★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ34品目★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
献立に頭を悩ませる人へのお助けスレッドです。
なお、必ずしも即レスが入る保証はありませんので、ご了承の上ご利用ください。
980過ぎたら有志の方次スレを立ててください。

◇◆質問する人へのお願い◆◇
・メインの献立が決まっている場合はそれを書く。
・丸投げ希望なら「一汁二菜で和風」「500円以内の献立」
 「材料」「あっさりめ」等々御題を提示してください。
ex)
「当方家族16人(大人10人、子供6人)です。
 冷蔵庫の中には豚肩ロース2kg、豆腐7丁、卵20個、こんにゃく5丁
 その他、かぼちゃ3個、キャベツ2個、にんじん20本、白菜3個、ネギ5本があります。
 調味料はたいてい揃っています。
 今夜の夕食メニューをお願いします。」
・質問者は回答者に最終的になにを作ったか、作ろうと思ったかお礼も含めて
 回答者にレスを入れるといいと思います。
前スレ
★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ33品目★
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1176004672/
普通の質問は
質問スレッド83
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1173573068/ ←現在落ちて次スレ無し
2ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 16:41:48 ID:xJToICbj0
普通の質問は
質問スレッド86
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1181014794/
3ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 18:12:10 ID:2oMwesR30
>>1
乙です!

質問スレ見つからなくて
テンプレ余計ないじり方しちゃってスマンかった。
4前スレ996:2007/06/20(水) 18:23:24 ID:Nv1pPr4j0
>>1乙です。
私もホスト規制中で新スレ立てられませんでした・・・。

天ぷら、しばらく食べてなかったから食べたいな〜と思ったのに、
油がちょっとしか残ってなかった凹

なのでウインナーの卵とじ、揚げ浸し(油多目で野菜を焼いてみます)、
ささみの青じそチーズ焼きでいってみようと思います。

前スレ998さん、999さん、ありがとうございました。
5ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 20:09:57 ID:ki5QaeFE0
>>1
乙です!
6ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 13:55:48 ID:laOVoQZd0
紫蘇の葉が7枚ほどあります。
今晩のおかずに使ってしまいたいのですが、いま家にあるのは

スライスチーズ
ハム(普通の薄切りパックのもの5枚くらい)
キュウリ2本
人参2本 タマネギ2個

です。また既にカレーを作ってあり、メインはカレーライスになります。
何かいい案をお願いします。
7ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 15:06:52 ID:72J76G9O0
>>6
ハムに紫蘇とスライスチーズを乗せてスライスしたタマネギを芯にしてクルクル巻いたモノに
衣をつけてハムフライにして、カレーにトッピングしてしまうというのはどうだろう。
8ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 15:12:28 ID:KE6910Ln0
>>6
>>7さんとちょっと似てるけど・・・

しそとハムとチーズを重ねてスティックきゅうりを芯にしてくるくる巻いて
巻き終わりに何本か爪楊枝を刺して、間を切る。
おつまみにどうぞ。
しそとチーズとちくわとかでも美味しいです。
9ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 15:28:19 ID:5hFEKrroQ
>>6
玉葱スライス キュウリスライス
ニンジンと、ハムは短冊切りにして
シソは、縦半分に切ったら
千切りにして、フレンチドレッシング(酢 油 塩 胡椒)に混ぜて
サラダ(マリネ)にしては?
10ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 15:58:12 ID:laOVoQZd0
みなさんありがトン!熟考して作らせてもらいます!感謝
11ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 18:21:11 ID:Z1Vqq8km0
今日の夕飯何にしよう。ヒント下さい。
ちなみにまだなんも買ってなくて、これからスーパー行く。
12ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 18:30:48 ID:Z1Vqq8km0
まだ?腹減ったんだけど。
13ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 18:42:13 ID:Z1Vqq8km0
使えないねここ。そんなんじゃ誰も来ないよ。
14ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 19:22:14 ID:KE6910Ln0
15ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 20:05:49 ID:Ct05uaf20

◇◆質問する人へのお願い◆◇
・メインの献立が決まっている場合はそれを書く。
・丸投げ希望なら「一汁二菜で和風」「500円以内の献立」
 「材料」「あっさりめ」等々御題を提示してください。
ex)
「当方家族16人(大人10人、子供6人)です。
 冷蔵庫の中には豚肩ロース2kg、豆腐7丁、卵20個、こんにゃく5丁
 その他、かぼちゃ3個、キャベツ2個、にんじん20本、白菜3個、ネギ5本があります。
 調味料はたいてい揃っています。
 今夜の夕食メニューをお願いします。」

                読めるか?
16ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 20:56:41 ID:HnqzgyV3O
たまねぎ、にんじん、ピーマン、にんにく、ほうれん草、春雨、パン粉、とろけるチーズ、パスタ、米、マヨネーズ、ごまドレッシング、ソース、塩、こしょう、砂糖、味噌、胡麻油、
何が作れますか?
17ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 21:09:19 ID:KE6910Ln0
>>16
ほうれん草のガーリックパスタ
 ・みじん切りとチップ2種類のにんにくを用意。まずオイルにチップを入れて
  色づいたら取り出してトッピング用に。みじん切りはなるべく細かく。
  適当に切ったほうれん草と一緒に炒め、パスタの茹で汁を少し加えて乳化。
  茹で上がったパスタを絡めたら、お皿に盛り付けトッピングのガーリックチップを。
にんじんサラダ
 ・歯ごたえが残る程度に茹でたにんじんの水気をしっかり切って
  マヨかゴマドレッシングで。
オニオンスープ
 ・あめ色たまねぎを作って、水とブイヨンで軽く煮て。お好みでとろけるチーズを
  トッピングしても。
18ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 22:36:12 ID:Z1Vqq8km0
俺にはなんにも答えてくれなかった癖に…
差別だ。
19ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 23:45:37 ID:gOukY/jw0
>>18
だから>1嫁って。
・丸投げ希望なら「一汁二菜で和風」「500円以内の献立」
 「材料」「あっさりめ」等々御題を提示してください。
20ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 23:50:25 ID:AYWo50cxO
>>18
テンプレを読むぐらいは最低限のマナーだと>>15が教えてくれてるじゃないか。
21ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 23:57:19 ID:6aDkX4aY0
>>18
で、カレーは旨かったか?
22ぱくぱく名無しさん:2007/06/23(土) 01:08:57 ID:P7gLyXS3Q
みんな、常駐してる訳じゃないから
タイミングによっては
レス付けられない時もある。
ちなみに、俺の場合
携帯房なので、17時〜19時に
制限かかってるのか、書き込めない日がある。
23ぱくぱく名無しさん:2007/06/23(土) 06:58:19 ID://Lvu9TYO
円盤型ラム肉275gを勢いで買ってしまったんですが、なにか良い料理ありませんか?
調味料などはほぼ揃っています
夕飯に使うつもりなので買い足しも出来ます
24ぱくぱく名無しさん:2007/06/23(土) 08:03:37 ID:w2RhfGHa0
>>23
えと・・・スライスされたのと思っていいのかな?

ジンギスカン
 ・いわゆる焼肉じゃなくて、どっちかというとすき焼きに近いよね。
  野菜からしみた水分で煮る感じ。いやなら焼いてもいいんだけど。
カレー
 ・ラムはスパイスとヨーグルトに漬け込んで。インドカレー作る要領で。
  隠し味にチャツネのかわりに私は適当なジャム入れちゃったりする。
ラムしゃぶ
 ・豚しゃぶみたいな感じで。ポン酢とかゴマダレで食べちゃってください。
  キャベツやニラもしゃぶしゃぶしてね。
25ぱくぱく名無しさん:2007/06/23(土) 08:35:25 ID:ZXVTAhz70
>>18
ごめんなさい。
昨日は忙しく、PC開く事すら出来ませんでした。

>>23
24さんので完璧!ですね。あとはふつーに野菜やキノコとソテーとか。
26ぱくぱく名無しさん:2007/06/23(土) 11:39:38 ID:94c0kuLmO
何を勘違いしてるんだ?
27ぱくぱく名無しさん:2007/06/23(土) 12:17:23 ID:nX2o+jUt0
今日の夕飯、大人二人のメニューお願いします。泣。
あるのは、鳥もも肉2、キャベツ1個、にんじん3本、タマネギ3個、ジャガイモ2個
ブロッコリー2つ、ベーコン4枚、牛乳少し、シチューの素、カレールー、バター
調味料はほぼ基本的なものはあります。
なるべくシチュー以外でと思ってます。(一昨日もだったので)。
買いたしはスーパーが遠いので無理です。泣。
どなたさまか良いお知恵があったらよろしく拝借願います。1品でかまいません。
28ぱくぱく名無しさん:2007/06/23(土) 12:44:05 ID:Ev/yiSj80
>>27
鶏もも肉をから揚げにして、にんじん・タマネギ入りの甘酢あんかけにする
ジャガイモ(千切りにして水にさらす)・タマネギ・ブロッコリーのオイスターソース炒め
キャベツ・タマネギ・ベーコンのカレー風味スープ


29ぱくぱく名無しさん:2007/06/23(土) 13:25:01 ID:BtgUiBYxO
にんじん、みょうが、しょうが、卵、ねぎ、米で何かできませんか?調味料はあります
30ぱくぱく名無しさん:2007/06/23(土) 14:23:14 ID:nX2o+jUt0
28>>早々にありがとうございます!
初めて作るものばかりですが、イメージわきました。がんばって作って
みます。特にカレー風味スープは夫が喜びそうなメニューです!
31ぱくぱく名無しさん:2007/06/23(土) 14:38:45 ID:7DuHfMeU0
夕飯、大人3人のメニューお願いします。
今家にある材料は、キャベツ にんじん ピーマン レタス きゅうり しょうが 長ネギ
卵 米 冷凍うどん カレールー シーチキンの缶詰
今日は暑いので、さっぱりした献立お願い致します。
32ぱくぱく名無しさん:2007/06/23(土) 15:15:12 ID:w2RhfGHa0
>>29
チャーハン
 ・にんじん、ネギ、しょうが、たまご、米で。
冥加のお寿司
 ・冥加を甘酢漬けにしたら、みじん切りにしてご飯に混ぜ込む。
  錦糸玉子を上に飾って。
33ぱくぱく名無しさん:2007/06/23(土) 15:17:33 ID:w2RhfGHa0
>>31
サラダうどん
 ・茹でて締めたうどん、レタス、きゅうり、小口切りのネギ、ツナ
  卵は温泉卵にしてトッピング。
3423:2007/06/23(土) 15:43:28 ID://Lvu9TYO
>>24-25
遅くなってしまい、すみません
やはり、せっかくのラムなのでジンギスカンにしてみようと思います
ありがとうございました!
35ぱくぱく名無しさん:2007/06/23(土) 16:43:43 ID:CT40Q3MI0
>>29
肉類があると、うれしいですね…なんでもいいんですが。
肉があれば、それを焼くなり湯通しするなりして、みょうが、しょうが、ねぎで食べる。
肉がなければ、豆腐で同じようにすると、見た目豪華な冷奴になります。
にんじんは、千切りにして軽く湯通し→ゆで卵or炒り卵といっしょに、
マヨネーズ・フレンチドレッシング・ゴマドレなどのなかからなんか使って和える。

という感じで、ふた皿くらいできそうですが…ちょっと反則すみません。
36ぱくぱく名無しさん:2007/06/23(土) 16:56:57 ID:CT40Q3MI0
>>31
ライスサラダ
 米はちょっと固めに炊いて、酢・油などでフレンチドレッシングをつくる。
 具材はたくさんあるみたいなので、適当にチョイス。

キャベツの酢和え
・キャベツをゆでる。レンジが楽かな。
 濃い緑に、きゅうりかピーマン(薄くスライス。生食可)を追加。
 和風?なら、酢醤油(ごま油少々加えるとコクがでる)、
 洋風なら、サラダ油orオリーブ油+酢、カレー味にしたかったら、カレールーを細かく砕いて少し加える。
 マリネのカレー味、意外といけます。

あとは、卵スープなどつくっても。
37ぱくぱく名無しさん:2007/06/23(土) 21:41:36 ID:1WQxOUHi0
>>29
天丼 か 天ぷら+ごはん
かき玉汁

オムレツ
人参と茗荷のサラダ
しょうがと葱のスープ

人参と茗荷の味噌炒め
生姜炒飯か混ぜご飯
ネギと溶き卵の中華スープ

冷汁風ごはん(刻んだ茗荷生姜ネギで汁を作って)
人参いり卵焼きか卵いため

ほか
茗荷卵とじ ネギ卵いため 人参キンピラ 卵丼
和風や中華風オムライス(お好みの野菜の炒飯又は炊き込み御飯+卵 か ご飯+卵+野菜であんかけ)
茶巾寿司(32さんの茗荷寿司と同じ感じで、薄焼き卵で混ぜ寿司を包んで。)
即席漬け(人参 茗荷 生姜 など 酢漬けとかいいかも。)
茗荷と卵のお吸い物 ネギや茗荷の味噌汁
38ぱくぱく名無しさん:2007/06/23(土) 22:53:46 ID:xc2vDmi0O
お弁当(外ランチ)のメニューも考えて頂けますか?
ダイエット中の旦那と運動も兼ねてピクニックに行く予定です。
サンドイッチやおぬぎり、串ものといった手でつまめるダイエットランチを考え中です。
いつも我慢ばかりなのでせめて見た目はオサレにしたいです。
食材に制限はないので、いい案があったらお願いします!!
39ぱくぱく名無しさん:2007/06/24(日) 00:10:35 ID:WEuAWkxL0
>>38
ピクニック、いいですね!
サンド:ベーグル 黒パン バゲット ピタ そば粉や全粒粉クレープ生地などでラップサンド 食パンで一口サンドやロールサンド
 (具は野菜をたっぷりめに、バターやマヨは控えめに。マスタードやバルサミコなどをきかせるといいかも。
  レタスやサニーレタスなどリーフレタス類 胡瓜 トマト ルッコラやベビーリーフ パプリカ オニオンスライス 人参 キャベツ
  アスパラやブロッコリーなど茹で野菜 キノコやナスやズッキーニなどのグリル ピクルス 
  カッテージチーズ リコッタやモッツァレラ サーモン ノンオイルツナ 海老などボイルシーフード
  茹で卵スライス パストラミや脂少なめの生ハムなどハム類 蒸し鶏やスモークやグリルチキン
  ローストビーフ 大根帆立ワカメなどのサッパリサラダ オイル少なめカポナータ などなど。)

おにぎりなどご飯もの:
 混ぜごや炊き込み飯(ひじき わかめ キノコ など。 刻み漬物や甘辛く煮た野菜や糸コンなどもいいかも。)
 海苔以外にも、おぼろ昆布 高菜漬け 大葉 で包んだもの
 一口おにぎり
 海苔巻き 手まり寿司

串モノなどおかず:
 串焼き(帆立やイカの照り焼き 薄切り肉の野菜巻き 梅ささみや皮なしモモや砂肝などの焼き鳥 しし唐やアスパラや椎茸 
  鰆や鮭などの塩焼きや漬け焼き 湯葉巻き ナスや生麩の田楽 など)
 だし巻き 煮卵 コンニャクと野菜の煮もの 切り身魚の漬け焼き(西京焼きなど)
 おひたしや胡麻あえ 酢の物 キンピラ ひじき煮 
 野菜スティック(カッテージチーズや梅や味噌を使ったディップなどで。)
 サラダ(ドレッシングやマヨは控えめに。できれば、ノンオイルドレやビネガー+少量オイルなどで。)
 生春巻き(具は野菜と蒸し鶏やツナやサーモンや茹で海老など。)

ほか
 フルーツ(+ヨーグルト) 寒天寄せ
40ぱくぱく名無しさん:2007/06/24(日) 00:28:52 ID:wfi+FU0kO
>>38

トルティーヤ、でディップ(ヴァカモレ、クリチーハーブ等)、ソース(サルサ、スゥィートチリマヨ等)色々作ってフライドチキン、クリスピーチキン、フライドポテト、ハッシュドポテト、フライドフィッシュ、トマトやパプリカのマリネ、海老チリ、ミートボール、ビーンズサラダ、タマゴサラダ、ポテトサラダ、ソーセージ、ハム等持って巻きながら食べる。
41ぱくぱく名無しさん:2007/06/24(日) 09:40:07 ID:4RtRtNbFO
>>39
レスありがとうございます。
多種多用なダイエットレシピにびっくりしました。
ベーグルサンドいいですね!!作る時間も短くて済むし、メインメニューはそれでいこうと思います。
その他のメニューも活用させて頂きます!!

>>40
レスありがとうございます。
旦那が好きそうなメニューばっかり…!!ただカロリーがちょっとorz
サラダをハムで包むのいい案ですね。ぜひ使わせてください。
トルティーヤもちょっとつまむのによさそう。おやつに携帯してこうと思います。
42ぱくぱく名無しさん:2007/06/24(日) 09:42:47 ID:4RtRtNbFO
>>41
>>40
ちょっと早トチり&勘違いしてしまいました。
トルティーヤで具材を包むということですよね!?
ヘルシーな具材を選んで包んでみようと思います!!
43ぱくぱく名無しさん:2007/06/24(日) 10:01:12 ID:kjMr/2HcO
ぶっちゃけ、俺の「ちんぽ剥き出し#下半身」にたらふくタラコふりかけぶっ掛けて小一時間しゃぶりながら
今晩の夕食考えるっつうのはどうよ?奥様方
44ちんぽ剥き出し ◆360jPyDFno :2007/06/24(日) 10:10:19 ID:kjMr/2HcO
やっべ、ちんぽしゃぶりながら献立考えてたら口が滑って誤爆しちまったよ・・・_ト ̄|〇.....
45ぱくぱく名無しさん:2007/06/24(日) 17:13:25 ID:OnBIflDd0
一週間ほど前、彼氏が急性腸炎にかかってしまいました。
月末前に彼の誕生日があるのですが、あまり調子が良くないようなので、外食(ディナー)はキャンセルし、
家でお祝いしようと思っています。

献立として
ごはん(白米)
夕顔と鳥ひき肉のあっさり煮
を考えたのですが、他が思いつきません。
何か、消化が良い献立はないでしょうか?

私が魚が苦手なので、魚系はなしでお願いします。

あと、ショコラシフォンケーキを焼いていこうと思っています。
どなたかアドバイスください。
46ぱくぱく名無しさん:2007/06/24(日) 17:26:31 ID:t0U0/JCI0
>>45
プレゼントを渡して
元気になったら食事に行けばいいんじゃないですか

病気なのに食事でもてなされるのはつらいですよ
47ぱくぱく名無しさん:2007/06/24(日) 17:47:00 ID:4QgYqvhLQ
>>45
胃腸の負担にならないメニューみたいです。
ttp://www.kenkosokushin.com/ikaiyou/010/ent18.html
48ぱくぱく名無しさん:2007/06/24(日) 20:13:43 ID:ZLwC3YLT0
>>45
鶏のスープ
 ・鶏がらでじっくりスープを取って、丁寧に作ると結構手間だけど
  そこは愛情で。味付けはシンプルに。
茶碗蒸し
 ・彼氏の好きな具(エビが好きとか鶏が好きとか)だけにして、ほかの
  消化の悪いものは入れずに優しい味付けで。あんかけにしてもいいね。
豆腐団子のおろしあえ
 ・豆腐と山芋で作ったお団子を薄味に煮て、大根おろしを煮汁に投下。
  しょうが汁で味をひきしめて。魚が大丈夫なら白身でやるのがオススメ。

和メニューで考えているようなので余計かもですが
洋メニューだとビシソワーズが胃に優しいメニューとしてオススメです。
他に、とろけるくらいに良く煮たロールキャベツ(中は鶏で)とか。

あと、あんまり調子が良くないとのことで、
>>46さんに小さく同意。
49ぱくぱく名無しさん:2007/06/24(日) 21:05:42 ID:8PQk0QOr0
>>45
それは大変ですね。。。お大事に。
基本的には、私も46さんと同感ですが、やっぱり料理お祝いしたいということであれば、

豆腐や生麩の料理(煮奴 あんかけ豆腐 湯豆腐 冷奴 豆腐の汁物 田楽 煮もの など)
温泉卵 茶碗蒸し 小田巻き蒸し だし巻き
芋類の煮っ転がし かぼちゃ煮付け (柔らかめに)
自然薯をすってとろろ

ご飯を雑炊やお粥にする 煮込みうどん ワンタンの皮スープ かき玉汁

ヨーグルト プリン ティラミス ジェラート ミルクティー

いかがでしょうか。
>>48さん、ちょっとかぶるところがあってスマソ。
50ぱくぱく名無しさん:2007/06/24(日) 23:59:47 ID:OnBIflDd0
>>46-49
わぁー! ありがとうございます!!
食べるのが大好きな人なので、さすがに夕食を抜く訳にいかないのですよ。
家でなら、思った物を思うだけ作れる(食べられないなら少しだけ、等)と思ったのでした。
たくさんのレシピに感動してます!
この中から出来そうな物を(キッチンや時間の関係もあるので)、何点かピックアップして
作らさせてていただきます。
本当にありがとうございました!!!
5145:2007/06/25(月) 00:08:51 ID:OnBIflDd0
↑も45です。
それと、46さんの意見も参考に、今回は簡素にして、元気に回復した時に盛大にしてあげようと思います!
彼をお祝いしたい!って気持ちが先走ってしまって、あやうく彼の具合の状態まで見失うところでしたorz
本人曰く「大丈夫」と言ってはいますが、心配させたくない為に言っているだけかもしれないので、
様子を見つつ気をつけようと思います。
52ぱくぱく名無しさん:2007/06/26(火) 01:36:06 ID:j6Kp9Haj0
なんじゃ、結局は二人の愛のおのろけにいきつくのか

45の彼氏ですとか当日書き込むじゃねーぞw
53ぱくぱく名無しさん:2007/06/28(木) 16:57:09 ID:iY7oFWh+Q
まあ、いいじゃないか。
愛情こそ、最高の調味料って事で。

俺の場合、自分で作れば
安くてうまい飯が作れるからだけど。
54ぱくぱく名無しさん:2007/06/28(木) 18:20:20 ID:7rUMUGz30
豚バラ(100g位)か鶏肉(200g位?)どちらか使い切りたいです。一人暮らしっす。
他の材料は
キャベツ・玉葱・じゃが・卵くらい。

鶏肉でピカタ作ってみようかと思ってたんですが、小麦粉ないのに気づいて悩み中です。
誰かお願いします!
55ぱくぱく名無しさん:2007/06/28(木) 18:49:11 ID:iY7oFWh+Q
>>54
親子丼か、他人丼と
キャベツの味噌汁
芋の煮っ転がし。
56ぱくぱく名無しさん:2007/06/28(木) 18:52:24 ID:mnMhRn8l0
>>54
・豚ばら肉とキャベツを炒める。味付けは塩コショウでも醤油でもオイスターソースでも。
・豚ばら肉とたまねぎとジャガイモで豚肉じゃが
・豚ばら肉と卵でトンペイ焼き(千切りキャベツを添えるとおいしい)

鶏肉は、照り焼きにして、千切りキャベツと一緒に丼にしてもいいかも。
57ぱくぱく名無しさん:2007/06/28(木) 19:10:09 ID:7rUMUGz30
>>55-56
有り難う御座います!
トンペイ焼きって初めて聞いたんで、これを作ってみようと思います!
58ぱくぱく名無しさん:2007/06/28(木) 23:03:51 ID:Q+o5rkt10
土曜日に夫の友人が3人来ます。
私は臨月の妊婦なので、あまり長時間立っているのはキツイです。
決まっているのは
・エビチリ・コブサラダ・蓮根のきんぴら・おにぎり・お澄まし
お酒を飲みながらダラダラしていくと思います。
簡単な副菜お願いします。(お客さんはきゅうりが苦手で私はお肉が苦手)
59ぱくぱく名無しさん:2007/06/28(木) 23:22:49 ID:NQ9hzP4FO
>>58

冷奴を色々アレンジ(カリカリジャコ、トマト、オクラ、ピータン、ツナ、イクラ、大葉、カラスミ、アンチョビ、三つ葉、アボカド…書いてたらキリがない…)好きな組み合わせでソースもサルサ、スゥィートチリ、ポン酢など好みで組み合わせる。
豆腐を氷水に浮かせてココット皿に上の具やディップ、ソース等並べて置けばそれなりに見映えもいいし、何せ、準備がラクチン。
60ぱくぱく名無しさん:2007/06/28(木) 23:24:55 ID:iY7oFWh+Q
>>58
クラッカーや、リッツに
クリームチーズや、ジャムなんか付けては?

カナッペにしてもいいけど
作るの、時間かかりそうだから
今回は簡単に。
61ぱくぱく名無しさん:2007/06/29(金) 12:09:55 ID:JOhOmKoe0
旦那に手伝ってもらえよ!むっかー!!
62ぱくぱく名無しさん:2007/06/29(金) 16:21:55 ID:5+VWAAVp0
>>59-60
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
できれば私も楽しみたいので、ごはんでもいける冷奴
に今回はしようかなと思います♪


>>61
私へのレス?
なぜ「むっかー!!」???
63ぱくぱく名無しさん:2007/06/29(金) 16:43:22 ID:aYtwFXcu0
今日は暑いのでそうめんでさっぱりいこうと思うのですが、そうめんにあわせる
おかずがぜんぜんわからない・・・
大人二人、牛細切れ150g、キャベツ半玉、きゅうり半分、たまねぎ6つ、卵10個
切干大根一袋、春雨一袋、ツナ缶小3つ ジャガイモ2キロ
調味料はさしすせそ、マヨ、ケチャ、ソース程度ならそろっています。
ほか、パセリやタイム、ナツメグ、オイスターなどです。

少しくらいなら材料の買い足しokです。どうぞよろしくおねがいいたします。

64ぱくぱく名無しさん:2007/06/29(金) 17:34:44 ID:tgno+uCpO
>>63

牛肉でしぐれ煮。
切干大根とキュウリで酢のもの。
だし巻き玉子。
玉ネギ、ツナ、じゃがイモでポテトサラダ。
65ぱくぱく名無しさん:2007/06/29(金) 18:18:15 ID:F3NhiSpc0
凄い豪雨で買い物に行けなくなりました…
大人二人の夕食の献立お願いします。

食材は鶏モモ、豚モモ薄切り、にんじん、大根、じゃがいも、たまねぎ、おくら、白ねぎ
えりんぎ、レタス、水菜、たらこ、絹豆腐、玉子、油揚げ、冷凍シーフードミックス少々
調味料は大体揃ってます。野菜は残り物ばかりであまり量がありません…
主食は米で、揚げ物と生姜焼き(昨日のメニュー)以外でお願いします。
66ぱくぱく名無しさん:2007/06/29(金) 19:28:12 ID:E8y5PNk60
>>65
とりモモの照り焼きグリル野菜(エリンギ・オクラ)添え
たまねぎ・レタス・水菜・豚モモ薄切りで冷しゃぶサラダ
ジャガイモと油揚げの味噌汁
6765:2007/06/29(金) 19:52:59 ID:F3NhiSpc0
>>66
冷しゃぶサラダ…!!
その手があった!ありがとうございます。
68ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 17:22:09 ID:tLQGQjSxO
スパゲッティを作ろうと思い冷蔵庫をかきまわしてみたんですが、出てきたものは

・生スパゲッティ
・バジルペースト
・マイタケ
・ほうれん草
・生ハム
・モッツァレラチーズ
・調味料はまぁそれなりに一通り

冷蔵庫のお掃除も兼ねてできるだけ全部の食材を使いたいっす(´・ω・`)
いい案ありますかねぇ…
69ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 17:36:35 ID:uYGDWgnYQ
>>68
茹でて刻んだホウレン草と
小さめに裂いた舞茸を軽くソテーして、
茹でたパスタ、生ハムを合わせ
チーズとバジルペーストを、ミキサーにかけたやつを絡めて
塩 胡椒で味を調える。
つか、在り来たりでごめん;
70ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 17:37:23 ID:Vi44R3wA0
カレーを作る予定なのですが、副菜に何か一品欲しいなぁと。

今、あるのは
・ふえるワカメちゃん
・キュウリ
・レタス
・ブロッコリー
・ほうれん草
・ミニトマト
・モッツァレラチーズ
・パルメザンチーズ(塊のもの)
・梅干
・ツナ缶
・ホタテ貝柱水煮缶
などなど。基本の調味料は揃ってます。
71ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 18:13:30 ID:uYGDWgnYQ
>>70
普通に、サラダでいいのでは;

ワカメ レタス キュウリで、ワカメサラダ

茹でたブロッコリー、ミニトマトに
モッツァレラチーズと、
あれば、オリーブオイルをかけて
グリルかオーブントースターで焼く。

ホウレン草のおひたしに
梅肉をまぶす。
72ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 18:20:36 ID:Vi44R3wA0
>>71
ありがとうございます。
自分の持ちネタばかりだと飽きちゃうかなぁと思って書き込んだのですが、ちゃんと
お返事がいただけて感激♪

ブロッコリー、トマト、チーズのグリル焼きにしようと思います。

73ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 19:33:04 ID:1B3i+G1GO
大好きなんですが、生ハムを沢山頂いてしまいました。今晩は、オイルソースのパスタにします。
前菜系はやり尽くしているつもりで、さーて、どうしましょうか。。な感じです。
お知恵を貸していただきたく、宜しくお願い致します。
74ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 19:58:10 ID:uYGDWgnYQ
>>73
牛や豚のヒレ肉や、薄切りのロース、
しゃぶしゃぶ用の肉で
生ハムでバターやチーズを包んだやつを
巻いて(挟んで)カツにすると
切った時、バターやチーズがソースみたいになって
おいしいですよ。
生ハムで巻くと、揚げてる途中に、パンクしにくくなるし。
75ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 22:13:12 ID:LeeLICZLO
>>73

前菜系やりつくしたの事だが、何々したか書いて欲しい。前菜って無限にひろがる。

ところで寿司や春巻き(生も揚げも)はした?…後、ムースやディップも合わせる食材を変えれば風味がかなり変わるし。

76ぱくぱく名無しさん:2007/07/01(日) 01:04:08 ID:S14+vIo4O
>>69
レスdです!!
そんな感じで作ってみました。美味ですた^^
77ぱくぱく名無しさん:2007/07/01(日) 11:21:04 ID:b2OAdObVO
アジのタタキ作ってくれと言われました
3枚に下ろすところまではできます。

その先の手順と、必要な材料。一緒にたべたら美味しいものを教えてください

今スーパーです!
冷蔵庫の中は、ジャガイモと玉葱くらいですorz

成人男女1組
夕飯です

よろしくお願いします
78ぱくぱく名無しさん:2007/07/01(日) 11:37:38 ID:IZ49t4Iy0
>>77
取り敢えず、活きの良いあじ、ネギ、生姜を買え!
作り方は帰ってからググる良し(三枚に出来るなら後は簡単だ)

汁物系(味噌汁、お吸い物など)
煮物系(肉じゃが、筑前煮など)
揚げ物系(天ぷらなど)
和え物系(白和えなど)

好きなもの&作れるものを選べ!
79ぱくぱく名無しさん:2007/07/01(日) 11:44:15 ID:b2OAdObVO
>>78さん
ありがとうございました。

レジの前でした(^_^;)

白和え久しぶりに作ります!
80ぱくぱく名無しさん:2007/07/01(日) 17:07:36 ID:kD/xRxzw0
お願いします
大人4人、
材料
・ミートソース・ピーマン2つ・卵 大量・きゅうり大量・トマト大量
・玉葱3つ・大根1本・人参1本・豚こま500g・もやし1袋

です。余ったミートソースをうまく活用したいです。
メイン1品サブ2品くらい作りたいです
調味料はウスター以外は大体あります。よろしくお願いします
81ぱくぱく名無しさん:2007/07/01(日) 17:27:02 ID:WBZyq1m6O
お願いします 卵 キャベツ 人参 もやし 茄子 鳥むね肉 でなにかできませんか?
82ぱくぱく名無しさん:2007/07/01(日) 17:38:17 ID:bb6ReMYAO
>>80
豚叩いてミンチ状にして半分か四ツ割のピーマンに詰めて焼きミートソースかける。
・ピーマン肉詰め風
豚ともやしを炒め、大根おろしとポン酢をかける。
・豚のサッパリおろしポン酢
きゅうり玉葱トマトを卵でとじる。ミートソースかけてもいけるかも。
・スパニッシュオムレツもどき。
83ぱくぱく名無しさん:2007/07/01(日) 17:42:03 ID:sJCohHQd0
カレー
サラダ

なんかスープでも作ろうか。。。
84ぱくぱく名無しさん:2007/07/01(日) 18:42:10 ID:WrbfwQIgO
>>80

オムライス、ミートソースかけ。
トマトを豚肉で巻いて揚げてトマト豚カツ。モヤシで味噌汁かスープ。
野菜でサラダ。

85ぱくぱく名無しさん:2007/07/01(日) 18:43:51 ID:WrbfwQIgO
>>81

ダッカルビ作って〆に雑炊。
86ぱくぱく名無しさん:2007/07/01(日) 18:46:29 ID:WrbfwQIgO
>>83

オムレツかフライ。
87ぱくぱく名無しさん:2007/07/01(日) 18:53:20 ID:tzOgUYH/O
合い挽き 卵 ご飯 玉ねぎ 缶詰めならホールのコーン オイルサーディン 乾燥ワカメ 他に探せば何か乾物あるかも。 お願いします。
88ぱくぱく名無しさん:2007/07/01(日) 20:01:10 ID:5X5vVl1xQ
>>87
コーンとワカメのスープ
コーンと溶き卵のスープ
玉葱みじん切りと、挽き肉を炒め
塩胡椒で味をつけたら
半熟オムレツで包む。

オイルサーディンと、玉葱スライスを、
ダシ汁で煮て卵とじにする。

オイルサーディンを、砂糖醤油で煮て
甘露煮と言うか、佃煮にする。
89ぱくぱく名無しさん:2007/07/02(月) 11:51:10 ID:BPqEAapG0
>>87
ハンバーグ、付け合せはコーンや目玉焼き
ひき肉と卵を親子丼風味付けで丼ぶりに
オムライス
90ぱくぱく名無しさん:2007/07/02(月) 13:40:54 ID:UBvrW5ykO
一人
材料は
■うどん
■じゃがいも
■玉ねぎ
■ちりめんじゃこ
■カレールー
■ソーセージ
■明太子
■ツナ缶
■卵
■茄子
よろしくお願いします。
91ぱくぱく名無しさん:2007/07/02(月) 15:59:59 ID:gwi0EPcsQ
>>90
玉葱 ジャガイモ ナス
ソーセージ カレールー
うどんで、カレーうどん。
ご飯があるなら、目玉焼きも乗せて
エッグカレー

おろし金で、カレールーを粉にすれば
カレー焼きうどんや、ドライカレーにも出来る。

シンプルに、ナスと玉葱を麺つゆで煮て
うどんにかけたら、卵を入れて
月見うどん。

蒸したじゃがいもを、粗く潰して
ほぐしたタラコと、マヨネーズで和え
タラモサラダ。

生の玉葱が平気なら、ドレッシングに
スライス玉葱と、ほぐしタラコを混ぜ
マリネにする。

玉子焼きに、じゃこやツナ
じゃがいも ソーセージを入れる
(全部一緒にではなく、それぞれ単品で)

玉葱 じゃがいも ツナ ゆで玉子を
麺つゆで煮て、煮物にする。
ブリ大根や、肉じゃがみたいな感じ。
92ぱくぱく名無しさん:2007/07/02(月) 16:35:47 ID:PnM8EPb70
大人二人です。
豚ももしゃぶしゃぶ用、鶏胸肉、大根、人参1本、しめじ
オクラ、トマト、卵、納豆、長ネギ5cm程度
今日の夕食にメイン1+サブ2くらいで何か作れるでしょうか。
風邪で体調悪いのでなるべく簡単にできるものだと嬉しいです。
よろしくお願いします。
93ぱくぱく名無しさん:2007/07/02(月) 17:35:44 ID:UBvrW5ykO
>>91
カレー焼きうどんとマリネを作ろうと思います。
ありがとうございました。
94ぱくぱく名無しさん:2007/07/02(月) 17:56:59 ID:QYC0Erp/0
>>92
メイン
大根とトマトのサラダに豚肉をさっとお湯をくぐらせたのを乗せて冷しゃぶ
鶏胸のソテーにシメジ・ニンジンのソテーを添える
鶏・ねぎ・卵で親子丼

サブ
オクラとねぎと卵をトッピングした納豆
卵と納豆でシンプルに納豆オムレツ
トマトと卵の炒めもの
ゆでオクラに豚肉を巻いたものを炒める

あと大根・ニンジン・しめじ・ねぎの味噌汁(具は余った野菜を適当に)

お大事に
95ぱくぱく名無しさん:2007/07/02(月) 19:14:45 ID:PnM8EPb70
>>94
・鶏胸のソテーにシメジ・ニンジンのソテー添え
・オクラ&卵トッピング納豆
・大根とねぎの味噌汁
を作ることにしました。
簡単かつ自分では思いもつかなかった料理に出会えて感激です。
ありがとうございました。
96ぱくぱく名無しさん:2007/07/02(月) 19:40:40 ID:K1+VUv2a0
バジルが大きく育っちゃいました。
スパゲッティ・バジリコはもう飽きたんですが、
ほかに簡単な生バジル料理ありませんか?
97ぱくぱく名無しさん:2007/07/02(月) 19:44:28 ID:j/Qs76jP0
>>96
ジェノベーゼソースをつくって、ピザに塗って焼く。
具はシーフードが合うよ。
ピザ生地もなんなら手作りで。イーストと小麦粉があれば簡単に出来る。
98ぱくぱく名無しさん:2007/07/02(月) 21:15:36 ID:gwi0EPcsQ
>>96
刻んで、香草パン粉焼きにしては?

白身の魚や、ラムチョップ
鶏もも肉なんかが合うかな。
鶏唐揚げや、イカやホタテのフリッター(天ぷら)
なんかの衣に混ぜてもいい。
99ぱくぱく名無しさん:2007/07/02(月) 22:26:36 ID:7Da3kvWZ0
>>96
ジェノベーゼソース、じゃがいもにすごくあいますよ。
蒸した(茹でるより美味しい)じゃがいもにかけるだけ、でもいいし、
海老やイカ、いんげんとかアスパラと一緒にあえてもうまい。

あとバゲットにつけて食べるのも美味しいです。
100ぱくぱく名無しさん:2007/07/02(月) 22:55:45 ID:4hkpIjOM0
今日の献立は
白米・大根の味噌汁・ナスとえのきとひき肉の和風味のあんかけみたいなやつ

あと一品、下から何か作れませんでしょうか?

牛蒡
にんじん
たまねぎ
キャベツ
レタス
えだまめ
ジャガイモ
塩蔵わかめ
101ぱくぱく名無しさん:2007/07/02(月) 23:13:43 ID:j/Qs76jP0
>>100
・ごぼうとにんじんでキンピラ
・ゆで枝豆とジャガイモ(ゆでて1cm角くらいに切る)とたまねぎのサラダ
・ごぼうと枝豆とにんじんのかきあげ
102ぱくぱく名無しさん:2007/07/02(月) 23:16:25 ID:4hkpIjOM0
>>101
それだ!サラダ!!
ありがとう!!!

かき揚げもおいしそうだ。それは明日に。
どうもありがとう。
103ぱくぱく名無しさん:2007/07/03(火) 03:03:18 ID:465REyDG0
>>97-99
どうもありがとう。

やっぱりたくさん使うにはジェノベーゼかな。
買ったのがまだ二瓶あるんですが・・・。
香草焼きもやってみます。
104ぱくぱく名無しさん:2007/07/03(火) 03:14:25 ID:zwgG+gzzO
急に明日丸一日休みになりました
手の込んだもんでも作ってやろう!と思うんですが、何かオススメありませんか?
初心者でも失敗しにくいものだと有り難いです、お願いします
105ぱくぱく名無しさん:2007/07/03(火) 03:25:06 ID:J8PgLtYp0
>>104
お店で食べる値段と
材料原価に大きな開きあって、失敗しないのは

●デミグラ缶をスーパー行って探す
http://heinz.jp/products/product/id/p00009
このデミグラソースを買う事
その裏に書かれてるレシピで材料買う

材料のだいたい
デミグラソース  200円くらい
赤ワイン 500円くらで半分も使わない量
肉 カレー肉の安いかたまり 300gで500円くらい
じゃがいも 100円
人参 100円
たまねぎ 100円
かな

出来る量がおおいので
余ったらパスタとのソースとか
満足感あるよ

●あとは、牛スジ味噌煮込み
こんにゃく入れて味をつける前の
下湯でした状態で冷凍できるので暇ときはおすすめ

●手は込んでないけど
チキン南蛮

どれも失敗しにくくて、美味しいのできる


106ぱくぱく名無しさん:2007/07/03(火) 03:41:18 ID:zwgG+gzzO
>>105
早速ありがとう!料理板の人ほんと優しいね
スーパーでデミグラ探して、なかったら牛すじ煮込みます
てかあっても煮込むw…こんにゃくジュルリ
107ぱくぱく名無しさん:2007/07/03(火) 03:49:49 ID:J8PgLtYp0
>>106 頑張ってください 参考スレ
牛スジ肉のおいしい食べ方を追求しましょう!6d目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1164524606/

ビーフシチュー 2
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1070334027/

牛スジいっとくなら
下茹で完了   ←ここで使わない分は、小分けで冷凍(汁も)

牛スジ下湯でストックで
牛スジカレー、おでん、煮込み 韓国風すき焼き等
美味しいの一杯できる

108ぱくぱく名無しさん:2007/07/03(火) 03:55:21 ID:J8PgLtYp0
>>107ごめん

下湯でと言わないかもしれない
色々下処理(茹でこぼし)してからこつこつ煮込んだ状態を下茹でといってるので間違わないでね=味つける前
109ぱくぱく名無しさん:2007/07/03(火) 04:03:50 ID:zwgG+gzzO
>>107ー108
何度もすみません…メモメモっと

ワインかなんかぶち込んで煮てみようかと思ってましたが、カレーに激しく惹かれております…
いっぱい作っていっぱい試してやる!

参考にします、ありがとうございました!
110ぱくぱく名無しさん:2007/07/03(火) 04:36:22 ID:RaBs5jb70
【おかわり】おいしい餃子の作り方【四皿目】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1159878071/

皮から作る餃子も
達成感ある
111ぱくぱく名無しさん:2007/07/03(火) 07:40:46 ID:zwgG+gzzO
>>110
ありがとうございます!

餃子は週1レベルで食べてるけど、皮は作ったことなかった…
小麦粉系下手くそだから出来るかなぁ

スレ見てみますね!
112ぱくぱく名無しさん:2007/07/03(火) 12:28:18 ID:tBxR8/caO
>>88-89 有難うございます。
113ぱくぱく名無しさん:2007/07/03(火) 13:52:22 ID:oTyMlBDo0
旦那一人分の夕食お願いします。
材料は豚薄切り肉5枚、トマト3、いんげん10、チーズいっぱい、にんじん、じゃがいも、
タマネギ3、オクラ7、えりんぎ5、です。調味料は小麦粉以外はある程度そろって
います。何も思いうかばず死にそうです。だれか助けてください。
114ぱくぱく名無しさん:2007/07/03(火) 14:02:55 ID:or8sgLAK0
>>113
ミネストローネとかは?
豚肉、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、オクラ、トマト、
仕上げにチーズ。
マカロニを入れてもいいし、パンと食べてもいいし。

またはポークソテー
トマトと玉ねぎを炒めてケチャップで味付けしたソースを
フライパンで焼いた豚にかける。もしくはあわせて炒める。

和食だったら豚の冷しゃぶサラダとか
さらし玉ねぎ、オクラ、エリンギとゆでた豚。
115ぱくぱく名無しさん:2007/07/03(火) 14:04:18 ID:g04xxZH/O
米なすの美味しい料理を教えて下さい。
しゃぶしゃぶ肉とアスパラとトマト、アボガドがあります。
調味料は大抵あります
116ぱくぱく名無しさん:2007/07/03(火) 14:12:30 ID:g04xxZH/O
>>113さん
・アスパラを豚肉で巻く→焼く
トマトソース作ってかける。チーズも少々混ぜて
・オニオンスライスに鰹節と卵黄でユッケみたいに。味付けはポン酢と塩少々で調節
スープが思い浮かばない…スミマセン、参考にならないですねorz
117ぱくぱく名無しさん:2007/07/03(火) 14:22:47 ID:+wJSetvDQ
>>115
米ナスを輪切りにして
バターか、オリーブオイルで焼いて
茹でて斜めにスライスしたアスパラ
トマトのスライス
アボカドのスライス
しゃぶしゃぶ肉を挟み
ミルフィーユみたいにする。
ケチャップとマヨネーズを網目にかけて
オーブンで焼く。
118ぱくぱく名無しさん:2007/07/03(火) 14:29:49 ID:oTyMlBDo0
114>>早々にありがとうございます!どれもおいしそうだし、私
でも簡単につくれそうで嬉しいです。ポークソテーにしてみます。
116>>アスパラ巻、明日のお弁当にさせてもらおうと思います♪
オニオンスライスに鰹節と卵黄でユッケ、挑戦してみます♪ぽん酢
があるのでそれで♪
お二方、ありがとうございました。目の前が明るくなりました。
119ぱくぱく名無しさん:2007/07/03(火) 14:57:39 ID:g04xxZH/O
>>117さん ありがとうございます!
何かお洒落ですね!
早速作ります。本当にありがとうございました
120ぱくぱく名無しさん:2007/07/04(水) 14:31:39 ID:qwEz8YBcO
今日の晩ご飯が思いつきません。誰か助けてください。

食材は鯖、豆腐、白菜、豚コマ、ゴーヤ、卵、もやし、キャベツ、ニラ、たまねぎでどうにかお願いします。

豆腐ともやしは必ず使いたいです。よろしくお願いします。
121ぱくぱく名無しさん:2007/07/04(水) 14:35:01 ID:I3p+rEc80
122ぱくぱく名無しさん:2007/07/04(水) 14:37:54 ID:I3p+rEc80
>>120
・豆腐ステーキ、白菜とタマネギと豚こま(叩いてミンチに)のあんをかけて。
・ゴーヤと玉子ともやしの炒め物
・ニラとキャベツと豚こまのスープ(味噌汁でも)
123ぱくぱく名無しさん:2007/07/04(水) 15:01:41 ID:qwEz8YBcO
>>122

ありがとうございます。豆腐ステーキをやってみたいと思います。参考になりました(・∀・)
124:2007/07/04(水) 15:43:15 ID:TO/nf3mxO
鶏挽き肉

豆腐
ウィンナー
玉ねぎ
長ネギ


調味料、乾物、缶詰めソース系はそれなりにあります

冷蔵庫整理をしたいのですが何かいい案ありませんか?
125ぱくぱく名無しさん:2007/07/04(水) 16:39:37 ID:XeCKOgsn0
>>124
豆腐ハンバーグ
 ・鶏ひきにく、たまご、豆腐、長ネギ。あれば干ししいたけ。
  たくさん作ったら焼いて冷凍できるよ。
鶏つくね汁
 ・鶏だんごと、ネギ、豆腐、で、お好みで溶き卵。
  今日は涼しいからこういうのもいいよね〜。
がんもどき
 ・基本は豆腐と卵で、具にたまねぎとかウインナー入れて。あればひじきも。
親子丼
 ・鶏ひきにくで。灰汁をよくすくってね。どんぶりにしないでただの卵とじでも。
豆腐のそぼろあんかけ
 ・私はしっかり味が好み。そぼろと一緒に斜めうす切りのネギを炒めて
  あんかけにすると旨味プラスです。
126ぱくぱく名無しさん:2007/07/04(水) 21:10:40 ID:2anhIZTB0
いつもの自分のメニューとは違うものを作りたいのでお願いします。

・冷凍ごはん
・冷凍さぬきうどん
・白菜キムチ
・牛肉薄切り肉100グラム弱
・キュウリ
・茄子
・レタス
・トマト
・ブロッコリー
・カボチャ
・ジャガイモ
・たまねぎ
・ネギ小口切り(冷凍)
・ベーコン
・鯖塩干し
・モッツァレラチーズ
・パルミジャーノレッジャーノ(塊で)

このほか基本的な調味料、そのまま食べても美味しいオリーブオイルなどをそろえております。
127ぱくぱく名無しさん:2007/07/04(水) 22:28:14 ID:qDfVflf10
>>126
冷たいイタリアンサラダうどん韓国風。

レシピは料理名から推測しろ。
128ぱくぱく名無しさん:2007/07/04(水) 22:40:36 ID:0P6edkWR0
韓国反対
129ぱくぱく名無しさん:2007/07/04(水) 22:43:31 ID:ZopxFQaRQ
>>126
シンプルに、サラダうどん。
茹でて冷やしたうどんに、レタス トマト キュウリを乗せ
牛肉でつくったそぼろをのせ
冷たい麺つゆをかける。
温かいうどんに、冷たい具をのせ
肉味噌をかけて、盛岡のじゃじゃ麺?
みたいにしてもいいかな。

ベーコンレタス丼
ベーコン、玉葱スライスをバターで炒め
ちぎったレタスをいれて塩 胡椒 顆粒コンソメで味付けする。
水気が多いなら、軽く水溶き片栗粉でとろみをつけて
ご飯にのせる。

卵があれば、半熟目玉焼きか
スクランブルエッグにして上に乗せると
もっとおいしい。

でも、最初は
レタスのシャキシャキ感を味わって見て。
130ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 00:22:00 ID:uEu3Xqdl0
>>126
いつもの具体例があると別のを提示しやすいんだけどなあ。

かぼちゃのニョッキ
 ・小麦粉あるよね?
ラタトゥイユ丼orラタトゥイユうどん
 ・きゅうり、なす、トマト、かぼちゃ、玉ねぎ。でラタトゥイユ作って
  ごはんの上か茹でてから締めたうどんに乗せて、オリーブオイル。
  お好みでパルミジャーノを削って。
カムジャタン風
 ・肉、キムチ、玉ねぎを炒め、お好みのスープで煮込んで、ジャガイモ
  は軽くチンしてから投下。ブロッコリーやかぼちゃも入れてしまう?
ポテトグラタン
 ・ベーコン、ジャガイモ、玉ねぎをオリーブオイルで炒めたら、トマトソース
  をしいた耐熱容器に並べて、上にチーズ。あとはオーブン任せ。
131ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 13:25:54 ID:atd+BDmz0
明日から家を空けます。とりあえず家にある材料で香菜いれた牛しゃぶサラダは決定。

あと使いきれる材料を買ってきて作るならなにがいいでしょうか。
調味料は一通りあります。2人暮らしです。
132ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 13:51:59 ID:aKF58ViHQ
>>131
ミックスもやしと、海鮮ミックス
(お魚コーナーにある、甘エビ イカ 帆立てのパック)で
海鮮中華丼は?

ミックスもやしを炒め
ひたひたの中華スープで味を付けたら
海鮮ミックスを、さっと煮て
水溶き片栗粉でとろみをつけて
仕上げに、ごま油を少々で完成。

面倒なら、八宝菜の素を使ってもいい。
100均でも売ってるし。
133ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 15:19:06 ID:sHHmmo7mO
>>131

ペペロンチーノかタラコパスタ。もしくは刺身。
134ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 15:23:44 ID:atd+BDmz0
>>132-133
レスdです。
店の特売みて決めてきます!
135ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 15:45:01 ID:OMLYExv9O
ベーコン
ウインナー
しらす
レタス
チンゲンサイ
豆腐
たまねぎ
じゃがいも


買い物に行けず、夕飯のメニューに悩んでいます
ごはんがすすむ味のしっかりしたオカズ、もしくはうどんに合わせられるものが希望です
よろしくお願いします!
136ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 16:11:45 ID:aKF58ViHQ
揚げ出し豆腐に、青梗菜と玉葱スライスのあんかけ。

ベーコン ソーセージ 玉葱を
みじん切りにして炒めたら
潰した豆腐に混ぜ、卵 片栗粉 塩 胡椒を加え
混ぜたら焼いて、豆腐ハンバーグにする。

しらす レタス 卵でチャーハン。

レタス 豆腐 ソーセージ 卵で、
豆腐チャンプルーか、中華スープ。

ゆで玉子 マッシュポテト レタスでサラダ。

しらすをカリカリに炒って
砂糖少々、塩少々で味を付け
ふりかけにする。
砂糖醤油で煮れば、佃煮。
137ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 16:36:02 ID:OMLYExv9O
>>136
凄い!!
揚げ出し、チャーハン、スープにします
主婦歴数日で肉か魚がないと献立に迷ってしまうんで、他のものも今後使ってみます

ありがとうございました!!
138ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 16:37:18 ID:q8NrogviO
玉葱 鳥胸肉 卵 人参 茄子春雨でなにかできませんか? 一品でいいんですが…
139ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 16:40:49 ID:q8NrogviO
↑すいませんトマトホールもありました。
140ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 17:04:45 ID:OMLYExv9O
>>138
鳥肉(あとあればニンニク)をオリーブオイルで炒め
焦げ目がついたら水と、手で握って潰したホールトマト、ブイヨン、黒胡椒、月桂樹をぶち込んで煮る

卵、玉葱、にんじんで中華風春雨
141ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 17:09:05 ID:q8NrogviO
ブイヨンのかわりにコンソメでもいいですか?顆粒の
142ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 17:12:46 ID:OMLYExv9O
大丈夫ですよ
水を多めにして野菜スープ風にしても良いと思います
143ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 17:17:23 ID:q8NrogviO
ありがとうございます!早速トライしてみます
144ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 17:36:30 ID:q8NrogviO
茄子と春雨のピリから炒めってのを前にこのスレで教えてもらい 作り方をわすれてしまったのでききたいんですがわかるひといませんか?
145ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 17:39:12 ID:RZoC1zJF0
まーぼー茄子春雨でいんじゃないの
146ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 17:41:51 ID:q8NrogviO
どうやってつくるんでしょうか?
147ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 17:55:28 ID:uiyd8i4k0
148ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 19:33:51 ID:aKF58ViHQ
>>146 一番簡単なのは、ごま油で炒めた、ナスと春雨を
麺つゆと七味で味を付けるやつ。

わからないなら、まず、市販の麻婆豆腐や
麻婆ナスの素を買って来て
食べてみたら?

味付けは、食べて覚えるもんだよ。
149ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 21:00:09 ID:9iL6y7eh0
>>129
>>130
ありがとうございます。
普段、この材料だと何を作ってるかという例を示せばよかったですね、ごめんなさい。
でも、お2人とも「おぉっ、うちじゃそんなの作ってないよっ!」
というレシピを示してくださったのでありがたいです。

今日は、>>130さんのラタトゥィユ丼をアレンジして、上にとろけるチーズをのっけてドリア風に
してみました。
>>129さんのサラダ風のうどんも気になるのでぜひ作らせていただきます!
150ぱくぱく名無しさん:2007/07/06(金) 12:25:08 ID:zRTDajTc0
明日が初めての結婚記念日です。
多少、手もお金もかかっていいのでご馳走を作りたいと思ってます。
あんまし美味しくない赤ワインがあり、どうせなら使ってしまいたいと思います。

お酒はスパークリングワインとビールで行こうと思ってます。


一人で考えても何も浮かばなくて前日になってしまいました。
どなたか知恵をお授け下さい。
151ぱくぱく名無しさん:2007/07/06(金) 13:00:36 ID:YXyaZh+LQ
>>150
牛スネ肉や、牛バラ肉の塊を
赤ワインとトマト、ビーフシチューの素や、デミグラスソースで
コトコト煮込んでは?

あとは、サラダやカルパッチョとスープ
白身魚の香草焼きや
大きさいクルマエビの背中を割って
ホワイトソースをかけて
グラタンみたいに焼いたり。

パンは、ガーリックトーストにしたり。

レシピは、適当にググッて下さい(笑)
152ぱくぱく名無しさん:2007/07/06(金) 20:57:07 ID:pmDEMaFs0
おめでとうございます!

赤ワインの利用→やっぱり151さん案か、
ステーキ ハンバーグ ハッシュドビーフ ローストビーフ 肉のラグーにパスタを添える
などいかがでしょうか?


あと、スパークリングワインやビールに合わせるなら、

★魚介(白身魚 タコ ホタテ イカ などなど)のカルパッチョ 

★サラダ (トマトとモッツァレラのカプレーゼ ベビーリーフなど葉野菜 ルッコラと生ハム
サーモンやシーフードマリネと野菜 シーザーやコールスロー タブレやパスタのサラダ など)

★パスタやスープ (この時期なら、冷製がいいかも。トマト&モッツァレラ カニ(缶詰でも) ちょっと奮発してキャビア のカッペリーニなど。
 スープなら、ガスパチョ ヴィシソワーズ かぼちゃやソラマメや枝豆 など。)

★テリーヌやパテやジュレ寄せ
★カナッペ ブルスケッタ グリッシーニの生ハム巻き ガーリックトースト ピッツァ
★タラモやディップ 野菜スティック

★フリットやフライ(魚介や野菜やきのこなど)
★タコやマッシュルームのガーリックオイル煮(タパス風に)
★オムレツ キッシュ
★グリルやマリネ(野菜 きのこ 魚介や肉類 など)

★意外と、寿司(ちらし 手巻き 手まり などなど)や 刺身 天ぷら 茶碗蒸し など和食系、
 エビフライ 鉄板焼き すき焼き エビチリや春巻き 串焼きや串揚げ オイルフォンデュ
 なんかもいいと思います。

★ケーキ 季節のフルーツやマチェドニア ティラミス ザバイオーネ 
 ゼリー ジェラートやアイス など
153ぱくぱく名無しさん:2007/07/06(金) 21:06:44 ID:pmDEMaFs0
あ、ごめんなさい!>152ですが、>>150さん宛です。

いろいろ書いちゃいましたが、一番は、
だんな様の好物で、かつ150さんもお好きで食べたいものがいいかも!

いずれにしても、がんばりすぎず、お二人で楽しんでくださいね!
154150:2007/07/07(土) 08:55:18 ID:78o+9nYH0
>>151さん
>>152さん、ありがとうございました!!

朝一でスーパーに買出し行ってきます♪
155ぱくぱく名無しさん:2007/07/07(土) 12:24:49 ID:rbYjG4N3O
皆様のお知恵を拝借したいです。
カレーハンバーグドリア作ります。
これを入れたらおいしい食材や、副食や副菜に良い料理教えて下さいm(_ _)m
156ぱくぱく名無しさん:2007/07/07(土) 12:32:29 ID:mJmWVJPc0
カリフラワー大好きヽ(´ー`)ノ
157ぱくぱく名無しさん:2007/07/07(土) 13:18:31 ID:dlkejee2Q
>>155
ハンバーグの中に、生ハムで包んだバターや
しゃぶしゃぶ用薄切り肉で包んだ
チーズや、ホワイトソースを入れてみては?

全部肉だと、中が生焼けになる事があるけど
これだと、表面だけ焼けば済みます。
割った時も、楽しいですよ。
158ぱくぱく名無しさん:2007/07/07(土) 16:24:09 ID:41AKwwmsO
豆腐があるんですが、お肉をいっさい使わずハンバーグ風に作る方法をどなたか教えて下さいませ。・゚・(つд∩)・゚・。


野菜と調味料はだいたいあります(´・ω・`)
159ぱくぱく名無しさん:2007/07/07(土) 16:28:59 ID:1KXEtuL30
ここ献立スレだよ
160ぱくぱく名無しさん:2007/07/07(土) 17:00:50 ID:dlkejee2Q
>>158
パン粉 200〜250g
お豆腐 半丁(200g)
たまご 1個、たまねぎ 半個
塩、コショウ、ケチャップ 、ソース、
つなぎに片栗粉か、山芋少々。

混ぜにくいかもしれないから
つなぎは、山芋の方がいいかな。
潰した豆腐に、玉葱みじん切りを炒め、一旦冷ましたやつ
卵、パン粉、調味料各種をいれて、混ぜ合わせる
肉のハンバーグと違って、捏ねても粘りが出る訳じゃないから
成形は難しいかも。

フライパンで焼く時は、ハンバーグの時みたいに
真ん中を凹まさなくてもいい。
ひっくり返す時は、柔らかいから
皿か、蓋なんかをかぶせて
ひっくり返すといいかも。
161ぱくぱく名無しさん:2007/07/08(日) 10:16:48 ID:qAr9dSt5O
米、アボカド、じゃがいも、みょうががあるんですが何か献立になるようなもの作れませんか?
162ぱくぱく名無しさん:2007/07/08(日) 10:36:38 ID:kAtWdR3v0
>>161
アボカド丼
 ・アボカドを薄切りにしてどんぶりご飯に乗せ、わさび醤油をかけて。
  ちぎった海苔を乗せるとなおよし。
 ・アボカドをサイコロ状に切って、わさび・マヨ・醤油であえてご飯に乗せる。
せん切りじゃがいもとみょうがの酢の物
 ・せん切りにしたじゃがいもはさっと硬めにゆでて、みょうがのせん切りと一緒に酢の物に。
じゃがいものきんぴら
みょうがのお吸い物
 ・卵があれば卵とじのお吸い物でもいいね。
163ぱくぱく名無しさん:2007/07/08(日) 10:45:07 ID:TUayB0J0Q
>>161
アボカドとジャガイモのサラダ

アボカド単品をスライスして
わさび醤油に漬けこみ、丼めしに乗せる

みょうがを刻んで炒めたら
味噌 酒 砂糖で味を付ける。

ジャガイモを茹でて、潰して
コンソメスープやダシ汁でのばして
冷たく冷やして、塩胡椒で味付け
賽の目に切ったアボカドを散らす。
ま、スープだから、ジャガイモと一緒に潰して
混ぜちゃっても良いかな?
164ぱくぱく名無しさん:2007/07/08(日) 15:22:26 ID:AKSXNK5wO
焼きそばを作るんですが、何か良い付け合わせは無いでしょうか?
165ぱくぱく名無しさん:2007/07/08(日) 16:45:04 ID:DPZxe3DtO
初めて書き込みします。
今日の晩御飯で(旦那は夜1時位に帰ってくる)
何も決まってないのですが、とりあえず最低2品は作りたいです。
家にある物は、
玉葱、じゃが芋、人参、茄子、レタス、エリンギ、卵、パスタ、調味料位で肉類は無しです・・。
給料日前なので買い足しは千円分位までしか出来ないです。
よろしくお願いします。
166ぱくぱく名無しさん:2007/07/08(日) 17:07:36 ID:TUayB0J0Q
>>164
もう、遅いかな?
うちは、この前焼きそばにしたとき
ハムカツと、レタス キュウリ トマト タマネギの
サラダがサイドメニューでした。
167ぱくぱく名無しさん:2007/07/08(日) 17:11:49 ID:YwFv50WjO
とんかつ豚肉を焼いて夕食にしようと思うんだけど、どう焼こうかで考え中…。
とりあえず生姜焼き意外が良い。
お願いします。
168ぱくぱく名無しさん:2007/07/08(日) 17:22:08 ID:TUayB0J0Q
>>165
玉葱 人参 ジャガイモをコンソメで柔らかく煮て
牛乳 塩 胡椒で味を調え
柔らかめに茹でたパスタにかける。

茄子 エリンギを 長さを半分に
縦4つ割りにして
ごま油で炒め、あればオイスターソース
無ければ 酒 醤油 砂糖 七味で味を付け
ちぎったレタスの上に盛る。

揚げ物が平気なら、コロッケと、ゆで玉子のフライも出来るけど
疲れてるだろうから、揚げ物は、やめた方がいいよね?
169ぱくぱく名無しさん:2007/07/08(日) 17:34:23 ID:8g1GxA1C0
>>167
塩コショウとレモン。
170ぱくぱく名無しさん:2007/07/08(日) 17:54:01 ID:DPZxe3DtO
≫168
三ヶ月の子供がいて料理も初心者なのですが、これなら簡単に作れそうです。
買い物も行かなくて大丈夫で助かります。
レスありがとうございます。
171ぱくぱく名無しさん:2007/07/08(日) 18:05:41 ID:YwFv50WjO
>>169
dクス!
172ぱくぱく名無しさん:2007/07/08(日) 18:16:05 ID:avHBvAxnO
ピンポン玉大(もう少し小さいものもある)のジャガ芋を何とか利用したい。
掘り立てなので皮も食べられる模様。どうしたら美味しく食べられるかな?
一通りの調味料あります。ほかのメニューはソース焼きそば、オニオンスライスとだし醤油で煮た水煮山菜のお浸し風、
豚肉天ぷらです。
173ぱくぱく名無しさん:2007/07/08(日) 18:26:21 ID:TUayB0J0Q
>>172
他の人にもレスしたけど
ジャガイモを素揚げして、砂糖 醤油 酒を煮詰めたタレに絡めて
食べてみてください。

煮っ転がしとも違って、表面しかタレが付かないから
芋の旨味が味わえます。
174ぱくぱく名無しさん:2007/07/08(日) 20:54:19 ID:99A9JFo+0
>>161
アボカド わさび醤油で
ポテトコロッケ か ソテー か じゃがバター
みょうがのお吸い物 か 味噌汁
ごはん

みょうがとアボカドの散らし寿司 か 巻き寿司
ジャガイモの味噌汁 か 煮物

ポテトニョッキのアボカドソースあえ
みょうがのフリット(丸ごと衣つけて) か マリネ(ピクルス風に)

アボカドのライスサラダ(+みょうがもいいかも)

ほか
みょうがのおかか醤油和え 酢漬け 天ぷら
175ぱくぱく名無しさん:2007/07/08(日) 21:56:07 ID:Obt2WqXE0
冷凍しといたイカとジャガイモで料理というと
やっぱ煮物ですかねー?
176ぱくぱく名無しさん:2007/07/08(日) 22:25:12 ID:kAtWdR3v0
>>175
にんにくバターで炒めて醤油をたらして、
ブラックペッパーをちょいと効かせるとウマいよん。
177ぱくぱく名無しさん:2007/07/08(日) 23:41:27 ID:LPjr4J7K0
>>175
イカリングフライ とイモフライじゃないか?
178ぱくぱく名無しさん:2007/07/09(月) 00:40:47 ID:J1iTHVnd0
お願いします。

にんじん、たまねぎ、ジャガイモ、レタス、キャベツ、ごぼう、鳥の胸肉、卵、
ミックスベジタブル(冷凍)、豆腐。

調味料は一通りあります。

手間がかからず、失敗の少ないメニューを教えてください。
179ぱくぱく名無しさん:2007/07/09(月) 01:33:56 ID:1Sjjy0mTQ
>>178
ミックスベジタブルと、鶏肉を、
バター、コンソメ、塩と一緒に
ご飯に炊き込んで、ピラフ

ゴボウと、ニンジンのささがきと、鶏肉
出し汁、酒、醤油をご飯に炊き込んで
炊き込みごはん。

鶏むね肉を薄く切り開いて
細切りにして茹でた、ニンジンとゴボウを巻き
ラップをして、レンジでチン。
適当な幅に切ったら、
ちょっと濃いめの麺つゆに
酒 砂糖を少々いれたやつで煮て
煮物にする。
180ぱくぱく名無しさん:2007/07/09(月) 08:45:58 ID:J1iTHVnd0
炊き込みご飯か、、、気がつきませんでした。
これは確かに楽ですね。名案だ。。。

さっそくやってみます。(^^)

どうもありがとうございました。
181ぱくぱく名無しさん:2007/07/09(月) 09:34:35 ID:OtOj6PSN0
急な話ですみません、
今日が夫婦の記念日なので夕食にちょっと豪勢なものを出したいのですが
センスがないので何かヒントを頂ければと思い書き込ませていただきます。
大人二人、離乳食完了期の子ども一人です。

<NG>ヨーグルト、刺身、香辛料などの刺激物
 子どもは大人とほぼ同じものを食べられますがこれらはまだあげていません。
<今ある食材>茹で済みの蟹(頂き物)、えび、トマト、じゃがいも、たまねぎ、
ねぎ、ツナ缶、たまご、デザート用の桃(子どもの好物)
買い足しOKです。
お酒はビールを夫のみ飲む予定でいます。

よろしくお願いします。
182ぱくぱく名無しさん:2007/07/09(月) 09:53:34 ID:ZLQJJa3O0
>>175
カレー

イカフライ
ポテトサラダ

天ぷら
ジャガイモ田楽

イカのソテーやグリル焼き(生姜醤油味 味噌味 ガーリックソテー などなどお好みで。)
じゃがバター か 粉ふき芋

ポテトニョッキ イカを使ったソース

ほか
コロッケ ポテトフライ
チヂミ
ジャガイモの味噌汁
183ぱくぱく名無しさん:2007/07/09(月) 10:48:26 ID:ZLQJJa3O0
>>181
おめでとうございます!


ゆでカニ(カニの量が結構あるなら、これをメインでも。酢醤油 マヨ などお好みの味で。)
エビ黄金焼き(海老に黄身味噌塗って焼くだけ。)
サラダ
葱のお吸い物(黄金焼きで余った卵なども入れても。)

エビフライ
カニと野菜の豪華サラダ
スープや味噌汁

かに玉
海老マヨ(野菜などを添えて。さっぱりレタス、細切りじゃがなどもいいかも。)
中華風サラダ
葱などで中華スープ

天ぷら(海老 カニ ほか買い足しで。)
あっさり和風のサラダ
茶碗蒸し
お吸い物か味噌汁

カニと卵のカクテル や ジュレ寄せ
ポテトニョッキかパスタ 海老とトマトのソースなど。 
大きな海老なら、↑はシンプルトマトソースやツナトマトにして、メインを海老のグリルやソテーにしても。

桃は、もちろんそのままが一番だと思うけど、ちょっと手を加えるなら、
デザートスープ仕立てやザバイオーネ(卵+牛乳や生クリームで作った簡単ソースで。)
タルト(小麦粉+砂糖+バター+卵の簡単タルト生地を焼いて、↑を固めに作ったカスタードクリームや生クリームと桃で。)
ロールケーキやショートケーキ
ゼリー寄せ(白ワインとかおいしいけど、煮切ればお子さんでも大丈夫かな。)
クラフティ(たるとより簡単。)
シャーベット(凍らすだけ。) パフェ クレープ

ほか
チラシ寿司(カニか海老 野菜 錦糸卵 などで。)
鉄板焼き(海老 カニ 野菜類 ほかお好みで肉など買い足して。)
カニとトマトの炒め物 パスタ
カニや海老で、クリームコロッケ グラタン カニ爪フライ 春巻き シュウマイ
カニ飯 カニチャーハン シーフードピラフ パエリヤ リゾット
オムレツ オムライス
ポテトサラダ ヴィシソワーズやポタージュ 
海老やカニのしんじょう
海老やカニ+ほかの魚介など使ってトマト煮やスープ
184ぱくぱく名無しさん:2007/07/09(月) 11:14:02 ID:OtOj6PSN0
>>183
たくさんの候補があがってどれにしようか迷っちゃいます(*゚∀゚)
普段は和食党ですが、ごちそうと聞くと私の好みは洋食で夫は中華なので
いいとこどりで数品つくっちゃおうかな…
デザートもおいしそうですね。桃もさらに買い足したいくらいwうーん、どうしよう。

本当に助かりました。ありがとうございます!
185ぱくぱく名無しさん:2007/07/09(月) 18:33:19 ID:Dj7mXFh50
今日、冷蔵庫の中を見ていたら、豚の薄切り肉と合挽、鯵3枚が余っているのを発見!
賞味期限を見てみると、どれも1日過ぎているみたいで・・・こりゃいかんなと思い、今日使いきってしまおうと考えました

長ネギ、ニラ、大根、ナス、生姜、にんにく、きゅうり、じゃがいもなどもあります。
皆様、どうか力を貸してくださいませm(__)m
186ぱくぱく名無しさん:2007/07/09(月) 18:59:51 ID:CIB1bBbL0

・生食いけるなら三枚におろして、20分くらい酢でしめる。よそったご飯にちらして、しょうがをのせて醤油をかける
・鮮度的に生はやばそうだったらミンチにしてネギ・しょうがを混ぜてつみれ汁orハンバーグ
・干物だったら焼く
ひき肉
・大根かナスと煮物に
・コロッケ
豚肉
・なすと味噌炒め(ひき肉でもいける)
・さっと湯通しして、きゅうりと大根といっしょに冷しゃぶサラダ

あんま思いつかなくてごめん
187ぱくぱく名無しさん:2007/07/09(月) 19:05:31 ID:it1hH+vwO
大人二人です。

人参1本、玉ねぎ3玉、長ネギ青いほうから2分の1、ピザ用チーズ200グラム
卵6つ、豚ももこまぎれ100グラム、天かす一袋、ツナ缶2つ

主食はお米、パスタ一袋、冷やし中華(生タイプ)一袋あります。

マーガリン、ケチャ、マヨ、さしすせそ、他小麦粉等あります。

なにつくっていいのかわからない…orz
188ぱくぱく名無しさん:2007/07/09(月) 19:09:19 ID:Dj7mXFh50
>>186
ありがとうございます!

鯵はレスを待っている間になめろうにしましたw^^
大根と挽肉でふろふき大根に、
豚肉は、味噌とにんにく酒etcで漬け込んで明日の昼に焼いて食べることにしました

早めのレス助かりました、重ねてありがとうございました!
189ぱくぱく名無しさん:2007/07/09(月) 21:05:19 ID:2C1LMWjvO
>>187
冷やし中華の麺を茹でて、その上にスライスして水にさらした玉ねぎ、千切りして湯通しした人参、茹で豚を乗っける。冷やし中華のタレをかけて完成。
190ぱくぱく名無しさん:2007/07/09(月) 21:06:19 ID:YAsdlGNL0
>>187
お好み焼き(豚肉 葱 天かす 卵 チーズ など。 もったいないけど、麺も使えるかな。)
人参玉ねぎツナのサラダ

カレー(豚肉 玉ねぎ 人参 卵は茹でて丸ごと入れるか、切ってトッピング。目玉焼きでも。 チーズもトッピングなど。)

オムライスやオムスパ(卵 ご飯やパスタ 玉ねぎ 人参 豚肉かツナ チーズ ケチャ など)
葱のスープ

天とじ丼(天かす 卵 葱か玉ねぎ)
豚しゃぶサラダ
お吸いもの

ほか
酢豚(豚肉 玉ねぎ 人参 など)
オムレツ(ツナ チーズ 玉ねぎ 人参 など)
ナポリタン ツナと玉ねぎのパスタ サラダ風スパ(ツナ 野菜 卵 しゃぶしゃぶした豚 などで。)
ツナと人参の炒め物 人参キンピラ
豚肉と野菜の炒め物 豚と野菜や温泉卵の丼
天ぷら(人参 玉ねぎ ツナ+刻み葱 など)
パスタグラタン ドリア
野菜のスープ 味噌汁
191175:2007/07/09(月) 21:08:03 ID:mUWuQi8P0
イカとじゃがいものレシピ色々サンクスでし。
かたっぱしから試してみます〜。
192ぱくぱく名無しさん:2007/07/10(火) 13:29:00 ID:1jUUv3JI0
お願いします。大人二人

麻婆豆腐だけ決まってます。あとは何を組み合わせればいいでしょうか?

冷蔵庫食材:人参、じゃがいも、玉ねぎ、ほうれん草、卵

買い物はこれからなので、冷蔵庫食材を使わなくても可です。
できれば簡単にできるものお願いします。
193ぱくぱく名無しさん:2007/07/10(火) 16:33:23 ID:7rWioVhIQ
>>192
春巻の皮を買って来て
人参 玉葱 ジャガイモ カレー粉 塩 胡椒で
カレー味のコロッケみたいにしたら
春巻で巻いて油で揚げる。

ホウレン草は、茹でて刻んで
卵に混ぜて焼き、甘酢アンをかける。
194ぱくぱく名無しさん:2007/07/10(火) 18:25:52 ID:1kflAfu70
大学生の一人暮らしです。
メインは明太パスタで横に一品足したいのですが、材料は・・・
じゃがいも、トマト、玉ねぎ、キャベツ。調味料も一通りあります。
外は雨かつ原付しかないので
これらだけでさっと作れるものがあればどなたかお願いします。
195ぱくぱく名無しさん:2007/07/10(火) 18:52:08 ID:tOVy94RW0
>>194
輪切りのトマトをお皿にならべて、みじん切りのタマネギを乗せて、
塩とオリーブ油とビネガーをお好みで回しかけたサラダ。

ジャガイモとタマネギをコンソメキューブと一緒に煮て、柔らかくなったら潰して
出来ればざるでこしたものに、キャベツの千切りと適宜水分を足してスープにする。
196ぱくぱく名無しさん:2007/07/10(火) 20:16:10 ID:tRaHz8W60
>>192
ほうれん草の中華かき卵スープ
千切り野菜などで中華サラダ(人参 玉ねぎ ほかあれば春雨 買い足しでもやし など)

ほか
チャーハン(ほうれん草で翡翠炒飯でもいいし、卵でも。)
卵と野菜のさっと炒め
ほうれん草のおひたし
ナムル
卵や野菜入りの中華雑炊や粥
197ぱくぱく名無しさん:2007/07/10(火) 20:43:11 ID:tRaHz8W60
>>194
やっぱり、スープやサラダ。

スープなら、ミネストローネ風(どの食材ででも) 
キャベツと玉ねぎ ジャガイモと玉ねぎ
オニオンスープ 牛乳などがあれば、ポテトポタージュやヴィシソワーズ など。

サラダは、195さんのがいいと思うけど、ほかなら
スライストマトや玉ねぎ、刻みキャベツや茹でキャベツ、
ジャガイモをあら千切りやさいの目にしてさっと湯がいたもの、ポテサラ など。

ほか
野菜のグリルやソテー(ジャガイモ トマト 玉ねぎ ざく切りキャベツ など。
さっと焼いて、オイルや塩コショウ、ビネガーなどをかけるだけでも美味しいし、
あればニンニクかアンチョビーなどと一緒にソテー。)
茹でじゃがやこふき芋 茹でキャベツ
198ぱくぱく名無しさん:2007/07/10(火) 22:52:55 ID:7S5mVmZSO
>>197

ビシソワーズを本当に作った事あるか?簡単に出来るモノではないぞ。
199ぱくぱく名無しさん:2007/07/11(水) 02:59:33 ID:oR+JesX90
脳内ビンボーの脳内メニューに文句つけると
どっからともなく援護隊が現れるからやめてくれw
200ぱくぱく名無しさん:2007/07/11(水) 09:43:17 ID:Mdf4OU+v0
ごめんなさい。。。
たいてい、玉ねぎとジャガイモとコンソメと牛乳などで適当に作ってしまうので。
邪道ですみません。
201ぱくぱく名無しさん:2007/07/11(水) 10:45:14 ID:vzGDk1oJO
麻婆豆腐をメインにする場合の料理教えてください。食材はこれから買うので何でもいいんですが久々に彼に料理作るのでそれなりのものがいいです
202ぱくぱく名無しさん:2007/07/11(水) 11:38:35 ID:WmLPGMSEO
麻婆豆腐を丼にしてはいかがですか?
もし時間が有るのなら、鶏ガラ生を三時間位かけて煮る。水分無くなったら、また水を足すってな感じで、鶏ガラを自作してスープなんかどうですか?
鶏ガラの出し殻の肉だけを取り出して、スープの具材に使ったら良いと思います。

ササミの代わりに、上記の肉、春雨、千切り胡瓜などでバンバンジーなんてどうでしょうか?
203ぱくぱく名無しさん:2007/07/11(水) 14:42:48 ID:J+6gTyCG0
>>201
冬瓜やチンゲン菜の海老や帆立やカニ(缶詰でも)あんかけ (スープもいいですね。)
かに玉
中華風サラダや酢の物(春雨 きゅうり人参もやしなど野菜 木耳やクラゲ 蒸し鶏 叉焼 帆立海老カニ身 などで。)
冷やしスープワンタン 海老などの水餃子や蒸し餃子 海老かに帆立などのシュウマイ 冷やし麺
中華スープ
ザーサイやメンマと野菜の和え物
204ぱくぱく名無しさん:2007/07/12(木) 01:21:21 ID:SCmP5itr0
赤さんを産んでたのでしばらく来れなかったけど復活。

もう遅いかな・・・
>>201
コーンスープ
 ・中華のコーンスープって美味しいよね。
チャーシュー
 ・薄切りにして白髪ネギをあしらって。
トマトとナスの中華和え
 ・ナスはさっと炒めて、トマトは湯むきして、それぞれ一口大に切って
  中華ドレッシングで和えたら冷蔵庫で冷やして。
205ぱくぱく名無しさん:2007/07/12(木) 09:32:02 ID:H/dAeTiM0
今晩は中華麺かスパゲティーを使いたいのですが

大人二人、幼児1人です

キャベツ、じゃがいも、玉ねぎ、ニンジン、きゅうり、ピーマン
鶏もも、豚もも薄切り、ちくわ、たまご、梅干し、チーズ
調味料はほぼ有ります
牛乳はありません
206ぱくぱく名無しさん:2007/07/12(木) 10:12:51 ID:SCmP5itr0
>>205
皿うどん
 ・中華麺は多めの油で焼き付けておく。キャベツ、玉ねぎ、にんじん、豚
  ちくわを炒めて、スープ(鶏がらスープか中華だしで)煮込んでトロみ付け。
  お好みで溶き卵を入れても。
キャベツとチキンのパスタ
 ・キャベツはパスタの茹で上がり1分前に一緒に茹でる。
  チキンは一口大に切って塩コショウして焼いておく。玉ねぎもさっと炒めて
  おく。茹で上がったパスタとキャベツを玉ねぎのとこに入れ、チキンも戻す。
  ケチャップ味にしてもいいよ。
焼きそば
 ・中華麺でもスパゲッティーでもいいので、そのまま食べれる状態にしておく。
  あとは普段のように作ってね♪私はちくわも入れるのが好き。
207ぱくぱく名無しさん:2007/07/12(木) 10:48:56 ID:hXdETFrW0
>>205
冷やし中華(麺 胡瓜 豚しゃぶか蒸し鶏 ちくわ 錦糸卵 など 紅生姜もいいけど、梅干使ってみるのもおもしろいかも。))
野菜炒め(キャベツ 人参 玉ねぎ ピーマン など)

鉄板焼き(豚肉 キャベツ 玉ねぎ 人参 ピーマン 中華麺で焼きそばやお好み焼き など)
胡瓜とちくわや蒸し鶏の酢の物か和え物かサラダ

チキンとキャベツと玉ねぎのパスタ(オイルベースでも、あればトマトソースでも。 
チキンソテーにパスタを添える感じでもいいですね。)
サラダ(野菜 ゆで卵 ちくわ など)

和風パスタ(豚しゃぶや蒸し鶏 温泉卵 梅干 茹でキャベツ 胡瓜 などで)

ほか
チキンチーズカツ 鶏照り焼き 
スパゲティサラダ ナポリタン パスタパエリヤ
野菜たっぷりラーメン


>>204
ご出産なさったのですね!おめでとうございます!
208205:2007/07/12(木) 15:14:42 ID:H/dAeTiM0
>>206-207
ありがとうございます
温野菜サラダと焼きそば(スパゲッティで)にしようと思います

焼きそばをスパゲッティで作るのは初めてなのでちょっと不安ですが…
209ぱくぱく名無しさん:2007/07/12(木) 18:32:03 ID:eVYiIUI/O
明日のおかずで悩んでます
いわしの開き、ちくわ、牛ミンチ、
ジャガイモ、人参
があります
大人2人幼児2人です
今日は中華そばがあったので上記を参考に
皿うどんにしました!
210ぱくぱく名無しさん:2007/07/12(木) 18:49:17 ID:SCmP5itr0


>>209
コロッケ
 ・ジャガイモとひき肉で。
いわしフライ
 ・揚げ物はお嫌い?
にんじんサラダ
 ・千切りか、ピーラーでくるんとリボン状に。サラダ油、塩コショウ少しお酢で
  味をつけて、しなっとするまで置くか、レンジアップ。冷やしてどうぞ。


>>207
ありがとデス☆
まだ興奮しちゃって全然寝れないので2ちゃんねる〜。w
211ぱくぱく名無しさん:2007/07/12(木) 20:08:07 ID:9KEaGB7d0
卵、豆腐、長ネギ、じゃがいも、たまねぎ、油揚げで何かできるかな…
212ぱくぱく名無しさん:2007/07/12(木) 20:21:43 ID:eVYiIUI/O
>210 ありがとうございます!
子供はいわしフライよりコロッケが
好きなので揚げ物とサラダにします
213ぱくぱく名無しさん:2007/07/12(木) 21:32:17 ID:SCmP5itr0
>>211
煮物
 ・厚揚げは半分に切って袋状にして中に割ったたまごをそっといれ楊枝でふた。
  豆腐は食べやすい大きさ。長ネギはすき焼きのときみたいなの。(何切りだ?w)
  少し甘めの醤油味で煮ればごはんが進む〜
ジャガイモと玉ねぎの味噌汁
 ・ちょっと時期ハズレかな・・?
スライスオニオン
 ・水にさらして辛味を取ったらおかか醤油で。
冷奴
 ・定番!
214ぱくぱく名無しさん:2007/07/12(木) 21:38:38 ID:9KEaGB7d0
>>213
すごい!!
もうふりかけご飯にしようかと思ってたけど
これでなんとか形になりそう。
ありがとうございます!
215ぱくぱく名無しさん:2007/07/12(木) 23:28:13 ID:Q7RC7a7n0
当方一人暮らしです。
今日スーパーで激安になっていたじゃがいもを大量に買ったのですが
その日の夕方に母がきてこれまた大量のじゃがいもを持ってきてくれましたorz
材料は米、卵、にんにくしょうゆ、調味料しかありません。
買い足しの予算は、2000円くらいしか出せません。
よろしくお願いします。
216ぱくぱく名無しさん:2007/07/12(木) 23:40:36 ID:SCmP5itr0
>>215
茹でてマッシュすると冷凍保存できるし、すぐ使えて便利。
んで、応用。

ポテサラ
 ・マッシュポテトに塩もみきゅうりやかるく茹でたにんじん、ハムなんかを
  いれれば1品に。ゆで卵入れればさらに満足のおかずに。
  パンに挟んでも美味いよね〜
コロッケ
 ・炒めたひき肉や玉ねぎを混ぜて(節約なら冷凍のミックスベジタブルとか
  コーンが100円くらいで買えるのでそれでも)形成して、粉、卵、パン粉。
  この状態で冷凍ストックしても良いねー。
ポタージュ
 ・ミキサーがあれば牛乳と水で延ばして、滑らかになるまでガーッとね。
  おなべに移して塩コショウコンソメ。
フライドポテト
 ・きちんと水にさらして、しっかり水気を取って、2度揚げ。
  揚げたてはごちそうですな。
ガレット
 ・つなぎを粉じゃなくパルミジャーノにするとうまいんだけど無ければ小麦粉で。
  千切りにしたジャガイモは水にさらさず、塩コショウ、粉を混ぜ混ぜ。
  フライパンに多めの油(もしくはバター)を敷いて、平らに敷き詰めカリット焼く。
カレー
 ・じゃがいもがごろんごろんたくさん入ったカレーはどう?
  今の時期腐りやすいから大量に作るのはオススメできないけど。
217ぱくぱく名無しさん:2007/07/12(木) 23:52:11 ID:WMhWsH/2O
ジャガイモは持ちがいいからマッシュ→冷凍は必要最低限でいいと思う
218ぱくぱく名無しさん:2007/07/12(木) 23:53:21 ID:FyzT2PBJ0
だね
219ぱくぱく名無しさん:2007/07/13(金) 00:14:29 ID:G10Oj1Px0
>>217
うち、すぐ芽が出ちゃうんだけど、どうしたら持ちよくなる?
220ぱくぱく名無しさん:2007/07/13(金) 00:17:21 ID:rTRTL84D0
冷暗所、そして芽は毟ればいい
養分取られないから
221ぱくぱく名無しさん:2007/07/13(金) 02:09:25 ID:I3SgxdYl0
>>216
ありがとうございました。
で、もう一つ質問なんだがコロッケとメンチカツの違いってなんですか?
222ぱくぱく名無しさん:2007/07/13(金) 02:30:03 ID:G10Oj1Px0
>>221
メンチカツはミンチ(ひき肉)を丸めて衣つけて揚げたのじゃないかな?
中身はハンバーグ種みたいなの。
コロッケは、、、大きく分けたらメンチカツもコロッケだろうけど
普通コロッケって言って指すのはジャガイモやクリームやかぼちゃなんかじゃないかな?

>>220
芽って気持ち悪くて触れない…
少しなら皮ごと剥くけど、ぼこぼこ出たら捨てちゃうなあ。
なので私は大量買いはしないし、もらったら加工しちゃう。
223ぱくぱく名無しさん:2007/07/13(金) 02:34:33 ID:yklhHf/AQ
>>221

メンチカツは、簡単に言うと、
ハンバーグに、パン粉を付けて揚げたやつ。
224ぱくぱく名無しさん:2007/07/13(金) 03:29:43 ID:yklhHf/AQ
亀レスだけど
ジャガイモって、キウイとか、リンゴと一緒に
入れて置くと、萎むんだっけ?
長持ちするんだっけ?

たしか、リンゴを長持ちさせたり、キウイを追熟させるのに
ジャガイモを使うと聞いた気がするんだが…。

ジャガイモを長持ちさせるのは、キウイのほうだったかな?
225ぱくぱく名無しさん:2007/07/13(金) 08:13:33 ID:mUcRnQPO0
>>215
216-217さんに禿同。
冷暗常温である程度日持ちするし、冷凍庫スペースが許すなら、少しマッシュ保存も便利。

あと出てない献立だと、
シンプルに、じゃがバター 粉ふき芋 味噌汁 肉じゃが 煮っ転がし そぼろあんかけ
炒め物(ベーコンやウィンナーとジャーマンポテト など)
オムレツ シチュー ポトフ
グラタンや重ね焼き(定番のグラタン・ドフィノアでもいいし、マッシュやスライスポテト+ひき肉やミートソース+チーズと。
ジャーマンポテトの残りで、簡単グラタンもいいですよ。)
ポテトニョッキ(小麦粉と混ぜて練って作るパスタ。レシピはたくさんあると思うので、お好みで。)
タラモサラダ(マッシュした茹でじゃが+タラコで。)
ラクレット チーズフォンデュ
226ぱくぱく名無しさん:2007/07/13(金) 08:45:13 ID:X5nTUBvv0
じゃがいもは
茹でたてを皮みきながら
塩かけて食うのがいいね
227ぱくぱく名無しさん:2007/07/13(金) 14:01:11 ID:I3SgxdYl0
>>222>>223>>225
ありがとうございます。
早速やってみようと思います。
228ぱくぱく名無しさん:2007/07/13(金) 14:54:01 ID:GPuVbuesO
メインは長芋とうなぎの炒めたものです。それ以外は全く未定なんでお願いします できれば少し残しておいて明日の朝食に回せるものがいいです 材料も何でもいいです
229ぱくぱく名無しさん:2007/07/13(金) 16:24:09 ID:yklhHf/AQ
>>228
キノコ 玉葱 ベーコンで
バターソテーとかは?

朝、玉子焼きに混ぜたり
スープにしたりできるし。
230ぱくぱく名無しさん:2007/07/13(金) 17:03:28 ID:rTRTL84D0
>>222
動物じゃないんだから芽は暴れないし触るとポロリと取れる
231ぱくぱく名無しさん:2007/07/13(金) 17:04:51 ID:UYYd9nuGO
献立に困ってます


メインはわらじ大の国産和牛ステーキ

大根おろし少々

サラダ2人前

トマトスープ缶詰め


後一品洋風ディナーに欲しいけど
理解ある方ご指導願います
232ぱくぱく名無しさん:2007/07/13(金) 17:42:06 ID:yklhHf/AQ
>>231
エビグラタンか、カニグラタンは?
アルミカップのじゃなくて
甲羅にグラタンが入ったやつ。

ってか、材料何があるのかな?
233ぱくぱく名無しさん:2007/07/13(金) 17:50:42 ID:E0DSvKLq0
エビとほうれん草のソテーと、白ごはんと、中華かコーンスープ
は決まってるんですが、鳥もも肉使ってもう1品作りたいです。

どなたかお願いします。
234ぱくぱく名無しさん:2007/07/13(金) 18:02:55 ID:yklhHf/AQ
>>233
鶏もも肉を、なるべく薄く切り開いたら
下味を付けて唐揚げにして
食べやすくスライスしたら
マヨネーズと、甘酢アンをかけて
チキン南蛮風。
235ぱくぱく名無しさん:2007/07/13(金) 18:50:39 ID:UYYd9nuGO
>>232

ありがとうございます

ステーキに力を注ぐので簡単なものにしたいのですが…


食パンで何か一品お願いしますm(__)m
236ぱくぱく名無しさん:2007/07/13(金) 19:10:52 ID:E0DSvKLq0
>>234
ありがとうございました。買い物行ってきたので今から挑戦してみます。
237ぱくぱく名無しさん:2007/07/13(金) 19:22:20 ID:yklhHf/AQ
>>235
玉葱を飴色に炒め、オニオンスープにしたら
カリカリトーストに
ニンニクをこすりつけたやつを
クルトン代わりに浮かべて
オニオングラタンスープみたいにしたら?
238ぱくぱく名無しさん:2007/07/13(金) 19:42:12 ID:UYYd9nuGO
>>237

ありがとうございます試しにやってみますm(__)m
239ぱくぱく名無しさん:2007/07/13(金) 20:17:04 ID:QERukBJs0
もしもさ、新婚さんで凄く頑張って品数増やしてるんだとしたら
これからしんどくなるから、無理せず旦那に文句言わせないようにしたほうが良いよ。

特別な日で特別に ならいいけど、充分じゃんって思うのに
もう一品って書き込む人が多くてすごく大変そう。
時期的に傷む前に使いたいって意味もあるんだろうけどさ、あまり甘やかすな!
240ぱくぱく名無しさん:2007/07/13(金) 22:50:56 ID:hCWxRnbj0
>>239
なんかコワ〜

世の旦那が文句言う人ばかりとは限らないでしょ。
少なくともうちは当然の顔したり文句言ったりしないし、ありえない。
お互い思いやって生活してればそんな発想にならないYO
241ぱくぱく名無しさん:2007/07/13(金) 23:52:55 ID:OGz6C6mY0
>>239
勝手に他人の家庭想像して説教たれてキモイです
242ぱくぱく名無しさん:2007/07/14(土) 09:53:38 ID:VLvy9yyF0
>>239
エスパー乙。

食べさせる相手からのプレッシャーはないけれど、作る人間自身が
「もう一品欲しいな(食べたいな)・・。」と思ってると素直に思っておけばいいんじゃないの・・・?
243ぱくぱく名無しさん:2007/07/15(日) 10:04:36 ID:wf4zCVK10
レしピ板から誘導されて来ました。

落雁をたくさん貰ったのですが、料理に使えるのでしょうか?
旦那は「確か落雁って料理に使えたはず」と言ったのでググってみたのですが、見つかりません。
砂糖代わりにはなりませんよね。
ただ食べるだけでは処理しきれないほどあるので、何かいい献立はありますでしょうか?
比較的大きなスーパーなどはあるので材料には困りません。
子供はいません。成人だけです。
よろしくお願いします。
244ぱくぱく名無しさん:2007/07/15(日) 11:59:05 ID:YMjkOQenQ
>>243
料理にと言っても、材料が
米粉と澱粉、砂糖だから
お菓子系になるかな。

砂糖が入ってるから、唐揚げ粉に混ぜるのは無理かな?

粉にして、白玉粉と混ぜて
団子にしたり
小麦粉と卵と混ぜて、どら焼きや
大判焼きみたいに焼いて、あんこを挟むとか

小麦粉 卵 牛乳と混ぜて
クレープみたいに薄く焼いて
生クリームとフルーツ巻くとか。

パンやケーキが焼けるなら
製菓用の米粉があるから買って来て
米粉パンや、米粉ケーキに混ぜれば、違和感無いかも

他には、くず餅や、ぎゅうひ
ういろうみたいに出来るらしい。

245ぱくぱく名無しさん:2007/07/15(日) 12:30:06 ID:hwYnC93s0
台風で買い物に行けません orz
和洋中なんでもいいので夜の献立お願いします。

鯨肉、生ハンバーグ
青梗菜、じゃがいも、にんじん、タマネギ、白菜、キャベツ(少々)
卵、納豆、豆腐、ハム、ビーフン、春雨、パスタ、ツナ缶、カレー粉
冷凍のシーフードミックス、冷凍エビカツ
246ぱくぱく名無しさん:2007/07/15(日) 12:47:54 ID:osoCYRz60
>>245
ハンバーグ
じゃが芋で粉ふき芋 か ベイクドポテトバター乗せ か ポテサラ
キャベツや人参のコールスロー パスタでサラダやナポリタン ツナやゆで卵やハムを使ったサラダ など。
青梗菜のおひたし
白菜即席漬け
豆腐の味噌汁

ほか
ハンバーグに目玉焼きのせ
オムレツ(シーフード ハンバーグでミートオムレツ風 など)
冷奴 揚げ出し豆腐
春雨サラダ 春雨スープ
ツナやシーフードやキャベツのパスタ
白菜のおひたし 味噌汁 青梗菜など他の野菜の味噌汁 青梗菜とシーフードや卵の炒め物
納豆(+卵) 納豆パスタ
コロッケ めんち 海老かつ
野菜やシーフードや卵や豆腐のスープ(カレー味 などでも)
247ぱくぱく名無しさん:2007/07/15(日) 13:23:00 ID:j+zme6heO
台風接近につき引きこもるつもりでたくさん買い込んだんですが料理がまったくおもいつきませんorz


豚バラ(三パック冷凍済み)
牛肉
たまねぎ
じゃがいも
白菜
人参
たまご
ベーコン
唐揚げ用鶏肉
ピーマン
焼きそば麺


調味料は一通りあります。
ちなみに昨日、一昨日はカレーをしました。
よろしくお願いします
248ぱくぱく名無しさん:2007/07/15(日) 13:23:31 ID:YMjkOQenQ
>>245
春雨を、おたまで押さえながら油で揚げて器の形にして
白菜 青梗菜 人参 玉葱 ハム シーフードミックスで
海鮮中華あんかけを作って、春雨の器に入れる。
春雨がパリパリして、中華おこげみたいになる。
249ぱくぱく名無しさん:2007/07/15(日) 14:57:22 ID:wxZwtm1i0
>>247
にくじゃが
 ・豚か牛で。
鶏から揚げの甘酢あん
 ・から揚げ作って、にんじん、ピーマンも酢揚げして、甘酢あんを絡める。
あんかけ焼きそば
 ・白菜、にんじん、玉ねぎ、ピーマンを炒めて、中華だしとかでちょっと煮込んで
  餡を作ったら、中華麺は多めの油で焼き付けて、熱々をどうぞー。
牛丼
 ・牛と玉ねぎで。温泉たまごも作っちゃう?
冷しゃぶ
 ・苦し紛れの冷しゃぶ。w
豚とゆで卵の煮物
 ・関東風うどんつゆ味。と言えばイメージ沸くかしら。
  ゆで卵、豚、白菜、玉ねぎを、飲むとちょっとしょっぱいくらいの汁多めで
  煮るんだけど、煮詰まっても地味に美味いよ。
にんじんのごま味噌
 ・にんじんは1本短冊に。酒、味噌、各大匙1はあわせておく。
  フライパンに大匙1の油を熱し、炒めたら合わせ調味料を流し込み
  火を止めてすりごま大匙1を絡めできあがり。
味噌汁
 ・白菜。たまご。トン汁。ジャガイモと玉ねぎ。など。
250sage:2007/07/15(日) 15:55:54 ID:6qHhfUNO0
炊飯器でチキンライスをしようと下ごしらえしたのはいいが…
副菜が無い事に気が付いたよorz
今から買い物に行くんだけど何を組み合わせたらいいだろうか?
冷蔵庫は空っぽです。汁物&副菜でお願いしまつ。
251ぱくぱく名無しさん:2007/07/15(日) 16:35:53 ID:YMjkOQenQ
>>250
煮込みハンバーグ
(お弁当ハンバーグ+玉葱スライス+マッシュルーム)
チキンクリーム煮
(鶏ぶつ切り肉+ミックスベジタブル+シチューの素+牛乳)

タコマリネ(お刺身用タコ+乾燥海藻サラダ+玉葱スライス+パプリカ)
なんてどう?
252243:2007/07/15(日) 17:05:46 ID:rh1Hn2nO0
>>244
やっぱりお菓子系ですね。
パンもいいですねー。電子レンジがあるので、時間がある時に挑戦してみます。
助かりました。ありがとうございました。
253ぱくぱく名無しさん:2007/07/15(日) 17:54:42 ID:xMO2+5t90
ペペロンチーノを作ろうと思うんですが
パスタのおかずってどういう物がいいでしょうか?
いつもサラダ、汁物、グラタンなんかの同じような物になってしまって困ってます。
一人暮らしでコンロがひとつしかないので、オーブンを使う物か
おかずを作ってからパスタを作ってもおいしく食べれるような物が良いです。
254ぱくぱく名無しさん:2007/07/15(日) 18:33:27 ID:YMjkOQenQ
>>253
白身魚のムニエルとか
帆立てのバター焼きとかを
茄子やパプリカ、玉葱のグリルで挟んで
ミルフィーユ仕立てとかは?

まず、アルミホイルにスライスした野菜のせて焼いておき
パスタを茹でて、芯があるうち火から下ろし
余熱で茹でる。
フライパンで、ニンニクオイル作ったら、
ボウルに移して、パスタにからめておく。

空いたフライパンで、塩 胡椒して 小麦粉をまぶした
魚や貝柱をカリッと焼いたら
皿にオーブンで焼いた、玉葱、帆立て、茄子、パプリカ、
魚のムニエルと重ねておく。

フライパンについたうまみを
パスタの茹で汁で落し、
パスタを入れて温めたら、味の調節をして完成。
これで2品出来ないかな?
あ;ムニエルのソースは何がいいだろう…。
255ぱくぱく名無しさん:2007/07/15(日) 18:35:45 ID:YMjkOQenQ
>>253
てか、今作るとこ?
材料聞くの忘れた。
256ぱくぱく名無しさん:2007/07/15(日) 19:51:28 ID:xMO2+5t90
>>254-255
詳しくありがとうございます。
魚介類は思いつきませんでした。良いですね〜!
明日作ってみます!
ムニエルのソースだと、タルタルソースとかでしょうか。
レモン系もさっぱりしてありですかね〜。
257ぱくぱく名無しさん:2007/07/15(日) 20:30:43 ID:3/1oeZc80
>>253
肉や魚をオーブンでロースト
(チキンや厚めスライスの豚ロースや骨付きラムなどで、塩胡椒やハーブ、マスタード焼き。ポテトやパプリカやキノコも一緒に。
 切り身魚で同上、鯵の香草パン粉焼き、魚介とドライトマトでアクアパッツァ風に包み焼き などなど。)

なすとトマトとモッツァレラの重ね焼き (これもオーブンでできて美味しい。)

カポナータやサラダやマリネやカルパッチョ(作って冷やしておけるし。 
 ベビーリーフやルッコラ、生ハム、トマトやモッツァレラのサラダ、
 ボイルシーフードや、さっとグリルであぶったキノコやパプリカやアスパラなど野菜のマリネ、
 魚介のカルパッチョ などなど。)

テリーヌやパテやアスピックなどジュレ寄せ(これも作っておける。)

カットしたチーズ類(フレッシュタイプ以外なら、切っておける。冷え冷えより食べ頃になっていいかも。)
258245:2007/07/15(日) 20:46:23 ID:hwYnC93s0
遅くなりましたが献立ありがとうございました。

今夜のメニューは
ハンバーグ 粉ふきいもバター風味 にんじんのグラッセ
オムレツのシーフードクリーム添え
大根とたまねぎの味噌汁
青梗菜のおひたしと豆腐に胡麻ソースかけ

…という感じでした。
明日の朝ご飯はトーストとポテトサラダ、半熟ゆで卵
お昼はビーフンに海鮮中華あんかけでいただこうと思います。
どうか午後には晴れてくれますように…
259ぱくぱく名無しさん:2007/07/16(月) 00:35:52 ID:S9UZ78iR0
明日ナンを焼けという指令が下りました。
でもカレーは食べる気になれません。
カレー以外でナンに合う献立お願いします。
260ぱくぱく名無しさん:2007/07/16(月) 00:50:15 ID:9GH/hb6X0
妊婦です。こんな夜中におなかが減りました。
調理が簡単で、体が温まるレシピお願いします。
昨日、一昨日はトマトスープでした。

冷蔵庫に残っているのは
卵、牛乳、野菜ジュース、タマネギ2つ、もずく、バター
ベジタブルミックス(冷凍)、バター、梅干し、焼き肉のたれなど
ほとんど使えそうな物がないので、近所の99に行こうと思います。
+500円くらいで済むレシピ教えてください。
261ぱくぱく名無しさん:2007/07/16(月) 00:58:52 ID:9GH/hb6X0
バターを強調する意味はあったんだろうか・・・スマソ
262ぱくぱく名無しさん:2007/07/16(月) 01:06:55 ID:ihAYpjLYO
>>259
ビーフシチューはいかが?
>>260
鶏肉とレトルトご飯とだしの素買ってきて、鶏雑炊なんてどうでしょう?卵いれてもいいし、梅干しいれてもいいし。妊婦さん向けの物なのかわからないけど…
263ぱくぱく名無しさん:2007/07/16(月) 01:13:01 ID:S9UZ78iR0
>>260
バスク風オムレツ

・玉ねぎみじん切り
・バターで透き通るまで炒める
・ベジタブルミックスをさっと湯で洗う
・入れて炒める
・卵といて牛乳少々でのばして塩コショウ
・卵とじにする

夜の野菜ジュースは体ひえるお。
99行くならチーズ買ってきて卵で閉じる前にちらすといいお。
264ぱくぱく名無しさん:2007/07/16(月) 01:18:33 ID:98TSUZIJ0
>>260
ご飯があればいいのにね
天津飯は餡を薄めで一杯入れたら結構いける

卵を焼く
コンソメの素、鶏がらスープの素で200ccくらいダシ作って(鍋でわかして)
ミックスベジタブルも入れる
醤油、砂糖、酢、ミリンで味付ける 片栗粉の溶いたの入れてとろみつける

卵をご飯にのっけて餡かける
265ぱくぱく名無しさん:2007/07/16(月) 01:19:29 ID:2QtIzbCe0
ナスが余っているのですが、ナスメインで
何かおすすめ料理ないでしょうか。

油とあわせるとすごくおいしいのですが、
油抜いているので油を使わない料理で。

今まで作ったのはは、皮を千切りで塩昆布と漬物にして、
中身はトマト、ささみと一緒にとろとろに煮るものだけです・・・。
266ぱくぱく名無しさん:2007/07/16(月) 01:30:06 ID:98TSUZIJ0
茄子料理と言えば

茄子を網で焼いてから
熱いうちに皮をめくって、適当にさいて
生姜醤油。。。上からかつおぶし

おかずになる前に試食で終わってしまうけど
267ぱくぱく名無しさん:2007/07/16(月) 01:37:15 ID:ihAYpjLYO
>>265
ホイル焼き
タマネギ、白身魚(スパイスやハーブを塗り込んでおくとウマい)、ナス、(プチ)トマトの順に積んで、包んでオーブントースターか何かで焼く。
魚に少し強めに塩ふっておくと良いです。

あとはグリルで焼いて、味噌つけて食べるくらいしか思いつきません…これはこれで素朴でウマいですけどね。
柚子味噌とか、フキノトウ味噌とか、バリエーションがあると飽きずに沢山食べれちゃいますよ。
268ぱくぱく名無しさん:2007/07/16(月) 01:46:20 ID:98TSUZIJ0
茄子を適当に切って素揚げ
めんつゆ放り込む
一本鷹の爪いれる(辛いのが好きなら指でつぶして)
269260:2007/07/16(月) 02:01:50 ID:9GH/hb6X0
>>260
鶏雑炊いいですね!
暖まりそうー。ありがとうございます。

>>263
ジュースは体冷えるのですか・・・知らなかった・・・
オムレツ朝ご飯にやってみます。
チーズとろけさせると美味しそう。ありがとうございます。

>>264
つわりが微妙にまだあって、餡がだめなんです。
せっかくなのにすみません(;´Д`)
でも主人がそろそろ帰るみたいなので彼の分をさくっと作ります。

遅くなってすみませんでした、99行って来ます。
270260:2007/07/16(月) 02:03:03 ID:9GH/hb6X0
>>260
>>263さんへの間違いです
さっきからごめんなさいorz
271259:2007/07/16(月) 04:55:49 ID:S9UZ78iR0
うう・・・ナンの料理もよろしくです
272ぱくぱく名無しさん:2007/07/16(月) 05:41:09 ID:9iWvqigX0
>>265
5o幅くらいに切って、同じ大きさに切ったピーマン・ネギ・椎茸と
トマト煮にする。ごはんにかけたり、パスタに絡めたりバゲットに
乗っけたりなっちゃってラタトゥイユ。
調味料は塩・コショウ・ガーリックパウダーで。
もっと旨味がほしかったら鶏ミンチかベーコンを入れます。
273ぱくぱく名無しさん:2007/07/16(月) 06:14:07 ID:kEM1RmssQ
>>259
サルサソースとか、エビチリなどの、トマト系

賽の目に切った、ナスと挽き肉で
肉味噌や、マーボーのピリカラ中華系。

ステーキや、チキングリルなどの肉系を
薄く切って、野菜と一緒に
ナンに乗せて食べたり。
小さく色々作って、自分で好きなやつ
食べれば良いのでは?

あと、レトルトなら、種類も色々あるし、
量が少ないから、色々楽しめると思う。

274ぱくぱく名無しさん:2007/07/16(月) 09:04:57 ID:iTP7+ceFO
>>249
ありがとうございます!昨日の夜あんかけ焼きそば作りました。
今日は肉じゃがやってみます!
275ぱくぱく名無しさん:2007/07/16(月) 09:59:55 ID:Y2Hb/Naf0
>>259
シチューカレー以外なら、

チリコンカン チリビーンズ
カポナータ ミートソース 肉の煮込み ひき肉ピリ辛炒め
エスカルゴバターで焼いた魚貝類やキノコ
ブイヤベースや魚のスープ 豆のスープ 濃い目のガスパチョ など、ボリュームあるスープ
サルサ アイオリ バジルペースト アボカドディップ など、ソースディップ類
意外と、エビチリ 海老マヨ とか。

いいですね、手作り焼き立てナン! さっとバター塗っただけのバターナンとか、
チーズ乗せて焼いてチーズ何とかも美味しいですよね。
276ぱくぱく名無しさん:2007/07/16(月) 10:32:24 ID:Y2Hb/Naf0
>>273
気がつかず、微妙にかぶっちゃってスマソorz。

>>259
もちろん、タンドリーチキンも。

>>265
油使わないで美味しいナス料理といえば、やっぱり、

焼きナス(266さんの!)

即席漬け(乱切りして、あれば胡瓜やみょうがや大葉なんかと一緒に、塩もみやめんつゆやだし醤油漬け。
お好みで、鷹の爪や昆布入れて。 作ってすぐでも、ちょっとおいても美味しいです。)

蒸しナス(縦に適当に切って、レンジでチン。 ゴマダレやドレ、中華風たれやドレなどあいます。)

田楽 味噌汁 (定番だけど)

刻んで、オクラやみょうがと、冷汁や山形のだし風に、ご飯で。

グリルで焼いて、バルサミコや塩で。チーズO.K.なら、パルミジャーノ。 (マリネしても美味しい。)

干し海老とだし醤油やめんつゆで煮る。

コンポート
277ぱくぱく名無しさん:2007/07/16(月) 10:59:24 ID:qZC2PLoBO
とうもろこし、チンゲンサイ、レタス、ネギ、ごぼう、大葉、じゃが芋、トマト、鶏もも肉、豚バラ、
野菜をたっぷり取りたいのですがいまいち考えがまとまりません。
知恵をお貸しください。
278ぱくぱく名無しさん:2007/07/16(月) 11:16:14 ID:AgP1YjCnO
ジャガ芋。玉葱。豚肉。ナスビ。ニラ。
午後から買い物予定です。買い足しは可能なのでどなたかお智恵を
おかしください。よろしくお願いいたします。
279ぱくぱく名無しさん:2007/07/16(月) 11:37:12 ID:kEM1RmssQ
>>277
鶏飯や、タコライスみたいに
ご飯にレタスやトマト
鶏肉を焼いたやつを乗せる。

または、鶏肉(豚バラ肉)を、ゴボウ、ネギと
砂糖 醤油 酒で甘辛く炒めて
ご飯に混ぜる。

鶏肉(豚バラ肉)とネギ、チンゲンサイで
炒め物かスープ

マッシュポテト レタス トマト コーンでサラダ
280ぱくぱく名無しさん:2007/07/16(月) 11:49:25 ID:kEM1RmssQ
>>278
ピーマンとタケノコを買って来て
茄子と豚肉と炒め物にする。
(青椒肉絲とか麻婆茄子みたいに)

卵を買って来て、ニラとニラ玉にする。

パン粉を買って来て、コロッケ。

281ぱくぱく名無しさん:2007/07/16(月) 15:19:59 ID:sAd04Fte0
夕飯に焼きそばが食べたいと言われました…が
サラダくらいしか付けあわせが思い浮かびません…
なにかおかずのアイデアないでしょうか?
282ぱくぱく名無しさん:2007/07/16(月) 18:09:49 ID:qZC2PLoBO
>>279さん
ありがとうございます!
283ぱくぱく名無しさん:2007/07/16(月) 18:17:13 ID:nBTFckX70
一人暮らしっす。
いまあるのは鶏胸肉、ししゃも、玉葱、じゃが、にんじん、キャベツ、卵くらい。
鶏肉は絶対使いたいです。いまちょっと太りたいのでずっしりくるやつ頼みます。
ポトフと親子丼は飽きました…orz
284ぱくぱく名無しさん:2007/07/16(月) 18:22:07 ID:98TSUZIJ0
>>283
チキン南蛮の(゚д゚)ウマーな作り方 2
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1169544579/

これは簡単で、カロリー高いで〜
285ぱくぱく名無しさん:2007/07/16(月) 18:29:14 ID:nBTFckX70
>>284
ありがとう!
…だけどすまん、書き忘れたけどウチに油はないんです…。
知り合いが揚げ油かぶって大怪我したのを見て、それからちょっとこわくて…。

揚げ物じゃないやつ教えてください!
286ぱくぱく名無しさん:2007/07/16(月) 18:40:01 ID:98TSUZIJ0
>>285
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1179813803/6
鶏チャーシュー

キャベツ千切り
ゆで卵潰して、マヨ、ミジンギリの玉ねぎ
人参茹でる
287ぱくぱく名無しさん:2007/07/16(月) 18:51:35 ID:3WA3zNokO
レシピが思いつかないのでお願いします!
豚ロース薄切り肉、もやし、にら、なす、たまねぎ、しょうが、おくら、きゃべつ少し
288285:2007/07/16(月) 18:54:48 ID:nBTFckX70
>>286
ありがとっす!
チャーシューおもしろそうですねー。作ってみます!
キャベツとかもやっぱそれが楽ですかね。
鍋1個なんで人参茹でるスペースがない…、それ以外作ります!
289ぱくぱく名無しさん:2007/07/16(月) 18:57:24 ID:98TSUZIJ0
>>288
順番として 人参茹でて のこった湯で卵ゆでて
鍋あらって。。チャシューで煮る
その間に キャベツ千切りとかじゃないかw
290ぱくぱく名無しさん:2007/07/16(月) 19:01:57 ID:kEM1RmssQ
>>281

遅かったかな?

八宝菜や麻婆ナス
青椒肉絲やカニ玉など
中華系は?
291ぱくぱく名無しさん:2007/07/16(月) 19:05:54 ID:98TSUZIJ0
>>287
豚ロース薄切り肉、もやし、にら、たまねぎ、きゃべつ少し
一味入れて、韓国風すき焼き(砂糖、醤油)

小鉢
焼き茄子(生姜醤油)
オクラ茹でてマヨでたべる
292288:2007/07/16(月) 19:11:31 ID:nBTFckX70
>>289
なるほど、そうっすね…orz
お腹空きすぎてお肉調理することしか考えてなかった…。俺ばかー。
次から気をつけます…!
293ぱくぱく名無しさん:2007/07/16(月) 19:30:20 ID:3WA3zNokO
291様
ありがとうございます!今からさっそく作りまし!
294ぱくぱく名無しさん:2007/07/16(月) 19:41:55 ID:QN2lMIwY0
>>281
中華風冷奴(味付けだけ中華風でもいいし、ザーサイやメンマ添えたりして。)
アサリや魚介のトウチ蒸しや酒蒸し
中華風茶碗蒸し
茹で野菜や蒸し茄子の胡麻ダレかけ
チャーシューやザーサイやメンマの葱あえ
蒸し餃子 水餃子 ワンタン
サンラータンなど中華スープ
295281:2007/07/16(月) 19:56:56 ID:sAd04Fte0
>>290>>294
うたた寝してる間にレスが!
中華冷奴おいしそう!しかもかに玉の素もあるので
あとスープで中華系にしてみます〜
ありがとうございました!
296ぱくぱく名無しさん:2007/07/16(月) 22:34:55 ID:HfNa2LKz0
明日友達みんなで集まり家で夜ご飯たべることになりました。
その後だらだらと飲むと思う。

男4人と女3人で20〜26歳です。
調味料、お米以外は明日スーパーで食材そろえます。
予算は4000円ぐらいで
2人で2時間30分くらいで作れるものでお願いします。
大きなお皿に盛ったのから、
自分のプレートに乗せ食べるようにしたいです。

よろしくおねがいします!!
297ぱくぱく名無しさん:2007/07/16(月) 22:44:37 ID:sR/jNc1s0
>>296
大き目のフライパンがあるならパエリヤつくってみるとか面白いかも。
ガスパチョと、チキンウイング(網焼きか軽く揚げるか)とか合わせてみる。

もしくは最初からおつまみ兼でピザを生地から作って焼く。
作り方は「ためしてガッテン」のサイトで紹介してるのがわかりやすいと思う。
んで、パスタ類を何種かつくったり、簡単なサラダとか、ミネストローネとか添えて。
お金が余りそうなら、ポークチャップでも作ってボリューム強化。
298ぱくぱく名無しさん:2007/07/16(月) 23:02:34 ID:9tHiHnrc0
>>296
パエリア
 ・サフランが高くて・・というならターメリックやイカ墨パスタソースを使っても。
  具はイカ、エビ、鶏肉、パプリカ、プチトマトなどお好みで。
サラダ
 ・ワンプレートに各自、というのなら、ドレッシングはサラサラなのよりドロッとしたのがオススメ。
サモサ
 ・コロッケの中身をカレー粉などで味付けして、餃子の皮で三角に包むとそれっぽくなるよ。
  ビールによく合います。ミントソースじゃなくってもサワークリームやケチャップで十分美味しい。
から揚げ
 ・困ったらこれ。
299ぱくぱく名無しさん:2007/07/16(月) 23:04:44 ID:9tHiHnrc0
うわ。リロードしてなかったから思いっきり被った。スマソ
300ぱくぱく名無しさん:2007/07/16(月) 23:12:51 ID:kEM1RmssQ
>>296
冷凍食品の、鶏の唐揚げや
カットポテト、ウインナーなどの簡単なやつと
ピザトーストやパスタなど、短時間で出来るやつ
乾きモノ系のつまみと、スナックがあれば
間に合うんじゃない?

飯に力入れると、酒代無くなるし(笑)
たぶん、みんなたくさん飲むだろうから
つまみとか余るよ。
301ぱくぱく名無しさん:2007/07/16(月) 23:13:05 ID:2sLNFMpG0
>>296
ホットプレートがあるなら、鉄板焼き 焼肉 お好み焼き などは?
297さんのパエリヤも可能。

あとは、手巻き寿司 レタスで肉味噌や野菜などの手巻き
餃子(これも、いろんな種で、ホットプレートでみんなで焼いても楽しい。)
エビチリ 回鍋肉 チンジャオロース マーボ など、中華大皿料理
カルパッチョ ボリュームのあるサラダ
肉や魚のローストやソテー 焼き鳥 串焼き 
いろんなディップ(アボカド ツナ 卵 タラコや明太 サーモン ひき肉使ったもの サルサ など)
 &野菜スティックやタコスやパンやチャパティやクレープやクラッカー
茹で上げ麺 & いろんなソースやトッピング(各自で好みに乗せて)
余裕があれば、チーズや果物や簡単デザート
302ぱくぱく名無しさん:2007/07/17(火) 00:00:33 ID:daKVv+h00
303ぱくぱく名無しさん:2007/07/17(火) 00:16:51 ID:qI2iz5bEQ
>>302
ちげーよ。
俺、>>300だけど、それ書いてねーし。

手抜きした分、酒飲んだ方がよくね?
304ぱくぱく名無しさん:2007/07/17(火) 01:41:33 ID:30QAgKQg0
>>296
ビーフシシュー : デミグラ缶買えば手軽 カレー肉、安い赤ワイン、玉ねぎ、人参、じゃがいも
パスタ : ママーの明太子パスタ混ぜるだけ、ミート、素でビーフシシュー絡める
から揚げ、ウィナー揚げ
サラザ


305ぱくぱく名無しさん:2007/07/17(火) 06:28:24 ID:DJyCcNNL0
缶詰を探ってたら、スパムを発見したんだ。
多分、一回も食べたことのない食い物なんだが、簡単な料理法キボンヌ。
特別な材料はなし、調味料は一通り揃っています。
306ぱくぱく名無しさん:2007/07/17(火) 07:21:02 ID:qI2iz5bEQ
>>305
やっぱり炒め物でしょ。
ゴーヤチャンプルーや
野菜炒めとか。

あとは、刻んで
炒り卵 刻みネギとチャーハン。
307ぱくぱく名無しさん:2007/07/17(火) 07:59:00 ID:4pvRF9Ol0
>>305
ピカタもいいぞ。
卵を溶いたのに塩コショウを入れて、薄切りにしたスパムにまぶして
フライパンで焼く。
卵に粉チーズも入れるともっとうまいと思う。
ケチャップかけて食うとウマー。
308ぱくぱく名無しさん:2007/07/17(火) 08:26:49 ID:M3xdRFq70
春にお土産で貰ったキャビアの缶詰の使い方が分からない。
なんかクラッカーや葉っぱみたいなのに乗せて食べるらしいけど
庶民なのでワインやシャンパンも家で飲まないし、
おかずに使うならどんな感じがおすすめでしょう?
309ぱくぱく名無しさん:2007/07/17(火) 08:31:41 ID:Lk252fGsO
>>308

パスタ
310ぱくぱく名無しさん:2007/07/17(火) 08:33:47 ID:JNR67tjx0
>>309
庶民的な言葉で
スパゲティー
311ぱくぱく名無しさん:2007/07/17(火) 09:27:55 ID:qI2iz5bEQ
>>308
もったいないし、味が濃いから
なんかのトッピングにするとか。
でも、本物じゃない場合
茶漬けにして、豪快に掻き込むとか
トーストに、バターを塗って
キャビア挟んで一気に食うとか

クリームチーズや、マヨネーズにまぜて、
セロリやチコリ、野菜スティックに付けて食べるとか。

冷や奴に乗せるとか。

うーん;
マジ庶民な俺;
312ぱくぱく名無しさん:2007/07/17(火) 09:43:03 ID:41YCI+uk0
>>305
スパムお結び 握り (適度の厚さに切って軽くソテーして、握ったご飯にのせ海苔を巻く。。意外と海苔とあうみたい。)
スパムサンド (これも軽くソテーして、野菜や卵と。スパム+野菜+オムレツ+ケチャップなんかいいね。)

>>308
カッペリーニとか細めのパスタで冷製
ご飯にのせる ちらし寿司
313ぱくぱく名無しさん:2007/07/17(火) 10:49:32 ID:R3XxMB3A0
今晩の夕食なんですが、
昨日作ったキンピラゴボウ(牛蒡+人参+蒟蒻+鶏肉)にあともう一品、
家にいまある食材を使ったものを作りたいです。必要あれば買い足しします。

いまあるもの
○タマネギ(小3)
○ハム(4枚くらい)

すみませんが生タマネギは苦手な家族がいるので、何か炒め物や煮物でお願いします。
314ぱくぱく名無しさん:2007/07/17(火) 12:16:35 ID:JNR67tjx0
>>313
じゃがいも買って、ポテトサラザを作って
ハムに挟んでフライにする→ハムカツ
玉ねぎのフライ
315ぱくぱく名無しさん:2007/07/17(火) 12:24:12 ID:qI2iz5bEQ
ラタトゥイユみたいに、ナス ピーマン ズッキーニ
玉葱 パプリカ トマトなどを
塩 胡椒 コンソメ 白ワインで
蒸し煮にしては?

ハムは キュウリ ちくわ キクラゲ
メンマ 春雨を買って来て
春雨サラダに。
316ぱくぱく名無しさん:2007/07/17(火) 13:26:08 ID:M3xdRFq70
>>309-312
ありがとうございました。
そうですね、味の濃い海鮮ものと考えたら
パスタのトッピングとかがいいのかもしれませんね。

>>311
偽者の場合があるんですか?
パリ土産でKaspiaって箱に書いてあります。
小さなグラスも付いてました。

今日使おうと思ったら旦那が熱出して食欲が無いらしい…orz
風邪治った頃にやってみます。
317ぱくぱく名無しさん:2007/07/17(火) 13:31:58 ID:SsR7mTnb0
お願いします。材料の組み合わせが中途半端なため、メニューが思い浮かばず、悩んでます。


現在の在庫は、ピーマン5個、にんじん1本、ごぼう1本、こんにゃく数個、本当に小さい玉たまねぎ10j個、
小さい豆腐2個、干ししいたけ少々。卵20個、のり、納豆。

薄くスライスして冷凍保存にしてある生かぼちゃ1/2個分、長ネギも冷凍で1本分、冷凍にしたイカ1匹
小ぶりのトマトも冷凍で5個ほどあります。あとは、シーチキン缶1つ。ただし、魚肉類はありません。

さしすせそ調味料および、マヨネーズ、ソース、トマトケチャップ、そばつゆ、にほし、ほししいたけ、鰹節、昆布、
梅干、クレージーソルト、味覇、ゆずこしょう、コチュジャン、小麦粉片栗粉など調味料およびその周辺は
ひととおりあります。

一人暮らしで、レパートリーがないので、最近は連日カレーを食べていましたが、
さすがに胸焼けしてきました。カレー系以外でお願いします。
またできるだけ油を使わない調理でお願いします。
318ぱくぱく名無しさん:2007/07/17(火) 13:43:48 ID:g4MjUXD50
>>317
イカが丸ごと一杯という前提で
・イカの胴の部分に、水切りをして潰した豆腐とイカ足のぶつ切りと溶き卵と
 にんじんとタマネギのみじん切りをいれて混ぜたものを詰めて、口を爪楊枝でふさいで
 潰したトマトと一緒に煮る。味付けはあればコンソメキューブ、なければ鰹だしに塩胡椒で。
・生かぼちゃを焼いたものと、焼いて皮を剥いて乱切りにしたピーマンをマリネにする。

油を使ってもいいなら、
水切りした豆腐とにんじん、ゴボウ、干しシイタケのみじん切りと玉子を混ぜて
適当に丸めて揚げれば「がんもどき」になるので、それとこんにゃくを煮付けるのも乙。
 
319ぱくぱく名無しさん:2007/07/17(火) 15:58:04 ID:qI2iz5bEQ
>>317
シンプルに、海苔巻きやおにぎりなんかどう?
昆布と椎茸で、佃煮
鰹節で、おかか シーチキンとマヨネーズで、ツナマヨ
梅肉 納豆 なんかを具にすれば色々作れる。
一人だと余すかもしれないけど;
小さく作って、色々食べるか
でっかいので済ませるのかは

自由だぁ〜(#゚Д゚)オラー!
320317:2007/07/17(火) 18:43:23 ID:SsR7mTnb0
>>318
ありがとうございます。ただ、当方、料理素人なので、
材料を同じ参考にして、ごった煮で挑戦してみます。

>>319
ありがとうございます。おにぎりは、盲点でした。
おもわずなるほどと。いつも実家に帰ったときに、お土産にもらうときしか食べないもので、
自分で作る発想が消えていました。

しいたけと昆布を甘辛く煮詰めてみます。
常備菜にもなりますね。
その他、おにぎり祭りを楽しんでみます。

どうもありがとうございました、
321ぱくぱく名無しさん:2007/07/17(火) 18:47:00 ID:Li0DVKQl0
どうしよう、もうあと少ししか時間がないのにまったく決まりません!
・豚肉切り落とし
・えりんぎ
・ピーマン
しかありませんが、必要な材料は買ってこれます
料理が苦手で手際が悪いので、できるだけ簡単に作れる献立を何かかんがえてください!
お願いします!
322ぱくぱく名無しさん:2007/07/17(火) 18:49:39 ID:Mko2yoSuO
今日の主菜はかじきの照り焼きなんですが、副菜をどうしたらよいか思いつきません。冷蔵庫にある野菜(にんじん、ピーマン、もやし、大根、にら、しめじ、玉葱)で何か良いものが作れますか?
宜しくお願いします!
323ぱくぱく名無しさん:2007/07/17(火) 19:40:16 ID:NLMFDa5E0
>>321
その3食材で炒め物(塩コショウ味 オイスターソース炒め バターソテー などお好みで。)
買い足しで、サラダ 冷奴 おひたし 汁物 (豆腐 卵 野菜 ワカメ 揚げ などで。)

ほか
豚生姜焼き 味噌焼き
ピーマン エリンギの天ぷら 卵とじやオムレツ
カレー シチュー (玉ねぎなど買い足しで)
焼そば パスタ 炒飯

間に合わなかったら、ごめんなさい。
324ぱくぱく名無しさん:2007/07/17(火) 20:00:10 ID:NLMFDa5E0
>>322
カジキに大根おろし添え
野菜炒め
味噌汁

ほか
サラダ(人参玉ねぎピーマンで洋風でもいいし、他の野菜も使って和風や中華風など。)
お浸し(ニラ もやし など)
もやしの辛しあえ
しめじバターソテー
焼きピーマンのおかか醤油
人参キンピラ 紅白なます 即席漬け
風呂吹き大根 
天ぷら(ピーマン 人参 玉ねぎ ニラ など)
具沢山味噌汁やお吸い物

卵があれば、卵とじ 卵炒め 茶碗蒸し かき玉汁

なんか普通杉でごめんなさい。
325ぱくぱく名無しさん:2007/07/17(火) 20:03:42 ID:Mko2yoSuO
324様
こんなにたくさん考えてくださってありがとうございます!この中から何品か選んでさっそく作ります!
326265:2007/07/17(火) 23:37:43 ID:JlvEwpMX0
ナスのレシピについて教えてくれた方々ありがとう!

焼きナス生姜醤油のおいしさにはまったので、
これでしばらくは闘えそうです。

他はまだ試していませんが、ありがとうございました。

また、コンポートのアドバイスで、ナスをリンゴっぽく使えそうなので、
トリ胸ソテーのソースとして使ってみようと思います。
327ぱくぱく名無しさん:2007/07/18(水) 02:49:48 ID:hjYTOBqFO
296です。
たくさんありがとうございました。
今回はピザとお好み焼き1枚ずつと
チャーハン・唐揚げ・サモサ・サラダ・
枝豆にしました。

ピザはあっためるやつを買って
しまいましたが(^^;;

サモサは個人的にすごく気になったので
作ってみたら周りからも好評でした。

そんで>>301さん見て鉄板ほしくなったんで
提案したら安く買ってお好み焼きとか鉄板焼きとか
みんなでしようって話しになったんで
今度いろいろ焼く予定です。


ありがとうございました。

パエリアと手巻き寿司・ピザ手作りも
気になるんでいつか作りたいです。
328ぱくぱく名無しさん:2007/07/18(水) 06:00:04 ID:X6+GQE6fO
【使いきっても】ガシーレンカー総合スレ【返品OK!】 (9)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1184586870/
329ぱくぱく名無しさん:2007/07/18(水) 12:00:57 ID:wtYFXGkhO
明後日の夜、花火大会に行きます。
主人の仕事関係者(主に女性)と同席し、食べ物を持ち寄ります。
明日は夕方から、明後日は午前中から予定がある為、明日の昼間に作ってしまいたいです。
人数は10人程度、他の人が何を持って来るかは全く分かりません…。

予算は2000円迄、
家にあるのは大根・卵・玉葱・人参・じゃがいも・ズッキーニ・トマト
長葱・ニンニク・生姜

備考・札幌は大変涼しいです。

どうぞ宜しくお願いします!
330ぱくぱく名無しさん:2007/07/18(水) 12:29:36 ID:QrMNNhhf0
>>329
当日に料理出来ないなら=メイン料理は皆さんが持ってくるからとい主張して
ザザートかおつまみ系で考える

玉ねぎスライスを漬け込む
貝柱茹でる スモークサーモン 当日現地で混ぜる
漬物各種(漬物の素かう)
茹で卵の煮たまご・・・

おでんを煮込んで、現地にカセットコンロ持込で温める

前日から用意しないといけない料理を頑張ってさがすしかないんじゃないか?
前日の残り物と思われないこまかい配慮
331ぱくぱく名無しさん:2007/07/18(水) 12:34:32 ID:/qy+oik+Q
おつまみや、ご飯系は
誰かが持って来るだろうから
野菜のマリネや、浅漬けは
どうかな?

マリネは、大根 人参の短冊切り
玉葱スライスと
ハムか、小さいイカの胴(ボイルしたやつ)なんか入れて
市販のマリネドレッシングに漬けて置くだけ。

浅漬けも、食べやすく切った、大根や人参を、
浅漬けの素に漬けるだけ。

箸休めにもなるし、つまみにもなると思う。
332ぱくぱく名無しさん:2007/07/18(水) 13:11:24 ID:/qy+oik+Q
うわ;
かぶった (>_<)
ごめん!
333ぱくぱく名無しさん:2007/07/18(水) 13:16:32 ID:Gp6X+bD70
>>329
豚のかたまり肉買ってきて、長ネギ・ショウガと一緒に煮豚作るとかは?
1日つけ込んで、当日は薄く切って晒しタマネギの上に盛りつけるだけ。
切る時間もとれないようなら、現地で切る。
つけるソースを2種類くらい用意しておけば尚良し。(マヨネーズとチリソース混ぜるとか
そんな感じで簡単なのを)
334ぱくぱく名無しさん:2007/07/18(水) 13:19:27 ID:QrMNNhhf0
>>332
発想が、似ててワロタ
335ぱくぱく名無しさん:2007/07/18(水) 14:13:58 ID:I5IhH/3d0
当時来るほかの10人の中にも、忙しくて前日作れない人が何人かいるだろうから、
結構同じようなメニューが並ぶかも知れんなあ。

で、その人も、このスレを参考にしようとしてたりしてw
336ぱくぱく名無しさん:2007/07/18(水) 14:17:33 ID:+OAU36tB0
>>329
巻いてみる?

太巻き
 ・おにぎりではなく、あえての太巻き。
うまき
 ・厚焼き玉子の芯にうなぎ。
いわしロール
 ・いわしじゃなくてもいいんだけど、あえてのいわし。(しつこいねw
  芯に、しそ、たくあんを入れてくりんと巻いたら楊枝で留めて軽く
  粉を付けて揚げ焼き。
肉巻き
 ・中身はインゲンとにんじんのようなスタンダードなものから
  意外なところでポテサラ巻いてもうまいよ。
337ぱくぱく名無しさん:2007/07/18(水) 14:20:43 ID:QrMNNhhf0
>>336
花火は夜で前日の昼に巻いたのって
めっちゃ危険が危なくない?w 30時間経過した巻きw
338ぱくぱく名無しさん:2007/07/18(水) 14:37:48 ID:I5IhH/3d0
いっそのこと、大玉スイカ1個と、それを切る包丁をもって行ったら?

スイカも持っていくまで冷蔵庫で冷やしておいて。
339ぱくぱく名無しさん:2007/07/18(水) 15:13:31 ID:+OAU36tB0
あ、ちゃんと読んでナカタ。すまんw
340ぱくぱく名無しさん:2007/07/18(水) 15:41:09 ID:/qy+oik+Q
>>329
現地行くまで、店とかある?
みんなで相談して、当日買い出しとか無理かな?
いくら涼しくても、1日放置はねぇ…。
長持ちする、キンピラや、佃煮、煮物じゃ
花火に似合わないし;
341ぱくぱく名無しさん:2007/07/18(水) 15:54:12 ID:QrMNNhhf0
仲良しグループでない
会社の義務参加に
相談はありえないと思う
342ぱくぱく名無しさん:2007/07/18(水) 15:55:23 ID:H3MHlVnM0
>>QrMNNhhf0

君は暇人の小姑か!
343ぱくぱく名無しさん:2007/07/18(水) 20:25:27 ID:IiSEgeq70
>>329
私も330 331 333さんと似た発想になっちゃうなw。

明日作っておくなら、カポナータ(ラタトゥユ) マリネ ピクルス 角煮とかコックリ煮込み系
テリーヌやパテやアスピック エスカベッシュや魚の南蛮漬け 鍋しぎ

明後日ちょっとでも時間があれば、
明日ディップを数種類作っておいて、当日切るだけの野菜スティック。
握るだけのお結び。

当日、温められるなら、ミートローフ ロースとポークやチキン ミートパイなども可能かな。

デザート系なら、ゼリー コンポート(桃とか良いね) 
焼き込み菓子(おつまみ用に、塩味やチーズやスパイスやガーリックやハーブきかせたパイやラスクやグリッシーニとかいいかも。)

もろ酒の肴だけど、しし唐味噌の大葉巻き(しし唐に甘い味噌を詰め大葉で巻き、フライパンで油で焼く。作り置き可能。)
ドライトマトのオイル漬け
あと、昔、焼き鳥専門店で、鶏味噌というのを瓶詰めで売っていたのだけど、
日持ちして、そのままつまみにもなる美味なものだった。(肉味噌みたいな感じ。)

いいなー花火。たのしそす。
344ぱくぱく名無しさん:2007/07/18(水) 22:24:41 ID:Qmd71E820
ししとう使ったレシピでなにかいいのないでしょうか
他の食材としてはイカ、塩豚、小松菜、にんじん、じゃがいも、たまねぎ
キャベツ、かぼちゃ、みょうが
調味料はだいたいの物はそろってます。
345ぱくぱく名無しさん:2007/07/18(水) 22:25:15 ID:Qmd71E820
あ、あとトマトとツナ缶もありました
346329:2007/07/18(水) 23:21:03 ID:wtYFXGkhO
皆様有難うございます!
角煮、ピクルス、カポナータを仕込もうと思います。
角煮&カポナータは明日昼に作って、寝る前と明後日朝+夕方に火を通します。

助かりました!!有難うございました!!!
347ぱくぱく名無しさん:2007/07/18(水) 23:25:18 ID:VKoSwVGx0
>>344-345
天ぷら(イカ ししとう カボチャ 人参 玉ねぎ など)
キャベツ 塩豚 トマト みょうが の和風サラダ
小松菜のお浸し
ジャガイモの味噌汁

照り焼き(イカ しし唐 玉ねぎ など)
塩豚とみょうがのあえ物
サラダ(ポテサラ+トマトやキャベツ ツナと野菜 など)
小松菜の味噌汁

鉄板焼き(イカ 塩豚 ししとう キャベツ 玉ねぎ ジャガイモ 人参 カボチャ など)
冷やしトマト
おひたし
みょうがのお吸い物

ほか
イカとししとうの中華炒め
鍋しぎ(味噌炒め)
野菜たっぷりカレー(イカか塩豚 玉ねぎ 人参 ジャガイモ 炒めたり素揚げしたししとうやカボチャ トマト など)
ししとうのソテー 串焼き 焼きししとうのおかか醤油
みょうがおかかあえ
トマト煮 パスタ スープ煮

卵買い足しで、お好み焼き 卵炒めや卵とじ オムレツ かき玉汁
348ぱくぱく名無しさん:2007/07/19(木) 01:22:38 ID:WW4ZOQ/S0
>>306>>307>>312
有難う御座います。
一缶しかないので、スーパーで買い足して一通り試してみようと思います。
349ぱくぱく名無しさん:2007/07/19(木) 07:40:09 ID:wjECeSiJ0
冷凍庫を掃除してたら、骨付き鳥もも肉(小ぶり)1kgが発見されました。
賞味期限ギリギリなので、どうにか処理したいのですが…
揚げ物以外で、どなたかアイディアお願いします。

当方大学生一人暮らし、基本的な調味料有りです。



350ぱくぱく名無しさん:2007/07/19(木) 08:28:51 ID:GAkmxPDrO
351ぱくぱく名無しさん:2007/07/19(木) 09:09:29 ID:/hiTu2On0
>>349
チキンソテー グリル焼き (塩コショウ ニンニク 醤油 照り焼き風たれ マスタード ハーブ カレー粉 など味付けはお好みで。)
カレー トマト煮 スープ煮 
タンドリーチキン
352ぱくぱく名無しさん:2007/07/19(木) 09:10:19 ID:SdQqSvNkO
蒸し鶏というか茹で鶏というか
http://portal.nifty.com/koneta05/12/21/01/
は個人的にオススメ
353ぱくぱく名無しさん:2007/07/19(木) 09:25:06 ID:k92QH31CQ
>>349
ご飯は、まとめ炊きしてあるかな?
炊飯器が空いてるなら、こんな方法もあるよ。

炊飯器に、玉葱 人参 トマト
先に、コンソメで煮ておいた
鶏もも肉をスープごと入れ、
保温のまま放置。

学校から帰ったら、レンジでチンしたジャガイモと
カレールーや、シチュールーを入れて
炊飯ボタンを押す。

炊き上がったら、よく混ぜる。

ルーを入れず、そのままスープとして食べていい。
354ぱくぱく名無しさん:2007/07/19(木) 10:30:31 ID:xgTYuEtcO
明日は父の誕生日だし夕飯は豪勢にしようと思い
昨日、ステーキ肉を買ったんですが
帰ってきて中身を見てみると…うすっ!
一枚が大きなお肉だったので、そのぶん厚さがペラペラに…
普段買い物なんてあまりしないので不馴れな俺が悪いんですが
このペラペラのステーキ肉3枚(計400グラム/厚さ1センチ弱)を使って
誕生日向けの豪華に見える料理のアイデアを教えていただけませんでしょうか?
調味料は一通りあります
355ぱくぱく名無しさん:2007/07/19(木) 10:50:23 ID:MH9feGgyO
>>354
ビフカツ
356ぱくぱく名無しさん:2007/07/19(木) 11:38:20 ID:k92QH31CQ
>>354
焼く場合も、揚げる場合も、
肉を切り開いて、中にチーズやバターを入れては?
漏れないように、生ハムなんかで包んで入れるといい。

ソースは、ハヤシライスソースと
とんかつソース、醤油などで作るといいかも。

デミグラスソースだけだと
味がくどすぎて、飽きちゃうけど
ソースと醤油を入れると、まろやかになる。
357ぱくぱく名無しさん:2007/07/19(木) 11:51:41 ID:xgTYuEtcO
>>355,356
早速有難うございます
カツは、昨日メンチカツをやってしまったので今日は駄目かな…

中に入れるってのは美味しそうですね!
後で買い物に行ってきます
358ぱくぱく名無しさん:2007/07/19(木) 12:49:53 ID:AbitrTvWO
クリームシチューにフォカッチャって変ですか?合うパン教えてください。なるべく簡単なパンでお願いします
359ぱくぱく名無しさん:2007/07/19(木) 13:24:39 ID:Fm1reSqD0
>>358
べつに変じゃないと思うよ。
360ぱくぱく名無しさん:2007/07/19(木) 14:39:57 ID:vurdip4SO
ジャガ芋、玉ねぎ、合いびきミンチ、タマゴがあります。

買い足しが今日は出来ません。調味料はほとんどあります。

大人2人子供1人(1サイ8ヶ月)です。
よろしくお願いします。
361ぱくぱく名無しさん:2007/07/19(木) 15:14:31 ID:GAkmxPDrO
合い挽き、玉葱、ミンチ、ジャガイモでカレーライスはどうですか?
ゆで卵にしてトッピングとか。
コロッケも出来ますね、
カレー味にしてカレーコロッケとかも美味しいと思います。
362ぱくぱく名無しさん:2007/07/19(木) 15:20:34 ID:inScTaue0
>>360
ジャガイモ千切り状態、玉ねぎ、ミンチを炒めて塩、胡椒
玉子を薄く焼いてオムレツ
363ぱくぱく名無しさん:2007/07/19(木) 15:38:28 ID:XguCyQ+6O
味噌と米と水とからあげクンがあります。
野菜たっぷり入った献立お願いします。
364ぱくぱく名無しさん:2007/07/19(木) 15:39:43 ID:pHb0LLnH0
そりゃあなた、具のたっぷりお味噌汁とお野菜たっぷりサラダとから揚げクンでしょ
365ぱくぱく名無しさん:2007/07/19(木) 15:47:32 ID:inScTaue0
>>363
近所の公園か神社で雑草とってくればどうだ
366ぱくぱく名無しさん:2007/07/19(木) 16:44:19 ID:vurdip4SO
360です。

ありがとうございました。

コロッケを忘れてました。子供が好きなのでコロッケにします。

カレーもいいですね。

次回挽き肉でカレー作ってみます。

オムレツも美味しそう。
本当助かりました。
ありがとう
367349:2007/07/19(木) 17:12:19 ID:wjECeSiJ0
>>350-353
こんなに沢山のレスが!
ありがとうございます。
どれも非常に美味しそうですね。

挙げられたメニューを参考に、挑戦してみたいと思います。
皆さんありがとうございました!
368ぱくぱく名無しさん:2007/07/19(木) 18:01:18 ID:k92QH31CQ
>>364
玉葱 人参 ピーマンを買って来て
酢 醤油 砂糖 ケチャップでタレを作り
酢豚みたいにする。

ミックスもやし(いろんな野菜が入ったやつ)
豚バラ肉を買って来て、野菜炒め。
玉葱 ジャガイモ インゲンを買って来て、味噌汁
369ぱくぱく名無しさん:2007/07/19(木) 21:38:54 ID:1vrV957i0
>>358
召し上がる方さえオッケーなら、変とかダメってこと無いと思うよ。
プロでお客様に出すんじゃなく、素人の料理って、何でもそうだと思います。

他に、パンであいそうなのは、バターロールや白生地のロールなどロールパン
シャンピニオンやバゲットなどフランスパン系
ライ麦や黒パンなどドイツや北欧パン系

>>363
からあげクンっていうものがどんなのか知らないのですが(無知でスマソ)、
鶏のから揚げのイメージでいいのかな?

からあげクン
野菜たっぷりサラダ 野菜の炒め物や煮物
お浸し お漬物 酢の物
野菜たっぷり味噌汁

あとは、
野菜たっぷりカレーにからあげクントッピング
野菜たっぷりスープ 野菜のオムレツ
からあげクンと野菜で酢鶏風
野菜スティック + 味噌
野菜の田楽 天ぷら キンピラ
野菜の炊き込みご飯 ピラフ 炒飯 ナムルでビビンバ
野菜のパスタにからあげクン
野菜味噌ラーメン 
370ぱくぱく名無しさん:2007/07/20(金) 00:39:26 ID:gvSs43WY0
明日、彼が盲腸の手術を終えて退院してくるので
なにか美味しい物を作ってあげたいんですが
病み上がりの人に対する献立が全然浮かびません;;
助けて下さい;
彼はイタリアン・・・というかトマト料理が好きです
371ぱくぱく名無しさん:2007/07/20(金) 01:27:16 ID:eB8fGRcDO
豚バラ肉(500g)
しめじ(1袋)・まいたけ(1袋)
白菜(1/2)・豆腐(2丁)
卵(8個)・じゃがいも(5個)
玉ねぎ(5個)・ピーマン(2個)
トマト(2個)・長ねぎ
もやし(1袋)・ちりめんじゃこ(1パック)
うずらの卵の缶詰(1缶)・ツナ缶(3缶)

上記の材料で大人二人分のおかずを3品程作りたいのでアドバイスをください。
調味料は一般的な物はあります。
よろしくお願いします。
372ぱくぱく名無しさん:2007/07/20(金) 02:34:59 ID:q8PNLx7K0
>370
トマト、卵、絹ごし豆腐を準備
豆腐は水を切る で2×1cmくらいに切ってな。大きめでいい。
トマト(中)を湯剥きして八つ切りくらいにしてくれ 適当だ。
卵を溶いてくれ。

鍋に油をいれてトマトを軽く炒めてから卵を入れて軽く混ぜ合わせ
てくれ。かき回しすぎてあんまりびしゃびしゃにするのは俺は嫌いだ。
卵が固まり始めたら豆腐を入れてくれ。豆腐はあんまり崩すなよ。
基本は塩で味付けしてくれ。食うときに豆腐がほんのり温かいくらいが
丁度良い。

元は中華料理の卵とトマトの炒め物だが、油をオリーブオイルにすれ
ばイタリアン風だ。更に絹ごし豆腐を加えたところが、病み上がりの
疲れた男へのいたわり感をかもし出すポイントだ。
美味くできるとやわやわ豆腐の優しい味わいが切り取られた彼の腸を
優しく癒すだろう。あんたの好感度もアップするに違いない。
373ぱくぱく名無しさん:2007/07/20(金) 02:42:56 ID:gvSs43WY0
>>372
ありがとうございます><
この時間まで待った甲斐があります
頑張って作ります!
374ぱくぱく名無しさん:2007/07/20(金) 02:58:57 ID:dlwJGpAv0
ウズラの卵は、半日醤油に漬けておくとおいしくなるよ。
375ぱくぱく名無しさん:2007/07/20(金) 03:39:30 ID:0kqJxf64Q
>>371
豚キノコ丼 中華丼 麻婆豆腐
青椒肉絲 キノコご飯
豚バラが細切れなら、他人丼
スライスなら、茹でて拍子木に切った
ジャガイモや、長ネギに巻き付けて
カツにする。

ジャガイモ 玉葱 じゃこ キノコ類で、天ぷらや、かき揚げ
揚げ出し豆腐に、キノコか、野菜のあんかけ
豆腐ステーキか、豆腐ハンバーグに
トマト
と玉葱のソースをかける。

豚汁か、けんちん汁 キノコ汁
白菜とタマネギの味噌汁
ジャガイモと玉葱の味噌汁
舞茸 ネギ 豆腐の
お吸い物
376ぱくぱく名無しさん:2007/07/20(金) 04:36:07 ID:sIsC1Ktd0
>>371
もやし、豚バラ、しめじ、舞茸を蒸して、ぽん酢

もやし茹でてからし醤油であえて小鉢

卵茹でて潰して、みじんぎり玉ねぎ、砂糖、酢、マヨで遭える
トマトスライス、ツナ、茹でたじゃがいも
一緒に盛って、なんとなくサラダ

豚バラ刻んでピーマン半分に切ったのに入れてフライ
うずら、舞茸、しめじを串にさしてフライ

普通のすき焼きに一味加えた感じで
ピリ辛すき焼き
(豚、白菜、豆腐 しめじ、舞茸、玉ねぎもやし)
377ぱくぱく名無しさん:2007/07/20(金) 09:51:05 ID:eB8fGRcDO
>>375-376
カツとお吸い物とサラダを作ります。

本当に助かりました、ありがとうございました。m(_ _)m
378ぱくぱく名無しさん:2007/07/20(金) 10:17:02 ID:Tfk/J5gx0
>>371
冷しゃぶサラダ(豚肉 白菜 もやし トマト など)
キノコとピーマンのソテー (+ジャガイモ 玉ねぎ などでも)
ジャコ入り卵焼き
豆腐と葱の味噌汁かお吸い物

豚みそ炒め(あれば生姜焼き、ガーリック炒めでも。)
キノコ もやし ピーマンなども一緒にソテー
冷やしトマト+刻み玉ねぎのサラダ(+ツナでも)
冷奴 (ジャコや刻み葱のせなどで。)
余力があれば、白菜の即席漬けかお浸し
ジャガイモの味噌汁

カレー(豚肉 玉ねぎ ジャガイモ キノコ ピーマン など)
お好みで卵をトッピング または 鶉の卵を入れる
カリカリじゃこと白菜とトマトのサラダ
茹でもやしの即席ピクルス風(軽く酢漬けにするだけ。)

酢豚(豚肉 玉ねぎ ピーマン キノコ 鶉卵 など)
冷やしトマト 冷奴 (上に同じ)
卵と葱の中華スープ

ほか
豚と野菜のしゃぶしゃぶ 鍋(豚 白菜 キノコ 豆腐 もやし などでキムチ鍋など)
肉豆腐 豚肉じゃが
豚で鶉卵やキノコや野菜などを巻いてあげるカツ(または串焼き串カツ)
野菜天ぷら(ジャコと玉ねぎの掻き揚げ ピーマン キノコ など)
揚げ出し豆腐 豆腐ステーキ
トマトと卵の炒め物 スープ 葱と卵の炒め物
ジャコご飯 炒飯
オムレツ オムライス(キノコ 豚肉 玉ねぎ ピーマン などで)
豚肉や野菜のトマト煮
ポテトコロッケ ツナポテトサラダ
野菜や豆腐や卵でスープ 味噌汁 お吸い物

豚が厚めスライスや塊なら、
トンカツ 煮豚+煮卵 塩豚 ポークソテー 味噌漬け焼き ポークチャップ
ローストポーク 
379ぱくぱく名無しさん:2007/07/20(金) 12:09:19 ID:txyszlGyO
キャベツ ピーマン 鳥もも肉 玉葱 じゃが芋 ホールトマト 卵 でなにかできませんか? よろしくお願いします
380ぱくぱく名無しさん:2007/07/20(金) 12:22:14 ID:XeluABM60
>>379
ヨーグルト追加してチキンカレー
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/252807/

こってり行くなら
チキン南蛮
http://cookpad.com/danaehime/recipe/102203/
(千切りキャベツ、


381ぱくぱく名無しさん:2007/07/20(金) 12:27:19 ID:bcQSWMwN0
>>379
鶏もも・たまねぎ・ホールトマトでチキンカチャトーレ
キャベツと半熟気味につくったスクランブルエッグをミルフィーユ状に重ねてカツ衣つけて揚げる
じゃがいも・たまねぎ・玉子でスパニッシュオムレツ
382ぱくぱく名無しさん:2007/07/20(金) 15:59:04 ID:MibbOxP70
豚バラ肉薄切り、鶏もも肉、じゃがいも、人参、玉ねぎ、生姜
ピーマン、えのきだけ、レタス、にら1束、長ネギ半分、木綿豆腐

があります。
にらを使ってしまいたいのですが、献立が思いつきません。
主菜1+副菜2で作れたら嬉しいです。
大人二人です。よろしくお願いいたします。
383ぱくぱく名無しさん:2007/07/20(金) 16:17:07 ID:S5ETk5FvO
>>382
豚バラとニラ、その他の好きな野菜で野菜炒めとか。
もし買い物に行けるのなら、豚バラとニラをキムチの素で炒める。

鶏モモ玉葱、ジャガイモ、人参で肉じゃがに。
384ぱくぱく名無しさん:2007/07/20(金) 18:02:34 ID:Sk0t6mXq0
>>382
豚ばら肉でにらをクルクル巻いて焼く。醤油をからめてもいいし、
塩コショウだけで焼いて、各自ポン酢やマヨソース付けてもいい。

豆腐ステーキ・とりモモ肉(ミンチ上にする)とエノキのあんかけ

ジャガイモとたまねぎの味噌汁

385ぱくぱく名無しさん:2007/07/20(金) 20:07:02 ID:MibbOxP70
>>383 >>384
豚バラににらを巻いて焼くのとじゃがいもと玉ねぎの味噌汁作ります。
鶏ももで肉じゃがも次回作ってみます。
ありがとうございました!
386ぱくぱく名無しさん:2007/07/20(金) 20:29:13 ID:l2TPdZvv0
お中元にパイナップルがどっさり届きました
舌が痛くなるのでそのままで食べられません
なにかおいしい食べ方ないですか?
387ぱくぱく名無しさん:2007/07/20(金) 20:30:29 ID:gdoG12abO
生さんまを焼いて食べるのですが付け合わせが思い付きません
万能葱 卵 キムチ ザーサイ じゃがいも 油あげ わかめ があります。買い足しもできます!どなたかお願いします
388ぱくぱく名無しさん:2007/07/20(金) 21:07:52 ID:isPo7/EP0
>>387
じゃがいもとわかめの味噌汁
油揚げはトースターで焼いておろし生姜のっける
キムチは絞って刻む→ねぎも小口切り→フライパンで
溶き卵を半熟になるまで加熱→キムチとねぎ加えて
火を止める
あとはなんか和風サラダみたいなのがほしいかな?
389ぱくぱく名無しさん:2007/07/20(金) 21:20:59 ID:sIsC1Ktd0
>>387
わかめとキュウリで酢の物
肉じゃが
ゆで卵ときゅうりの簡単サラダ

ところで秋刀魚に大根おろしはつかないの?
390ぱくぱく名無しさん:2007/07/20(金) 21:34:39 ID:Y0FLej6G0
>>387
キムチと卵のさっと炒め
粉ふき芋
ワカメとザーサイのあえ物
万能葱とお揚げの味噌汁
できれば、買い足しで、焼き秋刀魚に大根おろしやスダチ(無かったらレモン汁でも)

ほか
スライスジャガとワカメのさっと炒め じゃがバター
葱入りだし巻きや卵焼き 温泉卵(+万能葱とめんつゆやだし醤油)
あぶ玉煮 油揚げの葱詰め焼き
お吸い物(ワカメ 葱 卵 など) 味噌汁(ワカメ じゃが芋 葱 油揚げ など)

納豆買い足しで、油揚げの納豆詰め焼き キムチ納豆 納豆+葱や卵
豆腐買い足しで、冷奴(+葱やキムチやザーサイなど) ワカメと豆腐の味噌汁

おろし用に大根が買えたなら、大根とワカメやキムチやザーサイでサラダやあえ物 味噌汁 
大根と油揚げの炒め煮 おろしをあぶり油揚げや卵焼きやだし巻きに添える
風呂吹き大根や煮物
391ぱくぱく名無しさん:2007/07/20(金) 21:38:48 ID:0kqJxf64Q
>>386
パンと生クリームを買って来て
フルーツサンドは?
いちごや、キウイなんかも挟めば
ケーキみたいになるし。
あとは、酢豚かな。
パイナップルって、葉っぱに近い上半分は、
あんまり甘くないから、缶詰め使うより断然うまいし。

それから、スペアリブや骨付きカルビ
唐揚げなんかの下味に
ミキサーにかけたパイナップルを使うと
肉が柔らかくなる。
392ぱくぱく名無しさん:2007/07/20(金) 21:43:48 ID:Y0FLej6G0
>>386
カットして凍らすだけのアイス、美味しいけど、やっぱり痛くなっちゃうかな?

あとは、
ヨーグルトあえ マチェドニア 果実酒 ゼリー
ちょっともったいない気がするけど、コンポート ジャム タルト ケーキ クレープ

抵抗無いなら、ハムや豚肉とソテー 酢豚 パイナップル炒飯 サラダ カレー ピッツァ
393386:2007/07/20(金) 22:15:00 ID:l2TPdZvv0
>>391
火を通さないのは危険な気がしますので
下味に使ってみようと思います。
葉っぱに近い上半分、
知りませんでした。ありがとうございます

>>392
お菓子は考えてみました
やはりもったいないですか
酢豚は缶詰じゃなくてもおいしいものですか?
とりあえずたくさんあるので
ソテー・炒飯・カレー・ピッツァはやってみようと思います

以前食べごろがわからなくて腐らせたことがあります
北海道の気候が合わないんでしょうか
すぐ作ってみます!
ありがとう
394ぱくぱく名無しさん:2007/07/20(金) 23:01:29 ID:gdoG12abO
387です!
だいこんもきゅうりもかってきたのでサラダとあげとじゃがいものみそしるとキムチ炒めを作ります!
どうもありがとうございました!助かった♪
395ぱくぱく名無しさん:2007/07/21(土) 10:18:22 ID:axY+dFunQ
>>393
うん。
缶詰めは甘すぎるし、生だと
パイナップルの酵素で肉の消化が良いらしい。
食べた感じも、タケノコと変わらないよ。
俺も、酢豚に入ってる、甘いパイナップルは駄目だけど、生は食べられる。
ただ、色が地味だから、ピーマンと、赤 黄 パプリカを追加したほうがいい。
396ぱくぱく名無しさん:2007/07/21(土) 14:05:44 ID:Fx2E2Dfh0
今夜と明日の夕食お願いします。
大人ふたり。買い足しNG。汁物要りません。
揚げ物NGだけど揚げ焼き程度なら可。
使ってしまいたいものから書き出します。

紫キャベツ4分の1・レッドアーリー(赤玉ねぎ)2個・たまご4個・冷やし中華1人前
ちくわぶ半分・ちくわ3本・かぼちゃ少し・グリーンパプリカ1個・ごぼう2分の1・長芋15cm
玉ねぎ・新玉ねぎ・サニーレタス・にんじん・油揚げ3枚・ツナ缶1個・切り干し1袋
パスタ色々揃ってます・蕎麦・米・ひじき煮の残り・カットトマト缶2
調味料・香辛料・粉類ほとんど揃ってると思います。

新生児がいるので、あまり長時間キッチンにいれません。
母乳育児なので油系は控えています。
よろしく〜☆
397ぱくぱく名無しさん:2007/07/21(土) 17:12:51 ID:aI7HIiKf0
ラタトゥイユみたいなのにして、残ったらパスタにかけるとかどう?
ひじきの残りがしょぼいなら、ご飯に混ぜちゃってひじきごはん
とろろ蕎麦、野菜はサラダにでもつかっちゃって。

冷やし中華1人前とちくわぶ半分はむっつかしいなwww
398ぱくぱく名無しさん:2007/07/21(土) 19:55:17 ID:Fx2E2Dfh0
>>397
スイマセン。書き忘れたけど、今朝ラタトゥイユの最後の1杯を
ようやく食べ終わって、しばらくラタトゥイユは遠慮したいです。

今夜は野菜カレーで適当にお茶を濁したので、明日はお蕎麦にします。
ありがとデス。
399ぱくぱく名無しさん:2007/07/21(土) 20:32:53 ID:pprs79IA0
>>396
お稲荷さん(ひじき煮まぜても)
蕎麦サラダ(蕎麦とお好みの野菜 竹輪 卵 などで) か とろろ蕎麦+サラダ か 冷やし中華
(お稲荷さんに+なので、麺の量は少なめでも大丈夫かも。)

パスタ(ツナ カットトマト 玉ねぎ などで。温でも冷でも。)
野菜のオムレツ か 卵炒め + 長芋ソテー
または、とろろ入りふわふわオムレツ + 焼き野菜のマリネ
サラダ

ほか
サラダ風冷製麺
(野菜類 ちくわ ツナ 錦糸卵か温泉卵か半熟卵 とろろ カットトマト などで。麺はお好みのもので。)
煮物(ちくわぶ 油揚げにひじきの煮物詰める カボチャ ごぼう 人参 などで。)
キンピラ 人参しりしり
あぶ玉煮 ひじき煮入り卵焼き ちくわとごぼうの柳川風
炒飯 ツナピラフ 炊き込みご飯 混ぜご飯 混ぜ寿司
400ぱくぱく名無しさん:2007/07/22(日) 11:42:22 ID:+OKSqxWR0
>>399
どもども☆
お稲荷さん、すごく食べたくなっちゃった。
蕎麦と余裕があったらお稲荷さん作ります。
今日はグズらないでくれるといいんだけど・・・
401sage:2007/07/22(日) 14:48:46 ID:QbXyKVRW0
カレイがあるから煮付けにしようと決めたけど他に何もないorz
しょうゆを使うのでそれ以外の調味料を使って出来る副菜を教えてください。
2品くらいあると助かります。
買い物は夕方に行きます。
402ぱくぱく名無しさん:2007/07/22(日) 16:31:49 ID:rvadU8emO
3歳の食が細い♂と、私♀28歳の二人です。
買い出し無しで…

キャベツ一玉、玉葱、人参、とり胸肉一枚、ジャガ芋
乾燥おから、ごぼう、切り干し大根

雑穀ご飯、パン、パスタ、マカロニ、豆腐2丁、コンニャク

卵や基本的な調味料はあります。
ちなみにカレーは食べてくれません。
403ぱくぱく名無しさん:2007/07/22(日) 16:35:18 ID:rvadU8emO
しいたけとえのき、わかめもありました。
404ぱくぱく名無しさん:2007/07/22(日) 16:54:14 ID:4ptkrknz0
>>402
チキン南蛮したら、甘いので食べてくれないかな
付け合せ 千切りキャベツ、茹でた人参、じゃがいも

405ぱくぱく名無しさん:2007/07/22(日) 17:03:43 ID:rvadU8emO
>>404
ありがとうございます。
チキン南蛮の作り方でぐぐります!
406ぱくぱく名無しさん:2007/07/22(日) 17:05:25 ID:4ptkrknz0
407ぱくぱく名無しさん:2007/07/22(日) 19:45:53 ID:q70Z5f2j0
>>401
もう間に合わないかしら。。。ごめんなさい。

サラダ(大根と帆立のマヨあえ ポテサラ などいかがでしょう。)
胡麻ダレかけ か 味噌田楽(ナス 豆腐 コンニャク 大根 などなど。)
酢の物(タコ ワカメ 胡瓜 などなど)
味噌汁

ほか
塩焼き鶏 枝豆 冷やしトマト 
塩つけて食べる天ぷら(タコ イカゲソ など)
ぬた(酢味噌あえ。イカゲソ タコ 貝類 ワケギ など)
オイスターソース炒め(牛や豚肉 ニラ 卵 キャベツ ちんげん菜 など)
鍋しぎ 味噌炒め
酒蒸し 塩焼き(ハマグリやアサリ 椎茸 海老 など)
即席塩漬けや酢漬け
408ぱくぱく名無しさん:2007/07/22(日) 20:03:51 ID:q70Z5f2j0
>>402
チキン南蛮にするなら、
野菜つけあわせ
卯の花
冷奴
味噌汁

ほか
親子丼
チキンマカロニグラタン
チキンオムライス チキンクリームシチュー チキンオムライス
鶏と野菜のスープ煮 筑前煮 棒々鶏
豆腐ステーキ
ポテトや野菜のオムレツ
マカロニサラダ ポテトサラダ コールスロー 
コロッケ(チキンクリーム ポテト おから など)
田楽(豆腐 コンニャク)
キンピラ 切干煮 
味噌汁 スープ(マカロニを入れてもいいかも。)
409ぱくぱく名無しさん:2007/07/22(日) 22:34:26 ID:aP8xJHDGO
自己満足乙。
410ぱくぱく名無しさん:2007/07/23(月) 00:29:31 ID:uvbaihY/0
>>407
レスサンクスです。
しかしながら作ってしましました…すいません。
結局、豚汁とキノコサラダにしました。
ありがとうです。
411ぱくぱく名無しさん:2007/07/23(月) 13:23:11 ID:TLPL0/NL0
小ぶりの祝い鯛を2尾貰いました。今日中に消費しないとダメそうなので、
これを使った夕食(大人2人分)お願いします。
1尾は鯛飯っぽく混ぜご飯にしようかなと思っています。

調味料はたいがいのものは揃っています。
鯛以外の材料は、夕方から買い出しにいこうと思っていますので、特に指定はなしで。
よろしくお願いします。
412ぱくぱく名無しさん:2007/07/23(月) 13:54:17 ID:Ix/PknS20
>>411
温めてそのまま焼き鯛として 
酒蒸し トウチ蒸し 煮物 から揚げあんかけ (焼いてあるから、チョイ加熱でいいかも。)
お頭や骨で潮汁

鯛素麺
スープ(ブイヤベースみたいに) パエリヤ

ほぐして、卵焼き でんぶ 真丈(揚げでも蒸しでも) あえもの
混ぜ寿司 炒飯 コロッケ グラタン パスタ リゾット
413ぱくぱく名無しさん:2007/07/23(月) 14:04:51 ID:38SKe3B/0
>>411
身ほぐした骨、アラでダシとっんでご飯をたかないと
混ぜご飯にしたら、ご飯にダシでないから辛くないかな


ごはん少なめにした冷や汁で汁物かわり
http://www.kumaya.jp/hiyasiru.html

強引に再度酒蒸にしてみる
http://www.hirokonfoods.co.jp/recipe/recipe03.html


414ぱくぱく名無しさん:2007/07/23(月) 14:10:31 ID:qXeM72dvQ
>>411
鶏肉とタケノコの煮物
夏野菜の揚げ物
市販の玉子豆腐や、絹ごし豆腐に、
キノコや野菜のあんかけかけたやつ。

インゲンのおひたしや
マヨネーズ和え。

冷シャブサラダ
インゲンやアスパラのバターソテー
ミネストローネみたいな、トマトベースのスープ

なんてどうでしょう?
…俺が食べたいやつですけどね(笑)
415ぱくぱく名無しさん:2007/07/23(月) 14:16:07 ID:u+aX9B8r0
>>414
(笑)を使ってる場合じゃないと思われ(笑)
416ぱくぱく名無しさん:2007/07/23(月) 16:13:46 ID:9gr63AZY0
お邪魔します。
今晩の夕飯を考えてもらいたいです。

卵(4個)、カニカマ、牛肉、納豆4パック、ピーマン、胡瓜2本、餃子(冷凍16個)、レタス(少量)
が冷蔵庫にあります。

みりん以外なら一通り調味料あります。
買い物は18時ぐらいに行きます。

大人2人分であっさりめな物を希望です。宜しく願いします。

417ぱくぱく名無しさん:2007/07/23(月) 16:22:45 ID:hq6cZVeM0
ぶたしゃぶー
食べたいだけ。
418ぱくぱく名無しさん:2007/07/23(月) 17:33:49 ID:nJ6A+TIXO
今夜は、豚肉・キノコ・ほうれん草・トマトのカレーライス(材料を炒めあわせてトマトソースでちょっと煮てカレー粉とガラムマサラで味付け)にするのですが、付け合わせは何がいいか相談させてください。


材料は、卵・豆腐・レタス・人参・梅干・乾燥ワカメ・刻み昆布・じゃが芋・シーチキン・さば水煮缶・ミックスビーンズ水煮・生のトマト・ピーマン・玉葱・ニンニク・生姜・焼きのり・削り節などなど。
基本的な調味料は揃ってます。

なにとぞ良いアイデアをお願いします。
419ぱくぱく名無しさん:2007/07/23(月) 18:42:03 ID:UEs68SsH0
>>416
和風ステーキ か 牛冷しゃぶ (牛肉の形態によって)
サラダ(レタス 胡瓜 カニカマ ゆで卵 など)
ピーマンソテー
納豆
味噌汁かお吸い物

ほか
チンジャオロース 牛とレタスのオイスターソース炒め
焼き餃子 水餃子 スープ餃子
かに玉もどき ピーマン卵とじ 納豆オムレツ
炒飯(卵 レタス カニカマや牛肉か納豆 ピーマン など)
420ぱくぱく名無しさん:2007/07/23(月) 19:00:40 ID:UEs68SsH0
>>418
サラダ(レタス トマト と、ツナ+さらし玉ねぎ+お好みでワカメ じゃが芋人参玉ねぎでポテサラ 
 ビーンズ+ツナ玉ねぎ 崩すかさいの目に切った豆腐+ワカメや海苔や削り節や生姜やつぶした梅など ゆで卵 ピーマン など。)

ほか
カレーにトッピング用として、ゆで卵か目玉焼きか温泉卵 ピクルス風酢漬け(ちょっと和風に昆布入れても)
トマトと豆腐でカプレーゼ風 冷奴
焼きピーマンのマリネやオカカ醤油あえ ピーマンや人参の卵とじ
ご飯のアレンジで、ガーリックライス ナン
421ぱくぱく名無しさん:2007/07/23(月) 19:15:44 ID:qXeM72dvQ
>>418
もう、遅いかな?

サイドメニューは、サラダでいい?

ツナ レタス トマト 玉葱

レタス 玉葱 人参 ワカメ

ジャガイモ ゆで玉子 トマト レタス

組み合わせ変えれば色々出来そう。

あとは、豆腐とワカメのスープや
ワカメと玉子スープ

スナック的なもので
豆腐の磯辺揚げ
(豆腐に片栗粉をまぶし、更に海苔で巻いて揚げる)
422418:2007/07/24(火) 08:26:08 ID:KqGNcmuzO
>>420>>421
ありがとうございました!
レタスや玉葱、胡瓜、ツナなどでサラダ、豆腐とワカメのスープ、カレーに半熟目玉焼きのせにしてみました。

いつもカレーだけ(すみません、手抜きで)で夫に物足りない思いをさせてたのですが、昨日は喜んでもらえました!
423411:2007/07/24(火) 10:21:23 ID:pXWJXibc0
>>412-413
ありがとうございました。
結局、
軽く蒸して和風あんかけにしたものと、ほぐし身の酢の物を作りました。
413に指摘して貰って、骨と頭を一緒にご飯に炊き込んだらウマーでした。

>>414
せっかくなので、今日の晩ご飯にいくつか作ってみますですw

424402:2007/07/24(火) 11:15:28 ID:/faFB1oYO
>>404>>408

ありがとうございました!チキン南蛮は初めて作りました。
おかげさまで上手く作れたと思います。
425ぱくぱく名無しさん:2007/07/24(火) 11:23:08 ID:KwAUQ3kD0
>>419ありがとうございます。

昨日は結局、レタス・牛肉チャーハン、鶏がらスープとサラダにしました。
買い物も行きませんでした!またお願いします。
426ぱくぱく名無しさん:2007/07/24(火) 16:05:58 ID:hqqPS1VZ0
大人2人の夕食です。
メインをポークビーンズとパンにするのは決まっています。
副菜をお願いします。

牛薄切り肉1パック
生鮭2切れ
キャベツ1/2玉
にんじん2本
じゃがいも4ケ
しいたけ4枚
もやし1袋
いんげん1/2パック
たまねぎ2ケ
卵1ケ

調味料は大体揃ってます。買い足しは難しいです。
よろしくお願いします。
427ぱくぱく名無しさん:2007/07/24(火) 17:46:15 ID:eXq1wRQD0
>>426
玉ねぎスライスの上に、小さく切って小麦粉つけてフライパンでカリカリぎみにやいた鮭
さっぱり系のドレッシング
428ぱくぱく名無しさん:2007/07/24(火) 17:55:27 ID:lo7B0mhf0
馬刺しが食べたいと言うので、買ってきましたが(馬刺し名産地です)
そのほかのおかずが思い浮かびません。
ご飯は冷凍してあるものしかありません。
これから買い物行きます。なにがいいでしょうか?
429ぱくぱく名無しさん:2007/07/24(火) 20:31:01 ID:gSgSuvwM0
>>426
鮭の白ワイン蒸し ホイル焼き (+椎茸や野菜でも)
サラダ
野菜のコンソメスープ

ほか
鮭とじゃが芋のソテー(バター ガーリック ハーブ などお好みで使って)
マッシュポテト ベイクドポテト ポテトフライ (ポークビーンズと一緒に)
鮭のフリット ムニエル
椎茸のマヨチーズ焼き バターソテー スープ
じゃが芋と椎茸のガーリック炒め(+インゲンでも)
オニオンフライ
ポテトサラダ もやし卵炒め
冷たいポタージュ 
鮭(揚げるか白ワインや酒蒸しした)と野菜のマリネ スープ仕立て テリーヌやジュレ寄せ
430ぱくぱく名無しさん:2007/07/24(火) 21:01:54 ID:Y+c2I/8t0
>>428
名産ですか、いいですねー。九州のかたでしょうか?
私はあまり食べない所の者なので、お役に立て無かったらスマソ。

魚介類のから揚げ(タコ イカゲソ など)
お浸し サラダ
冷奴
辛子蓮根
酢の物
お吸い物か味噌汁
お酒に合いそうですね。
飲まれるなら、冷凍ご飯で〆に 焼きおにぎり茶漬け(普通にお茶漬けや焼きおにぎりでも。)
431ぱくぱく名無しさん:2007/07/25(水) 00:27:11 ID:XyFzhxbQ0
こんな時間に誰かいらっしゃるでしょうか・・・?
旦那が疲れからお腹の調子が悪いようで、
毎日お腹に優しそうなメニューにしてるんですが、そろそろネタ切れです。
材料は結構あると思うのですが、あまりレパートリーが豊富でないもので、
お腹に優しそうなメニューをよろしくお願いします。


大根
白菜
キャベツ
モヤシ
人参
ニラ
ネギ
キュウリ
トマト
ジャガイモ
ナス
梅干
ショウガ
牛切り落とし
豚(冷凍なら切り落としもローススライスもカレーシチュー用もミンチもあります
アジの開き
めかぶ
豆腐
432ぱくぱく名無しさん:2007/07/25(水) 00:46:41 ID:UMiKEbif0
>431疲れからお腹の調子が悪い
それは腸か?それなら材料にはないがまず乳酸菌が必要だろう。
ヨーグルトを利用したメニューかな。
でなくてそれは胃か?それなら塩気の強いもの、脂の強いもの、辛いもの
は避けるんだな。食事時の胃痛について医者に聞いたらチーズなんかが比
較的障らないらしい。いずれにせよヨーグルトなら胃腸に優しい。
でまぁ、時間見つけて医者に池。
433ぱくぱく名無しさん:2007/07/25(水) 01:02:14 ID:c7a4fFX40
>>431
これから食事ってことですか?
とにかく消化がいいものがよいでしょうから、あんまりぱっと
しない料理ですけどふつうに雑炊(上の材料だったら白菜、大根、
ねぎあたりを柔らかくなるまでだしで煮て、卵で閉じるとか)
におろし生姜を加えて食べさせては?
434ぱくぱく名無しさん:2007/07/25(水) 01:03:05 ID:XyFzhxbQ0
>432
乳製品がダメな旦那ですorz
胃は大丈夫みたいです。
医者には行って、急性胃腸炎、とかって薬はもらって飲んでるんですが。
下すのは止まったけど、まだお腹の調子が悪いようで
忙しいので、回復する暇がないのかなぁ・・・
435ぱくぱく名無しさん:2007/07/25(水) 01:04:27 ID:XyFzhxbQ0
>433
この時間に仕事が終わって帰ってきます。
そのせいで回復できないんだと思うのですが。
それ作ってみます、ありがとうございます!
436ぱくぱく名無しさん:2007/07/25(水) 08:29:12 ID:q5x0cBV50
>>431
アジの開き、きゅうり、ナスで
冷汁を作ればどうだろ
http://www.kumaya.jp/hiyasiru.html

437ぱくぱく名無しさん:2007/07/25(水) 10:11:43 ID:jNqudV0L0
>>431
お大事に。この時期、冷たいものになりがちですが、温かいものいいかも。

豆腐と野菜(白菜 大根 ニラ 葱 もやし 人参 など)の鍋 煮物 蒸し物。
できれば、薄切り肉(豚でも牛でも)を入れて、おろし生姜などを薬味に。

ほか
具沢山の味噌汁やお吸い物、あっさり仕上げた豚汁。
上の鍋の残り汁で、雑炊や煮込みうどん。
梅や生姜や葱を使ったお粥や雑炊。
スープ煮(キャベツ じゃが芋 葱 大根 人参 ナス トマト シチュー用肉 など)
ロールキャベツ(和風やコンソメや薄めのトマト味でさっぱり仕上げて。)
風呂吹き大根 豆腐田楽
鯵の開きの大根おろしあえ(+おろし生姜でも)
冷しゃぶ 大根おろしとおろし生姜や梅を添えて
卵があれば、温泉卵 卵雑炊 かき玉汁 など。

心配ですね。余計なお世話かもしれませんが、
仕事のストレスからなら、会社に相談したり、仕事の調整を早くなさった方が良いと思います。
健康第一、体あってのお仕事ですから。倒れちゃったら、仕事できなくなっちゃうもん。
(経験者談w。)つい心配で、今更長々とすみませんでした。
438ぱくぱく名無しさん:2007/07/25(水) 12:02:07 ID:GYTfGPWh0
おねがいします

初見&初書き込みです

しょう油味付の豚カルビ
焼いてあるサンマ二尾
生ラーメン一人前
レトルトミートソース一袋
プチトマト数個
生しょうが
生ニンニク
ネギ
生クリーム
納豆一パック
めかぶ一パック
白ごま

調味料は一通りあります

439ぱくぱく名無しさん:2007/07/25(水) 12:06:55 ID:q5x0cBV50
焼いたサンマが冷えて美味しくなさそうなら
フライパンに油引いてもう一度焼く
焼きあがりの最後に醤油かけて香りだす
皿に油ごと盛って、上から、すりおろし生姜と刻みネギ・・・

なかなか飯が進む


440ぱくぱく名無しさん:2007/07/25(水) 12:19:40 ID:GYTfGPWh0
>>439
ありがとうございます

一品できました
441ぱくぱく名無しさん:2007/07/25(水) 12:26:42 ID:PWtIX2LAO
>>431今さらだけど
なんかテレビで見たヤツ

豆腐(つぶしてザルで裏ごし)
人参千切り(軽く茹でとく)



全部混ぜて輪ゴムとラップで茶巾状にする

10分位茹でる

ダシあんを作っておく

豆腐を鍋から上げ、ラップを取ったばかりは豆腐が固まってても汁が出るので
何分か適当に放置

あんをかけて出来上がり
442ぱくぱく名無しさん:2007/07/25(水) 12:42:09 ID:vg73bgBP0
カツオのなまり節を頂いたので色々レシピを探してみたのですが、
頂いたものはしょうゆ味つきで結構濃くてそのまま食べるにはきついです。
探したレシピは味のないなまり節を使うものばかりで。

昨日は酒と生姜で煮てフレーク状にしてご飯に載せて食べましたが、
まだ沢山残っていてどう食べたらいいか悩み中です。

良いアイディアありましたらお願いします。

443ぱくぱく名無しさん:2007/07/25(水) 13:32:13 ID:B5FesHILO
ピザ用チーズとハムをたくさん頂いたんですが賞味期限間近で困っています!何かレシピ教えてくださいm(__)m野菜はだいたい揃ってます!
444ぱくぱく名無しさん:2007/07/25(水) 15:09:53 ID:T1LnhafDO
>>443
私ならとりあえずはチーズは冷凍するな。
冷凍しても早めに使わないと臭いが移ってしまうけど。
餃子の皮ピザってのが中々美味しいらしい。
あと、ハム・玉ねぎでケチャップライスを作り、
冷めたら、チーズを混ぜるか中央に入れるかして、ライスコロッケとか。
445ぱくぱく名無しさん:2007/07/25(水) 15:35:33 ID:B5FesHILO
>>444 ありがとうございます!ライスコロッケ大好きなんで明日(パン粉きれで明日買い物予定!涙)挑戦してみます!
446ぱくぱく名無しさん:2007/07/25(水) 16:03:45 ID:9h4mVvXRQ
>>442
そのまんま東(宮崎県知事)が
番組で、鰹のカレーを食べてましたよ。
本場インドでも、なまり節を干して
カレーに入れるそうですから
カレーも美味しいと思います。
447ぱくぱく名無しさん:2007/07/25(水) 20:54:45 ID:nvk4Cw6p0
>>442
なまりをさっと湯通ししてほぐして、青じそ、しょうが、茗荷の千切りと
まぜて、お醤油をたらして食べるとおいしいよ。
味がついてるなまり節って私は食べたこと無いけど、炊き込みご飯に
してみるのはどうでしょう?
448ぱくぱく名無しさん:2007/07/25(水) 21:14:10 ID:sIWN8MJB0
>>442
付いている醤油味を生かしたほうがいいのかな、きっと。

酢の物(胡瓜などと) あえもの
煮物(大根 タケノコ 豆腐 野菜炊き合わせ など)
スライスしてそのまま

ほぐして茹でじゃがに混ぜて、マヨ和えでサラダ風 揚げてコロッケ 
グラタン クリームチーズあえ なんてどうかな。(だめかな〜?)
炒飯 混ぜ寿司 和風パスタ 麺の具 とか。
449ぱくぱく名無しさん:2007/07/25(水) 21:31:32 ID:sIWN8MJB0
>>443

グラタン ドリア チーズ焼き(ポテト キノコ 海老 帆立 など)
餅ピザ トースト類(ピザ チーズ ホットサンド など)
オムレツ シチュー チリコンカン チリビーンズ カレー(仕上げに入れる)
ココット キッシュ オニオングラタンスープ
ハンバーグ チーズカツ(豚 チキン ハムチーズカツもいいかも) サモサ 

私もピザ用チーズ冷凍してます。
450431:2007/07/25(水) 22:07:31 ID:XyFzhxbQ0
>436>437>441
ありがとうございました!
順番に作ってみたいと思います。

>437
ストレスはなさそうなんですが、
忙しい時期で深夜帰宅、休みは月に二日、
そんな生活が二ヶ月続いて、バテてるんだと思います。
会社の体制なので、状況は時期が終わるまではどうしようもなく、
先日も病院へ行った後出勤、帰りは深夜でした・・・。
むしろ倒れてくれたら、少しは身体を休められるのにな・・・
なんて不穏なことも考えてしまいますw
ご心配頂いてありがとうございました。
身体にいいもの作って、多少でも支えになれたらと思います。
451ぱくぱく名無しさん:2007/07/26(木) 01:41:11 ID:plFYRoZO0
>>442
私も頂いたとき、どう料理しようか悩んだw
コンニャクと一緒に汁気が少なくなるまで甘辛く煮たら
すっっごくおいしかった!!
なまり節の分、普段のコンニャク煮よりも醤油の量は控えてね。
キュウリもみにも使ってみたけど、こっちは醤油なまりの味がキュウリにかちすぎて微妙だった。
私の腕が悪いのかも知れないけど。
こんにゃく煮を作りたいが為になまり節を手に入れたい。
452ぱくぱく名無しさん:2007/07/26(木) 02:24:22 ID:g4FZVHOgO
解して 入り卵の具にする
味付けはマヨネーズ少々ぐらいでOKだよ
好みで砂糖を少々かな
453ぱくぱく名無しさん:2007/07/26(木) 10:28:20 ID:4L+ZcZkP0
なまり節の質問したものです。
沢山のアイディア有難うございました〜

やっぱり和え物系か、煮物ですね。いり卵も良さそう。

カレーはびっくりアイディアです。味付けなのでちょっとしょっぱいかもしれませんが
明日カレーの予定だったので、ちょっと入れてみたいと思います。

あとコンニャク煮、炊き込みご飯は早速今日やってみます!

ありがとうございました。
454ぱくぱく名無しさん:2007/07/26(木) 17:14:23 ID:qsUFcWqn0
またまた宜しくお願いします。

もうすぐ買い物に出る予定です。
大人2人分で何も決まっていません・・・

冷蔵庫内の食材・・・玉葱(2個)、納豆(3パック)、絹豆腐1丁、万能葱(冷凍)、素麺(乾麺)

出来れば、あっさり系がいいです。
調味料は一通りあります。

宜しくお願いします。
455ぱくぱく名無しさん:2007/07/26(木) 18:29:19 ID:YR13n9PEQ
>>454
もう、買い物しちゃった?
八宝菜の素を買って来て
揚げ出し豆腐にかけると簡単だよ。
白菜と、豚肉、エビ、イカを追加して
豪華にしても良いし。
海鮮中華丼みたいに、シーフードミックス入れても良いし。
456ぱくぱく名無しさん:2007/07/26(木) 19:39:12 ID:8pzZQQ6F0
>>454
素麺 
納豆 葱 オニオンスライス+ツナ 卵(温泉卵など) 他 お好みのものトッピング
それか、かき揚げ(タマネギ 納豆 葱 などで)
冷奴 か 豆腐のお吸い物

冷汁風素麺 にゅうめん ソーメンチャンプルー
457ぱくぱく名無しさん:2007/07/26(木) 19:41:01 ID:8KFi3Hb60
疲れていて、あまりヤル気が起きません。
なのに食べなきゃいけない物が沢山あります・・・
買い足しをせずに済ませたいです。

既に賞味期限切れのカマンベールチーズ一個
賞味期限間近の塩わかめ
賞味期限間近のレンコン水煮(非スライス)
その他、小ぶりなトマト1・オクラ4本・玉葱沢山・じゃがいも2
大根510センチくらい・卵・長ネギ5センチ・ニンニク・生姜
出汁をとった手羽先2・かなり古いセロリ・ズッキーニ5センチ
ブラウンえのき1束弱・レモン
牛乳・植物性ホイップ

調味料全般揃ってます。

缶詰→トマト水煮・ツナ・ホワイトアスパラ・オイルサーディン・キャンベルの濃縮スープ(トマト)

主食は米とパスタがあります。
ちなみに、昼はワカメご飯+キムチスープ+卵焼+焼き魚でした。

どうか宜しくお願いします。
458457:2007/07/26(木) 19:41:53 ID:8KFi3Hb60
人参も大量にありました!
459ぱくぱく名無しさん:2007/07/26(木) 19:48:59 ID:VRPgzXPk0
材料、なにもありません。

買出しの食材と、料理名をお願いします。

条件。
 1 安くて栄養豊富な食材であり、容易に入手可能な食材であること。
 2 栄養バランスがいい料理であること。
 3 簡単にすぐにできるものであること。
 4 日持ちすること。(冷凍保存も可)。
 5 いろいろな食べ方ができること。ひと手間加えてバリエーション、も可。

明日、買出しに行くので、材料と料理名をぜひ、お願いします。
今は、カレーの闇ナベで、食材の在庫一掃したところなので、明日昼までは。
考える必要がない状態です。


乾物や、調味料、粉類は一通りそろっております。
460ぱくぱく名無しさん:2007/07/26(木) 20:03:25 ID:0YdeESBC0
>>457
お疲れ様!
カレー スープ煮 カポナータやトマト煮 シチュー
(手羽先 古いけど使えそうな野菜 玉葱 じゃが芋 人参 など)
サラダ(ワカメ トマト 大根 生でもいけそうなら、セロリ など)
カマンベールは大丈夫そうなら、カレーやシチューにトッピングか、サラダに。
卵もカレーにトッピングか、ゆで卵でサラダに。

ほか
カマンベールを丸ごとチンして、上の皮を丸くむき、簡単フォンデュもどき。
さっとゆでた野菜をつけて。
残りをパスタに絡めたり、リゾット。

野菜やキノコのチーズ焼き グラタン 
野菜とチーズのオムレツ
パスタ(野菜やキノコや手羽やサーディーンと、オイルベース トマトソースベース 牛乳とホイップとチーズなどでクリーム系 冷製 スープ仕立て などなど。)

カマンベールのフライ 野菜のフリット
461ぱくぱく名無しさん:2007/07/26(木) 20:15:19 ID:P7nT42nL0
>>457
・わかめとたまごのスープ
 大蒜をごま油かサラダ油で炒めて、玉ねぎも炒めて、
 水入れてわかめ入れて溶き卵を入れてコンソメの素と
 塩胡椒で味付け。
 ※わかめの代わりにセロリでも美味い。その場合卵は
  入れない。油分はバターにする。
・手羽先とエノキのバター焼き レモンを添えて
・トマトとオクラのサラダ(玉ねぎドレッシングで)
・ごはん

または
・ミネストローネ
 セロリ、玉ねぎ、大蒜、トマト、オクラ、玉ねぎ、人参
 ジャガイモ、ズッキーニ、手羽先、トマト缶
 残ったら翌日にパスタをぶちこんで食べる
 ご飯を投入してリゾット風にして、オムレツを乗せる
・和風冷製スパゲティ
 ツナ、大根おろし、あれば青紫蘇とか貝われとか
 味付けはツナ缶のスープかオイルと醤油をまぜて

カマンベールはちょっとぐらい期限すぎても大丈夫なのでは?
開封してなければ。
462ぱくぱく名無しさん:2007/07/26(木) 20:20:25 ID:P7nT42nL0
>>459
うーんと、それじゃ、あまりにも手放しじゃないすかね。
あまりにも他力本願。

このスレッドを読んで、逆引きで買い物したらいいんでは?
たとえば、自分は461ですが、上記レシピなら、冷凍保存も
できるし、使いまわしも可能なので、とりあえず上記レシピの
材料を買って作ったらどうですか。
463ぱくぱく名無しさん:2007/07/26(木) 20:46:35 ID:0YdeESBC0
>>459
やっぱり、スープ煮 カポナータ あたりかなぁ。
玉ねぎ 人参 他、入手できる好みの野菜 ベーコンや肉類で。

スープ煮なら、芋類(冷凍するときは除いた方がいい) キャベツ(アレンジする分は別にしたほうがいいかも)
意外と大根やレンコン キノコ などもいいと思う。

アレンジは、そのままメインとして スープとして ミネストローネ
スープパスタ 洋風雑炊 シチュー(牛乳やクリーム トマト缶 デミソース などで) カレー
スープメインで洋風炊き込みご飯 具でオムレツやココットやグラタンやコロッケ


カポナータなら、トマト(水煮缶の方が生より作りやすい) 茄子 ズッキーニあたり。
野菜だけでもいいし、肉類入れるとしてもベーコンぐらいがいいかな。 

アレンジは、冷やして食べる パスタソース ブルスケッタやオープンサンド オムレツ(具やソースとして)
ご飯に乗っけて丼(温泉卵を添えたり) チーズと春巻きの皮に包んであげる ピザ グラタン ドリア

カレーだったとすると、だめかな。
あとは、例の鳥ハムとか。
464ぱくぱく名無しさん:2007/07/26(木) 23:12:39 ID:VRPgzXPk0
>>462-463
料理の苦手な459です。

ありがとうございます。とりあえず、味付けをせず、肉と野菜のごった煮を作ることにしました。
具は、特売の中身しだいで流動的とします。

で、ごった煮をしたら、小分けして、それぞれをコンソメ味にしてみたり、おでん風の味にしてみたり、
トマト煮にしてみたり、カレーにしてみたりと、バリエーションをつけてみます。

手間はかけたくないんですが、同じものだと飽きるので、とはいっても
作れるメニューもろくにないし。。。ということで、大量ごった煮+味付け各種、に決定しました。

ありがとうございました。
芋は冷凍す入るときに気をつけないといけないんですね。
心します。ありがとうございました。
465ぱくぱく名無しさん:2007/07/26(木) 23:19:06 ID:JUjnKRi60
中国のうなぎは、毒うなぎ&発ガンうなぎだった!!
絶対に食べるな!!
日本にはもっとイッパイ美味しいものがあるではないか!!
466462:2007/07/27(金) 08:23:58 ID:cqxcAuk00
>>464
ちょっときつかったかもと反省してました。ごめんなさい。
ごった煮いいと思います!
水分を加えてスープにしちゃう前に、よく炒めた具を半分ぐらい
別に取り分けておくとそれはそれで便利ですよ。
オムレツの具にしてもいいし(普通のオムレツを焼くときに中に
入れる)、とき卵と混ぜ混ぜしてホットケーキ状に焼けばスパニッ
シュオムレツだし、ジャガイモ入りだけどチャーハンの具にもなれ
ば、ナポリタンスパゲティにしちゃってもいい。

わたしはダイエット中に、キャベツも糸こんにゃくも入れた何でも
スープを作って一食分ずつ小分けに冷凍、豚汁、カレー、ミネスト
ローネ、コンソメスープ、豆乳スープ、なんでもやりました。
キャベツも糸こんにゃくも意外となんでも平気でした。
1人暮らしだから頓着せずに作ったけど、誰かの分もあるならちょっ
と大雑把すぎるかも…。

他に使いまわし可能なものとして中華風の炒め物もいいかもです。
白菜かキャベツ、人参、もやし、豚肉、うずらの卵、ピーマンを
炒める。ソースを加えて【ソース焼きそばの具】、水とき片栗粉
、中華風スープの素を加えて【八宝菜】【中華丼】【焼きそばの
具】に。
この炒め物は冷凍保存はできませんが、冷蔵庫で2日はもちます。
467462:2007/07/27(金) 08:26:53 ID:cqxcAuk00
466です。
中華風炒め物のうずらの卵は、うずらのゆで卵を使って
くださいね。レトルトパウチされたものがスーパーにあ
ります。また、入れなくっても問題ないです。
468ぱくぱく名無しさん:2007/07/27(金) 14:48:05 ID:QKKrxGxaO
卵6個、牛乳、チーズ、じゃが芋大1個、人参沢山、玉葱大1個、梅干し、豚こま200、鶏もも200あります。
買い足し可能です。
カレー類以外で出来るメニューを教えてください。
出来れば2人分で!
469ぱくぱく名無しさん:2007/07/27(金) 15:08:28 ID:Vnk1TXUa0
>>468
チキンドリア
 ・ちょっと季節外れ過ぎる?
ポテトグラタン
 ・これもこんなに暑い日にはねえ。。w
オムライス
 ・でも洋食な気分なもので、つい・・・
フライ
 ・豚にはたたいた梅を巻き込んで衣を付けて、鶏肉は切れ込みを入れて
  チーズを挟んで。 あ、別に逆のものを挟んでもいいけど。。 
  ジャガイモや玉ねぎにも衣を付けて揚げてね〜
にんじんサラダ
 ・カロチン!カロチン!お肌ぷるぷる♪
470ぱくぱく名無しさん:2007/07/27(金) 16:29:46 ID:KR494jGmO
料理初心者です(´・ω・`)
とりあえず基本的な料理は作れます。

今夜の夕飯が決まりません><

カレー、シチューなどの汁っぽいおかず(?)以外でお願いします!
471ぱくぱく名無しさん:2007/07/27(金) 17:44:32 ID:nSYSDsXN0
>>470
メンチカツで決まりやな
472ぱくぱく名無しさん:2007/07/27(金) 22:05:53 ID:Fav7O4F30
>>468
もう遅いと思うけど、よかったら明日以降の献立に。

豚冷しゃぶ か 蒸し鶏 (梅干たたいて添えたり)
+千切り野菜や冷やした温泉卵
これらで冷やし中華やうどんやお蕎麦など麺でもいいかも(卵は錦糸卵でも)。

鶏から揚げ か グリル焼き(焼き鳥風に串にしても) か 照り焼き
豚肉じゃが(豚こま 玉ねぎ じゃが芋 人参)
だし巻き か 卵焼き か 温泉卵
チーズ
梅茶漬け か おにぎり か 梅混ぜご飯
(お酒召し上がるなら、こんな献立もいいかなと。お弁当にも。)

親子丼(卵 鶏もも 玉ねぎ)
人参で 梅あえやオカカあえ 即席漬け キンピラ サラダ など
じゃが芋の味噌汁

ヴィシソワーズ か ポテトポタージュ(じゃが芋 玉ねぎ 牛乳)
キャロット・ラペ(千切り人参のサラダっす。簡単。)
チキンソテー
物足りなければ、チーズオムレツ(+カリカリに炒めた豚こま)
または チーズ や プリン(卵 牛乳)

ほか
キッシュ オムレツ(卵 牛乳 チーズ じゃが芋 玉ねぎ 人参 など) ポテトチーズ焼き
豚丼 鶏から揚げか照り焼き+温泉卵の丼
パスタ(卵牛乳カリカリ豚こまでカルボナーラもどき チキンと野菜 ナポリタン サラダ風 など)
ポテトサラダ 人参と玉ねぎのかき揚げ 豚汁 人参や玉ねぎの味噌汁やスープ
酢豚 酢鶏 肉野菜炒め 人参しりしり 人参入り卵焼き 豆腐買い足しでチャンプルー
チキンピラフ パエリヤ 炊き込みご飯 
ニョッキ コロッケ 
473ぱくぱく名無しさん:2007/07/27(金) 22:26:41 ID:bV4QJCUf0
>>470
かた焼きそば
春巻き
海老マヨ 手羽餃子
ユーリンチー チキン南蛮
サモサ 
天ざる
クリームコロッケ
海老フライ カニ爪フライ
474ぱくぱく名無しさん:2007/07/28(土) 03:22:06 ID:YekPqvSQ0
一人分、明日の夜勤のお弁当なのですが、
ご飯は混ぜ込みワカメのおにぎり、
メインおかずは鯵の南蛮漬け(玉ねぎ・人参入り)、
漬物代わりにズッキーニのピクルス。

野菜の煮物か、高野豆腐の含め煮、切り干し大根の煮物、だしまき卵以外に思いつきません。
おばあちゃん家のご飯みたいで・・・w
他に何が作れるかご教授下さい;;

(たんぱく質系・・肉が無かった;)
卵3個、豆腐1丁、油揚げ1枚、納豆、大豆の水煮1パック、プロセスチーズ少し、ツナ缶小1缶
(野菜)
人参2と1/2本、じゃがいも1個、大根1/4本、玉ねぎ3/4個
(キノコ)
生椎茸1パック、エリンギ1本
(乾物)
高野豆腐、ワカメ、切り干し大根、春雨

調味料は大体揃ってます。(中華系味噌類は無いです)
475ぱくぱく名無しさん:2007/07/28(土) 04:46:33 ID:WYI0stdC0
>>474
食材がすでにおばあちゃんちww といってはなんだけど
卵焼きにチーズいれるとおいしいよね
納豆入り卵焼きもいいよ、醤油味強めで

あとキノコとタマネギのバターソテーとか

あとツナと春雨と千切り油揚げとゴマ油少々で、サラダ風味のなにかになると思う
476ぱくぱく名無しさん:2007/07/28(土) 08:02:14 ID:0b+C6JE+Q
>>474
豆腐ハンバーグか、揚げ出し豆腐に
人参 玉葱 椎茸 エリンギを、バターで炒めて、
ケチャップで味を付けたやつをかける。

ジャガイモ ニンジン 玉葱で
コロッケの元を作り、油揚げを半分に切って、
ひっくり返したやつに詰める。
油揚げは、地味だけど
中に入れるものを工夫すれば
色々出来るよね。

あとは、粉ふき芋に、バターとコンソメで味を付ける
ポテトサラダ
玉葱 人参 ジャガイモ ツナ缶で
肉じゃがならぬ、ツナジャガ。
汁気が出ないように、春雨入れるのもありかな。春雨が、水分吸ってくれるから
汁がこぼれない。
477ぱくぱく名無しさん:2007/07/28(土) 09:57:57 ID:iK3rR9jW0
>>474
夜勤、お疲れ様!

キノコオムレツ や キノコソテー 
(バターやオリーブオイルとニンニクやハーブなんかで。)
エリンギのフリット(ズッキーニも残ってれば一緒にするとおいしい。他の野菜でも。)
↑ソテーもフリットも、カレー風味にしてもうまいす。

サラダ(野菜のほか、ツナ チーズ ゆで卵 ワカメ 春雨 
 大豆やさっと湯がいた切干を使っても。洋風中華風味付けも合う。)
チャンプルー風炒め物

ツナやポテトやチーズのオムレツ
コロッケ(ツナ チーズ入り とか。)

おばあちゃんち風、美味しそうで好きだけどなー。
478ぱくぱく名無しさん:2007/07/28(土) 10:06:47 ID:+8Oj/00I0
大人2人の夕食をお願いします。
メインはカニクリームコロッケで決定していますが、
付け合わせや副菜などが全く思いつきません。
あと、ご飯大好きなので、カニコロにもかかわらず、主食(?)は白ご飯です。
冷蔵庫が空っぽなので、夕方買い物に行きます。
よろしくお願いします。
479ぱくぱく名無しさん:2007/07/28(土) 10:19:47 ID:PPW37te20
>>478
昔の喫茶店風ナポリタン(ケチャップトマト炒) トマトソースのようで・・
茹でたまご潰して、マヨ、らっきょ(ピクルス)刻む タルタルようでタマゴサラダのような

かぼちゃの冷スープ
480ぱくぱく名無しさん:2007/07/28(土) 10:57:22 ID:trViPA6t0
>>478
やっぱり、懐かしい喫茶店、洋食屋さん風がいい感じですよね。>>479さん

サラダ(レタス トマト コールスロー ポテサラやマカロニやスパサラダ ハムやツナやゆで卵入りなど。)
キノコソテー お浸し お漬物やピクルス(即席でオケ。)
物足りなければ、ウィンナー(ボイルやソテー)
スープ(コンソメや薄めトマトベースの野菜スープ 冷製 など)
意外と味噌汁もいいかも。
デザートに、スイカか桃かコーヒーゼリーや懐かしい感じのプリン、シャーベットやフルーツポンチ。
481ぱくぱく名無しさん:2007/07/28(土) 13:41:09 ID:/DaXwM740
にんじんが大量にあります。
これを使って今夜の副菜にしたいです。
メインは和風きのこパスタです。
ミキサーが無いのでスープにはできません。
にんじんサラダの美味しいレシピも手元に無く、どれがいいのか分かりません。
夕方買い物に行くので買い足しはOK
482ぱくぱく名無しさん:2007/07/28(土) 14:11:53 ID:0b+C6JE+Q
>>481
大根 キュウリ セロリを買って来て
スティックサラダと

サイコロ状に切って、ミネストローネみたいな
スープにしては?

大根と、人参の皮は、明日
キンピラにして食べるといい。

タラコをほぐして、千切り人参と炒めて
酒 砂糖 醤油で味を付けてもうまい。

ネギと、もやしと、ピーマンを買って来て
甘酢アンを作り
白身魚のフライや、唐揚げ、揚げ出し豆腐にかけてもいい。

エビ 豚肉 イカなんか追加して
固焼きそばにかければ、あんかけ焼きそばになる。
483478:2007/07/28(土) 14:15:16 ID:+8Oj/00I0
>>479-480
ありがとうございます、懐かしの喫茶店ランチ風に
ナポリタンを付け合わせにして、コールスローサラダと
ワカメ入りの赤だしかコンソメスープでやってみます。

>>481
ミキサーがなくても、こし器か目の細かいざるがあれば、細かく切ったにんじんを
スープストックで柔らかくなるまで加熱して潰しながら漉してのばせば、良い感じの
ポタージュスープはできますよ。
にんじん大量の副菜・・「にんじんしりしり」なんかは大量消費します。
作り方は簡単なので、ぐぐってみて。
484ぱくぱく名無しさん:2007/07/28(土) 15:40:58 ID:mEd2jkM7O
一人暮らしなのですが、やたら食材を買いすぎてしまい、一人のわりにはたくさん有ります!
それと暑さで料理するのが面倒くさい、だからといって捨てる訳にはいかん!
どうか献立お願いします。続き…。
485484:2007/07/28(土) 15:50:18 ID:mEd2jkM7O
>>484です。
調味料はほぼ何でも有り。パスタ・素麺・蕎麦有り。ビーマン10、茄子3、シメジ1p、キャベツ1個と半分、チンゲン菜1束、白ネギ、青ネギ、人参、ジャガイモ、玉ねぎ、大根1本、黄パプリカ1、トマト5、しょうが、にんにく。

トリモモ・ムネ各1、豚バラ200グラム、鯛アラ、ぶりアラ、干物1、油アゲ、(全て冷凍)

これでお盆前まで乗り切りたいのでお願いします!
486484:2007/07/28(土) 15:54:30 ID:mEd2jkM7O
何度もすみません。
玉子13個、魚肉ハンバーグ1個も有ります。
487ぱくぱく名無しさん:2007/07/28(土) 17:18:30 ID:YekPqvSQ0
>>474です。
>>475->>477
聞いてみるもんですね。ありがとう!

・エリンギと生椎茸のバターソテー
・ツナチーズ入りオムレツケチャップ添え
・ツナじゃが春雨入り

上記3品作りました。
他の案はまた次回の夜勤日に作りたいと思います。
助かりました。ありがとうございました。
夜勤行ってきます!
488ぱくぱく名無しさん:2007/07/28(土) 17:54:29 ID:PPW37te20
>>484
材料豊富すぎ

鯛のアラを焼いてから、醤油、みりんいれてご飯を炊く(上に焼いた鯛を乗っけて炊く)
千切り生姜ちらして、鯛飯
489ぱくぱく名無しさん:2007/07/28(土) 18:34:55 ID:nFGqJoYf0
インスタントラーメン食べたら胃が気持ち悪い。お昼ご飯抜かしたから
晩御飯前の変な時間に食べてしまった・・・
でも晩御飯は作らねばならないし、家族そろって食べるのが習慣。
オジヤとか汁物食べたくないし、カレーとかもこってりして嫌
ソーメンも胃に悪そうだし、ああどうしよう・・・
490ぱくぱく名無しさん:2007/07/28(土) 18:35:48 ID:nFGqJoYf0
書いてから488さんの鯛めしなら食べられそう。即効で買いものいってきます!
491名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:10:52 ID:G1TUfoF+O
>>484です。
>>488さんありがとう!材料買いすぎてしまい、うまく下処理して冷凍保存したくても冷凍庫もほぼ米でマンパイで…(泣)
鯛メシは作ったことないので明日作ります!
492名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:16:36 ID:G1TUfoF+O
鯛メシも作るし、選挙にも行きまーす!


残り材料でどうか良きアドバイスを。
493名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:43:11 ID:18hzed6lQ
>>492
誰かも言ってたけど、それだけあったら
何でも作れるじゃん。

卵使うメニューだけでも
目玉焼き 玉子焼き 天津丼 オムライス オムスパ 親子丼 他人丼 玉子スープ
タコライス ロコモコ ビビンパ

肉メインだと、トンカツ メンチカツ チキンカツ唐揚げ(竜田揚げ) 酢豚(鶏肉もあり)

野菜メインだと
野菜炒め 回鍋肉 青椒肉絲 麻婆ナス
中華丼(味付けを、塩 醤油 カレーにすれば3回楽しめる)
494名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:14:57 ID:kumwZ5GG0
>>492
お盆前まで保たせたいなら、駄目になりそうな順に片付けていけばいいのでは?
最初は
なす・チンゲンサイ・シメジ・トマト
あたりを消費するメニューを作っていって、
にんじん・じゃがいも・たまねぎ
あたりが最後に残るようにすればよし。

暑くて食欲がないなら、鶏か豚をミンチにして、刻んだナスやピーマンやたまねぎなんかと一緒に
味噌で炒めて「野菜入り肉味噌」を作って、ご飯やそうめんに乗せて食べてもいいんじゃね?
肉味噌にすると一週間は保つよ。
495名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:44:22 ID:JnG/qTtS0
>>492
意外と簡単で失敗もなく、なんか豪華な料理になるチキン南蛮
http://cookpad.com/danaehime/recipe/102203/

コールスロー
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/363186/

豚バラ、きゃべつ、しめじ、ナス、白いネギ、玉ねぎ、ニンニク
すき焼きするようにして、すりおろしニンニク、一味(鷹の爪)で甘辛くしたら
食欲わく

干物 
冷汁作ると、なかなか美味しい

一杯材料あるんで、難しいなw
496名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:13:15 ID:fFOAZpgn0
ピーマン、ナス、トマト、たまねぎ、じゃがいも
長ネギ、ウインナー、鶏モモ肉があります。
主食は米、パスタ、素麺なんでもいので
おかずのアイデアお願いします。
497496:2007/07/29(日) 19:15:51 ID:fFOAZpgn0
追加で卵もありました。
498名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:40:19 ID:18hzed6lQ
>>496 シンプルに、玉葱とパスタを、塩 胡椒で炒め
卵の黄身を真ん中に落とす。
白身は、ネギとナスの細切りと
中華スープにする。

ピーマン ネギ 鶏肉を
オイスターソースで炒める。

ピーマンと茄子を、ごま油で炒め
麺つゆ(酒 砂糖 醤油)七味唐辛子で味を付ける。

玉葱 鶏肉 卵で、オムライス。
トマトでトマトソース

玉葱 ピーマン 卵 ネギで、チャーハン

鶏肉をミンチにして、ハンバーグの種を作り
茄子の挟み揚げと、ピーマンの肉詰めにする。
499ぱくぱく名無しさん:2007/07/29(日) 20:28:18 ID:fFOAZpgn0
>>498
ありがとうございます!
オムライスと野菜の炒め物、中華スープを作ります。
鶏肉を自分でミンチにするというのは盲点でした。
覚えておいて活用したいと思います。
500ぱくぱく名無しさん:2007/07/30(月) 13:16:05 ID:OFCslLg2O
>>493
>>494
>>495
ありがとうございます。助かりました。参考にして料理します!
501ぱくぱく名無しさん:2007/07/30(月) 19:53:42 ID:+Ahu7yyM0
>>484-485 >>492
ずっと書きこできず今になっちゃってごめんなさい。
鯛めしに合わせて、 天ぷら(ピーマン 茄子 人参 玉ねぎ パプリカ など)+大根おろし
キャベツ塩もみ 冷やしトマト
温泉卵(作っておいて冷やしてだし醤油かけると美味しい!)
シメジと葱のお吸い物か味噌汁

回鍋肉(豚バラ キャベツ)
中華風サラダ(野菜類 蒸し鶏 など)
中華風かき玉スープ

チキンソテー
パスタ(キャベツとシメジのペペロンチーノなど。あればアンチョビーとか使って。)
サラダ(野菜 ゆで卵 など)
スープ

ぶり大根
豚冷しゃぶサラダ(豚肉 キャベツ他野菜 温泉卵 など)
油揚げと葱やじゃが芋の味噌汁

ほか
お好み焼き 鉄板焼き カレー スープ煮 肉野菜炒め 焼き干物
トンカツ 鶏から揚げ チキン南蛮 コロッケ ぶり塩焼きや照り焼き 
酢豚 酢鶏 チンゲン菜やキャベツやパプリカなどのさっと炒め 魚肉ハンバーグ
オムレツ各種(プレーン 肉や野菜入り) 油揚げと大根やキャベツの煮びたし
パスタ各種(ニンニクでオイルベース 温泉卵と野菜で和風 ナポリタン サラダ風 など) 
炒飯 オムライス 親子丼 豚丼 中華丼 チキンライス ケチャップライス リゾット パエリヤ ピラフ 炊き込みご飯 雑炊
野菜のココット 素麺チャンプルー 素麺や蕎麦+天ぷらや煮お揚げなど具 
お稲荷さん 干物で混ぜご飯 あぶり油揚げのおろし生姜添え 焼き茄子 
人参やピーマンのキンピラ ポテサラ じゃがバター 粉ふき芋 
即席漬け(キャベツ 大根 人参 茄子 など) 茶碗蒸し 卵焼き 卵とじ

一人暮らしだと、食材の保存ややりくり、楽しみつつ考えちゃうよね。
お米は、炊いたご飯と違って冷凍庫じゃなくても大丈夫だよ。
今はこれくらいしか献立思いつかなくて、ゴメンネ。
502ぱくぱく名無しさん:2007/07/30(月) 20:36:43 ID:4oCnmcPI0
二人分なのですが、小振りのヒレステーキが一枚だけ余ってます。
ステーキで出すには物足りないだろうし、どうしたもんかと。
それ以外のメニューもあれば嬉しいです。

野菜は、キャベツ、大根、キュウリ、トマト、なす、ねぎ、ニラ、
ニンニク、ショウガ、水菜、アドカド、人参、ピーマン、サンチュ
他のものは卵、めかぶ、豆腐、なめこ、
刺身コンニャク、板コンニャク、糸コンニャク

よろしくお願いします
503ぱくぱく名無しさん:2007/07/30(月) 21:03:57 ID:r3HGXKyb0
>>502
旦那には、ヒレステーキ 自分は、板コンステーキで問題解決

504ぱくぱく名無しさん:2007/07/30(月) 21:15:36 ID:uSlua/dQ0
>502
ヒレステーキをたたきにして、水菜、大根、ニンジンのサラダに載せてポン酢
ニラ玉
雷こんにゃく
豆腐となめこの味噌汁

505ぱくぱく名無しさん:2007/07/30(月) 21:44:44 ID:4oCnmcPI0
>503
それはちょっとサミスィ・・・

>504
なるほど、たたき作ってみます。
たくさんありがとうございました。
506ぱくぱく名無しさん:2007/07/30(月) 22:39:41 ID:teonh3rm0
>>502
牛ヒレで、
さいころステーキ (大根おろしや水菜であえたり サンチュを添えたり。)
ガーリックビーフ炒飯 ピラフ オムライス
ビフカツ丼


サイドメニュー:
野菜ソテー(ピーマン 茄子 ニラ キャベツ 人参 などお好きなもので。)
サラダ(アボカド+ゆで卵か豆腐+トマト
 ほか 水菜 胡瓜 キャベツ 人参 大根 サンチュ などで。)
冷奴(おろし生姜や葱を添えたり、めかぶや胡瓜をのせたり。)
アボカドや刺身コンニャク わさび醤油添え
煮物 風呂吹き大根 田楽(豆腐 コンニャク 茄子 大根 などで。)
焼き茄子 茄子揚げびたし 揚げ出し豆腐 即席漬け
豆腐ステーキ 豆腐と卵と野菜でチャンプルー風炒め
温泉卵 野菜のオムレツや卵とじ
天ぷら(茄子 ピーマン 人参 など)
野菜や豆腐や卵でスープ 味噌汁 お吸い物
507502:2007/07/31(火) 00:54:09 ID:KF7NV84W0
>506
ありがとう
明日以降に反映させるよ!
508ぱくぱく名無しさん:2007/07/31(火) 02:15:26 ID:pkZEUaU/O
>>484です。
うおぉぉ〜!>>501さん、ありがとう! すごく参考になります。

アドバイスを下さった皆様の案を参考に頑張って料理します!
509ぱくぱく名無しさん:2007/07/31(火) 16:17:09 ID:3TKoD48I0
ジャガイモを大量に貰った〜。
消費したいのでよろ。
大人2 子供2

他には、玉ねぎ 青ねぎ なすび きゅうり とまと レタス いんげん にんにく 生姜

鶏もも500g 豚バラ(薄切り)300g 合挽少し アジ4 牛コマ300 豚トンカツ用4

わかめ 春雨 たまご
510ぱくぱく名無しさん:2007/07/31(火) 17:17:02 ID:FJDu5yCLO
母が夏バテで食欲が無いみたいなのでアッサリした元気のでる料理を
作ってあげたいです。料理の知識が無いので皆様どうか助けて下さい

大人1 子供1

薄い豚肉、玉葱、きゅうり、人参、米、ナス、ピーマン、ツナ缶
さしみコンニャク、味噌

よろしくお願い致します
511ぱくぱく名無しさん:2007/07/31(火) 17:24:44 ID:vMyErlZkO
ししとうを使った料理お願いします。できればししとうのみの料理だと嬉しいです。
天ぷらぐらいしか思いつかないので…。

基本調味料はだいたい揃ってます。
今ある食材は人参、玉葱、じゃがいも、ツナ缶です。
512ぱくぱく名無しさん:2007/07/31(火) 17:36:47 ID:cW134e4K0
>>509
・コロッケ
・茹でインゲンのショウガ醤油掛け
・ヴィシソワーズ

>>510
・タマネギをスライスして、キュウリも細めの千切りにしたものの上に
 豚肉をさっと茹でたものを乗せて、ドレッシングをかける。
・茄子の味噌汁
・米をといで、炊飯器で普通に水加減したなかに、すりおろしたにんじんとツナ缶をぶち込んで炊く。 
 炊きあがったら、ちょっと味見してみて、物足りないなら醤油を少し足して蒸らす。

>>511
・シシトウを小口切りにして、ラー油で炒める(好みで塩で味付け)
・シシトウの揚げ浸し
・シシトウを焼いて鰹節と醤油をかけて食べる(これが一番シンプルでおいしいかも)
 
513510:2007/07/31(火) 17:48:52 ID:FJDu5yCLO
>>512
ありがとうございます。作ってみます!
炊飯器にぶち込みます
514ぱくぱく名無しさん:2007/07/31(火) 17:54:21 ID:zRm2vl6WO
夏は、ソウメンと天麩羅が食欲出るよ〜俺はエリンギと大葉と豚バラ天麩羅とが1番安上がりで好き食欲ナクテモ食える☆☆☆
515ぱくぱく名無しさん:2007/07/31(火) 18:59:52 ID:qBRPuY6V0
>>510
ナスを焼いて皮むいて生姜醤油につけて冷やす →焼きナス

キュウリスライスして塩ちょっとかけてもむ、絞る タマネギスライス(少量)、ツナをオイルごとかて
マヨ添える

豚は、フライパンで焼いて、皿に置いてから、生姜醤油 ←油あるけど、シンプルでうまい

玉ねぎの味噌汁を作って、冷蔵庫で冷やす、食べる前にすり胡麻

516ぱくぱく名無しさん:2007/07/31(火) 19:01:03 ID:qBRPuY6V0
親も子供が気遣ってくれたことで、元気でるだろw
517ぱくぱく名無しさん:2007/07/31(火) 20:06:52 ID:1PmLuw/j0
>>509
512さん意外の案で、

トンカツ か 豚バラ薄切りインゲン巻き揚げ(焼き) か アジフライ
ポテトサラダ(定番っぽいのもいいし、コロコロ形を残したり千切りでも目先が変わって美味しいですよ。)
+トマト レタス
焼き茄子
ワカメと葱の味噌汁

じゃが芋たっぷりカレー(じゃが芋 玉ねぎ 肉は鶏でも牛コマでも豚バラでも合挽きでも。)
サラダ(レタス トマト 胡瓜 ワカメ ゆで卵 インゲン など)

肉じゃが(じゃが芋 牛コマ 玉ねぎ インゲン など)
アジ塩焼き
なすとひき肉の味噌炒め(+玉ねぎインゲンなどでも。中華風マーボーでも。)
サラダ お吸い物

ほか
鉄板焼き(軽く茹でて厚めスライスじゃが 肉類 野菜類で)
じゃが芋とひき肉の重ね焼き グラタン
ポテトオムレツ(+ひき肉 玉ねぎ インゲン などでも。)
シチュー スープ
ポテトニョッキ ポテトパンケーキ マッシュポテト
粉ふき芋 じゃがバター ポテトフライ
じゃが芋の味噌汁(インゲンとベストマッチ!)
天ぷら 炒め物 煮物
518ぱくぱく名無しさん:2007/07/31(火) 20:27:50 ID:1PmLuw/j0
>>511
512さんに同意!
焼きしし唐が一番かな。串焼きにして、タレで照り焼きもいいですよ。

あとは、
炒め物 (醤油 オイスターソース味 味噌炒め 塩胡椒 バルサミコ
 xサラダ油 胡麻油 オリーヴオイル バター など、バリエーションもいろいろ。)
串揚げ

チョイ+食材になっちゃうけど、
大葉巻き(甘味噌詰めて、大葉で巻いてフライパンで焼く。) 
卵とじ ナスや玉ねぎと鍋しぎ風味噌いため
オカカやジャコとキンピラ風 パスタ 炒飯 混ぜご飯
鶏と串に刺して串焼き 
酢豚 いろんな食材と中華炒め 焼そば
519ぱくぱく名無しさん:2007/08/01(水) 01:31:37 ID:OkFl4PaN0
大量のお豆腐もらいました。どう料理していいかさっぱりです
他の材料:ニンジン、ジャガイモ、キャベツ、コンニャク、卵、キュウリ
肉はありません><

よろしくお願いします
520ぱくぱく名無しさん:2007/08/01(水) 02:02:36 ID:kiIFc5rT0
大量ってどれくらいかわからんんけど、冷凍庫に入れてお豆腐とは別物として
食材にする手がある。
ある程度の厚さに切って揚げるのもよし、ハンバーグや餃子に混ぜるのもよし
とにかく暑い時に嫌々食うと寒くなるのもよし、か?
521ぱくぱく名無しさん:2007/08/01(水) 03:25:53 ID:Vs504GkXO
>>511

私ししとう大好きで、うちの定番なんですが。

干し桜海老と胡麻油でいため、味付けは醤油、酒、みりん少々。

お好みでかつお節をかけてもいけますよ。

簡単すぎてお恥ずかしいですが。
522ぱくぱく名無しさん:2007/08/01(水) 09:12:22 ID:N3wy6I/a0
>>520
少し大きいパックで4パックほどです
参考になりました!
523ぱくぱく名無しさん:2007/08/01(水) 09:40:05 ID:1HZeA2/e0
ナスを20本くらいもらいました。
大人2人家族なので、どう消費していいものか悩んでいます。
麻婆茄子やラタトゥイユぐらいしか思いつきません。
揚げ物以外で何かありますでしょうか・・・よろしくお願いします。

野菜は
たまねぎ・にんじん・じゃがいも・ピーマン・トマト・大根・白ねぎ・万能ねぎ・大和芋・にんにく
肉類は
豚肉こま切れ・鶏もも・鶏ささみ・ハム・ベーコン・ソーセージ・焼豚
あと、卵も5個ぐらい。
調味料は大体一通りあります。
524ぱくぱく名無しさん:2007/08/01(水) 09:48:49 ID:X2shPjWJ0
>523
皮むいてレンジでチン
しなーっとなったら適当に切って、
かつおぶし乗っけて生姜醤油で(゚д゚)ウマー!
525ぱくぱく名無しさん:2007/08/01(水) 10:00:25 ID:k7mgRW910
>>519
冷奴 
(適度の大きさに切って、大きめの器に氷水を入れた中に
 たっぷり入れて出せば、メイン料理になりますよ。湯豆腐の冷バージョンみたいな感じ。
 できれば、葱 生姜 みょうが 大葉 すりゴマ 山葵 ゆず胡椒 おかか などなど、
 薬味もいろいろ添えて。暑い時季、火を使わず調理も簡単で、美味しく体にも良い一品です。)

ほか
卵や野菜とチャンプルー風炒め(豆腐 卵 人参 キャベツ など)
揚げ出し豆腐 雷豆腐 
豆腐ステーキ(下味つけて焼くだけ。野菜のソテーをのせて。)
田楽(豆腐 コンニャクで) 豆腐ハンバーグ グラタン コロッケ キッシュ
豆腐ムース スープ 味噌汁 お吸い物
揚げたもの(つまりは厚揚げ風のもの)で、
 キャベツとさっと煮 コンニャクやゆで卵や人参と煮物
デザートやケーキ
526ぱくぱく名無しさん:2007/08/01(水) 10:28:20 ID:k7mgRW910
>>523
焼き茄子(丸ごとあぶって、皮むいて。
 オカカ醤油やポン酢醤油、おろし生姜醤油、ゴマダレなどお好みで。)

フライパン焼き(適当にスライスしてフライパンで焼くだけ。
 生姜醤油や甘味噌をつけて食べると美味しいです。)

鍋しぎ(玉ねぎ 人参 ピーマン 豚コマ などと、味噌炒め煮。
 翌日冷たくても美味。)

田楽(焼いて甘味噌や葱味噌をのせて。風呂吹き大根 茹でじゃがなんかも。)

パスタ(+ベーコンやソーセージ ニンニク 玉ねぎ ピーマン トマト など。
 アーリオオーリオでも、和風醤油味でも、中華風でも、ナポリタンでも。)

ペースト(ニンニク 玉ねぎ オリーヴオイルなどで。貧乏人のキャビアって言われてる、あれですw。
 簡単で、見た目は悪いけど、パンに塗ったりすると美味しいです。ちょっと日持ちもするし。)


即席漬け (めんつゆやだし醤油+鷹の爪や昆布 塩もみ など。茶せんや乱切りで。)
味噌汁(普通のもいいし、焼茄子の味噌汁も美味しいです。)
カレー 鉄板焼き 焼そば ベーコン巻きソテー 
蒸し茄子(焼き茄子のレンチンバージョン。冷やしても。)
シロップ煮(デザート感覚で。)

本当は油と相性が良いので、天ぷらや揚げだしやはさみ揚げなど、
揚げ物もすごーく美味しいと思います。
527ぱくぱく名無しさん:2007/08/01(水) 11:41:42 ID:kC4ro8OO0
>>526
>>本当は油と相性が良いので

どれだけ油を吸ったら気が済むのかってくらい油を吸うよねw
フライパンで焼いて、私はウスターソースw
528ぱくぱく名無しさん:2007/08/01(水) 11:52:31 ID:N3wy6I/a0
>>525
こんなにいっぱい考えてくれてありがとう
ステーキは簡単でおいしそうだなぁ
529ぱくぱく名無しさん:2007/08/01(水) 11:57:01 ID:HaJktODH0
>>523
>>526さんの書いてないもので・・・。

・縦に四つ割りした茄子をベーコンで巻いてグリルする(フライにしても美味しいけどね)。
・鶏肉を叩いてミンチにして、1cm厚さに切った茄子の間にはさんで和風出汁で煮る。
・茄子と適当な野菜を刻んで、豚コマと一緒に炒めて味噌と砂糖で味付けして肉みそ。
530ぱくぱく名無しさん:2007/08/01(水) 12:08:50 ID:sZqFsZ4UO
うちの嫁の発想はちょっと違う
きのうの夕食はオムライス。米と南京が卵に包まれて出てきた。まずくはないが異様
こないだは、おでんカレーだった。カレーの具が残り物のオデン。カレーの中にコンニャクが、、
どうしなら治りますかね。発想が変なんです。ドジョウの味噌汁も怖かった。子供も怒ってます。
531ぱくぱく名無しさん:2007/08/01(水) 12:16:37 ID:X2shPjWJ0
532ぱくぱく名無しさん:2007/08/01(水) 12:22:01 ID:kC4ro8OO0
>>530
不良品返品するのが手っ取り早い
533ぱくぱく名無しさん:2007/08/01(水) 12:32:41 ID:HaJktODH0
>>530
結婚当初からそうなら>>531のスレにgo!お仲間が沢山いるよ。
最近になってそうなったのなら、心身に変調をきたしてるとかじゃね?
534ぱくぱく名無しさん:2007/08/01(水) 12:48:02 ID:sZqFsZ4UO
そーいえばパートに行きだしてからです。
ただ、嫁の郷の食文化はアンコ雑煮やドジョウ汁が
普通の場所です。私は関東方面なんで違和感を 
感じるのかなて思う。でもオデンカレーて変ですよね
535ぱくぱく名無しさん:2007/08/01(水) 12:55:31 ID:AmYXVJb+0
KYktkr
536509:2007/08/01(水) 13:28:10 ID:UYgt6mUp0
>>512>>517
遅くなりましたが、?ォでした。
毎日この中から1品づつ作ります!

>>523
ピーマンと一緒に油で炒めてから甘辛く煮ると旨いよー。
かなりしっかり甘辛くするのがおすすめ。
537ぱくぱく名無しさん:2007/08/01(水) 15:37:46 ID:9QrTFxFK0
>>534
おでんカレーなんて、秋葉原で売ってる。某カレーチェーンでも季節限定で出してた。
あんこの入った丸餅で雑煮を作る地方も普通にある。
ドジョウ汁なんて家庭で食えるなんてうらやましいぞ。

嫁さんがパートを始めて、夫婦や家族の会話が減ったんじゃないか?
むしろそっちを気をつけろよ。
538ぱくぱく名無しさん:2007/08/01(水) 16:20:01 ID:7hA9V9a30
>>537
舅乙
539523:2007/08/01(水) 18:37:32 ID:1HZeA2/e0
>>524>>526>>527>>529>>536
たくさんのレシピ、ありがとうございました。
焼いても煮てもチンしてもいいんですね。
今日は鍋しぎにして、明日からもいろいろと参考にさせてもらいます。
本当に助かりました!
540ぱくぱく名無しさん:2007/08/01(水) 20:50:55 ID:d4Kn0hJU0
1人暮らし3週間目に突入しました。
まだ調味料など買い揃えてなくて、今ある物で作れる物を教えて下さい。
【野菜】
・キャベツ半玉、にんじん3本、ピーマン3個、たまねぎ3玉、アスパラ少し


【調味料】
・みそ、マヨネーズ、塩、こしょう

・しめじ、卵、そうめん、納豆、牛乳
・シチューのルー
・豚ローススライス、サラダ油

以上です。
レンジ・オーブンありません。コンロ一個です。
実家にいたころ、ほとんど料理をしておらず、レシピが思いつきません・・
炊飯器もまだ買ってない状態ですが
何か、簡単に作れる物があれば、教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
541ぱくぱく名無しさん:2007/08/01(水) 21:12:16 ID:7KE+gCyvO
シチュー作れ
542ぱくぱく名無しさん:2007/08/01(水) 22:16:55 ID:+BbzQVoy0
>>540
豚肉とキャベツの味噌炒め(+他の野菜 しめじ でも)
ソーメンチャンプルー(素麺 豚肉 卵 野菜 しめじ などで。 味付けは塩胡椒かな。)
素麺+いろいろ (納豆 豚しゃぶ 温泉卵 天ぷら(人参 ピーマン 玉ねぎ アスパラ) など。)
サラダ風(野菜類 素麺 ゆで卵 豚しゃぶ マヨ など)
豚肉の野菜巻き焼き にゅうめん
オムレツや卵とじ(形はどうでも大丈夫。溶き卵にマヨを入れると美味しい。) 卵焼き 目玉焼き
人参やピーマンのキンピラ アスパラやキャベツのお浸し
茹でキャベツとシメジの味噌マヨあえ コールスロー

ご飯があれば 豚丼(味噌で炒めた豚肉+玉ねぎ お好みで卵や他の野菜。)
オムライス 炒飯

昆布や煮干やカツオ節やだしの素があれば、味噌汁 豚汁 雑炊  

砂糖があれば、プリン アイスクリン
543ぱくぱく名無しさん:2007/08/02(木) 02:08:48 ID:Hr38/mn20
>>540
醤油がないのが致命的だな
豚ロースに塩胡椒してフライパンで焼いて
残った油で卵をスクランブルエッグにする

皿に豚、たまご入れて醤油かける
それを丼にかけて丼でたべる
食が進む
544ぱくぱく名無しさん:2007/08/02(木) 05:59:17 ID:tq6O+Q5M0
>>534 下の口に飽きるほどあんたの股間のきのこを食わしてやれ。
そうすれば直る。
545ぱくぱく名無しさん:2007/08/02(木) 09:16:32 ID:clWCXA+MO
冷蔵庫に じゃがいもと玉ねぎ各1個
キャベツ半分があります


ポトフとかのスープ料理以外で、何かアドバイスありますか?


546ぱくぱく名無しさん:2007/08/02(木) 09:38:14 ID:DWUGvQNd0
>>545
コロッケ(じゃが芋 玉ねぎ)
千切りキャベツのコールスローサラダ
ご飯でもパンでも。もちろん、パンに挟んでも!

ほか
炒め物(キャベツと玉ねぎで中華風和風 +じゃが芋で洋風 など)
パスタ(オリーヴオイルベース +醤油で和風 ケチャップ味でナポリタン風 
 冷製マヨ和えでサラダ風 オイル+ヴィネガーで冷製 など)
ポテトニョッキ ポテトパンケーキ お好み焼き
じゃがバター 粉ふき芋 ポテトサラダ 煮物
オニオンスライス オニオンフライ
キャベツのお浸し 即席漬け
味噌汁
炒飯 焼そば
547ぱくぱく名無しさん:2007/08/02(木) 09:49:55 ID:DWUGvQNd0
>>534
「変かどうか」より「美味しく楽しく満足して食べられるかどうか」が大切だと思います。
特に、家庭の料理ならば。栄養的にあまりにも偏ってなければ。
548ぱくぱく名無しさん:2007/08/02(木) 09:53:08 ID:clWCXA+MO
>>546

すごいですね!

ありがとうございます

コロッケいいなぁと思いましたが、パン粉がないので
ポテトサラダにします

549540:2007/08/02(木) 11:50:43 ID:qfIS/56s0
>541
シチューは・・この前作ったばかりでした。。。

>>542
たくさんありがとうございます!!
・豚肉とキャベツの味噌炒め
これ美味しそうですね〜。作った事はないですが・・
調理法を調べて作ってみたいと思います。

>>543
あ、醤油もあります!薄口、こいくち。
あと、栄養の事も考えて、おとつい里芋を買ったんでした・・・。
550ぱくぱく名無しさん:2007/08/02(木) 12:30:38 ID:S6H05y0Y0
551ぱくぱく名無しさん:2007/08/02(木) 15:00:17 ID:YBYPOQwZO
【女性自身】羽賀けんじ容疑者巨根説報道に、所属事務所は「羽賀の男性自身は事実巨根」と否定せず
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1184647150/
552ぱくぱく名無しさん:2007/08/02(木) 15:49:37 ID:JgfJo3SdO
前の晩のあまりのフォカッチャに合わせる朝御飯はなにがいいと思いますか?
553ぱくぱく名無しさん:2007/08/02(木) 15:58:43 ID:CakQPIY7O
鶏もも肉 ウインナー 豆腐 卵 キャベツ カマンベール
風邪で買い物に行けず、こんな物しかありません。
体が温まるような物がいいのですが、よろしくお願いします。
主食は、米、パスタ、うどん、蕎麦があります。調味料は一通りあります。
554ぱくぱく名無しさん:2007/08/02(木) 17:15:28 ID:prYFeeSj0
>>553
自分の分だけでいいの?
自分だけなら風邪の時はうどんが消化良くていいですよ。
卵とじうどんとか親子うどんとか…。

家族がいるなら、鶏モモ、ウインナー、キャベツをコンソメで煮て、
自分用にそのスープでリゾット作ったらどうかな。
カマンベールもちょっと入れて。
夏風邪はしんどいね。
がんがれ。
555ぱくぱく名無しさん:2007/08/02(木) 18:53:09 ID:q8MW8Gbz0
>>553
554と似てるけど

キャベツとウインナーをコンソメと塩のみでスープに
鳥モモは塩コショウ酒でチンしてから、カマンをちぎってのせ
再びチンするか軽くオーブンで焼く
もしくはスープに切った豆腐を加えて玉子を溶きいれる

などはどうかいな
556ぱくぱく名無しさん:2007/08/02(木) 20:32:52 ID:Cff3yJQm0
>>552
ミネストローネ
 ・夏野菜が美味しいね。
ラタトゥイユ
 ・夏野菜がおい(ry
チーズ
 ・朝ならフォカッチャとチーズがあれば私ならじゅうぶんだ。
  それと美味しいコーヒーもね。
557ぱくぱく名無しさん:2007/08/02(木) 20:50:45 ID:63NBa86f0
>>553
お大事に。夏風邪、ちとつらくて大変ですね。
皆さんのスープ煮案がベストだと思います。一応他のも考えてみました。

雑炊や温かいうどん(卵+鶏肉や豆腐 他に青味のものが無ければちょっとキャベツを入れても。)

湯豆腐(薬味になるものがあるとよいんだけど、オカカ 生姜 葱 など。)

小田巻き蒸し(うどん 卵 鶏肉 などで。)

スープ煮に、パキパキ折ったパスタを入れる(ショートパスタがあればそのままで。
 または、ご飯を入れて、洋風雑炊。

ココット(千切りキャベツを耐熱器に入れ、卵を割り落として塩胡椒し、
オーブントースターかレンジで加熱するだけ。
 食べられそうなら、+切ったカマンベールやウィンナーや鶏肉でも。)

豆腐の味噌汁やお吸い物 ボイルウィンナー
558ぱくぱく名無しさん:2007/08/02(木) 21:24:26 ID:R3ib09Rc0
>>552
サラダ類(ルッコラやベビーリーフやミックスレタスなど野菜 生ハムなどコッパ類 トマト モッツァレラ など)
フリタータ(イタリア風オムレツ)
カポナータ(作っといて冷たくても美味しいです。くたっとなったのをフォカッチャにのせたり、
 これでフリタータにしても。)
マリネ類(茄子 ズッキーニ パプリカ キノコ などのグリル ボイル魚介などを、
 オリーヴオイル+ビネガーで。)
スープ類(やっぱりトマトベースが一番かな。)
果物(バルサミコあえ ヨーグルトやリコッタやマスカルポーネ添え など)
ブラッドオレンジジュース
オイル控えめフォカッチャなら、つける用に 美味しいオリーヴオイル バルサミコ パルミジャーノ アンチョビやオリーヴやバジル入りのペースト
エスプレッソ

私なら、フォカッチャ+エスプレッソ+ルッコラトマト生ハムモッツァレラ+果物 がいいな。
559ぱくぱく名無しさん:2007/08/02(木) 21:58:12 ID:CakQPIY7O
>>554 >>555 >>557
ありがとうございます!
最近うどんばっかりだったので、スープにします。
明日は残りスープで雑炊にします。
560ぱくぱく名無しさん:2007/08/02(木) 22:29:44 ID:vNOC0jej0
隣にハムが安いスーパーがあるんだが…
安くて腹が膨れるハム料理を紹介してくれませんかねえ…
561カラス ◆vIsh6ucJcs :2007/08/02(木) 22:48:51 ID:zCBmlMHR0
●チャーハン。
562ぱくぱく名無しさん:2007/08/02(木) 23:06:22 ID:af5L+Ujn0
ハム・キュウリ・ハム・レタス・ハム・トマト・ハム・ゆで卵・ハム
と重ねてマヨネーズでコーティングしてびっくりケーキ
563ぱくぱく名無しさん:2007/08/02(木) 23:24:57 ID:Hr38/mn20
564ぱくぱく名無しさん:2007/08/02(木) 23:33:07 ID:PQaK+//20
>>560
ハムステーキ(丼にしてもいいかも。野菜や卵と一緒に。)
ハムカツ(チーズやポテサラをサンドするのも美味しくボリュームアップ。)
冷やし中華 焼そば ナポリタン パスタサラダ ポテトサラダ グラタン
コロッケ ケチャップライス オムライス
ハムエッグ ハムオムレツ チャンプルー ハムとじゃが芋のソテー
ハムと野菜やパスタのスープ シチュー カレー
サンドウィッチ(ハムカツ ハムスライスやステーキ+チーズや野菜や卵 ハム入りポテサラやコロッケのサンド ホットサンド など)
ハムと春雨と野菜で中華風サラダやスープ
ハムと肉や魚介と野菜で中華炒め 中華丼 チャンポン ラーメン 春巻き
ハムチーズトースト ピザトースト カルツォーネ 焼きこみパン(ハム マヨ コーン チーズ など) 
565ぱくぱく名無しさん:2007/08/03(金) 00:41:34 ID:cw8h0zlaO
お願いします。

大根を沢山いただきまして消費する料理を教えていただきたいのですが。
とりあえずサラダやカクテキやふろふきなんかはやったのですが
何だか後のメニューが続かなくて…

調味料や合わせる食材は何でも有りでお願い致します。
566ぱくぱく名無しさん:2007/08/03(金) 02:03:06 ID:CFaZNUbM0
>>565
夏ばて防止と割り切って
豚バラ鍋(豚バラ、野菜、きのこ類)
大根おろし一杯のポン酢で、大根おろしを豚バラでまくように食べる

大根おろし
パスタ茹でて、大根おろし、おおば刻み、オイルツナ缶、かつおぶし、醤油とレモン
和風ハンバーグ、とんかつ おろし蕎麦

私は、料理で大根使うよりも、大根おろしで消費する方が多いかな〜

冬場だと、ブリ大根、おでんとか美味しいんだけどね〜
567ぱくぱく名無しさん:2007/08/03(金) 05:12:18 ID:GFfU3tPc0
>>565
〜美味しい大根料理〜
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1008742464/l50
↑参考になるかも。

お漬物風にしてから、味を色々変えても面白いよ。

塩もみ→軽く洗って水気を絞って、ドレッシング和え
 ↓
甘酢漬け(ピクルス風にしても)
 ↓
カレー粉を混ぜてカレーピクルス風
568ぱくぱく名無しさん:2007/08/03(金) 09:44:10 ID:6WET2W0h0
>>565
サラダ(一押しは帆立缶とマヨあえ。安い小さい缶でO.K.です。ポイントは缶汁も入れること。
 ほか、ツナ カリカリじゃこやベーコン タラコや明太マヨ 胡瓜など他の野菜 大葉や叩いた梅干 ワカメ などと。)

大根おろしにして
 ナスやしし唐やアスパラなどの揚げ(焼き)びたし 揚げ出し豆腐 天ぷら フライやカツ
 焼肉 鉄板焼き ハンバーグ ステーキやソテー 焼き魚 卵焼きやだし巻き あぶりお揚げやさつま揚げ
 冷しゃぶ たたき などに添える。

 揚げ餅 焼餅(からみ餅) 鶏など肉や鯵や海老などの揚げものや南蛮 に絡めたり、みぞれあえ、
 みぞれ煮、魚介などでみぞれ蒸し。
 
 シラスおろし ツナおろし なめこおろし 納豆おろし

千切りをつめたい蕎麦とあえる 和風パスタ 紅白なます
 
煮物(固まり肉で、煮豚や牛すね煮込み 薄切りやコマで豚大根 鶏手羽やモモ ミンチのつみれ モツなど内臓系
 ブリ大根 鯛のカブト カレイ 厚揚げや薄揚げ コンニャクや他の野菜 などなど。
 ポトフみたいに洋風のスープ煮やちょっと和風のカレーに入れても。)

砧巻き 大根カナッペ(イクラ 生ハム サーモン キャビア カニ身 海老アボカド ツナ アンチョビー ディップ類 などのせて。
フォアグラ大根 大根ステーキ 野菜スティック

漬物(塩もみや漬け ピクルスなど酢漬け 醤油漬け (即席でも)
 ぬか漬け べったらや麹付け 三五八漬け 味噌漬け たくあん はりはり いぶりがっこ など)

ベーコンや油揚げと炒め煮 ほっかぶり寿司 大根飯 葉で菜飯 味噌汁

干し大根(割り干し 切干)
はちみつ大根(風邪や夏ばてなどにどうぞ。)
569ぱくぱく名無しさん:2007/08/03(金) 09:48:18 ID:dJT+MwSk0
大根餅 イカ大根 揚げ大根 書き忘れ、スマソ。
570ぱくぱく名無しさん:2007/08/03(金) 11:21:08 ID:U0gkwVMIO
大人三人子供一人の家族です。育ち盛りの弟がいるので
ご飯が進んで、食べごたえのあるもので丼物以外をお願いします。
材料は、豚の細切れor豚の生姜焼き用の肉があります。
野菜は大根、人参、ジャガイモ、白菜、玉葱、レタス、
あとは、チーズとかバターとか調味料はあります。
ちなみに昨日の夕飯はクリームシチューと麻婆春雨でした。
よろしくお願いします
571ぱくぱく名無しさん:2007/08/03(金) 11:47:56 ID:Qju1CWZ20
>>570
豚コマに軽く醤油と片栗粉を揉み込んで、ごま油で炒める。
そこに拍子木切りにした大根を塩でしんなりさせておいたものを加えて火を通す。

大根・にんじん・じゃがいも・はくさい・たまねぎの入った豚汁(野菜は大ぶりに切る)。

輪切りのジャガイモとチーズを重ねてオーブンでやく。

レモン汁があれば、豚のショウガ焼肉と輪切りタマネギをレモン汁と塩胡椒で
軽く下味を付けて焼くとさっぱりして美味しい炒め物になるよ。


572ぱくぱく名無しさん:2007/08/03(金) 11:59:49 ID:jc+zaZx6Q
>>570
白菜と、豚肉で、下茹でしてからスティック状に切った
大根と人参を巻き、出し汁か、コンソメスープでにる。
蒸し煮ができるなら、蒸してポン酢醤油で食べても良い。

豚コマをミンチにして、ジャガイモ 人参 玉葱でコロッケ
または、メンチカツ。

白菜 大根 人参 玉葱
ジャガイモ 豚コマで
豚汁にする。

大根と、人参の皮で、きんぴら

ジャガイモの皮を、厚めに剥いて
油で揚げて、砂糖醤油をからめる。
ジャガイモが、たくさんあるなら
4つ割りにして作ると良い。
煮っ転がしより簡単だし
味が濃いから、おかずになるよ。
573ぱくぱく名無しさん:2007/08/03(金) 12:11:45 ID:U0gkwVMIO
>>571
570です。ありがとうございました。
最後のレモン炒めをメインにして夕飯作ります!
574ぱくぱく名無しさん:2007/08/03(金) 12:50:15 ID:ys+N5er20
572カワイソス
575ぱくぱく名無しさん:2007/08/03(金) 13:00:23 ID:KlUZ74bz0
利用価値のない提案は、華麗にスルー(無視)
グローバルスタンダード
576ぱくぱく名無しさん:2007/08/03(金) 13:59:20 ID:U0gkwVMIO
>>572
570です。すみません、携帯厨なもんで書き込む時に
画面を放置→572さんが書き込み→自分は書き込んで満足→今またスレ見に来てみてびっくり
と言った感じです。
失礼しました、申し訳ございません。
ジャガイモの揚げて砂糖醤油を絡めるのは、簡単そうだしボリュームもあってよさそう!
試させて貰います。
ジャガイモ有り余ってたので助かりました。ありがとうございました。

577ぱくぱく名無しさん:2007/08/03(金) 16:02:19 ID:kVOa/IcO0
一人前で、ビールのつまみになるもの
調味料は家庭にあるようなものは何でもあるよ
(エスニック系やスパイス類も取り揃えております)
問題は、野菜しかないってことだ
だけど、ビール主食だから問題なし
一皿で満足するようなものが好みだがなんでも喰う
ダイエットも気になるところ

材料
茄子4本・ピーマン6個・玉ねぎ2個・にんじん2本・長いも15cm・生姜2個
きゅうり3本・しいたけ、しめじ、えのき各1パック・長ネギ1本・トマト1個
納豆1パック・豆乳小パック2個・高野豆腐1袋・ひじき1袋

金曜ロードショーの時間に夕飯
よろしくー
578ぱくぱく名無しさん:2007/08/03(金) 17:31:16 ID:77PcVL/f0
ニンジンとキュウリはスティックで、ナスは焼くかやきびたし、肉か魚があれば
キノコはホイル焼でいけるやろうけどざんねん。
納豆は長いも短冊でねばっとけ。
ピーマンは切らずに潰して焼いて普通にししとう感覚で。
種が消化されずにうんこいっぱい出るぜ。
579ぱくぱく名無しさん:2007/08/03(金) 17:42:17 ID:CFaZNUbM0
>>577
高野豆腐のガーリックペッパー揚げ
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/381371/
皿の周りは、スライストマトとマヨ


ついでに、玉ねぎ、茄子、ながねぎの天麩羅
580ぱくぱく名無しさん:2007/08/03(金) 17:51:22 ID:XVcyLEJZ0
キュウリは1本を4等分に切ってから叩き割る。
トマトは一口サイズに切る。
それを、醤油、ゴマ油、豆板醤、おろしにんにく(有れば)、
のタレで和えたサラダ。

きのこ類は出し汁、醤油、酒、みりん等で煮てから、
片栗粉(あれば)でとろみを付け、きのこあんにする。
それを揚げた茄子にかける。
581ぱくぱく名無しさん:2007/08/03(金) 17:56:03 ID:kVOa/IcO0
>>578
納豆&長いも
>>579
高野豆腐
>>580
きゅうりのサラダ

の案いただき
ビールが進みそうだ。ありがと!
582ぱくぱく名無しさん:2007/08/03(金) 19:15:15 ID:uTfIu5GJ0
>>562>>563>>564
遅れましたが、ありがとうございます!
583ぱくぱく名無しさん:2007/08/03(金) 20:56:42 ID:y+0/zJCy0
>>577
茄子を適当な厚さにスライスして、フライパンでこんがり焼く。生姜醤油を添えて。

椎茸逆さにして、かさの上にマヨ乗せて焼く(あれば粉チーズも)。それか焼き椎茸。
キノコホイル焼きやソテー (バター醤油とか)。
えのき納豆 (えのきを数秒チンして、納豆とあえ、納豆タレかだし醤油をかけるだけ。)

長いも短冊 冷やしトマト(刻み玉ねぎやピーマン乗せたり。) 
野菜スティック(胡瓜 人参で。 叩き梅 味噌 マヨ など添えて。)
焼き茄子 焼き葱 キンピラ(人参ピーマン) 

以上、簡単にすぐ出来てビールにあうメニューでした。
今日間に合わなかったらごめん、明日以降にでも。
584ぱくぱく名無しさん:2007/08/04(土) 13:31:37 ID:Ra943X79O
人参とたまねぎがたくさんあります。あとはレタスキャベツささみ豆腐くらいしかありませんがなにが出来ますか?ヘルシーな物が良いです。ちなみに米麺パン調味料は一通りあります
585ぱくぱく名無しさん:2007/08/04(土) 13:35:36 ID:lEuO+0Kh0
>>584
・にんじんとタマネギをみじん切りにしてささみ(ミンチにする)と豆腐(水切りしてつぶす)を混ぜて豆腐ハンバーグ
・にんじんとタマネギでキャロットスープ
・にんじんとキャベツでコールスローサラダ

586ぱくぱく名無しさん:2007/08/04(土) 15:44:10 ID:CvSQD+bK0
豆腐・・・半丁
野菜 ニンジン 白菜 たまねぎ じゃがいも きゅうり
肉 牛肉・・・200g、甘辛く煮た物少量あり
魚 赤魚切り身冷凍
調味料は基本のものあり

前日は洋風メニューだったので和風メニューを希望します。
587ぱくぱく名無しさん:2007/08/04(土) 15:49:58 ID:sm2Kwyz7O
茄子とにんにくの芽と豚こま切れを使って、中華でいぃ味付けないでしょうか?今日の夕食悩んでます。
588ぱくぱく名無しさん:2007/08/04(土) 16:56:48 ID:+0joYGe+0
>>587
豆板醤、醤油、酢、砂糖、にんにくの摩り下ろし、胡麻油

これぜんぶ適当に混ぜて味見してみ。
好みだったら調味料としてどぞ
589ぱくぱく名無しさん:2007/08/04(土) 17:59:46 ID:RtA5PWFO0
>>586
豆腐半丁使って、にんじんの白和え。
赤魚は煮付け。
白菜ときゅうりは塩振ってビニール袋に入れてモミモミで簡易浅漬け。
ジャガイモは味噌汁。

>>587
その材料だったらゴマ油で炒めて、
オイスターソースとマヨネーズで味付けするだけで、美味い!
590ぱくぱく名無しさん:2007/08/04(土) 18:29:45 ID:u5wcSHZ40
帆立、エビ、もやし、キャベツ、きゅうり、もやし、玉葱、豚バラ、豆腐、
きのこ類があります。
帆立かエビを使ったあっさり系のものが食べたいです。
昨日は豚汁でした。どなたかよろしくおねがいします。
591ぱくぱく名無しさん:2007/08/04(土) 18:41:22 ID:Vakd/MgiO
母がインスタント食品をたくさん送ってきたのですが、自分はあまり
好きではありません。これらを使って何か簡単なアレンジ料理できる
でしょうか。食材はいつでも買いに行けます。調味料一通りあります。

粉末スープ(コーンポタージュ、クラムチャウダー)、粉末お吸い物、
具だくさん味噌汁、カップ焼きそば、レトルトカレー、春雨スープ、
鯖味噌煮缶、かき玉スープ、お茶漬けの元、レトルトご飯

よろしくお願いいたします。
592ぱくぱく名無しさん:2007/08/04(土) 20:46:13 ID:Ogeaea7E0
>>584
豆腐ステーキ 
蒸しささみときゃべつのあえもの(ゴマドレあえなど)
レタス人参玉ねぎのサラダ
玉ねぎ人参などでスープ

とりわさ か ささみソテー
人参キンピラ
サラダ
冷奴
玉ねぎの味噌汁

ささみとキャベツのパスタ(+玉ねぎでも)
キャロット・ラペ
レタスと豆腐のスープ

サンドウィッチ(レタス 千切り人参キャベツ玉ねぎ 塩胡椒、カレーやハーブやマスタード味などでソテーしたささみ など)
豆腐のヴィシソワーズもどき

ほか
かき揚げ ささみフライ がんも
豆腐やささみの田楽
白和え 豆腐の味噌汁やお吸い物 揚げだし豆腐
スープ煮(野菜と鶏などで) カレー
チキンライス 炒飯 焼そば 
野菜の即席漬け お浸し 味噌汁
593ぱくぱく名無しさん:2007/08/04(土) 20:51:40 ID:sm2Kwyz7O
587のものです。先ほどはありがとうございました!なんだかこれだけじゃさみしいので、サブで冷奴作ろうと思ってるんですが、普通に生姜にネギにしょーゆじゃいやなんで、何かミニトマトも使って、よい味付けないでしょうか?
594ぱくぱく名無しさん:2007/08/04(土) 20:55:47 ID:Ogeaea7E0
>>586
赤魚の漬け焼き
牛肉と豆腐と白菜のすき煮
サラダ か 即席漬け+オニオンスライス
じゃが芋の味噌汁

ほか
赤魚と野菜のホイル焼き 酒蒸し
牛丼 肉じゃが コロッケ(牛肉混ぜてもいいかも) ポテトサラダ
かき揚げ キンピラ 野菜の味噌汁
595ぱくぱく名無しさん:2007/08/04(土) 21:00:36 ID:A4LIOrYA0
596ぱくぱく名無しさん:2007/08/04(土) 21:07:32 ID:Ogeaea7E0
>>587
味噌+胡麻油炒めもいいかも。

>>593
中華風でまとめるなら、胡麻油+醤油(+酢でも)中華風ドレッシング ラー油 葱油
中華以外でもよいなら、オリーヴオイル+バルサミコなどビネガー類 チリソース
597ぱくぱく名無しさん:2007/08/04(土) 21:18:50 ID:Ogeaea7E0
>>590
ホイル焼き 蒸し物 (お好みの食材で)
使わなかった食材で、サラダや即席漬 冷奴 味噌汁やお吸い物 など。

ほか
海老帆立が生食可なら、お刺身 お寿司 カルパッチョ
グリル焼き 塩焼き 照り焼き 鉄板焼き ソテー 鍋
豚しゃぶ 冷しゃぶサラダ ボイルシーフードのサラダ 
魚介と野菜やきのこのパスタ パエリヤ リゾット スープ
598ぱくぱく名無しさん:2007/08/04(土) 21:34:01 ID:Ogeaea7E0
>>591
うーん、私もそういうのあまり使ったこと無くて、役立たずだと思うけど、
汁物系なら、ご飯や麺を入れるとか。

レトルトご飯は温めて、普通に自分で炊いたご飯と同様な扱いでいいと思う。
599565:2007/08/04(土) 21:56:43 ID:Fv5u1pme0
>>566-569
お礼が遅くなり申し訳御座いませんでした。
皆さん本当に有り難うございました。

>豚バラ鍋(豚バラ、野菜、きのこ類)
美味しそうですが汗だくになりそうでw
でもそれがいいのかもw
明日あたり、昼はおろしパスタで夜におろしハンバーグにでも
しようかと思います。

>〜美味しい大根料理〜
これはかなり消費出来そうなレシピ集ですね!
何点か試してみます。

>鶏など肉や鯵や海老などの揚げものや南蛮 に絡めたり、みぞれあえ
夏らしいサッパリとしたメニューになりそうですね。
いただきです。

>大根餅 イカ大根 揚げ大根 書き忘れ、スマソ。
イカ大根美味しいですねぇ〜
私の家ですとタコ+青葱++大根にする事が多かったです。
おつまみ用にスルメイカと一緒に炊いておこうかと思います。


皆さん本当に有り難うございました。
600ぱくぱく名無しさん:2007/08/05(日) 01:06:07 ID:SiIwzU32O
何処で質問すればいいのか分からず、すみませんが質問させて下さい。
東海地方育ち現在関東住まい。
今日関東の人間に「肉味噌作る」と言ったら「肉味噌って何?アァ東海地方だから〜」と言われた…
肉味噌ってマイナーな料理でしょうか?
地元では当たり前の料理と認識していました。(レシピは多々ある)

スレチだったらすみません。携帯からの為、読みにくい点申し訳ありません。
教えて貰えたら幸いです。よろしくお願いします。
601ぱくぱく名無しさん:2007/08/05(日) 01:13:00 ID:VLJaLqiG0
別にマイナーじゃないだろ
炸醤麺の上に乗ってるヤツだよとか言えば馬鹿でも判る
602ぱくぱく名無しさん:2007/08/05(日) 01:13:59 ID:xanZlpFlO
595サンありがとうございます。 596サンありがとうございます。
603ぱくぱく名無しさん:2007/08/05(日) 02:10:35 ID:2DNWAdiOQ
>>591
お吸い物は、茸ご飯を炊く時のダシにしたり
豆腐 長ネギ ワカメ ごま油 白ごまをいれて
スープにするといいです。

カップスープ類は、冷凍パイシートと
玉葱 人参 ジャガイモ セロリなんか
買って来て、ポットパイなんかにするといいです。
賽の目に切った具を、バターで炒めて
牛乳で煮て、コーンスープや、クラムチャウダーを入れたら
マグカップに入れ、パイシートをかぶせて
オーブンで焼くだけ。
オーブントースターだと
背の高いカップは、入らないから
ココット型や、グラタン皿が良いかな。

具だくさん味噌汁と、豚バラ肉、レトルトカレーで
カレー風味の豚汁。

カップ焼きそば、レトルトカレーで、カレー焼きそば。
麺は鍋で茹でて作った方がいい。
乾燥の具は、春雨スープにでも入れる。

鯖味噌煮缶と、下ゆでした大根、出し汁で
ブリ大根みたいになる。
鯖味噌煮缶と、レトルトカレーで
鯖カレー。
生姜の絞り汁と、豆板醤かコチュジャンを入れると
臭み消しになる。
604ぱくぱく名無しさん:2007/08/05(日) 06:48:12 ID:2lyPl+8j0
>>597
590です。ありがとうございます!
シンプルにサラダにしてみますね。そのあとはリゾットにします!
ありがとうございましたー
605ぱくぱく名無しさん:2007/08/05(日) 08:14:17 ID:O6mV3pym0
>>600
マイナーって事はないと思いますよ。
どんなお料理でもそうだと思うけど、結構知ってる知らない、
よく食べるあまり食べない、などの個人差ありますよね。

あと、肉味噌なんかだと特に、その人やご家庭やお店や用途によって、
レシピや味付けがさまざまだったり。

もちろん、郷土料理みたいな、ある地方でよく食べる料理も多いけどね。
今そういう料理も結構広く知られてるし。
606ぱくぱく名無しさん:2007/08/05(日) 09:05:09 ID:SiIwzU32O
>>601さん >>605さん
ありがとうございます。
一応ラーメンの上にも乗ってますよ。
とは言ったけど、知らないみたいだったから…
郷土料理だったのか?と気になってしまったので…
解答ありがとうございました。すっきりしました。
607ぱくぱく名無しさん:2007/08/05(日) 14:48:14 ID:LKOSwLsnO
豆腐ハンバーグ作ろうとしてます。
ネット上でたくさんレシピ出てましたが、全部、ひき肉を結構使用しているようです。
肉は一切使わない豆腐ハンバーグの作り方ご存知ないですか?
608ぱくぱく名無しさん:2007/08/05(日) 15:03:05 ID:qIJCP19E0
>>607
自己流でよければ・・

・豆腐  1丁
・干し椎茸  2〜3枚 
・人参  1/4個
・玉ねぎ  1/4個
・卵  1個(多いので半分でも)
・パン粉  適宜

干し椎茸は水で戻して、みじん切りにし、しっかり水気を絞る。
豆腐はしっかり水切りする。
後は普通のハンバーグと同じ作り方です。
生地が柔らかいので扱いにくいかもですが、仕上がりはふわふわしてます。

濃い目のソースをかけて食べると美味しいですよ。
609ぱくぱく名無しさん:2007/08/05(日) 15:39:49 ID:wXbq2k440
>>607
オリジナルレシピなので気に入っていただけるかしら。
完全にベジタリアン仕様です★

: 材料 ひとりぶん :

 豆腐 150g
 長いも 3~4cm
 玉ねぎ 6分の1
 しいたけ 1個
 塩 ふたつまみ
 コショウ 少々
 お好みのオイル テーブルスプーン半分


: 作り方 :

1 豆腐はガーゼなどで水切りしておく。
  長いもは皮を剥いて粗微塵。
  たまねぎもしいたけも粗微塵。
  
2 オーブンは200度に余熱しておく。

3 オイル以外を全部ボウルに入れてまぜまぜ。
  手に油をぬって、形成して耐熱容器に並べ
  オーブンで10〜15分分焼く。
  (オーブンによって時間も温度も変わるので、目安は焼き色で)

かなりやわらかいので、扱いづらかったら様子を見ながら
片栗粉を大匙1程度混ぜるといいかも。
もちろんフライパンで焼いてもOK
ただし、こっちのほうが楽でオイルカットになるよ。
610ぱくぱく名無しさん:2007/08/05(日) 17:49:00 ID:xanZlpFlO
全体的に洋な感じでメイン、スープ、サラダを作りたいんですが、お願いします。家には鮭、にんじん、玉葱、じゃがいも、レタス、卵があります。材料が少ないのでつけたしでトマトも買おうかと思ってます。鮭をおいしく調理したいです。お願いします。
611607:2007/08/05(日) 17:58:48 ID:LKOSwLsnO
>608
>609

ありがとうございます!
試してみます♪
612ぱくぱく名無しさん:2007/08/05(日) 17:59:29 ID:J6QTD20TO
親戚から瓶詰めのウニをいただいたのですが生のウニが嫌いで困ってます。
どなたかいい食べ方教えてください。
よろしくおねがいします
613ぱくぱく名無しさん:2007/08/05(日) 18:16:22 ID:SHksGgBR0
知人のカナダ旅行土産にサーモンパテの缶詰をいただきました。
我が家ではあまりお酒は飲まないので夕飯のおかずにしようと思うのですが、使ったことのない食材なので、
どんなおかずが出来るのか・・・・

いただいたパテは「原材料:サーモン、スモークサーモン、クリームチーズ、ひまわり油、塩、ミルクパウダー、
香辛料」と書かれていました。
我が家の冷蔵庫にある品は、
キュウリ、レタス、たまねぎ、ジャガイモ、ニンジン、冬瓜、茄子、マイタケ、トマト、プチトマト、車麩、青じそ、
ニンニク、ショウガ、卵、鳥はむ50グラムほど、カレー粉、チューブ入りワサビ、その他基本的な調味料です。
あ、あと、ツナ缶、ホワイトアスパラ缶、豆缶、鯖水煮缶、トマト水煮缶もあります。

サーモンパテを使った一品とこれにあうそのほかのおかずのアイデアを教えてください。
614助けてください:2007/08/05(日) 18:34:13 ID:4AQcZJZG0
材料は

卵 ネギ
ニンニク ショウガ
キムチ キャベツ
長いも 昆布
白ゴマ 海苔
そうめん 米  です

調味料はたぶん何でもあります
615ぱくぱく名無しさん:2007/08/05(日) 18:38:56 ID:/SJCv5/C0
肉も魚もないのかあ
炒飯とスープと、長いも短冊ぐらいしかおもいつかないなぁ。。。
616ぱくぱく名無しさん:2007/08/05(日) 18:44:02 ID:e2KriRz30
>>610
鮭は生?塩?

鮭フライ
 ・フライパンに多めの油で揚げ焼きに。
  たまごと玉ねぎでタルタルっぽいソースを添えて。
  付け合せにじゃがいも。バターでソテーでも茹でただけでも。
レタスとにんじんのサラダ
 ・にんじんは極細千切りで彩りに。卵はポーチドエッグに。

スープはコンソメキューブがあれば、玉ねぎ炒めてオニオンスープはいかが?
617ぱくぱく名無しさん:2007/08/05(日) 18:45:33 ID:e2KriRz30
>>612
うにのクリームパスタがいいと思うよ。
火を通すので食べやすい。
生クリーム+うに。 でも、そこにトマト缶入れて
トマトクリームでも美味い。
軽く暖めたバゲット添えたらワイン1本開くこと請け合い。
618ぱくぱく名無しさん:2007/08/05(日) 18:46:26 ID:4AQcZJZG0
>>615
肉もサカナもないです。
昆布とカツオダシ(粉)で
ダシはとれるとは思うのですが・・・。

炒飯とスープと、長いも短冊
>こってりしたのが食べたいです。
無理言ってすいませんが。。。
619ぱくぱく名無しさん:2007/08/05(日) 18:48:59 ID:4AQcZJZG0
>>612
裏山しい
茶碗蒸しとか
ただ焼いても美味しそう
620ぱくぱく名無しさん:2007/08/05(日) 18:54:38 ID:e2KriRz30
>>613
パンやクラッカーに塗って食べるのがいいと思うけど
サンドイッチが夕食って、日本人はあんまりしないよね。。

野菜スティックのディップ添え
 ・きゅうり、にんじん、プチトマト、ボイルポテト、に、サーモンディップを添えて。
  鶏ハムとホワイトアスパラも一緒に出せば前菜にはじゅうぶん。
  そのためのソースはツナマヨで。
ペンネアラビアータ
 ・ペンネが無かったらあるパスタで。トマト缶を使ってね。
621ぱくぱく名無しさん:2007/08/05(日) 18:56:55 ID:e2KriRz30
>>614
温泉たまごを作って、長いもすって、葱を小口に切って
茹でたそうめんの上にキムチと白胡麻と一緒にトッピング。
622ぱくぱく名無しさん:2007/08/05(日) 18:59:54 ID:4MZXRZLm0
>>614
とろろご飯 長いも+卵+白ごま+海苔+葱
キムチスープ キムチ+葱+白ごま+中華スープ
キムチチゲ風煮麺 上のキムチスープにそうめん投入
長いもステーキ すりおろした長いもに葱入れて油を引いたフライパンで焼く
        醤油とかマヨ醤油とかお好みで。
623ぱくぱく名無しさん:2007/08/05(日) 19:03:12 ID:4AQcZJZG0
>>621-622
ありがとうございます。
やっぱり無理ありますよね。。。
624ぱくぱく名無しさん:2007/08/05(日) 19:07:52 ID:BfHmH/8K0
>>614
メリケン粉練ってから餃子の皮を作って
キムチ しょうが、ニンニク キャベツ 長いも(刻み) で餃子を焼く

肉ないけど、野菜だけの餃子もあるし・・・

こてるせんかな

625ぱくぱく名無しさん:2007/08/05(日) 19:10:59 ID:4MZXRZLm0
>>623
もう今から肉買いに逝けw
626ぱくぱく名無しさん:2007/08/05(日) 19:16:51 ID:BfHmH/8K0
自分の身を少しくらいけずってもいいちゃうかと
627ぱくぱく名無しさん:2007/08/05(日) 19:23:38 ID:4AQcZJZG0
>>624
かなり面倒そうだけど良いですね!
餃子だもん!

>>625
お金が。。。

>>626
痛いからやです。
628ぱくぱく名無しさん:2007/08/05(日) 19:29:10 ID:xanZlpFlO
610です!616さんありがとうございます。全体的にバランスいぃですね。   卵と玉葱でタルタルっぽいというのは‥ピクルスはいれなくていぃんですかね?あとサラダの卵のポーチドエッグとはどういったものですか?
629ぱくぱく名無しさん:2007/08/05(日) 19:30:43 ID:BfHmH/8K0
>>627
http://www.tbs.co.jp/chubaw/
餃子
皮は小麦粉で代用
630ぱくぱく名無しさん:2007/08/05(日) 19:46:57 ID:5G6YkS7o0
中途半端に余った食材を全部処分したいです。
基本的な調味料は揃っています。

茄子1
みょうが2
玉ネギ1
玉子2
梅干1

よろしくお願いします。
631ぱくぱく名無しさん:2007/08/05(日) 20:23:09 ID:e2KriRz30
>>628
まだ見てるかな?
ポーチドエッグは、おなべにお湯沸かして、お酢入れて
割ったたまごをそーっと入れるとできるよ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%89%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%B0
632ぱくぱく名無しさん:2007/08/05(日) 20:41:06 ID:e2KriRz30
>>630
もう冷やしぶっ掛けにしろって材料だね。蕎麦かうどんにあわせたr?
でも、麺類が無かったら・・・

たまご丼
 ・玉ねぎを甘辛に煮たのをたまごで閉じてごはんにのっけて。
冥加と梅のお吸い物。
 ・かつお節で出汁をとったら、おわんに小口の冥加と梅干を入れて
  出汁をそそぐ。食べる時に梅をつぶして。 味が足りなきゃ醤油ちょろっと。
633ぱくぱく名無しさん:2007/08/05(日) 20:42:21 ID:xKqVbhRO0
お願いします。

たまねぎ、たまご、冷凍ミックスベジタブル。あとは適当に買い足します。
調味料は一通りあります。

簡単料理で失敗の少ないメニューをお願いします。
ご飯のおかずでお願いします。
634ぱくぱく名無しさん:2007/08/05(日) 20:55:21 ID:c4c+HWLi0
>>610
鮭のムニエルかフライ
野菜とゆで卵のサラダ
人参玉ねぎじゃが芋などで、冷製スープやポタージュやコンソメスープ

ほか
鮭と野菜の白ワイン蒸し ホイル焼き(仕上げにバターを入れたり)
生クリームか牛乳、チーズがあれば、オムレツ グラタン キッシュ (鮭 卵 玉ねぎ じゃが芋 人参 などで。)
マッシュポテト ポテトフライ (鮭のメインに添える)
ポテトサラダ レタスのスープ トマト+他の野菜のスープ 卵のスープ
635ぱくぱく名無しさん:2007/08/05(日) 21:20:55 ID:xanZlpFlO
631さん、リンクまで貼ってくれてありがとうございます。ゆで卵輪切りとかはサラダにのせたりしますが、そうゆう感じのはやったことないので、チャレンジしてみます!
636ぱくぱく名無しさん:2007/08/05(日) 21:21:13 ID:c4c+HWLi0
>>612
やっぱりパスタ 茶碗蒸し(和風洋風) オムレツ
海苔で巻いて天ぷら コンソメゼリーでジュレ寄せとか。

>>613
620さん案がベストだと思うけど、あとは
マッシュした茹でじゃがに乗せたり混ぜたり、ポテトニョッキ作ってあえる。
637ぱくぱく名無しさん:2007/08/05(日) 21:59:04 ID:c4c+HWLi0
>>614
とろろ入りふわふわオムレツ
キャベツソテー か サラダ
素麺とニンニクでペペロンチーノ風
葱のグリル(焼くだけ。マリネしても美味しい。)
残りの材料でスープ(例えば、キムチ白ゴマ海苔とか。)

天ぷら(長いも 海苔 など)
素麺
温泉卵 か 錦糸卵
刻み葱 キムチ ゴマ 海苔 おろし生姜
キャベツと昆布で即席漬け または キャベツの塩もみ+昆布の煮物


ソーメンチャンプルー(素麺 卵 葱 キャベツ 生姜やニンニク など)
卵とキムチの炒め物 葱やキャベツの卵とじ(丼でも) ココット(卵 キャベツ など)
とろろ磯辺巻き揚げ
おでん(ゆで卵 キャベツだけのロールキャベツ 昆布 葱入りとろろ落とし揚げ など)
海苔巻き おにぎり (海苔 米 キムチ 卵焼き ゴマ 佃煮にした昆布 など)
キムチ炒飯 雑炊 オムライス 卵丼 ガーリックライス 生姜混ぜご飯
キャベツのあえもの(ゴマ 海苔 キムチ などで)
キャベツのニンニク炒め キャベツ入りペペロンチーノ風(+温泉卵とか。ご飯で丼でも。)
とろろ+海苔や卵 キャベツのお浸し
にゅうめん スープ(キムチ 卵 葱 生姜 キャベツ 海苔 ゴマ などで)お吸い物 味噌汁
638ぱくぱく名無しさん:2007/08/05(日) 22:16:21 ID:c4c+HWLi0
>>630
味噌炒め(茄子 玉ねぎ)
みょうがの梅あえ 
だし巻き卵 か 卵焼き
余ったみょうがか玉ねぎなどでお吸い物や味噌汁

オムレツ
ナスのソテー か グリル
玉ねぎやみょうがでサラダやスープ

天ぷら(茄子 玉ねぎ みょうが)
温泉卵
梅混ぜご飯(素麺や蕎麦があればそれでもあいそう。)


みょうが卵とじ みょうが酢漬け おかかあえ
焼き茄子 ナスの味噌汁 なすとみょうがの塩もみ
炒飯 ちらし寿司(梅干 錦糸卵 みょうが)かき玉汁
639ぱくぱく名無しさん:2007/08/05(日) 22:23:30 ID:c4c+HWLi0
>>633
オムレツ オムライス 炒飯 丼(鶏肉買い足しで親子丼 卵丼 など)
ミックスベジタブルでバターソテー かき揚げ
スープ オニオンスライス 玉ねぎの味噌汁 かき玉汁
買い足しで カレー サラダ チャンプルー
640ぱくぱく名無しさん:2007/08/05(日) 23:15:47 ID:xKqVbhRO0
>>639
ありがとうございます。

ミックスベジタブルでバターソテーという手がありましたね。
塩コショウとバターで簡単おかずになりますね。

オニオンスライス 

玉ねぎの味噌汁
たまねぎの味噌汁、おいしいですね、忘れてました。
久しぶりに味噌汁作ってみます。

ありがとうございました。
明日のメニュー貸し少し固まりました。
またお願いします。
641ぱくぱく名無しさん:2007/08/06(月) 01:11:39 ID:/cCjddyMO
遅くなりました634さんありがとうございました。 キッシュと白ワイン蒸しは作ったことないので興味あります。次回ぜひチャレンジしたいです。冷製スープなんかもいぃですね。作ったことないんで。
642ぱくぱく名無しさん:2007/08/06(月) 12:42:29 ID:vLiwnDqn0
大人二人の夕飯の献立お願いします
今あるのは
小松菜、オクラ、さつまいも、大根、トマト、長ネギ
じゃがいも、玉ねぎ、油揚げ、豆腐、卵です

肉や魚などがないのでオムライスか炒めご飯系に
しようと思うのですが、合いそうな献立のアイデアがさっぱりです…

コンビニ程度なら買い物は行けます
よろしくお願いします
643ぱくぱく名無しさん:2007/08/06(月) 12:58:05 ID:QRKAXg770
>>642
油揚げとたまねぎと小松菜とをめんつゆで軽く煮て卵でとじて丼にする。
オクラのオカカしょうゆ和え
輪切りトマトにみじん切りのたまねぎと塩とビネガーとオリーブオイルをまわしかけたサラダ
ジャガイモで粉ふきいも
豆腐と長ネギの味噌汁

644ぱくぱく名無しさん:2007/08/06(月) 15:22:29 ID:YkNnEt440
大人2人の夕飯の献立をどなたか…ッ
暑いし赤も全くおきなくて買物いけません。台所には以下のものがあります。

・じゃがいも山ほど、玉ねぎ山ほど、かぼちゃ、にんじん、ブロッコリ、きゅうり1本、ささがきごぼう冷凍
 豆腐、卵、突きこんにゃく、豚バラブロック10cmほど、シーチキン

調味料はひととおりあります。コンビニも徒歩3分なのでダッシュでいけます。
旦那は帰りが何時になるかわからないと言ってましたので
できれば作っておいておけるものだと助かります。
よろしくおねがいします!!

645ぱくぱく名無しさん:2007/08/06(月) 15:25:34 ID:GMtUO6OD0
肉じゃが山ほど
646ぱくぱく名無しさん:2007/08/06(月) 15:28:32 ID:gSefyR9I0
>644
徒歩3分でもお願いだから赤さん置いて出掛けないで・・・
647ぱくぱく名無しさん:2007/08/06(月) 15:56:10 ID:nGCNBxW60
あかんぼ?おんぶして買物に行ったらええやん。
ちょっと暑いけど、スキンシップは一番いい幼児教育になる。
648ぱくぱく名無しさん:2007/08/06(月) 16:08:51 ID:1mfOaRl60
豚肉の変わりにハムスター肉使おうと思って買ってきたんだけど
俺にこいつを調理することはできねぇ…
しょうがないから飼うことにしたんだけど
いい名前ありませんか?
649ぱくぱく名無しさん:2007/08/06(月) 16:10:23 ID:GMtUO6OD0
たまごどうふ
650644:2007/08/06(月) 16:41:39 ID:YkNnEt440
>>645
うーん、お肉の買い置きがないんです。
豚バラをスライスして作る、ということでしょうか?それとも肉ナシで?

>>644
すいません、いわれるかなーとは思いましたが…時々行ってしまいます。
でもじりじりとハイハイをはじめたのでやめにします。
ご心配おかけしてすみません。

>>647
普段は前抱っこで買物に行っていますが、今日は外34度にもなってますので…
それにまだ昼寝から目覚めませんので、勘弁してください。

とりあえずお米をセットしました。更に捜したら結び糸こんがありました。
じゃがいも煮っ転がしとカボチャ煮物、カレーは先週やってしまって献立が思いつきません。
申し訳ありませんが献立をよろしくお願いします。
651ぱくぱく名無しさん:2007/08/06(月) 16:44:14 ID:WfgtCoZe0
>>644
カレーライス
652ぱくぱく名無しさん:2007/08/06(月) 16:51:41 ID:WfgtCoZe0
あ、失礼。
653ぱくぱく名無しさん:2007/08/06(月) 17:00:27 ID:eBfO0i9E0
>650
・豚バラ、じゃがいも、ニンジンを拍子木切りにして炒め物
塩コショウ味、しょうゆ味、オイスターソース味など
・かぼちゃマッシュ、きゅうり、ツナ、たまねぎのサラダ
・ブロッコリーの胡麻和え
・豆腐入り卵スープ
654ぱくぱく名無しさん:2007/08/06(月) 17:01:25 ID:WfgtCoZe0
またまた失礼w
リロードし損ねてしまいました。
カレーライス以外ですね。

・豚バラ肉と豆腐で肉豆腐
(肉豆腐の作り方はあちこちでくぐってくださいまし)
・シーチキンとじゃがいもでコロッケ

↓実家でよくでてきました。
・豆腐とじゃかいもとかぼちゃでグラタン
1.じゃがいも、かぼちゃは5mmくらいの厚さにスライス→ゆでる
2.豆腐は水きりをして、つぶす。
3.2に、みそ、砂糖、塩少しを入れ混ぜる。
4.耐熱のうつわに、1を交互にしき、3をかける。
5.あれば粉チーズをかけて、オーブンもしくは
 トースターで焦げ目がつく程度に焼く

お一人様ずつの器のほうがいいですよ。
実家では、豆腐が期限ぎりぎりのときはいつもこれでした。
655ぱくぱく名無しさん:2007/08/06(月) 17:33:34 ID:vLiwnDqn0
>>643
和の丼ものは考えつきませんでした〜
親子丼の鶏ナシと考えればいいですね!
ありがとうございました!
656644:2007/08/06(月) 17:38:41 ID:YkNnEt440
>>653
ブロッコリを胡麻和えに!思いつきませんでした。いいですね!
いろんなおひたしにもできそうですね。ありがとうございます。


>>654
ちょうど美味しい割り下が残っていたので、今日は肉豆腐にします。
ばら肉をちょっと厚めに切ると美味しそうですね。
豆腐グラタンも美味しそうですねー。ヘルシーですね。明日作ってみたいとおもいます。
ありがとうございました!
657ぱくぱく名無しさん:2007/08/06(月) 17:53:30 ID:HIUTKikqO
>644
突きこんにゃく&ささがきごぼう&せん切りにんじんをドレッシングで炒めて洋風きんぴら。
豚バラは適当に角切りにして軽く塩ゆでしてから、小麦粉をまぶして油多めのフライパンで揚げ焼きにして、
水にさらした玉ねぎスライスと、スライスして水にさらしてから塩ゆでしたじゃがいもを和えて、
めんつゆに水溶き片栗粉であんかけを作り、かけてみる。
ゆでブロッコリーも添えて♪

じゃがいも&玉ねぎで冷たいヴィシソワーズ。

キュウリスライスとシーチキンで酢の物(^*^)
658ぱくぱく名無しさん:2007/08/06(月) 18:12:26 ID:fMz8dz9WO
急なんですがお願いしますm(_ _)m
病人に中華粥を作ろうと考えてます。
味付けは鶏ガラ、塩のみです。
具は鶏胸肉、玉ねぎです。
後何か入れたいですが何が良いでしょうか?
659ぱくぱく名無しさん:2007/08/06(月) 19:02:24 ID:kdhb0DjO0
660ぱくぱく名無しさん:2007/08/06(月) 19:08:43 ID:JJiB9k3MO
誰か大人二人の夕食お願いします
今あるものは

パスタ
冷凍ほうれん草
鶏ミンチ
豚こまぎり
鶏モモ
スライスチーズ大量
えのき
キャベツ
梅干し
玉ねぎ
じゃがいもです

パスタにしようかなと思っているのですが…
661ぱくぱく名無しさん:2007/08/06(月) 19:20:03 ID:fMz8dz9WO
>>659さんありがとうございましたm(_ _)m
662ぱくぱく名無しさん:2007/08/06(月) 19:21:38 ID:BZioX1FT0
>>660
和風パスタ
(鶏ミンチ、えのき、冷凍ほうれん草、玉ねぎ)
 →にんにくバター醤油味で
ゆでキャベツと豚しゃぶのサラダ
(キャベツ、豚コマ、玉ねぎ、梅干し)
 →梅干しは裏ごししてマヨネーズと合わせて醤油等でお好みの味にととのえて
  さっぱりソースに。
663ぱくぱく名無しさん:2007/08/06(月) 20:00:50 ID:kZBgkPe60
>>660
冷製パスタ (梅干 豚しゃぶかミンチそぼろや肉味噌か蒸し鶏 さっとゆがいたえのきキャベツ など)
ほうれん草やポテトのチーズ焼き
玉ねぎのスープ


温かいパスタ(肉類どれかとキャベツやほうれん草 玉ねぎ チーズ などで)
チキンソテー 
キャベツと玉ねぎのサラダ
664ぱくぱく名無しさん:2007/08/06(月) 20:13:59 ID:JJiB9k3MO
602さんありがとうございます!
ナイスメニューです(・∀・)
665ぱくぱく名無しさん:2007/08/06(月) 20:32:13 ID:kdhb0DjO0
可哀相な>>663さん
666ぱくぱく名無しさん:2007/08/06(月) 22:29:24 ID:TYq12IXhO
前店で食べた、明太子マヨのオムライスが作りたいんですが、中はバターライスで上にソースの代わりに明太子マヨがかかってました。バターライスも作り方わからないんですが、知ってるかた教えて貰えませんか?
667ぱくぱく名無しさん:2007/08/06(月) 23:02:08 ID:n3iLxWuC0
>>666
ぐぐると色々なレシピが出てくると思いますが、
フライパンでバターで米を炒めた後、炊く方法(ピラフやパエリヤ同様)と、
もどきと言うか、簡略して、炊いたご飯にバターを混ぜバターを溶かして作る方法などがあると思います。

でも、そのお店がどういうレシピなのかは私には分からないので、
忠実に再現するならば、できればお店のかたにたずねる方がいいと思う。
668ぱくぱく名無しさん:2007/08/06(月) 23:08:52 ID:TYq12IXhO
>>667
丁寧にありがとうございました!探したり聞いたりしてみます!
669ぱくぱく名無しさん:2007/08/07(火) 09:04:49 ID:fyFKjPx/0
おねがいましす!
ワカメの中華風かき玉スープが残ってるので、それに合うものをお願いします。
夕食大人2人分。ちなみにお昼はカレーです。

ブロッコリー1株、鶏もも肉1枚分、コンビーフ1缶、ベーコン1パック、とうもろこし2本
卵1個、たまねぎ4個、トマト中1個、シュレッドチーズ、パスタ、冷麦

調味料は基本的なもの(ウェイパー・オイスターソース無し)、ジェノベーゼソース。
煮た肉、茹でた肉、蒸した肉は苦手なので、肉は焼くか揚げるかだと助かります。
670ぱくぱく名無しさん:2007/08/07(火) 09:44:58 ID:1U1KOVGg0
>>669
あっさり肉は苦手とのことなので、コッテリスタミナ路線にしてみました。

1案
酢鶏
(鶏肉、玉ねぎ、ブロッコリー)+あれば、人参
→酢豚風に鶏を唐揚げして甘酢あんにからめる。
トマトぶっかけ冷や麦
(冷や麦、トマト)+めんつゆ、あればかつおぶし

2案
鶏肉のチーズ焼き
(鶏もも、ベーコン、玉ねぎ、トマト、チーズ、とうもろこし)
→鶏モモをこんがり油で焼き、玉ねぎ、トマト薄切り、
 チーズをのせてフタをしてチーズが溶けるまで焼く。とうもろこしは付け合わせ。
ブロッコリーのサラダ 玉ねぎドレッシング添え
(ブロッコリー、玉ねぎ)
→玉ねぎはすりおろしてドレッシングに混ぜ、よく冷やしなじませておく(ここがミソ)。
 みじん玉ねぎでも可。
冷や麦パスタ
(冷や麦、ジェノベーゼソース)
→茹でた冷や麦をジェノベーゼソースで和え、カリカリベーコンをトッピング。

3案
チキン南蛮
(鶏もも肉、卵、ゆで卵、玉ねぎ、ブロッコリー)
→ブロッコリーは付け合わせ。
コンビーフパスタ
(パスタ、コンビーフ、とうもろこし、玉ねぎ、トマト)
671ぱくぱく名無しさん:2007/08/07(火) 10:24:52 ID:ZkAUlj8o0
>>669
鶏から揚げ(ニンニク生姜酒+塩胡椒か醤油などの下味でそのままでもいいし、
 668さんの甘酢あんや あれば葱+胡麻油のソースでユーリンチーなど。)
ベーコンかコンビーフ+野菜で卵とじや卵炒め
冷やしトマト 茹でとうもろこし 主食は冷麦でもご飯でも

ほか
鶏とブロッコリーの炒め物
鉄板焼き
串焼きや串揚げ(鶏肉 ブロッコリーのベーコン巻き とうもろこし 玉ねぎ など)
ココットやチーズ焼きやオムレツ (卵 ブロッコリー トマト 玉ねぎ コンビーフやベーコン ジェノベーゼ など)
冷麦でチャンプルー
冷製パスタ(ジェノベーゼ トマト 玉ねぎ 温泉卵 など)
天ぷら(ブロッコリー とうもろこし 玉ねぎ など)
焼きとうもろこし
672ぱくぱく名無しさん:2007/08/07(火) 11:45:52 ID:AboqU3nr0
にんじん3個
小松菜3つ
ピーマン
ハム(パックのやつ)


でご飯にあうおかずをお願いします。
673ぱくぱく名無しさん:2007/08/07(火) 11:58:47 ID:1U1KOVGg0
>>672
人参のキンピラ
(人参)
夏野菜のオムレツ
(ハム、ピーマン、卵)
小松菜の味噌汁
(小松菜)

青菜炒め
(小松菜、ハム、人参)
かき玉汁
(卵)
ピーマンのおひたしor胡麻和え
(ピーマン)

ハムエッグ
(卵、ハム)
人参とピーマンのマヨ味噌和え
(人参、ピーマン)
→千切りにしてさっとゆで、味噌とマヨ好みの配合で和える。
小松菜スープ煮
(小松菜)+あれば、豆腐
674ぱくぱく名無しさん:2007/08/07(火) 12:01:43 ID:AboqU3nr0
>>673
ありがとうございました。
青菜炒めを作ってみることにします。
675ぱくぱく名無しさん:2007/08/07(火) 14:19:07 ID:lEzZbEIW0
うっかりこれ以上簡単スレに誤爆してしまいましたがお願いします

昨日買ってきた刺身用のカツオ使ってなにか美味しいものお願いします。
その他に小松菜、納豆、ネギ、豆腐、キャベツ、タマネギ、ニンジン、
ひねしょうが、ニンニク、豆板醤、オリーブオイル、ごま油 など
その他ひととおりの調味料はそろってます
買い足しもOKです
676ぱくぱく名無しさん:2007/08/07(火) 14:25:09 ID:1U1KOVGg0
>>675
カツオのたたき中華風
(カツオ、葱、ニンニク、しょうが、豆板醤、ごま油)+醤油、酢、ポン酢etc
豆腐スープ
(豆腐、葱)+あれば、卵
青菜炒め
(小松菜、ごま油)+あれば肉類ハムなど
677ぱくぱく名無しさん:2007/08/07(火) 14:34:07 ID:1U1KOVGg0
>>675
676に補足。
昨日買って来たって事で鮮度に不安があるなら
カツオは立田揚げに変えてもいいかもしれません。
678ぱくぱく名無しさん:2007/08/07(火) 15:03:35 ID:3ulXzFiXO
いなり寿司に合うおかずお願いします。
卵、豆腐、納豆、くらいしかありませんが、買い物は行く予定です。
旦那が偏食で、魚は一切ダメ。野菜は人参やブロッコリー、アスパラはダメ。
肉も量少なめでと困ってます…
679ぱくぱく名無しさん:2007/08/07(火) 15:11:19 ID:1U1KOVGg0
>>678
豆腐と卵のお吸い物
(豆腐、卵)+ネギ
豚しゃぶサラダ
 +豚、レタス、玉ねぎ、カイワレ大根etc

豆腐のすき煮風
(豆腐、卵)+牛or豚薄切り肉、玉ねぎ、ねぎ、糸こんにゃく
納豆の味噌汁
(納豆)+ネギ
いんげんとなすのごま和え
 +いんげん、なす
680678:2007/08/07(火) 15:14:31 ID:3ulXzFiXO
>>679
豆腐のすき煮風と納豆の味噌汁頂きます!
ありがとうございました。
681ぱくぱく名無しさん:2007/08/07(火) 16:29:20 ID:PWMQ/b8T0
大人2人の夕食です。ご飯を鯛めしにする予定ですが、副菜をお願いします。
冷蔵庫にあるのは↓
牛こま肉、あいびき肉、卵、油揚げ、豆腐、ツナ缶、かに缶、キャベツ、
なす、ねぎ、にんじん、じゃがいも、玉ねぎ です。
赤ん坊がいるので買い足しはNGです。
よろしくお願いします。
682681:2007/08/07(火) 16:30:36 ID:PWMQ/b8T0
すいません、今冷蔵庫見たらピーマンと大根もありました・・・。
683ぱくぱく名無しさん:2007/08/07(火) 16:36:59 ID:1U1KOVGg0
>>681-682
肉じゃが
(牛コマor合挽き、じゃがいも、玉ねぎ、人参)
大根のシャキシャキサラダ
(大根、ツナorカニ缶)
→大根は千切りにしてさっと塩揉み、マヨネーズ等で和える。
キャベツとあげの味噌汁
(キャベツ、薄揚げ)

肉野菜炒め
(キャベツ、人参、牛こまor合挽き、ピーマン)
冷や奴のカニのせ
(カニ缶、ネギ、豆腐)
じゃがいもと玉ねぎの味噌汁
(じゃがいも、玉ねぎ)
684ぱくぱく名無しさん:2007/08/07(火) 16:47:14 ID:cURPFLglO
>681
玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、カニ缶で味噌仕立てのカニ汁。
豆腐に大根おろしとツナを和えたのと刻みネギをかけて、変わり冷奴。
ピーマンの肉詰めをゴマ油で焼く。
ナスとキャベツのザク切りとめんつゆをビニール袋に入れて良く揉み、浅漬けにするとおいしい♪
685675:2007/08/07(火) 17:15:42 ID:lEzZbEIW0
>>676
ありがとうございます、鮮度はまだイケると思うので
ニンニクきかせてたたき中華風にします
686681:2007/08/07(火) 17:24:27 ID:PWMQ/b8T0
>>683-684
即レスありがとうございます。
肉じゃがと、なすとキャベツの浅漬け、いただきます♪
あと何かお味噌汁作ることにしました。冷蔵庫の在庫整理にもなって助かりました。
どうもありがとうございました!
687ぱくぱく名無しさん:2007/08/07(火) 18:48:06 ID:cyh8xBmg0
冬瓜
茄子 1こ
おくら 1本
小エビ
キャベツ 1/4
きゅうり 1本
卵 1こ

調味料は大体揃ってます

よろしくお願いします
688ぱくぱく名無しさん:2007/08/07(火) 18:55:06 ID:AzCtl2Gq0
>>687
1人分で良いのかな?
・冬瓜と小エビの煮付け
・茄子とオクラの揚げ浸し
・キャベツとキュウリのゴマ酢味噌和え
689ぱくぱく名無しさん:2007/08/07(火) 19:04:36 ID:1U1KOVGg0
>>687
ナスと海老の甘辛炒め
(ナス、海老、おくら)+醤油、みりん、七味
冬瓜の味噌汁
(冬瓜)
温泉卵または半熟卵のせサラダ
(キャベツ、きゅうり、卵)
690ぱくぱく名無しさん:2007/08/07(火) 19:24:28 ID:Pu/E3lZ7O
玉ねぎ、じゃがいも、ナスで簡単に作れるおかずってどんなのがありますか?
ケチャップとかで炒めるくらいしかわからなくて…。
691ぱくぱく名無しさん:2007/08/07(火) 19:25:55 ID:1U1KOVGg0
>>690
他になにか材料ある?
692ぱくぱく名無しさん:2007/08/07(火) 19:37:44 ID:J9YKYFHx0
>>687
冬瓜の海老あんかけ
ナスの味噌炒め
キュウリとキャベツのサラダ
オクラのおかかあえ
かき玉スープ

天ぷら(茄子 海老 オクラ)
キュウリとキャベツの塩もみ
冬瓜と卵の茶碗蒸し か お吸い物

ほか
冬瓜の炒め物(+海老や卵) 冬瓜と海老のスープ
海老カツ キャベツと海老の炒め物
海老卵とじ キャベツのお浸し 味噌汁
海老とキャベツのパスタ ちらし寿司(ゆで海老 錦糸卵 キュウリやオクラ など)
693ぱくぱく名無しさん:2007/08/07(火) 19:45:41 ID:Pu/E3lZ7O
>>691
お中元とかで送るようなごついハムならあります。
694ぱくぱく名無しさん:2007/08/07(火) 20:02:44 ID:J9YKYFHx0
>>690
カレー(出来れば、肉類か魚介類も入れてね。ハムでもオッケ。)

グリル焼き 鉄板焼き ソテー
 (適当にスライスして焼くだけ。じゃが芋は軽く沈下した茹でしておくとなおいいかも。
 味付けは、塩胡椒 醤油 タレ類 オイスターソース 味噌 +生姜やニンニクや大根おろしやポン酢
 洋風にオリーヴオイルやバルサミコやハーブ類などなんでも。)

重ね焼き(チーズやひき肉かベーコンなどがあれば。ハムでも。
 軽くソテーして、耐熱器に重ねてチーズのせて焼くだけ。)

パスタ (茄子 玉ねぎ ハム などで。
 オリーヴオイル+あればニンニクやアンチョビーやハーブ
 醤油味で和風 ケチャップ味でナポリタン風 
 +ひき肉やトマト缶やツナ 
 茹でじゃがでニョッキ など。)

天ぷら コロッケ(じゃが芋 玉ねぎ) 
ハムソテー ハムカツ(コロッケだねをはさんでも。) ポテトサラダ
焼き茄子 茄子と玉ねぎの味噌炒め(鍋しぎ) 茄子揚げびたし
茄子即席漬け(塩もみ だし醤油やポン酢しょうゆ漬け +鷹の爪 など。)
粉ふき芋 じゃがバター 
味噌汁(どの野菜でも) オニオンスープ ピラフ ケチャップライス
695ぱくぱく名無しさん:2007/08/07(火) 20:03:13 ID:1U1KOVGg0
>>690>>693
ハムステーキの玉ねぎソテー添え
(ごついハム厚切り、玉ねぎ)→醤油味にすればご飯にも合う。

ジャーマンポテト
(ごついハム、玉ねぎ、じゃがいも)

なすの甘辛いため
(なす)+醤油、みりん

味噌汁
(なす)(玉ねぎ)(じゃがいも)(玉ねぎ+じゃがいも)

スパゲティーナポリタン
(なす、玉ねぎ、ごついハム)+スパゲティー、ケチャップ
 +パスタじゃなくてご飯にしてケチャップライス、オムライスなども
696ぱくぱく名無しさん:2007/08/07(火) 20:13:24 ID:Pu/E3lZ7O
>>694
>>695
たくさん教えてくれてありがとうございます。
いろんなのが作れるんですね〜。
697ぱくぱく名無しさん:2007/08/07(火) 22:56:41 ID:58yOZC5x0
つくりおきのできるメニューで、もう一品なにか欲しいのですが、
適当なレシピが思い浮かびません。

・薄切り豚ばら肉をいれたミネストローネのようなトマト味の野菜スープ
・豆とツナとショートパスタのサラダ

上の2品と一緒に食べると楽しい一皿をよろしくお願いします。
698697:2007/08/07(火) 22:59:01 ID:58yOZC5x0

すいません。材料を書き忘れました。
調味料は各種そろっています。
食材は購入してきますので、普通のスーパーで入手可能なものならば、なんでも結構です。
699ぱくぱく名無しさん:2007/08/07(火) 23:05:07 ID:ApRwouBWO
↑こんだけあれば充分じゃないか?
ん〜、スープあり、サラダあり。
そしたら、ガーリックトーストとチキンソテーとか合うと思うよ。
個人的には、チーズ盛り合わせとワインで充分だけども。
700ぱくぱく名無しさん:2007/08/07(火) 23:22:53 ID:LcfI8D/O0
えっと、料理初心者の俺にできる弁当のメニュー教えてくれる?
701ぱくぱく名無しさん:2007/08/07(火) 23:25:45 ID:t7kcK6R00
>>700
初心者って、どれくらいのレベルの初心者(料理経験ゼロなのか、野菜炒めくらいは作れるのか)かわからないけど、
おにぎり。
具を工夫すれば結構いい感じになると思うよ。
702ぱくぱく名無しさん:2007/08/07(火) 23:28:32 ID:LcfI8D/O0
>>701
全く駄目!おにぎりも未経験だけどそれは何とかできそう。
おかずも作りたいんだよね。
昨日素人ながらに頑張ろうと思ったら小火出してしまったんだ。
簡単で安全なのないかな?
703ぱくぱく名無しさん:2007/08/07(火) 23:41:47 ID:1U1KOVGg0
>>700
炒り卵(卵焼きより簡単)
ししとう炒め(炒めたウィンナーなんかと一緒につまようじにさすと見栄えよし)
ゆで卵のソース漬け(堅ゆで卵をそのままウスターソースにつけておく、半分に切って詰める)
704ぱくぱく名無しさん:2007/08/07(火) 23:45:19 ID:lpoFdLhE0
>>700
煮立った油に酒注いで小火騒ぎ起こした奴がここで何してるんだ?
集合住宅でご近所さんにもまともに謝れない奴が
献立考えてる場合じゃないだろ
先にやるべき事やれ
705ぱくぱく名無しさん:2007/08/07(火) 23:49:01 ID:usRoP+fR0
電子レンジオンリーでがんばれ、いやがんばるな。
706ぱくぱく名無しさん:2007/08/07(火) 23:51:53 ID:9L2rQIeB0
>>702
浅漬け
 ・好みの夏野菜を適当に切って、ポリ袋(ジップロックとか)に入れ
  昆布茶と塩。もしくは塩コブを入れて手でもみもみ。
  空気を抜いて口を閉じ冷蔵庫に30分くらい。汁気を軽く絞ってどうぞ。
肉巻き
 ・豚バラとえのき買ってきて、えのきは袋ごと石づきを切って、手でほぐし
  豚でくるくる巻いて、フライパンに油を熱したらまき終わりから焼いていく。
  おおかた焼けたらフライパンに酒、醤油、みりんを適当にまわしかけ絡めてできあがり。
ニラの卵とじ
 ・ニラはざくざく5センチ程度に切って、めんつゆを1センチ入れたフライパンで火を通す。
  (濃縮タイプなら丼モノの濃さで)沸騰したら溶き卵をまわしいれる。
  たまごは2回に分けて流しいれると半熟も楽しめるよ。 ご飯にかけても美味しいよ。
707ぱくぱく名無しさん:2007/08/07(火) 23:54:54 ID:1U1KOVGg0
>>705
電子レンジ調理って意外にコツがいる。
ひとつ間違うと卵爆弾とかw
708ぱくぱく名無しさん:2007/08/07(火) 23:55:01 ID:LcfI8D/O0
あ、ありがとうね。
何か俺でも出来そうなのがあるね。
参考にさせてもらうよ! 作り方までありがとう。
709697:2007/08/07(火) 23:57:00 ID:58yOZC5x0
>>699
どうもありがとうございます。

このスープとサラダだけでは物足りないひとたちなのです…
自分は肉メインのレシピをあまり作らない&知らないもので。
でも、やっぱり肉がおさまりがいいですね。

チキンソテーをローズマリー風味で、
いっしょにポテトも焼いて付け合わせにしてみようかと思います。
ガーリックトーストを添えて。
710ぱくぱく名無しさん:2007/08/07(火) 23:57:49 ID:hJ0lzsTZO
お弁当なら、いりたまごにチーズとコーンを混ぜて、ラップで茶巾
にして入れると可愛いよ。
おにぎりじゃなくて、サンドイッチでもいいかもしれない。
ロールサンドとか。火はゆで卵を作る以外は使わないから、
簡単かもしれません。
711ぱくぱく名無しさん:2007/08/07(火) 23:58:10 ID:LcfI8D/O0
あの、ローズマリーって何っすか?
712ぱくぱく名無しさん:2007/08/08(水) 00:00:21 ID:LcfI8D/O0
えーっと、ラップで茶巾がちょっと想像がつかないんだけど
お茶っ葉の事かな? 
713ぱくぱく名無しさん:2007/08/08(水) 00:00:23 ID:unslERtu0
>>711
ローズマリーというのはハーブの一種です。
わからないなら使わないのが無難です。
>>709さんはあなたにアドバイスしているわけではありません。
714ぱくぱく名無しさん:2007/08/08(水) 00:00:28 ID:1U1KOVGg0
>>711
まずは、ググりましょう。
715ぱくぱく名無しさん:2007/08/08(水) 00:01:52 ID:fHx9pwGe0
>>712
茶巾寿司というものをご存知ありませんか?
716ぱくぱく名無しさん:2007/08/08(水) 00:02:52 ID:EU04UJ4L0
>>712
これも、ググリましょう。 つ【茶巾しぼり】
まぁ言ってみればラップで材料を丸く包んで、てるてる坊主みたいにすればよし。
717ぱくぱく名無しさん:2007/08/08(水) 00:03:14 ID:0U4qCQze0
茶巾寿司? んー多分知らないっすね。
ぐぐってみます。いなり寿司の仲間系ですかね?
718ぱくぱく名無しさん:2007/08/08(水) 00:06:41 ID:QYhjYgB50
お寿司というか、おやつでも茶巾しぼりってあるよ
719ぱくぱく名無しさん:2007/08/08(水) 00:08:19 ID:0U4qCQze0
ああ、わかりました!栗きんとんみたいなあれ。
720ぱくぱく名無しさん:2007/08/08(水) 00:13:33 ID:Q6OcR/HkO
>>719さん
そんな感じです。茶巾絞りで、ラップのまま入れておいたら
崩れないのでいいと思います。説明ベタですみません。
721ぱくぱく名無しさん:2007/08/08(水) 00:15:17 ID:0U4qCQze0
>>720
いえいえ、とんでもないっす。
わかりやすく教えてくれてどうもありがとう!
722ぱくぱく名無しさん:2007/08/08(水) 00:16:35 ID:7706wNy/0
>>697
フリタータ(イタリア風オムレツ 具はお好みで何でもいいけど、そのお料理と合わせるなら
 キノコ ズッキーニ チーズ などどうかな。)
重ね焼き (ナスやズッキーニなど+ひき肉+玉ねぎを炒めたもの+チーズ などで。)
マリネ(グリルした野菜やキノコ スモークサーモン ボイルや揚げた魚介 など)
キッシュ 
焼き菓子や冷やしておけるデザート(リコッタタルト ティラミス マチェドニア ザバイオーネ ビスコッティ など)

他、作り置きはできないけど、簡単なもの:
ルッコラやベビーリーフなど葉野菜と生ハムのサラダ 
カルパッチョ
グリッシーニの生ハム巻き ブルスケッタ ピッツァ
チーズ オリーヴ イタリアパン いろいろ (お料理とはいえないかな。ゴメン。)
即席アフォガッド(ジェラート買って来て、+エスプレッソで。)
723ぱくぱく名無しさん:2007/08/08(水) 00:20:24 ID:EU04UJ4L0
>>704
小火騒ぎ?やっと意味わかったよ。

↓これねwww↓

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【小火のお詫びに】プリマ既男が独りで踊るスレ56【志】
724ぱくぱく名無しさん:2007/08/08(水) 00:21:11 ID:JHA5eTXL0
>>700
小火出してしまったって、おうちの人は何も言ってない?
おうちの人に台所使っていいか確認してからお料理しようよ。ね?
最初は一人で火を使わないで、お母さんか誰かと一緒に作ってみたらどうかな。
お弁当って部活?衛生面のこともあるし、どうしてもおうちの人に
お願いできないんだったら、買った方がいいと思うよ。
725ぱくぱく名無しさん:2007/08/08(水) 00:24:39 ID:JHA5eTXL0
>>723
げ、既男かよ

高校生くらいかと思ってマジレスしちゃったよ
726ぱくぱく名無しさん:2007/08/08(水) 00:26:27 ID:Q6OcR/HkO
大人5人・幼児1人の献立をお願いします。大人3人は晩酌をします。
幼児は卵アレルギーですが、それ以外はあまり好き嫌いはありません。
買い物には出掛けられます。調味料はある程度あります。
お盆の集まりなので、少し見栄えがいいものがあると嬉しいです。

よろしくお願いします。
727ぱくぱく名無しさん:2007/08/08(水) 00:29:56 ID:QYhjYgB50
彼は29歳で、実家に帰った奥さんをサプライズで喜ばせるために頑張ってます
728ぱくぱく名無しさん:2007/08/08(水) 00:33:42 ID:7706wNy/0
>>702
レンジでできる、ココット チーズ焼き ミックスベジタブルなど野菜やキノコ+バター
 煎り卵とそぼろと青菜や海苔オカカなどで3色ごはん
 
ちくわにキュウリやチーズ詰め カニカマとキュウリのあえもの 胡麻和え
ウィンナーやハムやベーコンをさっとソテー
いろんなおにぎり お稲荷さん 
サンドウィッチ(食パン ロールパン ドックパン ピタパン などで
 卵マヨ ツナマヨ 野菜 ハム チーズ ウィンナーソテー ジャム 蜂蜜 とか。)
バナナ
729ぱくぱく名無しさん:2007/08/08(水) 00:34:21 ID:EU04UJ4L0
>>726
・いなり寿司(ちらしと違って卵いれなくていいし)
・細巻き寿司(あなご、きゅうり、たくあんetc)
・鶏の唐揚げ
・ポテトフライ(幼児向け&ビールのあて)
・いんげんと茄子の胡麻和え
・そうめんor冷たいうどん(仕上げにさっぱりと)
・はも湯引き梅肉添え
730ぱくぱく名無しさん:2007/08/08(水) 00:43:09 ID:Q6OcR/HkO
>>729さん
お寿司という手がありましたね!大皿料理ばっかり考えてました。
ありがとうございました。
731ぱくぱく名無しさん:2007/08/08(水) 00:57:30 ID:7706wNy/0
>>726
鉄板焼き (肉野菜魚介キノコなど、いろんな食材で。 お子様には、柔らかめにゆでたカボチャやじゃが芋など野菜、卵入れないミニハンバーグ+チーズ ウィンナー
なんかがいいかな。 あとは焼そばや焼き飯などで。)
野菜スティックやサラダ


手巻き寿司 手まり寿司 (お子様には卵はぬきで) 鯛めしなど炊き込みご飯や混ぜご飯
お刺身やカツオのたたき
冷しゃぶサラダ 牛たたき 
天ぷら (+素麺やお蕎麦やうどん でもいいかも。)
肉や魚介のロースト から揚げ 南蛮 ソテー 
カルパッチョ サーモン砧巻き 
サラダ(野菜 シーフードマリネ ハム類 サーモン ショートパスタ チーズ などで彩りよいと見栄えすると思います。)
パエリヤ ピラフ
スープ(季節的に冷製がいいかな) テリーヌ 
シュウマイ 煮豚
季節のフルーツ 和菓子 ゼリーやプリン
732ぱくぱく名無しさん:2007/08/08(水) 01:09:27 ID:Q6OcR/HkO
>>731さん
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
3日間あるので、いろいろと組み合わせてみたいと思います。
733ぱくぱく名無しさん:2007/08/08(水) 10:47:29 ID:eyr2ixMNO
大人二人、卵アレルギーの乳児一人(離乳食完了期)

献立が思いつきません。タスケテ…

じゃがいも
人参
玉葱

絹ごし 半丁
ツナ缶

買い足し可。
肉を買って肉じゃがにしようかとも思ってます。
連れ合いが腎臓弱めなんで、タンパク料理は一品のみ。
何とかお願いします。
734ぱくぱく名無しさん:2007/08/08(水) 12:35:23 ID:vq6ZNM2MO
>>733ひき肉買って豆腐ハンバーグは?卵入れなくても豆腐は半丁だし水切りしっかりすれば大丈夫だと思う。
野菜も適当に混ぜ混んで。
んで残り野菜刻んでツナも混ぜてポテトサラダとか。んで味噌汁つける。
単純でごめん。
735697:2007/08/08(水) 12:47:17 ID:r9sk6pTs0
>>722
たくさんのメニューを考えてくださって、どうもありがとうございます。

スープの野菜と重ならない具ということで、ズッキーニとキノコのフリタータを作ることにします。

>697であげたサラダとスープは定番メニューなのですが、あと一品がなく物足りない感じでした。
これからは、教えていただいた全てのメニューを生かすことによって、
バラエティに富んだ食事をつくることができます。
ありがとうございました。
736ぱくぱく名無しさん:2007/08/08(水) 12:52:20 ID:hjuWvGc5O
さんまと玉子いっぱい、カニかま、きゅうり
があります
何かアイデアありますか?
大人2人子供2人です
737ぱくぱく名無しさん:2007/08/08(水) 13:01:36 ID:eyr2ixMNO
>>734
レスありがとう!
今から買い物行ってくる!
738ぱくぱく名無しさん:2007/08/08(水) 13:07:47 ID:vnyGDoSg0
>>736
サンマは蒲焼きか竜田揚げに。ご飯に乗せて丼にしてもいいかも。
細かく裂いたかにかまと玉子のかき玉スープ。
キュウリは適当にたたき割って、ゴマ油と醤油と砂糖と一緒にビニール袋に入れてモミモミする→浅漬け。
739ぱくぱく名無しさん:2007/08/08(水) 14:16:43 ID:YjFPqblmO
暑いのでさっぱりしたものが食べたいと言われましたが全然思いつきません。ご飯(米)のおかずで、疲れてるのでスタミナつくものいくつか教えて下さい。食材は何でもいいです
740ぱくぱく名無しさん:2007/08/08(水) 15:00:59 ID:wuHhUomj0
お酢関連は、どれでもOKでは?
オススメは、手羽元の酢っぱ煮。
いろいろ作り方はあるから、くぐってくださいまし。

肉と野菜炒めを作って、食べる直前にお酢をかけていただくと
あっさりしておいしいです。
741ぱくぱく名無しさん:2007/08/08(水) 15:39:52 ID:0H5gD6zu0
>>739
アボカドとマグロのとろろ和え
 ・アボカドとマグロを一口大に切って、わさび醤油で下味。
  上から長いもをすったのをかけて、刻み乗りトッピング。丼にしてもいいよ。
イカ納豆
 ・納豆はたたいて、イカはイカそうめんにして。卵黄を入れてもうまいよ。
蒸し鶏のピリ辛サラダ
 ・胸肉を蒸して、冷ましてからほぐし、千切りきゅうりとあえて食べる直前に
  市販の中華ドレッシングかバンバンジーソースで。粗熱が取れてればOK
  サニーレタスとかトマトも合うね〜
しそバーグ
 ・ひき肉の代わりに生鮭をたたいて(フープロが楽)ハンバーグの要領で。
  刻んだしそをたっぷり加えて、小さめに焼いたらめんつゆを絡め焼いて。
  大根おろしを添えてもいいよ。
温泉たまご
 ・冷たいのを炊き立てごはんに乗せるのが好き。
742ぱくぱく名無しさん:2007/08/08(水) 15:40:19 ID:mWChicer0
とろろ!やっぱりとろろだよ!
743ぱくぱく名無しさん:2007/08/08(水) 17:19:03 ID:PrTa92Z70
とろろ賛成
オクラと納豆と混ぜ混ぜネバネバにして、マグロのづけ丼に掛けるとか。
スティック野菜にたたき梅肉なんかも添えて。
744ぱくぱく名無しさん:2007/08/08(水) 17:20:04 ID:PrTa92Z70
あ、なんか被ってたすまん。
745ぱくぱく名無しさん:2007/08/08(水) 17:32:33 ID:8X9RMibQ0
夕ご飯にチキンマカロニグラタンが決まっています。
グラタンだけだと寂しいし、副菜に悩んでいます。
大人2人です。

家にあるもの
グラタンの中身用に鶏肉・玉ねぎ・ニンジン・牛乳・シメジ・粉チーズ。
シメジ以外は量に多少余裕があります。
他に卵・レタス・豆腐1/2・長芋1/3・ネギ・冷凍コーン・塩鮭1切れ。

電子レンジ・オーブントースターはありますが(グラタンはそれで)、
オーブンはありません。
グラタンの副菜にとろろとか冷奴なんかの和風の副菜はおかしいですよね?
746ぱくぱく名無しさん:2007/08/08(水) 18:06:04 ID:hjuWvGc5O
>738 ありがとうございます!
きゅうりが凄い美味しそうなんで今から
作ってみます
747ぱくぱく名無しさん:2007/08/08(水) 18:14:27 ID:U2z5AYWvO
>>745
千切り人参、オニオンスライス、レタスのサラダ。
長芋を1センチぐらいの厚さに切ってフライパンで焼く。できればバターで。

自分がおもいつくのはこれぐらいです…
748ぱくぱく名無しさん:2007/08/08(水) 20:46:46 ID:xEkfDNfy0
>>739
豚冷しゃぶサラダ(さっぱり食べられ、豚肉のビタミンBでスタミナUP!
 野菜は レタスやトマトや玉ねぎなど普通のサラダ野菜 みょうが 大葉 ワカメ 白髪葱 アスパラ などなんでも。
 胡麻ダレ ポン酢醤油 +大根おろし おろし生姜 切り胡麻 などで。)

鰻とろ(丼や素麺) (鰻もビタミンB豊富だし、とろろもスタミナ食材ですよね。
 わさびを添えて。 +温泉卵 などでも。素麺だとよりさっぱり召し上がれるかも。)

カツオのお刺身 たたき 手こね寿司 
(刺身やたたきに、スライス玉ねぎ みょうが 大葉 生姜 万能葱 わさび などのせ。
 ポン酢醤油 などで。丼や 酢飯でさっぱり食べられる寿司にしても美味しいです。)

ほか
鉄火丼 漬け丼 鰻や酢〆魚などで押し寿司や手まり寿司やちらし寿司
冷汁 麦とろ ユッケ丼
南蛮漬け (酢の味で意外とさっぱり。豆鯵 鰯 など魚介 鶏肉 など。)
酢豚 酢鶏 (油控えめで、酢をきかせるとよりさっぱり。)
塩の焼き鳥 冷奴+いろいろ薬味 らっきょや生姜の酢漬け
ゴーヤーチャンプルー
749ぱくぱく名無しさん:2007/08/08(水) 21:07:55 ID:xEkfDNfy0
>>745
召し上がるかたがオッケなら、とろろや冷奴でもいいと思いますよー(個人的には)。

サラダ (レタス 玉ねぎ 人参 コーン ゆで卵 意外と、短冊切り長芋 サイノメ豆腐 加熱してほぐした鮭 など使っても。)
スープ (コーン 玉ねぎ 人参 長芋 豆腐 卵 牛乳 など。
 切った野菜のコンソメスープでもいいし、牛乳やとろろやつぶした豆腐でさっぱりポタージュでも。)

ほか
長芋のソテーや揚げ物
オムレツ(とろろ入りふわふわオムレツ 鮭オムレツ などいかがでしょう?
 ベースは卵 牛乳 粉チーズ など。)
鮭の洋風混ぜご飯
750613:2007/08/08(水) 21:41:13 ID:bSA0MR8A0
>>620様、>>636
遅レスになり、すみません。

>>620様案を採用して、野菜スティックwithサーモンディップとアラビアータスパゲティを作りました。
パテが以外と生臭かったので刻んだ玉ねぎとオリーブオイル、カッテージチーズ、オリーブオイル、荒挽き胡椒を
投入して味を調えたらかなり美味しかったし、アラビアータといい感じに調和するメニューになりました。

野菜スティックと一緒に茹でたポテトも出したのですが、ポテトにも合っていたので、今度サーモンディップを作る
時は>>636様案のポテトニョッキに和えてみようと思いました。

本当にありがとうございました。
751ぱくぱく名無しさん:2007/08/09(木) 16:18:11 ID:Cj6E0XOAO
大人二人・幼児一人。
鶏胸肉一枚、卵、ピーマン、ほうれん草、キュウリしかないのですが 何か作れますかね?
調味料は色々あります。
あとはパスタと素麺と袋の即席ラーメン位しかないです。
明日 買い物行く予定なので 今日はこの材料でしのぎたい…
やっぱり無理かな 買い物行ったほうがいいかな。。
752ぱくぱく名無しさん:2007/08/09(木) 16:19:34 ID:Cj6E0XOAO
>>751です。
大根とレタスもありました。
753ぱくぱく名無しさん:2007/08/09(木) 16:26:57 ID:ark6o3d40
>>751
鶏肉、卵、ピーマンでオムライス
きゅうり、大根、レタス、ゆで卵でサラダ
余った野菜でスープ
754ぱくぱく名無しさん:2007/08/09(木) 16:30:39 ID:AfKrPJIf0
>>751-752
鶏照り焼き丼
(鶏胸肉、卵、ピーマン)→卵は炒り卵にして三色丼に
味噌汁orすまし汁
(そうめん、ほうれん草)
浅漬け
(大根、きゅうり)
755ぱくぱく名無しさん:2007/08/09(木) 17:36:34 ID:spdopdzT0
今日はつるっとそうめんにしようと思います。
鶏モモがあるんだけど、どう調理すればそうめんに合うかな?
他の食材はピーマン、青ネギ、たまねぎ、レタス、キャベツくらいかな。
スライスチーズが1枚残ってます。とろけないやつ。
あとすりおろしにんにくがあります。
756ぱくぱく名無しさん:2007/08/09(木) 17:42:43 ID:7lPZ+q4N0
>>755
ピーマン、青ネギと一緒に醤油焼き。直火焼きだと言うことなし。
757ぱくぱく名無しさん:2007/08/09(木) 17:53:07 ID:AfKrPJIf0
>>755
鶏モモはそうめんにのっけるという意味じゃないですよね?

鶏の味噌漬け
(鶏もも肉、ピーマン)+味噌、みりん
→切った鶏もも肉をビニールに入れ、味噌&みりんを入れて揉み込みしばらく置く。
 ピーマンとともにホイルをしいた魚焼きグリル(ロースター)で焼く。
和風サラダ
(玉ねぎ、レタス、ゆでキャベツ)+かつおぶし、ポン酢
758ぱくぱく名無しさん:2007/08/09(木) 17:58:21 ID:spdopdzT0
>>756>>757
ありがとうございます。
うーん、味噌と醤油、迷いますね!どっちも食欲をそそります。
一応、そうめんに乗せないつもりで考えてました。
和風サラダはいただきます!
759ぱくぱく名無しさん:2007/08/09(木) 20:03:10 ID:1RBmIMQX0
>>751
鶏とピーマンの炒め物 か 焼き鳥 か 照り焼き 
キュウリと大根のサラダ や 塩もみ や 酢の物
ほうれん草の味噌汁

親子丼 (から揚げか照り焼きかソテーした鶏肉+温泉卵+ピーマンソテー
 普通の卵とじの親子丼 など)
キュウリ即席漬け
ほうれん草の胡麻あえ
大根の味噌汁

ピーマンオムレツ
チキンソテー+サラダ か 蒸し鶏とキュウリ大根のサラダ
ほうれん草のスープ

冷やし中華 (麺 錦糸卵 ほぐし蒸し鶏 胡瓜 大根 など)
ピーマンのキンピラ

素麺 
ほぐし蒸し鶏 温泉卵 胡瓜スライス塩もみか酢の物 (素麺のトッピング的に)
ピーマンの天ぷら 大根おろし


鶏から揚げ 大根おろしソース
パスタ(チキン+ほうれん草や大根+温泉卵 チキンと野菜でナポリタン風 
 牛乳やチーズがあれば +ほうれん草や卵でクリームパスタ風 など)
パスタサラダ(マヨあえで)
ほうれん草バターソテー オムレツ
760ぱくぱく名無しさん:2007/08/09(木) 20:07:53 ID:NiS1RVptO
知恵を貸してください!
帰省して留守にするため、冷蔵庫の食材を明日中に全て処理したいのです。
こうすれば冷凍できるよ、とかでもok。
大人二人で、食べるのは明日の朝食と夕食です。
お願いします!

レタス 半玉
玉子 7個
人参 一本
舞茸 半パック
胡瓜 一本
牛乳 2カップ
木綿豆腐 半丁
761ぱくぱく名無しさん:2007/08/09(木) 20:17:33 ID:z/Lf/khU0
>>760
舞茸・牛乳・木綿豆腐で豆腐グラタン
レタスとキュウリとにんじん(千切り)のサラダ
にんじんと卵でにんじんしりしり

これである程度消費できると思う。二食分になりそうになくてゴメソよ。

卵は、薄焼き卵にして冷凍しておくと、何かと便利だよ。
762ぱくぱく名無しさん:2007/08/09(木) 20:25:16 ID:ark6o3d40
サラダにアボカドを使おうと切ったら
外は柔らかいのに身が固くてまずい…
サイコロ状に切ってしまったのですが
おいしく食べられる調理法を
ご存知でしたら教えてください。
フープロ、ミキサーはありません。
763ぱくぱく名無しさん:2007/08/09(木) 20:44:43 ID:muO75jT50
>>760

朝食:
オムレツ(少し牛乳入れても) か ゆで卵 か 目玉焼き
サラダ(レタス 人参 胡瓜 など)
カフェオレなど牛乳使った飲み物

夕食:
舞茸卵とじ
レタスのさっと炒め(オイスターソースなどで)
冷奴 か 豆腐の汁物
残った野菜でサラダ

レタス炒飯(卵 レタス ご飯 など)
舞茸と豆腐のお吸い物や中華スープ
残った野菜でサラダ

ほか
豆腐と卵と舞茸と人参のチャンプルー風炒め物
オムライス 卵とじ丼
天ぷら(舞茸 人参) 揚げ出し豆腐

卵については、>>761さんに同意。
764ぱくぱく名無しさん:2007/08/09(木) 20:58:02 ID:7xj62qG00
>>762
火を通すと美味しいよ!

アボカド炒め
 ・オリーブオイルで炒めて塩コショウバルサミコ。
アボカドカップグラタン
 ・あれば皮をカップに見立ててツナとマヨで和えて(ツナは無くてもよい)
  上に溶けるチーズを乗せて焼く。タバスコふって食べてもいいよ。
765ぱくぱく名無しさん:2007/08/09(木) 21:02:20 ID:muO75jT50
>>762
どの位の状態なのか分からないけど、
軽くチンしてから使う マヨあえ
などでもダメでしょうか?

あとは、
ソテー(+ツナや鶏肉やベーコン トマトなど野菜 でも。)
オムレツ 天ぷら フライ グラタン スープ
766ぱくぱく名無しさん:2007/08/09(木) 21:08:45 ID:ark6o3d40
>>764>>765
ありがとうございます。
今日はカレーなので半分鍋に放り込んで
半分はマヨ和えにしてサラダにのせてみます。
ちなみにメロンの皮に近い所のような味がしました…
767ぱくぱく名無しさん:2007/08/10(金) 10:40:42 ID:rHNNywRE0
大人2人、作って食べるのはほぼ夜だけ
稀に2人とも休日だと朝・昼も作る状態です。
以下のものがそれぞれ大量にあり
2ヶ月以内くらいで消費したいです。

100%レモン果汁のボトルが720ml×2本
ツナ缶大量(ライトから普通にオイルが入っているものまでイロイロ)
レトルトお赤飯ウン十個

お赤飯は食材に入れるなという感じですが
そのままだとあまり食べられなくて…
合うおかずの提案でも嬉しいです!
  ・ハチ蜜レモンジュース
  ・キャベツorレタス&玉ねぎとツナのサラダ
はかなり出してしまったのでできたらそれ以外で・・・

長期的なものなので極端に高価でなかったら
スーパーで買えるものであれば食材・調味料は買い足しOKです。

よろしくお願いします。
768ぱくぱく名無しさん:2007/08/10(金) 10:56:49 ID:V9kz9aj3O
>767
☆鶏のさっぱり煮。
醤油と砂糖、酢の代わりにレモン汁を使ってみ゚

☆ニラツナ餃子。
みじん切りのニラと油を切ってほぐしたツナを餃子の皮に包んで焼き、レモン汁と醤油&ラー油で食べてみ゚
769ぱくぱく名無しさん:2007/08/10(金) 11:01:33 ID:KX6Ua+GFQ
>>767 麺つゆに、レモン汁、ごま油 砂糖を入れて
ドレッシングや、冷やし中華のタレ
素麺の付けダレ 南蛮漬けのタレ
なんかにしては?

冷やし中華や、素麺は、汁まで飲めるように
麺つゆと、レモンだけで、サッパリと作った方が
いいかな?

ツナは、ポテトサラダに混ぜて
パンに挟んだり

ジャガイモ 玉葱 人参 大根と煮て、煮物にすると
肉じゃがや、ブリ大根みたいになりますよ。

冷やし中華の真ん中に
キュウリスライス 玉葱スライス ワカメ
千切りレタス ツナ缶を乗せて、タレをかけたら
マヨネーズちょっとしぼって食うと
サラダと違って、麺といっしょだから
つるつる食べられますよ。
770768:2007/08/10(金) 11:04:14 ID:V9kz9aj3O
☆あんかけ赤飯。
適当に切った野菜(ナス、ピーマン、玉ねぎなど)を炒め、鶏ガラスープなどで味付け、水溶き片栗粉でトロミをつけて、レンチンした赤飯の上にかけて食べてみ゚
771ぱくぱく名無しさん:2007/08/10(金) 11:11:03 ID:TEjM4zpT0
>>767
レモン果汁
・トマトのマリネ
 →トマトを切って容器に入れ塩をパラパラとかける。たっぷりのレモン果汁を回しかけて冷蔵庫で冷やしておく。簡単な料理ですが、トマトのうまみが引き出されます。いまいちなトマトのリベンジにもおすすめ。
・フローズンマルガリータ
 →ライムの替わりにレモンを使用。氷を粉砕できる丈夫なミキサーがあれば簡単です。
・南蛮漬け
 →アジなど好みの魚で。多めに仕込んでおけば3日くらい楽しめます。

ツナ缶
・ツナのトマトソースパスタ
 →トマト缶、オリーブetc。夏はピリ辛味にしてもイケル。
・ツナとショートパスタのサラダ
 →コンキリエやオレキエッテなど好みのパスタと和えて。もちろん普通のマカロニでも可。
・ツナのカニ玉風
 →カニ缶のかわりにツナ缶を使用。
・豚肉のツナ和え
 →豚薄切り肉を茹でて、細かくほぐしたツナ、マヨネーズ、コショウ等で好みに調味して和える。ツナを調味料として使う感じ。

赤飯
うーん。自分でも赤飯作ったり買ったりしないんであまり浮かばないんですが・・・
他の炒めてチャーハンやドリア、オムライスにしちゃうのはどうでしょう?
772ぱくぱく名無しさん:2007/08/10(金) 11:12:52 ID:weJSG6vp0
>>767
赤飯は、二人で無理やり記念日を一杯作って
お祝い気分の演出じゃないだろかw

杉のお弁当箱、紅白の紙・・・・
高級そうな入れ物に、ごま塩と金粉・・・・・

気分が盛り上がると、赤飯+1品でもおいしいと思うけど


ツナ缶
ゴーヤスライスして、ツナ缶(オイルごと)、塩昆布と混ぜる
大根おろしスパ 茹でたパスタに、ツナ缶、おおばきざみ、ねぎ、醤油、大根おろし、レモン汁

【ツナ缶】ホントにシーチキンてやつはよォ…2缶目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1056229154/



773ぱくぱく名無しさん:2007/08/10(金) 11:13:00 ID:ShKiGknKO
>>761
>>763
レスありがとう!
すごく参考になりました。
薄焼き卵やってみます!
774ぱくぱく名無しさん:2007/08/10(金) 11:13:17 ID:KX6Ua+GFQ
>>767
赤飯に、カレーやシチューをまぜて
丸めてライスコロッケにする。
775ぱくぱく名無しさん:2007/08/10(金) 11:18:19 ID:TEjM4zpT0
>>767
レモン果汁で、もひとつ追加。
・なんちゃってチューハイ
 →無糖の炭酸を加えるだけ。お酒の飲めない妊娠中にやたら飲みました。
  サッパリしてて結構いけます。
776ぱくぱく名無しさん:2007/08/10(金) 11:41:34 ID:KwwW04bw0
主食はごはんで
・チーズ
・ひき肉(少し)
・ピーマン5つ
・キャベツ4分の1
・もやし
・にんじん3個
・小松菜3つ
・たまご1個

で何かお願いします。。
777ぱくぱく名無しさん:2007/08/10(金) 11:52:20 ID:TEjM4zpT0
>>776
何人分?
778ぱくぱく名無しさん:2007/08/10(金) 11:55:59 ID:TEjM4zpT0
>>776
キャベツと挽き肉の味噌炒め
(挽き肉、キャベツ、もやし、にんじん)+だし、味噌、みりん
→好みで七味いれても。
かき玉汁
(たまご、小松菜)
779ぱくぱく名無しさん:2007/08/10(金) 11:56:14 ID:KwwW04bw0
二人分です。
780ageてしまったorz:2007/08/10(金) 12:06:15 ID:KwwW04bw0
>>778
回答ありがとうございます。
キャベツと挽き肉の味噌炒めを作ってみます。
781ぱくぱく名無しさん:2007/08/10(金) 12:08:28 ID:TEjM4zpT0
質問は揚げてもいいんですよ♪
782767:2007/08/10(金) 13:34:57 ID:rHNNywRE0
>>768>>769>>770>>771>>772>>774>>775
たくさんレスいただいてびっくり!
しっかりメモとって保存しました。
とにかく順番に作っていきます。
ツナスレもしっかり読んできますね。
本当にありがとうございました!
783ぱくぱく名無しさん:2007/08/10(金) 16:18:07 ID:/cDijhE4O
一人暮らしの大学生です。
今冷蔵庫にスイートコーン
チンゲンサイ二菜
たまねぎ二個と半分
焼豚
ねぎ
冷凍ご飯茶碗一杯強
あと調味料とパスタがあります。

なにかよいレシピがあれば教えて下さい。
お肉ぐらいなら買いに行こうかなと思っています。
784ぱくぱく名無しさん:2007/08/10(金) 16:27:53 ID:TEjM4zpT0
>>783
チャーハン
(冷凍ご飯、スイートコーン、玉ねぎ、焼豚、ネギ)
青梗菜スープ
(青梗菜)
オニオンスライス
(玉ねぎ)+かつおぶし
785ぱくぱく名無しさん:2007/08/10(金) 16:34:57 ID:TEjM4zpT0
>>783 追加

中華風パスタ
(パスタ、焼豚、青梗菜)+中華だし、塩・コショウ、醤油、オイスターソースetc
コーンサラダ
(スイートコーン、玉ねぎ)+買い足し、レタス、プチトマトetc

焼豚丼
(焼豚、ネギ、冷凍ご飯)
コーンスープ
(スイートコーン)+買い足し、卵
青梗菜のおひたし
(青梗菜)
786ぱくぱく名無しさん:2007/08/10(金) 17:09:14 ID:/cDijhE4O
>>784-785
ありがとうございます。是非検討してみます!
787ぱくぱく名無しさん:2007/08/10(金) 21:28:03 ID:5IP/BEgA0
>>767
お赤飯:
赤飯饅頭 おはぎ お汁粉 もち米シュウマイ おこわ

レモン果汁:
マリネ各種(グリルしたキノコやズッキーニなど野菜 タコや海老やサーモンなど)
酢の物(ワカメ タコ 胡瓜 大根 もずく など)
ピクルス スモークサーモン 砧巻き  
焼き魚に大根おろしとともに 焼肉 焼き椎茸 鍋 牡蠣 
揚げ物(カツ フライ 天ぷら から揚げ フリッター 素揚げ など)
ガスパチョ エスカベーシュ パスタ 
自家製ドレッシングやマヨやタルタルなどソースタレ類
レモンスカッシュ チューハイやカクテル レモンティー スムージー
フルーツゼリー マチェドニア フルーツコンポート ジャム
ムース シャーベット レモンメレンゲパイ カキ氷
バナナやアボカドの色止め マドレーヌ パウンドやバターケーキ

ツナ缶:
ツナおろし サラダ ちらし寿司 ツナマヨおにぎりやサンドや手巻き 
オムレツ オムライス ケチャップライス ピラフ 炒飯 コロッケ 
ディップ テリーヌ
炒め物(野菜などと。ビーフンやソーミンチャンプルーでも。)
麺の具(冷やし中華 素麺 フォー など。
 パスタなら、冷製和風洋風 温製 などいろいろ。)
餃子などの皮に包んで揚げる(+チーズや野菜などでも) 生春巻き
ピザ トースト 焼き込み調理パン(+オニオンやマヨやコーン)
788ぱくぱく名無しさん:2007/08/11(土) 09:39:15 ID:cUxyqhwiO
彼氏が具合悪くて、中華粥、ポトフを作りました。
お粥、スープ系以外で何か作れる物は有りませんか
789ぱくぱく名無しさん:2007/08/11(土) 09:46:35 ID:zb7/U4D60
>>788
症状はどんな感じですか?食欲はあるのでしょうか?
お腹や喉の具合次第で皆がアドバイスできる献立が違ってきます。
790ぱくぱく名無しさん:2007/08/11(土) 09:58:06 ID:cUxyqhwiO
あっさり系なら普通に食べれます。
ちょうかんぼうと夏バテが重なった感じです。
ちょうかんぼうは嘔吐と下痢の症状が出るウイルス性の風邪の事です。
791ぱくぱく名無しさん:2007/08/11(土) 10:38:00 ID:YmmKfxIH0
>>788
>>790
大変ですね、お大事に。栄養と休養充分とってくださいね。

温泉卵 茶碗蒸し 柔らかい卵とじ 卵豆腐
豆腐料理 (出来れば温かいものがいいかなぁ)
煮物(柔らかい野菜 練り物系 などで)
雑炊 煮込みうどん (これも柔らかい野菜や卵などで。)
白身魚などの蒸し物やあっさり味の煮物
梅干し 大根おろし(はちみつ大根なんかもいいかも) 
レモネード 生姜湯
792ぱくぱく名無しさん:2007/08/11(土) 11:00:16 ID:/P81impi0
>790
お大事に。

薬膳を習っているので、薬膳見地から。

熱がある/下痢・嘔吐/夏負けの症状として、
(本当はもっと細かく症状を見るけど)

・出汁で豆腐を煮て、山芋をすり下ろした物を入れ、
薄口醤油・塩で味つけ、葛でとろみをつけ、
梅肉を乗せて海苔を散らす。
・冬瓜のあんかけ(とろみは葛で)
・しじみのみそ汁
・緑豆汁粉(甘味は氷砂糖でつける。ゆで汁は捨てずにそのまま使う)
・すいか

等々でしょうか。
ご参考になれば。

793ぱくぱく名無しさん:2007/08/11(土) 11:32:30 ID:GQrP1Nr4O
大人二人、幼児一人
がっつり満腹な感じで簡単な丼モノを何種類かお願いします。
買い物はこれから行きます
794ぱくぱく名無しさん:2007/08/11(土) 11:53:04 ID:g4xwvA5w0
>>793
ロコモコ丼
(ハンバーグ、デミグラスソース、ご飯)
アボカドまぐろ丼
(完熟アボカド、まぐろ)
ステーキ丼
(豚or牛肉、ピーマンorねぎ)
ぜいたく親子丼
(卵、鶏肉、玉ねぎ、ねぎ)
→卵は2回に加え(日の通った所と半熟のところができる)、更に黄身をトッピング
焼き鳥丼
(焼き鳥、ネギ、しいたけ、炒り卵、のりetc)
→市販の焼き鳥を使えば簡単
麻婆豆腐丼
(挽き肉、豆腐、ねぎ)
ソースカツ丼
(豚or鶏のカツ、千切りキャベツ)
795ぱくぱく名無しさん:2007/08/11(土) 11:55:12 ID:g4xwvA5w0
>>793
794の補足
ロコモコ丼には目玉焼きをのせて。
796ぱくぱく名無しさん:2007/08/11(土) 13:24:00 ID:5eoI+mt0Q
>>793
親子丼
カツ丼(エビカツ チキンカツも有)
天井(かき揚げ)
海鮮丼(鮭イクラ)
中華丼(カレー丼)
うな丼(うな玉丼)
ビビンバ
カルビ丼(焼肉丼)
797ぱくぱく名無しさん:2007/08/11(土) 16:38:14 ID:TcW9Ijh20
大人2人。今日の夕飯どうしよう。
暑いのでサッパリしたものが食べたい。調理にあまり時間はかけたくない。
じゃがいも2個、玉ねぎ1/2個、人参2本、ピーマン4個、キャベツ1/2個、
万能ねぎ1束、大根1本、舞茸1/2パック、卵2個、ソーセージ1袋、ツナ缶4缶。
お米はあります。調味料はだいたい揃ってます。
買い足しなしで作れるもの教えてください。
自分で考えると煮物ばかり思いついてしまってorz
798ぱくぱく名無しさん:2007/08/11(土) 17:55:47 ID:F/bzFsmE0
大人2人です。
今日の夕食の主食が思い浮かびません。
副菜は決まっています。
手羽先と大根のスープ煮(昨日の残り)
オクラ納豆うずら卵のせ
茹でカリフラワー
ピリカラもやし和え

・ちょっと疲れ気味です
・揚げ物は避けたいです
・買足しはなるべくしない方向で

今あるもの
大根・人参・じゃがいも1・玉葱1・トマト2・小ぶりなフルーツトマト5・椎茸
エリンギ・キャベツ・ニンニクたっぷり・新生姜・長ネギ・ホウレン草1束(ちょっと古い)
卵・セロリ(ちょっと古い)・カブ1・きゅうり2・キムチ・梅干・サラダ用の揚げ玉葱

調味料はゴマ油とコンソメキューブを切らしてます。
主食は米・パスタ・ラーメンの麺があります。

以上よろしくお願いします。
799ぱくぱく名無しさん:2007/08/11(土) 18:01:20 ID:G/IeILNK0
弟一家がやってきます。
嫁さんが港町出身で新鮮な魚介類は
食べ飽きてます。
ご馳走は何にしたらいいでしょうか、
よろしくお願いします。
寿司、刺身以外で。
800ぱくぱく名無しさん:2007/08/11(土) 18:07:14 ID:5eoI+mt0Q
>>797
人参 舞茸で、舞茸ご飯

千切り大根 玉葱スライス 茹でて冷やしたキャベツに
鰹節と、万能ネギみじん切りをちらし
ポン酢醤油をかける。

玉葱 ツナ 卵 で、卵とじ。

801ぱくぱく名無しさん:2007/08/11(土) 18:11:57 ID:5eoI+mt0Q
>>798
茸類と、人参千切りを
砂糖 醤油 酒で煮て、ご飯に乗せて
散らし寿司風にしては?
802ぱくぱく名無しさん:2007/08/11(土) 18:20:07 ID:5eoI+mt0Q
>>799 焼肉や、鶏の唐揚げ、エビフライ
要するに、簡単なオードブルにしては?
炊き込みごはんとかもいいかな。
803ぱくぱく名無しさん:2007/08/11(土) 19:07:53 ID:/kFZnmRzO
玉葱を沢山貰ったのだけど(20玉くらい)
何かオススメ調理法ありますか?
804ぱくぱく名無しさん:2007/08/11(土) 19:13:08 ID:VMlWAWfY0
>>803
体力と時間があるなら、薄切りにしてアメ色になるまでじっくり炒めておく。
一回分ずつ冷凍しておいてカレーに使用。
805ぱくぱく名無しさん:2007/08/11(土) 19:34:27 ID:5eoI+mt0Q
>>803
ハムと玉葱をみじん切りにして
ケチャップご飯を作り。
オムライスにする。

浅漬けの素で、漬け物にすり

かき揚げにして、天ざるや
天丼にする。

卵スープに入れる。

すりおろして、ドレッシングや
焼肉のタレにいれる。
806ぱくぱく名無しさん:2007/08/11(土) 19:37:21 ID:5eoI+mt0Q
あ;変換ミスばっかりだ…orz
807ぱくぱく名無しさん:2007/08/11(土) 20:20:00 ID:5K0uGySk0
>>793
パーコー飯 角煮+煮卵丼 牛丼
から揚げ丼(+半熟卵とか) タルタルチキン丼(鶏竜田揚げ+タルタルソース)
ガパオライス
ひつまぶし
あたりもどうぞ。

>>797
ソーセージとポテトをソテーかボイル
キャベツ玉ねぎ人参のサラダ (お嫌いじゃなければ、ちょっと酸っぱめにザワークラウト風でも。)
ツナ舞茸ピーマンなどでオムレツ(ただ卵でとじるだけでもオケ)
葱か大根で汁物

鉄板焼き(調理時間は切るだけだから楽チン!)
大根おろし+ポン酢醤油などでさっぱりと。
葱の汁物


ポトフ
焼き舞茸やだし巻き+大根おろし ツナおろし
ヴィシソワーズなど冷たいスープ(万能葱をあしらったり。)
舞茸や卵でお吸い物
麺があれば、冷製パスタ 素麺 など。
808ぱくぱく名無しさん:2007/08/11(土) 20:40:57 ID:5K0uGySk0
>>798
主菜はいいのかな?一応あげてみます。

卵とじか卵炒め(エリンギ 椎茸 セロリ じゃが芋 人参 ニンニク 葱 ほうれん草 などで)
梅と新生姜の混ぜご飯

副菜は色々ありそうなので、必要ないかも知れませんが、
一応、疲れがとれそうなものを。。。
程よく冷やしたフルーツトマト
胡瓜カブ大根人参キャベツなどを新生姜と一緒に塩もみや酢の物や梅あえ
キノコガーリックソテー ニンニク丸焼き
キムチあえ(カブ 大根 胡瓜 キャベツ ほうれん草 など。
 これやもやしあえをご飯にのせて、+卵でビビンバ風でも。)
809ぱくぱく名無しさん:2007/08/11(土) 20:55:21 ID:5K0uGySk0
>>799
鉄板焼き(肉類 野菜 キノコ 焼そばや焼き飯 などで。)
すき焼き しゃぶしゃぶ 串焼き 串揚げ
餃子 シュウマイ 春巻き チンジャオロース 酢豚 煮豚+煮卵 マーボー
スープ 肉のローストや煮込み ミートローフ ピザ ラザーニャ ミートパイ 
生ハムと野菜のサラダ カプレーゼ 肉のカルパッチョ タルタルステーキ
冷しゃぶ 牛たたき 一口ステーキ ラム香草焼き
パスタサラダ ポテトサラダ 肉のソテー 
チーズいろいろ パテやリエット+パン 
810ぱくぱく名無しさん:2007/08/11(土) 21:23:29 ID:5K0uGySk0
>>803
804-805さんのが、ハゲシクお勧め。

それ以外なら、
オニオンスライス(オカカ+醤油やポン酢醤油で和風でも、ドレッシングで洋風でも。)
厚めスライスで、鉄板焼き 串焼き フライ 
丸ごとや大きめカットでロースト ポトフ スープ煮 カポナータ
オニオンスープ 
サラダ(ポテサラ ツナサラダ などなど) マリネ(サーモンなど魚介 ハム類 野菜やキノコ など)
カツオたたきにたっぷりのせる
カレー ハンバーグ ミートソース シチューなど煮込み系
肉じゃが すき煮 牛丼 親子丼 カツ丼 ハンバーガー サンドウィッチ ピザトースト
シュウマイ 八宝菜 酢豚 
コロッケ メンチ グラタン ガスパチョ ポタージュ コンソメ すり身揚げ
パエリヤ ピラフ リゾット ナポリタンほかパスタ類
キッシュ オムレツ 味噌汁
811803:2007/08/11(土) 22:10:01 ID:/kFZnmRzO
とりあえず今日は天ぷらにしてみました。
炒めて冷凍しておくってのに成る程!と思ったので
明日にでも少しやっておきます。
明日から玉葱尽くしで血液サラサラなるかw
812797:2007/08/11(土) 22:25:44 ID:TcW9Ijh20
たくさんの献立アイデアありがとうございました。
今日はうちの0歳児の寝かし付けになぜか2時間もかかってしまい、
その間にダンナが夕飯作ってくれました。
野菜炒めと大根の即席漬け・・・希望のサッパリ系とはちょっと違うけど
やっぱりヒトに作ってもらった料理はおいしかったです。
考えていただいた献立、明日以降作ってみます。
813ぱくぱく名無しさん:2007/08/11(土) 22:37:19 ID:BaYUvmT/O
220mlって何ccですか?
814ぱくぱく名無しさん:2007/08/11(土) 22:51:35 ID:5eoI+mt0Q
220cc
815ぱくぱく名無しさん:2007/08/12(日) 00:38:42 ID:pDQv1dbJ0
>>811
スライスして30分ぐらい空気にさらすと、血液さらさら効果が
増すらしいですよー。
816ぱくぱく名無しさん:2007/08/12(日) 04:51:16 ID:z/xfJYQm0
>813
モノによる。
817ぱくぱく名無しさん:2007/08/12(日) 07:48:41 ID:+fwGxuZ0Q
>>816
良く読め;
818ぱくぱく名無しさん:2007/08/12(日) 08:56:40 ID:1N3s2S5l0
そもそも、なぜ>>813が献立スレに書き込んだのかが
よくわからんのだけどw

ccとmlについて
http://www.geocities.jp/tel0392/MathQA/q000015.htm
http://www.takitaro.com/knowledge/volume&capacity/
819ぱくぱく名無しさん:2007/08/13(月) 02:36:17 ID:Yu9Y7o2n0
生春巻きが一家そろって大好きなので、前菜ではなくてメインディッシュ
として作ることがときどきあります。そこでいつも悩むのは献立として
何を組み合わせるかです。だいたい、ベトナム風のカニとアスパラの
スープかなんかを作ってお茶を濁しているのですが。
ほかに何か「これは!」というメニューがあったら教えてください。
よろしくお願いします。材料、調味料に特に制限はありません。
820ぱくぱく名無しさん:2007/08/13(月) 03:10:10 ID:OvSXaIuC0
>>819
パクチーたっぷりの春雨スープ
(生春巻き用に海老とか豚を茹でた汁に春雨を投入し
 生春巻きの残った材料を全部入れてウェイパー少々と
 ナンプラーで味付け あればライムかレモンを絞る)

スイートチリソースをかけた冷奴
グリーンカレー
821ぱくぱく名無しさん:2007/08/13(月) 09:59:16 ID:67YacZr20
>>819
ちょっとボリュームを出すなら、
ベトナム風オムレツ 炒め物(もやしなど野菜や豚肉などで)
揚げ物(スパイシーな下味やエスニック風のソースをつけながら など)

あとは スープ サラダ 
チェーやフルーツのデザート ベトナム珈琲

バインセオ(ベトナムお好み焼き)やフォー(スープに少しだけ入れたり)もいいけど
生春巻きとだとちょっとぶつかっちゃうかな。
822ぱくぱく名無しさん:2007/08/13(月) 10:55:01 ID:owchv7oZ0
卵、万能ねぎ、たまねぎ、豚バラ、鶏モモ、きゅうり、乾麺うどん、スパゲッティー
の材料で作れるものお願いします
調味料は普通のものしかありません。
マヨネーズ・ごま油・豆板醤・酢がきれててないです。
ちなみに親子丼は昨日たべたのでそれ以外でお願いします。
823ぱくぱく名無しさん:2007/08/13(月) 10:57:56 ID:owchv7oZ0
追加 ベーコン
824ぱくぱく名無しさん:2007/08/13(月) 11:16:03 ID:Ss4nC/O+0
>>822-823
しょうゆ焼うどん
(うどん、玉ねぎ、豚バラ、万能ネギ、卵、ベーコン)+かつおぶし
きゅうりの塩もみ
(きゅうり)

五目冷うどん
(うどん、万能ネギ、鶏モモ、きゅうり、卵)+めんつゆ
→鶏モモは照り焼きにして覚めてから薄切りに。卵は薄く焼いて錦糸卵、
 きゅうりは千切りに。冷やし中華のうどん版。
豚玉ねぎ炒め
(玉ねぎ、豚バラ)
825ぱくぱく名無しさん:2007/08/13(月) 11:58:46 ID:EOEdax6f0
炒飯を作る時に買った焼き豚のハムが余っています。
何か応用きかせておかずにならないでしょうか。
スライスしてそのまま食べるくらいしか思いつきません。
826ぱくぱく名無しさん:2007/08/13(月) 12:40:05 ID:V1WKvv9T0
トマトが大量にあります。
帰省するため明日マデにトマト7個を消費orどうにか保存しないといけないのですが
何かいいアイディアがありましたらお願いします。
827ぱくぱく名無しさん:2007/08/13(月) 13:03:07 ID:LPnWIMYAO
>825
細かく切って餃子や春巻の具、冷やし中華やカレーに入れても美味しい♪

>826
トマトを湯むきして、角切りにしる。
それを実父ロックに入れて冷凍。
凍ったトマトを崩して、レモン汁と練乳をかけて食べると美味しいぉ♪
828>826:2007/08/13(月) 13:26:46 ID:V1WKvv9T0
>827
ありがとうございます。
凍ったトマトにレモン汁と練乳、美味しそうですね。
やってみます!!

>825
汁ごと野菜炒めや煮物に使ってます。調味料が少しで済みます。
829ぱくぱく名無しさん:2007/08/13(月) 16:03:16 ID:Vy4WzLdI0
>>825
春雨サラダ
(焼豚、キュウリ、春雨、錦糸卵etc)
→千切りにした具をゴマだれやポン酢、マヨネーズなどお好みで和えて
830ぱくぱく名無しさん:2007/08/13(月) 16:21:04 ID:YGG2vsLOO
じゃがいもをうんざりする程いただきました。暑いから揚げ物煮物はしたくないし、千切り炒めも剃って焼くのもあきたし。
831ぱくぱく名無しさん:2007/08/13(月) 16:28:20 ID:SLKKc0CU0
摩り下ろして何かに使ったら早く減りそう。
問題は何に使うか だが。
832ぱくぱく名無しさん:2007/08/13(月) 17:03:00 ID:LPnWIMYAO
>830
●洗ったジャガイモを、皮付きのままスライサーでスライスして薄めの塩水にて2〜30分晒す。(デンプンを落とす為)
●↑を軽く水洗いしてよく水気をきり グラタン皿に並べ、レトルトのミートソースをかけ、またジャガイモを重ね、ミート(以下繰り返し)の上にとろけるチーズをのせてオーブンで焦げ目がつくまで焼く。

(※デンプンを落とすと芋独特なモッチリ感が無くなって、夏らしくシャッキリする)
833ぱくぱく名無しさん:2007/08/13(月) 17:06:48 ID:4mqpj9OY0
>>830
ジャガイモの形がなくなるまで煮込んだカレーがオススメ。
4〜5人前のカレーでも、軽く10個は消費できます(消費しました)
そしてうまい。。。

あと、冷たいスープ(ビシソワーズ)もおいしいよ。
かなり面倒だけど。
834ぱくぱく名無しさん:2007/08/13(月) 17:20:31 ID:YGG2vsLOO
>832 ありがとう 早速やってみます。すり下ろし玉葱と卵と小麦粉で焼いたら美味しかったけど >831さんを読んで閃きました。片栗粉を作ろうと。
835825:2007/08/13(月) 17:55:29 ID:EOEdax6f0
>>827
冷やし中華いいですね。カレーに入れる場合は、お肉は入れずに
チャーシューだけですか?

>>828
野菜炒めだったら冷蔵庫の余った野菜で簡単にできるし、重宝しますね。

>>829
丁度春雨もあるので、作ってみたいと思います。

みなさんありがとうございました。
おかげでチャーシューが余っても、応用がきいて、レパートリーが増えました。
836ぱくぱく名無しさん:2007/08/13(月) 18:35:39 ID:YGG2vsLOO
>>833 カレーという手も。形がないと気付かずに食べてしまいますよね。朝仕掛けておけば夕飯には美味しく煮上がっているでしょうね。
837ぱくぱく名無しさん:2007/08/13(月) 18:43:44 ID:dUb+I/orO
鶏レバー、長ネギ、じゃがいも、みょうが、豚小間、きゅうり、卵

で なにかアイデアありませんか?
どなたかお願いします
838819:2007/08/13(月) 20:47:06 ID:Yu9Y7o2n0
>>820-821
どうもありがとうございました!
839ぱくぱく名無しさん:2007/08/13(月) 20:58:31 ID:wekocq+h0
>>837
鶏レバーと長葱の焼き鳥
豚コマとみょうがの味噌炒め
胡瓜スティック か 塩もみ か 酢の物
温泉卵 か だし巻き か 卵焼き
じゃが芋の味噌汁

ほか
鶏レバーから揚げ 葱と炒め物 甘辛煮(あれば生姜やワインで) レバーペーストやパテ
豚冷しゃぶ(刻んだみょうがや胡瓜を添えて)
豚から揚げ 豚とポテトのマスタードソテー
ポテトオムレツ 長ネギの卵炒め みょうが卵とじ
葱のグリルマリネ じゃがバター 粉ふき芋 ポテトフライ マッシュポテト 
みょうがおかか醤油あえ みょうがと胡瓜の即席漬け みょうが甘酢漬け
かき玉汁 みょうがや長ネギの味噌汁やお吸い物や中華スープ
ちらし寿司(錦糸卵 胡瓜 みょうがの酢漬け あれば城胡麻や海苔) みょうがの混ぜご飯
840ぱくぱく名無しさん:2007/08/13(月) 21:56:13 ID:wekocq+h0
>>822-823
カレーうどん(豚バラ 玉ねぎ うどん)
温泉卵(お好みで刻み万能葱をちらして。↑にのせて絡めてもいいけど。)
蒸し鶏と胡瓜のあえもの

カルボナーラ風スパゲティ (卵 ベーコン スパゲティ)
チキンオニオンスープ または チキンソテー
胡瓜サラダ

ざるうどん
+刻み万能葱 玉ねぎ天ぷら 豚しゃぶ 蒸し鶏 温泉卵 胡瓜 など

ナポリタン(ベーコン 玉ねぎ スパゲティ)
鶏から揚げ や オムレツ
サラダ(胡瓜 ゆで卵 など)
汁物(万能葱)

ほか 
釜玉うどん 小田巻き蒸し (卵 うどん 万能葱) 肉うどん 
和風パスタ(温泉卵 万能葱 蒸し鶏 胡瓜 オニオンスライス などで。)
鶏もも焼き 豚と玉ねぎの味噌炒め  
オムレツ(卵 玉ねぎ ベーコン など) ベーコンエッグ 
豚バラがブロックや厚めスライスなら、
煮豚(+煮卵) ローストポーク トンカツ
万能葱入り卵焼き 万能葱のかき揚げ 万能葱のベーコン巻き焼き 
玉ねぎとベーコンのソテー オニオンスライス オニオンフライ
味噌汁やスープやお吸い物(万能葱 玉ねぎ 卵 ベーコン 鶏肉 など)

ご飯やお米がまだあるなら、
カレー(チキンでもポークでも。+玉ねぎで。)
オムライス 炒飯 チキンライス ピラフ 豚丼
841ぱくぱく名無しさん:2007/08/14(火) 00:28:20 ID:/ur8yi3L0
ジェノバペーストを沢山作ってしまいました。一人暮らしです。

早く使わないと腐ってしまうのでは。。と不安になってきました。

自分では、ホタテとアスパラのジェのベーゼと、ジェノバうどん、

えびと卵のジェノバ炒めなどを作りましたが、もうレパートリーが浮かびません

買い足し前提です、大体の調味料はそろっています。

なんでも良いので美味しそうなレシピ教えてください。

お願いします。
842ぱくぱく名無しさん:2007/08/14(火) 00:32:56 ID:cesP9LV60
>>841
ジェノベーゼ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1093535437/l50

このスレにいろいろ載ってましたよー。
&締め切っていなかったので、書かせていただきました。
843ぱくぱく名無しさん:2007/08/14(火) 00:49:11 ID:cesP9LV60
>>841
あとは、
料理のソースにする 混ぜる(ソテー ポワレ フリット 白ワイン蒸し など)
マヨネーズやドレッシングを作るときに混ぜる(既存品に混ぜてもいいかも)
炒め物は、ポテト 鶏肉 たこ なんかでも
844ぱくぱく名無しさん:2007/08/14(火) 03:02:04 ID:kVZNjA7W0
>>841
私はジャガイモにかけるのが好きです。
あとバゲットやピザにつけて食べたり。
またはカジキなどの白身魚を焼いても。

でも煮沸して完全に乾かしたジャム瓶にペーストを入れて上に
1センチぐらいオリーブオイルをたらして密封すれば、
冷蔵庫でも数日は大丈夫だし、冷凍庫なら半年ぐらい大丈夫
ですよ。
おいしいんだけど食べ続けると飽きますよねー。
845ぱくぱく名無しさん:2007/08/14(火) 07:34:23 ID:6YGR39Az0
>>841
1回分ずつ小分け冷凍しておけばオk。
846ぱくぱく名無しさん:2007/08/14(火) 08:09:09 ID:gxhmLsBDO
847ぱくぱく名無しさん:2007/08/14(火) 09:05:17 ID:0SkCCzoR0
>>841
>842-843 の者ですが、一応、ジェノベーゼスレに昨日書かせていただいたのを
張っておきますね。

ゆでたポテト タコ ニョッキ などをあえる
カプレーゼ サラダ ピッツァ (生バジルが入手不可な時とか)
ブルスケッタ パニーニなどサンドウィッチ類 スライスしたパンに塗ってトースト
オムレツ 炒めご飯 スープにたらす(特にトマト系)
肉に塗って焼く 揚げる アランチーニ
バジル風味にしたい炒め物(キノコとか)

あと、定番のパスタでも
冷製 (カッペリーニやショートパスタなどで。
 +トマトやモッツァレラやタコや生ハムやサーモンや帆立などでも。)
温製なら、 シンプルに +あさり キノコ トマト 魚介 チーズ などなど。ニョッキもいいです。

素麺で冷製パスタ風にしたり、ちょっとエスニック風に炒めるのも。

冷製パスタにあげたような具だけをあえて冷やして置くマリネも簡単で美味しい!
これをイタリアパンやバゲットにサンドしたり、のせたり。
848ぱくぱく名無しさん:2007/08/14(火) 14:50:02 ID:xydARijZO
ナス、ピーマン、にんにくの芽、たまねぎ、じゃがいも、にんじん、豚ロース、鶏もも、ほうれん草、トマト、卵。サラミ、チーズ  あとは、昨日の串カツと大根サラダが冷蔵したままあるんですが‥      ぉ願いします。
849ぱくぱく名無しさん:2007/08/14(火) 16:35:59 ID:kVZNjA7W0
>>848
串かつと晒し玉ねぎをスライスしたものでかつサンド
大根サラダにモモ肉の酒蒸しをむしったものを乗せてバンバンジー風に
トマトとほうれん草とチーズでオムレツ

または
ナスとトマトと玉ねぎとほうれん草で夏野菜パスタ
串かつは串をはずしてチーズを乗せてオーブン焼き
大根サラダに茹で豚を乗せてからし醤油で

または
ジャガイモとニンジンとナスとピーマンと玉ねぎと
トマトとサラミでミネストローネ(大根入れてもよし)
串かつはチーズと一緒に卵とじにしてケチャップで
主食はパンでもご飯でも
850ぱくぱく名無しさん:2007/08/14(火) 17:34:01 ID:3kJugMPY0
冷や飯・素麺・鶏むね肉・豚肉薄切り・玉ねぎ・長ねぎ・人参・ごぼう・じゃがいも・
トマト・小松菜・青唐辛子・大根・絹豆腐・さんま・鮭・卵・納豆・梅干・しらす干し

消化の良い、夜食になるようなメニューお願いします。
851ぱくぱく名無しさん:2007/08/14(火) 18:26:43 ID:rzNyTrL+O
>>850
冷ご飯でおかゆをつくる。
トッピングに濃いめで味付けた納豆、種とって実をほぐした梅干し、しらすをちらす。
852ぱくぱく名無しさん:2007/08/14(火) 20:54:44 ID:SWAEikss0
>>848
カツどん(串をはずした串カツ 卵 玉ねぎ)
ほうれん草のお浸し か 焼き茄子
大根サラダに+人参 トマトを添えて
茄子かほうれん草の味噌汁

ほか
鍋しぎ 味噌いため (茄子 ピーマン ニンニクの芽 玉ねぎ 豚肉 など)
鉄板焼き(どの食材でも)
豚冷しゃぶ+サラダ
853841です☆:2007/08/14(火) 21:02:25 ID:/ur8yi3L0
>>842>>843>>844>>845

こんなに沢山教えてもらってありがとうございます♪嬉しいです。

早速、鶏肉にぬって焼いたり、たことポテトのやつ作ってみようと思います

他にもチャレンジしていきます。冷凍っていう手があることを知りませんでした
854ぱくぱく名無しさん:2007/08/14(火) 21:17:42 ID:SWAEikss0
>>850
梅としらすと卵の雑炊(冷やご飯 梅干し しらす 長ネギ 卵 小松菜 など)
冷奴 冷やしトマト

梅にゅうめん(素麺 梅干し 長ネギ 豆腐 小松菜 など)
しらす入り卵焼き+大根おろし か 納豆+しらすおろし

ほか
鮭雑炊
洋風スープ雑炊(冷ご飯 玉ねぎ じゃが芋 人参 トマト 鶏か豚肉 など)
温泉卵 粉ふき芋 
味噌汁 お吸い物 スープ (豆腐 野菜類 卵 などで)
855ぱくぱく名無しさん:2007/08/14(火) 21:21:39 ID:vF42XC0g0
今ある材料

キャベツ 1/4
ピーマン 1個
トマト 腐りかけ1個
たまねぎ 4つ
ハーブウインナー3本
元しめじ
たまご

無鉛バター 
チーズ(ピザ用モッツァレラ) 
マーガリン

米(炊飯器はない)
スパゲティ

調味料的なもの
しょうゆ 塩 黒&白こしょう ホンダシ わさび しょうがチューブ にんにくチューブ ナツメグ 
サラダ油 オリーブオイル ごま油 酢 白ワイン 赤ワイン ケチャップ マヨネーズ


調理器具

ガスコンロ、電子レンジ、小さいオーブン




お願いします!!!!!!!!!
856ぱくぱく名無しさん:2007/08/14(火) 21:52:25 ID:ktVLPGDM0
>>855
トマトのパスタかリゾット(スパゲティか米 にんにく 玉ねぎ トマト オリーヴオイルほか調味料)
しめじのチーズ焼き(しめじ チーズ オーブンで)+ウィンナーとピーマンのソテー
または、全部でチーズ焼き 
キャベツとゆで卵のサラダ

ほか
上記以外のパスタ(スパゲティ ニンニク オリーヴオイルかバター
 具は、しめじ トマト 玉ねぎ ピーマン キャベツ ウィンナー チーズ 卵 など組み合わせて。
 和風醤油味 トマトベース ケチャップでナポリタン マヨでサラダ風 など。)
オムライス オムレツ ココット
ウィンナーとキャベツのソテー ボイルウィンナー
ウィンナーと野菜のスープ煮 ミネストローネ
しめじバター トマトと卵の胡麻油炒め トマトチーズ焼き パスタグラタン 
857ぱくぱく名無しさん:2007/08/15(水) 00:25:26 ID:O0vtaqxc0
一人暮らしです。

なす2本、ピーマン2個、長芋5cm、玉ねぎ2個、じゃがいも2個、キャベツ半玉
なっとう2パック、ベーコン5枚、卵4個、とけるチーズ200g位、パスタ、お米
こうや豆腐10個、おつゆふ1パック、ホットケーキMIX400g

調味料は一通りあります。
金曜夜から日曜夜まで外出するので、日持ちがするor冷凍OKなものだと嬉しいです。
よろしくお願いします。
858ぱくぱく名無しさん:2007/08/15(水) 09:10:29 ID:j9imEGa00
>>857
水木で食べきれそうなメニューもあげてもいいかな?(週明けまで保存は難しいけど、というもの。)

鍋しぎ(茄子 ピーマン 玉ねぎ などで味噌炒め煮。
 数日なら冷蔵保存可で翌日冷えたのも味がなじんで美味しい。
 でも、週明けまで保存はちょっと微妙かな。冷凍はもしかしたら出来るかも。)
キャベツの塩もみ
とろろ 納豆 卵(生NGなら温泉卵か、個別に卵焼き) 
じゃが芋の味噌汁

カルボナーラ風パスタ(パスタ ベーコン 卵 チーズ など)
サラダやスープ(キャベツ じゃが芋 玉ねぎ ピーマン など)

保存については、
そのまま大丈夫:こうや おつゆふ パスタ お米 ホットケーキMIX (乾物の状態なら)
期限内&古いものでなければ可:チーズ 納豆 玉ねぎ じゃが芋 卵
そのまま冷凍保存可:納豆 ベーコン チーズ(シュレッドタイプなら)
一工夫で冷凍保存可:卵(薄焼き) とろろ 
ちょっと手間だけど可:ゆでてマッシュしたじゃが芋 あめ色炒め玉ねぎ


ほか
カルボナーラ以外のパスタ(キャベツ+ベーコン+玉ねぎ 納豆+長芋+温泉卵 茄子ベーコン ナポリタン パスタサラダ など) 
炒め物(ベーコン 野菜類 など) 卵炒めや卵とじやオムレツ(卵 野菜類 ベーコン チーズ 納豆 とろろ こうや など)
カレー スープ(ベーコン 玉ねぎ キャベツ じゃが芋 ピーマン 茄子 チーズ 卵 など) 
天ぷら(茄子 ピーマン 玉ねぎ 長芋 納豆 など)
チーズ焼き ココット (チーズ 卵 じゃが芋 キャベツ 玉ねぎ ベーコン ピーマン など) 
長芋ソテー 高野豆腐の煮物 
サラダ(ポテトサラダ+千切りキャベツ キャベツ玉ねぎ+カリカリベーコンやゆで卵 など)
味噌汁 お吸い物(茄子 キャベツ 玉ねぎ 高野豆腐 おつゆ麩 など)
ふわっとお好み焼き(卵 キャベツ ベーコン とろろ )
ポテトニョッキ 炒飯 ケチャップライス オムライス ピラフ リゾット
ホットケーキ(パンケーキ風にサラダやベーコンを添えたり。)
ドーナツ 蒸しパン (チーズやベーコンなど入れておかず系にしても)

週末お出かけ、楽しんできてくださいね!
859ぱくぱく名無しさん:2007/08/15(水) 18:04:41 ID:Mal7fApz0
牛・豚それぞれ薄切り肉、合い挽肉、
なす、大根、にんじん、ししとう、玉葱 があります。

昨日はスパゲティーでした。
当初は肉じゃがを作ろうと思ったのですが、
「暑いから微妙」と言われてしまいました。
あっさりめがいいようです。

よろしくお願いします。
860ぱくぱく名無しさん:2007/08/15(水) 19:23:55 ID:HVq6bR09O
>859
ナスの薄切り、大根のせん切り、にんじんのせん切りをレンジで2分チン。
ししとうを刻んでゴマ油で炒める。
玉ねぎスライスを作り、炒めたひき肉とあえる。

↑を全部混ぜて、ゆでたスパゲティと混ぜて、めんつゆをかけて食べると美味しい♪


刻刻み海苔必須。
861ぱくぱく名無しさん:2007/08/15(水) 19:27:55 ID:W6sWFICr0
>>859
揚げ浸し
 ・なす、にんじん、ししとうで。大根おろしを添えてもいいかも。
  作るのは暑いけど、冷たく冷やして食べるのは最高!
冷しゃぶ
 ・大根おろし添え。
862ぱくぱく名無しさん:2007/08/15(水) 20:41:22 ID:Fse4KYXh0
>>859
牛か豚の冷しゃぶ+大根人参などのサラダ
焼き茄子 焼きしし唐 (グリルであぶって皮むいた茄子 しし唐はあぶるだけ。
 おかか醤油やポン酢醤油などで。)
オニオンスライス

ほか
鉄板焼き(大根以外のすべての食材 大根おろしとタレやポン酢醤油などで。)
和風ハンバーグ(合挽き 玉ねぎ 大根おろし+醤油ベースのタレで。)
ナスのひき肉はさみ焼き しし唐とひき肉団子の串焼き
田楽(茄子 風呂吹き大根 など) 蒸し茄子
紅白なます(大根 人参) 玉ねぎや人参のサラダ
味噌炒め(ひき肉か薄切り肉 茄子 しし唐 玉ねぎ など)
即席漬け(茄子 人参 大根 など)
味噌汁
863ぱくぱく名無しさん:2007/08/15(水) 21:25:12 ID:aE6ureaA0
864ぱくぱく名無しさん:2007/08/15(水) 23:24:55 ID:9favHoQQO
会社でゴーヤをもらいました!でもゴーヤを食べたことがないのでおいしい食べ方がわかりません(;_;)
材料は肉類全般と玉ねぎ、人参、レタス、ニラ、卵、チーズetc…です!
どなたかお願いします(ノ_・。)
ゴーヤ食べてみたいです!
865ぱくぱく名無しさん:2007/08/15(水) 23:39:09 ID:V1/7QpQv0
お供え物が残った、モッタイナイのでだれかお供え物の野菜を一括して
食べられるレシピ教えれ!
お供え物の内訳:(なすび2個・きゅうり2本・小芋4個・おもちゃなんきん1個
         ・プチトマト1個・さつまいも1本・ししとう1本・ほおづき二つ)
866ぱくぱく名無しさん:2007/08/16(木) 00:00:52 ID:hmwhGSK80
>>864
@にがうり1本は、わたと種を取って斜め切りにし、豚バラ薄切り肉100g
は、幅2aに切る。木綿豆腐一丁は熱湯でゆでて水けをきる。卵2個は溶きほぐす。
A中華鍋をよく熱してごま油大さじ二分の一をなじませ、豆腐を入れて強火で炒め、
塩、コショーをふって取り出す。(ボールや皿などへ)ごま油大さじ二分の一を
加えて豚肉をほぐしながら炒め、肉の色が変わったら、にがうりを入れてさっと炒め
合わせる。
B豆腐を戻し入れ、酒大さじ1、しょうゆ小さじ1、塩、コショーをふって調味する。
卵を流し入れ、ざっと混ぜる。    ウマママーーー!
867ぱくぱく名無しさん:2007/08/16(木) 01:04:57 ID:hnfOuIxk0
>>865
動物園いってこい
868ぱくぱく名無しさん:2007/08/16(木) 09:31:39 ID:p/9QXvL90
>>864
ゴーヤーチャンプルー(ゴーヤー 豚コマや薄切り肉 卵 他の野菜 など)
サラダ(さっとゆがいて)
天ぷら 肉詰めフライやグラタン カレー 焼そば 炒飯 スープ
869ぱくぱく名無しさん:2007/08/16(木) 09:45:07 ID:7NmMeyQ/0
>>864
ゴーヤーチャンプルー(ゴーヤー 豚コマや薄切り肉 卵 他の野菜 など)
サラダ(さっとゆがいて)
天ぷら 肉詰めフライやグラタン カレー 焼そば 炒飯 スープ

>>865
お供えって食べてもいいものなのでしょうか?
あと、おもちゃ南瓜は食用のタイプですか?

天ぷら+胡瓜とトマトのサラダ
串焼き 田楽 煮物 揚げびたし 味噌炒め
味噌汁 カレー スープ 炒め物 芋南瓜類で茶巾絞りやお饅頭などおやつ
870ぱくぱく名無しさん:2007/08/16(木) 10:11:36 ID:shV4clz20
>>869
お供えって後で普通に食用にしてます@関西
捨てたり燃やしたり川に流すと、最近は環境問題もあるしね・・
義実家に行ったら「仏さんのお流れ」ってことでぶどうやら色々もらったw

でも、さすがにほおずきは食べないようだけど。
ttp://allabout.co.jp/children/shokuiku/closeup/CU20060711A/
871859:2007/08/16(木) 16:59:11 ID:7z3/Q7qA0
皆さんありがとうございます。
どれにしようか迷ってしまいますねw
872ぱくぱく名無しさん:2007/08/16(木) 21:07:54 ID:PK2dCnEy0
メインは決まったのですが、付け合せが思い浮かびません。夫婦二人分です。
メインは豆腐ハンバーグ&普通のハンバーグです。

素麺・ふ・水煮大豆
タマネギ・ジャガイモ・大根半分・人参・ピーマン・ナス・コーン缶・ツナ缶・ひじき・乾燥ワカメ
鶏ミンチ・豚バラ・焼肉用牛肉・イワシすり身

サラダを作ろうとしたらトマトときゅうりが腐ってて気合が抜けちゃいました。
どなたかお願いします。

873ぱくぱく名無しさん:2007/08/16(木) 21:26:58 ID:UAKhmXta0
>872
大根、ニンジン、ツナでサラダ
なすとピーマンの味噌いため
麩とわかめのおすまし
874ぱくぱく名無しさん:2007/08/16(木) 22:05:37 ID:CwtyT/cJ0
>>872
873さんの以外なら、

焼き茄子 か 茄子揚げびたし(大根おろしを添えて)
ポテトサラダ (コーンやツナ入りでも) 
ワカメやひじきを使ったサラダや酢の物 (大根 人参 コーン ツナ などと)
人参玉ねぎスライスとコーンやツナのサラダ
ピーマンソテー じゃがバター マッシュポテト 粉ふき芋 ポテトフライ ハンバーグに添えて 
味噌汁 お吸い物 (ワカメ 鰯すり身 大根 じゃが芋 玉ねぎ 人参 お麩 など)
スープ(コーン 玉ねぎ じゃが芋 人参 ワカメ 大豆 など)
ひじき大豆人参大根などの炒り煮
875ぱくぱく名無しさん:2007/08/16(木) 22:41:51 ID:PK2dCnEy0
遅い時間なのにありがとうございました。
今夜は大根などのサラダに麩とわかめのおすまし、
茄子のあげびたしと酢の物、こふき芋を添え物ににしようと思います。

>>783さんの茄子の味噌いためにピーマンを入れるのは目からうろこだったので、
明日にでも試そうと思います。
>>784さんの汁物のバリエーションは明日朝のメニューにしようと思います。
本当に助かりました。ありがとうございました。
876ぱくぱく名無しさん:2007/08/17(金) 18:37:16 ID:KzHVeIeW0
バジルがわさわさとのびてきております。
うまい食べ方が思いつかないのですが、出来るだけ簡単な料理方法があったら
教えて欲しいのですが…。
877ぱくぱく名無しさん:2007/08/17(金) 18:51:04 ID:AoPT9ySg0
>>876
大量にあるなら、やっぱりジェノベーゼですよ。
レシピはぐぐってみて下さい。
↓こんなスレも
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1093535437/

簡単になら、刻んでトマトやオリーブ油等でパスタに入れても美味しいです。
878ぱくぱく名無しさん:2007/08/17(金) 21:24:25 ID:PfwDML9L0
>>876
877さんに同意で、ジェノベーゼが保存もでき利用範囲も広く、一押しです!

他は、
カプレーゼなどのサラダ パニーニなどサンドウィッチ ピッツァ
パスタ(オイルベースやトマトベースのいろんなパスタの仕上げに、ちぎって。)
バジル炒めご飯 冷製スープ 
自家製ソーセージ コロッケ(ライスコロッケ など) オムレツ
フリットなど揚げ物

ジェノベーゼで、
そのままパンに塗る トースト パスタ(ニョッキなどでも)
肉や魚介のソテーやムニエルやグリルのソース ドレッシング 酒蒸しなどの仕上げに香り付け とか。

わさわさなんて、いいですねうらやましい!うちはちょっとだけです。
879ぱくぱく名無しさん:2007/08/18(土) 09:28:35 ID:rJqNguqHO
簡単に出来るパーティーメニュー、何かない?
880ぱくぱく名無しさん:2007/08/18(土) 09:50:04 ID:/h3JJ5JI0
>>879
食材 パーティーの条件(お酒を飲む シチュエーション 子供がいる など)は?
>>1の例のように、できるだけご指定いただけると、皆さんアドヴァイスしやすいと思います。
881ぱくぱく名無しさん:2007/08/18(土) 11:27:59 ID:rJqNguqHO
すみません。
親の誕生日会を他の家族と合同でします。

大人ばかりで子供といっても、みんな20代半ばで、全員で12人です。

食材はすべて買い出しに行く予定で、3人で2時間以内に作れるメニューにしたいのですが…。
882ぱくぱく名無しさん:2007/08/18(土) 12:00:18 ID:7SjOkE7jO
>>881
手巻き寿司&いなり寿司、鶏の唐揚げ、カナッペ、お刺身盛り合わせ、野菜サラダ、冷製パスタ、ケーキ、枝豆、ビール&ワイン&ソフトドリンクなど?
883ぱくぱく名無しさん:2007/08/18(土) 15:53:41 ID:oTOJiItbO
おねがいします

豚薄切り・鶏もも肉(200g)
たまねぎ・じゃがいも(大量)
きゅうり1本 トマト1こ レタス半玉 にんじん2本
ロースハム ウィンナー 卵 バターロール

大人3人です
料理も下手で調味料もあまりそろってないですが
宜しくおねがいします
884ぱくぱく名無しさん:2007/08/18(土) 16:47:48 ID:rJqNguqHO
>>882さんのご意見を参考にさせて頂き、

手巻き寿司、からあげ、パスタ、エビチリ、野菜サラダ、

作りました☆


ありがとうございました♪
885ぱくぱく名無しさん:2007/08/18(土) 17:11:53 ID:Jb2AnXdL0
私と弟の2人暮らしです。

トマト大3個 ゴーヤ・ピーマンが大量 もやし1袋
にんじん・ジャガイモ・玉葱…各1個ずつ
調味料は大抵揃ってます。

ご飯ものを作りたいと考えているのですが、何かいいアイデアがあったら教えて下さい。
弟は野球部なので何かスタミナつきそうな感じのメニューだと嬉しいです。
886ぱくぱく名無しさん:2007/08/18(土) 17:51:30 ID:ejX4hdi60
大人2人分です。

ジャガイモ極小4個
たまねぎ1個半
にんじん1本
トマト3個
ソーセージ3本
ベーコン80g
生ハム2枚
ハム2枚
冷凍フライドポテト1袋


うどん1人前
そうめん1人前
パスタ1人前

こんなすべて中途半端な量なんです。調味料は大体あります。
夏バテなのか熱が出てしまい、買出しはちょっと無理そうです。
よろしくおねがいします!
887ぱくぱく名無しさん:2007/08/18(土) 17:52:23 ID:U0l4Fn0I0
>>877-878
ありがとうございます。 やっぱりジェノベーゼですか…。
どうも面倒な印象があって…。ハンドミキサーはあるので挑戦してみようと思います。

あとオムレツと酒蒸しの香りづけも良さそうですね。ありがとうございます。
大変参考になりました。

>>883
カレー粉買って来てカレーじゃね?
888ぱくぱく名無しさん:2007/08/18(土) 18:04:01 ID:7SjOkE7jO
>>883
玉ねぎ&キュウリ&トマトをスライスして、適当にちぎったレタスと皿に盛り付け、ゆでて冷やした豚肉をのっけてドレッシングをかけて 豚しゃぶサラダ。
じゃがいも&にんじん&玉ねぎ&鶏モモ肉ぶつ切りで汁物(コンソメor味噌)
…ハムとウインナーと卵は明日の朝食☆゙


>>885
ゆでて冷やしたモヤシと適当に切ったトマトを盛り付け中華風ドレッシングor冷やし中華のタレをかけてサラダ。
にんじんとピーマンの味噌炒め。
ゴーヤ&にんじん&じゃがいもに肉類があればスタミナカレーが間違いなく出来ると思う♪
889ぱくぱく名無しさん:2007/08/18(土) 18:22:14 ID:7SjOkE7jO
>886…お大事に。
簡単に
★じゃがいも&玉ねぎ&にんじんと豚肉の替わりにベーコンを炒めて豚汁モドキ。
★冷凍ポテトはレンチンしたらバターを塗ったグラタン皿に並べ、軽く塩コショウして、切ったハムとスライストマトをのせて(あれば粉チーズやパン粉をかけて)オーブンorグリルで焦げ目がつくまで焼くとグリルポテト。←ソーセージも焼いて添える。

ごはんにも麺類にも合う♪
890ぱくぱく名無しさん:2007/08/18(土) 18:22:35 ID:Jb2AnXdL0
>>888
おおおカレーにゴーヤですか!初めての挑戦なのでドキドキしますw
もやしとトマトのサラダもさっぱりしてていいですね。
有難うございました!
891ぱくぱく名無しさん:2007/08/18(土) 18:34:44 ID:6fECiN2H0
http://bbs.j-banana.net/bf4/joy_free.cgi?room=usapon

おまんこが大変なんです・・・
892ぱくぱく名無しさん:2007/08/18(土) 20:59:35 ID:8xaPVq+S0
遅いですがこれから夕飯です。
今あるもの→ニンジン・大根・もやし・豚バラ・玉ねぎ・卵
今から買出し→味噌・ゴボウ+α

以上の食材から、d汁メインに考えています。
サイドに一品、野菜メインのメニューってどんなのがいいでしょうか。
わりとあっさりめ、和風希望です。
893ぱくぱく名無しさん:2007/08/18(土) 21:22:36 ID:ejX4hdi60
>889
ありがとうございます!こんなに食材少ないのに2品もすごい!
早速今から調理開始します。
894ぱくぱく名無しさん:2007/08/18(土) 22:04:09 ID:8ecavtYp0
>>892 もう遅いかな?
オニオンスライス
(玉ねぎ)+かつおぶし
大根のシャキシャキサラダ
(大根)+あれば、ツナ缶etc
なます風サラダ
(大根、人参)→千切りにして塩揉み、甘めのドレッシングで和える
ゆでもやしのサラダ
(もやし、人参)
ごぼうサラダ
(ごぼう、人参)+マヨネーズ、すり胡麻
きんぴら
(ごぼう、人参)
もやしの卵とじ
(もやし、卵)
895892:2007/08/18(土) 22:14:08 ID:8xaPVq+S0
>>894
あぁー、微妙に入れ違ってしまいました><;
おいしそうなメニューばっかなので、明日の献立にさせてもらいます!
ありがとうございますー。

ちなみに晩御飯は掻き揚げになりました( ´∀`)
896ぱくぱく名無しさん:2007/08/19(日) 17:59:54 ID:RFMOtx8RO
ごぼうを消費出来そうなメニュー教えて下さい。
胡麻マヨサラダ、きんぴら、味噌汁は飽きました…。
主菜・副菜・汁物なんでも結構です。材料は買い足します。
(一人暮らしなので揚げ物以外でお願いします)
897ぱくぱく名無しさん:2007/08/19(日) 18:03:29 ID:A0MMnw050
>>896
けんちん汁
(ごぼう、大根、人参、豆腐、こんにゃく、ねぎ、ごま油)+だし、醤油
898ぱくぱく名無しさん:2007/08/19(日) 19:53:22 ID:8fn038WU0
>>896
牛肉とごぼうの甘辛炒め煮(糸コンも入れたり、ちょっとピリ辛味にしても。)

柳川風(ささがきにして卵とじ。丼にしても。
 牛肉とが定番ですが、鶏肉、豚肉、鰻や穴子や鰯ほか魚類、
 お麩、厚揚げ、さつま揚げやちくわ などでも。)

八幡巻き(牛肉 ウナギ 穴子 鱧 などで。)

ほか
煮物(煮〆や筑前煮 ささがきで卯の花や五目煮やひじき煮や切干煮などに入れたり。)
炊き込みご飯 おこわ 釜飯 (鶏や人参やコンニャクなどと。) 
叩きごぼう(定番の胡麻酢あえです。胡麻マヨと似てるかもだけど、もちょっと和風かな。)
ポトフ(和風仕立てでも、洋風のに入れてもいい。)
ピクルス風酢漬け スープ ごぼうの梅煮 味噌煮 
ゴママヨ以外のサラダ(ささがきをさっとゆがいて、他の野菜と好みのドレッシングやオイル+ビネガーなどで。)
899ぱくぱく名無しさん:2007/08/19(日) 19:55:42 ID:hUvVCZGCO
>>896
鶏肉とささがきごぼうのクリームシチュー。
ごぼう入り煮込みハンバーグ。
ごぼうの牛肉巻き。
エビとごぼうの中華炒め。
ごぼう入り炊き込みご飯を作り、余ったら焼きおぬぎりにしる。
900ぱくぱく名無しさん:2007/08/20(月) 09:51:10 ID:48/teieu0
30代大人二人の食卓です。
昨日の残りのチキンきのこカレー(やや和風)があるのですが
サラダ以外のカレーの副菜のアイデアください。
サラダは昨日3食連続(ハム・ポテト・カボチャ・コールスロー)だったので飽きちゃったのです。

家にある食材は
ジャガイモ、玉ネギ、紫玉ネギ、きゅうり、トマト、カボチャ、にんじん、レタス、
キャベツ、エリンギ、刻みネギ、絹ごし豆腐、とりむね、ミンチ、シーチキン、卵

調味料やドレッシングもひととおりあります。
よろしくおねがいします!
901ぱくぱく名無しさん:2007/08/20(月) 10:28:38 ID:nXL5YUaS0
>>900
即席ピクルス(キャベツ 玉ねぎ 紫玉ねぎ 胡瓜 人参 トマトが小さめなら)
 煮切った甘酢を作って、軽く漬けるだけ。
 数分でもさっぱりして美味しいし、数日漬けても。
 昆布や鷹の爪入れても和の漬物風でおいしい。)

野菜スティック&ディップやレタス手巻き
(シーチキン+刻み玉ねぎ+マヨ ゆで卵マヨ ミンチで肉味噌やそぼろ 南瓜と豆腐 など。
 野菜スティックにつけたり、レタスで巻いたり。)

サラダ風冷奴(豆腐とお好みの野菜ツナ卵などで。)
野菜のグリルマリネ(さっとグリルして、オイル+ヴィネガーやドレッシングで。)
野菜(ポテト 南瓜 など)とミンチの重ね焼き 
串焼き(スパイスやハーブやエスニック風味をきかせたミンチの団子とか野菜)
オムレツ コロッケ 茹で野菜と蒸し鶏やシーチキンのあえもの
ミンチと野菜のさっと炒め

アレンジトッピングカレー
素揚げした野菜(南瓜 エリンギ 玉ねぎ ポテト など)
目玉焼き 生卵 刻みゆで卵 温泉卵 ピクルス
など添えて。

絹ごし豆腐のデザート風(黒蜜やきな粉をかける)
902ぱくぱく名無しさん:2007/08/20(月) 10:31:43 ID:G8stfthN0
>>900 すいません。サラダも書いちゃいました。
きゅうりの味噌和え
(きゅうり)+味噌
きゅうりのおかか和え
(きゅうり)+かつおぶし
レタス炒め
(レタス、エリンギ)→シャキシャキ感が残るように炒める
冷や奴のトマトのせ
(豆腐、トマト)+ポン酢、大葉、みょうがetc
オニオンスライス
(玉ねぎor紫玉ねぎ)+かつおぶし
ツナオムレツ
(ツナ、卵、玉ねぎ、トマト)
冷やしトマトのきゅうりドレッシング
(トマト、紫玉ねぎ、きゅうり)
→トマトを切って器に並べる。きゅうりと玉ねぎはみじん切りにして塩揉み。
 フレンチドレッシングにきゅうりと玉ねぎを加えてトマトの上にのせる。
 よく冷やしておく。
冷やし茶碗蒸し
(ねぎ、卵)+あなごetc好みの具材で
金銀豆腐
(豆腐、卵、ねぎ)
→卵豆腐を作り、ふつうの豆腐と市松に組み合わせて出す。
 ひやした出汁か醤油で食べる。器ごとよく冷やして。
キャベツと挽き肉のエスニック炒め
(キャベツ、ミンチ)+しょうが、ナンプラー、砂糖、トウガラシetc
野菜フライ
(かぼちゃ、じゃがいも、玉ねぎ、エリンギ、卵)+パン粉
→パン粉に粉チーズ、乾燥パセリを加えた衣をつけて揚げる。ビールのあてに良し。
にんじんのキンピラ
(にんじん)
かぼちゃの挽き肉あんかけ
(かぼちゃ、ミンチ、ねぎ)
グリルチキンサラダ
(トリ胸、紫玉ねぎ、きゅうり、トマト、レタス、キャベツ)+ショートパスタ
→鶏肉に塩・コショウ・ハーブなどで味付けし皮目からパリッと焼く。
 冷めてから切り分ける。メインになるごちそうサラダ。
903900:2007/08/20(月) 11:07:37 ID:48/teieu0
>>902
おおお〜す、すごい。短時間でこれだけのレシピありがとうございます!
トマトのきゅうりドレッシングは作ったことがないのでチャレンジしてみたいです。
あとエスニック炒めは盲点でした。なんとなく冷たいものじゃないと駄目って
思い込んでいましたので…やってみます!
ありがとうございました!
904ぱくぱく名無しさん:2007/08/20(月) 13:01:30 ID:DZIiIgWW0
大人2人の晩御飯をお願いします。

鶏腿肉2枚、豚こま切れ、
キャベツ10分の1、タマネギ、ニンジン、ジャガイモ、カボチャ、
エリンギ、シメジ、オクラ、インゲン、ピーマン、プチトマト、
とろけるチーズ、バター、牛乳、

調味料はだいたい揃ってます。
買い足しOKです。
905ぱくぱく名無しさん:2007/08/20(月) 13:56:50 ID:G8stfthN0
>>904
ホイル焼き
(鶏、キャベツ、玉ねぎ、エリンギ、しめじ、プチトマト、とろけるチーズ)
→ホイルにちぎったきゃべつ、切って塩・コショウした鶏肉、薄切り玉ねぎ、
 その他野菜、チーズをのせ、酒をふり包んでオーブンorグリルで焼く。
 ポン酢をかけて。
夏野菜の味噌汁
(かぼちゃ、オクラ)
ピーマンの胡麻和え
(ピーマン)

豚ジャガ
(豚、じゃがいも、玉ねぎ、人参、いんげん)+好みで糸こんにゃく
きのこオムレツ
(しめじ、エリンギ、オクラ、玉ねぎ、バター、牛乳)+卵
サラダ
(キャベツ、玉ねぎ、オクラ、ピーマン、プチトマト、かぼちゃ)

鶏ときのこのかぼちゃクリームパスタ
(鶏、かぼちゃ、玉ねぎ、バター、牛乳、チーズ、えりんぎ、しめじ)+パスタ
コンソメスープ
(玉ねぎ、人参、プチトマト、オクラ)
ポテトサラダ
(じゃがいも、人参、玉ねぎ、プチトマト、キャベツ)

夏野菜カレー
(鶏肉、玉ねぎ、人参、かぼちゃ、オクラ)
ゆで野菜のサラダ、ヨーグルトドレッシング添え
(キャベツ、人参、かぼちゃ、ピーマン、トマト)+ヨーグルト、マヨネーズ
きのこのバター醤油炒め
(エリンギ、シメジ、玉ねぎ、バター)+醤油、ニンニク、パセリ
906ぱくぱく名無しさん:2007/08/20(月) 15:14:14 ID:DZIiIgWW0
>>905
たくさんありがとうございます。
すごいです!
ホイル焼きが簡単そうなので、ホイル焼きにします。
907ぱくぱく名無しさん:2007/08/20(月) 17:30:59 ID:p6XyJjMy0
今日の夕食大人2人です。

じゃがいも(芽でまくり!)1、ブロッコリ1、玉葱沢山、ニンニク、生姜
軟白ねぎ、グリーンアスパラ半束(下半分だけ)、巨大ズッキーニ、
もやし1袋、椎茸、しめじ1袋、昨日の残りのイクラ醤油漬微量(かなりしょっぱい)
大葉3枚、納豆3パック、オクラ3本、かいわれ大根少量、茄子2本
牛乳、ツナ缶1、オイルサーディン缶1

冷凍庫に、ベーコン・鶏ミンチ・豚ミンチ・豚薄切り・冷凍シーフードミックス・手羽先1本

・買足しはしないで済ませたい
・主食はパスタか、ラーメン用の麺のどちらか
・使い切りたいのはアスパラ、イクラ、じゃがいも
・なるべくあっさりめ

以上、細かい条件がありますがどなたか宜しくお願い致します。
908907:2007/08/20(月) 17:31:50 ID:p6XyJjMy0
卵4つ追加!!
調味料は揃ってます。
909ぱくぱく名無しさん:2007/08/20(月) 18:27:49 ID:G8stfthN0
>>907-908
和風パスタ
(好みの肉、ベーコン、ニンニク、ねぎ、グリーンアスパラ、ズッキーニ)
→にんにくバター醤油味で。
サラダ
(ブロッコリ、玉ねぎ、大葉、貝割れ大根、イクラ)
→せんぎり大葉とイクラ醤油漬けをトッピングにしてさっぱりと。
 野菜が足りなければゆでもやしを加える。
味噌汁
(じゃがいも、オクラ)
910ぱくぱく名無しさん:2007/08/20(月) 19:50:12 ID:L39bVqAV0
>>907
温サラダ
 ・ジャガイモ、ブロッコリ、アスパラ、ズッキーニ、しいたけ、オクラ
  など、お好みの野菜を蒸して塩かソースで。 
  ソースはマヨ+牛乳(+アンチョビかツナ)。
パスタ
 ・ツナとブロッコリ。オイルサーディンとアスパラ。豚ミンチでラグー。納豆(かいわれトッピング)。
  きのこの和風(バターとめんつゆで)。大葉いくら(茹で上がりにバターと昆布茶と醤油少し。。トッピングに大葉いくら)
  ベーコンと茄子(バターとめんつゆで)。カルボナーラ(牛乳であっさり?) など、色々。
もう一品に、チキンバーグ
 ・鶏ミンチに、刻んだ玉ねぎ、にんにく、生姜、しいたけ、大葉を入れて、小さな小判型にまとめ
  フライパンで両面焼いたらいったん出して、めんつゆとお酒を煮立たせ戻し絡めてどぞ。
911ぱくぱく名無しさん:2007/08/20(月) 20:00:30 ID:7TisZkVB0
>>907-908
イクラの冷製パスタ(イクラ 大葉 貝割れ ツナ など)
アスパラとポテトの半熟卵か温泉卵のせ 
 (ゆでるかガーリックソテーしたアスパラとポテトに卵を絡めながら。
  ブロッコリー ズッキーニなどプラスしても。 )
キノコスープ(椎茸 しめじ タマネギ など)

ちょっと豪華な冷やし中華(イクラ 茹でアスパラ もやし 貝割れ オクラ 大葉 ボイルシーフード ツナ 錦糸卵 など)
じゃが芋のニンニク炒め
キノコと葱の中華スープ

ほか
シーフードとイクラとアスパラのパスタ
ポテトニョッキ じゃが芋のスープ
912ぱくぱく名無しさん:2007/08/21(火) 02:18:21 ID:8CPJFZ7G0
小麦粉・卵・砂糖・イースト・水だけでつくれるお菓子ってありますか?
913ぱくぱく名無しさん:2007/08/21(火) 09:34:09 ID:ZY3sZqBy0
>>912
ここは献立スレだから、お菓子レシピ質問はちょっとスレチかな?

牛乳やバターを使わないレシピなら、アレルギー対応のレシピサイトを
調べるとたくさん見つかるのではないかと思いますよ。
914ぱくぱく名無しさん:2007/08/21(火) 10:28:56 ID:0x9kkLJ70
>>912
菓子パンは?ふわふわ目の生地をすきな形で焼いて
上にアイシングかければいいよ。
材料は上記のもの+サラダ油ちょっとで。
915ぱくぱく名無しさん:2007/08/21(火) 11:04:46 ID:rYiyv5BM0
>>912
スポンジケーキ(小麦粉 砂糖 卵)
カラメルロールケーキ(スポンジに 砂糖+水でカラメル作って塗り、巻く。)
シュガーパン カラメルパン 饅頭 飴

サラダ油使えるなら、ドーナツ かりんと 揚げパン 
916ぱくぱく名無しさん:2007/08/21(火) 14:23:31 ID:tifdx+UtO
>>896です。お礼遅くなってごめんなさい!
炊き込みご飯と柳川で消費しました。
残りはサラダと、初試みにどきどきしつつシチューにしてみます。
ありがとうございました。
917ぱくぱく名無しさん:2007/08/21(火) 17:07:37 ID:/sSF/x1H0
夫、私 小食偏食5歳児 偏食1歳半 の家族です

暑いのでなるべく火を使いたくないです。
そしてさっぱりしたものが食べたいです。
でも何も考えたくありません。。。

冷凍庫には

動物性たんぱく質は
アジの干物 トリ胸肉100g位 もも肉100g位 豚バラスライス50gくらい

植物性たんぱく質は
大豆の水煮缶詰・絹ごし豆腐1丁・スライスチーズ・ピザ用チーズ

野菜類は
大根 ナス キュウリ トマト ネギ カボチャ

調味料は各種揃ってます。
ちょっと嬉しい調理器具としては圧力鍋があります。

今晩の献立お願いします!
918ぱくぱく名無しさん:2007/08/21(火) 17:17:43 ID:ZZylu47p0
今日は一日中、とある家事で格闘したのでぐったりして
夕飯レシピが思いつきません。困りました。助けてくださいm(_ _)m

 当方夫婦2人です。
 冷蔵庫の中には、ピザ用チーズ、卵5個、梅干山ほど、小麦粉1kg、
 バンバンジーの素2人前分があります。
 調味料はたいてい揃っています。
買い物にも行っていませんが、家の隣がスーパーなのですぐ買いに行けます。
 
 宜しくお願いします。
919ぱくぱく名無しさん:2007/08/21(火) 17:28:13 ID:JcCyvb3b0
920ぱくぱく名無しさん:2007/08/21(火) 17:29:27 ID:Ry2Nrjbg0
>>917
鳥モモをごはんにぶち込んで、醤油、塩、酒少しでスイッチオン。
炊き込みご飯にしる。
絹ごし豆腐に、めんつゆ、味噌を少しごまを入れて、ミキサーにかける。
とろみを確認しながら、だしを加えて、豆腐ビシソワーズ。
あとは大根サラダに、冷しゃぶってところだろうか?

>>918
じゃがいもや野菜はあるー?
オープンオムレツはけっこうおいしいよ。
作り方はがんばってくぐってくれい。

暑いね。。。
私も面倒なのでホイル焼きにします。
トースターでほっとくだけでできあがり。
二人ともためしてみちょ。
921ぱくぱく名無しさん:2007/08/21(火) 17:59:48 ID:k8oI5rGs0
両親と私の3人家族です。
たまの休日で料理を任されたんですが、生理痛がひどくてレシピが思いつきません…orz
冷蔵庫の中身だけで作れそうなものをお願いします。

肉類
豚挽き肉・豚ロースブロック・牛バラ肉・牛スネブロック・チーズ

魚介類
エビ・しらす

野菜
ニンジン・いんげん・キャベツ・きゅうり・玉葱・かぼちゃ・じゃがいも・水菜
枝豆・ピーマン・しょうが

調味料各種や、梅干、味噌などは揃っています。
よろしくお願いします…
922ぱくぱく名無しさん:2007/08/21(火) 18:05:40 ID:k8oI5rGs0
間違えてsageちゃったので、age
923ぱくぱく名無しさん:2007/08/21(火) 19:03:08 ID:ZY3sZqBy0
>>921
お大事に・・・ショウガは体をあたためるのでいいですよ。

豚と野菜の味噌炒め
(豚ロース、人参、ピーマン、キャベツ、ショウガ)+味噌、みりん、お好みで唐辛子
水菜のおひたし
(水菜)+かつおぶし
かぼちゃのチーズ焼き
(かぼちゃ、チーズ)
玉ねぎスープ
(玉ねぎ)

ピーマン肉詰め
(ピーマン、豚挽肉、玉ねぎ、チーズ)
きゅうりの酢の物
(きゅうり、しらす、ショウガ)→ショウガは極細千切りに
枝豆入りポテトサラダ
(じゃがいも、人参、玉ねぎ、枝豆)
味噌汁
(キャベツ)+あれば薄揚げ

ホットプレート焼き肉
(牛バラor豚ロース、エビ、人参、いんげん、キャベツ、玉ねぎ、かぼちゃ)
スティックサラダ
(キュウリ、人参)+味噌マヨ
枝豆と海老のお吸い物
(海老、枝豆、ショウガ)→片栗粉でとろみをつけて
924921:2007/08/21(火) 19:14:38 ID:k8oI5rGs0
>923
心配ありがとうございます。
クーラーの冷えって、生理痛には大敵ですね;;
豚肉と野菜の味噌炒めに挑戦したいと思います!
本当にありがとうございます、助かりました。
925ぱくぱく名無しさん:2007/08/21(火) 19:36:54 ID:0uj7Tf8L0
>>917
鶏チーズ焼き
茄子と豚肉の炒め物
トマトと胡瓜と大根のサラダ
冷奴 葱のせて
南瓜の味噌汁

ほか
鶏と大根の煮物 (圧力鍋が早いかな)
焼き鯵干物 (大根おろしを添えて) 鶏と葱で焼き鳥や照り焼き
鶏と大豆と野菜のスープ煮やトマト煮
豚冷しゃぶ(おろしやサラダと一緒に)
南瓜のチーズ焼き 焼き茄子大根おろし添え 南瓜の煮物
ほぐした鯵混ぜご飯
即席漬け(茄子 大根 胡瓜) 味噌汁 豚汁
926ぱくぱく名無しさん:2007/08/21(火) 19:47:55 ID:0uj7Tf8L0
>>918
お疲れ様です!

オムレツ (920さんのおっしゃるように、もし可能なら野菜やキノコ入れたり。)
サラダ (バンバンジーの素が使えるかも?)
チーズ入りのナン風パン

ほか
チーズオムレツ お米があれば、梅まぶしご飯かおにぎり+卵焼き ピザ

>>921
遅ればせながら、無理せずお大事になさってください。
927917:2007/08/21(火) 20:26:55 ID:/sSF/x1H0
色々な献立ありがとうございました。
6時が夕飯だったもので結局アジを焼いてほぐしたのを子供に。
大人は普通に。トマトの冷やしスープと
教えてもらった大根のサラダにしました。

その他のメニューはどれも美味しそうなので早速明日の夕飯に使わせてもらいます。
ありがとうございました。
928918:2007/08/21(火) 21:03:17 ID:M2HLNmnZ0
>>920さん、ありがとうございます。
 ホイル焼きからヒントを得て、えのきにバター、チーズのせて
 レンジでチンしました。
 ホイル焼きいいですね。うちはオーブン機能がうまく作動しないので
 オーブン・トースター機能がきちんとしているレンジが欲しいです。

>>926さん、ありがとうございます。
 買い物に出かけた後に書き込みいただいたので
 今度は926さんの献立作ってみたいと思います。




929ぱくぱく名無しさん:2007/08/22(水) 17:42:25 ID:tZmYUS+6O
見切り品のエシャロットを大量に衝動買いしてしまいました。

買ったはいいものの、どう消費していいものか途方に暮れてます。
大人二人(うち一名は呑んべえ)が食べるのによさげなメニューってありますか?
調味料は基本的なものは揃ってます。買い足しOKです。
よろしくおねがいします。
930ぱくぱく名無しさん:2007/08/22(水) 18:18:59 ID:S/r4+i/Y0
>>929
エシャロットって、らっきょ似の方ですか?
味噌つけてかじるのが一般的だがタマネギ&長ネギの代用で使える。
から揚げ用サイズに切った鶏もも肉(強めの塩・荒引き黒コショウで下味)と
青い葉っぱの部分を除いたエシャロットを
オリーブオイル少々ひいた蓋のできる鍋に投入。
少量の酒(あれば白ワイン)ローズマリーひとつまみを入れて蒸し焼きに。
タマネギより甘みが少なくてさっぱりしてうまいよ。

あと、薄切り肉(牛・豚なんでも)使った肉巻きの芯にも使える。
この間ししとうと合わせて巻いてみた。
味付けは、塩コショウでもいいし、醤油みりんの甘辛でも。

931ぱくぱく名無しさん:2007/08/22(水) 18:22:06 ID:S/r4+i/Y0
930です。追記。
鶏の蒸し焼きは、皮目とエシャロットに焦げ目が付くまで焼いてください。
932ぱくぱく名無しさん:2007/08/22(水) 18:31:01 ID:OlzQzlCQ0
豚肉少々、長ネギ少々、オクラ10本、山芋たっぷり、卵6個(賞味期限ギリギリ生危険)、
があります。

何も買い足さずに簡単に作れる料理があったら教えてください。
朝食に、ご飯かうどんかお蕎麦のおかずにしたいです。
933ぱくぱく名無しさん:2007/08/22(水) 18:49:27 ID:yAvKP7ASO
>>932
オクラを板ずりした後、輪切りにして、だし汁(冷めた味噌汁も可)をあわせたトロロに混ぜる。

山芋の短冊切りと豚肉、長ねぎの炒め物(ドレッシングだけで炒めると簡単♪)

山芋をせん切りにしてレンチンして、オクラの輪切りと卵と塩コショウとマヨネーズ少々を混ぜて焼くとスパニッシュ風オムレツモドキ。

なんてどうでしょう?
934ぱくぱく名無しさん:2007/08/22(水) 19:13:05 ID:OlzQzlCQ0
>>933
ありがとうございます!
どれも美味しそうで迷います。
何にも思いつかなかったので、こんなにたくさんのメニューほんとに感謝です。
さっそく朝食に作ることにします。
935ぱくぱく名無しさん:2007/08/22(水) 19:27:59 ID:AY7WQ4wA0
>>929
エシャロットはらっきょうみたいなの?それとも小玉ねぎタイプ?

葉も食べられるらっきょうタイプなら、
・茹でて、ぬた(酢みそ和え)や味噌マヨネーズで

らっきょうタイプで葉が枯れて食べられないなら、
・油で素揚げにして塩を振って食べる

小玉ねぎタイプなら
・赤ワイン煮(骨付き鶏肉と一緒ににてコックオヴァンも良し)
936ぱくぱく名無しさん:2007/08/22(水) 20:35:49 ID:qdwGm6/00
>>929
皆さんからもいろいろ出ていますが、

生食のらっきょうタイプなら、
味噌で(つけながら、又は蕎麦猪口などに味噌入れて軽く漬け込んでも。) 酢漬け
冷奴など薬味的に使う
クリームチーズに混ぜてディップ マヨに混ぜてタルタル風(+ピクルスやゆで卵だとなお良。)
炒め物(刻んで豚コマと味噌炒め 卵炒め エビチリやマーボとか)
かき揚げ 炒飯 汁物

小玉葱タイプのほうなら、
フォンやソース スープ キッシュ 煮込み
937ぱくぱく名無しさん:2007/08/22(水) 22:36:17 ID:/qP4Ylc60
牛肉細切れ/ササミ/ピーマン/パプリカ(赤)/キャベツ/玉ねぎ/ニンニク/トマト

さてどうしようか…
938ぱくぱく名無しさん:2007/08/22(水) 22:50:43 ID:AY7WQ4wA0
>>937 今から晩ご飯?

1案
青椒肉絲(ちんじゃおろーす)
(牛コマ、ピーマン、パプリカ、玉ねぎ、ニンニク)
トマトと玉ねぎのスープ
(トマト、玉ねぎ)

2案
牛丼
(牛コマ、玉ねぎ、ピーマン)
トマトサラダ
(玉ねぎ、トマト)
キャベツの味噌汁
(キャベツ)

3案
ささみの香り揚げ
(鶏ささみ、ニンニク、キャベツ、トマト)
→キャベツ、トマトは付け合わせに。
玉ねぎの味噌汁
(玉ねぎ)
ピーマン胡麻和え
(ピーマン、パプリカ)

4案
チキンライス
(鶏ささみ、ピーマン、パプリカ、玉ねぎ、ニンニク、トマト)
→+卵でオムライスに。鶏を牛に替えてチャーハンもできる。
キャベツの浅漬け
(キャベツ)
玉ねぎのスープ
(玉ねぎ)
939ぱくぱく名無しさん:2007/08/22(水) 22:52:47 ID:/qP4Ylc60
>>938
ありがとう。゚(゚´Д`゚)゚。
共働き兼業主婦だとこんな時間になるのも珍しくなく…
2案まるっといただきます!重ねて多謝
940ぱくぱく名無しさん:2007/08/23(木) 15:19:29 ID:ZKJNoxik0
19歳一人暮らしです。今から晩御飯作っておいてバイト前にチンして食べれる
ようにしたいかなぁ・・・

今あるもの・・・豚肉・チンゲン菜・たまねぎ・じゃがいも・卵

です。お願いします!
941ぱくぱく名無しさん:2007/08/23(木) 15:40:35 ID:oQcb/iCs0
>>940
すべてを炒めて、塩コショウだけでもかなりうまいと思うけど。。。
調理料は何がありますか?
固形のコンソメかオイスターソースがあると最高に美味しい炒め物ができますよ。
炒めて、最後に片栗粉を水で溶いたものをまわしかけ、あんかけにすると
チンしてもおいしいです。
一人暮らしでも自炊するのは偉い!カラダを壊さないようにご飯たべるのよ〜
942ぱくぱく名無しさん:2007/08/23(木) 15:52:45 ID:TN7nqM9K0
>>940
チャーハン
(豚肉、たまねぎ、卵、チンゲン菜)+ごはん
 →多めにできたらラップして冷凍しておいてもう1食分に!
じゃがいもの味噌汁
(じゃがいも)
943ぱくぱく名無しさん:2007/08/23(木) 15:53:09 ID:Tib1tD2mO
すいません献立教えて下さい_(._.)_

パスタ、米、じゃがいも、トマト、たまねぎ、ニンジン、肉いろいろ、塩揉みしたキュウリ、ナスビ、かぼちゃ、なっとう、ゴーヤー、アボガド、林檎…
いろいろあってよくわからないんで誰か献立お願いします(_ _*)_ _*)
必要な食材があれば買い足しにいきます
944ぱくぱく名無しさん:2007/08/23(木) 15:59:56 ID:TN7nqM9K0
>>943
何人分?(大人、子供)
それと肉いろいろって何があるの?
945ぱくぱく名無しさん:2007/08/23(木) 16:06:58 ID:Tib1tD2mO
>>943
弟と私の二人分です(^o^)/
キュウリの塩揉みは、さっき質問スレの方になんとか教えて作りました。
初心者の私にでもできそうな奴教えて下さい( ̄ェ ̄;)
946ぱくぱく名無しさん:2007/08/23(木) 16:17:58 ID:zmQ7JZrS0
>>943
野菜カレー
 ・玉ねぎ、なす、かぼちゃ、トマト、ゴーヤーを多めの油で炒めて具に。
  肉は入らなくてもいいと思う。そこはまあお好みで。
ポテサラ
 ・塩もみしたきゅうりと、下茹でしたにんじんと、小さくきったアボカド。
  アボカド入れるのはお店で食べてからはまってます。美味いよ!
りんごヨーグルト
 ・カレーのデザートはヨーグルト♪

この献立ならカレールーとヨーグルトを買い足せば出来るはずだよ☆
947ぱくぱく名無しさん:2007/08/23(木) 16:19:45 ID:TN7nqM9K0
>>943>>945
かなりの初心者かな?
アボカドやかぼちゃを扱うときは包丁でケガしないように気をつけてね。
↓アボカドの切り方
http://cuisine.blog36.fc2.com/blog-entry-71.html

肉野菜いため丼
(ご飯、肉なにか、玉ねぎ、人参、ゴーヤ)
→味付けは麺つゆや焼き肉のタレを使えば簡単。
アボカド納豆
(熟したアボカド、納豆)
→アボカドはさいの目に切り、納豆とタレ(納豆についてるヤツ)で和える。
きゅうりとトマトのサラダ
(塩揉みキュウリ、トマト)
かぼちゃの味噌汁
(かぼちゃ)
りんごのコンポート、アイスクリーム添え
(りんご)+砂糖、レモン汁、バニラアイス
948ぱくぱく名無しさん:2007/08/23(木) 16:28:57 ID:9Nrrn1QM0
子供の誕生日でサラダを作ろうと思ったのですが
レタスを買い忘れてしまいました。

キャベツ、きゅうり、小松菜、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、ねぎ

で出来るサラダはあるでしょうか。
949ぱくぱく名無しさん:2007/08/23(木) 16:29:12 ID:Tib1tD2mO
>>947
あー\(◎o◎)/超親切な方どうもです(^o^)/
肉野菜いため丼
きゅうりとトマトのサラダ
かぼちゃの味噌汁
林檎のアイス
挑戦してみますp(*^‐^*)q

いまからレモン果実購入してみます。
950948:2007/08/23(木) 16:30:33 ID:9Nrrn1QM0
あとブロッコリー少々と、ベーコン、大根もありました
951ぱくぱく名無しさん:2007/08/23(木) 16:35:43 ID:V8JkL8Tv0
昨日作ったホタテソース(ホタテ12匹分の煮汁、バター大匙2杯、パセリ大量、にんにくチップ少量、しょうゆ少々、レモン汁数滴)が余ったので
冷凍庫に保存しているのですけど、 これに合う食材って何でしょうか?豚どかどうかな・・・

952ぱくぱく名無しさん:2007/08/23(木) 16:36:49 ID:TN7nqM9K0
>>948>>950 子供さんのお誕生日おめ!

コールスロー
(キャベツ、きゅうり、たまねぎ、人参)
ポテトサラダ
(じゃがいも、きゅうり、玉ねぎ、人参、ベーコン)
→細切りにしてカリカリに炒めたベーコンを混ぜる。
ゆでキャベツのサラダ
(キャベツ、きゅうり、玉ねぎ、人参、ブロッコリー、ベーコン)
なます風サラダ
(大根、人参)
953ぱくぱく名無しさん:2007/08/23(木) 16:38:35 ID:TN7nqM9K0
>>951
お米と一緒に炊飯器に入れて炊いてみたらどうでしょう?
すばらしく美味しいピラフができそう。
954ぱくぱく名無しさん:2007/08/23(木) 16:40:08 ID:Tib1tD2mO
あっw(゜ー゜)wあと質問なんですけど、ニンジンで塩漬けってできますか?
955ぱくぱく名無しさん:2007/08/23(木) 16:44:39 ID:TN7nqM9K0
>>954
ニンジンで塩漬け? 浅漬のことかな?
956ぱくぱく名無しさん:2007/08/23(木) 16:46:51 ID:Tib1tD2mO
浅漬けってなんなんですか
957ぱくぱく名無しさん:2007/08/23(木) 16:54:35 ID:TN7nqM9K0
>>956
まずは、目の前の箱で調べてみましょうね・・・
浅漬けとは
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%85%E6%BC%AC%E3%81%91

簡単に作るなら「浅漬けの素」を買ってくるのが手っ取り早いです。
958ぱくぱく名無しさん:2007/08/23(木) 17:05:59 ID:8vmLH8ky0
さんまを焼く事となめこの味噌汁は決まっています。あと一品、熱があり考えつきません

きゃべつ、レタス、きゅうり、とまと、しめじ、トマト、にんにく、生姜。
冷凍庫に豚バラ、ササミ、鶏ムネ、モモ。

なにか元気のでるレシピお願いします。
959ぱくぱく名無しさん:2007/08/23(木) 17:17:56 ID:TN7nqM9K0
>>958 お大事に・・・

お好み焼き
(キャベツ、豚バラ)+小麦粉、卵、かつおぶしetc
きゅうりと鶏肉の炒め物
(きゅうり、鶏肉、にんにく、ショウガ)
チキンサラダ
(キャベツ、レタス、きゅうり、トマト、鶏ささみ)
→酒を加えたお湯で鶏を茹でさめてから裂く。
鶏ササミの香り揚げ
(鶏ささみ、ニンニク、ショウガ、キャベツ、トマト)
→鶏ささみはニンニクしょうが醤油で下味をつけ、片栗粉をまぶして揚げる。
 残ったらお弁当に入れても美味しい。
960ぱくぱく名無しさん:2007/08/23(木) 17:26:42 ID:6t6Obx+60
ID:Tib1tD2mOはこっちでもガンバッテますw

質問スレッド 87
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1184534171/
961ぱくぱく名無しさん:2007/08/23(木) 17:40:42 ID:Xas448voO
>>960

質問スレッド 87
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1184534171/

…チョわらた。
962ぱくぱく名無しさん:2007/08/23(木) 17:40:53 ID:V8JkL8Tv0
>>953
ありがとうございます!!
量がちょっと心配ですが、頑張ります!
963ぱくぱく名無しさん:2007/08/23(木) 17:45:10 ID:V8JkL8Tv0
>>956
このあたりを参考にされると良いと思います〜
ttp://ecorient.co.jp/hmp/mm/012/index.html
964ぱくぱく名無しさん:2007/08/23(木) 17:46:51 ID:TN7nqM9K0
>>960>>961
夏休みだからリア小なのかなぁ〜と思ってた。
965ぱくぱく名無しさん:2007/08/23(木) 18:01:11 ID:ZD8TgtLA0
初心者スレに誘導したけど無視されちゃったのよ・・・
966ぱくぱく名無しさん:2007/08/23(木) 18:04:27 ID:Tib1tD2mO
>>947
レモン買ってきましたw(^o^)w

で、アイスは、市販の奴でいいんですよね(○ ̄ 〜  ̄○;)

あと、かぼちゃって味噌汁の中にそのまま入れても大丈夫なんですか(_ _*)_ _*)ペコペコ
967ぱくぱく名無しさん:2007/08/23(木) 18:15:18 ID:TN7nqM9K0
>>966
かぼちゃは薄切りにして水から柔らかくなるまで煮ないとね。そこにだしの素と
味噌いれりゃ出来上がり。
できあがった味噌汁に直接どぼんといれると生煮えの固くて生臭いかぼちゃ汁に
なりますよw

アイス?手作りの上等なアイス使えばそりゃ〜〜素晴らしいデザートになるけどw
安売りのスーパーカップあたりで十分。

なんかTib1tD2mOさん、人気ものになってるよwww
968ぱくぱく名無しさん:2007/08/23(木) 18:23:54 ID:iZlmd6ax0
ゆとりちゃんを見届けたくもあるんだがいいかげんスレチな件
969ぱくぱく名無しさん:2007/08/23(木) 18:36:45 ID:Tib1tD2mO
>>967
そーなんですか(^O_O^)
ぢゃーもったいないけど捨ててもっ回再チャレンジしてみます(〃^ー^〃)
なんかお鍋泡だらけでオカシイと思いましたよ...... ( ̄□ ̄;)!!
>なんかTib1tD2mOさん、人気ものになってるよwww

荒らしはスルーで(汗)

970ぱくぱく名無しさん:2007/08/23(木) 18:45:54 ID:gTGtzPBrO
そろそろ構うのもいい加減にして頂ければ。スレチ甚だしいです
971ぱくぱく名無しさん:2007/08/23(木) 18:46:07 ID:ZD8TgtLA0
【サイショハ】料理初心者を導くスレ【イチネン11】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1179054972/
972ぱくぱく名無しさん:2007/08/23(木) 18:52:55 ID:L+GChWeT0
この勢いだと一気に埋まりそうだからフライングしてみた。

★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ35品目★
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1187862698/
973ぱくぱく名無しさん:2007/08/23(木) 18:53:12 ID:+s1S01dz0
>>948 >>950
ハッピバースディ!おめでとうございます!

952さんの案以外ですと、

カリカリベーコントッピングのサラダ(野菜は、キャベツ ブロッコリーなど茹で野菜 大根 ほか、何でもお好みで。)
コロコロ茹で野菜のサラダ(ブロッコリー ポテト 人参 キャベツ 玉葱 大根 など。
 胡瓜は生でプラスしても。他、あればチーズなど。
 マヨなどをディップ風に添えて、自分でつけながら食べるスタイルでも楽しい。) 
974ぱくぱく名無しさん:2007/08/23(木) 19:00:26 ID:L+GChWeT0
すれちで、しかも余計なお世話なのは解ってるのだが。

肉野菜炒めとか、リンゴのコンポートとか作れるのか、甚だ心配。
まぁ、がんばれ。
975ぱくぱく名無しさん:2007/08/23(木) 19:00:27 ID:+s1S01dz0
>>958
お大事に、無理なさらないでくださいね。

サラダ(レタス 胡瓜 トマト など)
豚バラとしめじとキャベツのガーリック炒め(豚バラ しめじ キャベツ ニンニク)
秋刀魚におろし生姜を少し添える

ほか
豚生姜炒め 
チキンガーリックソテー 
蒸し鶏か豚しゃぶとしめじや茹でキャベツのあえもの(生姜あえ ゴマドレ ポン酢醤油 など)
976ぱくぱく名無しさん:2007/08/23(木) 19:04:38 ID:+s1S01dz0
>>969
ごめんなさい。私も余計なお世話かもですが、心配になってきました。
カボチャ、柔らかくなっていれば大丈夫、捨てること無いと思うよ(もったいないし)。
やけどやけがしないようがんばってね!
977ぱくぱく名無しさん:2007/08/23(木) 19:10:35 ID:iZlmd6ax0
腹を空かした弟の為に… 泣かせるねぇ(ノω・、)
978ぱくぱく名無しさん:2007/08/23(木) 19:43:27 ID:gLyWCglnO
>>959>>975ありがとうございました。ID違いますが風邪の女です。ササミ香味揚げニンニク多め、キャベツ、シメジのニンニク炒めにしました。本当に助かりました。
979ぱくぱく名無しさん:2007/08/23(木) 23:58:12 ID:jl0iEd2O0
お願いします、大人二人です。

おくらが2袋あるのでそれを使いたいです
あとはキャベツ、大根、トマト、カニかま、ナス、ちくわ、キュウリ
ネギ、卵、梅干し、イカの塩辛、バジル、ニンニク
肉は豚と鶏ならたいてい冷凍庫にあります。
980ぱくぱく名無しさん:2007/08/24(金) 00:05:56 ID:iuJqJQ3y0
>>979
鶏とオクラの梅だれ炒め
鶏肉、ササミやムネがさっぱり仕上がっていいと思う。
一口大のそぎ切りにして、塩こしょうと酒を揉みこんでおく。
オクラはなり口を削り取って斜め2つくらいに切る。大きければ3つ。
下味をつけた鶏肉を炒め、ほぼ火が通ったらオクラを入れる。
軽く炒めたら叩いた梅干とみりん、醤油少しを混ぜたタレを入れ
フタをして1〜2分。オクラはタレの水気で程よく蒸し炒めになって
青臭さが取れ、とろみのおかげで鶏肉にもタレがうまく絡まって美味です。

きゅうりとカニカマの酢の物
使いたい野菜で適当に味噌汁
981ぱくぱく名無しさん:2007/08/24(金) 00:12:12 ID:cf/cLdg20
>980
>鶏とオクラの梅だれ炒め
めちゃめちゃおいしそう!
ありがとうございます、作ってみますw

メニューまるっと頂きます!
982ぱくぱく名無しさん:2007/08/24(金) 00:52:13 ID:AOGBgl140
>>979
天ぷら(茄子 オクラ ちくわ カニカマ バジル など) 大根おろしを添えて
豚しゃぶか蒸し鶏とキャベツの梅あえ
冷やしトマト 胡瓜の塩もみ 塩辛
葱の味噌汁

オクラの肉巻き (焼きでも揚げでも。 カツや串焼き串揚げでも。)
サラダ(トマト 胡瓜 キャベツ など) 
カニカマと葱の卵とじ
大根とちくわの梅あえ
茄子の味噌汁

和風冷製パスタ(オクラ 温泉卵 大根 カニカマやちくわ 梅干し 胡瓜 など)
キャベツの塩辛炒め
トマトとバジルのサラダ
鶏と葱のスープ

ほか
麺があれば、冷やし中華や素麺や蕎麦やざるうどん
(トッピングに、錦糸卵や温泉卵 オクラ 胡瓜 カニカマやちくわや蒸し鶏や茹で豚 梅干し 葱 など。
 和麺なら、天ぷらでもいいかも。)
オクラ入りカレー(お好みの肉 オクラ 茄子 トマト など)
上記以外のパスタ(鶏肉とオクラ トマトバジル ペペロンチーノ 茄子トマト キャベツ塩辛 など)
温泉卵や茶碗蒸し+刻み茹でオクラ オクラのおかか醤油あえや梅あえ
刻みオクラ+茄子+胡瓜+梅などを混ぜて、山形のだし風
茄子オクラ豚肉などで味噌炒め 鶏と野菜のガーリックソテー
オクラのスープやお吸い物など汁物 炒飯
回鍋肉 鶏と大根の煮物 豚大根 トマトと卵の炒め物 
焼き茄子 蒸し茄子 茄子など野菜のグリルマリネ 即席漬け ナスのキャビア風
鶏から揚げ 揚げ鳥葱ソース 焼き鳥 鶏や豚のソテー(バジルやニンニク風味など)
煮豚(+大根や卵) 茹で豚の白髪葱添え トンカツ チキンカツ
ちくわ胡瓜詰め お好み焼き 塩から大根おろし添え
お吸い物 スープ 味噌汁
983ぱくぱく名無しさん:2007/08/24(金) 01:00:30 ID:cf/cLdg20
>982
明日のメニューの参考にさせてもらいます!
たくさんありがとうございました!
984ぱくぱく名無しさん:2007/08/24(金) 12:02:12 ID:FcMPVnUc0
大人2人、私は妊婦(9ヶ月)です。つわりもほとんど無く何でも食べられます。
暑さで食欲が落ちているダンナの為にあっさりと沢山食べられそうなもの希望。
主となるおかずと副菜おながいします。買い物には昼から行きます。調味料はだいたい揃っています。

今冷蔵庫にあるもの
キャベツ
タマネギ
ニンジン
じゃがいも
大根
きゅうり
釜揚げシラス
厚揚げ
ソーセージ(ちょっと高級な)
魚肉ソーセージ
985ぱくぱく名無しさん:2007/08/24(金) 12:51:02 ID:clxz1rtG0
>>984 暑くてたいへんですね。無理せずマターリ頑張って。

カレー
(玉ねぎ、人参、じゃがいも)+肉類、カレールゥ
→多めに作って冷凍しておけばイザというときに重宝。そろそろ入院中&退院後のストック作りも。
きゅうりとシラスの酢の物
(きゅうり、しらす)+ショウガorミョウガ

あっさり醤油焼きそばor焼きうどん
(キャベツ、玉ねぎ、人参、ソーセージ)+うどんor中華めん、かつおぶし
焼き厚揚げの大根おろし添え
(厚揚げ、大根)
きゅうりの味噌マヨ和え
(きゅうり)

肉じゃが
(じゃがいも、玉ねぎ、人参)+肉類、糸こんにゃく
浅漬け
(きゅうり、キャベツ)
しらすおろし
(大根、しらす)
玉ねぎの味噌汁
(玉ねぎ、厚揚げ)
986ぱくぱく名無しさん:2007/08/24(金) 13:06:55 ID:nFrOMQMnO
>984
あっさりスープカレー(玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、鶏肉)
ザワークラウト(キャベツ酢漬け、高級ソーセージ添え)
焼き厚揚げのみぞれあんかけ(厚揚げ、大根おろし、トロミ付きだし汁)
冷やし味噌汁…冷や汁とも言う(キュウリ、しらす)

こんなのが食べたい…。
987ぱくぱく名無しさん:2007/08/24(金) 13:43:59 ID:jathIRdA0
白菜1/4、大根1/10が残ってます。
あとはツナ缶とココナッツミルクの缶、トマト水煮の缶。

冷凍庫には鳥胸肉(生、冷凍)、豚ばら肉(生、冷凍)、たまねぎを単純に炒めたもの(冷凍)
がはいっています。

調味料はひととおりあります。
買い足しもOKです。

何かいい献立のアイデアがあればお願いします。
988ぱくぱく名無しさん:2007/08/24(金) 13:47:30 ID:QB5TbXxw0
今晩の晩御飯をお願いします。

2人分くらい。食べるのは妊婦と子供です。


あまり辛くない中華か韓国料理が食べたいのですが・。
白米に合う料理で、主菜1品・副菜2品くらい。

キャベツ ピーマン 人参 たまねぎ じゃがいも かぼちゃ さつまいも トマト
しめじ えのき
たまご 牛肉 ぶたしゃぶ肉ちょっと

ちょっとであれば買いたしも可能です。

すんません、お願いします!!!!
989ぱくぱく名無しさん:2007/08/24(金) 13:56:17 ID:FcMPVnUc0
>>985さん
>>986さん

早速のアドバイスありがとうございます!
カレーは2人分だけって躊躇してましたが多めに作って冷凍もアリですね。
多めに作ってストックします!
今日と明日でアドバイス頂いたものを作ってみますね!
ありがとうございました!
990ぱくぱく名無しさん:2007/08/24(金) 13:58:10 ID:clxz1rtG0
>>987
タイ風チキンカレー
(鶏肉、炒めたタマネギ、ココナッツミルク)+タイカレーの素、ピーマンorししとう、人参、キノコ類、たけのこetc
大根のシャキシャキサラダ
(大根、ツナ缶)
→千切りにして塩揉みした大根とツナ缶、マヨネーズを合わせる。白菜千切りを加えても。
991ぱくぱく名無しさん:2007/08/24(金) 14:08:11 ID:clxz1rtG0
>>988 きょう二人目の妊婦さんですね〜。暑い中おつかれさまです。

回鍋肉
(キャベツ、ピーマン、人参、牛肉or豚肉)
トマトと卵のスープ
(トマト、卵)+お好みで春雨加えても
きゅうりの即席ピリ辛漬け
 +きゅうり、ショウガ、ニンニク、ラー油、醤油
992ぱくぱく名無しさん:2007/08/24(金) 14:14:02 ID:7PorrIQSO
お願いします!彼氏の家で何か作りたいのですが、調味料も材料も何もなく、これから買いに行くのですがなるべく少ない材料(調味料)で男の子が喜びそうなものがあったら教えて下さい
993ぱくぱく名無しさん:2007/08/24(金) 14:18:59 ID:ZKJjIOHZ0
>>992
シンプルにカレー。
カレールーと肉と野菜だけで作れて簡単。
994ぱくぱく名無しさん:2007/08/24(金) 14:23:25 ID:clxz1rtG0
>>992
調理道具があるのかちと心配になった。

がっつりステーキ丼
(ご飯、ステーキ肉、ししとう、しいたけ、塩こしょう、ステーキのたれor醤油)
995ぱくぱく名無しさん:2007/08/24(金) 14:47:44 ID:I4pm2FFj0
>>992
愛情と薄いTシャツにエプロンだけあればいい
996ぱくぱく名無しさん:2007/08/24(金) 15:10:59 ID:nFrOMQMnO
>>992
辛口のハンバーグカレーと冷たいポタージュスープとレタスサラダ。
デザートに缶詰フルーツと生クリームをデコレーションしたプッチンプリン♪


…が食べたい。
997ぱくぱく名無しさん:2007/08/24(金) 15:19:39 ID:QB5TbXxw0
>>991 さん

ありがとーございますー!
そっくりそのままいただきまーす!

でかくなってきた腹で子供を追いかけるのがしんどいっす!!!
回鍋肉で力つけまっす!!!
998ぱくぱく名無しさん:2007/08/24(金) 16:15:04 ID:E+rONiJ70
>>987
鳥胸肉、トマト水煮缶、たまねぎでカチャトーラ。
パスタを添えたらちょとゴージャス。

大根(→せん切り)、ツナ缶、マヨネーズでツナ大根マヨサラダ。

白菜、豚バラはコンソメで柔らかく煮て、仕上がりに牛乳を加えてミルク煮風に。
999ぱくぱく名無しさん:2007/08/24(金) 16:52:28 ID:jathIRdA0
>>990 ありがとうございます。カレーはかなり食べたので、またの機会にします。
今後とも、またアドバイスよろしくお願いします。


>>998
ありがとうございます。
>鳥胸肉、トマト水煮缶、たまねぎでカチャトーラ。
>大根(→せん切り)、ツナ缶、マヨネーズでツナ大根マヨサラダ。
>白菜、豚バラはコンソメで柔らかく煮て、仕上がりに牛乳を加えてミルク煮風に。

今日の料理、決まりました。
初めてですが、挑戦してみます。
1000ぱくぱく名無しさん:2007/08/24(金) 17:14:32 ID:nFrOMQMnO
次スレ

★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ35品目★
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1187862698/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。