誰かが献立を考えてくれるスレ38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仲買人
献立に頭を悩ませる人へのお助けスレッドです。
2仲買人:2008/03/15(土) 06:05:52 ID:68LvKFQb0
なお、必ずしも即レスが入る保証はありませんので、ご了承の上ご利用ください。
980過ぎたら有志の方次スレを立ててください。

◇◆質問する人へのお願い◆◇
・メインの献立が決まっている場合はそれを書く。
・丸投げ希望なら「一汁二菜で和風」「500円以内の献立」
 「材料」「あっさりめ」等々御題を提示してください。

依頼レスの例.
「当方相撲部屋35人…親方一人、女将さん一人、小結二人、前頭四(以下略)です。
 冷蔵庫の中には豚肩ロース8kg、豆腐20丁、卵100個、こんにゃく15丁
 その他、キャベツ20個、にんじん50本、ネギ30本、うどん100玉、米3俵、酒2樽、ビール大瓶15ケースがあります。
 調味料はたいてい揃っています。
 今夜のちゃんこメニューをお願いします。」
・質問者は回答者に最終的になにを作ったか、作ろうと思ったかお礼も含めて
 回答者にレスを入れるといいと思います。

前スレ
★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ37品目★
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1197791809/l50
前スレが埋まってから移動してください
3仲買人:2008/03/15(土) 06:11:31 ID:68LvKFQb0
鯨肉を怪しい漁師さんから貰ったんだけど…
食べ方知らないし、その前に
食べたらタイーホされちゃう???
みたいな質問は、多分専用スレがあると思います。。。


4ぱくぱく名無しさん:2008/03/15(土) 10:47:39 ID:68JYcoW40
>>1さん乙です。

献立関連以外の質問は↓のスレで
質問スレッド94
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1204421155/l50

初心者なので上記スレはレベルが高すぎる・・orzと思った方は↓のスレにいくといいです。
【サイショハ】料理初心者を導くスレ【イチネン13】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1200721722/l50
5ぱくぱく名無しさん:2008/03/15(土) 13:35:51 ID:JAolWLVE0
たいしたことじゃないんだろうけどさ・・・
”物凄い勢いで”が無いとずいぶん印象変わるもんだね


・・・たいしたことじゃないんだろうけどさ
6ぱくぱく名無しさん:2008/03/15(土) 16:24:50 ID:htbP8z4XO
今から米炊いて飯食おうと思うんだがオススメのおかず教えてくれw
ちなみにハムスターに食べさせても大丈夫なものがいいwww
7ぱくぱく名無しさん:2008/03/15(土) 16:28:59 ID:/jr0IG3U0
ハムスターには専用の餌をあげてください。
人間用のは、少し条件をつけた方がアドバイスし易いです。
米に合うおかずだけではおおざっぱ過ぎるので。
8ぱくぱく名無しさん:2008/03/15(土) 17:04:07 ID:htbP8z4XO
>>7そうですね、ハムスターには専用の餌あげる事にしました。
卵料理がいいです。むしろ家には卵とちょっとの野菜と大量の調味料しかありません…orz これで何か作れますかね(´・ω・`)
9ぱくぱく名無しさん:2008/03/15(土) 17:10:44 ID:JAolWLVE0
今日はUDONをやるので
家の晩飯もうどんにするつもり
>>8もうどんにしなよ
月見うどん('∀`)
10ぱくぱく名無しさん:2008/03/15(土) 17:14:02 ID:htbP8z4XO
>>9うどん無い(´・ω・`)
小麦粉と片栗粉ならある…
11ぱくぱく名無しさん:2008/03/15(土) 17:18:49 ID:JAolWLVE0
>>10
そっかー('∀`)
12ぱくぱく名無しさん:2008/03/15(土) 17:21:01 ID:Ipj4yaA5O
炊飯器ピラフは決まっているので後のメニューを教えてください。
副菜と汁物希望です出来れば簡単に作れる物がいいです。
今あるのは
玉ねぎ・人参・大根少し・にら・鶏モモ豚肉・ぐらいです。何かありましたら教えてください。
13ぱくぱく名無しさん:2008/03/15(土) 17:21:08 ID:/jr0IG3U0
>>8
野菜を出汁で煮て卵とじにするのはどう?
オムレツに煮込み野菜のあんかけもいいかな?
1412です:2008/03/15(土) 17:33:52 ID:Ipj4yaA5O
キャベツもありました
15ぱくぱく名無しさん:2008/03/15(土) 17:44:57 ID:/jr0IG3U0
>>12
・たまねぎと人参のマリネ
・キャベツと鶏モモのスープ
・たまねぎのホイル焼き
・人参と大根、鶏モモの味噌汁
・ゆでキャベツのおひたし
16ぱくぱく名無しさん:2008/03/15(土) 17:52:32 ID:htbP8z4XO
>>13ありがとうございます。
やってみます\(^o^)/
17ぱくぱく名無しさん:2008/03/15(土) 18:11:02 ID:hrAiZUC+O
冷蔵庫にはブロッコリーとキャベツがあります。
これからスーパーに行きます。
簡単な料理何かありますか?
料理はした事ないです(x_x;)
1812:2008/03/15(土) 18:16:05 ID:Ipj4yaA5O
>>15さん、ありがとう。
19ぱくぱく名無しさん:2008/03/16(日) 21:06:25 ID:NIeYBeI/O
>>8
あんかけチャーハン
オムライス
玉子雑炊
薄焼き玉子の茶巾寿司
ネギと味噌があるなら、玉子味噌や、ネギ味噌
20ぱくぱく名無しさん:2008/03/17(月) 03:51:56 ID:h9WVALJmO
>>17
もう遅いかな?
ブロッコリーと、玉葱、人参、豚肉、ピーマンがあれば
中華丼や、八宝菜、あんかけチャーハン
あんかけ焼きそばは、ほとんど同じ材料だし
エビ イカ ホタテ入れれば
海鮮中華丼になる。

キャベツ 人参 玉葱 豚肉で
回鍋肉が出来る。

ってか、買い物行って
何材料買ったか分からなくて
アドバイス出来ませんでした;
21ぱくぱく名無しさん:2008/03/17(月) 14:11:46 ID:5BHLUJRm0
物凄い勢いが付かないと
考える気力がわかない
22ぱくぱく名無しさん:2008/03/17(月) 14:13:25 ID:KRgm6Op9O
白菜の浅漬け、刺身を作りました。
大人1人、メインとおつまみ二品をお願いします。
スープ系は嫌いみたいです。
さっぱりしたものを食べさせたいです。
材料
豚バラ肉、鳥もも肉、牛焼き肉用、魚肉ソーセージ、卵、納豆、キャベツ、芽キャベツ、白菜、白ネギ、ブロッコリー、アスパラ、なすび、きゅうり、ニンジン、玉ねぎ、ゴボウ、ジャガイモ、乾燥わかめ

調味料
塩コショウ、砂糖、醤油、酒、みりん、味ぽん、ウスターソース、一味唐辛子、ゆかり、すりごま

よろしくお願いします。
23ぱくぱく名無しさん:2008/03/17(月) 14:28:42 ID:5BHLUJRm0
>>22
刺身がメイン出ないとなるとすると
どんなものならメインなんだろうか?

取りあえずアスパラの牛肉まき

魚肉ソーセージのロールキャベツ

ねぎととりももで焼き鳥

きゅうりのわかめの酢の物

豚バラはブロッコリー、芽キャベツ、ニンジン、たまねぎ、ジャガイモで煮込みたいが
明日回しかな
24ぱくぱく名無しさん:2008/03/17(月) 14:31:35 ID:/h0BwfPW0
>>22
◆メイン/ごぼう入り白片肉風
1.鍋に湯を沸かし、ささがきぎぼう、豚バラの順にゆがく。
2.味ポンに一味とすりごまを混ぜたたれで、1を熱いうちに和える。
3.レンチンしたざく切りのキャベツに2をたれごと乗せ、
 白髪ネギを天盛りにする。
 にんにくがあれば、たれに少し加えても吉。

◆つまみ/なすときゅうりの納豆和え
1.なすときゅうりを納豆大に刻み塩を振り混ぜ、水気が出たら
 適宜しぼる。
2.納豆と1を和える。塩味で。仕上げにゆかりを加えても。

◆つまみ/焼き野菜のソースマリネ
1.アスパラ、にんじん、じゃがいもを網焼きかソテーして
 熱いうちに、ウスターソースを振りかけて馴染ませておく。
 ※お好みの野菜で。
25ぱくぱく名無しさん:2008/03/17(月) 14:33:37 ID:j2CjNERU0
>21
同感…なんでスレタイ変えちゃったの?
261:仲買人:2008/03/17(月) 15:13:19 ID:fP2kmBHS0
そのままのタイトルで建てようとしたら
『サブジェクトが長すぎます』って怒られたのよ。
で、短くしたら桶だった。鯖の仕様が変わったとか?
あんまり詳しくは無いのでよく解んない。

次は他のひと、お願い。
27ぱくぱく名無しさん:2008/03/17(月) 16:10:03 ID:rER65xfc0
>>22
・鶏とアスパラの胡麻和え
・牛肉、キャベツ、ブロッコリーのうま煮
・たたき牛蒡と豚バラの煮物。

・しぎ茄子
・千切ジャガと魚肉ソーセージの炒め物(きんぴらでもいいかも)。
・野菜塩焼き(芽キャベツ、人参などを軽く茹でてから、塩を振って強火で焼く)。
・白葱と胡瓜と若布のゆかり(ポン酢)和え。
28ぱくぱく名無しさん:2008/03/17(月) 17:19:29 ID:XJSW/ttYO
鶏照り焼き 千切りキャベツ

あと二品と汁物をお願いします
酢の物と漬物、揚げ物不可です
大人二人です

卵 ツナ缶 ベーコン
豆腐 うすあげ ワカメ 麩
一口高野豆腐
千両茄子 大根 長ネギ 人参 玉ねぎ
じゃがいも キュウリ コーン少し

よろしくお願いします
29ぱくぱく名無しさん:2008/03/17(月) 17:47:17 ID:FjOI+CPd0
カリカリ豚のサラダ(キャベツ・きゅうり・水菜の上に
片栗粉をまぶしカリカリに揚げた細切れ豚を乗せる)
とひじき煮となめこ汁を作る予定ですが、

あと1品、副菜が思いつきません。
これから買い物に行く予定なので、材料の制限はあまりありません。
どちらかというと栄養が満たされればいい感じです。
よろしくお願いいたします。
30ぱくぱく名無しさん:2008/03/17(月) 17:50:57 ID:KRgm6Op9O
>>23
>>24
>>27
ありがとうございます!
今日の夕飯だけにとどまらず、
何日分もの献立になりました。
31ぱくぱく名無しさん:2008/03/17(月) 18:25:20 ID:3C9KZN/q0
>>28

野豆腐とベーコン、玉葱の煮物
薄揚に卵入れて煮る
あんかけ豆腐
ポテトサラダ
大根サラダ
焼きナス

>>29
うどと若布の酢の物
トマトの出汁びたし
人参グラッセ
じゃこや桜エビをいれた卵焼き

32ぱくぱく名無しさん:2008/03/18(火) 08:29:38 ID:f0J0YS7qO
物凄い勢いがなくなったな…
神よ!お願いします!

大人二人幼児一人 あっさりめの夕食
調味料あり、買い足し可
揚げ物と刺激物、スパイス不可です

茄子 エリンギ シメジ ネギ
大根 玉ねぎ 小芋 じゃがいも
人参 キュウリ
鶏もも肉 ツナ缶 卵
絹ごし豆腐
ミックスベジタブル
冷凍たらこ
33ぱくぱく名無しさん:2008/03/18(火) 09:07:10 ID:ShMAmWoU0
玉葱と茸の豆腐のグラタン(ホワイトソースに水切りした豆腐を混ぜ込む。)

蒸し鶏と蒸し茄子のネギソース掛け(お子さんにはネギ抜きで。)
ネギソース・・・サラダ油、ごま油、醤油各大1、レモン汁少々、ネギみじん大2。

ミックスベジ入りポテトサラダたらこ風味(マヨネーズとヨーグルトとたらこで和える。)

人参と南瓜の甘煮。

大根と薄揚げのお味噌汁



34ぱくぱく名無しさん:2008/03/18(火) 10:04:12 ID:37CyGS350
>>32
・鶏もも肉と大根煮
・千切り野菜とツナのサラダ
・きのこの白和え
・お味噌汁(茄子or玉ねぎ+じゃがいも)
35ぱくぱく名無しさん:2008/03/18(火) 10:24:26 ID:xlOl89iM0
>>32
温めた豆腐(焼きでも湯豆腐でも)に茸・千切り人参であんかけ
鶏モモ+じゃがいもor小芋+人参+玉葱をコンソメでポトフ風に
野菜てきとー(+ツナ)のサラダにタラコマヨでソース
かきたま汁

ポトフ風は余ったらカレー粉少し投入してカレー風味にしたり
溶けるチーズ乗せてオーブンへ、チーズ溶かすだけだからトースターで充分
36ぱくぱく名無しさん:2008/03/18(火) 11:00:18 ID:HU5BoeW4O
白菜がたくさんあるんだけど煮付けと炒め物には
飽きました
どうしたらいいでしょうか
37ぱくぱく名無しさん:2008/03/18(火) 11:19:13 ID:KrGim1bE0
>36
サラダとかシチューとかどうですか。
ここ見てみたり↓
W白菜をウマーく食いつづける方法 2玉目W
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1110989098/
38ぱくぱく名無しさん:2008/03/18(火) 11:21:25 ID:p6hDSQgA0
献立とはちょっと違うかもしれないかもしれませんが
自分はポトフを良く作っているんです、具は鶏肉、ベーコン、ジャガイモ、ニンジン、玉葱がメインです
この具に加えて、体力が付くと言うか精が出るというか疲れている人に是非的な
そういうポトフにしたいのですが、どんな具を入れたらいいでしょうか
39ぱくぱく名無しさん:2008/03/18(火) 11:35:37 ID:KrGim1bE0
>38
長いもをよく洗って皮つきのまま大きめに切って入れるとほくほくして美味しいよ。
においが気にならないなら、にんにくを粒のまま入れるのもいい(煮崩れるので気をつけて)
40ぱくぱく名無しさん:2008/03/18(火) 12:01:55 ID:YNfb69Ml0
丸投げです。ごめんなさい。

大人二人の献立をお願いします。
子供(生後8ヶ月)が居るため、長時間台所に立つことが出来ません。
和食系であっさりめが希望です。
三品ぐらいで何かオススメはありますでしょうか?
一般的な調味料はあります。

花粉症が辛すぎて、頭が回りません…。
買い物は気合を入れていってきます。
宜しくお願いします。
41ぱくぱく名無しさん:2008/03/18(火) 13:55:37 ID:37CyGS350
>>40
・レンチン煮魚(茹で春キャベツ添え)
・挽き肉入りきんぴら(ごぼうorれんこん)
・もやしと青菜のナムル(オイル抜きでも)
・焼き海苔のお吸い物

野菜の下ごしらえなど、レンジ活用で早めに始めると、
細切れ時間でも仕上げて頂けるかと思います。
4240:2008/03/18(火) 14:54:17 ID:YNfb69Ml0
>>41さん
献立ありがとうございます。

そのままそっくり、今日の晩御飯にします。
助かりました!ありがとうございます!
43ぱくぱく名無しさん:2008/03/18(火) 15:56:40 ID:VHsSrhww0
レシピサイトを見ていて無性にタンドリーチキンを作ってみたくなり
昨日仕込んでおきました。
今夜焼こうと思うのだけど さて他に合わせる物は何にしたらベストでしょう?
当方、酒飲みの夫婦二人。
大概の食材、調味料はあります。
44ぱくぱく名無しさん:2008/03/18(火) 16:08:54 ID:+SSJk4Zf0
>>43
ナン
サモサ
葉もの野菜(水菜とか)のサラダ
トマトベースのスープ(ちょっと辛めに)もしくはキーマカリー
45ぱくぱく名無しさん:2008/03/18(火) 16:08:56 ID:FZdrcC52O
>>36
白菜と豆腐のシチュー美味しいですよ
46ぱくぱく名無しさん:2008/03/18(火) 16:42:55 ID:FUjJNG8+O
菜の花と竹の子と牛肉があります
チャーハンにするとしたら味付けは何がいいでしょう
また、コツなどはありますか?

ほかにはどんな料理が作れるでしょう
47ぱくぱく名無しさん:2008/03/18(火) 17:05:20 ID:ShMAmWoU0
>>46
醤油かオイスターソースか塩味。

コツは、菜の花とタケノコは事前に茹でておく。
牛肉は塩胡椒、オイスターソース、スープ(水)を下味として揉み込んでおく。
具材を先に炒めておいて、取り出し、ご飯を炒めたら最後にあわせる。
もしくはあんかけにして掛ける。

あんかけ、天ぷら、千切りにして炒めた物を春巻きの中身にする。
牛肉で巻いて焼く。
         
     
48ぱくぱく名無しさん:2008/03/18(火) 17:33:48 ID:FUjJNG8+O
おいしそう!ありがとうございますやってみます
49ぱくぱく名無しさん:2008/03/18(火) 17:43:02 ID:BLIN3vP10
大人2・小学生2の献立おねがいします。

豚モモ薄切り肉
鶏ひき肉
じゃがいも
人参
たまねぎ
ベビーリーフミックス
大根
きゅうり
ピーマン
厚揚げ
たまご

調味料はほぼ揃っています。
お願いします。
50ぱくぱく名無しさん:2008/03/18(火) 17:50:54 ID:9qWh7wRL0
大人2名

メインはチキンカレー(昨夜作ったもの)
昨日、サラダを添えて食べたので、サラダ以外でもし思い付く方がいたらお願いします。

レタス、キャベツ、ほうれん草、みず菜、大根、胡瓜、玉葱、長葱、じゃが芋、人参
鶏ひき肉、豚こま 鶏むね

調味料は大抵揃っています。宜しくお願いします。
51ぱくぱく名無しさん:2008/03/18(火) 18:03:44 ID:JGGwA78t0
>>50
大根と豚こまの煮物。
ジャガバター+ほうれん草のバターソテー
塩もみ胡瓜と玉葱のヨーグルト和え。

>>49
鶏挽き、ジャガイモ、玉葱のグラタン。
厚揚げ、ピーマン、人参の炒め物。
豚モモで茹でた人参やジャガイモを巻いてフライに。
カレー味の鶏そぼろとゆで卵のベイビーリーフのサラダ。


52ぱくぱく名無しさん:2008/03/18(火) 20:10:58 ID:bREn2/FTO
疲れて帰ってきた大人女一人のお夕飯を考えてください。

家には思いつく範囲で
野菜)ほうれん草、チンゲンサイ、大根、ゴボウ、人参、じゃが芋、マイタケ、シイタケ、ミニトマト、冷凍ミックスベジタブル、玉葱、トマト水煮缶、ニンニク
蛋白質類)卵、ベーコン、冷凍したしゃぶしゃぶ用豚ロース、厚切りの豚肩肉、鮭一切れ、とろけるチーズ、冷凍アサリ
その他)だし用昆布、焼き海苔、パスタ、胡麻油、コチュジャン、青海苔、とろろ昆布、オリーブオイル、マギーブイヨン、粒胡椒、カレー粉、味噌、醤油、ウスターソース、マヨネーズ

などなどがあります。

簡単に作れて、胃にやさしく、明日への活力になるような献立はあるでしょうか?
ついでに明日のお弁当も考えていただければ幸いです。
53ぱくぱく名無しさん:2008/03/19(水) 01:12:30 ID:DBZ2Wvzb0
明日、夫が9時過ぎに出張先から帰ってきます。
ほっとできて簡単に食べられるものが良いかなーと
山菜おこわ、具沢山味噌汁、漬物(京産)、を考えていますが、
他に良いものはありますか?
ちなみに、冷蔵庫にある材料は、ほうれん草、長芋、鮭 等です。
普段は大食いの旦那ですが、疲れて帰ってくるのでこれ以上今浮かばず。
皆さんそういう状況なら何が食べたいですか?
54ぱくぱく名無しさん:2008/03/19(水) 01:41:10 ID:t2uMcWSR0
明日、父が餃子を包んでくれるそうなので、メインは餃子にしようと思っています。
冷蔵庫にはあまった野菜など、ちょっとずつ、
ちょうど買い物にいく頃合なので、たいていのものはそろいます。
やせなきゃと言っているのにサラダはあまり食べない父です。
餃子が油っぽいので、野菜たっぷりの、できれば生食がよいと思うのですが、何かあるでしょうか?
米は今のところ白米になる予定です。
よろしくお願いします。
55ぱくぱく名無しさん:2008/03/19(水) 11:22:49 ID:U0Y/FLWH0
>>54
我が父も野菜の生食を好まないので、少しだけ手を加える
パターンがご参考になれば。

・スティック野菜のポン酢漬け
 きゅうり、大根、にんじん、セロリなどお好みで。
 減塩のためレンジ加熱で水気を絞ってからポン酢漬け。
 ニンニクや鷹の爪を効かせると、うちでは父にウケますよ。

・茹で茸のとろろがけ
 茸は繊維が豊富で超ローカロリーなので、何種か組合わせて
 いかがでしょうか。

・チンゲン菜の塩茹で
 茹でっぱなしを軽く塩和えにするだけ。すりごま追加も吉。
56ぱくぱく名無しさん:2008/03/19(水) 13:26:05 ID:FnmcrUY+0
>>54
サラダのかわりになりそうな物は55さんがあげてくれているので、
追加で具だくさんスープはどうでしょう?
とにかく手当たり次第の野菜を千切りにし、中華スープの素で煮込むだけ。
肉類は入れない方がさっぱりします。(物足りなければ脂身を除いた豚か鶏を)
椎茸をいれると中華っぽくなります。
野菜をたくさん取れるのと、お腹がふくれますのでメタボ対策には良いかと。
57ぱくぱく名無しさん:2008/03/19(水) 13:34:48 ID:l8RSxGBE0
男一人です。
スープは昨日作った「もやしとベーコンのスープ」があります。

残ってる食材は、ほうれん草2束、白ネギ1本、玉葱2個、胡瓜1本、ベーコン2cm幅×20cm位のが2枚 です。
どれもメインになりそうに無い食材なので、何にしようかと思案中です。
また、コレを足してコレを作れば、メインになるよってのがありましたらお願いします。

調味料は大体揃っています。
58ぱくぱく名無しさん:2008/03/19(水) 13:58:40 ID:U0Y/FLWH0
>>57
卵か豆腐(木綿)をお買い求め下さい。
いずれかの野菜+卵or豆腐でオムレツや炒め物が、
手っ取り早いメインではないかと思います。

・卵…オムレツ、大きな炒り卵にして炒め合わせる 等
・豆腐…レンジで水切りしてからチャンプルー風に 等

また、くずした豆腐で白和えよりもぐっと気楽に、
下ごしらえした野菜を和えるだけでも美味しいですよ。調味は塩で。
玉葱はめんつゆで炊いたものを卵とじにして丼も。
59ぱくぱく名無しさん:2008/03/19(水) 14:40:34 ID:gSR8HjOy0
>>52
雑炊色々
>>53
鮭焼きほぐして山芋短冊と合える
ほうれん草入りオムレツ
60ぱくぱく名無しさん:2008/03/19(水) 14:46:17 ID:gSR8HjOy0
>>54
サラダ食べない人には「おひたし」又は温野菜で
ヒジキや切干大根、五目豆などの煮物もお勧め。
家で作ったやつはおいしいよ。
61ぱくぱく名無しさん:2008/03/19(水) 16:27:21 ID:aBleu4pC0
生理痛が酷くてどうしても今日は買物に行けません。
大根800g 玉葱200g じゃがいも80g 牛ミンチ150g シーチキン缶小5個 麻婆豆腐の素2袋
この材料を使って夫の夕飯にご飯がすすむおかずを一品作りたいので知恵をお貸し頂けませんか?
調味料類はみりんと酢以外は揃ってます。
宜しくお願い致します。
62ぱくぱく名無しさん:2008/03/19(水) 16:27:42 ID:l8RSxGBE0
>>58
有難う御座います!
豆腐と卵を買ってボリュームのある豆腐オムレツに挑戦してみようと思います!
助かりました!
63ぱくぱく名無しさん:2008/03/19(水) 16:42:14 ID:97nRVB/A0
>61
がんばれ!

大根とシーチキンを、
出汁と醤油とお砂糖で炊いてみたら簡単だし美味しいかも・・・
64ぱくぱく名無しさん:2008/03/19(水) 17:09:37 ID:aBleu4pC0
>>63
ありがとうございます。
大根とシーチキンですね。早速料理方法を検索して作ってみます!
65ぱくぱく名無しさん:2008/03/19(水) 18:50:37 ID:t2uMcWSR0
>>55>>56>>60
ありがとうございます。
スティック野菜と野菜スープにします。
母自作のヒジキと切り干し大根はオプションで。
茹で茸のとろろがけが私的に好みでおいしそうなので、次の日にでもチャレンジしようと思います。
助かりました!ありがとうございました!
66ぱくぱく名無しさん:2008/03/20(木) 16:11:44 ID:RDDltZ2BO
>>57 目玉焼き半熟が 好きな人ならタマゴ 買い足して超半熟ベーコンエッグ丼。
ご飯の上に超半熟ベーコンエッグのせて、ちょっとだけマヨネーズと醤油垂らす。テレビで見て作ったけどウマウマ。フライパン出したついでにほうれん草も炒めて栄養バッチリ。
67ぱくぱく名無しさん:2008/03/20(木) 16:18:13 ID:RDDltZ2BO
↑追加。キュウリは
好みに切ってビニール袋に 醤油としょうが 味の素入れて揉んだら即席漬物。サッパリ口直しに。好みでゴマ油一滴入れても風味いい。
68ぱくぱく名無しさん:2008/03/21(金) 15:44:10 ID:JV9tFmyh0
>>61
じゃがいも千切りにして水でさらす
牛ミンチと塩胡椒、カレー粉などで炒める(ミンチはあまり崩さないほうが吉)
玉ねぎ入れて増量も可。青みも欲しいけど乾燥バジル・青海苔などでごまかす。
ケチャップ味でも美味い
69ぱくぱく名無しさん:2008/03/21(金) 16:17:17 ID:kvrwkErhO
ゴボウとレンコンと生姜があります
これらを使って身体の温まるおかずを作れませんか
足りないものがあれば買って帰ります
70ぱくぱく名無しさん:2008/03/21(金) 16:29:03 ID:ELIYaoU/0
鶏肉を足して、
レンコンとゴボウとで煮物はいかがでしょう・
71ぱくぱく名無しさん:2008/03/21(金) 16:49:40 ID:u5kFuBfB0
何も思いつかないので、どなたかお願いします。
豚バラスライス、冷凍シーフードミックス、キャベツ、ニラ、長ネギ、
人参、玉ねぎ、大根、牛蒡、卵、ほうれん草があります。
調味料は大体揃ってます。
メインさえ決まれば、サイドは残りのもので適当に作りますので、ご飯のおかずになりそうなのをお願いいたします。
72ぱくぱく名無しさん:2008/03/21(金) 16:56:35 ID:ELIYaoU/0
普通に…野菜炒め

豚バラスライス、キャベツ、ニラ、人参、玉ねぎ 使用
73ぱくぱく名無しさん:2008/03/21(金) 17:24:39 ID:u5kFuBfB0
>>72
ありがとうございます。
野菜炒めにします。
74ぱくぱく名無しさん:2008/03/21(金) 17:24:45 ID:ej0mWxcRO
豚バラと大根の煮物
ニラとシーフードでチヂミ
などいかがですか?
75ぱくぱく名無しさん:2008/03/21(金) 17:47:17 ID:2DP7LRzoO
牛薄切り肉、玉ねぎ一個、にんじん、茄子、ほうれん草、薬味・調味料そろってます。
これで何か作れますか?
76ぱくぱく名無しさん:2008/03/21(金) 19:15:19 ID:fpe5WN2f0
大人二人の夕食です。
買い足しはなしでお願いします。

アジ3尾
豚ロースステーキ4枚
エビ5尾(中)
木綿豆腐1丁
たまご2個

キャベツ4分の1
たまねぎ
にんじん
しいたけ
ニラ
大根(少し)

パン粉がないのでフライ以外でお願いします。


77ぱくぱく名無しさん:2008/03/21(金) 19:18:41 ID:pa3r/3qtO
豆腐たまごにんじんしいたけニラで炒り豆腐
豚ロースでボークチャップ
大根の味噌汁
78ぱくぱく名無しさん:2008/03/21(金) 19:22:33 ID:xA7Q1bI20
大人一人、娘二人の夕食です。

餃子と、昨日の残りの肉じゃが、
あとスープものが欲しいのですが、何がいいでしょうか?
ちなみにコンソメはありません。コンソメはないと難しいですか?
79ぱくぱく名無しさん:2008/03/21(金) 20:40:40 ID:fpe5WN2f0
>>77さん
有難うございます!
炒り豆腐は作ったことないんでちょっと検索してみますね。
80ぱくぱく名無しさん:2008/03/21(金) 22:32:36 ID:x5B0WpAt0
>>78
味噌汁の出汁(ほんだしとか)使ってかき玉汁つくればいい
81ぱくぱく名無しさん:2008/03/22(土) 00:15:35 ID:eR15fHqr0
毒ギョーザ事件の真相

1.工場には虫が多い。
2.完成品に虫がつかないように完成品に農薬を掛けていた。または農薬の入ったタンクに浸けていた。
3.その際に袋の破れたものは破棄していたが、見落とされたものが日本に輸出され中毒事件が起きた。

袋に穴が開いていないのに中の餃子から農薬が検出されたものについての説明。
袋の破れたものは基本的に破棄していたが、
使えそうなものは中身だけを再利用していた。
(破棄する餃子が多いと上司から叱責されるため)
そのため農薬に汚染された餃子が別の袋でパックされ
日本に送られ中毒事件が起きた。

中国政府は真相をすべて知っています。
このようなデタラメなことをしていたと発表したら
中国食品に対する信頼がさらに失墜することになるので
今回はしらを切り通すことを決めたと思われます。
捜査を継続するとか言ってますが今後何も新しい事実は出てきません。
82ぱくぱく名無しさん:2008/03/22(土) 16:54:19 ID:bhZq2e540
マーボーの元があるのでマーボー豆腐を作ろうと思ったのですが、副菜(?)が思いつきません
あっさりしたものでそれなりにボリュームがあるメニューを教えてください
手元にはひき肉と玉ねぎ・にんじん・キャベツがそれなりにあるのでできればそれで済ませたいのですが、
明日買出しに行くので買い足しも一応おkです
83ぱくぱく名無しさん:2008/03/22(土) 17:30:47 ID:dE1ott7lO
もやし クレソン キャベツ 白菜 肉 があります
何が作れるでしょう
84ぱくぱく名無しさん:2008/03/22(土) 17:49:08 ID:a5AQikf00
20の男子大学生だが、今家にお米ぐらいしかない。
ボリューミーなおかず頼むぜ。費用は安いなら安いに越したことはない
85ぱくぱく名無しさん:2008/03/22(土) 20:15:16 ID:/YvwHwYuO
豚丼温泉卵のせ、お味噌汁、ブロッコリーのごま和え茶碗蒸し
はできてます。旦那用にあと何か一品欲しいんですがお願いします。

豚バラ塊肉と薄切り、豚もも肉、豚ひき肉、鶏もも、ベーコン、合い挽き、あさり、えび
ジャガイモ、玉ねぎ、人参、ほうれん草、小松菜、アスパラ、ピーマン、ねぎ、ゴボウ、もやし、にら
卵、豆腐
です。お願いします
86ぱくぱく名無しさん:2008/03/22(土) 20:35:32 ID:liq2PlqIO
>>83
もやし、肉、キャベツで野菜炒め。
>>84
バター醤油ご飯。
>>85
卵、豆腐、人参、ニラ、もやしで炒り豆腐。
87ぱくぱく名無しさん:2008/03/22(土) 21:13:19 ID:2qOkmN9H0
337 :可愛い奥様:2008/03/22(土) 20:01:04 ID:JSr2jC7S0
チベット虐殺は
ごらんの北京五輪スポンサーの提供でお送りしています

コカ・コーラ            Atos Origin            GE
ジョンソン・エンド・ジョンソン  コダック              lenovo
Manulife              マクドナルド            OMEGA
Panasonic             SAMSUNG            VISA
バドワイザー           MIZUNO              DESCENTE
アシックス             味の素               コナミ
Kubota               読売新聞             ウイルコ
野村ホールディングス     佐川急便             Nationa
ExcelHuman           丸大食品             KIRIN
TOYOTA             DOCOMO             YAHOO!JAPAN
JAL                 ANA                LOTTE
intelligensce           日清食品             トーヨーライス
AIU                 はるやま              エステティックTBC

株主さんにも不買運動がおきていることを教えてあげよう

http://quote.yahoo.co.jp/
88名なし:2008/03/22(土) 21:39:28 ID:OCBI8x53O
今更だが

>>85
・ゴボウ、ベーコン、人参でゴボウサラダ
・ほうれん草でおひたし
・ピーマンと合い挽きでピーマンの肉詰め
もできる

89ぱくぱく名無しさん:2008/03/23(日) 01:17:30 ID:XrgZihvy0
>>84
もう食べたろうけど、コンビニのおつまみコーナーによくあるイカ姿フライを一口大に割ってそばつゆで煮込み、卵でとじて丼飯へ。

あっ書いてたら食べたくなって来たw
コンビニでイカ姿フライ買ってくるノシ
90ぱくぱく名無しさん:2008/03/23(日) 12:19:22 ID:Vr3KCoK7O
彼が炭水化物抜きダイエットしてます。炭水化物以外の夕食のメニューお願いします。お料理初心者です!
91名なし:2008/03/23(日) 13:38:35 ID:gTPuZV/zO
>>90
おからとか炊いてやれば?腹ふくれるし。

いちおレシピ
具(人参、椎茸、鳥ミンチなど)を鍋で炒める。
そこにだし汁(だし、醤油、砂糖、酒)をいれ、おから投入。

あとは汁気がなくなるまで焦げ付かないよう気を付けながら煮る。

味付けは自分の好みで
92ぱくぱく名無しさん:2008/03/23(日) 14:12:19 ID:Vr3KCoK7O
おからヘルシーだしいいですね!て゛もむずかしそう… 料理本みて今から作ってみます!ありがとうございました!
93ぱくぱく名無しさん:2008/03/23(日) 14:21:28 ID:pQtL2sF+O
鯖と豆腐とワカメの味噌汁とおひたしを考えてるのだがもう一品何がいいのないか?
食材はじゃがいも、もやし、玉葱、キャベツ、人参がある。
94ぱくぱく名無しさん:2008/03/23(日) 14:27:12 ID:Pa5VuS2z0
>>91
おからは寂しいだろ・・炭水化物ダイエットなんだから肉や魚は食べて良いんだ
それではお寺の精進料理みたいになるだろ
95名なし:2008/03/23(日) 14:37:18 ID:gTPuZV/zO
>>94
スマン、おからのみじゃなくおからと何かみたいにしてもらおうと思ってススメてた。
一言つけておけば良かった。

96ぱくぱく名無しさん:2008/03/23(日) 14:40:33 ID:gphFK2km0
>93
じゃがいも、人参のきんぴら
しょうゆ味の粉ふき芋
玉ねぎの丸煮
オニオンスライス
もやしのナムルor炒めorからしあえ
97ぱくぱく名無しさん:2008/03/23(日) 17:37:11 ID:DMkQyWVr0
イカの一夜干しと味噌汁とご飯。
もう1品が思い浮かばん。頼む。
98ぱくぱく名無しさん:2008/03/23(日) 17:40:13 ID:Ys313M8kO
なんとなく厚揚げと豚バラ、チンゲン菜の煮浸し
99ぱくぱく名無しさん:2008/03/23(日) 17:41:55 ID:DMkQyWVr0
家にあるもの忘れてた。
豚肉、冷凍カジキ、冷凍鮭、冷凍ブリ、ミックスベジタブル、じゃがいも、玉ねぎ、ウィンナー、卵、もやし

以上です。お願いします。
100名なし:2008/03/23(日) 17:48:35 ID:gTPuZV/zO
>>99
じゃがいも、ミックスベジタブル、ウィンナーでポテトサラダ
豚、玉ねぎで豚丼できる
101ぱくぱく名無しさん:2008/03/23(日) 17:59:44 ID:DYeJzgPCO
おいしいトマトが手に入った
何を作ろう?
102ぱくぱく名無しさん:2008/03/23(日) 18:00:59 ID:Ys313M8kO
豚肉玉葱玉子でオムレツ
103ぱくぱく名無しさん:2008/03/23(日) 18:04:49 ID:KiYybxw+O
とりあえずウチにある物書き出してみました。おかず2、3品お願いします。

豚肉こま切れ、鶏むね肉、ベーコン、ピーマン、ホウレンソウ、韮、玉葱、人参、コールスローミックス、南瓜、もやし
104名なし:2008/03/23(日) 18:06:36 ID:gTPuZV/zO
>>101
かぶりつく
スライスして食べる
トマトスパゲッティーにする
105名なし:2008/03/23(日) 18:11:28 ID:gTPuZV/zO
>>103
南瓜、人参、ベーコンでカボチャサラダ
ほうれん草、ベーコンでほうれん草のソテー
豚肉、もやし、ピーマン、玉葱で野菜炒め

こんなのしか思い付かん
106ぱくぱく名無しさん:2008/03/23(日) 18:46:06 ID:DMkQyWVr0
お礼がてら考えてみました。レスありがとうございました。

>>103
胸肉のソテー、ほうれんそう添え
かぼちゃ煮付け
107ぱくぱく名無しさん:2008/03/23(日) 18:56:43 ID:hthBvP080
>>103
もやしとニラ、豚コマの炒め物。
鶏胸のベーコン巻きソテーとコールスローミックス&ほうれん草バターソテー。
南瓜と人参の甘煮。
ピーマンと玉葱のクリーム煮。
108ぱくぱく名無しさん:2008/03/23(日) 20:32:24 ID:B6jsbPIM0
体調が悪くて考えるのが億劫です。
でも昼はインスタントラーメンに頼ったのでカレーっていうのもなんか・・・
というわけで、1品でいいので、ごはんに合うおかずをどなたかお願いしします
調味料は大体そろってます。赤ワインもあります。

キャベツ1玉、ニンジン1.5本、玉ねぎ1個、新じゃが(小)10個、水菜、ごぼう、ドライトマト
卵2個、豚ロース5枚、豚ミンチ100g、冷凍ししゃも、スパム缶
109ぱくぱく名無しさん:2008/03/23(日) 20:37:39 ID:B6jsbPIM0
あげます
110ぱくぱく名無しさん:2008/03/23(日) 20:44:22 ID:B6jsbPIM0
お揚げも・・・・お揚げもありました
ど〜な〜た〜か〜(;;)
111ぱくぱく名無しさん:2008/03/23(日) 20:51:52 ID:Ys313M8kO
体調悪いんならキャベツニンジン玉ねぎ新じゃがドライトマトに豚ロースかスパムでポトフ
112ぱくぱく名無しさん:2008/03/23(日) 21:01:22 ID:+ytfq5pxO
ある野菜をどっさり入れて豚汁とかもいいね。
2品になっちゃうけど、キャベ・みずな・ドライトマトでサラダとかも。
お大事に。
113名なし:2008/03/23(日) 21:33:31 ID:gTPuZV/zO
>>108
おかずじゃなくなるが卵粥をススめる。

>>112の野菜たくさん入れた豚汁はつくって正解だと思うぞ。栄養とれるしな。
114ぱくぱく名無しさん:2008/03/24(月) 22:49:31 ID:bXcRABgzO
魚を炊きました。
キャベツ、ニンジン、キュウリが余ってます。
これらで簡単なおつまみを作りたいです。
他の材料は
ネギ、大根、しょうが、ほうれん草、梅干し
調味料は
塩、胡椒、酒、醤油、みりん、砂糖、粉末だし、とろろ昆布、しそ、一味、ポン酢、テリヤキソース、マヨネーズ、ケチャップ
よろしくお願いします。
115ぱくぱく名無しさん:2008/03/24(月) 23:27:40 ID:291rQTzC0
>>114
ニンジンとキュウリのスティック(練り梅(梅干と砂糖とだし少々加えて)、一味マヨネーズなどをディップに)

キュウリとシソとショウガの浅漬け

ニンジンとネギのかき揚げ

ニンジンと大根のなます(ポン酢と一味でつくっても)

キャベツとニンジンを炒めてテリヤキソースで濃い目の味つけに

キャベツの梅昆布和え(キャベツはザク切りに、梅ととろろ昆布とみりんしょうゆ酒で和える)

キャベツと大根とシソの即席漬け

ニンジンのきんぴら(酒、みりん、醤油、砂糖、ゴマで味付け)

キュウリとニンジンと大根の和風コールスロー風(すべて細く切ってマヨネーズとポン酢で和える)

116ぱくぱく名無しさん:2008/03/25(火) 00:48:05 ID:ho8mMQIdO
>>115
深夜にありがとうございました。
詳しく作り方まで…さっと出来るものばかりで嬉しいです。
今日から一品ずつ参考にさせて頂きます。
117ぱくぱく名無しさん:2008/03/25(火) 00:51:03 ID:HBSttKeiO
自分一人暮らしの学生なんですが、今度女の子がウチにくるんです。

なんか、かっこ良くておいしくて、しかも作るのが簡単な料理があれば教えて下さいm(_ _)m
118ぱくぱく名無しさん:2008/03/25(火) 01:05:05 ID:wgT80ReYO
>>117
男の料理チャーハンをつくってやれ。
119ぱくぱく名無しさん:2008/03/25(火) 01:12:51 ID:fWDZIqaA0
>>117
スモークサーモンのフェットチーネ(フェットチーネ(太いパスタ)を茹でてクリーム系のソースで和えて、
スモークサーモンをたっぷり飾る。生ハムでも。クリーム系のドレッシングで和えてもおいしい)

サラダ(レタスかサラダ菜、ベビーリーフ(パックで売ってる)、カイワレ、ブラックオリーブ、
ヤングコーン、クルトン、フライドオニオンなどで豪華に)

フライドポテト(皮つきカントリーポテトや冷凍ものでも。クレイジーソルトなどフレーバーに凝ると楽しいかも)


120ぱくぱく名無しさん:2008/03/25(火) 02:04:57 ID:HBSttKeiO
>>118
チャーハンおいしいですよね〜。
普通に旨い料理でいくか、かっこいい料理にすればいいのかで迷ってます。
男だったら構わずチャーハンですねw

>>119
パスタはささっと出来て、しかもかっこいいと思います。
クリーム系のソースってのはスーパーとかにあるんですよね?
121ぱくぱく名無しさん:2008/03/25(火) 07:24:26 ID:RtyhVcvGO
自分がつくるの好きだから求めるものが違うだけなのかもだけど、
同い年の男の子(しかも学生)に作ってもらうんならむしろ男くさい料理のほうがいいな
炒めるだけ焼くだけ、で色どりバランスおかまいなし、みたいな

野菜いっぱい入れたペペロンチーノとコンソメスープ、デザートにカップアイスしのばせとくとかどう?
122ぱくぱく名無しさん:2008/03/25(火) 12:10:50 ID:VV1T3W0M0
お天気はいいのですが、全く外に出る意欲が沸かずです。
献立お願いいたします。夫婦ふたりです。

水菜・ほうれんそう・レタス・トマト・マッシュルーム・大根・大葉
冷凍ホタテ5個・エビ6尾・冷凍ハンバーグ3個・冷凍餃子
すしあげ10枚・いか明太・明太子3腹・納豆1パック・ローストビーフ切れ端
ふかひれスープの素・チャーハンの素・サバマリネ缶詰・あおさのり
調味料は和洋中韓印ほぼ何でもアリ。

因みに昨夜はまぐろのやまかけ、さわらのみそ焼き、サラダ、キャベツと豚肉の炒めでした。
一昨日はハンバーグ、一昨昨日はカルボナーラしました。

宜しくお願いいたします。
123ぱくぱく名無しさん:2008/03/25(火) 12:56:36 ID:VV1T3W0M0

冷凍カニ脚と玉子もありました。
124ぱくぱく名無しさん:2008/03/25(火) 14:07:01 ID:fjRbGXXU0
>>122
・海鮮と水菜の炒めもの
・レタスとローストビーフのサラダ
・千切り大根の明太子和え(大葉)
・ふかひれスープ(卵、トマト、マッシュルーム)
125ぱくぱく名無しさん:2008/03/25(火) 15:06:32 ID:5zNHKc4LO

体調が悪く買い物に行けないのでお願いします(´・ω・`)

メインは鶏肉の照り焼きなので、汁物と付け合わせがいくつかあれば嬉しいです。

豚こま 冷凍ムキエビ ツナ
キャベツ ほうれん草 大根(10センチほど) 人参 玉ねぎ ねぎ 切り干し大根 わかめ 麩 ベーコン

調味料は和洋中だいたいあります。
よろしくお願いします。

126ぱくぱく名無しさん:2008/03/25(火) 16:02:32 ID:/SkJ3rMV0
>>125
・ほうれん草とベーコンのバターソテー
・切り干し大根と人参のカレー炒め
・ふろふき大根に叩いたエビとネギのあんかけ。
・お麩と若布の酢の物
・キャベツと豚コマのスープ
・玉葱とキャベツのお味噌汁
127ぱくぱく名無しさん:2008/03/25(火) 16:10:57 ID:FRnKE6450
今「そんなの関係ねー」ってやった?
128ぱくぱく名無しさん:2008/03/25(火) 16:11:18 ID:FRnKE6450
誤爆です
129ぱくぱく名無しさん:2008/03/25(火) 16:21:57 ID:5zNHKc4LO
>>126
こんなたくさん(・∀・)ありがとう!!

130ぱくぱく名無しさん:2008/03/25(火) 16:22:01 ID:FRnKE6450
キャベツ・玉葱・小松菜・ネギ・ブロッコリー・サラダ菜・キュウリ
トマト1個・ニラ少し・ジャガイモ小1個・人参半分
チーズ・荒びきソ−セージ・ベーコン・木綿豆腐1丁・板こんにゃく・糸こんにゃく
乾燥わかめ・とろろこんぶ・海苔・シーチキン・玉子
調味料各種

賞味期限的に豆腐に火を入れて使いたいです
夫婦二人分、よろしくお願いします
131ぱくぱく名無しさん:2008/03/25(火) 16:32:18 ID:P+ZY3KlZ0
豚肉、しめじ、玉ねぎの生姜醤油炒めが余ってるのでリメイクして
夕飯に出したいのですが何か良いアイデアは無いでしょうか

よろしくおお願いします
132ぱくぱく名無しさん:2008/03/25(火) 17:04:48 ID:bCBDbj310
>>131
チンしてくえ
133ぱくぱく名無しさん:2008/03/25(火) 17:10:31 ID:is+Zvxt/O
>>131
卵加えて閉じたりチャンプルにしたり。
134ぱくぱく名無しさん:2008/03/25(火) 17:20:05 ID:RtyhVcvGO
じゃがいもとにんじんプラスして肉じゃが
135ぱくぱく名無しさん:2008/03/25(火) 18:07:43 ID:5j3+kxXH0
米、パスタ、キャベツ、椎茸、長葱、卵2個、納豆
これらの材料で何が作れるのでしょうか?
136ぱくぱく名無しさん:2008/03/25(火) 19:04:46 ID:is+Zvxt/O
>>135
米、キャベツ、椎茸、葱、卵で雑炊にしたり、チャーハンにしたり。
キャベツ、卵にシーチキン加えてパスタと一緒に炒めたり。
137ぱくぱく名無しさん:2008/03/25(火) 19:10:35 ID:5j3+kxXH0
>>136
あっ、シーチキンあった。パスタでなんとかやってみます
ありがとうございます!
138ぱくぱく名無しさん:2008/03/25(火) 19:41:37 ID:VV1T3W0M0
>>124さん、ありがとうございます。
その献立でいってみます。助かりました〜。
139ぱくぱく名無しさん:2008/03/25(火) 20:35:15 ID:1vV4lnY20
大人二人分お願いします

豚バラ、豚胸肉、冷凍のイカ切ったやつ、鶏肉団子、
鮭2切れ、ほうれん草、にんじん、じゃが芋、タマネギ、
もやし、ウインナー、ハム、スライスチーズ、ブロッコリー、
細ネギ、トマト、卵

調味料は基本のものはあります。
二日位の献立をよろしければお願いいたします
140139:2008/03/25(火) 20:39:57 ID:1vV4lnY20
まだありました
シーチキン、ワカメ、麩、ソーセージ、サラダパスタ、
乾燥ヒジキ、乾燥小エビ

宜しくお願いいたします
141ぱくぱく名無しさん:2008/03/25(火) 20:41:47 ID:hou6yFPG0
つわり中であまりたくさんの作業はしんどいです。
それでもできそうなもので
夫婦二人分の晩ご飯をお願いします。
冷凍庫にししゃもがあるので、一品はそれを焼こうと思います。

オクラ、トマト、キュウリ、ニンジン
タケノコ(水煮)、シイタケ
ジャガイモ、大根ジャコ、卵、ナス
玉ねぎ、ネギ、さつまいも
142名なし:2008/03/25(火) 23:20:20 ID:q5qMPBTSO
>>139
・ウィンナー、ブロッコリー、人参、じゃがいも、玉葱、コンソメスープの基でスープ
・ハム、スライスチーズでハムカツ
・鶏肉団子の甘酢あんがけ(細ネギのみじん切りをかけてもいいかもしれん)
・じゃが芋、シーチキン、ソーセージでポテトサラダ風コロッケ
・トマトスープ
143ぱくぱく名無しさん:2008/03/25(火) 23:25:58 ID:zxiT3HAU0
米、高菜、梅干し、シーチキン
とろけるチーズ、納豆
があります。
なにか美味しい料理できませんか!?
144名なし:2008/03/25(火) 23:27:03 ID:q5qMPBTSO
>>141
人参、タケノコ、椎茸、さつまいもで炊き込みご飯
切って味付けて炊くだけだから楽だと思う。

余裕があればオクラの輪切り。
145名なし:2008/03/25(火) 23:31:15 ID:q5qMPBTSO
連続投下スマン

>>143
高菜チャーハン
もしくはシーチキンマヨネーズごはん

146ぱくぱく名無しさん:2008/03/25(火) 23:34:26 ID:qPFJhZfJ0
>>143
・高菜炒飯
・全部おにぎり
・小麦粉があればてきとーに混ぜてやいてみよう!!!

147ぱくぱく名無しさん:2008/03/26(水) 00:22:05 ID:lBvXhIhO0
>144
ありがとうございました。
冷凍庫に鶏肉もあったので、それにしてみます。
148ぱくぱく名無しさん:2008/03/26(水) 14:46:47 ID:2UiOZtU20
相方よりビビンバのリクエストがあったものの、
合わせられるおかずがぜんぜん分かりません。
ビビンバにあうおかずを教えてください。

○投げですみません。
149ぱくぱく名無しさん:2008/03/26(水) 14:51:33 ID:z3URv6OMO
鶏ガラで作ったワカメスープ
ネギや玉ねぎ入れても美味しい。
これ以外思いつかない。
150148:2008/03/26(水) 15:18:35 ID:2UiOZtU20
>>149
ですよね・・・。

外食なんかでもワカメスープ以外に思い浮かばない。
でもそれだけだとしょぼすぎるよな・・・。
151ぱくぱく名無しさん:2008/03/26(水) 15:31:13 ID:z3URv6OMO
豆板醤ともう一つ茶色い味噌の名前何だっけ?テンメンジャン?甘味噌のやつあれを合わせて酒やみりんで伸ばして挽き肉を炒めたのと合わせてレタスや生春巻きでくるむとか。

ビビンバと似たような味付けになっちゃうかな?
152ぱくぱく名無しさん:2008/03/26(水) 16:38:51 ID:itxFJfwL0
夫婦+3歳
子供と私が風邪を引いているのですが、頭が朦朧としていて
献立が思い浮かびません。
一汁二菜二したいと思ってます。
ご飯は面倒なので炊き込みご飯の素を作ります。

家にあるのは
キャベツ、ネギ、レタス、玉ねぎ、大根、ほうれん草、
さつまいも、しいたけ、にんじん、卵、ウインナー、ベーコン
冷凍で、豚ロース薄切り、豚バラ厚切り?、餅、シーフードミックス
があります。

どうかお願いします。
153ぱくぱく名無しさん:2008/03/26(水) 17:18:43 ID:z3URv6OMO
キャベツ、大根のお味噌汁
キャベツと豚肉の重ね蒸し
玉葱、ほうれん草ベーコンの人参のオムレツ
サツマイモのお煮しめ
豚バラの唐揚げ
煮豚
154ぱくぱく名無しさん:2008/03/26(水) 22:22:27 ID:7E7KB+scO
鳥はむ(胡椒とバジルのもの、柚子胡椒のもの)をメインにします
鳥はむが完成したら満足してしまいつけあわせが思い浮かびません
鳥はむのつけあわせ、副菜、汁物をお願いします
大人二名です。

ミズナ、レタス、たまねぎ、しいたけ、えのき少々、ピーマン二個、ネギ半本、れんこん、スナップエンドウ少々
油揚げほそぎり、卵二個、豆腐半丁
大体の調味料と乾物

きのうはモヤシ炒めとレンコンキンピラと冷やしトマトとスナップエンドウの卵スープでした。
155ぱくぱく名無しさん:2008/03/27(木) 13:05:38 ID:gs9rOWsm0
>>154
つけあわせ…ピーマン・しいたけ・えのきのソテー
サラダ…焼き油揚(フライパンで乾煎りも可)、
    ミズナ、レタス、たまねぎ、ポン酢
すまし汁…豆腐、白髪ネギ
156ぱくぱく名無しさん:2008/03/27(木) 15:02:55 ID:5dL4QuzD0
スレタイが変わっててビクーリしました!!

今夜のメニュー、大人2人分お願いします。
なるべくワンプレートに納めたいです。
買足し不可・揚げ物にはサラダ油がちょい足りない感じです。
鶏胸肉1枚が賞味期限なので、これをメインにお願いします。
カレーライス、シチューは食べたばかりなのでご遠慮下さい。

主食は、白米・十五穀米・スパゲッティ・焼そば麺があります。
その他・・・
完熟トマト2個・プチトマト・玉葱・人参・じゃがいも・大根5cm・みょうが3個・長芋
紅生姜・ニンニク・生姜・長葱・さやいんげん4〜5本・白しめじ1パック・卵2コ
レモン・大葉2枚・韓国海苔・塩昆布・ツナ1缶

調味料は大体揃っています。

どうぞ宜しくお願いします。
157ぱくぱく名無しさん:2008/03/27(木) 15:08:10 ID:3+nJjj+k0
わさびじょうゆでいただくポテトニョッキ、
焼き鳥(塩こしょう味)
あと何を作ったらいいのか分からないのでお願いします。

野菜:人参/プチトマト/セロリ/チンゲンサイ/舞茸/キャベツ/もやし
   サニーレタス/冷凍かぼちゃ/インゲン/スナップえんどう/大根

乾物:ひじき/干し椎茸/千切り大根

缶詰:ツナ/カットトマト
158157:2008/03/27(木) 15:11:01 ID:3+nJjj+k0
肉類:豚細切れ/豚生姜焼き用肉/豚ロース/あいびきミンチ
他 :ちくわ/がんもどき/豆腐

お願いします!
159ぱくぱく名無しさん:2008/03/27(木) 15:14:20 ID:foqtBqeVO
>>156
チキンソテー、目玉焼き、ツナジャガサラダ、俵おにぎり、スパゲティナポリタンか焼きそばをワンプレートに盛り付け、お子さまランチのように旗を立ててみるとか。w
160名なし:2008/03/27(木) 15:43:53 ID:0qtv1NaqO
>>157
マイタケ、人参、チンゲンサイで中華風スープと大根おろし
161名なし:2008/03/27(木) 15:45:41 ID:0qtv1NaqO
>>158
ちくわ、合い挽きミンチでちくわの肉詰め
162ぱくぱく名無しさん:2008/03/27(木) 21:35:48 ID:3FvkYRrS0
モヤシ、ニラ、にんじん、水菜、豆腐、ちくわ、ハム
が、1束?ずつあります
私は、チヂミが作りたかったんですが、食べる人がどいつもこいつも保守的な思考で、ほとんどの海外料理(アジアも)を拒否されます・・・
和で良いこんだてお願いします
163ぱくぱく名無しさん:2008/03/27(木) 22:12:29 ID:taqY/Wnd0
>>162
こんな時間だが間に合うのだろうか…
他の材料が分からないので思いついたのだけ。副菜っぽいのばかりでスマソ

茹でたモヤシとにんじんでゴマポン酢和え
ニラと(あれば卵割り入れて)みそ汁
水菜とちくわの煮浸し
モヤシ、ニラ、ハムで味噌炒め
水菜とにんじんをお出汁でさっと煮てとろみをつけ、あんかけ豆腐に
水菜とハムのゴママヨ和え
ニラの卵とじ
164ぱくぱく名無しさん:2008/03/27(木) 23:09:23 ID:bDddWeqO0
>>162
料理を問わず、醤油とみりんと日本酒と砂糖、
あと、鰹だしと昆布だしで味付けして、和風の食器に和風の盛りつけ。
ご飯、汁物、主総菜に副総菜と箸休めの構成にすれば、
多分、中身は何でも良いのでは無いかと...
165ぱくぱく名無しさん:2008/03/27(木) 23:47:55 ID:3FvkYRrS0
おぉー
ありがとうございます!
明日の昼のメニューなので、間に合いまくりです
作ってみますねー
166ぱくぱく名無しさん:2008/03/28(金) 15:59:43 ID:u4EXUYtwO
1人暮らしで腹ペコです。 
パスタ 豚コマ 鶏ささ身レタス もやし きゅうり卵 豆腐 です。 
よろしくお願いします
167ぱくぱく名無しさん:2008/03/28(金) 16:10:43 ID:w7jNBBsH0
>166
豚こま・レタス入りペペロンチーノ
モヤシ・きゅうり・ささみのサラダ
豆腐と卵のスープ
168ぱくぱく名無しさん:2008/03/28(金) 17:00:26 ID:WH/eselpO
さつまあげの使いみちって炙って食べる以外何があるでしょう

その他材料は白菜・ニンジン・じゃこ・青梗菜・卵・とまと・冷凍えび
169ぱくぱく名無しさん:2008/03/28(金) 17:53:16 ID:oZoCyz2a0
>>168
おでん始め、煮物の具として入れても良いよ。
細かく刻んで、油揚代りに味噌汁に使うのも良い。
ハム代りにサンドイッチの具にするのもあり。
170ぱくぱく名無しさん:2008/03/28(金) 20:43:29 ID:UAWm2hsWO
ブリのカマがあるんですが大根と煮るのは飽きました。大きいので魚焼くガスレンジにも入りません。調味料等はそれなりに有ります。なにとぞ飯のおかずを教えてください
171ぱくぱく名無しさん:2008/03/28(金) 20:53:57 ID:oZoCyz2a0
>>170
カマ丸ごと焼く方が良いけど、切って焼いても大丈夫だよ。
ただ、半分でも切るの一寸大変。
出刃包丁か鉈が欲しいところ。
焼くのが出来なければ、蒸すのは?
脂が落ちて勿体ない気がするけど健康にはその方が良いのかも...
172ぱくぱく名無しさん:2008/03/28(金) 21:03:04 ID:w7jNBBsH0
>170
フライパンにクッキングペーパー敷いて焼くか、ホイル焼きにしたら?
173ぱくぱく名無しさん:2008/03/28(金) 21:06:18 ID:UAWm2hsWO
>>171

ありがとうございます。頑張って切って塩焼きか酒蒸しにして白髪ネギでも添える方向でけんとうします
174ぱくぱく名無しさん:2008/03/29(土) 08:08:59 ID:KxA1ApUhO
質問です
今夜はマカロニグラタンにする事は決まりましたが
40歳男には物足りないと思うので
なにかほかにも作りたいのですが
なにが合うでしょうか?
175ぱくぱく名無しさん:2008/03/29(土) 09:39:22 ID:Yf4iaMeR0
>>174
エビドリアとカニクリームコロッケきぼん
176ぱくぱく名無しさん:2008/03/29(土) 10:18:47 ID:5kyCW6WtO
明日娘の初節句でちらし寿司を作ってお祝いしようと思ってます。
お食い初めも兼ねてやろうと考えているのですが
他には何を作ったら喜ばれるでしょうか?
お姑さんがポテトサラダとチキンを持ってきてくれる他
お食い初め用に鯛の尾頭付きを用意しようと考えてます。
宜しくお願いします!!
177ぱくぱく名無しさん:2008/03/29(土) 10:38:26 ID:2KfrUNLz0
>>176
蛤の潮汁、ウドの芥子味噌和え、タラの芽の天ぷら、アサリのクラムチャウダー、
苺そのものか、苺を使ったスィート(お店で買ってくるのもあり)、苺のワイン
178ぱくぱく名無しさん:2008/03/29(土) 15:01:32 ID:W42XvuhKO
家族がみんな風邪で倒れてる
おかゆとジンジャーミルクと
あとなにつくったらいい?
179ぱくぱく名無しさん:2008/03/29(土) 15:10:26 ID:vGFWsNZi0
>>178
固形物が喉を通りそうなら、うどんとかもいいよ。
物も食べられないくらい弱ってるなら、コンソメスープとかお吸い物とかの汁物。
あとは、マメに水分補給して、汗をかいたらすぐ着替えさせる。


180ぱくぱく名無しさん:2008/03/29(土) 15:18:43 ID:KqDSZNEk0
3人暮らしで夕食をお願いします
鮭4枚、豚ももスライス420g、牛すね150g、ホタテ20個、ホタテ(ボイル)30〜40個、ミックベジタブル1袋、チカ15匹、じゃが芋4個、玉葱7個、人参1本、鶏がらスープの素14g、きしめん1kg
以上です

よろしくお願いします
181ぱくぱく名無しさん:2008/03/29(土) 20:03:29 ID:dLmL/o4M0
>>180
ホタテの天ぷらかフライ
ジャガイモとニンジンとタマネギのかきあげ
ホタテのバター醤油ソテー
肉じゃが(じゃがいも、タマネギ、豚もも、ニンジン)
鮭の味噌マヨネーズ焼き
ポトフ(牛すね、ジャガイモ、ニンジン、タマネギ、鶏がらスープ)
カリカリ豚とオニオンスライスサラダ
チカの天ぷらかフライ
カレー(豚モモか牛すねかホタテ、じゃがいも、タマネギ、ニンジン)
182ぱくぱく名無しさん:2008/03/30(日) 15:16:49 ID:CTVi5EasO
急遽、高齢者に夕食を作る事になりました。
何が食べたいか聞いたところ、しょうが焼きがいいとの事で、メインは決まりましたが、サイドメニューが決まりません。
足りない食材は買う事にして、高齢者も食べやすくてしょうが焼きに合うサイドメニューを教えて下さい。
183ぱくぱく名無しさん:2008/03/30(日) 15:31:54 ID:Lk06daur0
ポテトサラダ、ホウレン草or小松菜のおひたし、冷奴、頑張って茶碗蒸し


献立に詰ることは有ると思いますが、自分で考えるのを止めたら頭が老化するそうですよ。
184ぱくぱく名無しさん:2008/03/30(日) 15:39:15 ID:CTVi5EasO
>>183
ありがとうございます。助かりました。
しかし、後半部分をこのスレッドで言われたら、身も蓋も無いと思います。
185ぱくぱく名無しさん:2008/03/30(日) 15:46:14 ID:Lk06daur0
>>184
でも本当です。
回答者が、質問者の思考代行することで質問者の精気を奪うのが、このスレの真の目的です。
186ぱくぱく名無しさん:2008/03/30(日) 15:49:56 ID:CTVi5EasO
そうなんですか?色々詳しいんですね。
187ぱくぱく名無しさん:2008/03/30(日) 15:55:20 ID:eDB3pasC0
ID:CTVi5EasOは引っ込みがつかなくなってるだけなんでそっとしておいてあげてください
188ぱくぱく名無しさん:2008/03/30(日) 16:04:12 ID:CTVi5EasO
引っ込みがつきませんでした。助けてくれてありがとう。
189ぱくぱく名無しさん:2008/03/30(日) 16:07:23 ID:Lk06daur0
引込みがつかないと言いつつ、また出てくるとは・・・と、追打ちをw
190ぱくぱく名無しさん:2008/03/30(日) 16:38:50 ID:j14B/lYoO
大人2人、子供4歳と3の献立お願いします。

ほうれん草、ニラ、万能ねぎ(沢山あります)ピーマン、キャベツ、ナス、豚バラ200グラム、卵

調味料はだいたい揃ってます。
昨日はビビンバと餃子を食べてます。

191ぱくぱく名無しさん:2008/03/30(日) 17:02:25 ID:3mcP8Jo4O
前日が中華なので…
豚バラとピーマン、卵でオムライス。
キャベツとほうれん草のコンソメスープ
キャベツが余れば千切りにしつオムライスに添えてみては?
192ぱくぱく名無しさん:2008/03/30(日) 17:07:30 ID:lwzdi9eaO
低カロリー食お願いします
とりあえずサラダを一品作ろうと思います
193ぱくぱく名無しさん:2008/03/30(日) 17:08:44 ID:qoGuaGnDO
ねぎ、キャベツ、豚ばら、卵でお好み焼き
ほうれん草でお味噌汁
茄子の煮浸し
194ぱくぱく名無しさん:2008/03/30(日) 17:11:01 ID:j14B/lYoO
>>191

ありがとうございます!最近、オムライスしてなかったし作りますね!

万能ねぎを消費しやすい料理ってありますかね?
195ぱくぱく名無しさん:2008/03/30(日) 17:19:34 ID:j14B/lYoO
>>193

ありがとうございます!キャベツも沢山あるので、明日の献立にさせてもらいます!
196ぱくぱく名無しさん:2008/03/30(日) 17:29:03 ID:qoGuaGnDO
ねぎ焼きにするといいよ
197ぱくぱく名無しさん:2008/03/30(日) 17:35:47 ID:j14B/lYoO
チヂミのニラをネギにして作るのかな?

一度、作ってみます!ありがとうございました!
198ぱくぱく名無しさん:2008/03/31(月) 01:47:21 ID:X3hcqJ7w0
>181
ずいぶん遅れましたが、ありがとうございました
199ぱくぱく名無しさん:2008/03/31(月) 03:17:32 ID:GR4USraKO
ロールキャベツをメインに夕飯を作りたいと思っているのですが、 
メイン以外の献立はどんなものがいいか教えてください(>_<)
200ぱくぱく名無しさん:2008/03/31(月) 06:10:05 ID:TJa1FXy/O
お願いします。鮭か鶏肉の南蛮漬けをメインにする予定なんですが、その他に何を作ったらいいか思いつきません。
アドバイス下さい。
出来れば明日の朝にも出せるものが良いです
201ぱくぱく名無しさん:2008/03/31(月) 06:38:28 ID:ZUMBf3QW0
>>199-200
手持ちの材料を書かないと…

で、質問ですが
ブロッコリーの茎、皆さんどうしてます?
私は輪切りにして皮?の部分を取り、油炒めにしてるんですが、他にオススメの食べ方があったら教えてくだしぁ
202ぱくぱく名無しさん:2008/03/31(月) 06:41:28 ID:F9DIuBps0
>>201
皮をむいてぬか漬けにしたり、千切りにしてゆでたり。
203201:2008/03/31(月) 06:51:21 ID:ZUMBf3QW0
>>202
おはよーございます!
糠漬けは思い付かなかったです!
ありがとうございます!
204ぱくぱく名無しさん:2008/03/31(月) 07:34:03 ID:TJa1FXy/O
>>200です、すいません。夕方買い物に行くので食材は何でも良いです
205ぱくぱく名無しさん:2008/03/31(月) 11:09:16 ID:cuq3oBnv0
>>201
ブロッコリーを調理するとき、茎はさいの目にして冷凍しておいて、
味噌汁の具が寂しいときに一緒に入れます。
食感だけになれば、家族は余り野菜と気づかずに、
じゃがいもか蕪か何かだと思って食べているみたいで、
それはそれで寂しい。
206ぱくぱく名無しさん:2008/03/31(月) 11:16:58 ID:cuq3oBnv0
にんじんのグラッセ(バターではなくサラダ油と砂糖で煮たもの)と、
きゅうりのピクルスをまた大量に余らせてしまいました。
前回余らせたときは、サラダに混ぜたり、ポテトサラダにしたり、
にんじんはカレーシチュー味噌汁の具にしたり、
色々試しましたが、使い回しに家族はうんざりした顔をするし、
自分でもいい加減見るのもうんざりしてきました。
あとお茶碗二杯分ずつあるので、できるだけ使い回しがばれないような感じで、
何かいい献立はないでしょうか?
調味料はほぼそろっていて、ほかの材料はスーパーで買えます。
にんじんは粉砕してしまえば見えなくなりますが、きゅうりはどこまでいってもきゅうりで、困ってます。
207ぱくぱく名無しさん:2008/03/31(月) 12:11:05 ID:0qKWUL+QO
ヒイカのお薦めの煮方教えて下さい
208ぱくぱく名無しさん:2008/03/31(月) 12:48:43 ID:CBVHZgbBO
ブロッコリーの茎は、柔らかい所を少し茹でて豚肉に巻いても美味しいですよ!
アスパラみたいな感じで使ってみては?
209ぱくぱく名無しさん:2008/03/31(月) 13:05:20 ID:TD2OFeDAO
>>206
きゅうりのピクルスに、ゴマ油と醤油をたらして中華風にする。

にんじんは、マッシュポテトとかに混ぜてコロッケにする。
210ぱくぱく名無しさん:2008/03/31(月) 14:20:57 ID:8q9U0u690
>>204
まだ間に合う?
材料は買い出しに行くとの事なので先日うちで出したメニューをw
南蛮漬け
甘辛味の煮物系
菜の花のからし和え
余り野菜でみそ汁

甘辛味の煮物でひじき煮おすすめ。
たくさん作っておいて翌朝あっためて出しても良いし、
鶏ミンチと卵足して練り練り、油揚げに詰めてお出汁で煮るとメインにも。
めんどければ冷凍w
困った時に白和えとかなんちゃってまぜご飯に使える。

菜の花は多めに茹でといて翌朝お浸しかすまし汁かな。
211ぱくぱく名無しさん:2008/03/31(月) 15:52:58 ID:LrrrEEIE0
>>201
ブロッコリーの茎、皮むいてゆでて胡麻和えもおいしいですよ。
茎じゃない部分でもいいんだけど、茎は食感が好き。
212ぱくぱく名無しさん:2008/03/31(月) 16:33:47 ID:nlpv6/PPO
大根葉ってどうしてる?炒め煮と味噌汁はやりました
213ぱくぱく名無しさん:2008/03/31(月) 16:43:26 ID:JgdI1YJP0
メインはポークチャップ。あとは豆腐とワカメの味噌汁。

えのきとエリンギがあります。
これを使って付け合せ的なものを添えたいのですが、
手持ちの材料は 玉葱、じゃがいも、ロースハム、
冷凍ほうれん草ぐらいで、あとは加工済み食品が殆どです。
買い足しは可能で、できれば野菜を(サラダ以外で)取りたいです。
何か良い案がありましたら教えてください。
214ぱくぱく名無しさん:2008/03/31(月) 16:48:02 ID:CsOEWZpH0
>>213
エリンギとほうれん草のバターソテー
ジャガイモでフライドポテト

このへんで。
215ぱくぱく名無しさん:2008/03/31(月) 16:57:54 ID:qeTZwcpQ0
>>212
新鮮ならサラダ。
パスタの具材にも良い。
216ぱくぱく名無しさん:2008/03/31(月) 17:30:50 ID:F9DIuBps0
>>212
キンピラや塩もみして梅肉と和えたり、餃子に混ぜたりとか。
217ぱくぱく名無しさん:2008/03/31(月) 18:12:07 ID:cuq3oBnv0
>>206
助かりました。きゅうりと牛肉の中華風サラダにしました。
牛肉はいってたら誰も文句言わない。
にんじんはコロッケの種にして冷凍に回してほとぼりがさめたころに出します。
218ぱくぱく名無しさん:2008/03/31(月) 18:58:37 ID:JgdI1YJP0
>>214
やっぱりバターソテーですよねぇ。
それいっときます。ありがとうございました。
219ぱくぱく名無しさん:2008/03/31(月) 19:45:42 ID:3THQaSv9O
キャベツと梅干し、鳥皮20Gしかありません
助けて下さい
220ぱくぱく名無しさん:2008/03/31(月) 20:24:57 ID:qeTZwcpQ0
>>219
先ず、梅干は1個か2個分の身を叩いて梅肉を作っておく。
次に、鳥皮を適当に切って大目の油を加え、とろ火で鳥皮の旨みを油に移す。
鳥皮から若干脂がでるから、それに細切りのキャベツ加えて軽く炒める。

A.軽く胡椒をふり、出来上ったものと梅肉で茶漬にして食べる。
 この場合は、キャベツは少な目で良し、油も程々の少な目。

B.鳥皮とキャベツの炒めたものに梅肉を加え絡める。
 味見をして、塩・胡椒で味を調える。B案の場合はキャベツも油も大目にする。
 これをおかずにご飯でも良いし、炒飯でも、パスタと絡めてもまぁまぁ食べられる。
221ぱくぱく名無しさん:2008/03/31(月) 21:46:22 ID:3THQaSv9O
>>220
どうもありがとうございます。
無理難題な材料でこんなにも、すごい案が出るとは思いませんでした。ちなみにAパターンでいただきました。
222ぱくぱく名無しさん:2008/03/31(月) 23:47:07 ID:iZPkJns90
あと15分でエイプリルフール。
恐ろしい献立が提案される悪寒
223ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 00:11:53 ID:oSbectkaO
今晩彼氏がうちに泊まりにくる。

洋食系で男ウケする献立教えて下さい!!
食材は明日揃える予定(´・ω・`)

224ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 00:47:39 ID:eCeKSsBc0
>>223
今晩(今日の夜)泊りに来るのに買物は明日・・・
一晩過して翌日一緒に買物ですか....へ(* ̄ー ̄)>
225ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 01:36:42 ID:DpyvzeuXi
にんじん
じゃがいも
玉ねぎ
ほうれん草
ねぎ
にんにく
ハム
キャベツ

牛乳
豆腐

で出来る料理を
教えてください(*´艸`)
226ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 01:53:57 ID:eCeKSsBc0
>>225
人参、じゃがいも、タマネギ、キャベツ、ハムを細切りにして軽く炒め、
豆腐を潰して溶いた卵と和えて炒める。
塩・胡椒で味を調え、少量の醤油とごま油で香り付。
227ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 02:26:43 ID:eCeKSsBc0
何か料理の名前があったハズと思ってはいて思いさせず、
やっと思い出しました。
野菜のチャンプルーです。
味付けは、無難な塩・胡椒を書きましたが、醤油ベースでも、
カレー風味でもその辺は好みでお好きなように。
228ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 12:23:11 ID:fsR3UoO50
>>223
彼氏の年齢にもよるけど、無難にカレーつくっとけっていうのはダメか?
だったら、ハンバーグとかフライ盛り合わせとかその辺をメインにして
ポタージュスープと白飯と千切りキャベツのサラダで。
229ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 14:29:29 ID:eCeKSsBc0
>>223 >>228
彼氏の好きそうなもので、あなたが出来るものを作れば良いと思う。
出来るというは、今までにそこそこに出来てた実績のある料理で、できるかも知れないではダメ。
勿論、1回も作った事のない料理は論外。

カレーぐらいしか作った事がないならカレーで良い。冒険は避けるのが第一。
彼氏にも依るが、他にレパートリーがあるなら、カレーは避けるのが無難。
一寸動く男なら、カレー位は作るし、それが結構美味かったりする。
また、カレーには五月蝿い香具師も少なくないので。

ハンバーグも一見簡単そうで奥が深く結構難しい料理の1つ。
カレー並に食べられるレベルのものなら簡単だが、美味しいものになると、随所にノウハウがありカレーに準じてレベルが高い。
そして、まともに作ると結構時間が掛る料理。
この辺の事が判ってる男なら食べさせ甲斐があるが、あなたの得意料理でないなら初めて手料理では止めた方が良い。

とにかく、あなたの得意なものを作るのが一番!
普通の若い男なら、肉系で肉大目、腹一杯食べさせれば良いよ。
・・・普通の若い男なら、普通の女の倍は食べる
どの料理も自信ないなら、焼肉とかでも良いんじゃない?
230ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 16:26:39 ID:J5xM5zWYO
豚ひき肉 少し
エビ ムキエビ
豚ロース薄切り
豚こま
玉子
ハム ウィンナー
キャベツ 人参 コーンほうれん草
ネギ 玉ねぎ
さつまいも かぼちゃ なす(一本)
きのこ類
ブロッコリー
アスパラ
ニンニク 生姜

和洋中基本的な調味料はあります。二人分の夕飯を何日分か食べたいのですが…レパートリー少ないのでお願いします(´・ω・`)


231ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 16:58:36 ID:pBqa7FYPO
法事で頂いたかまぼこ(花とかかたどった大きい物)が大量にあります。
そのままだと夫が食べないので何かかまぼこ大量消費できる料理教えて下さい。
232ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 17:00:34 ID:YzC4Mny8O
挽き肉となすで麻婆なす
細切れを醤油、おろしニンニクに漬け込んで片栗粉付けて唐揚げに。
エビにフリッターの種付けて揚げて、エビマヨに。
玉葱を輪切りにしてフリッターの種を付けてオニオンリングに。
人参、コーン、ハム、ほうれん草をバターやマーガリンで炒めてほうれん草のバターソテーに。
油が気になるなら茹でて温野菜に。
ブロッコリーは生のまま揚げて塩で食べると絶品です。
茎も食べれます。
卵とほうれん草で中華スープとか。
233ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 17:05:09 ID:YzC4Mny8O
かまぼこを煮て食べると美味しい。
かまぼこに包丁入れて、袋にする。
高野豆腐のやつみたいに。
そこにチーズ挟んで、パン粉付けてフライに。
タルタルソースで美味しいかも。
234ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 17:11:38 ID:QAqnSLSM0
冷蔵庫の余り物を使用したいのですが何かいいおかずありますでしょうか。

切干大根(干した状態)
ネギ2本
ツナ缶
玉葱1個
卵S4個
餃子6個(自作生冷凍)
冷凍パイ皮2枚
スパゲッティ(乾麺)
白米
トマトホール缶1個
お麩
塩昆布


成人2人前夕食のおかずで、買い足しは可能ですがなるべく上記の材料を
使ってしまいたいです。
調味料は一通りそろってます。
アドバイスよろしくお願いします。
235ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 17:19:43 ID:YzC4Mny8O
お麩とネギの味噌汁
トマトの缶詰めと玉葱でトマトソースを作り、餃子投入。
餃子のトマト煮にしても良いしパスタにかけても良い。
卵でツナオムレツを作る。炒めた玉葱も入れて。
切り干し大根の煮物。

連投スマソm(_ _)m
236ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 17:27:33 ID:2PUktZ0J0
大人2人、酒飲みです。
スパゲティミートソース、スープ、アボカドポテトサラダ、
きゅうりと天かすのお浸し、茄子茗荷大葉の梅合え(昨日の残り)

上記の様に、てんでばらばらの献立は既に確定しています。
もう一品副菜が欲しいです。
焼き海苔四分の1枚が余ってるので、これを使い切りたいです。

卵、白身のみ二個分、長芋10センチ(かなり古いので変色しそうな予感)
椎茸1、玉葱、キャベツ、人参、紅生姜少し、ニンニク、生姜、長葱
鶏ささみ、舞茸、スライスチーズ、牛乳があります。

買足しは出来ません。揚げ物をするには油が足りません。
だいたいの調味料はあります。
以上よろしくお願いいたします!!

237ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 17:35:48 ID:YzC4Mny8O
長いもを千切りにして海苔で巻いて天ぷら。
多めの油で良いです。揚げ焼きみたいな。
揚げやすいように平たくすれば少ない油で作れます。
海苔に薄くごま油を塗って、塩を振りあぶる。
韓国海苔風にして何か巻いて食べたら美味しそう。
238231:2008/04/01(火) 17:43:18 ID:pBqa7FYPO
>>233さん
そのまま食べる事しか考えられなかったので助かりました。
煮物にしておけば便利そうですね。袋にしてフライもすごく美味しそうなので両方やってみます。
ありがとうございました。
239ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 18:07:33 ID:fsR3UoO50
>>236
海苔にチーズを乗せて、茹でササミをむしった物を芯にして巻く。
わさび醤油もしくは梅肉などで食す。
240ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 19:31:07 ID:eCeKSsBc0
>>236
椎茸、玉葱、人参、鶏、チーズを粗みじんに切って、チーズ以外を電子レンジでチン♪。
これとチーズをすった長いもと卵白に絡め、塩・胡椒または少量の醤油と胡椒で味を付ける。
これを適当なガラスか陶器の器に入れてラップをして、再度チン♪して固める。
手抜きのテリーヌ擬(もどき)。
味付けのスパイスは好みのもので適当にアレンジすると更に良い肴になるかと...
241ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 20:06:10 ID:J5xM5zWYO
>>232
ありがとうございました(・∀・)
242ぱくぱく名無しさん:2008/04/02(水) 00:44:19 ID:Pfyy4rw60
かいわれが2パックあるので、
これを使った調理を。
希望は、極力食材・調味料の種類が少ない料理で。
243ぱくぱく名無しさん:2008/04/02(水) 01:00:18 ID:ePJxF3Zk0
>>242
サラダ。
一番シンプルなのは、カイワレにマヨネーズorドレッシングで食べる。
244ぱくぱく名無しさん:2008/04/02(水) 09:36:42 ID:5ikIQO3C0
>>242
嵩が減ってしまうけど、サッと茹でてお浸しにしてもおいしいよ。
245237:2008/04/02(水) 15:01:33 ID:NGM8KT1r0
遅くなってスミマセン。
昨夜は、239さんのアイデアを採用させて頂きました。
美味しかったです。
長いもの天ぷらは近日やってみようと思っています。
テリーヌもどきも大変興味があったのですが、
我が家には電子レンジが無いので断念しました。

皆様有難うございました。
246ぱくぱく名無しさん:2008/04/02(水) 16:39:04 ID:itZSOar00
大人2人+2歳児の夕食です。

・桜エビ 1パック
・豚肉 200g
・油揚げ 半分
・卵 1パック
・キャベツ ほぼ1個
・レタス 半分弱
・にんじん 1本
・じゃがいも 3個
・いんげん 1パック
・玉ねぎ 2個
・こんにゃく 半分
・豆腐 半分

買い足しNGでお願いします。
調味料はだいたい揃ってます。米・パスタ・うどん(乾麺)、ツナ缶、蟹缶もあります。
よろしくお願いします。
247ぱくぱく名無しさん:2008/04/02(水) 16:53:08 ID:nJBDK2b1O
桜エビ、豚肉、キャベツ、人参
これを使って焼きうどん
豆腐と油揚げの味噌汁
じゃがいもを粉ふき芋とか煮っ転がし。
こんにゃくの煮物
じゃがいも、キャベツ、玉葱、人参
これで野菜炒め
248ぱくぱく名無しさん:2008/04/02(水) 17:29:56 ID:N7RJTT5a0
豚肉、卵、キャベツ、桜海老→お好み焼き
豚肉、油揚げ、タマネギ、こんにゃく、にんじん、ジャガイモ、豆腐→豚汁
インゲン、卵→卵とじ

参考までに
249ぱくぱく名無しさん:2008/04/02(水) 19:11:07 ID:Pfyy4rw60
>>243,244
どっちも美味しそうですね。
こんどやってみます
250ぱくぱく名無しさん:2008/04/03(木) 15:01:52 ID:quEwaQJd0
牛肉

たまねぎ
もやし
えのきだけ

以上の材料でおししく作りたいです
251ぱくぱく名無しさん:2008/04/03(木) 17:22:02 ID:y1PFB4pJO
牛丼
252ぱくぱく名無しさん:2008/04/03(木) 18:14:34 ID:Oc0uLRXm0
モデルになるための基礎知識〜事務所選びの注意点〜/現役プロモデルが教えるモデルになる方法

事務所について 〜事務所選びの注意点〜

「なんか先輩で、『ギャラ払わないなら訴える!』って言うたら社長に
『うちにはバックにヤクザおるし、変なマネせえへん方がいい』
って、言われた人がおるらしいで〜!」
http://sen-se.com/model/3.htm

NHK.宮崎あおい夫と「広末をクスリ漬けでマワしたヤクザ」の関係★36
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1206967600/

芸能界と枕営業
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geino/1198106809/
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actress/1146495180/
253ぱくぱく名無しさん:2008/04/03(木) 18:50:40 ID:1dcYK50T0
鶏肉・ベーコン・じゃがいも・にんじん・たまねぎでポトフをよく作っています
最近は多めに造って次の日にウィンナーとにんじんを足し、更にビーフシチューの元を入れて別の料理に!なんてこともやっているのですが
残ったポトフをシチュー以外になにか生まれ変わらせることは出来ないでしょうか、お知恵を貸してください。
254ぱくぱく名無しさん:2008/04/03(木) 18:53:22 ID:+xclD9aT0
>>253
シチューでなければ第一候補はカレー。
また、シチューにした後で、それをパスタソースにするのも良い。
あと、ポトフのスープはラーメンスープのベースにしても良い。
255ぱくぱく名無しさん:2008/04/03(木) 18:56:09 ID:ZVdOMvKc0
>>253
具だけを抜いてジャガイモ追加でコロッケ。
スープの方はロ−ルキャベツに使うとか
後は、肉じゃが風の味付けや肉類を抜いて、コーンを足して
コーンポタージュとかね。
256ぱくぱく名無しさん:2008/04/03(木) 19:00:10 ID:+xclD9aT0
>>253
具以外は、単純にスープストックとしても使えるでしょ。
短期間保存なら、空いてるペットボトルに。
中長期保存なら、冷凍・・・普通の製氷器でキューブ状に凍らせちゃいば良い。
257ぱくぱく名無しさん:2008/04/03(木) 22:01:00 ID:5UwF/1ZaO
>>253
ベシャメルソースのルゥを自作して混ぜ、のばす際に牛乳少なめ・クリーム多めにすれば
非常にバランスのとれた味付けのグラタンに早変わり
(普通はバター:小麦粉:牛乳=1:1:10くらい)
ポトフで塩・胡椒・コンソメと必要な味付けは出来てるから、あとは好みでナツメグ加えたり
汁が多いならフランスパンに染み込ませて、とけるチーズとパセリのっけてオーブンでパングラタン

トマト缶を入れてミネストローネ風にしたり、それで(パン)グラタンにしたりも良い
トマト入れてからでもカレーやシチューに出来るしw
258ぱくぱく名無しさん:2008/04/04(金) 15:04:06 ID:OpP+A07H0

259ぱくぱく名無しさん:2008/04/04(金) 16:04:39 ID:SwXzNh3C0
大人2人 夕食

にんじん
玉ねぎ
水菜
しいたけ
えのき
キャベツ
ニラ
豚肉(400g)
鶏モモ(200g)
ささみ3本
牛乳
サトイモ
アジの干物
ひじき(缶詰)
コーン(缶詰)
うどん
ヤキソバの麺
パスタ

今日は頭が回りません。宜しくお願いします・・・

260ぱくぱく名無しさん:2008/04/04(金) 16:18:30 ID:NBSf7gpqO
>>259

キャベツ
椎茸
えのき
水菜
鶏モモ
水炊きしたらどう?
ささみ
キャベツ
人参
これを茹でて温野菜に

豚肉を醤油に漬け込み粉付けて唐揚げに。

豚肉
キャベツ
椎茸
人参
を炒めて、茹でたうどんと合わせ、焼きうどんに。
ひじきと人参の煮物

キャベツ
玉葱
人参
椎茸
ミルク煮に。

キャベツ
人参
椎茸
を味噌汁に

里芋の煮っ転がし

キャベツ
豚肉
ニラ
玉葱
椎茸
これを野菜炒めに

アジを焼き魚に
261ぱくぱく名無しさん:2008/04/04(金) 16:26:03 ID:VeUV8Ts1O
冷蔵庫内、たまねぎ、じゃがいも、挽き肉、エビ、少し買いたして簡単にできる料理ないっすか?
262ぱくぱく名無しさん:2008/04/04(金) 16:28:45 ID:NBSf7gpqO
確か挽き肉で作るカレールーが有ったよ。
玉葱、エビ、挽き肉、じゃがいもでカレーにしたら?
普通のルーでも作れるけど。
263ぱくぱく名無しさん:2008/04/04(金) 16:29:53 ID:VeUV8Ts1O
>>262昨日カレーしました笑
264ぱくぱく名無しさん:2008/04/04(金) 16:38:31 ID:NBSf7gpqO
>>263
玉葱、じゃがいも、挽き肉を炒めてオムレツ。
エビは衣を付けて揚げてエビマヨに。
玉葱をみじん切りにして塩を振って、塩もみして洗い、マヨネーズと合える。
お好みでレモン汁やお酢を小さじ1/4位入れても良い。
265ぱくぱく名無しさん:2008/04/04(金) 16:42:41 ID:VeUV8Ts1O
>>264以前、エビを天ぷらした時、衣付かなかったんですけど、小麦粉、玉子、水、割合教えていただけませんか?揚げ方コツあります?
266ぱくぱく名無しさん:2008/04/04(金) 16:50:16 ID:NBSf7gpqO
卵は要らないよ。
フリッターっぽくしたいから水に片栗粉と小麦粉を混ぜただけのを私は使うよ。
エビに小麦粉をまぶしてから種に入れたら良い。剥がれにくい。
267ぱくぱく名無しさん:2008/04/04(金) 17:16:28 ID:SwXzNh3C0
259です
>>260さんありがとうございます!
白菜が無かったのでもう「水炊き」って頭から抜けてました。キャベツでやります!
元気がでてきました
さぁ頑張るぞ〜
268ぱくぱく名無しさん:2008/04/05(土) 17:01:08 ID:2vVBev8r0
大人2人幼児2人です。
料理苦手なのでいつも似たような料理になってしまうorz
簡単手軽にできるものだとありがたいです。
主食は米で買い足しはナシです。

きゃべつ1玉
じゃがいも大量
たまねぎ2個
にんじん大量
ほうれんそう1束
冷凍かぼちゃ
椎茸
ねぎ1本
卵2パック
冷凍カットいか
ささがきごぼう
もち大量
高野豆腐
チーズ
鶏肉50g
ちりめんじゃこ
しそ
梅干果肉

他にシーチキン、ひじき、大豆、コーン、うずらの卵、カットトマト缶詰ありです。
明日花見弁当も作らなければならないので
使いまわせるおかずもあればありがたいです。
よろしくお願いします。
269ぱくぱく名無しさん:2008/04/05(土) 18:04:07 ID:FXLBGN7R0
>>268
キャベツと炒り卵の炒め物
さいの目チーズとコーン、荒くつぶしたゆで卵のポテトサラダ
茹でた烏賊と紫蘇、ネギの梅肉和え
鶏肉を叩いて、千切りにんじんと笹がきゴボウと和え、素揚げ。
大豆、玉葱、カボチャのトマト煮。
ほうれん草のちりめんじゃこ和え。


270ぱくぱく名無しさん:2008/04/05(土) 19:10:18 ID:eI6dk3z80
一人暮らし

材料
豆腐
万能ネギ
ニラ
ほうれん草

海苔
もやし
乾燥わかめ

ご飯はすでに2合炊いています
ご飯の進む献立お願いします
271ぱくぱく名無しさん:2008/04/05(土) 19:34:47 ID:wq6btuBo0
>>270
献立で悩むよりその辺適当に走ってこい。
空腹は最上のソース!
272ぱくぱく名無しさん:2008/04/05(土) 19:42:12 ID:eI6dk3z80
^^;
273ぱくぱく名無しさん:2008/04/05(土) 23:27:49 ID:2vVBev8r0
>>269
素揚げだけ時間が足らず作れませんでしたが
後日作ってみます。

ほうれん草のじゃこ合えに
中華タレっぽいのを作ってかけてみたら好評でした。
大変助かりました。ありがとう〜!
274ぱくぱく名無しさん:2008/04/07(月) 15:40:22 ID:U2BbpV05O
大人二人です。

風邪をひいてしまい
献立を考える思考が麻痺してます。

簡単かつ、旦那にもきちんと
食べさせてあげられるメニューを伝授して下さい。

食材は(なるべく使いたい物)

鶏肉ササミ ニラ 玉子

大抵の物はあると思います。
275ぱくぱく名無しさん:2008/04/07(月) 15:51:03 ID:IiWqFugD0
>>274
旦那さんの分は、
塩胡椒したササミに溶き卵を付けて焼いたピカタ。
ニラのおひたし。
貴女の分は、
鶏粥に卵を入れた物とニラのスープ。
276ぱくぱく名無しさん:2008/04/07(月) 17:36:42 ID:U2BbpV05O
》275さん
ありがとうございます。

少し横になっていたので今になりましたが、
感謝しています。

早速、取りかかります。
277ぱくぱく名無しさん:2008/04/08(火) 15:02:05 ID:6r31iEXV0
大人2人、夕食です。
ある程度献立は決まっているので、
もやしを使った副菜1品(ナムル以外)+味噌汁の具についてアドバイスお願いします。
調味料は揃っています、買足しは出来ません。

確定しているのは以下。
白米、鯖の文化干し、大根おろしとじゃこ
茶碗蒸し(エビ・三つ葉・ささみ・干し椎茸・エリンギ)

ある物〜茄子3本、キャベツ少し、エリンギ、生椎茸、玉葱、人参、長葱
生姜、ニンニク、セロリ、干しワカメ、油揚げ(冷凍)、納豆、卵
焼海苔、韓国海苔、万能葱(小口切り)、スライスチーズ

どうぞよろしくお願いします。
278ぱくぱく名無しさん:2008/04/08(火) 15:07:05 ID:6r31iEXV0
277追記です。
梅干し、大葉がありました!
279ぱくぱく名無しさん:2008/04/08(火) 15:26:25 ID:RSZHr9Gv0
>>277
千切りにしたセロリと長ネギ、生姜と一緒に塩炒め。
もやしとワカメの酢味噌和え。
落とし卵とワケギのお味噌汁。
ナスと油揚げのお味噌汁。
280ぱくぱく名無しさん:2008/04/08(火) 16:10:26 ID:ZC2gme+D0
今日の夕食大人2人分
豚肉150g キャベツ半玉 玉葱中1コ ネギ1本なのですが....
よろしくお願いします。
281ぱくぱく名無しさん:2008/04/08(火) 16:20:46 ID:RSZHr9Gv0
豚肉+玉葱で生姜焼き
千切りキャベツ
ネギのお味噌汁
282ぱくぱく名無しさん:2008/04/08(火) 16:54:19 ID:ZC2gme+D0
>>281 さっそく!ありがとうございます それでやってみます
283ぱくぱく名無しさん:2008/04/08(火) 17:59:53 ID:UBjWL/nCO
初めまして
284ぱくぱく名無しさん:2008/04/08(火) 18:02:52 ID:UBjWL/nCO
初めまして
冷蔵庫の中にある物だけで夕飯作りたいので、何かいいメニューお願いしますm(_ _)m

卵・魚肉ソーセージ・長ネギ・ジャガ芋・人参・インゲン・ピーマン・うどん・白滝

です
285ぱくぱく名無しさん:2008/04/08(火) 19:40:40 ID:3uCyJ5RqO
>284
ピーマン、人参、ソーセージ、うどんで焼きうどん。

卵、ネギのみそ汁。

隠元豆の卵とじ。

肉なしのにくじゃが(隠元豆、じゃがいも、白滝、人参。だしつゆでも十分うまーです。)
286ぱくぱく名無しさん:2008/04/08(火) 20:00:01 ID:UBjWL/nCO
>>285さん
有難うございます!!
早速使わせていただきますm(__)m
287ぱくぱく名無しさん:2008/04/08(火) 21:56:54 ID:U3fFS7TL0
皆さん、献立を考えるコツって何かありますか?
主菜、副菜、汁物、冷えた品・・・とか
バランスのとりかたがわかりません
一度に10人分作ったりすることがあるので、頭を抱えます
288ぱくぱく名無しさん:2008/04/08(火) 22:37:02 ID:UNfkcSXQ0
コツといえるかどうかはわからないけど、
一回の献立で、炒め物・煮物・揚げ物はダブらないようにしている。
289ぱくぱく名無しさん:2008/04/09(水) 00:02:16 ID:10IGdigi0
なるべく肉系と魚系が日毎に替るようにしてる。
肉が二日続いて、三日目目に魚が難しければ、兎に角、肉無しにしてる。
290ぱくぱく名無しさん:2008/04/09(水) 17:30:36 ID:tXHMHhIN0
大根、人参、玉ねぎ、じゃがいも、ウド、春菊、レタス、ピーマン、茄子、かぶ
ひじき、納豆、油揚げ、卵、ウインナー、チーズ、鶏もも肉、鯖、秋刀魚、ひき肉、キムチ、明太子

以上が冷蔵庫の中身です。主食は白米でなるべく色んな野菜が取れるメニューにしたいんです。
お知恵を貸してください。
291ぱくぱく名無しさん:2008/04/09(水) 18:04:15 ID:2jw1vC6MO
こんにゃくの使い方が分かりません
下茹でとか必要ですか??
何かレシピお願いします!!
292ぱくぱく名無しさん:2008/04/09(水) 18:28:03 ID:5bKHWOx40
茄子、人参、玉葱、ピーマンを角切りにして炒めて、オイスターソースかキムチで味付け。
春菊とうどのごま和え。
ひじき入りのポテト焼き(コロッケを作るかんじにして、チーズ、挽肉、卵を入れてまとめ
衣を付けずにそのまま焼く)

293ぱくぱく名無しさん:2008/04/09(水) 18:32:35 ID:5bKHWOx40
294290:2008/04/09(水) 18:43:56 ID:tXHMHhIN0
>>292
素敵!3行目のレシピ、コロッケを作るかんじってことは挽肉は塩コショウで炒めた方がいいですか?
295ぱくぱく名無しさん:2008/04/09(水) 18:46:19 ID:/E6WwGKN0
豆腐と鶏肉を使ったロールキャベツを作ろうと思ってるのですが
ロールキャベツのほかの献立が何が合うか思いつきません・・・。
いつもはピラフ等を作っているのですが、現在夫婦でダイエット中
なんです。
お知恵をお貸し下さい。
296ぱくぱく名無しさん:2008/04/09(水) 18:49:38 ID:5bKHWOx40
和風の味付けなら生姜と醤油で、洋風なら塩胡椒とコンソメがいいかと。
297ぱくぱく名無しさん:2008/04/09(水) 18:57:46 ID:5bKHWOx40
>>295
ある材料が分からないのですが、
ミックスベジとシーチキンの炒め、レタス包み。
焼きキノコの大根おろし。
などはいかかですか
298ぱくぱく名無しさん:2008/04/09(水) 19:50:46 ID:/E6WwGKN0
>>297
まるっとそのままにします。ありがとうございます!
299ぱくぱく名無しさん:2008/04/09(水) 22:31:00 ID:ZUQ+greS0
大人3人&子供(幼稚園児)1人の、明日の夕食なんですが…

あいびき肉 300g
卵3個
ベーコン1パック
トマト2個
ズッキーニ2本
なす3本
セロリ2本
ピーマン4個
にんじん1本
たまねぎ2個
じゃがいも4個
大根半分
乾燥わかめ1パック
水菜1束

実は上記の材料でハンバーグ&ラタトゥイユ&じゃがいもポタージュ&サラダを作るつもりだったのに、ハンバーグはダメ出しされてしまいましたorz
それじゃミートソースか?でもそれだとなすとズッキーニどうする?などなど煮詰まってしまって…。
買い足しOKですが、なるべく上記を消費できる献立をいただけると助かります。

300299:2008/04/09(水) 22:37:11 ID:ZUQ+greS0
すみません追記です!カレーもダメでしたorz
縛りが多くて申し訳ないっす…。
301ぱくぱく名無しさん:2008/04/09(水) 22:57:09 ID:Slo78dE+O
>>299
ん〜、ひき肉はツクネにしたり、
ちぎった水菜と大根のせん切りの上にミートローフをのせて和風のタレ(和風ドレッシングなど)をかけるとか?
ナスとズッキーニは、中華炒めも美味しいぉ♪

残りは、そちらのメニューでイイぉ♪
302ぱくぱく名無しさん:2008/04/10(木) 00:41:14 ID:gLdCXPP/0
>>299
・ズッキーニとなすのひき肉挟みフライ
・トマト、にんじん、ジャガイモ、たまねぎ、だいこん、ベーコン(+マカロニ)でミネストローネ
303302:2008/04/10(木) 00:43:09 ID:gLdCXPP/0
あ、ミネストローネにセロリとピーマンも入れられるね。
304ぱくぱく名無しさん:2008/04/10(木) 00:46:28 ID:gLdCXPP/0
ミートソースにズッキーニとなすの素揚げを添えても美味しいと思う。
305ぱくぱく名無しさん:2008/04/10(木) 07:52:54 ID:iQ94+uVYO
>299
大根、ベーコンで炒め物(短冊切りした大根をベーコンといっしょに胡麻油で炒めて醤油と砂糖を加える)

トマト、セロリ、水菜、卵(ゆで卵)でサラダ

あいびき、ピーマンでピーマンの肉詰め

玉葱、ワカメのみそ汁

ズッキーニのピクルス

じゃがいもはポテトフライとか
306ぱくぱく名無しさん:2008/04/10(木) 07:55:30 ID:iQ94+uVYO
茄子のオランダ煮(人参もいっしょに煮ればいいかと)

307本来貰えたお金で食べられる物をお願いします:2008/04/10(木) 08:32:13 ID:LS9JS12YO
ゼロ金利政策:失った家計収入は331兆円 日銀が試算
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20070526k0000m020040000c.html

(以下、記事を引用)
日銀の福井俊彦総裁は25日の衆院決算行政監視委員会で、バブル経済崩壊後の91〜04年末までに家計が得られたかもしれないのに、超低金利のために失った金利収入が累計331兆円に上るとの試算を示した。
長期間の景気低迷、デフレ経済から脱却するため続けられた超低金利政策で、負債を抱えた企業の業績回復は進んだが、そのしわ寄せが家計に生じた形だ。

バブル崩壊直後の91年の1年物定期預金金利は年6%程度で、家計の金利収入は約38兆9000億円だった。しかし、1年物定期預金金利はゼロ金利政策下の04年には年0.03%程度まで下がり、
年間の金利収入は4兆7000億円まで落ち込んだ。91年の金利収入が04年末まで続いたと仮定した場合と実際の毎年の金利収入を比べると、その差額は331兆円に達するという。

民主党よ責任追求するなら
きっちりしろ!
308ぱくぱく名無しさん:2008/04/10(木) 12:36:58 ID:/D6s6bxfO
塩辛いカボチャの煮物があります。味付け失敗しました…
何とか違う料理にして食べたいです。
調味料はカレー粉以外大体あります。
揚げ物はできません。
大人二人、幼児一人です。


鶏もも肉
ウインナー
ベーコン
春キャベツ
人参
新玉葱
メークイン
キュウリ
トマト
豆腐
カットトマト缶
ツナ缶


よろしくお願いします。
309ぱくぱく名無しさん:2008/04/10(木) 12:58:06 ID:5l7uilQVO
ポタージュにするかかぼちゃサラダにするかとかは?
310ぱくぱく名無しさん:2008/04/10(木) 13:37:45 ID:RZ+DORdp0
>>308
水かお湯にさらして、塩っ気を抜いてみよう。
それから調理に使えばいいんじゃないかな?
煮崩れているのなら、牛乳で割ってスープや塩味のパンケーキにするとか。
311ぱくぱく名無しさん:2008/04/10(木) 16:05:18 ID:zVrQZDiZO
コロッケにしたらどだろ
玉ねぎやらジャガイモと混ぜれば、塩味が軽減されないかな
312ぱくぱく名無しさん:2008/04/10(木) 17:11:40 ID:kXofGKAg0
いつもお世話になってます。
鮭のちゃんちゃん焼き(ピーマン、キャベツ、もやし、玉ねぎ)を
しようと思ってるんですが、後のおかずって何が良いでしょう?
野菜もとれるし、ちょっと思いつきません。
冷蔵庫の中にあまってる野菜は全部ちゃんちゃん焼きに使うので
残材料の考慮抜きで、何が良いかアドバイス下さい。
お吸い物抜きで後2品、3品、出来れば手のかからないものを希望です。

313ぱくぱく名無しさん:2008/04/10(木) 18:02:21 ID:iQ94+uVYO
>312
冷や奴、これで十分。
314ぱくぱく名無しさん:2008/04/10(木) 18:10:05 ID:f14bGVYeO
鶏もも キャベツ 卵 もやし
…どうする?俺
315ぱくぱく名無しさん:2008/04/10(木) 18:20:43 ID:Xu/6bDpp0
>>314
鶏の照り焼きorから揚げ、千切りキャベツ、玉子焼き、もやしの味噌汁
316ぱくぱく名無しさん:2008/04/10(木) 18:25:08 ID:Zwd6QTU10
水菜、納豆、ナス、人参、ピーマン、卵、じゃがいも

ごはんとナスの味噌汁と何しよう・・・
317ぱくぱく名無しさん:2008/04/10(木) 19:59:17 ID:Zwd6QTU10
何しよう・・・
318299:2008/04/10(木) 20:49:12 ID:iSxzXgOA0
遅レスになってすいません。
みなさんのレスを参考に、ミネストローネとミートローフ(水菜とフライドポテト添え)
ズッキーニのピクルスにしました。
無謀なレスかと思ったらたくさんヒントをいただけて、本当に助かりました!
ありがとうございました。このスレすごいですね。

319ぱくぱく名無しさん:2008/04/10(木) 20:50:22 ID:8taeh12O0
水菜と納豆のパスタ
なすの揚げびたし
にんじんピーマン卵ジャガイモで ジャーマンオムレツ
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/542863/
320ぱくぱく名無しさん:2008/04/10(木) 20:50:46 ID:8taeh12O0
すまん 一分遅かったwww
321ぱくぱく名無しさん:2008/04/10(木) 21:59:34 ID:ZTcSl1vMO
おからクリームコロッケを作りました。
副菜に悩んでいます。大人二人の晩御飯です。

鳥胸肉、焼いた鮭、焼いた鯖、ベーコン、ハム、魚肉ハンバーグ、玉子、納豆、かぼちゃ、さつまいも、大根、キャベツ、茄子、ピーマン、焼きそば麺、うどん麺、鯖煮缶
調味料は
固形カレールー、砂糖、酒、酢、醤油、焼き肉のたれ、うすたーソース、中濃ソース、ぽん酢、
等があります。
バターやゴマ油はありません。
よろしくお願いします。
322ぱくぱく名無しさん:2008/04/10(木) 22:48:04 ID:Bu/tbAi00
>>321
野菜たっぷりスープカレー(かぼちゃ、大根、茄子、ピーマン、鳥胸肉)

野菜の素揚げを焼肉のタレか甘酢で。卵を揚げても。

鶏肉をレンジでチンして裂いて、大根おろしとポン酢で
323ぱくぱく名無しさん:2008/04/10(木) 23:19:44 ID:7nVpqjgiO
明日の夕飯・大人二人です。
金欠なので買い足し不能です…。
米、雑穀、スパゲティは沢山有ります!!
少ない食材でも、バランス良い食事をしたいです。

鶏ミンチ(冷凍)、しょっぱい鮭(冷凍)、卵、玉葱、人参沢山、じゃがいも、セロリ
大葉、ニンニク、生姜、長葱、大根の葉(水栽培)、納豆一パック
椎茸一個、エリンギ一本、乾燥わかめ、干し椎茸、スライスチーズ
調味料は充実してると思います。

脂っこいものを食べると、胃が重くて眠れなくなってしまいます…。
なので、あっさりめを希望します。
帰宅が遅くなりそうなので、ある程度下拵えが出来る物or調理時間の短い物だと助かります。
324ぱくぱく名無しさん:2008/04/10(木) 23:33:24 ID:7nVpqjgiO
スミマセン!追加です!
梅干し、こんにゃく一枚、油揚げ一枚(冷凍)がありました。
325ぱくぱく名無しさん:2008/04/10(木) 23:46:13 ID:ZTcSl1vMO
>>322
ありがとうございます!
頂きます。
326308:2008/04/11(金) 00:05:33 ID:r8vobUqUO
>>309-311
アイデアありがとうございました。
しかし気がついたら幼児が手づかみで完食していました。
絶対塩分摂りすぎ…
327ぱくぱく名無しさん:2008/04/11(金) 00:46:12 ID:HwaeZ9ta0
>>323
鶏ボールの野菜スープ(鶏ミンチと生姜塩コショウの団子と野菜たっぷりのスープ)

鮭雑炊(鮭、卵、長ネギ、梅干、大葉の千切りを最後に散らしても)

セロリとニンジンとタマネギスライスのサラダ(スライスチーズを入れても)

わかめスープ(しいたけ、長ネギ、エリンギ、わかめ)

鶏そぼろ五目炒め(大根の葉、こんにゃく、油揚げ、ニンジンを一センチ角ぐらいに切って
鶏ミンチと醤油、酒、砂糖で甘辛く炒める。)

三色そぼろ丼(鶏ミンチ、炒り卵、大根の葉)

鶏団子の煮物(鶏ミンチ団子、にんじん、しいたけ、じゃがいも、こんにゃく、油揚げ)

さっぱりパスタ(パスタ、梅干、大葉、エリンギ、醤油とバターなどで味つけ)

納豆オムレツ(卵、納豆、長ネギ)
328ぱくぱく名無しさん:2008/04/11(金) 13:45:02 ID:F6+cCFiCO
茹でた青梗菜とブロッコリー・トマト・卵・タマネギ・ピザチーズ・大根
329ぱくぱく名無しさん:2008/04/11(金) 14:14:32 ID:/btUzVB6O
>>328耐熱皿にブロッコリーを乗せ、玉葱スライスも乗せる。
ゆで卵を輪切りにして乗せ、刻んだトマトを乗せたらチーズかけて焼く。
コンソメで厚切り大根を煮て、バターで焼いて醤油垂らして大根ステーキ
青梗菜はお浸しに。
330ぱくぱく名無しさん:2008/04/11(金) 16:37:48 ID:NVnRjA4J0
大人2・小学生2の夕食の献立お願いします。

鶏モモ肉
豚ひき肉
ハム
レタス
水菜
レンコン
人参
新玉ねぎ
じゃがいも
ごぼう
えのき
きゅうり
キャベツ


調味料は大体揃っています。
331ぱくぱく名無しさん:2008/04/11(金) 17:12:04 ID:CSqkzs7A0
ゴボウと人参の八幡巻き。
肉団子入り茶碗蒸し。
レンコンと水菜、ハムのサラダ。
キュウリの即席漬け
ジャガイモと玉葱のお味噌汁
332ぱくぱく名無しさん:2008/04/11(金) 18:08:27 ID:69R4zXIQ0
ごぼう こんにゃく にら キャベツ 玉ねぎ じゃがいもを処分したいので
なにか考えてください。できれば肉や魚をとれる料理で
333ぱくぱく名無しさん:2008/04/11(金) 18:46:34 ID:8GiYc5fuO
よろしくお願いします。
2品は、決まっています。
がんもどきの旨煮(筑前煮の材料とがんもどき)とちぎったレタスです。
調味料は、だいたい揃っています。

キャベツ、小ねぎ、玉ねぎ、じゃがいも、人参、しいたけ、ごぼう、菜の花、竹の子、里芋、レタス、ベーコン、卵、こんにゃく、鳥団子、わかめ、高野豆腐、鰆、油揚げ、納豆、豚バラ薄切り。
334ぱくぱく名無しさん:2008/04/11(金) 18:55:06 ID:CSqkzs7A0
>>332
にら、キャベツ、玉葱でモツ(豚バラ)煮。
ジャガイモ、ゴボウ、こんにゃくで肉じゃがっぽい物。


>>333
豚バラと菜の花で冷しゃぶ。
レタスには、カリカリに焼いたベーコンor油揚げをかける。
ワカメのお味噌汁。
335ぱくぱく名無しさん:2008/04/11(金) 18:56:04 ID:M+sKSe6AO
カリカリに焼いたベーコンとふかした里芋のマヨ和え
鰆の塩焼き
油揚げ、小ネギで味噌汁or菜の花、タケノコのおすまし(桜型に切った人参のせたり)
336ぱくぱく名無しさん:2008/04/11(金) 19:27:52 ID:4Qx/G0VL0
よろしくおねがいします

豚バラ、にら、えのき、チーズ
にんじん、しらたき

調味料は大体あります
337ぱくぱく名無しさん:2008/04/11(金) 19:31:58 ID:M+sKSe6AO
えのき、チーズ、にんじんの豚バラ巻き
ニラのお味噌汁
しらたきのおかか和え
338ぱくぱく名無しさん:2008/04/11(金) 19:34:50 ID:4xyM9hfXO
大人2人です
牛薄切り肉 玉ねぎ 卵 キャベツ 大根 ブロッコリー しいたけ エリンギ ニラ 長いも チコリ ツナ缶
今日は思いつかないし面倒なのでサッとできるもの教えて下さい。
よろしくお願いします。
339ぱくぱく名無しさん:2008/04/11(金) 19:42:07 ID:M+sKSe6AO
牛薄切り肉、エリンギ、長いものオイスターソース炒め
ブロッコリー、ツナ缶のマヨ和えをチコリに乗っけたもの
玉ねぎと卵としいたけのコンソメスープ
340ぱくぱく名無しさん:2008/04/11(金) 19:45:42 ID:2zhMe0QA0
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
341ぱくぱく名無しさん:2008/04/11(金) 19:49:48 ID:4xyM9hfXO
>>339さん
どれも美味しそうですね。
助かりました、ありがとうございます。
342ぱくぱく名無しさん:2008/04/11(金) 22:01:11 ID:8GiYc5fuO
>>334>>335
ありがとうございます。
明日の朝食なので、素早いご回答で助かりました。
343ぱくぱく名無しさん:2008/04/12(土) 07:37:25 ID:yt4jY9xPO
お願いします!

…鳥の挽き肉・キャベツ

醤油・味醂・酒・油・砂糖

これしか無いんですが…

344ぱくぱく名無しさん:2008/04/12(土) 09:16:01 ID:ELloCYe/0
>>343
キャベツは2センチ角に切って茹でる。
鶏挽きは酒と醤油を少し入れてつくねに。
つくねをフライパンで焼いて、そこに醤油、酒、砂糖、水を入れて
照り焼き風に。
後は全部丼のご飯の上に乗せればok。
345ぱくぱく名無しさん:2008/04/12(土) 12:50:24 ID:yt4jY9xPO
>>344
ありがとうございます!


作ってみました!
焼き過ぎてつくねが固くなってしまいましたが満足してます!

m(_ _)m
346ぱくぱく名無しさん:2008/04/12(土) 13:28:19 ID:YUdPE29pO
昨日作ったカレーを使ってなんかできないものか
347ぱくぱく名無しさん:2008/04/12(土) 14:11:01 ID:IkDpn+A50
>>346
うどんやスパゲティにかけるっていうのじゃなければ、

茹でて潰したジャガイモと混ぜてカレーコロッケ。
パン生地に包み込んで揚げてカレーパン。

348ぱくぱく名無しさん:2008/04/12(土) 15:47:08 ID:YUdPE29pO
>>347
うまそうだな
サンクス。試してみるわ
349ぱくぱく名無しさん:2008/04/12(土) 15:47:28 ID:rBBC+UQk0
安売りで大量に仕入れてしまいました、これだけで大人3分、3〜4日は持たせたいのですが知恵が足りませんorz。
あと出来れば酒の肴になりそうなメニューもお願いします


・セロリ、ピーマン、もやし、玉ねぎ、トマト、ニンニク、しいたけ、にんじん、生姜、しめじ、白菜
・うどん玉、冷ご飯3合、パスタ500g、食パン一袋
・豚こまぎれ300g、鳥胸肉400g、ソーセージ袋二個、ベーコン、牛乳1パック、卵2パック

調味料、調理器具は一通りはあります
350ぱくぱく名無しさん:2008/04/12(土) 15:48:50 ID:MmkAOTgy0
>>346
カレードリアなんてどう?

カレーにご飯投入して、炒めて少し水気を飛ばす
グラタン皿に盛って上からホワイトソース&ピザ用チーズ&小麦粉かけて焼く
351ぱくぱく名無しさん:2008/04/12(土) 15:49:22 ID:MmkAOTgy0
ごめん、入れ違ったorz
352ぱくぱく名無しさん:2008/04/12(土) 16:23:09 ID:wruMmPeX0
>>349

とりあえず、鶏胸は塩をして鶏ハムに。
3or4日目に茹でて細く切った白菜と好みのドレッシングで和える。

もやし、椎茸、人参、豚コマちょっとで焼きうどん。
豚コマは叩いてミンチにして玉葱・セロリもみじん切り、ピーマンに詰めて焼く。
食パン+ソーセージエッグ。
ベーコン、玉葱、卵、牛乳でカルボナーラ。
ニンニクと角切りにしたトマトを炒めて、パスタと和える。
ソーセージとしめじのオムレツ。




353ぱくぱく名無しさん:2008/04/12(土) 19:13:18 ID:yt4jY9xPO
もやしが2袋も余ってます…
どうしたらいいか分かりませんorz

よろしくお願いしますm(_ _)m
354ぱくぱく名無しさん:2008/04/12(土) 19:19:41 ID:MpChn3rwO
さっとゆがいて胡麻油+塩でナムル風
刻んだ大葉と和えてポン酒で食べてもおいしいし、しめじとかエリンギとバター醤油で炒めてもうまい
焼きそば焼きうどん、お好み焼きに入れたら軽食にもなるんじゃないかな
355ぱくぱく名無しさん:2008/04/12(土) 20:35:12 ID:rBBC+UQk0
>>352
ありがとうございます
鶏ハムは一度作ってみたかったので、これを機に作ってみますね
356ぱくぱく名無しさん:2008/04/13(日) 02:13:40 ID:crmMDRKxO
今あるもの
大量の玉ねぎ
マイタケ・エノキ・シメジ・ワカメ・海苔
大根・キャベツ・ニラ・ネギ・ピーマン・馬鈴薯
鶏胸肉・鶏挽き肉・鶏レバー・豚ロース・豚挽き肉
卵・とろけるチーズ・ツナ
米・スパゲティ・パン
ソースや調味料は一通りあります

玉ねぎを使って、がっつりこってりめのものが食べたいです。
今のところ豚丼かジャガ玉豚挽きのカレー炒めを考えている
357ぱくぱく名無しさん:2008/04/13(日) 02:46:35 ID:Rvj2GW1W0
チーズハンバーグ
玉ねぎ丸ごと素揚げ(シンプルだが難易度高)
358ぱくぱく名無しさん:2008/04/13(日) 09:16:15 ID:ORk05xLX0
>>356
玉葱を四つに切ってフライにする。それを炒めた挽肉と一緒に
甘酢ソースで炒める。
359ぱくぱく名無しさん:2008/04/13(日) 09:59:05 ID:47h0UVd0O
この材料で今日のわたしのランチメニューを作ってください。
凝った調味料はありません。

新にんじん
新じゃが
エリンギ
ブロッコリー
360ぱくぱく名無しさん:2008/04/13(日) 10:25:49 ID:ORk05xLX0
グラタン
361名なし:2008/04/13(日) 10:26:50 ID:hLnlswa4O
>>359
ご飯あるならケチャップライス。
ないならポテトサラダか和風スープにする。
362ぱくぱく名無しさん:2008/04/13(日) 19:41:28 ID:ZP3TSSX90
明日の夕食1人分です。買い足しおkです。

鶏肉ミンチ
牛肉細切れ
大根
青梗菜
玉ねぎ
白ねぎ

なるべく大根を消費したいのですが・・・お願いします。
363ぱくぱく名無しさん:2008/04/13(日) 20:00:08 ID:0ROdBmP00
>>362
ふろふき大根に鶏挽肉のあんかけ。
千六本と牛肉、玉葱のオイスターソース炒め。
鶏挽肉と豆腐でハンバーグ+おろしソース。
大根おろしご飯。
364ぱくぱく名無しさん:2008/04/13(日) 21:51:38 ID:pZSrDm4s0
そばに合う献立をお願いします。

決まっているもの
そば
いも天
薬味にねぎ・大根おろし・納豆

家にある材料
卵・玉ねぎ・じゃがいも・人参・キャベツ・トマト・きゅうり・ソーセージ

↑これじゃダメだったら買い物可能です。
365ぱくぱく名無しさん:2008/04/13(日) 22:11:03 ID:jae3V3rCO
ジャガイモは
お湯沸かしてコンソメ入れて、ジャガイモをすりおろして入れて、とき卵、塩コショウ
トロトロスープの出来上がり。熱いから気をつけてください
366ぱくぱく名無しさん:2008/04/13(日) 22:44:29 ID:G3TXhswS0
>>364
おかずに、動物性たんぱく質のボリュームがほしい感じなので

・ソーセージ天(いも天のついでに)
・和風オムレツ (玉ねぎと人参の千切り、あればおろし生姜少々を軽く炒めてオムレツの具に。醤油ベースのとろみ餡をかける)
・トマト、きゅうりはざく切りにして酢醤油&ごま油であえる(なければ何のドレッシングでもOK)

てなラインアップでどうでしょう
367ぱくぱく名無しさん:2008/04/13(日) 22:52:35 ID:G3TXhswS0
>>362
単純だけど、その材料で大根大量消費なら鍋最強でしょう。
塩ベースでもピリ辛でもお好みのスープに、半月薄切りの大根。
やわらかめの鶏つくねをスプーンで鍋にポトンポトン、
牛肉はそのまま投入。青梗菜は縦に切ってしゃぶしゃぶ。
玉ねぎ・長ねぎ両方入れると味に深みが出てよいです。
368ぱくぱく名無しさん:2008/04/13(日) 23:20:53 ID:pZSrDm4s0
>>365さん
>>366さん
ありがとう!自分じゃ思いつかなかったので助かります。
369ぱくぱく名無しさん:2008/04/14(月) 13:29:32 ID:j3BYTed2O
体調悪くて買い出しできません
誰か助けてくださいorz

大人二人分
揚げ物不可、揚げ焼きなら何とか…
調味料は、エスニックなものはありません。


豚バラこまぎれ

絹ごし豆腐
こんにゃく
茄子 一本
春キャベツ 半玉
玉ねぎ
人参
キュウリ
じゃがいも
生姜
ノンオイルツナ缶
レモン
370ぱくぱく名無しさん:2008/04/14(月) 13:37:29 ID:w5tZTnfm0
>>369
肉豆腐(卵とじにしてもいい)
キャベツとキュウリを軽く塩もみして、針生姜とポン酢で和えたもの。
スライスオニオンとツナのサラダ。
茄子のお味噌汁。
371ぱくぱく名無しさん:2008/04/14(月) 16:55:30 ID:89K/J97WO
豚バラこまぎれ、玉ねぎ、茄子、人参のオイスターソース炒め
春キャベツ、キュウリ、ツナ缶をマヨネーズで和えてコールスローサラダ
絹ごし豆腐、卵でかき玉汁
372ぱくぱく名無しさん:2008/04/14(月) 17:15:03 ID:4ZSS+tay0
鶏皮
キャベツ
じゃがいも
たまねぎ
たまご
にんにく
で何が作れるか教えてください。
373ぱくぱく名無しさん:2008/04/14(月) 17:17:46 ID:hK1LMPaL0
大人2人、幼児1人です
大根と人参とさつまあげの煮物は作ったんですが、残りの材料で何が作れるか教えて下さい
子供がおなかを壊しているのでマヨネーズと乳製品、スパイスは使えません…


・大根・人参・じゃがいも・チンゲン菜・玉ねぎ・プリーツレタス
・ゴボウ1/2本・トマト1個・しいたけ2個・わかめ・生姜
・玉子・豚モモ200g・ソーセージ・かに風味かまぼこ・厚揚げ・木綿豆腐

調味料は基本のものくらいです
よろしくお願いします
374ぱくぱく名無しさん:2008/04/14(月) 17:35:22 ID:j3BYTed2O
>>370-371
ありがとう
自分が食べたくないと思いつかなくて…
家族にちゃんと食べさせられるよ、本当にありがとう
375ぱくぱく名無しさん:2008/04/14(月) 18:13:12 ID:XP+uXtNOO
玉ねぎ
ピーマン
人参
白菜


でなにか作れるかな?
376ぱくぱく名無しさん:2008/04/14(月) 18:24:13 ID:89K/J97WO
片栗粉であんかけにして質素な中華丼
377ぱくぱく名無しさん:2008/04/14(月) 19:14:05 ID:RfYhKpaX0
一日目にちょっと多めに作って
二日目に少し手を加えるだけで別の料理に!
なんて献立とかレシピとかご存知の方は教えて頂けませんか
野菜スープからルウ入れてシチューやカレーだー位しかやったことがありません
378ぱくぱく名無しさん:2008/04/14(月) 19:44:21 ID:ARUpkSL50
>>372
鶏皮は茹でて、肉じゃが風に
キャベツと玉葱、炒り卵の炒め物。

>>373
椎茸とかにかまの白和え。
ソーセージとじゃがいもとトマトの重ね焼き。
379373:2008/04/14(月) 20:07:44 ID:hK1LMPaL0
>>378
ありがとうございます!
自分じゃ作らないような献立なので目新しくて嬉しいです

これから作ってみます〜
380ぱくぱく名無しさん:2008/04/14(月) 20:32:39 ID:ARUpkSL50
>377
1日目 ポテサラ
2日目 ミートソースやデミグラスソースを混ぜてグラタン。
3日目 残りを種にコロッケ
381ぱくぱく名無しさん:2008/04/14(月) 21:48:26 ID:AeBV2iQ00
>>377
野菜炒め→片栗粉でとろみをつけて茹でた鶏肉にかける

2日目は豪華に見えるよ。
382ぱくぱく名無しさん:2008/04/15(火) 11:10:28 ID:nGygQ27U0
>>377
煮物の味は次の日にも応用効くと思う。
ひじき煮→ひじきご飯、卵とじ
鶏そぼろ→三色丼、ジャガイモに混ぜてコロッケ


献立お願いします。
サーモンバーグとコーンポタージュを作る予定です。
マヨネーズや乳製品を使わない副菜ってありますか?
冷蔵庫の中にはカボチャ・アスパラ・きゅうり・たまねぎ・にんじん有り。
383ぱくぱく名無しさん:2008/04/15(火) 11:22:01 ID:SdvuoFy30
>>382
カボチャと人参の甘煮やアスパラの塩焼き、玉葱のホイル焼き。
384ぱくぱく名無しさん:2008/04/15(火) 13:44:09 ID:wpHPQQsr0
>>382
つけあわせっぽくなるけど
・にんじんのグラッセ
・かぼちゃの薄切りソテー(味付けは塩胡椒でシンプルに)
・焼きアスパラのおかか醤油掛け
385ぱくぱく名無しさん:2008/04/15(火) 14:54:36 ID:0x6gPsxcO
鶏肉(ササミ)
人参
ピーマン


これで何か作れますか?
386ぱくぱく名無しさん:2008/04/15(火) 15:47:07 ID:yxEFHyokO
>385
具だくさんなオムレツ。

玉葱のみそ汁

どう?
387ぱくぱく名無しさん:2008/04/15(火) 15:54:24 ID:4O1JqjDG0
豚バラ、白菜、干ししいたけ、ゆで筍、しょうが、はるさめ、春巻きの皮など、
どうみても春巻きを作れる材料があるのですが、
家族に春巻き嫌いがいます。
あの具のねっとりした感じがイヤみたいです。
春巻きじゃない何かはできるでしょうか?
388ぱくぱく名無しさん:2008/04/15(火) 16:06:36 ID:SdvuoFy30
>>387
麻婆春雨
中華風炊き込みご飯
389385:2008/04/15(火) 16:14:42 ID:0x6gPsxcO
>>386
オムレツですか、良いですね。
ありがとうございます。
390ぱくぱく名無しさん:2008/04/15(火) 16:30:07 ID:wpHPQQsr0
>>387
季節感が薄いけど、ピエンローとか。
391382:2008/04/15(火) 17:09:11 ID:nGygQ27U0
>>383-384
ありがとうございます。
人参のグラッセと玉ねぎ、アスパラ、カボチャは
シンプルに焼いて食べます!

>>387
私もピエンローが真っ先に浮かんだよ。
392387:2008/04/15(火) 17:18:17 ID:4O1JqjDG0
>>388
>>390
>>391
ありがとうございました。
中華風炊き込みご飯いいですね。
これにします!
ピエンロー、始めて聞きました。
今度作ってみます。
393ぱくぱく名無しさん:2008/04/15(火) 19:16:54 ID:1LFRjM9w0
大人二人分お願いします。
豚こま200g・絹ごし豆腐2丁・卵6個・納豆2パック
大根下半分・新玉ねぎ3個・トマト1個・水菜1把・ピーマン5個
揚げ物はなしで、ビールに合うもの希望、調味料はエスニックまでほぼそろっています。
394ぱくぱく名無しさん:2008/04/15(火) 19:21:29 ID:wpHPQQsr0
>>393
豚コマと絹こし豆腐で麻婆豆腐
トマトと玉子の中華風炒め
水菜と新タマネギスライスのサラダ
大根と水菜入りかき玉スープ
395ぱくぱく名無しさん:2008/04/15(火) 21:12:36 ID:q1lyrJBY0
鮭の切り身と水菜がたくさんあるのですが何かうまいも作れますか?
396ぱくぱく名無しさん:2008/04/15(火) 21:14:17 ID:1LFRjM9w0
>394
豚こまを叩く気力がなかったんで、豚はピーマンと炒めてしまいましたが
他は頂きました。
ありがとうございました。
397ぱくぱく名無しさん:2008/04/15(火) 21:16:24 ID:npbGVgLe0
>>395
鮭のムニエルに水菜のおひたし。
398ぱくぱく名無しさん:2008/04/15(火) 21:19:19 ID:+UuI0qrt0
>>395
鮭の切り身に塩・こしょうを降る
水菜をざく切りにする
ニンニクと好みでとうがらしを入れ、オリーブオイルを熱する
鮭を両面焼き目がつくまで焼く
水菜を上から入れて蓋をして蒸し煮にする
醤油を上からさっと垂らして出来上がり
399ぱくぱく名無しさん:2008/04/15(火) 21:41:44 ID:HzXuckC7O
蒟蒻をメインに使った料理を教えて頂けませんか?
蒟蒻以外にはエノキ、ニラ、モヤシ、キャベツ、カボチャ、玉葱が残ってました。
調味料は必要最低限の物は有ります。
400ぱくぱく名無しさん:2008/04/15(火) 21:54:59 ID:fiWjMpwJO
そのラインナップなら鉄板焼きにしてしまいそう
401ぱくぱく名無しさん:2008/04/15(火) 22:07:26 ID:fiWjMpwJO
>>395
プラスじゃがいも、しめじでサワークリーム煮とか
書いてたら自分が食べたくなったから明日しよっかな
402ぱくぱく名無しさん:2008/04/15(火) 23:09:07 ID:q1lyrJBY0
>>397
>>398
>>401
ありがとうございました。
蒸し煮が簡単でビールに合いそうなので明日さっそくやってみます。
403ぱくぱく名無しさん:2008/04/16(水) 12:31:20 ID:PHtbpW880
>>399
肉や魚、豆類は使わないでいいんだよね?だったら
こんにゃくステーキ
(両面に格子状に切り込み入れて、フライパンで焼く。
小口切りのネギや一味があれば乗せる。
ソースはてりやき風に醤油・みりん・お酒等で)

あとは
ニラ・もやし→炒める
えのき・ニラ→卵とじ
かぼちゃ→茹でてサラダ
のどれか適当に付け合わせる。残った野菜でおみそ汁。
404ぱくぱく名無しさん:2008/04/16(水) 19:08:58 ID:8qq/is6HO
>>403
ありがとうございます

早速今晩の夕食で試してみます
405ぱくぱく名無しさん:2008/04/16(水) 19:12:44 ID:EviYdt+RO
1人分です

豆腐2丁
卵6コ
牛乳
ツナ缶
調味料あらかた


事情によりフライパンは使えません

本当にこれしかなくてorz
何かいい献立ないですか?お願いします!
406ぱくぱく名無しさん:2008/04/16(水) 19:22:42 ID:ZfbpDOtt0
>>405
・豆腐と油を切ったツナを出汁で煮て卵とじ。
・小麦粉があるなら豆腐を崩して炒り、炒り卵とツナと一緒に
ホワイトソースでグラタン。
407ぱくぱく名無しさん:2008/04/16(水) 19:37:46 ID:EviYdt+RO
>>406
ありがとうございます!

今日はホワイトソースがないので上のレシピで行こうと思います
408ぱくぱく名無しさん:2008/04/16(水) 19:43:00 ID:qY9CfiMD0
>>405
崩した豆腐とツナ缶で卵とじ、炒り玉風にしても良い
この程度ならフライパンなく鍋でもできるし、それもダメなら、電子レンジでもできる。
電子レンジでやる場合は、最初は20秒、あとは様子見で10秒単位に切換、都度出してはかき混ぜるてまたチン♪を繰返す。
409ぱくぱく名無しさん:2008/04/16(水) 19:45:40 ID:EviYdt+RO
>>408
電子レンジですか!まだ豆腐も卵も使いきってないので、明日はその方法でやってみたいです

ありがとうございました!
410ぱくぱく名無しさん:2008/04/16(水) 21:27:33 ID:P42hDPei0
大人2人です。
メインはナスと豚肉の味噌炒めで、なめこの味噌汁があります。
野菜のとれる献立がいいのですがもう1〜2品が思いつきません。

大根、人参、玉ねぎ、みず奈、サニーレタス、スナップえんどう、シメジ
えのき、あさつき、鳥むね、もも、豚ひき、えび、卵があります。
調味料は大体なんでもあります。

宜しくお願いします。
411ぱくぱく名無しさん:2008/04/16(水) 21:37:06 ID:ZfbpDOtt0
>>410
叩いたエビと挽肉をこねて、ふろふき大根に詰めて蒸す。
大根と人参のなます。
大根・人参・玉葱は千切り、スナップエンドウ・シメジ・えのきはボイル、
水菜はざく切りにしてサラダ。
412362:2008/04/16(水) 21:37:56 ID:KO2WOWMF0
御礼が遅くなり申し訳ありません!
ハンバーグ+おろしソースと大根鍋で大根全部食べきりましたー。
ありがとうございました。
413ぱくぱく名無しさん:2008/04/16(水) 21:57:47 ID:qY9CfiMD0
>>410
しめじの卵とじ、海老が小エビなら海老も一緒に入れても良いかと。
あとは、サラダぐらいで。
414410:2008/04/16(水) 22:28:26 ID:P42hDPei0
>>411
>>413
ありがとうございます!
今日は411さんの野菜いろいろサラダとふろふき大根にします。

卵とじは明日以降の献立に使わせていただきますね。ありがとうございました!
415ぱくぱく名無しさん:2008/04/16(水) 23:07:44 ID:I6PFumWI0
ご飯      いっぱい
超熟ロールパン 4個
スライスチーズ 8枚
鶏皮      少しだけ
タマネギ    4玉
キャベツ    残り少し
シーチキン   1缶
調味料大体

あります
金欠なためあまり材料を買い足せません
これだけで作れる簡単な晩御飯一回、朝御飯二回分
よろしくおねがいします

一人前です
416ぱくぱく名無しさん:2008/04/16(水) 23:25:51 ID:ZfbpDOtt0
とりあえず、卵を1パック買おう。
1日目朝  ロールパン
       シーチキン+刻み玉葱+マヨ
       

1日目夜  ご飯
       鶏皮とキャベツ、玉葱の味噌炒め。
       具なしの茶碗蒸し

2日目朝  ご飯
       チーズ入り卵焼き
       
417ぱくぱく名無しさん:2008/04/16(水) 23:45:26 ID:I6PFumWI0
>>416
ありがとうございます
明日速攻で卵買いに行きます

とても初歩的な質問で申し訳ないのですが
刻み玉葱っていうのは生ですよね?
418ぱくぱく名無しさん:2008/04/16(水) 23:48:25 ID:ZfbpDOtt0
生です。4分の1個位あれば十分だと思います。
419ぱくぱく名無しさん:2008/04/17(木) 00:54:00 ID:biAxEEjt0
>>418
わかりました!
ありがとうございます
420ぱくぱく名無しさん:2008/04/17(木) 04:54:06 ID:P8GuOId3O
朝 ツナとチーズのロールパンサンド
夜 鶏皮とタマネギの丼(めんつゆとかで味つけ)、キャベツの味噌汁
朝 ツナとチーズのロールパンサンド
421ぱくぱく名無しさん:2008/04/17(木) 12:41:56 ID:w+763ptF0
毎日の夕飯の献立考えるの本当大変ですよね〜
となりのおうちは何にするのかな?
って時ありますよね…
ちなみに今日は豚ばら肉と春キャベツのミルフィーユとアボカドと生春巻きのサラダ 
こんなんはいかがですか?
そんなときにちょっとのぞいてもらいたいです!
http://merumo.ne.jp/00526519.html
422ぱくぱく名無しさん:2008/04/17(木) 16:46:35 ID:iYOmaczP0
大人二人です。
じゃがいも、たまねぎ、にんじんが多めにあります。
これを消費したいのですが、カレーと肉じゃが、ポトフ、
スペイン?オムレツは飽きたので違うものが作りたいです。
簡単で何か別の料理があったら教えてください。
423ぱくぱく名無しさん:2008/04/17(木) 16:58:45 ID:gFm53ldV0
>>422
千切りにしてかき揚げ。
炒めてスープで煮てポタージュ。
鉄板焼き。
424ぱくぱく名無しさん:2008/04/17(木) 22:55:44 ID:F5nyuBPq0
>>422
コロッケ、ジャーマンポテト、グラタン。
玉ねぎは、暇なときにチャツネを大量に作って、小分け冷凍保存しておけば、
カレー、シチュー、ハンバーグなどを作る時に時間短縮できる。
また、スライスして酢大目のドレッシングでサラダは血液サラサラ効果大。
人参はグラッセや、ごぼうなどときんぴらに、千切りにしてサラダに加えるのも良い。
425ぱくぱく名無しさん:2008/04/17(木) 23:52:41 ID:OYeSR7BM0
>>422
おそらく芋芋しい感じにうんざりしてるんじゃないかと思うので
じゃがいものシャキシャキ炒め。
千切り(ピーラー使用可)を水にさらしてさっと炒めるだけ。
ご飯はもちろん、おつまみにも、お弁当のおかずにもいけます。
味付けは、自分はカレー粉が好きなんだけど、
カレーにも飽きてるそうなので、さっぱり酢醤油でも焼肉のタレでも
マヨ醤油でも、それこそ塩胡椒でもお好みで。
玉ねぎと人参の千切りを一緒に投入してもおkですw

あとは土日のブランチに、ジャガイモ入りホットケーキorクレープ。
普通のタネに、すり下ろしたジャガイモを入れる(固さを見ながら)。
ベーキングパウダーを入れなくても、もちもちふっくら仕上がります。
426ぱくぱく名無しさん:2008/04/18(金) 00:00:41 ID:F5nyuBPq0
>>425
ジャガイモの千切を炒めず、長時間水に晒して置くか、
熱湯にサッとくぐらせたて冷水で締めたのも良いよ。
油っぽさが全くなくシャキシャキ感だけがある。
お薦めは、酢醤油か、ラー油を1、2滴垂らして。
427422:2008/04/18(金) 19:30:20 ID:bHK26YFN0
たくさんレシピ教えてくれてありがとうございます!
昨日はすぐ作らなければならなくなったのでポトフになっちゃいました。
でも、まだ材料がたくさん残っているので
教えてくださったのを順次作っていきます。
ジャガイモ入りホットケーキ、初めて聞きました。
美味しそう!週末作ってみます。
428ぱくぱく名無しさん:2008/04/19(土) 09:04:15 ID:SxHp6DAGO
体調不良で倒れている間に、冷蔵庫の野菜も死にかけていました。
今日の昼と夜で何とか使いたいです。
自分が食べられないので、健康な人間向けのメニューを考えられません…


大人二人分、カレー味不可
基本の調味料あり
買い出し不可


豚バラ薄切り脂多め
はんぺん一枚
絹ごし豆腐
スライスチーズ
ウインナー


春キャベツ 1/4
茄子一本
玉ねぎ
人参
キュウリ
シメジ
トマト
生姜

うどん
パスタ



台所に立つ時間が短いと助かります。
よろしくお願いします。
429ぱくぱく名無しさん:2008/04/19(土) 09:30:11 ID:mj87cCx4O
>>428

ウィンナー、茄子、人参、玉ねぎ、とパスタ(茹でるのが面倒ならうどん)を使ってナポリタン


豚バラ、キャベツ、しめじ、うどんで焼きうどん

↑うどんの代わりに
ご飯(追加で卵も)使ってチャーハンも出来る

体、お大事に!
430428:2008/04/19(土) 11:21:27 ID:SxHp6DAGO
>>429
ありがとうございます
昼はナポリタンにします

夜、焼きうどんだけというわけにはいかないので
引き続き晩御飯募集します

どなたかよろしくお願いします
431ぱくぱく名無しさん:2008/04/19(土) 11:46:00 ID:cDLipWXB0
>>428
豚バラ肉をカリカリに炒めたものと
芯だけ取った春キャベツまるごとと
ぶつ切りにしたタマネギとにんじんとシメジと
手で潰したトマトを鍋に放り込んで、
水とコンソメキューブを足して
そのまま火にかけてグツグツ。

お好みで食べる前に玉子を落とし入れても。
432ぱくぱく名無しさん:2008/04/19(土) 17:43:59 ID:ad4fNcPVO
はんぺんにスライスチーズ挟んでトースターで焼いたもの
レンチンしたシメジと千切りキュウリ、ざく切りトマト、茹でた豚バラ、擦りおろし生姜、卵黄のっけてぶっかけうどん
春キャベツと人参の浅漬け
玉ねぎの味噌汁
433ぱくぱく名無しさん:2008/04/19(土) 18:16:27 ID:BBMuDW2v0
豚バラ、豚ひき肉、もやし、キャベツ、玉ねぎ、うどん玉、そば玉
白菜、ニラ、高菜、じゃがいも

特にそば玉と豚バラは今日中に使い切りたいです。
お願いします。
あっ、調味料&調理器具は一通りあって、大人三人分です。
434ぱくぱく名無しさん:2008/04/19(土) 18:25:20 ID:SHwAWn4w0
>>433
豚挽肉(少々)と玉葱とジャガイモで肉じゃが。
そば玉、豚バラ、白菜(キャベツ)、もやしで焼きそば。

残りのキャベツ(白菜)と挽肉、ニラでギョーザ。
435ぱくぱく名無しさん:2008/04/19(土) 21:14:20 ID:SxHp6DAGO
>>431-2
ありがとうございます
助かりました
436ぱくぱく名無しさん:2008/04/20(日) 00:27:08 ID:O/4+khct0
給料日まで後9日間、なんとか冷蔵庫の食材でいきたいのですが・・・
1人分です。買い足し2000円までなら大丈夫です。お願いします。

小松菜3束
ほうれん草2束
大根1/2本
チンゲンサイ1本
タマネギ3個
キャベツ1玉
にんにく1個
生姜1つ
シメジ
キムチ
うどん1玉
ハヤシライスのルー4人分
牛肉切り落とし200g
とり胸肉400g
とり皮100gぐらい
とりひき肉200g
437ぱくぱく名無しさん:2008/04/20(日) 06:18:28 ID:4zqJoHzg0
>>436
・玉葱1個とキャベツ1/4玉、牛肉100gでハヤシを作り、1食分ずつ冷凍(4〜6食分)。
・鶏皮とキャベツの炒め物。
・鶏胸200gはそぎ切りにして片栗粉をつけてボイル、茹でたほうれん草と
 ドレッシングで和える。
・もう200gは同じくそぎ切りにして、キムチ・キャベツと炒める。
・小松菜はごま和え、茹でて麺つゆに浸した物、うどんの青味。
・青梗菜、玉葱一個、シメジのあんかけ。
・鶏挽きの団子(おろし生姜入り)と大根のスープ。

後は適宜、卵や肉類を買ってお好み焼きや野菜入りの卵焼きなんかを作ればおk。
量が多ければ次の日に回してください。
438ぱくぱく名無しさん :2008/04/20(日) 18:20:15 ID:zZbU9XeQ0
2〜3日分の副菜を作りたいのですが、イマイチこれといったものが浮かびません。
ひとり暮らしです。

キャベツ1玉
ニンジン2本半
玉ねぎ1個半
小松菜2把
しめじ、エリンギ少量
卵4個

どうかよろしくお願いいたします。
439ぱくぱく名無しさん:2008/04/20(日) 18:32:10 ID:zTWgb6X+O
主菜なんすか
440ぱくぱく名無しさん :2008/04/20(日) 18:44:20 ID:zZbU9XeQ0
>>439
魚のあらを煮てます
441ぱくぱく名無しさん:2008/04/20(日) 18:48:50 ID:JUPwNM3i0
お願いします。

イカ 豚こま 牛こま なばな 玉子
玉葱 餅 ベーコン

調味料は普通です。


お弁当のおかずお願いします。
442ぱくぱく名無しさん:2008/04/20(日) 19:21:26 ID:KMbEoTwIO
明日1日、以下の食材を使ってどんな献立が出来るか助言下さい。

米、小麦粉、片栗粉
じゃがいも、えのき、大根、かぼちゃ、ねぎ、にら
豚コマ、鶏胸、ササミ
ワカメ、卵、チーズ、木綿豆腐、豆乳、ヨーグルト
調味料一通り

朝昼夜どれかだけでも結構ですので、ぜひお願いします。
443ぱくぱく名無しさん:2008/04/20(日) 19:41:09 ID:go7mOIWC0
>>441
イカ→フライかフリッター
豚こまとたまねぎ→ポークチャップ
なばな→からし和え
卵→普通に玉子焼き

>>442

豆乳、かぼちゃ→ポタージュ
鶏胸、ヨーグルト+カレー粉→タンドリーチキン
じゃがいも、にら→千切りにしてさっと茹でて和えてナムル風
444ぱくぱく名無しさん:2008/04/20(日) 23:42:22 ID:4ask4zs70
職場の歓迎会で、手巻き寿司パーティーをしようと思います
人数は10人程度、30代〜50代の方々
具は、マグロやらほたてやらサーモン、アボカド、キューリ、シソ、納豆、焼肉の細切れ
などネットで探して、美味しそうな物を選ぶつもりですが、それに合う献立がなかなか
決まりません
仕事後の5時以降に、買出し、調理を行うのですが、何か良い献立ありませんでしょうか?
予算は、多くても五千円くらい(メインの手巻き寿司を除いて)です
445ぱくぱく名無しさん:2008/04/21(月) 00:01:48 ID:rdKMipi40
>>444
スーパーで、フルーツ(苺のパックでも)、冷奴、貝の吸物or味噌汁、
残金で焼鳥を適当に見繕えば?
446ぱくぱく名無しさん:2008/04/21(月) 00:21:18 ID:i2TCpx7j0
>>444
もう一品欲しいのは、温かい汁物かな?
会場に鍋を温めとくコンロ無くても
保温設定にした炊飯器に汁物いれとけばOKです。

例えば、青梗菜とクリームコーン入りの中華風かきたまスープ。
つみれ(自作面倒なら蒲鉾はんぺん等練り物で代用)と小松菜と大根の澄まし汁。
人参じゃがいも玉葱等の薄切りをバターで炒めて水と固形スープ入れて煮て
裏ごすかマッシャーで潰すかして牛乳塩コショウで味調えたポタージュ。
447ぱくぱく名無しさん:2008/04/21(月) 15:11:01 ID:dJFQAEUD0
例の炊飯器で鶏肉を似るアレを作ろうと思うのです
それだけじゃ少ないと思うので何か野菜がもりもり取れるスープかシチューを作ろうと思うのですが
どんなものが組合せとして良さそうでしょうか
448ぱくぱく名無しさん:2008/04/21(月) 15:22:36 ID:r5lwxkF40
>>447
炊飯器に一緒にキャベツともやし突っ込んでおけ

449ぱくぱく名無しさん:2008/04/21(月) 17:02:36 ID:bPYKCiTD0
大人2人、子供(2歳)の夕食です。

にんじん1本
ほうれん草1束
かぶ1束
ピーマン2つ
竹の子の煮たの1本
油揚げ1枚
ひき肉 少々(50グラムくらい?)
ウインナー 6本入り1パック
ハム(かたまりのやつ)半分くらい

とりあえず竹の子ご飯かな、と思ったのですが副菜が思いつかず…。
副菜か、または竹の子ご飯以外の献立でもかまわないのでおながいします。
450ぱくぱく名無しさん:2008/04/21(月) 17:18:16 ID:WSM5rWNcO
ブロッコリーと白菜の脇芽
レタス、トマト、大根
今日は料理すんの面倒くさいんです…
451ぱくぱく名無しさん:2008/04/21(月) 17:28:53 ID:sgeZOj180
452ぱくぱく名無しさん:2008/04/21(月) 17:48:39 ID:2mBftzhY0
>>449
ハムの青椒牛肉絲
ハムステーキ+ほうれん草のバターソテー。
カブの味噌汁。
453ぱくぱく名無しさん:2008/04/21(月) 17:54:02 ID:rdKMipi40
>>449
ピーマンの挽肉詰
454ぱくぱく名無しさん:2008/04/21(月) 18:03:31 ID:rdKMipi40
>>450
一人で小食なら、ブロッコリーを茹でるかレンジでチン♪してマヨネーズを和えて済ます。

少し動けるならそれを茹でたパスタと和える。トマトを添えるとなお良。

ご飯とブロッコリーと白菜、レタスで、炒飯がおじや。レタスは火を止めてから入れる。

更に手抜きで、ご飯(温かいもの)と茹でたブロッコリー適量と、好みで白菜、レタスを少量をマヨネーズと醤油少々と和える。
見た目は良くないが結構美味く食べられる。
・・・ご飯に合う物はパスタでも合う。逆にパスタに合う物はご飯でも合う。
455ぱくぱく名無しさん:2008/04/21(月) 18:08:55 ID:dJFQAEUD0
>448
レス有り難う御座います
もうちょい具沢山ぎみだと嬉しいです、というか野菜も一緒に入れちゃうと肉に匂いとか移らないかな?
456ぱくぱく名無しさん:2008/04/21(月) 19:21:27 ID:L0MIeydq0
>>445
>>446
ありがとうございます!
青菜や貝のすまし汁、冷奴、焼き厚揚げ、フルーツ
あたりで行こうと思います
あとは、ホットプレートで焼ける干物や、焼き鳥を追加してみます
457ぱくぱく名無しさん:2008/04/21(月) 19:38:37 ID:YKOG07YcO
すみません。シチューとの組み合わせを教えてください。母が毎回シチュー+焼き魚+冷奴+ご飯+漬物の献立しかしなくて我慢なりません。でもシチューの組み合わせがよくわからなく
458ぱくぱく名無しさん:2008/04/21(月) 19:41:38 ID:lXsGlIPy0
>>457
シチューだったら、温野菜サラダと炭水化物の何か(パンとかご飯とか)で十分のような。
物足りなければ、なんかフライものとか足してみるとか。

まあ、でも
>毎回シチュー+焼き魚+冷奴+ご飯+漬物の献立
っつーのも、「我が家の味」っぽくて、家を離れてみると懐かしい思い出になるものだよ。
459ぱくぱく名無しさん:2008/04/21(月) 19:58:22 ID:rdKMipi40
多分、、シチュー=洋風の汁物って感覚なんでしょうね。
>>458さんと言うとおりと思いますが、ご飯でないなら、パン特にライ麦パンや、
パスタが良いと思います。
ご飯がないと食べた気がしないと言う方だと無理ですが...
460ぱくぱく名無しさん:2008/04/21(月) 20:44:38 ID:IBIsSBUh0
>>455
コンソメスープで家にある野菜少しずつ切って煮ればいいんじゃないか。
461ぱくぱく名無しさん:2008/04/21(月) 20:57:19 ID:bPYKCiTD0
>>452さん
遅レスすみません、ありがとうございました。
ハムでも青椒牛肉絲できました!ありがとうございます。
あと、かぶの味噌汁もいただきました。
ひき肉は>>453さんには申し訳ないんですが、ピーマン肉詰めにするには
ちょっと足りなかったんで、かぶの葉と炒めてふりかけ風にしました。
ありがとうございました。
462ぱくぱく名無しさん:2008/04/22(火) 14:45:53 ID:GaP2oETGO
大人2人ぶん、今夜の晩ご飯、お願いします。
たけのこご飯にしようと思っているのですが、あとおかずは何にしようか決まりません。
調味料は基本的なものはあります。材料も買い足しできます。
今あるのはたまねぎ、ピーマン、にんじん、冷凍庫に豚バラ、豚ミンチがあります。よろしくお願いします。
463ぱくぱく名無しさん:2008/04/22(火) 14:57:09 ID:zslk+KMF0
>>462
折角、季節感のある和風の竹の子ご飯にするのだから、あっさり目でいくか、季節感を大事にしたいと思います。
で、刺身(さわらがあればベター)、頑張って、さわらの塩焼か、西京漬を買ってきて焼く。
タラの芽、アスパラ、竹の子を一寸使って、季節の野菜を添えた天ぷら。
ピーマンの肉詰め、玉ねぎ、人参の素揚げも良いと思います。
464ぱくぱく名無しさん:2008/04/22(火) 18:17:52 ID:GaP2oETGO
>>463さん、ありがとうございます!
今日は暖かいのでお刺身にと思ったのですが、さわらのお刺身がなかったので、ラクチンしてお刺身の盛りあわせ買いました!
お夕飯が楽しみです☆
あとは竹の子ご飯が成功してくれれば…。
465ぱくぱく名無しさん:2008/04/23(水) 20:52:36 ID:EZIFQX/7O
ピーマン
にんじん
セロリ
じゃがいも
玉ねぎ
れんこん

チーズ
豆腐
ベーコン
ツナ缶
オイルサーディン
冷凍そぼろ
冷凍油揚げ

調味料は一通り
弁当にも入れられて、野菜不足を解消できるおかずが作りたいのですが…
466ぱくぱく名無しさん:2008/04/23(水) 22:16:45 ID:w+1x6Hfg0
ピーマン
にんじん
玉ねぎ
れんこん
 で 天ぷら

じゃがいも
玉ねぎ
チーズ
ベーコン
オイルサーディン
豆腐
 で グラタンみたいな、オーブン焼き
 豆腐を薄く切って一番下にしくと イイ

セロリ
 ごま油、塩なんかで 漬物や和え物


 温泉卵や 玉子焼き

冷凍そぼろ
ツナ缶
冷凍油揚げ
 炊き込みご飯

なんか どう?

 
467465 :2008/04/23(水) 23:08:01 ID:y1dlxkR+O
う〜ん、却下…
468ぱくぱく名無しさん:2008/04/24(木) 00:22:04 ID:6Hb4+8dL0
駄目出しかwww
じゃがいも・ピーマン・にんじん・たまねぎでスパニッシュオムレツ
レンコンのベーコン巻き
セロリと油揚げのきんぴら
ツナ豆腐

却下?
469ぱくぱく名無しさん:2008/04/24(木) 00:38:49 ID:OAyy7o1p0
>>468
放置で良いよ。
これだけ材料あって自分で料理を考えも調べもしないなんて、ただの横着者。
限られた素材しかないけど、金がないとか、病気で動けないとかいう人の時に、
全力で知恵貸してあげればいい。
470ぱくぱく名無しさん:2008/04/24(木) 05:53:46 ID:cm/AgeduO
465です。昨晩は結局夕飯抜きで寝てしまった…
朝見たらなぜか偽物がw誰!?>>467

>>466>>468
グラタンかスパニッシュオムレツ、今晩使わせていただきます
多分きんぴらも作ります
ツナ豆腐は初めて聞きましたが、調べて次回作ってみようと思います
何度も有難うございました!
471ぱくぱく名無しさん:2008/04/24(木) 10:09:42 ID:n9O4j0OK0
新居お披露目で、友人を呼んでお昼ご飯を家で用意します。メンバーは計:大人5人、小学校低学年3人。
台所は普通の広さで装備は3口コンロ、ガスオーブン、トースター等、
器具もいたって普通程度のモノしかありません。大人数向けで、あまり大変でない
メニューを教えてくださいm( __ )m予算は一万円以内位で。何なら出来合いのモノも
多少買ってきてしまった方がいいのかなあ…(;´Д`)?初パーチーなので、全然わからん…。
472ぱくぱく名無しさん:2008/04/24(木) 11:50:01 ID:3ZoO673w0
>>471
手巻き寿司かちらし寿司にして、なんか汁物(かき玉汁とか)つくる。
子供用にから揚げとポテトサラダをつくる。
超簡単でというのなら、そんな感じでいいと思う。
ちらし寿司を大きい器に盛ってドーンと真ん中に配置して取り分けるようにしたら
結構空間が埋まって「おおー!」って気分になれる。

あと、手間がかかってそうなのに簡単で「おおー!」感が出やすいのは
スペアリブとか鶏手羽肉をオーブンかコンロのグリルでローストしたものとか。
473ぱくぱく名無しさん:2008/04/24(木) 11:52:15 ID:0H5bOSqEO
>>471
手巻き寿司はどう?
あとはお吸い物とか、子供向けに唐揚げとか用意すればオケ
474473:2008/04/24(木) 11:53:47 ID:0H5bOSqEO
リロってなかった…ごめんorz
475ぱくぱく名無しさん:2008/04/24(木) 12:03:28 ID:OAyy7o1p0
>>471
五目ご飯と唐揚、ちらし寿司、(サンドイッチと唐揚、フライドポテト)
476471:2008/04/24(木) 12:05:55 ID:n9O4j0OK0
ありがとうございます!
ちらしか手巻き、いいですね。おおー!感出そうだ。
+唐揚げ、サラダ、汁物位なら、そんなに料理上手じゃない私でも
何とか作れそうな気がしてきました。
477ぱくぱく名無しさん:2008/04/24(木) 12:06:18 ID:OAyy7o1p0
>>471
ホットプレートがあり、お友達にも持ってきて貰って2〜3台用意出来る前提で、クレープ
各種具材を用意して、焼きながら食べる。
478ぱくぱく名無しさん:2008/04/24(木) 12:40:57 ID:91LGgvBtO
二人分
アボガド、さんま、トマト、鶏もも肉4枚、しか冷蔵庫にはいってない。
しかもアボガドなんて貰い物で使った事も食べた事もない。
2000円までなら買い足し出来ます。
479ぱくぱく名無しさん:2008/04/24(木) 12:53:53 ID:OAyy7o1p0
>>478
さんまか、鶏肉かのどちかをメインで色々出来るが、どちらにしても何か買足しが必要。
まず、さんまか、鶏肉のどちらを食べるかを決めて、それでレシピ検索。
気に入った料理を選んでそれに足りないものを買ってくれば良い。
480ぱくぱく名無しさん:2008/04/24(木) 13:07:45 ID:3ZoO673w0
>>478
アボカドは、薄切りにしてわさび醤油で食べても美味しいし、
ぶつ切りにして牛薄切り肉と一緒に塩胡椒で炒めても美味しいし、
照り焼きチキンと一緒にトーストに挟んでホットサンド仕立てにしてもおいしいよ。

>>478の住んでる地域の物価とか、家にある調味料がイマイチわからないけど
・スライスした新タマネギ(買い足し)の上に薄切りアボカドとトマトを交互に盛りつけて
 上からドレッシングをかけたサラダ
・鶏もも肉のソテー味付けは塩胡椒・照り焼きなどお好みで
・春キャベツ(買い足し)とにんじん(買い足し)のスープ
こんなかんじでどうでしょう?
481ぱくぱく名無しさん:2008/04/24(木) 14:01:35 ID:91LGgvBtO
>480
ありがとう!
アボガドの使い方が解って嬉しいです!

献立早速採用します!
482ぱくぱく名無しさん:2008/04/24(木) 14:07:13 ID:/m+76b9U0
腹痛で夫の夕飯の献立が思いつきません。
私はお粥にしようと思ってます。
冷蔵庫には、ナスと卵、ベーコンだけなので買い物には行こうと思ってます。
夫一人分の献立で、簡単に作れるものがあれば教えてください。
483ぱくぱく名無しさん:2008/04/24(木) 14:16:44 ID:NGSrJ4a70
>>482
ナスとベーコンの和風パスタとかダメかな。
そんなに痛いなら寝てなよ…お大事に。
484ぱくぱく名無しさん:2008/04/24(木) 14:27:11 ID:OAyy7o1p0
>>482
483さんの言うようにパスタがあれば、パスタが良いと思うけど、
なければ、ナスとベーコンで卵とじにすれば?
一寸、旦那には物足りないかも知れないけど、具合が悪いんだから、我慢してもらえば。
でなけりゃ、いっそ、外で食べて貰うか。
今日みたいな時の為に、カレーやシチューのときは大目に作って冷凍保存しておくと助かるよ。
485ぱくぱく名無しさん:2008/04/24(木) 15:24:45 ID:ht6jvmfvO
ぶりのあらがあります
美味しい食べ方を知りませんか?
486ぱくぱく名無しさん:2008/04/24(木) 15:27:55 ID:oIR3pBm6O
夜の献立をお願いします。
買い物には行かない予定です。

鳥もも肉1枚
豚挽き肉
さばみりん漬1枚
玉葱2個
胡瓜3本
レタス半玉
ブロッコリー半分
ちんげん菜1束
ミニトマト
長葱3本
ニラ
カレー1杯分(冷凍)
えび6匹(冷凍)

各種調味料あり。
納豆、梅干し、パスタ、素麺、ミートソースもあります。

宜しくお願いします。
487ぱくぱく名無しさん:2008/04/24(木) 15:55:24 ID:ASnyB7dmO
>>486
ニラ、チンゲンサイ、ブロッコリー、海老の炒め物。

納豆、ネギの味噌汁。

きゅうり、レタス、ミニトマト、ブロッコリーで野菜サラダ。

きゅうりの梅和え。

さばみりんは弁当のおかずに焼いとけばいい。

玉葱、豚ミンチ(ダンゴにして)、ミートソース、パスタでスタミナパスタ。
(ミートソース、パスタ無しでスープもあり)

豚そぼろふりかけ。

ムネ肉、玉葱のみの炒飯。

参考になればいいな。
488ぱくぱく名無しさん:2008/04/24(木) 16:03:09 ID:ASnyB7dmO
>>486
カレーをだしでのばしてカレー麺にしてもいいかも。

という、付け加えでした。
489ぱくぱく名無しさん:2008/04/24(木) 16:06:02 ID:oIR3pBm6O
>>487
早速ありがとうございます。

一番上の炒めものを中心に作ります!
ありがとうございます。
490ぱくぱく名無しさん:2008/04/24(木) 17:11:07 ID:OAyy7o1p0
>>485
定番はブリ大根。
491ぱくぱく名無しさん:2008/04/24(木) 17:17:31 ID:R/iqaKRm0
夕食、大人2人です。
鮭おこわ(鮭・干し椎茸・人参・油揚げ)は決まってます。
副菜を2品と、味噌汁の具についてアドバイスお願いします。
尚、味噌汁の具に中途半端な茄子を投入するのは確定です。

ターツァイ(塩炒め・卵とじ以外)を使いたいです。
その他にあるのは、厚揚げ(今日賞味期限)
卵・白菜・春キャベツ・きゅうり二分の一本・長葱・玉葱
えのき半袋・ニンニク・生姜・大葉・長芋

海苔・乾燥わかめ・梅干

調味料は揃っています。
どうぞ宜しくお願いします。
492ぱくぱく名無しさん:2008/04/24(木) 17:44:48 ID:6Hb4+8dL0
>491
厚揚げとターツァイの煮物
キャベツ・きゅうり・えのきの梅あえ
長芋となすの味噌汁
493ぱくぱく名無しさん:2008/04/24(木) 17:55:13 ID:2gt1LrZiO
今日の夕ご飯のメインは鶏の照り焼き。もう一品作りたいのでお願いします。
豆腐(賞味期限切れてるので使いたいです)、卵、細ネギ、大葉、山芋、豚挽き肉、調味料は一通り。
よろしくお願いします。
494ぱくぱく名無しさん:2008/04/24(木) 18:02:40 ID:d8O+BIof0
ターツァイ・厚揚げ・長ねぎの味噌炒め
長芋ときゅうりの千切りにちぎった海苔をかけて梅入りのポン酢で
えのきとナスの味噌汁(ナスはちょっと焼いて後から入れる)
495ぱくぱく名無しさん:2008/04/24(木) 18:02:59 ID:vg/IEfhV0
>>493
豆腐と葱の卵とじ。
拍子木切りにした山芋と豚挽きの炒め物。
496494:2008/04/24(木) 18:03:20 ID:d8O+BIof0
>>491さんへでした。
497ぱくぱく名無しさん:2008/04/24(木) 18:05:49 ID:6Hb4+8dL0
>493
焼きだし豆腐 大葉のせ
とろろ汁
498ぱくぱく名無しさん:2008/04/24(木) 18:06:29 ID:RcdO/VelO
レタスってサラダ以外はどうすれば
499ぱくぱく名無しさん:2008/04/24(木) 18:08:43 ID:43lfNO0U0
>>498
スープに入れたり、炒めたり、炒飯に入れたり加熱して使うと大量に消費できます。
500ぱくぱく名無しさん:2008/04/24(木) 18:08:51 ID:6Hb4+8dL0
>498
お浸し、チャーハン、肉とオイスターソースでさっと炒めるとか。
501ぱくぱく名無しさん:2008/04/24(木) 18:13:49 ID:RcdO/VelO
お浸し!
茹でるんですか?
502ぱくぱく名無しさん:2008/04/24(木) 18:21:19 ID:OAyy7o1p0
>>501
どの料理でもレタスは火が通りやすい。
お浸しはなら、茹でるというより、お湯に潜らせる感じ。
他の料理でも、止める直前か火を止めて余熱で充分。
503ぱくぱく名無しさん:2008/04/24(木) 18:24:45 ID:uRdP1bOpO
レタスを軽く湯通しして、海苔巻きみたいにくるくる巻いて(中にハムとかベーコン、豚肉、カニカマ入れてもいい)切って出したら見た目もいいよ
504ぱくぱく名無しさん:2008/04/24(木) 19:28:35 ID:9Qfi8QmNO
ズッキーニと豚バラでひとしな作りたいのですが
にんにく入れたオリーブオイルで豚→ズッキーニと炒めて
味付けは塩こしょうでOKですか?
505504:2008/04/24(木) 19:38:05 ID:9Qfi8QmNO
あと、にらとしめじと卵があります。
一品作れたらと思いますが分かりません…
にらの卵炒め以外でレシピを教えて下さい。。
506ぱくぱく名無しさん:2008/04/24(木) 19:42:48 ID:wz8d0hZg0
出汁と冷や飯を加えてしめじ入り卵雑炊、
507ぱくぱく名無しさん:2008/04/24(木) 19:57:38 ID:AO+uk4cf0
キャベツを使い切りたいのですが、ロールキャベツに焼きそば、卵といためるなどなどをやってしまいました。
他に何かありましたらお願いします。
508ぱくぱく名無しさん:2008/04/24(木) 20:01:07 ID:AO+uk4cf0
すいません、途中で書き込んでしまいました。507です。
今冷蔵庫にあるのはキャベツ以外は↓です。

手羽元
鶏もも肉
豚ミンチ
豚切り落とし
キムチ
大根
とろけるチーズ
しめじ

買い足しできます。よろしくお願いします。
509ぱくぱく名無しさん:2008/04/24(木) 20:03:49 ID:wz8d0hZg0
>>507茹でキャベツ、ベーコン、玉ねぎで塩コショウ、酢であえて
付け合せのキャベツサラダ

>>508牛乳買ってきてホワイトソース作って鶏肉
やしめじ、大根、チーズ乗せてホクホクのグラタン作ったら?
510482:2008/04/24(木) 20:58:14 ID:/m+76b9U0
>>483-484
ありがとうございます。卵とじ作りました。
あとは買い物行ってミートボール安売りだったのでチンしておしまい。
こういう時の為にパスタの買い置きや、カレー、シチューの冷凍は必須ですね。
よく体調崩すので。欝。また寝ます。483さん心配してくれてありがと。
511ぱくぱく名無しさん:2008/04/25(金) 07:47:58 ID:fx/nsEue0
>>507-508
キャベツとしめじのキムチスープ
大根と手羽元の煮付け

キャベツと豚肉の重ね焼き
塩、こしょうして、コンソメで煮るだけ
大根サラダ
しめじと何か買い足ししたもので汁物
512ぱくぱく名無しさん:2008/04/25(金) 15:06:26 ID:LK0EP5FiO
よろしくお願いします。
大人2人、余り物野菜をなるべく使いたいです…買い足しOK!
調味料一通りあります

赤パプリカ×1・しめじ1/2パック・タマネギ×2・大根1/2・アスパラ×3
プチトマト1/2パック・茄子×3・きゅうり×1・キャベツ半玉・レタス1玉
513ぱくぱく名無しさん:2008/04/25(金) 15:32:55 ID:I1+sBnUsO
ナス、パプリカ、アスパラ、トマトを素揚げして塩を軽く振る。
キャベツかレタスを千切りにする。
合い挽きを買って来てハンバーグを焼く。
ウスターソースやデミグラスケチャップを使ってソースを作る。
カレールーを使ってカレーソースを作っても良い。
目玉焼きを焼く。
丼にご飯を盛り、キャベツかレタスを敷く。
ハンバーグ、素揚げ野菜目玉焼きをのせて作ったソースを掛けてロコモコ丼の出来上がり。

素揚げする野菜と玉葱を少し取っておいてコンソメと煮てスープにする。
514ぱくぱく名無しさん:2008/04/25(金) 15:36:22 ID:XtoO+aGr0
>>512
野菜の天ぷらでもすれば?
それだけじゃ物足りないだろうから、蓮根と肉肉ぐらいを買いたして、
挽肉詰め、挽肉鋏みも作るか、もっと単純に鶏の唐揚も作るとかして。
515512:2008/04/25(金) 15:50:52 ID:LK0EP5FiO
ロコモコ美味しそう!やってみます。
>>514 さんもありがとう!
516ぱくぱく名無しさん:2008/04/25(金) 16:11:21 ID:vxy+jVeHO
晩御飯をパスタとココットにするつもりです(´・ω・`)ココットに乗せるおいしいものキボンヌ
517ぱくぱく名無しさん:2008/04/25(金) 16:17:53 ID:Ne8nAafg0
明日の夕食なので、買い物には行けます。
ポトフと野菜スープ、ゆで野菜とささみの温サラダは今週作りましたので、
それ以外で野菜メインのさっぱりした温かいおかずをお願いします。

以下のものは使えません。
 トマト、セロリ、なめこ、アンチョビ、オイルサーディン、
 酢、市販のドレッシング類、マヨネーズ、ポン酢、バター
 さっぱりしそうな酢やトマトがダメなので、悩んでますorz

家にあるもの。全部は使えなくてもかまいません。買い足しもOKです。
 きゅうり1本、白菜少し、ニンジン2本、タマネギ2個、冥加1個、生姜1個
 レモン1個、リンゴ1個
 ベーコン、卵5個、ツナ缶(オイルタイプ)小3個、小麦粉、片栗粉
 乾燥ワカメ、乾燥大豆、調味料は一通りあります

ダメなものが多くてすみません。よろしくお願いします。
518ぱくぱく名無しさん:2008/04/25(金) 16:26:55 ID:gqT/J8S70
鶏挽肉と玉葱でシュウマイ。
白菜、人参、ベーコンの煮浸し。
泡立てた卵とツナのふわふわオムレツ。
ワカメのお味噌汁。
519ぱくぱく名無しさん:2008/04/25(金) 17:51:09 ID:LernFAYpO
豚肉のこまぎれ
ニラ
白菜
ピーマン
ネギ
もやし


でなにかつくれませんか?
520ぱくぱく名無しさん:2008/04/25(金) 17:56:44 ID:CFq8cjK30
>>519
全部適当な大きさに刻んで油で炒め、塩こしょう鶏ガラスープを入れて片栗粉でとろみをつける。
そのまま食べてもいいし、ご飯にかけて中華丼風味にしてもいい。
521ぱくぱく名無しさん:2008/04/25(金) 17:58:19 ID:gqT/J8S70
豚コマ、ニラ、白菜の炒め物。
もやしと葱のナムル。
522ぱくぱく名無しさん:2008/04/25(金) 18:07:39 ID:MQNjPFOOO
ダンナ、飲み会で不在につき一人で夕飯です。冷蔵庫の中身を整理しちゃいたいのですが、いい献立はありますか?
調味料は一通り+バジルトマトペーストがあります。よろしくお願いします。

(なるべく消費したいもの)大量のマイタケ、もやし、絹ごし豆腐、イカナゴの釘煮、卵、かなり熟れたアボカド、うどん、生姜

(その他)
ツナ缶、トマト水煮缶、玉ねぎ、じゃがいも、冷凍ミックスベジタブル、冷凍ブラックタイガー、冷凍豚薄切り肉
523522:2008/04/25(金) 18:08:49 ID:MQNjPFOOO
すみません、消費したいものに水菜も追加します。
524ぱくぱく名無しさん:2008/04/25(金) 19:07:59 ID:XtoO+aGr0
>>523
ある材料で適当に肉野菜炒めか、お好み焼きは?
525ぱくぱく名無しさん:2008/04/25(金) 20:54:18 ID:kZHB3CYs0
ペンネアラビアータとポテトサラダを作りたいんですが・・・
少し寂しいのでもう1品加えたいんです。

いい案ありませんでしょうか?
526ぱくぱく名無しさん:2008/04/25(金) 21:02:00 ID:XtoO+aGr0
>>525
手軽なところでは、卵焼かプレーンオムレツ。
頑張るなら、具のあるミニオムレツ。
他では、鶏の酒蒸しなど、あっさり系の肉(蛋白質)料理。
527525:2008/04/25(金) 21:14:20 ID:kZHB3CYs0
>>526
ありがとうございます!
料理下手で組み合わせを考えるのが苦手でorz

なるほど〜オムレツいいですね。
頑張って具入りを作りたいと思います。
528507:2008/04/25(金) 21:19:50 ID:d/U1jBzb0
大根と手羽もとの煮付けおいしそうですね。
キャベツサラダ、キャベツとシメジのキムチスープなどなど順番に作って消費していきます。
ありがとうございました。
529ぱくぱく名無しさん:2008/04/25(金) 22:22:15 ID:eRJ/UmBOO
大根
ほうれん草
じゃがいも
たまねぎ
万能ネギ


これで何かご飯が進むような感じ頼む
530ぱくぱく名無しさん:2008/04/25(金) 23:20:37 ID:7RdnB+Iv0
>>529
大根おろし+卵黄+ネギ+醤油を混ぜて、ご飯にかけて喰らう。
白身はスープの具にでもしとけ。
531ぱくぱく名無しさん:2008/04/26(土) 12:34:28 ID:yIMWOfQG0
ニンジンを晩御飯で使いたいのですが何も思いつきません

牛肉

レタス
タマネギ
ニンジン
冷凍明太子

スパゲッティ
パンの耳

等があります
もしよければ明日の朝と昼もよろしくお願いします

532ぱくぱく名無しさん:2008/04/26(土) 12:46:56 ID:rRyMoQ+u0
>>531
買い足し不可?だったら

・牛肉とタマネギをすき焼き風に炒め煮して最後卵でとじる。
・にんじんは5ミリ角程度に千切りして、ほぐした明太子と一緒に炒める。
・コンソメスープをつくり、タマネギとにんじんをごくごく細く千切りにしたものを浮かべる。

↑晩ご飯はこれでどうでしょう?

明日の朝は、明太子スパゲティ
明日の昼は、レタスと卵と牛肉でレタスチャーハン

こんなかんじで。
533ぱくぱく名無しさん:2008/04/26(土) 12:52:16 ID:uWcpvQzHO
人参、玉葱、レタスのサラダ
明太子にマヨネーズを混ぜて、パンの耳に塗って焼く。
人参の煮物
明太子、塩、バターかマーガリンを入れて混ぜ合わせてパスタに絡めてタラスパ。しそを入れたり、刻み海苔をトッピングに。
玉葱、人参、卵の味噌汁。
人参のグラッセ
534ぱくぱく名無しさん:2008/04/26(土) 15:37:12 ID:iY1sJ2a0O
しめじとポン酢で副菜、豚バラで主菜を作りたいです。
和食で良い組み合わせを教えて下さいm(u_u)m
宜しくお願いします。
535ぱくぱく名無しさん:2008/04/26(土) 18:06:11 ID:RaBOj2g30
テキカツ用豚肉 2枚
人参
じゃがいも
タマネギ
キュウリ

ひじき
わかめ
パスタ

各種調味料あり

買い足さずに3品くらい作りたいです。
536ぱくぱく名無しさん:2008/04/26(土) 18:27:05 ID:RIGVZQtlO
>>535
豚肉+卵=ポークピカタ
ジャガイモ+人参+キュウリ+玉ネギ=ポテトサラダ
ワカメ+玉ネギ=味噌汁
人参余ってたらキンピラなど
537ぱくぱく名無しさん:2008/04/26(土) 18:50:31 ID:RaBOj2g30
>>536
あざっす。早速作ります。
538ぱくぱく名無しさん:2008/04/26(土) 19:19:49 ID:yIMWOfQG0
>>532>>533

ありがとうございます
助かりました
539ぱくぱく名無しさん:2008/04/27(日) 09:07:24 ID:5qH0kcxU0
牛肉で何かつくりおきですきもの作れないでしょうか?
540ぱくぱく名無しさん:2008/04/27(日) 09:53:21 ID:B90TP4ya0
>>539
時雨煮
541ぱくぱく名無しさん:2008/04/27(日) 17:17:10 ID:Nxx/5kY6O
200グラムくらいの鶏肉の塊が手に入ったんだが
これで何かウマーなものを考えてくれ
542ぱくぱく名無しさん:2008/04/27(日) 17:43:22 ID:e5kOYkftO
>>541
どこの部位か書かないとレスつかないと思うよ。
543ぱくぱく名無しさん:2008/04/27(日) 17:48:24 ID:7Bd1Osaw0
もも肉だったら基本どおり、ソテー
にんにくと生姜をスライスしておく
フライパンにオリーブオイル入れて、あったまらないうちに
にんにくと、生姜を投入
オイルがあったまらないうちに肉投入、塩胡椒パラパラ
中火でじわじわ焼く
しばらくすると、肉の断面に焼けた部分のラインが白くなってだんだん上に上がってくる
肉の断面にその白いラインが半分以上あがってきたらひっくり返す
あとは適当に焼く

鶏肉を焼くときは、フライパンが冷たいときに肉を載せるのがコツ
これ豆、犬エチケイでもやってた
544ぱくぱく名無しさん:2008/04/27(日) 18:08:51 ID:Nxx/5kY6O
>>542
もも肉です

>>543
オリーブオイルとニンニクない(;ω;`)そして買う金もない
545ぱくぱく名無しさん:2008/04/27(日) 18:25:53 ID:B90TP4ya0
>>544
風味が違うだけで普通のサラダ油で大丈夫。
ニンニクも好みで無くても無問題。
焼く前に、両面に万遍なく塩・胡椒を振って10分以上置いてからソテーする方が良い。
546ぱくぱく名無しさん:2008/04/27(日) 18:44:29 ID:Nxx/5kY6O
>>545
サンクス
さっそく作ってみる
547ぱくぱく名無しさん:2008/04/27(日) 19:32:00 ID:7Bd1Osaw0
角上にいったら、ボタンえび20尾くらい刺身OKが200円
カンパチのあら500gくらいが同じく200円
今日はカンパチ大根とボタンえびで幸せのひと時を迎えることにした


4人分は十分にある、安いけど美味い夕食
548ぱくぱく名無しさん:2008/04/28(月) 16:48:32 ID:ac897yZ9O
大人2人の買い足しなしでお願いします。
腹痛で動けません…

調味料あり
米、素麺、パスタあり
キュウリ2本
レタス
タマネギ
ミニトマト
ニラ
エノキ 半分
長ネギ
鶏もも
豚ひき肉
冷凍エビ 6本
卵 2個

宜しくお願いします。
549ぱくぱく名無しさん:2008/04/28(月) 17:52:39 ID:TvUyz5UN0
鶏か海老メインでリゾットは?
550ぱくぱく名無しさん:2008/04/28(月) 18:36:37 ID:gyLg/4BW0
茹でた素麺とレタス、スライスオニオンのサラダ。
鶏モモと長ネギの照り焼き。
エノキと卵のお味噌汁。
551ぱくぱく名無しさん:2008/04/28(月) 18:42:28 ID:TvUyz5UN0
>>550
腹痛の人に優しくないメニュー
552ぱくぱく名無しさん:2008/04/28(月) 19:06:28 ID:C2NKudfbO
合い挽き肉が中途半端に残ったらみなさんは何作りますか?
553ぱくぱく名無しさん:2008/04/28(月) 19:17:58 ID:TvUyz5UN0
残ったら無理に使わず冷凍保存
554ぱくぱく名無しさん:2008/04/28(月) 19:23:10 ID:i7D36XwrO
そぼろにしてだしまき卵に混ぜておにぎりの具
555ぱくぱく名無しさん:2008/04/28(月) 19:39:50 ID:ntexUz8G0
>>552
ミートボール、加熱の後に冷凍だな
それか>>553
ひき肉は再冷凍の劣化あんまり気にならないので
556ぱくぱく名無しさん:2008/04/28(月) 20:08:41 ID:cuF+5tAE0
>>552
フライパンで炒め、砂糖やや多め・塩こしょう少々で甘く味付け
上に薄焼き卵乗っけて、ケチャップ付けて食べる

うちの母が作るオムレツです。
作り方適当だけど美味い。
557ぱくぱく名無しさん:2008/04/29(火) 16:06:47 ID:p3q8LyCu0
夕飯に水餃子を作ろうと思うんですが合わせるおかずが思いつきません。
水餃子を茹でた青菜にのせて出して、他にかき玉スープを作ろうと
思うのですが、これだけじゃ物足りなくて。
当方20代後半夫婦二人で普段は和食中心の食生活です。
あと一品アイデアお願いします。
558ぱくぱく名無しさん:2008/04/29(火) 16:13:23 ID:2TrDE06PO
ザーサイとイカの炒めもの
イカ→海老とか白身魚とか
あるいはもやしナムル
559ぱくぱく名無しさん:2008/04/29(火) 16:14:46 ID:HLX0fEuY0
鶏の酒蒸し、ホタルイカの酢みそ和え
560ぱくぱく名無しさん:2008/04/29(火) 16:23:07 ID:GtyZFVfd0
茹でた魚介類と針生姜と葱塩のゴマ油和え。
根菜の肉じゃが風。
温野菜サラダ。
561557:2008/04/29(火) 16:31:44 ID:p3q8LyCu0
ありがとうございます!
ホタルイカの酢みそ和え、自分は大好きなんですが嫁が嫌いで…。
でも食いたいな。作っちゃおうかな。
ザーサイとイカの炒め物をあっさりした味付けにすれば
水餃子の肉の味とぶつからなそうですね。
>茹でた魚介類と針生姜と葱塩のゴマ油和え
上手そうだけど作り方がよくわからない…orz
562557:2008/04/29(火) 16:36:27 ID:p3q8LyCu0
美味そう だ。
失礼しました。
563ぱくぱく名無しさん:2008/04/29(火) 16:36:48 ID:GtyZFVfd0
>>561
単純に、茹でたエビや貝や白身魚を、みじん切りにした葱(少し多め)、
針生姜(生姜スライス2〜3枚分)とゴマ油(大さじ1〜2)であえるだけっす。
564563:2008/04/29(火) 16:38:08 ID:GtyZFVfd0
追加
塩は好みの量で入れて下さい。
565557:2008/04/29(火) 16:44:50 ID:p3q8LyCu0
>>563
ご教授ありがとうございます!
酒のつまみにも良さそうですね〜。チャレンジしてみます!
566ぱくぱく名無しさん:2008/04/29(火) 18:50:54 ID:HLX0fEuY0
>>565
ホタルイカは、生姜醤油か、山葵醤油でも良いよ。
刻んだ大葉(生)と和えてパスタの具にも良い!
567ぱくぱく名無しさん:2008/04/29(火) 23:50:04 ID:ZdqiBNeYO
明日の夜ご飯アイディアお願いします。
体調不良のためあっさりめだと助かります。
・サーモン刺身用大量
・長ねぎ
※米、卵、根菜、調味料等基本的なものならあります。
568ぱくぱく名無しさん:2008/04/29(火) 23:59:23 ID:HLX0fEuY0
>>567
刺身用のサーモンなら、そのまま、少し小さくカットして、
山葵ととで茶漬にすれば?
好みだけど、お薦めはグラグラ沸騰してお湯を直接注ぐか、軽く湯を潜らせてから。
刻み海苔を入れても美味しいけど、胃腸に来てるなら、海苔は消化によくないので食べない方が良い。
後は、鮭、ネギで、お粥、雑炊、おじやなど。卵は好みで。
569ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 00:03:46 ID:HLX0fEuY0
ゴメン、朝と勘違いしていた。

鮭を使って、鉄火丼のようにしては?
半分ぐらいは、軽く焼いてやると変化が有って良い。
好みの魚貝類を1つか2つ入れても良い。
大葉や紫蘇、木の芽(山椒の若葉)があれば添えると合う。
570ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 00:31:05 ID:KwNyJl5I0

ネギ
ほうれん草
タマネギ
スライスチーズ
ベーコン
ソーセージ
調味料大体

明日、タマゴの賞味期限がくるので
これだけの材料で作れる卵料理を教えてください
571ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 00:39:20 ID:Xot4DqVS0
>>570
卵の賞味期限は生食での期限。
調理して加熱する場合はもっと持つので焦る事無いよ。
・・・賞味期限超過1週間は楽勝
572ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 02:35:06 ID:Vxpc/O1DO
>>570
卵なら1か月はもつらしいよ、理論上は。
1か月以上前のは食べたことないけど…。
3週間前のなら何度かあるけど、当たったことはない。
(スレ違いかな)

材料全部刻んでオムレツにしたらどうだろう。カリカリに焼いたベーコンを最後に添えて。
朝食チックだけど。
573ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 05:36:48 ID:TQjyJ4mvO
>>570
俺もオムレツがいいと思う。
具材の種類も豊富だから、ボリュームありそう。
スライスチーズは手でちぎって(親指大位に)、半熟の状態の卵に混ぜ込むようにすると旨いよ
整形するのが面倒なら、スクランブルエッグみたいにしてはどうだろう…
卵料理と言えるかは分からないけど、
オムライスやチャーハンもできそうだよね。
ほうれん草は茹でて、よーく水気をしぼり細かく切ってから
チャーハンに入れるとベタつかず見た目も鮮やか。
574ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 13:04:18 ID:rWuz1PJtO
ミートソースを使った料理(昼飯か夕飯用)何かないですか?昨日パスタに使ったんですが、一人分だったので余ってしまって…。あと2回分くらい残ってる;
今家にあるものは
とろけるチーズ

食パン
ケチャップ、マヨネーズ
のみです;
いい献立あったらお願いします!
575ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 13:15:11 ID:82RYJgPH0
>>574
冷凍しておけばOK。
今使うなら、食パンにミートソースとチーズを乗せて焼く。
小麦粉とチーズを足して火を通し固めにしてからコロッケに。
576574:2008/04/30(水) 13:25:46 ID:rWuz1PJtO
>>575s
実は私の家冷蔵だけで冷凍庫がついてないんだ;
でもトーストやコロッケ美味しそうだし、試してみます!!ありがとう!!!!
577ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 13:36:10 ID:Xot4DqVS0
>>576
そのままか、具材を適当に追加して、カレー粉入れて挽肉カレーしちゃうのもある。
578ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 14:18:06 ID:HGVE3vE0O
>>568さん
ありがとう。
大葉と一緒に食べてみます。助かりました。
579ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 16:54:47 ID:jcZMlvlC0
お願いします。

今日はオムライスにする予定です。
(具:ウィンナー、シメジ、エリンギ、玉葱)

これだけでは寂しいので、何か副菜と出来ればスープも作りたいです。
調味料は一通りあります。
今冷蔵庫にあるものは下記の通りです。
・チーズ
・ツナ
・豚ひき肉
・冷凍ほうれん草
・油揚げ

買い足し可能です。
どうぞよろしくお願いします。
580ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 18:08:39 ID:82RYJgPH0
>>579
・茹でたほうれん草とツナのサラダ+油揚のお味噌汁。
・豚挽きと、何かみじん切りにした根菜を油揚に詰めて、
 麺つゆで煮浸し+ほうれん草のお味噌汁。
・挽肉とチーズのミートボール+ほうれん草ソテー+ツナとトマトのスープ。
581ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 18:36:01 ID:jcZMlvlC0
>>580さんありがとうございます!
ほうれん草のサラダとお味噌汁にします。
助かりました!!
582ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 19:31:24 ID:brMdweCIO
家にある物

豚肉
ささみ
豆腐
しらたき
タマネギ
モヤシ
里芋
ピーマン

宜しくお願いします
583ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 19:33:13 ID:brMdweCIO
あと卵です
584ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 19:40:53 ID:wV+C6nHuO
>>582
豚肉、しらたき、豆腐、玉葱で肉豆腐。
もやしとピーマンのおひたし。
里芋を茹でて上に甘味噌を載せた里芋田楽。
585ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 20:01:53 ID:KwNyJl5I0
>>571>>572>>573

ありがとうございます!!
それじゃあタマゴの賞味期限ってかなり長いんですね・・・
皆様の情報を信じて今度オムレツつくることにします
586ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 20:11:13 ID:brMdweCIO
>>584
ありがとうございました
587ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 20:15:29 ID:Xot4DqVS0
>>585
>それじゃあタマゴの賞味期限ってかなり長いんですね・・・

一寸違う。賞味期限は生産者・製造者が決めた、当初の味・風味同様に食べられる限界。
食べられる限界とは違うのですよ。
そして、多くの食品で、  賞味期限<食べられる限界
食べられるけど、味マズ〜〜 なんて物もあるんですよ。
卵の場合は、味マズ〜まではなりませんが、日が経つ毎に確実に味・風味が落ちます。
また、  賞味期限≦食べられる限界  の食品もあるので、
食品毎の知識が必要になります。
588ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 20:22:41 ID:oK6NVddP0
あと、玉子の賞味期限が近いからといって、あせって全部
ゆでたりする人がいるけれど、玉子は殻つきなら生の方が長持ちするからねー
ただし、殻にひびが入ってたり、割ったあとなら、
賞味期限関係なく、早く食べるべし
589ぱくぱく名無しさん:2008/05/01(木) 16:25:50 ID:lNrT2uGoO
お知恵かして下さい

今日は素麺と天ぷらの予定です
冷蔵庫をあさったら今日までの期限の牛挽き肉400グラム位ありました

量が中途半端ですが何か作れないでしょうか?

他の食材はエビ、ピーマン、大根、長いも(天ぷらの材料で少し余りそうなもの)

玉ねぎ、トマト、キャベツ、もやし、ミートソース、卵1個、シュウマイの皮10枚くらい、 きゅうり、ねぎ
調味料はコンソメ、がらスープ、片栗粉、粉チーズ、塩こしょう、砂糖、味噌、ケチャップ、マヨネーズ、ポンズ、かつおだし

アドバイスお願いします
590ぱくぱく名無しさん:2008/05/01(木) 16:28:28 ID:lNrT2uGoO
追記
玉ねぎは半分くらいしかありませんm(_ _)m
591ぱくぱく名無しさん:2008/05/01(木) 16:35:43 ID:l2a05zEiO
玉ねぎ、挽き肉、ミートソースを具にしてシュウマイを作って揚げる
具が余るか野菜をとりたいなら焼売の皮でなくピーマンに詰めて天ぷらにする
海老とキュウリで酢の物
ゆでたキャベツを加えるのもあり
主食は素麺で
592ぱくぱく名無しさん:2008/05/01(木) 16:51:45 ID:83ukqM1V0
>>589
野菜をたっぷり刻み込んだ
ミートローフを作っておいたらいかがですか。

長いも、ピーマン、玉ねぎ、キャベツ、ねぎ
エビ、卵、スープの素、粉チーズ

私なら、シュウマイの皮も刻んで入れてしまいますw
もしオーブンがなければ、フライパンで蒸し焼きでも出来ますよ。
593ぱくぱく名無しさん:2008/05/01(木) 16:59:37 ID:lNrT2uGoO
ピーマンにつめて天ぷら&ミートローフ作ってみますm(_ _)mありがとうございました☆
594ぱくぱく名無しさん:2008/05/02(金) 18:20:08 ID:4NirTpSzO
三十路夫婦(子無し)家庭。

鳥むね肉(←これはなんとしても使ってしまいたい)、絹ごし豆腐、玉ねぎ、じゃがいも、生姜、水菜、こんにゃく半分、うすあげ、マイタケ、卵4個、とろけるチーズ、ツナ缶、サバ水煮缶、トマト水煮缶、アスパラ缶があります。

これらを使ったメニューってありますでしょうか?
今日はなんだかアイデアが浮かびません。
何かよい知恵をお願いします。

(味噌や醤油、酢、塩、砂糖、胡椒の他、オリーブ油や胡麻油、豆板醤、オイスターソース、柚子胡椒などもあります。)
595ぱくぱく名無しさん:2008/05/02(金) 18:39:05 ID:wDl78+Ip0
>>594
親子丼、厚さ半分位に半開きにしてチーズを挟んでソテーでもフライでも
596ぱくぱく名無しさん:2008/05/03(土) 09:06:18 ID:dGYK35Ep0
2人分の夕食です。

キャベツ(←これを使ってしまいたい)、豚肉細切れ(←できたらこれも使ってしまいたい)、生姜、とろけるチーズ、大根、しめじ、
うどん、ラーメン、マカロニ、手羽元、鶏ミンチ、豚ミンチ、鶏もも肉、鶏むね肉があります。

豚肉とキャベツいために飽きてしまいました・・・。
別々の料理にすればいいと思うものの、他にいいメニューが浮かびません。
今日がキャベツ消費で、明日は豚肉消費でもかまいません。 買い足しできます。よろしくお願いします。
597ぱくぱく名無しさん:2008/05/03(土) 14:49:34 ID:VqZWeYyi0
>>596
キャベツは、ザワークラウト(風)にしては如何ですか?
レンジや鍋で加熱する疑似的な方法だと熱が冷めれば食べられ、冷蔵庫で1週間位は持ちます。
豚は、生姜焼、他人丼、しぐれ煮あたりで。
598ぱくぱく名無しさん:2008/05/03(土) 15:13:43 ID:uhnmXIy10
>>596
キャベツ 塩もみして軽く水気を取り、レモン汁投入してさっぱり和え物
     (ジャコと大葉があればなお良し。生姜を入れても)
     同じく塩もみしてゆかり和え、塩昆布和え
春キャベツとかだと軽く塩もみで良いと思うけど、硬いキャベツならレンチンするとかで加減して。
塩もみするのでかさが減り、消費しやすいかと。
豚こま 下味付けて竜田揚げ 
    豚ミンチと混ぜて肉団子風(食感が違うので楽しい)
キャベツと豚こまの重ね蒸しも大量消費出来て良いかも。

あとはうどんと卵ででっかい茶碗蒸し(料理名失念。スマソ)
大根と鶏肉(ももか手羽元)で煮物
しめじのみそ汁

599ぱくぱく名無しさん:2008/05/03(土) 15:47:20 ID:G/FWjYMf0
>>596
キャベツを軽く塩もみして、マカロニとコールスローサラダ。
キャベツたっぷりのギョウザ。
大根と豚こまの煮物。
豚こまを何枚か重ね、間にチーズを挟んだミルフィーユカツ。
600ぱくぱく名無しさん:2008/05/03(土) 17:21:59 ID:WVQLjRUdO
急ぎでお願いします!

大人三人、揚げ物買い出し不可
調味料は基本のものだけ
白飯と汁物必須です。
ポトフ以外でお願いします


卵 ウインナー 絹厚揚げ スライスベーコン
こんにゃく
大根10センチ(使いたい)
ピーマン 茄子 春キャベツ
トマト キュウリ シメジ
バター 牛乳 スライスチーズ
豚バラスライス少し
601ぱくぱく名無しさん:2008/05/03(土) 17:46:29 ID:Hl4IdqbMO
>>600
豚肉、なす、厚揚げで味噌炒め
大根のなます
しめじと卵の中華スープ

もっと野菜とりたいならキャベツとトマトとキュウリのサラダも
602ぱくぱく名無しさん:2008/05/03(土) 18:40:13 ID:vhjpx+RrO
夜ご飯は鮭のホイル焼にするつもりですが、明日の弁当のおかずになるものがありません。

タマゴ
人参
玉葱
じゃがいも
エリンギ
紅鮭
豚肉(小切れ)
白菜
もやし
豆腐
明太子
ミートソース

この材料でつくれる弁当のおかずを教えてください
603ぱくぱく名無しさん:2008/05/03(土) 19:29:57 ID:mKvzOrR/0
豚こまのショウガ焼きとゆでた根菜のミートソース和え。
鮭、卵、もやしのごま和えの三色弁当。
焼いた豚こまをゆでた白菜で巻いたもの。

604600:2008/05/03(土) 20:20:02 ID:WVQLjRUdO
>>601
味噌炒めいただきました!
ありがとう!
605ぱくぱく名無しさん:2008/05/03(土) 22:46:21 ID:vhjpx+RrO
>>603
ありがとうございます!
606ぱくぱく名無しさん:2008/05/04(日) 00:20:55 ID:RyEivQ7tO
【政治】 福田首相、「税制抜本改革」で消費税10%…大増税路線を画策(笑顔の画像あり)★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209688581/

【政治】 暫定税率復活で、与党幹部が銀座の高級料亭で祝杯★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209698730/
【道路特定財源】国交省の公用車 アルバイトも高級車使用「OK」 6地方整備局で規定なし
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209779093/
【行政】 「遊びと言われても仕方ない」 道路特定財源で魚群探知機 釣り好きの国交省職員が購入
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1206512862/
607ぱくぱく名無しさん:2008/05/05(月) 02:40:34 ID:LC0CP+cMO
カボチャとブロッコリーの二つを使いたいんですが、あと
卵・茄子・キャベツ・もやし・きゅうり・プチトマト
ほうれん草・サツマイモ・タマネギ・白菜・ジャガ芋・ニンジン・豚肉
の中の食材を使って作れる料理を何品か教えて下さい。

ちなみに一人暮しで、できれば買い足しなしでお願いしたいですが
どうしても必要なものあれば買い足します。
定番の料理(肉じゃがは最近作りました)も
定番じゃない手のこんだ料理も、両方の献立聞いてみたいです。
長文スマソ
608ぱくぱく名無しさん:2008/05/05(月) 02:54:06 ID:LC0CP+cMO
あと追加で冷凍パスタとミックスベジタブルとチーズもあった。
豚肉はもも切り落としです。
米とかラーメンとか調味料はあります。小麦粉とか粉系ありません。揚げ物はできません。
何か料理作れるなら何でもいいので、お願いします。
609ぱくぱく名無しさん:2008/05/05(月) 03:03:44 ID:7KIzq5uo0
>>608
あなたの聞きたいのは、献立=メニューではなく、レシピなのでは?
それだけ材料あれば、定番のパスタやカレーが何種類もできるでしょ。
610ぱくぱく名無しさん:2008/05/05(月) 03:13:07 ID:r9uBIZro0
>>607
・ミルクグラタン
カボチャとジャガイモは1センチ厚に切ってレンジでチン。
タマネギも1センチ幅に切って炒める。
耐熱皿に全部移して、塩少々と牛乳をひたひた位に入れてチーズをのせる。
オーブンで焼く。(茹でたショートパスタを入れてもいい)

・ブロッコリーとトマトのナムル
ブロッコリーは一口大に切り茹でる。
プチトマトも茹でて半分に切る。
温かいうちにボールに入れて、塩少々とごま油で味付け。
611ぱくぱく名無しさん:2008/05/05(月) 05:02:39 ID:sXK33HJCO
夕飯にナスと豚バラ肉で味噌炒め(唐辛子入りで辛い)を作ります。
献立を考えるのが苦手で、この味噌炒めとご飯の他に
何を出していいのか迷っています。
味噌の料理に味噌汁はいいんだろうかとも悩みます。
鶏もも肉200g程
ベーコン5枚
冷凍稲庭うどん3玉
卵7個
ツナ缶1
ちくわ4本
レタス半玉
もやし1袋
シメジ1袋
エリンギ1袋
玉ねぎ2個
人参1本
じゃがいも4個
オクラ5本
絹豆腐1丁
切り干し大根60g
牛乳

調味料はほぼ何でもあり。買い足しも大丈夫です。
大人2人でとにかくよく食べます。よろしくお願いします。
612ぱくぱく名無しさん:2008/05/05(月) 09:15:58 ID:r9uBIZro0
>>611
しめじとオクラの茶碗蒸し。
切り干し大根とちくわ、人参の煮物。
ツナとレタス、スライスオニオンのサラダ。
豆腐の味噌汁。
613596:2008/05/05(月) 09:55:16 ID:yStuHNkg0
597,598,599さんありがとうございます。おいしく使い切ることができました!
614ぱくぱく名無しさん:2008/05/05(月) 12:47:38 ID:g269/ChaO
切り干し大根がかなり大量にあります。
和風煮物やサラダなど副菜に使ってますがなかなか減りません。
大量消費できてメインになるメニューありますでしょうか?
調味料一通り、その他材料は何でも買いに行けます。
615ぱくぱく名無しさん:2008/05/05(月) 13:43:17 ID:TpnOdiDE0
>>611
自分も味噌炒めに味噌汁は抵抗あるw
玉ねぎ・エリンギ・卵でかき玉スープはどう?
火を止めるまぎわにレタスをちぎって入れるとシャキシャキで美味しいよ。

味噌炒めがこってりピリ辛系なので、
オクラをみじん切りにして冷奴の具に、とか
(とろとろの餡かけにしてもおk)
あっさり優しい副菜があるといいかも。
616611:2008/05/05(月) 16:47:42 ID:sXK33HJCO
>>612,615
ありがとうございます。
明日の晩の夕飯に作るのですが
どれも美味しそうで早く作ってみたくなりました。

■玉ねぎ・エリンギ・卵・レタスのかき玉スープ
■切り干し大根とちくわ、人参の煮物
■ツナとレタスとスライスオニオンのサラダ
■オクラ載せ冷奴

で行きたいと思います。
玉ねぎとレタスが被ってますが問題なしですw
本当に楽しみです。ありがとうございました。
617ぱくぱく名無しさん:2008/05/05(月) 20:16:51 ID:RThOalbU0
>>614
台湾風玉子焼き(オムレツ)は?
切り干しはもどして刻んでさっといためて、玉子に混ぜて焼く。
カニ玉(あんかけなし)みたいなイメージ。
ボリュームが欲しかったらちょっとひき肉入れてもいいし、
鶏がらスープのもとを少し卵液に混ぜるのも、おいしいです。
大量消費というほどは減らないかもしれないけど…
618ぱくぱく名無しさん:2008/05/06(火) 10:08:50 ID:03aboSkNO
大人三人の晩御飯をお願いします。
昨夜ハンバーグとグラタンだったので、あっさり味希望。
買い出し行きます。
揚げ物と酸っぱいもの、辛いものは避けてください。
よろしくお願いします。

シメジ
キャベツ
人参
玉葱
新じゃが
トマト
キュウリ
波乗りジョニー

ウインナー
ベーコン
豚バラスライス(脂身多い)
冷凍塩さば
ノンオイルツナ缶
コーン缶
牛乳
バター
スライスチーズ

基本的な調味料あります
619ぱくぱく名無しさん:2008/05/06(火) 11:18:16 ID:Hk5xylKCO
>>618
冷しゃぶサラダなんてどうだ
620ぱくぱく名無しさん:2008/05/06(火) 11:21:19 ID:6cZmXsuT0
>>618
お休みだし、天気も良いので、今の食材殆ど無視ですが、
・ちらし寿司
・五目ご飯+焼魚(さわらorあじ)
621ぱくぱく名無しさん:2008/05/06(火) 15:31:24 ID:03aboSkNO
>>619-20
冷しゃぶサラダいい!
あとは混ぜご飯と味噌汁とジョニーで冷奴にする。
助かりますた。ありがとう!
622ぱくぱく名無しさん:2008/05/06(火) 15:52:43 ID:zjrey25I0
タマネギ、春キャベツ、ほうれん草、とり胸肉(解凍途中・夕飯までにとけるか?)、豚ミンチ、とろけるチーズ、マカロニ

買い足しなしで大人1人分お願いします。
ちなみに夕べは春キャベツのコールスローサラダ、ぶり大根ですた。

623ぱくぱく名無しさん:2008/05/06(火) 16:57:20 ID:y6JpkeOx0
>>622
タマネギと鳥胸とチーズでホイル焼き。
マカロニとキャベツでサラダ。
ほうれん草のスープ
624ぱくぱく名無しさん:2008/05/06(火) 17:39:43 ID:GjOKvj2M0
ショックな事があり、何も作りたくない。でも子供が待ってる。
子一人母一人の夕飯お願いします…。卵アレルギーありです。

白菜、鶏肉親子丼用、しめじ、ぴーまん、たまねぎ、冷凍イカ、九条ねぎ、
トマト、きゅうりがあります。

調味料は一通りあります。
よろしくおねがいします。
625ぱくぱく名無しさん:2008/05/06(火) 18:25:19 ID:WAObBWjD0
豚肉切り落とし・・・200g
卵・・・1個
梅干し
調味料一式

これだけでなにかご飯にあうオカズを作れないでしょうか?
なにか、いいレシピあれば教えてください。
分量は一人分です。
626ぱくぱく名無しさん:2008/05/06(火) 18:41:24 ID:6cZmXsuT0
>>624
玉ねぎスライス大目で卵抜きの親子丼(親だけ丼?)は?

>>625
他人丼(長ネギor玉ねぎが少しでもあればベター)
627ぱくぱく名無しさん:2008/05/06(火) 18:55:26 ID:GjOKvj2M0
>626
ありがとうございました。
めんつゆあったので、超手抜き親だけ丼とサラダにしてみました。
助かりました。
628ぱくぱく名無しさん:2008/05/06(火) 20:02:08 ID:XyzQC0qI0
うずら豆を二合半煮たら、鍋一杯になってしまった。
まだ味付はしていない。
なにかいい食べ方しらないか?
629ぱくぱく名無しさん:2008/05/06(火) 20:13:40 ID:y6JpkeOx0
>>628
トマトソースで煮込む。
つぶして小麦粉と混ぜてパンのように焼く。
かき揚げ。
630ぱくぱく名無しさん:2008/05/06(火) 20:21:43 ID:jf921VipO
トマト、人参、卵、なす、玉ねぎ、調味料一通りあります。

一人分なにかいい料理ありますか?
631622:2008/05/06(火) 20:28:53 ID:zjrey25I0
>>623
早速いただきました。ありがとうございました。
632ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 10:36:39 ID:YgncaqizO
胃腸にいい献立お願いします!

旦那が胃腸の調子が悪いようなのですが、
粥、雑炊、うどん、ポトフ、リゾットなどは食べません。
とはいえ、リクエスト通り肉や生野菜を出すのもどうかと思います。
胃腸にやさしく、満足感のある料理があれば教えていただきたいです。

買い出しは午前中に行きます。
調味料あり


キャベツ、レタス、トマト、玉葱、人参、じゃがいも
卵、牛乳、スライスチーズ、豆腐少し
ベーコン、ツナ缶、合挽き肉、たらこ
633ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 11:13:10 ID:PlU7c8Ni0
チーズ入りミルクスープ
634ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 15:18:23 ID:mj6+pvmV0
>>632
豆腐ハンバーグ
ロールキャベツ
オープンおむれつ
肉団子入りクリームシチュー

生野菜は消化があまりよくないから、やわらかく火を通した方がいいと思う
卵などは半熟が消化いいですよ

タンパク質は脂身が多いものは控えて
できれば白身の魚や鶏のささみなどがよいと思います
ご主人お大事に〜
635ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 18:29:58 ID:dS6+ekXCO
独り暮らしの大学生です。昨日実家から帰ってきたばかりなので、ジャガイモ、玉ねぎ、牛乳ぐらいしかありません。調味料はひととうり揃ってます。
636ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 18:47:05 ID:G4JUCbT80
>>635
何か肉っぽい物無いのか?
挽肉でも、ハム、ソーセージ、ベーコン、コンピーフ等何でも良い。
それもないならチーズでも良い。
何を作るかというとジャーマンポテト。
ジャガイモが多くあるなら、単純にじゃがバタのみで済ますと言うのもある。
後は、何か買足し。買足しなら何でもできるでしょ。
637ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 18:51:27 ID:G4JUCbT80
>>635
書込んでから思い付いたんだが、油がそこそこ有るなら、ジャガイモとタマネギでかき揚げを作るというのもある。
物足り無いかも知れないが、仕方ない。
638ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 21:05:36 ID:RPyavux10
>>635
小麦粉があるなら、牛乳と小麦粉とバター(無ければマーガリン・サラダ油でも)で
ベシャメルソースを作って、炒めたタマネギと、皮をむいて薄切りにしたジャガイモと一緒に
オーブンか、ガスコンロのグリル機能で焼いてジャガイモグラタンを作ってみるとか。
639ぱくぱく名無しさん:2008/05/08(木) 09:08:45 ID:cRWXDk8e0
のどが炎症起こしてるらしい人に何を作ればいいのか迷っています
やわらかめで刺激の少ない、且つあまり手間の掛からない(難しくない)料理を教えて頂きたいです
材料は不問です
先日はコショウを加えず最低限塩入れただけの野菜の味で甘いポトフを造ったところそれなりに食べやすかったそうです
640ぱくぱく名無しさん:2008/05/08(木) 13:59:24 ID:0z7JZc0m0
>先日は・・・
おいおい、病院行ってるか?
風邪とか軽い扁桃腺炎だったら数日で回復するぞ。
1週間以上同じ症状が続いてるなら、料理の心配より病院行って検査しないとだめ。
最悪は、舌癌/咽頭癌/食道癌の疑いがある。
もしそうなら、咀嚼に影響がでてるのでもうそこそこ進んでいて、
早く治療しないと取返しの付かない事になるぞ!
641ぱくぱく名無しさん:2008/05/08(木) 15:26:30 ID:cRWXDk8e0
あー、ご心配有り難う御座います
身内のことなんですが咽頭炎だそうで、病院で処方を受けて大分楽になったと自分でも言っていました
先日のことで飲み込む時に少し痛むといってましたが結構直ってきたみたいで
でもやっぱりできるだけのどに優しいものを用意してあげたいカナと
642ぱくぱく名無しさん:2008/05/08(木) 20:24:52 ID:rknlqbG+0
>>641
・辛くしない劇甘の麻婆豆腐
・よく煮込んだロールキャベツ
・ジャガイモorブロッコリーのグラタン
・挽肉のドリア
・鶏つくねのシチュー
・クラムチャウダー
・茶碗蒸し
・各種オムレツ(具は柔らかいもの)
・味薄目でハヤシライス
643ぱくぱく名無しさん:2008/05/09(金) 12:47:46 ID:68x7NK0jO
スライスベーコンを使いきりたいです。
スープ、炒めもの、グラタン等に使いましたがネタが切れました…。
お願いします。

大人二人、幼児一人(卵乳アレルギー)
調味料あり 刺激物不可
主食は白飯です

スライスベーコン(ハーフカット)
キャベツ 1/8玉
玉葱 1/2個
人参たくさん
ほうれん草
じゃがいも
レタス
鶏もも肉

梅干し
ツナ
豆腐
牛乳
ワカメ
うすあげ
644ぱくぱく名無しさん:2008/05/09(金) 16:02:36 ID:68x7NK0jO
こんにゃくもありますた。
あーもう4時だよ…思いつかないよー
神様、降りてきてください…
645ぱくぱく名無しさん:2008/05/09(金) 16:07:09 ID:5hGepYEX0
>>643
炊飯器で炊くピラフはどうでしょう?
おかずに鳥のソテーとか・・・。
急いでいるようなので簡単にレスでごめん。
646ぱくぱく名無しさん:2008/05/09(金) 16:15:19 ID:Alr2STy20
>>644
キャベツとベーコンの重ね煮
味付けはコンソメでも和風でもトマト煮でも

カリカリベーコンのサラダ
合わせるのはオーソドックスにレタス
または茹でたホウレン草やキャベツに
千切りした人参、ツナなど

白飯あるならベーコン入れて炒飯でもいいかも
647ぱくぱく名無しさん:2008/05/09(金) 19:01:31 ID:8A0ad4n4O
料理板初カキコ

今晩のおかずを麻婆豆腐にするか麻婆茄子にするか決めてくれ

自作のベースはあるんだが迷いがあってなぁ
648ぱくぱく名無しさん:2008/05/09(金) 19:02:28 ID:288fbTGY0
ここは麻婆春雨で。
649ぱくぱく名無しさん:2008/05/09(金) 19:23:37 ID:8A0ad4n4O
>>648
ああ、その手があったかw

それにしてみるわ、d
650ぱくぱく名無しさん:2008/05/09(金) 23:04:20 ID:68x7NK0jO
>>645-6
ありがとう、何とか作れました
651ぱくぱく名無しさん:2008/05/10(土) 13:14:05 ID:gGeM3QHlO
人参、ほうれん草、ツナ缶、ウインナー、じゃがいも
冷凍鶏もも肉、レタス少し、柚子風味豆腐、スライスチーズ
バター、牛乳、しょうが、たまご

これで大人三人分の晩御飯つくりたいです。
玉ねぎナシ。
両親が来るので、ちゃんと作ってるとアピールできるようなものが理想!
よろしくです!
652ぱくぱく名無しさん:2008/05/10(土) 14:00:47 ID:7r+lKkuoO
夫婦、小2、3歳児、9カ月児の明日の晩御飯お願いします。
明日3歳児の誕生会をしますがメユューが決まらず困ってます。
祝い事はいつも手巻き寿司にしていましたが、つい先日回転寿司行ったので無し。
余り手間が掛からず、子供に喜ばれるメユュー丸投げでお願いします。

調味料はバター以外一通りあります。子供達に好き嫌い無し。明日買い出し行きます。
653ぱくぱく名無しさん:2008/05/10(土) 16:13:37 ID:/di/Umbn0
>>652
あまりにも定番だけど、
鶏骨付手羽元をチューリップ状に加工して唐揚、フライトポテト、
サラダ、ミートスパゲッティーorケチャップライス、フルーツ
654ぱくぱく名無しさん:2008/05/10(土) 19:16:10 ID:0ZuYzAgpP
鍋以外でなんでも結構です。
お願いします。

ある食材
とり腿肉、とり胸肉、お揚げ、ねぎ、モヤシ、サラダ菜、卵
調味料は一通りあります。

655ぱくぱく名無しさん:2008/05/10(土) 19:21:32 ID:/di/Umbn0
>>654
親子丼
656ぱくぱく名無しさん:2008/05/10(土) 19:53:41 ID:q8KODtX00
チキンカツか唐揚げと茹でたもやしをドレッシング(ポン酢)で和えた物。
ネギと卵のスープ。
657ぱくぱく名無しさん:2008/05/10(土) 19:53:48 ID:PnKcDF190
風邪っぴきで買い物に行けず、頭も回りません。
今ある材料で2人分の夕飯を作りたいのですが、アドバイスお願いします。
ひじき入り炊き込みご飯が作ってあるので、おかず2品+汁物程度で大丈夫です。

ピーマン・大根・かぶ・アスパラガス・さやえんどう・わかめ・人参
とりもも肉・鮭切り身
納豆・卵・ウインナー・高野豆腐
調味料はひととおりあります。
658ぱくぱく名無しさん:2008/05/10(土) 19:56:30 ID:y6XuyicE0
鳥胸肉を一口大に切って酒、生姜汁につけてもみこむ。
酢醤油+水(ポン酢でも)におろしニンニク、もみこみの時の
汁切った残りの生姜、刻み葱をいれる。(タレね)
つけといた鶏肉に片栗粉をまぶして揚げる。
タレをどっぷりつけて召し上がれ!!>>654
659ぱくぱく名無しさん:2008/05/10(土) 19:59:48 ID:q8KODtX00
>>657
炊き込みご飯なので簡単な物でいいと思う。
大根(蕪)と鶏肉の煮物。
ゆでアスパラ+ゆで人参+マヨ。
ワカメのお味噌汁。
たまごがゆ。
660657:2008/05/10(土) 21:59:05 ID:PnKcDF190
>>659 ありがとう
大根の煮物・アスパラのごまマヨ和え・わかめの味噌汁にしました。
助かったです・・・ 
661ぱくぱく名無しさん:2008/05/10(土) 22:17:57 ID:oR7oPVt7O
玉ねぎを大量消費できる料理頼む
662ぱくぱく名無しさん:2008/05/10(土) 23:16:28 ID:q8KODtX00
すり下ろして煮詰めてカレーやトマトソースに使う。
663ぱくぱく名無しさん:2008/05/10(土) 23:19:35 ID:mTIQGzkW0
>>661
普通のたまねぎ? 新玉?
大量に食べるなら火を通すに限る。
玉子とじとか。
(串切りにして炒め、好みで他の野菜(青菜やさやえんどう・にんじんなど)や
油揚げ・てんかすなど、あるものを混ぜ、しょうゆ・砂糖・みりん・酒など
好みに応じて味付け。
玉子でとじる。)
かまぼこやちくわと混ぜて玉子とじ、油揚げと混ぜて玉子とじ、
肉と炒めて…等、どんぶり物にしても良い。
スライスして塩もみ、ハムなんかと混ぜて、マリネとか。

新玉じゃないなら結構日持ちするので、ネットにでも入れて
風通しのいいところにつるしておくのが良いかと。
新玉は要冷蔵。
冷凍も出来るよ。みじん切りにして炒めた後、一回使う量ごとラップにくるむと使いやすい。
664ぱくぱく名無しさん:2008/05/10(土) 23:55:08 ID:QmlBXZYU0
うどん、たまねぎ、なす、キャベツ、鶏挽肉、豚挽肉、鶏胸肉、ビーフシチューのルー

明日買い物行きたくない・・・orz
昼食+夕食1人分お願いします。
665ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 00:17:29 ID:uVJmlQBd0
>>664

豚挽肉を炒め、味噌と砂糖とごま油を加えて肉味噌を作る。
うどんとキャベツを茹で、肉味噌をのせて完成。


・タマネギとナスと鶏肉のビーフシチュー
・タマネギとナスと鶏肉の天ぷら
666ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 10:50:56 ID:vHpRgve3O
>>664
お昼
・うどん、キャベツ、鶏挽肉でバター醤油味焼きうどん
・たまねぎのお味噌汁


・たまねぎ、豚挽肉(つなぎいれて肉団子にして)でビーフシチュー
・なすの煮浸し
667664:2008/05/11(日) 11:04:52 ID:scaekhp80
ヽ( ゚∀゚)ノありがとう!早速お昼にします。
668652:2008/05/11(日) 13:17:31 ID:R3Jql0ApO
>>653
頑張ってチューリップ揚げてみます。ありがとうございました。
669ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 17:38:30 ID:LjHhc7NpO
夫婦2人ガッツリめの夕食お願いします。
冷蔵庫に…

鶏もも・豚ひき肉・ウィンナー
玉ねぎ5・じゃがいも5・ニンジン1・ニラ・ゴボウ・キュウリ・ブロッコリー
卵4・しらたき

調味料は一通りあります。
携帯からでスミマセン。よろしくお願いしますm(__)m
670ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 17:46:39 ID:vHpRgve3O
・鶏もも照り焼き
・玉ねぎ、じゃがいも、ニンジン、キュウリ、ウインナー薄切りでポテサラ
・豚ひき肉、玉ねぎのオムレツ
・ブロッコリーみじん切りにしてコンソメスープ
671ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 18:29:53 ID:LjHhc7NpO
>>670

ありがとうございます。
ポテサラおいしそう!照り焼きも作ってみます。
助かりましたー
672ぱくぱく名無しさん:2008/05/12(月) 00:18:15 ID:gIIY5MLy0
なす1本
キャベツ半玉
タマネギ2個
バナナ5本
鶏ミンチ200g
豚ミンチ200g
鶏胸肉600g
鶏手羽元3本
小松菜冷凍1束分
鶏モモ肉漬け込み冷凍1食分
マカロニ200g
とろけるチーズ5枚
鮭茶漬け3食分
ビーフシチューソース2皿分

給料日まで後10日、所持金500円で食いつながなければいけません
朝はパン、昼は弁当(自炊)、夜は自炊です
特に夜はお茶漬けでもしてしのげるんですが、弁当を夜の残り物で作っているので
夜作らないと厳しいです
米はもちそうですが、メニューが全然浮かびません
500円は朝のパンと、何を買い足せばいいでしょうか
よろしくお願いします
673ぱくぱく名無しさん:2008/05/12(月) 00:58:18 ID:7l1PQ8WL0
>>672
まず、その残金ならパン買うより、自分でパンケーキ焼く方が安上がりかと。
小麦粉と卵と水、安く買えればホットケーキミックスと水で焼く。
できれば牛乳を使いたいがその残金では無理なので水で我慢。
パンの耳が安く買えるならそっちの方が良い。
お弁当の候補としては、
・一切れ100円位の鮭を塩・醤油タップリで焼き、5分割以上にしておにぎりの具にする。
 当然、おにぎりにのりはつけない。
・今ある鶏肉をやはり、塩か醤油目一杯で焼いて、おにぎりの具にすれば少量ですむ。
・何か買うなら、安いふりかけか、鶏挽肉。
 鶏挽肉は通常価格ではなく、タイムサービスの処分品を狙い100グラム30〜40円以下で買う。
 つくね、ハンバーグ、鶏そぼろなどに使う。 
674ぱくぱく名無しさん:2008/05/12(月) 01:07:19 ID:7l1PQ8WL0
>>672
その素材と残金じゃ、「どんなおかずを作るか」ではなく、
「どうやれば素材を極力使わずにご飯がたべらるか」の考えに切換えて下さい。
それなら、あなたの努力しだいでパン系以外は買足しなしでも凌げるハズです。
但し、そうするとご飯の消費量が普段より増え勝ちになるので、
お米の残量に気を付けて下さい。
あと、風邪なんか引いたらその時点でほぼアウトなので食事以外で節制して下さい。
675ぱくぱく名無しさん:2008/05/12(月) 16:12:17 ID:ObHpNTg2O
卵 ウィンナー 玉ねぎ 里芋 白菜1/4 鶏モモ肉 豚バラ肉 牛肉切り落とし カレイで何か考えてください。
676ぱくぱく名無しさん:2008/05/12(月) 17:04:14 ID:fiXYy3w/O
・里芋、白菜、豚バラ肉の煮物
・片栗粉はたいてカレイ素揚げ
・玉ねぎのお味噌汁
677ぱくぱく名無しさん:2008/05/12(月) 19:19:09 ID:PMNlF0ppP
たけのこご飯はあります。

大人二人分で軽めのおかずをお願いします。

今ある材料。
とり腿肉
ジャガイモ
ねぎ
レタス
調味料各種

678ぱくぱく名無しさん:2008/05/12(月) 19:33:24 ID:zTS6Uzo80
>>677
とり腿肉を軽く塩コショウしてソテー。仕上げにポン酢をまわしかける。
一口大に切ってレタスに包んで食す。
ジャガイモとねぎは味噌汁に。

安直ですみません。
679ぱくぱく名無しさん:2008/05/12(月) 19:50:37 ID:7l1PQ8WL0
>>677
鶏腿肉は酒蒸しに。
ねぎとジャガイモはぬたに
レタスで吸物。
680ぱくぱく名無しさん:2008/05/12(月) 20:39:05 ID:PMNlF0ppP
>>678,679
ありがとうございます。
お味噌汁と酒蒸しいただいます。
681ぱくぱく名無しさん:2008/05/12(月) 23:18:38 ID:6I0MYNJ40
早く使い切りたい順に
舞茸2株、にんじん2本、赤パプリカ1個、子ネギ1束、ふとネギ3本、スナックえんどう1袋があります。

材料の買い足しは可能です
上記のものをたくさん消費できるような献立をお願いします。
682ぱくぱく名無しさん:2008/05/13(火) 00:05:06 ID:8f9QZVhG0
>>681
舞茸+人参+あぶらげで炊き込みご飯か
舞茸+人参+ネギ+鶏肉で煮物。

パプリカ+ネギ+スナックエンドウで塩炒め。
683ぱくぱく名無しさん:2008/05/13(火) 00:09:11 ID:dHyM9qd20
わーそれいいね
鶏肉買ってきて煮物にしよう。塩炒めもいいね、レモンもあるから入れてみようかな、
どうもありがとうー!
684ぱくぱく名無しさん:2008/05/13(火) 15:26:16 ID:ZNReD7SvO
ポッカレモンが開封したら二週間以内に使えと書いてて
できるだけポッカレモン多く使える料理ありませんか?
685ぱくぱく名無しさん:2008/05/13(火) 15:32:46 ID:ZznO55/bO
えっ( ̄□ ̄;)!!
いつもポッカレモンを3ヶ月位使ってた…
昨日も、唐揚げとパスタに使ったのだが
686ぱくぱく名無しさん:2008/05/13(火) 15:37:17 ID:ZNReD7SvO
保存料無添加タイプだからかも…他のは違うかもしれない
687ぱくぱく名無しさん:2008/05/13(火) 15:55:01 ID:8DVW3BfV0
>>684
オニオンスライスを軽く塩でもんで、
そこにひたひた程度にポッカレモンを注ぐ。
揚げ物やソテーに、ソース代わりに乗っけてどうぞ。
オイルや醤油を少し足せば、ドレッシングにもなります。
688ぱくぱく名無しさん:2008/05/13(火) 15:55:21 ID:FaIy69zt0
>>684
水、炭酸水、焼酎で割って飲めば直ぐになくなるw
689ぱくぱく名無しさん:2008/05/13(火) 15:55:45 ID:pipKURFT0
大人二人分でガッツリ・ビールにあうおかずをお願いします。

やばそうな野菜
大根1/3本 ブロッコリー じゃがいも2個

まだ大丈夫
玉ねぎ1個 ベーコン5枚 油揚げ3枚 長いも半分
690ぱくぱく名無しさん:2008/05/13(火) 16:12:02 ID:FaIy69zt0
>>689
定番でジャーマンポテト

一寸、変ったところで、ジャガイモの生サラダ風
ジャガイモを千切りにして(つまぐらいに細いほうが良い)、
軽く水洗いした後、ザルにいれて熱湯を注ぐか、鍋の煮立った湯に10秒位潜らす。
水で粗熱をとり冷蔵庫で冷してから、醤油、酢、ラー油、それぞれ少量を掛け、
万遍なく絡める。
本当に生で食べる、千切のものを一晩水に晒して置いて、後は同様に味付けする。
691686:2008/05/13(火) 16:16:10 ID:ZNReD7SvO
レスd
なるほどw揚げ物と焼酎にします。
692689:2008/05/13(火) 16:25:25 ID:pipKURFT0
>690

ありがとうございます。
じゃがいもヤバそうなので、生サラダはやめておきます。
ジャーマンポテトに長いも短冊にしてみます。
後は大根と油揚げのお味噌汁と。
ジャーマンポテトにブロッコリー入れてもいいのかな?
693ぱくぱく名無しさん:2008/05/13(火) 16:33:31 ID:Hh33PxMUO
豚肉のさっぱり煮と、ふきの青煮にあうものをお願いします。

にんじん、きゃべつ、ブロッコリー、たまねき、ホウレン草
があります。
694ぱくぱく名無しさん:2008/05/13(火) 16:35:33 ID:FaIy69zt0
>ジャーマンポテトにブロッコリー入れてもいいのかな?
好みだけの問題で無問題。
ブロッコリーは堅めに茹でてジャーマンポテトと和え過熱が良いと思う。
ただ、一寸だけブロッコリーが汚れた感じになるけどブロッコリーに味が付く。
見た目重視なら、柔らかめに茹でて、皿に盛る時にジャーマンポテトと一緒にする。
695ぱくぱく名無しさん:2008/05/13(火) 17:24:47 ID:fChAsiqT0
大人二人小学生二人幼児一人です
メインは胸肉のパン粉焼きと
油揚げの袋煮(中に切干大根)は出来上がってます
何かもう一品お願いします
いい加減ネタがつきました。

しめじ 1袋
ジャガイモ2個
新たまねぎ1個
長なす2本 小ネギ
キャベツ
レタス
オクラ 1袋
きゅうり1本
絹ごし豆腐
たらこ  ハム




696ぱくぱく名無しさん:2008/05/13(火) 18:03:50 ID:FaIy69zt0
>>695
ジャガイモの細切りとしめじ、タマネギの炒めもの
オクラと豆腐で味噌汁
697ぱくぱく名無しさん:2008/05/13(火) 19:06:09 ID:Y0Q34u920
>>695
さっぱりした物が合いそうだから
豆腐のサラダ
焼きナス
キャベツのお浸し
698ぱくぱく名無しさん:2008/05/13(火) 19:08:56 ID:Y0Q34u920
>>693
ほうれん草の胡麻和え
ホットサラダ
699ぱくぱく名無しさん:2008/05/13(火) 19:35:33 ID:fChAsiqT0
>>696>>697
ありがとうございました
味噌汁と焼き茄子使わせて頂きました
700ぱくぱく名無しさん:2008/05/13(火) 19:49:58 ID:TlVX+IIA0
明太子パスタ、オニオングラタンスープ
ほうれんそうのあえもの、あと一品
何がいいかな?
701ぱくぱく名無しさん:2008/05/13(火) 19:57:10 ID:FaIy69zt0
>>700
ワインか、入れ立てのコーヒー
702ぱくぱく名無しさん:2008/05/13(火) 20:06:20 ID:nNRTIeFI0
>>700
お腹の空き具合にもよるけど、なんかタンパク質補給してもよさげ。
チキンソテーとか、白身魚のムニエルとか。
もしくはシーザーズサラダで野菜とタンパク質同時補給。
703ぱくぱく名無しさん:2008/05/13(火) 20:33:46 ID:NFHD6BV40
大学生一人で食べきれるくらいの、
おかず2品お願いします。

小松菜
しめじ
じゃがいも
タマネギ
レタス
なす
ベーコン
鶏肉
豚肉
高野豆腐


すいません、よろしくお願いします。
704ぱくぱく名無しさん:2008/05/14(水) 05:36:40 ID:LJmM3iXJ0
>>703
貴方が食べられる量が分からないので適当に。
・ベーコン・ナス・ジャガイモ・玉葱を炒めてスープで軽く煮る。
・小松菜とシメジの卵とじ。
705ぱくぱく名無しさん:2008/05/14(水) 13:34:19 ID:nC7PxhDV0
すみません 教えてください
青梗菜ってどうやってたべるんですか?
706ぱくぱく名無しさん:2008/05/14(水) 13:39:30 ID:mFf1jXKs0
707ぱくぱく名無しさん:2008/05/14(水) 14:26:02 ID:A73orMb80
>>705
普通は、箸を使ってと思う。
好みで、フォーク、スプーン。
余り薦めないが、手づかみでと言う方法もある。
708ぱくぱく名無しさん:2008/05/14(水) 14:59:46 ID:nC7PxhDV0
う〜ん 器具を使うのは苦手なので
素手でチャレンジします
709ぱくぱく名無しさん:2008/05/14(水) 16:38:16 ID:jqVwV8HZ0
>>704
おいしそう…ありがとうございます!
早速今晩つくってみます
710ぱくぱく名無しさん:2008/05/14(水) 16:47:38 ID:qZZCN2rl0 BE:539742645-PLT(12838)
>>705
2〜3cm幅に切って、多めの油でサッと色良く炒め
天然塩を振っただけでも十分旨い。

あとは麺類、汁物、シチューの具。
711ぱくぱく名無しさん:2008/05/14(水) 16:51:05 ID:ncsqHMKFO
今朝の残りのけんちん汁と五目豆があります
メインになりそうなものがはんぺんくらいしか無く困っています
フライはメタボなので控えたいです
他には卵、キャベツ、きのこ類、一通り根菜類と調味料があります
どうにかしてはんぺんで飯が食いたいです
よろしくお願いします
712ぱくぱく名無しさん:2008/05/14(水) 17:06:50 ID:M93gIATJ0
>>711
ソテーしたはんぺんにきのこのソテーを添える。
ほかに↓ここにいっぱいレシピあるよ。
http://www.kibun.co.jp/index.html
713ぱくぱく名無しさん:2008/05/14(水) 17:07:19 ID:BQPPxmsCO
キノコ、根菜、ハンペンの卵とじ。
キノコ、根菜、ハンペンの炒めもの。
ハンペンに塩コショウして卵からめて焼いてピカタ風。和風キノコソースで食べる…とか。
714ぱくぱく名無しさん:2008/05/14(水) 17:11:59 ID:DQujW9j10
牛肉がたくさんあるんですが
レパートリーが少なすぎて困ってます

赤ワイン
生クリーム
タマゴ
タマネギ
ブロッコリ
男爵イモ
調味料各種

等があります
材料はある程度なら買い足しできます
715ぱくぱく名無しさん:2008/05/14(水) 17:13:19 ID:M93gIATJ0
>>714
牛肉の部位や形状は?
少ないレパートリーは何?
716ぱくぱく名無しさん:2008/05/14(水) 17:17:36 ID:DQujW9j10
牛肉がたくさんあるんですが
レパートリーが少なすぎて困ってます

赤ワイン
生クリーム
タマゴ
タマネギ
ブロッコリ
男爵イモ
調味料各種

等があります
材料はある程度なら買い足しできます
717ぱくぱく名無しさん:2008/05/14(水) 17:20:52 ID:M93gIATJ0
>>716
もちつけw
718ぱくぱく名無しさん:2008/05/14(水) 17:21:07 ID:DQujW9j10
間違えて連投してしまいましたごめんなさい

>>715
レパートリーは
ただ単に炒める
すき焼き風に味付けする

ぐらいです

部位はわかりませんが薄い肉です
719ぱくぱく名無しさん:2008/05/14(水) 17:23:07 ID:ncsqHMKFO
>>712>>713
ありがとうございます
いつもバター醤油なのですが、きのこを加えるだけで立派になりますね
目からうろこでした
720ぱくぱく名無しさん:2008/05/14(水) 17:24:27 ID:M93gIATJ0
>>718
ビーフストロガノフ、ハヤシライス、カレーあたりはどう?
721ぱくぱく名無しさん:2008/05/14(水) 17:28:11 ID:LJmM3iXJ0
>>716
肉に塩胡椒をして小麦粉をつけ、玉葱と炒める。
焼き目がついたら、赤ワインとコンソメを入れて軽く煮る。
最後に生クリームを入れて出来上がり。
付け合わせに茹でたジャガイモとブロッコリーを添える。
722ぱくぱく名無しさん:2008/05/14(水) 17:51:02 ID:DQujW9j10
>>720
ありがとうございます
ビーフストロガノフなんて名前もしらなかったので
記念につくってみます

>>721
ありがとうございます
さらに質問で申しわけありませんが
赤ワインは肉がひたひたになるぐらい入れればよいのでしょうか?

723ぱくぱく名無しさん:2008/05/14(水) 23:40:25 ID:p5p8pATUO
まだ牛肉余ってるなら時雨煮オススメ。
弁当のオカズにもなるし、晩酌のお供にもなる。
飽きてきたらきんぴら牛蒡に混ぜて(゚д゚)<ウマー
724ぱくぱく名無しさん:2008/05/15(木) 06:52:05 ID:UO6wOY6L0
大人2人・夕飯の献立/家にある食材で2日分丸投げ希望です。
(できれば昨晩の残りのカレーを処分したい)
ちくわ…5本
ツナ缶…2個
豚バラ肉…300g
ウインナー…1袋
冷凍サバ(塩焼き用)…1匹
キーマカレーの残り300g
たまご…4個
たまねぎ…10個
人参…3本
じゃがいも…2個
もやし…一袋
ミニトマト…8個
トマト…1個
コーン缶…1/2個
牛乳…200ml
ホワイトソース…300g
ピザ用チーズ…100g
グレープフルーツ…1個
もも缶…1個

備考:妻が足を捻挫してしまったのでピンチヒッターとして夕飯を作ろうと思います。
男料理はそこそこ作れますが、手間隙かけるものは時間と技術的に無理っぽいです。
調味料は揃っていると思います。
コンビニで売っているものなら買出しも可です。
料理を組み立てる頭がなくて本当に困っています。
宜しくお願いします。
725ぱくぱく名無しさん:2008/05/15(木) 07:06:16 ID:dzCxYdQs0
>>724
・粉ふき芋にキーマカレーを混ぜてコロッケ。
・プチトマトと炒めた玉葱、コーン、チーズ、ホワイトソースでグラタン。
・もやしをボイルしておろしニンニク、塩、ごま油でナムル。
・玉葱、ツナ、炒り卵の炒め物。
・豚バラのショウガ焼きと千切り人参のサラダ。
・ちくわと人参のきんぴら。
726ぱくぱく名無しさん:2008/05/15(木) 13:20:19 ID:Df3x8AXz0
>>724
■今夜
・カレーのアレンジ
ありったけのトマトとホワイトソース適量を加えて、
味を少し修正します。
パスタにかけてどうぞ。

・千切り人参とコーンのサラダ
コーンはホールでしょうか?
千切り人参(1本)と玉ねぎみじん(1/8個位)を軽くレンチンして、
温かいうちにお手持ちのドレッシングで和えます。
冷めたらコーンを加えます。

■明夜
・豚もやし炒め
・ツナ缶とじゃが芋の煮物(味付けはお好みで)
・ちくわとさらし玉ねぎの酢の物(ドレッシング和えでも)
・ご飯 ※汁物は即席でも
727ぱくぱく名無しさん:2008/05/15(木) 14:34:28 ID:3lDeOinNO
今夜の晩御飯お願いします。

大人二人、子供一人
カレー味、酸っぱいもの、辛いものは食べられません。

使いたいもの:
こんにゃく、ノンオイルツナ缶半分、レタス半玉

その他あるもの:
葉つき大根、トマト、キュウリ、ピーマン、
新玉ねぎ、人参、じゃがいも、しめじ
鶏肉、豚バラ少し、卵、スライスチーズ、ウインナー、絹ごし豆腐
728ぱくぱく名無しさん:2008/05/15(木) 14:44:26 ID:I3g4Ghe+0
>>727
・ コンニャクは肉じゃがか、大根・豚肉と一緒に茹でて田楽に。
・ ツナ缶、チーズの卵焼き、千切りレタス添え。
・ 鶏肉・ピーマン・胡瓜・シメジは塩生姜炒め。
・ 豆腐のお味噌汁
729ぱくぱく名無しさん:2008/05/15(木) 19:05:08 ID:3lDeOinNO
>>728
肉じゃがにしました。
ありがとうございます!
730ぱくぱく名無しさん:2008/05/15(木) 21:03:00 ID:UZFWz99l0
にんじんとニラが悪くなりそうなので使ってしまいたいんですが
この二つで何ができますか?
他に、卵が3個とキャベツが1玉あります
731ぱくぱく名無しさん:2008/05/15(木) 22:41:15 ID:sJrGoRKa0
チヂミしかない!
韓国風に感謝するニダ<丶`∀´>

でも美味しいよ ほんとに
732ぱくぱく名無しさん:2008/05/15(木) 22:49:09 ID:aPJC82Oc0
733ぱくぱく名無しさん:2008/05/15(木) 23:00:05 ID:UZFWz99l0
>731
ありがとうございます
チヂミは作った事が無いのですが
明日小麦粉を買ってきて挑戦してみようと思います
734ぱくぱく名無しさん:2008/05/15(木) 23:04:36 ID:CyU50hON0
>>730
焼きそば。
ナムル。
中華風に卵と炒めもの。
735ぱくぱく名無しさん:2008/05/15(木) 23:11:21 ID:ERSRHToU0
豚のモモブロック232gを使って、なにか作れないでしょうか?
安売りしてて、衝動買いしてしまい困っています。
一人暮らしを始めたばかりなので、圧力なべなどはありません。
道具:フライパン(直径25cm)、ふた付きミルクパン(直径15cmの深さ10cm)
食材:上記豚肉メインで。玉ねぎ、人参、にんにく、ジャガイモ等あり。
    みりん、料理酒、醤油、めんつゆなどはあります。
ご指導賜りますようお願いいたします。
736ぱくぱく名無しさん:2008/05/16(金) 00:27:34 ID:q1sXTvuC0
>>735
少し大振りにカットしてカレーでも作れば?
薄目スライスして、焼肉にしても良い。
737ぱくぱく名無しさん:2008/05/16(金) 04:35:12 ID:JX+DjtlO0
>>735
豚の角煮

薄切りして豚カツ
人参のグラッセ
玉ねぎとじゃがいもの味噌汁
738ぱくぱく名無しさん:2008/05/16(金) 05:18:45 ID:83uo3jHD0
>>735
スライスして肉+チーズ+肉+大葉+肉+チーズ+肉と重ねて
ミルフィーユカツレツ。
739ぱくぱく名無しさん:2008/05/16(金) 12:50:27 ID:ZsSFC0020
スナップエンドウを大量に貰い、消費し切れません。
しかも、ちょっと食べ飽きてきちゃいました。
なにかたくさん食べられそうな献立ないでしょうか?
740ぱくぱく名無しさん:2008/05/16(金) 13:05:00 ID:q1sXTvuC0
>>739
豆のカレー、炊込みご飯、
料理ではないが、茹でて冷凍保存
741ぱくぱく名無しさん:2008/05/16(金) 13:13:48 ID:ZsSFC0020
冷凍保存!いいですね!
炊き込みご飯にも使えるんですね、知らなかった!
グリーンピースもたくさん頂いたのでご飯にはそちらを大量投入でがんばります
742ぱくぱく名無しさん:2008/05/16(金) 20:55:35 ID:t6XyQ2BX0
大人2人の晩御飯をお願いします。
昨夜うどんだったので、ちょっと手間かけたものでもおkです。
コンビニに売ってるものなら買出し可能です。サラダ作り済です。
よろしくお願いします。

シメジ
キャベツ
玉葱
ほうれん草
牛乳
とり胸肉
とりミンチ
マカロニ
とろけるチーズ
基本的な調味料あります。
743ぱくぱく名無しさん:2008/05/16(金) 21:57:40 ID:q1sXTvuC0
それだと、鶏挽肉でハンバーグを作りたいんだけど、
鶏ハンバーグはタマネギより長ネギ刻む方が合うんだよね。
ハンバーグと言ったけど、ハンバーグ大の鶏つくね。
しめじとタマネギスライスをしんなり炒めて、胡椒・醤油・片栗で餡のようなソースを。
好みでとろけるチーズは鶏ハンバーグに掛けても良い!
後は、ホウレン草で味噌汁か、ホウレン草とコンソメスープの元でスープを。
744ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 13:13:26 ID:/hmluXu50
数日前に作ったハンバーグをメインにサラダとスープを。
いまある材料はほうれん草、エリンギ、しめじ、にら、ねぎ、玉ねぎです。
745ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 13:24:33 ID:rdb3f4Ga0
>>774
何を考えてほしいのかイマイチ解りづらい。
サラダとスープを考えて欲しいのかな。
746ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 16:53:08 ID:wihUIhssO
↑そうです
747ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 17:48:42 ID:rdb3f4Ga0
菠薐草ときのこの温野菜サラダ+オニオングラタンスープ。
748ぱくぱく名無しさん:2008/05/18(日) 09:20:36 ID:JQO6HO2D0
742です。
>>743
とりでハンバーグを作ったことがなかったので初めてチャレンジしてみましたが
おいしくできました。
ありがとうございました( ´∀`)
749ぱくぱく名無しさん:2008/05/18(日) 14:48:47 ID:zIpwUPsc0
大人二人小学生一人
ごはん&味噌汁は決定です。何かおかずをお願いします

大根、ナス、卵、にんにく、えのき、サヤインゲン、ニラ
ピーマン、キャベツ、レタス、水菜、豆腐 

鶏モモと挽き肉、ベーコン、ツナもありますが、
できれば野菜中心のメニュー希望です。調味料等はそろっています

750ぱくぱく名無しさん:2008/05/18(日) 14:55:31 ID:yRIdWqY+0
>>749
体に優しそうなメニューで。
・豆腐と水菜とエノキの卵とじ。
・ナスとキャベツとピーマンの味噌炒め。
・サヤインゲンのお味噌汁。
751ぱくぱく名無しさん:2008/05/18(日) 17:36:52 ID:QD0UQPuZO
ナスの煮浸し
大根千切り、水菜、ベーコンカリカリに焼いて温泉卵乗っけてシーザーサラダ(なければゴマドレッシングとか)
えのき、サヤインゲン、挽き肉のあんかけ豆腐
752ぱくぱく名無しさん:2008/05/18(日) 22:51:14 ID:GQXKKQ2i0
一人暮らしをはじめ,自炊を始めました。
気合を入れて,いろいろ買ってきたのはいいのですが,
レパートリーがなく,全然使い切れないまま
野菜室が悲しいことになりそうです。
どなたか,献立を考えていただけませんでしょうか。
初心者でも作れそうなものをお願いします。

長なす 5本
新たまねぎ 4個
ピーマン 5個
きゅうり 4本
青梗菜 2株
メークイン 5個
卵 7個
ちりめんじゃこ 50g
しめじ 1パック
きゃべつ 1/4個
です。
お米はたくさんあります。
失敗した鳥ハム(塩味の茹で鳥になりました・・・)と
失敗した炊飯器鶏(さいて,小分けにして冷凍にしてあります)
味噌漬けにした鶏ムネ肉もあります。
(つけたのは,金曜日です)

なにとぞ,よろしくお願いいたします。
753ぱくぱく名無しさん:2008/05/19(月) 01:56:21 ID:OuCYLvWu0
>>752
・長なす、新玉葱、ピーマン、しめじ、きゃべつ、味噌漬けの鶏胸肉でホイル焼き。
・きゅうりの千切りと鶏ハムか炊飯器鶏でバンバンジー風か、さっぱりポン酢の和え物。
・ちりめんジャコと青梗菜の炒め物。
・メークインと卵でスペイン風オムレツ。
・ナスの油味噌か田楽。
・青梗菜は茹でて冷凍。

ごめん、こんくらいしか思いつかなかった。
754ぱくぱく名無しさん:2008/05/19(月) 07:52:58 ID:Y//XHwpx0
>>752さん
私も初心者で腕も無いので同じ目線から・・・
・ピーマンとなすの味噌炒めは簡単でおいしい
・じゃこはフライパン弱火でかりかりに炒ってごはんやサラダへかける
・ナスを5ミリに切って皿に並べてラップしてレンジでチン。大根おろし、味ポン、シソ、一味などで頂く
(多分2〜3分だけど途中であけて様子見ながらギリギリ生じゃなくなったくらいがいい)
・鳥たちは753さんのいうようバンバンジーソースをかけたりサラダに散らして胡麻ドレで頂くとおいしそう
・しめじもきゃべつも芋も卵もタマネギも味噌汁やコンソメスープの具したら簡単おいしい
・青梗菜はハムと一緒にクリーム煮するとうまうま。茹でて冷凍したものでもできる
・キノコはそのままで冷凍保存できるので、悪くしてしまいそうな時は冷凍庫へ
簡単すぎたらすみません
私は鳥ハムとか挑戦したこと無いのですごいと思います!
755ぱくぱく名無しさん:2008/05/19(月) 16:51:50 ID:979SPY8jO
手羽大根と白飯があります。
他のおかずと味噌汁の具をお願いします。
酢の物食べられません。


鰹と昆布でとったダシ
新玉ねぎ、人参、じゃがいも
サラダほうれん草、トマト、キュウリ
小松菜、ピーマン、ワカメ
厚揚げ、薄揚げ、絹豆腐
卵、ハム

調味料あります
756ぱくぱく名無しさん:2008/05/19(月) 16:56:26 ID:979SPY8jO
>>755です。
しめじ、マイタケもありました。

思いつかないのです…
お願いします!
757ぱくぱく名無しさん:2008/05/19(月) 17:15:58 ID:FzjsBkiL0
>756
ほうれん草と新玉ネギ、カリカリに焼いた薄揚げのサラダ
ジャガイモとピーマンのきんぴら
わかめと豆腐の味噌汁

小松菜とハムの卵とじ
シメジとまいたけのガーリック炒め
わかめとジャガイモの味噌汁

絹豆腐、新玉ネギ、トマト、きゅうりで奴サラダ
にんじんしりしり
きのこのかき玉汁
758752:2008/05/19(月) 19:30:58 ID:dptJn12+0
>>753さん,754さん

ありがとうございます。
御礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
今日は,鶏胸肉のホイル焼きと
なすのレンチンと
お味噌汁とご飯で行こうと思います。

おかげさまで3日分の献立が立ちました。
日々精進してまいります。
ありがとうございました。
759ぱくぱく名無しさん:2008/05/20(火) 04:36:44 ID:KfpJHt6eO
ちっちゃいパックに入った生クリームが3箱余ってるんだけど
一人暮らしで使い切れる料理ありませんか?
760ぱくぱく名無しさん:2008/05/20(火) 05:02:40 ID:KfpJHt6eO
つけたし
一回で使い切るわけではなくていいので、できるだけ多く使える料理あればお願いします。
761ぱくぱく名無しさん:2008/05/20(火) 09:13:49 ID:iOcluI650
>>759
ビーフストロガノフ
スープ
グラタン
ハヤシライス
762ぱくぱく名無しさん:2008/05/20(火) 13:05:52 ID:SrNsNRvV0
>>759
オムレツ
パスタ
シチュー
ムニエルやソテーのソース

あと料理じゃないけど アイスクリーム
763ぱくぱく名無しさん:2008/05/20(火) 16:06:50 ID:IM/FG4Vz0
豚肉(ロースブロック) キャベツ 人参 たまねぎ
ポロネギ トマト 納豆
う〜ん なんとかお願いします
764ぱくぱく名無しさん:2008/05/20(火) 16:20:56 ID:2Iyxxwui0
>>763
豚ブロックを1センチ幅くらいに切りわけてトンカツ
添え物として千切りキャベツとくし切りトマト
にんじんとタマネギとポロネギのスープ

765ぱくぱく名無しさん:2008/05/20(火) 18:07:30 ID:7PCbi99B0
夫婦二人で、メインが思い浮かびません。
作り置きの副菜が、以下です。
食材を買い足して、メイン1品、汁物を作りたいと考えています。
何かアイデアいただければありがたいです。

・青梗菜と厚揚げ、ちくわの煮物
・冷や奴

今あるもの(カニ缶、鮭缶、ホタテ缶、いわし缶、タマネギ1、新じゃが2、いんげん7〜8本、わかめ)
766ぱくぱく名無しさん:2008/05/20(火) 18:08:38 ID:yl7YqDsmO
豆腐、卵、ほうれん草、レタス、大根(半分)、トマト、きゅうり、豚肉(薄切り)、合い挽きミンチ、
ベーコン、チーズ、ミックスベジ、等けっこう何でもあります。
旦那が魚、納豆、きのこ類が苦手でちょっと変わった料理も食べません。
いつも同じお子様メニューで困ってます。
767ぱくぱく名無しさん:2008/05/20(火) 18:22:20 ID:HBrWNn0c0
>>765
メイン 缶詰+玉葱+ジャガイモでグラタンか、+卵でオムレツ。
汁物  インゲンと若布の味噌汁。

>>766
メイン ゆで卵をハンバーグ種で包んで焼いたスコッチエッグ。
    冷しゃぶ+千切り野菜(レタス、胡瓜、大根)+トマト。
副菜  菠薐草のおひたしorベーコンと菠薐草のソテー。
汁物  豆腐の味噌汁。

    
768ぱくぱく名無しさん:2008/05/20(火) 18:35:53 ID:C77OmGRH0
>>765
わかめ、ほたて缶、いんげんを彩りに二三本入れて、コンソメに投入
片栗粉でゆるくとろみをつけてとき卵、塩こしょうごま油で中華風スープ

新じゃが輪切りにして、たまねぎも切って、いんげんを彩りに入れて
油をひいたフライパンで
おいもの表面がカリっとするくらい焼く。塩こしょうで味つけ。
いっしょに鶏肉を入れたり、チーズやトマト、ローズマリーを入れても美味しいでつ

769ぱくぱく名無しさん:2008/05/20(火) 18:40:25 ID:l48w0GnVO
ウナギの蒲焼きがメインで
お味噌汁は玉葱にしようと思います。
副菜はなにがいいでしょうか?
770ぱくぱく名無しさん:2008/05/20(火) 18:47:20 ID:WZ/iwqMB0
>>769
ホウレン草/小松菜のお浸し、冷奴、きんぴら、ナスの素焼、レタスのサラダ、しらすの卵焼
771ぱくぱく名無しさん:2008/05/20(火) 18:53:24 ID:4TazPNsvO
今晩のメニューで悩んでます
ハンバーグとかぼちゃスープは作ったのですが、あと一品浮かびません
白いご飯がすすみそうなものなら和洋中何でもかまいませんのでお願いします
食材。 野菜餃子5こ肉餃子6個
キャベツ四分の1、玉ねぎ半個
玉子二個、明太子2つ
キムチ、スライスチーズ一枚
772ぱくぱく名無しさん:2008/05/20(火) 18:56:11 ID:4TazPNsvO
>>771です
連投すいません
冷蔵庫を今見たら、魚河岸あげ三個、焼き豆腐、牛薄切り肉が入ってました
773ぱくぱく名無しさん:2008/05/20(火) 19:04:28 ID:WZ/iwqMB0
>>771
キャベツ、玉ねぎ、焼豆腐、卵をベースに、好みで、牛肉、キムチ、チーズ、解した餃子の内、好きなものを適当に入れてチャンプルは?
774ぱくぱく名無しさん:2008/05/20(火) 19:14:36 ID:4TazPNsvO
>>773
ご助言ありがとうございます
チャンプルって、炒めるお料理の事ですよね?
初歩的な質問だったらすいません
料理初心者なもので
775ぱくぱく名無しさん:2008/05/20(火) 19:36:35 ID:WZ/iwqMB0
>>774
ゴーヤチャンプルに代表される、野菜・豆腐がメインな沖縄のごちゃ混ぜ炒め料理。
776ぱくぱく名無しさん:2008/05/20(火) 20:24:48 ID:4TazPNsvO
>>775
ありがとうございます
同居人が帰ってきてしまい、作る時間が取れなくなってしまったので
キャベツと魚河岸あげの酢の物と
玉ねぎのお味噌汁にしてしまいました
かぼちゃスープは翌朝に、餃子とかは明日の夕飯以降に食べることにしました
チャンプルはゴーヤが有名ですが、いろいろな具材を使っても良いのですね!
このスレや板など参考に料理頑張るぞ
777ぱくぱく名無しさん:2008/05/20(火) 20:35:22 ID:l48w0GnVO
>>770
ありがとうございました!
小松菜にしました!
778ぱくぱく名無しさん:2008/05/20(火) 21:45:08 ID:Kg7cyWGm0
765です。
>>767さん,768さんありがとうございました。
767さんのわかめとインゲンの味噌汁と、768さんのジャガイモメニューにベーコンを加えたものをメインにしました。
助かりました!
779763:2008/05/20(火) 22:02:14 ID:KktE5KlR0
>>764 遅ればせながらサンクスです。
スープ好評でした
780ぱくぱく名無しさん:2008/05/20(火) 22:23:10 ID:iJMOoGfP0
夫婦二人、以下の食材を使って一食(メイン・副菜・汁物)作りたいです。

・新玉ねぎ1玉
・人参1本
・キャベツ1/4玉
・しめじ1パック
・ミョウガ2つ
・水菜3把
・キムチ
・卵

ない食材は買い足します。
できるだけ揚げ物は避けたいです。

よろしくお願いします。
781ぱくぱく名無しさん:2008/05/20(火) 22:35:20 ID:Q4sln1An0
>780
豚バラ薄切りを買い足して
水菜入り豚キムチ炒め
シメジと人参の卵とじ
スライスオニオンおかか醤油
キャベツとみょうがの味噌汁
782ぱくぱく名無しさん:2008/05/21(水) 16:36:02 ID:FHlnDAVlO
今晩のおかずに大根の煮物を用意したのですが、あと一品つけようと思っています。
何かありますか?
今ある材料は、キャベツ、ピーマン、人参、新たまねぎ、もやし、しめじ、えのき、トウフ、豚ひきにくです。
調味料は一通りあります。
買い足しOKです。大人二人、よろしくお願いします。
783ぱくぱく名無しさん:2008/05/21(水) 17:00:23 ID:LKCqfS5/0
一人暮らしの大学生です。
鯖の切り身が、賞味期限今夜までなのでやっつけたいです。

鯖のほかに

じゃがいも沢山、人参1/2本、にんにく、玉ねぎ一個、キャベツ半玉
サラダ菜一株、冷凍カットほうれん草二袋、パン粉一袋、コーンスターチ一袋
みりん、料理酒、味噌、醤油、めんつゆ、白だし、コンソメ、そば

があります。もう塩こしょうで焼いただけの鯖にはうんざりなので
どうぞご指導のほどお願いいたします。
784ぱくぱく名無しさん:2008/05/21(水) 18:43:41 ID:nttecjA+0
>>783
鯖の味噌煮か竜田揚げ。
ほうれん草のおひたし。
ジャガイモのお味噌汁。
785ぱくぱく名無しさん:2008/05/21(水) 18:53:53 ID:hdf1xIcD0
>>783
鯖に粉はたいて、油多目のフライパンで香ばしく焼いて、
にんじん、玉ねぎを千切りにして
白だしと水、醤油、コーンスターチで
あんをつくってかけてみたらどうでしょう?
786ぱくぱく名無しさん:2008/05/21(水) 18:54:08 ID:LKCqfS5/0
>>784
竜田揚げって片栗粉ですよね?買ってきます。
787ぱくぱく名無しさん:2008/05/21(水) 18:55:39 ID:LKCqfS5/0
>>785
粉ってパン粉でしょうか?
フライみたいになっておいしいかもですね!
788ぱくぱく名無しさん:2008/05/21(水) 18:57:49 ID:nttecjA+0
>>786
片栗買わなくてもコーンスターチでいいですよ。
789ぱくぱく名無しさん:2008/05/21(水) 19:02:54 ID:LKCqfS5/0
>>788
レスありがとうございます。ふた切れあるのでパン粉とスターチでぶち殺してきます。
ありがとうございました
790780:2008/05/21(水) 22:43:45 ID:HKbeLQNN0
>>781
ありがとうございました。
冷凍してる鶏肉があったんで鶏キムチにしてみて、後は
そのまま作りました。
味噌汁にみょうが?って思ったんですけど、やってみたら
さっぱりして(゚д゚)ウマーでした。
791ぱくぱく名無しさん:2008/05/21(水) 23:38:37 ID:5+JiVHvH0
今日焼肉用の味付けカルビを買って食べたのですが
お肉がまずくてかたかった・・・
まだ結構あまってるのですが、この肉をアレンジした献立をお願いします
二人分 買い足しおkです
792ぱくぱく名無しさん:2008/05/21(水) 23:49:20 ID:CEg7AfsX0
>>791
固かったのなら、酒(安酒、飲み残しでOK)に付けておく。
味が悪いのには、ニンニク、玉ねぎ、林檎などの果物のすり下ろしに浸しておく。
醤油、みりん、ウースターソースも足した方が良いかもしれない。
793ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 01:19:07 ID:uO3zkslc0
>>791
肉を細切りにして、細切り野菜(もやし、ピーマン、ジャガイモ、玉葱、にんじん、たけのこなどお好みで)
と一緒に炒め焼肉のたれで味を調整する。
他にも中華調味料とか使ってもいい。

お好み焼き、焼きそば、ビーフン、炒飯などに細かく切って入れてもいいかも。
794ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 09:23:42 ID:VLr6/8SAO
水茄子の糠漬けが二本余っています。
そのまま食べる以外に、消費できる料理はありませんか?
大人二人、買い足しできます。
調味料もあります。
795ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 10:18:24 ID:EsFHTwwo0
ゆでたブロッコリーの冷凍が大量に 3株分くらいあります。
冷凍庫のスペース空けに食べてしまいたいんです。
アイデアあったら 宜しくお願いします。
796ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 10:37:48 ID:uVh3FDQ20
あんな野菜カレーにしちまえ!!

797ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 10:50:57 ID:vjAWSub/0
ブロッコリーグラタン
798ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 11:02:41 ID:7jDubN6m0
>>795
意外においしい焼きフリッター。
適当に衣つけてオリーブオイルで。
カレー粉や粉チーズまぶしてもいけます。

フードプロセッサがあるならポタージュおすすめ。
冷凍だとやわらかくなってるしね。
799ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 11:06:24 ID:uO3zkslc0
>>794
ごま油で炒める。
ゴマやジャコを入れても良い。
応用でパスタと炒めてもいいかも。
冷いパスタに乗せたり、そば、うどん、そうめんの具にしてもいいかも。

>>795
・ポタージュスープ。
・エビやホタテと炒める。
・シチュー。
800ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 11:11:09 ID:At3UXwZH0
>>794
水茄子でやったことはないけど、余ったぬか漬けは適当な大きさに刻んで
野菜炒めやチャーハンに入れ込んでみると、適度な塩味と酸味で
結構いけます。水茄子だと、食感がグニャッとなりそうだから、
野菜炒めの仕上げに片栗粉入れてとろみをつけてみるといいかも。

>>795
ブロッコリーの中華風カニあんかけ
ブロッコリーの麻婆ソース和え

801795:2008/05/22(木) 14:03:50 ID:EsFHTwwo0
うああ いっぱいあるんですねー
ポタージュは盲点だった。
3日くらいで裁けそうです。ありがとうございました。
802ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 14:53:22 ID:EmDsBAtR0
米が少ないのでパンやパスタにあう料理をお願いします。
シチューしか思いつきませんでしたorz
酒のつまみになるような物もあれば嬉しいです。
大人2人幼児2人です。

豚肉100g
鶏モモ500g
トマト2個
キャベツ1玉
豆腐2パック
ほうれん草1束

その他人参、ジャガイモ、玉葱、牛乳、卵、チーズは数個ずつあります。
よろしくお願いします。
803ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 15:20:37 ID:aOYBQcc5O
今晩、豚のしょうが焼きを作ろうと思ってます。
付け合わせに野菜炒めとトマト。
明日のお弁当にも使えるおかずを2品程
アドバイス頂けないでしょうか。
人参、じゃがいも、長ネギ、大根、とろけるチーズ、
カレー用豚肉、各種調味料あります。
買い足し可能です。
宜しくお願いします。
804ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 16:22:37 ID:zF/5PoTv0
>>802
・鶏モモとキャベツ炒め
 塩コショウ味や、バター醤油味など。

・豆腐とトマトの角切りサラダ
 または豆腐を崩して和え衣(マヨ入)にし、
 湯むき種取りしたトマトを和えても。

・ほうれん草入りかき玉スープ
805ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 16:42:13 ID:VLr6/8SAO
>>799,800
ありがとうございます。
漬物苦手なのに頂いてしまって困ってました。
捨てるには忍びなく…
試しに油で炒めてみます
806ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 17:09:20 ID:oYpZFbEJO
豚のミンチとじゃがいもがあります。
何が作れますか
807ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 17:13:58 ID:TQFzTfIg0
>>806
・コロッケ。
・千切りジャガと挽肉のあんかけ。
・みじん切りのジャガと挽肉のドライカレー
808ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 19:36:10 ID:KoDN2wmg0
ピーマン
牛肉こま切れ
たまねぎ

チンジャオロースも考えたのですがオイスターソースがないorz。
他にメインになりそうな料理ってありますか?

809ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 19:46:01 ID:TQFzTfIg0
ケチャップか醤油で味付け。
みじん切りの玉葱と牛肉をピーマンに詰めて、パン粉を振って焼く。
810ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 19:55:11 ID:KoDN2wmg0
>>809
ありがとう。ケチャップとか肉詰めは考え付かなかったよ。
どっちかやってみる。
811ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 20:11:44 ID:TSOcoF4Z0
たくさん買い込んだものの
使いこなせずに困っています。
簡単にできて,できればお弁当のおかずにもなるようなものを
教えていただけませんか?
(一人暮らしです。)

キャベツ 1個
とり胸肉 3枚
ピーマン 4個
長ネギ 3本
小ねぎ 1束
なす 4本
もやし 1袋
大根 1本
新たまねぎ 4個

だいたいの調味料はそろっていると思います。
よろしくお願いいたします。
812ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 21:34:12 ID:S0S6PCJl0
ttp://ameblo.jp/vaffu1gola/

このブログ、動画リンク付きで結構使えますよ
813ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 23:50:42 ID:EmDsBAtR0
>>804
3点全部作りました。
バター醤油味好評でみんな喜んでくれました。
ありがとうございました〜!
814ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 11:19:01 ID:nfiwRtqe0
大人2人の夕食の献立をお願いします。
一品は肉じゃがに決まっています。

きゃべつ 1/4個
しめじ 1株
玉葱 2個
レタス 1/2個
ネギ 3本
きゅうり 1/2本
ちくわ 1袋
玉子 9個

買い足しOKです。
調味料は大体あります。

815ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 12:51:13 ID:uUB2u5mJ0
>>814
肉じゃがをメインにして

・シメジと斜め薄切りにしたネギと玉子の塩胡椒炒め(薄切りハムが入ると尚良し)
・スライスしたキュウリとちくわとタマネギのマヨネーズ和え
・キャベツとタマネギの味噌汁

816ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 13:54:41 ID:OLSctOVRO
和食がっつりめの晩御飯お願いします。
大人二人、子供一人ですが主人だけ食べる時間が違うので、
準備しておいて温めるだけか、仕上げだけ手早くできるものだと助かります。
揚げ物できません。フープロあります。
買い出し行けます。
昨日は野菜炒めでした。


鶏もも肉 ハム 卵 甘塩鮭
キャベツ 玉ねぎ 人参 ほうれん草 キュウリ
絹ごし豆腐 薄揚げ 冷凍ひろうす ツナ
817ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 15:10:59 ID:KwGohAnVO
>>816
鶏もも肉を甘辛く味付けして焼いたやつを千切キャベツの上にのっけるってのは?


冷えててもウマイし
鶏だけ電子レンジで温めてもいいし。

818ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 15:14:42 ID:KwGohAnVO
あ、和食だったか
スマンm(__)m
819ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 15:35:41 ID:NF9AW5Qz0
以前、豚のモモブロックを衝動買いしたものです。
その節はお世話になりました。カレーおいしかったです。

で、今度は豚バラブロックを大家さんに頂いたんですが
どうすれば美味しく食べられるんでしょうか?
母が昔、ゆで卵とバラブロックで作ってくれた煮物がおいしかったので
それを作りたいんですが、醤油とみりんとお酒はどんな割合なんでしょう?
すでに母が他界しているためまったく同じものは作れないのですが
似たものでいいので作りたいです。
820ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 15:59:25 ID:Hw+bOmZd0
冷麺を作る予定ですが、他に何を作れば合うと思いますか?
材料は買出しに行くため何とでもなりますので、
「俺ならこれを一緒に食べるよ」というメニューを教えてください。
821814:2008/05/23(金) 16:37:05 ID:nfiwRtqe0
>>815
おお!
食材が無駄にならないメニューをありがとうございます。
ハムはあまり使わないので、ベーコンを買ってきました。
晩酌にも合いそうだし、手間も少ないし・・・完璧です!
822ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 17:33:56 ID:gpO5960wO
カレーがメインですが、ニラが大量に余ってます。
大人2人でニラ1束、今日使わないと
腐ってしまいます…。
どう使ったら良いでしょう。
823ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 17:54:01 ID:isw2Iesk0
>>822
レバニラ炒め、ニラのお浸し、ニラの卵とじ
今日使わないなら軽く茹でて水を切り冷凍保存。
824ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 18:28:09 ID:gpO5960wO
>>823
冷凍保存!!その手がありましたか!
でも今日は卵とじにしようかな(@゚▽゚@)
ありがとうございました
825ぱくぱく名無しさん:2008/05/24(土) 12:56:27 ID:0T7AZ8xM0
チンゲンサイを消費したいです。

他あるもの
じゃがいも
トマト
ピーマン
とり胸肉
キャベツ
しめじ

なす

買い足し可能、今日明日の夕食1人分お願いします。
826ぱくぱく名無しさん:2008/05/24(土) 18:16:40 ID:ONw7Gl6/O
かぼちゃサラダと揚げナスの味噌汁、ネギ納豆
これらに合うメインが思い浮かびません。
これからスーパーに行くので
肉か魚かも迷ってます。
助けてください…
827ぱくぱく名無しさん:2008/05/24(土) 19:08:32 ID:Y8zU5WJF0
魚のムニエル。
生姜焼き。
肉豆腐。
コロッケ。
828ぱくぱく名無しさん:2008/05/24(土) 20:59:10 ID:ONw7Gl6/O
>>827
ありがとうございます。生姜焼きにしました。満足満足
829ぱくぱく名無しさん:2008/05/25(日) 13:07:17 ID:UH1cvv3h0
夕飯に焼きそばを作ります。
献立を考えるのが苦手なのですが、明日から家を2日離れるので
日持ちのする料理を主人に作っていこうと思うのです。
えび入りシチューを作る予定なのですが、他にメニューが浮かびません。
なんとかお知恵をお貸しください。

牛切り落とし、鶏胸肉、豚バラ、豚挽肉、 えび、卵、牛乳
もやし、シメジ、キャベツ、ピーマン、玉ねぎ、人参、 じゃがいも、白ねぎ、茄子、トマト、

調味料はほぼ何でもあり。買い足しも大丈夫です。
大人1人、とにかくよく食べます。よろしくお願いします。

830ぱくぱく名無しさん:2008/05/25(日) 13:47:17 ID:DfirOYNz0
肉・野菜タップリで炒飯か、ジャンバラヤでも作って冷凍しておけば?
831ぱくぱく名無しさん:2008/05/25(日) 14:04:24 ID:tqPZUPET0
>>829
電子レンジが有るなら、生姜焼きやすきやき、茹で野菜なんかを作って一食分ずつ冷凍しておいて、
食べるときに解凍してもらえば良いと思う。


832ぱくぱく名無しさん:2008/05/25(日) 14:05:49 ID:wr5ZV/rE0
>>829
・牛切り落としと玉葱で牛丼。(しらたきを買い足し)
・じゃがいも、ニンジン、玉葱でポテトサラダ。(きゅうり、ハムなど買い足し)
・もやしを茹でて、鶏胸肉でバンバンジーか豚バラで冷しゃぶ。(+白髪ネギ)
・揚げ茄子を出汁と醤油と生姜で漬ける。(冷たいまま食べる)
833ぱくぱく名無しさん:2008/05/25(日) 14:37:22 ID:P82YJxk7O
この材料で一汁三菜できますかね?
二人分です。

冷凍塩鮭、ツナ缶、卵、豆腐少し
新玉ねぎ、新じゃが、キャベツ、人参、枝豆、生トウモロコシ
ひじき、わかめ
834ぱくぱく名無しさん:2008/05/25(日) 14:47:02 ID:DfirOYNz0
>>833
可。できないと思う方が不思議。
単品で出すだけで簡単にクリアw
835ぱくぱく名無しさん:2008/05/25(日) 14:56:27 ID:tqPZUPET0
>>833
主菜 焼き鮭、鮭と玉葱のホイル焼き、焼き鮭と玉葱のかき揚げ。

副菜 ひじきと人参の煮物、枝豆のおひたし、トウモロコシ入りコールスローサラダ、
   ツナジャガ、枝豆とトウモロコシ入りのマッシュポテトのロールキャベツ、
   豆腐とジャガのすき焼き風。

汁物 豆腐と若布お味噌汁、落とし卵と枝豆の冷やし汁。
836ぱくぱく名無しさん:2008/05/25(日) 16:28:47 ID:P82YJxk7O
>>834
一人ならそれで十分なんだけどね

>>835
ホイル焼きは自分にもできそうだ!
ありがとう!
837829:2008/05/25(日) 16:53:47 ID:UH1cvv3h0
炒飯、生姜焼き、ポテトサラダ、バンバンジー、揚げ茄子いただきました。
ありがとうございます。早速作ります。
838ぱくぱく名無しさん:2008/05/25(日) 19:07:45 ID:+MIzWbj0O
キャベツ半玉使って洋風の夕飯メインつくりたいです
ロールキャベツみたいな感じにしたいけど疲れてて手間かけたくない
何かないでしょうか…
キャベツスレざっと見たけどピンと来ず
大人二人です。卵NG。お願いします
839ぱくぱく名無しさん:2008/05/25(日) 19:26:40 ID:+MIzWbj0O
↑ありものは
ウインナ、ベーコン、豚挽き肉、豚こま、じゃがいも1個、ほうれんそう、コーン、たまねぎ
調味料各種有り 牛乳なし
840ぱくぱく名無しさん:2008/05/25(日) 19:27:36 ID:DfirOYNz0
ポトフ
841ぱくぱく名無しさん:2008/05/25(日) 19:35:23 ID:284I7gI60
>838
ノンロールキャベツ ロールしないキャベツ
種だけ作って、キャベツに塗りつけてなべに重ねてコンソメやトマト味で煮る
842839:2008/05/25(日) 21:40:16 ID:+MIzWbj0O
ありがとさんくす
明日ノンロールやってみます
843ぱくぱく名無しさん:2008/05/26(月) 21:36:32 ID:43/lrA1/O
844ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 03:03:40 ID:btfSkHC8O
明日ハンバーグ作ります
他になに作ればいいと思いますか?
お願いします
845ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 07:30:47 ID:Ill6blaC0
>>844
ハンバーグの3倍量の野菜。
旬の新じゃが、アスパラ、新人参の素焼きを添えたら良いかも。
ハンバーグソースを絡めて美味いと思う。
他は刻みキャベツのコンソメスープとか、
846ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 12:12:58 ID:btfSkHC8O
>>845

ありがとう!
今から作る準備します!
847ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 18:37:44 ID:r+8D2Ul90
無職の家にあるすべての食材
・白米、ソーメン大量、魚の缶詰各種、片栗、小麦、パン粉、サラダ油、オリーブ油
・しょうゆ各種、砂糖、塩こしょう、マヨ、トマトケチャップ、、すきやきのたれ元、スイートチリソース
・めんつゆ、ドレッシング(ごまと香味野菜、トマト&バジル、塩ダレ)、焼き肉のタレ(中辛:辛くて放置)
・ごぼう3本(腐りそう)、レタス、小たまねぎ3個、じゃがいも1個、にんにく
・黒酢ハチミツ、黒豆・煮豆(加工品;未開封)、切干大根(使い方分かりません)
・乾燥わかめ(お味噌汁以外わかりません)、シーチン缶詰2個、卵1パック
・酢・料理酒、お茶漬けの元、サラダエレガンス

です。
野菜がないので、キャベツ・人参あたりを今日買おうと思ってます。
一口コンロで、レンジ・オーブン無しです。
レパートリーが全くありません。
どなたか、メニューを考えて下さい。
848ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 19:24:27 ID:btfSkHC8O
849ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 19:59:28 ID:TYnVKnoY0
>>847
魚の缶詰は何があるの?

・ソーメンが沢山あるなら、ソーメンチャンプルーに魚の缶詰と野菜を適当にいれる。
・切干大根は水でも戻して、チャンプルーに入れても良いし、魚の缶詰と煮てもよし。
・わかめはもどしてレタスと一緒にドレッシングか焼肉のたれで食べる。
・ごぼうをささがきにして、魚の缶詰かシーチキンと炊き込みご飯にする。
850ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 20:55:02 ID:r+8D2Ul90
>>849
考えて下さりありがとうございます!!!

今日はひとまず、じゃがいも・ごぼう・素麺のお味噌汁にしました。
魚の缶詰は
さんまの蒲焼、さばの味付け、さばの味噌煮でした。

ソーメンチャンプルー、チャンプルーの作り方を調べてやってみます!
あと、乾燥わかめはサラダに使えるんですね。
ごぼうのささがき&缶詰炊き込みも、やってみます。
初炊き込みです。頑張ります。
あと、栄養バランス的には何を補えば良いでしょうか。
851ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 22:22:43 ID:cdKvQNSoO
豚の角煮
ご飯
味噌汁(具は野菜になると思う)

もう一品お願いします!
明日スーパーに買い出しに行くので材料はなんでもOKです。
852ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 23:15:14 ID:aXA/hah8O
同じ料理のローテーションで飽きますた。

最近食べてるものは、
肉野菜炒め、ワカメと玉ねぎの味噌汁、豆カレー、ところてん、納豆キムチ、
筑前煮、ゴボウサラダ

食物繊維が豊富な料理を探しております。
スーパーで手軽に買える食材で、宜しくお願いします。
853ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 00:12:49 ID:e4thUcSz0
>>852
超手抜きのB級料理:鯖缶のレタス丼
・材料:鯖の水煮の缶詰、レタス、マヨネーズ、醤油
・作り方:鯖を適当に解し、細切りのレタスと和え、マヨネーズ&醤油で味付け
 鯖は味噌煮の缶詰でも、鮭缶で良い。
 レタスだけでなく、今が旬の新タマネギのスライスを加えるのもグー!
854ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 03:21:57 ID:7qkAqGYG0
>>851
豆腐で一品かな。
適当な刻み野菜と卵で炒り豆腐なんてどうでしょう。
油分少なめでさっぱり、でも旨味とビタミンはしっかり。

角煮はかなりこってりと「肉」を主張するメニューなので、
自分だったらさらに一品、トマトサラダか酢の物を足すかも。
味噌汁の具、または角煮の付け合わせに青菜を使うのもいいですね。
855ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 09:40:20 ID:zu/bra+e0
>>852
ヒジキや切り干し大根の煮物
海藻サラダ
豚かたまり肉・ゴボウ・レンコン・にんじん・干しシイタケを濃いめの和風だしで煮て
仕上げに黒胡椒挽いたもの(イメージとしては和風ポトフ?)

一番手軽なのはリンゴを皮ごと食べることかな。
856ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 15:50:46 ID:btuBxy5UO
もやしのナムル、ブリの煮付け、牛肉のバター炒め青ジソ乗っけ
が決まってます。
もう一品野菜のおつまみが欲しいです。

今ある野菜は、ニンジン、ピーマン、ジャガイモ、
調味料は大体あります。
いつもはニンジンサラダや、
ピーマンを焼いて皮を剥くもの(すいません名前がわかりません)
をするのですが、自分の味には飽き飽きしてます。
どうぞよろしくお願いします。
857ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 15:54:01 ID:r5JsbdEq0
子どもの夏(?)風邪がうつって買い物が辛いです・・・orz
買い増しNGで、以下の材料でなんとかなるでしょうか?
副菜はいろいろ思いつくけどメインが思い浮かびません。

・ベーコン(ブロック)200g位
・豆腐 1丁
・卵 5ケ
・たまねぎ 2ケ
・にんじん 2本
・長ネギ 2本
・もやし 1袋
・ほうれん草 1/3束位
・ツナ缶、カニ缶

大人2人、2歳児1人の夕食です。
調味料は大体揃ってます。
858ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 16:21:08 ID:1x0m0T7/0
>>857
豆腐と長ネギの卵とじ。
茹でもやしとツナのマヨネーズ和え。
玉葱のお味噌汁。
旦那さんには+ベーコンステーキにほうれん草ソテー。

お子さん共々お大事に。
859ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 16:39:17 ID:1x0m0T7/0
>>856
マッシュポテトにバターと牛乳を少し混ぜてピーマンに詰め、
ケチャップかチーズを散らして焼く。
860ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 20:01:11 ID:IOKDgMdxO
急ぎでお願いします!

まぐろたたき丼、しじみの赤だし

これにあと何品かお願いします!
お酒は飲みません。
調味料あります


おぼろ豆腐
もやし
えのき
キュウリ
大根
生姜
大葉
ハム ツナ缶
861ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 20:27:03 ID:+dxFZ66eO
おぼろ豆腐に大葉のっけて擦り生姜
モヤシナムル

それかきゅうり大葉千切りにしてえのき茹でて大根おろし乗っけてめんつゆかけたの
862ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 21:35:29 ID:IOKDgMdxO
ナムル!思いつかなかった!
スピードメニューばかりで本当に助かります
ありがとうございました!

このスレには神が棲んでいるー!ヽ(´∇`)ノ
863ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 23:20:14 ID:r5JsbdEq0
>>857です。レス遅くなってすみません。子どもと一緒に寝ちゃってました。
>>858さん、まるごとそのまんま使わせていただきました。献立と心遣い、ありがとうございます。

さっき旦那かえってきて食べさせたところです。熱出てきた…も一度寝ます。
864ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 00:12:16 ID:vCkCXmIgO
>>859
お礼が遅くなってすみません。
それは新しい!!
明日ちょうどピーマンの肉詰めをするので、
半々でしてみます!
ありがとうございました。
865ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 10:21:24 ID:V8Et4Vwr0
大人二人です。お夕飯のメニューをお願いします。

大根、ニンジン、シメジ、ジャガイモ、タマネギ、インゲン、
キャベツ、レタス、トマト、
豚肩ロース肉の塊、

調味料は、だいたいあります。買い足しOKです。
とくに、豚肩ロースの塊を消費したいので、
簡単に出来る作り方など、ありましたら、よろしくお願いします。
866ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 10:43:01 ID:iZr02PmuO
豚バラブロックがあります。
角煮以外で何かつくれますか?
あとそれに合わせて副菜をお願いします。
ジャガイモ2、玉葱1、人参3、ほうれん草、卵、豆腐、等です。
867ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 11:05:07 ID:m5hE/P4o0
>>865
豚肩ロースは塩胡椒した後、シメジ・玉葱と一緒に焼いてポークチョップか、
茹でてから薄くスライスして雲白肉に(ピーラーで削いだ大根を添える)。
インゲンの胡麻和え(ピーナッツバター+醤油でも美味しい)。
レタス・人参・トマトのサラダ。
キャベツのスープ。

>>866
上記のように雲白肉か、3cm角に切って肉じゃが
ほうれん草と炒り卵の炒め物・ほうれん草の胡麻和え・人参とほうれん草の白和え。
豆腐かかき玉の味噌汁。
868865:2008/05/29(木) 15:16:59 ID:V8Et4Vwr0
>>867
ありがとうございます。
ポークチョップ、作ったことないので調べて見ます。
ありがとうございました。
869ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 15:32:33 ID:KyuBkJNoO
メインが鮭の塩焼きですが福菜を何か作りたいです。
小松菜、こんにゃく、ゴボウ、ニンジン、玉子、胡瓜あります。
870ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 15:51:33 ID:TDL+gRUQO
なめこの味噌作りました
他になにがいいか迷ってます
和食がいいんですが
きのこいっぱい
キャベツ
大根
玉葱
ジャガ芋
チンゲンサイ
きゅうり
長芋
などあります!
お願いします!
871ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 16:00:43 ID:DvHfz6xpO
夕飯…グラタンとポトフにする予定でした…

後一品欲しく何かイィのありませんか??

簡単だと助かりますf^_^;
料理が苦手で毎日困ってましたm(__)m
872ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 16:59:42 ID:BTnRxSc80
>>871
・ホウレン草or小松菜のお浸し
・レタスor水菜でサラダ
・軽い酸味の漬物、キャベツ/かぶ/キュウリの浅漬、ピックルスなど
873ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 17:20:00 ID:TDL+gRUQO
>>870
自己解決したよ
874ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 17:30:52 ID:/ZQxFWKuO
明日から揚げを作る予定ですが他にニ、三品作りたいです。
献立が思い浮かばないのでよろしくお願いします
875ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 17:47:22 ID:SbIO14bc0
>>874
材料を教えてたもれ。
876ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 18:05:12 ID:/ZQxFWKuO
材料は新たに買ってくるので今は材料特にありません。
和食が好きなので和食のおかずでから揚げと食べ合わせがいいものお願いします
877ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 18:30:00 ID:SbIO14bc0
卵焼き、水菜のおひたし、大根さらだ、キノコの胡麻和え、ゴーヤチャンプルー
ジャガイモとトマトのポン酢和え。
878ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 20:47:09 ID:1T14Q1i+O
和食って感じじゃないけどうちではポテトサラダをマヨネーズ控えて酢(りんご酢)多め、のを唐揚げのときによくする
レタスたくさん添えて

ほかはほうれん草のお浸しとかオクラ、焼き茄子、きんぴらとかかな
879ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 21:37:36 ID:rvxNWviS0
冷凍できるおかずをどなたか考えてください。
弁当に入るもの、野菜が摂取できるものだとなお良いです。

材料は、キャベツ、アスパラ、ジャガイモ、レタス、豚肉、鳥はむ用塩漬け肉
などがありますが、なんでも買い足します。

きんぴら、ひじきの煮物、から揚げ、トンカツ、イカフライ、
ハンバーグ、焼き魚、玉子焼き
おひたし類、煮豆
などを今までローテーションしてきましたが、食べ飽きましたので
それ以外でお願いします。何か良い案はないものでしょうか・・・
880ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 22:18:32 ID:saBwHtYE0
>>879
野菜の肉巻き。
野菜(ジャガイモ、アスパラなど)を茹でるかレンジでチンして、豚でも牛でも薄切りの肉で巻き焼いてから冷凍。

油揚げの袋煮。
切干大根、ひじき、にんじん、椎茸など適用に野菜を詰め込み、甘辛く煮付け冷凍する。

ひき肉と玉葱をいためて小分けにして冷凍。
ドライカレー、ミートソース、肉味噌などに変身させる。


881ぱくぱく名無しさん:2008/05/30(金) 02:14:24 ID:Om4xSwRQ0
>>880
アスパラの肉まきはトライ済みですが、
確かにバリエーション考えればいけますね。
でもたしかジャガイモは冷凍するとぼそぼそするのでは・・・

油揚げの袋にもやったことあります、残念
でも切干大根は入れたことないのでやってみます!

ひき肉玉ねぎ炒めはいいですね、調理途中のストックという手を忘れてました、ありがとうございます。


他にもいい冷凍レシピご存知の方いらっしゃいましたらなにとぞお願いします・・・

882ぱくぱく名無しさん:2008/05/30(金) 04:00:35 ID:NxB0va1C0
野菜じゃないけど
ポークピカタの冷凍はけっこう重宝します
薄味にしておいて、解凍時にソースをからめるのもウマス。
自分は横着してブロッコリーもピカタにしちゃいます。

肉みそはトライ済みですか?
お弁当だからにんにく大量投入は無理かもしれないけど、
炒め物にも使えて便利ですよ。冷凍も可。
883ぱくぱく名無しさん:2008/05/30(金) 08:03:46 ID:/f2Km6y7O
>>872さん
ありがとう!!!
884880:2008/05/30(金) 09:19:47 ID:Sh6GzIPV0
>>881
肉巻きジャガイモ大丈夫ですよ。
まったく質が変わらないというわけには行きませんが。
煮物と違い、酷くぼそぼそにはなりません。
885ぱくぱく名無しさん:2008/05/30(金) 14:52:06 ID:Om4xSwRQ0
>>882
ポークピカタいいですね、揚げ物よりしつこくなさそうですし。
ありがとうございます。
肉味噌といえばニンニクなので、ニンニク抜きor少量でやってみるという発想があまりありませんでした、
今度試してみますね。

>>884
おお、そうなんですか!じゃがいも=不可、とばかり思い込んでいました。
ありがとうございます!
886ぱくぱく名無しさん:2008/05/30(金) 20:12:30 ID:8N4bFqUl0
>>879
キーマ風カレー
玉葱人参セロリピーマンをフープロでガーッとして
生姜にんにくのみじん切りとひき肉とで炒め合せる

炒めたらトマト缶をガバー、しばし煮る。

カレー味がするまでルゥを入れる。たぶん2・3かけでおk
887ぱくぱく名無しさん:2008/05/31(土) 15:28:10 ID:Jk9v7pU4O
夕飯、カレーうどん小とおにぎりまで決まった
おかずを考えてくださいまし
大人二人です
食材は豚こま250、キャベツ1玉、にら、人参、きゅうり、卵4個、、たまねぎ、冷凍コーン、冷凍ほうれん草、冷凍吉野屋豚丼w
昼ごはんはリゾットとニラ玉とちーちく、サラダですた
888ぱくぱく名無しさん:2008/05/31(土) 17:30:23 ID:ZG7lnPS60
コールスロー
豚と人参、ホウレンソウ巻き
889ぱくぱく名無しさん:2008/05/31(土) 19:22:40 ID:Qu8FWvLY0
>>886
なるほど、キマカレーとかドライカレーなら普通のより冷凍しやすそうですね。ありがとうございます。

890ぱくぱく名無しさん:2008/05/31(土) 21:13:35 ID:2OBjmro60
お知恵をかして下さい

シチュー、カレー、塩焼きそば、ホイコーロー、バンバンジー、豚肉と青梗菜の炒め物、豚肉にチーズをはさんだカツレツ、
ナスの挽肉はさみ揚げ、キャベツのコールスローサラダを作り、もう作るものが思い浮かびません・・・orz

材料は豚バラ、豚挽肉、 牛バラ、鶏胸肉、卵、とろけるチーズ
玉ねぎ、人参、 じゃがいも、なめこ、もやし、シメジ、キャベツ、白ねぎ、茄子、トマト、

調味料はコンソメ、がらスープ、片栗粉、塩こしょう、砂糖、味噌、かつおだし、豆板醤です

アドバイスお願いします
891ぱくぱく名無しさん:2008/05/31(土) 21:48:32 ID:GtIoCp990
>>890
違う献立を教える事もできるけど、難しく考えすぎ何じゃない?
シチューやカレーなんて、メインの素材を、牛、豚、鳥、豆、海産物、
他に替えるだけで感じが変る。
同じ料理でも素材や副菜の組合わせを替えて
バリエーションで感じを変えれば良いんだよ。
後は、料理番組をなるべく見て、1つずつレパートリーを増やせば良い。

参考
http://www.ntv.co.jp/3min/
http://cookpad.com/
http://gourmet.goo.ne.jp/recipes/
892ぱくぱく名無しさん:2008/05/31(土) 21:56:12 ID:ciOe+ees0
スコッチエッグ、チキン南蛮、麻婆茄子、人参の豚バラ巻き、もやしの肉味噌がけ、
水煮牛肉、焼きネギと焼き茄子のポン酢がけ、トマトをカップにしてハンバーグ種を詰め
焼いた物、もやしと豚バラのあんかけ、千切りジャガの炒め物。
893ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 17:40:55 ID:VnxLtD6N0
引越しまで2週間の在庫処分です。
2人分で、夕食のみ設定でお願いします。

・冷蔵庫

豚モモスライス300g・ロースハム1パック・トマト3コ・
キャベツ1/6玉・玉ねぎ2コ・ジャガイモ小7コ(メイクイーン)
にんじん1本・ピーマン2コ・あさつき1束・卵3個・にんにく1株

・冷凍庫

むきえび500g・牛切り落とし500g×2・ピザ生地M1枚分・
焙り牡蠣(解凍だけで食べられるもの)20個くらい・
殻付ボイルえび(↑同上)中サイズ30個くらい・
鶏がらスープ1gくらい・白菜キムチ200g

各種調味料・乾物(干し椎茸・春雨・高野豆腐)
缶詰(ツナ・マッシュルーム・ホールトマト)もあります。
894ぱくぱく名無しさん:2008/06/02(月) 00:20:15 ID:3eK8iXrO0
炊き込みご飯に合わせるおかずを教えてください。

いつも、がっつり男子が喜ぶ系ご飯のすすむおかずが中心なので、
たまに炊き込みご飯のようにご飯に味がついているものを作ると
おかずが決められません。
炊き込みご飯のみでは寂しいし物足りないのですが、何を合わせたら
よいのでしょうか。
買い物に行くので、スーパーで手軽に買える食材であれば問題ありません。
宜しくお願いします。
895ぱくぱく名無しさん:2008/06/02(月) 00:45:10 ID:BVmImttf0
>>894
主菜として鶏のキジ焼きや揚げ出し豆腐、
副菜は焼き(揚げ)茄子のポン酢がけや若布の酢の物、野菜のトマト煮。
896ぱくぱく名無しさん:2008/06/02(月) 13:54:21 ID:M9KYWq2XO
鯖の塩焼きと大根おろし

あとの献立をお願いします。
大人二人、幼児一人
買い出しできません


キャベツ 玉ねぎ じゃがいも 人参 生姜
ハム ツナ 卵
うすあげ 冷凍がんもどき

何とかバランスよく食べたいです
お願いします!
897ぱくぱく名無しさん:2008/06/02(月) 14:14:07 ID:hkPrWFJuO
から揚げの副菜を教えてくださいm(__)m
大人二人分です☆

冷蔵庫にはキャベツ・白菜・人参・芋・玉葱・ネギ・豚バラ・挽き肉・キュウリ・ハム・などです(:_;)

買い出しに行くので材料はなんでもOKです!

から揚げに合うおかずお願いします
898ぱくぱく名無しさん:2008/06/02(月) 14:23:41 ID:ZKztEAl80
>>896
<決>鯖の塩焼きと大根おろし

・がんもどきと玉ねぎの薄味煮
・コールスロー(ハムorツナ入り)
・お味噌汁(じゃがいも&うすあげ)


>>897
<決>から揚げ

・千切りキャベツ
 ほんの少しだけ塩とレモン汁を振っておくと
 食べやすくもあり、美味しいですよ。
・ポテトサラダ
・挽き肉と白菜のおつゆ
899ぱくぱく名無しさん:2008/06/02(月) 14:29:14 ID:DCStRzjLO
>>896
じゃがいも 玉ねぎ にんじん がんもどきで肉じゃがもどき
うすあげの味噌汁

和洋混ざってもいいなら、
がんもどきを甘辛に煮て、煮汁にとろみをつけておろししょうがをのっけたの
じゃがいも にんじん 玉ねぎ ハムでポテトサラダ
うすあげの味噌汁
900ぱくぱく名無しさん:2008/06/02(月) 14:49:15 ID:J92BdOAvO
ダイエット中なのでヘルシーなおかずを教えてください。大人A人に小学生@人です。旦那が鳥肉が嫌いなので鳥肉以外を使った料理の献立をお願いします
901ぱくぱく名無しさん:2008/06/02(月) 15:27:59 ID:BVmImttf0
若布と胡瓜の酢の物、しらすおろし、寒天と木耳の梅肉和え、キノコのホイル焼き、雷蒟蒻。
902ぱくぱく名無しさん:2008/06/02(月) 15:32:21 ID:DCStRzjLO
>>900
白身魚のホイル焼きオススメ。
玉ねぎ ピーマン プチトマト しめじあたりと一緒に。
クッタクタになったプチトマトを潰してソースにすれば、味付けは塩と胡椒とドライバジルぐらいで十分おいしく頂けます。
903ぱくぱく名無しさん:2008/06/02(月) 15:55:52 ID:UaHosBux0
大根 じゃんがいも 人参 豚バラ肉
れたす 合挽き 豆腐 調味料は大概のものはあります

大根が三本もありますのでおねがいしまうす
904ぱくぱく名無しさん:2008/06/02(月) 16:28:22 ID:lYDugKVt0
豚バラブロック150g
大根、もやし、たまごがあります
これに少し買い足してなにかお願いします
905ぱくぱく名無しさん:2008/06/02(月) 16:29:59 ID:J92BdOAvO
>>902さんありがとうございます。頑張って作ってみたいと思います
906ぱくぱく名無しさん:2008/06/02(月) 18:02:34 ID:yQQvT5OW0
>>904
豚角煮(ゆで卵にして一緒に煮込む)
もやしのナムル
大根の味噌汁
907ぱくぱく名無しさん:2008/06/02(月) 18:05:33 ID:yQQvT5OW0
>>903
大根、人参、豚バラの煮物
大根のサラダ
豆腐の味噌汁
908ぱくぱく名無しさん:2008/06/02(月) 21:30:46 ID:M9KYWq2XO
>>898,899
助かりましたー
ありがとう!
909ぱくぱく名無しさん:2008/06/03(火) 11:12:15 ID:uoz1hrezO
冷凍塩鮭を使った献立をお願いします。
大人二人、汁物と白飯必須です。
チャンチャン焼とホイル焼き、グラタンは先日やったので、それ以外で…


キャベツ、大根、新玉ねぎ、新じゃが、刻みネギ、乾燥ワカメ、ひじき
うすあげ、卵、ロースハム、牛乳、ノンオイルツナ

人参ありません
910ぱくぱく名無しさん:2008/06/03(火) 11:47:37 ID:Gfbak06iO
ゴーヤ、絹豆腐、卵1個、ししゃも干物、玉葱、長ネギ、にんにく
かぶ1個、干し椎茸、スパゲティ、冷凍したカレー少量

急な外出で今から夕飯を作らねばなりません。
上記材料しかないのだけど、なにができますか?
911ぱくぱく名無しさん:2008/06/03(火) 14:23:26 ID:6jI8GggA0
>>909
・塩鮭と大根のスープ煮(仕立ての和洋はお好みで)
・うすあげとキャベツの炒め物
・新玉ねぎとわかめの酢の物

>>910
・ゴーヤチャンプルー!!
・焼きししゃものマリネ(玉ねぎスライス)
・お味噌汁(かぶ、長ネギ)
912ぱくぱく名無しさん:2008/06/03(火) 15:49:24 ID:Gfbak06iO
>>911
ありがd。
ゴーヤチャンプル肉ないんだけど、ソーセージでもOK?
ししゃもマリネは意外だった!浅漬けになっちゃうけどいいか。
帰宅したらパパッと作ります。
913ぱくぱく名無しさん:2008/06/03(火) 15:51:31 ID:fAh8pvNl0
調理器具はフライパン(深め)とミルクパンしかありません

材料
豚バラ200c 鶏胸半分 じゃがいも3個 にんじん2本 タマネギ3個 ニラ1束
トマト3個 キムチ100c位 鰹節 小麦粉 片栗粉

調味料
普通に一般的な調味料各種(砂糖 塩 醤油等)
豆板醤少量 甜麺醤少量

これで今週のメニューお願いします!
914ぱくぱく名無しさん:2008/06/03(火) 16:44:29 ID:6jI8GggA0
>>912
ゴーヤチャンプルーは、豆腐の水切りや
焼付けがしっかり出来れば、肉っ気がなくても
削り節の旨みで結構イケますよ。
ソーセージも、スパム入りがある位だからオケーかと!
915909:2008/06/03(火) 19:11:03 ID:uoz1hrezO
ありがとう
どんな仕上がりか想像できないけど、とりあえずコンソメで煮てみる
916ぱくぱく名無しさん:2008/06/04(水) 01:49:44 ID:tEmfPc/fO
麻婆豆腐と中華スープ作る予定です
他に何作ればいいですかね?
材料は買いに行くつもりです
お願いします!
917ぱくぱく名無しさん:2008/06/04(水) 01:52:05 ID:r/apVKEz0
>>916
春雨サラダや野菜多めの棒棒鶏、蒸し茄子の生姜醤油なんかはいかがでしょう。
918ぱくぱく名無しさん:2008/06/04(水) 12:33:09 ID:tEmfPc/fO
>>917
ありがとう!
作ってみます
919ぱくぱく名無しさん:2008/06/04(水) 15:23:27 ID:7sOsJ/ESO
どなたかお願いします
調味料、調理器具は大体あります
豚こま肉とうどん玉(1玉)を消費してしまいたいです
じゃがいも なす にんじん
玉ねぎ わかめ 豆腐 かぶ にら
あげ ピーマン きゅうり ほうれん草 たまご
920919:2008/06/04(水) 15:24:05 ID:7sOsJ/ESO
書き忘れ
大人二人です
921ぱくぱく名無しさん:2008/06/04(水) 16:01:59 ID:4EOxqYqq0
>919
豚とナスの味噌炒め
にら玉
たまねぎ・きゅうり・わかめでうどんサラダ
ジャガイモ味噌汁
922ぱくぱく名無しさん:2008/06/04(水) 16:07:55 ID:z8L8SFC30
>>919
・おだまき蒸し(うどん入り茶碗蒸し)
・豚こま肉と千切りじゃがいもの塩炒め
・ほうれん草とわかめのおひたし
923ぱくぱく名無しさん:2008/06/04(水) 16:40:11 ID:7pw1B0d3O
買い物に行くべきか悩んでいます。なんせ1歳半の動き回るチビがいるので大変なもんで…。

大人2人 子人1人(卵アレルギー)

材料 卵 糸コン キャベツ 玉葱 ジャガイモ 山芋 おくらホウレンソウ 里芋 海老 豚(カツ用)

何か作れるでしょうか?調理器具、調味料あります。
924ぱくぱく名無しさん:2008/06/04(水) 16:55:09 ID:4EOxqYqq0
>923
ポークソテー(粉ふき芋・ほうれん草のソテー添え)
キャベツ・玉ねぎでコールスロー
長いもとおくらのスープ

肉が人数分ないなら、
拍子木に切った豚と長いもとおくらの炒め物
糸こんにゃくのきんぴら
ほうれん草おひたし
キャベツの味噌汁
925ぱくぱく名無しさん:2008/06/04(水) 17:00:12 ID:8pQU5sno0
>>923
ポークソテーor豚カツ、蝦と山芋の炒め物。
付け合わせに千切りキャベツかほうれん草ソテー。

糸蒟蒻、玉葱、ジャガイモ(里芋)で煮物。
茹でオクラ+カツ節。
キャベツかほうれん草ののお味噌汁。
926ぱくぱく名無しさん:2008/06/04(水) 17:17:16 ID:KJIW9qFKO
鶏団子と豆腐と大根のスープがメインです(コンソメ味)
他に何が合いますか?
材料問いません
927ぱくぱく名無しさん:2008/06/04(水) 17:33:37 ID:8pQU5sno0
金平とか茄子の揚げ浸し、蒟蒻の味噌田楽。
928ぱくぱく名無しさん:2008/06/05(木) 01:54:03 ID:LTnvVUHOO
>>924
レシピありがとうございます。昨晩は結局外食しました。
ポークソテーってタレはどうすればおいしいでしょうか?なんとか今晩つくってみます!

>>925
ありがとうございます。おくらと山芋を炒めるという発想はなかったです。
余ったらやらせていただきます。
929さらら:2008/06/05(木) 12:34:43 ID:y5iKLZCmO
肉じゃがに合うおかずをお願いしますm(__)m
930ぱくぱく名無しさん:2008/06/05(木) 13:02:43 ID:Xut2IKUI0
>>929 肉じゃがの甘辛醤油味と茶色の色合いがかぶらないように組めばいいと思います。

卵豆腐
いんげんとなすの胡麻和え
あじのひらき

豆腐のみそ汁
和風サラダ
魚の塩焼き

きゅうりとたこの酢の物
揚げ出し豆腐
菜飯
931さらら:2008/06/05(木) 15:18:45 ID:y5iKLZCmO
930 ありがとうございます(^0^)/
932ぱくぱく名無しさん:2008/06/05(木) 19:16:11 ID:y6kgZjSF0
明日の献立にどうですか?おいしいです。

http://bluesea34.blog19.fc2.com/blog-entry-1.html



933ぱくぱく名無しさん:2008/06/05(木) 19:36:29 ID:lI+Jxqg90
トマトかナスを使い切りたいです。
他の食材は、にんじん、タマネギ、しめじ、鳥胸肉、豚ミンチ、豚ロース、卵です。
買い足しできます。調味料、器具は一通りそろっています。
よろしくお願いします。
934ぱくぱく名無しさん:2008/06/05(木) 19:43:48 ID:tYEhn11B0
茄子・玉葱・豚ミンチを炒めて、そこに角切りにしたトマトを入れ煮崩す。
935ぱくぱく名無しさん:2008/06/05(木) 19:56:20 ID:cHsRCwjeO
>>933
トマトと茄子としめじのパスタ
にんじんと玉ねぎのマリネ
豚ロースの生姜焼き
かな…
936ぱくぱく名無しさん:2008/06/06(金) 13:23:45 ID:jDAwmRp40
>>933
マーボ茄子(ナス、タマネギ、人参、豚ミンチ)+各種調味料またはマーボ茄子用合わせ調味料
しめじ卵スープ(しめじ、卵)+ネギ
冷やしトマト(トマト)+ドレッシング →あらかじめキンキンに冷やしておくと良

茄子カレー(ナス、トマト、タマネギ、鶏肉、人参、カレー)+カレールー
温泉卵のせサラダ(卵)+好みの野菜
きのこのマリネ(しめじ、タマネギ)

オムレツ(卵、豚ミンチ、人参、タマネギ)
ラタトゥイユ(トマト、ナス、タマネギ、人参)+セロリ、ズッキーニなど好みの野菜、ニンニク
チキンサラダ(鶏胸肉)+好みの野菜

937ぱくぱく名無しさん:2008/06/06(金) 13:29:09 ID:LkzSRQhjO
子供が熱を出しました…。
食材はたくさんあるのですが、肉と魚がありません。
下記の材料で晩御飯の献立をお願いします。
大人二人分です。
揚げ物、炒めものは食べません。

卵、ノンオイルツナ缶、木綿豆腐、絹豆腐、うすあげ
キャベツ、小松菜、茄子、エリンギ、人参、新玉ねぎ、じゃがいも、トマト
ひじき、わかめ、コーン缶、トマト缶、溶けるチーズ
938ぱくぱく名無しさん:2008/06/06(金) 13:41:25 ID:jDAwmRp40
>>937 お大事に。

キャベツとツナの煮びたし(キャベツ、ツナ缶)
豆腐のグラタン(木綿豆腐、トマト缶、タマネギ、溶けるチーズ)
じゃがいものコーン煮(じゃがいも、コーン缶)
 →皮を剥いたじゃがいもと汁ごとコーン缶を煮る。好みで固形スープ、塩・胡椒等で味付け
  余ったら翌日はポテトサラダにアレンジ。
わかめと新玉のみそ汁(わかめ、タマネギ)

ツナの炊き込みご飯(ツナ缶、人参、エリンギ)+米
 →翌日でも子供さんが食欲でてきたらおにぎりに。
ひじきサラダ(ひじき、コーン、人参、キャベツ、トマト)
オニオンスライス(新タマネギ)+かつおぶし
豆腐とわかめの卵とじ(わかめ、豆腐、卵)
939ぱくぱく名無しさん:2008/06/06(金) 15:00:33 ID:O6Ybpv970
買い物に行くのが面倒です。家にあるもので何か作れませんか。
マーボー春雨を作ろうと思うので、何か中華な物ができると嬉しいです。


材料
ジャガイモ にんじん 玉ねぎ 長いも キャベツ ニンニク 生姜
豚挽き肉 鳥ささみ 鳥モモ肉 豚ばら肉 餃子の皮 ライスペーパー 卵2個
940ぱくぱく名無しさん:2008/06/06(金) 15:15:11 ID:zajKEgE6O
長芋の酢醤油かけであっさりと。

ライスペーパー、キャベツ、茹でた鶏ササミのドレッシングかけ

玉葱と卵のスープ

挽き肉、餃子の皮、キャベツ、にんにく、しょうが、調味料のみの餃子なんかはどうでしょう
941ぱくぱく名無しさん:2008/06/06(金) 15:22:22 ID:dmVajORcO
すいませんいつも胡瓜を買ってもあまらしてしまいます。何か胡瓜を使った料理ありませんかね?サラダ以外は思いつかないのですお願いします
942ぱくぱく名無しさん:2008/06/06(金) 15:25:06 ID:jDAwmRp40
>>941
皮を剥いて
中華風の炒め物(エビや鶏肉などと)にする。
冬瓜のようにスープor吸い物にする。

その他 ピクルス、酢の物、冷やし中華、たたき胡瓜、ぬか漬け
943ぱくぱく名無しさん:2008/06/06(金) 15:29:58 ID:AoYD+f1u0
>>941
乱切りや拍子木に切って、烏賊や鶏肉などと炒め物に使うと美味しいですよ。
薄切りにした物を軽くポン酢で揉んだり、ヨーグルトと和えたりしてもいいですし、
長いままピーラーで薄く削いで、同じくスライスしたゆで豚に添えると「雲白肉」と
言う料理になります。

944ぱくぱく名無しさん:2008/06/06(金) 18:10:30 ID:/gxPxzbp0
鯛を一尾、三枚におろしてもらって買ってきました。
2人家族なのですが、どうやって使い切ったらよいでしょう?
検索をかけた結果、鯛茶漬けを作ろうと思ったんですが、それだけだと余ってしまうし。。。。

また、頭はどうしたらいいんでしょう?
味噌汁にするには、頭を割る作業が必要なんですよね?
怖くてできない。。
手軽なレシピがあったら教えてください。
945937:2008/06/06(金) 18:17:03 ID:LkzSRQhjO
>938
ありがとう
豆腐グラタンやってみます
946ぱくぱく名無しさん:2008/06/06(金) 18:28:52 ID:2WCtstA60
>>944
味噌汁にするなら頭を割らなくても大丈夫です。
軽く塩をして30分位したらよく水で洗い(頭の血合いなども取り除く)、水から
火に掛ければokです。

残りの身は、味噌を味醂か酒でのばしてゆるくした物に2〜3日漬けておいてから
焼けば美味しくなります。
947944:2008/06/06(金) 18:36:34 ID:/gxPxzbp0
>>946
ありがとうございます!
頭割らなくていいと聞いて、ひと安心です。
残りは味噌漬けで保存ですね。
これなら朝食にも使えそうで、助かります。
この1時間、ずっと検索してたんですがこれでようやく調理にかかれます。
948ぱくぱく名無しさん:2008/06/07(土) 08:50:18 ID:43a5Nad10
ごめんなさい、丸投げさせてください。

大人二人の献立をお願いします。
一般的な調味料は揃っています。
あっさり系な和食で、何か味噌汁は付けたいです。

三つ子が揃いも揃って風邪を引き、長時間台所に立てません。
買い物は即効で済ませます。(短時間なら旦那に任せられます)
すみませんが、よろしくお願いします。
949ぱくぱく名無しさん:2008/06/07(土) 09:39:39 ID:GNX12k8J0
>>948
・ひろうす(がんもどき?)とシメジ・にんじん・きぬさやの炊き合わせ
 普通に作っても、にんじんに火が通ったら後は火から下ろして放置プレイでOKだけど、
 加熱時間を短くするなら土鍋など保温調理が出来る調理道具を使うといいですよ。
 物足りなければ、鶏モモ肉を足してみて下さい。

・長イモの千切りを小鉢に盛り、もみのりと鰹節をトッピングしたもの

・新タマネギ(火が通りやすい)とワカメの味噌汁

子供さん、お大事に。
950ぱくぱく名無しさん:2008/06/07(土) 11:26:17 ID:RAuwFTVC0
買い足し予定あり、大人2人分の夕食お願いします。
大抵の調味料はあります。
ちなみに、今日の昼は豚肉と野菜のカレーです。

 玉ねぎ、人参、じゃがいも、ごぼう、大根、レタス、パプリカ、オクラ
 生ハム、ベーコン、ツナ缶、高野豆腐、切干大根

和食と洋食が好きで、中華は苦手です。
なんだか考える気力が起きないので、お願いします。
951948:2008/06/07(土) 11:52:42 ID:k4JMAFzW0
>>949さん

ありがとうございます。
そっくりそのまま頂きます!
助かりました!
952ぱくぱく名無しさん:2008/06/07(土) 13:37:37 ID:iZnWuKDU0
メインは豚の角煮と高菜チャーハン。サラダ系、というか野菜がとれる料理をお願いします。冷蔵庫にあるのはにんじん、じゃがいも、たまねぎ、大根
です。
953ぱくぱく名無しさん:2008/06/07(土) 13:57:22 ID:VKKgJ03D0
>>950
【和風】
炊き込みご飯
(ごぼう、人参、ツナ缶)
切り干し大根のサラダ
(切り干し大根、人参、玉ねぎ、オクラ、ベーコン)
 →カリカリベーコンをトッピング
高野豆腐の卵とじ
(高野豆腐)+卵
他に、焼き魚など

【洋風】
サラダ
(生ハム、パプリカ、オクラ、玉ねぎ、レタス)
ツナとじゃがいも入りオムレツ
(ツナ缶、じゃがいも、玉ねぎ)+卵
冷たいポタージュスープ
 →手づくりでも、市販品でも
ガーリックトースト
954ぱくぱく名無しさん:2008/06/07(土) 14:00:58 ID:3Ti4DukO0

就職活動頑張った姉のために、一枚1万円の松坂牛のステーキ肉を買ったのですが
どういう風にすれば一番おいしく食べられますか?

あと、付け合わせの野菜とかはどんなのがいいでしょうか?
スープはコンソメとかがいいのでしょうか?

材料は買ってくるのでも大丈夫ですので、とにかく美味しいものを教えてください!
二人分です。

家にあるのは
じゃがいも(新じゃが)山ほど、人参一本、玉ねぎ山ほど、にんにく一個半、冷凍カットほうれん草二袋
キャベツ半玉、サラダ菜半玉、鳥の手羽先250g、ひき肉冷凍300g、コンソメキューブ、
食パン一袋、みそ、醤油、みりん、料理酒(日本酒)、白だし、バター、油揚げ二枚、厚揚げ二枚
カニカマ二本、タマゴ十個、コーンスターチ200g、パン粉250g、パスタ一キロ(乾めん)
です。

955950:2008/06/07(土) 14:38:50 ID:RAuwFTVC0
>>953
ありがとうございます。
今日は和風の献立で作ってみます。
956ぱくぱく名無しさん:2008/06/07(土) 16:44:38 ID:z9FKwGiTO
ねぎが大量にあります。
普段、薬味としてよく食べますが、
ねぎメインの料理をお願いします。
一人暮しですがねぎをたくさん消費できるメニューが理想的です。
957ぱくぱく名無しさん:2008/06/07(土) 16:51:36 ID:zUEok/td0
>>954
良いお肉は、そのまま塩こしょうして焼く(好みでスライスしたニンニクを香り付けで一緒に焼く)のが一番ンマイよ。
付け合わせは、一般的なものでいいのなら、
ジャガイモをさっと揚げた物とか、にんじんのグラッセとかにするといいかも。

あとは、鶏手羽先とタマネギとコンソメキューブでスープ
サラダ菜とタマネギにトマトや貝割れなと足してサラダ
バゲット買ってこれそうなら、それとニンニクでガーリックトースト作ってあげるとか。

つか、私がお姉さんなら、そこまでしてくれる心根が何より嬉しいよ。
958ぱくぱく名無しさん:2008/06/07(土) 16:54:22 ID:zUEok/td0
>>956
ネギをたくさん食べられる料理といって思いつくのは
・ぬた
・ねぎま(汁物のほう)
かなあ。

普通に5cm長さくらいに切って、肉類や卵と一緒に炒めるだけでもおいしい。

959ぱくぱく名無しさん:2008/06/07(土) 17:11:08 ID:vT93gcYS0
>>956
鍋にネギを敷き詰めて、鶏か豚肉をその上において蓋をし
弱火で煮る。(ネギの水分で煮えるので水や調味料は入れない)
肉は軟らかく煮えるし、ネギはトロトロになる。
960ぱくぱく名無しさん:2008/06/07(土) 17:39:22 ID:VKKgJ03D0
>>956
なんといっても「ネギ焼」。
お好み焼きのネギ版なので大量消費できます。
961933:2008/06/07(土) 17:55:41 ID:SAWDl1lV0
>>936
マーボ茄子と温泉卵のせサラダ作りました!
ありがとうございました。
962ぱくぱく名無しさん:2008/06/07(土) 19:17:40 ID:z9FKwGiTO
>>958-560
皆さん、ありがとうございます。
今日は鶏肉と一緒に炒めて食べようと思います。
963ぱくぱく名無しさん:2008/06/08(日) 11:02:13 ID:SPt2KMWH0
料理したいのですが、風邪引いててあまり凝ったものが作れません。
大人二人分の献立お願いします。

卵、塩鮭、鳥胸肉(黒胡椒たれの味つき)、キムチ、ほうれん草、小松菜、
青梗菜、玉ねぎ、キャベツ、わかめ、こんにゃく、納豆
964ぱくぱく名無しさん:2008/06/08(日) 11:22:59 ID:+sMEg1wf0
>>963
塩鮭or鶏胸肉を焼いて、ほうれん草or小松菜で卵とじ、玉ねぎorキャベツで味噌汁
965ぱくぱく名無しさん:2008/06/08(日) 13:37:53 ID:YeHEGstzO
一人暮らしなんだが野菜が使い切れない。何かいい献立ありませんか?家にあるもの↓
玉ねぎ、じゃがいも、卵
コンソメ(固体)、チーズ
ツナ缶、ハム、ウインナー
966ぱくぱく名無しさん:2008/06/08(日) 13:55:15 ID:+sMEg1wf0
>>965
タマネギも、ジャガイモも比較的長持ちするので、無理に使い焦ることはない。
その材料なら、肉と人参、買ってきてカレーでも作れば?
大目に作って、一皿分づつの量で冷凍しておけば後日楽だよ。
・・・冷凍するならジャガイモは取除く
967963:2008/06/08(日) 16:32:55 ID:SPt2KMWH0
>>964
ありがとうございます!
968ぱくぱく名無しさん:2008/06/08(日) 20:15:37 ID:kGu5acG60
>>965
鶏肉の替わりにウィンナーを使って、ポトフもどきはどう?
野菜の具沢山オムレツもオススメ。
969ぱくぱく名無しさん:2008/06/08(日) 20:19:15 ID:zXOjovEM0
ジャガイモを擂るかマッシュにするかして小麦粉に練り込み、フライパンで焼く。
そこに色々乗っけてピザにすれば良いと思います。
970ぱくぱく名無しさん:2008/06/08(日) 20:48:37 ID:Ggzytz72O
今冷蔵庫にあるもの
玉ねぎ、キャベツ、ジャガ芋
だれか献立考えて下さいorz
今からスーパー行くからなんか買い足してもいーので。。
971ぱくぱく名無しさん:2008/06/08(日) 21:44:27 ID:3VHiIRJbO
キャベツ鍋はいかがでしょう?
鍋に醤油・酒・ダシ昆布をはり、たっぷりとキャベツをいれ、最後に好みの具材を入れて火を入れる。
茹でたジャガイモ、豚肉、タマネギなんて実に上手そうだ。
煮上がったら、ニンニクのすりおろし、とろけるチーズ、ゴマなどを是非のせて下さい。
972ぱくぱく名無しさん:2008/06/08(日) 22:10:17 ID:cxqXdgCD0
思いつきません・・どなたか何かアドヴァイスを。。

材料
薄切りの牛肉、チョリソー、ツナ缶、卵、レタス、ピーマン、エリンギ、マイタケ
もやし、こんにゃく、冷凍コーン、スパゲティ、サトウのごはん

当方あまりこったもの作れません涙。よろしくです。
973ぱくぱく名無しさん:2008/06/08(日) 22:26:36 ID:zXOjovEM0
・フライパンにもやしを敷き詰めて、その上に牛肉を何枚乗せて
蒸し焼きにしポン酢がけ。
・ピーマン、キノコ、スライスチョリソーの炒めもの。
・卵スープ。
974ぱくぱく名無しさん:2008/06/08(日) 22:34:10 ID:+sMEg1wf0
>>972
それだけあれば、結構、色々できる。少し、望みを!
975ぱくぱく名無しさん:2008/06/08(日) 22:44:26 ID:cxqXdgCD0
>>973
献立ありがと(´・ω・`) 今、秋葉原の事件のニュース見てた。ハァ・・・
>>974
作ってきまーす
976ぱくぱく名無しさん:2008/06/09(月) 16:39:58 ID:2diAp4CWO
今晩は鮭のムニエルと、ジャーマンポテト
あとはサラダでも…と思ったら緑の野菜が小松菜しかない。
洋風献立に合う小松菜料理教えてください!

小松菜一束、トマト一個、絹ごし豆腐、ベーコン、卵
新玉ねぎ、エリンギ、しめじ
977ぱくぱく名無しさん:2008/06/09(月) 16:48:48 ID:1yiVgOyH0
>>976
・小松菜とベーコンとふんわり炒り卵の炒め物。
エリンギ、しめじを入れても。
味付けはコンソメ顆粒があれば、無ければ塩胡椒か、マヨ炒めも美味しい。

・洋風冷奴
新玉ねぎとトマトを刻んで塩をきかせたフレンチドレッシングでマリネっぽくして、豆腐の上に。

携帯から見れるかわからないけど、
小松菜、しろ菜レシピ
ttp://www.kyoto-sagayasai.jp/resipi.html
978ぱくぱく名無しさん:2008/06/09(月) 16:54:10 ID:2diAp4CWO
>>977
素晴らしい即レスありがとう!
そのまんまいただきます!
979ぱくぱく名無しさん:2008/06/09(月) 19:22:38 ID:0RyjtoojO
親が出掛けるとのことで、急遽夕食を作ることになりましたが、
アイデアが全然浮かばないので、お願いします。
料理をあまりしないので、手の込んだものは作れませんorz

豚肉、ハム、ウィンナー、ベーコン
ピーマン、セロリ、水菜
人参、もやし、玉子
カットワカメ

調味料は一通り揃っています。

携帯からの書き込みなので、見辛かったらごめんなさい。
980ぱくぱく名無しさん:2008/06/09(月) 19:44:37 ID:e6+Hsb+I0
>>979
豚肉は薄切りかな?だったら、千切りのにんじんを芯にしてクルクル巻いて、巻き終わりに
軽く小麦粉をはたくか、爪楊枝を刺すかして、ほどけるのを防止したら、
フライパンで転がしながら焼く。味付けは、塩こしょうでもいいし、焼き鳥のたれ系の
調味料が冷蔵庫に転がってたら、それでもいい。

ざく切りにした水菜の上に、ベーコンをカリカリに焼いて1cm幅くらいに切った物をトッピング。
ベーコンは、魚焼きグリルやトースターを使うと、手軽にカリカリになります。

コンソメキューブがあるなら、わかめと卵のコンソメスープ。

こんなんで、どうでしょう?
981979:2008/06/09(月) 19:52:41 ID:0RyjtoojO
>>980

ありがとうございます!
豚肉は薄切りなので、早速作ってみます。
サラダとスープもおいしそうです。

これを期にもう少し料理を作ってみようと思いました。
982ぱくぱく名無しさん:2008/06/10(火) 13:20:04 ID:ZPZ2Dcdu0
お願いします。

白菜、きゃべつ、トマト、きゅうり、レタス
ネギ、タマネギ、さつまいも、ジャガイモ(小1こ)
わかめ。があります。
調味料はあります。
これからお肉かお魚を買いに行こうと思います。
食材の使い回しが下手で困っています。
白菜を使い切りたいので宜しくお願いいたします。
983ぱくぱく名無しさん:2008/06/10(火) 13:25:36 ID:8u1jzryE0
>>982
白菜は、
・バラ肉と一緒に煮る。
・刻んでギョウザに入れる。
・茹でてロール白菜かお浸し。
・塩をして漬け物。

サツマイモと玉葱の天ぷら。
トマト、きゅうり、レタスのさらだ。
ネギとジャガイモのお味噌汁。
984ぱくぱく名無しさん:2008/06/10(火) 13:32:40 ID:ZPZ2Dcdu0
ぎょうざ!!
思いつきもしませんでした。
天ぷらも美味しそうです。
今日の献立は983様の考えて下さった物
を作ります。
本当にありがとうございました。
ひき肉と餃子の皮を買いに行ってきます!!
985ぱくぱく名無しさん:2008/06/10(火) 14:21:58 ID:ssFS2g6rO
・昼に作って鍋にそのままにしておいて夜に食べたり出来るもの
・トマトとチーズのサラダも一緒に作ろうと考えている
・味は濃すぎず
・野菜が多く取れる
・和風の味付けは苦手

ポトフとかカチャトーラ(だっけ?)をよく作ったりします。
最近料理を始めたので手間が掛かりすぎるものは難しいです。魚介類の下ごしらえマジ無理。
どうぞよろしくお願いします。
986ぱくぱく名無しさん:2008/06/10(火) 14:40:41 ID:RFtK2bJUO
メインは豚バラとキャベツ(ソース味か生姜焼き味、迷い中)

その他のおかずお願いします
酢とカレー粉ありません

絹ごし豆腐、木綿豆腐(使いたい)、卵、ツナ、ベーコン
ピーマン、小松菜、玉ねぎ、人参、じゃがいも、
わかめ、刻みネギ、コーン、キュウリ
987ぱくぱく名無しさん:2008/06/10(火) 14:42:31 ID:RFtK2bJUO
>>985
スープカレーはどう?
988ぱくぱく名無しさん:2008/06/10(火) 15:00:29 ID:LXApJIREO
熱のせいでぼーっとしていて、冷凍のプチハッシュドポテト(3センチ位)を常温で放置していました。
これを全部使いきって夕飯の一品にしたいのですが、いいのが思いつきません。よろしくお願いします。

ハッシュドポテト(300グラム)、キャベツ、人参、タマネギ、チーズ、ミックスベジタブル、コーン
調味料もあります。
989ぱくぱく名無しさん:2008/06/10(火) 15:48:08 ID:8u1jzryE0
>>988
ハッシュドポテトは崩れているなら、
玉葱・チーズ・ミックスベジと混ぜてグラタンか、焼いてポテトサラダ、
野菜とケチャップ煮、ロールキャベツ風に。
そのままの形でいけるなら、
焼いて野菜のコンソメ風味あんかけやトマト煮にした野菜を添える。
990ぱくぱく名無しさん:2008/06/10(火) 18:24:42 ID:CqYEyAOh0
>>957
ありがとうございました!
人参のグラッセとジャガイモを炒めたものを作りました。

とっても喜んでくれたので良かったっす(*´∀`*)
弟として、姉孝行が少しできたかな?
これからも美味しいご飯を御馳走してあげられるよう腕を磨きたいです。
991ぱくぱく名無しさん:2008/06/10(火) 19:13:11 ID:WC887Wkl0
1人暮らし1年目の者です。
料理のアレンジが全く分かりません。。

切干大根、人参1本、じゃがいも1個、タマネギ3個
豚細切れ少し、糸こんにゃく、たまご、しめじ、ピーマン、なす、納豆
梅干、にんにく、キャベツ(腐りかけで使えないかも・・)

調味料だけは、一通り買ってあります。すき焼きのタレとか。ケチャップなど。
何か、作れますでしょうか。。
992ぱくぱく名無しさん:2008/06/10(火) 19:35:37 ID:8u1jzryE0
ピーマンと玉葱、豚肉、で炒めもの(醤油、すき焼きのたれで味付け)。
切り干し大根はお湯で戻して絞って、人参、糸蒟蒻と煮物。
ジャガイモと茄子はニンニク少々と焼いて(蒸し焼き)、ケチャップで味付け
キャベツは傷んでいる所は除いて、味噌汁に。
993ぱくぱく名無しさん:2008/06/10(火) 19:42:35 ID:RFtK2bJUO
どなたか>>986と物凄い勢いのついた次スレを…!
994ぱくぱく名無しさん:2008/06/10(火) 19:49:48 ID:8u1jzryE0
>>986
・豆腐とネギの卵とじ。
・小松菜のお浸し。
・ふかしたジャガイモにかりかりベーコン。
・半分に切ったピーマンに豆腐とツナ、人参を詰めて焼いた物。
・若布のお味噌汁。

次スレ立てようとしたけど蹴られたので、何方かお願いします。
995ぱくぱく名無しさん:2008/06/10(火) 21:47:16 ID:WC887Wkl0
>>992
ピーマンと豚肉・タマネギだと彩りもよさそうですね。
お弁当に入れれそうです。ありがとうございます(´ω`)

ジャガイモとナスの、にんにくで蒸し焼き。というのが、どういう調理法なのか
分かりませんでした・・
996ぱくぱく名無しさん:2008/06/11(水) 00:10:52 ID:9Z2IpgEj0
★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ39品目★
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1213110581/

建ちました
997ぱくぱく名無しさん:2008/06/11(水) 05:00:37 ID:qX7T6Kwy0
>>996
乙です
998986:2008/06/11(水) 09:39:28 ID:BQX9HUcUO
>>995
ありがとうございます!

>>996
乙です!
999ぱくぱく名無しさん:2008/06/11(水) 15:03:35 ID:PuCL+wAE0
999
1000ぱくぱく名無しさん:2008/06/11(水) 15:13:01 ID:KkK4rwd2O
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。