な自炊だよ。
そこに冷凍刻みねぎと、天かすと、とろろ昆布を乗せたら、
「あれ?今日は包丁使ってないし、鍋一つ汚しただけで、
 こんなに美味そうなうどんが。 もしかして俺って料理の天才じゃね?」
とか勘違いしちゃうよ?

更に、あらかじめ五目炊き込みご飯の「具材と調味料だけ」を、
汁気があまり残らないくらいまで煮て、
それを一食分くらいに小分けして冷凍しておいて、「混ぜ込みご飯の元」にしておく。

前出の冷凍ご飯と混ぜ込みご飯の元をチンして、
熱くなってから一緒にしてよく混ぜる。
それを茶碗に盛ってうどんの横に置いてみ?

それを彼氏or彼女が遊びに来たときに、ささっと(慣れれば10分)用意して、
「簡単な物しかできないけど…」とか言っちゃったら、
勢いでプロポーズしてもOKしちゃうくらいインパクトあるぜ?
412ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 01:45:42 ID:zlZOj0BzP
今日久々に外食したんだけど、なんという高さ・・・・('A`)
413ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 02:26:16 ID:RRjhmTAP0
>>412
でもたまにする外食の美味さも良いし
何より片付けたりしなくていいのが
待ってるだけで出てきてお皿下げてくれるんだよ・・・!
414ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 02:46:57 ID:0LtkqnQf0
>>399
俺もそれ使ってる
あの手の調味料の中では一番安いから
寒い日の帰宅後は、百均土鍋に豆腐一丁とひたひたの水と味華ティースプーン一杯入れてレンチン
それにネギ刻んだのと、生姜おろしたの入れたので焼酎お湯割り飲んで体暖めてる
体暖まってアルコールで気分上げてから次の料理に取り掛かる
415ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 02:49:16 ID:Y0dqw2B+0
酔った状態で料理すんの?
包丁や火使うの、危なくない?
416ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 02:56:13 ID:qhLv5ZYO0
>>413
あるある。
小皿がいっぱいでてくる料理なんか、もう!
417ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 03:00:56 ID:wGCvC+wv0
>>415
酔った事を自覚していれば、何の問題もないよ。

酔って気が大きくなったり、他の事に気が散る人は止めた方がいいね。
418ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 03:03:06 ID:1Wsks1UsP
飲酒運転みたいなものだね
419ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 03:05:39 ID:0LtkqnQf0
>>415
グラハムカーで板検索、ついでにググれ
420ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 03:09:16 ID:csYbIKZx0
包丁は失敗しても自分が怪我するだけで済むけど、火はなー
421ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 03:23:20 ID:0LtkqnQf0
自分が大丈夫な酒量を判断できるのが大人ってもんよ
飲酒運転はしないけどね
金町のゑびすって飲み屋行ってみな
注文が一段落すると、大将がカウンターでウィスキー飲んでるよ
422ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 03:33:01 ID:1Wsks1UsP
車の運転もそうだよね。
常習的に飲酒運転してる人も、いざ事故を起こすまではその持論に絶対に自信を持ってるし。
まあ、車だと直接的に個人を死に至らしめるけど、火だと間接的かつ大規模に財産を燃やし尽くして、あわせて命もってくらいか。
423ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 03:38:40 ID:StppHwuJ0
酔いってのは脳が麻痺してんだから、そんなときの判断はクソの役にも立たん
424ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 03:50:40 ID:lGk+EP+V0
あんまり隣人にはなりたくないタイプですな
425ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 03:53:15 ID:P0VcAkJL0
何でもそうだが過ぎたるは及ばざるが如しだ
麻痺して判断できなくなるほど飲む奴が悪い
426ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 03:54:13 ID:0LtkqnQf0
酔ってない時の自分が決めた基準に、酔ってからも従えるのが本当の大人ってことさ
自分がそれに従える酒量を知ってて、それを守るれのが本当の大人
それを守ってても検問に引っ掛かればアウトだから飲酒運転はしない、ただそれだけのこと
427ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 03:58:03 ID:wGCvC+wv0
自分が酔うからといって、他の人も同じように酔うわけじゃないし、
酔った影響の出方も個人で全然違う。
だから無理に一般化するのは無駄だよ。

事実、酔うと異常に細かくなって慎重になる奴を知っている。
428ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 04:04:35 ID:3TPTi/4L0
本当の大人なら、飲酒した後に火なんて使わないと思います。

パーティ等で他に大勢いるならともかく、ましてやここは一人暮しスレ。
自分を戒めてくれる人は誰もいない。
429ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 04:06:06 ID:1Wsks1UsP
飲酒運転して事故を起こした人も、いざ事故を起こすまではその持論に絶対の自信を持ってるわけだけど、
このように、絶対に安全だと思い込んで運転し、ひき殺す事件がおきるわけで。

ただ、法律によって違反行為とされて検問が行われれば、>>426のように、検問に引っかからないためだけに行わないという人がいて、
それが事故を防ぐ抑止力になってると。


自宅の料理の方は、自宅だからわざわざ検閲できないし抑止力がないために、いざ火災を起こすまでは誰も止められないよということだね。
430ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 04:10:15 ID:lGk+EP+V0
飲酒運転をしない理由が「検問に引っかからないためだけだ」などと言い放つ人間が大人であるとはとても思えないわな
431ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 04:15:28 ID:wGCvC+wv0
>>429
それじゃぁ、1万回離発着すると1回死亡事故が起こる飛行機があったら
君は絶対に乗らないんだな。

432ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 04:15:51 ID:0LtkqnQf0
>>428
自分で自分を御することができる酒量をわきまえて、それを守れてこそ大人の酒飲みですよ
433ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 04:23:12 ID:P0VcAkJL0
何だよさっきから大人大人ってw
定義があやふやな言葉使ってもっともらしい事を言ってるつもりか?
だいたい飲酒運転と飲みながら料理するのを一緒にすんなよ
434ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 04:27:25 ID:xWNCj3fh0
ID:0LtkqnQf0 ID:wGCvC+wv0
どう考えても、あなたらの方が非常識だよ
公の場で同じこと言ってみ、非難こそされ擁護されんから

んでいい加減スレ違いだから、この話題もこの辺で
435ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 04:38:44 ID:RaVRJYQD0
あんま叩くと、終いには「別に法律で禁じられちゃいない、個人の自由」とか言い出すぞ
436ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 04:49:38 ID:J5E7Tx0u0
IHにすればいいんじゃね? ってツッコミは無し?
437ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 05:06:17 ID:1Wsks1UsP
>>431
過失により、誰かを殺したり火災を起こす可能性のあることはしないよ。
>>431は的外れな例でしかないけど、あえてあわせるとすれば、
操縦士が過失(飲酒操縦)をし続ければ1万回離発着すると1回死亡事故が起こる飛行機なら、もちろん絶対にのらないよ。正常な判断ができない操縦士なんだから。
438ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 06:49:54 ID:zlZOj0BzP
>>413
まぁ確かにそれは思ったw
一人暮らしでは作れないようなもんも食えるしね

それと、1つ聞きたいんだけど、カレーって冷蔵庫で保存だとどれくらい持つ・・・?
冷凍し忘れて4日ぐらい経ってたんだけどまだ大丈夫だよね・・・・?

一応4日目に冷凍したんだけど。
439ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 07:05:13 ID:cwUiRk240
どーだろー?
あたためてみてジャガイモとかにんじんとか食べてみて
すっぱくなければいいんじゃない?
440ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 08:16:49 ID:z50VNBqDO
>>438
冷凍する前に再加熱しなかったの?
一度加熱してたら全然問題ないけど
四日冷蔵してそのまま冷凍なら危険かもね
441ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 08:36:01 ID:zlZOj0BzP
>>439
やっぱギリギリか・・・w
まぁあと1食分だけだったからよかったけど・・

>>440
え、再加熱してから冷凍した方がいいの!?
知らなかった・・・・そのまま冷凍してしまいました・・・orz


もしすっぱくなくても怖いし捨てとこうかな・・・・
442ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 08:53:36 ID:XI5F1yHZ0
>>441
カレーは傷みが早いから止めたほうがいいよ
443ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 09:58:10 ID:S9jHVFB5P
>>441
毎朝と食べる前
グラグラいうほどの加熱を最低10分はしないと俺なら怖くて食えないな。
これはどんな作り置き料理にも共通する作業だが。

人参じゃがいも等の根菜は食中毒のもととなる菌がうようよじゃなかったっけ。

作った翌日の物でも加熱が足りないと食中毒起こしたりする。
444ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 10:50:16 ID:acviZE+R0
知っている人も多いと思うけれども、カレーを早く傷ませているのはジャガイモ
お袋にそういった事を聞いていたので俺は作り置きするようなカレーはジャガイモは入れない。
445ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 11:15:26 ID:3W4wVEF30
カレー・シチューの類を冷凍する場合は、
・直前の充分再加熱する
・ジャガイモは取除く
  家庭用冷凍庫では冷凍でジャガイモがパサパサになりもの凄く不味くなるから
446ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 11:22:41 ID:acviZE+R0
そうそう、そういった理由>444でお店のカレーにはジャガイモ入って無い事が多いんだ。
447ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 11:46:06 ID:oUS1QSJ00
>>444
>>445
これはいいことを知った。ありがとう。
448ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 12:15:25 ID:B/zapvmuO
昨日ピーマンが99円で売ってた!
嬉しくて2袋も買っちゃった!
鶏肉も買ったし、これでやっとスープカレー作れる!
ひゃっふー!
449ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 13:35:24 ID:5EpAlAgf0
ジャガイモ入りカレーをどうしても冷凍したいときは
ジャガイモをぶっつぶすって手もある
450ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 13:50:40 ID:3W4wVEF30
>>449
よっぽど上手くやらないと解凍&温めの加熱で、ドロドロか溶けてしまう
食べる時にジャガイモをチン♪して温めの時に入れる方が簡単で美味しい
451ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 14:51:20 ID:5EpAlAgf0
>>450
どろどろに溶かしてしまって原型を残さないのがコツ
452ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 14:51:46 ID:6pQCWahe0
通すぎワロタww
453ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 15:00:43 ID:w55slw0u0
そんなにジャガイモが好きなら
カレーコロッケ作った方がいいと思うんだな
454ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 15:07:55 ID:n7ZeVsxKi
ジャガイモ入ってないカレー出されたら離婚する
455ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 15:26:17 ID:GuwulQVx0
仕方ない、サツマイモいれるか
456名無しさん:2010/04/14(水) 15:39:07 ID:rdEBx8/FP
普通のに飽きたら作るカレー
ナスとトマトと玉ねぎとひき肉でベースつくって
食べる直前に薄く切ってカリカリに焼いたかぼちゃ添える
いわゆるキーマカレーのアレンジ
あとシーフードカレーにもじゃがいも合わないね
457ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 18:46:56 ID:IGUoNQ0x0
カレーはいもなしで作って、
皮付きのままグリルで焼いたベイクドポテトを付けて食べるのがおいしい
458ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 19:50:58 ID:qwKeg81O0
カロリーは男なら1800kcal、女なら1500kcalでよい。
カレーは炭水化物と脂質が極端に多すぎ、
体に必要な栄養素(ビタミンたんぱく質)が少なすぎる。
そのくせ爆高カロリー。

体に悪いものほどうまいのがくせもの。
カレーは市販のルーは絶対に使うな。
トロミは野菜ペーストと少量の小麦粉でよい。
市販のルーは重量の1/3が脂質だぞ。
油の塊だ。
459ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 19:54:49 ID:ZVp7ntc20
>>458
水泳やってるから、それでは足りない
460ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 19:59:24 ID:WnHaNmGE0
味覇の価格設定ってむちゃくちゃだな。
250gで800円台、500gで900円台ってw
461ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 20:00:17 ID:6fFvdowt0
>>458
何で米だけは腹一杯食ってた昔の人に肥満が少なかったのかのお
462名無しさん:2010/04/14(水) 20:07:34 ID:rdEBx8/FP
>>461
炭水化物+脂質のコンポはデブ一直線だが
米オンリーだと腸の長い日本人にとってはそんなに負担にならない
何より昔は米が玄米だったり
そもそも腹いっぱい米を食えていたかどうかさえ疑問
463ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 20:10:38 ID:aWXiLpFV0
昔がいつ頃の話のことを言ってるんだか知らんが、
戦前の人は一人一食何合ってレベルで食ってたらしいぞ
464ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 20:10:43 ID:gQ67lXqe0
>>458
必要カロリーの基準はあくまで1つの目安で、年齢・体格・運動量で相当変動するでしょ。
人によっては栄養不足になったり、成長期の人なら発達を妨げてしまう。
そっちのほうがよほど体に悪い。自分の基準を知る事が大事かと。
465ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 20:12:35 ID:0Kk0uAoX0
>>458
>体に悪いものほどうまいのがくせもの。

近頃こういう勘違いや極論をよく見るけど、
基本的に美味い物は体にいい物なんだよ。

生命維持に必要だからこそ、それらを美味いと感じるようになってる。
炭水化物も脂質も、間違いなく必須栄養素。
栄養学でも「適量を」摂るように勧められてる。

化調や塩だって、しばしば毒みたいな扱いを受けるけど、体に必要だから美味しい。
炎天下で大汗流して、塩分摂らずに水分補給だけだと、死ぬことだってある。
神経伝達物質であるナトリウムイオンが体から大量に失われれば、
手足が震えだして、最後は心臓停止。
それを防ぐために、夏場の土木建築現場事務所では、
塩飴・食塩・塩タブレット(塩の錠剤)などを常備する所も少なくない。


美味いからって、食べ過ぎるのがいけないだけ。
466ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 20:15:14 ID:qwKeg81O0
>>459
当然、年齢や生活強度で誤差をプラスするのはヨシ。

だが、健康目的程度の運動の場合、
茶碗1杯のおかわり分>運動になってる場合がほとんど。
半身浴なんて水分抜けるだけで、カロリー消費としてはほぼ無意味。

自分も休日1、平日1で運動してるが
運動したからモリモリ食ったりはしないな。
ちょうど消費カロリー分を摂取してると
個人にとって過不足のない体つきになってくる。
それ以上は、無駄。家計にも健康にも優しくない。

ただし、「交際枠」「娯楽」として外食したり
たまにアルコール、菓子類を自分に許すチートデイもある。
チートデイ以外は厳格に消費カロリーを守る生活。
すると、メリハリがついて、たまの高カロリー食がとても美味しく感じる。
467ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 20:18:46 ID:qwKeg81O0
カレーは栄養学的には間違いなく不適切な食べ物。
炭水化物と脂質だけが極端に高く、塩分もテンコモリ。

現代人の味覚は狂っているので
きっちり食材を選ぶくせをつけないよ
美味しいもの=体にいいものでは、不健康になっていくばかり。
揚げ物くいまくり、菓子食いまくりで健康になるか?

468ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 20:21:53 ID:qwKeg81O0
実際、市販のルー使うのはやめたほうがいい。
固形になっていて何が入ってるか目測できないから、平気で使ってるが
ひどいもんだぞ、アレは・・・

カレーなんて作りため可能な食べ物なんだから
ミキサーで煮込んだ野菜をガーッした野菜ペーストでいける。
自炊スレだからこそ、カレーは手作りすべし。
469ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 20:26:46 ID:IGUoNQ0x0
クミンとコリアンダーとカレー粉があればカレーは簡単だしね
2000円ぐらいのミルミキサーは必需品
470ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 20:27:40 ID:S9jHVFB5P
厳格に消費カロリーを守る生活しないと
すぐデブってしまう中年の人って大変そうね。
カレー食って太ったことがない。
471ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 20:29:12 ID:oUS1QSJ00
身長・体重・筋肉量によって基礎代謝が大きく変わるから、一度測ってみるといいよ。
ちなみに私は2000kcal近くある。平均的な食事だと体重が落ちる。

市販の固形カレーは油で練り固めてあるから確かに脂肪分が高い。
粉状・フレーク状の物はその分だけ油が少ない。
私はS&B赤缶とオリエンタルカレーを愛用。(名古屋地方では普通に売っている。)
油も塩分もよくある固形カレーよりずっと少ない。

毎日カレーばかり食うわけじゃないだろうから、
神経質にならなくていいと思うよ。
カレーの日にはおひたしも食べるとか、それぐらいでいい。
472ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 20:29:14 ID:aWXiLpFV0
>>470
> カレー食って太ったことがない。
言いたいことは分からなくもないんだが、この一言に違和感がありすぎて困るw
473ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 20:30:11 ID:S9jHVFB5P
ちなみに、全く歩かない全く運動もしない生活で
菓子は毎日かかさず食ってるが太ったこと無い。
カレールーの3分の2が脂だろうが3分の2が脂だろうが大した問題じゃない。
474ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 20:30:34 ID:gQ67lXqe0
>>468
君は健康に対する意識が相当高いんだろう。それは凄くいい事だ。
ただ「〜でよい」「〜は使うな」って人に押し付けたら駄目だよ。
俺はこうしてるって表現じゃないと。
毎日市販カレー食うわけでもないし、俺はそこまで気にしてたら楽しみである食事がストレスになってしまう。
ただ全部手作りする時もあるよ。
475名無しさん:2010/04/14(水) 20:31:38 ID:rdEBx8/FP
旬の魚の刺身や野菜を生だったりさっと焼いたりゆでたり蒸したりして
少量の醤油やぽん酢や味噌つけて食べるのはめちゃくちゃ美味しい
だけどジャンクフードもたまに食べるとめちゃくちゃ旨い
旨いにもいろんな種類があることを知って適度に楽しめばいいと思う
476ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 20:35:20 ID:gQ67lXqe0
基本の食事は気をつけてるけど、現代人だからたまにジャンクも食べたくなる。
体に悪そうでも楽しみながら食事したほうが体にいいと思ってる。
477ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 20:40:33 ID:S9jHVFB5P
ごはん

野菜盛りだくさん
ルー

これで炭水化物過多になんの?
脂質はわかるんだけど。

ビタミンたんぱく質が足りないって言ってるけど
野菜を加熱してるからビタミン壊れてダメダってこと??
478ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 20:51:54 ID:lGk+EP+V0
ビタミンとミネラルは栄養補助食品に頼ってるよ
一人暮らしでバランスよく食べ続けるのは俺には無理だ
479ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 21:02:00 ID:IGUoNQ0x0
最近ドンキで旭ポン酢が売ってるんだけど
あれがうますぎてやばい
野菜とかバリバリ食えてしまう
480ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 21:40:20 ID:n7ZeVsxKi
>>458
いいんだよ、うまけりゃ
市販のルー使わないとかただの自己満
481ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 21:45:10 ID:jWFKAljP0
>>476
同感。
毎日いろんなもの食って、トータルである程度バランス取れてればいいじゃん。

彼の言い草を見てると毎日三食カレーしか食わないことを前提としてる感じだよなw
482ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 21:59:16 ID:fKiVZ7Pf0
流行りの濃厚系とんこつラーメンなんて、カレーより毒だぞ
483ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 22:07:02 ID:XPXlLZQmP
ひたすら健康のために「食べる」なら、体に悪い=排除だけど
人間は楽しみのためにも「食べる」し、予算や時間の問題もあるんだよね。

自分は食べるのも作るのも楽しみが先に立つからどうも偏ってしまう派。
この間はとうとうコレステロールと鉄分の値をもっと上げるように
医者に注意されてしまったので、何とかしないとまずい。
484ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 22:09:45 ID:IGUoNQ0x0
コレステロール増やせだって!?
うわーうらやましい
体交換してくだしあ
485ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 23:50:14 ID:WnHaNmGE0
インド人は痩せているのだからカレー食ったから太るということはないと思う。
486ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 23:57:45 ID:S9jHVFB5P
>>485
インド人は日本で食われているいわゆるカレーは食ってないし、
脂の固まりでできてるカレールーも使ってないからだろう。

俺は医者に塩分多目に取るように言われてる。血圧が低くて悩んでるから。
あと血液検査の結果を見て、肉をもっと食べなさいって言われた。
487ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 00:01:50 ID:atPbptwA0
スレが伸びてると思ったらまーた栄養厨が暴れてるのかw

それとカレーは宗教だから話がまとまらないor荒れる
488ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 00:02:10 ID:iytmSUN70
ID:qwKeg81O0
色々と恥ずかしい人だな。
どこぞで見聞きしたことをそのまま垂れ流してる感じ。
「買ってはいけない」とかにも、コロっと騙されてそう。
489ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 00:10:28 ID:cFj8klbM0
農薬・食品添加物=悪 とか思ってそう
490ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 00:11:26 ID:NULTYpNx0
太りすぎにはウーロン茶がいいよ。
中国人が中華料理ばかり食べていても太らないのは食後のウーロン茶を欠かさないため。
491ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 00:11:50 ID:E7CvBP+2O
松前漬と塩辛のデカめの瓶が1コずつある
塩辛はまだいいけど松前漬…憂鬱……
492ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 00:22:13 ID:6MjOz2+d0
>>491
松前漬美味しいのにね
お茶漬やおにぎりの具にしては?
493ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 00:22:25 ID:KCA6d6WIO
松前漬けはキャベツや白菜と馴染ませたらご飯すすむ
494ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 00:26:31 ID:H1Q1kIKB0
>>486
でも、油脂は結構大量に使うぞ。

ニンニクやクミンシード、その他スパイスの風味をたっぷりの油に移してから、
材料を投入ってパターンが大半だし。
495ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 00:30:09 ID:BfhmZcusP
松前漬を長芋と混ぜると
ご飯にもうどんにも合う
496ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 00:31:55 ID:cN57/XsUP
ルーは動物性油(油)だろ?
インドは植物性油らしいね。
その違いかなぁ?

カレーとは離れるけど、
油は油でもオリーブオイルやごま油やグレープシードオイルは
積極的に取ったほうがいいほど体によさそうなイメージ。
あくまでイメージだけど。
497ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 00:41:38 ID:6MjOz2+d0
>>496
インドも広いので一口にインドと言うは問題があるとは思うのですが、
ギーは使ってる所があるのです
498ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 00:44:00 ID:jkS8J/ifO
イカの塩辛がたくさん余って、捨てるの勿体ないと思ったんだけど
さすがにイカの塩辛は どうにもならないかな?
残ったのを活用してなんか一品出来ないかな?
499ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 00:49:18 ID:9Iv2F4Ix0
クックパッドの検索ボックスに素材名を入れると
それ使った料理名が出てくる事に今更ながら気がついた
500ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 00:50:57 ID:lK6RIjacP
今更すぎるぞw


・・・・・・。

俺も今度からそれでためそうっと・・・。
501ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 00:51:41 ID:cN57/XsUP
塩辛って冷凍できなかったっけ?

塩辛パスタ
塩辛とほそぎりキュウリのなんか。
502ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 00:54:01 ID:gyI30SVU0
>>498
以前、その状態になった時は明太子・生クリームと一緒にパスタと和えてみた。
てか捨てるの勿体ないだろw 
塩分抜いて火を通せば色々使えるんじゃない。
503ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 00:56:57 ID:JcyDyeF+0
中国人はあまりウーロン茶飲まないって聞いたな
504498:2010/04/15(木) 01:02:12 ID:jkS8J/ifO
塩辛に火を通すって発送はなかったなぁ
パスタいいかもしれない
やってみる!ありがとう
505ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 01:03:55 ID:atPbptwA0
>>498
塩辛はアンチョビの代わりに使える。ペペチーに入れると美味い。
それとまだ試してないがマヨとの相性がいいらしい。
506ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 01:04:24 ID:d+EnAdCb0
グッチ祐三はアンチョビ代わりに使ったりしてるな。加熱すると意外にそれっぽいとか。>イカの塩辛

焼きそばの麺だけのやつ買ってきて、イカと野菜と炒めて、塩辛を調味料として使った塩焼きそばとか。
507ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 01:06:27 ID:gyI30SVU0
>>504
おー、やってみれ。旨かったよ。
他の具によっては塩分抜かないほうがいいか。
508ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 01:15:29 ID:td4f1Qiw0
>>501
塩辛は冷凍できるみたいだよ。
売ってるおばちゃんが言ってた
509498:2010/04/15(木) 01:28:16 ID:jkS8J/ifO
ペペロンチーノにアンチョビとしていれるなんて
みんなおしゃれな事してるんだなー
一品で済ましてる自分とは大違いだ

よかったら
どのタイミングで入れるのか教えてくれ
510ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 01:31:02 ID:9Iv2F4Ix0
アンチョビは一番最初
ちゃんと火を通して生臭さを消してから
フライパンを冷ましてニンニク炒める
511ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 04:48:43 ID:RbPODYr20
アンチョビはこの季節、目のきれいな小さいイワシがあったら、
自分で作れるよ。開いて、骨を外す。面倒くさいけど、がんばれ。
タッパーにいれて数日たって水が出たらそれと塩を洗い流す。
洗ったタッパーに入れて、オリーブ油を満たして、冷蔵庫へ。
半年ぐらい経つといい感じになるよ。
512ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 04:58:16 ID:Hh6tcuiT0
いつも使ってるピッチャーをふと眺めたら、小さいカビが無数に生えてた……
俺はこんなんでお茶飲んでたのか('A`)
入れ替える度に、きっちり洗浄はしてるつもりだったんだがなー
513ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 06:01:09 ID:atPbptwA0
なあに、かえってめn
514ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 06:32:43 ID:Kn/0oM4S0
成人病等を患って医師から食事制限を受けてるなら分かるが
健康な人が普通に食べるべき物に対しても自ら制限を課すなんて悲しい
炭水化物は肥るからって理由だけでご飯を全く食べない人を知ってるけど
「お前、日本人だろ?」って言ってやりたい
515ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 06:35:40 ID:Kn/0oM4S0
食は人生の中でも最大級の楽しみ
生きる目的と言っても過言じゃない
それを放棄するなんて・・・
仙人にでもなるつもりなのだろうか
516ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 06:38:50 ID:Ly15I84T0
昨晩に多めに揚げといたトンカツを使って、昼食用にカツサンドを作った。

正直、コンビニやスーパー、パン屋のサンドウィッチは高過ぎじゃね?って思う。
特にコンビニだと、おにぎりや菓子/総菜パンとの価格差がどうにも。
517ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 06:51:46 ID:Q60Rb8zt0
食うために生きる!
518ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 06:55:36 ID:Kn/0oM4S0
そりゃ自作と比べれば高いさ
コンビニフーズはTPO的に「これくらいのボッタクリは勘弁しといてやる」って納得して買う物
519ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 07:01:03 ID:WCZ8azn20
あさりの塩抜きしてたらやけに水が汚れてきた
水かえなくていいのかこれ

一人暮らしだから生きてるこいつら見てると癒されるなぁ
まぁ今夜ボンゴレで頂く訳だが
520ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 07:01:51 ID:WCZ8azn20
塩抜きじゃねぇ砂抜きだ
521ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 07:09:20 ID:r9Wnn3T70
すんごい汚れてるなら変えたらいいよ。
522ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 07:20:16 ID:BVtcXvzN0
多分叩かれるだろうけど、あさりやシジミの調理って苦手
塩抜きしたりパックの中で生きているのを見るだけで変な情が湧いちゃって殺せない
植物だって殺してることには変わりないし、他の食材だって誰かが殺してるわけなんだが、
理屈じゃ分かっても感情的に無理。
もう諦めてあさりやしじみは他の人が調理したものを食べることにした

でも牡蠣は自分で調理するけどね。大好物だし。ウマー
523ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 07:37:47 ID:atPbptwA0
若かりし頃の母ちゃんは親父の買ってきたドジョウを可哀想に思って川に逃がしたそうだ
524ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 07:45:49 ID:s5eaaysw0
>>466
一日5時間くらいはプールの中に居るから
4〜5000kcalは採らないと沈んでしまう
525ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 07:46:01 ID:WCZ8azn20
俺も父親に連れられて釣りに行ったら結構デカい蟹釣って
最初は自分も喜んでたが
帰りの車の中でその蟹を見てたらだんだんかわいそうになって
しまいにはわーわー泣き出して
結局海に戻って返してあげた
526ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 07:55:58 ID:39VTFdJT0
自分も結構ヘタレなんで、切り身はともかく 丸のままの魚を調理したりするのはちょっと抵抗ある。
ましてや鶏を絞めたり、牛豚を屠殺とかマジ無理。
スーパーでパックになってる肉は普通に美味しく頂くのにね。
こういうのも人間のエゴなんだろうな。
527ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 08:17:33 ID:TsM0sEvd0
いただきます、ごちそうさま
日本にはいい言葉があるじゃないか。
命あるものを頂く以上、感謝しなきゃね。
528ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 09:05:59 ID:SzaZDg/G0
>>527 がいいこと言った!
529ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 09:17:01 ID:/8aRle3A0
やっぱ自分で料理するって大事だね
530ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 09:58:07 ID:k1Hs6Qhc0
鶏って自分で〆てもいいんだっけ?
自分で食べる分を自分で〆るのは問題ないか。
531ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 10:01:01 ID:2/p1CQRIi
出遅れたが、塩辛でお茶漬けうまいぜ
たっぷり塩辛食える
532ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 11:54:29 ID:YfHrCJCh0
>>522
確かにパックの中で半身を出してぐでーーーってなってるあさりをみてるとかわいそうにはなるw
ちゃんと塩水入れ替えて暗くして、水吐いてるのを見ると、元気になってよかったよかったって気にはなるなw
でも食う時は食うw
533ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 12:46:59 ID:jkS8J/ifO
>>531
ガチか
作る手順教えてくれ
534ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 14:24:23 ID:+q0IMWpG0
カレー手作りする時、カレー粉だけじゃだめ?
クミンとコリアンダーも買うべき?
535ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 14:45:03 ID:JiZoGm/00
>>534
カレー粉だけでも構わないよ。
それも立派なカレーだ。

クミンやコリアンダーを使うのは、
カレー粉だけである程度作れるようになって、
それで物足りないと思うようになってからでも十分。

カレー粉はそれ自体である程度バランスが取れてるけど、
単独で風味が強いスパイスを入れると、バランスが崩れやすいので、
信頼できるレシピに従うのでなくオリジナルで作るのは、
かなり試行錯誤が必要だと思った方がいい。

カレー粉で作って仕上げにガラムマサラ入れるだけでも、
驚くほど風味が変わるし、それでかなり美味いと思う。
536ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 14:48:29 ID:YOqta5rw0
スーパーで300円くらいのカレー粉セットが売ってたりするからとりあえずそれ試してみたら
537ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 15:01:07 ID:6MjOz2+d0
>>534
自分カレーの味・風味を調整するならほぼ必須のスパイスです
でも、カレーに作り慣れてない人が市販のルーで、
兎に角カレーを作ろうと言うレベルなら、無くても無問題のものです
それは、市販ルーはそれだけで完全調整されてるからです
市販の味から変えたい時や、自分でカレー粉をブレンドするときに必要となるものです

それよりも、「ガラムマサラ」を食べる直前に適量入れて下さい
味はほぼ変らす、カレーの香りがグッと増します
辛さを増したい時は、「チリペッパー(カイエンペッパー)」を極小量煮込む時に入れて下さい
本当に良く効く(辛くなる)ので少なすぎると思える量にして下さい
538ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 15:26:02 ID:+q0IMWpG0
おぉこんなすぐにレスしてもらえると思わなかった!

まずはカレー粉、それからガラムマサラ、クミンとコリアンダーはその後で挑戦ですね。
ガラムマサラ、スーパーで見つからなかったけどまた探してみよう。
カレー手作りセット欲しいけど、アメリカ在住なんです。
ルーも買うと高いから手作りを始めようと思い(ダイエットしてるのもあるけど)、質問しました。

レスくださった方々、ありがとうございます!
539ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 15:47:44 ID:YfHrCJCh0
>>538
日本だとダイソーとか100円ローソンなんかでも簡単に買えるようになっちゃったから、
その感覚でガラムマサラって書いてると思うw
カレー粉はクミン、コリアンダー、ターメリックが中心の混合スパイス
ガラムマサラはブラックペッパー、レッドペッパー、クローブが中心の混合スパイスって感じかな
540ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 17:03:23 ID:YC6s34do0
今日、八百屋でみきりひんと言って
1パック100円のイチゴがあったので思わず2パック買ってきた。
どう見ても普通のイチゴなんだけどな…
見た目も、大きさも、鮮度も。
後は味か。
食ってレポする。
ちなみに福岡の「あまおう」という品種。
541ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 17:04:22 ID:OQ7/dDQE0
>>540パックの中の方のは痛んでたりするな、そういうのって
542ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 17:10:23 ID:RVdDN3DA0
そんな誰の参考にもならないものレポしなくていいよ
543ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 17:11:36 ID:xtqyGmAq0
>>538
>ガラムマサラ、スーパーで見つからなかったけどまた探してみよう。

つ ttp://www.amazon.com/s/ref=nb_sb_noss?url=search-alias%3Dgrocery&field-keywords=garam+masala

でも、↑で日本人の口に合うのはどれなんだろうな。
544ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 17:12:26 ID:6MjOz2+d0
>>540-541
そういうのはその時期の天候&農作物の状況にも依りますね
今の時期は例年になく天候不順で出来が悪いので多くの農作物で品質が悪い
そういう状況での見切品なので少々の傷みは許容しないと
でも、果物って傷み始める直前が美味しいのです
545ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 17:15:22 ID:vaPm6I8b0
大学生協で良い感じのレシピ本を見つけたんで、
買って授業の合間に読んでたんだが、腹減ってしょうがなかった
でも時々こういう本物色するとモチベーションアップに繋がっていいね

さあ今日は早めに晩飯作るぞ
546ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 17:23:30 ID:YC6s34do0
>>545
ちゃんと講義受けろよ(笑)
547ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 17:35:59 ID:Kn/0oM4S0
ガラムマサラは七味や胡椒を置いてるコーナーに同じ瓶入りシリーズであるだろ
辛さを足すのに重宝する(インスタントにも使えるし)
548ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 17:43:37 ID:2/p1CQRIi
>>533
ガチ
ごはんよそう→塩辛乗せる→お湯かける

手抜きじゃないよ
塩辛の塩分で味は十分。ぴゅるぴゅるっとイカが縮んで半生で柔らか

549ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 17:50:04 ID:BfhmZcusP
>>548
柚子皮を乗せても美味しいですね
濃く淹れたお茶でよく食べます
550ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 18:15:53 ID:pNYaZ/7I0
桃屋のラー油がTvで宣伝されすぎて、また買いにくくなったから困る・・・。
551ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 18:24:24 ID:oVBLPcZj0
もうここ3週間あまり店頭で見かけてないよ
欲しいんだけどねー
552ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 18:44:31 ID:2/p1CQRIi
>>549
柚子皮うまそうだね、こんど試してみよう
お茶だと臭みが抑えられてあっさり味になるよな
553ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 18:52:16 ID:YfHrCJCh0
>>543
ガラムマサラ、3、4種類試したことあるけど、
はっきり言いまして

何入れてもウマイです
554ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 18:53:29 ID:YfHrCJCh0
桃ラーってそんなにうまいか?
100均の乾燥にんにくとごま油さえあれば、あとは唐辛子と胡椒と少しのターメリックでなんとでもなりそうなもんだけどなあ
555ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 19:59:55 ID:Kn/0oM4S0
>>554
美味いけどあの値段はないわ
俺は特売のやわらぎを2瓶買う方が幸せ
556ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 20:09:20 ID:YfHrCJCh0
おおー激しく同意
絶対にやわらぎ>>>>>>ザーサイ≒桃ラー
だとおもう
一過性のもんだよね
557ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 20:24:14 ID:OQ7/dDQE0
やわらぎ買ってもすぐに食べちゃうのでコスパ悪いです(´・ω・`)
558ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 20:29:47 ID:oVBLPcZj0
桃ラー買えなかったときはなめたけ3瓶買ってる
すぐなくなっちゃうけど
559ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 20:31:42 ID:QOyVQpfz0
やわらぎは自分もよく買う
夜眠れない時とかやわらぎ食べながら飲むビールが美味しい
560ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 20:45:07 ID:YfHrCJCh0
やわらぎメンマを豆腐にかけてカサを増やしております
561ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 21:13:33 ID:OvvyZA0u0
>>550
すでに、あれを手作りで安く簡単に、しかも大量に確保できるレシピがアチコチで出てるよ。
562ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 22:09:56 ID:4RLh6xZN0
桃屋のラー油カロリー高杉
563ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 22:27:19 ID:Lr4lrxWa0
ザーサイ漬けは業務用の店で買えばとんでもなくお得だよ。
かたまり5個で200円とかそんな感じ。

塩辛茶漬けは俺もおすすめ。美味すぎるから毎日食って微妙にぐわい悪くなったりするけどw
564ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 22:38:44 ID:/ev93Drk0
まぐわいあ
565ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 23:25:20 ID:fCnmwMRt0
>>557
小瓶?
近所のスーパーは450グラム(だったかな?)の大瓶がある。近所で売ってたら試してみたら?
566ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 00:14:59 ID:mrZ2JeCO0
>>547
本来のガラムマサラは香りづけメインの香辛料であまり辛くはないらしい
SBやハウスの奴はなぜか唐辛子入りで辛いが
567ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 00:19:23 ID:p1Sv6iDr0
といっても唐辛子の量は少なめだから
普通に胡椒とかカイエンペッパーとか入れたほうがずっと辛くなるよね
568ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 00:28:56 ID:8KPUY/j80
>>566
エスビーはロイヤルマサラっていう辛くないのもある
569ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 02:25:59 ID:4f8SX+fM0
魔法瓶構造のマグカップってあるけど、ああいう感じの味噌汁椀ってないものかな。
三角食べしてると、どうしても最後の方は汁物が冷めがち。
以前紹介されてたメタル丼はさすがにデカすぎるしなー
570ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 02:38:46 ID:PtJhX+MFP
>>569
お碗を2個重ねるとかどうだろう
外せなくなるかもしれないけど
571ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 02:51:01 ID:IBUfbS4X0
>>569
マグカップタイプのがあるから それに入れるのはどうだろう
具は最後に食べる感じで
572ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 03:09:46 ID:sMBg4ZN+0
>>566
本格的インドカレーでは、まず香辛料を炒めて香りを出すが、
調理の途中で風味が落ちるので仕上げに追加するらしい。
それがガラムマサラで、混合香辛料ぐらいの意味らしい。
インドカレーにハマッて香辛料を買い揃えた友人から聞いた。
573ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 03:19:04 ID:4f8SX+fM0
>>571
マグカップは持ってるんだけど、深いからどうしても具が食べにくいんだ。
実が葱だけとかならまだ何とかなるけど、豆腐やら入ると底に溜まって掬えない。

>>570
どゆこと? ちょっと想像付かない。
574ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 03:22:10 ID:ltzosbKs0
マグカップやコーヒーサーバ温める為の電熱器みたいなの買うか
途中でレンジで温めちゃえば
575ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 03:28:04 ID:coCZhSua0
ラーメンとかと違って、味噌汁くらいの量では魔法瓶構造にしたところで、大して保温できないと思う。

関係無いが、天体観測とかのときにはよく水筒に味噌汁いれて行くわ。
お茶よりも暖まって(・∀・)イイ!!
576ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 03:28:24 ID:PtJhX+MFP
>>573
味噌汁のお碗を重ねるとピッタリとくっついて
外せなくなる事とかない?
お碗とお碗の間に空気の層ができて
熱が逃げにくくなると思うのよ
577ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 03:54:24 ID:SFit1x/40
熱が逃げるのは上からだよw
578ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 04:05:11 ID:IBUfbS4X0
>>573
スプーン使おうぜ・・・

あとは容器を厚めの陶器にして、熱湯で暖めておくくらいか
579ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 04:17:51 ID:c0hC8oNI0
カップヌードルの容器に入れれば?
580ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 04:20:41 ID:cTiBYxlu0
やってみると分かるが深い容器だと、へばり付いたワカメとか食べるの結構 骨だぜ
581ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 04:23:33 ID:RzaBrhAx0
>>569
あるよ。
「ステンレス二重ボウル」でぐぐれば出る。

ttp://item.rakuten.co.jp/bon-eto/i6et21/
ttp://www.outdoor-market.com/products/details/1431

ダイソーにも100円で売ってる。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/youhe1005/38586918.html

いっそ、bodum のダブルウォールグラスを使うという手もある。
PAVINAの0.25Lか、 ttp://www.bodum.com/jp/ja/shop/detail/4558-10J/
VENEZIANOの0.3L ttp://www.bodum.com/jp/ja/shop/detail/K10781-16/
あたりかな。
これなら具入りの汁物でもそれほど食べにくくないと思う。
582ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 04:29:54 ID:4f8SX+fM0
皆、レスありがとう。

>>581
おぉっ!まさしく求めていた商品だ。
メタル丼ほど高くもないので、さっそく注文してみます。
583ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 04:30:45 ID:RzaBrhAx0
584ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 04:31:44 ID:RzaBrhAx0
アンカー間違えた>>569

…って早っ!もう注文済みかよw
585ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 04:33:41 ID:RzaBrhAx0
>>569
もう遅いけど、こっちは大きい奴ね。
ttp://www.7netshopping.jp/home/detail/-/accd/2101673628/subno/1
586ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 04:34:29 ID:l447RqVy0
金ちゃんヌードルのカップはどうだろ。二重構造で魔法瓶に近いものがある。
カップ味噌汁でも同じ様な構造のあるよね。
587ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 04:34:43 ID:l447RqVy0
あ、もう解決してたか
588ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 04:43:24 ID:PtJhX+MFP
>>581
ダイソーでも売ってるんだね
買ってみよ
589ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 09:26:45 ID:1LcfPbw70
メタル丼はデザインがひどいからな。
見た目だけでも陶器っぽく仕上げてほしい。
590ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 09:53:17 ID:U6Vqx0O40
>>589
一応、カラーバリエーションあるよ

他の東アジアとかの人には悪いけど、ステンレスの色 剥き出しのままだと
どうにも食器というより調理器具みたいで、食欲減退してしまうよね
なんつーか、餌食ってるみたい。
591ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 09:58:17 ID:1LcfPbw70
>>590
赤と黒がぎりぎり使えそうだけど、黄色とかマジ基地
592ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 11:13:03 ID:hY/wU+MR0
「一人暮らし必見! 食器洗いを楽にするコツまとめ」
ttp://tuitui.jp/2010/04/c05-arai.html
593書きそびれ:2010/04/16(金) 11:15:54 ID:hY/wU+MR0
洗い桶っているかね? 一人暮らしだとキッチン狭いこと多いし、
却って邪魔になる、って意見をよく目にするけど。
594ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 11:22:45 ID://5VbafI0
プラスチックボウルで代用してる
水につけておきたい食器もやっぱりあるし
595ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 11:42:57 ID:1LcfPbw70
>>593
排水溝にフタをすればおk
596ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 11:52:47 ID:s1Jpjivi0
>>595
それ、サイズによっては水溜めるのにめっちゃ量いるでしょ
597ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 12:06:06 ID:SFit1x/40
調理中、直後に料理冷ましてまで洗いたくない
食後はのんびりしたい

というわけでシンクに入れる時に水流でざっと汚れ落として皿に水張って放置
次の料理の直前に洗うのが一番楽だな
598ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 15:16:53 ID:coCZhSua0
「キャベツ、1玉500円!!八百屋さん大赤字で涙目」
ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/51523782.html

本当、今年は野菜高いよな
599ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 16:59:44 ID:SBMsuV0n0
>>597
俺もそうしてるな。
一番効率的

今度シンクに水張ってみよう
水使いたい放題だし
600ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 17:14:08 ID:IBUfbS4X0
>>598
お好み焼き屋が一番ダメージ食らってそうだな

もやしはこんな時でも安定価格で安心だ
601ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 17:48:15 ID:oB+JrTgO0
>>600
とんかつ屋もかなりキツいハズ
602ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 17:52:49 ID:1LcfPbw70
>>596
ミニキッチンならそれほどでもない
603ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 17:54:45 ID:EwmhSwCa0
トマトが高い(´・ω・`)
604ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 17:58:00 ID:RDwoBtfI0
粉物は儲かるって言うから、キャベツおかわりできる安いとんかつやのほうがキツそう
そう言いながら、一昨日98円で買ったキャベツ使ってお好み焼き食ってる
豚の代わりに「おさかなのハンバーグ」のっけて焼いたけど、こっちのほうがうまい
甘辛く炒め煮にした糸こんにゃく入れたのもいい感じ
605ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 19:58:46 ID:IK5LQp3f0
とんかつ屋はもうなきついてもやしお代わり無料に切り替えても文句は言われないと思う
606ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 20:07:51 ID:IBUfbS4X0
>>605
前に野菜高かった時も乗り切ったし、何とかなるだろう
607ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 20:08:11 ID:xtUPzHDO0
>>605
漢字使え
608ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 20:19:50 ID:oB+JrTgO0
とんかつ屋はキャベツが高値が続いてヤバくなると、
お代り自由 → 回数制限 → 回数減らし → お代りなし に順次移行していく
609ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 03:56:14 ID:D2CC4zIn0
>>606
前に高かった時に、キャベツおかわり自由を取りやめた店は多いよ。
一番厳しかった03年の時にはお代わり消滅加速して、最近だと07年でトドメ刺したかな。
610ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 07:12:02 ID:afeqH4Db0
野菜の高騰、めっちゃ問題になってんのね。

しばらくは、穀物ばっか喰っとこ。
611ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 08:28:57 ID:/yI6yQ040
冷凍食品(半額)のコスパの高さは異常
ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/51521615.html
612ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 08:41:11 ID:/7BvIvOf0
>>611
他人のこと情弱情弱言う割には、マスコミの吹聴する「食の安全」にまんま踊らされてるのが笑える
613ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 10:33:18 ID:0d7BG/ge0
福岡じゃモツ鍋屋が大変だ>キャベツ
614ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 12:11:47 ID:ojT1iIqn0
卵白と卵黄片方だけ使う料理を作った後に残された方ってどうすりゃいい?
朝卵白だけの卵焼きを食いたいんだが卵黄の使い道に困る
お菓子は作らないし…
615ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 12:19:46 ID:K/MpztufP
卵黄だけ卵かけご飯
616ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 12:57:25 ID:lVRjcgUu0
ユッケ
617ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 13:01:19 ID:/Ftnm4hf0
自宅でユッケってちょっと怖くない?衛生面で
618ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 13:05:53 ID:yUsbSFea0
カルボナーラ
619ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 13:08:05 ID:ojT1iIqn0
>>615
やっぱりベーシックに卵黄かけご飯ですかね
>>616
今肉断ちしているんで

冷凍庫に卵黄が30個近くある
処理しきれなさそうだなぁ
620ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 13:10:51 ID:Gfzkh5FD0
>>614
卵黄の醤油or味噌or塩辛漬け
621ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 13:11:44 ID:b5ECfKPX0
>>619
まずロッキーのテーマをかけて、次に階段を駆け上ります。
622ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 13:16:31 ID:KY8r6ZRD0
>>614
自分も「卵黄の味噌漬け」推しとく。
623ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 13:20:33 ID:ojT1iIqn0
>>620>>622
ありがとう、それ試してみます

>>621
いくつだよw
624ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 13:32:03 ID:xpLJ8Z0/0
>朝卵白だけの卵焼きを食いたいんだが卵黄の使い道に困る

逆ならともかく卵白だけ喰って何がしたいんだw
625ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 13:35:00 ID:TH7jrtkA0
たまねぎ高い…orz

スーパーの特売日ってみんなどうやって調べてるの?
チラシ取ってないからわかんねー
626ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 13:36:57 ID:Gfzkh5FD0
>>625
うちの近くにあるチェーンのスーパーは公式サイトにチラシ出してるよ
もっともそれで確認するのは卵のセールの時くらいで、
あとは適当に行って安かったもので献立作ってるけど
627ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 13:44:42 ID:TH7jrtkA0
>>626
公式サイトなさそうだなぁ
そうなんだよ卵がいちばんの問題。毎日通ってみるかな
628ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 13:45:39 ID:ojT1iIqn0
>>624
タマネギをオリーブオイルとニンニクでジブジブと炒めて
そこに卵白を絡めるとメチャメチャ美味いのよ
なぜかは知らないけど卵黄を入れるとイマイチなのよね
629ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 13:48:42 ID:Gfzkh5FD0
>>628
ウマそうだな。今度やってみよう。

でも、それは一般に言う卵焼きではないと思うw
630ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 14:00:29 ID:ojT1iIqn0
確かにw
631ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 14:24:38 ID:KY8r6ZRD0
>>627
公式サイトがないスーパーでも、
ネットチラシのサイトに出てる事もある。

スーパーの卵の特売日は曜日固定の場合が多いので、
一回調べたら後は楽。
でも、数量限定で売り切れごめんの店が多いので、
夕方しか行けない場合は安い卵は残ってない場合もある。
632ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 16:12:49 ID:8o1hZyUj0
>>614
マヨネーズ自作
633ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 16:29:47 ID:3uoc2BQ90
>>625
スーパーの名前+チラシでググればいい
634ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 18:24:06 ID:joppq5s40
三日前に買った合挽ミンチが変色してた。
悩んだ末そのままハンバーグ作って食べた。
味はまずまずだったけど、最後まで変な臭いが。

幸い腹の方は何ともなかったが、今になって思うと何であんな暴挙に出たのか自分でも謎。
635ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 19:09:49 ID:voA6KGj30
>>643
食べられても腐る直前の肉は結構匂うものです
そういう場合は、スパイスを本来の目的で多めに使うのです
胡椒だけなく、豚挽肉の定番ナツメグやグローブ、クミン、カルダモンなど、
肉の臭い消しに効果のある物を多めに使うのです
セロリの葉っぱや長葱を刻んでいれるのも効果があります
636ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 20:04:34 ID:7AaA1Dxx0
黄身の醤油漬けが結構うまそうだったな
黄身だけ余るというシチュがないからやったことないけど
637ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 20:10:25 ID:RPBbNNNAP
>>636
メレンゲ作るとそんなシチュが

黄身は味噌漬も美味しいよ
638名無しさん:2010/04/17(土) 20:18:59 ID:flv38NaLP
お菓子作り好きなら黄身はカスタードクリーム作れば解決
ただ黄身関係のは冷凍すると変質するのが問題なんだよなー
カルボナーラソースとか冷凍できりゃ便利なのに
639ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 20:28:58 ID:bHnGsz7W0
今日久しぶりに買い物行ったらキャベツどころか人参まで倍の値段に上がってた・・・・・・

雪国まいたけなんて、ものによっては一口分くらいしか入ってなくて、
入ってるパックがスカスカでびっくりした。
よくあんな不良品みたいな状態で売るよなぁ。。。
640ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 21:01:58 ID:QNKMwdlMO
豚キムチチャーハン作ろうと思うんだが、なんか入れたら美味しそうな具ってあるかな?
やっぱニラかなあ
641ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 21:04:26 ID:WP13q+sj0
カクテキをイメージして、大根を入れるんだ
642ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 21:05:47 ID:xKYq9Ifo0
>>640
あんま余分なもの入れるとパラパラになんないぞ
643ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 21:11:28 ID:RPBbNNNAP
>>640
桜エビ
644ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 21:28:02 ID:aXw7YPBr0
>>640
カニかまぼこ
645ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 21:28:36 ID:QNKMwdlMO
>>641
なるほど、そのてもあるか

>>642
お、そうか、気を付けねばな

>>643
なるほど、確かに美味しいかも

みんなありがとう
646ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 21:29:50 ID:QNKMwdlMO
>>644
これは予想外だ
だがかにかまはちょっとコストパフォーマンスが悪いような気が…
647ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 21:39:37 ID:OV0PBCxvO
家じゃ玉子掛けご飯やお茶漬け喰って、メインは吉牛やスーパーの半値を狙った方がいいんじゃないか?w
648ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 22:58:39 ID:gqvCOYCW0
何がどういいんだか
美味くもないし栄養的にも良くないのに
649ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 23:12:59 ID:LH5zbRQH0
冷凍とか、保存とか、コツあったら教えてぇー
650ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 23:16:55 ID:/YaG4UOJ0
フリーザーーー!!!!!
って叫びながら冷凍すると上手くいく(´・ω・`)
651ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 23:22:55 ID:aXw7YPBr0
>>648
だが、なか卯と松屋に比べれば吉野家はおいしいと思う。
すきやにはギリギリ負けるかもしれんが・・・
652ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 23:27:11 ID:WP13q+sj0
>>651
"昔の"吉野家ならね・・・今はなか卯にもすき屋にも圧倒的に負ける不味さ・・・
653ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 23:29:31 ID:aXw7YPBr0
>>652
確かに今は味が落ちていると思う。でもなか卯より下ってことはないな。
最近松屋が頑張ってるのは認める。
654ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 23:31:16 ID:yUsbSFea0
うるせえよばか
655ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 23:32:13 ID:gqvCOYCW0
>>651
自炊スレで牛丼屋比較の話してもしょうがない
656ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 23:33:37 ID:8EMuEPYJ0
イスラム教徒が豚肉の味を語ってるようだな
657ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 23:34:14 ID:7AaA1Dxx0
牛丼なんてたまねぎ炒めて安もんオージー炒めて醤油味醂酒出汁砂糖でさっと出来ちゃうぜ。
赤ワイン入れると吉牛風何だっけか。
658ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 23:35:18 ID:voA6KGj30
>>649
・1回に使う分量に小分けして冷凍
・冷凍するときに、食材(豚挽肉、鶏モモ肉とか)、日付、量のメモを付けておく
・冷凍後のスペース効率を良くするため、なるべく板状に整える(特に挽肉)
・挽肉は板状に整形した後、箸や包丁の背などで深めの筋を付けて冷凍する
 この筋に沿って凍ったままでも簡単に分ける事がで、小量使う時に楽
・冷凍庫に入るステンレストレイ(百均品でOK)2枚で挟むようにすると、
 板状整形も簡単にでき、冷凍も速い
・大根、ジャガイモの様に繊維質多い野菜はそのままでは冷凍に不向き、
 カレー/シチューからは取除いて冷凍
・ジャガイモの冷凍は磨り潰してからならOK、大根も大根おろしにすればOK
・カレー/ビーフシチューをプラ容器に入れて冷凍すると、容器に色が付き易く取れ難い
 それが嫌なら、容器内に大きめのラップを敷いてラップで包むようにルーを入れて冷凍
659ぱくぱく名無しさん:2010/04/18(日) 00:48:07 ID:SPN3KNZb0
>>649
>>658に横レスで追加
・トレイ(バット)はアルミの方がよりお勧め。
・解凍の時もアルミトレイに乗せて、
 トレイの下に割り箸などを置いてで空間を作ると早い。
・カレー/ビーフシチュー/ミートソースなどは、
 ジップロック等に入れて冷凍。 色が付いても使い捨て出来る。
・冷凍の場合、ラップの中に「空気(空間)を出来るだけ残さない」のが、
 食品を長持ちさせるコツ。
 空間があると食品から昇華で水分が抜けてしまう事で、食品の劣化が進む。
 なるべく空気を追い出すように、食品にラップを密着させる事。
・上記のために、あらかじめ食品を整形・再配列しておくのもいい。
 例えばスライス肉などは、畳んでずらしてトレイに並んでいるが、
 それを広げて重ねて、スライス前の固まりのように整えるなど。
・不定形・乱切り状の物などは、ジップロック等に入れて、
 ストローを差し込んでストロー部分以外をきちんと閉じ、
 ストローで中の空気を吸い出すと言う手もある。
・家庭用真空パック機があれば、ストロー使わなくても楽に出来るけど。
660ぱくぱく名無しさん:2010/04/18(日) 03:01:36 ID:Slwz2c6m0
キャベツ値上がりのせいで、もやしが売り切れ早くなってるようだ
661ぱくぱく名無しさん:2010/04/18(日) 03:05:43 ID:q1ah4y/H0
近所のスーパーでもやし10円セールをやってたのはそれが原因か。
キャベツ298円は高いと思ったんだ。
662ぱくぱく名無しさん:2010/04/18(日) 03:07:26 ID:fMIWgp+S0
>>661
今、卸値が500円らしいよ。
500円で仕入れたものを298円で売ってる感じ。
入荷したら入荷した分だけ赤字だとか。
663ぱくぱく名無しさん:2010/04/18(日) 06:53:34 ID:LT5rAgPX0
664ぱくぱく名無しさん:2010/04/18(日) 08:24:23 ID:o5ZCOs310
>>661
近所の業務用スーパーでは一玉目は256円、二玉目以降は298円って売り方してたな
白菜が一玉198円だったからそっち買ってきたが…
665ぱくぱく名無しさん:2010/04/18(日) 08:39:14 ID:GGEkGbpI0
冷蔵庫カーテンって使ってる人いる?効果はどの程度なんだろ。

自分は在宅な仕事だから、飲料等で割と頻繁に冷蔵庫開けるのでちょっと気になってる。
666ぱくぱく名無しさん:2010/04/18(日) 09:14:22 ID:rTtaDM/R0
667ぱくぱく名無しさん:2010/04/18(日) 09:36:11 ID:iS0lRB2I0
アジフライがいいな
668ぱくぱく名無しさん:2010/04/18(日) 10:13:24 ID:AX0qxCSF0
スーパーの朝市に行ったらキャベツ1玉100円で売ってた
店員が「キャベツ安いよ。1玉100円だよ。キャベツ100円。本当は200円以上するけど100円!」
なんかワロタけど心中察します
669ぱくぱく名無しさん:2010/04/18(日) 10:26:10 ID:p0q7FFP+0
>>668

そういうスーパーは、並の値段のものもなるべくその店で買ってあげて下さい
670ぱくぱく名無しさん:2010/04/18(日) 11:15:51 ID:o5ZCOs310
>>668
うらやま
671ぱくぱく名無しさん:2010/04/18(日) 14:13:44 ID:Sqz680nm0
672ぱくぱく名無しさん:2010/04/18(日) 16:10:01 ID:dnq83JwY0
>>658,659,663
>>649です。TNX! さっそくトレイ買ってきました。カレー類も冷凍したことなかったけど挑戦してみます
673ぱくぱく名無しさん:2010/04/18(日) 16:36:40 ID:lP2H+Eh+0
野菜があんまり高いから肉を買ってきた
今日は2ヶ月ぶりの焼肉だ
674ぱくぱく名無しさん:2010/04/18(日) 17:18:05 ID:C0LRV4Pa0
>>611
冷凍食品の定価って、あって無きが如きもんだよね
常に3割引や4割引がデフォとか、そういう売り方はどうかと思う
675ぱくぱく名無しさん:2010/04/18(日) 18:31:06 ID:h8uUaXDq0
サンドイッチ作るの楽しいお
余った具はサラダに回せるし
676ぱくぱく名無しさん:2010/04/18(日) 19:48:15 ID:UAeJFyArO
サンドイッチか
レタストマトマヨネーズ黒胡椒と卵焼きケチャップマヨネーズのやつが好きだ
677ぱくぱく名無しさん:2010/04/18(日) 19:56:55 ID:iS0lRB2I0
今日は、豚のしょうが焼きでした。うまうま。
678ぱくぱく名無しさん:2010/04/18(日) 20:17:24 ID:BcQbKDh40
肉ってスーパーで買うより精肉店で買った方がいい?
679ぱくぱく名無しさん:2010/04/18(日) 20:21:11 ID:Pqqk2+enP
うちの近所は八百屋の方がスーパーより3〜5割安いからもっぱらそっちだな
680ぱくぱく名無しさん:2010/04/18(日) 20:51:10 ID:4gxRE0zv0
八百屋で肉買うのかっていう
681ぱくぱく名無しさん:2010/04/18(日) 21:53:07 ID:iS0lRB2I0
自分はパックが捨てるのに邪魔なので
対面販売の生肉店とかで買うことが多い。
あとは、まとめて冷凍してあるやつとか。

値段は、冷凍は1-2割やすいことが多い。
お肉屋さんはいろいろだからなんともいえないなw

実家の近所には、お肉の卸とかやってるところがスーパーになっている店があって
豚の切り落としとか1kgこえたら単価が10円下がるとかあってよかったんだけどなぁ。
682ぱくぱく名無しさん:2010/04/18(日) 22:19:11 ID:zYL2gKn0P
「なめたけマヨネーズ」がサンドイッチに合うと聞いて、食べてみたら
意外と美味しかった!

なめたけとマヨネーズは相性いいんだね
683ぱくぱく名無しさん:2010/04/18(日) 22:47:18 ID:aoLbictjP
家の近くは、八百屋が大きくなったようなお店があって
そこが実は肉類も安いからよく行く。もしくは業務用スーパー。
卵は気まぐれに安くなる店が2、3件あるから
そこの特売を狙う。
684ぱくぱく名無しさん:2010/04/18(日) 23:41:58 ID:eyHDd/Rp0
どうってことない話だけど、さつまいも買ってきて切って
ラップに包んでチンしたやつ食うのが最近の幸せ。
685ぱくぱく名無しさん:2010/04/19(月) 00:09:06 ID:afJg6oeW0
>>684
アルミホイルに包んでオーブンかトースターで焼くともっと幸せになれるぞ。
686ぱくぱく名無しさん:2010/04/19(月) 00:27:23 ID:QMjMnEKw0
親指くらいの太さのさつま芋を洗ってから濡れたまんまで予熱した魚焼きグリルに入れて
入れた後は火を極弱火にしてゆっくり焼くとおいしい。火加減に気を付けてれば真っ黒には
ならない。里芋でもおいしい
687ぱくぱく名無しさん:2010/04/19(月) 00:37:53 ID:8Es+lnCx0
>>684
炊飯器にさつまいもと水100cc入れて炊飯スイッチ押しても幸せになれるぞい。
ホクホク感は石焼イモっぽい。
たっぷりバター乗せて食うと更なる幸福。
688ぱくぱく名無しさん:2010/04/19(月) 06:42:30 ID:fFU4FOIq0
じゃあ、ついでにマッシュポテト状(マッシュスイートポテト?)にして、
牛乳を混ぜる。このままでも美味しいけど、形を整えて、卵黄塗って
オーブンで焦げ目をつけたら、スイートポテトに。

簡単だけど、女性に作ってあげると喜ばれるよ。
689ぱくぱく名無しさん:2010/04/19(月) 12:25:03 ID:nrFNL2gQ0
>>687
炊飯器で作る蒸かし芋おいしいよね
さつまいも買うといつもこれで消費しちゃうw
うちは少し塩を入れて早炊きモード
レンジは早いけど早いからこそ甘みが薄いしオーブンは時間がかかりすぎてダメだった

さつまいもは乱切りして少し多めの油で焼く
焼き目がつくまで焼いたら弱火にして蒸し焼き
火が通ったら砂糖まぶして砂糖がとけて芋と絡んだら好みで醤油たらす
これで簡単大学芋になるよ
690ぱくぱく名無しさん:2010/04/19(月) 12:48:20 ID:/9nJZu8c0
自分がよく作るのは簡単大学芋と鬼饅頭。
簡単大学芋は、乱切りにしてレンチンしてからクッキングシートをフライパンに敷いて、砂糖を絡めながら焦げ目を付ける。
フライパンにこびりつかなくて楽。
鬼饅頭は、ちょっとレンチンして包丁入りやすくしてサイコロ切りに。砂糖をたっぷりまぶして少し置き
それから小麦粉か片栗粉をまぶして、適当な大きさにして蒸す。もっちりしておいしい。
691ぱくぱく名無しさん:2010/04/19(月) 12:56:15 ID:wnp/4qgo0
焼き芋は土鍋>グリル>トースター という感じ
http://portal.nifty.com/2006/12/04/a/

さつまいもの甘みは65度〜70度に加熱したときに最も酵素が働くらしく、
電子レンジでの加熱はもってのほかで、とにかく弱火でじっくりと時間をかければかけるほど甘くなるんだとか
692ぱくぱく名無しさん:2010/04/19(月) 14:34:18 ID:VQskTz+p0
なら炊飯器の保温もありってことか
どのくらい加熱するのか知らんけど
693ぱくぱく名無しさん:2010/04/19(月) 15:08:13 ID:wnp/4qgo0
前に大学いもを湯煎80度で1時間、低温調理で作ったことがあるけど、
違いは分からなかったけどねw
694ぱくぱく名無しさん:2010/04/19(月) 15:43:33 ID:JEmEu01z0
http://www.j-cast.com/mono/2010/04/19064611.html
これで白飯を炊いて、炊飯器で料理!
……今度こそ、美味い米が炊けるタッパーだろうなぁ。
いい値段だし、安売りのレンジ用より良いと信じたい。
695ぱくぱく名無しさん:2010/04/19(月) 15:56:35 ID:eMgpglFu0
最近こんな料理ばかり作ってる

(1) 塩コショウで「もやし」と「かまぼこ」を炒める
(2) 多めの中華スープで煮込んで片栗粉でとろみ

ご飯に掛ける、焼きそばに掛ける、カタ焼きそばに掛ける

→ 美味い。

要するにもやしとかまぼこだけの「八宝菜」だな。
安くてボリュームが出て良いぞ。
696ぱくぱく名無しさん:2010/04/19(月) 15:58:48 ID:AiYYx7Fj0
鍋じゃだめなの?
時間も手間もあまり変わらないよ
697ぱくぱく名無しさん:2010/04/19(月) 16:04:45 ID:eMgpglFu0
>696
同意。

ご飯を炊く事でめんどくさいのは洗米と、その後の給水の為の放置時間
どんな調理器でも結局これらをやる必要があるので手間は変わらないな。
ただし、炊飯器は給水時間不要だったりするが。
698ぱくぱく名無しさん:2010/04/19(月) 16:08:01 ID:wnp/4qgo0
ごはんもさつまいもと同じで、でんぷん分解酵素アミラーゼの活性温度帯である60度〜80度あたりを
いかに時間をかけて通過させるかが肝心
一瞬にして周囲の水温が100度になる電子レンジを使うなんてもってのほかなわけですよ。
http://portal.nifty.com/2010/04/05/a/4.htm

甘みも触感も炊飯器で炊くのとかなり違って来るはず
土鍋は温度を均一に保てるから炊飯に向くっていわれてるんじゃなかったでしたっけ
だから厚手の鍋なら土鍋と同じ効果が期待できるので充分おいしく炊飯できるはずですよ
699ぱくぱく名無しさん:2010/04/19(月) 16:45:19 ID:G8JhbwR/0
>>691
電子レンジでも最低ワットで時間をかければ(100〜200wで2,30分くらい?)焼き芋できるらしい
まあ味に関してはそれなりにかもしれないけど

>>698
電子レンジは火加減調節不要ってのが唯一のメリットなのかな

ところで無洗米があるのだから吸水時間不要の無吸水米ってできないかな
そしたらもっと手軽に食べれて米消費量が増えたりして
700ぱくぱく名無しさん:2010/04/19(月) 16:47:36 ID:wnp/4qgo0
>>699
最低ワットっていうの、やってみたいw
701ぱくぱく名無しさん:2010/04/19(月) 17:10:37 ID:AiYYx7Fj0
次に食べる分を水につけたまま冷蔵庫に入れてる
で、炊くときに新しい水と入れ替える
味的にはよろしくないんだろうけど時間短縮のためにやってる
冷凍したご飯よりはおいしいよ
702ぱくぱく名無しさん:2010/04/19(月) 17:22:43 ID:XNhqldhCi
>>699
無給水米とかカビそう
703ぱくぱく名無しさん:2010/04/19(月) 17:58:29 ID:tEUEGsnf0
>>699
デフォでタイマー停止するの大きい
704ぱくぱく名無しさん:2010/04/19(月) 21:14:38 ID:sG7dp+S5O
最近野菜高すぎて泣ける。 キャベツ半玉200円って何なの。
705やめられない名無しさん:2010/04/19(月) 21:34:23 ID:C7yW4Aep0
それはボッタじゃないか?
半分で138円くらいがデフォなんだが。
706ぱくぱく名無しさん:2010/04/19(月) 21:36:45 ID:3XxnV21NP
いや、イトーヨーカドーでもスカスカな超小玉のが1玉398円位だった。
707ぱくぱく名無しさん:2010/04/19(月) 21:37:01 ID:wnp/4qgo0
場所によるとしか・・・
うちの近所は1玉248〜398
半玉138〜198
708ぱくぱく名無しさん:2010/04/19(月) 21:40:17 ID:XNhqldhCi
先週末くらいから1/4玉128円とかで売ってる…
709ぱくぱく名無しさん:2010/04/19(月) 21:43:38 ID:1FYD5dt40
710ぱくぱく名無しさん:2010/04/19(月) 23:34:22 ID:tEUEGsnf0
今日、近所のスーパーでキャベツ1玉98円で売ってた
でも、ソフトボールより少し大きい位の小ささ
711ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 02:03:44 ID:vhGIMLFe0
明日ジャワカレー中辛にチャレンジするぜ…
今までバーモントカレー中辛しか作ってなかった辛いの苦手な俺にはちょっとした冒険だぜ
712ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 02:08:55 ID:+wKWfsFi0
野菜は規格外の奴も出荷するように、政府がJAに依頼したみたいだね
713ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 02:15:38 ID:k9VA5KM50
>>712
安くなるならありがたいね。消費者も文句言わずに買わねばだ
生産者側としてはどうなのか解らないけど
714ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 02:19:45 ID:X7yBRswpP
生産者側にはデメリットというか、懸念してることがあるみたいだよ。
規格外の野菜を出荷することで、ブランドや出荷元の地名のイメージが悪くならないかと。
「●●のキャベツはこんな味か、あまり美味しくないから今度から買うのやめよう」とか。
農水省が言ってることは、よくわかるんだけどもね。と言ってたよ。
715ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 02:20:30 ID:wdTcAKe60
まもなくざるうどんの季節到来だな
キッコーマンのごまだれつゆストレート最高だ
梅雨〜夏のお昼はこればっかり
716ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 02:24:37 ID:X7yBRswpP
うどんだけじゃなくて、そうめんにもごまつゆは合うよ〜。
717ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 02:28:32 ID:k9VA5KM50
>>711
ジャワカレー、当日にちょっと無理(;ω;)だったら翌日に温めなおすと食べやすくなってると思うよ
荒熱取れたら今の時期は冷蔵庫に入れといてね
718ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 02:46:08 ID:k9VA5KM50
>>714
そか…。確かに当たり前のように綺麗でおいしい野菜食べてた人達に理解がなければ後が難しいよね
でも火山の噴火で日本もうかうかしてらんないしょ?もしかしたら冷夏・冷害で米も野菜もって…
もし規格外売ってたら買うくらいしか出来ないんだけどさ
719ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 07:12:50 ID:M3Yzx/mO0
>>718
噴火の影響による冷害の懸念もそうだけど、
飛行機欠航で、既に輸入食材がピンチになってる。
特に生鮮食品扱うお店が悲鳴。
貧乏人にはマジで喰うものなくなるかもね。
720ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 07:27:46 ID:E5OA0qe60
日本でもいよいよ食糧難が現実のものとなるかもな。
今はもう昔みたいに「食料なんて外国から買えばいい」って時代でもないし。

93年の米不足みたいのは本当勘弁だわ。
子供にはあぁいうタイ米は食べさせたくないな……。
721ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 07:31:23 ID:d/T4WuPl0
>>720
むしろ、あのときタイ米を初めて食べたことから
タイやベトナムの料理にはまってしまった俺がいる
他国の食文化を馬鹿にするような発言はやめてほしい
米不足は勘弁、という部分には同意するけど
722ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 08:10:42 ID:cldYwAr10
野菜高騰、少なくともGW明けまで続くってさ
下手したら夏までずっと
723ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 08:36:33 ID:kYyxhLVp0
肉魚好きであんまり野菜を食べないのを自覚してたから、
ここ半年ほどかけて散々苦労して野菜を美味しく食べられるようになったのに、
この仕打ちか。

せっかく全く動物タンパク質なしのメニューでも満足できるようになったのに…
724ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 08:46:33 ID:fTdnsAik0
>>711
ジャワカレー中辛≧バーモンドカレー辛口
725ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 08:47:15 ID:HfY836760
>>721
でもあの時のタイ米って備蓄の古米、古古米で、ヒドい味の多かったのは事実でしょ
日本人がインディカ種の食べ方を知らなかった、という事情も多分にあるが
ま、タイ米自体に罪は無いけどさ
726ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 08:57:59 ID:E5OA0qe60
>>721
不快にさせてすまなかった。

今となっては、タイ米も正しく調理して、合う料理で食べれば美味しいのは分かってるんだけど
>>725の言うように、当時はそのままジャポニカ種の置き換えとして使っていて
外食や学校給食で不味い思いをしたもんだから、どうしてもネガティブなイメージがあってね。
727ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 08:58:50 ID:PlplqvUo0
>714
規格外の野菜がまずいってことはないだろ?
形が悪いだけ。
まずい野菜なんか農家が出すわけ無い。

農家にもプライドがあるぞ。
728ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 09:04:36 ID:0cOMFSbGP
>>727
それ、どこからの情報?
729ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 09:07:20 ID:KpUwY+T1P
形が悪いだけで味は同じなんてこと周知の事実だと思うけど
730ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 09:07:58 ID:hwShjtLa0
ハウス野菜は影響ないから そっち食え、ってTVでエラい人が言ってた
731ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 09:40:42 ID:X7yBRswpP
>>727
私にそんなこと言われても困るよ。
テレビのインタビューで農家の人が言ってたことを書いただけだから。
私の意見じゃないよ。

ちなみに、形が悪いだけじゃなくて、まだちゃんと成長してないものも
出荷することになるようだよ。普通よりちょっと小さめのキャベツとか。
気候が悪いから、それ以上成長しにくくなってるのかもね。
普通より成長してないとか色んな理由で、味に違いが出ることを懸念してるんじゃないのかな。

農家の人は、野菜不足だから出荷に協力した方がいいのはわかるけど
今後のブランドイメージなどを考えると、悩むから100%協力はしがたいと言ってたよ。
732ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 10:31:02 ID:PlplqvUo0
ソースは兼業果樹園の私と、周りの農家。

出来損ないで味がまずいのは恥ずかしくて出荷出来ないよ

だから

>今後のブランドイメージなどを考えると、悩むから100%協力はしがたいと言ってたよ。

そりゃそうだな。

>まだちゃんと成長してないものも出荷することになるようだよ。

むちゃくちゃだ。
733ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 11:10:19 ID:hd5hkzx50
『国産米』みたいに、
国産ブレンドキャベツリーフとかにして出荷するしかないなw
734ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 11:50:39 ID:Liap0ALPi
なんか便乗して関係ない野菜を値上げしてないか?
アボガドとかなぜ値上がりする?
735ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 11:53:21 ID:X7yBRswpP
この前アボカド普通に100円であったけどね。
そこのスーパーがどさくさに紛れてるのかもね。
736ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 11:59:52 ID:hd5hkzx50
キャベツが逆ザヤなら、他の商品を値上げしないと元取れないだろうしねえ
737ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 12:42:28 ID:39RozEAjP
鮭の刺身が売り切れてた
あと、切り身も高くなっていて悲しい

キャベツ1個 ¥300に目を疑いましたよ
738ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 15:47:13 ID:0cOMFSbGP
ブランドイメージって・・・
おまいら、野菜をブランド見て買ってるのか?
国産だったら俺は何処でも構わん
739ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 15:49:35 ID:Liap0ALPi
>>736
ずーっと98円だったのに128円に上がってた
キャベツで損する分を薄く乗せてるのかって勘繰っちゃうよ
740ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 15:50:50 ID:Liap0ALPi
>>738
国産ってブランドに釣られてる、って俺が>>738に釣られた?
741ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 15:59:28 ID:hd5hkzx50
買ったものが形も悪くて味も悪かったら、産地は見るだろうね。
○○産のキャベツはダメだなってインプットされるかもしれない
742ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 16:02:38 ID:E5OA0qe60
いっぺん買って美味かったら、以降もそこのを優先して選ぶことはある
743ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 16:10:03 ID:wdTcAKe60
今日買ってきたタマネギが既に腐っていた…
しかも4個中3個、今までこんなことはなかったんだけどな
よく確認しなかった俺が悪いんだろうけどさ
日に日に切羽詰っている感が強まっていくような気がする
店員さんたちも心なしかピリピリムードだったし
744ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 16:51:22 ID:u955a4gE0
>>737
鮭はあるだけマシらしいよ
これは気候のせいじゃなくって、海外からのの飛行機が一部とまってるせいみたい
745ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 16:57:20 ID:Oh3iyobf0
キャベツ高いから他ので代用したいんだけど白菜がいいかな?
746ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 17:04:22 ID:pBqz7pnU0
もやし
747ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 17:05:55 ID:KmE5Zs3c0
>>745
何を作るかにも依るけど、白菜が安いならそれも良い
でも、白菜も影響受けてるのと、元々終る時期なので3月の倍の値段だよ
748ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 17:11:53 ID:hd5hkzx50
キャベツはなくてもなんとかなるでしょ
749ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 18:09:45 ID:+wKWfsFi0
キャベツは安くて量があって栄養も豊富だから、
食生活でキャベツ依存症になってるからね
750ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 18:12:32 ID:j+FoyYOm0
キャベツ無いお好み焼きとか考えられん
751ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 18:26:33 ID:KmE5Zs3c0
お好み焼はネギベースでも良いけど、とんかつには不可欠
752ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 18:26:36 ID:hd5hkzx50
もやしでお好み焼きにチャレンジ
753ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 18:30:31 ID:y8tfCLAO0
今日はタマネギ混ぜてお好み焼きを作る予定
754ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 18:31:10 ID:39RozEAjP
ネギ焼きが好物だといったら
焼きネギをご馳走になったことがある

関東圏だとネギ焼きが普及してないのね
755ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 18:33:11 ID:j+FoyYOm0
個人なら高騰してるうちは買うのを控えればいいだけだが、商売してる人は大変だな
756ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 18:46:10 ID:hd5hkzx50
>>754
普及と言うかまったく知名度ないよ
というか関西地方より西でも知られてないんじゃない?
おいしいのにもったいないよね
757ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 18:57:14 ID:SRZZ/Mwy0
今年は春キャベツと新玉ねぎをほとんど楽しめずに夏がきそうだ
758ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 18:58:40 ID:bMGJloW30
まずネギ焼きと焼きネギの違いを説明してくれ
759ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 19:02:54 ID:KmE5Zs3c0
>>757
新玉ねぎな特別高くなく売ってるよ
元々、少し高いものだし、野菜全般が高値になってる状況に連動してるていど
キャベツのようなバカ高さではない
760ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 19:03:16 ID:+wKWfsFi0
チジミにネギをのっけてるの想像してもダメ?
お好み焼きの生地を薄くのばして焼く奴

焼きネギは、ネギを焼いた奴ね
761ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 19:08:14 ID:39RozEAjP
>>758
ネギ焼き
http://home.earthlink.net/~stingray1/recipe_negiyaki.htm
ソースじゃなく醤油がおススメ

焼きネギ
http://www.shimonita-negi.com/negi/recipe/recipe02.html
焼いたネギ

表面が真っ黒になるまで焼いて
表面をはがして食べても美味しいね
762ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 19:34:01 ID:oKWYJ6Rc0
今朝のニュースでキャベツ400円、白菜600円とかやってたな。
俺はプランターに植えてある葱を使って葱焼きでも食べることにするか。
763ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 19:34:23 ID:aUqZvjkM0
鳥胸肉の皮どうしてる?
油すごすぎていつも困るんだが。
764ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 19:34:24 ID:POlm7txR0

           _,,,,,--―--x,
          ,,,,-‐'"゛_,,,,,,,,,、   .゙li、
     _,-'"゛,,―''゙二,、、、゙'!   .i?
   .,/`,,/,,,,ッメ''>.,,/,-゜ ,,‐` │
 _/ ,‐゙,/.ヘrニニ‐'゙ン'′,,/   |
,,i´  |、 ゙''''''゙゙_,,,-‐'" _,,-'"     .l゙
.|,   `^'''"゙゙` ._,,,-'''″      ,l゙
`≒------‐''"゛         丿
  \               ,,i´
   `ヽ、             ,,/
     `''-、,,,_.∩  _,,,,,-∩´
        //゙゙゙゙″   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <・・・・
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
765ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 19:37:19 ID:kYyxhLVp0
>>763
それだけで焼いて鶏皮チップウマー
まあ脂を気にするなら食えんかもしれんが
766ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 19:43:36 ID:aUqZvjkM0
>>765
フライパンでそのまま焼くの?
なんとかしていい具合に油を落としたい。
かといって焼き鳥屋みたいな設備を整えるわけにもいかぬ。
767ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 19:44:37 ID:kYyxhLVp0
>>766
フライパンでそのまま
かなりたっぷり脂が出るよ
768名無しさん:2010/04/20(火) 19:46:38 ID:C2pGVaQNP
>>763
>>765と似たような使い方だが
少量をカリカリに焼いて出た油で野菜炒めやチャーハンを作る
最初にニンニクや生姜やネギを入れて
焦がさないように弱火でじっくりやれば臭みも消える
自分はその為に余分の取り除いた皮は冷凍してとってあるよ
769ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 19:52:34 ID:j5WuA4930
>>763
キッチンペーパーで脂を吸い取るのは?
770ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 19:55:15 ID:aUqZvjkM0
なるほど。冷凍保存しておけば
いろいろ使えるかもしれんね。
チャーハン良さそう。
771ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 19:57:00 ID:aUqZvjkM0
>>769
いつもそうしてるのだけれども、
油を吸いとってもみるみる内にまた油が出てきて
毎回げんなりしているw
772ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 19:57:17 ID:wdTcAKe60
やったことないけど蒸し器で蒸してみたら?
油は抜けると思う
773ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 20:02:15 ID:EOhlvyiqQ
小さい筍貰ったから茹でて、筍の炊き込みご飯作った
味噌汁も作って幸せです
774ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 20:04:06 ID:hd5hkzx50
鶏皮はしばらーく弱火で焼いてると脂が出てきて
出てきた脂で揚げるような感じになって、かりっとあがる
775名無しさん:2010/04/20(火) 20:12:17 ID:C2pGVaQNP
あと鶏皮の利用法としては茹でてから
細く切ってきゅうりと白髪ネギとキムチの素で和えるのも好きだ
コツとしてはあくまで鶏皮はアクセントだと思って使いすぎないこと
…ほんと貧乏時代に鶏皮にはだいぶお世話になったわw
776ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 20:12:58 ID:39RozEAjP
チー油を作ってみては
http://oisiso.com/html/recipe/tiyu.html
777ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 20:21:34 ID:k44SThRQP
一人暮らしに必要な鍋って皆さんどのくらいの大きさ使いますか?
例えばカレーとか作るのにどうすればいいんだろう。
男所帯で30cm鍋とかにいっぱいの
料理作ってる家庭に育ってきたので
自分一人分とかってまだ想像出来ない。
778ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 20:27:24 ID:hd5hkzx50
大は小を兼ねるので、うどんを茹でられるぐらい、1.5リットルは沸かせる18cm〜22cmぐらいのが良いかと
でもミルクパンも欲しいね
779ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 21:00:01 ID:KmE5Zs3c0
>>777
まず、14cmのミルクパンと、18or20cmの鍋
余裕があるならカレーやパスタ茹で用に小ぶりの寸胴があっても良いですが、
その前にフライパンや中華鍋(ウォックパン)を買う方が良いです
780ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 21:11:02 ID:6J/rWkYq0
>>771
テフロンのフライパンに油を引かず、温める前に鶏皮を広げておく。
アルミホイルを上に乗せて、その上に重石のように水を入れた鍋を乗せる。
それから点火してじっくり焼く。油が出てきたら焼き目を確認して
きつね色に焼けていたら裏返して同じように焼く。

塩振って鶏皮せんべい激ウマ!
細かく刻んで料理に使ってもウマイ。
781ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 21:12:24 ID:6J/rWkYq0
>>780
補足
かなりパリパリした感じになるので
鶏皮のグニャッとした食感が嫌いな人もおいしく食べられるよ。
782ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 21:15:25 ID:39RozEAjP
焼き・蒸し・揚げ・煮・燻製もできる
中華鍋がよろしいんじゃないでしょうか
783ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 21:20:49 ID:hd5hkzx50
>>782
中華なべ俺もすすめようとしたけど、茹で料理に使ったら油膜がなくなっちゃうから
普通の鍋とテフロンフライパンがいいかなあと思ってみたり
784名無しさん:2010/04/20(火) 21:28:31 ID:C2pGVaQNP
中華鍋はIHの所に引っ越すと使いにくくなるから気をつけろ
ソースは自分
少し深めのフライパンが一番万能かな
785ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 21:35:23 ID:FIyR1hem0
>>783
別に油膜なんてなくても大丈夫だから心配ないよ
油返し忘れなければ
786ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 22:16:48 ID:KmE5Zs3c0
鍋から比べると値が張るけど、最低限の鍋を買ったら、
鍋を増やす前に電子レンジを買う方が良い
787ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 22:23:09 ID:wdTcAKe60
蓋付きミルクパンと18cm径のテフロン深鍋があれば最低限ことは足りるよ
フライパンも炊飯器も端折れる
不便は不便だけど
788ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 22:52:19 ID:7hHz39xY0
炊飯器と寸胴っていうか深鍋兼用で
3Lぐらいの圧力鍋という選択肢もある。

うちは
ミルクパン
24cmテフロン深めフライパン
3.5Lの圧力鍋。

あとは、深めのテフロンが1つほしいかな、とは思う。
あ、炊飯器はないです。
789ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 22:55:38 ID:fS8yJOGJ0
カレーなんて2,3皿分をフライパンでさっと作ってさっと食っちゃうのが一番
790ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 22:59:04 ID:xTx5pr8u0
でも長時間煮込んだのもおいしいよ
791ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 23:05:52 ID:Liap0ALPi
料理板だから当然なんだろうけど、平均的な一人暮らしの料理からかけ離れてる人が多すぎw
792ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 23:07:30 ID:KmE5Zs3c0
確かに余裕があるなら圧力鍋も良いけど、一人用の圧力鍋なら
2.5L以下の極力小さいものにする方が良い

カレーは多めに作って、余るようなら冷凍保存をお薦め
レトルトなんて食べれなくなるよ
793ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 00:07:48 ID:7EIIgpZI0
深めのフライパン(焼く・炒める・煮る・他)と18a位(煮る他)の鍋があれば主菜&汁ものはカバー出来るね
自炊に慣れてきたら又増やす鍋等考えたらいいんじゃないかな?
794ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 00:17:00 ID:P/Klskah0
自分も最初は雪平鍋と炒め鍋だけだったけど、それほど不便に思ったことは無かったよ。
795ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 01:06:10 ID:oupy3Tuf0
アカメっていう魚が大好きでスーパーでずっと探してたけどなくて
最近調べてみたら、キンドキダイっていうのがアカメ?という情報を得たんだけど
正確な情報知ってる人いない?
アカメの開き、すごく美味しいんだよね。
796ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 01:37:56 ID:5fCoE/wo0
>>795
魚の別名は地域性があるので、
和名を知りたければ別名を使っている地域を書いて貰わないと、
かなりわかりづらい。

和名「アカメ」と言う魚もいる。
スズキ目スズキ亜目アカメ科「アカメ」。

「キン【ド】キダイ」は知らない。

和名「キン【ト】キダイ」なら、スズキ目スズキ亜目キントキダイ科キントキダイ属。
キントキダイ属には他に、
「ホウセキキントキ」「アカネキントキ」「キビレキントキ」
「チカメキントキ」「クルマダイ」「ゴマヒレキントキ」などもいて、
これらの総称として「キントキダイ」を使う場合も。

ぐぐって画像を見て、あなたの記憶と照合してみるとわかるかも知れない。
797ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 01:39:52 ID:5fCoE/wo0
訂正。

× キントキダイ属には他に、
○ キントキダイ科には他に、

です。
798ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 01:48:44 ID:oupy3Tuf0
>>796
ありがとう。

説明不足でごめん。
実家が長崎で、母がアカメの開きをよく焼いてくれたんだよね。
今は福岡在住だけど、アカメを見たことが一度もない。

キンドキダイじゃなくて、キントキダイだった。

実家で食べてたアカメは、確か皮は赤かったと思う。白身の魚。
ネットで調べて写真で見たところ、アカメ科のアカメという魚ではなく
キントキダイ科のキントキダイだと思う。

キントキダイって、今の時期スーパーに売ってるのかな?
799ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 02:23:27 ID:5fCoE/wo0
>>798
長崎で「アカメ」なら、「キントキダイ」で合ってると思う。
頂き物で一夜干しを食べたことあるけど、確かに美味い。
油っ気はあまり無いけど、うま味がぎゅっと詰まってる感じ。
ちょっと魚臭い感じもするから、人によっては苦手かも知れないけど、
自分は好きだな。
旬は秋〜冬だったような。

自分も福岡在住だが、一般のスーパーの鮮魚コーナーではまず見ない。
通販が結構あるようなので、そっちの方が確実に入手できると思う。
「キントキダイ 通販 価格」でぐぐってみ。

もしかしたら、デパートの海産物コーナーに一夜干しなどがあるかも知れない。
普通の鮮魚コーナーじゃなくて、贈答用とかの海産物加工品の方ね。
天神あたりに行ったついでに捜してみるのもいいかも。
(自分が頂いたのも、確かデパートの一夜干しセットに入ってたはず)
800ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 02:26:35 ID:oupy3Tuf0
>>799
ありがと!
同じ福岡とは奇遇だね。

やっぱり見ないよね、キントキダイ。
長崎では普通にスーパーにあったんだけど、近くとはいえ地域で違うものだね。

今調べてたんだけど、柳橋連合市場に売ってないかなあ?
行ったことないからわからないんだけど。
801ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 02:31:50 ID:gCuLs/SB0
オニキンメは強かったなぁ
奥からの誘導回転弾は未だに運でしか避けれない
802ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 02:38:41 ID:5fCoE/wo0
>>800
福岡に入荷されれば、柳橋に並ぶ可能性はある。
でも平日か土曜の昼間に買いに行ける?
鮮魚店はたいてい17時〜18時に閉まるし、日曜祝日はやってないよ。
803ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 02:42:54 ID:oupy3Tuf0
>>802
平日か土曜の早い時間に行った方がいいんだね。
日祝休みということも知らなかった。

念願のキントキダイが食べれる日も近いかな。

情報ありがとう!
804ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 05:34:15 ID:cyehg+sK0
亀だが、鶏皮ならこんなスレがあるぞ。
鶏皮の料理のスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1165584957/
805ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 07:21:17 ID:dbEx9yD10
魚って同じ名前でも地域によって別の魚を指してたり、二種類の魚の名前が入れ替わってたり、
あげくに同じ地域の同じ名前の魚なのに実は二種類居たりするからタチ悪いよね
806ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 20:48:48 ID:yE5P7DUC0
うお!そうなのか。
807ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 20:55:48 ID:TZoKRrQ/P
ブリの名称の多さにビックリした

青果価格が安定するまで、どれくらいかかるんだろう
808ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 21:35:48 ID:UPt3aKPl0
ぎょぎょっ!
809ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 21:39:33 ID:X3EmUh2g0
>>808
しゃれのつもり?
まさかな
810ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 21:48:37 ID:3zq8nAx00
>>809
うおっ・・・やるな・・・
811ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 22:35:18 ID:yQEPletN0
>>807
青果に関しては、とにかく天気予報とにらめっこするしかないだろうな。
812ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 23:08:54 ID:ePxPPsQe0
今日スーパーでセロリ1束(3本)で98円だったので速攻買った。
セロリ好き好き。塩揉みにしてサバの水煮とあえたり、
胡麻ドレッシングと和えたりして食べようと思う。

あと玉ねぎ1個58円とかだった。これは安いか?
813ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 23:09:59 ID:3q+KbD2E0
近所のマルエツpetiはタマネギ1玉128円だぞ。
814ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 23:11:51 ID:TZoKRrQ/P
>>812
タマネギは高すぎです…

タマネギとツナのサラダ作ってくる
815ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 23:13:34 ID:yE5P7DUC0
先週イトーヨーカドーで小さめだけどたまねぎ一個29円だった。
今週はたまねぎ三昧です。
816ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 23:22:33 ID:Lbn/go480
>>812
目的があるなら58円でも高くはないと思う
安く買ったセロリと一緒にトマトソースでも作るがよろし
817ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 23:27:43 ID:Vzr9SyP80
お惣菜で買った鯖は美味しいのに
自分で鯖を焼くとパサパサになっちゃう。
グリルがないからフライパンで焼いてるからかな?
818ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 23:28:02 ID:mH5T4GyG0
独り暮らしの食費なんて鼻糞みたいなもんだろ
いちいち騒ぐなよ
819ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 23:43:59 ID:q3Vgk3RB0
>>818
えーっと、どういう反応がお望みなのかな?
820ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 23:47:50 ID:PQ54WbwlP
>>818
一人だからこそ「出来合いでいいか。」
って思って食費が高くつくんだろがw
あと消費スピードの問題と冷蔵庫のサイズの問題から大量購入しづらくて
割高な食材を買わざるを得なかったり。
821ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 23:47:54 ID:yFuh7qhj0
>>819
反応するなよ
822ぱくぱく名無しさん:2010/04/21(水) 23:50:54 ID:UPt3aKPl0
ほら見ろ>>820みたいな奴が真面目にレスするだろ
823ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 00:20:19 ID:EfPyZ7qE0
カブの葉の塩もみミスったっぽい
エグ味が消えてねぇw
824ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 00:33:15 ID:Mv7s9hap0
誰か鯖をフライパンでも美味しく焼いて食べれる方法知らない?
825ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 00:40:32 ID:dsub7irJ0
>>597
亀レスだが、自分は逆。
料理始める前に前回の洗い物が残ってると、料理のモチベーションが下がる。
完璧にとまでは言わないが、一通りきちんと片づけて、
次回にすぐ料理に取りかかれる状態じゃないと落ち着かない。
826ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 00:44:25 ID:dsub7irJ0
>>824
>>817かな?

焼きすぎないように気を付けるだけで、十分美味いはず。
ギリギリを見極めるのは大変だけど、
生っぽかったら焼き直せばいいんだから、
失敗を重ねて成功をつかみ取れ。
827ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 00:57:25 ID:Mv7s9hap0
>>826
>>817>>824です。
そうか、やっぱり焼きすぎがいけないのかもしれないな。
生焼けでお腹こわすといけないなと思い過ぎだったかもしれない。
何度か焼き具合みながら、チャレンジしてみる。
ありがとう!
828ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 01:01:28 ID:8nGmJlTv0
>>827
焼き具合が心配なとき、生焼けだったときは、レンジでチン♪
829ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 01:05:07 ID:Mv7s9hap0
>>828
なるほどね。
でも、レンジだとパサパサにならない?
20秒とか30秒とかだったら大丈夫かな?
830ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 01:18:50 ID:NLYdgPC00
パスタ茹でる時折ってから鍋に入れるのってなんで?
831ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 01:21:26 ID:NGVu0VEL0
ちっこい鍋で無理やり茹でる時に入りきらないから
はっきり言って論外
832ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 01:25:47 ID:OIpNSEfE0
寸胴でゆでてるのに折ってる人がいたら見てみたいわw
833ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 02:02:55 ID:momDttmVP
パスタ話に便乗してみる。

これを読んで、レンチンパスタ容器を買ってみた。
ttp://portal.nifty.com/2010/04/05/a/

レンチンでも不味くは無いんだけど、ちゃんと茹でた時と比べて
麺の表面がシャキッとしない(?)のと、端と中心部で固さにムラができるので食べれば気付く。
が、先にも書いた通り不味くはないので、時間が貴重な平日の朝に使ってる。

「朝シャワーを浴びる前にレンジへ→シャワー後にレンチン終了→用意しておいたソースと絡める」ってパターン。

今日はパックのイカ明太と溶かしバターを混ぜたソースをあらかじめ用意しておいて、
レンチン後に和えてみた。簡単ウマー。
834ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 03:09:53 ID:8nGmJlTv0
>>829
心配なときは、ラップ掛けるか、ラップ代りに使えるレンジ用ドーム型プラ蓋を使うと良い
でも、それ程パサパサにはならず、逆に水っぽいときは水分飛ばしに丁度良い

>>830
パスタを折るには概ね2つの違う理由がある

>>831の言うように鍋に入りきらないからという消極的な理由
 この場合、鍋が極度に小さくなければ、すこしずつゆっくり鍋に押込めば折らなくてもOK

・積極的な場合は、ロングパスタを折ってショートパスタとして使う場合
 この場合は半分でなく1/3とか、1/4とか料理に合わせた長さで折れば良い
835ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 09:23:34 ID:oo9Igiu50
いつも押し込んで入れてた。
そうか、折ればいいのか。コロンブスの卵的発想だな。
思いついたやつは天才だな・・・
836ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 09:24:23 ID:KW2yeX7zP
・・・・。
837ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 10:28:43 ID:mw3sbKzB0
私も、少し斜めにしながら押し込める感じで入れる。
折ったら、食べる時にフォークにクルクル巻くのがしにくいよ。
短いから上手く巻き付かなくて、先がピュッと飛び出て食べにくい。
838ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 10:37:24 ID:f0UQHWkk0
スパゲティ弁当にするときは折ってゆでた方が食べやすいと思う
839ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 10:42:01 ID:oo9Igiu50
そうか・・・やはり折らずに入れた方がいいか
840ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 11:07:17 ID:mw3sbKzB0
>>835
よく見たら、あなた面白いねw
コロンブスの卵的発想ってw


折らずに入れた方が食べやすいとは思うよ。
おっきい鍋を買ってきたらいいんじゃない?
841ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 11:11:43 ID:2KosbV050
鯖じゃなくて秋刀魚なんだけどこの前初めてオーブントースターで焼いてみた
いつもはフライパン
なんかこれからはトースターにしようかってくらいのできだったよ
皮もパリパリでジューシーで
匂いはまだ1回しか焼いてないからか全然平気
お茶がらとかで消臭すれば案外いけるんじゃないかと思った
842ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 11:28:32 ID:KW2yeX7zP
ヨーカドーで1玉400円で売ってたキャベツと同じくらいのサイズのが
さっき違う業務スーパーで見切り品として1玉50円で売ってた。
思わず2玉買ってきた。
400円のより重量感もあって、みのいりもいい。
若干しなびてたけど掘り出し物だ。
843ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 11:32:35 ID:m9Sxr3Su0
やってみたことないけどホイルで巻いてフライパンで極弱火でじっくりホイル焼きにした後、
火が通ったのを確認したら、串を通して直火で表面を炙るとかどうだろう
844ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 11:39:33 ID:4MimKZY00
パスタ、うどん、ソーメン
長い乾麺は全てフライパンで茹でてる
特にソーメンの時には吹きこぼれにくいので助かる
845ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 12:11:14 ID:mw3sbKzB0
>>841
ほんと!
オーブントースターって、どういうの?
841が言ってるオーブントースターっていうのは、
乗せる部分が金属の棒状になってる、食パンギリギリ2枚乗せれるくらいの小さいやつのことかな?
うちにはオーブンレンジしかないけど、それでも焼けるかな?
鯖を今日またフライパンで焼いたけど、やっぱり上手く焼けないんんだ…
846ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 12:18:12 ID:4MimKZY00
>>845
「鯖 フライパン 焼き方」でググればいろいろ出てくるよ
オーブントースターならフライパンをオーブントースターに置き換えればよい
その他にも使う調理器具と食材で聞けばたいていのことは分かる
847ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 12:21:19 ID:m9Sxr3Su0
>>845
焼く前に日本酒振ってみたらどうかな?
848ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 12:21:26 ID:2wnwWgjP0
オーブンって魚焼きグリルと仕組み的に同じだから
なんだかんだでフライパンよりはちゃんと焼けそうな気がする
849ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 12:27:11 ID:4MimKZY00
>>848
意外と盲点になってるのがガスコンロの魚焼きグリル
ピザなんてオーブントースターより美味しく焼ける
その他にもグラタンや特有のコツはいるけどパンやクッキーも焼けちゃう
850ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 12:27:18 ID:2KosbV050
>>845
あーその小さいヤツ
800wで1000円もしない感じの
付属のトレーにアルミホイル敷いて焼いたよ
オーブンレンジでも焼けると思うよ、普通に取説に焼き魚載ってるし
851ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 12:31:22 ID:mw3sbKzB0
>>846
わかった、ググってみる。
フライパンをオーブントースターに置き換えるっていうと?

>>847
日本酒か、なるほどね。
何もしてなかったからかな、今日もパサパサのお鯖ちゃんになっちゃったよ。
早く鯖を美味しく食べたい。

>>848
そうなの?
オーブンって、上にしか熱くなる部分ないけど、グリルは上下にあるんだと思ってた。
852ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 12:33:00 ID:mw3sbKzB0
>>850
そうなんだ!アルミホイル敷いて、途中で裏返したらいいのかな。
情報ありがとう!
853ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 12:37:07 ID:KW2yeX7zP
>>851
トースターは上下。
ただし、アルミなどを敷いてしまうと下からの熱はあまり期待できない。
グリルは上からだけ。(火がでるところはUの字に配置)

と認識している。
854ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 12:40:14 ID:m9Sxr3Su0
http://ameblo.jp/foodwin/entry-10456108917.html
宝酒造が持ってるうなぎ蒲焼の特許なんだけど、
うなぎに限らず魚系全般的に、焼く前に日本酒を振ると臭みが消えてふっくら仕上がります
臭みが消えるのはエタノールと結合させるためらしいけど、
食感が柔らかくなるのは日本酒のpHのせいだとかエタノールのせいだとか諸説あるみたい
855ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 12:52:55 ID:gOgMW2Rb0
>824
見てるかな?「オイル煮」ってのが良いぞ
サンマ オイル煮
でググレ
856ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 13:03:39 ID:gsdK0XYP0
>>855
「鯖」は、「サバ」って読むんですよ
857ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 13:11:09 ID:m9Sxr3Su0
普段自分でやってるのがさんまだけどこれは鯖にも応用できるからとか
鯖よりもさんまのほうが巷でレシピが多く出回ってるのでとか
そこは脳内保管すればいいよね
858ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 13:15:26 ID:mw3sbKzB0
>>853
ありがとう。
>>855
見てるよ。
鯖でもいけるかな。おいしそうだねそれ。やってみる。

鯖についてこんなに教えてもらえて感謝。
聞いてみてよかった〜。
859855:2010/04/22(木) 13:24:17 ID:gOgMW2Rb0
「サバ オイル煮」
じゃあヒットしないからだよ。

ちょっと時間掛かるが簡単だから、試してみて。
860ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 14:49:47 ID:3pPHO1Ro0
オイル煮はコンフィとも言う。
鶏砂肝でやったら、驚くほどうまかった。
861ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 18:19:29 ID:g0Yf+v/70
>>853
うちの魚焼きグリルは両面焼き

電子コンベック(ガスオーブンtの電子レンジの複合機)はあるが
オーブントースターは持ってないので、トーストもグリルでやってる
862ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 18:27:00 ID:m9Sxr3Su0
>>861
電子コンベックて書きたいだけじゃねえかとか思って
ぐぐったらなんだこれすげえw
一人暮らしでこんなのついてたら料理楽しくて仕方がなさそうだぞwwww
863ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 19:17:44 ID:Afl8RsMe0
すげー
アメリカのホームドラマみたいだなw 
と書いてみる
864ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 20:05:47 ID:lSBO61hg0
>>848
確か秋刀魚の油で
オーブントースターから火がでたという情報を
どこかで見た気がする
865ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 20:13:49 ID:vlbx+bDa0
このスレ見てると調理器具の知識が増えて楽しいわ
ちょっと前にでたスパチュラ?にも感動した
866ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 20:16:43 ID:1vKb8b7O0
まあ、ひとり暮らしに必須な器具ってわけでもないから、
いつか脱ひとり暮らしになった時に備えて知識と資金を蓄えるだけなんだけどなw
ひとりの時は、資金より時間と知恵をかけたいw
867ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 21:28:46 ID:6HJC1wii0
クッキングペーペーを活用するのもありじゃないかな。>焼き魚
868ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 22:20:37 ID:WudLUZq00
クッキングペーペーにハゲワロタ
自分もまだまだクッキングはペーペーだ
ぬか漬け挑戦始めたばっかりだし
869ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 23:01:51 ID:vmpy9s6u0
クッキングぺーぺーって!!
やべ、一人なのに声だして笑ったわww
870ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 00:38:44 ID:b/n3XOD60
>クッキングペーペーを活用するのもありじゃないかな。
>クッキングペーペー
>クッキングペーペー

超笑ったw

ていうかクッキングペーパーを活用して魚を焼くってネットでも見たんだけど、
クッキングペーパーを敷くってこと?
燃えたりしないの?
クッキングシートじゃなくて、クッキングペーパーでいいのかな?
871ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 00:45:29 ID:A98SRhky0
今日中に冷凍したい
いただきものの苺ロールケーキがあるんですが
冷凍スレに人がいません(涙。

間に合わないのでこちらであらためで質問ですが
苺が入ったフレッシュクリームたっぷりのロールケーキ
3cmに切って個包装して冷凍予定なんですが
生苺はほじくり出さないとまずいでしょうか?
あと、解凍する場合、冷蔵庫で時間をかけて解凍すべきでしょうか?
(常温なら1時間もすれば食べ頃でしょうが、冷蔵庫だと何時間もかかりそうなので)
872871:2010/04/23(金) 00:52:04 ID:A98SRhky0
クッキングパーペーwww

私はクッキング「シート」を使ってます。
魚の切れ身より一回り大きく切ったものに魚を乗せて
鉄のフライパンにシートごと乗せて焼くだけです。
ぜんぜんくっつかず、煙も出ず、これで焼き魚を食べるようになりました。
さんまも、塩サバも、ほとんど煙が出ません。
オーブントースターやテフロンのフライパンで焼いていたころは
部屋中が魚の油煙で燻されて、一晩経っても臭かったから、すごい違いです。

フライパンは空炊きになるので、鉄じゃないとヤバイです。
テフロンはダメージ受けます。
シートは所々うすい茶色にコゲる程度で、燃えません。
シートのままお皿にのせれば、皿に魚の油がつかずに洗い物が超楽です。
873ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 00:56:57 ID:Ok43CM1n0
>>871
冷凍する事に関しては大丈夫みたいよ。解凍は食べる5〜6分前に出しとけばいいみたい
以上、自分が持ってる本から
874871:2010/04/23(金) 01:01:39 ID:A98SRhky0
夜中にレスありがとう。
常温解凍ですぐ食べられるみたいでヨカッタ。

ゴロゴロ入ってる苺は、食べるとき寂しいけど
やっぱり安全のため、ほじくり出した方がいいのかなー
フルーツの冷凍は、凍ったままスムージーにしたことがあるだけです。
冷凍バナナも、解凍したらぐにょぐにょになるしなぁ。
875ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 01:05:59 ID:bydzjhM00
>>874
マルチすんな。
876ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 01:07:37 ID:7s8c68FE0
クリスマスケーキだって店頭に出るまで冷凍保存してあるけどイチゴ乗ってるのもあるから
大丈夫だと思う。

877ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 01:09:48 ID:A98SRhky0
>>875
えっ? マルチにならないように、向こうには「解決済み」と書いてきましたけど…
マルチの定義は同じ内容を無差別に多数のスレに投下して
それぞれの住人からの回答を得ようとする自己本位の行為だと認識していますが
「マルチ」という日本語の意味をわからずに使用していませんか?
878871:2010/04/23(金) 01:14:01 ID:A98SRhky0
>>876
なるほどー>クリスマスケーキの苺
せっかくなので、このさい苺ありと苺なしで実験してみます。
ほじくったぶんの苺は今食べますw
冷凍して安心して、ゆっくり小出しに楽しもうと思わずに
なるべく早く消費するようにします。

すっきりして寝れます。ありがとうございました。
879ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 01:14:19 ID:Ok43CM1n0
>>874
とりあえずそのまま冷凍して解凍後にダメだったら苺は取るとか?
あと解凍後の温度が上がらない(ケーキ全体は解凍されてるけど冷たい)うちに食べるとか?
まぁ、なんでもやってみようや。そのうちスキルが積み上がるさぁ
880ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 01:18:06 ID:Ok43CM1n0
>>879はちょっと遅かったーおやす
881871:2010/04/23(金) 01:21:34 ID:A98SRhky0
>>880
ぎりぎりリロ間に合いましたv

>解凍後にダメだったら苺は取るとか?

そういえばそうだ…その発想がなかった…
ビショビショに汁が出るとは思えないし。
けっこうお高いこだわりケーキなので
つい慎重になってしまいましたw

それか、小さい頃、苺入り弁当箱をレンジでチンして
ご飯に苺汁が染み出したトラウマイメージが残ってたのかもw

おやすみなさいです。
882ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 01:37:15 ID:PuU6b8wG0
ジャワカレー中辛今日で完食したが、辛いの苦手な俺でも全然苦にならなかったw
カレーライスだけでなくカレーうどんまで作ったが実にウマかった。
ここ4日は食費に1銭も使わなかったから明日はちょっと豪勢に700円のラーメンでも食べに行こう。
883ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 02:12:15 ID:b/n3XOD60
ジャワカレーの中辛って結構辛めじゃなかった?
884ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 02:14:33 ID:PuU6b8wG0
意外と大したことなかったっすね。
もしかしたら知らぬ間に辛いの苦手を克服してたかも知れんが。
885ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 02:19:56 ID:bydzjhM00
>>871

>マルチの定義は同じ内容を無差別に多数のスレに投下して
>それぞれの住人からの回答を得ようとする自己本位の行為だと認識していますが

↑これに従うなら、

34 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/23(金) 00:07:10 ID:A98SRhky0
いただきものの苺ロールケーキがあります。

871 名前:ぱくぱく名無しさん[] 投稿日:2010/04/23(金) 00:45:29 ID:A98SRhky0 ←この時点でマルチ。
今日中に冷凍したい
886ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 02:21:54 ID:QwRrQ50b0
>>884
辛さはその内慣れて来るからね
辛いのが好きなら、チリペッパーを少し追加すれば簡単に辛さ増しできる
887ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 02:27:11 ID:QwRrQ50b0
>>885
あんたの粘着の方が見苦しい
888ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 02:32:26 ID:bydzjhM00
>>887
2レスで粘着って言われてもなぁ。
889ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 02:34:25 ID:b/n3XOD60
レスの数じゃなくてレスの内容が粘着質出まくりだよ。
心優しくなった方が自分が楽しいのに。
人を攻撃するようなことするのって、自分を攻撃するのと同じだよ。
890ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 02:45:42 ID:UGEsWcKz0
>>889
ID:bydzjhM00にも優しくしてやれよw
891ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 03:46:40 ID:gg8WmmbZ0
ヤマザキなんかのクリスマスケーキの最盛期は8月
玉子とかの材料が安くなるから
12月まで、冷凍庫で保存される

ただしイチゴなんかのトッピングは、あと載せだよ
イチゴは冷凍しない方がいいんじゃない?
892ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 09:58:34 ID:jQmn5rZk0
自炊初心者のための薬味の保存方法
ttp://r.nanapi.jp/2040/

ちょっとしか使わない香草の類って、自分で育てた方がよかったりするんだろうか
一人暮しだと大葉や三ッ葉買っても使い切れないんだよね
893ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 09:59:55 ID:LNE9GG4y0
かつおぶしって、開封したら残りはどうしたらいいんだろう。
縛って冷蔵庫に入れておけばいいのかな
894ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 10:11:45 ID:tMgFB8xK0
ジップロックのでかいのに
袋ごといれて冷蔵庫に
895ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 10:12:25 ID:klFEBvNt0
ぬこと仲良しになるという手もある
896ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 10:35:29 ID:cspzYFGM0
>>894
かつおぶしを冷蔵すんの?

ちなみに自分の場合、かつおぶしは使い切りの小分けのを買ってる。
これなら湿気ることもないし。ちょっと割高だけどね。
897ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 11:15:23 ID:LNE9GG4y0
>>896
その使いきりの小分けのがアマルフィ。

ほうれん草のおひたしとかにかけるとき、
半分も使わないので
898ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 11:53:10 ID:jQmn5rZk0
ttp://mainichi.jp/select/today/news/m20100423k0000e040013000c.html
規格外野菜が大手スーパーにも並び始めたみたい。
これを機に、消費者側の意識も変わってくると良いな。
899ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 12:38:24 ID:Oihpa6d+0
>キャベツ150キロが1時間で売り切れるなど
どこぞのとんかつ屋が買い占めたのか
それともみんなよほどキャベツに飢えてたのか
900ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 12:44:43 ID:BQJtXPoE0
キャベツは美味いからな
しばらく食わないと禁断症状が出る
901ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 13:43:04 ID:Mv6CQRt50
>>898
画像小さいけどキャベツが10円ってこと?
規格外といえどこの値段ってすげー
安いのはうれしいけどいいんだろうか…
902ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 13:50:05 ID:uc2Xud0H0
>>901今まで畑でトラクターでひき潰してた分を、
叩き売り価格とはいえ値段がついて引き取って貰えるんだから
いいんじゃないだろうか? あんまり詳しくないから
間違ったこと言ってるかもしれないけど。
903ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 15:33:43 ID:NXxcD0Tr0
>>902
あれはJAの引き取り価格1玉20円
6個入れる指定の単ボール箱が1枚50円
販売代金−箱代と手数料=軽トラに満載して持って行ってもガソリン代にもならねぇーバカらしい
て話でしょ
904ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 16:19:49 ID:+rYC+5Nr0
>>901
>2〜5割安く提供
905ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 16:55:30 ID:7R6CuFtT0
その安いの売ってしまうと客がそっちしか買わなくなってやっていけなくなるからね。
ここはみんなで助け合う気持ちで少々高くても買ったら良いんじゃないかと。
906ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 17:12:09 ID:Oihpa6d+0
規格外のキャベツは千切りにすればもっと高く売れると思うんだけど
安易な発想なのかな
907ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 17:16:21 ID:bU/taMsJ0
キャベツは知らんけど、規格外野菜が嫌われるのは
形が不ぞろいでそういう加工用の機械で処理できないかららしい。
だから個人向けに売るしかないんじゃね。
908ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 17:24:42 ID:BQJtXPoE0
野菜なんてもともと不揃いなものだしそんなにシビアな機械とも思えないけどな
909ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 17:29:30 ID:gg8WmmbZ0
サンマなんかも、水揚げされて規格外は加工食品にまわさるけど、
選別されてコストの高い魚を買ってるんだよね。
910ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 21:09:05 ID:V5E/JsD30
料理は嫌いじゃないけど時間かかるのがな。
野菜スープ作って魚焼いて食べて後片付けまで全て終わるまで2時間弱。
食べてる時間なんて20分もないのに。
自分の場合、洗い物、とくにすすぎに時間がかかってる感じ。
すすいでもすすいでも洗剤とか残ってる気がしてすすぎの止め時が分からなくなるw
911ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 21:10:52 ID:IySD2te30
いっそ、油もの以外は水だけで洗ってみたら?
スポンジ使えばきれいになるよ
912ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 21:23:51 ID:Oihpa6d+0
同じく油もの以外は洗剤使わずたわしで水洗いしております
913ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 21:24:48 ID:V5E/JsD30
そうだね。ただ洗剤使わなきゃ使わないで気がすまなかったりするな。そういう性格を直すべきか。
914ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 21:59:38 ID:i0Sj6xHV0
そんなあなたに、食器洗い機
915ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 22:04:42 ID:Oihpa6d+0
たぶんこの手の性格の人は洗い機を買ったところでまともに洗えてるか不安で一回洗剤で自分で洗ったり、
まともにすすげてるか不安で乾燥した後水洗いとかしそう
916ぱくぱく名無しさん:2010/04/24(土) 00:07:17 ID:JkIHwCQH0
>>910
普通に、泡切れのいい洗剤を買えば良いのでは。
それか酢を入れた水にくぐらせるとか。


自分なんかは自炊歴長過ぎて食器洗い洗剤少しくらい残ってても毒にはならんだろ
ってなかんじでお湯でジャッと雑に流すくらい。
分厚くて強い食器でそろえて多少ガチャガチャやっても割れないようにして。
はやさ勝負みたいなところですねw

こうしはじめたのは、ヨーロッパでは食器洗い洗剤を流さないのが一般的と知って
なるほどなと思ってから。


でもまぁいくらよくすすいでも合成洗剤使う限り残留してるって聞いた事あるし、
あんまり化学物質?を体内に入れたくない気持ちもわかる。
917ぱくぱく名無しさん:2010/04/24(土) 00:11:14 ID:VIud0+Me0
洗剤はなるべくなら使わない方が良いから、利便性も考えて
プッシュポンプの別容器に10倍ぐらいに薄めて入れて使ってる
918名無しさん:2010/04/24(土) 00:17:54 ID:3ONG8Ps5P
油汚れは熱いお湯で流すのが一番
洗剤使いたくないなら重曹をクレンザー代わりにつけてこすればいいよ
919ぱくぱく名無しさん:2010/04/24(土) 00:26:01 ID:P/p6id3J0
自分はあまり使いたくないので、重曹に天然系のエコ洗剤を混ぜてオリジナルを作ってるけど、
ぶっちゃけ自己満足だw
920ぱくぱく名無しさん:2010/04/24(土) 00:38:52 ID:Zt57zYyo0
昨夜のID:bydzjhM00みてると
人間にはカルシウムとセロトニンと仕事とほんのちょっとの愛情が必須なんだと思った。
雑踏の中、楽しそうにしてる人達をみると、孤独のあまり殺意わき、
しねしねしねしねしねとか呟いていそうだ。
闇金ウシジマ君のニート息子を思い出したw

一人暮らしにも、いろんなタイプや境遇があるからねぇ。
真剣に冷凍苺の心配をしているおにゃのこから
キレやすく寂しがりやのガラスのハートの無職青年(中年?)まで。
921ぱくぱく名無しさん:2010/04/24(土) 00:44:46 ID:qY2x2n7g0
いまさら触れないでよ
922ぱくぱく名無しさん:2010/04/24(土) 00:50:24 ID:IwbOYUro0
>>920←これこそ粘着w
923ぱくぱく名無しさん:2010/04/24(土) 01:46:08 ID:MLsWz2/c0
液体石鹸使ってるけど泡切れいいしヌルヌルが残らないから気に入ってる
924ぱくぱく名無しさん:2010/04/24(土) 14:10:23 ID:9C5swK3o0
洗剤はキュキュット、クレンザーはジフ、たわしはキクロン
この3つで台所はいつもピカピカだ
925ぱくぱく名無しさん:2010/04/24(土) 14:20:44 ID:mhPeipauP
無添加泡石鹸とかいいよ。
ハンドソープとかだけど、食器洗うのに使ったりしてる。
流した後の手もぬるぬるしないし、
食器の泡切れも市販の食器用洗剤より3倍くらいいい。

ただ洗ってる最中食器がつるつるすべって落としそうになるのは困る。
926ぱくぱく名無しさん:2010/04/24(土) 17:24:04 ID:/OSoaqoJ0
洗い物少ないならスポンジ二つ用意して
汚れ落としフェーズと脂落としフェーズの二段階でやるといい感じ
927ぱくぱく名無しさん:2010/04/24(土) 17:29:36 ID:FT7xBlIYP
香りが好きでなもんで
キュキュット使ってます
928ぱくぱく名無しさん:2010/04/24(土) 17:41:01 ID:Pr0f72GvO
バトルフェーズ
929ぱくぱく名無しさん:2010/04/24(土) 20:06:47 ID:MLrk/Gbd0
ttp://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps20917.jpg
揚げ物用にレンジパネルを段ボールとアルミホイルで自作してみた

……が、直火にかからずとも、紙に油染みこむと酸化して発熱し
最悪 発火するとの忠告を受けて、直ぐさまゴミ箱行きになったでござるの巻
930ぱくぱく名無しさん:2010/04/24(土) 20:17:50 ID:FT7xBlIYP
天カスや油切りに使った新聞紙が
酸化熱で発火することがあるみたいだね
931ぱくぱく名無しさん:2010/04/24(土) 20:51:02 ID:N4ot/Bnl0
>>929
市販のじゃダメなの?
どうしても自作ならアルミや鉄板がメンテもしやすいしいいぞ。
932ぱくぱく名無しさん:2010/04/24(土) 21:06:54 ID:1GPJ2iID0
>>929
アルミホイルごしに熱が伝わって、ダンボールだけ燃える事があるから危険だよ。
933ぱくぱく名無しさん:2010/04/24(土) 21:16:43 ID:WgQ2jylP0
>>932
紙の発火点まで行くようなら、その前にとっくに鍋の油が火上げてるんじゃね?
934ぱくぱく名無しさん:2010/04/24(土) 21:30:20 ID:a+cIo7MU0
油温計使ってるし、目離さない限りまず燃えることは無いと思うけど。

揚げ物中に目を離すようでは、どんな環境でも危険なのは変わりないしさ。
935ぱくぱく名無しさん:2010/04/24(土) 21:32:16 ID:JWIG1lC90
揚げ物をしようっていう心意気が凄いね。
俺はグリル洗うのですら面倒で。
936ぱくぱく名無しさん:2010/04/24(土) 21:48:01 ID:VIud0+Me0
>>935
グリルはその日の内、なるべくならまだ熱が残ってる位に洗うともの凄く楽
937ぱくぱく名無しさん:2010/04/24(土) 22:11:22 ID:JWIG1lC90
>>936
ララァは賢いな
938ぱくぱく名無しさん:2010/04/24(土) 22:40:49 ID:BrtX/99R0
939ぱくぱく名無しさん:2010/04/24(土) 22:42:30 ID:8xYSsps80
>>938
息が詰まりそうになるほど怖い
940ぱくぱく名無しさん:2010/04/24(土) 22:59:41 ID:IwbOYUro0
>>933
>>929の写真見たらわかると思うが、
中華鍋がガードギリギリに来てるから、
ガスの炎の熱がアルミホイル越しに段ボールを熱する。
>>929の場合、普通に使って手鍋の内側に手をかざすよりも、
鍋の縁の外側の方が熱くなるよ。
941ぱくぱく名無しさん:2010/04/24(土) 23:09:33 ID:jQRhfchL0
>>929
Twitterでハケーン
942929:2010/04/24(土) 23:16:35 ID:MLrk/Gbd0
>>931
ダメというか、Amazonの空箱をボーっと眺めてたら
「これにアルミホイル巻けば安価にレンジパネル作れるんじゃね?」と
素人考えてで思い付いただけでして。

>>935
基本、既製の冷凍食品を揚げたりするくらいですね。
一人分のために、いちいち衣から用意するのは手間ばっかりかかりますし

>>940
斜め上方からのアングルなので分かりづらいですが
実際は鍋の縁とパネルは15cmくらい離れています。
どっちにしろ、もう使いませんけど。

>>941
(´・ω・`)バレタ
943ぱくぱく名無しさん:2010/04/24(土) 23:27:50 ID:dbkeQS680
>>938
こんな時間にとんでもないもの見せやがって
944ぱくぱく名無しさん:2010/04/24(土) 23:45:46 ID:8s7MGM110
たまには外食しようかなと思うけど値段を想像しただけで行くの諦めちゃうんだよねw
945ぱくぱく名無しさん:2010/04/24(土) 23:55:51 ID:qoZO1ZAl0
>>938
やっぱ日本って最高だな

>>944
まあねー
外で食べると「**円だすなら、家で○○作った方が…」ってつい考えがち。
自炊なら野口さん一人でかなり豪勢なの出来るもんね
946ぱくぱく名無しさん:2010/04/25(日) 00:58:19 ID:UUtDNCIWP
>>944
すげーわかる。
近所によさげなふいんきの飲み屋が何件かあって
すごい気になるんだけど、結局行かずに終わる。
947ぱくぱく名無しさん:2010/04/25(日) 01:10:17 ID:tes4VslB0
近所に焼き肉やがあるんだけど、金額考えたら入れない。
無性に焼き肉が食いたくなったら
ランチ1,200円をたべる。昼しかいかない。
948ぱくぱく名無しさん:2010/04/25(日) 01:13:05 ID:k7kN7dOS0
ランチだったら800くらいで食えない?
949ぱくぱく名無しさん:2010/04/25(日) 01:14:09 ID:YnqR+Op60
>>946
そう思ってるうちに、
行くのが本当に面倒になって
さらに行かなくなるのよね。

自分はそのパターンでもう1年以上外食してない。
950ぱくぱく名無しさん:2010/04/25(日) 03:06:04 ID:FJxuIV6p0
明日の朝は乾麺茹でてカレーうどん作る
951ぱくぱく名無しさん:2010/04/25(日) 04:36:42 ID:KnEfDTbL0
値段より一人で行くのが寂しい・・・
952ぱくぱく名無しさん:2010/04/25(日) 04:51:50 ID:E8fwXq0u0
>>935
グリル洗うより、揚げ物の処理のほうが10倍は楽だと思う。

揚げ物を面倒くさがる人は、やったことない人か、オイルポットを持ってない人。
953ぱくぱく名無しさん:2010/04/25(日) 04:54:04 ID:PnNB39Yp0
むしろ一人で飛び込んで、同じカウンターに座ってる人達と友達になって帰ってくるのが
好きだし得意なので毎日でも外晩酌したいが、やっぱり金銭的に不可能なんだよな……。
野菜は一袋150円超えると絶対に買えないし、
肉類もグラム40円前後から以下じゃないと簡単に手が出ないし、
嗜好品のコーヒーですら1kgで980円が680円の特売になった時にしか買わない……。
954ぱくぱく名無しさん:2010/04/25(日) 04:59:15 ID:/ej2qHTf0
>>952
オイルポット持ってるけど
毎日少しずつ劣化するのかと思うと心理的に嫌

普通に売ってる容器に入ってても劣化するのは分かるんだけどさ
955ぱくぱく名無しさん:2010/04/25(日) 05:04:30 ID:q6tBcom/0
>>954
そもそも普通に使い続ける上では、オイルポットを使ってても劣化と呼べないレベルの変化しかない
956ぱくぱく名無しさん:2010/04/25(日) 05:10:38 ID:UUtDNCIWP
>>949
あと、一人で飲みに行ったら手持ち無沙汰になるっていうのもある。
誰か連れがいれば全然問題無いんだけどね。

>>953
> 1kgで980円

安いな。粉?
957ぱくぱく名無しさん:2010/04/25(日) 11:51:42 ID:Ij3rtBNd0
>>956
周りにいる子を適当にひっかけて一緒に飲めば良くね?
958ぱくぱく名無しさん:2010/04/25(日) 12:08:53 ID:kEejTJzD0
>>957
おまいはいいかもしれんが
それが出来ないからみんな苦労してるんだろ?
959ぱくぱく名無しさん:2010/04/25(日) 12:13:03 ID:lJtIOSOQ0
>>958
どうしてみんななんだよ
960ぱくぱく名無しさん:2010/04/25(日) 12:35:26 ID:Ij3rtBNd0
>>958
成功⇒そのまま楽しく飲む
失敗⇒そのまま寂しく飲む

どっちに転んでも飲めてお得!
961ぱくぱく名無しさん:2010/04/25(日) 12:38:38 ID:MdUxlkjm0
>>958
やってみれば出来るかもしれないよ。
962ぱくぱく名無しさん:2010/04/25(日) 13:04:25 ID:SftNNSQu0
奢りならホイホイついてくるのはいくらでもるが、
それで引っかけても、楽しく飲めるとも限らないしなぁ。
会話が全く噛み合わなかったりすると無駄金。
963ぱくぱく名無しさん:2010/04/25(日) 14:52:29 ID:jzOySL4yO
>>952
もしくは潔癖で、ありもしない油はねや気化油を徹底的に拭き取らないと気が済まない人
964ぱくぱく名無しさん:2010/04/25(日) 15:55:39 ID:4xO1BHPyP
普段は完全自炊派だけど、ひと月か二月に一回くらい
一人でふらっと飲みに行くよ。
そうお酒が飲める方でもないから好きなお刺身がある所に入って
マイペースに飲んで食べて出て来る。
同じ女性でも結構そんな人いるみたいで、最近はこっちも慣れて来た。
965ぱくぱく名無しさん:2010/04/25(日) 17:24:14 ID:cxcMkoT+0
>>963
む?俺は揚げ物やったことない・オイルポット持ってないで、
>>952の推理が完璧に当たっていてたまげたのだが・・・。
966ぱくぱく名無しさん:2010/04/25(日) 18:14:14 ID:SftNNSQu0
>>952
グリルも一工夫で楽に洗える。
水を売れる受け皿にアルミホイル敷いて端を立ち上げ、
水が受け皿に直接触れないようにしている。
これで受け皿は殆ど汚れない。
967ぱくぱく名無しさん:2010/04/25(日) 18:16:23 ID:yHf1KbzF0
>>965
オイルポッドが無くても、油が充分に冷えた後で、空いてるペットボトルで保管できる
ただ、ボトルに入れる前に油は漉して細かいカスを取除く方が良い
目の細かい茶こしを使ったり、あれば、紙フィルターを使うコーヒードリッパーが楽
968ぱくぱく名無しさん:2010/04/25(日) 18:37:18 ID:SftNNSQu0
>>967
コーヒーの紙フィルターは、唐揚げなど粉をまぶして揚げた後の油は、
濾すのにもの凄く時間がかかるぞ。
102や1×2サイズだと、とてもじゃないが1回で全量は濾せない。
間を数時間おいて、3回〜くらいに分けなきゃ無理。

自分は、以前は業務用サイズの立濾紙φ25cmでやってた。
切らしてからずっと買いに行ってないけど。
(業務用だと250枚や1000枚入りとか…入り数が少ない奴が近所にない)

でも、コーヒーフィルターで濾した油は、
油濾し紙で濾した油よりも遙かに綺麗ではある。
969ぱくぱく名無しさん:2010/04/25(日) 19:04:35 ID:yHf1KbzF0
>>968
1回で漉せないのは確かだけど、1回に30分も掛らない
油を入れたら放置で良いのだから何かの片手間に漉せばいい
漉すのは、なるべく上の澄んだ油から入れて底の淀んだ部分は捨てちゃう方が良い
970ぱくぱく名無しさん:2010/04/25(日) 19:11:13 ID:8vyDst440
グリルの受け皿は、アルミホイル敷いた上に100均で売ってる敷石使うといいよ
網だけさっと洗うだけで済む
971ぱくぱく名無しさん:2010/04/25(日) 19:17:08 ID:BbV4spIM0
グリル石はちょこちょこ話題に出るね。
あれ使うと魚や肉もこんがり焼けて良い。
ただ、横着すると燃える
972ぱくぱく名無しさん:2010/04/25(日) 19:59:58 ID:k7kN7dOS0
油を漉す話を見てて思うが、揚げ物はやっぱ面倒だと思うけどなぁ。
まじめに漉さないで網越しにオイルポッドにズガーン、
鍋をお湯+キッチンタオルで拭いてから普通に洗う、という手抜き工程でやってても、
この手間がない分他の料理の方が楽だと感じるし。

想像ほど面倒ではないが、他の料理よりは面倒ってのが実際のとこなんじゃないかな。
973ぱくぱく名無しさん:2010/04/25(日) 20:43:39 ID:+K7ZayhK0
コーヒーフィルターで漉してるけど
熱いうちならサッと漉せるよ。
あと中華鍋だと、鍋底の形状で油少なくても揚げ物が可能
しかも深いので防壁になって、周囲に油が飛び散らない。

オイルポットはステンレスのマグカップ(大)を使ってる。
コーヒーフィルターを被せるような形にして端を折って引っ掛ける。
漉してる最中に沈んだことは一度もない。
974ぱくぱく名無しさん:2010/04/25(日) 20:46:20 ID:+K7ZayhK0
ちなみに揚げ物は休日の昼か、早めの夕食限定にしてる。
平日の遅い夕食で大量の脂質とかアリエナサス。
メタボになりたくないんで予防のためダイエットスレをチェック、筋トレも併用。
975ぱくぱく名無しさん:2010/04/25(日) 21:41:04 ID:ogkmm/Ap0
揚げ物はオーブンレンジのグリルでやってます。
鶏のから揚げ作ったけどウマー
976ぱくぱく名無しさん:2010/04/25(日) 21:44:23 ID:P/VUDq350
俺の場合揚げ物は、フライパンで揚げ焼き限定でやってる。
多くても50ccくらいしか使わない。
フライパンは洗わずに、残った油で次の日の朝の目玉焼きを焼いておしまい。
977ぱくぱく名無しさん:2010/04/25(日) 21:49:00 ID:6Oy/troJ0
モノの本では揚げ物は、「フライパンを使って少量の油でヘルシーに〜」みたいなこと書いてるけど
色々試したが、結局 揚げ物はたっぷりの油でやった方が、
温度低下もなく短時間でカラっと仕上がり美味しいって結論に至った。
978ぱくぱく名無しさん:2010/04/25(日) 22:12:50 ID:VX7J0ndb0
>>977
一応それなりに出来るけど調理原理が違うから別物だね
979ぱくぱく名無しさん:2010/04/25(日) 22:16:30 ID:8BqU/TKg0
片付けをさほど面倒に思わないのもあるけど、
カリッと仕上がった揚げたての美味しさを自宅で、っていうのは愉しいんだよね。
自分も多めの油で揚げるのが好きだ。
980ぱくぱく名無しさん:2010/04/25(日) 22:54:35 ID:E8fwXq0u0
>>972
炒め物よりは面倒だけど、煮物よりは楽だね。
片付けも、シチューやカレーの鍋とか、炊飯器釜を洗うよりはるかに楽。

調理後は、熱いままの油を、こし網のついたオイルポットにダバーっと流して、軽く洗って終わりだよ。
高温の油はサラサラなので油切れはすごく良い。
油も頻繁に調理に使ってれば、1〜2ヶ月程度じゃ酸化はほとんど起きない。(という結果が出てたね)

だいたい、唐揚げもトンカツも15分あれば出来る。天ぷらだって簡単。
工程を面倒に感じる人はいるだろうけど、調理時間は煮物より全然速いよ。
981ぱくぱく名無しさん:2010/04/25(日) 22:56:30 ID:+K7ZayhK0
>>976
吸油50cc=約450kcalつーことで、衣だけで推定500〜550kcalだな。

フライパンで揚げても、たっぷりの油で揚げても、吸油率はかわらんと思うな。
カサカサしてムラのあるムニエルもどきまで油減らすならともかく。
みんなが気にしてるのは廃棄の問題?カロリーの問題?
俺は食うと決めたら気にせず揚げる。食う時間帯と回数は気にする。
揚げ物は週1で揚げ物食った後、6時間は起きている時。


982ぱくぱく名無しさん:2010/04/25(日) 22:59:00 ID:3DbroSY30
>>981
廃棄の問題でしょう。
983ぱくぱく名無しさん:2010/04/25(日) 23:02:07 ID:rX6og9ZK0
>>981
君はいい事を言った!

ちなみに夜食に今からコロッケ揚げようと思ってる。
別に気合い入れてやる物でもないでしょ?
揚げ物なんて。
やかんでお湯沸かすのより少しめんどいくらい。
984ぱくぱく名無しさん:2010/04/25(日) 23:03:01 ID:+K7ZayhK0
>>980
キッチンの壁に油煙がこびりつくのを気にしないタイプかな?
揚げ物は目に見えなくても、油煙が酷いから、壁を洗剤で拭かないと経年の汚れが・・
魚介肉は下ごしらえがいるし、一種類だけ揚げるわけにもいかんし
下ごしらえ、衣づけ、揚げたあとの油の処理、とびちった油の掃除までを考えると
調理家庭が単純で放置OKな煮物は、一般的にはずっと手間いらずだと思うが。

揚げ物好きだから、手間が気にならんのだろうなw
985ぱくぱく名無しさん:2010/04/25(日) 23:04:56 ID:huxTzg210
やりたい人はやればいいし、やりたくない人はやらなければいい
それだけのこと
986ぱくぱく名無しさん:2010/04/25(日) 23:06:32 ID:+K7ZayhK0
>>984
コロッケよいね。
芋潰すところからだと気が遠くなるが
作りおきや冷食だと楽だよね。

フライのよいところは自作・冷食にかかわらず
冷凍保存しやすいとこだな。

ちょ・・・腹減ってきた、どうしてくれるw
プロテイン入りのミルクでも飲んでおとなしく寝るわ。
987ぱくぱく名無しさん:2010/04/26(月) 00:57:48 ID:iI5sKGO60
アメリカ終了のお知らせ

【国際】「これをつけると全てのものが美味しくなる」 アメリカでキューピーマヨネーズが大人気 アマゾン売上1位★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272207739/
988ぱくぱく名無しさん:2010/04/26(月) 06:03:57 ID:AF1gJdHv0
>>987
昔から米国でのキユーピー評判は凄かったよ。
小さい使い切りの小分け袋に入ってるやつ、奪い合いになるw
あっちのは味もそっけもない、ただの油のポッテリした塊だからだろうな。
安売りしてるホテルマヨネーズから塩分を抜いたような感じなので、非常にマズイ。
味の素でもホテルマヨでもないところが、米国人はわかってらっさる。
誰かがAmazonの通販で発見して、大量に取り寄せ開始したんだろうねw
989ぱくぱく名無しさん:2010/04/26(月) 06:08:40 ID:5QT/hU0Y0
>>988
味の素は全卵タイプだからねぇ
のっぺりとしてコクがない。
990ぱくぱく名無しさん:2010/04/26(月) 06:10:16 ID:5SYuzHiH0
>>988
>あっちのは味もそっけもない、ただの油のポッテリした塊だからだろうな。

それは違う。
明らかに甘い。
991ぱくぱく名無しさん:2010/04/26(月) 06:25:27 ID:i1b5p0fP0
あうち。
次スレたてようとしたら、規制くらってた。
992ぱくぱく名無しさん:2010/04/26(月) 06:26:05 ID:F/sC8QAo0
自分アメリカ住まいだけど、あれはうまみが抜けてるような味と思う。
993ぱくぱく名無しさん:2010/04/26(月) 06:31:40 ID:JrB2eAKuP
>>992
味の素のマヨネーズにもそれを感じる
994ぱくぱく名無しさん:2010/04/26(月) 06:58:00 ID:AF1gJdHv0
ホスト蹴られた。立てられなかった。

>>2のテンプレ中身----------------------------
一人暮らし関連スレ@料理板
【一人暮らし】昨日の晩御飯を晒すヌレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1091676624/
一人暮らしの奴の一ヶ月の食費はどのくらい? 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1247306924/
一人暮らしで生み出したすごい料理
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1106797890/
■■VIVA一人暮らし&自炊 今日何食べた??■■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1139635593
大学生の一人暮らしの飯 PART3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1220087517/
【最初は】料理初心者を導くスレ【一年生】17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1260708357/

関連スレ@一人暮らし板
お料理・クッキング 14皿目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1267034571/
995↑誰かスレ立て頼む:2010/04/26(月) 06:59:11 ID:AF1gJdHv0
あと、時々食器洗いについて話が出てたんで、こんなとこを。

一人暮らし必見! 食器洗いを楽にするコツまとめ
http://tuitui.jp/2010/04/c05-arai.html
996ぱくぱく名無しさん:2010/04/26(月) 07:32:53 ID:UgJtTrih0
ダメもとでやってみたら立っちゃいました
宣言なしでごめん
不備があったら訂正よろしく

一人暮らしで自炊してる人のためのスレ 53日目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1272234635/
997ぱくぱく名無しさん:2010/04/26(月) 07:42:35 ID:AF1gJdHv0
>>996
thx!
食器洗いのネタまで取り込んでくれてアリガトウ。
それは一般blogなんで、特にテンプレじゃなく話題として貼っただけだったんだけどw
まあ記事が消えるまでは役に立つだろうから大丈夫……かな。
超乙。
998ぱくぱく名無しさん:2010/04/26(月) 11:03:15 ID:pdO3V0fY0
999ぱくぱく名無しさん:2010/04/26(月) 12:21:13 ID:yjsoQ/DK0
コクのあるスッパ味がマヨネーズの肝だからね
キューピーはそれを守ってる
1000ぱくぱく名無しさん:2010/04/26(月) 12:26:37 ID:4MAIJKzsO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。