カルボナーラの作り方教えてください

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
今日つくったら大変マズくなってしまいました・・・。
皆さんのカルボナーラの作り方を教えていただけませんか?

ちなみに、生クリーム200mlに粉チーズをいれて卵を2個、
ブラックペッパーを混ぜて作ってみたところ
手順が悪く、タマゴそぼろスパゲッティみたいになってしまいました・・・。
作り方もよくわかりませんでした・・・。
2ぱくぱく名無しさん:2006/08/20(日) 13:50:01 ID:c5mxmjwC0
1 大きなボウルに卵を割りいれてほぐします
2 粉チーズ(緑の筒の、パルメザンだとしょっぱいから量は加減して)
  と、生クリーム(純生クリーム 出来れは乳脂肪分35パーセント)を
  1に入れてよく混ぜます。
3 パスタをゆでます。
4 パスタをゆでている間に、フライパンでベーコンを炒めます。
5 ゆでたパスタと、茹で汁少々を4のフライパンに入れてよく混ぜます。
これを、2のボウルにあけて、ボウルの中で和えます。

3ぱくぱく名無しさん:2006/08/20(日) 13:59:42 ID:T4EhztiK0
「強火で一気に炒める」みたいな、似非炒め物の常識みたいなのが刷り込まれてるんだろうな。
4ぱくぱく名無しさん:2006/08/20(日) 14:00:31 ID:RgfH3bL50
ありがとうございます!
ということは、生クリームと粉チーズのソース(?)は、
加熱しなくてよい、ということでしょうか?
間違えてフライパンに入れてしまいました・・・。
5ぱくぱく名無しさん:2006/08/20(日) 14:04:37 ID:c5mxmjwC0
そそ! カルボナーラはパスタそのものの余熱でやんわり火を入れるものだから
6ぱくぱく名無しさん:2006/08/20(日) 15:22:37 ID:Eon8bdKm0
ちなみに、生クリームを入れないのが本場風、という説もある。
(「暮しの設計」社のパスタのムックの中で、イタリア人シェフが、
「日本ではどうしてカルボナーラに生クリームを入れるんでしょうか、
 あれは邪道なやりかたです」と言っていた)
7ぱくぱく名無しさん:2006/08/20(日) 15:26:26 ID:7FEBcZiIO
私が作るのは
1、オリーブオイルを少々入れたフライパンでベーコンを炒める。弱火でじっくり。
2、焦げ目がついたらブランデー。火が出るよ。
3、茹で汁と水と生クリームを入れ、胡椒とパルミジャーノで味を整える。
4、茹でたパスタを入れる。
5、火を止めてあらかじめ作っておいた[卵黄+生クリーム+パルミジャーノ]の液体を入れて混ぜる。
6、お皿に盛って黒胡椒。あとは食べる人間にパルミジャーノかけてもらう。
8ぱくぱく名無しさん:2006/08/20(日) 15:40:13 ID:2tZR0lrgO
卵黄だけのほうが生クリ少なめで味が決まりやすいと思うな
9ぱくぱく名無しさん:2006/08/20(日) 15:55:29 ID:RgfH3bL50
生クリームを入れるというサイトと
生クリームと牛乳、というサイト、
牛乳オンリーだ!?

というサイトに分かれているんですが、どれがいいんでしょうか?
牛乳オンリーは個人的に×です・・・・。

>>8
やっぱり卵黄だけですか・・・
今日はパニックになっていて卵白も入れてしまいました・・・・

卵白はいれずに、もちろんフライパンにも入れない、ということですな。
10ぱくぱく名無しさん:2006/08/20(日) 15:57:16 ID:c5mxmjwC0
たしかに私も思うけど
生クリーム(店によってはホワイトソース)を入れるのは本場からすると邪道です(。 ̄_ ̄。)ノ 
でも日本でカルボナーラが広まったころ、味の決め手となる
パルミジャーノレッジャーノが普及していなかった&日本人の舌に
合わせるように生クリームを入れた ということらしいです。

昔イタリア人から教わった時は卵黄だけで作ってましたね。
4人分で卵黄10個だった(爆)
11ぱくぱく名無しさん:2006/08/20(日) 16:00:26 ID:c5mxmjwC0
卵白入りで作るシェフも居ますよ。西麻布のクラッ○○ーニとか。
卵白いりのほうが、
麺が固まりにくいから食べる人にとっては食べやすいと感じます。
卵黄だけだとさっさと食べきらないとどんどん乾く。

ちなみに、こだわるならベーコンじゃなくて
パンチェッタで作って〜(笑)
12ぱくぱく名無しさん:2006/08/20(日) 16:07:09 ID:RgfH3bL50
ベーコンとタマネギを炒める。
というサイトを見つけましたが、
ううむ、これは・・・・?

玉ねぎ臭さ、というものがついてしまうのではないか?
と個人的に思うしだいです。
ニンニクってところもあったですし・・・・
カルボナーラひとつでも、奥が深いですね。
13ぱくぱく名無しさん:2006/08/20(日) 16:25:09 ID:c5mxmjwC0
毎日のお惣菜のひとつとして考えると、
たまねぎとかにんにくとかを入れることで栄養のバランスは取れますよねー

休みの時のこだわり料理なら 卵黄とパンチェッタとおろしたてのパルミジャーノだけど
おなかすいてて食事として栄養取る目的なら玉葱入りは十分アリでしょう。
 
カキコ見てたらおなかすいてきたので
私もカルボナーラモードです。
長ネギを千切りにして、
生ハムの残りと一緒にカルボナーラ風を作っているところです。
14ぱくぱく名無しさん:2006/08/20(日) 16:52:22 ID:JCcbBneTO
卵黄1個と全卵1個が王道らしい
仕上げにEXオイルをいれると美味しいらしい
パルメジャーノでなくペコリーノロマーノという山羊の乳のチーズでつくるのが本当らしい
うるるんに出てたシェフは最後にすったレモンの皮を入れていた
カルボナーラは「作り手の数だけ作り方がある」と言われている
15ぱくぱく名無しさん:2006/08/20(日) 21:27:13 ID:QGsLaos+0
【ボクシング】“浪速乃弁慶”亀田大毅が1回KO勝ち−スーパーフライ級
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156074675/

【ボクシング】亀田大毅vsウィド・パエス、“浪速の弁慶”プロ第5戦の試合結果★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1156075825/

1回1分45秒、KOで下した。
16ぱくぱく名無しさん:2006/08/21(月) 02:09:04 ID:WAz/mQhR0
伸びないスレは糞スレだ
17ぱくぱく名無しさん:2006/08/21(月) 03:06:56 ID:32aCvNv70
生クリーム1カップに対して、卵黄何個入れる?
チーズはどれぐらい?
今、塩豚制作中なので、それでカルボナーラ作ってみようかな。
18ぱくぱく名無しさん:2006/08/21(月) 22:41:25 ID:rLdjecRN0
第二次世界大戦でアメ公がイタリアにやってきた時、チーズとベーコンと卵しかなかったので
生まれたレシピらしい、という話を聞いて以来、これは好きなように作ればいいんだとオモタ。

うちは生クリームは入れないで、オリーブ油のみ。たっぷり使うとチーズがとろけてよく絡む。
玉子の白身は気分次第。肉はベーコンでもパンチェッタでもいいが、スライスしてない奴。
チーズもお好み。でも確かにパルミジャーノは美味いな。
19ぱくぱく名無しさん:2006/08/21(月) 22:44:10 ID:cThZbEuDO
カルボナーラ風 リゾット おけ?
20ぱくぱく名無しさん:2006/08/22(火) 11:43:37 ID:HCtnnEZ20
皆さんのでやってみたらうまいの作れた!
ありがとうございました!

もちろん、スレは続くところまで続けていきます!

>>19
もちろんOKです!
レシピと、作り方キボンヌ
21ぱくぱく名無しさん:2006/08/22(火) 21:53:13 ID:/Df3/Iwj0
だれかクラテッロふんだんに入れて作ってレポしてくれ。
いまの俺にはできん・・_| ̄|○
22ぱくぱく名無しさん:2006/08/23(水) 16:00:23 ID:9Di8Ew5F0
1人前
パンチェッタ:30〜50g
全卵:1個
卵黄:1個
麺:100g
パルミジャーノ:30g
他:コショウ、塩、白ワイン、オリーブ、愛情
23ぱくぱく名無しさん:2006/08/23(水) 16:38:38 ID:rR/HzsQaO
>>1
コツは火を通しすぎない事だよ。
余熱程度で桶だから、ソースをボールで作っておいてそこに出来たてのパスタを入れれば失敗しないよ
それと卵は白身の少ないS玉とかの方がいいかも。
24ぱくぱく名無しさん:2006/08/23(水) 17:12:37 ID:0szLljG2O
>>23
カルボナーラ2ちゃんねる風味
25ぱくぱく名無しさん:2006/08/24(木) 02:14:15 ID:aNcw+Qex0
先日、関東某県で食べたカルボナーラ。
ホワイトクリームシチュー味で
ミックスベジタブルが入っていた・・・。orz
26ぱくぱく名無しさん:2006/08/24(木) 10:53:16 ID:Al0O08ce0
>>25
たぶんデニセットのカルボナーラよりマシ
スープスパみたいになってた
27神落:2006/08/24(木) 22:16:45 ID:U3aHwcK7O
仕上りに?という人はボールを湯煎して卵の固さを調整されてみては?
28ぱくぱく名無しさん:2006/08/24(木) 22:25:34 ID:hv814fCV0
D3SPlYuzuM <= #'VXU5wWp
s4ylBChat6 <= #!VXWlvbX
F6KFHone7I <= #IVXi1}*m
8Ladyzayk6 <= #hVXn1[M&
B/JOri9QXk <= #*VXo5&43
RVC70Yoga6 <= #HVXpg]hT
05MugithZk <= #$VXqfeK`
1CupqykyPo <= #&VXulvbX
X4cC0ZTomo <= #7VXv(Zg'
wm9bDLady. <= #zVXzqf,\
ym/OSusiBU <= #cVX#Z{B{
/SkissHHvU <= #6VX*G|Q]
dVKP6QTomo <= #cVX-vQov
GSuki4BS0Q <= #:VX[feK`
LUrSoup/Lg <= #lVX}xsSx
AsdHanaTMI <= #yT^1!]oJ
aelSBUMiso <= #IT^2!]oJ
NWineVvFx. <= #=T^7ms{F
77siIRoCgM <= #:T^8fL%f
lhoKome2tw <= #ST^AFMDZ
ChqffDan5A <= #zT^FfL%f
Amensf2GKM <= #xT^QO)_v
VJP.Ba77ic <= #dT^R)Ob$
p4nkjPSing <= #RT^SQ#X7
Antaeo1z0g <= #JT^V_*DH
qzuDanCfWk <= #eT^Z2Gnv
HcQaMWifeU <= #ET^b9a+f
GGxFGNo.16 <= #VT^g,;zE
w.KNfKing. <= #JT^mmLXO
Fb377siUhQ <= #HT^rztXH
SotoDEkGqw <= #AT^wx8F:
pPCGomaYhY <= #lT^x^JMa
5DOttoTJ7o <= #1T^y,;zE
CWRKingQ.w <= #7T^%O|W2
6qNYoga9u6 <= #}T^(ZS&]
9Le2HNomu6 <= #xT^,!]oJ
bkymilBook <= #JT^:eUcR
xnMaruPOh6 <= #?T^;^JMa
fIFdSabas. <= #iT^@lLhR
bedw7shiFg <= #tT^@4yp9
bnLREHHako <= #DT^\fL%f
joNasik4Es <= #sT^{D,((
nGxTakeql2 <= #+T^{lLhR
MgXSwGMiko <= #VT^~xQs'
XSUstaKoYA <= #(#^2*vW=
9PULLCbK5U <= #W#^3+3\Z
OttoiNMziw <= ###^8hhAB
zMapKohizs <= #J#^A[pwF
dpb.KareWA <= #$#^D'GUO
hb77siKEQk <= #j#^EuO!:
K7.Ba77UZ. <= #R#^M?Ntb
hESika10Ws <= #)#^N/@nR
JiyuS0H3O. <= #R#^OYmc5
deUMayuPK. <= #'#^VOWLD
kABakuOUHs <= #P#^W?Ntb
NOri927R4o <= #!#^djt1$
SingiDL3ag <= #5#^*qGYQ
MizudW3p4Y <= #i#^+4[$p
S0.SemiehA <= #l#^?,fK2
29ぱくぱく名無しさん:2006/08/24(木) 23:50:35 ID:a9CjNK6g0
ねね、、、2チャ初心者質問なんですけど、
>>28 みたいな英数字羅列って、いったい何??(・・;)
30 ◆LLLLLLLLL. :2006/08/25(金) 01:05:54 ID:YZ5cI8T90
>>29

#*Tp0tp8[

↑これをコピーして名前欄にペーストしてカキコしてみ。
31 ◆LLLLLLLLL. :2006/08/25(金) 01:07:59 ID:E8a/JP/d0
んんーっと 、、、
32ぱくぱく名無しさん:2006/08/25(金) 01:08:34 ID:nZXy56AK0
カルボナーラってたいして美味しくない
33 ◆LLLLLLLLL. :2006/08/25(金) 01:10:28 ID:E8a/JP/d0
おおーー!!

でも、、、なんでこんなふうになるん?
これをどないして利用するん??(・・;)
アタマ悪いからわがんに゛ゃ゛い゛
34ぱくぱく名無しさん:2006/08/25(金) 01:14:44 ID:YZ5cI8T90
>>33
トリップといって、書き込み者を特定する手段のひとつ。
#以下、適当な英数文字を入れるとトリップが出る。
これだとIDが変わっても、同じひとが書き込んでるのが分かるというしくみ。
35 ◆LLLLLLLLL. :2006/08/25(金) 01:22:50 ID:E8a/JP/d0
へーーー!!
φ(..)メモメモ

教えてくれてありがとう〜!(*^。^*)
36 ◆LOVEYOUss6 :2006/08/25(金) 01:26:38 ID:YZ5cI8T90
どういたまして。
37ぱくぱく名無しさん:2006/08/25(金) 01:29:17 ID:ifAm2s8KO
>>28->>35
板違いなんだよ
初心者板とかあるだろうが
余所でやれ
38 ◆ooOooooopo :2006/08/25(金) 01:53:14 ID:YZ5cI8T90
>>37
こんな過疎スレで息巻くなよ。
糞鳥張ってる馬鹿が悪いんだろ。
数レスで問題終決してるんだから揚げ足とんな、山出しの猿めが。
39 ◆LLLLLLLLL. :2006/08/25(金) 02:45:21 ID:b1n8e1E20
実験
40 ◆NhBsk3sxe2 :2006/08/26(土) 22:09:59 ID:9ZfKF/Au0
>>39
実験しないでくださいー!
といいつつテスト・・・。

ちゃんとカルボナーラのレシピ書いてくださいね。
皆さんのオリジナルだとなおうれしいです。
41ぱくぱく名無しさん:2006/08/27(日) 08:42:28 ID:kIrhAgim0
パスタ板逝けや(゚Д゚#)ゴルァ!!
【原理主義者】カルボナーラ その3【マンセー】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1148977806/l50
パ・パ・パパスタ@カルボナ〜ラ@
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1080372247/l50
42 ◆NhBsk3sxe2 :2006/08/28(月) 17:17:03 ID:rzLD9mC90
過疎ってるなぁ・・・
43ぱくぱく名無しさん:2006/09/04(月) 08:19:17 ID:pJCUrdsOO
山出の猿に説教される>>38は何レベルでつか?w
ミジンコレベルでF.A.?w
44ぱくぱく名無しさん:2006/09/05(火) 00:47:24 ID:AZKS+6mQ0
テス
45ぱくぱく名無しさん:2006/09/05(火) 00:50:07 ID:glWZoVASO
Fish&チップス
46ぱくぱく名無しさん:2006/09/17(日) 14:31:58 ID:0g+TeqndO
ドドリア
47ぱくぱく名無しさん:2006/09/22(金) 06:20:56 ID:g/PPkvsLO
私は生クリームで作るとコッテリすぎてウェってなるんで、牛乳で作ってます

パスタ茹でつつ、フライパンにバター、溶けてきたらベーコン、ちょっと炒めて牛乳、塩胡椒、ブラックペッパー。

パスタがゆだったら、フライパンに入れて絡める。火を止めて卵の黄身を入れ素早くかきまぜてお皿に移す。

失敗した事ないんで多分簡単にできます!
48ぱくぱく名無しさん:2006/09/25(月) 20:04:48 ID:YqcKK+6P0
カルボナーラつくるのに使う生クリームも砂糖いれるんですか??
49ぱくぱく名無しさん:2006/09/26(火) 00:45:10 ID:6KcSfMaV0
うちでは生クリームではなく豆乳を使う。
濃厚でウマイが、農濃すぎるのが欠点w
凄く満腹感がある(腹もちがいい)。
水か牛乳で薄めたらいいのかな。
50ぱくぱく名無しさん:2006/09/26(火) 02:30:09 ID:Jm4xOC5L0
>>49
大豆臭くないの?
51ぱくぱく名無しさん:2006/09/26(火) 13:49:13 ID:qioZ8gFC0
カルボナーラはパスタのお湯をしっかり切らないと
別の料理になってしまうよね。牛乳スパいやん。
52ぱくぱく名無しさん:2006/09/26(火) 16:28:39 ID:eH/VOy2v0
パスタゆでる。
ベーコンいためる。
玉子の黄身をボールで溶く。
いためたベーコンを脂ごと玉子にまぜる。パルミジャーノ入れる。まぜる。
味を見てたりなかったら塩を入れる。まぜる。
パスタをざるにあげてお湯をきって玉子にまぜる。
コショウ入れてまぜる。
まあ「釜玉」のパスタ版みたいなもんだな。

>>47はチーズ入れないの?
53ぱくぱく名無しさん:2006/09/26(火) 21:16:35 ID:6KcSfMaV0
49です。
>>50
紀文の調整豆乳を使っています。
豆乳好きなせいかもしれませんが、大豆臭さはそんなに感じられません。
ちなみに手作りクリームシチューにも豆乳入れてます。
これまたありえない満腹感と腹持ちの良さがw
54ぱくぱく名無しさん:2006/10/02(月) 16:57:16 ID:S4bMVTxIO
55ぱくぱく名無しさん:2006/10/02(月) 17:03:25 ID:S4bMVTxIO
56ぱくぱく名無しさん:2006/10/02(月) 20:01:54 ID:AzYloGEL0
>>54-55
う〜ん、うまそうだ。
57ぱくぱく名無しさん:2006/10/03(火) 10:28:31 ID:laX8JZB+0
>>54辿って今夜の献立きめますた
58ぱくぱく名無しさん:2006/10/04(水) 17:55:46 ID:qENRMBMD0
カルボナーラに初挑戦しようと思い、材料をそろえたつもりでいたが
チーズの存在をすっかり忘れていたよorz
59ぱくぱく名無しさん:2006/10/04(水) 22:49:38 ID:PjkbrOdR0
この前テレビ見てたら日本に嫁いだイタリア人の主婦が作ってたけど、
茹でたスパゲッティに卵黄を絡めて塩とブラックペッパー振ってた
だけだったよ。
生クリームもチーズも一切使ってないシンプルなやつだった。
一般的に知られるカルボナーラって和製なんじゃないの?
60ぱくぱく名無しさん:2006/10/04(水) 23:10:10 ID:jsOc9sIr0
>>59
たまたま観たのがそういう作り方だったわけでしょ。
いろんなカルボがあるよ。

一般的に知られるカルボナーラ
って思ってるのがどの程度かわからないけど。

ホワイトソースを入れるのは確かに和製だが
卵黄と、チーズと、ブラックペッパーは基本。
極みの話としては 炭焼き小屋のススに見立てられて
ブラックペッパーが使われていて、
“カルボナーラ”≠カーボン=炭 なわけよ。
だから卵ベースとブラックペッパーならたしかにカルボナーラの範疇だな
61ぱくぱく名無しさん:2006/10/05(木) 00:11:14 ID:S38iMgt70
カルボナーラで使う酒はウォッカが基本、ワインは嘘。
62ぱくぱく名無しさん:2006/10/05(木) 07:20:48 ID:95rPq3Js0
>>59-60
生クリームは入れないなあ。チーズは入れるけど。
生クリーム入れる人が多いんですね。ちょっとビックリしました。
63食いだおれさん                          :2006/10/05(木) 11:59:26 ID:XJdIQ3ot0
TVで昔サルバトーレがナポリのカルボナーラは生クリーム入れないといっていたな
作り方は パンチェッタを弱火でカリカリに炒め、そこにスライスオニオンを加えさらにいためる
ゆでたスパをからめ塩と粗引きブラックペッパーを振る
別ボールに卵黄数個とパルメジャーナをあわせて置いたソースを作っておき
そのボールにいためたスパを加え合わせる

こんな感じだったと思う
これはこれで美味かったよ
生が入っていないからサッパリしている
好みでオリーブオイルたらしたりもするらしい
後生を加えるのはローマより北のほうと聞いたことがある
パルマとかあそこら辺なら生パスタに絡め具もプロシュートなんか加えて作りそうだね
64ぱくぱく名無しさん:2006/10/06(金) 08:03:55 ID:iYLiw/RT0
イタリア人より自分の味覚信じた方がいいよ
65ぱくぱく名無しさん :2006/10/06(金) 10:42:03 ID:bFldqqmC0
現代人は化調スキーと濃い味スキーだもんな
66ぱくぱく名無しさん:2006/10/06(金) 13:32:39 ID:aVNFKIpE0
クリームシチューの残りに胡椒と卵黄混ぜて
似非カルボナーラにしちゃったorz
67ぱくぱく名無しさん:2006/10/06(金) 14:01:20 ID:M5WHrOh3O
>>1 粉チーズ(ナポリタン用)を使うと 旨くない
カルボは パルミジァーノのすり立てを使う
こってり系は 卵黄だけ 口当たりがいいのは 卵黄+全卵

ベーコンをいためてカリカリにしたらナマクリームをいれて軽く火を通して 茹でたパスタをいれてからめる

ボールに卵黄と全卵とパルミジァーノを混ぜて湯煎(ふわっと)した中に パスタを入れ 混ぜる 茹で汁で とろみを調整 仕上げにくろこしょう
68ぱくぱく名無しさん:2006/10/06(金) 16:35:46 ID:FBpkHzLm0
わしの究極カルボナーラは手抜きだが味は保証するよ。
オリーブオイルでつぶしたニンニクを炒める。香りがついたらニンニクを除く。
そこにベーコン投入。コショウをたんまり振る。
雪印6Pチーズ1つ〜2つを手でちぎって投入。チーズが溶け始めたらパスタのゆで汁でのばす。
チーズはほぼ液状化させて下さい。これにパスタを絡め更にコショウ振れば出来上がり。
(卵は使いません。チーズに塩分があるので塩を加えるときは考慮してください)
これで、そこらの店には絶対に負けないカルボナーラになります。
69ぱくぱく名無しさん:2006/10/06(金) 19:06:11 ID:NduiFxE5O
>>68
卵も生クリームもなしですか?
70ぱくぱく名無しさん:2006/10/07(土) 12:15:50 ID:1eQ0OoLh0
折れも手抜き。

全卵+クレージーソルト+パルミジャーノのソースに
ベーコン入りペペロンチーノをぶちこむ。
71ぱくぱく名無しさん:2006/10/07(土) 12:58:08 ID:ym9VMbR+O
作り手の数だけレシピがある
それがガルボナーラ
72ぱくぱく名無しさん:2006/10/07(土) 13:10:00 ID:L8/aggCU0
ローソンに売ってるカルボナーラが作りたい。
7368:2006/10/07(土) 16:23:50 ID:1CKmMqe60
>>69
卵も生クリームもなしです。
そもそも卵や牛乳がないのに、強引にカルボナーラを作ってみたら、
まったく遜色なく、いやそれ以上にうまく出来ちゃったってわけです。
だからってこればっかり作ってるわけじゃありません。
いつもは普通に卵と牛乳を使って作ってます。むしろチーズの方を使ってません。
74ぱくぱく名無しさん:2006/10/07(土) 19:05:09 ID:4cF7gFHe0
いやそれはいくらなんでも、
パルミジャーノの風味のカケラもない6pチーズで
「それ以上にうまく」はありえないだろ。
単に>>68の舌つーか味覚がそういう好みだった、ってだけのことだし、
カルボナーラとは別ものだろ。

なんつーか、おいしいカレーの作り方を話しているときに、
「ドミグラスソースを入れるとおいしいよ、カレー粉はいれない。
 試しに作ってみたらカレー粉入れて普通に作るよりおいしくできた」
って書いてるのと同じような違和感を覚える。
75ぱくぱく名無しさん:2006/10/08(日) 02:37:48 ID:FmjWsRlM0
チーズの味の好みは十人十色な訳で
しかも家庭で作るカルボナーラのチーズは何でも良いと思うけどな
76ぱくぱく名無しさん:2006/10/08(日) 04:37:15 ID:BO+U6yPJO
まあカルボナーラの意味からすると粒黒胡椒が入っていないとお話になりませぬが…
77ぱくぱく名無しさん:2006/10/08(日) 08:17:46 ID:+LzbTjds0
ベーコンと胡椒が入っていればカルボナーラ!!
78ぱくぱく名無しさん:2006/10/08(日) 12:40:56 ID:SE+WXvGEO
>1
先にソース作っておくといいよ。
あとソースを入れたら余熱で仕上げるときれいにできる。
79 ◆IGEMrmvKLI :2006/10/11(水) 17:46:45 ID:rPCZB6GLO
てすと
80a.:2006/10/17(火) 00:47:00 ID:NJIhpgOrO
ニンニクと唐辛子とパンチェッタと卵とチーズのみで作るんだよ!黒胡椒の辛味は唐辛子の辛味なんだよ本当は。
81ぱくぱく名無しさん:2006/10/17(火) 07:02:59 ID:6moajhDu0
>>59
いくらなんでもそれはない。
料理したことのないダメイタリア女だったんだろ。

メンを卵黄に絡めるだけ?
ありえない。2chでそんなレシピがあるが。
82ぱくぱく名無しさん:2006/10/17(火) 11:55:10 ID:QcpgspHCO
かまたまうどんかよw
83ぱくぱく名無しさん:2006/10/17(火) 18:04:46 ID:5H2e8wfm0
イタリアの家庭料理なんてそんなもんだろ。
トマトソースのパスタだって、湯むきしたトマトを手でぐちゃぐちゃ潰したのを
茹でたパスタにぶっかけて終わりだったり、
オムレツだって玉子かき混ぜてフライパンで固まるまで焼いただけだったり。
味付けなんか大してしてないし。
84ぱくぱく名無しさん:2006/10/18(水) 00:11:10 ID:47dqL62M0
西洋人のほとんどは大雑把だからね。
それでもイタリアなんか料理ちゃんとするほうだけど
日本人の主婦みたいに糟糠の妻というほど時間はかけない。
もちろんプロの料理人はしっかりやってるけどね。
85ぱくぱく名無しさん:2006/10/18(水) 00:15:39 ID:47dqL62M0
あと、そういやロザンナ(ヒデとロザンナの片割れ)が
昭和40年代に日本にきたときパスタが売ってなくて、
インスタントラーメンの乾麺とプロセスチーズで工夫して料理していたと
言ってた、それでも「けっこう美味しいんですよ」と。
さすがはラテン系だ。
86ぱくぱく名無しさん:2006/10/18(水) 00:39:48 ID:qyGouINI0
>>83-84
トマトファルシも作れねー癖に
87ぱくぱく名無しさん:2006/10/18(水) 01:06:30 ID:T4NmipqX0
↑おまえがな
88多摩:2006/10/18(水) 01:27:01 ID:uj0BWMHDO
カルボに一味いれる
89ぱくぱく名無しさん:2006/10/18(水) 01:34:46 ID:oO8YvXJdO
>>84
日本語がまるでわかってないな。
無理して難しい言い回し使うと恥かくよ。
90ぱくぱく名無しさん:2006/10/18(水) 01:45:20 ID:47dqL62M0
糟糠の〜ってところでしょ。送信してアッーと思ったけど。
そんなとこ突っ込むなよ。挑発的だな2chは。
91ぱくぱく名無しさん:2006/10/18(水) 02:08:02 ID:AkpRy4NG0
>90
そのレスこそ挑発的なんだが…。もっとスルーする力を身につけれ。
92ぱくぱく名無しさん:2006/10/25(水) 20:48:24 ID:VgWqSx6nO
定食野でカルボ頼んだらミートソースみたいにパスタの上にソースかけてあったよ
93ぱくぱく名無しさん:2006/11/23(木) 22:04:53 ID:PSrwid2D0
カルボナーラの存在要件は卵なの?チーズなの?
ベーコンはなくてもまだカルボナーラだよな?
94ぱくぱく名無しさん:2006/11/23(木) 22:05:49 ID:Bb1iZGWz0
>>93
黒胡椒
95ぱくぱく名無しさん:2006/11/23(木) 22:23:30 ID:PSrwid2D0
さすがにそれをカルボナーラと呼ぶのは・・・・・
96ぱくぱく名無しさん:2006/11/23(木) 22:42:38 ID:Bb1iZGWz0
ググらずに質問して
真っ当な答えに対して
ウソつき呼ばわりか!
97ぱくぱく名無しさん:2006/11/23(木) 23:12:36 ID:PSrwid2D0
カーボンがどうのって話?
それは知ってるよ。
98ぱくぱく名無しさん:2006/11/24(金) 02:14:42 ID:HDq+VfjEO
イタリア語で炭小屋と言う意味から来てるのさ
99ぱくぱく名無しさん:2006/11/24(金) 03:58:08 ID:4h6TXU700
炭焼き職人風スパゲッティーぢゃなかったっけ?
100ぱくぱく名無しさん:2006/11/24(金) 04:29:16 ID:f6324KWI0
秘密結社のカルボナリって説も無くは無い
101ぱくぱく名無しさん:2006/11/24(金) 12:00:13 ID:8xldgFN70
>>97
それは知ってるというレベルなのか
102ぱくぱく名無しさん:2006/11/25(土) 04:25:23 ID:AY5L37M/0
んなもん名前の由来であって料理の本質じゃないだろ。
木の葉の形にしたら鯛焼きは鯛焼きじゃなくなるのか?
もう良いよ。
103ぱくぱく名無しさん:2006/11/26(日) 04:04:29 ID:lQTFhBvj0
もともとは卵・パンチェッタ・チーズ・黒コショウだけど
イタリアじゃ家庭ごとにレシピがあるって前に聞いた事あるし
いろいろ具材が追加してあるレシピも見た事あるよ

個人的には半生状態の卵+黒胡椒+なんか旨味の出る物が入ってて
色が白っぽければいいんじゃないかと思う

>>102
>木の葉の形にしたら鯛焼きは鯛焼きじゃなくなるのか?
それは鯛焼きではなく人形焼きになるのでは?
104黄禍襲来:2006/11/26(日) 22:46:28 ID:sQZVjzTq0

  ★★★ 黄禍襲来 ★★★

イタリアが中国により、ひどい経済的被害を受けている。
イタリアの基幹産業の一つであるファッション業界が、
中国製の格安品の大量流入に悲鳴を上げ、崩壊寸前になっている。

セーター674%、Tシャツ521%、婦人服114%。
いずれも今年1月、中国からイタリアに輸入された製品の対前年増加率。
中国からの輸入枠の制度が期限切れとなり、一気に増えた。

最も深刻なのは靴で、中国からの輸入に伴う許可申請数の増加率が
1563%に。

中国はイタリア以上に工賃が安く、手先の器用な人も多い。
要するに、c中国は悪質パクリ大国だ。
イタリア職人の高い技術を中国人は習得して、安く売り始めている。
中国は人口も多いので、イタリア以上のスピードで発展するだろう。

イタリア繊維・アパレル協会によると、輸入品の急増による失職者は
現段階で6万6千人に上る模様。 
イタリアの将来は中国禍で非常に暗い。
105ぱくぱく名無しさん:2006/11/26(日) 23:48:24 ID:FptRqFEsO
パスタかもしれないんですが、作り方を教えて下さい。
生クリームとマヨネーズと醤油で味付けするんですが、手順が分からないので…
106ぱくぱく名無しさん:2006/11/27(月) 00:04:20 ID:hvmADdfg0
>>102
脱サラして、料理修行をしたことがないのに
気分だけでイタリアンの店を出すことにしたおっさんが
捨てゼリフを残して去って行きました
とさ
107ぱくぱく名無しさん:2006/11/27(月) 00:19:17 ID:rzdzsJr/0
>105
その組み合わせだと手順も何も、茹でた麺にまとめてぶちまけて
あえるしかないような気がするんだが…
108ぱくぱく名無しさん :2006/11/27(月) 05:29:19 ID:m0eU5u6z0
安いカルボナーラソースの作り方

マーガリンをスプーン一杯熱したフライパンに投入
小麦粉を同量ほど入れ粘りが出るまで混ぜる(菜箸で)
牛乳で伸ばし、固形コンソメ、spで味付け
それらしくなったらbp
チーズはパルメザンチーズを使用
卵の黄身のみをのせて終了

一般のレストランレベルのカルボナーラ

パスタを茹で始めます(細めの5〜7分位が最高)
玉ねぎを1oほどの厚さでスライス バターで炒めます
玉ねぎの水分が無くなり少し軟らかくなります
そこでベーコンの厚切りを入れ加熱

双方が丁度良く火が通ったらブイヨンとホイップ(生はめちゃ高い400円)を入れ軽く煮る
spで味付けをして味がついたら具をフライパンの端に寄せて
空いたところにパスタ(湯切りは絶対)を入れソースに馴染ませる
皿にパスタ(こんもり高く)その上に具を乗せbpを振り卵の黄身を乗せます
 
最後にパルメザンチーズを軽く(多すぎるとチーズの香りしかしない)振り
終わり

チーズはゴルゴンゾーラやシェダーを使ってもおいしいです
109ぱくぱく名無しさん:2006/11/27(月) 07:56:45 ID:oHZMN03Q0

どっちも、カルボナーラとは別ものにしか見えないんだが。
別ものなら別ものとして食べればいいのに、なんでわざわざカルボナーラを名乗るんだか。
110ぱくぱく名無しさん:2006/11/27(月) 08:57:28 ID:X9zBAlI+0
>>104
イタリア経済はこれから どういうどういう方向に向かって歩むのでしょうか?
すごい心配ですw
111ぱくぱく名無しさん:2006/11/27(月) 19:43:50 ID:ho77MrI80
ベーコン炒めて牛乳入れて「とろけるスライスチーズ」を投入したもので
カルボナーラ(>>109死ね)を作ったらキューピーの二人前袋入りの「カルボナーラ」と同じ味になった。
112ぱくぱく名無しさん:2006/11/27(月) 20:08:40 ID:pGvBxxFh0
落合務さんのレシピだと、
全卵と黄身、パルミジャーノ、黒こしょう、白ワイン、パンチェッタ、オリーブオイルだったね。
実際作ってみたらかなりうまい。
113ぱくぱく名無しさん:2006/11/28(火) 12:47:32 ID:Z27BwLtf0
次回(12/2)のチューボーですよはカルボナーラ
さてどこの店が出るのかな
114ぱくぱく名無しさん:2006/11/28(火) 13:01:54 ID:fX9uohWh0
ピンキだな。
115ぱくぱく名無しさん:2006/11/29(水) 02:56:52 ID:urYV9ViyO
私は豆乳を使うよ。
熱を加えると自然にとろみがつくし、ヘルシー。
ボールに卵黄・豆乳・ちょこっと醤油・胡椒をいれておいて、固めに茹でたパスタをニンニクでベーコンを炒めておいたフライパンに投入。
そしてスパを豆乳が入ったボールに入れれば絶対失敗しない和風カルボナーラ。
116ぱくぱく名無しさん:2006/11/29(水) 03:21:48 ID:SwmwPpA30
マチャアキ、チューボーですよ長いのに、この前ホワイトソース作りに失敗してんだもん。
小麦粉を炒めるときに加熱し過ぎて、牛乳を入れた途端に沸騰。街の巨匠もへったくれもない。
もうちょっと真面目にやってもらわにゃ見る気しない。
117ぱくぱく名無しさん:2006/11/29(水) 22:42:02 ID:gqOiUDrG0
パスタ板ってあるのに何でこの板にこれがあるのかなって最近やっと気付いた
118ぱくぱく名無しさん:2006/12/06(水) 19:48:09 ID:yifhUKAc0
作った事無いけど、美味しいから好き。

卵黄だけ入れるみたいだけど、余った卵白は捨てるの?
お菓子なんて別に食べたくも作りたくもないからメレンゲとか使わないし。

白身だけ焼いて食べるとかもちょっと違うような。
119ぱくぱく名無しさん:2006/12/06(水) 21:37:00 ID:0TowxLMK0
卵黄のみしか使わないってむしろマイナーなレシピだと思うけどね
全卵+卵黄もしくは全卵のみが普通であとは適宜生クリームか牛乳
それに卵白使う料理ってメレンゲ菓子以外にも無数にあるし
代表的なところでは中華の下処理とか
120ぱくぱく名無しさん:2006/12/09(土) 16:52:48 ID:Z94o/c+x0
我が家では、卵黄2 牛乳 ベーコン 塩胡椒
チーズは入れない、なんか重くなるんでさ
残った卵白は全卵一つ足して巨大目玉焼きw。
121ぱくぱく名無しさん:2006/12/14(木) 11:55:00 ID:OIEpYKyv0
全卵1、卵黄1、摩り下ろしたパルミジャーノ大さじ3、生ベーコン
チーズが多かったか玉子が少なかったか…
122ok3e.net:2006/12/14(木) 12:24:09 ID:pCF87bS60
漢方ダイエット薬--曲美
曲美(Sibutramine)は中国国家薬品監督管理局(SDA)に初めて認定、許可されたダイエット製品として国際先
進的な科学技術で作られ、独特の二重作用で優れています。アメリカのFDAはこの三十年以来、曲美(Sibutramine)とOrbital二種
類だけの薬品に発売許可をしました。曲美(Sibutramine)は1997年11月にFDAの許可を獲得、1998年2月から正式にアメリカで発
売することになりました。同年、EUCPMP(ヨ−ロッパ薬品専売委員会)の発売許可も獲得、現在欧米地域に最も売れたダイエット製品です。
http://www.ok3e.net/qumei.htm
ダイエット
http://www.ok3e.net/diet.htm
123ぱくぱく名無しさん:2006/12/14(木) 16:00:22 ID:rxersZ5j0
ベーコンは厚めのハーフベーコン一切れを千切りで
卵は卵黄1個、生クリーム100cc、チーズ大さじ1
濃厚で美味しいけどたしかに乾いてきて最後の方は食べにくい…。

>>121
1人前で作ってるなら多分チーズ多いと思う
124ぱくぱく名無しさん:2006/12/20(水) 21:43:18 ID:Mh3ONS+k0
前にTVで落合シェフがカルボナーラを作っていて、家もその作り方で作ったら  
とってもおいしく作れる様になったので、そのレシピを書きたいと思います。
ローマ式なので生クリームは使いません。パスタが380g位の量です。ソースは、全卵3個
卵黄3個、パルメザンチーズスプーンに山盛り3〜4杯、黒コショウです。滑らかになる
までかき混ぜます。フライパンにオリーブオイルを入れパンチェッタをカリカリになるまで炒め、
少々の白ワインを入れ、アルコールがとんだら冷えた水を少々フライパンに回し入れ火を
止める。茹で上がったパスタを火が点いてないフライパンに入れ、ソースを入れあえる。
ソースが緩ければ、フライパンに少し弱火で火を入れかき混ぜたら出来上がりです。
チーズが少ないようなら食べるときにかけて下さい。黒コショウを沢山かけて食べる
とおいしいです。長文すまそ。
125ぱくぱく名無しさん:2007/01/15(月) 22:28:00 ID:kKoGP+Zk0
今日作ってみました。
卵黄2個、緑の筒のチーズ、モッツァレラチーズ(レンジで溶かしました)、生クリーム
これを少し火にかけて混ぜて、最後にパスタとベーコンと絡めて食べてみました。
最初の匂いがすっぱいようななんとも言えないような匂いで、うっ・・・となってしまったのですが
舌になじむとチーズの味で結構食べられました。
ですが、外食したときに食べたものはクリーミーな味で、甘み?がありとてもおいしかったのですが
それを作ることは出来ますでしょうか・・・??
やはりソースは作らずに出来合いのを買ってきた方がいいかもしれないですね。。
126 ◆LLLLLLLLL. :2007/01/16(火) 20:08:41 ID:geVQGr0J0
 
127ぱくぱく名無しさん:2007/01/16(火) 20:36:59 ID:MpmOK2oPO
今まで試した中で一番うまいと思った作り方。

@ ボールに卵黄、生クリーム、バター少々、粉チーズを入れ、かきまぜる。
A 玉葱、ベーコンを炒める。油にバターを少し溶かしそれを皿に取っておく。
B茹でた麺を油とバター少々ので炒める。その際、Aを入れ、ほどよく塩で味付けし、粒胡椒をまぶす。平麺がカルボナーラに意外に合う。
C 火を止め、@のボールにBを入れ良くからめる。

フライパンで上手くかきまぜるのは素人には困難。もっとウマいのを食べたいならば、イタメシ屋にいくしかない。
128ぱくぱく名無しさん:2007/01/16(火) 21:28:58 ID:8WwsBW830
>>125
よくわからんが、カルボナーラに限って“出来合いのソース”ってのはあり得ないのではないかと。
つまり、売ってるアレはカルボナーラ味なのであって、カルボナーラソースってのは概念的に
存在しないと思うが…。
いや、売ってるのも捨てたもんじゃないから、それはそれでいいんだけどね。

>>127
おれはフライパンを振って二、三度ひっくり返すようにして混ぜているよ。
これによって更に乳化させるので絶対に外せない段取りになってる。
ちなみに、自分で好きなように作っているのだから当たり前だが、おれのカルボを超える
イタメシ屋には出会ったことない。
129ぱくぱく名無しさん:2007/01/16(火) 21:39:35 ID:jak+ABZn0
スパゲティには中華鍋最強だとつくづく思うわ。すんごい楽。
家庭用ゴトクに乗せるてるけど、火から離れて弱火加減がまたいいのよ。
130127:2007/01/16(火) 21:44:53 ID:MpmOK2oPO
>128大したもんですよ。
俺なんか、そうやると卵がカチカチに固まってしまう。
一番ベストなのは、麺に半熟の状態で、万弁無くコーティングされた状態というが、これは出来ない。
ボールでかきまぜると、それに近い感じにはなる。
131ぱくぱく名無しさん:2007/01/18(木) 22:59:29 ID:DJ+yc/Kq0
カルボナーラソース(マヨネーズみたいな容器で売ってるやつ)を買ってる俺がヒマだから突っ込み。

>>127
平麺がカルボナーラに合うのは意外ではないでしょ。

>>128
フライパンで2,3度ひっくり返すだけで乳化?
そんなバカなw

>>129
プロでスパゲッティを中華鍋でやってる人はいないね。
もちろん一般的にも聞いた事ない。
という事は・・・
132ぱくぱく名無しさん:2007/01/18(木) 23:23:33 ID:2AtwjHfo0
>>131
129じゃないけど、俺も中華鍋でパスタ茹でるし仕上げも中華鍋が多い
プロは....中華のプロなら使うかもなw
カルボナーラにかんしては、ソースの温度に寄って再加熱が必要か否か判断してる
ソースが室温(20度位)なら笊にパスタあげて、中華鍋に戻してベーコン等とさっと炒め合わせて
ここまで強火、消火してソースと混ぜて完成....この季節だと台所に暖房が無いので
ソースが冷えきってる......中火でちと再加熱かな。

133129:2007/01/19(金) 01:12:32 ID:FcA7sxW80
もしアルミの中華なべでも存在したら本音では使いたいんじゃないか、プロも。
ただそんなところ見られでもしたら大変だろうけど。
自分は大体200〜300g一度に食ってしまうから、28cmのフライパンでも
小さくて面倒臭い。30cm中華鍋だと振れば楽にまざる。
たまたまだけど、ゴトクに乗せてるからフライパンの時より弱火炒めの際いいしね。
134ぱくぱく名無しさん:2007/01/19(金) 01:33:02 ID:Mk75KwlQ0
おそらく131が言ってるのと同じキューピーのパスタソースカルボナーラ使ってる。

で、自作してる人に聞きたいんだけど、市販の混ぜるだけのソースより自作を選ぶ理由って何かな?
自作の方が美味しいし自分の好みにも合わせられるってのはわかるんだけど、
市販のだとパスタ茹でるだけだから手間が圧倒的にかからないし、何より自作すると高くつくじゃん?
チーズが高いんだよな。あの緑の筒のやつも買うだけで1行目のパスタソース買えちゃうし。
でも一度、自作してみようとは思ってます!
135ぱくぱく名無しさん:2007/01/19(金) 01:59:37 ID:qZvL5l1C0

私は、
http://otoku777.lxl.jp/
で、毎月30万以上は貰っています。

フリーメールでも登録(応募)できるしね。
まだ登録(応募)してない人はしたほうが良いよ。
http://otoku777.lxl.jp/
136ぱくぱく名無しさん:2007/01/19(金) 02:04:38 ID:TdiVL2II0
>>134
ミートソースの缶詰を使うと、おいしくはないがスパゲッティミートソースになる。
たらこソースを使うと、なんとかたらこスパになる。
ペペロンチーノソースを使うと、かなり苦しいがペペロンチーノだと
思い込んで食えばああこれはペペロンチーノの一種かもしれないなと
思えば思えなくもないものになる。
カルボナーラソースを使うと、もう完全に何と言う料理なのかわからない
摩訶不思議なスパゲッティの一種ができあがる

からじゃね?
137ぱくぱく名無しさん:2007/01/19(金) 02:52:50 ID:3ur99ARqO
生クリームを使わなくても以外にウマかったりする…
卵が少し固まってもいける…てか自分はうまいと思う。
オイルとチーズをたくさん使わないと食えたもんじゃないがw
138ぱくぱく名無しさん:2007/01/19(金) 07:27:53 ID:R8kM6vtM0
>>136
その理屈で言えばカルボナーラもカルボナーラっぽいパスタになるんじゃないか?
ってか妄想とか実の無い屁理屈はいらね。面白くもないし。
139ぱくぱく名無しさん:2007/01/19(金) 20:54:16 ID:8mN8vL7rO
メーカーには悪いが、カルボナーラソースで作ったカルボナーラスパは全く別の料理だと俺は思う。
味が全然違う。もどきですらない。結構ウマいんだけど。
140ぱくぱく名無しさん:2007/01/19(金) 21:14:38 ID:HfDhre7o0
俺はお店で食べるカルボナーラと市販のカルボナーラソースは同じ料理だって思うけど・・・
カルボナーラって俺の認識ではチーズが効いたクリームパスタだからw
>>136>>139はカルボナーラって何だという認識なのか知りたい。
141ぱくぱく名無しさん:2007/01/19(金) 21:20:39 ID:sY9Prytn0
クリームパスタじゃないんだよ。
あれは日本でいう「タマゴかけご飯」なんだよ。

炊き立てのご飯に、タマゴと醤油。
ご飯の余熱で少しねっとりするタマゴ。そこにんまい醤油をひとたらしってなもんだ
乗せるとしてもせいぜい、かつぶしをパラリってなもんだろう

カルボナーラもゆでたて麺に卵。
チーズがパンチェッタで塩味とコクを出す。その程度のものなのだよ
142ぱくぱく名無しさん:2007/01/19(金) 22:48:27 ID:j5MXXT9FO
カルボマニアの自分としては市販のソースなど言語道断
(まぁまずくはないけど)パスタ屋のカルボは量が少なくて高い、
たまに「こんなのカルボじゃねぇ〜!!」と皿をひっくり返したくなるような
代物に出会うときもある。

オリーブオイルでベーコン炒めて、生クリーム・粉チーズを混ぜたもの
(粉チーズは大量に)に粗引き黒胡椒を混ぜ、フライパンに加えて沸騰させ
パスタをからめて火をとめてから(食べる5分前以内に)卵を加える。
これがまぁ普通にうまいと思う。
143ぱくぱく名無しさん:2007/01/19(金) 23:08:25 ID:L3brK2Fv0
その粉チーズが高いんだよなぁ。。。しかも大量か。
まぁ>>141みたいなのも正しいとは思うんだけど、日本人一般の感覚からはズレてるよね。
>>141>>142みたいに正確な知識があったりこだわりの舌を持ってるのは素晴らしい事だと思うけど、
おそらく大部分の人は市販のソースやそこらのお店で出されるカルボナーラを手軽に自宅で安くできれば、って感覚だと思うよ。

そこで、ですよ、Kiriクリームチーズと生クリームに卵ってどう思います?
チーズは粉だという理由とかあったら教えてもらえるとうれしいです。
144ぱくぱく名無しさん:2007/01/20(土) 00:03:36 ID:81ouh8+70
カルボナーラの必須用件は、卵黄と黒胡椒だろ
クリームとかチーズは後付けだろう。
145ぱくぱく名無しさん:2007/01/20(土) 01:04:41 ID:jFF+t4Nw0
日本におけるカルボナーラの主流は、確かに
クリームソースまたはホワイトソース(!)にほんのりチーズ風味、
ほのかに卵のコクをプラス、ってやつで
一昔前は専門店でもそういうのしか出てこなかったし、
市販のソースもそれを模したものなのは確か。
そういうのを目指すなら>>143はそんなに奇異とも思わない。

でも今、自称パスタ好き、みたいな人たちの間で支持されてるのは
それと全く別物みたいな、とにかくパルミジャーノ(またはペコリーノ)と
卵のねっとりしたコクを楽しむもの。
典型的なレシピはこんな感じ。
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1148977806/16
簡単でしょ?チーズ代は高くつくけど、それだけの価値はあると思うよ。
高いっつったって一食400円くらいかな。
146ぱくぱく名無しさん:2007/01/20(土) 03:38:05 ID:wBTuOnfS0
市販のソースでなぜまともなカルボナーラソースができないかというと
カルボナーラというのは卵黄を半熟状態にするというところが最大の肝だから
材料は金さえ掛ければなんとでもなる
しかしただ'でさえ腐敗しやすい卵を半熟という不安定な状態で長期保存が可能なように
しかも大量生産することは不可能
そうすると勢い本来のカルボナーラとは違った方法で似たような状態を作り出さなければならない
これが現在の技術ではできない、結果カルボナーラとは似ても似つかぬものにならざるを得ないということ

>>145
そのレシピ別に全然典型的じゃないから
147ぱくぱく名無しさん:2007/01/20(土) 05:37:48 ID:Ve+r99o20
>>146みたいな「ボクは事情通」みたいなのは要らないでしょ。
本来のカルボナーラなんてどうでもいい。日本で一般的に認識されているカルボナーラのスレだろ?
薀蓄を語りたければ誰か身近な人に聞いてもらいな。いないからここに書いてるのかもしれないけど。

俺は市販の「ぱすた屋さんのカルボナーラ」でも、卵黄と黒胡椒、あれば粉チーズを加えるだけでかなり満足。
148ぱくぱく名無しさん:2007/01/20(土) 09:56:47 ID:bjOgl2Kg0
>>147
>日本で一般的に認識されているカルボナーラのスレだろ?
そんなこと誰が決めたんだ?
旨いカルボナーラの作り方のスレだろ>1を見れば市販品こそスレ違いだ
好みに合わせて色々な作り方が有るんだから、語り合えば良いだけ。
149ぱくぱく名無しさん:2007/01/20(土) 15:06:59 ID:dedN8cQP0
イタリアの著名な料理研究家ヴィンチェンツォ・ブォナッシージ氏のレシピです。

スパゲッティ料理、カルボナーラ風 Spaghetti alla carbonara

スパゲッティまたはブカティーニ 500g
豚のほほ脂(グアンチャーレ)または生ベーコン(パンチェッタ) 150g
オリーブ油 20ml
バター 40g
卵 5個
生クリーム 大さじ2杯
パルミジャーノかパダノのおろしチーズ、またはペコリーノのおろしチーズ 120g
塩、コショウ

 この料理を作る場合は、できることなら豚のほほ脂、あご脂を用いるとよい。
理由はパスタ料理に絶妙なうま味をつけるからで、かつてはローマ地方料理の
貴重な食材の一つに扱われていた。しかし現在ではますます入手しにくくなり、
生ベーコン(パンチェッタ)で代用するにいたっている。まず、豚のほほ脂または
生ベーコンは小さな賽の目に切り、その仕上がりにタイミングを合わせて、スパ
ゲッティを“アルデンテ”にゆでて水気を切っておく。フライパンを火にかけ、
オリーブ油を熱して、賽の目に切った豚のほほ脂または生ベーコンを加えて数分
間炒める。その間にボールに卵を割り入れ、よくほぐして、生クリーム、半量の
のおろしチーズ、塩、コショウを加えて混ぜ合わせておく。別の浅鍋を火にかけ
バターを熱し、ほぐした卵を流し入れ、炒めた豚のほほ脂または生ベーコンを加
え、あらかじめ用意したスパゲッティを加えてよく和える。残りのおろしチーズ
を表面にふりかけ、熱々のうちに食卓に供する。

「イタリア人のイタリア料理」柴田書店
ヴィンチェンツォ・ブォナッシージ著 木戸星哲訳
150ぱくぱく名無しさん:2007/01/20(土) 15:53:49 ID:aQ6TFOQT0
民明書房刊じゃないのか。
151ぱくぱく名無しさん:2007/01/21(日) 03:36:17 ID:kwO7QMFu0
何か食通気取りがでしゃばったせいでここも過疎りそうだね。。。
152ぱくぱく名無しさん:2007/01/21(日) 11:04:42 ID:PNX4/AezO
チーズはよくある粉チーズでもウマいよ。
153ぱくぱく名無しさん:2007/01/21(日) 14:57:27 ID:OOY8zWyC0
>>146
残念でした。
卵を生のまま完全殺菌する技術などとうにあるし
当然、完全殺菌した卵黄をとろりとした半熟状に加熱し
常温長期保存する技術も普通に使われている。
更に半熟状の卵を、更に加熱してもとろとろ感を失わないようにさせる技術も
もはやあたりまえのものになっている。

つまり、「市販のカルボナーラがまずい理由」として>>146は、
いかにも素人が思いつきそうな妄想にすぎない。
それを何えらそうにw

それに>>145を典型じゃないと言い切るに至っては…。

154ぱくぱく名無しさん:2007/01/21(日) 15:28:13 ID:UQe0iFmx0
でも市販のパスタソースってスレ違いつーか

てかどこのメーカーのが旨い?
155ぱくぱく名無しさん:2007/01/21(日) 15:59:53 ID:dBVtGLX40
>>153
じゃあ何で市販のカルボナーラソースは不味いの?
詳しそうなので教えて
156ぱくぱく名無しさん:2007/01/21(日) 16:11:04 ID:OOY8zWyC0
出来合いのソースを使うのと変わらないくらい簡単なレシピおいときますね。
フライパンいらないし、材料を計らなくていいし、味付けも一切いらないよ。

<材料>
オーマイ金のパスタ フェトチーネ 一袋(300g)

ソースの材料
 全卵               2個
 六甲バター 生パルメザンチーズ  一袋(70g)
 よくある4連ハーフカットベーコン 2パック(37g×2)
 バター又はオリーブオイル
 ブラックペッパー

ベーコンは刻んで、ソースの材料をボールで混ぜておく。
金のパスタフェトチーネをゆでる(塩不要)
ゆであがったパスタの水気を切ってすかさずボールに投入。
すぐには混ぜず、ゆっくり10数えてから一気に混ぜる。

ちなみに自分はベーコンを手でちぎるのでまな板も包丁も使いません。
そのまま食卓に出せるパスタボールで直接作るのでボールも汚しません。

157ぱくぱく名無しさん:2007/01/21(日) 16:37:55 ID:OOY8zWyC0
>>155
もちろん推測の域を出ないのだが
1.コストをかけられない
2.常温で完全に液状であることを強いられる
が、おもな理由として挙げられるのではないか。

1と2の理由から、味のキモである硬質チーズをふんだんに使用する事が出来ない
生クリームもふんだんに配合することはできない、
故に糊料で粘度を出したホワイトソースのバリエーション的なソースにせざるを得ない、
しかもそれをパスタとあえるだけで充分に味を乗せなければいけないので
うま味調味料やエキスをふんだんに使い「ジャンクな」味にせざるを得ない、
といったところかなあ。

一食分、小売で500円、冷蔵保管、
パスタと和えるのに少々コツが必要ですが
ダマになっても文句は言わないで下さい、という事が許されるなら
おいしいカルボナーラソース作れると思うけど、
それを許容するような人は自分で作っちゃうよね。
158ぱくぱく名無しさん:2007/01/21(日) 17:03:29 ID:dBVtGLX40
>1.コストをかけられない

これは高級・本格的などのキャッチフレーズをつければ解決すると思うんだけど
多少高くても旨ければ買う層は確実に存在するから

>それを許容するような人は自分で作っちゃうよね。

そんなことはないと思うな。材料そろえる手間手間を考えれば


>2.常温で完全に液状であることを強いられる

これも半固形状のソースっていくらでもあるから決定的な理由には思えないなあ
だって
>完全殺菌した卵黄をとろりとした半熟状に加熱し
>常温長期保存する技術も普通に使われている。

のじゃないの?
159ぱくぱく名無しさん:2007/01/21(日) 17:58:35 ID:mFGLxhKn0
ということは、昔のレトルトのカレーが全部同じ時代があったように、
結局そもそもカルボナーラがどういうものか、って認識が広まってないんじゃないか。

美味しんぼに出てきたような、黄身がぼそぼそに固まったような奴はさすがに
もう見かけないと思うのだが。
160ぱくぱく名無しさん:2007/01/21(日) 18:10:02 ID:d1lLt2UP0
>>157
作る手間が問題
こういう商品はレンジでの作成、およびパスタと一緒にレトルトををゆでられたり
馬鹿みたいに熱せられても大して味が変わらないことが求められます
そこの点を気にしなくていい開発なら
全卵粉つかって、チーズを別パッケージにすればそこそこの味は作れますよ
確かフライパンで調理する商品でチーズが別パックになっていたものがあったはず
161ぱくぱく名無しさん:2007/01/21(日) 19:25:49 ID:PNX4/AezO
卵黄を多く使用しないとあの味は出ない。
しかし、卵黄は非常に腐りやすく保存が大変。それがパーフェクトなカルボナーラを商品化できない一番の要因と思われる。
162ぱくぱく名無しさん:2007/01/21(日) 19:28:51 ID:OOY8zWyC0
163料理初心者:2007/01/21(日) 20:32:09 ID:PvWN9wCAO
レス違いなんですがシチューの事でだれか教えてくださぃ。          最後に火を通してからM時間ほどたってるんですが食べれますか??     レス違いスイマセン。。
164ぱくぱく名無しさん:2007/01/21(日) 20:49:13 ID:kv9LqwZ90
食べて吐き気や下痢しなきゃおk。
165ぱくぱく名無しさん:2007/01/21(日) 20:52:05 ID:mFGLxhKn0
>163
匂いと味を誤魔化せば食うのは簡単だろ。
その後のことは知らん。
166ぱくぱく名無しさん:2007/01/22(月) 00:49:32 ID:Ht2un3sT0
>>163
どこに置いてあったんだ?
北海道で暖房無しなら余裕でOKだろうが、沖縄で常温なら俺なら捨てるw

>153を引き合いに出す人がいるが、全て信頼するとしても
味にかんしての書き込みは無い、変わりないならそれで良いだが

個人的には、>>120のレシピに近い物作ってるかな、(小量のタマネギ+)、
167ぱくぱく名無しさん:2007/01/22(月) 01:46:35 ID:4Z+92tOb0
>>153以下レス多数の通ぶった奴がウザくてたまらんなー。
他人のレスに「素人」とか言ってるわりに自分もアレだしw
もしかして>>151を見て、自分のせいじゃないよ!って盛り上げようとしたのかな?
もう妄想の話はいいからさ、消えてね。
168ぱくぱく名無しさん:2007/01/22(月) 07:26:17 ID:3xFqAG/g0
>>166
殺菌済み卵液はケーキ屋さんなんかでも普通に使われてるし
味は問題ないんじゃないかな。

>>156のレシピは超実用的だね。手軽に本格風、って感じで。
169ぱくぱく名無しさん:2007/01/22(月) 16:46:23 ID:ri7usePU0
パルメザンじゃなくて家にあるチーズを適当に使って作るんだけどやっぱり邪道ですか?
ゴーダーとブルーチーズを混ぜて作るのが好きだな
ざっとチーズが絡んだら酒、卵、クリームの順で混ぜてますね
チーズによってレモンを入れることがあるけどこれはよく失敗します、タイミングが難しいね

>>168
冷凍の卵液はパーティ料理作るときに買ったことがあります
プリンケーキを作ったんだけど
黄身が沈むのが問題ですね、気づかずに作って一個失敗しました
あまりでオムレツを作ったけどこっちはおいしかったです
170ぱくぱく名無しさん:2007/01/22(月) 18:50:52 ID:A/0OBqVA0
>>169
黄身だけのタイプもあるんだよね
あれを使えば白身を捨てなくてすむから、カルボナーラ作るのに便利そうではある
近場じゃ売ってないけど
171ぱくぱく名無しさん:2007/01/22(月) 22:02:18 ID:koU6JPHX0
カルボナーラは全卵を使った方がおいしい
172ぱくぱく名無しさん:2007/01/23(火) 22:10:40 ID:n6Fgsuc+0
最近スレが盛況なのでつられて作っちゃった
全卵と牛乳とパルミジャーノと手作りベーコンと粗挽きこしょう。
ラーメン用の一番でかいどんぶりにソースを作って
そこにベーコン和えした麺を投入したよ。

パルミジャーノレッジャーノ(塊)が石のようにカチカチになってたんだけど
何かいい復活方法はありますか
173ぱくぱく名無しさん:2007/01/24(水) 01:05:18 ID:naEpTSfl0
カチカチになったパルミジャーノはスープのダシにしかならない
174ぱくぱく名無しさん:2007/01/24(水) 05:35:31 ID:nnN9FJN00
削れ
175ぱくぱく名無しさん:2007/01/24(水) 08:20:37 ID:ShpU2Es70
>173
鰹節みたいなもんですか

>174
ちょっぴりしか粉になりません>_<
176ぱくぱく名無しさん:2007/01/24(水) 22:03:43 ID:RN/dsMsp0
>>175
パルミジャーノをカナヅチで砕いて水から20分くらい煮るとウマーなスープになります
薄切りにして色づくまでバターで炒めたタマネギと合わせてオニオンスープにすると絶品です
177ぱくぱく名無しさん:2007/01/27(土) 14:08:59 ID:puZkXsQg0
初歩的な事なんですけど、チーズの種類はみなさん何を使ってますか?
モツァレラ・・・かな?

ハナマサでピザ用に細かくカットしてあるのが1キロ800円みたいなので、
これを買っておけばいつでも手軽にカルボナーラが作れるかな、って。
生クリームは100円くらいで売ってるから、チーズさえあれば安く作れそうで楽しみです♪
178ぱくぱく名無しさん:2007/01/27(土) 15:11:46 ID:P3/cM6s40
>>177
荒らしはやめてください
179ぱくぱく名無しさん:2007/01/27(土) 18:33:07 ID:PTLAaais0
>>178
まあまあ、落ち着いて。多分、荒らしじゃないはず

>>177
普通、カルボナーラではパルミジャーノ・レジャーノなどの硬いチーズを削って粉にして混ぜ込みます
ここは結構本格志向の人が多いから、どんなにグレードを下げても、最低限緑の筒の粉チーズくらいは使えと要求されるでしょう

が、あえて告白すると、自分もピザチーズを使ってます。ただし、それはあくまで邪道と自覚した上でだけど
金銭的問題、近場で本格的なチーズを売っていないという地理的問題、他の料理となるべく食材を統一させて小さな冷蔵庫を
効率よく使いたいという理由から

で、あなたの言うモッツァレラってのは、フレッシュチーズの方じゃなくて、ピザ用のシュレッドモッツァレラですね
ハナマサのピザ用モッツァレラシュレッド、確か1キロ1000円くらいのは、自分も引っ越す前は愛用していたので知っています
チーズはそれで代用しても、一応作れます。生クリームは必要ありません。入れても別に良いけど

あれは、ピザ、グラタン、ドリア、カルボナーラ、ホワイトソースと、縦横無尽の活躍してくれました
今も、他メーカーのモッツァレラシュレッドでやってますけどね
でも、繰り返すけど、カルボナーラにピザ用チーズを使うのは少数派ですよ
180ぱくぱく名無しさん:2007/01/27(土) 19:42:43 ID:GGOpb0pP0
>>179
ありがとうございます!しかもこんなに丁寧に・・・。
チーズの種類くらい調べれば良かったですね、すいませんでした。

ハナマサでは1キロ1000円くらいでシュレッドチーズ?があるんですけど、
普通のピザ用・モツァレラ・ゴーダの2種類がありました。
で、それが明日か明後日にセールで800円くらいみたいなので買ってみようかな、と思ったんです。
ゴーダチーズのがいいのかな・・・。

とにかく!ありがとうございましたm(__)m
181ぱくぱく名無しさん:2007/01/27(土) 23:58:37 ID:F+OF42p70
俺はブロックのゴーダが好きだからそれ使ってる
やろうと思えばどんなチーズででも出来るよ、カッテージでできなくもないし
自分の味の好みで決めるべきだと思うな
182ぱくぱく名無しさん:2007/01/28(日) 00:07:04 ID:+kNmNpUM0
> やろうと思えばどんなチーズででも出来るよ、カッテージでできなくもないし

まあ、それなりに食えるものはできるだろうが、それをカルボナーラと呼んではいけない。

カルボナーラに必須のもの
 グアンチャーレまたはパンチェッタ
 全卵
 ペコリーノ・ロマーノ
 挽き立てのブラックペッパー

代用または加えてもよいもの
 ベーコン
 卵黄
 バター、ラード、生クリーム、牛乳
 パルミジャーノ・レッジャーノ、グラナ・パダーノ
183ぱくぱく名無しさん:2007/01/28(日) 00:11:15 ID:3u00RxjiO
ニンニク、鷹の爪、卵とパンチェッタ、パルミジャーノ、ペコリーノのみで作るのが本場流。生クリーム、牛乳を使うのは日本だけ。
184ぱくぱく名無しさん:2007/01/28(日) 00:13:22 ID:hIYP7Mhb0
作る人の数だけレシピがあるメニューに変な決まり持ち込んでも仕方ない
185ぱくぱく名無しさん:2007/01/28(日) 00:20:06 ID:rSwFO96n0
必須は卵黄と黒胡椒のみだろ......後はご勝手にって別けには行かないかも知れんが。
186ぱくぱく名無しさん:2007/01/28(日) 00:24:36 ID:naYWG2OB0
イタリアにだって生クリームや牛乳使うレシピあるよ。
ただ日本みたいにそれが主流じゃないだけで。

とはいえ、これってクリームソース?ってくらいに生クリーム主体で
チーズは風味付け程度にしか使わないパターンは日本ならでは
なのかもしれないね。もしかしたらもともとはアメリカ風なのかもしれないが。

まるで違う現地風レシピとローカライズレシピが共存してるという状況は
麻婆豆腐やカレーのそれとも似てるな。
187ぱくぱく名無しさん:2007/01/28(日) 00:24:51 ID:RWIL1A680
ここ数ヶ月パンチェッタを作っていないな
豚バラはなぜか塩豚になった段階で使ってしまうw
だって塩豚で作っても美味いし

>>182
こだわりは人それぞれだもんな
ペコリーノはネット以外で安く手に入らんのが難点だ
皆どのくらいの価格で購入してるんだ?
188ぱくぱく名無しさん:2007/01/28(日) 00:39:51 ID:+kNmNpUM0
>>183
カルボナーラにニンニクと鷹の爪は御法度だ。

イタリアにも生クリームを使うレシピはある。しかし卵をゆるめる程度に使うだけだ。

カルボナーラの味の骨格はグアンチャーレやパンチェッタ等の塩漬け豚肉と
ペコリーノやパルミジャーノ等の硬質チーズにある。

卵にはソースをクリーミーなゲル状仕上げる役割と、独特のコクをもたらす役割がある。
189ぱくぱく名無しさん:2007/01/28(日) 02:01:19 ID:WjLjAgy80
ニンニクと鷹の爪入れるってのは、
ペペロンチーノと混同してるのかな?
190ぱくぱく名無しさん:2007/01/28(日) 04:35:06 ID:m23+HpN+0
>>180
ハナマサ行くんならパルミジャーノ買えばいいのに。200gで700円くらいだよ
グラムあたりならクラフトの緑缶よりもずっと安いし(1kgなら2800円強でもっと安いけど
さらにいうとシュレッドチーズ1kg1000円は高いし800円でも特筆するほど安くはない。
加えて1kgもあると賞味期限内に使い切るという見極めも必要)
絶対シュレッドチーズでやりたいというのを無理に止めはしないけど
せっかくハナマサへ行くのならという老婆心から

>>188
原理主義者はパスタ板でやっててくださいw
191ぱくぱく名無しさん:2007/01/28(日) 08:16:36 ID:80A3Rcit0
>>182>>188の人、何なの?
自分の考えるカルボナーラを人に押し付けて通気取りなのかなw
言っとくけど、ここは日本だよ^^

>>190
レスどうもです!
自分の場合はレトルト(キューピーのマヨネーズ容器みたいな形のに入ってるのが好きなんですw)と同じくらいの値段で自作できるならやってみようかなぁ、ってくらいですので、
まず安いチーズを探すのが優先になるんです。というか探してたわけじゃなくてたまたま見つけてそれが動機になったんですが(汗)
自分の中ではグラム数よりも安いチーズは見た事がなかったので1キロ千円で安いと思ったんですが・・・違うみたいですね。
パルミジャーノも見てみます。ありがとうございました。
192ぱくぱく名無しさん:2007/01/28(日) 08:22:36 ID:o9ENrgfrO
>>188
お前のカルボナーラ愛に感動した!
来世ではカルボナーラに転生出来ると良いな
193ぱくぱく名無しさん:2007/01/28(日) 11:34:43 ID:tVUDNx4Q0
所詮戦後のアメの支援物資で生まれたようなレシピに本物も偽物もあるかっつの。
194ぱくぱく名無しさん:2007/01/28(日) 16:03:04 ID:WMyjMfhK0
>>191
何なの?はお前の方だw

日本風レシピも現地風レシピも知った上で原理主義者の偏狭さをたしなめる
>>190は良いとして、なんでお前まで尻馬に乗っかって全否定してるんだよw
モツァレラシュレッドで妙なカルボナーラもどきを作成しようとしてるお前よりは
少なくとも>>182>>188の方がはるかに上なんだよ。
しかも何なんだよ、パルミジャーノ「も」見てみます、ってw
余計なお世話かもしれんが、基本なくして応用なし、だとは思わないのかな。
195ぱくぱく名無しさん:2007/01/28(日) 17:10:47 ID:m23+HpN+0
>>194
ここは上か下かを判定したりそれに優劣をつけようとするスレではないので早々にお引取りください
一度言ったらわかってくださいな。自分が偏狭だと理解しているなら
196ぱくぱく名無しさん:2007/01/28(日) 17:39:36 ID:+kNmNpUM0
>>195
> 早々にお引取りくださいお引取りください...

偏狭な奴だなあ
197ぱくぱく名無しさん:2007/01/28(日) 18:27:36 ID:aKrDKZIXO
やはり、カルボナーラは平麺タイプを使用するとウマい。
198ぱくぱく名無しさん:2007/01/28(日) 19:56:12 ID:B6NKT6eW0
>>194
よっ!通気取りw
あんたが一番上(笑)だよ。

>>196
お前がいなければ平和だったのになw
199ぱくぱく名無しさん:2007/01/28(日) 20:21:56 ID:+kNmNpUM0
>>198
(´,_ゝ`)プッ
200ぱくぱく名無しさん:2007/01/28(日) 20:41:03 ID:Yq6qmwIe0
明らかに釣りだろ・・・
201ぱくぱく名無しさん:2007/01/28(日) 21:04:16 ID:5y3gFm4l0
モッツァレラ使っちゃ「さすがに」駄目だろ。
それともオマエラ認めるの?
モッツァレラ使ってもカルボナーラですって認めるのか?
そこまで行っちゃいけない気がするが。
202ぱくぱく名無しさん:2007/01/28(日) 21:48:19 ID:qvMHQwK80
>>201はたぶん、モッツァレラシュレッドではなく、フレッシュチーズの方のモッツァレラを想像している予感
まあ、どっちにしろ邪道ではあるけどね

でも、俺的にはあり。邪道と認めたうえで、ピザチーズなら家庭においてある場合も多いし、材料の無いときに手ごろではある
203ぱくぱく名無しさん:2007/01/28(日) 22:16:41 ID:emSFWfty0
しかし融通利かないというか頭が固いというか・・・臨機応変って言葉を知らない人には辟易しますね。
別に本当のカルボナーラをモツァレラで、って言ってるわけでもないのにどうしてここまで煩いかねw
204ぱくぱく名無しさん:2007/01/28(日) 22:58:06 ID:+kNmNpUM0
モツァレラを使った時点でカルボナーラとは呼べない別の料理だろ
205ぱくぱく名無しさん:2007/01/28(日) 23:33:45 ID:1yiGu8Hi0
モッツァレラを使ったらモッツァレラのパスタだろ。
カルボナーラと呼ぶ必然性がない。
黒胡椒さえあればカルボナーラと呼んでいいみたいな原則論はどうしようもない馬鹿だろ。
206ぱくぱく名無しさん:2007/01/28(日) 23:41:46 ID:4I1RtFwA0
本格派と住み分けしてくれ

【原理主義者】カルボナーラ その3【マンセー】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1148977806/l50
207ぱくぱく名無しさん:2007/01/28(日) 23:57:29 ID:vqB2868h0
この場合は原理主義のレッテル貼ってもしかたないだろう。
>>177をよく読んで出直せ、弱者の味方ぶる偽善者よ。
208ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 00:05:41 ID:uV4LcCTa0
かなり細かくシュレッドされたモツァレラを使ってカルボ作ろうと奮闘したことがあるけど、
やっぱかなり溶け残るよ。
チーズソースみたいにしてすっかり溶かすとカルボナーラじゃねーし。
すごくむずかしい。
209ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 00:14:07 ID:nkWpOtwb0
ピザ用チーズは、パルミジャーノよりもずっと脂質が多いもんね。
上手くやらないとたんぱく質?と脂が分離し、
たんぱく質が麺(と菜箸)をコーティング。最悪の食感に。

脂質と塩分のバランスで考えたら、
ピザ用チーズ使う時こそ生クリームをカットし
薄める手段としても牛乳をほんの少し、がいいのかもなぁ
210ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 01:32:08 ID:tvzvhp+g0
モツァレラ使ってもカルボナーラかどうかなんてそういう問題じゃないんだよ。

<ここまでの経緯>
>>177が何やら間違った思い込みによると思われるトンチンカンな発言
>チーズの種類はみなさん何を使ってますか?
>モツァレラ・・・かな?

>>179が、「モツァレラも悪くないがやっぱパルミジャーノを使う方べきじゃね?」
と大人な態度で誘導するも177は耳を貸さず「ゴーダの方がいいかな」などと言い出す始末。

無駄に頑固な177の態度に業を煮やし、原理主義者続々光臨、自慢のレシピを披露

大人な>>190登場、狭量な原理主義者をたしなめつつも、
彼らの言うとおりチーズはパルミジャーノを使うべきであることを再々々度勧告。

177なぜか190の尻馬に乗って折角それなりにまともなレシピを晒してくれた原理主義者たちを
人格否定。しかも最後までやっぱりモツァレラで行く意思を曲げていない事を暗に表明しつつ退場。


211ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 01:38:38 ID:O9xVY70z0
もう終わった話題だしどうでもいいよ。
212ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 01:50:45 ID:4hoBCZ3/O
>>210
つ ノーべノレ平和賞
213ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 02:10:29 ID:YcODA/vt0
ところで、モッツァレラって、水牛のミルクで作ったフレッシュチーズだよね
でも、ピザ用のモッツァレラシュレッドって、全然フレッシュチーズじゃない
なんでモッツァレラっていうんでしょ? 水牛で作ってるの?
214ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 02:18:14 ID:tvzvhp+g0
ドイツやデンマークでモツァレラと言うとソレなんだよね。もちろん牛乳。
確かに他のチーズに較べるとクセもないし糸引きも強くて
イタリアの白いモツァレラと似た特徴を持つと
言って言えなくないこともなくはないと思わなくもないこともない。
215ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 02:20:24 ID:YcODA/vt0
へえ、地域による名称の指すものの差・・・なのかな?
216ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 02:49:00 ID:5pwevBIX0
チーズの呼称はイタリアやフランスでは厳密に決められた「法律」もあるのですが、
外国まではそれも及ばないこともあるので勝手にモッツァレラチーズを名乗っている

だそうだよ
217ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 09:07:41 ID:/WK+Zsgl0

俺的にはID:+kNmNpUM0の活躍ぶりが面白いw
神聖なカルボナーラを汚されて我慢ならない様子がひしひしと伝わってくるw

おっさん、みっともないぜよ。
218ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 09:41:01 ID:7uB9aC4CO
モツァレラとパルミジャーノとじゃ味にも相当違いが出ると思うんだが
219ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 13:07:11 ID:nkWpOtwb0
自分で美味しいと思えばそれでいいんじゃねー?

自分は厳格に作ってるけど
他人がシュレッドチーズ使っても別にどうでもいいよ。
サイフ事情も、日ごろの食生活もあるし。

料理が趣味の奴もいれば、生活の一部の奴もいる、
日ごろ使わない材料をカルボナーラの為に揃えるのに抵抗があってもしょうがねーよ。
220ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 13:49:42 ID:bbcouPMw0
>>191に釣られすぎだろ
221ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 14:58:51 ID:5pwevBIX0
ラーメンをナンプラーで作るようなものだ
ひょっとしたら味としてうまいのかもしれないが
「風変わりな亜流の」という前置きを付けなくては、ただラーメンと呼ぶには違和感がある
そんな感じだろ
222ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 15:47:55 ID:byDAt4ke0
>>217
ID:+kNmNpUM0の気持ちもわからなくもない。
ざる蕎麦にはマヨネーズがいいですか?それともケチャップがいいですか?
に等しいこと聞いてくる>>177に我慢ができなかったんだろうな。
223ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 16:50:11 ID:3dDhdTHn0
全然違うだろ、ひどい印象操作だな
せいぜい、ざる蕎麦を食べるのに薄めた麺つゆを使うか、薄めたしょうゆを使うか、くらいの差
>>177 みたいに、どっちも手に入るのに、わざわざしょうゆで食べる人は珍しいだろうけど

俺も冷蔵庫の中のあり合わせで、ふと作りたくなった時には、モザレラシュレッドを含めて諸々のチーズで代用することは
あるし(パンチェッタもベーコンなんかで代用する)、それで作っても友人には「それなりに」好評
>>222 みたいにゲテモノ呼ばわりされるのは、さすがに不愉快なんだが

>>177 はともかくとして、原理主義者でもない人間なら、時と場合によって他の食材で代用して作ることはあるんだよ
わざわざここで書かないだけで
それをカルボナーラと呼ぶかどうかなんて馬鹿馬鹿しい議論を、他人としようとも思わないけど
224ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 18:16:37 ID:w5sMZbap0
大人で余裕のある人といい歳して余裕が無いおっさんの比較ができるスレですか?w

普通は>>219みたいな感覚だと思うんだけど何をムキになってんだろうねw
225ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 18:45:49 ID:YcODA/vt0
正直、好き好きで良いと思うのだけど、なんで他人のレシピにケチつけたがるんだろう・・・
226ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 19:35:04 ID:E8IB3fJv0
そりゃあ・・・本当のカルボナーラを愛するあまりにじゃない?
もしくは自分の考えをネットでみんなに押し付けたいのか・・・
ま、ここ日本で何が「本当の」カルボナーラかなんてわからんが。
通ぶりたいんだろw
227ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 19:40:11 ID:8UoFAZRFO
たしかに、生クリームを入れるのは聞いた事がある。
228ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 20:08:11 ID:shr7gyqn0
>>223
あんたのも寛容なフリをした一種の押しつけなんだよ
229ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 20:27:14 ID:P2FfP14DO
ローマのアル・モーロっていうリストランテのカルボナーラ食べて旨すぎて感動!生きる喜びを知った。日本に帰ってきてカルボナーラ食った時、生きる気をなくした。(^・ω・^)別に不味いってわけじゃないんだけど(;_;)
230ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 20:34:53 ID:E8IB3fJv0
>>228
あんたの「も」って何?>>223が誰かに「寛容なフリをした一種の押しつけ」なんて言ってる?
勝手に妄想膨らませてレスするのはやめれば?
231ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 21:55:07 ID:bbcouPMw0
>>230
ええと、>>228の文意は>>223は寛容なようで多様な作り方を原理主義者に押しつけて
いるんだよって意味で「あんたのも」と言ってるわけで>>223の文中に
「寛容なフリをした一種の押しつけ」なんて意味の言葉があるという意味には
到底とれないと思うんですが?
232ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 22:08:46 ID:shr7gyqn0
>>231
日本語で言ってくれ
233ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 22:41:00 ID:RM7z8rPs0
>>231
同じく日本語で頼むw
234ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 22:55:19 ID:KxTjjUft0
いいから、お前ら散れ。
235ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 23:02:31 ID:Du0wZcgt0
応用しようが代用品で妥協しようが厳格に基本レシピを守ろうが
好きにすればいいわけだが>>177>>191のような馬鹿は来るなと、
そういう事で良いのではなかろうか。
236ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 23:08:10 ID:RM7z8rPs0
なんだ、まだ原理主義者とやらがいたのかw
177に釣られて叩かれたのがよほど悔しかったようでw
237ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 23:46:48 ID:YBCUFD4K0
まあまあ、いいからお前はモツァレラカルボナーラを極めとけよ。
238ぱくぱく名無しさん:2007/01/30(火) 00:17:18 ID:gyfGYU1+0
さてチーズを入れない俺には、どうでも良い話だな
卵黄原理主義....さ〜笑え。
239ぱくぱく名無しさん:2007/01/30(火) 01:30:57 ID:Q6C6VMhQ0
普通に考えて、カルボナーラにモッツァレラって変じゃね?
だってピザのマルゲリータに粉チーズ使ったらマルゲリータじゃなくなるよな
個人の嗜好とかを越えて変だよ
なんでこういうことを言ってはいけない空気になってんの?
240ぱくぱく名無しさん:2007/01/30(火) 01:59:55 ID:+o9teUzA0
お前>>177から順に読んで来ての発言か?
ズレてんぞ。
241ぱくぱく名無しさん:2007/01/30(火) 02:08:49 ID:eJGEa/yY0
ズレてないよ。みんなそう思ってるよ。面倒くさいからスルーしてるだけ。
242ぱくぱく名無しさん:2007/01/30(火) 02:24:36 ID:+o9teUzA0
> みんなそう思ってるよ。面倒くさいからスルーしてるだけ。

エスパー登場
243ぱくぱく名無しさん:2007/01/30(火) 02:27:12 ID:urxt5Ued0
>>242
お前も空気読めるようになれよw
244ぱくぱく名無しさん:2007/01/30(火) 05:03:11 ID:Z8LAZTlR0
原理主義者がID変えながら孤軍奮闘
頑張ってるねえw
245ぱくぱく名無しさん:2007/01/30(火) 06:35:37 ID:tHKnn9it0
いい加減バカいじって遊ぶのやめなw
246ぱくぱく名無しさん:2007/01/30(火) 10:08:25 ID:pv5xedhX0
>>177です。何か・・・すごい事になってしまったようで・・・申し訳ない。
読み返してみるとカルボナーラに使うチーズの種類くらい調べておくべきだったと反省しています。

ただ、弁解させてもらいますと、モツァレラでカルボナーラを作りたい!という強い意志があったわけではなく、
たまたま1キロ800円(実際は700円でした(汗))の安いチーズを見つけて、
カルボナーラというよりもチーズクリーム系のパスタが好きな自分は、
それがピザ用・モツァレラ・ゴーダという3種類あったので、どれかで代用できないかと思ったんです。

カルボナーラをチーズクリーム系のパスタと捉えてた事が悪かったんだと思います。
そういう思い込みが窮屈なレシピを押し付けられてると錯覚を起こさせて>>182>>188の方に失礼な事を言ってしまいました。
ごめんなさい。


で・・・チーズクリーム系のパスタの作り方・アレンジ等に向いてるスレがあれば教えてもらえるとうれしいです。
ここじゃマズイですもんね(汗)
247ぱくぱく名無しさん:2007/01/30(火) 10:21:22 ID:1eElZM2E0
パスタの美味しい作り方〜6皿目〜
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1146666501/l50
248ぱくぱく名無しさん:2007/01/30(火) 10:26:28 ID:PffVBAJOO
牛乳とコンソメだけでカルボナーラ風味になってまあまあ普通にうまかった
249ぱくぱく名無しさん:2007/01/30(火) 11:20:43 ID:1eElZM2E0
それはどちらかというとホワイトクリーム風味じゃないのか…?
250ぱくぱく名無しさん:2007/01/30(火) 11:25:18 ID:wHb4Rfvy0
カルボナーラ風のネーミングの由来からすれば、仕上げに黒コショウを
ふりかけるのが絶対条件ではないかな。

香川のうどんブームで、釜揚げうどんに生卵をからめた「かま玉うどん」を
うどんのカルボナーラと呼ぶのはおかしいし、>>248のようにホワイトソース
っぽい仕上がりをカルボナーラ風味と呼ぶのも不自然ではないか。
251ぱくぱく名無しさん:2007/01/30(火) 11:35:07 ID:kwhcqSLPO
今、料理番組で作っていた『赤のカルボナーラ』おいしそうでしたよ。
252ぱくぱく名無しさん:2007/01/30(火) 11:42:08 ID:wHb4Rfvy0
>>251
『赤のカルボナーラ』には、炭の粒に見立てた黒コショウをふっていたのか?
また、赤色の着色料は?

片岡護シェフのレシピ本には、着色にサフランを使うのがあるが・・・。
253ぱくぱく名無しさん:2007/01/30(火) 11:45:40 ID:pv5xedhX0
>>247
ありがとうございます。
そっちでカルボナーラ風・・・とは言っちゃいけないんでしたね(汗)、チーズクリーム系のパスタソース探してみます〜。
254ぱくぱく名無しさん:2007/01/30(火) 13:43:06 ID:T6/4ZL270
>>246
まさか戻ってくるとは思わなかったw
チーズクリームなら何でも好みのチーズを生クリームで煮溶かせばおk。
そこに卵黄とベーコンと黒胡椒が入ればカルボナーラ風に(ry

以下ループ
255ぱくぱく名無しさん:2007/01/30(火) 13:49:03 ID:iGJ8lxJi0
>>254
卵黄とベーコンと黒胡椒さえ使えば『カルボナーラ風』というのは安易すぎる
256ぱくぱく名無しさん:2007/01/30(火) 13:50:52 ID:CNwl7pvh0
「風」だからいんじゃね?

レストランでそんなもん出されたらブチ切れるけどさ。
257ぱくぱく名無しさん:2007/01/30(火) 13:52:35 ID:W4ZZ7STh0
応用の利かない料理なんて料理とはいえない
と思うけどね、別に色んなカルボナーラがあって
いいんじゃねーの?
実際、店によっても違うんだし人によっても違うんだし
家庭で作るなら色々試してウマければOKだと思うが
258ぱくぱく名無しさん:2007/01/30(火) 14:02:32 ID:T6/4ZL270
本当にループしたwwww
259ぱくぱく名無しさん:2007/01/30(火) 14:03:51 ID:iGJ8lxJi0
どう作ろうと勝手だが、あまりに基本から逸脱したものをカルボナーラと呼ぶな。
260ぱくぱく名無しさん:2007/01/30(火) 14:06:13 ID:pv5xedhX0

生クリーム+とろけるチーズ ← カルボナーラ!
261ぱくぱく名無しさん:2007/01/30(火) 14:06:43 ID:pv5xedhX0















嘘です。冗談です。
262ぱくぱく名無しさん:2007/01/30(火) 14:13:50 ID:W4ZZ7STh0
>>260
志村〜!
卵と黒コショウ〜
263ぱくぱく名無しさん:2007/02/01(木) 01:09:35 ID:rYPIhFF80
カルボナーラに一番良く合うパスタはなんでしょうか?
264ぱくぱく名無しさん:2007/02/01(木) 01:27:14 ID:ozE3vWBp0
そんなもん好みによるだろうけど、
一般的に濃厚なソースには太いパスタが合うと言われている。
ってかそれくらい検索すればいくらでも出てくるだろうに。
265ぱくぱく名無しさん:2007/02/01(木) 01:29:44 ID:fX/YLc+10
あげがわりでしょう。
266ぱくぱく名無しさん:2007/02/01(木) 04:06:31 ID:Sj6uOcJKO
>>264
検索すればわかるって言ったら、殆どのスレ終わっちゃうじゃないか
267ぱくぱく名無しさん:2007/02/01(木) 10:47:28 ID:LmuaVGkbO
>>252
『赤』の素はトマトピューレでした。作り方は基本的なカルボナーラでしたよ。
268ぱくぱく名無しさん:2007/02/01(木) 12:43:53 ID:ZsX9SzRP0
>>266
そんな事ないでしょ。それに検索すれば〜、ってのは「簡単に」って意味も込められてると思うよ。
269ぱくぱく名無しさん:2007/02/01(木) 18:25:38 ID:DlvfZfxC0
>>264はつまらんやつだなあ

>>263
イタリアではスパゲティやブカティーニがよく使われるようだ。
フェトチーネやリングィーネなんかも良いと思う。
ペンネ、リガトーニ、フジッリ、ジュメリ等の歯ごたえのあるショートパスタも良く合う。

とりあえずスパゲティーニより細いものは避けた方がよいだろう。
270ぱくぱく名無しさん:2007/02/01(木) 18:38:55 ID:1JASuQE+0
271ぱくぱく名無しさん:2007/02/01(木) 19:21:10 ID:KEtXhb9D0
>>269
原理主義者様おかえりなさい
こちらでもよろしくご指導のほどを
272ぱくぱく名無しさん:2007/02/01(木) 20:04:50 ID:1JASuQE+0
もう煽りはいいよ。レッテル貼りしてる奴も十分、荒らしだ
273ぱくぱく名無しさん:2007/02/01(木) 21:11:00 ID:fJ6oKd2I0
こってりソースマンセー!!なので、こってりを余すところなく絡めとってもらおうと
スパゲティーニやフェデリーニで作ったことがある。
けど麺がソースでくっつくというかまとまるというか、あまりいい食感ではなかった・・・
じゃぁ太麺でスパゲトーニかっつーと、それもバランス悪いと思った。

自分の場合は、スパゲティか、フェトチーネ、リングィーネが美味しいと感じたなー

とりあえず色々と作ってみると面白いと思う。
274ぱくぱく名無しさん:2007/02/01(木) 23:40:43 ID:jOEzQ3DZ0
卵の白身はどうしてる?
275ぱくぱく名無しさん:2007/02/01(木) 23:58:15 ID:P+hZuTCX0
俺は全卵派だから無駄がない
276ぱくぱく名無しさん:2007/02/01(木) 23:58:46 ID:gpUH5n7L0
とりあえずパスタの名前を出して自己満に浸ってる奴こそつまらんやつだと思う
277ぱくぱく名無しさん:2007/02/02(金) 00:01:36 ID:P+hZuTCX0
>>276
パスタの名前すら出せないおまえが一番つまらん
278ぱくぱく名無しさん:2007/02/02(金) 01:18:30 ID:Yg4EYEcE0
>>277
反応早いね^^
279ぱくぱく名無しさん:2007/02/02(金) 01:28:05 ID:Z0Tnk7840
どうしても、いちいち噛み付きたい奴が常駐してるな
280ぱくぱく名無しさん:2007/02/02(金) 03:05:06 ID:UxlNXicp0
>>274
卵黄のみ派のうちは、
スープの実にするか、湯に落として固めたものをサラダの具にしてるよ。
その時のメニュー次第だけども、どっちも割と手抜きな感じ。
カルボナーラがちゃちゃっとメニューなのでサイドメヌーも凝らないです。
281ぱくぱく名無しさん:2007/02/02(金) 03:09:50 ID:VgcxVS+f0
俺なんか、カルボナーラと味噌汁(具は卵白のみ)だぜ!
282ぱくぱく名無しさん:2007/02/02(金) 19:54:06 ID:sXqviUc10
>>247
>280と同じ卵黄のみなんで、残った卵白に全卵たして巨大目玉焼き
283ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 03:38:10 ID:upqlE5iY0
パルミジャーノって高くない?近くのスーパーで100g800円だった。
違うチーズで代用できないか聞くとボロクソに言う人が出てきちゃうかな。
284ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 03:44:03 ID:Xn3DzILp0
いや、違うチーズで代用は大丈夫だしょ。まあ煩いやつもいるけど。
>>191が荒れた原因だったと今にして思う。
285ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 04:18:41 ID:khAPgC/K0
>>283
前にやまやで安い粉末パルメザン見つけてそれ使ってた(確か300gで600円程度)
ブロックのナチュラルチーズはスーパーによっては賞味期限間近に結構安売りされるから
それを買うときもあるし

大量に使うなら大きめのブロック買うのもいいよ
↓ご参考
ttp://www.rakuten.co.jp/oliva/491974/491975/
286ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 13:32:45 ID:90ZsXRcs0
いや荒れた原因て普通に>>182で原理主義者が登場してからでしょ
その後の火病ぶりを見れば明らか
287ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 14:13:19 ID:+/k21YED0
カルボナーラと呼べなくてもいーので教えてもらいたいんですが、
代用するとしたらやはり>>285さんが言うようにパルメザンですかね?
パルメザンも同じスーパーで同じくらい高かったから300g600円くらいのは羨ましい。

そんなにカルボナーラに命かけてるわけでもないので通販で大量買いもちょっとない・・・ですかね(汗
288ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 15:41:58 ID:8sgKpHZz0
>>287
クラフトの粉チーズなら80gで300円ちょっと
雪印(だったと思う)のなら薄削りが70gで300円弱ぐらいで買えると思うよ
289ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 16:08:49 ID:gHuE0CXk0
やろうと思えば、散々既出なように、ピザチーズでも、とろけるチーズスライスでも出来る
ちょっと食べたくなったときとか、自分はたまにやる

↓ここで原理主義者登場
290ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 16:37:33 ID:dt58h2K40
呼ばれたので、卵黄原理主義者から言わせればチーズは不要
必須用件は卵黄と黒胡椒のみ

あとはすきにしろw。
291ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 16:48:36 ID:wkpEYJkA0
きめた!賞味期限切れまくった牛乳もあることだし今日はカルボナーラにする!
邪道と言われようがほうれん草も消費しよう。
292ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 18:09:44 ID:j4qYqtQi0
>>283
そこ高杉です。
100gあたり800円なら4年熟成ものや赤牛の乳を使った最高級パルミジャーノ・レッジャーノが買えます。

成城石井だと100gあたり400円で2年以上熟成したパルミジャーノ・レッジャーノが買えます。
グラナ・パダーノが100gあたり380円くらい。
ペコリーノ・ロマーノ100gあたり350円くらい。
293ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 18:18:18 ID:j4qYqtQi0
>>287
クラフトの緑缶だけはやめた方がいいですよ。
熱を加えてもまったく溶けないのでボソボソした食感になります。
喫茶店のナポリタンには、このボソボソ感が合うわけですが、
カルボナーラの滑らかさが台無しになります。
294ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 18:35:43 ID:+QDHXqw40
>>293
> 喫茶店のナポリタンには、このボソボソ感が合うわけですが、

すっげぇわかるw
295ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 19:50:26 ID:ma0DMNL10
また蒸し返すのか。それじゃあオレも。
>>210は仕事が出来るヤツだな。
自演と疑われてもオレの感動が>>210に届けば本望。
296ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 19:59:16 ID:ojBcfXYB0
自演か、もしくは批判された原理主義者の一人か?w
けっこう叩かれて出て来れなくなったから根に持ってたのかな?
297ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 21:18:26 ID:Zr8+iSi30
>>283
代用するなら、脂肪分の高い伸びるピザ用チーズとかよりは
やはりパルミジャーノと似た様な、ハードタイプの粉チーズがいいと思うよ。
グラナパダーノやスプリンツといった
パルメザンより安価なハード系ナチュラルチーズならなお良し。

イタリアでもパルミジャーノは高級品であって、家庭でじゃんじゃん使うチーズじゃない。
家庭の台所で使う粉チーズとして一般的なのはグラナパダーノの方だ。
並べて食べたらそりゃパルメザンと同じ味とは言わないが、十分美味しいよ。

外国人がタマゴ掛けご飯作るってぇ時に
「日本産丸大豆で作った生醤油でなければいかん!!」
「いやいやそこはやはり再仕込み醤油で・・・」とか、
タマゴ掛けご飯にかつぶしを振るなんて邪道だ!!とか・・・
イタリア人からみりゃ、そんな会話をしてるんだよきっとこのスレはw
298ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 21:24:38 ID:90ZsXRcs0
>>297
グラナパダーノもスプリンツも「パルメザン」より明らかに高いっしょ
パルミジャーノよりは安いけどね
299ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 21:35:39 ID:Zr8+iSi30
日本では、パルメザン=輸入粉チーズなんだっけ。ゴメンゴメン。
おれイギリス人だからさー、ついパルメザンて書いちゃうんだよなー
300ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 21:46:39 ID:fF0JLMfK0
生クリームって、牛乳の脂肪を泡立てたものだよね

だったら、バターで代用できないかな?
301ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 22:58:25 ID:V0LvSmYp0
牛乳を遠心分離機で脂とその他の成分に分離させて
脂を抜いたのが生クリーム
残った脂がバター
302ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 23:03:02 ID:Zr8+iSi30
牛乳と生クリームの位置が逆だぞ
303ぱくぱく名無しさん:2007/02/04(日) 00:34:17 ID:tFhRzCNi0
じゃあ、生クリームの代わりに、脱脂粉乳を使えばいいのか
304ぱくぱく名無しさん:2007/02/04(日) 00:37:48 ID:yuOEZZnL0
生ではなくなってるが
どうしても生クリームがいやならいいんじゃない?
スキムミルク関連のレシピに無いこともない
305ぱくぱく名無しさん:2007/02/04(日) 00:55:14 ID:XIcqx7lJ0
>>297
日本の場合はパルミジャーノ・レッジャーノとグラナ・パダーノの価格差があまりないよ。

それからカルボナーラとタマゴ掛けご飯になぞらえるのは違うんじゃないかな。
共通点は卵を使っていることだけだし。


>>300
> 生クリームって、牛乳の脂肪を泡立てたものだよね

違います。
生クリームは牛乳の脂肪分の多い部分を分離したものです。
脂肪分だけを分離したものがバターになります。

> だったら、バターで代用できないかな?

バターを使うレシピも当然ありです。
306ぱくぱく名無しさん:2007/02/04(日) 01:09:05 ID:tFhRzCNi0
>>305
すると、バター+牛乳で、生クリームかな?
307ぱくぱく名無しさん:2007/02/04(日) 01:24:24 ID:mtGDLEt70
>>305
もう一度読めばわかると思うけど、カルボナーラを卵かけご飯になぞらえてるんじゃないと思うよ。
単なる例えで、何でも良かったと思われ。共通点とか関係ないってw
308ぱくぱく名無しさん:2007/02/04(日) 01:26:06 ID:nz6pg5eg0
原料は牛乳
牛乳から分離したクリーム状の物が生クリーム
更に脂だけを搾ったのがバター
牛乳だろうがスキムミルクだろうが好きに使え
309ぱくぱく名無しさん:2007/02/04(日) 01:34:33 ID:tFhRzCNi0
マヨネーズ、 チーズ 、ベーコン、塩コショウ だけでもそれなりのができそうだな
310ぱくぱく名無しさん:2007/02/04(日) 01:50:13 ID:mtGDLEt70
>>309
そんなこと言ってるとまた奴が現れるぞw
311210:2007/02/04(日) 02:04:23 ID:CGD3euNt0
>>295
>オレの感動が>>210に届けば本望。

届いた。俺は今、しみじみと良い気分だ。
312ぱくぱく名無しさん:2007/02/04(日) 02:31:01 ID:wbMzq7+Z0
みんなくれぐれもスルーで
313ぱくぱく名無しさん:2007/02/04(日) 03:08:53 ID:INX9IXw30
>>309
おーい、マカロニ忘れてるぞ
314ぱくぱく名無しさん:2007/02/04(日) 03:38:49 ID:tFhRzCNi0
>>313
マカロニサラダは、チーズをいれないぞ

牛乳でもいいが、チーズを加えることでカルボナーラになるんだ
315ぱくぱく名無しさん:2007/02/04(日) 13:18:38 ID:YpF/dAE50
>>309
B級料理好きとしては、一度試してみたいレシピだなw
316ぱくぱく名無しさん:2007/02/04(日) 15:06:12 ID:/nGZ9H700
>>308
バターと生クリームの原料になる牛乳は、
スーパーで売られてる牛乳じゃないだろう。

むしろスーパーで売られてる
生クリームと牛乳とバターの関係性でいうならば、
生クリームをシェイクするとバターと牛乳に別れる、の方が近いよ
317ぱくぱく名無しさん:2007/02/04(日) 15:08:54 ID:4hmOZ3Bw0
パスタDoのカルボナーラは美味しかった。自宅ではアレを超えるものは出来なかった。

卵、ベーコンは自分で用意するから結局生クリームとチーズと調味料を練りこんだもの
だったんだと思うが。そのままだとダメ。結局自分でもベーコン(パンチエッタ)や
あとでかける粉チーズにこだわらないと。

ここ数年お目にかかってません。
318ぱくぱく名無しさん:2007/02/04(日) 17:17:46 ID:YpF/dAE50
何を言いたいのか、よく意味が・・・
319ぱくぱく名無しさん:2007/02/04(日) 17:43:27 ID:CA7lk1Ny0
ベーコンと粉チーズにこだわれば「パスタDoのカルボナーラ」はとても美味しいが、ここ数年それを食べていない。

と云うことかな?
320ぱくぱく名無しさん:2007/02/04(日) 18:08:37 ID:INX9IXw30
>>316
どういう勘違いだ?
そこらで売られている牛乳は別に乳脂肪を取り除かれてたりしないぞ
321ぱくぱく名無しさん:2007/02/04(日) 20:51:16 ID:XLILGo4J0
AM/PMのカルボナーラ(冷凍じゃないほう)は半熟卵がついていて、
なかなかそれっぽい出来上がりだし、ベーコンも直方体でスーパーの薄切りより
少なくとも見かけはマシだったのだが…ソースが駄目駄目でお話にならない。
322ぱくぱく名無しさん:2007/02/04(日) 21:12:31 ID:OMx0lHUc0
>>320
スーパーで普通に売られているホモジナイズド牛乳からでは生クリーム作れないってことだろ?
もちろんノンホモジナイズド牛乳使えばいいわけだが入手ルートは限られている
323ぱくぱく名無しさん:2007/02/04(日) 21:26:47 ID:wBDyajce0
生クリームからバター抜いて牛乳ってのは
さすがに勘違いしすぎだろうw
324ぱくぱく名無しさん:2007/02/04(日) 21:44:15 ID:pvu9e2yN0
J( 'ー`)し タケシ、いつまでも2ちゃんしてないで、これ食べてお風呂入りなさい。

http://up.2chan.net/t/src/1170592321409.jpg
325ぱくぱく名無しさん:2007/02/04(日) 23:22:42 ID:7yjRHQKh0
乳製品スレへ行っちゃえ!

キューピーのマヨネーズの容器みたいな奴に入ってるカルボナーラソース美味い。
326ぱくぱく名無しさん:2007/02/05(月) 00:48:13 ID:leSu8Isv0
>>324
俺の好みだと、もうちょっと卵のとろとろ感がほしい
あと、具(パンチェッタ、グアンチャーレorベーコン)もw
327ぱくぱく名無しさん:2007/02/05(月) 01:29:33 ID:KvEtSei00
流れを全く読まずにカキコ

白身は入れちゃダメ。
たまにたまねぎ入れるレシピを見かけるけど、水がでるからダメ。

ソースは卵黄、ニンニク、胡椒、塩、牛乳、パルメジャーノのみ。

ベーコンはブロックから5mm角くらいで切って弱火で脂を出すように炒める。
程よくカリカリになったら余分な脂を捨ててペーパータオルの上において置く。

フライパンは洗わずに拭く程度でそのまま弱火の上に戻す。

茹で上がったパスタにはザルにあけた時点でオリーブオイルをかけておき、そのパスタをフライパンに入れ、素早くソースも入れて合える。

皿に盛る寸前にベーコンも混ぜて出来上がり。


コツは調理前に全ての食材を常温に戻しておく。
328ぱくぱく名無しさん:2007/02/05(月) 01:51:17 ID:25Jjnxbk0
>>327
へえ、それどこで覚えたの?
なんかこまごまとあれだけど
329ぱくぱく名無しさん:2007/02/05(月) 01:53:45 ID:dhfFERBc0
あれだね
330ぱくぱく名無しさん:2007/02/05(月) 02:12:52 ID:qWoR8rEZ0
>>327みたいな恥ずかしい奴まだいたのかwwwwwwwwwww
331ぱくぱく名無しさん:2007/02/05(月) 02:19:21 ID:25Jjnxbk0
いやいろいろ作り方はあるだろ。>>327の作り方の由来を聞いときたいところだが。
まさか自分で考えたわけじゃないだろうし。
332ぱくぱく名無しさん:2007/02/05(月) 02:31:09 ID:KvEtSei00
レシピ本通りに作ったらあんまし旨くなかったから、自分で工夫してるうちにたどり着いたんだが、、、、、、、



そんなに変か???
333ぱくぱく名無しさん:2007/02/05(月) 02:38:58 ID:4OGX6yL60
いいね。そういうのを待ってたんだよ。
334ぱくぱく名無しさん:2007/02/05(月) 08:54:02 ID:WiVT4bor0
>>327
自分流ならちと添削w
> たまにたまねぎ入れるレシピを見かけるけど、水がでるからダメ。
よく炒めれば水は出ない
> 程よくカリカリになったら余分な脂を捨ててペーパータオルの上において置く。
余分な油では無い
> 茹で上がったパスタにはザルにあけた時点でオリーブオイルをかけておき
そんな暇が有るなら、先にソースを準備しておき茹で上がった時点でさっさとあえろ

評価する点
>コツは調理前に全ての食材を常温に戻しておく。
335ぱくぱく名無しさん:2007/02/05(月) 09:18:14 ID:fER7v4zu0
ここの先生方のカルボをぜひ見てみたいw
324みたいに晒してみてくれ。
336ぱくぱく名無しさん:2007/02/05(月) 09:42:36 ID:ai8TJ9Md0
前に生クリームで作った。
最初は旨かったが後半しつこくて気持ち悪くなった。
生クリームと牛乳の割合は?全部牛乳の人も多い?
337ぱくぱく名無しさん:2007/02/05(月) 10:03:30 ID:jbZml1W10
おれなんて卵、全卵1ヶに粉チーズとコーヒーフレッシュ混ぜるだけだぜ
あと一度に作って食べる量は一束、100g程度で丁度良い。それ以上は飽きる
338ぱくぱく名無しさん:2007/02/05(月) 10:51:00 ID:Wjwuyiug0
んじゃ、俺も自分流の作り方だけどカキコ

俺も卵黄のみ派

生クリーム、牛乳1:1に卵黄を合わせておく

ニンニクは入れない人が多いようだが俺はは入れるので
オリーブオイルに刻んだニンニク、ベーコンのスライス(あればパンチェッタ)
を加えて、白ワインでフランベ(無い時はしない)

そこに作ったソースを入れてしばらく加熱、味を調える。だまにならんように注意

パスタが茹で上がったら、ソースにぶち込み、
好みの料だけパルメザンチーズを入れ手早く合わせ、黒コショウをふって出来上がり

量は確かにもたれるから、80〜100gぐらいが適当だと思う


339ぱくぱく名無しさん:2007/02/05(月) 11:23:13 ID:u96gmcsi0
俺も作ってみた
いつもは塩豚のなんちゃってパンチェッタ使うんだけど
切らしてたので、自家製のベーコンで作ってみた
http://up.2chan.net/t/src/1170642066760.jpg
340ぱくぱく名無しさん:2007/02/05(月) 11:36:34 ID:JOoQ3PmP0
↑ 弟子にしてください
341ぱくぱく名無しさん:2007/02/05(月) 11:37:39 ID:fER7v4zu0
>>339
カフェ皿がいいね。
胡椒もうちょっとキボン。
342ぱくぱく名無しさん:2007/02/05(月) 15:13:57 ID:UFKJced9O
>>334
ベーコンの脂は棄ててもフライパンに充分に香りは残るよ。
だから洗わずに拭くだけなのさ。
玉葱を入れないもう一つの理由は、口に残る感じがいや。てゆーかオレが嫌い。
キノコ入りのを食べた事があるけど美味かった。でももう別の一品。
ベーコン抜きでトリュフ入れたりもするからね。
でもあれは臭いから嫌い。

鍋からパスタを揚げて、オリーブオイルかけて、それをフライパンに放り込んで、ソースとベーコンと和えるまでに10秒とかからんが、何をそんなに急ぐ事があるんだ?
343ぱくぱく名無しさん:2007/02/05(月) 15:38:13 ID:vs0pJzSe0
327
> 白身は入れちゃダメ。

まだ、こんなことを言っている馬鹿がいるんだw
344ぱくぱく名無しさん:2007/02/05(月) 15:51:14 ID:E3UZ1ZoF0
ああうざい
345ぱくぱく名無しさん:2007/02/05(月) 16:22:13 ID:n6Nt6DnO0
>>343

おまえのことをこれから「うざいの」って呼ぶからな。

おいうざいの、カレーパン買ってこいよ
346ぱくぱく名無しさん:2007/02/05(月) 20:04:39 ID:w2LvuaAU0
思ったんだけどさ、前にモツァレラとか言ってた奴さ、誰かにレスもらってゴーダのがいいかな?みたいなこと言ってたじゃん?
あれって実はちょっとは近づいてたんじゃね?ゴーダってけっこう固めだよな?
ゴーダでも美味いのができそうな気がする。
そんなこと言ったらモツァレラでもできそうだし何だってできそうだけどw
347ぱくぱく名無しさん:2007/02/05(月) 20:53:02 ID:mSCOeYxmO
1.パスタ茹でる
2.ベーコンを弱火で放置、適当に胡椒ふる
3.全卵1、粉チーズ、塩胡椒をボールにぶっ込んで混ぜる
4.ベーコンとパスタを和える
5.4を油ごと3のボールに投入、和える
6.皿に盛って狂ったように胡椒をかける

このスレ見て作ってみました
全部で10分くらい
カルボナーラ成功したの初めてです
部屋が寒い人は、茹で汁でボールを軽く湯煎するといいです
348ぱくぱく名無しさん:2007/02/05(月) 23:05:23 ID:Uy13Utov0
>>346
2年以上熟成したゴーダならパルミジャーノ・レッジャーノにまったく遜色のない味になりますよ。
値段もパルミジャーノ・レッジャーノにまったく遜色ありませんが。
349ぱくぱく名無しさん:2007/02/06(火) 00:10:05 ID:Mwy1bGMp0
今日カルボナーラつくったんだが生クリームと間違えてホイップクリームいれちゃったよ。

味は想像にまかせる。
350ぱくぱく名無しさん:2007/02/06(火) 00:15:36 ID:LQ/otwwX0
うわっw
351ぱくぱく名無しさん:2007/02/06(火) 00:28:18 ID:NltpwQOr0
ブロックのプロセスチーズを干したらパルミジャーノっぽくならないの?
352ぱくぱく名無しさん:2007/02/06(火) 01:42:32 ID:OHifD9GK0
>>347
卵が胡椒の風味を包み込んでしまうので、胡椒を混ぜるのは、最後の方がいいのではないか?
ボウルの中で全部混ぜてから、もう一度胡椒ふりかけて、一まわし
353ぱくぱく名無しさん:2007/02/06(火) 01:43:12 ID:OHifD9GK0
もっと言うと、鍋の中で直接混ぜちゃった方がいいと思うけど、意外と難しいのかな
354ぱくぱく名無しさん:2007/02/06(火) 01:53:55 ID:PDXG8OoF0
ああうざい
355ぱくぱく名無しさん:2007/02/06(火) 01:55:50 ID:/BgSGHz70
俺がいちばんのポイントだと思うのは、
ベーコンを炒めたところに茹で汁を加えるところだ。

そしてアルデンテのパスタを入れて、強火で茹で汁とベーコンの旨味を吸わせる。
このとき茹で汁がだいたいなくなるくらいパスタが吸ってしまう。
そこでざっくり塩コショウをして味見をする。
いいようなら、卵とチーズを溶いたものを加え、半熟に仕上げる。

茹で汁を加えるところがポイントだ。
これをしないと相当火加減むずかしいし脂っぽくつーかしつこくなりすぎると思うが。
356ぱくぱく名無しさん:2007/02/06(火) 03:04:48 ID:olMHnkqK0
>>354
お前の方がよっぽどウゼえよ、カスw
357ぱくぱく名無しさん:2007/02/06(火) 03:14:28 ID:atfv2w2Y0
おまえら、生クリームや牛乳を使わないレシピならオリーブオイルをたっぷり目に使うといいぞ。。。
358ぱくぱく名無しさん:2007/02/06(火) 13:45:39 ID:GUTDogJ00
>>357
オリーブオイルよりバターの方が合うよ
359ぱくぱく名無しさん:2007/02/06(火) 13:56:53 ID:GUTDogJ00
>>355
このレシピもフライパンに茹で汁を入れるのがポイントみたいなこと言っている。

http://food7.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1148977806/16
360ぱくぱく名無しさん:2007/02/06(火) 14:27:54 ID:4uSmmd2T0
チェスコの黒筒パルミジャーノはいかがじゃの?
361ぱくぱく名無しさん:2007/02/06(火) 18:57:06 ID:l0EfkoJ50
ホールの胡椒をペーパータオルにくるんで瓶などでつぶして使えば
もう一段上等な感じになるよ
362ぱくぱく名無しさん:2007/02/06(火) 19:42:30 ID:od7LmOwo0
カルボナーラ自体上等な食いもんじゃないから
363ぱくぱく名無しさん:2007/02/06(火) 20:59:54 ID:jNVygdA30
>>348
なんだ。じゃぁゴーダという事でバカにした人いたけど、あれは見当違いというか原理主義者とかいう類か。
遜色のない味まではいかなくてもおかしくならなければおkなんだが。
364ぱくぱく名無しさん:2007/02/06(火) 22:02:37 ID:q+oXoosy0
中途半端なこだわりだな
粉チーズでいいじゃん
365ぱくぱく名無しさん:2007/02/06(火) 22:21:55 ID:atfv2w2Y0
>>358
ガキっ!!
366ぱくぱく名無しさん:2007/02/06(火) 23:05:54 ID:j32lzqCo0
粉チーズ高い割りにそんなに美味しいわけでもないからさー。
367ぱくぱく名無しさん:2007/02/06(火) 23:10:15 ID:HgDH79nS0
>>358
俺もそう思う
カルボナーラにオリーブオイルのグリーンな香はいらない
368ぱくぱく名無しさん:2007/02/06(火) 23:33:24 ID:atfv2w2Y0
>>367
別にお前に聞いてない。
バターを多用するのは化学調味料やだしの素を入れている様なもの。
味音痴なガキ
369ぱくぱく名無しさん:2007/02/06(火) 23:47:26 ID:7cWGhVEO0
高いから常備している訳じゃないけど、料理にはカルピスのバター使いたいよね。


グレープシードオイルやピーナッツオイルもたまには思い出してあげて欲しい。。。。
370ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 00:09:23 ID:b1mHLXFH0
>>368
料理に合わせて油脂を使い分けるということが理解できないのかな?
371ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 00:56:51 ID:sKPowEBF0
そいつはパスタ板のカルボスレでも暴れていた原理主義者だから相手にしちゃだめ

もっとも、他人にケチつけるばかりで自分のレシピを一切さらさないので、原理主義者とはいえ
彼の聖典がいかなる物なのかは、ケチの内容から間接的に判断するしかない
この狂信者は布教にはあまり熱心でないようだw
372ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 00:57:39 ID:awgz7KoC0
>>370
生クリームも牛乳も使わないカルボナーラにはバターよりオリーブオイル。
イタリアの家庭でバターなんか使わない。
373ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 01:05:07 ID:GXLqiZoF0
>>352
なるほど、勉強になります
卵にぶっこんでた分は無駄だったのかorz

鍋でやるとソボロになるので、ボールでもう少し慣れたら挑戦します
374ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 01:15:52 ID:b1mHLXFH0
>>372
> イタリアの家庭でバターなんか使わない。

まるっきりの嘘です。
ミラノはおろかローマでもよく使います。
375ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 01:18:47 ID:b1mHLXFH0
>>373
黒コショウは味のバックグラウンドとして卵にも混ぜ込んで
さらに仕上げに振りかけるのが良いと思います
376ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 01:26:04 ID:awgz7KoC0
>>374
カルボナーラにだよ、このタコ!
しったかぶりすんなよ!
377ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 01:39:30 ID:b1mHLXFH0
>>376
>>149にバターを使った有名なイタリア人のレシピがあるよ
378ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 02:20:15 ID:awgz7KoC0
そんなもんねえよ
379ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 02:21:10 ID:w79tl/EL0
あるよ。何も知らないんだなうざいのは。
380ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 02:24:16 ID:awgz7KoC0
それにオリーブオイルも使ってんだろ!
グリーンな香のw
381ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 02:28:58 ID:w79tl/EL0
いいから焼きそばパン買ってこいよ、うざいの。
382ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 02:41:04 ID:awgz7KoC0
おやすみzzzzzzzzz
383ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 03:59:14 ID:xU76Xgfr0
>>379
>>377=>>149乙w
原理主義者は氏ね
384ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 04:22:03 ID:SbrLoyEL0
なんだこの、おもしろトーク
385ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 04:25:09 ID:TtUpvEPw0
>>383
おいうざいの、焼きそばパンって言っただろ、いつまで待たせるんだよ。
386ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 04:53:29 ID:MXkwkGOMO
おもろ♪で、やっぱり『胡椒』命でしょ。ベトナム産がメチャお奨めですよん☆
387ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 11:48:45 ID:w+Pf5TZF0
昔グアム土産でもらった胡椒がめっさ美味くって、自分でグアム行った時に散々探したんだけど見つけられなかった。。。。。
なにか知ってる人いる?
388ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 12:44:43 ID:FRaGNPdp0
ID:awgz7KoC0 は>>372で『イタリアの家庭でバターなんか使わない』と主張していた。
しかし>>149のバターを使ったイタリアの料理研究家のレシピが紹介されると、
>>380で『それにオリーブオイルも使ってんだろ!』と話をすり替えて逃走。

ID:awgz7KoC0 は、いったいどこで、おかしな知識を仕入れてきたんだろう?
389ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 14:37:42 ID:awgz7KoC0
>>388
>>149は家庭料理じゃ無いだろ!!
俺は家庭ではって言ったんだ、バカ!
390ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 14:48:07 ID:CTj4l1BvO
>>389
もちつけ!
>>388みたいなヤツ相手にするな。
391ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 15:38:58 ID:FRaGNPdp0
>>389
これはローマの家庭料理ですが。
 ↓

212 名前:オリーブ香る名無しさん[] 投稿日:05/01/02(日) 01:21:30 ID:cO5hs9RT

ホームステイ先のローマの旧家のお婆さんに習ったレシピです。

材料
 パスタ 200g
 全卵 1個
 おろしチーズ(ペコリーノ・ロマーノまたはパルミジャーノ・レッジャーノまたは
 グラナ・パダーノあるいは上記のチーズを適宜混合)
  40gから60gくらい
 グアンチャーレまたはパンチェッタ 40gから60gくらい
 バター 20gくらい
 ブラックペッパー 適宜

ボールに溶いた卵、おろしチーズ、ブラックペッパーをよく混ぜておく。

油を敷かないフライパンでダイス状に切ったグアンチャーレまたはパンチェッタを
表面がカリッとするまで弱火で炒める。

フライパンにパスタのゆで汁を少量加えてフライパンにこびり付いたコゲを洗い落
としてうま味や香を煮汁に移す。最後にバターを加える。

フライパンにアルデンテにゆでたパスタを投入し脂と煮汁をからめる。

フライパンのパスタを卵とおろしチーズを混ぜたボールに投入しよく混ぜて完成。

卵が少ないと思われるかもしれませんが不思議とコクのあるトロリとしたソース
になるのです。必須ではありませんがバターを入れると風味が良くなります。

お婆さんはペコリーノ・ロマーノだけを使っていただけどかなり塩っぱいので
レッジャーノやパダーノを混ぜるか、レッジャーノやパダーノだけでもいいと
思います。
392ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 15:43:00 ID:FRaGNPdp0
>>389
この本はイタリアの家庭料理のレシピ集ですから
 ↓

「イタリア人のイタリア料理」柴田書店
ヴィンチェンツォ・ブォナッシージ著 木戸星哲訳
393ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 15:56:00 ID:SbrLoyEL0
carbonara ricetta burro の検索結果 約 43,200 件中 1 - 10 件目
carbonara ricetta oliva の検索結果 約 54,700 件中 1 - 10 件目
オリーブのやや勝ち、イタリアでも半々?
394ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 16:11:12 ID:FRaGNPdp0
carbonara ricetta olio の検索結果 約 64,400 件中 1 - 10 件目

イタリアも最近の健康志向で、伝統的にラードやバターの使用が多かった地域でも
ラードやバターをオリーブオイルに置き換えたレシピが流行っているということは
言える。
395ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 16:12:01 ID:awgz7KoC0
>>391,392

必死だなw
396ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 16:14:07 ID:FRaGNPdp0
>>395
おまえがなw
397ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 16:38:41 ID:SbrLoyEL0
>>394
ラードもolioの内に入ってんじゃ
油で検索は範囲広すぎじゃね
398ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 16:49:40 ID:FRaGNPdp0
『olio=油脂』ではないです。
イタリアでolioと言えばオリーブオイルのことです。
399398:2007/02/07(水) 16:53:32 ID:FRaGNPdp0
398の補足です。
これは料理の世界に限ったことです。
400ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 19:23:28 ID:76wrHEKxO
ソースがボソボソになる人は生クリームを使わないで牛乳にする


ボールに玉子、生クリーム(又は牛乳)、粉チーズを混ぜておく

フライパンでベーコンをカリカリに炒めといて、茹で上がったパスタ(太さなどは好みで)
をフライパンのベーコンと混ぜる


ボールにパスタをドーン&手早く混ぜる


あとは粗引き黒胡椒を適当に振るだけ
401ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 21:00:39 ID:sKPowEBF0
ID:awgz7KoC0 は、もはや原理主義者ではなく、ただのゴミであり、ウザいと言うより埃っぽくてけむい
>>351->>352みたいにコミュニケーションに会話が成立している会話にまでケチをつける>>354なんかもウザい
そして、俺も超ウザい
そんなことより、カルボナーラをおいしく作る&食べるための会話をしようぜ

みんな、カルボナーラと一緒にどんな物食べる? 付けあわせとか、副菜とか
重めのパスタなんで、俺はサラダは欠かさないようにしている
白ワインが必須、みたいな意見も出ていたっけな
402ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 21:02:22 ID:sKPowEBF0
「>>347->>351みたいに普通にコミュニケーションが成立している会話にまでケチをつける」
書き直している途中で送信してしまった・・・OTL
403ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 21:03:56 ID:sKPowEBF0
サイド訂正「>>347-353
こんなこと、もう、どうでもいいんだが・・・OTL
ウザいこと書こうとしたから、バチがあたって何回もミスった
みんな、俺みたいにウザいやつになるなよ!
404ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 21:08:46 ID:cARPZDle0
>>403
おまえがテンパってるということはよくわかった。
405ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 21:31:40 ID:d0IuWz5X0
うざい書き込みはスルーが基本

洋風のチーズ入り釜玉うどんとでも思っておけばいいのに
406ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 22:05:39 ID:awgz7KoC0
>>403
いや〜ごめん、みんな俺が悪いんだよ。
うざいのは俺です。
ほんとにごめん。
407ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 22:19:25 ID:SbrLoyEL0
おもしろいよ、このスレ
408ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 23:39:51 ID:b1mHLXFH0
>>405
調理の手間から言えばカルボナーラを釜玉うどんや卵かけごはんになぞらえるのは間違っている。
手間から言えば親子丼といったところではないだろうか。

さらにカルボナーラの味の骨格はグアンチャーレやパンチェッタ等の塩漬け豚肉と
ペコリーノやパルミジャーノ等の硬質チーズにある。

卵にはソースをクリーミーなゲル状に仕上げる役割と独特のコクをもたらす役割がある。
しかしカルボナーラにおける卵の役割は副次的なものだ。

味の構成の上でもカルボナーラを釜玉うどんや卵かけごはんになぞらえるのは不適当だ。
409ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 23:49:42 ID:b1mHLXFH0
↑ かなりウザいでしょ。
410ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 23:53:56 ID:3CYg8W1E0




まーーーーーだ通気取りのアホが暴れてんのか?


411ぱくぱく名無しさん:2007/02/08(木) 00:06:58 ID:0hgcfwSS0
定義論争はアレだが、例えばバターとオリーブ油どっちがうまいか
やりあうのはいいと思うんだけどね
自分はどっちも入れてないけど。
412ぱくぱく名無しさん:2007/02/08(木) 00:08:28 ID:eyxwxedY0
バター入りのこってりタイプが好み
413ぱくぱく名無しさん:2007/02/08(木) 00:15:53 ID:zcH+4ano0
気分によるね。
414ぱくぱく名無しさん:2007/02/08(木) 00:42:47 ID:qjpfcV1I0
>>401
ID:awgz7KoC0はただの厨房だろ。
パスタ板の原理主義者は動物性脂肪の使用を奨励している。
415ぱくぱく名無しさん:2007/02/08(木) 00:59:32 ID:2DMPk3cI0
>>414
ごめん、もう飽きた。。。。
416ぱくぱく名無しさん:2007/02/08(木) 03:14:35 ID:ktBsSn/f0
>>411
言ってる事を全面的に否定する気は本当にさらさらないんだけど・・・
好みによる部分が大きいと思うしやっぱ難しいんじゃないかな?
でも、相手に押し付けるのではなく、意見としてのそういうレスは有意義かもしれないですね。

ってか相手を全否定したり自分の考えを押し付けたりとかはやめようぜ・・・。
って俺も押し付けてるって言われそうだけどw
417ぱくぱく名無しさん:2007/02/08(木) 03:51:17 ID:kuz27OVq0
やっぱ単に原理主義者(=うざいの)がうざいんだよ。
「これこそが真理」って決めつけてる奴は宗教でもなんでもウザいもんでしょ。
なんでうざいかって、「これが旨い」ではなく「これが正しい」で来るからだよね。
その意味で>>327みたいなののほうが嬉しい。
しかしモツァレラとかになると話は別のようにも思う。
たぶん自力で極めた奴の話は聞く価値あるってことかな。
418ぱくぱく名無しさん:2007/02/08(木) 03:53:09 ID:kuz27OVq0
いや極めたつっても原理主義的に極めたという意味でなく。
「モツァレラが旨い」って言う意見はもちろんアリですよ。
419ぱくぱく名無しさん:2007/02/08(木) 03:55:04 ID:kuz27OVq0
「モツァレラでカルボナーラを作ると旨い」という意見はアリという意味です。
たびたびスマン。
今日はやけに人がいないのでこうして何回もしつこく自己レスするのでありますが。
420ぱくぱく名無しさん:2007/02/08(木) 04:17:50 ID:kuz27OVq0
「この作り方が正しい」より「この作り方が旨い」の方が偉いのは、誰もが認めるでしょう。
リスクを個人で背負っているからでありますな。
本当に今日はどこの板もどこのスレも人が全然いない。
421ぱくぱく名無しさん:2007/02/08(木) 08:45:46 ID:TjbcW3E6O
今日このスレの>>1-2を見て、カルボナーラを初めて作ってみたらウマーでした
料理ヘタで、出来た後に塩・こしょう足したりしましたが、それもまた面白かったです

こんな所で礼を言うのも何ですが、ありがとうございました!!
422ぱくぱく名無しさん:2007/02/08(木) 09:03:18 ID:gUVeuz3W0
バター、オリーブオイルは両方使う派です

ベーコンorパンチェッタ、他の食材を炒めるときはオリーブオイル
バターは最後の仕上げで香り付けに入れるかな?
423ぱくぱく名無しさん:2007/02/08(木) 10:42:41 ID:ZgROLKEq0
>>417
普通に議論してる>>352辺りにまでいちいちウザがって空気汚してるあんたは何なの?
424ぱくぱく名無しさん:2007/02/08(木) 15:21:49 ID:KjPTi5ik0
>>354は偽物。それくらいわかれ。術中にはまっちゃだめよ。
425ぱくぱく名無しさん:2007/02/08(木) 23:58:53 ID:qjpfcV1I0
>>417
>>327も「白身は入れちゃダメ」とか決めつけちゃっているし一種の原理主義だろ
十分にうざいと思うけどね
426ぱくぱく名無しさん:2007/02/09(金) 00:35:33 ID:L/EaisTX0
話かわってすまないが、
一時期ローソンで売ってるカルボナーラにハマってたんだがあの味に似たレシピ知ってる人いない?
427ぱくぱく名無しさん:2007/02/09(金) 00:54:40 ID:bLMalvLH0
塩胡椒だけとかケチャップだけで炒めたスパゲティは旨い
塩胡椒で炒めたスパゲティに卵黄からめただけのなんちゃってカルボナーラが密かな贅沢w
428ぱくぱく名無しさん:2007/02/09(金) 02:40:19 ID:fVgEJR/R0
>>425
自分のレシピでの流儀を書いているだけにしか見えんが
お前、バカだろ
429ぱくぱく名無しさん:2007/02/09(金) 16:14:31 ID:zWx0UpKBO
カルボナーラ初めて作った
うめえ
お気に入り登録だな
430ぱくぱく名無しさん:2007/02/09(金) 22:53:17 ID:2eEFlZNm0
ああうざい
431ぱくぱく名無しさん:2007/02/10(土) 00:00:16 ID:N01FOV7L0
>>430
おいうざいの、肉まん買ってこいよ。あんまん買ってきたら殺すかんな。
432ぱくぱく名無しさん:2007/02/10(土) 01:20:22 ID:EOylsN0b0
ああつまんない
433ぱくぱく名無しさん:2007/02/10(土) 01:20:41 ID:KU16YesG0
多分、>>425=>>430なんだろうなあ。もっともな指摘に逆切れしたんだろうけど
そもそも、他人とコミュニケーション取る気がないって時点で、原理主義者もうざい厨も同じなんだけど
434ぱくぱく名無しさん:2007/02/11(日) 00:51:27 ID:wncXjst30
原理主義者は、けっこう有益な情報を置いていってくれるけど『うざい』には何も無いな。

新宿の成城石井でパンチェッタとペコリーノを買ってきたので>>391のレシピを試してみる。
435ぱくぱく名無しさん:2007/02/11(日) 10:24:23 ID:g3NJGT/B0 BE:245365193-2BP(0)
>>391マジオススメ
436ぱくぱく名無しさん:2007/02/11(日) 12:07:13 ID:CU+gcaBQ0
>>434
原理主義者の自演乙w
437ぱくぱく名無しさん:2007/02/11(日) 14:09:10 ID:LpvXA2s70
原理主義者の書き込みは、他人にケチつけるばかりで、有益な情報が書き込まれたことなんてほとんどないよなあw
438ぱくぱく名無しさん:2007/02/11(日) 15:29:05 ID:Q9NcxNJA0
鷹揚な心があれば〜以外は認めない という書きこみも、〜を強く勧めてるんだなと思って
で終わりだ。そこに原理主義を感じるのは別の原理主義者だけ。

原理主義者を作り出すのは原理主義者
439434:2007/02/11(日) 17:04:46 ID:wncXjst30
ブランチに>>391のレシピでカルボを作った。
全卵でカルボを作るは初めてだったが思っていたよりもこってりと濃厚で(゚Д゚)ウマーだった。
嫁もいままで食べた中で一番だと言ってた。

しかし、ペコリーノってしょっぱいんだな。齧ってみてびっくりした。
パルミジャーノ2にペコリーノ1の割合にしてみて正解だった。
440ぱくぱく名無しさん:2007/02/11(日) 18:52:39 ID:LpvXA2s70
>>438
その寛容論と、他人と会話しようとせずに延々、同じことを書き捨てていくだけのヤツが嵐かどうかと言うのは別問題だけどな
441ぱくぱく名無しさん:2007/02/11(日) 20:40:47 ID:jyKKfQDO0
とりあえず>>434の原理主義者が必死なことだけはわかった
442ぱくぱく名無しさん:2007/02/11(日) 20:55:33 ID:fuuD5C6n0
>>440
多分、>>438はパスタ板にも出没している、必死で他人のレシピ、特に>>391を否定したがってる原理主義者のアホだろ
>>438でも、間接的に>>391を支持している人を批判したがっているしね。>>441とかも
まあ、俺も含めて、こんなレッテル貼りはどうでもいいんだわ。カルボの話しようぜ
443ぱくぱく名無しさん:2007/02/11(日) 21:54:33 ID:9onowdAZ0
粉チーズ割高なんでピザ用の使ってるけど、自分はこれでいいわ。糸少し引いて
固まるのがあるけどね。クラフト緑でやったときはボソボソした感じもあったし。
444ぱくぱく名無しさん:2007/02/11(日) 22:09:12 ID:Q9NcxNJA0
>>442
え?おれ!?
>>443
ピザ用チーズってどうやって使うの?やってみたいんだが十分に溶けるまで加熱すると
たまごが固まってしまいそうな気がする
445ぱくぱく名無しさん:2007/02/12(月) 00:32:21 ID:+iIL6Mog0
>>442
なにそんなに自己否定してまで話題逸らしに必死なんだ?
そもそも>>391を盲目的に信仰するのが原理主義者だろうにw
446ぱくぱく名無しさん:2007/02/12(月) 00:44:41 ID:JrGafjlr0
ピザチーズとベーコンで作る、俺流お手軽レシピ

1、スパゲティを茹で始める。2人前200グラム程度。以下、材料はスパゲティ200グラムに対する分量
2、1の裏で小鍋やフライパンにオリーブオイルを多めに敷き(20グラム程度。無ければバターの場合も)、ベーコン50グラムを適当に刻んで、弱火で3,4分焼く
3、スパゲティが茹で上がる直前に、小鍋(フライパン)にピザチーズ50グラムを入れ、強火にして5秒ほど軽く混ぜる。完全に溶かしきる必要はなし
4、スパゲティが茹で上がったら、わずかに茹で汁が残る程度にお湯を切り、小鍋(フライパン)に入れて、強火のままチーズが混ざるよう、かき混ぜる
5、程よく書き混ざったら、火を止め、スパゲティの上に卵を落として、鍋底や鍋のふちで卵を入り卵にしないよう注意しながら、すばやく混ぜる
6、黒胡椒を引いて、お皿に移して完成

塩加減が足りないと思う人は、チーズと一緒に塩を一つまみいれるか、スパゲティを茹でる塩を少し多めに(そっちの方が好評だった)
すげえ簡単なので、特にポイントとかは無いけど、3と4の間でチーズを焦げ付かせないように注意して素早くやることくらいかなあ
あとは、4や5での茹で汁の量や、混ぜ終わりの水気や固さのタイミングを測ることか

本格志向の人には邪道と怒られそうだけど、俺は結構気に入ってる
他に材料があるときは、それを使うけどね
447ぱくぱく名無しさん:2007/02/12(月) 00:46:41 ID:JrGafjlr0
>>445
>>391がお手軽で有用なレシピだから、それなりに好まれているだけで、必死に噛み付いているお前みたいな原理主義者のアンチ>>391以外
みんな、そんなに>>391ばかりにこだわっているわけじゃないよ
気づいてないのは、お前だけだけど
448ぱくぱく名無しさん:2007/02/12(月) 00:55:47 ID:nTqdYqrO0
>>446
邪道なのかもしれないけど、俺も普段の自炊はこれくらいのレベルでいいなあ
ペコリーノ買って来て作ってみたけど、学生一人暮らしにはちょっと贅沢だわ
本格的なほうは、実家に持って帰って母親に作ってあげよう

でも、なんで、わざわざ頭の弱い人を煽るのよ
もう、みんな無視して普通に会話しているんだし、放っておけばいいじゃん
449ぱくぱく名無しさん:2007/02/12(月) 01:09:58 ID:nuuPBjk20
>>448
お前も煽っとるがなw それをやめりゃいいのにと思う。
450ぱくぱく名無しさん:2007/02/12(月) 01:15:49 ID:bGJtv12U0
>>447
どう読んでも>>438>>445も、原理主義を連呼してほざいている奴を非難している文であって
アンチ>>391には見えないが。敵と味方を間違えてないか?
451ぱくぱく名無しさん:2007/02/12(月) 01:16:30 ID:nTqdYqrO0
>>449
確かにそうです。ナチュラルにそういう書き方をしてしまった自分を恥じ入るばかりです
この下の書き込みからは、自分を反面教師にして、平和にカルボナーラの議論で賑わってくれると信じています
452ぱくぱく名無しさん:2007/02/12(月) 01:24:11 ID:+g9zwK6L0
>>445
>>391のレシピに異常な反応を示す貴方こそ病的な原理主義者だと思うけど
453ぱくぱく名無しさん:2007/02/12(月) 03:35:16 ID:n4CBFtmc0
>>447
> >>391がお手軽で有用なレシピだから、

正直>>391ってそれほどお手軽でも有用でもないと思う

>ホームステイ先のローマの旧家のお婆さんに習ったレシピです。

ここをすごいと思っちゃうかそうでないかだけ
書き込んだ人間の一番言いたいところもそこだろうし
本場ものに弱い日本人にありがちっていうかね
ま、結局は好き好きだからどうでもいいけど
454ぱくぱく名無しさん:2007/02/12(月) 03:58:11 ID:ZLOtSpk50
何か長文と番号がいっぱいで読みづらいなぁ。
まだ押し付け厨がいるんですか?
455ぱくぱく名無しさん:2007/02/12(月) 04:24:20 ID:LShaKmWC0
ぶはw
原理主義者のスレを同じ流れになってきたw
とりあえず原理主義者もアンチ原理主義者も本スレに帰れよ。

向こう、過疎ってるぞw
456ぱくぱく名無しさん:2007/02/12(月) 04:31:40 ID:n6WebB+m0
アンチ原理主義者なんていねーよ。お前の脳内にしかな。
457ぱくぱく名無しさん:2007/02/12(月) 07:16:36 ID:EUnZd4cSO
なんで荒れるかと言うと、カルボみたいな濃厚好きは馬鹿な若い男
が多いからだね。ガサツ、自己中、下品、コミニケーション能力なし。
だからさ、目障りだからあげんじゃねーよ。底辺でブツブツ言ってろ
屑どもが。
458ぱくぱく名無しさん:2007/02/12(月) 10:35:20 ID:pXq8Q8kK0
どちらかと言うとパンチェッタとかペコリーノと騒いでるのは、おっさんだろ。
ひたすら頑固だし。
459ぱくぱく名無しさん:2007/02/12(月) 15:03:34 ID:X6VGXeXy0
カレーや麻婆豆腐だと、本場風レシピと日本ローカライズレシピが
全くの別物として成立してるから無用な争いも起こりにくいが
カルボナーラだと原理主義的本場風とファミレス風ローカライズの間に
それほど明確な区切りがないというのが争いの火種になるのかねえ。

と書こうと思ったが2chだとカレーや麻婆豆腐でもその手の不毛な論争が
絶えないんだよな。ましてカルボナーラスレで争いが絶えるはずもないな。

さあ争え。
460ぱくぱく名無しさん:2007/02/12(月) 15:52:43 ID:+g9zwK6L0
>>453
> 正直>>391ってそれほどお手軽でも有用でもないと思う

生クリーム使わないし卵黄も分けなくていいし十分にお手軽でしょ

>>453は『手軽でも有用でもない』点を具体的に指摘できずに
レシピそのものとは無関係なところをあてこすっているだけ

453自身が>>391よりもお手軽でも有用なレシピを提示した上での批判すればいいのに
461ぱくぱく名無しさん:2007/02/12(月) 15:56:46 ID:+g9zwK6L0
>>458
そうだよ
おっさんだよ
おっさんの方が旨いものをたくさん知っているからね
君も早くおっさんになれるといいね
462ぱくぱく名無しさん:2007/02/12(月) 16:01:16 ID:DkudhbKv0
俺が子供の頃のカルボナーラは、チンチンに熱した中華鍋にバターとサラダオイル入れて茹でた麺を投入。
ジャージャーと強火で手早く麺を炒め塩胡椒、溶き卵を入れて鍋を煽って出来上がり。
最後に木べらで鍋叩く「カンカンカン!」って音がして、ジャージャー音が鳴りやむ。
「今日、カルボナーラにしてやろうか?」
嫌だったな〜、これ。
未だに店でカルボナーラ頼むのに抵抗がある。
あれが出て来るんじゃないかと思ってな。
463ぱくぱく名無しさん:2007/02/12(月) 17:02:21 ID:p2DFlxDS0
>462
俺が子供の頃にはスパゲッティという食べ物はケチャップで味をつけるものと
決まっていたが…カルボナーラなんて聞いたこともなかったぞ。
464ぱくぱく名無しさん:2007/02/12(月) 17:40:35 ID:hUT/iLj70
>>460
生クリームを使うのも卵黄を使うのも手間という程の手間では無く他のレシピと比べてお手軽って程でもないと思う。
落合シェフのレシピとかここ↓とかはバターも使わない。
http://www.gozzo.com/ciao/cookdoc10.html

>>453>>447のばかにケチをつけてるだけで>>391のレシピ自体ににケチをつけている訳では無いと思う。
465ぱくぱく名無しさん:2007/02/12(月) 21:31:18 ID:y4kcd5Zs0
>>391とほぼ同じだが、ゆで汁入れる前に白ワインひとふりいれてアルコールとばす(すぐとぶ)
こまかいが俺はあったほうがすき
466ぱくぱく名無しさん:2007/02/13(火) 00:27:30 ID:CkC5p8pG0
>>464
馬鹿で有名なさと丸かよ

さと丸談「パンチェッタって 生ハムのロースの事です」

違うだろw
467ぱくぱく名無しさん:2007/02/13(火) 01:39:57 ID:6dFXrXOg0
>>466
誤爆するアンタも、ある意味違うだろw
468ぱくぱく名無しさん:2007/02/13(火) 02:52:55 ID:ubn6c2Or0
>>464
バターの代わりにオリーブオイル使うと、何か手ごろになるのか。同じだろ
結局、>>391が手頃であるって言う否定にはなってないぞ

しかも、わざとらしく文末に「。」が付くあたり、自演臭がするなあ・・・
469ぱくぱく名無しさん:2007/02/13(火) 03:13:53 ID:nG54Y0zA0
そういう話はもういいんだよ。いいかげんにしろ。
470ぱくぱく名無しさん:2007/02/13(火) 03:14:28 ID:8q1fJRkK0
まだやってんのかよ!
オマエら実は楽しんでるだろw

いっそ、このスレ内で「本場では」「本来のカルボナーラは」とか禁止にしようぜ
>>1が聞きたいのは「みなさんの」カルボナーラなんだから、
「俺はこう作る」「俺は(ry」で書いてきゃいいんじゃね?
471ぱくぱく名無しさん:2007/02/13(火) 03:46:29 ID:IbQ+oIcp0
本当にもう、終わりにしたいなあ
原理主義者でも何でもいいけど、絶対、>>468にいちゃもんなりレスなりつける人がいるから
みんなでそれを無視できたら、今度こそ終わりに出来るかな?
472ぱくぱく名無しさん:2007/02/13(火) 03:53:04 ID:n5hZYbTa0
オリジナルカルボナーラ以外一切禁止
これがオーソドックスって匂いをちらとでもさせると原理主義の煽りが飛んでくるので
473ぱくぱく名無しさん:2007/02/13(火) 04:42:41 ID:nIXYZ5us0

結婚もしてな・・・できなくて寂しいおっさんが多い気がするw
月給30万でも一人身だと金に余裕はあるだろうからね〜。
で、使い道がなくてパンダチェッタだのレッジーナだの拘ってるんだろw
474ぱくぱく名無しさん:2007/02/13(火) 09:16:45 ID:4KXPK+zw0
自演自演って騒ぐ奴がたいてい自演なんだよな
>>391=>>392=>>408=>>434=>>442=>>447=>>452=>>460=>>468=>>471の原理主義さんよ
475ぱくぱく名無しさん:2007/02/13(火) 14:46:55 ID:U23YHKgP0
>>474
>>460しか書いてないけど

原理主義、原理主義と騒ぎ立てるあんたが一番うざい
原理主義でもオリジナルでもなんでもいいからレシピの話をしようぜ
476ぱくぱく名無しさん:2007/02/13(火) 15:56:12 ID:kse7+VUb0
おしっ、超簡単とっておきの俺流カルボナーラのレシピね!!
鶏卵じゃなくて魚卵(たらこ)を使うから原理主義者は無視してください。

1、たらこ、バター、長ネギ、昆布茶、塩をボウルに入れておく。
2、茹でたて熱々の麺をボウルに入れて絡め、パサ付く様なら煮汁を足す。
3、皿に盛って、キザミ海苔、シソを好みでのせて出来上がり。

さあ、お召し上がれ!!
477ぱくぱく名無しさん:2007/02/13(火) 16:41:01 ID:7wFPcx0k0
自分的には洒落がきいてて面白いと思って書き込んでるんだろうね。。。
478ぱくぱく名無しさん:2007/02/13(火) 17:31:13 ID:m3rR9ckDO
卵は卵黄のみつかって生クリーム、粉チーズ、塩こしょう合わして、麺とからめたら火加減に注意すること火を通しすぎると卵がかたまってそぼろになってしまいます
479ぱくぱく名無しさん:2007/02/13(火) 17:45:26 ID:NS5DLrgn0
「天才的にツマラナイ人」が生きてるおかげで
普通の人が普通で生きてられるんだな
そう考えればどんだけ場が盛り下がっても寛大になれる
480ぱくぱく名無しさん:2007/02/14(水) 00:14:11 ID:BsYOr1FU0
オリーブの木と、オリンポスの神々が息づく土地には、愚か者と天才は生まれるが、本当の悪人はいない

このスレの罵り合いは、実は全部俺の自演
>>474も、彼が揶揄した相手も無論、俺
俺の偽者が真の474は自分だと名乗りを上げるかもしれないが、実は偽者に見えて、俺自身

みんな、俺に踊らされすぎず、カルボナーラの話でも続けてくれ
俺は一人で煽り合いを自演し、このスレを汚し続ける
481ぱくぱく名無しさん:2007/02/14(水) 07:01:26 ID:g1UDyevE0
なにごちゃごちゃ言ってんだ?

おいうざいの、

飲み物がねーからバナナミルク買ってこいよ。
482ぱくぱく名無しさん:2007/02/14(水) 18:18:12 ID:vbG1utHX0
コクを出したいならパルミジャーノかグラナを増量すること
生クリームなんて入れたって脂っぽくなるだけでコクが出ない
483ぱくぱく名無しさん:2007/02/14(水) 18:25:58 ID:BsYOr1FU0
>>481は俺
そんな俺が飲んでいるのは、バナナミルク。もちろん自分で買ってきた
相変わらず、このスレは誰も釣られてくれない
仕方が無いから、この後、自演で少し暴れるかもしれない
484ぱくぱく名無しさん:2007/02/14(水) 18:41:18 ID:EgQrXn9H0
さりげなく、うざい厨がただの便乗荒らしだったことが判明したような、以前からとっくに判明していたような
そういえば、デスマスクはイタリア人だったな
で、俺もID:BsYOr1FU0の自演なのかな?
485ぱくぱく名無しさん:2007/02/14(水) 23:58:43 ID:BsYOr1FU0
>>480の元ネタに気づいているように見える>>484だが、当然俺の自演なので、それも当然のこと

このスレは俺の自演と、それをスルーしてカルボナーラの議論をする人だけしかいない、一度も荒れたことのないスレ
手ごわいぜ
486ぱくぱく名無しさん:2007/02/15(木) 08:54:31 ID:mLPbs8xx0


結婚もしてな・・・できなくて寂しいおっさんが多い気がするw
月給30万でも一人身だと金に余裕はあるだろうからね〜。
で、使い道がなくてパンダチェッタだのレッジーナだの拘ってるんだろw

487ぱくぱく名無しさん:2007/02/15(木) 08:55:15 ID:mLPbs8xx0


470 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:2007/02/13(火) 03:14:28 ID:8q1fJRkK0
まだやってんのかよ!
オマエら実は楽しんでるだろw

いっそ、このスレ内で「本場では」「本来のカルボナーラは」とか禁止にしようぜ
>>1が聞きたいのは「みなさんの」カルボナーラなんだから、
「俺はこう作る」「俺は(ry」で書いてきゃいいんじゃね?


471 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:2007/02/13(火) 03:46:29 ID:IbQ+oIcp0
本当にもう、終わりにしたいなあ
原理主義者でも何でもいいけど、絶対、>>468にいちゃもんなりレスなりつける人がいるから
みんなでそれを無視できたら、今度こそ終わりに出来るかな?


472 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:2007/02/13(火) 03:53:04 ID:n5hZYbTa0
オリジナルカルボナーラ以外一切禁止
これがオーソドックスって匂いをちらとでもさせると原理主義の煽りが飛んでくるので


473 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:2007/02/13(火) 04:42:41 ID:nIXYZ5us0

結婚もしてな・・・できなくて寂しいおっさんが多い気がするw
月給30万でも一人身だと金に余裕はあるだろうからね〜。
で、使い道がなくてパンダチェッタだのレッジーナだの拘ってるんだろw
488ぱくぱく名無しさん:2007/02/15(木) 09:03:49 ID:EkGdxGE80
キチガイどもがいよいよ度を越してまいりましたw
489ぱくぱく名無しさん:2007/02/15(木) 18:10:23 ID:ETgyWdLF0
こんなスレで5分で反応するのって・・・やっぱ張り付いてたりするのかなぁ。
490ぱくぱく名無しさん:2007/02/15(木) 18:50:23 ID:fbb1Ayjo0
あんた専ブラ使ってないの?
491ぱくぱく名無しさん:2007/02/15(木) 18:56:15 ID:M12k1vnr0
>>486は書き込みをミスった俺、>>487も俺
その中でコピペされている、>>470->>473も、実は俺
なかなかの自演だ。自画自賛

>>488も俺。俺自身の自演だから、5分でレスできるのも当たり前
>>489は、専ブラの入っていないネカフェから書き込んだ俺
すかさず>>490のツッコミを入れることで、さも複数で書き込んでいるかのように見せる俺、見事

今日は俺しか書き込んでないな
一日中張り付いていたと言うのに、誰も釣られてくれないとは悲しい限りだ
492ぱくぱく名無しさん:2007/02/15(木) 20:07:39 ID:IUqFksYE0
罵り合いを抜きにすれば、ある意味、語り尽くしちゃった感はあるなあ
美味いアレンジを加える話もしてみたいけど、また五月蝿そうだしw

カルボナーラに合うワインの話とかか? そりゃ板違いか
493ぱくぱく名無しさん:2007/02/15(木) 20:44:07 ID:+cjyCCKs0
原理主義者の本スレは「かまぼこ」までいっちゃってるしw
そこまで来ると煽りがいも無いからこちらに引越ししたんだと思うよ
そして、ここが荒廃したら別のカルボスレへw
494ぱくぱく名無しさん:2007/02/15(木) 21:17:08 ID:aL6s84Bc0
金魚のフンも引っ越してくるからウザイな。
なんだよ、本スレって。
かまぼこって?
495ぱくぱく名無しさん:2007/02/15(木) 22:03:43 ID:IUqFksYE0
パスタ板のスレじゃねえかな。本スレも何もないと思うけど
かまぼこ、別にいいじゃん。貶すことないよ。俺も自分でやろうとは思わないけどw
そんな感じで面白いアレンジレシピ聞きたいなあ
496ぱくぱく名無しさん:2007/02/16(金) 03:13:43 ID:BBqpMTRuO
緑の筒の粉チーズと卵しかないんだが今どうしてもカルボナーラ食べたい
金なし・ベーコンなし・サラダ油でそこそこおいしく食べられるカルボナーラつくる方法思いつく人いる?
497ぱくぱく名無しさん:2007/02/16(金) 03:24:45 ID:Un3aVHGzO
動物系の食材はない?
缶詰とか。魚系は?
498ぱくぱく名無しさん:2007/02/16(金) 03:28:56 ID:BBqpMTRuO
冷凍ウインナーがあった!
あとかつおぶし
499ぱくぱく名無しさん:2007/02/16(金) 03:31:43 ID:Un3aVHGzO
よかったな、ウインナーがあれば大丈夫だね。
深夜の健闘を祈るよ。
500ぱくぱく名無しさん:2007/02/16(金) 03:33:45 ID:BBqpMTRuO
ありがとうがんばる!
あったかくして寝てね!
501ぱくぱく名無しさん:2007/02/16(金) 04:30:31 ID:lQ75Ub6H0
サラダ油よりは、バターがいいよ、って、もう遅いか
502ぱくぱく名無しさん:2007/02/16(金) 10:44:34 ID:YTUOfMTq0
パンチェッタやベーコンの代わりに生ハム、サラミ、スモークドサーモンやスパムを使っても旨い
生ハム、サラミ、スモークドサーモンは、あまり火を通しすぎない方がいいな
スパムは表面がカリカリになるまで焼いてな
「へしこ」なんか使っても旨いかもしれないな

チーズは酸味が少なくうま味成分の多い硬質チーズなら何を使ってもうまいな
フランスのミモレット、コンテ、オランダのゴーダなんかの長期熟成ものがいいな
2年以上熟成したミモレットやゴーダならパルミジャーノ・レッジャーノにひけを取らないな
そのかわり値段もパルミジャーノとかわらないな
安い割におすすめできるのはオランダのエダムだな
503ぱくぱく名無しさん:2007/02/16(金) 16:46:22 ID:AYAUDZtx0
安いわりにおすすめは、六甲チーズの生パルメザン!
開封後は冷凍庫に保管しとかなきゃいけないけど。
てかカルボナーラなら一回で一袋使い切るから、
うちでは冷蔵庫に未開封二袋くらいは常備してます。
504ぱくぱく名無しさん:2007/02/16(金) 18:10:21 ID:+l0KzabK0
よっぽど気に入ってるんだな

378 :オリーブ香る名無しさん :2006/08/28(月) 23:22:28 ID:2uI+w0wb
>>371
代用チーズとしては六甲チーズの「生パルメザン(だったかな)」マジおすすめ!
最近どこのスーパーでも見かけるのでとても重宝してる。

生のぶんクラフトよりはましな気がするが別に安くはないな
クラフトと大して変わらんし安いパルミジャーノのほうが安い
505ぱくぱく名無しさん:2007/02/16(金) 21:59:42 ID:3d7BEU1z0
>>502
あれをパスタにあわせるのはかなりむずい
いろいろやって、カリカリに焼いてから混ぜればいいことに気がつくのに結構かかった
それでも湯がき汁で絡めると匂いが・・・
匂いに負けないどころか受け止めるチーズとなると何があるんだろう?
506ぱくぱく名無しさん:2007/02/17(土) 00:11:23 ID:lRsce1100
スパムの匂いが気になるならスパムを焼いた油を捨てて
ソースをからめたパスタを皿に盛ってからカリカリに焼いたスパムをトッピングすればいい
507ぱくぱく名無しさん:2007/02/17(土) 00:23:49 ID:sMz0HANe0
コクがあるって「煮詰まった感じ、濃いい感じ」でいいんだよね?
508ぱくぱく名無しさん:2007/02/17(土) 04:46:37 ID:Ld64epZB0
子供のころからロンバルディアの端っこにずっと住んでいて、8年前に帰国したんだけど、
カルボナーラって生クリーム入れるのはアルプスやドロミテといった糞寒い
ところくらいだけで、ミラノやローマのレストランテじゃ見たことない。
日本って面白いことするなぁって帰国したとき思った。
509ぱくぱく名無しさん:2007/02/17(土) 04:54:40 ID:kec/eNgPO
よかったね、ボク。

ひとつお利口になったね。
510ぱくぱく名無しさん:2007/02/17(土) 07:00:32 ID:syrKNIO20
>>509は、>>480であるところの俺
やはり、こんな早朝からじゃ、誰も釣られてくれない
仕方が無いので、この後、人のいる時間に自演でひと暴れするかもしれない
511ぱくぱく名無しさん:2007/02/17(土) 08:20:24 ID:bymuJH510
おいうざいの、お前はいいから寒冷地に行って凍死してこいよ。
512ぱくぱく名無しさん:2007/02/17(土) 08:25:23 ID:syrKNIO20
>>511も無論、俺の自演
これから、自演で少し暴れる
513ぱくぱく名無しさん:2007/02/17(土) 13:07:42 ID:aW/kQZ8h0
514ぱくぱく名無しさん:2007/02/17(土) 15:31:24 ID:crwp5Yl/0
パスタもチャーハンもそうだが男の料理のスレは似たような荒れ方するよな
主婦層が集まってるっぽいスレはゴシップ的な荒れをするが。
決まった型に固執する傾向があるのは男の方が権威主義なのだろうか
515ぱくぱく名無しさん:2007/02/17(土) 15:35:44 ID:0Tz8CjNC0
>>508
レストランテ?イタリア在住していた人がそんな言い方するか?
516ぱくぱく名無しさん:2007/02/17(土) 18:04:55 ID:ftv7JgR80
>>514
うぜーよ ばーか
517ぱくぱく名無しさん:2007/02/17(土) 19:13:28 ID:KH7Xid190
権威主義というか・・・こだわりを持ってる割に器が小さい奴が1,2匹いるだけでしょ。

かなり雰囲気の良い店でカルボナーラ頼んだら、白いスープスパみたいのが出てきたw
で、そこに崩れてない半熟の3歩手前くらいの卵が入っててベーコンだらけ、チーズの風味はあまり感じなかった。
でもそこそこ美味かったw
518ぱくぱく名無しさん:2007/02/18(日) 00:17:50 ID:Pwmpa4Mj0
このスレ荒らすために一日中張り付いて超必死なのに、相変わらず誰も釣られてくれねえ
誰にも相手にされてないぜ、俺。せめて、俺以外のやつからウザいとか言われてみたいんだ

>>516も俺
だけど、さすがにネタが尽きてきたので単調。元々引き出しの少ない俺

>>517は俺じゃない
でも、友達のスーパーハッカーに頼んで、冒頭に一行書き加えたのは俺
519ぱくぱく名無しさん:2007/02/18(日) 00:22:42 ID:Pwmpa4Mj0
「言われてみたいんだ」>「言われてみたいもんだ」
どうでもいい間違いをする>>518は俺
520ぱくぱく名無しさん:2007/02/18(日) 05:06:16 ID:Sv543QUpO
俺さん…心お大事に。。。
521ぱくぱく名無しさん:2007/02/18(日) 16:25:49 ID:KSmoJ1aX0
>>520
ありがとう
俺を心配してくれる俺
522ぱくぱく名無しさん:2007/02/18(日) 18:57:36 ID:Sv543QUpO
きも。。。
523ぱくぱく名無しさん:2007/02/18(日) 22:14:22 ID:Pwmpa4Mj0
しかし、自分で自分を心配した気になっている時点で、願いもむなしく既に手遅れな俺
そんな自分に吐き気を覚える>>522も俺

そして、相変わらずスルーされまくり
このスレは全然荒れないので、俺は愚か者でしかなく、やはり悪人にはなれずにいる
524ぱくぱく名無しさん:2007/02/19(月) 00:57:47 ID:b7UilA1sO
はいはい。
525ぱくぱく名無しさん:2007/02/19(月) 02:02:30 ID:ZlYHWJAt0
どうやら俺氏は、煽りと、自分へのレス以外はスルーしてるっぽいな
マジで俺氏に荒らし対策まかせて、まとめてスルーしてれば、このスレ平和じゃね?

ええと、俺も同一人物認定ですか?
526ぱくぱく名無しさん:2007/02/19(月) 04:56:46 ID:97gAVa5E0
おいうざいの、スレ住人が軟着陸を認めてくれるってよ。よかったな。

てめこんどアンパン買って来やがったらマジぬっ殺すかんな。
527ぱくぱく名無しさん:2007/02/19(月) 05:22:50 ID:ZlYHWJAt0
と見せかけて、なんと>>525が自演だったりする恥ずかしい俺 ↑>証拠

自分以外は誰もかまってくれないので、いつもいつも深夜に顔を真っ赤にしながら>>526を書き込むのは
もちろん待望の焼きそばパンを頬張りながら、カルボナーラパンの可能性について考えている俺

荒らしに構っているようで、実は自演だったりする>>524も俺
528ぱくぱく名無しさん:2007/02/19(月) 05:38:38 ID:0w+qAUh20
おいうざいの、おまえってやっぱりうざいなあ。
529ぱくぱく名無しさん:2007/02/19(月) 07:03:51 ID:EL0thoXK0
こんな深夜に20分ごとにレスしあっているように見えるのは
実は>>528まで、時を越えて参上した俺の自演だから

しかし、昨日は俺しか書き込まないから、結構むなしかったぜ
また今日も、必死になって自演する
530ぱくぱく名無しさん:2007/02/19(月) 22:35:11 ID:/AfqdZ+F0
まあ、どっちにしろ面白くもないしどうでもいいねって感じ。
531ぱくぱく名無しさん:2007/02/19(月) 22:40:13 ID:ZlYHWJAt0
うざい厨の釣られやすさにワロタ
そりゃ、俺氏に完全に手玉にも取られるわけだなw

もうしないから、そんな顔真っ赤にして怒るなって
あと、お前、単発IDばっかなのと、語尾に「。」を付ける文体とで、自演バレバレだから
532ぱくぱく名無しさん:2007/02/19(月) 22:41:19 ID:ZlYHWJAt0
あとお前、夜〜深夜に掛けてばかり書き込んでるけど、学校にはちゃんと行けよ
それとも夜学の生徒なのか?
533ぱくぱく名無しさん:2007/02/20(火) 06:22:37 ID:kRzcwRH70
「うざいの」ってまんまナイスネーミングだったなw。
534ぱくぱく名無しさん:2007/02/20(火) 13:11:20 ID:Mb3Qe5sV0
最初はそう思ったけどね、段々単なる罵倒に使われるようになったからな、「うざいの」
今はそう言ってる奴自体うざい。
535ぱくぱく名無しさん:2007/02/20(火) 16:32:49 ID:6mj2D4WB0
534がうざいなあ
536ぱくぱく名無しさん:2007/02/20(火) 19:53:36 ID:tqDUbx/W0
>>532
「夜〜”早朝”」の間違いだよね
>>533は無論、>>535>>531の指摘で句点つけるのやめて、書き込み時間帯を変えたうざい連呼厨なんだろうな・・・
537ぱくぱく名無しさん:2007/02/20(火) 21:33:11 ID:SPo5+ux80
この期に及んで釣るとか言うのってw。
うざいねw。
538ぱくぱく名無しさん:2007/02/20(火) 22:13:09 ID:tqDUbx/W0
いや、普通に釣りだったろ。
別人である「俺」(その後、本人?が登場した)を名乗って挑発してたようだし、最初からわざとらしくIDを強調していたから。
そして、うざい連呼厨も見事に釣られてた。
つまり、どっちも感心しない行為ってことだ。

そんなことより、カルボナーラ食おうぜ。
今日は余り物のマカロニで作ってみた。
今ひとつ卵が絡みにくかった気がする。
539ぱくぱく名無しさん:2007/02/20(火) 23:12:32 ID:vE+78HEU0
>>538
ペンネ・リガートとかリガトーニとかの表面に筋のあるパスタを使え
あるいはネジネジのフジッリとか
540ぱくぱく名無しさん:2007/02/21(水) 02:15:06 ID:K/GolvEg0
あの緑の筒に入ったパルメザンチーズ買ってきたんだけど、
1人前(パスタ100g)だと何回分くらいかな?
好みよるとは思うんだけど標準的には・・・。
541ぱくぱく名無しさん:2007/02/21(水) 02:29:25 ID:DsFuF8i00
まず、緑の筒の部分に物言いが入りそうだな
542ぱくぱく名無しさん:2007/02/21(水) 03:20:14 ID:F9u3N3/w0
単純にチーズの重量だけで言えば、100gに対して、自分は25gくらいかな
543ぱくぱく名無しさん:2007/02/21(水) 07:03:00 ID:08sZjJnk0
卵黄+粉チーズ+クリープ+黒胡椒+隠し味に醤油
↑を混ぜたやつを、茹で汁少々と共にパスタに和える
クリーミーというよりネットリ濃厚系だけど簡単でおいしい
544ぱくぱく名無しさん:2007/02/21(水) 13:33:04 ID:WaKbM9uI0
>>540
乾麺100gなら俺はチーズ33g
しかし緑筒しかなければカルボナーラはあきらめるな。
545ぱくぱく名無しさん:2007/02/21(水) 14:31:15 ID:3EDmStmT0
> 緑の筒に入ったパルメザンチーズ

そいつはカルボナーラに使うな
ナポリタンに使え
546ぱくぱく名無しさん:2007/02/21(水) 17:06:49 ID:ba2xIE1r0
やまやでもっと安い缶チーズあったよ。
値段の割りにまあまあだった。
547ぱくぱく名無しさん:2007/02/21(水) 19:33:29 ID:7pt9tJz/0
>>391を学生の一人暮らしなもんで、

おろしチーズ →やまやで買った500g500円くらいのクラフト緑缶のちょっと塩味薄め劣化版みたいなの
パンチェッタ →日ハムが優勝したときに安売りしてたアルトバイエルンを冷凍しといた残り
ブラックペッパー →普通の食卓コショウ

で作った。でも普通に美味しくできた。ありがとう。
生クリームとかなくても全然いけるんだね。
生クリームなくて牛乳だけで作ってたときは美味しくなかったな。
548ぱくぱく名無しさん:2007/02/21(水) 19:39:48 ID:7pt9tJz/0
>>546
今更だが同じチーズのこと言ってそうだ。
劣化版とか言っちゃったが、味はまぁまぁだよな。
塩控えたい人にもオススメ。
549ぱくぱく名無しさん:2007/02/22(木) 10:07:54 ID:mQKVh6QZ0
100均で材料、揃えて作ってますが・・・
邪道ですか?
550ぱくぱく名無しさん:2007/02/22(木) 17:31:14 ID:yw5ivJGv0
問題ありません
551ぱくぱく名無しさん:2007/02/22(木) 22:00:59 ID:0RA+RjAF0
Shop99で「使い切りパルメザンチーズ」というのを売っていた
3g入りのパックが6個入って104円だった
552ぱくぱく名無しさん:2007/02/22(木) 23:52:48 ID:yw5ivJGv0
それはスパゲッティの上に掛けるにはいいけど、カルボナーラの材料にするには割高じゃない?
1回に10パックくらいあけないといけないから面倒だしw
553ぱくぱく名無しさん:2007/02/23(金) 10:11:27 ID:3ODfsYy80
>>552
緑のやつでいいじゃん
別に問題なく使ってるよ
554ぱくぱく名無しさん:2007/02/23(金) 12:56:09 ID:5+grq0UL0
>>553
クラフトの緑缶パルメザンは問題大あり。
とにかく溶けない。
カルボナーラの滑らかさが完全に破壊される。
本物のパルミジャーノやペコリーノと比べると、その差は歴然。

それに安いわけでもない。
グラム当たりの価格で比べれば本物のパルミジャーノとあまり違わない。

緑缶パルメザンの利点は、すりおろす手間がかからないのと、日持ちすること。
それと>>293が言うようにナポリタンには、やっぱり緑缶だ。

おろしチーズなら六甲バターの生パルメザンチーズがおすすめ。
こいつは溶ける。
555ぱくぱく名無しさん:2007/02/23(金) 22:50:59 ID:+5piLI1I0
>>554
あ、それスーパーで売ってたな
さんく、つぎ買うときはそれにしよう
556ぱくぱく名無しさん:2007/02/23(金) 23:13:24 ID:rSP/3nEh0
六甲バター社員必死だなw


378 :オリーブ香る名無しさん :2006/08/28(月) 23:22:28 ID:2uI+w0wb
>>371
代用チーズとしては六甲チーズの「生パルメザン(だったかな)」マジおすすめ!
最近どこのスーパーでも見かけるのでとても重宝してる。

503 名前:ぱくぱく名無しさん[] 投稿日:2007/02/16(金) 16:46:22 ID:AYAUDZtx0
安いわりにおすすめは、六甲チーズの生パルメザン!
開封後は冷凍庫に保管しとかなきゃいけないけど。
てかカルボナーラなら一回で一袋使い切るから、
うちでは冷蔵庫に未開封二袋くらいは常備してます。

554 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/23(金) 12:56:09 ID:5+grq0UL0
>>553
クラフトの緑缶パルメザンは問題大あり。
とにかく溶けない。
カルボナーラの滑らかさが完全に破壊される。
本物のパルミジャーノやペコリーノと比べると、その差は歴然。

それに安いわけでもない。
グラム当たりの価格で比べれば本物のパルミジャーノとあまり違わない。

緑缶パルメザンの利点は、すりおろす手間がかからないのと、日持ちすること。
それと>>293が言うようにナポリタンには、やっぱり緑缶だ。

おろしチーズなら六甲バターの生パルメザンチーズがおすすめ。
こいつは溶ける。
557ぱくぱく名無しさん:2007/02/23(金) 23:38:46 ID:UmMuN7Xb0
ちょっと反則技ですが、成功率の高い作り方。

ごく普通のチーズ(切れてるチーズなど)を5ミリ角ぐらいに切って
レンジでチン。柔くなったらゴムべらでねちゃねちゃと混ぜる。
そこへ生クリームを少し入れて再びチン。そしてまたねちゃねちゃと混ぜる。
生クリーム入れる→チン→混ぜるを数回繰り返し、生クリームの半分ぐらいを使い切る。
残りの半分の生クリームを入れて混ぜる(少しさますため)。
ぬるくなったところへ卵の黄身と黒胡椒を入れてねちゃねちゃと混ぜる。
このとき、生活に余裕のある方は炒めたベーコンを入れるのも良いでしょう。

あとはゆでたてのパスタをドバッと入れて混ぜるだけ。こってりしていて、
だまのないカルボナーラができあがります。
558ぱくぱく名無しさん:2007/02/23(金) 23:45:22 ID:lMvXsGC30
>>556
便利な食材だったら、誰がいくら宣伝しても別に構わん
俺? パルメザンどころか、ピザチーズ組だからお呼びじゃねえw
559ぱくぱく名無しさん:2007/02/24(土) 00:18:47 ID:vpgkvGht0
>>557
マンドクサイなあ
560ぱくぱく名無しさん:2007/02/24(土) 00:23:33 ID:/anJBGfl0
>>557
レンジでホワイトソース作るのと同じ方法だな
なら鍋でぱぱっとできるんじゃないかな?
561ぱくぱく名無しさん:2007/02/24(土) 03:25:31 ID:U7PiIe050
まあ「本場のレシピに絶対忠実」ってこともないからな。
クリームや牛乳・豆乳を混ぜると固まりにくくていいだろうし、
料理のポジティヴな「進化」だと考えれば。
562ぱくぱく名無しさん:2007/02/24(土) 06:39:44 ID:YfGgSADD0
生クリーム入れてるヴァガはイタリアで本場のナポリタンスパゲティが
食べたいナァっていってるヴァガと同じ。
563ぱくぱく名無しさん:2007/02/24(土) 08:50:52 ID:tjGzOgrN0
>562
むしろ「本場のナポリじゃナポリタンスパゲティなんてないんだよ!」ってはしゃぐバカが
生クリーム否定してるんだろ。
564ぱくぱく名無しさん:2007/02/24(土) 09:18:52 ID:YdBJHRhg0
いっぺん博士に殴ってもらえよ、ばっっかもーん!って
565ぱくぱく名無しさん:2007/02/24(土) 11:26:55 ID:8g669/A3O
本場にいったこともない脳内馬鹿のカルボレス 乙
頭の中だけで本場 本場と わめいてろよ
566ぱくぱく名無しさん:2007/02/24(土) 15:27:51 ID:WAxHdUQyO
本場でも生クリーム入れる店あるぞ。ナポリタンは無いが、ナポレナーナはある
567ぱくぱく名無しさん:2007/02/24(土) 16:01:34 ID:vpgkvGht0
>>561みたいに「進化」と「進歩」を混同している馬鹿は多い
568ぱくぱく名無しさん:2007/02/24(土) 21:29:09 ID:tjGzOgrN0
>567
この文脈で進化と進歩を厳密に区別する意味があるのかどうか
興味があるんだが、ちょっと解説してくれ。
569ぱくぱく名無しさん:2007/02/24(土) 22:09:58 ID:YdBJHRhg0
言葉をまさに額面通りにしか捉えないバカっているんだな。
561の真意はわからないし、なんで「」でくくったかも知らないがなw
570ぱくぱく名無しさん:2007/02/24(土) 23:30:35 ID:vpgkvGht0
>>561
額面どおりの言葉さえ使えない馬鹿のいいわけだな
571569:2007/02/24(土) 23:33:29 ID:vpgkvGht0
訂正します

>>569
額面どおりの言葉さえ使えない馬鹿のいいわけだな
572ぱくぱく名無しさん:2007/02/25(日) 00:07:11 ID:MvHwIxcz0
いや、別に訂正しなくてもいいよ
誰も読んでないから
573ぱくぱく名無しさん:2007/02/25(日) 00:08:52 ID:jsopj2Qz0
>>571
はあ?
俺は561じゃないよ。
561に意図を聞いてみたいとは思ってるが。
574ぱくぱく名無しさん:2007/02/25(日) 11:59:59 ID:GZ4/4Umw0
文化とは輸入された時点でその国の色に染まる。
カルボナーラは日本で食う分には日本のカルボだ。

NYやパリに日本食レストランが多く存在するが、オーナーの
ほとんどは日本人ではなく、コリアンだという事実。
575ぱくぱく名無しさん:2007/02/25(日) 13:19:51 ID:59wJDJFs0
生クリーム・粉チーズ・塩・黒コショウ・卵黄を最初に混ぜておいて
フライパンでベーコンを炒めてパスタ入れて作っておいたソースを入れて
ほんのちょっとですぐ火をとめて出来上がり!

あー食べたくなってきた!!
576ぱくぱく名無しさん:2007/02/25(日) 13:33:25 ID:8b8WXnUS0
カルボナーラではないんだが、
友達のイタリア人が貧乏人のパスタとか言ってたスパゲティの作り方。
1.普通に塩水でスパゲティを茹でる。
(日本ではスパゲティーニ。つーか西友の1キロのブイトーニ)
2.1人ぶんにつき2個の生っぽい目玉焼きを作る(塩コショウ)。
3.ゆで上がったスパゲティに目玉焼き一個をからめ、ぐちゃぐちゃに混ぜる。
4.その上に残った1個の目玉焼きを乗せ、パルメザンをどっさりふる。

目玉焼きの数はその時の気分で適当に変えて良い。
577ぱくぱく名無しさん:2007/02/25(日) 16:57:46 ID:hfvMT+9B0
みなさん、茹でるときの塩水の濃度はどのくらいにしてますか?
落合シェフの本だと3〜4%って書いてあるんだけど、それだとしょっぱ過ぎませんか?
ググってみると1%って書いてあるレシピが多いですね。
578ぱくぱく名無しさん:2007/02/25(日) 17:04:25 ID:04Jf2eKc0
吸い物よりちょっと弱いくらい。何パーセントかはシラネ
579ぱくぱく名無しさん:2007/02/25(日) 22:14:32 ID:zP2uDpqW0 BE:145401582-2BP(0)
原則論で言えば、最終的にそのパスタ料理の麺もソースも含めた全重量に対して
塩分1%弱に着地すればいいのです。
麺はゆでることで重量が約二倍になります。乾麺自体には塩分が含まれてませんので
2%の食塩水でゆでるとゆであがった麺は1%程度になりますから、
これにやはり塩分濃度1%程度に調整したソースをあわせるのが、最も失敗の無い作り方です。
日本での一般的なレシピでは1%の塩水、つまりゆであがりで0.5%、というのが多いのは
日本ではソースの塩分を効かせ目にしてそれで「麺に味を乗せる」という発想、
つまり味の無い白飯にしょっぱいおかずを添えるのと同じ感覚のレシピが主流だ(った)からです
料理屋、特にコース主体の店のレシピが逆に塩分高めなのは以下の理由が考えられます

・生理的な美味しさより、少々バランスを逸した濃い目の美味しさの方が
「やみつき」になりやすい。イタリアンに限らずプロがよく使うテクニック
・ワインとあわせる「アテ」の意味合いが強い、また本来イタリアでパスタとは
そういうものであるという啓蒙の意味。
・素材にこだわったソースの方に強い味をつけたくない、そのバランスとしての
麺の方に寧ろ塩分を乗せる

どちらにしろ、パスタを主食としてモリモリ食べるなら3〜4%は多すぎると思います。

結論。市販のソースや日本のごく一般的なレシピのソースであわせるなら1%が無難。
レシピに頼らず自分の感覚で作るなら2%がけっこうおすすめ。
日本的なレシピではなくイタリアの感覚に近いものを目指す場合も2%が無難。
あくまでプリモピアットとして、特にワインなど酒類とあわせるならそれ以上。
580ぱくぱく名無しさん:2007/02/26(月) 00:35:04 ID:Kp72A4Rx0
そもそも塩なんか計って入れないし。
適当でいいんじゃね?
581ぱくぱく名無しさん:2007/02/26(月) 00:38:16 ID:aA72dttS0

うぜえ
食品会社かどっかの栄養士と見た。この2ちゃん素人め
582ぱくぱく名無しさん:2007/02/26(月) 06:34:21 ID:0WBiNSqV0
2ちゃん素人・・・
最近は色んな言葉があるんだな、プロちゃねらーさん

>579
別にうざくはないが、俺も>580と同意見
それに、カルボナーラの時は若干、塩多めにしてるかな
その分、ソース類には塩は入れないけど
583ぱくぱく名無しさん:2007/02/26(月) 09:22:57 ID:erq+fXxc0
>>579
参考になりました。
サンキュ
584ぱくぱく名無しさん:2007/02/26(月) 15:11:27 ID:kO4U/lnE0
俺様最強レシピ

ソース
全卵一個
パルミジャーノ大さじ二杯(見た目でおk)
生クリーム30g
黒胡椒、少々
ガーリックソルト少々←これあると全然味違う、ベーコン炒めの時ににんにくでもいいかも

フライパンにオリーブオイルを大さじ一杯
ベーコンを投入(ブロックベーコンのもの、パンチェッタは高いので)
焼き具合はお好みで、いつもは表面がかりかりになるぐらいにしてます

↑と同時進行でお湯を沸かす。塩は1リットルあたり10g
麺を入れてしばらくしたら、ベーコンのフライパンにお湯をスプーン一杯ぐらい入れる
麺が茹であがったらフライパンに入れてかきまぜる。ベーコンの味が移ると結構おいしい
麺を混ぜたら、ソースをフライパンに入れて混ぜる。そして中火でしばらく温めて、ソースが固形化し始める前に止める
完成\(^o^)/
585ぱくぱく名無しさん:2007/02/26(月) 17:35:36 ID:ryCaVwZL0
レシピはイタリア人でも人それぞれだと思うけど、
よくつくるのは、冬は生クリームと卵黄、夏は全卵で生クリームなしが多い
で自分はパンチェッタが好きだから、必ずパンチェッタで
パンチェッタをフライパンで焼くときに、
つぶしたニンニクとローズマリーを一枝ぶち込む
これ最強
586ぱくぱく名無しさん:2007/02/27(火) 01:04:40 ID:fOgj5mgo0
牛乳
全卵
クラフトのパルメザンでソース作るけどなんか薄い
何が足りない?
それともパスタに対して使う料が少ないのかな
587ぱくぱく名無しさん:2007/02/27(火) 01:17:55 ID:L0cuTl9T0
そう思うなら、なぜに分量(目分量でもいいから)を書かない・・・
多分、チーズが足りてない。目安は、このスレのほかの人のレシピを適当に参考にすると良いかと
588ぱくぱく名無しさん:2007/02/27(火) 02:43:02 ID:ahvLZhni0
>>586
クラフトのパルメザン をまともなパルミジャーノ・レッジャーノかペコリーノ・ロマーノにして量もタップリ使う。
パスタの乾燥重量の1/3前後が目安。パスタ100gに対し30gのチーズが必要。

全卵を使うなら牛乳はいらない。
589ぱくぱく名無しさん:2007/02/27(火) 15:12:27 ID:6m+raQyT0
塩入れるのは沸点を下げるためだという事実を知らないのな。
590ぱくぱく名無しさん:2007/02/27(火) 15:24:57 ID:QEF7l2YJ0 BE:985295467-2BP(123)
>>589
後学のために、どのくらいの水にどのくらいの塩をいれたら
どのくらい沸点が「下がる」のか教えてください。
591ぱくぱく名無しさん:2007/02/27(火) 16:08:06 ID:8u5Zl8Wj0
水1kgに0.5モルのNaClが溶けたとき、沸点は0.512℃だけ上昇する
NaCl 1モル=58.44g

1%の塩水で0.0876℃上昇
プラシーボの世界。
592ぱくぱく名無しさん:2007/02/27(火) 16:53:19 ID:L0cuTl9T0
>>589
散々突っ込まれてるけど、下がるんじゃなくて、上がるんだよ
沸点上昇、凝固点降下だよ。その効果はほとんど誤差範囲だけどね
(ただ、多分>>591は計算間違ってる・・・)

あと、浸透圧を変化させる意味もあるんだよ
多分、こっちの方が重要

それとまあ、塩味付ける意味ね
593ぱくぱく名無しさん:2007/02/27(火) 17:08:02 ID:8u5Zl8Wj0
>>592
あれ?間違ってた?
でも、浸透圧も関係ないよ。麺に半透膜ないし。
594ぱくぱく名無しさん:2007/02/27(火) 17:19:05 ID:LAp0n/Mp0
白ワインを入れると大人の味になります。
595ぱくぱく名無しさん:2007/02/27(火) 17:25:51 ID:fU7rKm290


http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1167105788/338


うざいやつをぶっ潰しましょう★
596ぱくぱく名無しさん:2007/02/27(火) 17:31:36 ID:Cuzt0cwo0
卵黄とクリームをきちんと混ぜ合わせて
サっと絡めれば問題ないを

クリームも脂肪分の高いものや低いもので好みの味になるし
597ぱくぱく名無しさん:2007/02/27(火) 17:52:22 ID:M03ktKpl0
塩は適当に手づかみで一握り。計ったことなんか一度もない。
水約1.5リットル、乾麺200gに対して、大さじ山盛り2杯程度だな、たぶん。
ゆで汁を飲んでもおいしいから、割と濃いめな方だと思う。
ある程度パスタに塩味がついていれば良いのだから、最終的な塩味の調整は
テーブルの上でやってもなにも問題はないと思う。
598ぱくぱく名無しさん:2007/02/27(火) 19:23:00 ID:QEF7l2YJ0
塩はグルテンの結合を切って、麺の歯切れをよくするために必要、っていうのも
聞いたことがある。
(だから麺自体に塩が入っているうどんは、ゆでる時に塩をいれない)
599ぱくぱく名無しさん:2007/02/27(火) 21:50:14 ID:rUwx3z3p0
もしかして圧力鍋で茹でたパスタは美味いのか?
600ぱくぱく名無しさん:2007/02/27(火) 21:53:18 ID:FVOea6/T0
うまいつーか10秒単位で歯ごたえがものすご変わる。
5分加圧したらモッチモチシコシコになる。かなり好みが別れる。
俺の好みでは、1分40秒ぐらいがベストだった。
601ぱくぱく名無しさん:2007/02/27(火) 22:13:05 ID:ONtOUuxo0
テレビで「パンツェッタを使ったカルボナーラ」って紹介されてた。
602ぱくぱく名無しさん:2007/02/27(火) 22:24:04 ID:lxRlkllj0
ジローラモ。・゚・(ノД`)・゚・。
603ぱくぱく名無しさん:2007/02/28(水) 03:55:45 ID:p9oOrs5u0
本家(?)パスタ・ピザ板に「パスタゆでるとき塩入れんなよ」ってスレがあって笑ろた。
まじめに塩入りと塩無しの違いを議論してらっしゃる。
主に、後から塩振っても同じ派と、それでは駄目派が争ってるよーだ。
おれは、塩を入れ忘れるとやっぱり違うと思う。
うまく言えないがディチェコがママーになっちゃう感じ。
604ぱくぱく名無しさん:2007/02/28(水) 06:00:45 ID:FEEdQGb+0
人間、鼻が詰まると牛肉と豚肉の判別が出来なくなる生き物だからな。
塩はプラセボだろ派
605ぱくぱく名無しさん:2007/02/28(水) 06:04:44 ID:RofmuowpO
んなことない
606ぱくぱく名無しさん:2007/02/28(水) 14:36:31 ID:b1YlLm0a0
ゆでる塩なんざ100円で十分
607ぱくぱく名無しさん:2007/02/28(水) 17:36:02 ID:p9oOrs5u0
塩によっても入れる量変わるよね。
JTのいわゆる食塩は異常に辛いから注意しないといけないんだよね。
608ぱくぱく名無しさん:2007/02/28(水) 19:44:37 ID:YspJNnQ+0
塩水にしちゃったら、どんな種類の塩でも、味や調理効果はほとんど変わらないらしい
商品ごとの塩の違いなんて、99%がNaClで、残りのわずかな物質の違いでしかないから

塩の種類や結晶の構造は、水に溶かすのではなく、野菜や卵に振りかけたときのように
完全に溶けない状態で口にしたときに、はじめて違いがわかるらしい
609ぱくぱく名無しさん:2007/02/28(水) 22:31:22 ID:56GfynAO0
味や調理効果は変わらないだろうが健康効果が違うよ。早死にしとけ。
610ぱくぱく名無しさん:2007/02/28(水) 22:38:39 ID:Lnw/vxsN0
半可通ほど>>607みたいなことを言う

>>609
ニガリ飲んで死ね

>>606 >>608
ごもっともです
611ぱくぱく名無しさん:2007/02/28(水) 22:57:20 ID:PCTaAnVE0
味の違いなんて僅かで、人間は騙されやすい生き物であるからこそ、
「この皿は高級な塩を使ってるんだ」という思い込みが大事なんじゃないか。
612ぱくぱく名無しさん:2007/02/28(水) 23:04:08 ID:uHBp6i5r0
>>611
おいおい精製塩とミネラル塩なんて、そんな値段の差はないだろ。
そりゃミネラル塩はピンキリだけども、最低価格の塩ならJTとわずかな差だろ。
高級ってw

>>610
アホ。
613ぱくぱく名無しさん:2007/02/28(水) 23:17:32 ID:Lnw/vxsN0
>>612
俺は世界で一番安全なJTのNaClしか使わない
614ぱくぱく名無しさん:2007/02/28(水) 23:59:56 ID:jYJJR94y0
JTと聞くだけで買いたくなくなる。
615ぱくぱく名無しさん:2007/03/01(木) 00:15:19 ID:xn5R8Y2C0
>>613は安全と健康が乖離した例だな。
616ぱくぱく名無しさん:2007/03/01(木) 00:32:55 ID:e2hIH0Nz0
馬鹿は色の付いた重金属入りの岩塩でも有り難がっていなさい
617ぱくぱく名無しさん:2007/03/01(木) 07:04:51 ID:IYuHHtX20
>>605
物知らずな。有名な話じゃないか。

岩塩をミネラル分が豊富とか思いこんでありがたがっている物知らずも多そうだな
岩塩が出来る仕組みを知っていればわかるが海水塩に比べるとずっと少ないのに。
618ぱくぱく名無しさん:2007/03/01(木) 15:10:42 ID:AC01nQIp0
塩にこだわったら、ゆでる時のお湯(水)にもこだわらないと駄目だろ
ミネラルウォーターでも使ってパスタゆでてるの?
せいぜい、家庭じゃトレビーノとかだろ
今じゃJTじゃないのも100円で売ってるよ
619ぱくぱく名無しさん:2007/03/01(木) 16:53:45 ID:S56MvQdp0
塩の商品ごとの違いなんて、塩水にしてしまうと、味覚審査員でもほとんどわからないって言うからな(水に溶かさない状態でなめると100%区別が付くそうだが)
中国産とかの、安全性に問題のありそうなのを除けば、ある程度信頼できる製品なら、茹でる塩はどこのを使っても一緒でしょう
逆に言うと、特に高い塩を使う必要はないということ

>>607は、知ったかとまでは言わないが、多分、溶かさないで結晶の状態でなめて判断したんだろうね

>>609は、有害物質の混入を気にしているのかな? だとしたら、信頼できる商品を選ぶべきだってのは一理あるね
ただ、高級な塩に健康成分が含まれているのかという点については、すでに言われているように、コンマ数%の世界の成分の話なので、まったく関係はないといって良い

>>615は、何が言いたいのかよくわからないが
620ぱくぱく名無しさん:2007/03/01(木) 16:59:10 ID:0AGE/mz40
おれがJTの食塩を嫌っているのは使いにくいから。ミネラルとかは全然気にしてないな。
パスタをゆでるときには、伯方の塩あたりが丁度いいように思う。
出来上がりに調味する場合は岩塩。たぶん岩塩は細かくミルするのがいいんでしょう。
まんべんなくふりかかり易い。
結論:形状の問題
621ぱくぱく名無しさん:2007/03/01(木) 18:24:34 ID:h5uDPazA0
JTの塩がつかいにくい?
はあ?
622ぱくぱく名無しさん:2007/03/01(木) 18:47:33 ID:0AGE/mz40
おれは、使いにくいの。
少量で味が劇的に変わってしまうから調整が難儀。辛くなりやすいと思うよ。
いわゆる自然塩系はたくさん使わないと効果がなく、そのために微調整し易いと思う。
なぜそうなのかは知らない。まあ、おれの思い込みかも知れない。
JTの塩をうまく使える人はそれでいいんじゃない。
623ぱくぱく名無しさん:2007/03/01(木) 19:53:24 ID:zR6vster0
さらさらしてるから、ちょっとだけ増やそうと思って、多く入れすぎちゃうのかもね
624ぱくぱく名無しさん:2007/03/01(木) 20:51:53 ID:L4wE+/ms0
粒子の荒い岩塩や逆に粒子が細かい挽いた岩塩は
粒子間の空隙が多いから見かけ上の量よりも結構
少なかったりする

自然塩系は塩辛さがマイルドだと思っている人もいると思うが
JTの塩よりも粒子間の空隙が多いだけなのだよ
625ぱくぱく名無しさん:2007/03/01(木) 21:07:17 ID:kkuY7Sz20
ここは大人が多そうなのに「俺が正しい」って主張したがる人が多いよね。
いや、それ自体は問題ないんだけど、やっぱこういうトコでは見てて痛々しい。
626ぱくぱく名無しさん:2007/03/01(木) 22:10:59 ID:NTh6+t4C0
>>587-588
どうも
チーズってそんなに使うんだね。自分のは明らかに少ないです。
1回150g前後茹でるのでパルメザン半分近く使うのか。
店で出されるカルボもそんなに使ってるんですかね。
627ぱくぱく名無しさん:2007/03/01(木) 23:08:56 ID:l0h0eUY90
コストが気になるならピザ用でもそんなに悪くは無いよ。
自分は最近ベーコンさえ使わず、冷凍でほぼ常備してる薄切り豚バラでカルボナーラモドキだわ。食えないことはない。
628ぱくぱく名無しさん:2007/03/01(木) 23:42:00 ID:zR6vster0
実は俺も普段はピザ用w
学生なんで、パルミジャーノやペコリーノ買うのは贅沢すぎるわ
でも、それなりに食えるね。友達に出しても、そこそこ好評
629ぱくぱく名無しさん:2007/03/01(木) 23:51:23 ID:S56MvQdp0
>>625
>>624あたりは、十分に検証もされている科学的事実だけどね(どうしても信じられなければ、お気に入りの塩のメーカーに問い合わせると良い)
要は、重量を測って使うなら、(安全性に問題のない塩でない限り)塩水にしてしまえば、みんな一緒ってこと

だからと言って、>>622みたいに、特定の塩での目分量の作業に慣れているなら、それはそれでいいと思うし、変える必要もないよね

ただ、>>622がJTの塩を(塩水にした状態で)他の塩より塩辛いと感じたとしたら、それは多分
>>624がいうような理由で多めに入れてしまっているからであって、決して塩の化学的な性質の違いが理由じゃないけどね

これも散々言われている通り、溶かす前の状態でなめたら、結構違いは出るけど
630ぱくぱく名無しさん:2007/03/02(金) 00:25:05 ID:SmUa+3At0
なんだ豚バラを刻んで入れてたのは俺だけじゃなかったのか。
ベーコンよりこっちの味の方が気に入ってしまった
631ぱくぱく名無しさん:2007/03/02(金) 00:39:05 ID:u9Z8hrhJ0
まあ豚バラだと淡白な気はするね。じっくり炒めるようにはしてるけど。
632ぱくぱく名無しさん:2007/03/02(金) 01:36:02 ID:xHTLe3130
パルミジャーノを初めて食べたけど、うまいねー、ほんと。
こんなうまいチーズ知らなかった。
とこどで、スーパーなどで売っているチーズフォンデュ用のチーズで
カルボナーラ作ったらどうなるの?
633ぱくぱく名無しさん:2007/03/02(金) 01:46:48 ID:ddf3LVl+0
チーズフォンデュに使うグリュイエールとエメンタールはンコ系の匂いがするぞ
634ぱくぱく名無しさん:2007/03/02(金) 02:12:12 ID:T8b3ntVs0
>>632
マイルドだけどもったり重たい感じになりそうだね。
ペンネやリガトーニで作るとそれはそれで美味しいのかもしれない。
アスパラとかブロコリ合わせるといい鴨
635ぱくぱく名無しさん:2007/03/02(金) 12:49:40 ID:Z+05frk20
>>632
カルボナーラよりも生クリームと合わせてチーズクリームソースにした方がいいかも。
633が言うようにチーズフォンデュに使うグリュイエールとエメンタールは加熱した
ときの匂いが独特。嫁の肛門にそっくりな匂いがしてビビった。
636ぱくぱく名無しさん:2007/03/02(金) 13:28:48 ID:MqbsjgzO0
アソコがブルーチーズの臭いなどとは良く聞きますが、
肛門がチーズの臭いとは、これまたユカイな奥さまをお持ちですな!
637ぱくぱく名無しさん:2007/03/02(金) 17:21:12 ID:VEcmn7W30
パルミジャーノって足のうらにニオイしねぇ?
638ぱくぱく名無しさん:2007/03/03(土) 05:06:27 ID:EgIgjz030
仔猫ちゃんの足の裏はお日様の匂い
639ぱくぱく名無しさん:2007/03/03(土) 16:29:51 ID:9R9nkm4C0
>>636
むしろグリュイエールとエメンタールが肛門のニオイのするユカイなチーズなのでは?

>>638
なんだかホンワカしてしまいましたよ
640ぱくぱく名無しさん:2007/03/03(土) 17:42:00 ID:XEBy9GGy0 BE:844539449-2BP(123)
ううっ、すべての食べ物のうちで5本の指に入るくらいエメンタールが好物な私は
スカトロってことになるのか?
641ぱくぱく名無しさん:2007/03/03(土) 20:12:43 ID:UA3LiOka0
カルボナーラにチーズは邪道!



と書いてみるテスト
642ぱくぱく名無しさん:2007/03/03(土) 21:39:50 ID:lGuYPKNG0
>640
むしろスカトロに目覚めれば自給自足だろ。
643ぱくぱく名無しさん:2007/03/06(火) 00:23:15 ID:j/a9kGmv0
汁が滴り出したブルーチーズは加熱すると地獄ですな
美味いんだけどさ翌日は外出禁止だw
644ぱくぱく名無しさん:2007/03/11(日) 13:19:49 ID:3uLAJyav0
近所のスーパーでおろした、つーか削ったパルミジャーノを売っているので
何回か使ってみてるんだが、細かくない(爪の1/2-1/3くらい)せいか、うまく溶けないし、
パスタにも絡んでくれない。勝手に固まってゴムみたいなチーズの固まりの具になってしまう。

やっぱちゃんと粉におろさないと駄目?
645ぱくぱく名無しさん:2007/03/11(日) 18:40:03 ID:ECpN4i3r0 BE:328432627-2BP(123)
それをそのままナイフで細かく刻んでみたら?

おろすには小さすぎるかけらの時はナイフでスライスしてから刻んでつかってるよ。
646ぱくぱく名無しさん:2007/03/22(木) 01:05:47 ID:pFkKZdZv0
チーズで盛り上がってるようだが、胡椒を忘れるなよ。
647ぱくぱく名無しさん:2007/03/22(木) 15:35:31 ID:3WLLH5aw0
>>644
パルミジャーノって書いてあるだけで
実はアメリカンプロセスチーズだったに
1,500,000リラ
648ぱくぱく名無しさん:2007/03/25(日) 11:37:57 ID:5eKOweLp0
>645
遅れてアレだがレスどうも。結局真面目にかたまりをおろすことにした。
パッケージにはナチュラルチーズって書いてあるんだが…。


それはそうと、最近オリジンでカルボナーラ風のパスタサラダを売ってて、
冷たいカルボなんてありえないと思ってたけど、結構美味しい。
どういうレシピなんだろう。
649ぱくぱく名無しさん:2007/03/25(日) 17:37:44 ID:QAW3OvG20
カルボナーラ風パスタサラダ 100g 157円

208 Kcal/ 7.2 g/ 12.8 g/ 14.6 g/285 mg/ 0.7 g

説明
ミルクをベースとしたソースにパルメザンチーズを合わせ、クリーミーなパスタに仕上げました。
黒胡椒がピリリと香ります。
(原材料の一部に卵、乳、小麦、大豆、豚肉を含みます。)
650ぱくぱく名無しさん:2007/03/26(月) 14:44:20 ID:Liqjsg1p0
このスレ的には粉チーズなんて・・・なんだろうケド

クラフトの粉チーズと同じサイズ似たような容器で(色は黒)
チェスコってメーカーから「パルミジャーノレジャーノ90%」の
ちゃんとパルミジャーノの粉チーズが売ってた。
値段も似たようなモンだったので買ってみたら、結構良かったよ。

塊を摩り下ろすのよりは全然弱いけど、少なくとも
「クラフトのパルメザン」より全然ちゃんとしたパルメザンの臭いがして旨かった。
651ぱくぱく名無しさん:2007/04/04(水) 02:17:46 ID:K4tJo7dx0
チーズかい?
カルボは卵黄じゃないかい?
652ぱくぱく名無しさん:2007/04/04(水) 08:02:23 ID:Al+i3hdp0
カルボナーラを卵黄の料理だと勘違いしている人が多いのは美味しん坊のせいかな?
653ぱくぱく名無しさん:2007/04/05(木) 02:49:54 ID:hNAD4zQ20
??
654ぱくぱく名無しさん:2007/04/08(日) 21:27:20 ID:DhbR516+0
今日作ったカルボナーラ我ながら美味しかった。
かなりコッテリに仕上がった。

卵黄2個(少し白身も入れる)
パルミジャーノレッジャーノ 大匙4杯相当
ベーコン 3枚(多め)
オリーブオイル少し多め(パスタを和えてくっつかなくする)
黒胡椒 全体にまぶすくらい

たぶんベーコン多めに入れたのと、出来上がりに塩をすこーし振ったのと、オリーブオイルを
ソースと混ぜる前にパスタと和えたのが良かったのかも
655654:2007/04/08(日) 21:40:25 ID:DhbR516+0
あとちょっと追加
作り方やレシピ等等は上で散々登場しているので、割愛。
皿に盛った時点で塩を少し振ると良いみたい。

「塩」で味付けするのではなくて、素材の味を引き出すというか。
自分の経験則ではトマトソースもペペロンもコレだけでかなり味が良くなった
656ぱくぱく名無しさん:2007/04/13(金) 20:28:37 ID:VW1+3ADR0
ベーコンとチーズの塩気にさらに塩を足すとは。

おぬし、旨いものの食べすぎで塩分に対する味覚がマヒってると思うよ
657ぱくぱく名無しさん:2007/04/16(月) 01:02:20 ID:KZcjRLO10
>>655
塩をふるくらいならペコリーノをふった方が良いと思うぞ
658ぱくぱく名無しさん:2007/04/19(木) 03:45:40 ID:1Z4OZ7k50
カルボ作るときに、卵白余りますよね?
あの白身先に焼いて、細切りしてカルボに混ぜたら
ウマー
659ぱくぱく名無しさん:2007/04/19(木) 22:09:50 ID:s+kj/Sxh0
全卵で作れば余らない
660ぱくぱく名無しさん:2007/04/20(金) 11:20:35 ID:o4owZfV3O
ナポリナーラの作り方を教えてください
661ぱくぱく名無しさん:2007/04/20(金) 12:08:59 ID:rSFldh4E0
知らんがウマソス
662ぱくぱく名無しさん:2007/04/20(金) 15:27:47 ID:WTV+0JT1O
おなかすいた・・(´・ω・`)

よく実家で作ってたカルボナーラ
スパ(1.9ミリ)を茹でてる間にベーコンをオリーブオイルで弱火で炒めつつ
ボールに溶いた全卵、粉チーズ、黒胡椒、生クリームを入れる。
更に砂糖をほんの少し入れる。(少しコクが出る気がする)
更にピザ用のとろけるチーズ投入。(*´艸`)


ゆで上がった麺を焼いてたベーコンのところに投入。バターを加えて軽く炒めて塩胡椒してソースと和える。(´・ω・`)
この際パスタのゆで汁を再利用して湯煎してたのでかなりチーズもとけました。

これでコンクリートの様に重たいカルボナーラができます。(´¬`)



もう一つ。
深夜にカルボナーラ作った際、あまりにもめんどくさいのでベーコンを炒めずにパスタと一緒に茹でてそのままソースと和えました。
美味しくもなんともない
663ぱくぱく名無しさん:2007/04/20(金) 16:08:43 ID:2/cJ84YI0
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
664ぱくぱく名無しさん:2007/04/20(金) 18:07:13 ID:FmP903V30
>>662 わー参考になるわあ
665ぱくぱく名無しさん:2007/04/20(金) 18:44:55 ID:pVz0UYt00
662の最後の一行にワラタ。
666ぱくぱく名無しさん:2007/04/20(金) 21:04:23 ID:ofGQjOedO
俺の場合

スパをやや塩多めに茹でる
卵黄1、生クリーム100cc、粉チーズ結構たくさん、塩胡椒少々をボールで混ぜる
フライパンでベーコン炒める
茹でたスパをボールに入れて混ぜる
フライパンに入れて火にかけ、チーズと生クリームが溶けて混ざったら火を止める
(卵黄が固まるまでかけない)
皿に乗せて完成
667ぱくぱく名無しさん:2007/04/21(土) 00:57:43 ID:D6XjaTzn0
今までは卵がかたまってしまったり、チーズが溶けなかったりしたけど、
今日ようやくとろとろ具合をマスターしたぜ!
668ぱくぱく名無しさん:2007/04/21(土) 01:46:08 ID:IItA6F1A0
>>666
それは卵黄入りクリームソースのパスタだからスレ違いです
669ぱくぱく名無しさん:2007/04/21(土) 04:23:53 ID:PS3gaotx0
いいか荒れ始めるとまた長いからな、くれぐれもスルー白よ
670ぱくぱく名無しさん:2007/04/22(日) 00:43:18 ID:x6mJZdkf0
>>669
なんでスルーできないかなあ
671ぱくぱく名無しさん:2007/04/22(日) 00:47:33 ID:fl6WeXAr0
>>668
ウマソー
//////////_---―――――---_\  /////////////////
// // ///:: <   _,ノ , 、ヽ、_ ノ   ;;;ヽ  /////// //// ///
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  // ////// // /
// //,|:::     ⌒ /    ヽ⌒      ;|   ///// // ////
/ // |:::         |~ ̄ ̄~.|        ;;;|   //// ////// ////
/// :|::        | |||! i: |||! !| |       ;;;|   ////////// ///
////|::::       | |||| !! !!||| :| |      ;;;;;;|  /// ///// /////
////|:::::      | |!!||l ll|| !! !!| |     ;;;;;;|  /// // // // /////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|     ;;;;;;//////// ///// /// //
672ぱくぱく名無しさん:2007/04/27(金) 01:39:14 ID:HDpB5KNT0
チーズおろしは、なんだかんだ言って、こんな感じの、
ttp://www.amazon.co.jp/OXO-%E3%82%AA%E3%82%AF%E3%82%BD%E3%83%BC-1052349-%E5%AF%86%E5%B0%81%E5%BC%8F%E5%9B%9E%E8%BB%A2%E3%83%81%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%8A%E3%82%8D%E3%81%97/dp/B0000CCY1U
ハンドルで回転させる方式が楽です。

胡椒は挽きたて、チーズはおろしたてが、いい香りですよね。
673ぱくぱく名無しさん:2007/04/27(金) 22:31:13 ID:jzZL2elD0
>>672
こういう製品は使う時はいいが使った後の始末がまんどくさい
674ぱくぱく名無しさん:2007/05/20(日) 02:51:44 ID:gt4Q5fY80
.    .∧_∧
    ( ・д⊂ヽ゛んー? おまいらおはよう
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ . .次のお話 マダー?
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
675ぱくぱく名無しさん:2007/06/08(金) 08:35:51 ID:KbIXdZTb0
パンチェッタを炒めたオイルソースを絡めて、
卵とパルミジャーノで和えただけなんだが、
酸っぱい味がするのは何故?
676ぱくぱく名無しさん:2007/06/08(金) 13:01:53 ID:nctOpNm70
パルミジャーノが酸っぱいんじゃまいか
677ぱくぱく名無しさん:2007/06/08(金) 14:16:32 ID:ojzxFHiP0
ハナマサで買ったパルミジャーノは安かったが酸味が強かったな
678ぱくぱく名無しさん:2007/06/08(金) 14:17:51 ID:wEDjIgUc0
腐ってたんじゃね?
679ぱくぱく名無しさん:2007/06/09(土) 00:30:47 ID:IcqWlNgO0
やっぱ酸っぱいのは変だよなー。
別のところでチーズ探そう…。
680ぱくぱく名無しさん:2007/06/09(土) 12:55:28 ID:T0EETHIn0
でもチーズもったいないからまた作ってみた。
犯人はパンチェッタだった…。
681ぱくぱく名無しさん:2007/06/09(土) 15:29:12 ID:r6pB1dsH0
うわああああああああああああああ・・・・
682ぱくぱく名無しさん:2007/06/09(土) 18:35:51 ID:3JxejMvk0
ハナマサのパルミジャーノは安い割にはまともだよ
(もちろん専門店の倍近く高いのには負けるが)
少なくともクラフトの緑缶より安いにもかかわらずそれよりはずっといい
俺はいつもキロ買いしてる
683ぱくぱく名無しさん:2007/06/21(木) 11:33:05 ID:xIuFljEHO
カルボ作った(・∀・)
ウマーでした。

最後に昆布茶の粉末入れたらおいしいって聞いて入れてみた。
684ぱくぱく名無しさん:2007/06/21(木) 13:39:02 ID:do+Qk8V40
>>682
冷凍・冷蔵、どっちで保存してる?
685ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 02:54:04 ID:uWXSD2g60
キロ買いしてる店の人=冷蔵
キロ買いしてる個人=冷凍
で間違いない。

・・・聞くまでもない。
686ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 09:00:30 ID:oR7p4Qcw0
俺、個人でキロ買いしているけど冷蔵だよ。
氷温室に冷蔵して3ヶ月まではOKなことを確認
687ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 13:39:59 ID:uWXSD2g60
>>686
1000gを90日で消費って、すげーメタボ乙!
688ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 16:25:46 ID:RyMchump0
>>687
1000/90=11.11111111
一日あたり11グラム
ぜんぜん大したことないと思うが
689ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 16:44:50 ID:L4w5D2at0
>>687
主食になら一人100g、副菜としてでも50gは使うじゃん。
4人家族なら2〜5回食べたら無くなるよ?
690ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 21:02:51 ID:dHB0fvKE0
来客で「よーしパパ…」ってやったらすぐなくなる
691ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 21:13:21 ID:uWXSD2g60
>>689>>690
メタボ家族にメタボな来客・・・うひー
ごめんごめん、たまにしかカルボ食べない俺がスレチだね。
【カルボナーラ成分の食品メタボ度】1〜5
1スパゲティ4
2オリーブオイル2
3生クリーム5
4牛乳4
5卵5
6パルミジャーノ特5
7にんにく2
8ベーコン4
9黒こしょう1

カルボナーラそのもの・・・特5

君たちのおうちが相撲部屋みたいだってのは解った。
君たちの健康を祈るよ。
692ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 21:17:20 ID:uegTPwL/0
>>691
ああ、運動できねえやつが食うもんじゃないよ
一生食えねえな>691
693ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 21:25:20 ID:8fi7uVsk0
>>691
おまいみたいな量食える奴
おまいしかいないですから心配無用
694ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 22:09:00 ID:8epPGI/G0
>>691
顔真っ赤だけど、くやしかったの?
695ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 23:27:01 ID:uWXSD2g60
                    亠ァ厂|        `':,;..:..:.';.     ;'..:..:.,:'
                       ‐个 兀          `:;:.::.':.,   ,':.::.:,:'
`.:`.:''''..:.‐ :.:-:.:...,,,, __   、‐-、        __   ,.‐z_,-、   '':;;:::':, ,...;'::..:,;'  ,,.:':
..:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.`_,,ノ └¬、'''.:.:‐:..,,ヾ、__)∠,ィク /,、   ';:''..:.:..:..:.:..:.'':;'':.:.,;.
.:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.ヾ、_   <^'".:..:..:.:..: <`ヾ´~_  _~´ 〉'''':.::.;':.::...:.:..:..:..:...:.:.';' ,,
..:..:...:..:..:...:...: ,,;,;,;,,;:..:..:.:.:..: / /\ `ヽ、..:..:.:..:..:_ブ∧ ‐ ‐ /.:.:..:,;,::';..:..:..:.:..:..:..:...:.:.:''´:.:
:..:.:..:..,.:-〜' , 、m_)°.:.:.'ー-'..:..:..:`ー--',,;,;::.:.:ヽ、_i (_,/しヘヘ_) ´  '::;.:.::.:..:..:..:..:.:..,;'` ''
,;,,;,;/  <て_;:、。.:° ‐ '''' " ´ ´               ,;:''.:.:,:'' :;,._.:,;.,、:.'':.,,_
  / r'7ァッーヘ、_) ゚                      ,,:''.:.:,:'' , -〜''ヽ‐-‐、.:.:.''
-く  レ'/〈 °   。     ,ヘVフヽ、          ,,:''.:.:.:,:''  (_,ヘ、     ⌒
  V巛〈 ヽ  , 〜''ヽ    / e ヽノ\ヘ.      ,,:.''..::.:,:'' 。     と_刀Tゥー
_/ ヾ ヽ、 Y ァ个〜'。゚  ,少ー- 代ヽ、 ヾゝ   ,,.: '':.:/ヽ、' 。 ゚ (⌒⌒ー-く ノノ,!j
 {.   \ Y巛〈       ) lfgレ゙く  \''.:.::.:.:.:/ / 入 ゚ 。 `〜<ヾヾ、,`⌒ 〜
_, ヘ、  ヾ{ ヾト、      'ヾゝャgメl`   ヾヨ /〃/ _,,>    〉〉ノ `厂丁`
   \  \  ヽ、    `ゞへmfi_  ゞdf‐ '' ´      ////  ノ
─〜 ⌒ヽ、  \   ヽ、    ´`'‐ニ世三r<k´       _,,ノ,〆   /
    __,, へ、 \   ` ー- 、__      _,, --‐‐ ''´     _ - ´  /
 ̄ ̄      \  ` ー- 、 _     ̄ ̄ ̄       _, -〜< -一 ブ
          ヽ、、       ̄` ー─----── ´ ̄    _ -一 ´

696ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 23:31:10 ID:panfBU3k0
生クリームの入ったカルボは食べたことがないぞ
697ぱくぱく名無しさん:2007/06/23(土) 21:23:09 ID:nmuP37D7O
おしっこもれちゃう
698ぱくぱく名無しさん:2007/06/24(日) 01:51:53 ID:ZS3xmeeTO
今まで自己流で作ってたけど、過去読んで初めて本当の造り方を知った…

自分の作り方(分量は適当です)

海水位の塩加減でスパ茹でる
フライパンで、オリーブオイルに潰したニンニクを弱火にかける
香りを移す感じで…
ニンニクを取り出し、厚き切りベーコンを香ばしく炒める
スパ茹で汁をスプーン1加え混ぜオイルを乳化?させる

この辺で火を消す

そのフライパンに胡椒を挽き、生クリーム
牛乳少々、パルメザンチーズを加える
そこに固めに茹で上がったスパを入れ和える

ボールに卵黄二つを入れ(用意しておく)
そこへフライパンの中身を投入→和える

かなり邪道な作り方ですが味は店と変わらないと思います
この作り方は卵がダマにならないです

正しい作り方を知る事が出来たので 卵以外はやり方変えて作ってみます!
(卵はやはり自信が無い…)
楽しみだー
699ぱくぱく名無しさん:2007/06/24(日) 06:47:30 ID:46O59ktsO
今日和の半熟卵のカルボナーラ美味かった
700ぱくぱく名無しさん:2007/06/24(日) 22:24:58 ID:zTBoq3GfO
今、生まれて初めてカルボナーラ作ったんだけど、美味しかった
ただ弱火で手早く全体を混ぜ合わせないと卵が固まるね
僅かに固まった。次作るときは気をつけようと思った
701ぱくぱく名無しさん:2007/06/26(火) 03:27:59 ID:WF9TBiD+0
>>700
まさかフライパンの中でマゼマゼしたの?
702ぱくぱく名無しさん:2007/06/26(火) 04:46:01 ID:RxBAlCtW0
アメでずぶぬれになっていたら
里村茜という女がつくってくれた。
まずかった
703ぱくぱく名無しさん:2007/06/26(火) 11:10:31 ID:Nm6SiZ5tO
フライパンで混ぜるなら、火を止めて余熱でやったらいいんでない?
704ぱくぱく名無しさん:2007/06/26(火) 12:33:31 ID:xYplZSct0

>>701
じゃあどこでマゼマゼするんだ?
湯煎したボールのなかでっていうのは勘弁してくれよ。
705ぱくぱく名無しさん:2007/06/26(火) 13:54:20 ID:iM7R+WOJ0
>>704
湯煎しないボールの中

ボールに卵とおろしチーズを混ぜておいて
そこでマゼマゼ
706ぱくぱく名無しさん:2007/06/26(火) 20:00:45 ID:xqZdMcR50
イタリア系アメリカ人が作るカルボナーラ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm517992
707ぱくぱく名無しさん:2007/06/26(火) 21:54:22 ID:xqZdMcR50
708ぱくぱく名無しさん:2007/06/26(火) 21:57:23 ID:x74zExXQ0
フライパンで加熱しながらマゼマゼ、普通だろ?
709ぱくぱく名無しさん:2007/06/26(火) 23:05:01 ID:zT7Ty+2NO
>>700だが今、前のことを教訓にしてまたカルボナーラ作った。
うまくできた。おいしさの決めてはいかに卵をとろりと仕上げるかにかかってる。
スクランブルエッグでもなく、生の卵でもない、絶妙な半熟状態にするには、一にも二にも熱の通し加減。
フライパンで和える場合、パンチェッタなどを炒めて、パスタを加えたら火から外し、チーズなどを合わせた卵を流し入れる。
余熱をうまく使ってちょうどいい具合に卵を固める。
パスタと卵を和えるのにパスタを入れたフライパンの中に卵を加える方法と卵の入っているボウルにパスタを加えてからからめる方法があるらしいが、プロでも二手に別れるらしい。
言うまでもないがビキナーはボウルで仕上げた方が失敗しにくい。
710ぱくぱく名無しさん:2007/06/27(水) 09:17:45 ID:tHN+37RJ0
洗い物が増えるのでボールはいやだ。自分は日本の卵かけご飯みたいに皿に盛ってから、からめている。
711ぱくぱく名無しさん:2007/06/27(水) 13:47:04 ID:lb/fZHhL0
>洗い物が増えるのでボールはいやだ。

卵を溶いたボウルでそのまま和えればいいだけだから洗い物の数は変わらないよ
溶くためだけの小さなボウルから和えるために大きめのボウルにする必要があるだけだ
712ぱくぱく名無しさん:2007/06/27(水) 23:03:48 ID:A7gbyNka0
>>710
卵を溶いたボウルでそのまま和えるから洗い物の数はかわらない。
さらにボウルから直接食べれば皿も使わなくて済む。
713ぱくぱく名無しさん:2007/06/28(木) 02:25:59 ID:ScD7Q4JK0
>>706
手順が悪すぎw
714ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 03:14:19 ID:ddwzZtfvO
俺もいつもフライパンの中でまぜてるかな。卵は茶碗でといてるからなぁ
715ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 23:48:49 ID:xR3HvdZc0
おれはふちのあるスープ皿みたいので卵をとき、和え、そのまま食う
麺の余熱だけでは微妙なので和えてからレンチンする。
15〜20秒ほどすると固まらずいい感じに熱々になる。
716ぱくぱく名無しさん:2007/07/11(水) 12:11:26 ID:xhTVOcSb0
約1年もの長寿スレながら
半月程過疎ってるから、あげてやるからな w
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧ age
 (・∀・ ∩ age
 (つ  丿
  ( ヽノ
  し(_)
717ぱくぱく名無しさん:2007/07/12(木) 13:32:33 ID:TxbB2bX80
カルボナーラを作って食べてると、
パンチェッタの脂とパルミジャーノが冷えて固る感じで、
段々とソースが固まってくるんですが、コレは作り方のせいでしょうか?

食べ終わるまで最初のトロリ感を維持したいのです。



718ぱくぱく名無しさん:2007/07/12(木) 21:32:00 ID:WVVSThOY0
>>717
レスだけじゃ分からないが、以下を参考に。

パンチェッタの油は、食べ終わりに固まるほど凝固点は高くない。
パルミジャーノはタマゴに溶けるから固まらない。
719ぱくぱく名無しさん:2007/07/13(金) 01:30:58 ID:igvnhXRi0
>>717
固めに茹ですぎて、食べてる最中にグングン水分を吸収してしまうためではないか。
ねっとりとした美味しさを楽しむためにも、カルボナーラの場合は
オイル系パスタなんかより柔らかめに茹でる方がいいと俺は思うんだけどね。
理想は生麺だが。
それがイヤならクリームや牛乳を使ったレシピで妥協するか、
死に物狂いのスピードで食べつくすしかないであろう。
720ぱくぱく名無しさん:2007/07/14(土) 02:08:19 ID:ymw0qiXD0
カルボナーラには生パスタより乾燥パスタの方が合うと思う。
1.8mm以上のスパかリングイネがおすすめ。
茹で方さえピタリと決まればブカティーニが最高。
メーカーはジュゼッペコッコ推奨。
721ぱくぱく名無しさん:2007/07/14(土) 03:36:09 ID:Vv6kiO2r0
カルボナーラはペンネリガーテが好き。
722ぱくぱく名無しさん:2007/07/19(木) 15:03:13 ID:NFX34Sdi0
昼にカルボナーラ食ったら、胃がもたれた。
723ぱくぱく名無しさん:2007/07/19(木) 22:17:58 ID:Xb2VY3vdO
材料を良質なものにするだけで味が良くなる
724ぱくぱく名無しさん:2007/07/20(金) 01:02:48 ID:xfr6LppR0
オカズ用

ベーコンを塩多めで炒める。
牛乳とクリームチーズを入れ煮溶かす。
味をみて、ガラスープを一つまみ入れ黒胡椒をふる。
火を止め、溶き玉子を入れる。
茹でたての麺を入れる。粘度は茹で汁で調整。

少量の玉ネギとかアスパラとかエリンギとか入ったりする。
725ぱくぱく名無しさん:2007/07/21(土) 09:19:57 ID:OiebqjPN0
今日の昼はカルボナーラにするぜ。
726ぱくぱく名無しさん:2007/07/21(土) 09:54:46 ID:ABYj+lEs0
>>725
どーぞ
727ぱくぱく名無しさん:2007/07/21(土) 23:38:47 ID:2duC5hAI0
>>724
まずそうだけど、それなんていう料理?
728ぱくぱく名無しさん:2007/07/22(日) 01:15:49 ID:zmDBMt7K0
カルボナーラ
729ぱくぱく名無しさん:2007/07/23(月) 00:24:50 ID:ZmDj/Zgk0
マケドナルドカルボナーラ
730ぱくぱく名無しさん:2007/07/25(水) 20:22:05 ID:7Zsoxd8lO
はじめまして。作ってみたけど味がうすかったです。パスタはちゃんと湯ぎりしてますがなにかポイントありますか?
731ぱくぱく名無しさん:2007/07/25(水) 20:49:57 ID:hpFGXhaT0
ベーコンの炒め方が足りない
使うチーズが悪い
卵が安物
パスタを茹でる時の塩が足りない
黒胡椒を轢いて使ってない
オリーブオイルを使ってない

ちなみにパスタの湯切りは上記の事に比べればどうでもいいと言える
732ぱくぱく名無しさん:2007/07/25(水) 20:55:00 ID:7Zsoxd8lO
ベーコンも何もいれてなかったからかも・・。前作ったときはベーコンとたまねぎオリーブと白ワインでいためておいしかったから。
733ぱくぱく名無しさん:2007/07/25(水) 23:01:53 ID:lRQ/WY/Y0
>>731
オリーブオイルはいらないだろ
734ぱくぱく名無しさん:2007/07/27(金) 00:53:57 ID:5i4NyvZa0
>>733
じゃあ代りにのいるこいるで
735ぱくぱく名無しさん:2007/07/27(金) 08:33:32 ID:qEKAVK7j0
いとしこいしじゃ駄目か…orz
736ぱくぱく名無しさん:2007/07/27(金) 20:14:41 ID:Eh4DgTXk0
ホイップクリーム使ったらどんな味になるだろう
737ぱくぱく名無しさん:2007/07/27(金) 23:45:47 ID:bq+ycgZg0
>>732
塩で味を調整とかしないの?
738ぱくぱく名無しさん:2007/07/28(土) 00:59:39 ID:g0n494M90
>>737
しない
塩気が足りなければペコリーノを増量
739ぱくぱく名無しさん:2007/07/28(土) 01:13:19 ID:rn9+ZZcl0
つ 塩梅
740ぱくぱく名無しさん:2007/08/23(木) 20:41:22 ID:VLd9etN70
今日魔法のレストランでご飯カルボナーラやってた。
渡辺徹が絶賛してた。
741ぱくぱく名無しさん:2007/08/23(木) 21:21:02 ID:ekd7PPY/0
あいつは油っぽければなんでもいいんだよ。
742ぱくぱく名無しさん:2007/08/24(金) 02:19:05 ID:G2u5K3vC0
まえボールで作ってたんだけど水っぽくてねっとり感が出なくてだめだった。
フライパンで大きくかき混ぜながら作ったらうまくいったよ。
おれはフライパンで作るの進めるけどボールでもうまくできるのかな?
743ぱくぱく名無しさん:2007/08/24(金) 18:00:15 ID:HGPCE39IP
多分それ、ボウルが冷たかったんじゃないのかな。
または卵が冷たかったとか。
ボウルにお湯入れてあたためておくとか、
卵は室温にもどしておくとかすれば
結構ちがうのではないかと。

盛り付けるお皿もあたためておけばなおよい。
744ぱくぱく名無しさん:2007/08/24(金) 22:44:37 ID:G2u5K3vC0
なるほどあっためりゃいいのか
ありがとうございました
745ぱくぱく名無しさん:2007/08/24(金) 23:06:50 ID:kiJWCYrz0
>>743
うんうん、それって結構大事だよね。他の料理でも。
特に卵は温度に敏感(固まり具合が)だしね。

皿や器温め冷やしを習慣付けると、いろんな料理を美味しく作れて食べられるようになる気がする。
746ぱくぱく名無しさん:2007/08/25(土) 00:39:43 ID:0HzbBoZ/0
ふむふむ
その温めたボールに常温玉子を入れるんだね。
じゃあ、牛乳(生クリーム)とべ−コンの温度は?
747ぱくぱく名無しさん:2007/08/25(土) 01:25:22 ID:oHf5wAMR0
牛乳(生クリーム)は使わないしー
べ−コンやパンチェッタはパスタと合わせてから卵と混ぜるから温度のことは気にしないしー
748ぱくぱく名無しさん:2007/08/25(土) 21:03:47 ID:5TZNi84A0
>>747
ぜひレシピを!なんか通っぽいですね。あ、746さんではないですが。
749ぱくぱく名無しさん:2007/08/26(日) 00:03:17 ID:8IEo10BhO
溶き卵にとろけるチーズを入れたものを用意する

茹でた麺をオリーブオイルで炒める
炒めながら塩と黒胡椒をいれる

炒めながらとろけるチーズ入り溶き卵を回しかける
熱でチーズが溶けて卵と混ざる

卵に熱が通りなおかつ固まらないうちに皿に移して完成

カルボナーラなんぞ速攻でできるし作るもの
750ぱくぱく名無しさん:2007/08/26(日) 00:42:20 ID:DX38XcK+0
>>749
作り方間違ってるし
751ぱくぱく名無しさん:2007/08/26(日) 00:59:28 ID:BYmSUy3r0
鍋に多めの湯をわかし、沸騰したら塩を入れて、ペンネリガー
テを茹でる。
大きめの器に、パルミジャーノレジャーノチーズをすりおろし、
卵の黄身とあわせておく。好みで生クリームも加える。
フライパンで、自家製ベーコンを拍子木切りにして少なめの
オリーブオイルで炒める。賽の目切りの玉ねぎを炒める。
白ワイン投入しアルコール分を飛ばす。
パスタが湯だったら湯を切ってフライパンに移し、軽く炒め
る。
パスタを茹でた湯で、皿を温める。
炒めたパスタとベーコンを、チーズと卵の器に移し混ぜ混ぜ。
場合によっては余熱の残ったフライパンに戻す。
温まった皿に移し、ブラックペッパーをミルでおろしかける。
食う。
752ぱくぱく名無しさん:2007/08/26(日) 01:02:41 ID:lslAsG7vP
個人的には、たまねぎ入れたくない。
753ぱくぱく名無しさん:2007/08/26(日) 01:19:19 ID:Ch4+sIyf0
パスタは炒めるのが普通なの?
754ぱくぱく名無しさん:2007/08/26(日) 01:37:48 ID:qgT6kUQd0
ホームステイ先のローマの旧家のお婆さんに習ったレシピです。

材料
 パスタ 200g
 全卵 1個
 おろしチーズ(ペコリーノ・ロマーノまたはパルミジャーノ・レッジャーノまたは
 グラナ・パダーノあるいは上記のチーズを適宜混合)
  40gから60gくらい
 グアンチャーレまたはパンチェッタ 40gから60gくらい
 バター 20gくらい
 ブラックペッパー 適宜

ボールに溶いた卵、おろしチーズ、ブラックペッパーをよく混ぜておく。

油を敷かないフライパンでダイス状に切ったグアンチャーレまたはパンチェッタを
表面がカリッとするまで弱火で炒める。

フライパンにパスタのゆで汁を少量加えてフライパンにこびり付いたコゲを洗い落
としてうま味や香を煮汁に移す。最後にバターを加える。

フライパンにアルデンテにゆでたパスタを投入し脂と煮汁をからめる。

フライパンのパスタを卵とおろしチーズを混ぜたボールに投入しよく混ぜて完成。

卵が少ないと思われるかもしれませんが不思議とコクのあるトロリとしたソース
になるのです。必須ではありませんがバターを入れると風味が良くなります。

お婆さんはペコリーノ・ロマーノだけを使っていただけどかなり塩っぱいので
レッジャーノやパダーノを混ぜるか、レッジャーノやパダーノだけでもいいと
思います。

卵とチーズは冷蔵庫から出してしばらく置いて室温に戻してから使うと良いようです。

パンチェッタのカリカリ感を大切にしたい場合はフライパンに湯
を投入する前に炒め上がったパンチェッタをフライパンから取り
出しておいてパスタに卵をからめた後で戻すとよいです。
755ぱくぱく名無しさん:2007/08/26(日) 02:27:54 ID:f5Zi1wlY0
なんだか偏ったレシピばかりだ。
とろけるチーズとかたまねぎとかバターとか・・・
百歩譲ってにんにくは要るだろう?
756ぱくぱく名無しさん:2007/08/26(日) 03:21:22 ID:qgT6kUQd0
ニンニクはいらない
757ぱくぱく名無しさん:2007/08/26(日) 12:30:53 ID:qgT6kUQd0
ニンニクは邪道
758ぱくぱく名無しさん:2007/08/26(日) 12:31:41 ID:qgT6kUQd0
ニンニクだけはだめ
759ぱくぱく名無しさん:2007/08/26(日) 12:32:33 ID:qgT6kUQd0
ニンニクだけは許せない
760ぱくぱく名無しさん:2007/08/26(日) 12:42:41 ID:C9DuXKCr0
生クリームの代わりにホイップを使ってみたけれど、
結構いけましたよ。

私もニンニクは使わない。
761ぱくぱく名無しさん:2007/08/26(日) 12:47:51 ID:LeSEZ2CG0
伊風「卵がけ御飯」に正解なんてないだろ。
醤油を、垂らす垂らさないで分かれるし、
ダシ醤油じゃないと駄目って奴も最近多い。
卵黄だけでやったら濃厚でそれは旨いだろう。
卵かけ御飯に、バターを入れる人も探せばいるんじゃない。
だからカルボナーラのレシピに正解なんて無い。

王道に近いと言えば、バターは入れんが>>754だろ。
762ぱくぱく名無しさん:2007/08/26(日) 13:40:43 ID:Nn7s0ymu0
ごちゃごちゃ何でも混ぜる料理は、上手と下手の差が激しくなるからなあ。
センスも何も無い下手な奴ほど、多く入れて誤魔化そうとするし、
上手い人は、隠し味とかいって奇妙なモノ入れて増やすし。見分けがつかん。

ただ、このスレ読んで、生クリームは必須じゃないということで、
敷居が低くなった。卵黄だけで作るってのをやってみる気になったよ。
他の料理はともかく、パスタはまずシンプルにつくって美味しくできなきゃ
他に何をやってもダメの上塗りな気がするんだよな。
763ぱくぱく名無しさん:2007/08/26(日) 21:16:20 ID:34QW+nFb0
>>761
同感。それぞれの方法で、それが美味しければいいんじゃないって思う。

ただ、このスレでちょっと驚いたのは、生クリームやベーコンを使う人が多いんだなって事。
私自身は、ほぼ >>754 の作り方です。
(やっぱりバターは使わないか控えて、グァンチャーレやパンチェッタはカリカリ派ですw)

皆さん、麺はどんなの使ってる?
764ぱくぱく名無しさん:2007/08/26(日) 22:13:47 ID:lslAsG7vP
ハナマサで買ってきたイタリア製のリングイネ。
765ぱくぱく名無しさん:2007/08/27(月) 00:05:52 ID:DX38XcK+0
カルボナーラって家庭料理だから
766ぱくぱく名無しさん:2007/08/27(月) 01:09:14 ID:/hlQSmSB0
>>761
調理の手間から言えばカルボナーラを釜玉うどんや卵かけごはんになぞらえるのは間違っている。
手間から言えば親子丼といったところではないだろうか。

さらにカルボナーラの味の骨格はグアンチャーレやパンチェッタ等の塩漬け豚肉と
ペコリーノやパルミジャーノ等の硬質チーズにある。

卵にはソースをクリーミーなゲル状に仕上げる役割と独特のコクをもたらす役割がある。
しかしカルボナーラにおける卵の役割は副次的なものだ。

味の構成の上でもカルボナーラを釜玉うどんや卵かけごはんになぞらえるのは不適当だ。
767ぱくぱく名無しさん:2007/08/27(月) 01:17:04 ID:uZI9JmBx0
胡椒がきいてないカルボナーラなんて
768ぱくぱく名無しさん:2007/08/27(月) 04:21:11 ID:V8pAUMWv0
本場の材料取り寄せて本場の味をってのも捨てがたいけど、

>>765
家庭料理だから、ってところを受け継いで、
手に入りやすい素材で違う美味しさを目指すのもいいやね。
もちろん、それも本物の味を知った上でじゃないと
ひとりよがりになりそうだけど。
769ぱくぱく名無しさん:2007/08/27(月) 06:28:06 ID:nFNYGzSGO
つかうまけりゃいいじゃんw
人に食わせたら味の見分けなんてそうそうつかずに普通に食っちゃうよ
ただ自分のためだけに作るときは材料でもなんでも勝手にこだわればいい
そのほうが自分で満足して作ったぶんうまいだろうし
ただそれをおしつけるなよな
770ぱくぱく名無しさん:2007/08/27(月) 08:52:56 ID:Mn/G4NN90
>>766
米を炊く手間が入ってないジャン。
771ぱくぱく名無しさん:2007/08/27(月) 10:07:56 ID:D5qiBD0L0
>>768-769
763ですが、禿同!自分で家で作るなら、やっぱそうだよね。
だから、いつも754の感じになっちゃう。
自分も黒胡椒多めが好きだ!

>>764
あんがと!リングイネは魚介系とかジェノベーゼばかりで、カルボナーラはやったこと無かったかも。
しかも、ハナマサは何件かあるけど、高そうで買ったことなかった。
今度見てみるね。有益な情報ほんとにありがとう!
772ぱくぱく名無しさん:2007/08/31(金) 16:19:53 ID:6Q1v2eSH0
http://youtube.com/watch?v=z9Ug6Yrm4sU
メリケン人作カルボナーラ

たまごが入ってないように見えるけど、気のせいだと信じたい
773ぱくぱく名無しさん:2007/08/31(金) 22:09:21 ID:OHC/0a8T0
>>772
なんというメリケンスピリッツ・・・

   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/
774ぱくぱく名無しさん:2007/09/01(土) 02:11:42 ID:GbT6aCXJ0
このスレで議論してきたことなんてどーでもよくなってくるな。
775ぱくぱく名無しさん:2007/09/01(土) 20:00:18 ID:Hi0KBeLo0
議論?そんなもんあったか?
776ぱくぱく名無しさん:2007/09/01(土) 22:56:53 ID:khNqLEJx0
別の料理人のも見たけど、そっちはすさまじいチーズの量と
パスタを和えるんじゃなくて、むしろこねてたのが印象的だった。
おまえらの上の議論はハイレベルなんだぜ
俺はとても参考にさせてもらってます。
777ぱくぱく名無しさん:2007/09/01(土) 23:07:37 ID:L7mEbKZRP
原理主義者は、
生クリームはいれない
パルミジャーノじゃなくてグラナ・バダーノ
パンチェッタじゃなくてグアンチャーレ

こだわらない人は、
チーズは融ければなんでも可
ベーコンでもハムでもいい
生クリームでもホワイトソースでもマヨネーズでもバターでも入れてみる
タマネギだって入れちゃうよ

こんな感じか。
778ぱくぱく名無しさん:2007/09/01(土) 23:46:50 ID:3zzplKT80
もうグラタンにしようよ。
779ぱくぱく名無しさん:2007/09/02(日) 05:48:04 ID:BK59FaMu0
このスレは、カルボできない(料理できない)orんなもな適当でいい厨及び、
純カルボ原理主義者自治厨によって成り立っています。
両者の間には議論など成り立ちません。せいぜいレベルの低い罵りあいです。
荒し、自演、過疎を経て現在は歩み寄って、
それもアリかな・・とか言いつつ腹の中で「こいつら馬鹿だ」と思い合ってる小康状態です。


780ぱくぱく名無しさん:2007/09/02(日) 09:50:32 ID:ZdaqTtp30
何度も言ってるように、
カルボナーラは伊製卵かけ御飯。
極東の日本人が幾ら議論してもコレが現実。
イタリア版wikiの参考画像(Pasta alla carbonara)。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f9/Carbonara3.jpg/800px-Carbonara3.jpg
781ぱくぱく名無しさん:2007/09/02(日) 11:20:28 ID:R4laYsn80 BE:163576692-2BP(0)
>>780
ほう、さすがに美味そうだな。
782ぱくぱく名無しさん:2007/09/02(日) 11:46:34 ID:M9k/dOJfO
昨日、片岡シェフのレシピで作ったら、店で食べるのと同じくらい美味かった♪
783ぱくぱく名無しさん:2007/09/02(日) 15:54:51 ID:4CC4VEf00
何度も言っていることだがカルボナーラは イタリア版の卵かけごはんではない。

調理の手間から言えばカルボナーラを釜玉うどんや卵かけごはんになぞらえるのは間違っている。
手間から言えば親子丼といったところではないだろうか。

さらにカルボナーラの味の骨格はグアンチャーレやパンチェッタ等の塩漬け豚肉と
ペコリーノやパルミジャーノ等の硬質チーズにある。

卵にはソースをクリーミーなゲル状に仕上げる役割と独特のコクをもたらす役割がある。
しかしカルボナーラにおける卵の役割は副次的なものだ。
784ぱくぱく名無しさん:2007/09/02(日) 17:12:18 ID:OxcnMhYB0
生ベーコンや粉チーズがなくてもカルボナーラっぽくなるが、玉子が入らないのは別の料理みたいで。
785ぱくぱく名無しさん:2007/09/02(日) 19:48:21 ID:4CC4VEf00
>>784
それは君の認識が間違っているだけ
786ぱくぱく名無しさん:2007/09/02(日) 20:21:18 ID:ZdaqTtp30
>>783
そこまで言うんなら自分で作ってうpしてくれ。
787ぱくぱく名無しさん:2007/09/02(日) 21:10:45 ID:s38XILyl0
>>779
うん。それはあなただけだね。
788ぱくぱく名無しさん:2007/09/02(日) 22:48:28 ID:R4laYsn80 BE:36350922-2BP(0)
>>786
うpも何も、一度でも基本に忠実なやり方で作ってみたことがあれば
>>783の言ってることがいかにアタリマエな事かくらいはわかると思うんだが・・・。
あなた作った事ないでしょ。

789ぱくぱく名無しさん:2007/09/02(日) 23:01:12 ID:ZdaqTtp30
>>788
私が作った事があるか無いかは関係ないでしょw
論点のすり替えですか?
原理的な講釈たれる位だから、
ペコリーノなり、パルミジャーの位は常備してるんでしょ?
作ってうpしてみなよ。
10分ありゃ出来るんだから。
790ぱくぱく名無しさん:2007/09/02(日) 23:04:50 ID:4CC4VEf00
>>789
うpしたところで君に何がわかるというのだ?
料理の外観から味などわからない
君自身が料理して味あわなければ意味がない
791ぱくぱく名無しさん:2007/09/02(日) 23:08:44 ID:ZdaqTtp30
2chにレスすることって、何か意味があるの?
作ってうpするだけジャン。
デジカメ位持ってるんでしょ?
792ぱくぱく名無しさん:2007/09/02(日) 23:16:07 ID:R4laYsn80 BE:190839773-2BP(0)
>>789
>原理的な講釈たれる位だから、
>ペコリーノなり、パルミジャーの位は常備してるんでしょ?

論理が破綻してますよ。
あなた頭悪いでしょ。
793ぱくぱく名無しさん:2007/09/02(日) 23:16:13 ID:4CC4VEf00
> 2chにレスすることって、何か意味があるの?

そう思うのなら立ち去りなさい
794ぱくぱく名無しさん:2007/09/02(日) 23:19:52 ID:ZdaqTtp30
>>792-793
言うだけ番長乙。
オマエらの言う、原理的カルボナーラを作って、
携帯で写真取ってうpして、このスレの住人い判断を煽ればいいじゃん。
旨そうだったら認めるんだし。
795ぱくぱく名無しさん:2007/09/02(日) 23:20:34 ID:ZdaqTtp30
×煽れ
○仰げ
796ぱくぱく名無しさん:2007/09/02(日) 23:27:38 ID:4CC4VEf00
>>794
だから画像からは何もわからないよ
画像では美味しそうに見えても塩が100g入っているかもしれないよ

それに料理は撮影するために作るものではなく食べるために作るものだ
この時間にカルボナーラを食べろと強要されても困るよw
797ぱくぱく名無しさん:2007/09/02(日) 23:30:40 ID:R4laYsn80 BE:181752645-2BP(0)
>>794
最もベーシックな材料にベーシックな調理を施したカルボナーラの写真をうp
することに何の意味があるのかとw
どうしても画像が見たければ>>780でも見たら?
ちゃんと作ったものを10分くらい放置しといたらおおむねあんな感じ。(まあチーズのダマは気になるが)
間違っても「とろりとクリーミーなソースがたっぷりと絡まった・・・」みたいな
感じにはならないよ。見た目はそう劇的に美味そうなもんでもない。

・・・ていうか原典主義的なカルボナーラを作ってみようともした事ないような
知的好奇心の欠如した奴らのためになんでそこまでしてやらないといけないのかとw
798ぱくぱく名無しさん:2007/09/02(日) 23:30:45 ID:s38XILyl0
なんだなんだ。どうしたんだ。

卵かけごはんに例えようが、親子丼に例えようが
そんな大事なことか?

小学生かよ。
799ぱくぱく名無しさん:2007/09/02(日) 23:32:23 ID:ZdaqTtp30
>>796
>画像では美味しそうに見えても塩が100g入っているかもしれないよ
へ?
肉とチーズと卵しか入らないんでしょ?
火の通し方である程度分かるからうpしてよ。
今すぐってのも無理があるから、近日中に待ってるよ。
私も作ったらflickr.にうpするし。
800ぱくぱく名無しさん:2007/09/02(日) 23:35:05 ID:ZdaqTtp30
>>798
そんな大事な事じゃない事を言い合うのが匿名掲示板。
嫌なら、「カルボナーラ レシピ」でググっとけば良いんじゃないの?
801ぱくぱく名無しさん:2007/09/02(日) 23:36:16 ID:C/Ey/+qX0
食い物を見るだけとは、なんと不毛な…。OFF会が良いんじゃないか?
802ぱくぱく名無しさん:2007/09/02(日) 23:37:56 ID:ZdaqTtp30
この板は、文字だけで進行してますが?
803ぱくぱく名無しさん:2007/09/02(日) 23:45:20 ID:R4laYsn80 BE:190839773-2BP(0)
>>799
>火の通し方である程度分かるからうpしてよ。
なんで作ったこともないくせに「ある程度分かる」んだw?
804ぱくぱく名無しさん:2007/09/02(日) 23:50:10 ID:s38XILyl0
>>800
むしろ、他国の料理を日本の料理に例えれば?
スレでも立てて、そこでやれば?

何の意味があるのかわからんけど。
805ぱくぱく名無しさん:2007/09/02(日) 23:51:46 ID:4CC4VEf00
>>804
意味のあるものにしか興味のない人は来なくていいよ
806ぱくぱく名無しさん:2007/09/02(日) 23:51:55 ID:R4mIJxW30
>>785
そうか、玉子を使わないカルボナーラは食べた事なかったよ。
レシピ希望。
807ぱくぱく名無しさん:2007/09/03(月) 00:03:34 ID:vXmsXoux0
ID変わってるかな?

>>804
私は、原理的なカルボナーラも作るし、
自家製に仕込んでいる、かえしをカルボナーラのレシピに入れ、
トマトソースとチリパウダーなんか入れて、
和風カルボナーラなんかも作って楽しんでいる。
そういった人間が集まって、言い合って、罵りあって、
こっちの方が美味しいんじゃないの?
っていうのが、このスレ。
このスレを覗いた、カルボナーラのレシピを知りたい人には、
十分、意味があると思うけど、
あなたのレスには、全く意味がない。
808ぱくぱく名無しさん:2007/09/03(月) 00:30:27 ID:PM5Vm5RH0 BE:508906087-2BP(0)
糞どうでもいいことを議論するから娯楽たりえているのであってw
そこにID:ZdaqTtp30の如き無粋な低脳が混ざ(ry
809ぱくぱく名無しさん:2007/09/03(月) 00:37:34 ID:/HbK/Q6j0
カルボナーラの味の組み立てということでは>>783が正しいと思う。
卵は味というよりも食感の上で重要だと思う。
810ぱくぱく名無しさん:2007/09/03(月) 00:47:53 ID:PM5Vm5RH0 BE:272628656-2BP(0)
カルボナーラにするほど大量のチーズがないもしくはたくさんおろすのが面倒な時、
茹でただけのパスタにベーコンエッグならぬパンチェッタエッグをのせて
ある分だけチーズを撒いて全体をぐしゃぐしゃに混ぜつつ食べたりする。
これをカルボナーラと呼ぶかどうかはともかく、卵の味のほうをしっかり実感できて
これはこれでうまい。
811ぱくぱく名無しさん:2007/09/03(月) 12:45:12 ID:vXmsXoux0
812ぱくぱく名無しさん:2007/09/03(月) 14:30:34 ID:KriWA1Od0
うへ、玉子を使わないとこんなにパサパサした感じになるんだ。これじゃ生玉子を落としたくもなる。
確かに見た目じゃ味を判断できないね。ベーコン入りペペロンチーノにチーズと胡椒をかけただけに見える。
これだけ胡椒がかかってると、胡椒の味が支配的にならない?
で、レシピは?もしID:4CC4VEf00じゃなかったらスマン。
813ぱくぱく名無しさん:2007/09/03(月) 15:20:29 ID:Ly0OhecxO
画像の下にレシピ書いてるやん。
814ぱくぱく名無しさん:2007/09/03(月) 15:30:11 ID:55CqNJJB0
>>812
>>811のことを指しているかどうかは判らないけど、
2 uova,ってあるから、>>811のカルボナーラには卵は入ってると思う。多分。
815ぱくぱく名無しさん:2007/09/03(月) 15:37:39 ID:KriWA1Od0
それは見たけど、玉子無しカルボナーラは認識が間違ってると言われたから、何かのコピペかと思ってたよ。
自分、騙された?
816ぱくぱく名無しさん:2007/09/03(月) 15:38:52 ID:Pt5ca3bB0
>>811
> 作ったよ。
> http://www.flickr.com/photos/gunform/1307861217/

分量はこんな感じかな

Spaghetti alla carbonara
2人前 :
スパゲティ 200g
ベーコン 50g
おろしたパルミジャーノ 15g
おろしたペコリーノ 15g
エクストラヴァージンオリーブオイル 大さじ2
卵2個

コショウ
817ぱくぱく名無しさん:2007/09/03(月) 15:40:53 ID:Ly0OhecxO
お前なんかハズいな。
818ぱくぱく名無しさん:2007/09/03(月) 17:08:06 ID:YQ18/k7i0
ん〜、つーか、カルボナーラにチーズっていつからデフォになったんだ??
昔から使う人もいたが、必須条件ではなかったよ。
で、逆に生クリーム類が御法度になってる。
まあ両方とも乳製品だからどっちかなんだろうが、トレンドを追う風潮は
受け入れ難いな。
819462:2007/09/03(月) 19:01:43 ID:mQbCBqaL0
>>811
おー、俺の子供の頃のやつはそれだわ。
久しぶりに見た。
820ぱくぱく名無しさん:2007/09/03(月) 20:20:30 ID:8pmAQ8WH0
>>818
>ん〜、つーか、カルボナーラにチーズっていつからデフォになったんだ??
正確な年号はごめん、ちょっとわかりませんが、カルボナーラが誕生した時代から。

>で、逆に生クリーム類が御法度になってる。
御法度ということは無いと思いますよ。普通は使わないというだけで。
使ってもかまわないんじゃないかな。
821ぱくぱく名無しさん:2007/09/03(月) 20:32:58 ID:ni2zQ0cC0
822ぱくぱく名無しさん:2007/09/03(月) 20:35:01 ID:YQ18/k7i0
>>820
チーズデフォは単なる流行だよ。
チーズを使わないカルボナーラが亜流というわけじゃない。
823ぱくぱく名無しさん:2007/09/03(月) 21:49:06 ID:vXmsXoux0
>>812
>これだけ胡椒がかかってると、胡椒の味が支配的にならない?
ミルでひいたことある?

>>818
>カルボナーラにチーズっていつからデフォになったんだ??
西暦700年位。

>逆に生クリーム類が御法度になってる。
なにか劣等感があるの?
御法度なんて別になってないし、
外食産業のカルボナーラは生クリームたっぷりでしょ。
パルミジャーノ使ったら原価が高くなるから、
生クリームでコクを出して、緑色のチーズで誤魔化す。
824ぱくぱく名無しさん:2007/09/03(月) 23:51:35 ID:W+2M/6AN0
>>823
ミルでひいたことあるよ。ひきたては噛んだときピリッとくるよね。
って突っ込むのがそこかいw
食べ比べたわけじゃなく、>>821の内容を力説してたんだ。
825ぱくぱく名無しさん:2007/09/04(火) 00:04:20 ID:tvNxPEhS0
>>818>>822は釣りのつもりか?
ただの馬鹿なのか?
826ぱくぱく名無しさん:2007/09/04(火) 04:48:38 ID:BBUuGHry0
カルボナーラも日本に入ってきて日本人の口に合う様にアレンジされた訳でしょ?
827ぱくぱく名無しさん:2007/09/04(火) 05:47:10 ID:vqgUO/fG0
でも、カリフォルニア巻きとか好き勝手なアレンジされているの見ると、
眉をひそめる日本人ががいるように、

イタリア人に嫌悪感を与えるような仕上がりにするなら、
俺なんてのは気弱だから、カルボナーラではなく、
違う名前にしたいなと、思ったり。

古い人間だろうけど、本場への尊敬の念ってのは、
純粋に大事にしたい気がするんだよね。
感傷というかロマンだよね。これは。
美味しけりゃいい、という実利主義もわかるけどさ。
828ぱくぱく名無しさん:2007/09/04(火) 06:32:34 ID:FFva0hlM0
>>811
さんざん能書たれといてベーコン、ってどういうこと??
829ぱくぱく名無しさん:2007/09/04(火) 09:24:23 ID:oPRzVGtq0
アップしてるの人は、卵かけ御飯の人。
原理主義の人は、別じゃねーの。
830ぱくぱく名無しさん:2007/09/04(火) 10:01:07 ID:A2/EY6FW0
>>818
>逆に生クリーム類が御法度になってる。

邪道ならわかるけど御法度って
まさか日本でじゃないよねw
831ぱくぱく名無しさん:2007/09/04(火) 10:08:08 ID:oPRzVGtq0
>>772
>http://youtube.com/watch?v=z9Ug6Yrm4sU

アメリカ人わらた。
クリームパスタジャン。
832ぱくぱく名無しさん:2007/09/04(火) 10:31:00 ID:oPRzVGtq0
↓これもワロス

カルボナーラをあなたに
http://jp.youtube.com/watch?v=R8TNPQWN5ec
833ぱくぱく名無しさん:2007/09/04(火) 18:19:54 ID:Db11J3F80
>>831
アメリカ人…豪快だ。
youtubeでcarbonaraで検索して他のフランス?なのかなぁ、俺にはわからん
言語だがいろいろ見てみると面白いね。
みんなクリームたっぷり。グリンピースにマッシュルームとか。>>832はキャベ
ツ入りの和風つうかお釜風。
みんな俺流。でもItalianって思ってる。たぶんどこの国も一緒だね、そのへ
んは。
美味そうだったから今夜はカルボにしよ。
834ぱくぱく名無しさん:2007/09/04(火) 21:06:38 ID:OwGogDdd0
>>827
あ、わかる。
私も主義とかこだわりなんて全然無いし、
召し上がるかた、作るかたが良いなら、なんでもあり!だと思うけど、
多分アレンジして作ったら、別物だっていう感覚で食べると思う。
(名前付けるかどうかわからないけどw、付けるとしたら827さん同様、別の名で。)

>>831-832
アメリカンジョーク?じゃなくてマジだよね。なんか、みんならしくって面白いねw でも美味しそう。

そう言えば、ヨーロッパの街で見かける寿司や焼き鳥や和食も
笑えるものがあるよねー。
835ぱくぱく名無しさん:2007/09/05(水) 10:34:19 ID:bStpQ/BW0
836ぱくぱく名無しさん:2007/09/05(水) 12:32:56 ID:bStpQ/BW0
一般的?な生クリームを使ったカルボナーラを、
ひさびさに作ってみたけど、30超えるとやっぱり胃にこたえる。
http://www.flickr.com/photos/gunform/1326457448/
837ぱくぱく名無しさん:2007/09/06(木) 14:24:26 ID:u9CyehgCO
はなまるでやってた絶賛カルボナーラのレシピを教えてください!
838ぱくぱく名無しさん:2007/09/06(木) 19:23:41 ID:iYsZDIlS0
>>837
簡単絶品カルボナーラ
<材料>(2人分)
粉チーズ・・・30g
とろけるチーズ・・・1枚
黒コショウ(ソース用)・・・適量
牛乳・・・50cc
卵黄・・・2個
ベーコン・・・2枚
黒コショウ(仕上げ用)・・・適宜
スパゲティ・・・150g
湯・・・2リットル
塩・・・小さじ4

http://ameblo.jp/burogu1jp/entry-10033489873.html
839ぱくぱく名無しさん:2007/09/06(木) 19:42:22 ID:86gqhU4J0
>>837
よくある料理の不得意な主婦向けのレシピだね
840ぱくぱく名無しさん:2007/09/06(木) 20:13:18 ID:iYsZDIlS0
>>839
料理の得意な主婦のレシピお願いします。
841ぱくぱく名無しさん:2007/09/06(木) 20:18:59 ID:KxKFcPyG0
↑あ、この質問「玉子かけ」さんと「原理厨」さんとそれぞれ聞きたい。
842ぱくぱく名無しさん:2007/09/06(木) 21:27:25 ID:iYsZDIlS0
上に画像付きのレシピでてるじゃん。
843ぱくぱく名無しさん:2007/09/06(木) 21:49:14 ID:u9CyehgCO
>>838
ありがとう御座います。
美味しく出来ました。
844ぱくぱく名無しさん:2007/09/07(金) 03:42:33 ID:/TNyjL/n0
>>836
ソバでやっても旨いのができそうだな。

卵+ワサビ+醤油を混ぜてゆで汁とソバを放り込む。
炒めたベーコンをフライパンで合わせて出来上がり。

ウマー。

845ぱくぱく名無しさん:2007/09/07(金) 03:48:58 ID:cEz5VVst0 BE:72701524-2BP(0)
>>844
蕎麦のカルボナーラはうまいよな。
個人的に醤油はいらん気がするが。
846ぱくぱく名無しさん:2007/09/07(金) 10:12:27 ID:Byn/kBjO0
>>844
ソバでも素麺でも良さそうですね。

そうなってくると、何処までをカルボナーラとするかになってきますね。
卵とチーズが、カルボナーラの必須レシピなのかな?
五右衛門のカルチリなんて、卵を混ぜて無く、
乗っけてるだけだもんな。
847ぱくぱく名無しさん:2007/09/07(金) 10:22:41 ID:OTyqLW0T0
>>844
836って生クリ使ってるんだよね。蕎麦に生クリームって合う?
ちょっと抵抗があるかも。

日本の店で「カルボナーラ」と名につけている料理をめぐってみたら、
すっごいいろんなものが出て来そうで、ある意味面白いかも。
848ぱくぱく名無しさん:2007/09/07(金) 18:10:23 ID:Q6DmqnGYP
>>847
レトルトで、マヨネーズ入りのがあるよ。マルコパスタとかいうやつ。
849ぱくぱく名無しさん:2007/09/07(金) 21:00:58 ID:Byn/kBjO0
いろいろカルボナーラのレシピを見て回ったけど、
「卵黄のみ」を流行らせたのは海原雄山の仕業だったんだな。
あのやろう…
850ぱくぱく名無しさん:2007/09/07(金) 21:03:05 ID:9TK6oh9t0
カルボナーラというのはおそらくイタリア語なんだろうけど、どゆ意味?
いつもカルボン酸を連想してしまうですが、関係ある?
851ぱくぱく名無しさん:2007/09/07(金) 21:06:08 ID:Byn/kBjO0
カルボナーラ = [carbon]ara
carbon = 炭
黒コショウが炭に見えることから、
付いた名前と言われています。
852ぱくぱく名無しさん:2007/09/07(金) 22:48:14 ID:RcSNDtLo0
>>850
この辺を読むと、いろいろわかると思うよ。
ttp://blog.goo.ne.jp/nobuyoshitaka/e/875e2323ef265289a7207d92d090bb28
ttp://blog.goo.ne.jp/nobuyoshitaka/e/37df330a35bc038d5a8da737f120c187
起源はいろんな説があるってことや、本場の作り方。
853ぱくぱく名無しさん:2007/09/07(金) 23:19:02 ID:Byn/kBjO0
結構有名なカルボナーラを出す店。
la カルボナーラ。
http://www.la-carbonara.it/
コレを見ると、日本人の思うカルボナーラって幻想なのかな。
854ぱくぱく名無しさん:2007/09/08(土) 10:55:31 ID:0gXl0exs0
うわっ!
画像Upしても反応ねぇw
昼飯に、カルチリとやらを作ってみるか。
855ぱくぱく名無しさん:2007/09/08(土) 13:56:19 ID:wY09tWEz0
>>853
日本人の思うカルボナーラってなんだよ?
856ぱくぱく名無しさん:2007/09/08(土) 14:01:44 ID:0gXl0exs0
のっけから喧嘩腰w
857ぱくぱく名無しさん:2007/09/08(土) 16:31:07 ID:LvYWUXbM0
むかし、グレタカルボという女優さんがいたね。
858ぱくぱく名無しさん:2007/09/08(土) 22:27:07 ID:CYOlYSY10
>>854
ゴメン、何を訴えたかったのかがいまいちつかめず(855さんとは別人だが)。
このお店は、単に「炭焼き職人」って名の、炭火焼屋でしょ?
いわゆるパスタの名前としてのカルボナーラとは別の。

>>857
オイオイw そりゃグレタガルボやん! 
期待通り突っ込んであげたぞー。
859ぱくぱく名無しさん:2007/09/08(土) 22:53:59 ID:0gXl0exs0
>>858
パスタ屋じゃなく、作った奴をうpしたものです。
不味そうとか上手そうとか全く反応が無かったからw
ついでに昼に作った、五右衛門のカルチリです。
http://www.flickr.com/photos/gunform/1344006901/

五右衛門って行った事無いけどね♪
860ぱくぱく名無しさん:2007/09/08(土) 23:16:07 ID:1/27Ob0o0
>>859
ああ、ゴメン。853のお店の画像かとw
861ぱくぱく名無しさん:2007/09/09(日) 00:11:44 ID:DTf9TOFQ0
原理主義の人がなかなか画像出さないなと思って、
暇だから、>>1から読み直してみたけど、コ
ピペだったのね…
1週間頭の中、カルボナーラで一杯だったのに!!
釣られすぎた
862ぱくぱく名無しさん:2007/09/10(月) 01:55:48 ID:uGbykQ9O0 BE:109051362-2BP(0)
写真を見てからじゃなきゃ作れない、なんて
知性か好奇心もしくは両方が決定的に欠落してるんじゃないだろうか。
料理を趣味にするのは向いて無いと思う。
863ぱくぱく名無しさん:2007/09/10(月) 02:13:17 ID:8EsYN/a90
何度も言っていることだがカルボナーラはイタリア版の卵かけごはんではない。

調理の手間から言えばカルボナーラを釜玉うどんや卵かけごはんになぞらえるのは間違っている。
手間から言えば親子丼といったところではないだろうか。

さらにカルボナーラの味の骨格はグアンチャーレやパンチェッタ等の塩漬け豚肉と
ペコリーノやパルミジャーノ等の硬質チーズにある。

卵にはソースをクリーミーなゲル状に仕上げる役割と独特のコクをもたらす役割がある。
しかしカルボナーラにおける卵の役割は副次的なものだ。
864ぱくぱく名無しさん:2007/09/10(月) 23:13:50 ID:St3tTyYe0
>>863
あの卵によるドロドロっとした食感がないとそれはカルボナーラと呼べないんじゃないかな。
卵かけご飯の例が適当かはおいといて、卵はカルボナーラを成り立たせる骨格と呼べるだろう。
865ぱくぱく名無しさん:2007/09/10(月) 23:20:09 ID:2L396L/J0
1週間頭の中、カルボナーラで一杯だったんで、
いろんなレトルトのカルボナーラ見たけど、
卵が入ってない奴も多かったよ。
ベシャメルソースが入ってれば騙されるみたい。
866ぱくぱく名無しさん:2007/09/10(月) 23:57:49 ID:AsQozpdn0
>>864
それただのコピペだから
867ぱくぱく名無しさん:2007/09/11(火) 00:49:54 ID:vCugY4LN0
>>864
味の骨格ということでは>>863の言うとおり塩漬け豚肉と硬質チーズにあると思う。
卵は味そのものというより食感の上で重要だ。
868ぱくぱく名無しさん:2007/09/11(火) 02:04:53 ID:Hz7acBod0
>>783
>>809

>>863
>>867

なにこの流れ
869ぱくぱく名無しさん:2007/09/11(火) 10:28:23 ID:b7TFXpQj0
タマネギ入れて良いよね。
870ぱくぱく名無しさん:2007/09/11(火) 13:08:46 ID:kLz5YYCp0
>>865
卵が入ってないレトルトってどこの製品?
871ぱくぱく名無しさん:2007/09/11(火) 18:36:09 ID:yD1Enaut0
>>868
自演だ!よく見つけたな!!
872ぱくぱく名無しさん:2007/09/11(火) 20:17:44 ID:BDf3+fo80
カルボナーラなんて所詮イタリアの卵かけご飯だろ
わざわざスレ立てて語ることなんてないだろ
873ぱくぱく名無しさん:2007/09/11(火) 21:00:13 ID:b7TFXpQj0
卵かけご飯だからこそ、いろいろ意見が案だろ。

>>870
しらん。
ジャパンってディスカウントストアにあった。
874ぱくぱく名無しさん:2007/09/11(火) 22:19:22 ID:eRFRj+9N0
確かに玉子ご飯にはめんつゆが一番、とか言われたらキーッってなっちゃうかもしんないw
875ぱくぱく名無しさん:2007/09/11(火) 22:56:05 ID:JU+Y6yQg0
>>872
何度も言っていることだがカルボナーラはイタリア版の卵かけごはんではない。

調理の手間から言えばカルボナーラを釜玉うどんや卵かけごはんになぞらえるのは間違っている。
手間から言えば親子丼といったところではないだろうか。

さらにカルボナーラの味の骨格はグアンチャーレやパンチェッタ等の塩漬け豚肉と
ペコリーノやパルミジャーノ等の硬質チーズにある。

卵にはソースをクリーミーなゲル状に仕上げる役割と独特のコクをもたらす役割がある。
しかしカルボナーラにおける卵の役割は副次的なものだ。
876ぱくぱく名無しさん:2007/09/11(火) 23:20:41 ID:b7TFXpQj0
>>875
パスタの味は?
877ぱくぱく名無しさん:2007/09/12(水) 00:06:47 ID:vGT+Llmp0
>>873
いろんなレトルトを見たんじゃなかったのかいw

>>875
ttp://blog.goo.ne.jp/nobuyoshitaka/e/875e2323ef265289a7207d92d090bb28
ここ見たのなら、こっちも見ようよ。

ttp://blog.goo.ne.jp/nobuyoshitaka/e/875e2323ef265289a7207d92d090bb28
 >カルボナーラのもう一つの重要な要素である「卵」

>>876
でもそんなの関係ねぇ
878ぱくぱく名無しさん:2007/09/12(水) 00:15:58 ID:SiSH2l6S0
>>877
見たよ。
10メーカーは見たかな。
で、なんで、お前にメーカーを教えないといけないの?
879ぱくぱく名無しさん:2007/09/12(水) 00:48:58 ID:vGT+Llmp0
>>878
スーパーで売ってるレトルトしか知らないけど、卵が入ってないのは見たことなかったから。
このスレを見てる他の人に教えるだけでいいよ。
で、なんで貴様にお前呼ばわりされなきゃいけないの?
880ぱくぱく名無しさん:2007/09/12(水) 00:51:36 ID:SiSH2l6S0
>>879
2chの2人称は、基本「お前」じゃなのかい?
881ぱくぱく名無しさん:2007/09/12(水) 01:00:41 ID:vGT+Llmp0
はいはい、好きなように決めてださいな。
で、メーカーは?10もあったなら一つくらいは覚えてるでしょ。
882ぱくぱく名無しさん:2007/09/12(水) 01:03:56 ID:SiSH2l6S0
SBとハウスは卵黄が入ってたと思う。
後、青の洞窟も
で、聞いてどうするの?
俺が、このスレで嘘を付いてどうなるのよ?
883ぱくぱく名無しさん:2007/09/12(水) 01:09:44 ID:vGT+Llmp0
知らんがな。
>>870をよく見直してよ。
884獄長:2007/09/12(水) 01:59:17 ID:E3voUganO
カルボナーラは卵かけ飯じゃなくて手間から言えば、プレーン(肉・野菜抜き)焼きそばに炒り卵とカツブシ、青のり、紅ショウのトッピングくらいだろうな。

885ぱくぱく名無しさん:2007/09/12(水) 11:55:45 ID:/0R348fw0
>>884
パンチェッタやベーコンを炒める工程があるから肉抜きってことはないだろ
886ぱくぱく名無しさん:2007/09/12(水) 18:42:16 ID:/0R348fw0
イカスミを入れてブラックカルボナーラってありですか?
887獄長:2007/09/13(木) 00:04:24 ID:wgbeheILO
>>884
カルボのパンチェッタ類がソース自体の味の骨格に大きく寄与しているのに対し、
焼きそばの肉はあくまで具だから、
役割としてはカツブシに近いという判断であります。
パスタ→ソバ
チーズ+パンチェッタの味+卵の味→ソース
パンチェッタのビジュアル→カツブシ
ペッパーのビジュアルと刺激→紅ショウ
卵入りという観念論→炒り卵

888ぱくぱく名無しさん:2007/09/13(木) 00:09:04 ID:XEVMOEdy0
ID変わるまでよく我慢したw
889ぱくぱく名無しさん:2007/09/13(木) 00:14:49 ID:QG61HKzH0
卵かけご飯(→パスタ)にかつぶし(→パンチェッタやグァンチャーレ)と
昆布茶(→フォルマッジョ類)混ぜて、
仕上げにもみ海苔か山椒か七味か一味(→黒胡椒)振りかけたもの。
じゃダメ?
890ぱくぱく名無しさん:2007/09/13(木) 02:23:06 ID:1cLjAaae0
>>886
いいんじゃない?
ここでも争いあるのは卵・チーズ・肉・乳製品あたりだし
よかったら、作ったレポよろしく
891ぱくぱく名無しさん:2007/09/13(木) 09:13:17 ID:XEVMOEdy0
なんで、パンチェッタやグァンチャーレなの?
日本で作られるカルボナーラの95%は「ベーコン」でしょ。
根拠はないけど。
892獄長:2007/09/13(木) 15:17:44 ID:wgbeheILO
>>889
オッケーです。
893ぱくぱく名無しさん:2007/09/13(木) 16:26:42 ID:hQWXT0gC0
>>891

イタリアではパンチェッタやグァンチャーレを使うけど、
それらは日本では高かったり、入手しずらい。
名前や存在すら知らない人も多いはず。

安くて、何処でも手に入るベーコンは代用品として使われてる。
894ぱくぱく名無しさん:2007/09/13(木) 20:57:51 ID:u2y1Yxgj0
>>891 >>893
そうなの?!パンチェッタやグァンチャーレで作る方が普通だと思ってた。
カルボナーラ食べたり作ったことあって、
名前や存在すらご存じない方っているの?
895ぱくぱく名無しさん:2007/09/13(木) 21:17:17 ID:XEVMOEdy0
>>894
常識ないの?
その汚い部屋からタマにはでろよw
896ぱくぱく名無しさん:2007/09/13(木) 22:59:46 ID:zBe7Yvdx0
パスタ板とかその傾向が強いんだが、本場の食材自慢とか鼻につくのはウザイんよな。正直。
要するにただポピュラーじゃないだけで、そういう段階ではそういうのがえらそげに語れるわけよ。
塩豚自分でこさえたりベーコンでいいだろ。
たまに疑問に思うが、高いパルミジャーノうんたらをすりおろして使っても、
ボソボソの食感でへったくそに仕上げてるのも少なからずいるんだろうな。まだピザ用でも
使ったほうがましってなのが。
897ぱくぱく名無しさん:2007/09/13(木) 23:22:22 ID:XEVMOEdy0
そうですね。
オムレツに、ハム入れたってピーマン入れたって、
オムレツはオムレツだもんね。
898ぱくぱく名無しさん:2007/09/13(木) 23:38:53 ID:wgbeheILO
>>896
だからカルボも生クリーム入りとか卵黄抜きでもいいんじゃんよねー?
いろんな具材入れてみたりね。
小難しいことにこだわって偏屈になっても旨くなければ意味ないんだし。
899ぱくぱく名無しさん:2007/09/13(木) 23:45:33 ID:Y1UCwANb0
別に悪いとは一言も言ってないし思ってないよ。
ベーコン使おうと、何入れようと、美味しく楽しめるなら、それで良いと思う。
ただ、私が無知で、891や893のような事実を知らなかった、というだけ。
895さんのおっしゃるとおりです。(一点だけ、むしろ過活動と言われる程、日々部屋の外に出てるって点が違うけど)
私自身のアホかつ貧乏さは前々から自覚してたので、こんな私でもそうなら、もっとまともな皆さんも絶対、と思ってたのです。
900899:2007/09/13(木) 23:50:40 ID:bZJYoltG0
というわけで、お気にさわったのなら、本当に申し訳ありませんでした。
本当に、何を入れてもどう作ってもいいと思ってます。
カルボナーラに限らずいろんなものを、美味しく楽しく召し上がってください!
901ぱくぱく名無しさん:2007/09/13(木) 23:57:42 ID:XEVMOEdy0
>>898
卵だけはいるんじゃないかな?
パスタ+鶏+オイルでチキンパスタ。
パスタ+鶏+オイル+卵でチキンカルボナーラ。
パスタ+鶏+バター+生クリームでチキンクリームパスタ。
902ぱくぱく名無しさん:2007/09/14(金) 00:32:58 ID:5/eLFqu30
>>901
親子カルボナーラって感じだね!美味しいかも。

>>886
イカ墨入れて黒作るなら、他の色作るのもいいかもね。
もちろん美味しい範囲で。ウニ入れるとかは?

わたし899です。
903ぱくぱく名無しさん:2007/09/14(金) 00:49:44 ID:xaN4aNr20
カルボナーラには塩漬け肉、卵、チーズ、黒コショウの4つが必須要素
1つでも欠けたらカルボナーラではない
904ぱくぱく名無しさん:2007/09/14(金) 02:02:43 ID:7kbTzytqO
んじゃ、塩胡椒パスタにベーコンエッグ乗せてとろけるチーズ乗せるわ。
905ぱくぱく名無しさん:2007/09/14(金) 02:32:12 ID:CG8hCnsE0
それだと白身が固まってしまわない?
906ぱくぱく名無しさん:2007/09/14(金) 07:57:33 ID:jXc4qt9o0
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
907ぱくぱく名無しさん:2007/09/14(金) 09:16:57 ID:OjdZfo8a0
>>903
麺は?
炒めた塩漬け豚とチーズ入れて胡椒きかせたオムレツ
塩漬け豚入りのコンソメスープに胡椒きかせて、溶き卵とチーズ
餅やパンに卵とカリカリに焼いた塩漬け肉とチーズのせて、黒胡椒ひいて焼く
春巻きの皮に卵と塩漬け肉とチーズ入れて揚げる 黒胡椒は中にいれかつつけながら食べる
チーズプリンに黒胡椒入りカラメルソース カリカリ塩漬け肉チップをそえて 塩スイーツ(自分で言っててキモイw)
908ぱくぱく名無しさん:2007/09/14(金) 09:25:37 ID:dyVQAysJ0
>>902
「親子カルボナーラ」っておもしろいネーミングだね。
909ぱくぱく名無しさん:2007/09/15(土) 03:26:19 ID:v+ln3IBFO
居酒屋で親子おにぎりって何だろう、と頼んだら、鮭フレークご飯のおにぎりの中にイクラが入っていた。
美味しかった。
910ぱくぱく名無しさん:2007/09/15(土) 12:37:18 ID:Fo5wLZ1Y0
香港の食堂で親子丼を注文したらカエルとオタマジャクシが入ってた
911ぱくぱく名無しさん:2007/09/16(日) 21:37:17 ID:NhFc3cBP0
本当に色々あるんだ。

温泉卵のカルボナーラ
ttp://www.pasta.or.jp/recipe/recipe.php?recipe_id=172

親子丼風
ttp://www.pasta.or.jp/recipe/recipe.php?recipe_id=146

ベーコンエッグのせ トマトソースをクリームソースに替えればカルボナーラ風?
ttp://www.pasta.or.jp/recipe/recipe.php?recipe_id=177
912ぱくぱく名無しさん:2007/09/22(土) 00:21:30 ID:PJ0IxmNh0
原理主義がしっぽを巻いて逃げ出したの?
913ぱくぱく名無しさん:2007/09/22(土) 03:51:00 ID:BqrmywSr0
あーりえ・おーりえ・え・ぺぺろんちーの
=にんにく・おりーぶおいる・鷹の爪
だよね。

料理番組で、イタリアンなシェフがこう言ったわけです。
「ぺペロンチーノってのは、オリーブオイルを飲みやすくするための料理です。」
この言葉に俺は天啓が下ったような、衝撃を受けたわけです。
ぺペロンチーノをつくるいろいろな約束事の裏の理屈が
すべて一瞬で理解できたような気がしたわけです。
にんにく+唐辛子入りの香り付けしたバージンオイル、
それをアルデンテのパスタ(素材)に吸わせて、最後に
熱を加えずにこれでもかのエキストラバージン。
なるほどね、と。

それ以来、ぺペロンチーノを自分なりに美味しく作れるようになった(気がします)。

で。

カルボナーラって何でしょう。
こう、一言で表現して、その本質を突くような言葉は無いものでしょうか。達人のみなさま。
914ぱくぱく名無しさん:2007/09/22(土) 08:46:57 ID:yea4C/6Z0
卵かけご飯らしいぞ。
915ぱくぱく名無しさん:2007/09/22(土) 10:44:17 ID:KW6xaTsb0
>>913
名前で考えると、アリオリやフンギや4フォルマッジョみたいなもろ素材ってのと違って、
プッタネスカやペスカトーレ同様、比喩的だから難しいよね。
(前も張った気がすけど、一応参考までに。)
ttp://blog.goo.ne.jp/nobuyoshitaka/e/875e2323ef265289a7207d92d090bb28

ttp://blog.goo.ne.jp/nobuyoshitaka/e/37df330a35bc038d5a8da737f120c187

名前に関係なく、料理としては、無知馬鹿な私の勝手なイメージかつ言葉が下手なのですが、
「乳化&塩気と胡椒のアクセント」って感じかなぁ。
クリーミー感(卵 チーズ 油脂分 などによる)と、
グァンチャーレやパンチェッタの塩気と黒胡椒のピリリ感 が決め手というか、それを楽しむ料理と言うか。
なんかうまく言えなくてスマソ。 
916ぱくぱく名無しさん:2007/09/22(土) 11:22:56 ID:T3CSPxzQ0
>>913
しょっぱい肉としょっぱいチーズを卵でマターリ
黒コショウぴりり
917ぱくぱく名無しさん:2007/09/22(土) 11:40:18 ID:PJ0IxmNh0
>オリーブオイルを飲みやすくするための料理です。
コレで、ペペロンチーノを連想できないのだけど。
918ぱくぱく名無しさん:2007/09/22(土) 11:45:10 ID:T3CSPxzQ0
> 「ぺペロンチーノってのは、オリーブオイルを飲みやすくするための料理です。」

それならニンニクもトウガラシもいらないだろ
オリーブオイルをわざわざ加熱して風味を悪くしているわけだし
まったく的外れだと思う

オリーブオイルをタプーリ使えという意味での比喩なら当たっているかな
919ぱくぱく名無しさん:2007/09/22(土) 12:59:36 ID:PJ0IxmNh0
そうだね。
焼きそばみたいにジュージューやってペペロンチーノって言ってる人多いから、
オイルをパスタに絡めた表現としては、間違ってはないね。
920ぱくぱく名無しさん:2007/09/22(土) 15:47:52 ID:BqrmywSr0
>>918
ニンニクも唐辛子もオリーブオイルの香り付けとして必須。
加熱してオリーブオイルの風味はどうせ飛ぶから、
香りをつけるオリーブオイルは普通のバージンオイル。

だから皿にあげてから、
再度香り高いエキストラバージンオイルを注ぐ。
921ぱくぱく名無しさん:2007/09/22(土) 15:51:06 ID:BqrmywSr0
>>919
ひどいですね。それ(w
まずそう。

でも確かにパスタを入れてから、すわ主役(=パスタ)登場と
バリバリに炒め始める人は多いかも。
922ぱくぱく名無しさん:2007/09/22(土) 18:43:17 ID:Jn8DqASd0
>>913
>オリーブオイルを飲みやすくするための

それも一理あるけど、俺はニンニクと唐辛子の風味を味わう料理だと思ってた。

純粋にオリーブオイルの香りを楽しみたい時は、
バケットにつけて食うし。

923ぱくぱく名無しさん:2007/09/22(土) 21:42:58 ID:ToFxOHrq0
そうだね。「オリーヴオイルを味わう」って意味じゃ、定番王道の
パーネ・エ・オーリオ(トスカーナパンにオリーヴオイルかける)が
一番ピッタリくるかな。

>>919 >>921
ほんとに?!あとたまに、にんにくをスライスとかで入れて、しかも入れっぱなしで作ってるのも聞いたことある。
さらに、にんにくや鷹の爪を焦がしぎみにしてたりとか。
924ぱくぱく名無しさん:2007/09/23(日) 02:56:37 ID:HXPRXcD10
>>913
カルボナーラは卵をいかに美味しく食べるか。
925ぱくぱく名無しさん:2007/09/23(日) 03:11:16 ID:1jYXK0lyO
焼きそばで思い出したんだが、前の「焼きそば風カルボナーラ」ではなくて
「カルボナーラ風焼きそば」を昔作ってたぞ

いやパスタを普通の袋入り焼きそばにかえてカルボナーラ作るだけなんだけどさ

これが結構美味いのよ。
パスタ茹でるよか手間かからなくてオススメ

茹で汁のかわりに少量のお湯いれるのがポイントかな
926ぱくぱく名無しさん:2007/09/23(日) 04:10:38 ID:+8eJKkEF0
案外カルボナーラというのは、「黒胡椒をいかに美味しく食べるか」
だったりして。
卵も、チーズも、その主賓のためのお膳立て。
927ぱくぱく名無しさん:2007/09/23(日) 04:19:54 ID:ARQAFCdB0
>>916にほぼ同意だが

しょっぱいカルボナーラでワインをガブガブ
  ↓
カルボナーラってのは、ワインを飲みやすくするための料理です

これが結論だな
928ぱくぱく名無しさん:2007/09/23(日) 05:42:15 ID:6CrZB6LT0
なるほど!
ということは日本酒におけるイカの塩辛みたいなものなんですね。

俺の中で何かが開けました!
929ぱくぱく名無しさん:2007/09/23(日) 06:47:59 ID:+8eJKkEF0
でも、作るのにあまり役に立たない捉え方だね。
930ぱくぱく名無しさん:2007/09/23(日) 10:31:04 ID:6I5lEo5E0
いいんじゃねぇの。
スポーツ選手とかイメトレも重要だし。
931ぱくぱく名無しさん:2007/09/23(日) 20:50:54 ID:kdetvc9A0
>>927
言いたかったのは916さんと同じなのですが、
>>915はダメですか? orz
932ぱくぱく名無しさん:2007/09/23(日) 21:02:00 ID:Edv+jjJD0
でも、カルボナーラが、イタリア料理の中で特に
しょっぱい、酒の肴的ってイメージは無いなぁ。自分だけかな?

どっちかっつーと、コッパやプロシュート、ボッタルガ、パルミジャーノ、ピッツァの方が
ショッパイ&酒の肴的な感じがする。
パスタなら、ボッタルガあえ、フォルマッジョ、ラグー。

>>927
カルボナーラのときどんなワイン飲んでる? バカで恥ずかしいんだが、悩んじゃうんだよね。 
933ぱくぱく名無しさん:2007/09/23(日) 23:22:01 ID:ARQAFCdB0
>>932
基本的に辛口で軽めなワインならなんでも良いと思う
赤でも白でもいいけど、どちらか選べと言われれば白かな
934ぱくぱく名無しさん:2007/09/24(月) 04:49:12 ID:vIPAo+h10
>>916とほとんど同じだと思うけど、
・肉(パンチェ、グアンチャ、ベーコン)をしっかり炒めた香ばしさやその肉の風味(それぞれの肉の風味やスモーキーさ等)
・挽きたての黒コショウの風味
・卵のまろやかさ、コク
・チーズ(パルメ、ペコリ、グラナ)の風味と、コク

この4つが重要条件かつ最低条件じゃないの?
これさえ決まってれば生クリや牛乳、バター使おうが美味くできるよ。
後は完全に好みって事になる・・・・・んじゃん?
935ぱくぱく名無しさん:2007/09/24(月) 16:08:36 ID:R0mIfxxB0
よく言われる「カルボナーラ=イタリアの卵かけ飯」という感覚でいる限り
まともなカルボナーラは作れない
936ぱくぱく名無しさん:2007/09/24(月) 16:34:04 ID:yVKDHf1+0
イタリアの他人丼だね。
937ぱくぱく名無しさん:2007/09/24(月) 16:56:04 ID:VfiHDJk80
>>934
それはまだ材料を並べただけの>>913の1段落目の段階な気が。
938ぱくぱく名無しさん:2007/09/24(月) 17:41:00 ID:YX29Nyc6O
だから卵とじウドンだと…
939ぱくぱく名無しさん:2007/09/24(月) 18:30:11 ID:vSPwuRnzP
びびんp……いや、なんでもない。
940ぱくぱく名無しさん:2007/09/24(月) 20:43:14 ID:u3WCPTYP0
>>934
それってむしろ>>915の気が。
941ぱくぱく名無しさん:2007/09/24(月) 21:20:47 ID:R0mIfxxB0
>>915 >>916 >>934 の言わんとするトコロはほぼ同じだろ
942ぱくぱく名無しさん:2007/09/24(月) 23:05:20 ID:F+SwO7/30
キャベツとニンニクと牛乳ととろけるチーズでカルボナーラ風にしてみた
牛乳入れすぎたと思ったけど、固めのパスタと絡めながら
少し煮詰めたら理想のとろみでウマーでした

貧乏学生にゃこれで満足さ
943ぱくぱく名無しさん:2007/09/24(月) 23:12:00 ID:KLVp90TN0
エッグは入ってるのかい?>
入ってないなら、クリームパスタじゃないのかい?
944ぱくぱく名無しさん:2007/09/24(月) 23:17:10 ID:vSPwuRnzP
少なくともチーズクリーム系パスタとカルボナーラは別もの、だろ。
カルボナーラといわれて>>942が出てきたら、
カレーを「肉じゃがです」って出されるくらいの違和感がある。
945ぱくぱく名無しさん:2007/09/24(月) 23:42:44 ID:F+SwO7/30
ああっ、すみません勘違いしてました
卵ってカルボナーラの必須条件だったのか
じゃあカルボナーラ風じゃなくて、まんまクリームパスタ作りました
な訳で、>>942はスレチなんでスルーしといてくらはい

>>944
今調べたらクリーム系パスタのカテゴリの中にカルボナーラが入ってたので
せ…せめて、カレーとドライカレーぐらいの差で勘弁して下さい

お金入ったら、ベーコンとか卵も入ったウマーなカルボナーラ作りたいな
946ぱくぱく名無しさん:2007/09/25(火) 00:41:12 ID:4ZxliyAy0
>>945
がんばれー!卵は安いし、ベーコンも安いのもあるから、すぐ作れるよきっと。
947ぱくぱく名無しさん:2007/09/25(火) 02:12:05 ID:AsFHK1zR0
>>945
こんな人>>875もいるみたいだから 卵なしでもいいんじゃない。
948ぱくぱく名無しさん:2007/09/25(火) 13:13:19 ID:/WCd10VC0
「カルボナーラ」という料理を作るなら卵は必要だろ。
親子丼に卵が必要なのと同じだよ。
949ぱくぱく名無しさん:2007/09/25(火) 13:24:50 ID:OpFqM5cu0
実際、塩茹でしたキャベツをカルボナーラにトッピングしたら美味しい。
水気は十分にしぼること。
950ぱくぱく名無しさん:2007/09/25(火) 21:44:20 ID:mMuYkxkW0
ふと思ったんだけど、カルボナーラ以外のパスタの具の組み合わせ(ソース)って、
大抵パスタ以外のイタリア料理でも定番だったりするけど、
(例えば、ピッツァ、ズッパ、リゾット、ブルスケッタ、パニーニ 等々)
カルボナーラってパスタ以外であまり無いよね。なんでだろ?
951ぱくぱく名無しさん:2007/09/25(火) 21:54:23 ID:Xr4UiQ45P
wikipediaによれば、
「卵を多用するこのメニューがイタリアで広まったのは、第二次世界大戦の後、
アメリカ軍が進駐してきてからのことである。戦災援助として卵が大量に配られるようになり、
卵料理がイタリアに浸透していったという。」
とのこと。どっちかというと新参者だから、類似のバリエーションがあまりないんじゃない?
952ぱくぱく名無しさん:2007/09/25(火) 22:55:33 ID:nw4RMjpu0
>>950
トマトソース対カルボナーラならそりゃ少ないだろうね。
カルボナーラは、火を通しすぎると卵が固まるからね。
トマトソース対クリームベースなら変わんないでしょ。
イタリア南部と北部の違い。
953ぱくぱく名無しさん:2007/09/25(火) 23:00:08 ID:lo/fmpDu0
>>951
それは俗説の1つにすぎないから
954ぱくぱく名無しさん:2007/09/25(火) 23:19:55 ID:X5wSlwmg0
生クリームとベーコンを使ったレシピの方が
一般受けするんだよね。

個人的には塩漬け豚と全卵使ったのが好きだが。
コショウたっぷりで。
955ぱくぱく名無しさん:2007/09/25(火) 23:21:11 ID:Xr4UiQ45P
生クリーム入らなくて卵が半煮えなのも「クリームベース」って言うの?
956ぱくぱく名無しさん:2007/09/25(火) 23:31:14 ID:nw4RMjpu0
言葉遊びしたいの?
あと、カルボナーラの卵は「全煮え」だぞ。
けど、卵焼きではない。
ステーキのレアが、生でないのと同義。
957ぱくぱく名無しさん:2007/09/25(火) 23:33:06 ID:Xr4UiQ45P
いや、言葉遊びじゃなくて、
生クリームでもホワイトソースでもないのに
「クリーム系」なのかな?とマジで疑問。
958ぱくぱく名無しさん:2007/09/25(火) 23:35:40 ID:nw4RMjpu0
カルボナーラはクリームベースだろ。
959ぱくぱく名無しさん:2007/09/25(火) 23:35:41 ID:X5wSlwmg0
>955
あーたしかに。
卵系またはチーズ系ソースだよね。
960ぱくぱく名無しさん:2007/09/25(火) 23:55:01 ID:+QYHphqj0
クリーム系って言い方は日本で作られたものじゃない?

>>952
対トマトソースってわけじゃなくて、例えば、
ポモドロやポモドロ・モッツァレラ → ピッツァのマリナーラ マルゲリータ ブルスケッタ パニーニ アランチーニ
フンギ → リゾット ピッツァ ブルスケッタ
ペスカトーレ → ズッパ
フォルマッジョ → リゾット ピッツァ
ジェノベーゼ → ブルスケッタ パニーニ  
てな感じで。

卵使う料理は、フリタータや卵入りパスタ生地やザバイオーネやトルタも
昔からありそうだよね。ピッツァカプリチョーザで卵落とすのもあるし。
でも、どれもあのカルボナーラとは違うなぁと思って。
961ぱくぱく名無しさん:2007/09/26(水) 00:00:10 ID:nw4RMjpu0
>>960
ココは日本だろ。
やっぱ言葉遊びじゃねーか。
962ぱくぱく名無しさん:2007/09/26(水) 00:30:35 ID:cHatu0240
トルコ産のパスタははずせないよな
ttp://montrachet.blog6.fc2.com/blog-entry-138.html
963ぱくぱく名無しさん:2007/09/26(水) 10:55:26 ID:8vngmhsp0
>>961
言葉遊びするつもりなんて無いよ。まじめにみんなに聞いてるつもりだが。
もちろん日本だってわかってるし、日本人だよ。
964ぱくぱく名無しさん:2007/09/26(水) 14:57:31 ID:PFDlQOcX0
>>963
おそらくだが、962は「日本では、カルボナーラは牛乳もしくは生クリームが入ったのがデフォ」派ではないだろうか?
965ぱくぱく名無しさん:2007/09/26(水) 19:21:04 ID:GTz2biBRO
リゾットも美味い
966ぱくぱく名無しさん:2007/09/26(水) 20:22:35 ID:oEL8eZmu0
>>960の言わんとすることは理解できる

>>961は何を怒っているのだろう?
理解できない
967ぱくぱく名無しさん:2007/09/26(水) 20:46:02 ID:pI+kekqq0
料理できない奴ばっかだな。
968ぱくぱく名無しさん:2007/09/26(水) 22:31:44 ID:pgrlJn5c0
>>967
なんか偉そうだなw
969ぱくぱく名無しさん:2007/09/27(木) 05:01:17 ID:9mDEZU2X0
一言総括すれば、全スレ住人を抑えて上手の立ち位置に立てるんだから、
匿名掲示板っていいよな。
970ぱくぱく名無しさん:2007/09/27(木) 13:17:12 ID:Z4Wqvnhy0
俺も>>966に一票。
最近いいかげんな店でよく「ピザカルボナーラ」なんてのを見るな。
トマトソースのかわりに市販のカルボナーラソースみたいなやつ塗りたくって
ベーコンとタマゴをトッピング、みたいな。なんつーかトホホな感じ。
971ぱくぱく名無しさん:2007/09/27(木) 20:33:54 ID:ZdJeEpJg0
カテゴリ分けに苦心しているところ申し訳ない。
卵を使う場合、卵は生という認識でいいの?
フライパンに全卵とチーズ混ぜたやつ投入して混ぜ混ぜしたんだが、やっぱり細かいそぼろ状になっちゃう。
もちろん火止めてたけどフライパンじゃ温度高すぎるかな?
972ぱくぱく名無しさん:2007/09/27(木) 23:54:51 ID:GUmQYqNs0
動きがトロいんじゃね?
かなり大きくグリグリ回すくらいで混ぜても構わない。
茹で汁使って伸ばすとか(温度も下がる?)のもアリらしいよ。
973ぱくぱく名無しさん:2007/09/28(金) 00:35:59 ID:cbV/7cp60
>>971
ボウルで混ぜれば失敗しないよ
生っぽすぎるときは皿に盛ってから電子レンジで軽くチンするといい
974ぱくぱく名無しさん:2007/09/28(金) 02:10:21 ID:dzDOtreE0
>>967
「教えてください」っていうスレだから当り前。
オマエはここから消えろ。もしくはシネ
975ぱくぱく名無しさん:2007/09/28(金) 23:03:32 ID:M2ANcZea0
>>971
ボウルで試してみたらいかがでしょう? どうしても固まってそぼろになっちゃう&それが嫌なら。
試してみて、その方が好みの固さに出来てラクで美味しかったら、その方がいいと思う。

>>966 >>970
サンクス。そうそう、日本だとピッツァやリゾットで作ってそうだけど、
イタリアじゃ無いよね。(あんま知識無いんで、もしあったら教えて。)
なんでだろう?…って考えてたんだけど、
やっぱり「余熱で卵を半熟加熱してからめる」って点もカルボナーラの重要ポイントなのかも、と思った。
ピッツァやパニーニだと、それが難しいよね。
リゾットは出来なくもないけど、どちらかと言うと最初から旨みを米にすわせたい料理って気がするし。
976ぱくぱく名無しさん:2007/09/29(土) 06:25:18 ID:T6lHb+LS0
@塩豚もしくは角ベーコンをよく炒め、ご飯を炊くときに塩少々と一緒に炊飯器に入れる。
Aボールに生卵を溶き、パルミジャーノを入れる。
Bご飯が炊き上がったら、蒸らしが終わった後熱いうちにAとよく混ぜる。
C皿に盛り、黒こしょうを振る。
977ぱくぱく名無しさん:2007/09/29(土) 13:26:55 ID:aRuMdNMDO
>>971
みなさんも言ってるけど先にボウルで混ぜておくべき。
あと私は全卵じゃなくて黄卵にするけどな。
全卵だとどんな感じになるんだろ?
978ぱくぱく名無しさん:2007/09/29(土) 14:09:40 ID:K9o8tCEq0
全卵だと、玉子焼きを連想させるよな卵白の風味が出るね。
卵黄だけになると、お高くとまった上品な仕上がりになるかな。
好き好きな感じ。
979ぱくぱく名無しさん:2007/09/29(土) 14:14:59 ID:f8uIbHCk0
971です。これ参考にしたんだよね。
http://d.hatena.ne.jp/lastline/20070502/1178032216
ここではフライパンで混ぜた中火より弱めで火にかけるとあるが、これはシビアだね。
言われたようにボウルで混ぜ混ぜしてみるよ。
作り方自体は手順全く一緒ではなく、最初にニンニクとベーコン時間かけて炒めたりしてるんだけど、
フライパンで煮詰めるととろみがついてオイルも馴染んで良い感じ。生クリームも牛乳も入れてないです。

>>977
全卵使うのはもったいないからです。
白身はすぐ固まってく気がするから、全卵より黄身だけのほうがそぼろにはならなそう。

980馬井目 四之介 ◆R5WXqaxrWQ :2007/09/29(土) 16:53:43 ID:Rv+yf48cO
卵黄の隠し味にウニ(この場合生より蒸しウニがいい)を裏ゴシしたものを混ぜるとまた旨いということを知っておるのは、よもや私だけではござろうまいか?、フハハハハ。
981ぱくぱく名無しさん:2007/09/29(土) 17:03:59 ID:K9o8tCEq0
おじさん、俺もっと手軽がいい。ウニて。
982ぱくぱく名無しさん:2007/09/29(土) 18:09:32 ID:dMrUkHJ90
フライパンで混ぜるなら全卵よりも卵黄+生クリームの方が失敗が少ない。

ボウルで混ぜるなら全卵でも失敗しない。
ただしパスタの量が少なすぎると卵に熱を奪われて失敗する。
乾燥重量で200g以上のパスタを使えば失敗しない。

パスタ200gに全卵1個、おろしチーズ40g~60gが目安。
983ぱくぱく名無しさん:2007/09/29(土) 20:01:14 ID:yYG28DCM0
>>982に補足。
200gも食えねーよ、ってときは
パスタゆでる湯をマグカップにとりわけてその中で
パスタ茹でてる間の時間に殻ごとのタマゴを温める。
984ぱくぱく名無しさん:2007/09/29(土) 22:06:32 ID:OENVR8s50
>>980-981
ウニ入れるなら、「ウニのパスタ」と呼びたくなっちゃうな。
ウニの替わりに、卵黄や豆腐の味噌漬けぢゃダメ?
もう一声がんばって、長熟ミモレットかカラスミかボッタルガ。
985ぱくぱく名無しさん:2007/09/29(土) 23:41:15 ID:/wk3xRl30
>>978
ならない。
お前が下手なだけ。

ボール使ってうまくいくのは、
管理が徹底されているレストランだけ。
一般では、フライパンの方がうまくできる。
986ぱくぱく名無しさん:2007/09/30(日) 12:52:08 ID:MCRF6AA/0
卵白の味がわからない、という告白もいいけど、
>>978はボールやフライパンの話はしてないと思う。
987ぱくぱく名無しさん:2007/09/30(日) 15:24:30 ID:UERQBd+Y0
>>985
おまえ全卵ボウル混ぜで調理したことないだろ
脳内情報を垂れ流されるのは迷惑だ
988ぱくぱく名無しさん:2007/09/30(日) 18:59:45 ID:LZXgZiF30
アルヨ。
てか、上で写真あげてるじゃん。
989ぱくぱく名無しさん:2007/10/01(月) 01:00:04 ID:y+/wHGEk0
カルボナーラを作るには時間差攻撃がいいと思います。
絡めるソースの中は生クリーム、たまご、粉チーズなので、ベーコンや麺を軽く炒めた所にソースを投入して、15秒ほどはぐるぐるとかき混ぜ、火を消して予熱で更にぐるぐる混ぜればチーズが溶け、卵は固まります。
990ぱくぱく名無しさん:2007/10/01(月) 03:20:41 ID:ST9TZOyW0
>>985
全卵は白身が先に固まるからフライパンの方が難しくない?
細かい温度管理はボールの方が楽だと思うが。
991ぱくぱく名無しさん:2007/10/01(月) 07:22:12 ID:1rQbHbBk0
>>990
おまいの言うとおりだ
992ぱくぱく名無しさん:2007/10/01(月) 07:43:21 ID:AlwXGOJcO
しかし結局は卵とじウド(ry
993ぱくぱく名無しさん:2007/10/01(月) 19:29:58 ID:c8yrRLCeO
私失敗したことない。
どうやったら失敗するんだろ?

ちなみに火を止めてからソースを入れて余熱で温めると失敗しない。
麺はゆでたてで。
994ぱくぱく名無しさん:2007/10/01(月) 21:46:29 ID:fAUaGSgy0
>>990
白身と黄身が分かれている状態で混ぜてるんですか?
泡立て器で混ぜてからの投入が、基本だと思いますが。
995ぱくぱく名無しさん:2007/10/01(月) 23:06:50 ID:1rQbHbBk0
>>990はそう言う意味ではないと思う
996ぱくぱく名無しさん:2007/10/02(火) 09:22:41 ID:M8Gcijin0
>>990
>細かい温度管理はボールの方が楽だと思うが。
一度、麺とソースを入れたら管理なんて出来ないのでは?
火の通りが悪い時はどうするのだろう?
997ぱくぱく名無しさん:2007/10/02(火) 11:42:01 ID:C7YbMqEQ0
>>996
フライパンの端が熱を保っちゃうんで固まり加減を制御しにくいんだよね。

ボールだと麺の熱さのみで卵液を固めるから麺に絡みながら固まる感じになる。
フライパンだとフライパンで固まったそぼろが麺にまとわり付く感じ。

但しボールの場合麺の熱さが命だからもたもたしていると失敗しやすい。
オススメは一食ずつ作ることと投入した麺が一気に冷えないように卵やチーズは
室温にしておくこと。
998ぱくぱく名無しさん:2007/10/02(火) 12:01:57 ID:M8Gcijin0
>もたもたしていると失敗しやすい。
>一食ずつ作ること。
>卵やチーズは室温にしておくこと。
この時点で、ハードルが高いような気がするけどなぁ。
999ぱくぱく名無しさん:2007/10/02(火) 12:18:46 ID:j5hwIGllO
わーい999
1000ぱくぱく名無しさん:2007/10/02(火) 12:20:14 ID:j5hwIGllO
ワーイ1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。