★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ43品目★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
献立に頭を悩ませる人へのお助けスレッドです。
なお、必ずしも即レスが入る保証はありませんので、ご了承の上ご利用ください。
980を過ぎたら、有志の方はスレを立てる宣言をして、次スレを立ててください。

◇◆質問する人へのお願い◆◇
・メインの献立が決まっている場合はそれを書く。
・丸投げ希望なら「一汁二菜で和風」「500円以内の献立」
 「材料」「あっさりめ」等々御題を提示してください。
ex)
「当方家族16人(大人10人、子供6人)です。
 冷蔵庫の中には豚肩ロース2kg、豆腐7丁、卵20個、こんにゃく5丁
 その他、かぼちゃ3個、キャベツ2個、にんじん20本、白菜3個、ネギ5本があります。
 調味料はたいてい揃っています。
 今夜の夕食メニューをお願いします。」
・質問者は回答者に最終的になにを作ったか、作ろうと思ったかお礼も含めて
 回答者にレスを入れるといいと思います。

前スレ
★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ42品目★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1235203430/l50

普通の質問は
質問スレッド106
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1238375300/l50

2ぱくぱく名無しさん:2009/05/10(日) 17:39:38 ID:zptEuc5V0
この中で、男に座って小便させてるDQN女帝主婦いねーよな?

まぁ旦那のチン子ようなしで起たなくてもいいってんなら話は別だが。
男ってのは女と違っていきんで小便してんだよ。
女って糞と出産のときはいきむけど、小便のときは背中丸くして
超リラックスモードでじゃじゃ〜ってやってんだろw
男は立ってそんなリラックスモードで小便なんてできねーんだよ
ドイツの医学博士だかがいってたが
座って小便する男は勃起不全になるってさ
今度旦那の勃起中にありのとわたりんとこチェキしてみ
カチカチに固くなってそこいらへんの器官や筋肉つかって立たせてるから
男が立って小便するときもまさにそこ使っていきんでんだよな

犬だってオスとメス小便スタイル違うだろ
遺伝子に揺るぎない理由があるからそうなのよって話
3ぱくぱく名無しさん:2009/05/10(日) 21:01:26 ID:+hATPC1t0
>>1
乙です。ありがd。
4ぱくぱく名無しさん:2009/05/11(月) 01:39:15 ID:RLDfYzmd0
1乙!
5ぱくぱく名無しさん:2009/05/11(月) 12:00:39 ID:xYUtqeEfO
>>1乙です。
早速お願いします

一汁二菜か三菜で、和風あっさりめ。
子供がちいさいので、炒め野菜など固いものは食べられません。
酢とカレー粉ありません。


長ネギ キャベツ 玉ねぎ じゃがいも 人参 ピーマン しめじ 大根
木綿豆腐(期限切れ
卵 唐揚げ用モモ肉 シーチキン トマト りんご
6ぱくぱく名無しさん:2009/05/11(月) 12:02:23 ID:Q6n2Q7Gv0
>子供がちいさいので

木綿豆腐(期限切れ
木綿豆腐(期限切れ
木綿豆腐(期限切れ
7ぱくぱく名無しさん:2009/05/11(月) 12:10:01 ID:xYUtqeEfO
>>6
たっ、食べさせませんよ!子供には!
しっかり加熱したら大人はいけると思って書いたけど、
子供に与えるつもりはないですって!いや、あの、ほんとに!
8ぱくぱく名無しさん:2009/05/11(月) 13:39:23 ID:9xf0b5N6O
>>7さん
キョドりすぎw
暑いから大人でも食あたりには気をつけて!

すみません私もお願いします。
鯛のアラ炊きを一尾分もらいました。
昨日炊いたらしいので、今日中に食べてしまわなければなりません。
2品くらいと汁もののアイデアお願いします。
大人3人、買い足しOKです。

人参・玉葱・新玉葱・ジャガ芋・レタス・ブロッコリー・ほうれん草・トマト
豚もも薄切り300g・豚肩ロース(トンカツ用を2cm幅に切って冷凍)300g・卵4つ
ツナ缶・乾燥ワカメ・ミニ高野豆腐

調味料は大概あります。
よろしくお願いします。
9ぱくぱく名無しさん:2009/05/11(月) 14:26:07 ID:NlKew2Ph0
>>5

期限切れの豆腐は小さな核弾頭だぞ
大人でも今の時期はやめておいたほうが良いぞ
とーちゃん下痢して会社休んじゃったら大変だぞとーちゃん泣いちゃうぞ

ちょっと時間無いから献立はパスで ごめんよ
10ぱくぱく名無しさん:2009/05/11(月) 16:02:07 ID:NlKew2Ph0
用事済んだから早速考えちゃうぞ

>>5

○じゃがいもボール(衣なしコロッケみたいなもん)
マシュポテトにしたジャガイモとあめ色玉ねぎ&つなぎの小麦粉こねて
ピンポン玉ぐらいに丸めよう
丸めたら油でさっと揚げて飾りに千切り長ネギ乗せよう

仕上げにめんつゆを片栗粉でとろみつけてあんかけ仕上げだ。
具材は火が通ってるからさっと揚げて揚げ色つけるだけでいいぞ、
子供の分はネギ抜いてな。

これ丸めたらその時全部揚げちゃわないとダメだぞ
二日目に揚げようとしたら油の上に全部散らばって大変なことになるからな

○コールスローサラダ
キャベツ、シーチキン、トマト、りんご全部刻んでマヨネーズで和えるだけだな、簡単だ
りんごの甘みで子供でも食べられると思うぞ

○もも肉のホイル焼き
玉ねぎ敷いてもも肉載せたらスライスピーマン、しめじ、乗っけて
塩コショウと酒かけてグリルでじっくり焼いてみよう
焼けたらちょっと醤油たらして食べると旨いぞ。


○だいこんの味噌汁

和風から離れちゃったな、ゆるしてくれ

食べ物粗末にするのはもったいないけど豆腐は今回我慢してサヨウナラだ


>>8

○茹で豚サラダ
レタスお皿に敷いて
塩湯でしたブロッコリーにんじん、水でさらした新玉と切ったトマト&
茹でて冷水で冷やした豚スライス乗っけよう
ゴマドレッシング辺りがいいな。
レタスで包むようにして食べたらなかなかいけるぞ

○肩ロースは更に半分に切ってくしに挿して串カツなんてどうだ!
肉の間に玉ねぎ挿してもいいな。
タレに2度付けたらアウトだからな

○わかめと高野豆腐で味噌汁
高野豆腐は戻して千切りな


両方ともちょっと手間かもしれないが頑張ってみてくれ、旨いぞ。
11ぱくぱく名無しさん:2009/05/11(月) 16:44:26 ID:xYUtqeEfO
>>10
おいしそう!
まるっといただきます!

核弾頭は諦めます。
豆腐さんごめんなさい…orz
12ぱくぱく名無しさん:2009/05/11(月) 20:15:37 ID:9xf0b5N6O
>>10さん
ありがとうございます!
串カツなんて考えもつかなかったー。素敵!
今から頑張って作るぞ!

>タレに2度付けたらアウト
大阪の方なら同郷w
13ぱくぱく名無しさん:2009/05/11(月) 20:39:14 ID:eyF6uqo4P
豆腐は、あの猛者が集う賞味期限スレでも
「白い悪魔」って呼ばれてるからねえww
14ぱくぱく名無しさん:2009/05/11(月) 23:47:27 ID:9RRbQu4e0
>>13
そうなんだ?
3日過ぎまでくらいなら普通に食べてるけど、腹壊した事一度もないや

そんな自分もよろしくお願いします
一人分で今日の夜食と明日の朝ご飯を。

たまねぎ、キャベツ、ピーマン、人参、ハム、卵、ひじき、
豚ひき肉、豚コマ、ウインナー、トマト、プチトマト
あとそろそろ食べ切っときたいカレーの残り
食パン、ご飯、スパゲッティ

調味料は大抵のものは揃ってると思います。
よろしくお願いします。

1514:2009/05/12(火) 00:46:47 ID:kl/7SzlC0
あと、空豆と山芋もありました。
夜食は2時過ぎたらスルーでいいです。ギリギリにすみません。
16ぱくぱく名無しさん:2009/05/12(火) 00:54:51 ID:orelOHT50
>>14
夜食はクロックマダム、キーマカレーっぽいもの、ナポリタン。

朝食は、豚こまの生姜焼き、山芋とキャベツの醤油炒め、炒めピーマン、
トマトと玉子の炒め物、玉葱のおみそ汁。
17ぱくぱく名無しさん:2009/05/12(火) 01:05:03 ID:PXzK20xY0
夜食は、食パン焼いて二つ折りにして、、カレーとウィンナーとプチトマトを挟んだもの。
食べるとき服よごさないように注意。
18ぱくぱく名無しさん:2009/05/12(火) 02:35:32 ID:KAZGYf9+P
某スレで豆腐は白い悪魔じゃなくて白い優しい悪魔。
賞味期限過ぎてても、結構いけるけど、調子にのって腐りかけを食べると大変な事になる。
19ぱくぱく名無しさん:2009/05/12(火) 08:59:39 ID:xMnrfNhK0
>>14
今日の朝食考えてみました。

トースト+サラダ(キャベツ トマトかプチトマ 人参 など)+ハムかウィンナーエッグかココット(+ピーマン)

ひじきご飯+とろろと挽肉と玉ねぎ入り卵焼き+塩もみやサラダ(キャベツ人参トマト)+玉ねぎ味噌汁

カレーがまだ余っていたら、カレートースト+サラダ
2014:2009/05/12(火) 10:03:47 ID:lDn7nxok0
>>16-19
遅くなりましたが、ゆうべはクロックマダムにしました。
朝ご飯は遅めですが、これから
生姜焼き、ひじきご飯と味噌汁作ります。

どうもありがとうございました。
21ぱくぱく名無しさん:2009/05/12(火) 18:15:45 ID:Nf1rWR/kO
かぶ(葉つき)大量にもらいました…
かぶ料理教えてくださいm(__)m
22ぱくぱく名無しさん:2009/05/12(火) 18:28:11 ID:PXzK20xY0
>>21
とりあえず葉っぱはすぐ傷むので、今夜中に処理しておいて、大切に食べよう。
カブの上2〜3センチのところで切って、さっと湯がいておく。
生のままで3等分にし、塩ふってビニール袋に入れておけば、漬物にも。


カブ本体はなんにでも使えるから・・・おまいら任せた。
23ぱくぱく名無しさん:2009/05/12(火) 19:33:48 ID:BEwASfHoP
カブの味噌汁
身は水から入れ、味噌を入れる辺りで葉も入れる
実は茎んとこが一番好きだw

塩漬けや梅酢で漬けても美味しいし、シチューやポトフ
そぼろあんかけ、中華風炒めも美味しいよ。
24ぱくぱく名無しさん:2009/05/12(火) 19:35:51 ID:KIs+/bv7O
>>21
【うんとこしょ】蕪 カブ料理 蕪【どっこいしょ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1067853110/
25ぱくぱく名無しさん:2009/05/12(火) 20:59:19 ID:xMnrfNhK0
>>21
比較的簡単で美味しくおすすめなものに★印つけてみました。

★塩もみ 即席漬け(適当にスライスして塩ふったり、ポン酢醤油やだし醤油に漬ける。
 22さんアドバイスの方法でさっと湯がいた葉も一緒に。胡瓜や人参やキャベツなど他の野菜と一緒でも。)

★サラダ(帆立お刺身や桜エビやジャコなどと和風 ツナなどとマヨ和え ボイル魚介やサーモンと洋風 など)

★あえもの(梅肉和えなど) 菊花かぶ(菊の花状に開くよう切り目を入れ甘酢漬け。)

★炒め物(ベーコンなどと洋風 オイスターソースやゴマ油で中華風 じゃこや桜エビと和風 など)

海老そぼろやホタテのあんかけ(カブと刻んだエビやホタテ缶を煮含めて、仕上げにとろみ付け。)
★お揚げと煮びたし(葉っぱも)
鶏団子や手羽や豚ばらブロックと煮物

クリームシチュー ★トマト煮 スープ煮 グラタン(ベーコンやハムやホタテやエビなどと)
★魚介とパスタ(オイル炒め系 サラダ風 和風 など)

ちょっと面倒だけど、かぶら蒸し(すりおろして魚介を中に入れ蒸してあんや出汁かけ。
 魚介はエビ カニ缶 ホタテ 鯛 意外と穴子や鰻でも。)
26ぱくぱく名無しさん:2009/05/13(水) 11:34:09 ID:Ta8Fikbr0
>>21
こんな過疎スレに来てもらえるのは住人としては嬉しいが
ここは単品じゃなく一食分の献立スレだから
やっぱ>>24の誘導が一番の回答だわな

全て受け入れちまうと他のスレの立場が無くなっちまう
27ぱくぱく名無しさん:2009/05/13(水) 14:16:56 ID:K+S2VzrKO
メインの料理は「鶏もも肉とにんにくの芽のツケたれ炒め」に決定しています。
それに合う副菜を1〜2品考えていただけないでしょうか?
大人二人分でお願いします。

家にあるのは
ミニトマト 15個
きゅうり 1本
レタス 1/4玉
キャベツ 1/5玉
大根 1/2本
人参 1/5本
各種調味料 です。

買い出しに行きますので、材料が足りなければ、購入することはできます。

どなたかよろしくお願いいたします。
28ぱくぱく名無しさん:2009/05/13(水) 15:10:52 ID:/bp9sRjG0
>>27
・ミニトマトとツナのおろし和え
 さっぱりポン酢薬味や、ゴマでコク系など。

・浅漬け
 きゅうり、キャベツ、人参を生姜かにんにく風味で。

・レタスと卵のサワースープ
 コンソメ仕立てで、酢と胡椒で調味。
29ぱくぱく名無しさん:2009/05/13(水) 18:59:21 ID:k93LpfTsO
急遽自分で夕飯作ることになったんですが
料理さっぱりで…
鶏胸肉しかないんですけど
なにか簡単に作れるものありませんか?
30ぱくぱく名無しさん:2009/05/13(水) 20:28:34 ID:S28aeId50
>>29
ポン酢と片栗粉があるなら、↓おすすめ
ttp://dt125kazuo.blog22.fc2.com/blog-entry-1055.html

あと、炊飯器鶏もいいよ。
ttp://laksa.dameda.net/laksablog/2007/08/post_158.html
ニンニクなんかは無くてもおk
ポン酢なり焼き肉のタレなり中華ドレッシングなりをかけて食す
31ぱくぱく名無しさん:2009/05/13(水) 21:03:50 ID:ygIeAX4q0
>>27
サラダ(ミニトマト 胡瓜 レタス ゆで卵やツナやボイル魚介 など)
紅白なます(大根 人参)
キャベツの味噌汁(+油揚げでも)

ほか
野菜スティック(胡瓜 大根 人参 ちぎりキャベツやレタス ミニトマト ほかお好みで。
 味噌マヨ 梅肉 ゴママヨ ツナマヨ たらこマヨ など添えて。)
人参きんぴら 胡麻和え 胡瓜や大根のキムチあえ
大根とホタテ缶のサラダ
中華風冷奴(豆腐に千切り野菜をのせ、中華風味付けで。)
なめたけおろし ツナおろし 大根と揚げの味噌汁
32ぱくぱく名無しさん:2009/05/13(水) 21:10:13 ID:ygIeAX4q0
>>29
ソテー 照り焼き(塩胡椒か醤油+砂糖かみりんで味付けしてフライパンで焼くだけ。
 あれば、野菜など一緒に炒めても。)

卵や玉ねぎか葱があれば、親子丼
玉葱じゃがいも人参あたりがあれば、チキンカレー
33ぱくぱく名無しさん:2009/05/14(木) 02:57:20 ID:4FBQQBtgO
>>28>>31
遅くなりましたが、アイデアありがとうございました。
サワースープと中華風冷奴にしてみます。
ありがとうございました。
34ぱくぱく名無しさん:2009/05/14(木) 15:58:31 ID:W46GcdU70
一人暮らしです。
帰りは夜中になるので買い足しはしない方向で考えています。

今ある食材は
賞味期限が2009/03/08のハムとベーコン
卵5つ
牛乳
トマト

スパゲッティ
です。

引っ越したばかりで調味料類もあまりありません。
塩・胡椒・醤油・マヨネーズ・砂糖・タバスコ
35ぱくぱく名無しさん:2009/05/14(木) 16:33:13 ID:xd9/46K20
>>34
スクランブルエッグ+ベーコンソテー。
トマトのマヨネーズがけ。
ハムとベーコンは冷凍してあったのでしょうか?
そうでないのなら廃棄した方が良いと思います。
3634:2009/05/14(木) 18:18:21 ID:W46GcdU70
>>35
ありがとうございます。
ハム&ベーコンは冷蔵でした。
スクランブルエッグとトマトで今日は乗り切ります。
37ぱくぱく名無しさん:2009/05/14(木) 18:32:07 ID:7ts6jE+1O
神は!神はおられますか!
急ぎでお願いします!

長ネギの豚肉巻き(塩こしょうか照焼き味)ほうれん草添え
味噌汁

副菜が思いつきません!
野菜をたくさん食べたいです。
酸っぱいもの(マヨネーズ含む)は苦手です。

キャベツ、茄子、胡瓜、トマト、ピーマン
人参、新玉ねぎ、木綿豆腐、じゃこ
卵、ハム、ワカメ、鰹節、ごま
38ぱくぱく名無しさん:2009/05/14(木) 18:49:25 ID:obf0ger60
>>37

神じゃないけど急いで書いちゃうぞ

豆腐とナスのピリカラ炒め
ナス3枚に下ろして網目に筋切りだ、小さいナスなら半分でもいいぞ
油でナス炒めたらレンジにかけて水切った豆腐を手でほぐしながら放り込むんだ
千切りピーマンも忘れるな
豆板醤があれば最高だが無ければラー油と酒醤油で味付けだ
皿に盛ったらゴマ振りかけて出来上がり!


野菜オムレツ
ハム、玉ねぎ、ピーマン、にんじんみじん切りで炒めて玉子でくるっとオムレツ!
玉子は玉ねぎが飴色になってからだ


きゅうりとキャベツの塩揉みでさっぱり!


さあ急げ!とーちゃん帰ってきちゃうぞ
39ぱくぱく名無しさん:2009/05/14(木) 18:52:40 ID:xd9/46K20
>>37
・キャベツとピーマン、玉葱、にんじんの甘味噌炒め。
・焼き茄子+塩もみ胡瓜の胡麻ジャコ和え。
・冷や奴+トマトの玉葱ドレッシング。
40ぱくぱく名無しさん:2009/05/14(木) 18:56:20 ID:7ts6jE+1O
あああ、ありがとうございます!
やはりこのスレには神々が棲んでいるー!
41ぱくぱく名無しさん:2009/05/14(木) 22:40:44 ID:pMe6cx+XO
前スレでアスパラの料理を尋ねたものです

作ったものは、
あさりとアスパラをニンニクで炒めたもの
温泉卵を乗せてチーズかけたもの
カレーに入れた
グラタンのトッピング
茹でて冷凍もしました

特にあさりとカレーの二つは美味しかったのでまたやってみたいです
アイデア出してくださったかた
ありがとうございました
42ぱくぱく名無しさん:2009/05/16(土) 09:47:56 ID:bAvcx+kgO
あした父の誕生日なので、好物のすき焼きとポテトサラダを作ろうと思っていますが
汁ものは何が合うと思いますか?
お智恵をよろしくお願いします
43ぱくぱく名無しさん:2009/05/16(土) 09:59:24 ID:M4mdTJMH0
>>42
おめでとうございます!

すき焼きなら、汁物いらない気もするけど、もし作るなら
お吸い物(わかめ 蛤や浅利 三つ葉 など)
なんていかがでしょうか?
44ぱくぱく名無しさん:2009/05/17(日) 01:52:08 ID:aIobUQYaO
トマトホール400g 1缶の残りが半分くらい汁ほとんどなしのトマト2つ入っている状態です。

最近カレーに使用でトマトホール人生始めて使ったので余りをどう調理しようか思いつきません

明日の朝に使いたいと思ってます。

ご飯、パスタ麺、うどん麺 餅

昨日使って残りマッシュルーム3個 ベーコン レタス パプリカ キムチ すりおろして乗った大根半分 じゃがいも 大葉 期限迫ってる卵 にんじん 玉ねぎ コーン 長ネギ たくあん 紅生姜 にんにく しょうが レモン ウィンナー2本 牛乳
ピザソース

調味料はナンブラーと粗挽きマスタード以外ほとんどあります

よろしくお願いしま
45ぱくぱく名無しさん:2009/05/17(日) 01:59:31 ID:i8NKMHL4P
ちょっと煮詰めて、ベーコン、マッシュルーム入りのトマトオムレツはどうでしょう

若しくは、ベーコン、マッシュルームに玉ねぎとニンニクを足して
パスタソースにするとか。

野菜みつくろって、ミネストローネもいいかと。
46ぱくぱく名無しさん:2009/05/17(日) 02:01:58 ID:j3dCx2Ad0
>>44
トマトソース作って、パスタに使おう!

マッシュルーム、ベーコン、パプリカ、タマネギ(気が向いたらゆでたジャガイモとニンジンも)を
全部1センチ角のサイコロ状(アバウトでいい)に切って、トマトソースに投入
ゆるい火で10分くらい煮て、塩コショウで味つけ、ケチャップ少々。
ゆがいたパスタにかければ、イタリアンで栄養たっぷり!


ついでに、朝ご飯は、目玉焼きとウィンナー。
大根を銀杏切りに薄切りにして塩ふって揉んで、大葉を刻んだものをまぜたものがつけあわせ。

晩御飯はジャガイモとゆで卵のグラタンなんぞどう?
ホワイトソースの作り方は、タマネギと小麦粉と牛乳でできるからググる。
ピザソースもいかせる。・・・あ。チーズがない。
47ぱくぱく名無しさん:2009/05/17(日) 10:37:25 ID:qpipQYTM0
>>44
卵とトマトの炒め物(塩胡椒 +ニンニク オイスターソース味で+長ネギ などお好みで) 
じゃが芋やマッシュルームのトマト煮(+ニンニクや玉ねぎで炒め煮)
洋風雑炊(ご飯 トマト 玉葱 コーン 卵 ベーコン など)
卵とトマトの中華スープ(+長ネギや生姜やコーンでも)

あとは、シンプルなトマトソース(ホールトマト ニンニク みじん切り玉葱 トマトをつぶしながら煮るだけ)作って、
 45-46さんのおっしゃる通り、パスタ オムレツ
 (シンプルにソースのみでもいいし、マッシュ ベーコン パプリカ じゃが コーン ウィンナー など加えても。

 オムライス(ソースにしてもいいし、ご飯炒める時混ぜ込んでも。)
 ココット(耐熱器にソース お好みで野菜やベーコンやウィンナーを入れて、卵割落として焼くだけ。)
 チーズがあれば、トマトソースのグラタン ドリア ピザ(トースト) ポテトや餅を使ったピザ風 
 目玉焼きや半熟卵や炒り卵と丼
48ぱくぱく名無しさん:2009/05/17(日) 10:45:05 ID:aIobUQYaO
>>45
>>46

レスありがとうございます!助かりました!

朝ベーコンとウィンナーとトマトホールと少し玉ねぎマッシュルーム使ってパスタにしてみましたナポリタン風なのが出来上がりました!


夜大根の大葉の使ってみたいと思います!
49ぱくぱく名無しさん:2009/05/17(日) 10:48:59 ID:aIobUQYaO
>>47
レスありがとうございます!
参考にさせていただきます。
あっ チーズもありました!
50ぱくぱく名無しさん:2009/05/17(日) 17:07:09 ID:gvYb1M17O
助けてください。
親知らずを抜歯する予定です(月末)しかし途中の処置の悪さから今咀嚼できない状態にあります。
(咀嚼すると痛みが走る。ちなみに抜歯日程を早める事は出来ません)

舌で潰せる固さの物なら食べられます。お粥やプリン類をずっと食べてましたが約1ヶ月近く続いた為精神的にも肉体的にも限界です。
後二週間、何かいい献立を教えてください。当方料理スペックの無い女、体を使う仕事の為ある程度の量食べます。
買い物に行く事は可能です。出来るなら「作りおき可能」がありがたいです。

誰か知恵を貸してください。無理してパン食べたら痛いよorz
51ぱくぱく名無しさん:2009/05/17(日) 17:52:03 ID:j3dCx2Ad0
>>50

残念だが、主食ということなら、咀嚼や嚥下の難しい老人向けメニューでも
お粥や七分粥ってのが多い。
それか、うどんをクタクタに煮るとか、すいとんとか・・・。
うどんは最初から刻んで煮てもいい。

これからなら、そうめんもいいか。
だしか、味噌汁の中にそうめん入れて、にゅうめんでも、つるつるっと少量ずつ食べればいけるかも。

マカロニを柔らかく煮て、グラタンという手もある。


主食は水分多いお粥にして、やわらかいおかずで変化を付けたいということなら
厚揚げと野菜の煮物、
トマトとか野菜をくたくたに煮てラタトゥイユ、
卵焼き、
茶碗蒸し(刻んだうどんを入れてもいい)
カボチャの煮物

肉と魚がなあ・・・。初心者かぁ。フードプロセッサとか圧力鍋とかないんだよね?

52ぱくぱく名無しさん:2009/05/17(日) 18:02:47 ID:j3dCx2Ad0
思いついた、あんかけチャーハンとかどうだろう?
ごはんは柔らかめにしておいて、あんかけにしたら
食べやすいんじゃないかな?
53ぱくぱく名無しさん:2009/05/17(日) 18:05:25 ID:dHr9j8/LO
>>50
プロセッサーあればカボチャやら豆やらのポタージュとか。
あとは玉葱や人参ジャガ芋あたりを小さく切ってシチュー。
パンを浸してなら食べたりできるかも?

まぁ咀嚼ができないと満腹感はないかもだけど。
大変だね、頑張りや。
54ぱくぱく名無しさん:2009/05/17(日) 18:12:44 ID:gvYb1M17O
>>50-53 レスありがとう。やっぱ色々と難しいよね。
ちなみに圧力鍋とかフープロとかは無いorz
アイデア色々といただきます。

抜歯後も何かと不自由だしこれじゃ2ヶ月近くこの生活になりそうだorz
55ぱくぱく名無しさん:2009/05/17(日) 18:12:50 ID:dHr9j8/LO
>>50
オムレツとかもアリかもしれんな。
牛乳や生クリームで柔らかくしたり、溶けるチーズ入れてボリューム感だしたり。

魚や鶏のツミレもいけるかな?
ホロホロに溶けるぐらいにして吸い物か、くたくたのウドンと鍋とか。
56ぱくぱく名無しさん:2009/05/17(日) 18:13:53 ID:vhq1kHbp0
鳥そぼろ・白身魚のそぼろならそぼろあんかけにすれば食べられるか?
豆腐を多めに入れたつくねならどうだろう…
57ぱくぱく名無しさん:2009/05/17(日) 18:14:49 ID:8dmczaB5O
>51
>くたくたになる野菜
つったらやっぱトマトとか茄子とか白菜とかか?

だったら、白菜とつくねの鍋物とかどうだろう。

あとトーストの上にスライストマト、たっぷり塩胡椒とチーズ乗せて食べるのが自分は好きだ。
トースト抜きでも味的にイケるかな?
58ぱくぱく名無しさん:2009/05/17(日) 18:15:01 ID:gvYb1M17O
ごめん。>>55ありがとう。
オムレツいいねー。チーズ大好きだから頑張ってやってみるよ。
59ぱくぱく名無しさん:2009/05/17(日) 18:36:23 ID:gvYb1M17O
連レスごめん。
もう皆ありがとう。正直言って長くこの状態だったんでスゲー辛かったんだ。
(抜歯早く汁も考えたんだが大学病院に回されたレベルの親知らずでGW挟んだり「予約がいっぱいで…」の状態で今に至ってる。
しかも途中まで抜こうと悪あがきした為穴空いたままなんだ)

皆の知恵使ってあと少し頑張ってみるお。
60ぱくぱく名無しさん:2009/05/17(日) 18:41:29 ID:96JXbaid0
柔らかいおかず
・トマトの卵炒め
 細かく刻んだトマトを油で炒める。溶き卵でスクランブルエッグ風にする。
 塩コショウ、好みで醤油少々。
・おだまき風茶碗蒸し
 袋うどんをレンジでうんと柔らかくする。一口に刻む。
 溶き卵1に対しだし2.5〜3位
  だしは(ほんだしを水溶きし醤油を少々入れたものでOK)
 共にどんぶりにいれラップしレンジで加熱する。
・炒り豆腐
 豆腐を崩す。だしで煮る。
(食べられる野菜があれば細かく刻んで煮る)
・豆腐のあんかけ
 豆腐をレンジで暖める。あんをかける。
 簡単あん:醤油、砂糖、だし、水をレンジでチンし、
      片栗粉を加えて混ぜさらににレンジで加熱する。
61ぱくぱく名無しさん:2009/05/17(日) 19:33:11 ID:GQqqMy5LO
>>43
レスありがとうございました
三ツ葉とおふでお吸いものにしました
普段料理あまりしないので、ネットを頼りに悪戦苦闘でしたが
父にも喜んで貰えたみたいで作ってよかったです
62ぱくぱく名無しさん:2009/05/17(日) 22:10:18 ID:qpipQYTM0
>>50
>>59
大丈夫?私も歯の治療には色々と苦労が多いのですごくよくわかる!
早く、良くなるといいね。

★柔らかい食材:豆腐 卵 柔らかくゆでて潰した芋類や南瓜や人参 クリームチーズ ヨーグルトやゼリーやアイス
 煮込んだご飯やうどん ホワイトソース系 蒸しパンや水分多いものに浸したパン はんぺんやすり身 ツナ
 とろろ 大根おろし すりおろした蓮根やリンゴ バナナ 

★料理例:パンプディング 柔らかい蒸しパン(バナナやチョコやチーズなど入れたり、カフェオレに浸しながらとかでも) パン雑炊や洋風雑炊(ミルクやコンソメやトマト味)
 グラタン(ホワイトやトマトソースとチーズ+やわめのマッシュポテトやカボチャやパスタ類 ミルクに浸したパン 豆腐 卵 柔らかくゆでた人参など)
 ミネストローネ ポタージュスープ ガスパチョ 豆腐や卵やはんぺんやすり身団子の味噌汁やお吸い物
 
 温泉卵 ココット 出汁巻き 茶碗蒸し 玉子豆腐 とろろ+卵+だし醤油
 湯豆腐 あんかけ豆腐 はんぺんとツナのマヨ和え はんぺんの味噌あぶり焼きや煮物 
 
 蓮根やエビのすり流し汁 タラモサラダ 生湯葉や湯葉の煮物や汁物
 ツナおろし とろろ入れたふわふわ卵焼き
 
 蒸かしさつま芋や南瓜で茶きん絞りやサラダ(+クリームチーズとかでも 蒸かすのはレンチンでもオケ)
  +ミルクやクリームや卵でスイートポテト風やプリン
 
 バナナミルク 焼きバナナ バナナやおろしリンゴ+ヨーグルト
 ミルクプリン(+抹茶や珈琲や紅茶 バナナ などでも) 
 クリームチーズやヨーグルト+珈琲やリキュールで、ティラミスもどき
 ホットミルク ミルクセーキ 生姜入り葛湯 片栗粉で葛餅もどき 


痛くなったり辛くなったりするとよくわかるんだけど、意外と歯って大事だよね。
歯がつらいと何もやる気がこらなかったり、ちゃんと食べられなくて体まで辛くなったり。

仕事も料理も無理せずにね。休んだり、出来合い買って楽したりもしてね。
63ぱくぱく名無しさん:2009/05/17(日) 22:47:50 ID:y8grizz40

料理スペック無し相手に料理本の目次だけ見せても意味無いだろ
しかも柔らかいってだけで栄養バランス何一つ考慮されてねーし
64ぱくぱく名無しさん:2009/05/17(日) 22:54:24 ID:j3dCx2Ad0
>>63
じゃあ、おまいが >>50 を助けてやればいい。
できないなら黙ってればいいと思うよ。

参考にする、しないは >>50 の自由だから。
今時はネットでレシピなんかいくらでも検索できるんだし。
栄養どうこうったって、食べられなかったら意味ないんだよ。
65ぱくぱく名無しさん:2009/05/17(日) 23:56:52 ID:qpipQYTM0
>>63
すみませんでした。レシピなどを書くと冗長になってしまい読みずらかったり
他の方に失礼かと思って献立やメニューのみにしていました。
今後、気をつけます!

>>50
マッシュカボチャかポテトのグラタン(ソースはホワイトでもトマトでもあいます。市販品を利用してもいいと思う。
 スープの素をといたものや、ホールトマトつぶして煮詰めたものなどでも。+とろけるチーズ)
やわゆでブロッコリーやアボカドとツナのサラダ
人参のスープ

とろろ入り卵焼き(おろした山芋をとき卵に混ぜ、お好みで出し汁を入れフライパンで焼く。)
ツナおろし か 海老すり身団子やはんぺんのみぞれ和え(大根おろしではんぺんやすり身団子を煮たものをあえる)
豆腐の味噌汁
梅やゆかりのお粥

中華風雑炊(ご飯と 豆腐 カニ缶ほぐしたの 細かく刻んだ葱や青菜 など入れ、中華だしや醤油やゴマ油などで味付け。
 最後にとき卵。お好みで水溶き片栗粉で最後にチョイとろみ付けても。) 

落とし卵入りトマト雑炊(ホールトマトを鍋に入れ火にかけつぶし、コンソメ+水かお湯や塩コショウで味付け、
 細かく刻んだ玉ねぎ 人参 ブロッコリーなどを入れ柔らかく煮、ご飯か切ったパンを入れ煮る。
 最後に卵を割りいれちょとかたまるまで煮る。仕上げにお好みでオリーヴオイルや粉チーズ。)

豆腐の味噌マヨグラタン(豆腐を耐熱皿に入れ、味噌+マヨを合わせた物をのせて焼く。)
ゆでカボチャのマッシュとクリームチーズのあえ物や団子
とろろかレンコンのすり流し汁(おろした山芋かレンコンをだし+醤油で作ったお吸い物に入れて軽く煮る。)
66ぱくぱく名無しさん:2009/05/18(月) 00:07:52 ID:pEE3kF6K0
>>63
栄養バランスのよい、かまずに食べられる献立はまだですか?
歯のない父のためにぜひ知りたい
67ぱくぱく名無しさん:2009/05/18(月) 00:46:51 ID:JqLNATjK0
あ、一応65に書かせてもらったのは、ひと固まり(一行スペース区切り)ごとに
献立のつもりで考えてみました。
68ぱくぱく名無しさん:2009/05/18(月) 00:46:51 ID:VaxjjZWlO
>>66
点滴でも打っとけば?
つまらない煽りも>>63と同類だと気付こう


夜食のアイデアもらおうと思ったけど
これじゃ無理っぽいかな

ちなみに俺携帯しかないから>>65みたいに作り方簡単にでも
書いてもらえるのは検索何度もするの
大変だから助かる

てかこの突っ込み最近多いね
69ぱくぱく名無しさん:2009/05/18(月) 00:52:41 ID:UtnynTT50
>>68
>点滴でも打っとけば?
おいおい、これはひどすぎるんじゃないかい?
もし自分のお父さんにそれ言われたらどう思う?

おまいはいいヤツだが、一言多いな。
70ぱくぱく名無しさん:2009/05/18(月) 00:59:44 ID:JqLNATjK0
>>68
食材はどんなのをお持ちですか? >夜食のアイディア
71ぱくぱく名無しさん:2009/05/18(月) 01:22:03 ID:VaxjjZWlO
>>69
一言多い これよく言われるw
まああれです煽りじゃ事実ではないだろうなって
思ったてとこもあったり。

>>70
それじゃお言葉に甘えて

食パン3枚 パスタ 卵 キャベツ半分 たまねぎ たらこ ハム 牛乳
砂糖以外はあります

レポート期限目前で寝れないから量少なめで
小腹満たせるようなものお願いします
72ぱくぱく名無しさん:2009/05/18(月) 01:30:11 ID:h0bsoqTBP
>>71
フレンチトーストは?
パンを牛乳と卵で浸して焼くだけ。
ハムはさんでも良いし。
レポートがんばって。
73ぱくぱく名無しさん:2009/05/18(月) 01:30:18 ID:yD5u+s5/0
・パンにケチャップ(とんかつソースでも可)かけて焼く
・刻んだハム+たまごを全力で混ぜて泡をつぶさないように焼く(味付けは好きなもので)
卵をパンにのせて食す。目玉焼きにして乗せてもいいかも
74ぱくぱく名無しさん:2009/05/18(月) 01:48:21 ID:JqLNATjK0
>>71
待ってました!お疲れ様。
やっぱ72-73アイディアに乗っかって、塩味のハム入りフレンチトーストか
ハム玉(ハムと卵のせて焼くだけ)トースト。
+適当に切ったキャベツと玉ねぎのスープ(フレンチトーストならコンソメ、ハム玉ならミルク入れたスープでも。)
 または、ゆでキャベツのタラコ(+マヨ)あえ

それか、スープパスタ(キャベツハム玉葱などでスープ作ってパスタを入れる。
パスタは折って入れると楽かも。卵入れてもいい。)

たらこマヨトースト(たらこ+マヨを塗って焼くだけ) か たらこパスタ
キャベツと卵のココット(適当に切ったキャベツを入れ、卵落としいれてチンかオーブントースターで焼く。
 味付けは塩コショウ ケチャップなどお好みで。)

ゆで卵マヨとキャベツとハムのサンドウィッチ(巻くだけのロールサンドでも)
カフェオレかホットミルク
75ぱくぱく名無しさん:2009/05/18(月) 01:50:46 ID:UtnynTT50
お助けスレだからか、このスレは優しい人が多いなあ。
深夜に和んだよ。
76ぱくぱく名無しさん:2009/05/18(月) 02:07:24 ID:VaxjjZWlO
>>72-74
ありがとうございます!
塩味フレンチトーストは盲点だった。
パスタ類は晩飯用に頂きます

これであと二日戦える!

>>75
頭一杯で飯のネタ浮かばない時このスレ見て
結構助かったりしてます 有難いですね。



よし頑張るか! ダレカタスケテ
77ぱくぱく名無しさん:2009/05/18(月) 02:34:44 ID:LA1KVZe6O
>>50

(1人前)
ご飯  茶碗1杯
水 ご飯がかぶる程度
ベーコン、ハム等 好きなだけ
コンソメキューブ 1個
牛乳 1/2〜1カップ
塩 適量
粉チーズ(あれば) 大さじ1
黒こしょう 少々
卵黄 1個

1鍋にご飯と水を入れてよくほぐし、コンソメ、ベーコン類も入れて火にかける。
2適当に煮たら、牛乳を加えて温まるまで更に煮る。粉チーズを入れ、塩で味をととのえる。
3お皿に入れ、卵黄をのせて、黒こしょうをかけて出来上がり

黄身を崩す前はリゾットの味で
崩した後はカルボナーラの味になって2つ味が楽しめる
粉チーズの代わりに普通のスライスチーズでも2の時点で入れて煮込んでもOK。

美味しいよ
78ぱくぱく名無しさん:2009/05/18(月) 11:27:44 ID:0WGWIHeu0
大人5人分の献立お願いします。

メインは、牛筋とこんにゃくを炊こうと思っています!

ごぼう
トマト
レタス
ピーマン
たまねぎ
にら
えのき
人参
じゃがいも

鶏もも肉
合挽きミンチ肉

です。
調味料は、だいたいあります。
宜しくお願いします!!!
79ぱくぱく名無しさん:2009/05/18(月) 11:39:59 ID:iW4XIkhD0
>>78
・ゴボウとにんじんの千切りサラダ。
・肉詰めピーマン。
・レタスとトマトのタマネギドレッシングがけ。
・ジャガイモと鶏肉のホワイトソース煮。
・エノキのお味噌汁。
80ぱくぱく名無しさん:2009/05/18(月) 12:33:41 ID:iXIysCLFP
>>78
にらとえのきのポン酢がけ
焼きピーマン&たまねぎのひき肉あんかけ
千切りじゃがいもと人参のきんぴら
トマトの味噌汁

牛筋煮込みにごぼう入れたい
81ぱくぱく名無しさん:2009/05/18(月) 14:06:58 ID:8oHICV+VP
トマトの味噌汁って初めて聞いた。
美味しいんですか?
82ぱくぱく名無しさん:2009/05/18(月) 14:21:28 ID:iXIysCLFP
>>81
美味いよー
かすかな酸味がいい感じ。試して味噌
83ぱくぱく名無しさん:2009/05/18(月) 16:36:37 ID:YwLz5AhaO
昨日の余りのカレー(2〜3前)を使いたいです。
冷蔵庫にさつまいも、えのき、キャベツ、生姜、スライスチーズ、卵、紅ショウガ、梅干し、

メニューは新玉葱のサラダだけ決まっています。
宜しくお願いします。
84ぱくぱく名無しさん:2009/05/18(月) 17:05:18 ID:Yll+xAPg0
>>83
カレー→速攻冷凍、というのはダメ?
・キャベツと卵の炒め物
・茹でえのきの梅生姜和え
・さつまいものお味噌汁
+新玉葱のサラダ
85ぱくぱく名無しさん:2009/05/18(月) 17:18:56 ID:ONEYDsoZ0
人数は4人前くらい
品数は3品以上くらい

●余っている材料
【野菜】
明太子
かぼちゃ(半分)
キャベツ
トマト
ジャガイモ
人参

【肉】
鶏肉
豚バラ
合挽きミンチ

【その他】
卵(30個以上)
チーズ(ピザ用、スライス、クリームチーズ)

粉類、調味料などはほとんど揃ってます


全部材料使わなくても大丈夫です

卵近所からどっさり貰ったんで
出来るだけ使いたいです

お願いします
86ぱくぱく名無しさん:2009/05/18(月) 17:27:42 ID:Je3IVG850
冷凍庫の物を減らしたいのですが、レパートリーが少なすぎてどう使ったらいいかわかりません
冷蔵庫の物は出来れば今日中に使ってしまいたいです
明日以降はあまり手の込んだものは出来ないので、数日間分のメインだけとかだとありがたいです
野菜等少量の買い足しは可です

豚挽肉 ハンバーグ大一つ
豚小間切れ ハンバーグ大二つ
鮭切り身麹漬け 一切れ
銀聖鮭切り身4枚セット
ほたて 5cm大12個一パック
イカの一夜干し姿 二枚
たらこ 4腹?一パック
干ししいたけ 一パック

↑冷凍庫内 ↓冷蔵庫内

しめじ 少々
エリンギ 少々
もやし 一袋
豚バラ 少々
卵 期限切れの為要加熱

冷凍庫内をあさってたら一人用蟹鍋セットラーメン付きも出てきました
一人暮らし女です。注文多くてすみませんがよろしくお願いします
87ぱくぱく名無しさん:2009/05/18(月) 17:45:38 ID:h0bsoqTBP
>>85
メインに合い挽き肉と卵でスコッチエッグ。
付け合せにカボチャのチップスかマッシュ。
トマトは冷たいままか、チーズ乗せて食べる。
キャベツなどのコンソメ野菜スープ。
88ぱくぱく名無しさん:2009/05/18(月) 18:44:58 ID:N14enOEr0
大人2人分の夕食お願いします。
レタス,キャベツ,なす,にんじん,大根,ピーマン すべてほんの少しずつ
ミニ豆腐1個,ひき肉,ぶたコマ,ツナ缶
ごはんだけは炊いてあります。
89ぱくぱく名無しさん:2009/05/18(月) 18:53:18 ID:h0bsoqTBP
>>88
メインにナスのはさみ焼きコマ肉、ピーマンの肉詰めはひき肉で。
大根のスライスにレタスとツナ缶でサラダ。
キャベツを茹でて手でぎゅーと絞って、好みの味付けで。
焼肉のたれ、ポン酢、何でも良いです。
ttp://cookpad.com/recipe/745330
たとえば、こんな感じの。結構ご飯進みますよ。
あとはお豆腐のお味噌汁。

9089:2009/05/18(月) 18:57:22 ID:N14enOEr0
ありがとうございます!
もう頭が全然まわらなくなってて助かりました。
さっそく作ります。
91ぱくぱく名無しさん:2009/05/18(月) 19:10:25 ID:h0bsoqTBP
>>86
きのこのハンバーグ。きのこはソースにしてもハンバーグ生地に入れても美味しい。
生地に入れちゃうなら、ポン酢か何かで。
もやしとホタテの塩バター炒め。
銀聖鮭や麹漬け、一夜干しはやっぱりそのまま焼いて食べるのが美味しいのでは?
一夜干しは野菜炒めにしても良いと思うけど。
たらこと卵で玉子焼き。ジャガイモ買い足してタラモサラダ。
@干ししいたけは戻して、細かくしてその汁はとっておく。
A豚バラを軽くごま油で炒めて、醤油・生姜・酒で味付け。
B@とAを合わせて、普段のご飯の水の量に合わせて炊く。
あとは、他の人にバトンタッチで・・・。
92ぱくぱく名無しさん:2009/05/18(月) 21:44:56 ID:JqLNATjK0
>>78
ポテトサラダ(じゃが芋 人参 玉葱 レタスとトマトを添えて)
ごぼうと人参の胡麻和え か たたきごぼう酢(切ってゆでたごぼうをまな板の上で軽くたたいて胡麻+酢+だし醤油などで味付け。)
ピーマンと鶏肉の焼き鳥(塩味でも)
エノキとニラのお吸い物
93ぱくぱく名無しさん:2009/05/18(月) 22:01:57 ID:JqLNATjK0
>>83
カレー使うなら、
 カレーオムライス(卵 ご飯 カレー チーズ など) か ドライカレー(ご飯にカレー混ぜて炒める)+落とし卵
 キャベツサラダ か キャベツとエノキの生姜か紅生姜か梅のあえ物
 さつま芋は蒸かして+バターなど

 カレー味のお好み焼き(カレー キャベツ 粉 卵 紅生姜 など)
 えのきと梅や生姜であえ物やお吸い物
94ぱくぱく名無しさん:2009/05/18(月) 22:34:37 ID:JqLNATjK0
>>85
明太チーズオムレツ(卵 明太子 チーズはお好みでたぶんピザ用が一番いいかな。
 フライパンでおっきく焼いちゃって、みんなでとりわけだと豪華でラクチンです。)
南瓜のそぼろ炒めかそぼろあんかけ
サラダ(キャベツ トマト 人参)
じゃが芋の味噌汁

鉄板焼き(卵+粉+キャベツ+豚バラやミンチ+明太子+チーズなどでお好み焼き
 あとは ゆでスライスじゃが 南瓜 人参 などを一緒に焼いて。)
冷やしトマト
角切りクリームチーズのおかか醤油和えや胡麻和えやゆかり和え

スパニッシュオムレツ(卵 じゃが芋 これもフライパンで大きく焼いて。
 +ミンチやチーズでも。)
明太子かゆで南瓜のクリームチーズ和え キャベツのサラダを添える
トマトのスープ

丼(ミンチと卵でそぼろ丼 鶏照り焼き+半熟卵の丼 など)
キャベツと人参の塩もみ か 明太和え
カボチャ煮
じゃが芋の味噌汁

卵を使うアイディア:牛乳やクリームがあれば、キッシュ プリン(カボチャプリンでも) チーズケーキ など。
 ゆで卵とひき肉のカレー グラタン なんかもいいかも。 
95ぱくぱく名無しさん:2009/05/18(月) 22:56:30 ID:JqLNATjK0
>>86
帆立は刺身用の生の貝柱かな?それともひも付きのもの?(刺身用と想定して書きます。)

キノコと豚ひきで炒め物(オイスターソース炒め など)+ゆでもやしサラダ+とき卵と干し椎茸の中華スープ
豚バラや豚小間ともやし炒め か 豚しゃぶとゆでもやしのサラダ(他の野菜買い足しても。)
カレー(豚肉かホタテ キノコ 買い足しで玉葱他野菜 など)
帆立刺身 ホタテのカルパッチョ 帆立とたらこのパスタ バターソテー 味噌焼きや醤油+みりんで照り焼き
(帆立は前夜か当日朝冷蔵庫に移しておけば使えると思う。)
カニ鍋ラーメンに、豪華に帆立やもやしやゆで卵を入れちゃう
たらこ入り卵焼き 
いろいろちょこちょこ余ったら、お好み焼き(卵 粉 豚肉 もやし ホタテ イカ たらこ 買い足しでキャベツ など) 
鮭やイカ一夜干しは、炙り焼きすればそのままメインに使えると思う。
96ぱくぱく名無しさん:2009/05/18(月) 23:17:50 ID:ONEYDsoZ0
>>87
>>94

色んな案ありがとうございます
とりあえず、スコッチエッグと
オムレツの案を借りて作りました☆
卵を結構消費しますた。

明日にでもまた卵つかった料理してみようと思います
牛乳とかクリームあるから
プリンかチーズケーキを作ってみたいです。

ありがとうございます。

まだまだ卵との戦いの日々がまだまだ続きそうです…
97ぱくぱく名無しさん:2009/05/19(火) 00:36:56 ID:uOsm1pV4O
>>96

卵消費のメニュー↓これどう?


もやしあんかけ


もやし1袋に対しての材料↑


もやし 1袋
卵 3個
塩こしょう 適量
★味ポン 大さじ3杯
★砂糖  大さじ2
★中華だし 小さじ2
★水 100cc(普通のコップ半分ちょっとくらい)
★片栗粉 大さじ1
★ごま油 適量

@★混ぜておく、卵といておく、もやし洗って水気とっておく(ざると水切りでOK)
Aフライパンにごま油入れてもやし入れて塩コショウでさっと炒め皿に盛る。
BAのフライパンを軽くさっと拭いたら、大さじ2油入れて溶き卵入れてスクランブルエッグ状になったら火を止め(余熱でどんどん固まるのでいい感じになったら止める)、もやしの上に乗せる。
Bのフライパンに★を入れてとろみがついたら、Aの上にかけて出来上がり。

美味しいよ

もやしの変わりに卵に合いそうなの野菜代用してもOK
9897:2009/05/19(火) 10:40:39 ID:uOsm1pV4O
修正
卵スクランブルエッグになるまでじゃなくて↓

スクランブルエッグなる前のふんわり半熟くらいになったらOK
99ぱくぱく名無しさん:2009/05/19(火) 15:18:19 ID:oaZWZ/ZnO
大人2人
材料はキャベツ1玉
新たまねぎ1
新じゃが3
にんにく半分くらい
冷凍してある牛肉150gくらいあります
粉系は片栗粉のみ
オーブンはありません
調味料はだいたいあります
ソーセージ買い足してポトフくらいしか思い付かないのでいい案お願いします
肉なしでもいいのでなるべく買い足さない方向で
100ぱくぱく名無しさん:2009/05/19(火) 16:05:53 ID:MbQh/xOUP
>>99
キャベツと新玉、牛肉(塩コショウし、片栗粉)で油でいため(ニンニクすりおろし、塩コショウ)、しんなりしたら
カレールゥ、二人分なら一個半をお湯100ccで、隠し味にオイスターソース。
ネットで有名な方のレシピですが美味しかったですよ。本当のレシピはきのことかも入れてましたがこれでも
十分美味しいかと。
つけあわせはしんじゃがをスライスして蒸して、レモンマヨとか。
キャベツメインだと、あとはホイコーローや、キャベツとお肉などの蒸し焼きなど。
101ぱくぱく名無しさん:2009/05/19(火) 16:08:09 ID:MbQh/xOUP
>>99
詳しいレシピをお調べになるときは、カレールウで野菜炒めオンザライス でどうぞ。
102ぱくぱく名無しさん:2009/05/19(火) 16:11:34 ID:uOsm1pV4O
>>99

おかず1品
キャベツと牛肉炒め

材料
キャベツ 牛肉 焼き肉のタレのみ

量は適当目分量でOK

@キャベツ大ざっぱに太めでもいいので千切りして
Aフライパンで牛肉炒めてある程度炒めたら焼き肉のタレ入れて炒めたら→キャベツ@入れてまた炒めて完成。

焼き肉のタレだけで結構味はしっかりつく
103ぱくぱく名無しさん:2009/05/19(火) 18:34:26 ID:q1XTS9LR0
>79
>80

遅くなりましたが、ありがとうございました!!
ピーマンの肉詰めとトマトのお味噌汁にしました!
またお願いします!
104ぱくぱく名無しさん:2009/05/19(火) 21:36:52 ID:k/6boYkY0
>>99
牛肉のガーリックソテー(主食にパスタやごはんを一緒にガーリック炒めしたものでも)
キャベツと新玉葱のサラダ
じゃが芋と新玉葱でスープ

牛丼(牛肉 新玉葱 ご飯 牛と新玉葱を酒みりん醤油などで甘辛く煮つけて。)
キャベツの塩もみかあえ物(甘酢 ゴマだれ おかか醤油 などおこのみで)
じゃが芋の味噌汁

牛肉とキャベツのオイスターソース炒め
細切りり新じゃがと新玉葱半分でサラダ(細切りした新じゃがをさっと湯がいて
 スライスした新玉葱とお好みのドレで。中華風にごま油醤油やゴマだれなどでも。)
新玉葱で中華スープ
105ぱくぱく名無しさん:2009/05/20(水) 10:45:06 ID:lzEzAMiGO
メインにぶり照りを作ろうと思ってます。
あと米と味噌汁。

もう一品なにか欲しいんですが思い付きません。
簡単に作れるもう一品、
お願いします。
106ぱくぱく名無しさん:2009/05/20(水) 11:22:53 ID:pm4qpOf+O
>>105
つ冷や奴

つか流石にその問いは幅が広すぎて答えにくいw
107ぱくぱく名無しさん:2009/05/20(水) 11:31:23 ID:neskvf6G0
>>105
冷蔵庫の中を晒せ

話はそれからだ
108ぱくぱく名無しさん:2009/05/20(水) 12:00:38 ID:ATOi2FlxP
>>105
三つ葉とか小松菜のお浸しなんてどうでしょ
あとは、キャベツきゅうりニンジンの浅漬けとか
109ぱくぱく名無しさん:2009/05/20(水) 12:55:06 ID:lzEzAMiGO
105です。
>>107
すいません!
うっかり中身をさらすのを忘れてました…。

チーズ、卵、じゃがいも
くらいですね、食材は。

>>106>>108
ありがとうございます!

110ぱくぱく名無しさん:2009/05/20(水) 13:02:42 ID:neskvf6G0
>>109
チーズ入り厚焼き玉子
厚焼き玉子作るとき3層目ぐらいで半分に切ったスライスチーズ挟み込むんだ
醤油かけて食うとけっこううまい
111ぱくぱく名無しさん:2009/05/20(水) 13:41:28 ID:OICKUu7gO
こちらトンフル流行中の関西です

買い物も行けず、心配した親が備蓄にと食品を送ってくれました。
缶詰かと思ったら、生野菜もたくさん入ってました。
とりあえず水につけてますが、どうしたらいいか…
野菜を無駄にせず、買い物にも行かずに済む献立アイデアお願いします。

こってりよりあっさり好きです。
酢を切らしてます。

日保ちしなさそうなもの
小松菜 サニーレタス うまい菜 水菜
スナップえんどう 実えんどう さやえんどう
木綿豆腐

その他野菜
なす ピーマン 人参 キャベツ 大根 玉ねぎ
じゃがいも きゅうり トマト

肉、魚
鶏もも肉 手羽元 塩さば ベーコン 卵 ツナ

乾物
ひじき 高野豆腐 マカロニ ワカメ 麩
112ぱくぱく名無しさん:2009/05/20(水) 22:55:28 ID:WRq3qM/X0
明日急にお弁当が必要になってしまいました。
お弁当のメニューをお願いします。大人用です。

たまご、ホタテ(鉄板焼き用塩味ついています)、生鮭、ミートボール
カニカマ、ちくわ、サヤエンドウ、もやし、ピーマン、エリンギ
ミニトマト、ニラ、エノキ

調味料等はそろっています。お願いします。

113ぱくぱく名無しさん:2009/05/20(水) 23:04:18 ID:CVVDRnaA0
>>112
・ホタテフライ、かにかま出汁巻き、焼きピーマンとエリンギのかつ節和え、刻んだサヤエンドウと鮭のちらし
・ホタテピカタ、ちくわとキノコのマヨ和え、ミートボール、ゆでもやしのごま和え、ゆでニラ。
114ぱくぱく名無しさん:2009/05/20(水) 23:08:23 ID:9OQLCwUM0
>>112
な、なにを悩む必要がある?! この材料で?!
それともワナか? なんか特殊な条件を書き漏らしたのか?

ミートボール加熱、プチトマトと1個ずつ爪楊枝さして団子ふうに
鮭のムニエル(塩コショウして、小麦粉軽くふって、多めの油とバターで焼く)
ピーマン太めの千切り、軽くチンして、鰹節としょうゆであえる(アルミカップで!ごまふってもいい)
サヤエンドウ湯がいて斜め千切り、めんつゆと水でさっと煮てあら熱をとり、卵焼きに混ぜる。
↑このサヤエンドウと一緒に、エノキをちょっぴりだけ煮て取り出し、別に添える。
ごはんはおにぎり。

115ぱくぱく名無しさん:2009/05/20(水) 23:44:13 ID:WRq3qM/X0
>>113>>114 ありがとうございます

罠なんてございませんΣΣ(゚д゚lll)
あまりにもワンパターンなメニューしか思いつかなくて・・・

特殊条件といえば、ホタテとサヤエンドウを消費してしまいたい
くらいでしょうか
たくさんのメニュー助かりました
116ぱくぱく名無しさん:2009/05/20(水) 23:45:33 ID:WRq3qM/X0
>>113>>114 ありがとうございます

罠も特殊条件もございませんΣΣ(゚д゚lll)
あまりにもワンパターンなメニューしか思いつかなくて・・・
沢山のアイディア助かりました!
117ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 00:08:25 ID:paKnxtT80
しかも連続ヾ(゚д゚;) スッ、スマソ   orz
118114:2009/05/21(木) 00:47:30 ID:ryeo/hAZ0
>>117
ごめんね、だってあんまり豊富な材料だったから・・・。
しかもお弁当に使いやすい食材がいっぱいだったから・・・。
自分、お弁当命の自炊女なんだー。
お弁当の基本は、赤・黄・緑の食材を入れること。
ぐんと美味しそうに見えるから、がんばってね!

ホタテ、ハムかベーコンで巻いて、塩コショウとバターで焼いてもおいしいよ。
カレー粉あったらちょっとまぶしてみたりして。

サヤエンドウゆがいて、縦に細長く切って、ちくわに詰め込んで、半分に切ってもいい。

119ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 02:17:30 ID:CIenXIk80
知人が亡くなったときの弔い料理
教えてください
120ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 02:21:38 ID:P6sL8fKIO
>
>>111

【あっさりなポトフ】

材料 ( 2人分 ) ベーコン 3枚 玉ねぎ 1個 ジャガイモ 2個 ニンジン 1本 キャベツ 3枚 固形コンソメ 1個 白胡椒 少々(なければ普通の胡椒でも)

1鍋に800ccのお湯を沸かし固形コンソメとベーコンを入れる。
2玉ねぎ、ニンジン、ジャガイモを適当に切って入れる。
3ジャガイモが煮えてきたら、適当に切ったキャベツを入れる
42分煮て、胡椒を加えれば出来上がり。

塩味が足りない時には、塩を少々加える。

【塩さば】

焼いたら→大根おろしかけて→ポン酢かける。これでさっぱりメニュー完成。

ポン酢なければ↓こっちのメニューがどうかな?

@さばは余分な脂や臭みをとるために、熱湯にくぐらせる。
(白っぽくなるまで)
とりだして、クッキングペーパーなどで水気をきる
A塩をたっぷりふって、焼くだけ。お好みで大根おろしや醤油とかかける

【鶏もも肉+卵+玉ねぎで親子丼】
【手羽元は照り焼きしたり、煮物にしたり好きな味つけで】
【みず菜のツナマヨ和え】
材料 ( 2〜3人分 ) みず菜 1袋(100g位) ツナ缶 1缶 玉ねぎ 1/4
マヨネーズ 大さじ3〜4 塩コショウ 少々 白ゴマ 少々(あれば、なくてもOK)

1ツナは油をきっておく。玉ねぎは薄くスライスして水にさらしておく。
2大きい鍋でみず菜を茹でる。(1分位)水でよく洗ってギュッとしぼったら、根を切り落して3センチに切る。
3ボールにツナ、マヨネーズ、塩コショウを入れてよく混ぜたら、水気を絞った玉ねぎとみず菜を入れて和える。
4あれば白ゴマをふって出来上がり♪


とりあえず日持ちしないのから使った方がいい
121ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 02:25:10 ID:ryeo/hAZ0
>>119
みんなで集まって楽しくバーベキューとか焼肉はやめたほうがいいな。

で、どういうシチュエーションかを書くように。
集まる人間、ご予算、使える・使えない食材、何人で作るのか、どこで食べるのか。
話はそれからだ。
122ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 02:44:13 ID:CIenXIk80
>>121
情報不足ですみません
会ったことも無いネットの知人なんですが
亡くなったという報告をもらいました

料理配信の先生だったので料理で弔おうと思いました
弔い料理も配信するつもりです

自分で作って食うだけの一人分ですが
普段は二人分のレシピを一人で食います
123ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 02:48:27 ID:gye8tD9SP
>>121
>>119さんのご友人残念でしたね。

人数が多いなら、おすし(安い巻物を多くしてもらうとかも可能だから)をお願いして、
筑前煮などのさめてもOKなもの。煮豚など。
子供さんもいるようなら、サンドイッチ、からあげ、ポテトなどもあるといいと思う。
故人が生前好きだったものをわかるようなら、それを用意されるのも良いでしょう。
多めに用意をして、パックをいくつか用意しておくのがいいですよ。
また自分で用意するのは大変だと思われるようでしたら、パーティー料理屋さんに
事情を話し作ってもらうのも良いですし、場所にこだわらないなら、近くの静かなお店にご相談して
人数分のお料理を食べさせてもらうのも良いです。
124ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 02:52:17 ID:LGVRbcEU0
>>122
お弔いなら、ちゃんとご遺族に説明して線香上げさせて貰えばいいと思うが。
レシピ配信ってなんか変じゃない?
125119:2009/05/21(木) 03:07:26 ID:CIenXIk80
すみません
ちょっと理解し難いかも知んないけどキッチンにwebカメラ置いて
なんでも実況vで料理実況配信してるんです

そこで料理を教えたりしてくれた人だったんで
料理で弔おうと思った次第です

面識はありません顔も声も知りません
どこに住んでるかもわかりません

自分で作って自分で食べるだけです
126ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 03:28:42 ID:9xn0pQKtO
なんだろ

しんみりする…
127ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 04:00:05 ID:wZDeTme90
>>125
教えてもらったものを作るのが弔いってもんだ
128119:2009/05/21(木) 04:06:30 ID:CIenXIk80
オーケー
みんなありがとう
リゾットにするわ
129ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 14:25:10 ID:d0snLkkSP
お願いします、大人二人です
買い足しも可です

合いびき肉150gくらい、じゃがいも、タマネギ、モロッコインゲン、
カブ、しめじ、エリンギ、ブロッコリー、アスパラ、ピーマン、きゅうり、にら、
長いも、新ごぼう、大根、卵、豆腐(小)です。

にんにく、しょうがを初めとして醤油などの調味料はワールドワイドにほぼ何でもあります。
トマト缶もあります。ジャムとか梅干も。
パスタやマカロニ、そうめんや押し麦、レンズ豆、麩、おぼろ昆布なんかもあります。

自分で作ると一品どーん!あとつけあわせ・・って感じになって、野菜をもりもり食べられないのです。
どうかお知恵を貸してください。
ちなみに昨日はハンバーグでした。
130ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 14:42:13 ID:P6sL8fKIO
>>129

もばレピって料理サイトに投稿してある

「ガッツリ食べてね♪タイ風飯風♪」

美味しいよ
131ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 14:47:51 ID:wZDeTme90
>>130
宣伝乙
132ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 15:12:46 ID:ryeo/hAZ0
>>129
合挽肉に、水切りしてすった豆腐入れて肉団子にして、片栗粉つけて揚げる。
それを豚肉のかわりにして、酢豚と同様に作るのはどう?
野菜がたくさん食べられると思う。

付け合わせは、アスパラかブロッコリーかピーマンを、あえものに。
長芋を短冊に切って、じ梅あえにしてもいい。おぼろ昆布をトッピング。

汁物は中華スープ、わかめと、残りの豆腐を入れて、かき玉汁にしてもいい。

133ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 15:39:31 ID:ekQojjyA0
>>129
・エリンギを荒みじんに刻んで合い挽き肉に混ぜて塩胡椒(できれば粗挽き黒胡椒
 捏ねて捏ねまくってつくねっぽく焼く
 モロッコインゲンとしめじをさっと炒めて付け合わせに
 タレはお好みで、つくねみたいに甘辛い醤油タレとか、食べながら卵黄まぶすとか
・じゃがいも、タマネギ、カブ、ブロッコリー、アスパラあたり
 蒸すかレンチンして温野菜
 マヨソースで(梅干し叩いてマヨに混ぜる、わさび醤油マヨ
・きゅうりを乱切りにして塩少々をまぶして馴染ませる
 軽く水気を切ってごま油少々で風味付け
 ごま油を辣油にしても良いし、塩+油でなくピリ辛酢醤油でも
・豆腐と麩の味噌汁
・麦とろご飯
134ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 16:50:28 ID:dS5ngeiqO
アスパラガスであと一品お願いします。
メニューは手羽のクレソル焼き、かぼちゃの煮物、ご飯、なめたけのお味噌汁です。
135ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 16:52:20 ID:13bs3bDm0
焼きアスパラのタルタルソース。
ごま和え、フライ、ホワイトソースかけてグリル、トマトソースがけ
136ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 16:58:27 ID:ekQojjyA0
さっと茹でてにんにく風味の炒め物
137ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 17:03:03 ID:THpCmAl6O
>>111です。
>>120さんレスありがとうございました。

日保ちしない食材のアイデアがもう少し欲しいです
引き続きお願いします
レパートリーのない自分に救いの手を orz

昨夜は実えんどうと水菜と木綿豆腐を食べました
今日はうすあげを見つけたので、うまい菜と煮ます
138ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 17:10:31 ID:PXErG1vQ0
新たまねぎ、新じゃが、豚薄切りロース、豆腐、
わかめ、ひじき、ベーコン、キャベツがあります。

コロッケ、野菜スープ、ポトフ、肉じゃが以外でジャガイモ消費したいのですが、
何か良いアイディアはないでしょうか。
書い足しも勿論大丈夫です。
139ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 18:03:40 ID:PXErG1vQ0
>>666
スタッフ頑張ったんだろうね。
この先どうするのかわかんないけど、何らかのお知らせをするってことだよね?
そういうのもあまりないと思う。
辞めましたで終わりが多くない?
あとは自力で次の発表を探せみたいな。
140ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 18:08:10 ID:PXErG1vQ0
すいません、誤爆しました
141ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 18:15:28 ID:nPUoyoZ5O
サーロインステーキに合いそうなおかず教えてください><
142ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 18:17:28 ID:ekQojjyA0
>>137
小松菜
・薄甘辛く煮浸しに、仕上げにごま油ひと垂らし、出汁にからし少量を溶いても
・ごま油でしゃっきりと炒める
・味噌汁に

サニーレタス
・サラダ、スープ(ちぎったものを火を止める直前に投入
 チャーハン(具にしても、チャーハンを包んでも
 
スナップえんどう
・茹でてサラダに、個人的にはマヨ醤油最強
・炒め物やパスタの具に

さやえんどう
・サラダ、炒め物、細く刻んでさっと煮て卵とじ

↑適当に献立に組み込んでくだされ
つか日持ちしない野菜以外の食材で何が残ってるか分からない…
とりあえず今日はコレでどう?
・うすあげとうまい菜の煮物
・鶏モモ照り焼きor塩胡椒焼き
・サラダ(サニーレタス、きゅうり、トマト、さやでもスナップでも
・味噌汁(わかめ&麩、もしくは適当に野菜
143ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 18:20:21 ID:13bs3bDm0
>>138
グラタン、茹でてベーコンで巻いて串揚げ、生のまま千切りにしてサラダ、
ひじきと煮物、芋餅。
144ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 18:33:22 ID:ekQojjyA0
>>138
じゃがバター、千切りにして塩きんぴら、皮付きでゴロゴロのポテサラ
丸ごとグリル(大きめのときはチンしてから、ハーブきかせるとんまい
豚ひき肉でそぼろ煮(心持ち甘めで生姜風味、片栗粉でとろみつける
チーズ焼き(そのままでも、ひき肉カレー炒め載っけてからチーズでも
皮付きでチンしてからアンチョビ風味に炒める

・新玉ねぎ、新じゃが、ベーコンでスパニッシュオムレツっぽいの(包まず焼きっぱなし
 彩りにピーマンかパプリカ、トマトあたり入れるとか
 和風にするなら塩胡椒醤油味にすればおk
・豚薄切りと新玉スライスで冷しゃぶ
・ひじきの煮物
・わかめと豆腐の味噌汁
145ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 18:35:26 ID:ekQojjyA0
>>141
サラダ、スープ
146ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 18:36:03 ID:ryeo/hAZ0
>>141
つけあわせにポテト(マッシュポテトや、焼いたポテト)は鉄板!
あとはサラダ、スープが定番だよね〜。
147ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 18:42:47 ID:JPMq3xkRO
カレーに合いそうなスープと付け合わせを教えて下さい。
ワカメ、玉ねぎ、ネギ、ゴマ、春雨、ツナ、レタス、麩、コーン(ペースト)缶詰、桜エビ
調味料は色々あります
148ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 18:47:07 ID:ryeo/hAZ0
>>147
スープは、コンソメスープで具はタマネギ。
サラダは、レタス敷いた上に春雨、わかめ、ツナを盛って、お好みのドレッシングで。
149ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 18:55:43 ID:JPMq3xkRO
>148ありがとう!!
さっそく作るよ
手抜きカレーがマトモに見えるかも
150129:2009/05/21(木) 19:35:46 ID:d0snLkkSP
>>130-133
どうもありがとうございます!
自分では思い付かないメニューばかりで、とってもためになりました。
ほとんど全部やってみようと思いますが、特に梅あえにおぼろ昆布をトッピングするのと、梅マヨ温野菜は読むだけで垂涎ものでした。
(酸っぱいからじゃないよ)
とりあえず酢豚やります!
151ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 21:21:06 ID:THpCmAl6O
>>142
ありがとうございます

日持ちしないもの以外の食材は全てあります

スナップえんどうにマヨあいますね
おいしかった
152ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 22:40:04 ID:OsTtlubO0
>>138
カレー(豚肉 新玉葱 新じゃが ほか買い足しはお好みで、人参 ピーマンかブロッコリーかアスパラかスナップえんどう など)
キャベツとわかめのサラダ(+カリカリベーコンでも)

新じゃがとベーコンのソテー(ニンニクやマスタードやハーブなどお好みの味で) 
か グラタン(+ホワイトソースか牛乳やクリーム チーズ パン粉 など。)
(どちらも+新玉葱 ほかの野菜 など一緒に加えても。)
豚しゃぶサラダ(豚肉 キャベツ 新玉葱 ほか野菜 など)
豆腐とわかめの味噌汁

豚生姜焼き か 味噌炒め か 豆腐ステーキ
千切りキャベツとポテトサラダ(新じゃが 新玉葱 胡瓜 人参 など)
冷奴と味噌汁かお吸い物

ポークソテーやチャップやピカタ(ピカタの場合は卵買い足しで)
マッシュポテト(新じゃがをゆでてつぶして+クリームやミルクやチーズ)
 か ポテトガレット(千切り新じゃがをバターで押し焼き)
 か ベイクドポテト か 粉ふき芋
キャベツと新玉葱(+他野菜)のサラダ 
ベーコンと野菜のスープ

ほか
ポテトニョッキ+キャベツとベーコンのガーリック炒め(粉チーズもあるとなお馬)
じゃが芋の味噌汁 ポタージュやヴィシソワーズ
素揚げして甘味噌からめ(+胡麻でも)
千切り新じゃがのサラダ(さっとゆでて) や 炒め物
ポテトフライ ベーコン巻き焼き ポテトパンケーキ オムレツ ポテトピザ
153ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 22:44:18 ID:OsTtlubO0
>>141
付け合わせ(粉ふき芋やベイクドポテトやゆでじゃが+バター コーン 
 ほうれん草やブロッコリーやアスパラやえんどうのゆでやバターソテー キノコ類 など)
サラダ(レタス類やルッコラや水菜 胡瓜 トマト などお好みの野菜で)
あっさりめのスープ(コンソメ系で 玉ねぎ キノコ など)
154ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 22:47:45 ID:OsTtlubO0
>>111
>>139
昨日からずっとアク禁で書けなかったので、今さらですが、
昨日拝見して考えた献立組み合わせ書いてみます。

固めにゆでて冷凍保存可:小松菜 エンドウ類

鶏とピーマンの照り焼き
サラダ(サニーレタス水菜うまい菜 トマト ゆでスナップえんどう じゃが芋玉ねぎ人参胡瓜でポテサラ など)
豆腐と小松菜の味噌汁
豆ご飯(実えんどうで)

焼き塩サバ+大根おろし
鍋しぎ(茄子 ピーマン 玉葱 ベーコン などで 味噌炒め煮)
冷奴
小松菜お浸し
さやえんどうとじゃが芋の味噌汁

スープ煮(鶏肉 ベーコン 玉葱 人参 じゃが芋 えんどう キャベツ など)
トマト煮やカレーやシチューに変化させて、数日食べる(トマト缶 ルーや牛乳や調味料 など加えて)。

パスタ(オイル塩胡椒にんにく系:鶏やベーコンとえんどう ツナやベーコンと小松菜やキャベツ ベーコンと茄子 ベーコンと野菜いろいろでナポリタン など
 冷製:サニーレタスや水菜 トマト ゆでえんどう カリカリベーコン 大根おろしや千切り大根 ツナ ゆで卵や温泉卵 わかめ などをお好みで組み合わせて。
    マヨやドレで洋風でも、和風でも。マカロニ使ってもいいかも。
 その他:前述のスープ煮など使ってスープパスタ トマトソース カルボナーラ など)

鶏と野菜の煮物(鶏ももや手羽元 人参 大根 エンドウ など。
 炒り鶏風に味付けして、冷蔵→温めで2、3日は食べられる。
 エンドウはできれば別に塩ゆでして仕上げにあしらうときれい。)

ゆで鶏といろいろ野菜のサラダ(ゆで鶏 ゆでえんどう ゆでじゃが 人参 
 玉ねぎ 大根 生葉野菜 トマト 胡瓜 わかめ ゆで卵 ツナ など。
 お好みのドレやたれやマヨなどで。ツナマヨや卵マヨをディップにしてもいい。)

串焼きや田楽
(豆腐 鶏もも ピーマン 茄子 玉葱 ゆでて厚めスライスのじゃが スナップえんどう など)


その他
卵とじやオムレツ 炒め物 即席漬け 味噌汁 炒飯 
鉄板焼き お好み焼き 
155111:2009/05/22(金) 17:32:53 ID:LP00F7wFO
>>154
今さらでも嬉しいです
ありがとう

冷蔵庫の野菜室と冷凍室がまだパンパン。
食べまくってウイルスに打ち勝つぞー
156ぱくぱく名無しさん:2009/05/22(金) 17:49:39 ID:4PCFuPd2O
鮭の切り身
キャベツ
新玉ねぎ
あぶらげ
玉子
ツナ缶
食パン
調味料はお酢以外の基本的なの

鮭の切り身とパンを食べ切りたいけどどうしたらいいでしょうー?
157ぱくぱく名無しさん:2009/05/22(金) 22:09:02 ID:FQVSt1c80
>>156
鮭は塩鮭かな?それとも、生鮭?

鮭のムニエルかフライ(マヨ 刻みゆで卵と新玉葱 あればピクルスやらっきょなど酸っぱい漬物でタルタル)
千切りキャベツと新玉葱スライス
トーストを添える(それか、↑これらをサンドウィッチ)

鮭と野菜のパンサラダ
(スライス野菜+焼くかワイン蒸ししてほぐした鮭+カットしてトーストしたパン+ゆで卵(半熟でも)でサラダ)

鮭オムレツ+トースト(サンドにしても)+野菜スープ

鮭と野菜のシチュー(ルーやコンソメ+牛乳で。仕上げに半熟卵を入れても。)+トースト

トーストはお好みで、バター +ガーリックやハーブ チーズ などで。


ほか
鮭とゆで卵のグラタン(+新玉葱 キャベツ カットしたパン でも。)
鮭のホイル焼き チャンチャン焼き 味噌マヨ焼き
焼いてほぐした鮭+マヨ ツナオニオンマヨ ゆで卵マヨ 千切りキャベツ で お好みサンド
158ぱくぱく名無しさん:2009/05/23(土) 01:56:18 ID:p4IM53YzO
>>157
沢山ありがとうー!鮭は生鮭でした。
最近グラタン食べてないからまずはパン入り鮭グラタン作ってみます!

鮭とパンを同じ日に間違えて2回買っちゃって困ってたので助かりましたー。
レスしてもらった献立で鮭&パン祭りしたいと思います。
どうもありがとうm(__)m
159ぱくぱく名無しさん:2009/05/24(日) 15:27:17 ID:wfIHgjvx0
夫婦そろって夕飯が食べられるのが土日だけなので、ちょっと豪勢な献立希望です。
夕べはチキン南蛮だったので、今夜は魚メインにしたいと思っています。
最近ちょっとマンネリなのでお知恵を拝借したいです。

冷蔵庫には、えのき1袋、大根1/4、新たまねぎ1個、にんじん4本、塩蔵わかめしか
ありませんので、今から買い出しに行く予定です。調味料はだいたいそろっています。

メイン+副菜3つ+汁物でお願いします。
160ぱくぱく名無しさん:2009/05/24(日) 16:56:39 ID:LPnWTC2j0
>>159
鯛かなんかとアサリと白ワイン買ってきて、贅沢にアクアパッツァ!
あとパスタと、サラダでおなか一杯、スープがわりにミネストローネみたいなトマトの汁物。
デザートにプリンかレアチーズケーキ!
161ぱくぱく名無しさん:2009/05/24(日) 17:56:56 ID:EfevA5jOO
大人二人の夕飯です。
買い物に行かなくても済む且つ簡単にできる献立を希望しています。
冷蔵庫にあるのは、
鮭、ひき肉500g、しゃぶしゃぶ用のお肉200g、じゃがいも、たまねぎ、大根、にんじん、
ワカメ、ハム、卵、かにかま
他に使えそうなものといえば
シチュールー1.5箱、ホールトマト、パスタなどがあります。
調味料は一通り揃っています。
162ぱくぱく名無しさん:2009/05/24(日) 18:02:44 ID:LPnWTC2j0
>>161
挽肉とタマネギ、人参刻んで、ハンバーグだねの団子みたいなの作って、
表面を焼くか揚げる。
ホールトマト缶+醤油、タマネギ、好きならジャガイモもサイコロにして入れて煮て、
ケチャップとウスターソースで味つけ。
そのソースで肉団子を煮込み、パスタにかける。

カリオストロの城でルパンが食べてた肉団子パスタを思い浮かべて食べる。
163ぱくぱく名無しさん:2009/05/24(日) 19:30:39 ID:wfIHgjvx0
>>160
レスありがとうございます。
鯛の切り身とドライトマト、あさり、イタリアンパセリでアクアパッツァもどきを作りました。
あとは生ハムとレタスのサラダ、シーフードピラフ、空豆のポタージュ、デザートに
ティラミス(ケーキ屋で買った)です。
自分では考えつかない(魚=和食!と思ってました)メニューだったので、助かりました。
ありがとう。


164ぱくぱく名無しさん:2009/05/24(日) 21:22:57 ID:bBor1vkw0
>>161
ハンバーグ(挽肉 玉葱 卵 など
 大根おろしとポン酢醤油で和風、トマトソースで洋風どちらでも。
 洋風ならパスタを添えても。)
サラダ(大根 人参 じゃが芋 玉葱 わかめ ハムやかにかま など。
 じゃが芋を千切りにしてさっと湯がいて、他の野菜やわかめなどとシャキシャキサラダでも。)
残った野菜やわかめ、とき卵やカニカマなどで汁物

冷しゃぶ+千切り野菜(しゃぶしゃぶ肉 大根 人参 玉葱 わかめ など
 味付けはポン酢醤油系でもゴマだれでも。大根おろしやおろし玉葱をタレに使ってもオケ。)
塩鮭なら焼き鮭 
じゃが芋の味噌汁

シチュー(鮭かミートボールかしゃぶしゃぶ肉 玉葱 人参 じゃが芋 ルーかホールトマト)
サラダ(大根 わかめ ハムやカニカマ ゆで卵)
主食はご飯でもパスタでも

パスタ(鮭やカニカマやしゃぶしゃぶ肉や温泉卵と野菜で和風 ホールトマト玉葱でトマトソース
 挽肉玉葱ホールトマトでミートソース ハム玉葱人参でナポリタン など)
サラダやスープ

丼(しゃぶしゃぶ肉玉葱半熟卵で牛丼 ひき肉卵で二色そぼろ丼 など)
大根人参ワカメカニカマで酢の物やあえ物
じゃが芋玉葱の味噌汁

蟹玉風カニカマ玉
ハムと野菜と中華風サラダ
ワカメスープ(中華だしやゴマ油などで中華風に。)
鮭混ぜご飯


鮭の幽庵焼き(生鮭なら) か 焼き鮭(塩鮭なら)+大根おろし
じゃが芋そぼろあんかけ
カニカマとわかめと人参の酢の物
かき玉汁
165ぱくぱく名無しさん:2009/05/24(日) 21:24:46 ID:LPnWTC2j0
>>163
すっごい上級者ですね。
お役に立ってよかった!
私もデザートはティラミス、と思ったものの、これから夕食に作るとなると〜って
プリンとか書いてしまいました。
166ぱくぱく名無しさん:2009/05/25(月) 10:14:53 ID:x6giErGUO
よろしくお願いします。
食材を夕方買いにいってから作る為
すぐに出来る料理(魚系)を希望です。
週末は肉が続いたので
余り野菜でミネストローネだけは決まっています。
あとは小松菜、かぼちゃ、
高野豆腐、ひじき、切り干し大根あたりの
乾物があります。
167ぱくぱく名無しさん:2009/05/25(月) 10:16:33 ID:UT43NuMC0
>>166
お刺身、焼き魚、煮付け、ムニエル、フライ
168ぱくぱく名無しさん:2009/05/25(月) 10:20:41 ID:gS4y+2ni0
>>166
鮭の切り身買ってきて、塩コショウして小麦粉薄くつけて、多めの油とバターで焼く。
フライパンに残った油に醤油足して、ソースに。
皮をパリッと焼くと美味しい!

同じフライパンで、カボチャの薄切りを焼いて、つけあわせにしてもいい。

ゆでたコマツナも一緒につけあわせに。
169ぱくぱく名無しさん:2009/05/25(月) 15:16:22 ID:Bkiazq7Y0
今日中に使い切りたい野菜
アスパラ、もやし、舞茸

たぶんあるもの
白菜、キャベツ、レタス、ピーマン、きゅうり、にんじん、茗荷、豆腐、
レンコン、じゃが、玉ねぎ、塩鮭、豚、春雨、ビーフン、その他

なにも考える気がしません
調味料はそろってると思いますがにんにくはきらしてます
3品ぐらいお願いします
170ぱくぱく名無しさん:2009/05/25(月) 15:30:38 ID:64MYHdBk0
>>169
・鮭 … ムニエル、タマネギと舞茸を入れてホイル焼き、そのまま塩焼き、キュウリとチラシ。
・もやしとビーフン、キャベツの炒め物、豚のアスパラ巻き、冷や奴、回鍋肉、白菜のおひたし
171ぱくぱく名無しさん:2009/05/25(月) 17:20:46 ID:POOR2Mj60
レタス1玉を使いきれるようなメニューはありませんか?
ベーコン、ウィンナー、豚コマ、ニンジン、玉ねぎ、ピーマン、ジャガイモなどはあります
172ぱくぱく名無しさん:2009/05/25(月) 17:35:14 ID:64MYHdBk0
>>171
野菜や肉と炒める。
173ぱくぱく名無しさん:2009/05/25(月) 17:51:59 ID:wnB93bxYP
>>171
ごま油、塩とニンニクでナムル風にしたら一玉あっという間になくなった。
アンチョビやシラスを入れてもいいかも。

レタスチャーハンやスープも美味しいよ。
174ぱくぱく名無しさん:2009/05/25(月) 21:04:57 ID:MTiEISeS0
>>166
切り身魚か帆立や海老と小松菜ほか野菜とキノコのホイル焼き か 白ワイン蒸し
(鮭 鰆 鯛 カジキ などお好みの魚か 帆立や海老、野菜は玉葱 など。
 キノコも椎茸 舞茸 エノキ などお好みで。
 ホイル焼きの場合、味付けはバター醤油 あっさりポン酢醤油や塩レモン 味噌バター など。)
南瓜のバルサミコソテー(スライスしたカボチャをオイルでソテーして最後にバルサミコで味付け。)

魚介のグリル焼きやソテー(魚介は同上。ハーブをまぶしたり、チーズやマヨをのせてこんがり焼く。)
小松菜のソテー(アンチョビーやニンニク味でも。)
南瓜サラダ(ゆでて半つぶしにした南瓜 玉葱 レタス など)

ほか
魚介のカルパッチョ フリット
南瓜のチーズ焼き カボチャプリン
175ぱくぱく名無しさん:2009/05/25(月) 21:19:05 ID:MTiEISeS0
>>166
切り身魚か帆立や海老と小松菜ほか野菜とキノコのホイル焼き か 白ワイン蒸し
(鮭 鰆 鯛 カジキ などお好みの魚か 帆立や海老、野菜は玉葱 など。
 キノコも椎茸 舞茸 エノキ などお好みで。
 ホイル焼きの場合、味付けはバター醤油 あっさりポン酢醤油や塩レモン 味噌バター など。)
南瓜のバルサミコソテー(スライスしたカボチャをオイルでソテーして最後にバルサミコで味付け。)

魚介のグリル焼きやソテー(魚介は同上。ハーブをまぶしたり、チーズやマヨをのせてこんがり焼く。)
小松菜のソテー(アンチョビーやニンニク味でも。)
南瓜サラダ(ゆでて半つぶしにした南瓜 玉葱 レタス など)

ほか
魚介のカルパッチョ フリット
南瓜のチーズ焼き カボチャプリン


>>169
焼きビーフン(ビーフン 豚肉 もやし 白菜やキャベツ 人参 ピーマン 玉葱 など。
塩胡椒+オイスターソース味がおすすめかな。)
サラダ風冷奴(豆腐 に 茗荷 胡瓜 のスライスをのせて。+おかか醤油や梅醤油やポン酢醤油でも、
 中華風にごま油醤油やゴマだれやドレッシングでも。)
舞茸の中華スープ(もしあれば+とき卵でも。)


豚しゃぶと野菜のボリュームサラダ(豚肉 ゆでもやし アスパラ レタス 白菜 胡瓜 人参 など。
ポン酢醤油 ごま油醤油 ゴマだれ などお好みの味付けで。)
レンコンきんぴら
鮭混ぜご飯
豆腐とマイタケの味噌汁かお吸い物
176ぱくぱく名無しさん:2009/05/25(月) 21:31:04 ID:MTiEISeS0
166さんへの回答だぶっちゃってすみませんm(..)m
>>171
レタスの肉味噌手巻き
(ひき肉+葱生姜などで甘からの肉味噌を作って、レタスで細切り胡瓜人参カイワレ白髪葱などお好みの野菜とともに手巻き。
 自分でとって巻きながら食べるスタイルで。
 肉味噌の味付けを中華風ではなくメキシカンにして、タコス風にしてもいいかも。
 トマトやチーズやゆで卵を一緒に巻いて。)

レタスと薄切り肉のしゃぶしゃぶ(薄切り牛や豚とレタス ほかお好みの野菜などをしゃぶしゃぶ。)

レタスのさっと炒め(オイスターソース味などが合う。)

ロールレタス(ロールキャベツのキャベツ代わりにレタス。)

お浸し スープ
177ぱくぱく名無しさん:2009/05/26(火) 09:45:11 ID:ODS6N7280
>>170>>175
ありがとうございます。
なにもする気にならなくて結局夕食も作らなかったので、
今日の献立の参考にさせてもらいます。
178ぱくぱく名無しさん:2009/05/26(火) 12:55:39 ID:FpEXMjsxO
玉ねぎと牛肉が大量に余ってます。
肉じゃが以外で何かオカズになるものにできませんか?
179ぱくぱく名無しさん:2009/05/26(火) 12:57:47 ID:yGc2sOAEP
>>178
ハッシュドビーフはいかかでしょう?
180ぱくぱく名無しさん:2009/05/26(火) 13:01:35 ID:FpEXMjsxO
やってみます!
181ぱくぱく名無しさん:2009/05/26(火) 14:07:13 ID:TdqxP2al0
>>172
>>173
>>176
ありがとうございます。結局スープにしました。
肉味噌巻きがとてもおいしそうだったので、今度はやってみたいです
182ぱくぱく名無しさん:2009/05/26(火) 16:54:39 ID:qXE3ZD9zO
鯖の切り身があります。
焼くか味噌煮以外でなにかお知恵かしてください。
183ぱくぱく名無しさん:2009/05/26(火) 17:24:04 ID:w0tfW/dC0
>>182
鯖か〜。
大きめの一口大に切って、竜田揚げにしちゃうとか。

あと、うちではよく小アジを南蛮づけにしてたけど、鯖でもできそう。
・だし、酢、醤油、酒、みりん、唐辛子とかでたれをつくる。
 (これは割合が好みなので、ググってみて)
・鯖の切り身をぶつ切りにして塩コショウして、小麦粉まぶして揚げる。
・熱いうちに、たれにつけてからめる。
184ぱくぱく名無しさん:2009/05/26(火) 17:32:33 ID:Qhq2y1wcO
今度の日曜日、夫の職場のバーベキューに参加します。
肉や野菜、飲み物などは用意してもらえるのですが、参加者は手作りのものを何か一品持参しなくてはなりません。
取り分けのいらない、気軽につまめるような料理を教えて下さい。
185ぱくぱく名無しさん:2009/05/26(火) 18:40:23 ID:qXE3ZD9zO
>>183
ありがとう!
竜田あげに決めました。
186ぱくぱく名無しさん:2009/05/26(火) 21:32:32 ID:xQcGTvC70
>>182
竜田揚げ、美味いよね。
でも、今度機会があったらローズマリーソテーをお試しあれ。
塩してしばらく放置し、出た水分をぬぐう。
あらためて塩コショウし、ローズマリー、つぶしたにんにく、オリーブオイルでマリネ。
ローズマリーはできればフレッシュが良いけどドライでも。
レモンをギュッと絞ってどぞー。
たいていの青魚はこのレシピがあうよ。
187ぱくぱく名無しさん:2009/05/26(火) 21:47:05 ID:xQcGTvC70
>>184
取り分けのいらない?
こういう場合って、大きなタッパやジプロクにどーんと作って、紙皿に取り分けるよね。
その場で切ったりしなくて良い、という意味だろうか。
パプリカの焼きマリネとかいんじゃね?
でググッたらちょうど良いレシピがまとめて乗ってるページがあった。
ttp://www.geocities.co.jp/foodpia/6377/EUKitchen/MariniertePaprika.html
ここで紹介されている
●パプリカのマリネ
●茄子のマリネ
●ドイツ風ポテトサラダ
●ミニトマトとミニモッツァレラのカプレーぜ
どれもいいんじゃないかな。
188ぱくぱく名無しさん:2009/05/26(火) 22:02:43 ID:gigCf+ML0
>>184
BBQに合いそうな物となると…

一口サンド ロールサンド お握り(その場で焼けるような醤油や味噌お握りでも) 
手まり寿司 海苔巻き 一口稲荷

以下は、楊枝大のスティックにさしてピンチョス風にすると、皆さんでつまみやすいかも。

即席ピクルス(セロリ 胡瓜 カブ 人参 プチトマト 小さい玉ねぎ オリーヴ ウズラゆで卵 など いろいろな野菜でカラフルに。)
サーモン砧巻きや生ハムの巻物
(サーモン 薄切り大根 生ハム クリームチーズ アスパラ 大葉 などを巻いて。)
プチトマトのチーズ(クリーム モッツァレラ など)詰め(+バジルやオレガノ、アンチョビーでも。)
魚介やキノコのマリネ(海老 ホタテ サーモン マッシュルーム など)

保冷が可能なら、一口ゼリーやプリン 羊羹 わらび餅 プチシュー
189ぱくぱく名無しさん:2009/05/27(水) 00:05:52 ID:RY63hLxE0
>>184
おにぎりするならふりかけは混ぜるのがお勧め
見た目で何味なのかがわかる方がいい
190ぱくぱく名無しさん:2009/05/27(水) 00:06:00 ID:FaRU13jL0
どなたか、週末予定の宴会用メニュー考案お願いします。

若い野郎7〜10+女性1で、調理器具は1人暮らし用の電気コンロ1口or普通のカセットコンロ1個
調理場に立てる人数は1人
酢、カレー粉以外の調味料は大抵揃っています。必要とあらばそれらも買い足します。
予算は酒代を除いて1人600円〜700円、材料購入&調理開始は当日の夕方
日本酒党3人、赤ワイン党1人、そのほかはビールor呑まないです。

自分では、鍋以外に思いつかない・・・
冬なら間違いなく鍋なんだけどなぁ。この前、鍋にしたら熱くて皆ダレたorz
そのときはカレーor鍋の投票だったなぁ・・・全員一致で鍋だったけど
焼肉は、臭い、煙etcの問題で家主が拒否しています。

というわけで、無理難題を吹っかけるようで申し訳ないのですが鍋、カレー、焼肉以外でお願いします。
191ぱくぱく名無しさん:2009/05/27(水) 00:15:12 ID:FaRU13jL0
>>190です

書き忘れていました。
海老が食べれないやつと、魚介類全般が苦手(だが、食べれる)やつがいます。
192ぱくぱく名無しさん:2009/05/27(水) 00:21:57 ID:5Hcd+liW0
>>190
このときを待っていたぜ!

たこ焼きパーティにしろ!
中身はタコ、コーン、ツナ、チーズ、餅だ!
たこ焼き粉は専用のものをスーパーで買え!

たこ焼き器は10人もいるなら2〜3台は必要だけど、
そんなもん10人もいれば関西人がいくつか持ってるはずだ。
なかったら安いのを通販しよう!
193ぱくぱく名無しさん:2009/05/27(水) 00:27:48 ID:C7dNSIF20
>>190
前もって用意できて、みんなで楽しみながら食べられる物がいいかなぁと想いまして…

手巻き寿司(ご飯炊いて+甘酢で酢飯 焼き海苔 胡瓜 卵焼き 刺身類 納豆 沢庵 たらこ ツナマヨ など。
 ただし、気温が高かったら生モノは置いておく環境に注意。)

ご飯もので飲むのはなぁというのだったら、
肉味噌手巻き(一枚ずつはがして洗ったレタス 豚挽肉+葱生姜+酒味噌味醂+お好みで豆板醤などで作った肉味噌
 胡瓜 人参 白髪葱 カイワレ 刻みゆで卵 ツナマヨ カニカマ ほかお好みの野菜や肉魚介
 これも、各自でお好みのものをレタスに巻いて食べる。生春巻きやの皮や、肉味噌を洋風にしてタコスの皮や焼いておいたクレープでもいいかも。)

いろいろディップ(いろんな野菜スティック バゲット クラッカー など。
 ディップは、ツナマヨ 明太マヨ クリームチーズ+サーモン ゆで卵マヨ
 サルサ ねぎ味噌 海苔山葵 ゴマだれ バーニャカウダソース レバーペースト など。)

大鉢にそうめんや冷奴+お好み薬味(これも各人好きに取って食べるスタイルで。)

あとは、餃子 お好み焼き ピザ 串焼き 串揚げ とかは難しいかなぁ。
194ぱくぱく名無しさん:2009/05/27(水) 01:19:48 ID:XIhZWlgrP
>>192
たこ焼き楽しいよね。
でも人数居るので鉄板焼きでも良いかも。
鉄板焼きならお好み焼き・焼肉・焼きそばなんでもOKだし。
195ぱくぱく名無しさん:2009/05/27(水) 09:56:24 ID:yHDiBv5R0
>焼肉は、臭い、煙etcの問題で家主が拒否しています
196ぱくぱく名無しさん:2009/05/27(水) 13:39:44 ID:R2VNtf/R0
少し手の込んだ洋風の料理が作りたいのですが、1000円ほどでできるレシピをお願いします。
197ぱくぱく名無しさん:2009/05/27(水) 13:39:48 ID:BWylrRxK0
>>190
多種パスタで腹いっぱい会。

◎パスタ
・ミート(市販品をトマジューで少し薄めて温め、ドライバジルを振る)
・トマト(炒めた玉葱にホールトマトを加えて適宜煮詰める)
・ビアンコ(ブロッコリーをオイルニンニク塩炒め)
・和風(きのこ数種をニンニクで炒めて醤油味、万能葱)
・クリーム(温めたホワイトソース缶を牛乳で少し薄めてハムを加える)

◎ボリュームサラダ
・肉系/しゃぶしゃぶ肉とサニーレタスを好みのタレで和える。
・海系/ちくわ斜め薄切りとツナ缶、市販ひじき煮と
 普通のレタスを和える(タレ不要)。

パスタソースを先に作っておく。
あとから茹でたて熱々のパスタを和えれば悪くない。
所によりマカロニにすると変化がついて楽しい。

多分、これだけだと予算は余るから、
ダラ飲みのアテにソーセージでも買っておいて、
パスタを湯がいた残りでボイルするもよし。
198ぱくぱく名無しさん:2009/05/27(水) 15:50:50 ID:eaZZmOHO0
>>196
スペアリブ+水+生姜を炊飯器で炊く。
炊けたら茹で汁を捨て、ミートソースを入れて炊飯
スペアリブのトマト煮ウマー!

最初にパスタでスペアリブの旨味が出てるミートソースを楽しみ、メインでスペアリブを。
スペアリブはかなり柔らかくなります。
時間とやる気があるならミートソースを自作してもおいしいと思う
199ぱくぱく名無しさん:2009/05/27(水) 17:59:32 ID:FaRU13jL0
>>192-197

皆さんありがとうございます。
今度、皆さんの案を参考に皆で話合おうと思います。
200ぱくぱく名無しさん:2009/05/27(水) 18:03:50 ID:BYuwI0pg0
>>190
◆チーズフォンデュ
ミックスチーズと白ワインを入れる鍋をまずは用意。
みんなが集まる前に溶かしておこう。
100均で売ってるでっかいオードブル皿に具材を用意。
フォンデュ用の串でなくても、竹串でよかろう。
でも、事前に全部刺すと本数が多く必要になるから、
刺せばいいだけに切った具材を皿に並べて、野郎どもに自分で刺させよう。
具材は基本1口サイズに。
パン、フランクフルト、冷凍の皮つきポテト(加熱済み)を自然解凍したの
◆オイルフォンデュ
オイル用の鍋も用意。
チーズフォンデュにくらべて具材がなんでもござれ。
ただし肉、魚系の生モノだけは事前に串に刺しておいた方が。
豚ロース、ベーコン、牛ステーキ用、鶏ささみ、海老など
野菜は玉ねぎ、アスパラ、ピーマン、なすなど、
お勧めは薄く小麦粉をはたいたプチトマト。
オイルフォンデュの方は、ソースを何種類か用意して、好きな味で。
チーズフォンデュの具材はオイルでもいけるし、
なかなか冷めないから先に火にかけといたのをおろして両方いけるかと。
◆チョコフォンデュ
刻んだチョコとミルクをとかしたミルクパンを用意しとけば、
パン、りんご、バナナ、ナッツなどでデザートも。
あとは冷たいサラダがあればいいんじゃね?
201ぱくぱく名無しさん:2009/05/27(水) 20:51:14 ID:bU2hpu5yO
184です。レスありがとうございます。

パプリカマリネと小さいおにぎりを持参することにしました。

他に教えていただいたメニューも、今後、ぜひ作ってみたいです!
202ぱくぱく名無しさん:2009/05/27(水) 23:01:18 ID:C7dNSIF20
>>196
ピザ(できれば粉と塩で生地 ホールトマト缶でトマトソース を作って、
 モッツァレラチーズ バジルなどをトッピング。
 予算が余れば、生ハム ルッコラ ほかのチーズ キノコや野菜や魚介や卵 などお好みのものをトッピングして。)
 
スープ(ヴィシソワーズ エンドウ豆やソラマメ、南瓜などの冷製ポタージュ など。
玉葱+じゃが芋や豆や南瓜をバターソテーしてコンソメやミルクやクリームを加えてミキサーや裏漉しにかけて冷やす。)
+肉や魚介のポワレ(バターで焼く。)

カニクリームコロッケ(小麦粉バター牛乳などでベシャメルを作って、
 カニはほぐし身や缶詰でも。)
か 海老フライ(お手製タルタルソースを添えて。)
+サラダやスープ

ローストビーフ+マッシュポテト

ミートローフ や スコッチエッグ や 南瓜や玉ねぎの肉詰め フライドチキン +サラダやスープ

パエリヤ(サフランを使わず具を調整すれば、1000円で作れるかな。)+サラダ

ムサカ(ナス+牛挽肉と玉葱炒め+ベシャメルのグラタンのようなもの。)+ギリシャ風サラダ(トマト オリーヴ フェタ ほかお好みの野菜 などで)

魚介のカルパッチョ(お好みのお刺身+野菜で)
カプレーゼ(トマトとモッツァレラとバジルのサラダ)
生ハムとルッコラのサラダ
のどれか
+パスタ(カルボナーラ サーモンアスパラクリーム プッタネスカ ボロネーゼ ボンゴレ ジェノベーゼ ニョッキや手打ちパスタ など)

ほか
アスピック テリーヌ パテ ムース
(カニやエビやハムと野菜のアスピック アスパラなど色々季節野菜とサーモンやホタテやエビなど魚介のテリーヌ
 レバーや豚肉のパテ(パテドカンパーニュ) 人参のムース など) 
魚介や野菜のフリット ミラノ風カツレツ 
自家製ソーセージとザワークラウト
バーニャカウダソース+野菜 

手は混んでないかもしれないけど、いつもよりちょっとリッチなパスタ
(美味しいフルーツトマトやモッツァレラで冷製パスタ 美味しいパルミジャーノでカルボナーラやシンプルにチーズ和えのパスタ ラザーニャ
 ワタリガニやウニのトマトソース ペスカトーレ イタリア米のリゾット など)
203ぱくぱく名無しさん:2009/05/28(木) 18:03:50 ID:vEXjmROtO
鶏とキャベツのコンソメ煮
豆とひじきのツナサラダ

食卓がさみしいので、あと何品かつけたいです。
何が合いますか?
汁物はいらないですよね…
いつもはキノコ炒めやオムレツですが、
マンネリなのでお知恵をください。
酢がありません。


卵 ハム ちくわ
新玉ねぎ きゅうり ピーマン サニーレタス
人参 トマト キャベツ 椎茸 しめじ
茹でて冷凍したほうれん草
204ぱくぱく名無しさん:2009/05/28(木) 23:32:38 ID:TvU06+9x0
当方2人暮らし

・豚もも肉ブロック400g

これをフレンチ風かイタリアン風にしたいのですが、
何かおすすめはありますか?

調味料は一通りそろってます。
また、野菜は必要なら買ってきます。
205ぱくぱく名無しさん:2009/05/29(金) 09:33:40 ID:Jno4ZiqM0
先日より胃の調子が悪く、雑炊そばうどん等で凌いできましたが
レパートリーの少なさからワンパターンになってきて、食事に飽きています。
胃にあまり負担がかからず、それでいてボリュームがあるような
メニューはありませんでしょうか。
私の食事に旦那をつき合わせるのが申し訳なくなってきました…。
大人2人分です。

大根1/2本、もやし1袋、エリンギ1パック、舞茸1パック
小松菜1袋、なす3本、ピーマン2個、じゃがいも2個
明太子5腹、ウインナー1袋、卵6個、プチトマト8個くらい
小さい絹豆腐2丁、卵豆腐1丁
トマト缶詰1、さば味噌缶詰1
冷凍ブロッコリー、ほうれん草、きざみ油揚げあります

調味料は基本的なものは揃っています。
フープロ、電子レンジあり、オーブン系なしです。
多少の買い足し可能です。

大根を使い切ってしまいたいと考えています。
宜しくお願いします。
206ぱくぱく名無しさん:2009/05/29(金) 09:57:31 ID:lspBinVU0
>>205
・豆腐とジャガイモのポタージュ
・鯖缶と大根おろしの和え物。
・ほうれん草とブロッコリーのトマトスープ。
・焼きなす+焼きピーマン+大根おろし
207ぱくぱく名無しさん:2009/05/29(金) 10:24:09 ID:jA2ecQINP
>>204
ポークソテー(香草・ケチャップ・ハニーマスタードなど)
ビール煮などはいかかでしょうか。
208ぱくぱく名無しさん:2009/05/29(金) 13:52:45 ID:ctqYVMb70
>>203
ご飯が進む、しっかり味のおかずはいかがですか。
・千切り人参と卵の炒め物(塩味)
・ピーマンとキノコ類のきんぴら
・新玉ねぎとトマトの醤油おかか炒め

>>204
・ミラノ風カツレツ
・サルティンポッカ風ソテー
・ロールソテー(マッシュルームと玉葱を炒めたものを
 芯に巻いてソテーし、ドミグラソースで)

>>205
・和風ポトフ(明太子、ゆで卵、じゃがいもを除く野菜類)
 旦那さんには、じゃがいもとウィンナーとトマトの
 オムレツをつけてはいかがでしょうか。
209ぱくぱく名無しさん:2009/05/29(金) 15:50:57 ID:Jno4ZiqM0
>>206>>208
ありがとうございます。すげえええええ。
焼きピーマンという発想が全くなかったので目から鱗でした。
あっさりしてておいしそうですね。早速今晩作ってみます。
今日はこれにポトフとオムレツで行ってみます。
210ぱくぱく名無しさん:2009/05/29(金) 16:03:55 ID:+BdzqBw+0
(7頭)
211ぱくぱく名無しさん:2009/05/29(金) 16:05:09 ID:+BdzqBw+0
>>207-208
ありがとうございました。
カツレツ作ってみようかなと思います。

>>210は誤爆です。もうしわけありません。
212ぱくぱく名無しさん:2009/05/29(金) 20:02:33 ID:hQmHduYDO
運動会のお弁当にと 鷄もも肉を買ってきたものの 片栗粉がなかったので 唐揚げが作れず…強力粉 天ぷらの素はあるんですけど。どなたか宜しくお願いします。
213ぱくぱく名無しさん:2009/05/29(金) 20:58:39 ID:jA2ecQINP
>>212
てんぷら粉ってそれだけでてんぷらが作れるものでしょうか?
とり天も美味しいと思いますよ。
2度揚げすればある程度さくさくすると思いますし。
味付けはから揚げと一緒です。
214ぱくぱく名無しさん:2009/05/29(金) 22:55:36 ID:mMpvPYIx0
>>213
水か卵を入れたらおkなものではないかと思う
215ぱくぱく名無しさん:2009/05/29(金) 23:42:57 ID:6gnD7QRf0
>>212
強力粉で作る(お勧め)。
天ぷら粉で作る。
チキンカツ ソテー 照り焼き グリル焼き などにする。

のどれかでいかがでしょうか。
216ぱくぱく名無しさん:2009/05/30(土) 10:27:05 ID:lTX2rsP60
てんぷらってそもそも小麦粉で作るもんだぞ

小麦粉と玉子 どうしても頃もはじけさせたいなら
重曹かベーキングパウダーでも混ぜとくといい

市販のてんぷら粉も中身はそんなもんだ

>>212はこっちのスレのほうがいいな
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1242212803/
217ぱくぱく名無しさん:2009/05/31(日) 01:40:07 ID:cOZWvVUFO
家族4人分、ご飯のおかずになるものよろしくお願いします。
主菜、副菜、汁物の構成を希望です。

もらいものの食材が多いため、悪くなる前に片付けてしまいたいのですが、レパートリーが少なくマンネリ化してます。


玉ねぎ、じゃがいも一箱
卵30個くらい
乾燥椎茸二袋

ネギ一本
豆腐一丁
油揚げ七枚
にんじん三本
キュウリ二本
プチトマト六個
生姜

調味料はだいたい揃ってます。
218ぱくぱく名無しさん:2009/05/31(日) 01:52:22 ID:cOZWvVUFO
追記です。

イカ一パック
鮭の切り身二切れ


特に玉ねぎ、じゃがいも、卵を使ってしまいたいです。

買い足しがあれば少しは出せますが、お肉類は苦手な人がいるので使わない方向でお願いします。
219ぱくぱく名無しさん:2009/05/31(日) 12:39:34 ID:mLoU9bEV0
>>217
・焼き鮭、薄焼き卵、胡瓜、椎茸でちらし寿司。
・揚げじゃがの甘辛煮、ビシソワーズ、ポテトパンケーキ。
・タマネギは千切りにしてよく炒めて冷凍。
220ぱくぱく名無しさん:2009/06/01(月) 06:09:35 ID:lTL8YJ9ZO
>>219さん

ありがとうございます。
今日早速やってみます!

冷凍保存…全然おもいつかなかった…
221ぱくぱく名無しさん:2009/06/02(火) 08:22:04 ID:POFB2gyQO
コンソメのロールキャベツに合う献立を教えて頂けませんでしょうか?
彼氏にロールキャベツを作ってほしいと言われたのですが、
実は私もあんまり食べたことがなくどういうおかずが合うのかよくわからないんです。
材料は全て今日買いに行きます。
222ぱくぱく名無しさん:2009/06/02(火) 10:20:36 ID:w2rF9HyL0
>>221
サラダ(リーフレタス類 胡瓜 トマト など。
 サーモン ポテサラ ツナやゆで卵やチーズ アボカド ボイルシーフードなどでも。)
 鰹などお刺身と野菜でカルパッチョもいいかも。
アスパラとキノコのソテー か オムレツ(卵とじ的な形でも)

ほか
ピクルス(赤カブ 人参 セロリ 胡瓜 などお好みのいろんな野菜があると彩りよいです。)
カナッペやクロスティーニ ディップ などオードブル的なもの
(スモークサーモンや生ハムのチーズ巻き(チーズはクリームやリコッタほかお好みでなんでも)
 アボカドとゆで小エビやトマトのマリネ キノコガーリックパセリソテー 浅利バター など。
 そのまま少量ずつ盛ったり、クラッカーや薄切り大根やバゲットなどにのせたり。
 ディップなら、 ツナマヨオニオン サルサ アボカド 卵マヨ クリームチーズ+ニンニクやハーブスパイス
 明太+チーズやポテト 葱味噌 梅肉 タプナード などなど。)  
223221:2009/06/02(火) 11:01:45 ID:POFB2gyQO
>>222
おおっ、こんなに詳しく…
まだまだ料理初心者なので、大変助かりました。
ぜひとも参考にさせて頂きます。ありがとうございました!
224ぱくぱく名無しさん:2009/06/02(火) 15:55:45 ID:2JJsH5DW0
ちょっとスレチかもなのですがorz

異常な量の甘海老を貰ってしまいました。
夫婦2人なのに3`・・・
しかも2人とも生ものは食べれません。
↑火を通すと好きです。

誰か知恵をお貸し下さい!!!
225追記:2009/06/02(火) 15:58:56 ID:2JJsH5DW0
レタス,キャベツ,アスパラ,プチトマト,オクラ,溶けるチーズ,豚肉細切れ少々,大根,じゃがいも,カニカマ,バケット,パスタ,玉子,鶏胸肉二枚

調味料は一応有ります。
よろしくお願いします。
226ぱくぱく名無しさん:2009/06/02(火) 16:04:26 ID:ZdDPTlRgP
>>224
多めのオリーブオイルと鷹の爪、ガーリック、塩あたりでゆっくり煮るように火を通す。
甘エビ自体も美味しいが、このオイルをバケットにつけて食べるとさいこー。
カラ付きであれば、そのままで
227ぱくぱく名無しさん:2009/06/02(火) 16:19:48 ID:2JJsH5DW0
>>226
今夜のご飯で考えてたから本当有難うです!
殻付きの為,そのまま海老は食べてオイルにひたしますw
有難うございました!

でもまだ消費出来きれない為宜しければ
またレシピ投入お願い致します、皆様。
228ぱくぱく名無しさん:2009/06/02(火) 16:21:02 ID:2JJsH5DW0
何回もごめんなさい。

多少の買い足しは出来ます。
229ぱくぱく名無しさん:2009/06/02(火) 16:27:00 ID:0KiXMvwy0
>>228
・叩いてクネルにして、アスパラ、プチトマト、レタスと和え物かスープ。
・軽く茹でて、チーズ、マッシュポテト少々とレタスで包んで蒸す。
230ぱくぱく名無しさん:2009/06/02(火) 16:28:12 ID:eNyh59QZ0
>>224
いっそクリームコロッケにしちゃったら?
カニクリームコロッケのレシピで。

海老だからどんな料理とも相性いいよね。
グラタン、パスタ、かき揚げ、中華風の炒めもの、炊き込みご飯、おみそ汁・・・。
なんにでも入れられそう。
231ぱくぱく名無しさん:2009/06/02(火) 16:32:01 ID:3wafDJPUO
野菜たっぷりの豆乳鍋の他にお酒を飲みながらつまめるようなものをあと1、2品…アドバイスください。
232ぱくぱく名無しさん:2009/06/02(火) 16:36:54 ID:2JJsH5DW0
>>229
わぁ,最後に見たらお洒落だw
どうも有難うございます!

>>230
目からうろこです!!!
お造り用って書いてたから慌ててしまったけど
コロッケも美味しそう♪
炊き込みご飯レシピぐぐってきます。

本当に有難うございました^^
233ぱくぱく名無しさん:2009/06/02(火) 17:03:14 ID:0KiXMvwy0
>>231
鯖缶と胡瓜の梅肉和え。
鶏挽きとチーズの紫蘇包み焼き。
春雨の巣ごもり、ゴマだれがけ。
豚バラスライスの竜田揚げ。
234ぱくぱく名無しさん:2009/06/02(火) 17:57:17 ID:eNyh59QZ0
>>231
ちくわを開いて、スライスチーズと大葉を敷いてクルクル♪
つまようじでとめ、斜めに切ったら、ほらキレイ!

レトルトの肉団子を買ってくる。
うずら卵、プチトマト、ゆでた空豆なんかと一緒につまようじ(ピック)に刺して、
おだんご風おつまみ。

きゅうりを板ずり、上から手や瓶で軽く叩きつぶしてぽきぽきと折り、
和風ドレッシングやゴマドレッシングなんかであえる。
これは一人分ずつ出す。
235ぱくぱく名無しさん:2009/06/02(火) 18:33:33 ID:AwLGTWS7O
ハヤシライスに合う副菜はなんでしょうか?

出来たら少し豪華なものを希望です
236ぱくぱく名無しさん:2009/06/02(火) 18:40:30 ID:eNyh59QZ0
>>235
ご、豪華な?

生春巻きなんかどう?
エビ入れると彩りもはなやか。

またはイチゴと野菜のサラダ、これもきれい。
なまのイチゴ、塩ゆでブロッコリー、きゅうり、サラダリーフなんかを
一口大に切って、銀杏切りにしたレモンと、フレンチドレッシングであえる。
237ぱくぱく名無しさん:2009/06/02(火) 19:11:17 ID:pJCN5x3sO
こんばんは
たまねぎを大量に貰ったのですが、たまねぎがメインになるようなおかずってありますか?
238ぱくぱく名無しさん:2009/06/02(火) 19:41:12 ID:eNyh59QZ0
>>237
あんまりないなあ。
よく言われるのは、飴色タマネギ作って冷凍しとく、っての。

あとはやっぱり炒めてオニオングラタンスープみたいなのとか、
ブロッコリーやベーコンなんかとあわせて、ナポリタンふうパスタとか。

ハンバーグいっぱい作って、焼いて、一個ずつラップに包んで冷凍しておくのもいいな。

おかかと一緒に煮物とか、薄切りにしてよく水にさらしてサラダとか。
239ぱくぱく名無しさん:2009/06/02(火) 20:30:29 ID:JbOCwyhmO
卵、小麦粉、砂糖のみで何かおやつっぽいものは作れますか?
バターあります。牛乳はありません。
240ぱくぱく名無しさん:2009/06/02(火) 20:49:05 ID:g2eDg54e0
>>239
サブレ
クッキー
クレープ
241ぱくぱく名無しさん:2009/06/02(火) 20:59:38 ID:ZduUyuoWO
>>237
牛脂をもらってきて肉なしハヤシライス

>>239
卵、小麦粉、砂糖、バターがあれば色々出来る
俺はクッキーが食べたいな
242ぱくぱく名無しさん:2009/06/02(火) 21:41:11 ID:fhNm6Z1f0
とり胸
豚ロース
豚バラ
ナス
たまねぎ
大根
ニンジン
うどん
じゃがいもがあります
これで二品ほど作ろうと思うのですが
どなたかお願いします
243ぱくぱく名無しさん:2009/06/02(火) 22:03:38 ID:JbOCwyhmO
>>240-241
クッキーは全く思いつきませんでした!
ちょっとやってみます
ありがとう!
244ぱくぱく名無しさん:2009/06/02(火) 22:25:01 ID:w2rF9HyL0
>>231
うざく(胡瓜とウナギの酢の物)
出汁巻き(+大根おろし)
シラスのかき揚げ
イカげそのキムチ和え
クリームチーズの海苔山葵和え&胡麻和え&おかか醤油和え
245ぱくぱく名無しさん:2009/06/02(火) 22:29:22 ID:eNyh59QZ0
>>242
チキンカレーと大根(和風)サラダ。

次の日、カレーうどんと焼きナス。
246ぱくぱく名無しさん:2009/06/02(火) 22:42:11 ID:w2rF9HyL0
>>235
豪華なサラダ(お好みの野菜 フルーツトマト サーモン鯛など魚介類いろいろ アボカド ゆで卵 など)
キャビア&ブリニ(ブリニは小さいパンケーキのようなものですが、クラッカーなどでも。サワークリームを添えて。)
チーズいろいろ(フレッシュ系 シェーブル ウォッシュ 白カビ ブルー 超熟のハード系 など色々。
 これもドライフルーツや美味しいパンなど添えて。)
デザート(マンゴー メロン 琵琶 無花果 など季節の果物、ひんやりさっぱり系のデザート。
 たとえば、ジェラートやソルべ ティラミス カッサータ ムース トライフル パルフェ など。)
美味しい珈琲や紅茶
247ぱくぱく名無しさん:2009/06/02(火) 22:58:03 ID:w2rF9HyL0
>>237
玉葱をたくさん使って、他の食材と合わせてメインになるような料理なら、

スタッフドオニオン(玉ねぎの挽肉詰め。丸ごと玉葱に肉だねを詰めて、スープ煮したりオーブン焼き。)
丸ごとスープ煮(コンソメ トマト味 ちょいカレー粉入れる などお好みで。)
あめ玉(バターであめ色に炒めた玉葱)にして、カレー オニオン(グラタン)スープ  冷凍 など。
かき揚げ(人参ごぼうなど他の野菜 桜エビやシラス などと一緒だとより美味。)
オニオンフライ(イカやエビなどと一緒だとなお美味。)
串焼き 串カツ 鉄板焼き BBQ

ほか
みじん切りやスライスをたくさん入れて、
シュウマイ 餃子 酢豚 八宝菜
シチュー ハンバーグ ミートソース トマトソース ミートローフ コロッケ
オムレツ オムライス ピラフ パエリヤ ドライカレー
鰹たたき サラダ おかか和え 味噌汁 肉じゃが 
ピクルスなど漬物 タルタルソース サルサ おろしてドレッシングやステーキソース
ポタージュスープ(ヴィシソワーズなど冷製でも)
248ぱくぱく名無しさん:2009/06/02(火) 23:11:06 ID:pJCN5x3sO
>>238>>241>>248
ありがとうございます!
結構色々ありますね。
しばらくは教えて貰ったのを作って、たまねぎを消費します
249ぱくぱく名無しさん:2009/06/02(火) 23:14:34 ID:w2rF9HyL0
>>239
スポンジケーキ パウンドケーキ マドレーヌ タルト パイ クッキー類
メレンゲ カステラ カルメ焼き 飴
250ぱくぱく名無しさん:2009/06/02(火) 23:47:13 ID:w2rF9HyL0
>>242
豚しゃぶサラダ(豚肉 玉葱 人参 など)
揚げ茄子のおろし煮(ナスを素揚げして、大根おろしでだし醤油煮。)
または、
野菜天ぷら(ナス 玉ねぎ 人参)+大根おろし+豚しゃぶ
主食はざるうどんやごはん(汁物が必要なら、じゃが芋の味噌汁 など。)

焼うどん(豚肉 人参 玉葱 うどん など)
紅白なます(大根 人参)
焼きナス か 蒸し茄子 (おかか醤油やゴマだれで。)
じゃが芋の汁物

肉のソテー か カツ(チキンでもポークでも) +粉ふき芋やベイクドポテト
茄子のグリル焼きか焼きナスのマリネ(スライスをグリル焼きしてマリネか、丸ごと焼いて皮剥いてマリネ。)
大根と人参のサラダ
オニオンスープ

茄子と豚肉と玉葱の中華風炒め(ピリ辛マーボー風 オイスターソース味 甘辛味噌味 などお好みで。
 うどんにかけてもいいかも。)
大根と人参と蒸し鶏の棒々鶏風サラダ
中華スープ

ほか
ポークカレー ナスなど入れたカレー カレーうどん
豚しゃぶやゆで鶏と野菜のサラダ風うどん
焼き鳥 肉の野菜巻き焼き(揚げや煮でも)
大根と肉の煮物(鶏でも豚でも) 豚肉じゃが
チキン南蛮(千切り野菜入り甘酢や大根おろしのさっぱりタレなどで。)
肉と野菜のシチュー スープ煮 
251ぱくぱく名無しさん:2009/06/03(水) 00:48:34 ID:thZ3Bys60
>>239
ごめん、カルメ焼きはもちろん重曹がないと、ですね。
あと、サラダ油があればシフォンケーキも作れるかな。
252ぱくぱく名無しさん:2009/06/03(水) 15:33:42 ID:ZRjwZXzR0
急な来客、主人の会社の人男性3人(予定時間8時)の為
ちょっと見栄えしそうな献立をお願いします!

鶏胸肉2枚,合挽きミンチ300c,鯖切り身2切れ,玉子,キャベツ,レタス,オクラ,胡瓜,トマト,アスパラ,茄子,スライスチーズ,パスタ,冷やし中華の麺二人前,じゃが芋,玉葱,冷凍帆立,カニ缶詰,カニカマ,パプリカ
調味料,米,粉系は多分揃ってます
多少の買い足しは出来ます(出来れば2千円以内)

余り料理は得意で無くいつも同じレパートリーしか有りません
神よ!助けて下さい!
253追加:2009/06/03(水) 15:37:59 ID:ZRjwZXzR0
あと
スライスハム,大根も有りました
254ぱくぱく名無しさん:2009/06/03(水) 17:36:47 ID:DsgvP7Co0
>>252
・ジャージャー麺(肉味噌、胡瓜、レタス)、茹で野菜(オクラ、アスパラ、トマト)とカニ缶の冷製スパ。
・鶏胸でチーズを挟んでカツ、揚げ茄子のおろし添え、塩もみキャベツのポン酢和え。
・ゆで卵とレタス、パプリカ、胡瓜のミモザサラダ。
・ジャガイモと玉葱、カニかま(ホタテ)のグラタン(ポテトサラダ)。
・茄子とパプリカに挽肉を挟んで揚げる。
255ぱくぱく名無しさん:2009/06/03(水) 22:32:32 ID:thZ3Bys60
>>252
かに玉(カニ缶 卵 とろみをつけたあんをかけて)
帆立とアスパラのソテー(シンプルに塩と中華だし オイスターソース トウチ炒め などお好みで。)
サラダ(レタス 胡瓜 トマト ハム など)
茄子やパプリカと挽肉(+玉葱)の甘辛味噌炒め+茹でた冷やし中華麺
(仕上げに少量ずつお出しする感じで。)
オクラの汁物

串焼き(鶏 ミンチ肉団子 帆立 パプリカ アスパラ など)
ポテトサラダ(レタスを敷いてトマトを添えて、 じゃが芋 玉葱 胡瓜 ハム)
出汁巻き卵+大根おろし
茹でオクラ
茄子の味噌汁(必要あればご飯か焼きおにぎり)

焼きサバ か 鶏か帆立の照り焼き
じゃが芋そぼろあんかけ
茹でオクラと焼きナス おかか醤油あえ
カニカマかカニ缶と大根のマヨ和えサラダ(+レタス 胡瓜 トマト など)
ご飯やお茶漬け

じゃが芋か茄子とひき肉の重ね焼き(じゃが芋 ミンチ+玉葱を炒めたもの チーズ など。グラタン風にしてとりわけて。)
サラダ(カニ缶かカニカマ レタス 胡瓜 トマト キャベツ ハム など)
帆立とアスパラのバターソテー(パスタやオムレツにしても)
256ぱくぱく名無しさん:2009/06/04(木) 13:22:21 ID:M5zLxd5z0
明後日の午後に夫の仕事仲間がみえるのですが、私は当日は朝から仕事で一日外出の予定です。
なのでなにかちょっとした肴になるものを明日中に作っておきたいのですが、
豚の角煮とポテサラくらいしか思いつきませ。
しかし角煮とポテサラという組み合わせは油ぽいかなと思います。

前日に作り置けるもので、温めるかそのまま出せばいい肴を教えて下さい。
※冷凍保存するものは無しでお願いします
257ぱくぱく名無しさん:2009/06/04(木) 13:42:17 ID:vD29RSGiP
>>256
焼きパブリカやレンコン、湯むきしたプチトマトの甘酢漬け

スティック野菜とバケット ディップにキーマカレーと明太子マヨネーズ、アンチョビマヨネーズ
258ぱくぱく名無しさん:2009/06/04(木) 15:02:08 ID:SA6Et/n80
>>256
角煮は可能な範囲で薄めに切って、
サラダ菜や千切り野菜を一緒に盛り、
「巻いて食べてね」と添えてはいかがでしょうか。

ポテサラも、ガーリックトースト
(単純に薄切りフランスパンでも)と盛って、
「乗せて食べてね」と。
ハラヘリ対策にもなります。

タコとトマトとブロッコリーの土佐酢サラダは
浸して冷えていると美味しいのでオススメです。
259ぱくぱく名無しさん:2009/06/04(木) 22:14:31 ID:qVx2QCtx0
>>256
昆布〆(鯛や平目 帆立 甘エビ ほかお好み&ご予算に合わせて。
 当日はさらに並べて野菜等添えるだけ。)
角煮(これはご予定通りにどうぞ。)
サラダ風即席漬け(スティックに近いくらい大きめに切った胡瓜セロリ人参などを、昆布入り甘酢に漬けた和風即席ピクルス
 胡瓜ナス茗荷大葉の塩もみ など。)
けんちん汁

ラザーニャ(大きい耐熱器に作って、当日温めるだけ。) か
ミートローフ(当日温めるかそのままで、カットするだけ。
 挽肉種にアスパラやニンジンなどの野菜やチーズを入れると見栄えするかも。)
ブルスケッタやカナッペ
(角切りトマトのマリネ サーモンマリネ タプナード ツナ タラモ クリームチーズを使ったディップ など作っておいて、
 当日のせたり、各自好きにつけたりのせたりできるようにしたり。
 バゲット クラッカー グリッシーニ 野菜スティックなどで。)
ヴィシソワーズやアスパラや豆類などの冷たいスープ

南蛮漬け(アジやキスやイカなど魚介でも、鶏肉など肉類でも。
 甘酢に千切り野菜やキノコなどを入れて。)
ポテトサラダ
冷奴(野菜や薬味をのせたり添えて。
 和風でもいいし、ごま油醤油で中華風でもキムチで韓国風でも。)

ほか
キッシュ(サーモン アスパラ他野菜類 キノコ チーズ などお好みで。)
バーニャカウダ(ソースだけ作っておいて、当日加熱して自由に野菜につけて。)
ピクルス マリネ(サーモンや生ハム ボイルシーフード グリル野菜 など。)
テリーヌ アスピック(野菜やサーモンやツナやハムで。コンソメゼリー寄せのアスピックなら、
 季節的に涼しげでいいかも。)
薄切り肉の野菜巻き(焼きでも煮でも。 ゴボウ 人参 インゲン アスパラ うど など。)
肉のロースト スペアリブグリル焼き ムサカ
タコス(ミートやサルサ など作っておいて、当日各自自由に。)
260ぱくぱく名無しさん:2009/06/05(金) 00:41:27 ID:MnSjo89k0
明日のお弁当のおかずに困ってます
いい加減卵焼き、ウインナー、コロッケには飽きました…
とりあえずサラダだけは持って行くのを決めているのでメインをお願いします(主食はご飯)

じゃがいも、そらまめ、たまねぎ、卵、キャベツ、ウインナー
油揚げ、豆腐、レタス、トマト、茄子、大葉

一人分のお弁当のおかずです、買い足しは行けません。
よろしくお願いします。
261ぱくぱく名無しさん:2009/06/05(金) 00:52:15 ID:yvG9KZek0
>>260
・豆腐の水を切って塩胡椒をし、大葉で巻いて小麦粉をつけて焼き、ムニエル風。
・茄子を薄いイチョウ切りにして塩で揉み水洗い、その後よく絞って刻んだ大葉とポン酢和え。
・薄切りじゃが芋と玉葱の炒め物。
・そら豆をサヤごと焼いて塩を振る。
・トマトをカップして、炒り卵やポテトサラダを詰める。
・茄子・玉葱・キャベツの甘味噌炒め
・お揚げに玉子を詰めて煮たもの。
262ぱくぱく名無しさん:2009/06/05(金) 00:54:27 ID:V94on7LU0
>>260
じゃがいもをサイコロに切って、卵でオムレツ。バジルなどあればなお良し。ケチャップ添え。
そらまめ、キャベツ、ウィンナーを空豆大に切ってブイヨンなどでスープ煮、仕上がりにバター入れる。煮汁を切ってアルミカップに。
タマネギを角切りぽく切って塩コショウで炒め、カレー粉をまぶして炒める。カレー粉なかったらこれもケチャップ。
油揚げは油ぬきして細切り、めんつゆ少々とさっと炒めて大葉の千切りとあわせ、ごはんに混ぜておにぎり。
レタスの緑色のところを活用、おかずとおかずの間に仕切に入れて、見栄えよくして。

赤いものがない! ニンジン! ケチャップないと悲しい!
263ぱくぱく名無しさん:2009/06/05(金) 00:58:20 ID:8z16rJjI0
>>260
お稲荷さん(揚げ ご飯 寿司酢は酢+砂糖+塩で自作でも。
 刻み大葉入れてもいいかも。)
ソラマメ卵とじ
豆腐と茄子の田楽(適度の大きさに切り水切りした豆腐 輪切り茄子 をグリル焼きして、
 味噌+砂糖か味醂で加熱して練った甘味噌をのせる。)
サラダ

ほか
豆腐ピカタ(豆腐 卵) あぶ玉煮(油揚げ 卵)
油揚げとキャベツの炒め煮 オムレツ(じゃが芋 玉葱 ウィンナー トマト など)
かき揚げ(ソラマメ 玉葱 茄子 大葉 など)
炒飯やケチャップライス(ご飯 卵 レタス ウィンナー 大葉 玉葱 ソラマメ など)
じゃが芋の煮物や揚げ煮(醤油か味噌+みりんや砂糖で甘辛く。)
キャベツの胡麻和えや梅和え 焼きナスおかか醤油和え
茄子と玉ねぎの鍋しぎ(味噌炒め)
揚げだし豆腐(たれで揚げ煮っぽく。)
264ぱくぱく名無しさん:2009/06/05(金) 01:34:05 ID:1cMnzSAtP
>>260
そら豆ご飯。
ウィンナーの大葉巻き。
玉ねぎの真ん中抜いて、卵入れて焼く。
油揚げにマッシュしたジャガイモと玉ねぎのみじん切りを少し入れて揚げる変わりコロッケ。

一人分のお弁当をちゃんと作ってるって素晴らしいね〜。頑張ってください。
265ぱくぱく名無しさん:2009/06/05(金) 13:39:42 ID:em0olut5O
食材買ったのに米を買い忘れたので、小麦粉を使った主食等も何かお願いします。大人二人、小学生一人の夕食。贅沢を言わせて頂けると、気力があまり無いので簡単なものをお願いします。

あるもの
キャベツ、水菜、人参、じゃがいも、玉葱、しめじ、まいたけ、小松菜、甘えび、豚ロース薄切り、鶏むね肉、豆腐、納豆、長いも、袋入り焼きそば、生蕎麦
266ぱくぱく名無しさん:2009/06/05(金) 13:43:47 ID:yvG9KZek0
>>265
・モダン焼き+豆腐のきのこあんかけ+水菜とじゃが芋のサラダ+小松菜のお味噌汁。
267ぱくぱく名無しさん:2009/06/05(金) 14:18:40 ID:9Xjeold40
みかん缶と間違えてコーン缶と開けてしまいました。
今日明日くらいでとっとと使い切りたいのでお知恵を貸してください。

その他の材料は以下のものがあります。
ほうれん草、しめじ、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、カブの葉、ピーマン、
かにかま、納豆、豆腐、梅干、チーズ、卵、キムチ、
イカ、さんま、豚薄切り、牛薄切り、牛もも、鶏むね挽肉、鶏もも、冷凍パイ生地。

基本的に大人二人分で。1才7ヶ月児に取り分けできるとなおうれしいです。

268ぱくぱく名無しさん:2009/06/05(金) 14:27:56 ID:yvG9KZek0
>>267
コーンポタージュ、コーンとほうれん草と人参の和え物、ポテトサラダに混ぜる、
ほうれん草とコーン・ホワイトソースを合わせて、パイ生地で挟んで焼く。
コーン入りオムレツ。

鶏胸と豆腐のチーズハンバーグ(ピーマンに詰めて焼いても)。
牛肉とシメジ、玉葱と軽く煮て、パイ生地で挟んで焼く。
水切りして小さく切った豆腐を、豚肉で巻いて焼く。
イカ納豆。
カブの葉と挽肉の炒め物。
269ぱくぱく名無しさん:2009/06/05(金) 15:41:04 ID:kaaZ0jNTO
>>256
奥さんいないの知ってて男同士で飲むのわかってりゃ乾き物くらい用意しときゃいいよ。
それはそれで気兼ねなく楽しいから。
気にしすぎたり頑張りすぎずにね。

キンピラごぼう、鶏皮酢の物、焼き茄子煮浸し、厚揚げとインゲンの煮物
この辺も小皿に容れて冷蔵庫からそのまま冷製でいける、手軽なお通し定番。
270ぱくぱく名無しさん:2009/06/05(金) 17:50:44 ID:FBpUKTM5O
もやしメインに何かないですか?ひどい頭痛でしんどいけど夕飯は作らなきゃいけない(泣)
271ぱくぱく名無しさん:2009/06/05(金) 18:55:47 ID:Xffh+xMi0
>>270
ナムル、挽肉あんかけ、玉子と炒め物。
272ぱくぱく名無しさん:2009/06/05(金) 22:25:12 ID:8z16rJjI0
>>265
お疲れ様です。やっぱり266さん案のお好み焼きが一番楽でいいかなと思います。
ホットプレートで一緒に、焼きそば キャベツ 人参 じゃが 玉ねぎ キノコ 豚
何かを焼いたり。
273ぱくぱく名無しさん:2009/06/05(金) 23:02:46 ID:8z16rJjI0
>>267
コーンとほうれん草のスープ
カニカマ玉(かに玉風)
牛肉としめじとピーマンのオイスターソース炒め
キムチ奴

焼きさんま か 焼きイカ
あんかけ豆腐(コーン 人参 玉葱 ほうれん草 などを入れたあんで。)
じゃが芋としめじのチーズ焼き
蕪の葉の味噌汁

牛肉しめじソテー か チキンソテーや照り焼き(+ピーマンでも)
コーンほうれん草バター
粉ふき芋 か チーズマッシュポテト
カニカマと野菜のサラダ
オニオンスープ

ほか
コーンとチキンのピラフや炒め飯やオムライス
(ご飯 コーン 鶏肉 玉葱 人参 ピーマン 卵 など。
 味付けは、コンソメ ケチャップ など。)
コーン入りのチキンクリームシチュー(コーン 鶏肉 玉葱 人参 じゃが芋 ほうれん草 しめじ など。
 耐熱器にパイかぶせてつぼ焼き風でも。)
パスタ(コーン ほうれん草 しめじ 肉類やカニカマ 人参 ピーマン チーズ など。
 オイル系 スープパスタ ケチャップでナポリタン風 マヨあえサラダ風 などお好みで。)
コーンとポテトのグラタンやコロッケ(コーン じゃが芋 玉葱 人参 チーズ など)
コーンと溶き卵や豆腐の中華スープ
274ぱくぱく名無しさん:2009/06/05(金) 23:09:48 ID:8z16rJjI0
>>270
大丈夫ですか?ゆっくり休んでください。
もう夕飯は済んでしまったと思いますが、一応書いてみます。
炒め物(肉 ベーコンやウィンナーやハム ほかの野菜やキノコ 豆腐や卵 などと。)
さっと湯がいて豚しゃぶとサラダ
ラーメン 焼きそば 冷やし中華
豆腐ステーキや生姜焼きや照り焼きにソテーして添える
お浸しや和えもの(おかか醤油 辛子 梅肉 ごま油酢醤油 胡麻だれ など。)
とき卵や豆腐と中華スープ 味噌汁
275ぱくぱく名無しさん:2009/06/06(土) 01:23:19 ID:GXQ14SKe0
一人暮らしです。
自炊のモチベーションが下がってしまい、これらの食材を活かすメニューを考えつきません。
なんだかバラバラなものばかり、あるような気がします。

・サバ切り身(今日使いたいです。塩サバではありません)
・ニラ
・卵
・キュウリ、ナス
・サヤインゲン
・ニンジン、タマネギ、ジャガイモ
・ゴボウ
・絹ごし豆腐
・ロースハム、ベーコン
・シュレッドチーズ

ほか、保存食材が
・ワカメ、芽ヒジキ、切り干しダイコン

調味料は、豆板醤以外はだいたいあります。

276275:2009/06/06(土) 01:24:57 ID:GXQ14SKe0
(コピペミスで、途中で切れてしまいました。)

多少なら買い足しも可能です。
どうぞよろしくお願いします。
277ぱくぱく名無しさん:2009/06/06(土) 01:29:15 ID:99mnCPhyP
冷汁なんかどうだろうか?
雨で寒かったら冷まさないで食べても良いし鯖が消費できると思う
278ぱくぱく名無しさん:2009/06/06(土) 01:30:39 ID:m6dx/mJm0
>>275
サバみそ+茹でわかめ、サバの竜田揚げ、サバのマヨネーズ(ホイル)焼き、サバカレー、
サバのチーズ焼き、ゴボウや豆腐と煮付け、茄子玉葱とケチャップ煮、サバのピカタ。

ニラ玉、ベーコンの柳川風、大根と人参・ひじきの炊き合わせ、天ぷら、ジャーマンポテト。
279ぱくぱく名無しさん:2009/06/06(土) 08:27:44 ID:NhOQmaKu0
>>261-264
お礼が遅くなりましたが、皆さんの献立からいろいろ抜粋して作りました!
本当に助かりました。
今日もお弁当なので残った食材で他のおかずも作ってみます。
どうもありがとうございました。
280ぱくぱく名無しさん:2009/06/06(土) 09:56:59 ID:Km31ieoZ0
>>275
あまりいろいろ考えこまず、お気楽に過ごしてね。

鯖のムニエル か マスタードソテー(付け合わせにいんげんも一緒にソテー)
か 鯖のチーズ焼き
ポテトチーズ焼き か ベイクドポテトか粉ふき芋
サラダ(胡瓜 人参 玉葱 ハム ゆで卵 さっと湯がいたごぼう わかめ などお好みで。)
ニラと豆腐のお吸い物か味噌汁

鯖竜田揚げ(カリッとそのままでもおいしいし、甘酢あんとかもいいです。)
か 味噌煮や韓国風煮
ポテトサラダ(じゃが芋 人参 玉ねぎ 胡瓜 ハム)
冷奴
いんげんの胡麻和え
ニラ玉汁
ひじきご飯

ほか
鯖のマヨ焼き(+味噌 にんにく 胡麻 カレー粉 などでも。)
鯖のン粉焼き(+ハーブ などでも。) 
サバのトマト煮(トマト缶 玉葱 ほか野菜 などと。)

鍋しぎ(ナス 玉ねぎ いんげん などで味噌炒め。常備菜にもなります。)
焼きナス(おかか醤油やゴマだれで。) ナスのフライパン焼き(甘味噌や生姜醤油で。)
茄子ベーコンのチーズ焼き
白和え(豆腐 ひじき 人参 いんげん など)
ごぼうサラダ ひじきや切干のサラダ(+他の野菜もいろいろ)
野菜とベーコンの炒め物(じゃが芋 玉葱 いんげん ゴボウ ひじき 切干 など)
卵とじや卵炒め(ニラ 人参 玉葱 じゃが芋 ハム ベーコン チーズ ひじき 切干 など)
きんぴら(ゴボウ 人参) ひじき煮 切干煮
ニラやインゲンのお浸し 胡瓜ナス人参の即席漬け わかめ胡瓜の酢の物
天ぷらやかき揚げ(ナス いんげん 玉葱 人参 ゴボウ ニラ など)
ベーコンと野菜のスープ
281ぱくぱく名無しさん:2009/06/06(土) 15:49:40 ID:GXQ14SKe0
>>277
>>278
>>280
いろいろと、ありがとうございます!
今日は昨日にも増して調子が悪く、(お隣さんの早朝ベランダタバコのせいで咳き込み、
ろくろく眠れませんでした)ほんとにやる気が出なくて困っています。
しかし食べなくては体力も気力も湧かないので、なんとか頑張ります!
ありがとうございました。
282ぱくぱく名無しさん:2009/06/06(土) 17:29:51 ID:m2BxfY04O
>>271さんのアドバイスでナムル作ってみますね〜ありがとうございました

>>274さんのアドバイスで焼きそばに入れてみようと思います。これで丁度
二袋使い切れます。心配までして下さってありがとうございました^^

親切で良いスレだぁ(泣)
283ぱくぱく名無しさん:2009/06/07(日) 10:57:08 ID:xvru/CArO
明日の朝の献立をお願いします!
大人2人で、フレンチトーストがメインです。

家にある食材は、
じゃがいも、ナス、キャベツ、玉ねぎ、人参、ほうれん草(少し)、ブロッコリー(少し)、ミックスベジタブル
豚こま、豚挽き肉、ウインナー、ベーコン、
玉子、ツナ、油揚げ(少し)、納豆、トマト缶(半分)、チーズ
で、調味料はだいたいあります。
買い足しは出来れば無しにしたいです。

野菜入りのオムレツを考えたのですが、フレンチトーストで卵を使うので、卵ばっかり!ってならないか心配で…
(「卵は1日1個まで!」とか決めてるわけではないです)
284ぱくぱく名無しさん:2009/06/07(日) 18:23:18 ID:Q0ap3OMR0
>>283
茹でたブロッコリー、じゃが芋、人参のチーズ焼き。
ベーコンと茄子、玉葱、ほうれん草のトマト煮。
285ぱくぱく名無しさん:2009/06/07(日) 18:25:24 ID:pblFVkvWO
二人分でお願いします

茄子1本
きゅうり1本
キャベツ1/4個
ぶなぴー 1袋
山芋 1/2本
玉葱 たくさん
ピーマン1個
鯖フィレ
鶏肉
豚バラ肉
冷凍イカ

調味料は揃っています
野菜が半端な数しかなく思いつきません
買い物はどうしてもの時は可能ですが、出来ればしないでなんとかなればな、と思ってます

よろしくお願いします
286285:2009/06/07(日) 18:28:32 ID:pblFVkvWO
すみません。書き忘れました

乾燥ワカメ
ちくわ1袋

もありました。
287ぱくぱく名無しさん:2009/06/07(日) 18:33:11 ID:Q0ap3OMR0
>>285
・玉葱まるごとのコンソメ煮。
・キャベツ、ピーマン、玉葱、バラ肉の回鍋肉。
・鶏とシメジのソテー。
・とろろ+千切り胡瓜。
・茄子のお味噌汁。
288ぱくぱく名無しさん:2009/06/07(日) 18:47:18 ID:pblFVkvWO
>>287さん
ありがとうございます
すごく感動しています

玉葱のコンソメ煮以外は、野菜を使い切りたいので作らせてもらいますね
本当に助かりました
ありがとうございます
289ぱくぱく名無しさん:2009/06/07(日) 21:24:41 ID:Hv0eNCrV0
>>283
ボイルウィンナーと蒸し(茹ででも)野菜のサラダ
(ウィンナー ブロッコリー 人参 茄子 じゃが芋 キャベツ など。
 マスタードなどお好みの調味料を添えて。)
スープ(トマト缶 玉葱 ミックスベジタブル ベーコン など。
 トマト缶を使わずコンソメ味でも。)
290ぱくぱく名無しさん:2009/06/08(月) 13:45:19 ID:YRGtFM1d0
よろしくお願いします。一人分です。
買出しにいけない状態ですが、以下の材料で昼と夜のメニュー作れないでしょうか?
(一品料理で構いません)

卵 1個
あじ 一匹
合いびき肉 200g
じゃがいも 1個
ブロッコリー 半株

ご飯は一回分しかありません。小麦粉で何かできれば…と思います。
調味料は、基本的なものはすべてあります。
291ぱくぱく名無しさん:2009/06/08(月) 13:49:01 ID:Lsv/yICt0
>>290
ホットケーキ+茹でブロッコリーの挽肉あんかけor肉団子とブロッコリーの炒め物。
鯵の塩焼き+ジャガイモのお味噌汁。
292ぱくぱく名無しさん:2009/06/08(月) 14:07:07 ID:R0RsvovO0
291さん>
ありがとうございます。その献立使わせてもらいます。
早速、遅いお昼ですのでホットケーキ作ります!
293ぱくぱく名無しさん:2009/06/08(月) 16:55:06 ID:wQirIYom0
野菜のかき揚げ、アボガドサラダ、味噌汁は決まってます
あと一品なにかお願いします
294ぱくぱく名無しさん:2009/06/08(月) 16:57:29 ID:Ze+8oFe70
>>293
煮物、奴、漬け物
295ぱくぱく名無しさん:2009/06/08(月) 17:26:26 ID:wQirIYom0
>>294
なすときゅうりがあるので漬け物にします
ありがとうございました
296ぱくぱく名無しさん:2009/06/09(火) 12:17:51 ID:gAfAfDZJ0
三枚下ろしの生鯖
賞味期限昨日の明太子2腹ぶんぐらい
賞味期限昨日のもやし
ほうれん草

白菜キャベツベーコンじゃがいもたまねぎなす茗荷きゅうりトマトレタス
ビーフンはるさめもずく豆腐長芋里芋豚牛卵

明太子と鯖でなにか一品できたらうれしいです。
その際は詳細なレシピもつけてもらえるとありがたいです。
それじゃなくてもいいので、三品から四品ぐらいお願いします。
調味料はそろってるほうだと思います。買いたし可能です。
三人分です。よろしくお願いします。
297ぱくぱく名無しさん:2009/06/09(火) 22:27:50 ID:8KhQ1dMU0
>>296
帰宅が遅く、今さらでごめんなさい。m(..)m

鯖竜田揚げ
ゆでもやしの明太和え
茗荷胡瓜ナスの塩もみ
冷奴
ほうれん草の味噌汁

鯖のムニエル +ほうれん草ともやしのソテー
明太子とゆでじゃがでタラモ風
サラダ(レタス トマト キャベツ 胡瓜 ゆで卵 など)
スープ(玉葱 ベーコン 白菜 など)

鯖+明太子なら、 
鯖にほぐした明太子を塗ってグリル焼きかソテー 明太とマヨを混ぜたものを塗って焼く
ムニエルに明太マヨのソース(混ぜただけ) 明太子をバターで軽く炒めたソース
竜田揚げに明太マヨをタルタルソース風に添える
とかかなぁ。

ほか
鯖塩焼き 鯖のトマト煮 鯖味噌煮 揚げ鯖の南蛮漬け(野菜入りの甘酢で)
鯖の韓国風煮(豆板醤かあればキムチの素などでピリ辛煮)

長芋短冊明太あえ 胡瓜やキャベツの明太和え (明太マヨでも)
じゃが芋や長芋や里芋や豆腐の明太マヨや明太+チーズ焼き  
明太オムレツ(卵焼き) 明太子入り焼きビーフン(ビーフン 野菜 明太子 ベーコン など)
明太子のパスタやポテトニョッキ
明太子入りコロッケ 豆腐と明太子と野菜の白和え
明太子入りお好み焼き 海苔巻き(明太子 卵焼き 胡瓜 ほうれん草 など)
298ぱくぱく名無しさん:2009/06/10(水) 12:56:02 ID:N+CTdNdaO
よろしくお願いします
夫婦二人
鱈のムニエルだけは決まってます
肉好きの旦那で
もう一品、肉とまではいきませんが
ウインナーかツナあたりを使って
考えていただけますでしょうか

あとは、水菜を使ってしまいたいです
299ぱくぱく名無しさん:2009/06/10(水) 14:36:10 ID:lsxas8V70
>>297
ありがとうございます。
明太子も鯖も使っちゃったから、
また材料が揃った時に順番にやってみます。
おかげで次は考えなくていいからありがたいです。
300ぱくぱく名無しさん:2009/06/10(水) 15:54:17 ID:Q/2jW6U80
>>298
ツナと水菜と他お好きな野菜でサラダ
ウインナーとお好みの野菜で炒め物
ウインナーをボイルしたもの+温野菜サラダ
ウインナーポトフもどき(野菜はキャベツだけでも
ウインナーを細かく切ったものとじゃがいもやミックスベジやたまねぎ等好きな野菜でスパニッシュオムレツ
ウインナーじゃなくてツナでも可
301ぱくぱく名無しさん:2009/06/10(水) 16:07:15 ID:Q/2jW6U80
私もお願いします。
トマト2個とレタス半玉でサラダ1品というのは決まってます。

ピーマン1個、長ネギ2本、えのき2/3袋
ちくわ3本、ハム2.5パック、豆腐半丁、卵6つ、ヨーグルト225g(でかいパックの半分)、
プロセスチーズ3つ、シュレッドチーズ、牛乳500ml

海老3匹のエビチリ(かなり甘く、かなり辛い
餃子3つ
塩で焼いた鶏手羽元5つ
キャベツとタマネギがドロドロに溶けて、芋もかなり柔らかくなったポトフ(ウインナー2本入り)が片手鍋半分ぐらい

粉類あります。調味料充実してます。買い足しに行くので、新たなメイン材料を入れてくれると助かります。
残り物は無視していただいても全くかまいません。
肉の場合、調理方法は焼くか、炒める、でお願いします。
大人2人分です。注文が多くてすみません。お願いします。
302ぱくぱく名無しさん:2009/06/10(水) 16:12:56 ID:Q/2jW6U80
追記です。ご飯かパンを食べるので、麺類は避けていただけると助かります。
303ぱくぱく名無しさん:2009/06/10(水) 17:15:52 ID:vVp6+HfDP
>>301
塩で焼いた鶏手羽元5つとポトフ(ウィンナー抜いて)で、チキンカレーは?
塩味が強すぎるかもなのでルーはかなり調整必要だと思うけど。
ヨーグルトを少し入れるとチキンカレー美味しいよ。
304ぱくぱく名無しさん:2009/06/10(水) 17:44:38 ID:l7JbpVVC0
主菜−大根のクリーム煮(ベーコン、しめじ、たまねぎ入り)
副菜−ミックスビーンズとツナのサラダ

もう1〜2品、副菜をつけたいです。
主食はご飯、汁物はつけません(需要がないため)

粉物・調味料全般あり。特に使いたい食材はトマトとわかめで、
その他アスパラ2本、レタス、小松菜、きゃべつ、もやし半袋、にんじん有。
よろしくお願いします!
305ぱくぱく名無しさん:2009/06/10(水) 17:50:24 ID:uFBR4Bmp0
>>304
アスパラと人参のフリッター。
湯むきしたトマトと茹で小松菜、わかめの出汁浸し。
キャベツともやしのお好み焼き。
306ぱくぱく名無しさん:2009/06/10(水) 17:58:36 ID:C6Qx5mTEO
鳥むね肉 キャベツ大量
もやし 人参 玉ねぎ パスタ ソースケチャップマヨネーズ片栗粉
お願いします(^O^)/
307ぱくぱく名無しさん:2009/06/10(水) 18:08:58 ID:C6Qx5mTEO
+納豆!
308ぱくぱく名無しさん:2009/06/10(水) 18:10:38 ID:OG0J+FKeP
おかずじゃなかったらお好み焼きとかって卵がない・・・
309ぱくぱく名無しさん:2009/06/10(水) 18:15:06 ID:uFBR4Bmp0
>>307
玉葱と鶏胸のホイル焼き。
たっぷりのキャベツの千切りをマヨネーズで和えて、フライパンでじっくり焼く。

パスタって何?
ショートなの?ロングなの?
まさかスパゲッティのことじゃないですよね?
310ぱくぱく名無しさん:2009/06/10(水) 18:33:17 ID:5tarhhb1O
中途半端な食材を片付けたいのでお願いします。

マイタケ 1/2
パプリカ 1個と1/2
鳥もも肉 150gくらい
豚こま肉 150gくらい
キャベツ 1/2
プレーンヨーグルト 250g
新玉葱 1/2
長葱 1/2


基本的な調味料はあります。
カレーパウダーとか柚胡椒とか、生姜やにんにくもある。
311ぱくぱく名無しさん:2009/06/10(水) 18:35:12 ID:Q/2jW6U80
>>303
ありがとうございます!でも違う献立にします、せっかくレスくれたのにすいません。
ヨーグルトのチキンカレーはタンドリーチキンみたいな味になるのかな?おいしそう。
今度やってみよう。

>>306
・玉ねぎと鶏むねとニンジンとパスタでナポリタンぽく。
・鶏むねで竜田揚げ(醤油があるなら)

上記2つのどちらかに、+キャベツとニンジンの千切りサラダ
312ぱくぱく名無しさん:2009/06/10(水) 19:57:37 ID:EsqlCkXV0
>>310
私なら、お鍋にしちゃうな。
マイタケと鶏もも肉、キャベツと長ネギ。
調味はキムチ鍋の素とかあればキムチにするけど(キャベツがあるから)
醤油とみりんで寄せ鍋にしてもいいな〜。

パプリカと新タマネギでサラダ。
313ぱくぱく名無しさん:2009/06/11(木) 16:08:13 ID:0EDPhEHk0
スーパーでイカの鉄砲(山賊味付き 生)が安かったので買ってきました
このイカを野菜と一緒に炒めて食いたいんですがどう調理すればいいですかね?

ちなみにあるものは

キャベツ
たまねぎ
もやし

です

調味料もある程度はあります
314ぱくぱく名無しさん:2009/06/11(木) 20:36:50 ID:DuMbrxei0
>>313
山賊焼きと同じような味付けで炒めればいいんじゃないかな。
キャベツももやしも玉ねぎもちょっとずつ入れちゃえ。
山賊焼きは地方によって色んなレシピがあるようなので、お好みで。
しょうが・しょうゆ・砂糖少し・コショウ多目が定番なのかな?にんにくが入ってるレシピもある。

しかしこのスレ以前に比べると過疎ったね。
315ぱくぱく名無しさん:2009/06/11(木) 21:40:31 ID:XH3i65zH0
>>313
今さらでごめんなさい。

いかにタレで味が付いているなら、
@一緒に炒めて、様子を見て少しだけ味を加える。
(塩胡椒 醤油 砂糖や味醂 お好みでニンニクなど。)

A別に炒めたり茹でたりサラダ風にして、付け合わせとして添える。
 (味付けはお好みで。塩胡椒 ドレッシング など。)
316ぱくぱく名無しさん:2009/06/12(金) 00:17:09 ID:BK8BOSACO
鳥のむね肉を使って作るオススメの料理ってみなさんありますか?
317ぱくぱく名無しさん:2009/06/12(金) 00:22:40 ID:ZgzALnFdP
鳥はむw
318ぱくぱく名無しさん:2009/06/12(金) 00:23:36 ID:UZ8V95vG0
>>316
バンバンジー(豆腐の上に乗っけるのが大好き)
319ぱくぱく名無しさん:2009/06/12(金) 00:32:34 ID:OahPo0bEO
塩、酒、生姜で下味をつけてしばらく放置
片栗粉まぶしてフライパンで炒め
みりん、醤油、水入れてネギやししとうと軽く煮込む
旨いよ
320ぱくぱく名無しさん:2009/06/12(金) 02:14:38 ID:qUyDim8aO
米、生おから、牛乳少し、キャベツ1/4、卵、ポークビッツ、食パン、ひき肉、小麦粉、紅しょうが、とろけるチーズ、玉葱1コ、ねぎ少し、にら、マイタケ、ホットケーキミックス、ミックスベシタブル、冷凍うどん、ホワイトシチューの素

一人暮らしです。出来れば買い足しなしで保存食を作れるだけ作りたいのと、明日の夕食の献立をお願いします。
あとおからを炊く以外の方法で2日以内に消費したいです。
バター以外の最低限の調味料有り。ちなみに一口電気コンロで火力半端なく弱いし、私は料理が苦手ですw
作るのは明日の午後なので、そんな凄い勢いで考えて貰わなくても大丈夫です!
我が儘な条件だらけですが、知恵を貸して下さると助かります。
よろしくお願いします。
321ぱくぱく名無しさん:2009/06/12(金) 04:14:06 ID:0vJ6cQFv0
>>320
おから…おからハンバーグ
おからにマヨでポテサラ風
おからグラタン

保存食…煮玉子

その他…玉子+ミックスベジタブルでオムレツ

お好み焼き、チヂミ

322ぱくぱく名無しさん:2009/06/12(金) 08:22:38 ID:SdAayzqx0
>>320
保存食って冷凍して保存、と考えればいいの?
323ぱくぱく名無しさん:2009/06/12(金) 08:30:14 ID:eQddVNnuO
鶏肉(もしくは豚コマ)、玉葱、胡瓜、人参だけで何かメインのおかず一品お願いします。
324ぱくぱく名無しさん:2009/06/12(金) 09:26:54 ID:ns++5KLy0
>>316
から揚げ チキン南蛮 照り焼き 親子丼 炒り鶏
ソテー ピカタ 焼き鳥 肉巻きやファルシ(焼きでも揚げでも煮でも)
いろいろな味で焼き(味噌マヨ 塩胡椒 にんにく 生姜 胡麻 葱 柚子胡椒 豆板醤 チーズ カレー風味 マスタード バルサミコ などなど。)
炒めもの(カシューナッツ炒め 甘酢炒め ハーブやガーリックソテー  パエリヤ パスタ グラタン 炊き込みご飯 チキンライス ピラフ 
蒸し鶏 ゆで鶏(サラダ あえ物 奴 生春巻き 麺類 などに)
鶏飯 海南鶏飯(モモの方がいいけど) 洋風煮(クリーム煮 ワイン煮 トマト煮 など これもモモの方がよりいかな。)
325ぱくぱく名無しさん:2009/06/12(金) 10:03:22 ID:ns++5KLy0
>>320
冷凍保存食:
おから ポークビッツ パン マイタケ →そのまま冷凍可。
薄焼き卵 刻み葱 軽く加熱した肉団子やハンバーグ(挽肉玉葱卵などで。おから入りでも。)→冷凍可。
おからコロッケ(揚げる前の状態まで調理)
炊き込みご飯やピラフ(舞茸 野菜類 ひき肉 ポークビッツ など)
あめ色炒め玉ねぎ

冷蔵で数日保存食:
おからとひき肉のそぼろ ニラ醤油たれ

常温で数日保存食:
おからとホットケーキミックスと卵牛乳などで、パン ケーキ 蒸しパン ドーナツ

夕食献立:
舞茸とおから肉団子のクリームシチュー(ひき肉 おから 卵 小麦粉 などで肉団子
 玉葱 舞茸 ミックスベジタブル シチューの素 牛乳 お好みで食べる時チーズ など。)
キャベツとポークビッツのソテー か ゆでてサラダ風

おからパンケーキ(おから ホットケーキミックス 卵 牛乳 など)
舞茸とひき肉かポークビッツのチーズ焼き
キャベツサラダ(+少し玉ねぎでも)
ミックスベジタブルと玉ねぎのスープ

おから入りお好み焼き(おから 小麦粉 卵 キャベツ ニラ ひき肉 紅生姜
 お好みで ミックスベジタブル チーズ など。)
葱とマイタケのお吸い物

ほか
オムレツ(卵 牛乳 おから 挽肉 ポークビッツ チーズ 野菜類 など。
 シチューの素をソースに使っても。形はキニシナイでオケ!)
おからクリームドリア グラタン(おから 牛乳 シチューの素 チーズ マイタケ ゆで卵 ひき肉+玉葱炒めたもの ポークビッツ ミックスベジタブル など。) 
326ぱくぱく名無しさん:2009/06/12(金) 10:05:48 ID:SdAayzqx0
>>323
豚コマ・玉ねぎ・人参・胡瓜で豚しゃぶ(蒸し鶏でも
同じ路線でウンパイロウ
玉ねぎと豚コマでしょうが焼き風炒め

鶏肉でから揚げ・照り焼き・塩焼き・ハーブ焼き・竜田揚げ
327ぱくぱく名無しさん:2009/06/12(金) 10:18:04 ID:o8DXp4bpO
友達が来ます。
手の込んだものは出来ないけど、そこそこもてなしたいなぁ
カレー粉以外はあります

食べる人:
大人三人(酸味が苦手、授乳婦含む)
3歳児一人(半熟卵は食べられない)

じゃがいも 茄子 新玉ねぎ 小松菜 人参 ひじき サニーレタス 胡瓜 トマト 大葉五枚ピーマン
鶏もも一枚 豚バラこま ハム 合挽き 卵
ひじき 一口高野豆腐 ツナ ワカメ 水煮大豆 鰹節
328ぱくぱく名無しさん:2009/06/12(金) 10:26:40 ID:ns++5KLy0
>>323
酢鶏(酢豚) 南蛮 炒め物
揚げ鶏(豚)千切り野菜をしく または 野菜のピクルスを作って刻んでマヨに入れ、ソースにする。
蒸し(茹で)鶏(豚しゃぶ)と野菜のサラダ
カレーやシチュー 肉の野菜巻き スープ 豚丼 鶏飯 ピラフ 炒飯 
329ぱくぱく名無しさん:2009/06/12(金) 10:44:18 ID:ns++5KLy0
>>327
もし麺があれば、素麺+いろいろ具(ざるうどんや冷やし中華でもいいかも)。
具は、
肉味噌(ひき肉 玉葱 生姜 ゴマ油味噌味醂や砂糖などで。)
または 鍋しぎ(ナスの味噌炒め。 茄子 玉ねぎ ピーマン 豚コマ など。)
蒸し(ゆで)鶏 ツナ 
刻み大葉 錦糸卵 千切り胡瓜 ワカメ 細切りハム
一口高野やひじきや人参や大豆を煮含めたもの+ゆで小松菜 レタストマト など。
あれば 叩いた梅干し 胡麻 もみ海苔 もいいかも。

具は、あらかじめのせてもいいし、お好みで各自トッピングでも。つゆを添えて。

ほか
サニーレタスの肉味噌と野菜手巻き(サニーレタスで肉味噌や野菜を手巻き。
 具は上記と同じような感じで。)
挽肉とじゃが芋の重ね焼き 野菜炒りミートローフ 
大豆とひき肉のトマト煮 野菜などいろいろ具のオムレツ
野菜天ぷら(ナス 玉ねぎ 人参 大葉 ピーマン など)
鶏と高野豆腐と野菜の煮物 炊き込みご飯 鶏飯 
混ぜ寿司 海苔巻き(ひじき ツナ 錦糸卵 胡瓜 高野豆腐 小松菜 人参 大葉 などで。)
鶏と野菜の洋風煮(スープ煮 クリーム煮 など)
330ぱくぱく名無しさん:2009/06/12(金) 14:28:52 ID:UwYQxoJoO
>>327
・ポテトサラダ
ジャガ芋、新玉葱、人参、胡瓜
・麻婆茄子or茄子味噌炒め
茄子、合挽き
・チキンカツ
鶏もも。(叩いて薄くのばし大葉はさんでもイケるかも)
・サラダ豚シャブ
豚バラ、サニーレタス、水にさらしたスライス新玉、トマト
・ひじきと高野豆腐の煮物
食パン買い足しで
・サンドイッチ・ホットサンド
タマゴやツナをマヨネーズで。
トマト新玉葱キュウリで野菜サンド
331ぱくぱく名無しさん:2009/06/12(金) 14:52:35 ID:qUyDim8aO
>>321
おからでポテトサラダもどきが出来るんですね!
レシピ調べたら簡単そうだし、今晩食べます。
おからハンバーグも冷凍出来るみたいなので作りますね。
普通に炊くかお菓子に入れるぐらいしか使い道ないかと困ってたので、感激です。
レシピ調べてやってみます!
ありがとうございました。

>>322
言葉足らずですみません。
そうです!冷凍保存しておいて、温めたり調理すれば食べれるものということでした。

>>325

詳しくありがとうございます。
料理上手な方だとこんなに沢山思いつくものなんですね。
ドリア美味しそうで捨てがたいのですが、失敗危険度も踏まえて今晩はおから入りお好み焼きを焼くことにします!
とりあえず混ぜて焼いてソースかければ食べれそうだしw
明日から家を数日間空けるので、食材を無駄にしないようにしっかり教えて貰った通りに冷凍や冷蔵保存したりして出来る限り使い切ります。
無知なのでパンとかおから冷凍出来るの知らなかったので、ビックリでした。意外と何でも出来るんですね!
ほんとに助かりました。ありがとうございました!感謝です!
332ぱくぱく名無しさん:2009/06/12(金) 16:06:50 ID:eQddVNnuO
>>326>>328
ありがとうございます。
蒸し鶏と豚しゃぶ同時にいきます。
333ぱくぱく名無しさん:2009/06/12(金) 18:49:46 ID:/hfpZ7AkO
カレーが中途半端に余ってるのでカレーコロッケを作る予定です。
他に何を作ろうか迷っているのでどなたかアドバイスお願いします。
334ぱくぱく名無しさん:2009/06/12(金) 18:53:44 ID:/hfpZ7AkO
333です。
冷蔵庫にあるのは
豚こま肉
・鶏もも肉・ベーコン
・玉子・ほうれん草
・ニラ
・ニンニクの芽・生姜・キャベツ・ネギ・トマト・レタス・玉ねぎ・ジャガイモです。
調味料は一通り揃ってます。

335ぱくぱく名無しさん:2009/06/12(金) 19:05:48 ID:LduWk/aP0
>>333
メインはカレーコロッケなんだよね?

・ゆで卵刻んで、レタスとトマトとタマネギスライスの上に散らして、ミモザサラダ
・ベーコンとほうれん草のバター炒め

じゃだめ?
336ぱくぱく名無しさん:2009/06/12(金) 20:22:41 ID:dDZ8odAR0
今日の夕飯、大人2人です。
疲れていて気力体力、共に低下中です。
あんまり手がかからずに出来る献立希望します。
(買足し出来ません)

ブルーチーズ(賞味期限間近)、ほうれん草、椎茸、なめこ、
エリンギ1本、大根、卵、大葉、ニラ、長ねぎ、人参、玉葱
じゃがいも、ツナ缶、ホールコーン缶

主食は、スパゲティ・そうめん・中華麺(冷やし用)・そば(乾麺)があります。

冷凍庫に、鶏もも・ちくわ・ボイルほたて・鮭はらすが有りました。

調味料は揃ってます。
どうぞよろしくお願いします。
337336:2009/06/12(金) 20:24:00 ID:dDZ8odAR0
牛乳、キムチ(少量)、豚切り落としもありました!
338ぱくぱく名無しさん:2009/06/12(金) 20:31:33 ID:Qhri7u1jP
そうめん(中華麺でも)になめこ、玉ねぎのスライス、大葉、長ネギ乗せてサラダ麺風。
おかずは大根は適当に切って、水でひたひたにして醤油とみりん(砂糖)で少し生姜入れて煮て、
ツナ感入れて煮物。
それかエリンギとモモ肉orホタテで炒め物かな。

一週間お疲れ様、週末はゆっくり過ごしてくださいね。
339ぱくぱく名無しさん:2009/06/12(金) 20:34:10 ID:Qhri7u1jP
>>336
寒かったら、にゅうめんにしてだいこんおろしとなめこでも美味しいですよ。
340ぱくぱく名無しさん:2009/06/12(金) 22:26:56 ID:ns++5KLy0
>>333
カレーコロッケ
サラダ(レタス トマト キャベツ 豚しゃぶか蒸し鶏)
ほうれん草のココット(ゆでほうれん草に卵落として焼くだけ。)
スープ(ベーコン 玉葱 など) か お吸い物や味噌汁(ニラか葱 など)
341ぱくぱく名無しさん:2009/06/12(金) 22:32:25 ID:o8DXp4bpO
>>327です
豚しゃぶにしました
ありがとう

素麺は探したけどなかった
342ぱくぱく名無しさん:2009/06/12(金) 23:18:21 ID:ns++5KLy0
>>336-337
お疲れ様です。 ゆっくり休んでたっぷり栄養とってくださいね。

ブルーチーズとエリンギのパスタ(ブルーチーズ エリンギ 玉葱 パスタ ほうれん草 など)
大根人参のピクルス風 か サラダ(+ツナなど)やマリネ(+ボイルホタテなど)
スープ(コーン じゃが芋 玉葱 牛乳 など)

ブルーチーズとキノコのオムレツ(ブルーチーズ 卵 牛乳 エリンギ 椎茸 など)
冷製パスタ(パスタ 大根は千切りかおろしで 大葉 ツナかホタテ など。)
コンソメスープ(玉葱 人参 ほうれん草 椎茸 など。)

なめこおろしそば(蕎麦 なめこ 大根おろし ゆでほうれん草 長葱 など。) 
椎茸入り出汁巻き
人参で きんぴら か ツナとしりしり風
じゃが芋のブルーチーズ和え

ほか
ブルーチーズと野菜のサラダ ブルーチーズレッシングのサラダ
キノコやほうれん草やポテトのブルーチーズ焼き
ブルーチーズディップ(ブルーチーズ 茹でじゃが 牛乳 野菜のスティックやパンにつけてどうぞ。)
チキンソテー ブルーチーズソース
鮭ほうれん草ブルーチーズのパスタ

素麺でソーミンチャンプルーや焼きビーフン風(素麺 椎茸 エリンギ 野菜類 卵 ちくわ 鶏肉 ホタテ など)
素麺+トッピング(ゆでほうれん草 ツナ 蒸し鶏 錦糸卵 大葉 大根 人参 長葱 なめこ コーン など。)
チキンフォー風そうめん(素麺 鶏肉 ニラ 卵 椎茸 など)
 
冷やし中華やざるラーメン(中華麺 卵 ほうれん草 コーン ちくわ 椎茸 キムチ ツナや蒸し鶏やホタテ など。)

月見そば(蕎麦 卵 ほうれん草 椎茸 大根 長葱 など)
ニラ玉そば
343336 :2009/06/13(土) 17:27:30 ID:TNvIi374O
お礼が遅くなり申し訳ありません。
昨夜は結局疲れて何も出来ず、出前を取ってしまいました…。
今日の昼になめこおろしのにゅうめんを食べ、
今夜はブルーチーズのパスタにします。

優しい言葉をかけて頂いて嬉しかったです。
有り難うございました。
344ぱくぱく名無しさん:2009/06/16(火) 10:45:23 ID:dmvklbHG0
献立というわけではなくて申し訳ないのですが…
以下の食材がありますが、一人暮らしなのでなかなか消費できません。

新たまねぎ 7個
紫たまねぎ 3個
牛乳(賞味期限が明日) 1リットル
プレーンヨーグルト(賞味期限が今日) 500グラム

甘いものは好きではないのでお菓子作りはできません。
消費のアドバイスがありましたらお願いします。
345ぱくぱく名無しさん:2009/06/16(火) 11:32:26 ID:4y42uX9j0
>>344
肉野菜炒め
牛丼・豚丼
グラタン
普通のカレー・キーマカレー
シチュー
オニオンスープ・オニオングラタンスープ
丸ごとコンソメ煮
オニオンリング
ミートソース
餃子
じゃーじゃー麺
ハンバーグ
摩り下ろしてドレッシングに(うどんや冷やし中華にかけてもうまいよ

紫たまねぎは
魚を揚げたものと南蛮漬け
刺身と一緒に乗っけ盛りサラダ・カルパッチョ

紫でも普通のたまねぎと同じように調理しても大丈夫だよ。

牛乳はホワイトソースにして冷凍
ヨーグルトは、タンドリーチキン、カレー(違和感無くうまい。)、ボルシチ
変わった食べ物に抵抗無く挑戦できるなら、東欧料理オススメ。ヨーグルト使う料理が多いので、検索してみるといいよ。

とにかくレシピ検索するがよろし。(cookpadは調理慣れしてなければオススメしない)
玉ねぎは表示の量より多目に使えばいいと思う。
作ったおかずはじゃがいも入れなきゃ冷凍できるので、どんどん冷凍してください。
http://freezecook.at.infoseek.co.jp/index.htmlの冷凍保存できるかどうか一覧に、野菜から調理品まで
冷凍できるかどうかが載っているので、参考にすると良いでしょう。
346344:2009/06/16(火) 11:39:42 ID:dmvklbHG0
>>345
こんなにたくさん!
オニオンスライスは食べ飽きたので助かりました。
ホワイトソース→冷凍 も盲点でした。
東欧料理にも挑戦してみたいと思います。
本当にありがとうございました!!
347ぱくぱく名無しさん:2009/06/16(火) 22:05:40 ID:CdHA0R4L0
>>344
今さら余計なお世話だったらごめんね。

玉葱→バターであめ色になるまで炒めて、冷凍。
 カレー ハンバーグ オニグラ オムレツ スープシチューソース類などに。
かき揚げ トマトソース 肉じゃが ポテサラ コロッケ 
中華炒め(八宝菜 酢豚 など) スタッフドオニオン(肉詰め)
サンドウィッチ 親子丼 味噌汁 ピラフ チキンライス オムライス

すりおろしたり刻んで、タルタルソース

紫は、オニオンスライスやサラダ、パスタや炒め物や卵とじに使ってもキレイ。
ピクルスもいいと思う。もちろん上記でも。

玉葱+ヨーグルトでサラダやディップ

レモン汁があれば、牛乳でカッテージチーズ風のもの
胡瓜とヨーグルトの冷製スープやサラダ(このあたり345さんのおっしゃる東欧料理かな?)
348ぱくぱく名無しさん:2009/06/17(水) 10:39:58 ID:m80MhhKIO
お世話になります。
大人2人幼児1人
牛スネ肉500グラム(使いたい)、しめじ半パック、じゃがいも1袋、人参2本、キャベツ1個、トマト1個、玉ねぎ1袋
調味料は一通りあります。
よろしくお願いします。
349ぱくぱく名無しさん:2009/06/17(水) 10:59:13 ID:fkNI+F2N0
>>348
牛すね肉の洋風煮込み(牛すね 玉ねぎ じゃが芋 人参 しめじ など。
 味付けはコンソメ+白ワインでもいいし、赤ワインやトマト缶やデミグラスなどを使っても。)
キャベツとトマトのサラダ

牛すねのソテー(ニンニクやブーケガルニで下ゆでしてスライスして)+マッシュポテト(お子様にちょうどいいかな)
サラダ(キャベツ トマト 人参 など)
玉葱としめじのスープ

ほか
下ゆでした牛すねで和風煮 肉じゃが 中華スープ
牛すねと野菜の洋風煮込みをソースにしてパスタやグラタン
350ぱくぱく名無しさん:2009/06/17(水) 18:03:53 ID:m80MhhKIO
>>349 ありがとうございます。
351ぱくぱく名無しさん:2009/06/18(木) 13:35:39 ID:e/15XIlC0
おいしいバゲット(皮がかたくて、クラムがもっちりで気泡たっぷり)を手に入れました。
それに合う料理がシチューぐらいしか思いつきません。みなさんお知恵を貸してくださるとうれしいです。

大人2人分・夕飯
ネギ1本、プチトマト7個・トマト3個・アスパラ1本・レタス半玉程度、ハム2パック、ちょっと濃い味のプロセスチーズ3個、
無糖ヨーグルトほとんど1パック、卵2個

調味料は一般的なもの+αなかんじで、
ドレッシングは、コブサラダのドレッシング、イタリアンドレッシング
ハーブ系は、サフラン、エルブドプロヴァンス、ブーケガルニのパックが2つ

買出し行きます。昨日は鮭のマヨマスタード焼きと味噌汁とサラダでした。
買出しから帰るのが遅いので、調理時間は1時間程度以内で終わると助かります。
近所のスーパーはあまりかたまり肉を見ませんし、魚貝も変わったものを見ません。
そこも考慮していただけると嬉しいです。

条件ばかりですみません。おねがいします。
352ぱくぱく名無しさん:2009/06/18(木) 18:15:02 ID:bg+frjjQO
メインはローストビーフってことだけ決まってます。
お酒を呑むので、米は食べません。

あと3皿くらい用意したいのですが何が良いでしょうか。
お願いします。
353ぱくぱく名無しさん:2009/06/18(木) 18:40:58 ID:FNiobG9YO
一名分、二品ほどお願いします。ご飯は炊いており、
食材は以下のものが充分にあります。

人参、キャベツ、長ネギ、玉葱、きゅうり、パプリカ、ニンニク、しょうが
卵、とろけるチーズ、豚肉(バラ薄・ロース厚・中・薄)、鳥モモ肉、ベーコン
調味料は基本的なものは全てあります。

できれば野菜炒め以外でお願いします。
354ぱくぱく名無しさん:2009/06/18(木) 19:18:45 ID:D6vVgVd50
>>351
アクアパッツァ、チーズとトマト、レタスのサラダ、アスパラをハムで巻いたフリット。

>>353
鶏モモのチーズ焼き、野菜をバラ肉で巻いて焼く、胡瓜とパプリカの素揚げ生姜醤油
355ぱくぱく名無しさん:2009/06/18(木) 22:01:17 ID:sxEDw0WZO
減量中の大人2名、宜しくお願いします
【野菜】
大根、人参、カリフラワー、玉葱、長葱、茄子、牛蒡【肉】
豚小間切、豚ロースしゃぶしゃぶ用、鶏もも、鶏ささみ、ウインナー
【魚介類】
セグロイワシ、イカ、乾燥ワカメ、乾燥ひじき、魚肉ソーセージ
【その他】
卵、高野豆腐、納豆、韓国海苔、パスタ、米
356ぱくぱく名無しさん:2009/06/18(木) 22:40:18 ID:AsZ2duGA0
>>351
今更すみません。

★お手持ちの食材(+α)でできそうなバゲットに合う料理:
 アスパラ+卵のグリル焼き(軽く湯がいたアスパラに卵を割落として焼くだけ。
  塩胡椒+お好みでパルミジャーノなど。
  半熟状態の卵をからめながら召し上がると美味しいです。)
 ゆでアスパラオランデーズソースがけ
 
 長ネギのグリル(長めぶつ切りにして、グリルで黒く焦げるまで焼いて一皮むくだけ。
  オイルやヴィネガーで。)
 
 サラダ(レタス トマト類 ハム チーズ ほかお好みの食材買い足しで。)
 
 ハムのムース(ハム 生クリーム ゼラチン スパイス 塩胡椒 など。
 バゲットにのせて。)
 
 野菜やハムやチーズをバゲットにのせてクロスティーニ(ブルスケッタ)
 
 アスパラやネギやハムとチーズのキッシュ オムレツ

 野菜とハムに落とし卵でココット(+チーズでも)
 野菜とハムのスープ煮(トマト煮 クリーム煮でも。)
 
★買い足しでメインになりそうなバゲットに合う料理: 
 コック・オ・ヴァン(鶏の赤ワイン煮。ちょっと時間かかっちゃうかなぁ。
  鶏肉は手に入りやすいものでオケです。)

 チーズや野菜入りミートローフ(挽肉 玉葱 アスパラ チーズ など)

 チキンカチャトラ(これも手羽元など入手しやすい鶏肉で。)

★ほか
 ガーリックトースト チーズトースト ハーブトースト 
 バーニャカウダ チーズフォンデュ
 グラタン ラタトゥユやカポナータ 
 レバーパテ 野菜のテリーヌ マリネ ガスパチョやスープドポワソンなどのスープ
 タプナード ナスのキャビア風 
 チーズやドライフルーツやハム類いろいろ
357ぱくぱく名無しさん:2009/06/18(木) 22:47:44 ID:AsZ2duGA0
>>352
サラダやマリネやカポナータ 
バーニャカダか浅利かタコのガーリックバター炒め 
じゃが芋とチーズのオムレツ
358ぱくぱく名無しさん:2009/06/18(木) 23:05:22 ID:AsZ2duGA0
>>353
カレー(お好みの肉 玉葱 人参 にんにく 生姜 パプリカ チーズ など)
サラダ(キャベツ 胡瓜 パプリカ ゆで卵 カリカリベーコン など)

トンカツ か から揚げ(肉 卵 チーズを入れても。から揚げなら下味にニンニク生姜。)
千切りキャベツ+胡瓜人参パプリカオニオンスライスのサラダ(+カリカリベーコンでも。)
長ネギの味噌汁かお吸い物

豚丼 か 親子丼(豚薄切りか鶏もも肉 玉ねぎ 卵 など。
 彩りにパプリカソテーを少し入れても。)
キャベツ胡瓜人参の即席漬け(塩もみ 麺つゆやだし醤油やポン酢醤油漬け など)
葱の汁物

酢豚 か 酢鶏 か 南蛮漬け(肉 玉ねぎ パプリカ 人参 など)
千切り野菜の中華風サラダ(↑で使わなかった肉をゆでてほぐして使っても。)
葱生姜溶き卵の中華スープ

ほか
カツ丼 ポークやチキンソテー ピカタ ポークチャップ 生姜焼き 豚しゃぶ 
蒸し鶏で棒々鶏や鶏飯 
野菜の天ぷら(玉ねぎ パプリカ 人参 など)
野菜やベーコンやチーズのオムレツ ココット
パプリカや長ネギのグリル焼きマリネ ほか野菜のマリネ
回鍋肉 豚とキャベツの重ね蒸し
肉やベーコンと野菜のスープ煮 人参きんぴら
359ぱくぱく名無しさん:2009/06/18(木) 23:31:15 ID:AsZ2duGA0
>>355
鮮度が良ければ、お刺身(セグロイワシ イカ)
ボリュームサラダ(豚しゃぶか蒸しささみ 大根 人参 ゆでカリフラワー 玉ねぎ など)
焼きナス か たたきごぼう酢
ワカメと葱のお吸い物
ひじきご飯

セグロイワシのマリネ(セグロイワシ 玉ねぎ など)
+千切り大根人参やわかめ
イカと納豆と韓国海苔のパスタ(+卵でも)
カリフラワーのスープ

焼き鳥(鶏もも ささみ 長葱)
出汁巻き卵+大根おろし
きんぴら(ゴボウ 人参)
オニオンスライス
茄子の味噌汁

ほか
カリフラワーとゆで卵のサラダ
蒸し茄子と豚しゃぶや蒸しささみのゴマだれ和え
大根人参のなます ひじき煮
魚ソーと野菜のサラダ ボイルウィンナー
野菜とウィンナーや肉のスープ煮
いかのグリル焼き(生姜醤油や味噌味など)
セグロイワシの生姜煮 ゴマ酢漬け(どちらもちょい日持ちします。)
風呂吹き大根や茄子の田楽 ゴボウサラダ 
ゴボウ人参鶏ひじきなどの炊き込みご飯
鶏や豚や高野豆腐や魚肉ソーセージと野菜の煮物
360ぱくぱく名無しさん:2009/06/19(金) 00:11:49 ID:gG+g7e700
>>354>>356
ありがとうございます!!
まだ食事パン残ってるので、それに合わせようと思います。土日は時間あるので大丈夫です!
お二人とも思いつかないようなおかず挙げてくれて、ありがとうございました。
361ぱくぱく名無しさん:2009/06/19(金) 00:41:38 ID:rhLZlJXCO
353です。
>>354さん、>>358さんありがとうございました。

今日は354さんに書いていただいた豚バラ巻きと野菜の素揚げを作りました。
どちらも普段作ってなかったので、新鮮な晩飯でした。

まだ材料が残っているので、週末に358さんに書いていただいた
酢豚かピカタ、蒸し鶏のサラダあたりを作ってみようと思います

ありがとうございました。
362ぱくぱく名無しさん:2009/06/19(金) 09:44:58 ID:OzOlYQhdO
>>359さん
>>355です、こんなに沢山考えて下さって感激です。
減量中の為ワンパターンになりがちなので非常に助かります。
挙げて頂いたメニューの中から今夜は
ボリュームサラダ、ひじきご飯、出汁巻き卵、茄子の味噌汁
を作りたいと思います。
ありがとうございました。
363ぱくぱく名無しさん:2009/06/19(金) 09:58:56 ID:c6hABdl50
一人分です。
明日の夕食分までこれで生き延びたいと思っています。
買い足しはできません。よろしくお願いします。

豚バラ切り落とし200g、もやし1袋、えのきだけ1袋、エリンギ2本、
卵1個、白菜浅漬け適量、乾燥わかめ、インスタントじゃがいもポタージュ2袋、
食パン2枚、米大量
調味料はソース、マヨネーズ、味噌以外の基本的なものなら揃っています。
364ぱくぱく名無しさん:2009/06/19(金) 16:31:29 ID:xa3UG8920
>>363
がんばれ!!
しかしおまい、ソースとマヨと味噌なくてどうするんだ。

・モヤシ、エノキ、わかめ、豚バラで具だくさんスープ
 中華だしがあればそれで、なければ和風だしかコンソメにケチャップ足して、トマトスープ風に

・上記と同じ材料でしゃぶしゃぶ風鍋(暑いけど)

・エリンギと豚バラで炒めもの、味つけは塩コショウ

・豚バラとエノキを卵とじにして、他人丼

・食パンはジャガイモポタージュ添えて朝ご飯

365ぱくぱく名無しさん:2009/06/19(金) 16:32:10 ID:xa3UG8920
追加

・わかめ、白菜浅漬け、エノキ、豚バラ、卵でチャーハンという手もある
366ぱくぱく名無しさん:2009/06/19(金) 16:55:48 ID:NFpYRgZCO
今日の夕食、大人二人です。
白米or十六穀米、きのこの味噌汁、鮭ハラス焼き、
きゅうり漬け(Qちゃん風で味がかなり濃い)
これらは確定してます。

漬物もハラスも醤油味なので、他の味付けが欲しいのに思い付きません。
買い足し不可。
調味料は揃ってます。
ごぼうサラダは家人が嫌いです。

キャベツ、ごぼう、じゃがいも1、人参5cm、セロリ、椎茸、
えのき、しめじ、かぶ2、大葉、ミニトマト4
長葱、玉葱、茄子、生姜、ニンニク、卵

どうか宜しくお願いします。
367ぱくぱく名無しさん:2009/06/19(金) 18:30:58 ID:xa3UG8920
>>366
ジャガイモとニンジンとセロリとプチトマで、マヨネーズサラダはだめ?
ゆで卵のみじん切りを散らして。
ごぼうサラダがだめなのは、マヨが嫌いだから?

それか、ニンジンとカブとシメジで甘酢和えにして、大葉を散らすとか。
368ぱくぱく名無しさん:2009/06/19(金) 18:49:13 ID:TxVuqrP60
スーパー行って、値引き食材を漁ってきた。


むきえび、サイコロステーキ、挽肉、卵、ほっけ、ほうれん草
俺は一体何を作るつもりだorz
369366:2009/06/19(金) 19:19:57 ID:igjEq2Xq0
>>368
有難うございます!
ごぼうとマヨネーズが合わない、と家人は言っています。
(醤油味のキンピラとか、かき揚げなんかは大好物)

甘酢和え、いいですね。彩りも綺麗なので、ソレ頂きます!!
助かりました。
370ぱくぱく名無しさん:2009/06/19(金) 19:31:20 ID:UxlD+2KtO
>>368
挽肉、卵、ほうれん草で三色丼
371ぱくぱく名無しさん:2009/06/19(金) 19:43:12 ID:Ukaqgk7s0
>>368
エビシューマイ、ステーキにほうれん草ソテー、
捏ねた挽肉を薄焼き玉子で巻いて蒸す。
ほぐした焼きほっけと茹でほうれん草の辛子マヨ和え。
372ぱくぱく名無しさん:2009/06/19(金) 19:46:07 ID:gG+g7e700
>>368
ほうれん草の卵とじ(バターで作ると洋風に
ほうれん草のおひたし

あとはお好きなメインを焼いてくれ

それかパスタあるなら、むき海老とほうれん草のペペロンチーノ
373ぱくぱく名無しさん:2009/06/19(金) 22:09:56 ID:k9LPzjq70
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org147150.jpg
だれかこれを使った料理をお願いします><
374ぱくぱく名無しさん:2009/06/19(金) 22:38:26 ID:w5lvK9u4P
>>373
ジャガイモとベーコンを一緒に塩コショウで炒めたり、
カルボナーラやベーコン入りペペロンチーノ。
ポトフやミネストローネ。
きのこと炒めても美味しいですよ。
そのまま焼いて食べても美味しそうなベーコンですね。
375ぱくぱく名無しさん:2009/06/19(金) 23:00:15 ID:Qou0buuG0
>>363
夜:豚しゃぶサラダ(豚コマ ゆでもやし わかめ など あればゴマだれやドレなどで。)+エノキのお吸い物
 +エリンギ混ぜご飯

明日
朝:トースト+ゆでもやしわかめサラダ(↑残り)+スープ
昼:炒飯(ご飯 卵 もやし 残りそうな食材)+スープ(わかめ えのき 中華だし など)
夜:豚バラソテー(マスタードソテーやケチャップでポークチャップ風など)
 +もやしとエリンギのソテー+エノキ入りポタージュスープ
 主食はパンでもご飯(あればガーリックやパセリのライスやトースト)でも。

ほか
豚コマとワカメやエリンギの生姜炒めや中華炒め
(生姜醤油味 オイスターソース味 あればウェイパーや中華だしなど使って。
 +もやしやエノキでも。)
豚とキノコやもやしのホイル焼き
エリンギやエノキやもやしやわかめの卵とじ
粉があれば、お好み焼き(豚コマ 卵 もやし キノコ などで)
 豚やエリンギのから揚げ 酢豚風甘酢和え 
ポタージュスープで洋風雑炊
376ぱくぱく名無しさん:2009/06/19(金) 23:18:24 ID:Qou0buuG0
>>368
ミートオムレツかオムライス(ひき肉 卵 あれば玉葱 など)+ほうれん草のスープか味噌汁

明日以降に、サイコロステーキ+ほうれん草ソテー 
 海老かき揚げ丼+ほうれん草味噌汁
 焼きホッケ+ほうれん草胡麻和え

ほか
挽肉とほうれん草のカレー(+卵でも)
海老チリ(これも+卵でも)
チーズがあれば、グラタンやドリア(ひき肉とほうれん草 ゆで卵とほうれん草 海老とほうれん草 など)
ホットプレートで鉄板焼き(どの食材でもお好みで!卵で炒飯やお好み焼きをしても。)
串焼き 串揚げ(サイコロステーキ 海老 挽肉で肉団子 など。オイルフォンデュでも)
ハンバーグ 餃子 メンチカツ 海老カツ 
海老ピラフ 炒飯 
377ぱくぱく名無しさん:2009/06/19(金) 23:28:55 ID:Qou0buuG0
>>373
厚めに切って、あぶり焼き スープ煮 
角切りでキッシュやオムレツ パスタ ピラフ シチュー グラタン
スライス(売ってるのより適当でオケ)して、ベーコンエッグ 巻き焼き(アスパラ キノコ などお好みで。)
 サンドウィッチ ピザ カリカリ炒めでサラダにトッピング
378ぱくぱく名無しさん:2009/06/19(金) 23:36:56 ID:k9LPzjq70
>>374>>377
ありがとうございます
こういうのの焼き豚、ロースハム、ボンレスハム、肩ロースがあって全く料理できないのに自炊を始めたおれには調理の仕方がさっぱりわかりません
できればこの4つも教えていただきたいです
379ぱくぱく名無しさん:2009/06/19(金) 23:51:00 ID:bJzPAvak0
>>378
焼き豚 … 千切りにして白髪ネギとラー油や醤油で和える。刻んで挽肉に混ぜ肉団子に。
ハム  … シチューやカレーの具材に。貝割れやキュウリを巻く。厚く切ってハムステーキ。
どちらもそのまま食べられる物なので、サラダやピザトースト、和え物に使えます。

肩ロースは、100gあたり小さじ1杯の塩を全体によく馴染ませて、2〜3日冷蔵庫に放置。
その後たっぷりのお湯で茹でれば、スープとゆで豚が作れます。
ゆで豚は野菜炒めに使ったり、薄く切ってにんにく醤油で食べたりしてみて下さい。
380ぱくぱく名無しさん:2009/06/20(土) 00:26:06 ID:pSRu3Sn50
>>378
ハム類は、厚めに切ってステーキみたいに焼く

どれも、薄めに切ったり細切りで、麺の具 炒飯 野菜とあえる 巻く サラダ サンドウィッチ
角切りでも細切りでも、炒め物 炒飯 パスタ グラタン オムレツ キッシュ スープやシチュー

例えば…
ロースハムのステーキ+野菜のソテーやゆで野菜を添える
焼豚やハムのスライスや細切り+かいわれや細切り野菜を巻いたり混ぜたり ラーメンや冷やし中華にトッピング
適当に切ったハムを入れてポテトサラダ スープ 炒飯や卵とじ(これは焼豚でも)
381ぱくぱく名無しさん:2009/06/20(土) 17:41:14 ID:99c4j63u0
368だけどありがとう。
猛烈にエビフリャーが食いたくなって、むきえびで作ってほうれん草のソテーを添えて20尾完食w
辛子マヨとぺペロン、三色丼は近いうちにやってみます。
382ぱくぱく名無しさん:2009/06/21(日) 16:33:18 ID:2JjWd38NO
誕生日に焼き肉する予定なのですが、他に1、2品欲しいです。
当日は仕事もあってあまり時間がないので、サッと作れる物か、前日の夜に作って置けるものでアドバイスください!
383ぱくぱく名無しさん:2009/06/21(日) 16:49:29 ID:fUQzRPpY0
>>382
ポテトサラダ もやしとえのきのナムル風 タマネギときゅうりとかのサラダ
白滝としいたけとタケノコとチクワと・・なんかさっぱりした煮物  
384ぱくぱく名無しさん:2009/06/21(日) 16:50:55 ID:fUQzRPpY0
あ、誕生日か!当人か知らんがおめ もっと豪華な・・・
うーん・・ はい次の人パス
385ぱくぱく名無しさん:2009/06/21(日) 18:08:10 ID:EqQ7VX3R0
風邪ひいてしまって買い物に行けません。
大人2人で食べるご飯お願いします。

キャベツ 人参 こんにゃく たまねぎ(ほんの少し)
生姜 まいたけ
しかないです…
386ぱくぱく名無しさん:2009/06/21(日) 18:20:41 ID:pzpZpQrA0
>>385
味だしのものが何もないね
卵もないなら丼も無理か

出前とっちゃったほうが楽じゃない?
387ぱくぱく名無しさん:2009/06/21(日) 18:22:49 ID:HVddYuvTO

ご飯もの以外でお願いします(´・ω・`)

たまねぎ
じゃがいも
にんじん
キャベツ
豚肉こま切れ

カレールーとシチューの素の余りもありますm(_ _)m

調味料はだいたい揃ってます。
388ぱくぱく名無しさん:2009/06/21(日) 18:35:50 ID:pzpZpQrA0
>>387
私ならまず肉じゃがを考える、卵も割り入れて。

あとは・・・シチューの素も使ってホワイトソースをつくり、ジャガイモとゆで卵と炒めタマネギでグラタン、
ジャガイモでニョッキを作って、同じくホワイトソースで食べる、
キャベツとニンジンでケンタ風コールスローサラダ、
ジャガイモ、ニンジン、タマネギに炒めた豚肉入れてスパニッシュオムレツ・・・
389ぱくぱく名無しさん:2009/06/21(日) 21:25:22 ID:mU6GReuK0
>>382
何日かわからないですが、おめでとうございます!

焼き肉がメインなら、
ピクルス(胡瓜 パプリカ ラディッシュ ミニトマト セロリ 大根 などいろんなお好みの野菜で)
サーモン砧巻き(サーモンと薄切り大根を巻くだけ)

ほか
野菜スティック+ディップ(ねり梅 味噌マヨ 明太マヨ など簡単なものでも。)
魚介のマリネ+野菜サラダ
焼き肉にいろんな食材を使う(海老 帆立 野菜やキノコいろいろ 豪華にカニ など。)
〆にパエリヤ
デザート系(ジェラート ゼリーやムース フルーツのコンポート など)
390ぱくぱく名無しさん:2009/06/21(日) 21:40:25 ID:mU6GReuK0
>>385
お大事に。無理なさらず、休養栄養たっぷりとって下さい。

卵などタンパク質系はないでしょうか?

食欲が大丈夫そうなら、
こんにゃくステーキ(半分に切って、味が染みるよう切り込みを入れ醤油生姜味醂などで下味をつけ、
 フライパンでソテー。最後につけだれをかけて加熱。)
+舞茸ソテー
キャベツ人参のサラダ
玉葱の味噌汁

風邪で普通に食べられそうでなければ、
雑炊(和風味噌味や醤油味でも、コンソメやミルクベースで洋風でも。
 玉葱 人参 生姜 舞茸 キャベツ ご飯 など。)

ほか
オイスターソースやゴマ油炒め(マイタケ+蒟蒻やキャベツや玉葱 など。+生姜でも。)
こんにゃくのきんぴら風炒め煮 こんにゃく田楽
生姜湯 おろし生姜を添えたおかゆ
391ぱくぱく名無しさん:2009/06/21(日) 22:01:22 ID:mU6GReuK0
>>387
豚コマと玉ねぎの炒め物(味噌味でも醤油味でも塩胡椒でもオイスターソースでもお好みで。
 +生姜やニンニクやハーブやマスタードでも。
キャベツと人参とゆで卵のサラダ
じゃが芋の味噌汁 か スープ(スープなら、シチューの素使ってもいいかも。
 ジャガイモ+玉葱で。)

酢豚(コマでもカラッと揚げて、玉葱人参の甘酢をからめて。)
キャベツと千切りじゃが芋(さっと湯がいて)の中華風サラダ
中華風かき玉スープ

ポテトオムレツ
豚しゃぶ+キャベツ人参のサラダ
オニオンスープ

ほか
回鍋肉 豚肉の野菜巻き焼き(揚げ) カレー にんじんしりしり チャンプルー風炒め
パスタ(カリカリ炒め豚コマ+卵でカルボナーラもどき 豚コマとキャベツ
 豚コマ玉ねぎ人参でケチャップ味のナポリタン風 豚しゃぶ+ゆで野菜+温泉卵 など。)
ココット(キャベツの巣ごもり卵 など)
人参玉葱の天ぷら 豚汁
392ぱくぱく名無しさん:2009/06/21(日) 23:36:30 ID:HVddYuvTO
>>388さん、>>391さん
ありがとうございます☆
あんなにレシピがあるなんて思いつきませんでした;
参考にさせてもらいましたヽ(^^)
393ぱくぱく名無しさん:2009/06/22(月) 11:56:36 ID:Pd6qqgzCO
いわしとサンマの切り身がありますが醤油煮は飽きました

その他赤タマネギ・キャベツ・ネギ・ピーマン・きゅうり・シソ・アーモンドです
394ぱくぱく名無しさん:2009/06/22(月) 12:23:02 ID:KnfYjAfLO
今日の夕食…大人三人子ども一人です。
メインは八宝菜なのですが、サブが決まりません(´・ω・`)
中華風なサブおかずお願いします!
肉、野菜、調味料はだいたい揃ってます。
395ぱくぱく名無しさん:2009/06/22(月) 12:33:03 ID:2L6dxPhV0
>>393
片栗粉を付けて揚げ、スライス玉葱と南蛮漬けに。
片栗粉を付けて揚げ、千切りキャベツ・キュウリ・紫蘇・白髪ネギ・玉葱とドレッシングで和える。    
塩と酢でしめて、キュウリと紫蘇を添える。
つみれにしてピーマンに詰めて焼く。
ネギとつみれ汁。
つみれハンバーグ。

>>394
春雨・千切りキュウリ・ハムの醤油甘酢あえ。
青梗菜のクリーム煮。
麻婆豆腐(春雨)。
棒々鶏。
冷や奴のザーサイのせ+中華ドレッシング。
鶏とネギ、カシューナッツの炒め物。
396ぱくぱく名無しさん:2009/06/22(月) 12:47:58 ID:Pd6qqgzCO
>>395
ピーマン詰めは斬新ですね
ありがとうございまーす
397ぱくぱく名無しさん:2009/06/22(月) 13:30:03 ID:sftjJwhC0
大人4人の献立お願いします。
焼きそばと胡瓜と明太子の和えたものは作ろうと思ってます。
後3品くらい作りたいです。


じゃがいも
人参
白菜
レタス
キャベツ
たまねぎ
細ねぎ
大葉

豚薄切り肉
鳥もも肉
牛薄切り肉
合挽きミンチ

ソーセージ
ちくわ←(今日使いたいです)

です。
調味料は、基本的なものはあります。
宜しくお願いします!
398ぱくぱく名無しさん:2009/06/22(月) 13:37:59 ID:2L6dxPhV0
>>397
・ちくわ天、白菜と竹輪・人参・豚肉・玉葱のうま煮、明太胡瓜に混ぜる。
・蒸し鶏+大葉とネギ乗せ、肉じゃが、親子煮、餃子種を薄切り肉で巻いて焼く、冷しゃぶ。
399ぱくぱく名無しさん:2009/06/22(月) 13:54:43 ID:LUhJG3TQ0
今日の夕食です、よろしくお願いします!使いたい順に素材を書いてきます。

新玉葱大2個 人参1本半 アスパラ中細2本 豚コマ約70g キュウリ半分 

あと生の食材は、長ネギ小ネギ、卵があります。買い出し可能です。夫婦二人分です。
できれば大皿・大鍋ひとつでおさまる料理がいいです。よろしくお願いします。
400ぱくぱく名無しさん:2009/06/22(月) 13:57:37 ID:2L6dxPhV0
>>399
胡瓜以外でうま煮。
401ぱくぱく名無しさん:2009/06/22(月) 14:00:23 ID:LUhJG3TQ0
>400
ありがとうです。新玉葱でもうま煮は美味しいのでしょうか?
いままで新タマは煮物や煮込みには合わないものなんだと思っていました。
402ぱくぱく名無しさん:2009/06/22(月) 15:38:07 ID:diRfbwtXO
>>394
鳥肉を蒸すか茹で、裂く。
晒したスライス玉葱とキュウリの細切りと、ゴマ系ドレッシングで棒々鶏。

長ネギと鶏か豚の端肉でスープ。
塩コショウ醤油で整え、仕上げに溶き玉子。ゴマ油とラー油をたらすだけで中華風。
403ぱくぱく名無しさん:2009/06/22(月) 16:57:31 ID:BVK/UHweO
独り暮らし

玉ねぎ1/4個 卵3つ ひき肉50g 牛脂
小麦粉、醤油、砂糖、塩こしょうがあります
404ぱくぱく名無しさん:2009/06/22(月) 17:46:29 ID:vU3eNMHh0
>>403
小鍋にひき肉を入れ、軽く炒める
タマネギの細めのクシ切りも投下
水・砂糖・醤油で味を煮調え、最後に1〜2個の卵を軽くとき
具をゆるめの卵とじにしてどんぶりご飯に乗っける


フライパン(できれば小さめ)でひき肉とみじん切りタマネギを炒める
塩コショウで味を濃い目に調える
タマゴ2〜3個をときほぐしてフライパンに混ぜ入れて両面焼く
スペイン風オムレツもどき
405ぱくぱく名無しさん:2009/06/22(月) 18:55:34 ID:nQCff+qR0
お願いします。

白菜、ジャガイモ(メークイン)、ごぼう、キャベツ、大根、にんじん。
鶏のモモ肉、タマネギ。

簡単にできるもので、素材の味の生きるメニューをお願いします。
できればあまり油を使わないような調理法でお願いします。
406ぱくぱく名無しさん:2009/06/22(月) 19:56:12 ID:vU3eNMHh0
鍋やスープがヘルシーで簡単だと思ったけど
蒸し暑いので汁なし鍋

鶏モモを開いて薄めにし、小さめの一口大
できれば薄すぎない削ぎ切り位のイメージに切る
白菜・キャベツは一口大、大根・ニンジンは短冊切り
適当な鍋(できればやや厚めの物)に白菜を敷く、鶏を適当に拡げてのっける
大根、ニンジンのせる、キャベツ被せる、水やダシは入れない
蓋をする、中火程度で15〜30分蒸し焼き?蒸し煮?にする
根菜や鶏肉に火が通ったら大きめの皿に彩り良く盛る
ポン酢やゴマダレをかけるか、お椀についで、つけて食べる

野菜類は、白菜以外はお好みで種類増やしても減らしてもおk
根菜類は火が通りやすいように切り方工夫(ごぼうならささがきして水さらしとくとか)

多分結構な水分というかスープが出る
白菜から相当に旨味成分が出るので、少ない場合は水を足し
具を取り分けた後に、具の一部やお好みのもの(ワカメでも他の野菜でもタマゴでも)入れ
お好みの味付け(塩こしょう、少量の醤油やごま油、ラー油など)で
汁物としてもう1品にすると良い
407ぱくぱく名無しさん:2009/06/22(月) 19:58:41 ID:vU3eNMHh0
>>406 追記
面倒でなければ、鶏の皮目だけフライパンでこんがり焼いてから
切り分けて白菜にのせると、また香ばしい風味が加わって面白い
皮が苦手な人は、皮はいでしまって
皮だけフライパンでこんがり塩焼きにして、七味でもふってツマミにどうぞ
408ぱくぱく名無しさん:2009/06/22(月) 20:23:04 ID:BVK/UHweO
>>404さん
どうもありがとうございますo(^-^)o
お陰で美味しい晩御飯食べられます
409ぱくぱく名無しさん:2009/06/22(月) 20:35:23 ID:Ecegmi0gO
男一人です。急な出張が決まり明日までに冷蔵庫空にしたいので、下記の食材を全て使い切れる献立何かありませんか?

キャベツ半玉・白菜8分の1・しめじ・トマト1個・卵3個・ベーコン・豚バラ・鶏肉・木綿豆腐

調味料は揃ってる方だと思います。よろしくお願いします。
410ぱくぱく名無しさん:2009/06/22(月) 20:41:40 ID:/OmBlsNg0
>>409
鍋だな! 間違いない。
キャベツと白菜、シメジ、豚バラ、木綿豆腐で一人鍋。
キャベツ多すぎたら刻んで塩もみにして、明日の朝ご飯に食べていこう。
明日の朝は卵2個でベーコンエッグ。トマトはスライスしてドレッシングで食べる。

鶏肉は、一口大に切って、みりんと酒と醤油とショウガなんか合わせたタレに漬けて、冷凍。

・・・卵一個余ったなあ。鍋に落とすか。
411ぱくぱく名無しさん:2009/06/22(月) 20:43:35 ID:vU3eNMHh0
>>409
@出張何日?
A冷蔵庫の電源はつけていく?
B冷凍庫はある?物が入る?
412ぱくぱく名無しさん:2009/06/22(月) 20:54:32 ID:sftjJwhC0
>398
ちくわ天
餃子種を薄切り肉で巻いて焼いたもの
にしました!
ありがとうございました!
またお願いします。
413ぱくぱく名無しさん:2009/06/22(月) 21:09:56 ID:Ecegmi0gO
>>410
おお!いいですね。深めもフライパンでも大丈夫ですよね。ありがとうございます。

>>411
@1週間程度です。
A電源つけていきます。
B冷凍庫ありますが、もう隙間がありません。
414ぱくぱく名無しさん:2009/06/22(月) 21:10:55 ID:Ecegmi0gO
>>413
すんません。深め"の"ですね…。
415ぱくぱく名無しさん:2009/06/22(月) 21:13:32 ID:KnfYjAfLO
>>395>>402
助かりました。本日は棒々鶏いただきました!
他のメニューも今度試してみます。
ありがとうございました!
416ぱくぱく名無しさん:2009/06/22(月) 21:43:59 ID:vU3eNMHh0
>>409
相当の量で、冷凍庫は入れられないということなので
お米を除外してもいけるメニューで考えて見た


キャベツと豚バラ、シメジの一部で味噌風味か醤油風味で炒め物
濃い目の味付けにして、よく水を切った豆腐の奴と盛り付け
適宜豆腐を崩しながら食べる(ご飯炊かなくても沢山食べやすくなる)

キャベツの残り・白菜・鶏肉・ベーコンを一口大以下のザク切り
トマトは皮ごとザク切り
鶏肉、ベーコンの順に表面を軽く炒め、白菜・キャベツを投下
馴染んだらシメジの残りとトマトを投下してざっと炒め馴染ます
馴染んだら水(ひたひた以下程度)、沸いたら軽くアクをとって
軽く塩コショウし、しばしコトコト煮る
肉が柔らかくなったら、お好みで塩コショウを足して
脂の具合によってはオリーブオイルかごま油を少量
味が足りなければ、洋風ならコンソメ、中華風なら中華ダシ(鶏がら等)追加
口が飽きてきたら、お椀に少量の酢を入れてもいける

味一定に決まってしまっていいなら醤油・ミソ等も利用可
今夜食べられるだけ食べて、残りは翌朝、タマゴ1個落とすと旨い

面倒くさければ、全量(豆腐含む)を2個目の料理に投下してもいいし
キャベツと豚バラを少量の酒を振りかけて味なしの蒸し焼き風にし
豆腐とともに生姜醤油やポン酢と食べてもよし

タマゴは賞味期限すぎても、生食しなければ大丈夫なので
日の当たらない涼しい場所か、冷蔵庫保存してるなら冷蔵庫に
置いておいて大丈夫

どうしても置いておきたくないなら、食べ切れなかった分を
ゆで卵にして、殻むかずに持って行き、明日の夕方位までに
なるべく早くおやつに食べる

量が大変だと思うけど、煮る系なら葉物も結構食べられるので
部分的にでも参考になると幸いです><
417ぱくぱく名無しさん:2009/06/22(月) 23:14:45 ID:Ecegmi0gO
>>416
すごい。俺こんなに思いつかないです!
卵って大丈夫なんですね…初めて知りました。葉物がしなしなで危ういので、頑張ってカサ減らしながら食べたいと思います。
ありがとうございました!
418ぱくぱく名無しさん:2009/06/23(火) 01:52:51 ID:ufecI7C00
永谷園のカレー鍋用のスープ、濃縮二倍、クリーミー味があります。
冬の間はよく鍋を食べてたのですが一つだけ余らせてしまいました。
さすがに暑くて鍋をする気にはなりません。かといって賞味期限は来年まで持ちません。

このスープの元を使って作れる料理などはないでしょうか?
他の食材等に制限はありません。
419ぱくぱく名無しさん:2009/06/23(火) 02:00:22 ID:yk/LVakf0
>>418
かれーうどん、普通に和風カレー、カレースパ。
420ぱくぱく名無しさん:2009/06/23(火) 02:09:42 ID:skzkGuBa0
>>418
少々煮詰めて、ドリアのベースにするとか
薄めて米炊く(ピラフ風)とか

とろみ加減を見て薄めるなりなんなりして
炒めたナス・トマト・ズッキーニ等や牛乳・コンソメスープを加え
夏野菜のカレー風冷製スープにするとかはどうだろう
多少脂気とか、固まったりとかがあるかもしれないけど

茹でたカッペリーニに野菜類を加え、適量あえて喰うとか

…でも多分うちだったら、賞味期限上等で
秋口か初冬に鍋にするかもしれない
暑い時の鍋もなかなか美味しいと個人的には思う

421ぱくぱく名無しさん:2009/06/23(火) 02:10:51 ID:skzkGuBa0
あ、綺麗な空きペットボトルに移して
冷奴とか、サラダ類にゴマダレみたいにかけてもいけると思う
移したらなるべく短期に消費で
422ぱくぱく名無しさん:2009/06/23(火) 11:50:55 ID:XPKsmd4f0
女一人暮らしです。
今日の晩ご飯、ご飯に合うものを2〜3品お願いします。
肉じゃがは昨晩食べました。
調味料はだいたいあります。


タマネギ、ニンジン、ジャガイモ、ピーマン、キャベツ、トマト、三つ葉
合挽肉
卵1個
ピザ用チーズ、牛乳
ちりめんじゃこ
423ぱくぱく名無しさん:2009/06/23(火) 12:05:20 ID:yk/LVakf0
>>422
・玉葱、キャベツ、挽肉、トマトのチーズグラタン。
・ジャコと三つ葉の卵焼き。
・人参とじゃが芋のポタージュ。
・ロールキャベツのチーズ焼き。
424ぱくぱく名無しさん:2009/06/23(火) 12:07:06 ID:tGr5v4kUO
>>422
ピーマンの肉詰め
ロールキャベツ
ミンチと玉子の二色そぼろ丼
425ぱくぱく名無しさん:2009/06/23(火) 12:19:03 ID:skzkGuBa0
イモはスグには腐らないから肉じゃがから遠い方向で考えてみた

メインおかず系
・ハンバーグ
・ピーマンの肉詰め
・ロールキャベツ(スープにトマト入れても)
・コロッケ(肉じゃが残ってるなら是非活用)
・ひき肉キャベツその他でホイコーロー風又は味噌炒め
・ひき肉タマネギその他を炒めてトマトなどと一緒に
耐熱皿に入れてチーズのっけてオーブンで焼く
手間でなければトマトカップに詰めても旨そう
・ひき肉タマネギみじんを炒め、ザク切りトマトを炒めあわせ、
ややしょっぱ甘い味付けかポン酢で調味して最後にタマゴでふわっと

添え物系
・ピーマンを細切りにしてジャコと軽く炒め、醤油かポン酢
ジャコが飛ぶのがイヤならピーマンだけ炒めて盛ってからのっける
・キャベツで同上
・シンプルにトマトサラダ(ジャコ三つ葉のっけ)
・チンしたキャベツ等で温野菜サラダ風
お腹と時間に余裕あったらゆるめのゆで卵on
サラダ系は面倒でなければスライスオニオンやニンジンの細切り等も
・野菜スープ(トマト入れお勧め)
・ジャコと三つ葉でふんわり炒りタマゴ(ピーマン・タマネギ・トマトでも)

面倒になって1品にしたくなった時用
・ひき肉タマネギで肉団子を作り、鍋にドボン
キャベツその他野菜をどっさり入れて具沢山スープ
食べる時チーズ入れてもよし、和風味なら三つ葉のっけ
・ひき肉、ザク切りトマト、キャベツその他お好みの野菜を
塩コショウニンニクで炒め、スパゲティ
・ジャコ、タマネギをバター醤油で炒めてスパゲティ三つ葉たっぷりのせ
・ひき肉、タマネギ・ピーマン・ニンジンみじん切りに
小さめのザク切りトマト利用でカレー粉投入してドライカレー(余ったら冷凍)

ここら辺でお気に召すのがあれば幸いです
426ぱくぱく名無しさん:2009/06/23(火) 12:38:55 ID:q/ICbE4c0
>>406-407
お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。
アンカーがなかったので見落としてしまっていました。

さっそく本日のお昼のメニューとしてチャレンジ中です。
豪快で簡単でヘルシーですね。
今蒸し煮中ですが、すごく楽しみです。

だしを全然いれないのがこつなんですね。
今から楽しみです。わくわく。

どうもありがとうございました。
427ぱくぱく名無しさん:2009/06/23(火) 13:04:19 ID:T9aRqKOq0
>>406
ありがとうございました。
めちゃうまでした。

ごまだれで食べてみたんですが、いくらでもいけちゃいますね、これ。
野菜が甘い。野菜そのものの甘みの堪能と言うことで、素材の味が見事に生かされてます。

酒やだしを入れずして、ここまでおいしいということは、だしは一体何のためにあるのか、
思わずそんなことをふと思ってしまうほどのおいしさでした。
シンプルで素朴なのが新鮮でした。
おまけに簡単かつヘルシー。

冷やして食べてもいけそうですね。
いいメニューを教えていただき、ありがとうございました。
428ぱくぱく名無しさん:2009/06/23(火) 13:17:59 ID:XPKsmd4f0
>>423-425
ありがとうございます!
ちょっとの時間にこんなにたくさん・・・。

晩ご飯つくるまでに脳内シミュレーションして、
食欲沸いたものを作りたいと思います。
またよろしくお願いします!
429ぱくぱく名無しさん:2009/06/23(火) 13:50:04 ID:skzkGuBa0
>>427
アンカー忘れてました、ごめんなさい
白菜は旨味成分であるグルタミン酸がとても豊富なので
普段のお料理で旨味を付加するために入れる
一般の動物性や昆布などのダシを追加しなくても深みが出るですお

ニンジンなどにも白菜ほどでなくても含まれていますし
また良いお野菜が沢山手に入ったら試してみてください^^
430ぱくぱく名無しさん:2009/06/23(火) 16:36:27 ID:NFFkNjiB0
大人4人です。
献立お願いします!!!

キャベツ、白菜、アスパラ、たまねぎ、じゃがいも、ピーマン
きゅうり、長ネギ
合挽きミンチ肉、豚肉、鳥もも肉、ソーゼージ

です。
素麺は、決まりました。メインと副菜が何も浮かびません。
お願いします。
431ぱくぱく名無しさん:2009/06/23(火) 19:04:51 ID:q/PDJSadO
三十路夫婦。

《是非とも使いたい(賞味期限が近い)食材》
・しゃぶしゃぶ用豚薄切り肉
・バカでかい油揚げ(A4サイズ)
・空豆
・シイタケ
・水菜


《その他家にある食材》
ピーマン・キュウリ・マイタケ・トマト・プチトマト・じゃがいも・ニンジン
・卵・チクワ1本・ちりめんじゃこ・ワカメ・ベーコン・梅干し・納豆・とろろ昆布・レタス少量・ツナ缶・鯖水煮缶・冷凍うどん・冷凍刻みネギ・ごはん

《調味料等》
基本的なものの他、亜麻仁油、田楽味噌

激ジョブで帰宅が遅く疲れた夫の胃にやさしく、身に染みるごはんにしたいです。
どなたか知恵をください。
432431:2009/06/23(火) 19:17:43 ID:q/PDJSadO
すみません、食材追加。
カニ缶とホタテ貝柱缶、スパム缶もあります。
433431:2009/06/23(火) 19:19:36 ID:q/PDJSadO
連投すみません。
とろけるチーズと青じそもありました。
434ぱくぱく名無しさん:2009/06/23(火) 19:24:56 ID:K5uN/8t20
全部ぶっこんでしゃぶしゃぶってどうよ
435ぱくぱく名無しさん:2009/06/23(火) 20:19:14 ID:skzkGuBa0
今北区
もう20時じゃ間に合わないよな;;

>>430
大人4人だと、タダのボリュームというより品数だろうか?

・鶏モモから皮はぐ
身にきっつく塩して30分=1時間、コポリと動くか動かないかの
お湯でお風呂させる10分弱、最短でも素手で触れるまで放置
食べ易い大きさにスライス、きゅうりアスパラ、白髪ネギ添えて
ポン酢かゴマダレか好みのドレッシング
皮は食べ易い大きさでグリルorフライパン焼きでカリっと
スライスオニオンをポン酢かドレッシングであえて添える
七味やからしで召し上がれ

・一口大生キャベツの上にミンチとタマネギを炒めたアツアツを
ジャッとのっけ(スライスオニオンの上でもいける)
・良く洗って皮ごとふかした芋に同上のっけ
・ソーセージを白菜で巻いてシンプル煮(爪楊枝のまま食卓へ
・アスパラ又はピーマンとソーセージ又は鶏モモを串刺してグリル
・アスパラかピーマンの豚肉(薄切りなら)巻きの塩焼き

ここまで先付け的何か

ボリューム系メイン
・ピーマンの肉詰め(和風統一してみるなら、脂をある程度
吸い取ってから焦がし醤油最後にがお勧め)白髪ネギon
しょうがきかせるとそうめんなどにも合う和風に
・小ぶりのハンバーグを沢山
・豚肉はどういう状態かわからないけど
薄切りなら白菜と蒸し煮又は炒め物(キャベツも可)
・豚でもミンチでも鶏でもを一口大で炒め、そこに白菜を
炒め併せて、味付けしてそのままでも煮るでも(追加野菜はお好み)
特にごま油と炒めた白菜は煮ても風味がいい
・ソーセージと芋を塩コショウで炒めるジャーマン(炭水化物すぎる?
・キャベツロールを白菜ロールにするとかも
視野に入れつつ、汁を醤油などで調味してあんかけ
(そうめんと合わせる為)

姿じゃない!ボリュームで1品の場合
・和風ポトフもどき
ミンチ以外の肉類・ピーマン除く野菜類(アスパラも含む)で
「やや濃い目」位の味噌汁を作る(脂が寂しければ胡麻油)
実はそうめんの漬け汁的にも使えるが、食卓が少し寂しいカモなので
もう1品何かつけて、土鍋かなんかで味噌汁鍋を出し
麺をつけたり、味噌汁自体を鍋のように食べる祭

時間も時間なので手っ取り早い人達だけ書いてみましたorz
436ぱくぱく名無しさん:2009/06/23(火) 20:21:02 ID:skzkGuBa0
>>435
ごめん、解り辛かった
最初の料理は沸騰したお湯に鶏肉をドボン
再沸騰したら、コポリと動くかどうかの「お風呂」状態で
10分弱で、火を止めて、ゆっくり冷ますの意
437ぱくぱく名無しさん:2009/06/23(火) 20:34:16 ID:mOOE659N0
実家から野菜が大量に送られてきて、一人暮しなのでもてあましております
今日の献立というよりは、野菜傷む前に全部使って、保存できる調理法をお願いします

ジャガイモ 中12個 たまねぎ 2個
ゴーヤ きゅうり なす ニンジン アスパラ パプリカ トマト 1個ずつ
とろけるチーズ
438437:2009/06/23(火) 20:38:51 ID:mOOE659N0
調味料は大体揃っています。
カレー位しか思いつかない…
439ぱくぱく名無しさん:2009/06/23(火) 20:44:08 ID:skzkGuBa0
これまた今更ですませんorz
ってA4サイズの油揚げってどんなのwww
袋にできるか不明なので詰める方向なしと、食材片付け系で

・ソラマメはそのまま、さっと塩で茹でてあげた方が
なんとなくホッとする気がする
気が済まないなら、ホタテ缶(汁ごと)とソラマメを
薄めの醤油(味醂を少々)で色よく煮る
・シイタケ素焼き(魚焼きグリルかフライパン)の上に
フライパンで醤油のみでジャッとあえたジャコを
シイタケを皿に盛ってからジュっとかける
ついでにレタスとか水菜や千切りきゅうりをここに盛っておいても可
ジャコ苦手なら小さめに刻んだベーコンも良い

ここまででビールでも出して(飲める方なら)
つまみかい?物足りないな感を演出

・土鍋にダシをはり、油抜きして短冊にした油揚げを入れる
カセットコンロがあるなら食卓で水菜と豚薄切り
なければ、バラバラにして豚を放り込み、水菜をかぶせて
まだ生?!位で食卓に出し、ポン酢で(酸味大事)
残りの汁で刻みネギなどを使いつつおじやかうどんで〆

胃に優しいでいうと、ワカメとジャコの酢の物とか
うす切りしたきゅうりの塩もみとジャコの酢の物or梅肉あえとか
本当にサクっとお湯通した水菜にホタテかツナのっけてポン酢とか
同じく水菜に梅肉とじゃこあえるとか

油揚げが詰められるなら、しいたけの切ったのとうどんの
ある程度切ったのを詰めて薄味の鍋とかもありかなと思う
A5サイズなので、笑って疲れがとれるかなとかw

皿数が多いと疲れそうなら、>>434さんの言うように
しゃぶしゃぶか、しいたけソラマメ油揚げニンジン類で
薄めの味の煮物にして、豚は生水菜と一緒に冷シャブサラダ風とか
食材豊富なのに取り急ぎこんだけでごめんなさい
440ぱくぱく名無しさん:2009/06/23(火) 21:21:11 ID:skzkGuBa0
アンカつけ忘れたorz
>>439>>431
441ぱくぱく名無しさん:2009/06/23(火) 21:29:37 ID:skzkGuBa0
>>437 長くなったので分割;;

優先指標(我流)
・ゴーヤ割とスグ黄色くなって腐る ・きゅうり鮮度がよくて冷蔵庫で1週間程度目安
・ナスは重みでもかかれば1週間もたない ・アスパラは時間経てば経つほどまずい
・トマトは押された後があると早いけど、加熱前提なら想像よりは持つ

・ゴーヤは苦味が気にならない方なら二つ割りにして、わた抜いて、
魚焼きで皮を上にして焼く、焦げ目がついてきたらスグ出して、冷たい水のボールにドボン
割とスグ掴める温度になるから3〜5ミリ幅に切って水しぼって、小鉢にもりつけて
冷蔵庫orチルド室にでも投げておく。食べる時に鰹節かけてわさび醤油やポン酢でどうぞ
・ツマミだけでいけないとか苦味が気にナルなら、半割してワタとって水にちょいと晒して
シンプルに豆腐と動物(ツナとかブタバラとか)と、しめはタマゴでちゃんぷる。
最後に焦がし醤油がお勧め。冷凍や煮る等の調理だと、食感ぶよぶよして色も悪いので
個人的には好みでないけど、苦手な人は甘辛く煮て豆腐(やっこ)とあわせるのもいいかも

・トマトはサラダ等の尋常な扱いで間に合いそうになかったら、みじんタマネギと
ひき肉を炒め、小さめのザクみじん切りにしたトマトとパプリカ投入
塩コショウニンニク程度で味を押さえ、薄ぺったい小分けにしてラップ
ドライカレーでもミートソースでもドリアでも結構使えます
冷凍庫が使えない状態であり、トマトやばいかもになったら
とにかくシンプル目(塩多めのコショウ程度)でトマトのみ水加えずに
炒め煮て綺麗なタッパーに入れて3日前後を目安に何かにする
オリーブオイルがお勧めだけど、なければサラダオイルで

・アスパラは頑張って食えば大量と言っても程度があると思う
シンプルに茹でて塩マヨか、炒め物の具材にするか、非常に軽く下ゆでした物を
耐熱皿かアルミホイルに入れてチーズのっけてトースターかオーブンで焼くか
余裕があるなら、肉巻いてフライパンやオーブンで焼いたり
442ぱくぱく名無しさん:2009/06/23(火) 21:30:55 ID:skzkGuBa0
>>437 続き

・きゅうりはヤバくなってきたら薄切りにして
ポリ袋(透明の未使用)に塩昆布と一緒にたたきこむ;;
或いは塩昆布がないなら塩と一味か七味でよし
或いは漬物でググる。塩で圧かけてから味噌漬けとかならものすごい持つ
きゅうりのきゅーちゃん風も自分で作れるし寿命が1週間は伸びる
できれば生で旨いうちにスティックでボリボリ喰う
酢の物苦手でなければ、結構けろっと無くなる

・ナスは漬物旨くしようとするとそれなりに手間があるので
少し多めの油を鍋に入れて炒め、油をおさえてからだし汁、醤油砂糖などで
サッパリ煮ると結構かさが減る。素揚げ風にポン酢や生姜醤油、大根おろしも結構進む
時間的余裕があるなら、油で炒めたものを鶏肉や油揚げやブタバラなんかと煮ても旨い

カレーは良い案だと思う
ただ、全部最初から煮込むとカオスになる(それでも旨いけど)ので
ベースのルーを(ひき肉があい易いし安いし楽かも)
少し大きめの鍋で作っておいて
食べる前に目的のきゅうり以外の野菜(ゴーヤ・ナス
・アスパラ・パプリカ・トマト)を一口大よりやや小さく切り
軽く炒めて小さい鍋かフライパンで15分弱煮合わせて
毎回食べ切りか2食程度限界が良いと思う

芋・タマネギ・ニンジンは必ずビニール袋から出し
日の当たらない場所に、できれば新聞紙などで
ふんわり包んだ状態で保存する(なけりゃ段ボール箱にゴロンで)
芋が持ちそうになかったら、少なめのマヨであえたポテトサラダにして
冷凍して、食べる時に調味加えるか、コロッケ・煮物等で大量消費を狙う

部分的にでも参考になれば幸いです。野菜の2週間程になりそうだけどファイト
長くなってごめん
443ぱくぱく名無しさん:2009/06/24(水) 00:03:40 ID:DLXTgYfC0
今日ピザ・パスタ・ニョッキ以外(つまり炭水化物を含まない)のイタリアンにハマりました。
アクアパッツァを作ってみたところ、非常にうめえうめえと汁をパンにつけてがぶ飲み状態でした。
そこで、他にもイタリアンを作ってみたいのですが、何かオススメを教えてください。大人2人分です。買出し行きます。

調味料豊富にあり、ハーブそこそこあり、酒は日本酒・赤ワイン・白ワイン・グランマニエ。
ハム、卵、豆腐1丁、ケイパー
アスパラ3本、パプリカ(赤)3/4、トマト4つ、レタス1/3、ネギ1本、大根1/3(割と下のほう)、
レモン1/2、新たまねぎ1個、じゃがいも2個、ベビーリーフ袋2/3(レタスと同じぐらい)

週末に食べるつもりです。お願いします。
444437:2009/06/24(水) 01:44:18 ID:mhzsYmxV0
>>441
どうもです。優先順にあげてくれたのがありがたいです。
教えてもらってえんかったら
どれからテをつければいいのかわからず、今頃、カレーの闇鍋でした。
カレーもルーを野菜と別に作っておけばいいという発想はありませんでした。

ゴーヤがちっと古くなってきたようなので
チャンプルーにして、それから順番に消費していきます。
445ぱくぱく名無しさん:2009/06/24(水) 07:40:56 ID:oEmDhiBs0
モロヘイヤのうまいくいかたおしえれ
446ぱくぱく名無しさん:2009/06/24(水) 07:43:49 ID:5vE0xk0TO
茹でて鰹節と醤油をかけて食べる
447ぱくぱく名無しさん:2009/06/24(水) 07:44:58 ID:SwjFB1/v0
>>445
トマトスープ。









茹でて納豆・イカ・沢庵と和える、卵焼きに入れる、挽肉と炒め物、カレー、うどんに練り込む。
448ぱくぱく名無しさん:2009/06/24(水) 09:13:09 ID:oEmDhiBs0
まずは勝つ節かけてそうめんとくうことにするお
449ぱくぱく名無しさん:2009/06/24(水) 12:08:19 ID:4E5xp3sY0
なんか手間の掛からないあったかいものが食べたい。
昼飯一人。卵ご飯によりちょっと手間が掛かる程度のない?

残りご飯2杯・キムチ・梅干・とろけるチーズ・食パン
調味料は普通程度。焼肉のたれやらドレッシングあと鰹節。
450ぱくぱく名無しさん:2009/06/24(水) 12:13:43 ID:O6eEbQXg0
>>449
・キムチと卵の炒め物。
・梅茶漬け
・チーズエッグトースト。
451ぱくぱく名無しさん:2009/06/24(水) 12:22:38 ID:LNwK8OYg0
>>449
キムチ雑炊(ご飯 キムチ 梅干し おかか 仕上げにあれば溶き卵)

キムチチーズトースト(食パン きむち チーズ のせて焼くだけ。)
温かい飲み物

ほか
キムチチーズチャーハン ドリア
452ぱくぱく名無しさん:2009/06/24(水) 12:23:48 ID:aW+Z3M6QP
>>449
キムチチャーハン。バターかマーガリン使って炒めると美味しいです。
梅おかかチャーハン。梅肉と味噌で味付けしてチャーハンを作り、最後に隠し味程度の醤油とおかかをふって完成させます。
453ぱくぱく名無しさん:2009/06/24(水) 12:24:44 ID:aW+Z3M6QP
>>452
あぁ、レスたくさんついてるのに書いちゃいました;ごめんなさいね。
454ぱくぱく名無しさん:2009/06/24(水) 12:25:27 ID:LNwK8OYg0
>>449
チーズトースト か おにぎりや雑炊(梅 おかか 醤油や味噌+チーズの焼き など)
キムチスープ

ご飯にチーズとキムチとおかか混ぜて、フライパンで平べったく焼いたお焼き風。
梅干し使ったお吸い物
455ぱくぱく名無しさん:2009/06/24(水) 12:29:56 ID:LNwK8OYg0
>>445
茹でて刻んで冷やしてもみ海苔と醤油で。 
納豆や長芋などとあえる。 他あえ物
スープ 味噌汁
天ぷら 炒め物 雑炊
などもいいですよ。
456ぱくぱく名無しさん:2009/06/24(水) 12:30:52 ID:LNwK8OYg0
>>443
イタリアらしい感じの料理がいいのかな…
前菜系:
カルパッチョ カプレーゼ バーニャカウダ フリタータ カポナータ 
生ハム&無花果 魚介と野菜のフリット

メイン:
ミラノ風カツレツ 牛肉のタリアータ 肉や生ハムや魚介のインボルティーニ 
チキンカチャトラ タコやトリッパのトマト煮 Tボーンステーキ
カジキなど魚のグリル バルサミコをソースに使った料理
ペストジェノベーゼを使った和えものや炒め物
ポルチーニのステーキ ソースに使ったり添えものやスープに。

ほか:
野菜のグリルマリネ オリーヴオイルやアンチョビー炒め
ズッパディペッシェ(魚介のスープ) スフォルマート ズッキーニの花の詰め物 ポルペッテ
主食含む系だけど、クロスティーニやブルスケッタ リゾット アランチーニ ポレンタ
ドルチェ系:
ティラミス ズコット パンナコッタ トルタデリコッタ ジェラート ズッパイングレーゼ
カッサータ ビスコッティ カンノーリ スフォリテッラ 
457ぱくぱく名無しさん:2009/06/24(水) 12:44:44 ID:4E5xp3sY0
いっぱいレシピd
キムチ雑炊にすることにした!
卵あればよかったなー。お焼き風はちょっと今度作ってみる。
458ぱくぱく名無しさん:2009/06/24(水) 13:05:56 ID:MLeSev31O
今日の晩御飯のメインは餃子と決めてあるんですが、他を何にしようか悩んでいます。
冷蔵庫にあるものは、鶏肉 豚こま ささみ 玉子 人参 玉ねぎ ジャガイモ トマト レタス しめじ 万能ネギ チーズです。
調味料は大体揃っています。
すいませんがどなたかお願いします。
459ぱくぱく名無しさん:2009/06/24(水) 13:10:30 ID:oEmDhiBs0
>>458
しめじレタストマトタマネギささみでサラダ チーズ少しちらしてもいいかも
わさびがあったらドレッシングに少量まぜてさっぱり
460ぱくぱく名無しさん:2009/06/24(水) 13:41:50 ID:BwKkHtJMO
一気に暑くなり、食欲が全くわきません。体力を使う仕事なので、疲れと相まって更にです。
ここまでの体力・食欲低下が初めてで参ってます。

豚コマ・ナス・長いも・こんにゃく・レタス

しかありません。さっぱり食べれる物できますか?調味料は一通りあります。よろしくお願いします。
461ぱくぱく名無しさん:2009/06/24(水) 13:44:34 ID:BwKkHtJMO
>>460
他の食材
462ぱくぱく名無しさん:2009/06/24(水) 13:47:12 ID:BwKkHtJMO
>>461
途中送信すみません。
他の食材を使うなら買いに行こうと思います。
463ぱくぱく名無しさん:2009/06/24(水) 14:14:37 ID:ntrpuUKZO
>>460
ナスをオーブンなりトースターで焼き、皮をむいて出し汁(薄めためんつゆ)に漬け冷蔵庫に
長芋はトロロ状に、卵黄と青ノリがあれば。相性がよく滋養強壮に良いらしい。
豚は生姜焼きか焼き肉のタレで味付けか、キムチ炒めなりをレタスに包んで。
464ぱくぱく名無しさん:2009/06/24(水) 14:19:35 ID:Ai9zzztiP
>>460
焼きなす
長いも短冊
湯で豚にゴマドレ絡めてレタスにドンと。(豚シャブっぽいかんじで)
ピリカラ蒟蒻いため

居酒屋メニューっぽくてゴメン
ちなみに私は食欲低下に陥ったら冷奴で過ごしますw
465ぱくぱく名無しさん:2009/06/24(水) 14:24:31 ID:/5BhiZLm0
>>460
長芋を短冊に切り、豚コマと一緒に焼肉のたれなどで炒める。
レタスに巻いて食べる。
コンニャクはスプーンで一口大にかきとり、酒・みりん・醤油と、あれば鷹の爪を入れて、
おかか小袋半量で煮る。
汁気がなくなったら残りのおかかを入れてかきまぜ、あれば白ゴマなどをふる。

長芋に含まれるムチンは体力増強に効くし
豚肉のビタミンBもそう、頑張ってね!
466ぱくぱく名無しさん:2009/06/24(水) 14:26:59 ID:oEmDhiBs0
>>460
食欲ないときこそニンニク
レタスに梅シソ系とかのノンオイルドレッシングとすり下ろしニンニク少々のサラダ

豚しゃぶにしてポン酢とニンニクすり下ろし

ニンニクはコッテリ料理なイメージあるけどさっぱり料理に使っても食欲沸くことあるよー

あと、蛋白質とらないとやっぱへたばっちゃうからね
絹ごし豆腐たっぷりと豚こまだけの豚汁とか、結構さっぱりいけるよ、生姜きかせたりして
467ぱくぱく名無しさん:2009/06/24(水) 15:12:57 ID:BwKkHtJMO
皆さんありがとうございます。数日まともな物食べてなかったんで、本当に助かります。
レス参考にしながら、色々挑戦したいと思います。
468ぱくぱく名無しさん:2009/06/24(水) 17:32:50 ID:TpztEHPD0
おねがいします

乾燥昆布、豚ひきにく、牛切り落とし、卵
たまねぎ、人参、じゃがいも、大根、にんにく

既に夏バテっぽくて
でも調理場は暑すぎて作る気力がないので助けてください。

できたら乾燥昆布を大量に使える料理があると助かります。
焼肉とカレーとハヤシライス以外だとありがたいです
469ぱくぱく名無しさん:2009/06/24(水) 17:40:52 ID:Ai9zzztiP
>>468
乾燥昆布って出汁昆布みたいなのと思って

昆布で出汁とって風呂吹き大根

出汁とった後の昆布を千切りにしたのと
千切りにしたにんじんをみりんとしょうゆで味付け

ジャガイモと卵とたまねぎと肉類でチヂミっぽいもの(タレはニンニクしょうゆ)
470ぱくぱく名無しさん:2009/06/24(水) 18:59:09 ID:FoKe97kQO
お願いします。
昨日作った豆腐ハンバーグの残ったタネをキャベツでくるんで
だしと醤油と生姜で煮た、和風ロールキャベツを作ったんですが
量が少なかったので、もう一品なにか欲しいです。

冷蔵庫にあるものは

ジャガイモ 卵 玉ねぎ 調味料

お願いします。
471ぱくぱく名無しさん:2009/06/24(水) 19:45:00 ID:aW+Z3M6QP
>>470
マッシュポテト。
じゃがいもと卵で簡単にスパニッシュオムレツ。
卵と玉ねぎの炒め物。
玉ねぎのかき揚げ。
オニオンスライスのサラダ。
ジャガイモを細切りにしてソテー。
http://cookpad.com/recipe/738723
↑簡単☆ジャガイモと玉葱のソース焼き☆
これ美味しいです。
472ぱくぱく名無しさん:2009/06/24(水) 21:57:15 ID:LNwK8OYg0
>>458
蒸し(茹で)ささみと野菜の棒々鶏風などサラダ(ささみは酒ふってレンチンでも 人参 玉葱 レタス トマト など)
溶き卵としめじと万能ねぎの中華スープ

ほか
しめじの卵とじ か 中華風茶碗蒸し(+万能ねぎでも)
473ぱくぱく名無しさん:2009/06/24(水) 22:14:27 ID:LNwK8OYg0
>>468
じゃが芋そぼろあんかけ
牛しゃぶサラダ(牛切り落とし 玉葱 人参 大根 など)
結び昆布の煮物(+大根 人参 ゆで卵 などでも)
かき玉汁(昆布だしを使ってもいいかも。)

ほか
昆布を入れて炊き込みご飯 昆布の佃煮 戻して切った昆布と人参の炒め煮
肉じゃが(牛切り落とし じゃが芋 玉ねぎ 人参 など)
なます(大根 人参 昆布を刻んで 甘酢漬け。)
出汁巻き卵 ポテトサラダ
ポークハンバーグ 肉団子 コロッケ
474ぱくぱく名無しさん:2009/06/24(水) 22:24:00 ID:LNwK8OYg0
>>470
牛乳があれば ヴィシソワーズ(じゃが芋の冷製スープ。じゃが芋 玉葱 などで。)
オムレツ(シンプルに卵だけでも、具を入れても。)

ほか
ココット(スライス玉ねぎ ジャガイモ などに 卵落として焼くだけ。)
ハッシュポテト オニオンリング オニオンスープ
じゃが芋と玉ねぎの田楽風(適当スライスをゆでたり焼いて、甘味噌などのせて。
 卵味噌でもいいかも。)
卵味噌(鍋に卵 味噌 砂糖か味醂を入れ、加熱しながら混ぜ、半熟で止めるだけ。)
ゆで卵と茹でじゃがと刻み玉ねぎのマヨ和え
475ぱくぱく名無しさん:2009/06/25(木) 00:37:31 ID:MENGcRTj0
>435
遅くなりました!!
えっと、火曜日は作るのが無理だったので今日作りました。
一口大生キャベツの上にミンチとタマネギを炒めたやつのっけ
ミニハンバーグ
白菜と豚肉の蒸し煮

ありがとうございました!
476ぱくぱく名無しさん:2009/06/25(木) 17:50:59 ID:TxwOyfFJ0
なす4本
きゅうり3本
かぼちゃ半分
モロッコインゲン 20本くらい
上を出来るだけ使うような夕食を考えてください
他には卵5個、ジャガイモ10個、玉葱5個、
調味料は一般的なものはあります
477476:2009/06/25(木) 17:56:15 ID:TxwOyfFJ0
他の食材は買いに行くつもりはあります
よろしくお願いします
478ぱくぱく名無しさん:2009/06/25(木) 22:08:49 ID:dutWBcP10
>>476
揚げ浸し(なす かぼちゃ インゲン ジャガイモ たまねぎ)

野菜カレー(なす かぼちゃ インゲン ジャガイモ たまねぎ)

かぼちゃサラダ

きゅうりとなすの浅漬け

インゲンのゴマ和え

なす味噌炒め

ジャガイモオムレツ(卵 ジャガイモ たまねぎ)

天ぷら(なす かぼちゃ インゲン じゃがいも たまねぎ)

かぼちゃのポタージュ

じゃがいものポタージュ

オニオンスープ
479ぱくぱく名無しさん:2009/06/26(金) 08:22:29 ID:GzdA9VoHO
タルタルソースが余っているのですが…
チキン南蛮の様なフライをするのは、油が少ないので難しい状況です。

タルタルソースはフライ以外に何と合わせたらウマイでしょうか(´・ω・`)
冷蔵庫には鳥もも、豚バラ、ロース、ミンチがあります。
魚はありません。
野菜はだいたい揃ってます。
すみませんがお願いします!
480ぱくぱく名無しさん:2009/06/26(金) 10:33:05 ID:KhiGoR/BO
>>479
鶏モモじゃね?
チキン南蛮が好きなら、ピカタにして甘酢にくぐらせてもいい
粉はたいて油焼きして、温野菜添えるるのもいいし、
油を一切使わないならホイル焼きとかは?
481ぱくぱく名無しさん:2009/06/26(金) 10:36:17 ID:Cta5wlr00
>>479
肉なら何でもいい気がする。
茹で肉でも焼いた肉でも、揚げた物でも。
482ぱくぱく名無しさん:2009/06/26(金) 11:12:21 ID:j8GL1qfGP
>>479
パンにはさんでタマゴサンド風にしても、パンに乗せて焼いて食べるのも美味しいです。
その時エビや好みの具も一緒にしても美味しいです。
あとはマッシュしたり、茹でたジャガイモに乗せて、とけるチーズ乗せて、オーブンで焼く。
483ぱくぱく名無しさん:2009/06/26(金) 12:17:51 ID:GzdA9VoHO
なるほど!
タルタルが結構大量にあるので、メインに使いたいと思ってました。
鶏ももを焼いて、上にのせてみます!
ありがとうございました!
484ぱくぱく名無しさん:2009/06/26(金) 17:13:15 ID:MbZNTvYm0
買い物は今から行きます。

炊き込みご飯(きのこいっぱい)を作るので、
それに合うおかずをよろしくお願いします。
485ぱくぱく名無しさん:2009/06/26(金) 17:36:17 ID:Cta5wlr00
>>484
焼き魚、茶碗蒸し、冷や汁、漬け物。
486ぱくぱく名無しさん:2009/06/26(金) 20:44:58 ID:QeZE5iEQ0
>>456
ちょっとレスが遅くなりましたね。すいません。
漠然とした要望なのに、たくさん考えていただいてありがとうございました。
知らない料理名(デザートまで!)がたくさんあって、ググってワクワクしています。
487ぱくぱく名無しさん:2009/06/27(土) 05:33:51 ID:7WKtVSbv0
お願いします

いんげん、タマネギ、にんじん、キャベツ、白菜、ピーマン、ごぼう、トマト、豚コマ、鳥モモ肉

作り方の手間があまりかからない簡単メニューをお願いします。
主役はゴボウで。
488ぱくぱく名無しさん:2009/06/27(土) 05:37:08 ID:j8Wo+e0Q0
>>487
・笹掻き牛蒡と豚こまの炒め物。
・茹でインゲン、人参、玉葱とマヨ和え。
・鶏モモと煮物。
・きんぴら
・かき揚げ。
489ぱくぱく名無しさん:2009/06/27(土) 06:55:14 ID:7WKtVSbv0
>>488
鳥モモとごぼうはあいそうですね。
やってみます。ありがとうございました。
490ぱくぱく名無しさん:2009/06/27(土) 18:55:16 ID:L9isi2ZYO
大人一人です。願いします

物凄く金欠なので買い足しなしでお願いします。

ジャガ芋、キャベツ、人参卵、薄力粉、ベーコン、茄子、ニンニク
調味料はケチャップ以外あります。
491ぱくぱく名無しさん:2009/06/27(土) 19:09:50 ID:40/4g9SIP
>>490
ジャガイモ+にんじんでポテトサラダ
焼きナス
キャベツ+ベーコン+にんじんでコンソメスープ

冷凍庫に豚肉あまってたらキャベツと薄力粉と卵でお好み焼きが作れるんだけど・・・
492ぱくぱく名無しさん:2009/06/27(土) 21:38:59 ID:f/MPD2np0
>>490
ベーコン茄子にんにくのパスタ(ベーコン にんにく 茄子 もし麺がなかったら、ポテトニョッキで。)
キャベツと人参のサラダ(↑で卵使わなかったら、+ゆで卵でも。)

クレープかパンケーキ(ポテト入りでも)
↑の具に、千切りキャベツ人参 ゆで卵マヨか目玉焼きかオムレツ ソテーしたベーコン など。)
余った食材でスープ

ほか
オムレツ ココット(卵 ポテト ベーコン にんにく キャベツ 人参 など
 お好みのものを、どれかだけでも組み合わせても。)
じゃが芋か茄子かキャベツとベーコンのソテー(+ニンニクで風味付けでも。)
人参しりしり(人参 卵 ベーコン など。)
鉄板焼き お好み焼き(どの食材でもお好みで。)
ソテーした茄子じゃが芋 丸ごと焼きニンニク 半熟ゆで卵 キャベツ など+甘味噌で田楽風

他のパスタ(キャベツニンニクベーコン シンプルペペロンチーノ 野菜とカリカリベーコンと温泉卵 スープパスタ など。)
チーズがあれば、カルボナーラ(卵 ベーコン で。)

お米があれば、オムライス(ケチャップなくても、ガーリックバター炒めなどでも。)
 炒飯 ガーリックライス 洋風雑炊 丼(ベーコンエッグ+千切り野菜 茄子千切り人参じゃが芋天ぷら など) ピラフ

コロッケ(じゃが芋 ベーコン 卵 薄力粉 など)+千切りキャベツ人参+残った溶き卵で汁物
カレーやシチューやスープ
493ぱくぱく名無しさん:2009/06/28(日) 10:54:59 ID:qX06ciSxO
大人2人の献立なんですが、
カニトマトクリームパスタとバーニャカウダ、野菜スープの予定です。
あと1品、肉系のおかずを足したいのですが、何が良いでしょうか?
買い出しするつもりですが、出来れば安めのものでお願いします。
494ぱくぱく名無しさん:2009/06/28(日) 11:01:03 ID:ev5g8xTC0
>>493
鶏か豚ロースの香草パン粉焼き。
豚ロースのフリット
ササミのチーズ焼き。
白身魚のムニエル。
495ぱくぱく名無しさん:2009/06/28(日) 15:56:09 ID:qX06ciSxO
>>494
ありがとうございます。
スーパーに行ったら鶏モモ肉が68円/100gと激安だったので、鶏肉の香草パン粉焼きにしたいと思います。
496ぱくぱく名無しさん:2009/06/29(月) 09:49:24 ID:3f2Vu68v0
お願いします

今日の晩ごはん、暑いので春雨サラダ(鶏ささみ入り)を作る予定です。
あともう一品野菜のなにかが欲しいのですが、どんなものがいいでしょうか?
大人二人です、主食はご飯です。よろしくお願いします。
497ぱくぱく名無しさん:2009/06/29(月) 10:11:19 ID:L7jQUPMt0
>>496
帆立かエビかイカと青梗菜の塩炒め
水餃子(暑いので冷たくしても。)
サンラータンスープ(豚コマ 野菜 キノコ 豆腐 とき卵 など入れたちょっと酸味のあるスープ。 
 あれば黒酢を使うと美味。)

ほか
回鍋肉 チンジャオロース レタスと牛コマのオイスターソース炒め
トマトと卵の炒め物 
野菜やザーサイやメンマなどをのせた中華風冷奴 酢の物
ワンタンスープ
498ぱくぱく名無しさん:2009/06/29(月) 10:12:03 ID:L7jQUPMt0
>>496
497の青梗菜はアスパラなどでもいいかも。
499ぱくぱく名無しさん:2009/06/29(月) 10:20:59 ID:3f2Vu68v0
>497
どうもありがとう!読んでたら水餃子かワンタンが食べたくなったのでどちらかにしますね!
500ぱくぱく名無しさん:2009/06/29(月) 17:35:40 ID:7l7u/J+eO
●冷蔵庫
牛乳300ml、大根葉1袋、
納豆1P、人参小4、ししとう10本、アスパラ2本、ベーコン、卵6、プチトマト1P
●常温
玉葱小6個、小粒のじゃがいもごろごろ、にんにく1と半分
●冷凍庫
トマト3個、少々ブロッコリー、牛肉切り落とし2、3枚、しめじ一株
●その他
紫蘇の実の塩漬、大葉の塩漬、パスタや米、蕎麦

調味料はソース以外一通りあります。一人暮らしの夕飯とお弁当にしたいです。
今週、昼ご飯をお弁当ですごしたいので、お弁当にちょうどいいレシピをいくつか教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
501500:2009/06/29(月) 17:42:15 ID:7l7u/J+eO
あ、500ゲトー。
塩豚が100g程度ありました。
502ぱくぱく名無しさん:2009/06/29(月) 18:27:57 ID:/tkWNYrr0
>>500
・アスパラベーコン巻き、獅子唐と人参の揚げ浸し、小粒ジャガイモは皮付きのまま揚げて麺つゆで煮る。
・玉葱・シメジ・牛肉の酢豚風、茹でじゃがの紫蘇の実バター和え、紫蘇の実おにぎり。
・プチトマトと茹でブロッコリーを串に刺してバラ肉で巻いて焼く(フライ)
503ぱくぱく名無しさん:2009/06/29(月) 21:10:46 ID:dLRGNsoq0
>>500
ジャーマンポテト(芋は皮付きか1/2カットぐらいで)
ポテトグラタン(アルミカップかアルミホイルで作った器に入れて、詰める前にチーズ・粉チーズかけてトースターでちん)
パスタポキポキ折ってマカロニ代わりにしてグラタンでもおk

塩豚とアスパラorトマトorししとうを爪楊枝にさして焼く(トマトは破裂するから爪楊枝で穴あけておくと良いかも
しめじとプチトマトと塩豚or牛肉の炒め物(大葉刻んで入れても
塩豚とししとうと玉ねぎでオイスターソース炒め

塩漬け大葉で厚焼き玉子
スパニッシュオムレツ
504ぱくぱく名無しさん:2009/06/29(月) 21:15:27 ID:dLRGNsoq0
あーアスパラもあったのか・・・
505ぱくぱく名無しさん:2009/06/29(月) 21:42:48 ID:L7jQUPMt0
>>499-500
献立というよりは、お弁当に向く料理でいいのかな。

しし唐照り焼き(フライパンか串にさしてグリルで醤油+砂糖か味醂を塗って焼く。)
しし唐とベーコンや塩豚のソテー
串焼き(しし唐 プチトマト 小粒ゆでじゃが アスパラ ブロッコリー 塩豚 など。
 野菜はベーコンで巻いても。)

人参きんぴら(+大根葉でも) 人参しりしり(+ベーコンか塩豚と卵で。) 

牛肉としめじやアスパラやブロッコリーの炒め物
(+ニンニク 塩胡椒か醤油 オイスターソース などで。)
肉じゃが じゃが芋とベーコンや塩豚の炒め物
小粒じゃがの素揚げ(醤油か味噌+味醂や砂糖で甘辛 にんにく+あれば粉チーズやアンチョビーやハーブ など。)

オムレツ 卵とじ(お好みの具で。)

混ぜご飯(紫蘇の実 大葉 大根葉 など。お結びもいいかも。)
しめじ炊き込みご飯 ベーコンや塩豚と野菜でピラフ オムライス 炒飯
牛か塩豚と玉葱の卵とじ丼

パスタ(ベーコン野菜でナポリタン ニンニクベーコン野菜でオイルベース
 塩豚かベーコンと卵でカルボナーラ風 サラダ風パスタ トマトソースベース
 おべんとには向かないけど、納豆+大葉や卵で和風 など。)

ゆで大根葉や人参のあえもの(胡麻和え 紫蘇の実や刻み大葉あえ おかか和え など)

パンをゲットできればサンドウィッチ(ゆで卵 ポテサラ ベーコンソテー トマト アスパラ ブロッコリー 人参 など)
506ぱくぱく名無しさん:2009/06/30(火) 01:08:52 ID:fIKRaLx30
明日の夕飯を考えています。
一人暮らしで足りないものは明日買い足しに行く予定です。

にんじん4本
ピーマン4コ
豚挽き肉 100g
玉子1パック
牛乳


です。調味料などは一通りそろっています。
よろしくお願いします。
507ぱくぱく名無しさん:2009/06/30(火) 01:35:51 ID:O+GMhFWnP
>>506
・にんじんとひき肉とたまねぎ(追加)でピーマンの肉詰め
あまった種は成型して冷凍
・にんじんと卵でコンソメスープ
or
にんじんピーマンひき肉を炒めてスペイン風オムレツ
508ぱくぱく名無しさん:2009/06/30(火) 07:12:23 ID:4p4b2/sNO
冷蔵庫がさみしいけど、バランスのいい晩御飯を食べさせたいです。
三人分、幼児がいます。


木綿豆腐(つかいたい)
牛ばら小間肉少し
冷凍鶏もも肉
ツナ
人参
玉ねぎ
メークイン
きゅうり
サニーレタス
トマト
冷凍ほうれん草
509ぱくぱく名無しさん:2009/06/30(火) 09:17:41 ID:7TpzoWzQ0
>>506
人参 ピーマン 豚ひき肉で 肉団子の甘酢炒め か そぼろ炒め
(+玉葱など他の野菜 シイタケなどキノコ類 でも。)
冷奴(豆腐 +お好みの香味野菜やおかかなど。 中華風にしても。)
溶き卵とわかめの中華スープやお吸い物

自家製皮なしソーセージ(ラップでくるんで簡単に。)
人参ピーマンのソテーやサラダ(+卵でも)
スープ(コンソメでもミルクベースでも。)

そぼろ丼(豚ひき肉でそぼろや肉味噌 炒り卵 きんぴら風に炒めるか刻んだ人参やピーマン など)
できれば汁物など

ほか
オムライス オムレツ(中華風にしあげにあんかけにしてもいいかも。)
挽肉と野菜のカレー パスタ
餃子 しゅうまい ポークハンバーグ(これも中華風に野菜のあんかけでも。) 
ピーマンや人参の天ぷら きんぴら 人参のミルク煮
メンチカツ コロッケ (玉葱やじゃが芋買い足しで。)
ミートボールシチュー(牛乳でミルクベースでも コンソメやトマト味でも。)
510ぱくぱく名無しさん:2009/06/30(火) 09:39:44 ID:7TpzoWzQ0
>>508
鶏ももグリル焼き か 照り焼き か ソテー(塩胡椒でも醤油味醂でもお好みで。+ニンニクや生姜でも。)
牛肉と豆腐で すき煮 か オイスターソース炒め
ポテサラ(メークイン 人参 胡瓜 玉ねぎ お好みでツナ)
+サニーレタス トマト のサラダ
ほうれん草の味噌汁かスープ

ほか
肉じゃが(牛コマ メークイン 玉葱 人参)
ハヤシライス(牛コマ 玉葱 人参 など。)
シチュー 煮物 (牛か鶏肉 玉葱 メークイン 人参 など)
人参と豆腐とツナの炒め物(人参 豆腐 ツナ など)
豆腐と人参やほうれん草と白胡麻で白和え 角切り豆腐と野菜やツナのサラダ
豆腐ステーキ(ソテーするだけ。野菜を添えて。)
豆腐とツナのテリーヌやディップ
人参きんぴら 千切りメークインとツナや牛肉の炒め物
豆腐や野菜の味噌汁やスープ
511ぱくぱく名無しさん:2009/06/30(火) 16:06:23 ID:v5L0Wy7H0
全然思い浮かびません。お願いします。
大人3人で、食べ盛り2人の男子がいます。
あまり食材がないのですがお願いします。

キャベツ(小1玉)
玉ねぎ(2分の1個)
ピーマン(8個)
さんどまめ(1パック)
レタス(1.5玉)
じゃがいも(2個)
トマト(4個)

豚肉薄切り
合挽きミンチ肉
ソーセージ


トマトパスタは、作ろうと思ってます。
お願いします!
512ぱくぱく名無しさん:2009/06/30(火) 17:24:32 ID:8Ifbze5R0
>>511
キャベツと卵にソーセージちらして肉肉しい巣ごもり卵、黒コショウ多めで
513ぱくぱく名無しさん:2009/06/30(火) 17:29:11 ID:bK9UYKhi0
>>511
・ソーセージ、玉葱、キャベツ、ピーマンで回鍋肉もどき。
・茹でた豆とじゃが芋の卵焼き。
・レタスのコンソメスープ。
514ぱくぱく名無しさん:2009/06/30(火) 17:39:07 ID:Lz1sJSKx0
勢いで、塩干し鰊 を買ってきてしまった。
塩蔵品を丸ごと干したような感じ、カズノコ入りで、鰓のところからはみ出している。
大きさは30センチくらいある。
これ、どうやって食べるの?
残りの食材は今から調達するから、食べ方のヒントをください。
515ぱくぱく名無しさん:2009/06/30(火) 18:21:41 ID:4p4b2/sNO
>>510
すき煮にします!
ありがとう〜
516ぱくぱく名無しさん:2009/06/30(火) 22:00:39 ID:7TpzoWzQ0
>>511
ハンバーグ か ピーマン肉詰め か ミートボール
付け合わせに、じゃが芋と三度豆のソテー か ボイル
サラダ(レタス トマト ゆで卵 など)
キャベツスープ

ほか
じゃが芋とミンチの重ね焼き(じゃがはスライスでもマッシュでも ひき肉+刻み玉ねぎを炒めたもの を 重ねて。
 あれば+チーズでも。)
野菜とミンチかソーセージか豚肉のソテー(どの野菜と組み合わせても。)
スコッチエッグ ひき肉や野菜入りオムレツ ロールキャベツ ミートローフ
ゆで卵とミンチのグラタン ソーセージ+キャベツのザワークラウト風 
フリット(ポテト 三度豆 ピーマン 玉葱 など) コロッケ メンチカツ
ソーセージや野菜のスープ
517ぱくぱく名無しさん:2009/06/30(火) 22:34:44 ID:7TpzoWzQ0
>>514
身欠き鰊でしょうか?(違うかもしれませんが)
だとしたら、固いタイプなら、米のとぎ汁等に柔らかくなるまで(一晩位)
漬けておいて、うろこなどを洗って、下茹で。

割り干し大根(凍み大根)やふきや筍などと煮付け 鰊蕎麦用に煮る 
甘露煮 昆布巻き
(凍み大根と煮たのはとても美味しいですよ。子供の頃から好物です。)

などが定番ですが、他にもいろいろ出来るかも。
ググったり、他の皆さんからの情報で。 
518ぱくぱく名無しさん:2009/07/01(水) 01:16:44 ID:cbZMSYYu0
一番似てるのは、節分のときに売ってる塩鰯のような感じで、わりと生っぽい丸ごとの干物。
鯖くらいある。
ニシンでかいよ、デカすぎるよ……
519ぱくぱく名無しさん:2009/07/01(水) 08:33:03 ID:j97+Mar5O
>>500です。
皆様ありがとうございました。
お弁当も三日目…何とか続いています。残り二日も皆様に教えていただいたメニューで過ごせそうです。
お弁当が楽しみで、仕事中も頭のどこかで考えていますw
またよろしくお願いします。
520ぱくぱく名無しさん:2009/07/01(水) 09:54:34 ID:7jIIhpoI0
>>514
山椒漬けにするんだ
521ぱくぱく名無しさん:2009/07/01(水) 10:21:43 ID:vxyk9FZX0
トマトのホール缶を使った、晩御飯のメインについて悩んでいます。
煮込み料理が嫌いな家族が居るので、できません。
パスタは昨日食べたので避けたいです。

ブイヤベースみたいな魚貝のスープぐらいしか思いつかず・・・

お知恵を貸してください、お願いします。
522ぱくぱく名無しさん:2009/07/01(水) 10:29:54 ID:vxyk9FZX0
補足です。
かたまり肉を煮込んだものが嫌いなようです。
523ぱくぱく名無しさん:2009/07/01(水) 10:36:49 ID:IOHu5JttO
教えて下さい。
鳥の唐揚げにかけた、ネギソースが余っています。
ネギのみじん切りが入った甘酢みたいな味付けです。

捨てるのはもったいないので、他に使えないかと思ってるのですが、思いつきません。どんな料理に使えるか教えていただけませんでしょうか。
524ぱくぱく名無しさん:2009/07/01(水) 10:39:56 ID:ZIL3ZxE50
>>521
魚介のソテー(ムニエル)やフライのソース(ホールトマト 玉葱 にんにく など)
トマト煮(タコ イカ ホタテ 鯵 鰯 鯖 海老 蟹 など)

パスタ リゾット(シンプルにポモドーロ ナスなど野菜やベーコンやツナ入り 
 ホタテやエビでペスカトーレ +バジルとモッツァレラ ミートソース など。)
パエリヤ ピザ

カポナータやラタトゥユ(野菜のトマト煮 メインにはなりにくいですが、
 ベーコンやソーセージを入れたり添えたり、卵料理にソース的に添えたり。)

グラタン(ナスやじゃが芋とチーズをのせて +ひき肉 ラザーニャ など)
ライスコロッケ(ご飯の味付けに)
コロッケやオムレツやハンバーグのソース カレー
525ぱくぱく名無しさん:2009/07/01(水) 10:44:02 ID:7jIIhpoI0
>>521
すりゴマとひき肉とラー油と卵たっぷりとネギと・・
タンタンメン風のスープにいれるとうまいよ
526ぱくぱく名無しさん:2009/07/01(水) 10:46:30 ID:ZIL3ZxE50
>>523
南蛮漬け(小鯵 鰯 イカ 帆立 などのから揚げにからめて。)
揚げだし豆腐 厚揚げ にからめる
卵焼き 中華風卵炒め(かに玉 野菜の卵とじ など)のあん
(丼でもいいかも。)
肉団子やつみれや中華風ハンバーグ(+野菜でも)や肉詰め(ピーマン シイタケ など)のあん
揚げた小粒新じゃがにからめる 
春雨や豆腐や厚揚げと挽肉や野菜の炒め物
527ぱくぱく名無しさん:2009/07/01(水) 17:45:32 ID:xKUkLiXnO
急ぎでお願いします!

メインはポテトグラタン、買い足しなしで。
昨日ツナサラダですた


胡瓜、トマト、玉ねぎ、人参、ほうれん草、コーン、ピーマン
ツナ、ウインナー、ベーコン、卵、ワカメ、スライスチーズ
528ぱくぱく名無しさん:2009/07/01(水) 18:22:29 ID:ztRv7NAG0
>>527
胡瓜とトマトのチーズ焼き、ほうれん草のカリカリベーコン+炒め玉葱がけ、卵とコーンのスープ。
529ぱくぱく名無しさん:2009/07/01(水) 18:45:04 ID:ks20coM80
お願いします
メインは牛肉と玉葱の焼肉味炒め
野菜をどうしようかと悩んでいます

キャベツ、玉葱、にんじん、キュウリ、牛蒡、椎茸、ワカメ
豚薄切り、あら引きウインナー
530ぱくぱく名無しさん:2009/07/01(水) 18:47:17 ID:ztRv7NAG0
>>529
上記にキャベツの千切りを添える。
胡瓜とわかめの酢の物。
けんちん汁。
531ぱくぱく名無しさん:2009/07/01(水) 18:52:46 ID:ks20coM80
>>530
早速ありがとうございます!
いただきます。
けんちん汁思い付かなかった
532ぱくぱく名無しさん:2009/07/01(水) 19:07:18 ID:vxyk9FZX0
>>524
>>525
お二人ともありがとうございます!!
この中で家族の気に入るものにしようと思います
本当に助かりました。
533ぱくぱく名無しさん:2009/07/01(水) 20:12:51 ID:idIr8xyk0
>512,513
肉肉しいすごもりたまごと、レタススープにしました!
ありがとうございます!!

>516
じゃが芋とミンチの重ね焼きは、今日作りました!

みなさんありがとうございました。
534ぱくぱく名無しさん:2009/07/01(水) 20:26:09 ID:w/3JGg3e0
私は高校生で、5日前からばあちゃんが倒れて、母がずっと付きっきりで
献立を考えないと駄目になったので、何とか作ってますが流石にネタぎれになってきたので明日の晩ごはんの献立をお願いします。
家族は私と50代の父親と肉嫌いの母がいます、親が年配なので体が心配なので薄味と電子レンジが故障して使えません。出来れば500円以下でお願いします

・さっき冷蔵庫を見てきたら
豆腐一丁、魚肉ソーセージ3本、チーズ(とろけるタイプのシート状のもの)一袋、プチトマト1パック
タマネギ、ジャガイモは家で栽培しているのでコンテナに1/3ありました
あとは普通のトマト1個、ナス2本がありました

・調味料は醤油、味噌、塩、サラダ油、胡麻油、味塩コショウ、調理酒、みりん、ケチャップ、焼き肉のたれ、マヨネーズ、からし、ワサビ、練りニンニク
以上です
535ぱくぱく名無しさん:2009/07/01(水) 20:37:16 ID:IOHu5JttO
>526

魚の唐揚げに使うの美味しそう!
ありがとうございます、助かりました。

厚揚げにかけるのも美味しそう…迷うなぁ。
たくさん案を出して頂いて本当に参考になりました。
今後の献立に使わせて頂きます、ありがとう。
536ぱくぱく名無しさん:2009/07/01(水) 20:43:02 ID:ztRv7NAG0
>>534
・豆腐を2cm厚に切って塩胡椒をして焼き、最後にチーズを一枚のせて蓋をして蒸らした豆腐ステーキ。
・斜め切りにした魚肉ソーセージと千切りじゃが・玉葱の炒め物。
・ジャガイモと玉葱・茄子のケチャップ煮(カレーを作るみたいに切って炒め、水少しとケチャップで煮る。
 コンソメキューブがあれば一寸入れて、最後にプチトマトも加える)

昨日や一昨日に、何を作ったか書いてくれると助かります。美味しい料理を作ってあげて下さい。
537ぱくぱく名無しさん:2009/07/01(水) 20:50:10 ID:xKUkLiXnO
>>528
おいしく食べましたー
ありがとう!
538ぱくぱく名無しさん:2009/07/01(水) 21:05:26 ID:w/3JGg3e0
>>536
レスありがとうございます。ちなみに
一昨日が母親が素麺が食べたいと買ってきてくれたので茹でて
昨日はスライスタマネギ
(スライスしたタマネギを30分水に晒しておかかを乗せてポン酢をかける)と
焼きサバ、豆腐と油揚げのみそ汁とご飯でした

レスにあるレシピは弁当のおかずにも流用出来そうだし助かります。
539ぱくぱく名無しさん:2009/07/01(水) 21:38:03 ID:2b4ntjSEP
豆腐で何かおすすめレシピないでしょうか?

冷奴と麻婆豆腐とステーキしか知らないので…。
540ぱくぱく名無しさん:2009/07/01(水) 21:53:10 ID:YbK9JSYD0
>539
木綿か絹か、何丁あるのか、他の材料はあるのか、買足しできるのかくらいの情報は書いてよ。
541ぱくぱく名無しさん:2009/07/01(水) 22:20:05 ID:DDZcjaJRP
木綿豆腐1丁の賞味期限が今日でしたorz
明日の昼と夜に消費したいと思います。お知恵ください。
一人暮らしです。調味料とスパイス類は大体あります。
極力買い足しはしたくないです

木綿豆腐
トマト(1/2個)
豚こま・ベーコン・塩鮭
納豆・レタスミックス・ズッキーニ・キャベツ
新たまねぎ・新ジャガ・コメ


539じゃないのですが便乗でw
よろしくおねがいします
542ぱくぱく名無しさん:2009/07/01(水) 22:40:37 ID:ZIL3ZxE50
>>539
揚げだし豆腐 チャンプルー(ゴーヤーや卵や豚コマなどと。)
豆腐田楽(軽くあぶって、甘味噌 柚子味噌 胡麻味噌などのせて。) 
すき煮(牛コマ 葱 白菜 などと。) そぼろあんかけ 温奴
白和え(つぶして白すりごまや調味料を加え、人参ひじきいんげんなどお好みの野菜をあえる。)
自家製がんもどきや厚揚げ(生姜醤油などをそえて)
ぎせい豆腐 重ね蒸し(ウナギ など魚介類がお勧め。)
炒り豆腐 味噌汁 豚汁 お吸い物 鍋 味噌漬け お好み焼き

豆腐ハンバーグ(+刻み野菜やひき肉) ピカタ コロッケ ピザ
グラタン(+野菜やミートソースやトマトソース 味噌やチーズなどのせて。)
キッシュ オムレツ
スープ(中華スープ ミキサーで洋風にヴィシソワーズ風冷製 など。)

ディップ(マヨ すり胡麻 わさびやマスタード ツナ 梅 など レシピは色々あると思うのでお好みのものを。
 野菜スティックやクラッカーなどにつけて。)
角切り豆腐を使ったサラダ カレー 

中華炒め(塩炒め オイスターソース炒め など。青菜 魚介類 キノコ などと。)
豆腐入りのシュウマイ 肉団子 餃子

ドーナツ チーズケーキ アイス などお菓子やデザート類
543ぱくぱく名無しさん:2009/07/01(水) 23:04:52 ID:ZIL3ZxE50
>>541
昼:
焼き塩鮭
納豆
キャベツ塩もみ
じゃが芋ソテー か 粉ふき芋 か じゃがバター
豆腐の味噌汁

夜:
豆腐ステーキ+カリカリベーコン ズッキーニソテー
(豆腐をソテーして カリカリベーコンをのせ、ソテーしたズッキーニを添える。
 豆腐の味付けは、ニンニクや生姜 醤油 などお好みで。)
サラダ(レタスミックス トマト 新玉葱 豚しゃぶ など)
茹でキャベツのほぐし焼き塩鮭あえ(お昼鮭が少し残ったら) か キャベツ塩もみ
新じゃがの味噌汁かスープ

ほか
豆腐と豚コマと野菜のチャンプルー風炒め 中華風オイスターソースや塩炒め 
豆腐とベーコンと野菜の洋風炒り豆腐
豆腐入りのカレー ロールキャベツ しゅうまい(豚コマをたたいて)
未加熱で食べる気持ちがあれば、冷奴 トマトと豆腐のカプレーゼもどきや+レタスやカリカリベーコンでサラダ
544ぱくぱく名無しさん:2009/07/01(水) 23:45:30 ID:/tgNcce80
風邪気味なので調理が楽で消化に良さそうなものをお願いします
蒸し白菜をポン酢で食べるのは飽きました

キャベツ、白菜、ピーマン、玉葱、トマト、キュウリ、ナス、エノキ、生姜
卵、牛挽肉、豚こまぎれ、鳥胸肉(一口大)、チャーシュー(自作・冷凍)
小麦粉とか調味料は一通りあります
545ぱくぱく名無しさん:2009/07/02(木) 00:12:11 ID:LzMvMCts0
>>544
お大事に。無理なさらずに。
鍋しぎ(ナス 豚コマ 玉葱 ピーマン など)
サラダ(トマト 胡瓜 キャベツ など)
エノキと溶き卵のお吸い物(生姜をきかせて)

ほか
焼き(蒸し)ナス+おろし生姜醤油(ナスは皮をむいて。)
茹でキャベツとチャーシューのあえもの 
そぼろ丼(ひき肉でそぼろ 炒り卵または卵とじ)
豚しゃぶ+野菜
トマト煮 トマトスープや雑炊 生姜やとき卵で中華風粥や雑炊
546ぱくぱく名無しさん:2009/07/02(木) 00:39:40 ID:ygaUHqD4P
>>543さん2食分ありがとうございます。
豆腐入りカレーに惹かれるので夜にチャレンジしてみたいと思います。

>>544
お大事に。

消化によさそうな白菜バリエーションおいときますね・・・

・出汁としょうゆと豚こま(てんかすか、厚揚げがあれば一緒に)で煮びたし
(ツユダクにしておいて翌日冷えたのをご飯にぶっかけて食べても結構いけるw)
・とり肉と卵と白菜で中華orコンソメスープ
547ぱくぱく名無しさん:2009/07/02(木) 03:07:12 ID:Qj50yInj0
>>544
ロール白菜おすすめ。
白菜の葉をむいて、ゆでで柔らかくする。
肉団子は適当に。風邪気味だそうなので、柔らかさと滋養重視で。
豚細切れを叩くか牛挽肉+パン粉+塩胡椒+ショウガ+薄力粉+気持ちコンソメ。
崩れるくらいでちょうどいいので、卵は無し。パン粉がスープを吸うから、十分柔らかくなると思う。
あとはダンゴにして、白菜でまいて、適当なスープ(鶏ガラスープ、コンソメスープ、和風スープetc)
でゆっくりことこと煮てやる。そんだけ。
ロールキャベツより癖がないので、弱ってるときは良いかなと思う。

あとはチャーシューをおつまみサイズにカットして、口にはいるようならおやつにどうぞ。
自分への「肉を食ってるんだ!」というアピールで暗示をかけるわけですね。

もすこし元気になってきたら、ナスの肉はさみをどうぞ。
ナスを5mmくらいに薄切りにして、塩を振って水を出して十分に柔らかくします。
そのままだと塩辛いと思えば、水にさらして塩抜き。キッチンペーパーで水気を切る。
挽肉か細切れ叩き、タマネギみじん切り少し、豆板醤少し、ゴマ油少し、ニンニク少し、
ショウガはニンニクの数倍、味噌、酒、塩あたりで練って小さなダンゴに。
柔らかくなったナスの薄切りの片面に片栗か薄力粉をつけて、コの字に折るように
肉団子を挟む。ちょっと押さえ込む。ナスが十分柔らかくなってると剥がれない。
あとは油を引いて焼くだけ。まず蓋をして蒸す感じで、ナスと肉団子が離れないようにして、
その後ナスの両面に焼き色をつけていく。
ナスには辛みが合うので豆板醤。滋養のためにニンニクとショウガって感じ。
548129:2009/07/02(木) 11:15:05 ID:MvPNwaI6P
>>547
横レスだけど肉はさみおいしそおおお
いい事聞いた
549ぱくぱく名無しさん:2009/07/02(木) 11:32:09 ID:MvPNwaI6P
クッキーが残ってましたすんません
550ぱくぱく名無しさん:2009/07/02(木) 13:05:31 ID:Qj50yInj0
>>548
オレンジページか何かに載ってたのに、豆板醤とか加えたりしてみました。
たまには本に載ってるレシピを参考にするのもいいなと思ったり。
……使えそうなのがその一冊の中に五つくらいしかなかったけど。個人的に。
551ぱくぱく名無しさん:2009/07/02(木) 15:34:42 ID:TpBHt/OK0
舌がれい、カボチャ、キャベツ、ピーマン、タマネギ、大根、トマト

舌がれいを買ってみたのはいいけど、どうすればいいのかわかりません。
新米主婦で料理もまだまだ新米です。お願いします。
552ぱくぱく名無しさん:2009/07/02(木) 16:27:32 ID:scTO5K3Z0
大人二人です。調味料は大体揃っています。
買い足しは可能ですが
できれば残っている野菜を使ってしまいたいです。
揚げ物はできません。(鍋がないのと、スキル的にorz)

にら半束
キャベツ4分の1位
ピーマン2個
ナス1本
玉葱2個
長ネギ1本

納豆
絹ごし豆腐半丁

冷凍
鳥胸肉・手羽元・豚こま少し・豚ひき肉


主食は米とパスタがあります。
よろしくお願いします。
553ぱくぱく名無しさん:2009/07/02(木) 16:36:40 ID:Qj50yInj0
>>551
シタビラメみたいなものかな?皮むきがんばって。
ムニエルか、蒸すか、唐揚げか…ムニエルが簡単でおすすめ。
基本的に、キッチンペーパーで水気を取って、塩胡椒して、薄力粉つけて、バターでじっくり焼くだけ。
あとはレモンやタルタルで。

揚げ物OKなら、唐揚げにしてから、タマネギとピーマンのみじん切りをいれた
中華あんかけで。
554ぱくぱく名無しさん:2009/07/02(木) 17:06:37 ID:Qj50yInj0
>>552
ナスとニラとネギと豚ミンチで麻婆ナス
豚こま叩いて豆腐と卵で豆腐ハンバーグ
555ぱくぱく名無しさん:2009/07/02(木) 17:20:48 ID:TpBHt/OK0
>>553
失敗が少なそうな感じのムニエルにしてみます。
また安売りしてたら、から揚げにも挑戦してみます。
皮を剥かないとだめって知らなかったので、そのまま使うところでした。
ありがとうございました。

ずうずうしいのですが、もう少しお願いします。
あと二品といえばなにができるでしょうか。
556ぱくぱく名無しさん:2009/07/02(木) 17:32:13 ID:Qj50yInj0
>>555
とりあえずトマトとタマネギがあるから、トマトスープかな。
ムニエルも洋食だし。でも缶詰じゃない生のトマトがもったいなければ、
カボチャのポタージュにしてもいいし。洋風スープはベーコン多めに
入れたら勝利確定だけど…。
キャベツはコールスローに、大根は明日以降の浅漬けにとか。
そら豆なんかがあったら、小さめのグラタンも作りたいところ。
557ぱくぱく名無しさん:2009/07/02(木) 17:57:20 ID:TpBHt/OK0
>>556
ありがとうございます。
トマトスープとコールスローと、冷凍の豆があったのでグラタンにします。
レシピを探してがんばって作ります。ありがとうございました。
558ぱくぱく名無しさん:2009/07/02(木) 21:50:26 ID:3eOcgrX00
お願いします。

一人暮らしです。
せりが3束。これをおいしくいただきたいです。
条件は、あぶらっこくない調理法。できれば簡単にできるもの。


ほかにある参考材料(=使っても使わなくてもいい材料)は

なす、キャベツ、きゅうり、にんじん、たまねぎ、
冬瓜、かぼちゃ、ジャガイモ、鳥モモ、豚コマ。シーチキンです。


芹をたくさん使った料理、教えてください。
よろしくお願いします。
559ぱくぱく名無しさん:2009/07/02(木) 22:50:27 ID:VQkTifs3O
>>558
芹のみでいいの?
ヘルシーがよいな、お浸しやナムルはいかが?

卵とじもおいしいし。

560ぱくぱく名無しさん:2009/07/02(木) 23:06:26 ID:LzMvMCts0
>>552
鶏手羽元グリル焼き(醤油か塩胡椒 にんにくや生姜 などで下味をつけ、焼くだけ。)
鍋しぎ(茄子 玉葱 ピーマン 豚コマ などで、味噌炒め煮。)
ニラ玉
キャベツ塩もみ
豆腐と葱のお吸い物(味噌汁でも。)


チキンソテー(鶏胸肉)
茄子と長葱のグリルマリネ(焼いてオイル+ヴィネガーかドレでマリネ。)
キャベツサラダ(+ゆで卵でも。) か スープ
パスタ(玉葱 ピーマン ひき肉か豚コマ など。)

ピーマン肉詰め(ピーマン ひき肉 玉葱 など)
蒸し鶏胸肉と蒸し(焼きでも)ナスのあえもの(中華ドレやゴマだれなどで)
回鍋肉(キャベツ 豚コマ 他メニューがあるので量は少なめでも。)
中華スープ(ネギかニラ+豆腐やとき卵 などで。)

ほか
納豆パスタ(納豆 温泉卵か生卵黄 葱 ゆでキャベツ など。)
ナポリタン風パスタ(玉葱 ピーマン 豚コマやひき肉 など。)
カレーやシチュー
肉団子やハンバーグ(ひき肉+玉葱で洋風でも、+ニラや長ネギで中華風でも。
 野菜とスープやシチュー 炒め煮 照り焼き 串焼き などに。)
茄子とひき肉の重ね焼き(スライス茄子 ひき肉+玉葱炒め あればチーズなど。)
ニラやキャベツやピーマンとひき肉の炒め物
スタッフドオニオン(玉葱の肉詰めを焼いたりスープ煮。)
卵とじ オムレツ(ひき肉 納豆 野菜類 などお好みの具で。)
ニラや長葱と豆腐の中華炒め
鉄板焼き(納豆と絹豆腐と手羽元以外のどの食材でも。炒飯や↓で主食をプラスしてもいいかも。)
チヂミ お好み焼き(粉があれば。 卵 キャベツ ニラ 豚コマやひき肉 などで。)
納豆+刻み葱や卵 冷奴(+葱) ニラやキャベツのお浸し ピーマンきんぴら オニオンスライス
茄子や玉葱やキャベツの味噌汁(焼きナスにしても。)  
561ぱくぱく名無しさん:2009/07/02(木) 23:23:41 ID:LzMvMCts0
>>558
芹を使って、お浸し 鍋 雑煮 サラダ 汁物 煮物 さっと炒め。

献立例:
チキンソテー(鶏もも +軽く下茹でしたじゃがやスライス茄子を一緒にソテーして付け合わせても。)
サラダ(芹 シーチキンか豚しゃぶ 人参 胡瓜 キャベツ など。
 芹はざく切りするだけ簡単。和風ドレなどが合うかも。)
スープ(カボチャの冷製ポタージュ 冬瓜スープ などお好みで。)

ほか
芹と鶏肉の鍋(豚コマでもいいかも)や雑煮 煮物
パスタ(シーチキン+玉葱を炒めて最後に芹を加える または、 シーチキンと芹ほか野菜の冷製 など。)
シーチキンか豚コマと芹のさっと炒め
芹の胡麻和え 味噌汁やお吸い物
562ぱくぱく名無しさん:2009/07/03(金) 02:55:53 ID:tXGtyyEV0
>>559-561 どうもありがとうございました。

いっぱいあって、迷う〜w
とりあえず、シーチキンサラダと、中華スープに挑戦してみます。
ありがとうございました。
563ぱくぱく名無しさん:2009/07/03(金) 14:56:33 ID:FUC5i9AaO
男1人です。

木綿豆腐
こんにゃく
キャベツ
豚肉
ツナ缶

ツナ缶とこんにゃくが安く、買ったはいいのですがどう使っていいか分かりません。
何か旨い料理にできますか?
564ぱくぱく名無しさん:2009/07/03(金) 17:15:08 ID:xDrjbVaq0
>>563
・豆腐は手でちぎってツナ缶の汁で炒める。少し水気が飛んだらツナを入れて軽く炒めて
 醤油or塩胡椒で味付け。皿に千切りキャベツを敷いて盛りつける。好みで辛子や七味をかけても。
565ぱくぱく名無しさん:2009/07/03(金) 18:09:58 ID:DWUsPRmM0
>>563
鰹節としょうゆはあるかな?
こんにゃくは手で一口大にちぎって1分湯がき、その湯を捨てる。
みりん・酒・しょうゆと水で煮物にするんだけど、そのときに鰹節を小袋2/3くらい加える。
煮物ができてきたら、残しておいた鰹節を入れてかき混ぜる。
こんにゃくの土佐煮のできあがり。
あれば鷹の爪や一味唐辛子を入れてもいい。こんにゃくの臭み消しにね。
566ぱくぱく名無しさん:2009/07/03(金) 22:14:30 ID:RiesP/KF0
>>563
豚とキャベツの炒め物(回鍋肉風でもいいし、塩胡椒や醤油やオイスターソース味でもお好みで。)
雷こんにゃく(一口大にちぎったこんにゃくを水から下ゆでし、
 鍋で空煎りしてからごま油で炒め、醤油 味醂や砂糖 酒 鷹の爪 などで味付け。+ツナでも。)
豆腐の味噌汁やお吸い物や中華スープ

こんにゃくステーキ(大きいままかサイコロ大くらいに切って下ゆでし、切り目を入れ、
 空煎りして水けを飛ばしてバターかお好みの油でソテーして醤油 ニンニクや生姜 味醂 などで味付け。
 +カリカリにソテーした豚肉でも。)
ツナとキャベツのパスタ(オイルでツナとキャベツをソテー または、
 生のままドレッシングやマヨ和えでサラダパスタ風でも。)

ほか
田楽(厚めの短冊ぐらいに切って、↑同様に下茹でしたこんにゃく 水切りして同様に切って温めた豆腐 など。
 味噌+味醂や砂糖+お好みでゴマや柚子 を練ったものをのせて。)
こんにゃくの煮物(565さんの土佐煮 普通に和風だし+醤油で煮る など。)
白和え(こんにゃく 豆腐 入手できれば 人参 干し椎茸 青菜 など。
 出汁で一緒に煮たこんにゃくや野菜を、水切りして下ゆでして潰した豆腐であえる。)

ツナとキャベツのサラダ サンドウィッチ
ツナや豚肉と豆腐とキャベツの炒め物 豆腐ステーキ 炒り豆腐 冷奴
お好み焼き(豚肉 キャベツ 卵 小麦粉 下ゆでして小さめに切ったこんにゃく ツナ など。)
567ぱくぱく名無しさん:2009/07/03(金) 23:11:15 ID:FUC5i9AaO
>>564>>565
ありがとうございます。2つとも作りました。旨かった!
そしてお礼に来たら>>566が!まだこんにゃくいっぱいあるんで作ります。こんなに挙げてくれてありがとうございます!
568ぱくぱく名無しさん:2009/07/04(土) 13:48:49 ID:TSRxVkmDO
冷凍の赤魚の一品

他はつるむらさきのお味噌汁・なめこと大根おろしのポン酢和え・白飯です。
569ぱくぱく名無しさん:2009/07/04(土) 14:14:39 ID:nIVrY6i40
>>568
煮魚、竜田揚げ、粕焼き、ワカメをのせてホイル蒸し
570ぱくぱく名無しさん:2009/07/04(土) 17:53:19 ID:wXCRrYLE0
明日、友人たちが遊びに来ることになりました。
夕飯+飲み(自作カクテル) で、おかずとおつまみをお願いします。

人数:4人(女性1人、男性3人)
年代:大学生
関係:サークルの友人と先輩。気取りすぎなくてよいが、あまり適当な料理も憚られる感じ。

冷凍庫
・ハンバーグの種 8枚(1枚120g程度)
・鶏ムネ肉 300g×2枚
・うなぎ蒲焼 4枚(2匹分)
・鮭の香草焼き用に粉までまぶしてあるもの 二切れ
・しらす干し 6パック(1パック35g程度)
・カットほうれん草 500g
・シューストリング(マックのポテトみたいな細切れ)の冷凍 1kg

冷蔵庫
・卵 13個
・キャベツ 1玉
・レタス 1玉
・ミートローフのパック 3つ(1パック250g)※お中元で届くアレです。
・ベーコン 1パック※
・焼豚 2パック※
・ロースハム 2パック※
・ピザ用チーズ 200g
・木綿豆腐 1パック

常温保存
・玉ねぎ  大 量 (紫玉ねぎ、普通の玉ねぎ両方)
・ジャガイモ  大 量 (新じゃが、小粒)
・にんにく 半個
・ツナ缶 7缶
・イワシ缶詰 6缶
・サバの味噌煮缶詰 2缶

今ある材料は以上ですが、買い足しもおkです。
初めは鳥もも買ってチキンカチャトラ+サニーレタス買ってシーザーサラダあたりかと思ったのですが
それってカクテルに合うのかいまいちわからなくて……。揚げ物とかのほうが良いんですかね?
571ぱくぱく名無しさん:2009/07/04(土) 18:08:33 ID:nZxgA25OO
玉ねぎ 人参 納豆 むね肉 卵 もやし キャベツ
お願いします
572ぱくぱく名無しさん:2009/07/04(土) 18:22:04 ID:OXSAbGOc0
>>570
とりあえず胸肉は、今のうちに塩で一晩漬け込んで濃縮させておいた方がいいような?
その後どう料理するにしても。
あとタマネギを極薄スライスにして一晩放置して辛み抜き。当日サラダに。
シラスは、寿司の軍艦にした奴が結構良かった。酢飯用意するのが手間か。
ハムかベーコンで巻いた奴が欲しいけど、シューストリングポテトは一度揚げてるのか。
ちょっとくどくなりそうだから、キャベツを細切りにして巻くとか。
ジャガイモ、トマトソース、ベーコン、ピザ用チーズでグラタンを、小さいのいくつか作る。
573ぱくぱく名無しさん:2009/07/04(土) 18:44:31 ID:OXSAbGOc0
>>571
胸肉は酒蒸ししてほぐしておく。
それともやしと卵を炒め合わせて中華あんかけ。
残りの胸肉とキャベツと卵でお好み焼き。
胸肉は淡泊だから、濃いめのソースなんかの味付けが良いかも。
574ぱくぱく名無しさん:2009/07/04(土) 19:14:39 ID:nZxgA25OO
>>573 ありがとう\^o^/
575ぱくぱく名無しさん:2009/07/04(土) 22:52:18 ID:oLM/83ku0
>>570
色々食材あるから、あるもの利用した方がいいかも。

レタス手巻き(レタスで各自お好みのものを手巻き。
 レタス ハンバーグの種を炒めて+スパイスなどでタコスのミートそぼろっぽいもの +味噌や味醂で肉味噌
 オニオンスライス ツナマヨ 焼豚 ハム ミートローフ カリカリベーコン
 ゆで卵マヨ など。 買い足すなら、 トマト 胡瓜 白髪葱 生でも食べられるチェダーなどシュレッドチーズ とかかな。)
小粒新じゃがのガーリックソテー か 素揚げ(+アンチョビーや粉チーズやハーブまぶし 味噌がらめ など。)
ほうれん草のしらす和え
冷奴
鰻巻き(鰻蒲焼を適当に切って出汁巻き卵の具に。)

串焼き(ハンバーグの種を小さめに丸めたもの 鶏、鰻、鮭を一口大に切ったもの
 玉ねぎ ほうれん草のベーコン巻き さっと湯がいた小粒新じゃが など。)
サラダ(レタス キャベツ ハム ゆで卵 ツナ 紫玉葱 ほか 買い足しでトマトなど。)

ほか
バゲットかクラッカーにいろいろのせる。
(ミートローフ ハム しらすチーズトースト ベーコンほうれん草ソテー
 ゆで卵マヨ ツナオニオンマヨ ハンバーグ、鶏、鮭を一口大にして焼いたもの など。)

ポテトと挽肉とチーズの重ね焼き(大きく作ってみんなでとりわけ。)
オムレツやキッシュ(卵 じゃが芋 ほうれん草 鮭かツナかベーコン チーズ 買い足しで クリームや牛乳 など。
 これも大きく作ってとりわけ。)

ピザ(生地は自作でも買っても。 トマトソース トッピングは↑のバゲット同様いろいろ。)
576ぱくぱく名無しさん:2009/07/05(日) 21:28:59 ID:gH6RFu7m0
すみません切羽つまってます。
旦那から会社の人を連れてくると電話がきましたが
冷蔵庫にはこれしかありません

油揚げ キャベツ もやし ひき肉(合挽き) 缶コンビーフ

ご飯は炊きました。
もうお店も閉まっているのでこれで作るしかないのですが
どうかお助けください
あと40分くらいで来るんですが、人を招くのが初めてなので
どうしていいか分かりません。
他スレに書き込みましたがレスがないので・・・
すみません、よろしくお願いいたします。
577ぱくぱく名無しさん:2009/07/05(日) 21:47:58 ID:jPe8i+o5P
>>576
外で適当に食べて呑みなおし?それともがっつり晩御飯所望?

モヤシでナムル
ひき肉を甘辛く煮たのん
キャベツの塩もみ
油揚げ味噌汁

ガッツり食うなら
もやしとひき肉でチャーハン
ぐらいしか・・・

ダンナに急すぎて食材が何も無いから外で買って来いって言ったほうがいいとおもう。
578ぱくぱく名無しさん:2009/07/05(日) 22:03:40 ID:gH6RFu7m0
>>577さん

ナムルは作った事がないのでネットで調べてみます
夕食は食べていないはずなので教えて頂いたキャベツの塩もみと
チャーハン、味噌汁で作っています。
本当にありがとうございました!


579ぱくぱく名無しさん:2009/07/06(月) 11:53:34 ID:zDuZ0+3JO
すみません。
今日の晩御飯、炊き込みご飯は決定なのですが
その他のおかずが決まりません。
炊き込みご飯にはどんなものが合うでしょうか?できれば二品くらいおかずがほしいのですが…

肉、野菜はだいたいあります。
あと、できれば鮭を使いたいです。
よろしくお願いします!
580ぱくぱく名無しさん:2009/07/06(月) 12:16:06 ID:QE78HHLW0
>>579
>>485さんのアイデアにプラスして、

酢の物、天ぷら、冷奴(ちょっとアレンジしてもいいかも)、お吸い物

鮭は
ホイル焼き、マヨ焼き、マスタード焼き、フライ、鮭コロッケ
あとは普通に焼いた鮭やフライは、タルタル作って添えたり。
581ぱくぱく名無しさん:2009/07/06(月) 12:26:33 ID:lsG1OdVW0
>>131
私は、炊き込みご飯と一緒だったら

石狩汁
http://www.ajinomoto.co.jp/recipe/condition/menu/703755.asp

シシトウのエビすり身詰め揚げ
http://cookpad.com/recipe/284320

とか

鮭の照り焼き
http://www.ehealthyrecipe.com/recipe-webapp/IpnSgRcpServ.php?menuCd=01421

茶碗蒸し
http://cookpad.com/category/1424

とかが食べたい。
582ぱくぱく名無しさん:2009/07/06(月) 15:39:28 ID:zDuZ0+3JO
579ですが
冷や奴と、鮭の照り焼きいただきました!
ありがとうございました!
583ぱくぱく名無しさん:2009/07/06(月) 16:25:00 ID:yDS5drtrO
メインは肉詰め(ピーマン、椎茸)
あと汁ものと何品か…

お子様舌で酢が嫌いな旦那と、
固いものが不得手な幼児がいます。

トマトがたくさんあるので使いたいです。


水菜トマト レタス きゅうり 茄子 玉ねぎ 人参 じゃがいも
豆腐 卵 シーチキン わかめ うすあげ
牛乳 スライスチーズ 梅干し
584ぱくぱく名無しさん:2009/07/06(月) 16:33:45 ID:x+mbzfAm0
>>583
・茄子の揚げ浸し
・水菜と塩もみ(茹で)玉葱スライス、角切りトマトのサラダ。
・スライストマト(+茹でじゃが or 豆腐)のチーズ焼き。
・トマト釜にシーチキンと角切り胡瓜を詰めたもの。
・レタスと玉子とトマトの炒め物。
・ワカメとお揚げのお味噌汁。
・胡瓜とトマトの冷やし味噌汁。
585ぱくぱく名無しさん:2009/07/06(月) 16:39:03 ID:v4K9+xG8P
>>583
付け合せに焼きナス(肉詰めと一緒にソテー)
ミズナと豆腐でサラダ(ゴマドレ)
たまねぎにんじんジャガイモでコンソメスープ
たたききゅうりの梅和え
586ぱくぱく名無しさん:2009/07/06(月) 17:36:19 ID:tUrgGEGW0
>>583
トマトと卵の炒め物(ざく切りトマトと卵をさっと炒めるだけ。卵は半熟に。
 味つけは シンプルに塩胡椒でも、中華風にゴマ油とオイスターソースなどでも。)
水菜とお揚げの煮浸し(これもさっと煮するだけ。)
ちぎりレタス+トマト+ポテサラ(じゃが芋 人参 玉葱 胡瓜 お好みでシーチキンを混ぜても。)
わかめと豆腐の味噌汁かお吸いもの

ほか
焼き茄子(皮むくとお子様でもちゅるっと食べやすいと思う。)
卵とじやオムレツやココット(シーチキン ポテト 玉葱 人参 水菜 油揚げ チーズ など。)
茄子かポテトとトマトのチーズ焼き(スライスしてチーズ乗せて焼く。+玉葱やシーチキンでも。)
鍋しぎ(茄子 玉葱 人参 など)
白和え(豆腐 油揚げ 水菜 人参 わかめ など)
トッピング冷ややっこ(豆腐 水菜 トマト 胡瓜 人参 玉葱 シーチキン 梅 わかめ など。)
冷たいスープ(牛乳+じゃが芋玉葱でヴィシソワーズ トマトと野菜のコンソメベース など。)
かき玉汁(卵 わかめ 豆腐 水菜 など) 
587ぱくぱく名無しさん:2009/07/07(火) 09:19:56 ID:DodhCdrs0
大人2人分の夕食の献立を考えてください、お願いします。
既に、レンコンとゴボウとこんにゃくのきんぴらがあるので、それを出そうと思いますが、
別にそれに合う合わないは気にしません。

卵 牛乳
ハム
大根1/4、ネギ小口切り1本分、じゃがいも1個、たまねぎ2個、ブロッコリー2/3、レタス半玉、にんにく、しょうが

調味料は基本のものと、ちょっと料理好きな人が集めそうなものなら何でもあります。麺類はありません。

買い足しOKです。お願いします。
588ぱくぱく名無しさん:2009/07/07(火) 09:46:28 ID:VpxeDRAcO
会席料料理とまではいきませんが、ちょっと手の込んだ和食を作ってみたいと思っています。しかしメニューが全く思いつきません

フレンチのコースみたいに用意するなら
みなさんならどんな献立にされますか?
589ぱくぱく名無しさん:2009/07/07(火) 10:07:54 ID:EReljzeQP
>>588
和食の店のHPを見て考える
590ぱくぱく名無しさん:2009/07/07(火) 10:11:02 ID:ZFI57+SG0
>>587
カツオの刺身 か たたき(お好みで 葱小口切り 生姜 ニンニクや玉ねぎのスライス を添えて。)
サラダ(レタス ブロッコリー ハム 玉葱 その他お好みで買い足し など。)
出汁巻き卵+大根おろし
じゃが芋の味噌汁

ブロッコリーとハムか魚貝や肉の中華炒め
(ブロッコリー ハムかエビやイカや帆立やコマ肉 など。
 +ニンニクや生姜で塩炒めでも、オイスターソース味でも。)
レタスと豆腐と細切り野菜やワカメなどで中華風奴サラダ
葱ととき卵の中華スープ

ヴィシソワーズ(じゃが芋 玉葱 牛乳 など。 ネギが青い細葱なら、仕上げに浮かせて。)
 さらっと少量でなく、しっかり作るなら、ちょっとじゃが芋が足りないかも。
ブロッコリーのガーリックソテー
ハムオムレツ(買い足しで +チーズやほかの具でも。)
サラダ(レタス 他買い足しなど。)
ジンジャーエール(生姜 砂糖やはちみつ レモン 炭酸水)

アジフライ
ブロッコリーと細かく切った茹でじゃがゆで卵とハムのマヨ和え+レタスのサラダ
なめこおろし
葱の味噌汁

ほか
鯵たたき (新鮮な鯵 生姜 葱 大葉 などで。)
鰯やイカのニンニクパン粉焼き(+香草やチーズでも。)
南蛮漬け(お好みの魚介や肉を揚げて、野菜入りの甘酢で。)
オムレツやオムライス(ガーリック ポテト 玉ねぎ ブロッコリー 和風に葱 などでも。)
天ぷら(ブロッコリー 玉葱 他お好みの魚介や野菜やキノコ +大根おろしやおろし生姜で。)
マーボー(豆腐でも茄子でも。 豚ひき肉 ニンニク 生姜 葱 など。)
大根と帆立やツナやカニ缶のマヨ和えサラダ
肉のニンニクやショウガ焼き(+野菜でも。)
591ぱくぱく名無しさん:2009/07/07(火) 10:13:58 ID:ZFI57+SG0
>>588
その時旬の食材、お店で良い食材を見かけたら、それを使った料理。
592ぱくぱく名無しさん:2009/07/07(火) 17:46:03 ID:A6WyCsxJO
大根4分の1本、人参・玉ねぎ各3分の1個、卵2個を、明日のお弁当(大人2人分)で使い切りたいです。
和洋中問いません。メインもサイドも何も決まってません。いつもお弁当のおかずは3品作ります。
他にある食材は、こんにゃく・油揚げ・鶏モモ・豚バラ薄切り・牛豚合い挽き肉・縞ホッケ・ツナ缶・冷凍イカ
ブロッコリー・にら・ピーマン・パプリカ・ほうれん草・もやし・きのこ類

よろしくお願いします。
593ぱくぱく名無しさん:2009/07/07(火) 18:13:15 ID:JbHIQKJFO
大人二人です。
野菜が少ないですがよろしくお願いします。

大根 1/2本
山芋 1/3本
キャベツ 1/2個
ピーマン 1個
玉葱 1個
ニンニクの芽 1袋
ジャガ芋 1個
冷凍した小松菜 1/2束
乾燥ワカメ
干し椎茸

鶏もも肉 3枚
豚肉
冷凍鯖フィレ

調味料は基本的なもの、中華系のものはあります
買い足しはしないであるものを使いたいと思っています
宜しくお願いします
594ぱくぱく名無しさん:2009/07/07(火) 18:21:47 ID:YxQpqGpFO
牛肉薄切り
玉ねぎ1/3
卵3個

お願いします
595ぱくぱく名無しさん:2009/07/07(火) 18:34:19 ID:bATd1dYv0
>>592
・大根ステーキ、角切りにして大根飯、バラ肉と煮物。
・人参と玉葱挽肉のキーマカレー、ツナとマリネ、オムレツ。
・茹でたほうれん草を芯にした出汁巻き玉子、ゆで卵、スコッチエッグ。

>>593
・鶏モモのソテー+おろしポン酢、鶏(豚肉)と大根の煮物、玉葱・ニンニクの芽・ジャガイモの炒め物
・千切りキャベツのとろろ焼き、山芋の磯辺揚げ、小松菜と椎茸の煮浸し、若布のお味噌汁。

>>594
・牛肉と玉葱のすき煮(卵とじ)
・牛肉と玉葱のケチャップ煮+温泉玉子。
596ぱくぱく名無しさん:2009/07/07(火) 18:46:31 ID:8b2HpT2RP
>>592
大根餅
ピーマンの肉詰めかハンバーグ
ほうれん草入り玉子焼き
ボイルしたブロッコリー
597593:2009/07/07(火) 18:47:23 ID:JbHIQKJFO
>>595さんありがとうございます

モモ肉のソテーにおろしポン酢、小松菜と干し椎茸の煮浸し、玉葱、ニンニクの芽、ジャガ芋の炒めもの、お味噌汁にしたいと思います

本当にありがとうございました
598ぱくぱく名無しさん:2009/07/07(火) 18:48:59 ID:8b2HpT2RP
>>593
回鍋肉(ニンニクの芽とピーマンとたまねぎと豚肉)
わかめスープ
山芋短冊
大根サラダ


もも肉オリーブオイル焼き(鶏モモとジャガイモとたまねぎ)
卵があったら山芋とキャベツと肉類でお好み焼き

>>594
全部フライパンで炒めるしかおもいうかばないよ・・・
599ぱくぱく名無しさん:2009/07/07(火) 18:53:29 ID:8b2HpT2RP
>>594
思いついた。
それだけあればチャーハンできる。
+卵スープ

連カキすまん。
600ぱくぱく名無しさん:2009/07/07(火) 19:02:35 ID:DodhCdrs0
>>590
大量のメニューありがとうございました!
カツオの叩きとブロッコリーハムレタス玉ねぎのサラダでいこうと思います
しかしジンジャーエールにはびっくり。今度炭酸水買って来てやってみようと思います。ありがとうございました
601ぱくぱく名無しさん:2009/07/07(火) 19:48:25 ID:A6WyCsxJO
>>595-596さん
有難うございました。
キーマカレーと大根餅は作った事ないので、挑戦してみようと思います。わくわくします。
・・・組み合わせがちょっと微妙ですがw
602ぱくぱく名無しさん:2009/07/07(火) 22:54:11 ID:ZFI57+SG0
>>594
牛丼(牛肉 玉葱 卵はお好みで温泉卵などでトッピング。)
↑卵を使わなかったら、かき玉汁

ハヤシライスかビーフカレー(牛肉 玉葱 これも卵はお好みでトッピングなど。)

牛肉と玉葱のオイスターソース炒め
中華風かき玉スープ

ほか
ビーフオムライス 炒飯 
ガパオライスもどき(牛と玉葱炒め+ご飯+半熟目玉焼き 召し上がるときに混ぜて。)
牛しゃぶとオニオンスライス+温泉卵(あれば麺にのせてもいいかも。)
牛肉の玉葱巻き オムレツ(オニオン プレーン ビーフ)
たたいた牛肉でハンバーグ ミートボール ミートソース風パスタ
603ぱくぱく名無しさん:2009/07/08(水) 15:05:33 ID:V1CF/SqL0
お願いします!
今日決まってる献立は、素麺と蛸と胡瓜のポン酢和えと味噌汁です。
後、2品くらい作りたいのでお願いします。


大葉、じゃがいも、にら、レタス、玉ねぎ、小松菜
鶏肉、豚肉薄切り、納豆、卵
です。
調味料は、けっこうなんでもあります。
大人5人分でお願いします。
604ぱくぱく名無しさん:2009/07/08(水) 15:27:12 ID:TR7wqD1Q0
>603
冷しゃぶサラダ
ニラ玉

肉じゃが
ニラ納豆

鶏チャーシュー
じゃがいもの煮なます

小松菜と豚の卵とじ
大葉とオニオンスライスのせ納豆
605ぱくぱく名無しさん:2009/07/08(水) 17:12:12 ID:ciyDCi7AP
>>603
青紫蘇と豚梅肉ロール
小松菜のおひたし

鶏肉の照り焼き
レタスとオニオンスライスのサラダ

豚肉とレタスの炒め物
にらのおひたし
606ぱくぱく名無しさん:2009/07/08(水) 22:35:48 ID:+SEJupw40
>>603
天ぷら(大葉 玉葱 ニラ納豆 など。)
蒸し(茹で)鶏とレタスのサラダ(ゴマダレなど。)

素麺にトッピング(蒸し鶏 錦糸卵か温泉卵 納豆 茹で小松菜 大葉 レタス など。)
豚肉とニラの炒め物

ほか
豚肉じゃがや鶏肉じゃが(豚か鶏肉 じゃが芋 玉葱)
鶏肉や豚肉と野菜の南蛮(鶏か豚肉の唐揚げ スライス玉ねぎやニラの甘酢あん 
 ゆで卵と刻み玉葱のタルタルソース レタス など。)
豚や鶏の味噌炒め(+玉葱 などでも。) 小松菜とオイスターソース炒め
焼き鶏 串焼き 田楽(鶏肉 豚大葉巻き 茹でじゃが 玉葱 など。)
納豆のあえもの(茹で小松菜 卵 など。)
じゃが芋きんぴら 味噌炒め煮
607ぱくぱく名無しさん:2009/07/09(木) 11:32:04 ID:sk2W0B+b0
大人2名、買い足し可能です。

冬瓜1/8 卵1パック 人参1本 ピーマン2個 ぶなピー1袋
もやし1袋 キャベツ1/8玉 かぼちゃ1/16個 豆苗1パック
豚バラ1/2パック ウインナー10本くらい ツナ缶

半端なかぼちゃ、冬瓜、キャベツを使い切りたいのですが
上手いメニューが見つからずに頭を悩ませています。

かぼちゃは味噌汁にでも、と思ったのですが
冬瓜のスープ以外の消費がわからない…。
冬瓜スープにしてかぼちゃを他に使えばいいんでしょうが
少量過ぎて逆に使いにくいです。

かぼちゃサラダもちょっと考えたのですが、マヨ(というかドレッシング系全般)
苦手なのがいるので、微妙かもと思い自分の中で却下しました。

宜しくお願いします。
608ぱくぱく名無しさん:2009/07/09(木) 11:45:24 ID:yMpAcCzZ0
大人一人(旦那)の夕飯の献立が鬱で全くおもいつきません。
どなたかお知恵拝借願います。

あるものは、鳥モモブロック肉一パック、じゃがいも6個、しいたけ1パック、
人参1本、レタス1個、キャベツ1個、きゅうり1本、トマト1個、たまねぎ
1個のみです。
調味料はお酒、しょうゆ、塩、砂糖、かつおしょうゆだし、くらいです。
体調が悪く、近くにスーパーなどもないので買い足しは無理な状況です。
一品でも文句をいわない人なので一品だけでもよろしくお願いします。
609ぱくぱく名無しさん:2009/07/09(木) 11:55:04 ID:5xsSjevq0
>>608
・輪切り玉葱を敷いて鶏のホイル焼き、鶏ジャガ、鶏のからあげ+茹でじゃが芋
・レタス、胡瓜、トマト、人参のサラダ。
・キャベツのお味噌汁

>>607
・カボチャ、人参、ピーマンの天ぷら
・冬瓜と豚バラの煮物。
・キャベツとシメジのお浸し
・もやしと玉子、ツナの炒め物。
・豆苗のお味噌汁。
610ぱくぱく名無しさん:2009/07/09(木) 12:39:34 ID:yMpAcCzZ0
609さん>
608です。早々にありがとうございました。
これだけの材料だけじゃ絶対何もつくれないと泣きそうに
なっていたので、非常に助かりました。
早速今から作ってみます!ありがとうございました。
611ぱくぱく名無しさん:2009/07/09(木) 12:59:04 ID:waWFzcIe0
大人2人 小4男子1人
500円以内で買い足し可

もやし1/2 キャベツ1/8 卵4 玉ねぎ2 じゃがいも2
缶詰150

インフルエンザや地震の備蓄としていろんな種類の缶詰がたくさんあります。
あまり料理は得意ではないので簡単に出来るものを考えてください。
よろしくおねがいします。
612ぱくぱく名無しさん:2009/07/09(木) 13:27:03 ID:5xsSjevq0
>>611
・さらし玉葱と薄味の缶詰(ツナ缶、鮭缶、蟹缶など)のマヨ和え。
・焼き鳥缶び一寸お湯を足して卵とじ。
・味噌煮缶ならキャベツと軽く煮込む。
・もやしと炒める。
・キャベツとお好み焼き風に。
・ジャガイモに混ぜてコロッケ。
613ぱくぱく名無しさん:2009/07/09(木) 15:23:46 ID:sk2W0B+b0
>>609
607です。早々にありがとうございました!
自分の頭からなぜか油で揚げるという調理法がすっこ抜けてました。
帰宅したら早速作りたいと思います。
614614:2009/07/09(木) 15:38:38 ID:Jnvod0CS0
今夜のおかずに1玉あるキャベツをできるだけ使いたいと思っています。
一通りの調味料は揃っています。
お肉は、ひき肉・豚ばら肉薄切りがあります。
他の野菜は、トマト・たまねぎがあります。
必要ならば、その他の材料は買い物に行くつもりです。
いいアドバイス、よろしくお願いします。
615ぱくぱく名無しさん:2009/07/09(木) 16:10:11 ID:0ewDtgcn0
>>614
キャベツと聞いて。

1. 納豆キャベツサラダ
 キャベツの葉を洗って、水を切り、適当に細かくしたキャベツに、
納豆とマヨネーズ、塩コショウをよく混ぜます。
ゲテモノっぽくみえるけど、納豆の香りはほとんど消えて、クリーミーさがでて
おいしいですよ。

2. キャベツと油揚げの梅煮
 キャベツの葉を洗って、水を切り、一口大にきったキャベツを用意しておきます。
湯通しした油揚げ(油麩でもおいしい)を適当うに切っておきます。
フライパンにめんつゆを等倍に戻した出汁をいれ、ひと煮立ちしたらキャベツと油揚げを投入。
ふたをします。
キャベツがくたっとしてきたら梅干の果肉を細かくしたものを投入し、軽く煮たら出来上がり。

3. キャベツの味噌汁
 これもゲテモノっぽく思われるかもしれませんが、キャベツの甘みとミソの甘みがマッチして
大変おいしいのでござる。
616ぱくぱく名無しさん:2009/07/09(木) 16:13:44 ID:F8Rw4qrfO
ハンバーグ以外で頼む


合挽き肉 じゃがいも レタス トマト 人参
塩鯖 玉ねぎ スライスチーズ 乾燥ワカメ
冷凍ほうれん草
617ぱくぱく名無しさん:2009/07/09(木) 16:20:09 ID:0ewDtgcn0
>>616
1. 似非ジャーマンポテト
 ジャガイモは皮のまま煮て、煮あがったら皮をむく。一口大にきっておく。
 合いびき肉に塩コショウをふり、肉汁が透明になるまでいため、ジャガイモを投入。
 混ぜながら塩コショウで味を調える。

2. サラダ
 レタスとトマトとにんじん

3. たまねぎスープ
 たまねぎを細いくし切りにして茹で、コンソメの素と塩コショウを投入しておしまい。

618ぱくぱく名無しさん:2009/07/09(木) 16:24:36 ID:v+U4fW280
おねがいしますすすs
・一人暮らし

冷ご飯、生タコ頭、キャベツ、ウィンナー、レタス、にんじん、長ネギ
しいたけ、乾燥わかめ、冷凍うどん、冷凍豚肉と鳥ムネ

チャーハンかなやっぱり
619614:2009/07/09(木) 16:28:13 ID:Jnvod0CS0
>615
お味噌汁まで考えてもらってうれしいです。
実は、キャベツのお味噌汁、大好きなんです。すっかり忘れてました。
キャベツと油揚げの梅煮もさっぱりしてて夏向きでいいですね!!
納豆が大好きなので、まず、1のレシピを作ってみようと思います。
たくさん教えてもらってありがとうございました。
620ぱくぱく名無しさん:2009/07/09(木) 16:28:34 ID:v+U4fW280
>>618ですが
あと納豆もあった
あげ
621ぱくぱく名無しさん:2009/07/09(木) 16:31:53 ID:QLG+FDmo0
>>616
コロッケ、ファルシ(入れ物はジャガイモやトマトで。チーズ入れたり乗せるとうまい)
塩さばのパン粉焼き、ほうれん草のおひたし
622ぱくぱく名無しさん:2009/07/09(木) 16:31:59 ID:cvUeZqZY0
豚のもも肉1kg頂きました
ガッチガッチに凍っています
何を作ったらいいでしょうか
持ち物はピーマン2袋、たまねぎ2箱、キャベツ2個
ささみ1冷凍庫、素麺9kg、パスタ5kg、米3袋、なめこ3袋、
ぶなP2袋、切干大根1袋、にんじん5本、
蒟蒻200g、ビンうに5本、明太子5本、
調味料は各種ありますのでなんとか豚を使い切りたいです。
家族2人ですよろしくお願いします
623ぱくぱく名無しさん:2009/07/09(木) 16:34:42 ID:0ewDtgcn0
>>618
手間がかかっても良いのなら…

1. サラダうどん
 レタスは洗って一口大に、にんじんと長ネギは千切りに。
 鶏胸肉は茹でて、茹で上がったら指で裂きます。
 胸肉を茹でた汁でめんつゆを等倍に戻して汁を冷やしておきます。
 茹で上げたうどんの上にレタス、にんじん、長ネギ、胸肉を乗っけて汁をかけ、
お好みでマヨネーズでどぞー。
624ぱくぱく名無しさん:2009/07/09(木) 16:35:54 ID:0ewDtgcn0
>>622
豚を使い切る、という発想とはちょっと違いますが
塩豚を作ってちびちび消費する、というのは同でしょう。

塩豚〜その製作と活用 熟成8日目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1242895211/
625ぱくぱく名無しさん:2009/07/09(木) 16:40:44 ID:v+U4fW280
>>623
レスどうもです
サラダうどん作ったことない!マヨネーズは未知だなw
今日は暑いしやってみます〜ありがとう!

タコ頭は冷凍すっか
626ぱくぱく名無しさん:2009/07/09(木) 16:50:21 ID:785Fy+W70
611です。
>>612
thx
ツナ缶でコロッケ作ってみます。
627ぱくぱく名無しさん:2009/07/09(木) 16:55:48 ID:cvUeZqZY0
>>624 豚バラブロック(500gくらい)とあったので半分くらい解けたらやってみます
ありがとうございます
全部は腐らせたりしたら申し訳ないので半分で
もう中元なんてなくなったらいいのに
628ぱくぱく名無しさん:2009/07/09(木) 17:19:47 ID:vulbjXbSP
やっぱり豚ももは煮豚だよ、煮豚!おいしすぎて一瞬でなくなる。
キャベツの千切りを付け合わせにしてもいいし。
次の日からはラーメンの具やチャーハン、丼など応用も効く。
629ぱくぱく名無しさん:2009/07/09(木) 17:20:55 ID:vulbjXbSP
あ、煮豚に使ったタレもキャベツにもみこんだり、野菜炒めに使ったり
ラーメンのスープにしたり超使えますよ。
630ぱくぱく名無しさん:2009/07/09(木) 17:28:13 ID:cvUeZqZY0
>>628  調べたらかたまり豚もも肉 500g(250gを2個)のレシピがありました
ありがとうございます。
本日は此れをメインにしてみます
631ぱくぱく名無しさん:2009/07/09(木) 19:03:55 ID:LzzdzPK6O
今豚バラ500gあります
豚煮、食べたくなりました。そこで皆さんの絶品タレのレシピ享受くだされ。
632ぱくぱく名無しさん:2009/07/09(木) 19:12:47 ID:jIyE8DZM0
大人3人です。
ゴボウ2本、キャベツ1個、ナス5本、トマト4個、じゃがいもたくさん、たまねぎたくさん、豚肉80gくらい
鶏皮50gくらい、ピーマン3個、ツナ缶1缶、たまご8個があります。

メインはじゃがいも、ナス、トマト、ツナをオーブン焼きにでもしようと思ってます。
ゴボウをそろそろ片付けないといけない感じですが、あと2品くらい作りたいです。
よろしくお願いします。
633ぱくぱく名無しさん:2009/07/09(木) 19:27:53 ID:6vwGKsks0
>>632
笹掻き牛蒡のかき揚げ、豚肉と煮てご飯に混ぜる、鶏皮と煮て卵とじ、玉葱とキンピラ、牛蒡サラダ。
玉葱とキャベツのコロッケ。
634ぱくぱく名無しさん:2009/07/09(木) 19:33:14 ID:jIyE8DZM0
>>633
混ぜご飯とサラダ頂きました。ありがとうございます。
635ぱくぱく名無しさん:2009/07/09(木) 20:13:03 ID:vulbjXbSP
>>631
私はせこケチスレのレシピを元に適当にやってます。
http://www24.atwiki.jp/sekoketi-mama/pages/394.html
自分は結構水や酒で薄めてるよ。タレの方にも生姜を入れてる。
漉せばかなり長持ちした。
これ以上はスレチと思うので、相応のスレを探して下さいませね。
636ぱくぱく名無しさん:2009/07/09(木) 21:41:52 ID:LzzdzPK6O
>>635Thanks。
早速 土曜日に仕掛けてみる
637ぱくぱく名無しさん:2009/07/09(木) 21:51:02 ID:yBOecKcj0
> これ以上はスレチ
なぜ自分だけはいいのだろう。
638ぱくぱく名無しさん:2009/07/09(木) 21:59:51 ID:QLG+FDmo0
まあいいじゃない。
639ぱくぱく名無しさん:2009/07/09(木) 22:01:45 ID:vulbjXbSP
>>637
自分から話題をふっといてシカトというのもあんまりだと思ったので…。
スレチですと一言書き込むならそのついでに一緒に触りだけ書いてしまっても同じだと思い。
でもこれ以後、万一煮豚のレシピで盛り上がってしまったら申し訳ないという事で一言添えました。
気にさわったならごめんね!
640ぱくぱく名無しさん:2009/07/09(木) 22:49:49 ID:LzzdzPK6O
>>639 何も謝ることないよ。教えてくれてありがとうね。
641ぱくぱく名無しさん:2009/07/10(金) 09:16:49 ID:uVjw9NQD0
引っ越しのため冷凍庫を空にする必要があるので知恵を貸して下さい。
大人2人、幼児1人の3人家族です。
子どもに軽い卵アレがあるので、できればメインは卵抜きでお願いします。

冷凍:むきえび120g, 豚切り落とし80g, ミックスベジタブルひとつかみ, カーネルコーン130g,
ほうれん草 130g, しじみ 180g, ネギ小口切り少々
冷蔵&野菜:卵, 牛乳, ベーコン, ウインナー, とけるチーズ, キャベツ, トマト, きゅうり, 玉ねぎ,
にんじん, じゃがいも

調味料はたいてい揃っています。買い足しは最小限にしたいです。よろしくお願いします。
642ぱくぱく名無しさん:2009/07/10(金) 10:27:50 ID:5zZw365W0
>>641
・蝦と豚肉を叩いてみじん切りの玉葱+と混ぜ焼売(蝦肉団子)にし、葱スープ餡をかける。
・ミックスベジ+コーン+ジャガイモ+チーズ+ベーコンで、コロッケ or グラタン。
・茹でキャベツに、生姜蒸しにしたシジミを煮汁ごと絡める。
・ほうれん草と人参、ウインナーの炒め物。
・胡瓜とトマトのサラダ。
643ぱくぱく名無しさん:2009/07/10(金) 10:45:23 ID:8T7PGfxV0
>>641
引っ越し、何かと大変かと思いますが、無理せずに。

豚とキャベツの炒め物
海老とコーンやミックスベジとほうれん草のバター和え か チーズ焼き
サラダ(キャベツ トマト じゃが芋人参胡瓜玉葱のポテサラ など。)
しじみと葱の味噌汁

たたいた(粗くでも)海老と豚のコーン衣シュウマイ
(海老 豚肉 玉葱 コーン など)
しじみかミックスベジタブルとほうれん草の塩炒め
中華風サラダ(キャベツ トマト 胡瓜 玉葱 人参 など)
ミックスベジタブルかしじみと葱の中華スープ

ほか
海老とホウレン草やミックスベジやコーンのグラタン
(海老 ほうれん草 ミックスベジやコーン 玉葱 牛乳 チーズ など)
冷たいスープ(しじみやコーンやミックスベジのコンソメ じゃが芋玉葱牛乳のヴィシソワーズ
 コーンやほうれん草やミックスベジ他野菜とミルク など。)
パスタ(海老 コーンやミックスベジ 野菜類 しじみ ベーコンやウィンナーを使ったナポ風 など。)
シチュー カレー(お子様がオケなお歳なら。)
ミックスベジやコーンやホウレン草と肉類やエビのさっと炒め
(味付けは塩胡椒のみでも、ケチャップやオイスターソースでも。)
豚肉じゃが(豚肉 じゃが芋 玉葱 人参)
ほうれん草の胡麻和え お浸し
かき揚げ コロッケ(海老 ミックスベジ コーン 玉葱 人参 じゃが芋 牛乳 など使って。)
豚汁 味噌汁 キャベツやキュウリの即席漬け
644ぱくぱく名無しさん:2009/07/10(金) 10:46:22 ID:vVsj8LhUO
>>641
冷凍えび 豚 ミックスベジ 玉ねぎ→ピラフかチャーハン
コーン 牛乳→コーンポタージュ

昼におにぎりとでも
ほうれん草→お浸し
しじみ ネギ→味噌汁
卵 ネギ→ネギ入り玉子焼き
ウィンナー→単品で炒め


ベーコン とけるチーズ 玉ねぎ→ピザトースト
じゃがいも きゅうり にんじん→ポテトサラダ
645ぱくぱく名無しさん:2009/07/10(金) 13:44:29 ID:uVjw9NQD0
>>642-644さん
冷やご飯があるので昼にウインナーとミックスベジタブルとほうれん草でドリアに、
夜はえびと豚のコーン衣しゅうまいとしじみの味噌汁をメインにしてみます。
無事消費できそうで大変助かりました。ありがとうございました。
646ぱくぱく名無しさん:2009/07/10(金) 13:48:31 ID:rksQVsKv0
大人4人分どなたかお願いします!

合挽きミンチ300c、鶏胸肉2枚、豚生姜焼き用4枚、鮭2切れ、冷凍ロールイカ2切れ
キャベツ4/1、レタス半玉、オクラ、茄子1本、胡瓜2本、玉葱2個、トマト2個、じゃが芋3個
溶けるチーズ、ミクベジ、コーン缶詰、カニ缶詰、冷凍うどん、食パン、ロースハム、パスタ

明日の夕方に我が家に友人が遊びに来てくれるので
何かおもてなし料理?みたいなのを作りたいです。

米・玉子・調味料は一応揃っています
買い足しは2千円までだったら出来ます
色々注文多くて申し訳無いですが宜しくお願いします!!!
647ぱくぱく名無しさん:2009/07/10(金) 13:50:32 ID:rksQVsKv0
あと
人参1本、油揚げ2枚、納豆1パック有りました。
宜しくお願いします(・∀・)
648ぱくぱく名無しさん:2009/07/10(金) 14:02:32 ID:5zZw365W0
>>646
・かに玉あんかけ
・イカとオクラ、胡瓜、蒸し茄子の塩炒め
・玉葱+ミックスベジを炒めて冷まし、挽肉とハンバーグ種にしてくり抜いたトマトに詰めてチーズをのせて焼く。
・マッシュポテト+コーン缶を半分に切ったお揚げに詰めて焼く。
・ほぐした鮭と千切りレタスの冷製パスタ。
649ぱくぱく名無しさん:2009/07/10(金) 14:30:40 ID:lSmlaT3YP
>>646
おもてなしかどうか微妙だけど中華でまとめてみましたw

ミンチとみじん切りにしたナスとたまねぎ(あれば乾燥しいたけもどしたの)をテンメンジャンで味付けしてレタス巻き
かに玉
中華風きゅうりとトマトのサラダ
鮭チャーハン
キャベツで回鍋肉
イカの炒め物(ミルク煮またはコチュジャン炒め)
コーンと卵のスープ
650ぱくぱく名無しさん:2009/07/10(金) 14:37:59 ID:vVsj8LhUO
>>646
鶏胸肉、豚生姜焼き用、鮭、冷凍ロールイカ、ミンチ+ジャガ

チキンカツ、トンカツ、鮭フライ、イカリングもどき、コロッケ
の揚げ物盛り合わせ

カツ+キャベツ、レタス++トマト+ハム、レタス+カニ缶マヨ和え、あたりでサンドイッチ
651ぱくぱく名無しさん:2009/07/10(金) 22:01:56 ID:r+EH/6nY0
>>646
おもてなしというと、洋食にしたいかな

・ミニハンバーグ
・ローストチキン数切れ
・ニンジンのグラッセ
・ふかしイモ(これはさっぱりさせたい)

・グラタン(パスタ、ホワイトソース、ハム、ミックスベジタブル、チーズ)

・トマトスープ

・サラダ(レタス、タマネギ超薄切りして塩振って辛みを抜いてから流水10分くらいで塩抜き、ニンジン細切り)

ローストチキンするなら今晩のうちに漬け込んでおいたほうがいい。
652ぱくぱく名無しさん:2009/07/10(金) 22:59:33 ID:8T7PGfxV0
>>646-647
鉄板焼き(ミンチ+玉葱のミニハンバーグ 鶏肉 豚肉 鮭は味噌味でチャンチャン焼き風などに
 イカ キャベツ 茄子 玉葱 茹でじゃが 人参 〆は+卵やミクベジやチーズなどで
 炒飯 焼きうどん お好み焼き などお好みで。)
サラダ(レタス トマト 胡瓜 ハム など)
茹でオクラの冷たいカニあんかけ

チーズと野菜入りミートローフ(ミンチ 玉葱 ミクベジ チーズ など。
 ハンバーグを大きく焼いて切り分けるという感じなので意外と簡単。)
ポークマスタードやハーブソテー か 鮭ムニエル(↑があるので半切れずつでも) 
サラダ風冷製パスタ(レタス トマト パスタ カニ缶 卵 胡瓜 玉葱 など)
冷たいスープ(じゃが芋玉葱でヴィシソワーズ オクラコンソメ コーン など。)

混ぜ寿司(ご飯 カニ缶 錦糸卵 胡瓜 など。)
天ぷら(イカ 茄子 オクラ 玉葱 人参 ミックスベジやコーン など)
豚や鶏の味噌漬け焼き(+生姜でも) か 鮭由庵焼き
きつね納豆(油揚げに納豆詰めて炙るだけ。お好みでチーズやコーンや刻み葱を入れても。)
レタストマトハムのサラダ
653ぱくぱく名無しさん:2009/07/10(金) 23:00:38 ID:8T7PGfxV0
>>646-647
ほか
お好み手巻き 肉みそ&ディップ
(レタス 細切り胡瓜や人参やキャベツ スライス玉ねぎトマト
  ミンチで肉味噌 濃い味めで焼いて細切りした鶏や豚肉 ハム 1/4位にカットしてトーストしたパン 
  ゆで卵マヨ カニコーンマヨ オクラ納豆 茄子とニンニクででキャビア風ペースト

イカや鮭の一口フライ+自家製タルタル(マヨに玉葱ゆで卵ピクルスなど混ぜるだけ。)
一口カツ(+チーズでも) 唐揚げ メンチ 茄子挽肉はさみ揚げ
南蛮(イカ 鶏 鮭 などで。)

カニやハムとミックスベジやオクラなどのアスピック(コンソメゼリー寄せ)

いろいろ一口ピザ(生地はカットしたパンでも。
 トマトソース チーズ 茹でイカ 茄子 コーン ハム カニ 卵 などトッピング。)

チーズ焼き(炒めたミンチ玉葱+茹でじゃが 鮭 チキンや豚 ソテーした茄子 など。)
オムレツ(ミンチ 野菜類 チーズ ハム などお好みで。)
チキンパエリヤ 鶏飯
パスタ(オクラ納豆温泉卵 鶏かイカと野菜 カニ 茄子トマトソース など)
肉味噌うどん 野菜や納豆や卵をトッピングしたうどん
茶碗蒸し(鶏やカニ 卵 オクラ など)
お吸いものやスープ
654646:2009/07/11(土) 08:55:38 ID:aGvr4eAz0
うわー!!沢山のメニューを教えてくださって皆様有難うございます
自分では思いつかないものばかりで感激です。
沢山書いて頂いてるので今からゆっくり検討させてもらいます
本当に有難うございました。

でもこの板の皆様、レベル高過ぎるw
出来るかな?…頑張ります!
655ぱくぱく名無しさん:2009/07/11(土) 13:20:40 ID:XIcqilZvO
余りカレーを使ったアレンジ料理教えてください。
ドリア、うどん、コロッケくらいしか思い浮かばなくて…。
ちなみにホッキカレーです。
656ぱくぱく名無しさん:2009/07/11(土) 14:48:43 ID:6jB/sLrUO
今日、大量の水菜を頂いたんですが、どういう料理にしたら美味しいですか?
657ぱくぱく名無しさん:2009/07/11(土) 14:52:19 ID:EDpg0LIZ0
浅漬け
658ぱくぱく名無しさん:2009/07/11(土) 14:53:47 ID:EDpg0LIZ0
もしくは油揚げとあわせた煮浸しかな
659ぱくぱく名無しさん:2009/07/11(土) 14:57:55 ID:EDpg0LIZ0
蒸した鶏肉を細くさいたものとザク切りにした生の水菜を和えて
バンバンジー風のたれをかけるとか

店ではよく前菜として出てくる
660ぱくぱく名無しさん:2009/07/11(土) 15:01:08 ID:xoezb+I50
白菜8分の1ともやし1袋を消費したいです
和洋中調味料は揃っています
知恵を貸してください
661ぱくぱく名無しさん:2009/07/11(土) 15:24:45 ID:lFJVTehd0
>>660
全部刻んで餃子。
肉や肉団子、つみれと煮る。

>>655
パン、スパ、ソテーした魚や鶏のソーズ、チーズグラタン
662ぱくぱく名無しさん:2009/07/11(土) 15:44:10 ID:FVZhA/Gy0
>>660
もやしはさっと茹でて塩と胡麻油で和えるだけでナムルになる
急いで消費したいならヒゲ根をていねいに取り除くとカサがずいぶん減る

白菜は少しの塩でもんでしばらく放置
水気をしっかり絞ってポン酢やマヨネーズなどで食べる
消費のためにまた食材を仕入れるのはやめる
663ぱくぱく名無しさん:2009/07/11(土) 15:50:05 ID:wsrcYROY0
>>660
白菜は豚コマやしめじ、油揚げなんかと煮びたしにするとか
同じ材料で(豚は抜いてもおk)味噌汁、七味とゴマ油をちょっとプラスするとおいしい
個人的にはかつおより昆布ダシがオススメ

もやしはにんにくとごま油で炒めて鰹節と醤油で味付けするとおかずになる
664ぱくぱく名無しさん:2009/07/11(土) 15:54:04 ID:CraZsSYdP
>>655
ホッキカレーってシーフードカレーと思えばいいのかしら。
・ピザ ・ホットサンド

>>656
・餃子(結構いける)
・おひたし

665ぱくぱく名無しさん:2009/07/11(土) 16:26:43 ID:xoezb+I50
>>661>>664
ありがとうございます
餃子は思いつかなかったです!これから皮買ってきます
666ぱくぱく名無しさん:2009/07/11(土) 16:29:45 ID:zKoAkcqF0
>>656
はりはり鍋
667ぱくぱく名無しさん:2009/07/11(土) 18:59:31 ID:Kgrf8xhI0
>>656
一瞬湯通ししたのを千切りハムかチクワとマヨネーズで和えたサラダ
いくらでもさっぱり食える
同様のをサンドイッチの具にしてもいける
668ぱくぱく名無しさん:2009/07/11(土) 18:59:47 ID:fnHoDSZuO
疲れきって頭が回らないので誰か助けて下さい。


卵、茄子、カイワレ、玉ねぎ、じゃがいも
ほうれん草、牛こまぎれ、油あげ、ハム
でなにか献立を考えていただけますか?
ちなみに大人二人です。
669ぱくぱく名無しさん:2009/07/11(土) 19:10:54 ID:CraZsSYdP
>>668
ほうれん草の卵ココット
ナスと牛肉のテンメンジャン炒め
かいわれのっけたポテサラ(たまねぎ・ハム入り)

油揚げの味噌汁
ほうれん草のおひたし
焼きナス
牛丼
670ぱくぱく名無しさん:2009/07/11(土) 23:20:17 ID:TucbIuyZ0
>>655
ホッキ貝美味しいですよね。

オムレツのソース 春巻きや餃子の皮に包んで揚げる
カレートースト ホットサンド ピザ
汁っぽくして、スープ 雑炊 フォーやビーフン
ご飯や麺(素麺や春雨やうどんあたり)に混ぜて炒めてドライカレーやちゃんぷるーや焼き麺風
鍋 もんじゃ焼き

>>656
サラダ(ざく切りにして、豆腐やカリカリお揚げやジャコやほかの野菜と和風
 +トマトや新玉葱などの野菜やアンチョビーやカリカリベーコンやニンニク
 +ナッツやほかの野菜とナンプラー味でエスニック風
 659さんのみたいな中華風 など。)

お浸し 白和え お吸いものや味噌汁 
さっと炒め 炒飯生春巻き 冷奴や麺のトッピング パスタ
671ぱくぱく名無しさん:2009/07/11(土) 23:40:38 ID:TucbIuyZ0
>>668
お疲れ様です。ゆっくり休んでくださいね。

茄子と牛肉のカレー か 牛小間と玉葱でハッシュビーフやハヤシライス
サラダ(カイワレ ほうれん草 ハムか炙りカリカリ油揚げ ゆで卵 など)

牛小間と玉葱のソテー(ニンニク醤油味やオイスターソース味などお好みで) 
 か すき煮(+卵でも。)
ほうれん草卵とじ か お浸し か 胡麻和え
カイワレとハムの和え物
じゃがバター か 粉吹き芋
茄子の味噌汁

ほか
肉じゃが ほうれん草や卵入りカレー 牛しゃぶ+野菜(カイワレ 玉葱 ほうれん草 など)
牛肉とほうれん草のオイスターソース炒め
ビーフやハムのオムライス ポテトやハムや玉葱のオムレツ
カイワレと油揚げのさっと煮 卵とじ 
あぶ玉煮 油揚げのカイワレおかか詰め炙り焼き
かき玉汁(卵 +ホウレンソウやカイワレでも) 
じゃが芋や玉ねぎや油揚げやほうれん草の味噌汁 
672ぱくぱく名無しさん:2009/07/12(日) 20:27:50 ID:qOfQ+1HM0
肩ロースを茹でようと思うのですが茹で汁は何に使えばいいですか?
673ぱくぱく名無しさん:2009/07/12(日) 20:35:01 ID:PZPbMo4a0
>>672
スープ(カレーやシチュー)、雑炊、ラーメンスープ、ゼラチンを入れて小龍包
674ぱくぱく名無しさん:2009/07/12(日) 22:06:37 ID:qOfQ+1HM0
>>672
ありがとうございます
どれも無理そうなんで捨てようw
675ぱくぱく名無しさん:2009/07/13(月) 01:20:30 ID:jgk6GmbFO
>>674
ちょ、スープ・雑炊ぐらいやろうぜw
676ぱくぱく名無しさん:2009/07/13(月) 09:39:43 ID:z1zR9OTA0
トラウトサーモンの刺身5切れぐらいと、ホタテの刺身3粒ぐらいが残ってます。昨日の夕食で残したものです。
これらに火を通して今日の夕食で使いたいと思ってます。助言お願いします。

大人2人分。買出し歓迎です。

ハム、卵、牛乳、チーズ、ブロッコリ、ピーマン、大根、ニラ、大葉、ネギ、キュウリ、レタス、トマト
白菜、キャベツ、玉ねぎ、小松菜

冷凍庫に
牛ヒレ肉ステーキ用2人分、手羽先5つ、豚もも肉の切り身が150gぐらい、いか、えび

調味料は乾燥ハーブやスパイス含み、結構あります。アンチョビペーストは調味料・・・かな?一応あります。

できればパスタ以外だと嬉しいです。よろしくお願いします
677ぱくぱく名無しさん:2009/07/13(月) 09:43:21 ID:z1zR9OTA0
あ、あと、フィリピンのロンガニーサというソーセージも冷凍庫にあります。
通常の辛いソーセージ2袋分ぐらいと思ってもらってかまいません。
678ぱくぱく名無しさん:2009/07/13(月) 10:42:19 ID:3UdGFDp80
>>676-677
マリネ(サーモンと帆立 玉葱 ピーマン などをマリネし、
 盛り付け時に、レタス 胡瓜 トマト 大根 キャベツ など。
 お刺身は、昨夜のものなら生でも早めにビネガー液に漬け込めば大丈夫だと思うけど、
 心配ならボイル。+イカやエビでも。
 漬け液はビネガー+オイル+塩胡椒やお好みでハーブやマスタードなど。
 グレフルやレモンを使っても。)
ステーキ か 手羽グリル焼き (+大根おろしでも。) 
 か ポークソテー(+マスタードやチーズでも。)
ブロッコリーの冷たいスープ(ブロッコリー 玉葱 牛乳 など)

帆立と小松菜かブロッコリーのアジア風炒め(塩炒め 魚醤炒め トウチ炒め オイスターソース炒め などお好みで。)
揚げサーモンの甘酢野菜あんかけ(サーモン 玉葱 ピーマン 白菜 など。)
サラダ(レタス トマト 胡瓜 ハム 大根 キャベツ など。
 味つけはゴマ油酢醤油系 ゴマダレ系 ピリ辛 ナッツ魚醤系 などお好みで。)
スープ(溶き卵 ニラ 葱 ロンガニーサ など。)

帆立と海老と野菜の天ぷらやかき揚げ(帆立 大葉 玉葱 ピーマン 海老 いか ブロッコリー など。
 大根おろしを添えて。 天丼や+素麺や蕎麦やうどんでも。)
サーモンの漬け焼き(醤油酒味醂などに漬けて。味噌味や柚子やレモンやぽん酢で由庵焼き風でも。
 見た目小さければ、茹で白菜やキャベツやコマツナなど野菜と和えものにしても。)
レタストマト胡瓜のサラダ と 葱やニラのお吸いもの(+豆腐でも)

ほか、サーモンホタテを使ったもの
グラタン キッシュ シチュー オムレツ
(サーモン 帆立 玉葱 チーズ 卵 牛乳 ブロッコリー キャベツ 買い足しでほかの野菜やキノコ クリーム など。)
シーフードカレー ピラフ リゾット パエリヤ
フライやフリット くし揚げや串焼き 鉄板焼き
(サーモン帆立他魚介 肉類 野菜類。大根おろしやちぎりレタスキャベツを付け合わせに。
 サーモンはチーズや大葉やブロッコリや葱など野菜を巻いても。)
ちらし(混ぜ)寿司 巻き寿司(魚介 大葉 胡瓜 卵 切り胡麻 海苔 酢飯 甘酢生姜 などで。) 
炊き込みご飯 炒飯 オムライス
ピザ 生春巻き レタス手巻き
679ぱくぱく名無しさん:2009/07/13(月) 11:19:02 ID:CXLcia3Z0
なす×1、かぼちゃ半カット、トマト×3、豚バラ、手羽先
調味料は普通程度のものならあります。
二人分の昼食で味噌汁はつける予定ですが何も思い浮かびません。
なにがいいでしょう?
680ぱくぱく名無しさん:2009/07/13(月) 12:58:22 ID:dcnDeJh20
>>679
もう食べ終わっちゃったかな?

■ 豚トマト
 トマトをくし切りにして、豚バラを巻きつけて焼く
 味付けは塩コショウ

■ なすの味噌汁
 あればミョウガも投入するといいかも。

夕食用に、かぼちゃの煮つけと手羽先を処理すればよいのでは。
681ぱくぱく名無しさん:2009/07/13(月) 13:00:39 ID:z1zR9OTA0
>>678
ありがとうございます!!
さっきマリネ液に漬けました。
刺身マリネサラダと手羽グリルで行こうと思います。
汁物は、合ってないかもしれないけどお吸い物にしちゃいます。
682ぱくぱく名無しさん:2009/07/13(月) 13:07:15 ID:CXLcia3Z0
>>680
ありがとー食べ終わっちゃった。もう少し早く書かないといかんね。
豚トマトうまそうなんでまだ材料あるし明日の昼にでも作ってみるよ!
683ぱくぱく名無しさん:2009/07/13(月) 13:16:03 ID:1kMu8Jh1O
今冷蔵庫にある材料

うんこペースト
おしっこ2リットル
鼻くそ味噌
爪フレーク
経血ソース
皮脂バター
ブラジャー
ブルマ
ハンカチーフ
さくらんぼの種

ごはんのおかずを、あり合わせで2品ほど作りたいのです。
買い出し歓迎です。
お願いしますm(_ _)m
684ぱくぱく名無しさん:2009/07/13(月) 17:57:45 ID:THMZpR0KO
ラーメンの麺が一玉あるので、ラーメンサラダを作ります。
(レタス・玉葱・きゅうり・もやし・コーン・鶏orツナ)

それ以外の献立が浮かびません…。
大人二人、ビールで晩酌します。
買い足しは出来ません。

白菜、人参、玉葱、長葱、大根(先っぽ5cm)
長芋(先っぽ5cm)、大葉、椎茸1コ、エリンギ1パック
ニラ、ニンニク、生姜、ピーマン1コ、卵
ぎょうざの皮10枚くらい

冷凍庫→豚バラ薄切り、豚切落し、鶏もも、ささみ1本、
たらこ、油揚げ、ウインナー、御飯、竹輪

ラーサラに使う予定の鶏は、昨夜貰った鶏の半身揚げをほぐしたもの。
骨で取ったスープも有ります。
ラーサラにはいれず他の用途でも構いません。

宜しくお願い致します。
685684:2009/07/13(月) 18:04:03 ID:THMZpR0KO
書漏れスミマセン(汗)
スライスチーズ、スパゲティ、バナメイ海老もありました!
686ぱくぱく名無しさん:2009/07/13(月) 18:53:10 ID:l3yV+XvxO
子供のよろこぶ献立お願いします

極力簡単なものでお願いします
はさみ揚げとかはハードル高くてできません
昨日はひき肉と茄子の味噌炒めでした


茄子 じゃがいも 人参 玉ねぎ
きゅうり レタス トマト
合挽き肉 ハム 卵 絹ごし豆腐
ワカメ 麩 茹でたほうれん草
687ぱくぱく名無しさん:2009/07/13(月) 19:00:42 ID:u6wsXc5R0
>>684
・蝦と椎茸を叩いて片栗粉と卵白と混ぜて餃子(蒸しor揚げ)
・白菜、人参、長ネギ、豚バラ、エリンギの八宝菜風。
・長いもフライ
・竹輪にたらこやチーズ、大葉、叩いた蝦を詰めて焼く。
688ぱくぱく名無しさん:2009/07/13(月) 19:06:44 ID:u6wsXc5R0
>>686
・豆腐と玉葱、ほうれん草を麺つゆで煮て卵とじ
・ふかしたジャガイモに炒めた挽肉と角切りトマトのケチャップ味のあんをかける。
・四ッ割りにした茄子を揚げて油を切り、2〜3倍に割った麺つゆに浸して冷めるまで放置。
689ぱくぱく名無しさん:2009/07/13(月) 22:09:57 ID:ncMtwO/c0
>>686
茄子とひき肉のカレー
ポテサラハム巻き
レタスのスープ
690ぱくぱく名無しさん:2009/07/13(月) 22:44:24 ID:3UdGFDp80
>>684
もう遅いかもしれませんが、ビールに合いそうで
書いてくださった食材で出来そうなメニューを考えてみました。

餃子(焼きでも揚げでも水やスープで冷たくしても。
 餃子の皮 豚バラや切り落としを叩いたもの 海老 ニラ ニンニク 生姜 白菜 
 大葉 椎茸 チーズ など。)
豚や海老と野菜の炒め物(豚肉やエビ 白菜 ピーマン エリンギ など、どれかだけでも。
 味つけは、オイスターソース 豆板醤でピリ辛 などお好みで。)
ささみチーズ焼き(+大葉やたらこでも。) 蒸しささみのたらこ和え
あぶり油揚げ+大根おろしやおろし生姜 油揚げの葱味噌のせ焼き
椎茸やエリンギのマヨチーズ焼き
オムレツや卵炒め(とろろ入りふわふわ キノコガーリック チーズ タラコ ウィンナーと野菜 など)
竹輪やニラの卵とじ 出汁巻き+大根おろしやおろし生姜
鶏ももグリル焼き ソテー
串焼き(鶏肉 キノコ ピーマン 玉葱 長葱 豚大葉味噌 など。)
紅白なます(大根 人参 ) 長芋短冊(おかか醤油やたらこ和え)
竹輪や野菜(白菜 大根 人参 など)のサラダ あえもの(タラコマヨ和え など) 煮物
揚げと白菜や大根の煮浸し 炒め煮
海老やささみや竹輪と椎茸入り茶碗蒸し
餃子の皮で一口ピザ(チーズ 玉葱 ウィンナー ピーマン などのせて。)
ディップ(タラコマヨ ゆで卵オニオンマヨ 大葉味噌 ニンニクや生姜味噌 など。
 野菜やあげた餃子の皮などにつけて。)
長芋やキノコのバター醤油ソテー 
691ぱくぱく名無しさん:2009/07/13(月) 23:14:38 ID:3UdGFDp80
>>686
じゃが芋やほうれん草とひき肉の重ね焼き か オムレツ
(茹でスライスじゃが ほうれん草 合挽+玉ねぎを炒めたもの 卵 あればチーズ など。)
サラダ(レタス トマト 胡瓜 ハム 人参 など。 
 重ね焼きかオムでじゃが芋使わなかったら、じゃが人参玉葱ハム胡瓜などでポテサラでも。)
焼きナス か 茄子即席漬け
豆腐かお麩とワカメの味噌汁かお吸いもの

ハンバーグ(合挽肉 玉葱 卵 麩 など。)
ほうれん草ソテー+じゃがバター か 粉ふき芋 人参グラッセ
レタス胡瓜トマトハムワカメなどでサラダ
冷奴
茄子の味噌汁

そぼろ丼(挽肉+玉葱を味噌味醂などで甘辛炒め 炒り卵(+刻んだ人参でも) ほうれん草 など)
オムライス(卵 ご飯 挽肉 玉葱 人参 ほうれん草 など)+サラダやスープ
卵とじや卵炒め(卵 挽肉 玉葱 トマト お麩 ほうれん草 豆腐 ワカメ 人参 など)
炒め挽肉玉葱と目玉焼きのせご飯(タコライスの辛くない版風に、トマトやレタスもトッピングしちゃっても。)
野菜やハムか挽肉炒めと落とし卵のココット
野菜とハムや豆腐のスープ
崩し絹豆腐の和え物(ほうれん草 茹で人参 ワカメ ハム など)
サンドウィッチやのせトースト(卵 ハム 野菜 など)
豆腐のデザート風(黒蜜やシロップで)
692ぱくぱく名無しさん:2009/07/14(火) 20:25:56 ID:pQ1wPT0C0
ラッキョウをもらいました
そのまま食べてもおいしいのですが
何かラッキョウを使った料理を教えてください
買い足し可
693ぱくぱく名無しさん:2009/07/14(火) 21:16:07 ID:ViFYzxRs0
>>692
ラッキョウに切れ目を入れて味噌を挟み焼く。
塩漬け
694ぱくぱく名無しさん:2009/07/14(火) 22:47:33 ID:STFi20Mn0
>>692
らっきょうは甘酢漬けのものでしょうか?生ですか?
そのまま食べても…ってことは、甘酢漬けかな。

生→豚肉などと炒め物 かき揚げ カレー 塩漬け 甘酢漬け 味噌漬け 味噌汁 焼きらっきょう

甘酢漬け→ピクルス代わりに刻んでタルタルソース バター炒めで肉料理などのソース
 カレー 炒飯 サンドウィッチ 混ぜご飯 炒め物
 豚肉やはんぺんなどに刻んではさんでソテーやフライ(カツ) 串揚げ
 冷奴にのせる 混ぜ寿司 納豆に混ぜる あえもの
 パスタ 餃子 焼きそば お好み焼き 
695ぱくぱく名無しさん:2009/07/15(水) 00:10:32 ID:IYflJpPY0
ありがとうございます
まずタルタルから作ってみます
696ぱくぱく名無しさん:2009/07/15(水) 10:07:45 ID:tTvXkdvB0
昨晩、牛冷しゃぶをして、しゃぶしゃぶした残り汁をこしたスープが500mlくらいあります。
それを使って、作れる献立をお願いします。
自分が考えるとなるとカレーぐらいしか思いつかなくて、たまには別の料理をと思いました。
調味料や材料はそんなに珍しいものでなければ買いにいけます。
ちなみに家にある食材は、トマト・レタス・キャベツ・ジャガイモ・ピーマン・ホタテの貝柱
牛コマ・鳥モモ・豚モモ・さんま・シーフードミックス・たまごです。
幼稚園児がいるので、あまりにも辛いすっぱいのは無理です。
ごはんは炊いてあります。
よろしくお願いします。
697ぱくぱく名無しさん:2009/07/15(水) 11:14:37 ID:7OanbFdz0
>>695
さんま塩焼き
肉じゃが(残りスープ 牛コマ じゃが芋 など。)
サラダ(レタス トマト キャベツ ピーマン など)
かき玉汁

帆立ソテー(軽く表面をこんがりバター焼き。中はレアでも。)
付け合わせにピーマンソテー か 卵とじ(シーフード ピーマン など)
トマトとレタス(とゆで卵)のサラダ
じゃが芋キャベツのスープ(牛しゃぶスープ じゃが芋 キャベツ 玉葱などもあるといいかな。)

シーフード卵とじ丼(卵 シーフード ピーマン など。
 中華風に塩味やケチャップ甘酢であんかけでも。)
帆立お刺身(ゴマ油しょうゆで中華風でも。)
キャベツ塩もみ
トマトとレタスの牛だしスープ(牛しゃぶスープ トマト レタス など。)

ほか
オムレツ オムライス(卵 じゃが芋 ピーマン トマト シーフードや帆立 など。)
かき揚げ(シーフード ピーマン 帆立 など)
鶏の照り焼き 鶏や豚のソテー カツ
さんまのパン粉焼き 蒲焼 生姜煮
茶碗蒸し パスタ 炒飯(牛スープを使ってもいいかも。)
698696:2009/07/15(水) 17:34:59 ID:eL8hxu+NO
>>697
ありがとうございます。
帆立ソテー
付け合わせにピーマンソテートマトとレタスとゆで卵のサラダ
じゃが芋キャベツのスープ
以上を作りました!
699ぱくぱく名無しさん:2009/07/15(水) 17:56:00 ID:rZJ/dFhr0
スレ違いかもしれませんが…。

かやくご飯作るつもりで材料全部切って炊飯器にぶちこんで、最後に鶏肉切ろうとしたら
なんか怪しいニオイがorz

合びき肉ならあるんですが、替りに入れたらヘンでしょうか。

他の具は
・にんじん
・ごぼう
・油揚げ
・まいたけ

です。合びき肉でもとりあえず入れとけって感じか、それとも入れないほうがマシか。
どちらがおすすめでしょうか…。
700ぱくぱく名無しさん:2009/07/15(水) 18:02:45 ID:zzEfiDUe0
>>699
野菜だけでも美味しく出来ます。
挽肉を入れるなら生姜と炒めて、炊きあがってから混ぜ込む方が良いかと。
701699:2009/07/15(水) 21:05:53 ID:rZJ/dFhr0
レスありがとうございます!

結局、少しだけトリガラスープのもとを入れて野菜だけで炊きました。
肉がないぶん少し脂分が足りないみたいでしたが、味は野菜だけで十分美味しかったです。

生姜と炒めて後から混ぜるのも美味しそうなのでこんどやってみます。
どうもありがとうございました。

702683:2009/07/16(木) 02:22:22 ID:Vh5hPKjwO
>>683お願いします
703ぱくぱく名無しさん:2009/07/16(木) 11:34:08 ID:DSid9vLTO
小さめナスと立派なきゅうりをたくさん頂きました!

昨日はナスの素揚げをめんつゆおろしで和えました。
簡単でおいしかったーー

まだまだあるので、おいしい食べ方教えてください。

野菜、きのこ、豆腐などあります。
肉類は合いびきと鶏ももがちょっと。

子供がいるので、辛いものはダメです。
よろしくお願いします!
704ぱくぱく名無しさん:2009/07/16(木) 11:47:27 ID:jr7TCodM0
>>703
ひき肉の挟み揚げ(フライでも天ぷらでも)
和風麻婆茄子(辛くないですよー。麺つゆとか煮魚とか味噌とか、そんな感じの味付けで。
田楽
ひき肉と茄子ときのこでトマトグラタン・パスタ・カレー
705ぱくぱく名無しさん:2009/07/16(木) 11:50:47 ID:rkkSV4k40
>>703
●まずはなんといっても茄子のぬか漬け。
●トマト水煮とズッキーニ、玉ねぎ、パプリカでラタトゥイユ
●缶詰ミートソースと茄子のスライスを重ねてチーズをのせて焼く
●合びき肉、ピーマンとなすの小口切りを、味噌、みりん、しょうがで炒め。
○きゅうりをすりおろして、トマトジュース、こしょう、にんにくで
なんちゃってガスパッチョ。
○3倍ぐらいの濃さで出汁と味噌だけの味噌汁を仕立て、
すりごまを多めに入れる。
そこに薄く小口切りしたきゅうりを冷たいまま大量投入。
なんちゃって冷汁。
お子さんが大丈夫なら大葉やみょうがを入れるとさらにウマー。
○キュウリ、トマトを5ミリほどのサイの目に切り、
粒コーンを混ぜ、マヨかマヨ+ケチャップで甘めのサラダ。
氷を適量入れてキンキンに冷やし
706705:2009/07/16(木) 11:53:40 ID:rkkSV4k40
ミスった。
一部訂正。
○3倍ぐらいの濃さで出汁と味噌だけの味噌汁を仕立て、
すりごまを多めに入れる。
そこに薄く小口切りしたきゅうりを冷たいまま大量投入。
氷を適量入れてキンキンに冷やし、なんちゃって冷汁。
お子さんが大丈夫なら大葉やみょうがを入れるとさらにウマー。
○キュウリ、トマトを5ミリほどのサイの目に切り、
粒コーンを混ぜ、マヨかマヨ+ケチャップで甘めのサラダ。
707ぱくぱく名無しさん:2009/07/16(木) 12:01:33 ID:71jHSK3PO
失礼します。

サバの味噌煮
ごはん
味噌汁

にはあとなにを出したらいいでしょうか?
708ぱくぱく名無しさん:2009/07/16(木) 12:17:40 ID:Pa+d0NS60
>>707
白菜やほうれん草などの葉物のお浸し。
冷や奴。
蒸し茄子の生姜醤油。
トマトと卵の炒め物。
ワカメと胡瓜の酢の物。
709707:2009/07/16(木) 12:44:13 ID:71jHSK3PO
>>708さん
レスありがとうございます!
やっぱり、野菜(葉もの)は必須ですよね。
参考になりました。
710ぱくぱく名無しさん:2009/07/16(木) 13:24:06 ID:qSWp1uDwO
>>709
栄養的な意味ではそうだけど…

バランスだよ。
メインが決まってる⇔小鉢、冷菜
味がコッテリ⇔あっさり、サッパリ
だとか色合いだとか。
711703:2009/07/16(木) 15:17:08 ID:DSid9vLTO
おいしそうなレスありがとう!

家庭菜園で採れたとたくさんもらうんで助かりました。
712ぱくぱく名無しさん:2009/07/16(木) 15:23:43 ID:o0zvkT6q0
今日は暑いのでゴーヤチャンプルーと簡単なガスパチョ風スープにする予定です。
仕事が忙しく疲れ気味な旦那に後は何を出せば良いでしょう?
後で買い物に行くので買い足し可能です。アドバイスお願いします。
713ぱくぱく名無しさん:2009/07/16(木) 19:42:40 ID:6KUbyy1w0
>>712
酢豚、豚の生姜焼き。
酢の物。
714ぱくぱく名無しさん:2009/07/16(木) 21:50:28 ID:7TD8xvC70
>>712
うざく(鰻蒲焼と胡瓜の酢の物)+ もずくと長芋の和え物
または
うなとろ(鰻蒲焼 とろろ) + もずく酢(+タコなどでも)

ほか
エビやタコのガーリックソテー(キノコでも)
タコの唐揚げ タコキムチあえ
ニンニクホイル焼き
715ぱくぱく名無しさん:2009/07/17(金) 11:41:11 ID:kFX4ToydO
若鶏手羽元を沢山貰って戸惑ってます。自分は手羽元の料理はした事ない
ので、どうしたらいいんだかサッパリ…仕事がたて込んでて時間もあまり
ないので、何か簡単なのを知りたいのですが。どなたかアドバイス下さい
716ぱくぱく名無しさん:2009/07/17(金) 11:43:50 ID:yPugmCk00
カレー
グリル(魚焼きグリルでどうぞ。食べるとき一味かけても美味しい
717ぱくぱく名無しさん:2009/07/17(金) 19:28:00 ID:QSbBqTc3O
大人1人の夕食です

にんじん
じゃがいも
レタス
ミニトマト
たまねぎ
豚バラ肉
たまご

カレー、煮物はたくさん作ったのでそれ以外でおいしいレシピお願いします
オーブンがありません、揚げ物も油が少ないので出来なそうですが調味料は基本そろってます
718ぱくぱく名無しさん:2009/07/17(金) 20:19:26 ID:wK8TZ+LJP
>>717
にんじんのナムル
豚バラとレタスのニンニク炒め
ポテトサラダ+ミニトマト
たまねぎと卵のスープ

他:
にんじんの豚バラ巻き
芋餅
レタスと豚と卵とたまねぎでチャーハン
トマト入りスクランブルエッグ
719ぱくぱく名無しさん:2009/07/17(金) 20:57:03 ID:kFX4ToydO
>>716
カレー明日作って、あさってはグリルのほうやってみようと思います。
ありがとうさんデス^^
720ぱくぱく名無しさん:2009/07/17(金) 22:37:54 ID:wj40/UtB0
>>717
チャンプルー風炒め(豚バラ 卵 人参 玉葱 など)
サラダ(レタス ミニトマト)
じゃが芋の味噌汁

豚グリル焼きかソテー(魚焼きグリルかフライパンで。
 味つけは、シンプル塩胡椒 生姜やニンニク 醤油 マスタード ケチャップ バルサミコ 味噌漬け などお好みで。)
サラダ(レタス ミニトマト ゆで卵)
じゃが芋人参玉葱のスープ

レタスでいろいろ手巻き(レタス 豚の味噌や豆板醤炒め 細切り人参玉葱や茹でじゃが ミニトマト ゆで卵マヨ など。)
残りものでスープ

ほか
豚丼(豚バラ 玉葱 +温泉卵でも。) 炒飯 オムライス
豚しゃぶ(+サラダ) 豚の野菜巻き焼き
人参しりしり きんぴら(人参 じゃが芋 など)
パスタ(ミニトマト玉葱豚肉などで炒め系 カリカリソテー豚肉卵でカルボナーラ風
 ミニトマトレタスゆで卵玉葱人参などで冷製サラダ風 など。)
ポテトニョッキ 豚肉じゃが
ミニトマトと豚バラのソテー 串焼き(豚バラ ミニトマト 茹でじゃが 玉葱 人参 など)
お好み焼き
721ぱくぱく名無しさん:2009/07/18(土) 11:26:07 ID:O6snVRG4O
昨日、カレーうどんを作るつもりで残りカレーでつゆを作ったのですが、急遽おそばを食べに行くことになってしまい余ってしまいました。

このカレーつゆを使った献立に頭を悩ませています。

お鍋以外になにかよい活用法はないでしょうか?

買い足しできます。
野菜はにんじん、ピーマン、玉葱しかありません。
722ぱくぱく名無しさん:2009/07/18(土) 11:39:57 ID:Infyh9600
答えになってないかも知れんけど
素直に冷凍して、後日カレーうどんが一番かと。
723ぱくぱく名無しさん:2009/07/18(土) 12:17:01 ID:O6snVRG4O
>>722
そうですよね^^;
無理に使わないで、冷凍庫にしまいます。

ありがとうございました!
724ぱくぱく名無しさん:2009/07/18(土) 12:32:34 ID:advLtOMcP
>>715
手羽元は水と酢と醤油と砂糖(ポン酢と砂糖でもOK)でサッパリ煮。これに生姜やネギの青い部分、ニンニクなど好みで。
後はから揚げとか暑いからポトフとかトマト煮はきついですよね。
塩コショウだけして、グリルで焼いてレモンして食べても美味しいです。
ポン酢とマヨで作ったタレに漬けて焼いても美味しいですよ。

>>703
遅レスなのですが、山形料理のだしという食べ物が美味しいですよ。
夏にピッタリです。検索してみてください。
725ぱくぱく名無しさん:2009/07/18(土) 17:27:22 ID:VdoDMRgJO
一人分の夕食です。
電気コンロで火力が弱いです。
エリンギ以外の野菜は半端に余ってる感じです。
調味料は一通りあります!
よろしくお願いします。


タマゴ
鶏むね肉
冷凍うどん
ネギ
じゃがいも
キャベツ
豚バラ肉
エリンギ5本
食パン
塩ラーメン
レトルトカレー
726ぱくぱく名無しさん:2009/07/18(土) 17:42:04 ID:8s0zdVPp0
>>725
・鶏胸、葱、エリンギの卵とじ
・豚バラとキャベツ(+エリンギ)の甘味噌炒め。
・茹でたうどんとキャベツ、豚バラの焼きうどん。
727ぱくぱく名無しさん:2009/07/18(土) 18:05:14 ID:cJs3FpPQO
>>725
卵とパン以外を全部ぶち込んでのカレースープ鍋
鶏、豚、キャベツの出汁にほくほくジャガ芋
締めも雑炊、うどん、ラーメンから選べる
728ぱくぱく名無しさん:2009/07/18(土) 19:40:21 ID:VdoDMRgJO
遅くなってごめんなさい!
今回は焼きうどんの案を頂いて食べました!
ありがとうございました。
カレー鍋の案は斬新ですね。
すごい美味しそう!
近いうちに試してみます!
729ぱくぱく名無しさん:2009/07/19(日) 06:50:48 ID:3vAoKhGGO
お好み焼きのタネが余ってるのですか、何か違う料理に出来ないでしょうか?
730ぱくぱく名無しさん:2009/07/19(日) 12:32:02 ID:Er8u/c8UO
>>724
酢を使うと柔らかくなると聞くし夏バテに効きそう。レスありがとうね

もう一つ駄目元で皆さんに聞きたいんだけど、牛脂って料理に使えるかな
すき焼きの時家族で奪い合いする位好物なんだけど、すき焼きなんか頻繁
には無理だし…でもしょっちゅう食べたい!あのトロッ感がたまらん。
物が物だけにこのスレのつわものでも浮かばないかなぁ。
731ぱくぱく名無しさん:2009/07/19(日) 12:35:45 ID:2WY+yUxq0
>>730
ハンバーグの下に敷いて一緒に焼く。
もんじゃ焼きに混ぜる。
732ぱくぱく名無しさん:2009/07/19(日) 13:20:14 ID:ww8qZ1hYP
>>729
お好み焼き作って冷凍保存がいいかと。
(中身半生ぐらいの焼き加減で保存。チンするなり焼きなおすなり)
733ぱくぱく名無しさん:2009/07/19(日) 13:27:58 ID:Er8u/c8UO
>>731
ハンバーグだと牛豚半々合挽肉の牛度アップかもね。それやってみます。
ありまとう^^
734ぱくぱく名無しさん:2009/07/19(日) 19:44:21 ID:E1AI02RT0
>>730
アレが余ってるなら
安い硬いような肉やバラ以外の(脂の少なめな)切り落としとかを
使った料理に使うと肉が化ける

脂の「風味」が平気な方なら、普通の野菜炒め(肉類ナシか少なめ)や
きんぴら、チャーハンなんかに使っても、コクが出て旨いと思う
味噌汁に牛脂でなぜか豚汁風味とか
ニンニクと牛脂、生姜なんかでチャーハンとか
モヤシとニンニクに少しの牛脂で中華風スープとか
芋と牛脂のみでジャーマンポテト風とか
ハンバーグやカレーのコク出しとか

特にこれからの季節、フライパンで牛脂に熱かけて
やや溶け出した所にガーリックやタカの爪の香りを出して
ナスやズッキーニ、ピーマンなんかの新鮮な夏野菜をシンプルに炒めたり
好みでその後、トマト風味・中華風味・すっぱい系・甘しょっぱい系なんかで
煮込んだりも、シンプルなだけに、牛脂の味わいのポテンシャルが活かせる

基本的に、肉なんかを控えた煮物や炒め物で
野菜多め、時に蒟蒻やイモ類、豆腐の類を交えて炒めたり煮たりに効果的
鍋にもうひとつコクが欲しい時の救世主油揚げの要領で

トロッ感ということは
溶け切ったラード風味が欲しいのとは違うだろうから
チャーハンは向かなかっただろうか;;

あまり牛脂ファンではないけど、昔中国を舞台にした小説を読んで
ひょっとして牛脂と米粉とかを練って砂糖・キナコとか
砂糖・すりごまで和えたら菓子になるのではないかと妄想してるけど
流石に危ないか…焼き菓子とかに使うのは豚の脂か?
ショートニングみたいに使えないかとか
軽く茹でて温かい内に砂糖醤油などをまぶして喰ったら気持ち悪いか等々
妄想する時があります(参考にならなくてすみません)
735ぱくぱく名無しさん:2009/07/20(月) 18:08:04 ID:eFbSAhyHO
二人暮らしです。
おくら、豚挽き肉、鶏胸肉、玉ねぎ、トマト、えりんぎ、キャベツ、ツナ、水菜、かぼちゃ、ベーコン、米、そば、油揚げ

どなたかよろしくお願いします!
736ぱくぱく名無しさん:2009/07/20(月) 18:28:00 ID:puNmsdt80
・鶏と南瓜のクリーム煮、水菜とトマトのサラダ、オクラとベーコンのスープ。
・蒸し鶏+水菜と焼きエリンギ添え、オクラとトマトのツナ和え、キャベツとお揚げの味噌汁。
・鶏胸とトマトのキャベツ包み蒸し、南瓜のそぼろ煮、エリンギとオクラの塩焼き、玉葱の味噌汁。
737ぱくぱく名無しさん:2009/07/20(月) 18:32:49 ID:b1zJpH5jO
>>734
うひゃ〜こんなに沢山考えてくれたんだ。ホントに嬉しいです。どれから
試そう。まずはチャーハンに使ってみよっかな。
親切な人に心から感謝しますですm(__)m
738ぱくぱく名無しさん:2009/07/20(月) 18:54:12 ID:eFbSAhyHO
>>736

ありがとうございました!!感謝。
739ぱくぱく名無しさん:2009/07/20(月) 20:11:08 ID:Q0BHV+x90
明日、正月の餅の消費の為にお雑煮なんだけど、雑煮にあうおかずを教えてくれ
色々考えてるんだけど、肉入ってるし、野菜いっぱい入ってるしおかずがうかばねぇw
おせちを丸々作る時間もないし・・・
740ぱくぱく名無しさん:2009/07/20(月) 20:32:56 ID:WBECMe7XP
>>739
焼き魚にお新香とか?
そう考えると難しいですね。
お餅は小分けにして冷凍しておけるので無理に食べなくてもいいかもです。
741ぱくぱく名無しさん:2009/07/20(月) 20:52:22 ID:cl7I/n9M0
わけねぎというのを買ってきたんだがはじめてで使い方わからない
お好み焼きやぬたしかないんですかね

冷蔵庫にあるもの
もやし 豆腐 豚肩コマキレ キャベツ 大根 空心菜 タマネギ 
ポッカレモン 鳥もも 卵  ぽてまよ

一人暮らし揚げ物不可ふかです・・
742ぱくぱく名無しさん:2009/07/20(月) 20:53:13 ID:elzvHP4I0
>739
冷奴
揚げ出し豆腐
ししゃも南蛮漬け
出汁巻き卵
冷しゃぶサラダ
イカそうめん・刺身
おひたし
浅漬け
ポテサラ

うちでよくうどんのときに登場するおかずはこんなのから2、3品。
雑煮も似たような感じのもので合いそう。
743ぱくぱく名無しさん:2009/07/20(月) 20:55:42 ID:cl7I/n9M0
>>739
レンコンをパリっと薄く揚げて抹茶塩でいただくとか
たんなるレタスとプチトマトのサラダとか
なんか腹にたまらなくて食感の違うさっぱりしたものを合わせるとか・・
雰囲気的には茶碗蒸しが合う 
744ぱくぱく名無しさん:2009/07/20(月) 21:01:27 ID:elzvHP4I0
>741
ザク切りにして、豚コマか鶏ももと卵とじ(丼にしても)
もやしナムル
大根の味噌汁

もやしとわけネギと豚コマの炒め物
冷奴
キャベツのカキ玉汁
745ぱくぱく名無しさん:2009/07/20(月) 21:25:40 ID:nKCbazOSP
八百屋でお徳用のアスパラとオクラを買いました。
どっさり入ってます。
おいしいお献立教えて下さい!

一応あるものは
トマト、茄子、きゅうり、かぼちゃ、じゃがいも、玉ねぎ、しいたけ、まいたけ、新生姜
鳥もも、合挽き、豚切り落とし、卵、牛乳
あと高菜漬けとか梅干、わかめ、高野豆腐、かつぶし、そうめん、レンズ豆等保存食。
調味料は凝り性なのでハーブ、スパイス、ナンプラー等等マジなんでもあると思います。
買い足し可です。
よろしくお願いします!
746ぱくぱく名無しさん:2009/07/20(月) 21:55:59 ID:Q0BHV+x90
>>739ですが、短い時間に色々ありがとうございます。凄く参考になりますです
正月から冷凍庫の半分の容量を独占している餅消費の為、出汁を取る所からこだわるので
軽めのおかずがよさそうですな。
747ぱくぱく名無しさん:2009/07/20(月) 22:15:52 ID:cl7I/n9M0
>>744
あー、ナムルに冷や奴いいかも ちょっと試してみるおthx

>>745
ガッテンの低温蒸しによさげな食材いっぱいだな・・
http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20090715

オクラ・鳥ももの梅肉和えが食べたいですジュルリ
748ぱくぱく名無しさん:2009/07/20(月) 22:18:00 ID:cl7I/n9M0
>>745
ありきたりだけどアスパラたっぷりの夏野菜カレーはんまい・・・
肉は合い挽き使用でトマト多めのサラサラで
749ぱくぱく名無しさん:2009/07/20(月) 22:39:23 ID:Uoh20In70
>>739
紅白なます 酢の物 砧巻き 昆布巻き 
酢〆 野菜や魚貝のぬた 野菜や豆腐の田楽 揚げしんじょう 湯葉巻き揚げ
漬け物 豆腐や卵の料理(皆さんも書いているけど)。

>>741
わけねぎというのは、わけぎみたいなものでしょうか?
餃子か中華風ハンバーグや肉団子(わけねぎ 豚小間叩いて キャベツ 玉葱 など)
空心菜さっと炒め
蒸し(茹で)鶏ともやし大根玉葱キャベツなどのサラダ
豆腐ととき卵の中華スープ

ほか
炒め物(豚小間 わけねぎ キャベツ もやし 空心菜 など)
わけ葱入りの卵焼き 出汁巻き 茶碗蒸し
お浸し 豆腐や茹でもやしや鶏などと和えもの
汁物(中華スープ お吸いもの 味噌汁)
パスタ 焼きそば 炒飯
750ぱくぱく名無しさん:2009/07/20(月) 22:54:16 ID:Uoh20In70
>>745
>>748
あー、アスパラやオクラ入りのカレーいいですよね!

アスパラx肉類キノコ野菜類 xエビなど魚介類と野菜(仕上げにチーズや刻みゆで卵も合います)
オクラx挽肉茄子玉葱トマト豆類
とか。

ほか
天ぷら(アスパラ オクラ 茄子 南瓜 玉葱 椎茸 舞茸 新生姜 など。
 +素麺や卵とじ丼でも。)
茹でオクラやアスパラのおかか醤油和え 胡麻(たれ)和え
トッピング素麺(素麺 スライス茹でオクラ おろし生姜 梅干し 高菜 
 温泉卵か錦糸卵 蒸しか茹で鶏やしゃぶ豚や肉味噌 おかか ワカメ 胡瓜 トマト など。)
卵とじやオムレツ(アスパラやオクラ 卵 +キノコやほかの野菜や肉類でも。)
スープなど汁物 パスタ(この時季なので冷製でも。)
味噌炒め(茄子 オクラ 玉葱 豚小間 など)
挽肉とオクラなどでガパオライスや炒飯
751ぱくぱく名無しさん:2009/07/20(月) 23:29:39 ID:L/1HW1dXO
明日の大人1人分の朝・昼ご飯を考えてます。
間違えて冷凍ご飯を茶碗2杯分ほど余分に解凍してしまい
このままじゃ硬くなるので今手を加えておきたいです。

それと濃い青紫色のジャガイモがあるのですが
色が気にならない料理もあったら教えてください。
(カレーとポテサラ以外でお願いします)

基本的な調味料はあり、他の食材は
ジャガイモ・タマネギ・ベーコン・ウィンナー・細切りチーズ
冷凍のインゲン・コーン・ブロッコリー・グリーンピースです。
よろしくお願いします!
752ぱくぱく名無しさん:2009/07/21(火) 01:27:58 ID:Rx7Rvnjj0
>>751
・玉葱、ベーコンを炒め茹でブロッコリーとチーズをのせてドリア。
・ウインナー、ジャガイモ、インゲンのケチャップ煮。
753ぱくぱく名無しさん:2009/07/21(火) 09:04:31 ID:3x/Ddkjs0
2人分、買い足し行きます。お知恵を貸してください。

レタス、きゅうり、パプリカ、大根、アスパラ、トマト、キャベツ、乾燥ワカメ、乾燥きくらげ
ハム、砂肝少し、鶏もも、冷凍むきえび、冷凍いか(味が無くて消しゴムみたい)
卵、牛乳

主食は冷凍庫に食事パンとご飯があるので、そのどちらかにするつもりです。
お通じが良くないので、対策料理を考えていただけると嬉しいです。
スーパーに行くことは既に決定してるので、買い足し行けます。
よろしくお願いします。
754ぱくぱく名無しさん:2009/07/21(火) 09:05:59 ID:3x/Ddkjs0
追記です。
調味料やハーブ・スパイスぼちぼちあります。
755ぱくぱく名無しさん:2009/07/21(火) 09:16:18 ID:0DrtS4xG0
>>753
・軟らかく煮た牛蒡と鶏の煮物(牛蒡を多めにして2〜3日食べていればよくなります。)
・こんにゃくと人参、大豆の煮物。
・胡瓜とワカメの酢の物。
・バナナ+ヨーグルト。
水分は多めにとって下さい(珈琲や麦茶など)

・薄切りにして切れ目を入れたイカを生姜と塩でよく揉んで、茹でたアスパラ、パプリカと炒める。
・卵とキクラゲ、トマトの塩炒め。
・大根のお味噌汁。
756ぱくぱく名無しさん:2009/07/21(火) 12:55:18 ID:Z5mNQHF6O
>>752
751です、深夜のうちにドリアを用意して今朝美味しくいただきました。
ケチャップ煮もジャガイモが大量にあるのでやってみます。
ありがとうございました。
757ぱくぱく名無しさん:2009/07/21(火) 13:18:19 ID:p2WW4N2yO
今日お客様がきます!
呑兵衛さまなので何がよいか、お知恵を!
トリモモ、じゃがいも、豆腐、刻みおくら、枝豆、もやし、きゅうり、トマト、生ハム、パスタ、キャベツ、ツナ缶

調味料はだいたいあります
お願いします
758ぱくぱく名無しさん:2009/07/21(火) 13:53:16 ID:o5D6uRHK0
>>757
ツマミだけ羅列してみる

枝豆・生ハム・冷奴のおくらのせ・たたき梅きゅうり・モヤシのナムル・ツナとトマトのサラダ
塩もみキャベツorコールスローサラダ・一口大に切ったトリモモを塩か照り焼き
759ぱくぱく名無しさん:2009/07/21(火) 14:03:31 ID:3x/Ddkjs0
>>755
ありがとうございます!たすかります!
こんにゃくと〜煮物、イカ〜炒め、お味噌汁いただきます!!

>>757
鶏ももソテートマトソース、からあげ、じゃがいものガレット、生ハムトマトサラダ、ツナキャベツ炒め、
パスタ揚げてカレー粉や塩コショウ振ってスナックに
〆に豆腐のお味噌汁かお吸い物
760ぱくぱく名無しさん:2009/07/21(火) 14:16:13 ID:p2WW4N2yO
>>758
>>759
ありがとうございます!
早速トリモモの処理始めていろいろ作ってみます
761ぱくぱく名無しさん:2009/07/21(火) 19:43:43 ID:znEDLnlcO
じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、ブロッコリー、豆腐、トマト、エリンギ、ベーコン、バター、シチューの元、牛乳、パスタ、素麺、シーフードミックス

で何かレシピありませんか?調味料はあります!
よろしくお願いします∩ω`*
762ぱくぱく名無しさん:2009/07/21(火) 19:57:06 ID:ufQjO0SF0
>>761
・豆腐のコンソメ煮+エリンギのあんかけ。
・玉葱+シーフードミックス+シチューの素でスープスパ。
・ジャガイモ、人参、ブロッコリーのベーコンのせ蒸し+食べるときに溶かしバター。
763ぱくぱく名無しさん:2009/07/22(水) 08:49:14 ID:ytR+NhA00
酒のおつまみ献立に関して質問です。
2人で飲むんですが、1人ダイエット中です。

生ハム、砂肝パセリまみれ、キャベツ・パプリカ・アスパラ・バゲットでバーニャカウダ+ディップ

これだけつまみで出すことが決定しています。
これを足したらバランス的に最高というものありますか?それとももう十分ですかね・・・
おもてなしではありません。よろしくお願いいたします
764ぱくぱく名無しさん:2009/07/22(水) 08:50:08 ID:ytR+NhA00
あ、合わせる酒はロゼのスパークリングです。辛口です。
765745:2009/07/22(水) 09:19:46 ID:+8UpO03oP
>>747,748,750
ありがとうー!
どれもおいしそうすぎるね。
早速夏野菜たっぷりのカレーを作りました。
梅和えおいしそう…ジュルリ…
まだまだ鬼のようにあるので、皆さんのレスをメモに書き出して試してみます。
766ぱくぱく名無しさん:2009/07/22(水) 10:39:50 ID:G+g3Lq1JO
>>763
アルコールは刺激物、胃や腸を保護するって意味で脂肪分や油分が必要。
バーニャカウダでオリーブオイルや生クリーム使うとしても、やはりチーズ系のが欲しいとこですな。

つか、食でダイエットしようとせずに動いて痩せればいい。
どうせ飲むなら楽しく美味しく飲まなきゃ。
767ぱくぱく名無しさん:2009/07/22(水) 18:10:48 ID:Fdn88ipyO
今週家に彼氏が来るので夕飯を作ります。
が、何を作ろうか思い浮かびません・・・。
麻婆茄子丼と手作りの冷たいデザートにしようかと思ったのですが、副菜が難しいなと。
前回作った料理です↓
・鳥肉を炒めたもの
・豚と大根の煮物
・シーザーサラダ
・お味噌汁
・冷や奴
・お漬物

何かよいメニューをお願いします!
材料、調味料はなければ買います!麻婆茄子丼以外の主菜メニューも歓迎です。
よろしくお願いします。
768ぱくぱく名無しさん:2009/07/22(水) 18:51:21 ID:OpUJ2vBY0
>>767
副菜
ニラタマ 秋刀魚 白身魚の南蛮揚げ
青菜のニンニク炒め

サラダ類
海草サラダ 味噌胡瓜
中華風冷奴(きゅうりとかキャベツとかミョウガてんこ盛りにして中華ドレッシング)

スープ
卵スープ 冷汁
769ぱくぱく名無しさん:2009/07/22(水) 21:05:54 ID:k6x+6RvAO
鶏胸、玉ねぎ、にんじんで簡単なものお願いします。
770ぱくぱく名無しさん:2009/07/22(水) 21:17:03 ID:J7XkPjM/0
>>769
私ならシチューかポトフ、あるいは具だくさんのみそ汁にする。
どれも一口大に切って、お好みで軽く炒め、味付けするだけ。

それか、タマネギみじん切りにしてフライパンで炒めて皿に取っておき、
開いてたたいた鶏肉を塩こしょうとバターで焼いて取り出し、
焼き汁にタマネギ入れてケチャップと好みのハーブで風味付け、
ニンジンは付け合わせにソテーか、1センチの輪切りにして、バター・はちみつ・水でひたひたにしてチンする。
771ぱくぱく名無しさん:2009/07/22(水) 21:23:29 ID:k6x+6RvAO
>>770
ありがとうございます。
後者のやつに挑戦してみようと思います。
772ぱくぱく名無しさん:2009/07/23(木) 11:28:53 ID:5P7il7Yi0
>>766
遅くなりましたがありがとうございます。チーズ添えて、バーニャカウダのキャベツを多目にしました。
ダイエットもアドバイスありがとうございます。運動はしているようです。
773ぱくぱく名無しさん:2009/07/23(木) 17:13:15 ID:PzXqdcEa0
大人3人の今晩のメニューをお願いします。

きゅうりは大量にあるので、できるだけたくさん消費したいです。
他にはじゃがいも・おくら・たまねぎ・なす(丸・長両方あり)も大量にあります。
豚こまぎれ肉・さいころステーキの肉・さんま・ほっけ
774773:2009/07/23(木) 17:14:14 ID:PzXqdcEa0
途中送信すみませんorz

トマト・わかめ・油揚げもあります。
よろしくお願いします。
775ぱくぱく名無しさん:2009/07/23(木) 17:23:34 ID:N8CrUIha0
これから夕飯を作るのですが、
メインの明太子スパゲティに合う副菜のアドバイスをお願いいたします。

素材は

玉ねぎ
にんじん
じゃがいも
トマト
ブロッコリー
しめじ
山芋
ちりめんじゃこ
油揚げ
わかめ
豆腐
納豆

等、常備菜ばかりです。
よろしくお願いします。
776ぱくぱく名無しさん:2009/07/23(木) 17:31:29 ID:5P7il7Yi0
>>773
豚とキュウリのピリ辛炒め(豆板醤で中華系でも、黒こしょうでも)
豚と玉ねぎと茄子で麻婆茄子風
秋刀魚のパンコ焼き(ガーリックや、お好みのハーブで。トマトソース添えてもおk)
秋刀魚の蒲焼き
秋刀魚の南蛮漬け
ほっけとキュウリの混ぜご飯
ほっけのコロッケ(身をほぐしてじゃがいもに混ぜる。
フープロがあれば肉類合わせてハンバーグ

ポテトサラダ、ポテトグラタン(ただのオーブンチーズ焼きでも)、じゃがいものガレット、ニョッキ、じゃがいものパンケーキ、
粉ふき芋、肉じゃが、コロッケ、ポテトフライ、ポテトチップス、いもバター
玉ねぎ丸ごとコンソメスープ、オニオンリングフライ、玉ねぎすりおろしてステーキソースに、
茄子の揚げ浸し、茄子田楽、茄子の浅漬け、焼き茄子、蒸し茄子(玉ねぎでタレつくってもおk)

オクラとわかめの酢の物

あとはお好きな野菜でサラダや、味噌汁、お吸い物に。
777767:2009/07/23(木) 17:32:37 ID:XZoO3w+YO
メニューいろいろありがとうございました!
張って作ります!
778ぱくぱく名無しさん:2009/07/23(木) 17:35:26 ID:5P7il7Yi0
>>775
温野菜のサラダ、トマトとオニオンスライスのサラダ(じゃこかけてもおk)
オニオンリングフライ、オニオンスープ
バターしめじ、お好きな具と油揚げでピザ風に(チーズがあれば)
779775:2009/07/23(木) 18:42:56 ID:N8CrUIha0
ありがとうございます!
がんばってサラダ+1作ります。
780773:2009/07/23(木) 19:47:07 ID:PzXqdcEa0
>>776
たくさん考えてくださってありがとうございます。
豚とキュウリのピリ辛炒めと蒸し茄子を作りました。
炒め物にキュウリは考えたことがなかったので
これからも取り入れていきたいと思います。
また明日からも教えていただいたメニューからいろいろ作りたいです。

ありがとうございました。またよろしくお願いします。
781ぱくぱく名無しさん:2009/07/24(金) 07:28:23 ID:PVLJKfCT0
夜ご飯の献立アイデア、お願いします。



*たまねぎ
*じゃがいも
*にんじん
*セロリ
*アスパラ
*キャベツ
(↑以上が大量にありますので優先的に使いたいです。)

*カットトマト缶
*ベーコン
*ハンバーガー用のパンズ
*パルメザンチーズ
*白ワイン、ウォッカ
*米


調味料やコンソメやだし、バターなどは一通りあります。
スーパーはすぐ近くにあるので「コレがあればこんな美味しいものつくれたのに!」って場合も対応出来ます笑


昼はアスパラベーコンパスタにしました。
夜、コンソメで野菜スープにしようかと思ってたんですが、予想のつきすぎる味でなんか作るのが楽しくなさそうなので
他に何か無いかなと思って書きました。
782781:2009/07/24(金) 07:35:57 ID:PVLJKfCT0
すみません、上のは、一人分の、と書き忘れました。
(作り置き出来るものなら嬉しい)

あとニンニクもありまーす!
783ぱくぱく名無しさん:2009/07/24(金) 09:02:12 ID:AF6FUyRn0
>>781
ペンネアラウォッカ(パスタ買い足しで)
ミネストローネ(パスタ入れても)
リゾット、パエリヤ(肉か魚貝買い足しで)
バーニャカウダ、ポテトサラダ、ポテトグラタン、アスパラベーコン(フライやフリットでも)、コールスロー、カレー、シチュー

サングリア(白ワイン+ウォッカ+果物。おかずじゃないけど、スペインのカクテル。
784781:2009/07/24(金) 12:02:48 ID:PVLJKfCT0
>>783
ありがとう!
ヴォッカソースおいしいですよね〜
いろいろ悩んで、ココ最近食べてなかったカレーを作る事にしました!ベーコンで肉代わりで笑
今煮込んでます!

コールスローもつくろうかなと思ってます!

サングリアっていつもスペイン料理屋で飲むのは赤ワインだったんで赤だけだと思ってたら
白でもつくるんですね!

赤より白ワインのが好きなので、知ってなんかすごく嬉しかったです!

キウイとかイチゴとか買ってきて、今度友達来る時にでも作ろうと思います!たのしみー
785ぱくぱく名無しさん:2009/07/24(金) 12:12:55 ID:uBcpztOj0
>>781
セロリと牛肉のオイスターソース炒め
セロリとにんじんの浅漬け
アスパラベーコン巻き(塩でもタレを付け焼きして甘辛くでも)

余談ですが、私はセロリをおもいっきりつかったスープが好きです。
コンソメで作って翌日ホールトマト入れてミネストローネる
786ぱくぱく名無しさん:2009/07/24(金) 17:18:37 ID:YOGKJo5GO
梅じゃこ御飯(子供の好物)
マカロニサラダ(子供の好物)
じゃがいものお味噌汁(子供ry)

これに合う主菜って何ですか…orz

揚げ物不可、揚げ焼きなら何とか出来そうです。

ウインナー、鶏もも、豚ひき肉、スライスチーズ
玉ねぎ、人参、なす、ピーマン
キャベツ、レタス、トマト、きゅうり

子供は3歳です。
787ぱくぱく名無しさん:2009/07/24(金) 17:30:01 ID:yedk9tmo0
>>786
・ウインナーとピーマン、キャベツの(甘味噌)炒め物。
・ピーマン+茄子の肉詰め、肉団子と玉葱・人参・ピーマンの酢豚風。
・唐揚げ、チキンソテー、鶏と人参の八幡巻き。
788ぱくぱく名無しさん:2009/07/24(金) 17:36:14 ID:SU6ZmJKqO
明日から1週間ほど、近所の60代男性数人に昼食(外で食べる)と夕食を作らなくてはなりません。
道路の工事を手伝ってくれるのです。

昼は弁当風に揚げ物、夜は酒を飲むので刺身… 後は献立が思いつきません。

どのような物を作ればいいでしょうか?
お願いします。
789ぱくぱく名無しさん:2009/07/24(金) 21:40:49 ID:Vlh78Kwt0
明日の夕食のもう1品が浮かびません!助けて下さい!

炊き込みごはん
アジの干物
アサリの酒蒸し
わかめのお味噌汁
冷やしうどん(軽め)

に加えてオクラの和え物なんかを作りたいのですが、今まで作ったことがなく・・・。
かつおぶし、のり、梅肉などはあります。
簡単なレシピも教えていただけるとありがたいです!よろしくお願いします!
790ぱくぱく名無しさん:2009/07/24(金) 22:04:11 ID:uBcpztOj0
>>788
クーラーなしの外作業だと、昼は塩気のあるものがいいとおもいます。
昼:味噌汁+オニギリ+漬物 メインを揚げ物・焼き魚・しょうが焼き等のゴッテリ系
夜:枝豆・冷奴・そうめん・さつま揚げ・きゅうりの酢の物とかのあっさり系ツマミをたくさん

>>789
オクラ塩ずりしてゆでて冷水でしめる
→小口切りにして鰹節のっけて醤油かける(食べるときに混ぜる)
→1本を3つぐらいにぶつ切りにして鰹節(以下同上w)

毛深くないオクラで小口切りにする場合はゆでなくても平気
シーチキン混ぜたり納豆と長芋混ぜたりしてもおいしいですよ。
791ぱくぱく名無しさん:2009/07/24(金) 22:33:55 ID:YOGKJo5GO
>>787
おいしく食べましたー
感謝!
792ぱくぱく名無しさん:2009/07/25(土) 23:18:37 ID:yZPH/Dyb0
明日の夕飯(大人2人)について相談です。

かなりギリギリ野菜
もやし、小松菜

キャベツ、大葉(はやく使いたい)、玉ねぎ

チーズ、ハム(賞味期限切れ)、卵、牛乳

調味料系結構なんでもあります。

作り起きラタトゥイユと、砂肝の塩焼きと生野菜サラダ(レタス・トマト・きゅうり)を出すことが既に決まってます。
この時点で献立もバランスも無いんですが、ギリギリ野菜を使ってもう1品作りたいです。
ご助言ください。お願いいたします。
793789:2009/07/25(土) 23:20:07 ID:jAOpfie+0
ありがとうございました!
→小口切りにして鰹節のっけて醤油かける(食べるときに混ぜる)
やりました!
794ぱくぱく名無しさん:2009/07/25(土) 23:45:34 ID:SeTrJ0zn0
>>792
モヤシ:ナムルか、さっくりゆでてポン酢かけ
小松菜:煮びたし
モヤシと小松菜で味噌汁とか。

大葉とさらしたまねぎを冷奴か、かつおのたたきか、そうめんにもりもり盛る
ネギとかミョウガを散らしてもおいしいよ。
795ぱくぱく名無しさん:2009/07/25(土) 23:51:28 ID:yZPH/Dyb0
あーカツオの叩きいいですね!
ナムルと煮浸し、かつおの叩きにします。
まじでドンピシャな料理のアイデアを考えていただき、本当に嬉しいです。ありがとうございました。
796ぱくぱく名無しさん:2009/07/26(日) 00:24:13 ID:tHBCH/C90
あしたの夕食について相談です。

豚バラ肉ぶつ切り
みじん切り玉ねぎ
角切りじゃがいも
人参(フレーク状、ジューサーのカス)


先週半量でカレーを作り、今日やっと消費しきったのですが、量が多過ぎて飽きてしまいました。
というわけでカレー以外の料理が探しています。
何か良い物は無いでしょうか?
調味料や材料は必要な物があれば買い足す予定です。
よろしくお願いします。
我儘言わせてもらうと、一度にたくさんできて作り置き出来る物を希望します。
797ぱくぱく名無しさん:2009/07/26(日) 00:54:57 ID:icIQUBFf0
たまねぎ・にんじん・卵を使って種を作って
ハンバーグ(こっちは成型して冷凍保存)と
ピーマンなどの肉詰め(こっちは明日のご飯)

豚の角煮+煮卵

日持ち&大量にはできないけど
摩り下ろしたジャガイモとにんじん・たまねぎ・追加でニラでチヂミ


798ぱくぱく名無しさん:2009/07/26(日) 10:15:15 ID:tHBCH/C90
ありがとうございました。
早速買いに行きます。
799ぱくぱく名無しさん:2009/07/26(日) 15:00:31 ID:wOUjfrW4O
今日の晩御飯で大人2人です。
オムライスの予定です。
他が思いつきません、助けてください。

使いたいもの→ナス・キャベツ・トマト・(キュウリ)
その他あるもの→
ツナ、卵、ミックスベジタブル、チーズ、納豆、オクラ、人参
豚薄切り肉(しゃぶしゃぶ用)、豚挽き肉、ベーコン
調味料はだいたいあります。
買い出しは無しでお願いします。

ナスと挽き肉、チーズで味噌味のグラタン、
キャベツなどの野菜でコンソメスープなど考えたのですが、
どれも熱いメニューばかりで、暑いから微妙じゃないか悩んでます。
アドバイスお願いします。
800ぱくぱく名無しさん:2009/07/26(日) 15:00:55 ID:AM2PhtPR0
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1248577187/
ニュー速VIPに犯罪者出現!
たいーほですよwwwwwwww
801ぱくぱく名無しさん:2009/07/26(日) 16:55:59 ID:O7MM+RDpO
>>799
ナス・オクラ・胡瓜をさっと炒めてマリネした、洋風焼き浸しと
キャベツのコンソメスープに氷とトマトを入れた、冷たいスープはどうかな?
802ぱくぱく名無しさん:2009/07/26(日) 19:17:06 ID:wOUjfrW4O
>>801
冷たいコンソメスープ良いですね!
オクラの冷製コンソメスープが好きなので、
オクラ・トマト・キャベツでコンソメスープにして今冷やしてます。
ありがとうございます。
803ぱくぱく名無しさん:2009/07/27(月) 09:06:23 ID:IC5nprAG0
今晩の夕食1人分の献立アドバイスお願いします。

-セロリ 15本
-ミニキャロット(親指サイズ) 250g
-キャベツ 小1玉
-たまねぎ 中5玉
-ニンニク 2片
-ショウガ 40g
-カットトマト缶 300g
−シーフードのだし(スープ) 1L
-ハム 7枚ほど
-バター 180g
-白ワイン ボトル半
-米 いっぱい
-パスタ 一箱 400g
-冷凍うどん 5玉


で、何か作れるでしょうか?
セロリを使った何かがあったら大歓迎です。

各種油、粉だし系、固形ルー、調味料はそろってます。

こんな材料じゃなにも作れないって事なら最悪何か買いにいく事もokです。

どしどし待ってます!笑

お願いしまーす。
804ぱくぱく名無しさん:2009/07/27(月) 09:32:20 ID:3u8hBwBDO
>>803


セロリ
ミニキャロット
玉葱
ニンニク
カットトマト缶
ハム
バター 180g
白ワイン
冷凍うどん
パスタ
これでカレーライスが作れます。
ミキサーが有るなら、セロリ、玉葱ドロドロにして、油でニンニクを炒めた所に投入して軽く炒めたら、白ワインと洋風出汁を入れて、トマト1/4缶人参、ぶつ切り玉葱も入れて煮込む。
途中でハム入れて、具材に火が入ったらルー入れて煮込めば出来上がり。

ご飯、パスタ、にかけて食べたら良いと思います。
和風だしでカレーを溶き、醤油を加えてカレーうどんも良いと思います。
805ぱくぱく名無しさん:2009/07/27(月) 09:51:38 ID:IC5nprAG0
>>804
わー!ありがとうございます、でもごめんなさい、カレーはつい最近作って、
今日まで三日間連続カレーだったんです!笑

カレーパスタもやりました、カレーうどんにするかなと思って買ってあったのがこの冷凍うどんなのです。
(結局やらないで全部残ってますが)

806ぱくぱく名無しさん:2009/07/27(月) 10:14:27 ID:XALAwQxEO
今日の夕食献立アドバイスお願いします

大根一本
たまねぎ三個
ジャガイモ中4個
きゅうり1/2本
卵三個
キャベツ1/6ぐらい
絹豆腐1/2丁
キウイ2個
冷凍むきえび150g
豚ころステーキ(出来たらこれは明日使いたい)

ゆずみそとかコチュジャンとかまぁまぁ調味料はあります。
買い出し行くのも全然良いのですが、かなり金欠のため1000円前後で買えるものだと有り難い…orz
ちなみに三人分です
注文多くてすみません、よろしくお願いします
807ぱくぱく名無しさん:2009/07/27(月) 10:41:06 ID:3u8hBwBDO
>>805
セロリ
ミニキャロット
玉葱
ニンニク
カットトマト缶
ハム
キャベツ

ニンニクを炒め、セロリ、玉葱も入れて炒める
人参、キャベツ、洋風出汁を入れて煮込む。
火が入ったら、トマト缶を入れてクタクタになるまで煮込む。
肉系が欲しいならハムも入れて。

そのままトマトスープとして、リゾットとして、チーズを載せ焼きリゾットとして、トマトパスタとして、色々出来ると思います。
808ぱくぱく名無しさん:2009/07/27(月) 10:50:02 ID:3u8hBwBDO
大根ときゅうりを野菜スティックにする
コチュジャンが味噌タイプならそのままで、味噌入りじゃないタイプなら味噌を混ぜ合わせ辛味噌にする。
キャベツは一枚のまま茹でる。
えびを茹でる。
キャベツにえびを載せ、コチュジャンやゆず味噌を載せ巻いて食べる。

豆腐は砂糖、醤油、みりん、酒で煮て、卵でとじる。
これでおかすが足りないなら、粉ふき芋かジャガイモの煮っ転がしに。
809ぱくぱく名無しさん:2009/07/27(月) 10:51:46 ID:3u8hBwBDO
>>806さんでした。
連投ゴメンナサイm(_ _)m
810ぱくぱく名無しさん:2009/07/27(月) 11:06:56 ID:XALAwQxEO
>>808
うまそうじゃー!有難うございます!
コチュジャン味噌タイプなのでやってみますw
しかしえびとキャベツ…は、昨日生春巻きで巻き巻きして食べたので
我が儘ですが昨日と似た感じになってしまうのです。
良ければ も、もう一品…
811ぱくぱく名無しさん:2009/07/27(月) 11:26:15 ID:3u8hBwBDO
>>810
じゃあ野菜スティックだけに付けて下さい。

パスタを買って来てキャベツとえびでパスタとか。
812ぱくぱく名無しさん:2009/07/27(月) 14:45:18 ID:ecOz2ULtO
なす、ピーマン、きゅうり、トマト、レタス
玉ねぎ、人参、しめじ、ワカメ
卵、ハム、ツナ、豚ひき肉、絹ごし豆腐

大人一人、乳幼児二人です
体調が悪いので、簡単なものでお願いします
汁物必須です。
夏野菜の味噌炒めと肉詰めは飽きました…

813ぱくぱく名無しさん:2009/07/27(月) 14:53:49 ID:NJHIcBI10
>>812
・茄子の生姜焼き、くし切りトマトと卵の塩炒め+レタス、シメジと人参の煮浸し、豆腐のお味噌汁
・トマトと豆腐のスープ煮(辛くない麻婆豆腐みたいな)、炒め胡瓜の肉そぼろあん、ツナオムレツ、ワカメスープ
814ぱくぱく名無しさん:2009/07/27(月) 15:02:21 ID:cWYDA6UL0
ほうれん草一束
舞茸一パック
しめじ一パック
大葉10枚ぐらい
茗荷三個
もやし一袋
アスパラ五本
大根半分
ニンジン一本
絹豆腐半丁
めかぶ 味のついてないタイプ二パック
たまねぎ三個
じゃがいも 三個
トマト三個
卵10個
冷凍でえびいか塩鮭牛肉豚肉

野菜がたっぷりとれるものがいいです
味噌味は苦手です
調味料はそろってると思います
三人分でお願いします
815ぱくぱく名無しさん:2009/07/27(月) 15:56:13 ID:ecOz2ULtO
>>813
ありがとう、がんばります
816ぱくぱく名無しさん:2009/07/27(月) 17:03:34 ID:t+p+DKUmO
>>814
天ぷらとかどうですかね?
817ぱくぱく名無しさん:2009/07/27(月) 17:15:07 ID:lv1uq7Aa0
>>814
「とまたま」
卵をほぐして炒り卵を作り、そのなかにトマトをさいころ状にきって軽く水を切ったものを投入。
味付けは塩コショウ、最後にバジル等の緑色の何かをのせると見栄えが良い。
このばあいは、大葉かな?

「アスパラの肉まき」
アスパラを適当な大きさに切って、肉をアスパラに巻きつけ、塩コショウで焼きます。

「ほうれん草ともやしのおひたし」
あれば生姜をおろしてかけるとよいかも。
818ぱくぱく名無しさん:2009/07/27(月) 21:37:52 ID:RPMII8eI0
みなさん、茄子の浅漬けのへたって食べてますか?
819ぱくぱく名無しさん:2009/07/27(月) 21:40:38 ID:NJHIcBI10
>>818
貴方はどうなの?
820ぱくぱく名無しさん:2009/07/27(月) 21:41:40 ID:Ne9LH/xK0
>>818
食べないよ、そんなもの。
てかスレチ
821814:2009/07/27(月) 22:14:59 ID:cWYDA6UL0
>>816-817
天ぷらは一昨日やったばかりだったので
>>817さんのを使わせてもらいました
ありがとうございました
822ぱくぱく名無しさん:2009/07/28(火) 00:39:53 ID:0kn5VaaFO
魚や鶏や牛の様々な缶詰大量に頂いた。そのままでもモチロン美味いが…
どなたか アレンジ レシピあれば教えて欲しい!
823ぱくぱく名無しさん:2009/07/28(火) 02:53:16 ID:kzS5u9u50
>>822
何味かどんなのか書いてくれないと

とりあえず魚とキャベツを味噌味で煮込むといい
824803:2009/07/28(火) 12:02:05 ID:DgCHOMbS0
>>807
ありがとう!
結局その夜は白ご飯と、セロリとキャベツのオイスターソース炒めを食べたのですが、
今晩はそのトマトスープを作りました!
セロリを何本も入れてどっちらかというとセロリの方が主役なスープでしたが美味しくいただきました!

どうも、お世話になりました〜
825ぱくぱく名無しさん:2009/07/28(火) 13:00:50 ID:mlietLASO
相方の誕生日のディナーに、バーニャカウダをリクエストされました。
それ自体はググってレシピ検索しましたが、他にはどんな料理を合わせたらいいでしょうか?
826ぱくぱく名無しさん:2009/07/28(火) 14:21:22 ID:5lAHCa6vO
大人二人分の夕食です

昨日トマトソースを作ったので たらのムニエルトマトソースかけを
作る予定です。他に何を作るか悩んでいます。

材料は

キャベツちょっと
人参
玉ねぎ
ブロッコリー
トマト
ツナ缶
鷄むね肉
ベーコン
スパゲティー
マカロニ
があります。調味料はだいたい揃ってます。

よろしくお願いします。
827ぱくぱく名無しさん:2009/07/28(火) 14:24:34 ID:5lAHCa6vO
>>826に追加で、
豆腐
しめじ
えのき
もあります。
828ぱくぱく名無しさん:2009/07/28(火) 15:16:44 ID:mbeug9qM0
>>825
イタリアで攻めてみるとか。

カルパッチョ
コンソメスープ
トリモモ肉ソテーのトマトソースかけ
白身魚のムニエル
ラザニア
パスタ


>>826
野菜スープ(キャベツ・ベーコン・にんじん・たまねぎ)
トマトとツナのサラダ
ブロッコリーゆでておかかあえ
829ぱくぱく名無しさん:2009/07/28(火) 15:29:47 ID:wg7EYhrV0
>>826
ブロッコリーとマカロニ少々を茹でてあわせ、たらのムニエルのつけあわせに。
キャベツ、ニンジン、タマネギ、シメジ少々ずつとベーコンを炒めて、コンソメスープ。
830ぱくぱく名無しさん:2009/07/28(火) 15:31:33 ID:wg7EYhrV0
>>825
お誕生日ディナーなら、豪華に見えるアクアパッツァ!
かわいいマカロニと野菜でも入れてスープも添えたい。
そしてワイン。
831ぱくぱく名無しさん:2009/07/28(火) 15:36:20 ID:SWFTn/LO0
>>825
■魚・肉のメイン
牛・豚・鶏・羊等の大きい肉のグリル・ステーキ・ソテー(ハーブ刷り込むか、適当にソース作ればおk
鶏のディアボラ風、アクアパッツァ、ズッパディペッシェ

■スープ
ミネストローネ、オニオンスープ
アクアパッツァ・ズッパディペッシェがメインなら要らないかも

■粉もの
フォカッチャ、バゲット
パスタ(よく食べる人じゃないと満腹で苦しいかも)

>>826
ベーコンorツナキャベツ炒め(他の野菜足すか、パスタ入れても)、温野菜と鶏むねサラダ
832ぱくぱく名無しさん:2009/07/29(水) 00:03:15 ID:kpHinNv8O
822です
アレンジで1番悩んでるのが、鯖水煮缶とうずら卵缶です。
833ぱくぱく名無しさん:2009/07/29(水) 15:12:12 ID:4ECeEtjaO
知恵を貸してくださいませ。

メインのおかずはうなぎです。
うなぎ以外は何をつくればいいか迷っています。今から買い物いくので材料はなんでもいいです
834ぱくぱく名無しさん:2009/07/29(水) 15:56:32 ID:PdH4F0AZ0
うなぎはうな丼とかうな重にするんでしたら、おかずはさっぱりとした季節の鉢ものが2〜3あれば十分でしょう。
・つるむらさき等青菜のおひたし
・きゅうりと海草の酢の物
・焼きなす
・枝豆とか豆腐
・肝水か肝がなけれは潮汁に三つ葉
835ぱくぱく名無しさん:2009/07/29(水) 19:08:23 ID:JjjrQdalO
お吸い物しか決まってないので
メインと副菜を2品はどお願いします
ほうれん草はおひたし昨日作ったので出来たらそれ以外で。

イカ一杯
ボイルホタテ 半パック
ほうれん草 2束
ピーマン 4個
豚こま 1パック弱
こんにゃく 1
にんじん 2本
茄子 2本

調味料は一通りあります
836ぱくぱく名無しさん:2009/07/29(水) 19:11:52 ID:JjjrQdalO
>>835
追加で。
賞味期限今日の砂肝が2パックありました!

二人分の食事です
837ぱくぱく名無しさん:2009/07/29(水) 19:31:20 ID:jgmdJv750
砂肝とほうれん草の炒め物
ピーマン、ナスの鍋しぎ
ホタテ入り人参サラダ
838ぱくぱく名無しさん:2009/07/30(木) 01:43:22 ID:RVpX7732O
>>832
うずらの卵といえば、八宝菜。
普段とは打って変わって抜群の存在感を発揮。
あとはお弁当に入ってるミートボールと爪楊枝に刺さってるの。

鯖缶は、みぞれ餡かけたりポン酢とネギだったり七味マヨと和えたりシンプルなのがよいかと。
料理するなら白菜と蒸したりスープや味噌汁にツミレ状にしていれたり。
839ぱくぱく名無しさん:2009/07/30(木) 09:35:46 ID:radCGwjO0
>>822
>>832
ウズラ卵→838さんの八宝菜ほか、中華うま煮 酢豚 など中華炒め系 麺のあんかけ
 ミートローフ 出汁巻きの中に入れる ミニスコッチエッグ 串揚げ

鯖水煮→さばじゃが(肉じゃがの肉の代わりに) トマト煮 卵とじ 
 白菜と鍋や炒め煮 オニオンスライスなどと和えものやサラダ
 ハンバーグ つみれ 落とし揚げ コロッケ
840ぱくぱく名無しさん:2009/07/30(木) 16:13:14 ID:b6s+OfJT0
うちの冷蔵庫の状況

卵2パック・粗挽きウィンナー・とり胸肉3枚・豚挽き肉約100g
豚バラ約500g・キャベツ1玉・たまねぎ3個・ニンジン2本・もやし1袋
調味料の類は結構ある

なにかいい献立はあるだろうか
841ぱくぱく名無しさん:2009/07/30(木) 16:23:17 ID:tomNBgy90
>>840
肉肉しいなぁw

鶏の照り焼き(千切りキャベツの上にタレごとどかっと乗せる)
ウインナーとたまねぎとにんじんで卵スープかポトフ
豚バラ入りモヤシ炒め


お好み焼き(キャベツ+卵 具は豚バラまたはひき肉 
ひき肉の場合、先に肉を醤油でそぼろっぽくしとくといつもと違う味わい。)
ハンバーグ
キャベツとウインナーのコンソメスープ
親子丼・他人丼
味噌汁(具:モヤシorキャベツorたまねぎ)
842ぱくぱく名無しさん:2009/07/30(木) 17:14:35 ID:QJ8azP0/0
>>840
保存の方法を考えたほうがいいんじゃ・・・と、一人暮らしは思ってしまうw

豚挽肉とキャベツで餃子を作って、冷凍。

豚バラがもしも塊であれば、チャーシュー作って冷蔵。
そのたれでゆで卵をつけて煮卵も作成。

鶏胸肉は2枚を鶏ハムに。

鶏胸肉でチキン南蛮など好きなものを作り、キャベツとニンジンの千切りを付け合わせに。

豚バラ少々ともやしで野菜炒め。

ウィンナーとタマネギとニンジンをブイヨンで煮て、ケチャップで味付けしてスープに。
843ぱくぱく名無しさん:2009/07/30(木) 21:17:32 ID:radCGwjO0
>>840
カレー(お好みの肉 玉葱 人参 刻みゆで卵や温泉卵のトッピング など)
キャベツと茹でもやしのサラダ(↑で卵を使わなかったら、サラダに使っても。)

豚バラが薄切りなら冷しゃぶ か 蒸し(茹で)鶏と野菜や卵のボリュームサラダ
(パスタや素麺や中華めんなど冷たい麺の具にしても。)

回鍋肉(豚バラ キャベツ)+もやし人参サラダ+中華かき玉スープ

豚バラがブロックなら
茹で豚 煮豚 ローストやグリル焼き 野菜とスープ煮 塩豚

ほか
オムライス オムレツ チキンライス ピラフ 炒飯 親子丼 卵丼 そぼろ丼
ポークハンバーグ 肉団子(揚げ 焼き 甘酢あんなどお好みで。) 
酢鶏 酢豚(鶏肉か豚バラ 玉葱 もやし 人参 など)
鶏から揚げ チキンソテー 焼き鶏 チキンピカタ 鶏か豚バラの野菜巻き
もやしとひき肉の卵とじ 人参と豚肉と卵でしりしり風
挽肉で肉味噌(人参スティック ちぎりキャベツを添えて)
かき揚げ(人参 玉葱 卵でとじて天とじ丼でも)
焼きそば パスタ(キャベツ玉葱+肉類 ウィンナーと野菜でナポリタン 豚バラと卵でカルボナーラ風 など)
ロールキャベツ スタッフドオニオン 豚バラとキャベツの重ね煮
野菜やウィンナーに落とし卵でココット
味噌汁 即席漬け スープ
844ぱくぱく名無しさん:2009/07/30(木) 21:48:10 ID:hhsH+e010
明日、かつおのたたきを出そうと思っています

肉、魚、汁物以外で、漬物、枝豆や冷奴などの軽いものではなく
ちょっとボリュームのある副菜はどのようなものがいいでしょうか。
(いつもはきんぴらやひじき、煮物のどれかを出しています)
食材は入手困難でなければ何でもかまいません。

注文が多くなってしまい、心苦しいですが
よろしくお願いいたします。
845ぱくぱく名無しさん:2009/07/30(木) 21:52:04 ID:PX011U7l0
>>844
・飛竜頭のあんかけ、ごま豆腐、茄子や獅子唐の揚げ浸し、茶碗蒸し。
846ぱくぱく名無しさん:2009/07/30(木) 22:15:49 ID:tomNBgy90
>>844
カブのミゾレ煮
冬瓜と豆腐のあんかけ

犠牲豆腐
かもなすのステーキ

趣旨とは外れますが、
鰹のタタキを土佐風にしてボリュームだしちゃうとか
(タタキの上に大根おろしと紫蘇とネギをたっぷりかけるだけ。
お好みでニンニクと生姜も。ポン酢か付け合せのタレでどうぞ)
847ぱくぱく名無しさん:2009/07/31(金) 09:49:43 ID:f4jZC1cu0
>>844
揚げだし豆腐 田楽(豆腐 蒟蒻 茄子 など)落とし揚げ 鍋しぎ 
厚揚げやがんもと野菜の煮物 油揚げと白菜や青菜の煮浸し
きつね納豆(油揚げに納豆を詰めて炙る) 白和え
湯葉巻き揚げ 湯葉やお麩の含め煮 信田巻き 
野菜天ぷら 卵とじ キノコや野菜のチーズ焼き コロッケ
ボリュームのあるサラダ
848ぱくぱく名無しさん:2009/07/31(金) 21:09:38 ID:aCmfEbwN0
農家の方からナスをいただきました
ナスを使った献立を考えてください

今家にある材料
ナス 3本
牛豚合びきミンチ 300g
鳥ミンチ 200g

ウインナー 5本

調味料
醤油 みりん 料理酒 塩 スティックシュガー
味ポン 焼肉のたれ 麺つゆ 塩コショウ

一人暮らしの毒男なのであまり難しい料理法は出来ません
フライパンか小さいなべで出来る献立でお願いします

849ぱくぱく名無しさん:2009/07/31(金) 21:27:14 ID:Ztb6+5Ln0
>>848
マーボーナスっぽい物
ナス 合びき ネギかたまねぎがあればいいかも
味付けは醤油とみりんと酒 または焼肉のタレ

なすの煮びたし
鶏ミンチをいためて4センチの長さにきったナスと水を入れる。
沸騰したらめんつゆとみりんで味付けしてちょっと煮込む。
鶏ミンチはできればチューブ生姜入れていためるといい

焼きナス
ガス台で真っ黒になるまで焼いて皮むいて
味ポンなり醤油なりで

ナスのはさみ揚げ
輪切りにしたナスに塩コショウしたミンチ(どっちでも)はさんで
衣つけて油で揚げる


ナスのお味噌汁
みりんがあるのに味噌が無いのが不思議なので一応
850ぱくぱく名無しさん:2009/07/31(金) 22:41:46 ID:CIPXeMHBO
>>848
素直に丸美屋かCookdoの麻婆茄子の素かってくるのがハズレがなくていいかもよw
150円くらい。

シンプルなのだと
・輪切りにして油で炒めて焼肉のタレを絡める
・輪切りを水気を拭いて素揚げ、メンツユを薄めたもの(そのまま飲める程度)に投入→冷蔵庫
851ぱくぱく名無しさん:2009/07/31(金) 22:57:49 ID:f4jZC1cu0
>>848
茄子とひき肉のカレー 重ね焼き(グラタン) パスタ
(茄子 合挽肉 玉葱 チーズ など)

茄子そぼろ炒め(鶏ミンチで味噌味などにして和風でも、合挽肉でピリ辛中華風でも。)

茄子フライパン焼き(スライスしてフライパンで焼くだけ。生姜醤油や甘味噌で。)

レンジで蒸し茄子

即席漬け(茶せんに切って、麺つゆやだし醤油やぽん酢醤油に漬けるだけ。
 ほか、大葉やみょうがやキュウリと塩もみでも。)

オイスターソース炒め(あればゴマ油で。

茄子のキャビア風(オリーヴオイルとニンニクで。)

茄子の味噌汁(生の乱切りでもいいし、焼きナスでも。)
852ぱくぱく名無しさん:2009/07/31(金) 23:35:18 ID:aA5kxT4S0
大人二人分、和食希望、買い足しなるべく無し、炊き込みごはん×です

豚バラ少し、鶏もも、厚揚げ、卵、鮭一切れ(冷凍)、ツナ缶、ソーセージ
なす、にんじん、えのきだけ
切干大根こんにゃく、乾燥ワカメ、ふ、はるさめネギ小口切り(冷凍)
主食、調味料だいたいそろってます。

今日はこんにゃくの豚肉巻き、冷奴、焼きなす、枝豆、きのこ類の味噌汁でした
よろしくお願いします
853ぱくぱく名無しさん:2009/07/31(金) 23:49:35 ID:CIPXeMHBO
>>852
チキン照り焼きステーキ、チキンカツ。
厚揚げを煮たのに、えのきと人参の千切りいれた醤油餡かけ。
春雨入りワカメスープ、ゴマ油で中華風。
854ぱくぱく名無しさん:2009/08/01(土) 02:01:07 ID:sKe2eEoa0
>>849-851
ありがとうございます

Cookdoの麻婆茄子の素にしましたw
1本あまったので、明日は焼きナスにしようかと思います
855ぱくぱく名無しさん:2009/08/01(土) 10:47:04 ID:fcYKXG0o0
>>852
鶏から揚げ
人参とツナのサラダ(+わかめでも
茄子と厚揚げの煮物 か 田楽(スライスしてあぶった厚揚げやナス+甘味噌で。
 +こんにゃくでも。)
エノキ卵とじ
お吸いもの(お麩 小口葱 わかめ など)

ほか
鶏照り焼き 焼き鶏 
鮭揚げびたし(一口大に切った鮭 人参 えのき など)
ほぐし鮭とえのきやわかめや人参の和え物
人参しりしり風炒め(人参 卵 厚揚げ ツナ 豚肉 など)
卵とじ(焼き鮭 厚揚げ ツナ ソーセージ 人参 ワカメ 葱 などお好みのもので。)
あぶり厚揚げ(あれば生姜醤油やぽん酢醤油などで。)
切干と野菜や厚揚げの炒め煮 切干入りサラダ
茄子やわかめの味噌汁 人参胡麻和え 
856ぱくぱく名無しさん:2009/08/01(土) 11:29:31 ID:bmh/SailO
鶏肉と茄子、エリンギを炒めてトマト缶を加えて炒め煮にしたものを作ろうと思います
カチャトーラとか言うんだっけか

それに加えてもう一品、軽くサラダか何か、箸休めになりそうなものを作ろうと思います
いつもは何かもう一品と言ったらトマトとチーズのサラダを作っていたのですが、トマトが被ってしまいます
他に思いつきもしないため、皆様方のご意見を伺いたく思います
材料は不問ですが、あまり手間の掛からないものだと嬉しいです
宜しくお願いします
857852:2009/08/01(土) 18:40:10 ID:pAkmDLKf0
>>853>>855
レスありがとうございました
チキンカツ、厚揚げのあんかけ、なすとこんにゃくの田楽、お吸い物にしました
いつもとはちょっと違う調理法に献立で、食べるの楽しみです
858ぱくぱく名無しさん:2009/08/01(土) 19:43:00 ID:t8xO0i9q0
材料は結構あるんですが生理痛ドヨーンで献立考えるのがめんどくさくって。
すみません、今晩の一人分、お願いします。

ベイビーキャロット 15g
キャベツ 小3/4
バジル 数束
香菜 数束
ネギ 小5本程
トマト 大1玉
キュウリ 大1/2
玉ねぎ 中4玉
ショウガ 20g
ニンニク 4房
セロリ 3本分
シーチキン 100g
牛乳 500L
餃子の皮 10枚くらい
冷凍尻尾付きエビ いっぱい
冷凍ホタテ いっぱい
冷凍うどん 5ヶ
ハム いっぱい
ヤングコーン 1缶詰
クラッシュドトマト缶 大1
インスタントクスクス 300g
米 いっぱい
スパゲッティパスタ いっぱい
スパイス 結構いろんなの
859ぱくぱく名無しさん:2009/08/01(土) 20:48:42 ID:bQwG+wEo0
友人がくるのでバランスの良いご飯を作りたいのですが副菜が思いつきません。
明日の夕飯二人分です。

作る予定のもの
・ししとうの豚ひき肉詰め
・肉豆腐または揚げだし豆腐
・お味噌汁

材料
・青梗菜
・なす
・もやし
・しめじ
・卵
・うどん
・乾麺

足りないものは買い足します。よろしくお願いします。
860ぱくぱく名無しさん:2009/08/01(土) 20:55:04 ID:fcYKXG0o0
>>856
今さらでごめんなさいm(..)m

魚貝のマリネと野菜のサラダ(サーモン 海老 帆立 などお好みの魚介+オニオンスライス ピーマン などのマリネ 野菜も ルッコラ ベビーリーフ レタス 胡瓜 などお好みで。)
グリッシーニや野菜スティックの生ハム巻き か 生ハム+無花果やメロン

ほか
即席ピクルス(人参 ブロッコリー ズッキーニ 胡瓜 カブ ラディッシュ パプリカ などお好みの野菜で。)
茹で野菜や魚貝やゆで卵のジェノベーゼ(茹でたじゃが芋やブロッコリー タコや帆立やエビやゆで卵などをバジルソースであえる。どれかだけでも、組み合わせても。ニョッキやショートパスタでも。)
バーニャカウダ ブルスケッタ
スモークサーモンや生ハムと薄切り大根で砧巻き
861ぱくぱく名無しさん:2009/08/01(土) 21:14:36 ID:fcYKXG0o0
>>858
お大事に。暑いですし無理しないでくださいね。

簡単に出来そうなものだけ書いてみます。

クスクスかパスタかうどんかご飯&スープ
(クスクスにスープをかける方式でもいいし、スープに入れちゃっても。
 スープは、ハムや魚貝と野菜のトマトベース 魚貝と野菜と香菜でエスニック風 牛乳ベース などお好みで。)
サラダ(キャロット キャベツ トマト 胡瓜 シーチキン など)

ほか
炒め系パスタか焼きうどん(パスタはトマトソース系でもニンニクオイルベースでも。)
タブレ
スープか水か焼き餃子(海老や帆立などで。)
冷たい麺(サラダ風パスタやうどん 冷たいスープ麺 など)
魚貝と葱の照り焼きか生姜やニンニク焼き(丼にしても。)
パエリヤ ピラフ
862ぱくぱく名無しさん:2009/08/01(土) 21:24:49 ID:fcYKXG0o0
>>859
揚げだし豆腐にして、一緒に茄子も素揚げして揚げびたし風に。
(おろししょうがを添えるといいかも。)
もやし青梗菜しめじで卵とじや和え物や炒め物(例えば、もやし卵とじ 青梗菜としめじの和え物 など、組み合わせはお好みで。)

ほか
焼き茄子 田楽茄子 蒸し茄子ゴマダレかけ 鍋しぎ
茹でもやしや青梗菜の辛子和えやお浸しやゴマ油しょうゆ和え
しめじご飯 しめじ入り茶碗蒸し
茄子即席漬け(塩もみでも、麺つゆやドレッシングなど利用しても。
 +大葉や胡瓜や生姜でも。)
863ぱくぱく名無しさん:2009/08/02(日) 16:56:30 ID:rcOBBbN3O
米がないです!これらでどしたらいいでしょう?
豚挽き肉、レタス、春雨、ブリの切身、ししとう、ナス、ネギ、豆腐、少量のキャベツ、卵、以上です。
よろしくお願いします!
864ぱくぱく名無しさん:2009/08/02(日) 17:05:56 ID:KUEZtumr0
>>863
肉そぼろレタス包み(挽肉 砂糖 味噌 ゴマ レタス)
春雨スープ(春雨 卵 ネギ)

しし唐とナスの味噌炒め(挽肉 なす しし唐 味噌 ネギ)
豆腐とネギの味噌汁

ブリ照り焼き
なすとしし唐の揚げ浸し
冷奴(豆腐 ネギ)

春雨サラダ(春雨 レタス キャベツの千切り)
865863:2009/08/02(日) 18:20:14 ID:rcOBBbN3O
ありがとうございます!
肉そぼろレタス包みでいってみたいと思います!助かりました!
866858:2009/08/02(日) 19:46:29 ID:RXdnaAyT0
>>861
ありがとう、
参考にさせてもらってエビシュウマイ等々作りました!
お世話になりました!
867ぱくぱく名無しさん:2009/08/03(月) 05:26:15 ID:ECIje++00
お願いします

一人暮らしです。
あと数日でお盆帰省しようと考えています。
で、その前に手持ちの食材を処分したいので知恵をお貸しください。

処分したいモノ
・なす(5本)、トマト(大きめ3つ)、キャベツ’(2個)、たまねぎ(6つ)、ピーマン(5緒)、長ネギ(3本)、

・特に処分しようとは思ってないけど冷蔵庫・冷凍庫のなかに転がっているモノ
・豚こま(冷凍)、納豆、クリームチーズ

各種調味料は、あります。



以上、よろしくお願いいたします。
868ぱくぱく名無しさん:2009/08/03(月) 06:18:54 ID:IYhD1kQ00
>>867
・トマトはトマトソースを作って冷凍。
・茄子とピーマンは揚げ浸しに。
・キャベツは豚こまとトマトソースで煮る。長ネギ、ピーマンと回鍋肉。
 残りは塩を振って漬け物にして冷蔵庫に。
玉葱は保つから冷蔵庫にでも入れておく。
869ぱくぱく名無しさん:2009/08/03(月) 07:53:03 ID:ECIje++00
>>868 ありがとうございます。

回鍋肉と、あげびたし、それからミートソースを作ることにしました
どうもありがとうございました。
870ぱくぱく名無しさん:2009/08/03(月) 11:03:48 ID:z01MFm/6O
木綿豆腐1丁
豚コマ

こんにゃく
玉ねぎ2分の1
キャベツ・かぼちゃ共に8分の1

帰省の為の冷蔵庫一掃で、これ以上の買い足し無しであと3日、何とかなりますか?夕食のみです。
調味料あります。
よろしくお願いします。
871ぱくぱく名無しさん:2009/08/03(月) 11:27:36 ID:KDtbrBzn0
>>870
豆腐ステーキ(豆腐半丁程度で)
蒟蒻の炒め煮(ゴマ油 鷹の爪 醤油や味醂や砂糖 などで。)
キャベツの味噌汁

豚丼(豚小間 玉葱 卵 ご飯 など)
可能かつ必要なら汁物

少しずつ残った食材で炒め物 か お好み焼き
豆腐で冷奴や汁物

ほか
肉豆腐 雷豆腐(豚小間 豆腐 玉葱 蒟蒻 など)
煮物(蒟蒻 豚小間 玉葱 南瓜 など どれかだけでも。)
卵とじ チャンプルーなど卵炒め オムレツ(卵 豆腐 豚小間 玉葱 キャベツ など)
豆腐ピカタ 揚げだし豆腐 蒟蒻ステーキ 田楽(豆腐 蒟蒻 などで)
天ぷら グリル焼きやソテー(南瓜 玉葱)
カレー(豚こま 玉葱 南瓜 卵 豆腐 など)
サラダ(キャベツ 玉葱 南瓜 卵 豆腐 など)
即席漬け 味噌汁やスープ
872ぱくぱく名無しさん:2009/08/03(月) 14:00:58 ID:z01MFm/6O
>>871
ありがとうございます!本当助かります。
873ぱくぱく名無しさん:2009/08/03(月) 14:29:33 ID:znIqHgPJO
ひとり暮らしで、今日の夕飯に迷っています

なす 2本
豚挽き肉(冷凍) 少量
玉ねぎ 2つ
ジャガイモ 3つ


があります
調味料は和食系のもののみです
よろしくお願いします
874ぱくぱく名無しさん:2009/08/03(月) 14:37:10 ID:FnX1QRCR0
大人ふたりであっさりめな献立を教えてください。
野菜類を大量にもらいすぎて使い道に困っています・・・。

・豚バラ肉、鶏もも肉
・トマト、ナス、キャベツ、ピーマン、かぼちゃ、にんじん、たまねぎ、じゃがいも
・えりんぎ、しめじ
・豆腐(木綿)

各種調味料はあります。

すみませんが、よろしくお願いします。
875ぱくぱく名無しさん:2009/08/03(月) 15:05:51 ID:EgO1pIoWO
>>873
ナスとひき肉の味噌炒め。粉ふき芋。
茄子の天麩羅とフライドポテト。
ミンチと玉ねぎで油ミソや肉味噌。
876ぱくぱく名無しさん:2009/08/03(月) 15:23:51 ID:C8iLXw/e0
>>874
なすの豚バラ巻き
にんじん、じゃがいも、キャベツでポテトサラダ
かぼちゃの煮つけ
豆腐とエリンギのすまし汁
豚バラ、キャベツとピーマンでホイコーロー
ナス、鶏ももをお酢、みりん、醤油、砂糖でさっと煮てさっぱり煮
エリンギ、しめじ、たまねぎと鶏ももでホイル焼き
鶏もも、トマト、にんじん、たまねぎ、ナスをキャベツの水分で煮込んでトマトシチュー
豚とエリンギでポン酢炒め
877ぱくぱく名無しさん:2009/08/03(月) 16:01:17 ID:D7y95yR10
>>873
肉じゃがもできるね
878ぱくぱく名無しさん:2009/08/03(月) 17:39:49 ID:D3++cZKNO
遅くなってすいません!ありがとうございました。
揚げ出し豆腐としめじの卵とじをを作りました。
またよろしくお願いします!
879ぱくぱく名無しさん:2009/08/03(月) 18:05:31 ID:znIqHgPJO
>>875>>877
ありがとうございます
なすとひき肉の味噌炒めを作りました
とても助かりました。ありがとうございました
880ぱくぱく名無しさん:2009/08/03(月) 18:53:03 ID:u2fPgArX0
玉ねぎがないのでどうしたらいいかわからなくなりました。

合挽き肉
じゃがいも
にんじん
ピーマン
おくら
レタス
にんにく
881ぱくぱく名無しさん:2009/08/03(月) 19:33:59 ID:D7y95yR10
>>880
ピーマンの肉詰め
ジャガイモと人参とレタスとおくらでポテトサラダ
ひき肉のみでハンバーグステーキ、ニンニクで香りつけた油で焼き、人参芋オクラを添える
ご飯あるならレタスチャーハン
882ぱくぱく名無しさん:2009/08/03(月) 20:26:44 ID:DWat20/K0
>>880
合挽き肉+ピーマン+にんじん+ニンニクで肉味噌作ってレタス巻き
オクラの和え物

肉とジャガイモとにんじんで肉じゃが
ピーマンとオクラで中華スープ
レタス炒め(ニンニクで香り付け)

883ぱくぱく名無しさん:2009/08/03(月) 20:38:21 ID:eqSK9WPP0
明日の夕飯大人二人分です。
豪華にいきたいのですがあと2〜3品が思い浮かばず・・・。
マリネ、ピクルス以外のイタリアン・洋風で何かないでしょうか?
後、ペペロンチーノではシンプルすぎですか?クラムチャウダーよりオニオン系の透明スープの方がいいですか?

・パスタ(ペペロンチーノ?)
・白身魚のカルパッチョ
・パンサラダ
・スープ(クラムチャウダー?)

材料

なす
大根
豚ミンチ
白ネギ
もちろん買い足しおkです!よろしくお願い致します。
884ぱくぱく名無しさん:2009/08/03(月) 20:53:14 ID:EgO1pIoWO
>>883
その系統の定番コースだと
肉料理にローストビーフ。サラダに生ハム。
て感じかなぁ?
トマトソースとチーズ買い足しでナスとチーズの重ね焼きとかもアリかな。
885ぱくぱく名無しさん:2009/08/03(月) 21:09:12 ID:DWat20/K0
>>883
スコッチエッグ(イタリアンじゃないけどw)
なすと白ネギとミンチのピザ

メインをどっしり系にするならペペロンチーノでいいとおもいます。
メインがあっさり系ならクリームパスタにしてみるとか。


材料無視すると肉が無いので
ヒレカツのトマトソースかけ 料理名が出てこないorz
(薄く延ばしたヒレをフランスパンのパン粉つけてフライパンでオリーブオイルで揚げ焼き)
香草焼き(魚でもトリモモでも)
カプレーゼ
886ぱくぱく名無しさん:2009/08/03(月) 22:12:58 ID:KDtbrBzn0
>>880
じゃが芋そぼろあんかけ か 挽肉とジャガイモの重ね焼き
レタス人参ピーマンのサラダ
オクラのお吸いもの

野菜天ぷら(人参 ピーマン オクラ など)
レタスとひき肉のさっと炒め(オイスターソース味やニンニク+塩胡椒や醤油などで。)
じゃが芋の味噌汁


ほか
挽肉とピーマンかオクラの炒め物
そぼろ丼(そぼろは+ニンニクでも 刻みオクラ 人参 刻みレタス など添えて。)
ロールレタス
野菜とひき肉のガーリックオイルパスタ
肉味噌と野菜の冷たい麺(中華麺 素麺 うどん などお好みで。肉味噌はピリ辛でも。)
887ぱくぱく名無しさん:2009/08/03(月) 22:41:11 ID:KDtbrBzn0
>>883
白身魚のカルパッチョに+野菜
野菜のグリル(茄子 ぶつ切り葱 ほか買い足しでズッキーニ 南瓜 パプリカ 玉葱 など。グリル焼きしてオリーヴオイルやバルサミコで。)
自家製即席ソーセージかミートボール
(豚ミンチ 卵 セージなどハーブ スパイス類 皮は入手できなくてもラップで出来ます。
 これも↑の野菜グリルと一緒にグリルでこんがり焼いても、フライパンソテーでも。)
 
ほか
ミートローフ(挽肉 玉葱 他野菜類 など)
フリタータ(オムレツ) キッシュ(卵 チーズ クリーム 野菜やハムやベーコンなど)
ムサカ(茄子 挽肉 玉葱 など) 茄子のキャビア風(茄子 ニンニク オリーヴオイル など)
夏野菜のフリット(茄子 ズッキーニ パプリカ 玉葱 などお好みで。)
ロワイヤルやフラン(卵 葱 など)
大根と生ハムやサーモンの砧巻き
ザバイオーネ+果物(卵 クリーム 桃 など) ティラミス(卵 マスカルポーネ など)

パスタやスープを変えるなら、
カルボナーラ ポモドーロ(茄子や↑の自家製サルシッチャ入りでも)
パルミジャーノやゴルゴンゾーラのパスタ ジェノヴェーゼ など。

スープは冷製なんていかがでしょう?イタリアンじゃないけど、
ガスパチョ ヴィシソワーズ など。後は温製だけどズッパディペッシェ ミネストローネ
888ぱくぱく名無しさん:2009/08/04(火) 00:50:02 ID:PRpaTL+CO
>>885
説明みて絵は浮かぶけど名前が喉元から出てこなかった…
が、思い出した(`・ω・´)

つミラノ風カツレツ
889ぱくぱく名無しさん:2009/08/04(火) 03:16:29 ID:TpQbJb+w0
もらいもののいんげんが600gくらい
なす中型5本
キャベツ 1個
トリモモ肉 400g

調味料はだいたいひととおりある
シーユーカオとかシーズニングソース、ナンプラー、サンバルソースあり
餃子の皮が売るほどあり、
麺もうどん、そば、ラーメン、ヤキソバの麺が必要なら調達可
ジュノベーゼソース有。(トマト必要なら書いてください)

おねげえします
890ぱくぱく名無しさん:2009/08/04(火) 09:34:08 ID:lgv518GV0
>>889
お持ちの調味料から察するに、すごいお料理通さんなんですね。
とくにエスニック系がお好きなのかな。
そんなすごいお方に私なんかがお答えするのは場違いかもしれませんが…

鶏のいんげん巻き(和風に照り焼き サンバルソやシーズニングソースなどでエスニック風 シンプル塩胡椒 揚げる などお好みで。) 
キャベツでサラダや即席漬けやあえもの
(ナンプラーや揚げ餃子の皮やナッツでエスニックサラダ お好みのドレッシングやオイル&ヴィネガーで和洋中 さっと湯がいてゴマダレやぽん酢醤油やジェノベーゼなどお好みのソースであえもの 塩もみや酢漬けやだし醤油漬け 大葉やナスやキュウリと塩もみ など。
 サラダなら、余っていたらいんげんをプラスしても。)
茄子の汁物(味噌汁 焼きナスのスープや味噌汁 中華やエスニック風スープ など。)

いんげんと茄子の天ぷら か フリット か エスニック揚げ
蒸し鶏とゆできゃべつのあえもの か チキングリル焼き+キャベツサラダ か 海南鶏飯+キャベツの酢漬けやエスニック和え
必要れば野菜メインの汁物

ほか
鶏茄子いんげんの炒め物(エスニック炒め ピリ辛 カレー風味 チリソース などお好みで。) カレー トマト煮やスープ煮 鶏といんげんの和風煮物
チキン南蛮 チキンソテーやチキンカツ+野菜付け合わせ

餃子の皮で:包み揚げ(カットした鶏肉 インゲン など) ラヴィオリやラザーニャもどき スープ餃子

茄子グリル焼き(マリネにしても) 茄子のキャビア風
インゲン胡麻和え お浸し(おかかや生姜+醤油 ナンプラー など) マリネ
インゲンと茹でじゃガのジェノベーゼ和え
インゲンの卵とじやフリタータやキッシュ
パスタ(トマトソース系でもオイル系でも。) パエリヤやピラフ
インゲンの味噌汁やスープ
891ぱくぱく名無しさん:2009/08/04(火) 09:35:16 ID:lgv518GV0
>>889
すみません、追記です。
シンプルに、茄子いんげん玉葱などで鍋しぎ(味噌炒め)もいいかも。
892ぱくぱく名無しさん:2009/08/04(火) 11:34:46 ID:La6jFrQK0
>>888
ああああ、ありがと。
すごいスッキリした
893ぱくぱく名無しさん:2009/08/04(火) 15:36:47 ID:qwYwTMxLO
大葉大量にもらいました
しかし家族が香草嫌いです
消費できる献立教えてください

大葉大量
きゅうり大量
椎茸 しめじ
人参 大根 ピーマン
玉ねぎ

合挽き肉 豚ひき肉 ツナ 木綿豆腐
卵大量 ねぎ わかめ
894ぱくぱく名無しさん:2009/08/04(火) 15:44:50 ID:PXdwapnf0
刻んでから挽肉に混ぜ込んで、餃子、(豆腐)ハンバーグ、肉団子の甘酢あんかけ、ピーマン(椎茸)の肉詰め。
胡瓜と一緒に冷や汁にたっぷり使う。
895ぱくぱく名無しさん:2009/08/04(火) 15:55:49 ID:La6jFrQK0
>>893
豆腐餃子(種まで作って片方に紫蘇を入れる)
ぐらいしかおもいつかなかったので
保存食にして常備させておくとか。

大葉にんにく醤油
大葉味噌
味噌の紫蘇巻き←これ、あんまり紫蘇の臭いしなくなります
896ぱくぱく名無しさん:2009/08/04(火) 16:46:50 ID:o+sd29kOO
玉ねぎ5
じゃがいも中5
人参1
キムチ
ワカメ
トマト1
コーン
シーチキン
…これだけしかありません、調味料は一般的なものだけです。
家から動けず、旦那の帰りに少しなら買い出しが頼めるので
追加可能です、お願いしますm(__)m
897ぱくぱく名無しさん:2009/08/04(火) 17:11:31 ID:La6jFrQK0
>>896
トマトとさらしたまねぎとシーチキンのサラダ
わかめスープ
キムチとジャガイモとにんじんとたまねぎでチヂミ


芋餅
ニョッキ
トマトとわかめのサラダ
ポテトサラダ
掻き揚げ(コーン・にんじん・たまねぎ・ジャガイモ)
コーンバター
898ぱくぱく名無しさん:2009/08/04(火) 22:59:59 ID:lgv518GV0
>>893
大葉は加熱したり、刻んだり、濃いめの味付けにすると
比較的香草っぽさがなくなる気がします。
とはいえ、お好みに合うかわかりませんが、たくさん使えそうなメニューを考えてみました。

胡瓜とちぎり(刻み)大葉の即席漬け
(+大根やニンジンでも。 塩もみ ぽん酢醤油 梅和え ゴマ油しょうゆ+鷹の爪 などお好みで。)
落とし揚げ 大葉入りハンバーグや肉団子 椎茸やピーマンの肉詰め
(挽肉やツナ 豆腐 大葉 玉葱や葱 卵 ピーマン 椎茸 など。)
天ぷら(大葉 椎茸 人参 ピーマン 玉葱 しめじ +大根おろし)
あとは895さんからも挙がってますが、保存食。
大葉味噌 唐辛子の味噌大葉巻き 大葉のゴマ油醤油漬け
899ぱくぱく名無しさん:2009/08/04(火) 23:19:01 ID:lgv518GV0
>>896
サラダ風の麺(シーチキン コーン 玉葱 人参 キムチ ワカメ トマト など。麺はお好みで中華麺 素麺 うどん スパゲティ など。)

ツナのカレー(シーチキン 玉葱 じゃが芋 人参 コーン など)
サラダ(ワカメ トマト キムチ 買い足せれば他の野菜 卵 ハムやチーズ など。)

ツナじゃが(肉じゃがのツナ版。 シーチキン 玉葱 じゃが芋 人参 など。)
コーンバター か コーンかき揚げ(コーン ↑で余った人参や玉葱 など。897さんからも挙がってますね。)
冷やしトマト
キムチ
ワカメの味噌汁かお吸いもの

ほか
ツナキムチ炒め ツナポテトサラダ コロッケ かき揚げ丼
上記以外のパスタ(シーチキン コーン 玉葱 人参 などで オイルベース ケチャップでナポリタン風 など。)
ビーフンやソーメンチャンプルーや焼きそば など炒め麺 炒飯 ピラフ 混ぜご飯
900893:2009/08/05(水) 00:38:30 ID:rPvQuR/EO
ありがとうございます!
助かります!

今夜はとりあえず大葉ハンバーグにしました。
おろしポン酢ウマー
901ぱくぱく名無しさん:2009/08/05(水) 01:38:06 ID:Fy2ZcgJL0
変な質問のしかたかもしれませんが、
自分は、料理しよう!って時に、今まで作った事が無いものだとモチがあがるんですね、
なのでみなさんの知っている、ちょっと凝った料理名やそのうち作ろうと思ってるめずらしいどっかの国の料理、
教えてくれませんか〜

ふだんあまりつかわない材料やスパイスなどを使った物などなんでもいいです。

902ぱくぱく名無しさん:2009/08/05(水) 02:12:30 ID:G6RK3si00
>>901
知り合いが見てたら見バレするけどwww
一人暮らしなんでそんなに手の込んだ料理ではない

今年覚えてあほほど作ったもの:
ドルマ・カバックムヂュヴェル・チキンカレー・キチャリ

失敗してリベンジ待ちのもの:
パラックパニールカレー

作るかどうかしり込みしているもの:
ムサカ・マントゥ
903889:2009/08/05(水) 02:52:37 ID:3tr20LtG0
>>890
ありがとうございます。参考になりました。
料理通でなくちょっとタイ料理の端っこを齧っただけです。
サンバルは新婚旅行でバリにいったんで・・・・

あえものとかいろいろ試して見ます
904ぱくぱく名無しさん:2009/08/05(水) 04:31:21 ID:ibRCj/l/O
豚の小間切れ肉、ウィンナー、白菜、冷凍うどん、焼きそばの麺
スーパーで買ってきたイカのスタミナ浸け、むね肉、シーフードミックス
しらたき、ほうれん草、ちんげん菜
よろしくお願いします
905ぱくぱく名無しさん:2009/08/05(水) 04:43:20 ID:6bmBgO8k0
>>904
豚こま、烏賊のスタミナ漬け、白菜、青梗菜であんかけ焼きそばor焼きうどん。
シーフード焼きそば。
シーフードクリームコロッケ。
蒸し鶏+茹で青梗菜。
白菜(青梗菜)と鶏肉のクリーム煮。
白菜と烏賊のスタミナ漬けの炒め。
豚こまの生姜焼き。
豚こまと白滝の炒め煮。
906ぱくぱく名無しさん:2009/08/05(水) 10:23:28 ID:ZJCPq4h2O
納豆
もずく
プチトマト
ベーコン
パプリカ
豆乳
バナナ
チーズ

あとはインスタントのラーメンとかご飯があります。
どうかご教授お願いします。
907ぱくぱく名無しさん:2009/08/05(水) 10:45:15 ID:UpWqTMvX0
>>901
料理あまり詳しくなくて、多分すでにご存じのものばかりだと思うけど、
この時季の各国(というか地方)料理だと、

シシリアのカッポンマーグロ(多分すぐできます)
ギリシャのムサカ ヨーグルトスープ
トルコや中東の フムス ジャジク 肉やナスやコメ料理 ファラフェル 
ベトナムの バインミー フォー 他いろいろ 
タイの ソムタム 他いろいろ
モンゴルやネパールの モモ 他いろいろ
ロシアのペリメニ ドラニキ キセーリ
北欧のヨーグルトとハーブや野菜の料理 ミートボール
クロアチアのサルマなど東欧料理
908ぱくぱく名無しさん:2009/08/05(水) 11:04:51 ID:UpWqTMvX0
>>904
冷たいうどん+豚しゃぶか蒸し鶏かシーフードかき揚げと野菜
あんかけ焼きそば(豚小間 野菜 シーフードなど)

>>906
納豆もずく丼(冷たい出汁をかけて汁っぽくしても。)
プチトマとチーズのサラダ
パプリカとベーコンのさっと炒め
バナナ豆乳スムージーやアイスなどドリンクやデザート

ほか
麺があればパスタ(ベーコン パプリカ プチトマト チーズ などで洋風
 納豆ともずくで和風 豆乳クリーム系 など。)
ベーコンと野菜と豆乳のスープ 雑炊(+チーズでも)
かき揚げ(納豆 もずく パプリカ など)
フライ 串焼きや串揚げ(トマトベーコン巻き バナナ パプリカ チーズ など)
909896:2009/08/05(水) 12:16:24 ID:BqBpWEWyO
>>897>>899ありがとう…これだけの具材でこんなにも料理が…!なんとかのりきれそうです。
910906:2009/08/05(水) 12:17:34 ID:ZJCPq4h2O
>>908
献立を考えて下さってありがとうございます!
しかも種類が豊富なので今日と明日この献立でいこうと思います。
ありがとうございます。
911ぱくぱく名無しさん:2009/08/05(水) 13:53:40 ID:QIlPTmYk0
昨日は水餃子でしゃぶしゃぶをして、その残りがまだ少しだけあります。
しかしそれをおかずとするには少し寂しいので、何か良いアイデアをいただけると嬉しいです。

2人分・晩御飯
水餃子8つ、包みきれなかったタネ50g分ぐらい、小エビ5つ、豆腐1/2、茹でた白滝1袋分
チンゲン菜1株、もやし2袋
卵、牛乳、チーズ5×5×1(cm^3)ぐらいが2種類(サムソー、レッドチェダー)
ハム1パック、香りのきついチョリソー8つ

買い足しばんばん行けます。
中華鍋が現在無いので、大量の炒め物はできないと思います。
お願いします。
912ぱくぱく名無しさん:2009/08/05(水) 14:09:09 ID:G6RK3si00
>>911
卵と海老チャーハン+タネで肉味噌
しらたきあまからいため(豆板醤+テンメンジャンor砂糖醤油+唐辛子)
チンゲンサイのミルク煮
913ぱくぱく名無しさん:2009/08/05(水) 15:13:45 ID:yUfUSXgj0
ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ、豚肉、白滝、カレールー、その他調味料

今日の夕飯、カレーライスと肉じゃがどっちにすればいいか決めて下さい
両方食べたくてなかなか決まりません
914ぱくぱく名無しさん:2009/08/05(水) 15:17:18 ID:IYVI972g0
(カレー|ごはん|肉じゃが)っていうプレートを作ればおっけい
915ぱくぱく名無しさん:2009/08/05(水) 15:18:34 ID:G6RK3si00
>>913
今日は暑いのでカレー

妥協案
途中まで一緒に調理→鍋二つにわけて両方作る
肉じゃがを作って次の日カレーにする(あまりオススメじゃない)
916ぱくぱく名無しさん:2009/08/05(水) 16:29:51 ID:MqWN0u11O
>>913
今日は、肉じゃが(多めに作る)

明日、余った肉じゃがで
肉じゃがコロッケ
917ぱくぱく名無しさん:2009/08/05(水) 18:29:55 ID:X8xGoSTqO
冷蔵庫整理のため
鶏もも肉・マイタケ・エリンギ・しいたけ・卵
しか無いです。

各種調味料・小麦粉や片栗粉etc
は揃ってます。

材料が少ないと思いますが、どなたかお願いします。
918ぱくぱく名無しさん:2009/08/05(水) 18:36:03 ID:IYVI972g0
>>917
鶏肉とキノコのホイル焼き
919ぱくぱく名無しさん:2009/08/05(水) 18:58:25 ID:X8xGoSTqO
>>918
ありがとうございます。

出来ればもう少しガッツリした料理をお願いしたいです。
920ぱくぱく名無しさん:2009/08/05(水) 19:00:46 ID:IYVI972g0
>>919
チキンソテーのまいたけクリームソース
エリンギオムレツ
921ぱくぱく名無しさん:2009/08/05(水) 19:19:19 ID:X8xGoSTqO
>>920
おぉー!美味そう!
ありがとうございます。
922ぱくぱく名無しさん:2009/08/05(水) 22:12:52 ID:UpWqTMvX0
>>911
鉄板焼き(餃子 タネ+チーズなどでミニハンバーグや+卵野菜粉でお好み焼き 
 野菜 海老入り炒飯や焼きそば チョリソー など。)
白滝の炒り煮
冷奴 か 豆腐の汁物

豆腐と卵の炒め物やあんかけ(豆腐 青梗菜 卵 海老 など)
白滝とひき肉の炒め煮(白滝 残りタネ など)
もやしとハムのサラダ
スープ餃子
923ぱくぱく名無しさん:2009/08/06(木) 07:21:18 ID:mSdM0cYe0
おはようございます。
大人2人+幼児(2歳児)です。
嫁が体調不良でダウンしました…orz

玉ネギ 1個      しし唐 たくさん 
人参  2本      卵   4個 
じゃが芋3個      レタス 半玉
もやし 1袋      トマト 3個

があります。これで材料を買い足して2日分の
夕食にしたいと思います。
麺類・肉じゃが・カレー以外でお願いします。
当方料理は人並み?程度で、基本的な調味料は
揃っています。

何卒よろしくお願い致します。
924ぱくぱく名無しさん:2009/08/06(木) 10:16:16 ID:CJKgUFRw0
>>912>>922
ありがとうございます!!今後の献立の参考にもなって嬉しいです。
豆腐と卵の炒め物とスープ餃子と白滝できんぴらにしました。
925ぱくぱく名無しさん:2009/08/06(木) 10:36:40 ID:BWIDOrur0
>>923
・じゃが芋のお味噌汁。
・もやしのお味噌汁
・豆腐と鶏挽肉を麺つゆで煮て卵とじ。
・角切りトマトと炒り卵とレタスの炒め物。
・ポテトグラタン
・蒸し鶏や豚しゃぶ
・青菜のお浸し 
奥様には鶏粥や卵粥。

・獅子唐の煮浸し。
・もやしと獅子唐の炒め物。
926ぱくぱく名無しさん:2009/08/06(木) 10:46:52 ID:OALRa10V0
>>923
奥様大丈夫でしょうか。お大事に!
休養栄養じゅうぶんに差し上げてくださいね。
旦那さま、お子様も無理せずに。

1日目:
★獅子唐と鶏肉の照り焼き か 豚薄切り肉巻き か 豚小間と炒め物
ポテトサラダ(ゆでたじゃが芋と人参 さらし玉葱 胡瓜 など)
 +レタス トマト ゆで卵 などお好みで。
もやしの味噌汁

2日目;
上記★が余ったら、卵とじやオムレツ(丼や炒飯でも)
ポテサラ+レタストマト もやしスープ

または
残ったポテサラでオムレツやグラタン(+卵やチーズで)
獅子唐ともやしのさっと炒め 
トマトやレタスでスープ

ほか
獅子唐きんぴら たまごとじ 
野菜天ぷら 鉄板焼き 串焼き 
927ぱくぱく名無しさん:2009/08/06(木) 10:48:38 ID:+qWPjwBjO
>>923
玉ねぎとジャガ芋の味噌汁、素麺投入でニュウメン。
レタスもやし卵で中華風スープ、COOKDOの海老ワンタンスープ使うと楽かも。
ししとう、オーブントースターで焼き鰹節をのせ麺つゆかポン酢をかけ冷蔵庫で冷やす。

買い足しは鶏肉、長ネギ、うどん玉、バナナあたりは欲しいかな。
消化が良い鶏出汁雑炊やうどんとかね。
奥さんや子供の昼用にうどんスープや豆乳で作ったコーンクリームスープ買っておいたり
バナナとキウィのヨーグルト和えとか作って冷蔵庫いれといてあげてもいいかも。
928923:2009/08/06(木) 11:04:29 ID:mSdM0cYe0
>>925>>927さん
多くの献立ありがとうございます!
今日明日の夕飯だけじゃなく、嫁や子供のことも
お気遣い下さってありがとうございます。

色々あって何にしようか迷ってしまいますね。
今回作れなかった献立は、以後必ず作ります!
どうもありがとうございました。
子供連れて買い物行ってきます!
929ぱくぱく名無しさん:2009/08/06(木) 18:27:02 ID:eud0dn0y0
五目炊き込みご飯をしようと思っています。
毎回なんですがおかずで悩みます。

ニラ、大根、キャベツ、トマト、卵、ピーマン、玉ねぎ、
豚肉、豚ひき肉、ウインナーはあります。
まだ買い足しに行けるので(高級食材以外)、何か教えてください。
おかずは1〜2品でお願いします(多くても嬉しいです)。
930ぱくぱく名無しさん:2009/08/06(木) 18:31:08 ID:35PEnf0c0
冷しゃぶ豚肉のポン酢大根おろしソースと玉子焼き、玉ねぎサラダ
931ぱくぱく名無しさん:2009/08/06(木) 18:39:45 ID:mvSC1oX+0
>>929
ニラタマ 味噌汁(大根orたまねぎ) 塩もみキャベツとトマトのサラダ

豚とたまねぎのしょうが焼きと千切りキャベツ ニラのおひたし トマトと卵のスープ

風呂吹き大根 味噌汁(キャベツ) 魚買い足し(タタキとか、秋刀魚とかどですか?)
932ぱくぱく名無しさん:2009/08/06(木) 19:44:05 ID:AAZ13wqc0
>>913 肉じゃがを作る。

味付けに失敗したら、急遽カレーに切り替える。
カレーに失敗しても、それで肉じゃがを作ることはできない。
肉じゃがに失敗してもそれでカレーが作れる。

二段構えができるのが、先に肉じゃがを勧める理由。 
933929:2009/08/06(木) 19:51:47 ID:eud0dn0y0
わー。
短時間の間にありがとうございます。
まだまだこの材料があるので、明日明後日と、全部参考にさせてもらいます。
ちなみに今日は豚しゃぶと玉子焼き、玉ねぎとトマトにレタスを買い足してサラダにしました。
934ぱくぱく名無しさん:2009/08/07(金) 17:27:38 ID:bcaQItiD0
煮玉子の漬け汁(醤油みりん1:1)を何かに使いたいです
他にあるもので使ってしまいたい順に長ネギ、ナス、人参、生卵1個、キャベツ、トマト、玉ねぎ、じゃがいも、とかが冷蔵庫に
何がいいでしょうか?
935ぱくぱく名無しさん:2009/08/07(金) 18:05:53 ID:3m/9UjQo0
>>934
なすの揚げびたし
肉じゃが
936ぱくぱく名無しさん:2009/08/07(金) 18:24:21 ID:QRua2Qm20
>>934
どれぐらいの漬け汁量かわからないのですが
量が多い場合角煮に利用

少ない場合は
焼き飯(たまねぎと卵と適当に肉類)
麻婆ナス(ナスと長ネギと肉)

あとは935さんの肉じゃがとか、すき焼きの割り下代わりに使うとか。
937ぱくぱく名無しさん:2009/08/07(金) 21:36:23 ID:i4tYfVM80
トマトを大量に貰いました。
別の物も一緒に大量に送られてきて、冷凍庫はパンパンに。
トマトソース、ミートソースは既に作り冷凍庫です。
1度に2〜3個消費できるような料理って何かありませんか?
二人家族で生トマト(サラダ)は飽きてきたところです。
938ぱくぱく名無しさん:2009/08/07(金) 21:40:25 ID:K7BVPqmj0
>>934
長葱 茄子 鶏肉 などにその煮汁をつけながら焼く(照り焼き風に。
 串に刺して焼き鶏や串焼きでも。)
茄子の煮物 じゃが芋の煮物
だしを足して、卵とじ 天ぷらのつゆ 丼
939ぱくぱく名無しさん:2009/08/07(金) 21:41:18 ID:3m/9UjQo0
>>937
トマトの肉詰め
トマトの玉子詰め
トマトのツナ詰め
セミドライトマトにしてオリーブオイル漬け
940ぱくぱく名無しさん:2009/08/07(金) 21:54:39 ID:QRua2Qm20
>>937
カレー
トマトオムレツ

漫画飯だけど
揚げナスとトマトのピリカラ中華風煮込み←ぐぐるとレシピでてきます
941ぱくぱく名無しさん:2009/08/07(金) 23:23:59 ID:C/zlEWYu0
友人が置いていったビールが一缶あるんだけど、
何かビールを使った料理で美味いのありますか?
アルコールに弱いので煮込んでアルコール飛ばせる感じのを希望
942ぱくぱく名無しさん:2009/08/07(金) 23:29:47 ID:2EqmP0Va0
943ぱくぱく名無しさん:2009/08/08(土) 08:23:01 ID:lrqkK6Q/0
>>937
ガスパチョ 他スープやシチュー
冷製パスタ(カットしたトマト+モッツァレラやバジル など) 温製パスタ
中華風トマトと卵の炒め物
他の野菜やベーコンやチーズなどと重ね焼き オムレツ ピザにトッピング ココット
(トマト 茄子 玉葱 ピーマン アスパラ ブロッコリー
 卵 チーズ ベーコンやウィンナーや挽肉 など)
焼きトマト 丸ごとトマトのコンポートやスープ煮
トマトゼリー ジャム シャーベット
944ぱくぱく名無しさん:2009/08/08(土) 08:30:46 ID:lrqkK6Q/0
>>941
ビール煮なら、942さんの牛肉の他、豚(ブロックやスペアリブなど) ソーセージ 鶏肉 でもできます。
あとは、ビール漬け(大根 胡瓜 人参 などお好みの野菜で。)
945ぱくぱく名無しさん:2009/08/08(土) 09:33:08 ID:TeodZY/H0
こんばんは〜。
一人分の晩ご飯の献立アイデアおねがいします。

ナス 小1本
じゃやがいも 小3
牛乳 500ml
キャベツ 1/3
つぶしトマト缶
ニンニク
しょうが
たまねぎ ←古くなってきてるので出来れば使いたい
バター
エビ
ホタテ
まずいフランスパン
うどん
パスタ


ミネストローネ、ラタトゥイユは食べ飽きたのでなにか斬新なものを作ってたべたいです。
なにか、「あー!それがあったね!自分一人じゃ浮かばなかったわ!」みたいなの、出来たらおねがいします。
(うどん茹でて食べれば、とか海鮮クリームシチューでいいじゃんとか以外な)

めんどくさいやつですいません、アイデアいっぱい待ってます。
946:2009/08/08(土) 09:44:51 ID:TeodZY/H0
上のものですが、米もあります〜。
947ぱくぱく名無しさん:2009/08/08(土) 15:29:00 ID:Sn6G9ISE0
>>945
・ホタテと玉葱の串揚げ。
・海老と茄子、キャベツのうま煮。
・海老団子と茄子の麻婆煮。
・シーフードコロッケのトマト煮。
・ブルスケッタ(ニンニク、トマト、ホタテ、海老)
・ラスク。
・うどん花林糖。
・キャベツ、玉葱の焼きうどん。
948ぱくぱく名無しさん:2009/08/08(土) 22:53:46 ID:lrqkK6Q/0
>>945-946
天ぷら(玉葱 茄子 海老 帆立 おろし生姜を添えて)
+ご飯(丼でも)かざるうどん
キャベツ即席漬け(塩もみ 甘酢漬け 麺つゆやだし醤油漬け などお好みで。)
じゃが芋の味噌汁

ヴィシソワーズ(玉葱 じゃが芋 牛乳 など)
海老や帆立のガーリックパン粉焼き か フライ(海老 帆立 ニンニク バター フランスパンを細かくしてパン粉代わりに。ソースにトマト缶を使っても。)
キャベツのサラダ
茄子のグリルマリネ か キャビア風(茄子 ニンニク オイル バルサミコ など)
主食は魚介のメインに茹でただけのパスタを添えてもいいかも。

魚介と野菜の中華炒め(海老 帆立 玉葱 キャベツ ニンニク 生姜 など。
 塩炒めほか、チリソース トウチ オイスターソース などお好みで。
 とろみをつけても。丼やうどんにかけても。)
蒸し茄子のゴマダレかゴマ油醤油かけ
中華スープ(トマトやあれば溶き卵や葱やワカメなどで。)

ほか
グラタン(じゃが芋玉葱牛乳バター砕いたパン 茄子玉葱ニンニクトマトパン 魚介トマト玉葱ニンニクパン などお好みの組み合わせで。)
シーフードと野菜のカレー コロッケ(ポテト ライス 魚介入りクリーム など)
トマトベース以外のパスタやリゾット(玉葱牛乳でクリーム系 ニンニク入りオイル系 具は魚介野菜お好みで。パン砕いたものとニンニクでまかないパスタもできますね。)
チーズがあれば、オニオングラタンスープ
卵があれば、海鮮お好み焼き パンペルデュ パンプディング
949ぱくぱく名無しさん:2009/08/13(木) 16:42:28 ID:rFc4/G0RO
ウィンナー、卵、もやし、米、醤油、味噌、みりん、塩コショウ
お願いします
950ぱくぱく名無しさん:2009/08/13(木) 19:52:28 ID:BJJESxie0
>>949
•卵雑炊(米、もやし、卵)
•チャーハン(米、もやし、卵、ウインナー)
•ナシゴレン(米、もやし、ウインナ)
•焼きおにぎり(米、醤油、味噌、みりん、塩)
•オムレツ(卵、もやし、ウインナー)
•もやしチャンプルー(卵、もやし、ウインナー)
•もやしお好み焼き(もやし、卵)
•かに無しかに玉(卵、ご飯、もやし)
•ニラ玉ならぬ、もやし玉
•卵ごはんウインナーのっけ
•みそ汁(溶き卵、もやし、海苔もあればうまい)
•ウインナー入り卵焼き
 ttp://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/84b96d5d7fe433d7e8326e20833b02e4.html
•ウインナーフライ
 ttp://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/cae7459482dc184f0535fad998cda723.html


ってかんじです。がんばってねー

注)主な材料でない時は塩等の調味料は括弧の中にいれてないです
951ぱくぱく名無しさん:2009/08/14(金) 12:40:57 ID:PjnLncFQ0
梅干しを無計画に購入し、たくさん余ってます。
減塩甘口かつお梅なので、賞味期限が切れた今、早めに消費したいです。
何かいいアイデアないでしょうか?
952ぱくぱく名無しさん:2009/08/14(金) 12:47:48 ID:SXCMzbzT0
梅干しとグリンピースの炊き込みごはん
http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20090630A/
953ぱくぱく名無しさん:2009/08/14(金) 17:33:34 ID:u0NUjHeQ0
>>951
叩いて大根おろしといただく。
蒸し鶏や蒸し魚のかけダレにつかう。
細巻き、ドレッシング、素麺、パスタ。
954ぱくぱく名無しさん:2009/08/14(金) 21:57:18 ID:eZgm6r0q0
>>951
つぶしたり叩いて、
冷奴 麺(953さんの素麺の他、 蕎麦 うどん などでも) 
納豆 温泉卵 ご飯やお握り 手巻き寿司 
即席漬け(+大葉などでも) 野菜スティック(+味噌などでも)
炒飯 卵焼き 鶏や豚肉に巻いたり塗って焼いたり揚げる 
冷しゃぶのタレ
あえものやサラダ(野菜 帆立やイカやタコ 鱧 カツオ ツナ ほぐした蒸し鶏 クリームチーズ など)
955ぱくぱく名無しさん:2009/08/15(土) 13:04:01 ID:kbmabsTW0
>>951
タタキ梅キュウリ
豚やら鳥やらと紫蘇と梅肉のフライ
アジの梅肉煮

料理じゃないけど焼酎水割りorお湯割りにw
956ぱくぱく名無しさん:2009/08/15(土) 15:08:49 ID:376nR4KtO
メインは塩鯖。副菜をあるもので何か作りたいのですが…
トマト1個。オクラいっぱい。玉葱1個。ピーマン1個。ナス1本。青葱1束。人参半本。油揚げ1枚。
調味料は大体揃っています。どなたかお知恵をおかしください。
957ぱくぱく名無しさん:2009/08/15(土) 16:41:04 ID:GRzz2uDg0
>>956
オクラとお揚げの煮浸し。
茄子、ピーマン、玉葱、トマト、(オクラ)のカポナータ。
958ぱくぱく名無しさん:2009/08/15(土) 16:57:02 ID:WzXRRCmk0
>>956
ピーマンとナスと青ネギの味噌炒め
タマネギとトマトのサラダ
千切りニンジンと油揚げの炒め煮
トマトとタマネギのスープ
油揚げとオクラの味噌汁
オクラとナスとニンジンの揚げ浸し
ピーマンとニンジンのきんぴら
959ぱくぱく名無しさん:2009/08/15(土) 17:12:16 ID:LNv5G3090
ただ今上海の彼女に会いに来ています。今日は最後の夜。
彼女に日本料理を作ってあげようと悩んでますが、何がいいものないですかね。
野菜系は豊富にあります。だし・醤油くらいはあります。味噌はないかも。
960ぱくぱく名無しさん:2009/08/15(土) 17:45:00 ID:g41RzyRv0
一般的日式炒飯
961ぱくぱく名無しさん:2009/08/15(土) 18:05:50 ID:376nR4KtO
>>957>>958ありがとうございます。>>956です。
オクラと油揚げの煮浸しとナスとピーマン、青葱の味噌炒め(他の野菜も追加して)頂きました。
さて。サバ焼いて夕食にします。
962ぱくぱく名無しさん:2009/08/15(土) 18:34:05 ID:WzXRRCmk0
>>959
天丼(出汁 しょうゆ 砂糖でタレつくって)

肉じゃが(豚肉 にんじん いんげん 出汁 しょうゆ 砂糖)

ちらし寿司(にんじん れんこん しいたけなどをしょうゆ砂糖出汁で
煮たもの・酢と砂糖でつくった寿司酢・錦糸卵もしくはいり卵)
963ぱくぱく名無しさん:2009/08/15(土) 21:29:43 ID:Hw/diPZz0
>>959
962さんのちらし寿司に似てるけど、 手巻き寿司 巻き寿司
冷しゃぶや冷や奴+野菜
照り焼きや蒲焼 きんぴら 焼き鶏 
964ぱくぱく名無しさん:2009/08/15(土) 21:50:19 ID:qL62LW5W0
>>959
刺身の男体盛り
965951:2009/08/16(日) 00:01:17 ID:c9Oj/ES6P
>>952-955
仕事を無茶振りされてしまい御礼が遅くなりすみません!!
すごい!全く思いつかなかったばかりか、想像もできなかったようなアイデアてんこ盛りで
ワクワクしながらひとつひとつググりました。
特にパスタ、温泉卵、クリームチーズなどには開眼させられました。
即席漬けもステキ…!
明日早速梅きゅうしますw
蒸し鶏や蒸し魚のかけダレというのは、しょうゆ、みりん、梅干でオッケーでしょうか。
すみません、自分は全然梅味の料理を食べてこなかったみたいで、ピンと来てません…。
でもすごく魅力的なので、まだもし見てらしたら教えてください!
966ぱくぱく名無しさん:2009/08/16(日) 06:41:33 ID:LPxE/TbE0
>>965
おk。濃いようなら出汁で割れば良いです。
967951:2009/08/16(日) 13:53:06 ID:c9Oj/ES6P
>>966
おお、なるほど・・・。大変参考になりました。
ありがとうございます。
968ぱくぱく名無しさん:2009/08/16(日) 20:26:07 ID:gmBfmhKE0
>>959
濃いのを出汁で割れば良いです。
969ぱくぱく名無しさん:2009/08/16(日) 20:29:06 ID:gmBfmhKE0
>>965
梅干しのうまい食い方教えてくれ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1043234519/
970ぱくぱく名無しさん:2009/08/18(火) 15:46:36 ID:B0XGTccq0
一人暮らしで献立がマンネリ化してきた為、お願いしたいです。

冷蔵庫・・・にんじん、ジャガイモ、玉ねぎ、卵、ハム、ベーコン、とろけるチーズ、梅干
冷凍庫・・・茄子、ブロッコリー、ほうれん草、れんこん、鶏むね肉、豚細切れ、うどん

生姜や米、食パン、ツナ缶、調味料などは一応揃ってます。
ご意見頂ければ嬉しいです。
971ぱくぱく名無しさん:2009/08/18(火) 16:37:05 ID:xyK/eyo/0
>>970

肉じゃが+ほうれん草のお浸し+茄子とたまねぎの味噌汁

鶏胸肉にチーズと梅干(あれば大葉も)はさんでフライ+たまねぎとブロッコリーのスープ(卵入れても)

サラダうどん(うどん、茄子、ブロッコリー、卵、ハムorつなor豚コマ)+レンコンの金平


ポテトグラタン(じゃが、たまねぎ、ベーコン、チーズ)+ブロッコリーの炒め物(オリーブオイルと塩胡椒)
972ぱくぱく名無しさん:2009/08/18(火) 17:38:25 ID:pL0gMaPhO
焼き塩鮭、高野豆腐の炊き合わせ。

味噌汁の具ともう一品、アイデア下さい

離乳食幼児1、離乳完了幼児1、大人二人です

茄子 木綿豆腐 人参 玉ねぎ ツナ 卵 細めアスパラ しめじ ベーコン
卵 ツナ わかめ おつゆ麩
973ぱくぱく名無しさん:2009/08/18(火) 17:45:20 ID:u4JnUge30
>>972
アスパラとしめじの炙りマヨネーズ焼き
974ぱくぱく名無しさん:2009/08/18(火) 17:51:06 ID:B0XGTccq0
>>971
おおー!ありがとうございます。
ちょっと胃がもたれ気味なので、今日はサラダうどんにして
残りは他の日に使わせていただきますね。
975ぱくぱく名無しさん:2009/08/18(火) 18:36:26 ID:pL0gMaPhO
>>980
ありがとうございます
976ぱくぱく名無しさん:2009/08/18(火) 19:14:26 ID:u4JnUge30
>>980に期待
977ぱくぱく名無しさん:2009/08/18(火) 19:48:02 ID:JEJSCxJ00
同じく。
978ぱくぱく名無しさん:2009/08/18(火) 22:03:08 ID:pokaLfFg0
>>971
もう一品:
アスパラベーコン巻きソテー 
炒め物(アスパラ ベーコン しめじ など) 茄子ベーコンソテー
卵とじや卵炒めやオムレツ(卵 アスパラ ベーコンかツナ しめじ 玉葱 人参)
焼きナス 蒸し茄子 (皮むくとお子様でも召しあがれるかも)
茄子揚げびたし 鍋しぎ(茄子 玉葱 しめじ など)フライパン焼き
人参しりしり(人参 ツナかベーコン 玉葱 など)人参きんぴら 胡麻和え
サラダやあえ物(人参 ツナ 玉葱 ゆでアスパラ わかめ ゆで卵 カリカリベーコン など)

味噌汁:
↑で使わなかったもので、わかめ+お麩 茄子 しめじ 玉葱 豆腐 など。
979ぱくぱく名無しさん:2009/08/19(水) 15:01:41 ID:D/88u/DKO
大人2人
牛細切れ肉とかぼちゃで和食系の一品お願いします。
足りないものは買い出しできます。
980ぱくぱく名無しさん:2009/08/19(水) 15:01:42 ID:1d9/pW1r0
大人4人です。(男2人女2人)
きゃべつ、たまねぎ、じゃがいも、ヤマイモ、おくら、とまと、
細ねぎ
豚バラ薄切り肉、牛薄切り肉、ソーセージ、卵、チーズ

調味料は、だいたい揃ってると思います。
焼きそばと味噌汁は、昨日の残りがあります。
宜しくお願いします。
981ぱくぱく名無しさん:2009/08/19(水) 15:41:29 ID:3Q/mbv+w0
>>979
牛肉は細かく叩いてひき肉にしてしまい、薄切りかぼちゃで挟んで、パン粉を
付けて油で揚げてしまう・・・「かぼちゃの牛肉はさみ揚げ」なんていかがでしょうか?
982ぱくぱく名無しさん:2009/08/19(水) 16:20:21 ID:+TNcJLuCO
>>980
・オクラを軽く茹でて輪切り+トマトとヤマイモ角切りをポン酢和え
・軽く炒めたキャベツと刻んだチーズを混ぜて薄切り肉で巻いて焼く
・残りの焼きそばでオムそばめし
983ぱくぱく名無しさん:2009/08/19(水) 16:54:29 ID:dX8ayj0U0
>>979
かぼちゃの煮っ転がし
牛をミンチにしてかぼちゃコロッケ(和食じゃないけど)
とりミンチ追加でかぼちゃのそぼろ煮

>>980
スペイン風オムレツ(たまねぎ・ジャガイモ・トマト・卵・チーズ・ソーセージ)
オクラのトマト煮(オクラ・トマト・たまねぎ)
コールスローサラダ

他:
お好み焼き(キャベツ・山芋・ネギ・卵・肉類)
山芋とジャガイモの肉巻き
ゆでキャベツとソーセージの煮びたし(カレー風味でもコンソメでも)
カレー(肉類・イモ類・トマト・たまねぎ)
オクラのトマトスープ(オクラ・トマト・豚肉)
984ぱくぱく名無しさん:2009/08/20(木) 01:15:10 ID:qjO/8Q3x0
>>980
おまえには失望した
985ぱくぱく名無しさん:2009/08/20(木) 04:31:27 ID:WfeUFVUq0
>>980
次スレを立ててほしいんですが…。
誰も立てられなかったら私が立てますが、重複するといやなので。
986ぱくぱく名無しさん:2009/08/20(木) 11:42:21 ID:gkUzyklkP
>>985
>>1には980を過ぎたら、有志の方はスレを立てる宣言をして、次スレを立ててください。とあるよ?
という事で、スレタテよろー。
987ぱくぱく名無しさん:2009/08/20(木) 14:18:57 ID:OjmK0ZZzO
キャベツ ナス 小松菜 玉葱 にんじん キノコ
ハム ベーコン 卵 ひき肉少し シーチキン うすあげ
ミニトマト

一汁三菜、丸投げでお願いします
暑さで胃がやられて、何も思いつきません…
子供がいるので、辛いものはナシでお願いします
988974:2009/08/20(木) 14:37:18 ID:fuC7yYBv0
>>987
にんじん、シーチキン、卵で人参しりしり
小松菜とうすあげの煮物
キャベツ、きのこ、ベーコン(ひき肉)、ミニトマトの重ね蒸し
たまねぎの味噌汁
989ぱくぱく名無しさん:2009/08/20(木) 14:51:09 ID:4S1oVVzM0
>>987
小松菜とひき肉の炒め物(煎り卵混ぜる)
千切りキャベツに きのこ+たまねぎ+シーチキンを乗せたサラダ
なすとトマトとベーコン煮
うすあげのお味噌汁

990ぱくぱく名無しさん:2009/08/20(木) 15:25:12 ID:zkhm+AY8O
玉ねぎ
ししとう

なすび
トマト
キャベツ
にんじん
豆腐
ハム

何ができますか?
肉類は買いに行かないとないです。
991:2009/08/20(木) 15:41:33 ID:9JrxuLih0
次スレ行くよー
992ぱくぱく名無しさん:2009/08/20(木) 15:43:44 ID:9JrxuLih0
立てたよー
★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ44品目★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1250750597/
993ぱくぱく名無しさん:2009/08/20(木) 15:46:17 ID:cNklKocp0
リア友とネ友に分けて日記書けばいいんじゃないかな
994ぱくぱく名無しさん:2009/08/20(木) 16:01:39 ID:gkUzyklkP
>>990
お肉を買い足さないで考えてみました。
ハム、玉ねぎのフライ。付け合せにキャベツの千切りとトマト。
ししとうとナスで甘辛味噌いため。
豆腐そぼろ。
温泉卵のお味噌汁。


>>992お疲れ様です
995ぱくぱく名無しさん:2009/08/20(木) 16:08:22 ID:4S1oVVzM0
>>992乙〜

>>990
ししとうとなすびの揚げびたし+揚げ出し豆腐
キャベツとハムのコールスローサラダ
たまねぎのお味噌汁


他:
パスタ
(なすび・トマト・たまねぎ・ハム)(キャベツ・ハム・たまねぎ)+おんたま
掻き揚げ(たまねぎ・にんじん)+てんぷら(ナス・ししとう)
996ぱくぱく名無しさん:2009/08/20(木) 18:05:37 ID:zkhm+AY8O
>>994>>995
ありがとうございます。
コールスローサラダにししとうとなすびと鶏肉(小分け冷凍のが少し残ってました)の味噌炒め、ネギ入り卵焼きを作りました。
997ぱくぱく名無しさん:2009/08/20(木) 20:49:49 ID:OjmK0ZZzO
>>988-989
彩りもいいし、おいしそうです
ありがとう
998ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 16:00:16 ID:pPTmHi9s0
パプリカ
長ネギ
生しいたけ
牛薄切り肉
にんにく
たまねぎ
じゃがいも
茄子
焼き豆腐
しらたき

ワイン鍋にしようと思ってたけどほかにいい献立があればそれに変更します。
999ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 20:02:34 ID:7P5kQHB30
>>998
もう遅いと思うけど
・パプリカ、たまねぎ、牛薄切り肉、じゃがいものにんにく炒め
・しいたけ、焼き豆腐、しらたきの煮物
・茄子の味噌汁
1000ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 20:03:22 ID:7P5kQHB30
次のスレもいろいろなアイデアが見れますように(*^-^*)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。