★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ24品目★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
献立に頭を悩ませる人へのお助けスレッドです。
なお、必ずしも即レスが入る保証はありませんので、ご了承の上ご利用ください。
980過ぎたら有志の方次スレを立ててください。

◇◆質問する人へのお願い◆◇
・メインの献立が決まっている場合はそれを書く。
・丸投げ希望なら「一汁二菜で和風」「500円以内の献立」
 「材料」「あっさりめ」等々御題を提示してください。
ex)
「当方家族16人(大人10人、子供6人)です。
 冷蔵庫の中には豚肩ロース2kg、豆腐7丁、卵20個、こんにゃく5丁
 その他、かぼちゃ3個、キャベツ2個、にんじん20本、白菜3個、ネギ5本があります。
 調味料はたいてい揃っています。
 今夜の夕食メニューをお願いします。」

前スレ
★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ23品目★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1129934257/

普通の質問は
質問スレッド 67
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1131270325/
2ぱくぱく名無しさん:2005/12/09(金) 15:11:22 ID:TmBFY/vw0
>>1
乙カレー
3ぱくぱく名無しさん:2005/12/09(金) 17:28:17 ID:GhPnqiVh0
(☆゜∀゜)ブハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
4ぱくぱく名無しさん:2005/12/09(金) 17:33:42 ID:1LBeuxbDO
>>1
乙です☆

早速ですが、豚のしょうが焼きと大根の味噌汁を作ります。
あと2品程欲しいのですが、何が良いでしょうか。
材料があまりないので、後ほど買い出しに行きます。
宜しくお願いします!
5ぱくぱく名無しさん:2005/12/09(金) 17:57:46 ID:TmBFY/vw0
>>4
色合い的に
かぼちゃの煮物とか青菜のお浸しはどうでしょう?
6ぱくぱく名無しさん:2005/12/09(金) 19:24:11 ID:Skp7HqMm0
昨日炊いたピラフが、微妙に芯が残ってしまいました。
これをリメイクした夕食を考えているところです。
ドリア、リゾット以外に何か無いでしょうか?

玉葱、人参、卵、三つ葉、ピザ用チーズ、生クリーム、
エリンギ、茄子、レモン、りんご
調味料は和洋中何でもあります。

他に食べるのはアボカド(山葵醤油)と、大根と手羽のスープです。
買足しは出来ません。
どうぞよろしくお願いします。
7ぱくぱく名無しさん:2005/12/09(金) 19:44:41 ID:mOLs2dTYO
>>6さん。
ふつーだけど、雑炊orおじやでは駄目かしら?残量によりますが。玉葱、卵使いで。
あとは、茄子・エリンギ・・でかき揚げ。
8ぱくぱく名無しさん:2005/12/09(金) 20:05:13 ID:HYy+7EcjO
>>6
芯があるなら、タマネギ、エリンギと炒めてはどうだろう
バター、塩胡椒でレモン絞って食べてもうまい。
ナスのソテーとか添えてもいいし。
96:2005/12/09(金) 20:35:29 ID:Skp7HqMm0
>>7-8
ありがとうございます。
8さんの案で、レモンを絞って食べてみますね。
10ぱくぱく名無しさん:2005/12/09(金) 21:18:46 ID:26gVvc2F0
卵、ご飯、レトルト味噌汁、カットわかめしかないんだど、雑炊できますか
調味料は
醤油、ポン酢、砂糖、塩、うどんスープの素しかありません
11ぱくぱく名無しさん:2005/12/09(金) 21:39:21 ID:mvVEfKc90
>>10
沸騰したうどんスープに
カットわかめとザルで洗ったご飯(米じゃないよ)を入れ
沸いてきたら溶き玉子を散らせば雑炊になる。
12ぱくぱく名無しさん:2005/12/09(金) 21:50:05 ID:CRK6f44C0
>>1
乙かれ様です!

>>4
お浸し か 胡麻あえ か お揚げなどとの煮びたし
サラダ 酢の物(タコとワカメ ぬた モズク酢 など) あえもの
焼き茄子 焼き椎茸 キノコソテー
温泉卵 だし巻き卵

>>10
できますよー。
うどんスープの素か味噌汁+ご飯+卵+ワカメ
13ぱくぱく名無しさん:2005/12/09(金) 22:02:04 ID:26gVvc2F0
>>11
>>12
できました!美味い。
ご飯を洗うという過程を知らなかったよ。
14ぱくぱく名無しさん:2005/12/09(金) 22:21:51 ID:CRK6f44C0
前スレ >>995
作れます。

ロールキャベツ
ほうれん草と人参とゆで海老のサラダ

天ぷら(海老 人参 玉葱)
蒸しササミとキャベツのあえもの
ほうれん草の汁もの

海老のベーコン巻きソテー か 玉葱と串刺しにしてブロシェット
サラダ

シュウマイ(挽肉 海老 玉葱 など) 餃子(+キャベツでボリュームアップ)
ササミと野菜の中華サラダ
中華スープ

ほか
ササミフライ
挽肉とキャベツの中華炒め
ベーコンと野菜のスープ煮
ほうれん草と挽肉の重ね焼き
海老カレー
パスタがあれば 海老とキャベツ ベーコンとキャベツ
海老マヨ
ほうれん草のお浸し
カリカリベーコントッピングサラダ
15ぱくぱく名無しさん:2005/12/09(金) 22:37:32 ID:CRK6f44C0
前スレ >>987
納豆を普通に召し上がるなら、
+卵 +キムチなど漬物 +レンジでチンしたえのきとだし醤油 +葱 +めかぶ など

ほか
納豆オムレツ 納豆かきあげ 五色納豆 納豆汁 納豆チャーハン 納豆餅
納豆巻き(手巻き)
納豆トースト
16ぱくぱく名無しさん:2005/12/09(金) 22:48:22 ID:Dj1OEksA0
旦那がもうすぐ帰ってきます。ついうとうと眠っていて気付いたら今。
二人暮しです。

鶏胸肉一枚・辛子明太子・あさり・しめじ・豆腐2丁が冷蔵庫にあります。
何か手軽にできるメニューをお願いいたします。
1716:2005/12/09(金) 22:49:11 ID:Dj1OEksA0
卵・温泉卵・納豆
も見付かりました。度々スミマセン。
18ぱくぱく名無しさん:2005/12/09(金) 23:02:29 ID:mvVEfKc90
>>16
・鳥の酒蒸し(チン!)
・浅蜊としめじのバター炒め
・豆腐の味噌汁かお吸い物

野菜なんかないですか?
19ぱくぱく名無しさん:2005/12/09(金) 23:04:59 ID:cgsJvkH20
皮を剥いだ鳥胸肉を薄切りにして、沸騰したお湯をかけて、明太子まぶす
皮はフライパン弱火で加熱してカリカリに
出た油でシメジ炒めて、刻んだ鳥皮戻す

作るの間に合わなかったら、あさりバターと冷奴食わせとく
使わずに済んだら、明日の朝の味噌汁に
2016:2005/12/09(金) 23:26:26 ID:Dj1OEksA0
>>18 >>19 ありがとうございます。
助かりました。今、お風呂に入れていますのでその間にやっちゃいます。
野菜はほうれんそうとトマトのサラダを作ります。

ありがとうございました。
21ぱくぱく名無しさん:2005/12/09(金) 23:48:58 ID:do01b5iE0
【狂牛情報】アルツハイマーによる死者が50倍以上に アメリカ

159 - 衆 - 農林水産委員会 - 13号 平成16年04月27日 ○山田委員

エール大学神経病理学科外科部門の研究チームの検討を含め複数の研究で、剖検によりアルツハイマー病
あるいは痴呆症と診断されていた患者の三―一三%が実際はクロイツフェルト・ヤコブ病に罹患していた
ことが判明したとしている。米国では毎年アルツハイマー病と診断される患者が四百万人、痴呆症患者は
数十万人が発生していることから、最も少なく見積もって一万二千人以上のクロイツフェルト・ヤコブ病患者
が検出されず、公式統計に含まれない可能性がある。 注:12万人以上と思われる
                           
実際、アルツハイマー病と診断された死亡患者数は一九七九年には八百五十七例であったものが、
二〇〇〇年には五十倍以上の五万例近くとなった。

159 - 衆 - 農林水産委員会 - 7号 平成16年03月18日 ○松木委員 

記事の中に、アメリカでは、アルツハイマー病あるいは痴呆症と診断される人が年間四百万人いるそう
なんです。複数の研究機関の合同研究によると、このうち三から一三%が実際はヤコブ病であったことが
判明しております。少なく見積もっても十二万人はヤコブ病の公式統計に含まれていない可能性がある。

「アルツハイマーや若年性痴呆の中に変異型ヤコブ病患者が」・・米国牛輸入再開に京大医学部教授衝撃的指摘
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1120196765/

【vCJD】牛海綿状脳症(BSE)と同じ病気“日本人発症しやすい”…厚労省研究班
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1088575874/l50


輸血を拒否した厚生官僚  薬害エイズ年表
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1131724453/10-

22ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 13:32:11 ID:FRLGfKxVO
今晩実家に帰るので、父親と兄にご飯を作ってあげようと思うのですが、何にしたらいいかと悩んでいます。
メインは鶏肉を使った何か(決まってない)で、大人三人分の献立をお願いします。
帰りに買い物していこうと思ってますので、材料は制限なしです。ちなみに実家にはオーブンはありません。
かなりアバウトですが、どなたかよろしくお願いします。
23ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 14:17:33 ID:nYuFJPcd0
ゆうべの豚汁の残りがあります。
晩ご飯にこれと一緒に食べる料理を考えてください。
買い物はこれからなので材料制限なし。
要するに、豚汁と相性のいいメニューを考えるのが今とても面倒なのです。
24ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 14:20:21 ID:vW+8ccfl0
>>22
鳥の水炊き

鳥もものグリル柚子胡椒風味(オーブントースターかフライパンで)
里芋の煮物(人参、コンニャク、干し椎茸orぶなしめじ)
青いもの(ゆでブロッコリー、小松菜等のお浸し、隠元のゴマ和え…)
漬け物
味噌汁(大根、油揚げ)

筑前炊き
ワカメとカニカマ、三つ葉の和え物
茶碗蒸
漬け物
味噌汁(小松菜)
25ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 14:25:12 ID:TxgSGjAf0
>>22
今の時期なら鍋かな。主菜は水炊きでどう?
2625:2005/12/10(土) 14:25:54 ID:TxgSGjAf0
リロードしなかったらかぶったorz
27ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 14:28:40 ID:vW+8ccfl0
>>23
焼きさつまあげ(生姜)
小松菜と焼き椎茸のポン酢和え
白菜の浅漬け

黄金イカ
ほうれん草のお浸し
漬け物

サッパリ、アッサリしたものがいいかと。
28ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 14:35:00 ID:FRLGfKxVO
>>24さん、>>25さん
早速、ありがとうございます!
水炊きは、兄が昨日友人たちと食べたみたいなので、
鶏モモのグリル 煮物 お浸し お味噌汁を作りたいと思います。
熱いお鍋も美味しい季節だし、また年末に帰った時には水炊きしたいです!
29ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 14:41:06 ID:nYuFJPcd0
>>27
その黄金イカというのを検索して写真を見てみました。
おおお、こういう感じの食卓に並ぶとゴージャスでいいですね。これにします。
30ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 14:55:09 ID:vW+8ccfl0
>>25
ケコーンして下さい? 当方3度目ですがw

>>28
買い物が重くならないように。残り野菜が多くならないように。がんがって親孝行して下さい。

>>29
実は魚コーナーにいけばパックで売ってたりしますw
盛り方次第でゴージャスにもなります。
主菜と副菜の中間くらいのアッサリ目のものがいいかと思って。
31ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 17:57:39 ID:qmhtJ/3oO
一人暮らしです。ベテランさんご指導よろしくです
材料は結構あります
無洗米 パスタ
鶏胸肉 もも肉
長ネギ一本 ニラ半分
人参二本 ホウレンソウ
玉ねぎ ジャガイモ
ニンニク ショウガ
ソーセージ一袋
卵一個 バター
ケチャップ 砂糖
薄力粉 醤油 塩 胡椒
みりん 日本酒
みそ
めんつゆ ポン酢

32ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 18:03:32 ID:qmhtJ/3oO
あ、あと油もあります
33ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 18:18:43 ID:vW+8ccfl0
>>31
チキンピラフ(鳥胸、玉ねぎ、人参)
ジャガイモとソーセージの炒め物(ジャガイモは先にチンして)
ニンジンスティック(マヨがなければ塩か味噌だれ)

鳥もものガーリックソテー、ほうれん草のバター炒め、粉ふき芋
ニラと落とし卵の味噌汁
ご飯

スパゲティー・ナポリタン(ソーセージ、玉ねぎ、ニンニク)
ほうれん草のサラダ

チキンソテー パスタ添え

ほうれん草のココット(卵)

ブイヨンがあればスープも
34ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 18:26:24 ID:qmhtJ/3oO
>>33こんなに沢山!ありがとうございますm(_ _)m料理初心者なのですごい助かりました。
鶏もものガーリックソテーの作り方がイメージできないのでおしえてもらえますか?
35ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 18:34:43 ID:vW+8ccfl0
>>34
鳥ももが固まりだったら包丁を入れて開き、食べられ火の通りやすいサイズに。(唐揚げサイズでも)
塩・胡椒・すりおろしニンニク・酒をつけて10分置く。
フライパンで焼く(油、あればオリーブ油をひいて)
36ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 18:39:34 ID:qmhtJ/3oO
>>35助かりました!作ってみます☆親切にどうもありがとうございましたm(_ _)m早くて助かりました!
37ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 18:58:02 ID:Ry2vLgnA0
さて
・春菊            ・ねぎ 
・たまねぎ          ・ベーコン
・賞味期限切れの卵      ・ほうれん草

調味料は一通りあります。これで何か作れるでしょうか?
38ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 19:04:33 ID:K65FfbeB0
>>37
主食になるような物があるか無いかで変わってくるよ。
39ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 19:05:52 ID:5IVPAgvt0
キャベツ、白菜、大根、玉ねぎ、ジャガイモ(男爵)、卵、シーチキン、白米、とろけるチーズ

これで何か作れますか?
調味料は大抵のものはそろってます。
40ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 19:06:48 ID:Ry2vLgnA0
主食はご飯で行きたいと思います。
よろしくおねがいします
41ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 19:09:09 ID:w7oO85In0
>>37
ねぎ土鍋でワリシタ入れて、クタクタッとするまで炊く。
春菊も投入し、クタッとなったら、とき玉子投入。
1,2回ほど掻き回してあげて、半熟で仕上げたら
ねぎと春菊の玉子とじ出来あがり。
ごはんに合うよ。
42ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 19:18:24 ID:w7oO85In0
>>39
大根を透明になるくらいまでフライパンで炒めて
ツナ投入して、オイスターソースで味付けして少しの間煮る。

ごはん何杯でも食べられる。
43ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 22:26:54 ID:uomnI5Pn0
>>37
ほうれん草のオムレツ
葱のグリル
春菊とカリカリベーコンのサラダ
オニオンスープ

だし巻き卵 か 卵焼き
ほうれん草とベーコンのソテー
春菊のお浸し
オニオンスライスおかか醤油
葱の味噌汁かお吸い物

ほうれん草カレー(ほうれん草 ベーコン 玉葱)
春菊とゆで卵のサラダ

チャーハン
スープ

かき揚げ(春菊 玉葱)
ほうれん草入り卵焼き または 茶碗蒸し
葱のお吸い物

ほか
オムライス
ココット(卵 ほうれん草 ベーコン 玉葱 など)
ベーコンエッグ
リゾット
葱の卵とじ
かき玉汁
44ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 22:52:38 ID:uomnI5Pn0
>>39
ポトフ(野菜のスープ煮)(じゃが芋 キャベツ 玉葱 などで)
チーズオムレツ
大根とツナのサラダ

コロッケ(男爵芋 玉葱 ツナ チーズ など)
千切りキャベツ ゆで卵を添えて
白菜即席漬け
大根の味噌汁

ほか
白菜とツナの炒め物
チャーハン
オムライス
親子もどき丼(卵 シーチキン 玉葱 で)
リゾット ドリア パエリヤ
ポテトサラダ(ツナ入りなど)
じゃが芋+チーズでアリゴ風 ポテトチーズ焼き
ポテトニョッキ
オムレツ各種(プレーン ポテト 玉葱 シーチキン など)
カレー シチュー ポテトポタージュスープ オニオングラタンスープ
風呂吹き大根
白菜の味噌汁
シーチキンのロールキャベツ ロール白菜
シーチキン+大根おろし シーチキン+オニオンスライス
45ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 23:08:09 ID:yUevwVdR0
柿がたくさんあるのですが、ジャム以外に料理につかえないでしょうか・・・
カレーの隠し味くらいしか思いつかないのですが・・・
46ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 23:14:49 ID:uomnI5Pn0
>>45
柿なます
サラダ
干し柿
47ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 23:26:17 ID:2J5xZoRn0
あれ?
柿ってジャムになったっけ?
48ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 00:32:02 ID:gYsp/iKi0
>>46
なますは盲点でした

>>47
なんないですかねえ・・・
49ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 00:35:59 ID:EStEmfHQ0
柿はジャムになるよ。酸味があんまりないからクエン酸かレモン汁入れるんだけど。
50ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 00:54:33 ID:fV3aOgmR0
柿 レシピでぐぐるといろいろでてきそう
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E6%9F%BF%E3%80%80%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94&lr=
51ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 00:58:06 ID:XTnCgAWq0
生活に役立つまめ知識。

料理に詳しい人、アドバイスお願いします

みんな遊びに来て。

暇なら投稿待ってます。

http://lovepapichan.sunnyday.jp/mametisiki/mametisikitop.html

52ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 06:21:07 ID:CI9R+5Ty0
来週、夫の友人夫婦が遊びにくることになり
ランチをお出しすることになりました。
おもてなしはあまり経験がないので、メニューに困っております。
どうかご指南ください。

夫婦2組(30代)
考えているのは
・チキンカレー(汁なしのもの)
・お豆のカレー
・ナン
・ナンに付けるためのアボガドとカニのディップ
・ホタテのカルパッチョサラダ
です。
好き嫌いはないそうです。
どうぞよろしくお願いします。
53ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 10:42:03 ID:/To4NpzT0
>>52
あとはデザートぐらいかな。
カレーにこだわって合わせるなら、
ヨーグルト系なんかもいいかも。
お酒飲まないなら、
スパイシーで甘いチャイもいいかもしれないね。

カレーは辛さの好みを事前に調べられるといいんだけど、
わからないとか、調べた結果辛さの好みに大きくばらつきがあるなら、
一番辛くないのが好みの人に合わせて作って、
辛さ調整用の調味料などを用意しておくといいかも。
最近自分は「こーれーぐーす」で調整してる。
沖縄の「島唐辛子の泡盛漬け」の事です。
54ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 11:29:01 ID:7mch1Yys0
昨日水菜が安かったので1束買ってきて
夜は鍋に使い、今朝は味噌汁に使いました。
でもまだ2/3くらい残ってます。
おいしくて大量に消費できる方法を教えてください。


夜はいつもご飯は食べず焼酎のアテだけです。

豚バラブロック(冷凍)、鶏もも肉(冷凍)、さば(冷凍)、
ブラックタイガーえび3尾(冷凍)、するめいか50gくらい(冷凍)
大根1/2、とうふ1/2(さいの目に切ってます)、にんにく1/4
調味料は大体あります。
夕方、買出しに出てもかまいません。

あ、男の一人暮らしです。
よろしくお願いします。
55ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 11:50:49 ID:2OZiDssB0
>>54
・エビかイカと鶏をミンチに、水菜茹でてみじん切りして、適当につなぎを混ぜて団子に
 →大根と炊く
 →豆腐や野菜とともにスープ仕立て
 →サバも揚げて一緒にさっぱりポン酢とか、しょうが醤油とか、野菜とともにあんかけ、etc。

56ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 11:57:03 ID:vXwBtUVu0
>>54
豚バラと一緒にハリハリ鍋にするのが一番大量に消費できると思う。

残りは半分、茹でてお浸し。
もう半分はビニール袋に入れ、塩をまぶして揉み放置。浅漬けに。
57ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 14:19:43 ID:7mch1Yys0
>>55
うーん、おいしそうだけど水菜があんまり減らないかな。。。
>>56
やっぱり鍋ですか。
お浸し、やってみます。
残りは後2,3日でなんとか消費出来そうな気がします。

ありがとうございました。


一束って案外量があるんですねー
58ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 16:15:16 ID:4ov9GTW00
現在、これだけの食材があるのですが、どなたか晩飯の献立を
考えて下さい。


ウインナー
ベビーホタテ
いんげん
生食牡蠣

牡蠣は賞味期限の都合上、どうしても今晩食べます。ある意味メインメニューです。
59ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 16:21:36 ID:RK/d4dfhO
大人二人です。

鶏の照り焼きがメインで、豪華な夕食にしたいです。
出来るだけ時間があまり掛からない様にしたいのですが…。
60ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 17:18:33 ID:vXwBtUVu0
>>58
牡蠣のクリーム煮 
牡蠣のシチュー
牡蠣のワイン蒸し
+サラダ

生で食べるなら酢ガキ ポン酢、もみじおろし
ゆで隠元のサラダか胡麻和え
ホタテのお吸い物
61ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 17:31:29 ID:vXwBtUVu0
>>59
海鮮サラダ
焼き椎茸か焼きピーマン
卵豆腐のお吸い物
62ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 17:37:47 ID:cAicFSFx0
>>58
牡蠣のグラタン
ウインナー小口切りとインゲンでピラフ
ホタテと卵のスープ

>>59
人参、ブロッコリー、サツマイモかサトイモかジャガイモを茹でて
マヨネーズとゆで卵をあわせたものであえる温野菜サラダ
キノコのマリネ
わかめと豆腐の味噌汁
豪華にというなら、デザートをつけては?アイスクリームにクッキーや
果物を添えるなど 
63ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 18:48:37 ID:vEP/FHbc0
>>52
ラッシー
ヨーグルトとフルーツのデザート
カルパッチョに野菜をたっぷり添える
カレーにトッピングを用意(チーズ ゆで卵 チャツネ オニオンやにんにくチップ など)
64ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 18:59:07 ID:vEP/FHbc0
>>54
サラダ(茹で海老やイカ 蒸し鶏 などと共に)
豆腐や豚肉や鶏肉と共に鍋
イカや海老などと水菜のパスタ
さっと炒め お浸し 汁物
豆腐ステーキ や 鯖ムニエル や チキンソテー などに ガーリックチップ と共に添える
65ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 19:01:02 ID:b9ZLIhc+O
回鍋肉と中華風コーンスープはきまってるのですがなにか足りないのでアドバイス下さい
卵、ほうれん草、玉葱、ピーマン、じゃが芋等です。足りなければ買い出しに行きます。さっぱりがイイです。
66ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 19:04:20 ID:QEdTwfXM0
>>65
ほうれん草と卵とカニ(orカニかま)でフーヨーハイ
67ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 19:05:31 ID:b9ZLIhc+O

後もやしとウインナーとツナ缶もありました!
68ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 19:13:27 ID:vEP/FHbc0
>>58
酢牡蠣
帆立バター醤油ソテー
インゲンのお浸し
かき玉汁

牡蠣の卵とじ
帆立のソテーか煮物
インゲンの汁物

天ぷら(牡蠣 帆立 インゲン)
汁物

牡蠣とインゲンの中華炒め
帆立と卵の中華スープ

牡蠣フライ
インゲンとゆで卵のサラダ
スープ

ほか
帆立バター醤油ソテー
帆立オムレツ
帆立ご飯 牡蠣ご飯 
牡蠣のお吸い物
牡蠣味噌焼き
牡蠣グラタン 帆立グラタン キッシュ 茶碗蒸し
ボイルウィンナー ウィンナーソテー
69ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 19:18:12 ID:vEP/FHbc0
>>59
サラダ
キノコソテー 焼きキノコ
お浸し 胡麻あえ 酢の物
卵料理(温泉卵 卵焼き など)
炊き込み御飯 混ぜご飯
汁物
70ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 19:39:47 ID:vEP/FHbc0
>>65
ナムル や 中華風サラダ(茹でもやし ツナ 玉葱 ほうれん草 など)
ピーマンの卵とじ
71ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 21:53:32 ID:RK/d4dfhO
>>59です。
>>61さん>>62さん>>69さん、ありがとうございます!
豪華な夕食が出来そうです(´∀`)
72ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 04:14:13 ID:erux67+d0
白米 即席ラーメンの袋入り 玉ねぎ2個 納豆 ごはんですよ コンビニで買った真空パックの玉子焼き
同じくコンビ二の白桃のゼリー
調味料系は
砂糖、塩、醤油、みりん、胡椒、鶏がら出汁の粉
バター チェダーチーズ トマトケチャップ 白ワイン

この貧弱な材料でどうかよろしくお願いします・・。

あ、調理器はフライパン、魚焼きグリル、電子レンジ、餅網、
たこ焼き器なんかもありますがオーブンはありません。
7372:2005/12/12(月) 04:16:21 ID:erux67+d0
sageてしまった・・orz
すみません。ageまつ。
74ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 04:53:01 ID:98+pujy20
なーべーらの逆襲

http://kanko.okinawa.doyu.jp/ryukyuryouri/nabera.html


どうぞ
75ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 04:53:54 ID:98+pujy20
7672:2005/12/12(月) 04:56:54 ID:erux67+d0
なーべーらですか・・・おいしそうですね。
でも、今は買いにいけない・・・。
どなたか、お願いします。
77ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 07:04:33 ID:/edZMyLe0
>>72
玉葱のチーズ焼き(+ケチャップでも)
卵焼き
納豆+ごはんですよ

ラーメン
卵焼き 玉葱をトッピング

オニオングラタンスープ風(バターで玉葱を炒めて、+ガラスープ +チーズ)
焼きおにぎり(ごはんですよを塗って焼いても)
卵焼きに+ケチャップでオムレツ仕立て
白桃ゼリー+白ワインのデザート

納豆と玉葱のかき揚げ丼
ごはんですよのお吸い物

ケチャップライス
卵焼きにチーズをのせて温め、チーズオムレツ風
オニオンスライス か スープ

ほか
納豆チャーハン
ドリア風(ごはんに玉葱やケチャップやチーズをのせて焼く)
納豆汁 玉葱の味噌汁
バターライス バター+ごはんですよや醤油ごはん
パン粉があればライスコロッケ
海苔があれば手巻き寿司
7872:2005/12/12(月) 07:11:57 ID:erux67+d0
ありがとうございます!
実は、あの書き込みの後、サトイモを買って来た袋をアパートの
玄関のドアに引っ掛けておいたのを見つけ、取り合えず
ご飯を炊きながら、鶏がらだしと醤油と砂糖、みりんで煮ておきました。
そうか・・・納豆汁とは、思いつきませんでした。

白飯、納豆汁(玉ねぎ入)、玉子焼きにチーズ乗せて魚焼きグリルで温め
それに、サトイモの煮物。デザートに、ゼリー
で食べてみようと思います!ありがとうございました。
79ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 07:32:37 ID:Tp7cfjlB0
52です。
大変遅くなりましたが、レスありがとうございました。
デザートを忘れていたし、ラッシーも簡単に出来てよさそうです。
トッピングも考えてみます。
ありがとうございました!
80新米奥さん:2005/12/12(月) 09:50:53 ID:EwyA3zCmO
今夜はメインがチキンカツ、付け合わせは千切りキャベツなのですが、副菜は何にしたらいいですかね〜?
後、二品くらい案をお願いしたいです。
81ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 09:58:50 ID:Ng4xo/dE0
>>80
・めかぶ+とろろ(面倒ならめかぶだけでも)
・ごぼうの和え物(ごま、胡桃、鰹節などお好みのもので)
82たまにはなにか作ろうか:2005/12/12(月) 10:20:03 ID:TVERhd4aO
いきなりすいません。味付き玉子というか、煮玉子というか。中までしっかり味が染みる作り方教えてください
83ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 11:14:14 ID:VCSD+6dK0
>>82
半熟煮卵の作り方って?○2個目○
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1128637049/l50
84ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 12:42:32 ID:EqhLw2Xz0
>>80
ほうれん草のポタージュ
レンコンと水菜のサラダ マスタードドレッシング
85ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 14:42:33 ID:BcST+R5XO
>>80
野菜たっぷりポトフ
ツナ・コーン・ほうれん草をマヨと塩胡椒で和えただけのサラダ
卵とチーズのココット
炒めた蓮根にチーズをのせてチンした蓮根チーズ
なめこおろし
長芋短冊
長芋ソテー
ポテトサラダ
などなど
86ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 15:26:17 ID:8qkj93kR0
一人暮らしです。
近所の方から(強制的に)カブを貰いました。
ダイコンの親戚みたいなものでしょうが、何とか
今晩のオカズにしてみたいです。
87ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 15:31:39 ID:EqhLw2Xz0
>>86
クリームシチュー
くりぬいて中に挽肉だねをつめてスープ煮

88ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 15:53:51 ID:IBFVDbDd0
鳥の手羽元買ってきて皮をむいたカブと煮る
味付けは塩ベースに醤油少量+砂糖少量
手間かけてよければ、ボルシチに準じたものにしてもいい

葉は刻んでダシガラな鰹節と炒めて、醤油+味醂で味付けしてフリカケに
皮も使いたければ、よく洗って刻んでから入れる(色的にはイマイチだが)
89ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 16:48:56 ID:VCSD+6dK0
>>86
ポトフ
煮物(油揚げ)
味噌汁

葉っぱはお浸し、ジャコと一緒にゴマ油で炒める
90ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 17:17:51 ID:mRS6+RCCO
一人暮らしですが母がいきなり来ることになってしまいました(T_T)
ふたり分お願いします。
キャベツ半玉
シーチキン ちくわ
人参中2本
じゃがいも1つ
ベーコン 豚バラ肉少々
納豆 卵
買い物行く時間もないのに何も思いつきません、、
91ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 17:38:02 ID:Roz/v17l0
>>90
ちくわ・かきたまでお吸い物
ツナとキャベツのサラダ
じゃがいも・人参・豚バラで肉じゃが
納豆
ご飯

卵・納豆で納豆オムレツ
ベーコン・人参・じゃがい・キャベツでポトフ

ツナとちくわで炊き込みご飯
豚バラ・じゃがいも・人参・キャベツで豚汁
卵焼き
92ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 18:34:05 ID:wJ9roq6X0
お願いします。今から買い物にも行きます
急いで出来て、メインと副菜で、野菜がたくさん取れるもの
子供も喜んで食べる物をお願いします。
後で、必ず御礼も書きます。
93ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 18:48:57 ID:EqhLw2Xz0
>>92
>急いで出来て、野菜がたくさん
鍋物。
94ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 19:06:14 ID:UGb0bbYM0
>>92
せめて冷蔵庫に何があるか書こうよ。

子供が喜ぶもの・・・シチューとか、スープ?
スープなら色んな野菜を放り込めるよ。
キャベツ・玉葱・人参・プロッコリー・セロリ・豆類
これらをベーコンか粗挽きウインナと一緒にコンソメ(スープの素でOK)で煮込んで
トマト缶放り込むかカレー粉入れてカレースープに。
急ぐならスーパーで売ってるロールキャベツ使ってみるとか。
あとは煮込んでる間にポテトサラダなんかも。

鍋も水炊きにポン酢じゃなく、ダシに味付けてちゃんこやうどんすきみたいにすれば
ちいさな子でも意外と野菜を食べるよ。
大根・人参・ごぼうささがき・白菜・白葱・キノコ類、うどん
あとつみれ(鶏でも豚でも)入れればできる。
95ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 20:41:58 ID:c9utlVMVO
味噌汁とご飯があります。
何か二品程おかずが欲しいのですが材料があまりないです。

鶏モモ肉
牛肩ロース
玉ねぎ1個
人参2本

しか無いです。
コンビニなら買い出しに行けます。
どなたかお願いします。
96ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 20:46:32 ID:wJ9roq6X0
>>93 >>94
ありがとうございました。
鍋物にしました、とりあえず、他の事をしながらだったので
何も考えられないでいました。
冷蔵庫の中には、何も野菜が無かったのでパニクって書きましたm(__)m
ありがとうございました。
97ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 20:46:47 ID:TlJR/+G20
嫌いかもしれないけど

焼いた鶏もも肉の上にとろけるチーズを乗せて
ある程度とけたら、さらに盛ってケチャップをかけるとおいしい
98ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 20:56:50 ID:c9utlVMVO
>>97さん
レスありがとうございます!
味付けは何かした方が良いでしょうか?
99ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 20:58:45 ID:EqhLw2Xz0
>>95
鶏の照り焼き
オニオンサラダ
100ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 21:19:08 ID:j41LzVns0
すみません、お願いします。

安かったんで、豚のひき肉を衝動買いしてしまったったんですが、調理法方が皆目わかりません。

簡単でおいしい料理方法があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
101ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 21:28:53 ID:Ue/DHDG80
>>100
麻婆豆腐 マーボー茄子 肉味噌(レタス手巻き 麺にトッピングなど) そぼろ(あんかけなど)
シュウマイ ワンタン 餃子 肉団子 肉まん
ソーセージ ポークハンバーグ メンチカツ コロッケ オムレツ
102ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 21:35:09 ID:j41LzVns0
まじでよろしくお願いします。  <(。。)>

まともな料理は作ったことがないので、よくわからないです。
酒としょうゆとショウガで練りこんで焼いてみようかなと思ったり、
でもなんか、まずかったらいやだなと悩んだり。。。



103ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 21:43:31 ID:Ue/DHDG80
>>80
青菜のお浸し 胡麻あえ 茹でブロッコリー や アスパラ
酢の物(ワカメ タコ 胡瓜 モズク など) キノコや野菜のマリネ 即席ピクルス(漬物)
ポテトサラダ トマト
キノコ や 野菜 の スープ や 味噌汁
104ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 21:50:53 ID:dCTTfLP/0
>>102
>酒としょうゆとショウガで練りこんで焼いてみようかなと思ったり、
・小さい団子にしてフライパンで焼く
・小麦粉か片栗粉も練り込んでスプーンか指で丸めて白菜鍋にぽとぽと落とす(よく火を通す)
・椎茸の裏ッ側に小麦粉か片栗粉薄くはたいてひき肉詰めて焼く
・レンコンの穴に詰めて出汁醤油味醂で煮てからスライス

・ひき肉炒めてもやしやキャベツ投入して焼き蕎麦の具
・ひき肉玉葱にんにく炒めて、マギーブイヨンなどのスープひたひたに追加して、
 スープの分量に似合う分だけカレールー溶かしてキーマカレー
・塩胡椒で炒めてオムレツか卵とじ
・塩胡椒や、砂糖醤油、チリパウダーなどお好みの味で炒めてライスに乗せ、
 更に刻んだレタス、ピザ用チーズ、トマト、アボカド等も乗せて、ハラペーニョ
 ソースぶっかけて、タコライス
105ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 21:51:21 ID:Ue/DHDG80
>>100
麻婆豆腐 マーボー茄子 肉味噌 そぼろ
シュウマイ ワンタン 餃子 肉団子 肉まん
ソーセージ ポークハンバーグ メンチカツ コロッケ オムレツ

>>95
鶏ももグリル焼き か ソテー
玉葱と人参の千切りサラダ

ほか
牛肉の野菜巻き焼き 
牛しゃぶ(サラダ)
牛肉と野菜のオイスターソース炒め
鶏から揚げ フライドチキン
牛肉ソテー 野菜添え
蒸し鶏と野菜のあえもの

>>102
マジで考えたつもりなのですが…>>101
だめですか?ごめんなさい。
106ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 22:00:32 ID:j41LzVns0
>>104 ありがとうございます。とりあえずテキストファイルにペーストしました。
今回は焼いてみますが、ほかの作り方も機会を見つけてトライしてみます。

>>105
私のレベルが低すぎるのです。(料理名だけを言われても、作り方がわからないので・・・)
気にさわったらごめんなさい。
107ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 00:41:46 ID:Bdk7GD/WO

アフォか???
108ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 01:47:20 ID:ulmol7VkO
お世話になります。クリスマスに彼宅でおでんをつくることになりました。
彼はおでん+市販のケーキだけで十分と言っていますが、
私はもうあと何品かプラスして少し特別な雰囲気にしたいです。
おでんにも合うイベント用料理の献立があれば、よろしくおねがいします
109ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 02:04:22 ID:WlLXG6zt0
>少し特別な雰囲気にしたい
>おでんにも合うイベント用料理

なにげに難しい注文だ…
110ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 02:14:04 ID:ulmol7VkO
>>109
やはりそうですよね。難しいこと言ってすみません
・・・
111ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 02:27:37 ID:XgMCwp6JO
>>108
おでん鍋を中心にどんと据えるなら、お腹にもたまるし場所もとるからちょっとしたものでいいかな…
箸休めにさっぱりしたものが欲しいから、浅漬け風のサラダかピクルスなんかを彩りよく盛りつけるか、
ごちそうっぽいものならサーモンのマリネとか、卵豆腐にわさびとイクラをのっけたり、大葉かきゅうりに
ウニのっけてちょっと小鉢に入れて出すとか、うーんなんか居酒屋みたい?
112ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 02:35:52 ID:I62xFsD40
そもそもおでんってのに無理があるような気が・・・。
何時間かけて仕込むのか知らないけど、おでんは時間かけないと中々美味しくできないよ?
大根を下茹でしてたまご茹でて、さらに味が染みるまで時間がかかる。
2人だとおでんダネ何種類か入れたら、それだけでお腹いっぱいになれそう。
彼の言う「おでんとケーキだけ」ってのは正しいかも。
なので、おでんにこだわるならタネにこだわろう。
小さめの自作ロールキャベツや軟骨を刻んで混ぜ込んだつくねなど。
たまごは茹でて置いて、大根も前日に茹でてゆで汁と共に一晩放置。
中まで火が通った状態で冷ましておくと、あとで味が染みやすい。
それを翌日彼宅で他のおでんダネと一緒にダシに投入。
沸騰しない程度(ダシの濁り防止)に煮込んで、中まで火が通ったら
早く味を染み込ませる為に火を消して、食べる時まで冷ます。
どうしてもクリスマスらしく、というなら
ケンタかモスでも行ってチキン一人一本ずつ買ってくるとか。
113ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 02:44:36 ID:WlLXG6zt0
>>109
ちょっと考えた。
洋風おでんと言ってもいい「ポトフ」にするってのはどうだ?
114111:2005/12/13(火) 02:54:05 ID:XgMCwp6JO
イベント クリスマスの2つを忘れてた…でもあとはおでんにあうかは別として
ちょっと高めの刺身盛りくらいしか思いつかないorz
和風にこだわらなければ112さんの言うとおりチキン買ってくるか焼くとクリスマスらしい気がするかな
おでんが得意料理なのかな?なんかマターリいいクリスマスになりそうですね、ウラヤマスィ
115ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 07:00:52 ID:zlBk6Ne50
>>108
やっぱり111さん同様の考えで、箸休め的なものかなぁ。
イクラおろし 和風サラダ かにサラダ 殻つき生牡蠣、焼き牡蠣 とか。
あと、はらこ飯とか、ごはんにちょっと工夫して豪華にする。

それでなければ、おでんを種類たくさん豪華にする。
美味しいだしで、
大根 コンニャク 卵 昆布 ちくわ がんも はんぺん きんちゃく
練り物各種 つみれ タコ 牛スジ ちくわぶ ロールキャベツ 鶏手羽 などなど。
116ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 07:28:40 ID:4oxmeOCbO
一緒に作ってさっと食べたいならチーズフォンデュだろ〜クリスマスだしさ〜 おでんは除夜の鐘聞きながら作って年明け食いなさ〜い
117ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 09:55:53 ID:e0Otdwfq0
>>108
残っても冷蔵庫で翌朝や翌晩に食べられりゃいいんだよね?
おでんには合わないけど、小さいチキンをタレに漬け込んでから
自宅で焼いて、当日彼氏んちでレンジ加熱、お皿にプリーツレタスや
トマト敷いて乗せる。
残ったら解体だけしといて、翌日サンドイッチやサラダ。にしては?


・剥き身のタラバやズワイと、晒し玉葱レタス等の和風ドレッシング和え
 (箸休めとして少量)
・頭付きの海老の塩焼きや唐揚げ、予算があるなら伊勢海老刺身やマヨ焼き
 (火を通してあれば翌日もオケ。味噌汁や吸い出汁に再生も可)
・鴨一枚肉を焼くか、市販鴨肉ローストやスモークとテリーヌのスライスと
 マッシュポテトと生野菜盛り合わせ(翌日も食べられる)
・海老やアボカドのカクテルサラダ(当日食べ切り推奨)
・鯛やサーモンのカルパッチョと晒し玉葱、トマト、アスパラなど
 (魚が残ったら醤油でヅケにして翌朝お茶漬けにでも)
・牛肉カルパッチョ(残ったらタレ揉み込んでおいて焼く)

おでんだと日本酒?
シャンパンやワインも飲むなら、デザートになりそうなチーズや
果物(洋梨や苺)があってもよさそう。
118ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 13:29:43 ID:gqwarotG0
餃子の皮が、10枚ほど余ってます。
他にある食材は、白菜半玉・白ねぎ1本・人参5cm程度
じゃがいも・椎茸・大根・長芋1本・生姜・ニンニク
ツナ缶・かに缶・手羽先・鶏モモ・鶏ミンチ・生ハム・たらこ・はるさめ
ピザ用チーズ・カマンベールチーズ・下茹でした牛すじ・柚子

調味料は、酒が切れてます。
あとは大体何でもあると思います。
牛すじと大根を煮るつもりでしたが、変更しても構いません。

晩酌をするので、酒の肴になるような副菜2〜3品お願いします。
119ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 13:44:38 ID:cUEayzk/0
>>118
・鶏ミンチとネギ、しょうが汁を練ったのを餃子皮で包み、白菜、ネギ、春雨等とともに鍋仕立てに
・ジャガイモ輪切りにチーズを載せてオーブン焼き 仕上げに生ハムを載せる
・長芋のたらこ和え もみ海苔ちらし
・牛すじ大根
120ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 13:45:02 ID:WlLXG6zt0
>>118
餃子の皮にピザソースかケチャップ塗って、具材を乗せて、
ピザチーズを乗せて、天板かアルミ補遺酢に薄く油を引いて乗せて、
オーブントースターで焼くとミニピザもどき。
具材はツナ缶・かに缶・生ハム・じゃがいも・たまねぎなど。
野菜は薄切りして電子レンジで火を通して乗せる。

生椎茸の軸を取り、傘に下記を詰めてアルミホイルにふんわりと包んで、
オーブントースターで6〜7分焼く。
中身:鶏ミンチ、白ネギと人参のみじん切り、生姜絞り汁少々、醤油、お好みの香辛料。
傘を下、詰めた中身を上にして焼いてください。
121ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 13:45:47 ID:WlLXG6zt0
×アルミ補遺酢
○アルミホイル    です。
122ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 13:58:48 ID:e0Otdwfq0
>>118
・白菜の白い所ざく切りして塩して絞って、カニ缶と和えてサラダ
・牛スジ串塩、手羽先タレ、長ネギグリル
・人参の千切りとたらこを炒めて和える
・長芋拍子切りの醤油漬けにもみ海苔
・鶏ミンチ生姜の肉団子、白菜椎茸、餃子の皮の細切りのスープ
123ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 14:00:10 ID:hJbz5gxb0
以下、洋酒向け

・餃子のようなもの
 ジャガイモゆでてフォークでつぶす
 チーズ混ぜる
 餃子の皮に包んで焼くか揚げる
・長芋バター炒め
 長芋の皮をむいて2cm厚くらいの輪切り
 バター溶かしたフライパンでソテーして塩コショウ味付け
 表面に焦げがついたら引き上げ(中まで火は通さない)
 椎茸も続けてやってしまうと楽
124ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 14:39:12 ID:e0Otdwfq0
>>118
ワイン向け
・長ネギを甘くなるまで炒めるか煮て、冷やして生ハム巻く
・横切り半分にしたカマンベールをホイル皿に入れトースターで焼き、
 茹でたスティック野菜(人参、じゃがいも)、あればクラッカーなどに付けて食べる
ビール向け
・大根を出来るだけ薄く切って塩して水を出す。
 そのままつまむか、たらこをちょっと乗せて食べる。
日本酒向け
・鶏腿の皮ひっぺがして塩振って焼く


やばいな、まだ明るいのに酒飲みたくなって来た…
125料理初心者:2005/12/13(火) 15:19:16 ID:eCh5yU/QO
紅鮭とジャガイモを大量にいただきましたが、消化できずにいます。何かたくさん食べれるいい献立ありますか?
もやし、しめじ、マイタケ、玉葱、ピーマン、しょうが、キャベツ、豚小間切れ、鳥もも、胸肉、合い挽き挽肉があります。
調味料もだいたいあります。
雪がひどいので、買い出しに行けないので上記の食材で出来る物よろしくお願いします。
126ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 15:50:18 ID:/rq7EM430
鮭カレーって旨いかな?鮭スパは旨いよ!
127ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 15:56:34 ID:9I/PegX70
今ソーセージとゴハンしかないんだが、なんか上手い調理法ってある?
調味料とか野菜類ならそれなりにあるから適当に考えてくれ。
128118:2005/12/13(火) 16:01:07 ID:gqwarotG0
うわーーー、
物凄い沢山のアイデア有難うございます!!
明日以降の献立も、これで決まりました。
129ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 16:15:51 ID:v+A7v8XHO
>>126
鮭はムニエルにするとカレーと合うよ
130ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 16:30:22 ID:hJbz5gxb0
鮭フライカレーも鮭シチューも美味しいな

紅鮭だとちともったいないし、普通にホイル焼きかな
もやし、しめじ、マイタケ、玉葱、ピーマン、キャベツ、全部を刻んだり裂いたりして食べやすいサイズに
鮭の切り身といっしょにホイルにくるんで塩コショウ(塩鮭なら不要)
好みでバター少量いれてもいい

あとはフライパンに並べて少量の水入れて蓋して蒸し焼き 最後に水なくなってからも加熱
トースター、魚焼き器、オーブンでも焼ける

ついでにジャガイモも、よく洗ったら皮付きのまま輪切り
バター入れてホイル焼きして主食
131ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 17:10:14 ID:V6Cc191RO
白菜が半玉あり、鍋にしようとおもうのですが、他の食材は以下のような感じです。
何鍋が良いでしょう?
キノコ類たくさん、玉葱、とりもも肉、冷凍帆立て貝柱
ひき肉、ベーコン、にんにく、人参

お願いします。
132ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 17:33:51 ID:3k8LXzSf0
>>125
紅鮭の味噌焼き(もやし、しめじ、玉ねぎ、キャベツ)
紅鮭のムニエル(しめじ、玉ねぎ)
じゃがいもは丸々茹でてバターをつけて主食として

>>131
鳥の水炊き(白菜、キノコ、ニンジン)
水炊きじゃなくて味つけてもいいんだよ
>>
133ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 17:41:04 ID:V6Cc191RO
>>132
レスありがとうございます!
味つきでも良いということは、
麺つゆ+水で煮てポン酢で食べるのもありということでしょうか?
(麺つゆがあるので利用しようと思ってます)
水炊きって、食べたことあるけど、作ったことないもので…
134ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 17:53:03 ID:3k8LXzSf0
>>133
それでオケ!
とりあえず水で煮てある程度火が通ったらめんつゆで味つけ。
135ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 18:21:30 ID:+0T3hbgAO
>125
じゃがいもと適当な野菜と鮭のポトフは?たくさん食べれるよ。
牛乳とか豆乳も入れてミルクスープにしてもおいしい。にんにくとかもお好みで。簡単だし、あったまる。
136133:2005/12/13(火) 18:52:23 ID:V6Cc191RO
>>134
色々ありがとうございます!
感謝アゲ〜
137ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 19:08:29 ID:CQmEdA2J0
キャベツと鶏肉(もも)だけで何か料理ができますでしょうか?
138ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 19:14:00 ID:afWYGJ+v0
洋風にしてみたら?
コンソメ味のスープ作ってとりもも肉塩コショウしてニンニク先に炒めて
キツネ色に焼き色つけ、炒めたものを入れ、煮込み始める。
ひき肉、塩、コショウと好きな味付けして白菜で包んでベーコンで巻く。
玉ねぎ厚めのザク切り。にんじん適宜。冷凍ホタテ汁ごと入れる。
最後の方にきのこ入れる。コンソメはチキン味で決まりですね。
塩コショウして和風が好みなら仕上げにお醤油。コンソメは割と多く必要。
139ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 19:57:11 ID:7KoaNSAr0
冷蔵庫にあるもの

ほうれんそう
大根
白菜
山芋
ソーセージ

があります。
これを元に何か一品作りたいのですが
他にも何か買いますので、よろしくお願いします。


140ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 20:06:07 ID:QE4Su6jk0
>>139
○山芋を短冊に切って鰹節&醤油かける
○ソーセージに白菜巻いて楊枝で止めたらダシでさっと煮てロールキャベツもどき
○大根のみそ汁
○ほうれん草のおひたし

1個目と4個目が何となくかぶる上に主菜がないなorz
141ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 20:11:21 ID:3k8LXzSf0
>>139
ソーセージのグリル、ほうれん草のバターソテー
ソーセージとほうれん草の炒め物
ソーセージと白菜のスープ煮
山芋の千切りのポン酢かけ
山かけ(山芋、まぐろ)
月見とろろ(山芋、卵)
山芋の磯辺揚げ(焼き)(山芋、海苔)
大根の味噌汁

なんとなくコンビネーションがうまくいかないな。
142ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 20:58:15 ID:PI/34E5a0
>>137
キャベツの千切りの上に、チキン照り焼きを熱いうちに乗っける
キャベツもしんなりしておいしい

>>139
山芋のベーコン巻き焼き
ソーセージと白菜のスープ煮
ほうれん草のバター炒め
143ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 22:11:31 ID:MMpsvhvB0
>>125
鮭のクリームシチュー
鮭チャンチャン焼き ホイル焼き (野菜やキノコと一緒に)
鮭入りコロッケ 鮭フライ ポテトフライ
鮭ムニエル 
鮭ポテトグラタン

鮭祐庵焼き
粉ふき芋 じゃがバター マッシュポテト ポテトサラダ
鮭炊き込み御飯 混ぜごはん ピラフ チャーハン
紅鮭のマリネ 寿司
ポテトニョッキ
144ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 22:24:23 ID:MMpsvhvB0
>>137
鶏ももソテー か コンフィ か グリル か フライドチキン
コールスローサラダ
スープ

ほか
鶏とキャベツのスープ煮
蒸し鶏と茹でキャベツのあえもの(サラダ)
鶏とキャベツの炒め物
鶏照り焼き
キャベツの即席漬け 味噌汁
145ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 22:32:42 ID:MMpsvhvB0
>>139
ソーセージと白菜のミルクシチュー(スープ)(買い足せれば じゃが芋 玉葱 人参 など)
山芋バター醤油ソテー
ほうれん草のお浸し
大根と帆立(缶詰などでも)のサラダ

ソーセージとほうれん草のソテー
やまかけ
白菜即席漬け
大根の味噌汁

ほか
おでん(大根 ソーセージ ロール白菜 他買い足し)
白菜と厚揚げ(又は油揚げ)のさっと煮
山芋グラタン サラダ
ほうれん草とソーセージのキッシュ オムレツ
146137:2005/12/13(火) 23:14:47 ID:pDvdzTOyO
目から鱗の大感激です。
レスありがとうございました。
147料理初心者:2005/12/14(水) 01:15:21 ID:pBkWoQUoO
みなたまアイディアありがとうございます!
今晩は皮ごとふかしいもを主食にし、鮭シチューを作りましたノシ
それでもまだまだ余ってるので、明日もみなたまの考えてくれた献立を参考にメニューを考えたいと思います!
本当にありがとうございましたノシ
148ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 10:13:36 ID:/52BKeWL0
雪で買い物にいけません。。。下記の食材でなんとかなりませんか?
3人分です。

豚コマ200gくらい
白菜1/4(ちょっと古い)
大根10cm(ちょっと古い)
山芋(とても古い)1/2本
シャウエッセン 3本
チーズ
ショルダーベーコン 少し
もやし1/2袋
豆腐1丁
きざんだ油揚(冷凍)
卵、たまねぎ、じゃがいも、さつまいも

先日あっさり鍋をしたので、メインはしっかりめの
味付けのものをお願いいたします。
149ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 10:35:45 ID:mtl8WAkI0
菜の花と豚肉と葱とタマネギと里いもがあります。
とりあえず菜の花を使った料理をおしえてください、
あく抜きは必要なんでしょうか?
150ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 12:13:55 ID:MHLplBOjO
大人2人子供一人です。
めずらしく仕事がないのでゆっくり料理をしようと思うのですが、考えがまとまりせん。
今ある食材は
白菜 人参 キャベツ じゃが芋 玉葱 大根 長芋 ほうれん草 椎茸 大葉 トマト 胡瓜 大根 葱 合挽き肉 ハムかたまり 油揚げ2枚 糸こんにゃく 玉子 キムチ チーズ各種(パルミジャーノ・ゴーダ・プロセスなど) 餃子の皮 冷凍うどん 
調味料は和洋中だいたいあります。

寒いので温かいものが作りたいです。最近手抜きだったので、ちょっと気合い入れようかなと…。必要なら買い足しします。
皆さんの知恵をお借りしたいです。よろしくお願いします。
151ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 12:29:12 ID:KQY4jAah0
>>148
豚汁(豚コマ、大根、豆腐、ジャガイモ)
ショルダーベーコンともやしの炒め物
磯辺揚げ(山芋、海苔)
白菜の浅漬け

豚コマと白菜の牡蠣油炒め
肉じゃが(ショルダーベーコン、じゃがいも、玉ねぎ)
もやしの辛し和え
芋の子汁(山芋、大根)
152ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 12:35:17 ID:KQY4jAah0
>>149
菜の花のお浸し、辛し和え、お吸い物、里芋の煮物に添える

下茹でしたほうがいいと思う。
豚肉とサッと炒めてもイケるかな。
153ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 12:47:58 ID:KQY4jAah0
>>150
ミートローフ(挽肉、玉ねぎ、トマト)
ロールキャベツ、ロール白菜(挽肉、玉ねぎ、トマト)
ポテトグラタン(挽肉、玉ねぎ、トマトソース、ジャガイモ、チーズ)
ポトフ(ハム、大根、人参、キャベツ)
椎茸の肉詰め(椎茸、挽肉、玉ねぎ)
肉団子鍋
おでん(大根、ジャガイモ、卵、糸コンニャク、さつま揚げ、油揚げ、挽肉か餅+チーズ)
餃子、揚げ餃子(チーズ)
154ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 13:01:18 ID:mtl8WAkI0
>>152
おひたしと、豚肉のスープにいれてみました、
おいしかったです。
155ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 13:14:02 ID:KQY4jAah0
>>150 追加
煮込みハンバーグ
ハンバーグシチュー
スコッチエッグ
156ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 13:14:03 ID:wQHKfb960
今晩の夕食をお願いします。
胃腸系の風邪治りたての大人二人です。なるべく胃腸にやさしいものを・・・
昨晩は白菜のスープと金目鯛の干物でした。
今晩はご飯とじゃがいものみそ汁だけ決まっています。メインは何がいいでしょうか?

ほうれん草、ごぼう、人参、玉ねぎ、じゃがいも、キャベツ、里いも、サツマイモ
長ネギ、白菜
豆腐、水煮大豆、鶏ササミ少々
調味料は和洋中何でも揃っています。

よろしくお願いします。
157ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 13:29:10 ID:KQY4jAah0
>>156
湯豆腐鍋(豆腐、長ネギ、白菜、ササ身を入れても)
ほうれん草のお浸し、卵とじ
キャベツの塩もみ

豆腐のあんかけ(人参、白菜、長ネギ、できれば追加、キノコ、海老)
ほうれん草のお浸し

お大事に。
158ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 14:25:07 ID:xZX0e3Or0
洋モノのメニューは苦手なので思い付きません

二人家族ですが

・生ハムピザ(市販のを焼いてルッコラのせる)
・アボカドグラタン1人半個分(海老とマヨネーズ和えて焼く)
だけだと足りないので
あとの付け合わせとかスープで何かお願いします。

野菜と調味料はひと通り揃っています。
159ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 14:53:57 ID:bG98Gzco0
>>158
かぼちゃのポタージュ。
160ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 14:58:55 ID:xZX0e3Or0
>>159
おっその手があるのか。ありがとう!
161ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 17:08:36 ID:PJg5F+ov0
>156です
>157さん、ありがとうございます。
鍋だと、見た目にボリュームがありすぎてつらいと夫が言っていたので
豆腐のあんかけ、いただきます。
キャベツの塩揉み、いいですね。ゆずもあったので、白菜でやってみようかな。
食欲が無い時ってレシピを思いつかないものですね。
いいアイデアありがとうございました。
162ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 18:44:58 ID:58GWoWq8O
大人二人です

彼氏が風邪でしんどいらしく、夕飯を作ってあげたいので、
栄養のある献立をお願いします。
彼氏は和食が好きで、冷蔵庫は空っぽらしいので今から買い出しに行きます。
163ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 18:52:19 ID:bG98Gzco0
>>162
栄養がある物よりも、
消化が良くて体が温まり食欲をそそる物を。
雑炊に梅干しなどを添える方がいいと思う。
あるいはうどんとか。
ここぞとばかりにアピールするために手間をかけたいなら、
小田巻き蒸し(うどん入り茶碗蒸し)などもいいかも。

甘い物好きならヨーグルトやプリンなどをデザートに。
164139です:2005/12/14(水) 18:55:08 ID:0zZKapIu0
皆さん、天才ですか??(T_T)
本当に、びっくりです!!
実は今から、本日の夕食として作ります。
白菜とソーセージのロール白菜風スープ(玉葱 人参 入り)
山芋、鰹節かけもしくは 山かけ(山芋、まぐろ)
ほうれん草ソテー

作らせていただきます!
本当にありがとうございました!!(感動しています!)

165ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 19:50:41 ID:wt27WEr/0
ほんと、このスレは素晴らしいね。
166ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 20:02:28 ID:MHLplBOjO
>>153サン たくさんアイデアありがとうございました!!揚げ餃子に色々具を入れて楽しみました。
煮込みハンバーグ作った事ないので、明日やってみます。
167ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 22:17:24 ID:wt27WEr/0
金がなくなり、あるものでしのがなくてはいけないのですが、料理のレパートリーがなくて
困っています。在庫も中途半端です。良いお知恵をお願いします。

在庫
冷凍生牡蠣、冷凍生サンマ(内蔵つき丸々)、冷凍バナナ、冷凍オカラ、生オカラ。ノリ。
キノコ(干ししいたけ、えのき、まいたけ、しめじ)、白菜、キャベツ、長ネギ、たまねぎ、
にんじん、ごぼう、サトイモ。、ジャガイモ、こんにゃく、にんにく、そば、スパゲティ、大根、
納豆、きなこ、ツナ缶。りんご、みかん、乾燥わかめ、生卵、食パン、玄米、米炊飯時に入れる白麦
小麦粉、片栗粉、オリーブ油、あんちょびを漬けたオリーブ油、オリーブ油漬けられたあんちょび
ごま油、サラダ油、すりごま、とろけるチーズ、バター、チョコレート少々、いんすたんとらーめん(味噌味、しょうゆ味、塩味)

調味料は
コンソメ、ひがしまるのうどんだし、クレージーソルト、塩、コショウ、砂糖、酢、すし酢、酒、はちみつ、トリガラのだし、SB粉カレー、かつおぶし、
しょうゆ、チューブにんにく、しょうゆ漬けしたしょうが、トマトケチャップ、タルタルソース、野菜ジュース。かつおだし、煮干だし、昆布茶、わさび、
唐辛子、味の素、


在庫は以上です。

安価なものなら、(牛乳とか味噌とかマヨネーズとか、豆腐とか、油揚げなど1000円くらいまで)追加で買いに走れます。
簡単に作れて、栄養バランスのいいもの、それなりにおいしいものをよろしくお願いします。

1週間くらいで材料を食べつくして、なくなったら実家に帰省しようと考えてます。
ご指導のほど、よろしくお願いします。
168ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 23:00:17 ID:3tOVMtJe0
>>167
牡蠣のシチュー(牡蠣、人参、玉ねぎ、ジャガイモ、バター、小麦粉+牛乳)
牡蠣の酒蒸し(牡蠣、しめじ、酒)
牡蠣フライ(牡蠣、食パン、タルタルソース)

卯の花(オカラ、人参、コンニャク、干し椎茸、ゴボウ)
ピリカラコンニャク(唐辛子)
キンピラゴボウ(人参、ゴボウ、唐辛子)
里芋とコンニャクの煮物
茹で白菜のすりゴマ和え
ツナサラダ
リンゴとジャガイモのサラダ
けんちん汁(大根、人参、ゴボウ、里芋、豆腐)

月見そば、納豆そば、おろしそば、わかめそば、キノコそば(ひがしまる)
アンチョビ・スパゲティ(オリーブ油、ニンニク、キャベツ)
チーズトースト
フレンチトースト(卵、牛乳、砂糖)
お好み焼き
ラーメン(野菜)

バナナのバターソテー(砂糖)

とりあえずこんなとこで。がんがれ。
169ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 23:05:16 ID:jMtDLb410
1週間分、全部考えろといわれても無理かと

とりあえず、秋刀魚は生姜煮
炒ったオカラと増量用こんにゃく混ぜれば主食を兼ねれる

スパゲッティはオリーブ油+アンチョビが手堅い
バター+昆布茶+ニンニクでもいいけど

ジャガイモも茹でて主食
玄米や麦はパエリアにしちまえば特に違和感なく食べれる(カキ入れるか?)
蕎麦もインスタントラーメンもあるから主食はこれで足りるような
170ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 23:15:34 ID:KQX/xMW60
>>167
じゃあ、簡単な主食で

・キノコと白菜・長ネギ等と牡蠣で鍋。→残ったらおじやかラーメン
・にんにく・スパゲティ・唐辛子・オリーブ油でペペロンチーノ(アンチョビ入れても良い)
・食パンにケチャップ塗ってアンチョビ・チーズ・玉ネギでピザトースト
・スパゲティにツナとおろし大根・しょうゆ・あればカイワレで和風スパ
・スパゲティ・チーズ・卵・コショウ(あれば黒)でカルボナーラ(あれば牛乳か生クリームも)
・おろしソバ・キノコのかき揚げソバ・納豆ソバ等
・ツナ入りオムライス・キノコの炊き込みご飯・サンマの炊き込みご飯・ガーリックライス等など…頑張れ
171ぱくぱく名無しさん:2005/12/15(木) 02:27:48 ID:cESKBOlI0
>>168-170
ありがとうございます。

いろいろとおいしいそうですね。
なんかぱっと目の前が開けたような感じです。どうもありがとうございます。

言われて見れば、確かにある色々なバリエーション。
本当に目からうろこでした。とりあえず、打ちだして冷蔵庫に張って
「今日はどれにしようか」と、考えるヒントにさせていただきます。

本当にどうもありがとうございました。

172ぱくぱく名無しさん:2005/12/15(木) 12:29:47 ID:JFx9PPyJ0
下記で2日分の晩御飯をおながいします。


白菜1/2
豚こまぎれ100g位 刻み揚げ
たまねぎ じゃがいも にんにく
こんにゃく チーズ ベーコン
冷凍うなぎ1尾
卵 スモークサーモン
さやえんどう(冷凍)

米・調味料などほとんどあります。牛乳はないです。

173ぱくぱく名無しさん:2005/12/15(木) 12:31:30 ID:JFx9PPyJ0
すみません、172です。
賞味期限の切れた納豆もありますた。。。

これで2日分はどうかと思いますが、よろしくお願いします!!
174ぱくぱく名無しさん:2005/12/15(木) 12:34:05 ID:6qd57UNc0
大人二人の献立をお願いします。
クリームシチュー(鶏肉・じゃがいも・にんじん・玉ねぎ・ブロッコリー)は決まっています。
これに合う副菜を1〜2品お願いします。
買い物に出かけるので、材料は何でも構いません。
普通の調味料は揃っています。よろしくお願いします。
175ぱくぱく名無しさん:2005/12/15(木) 12:53:15 ID:aFal4og50
>>172
1日目
玉ねぎ、うなぎ、卵でうな玉丼
刻み揚げ、さやえんどうで味噌汁
こんにゃくで炒り煮
2日目
ごはん
豚こま、白菜、さやえんどうで簡易八宝菜風
じゃがいも、玉ねぎ、スモークサーモンでサラダ

>>174
海草とシーフードのサラダ
パセリバターを混ぜたガーリックライス
176ぱくぱく名無しさん:2005/12/15(木) 13:50:52 ID:MlNfk+H90
こんにちは、献立お願いします

大人二名ですが胃を壊してるのでお腹に優しいメニュー希望です
うどん鍋は昨日やりました

家にあるものは
白菜(大量)
大根一本
鶏モモ肉(水炊き唐揚げ用)
ねぎ

各種調味料はあります
買い足し可です

よろしくお願いします
177ぱくぱく名無しさん:2005/12/15(木) 14:13:31 ID:ED4JrBnx0
お願いします
じゃが芋、玉葱、きゅうり、白菜、なすび半分
大根、ほわいとぶなしめじ、卵、期限切れの木綿豆腐、絹ごし豆腐
ごぼう、ねぎ、ブロッコリー

宜しくお願いいたしますm(_)m
178ぱくぱく名無しさん:2005/12/15(木) 14:25:08 ID:/B8Y7P5W0
>>176
雪鍋(大根おろし+豆腐)白菜、ネギをいれても。

>>177
豆腐ステーキ(木綿豆腐、バター) しめじ、ブロッコリー
ポテトサラダ(ジャガイモ、玉ねぎ、キュウリ)
浅漬け(キュウリ、白菜、大根、あれば柚子)
茄子の味噌汁
179176:2005/12/15(木) 15:33:16 ID:MlNfk+H90
すみません、相方お豆腐好きじゃないんですorz
書けばヨカッタですえ、申し訳ないです

改めてお豆腐あまりメインにしないもので
何かないでしょうか;;;
180ぱくぱく名無しさん:2005/12/15(木) 16:25:09 ID:eIrNjQIR0
>>179
んじゃ豆腐抜きで鍋にすれば?

今から鶏ももを噛まなくていい位までコトコト煮ておく。
出汁は昆布でも鰹でも中華(ガラスープの素とか)でも。
味付けはお好みで。そこへ白菜や白葱、きのこなんか買い足して
大量の大根おろしもしくは拍子木に切った大根を投入。
〆に卵を落として雑炊に。

鶏ももは柔らかいし、大根には消化を促進する作用もあるから胃に優しいと思う。
181ぱくぱく名無しさん:2005/12/15(木) 16:29:05 ID:OzAA21a60
>>177
炒り豆腐(期限切れ木綿豆腐、ごぼう、ぶなしめじ、なすも細かく切って入れちゃえ!甘辛めの味付けで)
練り製品なしおでん(卵、大根、じゃがいも)
182ぱくぱく名無しさん:2005/12/15(木) 16:30:08 ID:JFx9PPyJ0
>>175
ありがとう!1日目と2日目逆にしてやってみる!
(豚肉と白菜が新鮮じゃないので。。。)
すばらしー!
183176:2005/12/15(木) 16:36:42 ID:MlNfk+H90
>>178
>>180

どうもありがとう
大根鍋+もも肉柔らか煮にします
油使わずに料理するのって大変ですね
184ぱくぱく名無しさん:2005/12/15(木) 19:56:26 ID:KIut6FHq0
>>176
めぬーじゃないけど胃を壊した時は大根の上部をおろして生で食べるべし
185ぱくぱく名無しさん:2005/12/15(木) 21:44:55 ID:T2lGMIvt0
>>179
鶏と大根の煮物
白菜即席漬け
葱入りかき玉汁

蒸し鶏 葱添え
白菜と卵の中華スープ

親子卵とじ(鶏肉 卵 ねぎ)
大根おろし か 大根即席漬け
白菜の汁物

鶏と白菜の煮物
葱入り卵焼き 
大根の味噌汁

鶏のグリル焼き
風呂吹き大根
茶碗蒸し
葱の味噌汁
186ぱくぱく名無しさん:2005/12/16(金) 14:40:13 ID:Os7e5ae/0
ほたての缶詰、かにの缶詰を消費しちゃいたいんですが、おすすめの料理を教えてください。
そのままサラダに乗せて食べたらにおいが気になりました。
せっかくもらったのにどうしたもんか('A`)

調味料はだいたいあります。
足りない食材は買い足します。
187ぱくぱく名無しさん:2005/12/16(金) 15:12:52 ID:Npk1Jt680
>>186
青梗菜やホウレン草や白菜などの野菜を入れて中華スープにすると美味しいです。
春雨も入れてボリュームたっぷりのスープを作ってみてはどうでしょう?
仕上げに溶き卵を入れてもいいと思います。
188ぱくぱく名無しさん:2005/12/16(金) 15:37:28 ID:9BJVNc2V0
>>186
缶汁を煮汁に使い、身のほうは最後に加えて和風あるいは中華風のあんかけ風に(カブ、大根、豆腐、サトイモ等)
チャウダー
オムレツや玉子焼きに混ぜ込む
炊き込みご飯
189ぱくぱく名無しさん:2005/12/16(金) 15:52:15 ID:NmgvAbOY0
>>186
匂いの気になるかに缶でも、かに玉にすると美味しかったですよ。
溶き卵に汁ごと投入。好みで玉葱や白葱など好きな野菜を刻み込んでも。
味付けは塩メインで。あんは鰹節で出汁をとって(中華でも可)
ほんの少し甘みをつけ、生姜汁をきかせました。
190186:2005/12/16(金) 16:49:04 ID:Os7e5ae/0
>>187,188,189
ありがとうございます!
中華系にはなかなか使えるんですねー
今日はとりあえずかに玉いってみます!
191ぱくぱく名無しさん:2005/12/16(金) 20:07:51 ID:Ceb5itkT0
今日の夕飯に厚揚げがあるんです。
普通に食べてもうまいけど、
「何か変わった食べ方はないかな〜」と思いまして。

どなた様かお知恵を拝借願います。
192ぱくぱく名無しさん:2005/12/16(金) 20:17:19 ID:D86i8MPJ0
>>191
切れ目いれてチーズはさんでソテーというのはどう?
193ぱくぱく名無しさん:2005/12/16(金) 20:25:19 ID:Q0+7MJwqO
>>191さん。
焼いて、ソース・マヨ・鰹節・紅生姜etcの、おこのみ風トッピング。
短冊に切って(他、野菜等と混ぜても)胡麻味噌で和える「白和え」もどき。
194ぱくぱく名無しさん:2005/12/16(金) 20:26:41 ID:lAbB8xCX0
親戚から大量のしいたけが送られてきた。
肉厚でマジうまいんだけど調理法が思いつかない。
というわけで「手軽なしいたけ料理」どなたかよろしくおながいします。
195ぱくぱく名無しさん:2005/12/16(金) 20:31:50 ID:DvbuAY4D0
>>194
鶏挽肉に野菜と椎茸の軸(石つき以外)のみじん切りと、
調味料を入れて、椎茸の傘に詰めて焼く。
焼きはアルミホイルに傘をしたにしてふんわりと包んで、
オーブン・オーブントースター・魚焼きグリル・ストーブの上などで。
196191:2005/12/16(金) 20:34:54 ID:Ceb5itkT0
>>192
>>193
ありがとうございます。
量ありますので、どちらも試してみたいと思います!
197ぱくぱく名無しさん:2005/12/16(金) 21:24:42 ID:6m7gYhSuO
すみません、かなり難しいとはおもいますが、お願いします。
『塩いくら』を購入したのですが、プチプチ感がなく、
少しパサパサした感じがしました。
おいしく食べれる方法ないですかね?
イクラとして生のまま食べる方法(プチっとした食感に戻す方法)
or料理に活用する方法を教えてください。
ちなみに、調味料は大体そろっており、
冬の野菜があります。
198ぱくぱく名無しさん:2005/12/16(金) 21:25:16 ID:XcwL0zgk0
>>191
量がある、ということで、
厚揚げを温めて外側をカリカリにし、出汁を張って大根おろしを添えて
「揚げ出し豆腐」もどき。
厚揚げを皮と豆腐の部分に分けて、豆腐と薄揚げ入りの料理とするのは?
(豚汁、けんちん煮、煮びたしなど)

>>194
ベーコンと塩こしょうで炒めて、そのまま、あるいはパスタの具に
(水菜を加えてもよし)。
醤油で甘辛く味付けする煮物なら何でも合うと思う。
(鶏もも+玉葱、しめじ+薄揚げ、大根+魚切り身など)
さらにクリーム煮、トマト煮、バター炒めも合う。
余ったら冷凍もよい。干し椎茸のような香りがつきます(いしづきをとって
スライスまたはそのままで冷凍)。
199ぱくぱく名無しさん:2005/12/16(金) 21:31:16 ID:a0vjHsF80
>>197
塩水(濃度は舐めてお好みに合わせて)に漬けて吸わせてみては?
または暫く薄い塩水に漬けて塩出ししてから、煮切り酒と醤油を
合わせた物に漬けてみるとか。
200ぱくぱく名無しさん:2005/12/16(金) 22:42:16 ID:s2z3ckzL0
>>186
卵とじ オムレツ あんかけ 卵白炒め
炊き込み御飯 ピラフ チャーハン
シュウマイ ワンタン コロッケ グラタン パスタ スープ
サラダでも 大根とマヨ和えサラダなどだといいかも
201ぱくぱく名無しさん:2005/12/16(金) 22:53:23 ID:oxtFhxhKO
卵1個
キャベツ1/4
レタス
人参1本
玉ねぎ2個
えのきだけ
ツナ缶
うどん一玉
キムチ

とりあえず冷蔵庫にこれだけありました。
買い足しもできなくないですが、外が大雪で出る気になれずOTL
大人二人分のメニューで何かいいものはないでしょうか?
小麦粉パン粉きざみのりかつおぶしなど、あと調味料は揃っています
よろしくお願いしますm(__)m
202ぱくぱく名無しさん:2005/12/16(金) 22:55:30 ID:8GBi2bfa0
>>197
真水に入れるとプチプチになる(水を吸って膨らむ)
水に半日さらしてから、酒:しょうゆ=1:1に短時間漬け込んで食べる
皮が硬いのはなんともならないですけど

皮が硬かったら、ハラコ飯(宮城の郷土料理)として、ちょっと加熱して鮭の炊き込み御飯に乗せる
炊飯器に炊き上がった直後に入れて、蒸らすと丁度いい
表面がちょっと白くなる程度が良い(加熱しすぎるとおいしくない)
大根といっしょにナマス(酢の物)というのもいいな
203ぱくぱく名無しさん:2005/12/16(金) 23:10:29 ID:s2z3ckzL0
>>191
鶏挽肉と野菜のたねを挟んで軽く片栗粉はたいて揚げるかソテーして、甘酢あんかけ
スライスして耐熱皿に並べてトマトソースやチーズのせて焼いてグラタン、ピッツァ風
キャベツと炒め煮
普通過ぎでごめん。
204ぱくぱく名無しさん:2005/12/16(金) 23:39:56 ID:s2z3ckzL0
>>194
いいな〜!
焼き椎茸(王道ですが、いちばん簡単で美味しい)
バターソテー
チーズ焼き(いしづきを取って逆さにしたかさの上に、粉チーズとマヨと刻んだいしづきを合わせたものをのせ、
オーブントースターかグリルで焼く)
肉詰め 天ぷら
椎茸ご飯
卵とじ 茶碗蒸し
煮物 お吸い物 スープ
中華炒め 春巻き マリネ
205ぱくぱく名無しさん:2005/12/16(金) 23:52:35 ID:s2z3ckzL0
>>201
あたたかいかき揚げうどん
キャベツとレタスとツナのサラダ
キムチとチンしたえのきのあえもの

キムチ鍋焼きうどん

ほか
ツナキムチ炒め ツナキャベツ炒め
えのき卵とじ ツナ卵とじ
やきうどん サラダうどん 釜揚げうどん
スープ煮 カレー(うどん)
レタスの炒め物 スープ
えのきバター
味噌汁 お吸い物 スープ
206197:2005/12/17(土) 07:20:00 ID:RW/BaeqfO
>>197の塩イクラの者です。
>>199さま>>202さま、ありがとうございましたm(__)m
ただいま、真水につけてみました。
ほんとにたすかりました。
ありがとうございました
207ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 14:48:19 ID:DmMNJSgd0
大雪で買い物に行けず、冷蔵庫にある食材でなにかできないかと思案中

鶏ムネ、冷凍豚バラ、玉子、たまねぎ、アスパラ、キャベツ、じゃがいも
ピーマン、長ネギ、白菜少々、ツナ缶、チーズ
調味料は揃っています。
*アスパラ・白菜は使ってしまいたいです。

ご飯が余っているので、ご飯は決定なんですが
希望は洋風か和風で。大人二人です お願いします
208ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 14:52:53 ID:MfBWCskd0
>>205
ありがとうございます!サラダうどんがいいなぁと思いました
参考にさせていただきます
209ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 16:15:58 ID:3JV4Mkq6O
>>207
アスパラ、豚バラで肉巻フライ
玉子、玉葱、もも肉で親子丼
玉子、じゃがいも、アスパラなどでスペイン風オムレツ
茹でたアスパラにチーズのっけて、アスパラチーズ焼き
豚バラ、ピーマン、きゃべつで味噌炒め

白菜は少ししかなければ、浅漬けとか塩こんぶ和えとかは?
210ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 16:18:54 ID:DgRyQs1c0
>>207
常夜鍋
アスパラチーズ焼き
アスパラチーズカツ+千切りキャベツ
白菜とツナのサラダ
鶏のクリームシチュー(白菜やキャベツでもうまい)
チーズオムレツ
211ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 22:26:11 ID:9yyVBKFD0
>>207
鶏照り焼きかソテー アスパラソテー添え
サラダ
白菜即席漬け
葱の味噌汁

チキンチーズカツ
千切りキャベツ と他の野菜でサラダ
白菜の味噌汁

ほか
シチュー カレー
豚と白菜やキャベツで回鍋肉
豚とピーマンの炒め物
アスパラ オランデーズソースか半熟卵のせ(+チーズでも)
オムレツ各種
チャーハン 雑炊
212ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 22:35:01 ID:TGca1tJ80
>>206
おいしくなった?
213ぱくぱく名無しさん:2005/12/18(日) 16:11:57 ID:YjE67GMiO
卵が7つもあって処理しきれません(´・ω・`)゙

しかも賞味期限が今日だと気付きました_| ̄|〇
卵料理で何か良いレシピ無いでしょうか?

卵以外の材料は買ってきます。
214ぱくぱく名無しさん:2005/12/18(日) 16:30:29 ID:7/f54uGF0
卵は少々期限が過ぎても大丈夫だよ。
215ぱくぱく名無しさん:2005/12/18(日) 16:39:44 ID:2+n5TYZM0
>>213
賞味期限は生や半生で食べられる期日を示したもので、
火をよく通せば少なくとも一週間程度は冷蔵庫で大丈夫、と言われます。
気になるなら、ゆで卵にして、鶏肉と煮物(酢煮)、おでんに入れると日持ち。
オムレツ、プリン、ケーキ、キッシュも大量消費向き。
出汁巻き卵は大きく作れば四、五個は軽い。
錦糸卵にして冷凍、解凍して吸い物、ちらし寿司に使用も可。
216ぱくぱく名無しさん:2005/12/18(日) 16:54:01 ID:6oeq4lC+O
しゃぶしゃぶ以外で、しゃぶしゃぶ用の牛肉を使った美味しい料理、何かないでしょうか?
今ある材料は

しゃぶしゃぶ用牛肉、卵、玉ねぎ、人参、白菜、長ネギ
大根、セロリ、サラダ菜、ジャガイモ、薩摩芋、生姜、ニンニク
塩鮭(中辛)、牛乳、

があります。
お知恵をお貸し下さいm(_ _)m
217ぱくぱく名無しさん:2005/12/18(日) 17:12:55 ID:36SzZh1V0
>>216
・牛肉の卵とじ
 (しゃぶしゃぶ肉、玉ネギ、生姜、ねぎ、卵)※丼にしても美味しい。
・牛しゃぶサラダ
 (しゃぶしゃぶ肉、スライス玉ネギ、人参、セロリ、サラダ菜)※お好みのドレッシング、ポン酢などで。
218ぱくぱく名無しさん:2005/12/18(日) 17:15:14 ID:doTGz/Jw0
>>216
牛肉のねぎ巻き焼き(おろしポン酢で)
白菜の煮びたしやおひたし、人参も入れて卵とじ
大根のお味噌汁
さつまいもご飯

セロリ千切りと人参千切りを牛肉で巻いて小麦粉まぶして焼いて、オイスターソース等で味付け
人参、白菜、卵の中華スープ
大根と人参でなます

牛肉、玉ねぎで牛丼、温泉卵のせ
白菜とセロリのサラダ
ジャガイモのお味噌汁

人参とセロリの千切りの巻いてしゃぶ巻きカツとかでも

219ぱくぱく名無しさん:2005/12/18(日) 17:53:17 ID:3W0bH2j40
>>216
ビーフカレー

トマトときのことクリームがあれば
ビーフストロガノフ
220ぱくぱく名無しさん:2005/12/18(日) 18:37:21 ID:te3DAngF0
助けてください!
シチューを作ろうとしたら
この時間になってルーとじゃがいもの買い忘れに気付いたおおばか者です。
とりあえず慌てて圧力鍋で豚の角煮を作り、
ご飯を炊いていますがその他のものが思いつきません。


今ある食料は
タマネギ小1個、ニンジン1本、ほうれん草1束、長ねぎ1本
もやし半袋、、鳥もも肉240グラム、牛乳たくさん(買いすぎました
冷凍室にサトイモが少しとコーンが250グラム
ホールトマト1缶、ツナ4缶

調味料は大概そろっています。
どうかお知恵をお貸しください。
221ぱくぱく名無しさん:2005/12/18(日) 18:47:50 ID:F63hrlvq0
>>220
茹でもやし(豚角煮のたれで)
中華風コーンスープ(牛乳、コーン、長ネギ、ゴマ油、小麦粉、生姜)

ツナサラダ(ツナ、玉ねぎ)
ほうれん草のお浸し
もやしの味噌汁
222220:2005/12/18(日) 19:06:56 ID:te3DAngF0
>221
ありがとうございます。本当に助かりました。
下の方の3品で今から作ります。
223ぱくぱく名無しさん:2005/12/19(月) 00:28:03 ID:2L/7fOGtO
216です。
アドバイス下さった皆様ありがとうございました^^
結局の卵とじで、牛丼風にご飯にかけて食べました。美味しかった♪
他に教えて頂いた献立も今度作ってみます。
お世話になりました。
224ぱくぱく名無しさん:2005/12/19(月) 01:32:50 ID:qaoG3aK30
225ぱくぱく名無しさん:2005/12/19(月) 17:22:05 ID:qyPFZ4CR0
お助け願います。大人2人です。

キャベツ 4分の一
にんじん 1本
たまねぎ 1個
とまと   2個
卵     1個
豆腐   一丁
こんにゃく 一丁
豚モモ肉 100gくらい

調味料はだいたい揃ってます。

226ぱくぱく名無しさん:2005/12/19(月) 17:32:07 ID:qK/iVhY20
>>225
回鍋肉(ホイコーロー)(豚、キャベツ)
コンニャクのピリカラ煮
トマトサラダ(玉ねぎ)
豆腐の味噌汁
227225:2005/12/19(月) 18:15:43 ID:qyPFZ4CR0
>>226
ホイコーローって作ったことが無いのでチャレンジしてみます!
ありがとうございました。
228ぱくぱく名無しさん:2005/12/19(月) 20:57:38 ID:lohZcJPt0
>>225
豆腐ステーキ
(豚肉・玉ねぎ・にんじん等でソースを作る 味はトマトを足しイタリアンでも、和でも中華でも)
ピリ辛こんにゃく(ゴマ油、みりんしょうゆで炒り、最後にゴマと一味か七味で)
キャベツと卵でかき卵スープ
229ぱくぱく名無しさん:2005/12/19(月) 20:58:53 ID:fSwvKJtP0
一人暮らしです。
【野菜】
白菜
人参
タマネギ
キャベツ
ベーコン
ほうれん草(小分けで冷凍)
【肉】
鶏肉 牛肉(小分け冷凍)  卵 チーズ
【調味料】
さしせそ(酢はないです)
ケチャップ ソース コンソメ スキヤキのもと マヨ

スキヤキのもとを使った〜丼系はもう食べあきますた、、、
230ぱくぱく名無しさん:2005/12/19(月) 21:15:17 ID:qK/iVhY20
>>229
オムレツ(ほうれん草、ベーコン、チーズ)

チキンライス(鶏肉、玉ねぎ、ケチャップ)→オムライス(卵)

チキンのガーリックソテー
野菜スープ(白菜、人参、タマネギ、キャベツ、ベーコン、コンソメ)

中華の顆粒ダシ、片栗粉があれば
中華丼(牛肉、白菜、人参、タマネギ)
231ぱくぱく名無しさん:2005/12/19(月) 21:16:51 ID:fSwvKJtP0
ありがとうございます。
ホウレンソウとベーコンのオムレツおいしそうですね。
つくってみます。
232ぱくぱく名無しさん:2005/12/19(月) 21:19:27 ID:jiLigVdJO
>>229さん。
ο白菜+ベーコン+コンソメで、洋風煮かスープ。
ο卵+ほうれん草で、炒めもの。
ο鶏orベーコン+玉葱(+ご飯)卵でオムライス。

すきやきの素って便利だけど、めんつゆも用途が広いですよねー。
233ぱくぱく名無しさん:2005/12/19(月) 21:38:26 ID:fSwvKJtP0
ホウレン草 ベーコン タマネギのオムライスつくりました。
オンザちーずで。
おいしかったです。ちょっと学生には量が少ないので納豆ご飯いきます。
めんつゆ って他の用途ってどんなもんがあるんでしょうか
234ぱくぱく名無しさん:2005/12/19(月) 22:31:27 ID:sazaZcKA0
>>233
>めんつゆ って他の用途ってどんなもんがあるんでしょうか

そば うどん のつゆ 
天ぷらのつゆ
煮物の味付け
茶碗蒸し 温泉卵
丼 炊き込み御飯 お吸い物
お浸し あえもの
和風ドレッシング
235ぱくぱく名無しさん:2005/12/19(月) 22:36:00 ID:jiLigVdJO
めんつゆに、砂糖足して水で割って丼つゆ。
焼きうどんの味付け。
お浸し、冷奴、出汁巻きもどき、和風の煮物なら何でも使えます。
味の濃淡は水や砂糖ですむし、ひとり暮しには便利です。
236ぱくぱく名無しさん:2005/12/19(月) 23:36:18 ID:dfWeIvj60
>>233
麺つゆは出汁の味がかなり濃いーので
水で薄めたり、塩醤油味醂酒お好みの調味料を追加して
色んな味付けに利用できる。

煮物汁物の他には、鯵や鰯のタタキの味噌にひと垂らし隠し味とか、
炒飯の仕上げに醤油の代わりに垂らすとか、
変わりマヨネーズの隠し味とか、出汁味や甘みが欲しいときに便利。
237ぱくぱく名無しさん:2005/12/20(火) 00:44:02 ID:wZVKXUQ10
>>233
ほかに意外と忘れがちなのが、丼物のたれ、とかね。
238ぱくぱく名無しさん:2005/12/20(火) 06:33:19 ID:jhfgtanI0
>>237
>234の言う 丼 とは別?
239ぱくぱく名無しさん:2005/12/20(火) 10:53:27 ID:WcSqWfKK0
昨日デパ地下で、半額に目が眩み見切り品を買いすぎました。
今日の夕食・大人二人です。
メインは鰻のご飯(櫃まぶしor炊き込みご飯)なので、
副菜1〜2品お願いします。
また、冷凍すべき食材についてアドバイス頂けると助かります。

「見切り品」
納豆2パック・生揚げ1枚・ホタテ貝柱生食用2コ・サラダ用小松菜1束

その他に、白菜・玉葱少し・卵・椎茸1コ・長ネギ・じゃがいも・長芋少し
調味料は揃ってます。
買足しも可能です。
揚げ物はあまり好きじゃありません。
どうぞ宜しくお願いします。
240ぱくぱく名無しさん:2005/12/20(火) 11:11:57 ID:IranMy7aO
ほうれん草の茹で方教えてください(;_;)
241ぱくぱく名無しさん:2005/12/20(火) 12:47:17 ID:sORyVAfD0
子供が風邪を引いてしばらく買い物に出られず、
材料が乏しくなってきました。
だいぶ回復してきたので、夕飯に
美味しいものを食べさせてやりたいと思うのですが思い浮かびません…

メインになりそうなもの とりもも肉1枚半玉子8個

野菜 種類はあっても量が半端なんです…
    白菜8分の1玉くらい キャベツ3分の1玉くらい
    きゅうり2本 玉ねぎたくさん ジャガイモたくさん
    しめじ1袋 ニンジン3本 水菜ホントに小さい1株
    大根5センチ位 長いも1本 ピーマン2個
    冷凍ほうれん草半袋

その他 プレーンヨーグルト1パック 魚肉ソーセージ
     牛乳1本 クリームチーズ1箱 
     
調味料と乾物はひととおりあります。
ただ、子供が小さいし本調子じゃないので、
辛いものは食べられません。
(あと、軽度のアレルギーがあり生卵もダメです。加熱したものは大丈夫。)
我が儘を言えばメインは温かい料理だとなお嬉しいです。

どうぞ宜しくお願いします
242ぱくぱく名無しさん:2005/12/20(火) 13:22:11 ID:+CWpTGgN0
>>240
「ホウレン草 茹で方」でググりなさいな。
243ぱくぱく名無しさん:2005/12/20(火) 13:35:41 ID:dfJdBrNt0
冷蔵庫にごぼう1本、にんじん一本、たまねぎ4個、じゃがいも4個
卵3個があります。
調味料は大体あります。
調子が悪くて外に出られず、胃に負担のかからない汁物が食べたいです。
誰かお助けください
244ぱくぱく名無しさん:2005/12/20(火) 13:54:00 ID:DVBF1uUz0
>>241
鶏と白菜のシチュー(鶏肉、白菜、玉ねぎ、にんじん、しめじ、牛乳、仕上げに冷凍ほうれん草も)
※コンソメ、バター、小麦粉が必要。なければ鶏がらスープで煮込み片栗粉でくずをひき中華風クリーム煮)
たまごポテトサラダ(じゃがいも、玉ねぎ、きゅうり、ゆで卵) お子さんマヨだめならドレッシングで。
245ぱくぱく名無しさん:2005/12/20(火) 13:56:16 ID:DVBF1uUz0
>>243
じゃがいもとごぼうのポタージュ 
玉ねぎ、じゃがいも、ごぼうをバターで炒めてスープで煮込んで
フープロかミキサーにかけて塩こしょうで味を調える
246ぱくぱく名無しさん:2005/12/20(火) 14:19:44 ID:bhevV3vqO
大人3人(20歳1人、80歳代2人)です。

今のところ粕汁(塩鮭・味噌ベース)を作ろうと思っています。

なので粕汁に会うおかずを教えて下さい。

食材は今から調達するので、なんでも買い足しOKです。

皆さんよろしくお願いします。
247241:2005/12/20(火) 14:52:07 ID:sORyVAfD0
>>244
ありがとうございます。
書き込んだ後も自分なりに考えてみて、
あったかいシチューがいいかな〜
でもルーの油分がまだちょときつくないかな〜
などと考えておりました。
中華風のクリーム煮、良いですね。
油控えめで作ってみます。
マヨは仰るとおりダメなんで、
薄めのドレッシングとヨーグルトであえてみます。

>>243
汁物は245さんがあげて下さってるので…
ニンジンを拍子切りにしてさっと炒め、
水少々を入れて蒸し煮。
洋風にするなら塩こしょうとスープの素をふって、
和風にするならめんつゆからめてから卵とじに。
そんなに美味しいものではないけど滋養になるので。
体調が悪い時には簡単に出来ることが一番ですよ。
248ぱくぱく名無しさん:2005/12/20(火) 16:47:21 ID:HgtzEhgr0
>>239
和風サラダ(小松菜、焼き椎茸、長芋、ホタテはお好みで)
生揚げを焼くか煮る
かきたま汁(玉ねぎ、卵)

明後日くらいまでに食べれば冷凍しなくてもいけると思うが。
生揚げは冷凍に向かない。冷凍するならホタテ貝柱生食用だろう。
納豆の冷凍はよくみかけるけど、やったことないからわからん。
249ぱくぱく名無しさん:2005/12/20(火) 16:54:57 ID:HgtzEhgr0
>>243
にんじん、たまねぎ、じゃがいものスープ煮
たまねぎ、じゃがいものポタージュ
たまねぎ、じゃがいもの味噌汁
かきたま汁(たまねぎ、卵)

吸い口のだしに溶き卵を混ぜてチンすればお手軽茶碗蒸しになる。
割りと短時間でできる。少しずつ様子を見ながら加熱。

お大事に。



250ぱくぱく名無しさん:2005/12/20(火) 16:58:33 ID:HgtzEhgr0
>>246
里芋と揚げの煮物(揚げの代わりにつくねでも)
小松菜のお浸し
お漬け物
251ぱくぱく名無しさん:2005/12/20(火) 18:45:09 ID:EDWx5MYzO
>>248
ありがとー!
和風サラダ、目新しくて良いです。
252243:2005/12/20(火) 20:02:09 ID:dfJdBrNt0
>>245>>249
ありがとうございます。心に染みます

フープロがないので、茶碗蒸作ります。まじありがとう
253ぱくぱく名無しさん:2005/12/20(火) 21:09:26 ID:OlcBvfKnO
固くなった食パンを有効に使う手だては何かないでしょうか。
現在味噌以外の基本調味料
大根 キャベツ ジャガイモ 玉ねぎ 人参 大葉 ねぎ にんにく しょうが シャウエッセン
米 パスタ 小麦粉 乾日本そば
などがあります。1人分です。買い足し可。
弁当、夕飯に活用できる献立希望です。
254ぱくぱく名無しさん:2005/12/20(火) 21:21:18 ID:wVmQBKTB0
>>253
ジャガイモとソーセージ炒め(玉ねぎ)
コールスロー(キャベツ、玉ねぎ、人参)
大根の味噌汁

固くなった食パンはおろし器でおろせばパン粉になる。

フライ、ハンバーグのつなぎ、牛乳+卵でパンケーキ
そのままなら、牛乳+卵+砂糖につけて一晩冷蔵庫に入れておけばウマーなフレンチトーストに。
255ぱくぱく名無しさん:2005/12/20(火) 21:50:00 ID:bcOXCiqv0
>>253
ポトフ(じゃが芋 玉葱 キャベツ 人参 シャウエッセン など)
ガーリックトースト
大根と大葉のサラダ

コロッケ(じゃが芋 玉葱 固くなったパンをパン粉にして)
千切りキャベツ
ボイルシャウエッセン
なます(大根 人参)
葱の味噌汁かお吸い物

ジャーマンポテト
サラダに固くなったパンでクルトントッピング
大根の味噌汁

ほか
パンの活用法:
オニオングラタンスープ(玉葱 コンソメ パン あればチーズ)
パン粥やスープや煮込みにパンを使ったもの(アクアコッタ パッパ・アル・ポモドーロ リボリータ など)
にんにくとパン粉のパスタ
ラスク(ガーリック シュガー など)
揚げパン 
パングラタン
卵や牛乳があれば、フレンチトースト パンプディング など
256ぱくぱく名無しさん:2005/12/20(火) 21:53:21 ID:MKB05NUN0
基本は、フレンチトーストだな
うちでは牛乳+卵に浸して、フライパンにバターで焼いてシナモンシュガー

他に・・・
・硬くなったパンは、ある程度刻んで、さらに干すとクルトンになる
・生パン粉作りたいけど、適当な古くて硬いパンがないときは、冷凍して下ろし金
 冷凍庫に入れっぱなしは、臭いを吸い込むので不可
・コンソメ系スープに、硬くなったパンで作ったガーリックトーストを浸して食べるってのも
 来客に出すには向かないですが
257ぱくぱく名無しさん:2005/12/21(水) 02:09:09 ID:RFTOOKYu0
ものすごーく材料が少ないですが、
あさってから長期旅行に行くので、
できれば買い物に行かずに乗り越えたいです〜。
大人二人分、夕飯の献立お願いします。

さば一切れ 食パン6枚 たらこ3切れ
デミグラスソース(冷凍保存してあるもの)一人分
ローズマリー 卵6個 ハム ベーコン ちりめんじゃこ
豚肩ロースハム(お歳暮でもらった) 
キムチ もやし のり たまねぎ1つ 大根2分の1本

調味料は大体そろっています。
あと、カレーの素 シチューの素 みそ コチジャン 豆板醤
マカロニ 増えるわかめ なんかもあります。

どうぞよろしくお願いします!
258ぱくぱく名無しさん:2005/12/21(水) 02:33:00 ID:u/+hP5kM0
>>257
・胡椒利かせたハムステーキともやしのバターソテー
・鯖焼いて、晒し玉葱かおろし大根と酢の物
・玉葱と海苔のかき玉スープ
259ぱくぱく名無しさん:2005/12/21(水) 06:59:35 ID:PGcrPF5y0
>>257
鯖ソテー か 塩焼き 大根おろし添え
茹でもやしとハムのサラダ
味噌汁

オムライス(卵 ご飯 玉葱 ハムかベーコン デミソースでも)
大根とジャコとワカメのサラダ

ハムステーキ(ローズマリーを使っても)
風呂吹き大根
キムチ
もやしの味噌汁

ほか
タラコ入り卵焼き
ジャコおろし
もやしのお浸し 中華炒め スープ
チャーハン 手巻き(海苔 ご飯 たらこ 卵焼き キムチ など)
260ぱくぱく名無しさん:2005/12/21(水) 09:13:02 ID:DTrREW34O
今日の夕飯メニューなんですが…
・チキンクリームシチュー・・サラダ
この二点は、
決まっています。
いつも、シチューと何を
組み合わせるか悩みます。材料は買いに行きます。
調味料もだいたいあります。

どなたかお願いします。
261ぱくぱく名無しさん:2005/12/21(水) 09:35:11 ID:CU6Pzts90
>>260
栄養的には充足されてるんじゃないですかね?

主食をご飯にしないでガーリックトーストとかチーズトーストにするとか
サラダを普通のレタスなんかのにせず
茹で野菜と茹でたエビとかタコ、ゆで卵、ドレッシングをアンチョビ等でコクのあるものにするとか。
262ぱくぱく名無しさん:2005/12/21(水) 10:58:35 ID:PaZ6JOwI0
>>257
食パン使いたいので、サンドイッチ
タラコ=マヨネーズ、ハム、ベーコン、薄切りにして水にさらしたタマネギ、炒り卵
ローズマリーはお茶にする
大根ともやしはサラダか汁物に(たまねぎの残りも使用)
鯖も加熱後マヨネーズで合えてサンドイッチに使う

ちりめんじゃこは、そのままビンに詰めて冷凍か、油多め低温でカリカリにして冷蔵で保存可能
・・・おそらく、卵が余るし、キムチの使い道に困るな
263253:2005/12/21(水) 12:57:18 ID:kOaHYZVq0
>>254-256
アドバイスありがとうございました。
パン粉作成(自作は初チャレンジ)、フレンチトースト等やってみます!
264ぱくぱく名無しさん:2005/12/21(水) 15:24:07 ID:RjtTNghz0
おお、便利な!

大根、キャベツ、ニンジン、たまねぎ、じゃがいも、トマト缶
さといも、ピーマン、豚ステーキ、豚こま肉、ロールイカ

料理が初心者なので簡単なものでお願いします。すみません。
265ぱくぱく名無しさん:2005/12/21(水) 15:44:02 ID:gKzQJ2DN0
>>264
カレーライス(人参、ジャガイモ、玉ねぎ、豚コマ)
キャベツの千切り

豚とキャベツの炒め物(豚コマ)
大根おろし
ジャガイモと玉ねぎの味噌汁

豚ステーキ、ピーマン炒め
サラダ(キャベツ、人参、玉ねぎ)
里芋と大根の味噌汁
266ぱくぱく名無しさん:2005/12/21(水) 16:09:26 ID:IIQ0I4XBO
>>264
玉葱、人参、じゃが芋、キャベツを大きめに切って、コンソメ(またはブイヨン)とトマト缶、塩・黒胡椒で味付けして煮込む。最後ロールイカを入れてまた煮込む。トマト風ポトフ?
コンソメがなければ、トマト缶なしで和風味にしても良いとオモ。
一口大ピーマン、ざく切りキャベツ、豚コマを味噌・砂糖・みりんを水でのばしたもので炒める。好みで豆板醤・一味などで辛めにしてもウマイ。
豚ステーキを焼いて塩胡椒。大根おろしを上にのっけて、ぽん酢などで。
にんにくがあればスライスにんにくでこんがり焼いても。
267ぱくぱく名無しさん:2005/12/21(水) 17:04:27 ID:INLF6hN40
大人二人、酒に合う献立お願いします。
・鰆の西京焼き
・白子ポン酢
以上二点決まってます。あと何か「これどお?」という
メイン的つまみを教えてください。
これから買い物に行きます
268ぱくぱく名無しさん:2005/12/21(水) 17:06:10 ID:uM83sseu0
>>257
献立は他の人が考えてくれてるから良いとして。
もしパン・卵・キムチあたりが残ったら、全部冷凍に。
パンは一枚ずつラップの後ジップロックでも入れて
解凍は一枚につきレンジで10秒→トースター。(霧吹きがあれば軽くシュッとしてトースター)
卵は錦糸たまごに、キムチは匂いが洩れないようにして、帰って来たら
豚キムチ・キムチ炒飯・鍋にでも入れれば大丈夫。
269ぱくぱく名無しさん:2005/12/21(水) 19:01:26 ID:9x4S0IFJ0
>>267
ふろふき大根か湯豆腐
春菊の胡麻和え
270ぱくぱく名無しさん:2005/12/21(水) 20:20:16 ID:d0RUshAD0
今日の夕飯の白菜+豚モモをだしと薄口しょうゆだけで煮たものの
汁だけが500ccほど残りました。
せっかくおいしい豚のだしが出てるので、これを明日の夕飯向けに
何かに使いたいです。

私が思いつくのは雑炊・スープ(野菜や春雨とか入れて)ぐらいです。
それ以外で他の何かに活用できないでしょうか?
うちにある食材は、
にんじん4センチ・白菜1/4・玉ねぎ3玉・春雨・キャベツ1玉・豚ミンチ
にらひとつかみ・卵いぱーい・大豆水煮・大根半分・鶏モモ1枚
鳥ムネ1枚・ツナ1缶・じゃがいも1個・あらびきソーセージ2袋
ずわいがに2肩(冷凍)
くらいです。

夫婦・4歳児の3人家族です。
よろしくお願いします。
271ぱくぱく名無しさん:2005/12/21(水) 21:23:10 ID:u/+hP5kM0
>>270
・鍋の出汁として活用
・茶碗蒸しの出汁として活用、大きな容器で作って、仕上げに
 豚ミンチを甘辛に味付けして炒めたのとニラざく切りを乗せ&散らして蒸らす
・かにの足1〜2本を蒸してほぐしてかに玉、とろみあんの出汁に活用
・かにの足1〜2本を蒸してほぐしたのまぜてとろみつけて、
 蒸した白菜や普通の茶碗蒸しの上にかける
272ぱくぱく名無しさん:2005/12/21(水) 21:51:43 ID:PaZ6JOwI0
>>271氏に後追い
金波汁にすれば、目先は変わるな(緩い茶碗蒸みたいなもん)
汁物と兼用できるし

炊き込み御飯っていう手もあるな
具材はニンジンだけで薄味で炊きあげて、炊き上がってから味付けたカニか鶏肉を混ぜる
273270:2005/12/21(水) 22:02:59 ID:d0RUshAD0
>>271
茶碗蒸しいいですね!
卵がたくさんあるので、あと鶏モモとあわせて作ってみます。

>>272
ニンジンだけの炊き込みご飯+上記茶碗蒸しと同じ鶏モモを使って
混ぜ込むの、やってみます。
うまい具合に、中途半端に残ってるニンジンが使い切れそう〜

お二方レスありがとうございました!
274ぱくぱく名無しさん:2005/12/21(水) 22:39:17 ID:soOjQTC20
>>264
豚コマと野菜の炒め物(キャベツと回鍋肉 ピーマン 人参 玉ねぎ などとでも)
使わなかった野菜でサラダや汁物

トマト煮(イカか豚肉 玉ねぎ 人参 など)
サラダ

豚味噌漬け焼き か 生姜焼き(生姜があれば)
千切りキャベツとポテトサラダ
いかと里芋の煮物
大根の汁物

ほか
ポークステーキ (塩コショウ味のみでも トマトソース添えでも)
豚肉じゃが
ポークチャップ
いかと野菜の炒め物
いかと大根の煮物
風呂吹き大根
里芋の煮っ転がし 田楽
なます 大根サラダ
トンカツ コロッケ イカフライ
天ぷら(イカ ピーマン 人参 玉ねぎ)
野菜のスープ煮
豚汁 味噌汁各種
イカの酢味噌和え 茹でイカと野菜のサラダ
イカ焼き
パスタ パエリヤ リゾット(イカか豚 トマト 玉ねぎ などを使って)
275ぱくぱく名無しさん:2005/12/21(水) 22:53:43 ID:soOjQTC20
>>267
野菜やキノコや海藻や卵や豆腐や肉の料理

お浸し あえもの
焼き椎茸 
衣かつぎ
漬物
肉豆腐 肉じゃが
茶碗蒸し 温泉卵 
納豆と葱の油揚げ詰め炙り 五色納豆
天ぷら
えのきバター
和風ステーキ
和風サラダ
276ぱくぱく名無しさん:2005/12/22(木) 01:26:33 ID:lYRw6ZQj0
257です。
みなさん、いっぱい考えて下さって感謝です〜。
親切に、パンや卵の冷凍保存の方法まで教えていただいて、
ここの人たちは本当に優しくていつも感動しています。
さて、昨日、お隣さんからニラをもらってしまったのです・・・
金曜から旅行なのに、どうしよう;;
またお知恵を貸して下さい〜。
ニラを大量に消費できる料理って何かありますか?
277267:2005/12/22(木) 01:36:51 ID:9MUKxLYWO
遅いんだ(T_T)
278ぱくぱく名無しさん:2005/12/22(木) 01:46:24 ID:R5YpLYou0
>>277
相談しに来るのが、だね
279ぱくぱく名無しさん:2005/12/22(木) 03:03:37 ID:rA1JnRqM0
>>276
料理ではないのですが、刻んでジップロック等に入れ
冷凍しておくと便利です。
私は、小口に刻んだものと、長さ3〜4cmくらいに切ったもの
2種類を冷凍保存しています。
280ぱくぱく名無しさん:2005/12/22(木) 03:24:06 ID:lYRw6ZQj0
>>279
なるほど。
ネギはそのように保存したことがありましたが、
ニラでも可能なんですね。
ニラって切ると中からねちょねちょした液体が出てくるので、
冷凍にはむかないかと思っていました。
やってみます!ありがとう!
281ぱくぱく名無しさん:2005/12/22(木) 06:37:56 ID:Sbd+UOiu0
>>276
鍋 ニラのお浸し(いくらでも食べられるよー)
お吸い物 ニラ玉汁
餃子 レバニラ炒め ニラ玉
チヂミ
282ぱくぱく名無しさん:2005/12/22(木) 14:12:50 ID:dRPb2lAk0
あさってに帰省するので冷蔵庫の中身をなくしたいです。
ある食材は、白菜、生姜、ニンニク、キャベツ、ジャガイモ、リンゴ、かまぼこ
冷凍にしてあるサンマ、卵2個です。
283ぱくぱく名無しさん:2005/12/22(木) 14:14:19 ID:WijLUgD6O
ピーマン・人参・玉葱・レンコン
ブロッコリー・ミニトマト・アスパラ
カボチャ少し・ちくわ・エリンギ
舞茸・しめじ・えのき・しいたけ
豚もも薄切り鶏手羽先・合挽肉

調味料は揃ってます。

料理初心者なのでレパートリーが浮かびません。。
上級者の方々のお知恵をお貸しくださいませ。
284ぱくぱく名無しさん:2005/12/22(木) 14:16:52 ID:RMWit9C80
料理の板に書き込むのは初めてなので至らない点があるかもしれませんが、
質問させてください。

25日に彼が私のアパートに泊まりに来るのですが、
26日の朝にあっさりした朝食(というかブランチでしょうか?)を作りたいと思っています。
アパートには二つガスコンロがあって、普通に料理が出来ます。
私は料理が下手なので簡単に出来るものがあればいいのですが…。
パンにしようと思っているので、それにあうおかずのようなものを教えていただけたら嬉しいです。
ちなみに彼は22歳で、がっしりした体格をしているのでよく食べます。
285ぱくぱく名無しさん:2005/12/22(木) 14:30:33 ID:3pEKHouo0
>>282
今夜
木の葉丼(カマボコ、白菜、卵)
サラダ(ジャガイモ、リンゴ)
キャベツと白菜の即席漬け(生姜)
キャベツの味噌汁
明日
焼きサンマ
キャベツ炒め
白菜のかきたま汁(卵、片栗粉)

生姜はすりおろして、ニンニクはそのまま冷凍かな。
286ぱくぱく名無しさん:2005/12/22(木) 14:39:57 ID:3pEKHouo0
>>283
すりおろし蓮根のハンバーグ(合挽肉)、茹でブロッコリー、プチトマト
キノコのホイル焼きorバター炒め
南瓜と玉ねぎの味噌汁

手羽先の甘辛煮
温野菜サラダ(ブロッコリー、アスパラ、南瓜、人参)
えのき茸の味噌汁

椎茸の肉詰め
豚肉の野菜巻き(アスパラ、エノキ、人参)
八宝菜
287ぱくぱく名無しさん:2005/12/22(木) 14:47:19 ID:3pEKHouo0
>>284
サラダ
ハムエッグ、ベーコンエッグ
ヨーグルト
コーヒー

卵料理が心配ならおいしいソーセージを焼くかボイル
サラダはレタス、トマト等を切ればすぐできる。
他ではかいわれとプチトマトとか。
288ぱくぱく名無しさん:2005/12/22(木) 14:53:21 ID:RMWit9C80
>>287
ああ、なるほど、ソーセージですね!焼いたり、ボイルするだけなら私も安心です。
最近めっきり料理をしなくなったので、今晩から練習しますね。
本当にありがとうございました!
289283:2005/12/22(木) 15:04:14 ID:WijLUgD6O
>>286
ありがとうございます。
人参や榎も肉巻きでOKなんですね。自分なりにピーマンやアスパラの肉巻きは考えていました。
すりおろし蓮根のハンバーグは、蓮根をすりおろして水気を切り、挽肉に投入でしょうか。


蓮根・玉葱・ピーマン・ちくわなんかは他にないでしょうか?
290ぱくぱく名無しさん:2005/12/22(木) 15:17:40 ID:3pEKHouo0
>>289
蓮根をすりおろして水気を切り、挽肉に投入でしょうか。>それでオケ。

蓮根:キンピラ、挽肉の挟み焼き・揚げ、手羽先と蓮根、人参の炒め煮

ピーマン:肉詰め、焼きピーマンのお浸し、細切り豚肉とピーマンのオイスターソース炒め

竹輪:さらし玉ねぎと竹輪、シメジのポン酢和え、磯部揚げ
291ぱくぱく名無しさん:2005/12/22(木) 15:20:03 ID:3pEKHouo0
>>289  追加
蓮根・玉葱・ピーマン・ちくわ:天婦羅があった。
292ぱくぱく名無しさん:2005/12/22(木) 15:47:04 ID:eINCE6vn0
今夜はカボチャのおかずを用意したいと思うのですが、
昨晩、冬至だと勘違いしてカボチャの煮つけを作りました。

今夜はどんなカボチャ料理にしたらいいでしょうか。
リクエストに、パンプキンポタージュがいいと、言われたんですが…。

カボチャ、しめじ、インゲン、キャベツ、にんじん、ジャガイモ、
タマネギ、長ネギ半分、山芋、里芋、大根、白菜少し、
鶏胸ひき肉少し、スモークサーモン、シシャモ。
とろけるチーズ、牛乳、バター、
その他調味料は、大体あります。
買い足しOKです。大人2人。
よろしくお願いします。
293ぱくぱく名無しさん:2005/12/22(木) 15:51:57 ID:WijLUgD6O
>>290,291
今日・明日のおかずが決められました。
ご親切にありがとうございました。
294ぱくぱく名無しさん:2005/12/22(木) 16:25:19 ID:3pEKHouo0
>>292
スモークサーマンのマリネ(玉ねぎ、隠元)
カボチャのポタージュ(玉ねぎ)
チキンソテー、人参、しめじ、ベイクドポテト+チーズ

カボチャのフリッター
カボチャの天婦羅
カボチャのグラタン
温野菜サラダ(カボチャ、しめじ、インゲン、にんじん、大根)
カボチャと玉ねぎの味噌汁
炊き合わせ(カボチャ、人参、里芋、隠元、つくね)
鉄板焼き
295ぱくぱく名無しさん:2005/12/22(木) 17:56:25 ID:eINCE6vn0
>>294
ありがとうございます!!
さっそく準備に掛かります!!おいしそう!
296ぱくぱく名無しさん:2005/12/22(木) 17:59:50 ID:hPaeghjAO
すいません、今日銀行行き忘れて買い出しに行けません。
今あるもので、何かできないでしょうか?

ピーマン1袋 ワンタンの皮 玉葱10個 鶏挽肉100グラム
枝豆500グラム 食パン1袋 ミョウガ 素麺 ツナ缶 ひよこ豆

宜しくお願いします
297296:2005/12/22(木) 18:03:29 ID:hPaeghjAO
あ、あと中華麺が2袋…
ちなみに大人2人です(´・(ェ)・`)
298ぱくぱく名無しさん:2005/12/22(木) 18:23:19 ID:XN7tlanf0
>>297
カレー粉があれば
ヒヨコ豆、玉ねぎ、鶏ひき肉でキーマカレー(みじん切りピーマンも入れても)
オニオンスライスとツナ、枝豆のサラダ

ひき肉玉ねぎでワンタンスープ
枝豆とツナの炊き込みご飯(枝豆は色が悪くなるので蒸らす時に投入)
ヒヨコマメのサラダ
299ぱくぱく名無しさん:2005/12/22(木) 18:28:45 ID:3pEKHouo0
>>296
つくね(鳥挽肉、玉ねぎ、枝豆入れても)かピーマンの肉詰め
焼きピーマン
ツナサラダ(ツナ、玉ねぎ)
ミョウガの千切り、おかか
玉ねぎと素麺の味噌汁

ワンタン麺(鳥挽肉、玉ねぎ)

ツナトースト
枝豆ポタージュ
鳥挽肉とピーマン、玉ねぎの炒め物
300ぱくぱく名無しさん:2005/12/22(木) 20:37:27 ID:rxIJ5ROdO
なかなか主菜が思い浮かびません。
大人二人分でお願いします。

豚肉(しゃぶしゃぶ用)
たまねぎ
白菜
人参
豆腐
玉子

おみそ汁は作ってありますのでd汁以外でお願いします。
調味料は一通りあります。
301ぱくぱく名無しさん:2005/12/22(木) 20:42:12 ID:3pEKHouo0
>>300
肉豆腐(豚肉、玉ねぎ、豆腐)、卵
302ぱくぱく名無しさん:2005/12/22(木) 22:22:46 ID:5ziPpNN30
ベビーチーズが大量にあまって困っています。
いい利用法はないでしょうか。お願いします。
303ぱくぱく名無しさん:2005/12/23(金) 03:52:40 ID:4FHg3ua90
>>302
御飯やパンやマカロニやハンバーグの上に乗せて焼いちゃう。
ホワイトソースドミグラスソースケチャップマヨネーズ、
お好みの味付けでどぞー
刻んでオムレツや炒飯やシチューに放り込んでもいい。

ベビーチーズって細長いやつ? 四角?
餃子や春巻きの皮にくるんで、揚げたり油まぶしてトースターで焼いたり
したらお手軽におツマミやおやつになりそう。
クラッカーにケチャップマヨ載せて、手持ちのハーブやピクルス、ケイパーの類と
千切ったチーズ(プロセスチーズで構わない)乗せてトースターで焼いたり
レンジ加熱するのもお手軽おつまみ。
(仕上げにブラックオリーブやプチトマトスライス刻んだパセリ乗せると
 ちょっと美味しそうに見える)
304ぱくぱく名無しさん:2005/12/23(金) 06:59:44 ID:rBoVb7z60
>>302
そのまま(朝食、お弁当などに)
サラダ サンドウィッチ オムレツ 
ピンチョス ブルスケッタ カナッペ などおつまみ類(ちくわに入れるなどでも)
カレー
餃子やワンタンや春巻きの皮に包んで揚げる(挽肉だねやツナなどと一緒でも)
チーズブレット チーズ入りパンケーキ
たこ焼きのタコのかわり
チーズクッキー
洋風かき揚げ
海苔巻き おにぎり
305ぱくぱく名無しさん:2005/12/23(金) 08:00:41 ID:MejkU6/x0
主菜はから揚げなのですが副菜が思い浮かびません。なにかご教授お願いします

豆腐 にんじん 玉ねぎ ねぎ じゃがいも 大根 卵 ベーコン にら(輪切り) 豚挽き肉 
キャベツ(芯周辺)
306ぱくぱく名無しさん:2005/12/23(金) 09:22:45 ID:JhBEMF+xO
今日の夕食・大人二人。
大根と手羽先のスープ煮を食べます。
米は炊かないつもりです

人参沢山・じゃがいも3個・長芋10センチ・白菜白い所のみ・白葱・卵2・玉葱
油揚2枚(賞味期限は今日)・生姜・ニンニク・生クリーム(植物性)
その他、鶏ミンチ・ハンバーグ・牛薄切り・鮭が冷凍庫に有。
調味料は揃ってます。
買足は出来ません。
胃が疲れ気味なので、もたれない物を希望です。
307ぱくぱく名無しさん:2005/12/23(金) 09:38:06 ID:qRXuu2mz0
>>305
副菜:野菜とベーコンの蒸し煮(全野菜・ベーコン)
汁:かき玉スープ(豆腐・にら・卵)
箸休め:おろしねぎポン酢(大根・ねぎ)
308ぱくぱく名無しさん:2005/12/23(金) 09:52:27 ID:qRXuu2mz0
>>306
晩酌風になりますが。。。

焼き油揚げのとろろかけ(油揚げ・長芋・白ネギ)
人参のきんぴら(人参・牛肉・生姜)
玉ネギのおひたし(さっと湯がいて酢醤油和え)

油揚げはたんざくに切って、スープ煮に足しても美味しいかと。
309ぱくぱく名無しさん:2005/12/23(金) 12:25:23 ID:idavEqwY0
>>306
長芋輪切りステーキ ポン酢か照り焼き風のソースで

白菜白いところとにんじんを千切りにし玉ねぎ薄切り、以上を湯がいて
あぶった油揚げ細切りをのせ、卵黄とかつおぶしとお醤油で
310306:2005/12/23(金) 13:12:25 ID:F9ao24fR0
>>308
油揚げはスープに入れてみます。
味が沁みて美味しそう!!

>>309
長芋ステーキですか。思いつきませんでした。
そういえば焼鳥屋で、タレで食べたのが美味かったです。
そのイメージで焼いてみます。

ありがとうございました。
311ぱくぱく名無しさん:2005/12/23(金) 18:34:19 ID:OGWKRYL0O
鍋ものにあう副菜、つまみってなんでしょうか…?
サラダ程度しか思いつかないです(ノД`)
ししとう、大根、蕪、千切りの牛蒡、玉ねぎ、じゃが芋、舞茸、長葱、きゅうり、白菜、鳥胸肉、豚小間があります。
何かアイデアあったら宜しくお願いします。
312ぱくぱく名無しさん:2005/12/23(金) 18:40:41 ID:ZR1Gz17T0
>>311
箸休め程度の簡単なもの。サラダ、漬け物くらいでいいと思うが…

他には焼きしし唐、たたきキュウリの胡麻醤油和え、大根おろし
313ぱくぱく名無しさん:2005/12/23(金) 22:11:54 ID:35VmgGRF0
>>311
蕪か大根で、おろし和えはいかがでしょ?
ご提示の素材を2〜3種組み合わせて、それぞれゆがくなり
下ごしらえして、おろしでポン酢和え。
暖かいお鍋にひんやりした箸休め。
314ぱくぱく名無しさん:2005/12/23(金) 22:22:59 ID:iaKsiZuc0
>>311
鍋の種類にもよると思うけれど、具沢山のお鍋ならば
312さんのおっしゃる通り、箸休め程度に
即席漬け、酢の物 (胡瓜、かぶ、大根、白菜など)
牛蒡の胡麻酢あえ(叩きごぼう風に) 牛蒡サラダ キンピラ
焼き舞茸のおろしあえ
しし唐ソテー
じゃがバター
なんかがいいのではないでしょうか?
315ぱくぱく名無しさん:2005/12/24(土) 01:12:40 ID:rvB87UNx0
よろしくお願いします。

キャベツ、にんじん、長ネギ、たまねぎ、ジャガイモ、サトイモ、卵。
乾燥わかめ。

小麦粉、片栗粉、カツオブシ、などの補材、
にんにく、しょうが、わさび、ごま油、蜂蜜、かつおだし、煮干だし、昆布茶、塩、バター
コショウ、酒、砂糖、ス、しょうゆ、みそ、オリーブオイル、あんちょび、サラダオイル、
ケチャップ、ソース、唐辛子、の調味料があります。

必要なら、豚挽き肉とか、豆腐とか、牛乳も購入してもいいです。
(肉味噌を作るために買出しをするので。。。)

よろしくお願いします。
316ぱくぱく名無しさん:2005/12/24(土) 01:37:20 ID:DS05sUNkO
>>312〜314さま、どうもです〜!
コッテリ目チゲ鍋なので、あっさりおろし和えと胡瓜の和え物のアイデアいただきます!
後歯ごたえあるものとしてきんぴら牛蒡作って、時間あったら一夜漬け作ろうかな〜
アドバイスありがとうございました!
317ぱくぱく名無しさん:2005/12/24(土) 12:34:51 ID:QzfD1cMc0
>>315
ひき肉を買い足してオムレツ。
肉類を買い足してシチューかカレー。
318ぱくぱく名無しさん:2005/12/24(土) 13:56:57 ID:l9k62nmG0
>>315
鮭買い足してちゃんちゃん焼き
サトイモきぬかつぎ(胡麻塩)
わかめと玉葱の酢の物やサラダ
アンチョビ入りオムレツ
葱や玉葱のかき玉スープ
319ぱくぱく名無しさん:2005/12/24(土) 15:48:01 ID:rvB87UNx0
>>317-318 ありがとうございます。

ちゃんちゃん焼って知らなかったんだけど、なんか、めちゃくちゃおいしそうですね。
オムレツとチャンちゃん焼にチャレンジします。ありがとうございました。
320ぱくぱく名無しさん:2005/12/24(土) 17:00:29 ID:vlDTJ4cO0
ピザがメインです。
それだけでは淋しいので…
お願いします。

ダイコン、人参、タマネギ、ジャガイモ、アスパラガス、グリーンピース
321ぱくぱく名無しさん:2005/12/24(土) 17:07:48 ID:I6hNpCqIO
大根以外でポテトサラダ
大根千切り、かにかま又はホタテ貝柱缶詰とマヨネーズでサラダ
322ぱくぱく名無しさん:2005/12/24(土) 17:13:56 ID:l9k62nmG0
>>320
・割り箸太さの大根、晒し玉葱、茹でアスパラのサラダ
・じゃがいも玉葱のポタージュに茹でグリーンピース飾るか、
 グリーンピースとじゃが玉ねぎのポタージュ
323ぱくぱく名無しさん:2005/12/24(土) 21:09:42 ID:NCPNasaM0
>>320
アスパラソテー
大根と人参のサラダ
グリンピースとじゃが芋と玉ねぎのスープ

アスパラフライ
ポテトとグリンピースのソテー
大根と人参のピクルス

ほか
大根ステーキ
フリット かき揚げ 大根おろし
コロッケ(じゃが芋 グリンピース 玉ねぎ アスパラ 人参 など)
324ぱくぱく名無しさん:2005/12/25(日) 15:24:06 ID:NLsPEiM6O
クリスマスって事で少し豪華な夕食にしたいので、宜しくお願いします。

大人二人で、相手は和食好きです。
電気コンロの為、作れるものが結構制限されてしまいます(´Д`)
材料は夕方に買い出しに行くので特に指定無しです。

宜しくお願いします!
325ぱくぱく名無しさん:2005/12/25(日) 16:08:23 ID:3qQ6xwrJ0
>>324
・鶏や鮭などをホイルや紙にくるんで蒸す(人参千切り白髪葱や栗銀杏と一緒)
・鯛など刺身やローストビーフ
 (カルパッチョ風にして野菜と盛ってもオケ)
・鶏の手羽先や手羽中の照り焼き
・温泉卵や茶碗蒸しの葛あんかけ
326ぱくぱく名無しさん:2005/12/25(日) 18:57:46 ID:1ZkuDWYY0
>>324
手巻き寿司 か ちらし寿司 か 手まり寿司
サラダやお浸し
鶏ももや手羽先や手羽もとのグリル(塩コショウや照り焼き風の味付けなどで)
お吸い物

すき焼き や 鍋(鴨鍋 鶏鍋 水炊き など)
箸休めに 酢の物 即席漬け お浸し など

ほか
お刺身 殻付き牡蠣
鶏から揚げ 鶏の燻製 鴨ロース
茶碗蒸し

メリークリスマス!
327ぱくぱく名無しさん:2005/12/26(月) 00:20:02 ID:1aLiQYYz0
デパ地下で、フライドチキン・エビの唐揚げ・ポテトフライが
セットになったパックを半額で購入!
喜び勇んで、帰宅後魚焼きグリルで温めました。

ポテトうまー。
エビ・・・微妙。
チキン・・・・・・・マズー
(何のスパイスの作用か知らんが、イソジンみたいな風味がたまらなくイヤソ)

エビは明日、カップの天ぷらそばに投入しようと思います。
チキンのリメイク方法についてアドバイスが欲しいです。お願いします。
328ぱくぱく名無しさん:2005/12/26(月) 00:22:24 ID:X1jAzzN/0
>>327
胡椒(ブラックペッパーじゃなく普通の)を普段の三倍以上、
たっっぷり振りかけて一味唐辛子もかけるとごまかせるよ。
魚焼きグリルなど直火であぶるのもよし。
329ぱくぱく名無しさん:2005/12/26(月) 00:23:19 ID:X1jAzzN/0
あ、グリル使ったのかw あとガラムマサラとかでスパイシーにするもよし、
ガラムマサラ+ヨーグルトでタンドリーチキン風にするもよし
330ぱくぱく名無しさん:2005/12/26(月) 00:25:03 ID:3ULqpV7h0
>>327
スパイス臭い時はカレーに投入してよく煮込めばまあまあ食える。
331ぱくぱく名無しさん:2005/12/26(月) 01:16:02 ID:B00zn47H0
明日の夕食に、鳥の手羽元(6本)を使いたいです。
大人二人分の主菜とサイドメニューをお願いします。

<食材>
卵、ハム、ベーコン、ウインナー、合いびき肉、豚小間、ツナ缶、スライスチーズ
白菜1/8、キャベツ1/8、レタス少々、人参、玉ネギ、じゃがいも、大根の切れ端、
ロールパン、パスタ、ペンネ、白滝、春雨、葛きり、柚子味噌
小麦粉、パン粉、片栗粉、米

調味料は大体揃っています。スパイス・ハーブも色々あります。
どうぞよろしくお願いします。
332ぱくぱく名無しさん:2005/12/26(月) 07:17:20 ID:PPCHmGIf0
>>327
できあいもののフライドチキンってスパイスの威力がすごいからねー。
その味がどうしても×なら、外側をできるだけはずして
トマト煮 カレー グラタン 焼く
ほぐしてサラダ
333ぱくぱく名無しさん:2005/12/26(月) 07:33:39 ID:PPCHmGIf0
>>331
鶏グリル焼き
じゃが芋そぼろあんかけ
サラダ
大根の味噌汁

ポトフ風スープ煮(鶏 玉ねぎ じゃが芋 人参 ウィンナー ベーコン キャベツ など)
サラダ
ロールパン か チーズペンネ

鶏とゆで卵の煮物
キャベツと合びきか豚コマの炒め物
春雨と野菜の中華サラダ
白菜の中華スープ

ほか
チキンカレー

鶏から揚げ
白菜と肉団子と春雨のスープ
ロールキャベツ ロール白菜
334ぱくぱく名無しさん:2005/12/26(月) 11:44:01 ID:ry5/oyXl0
牛バラ薄切り肉ハッシュドビーフ用を消費したいです。
大人2人、幼児1人です。できればさっぱり系希望です。

白菜、白ネギ、玉ねぎ、じゃがいも、サトイモ、以上山ほど
にんじん、さつまいも、キャベツ、大根10センチほど、かぶの葉、きのこ類
絹ごし豆腐、春雨、白滝etc.
調味料等はだいたいあります。買い足しも可です。よろしくお願いします。
335ぱくぱく名無しさん:2005/12/26(月) 12:37:49 ID:cR6xiRd20
大人2人用でお願いします。

白菜、白ねぎ、ほうれんそう
にんじん、しょうが、わかめ
じゃがいも、豆腐1/2
ベーコン、豚ひき肉すこし
冷凍きざみあげ

なべのつもりで用意したのですが、先週、寄せ鍋と
白菜ベーコン煮をしたため、できる料理がなくなって
しまいました。。。
調味料・米はあります。
よろしくお願いします。
336ぱくぱく名無しさん:2005/12/26(月) 12:53:45 ID:BRZqac/J0
>>334
山形風芋煮(サトイモ、牛肉、ネギ、コンニャクが基本食材)
 仔細は検索すれば出ます

>>335
生地から作って水餃子(豚肉の量によるけど)
スペイン風オムレツ(玉ねぎ抜いたまま、ジャガイモ ベーコン 卵にほうれん草も入れてもいいし)
337327:2005/12/26(月) 13:47:33 ID:z1b6RXyJ0
皆様のアドバイスに従って、
まずは胡椒+一味をタプーリ振りかけてみました。
けっこうイケましたよ!!
もう一個は、今夜のグリーンカレーに投入します。
無駄にならなくて良かった。ありがと!!!
338ぱくぱく名無しさん:2005/12/26(月) 17:03:02 ID:S+5L4eik0
>>334
玉ねぎのスライスをよく水にさらしたのの上に、牛薄切りを湯通しして載せて
さらに上にすりおろし大根をのせて、牛しゃぶサラダ風はどう?
ポン酢やごまドレッシングで美味しそう。


じゃがいも+玉ねぎ+人参+きのこ+牛肉で肉じゃが
白菜+白滝+きのこ+牛肉ですき焼き、しゃぶしゃぶ鍋でもよさそう

>>335
ひき肉+豆腐+人参、白ネギのみじん切りで餡をつくり、ロール白菜とか。
コンソメで塩味で煮ると美味しいですよ。
あとは、ベーコンとほうれん草のソテー、ベーコンとじゃがいもでジャーマンポテト、わかめときざみあげのみそ汁など。

339ぱくぱく名無しさん:2005/12/26(月) 17:16:33 ID:RrJIIep90
>>334
玉ねぎ、じゃがいも、白滝、人参で 肉じゃが
または豆腐を水切りして、玉ねぎかネギ、白滝で肉豆腐
(生卵ですき焼き風に食すもよろしいのでは)
他にサトイモ、ジャガイモ、キャベツ、人参を茹でるか蒸して温野菜サラダ
(マヨネーズやドレッシングで変わりポテトサラダも可)
大根、蕪の葉、人参で即席漬け、さらに甘酢で和えるなど
白菜ときのこの味噌汁
340ぱくぱく名無しさん:2005/12/26(月) 18:43:19 ID:FK+NYBjH0
レシピ板から誘導して頂いてきました。

うちの今日の晩御飯(旦那は主につまみとして)
・ぶりのガラと大根の具沢山味噌汁
・クリームシチュ
なんかつまみにならなそうだし、もう一品作りたい。
何がいいかいな??
野菜等適当に季節のものあります(裏に畑あり)
調味料はひとおりあります。
豆腐や納豆、油揚げ、こんにゃくなんかもあります。
アイデア浮かばないっす。
341ぱくぱく名無しさん:2005/12/26(月) 19:01:37 ID:+4opW9XzO
>>325-326
ありがとうございます!
昨日は結局外食になってしまったので、今日は二品ずつ参考にして作ります(`・ω・´)

342ぱくぱく名無しさん:2005/12/26(月) 19:10:17 ID:pTFQgG8ZO
彼氏と二人だけ
材料は白菜と豚肉のみ
調味料は一般的にはあるつもり

メインひとつでいけるやつキボン(・∀・)
343ぱくぱく名無しさん:2005/12/26(月) 19:57:55 ID:BRZqac/J0
>>342
白菜をレンジにかけて柔らかくする
肉を載せて巻いてパスタで止める
ニンジンとかあれば、細く切っていっしょに巻く
味付け・・・は適当にクレイジーソルト振るかケチャップ塗って巻く

これをスープで煮るんだが
牛乳+塩コショウ+顆粒コンソメがいいかな(顆粒コンソメのみの味付けだとクドイ)
ショウガ入り醤油系に片栗粉入れてトロミつけてもいいけど

主食も兼ねたきゃ、洋風ならショートパスタ、和風〜中華なら春雨投入
344ぱくぱく名無しさん:2005/12/26(月) 21:06:55 ID:pTFQgG8ZO
>>343
クォリティ高くてびっくり(・∀・)
ありがとん
345ぱくぱく名無しさん:2005/12/26(月) 21:12:28 ID:/olIzzKa0
>>340
こんにゃくステーキ
油揚げに納豆(あればネギも)詰めて、炙ったヤツ
シチューはチーズ乗せてグラタンにしちゃうとか。
346ぱくぱく名無しさん:2005/12/26(月) 21:29:02 ID:yc/U1n7K0
>>340
納豆を油揚げ(油抜きし半切りにして袋状にする)に詰めあぶる
ピリ辛コンニャク(胡麻油と鷹の爪で炒り煮 味付けは酒醤油砂糖か味醂など)
豆腐ステーキ
揚げだし豆腐
油揚げと野菜の煮びたし
キンピラ
コンニャクと根菜などの煮物
サラダ 即席漬け お浸し
347ぱくぱく名無しさん:2005/12/26(月) 21:44:44 ID:yc/U1n7K0
>>334
すき焼き または すき焼き風煮物(牛肉 きのこ 豆腐 白菜 葱 白滝 など)
かぶ キャベツ 大根 などで塩もみ

ほか
牛肉と大根か里芋の煮物
肉豆腐
牛肉とキャベツのさっと炒め
牛しゃぶ(サラダ)
348ぱくぱく名無しさん:2005/12/26(月) 22:01:24 ID:yc/U1n7K0
>>335
野菜と挽肉やベーコンの炒め物(とろみをつけても)
ほうれん草と揚げの煮びたし
豆腐とワカメの味噌汁

コロッケ
ほうれん草のお浸し
ワカメと人参と白菜のサラダ
冷奴 おろし生姜添え
葱と油揚げの味噌汁


じゃが芋とベーコンのソテー
中華スープ(ワカメ 葱 生姜 豆腐 など)
豆腐と挽肉と野菜の中華炒め
349334:2005/12/27(火) 00:08:37 ID:r4tROaZT0
>>336 >>338 >>339
ありがとうございます。生卵ですき焼き風をいただきました。
材料まだあるのですべて参考にさせていただきます。
350ぱくぱく名無しさん:2005/12/27(火) 02:42:15 ID:38UZ6EQFO
小麦粉しかありません
調味料は一通りあります
寂しい一人暮しです…
小麦粉だけで何が出来るんだろ…?
351ぱくぱく名無しさん:2005/12/27(火) 02:58:49 ID:xZbcFHLn0
>>350
 かつお節やソースある?
  もしくは ドライイーストある?
   
352ぱくぱく名無しさん:2005/12/27(火) 03:07:21 ID:96S91Msj0
>>350
ほんとに調味料以外の他の材料が全然無いなら、

・小麦粉にだしの素(または味の素+塩)を入れる
・水で溶いて、おたまですくって流せるぐらいのゆるさにする
・熱して油を引いたフライパンに流してのばして薄く焼く
・それにソースを塗って食う
353ぱくぱく名無しさん:2005/12/27(火) 03:17:09 ID:xZbcFHLn0
↑ これにかつお節入れるとそこそこ食える
  塩と酢と水を入れて うどんを打つ
  小麦粉と水と塩で ホットケーキのタネぐらいにする
   うどんだしを作って 鍋で沸かしてるとこにこのタネをいれて
   すいとんのやわらかいのを食う
  
354ぱくぱく名無しさん:2005/12/27(火) 06:53:58 ID:EL8e7yEm0
>>350
すいとん うどん (小麦粉 だし 味噌か醤油 など)
パスタ(小麦粉 塩 オリーヴオイルかサラダ油 味付けはお好みで 胡椒 あればにんにく+鷹の爪+バジル バター ケチャップ マヨネーズ など)
お好み焼き風(小麦粉 ソースか醤油かケチャップ マヨネーズ など)
クレープ風(小麦粉 砂糖 バターかサラダ油 など)
ピザ風
クラッカー スコーン パイ

ベーキングパウダーがあれば、
蒸しパン パン ケーキ
ホットケーキ パンケーキ
ドーナツ 
355331:2005/12/27(火) 11:41:41 ID:8I2XY+kT0
>>333
ありがとうございました。
グリル焼きと白菜スープをいただきました。
お弁当のネタにもなって助かりました。
356ぱくぱく名無しさん:2005/12/27(火) 17:46:59 ID:0ZANq7Bw0
7時くらいの夕飯のメニューお願いします

イカ2杯は今日、解凍したので使い切りたいです。
他に使える材料は
もやし2袋
カレー用の豚肉200グラム
ねぎ2本
袋豆腐3本
油揚げ5枚
納豆 3パック
ご飯はタイマー済み
よろしくおねがいします。

357ぱくぱく名無しさん:2005/12/27(火) 17:47:59 ID:0ZANq7Bw0
>>356
家族3人です。
358ぱくぱく名無しさん:2005/12/27(火) 18:06:00 ID:5CtuC6WE0
>>356
イカはスルメ? モンゴウ?
良くわからんので、焼くか煮るかの加熱してから、小さめに切ってマヨネーズで合えて耐熱皿に盛ってロースター
カレー用豚肉は今から煮ても柔らかくならないので、水茹でしてゆで汁+モヤシ+袋豆腐にしょうゆ味で吸い物
出汁ガラの豚肉は明日利用(普通にカレーにできる)
油揚げもロースターで焼いて、上に味付けた納豆+刻みネギ
でなきゃ、中に味付け納豆いれて爪楊枝で口とじて、フライパンに胡麻油引いて加熱
359ぱくぱく名無しさん:2005/12/27(火) 21:38:07 ID:MVDc4zuI0
>>356
遅くなっちゃってごめんなさい。(今日は間に合わなくても、今後のお役に立てれば…。)
イカは刺身用なら
刺身 か イカ納豆
豚ともやしの炒め物
ちょっとだけ湯豆腐
葱と油揚げの味噌汁

ほか
イカフライ
イカ葱焼き
豚味噌漬け焼き
豆腐の味噌汁
もやしのお浸し
お稲荷さん
冷奴
360ぱくぱく名無しさん:2005/12/27(火) 21:46:13 ID:38UZ6EQFO
>>350です
ありがとう。
小麦粉だけでも色々出来るんだなぁ…
教えてもらったもの全てこれからの晩御飯に作っていきます
361ぱくぱく名無しさん:2005/12/28(水) 10:38:46 ID:vPCLn/VH0
大人2名分で2日分、一汁三菜でおながいします!

白菜少し(1/6くらい)
ピーマン6個 
大根1/2
わかめ、ほうれんそう、レタス
じゃがいも 
ベーコン チーズ 牛乳
鯛1尾 しじみ

1日は洋食、1日は和食にしたいのですが。。。
洋食の日も汁ものは味噌汁でかまいません。
よろしくおながいします!
362ぱくぱく名無しさん:2005/12/28(水) 12:02:59 ID:5xnP4nsp0
今日の夕飯でもつ煮込みを作ろうと思っているのですが
それに合う夕飯をどうしようか頭が働きません。

冷蔵庫にあるもので使い切りたいのは卵3個。
あとかこれから買い物にいきます。
どうかお知恵をお貸しください。
363ぱくぱく名無しさん:2005/12/28(水) 12:33:47 ID:J1VijviP0
どうしても夕食のアイデアが出てきません。
主菜と副菜2を作りたいと思います(出来ればお弁当にもOKなもの)
よろしくお願いします!

白菜、キャベツ、ニンジン、大根、ピーマン、玉ねぎ
ほうれん草(冷凍)
鶏ひき肉、牛豚ひき肉、豚こま、鶏肉(焼肉用・カット済み




364ぱくぱく名無しさん:2005/12/28(水) 12:54:39 ID:IYlYcr8z0
>>361
・鯛の頭切って中骨と一緒に塩振って温存→身を塩焼きや蒸し物、刺身で
・じゃがいもベーコンピーマンの炒め物
・大根の甘酢漬けや、すり胡麻追加してドレッシング和え
・しじみのおみおつけ

・鯛の頭焼いてご飯と炊いて身をほぐし混ぜ、鯛ご飯
・鯛中骨の潮汁
・ピーマンのグリルにおかかや生姜と醤油
・わかめレタスの酢の物(コーン缶などあればマヨやドレッシングで和えても)
・大根炊いて、風呂吹きや、大根ステーキのカリカリベーコン添え

牛乳使いたかったら、白菜のミルク煮やしじみのミルクスープ


>>362
出し巻きと大根おろし、焼き魚、冷奴、温泉卵など定食風は?


>>363
・鶏肉ソテーにほうれん草のバタ焼き添える
・野菜炒めにあんかけ
・はくさい塩揉みや、大根人参でなます
・鶏ひき肉団子を落としたすいもの

弁当用
・鶏肉取り分けて味噌塗って、翌朝さっと焼く
・ひき肉団子の残りの肉をピーマンに詰めて焼く
 (前日に牛豚挽肉詰めピーマンにして、弁当はケチャップ煮にしても)
365ぱくぱく名無しさん:2005/12/28(水) 13:28:23 ID:29mqgp9p0
>>363
ピーマン肉詰めフライ
コールスロー(キャベツ、にんじん、玉ねぎ)
ほうれん草と鶏肉のカレー風味炒め

コールスロー以外はそのままお弁当にOKと思います。
366ぱくぱく名無しさん:2005/12/28(水) 14:09:34 ID:tYhrT/dn0
材料
しゃぶしゃぶ用の肉、卵、人参、ねぎ、キムチ
しいたけ、もやし、じゃがいも、きゃべつ


これで何か昼食を作りたいので
よろしくお願いします。
367ぱくぱく名無しさん:2005/12/28(水) 14:26:39 ID:UzMOiFdM0
>360
マジだったのか?
今の時期そんな食生活してると風邪でも死ぬぞ、どんな事情があるかは知らないが
何とか、コンビニでも食品系のバイトに潜り込んで、期限切れの食品でもゲットしな。
生きてりゃこの先もっと旨い物が食えるぞ。
368ぱくぱく名無しさん:2005/12/28(水) 14:31:38 ID:Y9d5SdxW0
>>366
しゃぶ用の肉で、すきやき。
野菜はネギ・椎茸使用。
食べるときには、卵をからめて。
369ぱくぱく名無しさん:2005/12/28(水) 14:33:16 ID:tYhrT/dn0
>>368
分かりました!
それを作ろうと思います!
370ぱくぱく名無しさん:2005/12/28(水) 14:48:16 ID:yV6wDmWj0
>>361
<洋食>
・ポテトグラタン
 (ベーコン、じゃがいも、牛乳、チーズ)
・レタスのミルクスープ
 (ベーコン、レタス、牛乳、スープの素)
・ほうれん草のバター炒め

<和食>サイドめにゅー
・蜆汁
・大根とわかめの酢の物
・白菜のお浸し(ダシ醤油か、ポン酢で)
・ジャガイモとわかめの味噌汁
371ぱくぱく名無しさん:2005/12/28(水) 14:55:43 ID:yV6wDmWj0
>>363
・ハンバーグ
 (牛豚ひき肉、玉ネギ、※卵を買い足しで)
・鳥つくね
 (鳥ひき肉、玉ネギ、片栗粉、※おろし生姜、片栗粉を混ぜると尚良い)  
 醤油+味醂のタレをかけるとおいしい。
・野菜炒め
 (キャベツ、人参、ピーマン、豚小間)
・鶏肉と白菜のスープ煮
 (鶏肉、白菜、人参)
・大根と人参のお味噌汁
372>362:2005/12/28(水) 15:48:02 ID:5xnP4nsp0
>364
ありがとうございます。
魚買ってきまーす。
373ぱくぱく名無しさん:2005/12/28(水) 16:19:46 ID:tUHDjHm00
母が旅行に行ったので30日まで三食私が作ることになりました。
恥ずかしながら料理は初心者です。家族は3人です。
肉じゃがとみそ汁はあるのですが、あと一品か二品なにを作ったらいいでしょう?

たまご、ハム、うどん、ニンジン、大根、きぬさや、玉ねぎ、ねぎ、しいたけ
はあります。足りないものは買ってきます。よろしくお願いします。
374ぱくぱく名無しさん:2005/12/28(水) 16:56:27 ID:x+J2wfQp0
>>373
今夜は
さわらの西京焼き、塩鮭、まぐろのみりん漬け、あじの開き…魚の切り身か干物を焼く
大根の千六本(スライサー使う)にしておかか醤油 か 大根おろし

肉じゃががメインのボリュームがあれば
人参、玉ねぎ、椎茸、絹さや+キャベツか白菜かもやしかニラを加えて野菜炒め
漬け物
375373:2005/12/28(水) 17:02:21 ID:tUHDjHm00
>>374
ありがとうございます!
今日は魚と大根のサラダ状のものを作ってみようと思います。
376ぱくぱく名無しさん:2005/12/28(水) 17:07:36 ID:xGQ2LkYX0
>>373
まずはごはんを炊く

にんじん(いちょう切り)+絹さや(スジはとってね)+しいたけ(細切り)を鍋にいれ
希釈しためんつゆをひたひたくらいに入れて軽く茹でて、
上から卵2個ぐらい溶いたものをかけて、蓋をして一煮たち。卵とじが出来る

玉ねぎをうすーくスライスして、水によく浸してあくを抜いた後キッチンペーパーなどで水気を切る。
皿に盛り、上から鰹節と醤油をかけて、玉ねぎのオカカまぶし。
377ぱくぱく名無しさん:2005/12/28(水) 17:43:13 ID:sB3FUTmw0
今ある材料
じゃがいも、キュウリ、ニンジン、白菜、たまねぎ、ハム、うどん、キムチ
各種調味料 で今夜の晩飯を考えてくださいませんか?
ポテトサラダはダメなんです。一品はシャケの塩焼きです。
378ぱくぱく名無しさん:2005/12/28(水) 17:58:46 ID:xGQ2LkYX0
>>377
今日は寒いから、その材料ならカレーうどんが食べたい私。
でもシャケの塩焼きには合わないよね〜

・じゃがいも+玉ねぎで煮物
・白菜+ハム あれば春雨などを足してスープ
・キュウリ塩揉みしてキムチと合わせて即席オイキムチ
379ぱくぱく名無しさん:2005/12/28(水) 18:36:14 ID:0BkVopqr0
ほうれんそう 白菜  たまねぎ にんじん ピーマン 大根
セロリ ごぼう  ねぎ しらたき じゃがいも 
豚バラ薄切り 牛細切れ とりもも一枚 豆腐半丁

これで2人分の夕食をお願いします!すきやき風煮と肉じゃがは
もうやってしまいましたのでできればそれ以外で…

この時期は野菜が高くて嫌ですね…買い物も寒いし
380ぱくぱく名無しさん:2005/12/28(水) 18:40:20 ID:x+J2wfQp0
>>377
キュウリとハムのサラダ
白菜のお浸し か スープ煮
キムチ
ジャガイモと玉ねぎの味噌汁
381ぱくぱく名無しさん:2005/12/28(水) 18:45:38 ID:1zlPXF5V0
>>377
じゃがいも、ニンジン、玉ねぎ、ハムでシチュウが出来るが
あえて味噌を投入し(何なら白菜も)、擬製豚汁
白菜、ニンジン、玉ねぎ、胡瓜、ハムの千切りでコールスロー
キムチはそのまま
382ぱくぱく名無しさん:2005/12/28(水) 18:48:45 ID:x+J2wfQp0
>>379
鍋(豚バラ、白菜、ネギ、白滝、豆腐)
大根おろし か 大根の塩もみ

鳥の唐揚げ、フライドポテト、ピーマン素揚げ
ほうれん草とセロリのサラダ
牛と玉ねぎのスープ

鳥と白菜のクリーム煮
千切りじゃがいもとセロリのサラダ
豆腐と大根の味噌汁
383ぱくぱく名無しさん:2005/12/28(水) 19:05:40 ID:f1xOYd3R0
>>379
じゃがいも、玉ねぎ、とりももでグラタン
ほうれん草のソテー
ごぼう、にんじん、玉ねぎでサラダ
(マヨネーズの半量を豆腐で置き換えてもよいかも)
384ぱくぱく名無しさん:2005/12/28(水) 21:32:06 ID:pcvMntW1O
360
>>367 ありがとう
385ぱくぱく名無しさん:2005/12/28(水) 22:35:07 ID:pXcVMA5t0
>>361
鯛のお刺身
風呂吹き大根
ほうれん草胡麻あえ
粉ふき芋
シジミの味噌汁

鯛のポワレ
白菜のミルクスープ(白菜 ベーコン じゃが芋 など)
サラダ

鯛かぶと煮(+大根でも)
ほうれん草のお浸し
白菜漬け
和風サラダ
シジミ汁

鯛とじゃが芋のグリル(あれば香草など)
サラダ
ほうれん草とベーコンのスープ

ほか
鯛しゃぶ鍋(鯛 白菜 ほうれん草 わかめ レタス 大根 など)
鯛のカルパッチョ
鯛と大根の蒸しもの
鯛の塩焼き
鯛飯 鯛茶漬け
鯛のフライ
天ぷら(鯛 ピーマン)大根おろし添え
ポテトベーコンソテー ポテトチーズ焼き
シジミ醤油炒め
386ぱくぱく名無しさん:2005/12/29(木) 08:37:54 ID:u5Yxxxa6O
買い足しOK。とりあえず鶏ムネ肉、きのこ類は買う予定です。
二人分のおかずで、米はあります。

【野菜】ピーマン1個
    人参1本
    玉葱1個
    大根1/2本
    ミニトマト
    カボチャほんの少し
    里芋3個
    じゃがいも2個
【肉類】合挽肉
    手羽先2本
【調味料】さしすせそ・胡椒・ラー油
     みりん
     マヨ・ケチャップ
     ブイヨン・コンソメ
     かつおだし・こんぶだし
     小麦粉・片栗粉・天ぷら粉・パン粉
     胡麻油・オリーブオイル
     にんにく・かつおぶし

ケータイからなので改行がおかしかったらごめんなさい。
387ぱくぱく名無しさん:2005/12/29(木) 10:58:53 ID:GraX9LegO
四人家族です。
今、実家に帰省しておさんどんしていますが、レパートリーがありません。

【材料】
・ベーコン、ウインナー(レモンパセリ)
・玉葱(大量)、ピーマン(2)、葱(2本)、じゃがいも(3個)、レタス1/2
・調味料

買い足し可能です。
よろしくお願いします!
388ぱくぱく名無しさん:2005/12/29(木) 12:50:47 ID:giL7B6K3O
大人二人です。
鳥の照り焼きを作るのであと3品程おかずが欲しです。

材料はあまりないので大体のものは買いにいけます。
宜しくお願いします。
389ぱくぱく名無しさん:2005/12/29(木) 15:38:12 ID:J28PQWn00
>>387
じゃがいも、ベーコン、ウィンナー、玉ねぎでポテトグラタン
ピーマンと(+じゃこ)できんぴら
レタスでスープ

>>388
鶏照りにネギとピーマンの網焼きを付け合せる
ふろふきだいこん
乾物類等で適当に味噌汁かお吸い物
390ぱくぱく名無しさん:2005/12/29(木) 21:11:13 ID:am3CS3Vq0
>>386
手羽と大根の煮物
ピーマンの肉詰め
ポテトサラダ
味噌汁

ハンバーグ
サラダ
味噌汁 か スープ

天ぷら
里芋かじゃが芋のそぼろあんかけ
即席漬け
お吸い物 か 味噌汁

ほか
手羽のグリル焼き 手羽餃子
カレー シチュー スープ煮(ポトフ)
コロッケ から揚げ
じゃが芋と挽肉の重ね焼き グラタン
鶏照り焼き ソテー
炒めもの
炊き込み御飯 パスタ(ニョッキなど) パエリヤ リゾット  
里芋田楽 煮っ転がし
風呂吹き大根 大根サラダ なます
391ぱくぱく名無しさん:2005/12/29(木) 21:29:44 ID:am3CS3Vq0
>>387
ポトフやシチューやカレー(ウィンナー 玉ねぎ じゃが芋 ベーコン など)
サラダ(レタス ピーマン 他 買い足し など)

ボイルウィンナー
じゃが芋とベーコンのソテー
サラダ
葱の味噌汁

鉄板焼き
焼きそば
葱のグリル
レタスのオイスターソース炒め
レタススープ
オニオンスープ
卵買い足しで オムレツ オムライス チャーハン 
392ぱくぱく名無しさん:2005/12/29(木) 21:38:15 ID:am3CS3Vq0
>>388
焼きしし唐 焼きキノコ
和風サラダ(大根と帆立缶など)
おひたし か 酢の物 か 香の物
かき玉汁 か 味噌汁
393ぱくぱく名無しさん:2005/12/29(木) 23:33:46 ID:u5Yxxxa6O
>>390
ありがとうございました。
394ぱくぱく名無しさん:2005/12/30(金) 11:03:26 ID:p06zHLfPO
すいません 誰かお願いします。。。     長葱1本(使いきりたい) カニカマ  結びこんにゃく タマゴ2つ  肉みそ    調味料はだいたい揃ってます  こんなんじゃむりですかね
395ぱくぱく名無しさん:2005/12/30(金) 11:13:06 ID:5nAHxkHf0
>>394
ひとり暮らしですか?

長葱(1/3〜1/2)を白髪葱にして肉味噌と和えて丼に
卵2つはゆで卵にして、ひとつは砕いてカニカマとマヨでサラダ
もうひとつは長葱の残りと結びこんにゃくで煮物に(甘辛でもあっさりおでん風でも)
肉味噌が残ったら冷凍
396ぱくぱく名無しさん:2005/12/30(金) 11:14:07 ID:p06zHLfPO
↑乾燥わかめと冷凍の油あげもあります   助けてくださぁぁい!
397ぱくぱく名無しさん:2005/12/30(金) 11:22:47 ID:p06zHLfPO
>>395  即レスうれしいです    めっちゃ1人暮らしデス  丼もサラダも煮物も同時進行で料理できそぅなので参考になりまくりです
398ぱくぱく名無しさん:2005/12/30(金) 15:24:08 ID:2IlzPOFuO
誰か 献立 たのむ

長ねぎ
人参
玉ねぎ
納豆1パック
鳥(手羽元、胸、もも)
豚ばら
ひき肉

ねぎと玉ねぎを使いきっちゃいたいです。調味料はほぼ揃ってます。
米は無いです。小麦粉はあります。一人暮らしです。
399ぱくぱく名無しさん:2005/12/30(金) 15:44:14 ID:A14+BxZN0
鶏肉使って酢豚風にしてみたら?
もも肉醤油と味醂に漬け込んでおいて片栗粉まぶして揚げる
人参玉ねぎ乱切り 長ネギ斜め切り
長ネギ以外の野菜炒めて コンソメオイスターソース醤油砂糖ごま油
等で味付け。
水溶き片栗粉でとろみ付け最後にから揚げした鶏肉戻しいいれる。
もも肉は塩酒を入れた湯で蒸し焼き。最後汁がなくなるまで弱火から
中火で蒸しあげる。
醤油酢カラシなどで食す。
ひき肉は卵と玉ねぎのみじん切りニンニクのすりおろし醤油コショウを
混ぜ込んで和風ハンバーグに。最後醤油をまわしかけ少し焦がす。
納豆に小麦粉卵少し加え落とし焼き上にみじん切りの豚ばら乗せて
ふたをして蒸し焼き。あれば漬物か紅ショウガ混ぜ込む。
仕上げに唐辛子少々振ると尚美味しくなります。
400ぱくぱく名無しさん:2005/12/30(金) 15:54:43 ID:2IlzPOFuO
>>399
おー!凄い!よくそんなに思い付くなぁ〜
酢豚風頂きます(・∀・)
401ぱくぱく名無しさん:2005/12/31(土) 15:06:54 ID:I5UfPwkv0
お願いします。
ダイコンがあるのですが、いつも煮物ばかりで飽きました。
他の調理法で作りたいです。

ダイコン
グリーンピース(冷凍)
シーチキン(缶詰)

一人暮らしでご飯のおかずを作りたいです。
かなり貧粗な材料ですがおねがいします。
402ぱくぱく名無しさん:2005/12/31(土) 15:16:33 ID:GJW8l2fi0
<中国産しいたけ>から検出された重金属
http://www.asyura.com/2002/health1/msg/315.html
中国産「タール黒ゴマ」が大量に発見
http://www.asyura.com/2002/health1/msg/323.html
中国産そばから発がん性のあるカビ毒検出 「自然界で最も強力な発ガン性物質」
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00080305.html
【社会】日本に輸入された中国産「うなぎ」から、発がん性物質検出
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3087728.html
【国際】中国産の魚、新たに5種から  "発ガン性物質" 合成抗菌剤 検出
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=DLT&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2005082201004364

中国野菜って大丈夫なの?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1052318297/
中国野菜の恐怖
http://life.2ch.net/baby/kako/1002/10025/1002505729.html
中国野菜は、食うな
http://natto.2ch.net/food/kako/1002/10025/1002504451.html
輸入野菜マジやばい!
http://yasai.2ch.net/shop/kako/996/996904464.html
●朝鮮半島からの輸入食品は危険が一杯
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1085915573/
【奇形】中国・韓国の食べ物を食べるな!【汚染】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1130222842/
【毒菜】 中国産品不買 【水銀】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1118832649/

命を大事に!
403ぱくぱく名無しさん:2005/12/31(土) 15:58:03 ID:XUAaWDmU0
>>401
大根のキンピラは?
404ぱくぱく名無しさん:2005/12/31(土) 16:02:40 ID:gKEt1/oK0
オカズとなると難しいが、細切りにして大根サラダ
卵があるなら、シーチキン+グリンピースは卵焼きというかオムレツに

卵なければ炊き込み御飯にするかな
405ぱくぱく名無しさん:2005/12/31(土) 16:07:36 ID:qVOl6IY50
>>401
大根を短冊に切ってスープで茹で
シーチキンとともにマヨであえチーズを載せて焼いてグラタン
ホワイトソースがあればマヨの代わりに そちらのほうが旨い
よいお年を。
406ぱくぱく名無しさん:2005/12/31(土) 16:48:40 ID:W5/HsSFN0
>>401
大晦日関係ないとして

大根
薄切りでみそ汁
グリンピース
塩バターライスか、サラダ油ライスにあえる(少量残す)
シーチキン
醤油を垂らして、そのままおかず

残った材料
大根(薄切り)、グリンピース、シーチキンで和風味サラダ

407ぱくぱく名無しさん:2005/12/31(土) 23:03:50 ID:CnmHuGBr0
>>401
大根とシーチキンのさっと炒め
大根とシーチキンのサラダ
ツナとグリンピースの落とし揚げ 大根おろし添え
ツナおろし
大根即席漬け
大根の味噌汁
大根ステーキ 
風呂吹き大根
揚げ大根
408ぱくぱく名無しさん:2006/01/02(月) 17:46:23 ID:E6PvXwna0
大人二人です。
【材料】
・タマネギ・・・1個
・ジャガイモ・・・2個
・卵  ・・・・・5個
・帆立 ・・・・・10個くらい

・干し椎茸
・春雨
・ツナ缶

調味料はほぼあります。
何かメインとサブをコレで作りたいのですが・・・
アイディア下さい(・Д・,,)
409ぱくぱく名無しさん:2006/01/02(月) 18:57:51 ID:H/9Zf0rF0
>>408
帆立フライ か バターソテー
ツナポテトサラダ
椎茸のかき玉汁

帆立シチュー
ツナオムレツ か ツナ+ゆで卵

帆立と干し椎茸と春雨の中華炒め
ツナと玉ねぎのサラダ
かき玉スープ

帆立の刺身
干し椎茸入り茶碗蒸し
ツナとじゃが芋と玉ねぎで 炒め物 か コロッケ
味噌汁

ほか
手巻き寿司(帆立刺身 椎茸の甘辛煮 卵焼き ツナ+玉ねぎ+マヨ など)
帆立カレー
帆立の照り焼き
帆立オムレツ ツナオムレツ プレーンオムレツ ポテトオムレツ
椎茸卵とじ
天ぷら(帆立 玉ねぎ 椎茸)
春雨サラダ 春雨スープ 揚げ春雨のうま煮(椎茸 帆立 卵 玉ねぎ などで)あんかけ
椎茸 帆立 卵 などの煮物
中華スープ お吸い物 オニオンスープ ポテトスープ
410ぱくぱく名無しさん:2006/01/03(火) 00:03:38 ID:E6PvXwna0
>>409
ありあとです(*゚ー゚)
411ぱくぱく名無しさん:2006/01/03(火) 11:27:36 ID:uYmgNirN0
豚挽肉、大根、人参、葱、里芋、タマネギ、白菜
男一人暮らしです。御飯がすすみそうなのをお願いします
412ぱくぱく名無しさん:2006/01/03(火) 11:34:16 ID:uYmgNirN0
あ、できれば木綿豆腐を使いたいです,
豆板醤がなくて麻婆豆腐できないですorz
413ぱくぱく名無しさん:2006/01/03(火) 19:46:42 ID:savkWT890
>>411
411さん=412さんでいいんですよね?
411の食材に、プラス木綿豆腐もあるということですよね?

鍋(豆腐 白菜 大根 人参 葱 挽肉でつみれ)

挽肉カレー
大根 白菜 などでサラダ

シュウマイ(挽肉 玉ねぎ 小麦粉で皮又は白菜で皮替わり)
大根 と 人参 で中華サラダ
葱 豆腐 の中華スープ

豆腐ステーキ 炒め野菜添え
里芋のそぼろあんかけ
大根の味噌汁

ほか
ハンバーグ メンチカツ (ポーク 又は 豆腐入り)
豆腐のそぼろあんかけ
大根と挽肉の炒め煮 大根のそぼろあんかけ
豆腐と挽肉のグラタン
白菜と挽肉の重ね蒸し
白菜と肉団子のスープ
肉団子と野菜の炒め物 中華うま煮
ミートボールシチュー
肉団子と豆腐と野菜の具沢山汁
冷奴 豆腐と葱の味噌汁 揚げだし豆腐
チャーハン そぼろご飯
414ぱくぱく名無しさん:2006/01/04(水) 13:14:23 ID:mHUKeOxH0
大豆の水煮の缶があります。
これから買出しに出かけますので材料は何でも。
ごはんに合うおかずになりそうなものお願いします。
415ぱくぱく名無しさん:2006/01/04(水) 14:16:28 ID:q7Y86lm20
・ポークビーンズ
・フープロにかけて豆乳にして豆乳鍋
・かき揚げ
416ぱくぱく名無しさん:2006/01/04(水) 21:41:24 ID:sme7OSIl0
>>414
チリビーンズ チリコンカン 大豆のトマト煮
五目煮 煮物(ひじきや油揚げなどと)
カレー 豆サラダ 
かき揚げ
挽肉と一緒にそぼろ風に(丼などでも)
卵とじ
417411=412:2006/01/04(水) 23:45:23 ID:QHG2ywNw0
>>413
ありがとうございました、とりあえず挽肉カレーおいしかったです。
次は中華スープ試してみます
418ぱくぱく名無しさん:2006/01/05(木) 08:39:48 ID:9dfNwj2L0
とりもも肉
ねじりこんにゃく
白菜 えのきだけ

たまねぎ じゃがいも だいこん

で大人2名分のおかず(メイン1+サブ2)を作りたいです。
メインは洋食希望です。
なるべく卵をたくさん使いたいのですがいいレシピないでしょうか?
いつもありきたりになってしまって困ってます。おながいします。
419ぱくぱく名無しさん:2006/01/05(木) 09:20:02 ID:MlHfVrU00
厚切りの豚肩ロース肉(2センチ近くあるかも)を
使ったメニューをお願いします。
肉がボリュームあるので、主食は食べない予定です。
ヘルシーな付け合せ1〜2品+汁物が欲しいです。

家にあるのは、大根・人参・卵・じゃがいも・玉葱
ニンニク・生姜少し・塩わかめ・ツナ缶
調味料は充実してると思います。
買足しも可能です。
野菜が沢山食べられると嬉しいです。

以上、宜しくお願いします。
420ぱくぱく名無しさん:2006/01/05(木) 09:46:34 ID:LABg7wbw0
>>418
チキンソテー 温野菜と温玉添え
(だいこん、ジャガイモ、白菜で温サラダ、温泉たまごを作ってチキンに絡めて食べる)

にんにく、たまご、パン粉、粉チーズでスペイン風たまごスープ 作り方はぐぐってみて

ねじりこんにゃくをごま油で炒って醤油をからめ、一味をふって箸休めに

>>419
ローストポーク ブーランジェールっていうフランスのお料理があります
豚肩ロースと、じゃがいも、玉ねぎ、にんにくが使えます ぐぐってみてください
付け合せも一緒にできます

あとはわかめでサラダとか、大根でスープとか。
421ぱくぱく名無しさん:2006/01/05(木) 10:16:44 ID:B9BtV5av0
>>418
鶏ももの竜田揚げ
ポテト卵サラダ
かきたま汁

鶏もも、たまねぎ、卵でオムライス か+ジャガイモでオムレツ
じゃがいものしゃきしゃきサラダ
白菜と大根のみそ汁

洋食じゃないけど
鶏もも、こんにゃく、たまねぎ、白菜で中華風炒め物(オイスターソースとかあれば使って)
大根のピリ辛甘酢
えのき、卵スープ

親子丼
白菜の浅漬け
じゃがいもとたまねぎみそ汁
422ぱくぱく名無しさん:2006/01/05(木) 12:03:32 ID:hd+llVUgO
豚バラ・とんかつ用肉・とりモモわずか・ニンニクの芽・ほうれん草・玉葱・ピーマン・トマト・ニラ・ベーコン・長葱・じゃが芋・長芋
2人前、何ができますか?
423ぱくぱく名無しさん:2006/01/05(木) 12:52:42 ID:9dfNwj2L0
>>420-421

すごい!ありがとうございます!
チキンソテー 温野菜
じゃがいものシャキサラダ
大根のぴりから甘酢
かき玉汁

をいただきます!
424ぱくぱく名無しさん:2006/01/05(木) 12:55:43 ID:KDFQrBTS0
鶏もも肉、ニラ、葱、人参、じゃがいも、玉ねぎ、長芋、梅干、
シーチキン、なめ茸、しめじ、ミニトマト、とろけるチーズ。

調味料は一通りあります。主食は餅です。大人2人分の夕食お願いします。
425ぱくぱく名無しさん:2006/01/05(木) 13:11:25 ID:SBIhHp+I0
>>422
・とんかつ用肉でポークソテー、付け合せにマッシュポテト
・ピーマンのみじん切りやほうれん草入りのチキンライス
・トマトベーコン長ネギのスープ

>>424
・鶏ももと葱の照り焼き
・餅にチーズやシーチキン玉葱載せた餅ピザ
・ジャガイモ厚切りを電子レンジ加熱してチーズなど乗せたじゃがピザ
・長芋拍子切りの梅和えに、あれば焼き海苔トッピング

今日はなまるでやってた長芋すりおろしスープが美味そうだったよ。
鍋で出汁を調味して、長芋すりおろし入れてすぐに火を止め
器によそって叩いた梅をトッピング。消化にいいってさ。
426ぱくぱく名無しさん:2006/01/05(木) 13:12:08 ID:QH5V3Rwp0
>>424
もちチーズピザ(もち、チーズ、ミニトマト、玉ねぎ、シーチキン等)
ニラとネギでスープ

揚げ餅野菜あん(もち、ニラ、ねぎ、にんじん、玉ねぎ、しめじ)
トマトとシーチキンでサラダ
427ぱくぱく名無しさん:2006/01/05(木) 13:57:05 ID:5MU6v2CM0
豚コマ切れ、鶏胸肉
なす、ピーマン、キャベツ、白菜、タマネギ、ねぎ、えのき茸、エリンギ
ごぼう、人参、大根、れんこん、豆腐、とろけるチ―ズ
調味料は一応揃ってます。

主食は米です。大人2人分の献立をお願いします。
子供(乳児)に手がかかるので簡単に調理できるものがいいです。
428ぱくぱく名無しさん:2006/01/05(木) 14:04:40 ID:RgFFce6r0
鳥胸肉と野菜とキノコのホイル焼き(切って包んだらグリルかオーブンに入れて放置)
大根サラダ(スライサーあればすぐ)
汁物は普通に豆腐で味噌汁か、ホイル焼きのとき多めにニンジン、キノコ切っておいて豚汁
429ぱくぱく名無しさん:2006/01/05(木) 14:34:39 ID:e1ADmXq10
>>427
鶏胸肉を焼いてとろけるチーズのせ
豚コマ、豆腐、ごぼう、にんじん、大根、ねぎでけんちん汁

鶏胸肉、ピーマン、タマネギ、エリンギでチキンライス
豆腐のおかかしょうゆねぎたっぷりのせ
キャベツと人参のスープ

鶏胸肉、ねぎ(タマネギ)、キャベツを炒め塩コショウ、砂糖しょうゆを煮絡める
豚汁
430427:2006/01/05(木) 15:06:27 ID:5MU6v2CM0
>>428>>429ありがとう
子が昼寝してくれたのでこれから作りたいと思います。
・チキンライス(卵があったのでオムライスにしようかな)
・キノコと野菜のホイル焼き
・大根サラダ
・キャベツと人参スープ
にしました。ありがとうございました!
431ぱくぱく名無しさん:2006/01/05(木) 15:19:24 ID:ELK/UUXa0
>>422
豚バラ肉とにんにくの芽炒め
じゃがいも、ベーコン、玉葱でポテトサラダ
長芋のたたき

とんかつ用肉のから揚げねぎソース ほうれん草のソテーとトマト付け合せ
ニラの味噌汁

とんかつ用肉とじゃが芋煮
ほうれん草のごま和え
長葱の味噌汁

とんかつ用肉(叩いて薄めに)でソースかつ丼
長葱焼き
じゃが玉味噌汁

とんかつ用肉、玉葱、ピーマンで酢豚風
ほうれん草とカリカリベーコンサラダ
432ぱくぱく名無しさん:2006/01/05(木) 15:20:30 ID:ELK/UUXa0
>>424
鶏もも肉と長葱の鍋照り
じゃがいものなめ茸和え
ニラとしめじの味噌汁

鶏もも肉、じゃがいも、玉ねぎで鶏じゃが
シーチキン入り人参サラダ

鶏もも肉でチキン南蛮
じゃがいも(粉ふき)に塩コショウ、とろけるチーズを乗せてレンジでチン 
ミニトマトとたまねぎスープ
433ぱくぱく名無しさん:2006/01/05(木) 16:10:40 ID:q7lRRzW50
豚の角切、大根、なす、にんじん、豆腐、切り干し大根、シーチキン缶、とろけるチーズ
調味料は多分揃っていると思います。

で夕飯に2品できないでしょうか。。
お知恵拝借くださいー
434ぱくぱく名無しさん:2006/01/05(木) 16:31:18 ID:RgFFce6r0
>>433
酢豚風なナニか
 豚を醤油等に漬け込んだあと、粉打って油大目フライパンで唐揚げに
 ナス、ニンジン、豆腐を炒めて味をつけたら、片栗粉の餡を絡めて唐揚げにかける

大根とシーチキンのサラダ
 細切り大根に、醤油とタバスコ少量まぜたシーチキンのせる(缶の中で味付ければ楽)

切干大根の味噌汁
 特に戻さず、乾燥のまま入れても勝手に戻る
435433:2006/01/05(木) 17:08:59 ID:q7lRRzW50
>>434
ありがとうございます!
片栗粉がなかったのでアレンジして参考にさせていただきます。
436ぱくぱく名無しさん:2006/01/05(木) 17:49:31 ID:W+PoxxdkP
夫婦二人の夕食をお願いします。
冷蔵庫にあるもの。
鳥モモ300g、豚バラ50g、ソーセージ長いのが3本、焼き豚っぽいハム、
ツナ缶、梅味じゃこ、豆腐1/2丁
白菜4枚分くらい、キャベツ1/2、ピーマン4個、大根1/3、プチトマト6
玉ねぎ1/2、男爵イモ小4、人参小1
手作りインドカレーの素、チャウダーの素(があるけど玉ねぎが…)
437ぱくぱく名無しさん:2006/01/05(木) 18:29:29 ID:TZD9QcgjO
>>436さん。
@ツナ&塩もみした大根&マヨ。か、梅じゃこ&塩もみ大根で、箸休め。
@肉類&葉野菜&人参・ピーマン炒めて片栗でとじる、中華丼OR八宝菜もどき。
@じゃが芋のみそ汁
@キャベツ、玉葱、人参、大根、ソーセージなんかでポトフ風とか。
寒いから、暖かいものが食べたいですよね。調味料に生姜、大蒜、ねぎ、唐辛子とか‥いかがでしょう。
438ぱくぱく名無しさん:2006/01/05(木) 18:38:01 ID:uMzZXWdD0
>>436
・チキンステーキ
 (鳥モモをステーキに、付けあわせでピーマンや人参を焼いても)
・大根の梅ジャコサラダ
 (大根短冊、人参千切り、梅ジャコ)※味ぽんや和風ドレッシングで
・キャベツとソーセージのスープ
 (キャベツ、ソーセージ、コンソメスープの素)
439ぱくぱく名無しさん:2006/01/05(木) 18:39:58 ID:hd+llVUgO
422です
ありがとうございました。ソースカツ丼とニラの味噌汁とポテサラと長芋叩きにしました。
440ぱくぱく名無しさん:2006/01/05(木) 18:48:27 ID:yVofIM7U0
>>437-438
>>436です。ありがとうございます。
塩もみ大根&梅じゃこサラダ(大根塩もみした事なかった…)
チキンステーキ、焼き野菜添え
キャベツとソーセージのスープをニンニク&ショウガ風味でいってみます。
441424:2006/01/05(木) 20:42:16 ID:KDFQrBTS0
ありがとうございます。
426さんの2つ目のレシピでやってみます。
442ぱくぱく名無しさん:2006/01/05(木) 22:10:23 ID:BRBIZ7Lg0
仕事から帰ってきて、へとへとです。
献立考える余裕がないので、どなたかお願いいたします。
冷蔵庫にあるもの
・しゃぶしゃぶ用の豚肉・春菊・長ネギ
・しいたけ・大根・人参・うどん1玉
・卵・ゆず 以上です。
主食は米を炊きます。
メイン一品とその他2品作りたいと思っています。
443ぱくぱく名無しさん:2006/01/05(木) 22:24:47 ID:jQvAlWpf0
>>442
お疲れさんです

豚肉・長ネギで豚丼
人参サラダ
春菊・大根でみそ汁

豚肉を重ねて焼いてしょうが焼き
春菊のゆずポン酢
長ネギ・しいたけ・大根・人参・豚肉で豚汁

普通に
豚肉・春菊・長ネギ・しいたけ・大根で鍋
ごはん・卵で締め

主食をうどんにしてw
豚肉・長ネギ・うどん・卵で鍋焼きうどんor焼きうどん
春菊ごま和え
大根・しいたけでスープ
444442:2006/01/05(木) 22:33:45 ID:BRBIZ7Lg0
>>443
こんな短時間に4パターンも凄い!!
帰りの電車で考えていたのですが、ちっとも浮かびませんでした(;^ω^)
主食を米と書き込んだのですが、
炊くのも面倒なので、焼きうどんの案をいただきます。
本当にありがとうございました。助かります。
445ぱくぱく名無しさん:2006/01/06(金) 07:51:30 ID:CUVZdnPn0
朝っぱらからすみません。
朝のうち(だいたい10時くらいまで)に夜ご飯の支度をして仕事に行きます。
今、献立が決まっているのはいくら丼。
このほかに副菜を1、2品と考えています。
今うちにあるものは、
スモークサーモン、タマネギ、カラーピーマン、中華街で買った腸詰、卵、です。
調味料は一通り揃ってます。
446445:2006/01/06(金) 08:19:38 ID:CUVZdnPn0
書き忘れてました!大人二人です。
447ぱくぱく名無しさん:2006/01/06(金) 09:13:04 ID:Z4N/WPLaO
>>445
マヨネーズぐらいはありますよね?
スモークサーモンと玉ねぎで、玉ねぎは薄くスライスし水につけ、皿に玉ねぎを敷き上にサーモンを乗せマヨネーズで綺麗にかざるだけで大丈夫かと。
ってこれぐらい浮かぶよね。
頭回らなくてスマン。
448445:2006/01/06(金) 09:14:36 ID:CUVZdnPn0
>447
いえ、助かります!
ありがとうございまんた。
449ぱくぱく名無しさん:2006/01/06(金) 10:59:05 ID:ABe/PcK30
>>445
ほとんど支度しなくてもできるものを
イクラ丼だから卵をつかうとコレステロールが・・・。

カラーピーマンと腸詰の斜め切りを炒める
海草類があればそれで味噌汁かお吸い物 なければ玉ねぎの味噌汁かスープ。
450445:2006/01/06(金) 11:11:47 ID:CUVZdnPn0
>>449
ちょうどお吸い物つくっていたところでした。
今日は447さん考案のスモークサーモンのマリネっぽいヤツ、
明日は449さんのピーマンの腸詰炒め物で行きます(´∀`∩
451餓鬼:2006/01/06(金) 11:30:17 ID:ySdIjR3KO
今日の夕方に、親戚が夕飯を食べに来ることになってしまいました(;´Д⊂)家には私しかいません……食材は一応色々あるのですが、私まだ高校生なので料理のレパートリーがありません(;´Д`)高齢者が喜ぶ、簡単に作れるものを教えて下さいm(__)m
452ぱくぱく名無しさん:2006/01/06(金) 11:49:32 ID:8x6wRN8I0
炊き込み御飯とおでん
あとは、ワカメとかの酢の物(切って味ポンかけりゃOK)

炊き込み御飯のネタ・・・時期的にはカニだけど入荷してるかな
453餓鬼:2006/01/06(金) 11:54:01 ID:ySdIjR3KO
あっ!喜びそう(´∀`)
カニは缶詰しかないんです……
454ぱくぱく名無しさん:2006/01/06(金) 12:36:48 ID:KdiHhNjs0 BE:76324673-
お前ら…

コリアンダー (取れたて・生))
にんじん
ジャガイモ
タマネギ
エビ(何とかタイガー・冷凍)
牛肉
大根
すりみ(魚)

と…
白菜

が今あるのだが、誰か適当なレシピ教えて下さい。
455ぱくぱく名無しさん:2006/01/06(金) 12:57:26 ID:ABe/PcK30
>>454
魚介タイカレー(えび、すり身、コリアンダー)
※タイカレーミックスがなければ新規購入 たまねぎ、にんじん、大根orじゃがいも混入可能

白菜と牛肉で牛しゃぶサラダ とか。 
456ぱくぱく名無しさん:2006/01/06(金) 13:15:19 ID:nB7Ky45oO
食材は豚こま80gぐらい、大根1/8切れ、卵2個だけ。
調味料は一通りあります。
風邪ひいて外出したくないので、何か考えて下さい。
457ぱくぱく名無しさん:2006/01/06(金) 13:21:40 ID:mJjL6uol0
>>454
・魚すりみのアジアンスープ
 (すりみ、海老、玉ネギ、白菜、コリアンダー)あれば春雨も入れる。
 ※鶏がらスープの素、ナンプラーやオイスターソースなどで味付ける。
・エスニック牛丼
 (牛肉、玉ネギ、大根、酒、オイスターソースor醤油、味醂、ラー油orごま油)
 ※仕上げにコリアンダーをたっぷり乗せて。
458ぱくぱく名無しさん:2006/01/06(金) 13:23:58 ID:mJjL6uol0
>>456
・豚小間と大根の簡単鍋
 (豚小間、大根短冊切り→出しで煮る、以上)
 ※〆にゴハンと卵で雑炊にする。
459ぱくぱく名無しさん:2006/01/06(金) 13:30:20 ID:N+UImaW6O
大根、人参、白菜、長葱、玉葱、わかめ、豚肉、卵、冷凍海鮮ミックス(えび、ほたて、あさり)
調味料はひととおりあります。
なるべくカロリー低めのものをおねがいします。
あっあと、てんめんじゃんを使った料理をおねがいしますm(__)m
460ぱくぱく名無しさん:2006/01/06(金) 13:56:53 ID:ABe/PcK30
>>459
豚肉、大根、白菜、長ネギ、ホタテ、わかめで中華風鍋 テンメンジャンを使ったつけだれで
卵、あさり、長ネギで中華風あさり炒り卵
461ぱくぱく名無しさん:2006/01/06(金) 13:57:33 ID:ABe/PcK30
>>456
豚と卵でチャーハン
大根でスープ
462ぱくぱく名無しさん:2006/01/06(金) 14:35:15 ID:nB7Ky45oO
>>458>>461
どもども
今日は寒いので鍋にしたいと思います。
463ぱくぱく名無しさん:2006/01/06(金) 19:55:19 ID:qcclVH230
もしかしたら質問スレのほうがいいのかもしれませんが・・・
他に合いそうなスレがあったらご教授ください。

男女7人ほどで料理を何品か持ち寄り、飲み会をしています。
今まで、餃子、鶏のから揚げ、生ハムチーズ、しゅうまい、アスパラの牛肉巻きなどを
作っていったのですが、もうアイデアが浮かびません。
何かよい料理はないでしょうか?

縛り条件としては、
使えない食材→きゅうり、漬物、果物、海老、カニ、たこ、イカ、貝類(アレルギーの人がいるので)
すぐその場で作って出せない
電子レンジで温めはできる
です。
後、作って失敗した料理はだし巻き、生春巻です。
よろしくお願いします!
464ぱくぱく名無しさん:2006/01/06(金) 20:07:23 ID:8x6wRN8I0
>>463
今から買出し隊が出るのか?

お手軽なツマミなら
・カマンベールチーズに切れ目入れて、ニンニク載せてレンジでチン
 プレーンクラッカーにつけて食え
・スライサー使ってニンジンをこれでもかという量 細切り
 ドレッシングかけて混ぜて、しばらく置いてから食え
・ジャガイモ、玉葱つかってスペイン風オムレツ
 失敗した出汁巻きも砕いて入れてしまえ
465463:2006/01/06(金) 20:29:32 ID:qcclVH230
>464
あ、すいません。開催まであと一週間は余裕があるので、食材と作る時間はたっぷりあります。
その3品をそれまでに作って練習します!ありがとうございます。

ずうずうしいのですが、もし他にも浮かびましたらぜひお願いします。
466ぱくぱく名無しさん:2006/01/06(金) 20:40:41 ID:Uh3wXWOk0
>>463
カセットコンロが使えるなら鍋を強く推すんだが、それはダメ?
一人で全部材料を用意しなくても、何人かであらかじめ切った材料を持ち寄って、
その場では煮るだけ。
467463:2006/01/06(金) 20:56:53 ID:qcclVH230
>466
実はもう鍋を3回続けてやってしまったので、
今度はまた以前のように料理を持ち寄ろうということになったんです。
鍋はよかったですよ、ほんと。寄せ鍋、キムチ鍋、色々バリエーションありますもんねえ。
468ぱくぱく名無しさん:2006/01/06(金) 21:17:13 ID:8x6wRN8I0
>>465
もちょっと絞った質問でないと、答えようがないという話も
人数いるなら粉から練ってニョッキでも作るかなぁ
洋風ヒッツミ、スイトンと思えばそんなに難しくない

ドレッシングについては以下を参考に手作りがよいかと
手作りドレッシングのレシピ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1008824852/
■(゚Д゚)ウマーなドレッシングを紹介するスレ■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1074585125/
469ぱくぱく名無しさん:2006/01/06(金) 21:27:26 ID:FYuti+7X0
>>463
稲荷寿司
手巻き寿司(酢飯と適当な具材を用意して、各自で巻く)
生地から作ったピザ
煮豚
470ぱくぱく名無しさん:2006/01/06(金) 21:32:30 ID:w+bM9VMb0
471463:2006/01/06(金) 21:34:48 ID:qcclVH230
すいません、ちょっと大雑把過ぎましたね。
ニョッキ、手巻き寿司、ピザ・・・ううむ私には難しそうですが
日があるので挑戦してみます!ありがとうございました!
472ぱくぱく名無しさん:2006/01/06(金) 22:06:35 ID:ma7ESnUp0
おでん 角煮 ローストビーフ 叉焼 肉のワイン煮 ピーマンの肉詰め
テリーヌ リエット マリネ(焼き野菜、茹で野菜、キノコ など) タラモサラダ 
肉味噌+レタスなどで肉味噌手巻き
バーニャカウダ 簡易チーズフォンデュ
鰤大根 すじコン煮 シチュー ロールキャベツ モツ煮 手羽の煮物やグリル焼き
チリコンカン タコス サモサ
ピンチョス つくね焼き フリタータ スパニッシュオムレツ
南蛮漬け
473ぱくぱく名無しさん:2006/01/06(金) 22:07:49 ID:ma7ESnUp0
スミマセン!
>>472は、>>463さん宛てです。
474ぱくぱく名無しさん:2006/01/06(金) 22:15:17 ID:Uh3wXWOk0
>>463
鍋と言っても、チーズフォンデュは、まだやってないんじゃない?次回の鍋の候補にどう?
最近はスーパーのチーズのコーナーに、それ用のミックスが売ってるので、
そのパッケージ見て必要なものを買いそろえればOK。

…で、鍋以外か。

・魚のからあげ。
カワハギとか簡単。剥いてある物買ってきて、適当に切って、
塩胡椒して、小麦粉まぶして揚げるだけ。

・アボガドとマグロのサラダ。
よく熟れたアボガド剥いて賽の目に切って、マグロの赤身も賽の目に切って、
わさびを混ぜたマヨネーズであえるだけでもいい。好みで醤油少々。

・手作りビーフジャーキー。
今の時期なら簡単。脂のない牛もも肉薄切りに塩少々と多めの粗挽き胡椒を振って、
重ならないように網などに広げて、一週間風通しのいい屋外に放置するだけ。
沖縄みたいにあったかい所じゃなければ、それだけで出来る。
猫なんかに持って行かれないように注意してね。
屋内ならストーブやファンヒーターの熱がまともに当たるけど、
焼ける程高温じゃないところに、5〜6時間から半日程置いておくという手もある。

・手巻き寿司。
誰かすし飯を用意して、みんなが具を持ち寄る。
各自すし飯と具を好きなように海苔に巻いて食べる。

・温かいスープ。
最後の締めにこういうのもいいかも。
今の時期ならクラムチャウダーなんかいいんじゃない?
ミネストローネとかも良さそう。
475ぱくぱく名無しさん:2006/01/06(金) 22:32:48 ID:ma7ESnUp0
>>454
タイ風鍋 トムヤムクン タイ風しゃぶしゃぶ

フォー(風ヌードル) 炒めビーフン(焼きそば)

生春巻き 揚げ春巻き シャンツァイのサラダ

肉じゃが
海老の香菜焼き 大根おろし添え
すり身と白菜の汁物

すり身(香菜風味)揚げ
牛しゃぶと野菜のサラダ
汁物

天ぷら 大根おろし添え
牛肉と大根の煮物
すり身のハンバーグ
476ぱくぱく名無しさん:2006/01/06(金) 22:34:59 ID:XVTeTLl40
>>463
キリンのサイトだけどここで探してみたらどうだろ?
この豚せんべい↓が簡単そうw

キリンおつまみ道場
http://www.kirin.co.jp/about/g_r/otsumami/
豚せんべい
http://www.kirin.co.jp/cgi-bin/otsumami/search/recipe.cgi?recipe_no=972

あとはボリューム系で
サモサ、手作りさつま揚げ、ピリ辛手羽先のから揚げとか

鳥はむとか
鳥はむスレッド(パート21)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1132212090/
477463:2006/01/06(金) 23:10:00 ID:qcclVH230
ちょっとちょっとちょっとめちゃめちゃメニュー挙げていただいて
ホントにありがとうございます!

>472
煮物系は考えてなかったので盲点でした!
ありがとうございます。

>474
チーズフォンデュは確かにまだしたことがないです!
鍋といっても目新しくて良いですね〜。ぜひ今度の鍋に提案してみます。
アボガドとマグロのサラダ←は写真などで見たことがあっても食べたことはないので
作るのが楽しみです。

>476
ビールのサイトがあったとは!酒の肴に最高ですね!
ありがとうございます。豚せんべい、これいただきます。
鳥はむは昔3回ほど失敗したことがあって・・・しかしまた挑戦するのもいいかもしれないです。

とにかく毎日どんどん作って成功したものをもっていきます!ありがとうございました。
478ぱくぱく名無しさん:2006/01/06(金) 23:37:09 ID:QTIQVzwd0
ご飯がある。
キャベツがある。
調味料も少しある。

これで何か出来ないだろうか…
479ぱくぱく名無しさん:2006/01/06(金) 23:46:38 ID:XVTeTLl40
>>478
キャベツ丼
キャベツを千切りした物に塩コショウ軽く+ソースをからめて
ごはんにのっけて食べる

キャベツチャーハン
キャベツチキンライス風
キャベツ味噌雑炊
480ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 00:03:07 ID:kBg9jZ460
>>479
?ォクス!
試してみるわあ!
481ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 10:38:46 ID:qopepzC60 BE:36345252-
>>457
昨日、ママンと作ったよ、オイぢかった

>>455
今日トライするよ

thk
482ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 10:40:39 ID:bdmyTQQMO
ステーキ肉、鶏ささみ、もやし、まいたけ、大根、卵、調味料があります。


ついついワンパターンになりがちですorz
483ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 10:48:29 ID:RSJZnHkX0
>>478
炒めキャベツ丼(濃い目の味付けをして炒めたキャベツをのせる)

ライスコロッケ
千切りキャベツ

おにぎり
キャベツの塩もみ や 味噌汁

ほか
ライスロールキャベツ
キャベツの煮物
484ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 11:03:13 ID:RSJZnHkX0
>>482
鉄板焼き(ステーキ肉 もやし 舞茸 卵 など) タレに大根おろしを添えて

串焼き(カットしたステーキ肉 ささみ 舞茸 など)
大根のサラダ
もやしの汁物

ステーキ 舞茸ソテーや大根おろしを添えて
もやしのお浸し

ほか
ビフカツ
サイコロステーキ
オムレツ
舞茸と牛肉の中華炒め(オイスターソース味など)
ステーキ丼
ローストビーフ風
蒸しササミともやしのあえもの
ササミ入り茶碗蒸し かき玉汁
ササミフライ 舞茸の天ぷら
舞茸の汁物
485ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 11:24:33 ID:TfvSWsWdO
蛆虫の炊き込み御飯、人肉のステーキ
肉は子供の方が、柔らかい
486ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 11:45:36 ID:bdmyTQQMO
>>484
そんなにイパーイありがd

サラダと中華炒め、茶碗蒸しにします!^^
487ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 13:45:24 ID:qurANgwz0
たまご、小揚げ、レンコンスライス(水煮)、焼豚(ハムみたい?になってるやつ)
ウィンナー、豆腐、納豆、鶏ムネ、ベーコン、スライスチーズ、ツナ缶
冷凍エビ(少々)、冷凍豚バラ
ジャガイモ、大根、たまねぎ、とろろイモ、リンゴ、ヨーグルト、牛乳

あと、米やパスタ、調味料は揃っています
大人二人 何とかこの連休を過ごせるくらいできないでしょうか?
贅沢ですが+デザート的なものもあれば嬉しいです
お願いします
488ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 14:58:59 ID:/Qq8FYjnO
めかぶを使った料理を
めかぶ 糞不味い・・・・捨てるわけにはいかないし
なんでもいいです
489ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 15:07:26 ID:bdmyTQQMO
>>488
めかぶはスープにしたらおいしいですよ。

490ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 15:30:15 ID:/Qq8FYjnO
>>489
作り方わかりますか?
491ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 16:29:34 ID:pifBomD40
>>487
豚バラは固まりですか薄切りですか?

焼き豚、素揚げれんこん、玉ねぎで酢豚風
ふろふき大根 エビあんかけ
ポテトピザ(じゃがいも、チーズ、ベーコンorウィンナー)
鶏胸、玉ねぎできじ焼きどんぶり
小揚と玉ねぎ、卵でどんぶり
肉豆腐(豚バラ、豆腐、玉ねぎ)
ツナと牛乳、バター、玉ねぎでツナクリームパスタ
りんごの甘煮ヨーグルト和え
492ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 16:31:18 ID:pifBomD40
>>488
もずくみたいにてんぷらにするとか。
スープはおすましでも中華風スープでも、刻みネギとともに最後に入れるだけ
493ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 16:45:24 ID:/Qq8FYjnO
>>492
なるほど・・・・・サンクス
494ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 16:52:21 ID:1XY++vgZ0
鶏胸肉、鶏砂肝
白菜、キャベツ、タマネギ、人参、ピーマン、ナス、ごぼう、里芋、
とろけるチ―ズ、牛乳、卵(1個だけ)

大雪のため買い物いけずこんなものしか残ってない
大人二人分の出来れば洋食っぽいものをお願いします
かなりワガママなんですが、胸肉しかないのでパサツキが気にならないメヌーを!
495ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 17:57:55 ID:Sp7h1qZ70
>>488
刻みめかぶの酢の物 あえもの
お吸い物
納豆に混ぜる
冷奴にトッピング
496487:2006/01/07(土) 18:13:54 ID:qurANgwz0
>>491
すみません
豚はバラ肉です。お願いします
497ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 18:18:39 ID:/i1+vkBB0
>>494
胸肉はチーズ、玉ねぎスライスと一緒に塩、コショウしてホイル焼き
白菜と玉ねぎとにんじんを牛乳で煮込む野菜スープ
キャベツ、ピーマン、玉ねぎを千切りしてサラダ

砂肝は焼き鳥しか思いつかないや。
つか、パン粉と小麦粉あれば
胸肉を薄く切ってチーズ挟んでフライ
玉ねぎと胸肉でグラタン
498ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 18:42:24 ID:Sp7h1qZ70
>>487
親子丼
大根即席漬け
レンコンの汁物

豆腐と海老の中華炒め
焼き豚と大根のサラダ
中華スープ

カルボナーラ風パスタ(ベーコン 卵 牛乳)
さっぱりサラダ や りんごヨーグルトあえ

デザートは りんごのキャラメリゼ(ヨーグルト添え や クレープ) 焼きりんご
アップルパイ アップルケーキ りんごジャム(ヨーグルトなどに添える) おろしりんご

ほか
揚げと大根の炒め煮 揚げとレンコンの煮物
レンコンのキンピラ レンコンサラダ レンコン饅頭
鶏と大根の煮物 鶏とレンコンの煮物
さっと焼いた焼豚と温泉卵の丼
ちらし寿司 巻き寿司(レンコン 海老 卵焼き 納豆 など) ミニお稲荷さん
チャーハン(焼き豚 卵 など) パエリヤ リゾット 炊き込み御飯
スープ煮(ウィンナー ベーコン じゃが芋 玉ねぎ など)
豆腐ステーキ 湯豆腐 揚げだし豆腐 冷奴 豆腐の汁物 豆腐グラタン
納豆ご飯 納豆+卵 納豆オムレツ 納豆を油揚げに詰めあぶる 納豆パスタ 納豆汁
ツナおろし ツナ+さらし玉ねぎ ツナパスタ
エビフライ 天ぷら(海老 レンコン 玉ねぎ 納豆かき揚げ とろろ磯辺揚げ など)
鶏照り焼き から揚げ ソテー
串焼き(鶏肉 ベーコン チーズ 海老 ウィンナー 焼豚 茹でじゃが 玉ねぎ など)
とろろ とろろ芋の短冊切り 汁もの 蒸しもの
粉ふき芋 ポテトサラダ フライドポテト じゃが芋の煮物 味噌汁 スープ
ポテトオムレツ グラタン ジャーマンポテト
風呂吹き大根 大根の味噌汁
オニオングラタンスープ風
海老マヨ 海老グラタン 海老のグリル焼き 海老の卵とじ 海老入り茶碗蒸し
豚バラと大根の煮物 豚バラの炒め物
ボイルウィンナー
499494:2006/01/07(土) 19:21:42 ID:1XY++vgZ0
>>497 ありがとうございます
胸肉はグラタンにして
野菜スープ
サラダ
でいきたいと思います
500ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 19:33:05 ID:OaBbySQ0O
キャベツ・大根・しめじ
えのき・豆腐・鶏ささみ
鮭切り身
鍋の余り具材です
もう鍋は飽きました
何か品数多くお腹いっぱいになる献立をお願いします
501ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 19:50:23 ID:9LH38Rk90
>>500
しめじ・えのき・鶏ささみ
鮭切り身 でマヨ少々でホイル焼き
502ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 19:59:00 ID:Bpj7juR00
>>500
鮭フライまたはムニエル キャベツ千切り添え
大根の千切りとささみ蒸して裂いたのに豆腐マヨネーズあわせてサラダ
しめじとキノコのスープ

キノコと鮭のパスタ
くたくたキャベツとささみのクリーム煮
大根ステーキ
503500:2006/01/07(土) 20:02:48 ID:OaBbySQ0O
どれもおいしそう!鮭のレシピだけで よだれもんです。ありがとうございました!
504ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 03:51:14 ID:0Q707tkX0
インフルエンザになってしまいました
昨日何も食べれなくてやっと食事する気力がでてきました
胃にやさしい簡単に作れるものをお願いします

鶏胸肉1枚 豚コマ200g 
白菜4分の1 大根半分 人参 玉葱 ジャガイモ なす
米 食パン 調味料各種 

ずっと寝続けていたのでこんな時間に目が覚めました
誰か見ていてくれるといいのですが。
505ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 04:21:57 ID:or78+agR0
>>504
お医者に行った?
大根と人参と米でおじやはどう?
野菜は銀杏切り。薄く切るのがポイント。
布団からあまり出ない方がいいから
レンジがあれば最初沸騰するまで「強」それから「弱」でことことやって
味付けは塩でも醤油でも、好きなら味噌でも。

面倒ならパンを少し温めてかじっちゃえ。
506505:2006/01/08(日) 04:30:18 ID:vpG13ve90
あ、レンジでやるときは材料を大きな耐熱容器に入れて。
米は噴きこぼれやすいから。
蓋も忘れずに。
507487:2006/01/08(日) 08:46:57 ID:q6TIG8eD0
491タン 498タン
たくさんのメニューありがとうございます!!
508ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 09:11:07 ID:kxJ6PiVs0
>>504
大丈夫?絶対ちゃんとお医者さんに見てもらわないと〜心配!

鶏 白菜 大根 人参 などで雑炊

スープ煮(じゃが芋 玉ねぎ 人参 鶏肉 大根 など柔らかくなるまで煮込んで)
パンを浸しながら、またはパン粥 ご飯で洋風おじやにしても

具沢山味噌汁(豚コマ 白菜 人参 大根 茄子 など)
お粥 や ご飯 や おにぎり

ほか
風呂吹き大根
じゃが芋の煮物 粉ふき芋 マッシュポテト
豚と白菜の重ね蒸し
509504:2006/01/08(日) 10:05:24 ID:0Q707tkX0
>>505、508さんありがとうございます
書き込みしてしばらく待っていたらまた意識を失うかのように
寝てしまっていました
病院は一昨日の朝行きまして、タミフルではない漢方薬を処方されました
言われたとおりに飲んでますが熱がなかなか下がりません
現在は38℃ジャストです。昨日よりは大分下がりましたが
レンジでおかゆも作れそうなので簡単に雑炊にしてみます
野菜切るのとか米とぐのとかちょいとオックウですががんがります
味噌風味で大根白菜入れます。微妙なスレずれすみませんです。
510ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 11:45:11 ID:cNX6e9ALO
>>495
ありがとう
511ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 12:44:44 ID:HPe+HLxx0
一人暮らしです。
お昼ごはんをどうしようか悩んでます。

材料は、豆腐、白菜、金時人参ならあります・・。
やっぱり湯豆腐ですか?・・・
ああ、作るのがめんどくさい、、
512ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 13:01:01 ID:hyvLIGXAO
一人暮らしを今日から始めました。料理器具は鍋しかありません。献立に悩んでいます
513ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 13:08:04 ID:gWONYmaX0
>>512
料理経験はあるのか?
無いなら、簡単に煮込みもの
・既製品のおでんセット+鳥の手羽元とか好きな食材追加でおでん
・キャベツ1/4に切ってベーコン挟んで煮て、顆粒コンソメ+塩コショウで味付け(全量顆粒コンソメはクドイ)

あとは浅漬け作ればいいかなと
 切った野菜をビニール袋に入れて、薄めに塩してガサゴソ揉んで1時間くらい放置
 水を切って醤油で味を調整(一発で味付けるの難しいし)
 昆布の切れっぱし入れたり、いろいろ工夫も可能
 洋風にしたきゃドレッシングで同じ事をする
514ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 13:08:40 ID:2CPBLW3p0
とりあえず、電子レンジはあるか?
515ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 13:10:54 ID:2CPBLW3p0
>>511
@ご飯を炊く
A茶碗に盛る。
B豆腐を乗っける。
Cめんつゆぶっかける。

だまされたと思ってやってみ。貧しいがうまいぞw
ご飯と豆腐を混ぜながら食うのがミソ。
516ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 13:11:45 ID:itAchFz20
>>512
質問の意図がはっきりしないんだが…
鍋はいくつある?材料は何がある?調味料は?買い出し行ける?予算は?
フライパンなどを買う気はない?電子レンジやオーブントースターも無い?
517ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 13:26:24 ID:rkc71nQjO
たすけてくださーい  しゃぶしゃぶ用の飛騨牛4枚(冷凍してある)  じゃがいも2つ  タマゴ大量   のみデス   調味料&薬味は、そろってます 刻みネギからショウガ、ケチャップ、マヨ、オイスター、ウェイパー、味噌も各種あります  なんとかならないですか?
518ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 13:49:24 ID:hyvLIGXAO
暖かいレスありがとうございます。鍋は一つしかなくて調味料は塩やコンソメなどしかありません。材料はお米があります。買い出しには近くにサミットがあるので行けます。
当方♀なのに料理経験があまりなくて困っています
519ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 14:00:54 ID:4Zu9Poyh0
>517
1.牛肉解凍、2cm幅スライス+じゃがいも拍子切りで
炒める(塩コショウ)
2.耐熱皿に炒めた肉・芋を真ん中を空けて輪に置く
3.真ん中に卵を入れる(2個位)
4.オーブンで焼く。
5.焼きあがる1分前位にマヨ・ケチャ合わせたものを
かけ、焦げ目をつける
520ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 14:14:31 ID:YeW7r7XY0
じゃが芋 玉葱 さつま芋 レンコン しめじ 山イモ(5cmくらい)
レタス ブロッコリ−(冷凍) パプリカ(赤)ピーマン トマト 白ネギ
生ハム 明太子 合挽ミンチ ササミ(冷凍) ウズラ卵(水煮) 糸こんにゃく 
缶詰(赤貝 シーチキン スパム コーン) 乾物(ひじき わかめ しいたけ 麩 春雨)
調味料は一通り揃っていると思います。
卵と牛乳を今日買う予定ですが、これで夕飯3日分くらいの献立を考えていただけないでしょうか。
買い足しも1000円までならOKです。
宜しくお願いします。
521520:2006/01/08(日) 14:15:22 ID:YeW7r7XY0
↑書き忘れました。夫婦2人分です。
522ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 14:18:34 ID:DCLSLhJg0
名前欄に皆さんは名前を入れずなんちゃら名無しさんとかになるけど
名前入れても何も変わらないんでしょ?
523ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 15:03:30 ID:FJ4Xgdif0
肉類 : 鶏胸肉、豚コマ、合挽肉少量、ベーコン、ウィンナー
野菜 : 白菜、ピーマン、ミニトマト、じゃがいも、玉葱、白ねぎ、
      茹でて冷凍したアスパラとほうれん草。
その他: 木綿豆腐、玉子、とろろ(冷凍)、ツナ缶、パスタなど。

調味料は揃ってます。

深夜に帰宅する旦那(30代)用のメヌーに悩んでます。
すぐ温め直して食べられるように、できれば丼などの一品物がいいのですが。
よろしくお願いします。
524ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 15:43:39 ID:gWONYmaX0
>>520
メインになりそうなもの
・スパムでピカタ+ついでにキノコ炒め(スパム、卵、キノコ)
・ピーマンひき肉詰めトマトソース(パプリカ、ひき肉、トマト)
・スペイン風オムレツ(玉葱、ジャガイモ、卵(ついでにスパムも入れちゃえ))
・八宝菜のようなもの(スパム、レンコン、鶉卵、、ピーマン、ネギ)
・ササミフライにトマトソース/タルタルソース(ササミ、トマト、卵)
・肉団子と春雨鍋(ひき肉、春雨、干しシイタケ)

サブになりそうなもの
・糸コンニャクとレンコンのピリ辛いため(辛くしなくてもいいけど)
・春雨サラダ(レタス、春雨、ワカメ、コーン、生ハム)
・干しシイタケと挽肉で肉味噌作って春雨と炒める

ほかにも色々できそうだ
明太子スパとか餃子とか
525520:2006/01/08(日) 16:38:13 ID:YeW7r7XY0
>>524
ありがとうございます。
沢山メインを考えていただいて嬉しいです。
とりあえず今夜は肉団子と春雨鍋に決定しました。

夕飯だけじゃなく、私のお昼ご飯にもいけそうですね。
全部作りたいので、今週1週間のメニュー決定です!
本当にありがとうございました。
526ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 16:56:59 ID:2CPBLW3p0
>>523

今夜は冷えるから一人分のお鍋もいいかも。

ウィンナー、おじゃが、たまねぎ、トマト、アスパラ、ほうれん草をコンソメスープで。
土鍋に入れておいて、火をかけてあったまったら食べれるようにしておく。
パスタもゆでておいて、最後にパスタを投入→スープパスタで二度楽しい。
527ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 17:04:47 ID:2CPBLW3p0
>>518
質問する人へのお願い
・メインの献立が決まっている場合はそれを書く。
・丸投げ希望なら「一汁二菜で和風」「500円以内の献立」
 「材料」「あっさりめ」等々御題を提示してください。
よろ。
528ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 17:41:50 ID:FFze+X+r0
>>517
葱と牛肉のオイスターソース炒め
じゃが芋の煮物
卵と葱と生姜の中華スープ

牛肉のさっと焼き 茹でじゃが か じゃが芋ソテー か 粉ふき芋か マッシュポテト か フライドポテト 添え
葱のグリル
オムレツ

ポテトオムレツ
牛しゃぶと葱のマリネサラダ

牛肉と葱(と生姜)を甘辛く煮たもの+温泉卵か半熟卵か目玉焼き (丼にしても)

卵と葱と生姜のチャーハン 牛肉さっと焼のせ
ウェイパーと葱と生姜のスープ

ほか
しゃぶしゃぶ
牛肉とじゃが芋と葱で肉じゃが風
牛肉と葱と生姜のスープ
葱の卵とじ
じゃが芋と牛肉のグラタン
ポテトスープ
529ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 18:07:12 ID:FFze+X+r0
>>520
ハンバーグ しめじとパプリカソテー添え
サラダ(レタス トマト ブロッコリー 生ハム など じゃが芋 玉ねぎ などでポテサラでも)
ワカメと葱の汁物

ササミ明太焼き(フライ)
レンコンキンピラ
サラダ
山芋でとろろ か 短冊
味噌汁かお吸い物

酢豚か中華うま煮(ウズラ卵 パプリカ 玉ねぎ ミンチで肉団子 椎茸 コーン ブロッコリー など)
中華サラダ(レタス トマト 蒸しササミ 春雨 など)
中華スープ(葱 ワカメ など)

生ハム 野菜添え
ミートソースパスタ 又は ミートボールシチュー 又は 挽肉カレー


おでん 鍋
天ぷら(さつま芋 レンコン パプリカ ブロッコリー とろろ磯辺 他買い足し など)
ミニスコッチエッグ(挽肉 玉ねぎ ウズラ卵)
串揚げ(ウズラ卵 挽肉でミニメンチ レンコン パプリカ じゃが芋 さつま芋 など)
タラモサラダ風(じゃが芋 明太子)
パプリカの肉詰め
レンコンはさみ焼き
コロッケ
揚げ春雨+あんかけ 春雨スープ
明太パスタ 生ハムとブロッコリーのパスタ
糸コンピリから炒め煮 糸コン明太あえ
野菜のスープ煮 味噌汁 お吸い物
炊き込み御飯 混ぜご飯 チャーハン パエリヤ 
530523:2006/01/08(日) 18:13:51 ID:FJ4Xgdif0
>>526
洋風お鍋いいですねー!
自分じゃ絶対思いつけませんでした。
美味しそうなので、自分の夕食もそれでいきます。
ありがとうございました。
531ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 18:32:58 ID:FFze+X+r0
>>523
親子丼
白菜塩もみ ほうれん草のお浸し ミニトマト (このへんは、適当にお好みで)
葱と豆腐のお吸い物か味噌汁

豚丼風(豚コマと葱か玉ねぎとアスパラなどを味噌か醤油かオイスターソースなどを使って甘辛く炒めたもの+半熟卵 など)
サブ&汁物は上と同じでも

ポトフ(ウィンナー ベーコン じゃが芋 玉ねぎ) (+白菜でさっぱりめのシチュー ロール白菜 などでも)
サラダ

ガパオライス風(挽肉 玉ねぎ 目玉焼き)
サラダ
スープ

鶏照り焼き
とろろ
ポテトサラダ と ミニトマト
味噌汁

ほか
きじ焼き丼(鶏肉 葱 など)
カレー(チキン 挽肉 豚コマいずれかで)
そぼろ丼(挽肉 卵そぼろ ほうれん草など添えて)
中華丼 肉団子と野菜の中華炒め丼
豆腐ステーキ
豚炒め+とろろ丼
豚と白菜と豆腐とほうれん草などで鍋
豚汁
パスタ(カルボナーラ ミートソース ツナ トマト など)
532ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 19:13:56 ID:5vj0Rdqj0
夫婦二人です。

卵、豚モモかたまり、豚挽肉、鶏胸肉
加熱用牡蠣、生鱈
キャベツ、白菜、じゃがいも、にんじん、タマネギ、長ネギ、山芋、まいたけ、しいたけ
かぼちゃ、なめこ、青梗菜、大根、しょうが(冷凍)、にんにく(生)
木綿豆腐、絹豆腐、りんご、バナナ、パイナップル(生)
カマンベールチーズ、クリームチーズ

時間があるので少し凝ったものが作りたいです。
調味料はほとんどあります。
あまり脂っぽくないものが希望です。(揚げ物不可で・・・)
賞味期限ぎりぎりのうどんが1玉あるので、それが使えるとなお嬉しいです。
ちなみに昨日は豆乳鍋でしたので、鍋以外でよろしくお願いします。
533523:2006/01/08(日) 19:21:01 ID:FJ4Xgdif0
>>531
凄い!こんなにいろいろできるとはびっくりです。
丼バリエを増やしたかったので、とっても助かりました。
本当にありがとうございました!
534ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 19:30:35 ID:G3Ywg22q0
>>532
メインのおかずは、牡蠣or鱈ときのこの酒蒸しなんてどうでしょ。
でもって山芋を煮て副菜にする。ほくほく。

うどんを頑張って使うなら、ちょっと手間がかかるけど茶碗蒸しを作ってみます?

あとはしいたけに豚挽き肉を詰めて焼くとか、
豚のもも肉を揚げないで焼いて、なんちゃって酢豚とか。
535532:2006/01/08(日) 19:37:55 ID:5vj0Rdqj0
>>534
美味しそうな献立ありがとうございます。
茶碗蒸しに興味津々なのですが、うどん入り??
すごく作ってみたいのでざっとレシピを教えていただけると嬉しいです。
(茶碗蒸し、大好きなのですが作ったことがない・・・)
536ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 19:48:14 ID:G3Ywg22q0
卵1に出汁3。卵が50〜60gならカップ1杯200gかもう少し少なめ。

蒸すのは普通のお鍋でも大丈夫。
蒸し時間は湯気もくもく状態で強火で8分前後。
ふたは閉めるが箸を一本挟めるとちょうどいい火加減になる。

具は、鳥胸肉、しいたけ、ねぎ。
うどんを入れると大阪の「小田巻き蒸し」になる。
そして下のサイトをさらして逃げるw

ttp://www.tcn.jp/plaza/vd/v7/photo/1087802242t-photo.pdf
537532:2006/01/08(日) 19:55:41 ID:5vj0Rdqj0
>>536
茶碗蒸しのレシピ探ししていたら、小田巻き蒸しの存在を初めて
知りました・・・。これは遅めの食事にも良さそうですね。
さっそく教えていただいたレシピで調理開始して、また戻ってきます。

538ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 19:59:31 ID:G3Ywg22q0
>>532さん、がんばれー

火が弱いと固まらず卵汁になってしまい食べれなくなっちゃうので
気をつけてくださいね… 私はお正月、失敗しました(涙)
539532:2006/01/08(日) 20:37:01 ID:5vj0Rdqj0
>>538
茶碗蒸しできました〜。いい香りに耐えられず、ひとつ完食!
少し出汁が多かったのか水っぽくなっちゃいましたけど
すごく美味しかったです!
具は鶏肉、しいたけ、ねぎ、牡蠣でいただきました。
鶏肉の脂を少し入れてみたら、しいたけとよく合っていい香りが・・・。
暖かくてふわっとしてて、茶碗蒸し作りにはまりそうです〜。

540ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 21:02:11 ID:G3Ywg22q0
>>532さん、初チャレンジにして成功おめでとうございます♪

難しいのは卵液のバランスですね。
出汁が多すぎると固まらず、少なすぎると茶碗蒸しじゃなくなる事も。
ここら辺は最適な比率を頑張って探してください♪
541532:2006/01/08(日) 22:55:05 ID:5vj0Rdqj0
>>540
今回は卵50gに出汁150ccで作ってみました。
確かに卵液のバランスが難しそうですね。具材からの水分もありますし。
(今回は牡蠣からの水分が?)
また近日中に具材を変えてみて作ってみます。美味しい献立をありがとうございました。

(ついさっきまでデザートのシフォンケーキを焼いていて、お礼の書き込みが遅くなりました。
すみません)
542ぱくぱく名無しさん:2006/01/09(月) 02:04:57 ID:kpaA1TuOO
明日の御飯おねがいします。
[あるもの]
卵・ウインナー・玉葱・冷凍うどん・冷凍ごはん・レトルトカレー・牛乳・豆乳・パスタ・ツナ缶

[調味料]
塩・砂糖・醤油・めんつゆ・マスタード・ソース・ケチャップ・だし・コンソメ・シナモン
×酢・味噌・味醂はありません。

一人暮しで、電熱器のような調理機なので、揚げ物はできません。

お願いします!
543ぱくぱく名無しさん:2006/01/09(月) 07:10:56 ID:MwZBgrBo0
>>542
カレーライス(ボリュームが必要であれば ウィンナーソテー や 目玉焼き 添え)
ツナ+オニオンスライスのサラダ

カレーうどん(うどん レトルトカレーをだしでのばして 玉ねぎを煮て加えてもいいかも)

カルボナーラ風パスタ(ウィンナー 卵 牛乳か豆乳)
ツナオニオンサラダ

オムライス(ウィンナー ご飯 卵 玉ねぎ ケチャップ など) 
スープ

ツナと卵をのばした麺つゆでさっと煮て、卵でとじた物をのせたうどん

ウィンナーソテー
卵焼き か だし巻き卵
玉ねぎのお吸い物
ごはん

ほか
オニオンスープ
ミルクスープ 豆乳スープ(ウィンナーや玉ねぎを具にするなど) スープパスタ
チャーハン 雑炊 焼きうどん
小田巻き蒸し 茶碗蒸し
プリン
小麦粉があれば お好み焼き パンケーキ クレープ ケーキ 
544542:2006/01/09(月) 12:47:30 ID:kpaA1TuOO
>>543
沢山の献立ありがとうございます!
カレーうどんであったまろうと思います!!
545ぱくぱく名無しさん:2006/01/09(月) 16:25:56 ID:O//9/SDaO
大人四人で暖まる感じの夕食をお願いします
ハムが余ってるのでハムを使えたらいいな、と
ただ買い出しにもいけるので基本材料は無制限です
546ぱくぱく名無しさん:2006/01/09(月) 16:43:39 ID:cQ/gyvXx0
うーん、温まる感じか…
今夜は酒粕を入れた石狩鍋なんてどうかな?

具は、鮭(アラも大歓迎!)、大根、にんじん、こんにゃく、ごぼう、長ネギ。
お味噌と酒粕で味をつけてください。
547ぱくぱく名無しさん:2006/01/09(月) 16:47:42 ID:DuQwe8YX0
大人二人、今日の夕食+明日の弁当をお願いします。
主食は米・パスタがあります。
夕食は晩酌を兼ねてるので、主食無しでもOKです。

塩豚、煮卵、長ネギ、チンゲンサイ、大根10cm、人参、じゃがいも
きゅうり2本、ニンニク、生姜、生卵、しらたき、カニ缶、ツナ缶、
冷凍庫に鶏ササミ、豚薄切り、油揚げ1枚、納豆1パック、鶏ミンチ、
豚ミンチ、ラーメン、そば
調味料は揃ってます。
その他、乾物もあります。

二食とも塩豚を使用したい、揚げ物は不可。買足し不可。
色々と細かい条件がある上に、食材が乏しくお手上げです。
どうか宜しくお願いします。
548ぱくぱく名無しさん:2006/01/09(月) 16:51:12 ID:cQ/gyvXx0
あと、鱈、鱈の白子、大根、じゃがいも、お豆腐、白いねぎで真白鍋もおいしいですよ。
白子のぷりぷりした食感がたまらない!
薬味に小口切りした万能葱を添えて、ここで色を。

洋風ならちょっと一手間かけてラザニアなんてどうでしょ?
チーズの焦げた匂いが食卓を包む。
あっつあつとろっとろのソースをパスタに絡ませながら食べる。
パンでもご飯でもお酒でも、好きな主食で楽しめますよー
549547:2006/01/09(月) 17:04:41 ID:DuQwe8YX0
追加です!
玉葱、レモンがありました。
550545:2006/01/09(月) 17:06:16 ID:O//9/SDaO
>>546-548
献立ありがとうございます
今晩はご飯とラザニアにしてみます
551ぱくぱく名無しさん:2006/01/09(月) 17:14:43 ID:oVF1e3u00
なんか肉類がぜんぜんありません。
宅配便がくるので買い物に出られないのですが
夫婦二人の夕食のおかずができるでしょうか。

レンコン、大根、人参、キャベツ、ピーマン、ししとう、薬味ネギ
冷凍さやいんげん、冷凍ブロッコリー、スライスチーズ、
さつまいも、じゃがいも、明太子、豆腐1丁、シーチキンがありました。
あと、餅が大量にあります。
552ぱくぱく名無しさん:2006/01/09(月) 17:21:01 ID:cQ/gyvXx0
今夜は、
メインは塩豚と長ネギを竹串に刺してさっと焼き、レモンを添えて。
網の上でそれぞれ別々に焼いてもオッケー。
サブはチンゲンサイのおひたし。
お味噌汁は玉ねぎとじゃがいもの根菜コンビ味噌汁。

お弁当は
今夜のうちに塩豚は煮豚にして、翌朝脂を取り除いちゃうとさっぱり食べれる。
お弁当に入れるからそっから一度加熱して。
大根を小さめの乱切りにして、人参、油揚げと共に甘辛く煮付ける。
あとチンゲンサイの残り、なかったらキュウリで緑を添えて。

多分これで、「茶色弁当」ではない・・・と思う。
553547 :2006/01/09(月) 17:33:08 ID:DuQwe8YX0
>>552
有難う御座います。
塩豚とネギの焼いたの、美味しそうですね。
初の塩豚なので、まずはシンプルに旨みを味わってみます。
他の献立も、丸ごといただきます。
助かりました!!
554ぱくぱく名無しさん:2006/01/09(月) 17:35:38 ID:DuQwe8YX0
>>551
レンコンのキンピラ
ブロッコリーのサラダ(明太マヨネーズで)
キャベツのスープ
おもちピザ

おもちは無理に食べずに、冷凍しては?
555ぱくぱく名無しさん:2006/01/09(月) 17:36:14 ID:cQ/gyvXx0
<洋風>
メインは、シーチキン+豆腐で和風ハンバーグなんてどうでしょ?
一緒に人参を甘く煮たものと、ジャガイモを載せて。

<和風>
レンコンの穴に明太子をつけ、衣を着けてあげてみてはどうかな?
ししとうやブロッコリーも揚げるとおいしいし♪

で、ご飯を今日はさつまいもご飯にすればお肉なくてもいい感じの食卓になると思う。
556551:2006/01/09(月) 17:49:01 ID:oVF1e3u00
>554,555
ありがとうございます。
シーチキン+豆腐の和風ハンバーグと
キャベツのスープ、ブロッコリーサラダ、お餅ピザいただきます。
助かりましたー。豪華な夕食になりそうです!
557ぱくぱく名無しさん:2006/01/09(月) 18:06:06 ID:vbM80pIjO
葱と油揚げがもりもり食べたい
なんかいいレシピないですかー?
558ぱくぱく名無しさん:2006/01/09(月) 18:12:24 ID:cQ/gyvXx0
一緒に網でこんがり焼いて食べるとおいしいし、もりもり食べれると思う。
あとは葱を斜めに切って、油揚げを短冊に切って、
中華風の炒め物にしてもおいしいと思う。

ただ、油揚げ結構カロリー高いので、もりもり食べるのはお勧めできない(笑)
559ぱくぱく名無しさん:2006/01/09(月) 18:13:26 ID:Z+sRejw/0
>>557
・千切りネギとチーズを油揚げにつめ網焼き
・斜め切りネギと卵を油抜きした油揚げにつめて煮込む
・一緒にだしで煮て卵とじ ごはんにのせてきつねどんぶり

560ぱくぱく名無しさん:2006/01/09(月) 19:59:27 ID:ngs6wuPf0
当方学生一人暮らし。
買い足しは不可、これで明後日までもちたいです……
米、スパ、基本調味料はあります。

にんじん、大根、とりムネ肉、とりモモ肉少しだけ、
レタス、卵、ジャガイモ、シーチキン

明後日が安売り日だと何気なく思ってたら、
気がついたらこんな偏りのある具材しか残ってなかった。・゚・(ノД`)・゚・。
どうかよろしくお願いします。
561ぱくぱく名無しさん:2006/01/09(月) 20:10:24 ID:Kvf9GdUE0
>>560
大根とジャガイモでみそ汁
ふろふき大根
シーチキン入り卵焼き
レタス炒め
鶏肉・ジャガイモ・人参でシチューとかスープ
↑+スパゲッチ
レタスと卵の炒飯(+シーチキンもおk)
鶏肉を塩胡椒で焼く

手間かからないものなら結構できそう
562ぱくぱく名無しさん:2006/01/09(月) 20:27:09 ID:0RWXFcsI0
>>561
早速ありがとうございます!
チャーハンとソテーもどきはお昼に食べてしまったのですが(書くの忘れてました、すみません)
卵焼きとふろふき大根は盲点でした!早速お味噌汁と共に作ろうと思います。
563ぱくぱく名無しさん:2006/01/09(月) 20:35:39 ID:q1NOVzIl0
>>560 こんなもんかなぁー?

明日の朝 :モモ肉と人参でスープ。ご飯、卵、モモ肉、レタス、調味料でチャーハン。
明日の夜 :鳥胸肉、人参を煮て混ぜご飯/炊き込みご飯。ジャガイモの味噌汁。
明後日の朝:昨日のご飯を焼きおにぎりに。味噌汁に大根を追加。
明後日の夜(いらないか):スパゲッティ+大根おろし+シーチキンで和風スパ。
564ぱくぱく名無しさん:2006/01/09(月) 20:59:19 ID:zQ9YdwfM0
>>557
葱の油揚げ詰めあぶり焼き(+納豆 おかか などでも)

葱と油揚げの煮物(卵とじにして丼でも)

葱と油揚げの鍋(他の具材をプラスしても)

葱と油揚げの味噌汁

葱たっぷりのキツネうどん
お稲荷さん チャーハン 炊き込み御飯
お好み焼き
油揚げを開いてキッシュの台かわにした葱のキッシュ風
565ぱくぱく名無しさん:2006/01/09(月) 21:20:33 ID:zQ9YdwfM0
>>560
鶏照り焼き
サラダ
味噌汁かお吸い物

オムライス
ポテトサラダ+レタス

ほか
鶏と大根の煮物
チキン竜田揚げ おろしソース
パスタ(ツナ+大根 チキン 卵 などを使って)
レタススープ
ポテトオムレツ
ツナサラダ ツナの卵とじ
コロッケ(ポテト ツナ入り 鶏肉入りなど)
スープ
566ぱくぱく名無しさん:2006/01/10(火) 14:40:02 ID:7Yj3EEBh0
今夜カルボナーラを作るので、卵白を使ったメニューをお願いします。
和洋中は問いません。

チンゲンサイ1束・玉葱1コ・大根1本・じゃがいも1コ・人参1本
長ネギ10cm・生姜・大蒜・三つ葉1束
今日賞味期限の生ホタテ(貝柱の周りにヒモもついてる)3コ
手羽先5本・牛乳200_

ホタテと三つ葉は、なるべく使い切ってしまいたいです。
買足しは出来ません。
大人二人で、ビールを飲みます。宜しくお願いします!
567ぱくぱく名無しさん:2006/01/10(火) 16:56:14 ID:5YVOx86D0
>>566
三つ葉と大根の和え物
(茹でた三つ葉と千切りかおろし大根をだし醤油で和える)
帆立とチンゲンサイの炒め物
(炒めてからスープで煮て片栗粉でトロミをつけ卵白を散らす)

見事に和洋中だな。
568ぱくぱく名無しさん:2006/01/10(火) 18:47:00 ID:mQ6RO1mY0
>>566
ホタテ、三つ葉、玉ねぎでかきあげ(卵白使用 卵があれば追加)
手羽先と大根で煮物
青梗菜とネギでスープか吸い物
569ぱくぱく名無しさん:2006/01/10(火) 18:57:17 ID:vlRMYDtH0
大人2人のお祝いメニューをお願いします!
ビールを飲みます。
冷蔵庫は、豚コマ・牛コマ・卵・鶏もも少し・ハム
玉葱・じゃがいも・白菜・油揚げ・とろけるチーズ
たらこ少し・ぶり切身・さんま切身・カツオ刺身冷凍。
切干大根・干しいたけ・春雨・パスタなど麺類・粒コーン缶。
調味料はだいたいあります。買い足しできます。
時間はかかってもいいので、買い足しも安い食材で、豪華に見えるものを
お願いします!

570ぱくぱく名無しさん:2006/01/10(火) 19:11:27 ID:Qs9CS2Td0
厚揚げの変わった食べ方ってありますか?調味料なら揃ってます。
571566:2006/01/10(火) 19:16:37 ID:7Yj3EEBh0
専ブラが調子悪くて、なかなか書き込めませんでした。
遅くなって申し訳ありません。

>>567
和洋折衷は気にならないので、大丈夫です!
全部採用させて頂きました。

>>568
明日の夕食用に、大根と手羽の煮物を仕込んでます。

誠に有難うございました。
572新米妻:2006/01/10(火) 19:31:40 ID:rqbQQmAHO
本日の夕飯で散らし寿司をしたため大葉があまりました。 大葉を使ったメインディッシュの案お願いいたします
573ぱくぱく名無しさん:2006/01/10(火) 19:55:26 ID:Ir6DubhV0
大葉の天丼。
574ぱくぱく名無しさん:2006/01/10(火) 20:09:26 ID:7Yj3EEBh0
>>569
鰹刺身+錦糸玉子+大葉(買足し)でチラシ寿司
さんま+大葉のはさみ揚げ
干し椎茸+油揚げのお味噌汁かお吸い物
鶏もも+長ネギ(買足し)で照り焼き

鶏モモ+じゃがいもの香草焼き
鰹刺身+玉葱+レタス等(買足し)でカルパッチョ
さんま+玉葱+ニンニク(買足し)+トマト缶(買足し)でトマト煮
たらこスパ

>>570
家ではマーボー豆腐の豆腐がわりに使う事があります。
575ぱくぱく名無しさん:2006/01/10(火) 20:09:44 ID:N4V/uUHQ0
>>569
豪華に見えるかどうかは怪しいけど、酒の肴になりそうなメニューで

さんまの立田揚げ
ブリ大根(切り身だとちょっと苦しいか?)
白菜・豚コマ・油揚げの煮物
切り干し大根と干し椎茸の炒め煮
春雨の中華風サラダ(ハム・卵・買い足しでキュウリ使用)
ジャガイモのチーズ焼き(タマネギ・ハム使用)

>>570
一言「変わった食べ方」って言われてもなぁ。
逆に「普通の(よくやる)食べ方」を教えてくれればそれ以外を提示できるかも。

>>572
鶏ササミと大葉のロール揚げ。天ぷら・フライどっちでもウマー
576570:2006/01/10(火) 20:18:47 ID:Qs9CS2Td0
>>575
とりあえずウチじゃ
厚揚げに醤油+おろし生姜

まさか、これが普通でないのかいっ!?
  。 。
  / / ポーン!
( Д )
577ぱくぱく名無しさん:2006/01/10(火) 20:23:58 ID:s1l/gfuy0
あるもの

ゴーヤ
イカのしおから
くさや
キャビア
酒粕
あんこ
人参

偏ってますがこれで作れるレシピ希望です
買い足し無しで
578575:2006/01/10(火) 20:26:23 ID:N4V/uUHQ0
>>576
きわめて普通っすねw
うちじゃ大根おろし付けたり、オーブンで焼いたりはするけど。

それ以外だと>>575で書いてる「白菜・豚コマ・油揚げの煮物」で
油揚げの代わりに厚揚げを使ったり。

それから厚揚げの中華炒め。マーボー厚揚げとかぶるけど。
厚揚げ・茄子・ピーマン・タケノコを全部乱切りにして
炒めて甜麺醤+少量の豆板醤で味付け。
579ぱくぱく名無しさん:2006/01/10(火) 20:29:00 ID:6M7FuvXi0
ここで良いのか解らないけどどなたかお願いします。
人数は2人で、メインはハヤシライスと思ってますが
誕生日なので少し見た目を豪華にしたいのでもう何品か。
揚げ物系は作れません(料理初心者です)
使えない材料
・香菜、セロリ、ブロッコリー、油を使っていないナス料理
・ぬるぬる系(納豆・オクラ・なめこ等)
・魚と海草以外の魚介類(卵もダメ)
・こんにゃく、白滝
・生春巻きの皮
・苦いもの
とりあえず上記を抜きで、予算は特に決めてないです。
急いではいないのですがさっぱり思いつきません。
580570:2006/01/10(火) 20:47:44 ID:Qs9CS2Td0
>>574
>>578
ありがとうございマッスル!
大根おろし、トライしてみます。
581ぱくぱく名無しさん:2006/01/10(火) 21:08:11 ID:5YVOx86D0
>>569
チキングラタン(鳥もも、玉ねぎ、マカロニ、とろけるチーズ、牛乳、バター)
ハムコーン炒め
タラモサラダ(じゃがいも、たらこ)
フランスパン

グラタンは大皿で
582ぱくぱく名無しさん:2006/01/10(火) 21:10:56 ID:5YVOx86D0
>>577
キャビア
くさや
ゴーヤと人参、イカの塩辛の炒め物

デザート:酒粕とあんこの網焼き(酒粕であんこを挟んで網かオーブントースタで焼く)
583ぱくぱく名無しさん:2006/01/10(火) 21:23:05 ID:5YVOx86D0
>>579
ソフトサラミのマリネ(玉ねぎ、人参、キュウリ)プチトマト
アボカドの詰め物(鳥、玉ねぎ、マヨネーズ)
チーズのカップスープ(粉チーズと溶き卵をかきたまに)
他にはハムの盛り合わせとかチーズの盛り合わせとか

スープの名前忘れた…脳年齢52歳かorz
584ぱくぱく名無しさん:2006/01/10(火) 21:48:14 ID:yQqtTpSV0
>>569
おめでとう!(何のお祝いかわからないながら、勝手にごめんね。)

手巻き寿司(カツオ刺身 タラコ 干し椎茸の煮たもの 卵焼き 大葉や胡瓜や貝割れなど)
牛(または豚)しゃぶサラダ
お吸い物

カツオと玉ねぎのカルパッチョ
タラモサラダ
オムレツ
秋刀魚のパスタ

ポテトチーズ焼き
ハムと野菜のサラダ
ビーフストロガノフ

鰤照り焼き
茶碗蒸し
白菜と油揚げの煮びたし
汁物

揚げ春雨の中華うま煮あんかけ(春雨 豚コマ 白菜 椎茸 玉ねぎ など)
コーンとかき卵の中華スープ 

カツオのてこね寿司
白菜のお浸し
切干と油揚げの煮付け
肉じゃが
お吸い物

ほか
牛肉と白菜の中華炒め
シチュー カレー
ハムチーズオムレツ ポテトオムレツ
秋刀魚のタラコチーズロール焼き(揚げ)
ナポリタン チキンライス オムライス
タラコパスタ パスタサラダ
豚汁
肉じゃが
グラタン コロッケ
鰤の粕汁 鍋 鰤大根
585ぱくぱく名無しさん:2006/01/10(火) 21:53:17 ID:yQqtTpSV0
>>570
グラタン ステーキ カレー
586ぱくぱく名無しさん:2006/01/10(火) 21:57:30 ID:yQqtTpSV0
>>572
シソ巻き
そばやうどんの薬味 刺身に添える
パスタ チャーハン 
手巻き寿司 天ぷら
梅シソを挟んだトンカツ 餃子 鯵など魚のフライ
587ぱくぱく名無しさん:2006/01/10(火) 22:05:43 ID:yQqtTpSV0
>>577
ゴーヤとイカの塩辛の炒め物
焼きくさや
キャビアと人参のあえもの
あんこ入り甘酒

イカの塩辛と千切り人参のあえもの
ゴーヤーとキャビアのサラダ
焼きくさやの粕汁
ぜんざい

ほか
パスタがあれば キャビアのパスタ
米やご飯があれば お茶漬け チャーハン 混ぜご飯
酒粕とあんのシャーベット
羊羹 練りきり
588579:2006/01/10(火) 22:08:55 ID:3gYBx8zS0
>>583
ありがとうございます!
取りあえず試しに作ってみます
589ぱくぱく名無しさん:2006/01/10(火) 22:09:07 ID:s1l/gfuy0
>>582
>>587
ありがとです!
これで冷蔵庫の掃除ができました!
590ぱくぱく名無しさん:2006/01/10(火) 22:14:02 ID:yQqtTpSV0
>>579
お誕生日おめでとうございます!

ボリュームのアルサラダ
生ハムと野菜のサラダ
カプレーゼ
魚のカルパッチョ
アスパラ 半熟卵(と あればパルミジャーノ) 添え
キノコや野菜のマリネ
キノコソテー
野菜のテリーヌ
フルーツ デザート
591560:2006/01/10(火) 23:00:53 ID:S2pFXih70
>>563
>>565
遅くなりましたが、レスどうもです。
美味しそうなメニューをありがとうございます!
明日まで無事乗り切れそうです。
592くり:2006/01/11(水) 01:37:37 ID:WUPNkhkWO
今、冷蔵庫のなかに
もやし、はんぺん、ツナ、白菜、ほうれんそう、まいたけ、じゃこ、ハム、卵があります!明日のお弁当を悩んでいるので、どなたかお願いします!!
593ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 01:49:29 ID:pQUSMYRF0
>>592
じゃこご飯
ツナ&ハム入り卵焼き
焼きはんぺん
舞茸のバター炒め
白菜の浅漬け
ホウレンソウともやしのおひたし
594ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 03:11:35 ID:YvtAXX890
>>592
・もやし、白菜、茹でほうれん草をナムルっぽく茹で&炒める
・さいの目はんぺんかツナ入りの卵焼き
・おじゃこ(好みで甘辛に炒めて)ご飯に混ぜ込む
・細切り白菜の塩もみか、ハムと混ぜてマヨやドレッシング和え

まいたけは炙り立てがんまいような気がするので
朝夕に食うのもいいかもーー
595ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 07:16:39 ID:iY+GoKBVO
今の時間は人いないかな…
おばあちゃんの昼&夜のご飯を作ろうと思うのですが、何も思い浮かびません。
どなたかお願い致します
白菜 キャベツ 人参 じゃがいも かぼちゃ 大根 しめじ ピーマン
鶏モモ肉 魚(何の魚か覚えてないorz)
くらいです。どなたか…お願いします!
596ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 07:18:26 ID:yCL3F2Bd0
>>592
卵焼き
ほうれん草のおひたしか胡麻あえ
ハムと茹でもやしのあえもの(サラダ)
舞茸とはんぺんのソテー
ご飯にじゃこトッピング(又は ジャコおにぎり)

ほか
舞茸オムレツ 炊き込み御飯
ツナサラダ
はんぺんフライ ハムかつ 舞茸天ぷら
オムライス チャーハン ケチャップライス
ジャコ入り卵焼き
ほうれん草のジャコあえ
もやしや白菜の炒めもの
597ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 08:24:46 ID:lm9F2isA0
トマト缶、牛肉こま、豚ばら肉、イカ
じゃがいも、たまねぎ、ニンジン、大根
わかめ、卵、いくらしょうゆ漬けがあります。
調味料は、砂糖、しょうゆ、す、酒、みりん、味噌、
黒こしょう、塩、こしょう、マヨネーズ、ケチャップ、白だし、
ポンズがあります。

料理が初心者です。
手軽な夕食をお願いします。
598ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 10:23:23 ID:jIGYYKQ+0
>>597
魚の煮付けか焼く
大根おろし
焼きピーマン
カボチャの味噌汁

水炊き(鳥もも、白菜、しめじ)
キャベツの塩もみ

昼はお焼き(キャベツ、人参、卵)とかにゅうめん(白菜、人参、しめじ)でもいいかも
599ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 10:36:28 ID:jIGYYKQ+0
>>598 は>>597 じゃなくて >>595の間違い

こっちが>>597

イカ焼き(両面に切れ目を入れて醤油と酒につけて10分。グリルで焼く)
和え物(大根おろしとわかめを和えて白だしを少々。上にイクラをのせる)
じゃがいもと玉ねぎの味噌汁

牛肉と玉ねぎの炒め物
大根の千六本かおろし
イクラ
わかめと卵の味噌汁
600ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 10:48:59 ID:m0uSOr1t0
お手軽・・・
肉、ニンジン、タマネギ、ジャガイモのトマト煮
 適当に切って水煮して、灰汁をとったらトマト缶いれてさらに煮る
 塩コショウで味付け
大根とワカメのサラダ+ゆで卵

イクラ醤油漬けは、悩まずイクラ丼だな
 保存が長くなって酸味が出ているようなら、水洗いして酒+醤油で味を付け直してから
601ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 12:21:35 ID:K8lOAcZkO
今度友達十人ぐらいで一人一品持ち寄ってパーティーをするんだけど結構悩んでなかなか決まりません。
家にじゃが芋がたくさんあるので、使えたらいいですけど、特にどーしても使いたいわけでもありません。
あと、持っていくので汁物は厳しいです(◎-◎;)
時間がないので、できるだけ時間のかからないものでお願いします。m(__)m
602ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 13:31:09 ID:0stU2dcc0
どうぞ、御願いします┏○))ペコ

材料は、海老、イカ、トンカツ肉一枚、ベーコン、白菜(1/4)、梅干、納豆、ご飯、うどんがあります
調味料は醤油、ごま油、ポン酢、サラダ油、かつお出汁パック、塩、胡椒、砂糖、みりん、酒、昆布、小麦粉です。

一人分でいいのですが、どうぞお知恵を拝借させてください┏○))ペコ
603ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 13:53:12 ID:WuzYpmxX0
>>601
ポテトサラダ コロッケ ポテトグラタン(大きく作っておいて現場でチンする?)
いももち(現場でホットプレートでみんなで焼いて食べる)
なんかはどんなもんでしょ
604ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 13:55:09 ID:Iwss0fOoO
サーモンソテーが決まっているけど他のものがまったく考え付きません。
お願いします。
カラーピーマン赤・黄、しいたけ、玉葱、人参、さつまいも、かぼちゃ、長葱、しめじ、白菜、かぶ、ミニトマト、長芋、チンゲンサイ、洋梨、りんご、きゅうり、コーン、しょうが、卵、ハム、切り落としチャーシューです。
605ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 14:13:20 ID:PCHULWS30
>>595
遅いレスで悪いんだけど…
おばあちゃんの食事ということで、食べやすくてさっぱり和風系のメニューを。

・鶏肉と白菜の煮物
 (甘辛いダシ醤油味でクタクタに煮る)
・魚と大根の煮物
 (醤油味で煮る。ブリ大根みたいな感じ)

・キャベツの浅漬け
 (ちょっとレンジしてから作ると柔らかアマーで食べやすい)
・かぼちゃ煮 
・人参とピーマンの金平
 (鰹節があればオカカ和えにしても)
606ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 14:16:35 ID:8+3ktvKM0
究極のエイ料理: 紅濁(ホンタク)

ふんの山にガンギエイを入れて発酵させる木浦(モッポ)の郷土料理。
ある人は「五感の革命」と呼ぶ。

全羅(チョルラ)の人々に言わせると、紅魚(ホンオ)は紅濁(ホンタク)
607ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 14:21:42 ID:PCHULWS30
>>602
・ポークステーキ
 (とんかつ肉)
・白菜とベーコンのスープ
 (白菜、ベーコン)※コンソメや鶏がらスープがあると作りやすい。
・白菜のお浸し
 (茹でて、ポン酢や醤油をかける)

>>604
・サーモンの付け合せ
 (人参のグラッセとミニトマト、茹でた青梗菜)
・かぼちゃのポタージュ
・野菜スープ
 (ハム、玉ネギ、人参、コーン)※コンソメなどで味付け
・サツマイモとリンゴのサラダ
 (サツマイモ、リンゴ、きゅうり、ハム)※マヨネーズと醤油少々で味付け
608ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 14:35:25 ID:eFQ4mHej0
>>601
ポテトサラダ
タラモサラダ
ポテトのチーズ焼き


>>602
豚肉のソテー
白菜のたたき梅和え(白菜は茹でるか塩もみ)
納豆
白菜の味噌汁(味噌がなければお清ましでも)

もっと野菜があるといいなぁ。
609ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 14:39:15 ID:eFQ4mHej0
>>604
つけあわせ(黄パプリカグリル、椎茸)
サラダ(玉ねぎ、キュウリ、コーン、ミニトマト)
蕪とハム、しめじのスープ
610ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 15:13:44 ID:tN9pd2Z10
「いかにも調理してそうな味なのに、実は調理時間の短い料理」を教えて下さい。
作り方も短時間化のコツがあればよろしくお願いします。
ガスコンロと電子レンジがあります。オーブン、トースター、グリルはないです。

材料
にんじん、たまねぎ、長ネギ、ジャガイモ、サトイモ、長芋、豆腐、
味噌を漬けて3週間放置してミイラになった豚肉
冷凍ミックスベジタブル、冷凍の焼鳥、レモン、すりゴマ
ぬか漬けした野菜(かぶ、にんじん、大根)

調味料系はひととおりあります。味覇やS&B粉カレーもあります。

あと高額なものでなければ買い足しもできます。

よろしくお願いします。
611ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 15:14:10 ID:eMbIoUxO0
明日の夕飯、雪がすごくて買い足しにはいけませんので
この材料でお願いします
それと今晩、カルボナーラなのでパスタ以外でよろしくお願いいたします。

夫婦2人の夕飯で。
イカ(冷凍)3本(モンゴイカではありません)
豚コマ肉(約200グラム)
大根 1本
長芋 1本
人参 7本

みそ汁はワカメと油揚げで作る予定です。
612611:2006/01/11(水) 15:29:10 ID:eMbIoUxO0
追加で、
ジャガイモ10個
白菜   2分の1
ハム 4枚
が、ありました。
カレールー、シチュールー等の買い置きもあります。

できれば、>>610の材料と合わせて2日分の夕飯にしたいです。
613602:2006/01/11(水) 15:30:08 ID:0stU2dcc0
>>607
レスありがとうございます。
コンソメ、鶏がらがありません(´・ω・)
参考にさせていただきます〜

>>608
野菜をうっかり切らせてしまいました。
味噌あったので、白菜の味噌汁チャレンジしてみます♪
アリガトウございました♪
614ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 15:36:46 ID:eFQ4mHej0
>>610
>味噌を漬けて3週間放置してミイラになった豚肉

この状態が禿しくキニナル。
そのままイケるのならフライパンで焼けば「手間かかってる」ように見えるし
干からびてるなら長ネギ、里芋(チンして)とサッと煮て戻せばそれなりになるかも。

後はビニールに長芋を入れてすりこぎで叩き、すり胡麻、ポン酢と合わせる。
漬け物
豆腐と玉ねぎの味噌汁

チンしたジャガイモと冷凍焼き鳥をサッと煮てもすぐそれなりになると思う。

615ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 15:45:20 ID:eFQ4mHej0
>>611-612
イカ大根
短冊長芋のおかか醤油、たたき長芋の梅和え
豚汁(豚、大根、人参、ジャガイモ)

中華丼(豚、イカ、人参、白菜)か八宝菜風炒め
ハムと白菜のスープ
616ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 16:10:21 ID:Iwss0fOoO
>>604です。
レスくれたかたありがとうございます!
サラダとスープいいですね!参考にさせてもらいつつ、これから頑張って作ります。
617ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 16:11:27 ID:Iwss0fOoO
>>604です。
レスくれたかたありがとうございます!
サラダとスープいいですね!参考にさせてもらいつつ、これから頑張って作ります。
618ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 16:22:09 ID:PCHULWS30
>>613
鶏がらないですか。
では、醤油+ごま油+酒+塩コショウで中華っぽい味になりますよ。
619ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 18:46:01 ID:iY+GoKBVO
>>605
ありがとうございます。
今日作ってないものばかりなので、今度おばあちゃんの家に行くとき作ります。
ホントありがとうございました!
620ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 19:44:58 ID:K8lOAcZkO
長いもの消費に困ってます
621ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 19:51:17 ID:m0uSOr1t0
巻かれるかトロロにして食え

他に簡単なところでは、細切りにして海苔で巻く、厚めの輪切りをバターソテー
622ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 19:53:03 ID:bKhzDM0V0
個人的に好きなのは薄く切ってワサビ醤油でさくさく食うのだな
酒のつまみになる
623ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 19:56:28 ID:T74p7SNn0
>>620
・海苔で巻いた短冊とろろ芋を素揚げしてパラッと塩を振るとうまいよ
・擦ってお好み焼きの種にしてもいい
・短冊を梅肉であえる
・輪切りをバターで焼いてポン酢で食す
・単純だけど擦ったとろろを炊きたてご飯と醤油、海苔
624ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 20:00:28 ID:m0uSOr1t0
トロロに焼いた塩鮭の身を擦ったもの混ぜると旨いよ
茹でたホタテ貝柱+茹で汁使ってもいいけど

すり鉢で擦るか、みじん切りするか、フードプロセッサーにかけるかして、細かくして混ぜる
625ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 20:03:21 ID:bKhzDM0V0
>>623
630じゃないけど素揚げって事は衣付けなくてもいいんですよね?
揚げてる最中にノリとか剥がれないですか?
626ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 20:04:44 ID:k+HCDzhP0
大人二人の今日の晩ご飯というか晩酌です。
ぶり大根が作ってあるのですが、もう3品くらいつまみになるものを考えていただけると嬉しいです。

豚ひき肉、キャベツ、モヤシ、人参、ジャガイモ、ねぎ、スナップエンドウ、エリンギ、えのき、ニンニク
玉ねぎ、きゅうり、冷凍海老、卵、油揚げ、ピザ用チーズ、ハム、ツナ缶、ホールトマト、春雨、納豆、塩蔵ワカメ
などがあります。調味料も色々揃ってます。

よろしくお願いします。
627ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 21:01:20 ID:eFQ4mHej0
>>626
ポテトのチーズ焼き(ジャガイモ、ニンニク、玉ねぎ、エリンギ、チーズ)
キャベツとキュウリの千切りにピリカラ挽肉炒めをかける
ハムと茹で卵のサラダ
春雨スープ(モヤシ、人参、スナップエンドウ、ハム)
628626:2006/01/11(水) 21:04:51 ID:k+HCDzhP0
ありがとうございます。書き込んだ後で春雨サラダ作っちゃったので
上二つ頂きます。
ピリカラひき肉炒めをかけるのおいしそ〜♪感謝。
629ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 21:13:56 ID:W30SUDte0
>>626
納豆オムレツ(ねぎをごま油で炒めたものを添えると美味しい)
ツナとわかめの炒めもの(醤油味で仕上げに胡麻をかける)
油揚げに納豆を入れて焼いたもの
じゃがいものバター煮(醤油と味醂で煮て、仕上げにバターを絡める)

もう調理中かもしれませんが・・・
630ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 21:21:11 ID:W30SUDte0
夫婦二人で明日の献立をお願いします。
買い出し可能ですが、なるべくあるもので作りたいです。調味料はあります。
おかず3品と味噌汁(スープでも)をお願いします。お弁当のおかずになりそうだと
なお嬉しいです。

優先して消費したいもの
豆腐(木綿・絹それぞれ一丁ずつあります)、三つ葉、生鱈3切れ

他の材料
卵、チーズ(カマンベール、クリーム、とろけるチーズ)、豚もも肉、鳥胸肉
しらす、豚挽肉
じゃがいも、にんじん、タマネギ、ごぼう、蓮根、大根、白菜、里芋、青梗菜
まいたけ、しいたけ、しめじ
631626:2006/01/11(水) 21:36:05 ID:k+HCDzhP0
>>629
ありがとうございます。
作ったことが無い組み合わせが一杯なので、次にぜひ作ってみたいです。
ワカメの炒め物食べてみたい〜。感謝です。
632ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 21:41:24 ID:K8lOAcZkO
620
です。みなさん長いものレシピありがとうございます。参考につくらさせていただきます。バターソテーなんかおいしそうだし、揚げるのもなかなかいけそう。
633ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 21:52:34 ID:SLvYpkSa0
>>601
タラモサラダ
ポテトニョッキ
ポテトグラタン
ポテトパンケーキ
ポテトオムレツ
揚げじゃが煮
634ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 22:16:14 ID:SLvYpkSa0
>>610
焼き鳥(香ばしく美味しく焼く 葱も一緒に) レモン添え
チンした里芋にすり胡麻を使ったタレをかける
ぬか漬け盛り合わせ
白和え(豆腐 人参 すり胡麻 など)
長芋短冊
汁物

湯豆腐
長芋のソテー
ぬか漬け

ほか
豚が大丈夫なら 魚焼きグリルであぶり焼き か フライパンソテー
ポテトサラダ
豆腐ステーキ
肉じゃが(肉買い足し)
肉豆腐
胡麻豆腐
ハッシュドビーフ シチュー
里芋で衣かつぎ 煮物
けんちん汁 豚汁
635ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 22:29:04 ID:SLvYpkSa0
>>630
鍋(豆腐 鱈 豚肉 キノコ類 牛蒡 白菜 チンゲン菜 など)
三つ葉のお浸し

ホイル焼きかソテー(鱈 キノコ類 野菜類 チーズ など)
ポテトサラダ
三つ葉と絹豆腐の味噌汁かお吸い物

鱈フライ(+チーズでも)
茹で野菜サラダ
きのこスープ

豆腐ステーキ キノコ添え
キンピラ
大根サラダ
ちんげん菜の汁物

ほか
里芋の煮物
キノコチーズ焼き
卵焼き だし巻き卵 しらす入り卵焼き
オムレツ(プレーン キノコ チーズ 野菜 など)
牛蒡サラダ 
レンコンキンピラ レンコンサラダ
チンゲン菜のお浸し
コロッケ(ポテト カマンベール入り とろけるチーズ入り など)
鱈とじゃが芋とチーズグラタン キノコグラタン
天ぷら かき揚げ
茶碗蒸し
フィッシュアンドチップス
鱈のムニエル
オムライス チキンライス パエリヤ
チャーハン 混ぜご飯 炊き込み御飯
636611:2006/01/12(木) 10:45:10 ID:H4TtTGQv0
>>615
ありがとうございます
竹の子の缶詰もありました!
今日は長いもの梅和えと、八宝菜にします。
637ぱくぱく名無しさん:2006/01/12(木) 15:52:14 ID:7dgFuKJWO
大根、人参、白菜、玉葱、なが葱、ジャガイモ、しめじ
あぶらげ、豚挽き肉、たまご、梅干し
小麦粉、白玉粉、かたくりこ
調味料さしすせそ、酒、豆板醤、テンメンジャン、七味唐辛子、サラダ油、マーガリン、カレー粉、シチューのルーふたかけ、麻婆豆腐の素のみです(;_;)
よみづらかったらすみません
よろしくおねがいします
638>>637:2006/01/12(木) 15:54:31 ID:7dgFuKJWO
マロニーとケチャップとマヨもありました
639ぱくぱく名無しさん:2006/01/12(木) 16:01:33 ID:IYWU6u8k0
>>637
豚挽き肉で肉団子作って大根、人参、白菜、長葱、しめじ、油揚げで鍋
もしかして鍋やった残りの食材だろうか・・・
640ぱくぱく名無しさん:2006/01/12(木) 16:02:08 ID:IYWU6u8k0
あ、マロニーも使えるね。
641ぱくぱく名無しさん:2006/01/12(木) 16:07:44 ID:7dgFuKJWO
>>639
ありがとうございますm(__)m
でも、実は、鍋したばかりなんです…
642ぱくぱく名無しさん:2006/01/12(木) 16:26:50 ID:ARMX/49t0
>>637-638
鳥ガラスープがあれば
中華風茶碗蒸(人参、しめじ、丼でつくる)に挽肉のソース(長ネギ)をかける
なんてのがいいんだけど

大根と挽肉の炒め煮
ジャガイモと玉ねぎの炒め物
白菜と油揚げのおつゆ(片栗粉)
643ぱくぱく名無しさん:2006/01/12(木) 16:32:28 ID:7dgFuKJWO
642様、ありがとうございますm(__)m
茶碗蒸しおいしそうですね!
でも、セイロがないのです(ToT)
他のものを参考にさせていただきますね(^o^)/
644ぱくぱく名無しさん:2006/01/12(木) 17:04:37 ID:oM2yHohp0
蒸篭や蒸し器が無くても茶碗蒸しはできるよー。

器を並べても余裕があるぐらいの少し大きめの鍋に、器の1/3〜半分くらいの高さのお湯を張って
沸騰して蒸気がいっぱいになったら器を入れる。
で、その後は器の底が鍋底にゴトゴト揺れて当たらない程度に弱火で加熱。
あんまり沸騰させると茶碗蒸しにスが入るから、火加減は気をつけて。
あくまでも、鍋の中の蒸気で蒸す感覚で。
なので、鍋の中に蒸気がたくさん溜まるように、大きめの鍋を使ってください。
蒸し上がりの確認は普通に。箸でも竹串でも、突っ込んで見て。
645ぱくぱく名無しさん:2006/01/12(木) 17:43:53 ID:LgtTlg6FO
葱、玉葱、白菜、ソーセージ、ししとう、チーズ、小エビ、じゃが芋、春巻の皮、鱈子、があります。レパートリーがいつも同じで飽きてきました(´・ω・`)
鍋は簡単でしすぎたし…
何か伝授をよろしくお願いします。調味料はほぼ揃ってます。
646ぱくぱく名無しさん:2006/01/12(木) 17:57:04 ID:ARMX/49t0
>>645
洋風春巻(エビ、チーズ、ジャガイモ ジャガイモは先にチンして 生クリームで和えるともっとオイスィ)
揚げ玉ねぎ
白菜とソーセージのスープ

串焼き(玉ネギ、ソーセージ、しし唐)かフライ
タラモサラダ(ジャガイモ、たらこ)
エビと白菜の味噌汁

ポテトとソーセージの炒め物、グリル
焼きしし唐
エビの味噌汁(ネギ)
647ぱくぱく名無しさん:2006/01/12(木) 18:28:11 ID:3TFBed890
ごぼう天、豆腐、もやし、ほうれん草
じゃがいも、里芋、たまねぎ、だいこん、セロリ、ごぼう、
とろけるチーズ、なめ茸、納豆、キムチ、卵

1行目の食材を使い切ってしまいたいのですが思い浮かびません。
今夜の夕食です。知恵をさずけてください。
648ぱくぱく名無しさん:2006/01/12(木) 19:14:54 ID:7/Ao9lT80
一行目を全部あわせて炒め煮にして卵で閉じてご飯にのせる
玉ねぎ、大根、ごぼう、セロリ、納豆あたりは書き上げもいいね
649ぱくぱく名無しさん:2006/01/12(木) 19:23:11 ID:ARMX/49t0
>>647
おでん(ごぼう天、豆腐、じゃがいも、大根)
もやし炒め
ほうれん草のお浸しか味噌汁
650ぱくぱく名無しさん:2006/01/12(木) 19:28:42 ID:7dgFuKJWO
>>642
えっ、そうなんですか?(>_<)
ありがとうございます(^O^)
ぜひ、鳥がらスープを買ってきて作ってみたいと思います
和風(?)もチャレンジしてみたいです(^_^)v
たすかりました(*^_^*)
651ぱくぱく名無しさん:2006/01/12(木) 19:48:55 ID:NrK+bume0
ご飯とかに玉をするのですが
それ以外に何がいいか教えてください。

材料は、大根、じゃがいも、ニンジン、玉ねぎ、卵、わかめ、ねぎ、しかありません。
652ぱくぱく名無しさん:2006/01/12(木) 19:52:21 ID:scYLX1pq0
>>651
人参のナムル
じゃがいもの煮っ転がし
ワカメとネギのスープ

ワカメの酢の物
焼きネギ
大根と人参の味噌汁
653ぱくぱく名無しさん:2006/01/12(木) 22:27:26 ID:CMU+5Mid0
>>645
タラモサラダ
パエリヤ(海老 玉ねぎ ソーセージ しし唐 など)
スープ

エビチリ 揚げ春巻きの皮添え
焼きしし唐
ボイルソーセージ
白菜の中華スープ

天ぷら(しし唐 玉ねぎ 海老 など)
白菜即席漬け
鱈子
葱の味噌汁

カレー
サラダ

ポトフ
海老のチーズ焼き

ほか
コロッケ(ポテト チーズ入り 海老 など)
グラタン
串焼き(しし唐 葱 海老 ソーセージ じゃが芋 玉ねぎ など)
海老としし唐の炒め物 ソーセージとしし唐の炒め物
チーズスティック春巻き
サモサ風
ポテトニョッキ(海老としし唐 鱈子 ソーセージ チーズ など)
オニオングラタンスープ(パンのかわりに春巻きの皮など)
お好み焼き風
654642:2006/01/13(金) 15:23:42 ID:KieYKt5Q0
>>650

>>642だけど>>644のアドバイスくれたのは別の人ですよん。
鍋を蒸し器代わりにする時は、
底に皿を置いて、器が直火にあたらないようにするといいみたいです。
655ぱくぱく名無しさん:2006/01/14(土) 00:14:34 ID:uqIC/eryO
お願いします!大人二人です。
鶏もも肉 人参 もやし 長葱 玉葱 キムチ 納豆豆腐一丁 卵 ねり梅 調味料一揃

できれば鶏とねり梅は使ってしまいたいです
よろしくお願いします
656ぱくぱく名無しさん:2006/01/14(土) 00:31:10 ID:BiQg5SH50
>>655
・鶏ももと長葱の照り焼き(串焼きでも)
・豆腐に白髪葱や練り梅、あれば胡麻をひねってふって冷奴
・人参千切り長葱千切り玉葱スライスともやしのスープ
・納豆orキムチと卵でチャーハン

昆布茶に練り梅溶かして梅茶もうんまいよ。
657ぱくぱく名無しさん:2006/01/14(土) 00:45:52 ID:cD9xxEGb0
>>655
ダッカルビ(鶏もも肉 人参 もやし 長葱 玉葱)
豆腐、ねり梅、長ネギ
キムチ
もやしのスープ

ねり梅はキュウリと和えるとか、
豆腐・海草・サニーレタスとかに合わせて和風サラダにしても

チキンソテー、人参、もやし
梅+長ネギのミジン切り
キムチ
豆腐と玉ねぎの味噌汁

鳥の中に梅を入れて巻きソテーしたり、フライにも
658ぱくぱく名無しさん:2006/01/14(土) 07:00:22 ID:dbMZEZSG0
>>655
親子丼(鶏肉 玉ねぎ 卵)
茹でもやしと人参の梅あえ
豆腐と葱のお吸い物

チキンカレー か シチュー か スープ煮(鶏もも 玉ねぎ 人参)
梅ドレッシングのサラダ

鶏竜田揚げ か から揚げ か 鶏照り焼き か 焼き鶏
冷奴 練り梅添え
野菜の卵とじ や 炒め物
汁物

ほか
梅納豆パスタ
手巻き おにぎり (納豆 梅 卵焼き キムチ など)
チャーハン(キムチ か 梅 か 納豆 など)
梅や卵のお粥 雑炊
蒸し鶏と野菜の梅あえ
茶碗蒸し
豆腐ステーキ
梅風味のお吸い物
鶏の梅風味焼き
梅味のデザート
659ぱくぱく名無しさん:2006/01/14(土) 17:52:21 ID:IaSJ3Q/Y0
白菜
にんじん
ささみ
があります。
弁当用に何か出来ますでしょうか?
白菜が難しい・・・
660ぱくぱく名無しさん:2006/01/14(土) 17:53:23 ID:8gx/3xcO0
>>659
茹でたニンジンとささみを白菜で巻いて煮る
661ぱくぱく名無しさん:2006/01/14(土) 18:26:34 ID:rZpKaTIv0
>>659
ささみフライ
白菜の一夜漬け
人参のきんぴら
662ぱくぱく名無しさん:2006/01/14(土) 18:36:13 ID:uqIC/eryO
>>656-658
ありがとうございます!
鳥肉を梅風味でソテーするのが
おいしそうだと思いましたのでそれを作ってみようかと。
663ぱくぱく名無しさん:2006/01/14(土) 20:13:22 ID:+/IYENPy0
>>659
ささみフライ
人参と白菜のサラダ か 即席漬け(塩もみなど)

白菜と人参とささみの中華炒め(あんかけにして丼風など)


蒸しささみと茹で白菜と人参のマヨ和え(ゴママヨ ドレッシング などでも)
ロール白菜
白菜漬けのおにぎり
664ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 13:55:37 ID:8UlbRlz20
インフルエンザの治りかけで、胃が弱っています。
でも、おとといにカレーを作ろうと思って、ミンチ肉、にんじん、
じゃがいも、たまねぎ、まいたけを買いました。

あ、カレーじゃなくてシチューにしたらいいですかね?
けど、まだ体がだるくて作るのしんどい;;
665ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 14:46:07 ID:3BU1+ey10
サトイモもらいもので調理法も思いつきません。
できるだけシンプルな使い方ありませんか?
666ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 14:54:29 ID:sK6wzfpe0
>>665
煮物とか味噌汁とか
667ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 16:05:30 ID:1sG1cYy40
男女の二人暮らしです。女が本日は外出しているので、男の
私が給食担当。

紅しゃけをメインにするつもりですが、調理法がバターソテー
位しか思いつきません。何か良いアイディアは無いでしょうか。

一応、紅しゃけ以外は、厚揚げを買ってきてごぼうと煮物、
ほうれん草のおひたしを考えていますが、あと一品くらい
あったらとても嬉しいです。

現在冷蔵庫には、ほか、ごぼうとほうれん草、ねぎ、豆腐、
卵、豚こまがあります。ちなみにご飯は食べません。

皆々さま、なにとぞよろしくお願いします。
668667:2006/01/15(日) 16:06:46 ID:1sG1cYy40
あと、わがままを申し上げて大変申し訳ないのですが、
揚げ物は全く自信がありませんので、除外して頂ければ
幸いです。
669ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 16:29:39 ID:9gdgmuLe0
材料
・お好み焼き用豚肉 数枚
・キャベツ
・もやし
・金時人参
・ピーマン

汁物はあさりのみそ汁をする予定です。
おかずになるものをお願いします。
調味料は基本的なところは一通りそろってます。
(お好み焼きと焼そばは先日したばかりなので
除外して下さい)

宜しくお願いします
670ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 16:39:10 ID:+UX5sb5G0
>>664
油がシンドイようなら、挽肉は
甘辛く炒り煮にするか、すり流しのように汁物にして片栗粉を入れるとかはどうかな。
もしくは冷凍。
炒り煮なら残りは後日、野菜炒めや煮物に再利用もできる。

後はジャガイモと玉ねぎの煮物。

お大事に。
671ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 16:57:03 ID:+UX5sb5G0
>>665
煮物、味噌汁の他は、そのまま蒸すか茹でておかか醤油でドゾー。

>>667-8
紅シャケはそのままバターソテーの他、小麦粉をはたけばムニエルになります。
塩焼き、ホイル焼き(茸、玉ねぎ、酒)、香味野菜と酒蒸しなんて方法もあります。

シャケにつけあわせの野菜があって漬け物でもあれば十分かと思います。
肉豆腐(豚肉、豆腐、ネギ)
炒り豆腐(豚肉、豆腐、ネギ)
ほうれん草の白和え
柳川風
湯豆腐
なんてのもありますが、材料や味がバッティングしそうな悪寒。
厚揚げを買いにいくなら、キノコとか海草を買ってきて料理すればいかが。
672ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 17:03:31 ID:+UX5sb5G0
>>669
生姜焼き、キャベツの千切り
もやしの辛し和え
焼きピーマン

蒸し物(豚肉、もやし、人参)ポン酢で
キャベツとピーマンの炒め物 か 
焼きピーマン、キャベツの塩もみ
673ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 17:15:02 ID:1sG1cYy40
>671
ありがとう!鮭はいろいろ考えたのですが、ムニエルは旨そう
ですね。あと、肉豆腐は最高です。煮物やめて肉豆腐にします。
とってもありがとうございました。
674ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 17:15:57 ID:Orx9H7h90
夫婦二人で今晩の献立をお願いします。
和洋中種類は問いません。おかず3品と汁物が欲しいです。

卵、チーズ、じゃがいも、にんじん、たまねぎ、山芋、白菜、しいたけ、まいたけ、しめじ
ごぼう、かぼちゃ、大根、水菜、ほうれん草、三つ葉、豆腐(木綿・絹)、納豆
鶏胸肉(冷凍)、豚もも肉(冷凍)、豚挽肉(冷凍)
白子(刺身用)、カレイ(生)、本マグロ(刺身用)
675ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 17:27:31 ID:9gdgmuLe0
>>672
ありがとう〜。
生姜がないので蒸し物とキャベツとピーマンの
炒め物にしてみます
676ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 17:28:04 ID:+UX5sb5G0
>>674
刺身 か 山掛け
白子ポン酢(大根おろし)
カボチャの煮物
キノコのバター炒め
豆腐と水菜の味噌汁

カレイの煮つけ
白子ポン酢(大根おろし)
ホテトのチーズ焼き
ほうれん草のお浸し
豆腐と玉ねぎの味噌汁(三つ葉)
677ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 17:42:34 ID:AdoJ9IKb0
>674
(和食)
カレイの煮つけ
大根水菜でシャキシャキサラダ(本マグロ入れてもいいかも。もったいないか?)
じゃがいも人参たまねぎしいたけで煮物
ほうれん草と豆腐のお味噌汁


ごぼう人参できんぴら
白菜を塩揉みして、かるく下ゆでしたしめじ舞茸と併せてポン酢かけてサラダ
山芋を短冊に切って海苔散らしてわさび醤油かけるとウマー
白菜、しいたけ、豆腐で湯豆腐なべ

(洋食)
カレイのムニエル
ほうれん草チーズ卵でココット
水菜、人参の細切りでサラダ
玉ねぎをひたすら炒めてオニオンコンソメスープ
 

  
678ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 17:45:52 ID:jAnWbuJf0
どれ、洋風に攻めて見るか。

・じゃがいも+たまねぎ+豚挽き肉少々を炒め、卵焼きに入れてスパニッシュオムレツ。
・豆腐を崩してコンソメ・牛乳(なければマリームw)入れて、豆腐ホワイトソース。
 これに、かぼちゃ+たまねぎ+ほうれん草+鶏肉+チーズでグラタン。
+メインはカレイのムニエル or マグロのステーキ。キノコのバター炒めを添えて。

汁物はコンソメスープ。残った材料で適当にw
679ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 17:50:32 ID:jAnWbuJf0
シンプルに

・親子丼(鶏肉、たまねぎ、ごぼう、卵)
・しいたけ(orまいたけ)の網焼き バター醤油
・ほうれん草のおひたし。
・大根とじゃがいものお味噌汁

なんて組み合わせもいいなぁ…
ちょっと肉肉しすぎてるな、洋風めぬーは。
680ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 18:08:22 ID:QPVnGST/0
>>664
お大事に。
シチューとか、簡単にスープ煮でもいいかなーと思います。
ミンチはミートボール(肉団子)にしたりして。

>>665
衣かつぎ
煮っ転がし
煮物(イカと 他の根菜や鶏肉などと)
田楽
味噌汁 けんちん汁 豚汁
サラダ コロッケ グラタン
そぼろあんかけ
681ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 18:09:45 ID:ZFOWvA1SO
当方大人二人、幼児二人の四人家族です。
冷蔵庫には、じゃが芋五個、玉葱一個、キャベツ三分の一個
チキンナゲット、唐揚げ(両方オーブンで焼くタイプの物)
餅、のり餅、チーズ入りウィンナー、ロースハム800グラム、お昼の焼そばの残り
があります。
それから素麺(乾麺)、マカロニ、小麦粉、ツナ缶、コーン缶
調味料は結構揃っていると思います。
何かいいレシピはありますでしょうか。。
よろしくお願いします!
682ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 18:20:33 ID:+UX5sb5G0
>>681
ハムステーキ、ジャガイモ(子供はウィンナでも)
マカロニサラダ(ツナ、玉ねぎ、コーン)
キャベツの味噌汁
683ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 18:24:03 ID:ZFOWvA1SO
>>682
ありがとうございます(・∀・)!
今から早速作ります!!
684ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 18:32:15 ID:jAnWbuJf0
お昼が焼きそばだったら、麺類はパスね。

・ご飯
・じゃがいもを煮て(あるいはレンジで)やわらかくして、ツナとかコーンを入れる。
 これに小麦色まで炒めたパン粉をまぶし油を少したらしトースターで焼けば揚げないコロッケ。
・キャベツとコーンでコールスロー。
・オニオンスープ、キャベツとウィンナーを入れて。

あえてナゲット・唐揚げは使わない方向でw
685ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 18:49:58 ID:QPVnGST/0
>>674
マグロのカルパッチョ(水菜 大根 など添えて)
白子のポワレ キノコやポテトのソテー添え
パスタ(ミートソース カルボナーラ風 上のキノコをパスタにしても)
スープ

鰈のから揚げ (野菜やキノコあんかけにしても)
ほうれん草のお浸し  か 胡麻あえ か 蒸しどりとのあえもの
和風サラダ
白子と豆腐と三つ葉のお吸い物

鍋(白子 豆腐 白菜 キノコ類 牛蒡 水菜 ほうれん草 豚肉か鶏肉 肉団子 など)
山芋短冊
なます

手巻き寿司 ちらし寿司 (マグロ 三つ葉 煮椎茸 納豆 ほうれん草 卵焼き など)
かぼちゃの煮付けそぼろあんかけ
白子 大根おろしとポン酢添え
お吸い物

麻婆豆腐
中華風サラダ
キノコ卵とじ
白子のお吸い物


お刺身 白子ポン酢 鰈の煮付け キンピラ 和風サラダ 
冷奴 揚げだし豆腐 茶碗蒸し ポテトサラダ
コロッケ メンチカツ ポークハンバーグ
肉団子(中華風でも)  ロール白菜 肉豆腐
じゃが芋そぼろあんかけ ポテトミートチーズ焼き
オムレツ(ミート ポテト チーズ プレーン 野菜 キノコ 納豆 など)
天ぷら(牛蒡 玉ねぎ 人参 山芋 椎茸 舞茸 かぼちゃ など)
鶏照り焼き 焼き鳥 チキンソテー チキンカツ(+チーズでも)
煮豚 トンカツ 味噌焼き 生姜焼き
豚汁 味噌汁 スープ各種
白子入り茶碗蒸し 白子入りオムレツ グラタン
シチュー カレー
チャーハン パエリヤ リゾット 雑炊
686674:2006/01/15(日) 18:51:21 ID:Orx9H7h90
調理中でお礼が遅くなりました。
たくさんの献立、ありがとうございました。
平日のお弁当のこともあるので、日持ちのするもの調理中です。

678さんの豆腐ホワイトソース、美味しそうですね。絹豆腐がそろそろ危険なので
ぜひこれは明日作ってみます。
677さんの白菜とキノコのサラダも美味しそう。今日は白子を生とソテーして、ぽん酢で食べるので
これも今週のメニューに追加です。あっさりとしてていいですね。

たくさん考えていただいたので、もう今週はこの中から作るつもりです。
給料日前なので、材料に無駄がなくなってとっても助かりました。
またよろしくお願いします。


687ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 21:53:27 ID:QFVe++9K0
>>670>>680
どうもありがとうございます^^
そっか。スープ煮という手があったんですね。
助かりました。
688ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 22:13:49 ID:nxQ+VOiM0
野菜が高いので見切り品ばかりを漁っていたら、
増えすぎて処置に困っています。

シシトウ・レタス・ミニトマト・大根・白菜・下仁田ネギ・かぶ(葉つき)
卵・塩豚・ニンニク・生姜・あさつき
冷凍庫に手羽先・鶏ミンチ

なるべく買足しせず、ある物で2〜3日(夕食のみ)すごしたいです。
特にシシトウと塩豚は早急に使い切りたいです。
また、昨日で賞味期限の切れた低脂肪乳(250_)も使いたいです。
調味料は揃ってます。
主食は米・パスタ・ラーメンがあります。

以上よろしくお願いいたします。
689ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 22:22:56 ID:nxQ+VOiM0
追加です、スミマセン!
絹豆腐半丁・寄せ豆腐1丁もあります。
揚げ物はなるべく避けたいのと、カブの葉も使い切りたいです。
重ね重ね宜しくお願いします。
690ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 22:51:57 ID:fkCN3H+L0
牛乳鍋
手羽先と大根の煮物(ゆで卵入れておでんっぽくしてもいい)
手羽先・シシトウ・下仁田ネギで照り焼き
カブ(葉・根)の即席漬を塩豚に添える
塩豚と白菜を重ねて蒸す
鶏ミンチを甘辛く炒めてミニトマト・レタス・ニンニク・あさつきで手巻きする
かぶの味噌汁
卵焼き
691ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 23:11:54 ID:tG8bgOb80
1日目夕食
塩豚と大根、白菜、ネギ、寄豆腐で牛乳鍋。ラーメンorご飯を添えて。

2日目夕食
しし唐・ミニトマトを網で焼き、レタスを添えてホットサラダに。
鳥の胸肉・たまご・にんにく・あさつきでカルボナーラ風にパスタを食べる。

3日目夕食
手羽先をさっと塩・コショウで焼く。あるいはカレー粉をつけて焼いてもいい。
かぶは葉っぱも一緒に煮物に。
大根・白菜が残っていたらお味噌汁に入れる。
ご飯と一緒にいただく。

にんにくがあまったら、にんにく醤油を作る手もある。
692ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 23:57:33 ID:QFVe++9K0
手羽先、塩コショウで焼いたらいいんだ。
美味しそう〜
うちは、母が手羽先のまずい料理してたから手羽先が苦手だったけど、
691さんの料理を見て、今度作ってみようと思います。
ありがとう
693ぱくぱく名無しさん:2006/01/16(月) 10:31:39 ID:B7QyAYuE0
サーモンのクリームシチューを、今つくりました。
これに合う献立をお願いします。

大人二人、小学低学年の子供一人。

冷蔵庫には
納豆、梅干、卵、牛乳、カッテージチーズ、ベーコン、大根、にんじん、もやし、たまねぎ
があります。

694ぱくぱく名無しさん:2006/01/16(月) 11:43:44 ID:Xebao9yi0
>>693
たまねぎ、にんじんを千切りやスライスにしてサラダ
(ゆで卵を細かく刻み、カッテージチーズとともにパラパラとトッピング)
大根とベーコンの煮物(コンソメ煮など)

大根のサラダ 梅ドレッシング
たまねぎ、ベーコン、卵でオープンオムレツ
(パイ生地と生クリームがあればこの材料でキッシュロレーヌもできる。
重いかな?)
695693:2006/01/16(月) 11:54:33 ID:B7QyAYuE0
>>694さん、助かりました!

大根の梅ドレッシングサラダと、オープンオムレツを今晩、
コンソメ煮と、たまねぎとにんじんのサラダは明日作ります。

ありがとうございました。
696690:2006/01/16(月) 12:02:43 ID:jjfePLav0
様々なアイデア有難うございます。
お二方の案を参考にして、

手羽先と大根の煮物
カブの即席漬け
ししとう網焼き(塩豚と一緒に串にさして)

今日はこれで行こうと思います。
牛乳鍋ってやった事がないので、ちょっとためらってます。
なので、明日はカブと塩豚のシチューにしようかと。
それにプラスして、手巻きサラダ(?)の予定です。
大変ありがとう御座いました。
697ぱくぱく名無しさん:2006/01/16(月) 14:21:55 ID:Vsop0H2h0
お願いします。大人2人です。

大根、キャベツ半玉、レタス半玉、長ネギ、カボチャ、
ニンジン、ジャガイモ、タマネギ、ブロッコリー少し、ブナシメジ、
ベーコン一枚、豚ロース肉3枚、鶏胸ひき肉30グラムほど、
卵、牛乳、とろけるチーズ、…。

調味料はだいたいあります。買い足しOKです。
698ぱくぱく名無しさん:2006/01/16(月) 14:58:53 ID:jjfePLav0
>>697
大根を煮て、鶏ミンチでそぼろあんをかける
キャベツの浅漬け
豚ロースに細切りのネギと人参を巻いて、グリルで焼く
玉葱の味噌汁

レタス・卵・長ネギで炒飯
鶏団子と人参・大根のスープ
カボチャのサラダ
699ぱくぱく名無しさん:2006/01/16(月) 15:35:39 ID:Vsop0H2h0
>>698
ありがとうございます。
大根を煮て、そぼろあん…のメニューを作りたいと思います。
ありがとうございました。
700ぱくぱく名無しさん:2006/01/16(月) 16:25:24 ID:sugW6T4UO
マグロ(加熱用)を使ったなんかウマーな丼物の作り方知ってる人いたら教えてください!
701ぱくぱく名無しさん:2006/01/16(月) 16:41:49 ID:CM3QegG00
>>700
マグロに下味をつけて片栗粉をつけて竜田揚げにする
酒 醤油 みりん 砂糖でタレを作り、水溶き片栗粉で少々とろみをつける
ご飯の上に乗っけてタレをかける、お好みでゴマや唐辛子、白髪葱や細葱
の小口切りをたっぷり乗せてもウマー。
702ぱくぱく名無しさん:2006/01/16(月) 16:44:15 ID:ch30l7jB0
>>700 塩・胡椒で下味をつけて20分ぐらいしてから小麦粉or片栗粉で揚げる
んで、
A)甘辛いタレ:水80cc、酒小さじ1、みりん大さじ1、砂糖小さじ1、醤油大さじ1、塩少々
 唐辛子とあれば生姜を適量を温め一煮立ちしたらどんぶり御飯に揚げたマグロを食べ
 やすい大きさに切りその上から熱いタレを掛け、三つ葉やゴマなど適当に青葉を乗せる

B)バター焼き:バターとニンニク適量を熱し溶けたバターにニンニクが馴染んだら細かく
  切った玉ねぎを加え マグロを入れ片面だけ焼く、どんぶり御飯に乗せてソースとか
  ケチャップ掛けて食う (マヨネーズなどの酸味の強いのはやめたほうがいい)
703ぱくぱく名無しさん:2006/01/16(月) 17:14:29 ID:sugW6T4UO
>>701>>702サンクス!どれも旨そうで悩み中です!とりあえず竜田揚げやってみようと思います!ありがとうございます!
704701:2006/01/16(月) 17:16:40 ID:CM3QegG00
>>703
書き忘れました・・・
竜田揚げの下味には生姜の絞り汁をたっぷりとドゾー
705ぱくぱく名無しさん:2006/01/16(月) 17:30:15 ID:ozQlDoCoO
冷蔵庫には、おから 絹ごし豆腐 豚挽き肉 まいたけ なす ネギ ピーマン 鳥皮 白滝×2があります。
調味料も多種あります。これでお酒のつまみ、メインディッシュを作りたいのですが、
昨夜旦那と喧嘩してしまい仲直りの為にも、おっ今日の夕飯は何かいつもと少し違うな?と思ってもらいたいです。
706ぱくぱく名無しさん:2006/01/16(月) 17:42:52 ID:ozQlDoCoO
あっちなみに、まいたけは5株あります
707ぱくぱく名無しさん:2006/01/16(月) 17:57:39 ID:ch30l7jB0
>>705 淡白な素材おおいねぇ・・・w
中華でいくなら、豚挽き肉を使った千切り野菜の豆板醤炒め、と鳥皮の生姜ベースのサッパリ豆腐白滝のスープ
おからは使い道難しいけどどうしても消費したいなら野菜炒めに少量入れるぐらい
あとはピーパンのおから&肉詰めという手もあるけど、白滝x2はさすがに使いきれそうに無いなw
変わったメニューがいいならナスと豆腐を同じ厚さ(5mmぐらい)スライスして、ナスだけごま油を引いたフライパン
で焼いて最後にナスで豆腐を挟んで塩・胡椒とゴマを振りかけて一品というか酒のつまみに出来る
野菜炒めも奇をてらうなら、野菜だけ先に薄味で炒め、ひき肉の方だけ香辛料を多めに辛甘のそぼろにして
野菜の上に盛り混ぜながら食べる感じにすると少し印象が変わる
それと舞茸が多いなら舞茸メインの小鍋仕立てにして、舞茸、豆腐、長ネギ、白滝の4品だけで小さい鍋にして
もいい、味はポン酢で食べるか、すき焼き風かチゲ風でもアリかな
708ぱくぱく名無しさん:2006/01/16(月) 18:38:03 ID:iWd91IO40
>>705-706
肉団子と野菜の甘酢あん(まいたけ、なす、ネギ、ピーマン)
舞茸のテンプラ か 舞茸の網焼き
卯の花(おから、ネギ、鳥皮、白滝)
豆腐とネギの味噌汁

テンプラ(舞茸、ピーマン、海苔)
茄子の田楽風 肉味噌のせ
709ぱくぱく名無しさん:2006/01/16(月) 18:42:06 ID:w+HPWybl0
>>705
鳥皮、一度茹でて灰汁抜きしたまいたけで炊き込みご飯
なす、まいたけ、ピーマンの天ぷら
絹ごし豆腐、豚挽肉、白滝、ネギで肉豆腐風煮物(豆腐は崩さずに四角く煮る)
おから、刻んだまいたけ、ネギ、刻んだ白滝、鶏皮でおから煮

なすと水切り絹ごし豆腐で揚げ出しもいいね ネギを散らして
どっちにしてもまとまりがないな…ゴメソ
710ぱくぱく名無しさん:2006/01/16(月) 18:49:18 ID:20yzlmFD0
今日の夕食のメニューをお願いします。

・但馬牛のしゃぶしゃぶ用かすき焼き用のお肉
・ねぎ
・キャベツ
・お豆腐半分
・白菜
・たまご

調味料もたいてい揃ってます。
量は一人前です。献立が思いつきません・・・よろしくお願いします
711ぱくぱく名無しさん:2006/01/16(月) 18:51:52 ID:20yzlmFD0
スマソ。お豆腐は絹です
712ぱくぱく名無しさん:2006/01/16(月) 18:58:04 ID:aKeyVjxo0
>710
その材料なら普通にすき焼きじゃだめなの?

もしすき焼きがだめなら...
豆腐、ネギ、牛肉で肉豆腐
キャベツと卵の味噌汁
白菜の浅漬け

713ぱくぱく名無しさん:2006/01/16(月) 19:19:30 ID:20yzlmFD0
>>712
すき焼き鍋が無くて・・・
余談ですが昨日一人でしゃぶしゃぶ食べたんだけどすごい切なかった。
だからすき焼きも家族みんなで食べたいなと。

肉豆腐簡単そうなのでやってみます。
714ぱくぱく名無しさん:2006/01/16(月) 21:25:21 ID:n+VLO2H50
>>688
ミルクシチュー(白菜 かぶ 牛乳 鶏手羽 など 挽肉でロール白菜やミートボールでも)
サラダ

塩豚としし唐のソテー
かぶの葉入りパスタ ペペロンチーノ
サラダやスープ

鍋(白菜 豆腐 下仁田ネギ 鶏手羽 つみれ かぶの葉 大根 など)

焼き鳥(鶏手羽 しし唐 つくね 葱 など)
冷奴(寄席豆腐 あさつき 生姜 など)
かぶの塩もみ(葉も使って)
かき玉汁

ラーメン(塩豚 挽肉そぼろ 手羽 葱類 ゆでたかぶの葉 炒めしし唐 卵 白菜 にんにく 生姜 などお好みで)

カルボナーラ風パスタ(塩豚 卵 牛乳 など)
しし唐のグリル
トマトと豆腐でカプレーゼ風

ほか
手羽大根煮
おでん風煮物(大根 鶏つみれ 鶏手羽 かぶ 卵 など)
ロールレタス
パスタいろいろ(にんにく 下仁田ネギ しし唐 塩豚 鶏挽肉 あさつき ミニトマト 卵 など使って
 葱やしし唐入りペペロンチーノ さらに+塩豚や挽肉のパスタ ミニトマトのパスタ など)
下仁田ネギのグリル グラタン スープ
湯豆腐 豆腐のそぼろあんかけ 豆腐のお吸い物 味噌汁
かぶの葉のお浸し 味噌汁
かぶサラダ 大根サラダ
大根の味噌汁
にんにくのスープ
カレー
手羽のにんにく焼き
チャーハン(しし唐 卵 葱 塩豚か挽肉 など)
中華スープ(生姜 葱 などきかせて)
オムレツ
チキンハンバーグ
パエリヤ
715ぱくぱく名無しさん:2006/01/16(月) 21:36:53 ID:n+VLO2H50
>>710
牛しゃぶサラダ
オムレツ
葱と豆腐の味噌汁 か お吸い物

牛さっと焼き
千切りキャベツ ゆで卵
冷奴
白菜の味噌汁

すき焼き風煮物 か 丼

ほか
牛葱巻き焼き(煮)
牛肉とキャベツの中華炒め
重ねビフカツ
オムレツ
716ぱくぱく名無しさん:2006/01/17(火) 15:31:49 ID:NVcH+tGS0
下記で3日分のメニューをお願いします。

早く使いきりたいもの(結構やばいっす)
 ・たけのこ水煮、レタス1/4、白菜1/4
 ・鶏ミンチ
 ・冷凍グリーンピース

他にあるもの
・にんじん、きゅうり、ほうれんそう、ちんげんさい
 たまねぎ、じゃがいも、ごぼう1/2、キャベツ
 ピーマン、とうふ2丁、納豆、ねじりこんにゃく
 わかめ、チーズ、ベーコン、にんにく
・牛スジ(ボイル冷凍)、冷凍してある魚(鯛、ムツ)

米・調味料等あります。基本は一汁三菜です。
おながいします。。。
717ぱくぱく名無しさん:2006/01/17(火) 16:08:41 ID:SAlNQa9A0
>>716
鳥団子鍋(鳥挽肉、玉ねぎ、白菜、豆腐、人参、竹の子)
サラダ(レタス、キュウリ、ワカメ)

鯛のソテー、ジャガイモ、人参
ピーマンのグリル(玉ねぎ、チーズを詰める)
ほうれん草のサラダ
グリンピースとベーコンのスープ(玉ねぎ)

牛スジの煮込み(ゴボウ、コンニャク、豆腐)
チンゲンサイの炒め物
納豆
キュウリの浅漬け
キャベツの味噌汁
718ぱくぱく名無しさん:2006/01/17(火) 16:17:59 ID:d6ONUnPB0
>716
夕飯分だけでいいのかな?

一日目
・人参ごぼうを甘酸っぱく煮てマヨネーズで和えてレタスの上に。居酒屋風ごぼうサラダ
・にんにくチンゲンサイで炒め物
・グリーンピースごはん
・白菜+たけの子+豆腐+鶏ミンチと人参の団子で具沢山の中華風スープ

二日目
・ほうれん草と人参の白和え
・牛スジとねじりこんにゃくの煮物(大根も入れると美味しそうなんだけど・・・)
・春巻きの皮にチーズや納豆を入れて揚げる
・わかめとじゃがいもの味噌汁

三日目
・ムツと玉ねぎ人参ベーコン入れて洋風ホイル焼き
・ほうれん草じゃがいもチーズで重ね焼き
・キュウリ人参でスティックサラダ
・キャベツと玉ねぎでコンソメスープ

他、早く使い切りたいもので思いつくのは
鶏ミンチでピーマンの肉詰め
白菜+タケノコ+チンゲンサイ+人参+一度揚げた豆腐で精進八宝菜(もどき)
豆腐に鶏ミンチ+たけの子みじん切り+グリーンピースのあんかけ 
719ぱくぱく名無しさん:2006/01/17(火) 16:31:21 ID:NGMOyx0n0
鶏団子フライ
鶏ミンチ・にんじん&たけのこ&チーズみじん切り・グリンピース・酒塩胡椒醤油・卵とパン粉
練って卵→パン粉とつけて低めの温度でゆっくりフライ。ソースでGO!
卵がないなら小麦粉と水を混ぜてトロトロにしたもの

おでん風肉じゃが
牛スジ・じゃがいも一口大面取り切り・ねじりこんにゃく・うどんだしと酒と醤油
牛スジを酒を少し加えた湯で下茹でし、柔らかくなったら一度軽く洗ってうどんスープに入れ、
じゃがいもとねじりこんにゃくを入れてじっくり煮込む

納豆チャーハン
納豆・たまねぎみじん切り・ベーコンみじん切り・御飯と油と塩胡椒醤油
油をひいた中華鍋orフライパンに、玉葱→ベーコン→御飯→納豆→味付け小物の順に入れて炒める

キュウリの酢の物
キュウリ薄切り・わかめ(乾燥なら水で戻す)・酢と塩
混ぜて和えて塩で味調整

ポトフ
葉っぱ野菜なんでも・にんじん・たまねぎ・コンソメスープ・塩胡椒
とにかくじっくり煮込め

魚類
素直に塩焼き・あるいは小麦粉つけてバターでソテー

厚揚げと葉野菜の炒め
白菜・ちんげんさい・ほうれん草・豆腐をキツネ色に揚げたもの・めんつゆ・塩胡椒・片栗粉
ちんげんさいを下茹でし、別の鍋に移して厚揚げと一緒に痛め、白菜とほうれん草も加えて
めんつゆで味付けし、塩胡椒で味を調整。水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。

じゃがいものチーズ焼き
じゃがいも&たまねぎ輪切りを真っ二つ・ベーコン一口大切り・にんにくスライス・塩胡椒・チーズ
じゃがいもを炒め、たまねぎを加える。たまねぎが透明になったらベーコンを入れて混ぜ、
塩胡椒で味付けをしたらフライパンの中で平らに伸してチーズをふりかけ、蓋をして弱火。
チーズが溶けたら完成

ピーマンどうしよ・・・?
720ぱくぱく名無しさん:2006/01/17(火) 16:48:43 ID:tK9kbVFk0
鳥レバーの料理何かおしえてくださーい。
721ぱくぱく名無しさん:2006/01/17(火) 16:52:13 ID:NVcH+tGS0
>>717-719

みんなすげー!!!
おありがとうございます。3日と言わず1週間、今ある食材で生きていくわ!
藻前ら愛してる!
722ぱくぱく名無しさん:2006/01/17(火) 17:35:15 ID:SAlNQa9A0
>>720
鶏レバー、牛レバーの旨いレシピ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1021046437/l50
723ぱくぱく名無しさん:2006/01/17(火) 17:36:25 ID:96kHd9G4O
誰かお願いします!
豚肉、マグロ、白菜、キャベツ、白菜、人参、玉葱、キムチ、ピーマン、
料理初心者なもんで調味料も教えてください!とりあえずは今日の晩飯です!
724ぱくぱく名無しさん:2006/01/17(火) 17:39:15 ID:tK9kbVFk0
>>722
ありがとうございます
725ぱくぱく名無しさん:2006/01/17(火) 17:51:27 ID:SAlNQa9A0
>>723
マグロの状態にもよるが…
刺身でいけるなら刺身
野菜炒め(白菜、人参、玉ねぎ、ピーマン 塩コショウ)
キムチ
キャベツの味噌汁(味噌、ダシ)

豚肉ソテー(焼肉のたれとか生姜焼きのたれと酒をかけて10分置いて焼く。なければ塩コショウで)
終わったフライパンでピーマンを炒める
茹で白菜のポン酢かけ
キムチ
玉ねぎの味噌汁

豚肉とキムチの炒め物(油、あればゴマ油で炒める)
マグロを焼く(醤油、酒につけ10分)
マグロのソテー
焼きピーマン(ピーマンを半分に切ってオーブントースターにぶちこむ オカカ醤油で)
726ぱくぱく名無しさん:2006/01/17(火) 18:17:52 ID:96kHd9G4O
>>725ありがとうございます!野菜炒め、豚肉のソテー、焼きピーマン作って見ようと思います!焼きピーマン地味に旨そうです☆
727ぱくぱく名無しさん:2006/01/17(火) 21:32:09 ID:qAjIvdU00
>>716
中華炒め(白菜 たけのこ グリーンピース ちんげん菜 人参 玉ねぎ ピーマン 
 ミンチで肉団子 豆腐 揚げた魚 などからお好みで 八宝菜風 甘酢あんかけ などでも)
ワカメ 胡瓜 レタス 人参などで中華風サラダ
中華風スープ

筑前煮風煮物(竹の子 人参 コンニャク 牛蒡 など 彩りでグリンピースでも)
鶏つくね焼き 又は ピーマンの肉詰め
サラダ や お浸し
豆腐とワカメの味噌汁

シチュー(玉ねぎ 白菜 じゃが芋 ベーコン 鶏肉団子 竹の子  など) 又は
カレー(竹の子などを使ってタイカレー 鶏挽肉とグリンピースのカレー 牛すじカレー ほうれん草カレー など)
サラダ

竹の子ご飯
じゃが芋そぼろあんかけ(+グリンピース)
魚の焼き物
ワカメと胡瓜の酢の物
味噌汁かお吸い物

チャーハン
竹の子と白菜の中華スープ
中華風冷奴

グリンピースやベーコンなどのスープ
サラダ
鯛のポワレ
竹の子のグリルかソテー

ほか
チキンハンバーグ そぼろご飯 コロッケ メンチカツ
挽肉とじゃが芋とチーズの重ね焼き
キンピラ 牛蒡サラダ
豆腐ステーキ 冷奴 湯豆腐 豆腐そぼろあんかけ
すじコン おでん風煮物
ポトフ
鯛めし
天ぷら
パエリヤ リゾット
ポテトサラダなどサラダ ほうれん草やちんげん菜のお浸し
各種スープ 味噌汁
728ぱくぱく名無しさん:2006/01/17(火) 21:38:06 ID:qlPSFV9lO
グラタンメインでサイドメニューどうしましょう?
豚肉
キャベツ
にんじん
じゃがいも
トマト
ベーコン
ウインナーくらいしかありませんが(>_<)
729ぱくぱく名無しさん:2006/01/17(火) 21:46:22 ID:D2/fASZF0
>>728
サラダ(キャベツ、人参、トマト)で十分だと思うが、

ジャガイモ、ベーコンのスープがあってもいいかな。
730ぱくぱく名無しさん:2006/01/17(火) 22:05:04 ID:qlPSFV9lO
↑ありがとうございます☆
スープいいですね♪
スープにします\(^ω^\)(/^ω^)/
731ぱくぱく名無しさん:2006/01/18(水) 04:25:34 ID:mmO72teO0
質問ッス
冷蔵庫に骨付きウインナー(真空パック?)があるのですが
これはどうやって食べればいいのですかね?

これとは別の奴を袋から出してボイルしたところ
味が薄い感じがしたので(うまみがお湯に逃げ出してる感じ?)
レトルトのカレーみたいにそのまま袋ごと、お湯であっためて食べたほうがいいですかね?

調理方法が書いてないので困ってます…
732ぱくぱく名無しさん:2006/01/18(水) 06:17:24 ID:pA4CNXpp0
ボイルの時はコンソメスープとか使うと味が逃げないよ。
てか、ボコボコ沸騰させちゃったんじゃない?<味が逃げる
ボイルする時は、お湯に投入したら沸騰しないように火加減して(80℃くらいか)そのまま7〜10分。

骨付きなら、個人的には焼いたのが好き。フライパンでじっくり、軽く焦げ目が付くぐらい。
もちろん袋ごとボイルでも、袋にぷすぷす穴を開けてレンジでも良いと思う。
733ぱくぱく名無しさん:2006/01/18(水) 06:32:34 ID:hM+MYmzd0
>>731
フライパンでソテー
グリルで焼く
普通のウィンナー同様にボイル
ポトフやシチューやグラタン
734ぱくぱく名無しさん:2006/01/18(水) 08:09:36 ID:wGrr6lw/0
トマト缶、ほうれん草、じゃがいも、ニンジン、玉葱、ブロッコリー、白ねぎ
たまご、牛肉、にんにく、ウィンナーです。
料理初心者なので簡単なものをよろしくお願いします。
735ぱくぱく名無しさん:2006/01/18(水) 09:13:17 ID:BE231LoD0
巣篭もり卵(ほうれん草いためて、まんなかで目玉焼き)
ウインナー+トマト+にんにく+野菜で具沢山スープ(コンソメスープかなにかでテキトーに薄めて、テキトーに煮るだけ)
牛肉+白ネギで丼(焼いても、すきやき風にしてもOK)
じゃがいも短冊切りにして卵と混ぜて焼く
736ぱくぱく名無しさん:2006/01/18(水) 12:21:49 ID:gJwQM4Xn0
>>734
鍋にトマト缶、人参、玉ねぎ、牛肉かウインナ、ニンニク、ブロッコリー、コンソメを入れて煮る。

プロバンス風煮こみ(ブロッコリーは煮過ぎない)
ほうれん草のソテー
フランスパン(パスタに煮込みかけても可)

オサレな洋食ドゾー。ただし、多すぎて3日連続になっても関知しません。
737ぱくぱく名無しさん:2006/01/18(水) 12:25:12 ID:T0mg/4Wu0
>>734
白ネギと卵以外を全部適当な大きさに切ってコンソメで煮込む
ショートパスタなど入れたらなんちゃってミネストローネになる
738ぱくぱく名無しさん:2006/01/18(水) 13:21:38 ID:kIm/iZHW0
母親(48)と祖母(75)が風邪で寝込んでいるため、これから夕飯を作らなければなりません。
体が弱っている人に栄養をつけてあげられて、かつ「簡単な料理」ないでしょうか?
材料はこれから買出しに行くのでスーパーで揃えられるものなら問いません。調味料は揃っています。
それと、「揚げる」「蒸す」が苦手なので、「煮る」「焼く」等で済ませられるものが希望です。
二人とも好き嫌いは少なく、和洋中何でも食べてくれます。ただし、梅干やレモン等のすっぱいものはアレルギーでNGです。
料理ニガテな自分ですが、家族に栄養つけさせてあげたいので、どなたか助言をお願いします。
丸投げな質問ですみません。。。
739ぱくぱく名無しさん:2006/01/18(水) 13:28:09 ID:YDR05foC0
>>738
雪見鍋なんかはどうでしょう。
豆腐 白菜 ねぎ 鶏 たらなどを、酸っぱいのはダメならポン酢はやめて
出汁 醤油(白醤油など色薄めに仕上げると見た目がいい)で煮て
大根おろしをたっぷり加えてさらに煮る。
体があったまるし、柔らかいものばかりだからサラサラ食べられていいかも。
740738:2006/01/18(水) 13:50:17 ID:kIm/iZHW0
>>739さん、それ、いただきます♪アドバイスありがとうございました!
741ぱくぱく名無しさん:2006/01/18(水) 16:48:26 ID:XCJ9BtytO
大人二人、夕食の献立をお願いします。
アジの干物を焼いて、ジャガイモと玉葱の味噌汁を作るとして、その他のおかずが浮かびません。
豚バラ塊少々、卵、たらこ、キャベツ、長芋、玉葱、長葱…ぐらいしかありません。
調味料はひととおりあります。
白いご飯も炊きました。
よろしくお願いします。
742ぱくぱく名無しさん:2006/01/18(水) 16:59:19 ID:j1HH+PWq0
>>741
・長いものたらこ和え
(長いも拍子切りをたらこで和える。ちょっと醤油をたらしてどうぞ)
・キャベツの浅漬け
743ぱくぱく名無しさん:2006/01/18(水) 17:03:23 ID:XCJ9BtytO
両方使わせて頂きます。
今夜は私好みのあっさりした夕食になりそうです。
ありがとうございます!
744ぱくぱく名無しさん:2006/01/18(水) 17:40:44 ID:2Z6Yld6HO
昨日の>>726です!言われたメニューうまかったです!ありがとうございました!!
料理の味をしめて今日も何か作ろうと考えています☆
豚肉
マグロ

玉葱
人参
ピーマン
キャベツ
ニンニク
ネギ
で何が、卵料理を作りたいと思っています。調味料、味付けも教えていただけると嬉しいです☆
745ぱくぱく名無しさん:2006/01/18(水) 17:42:41 ID:jVvAxNcm0
一人ご飯です。できるだけ簡単なものを希望しています。
少食なので、副菜っぽいものでも全然OKです。

厚揚げ・長芋・ネギ・白菜・人参・ピーマン・もやし・玉子
玉ねぎ・じゃがいも・手羽元二本

手羽はまだ解凍していないので、できれば手羽なしのメニューだと助かります。
746ぱくぱく名無しさん:2006/01/18(水) 17:51:05 ID:xmhsGRiY0
>>745
卵・玉ねぎ・ジャガイモでオープンオムレツ
 (玉ねぎ・ジャガイモのサイコロ切りを炒めて塩コショウ→溶いた卵に混ぜてフライパンでジュー、ケチャップをかけて)
厚揚げの揚げ出し風
 (トースターなどでさっと焼いた厚揚げに、めんつゆを薄めただしをかけて白髪ネギ)
747745:2006/01/18(水) 18:18:10 ID:jVvAxNcm0
>>746
ありがとうございます!丁度めんつゆもあったので
両方作ってみます!
748ぱくぱく名無しさん:2006/01/18(水) 18:22:26 ID:eKyD8Jms0
>>744
オープンオムレツ
(玉ねぎ、ピーマンを炒め塩コショウ。
溶いた卵2〜3個にあれば少量の牛乳、塩コショウ。粗熱のとれた炒め野菜を入れてフライパンで焼く)
豚肉とキャベツのスープ(ブイヨンと塩コショウ)


(めんつゆで玉ねぎを煮て、一口大の鮪か豚肉を加えて煮る。
煮えたら溶き卵をまわしかけて半熟状に。)
キャベツの塩もみ
749ぱくぱく名無しさん:2006/01/18(水) 18:30:26 ID:2Z6Yld6HO
>>748ありがとうございます!!さっそく作ってみたいと思います。
後チーズあったんですけどプレーンオムレツにチーズ入れても旨いっすかね?
750ぱくぱく名無しさん:2006/01/18(水) 18:43:41 ID:eKyD8Jms0
>>749
オケ。ウマー。
751ぱくぱく名無しさん:2006/01/18(水) 18:52:36 ID:2Z6Yld6HO
>>750サンクス☆
752ぱくぱく名無しさん:2006/01/18(水) 20:17:23 ID:sLGmCOrs0
735−737さま
ご親切にありがとうございます。
とにかく煮込んでスープ良いですね!!
753ぱくぱく名無しさん:2006/01/19(木) 01:16:16 ID:BnpuQwWvO
鳥モモで なんか お薦め ありませんか?
料理は好きなので 調味料とかはそれなりに揃っています
m(_ _)mよろ
754ぱくぱく名無しさん:2006/01/19(木) 01:22:16 ID:QZihMG6D0
カニが来る!遂に俺の所にもカニが来る!アブラガニの脚しゃぶしゃぶ用だけど。(500g500円…)
素直に鍋や焼きガニにすればいいんだろうけど、どうせ大した量は期待出来ねぇし、
それらよりもなんつーか、具沢山なカニグラタンが無性に食いてー!!
ホワイトソースは作れる!後は一緒に何を入れたらいいのかよくわかんねぇ!
というわけで、500円位で済む他の具材をよろ!ケチでスマソ…
755ぱくぱく名無しさん:2006/01/19(木) 01:27:17 ID:QZihMG6D0
>>753 ググってみたら良さそうなのが出てきた。
ttp://www.misbit.com/servlet/recipe.FoodsSearch?SID=105&q=%8C%7B
さぁ選べ。
756ぱくぱく名無しさん:2006/01/19(木) 01:51:28 ID:c9TvkDMvO
>>754
じゃがいもは?ほくほくして美味しいが果たしてカニに合うかわからんが……
757ぱくぱく名無しさん:2006/01/19(木) 04:32:27 ID:5P8jGX/OO
1kg近い粉チーズを貰ったんですが、スパゲティとグラタン以外で何に使えるでしょうか…
758ぱくぱく名無しさん:2006/01/19(木) 04:39:11 ID:ID7ep67SO
>>757
カレーにたっぷりかけて食べたい!
後はオムライスの卵とライスの間にふりかけるとか
759death:2006/01/19(木) 04:50:51 ID:BnpuQwWvO
>>755サンクス!
酸っぱい系 試してみるよ!
ありがとう!
760ぱくぱく名無しさん:2006/01/19(木) 14:14:50 ID:trg5DLwW0
大人二人の夕飯(二日分)をお願いします。
メインとサイドと汁物をお願いします。
揚げ物はできません。

<使いたい材料>
アサリ10個、ホウレン草1束、サツマイモ1本

<その他の食材>
卵6個、牛肉切り落とし、牛豚挽き肉、豚切り落とし、粗挽きボークハム、ツナ缶
玉ネギ、にんじん、ジャガイモ2個、ピーマン3個、レタス、白菜、ネギ1/2
米、パスタ、そうめん、蕎麦(乾麺)、小麦粉、片栗粉、唐揚げ粉

調味料は大体揃っています。
761ぱくぱく名無しさん:2006/01/19(木) 14:44:21 ID:x4KVAkmr0
うちもお願いします。今夜のメヌーが思い浮かびません。
寒いので買い足しも行きたくありません。大人二人です。
無精者の私にどなたか良い知恵をお授け下さい。

<野菜>白菜、大和芋、ごぼう、葉にんにく、セロリ、ごぼう、里イモ(大量)
大根、長ネギ、じゃがいも、人参(少量)、玉ねぎ、なめこ、舞茸

<肉類>豚薄切り、牛ロース固まり、鶏ひき肉、牛豚合い挽き肉
ハタハタ一夜干し(各冷凍)

お餅が大量に余っているので是非使いたいです。
米、うどんもあります。
卵はありません。
料理は割とする方なので、調味料類は充実しています。
以上です。よろしくお願いします。

762ぱくぱく名無しさん:2006/01/19(木) 14:48:07 ID:eZyioVrq0
>>760
ご飯
アサリとネギの味噌汁
白菜の浅漬け
切り落とし肉+ピーマン+人参で
チンジャオロースかホイコーロー風の炒め物
ツナとレタスのサラダ

アサリのスープスパ
じゃがいも+ツナでサラダ

ご飯
レタスと卵のスープ
挽肉+ピーマンで肉詰め
人参とツナのサラダ

763ぱくぱく名無しさん:2006/01/19(木) 15:20:05 ID:niBH02GH0
大人2人、幼児(2歳7ヶ月)の夕食でお願いします。

<野菜>白菜2株、キャベツ2玉、ほうれん草2株、椎茸2パック、しめじ、舞茸、人参、タマネギ

<肉類>鶏もも肉、豚細切れ、ベーコン

<魚類>いくら、ズワイガニ、

<その他>豆腐2丁、卵5個、牛乳、キムチ、冷凍うどん、餅

調味料は大体あります。
トメから葉物とキノコが届いたので何とか処分したいのですが何も思いつきません・・・
どうぞよろしくお願いします。
764ぱくぱく名無しさん:2006/01/19(木) 17:00:32 ID:gvI/78kG0
>>761
・里芋牛蒡大根は臭い長葱人参豚で豚汁
・ひき肉とセロリの炒め物
・なめこおろし
・大和芋の醤油漬けにもみ海苔

豚汁に焼き餅入れて雑煮風、餅のバタ醤油焼き、チーズ載せて餅ピザ、
餅をサイコロに切って焼いてすまし汁の実に


>>763
・キャベツ玉葱人参でコールスロー
 (味が馴染むと美味しくなるので大量に作って、
  初日ベーコン追加二日目ほぐしズワイで連日にしても)
・白菜と鶏のクリーム煮やミルク味のスープ
・きのこ類と玉葱で猟師風パスタや、
 オムライスにキノコソース

ほうれん草は茹でておひたし状態で冷蔵・冷凍
→汁物の実や炒め物、パスタ、クリーム煮、煮物などにさっと追加
765ぱくぱく名無しさん:2006/01/19(木) 17:13:51 ID:fOAOeamU0
大人一人です。

体中が痛い病気で、作る気力がなかなか出ません。

材料は、
たまねぎ、にんじん、ほうれんそう、じゃがいも、白ねぎ、白菜、
合びきミンチ、卵、はあります。

簡単に出来る料理はありますか?
よろしくお願いします。
766ぱくぱく名無しさん:2006/01/19(木) 17:24:15 ID:nvCmq7N30
>>765
ミンチを炒める
玉葱 人参 ジャガイモをおおぶりに切って鍋に投入
サッと炒め合わせたら水を入れて煮る。
醤油 砂糖 みりんなどで味付け→肉じゃが

ほうれん草とたまごの炒め物

こんなカンジでどうでしょうか。
767ぱくぱく名無しさん:2006/01/19(木) 17:41:23 ID:fOAOeamU0
みりんがありません。。

768763:2006/01/19(木) 17:42:16 ID:niBH02GH0
>>764
ありがとうございます!

もしよろしかったら、美味しいコールスローの味付けを教えていただくと助かります。
色々試しましたがいまいちうまくいきません・・・
769ぱくぱく名無しさん:2006/01/19(木) 17:52:49 ID:Vd2cgXcx0
>761 です
>>764さん、ありがとうございます
さっそく今日は豚汁風雑煮とセロリの炒め物作ってみます
今日は寒いので、豚汁で暖まります!
770765:2006/01/19(木) 17:53:30 ID:fOAOeamU0
カレーのルーならあるんですけど、
カレー作るのと肉じゃがとどっちが楽なのか悩みます。。
肉じゃがは、鍋でミンチを炒めるんですか?
771ぱくぱく名無しさん:2006/01/19(木) 18:00:48 ID:p4zSZgtc0
大人2人、夕食のおかず1品と汁物が希望です。
よろしくお願いします。

牛肉(牛脂あり)
長ネギ
人参
ほうれん草
温泉卵
干し椎茸(2時間でもどりますか?)
一般的な調味料のほか、めんつゆがあります。
772760:2006/01/19(木) 18:42:17 ID:trg5DLwW0
>>762
ありがとうございました!
今日の夕飯は、アサリのパスタ、ツナとレタスのサラダ、レタスのスープ、でいきます。
明日の夕飯は、チンジャオロースー、白菜の浅漬け、にしたいと思います。
本当に助かりました。
773ぱくぱく名無しさん:2006/01/19(木) 19:27:58 ID:5P8jGX/OO
>>758
さっそく今晩はチーズたっぷりのオムライスにしました。
ありがとうございました!
774ぱくぱく名無しさん:2006/01/19(木) 20:14:59 ID:gvI/78kG0
>>768
コールスローは野菜の種類増やせば増やすほど美味しくなると思う。
自分の味付けはマヨネーズメイン、レモン汁、白胡椒、隠し味に砂糖入れる程度。
その時々で余ってるドレッシング(今日はQPのあらびきナッツ)混ぜたりもしてる。
野菜を塩もみして水を十分出す、しょっぱくなったら水に浸けてから絞る、
味付けした後に出た水気も切って味付け追加して調整する、というのが
ポイント?(というほどでもない…)
775768:2006/01/19(木) 21:35:33 ID:niBH02GH0
>>774
レスありがとうございます。

やはり、自分の場合は水をしっかり切ってなかったのが、いまいちな原因の様です。
教えてもらったレシピで今から明日用に作ってみようと思います!
本当に助かりました。
776ぱくぱく名無しさん:2006/01/19(木) 21:49:04 ID:rP1bgTBc0
>>765
ロール白菜 か ミートボールシチュー
ほうれん草入りオムレツ 又は ココット

カレー
サラダ

そぼろと卵と葱の丼
ほうれん草のお浸し か 胡麻あえ
味噌汁

ハンバーグ
粉ふき芋とサラダ か ポテトサラダ
味噌汁 か スープ

そぼろ肉じゃが
お浸し
かき玉汁

ポテトミートオムレツ
野菜のスープ

チャーハン
サラダ や あえもの
中華スープ

グラタン(ポテト ミート ほうれん草 葱 など)
777ぱくぱく名無しさん:2006/01/19(木) 22:12:02 ID:rP1bgTBc0
>>771
牛肉と葱のすき焼き風煮物(温泉卵と共に丼でも)
ほうれん草の味噌汁

牛肉とほうれん草のオイスターソース炒め
人参の中華風サラダ
中華風スープ

牛肉さっと炒め
ほうれん草と人参のサラダ か スープ 温泉卵のせ(添え)
778754:2006/01/20(金) 00:55:12 ID:TKIEmZbs0
>>756
じゃが芋か。まぁ試してみるよ。数回分はありそうだし。ありがとな。
779ぱくぱく名無しさん:2006/01/20(金) 05:38:06 ID:T3cvpAY1O
調味料は全て有り!
玉ねぎ(小)2個 ハム いんげん 刻みネギ ツナ コーン(缶詰め) 卵 豚肉(2切れ) 焼き鯖(1切れ)以上です。大人2人分、晩御飯希望です!!
780ぱくぱく名無しさん:2006/01/20(金) 12:02:33 ID:aCR/nB6y0
>>779
・鯖をほぐして玉葱スライスと三杯酢
・豚肉のソテーや生姜焼きにボイルいんげん添える
・刻み葱入りの煎り卵や卵焼き
・コーン、玉葱、乾燥わかめなどでスープや味噌汁
781ぱくぱく名無しさん:2006/01/20(金) 16:58:45 ID:ADFNl02K0
おながいします!
・キャベツ・にんじん(大量に有)・ピーマン・たけのこ・豆腐・ほうれんそう
・きゅうり・鯛1尾・コーン缶1・ツナ缶1・チーズ・ベーコン・ソーセージ

グラタンしようと思っていたら牛乳がなかったので急遽変更です。。。
米・調味料はあります。(みそがないです。)
作りおきできゅうりの酢の物があります。

782ぱくぱく名無しさん:2006/01/20(金) 17:08:22 ID:ADFNl02K0
>>781です。
あわてすぎてサゲ忘れてた、ごめん。。
ちなみに鯛は25cmくらいの大きめのヤツ。でも解凍したものなので
使い切りたいです。。。
783ぱくぱく名無しさん:2006/01/20(金) 17:18:09 ID:Zw+1ydp0O
ご飯、じゃがいも、にんじん、玉葱、しいたけ、卵、豚肉
がうちにあるんですがなんか良ぃ献立教えてください
784ぱくぱく名無しさん:2006/01/20(金) 17:20:48 ID:Ni+iFnRj0
>>783
姉ちゃん、俺カレー食いたい
785ぱくぱく名無しさん:2006/01/20(金) 21:09:48 ID:w30Lx9rM0
よろしくお願いします。

・米、卵、万能ねぎ、かまぼこ、納豆、じゃがいも、牛乳

風邪で買い物に行く気力がありません、、。
こんな材料でいい献立あるかな?
786ぱくぱく名無しさん:2006/01/20(金) 21:16:09 ID:hRM9wo+q0
>>785
全部いれて味噌じたての雑炊だね
卵ちらして(゚д゚)ウマー
787ぱくぱく名無しさん:2006/01/20(金) 22:03:15 ID:4dieRH470
>>779
豚生姜焼き か 味噌焼き
インゲンのお浸し か 胡麻あえ
サラダ
葱の汁物

焼き鯖寿司(混ぜ寿司 混ぜご飯)
豚が薄切りなら、豚しゃぶサラダや豚肉のインゲン巻き焼き
卵焼き
汁物

カレー か シチュー
サラダ

焼き鯖とねぎと卵のチャーハン
中華風サラダ
中華風スープ

ほか
鯖卵とじ(丼でも)
天ぷら(インゲン 玉ねぎ コーンや葱や鯖やツナで落とし揚げ など)
トンカツ ハムカツ
オムレツ(コーン ハム ツナ 玉ねぎ など)
酢豚(豚肉 玉ねぎ インゲン など)
煮豚(豚肉 卵 葱 など)
スープ 味噌汁 各種
788ぱくぱく名無しさん:2006/01/20(金) 22:19:14 ID:4dieRH470
>>781
土鍋で鯛飯
ほうれん草のお浸し か 胡麻あえ
天ぷら(ピーマン 人参 竹の子 など)
酢の物
豆腐のお吸い物

鯛の蒸しものか揚げ物 野菜のあんかけ
中華風冷奴
中華風コーンと卵のスープ

鯛の香草グリル か アクアパッツァ
サラダ
パスタ

ほか
鯛かぶと煮
潮汁
塩焼き ポワレ 祐庵焼き フリット
生食O.K.なら、刺身 カルパッチョ 昆布〆 寿司
鯛茶漬け
鯛のアラでスープ
789ぱくぱく名無しさん:2006/01/20(金) 22:24:20 ID:w30Lx9rM0
>786
味噌はちょっと・・(´・ω・`)
適当に作ってみます。できたらうpします。
790ぱくぱく名無しさん:2006/01/20(金) 22:29:12 ID:4dieRH470
>>783
トンカツ か ポークソテー  か 生姜焼き か 味噌焼き
サラダ
汁物(味噌汁 お吸い物 スープ)

酢豚 か 豚と野菜の中華炒め
椎茸と卵の中華スープ

ほか
シチューやカレー
豚肉じゃが
焼き椎茸 椎茸ソテー 椎茸のスープ
ポテトオムレツ 椎茸卵とじ
天ぷら
豚しゃぶサラダ
豚角煮 煮豚
豚玉丼
お好み焼き
チャーハン
791ぱくぱく名無しさん:2006/01/20(金) 22:39:55 ID:4dieRH470
>>785
お大事に…。
卵雑炊か卵粥(米 卵 万能葱 蒲鉾 など)

蒲鉾入り茶碗蒸し
納豆
じゃが芋の味噌汁
ホットミルク

ほか
じゃが芋とミルクのスープ
ミルク粥
オムレツ(プレーン 納豆 ポテト など)
かき玉汁
チャーハン
じゃが芋のミルク煮
プリン
ミルクセーキ 
792ぱくぱく名無しさん:2006/01/20(金) 23:37:18 ID:ADFNl02K0
>>788
鯛の蒸し物野菜あんかけ(洋風)とほうれんそうの胡麻和え、きゅうりの酢の物、
豆腐の味噌汁にしてみた。
ありがとん!
793ぱくぱく名無しさん:2006/01/21(土) 16:30:37 ID:EioIjpvZ0
明日ウトメが来るんですが、簡単に作れる昼食教えて下さい。
材料は今から買いに行くので追加できます。
あまり時間がないのは明日なので、今晩に仕込む必要あっても大丈夫です。
ウトメの嫌いなものは、鶏肉・あんかけ物・蕎麦・お好み焼き です。
この間、焼きそばとハンバーグとオムライスを作ったのでそれ以外でお願いします。

現在あるものは 
白菜半玉・キャベツ半玉・大根少量・ジャガイモ大量・しいたけ
卵・ベーコン・牛乳
です。これを使わなくてもかまいません。
よろしくお願いします。
794ぱくぱく名無しさん:2006/01/21(土) 17:51:20 ID:UV+W1h8y0
>>793
白菜とベーコンのミルクシチュー(白菜 ベーコン じゃが芋 玉ねぎ など)
キャベツと卵のサラダ

洋風おでん か ポトフ
焼き椎茸 か 椎茸ソテー

キャベツとベーコンのパスタ
プディング

炒飯
中華スープ

ほか
じゃが芋とベーコンのソテー
椎茸入り茶碗蒸し
椎茸ご飯
肉じゃが
焼き魚 大根おろし添え
ロールキャベツ(白菜)
グラタン(ポテト ベーコン など)
白菜のお浸し か 即席漬け
コロッケ
味噌汁 お吸い物
795ぱくぱく名無しさん:2006/01/21(土) 18:10:17 ID:YMc5QAtm0
>>793
白菜か、キャベツで少し生姜入れて浅漬け。
大根サラダ
(大根を細く切って水で洗って水切って、塩少々でもんでタッパに入れておく)
明日しんなりしてる大根に、ホタテ缶詰か、
シーチキン缶詰をあえるのが一番楽だけど
かつおぶしか、梅ぼし、などとマヨネーズを好みであえるのも美味いです。
卵焼きと
炊き込みご飯、お吸い物でどうでしょうか?
炊き込みご飯の素でもいいかと思いますが
(ささがきゴボウ、油揚げ、椎茸、鶏肉等で手軽にできます)

796ぱくぱく名無しさん:2006/01/21(土) 19:00:31 ID:HXzCLhBZ0
ホワイトシチューを作りました。
シチューに合う副菜があれば教えてください。

長芋・白菜・合びき肉・卵・大根・人参・じゃがいも
ピーマン・長ネギ・大和芋

人参とじゃがいもはホワイトシチューに入っているので、
できればそれ以外の材料でお願い致します。
797ぱくぱく名無しさん:2006/01/21(土) 19:22:07 ID:UV+W1h8y0
>>796
シチューには肉類もお使いでしょうか?
長芋ソテー(バター醤油など)
グリルした葱のマリネ
サラダ
温泉卵 ゆで卵
ピーマン肉詰め
オムレツ
798793:2006/01/21(土) 21:03:40 ID:EioIjpvZ0
>>794-795
たくさんありがとうございました。
急用できてしまい、買い物は今からなんですが行ってきます。
ウトメは結構頻繁に来るんで、メヌーののストック出来てうれしいです。
ありがとうございました。
799ぱくぱく名無しさん:2006/01/21(土) 21:22:49 ID:RBIFoXTM0
質問する時は一部の人しか分からないような言葉は使わないほうがいいと思いますよ
800ぱくぱく名無しさん:2006/01/21(土) 21:48:42 ID:tRUR11D1O
豚汁に合う簡単なおかずお願いします!!
801ぱくぱく名無しさん:2006/01/22(日) 00:23:39 ID:q8gA7Nqs0
一人暮らしですが下記の材料で何を作ったものか思案しております。

人参*1 じゃがいも*2 長ネギ*2 にんにくの芽 にんにく 生姜 卵*3
ツナ缶*1 わかめ チーズ 食パン 米 牛乳

調味料は大抵揃ってます。オイスターソースやブイヨンあります。
もう元気になりましたが一応、インフルエンザにつきあと2日ほど外出は控えるつもりです。
したがいまして食材の追加ができません。

チャーハンはもう食傷して食べれません。揚げ物もちょっと避けたいです。
すいませんがよろしくお願いします。
802ぱくぱく名無しさん:2006/01/22(日) 00:38:16 ID:36f8pf6A0
>>799
どうやら、トメとかウトメとかの言葉が
2ちゃん全体で通じる言葉と思っているらしい。
アンカー無しで注意されても自分のこととは気づかないんじゃないかな。
803ぱくぱく名無しさん:2006/01/22(日) 00:50:25 ID:0AfpWTzjO
白菜の漬物(塩漬けの柚子入り)を、大量に戴いてしまいました。
漬物炒めは好きなのですが、柚子が効きすぎておりまして困っています。
消費レシピがあったら、お願いします。
804ぱくぱく名無しさん:2006/01/22(日) 01:08:08 ID:iy86vJYY0
>>803
塩気がきついようならちょっと水の中でゆすいで、良く絞り細めに切って、
マヨネーズのみ、またはマヨネーズと和風系ドレッシングを混ぜたものであえて、
サラダっぽく食べる。他の多彩サラダ系材料と合わせてもいい。
805760:2006/01/22(日) 01:17:31 ID:pg2JhB9I0
>>801
・卵とニンニクの芽の炒め物
 (ニンニクの芽を炒めてから卵をからめる。塩コショウ、オイスターソース、ごま油などで味付け)
・長ネギスープ
 (長ネギ、にんにく、生姜)

・ポテトのツナチーズ焼き
 (薄切りジャガイモをレンジでチン→ツナとチーズを乗せて焼く)
・フレンチトースト
 (卵、牛乳、砂糖の液に食パンを浸してフライパンで焼く)※仕上げにチーズを乗せてもおいしい。
806ぱくぱく名無しさん:2006/01/22(日) 01:38:19 ID:bOCQEiIy0
>>803
よくしぼって水分をきり、
干しエビ・イカの塩辛・千切り大根&人参・みじん切りネギ&ニラ・おろししょうが&にんにく&リンゴ・
ゴマ・ハチミツ・キムチ用唐辛子等をよく混ぜたものとすり込んで一緒に練りこみ1週間ほど冷蔵庫へ。

キムチに変わったところで、チゲ鍋にしてしまうってのは?
807ぱくぱく名無しさん:2006/01/22(日) 02:19:07 ID:Ywb8rFa90
料理あんまりした事ない者でもできるようなメニューありませんか?
男二人で約二日分(晩飯だけ)で・・。
808ぱくぱく名無しさん:2006/01/22(日) 02:35:12 ID:iy86vJYY0
>>807
鍋が簡単。
最も簡単にやるなら「鍋材料セット」と「鍋スープ」買ってきて煮るだけ。
大型スーパーなら鍋材料セットはよく置いてある。
少し手間かけてもいいなら、自分で好みの材料を切って作る。
出汁は市販の鍋スープでOK。

具を食べてしまって最後にうどん入れて食べるなら、ご飯も炊かなくていい。
ご飯炊いたら最後は雑炊でもOK。
809ぱくぱく名無しさん:2006/01/22(日) 08:53:12 ID:q8gA7Nqs0
>805
ありがとうございました!早速作ってみます
810ぱくぱく名無しさん:2006/01/22(日) 10:47:19 ID:LuBJmrm90
>>800
焼き魚 刺身
卵焼き だし巻き卵 温泉卵
お浸し サラダ あえもの(酢の物 白和え 胡麻あえ など)
あさりバター 酒蒸し 焼き牡蠣 
納豆 漬物
焼き椎茸 焼き茄子
天ぷら 焼き鳥 コロッケ
811ぱくぱく名無しさん:2006/01/22(日) 11:01:24 ID:LuBJmrm90
>>803
刻んで納豆やお浸し等にあえる
寿司 炒飯 パスタ
冷奴に添える サラダ
鍋 お吸い物 蒸しもの
812ぱくぱく名無しさん:2006/01/22(日) 11:10:41 ID:LuBJmrm90
>>807
鍋(白菜 豆腐 キノコ類 魚介類 薄切豚や鶏ぶつ切りなど お好みの具で 寄せ鍋
  その他 キムチ鍋 豆乳鍋 すき焼き しゃぶしゃぶ など)

カレーやシチュー
サラダ

炒飯
スープ

焼き魚
お浸し
納豆 冷奴
味噌汁
ご飯
813ぱくぱく名無しさん:2006/01/22(日) 14:12:45 ID:MWKbsTYr0
大人二人と子供1人(2歳)の夕飯で悩んでいます。
どうかお知恵をお貸しください。

今ある食材は
なす5本 ごぼう1本 白菜少し ピーマン4個
トマト4個 たまねぎ4こ にんにく3個
豚コマ300グラム 豚ひき300グラム ツナ3缶 
米と餅がたくさん。

マーボーなすと何かを作る予定だったのですが旦那が風邪を引いた為断念。
のどの刺激にならないもので栄養のあるものを作りたいと思います。
買い物はこれから行きます。
814ぱくぱく名無しさん:2006/01/22(日) 15:03:05 ID:hR/IElQN0
なすのトマト風味ドリア
(なす、豚ひき、ピーマン、タマネギ、にんにく、トマト、ごはん)+チーズ
ごぼうのマヨ和え
(ごぼう、ツナ、千切りの白菜)

で、どーですか?
風邪お大事にー
815ぱくぱく名無しさん:2006/01/22(日) 15:10:39 ID:MWKbsTYr0
ありがとうございます。
そのメニューで夕飯にします。
816ぱくぱく名無しさん:2006/01/22(日) 16:05:45 ID:g0RsYkmtO
大人一人分の夕食をお願いします。
胃の調子が悪いので消化の良さそうなものがいいのですが…
鶏もも、鶏むね、玉子、白菜、キャベツ、玉葱、長葱、ピーマン少し、干し椎茸、海草いろいろ、トマト缶。
調味料はひととおりあり。
昨日はカレー、一昨日は野菜炒めでした。
よろしくお願いします。
817ぱくぱく名無しさん:2006/01/22(日) 16:23:42 ID:XsriZX9I0
お世話になります。
夫婦二人、多忙を理由に栄養もヘッタクレもない食生活を
していたら、このところ体調がすぐれません。
自炊しなくちゃ!と思い立って買い物をしても
メニューが浮かばず食材を無駄にしてしまったり…。
在庫一掃できて、あまり手のかからない
夕食の献立を三日分ほど、ご伝授ください。
以下、手持ちの食材です。

・早く使いたいもの
 豚肉スライス 厚揚げ さつま揚げ 豆腐
 白菜1/4 もやし2袋 えのき少々 ほうれんそう 生クリーム
・その他在庫
 鮭カマ 殻つきえび 鶏胸肉 ミックスベジタブル 
 ささみのチーズフライ お弁当用味つき肉団子 なめこ
 玉子たくさん 塩蔵わかめ ちりめんじゃこ 牛乳
 じゃがいも にんじん ピーマン キャベツ 長ねぎ 
 大豆水煮缶 ツナ缶 ひじき水煮缶 コーン缶 さんま味付缶
 春雨 板海苔 魚肉ソーセージ レトルトふかひれスープ
 スープ付乾麺(ちゃんぽん、ラーメン) 乾麺(そうめん、うどん、スパゲティ)
 シチュールウ カレールウ マカロニ 高野豆腐

調味料はだいたい揃っています。お米、お餅もあります。
買い足し可能ですが、いま土鍋がないので、鍋料理はできません。
よろしくお願いします。
818ぱくぱく名無しさん:2006/01/22(日) 16:28:36 ID:cAvRoRs40
>>816
鶏肉・白菜・長ネギ・干し椎茸+買い足しできるなら豆腐とか買ってきて鍋
雑炊なりうどんなりでシメ
819ぱくぱく名無しさん:2006/01/22(日) 16:36:57 ID:g0RsYkmtO
>>818
どうもありがとうございます。
この材料だとやっぱり鍋ですね。
買い足しついでににんにく買ってきてトマトベースの鍋にしてみようかと思います。
また悩んだ時は頼らせて下さい。
820ぱくぱく名無しさん:2006/01/22(日) 16:37:50 ID:cAvRoRs40
>>817
豚スライス・豆腐・ジャガイモ・人参・長ネギで豚汁
鮭カマ・ジャガイモ・人参・長ネギで鮭のアラ汁
厚揚げ・さつま揚げはそのまま焼いて大根おろしで食べる
豚肉の白菜ロール
豚肉・白菜・厚揚げのさっと煮
もやし・ホウレンソウのおひたし
鶏肉・ジャガイモ・人参・タマネギ(買い足し)・ミックスベジタブル・牛乳・生クリームでシチュー
殻付きエビの塩焼き
鮭カマの塩焼き・照り焼き
わかめ(塩抜き)とエノキの酢みそ和え
オムレツ(ツナ缶・ミックスベジタブル・魚肉ソーセージなど入れる)
ヒジキの煮物(大豆水煮・人参・さつま揚げなど入れる)

とりあえず今思いついた分だけ
821ぱくぱく名無しさん:2006/01/22(日) 16:46:50 ID:srCVYubR0
栄養バランスを考えつつ

1日目 サケときのこの生クリームパスタ
 サケかま+えのき+ほうれんそう+生クリーム+パスタ
 キャベツやコーンでサラダ。
 コンソメスープ+たまねぎ+卵を浮かべる。

2日目 
もやしの上に豚肉を乗っけてラップをかけレンジで蒸し煮。ポン酢で食べる。
さつま揚げ、厚揚げを焼き、生姜醤油を添えて。
味噌汁には長ネギとなめこ。
822ぱくぱく名無しさん:2006/01/22(日) 17:42:16 ID:D4KkkJwr0
>>817
煮物(厚揚げ 薩摩揚げ 白菜 など)
豚味噌焼き 野菜炒め(もやし キャベツ 人参 ピーマン えのきなど)添え
ほうれん草のお浸し
葱と豆腐の味噌汁

野菜たくさんのちゃんぽん や うどん(もやし キャベツ 人参 ピーマン ねぎ 薩摩揚げや魚ソー 海老 卵 など)

グラタン(生クリーム 牛乳 ほうれん草 鶏肉かゆで卵か海老 じゃが芋かマカロニ ミックスベジタブル などお好みで)
サラダ(キャベツ 人参 ピーマン ツナ など)
野菜のスープ

ほか
鮭とほうれん草のクリームパスタ
鉄板焼き(肉類 野菜類 えのき 餅や焼きうどん 薩摩揚げ など)
シチューやカレー(鮭か鶏肉か豚肉 生クリームや牛乳 じゃが芋 人参 コーン など) 
鍋(豚肉 白菜 豆腐 えのき ほうれん草 海老 鮭 葱 など 土鍋じゃなくても)
豚汁 具沢山の汁物 中華スープ 具沢山ラーメン
823ぱくぱく名無しさん:2006/01/22(日) 18:02:28 ID:gqoAi7sg0
>>808>>812
どもです。早速材料調達してきます。
824ぱくぱく名無しさん:2006/01/22(日) 19:00:02 ID:82/lQZk90
米なし
インスタントラーメン
しらす
刻んだ長ねぎ
千切りしたハム
とうふ
たらこ
納豆
魚肉ソーセージ
チーズ
きゃべつ

二人分ぐらいおながいします
とにかくうまいのがいいなぁ!
825817:2006/01/22(日) 19:19:42 ID:XsriZX9I0
>>820-822
たくさんの提案をいただき、ありがとうございます。
さきほど買い物に行き、大根と玉ねぎと小松菜、
しめじ、こんにゃくを買い足しました。

今夜は豚汁におひたしと、さつま揚げを焼くことにしました。
明日は821さんの一日目の献立をそっくりいただきます。
皆さんが考えてくださったメニューを参考に、
頑張ってご飯の支度をするようにします。
行き詰まったらまた相談させて下さい。
ありがとうございました。
826ぱくぱく名無しさん:2006/01/22(日) 19:34:06 ID:D4KkkJwr0
>>824
ラーメン(葱 キャベツ 魚肉ソーセージ ハム など入れて)

ほか
湯豆腐 冷奴
豆腐ステーキ
パスタがあれば タラコパスタ 納豆パスタ
しらす納豆
豆腐とタラコのチーズ焼き
ハムとキャベツとチーズのサラダ
ハムか魚ソーとキャベツの炒め物
827ベーコンギャル:2006/01/23(月) 00:14:20 ID:OkxJDH5A0
みなさまよろしく。
夕食用にアドバイスくださいませ。

ベーコン(かなりの量)
たまご 10ヶ
白菜  4分の1
生クリーム 半パック
切りもち  4ヶ
とろけるチーズ 2枚
牛乳  1L
のり  1枚

調味料は全てありで〜す
828ぱくぱく名無しさん:2006/01/23(月) 00:25:13 ID:YJfdV0sAO
>>804.>>806サン、
ありがとうございました。なるほど、塩抜きすると沢山使えそうですね。
感謝です♪
829ぱくぱく名無しさん:2006/01/23(月) 00:30:17 ID:0JZuy7230
>>827
ベーコン消費メニュー?

カルボナーラ
ベーコンと白菜のクリーム煮
ベーコンのチーズ焼き
磯辺焼きのベーコン巻き

下2つは夕食っつーよりつまみ向きか
830ベーコンギャル:2006/01/23(月) 01:49:34 ID:M28kC0e00
829さん、ありがとうございます。
先日ベーコンを大量に買ってしまったんです。
クリーム煮おいしそう。磯部焼きベーコンは、驚きのアイデアですね。
さっそく作ってみまーす!
831ぱくぱく名無しさん:2006/01/23(月) 04:01:58 ID:nMyaFKZP0
ベーコンをつかったメニュー

ベーコン・もち・チーズをすべて1cm角 適宜
卵チャーハン(味付け塩コショウのみ 冷ましたもの)
小麦粉

すべて混ぜ合わせお好み焼き(チチ゛ミのほうが伝わるか?)みたいに焼く
後は冷まして食べやすい(盛りやすい)大きさにカットして冷凍。食べる時は冷凍のまま揚げる。

料理名 チーズライスのおかき風
832ぱくぱく名無しさん:2006/01/23(月) 12:43:37 ID:WEhnbW4ZO
ベーコン ポテト 人参 キャベツを軽く下味つけながら炒めて 水を入れてダシ入れて スープに汁
833ぱくぱく名無しさん:2006/01/23(月) 14:53:41 ID:LWmEEhd50
大人二人分の夕飯のメニューをお願いします。

小松菜、ごぼう、里芋、じゃがいも、さつまいも、パプリカ
白菜、えのき茸

豚コマ、鶏ひき肉、テンペ、粗挽きウィンナー 

豆腐を買い足し予定です。これから買い物なので他の材料も買い足しできます。
調味料はだいたい揃っています。
834ぱくぱく名無しさん:2006/01/23(月) 15:45:23 ID:H4Bp7by+0
>>833
豚こま・豆腐・※ネギで肉豆腐
さつまいもの天ぷら
白菜の浅漬け
えのきの味噌汁

鶏ミンチ・※生姜・※卵で鶏団子と白菜のスープ
小松菜と豚こまの炒め物
パプリカのナムル

※印は買足し
835ぱくぱく名無しさん:2006/01/23(月) 17:27:40 ID:DvDk4LkW0
>>833
けんちん汁
(鶏ひき肉、ごぼう、里芋、白菜、豆腐)
小松菜とえのきのおひたし
(小松菜、えのき)
さつまいものレモン煮
(さつまいも)+さとう、レモン汁
天ぷら
(パプリカ、豚コマ、テンペ)+天ぷら粉

余った粗挽きウィンナーは明日の朝食にどうぞ。 
836ぱくぱく名無しさん:2006/01/23(月) 17:42:10 ID:LWmEEhd50
>833です
>834,835さんありがとうございます。
結局豆腐しか買い足しせず...

鶏ミンチと豆腐と白菜のスープにしてみます。春雨も入れると美味しそうですね
ちょうどレモンがあったので、さつまいもレモン煮
小松菜とエノキのおひたし
肉豆腐 もいただきます!
助かりました〜 このスレは本当にありがたいな 
837ぱくぱく名無しさん:2006/01/23(月) 18:07:53 ID:heYjBkRTO
ヘルシーで和食系でお願いしますm(__)m
ほうれん草、人参、キャベツ、卵、キュウリ、ハム、春雨、トマト、シーチキン、山芋があります☆
838ぱくぱく名無しさん:2006/01/23(月) 19:02:57 ID:1jeVRFRO0
>>837
山芋味噌汁
(山芋)皮むいて輪切りもしくは半月切りで煮る
ふわふわ卵野菜いため
(キャベツ、卵、ハム、人参、ほうれんそう)
和風春雨サラダ
(トマト、シーチキン、春雨、きゅうり)+ポン酢醤油+マヨネーズ+ねりごま
839ぱくぱく名無しさん:2006/01/23(月) 19:16:08 ID:WoEbDW9K0
>>837
シーチキンそぼろどんぶり
(ほうれん草おひたし、ニンジン千切りを茹でたの、炒り卵、シーチキンを砂糖醤油で炒ったものを
ご飯の上に彩りよく4分割で載せる)
キャベツとトマトと千切りハムと春雨のスープ(あっ和食じゃないか)
やまいも千切りもみ海苔のせ
840ぱくぱく名無しさん:2006/01/23(月) 19:58:34 ID:1jeVRFRO0
>>837
もいっちょ!・・・結構無理矢理だw

山芋ステーキ
(皮むいて厚め輪切りの山芋、軽くレンジでチン)
 →バター焼きにして、仕上げに醤油をジュッと
春雨のいためもの
(春雨、シーチキン、ほうれん草、卵)
浅漬けサラダ
(人参、キャベツ、キュウリ)+浅漬けの素
 →刻んでビニーニ袋にいれてモミモミ、仕上げにハム、トマトを添える
841ぱくぱく名無しさん:2006/01/23(月) 20:36:40 ID:heYjBkRTO
838〜840さんレスありがとうございます!たくさん教えてもらったんで当分その献立でやっていけそうです☆どれも美味しそう(^-^)本当助かりました!感謝です☆
842ぱくぱく名無しさん:2006/01/23(月) 21:57:07 ID:RCQrBBiW0
>>837
王道ヘルシー和食系で…

山芋短冊 か とろろ
だし巻玉子 か 玉子焼き
胡瓜 春雨 ハム トマト などで 酢の物やサラダ
ツナとキャベツの炒り煮
ほうれん草の味噌汁

ほか
ほうれん草のお浸し 胡麻あえ
海苔巻き 手巻き ちらし寿司(シーチキン 胡瓜 玉子焼き など)
冷しトマト
ツナ入り茶碗蒸し
温泉玉子
ほうれん草入り玉子焼き
かき玉汁
山芋入り和風ふんわりオムレツ
843ぱくぱく名無しさん:2006/01/23(月) 22:16:54 ID:29fpsizw0
一人暮らしです。
材料はキャベツ、パスタ、にんじん、白菜。
です…調味料は一通りあります。どんなパスタにすればいいのかイメージがわかなくて…
おねがいします
844ケチャップとパスタあえるだけでおいしい。:2006/01/23(月) 22:19:26 ID:WTy6f6hc0
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

★ 事件の 真相につながる 情報を 集める スレ ★

http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=news&vi=1138016475

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
父親は、「奉文」(よしふみ)って名前なんだよね。
「奉」って字は、日本人は名前に使わない。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
 「 ファンドへの 利益供与です。

   ご存知のように、
   ライブドアが 今日 ここまで来れたのも、
   この スキームを 使っての ことですが・・ 」

  ( 岡本 文人が 子会社 幹部に 送った メール )
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
845ぱくぱく名無しさん:2006/01/23(月) 22:46:56 ID:uYVgiCGn0
明日彼の誕生日です。
そこでいつもよりちょっと豪華な手料理を作って
ささやかなパーティーをしたいのですが、メニューが思いつきません。
彼は中華が好きです。
よろしくお願いします。
846ぱくぱく名無しさん:2006/01/23(月) 23:00:13 ID:1jeVRFRO0
>>843

つ >>829の「ベーコンと白菜のクリーム煮」

をパスタに和える
847ぱくぱく名無しさん:2006/01/23(月) 23:22:44 ID:WCyD2hzq0
>>845
中華で豪華なら満願全席かな。

そこまでは無理なら、
・北京ダック ・フカヒレの姿煮 ・干し海鼠の姿煮 ・燕の巣のココナツミルクデザート
でどうでしょう?



















…なんてね。

・豚の角煮 ・海老蒸し餃子 ・蟹チャーハンorおこげの五目あんかけ ・卵スープ
あたりでどうでしょう?
848ぱくぱく名無しさん:2006/01/24(火) 00:31:20 ID:HNEVVYq90
>>845
手作り餃子(皮も手作り。モチモチして美味しいよ〜)
手作りチャーハン
手作り中華風スープ(野菜盛りだくさん)
野菜が欲しければ棒棒鶏サラダ
そして青島ビール
餃子パーティで盛り上がるでしょう。
未成年だったら、ウーロン茶で我慢してね。
849ぱくぱく名無しさん:2006/01/24(火) 00:34:45 ID:+DYgIZlO0
>>847
ありがとうございます!!
豚の角煮なんですが、圧力鍋持ってないんですけど、作れますかね?
普通のお鍋でどのくらいかかるのだろう…
角煮を中華風にするには何を加えたらいいですか?
850ぱくぱく名無しさん:2006/01/24(火) 00:37:05 ID:+DYgIZlO0
>>849
ありがとうございます(o_ _)o))
彼は26歳ですのでアルコールおkです。
餃子いいですねー!!参考にさせて頂きます。
851ぱくぱく名無しさん:2006/01/24(火) 00:50:48 ID:BJXthOWa0
>>849
レシピは自分でぐぐる!

圧力鍋がない時代にも角煮はあった。
固い肉を普通の鍋で柔らかく煮込むのは、どんなレシピでも4時間が目安。
角煮の中華風には八角が必須。
852ぱくぱく名無しさん:2006/01/24(火) 01:06:26 ID:+DYgIZlO0
>>851
四時間か…頑張ります!!
八角ですね。わかりました(*´∇`*)
853ぱくぱく名無しさん:2006/01/24(火) 01:26:41 ID:HNEVVYq90
>>849
>847ではないですが
中華風の豚角煮には、八角もとても重要ですが
日本の料理酒の代わりに紹興酒を入れると中華風になります。
あとは>851タンの言う通り時間と手間を掛けた分美味しくなるよー
854ぱくぱく名無しさん:2006/01/24(火) 06:15:18 ID:RhUvlEhm0
>>843
キャベツとアンチョビーのパスタ
キャベツか白菜のペペロンチーノ
野菜のスープパスタ
サラダパスタ
グラタン
855ぱくぱく名無しさん:2006/01/24(火) 06:26:26 ID:RhUvlEhm0
>>845
中華風鍋

中華風冷菜(くらげの酢の物 サラダ 中華風冷奴 など)
春巻き シュウマイ 餃子 ワンタン など
麺類 炒飯
中華スープ

ほか
エビチリ 海老マヨ
麻婆豆腐 マーボー茄子
チンジャオロース 回鍋肉
八宝菜 中華うま煮
かに玉 
中華ちまき 中華まん
中華風茶碗蒸し
デザート
856ぱくぱく名無しさん:2006/01/24(火) 07:25:01 ID:Dfdqk+Q80
今晩のメニューをお願いします。

大人二人、小学生一人です。
私の体調が悪くて、できるだけ買い足しには出かけたくないので助けてください。

冷蔵庫には
たまねぎ じゃがいも サツマイモ(半分) 茄子  トマト キャベツ
とりモモ肉(一枚) 豚挽き肉

調味料はだいたい常備しています。
よろしくお願いします。
857ぱくぱく名無しさん:2006/01/24(火) 07:39:32 ID:5enOHYwu0
【第一案・やや洋風】
カレースープ
(たまねぎ、じゃがいも、豚挽き肉)+カレー粉またはカレールウ1-2かけ
茄子とトマト、鶏の重ね焼き
(茄子、トマト、とりモモ肉)+チーズ
キャベツのコールスロー
(キャベツ)
サツマイモの素揚げ
(サツマイモ)太めスティックに切って2度揚げし、塩ぱらぱら

【第2案・ほっこり和風】
肉じゃが
(たまねぎ、じゃがいも、豚挽き肉)
ホイル焼き
(とりモモ肉、トマト キャベツ、たまねぎ)
サツマイモの味噌汁
(さつまいも)
焼きなす
(茄子)
858856:2006/01/24(火) 08:55:44 ID:Dfdqk+Q80
>>857
ほっこり和風すごくいいですね。
今晩はそれを作ろうと思います!

肉じゃががとても美味しそうです。
サツマイモを味噌汁にいれるとは、考えもつきませんでした。
もらいもので、焼き芋やふかし芋が苦手なので、正直始末に困っていました。
味噌汁なら食べられそうです。
ありがとうございました。
859ぱくぱく名無しさん:2006/01/24(火) 13:13:18 ID:iQ5YxDmb0
大根、玉葱、ジャガイモ、もやし、こんにゃく、油揚げ。
買い物に行きたくありません。
簡単なメニューを考えてください。
860ぱくぱく名無しさん:2006/01/24(火) 13:48:32 ID:u35wo1LI0
>>859
タマネギとジャガイモと油揚げのみそ汁
もやしのおひたし
こんにゃくステーキ
ふろふき大根
861ぱくぱく名無しさん:2006/01/24(火) 14:02:44 ID:/cOcyXK90
>>859
ジャガイモと玉葱のサラダ
もやし炒め
コンニャクの七味炒め
大根と油揚げのみそ汁
862ぱくぱく名無しさん:2006/01/24(火) 14:53:27 ID:gATM2ajl0
炊き込みごはん
(こんにゃく、油揚げ)
大根とジャガイモの田楽
(大根、じゃがいも)
 →大根はやわらかく煮て、じゃがいもはレンジでチン♪
  みそ+砂糖+みりんを練って煮詰めて(刻みネギがあれば混ぜて)のせる
もやしのナムル
(もやし)
863ぱくぱく名無しさん:2006/01/24(火) 16:49:22 ID:qcoCZW3kO
冷凍マグロを貰ったのでマグロのヅケを作りたいんですが醤油と他に何を入れたら美味しいヅケダレが出来ますかね?
864ぱくぱく名無しさん:2006/01/24(火) 16:54:40 ID:gATM2ajl0
>863
>>1 普通の質問は 質問スレッド 67
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1131270325/
865ぱくぱく名無しさん:2006/01/24(火) 17:09:25 ID:gATM2ajl0
↑ごめんよ リンク切れだったorz
質問スレッド 69
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1137391077/
866ぱくぱく名無しさん:2006/01/24(火) 18:19:26 ID:8wJpyqvRO
ガッツリ肉メインで尚且バランスの良い、成長期の男向け献立をお願いします!
料理得意そうに見えるのだと尚良し
867ぱくぱく名無しさん:2006/01/24(火) 18:21:08 ID:aaBPhdzN0
>>866
材料は何がありますか?
868ぱくぱく名無しさん:2006/01/24(火) 18:34:48 ID:8wJpyqvRO
>>867
買い物もこれからなので、あまり高いものでなければ何でも!調味料も一通りあると思います。
お願いします!
869ぱくぱく名無しさん:2006/01/24(火) 18:41:56 ID:Zo8upGpT0
>>866
ニンニク効かせた厚めの牛ステーキ丼! どうだガッツリだぞー
肉汁に醤油とミリンをじゅっといわせてご飯にだーっとかけるとウマー
油で揚げたニンニクチップのせるとさらにパワーUP
肉の横で焼いた白ネギ&椎茸のっけるとバランスよし

おともに
ワカメ(将来に備えて!)のお吸い物
どっさりグリーンサラダの温玉のせ
870ぱくぱく名無しさん:2006/01/24(火) 18:43:56 ID:aaBPhdzN0
がっつり肉メインで、料理上手に見えるレシピですね。

・スペアリブと野菜のトマト煮
 (豚スペアリブ、玉ネギ、じゃがいも、にんじん、セロリ、トマト缶、コンソメの素、塩コショウ、醤油)
 塩コショウしたスペアリブを焼き、野菜を度バーッと入れて炒めてトマト缶&コンソメで蒸し煮にする。
 途中様子を見て水を足す。
※仕上げに醤油、塩コショウで味を調える。

・ハムサラダ
 (ハム、レタス、きゅうり、トマト、スライスオニオンなど)
 ※ドレッシングをかけるだけ。イタリアンドレッシング、フレンチドレッシングがお勧め。
 普通のハムでなく、生ハムを使うと豪華に見えます。

あとはご飯炊いてガッツリ食べてください。
871ぱくぱく名無しさん:2006/01/24(火) 18:52:04 ID:8wJpyqvRO
>>869、870

ガッツリありがd!
二人の献立を参考に、今からスーパー行ってきます!ノシ
872ぱくぱく名無しさん:2006/01/24(火) 22:01:41 ID:LRpOy7J30
>>859
おでん(大根 蒟蒻 もやし入り油揚げ じゃが芋 など)

お揚げと大根の炒め煮
コンニャク田楽
もやしのお浸し
粉ふき芋
玉ねぎの味噌汁

オニオンスープ
カリカリ油揚げ(さっとあぶるだけ) 大根おろし添え
コンニャクステーキ
マッシュポテト

ほか
雷コンニャク
大根サラダ
じゃが芋のスープ 味噌汁
お稲荷さん
大根ステーキ
もやしの味噌汁
オニオンスライス オニオンリング 玉ねぎのかき揚げ
コロッケ
ポテトサラダ
ベイクドポテト じゃが芋ソテー フライドポテト じゃが芋の煮物
大根餅 じゃが芋饅頭 ポテトパンケーキ
873ぱくぱく名無しさん:2006/01/25(水) 11:14:57 ID:3qCw1RUx0
40代大人2人の夕食
ミートソース(作り置きで冷凍しておいたもの)
↑これを使ってしまいたいのですが、
昼は二人でラーメン屋さんに行くので、
できればパスタ以外のメニュー希望で食材も追加可能です。

今ある食材
セロリ2本、キャベツ半玉、大根3分の1、シーチキン1缶
かぶ2玉 卵、スライスチーズ、スモークサーモン、ベーコン、納豆、油揚げ

よろしくお願いします。
874ぱくぱく名無しさん:2006/01/25(水) 11:46:52 ID:+nJdNGnk0
>>873
・焼き野菜のミートソースグラタン
 (セロリ、キャベツ、カブ、スライスチーズ)
 野菜を炒めてグラタン皿へ→上にミートソースとチーズを乗せてオーブンで焼く。

・コンソメスープ
 (セロリ、キャベツ、大根、ベーコン、スープの素)
 野菜とベーコンをいためてからスープで煮る。
875ぱくぱく名無しさん:2006/01/25(水) 12:01:18 ID:8M3SasbW0
>>873
・野菜スティック
   (セロリ・大根・人参・きゅうりなど)をミートソースをディップがわりに付けて食べる
・かぶと油揚げの煮物
   (カブの葉っぱがあればそれも一緒に)
・キャベツと落とし卵の味噌汁

あとは買い物しだいで
・鶏肉のソテーとか、サバのムニエル、サーモンとキノコのホイル焼きなどどうでしょう?
876ぱくぱく名無しさん:2006/01/25(水) 12:01:22 ID:VN4wC1in0
大人2人、ということで大人の渋め居酒屋デート風にしてみました

油揚げのミートソースのせ
(油揚げ、ミートソース)
 →油揚げを焼いて、片栗粉でとろみをつけたミートソースをかける。ピリ辛にアレンジしても良
しゃきしゃき千切りサラダ
(セロリ、大根、スモークサーモン)
 →千切りにした野菜を冷水でしゃきっとさせ、スモークサーモンで巻く。ソースはお好みで。
  ポン酢醤油+マヨで和風クリーミードレッシングetc
シーチキン入りオムレツ
(卵、シーチキン、スライスチーズ)
かぶの煮物
(かぶ、ベーコン)
 →あっさりだし味でベーコンと煮る。葉も入れると彩りよし
納豆みそ汁
(納豆 )+ネギ
キャベツの浅漬け
(キャベツ)+浅漬けの素
877ぱくぱく名無しさん:2006/01/25(水) 13:06:29 ID:VN4wC1in0
↑あちゃー 油揚げを厚揚げと勘違いして書いちゃったorz
まぁ.....油揚げでもできる.....かなぁ.....
878873:2006/01/25(水) 14:56:56 ID:3qCw1RUx0
>>874-877
皆さんレスありがとうございました
色々あるものなんですね。
今日はレスいただいたのから組み合わせて、
酒飲みメニューにしてみます
焼き野菜のグラタン、美味しそう
自分のレパートリーに加えさせていただきます。
879ぱくぱく名無しさん:2006/01/25(水) 17:46:14 ID:2ElQMtqf0
黄パプリカ・なす・玉ねぎ・セロリ・人参・絹ごし豆腐、
真アジの開き・白菜・長ねぎ

自宅療養中のため買出しは出来ないのでこの中でお願いします。
セロリ・絹ごし豆腐・真アジの開きは今日中に消費したいです。
(っていうか豆腐とアジは消費期限1日過ぎますた・・・)
調味料は大体あります。物凄い勢いでお願いします。
880ぱくぱく名無しさん:2006/01/25(水) 17:51:19 ID:al+AK20+0
>880
パプリカ・セロリと揚げ茄子のサラダ
アジの開きは素直に焼く
白菜・豆腐・長ネギで湯豆腐鍋
玉ねぎの味噌汁
881ぱくぱく名無しさん:2006/01/25(水) 17:52:50 ID:al+AK20+0
>880は>879へのレスです
すみませんすみませんすみません
882ぱくぱく名無しさん:2006/01/25(水) 18:01:51 ID:3qCw1RUx0
>>879
ビーフンか、焼きそばがあったら
黄パプリカ・なす・玉ねぎ・人参で
焼きビーフンか、中華味の焼きそば(゚д゚)ウマーだけど

おこげご飯と
パプリカ、玉葱、白菜、人参で中華味のあんかけ。
焼き茄子か、茄子の素揚げ
豆腐、白菜、長ネギで湯豆腐風
アジの開きは普通に焼くかな。

883ぱくぱく名無しさん:2006/01/25(水) 18:02:59 ID:VN4wC1in0
>>879
豆腐の香味野菜あんかけ
(絹ごし豆腐、黄パプリカ、玉ねぎ、セロリ、人参、 長ねぎ)各々千切りに
アジの混ぜごはん
(真アジの開き、焼いてほぐす)+醤油、あればゴマ、しょうが、大葉etc
白菜のおひたし
(白菜)+あればかつお節
なすの味噌炒め
(なす)+油、みりん、砂糖、味噌
884882:2006/01/25(水) 18:05:09 ID:3qCw1RUx0
ちんたら書いてたら
880さんと2つもかぶってたスミマセン

885ぱくぱく名無しさん:2006/01/25(水) 18:18:28 ID:rztp3pgPO
かぼちゃで二品くらい作りたいです。アドバイスお願いします(´・ω・`)
一人暮らしです。かぼちゃ以外に必要な食材があれば今から買いに行きます。
886ぱくぱく名無しさん:2006/01/25(水) 18:28:50 ID:MwIqF+fHO
カボチャスープは?
コンソメと塩コショウで。
887ぱくぱく名無しさん:2006/01/25(水) 18:48:17 ID:8M3SasbW0
>>885
洋風 カボチャとベーコンのソテー
  (5_ぐらいの厚さにスライスしたカボチャをフライパンで弱火でソテー。火が通ったらベーコン加えて塩コショウ)

和風 カボチャのそぼろ煮
  (鍋で豚挽肉としょうがみじん切りを炒めて、カボチャを加えてだし(ヒタヒタ)・みりん・しょうゆで煮る
    汁気がなくなりかけたところでうすい水溶き片栗粉でとろみを付ける)
888ぱくぱく名無しさん:2006/01/25(水) 18:51:58 ID:rztp3pgPO
ありかどうございます!そぼろ煮うまそーなんでやってみます。
889ぱくぱく名無しさん:2006/01/25(水) 18:55:57 ID:8M3SasbW0
>>888
ポテトサラダのカボチャ版も美味しいですよ 
890ぱくぱく名無しさん:2006/01/25(水) 19:00:38 ID:Su11V4pl0
夫婦二人、夫が残業で遅く帰ってきます。

かぼちゃの煮物、ひじき煮、納豆、豆腐とわかめの味噌汁は決まっています。
メインにブリ大根にしようかと思ったのですが、醤油味のおかずばかりなので
他の味にしたいです。あっさり目のメインをお願いします。

今ある食材はブリ、大根、牛こまぎれ、豚しょうが焼き用肉、エリンギ、キャベツ、
ピーマン、トマト、かいわれ、春菊、白菜、玉子、焼き豚、じゃがいも、玉ねぎ、
しめじ、もやしです。

よろしくお願いいたします。
891ぱくぱく名無しさん:2006/01/25(水) 19:07:48 ID:8M3SasbW0
>>890
豚しょうが焼き用をつかって 蒸し豚のみそダレがけ
 耐熱容器に豚肉を並べてネギの青いところとしょうがを乗せて酒を振りラップをふんわり、でレンジでチン
 みそ・酢・醤油・砂糖・豆板醤・水・ごま油・ニンニクみじん・すりごま 等をよく混ぜたタレをかけて。
 (めんどくさければ焼き肉のタレでも)
 キャベツを一緒に蒸して、同じタレをかけても美味しいよ
892879:2006/01/25(水) 19:14:35 ID:2ElQMtqf0
>>880-884
ありがd。がんがって作ります
893891:2006/01/25(水) 19:17:12 ID:8M3SasbW0
あ、タレがあんまりあっさりでもないかも。
ブリと玉ねぎ・かいわれで南蛮漬けも思いついたけど、これも揚げ物であっさりじゃないかな・・・。
894ぱくぱく名無しさん:2006/01/25(水) 19:31:34 ID:229QLXgj0
>>890
ピーマン、エリンギ、牛コマでホイル焼き
トマトくりぬいて、刻んだ焼き豚いれてオーブンかロースターで焼く
・・・副菜と合わないか

ブリのかぶら蒸しの変形で、おろし大根使っても行けるが、カブの方がやっぱり美味しいので微妙
白菜、春菊といっしょに蒸してもいいな
 塩と酒で下味つけたブリと、白菜、春菊を容器に入れたものを蒸す
 テレビをみてて火を止めるの忘れても、空焚きしなきゃなんとかなる(笑)
895ぱくぱく名無しさん:2006/01/25(水) 19:53:49 ID:Su11V4pl0
>>891 >>894
ありがとう!どちらも自分で全く思いつかなかったので参考になりました。
今日はブリを蒸してみます。明日は蒸し豚肉の味噌タレのを作ります。本当にありがとう。
896ぱくぱく名無しさん:2006/01/25(水) 20:07:58 ID:bViPcWh20
お願いします。
鶏ムネ、ピーマン、人参、大根、ジャガイモ、玉ねぎ、ほうれん草で
一品メインになるようなものを作りたいのです。
他は味噌汁、納豆、白ご飯で、和洋中なんでも結構ですが、
「チキンカツと茹で野菜の付け合せ」というメニューは最近作ったので、
それ以外でおながいします。
調味料などは一般的なものは揃っています。
897ぱくぱく名無しさん:2006/01/25(水) 20:21:14 ID:mgYI4kY70
>>896
ピーマンに玉ねぎ、ムネ肉を刻んで肉ずめにして
蒸したあと、ニンジンとジャガイモ、ほうれん草でスープを作り中に入れる

ニンジン、大根、じゃがいも、ムネ肉を刻んで炊き込み御飯(椎茸とかごぼうとか、アゲがあればかんぺき)
898ぱくぱく名無しさん:2006/01/25(水) 20:33:41 ID:bViPcWh20
>897
ありがと、それいただきます。
ご飯はもう炊いちゃったけど、炊き込みご飯もいいですね。
助かりました。
899ぱくぱく名無しさん:2006/01/25(水) 23:13:23 ID:B3vV1/o20
>>896
鶏照り焼き ピーマンソテー添え
ポテトサラダ
ほうれん草のお浸し
大根即席漬け

ほか
鶏と大根の煮物
チキンカレー と サラダ
チキンシチュー
焼き鳥
グラタン
酢鶏
中華風炒め物
900ぱくぱく名無しさん:2006/01/26(木) 01:17:37 ID:5xO26hva0
初めて彼に手料理を食べてもらいます。

ベーシックなハンバーグ(付け合せに南瓜のローズマリー焼き)
ごはん
誕生日ケーキ

付け合せと口直しになるさっぱりしたものを何にするか
迷っています。アドヴァイス宜しくお願いします。


901ぱくぱく名無しさん:2006/01/26(木) 01:27:39 ID:brkQ5/c20
>>900
カボチャは甘くて好きじゃない男子多いけど大丈夫かな?
付け合わせはポテトのローズマリー焼きやタマネギ輪切り焼き、
ポテトサラダもいいね。

さっぱり用に大根おろしとか。なにか簡単なコンソメスープとか作るのもいいんじゃないかな
オーソドックスにトマトとレタスなどのサラダがあるといいかも
902ぱくぱく名無しさん:2006/01/26(木) 01:49:53 ID:HZoNthpc0
>>900
うん、サラダ系は要るな。でもごちそうに仕立て上げたいならちょっと頑張って
白身魚の刺身を使ってカルパッチョにするかい?
サニーレタスorレタス(まぜてもいい)をこまかく(500玉位の大きさに)ちぎって
中皿の真ん中に少し盛り、白身魚の刺身(鯛辺りがやりやすい)を
放射状に6〜8切れほど並べて、酸っぱめのドレッシングを全体的にかるくける。
パプリカなどの色のいいつぶつぶが入ってるのをかけると見栄えもちょっといい感じ。
真ん中のレタス部分には、一緒にマーシュやルーコラ、サラダほうれん草等もそえてもいい。

あと、スープもいいと思う。コンソメスープや、ミネストローネ辺り。
作り方はググって下さいおながいします
903ぱくぱく名無しさん:2006/01/26(木) 04:30:28 ID:Oysy/q+G0
彼氏のスペック知りたいかな。
お洒落な感じにしたい!とかじゃなければまたメニューも変わってくると思うし。
自分的には汁物は味噌汁(アサリなどあっさり系)がよかったりするし。
904ぱくぱく名無しさん:2006/01/26(木) 06:09:11 ID:HGwGmsfK0
>>900
・スープ
 ミネストローネ→ぐぐって
 手作りコーンポタージュ→A
・付け合わせ
 グリーンアスパラガスのマヨネーズ焼き→B
 ベイクドポテト→ぐぐって
・口直し兼サラダ
 スモークサーモンサラダ→C
 蕪の梅酢漬け→D

A:冷凍コーンと玉ねぎ荒みじん切り2:1ぐらいをひたひたのコンソメで煮て、
ミキサーorフープロにかけて裏ごしして、
弱火の鍋で温めながら牛乳と生クリームでのばして、塩胡椒で味を調える。
別にチンしたコーンを散らして刻みパセリも散らし、生クリームも少したらす。
ミキサー回すときに中身が熱いと、もの凄い勢いで蓋と中身が飛ぶので注意。

B:塩茹でして切って天板に綺麗に並べて、マヨネーズを細く格子状に絞って、
粉チーズ振ってオーブントースターで焼くだけ。
軽く焦げ目が付いたらフライ返しで崩さないようにすくってそえるか、
あらかじめアルミホイルに乗せて焼いてそのまま添える。

C:スモークサーモン・玉ねぎ薄切りに塩をして揉んで辛味を抜いたものがメイン。
サーモン適当に切って、玉ねぎと少し甘めにしたフレンチドレッシングであえて、
レタス等を敷いた上に乗せ、他に適当な野菜(トマトなど)ものせて、
あればケイパーを少し散らす。
あえるときにレモンの皮を薄く削って極細切りにした物をほんの少し混ぜてもいい。
スモークサーモンじゃなくて薄切りしてマリネした刺身用サーモンでもいい。
半解凍ぐらいの固まりのサーモンなら薄切りしやすい。

D:蕪をスライサーで薄く切って、梅酢(梅干しの漬け汁)を甘酢で半分に割り、
1〜2時間漬けておく。梅酢は酸っぱい方が美味しいが、あまり酸っぱくないなら甘酢を減らす。

全部作れって意味じゃなくて、お好きな物を作ってください。
905ぱくぱく名無しさん:2006/01/26(木) 06:35:32 ID:gME6lQY10
>>900
サーモンマリネやシーフードマリネやカルパッチョ サラダ添え
カプレーゼ
トマトのファルシ
野菜のテリーヌ
キノコや野菜のマリネ
茹で野菜
野菜のチーズ焼き

さっぱり系のスープ(コンソメ 野菜 キノコ など)
906ぱくぱく名無しさん:2006/01/26(木) 15:02:55 ID:wPDOEaEiO
お願いします。
白ネギ、れんこん、ほうれん草、しいたけ、にんにく、しょうが
肉類は冷凍庫に、豚バラ角煮用、豚バラスライス、豚ミンチ、鶏ムネミンチ、
豚肩ロース塊、鶏ガラ
あと、油揚げ、冷凍むき海老、ちりめんじゃこがあります。
野菜不足?買い物行くのマンドクセ
907ぱくぱく名無しさん:2006/01/26(木) 15:15:07 ID:7vrlpeXt0
>>906
レンコンのキンピラ
椎茸の肉詰め(鶏でも豚でも好みで)
ほうれんそうのナムル


豚バラにネギ巻いて焼く
一緒に、焼き椎茸
じゃこご飯
油揚とほうれんそうの味噌汁
908ぱくぱく名無しさん:2006/01/26(木) 15:16:08 ID:j22lrXFz0
>>906
蓮根の穴に鳥ミンチ、椎茸の笠に豚ミンチを詰めて
軽く粉まぶして揚げる。このとき一緒にじゃこもカリカリに揚げておく。
ほうれん草はお浸しにして揚げておいたじゃこを散らす。
白髪ねぎにした白ねぎと両面を軽く焦げ目が付くまで
焙った油揚げを細切りにして三杯酢で和える。

こんなんでどうか。
発想が貧弱だなオレ(´д`)
909ぱくぱく名無しさん:2006/01/26(木) 15:28:42 ID:wQ3nrv/B0
>>906
れんこん・しいたけの天ぷら
ほうれん草とちりめんじゃこのおひたし
豚バラ角煮用でゆで豚の辛味ダレかけ
 (鍋に水・ネギ青いトコ・しょうがを入れて弱火で15分ぐらい豚を塊のままゆでる。竹ぐしさして要確認。
  ゆで豚をスライス。豆板醤・にんにく・ショウガみじんを炒めて醤油・酢・砂糖・酒を適当にあわせたものを入れたタレをかけて)
ゆで豚のゆで汁でスープ(白ネギ・しいたけ)
910ぱくぱく名無しさん:2006/01/26(木) 16:09:14 ID:HdSH3ApqO
よろしくお願いします

ご飯
卵5ヶ
人参
ジャガ芋
ベーコン
玉葱
ちーず
鶏モモ
豚バラ


調味料類はあります
911ぱくぱく名無しさん:2006/01/26(木) 16:17:14 ID:wQ3nrv/B0
>>910
オムレツ
 ジャガイモ・にんじん・玉ねぎ・ベーコンは1.5a角のサイコロ切りに。
 ジャガイモと人参は塩コショウ・少しお砂糖入れたお湯でやわらかくなるまでゆでて、さいごに粉ふきいもの様に水分を飛ばす
 玉ねぎ・ベーコン炒める。ジャガイモと人参も加えて炒め合わせて塩コショウ(少しお砂糖)←オムレツの中身の出来上がり
 薄焼き卵状態で具を包む方法でオムレツ作る。ケチャップでどうぞ(うちはいつもベーコンじゃなく豚挽肉でやるけど大丈夫だと思う)
 卵は1人分に1個半ぐらい使って。チーズの角切りを入れても美味しいかな。

鶏モモのあっさり塩ソテー
 
912ぱくぱく名無しさん:2006/01/26(木) 16:19:21 ID:7vrlpeXt0
>>910
卵・鶏もも・玉葱で親子丼
人参サラダ
じゃがいもの味噌汁

チキンソテー
付け合せに人参グラッセ・じゃがいものハーブ焼き
玉葱のスープ

じゃがいもとベーコンのチーズ焼き
人参のマリネ
卵スープ
913ぱくぱく名無しさん:2006/01/26(木) 16:19:33 ID:j22lrXFz0
>>910
ジャガイモを5〜7mm.にスライスして耐熱皿に広げて
炒めたベーコンと玉葱を散らしてチーズを乗っけてグラタンに。
鶏もも肉は薄く削ぎ切りにして玉葱と卵使って親子丼で。
914ぱくぱく名無しさん:2006/01/26(木) 16:22:05 ID:3zkDEayX0
・ジャーマンポテト
 湯通ししたジャガイモを1cmくらいにスライスして、ベーコンとチーズ載せてロースター
・チキン南蛮
 いーかげんに書くと宮崎県人が暴れるので、作り方はググって
・塩味の肉じゃが の様なもの
 ジャガイモは厚めに皮をむいて茹でとく
 豚バラ炒めて、玉ねぎも炒めて、水足したら塩とミリンで味付け(ニンジン入れても良し)
 煮えてからジャガイモ投入
 余った皮はチキン南蛮作るときに揚げて塩してフライドポテト風に

あとはビールだな
915ぱくぱく名無しさん:2006/01/26(木) 16:31:52 ID:9+5X+gCj0
お願いします。
白菜 えのき 人参 大根 
豆腐 豚肉 合い挽きミンチ タラ 卵
にんにく しょうが
916ぱくぱく名無しさん:2006/01/26(木) 16:35:44 ID:3VXhE+w0O
サツマイモをメインとして、玉葱、ジャガ芋、人参、豚スライス、鳥スライス、鳥皮、卵でお願い出来ます?
917ぱくぱく名無しさん:2006/01/26(木) 16:36:45 ID:j22lrXFz0
>>915
ミンチは大蒜と生姜刻んでつくねにして、
素直に鍋じゃ駄目デスカ?
卵は最後に雑炊用で。
918ぱくぱく名無しさん:2006/01/26(木) 16:39:45 ID:wQ3nrv/B0
・白菜とミンチ団子のスープ煮(味付けは和風でも洋風コンソメでも)
・タラとエノキ・にんじんのホイル焼き
・温奴
・大根の浅漬け

もしくは素直に鍋
919ぱくぱく名無しさん:2006/01/26(木) 16:40:15 ID:wQ3nrv/B0
>>918>>915さん宛てです
920ぱくぱく名無しさん:2006/01/26(木) 16:46:42 ID:9+5X+gCj0
>>915です
>>917さん>>918さん即レスありがとうございます。
レシピいただきます!
921ぱくぱく名無しさん:2006/01/26(木) 17:00:21 ID:HdSH3ApqO
>>911-914
早速レスありがとうございます
それぞれの食材は結構量があるので教えて頂いたの全部挑戦してみたいと思います
922ぱくぱく名無しさん:2006/01/26(木) 17:10:04 ID:KyI3B37s0
>>916
おさつメインは難しかったので、デザートにしちまったよ御免

サイコロ野菜のスープ
(玉葱、ジャガ芋、人参)
 →それぞれ1cmくらいの角切りにしてやわらかくなるまで煮る
  ポタージュにするより簡単で食感がある
串焼き
(豚スライス、鳥スライス、鳥皮)
 →スライス肉、鶏皮はくしゅくしゅっと串にさす。ネギやししとう等野菜があればいっしょにさす
  フライパン、グリル等で焼く
スイートポテト
(サツマイモ、卵)
 →輪切りにして皮むいてゆでる。つぶして砂糖、牛乳をまぜて
 形をととのえてアルミホイルの皿等にのせてオーブントースター等で焼く
 焼く時に照り出しに卵の黄身をといたものをぬっておく
923ぱくぱく名無しさん:2006/01/26(木) 17:12:29 ID:wQ3nrv/B0
>>916
・さつまいもごはん
・鳥皮の炙ったのと玉ねぎスライスの和え物(ポン酢にラー油)
・鶏肉のくわ焼き
・人参のごま和え
・かき玉汁
924ぱくぱく名無しさん:2006/01/26(木) 17:42:52 ID:3VXhE+w0O
>>922そのレシピ頂きます。わかりやすい所が有り難いです。
925ぱくぱく名無しさん:2006/01/26(木) 18:16:25 ID:2fEqc2bp0
>>900は今頃うまいことやってるのかな?
んで、食後は少しくつろぎつつも、お互い考えてることは一つ。
これからヌッチャカヌッチャカするんだろーなー、いいなー
926ぱくぱく名無しさん:2006/01/26(木) 18:16:30 ID:PzOYov1h0
>>922
メインで行くなら豚とあわせてオープンオムレツとかがうまいよ
927ぱくぱく名無しさん:2006/01/26(木) 18:40:36 ID:wPDOEaEiO
906です。みなさんありがとうございました〜。
今日はれんこんとしいたけの肉詰めにほうれん草とじゃこのおひたし、
ネギと油揚げで味噌汁にしますた。
明日、ゆで豚とれんこんのきんぴらします。助かりました
928ぱくぱく名無しさん:2006/01/26(木) 19:09:43 ID:wQ3nrv/B0
神田
929900:2006/01/27(金) 00:04:53 ID:yNeDR6KX0
900です。901-905さん有難うございました。

ハンバーグ
 +ポテトとかぼちゃのローズマリー焼き
 +ほうれん草のソテー
 +プチトマトとうずらの卵を楊枝にさしたもの

スモークサーモンのカルパッチョ
 (オニオンスライスとラディッシュ、あさつきで彩り)

大根の梅酢付け

コンソメスープ
 (千切りの人参、絹さや、玉葱を投入)

誕生日ケーキ で行こうと思います。
930ぱくぱく名無しさん:2006/01/27(金) 17:01:58 ID:cS2biHWf0
今日の献立をお願いします。和洋中問わず。大人二人です。
できればあっさりした味付けのものだとなお嬉しいです。

卵、豚こま肉、豚ひれかたまり、塩鮭、木綿豆腐、納豆、油揚げ
キャベツ、白菜、じゃがいも、にんじん、たまねぎ、長ねぎ、エリンギ、しめじ
春菊、大根、とろけるチーズ、れんこん、さやえんどう、まいたけ

あと、昨日の残り物でキムチ鍋があります(ほとんど具はなし)。
グラタンもちょっとだけ残ってます・・・。
調味料はひととおりありますので、よろしくお願いします。
931ぱくぱく名無しさん:2006/01/27(金) 17:11:17 ID:egX60D3I0
>>930
焼き鮭
納豆の巾着焼き(納豆、ネギ、油揚げ)
春菊のゴマ和え
キャベツと大根の塩もみ
キムチ汁(豚コマ、豆腐、白菜、しめじ)
932ぱくぱく名無しさん:2006/01/27(金) 17:19:45 ID:5ZJfk/3B0
納豆引き割りにして、豆腐、きのこ、ねぎ、あげ、を鍋の残りで割ってスープに
豚肉塊をきつめに塩して、レンコン、にんじん、きのこ、と耐熱容器に入れて酒をたっぷり振って蒸す
ゆでたてのジャガイモに、ほぐした鮭、塩もみしたキャベツか白菜、湯がいたエンドウ、を混ぜて酢で味を調える
933ぱくぱく名無しさん:2006/01/27(金) 17:21:11 ID:UsSFtMeQ0
>>930
きのこの炊き込みご飯(まいたけ、エリンギ、しめじ、にんじん、油揚げ)
焼きじゃけ
白菜と油揚げの煮びたしタマゴ落とし(少し甘めに煮びたし作って、最後に人数分卵を落とす)
揚げ出し豆腐(白髪ネギ)
934ぱくぱく名無しさん:2006/01/27(金) 17:34:02 ID:t4PY+I9sO
キャベツ 。卵一個
鳥のささみ。水菜
べーコン
935ぱくぱく名無しさん:2006/01/27(金) 17:35:23 ID:/zQlr/iU0
>>930
・納豆汁で温まる
 油揚げ、シメジ、豆腐、まいたけ のあたりで味噌汁作って、摩り下ろした納豆投入 最後に葱
・豚コマと白菜の重ね蒸し
 重ねて蒸して、生姜醤油で
・春菊のサラダ
 先の部分のみ使用 あっさり目のドレッシングがあう
・葱巻き焼き
 醤油に漬けて味付けた豚肉で、5cmくらいに切った葱を巻いたら、ロースター
・マイタケのメレンゲ焼き(なんか正式名称あったような)
 卵白泡立てて、マイタケに乗っけて塩振ってロースター
 卵黄は・・・マヨネーズ作っておいて後日使用

あとは日本酒かな
936ぱくぱく名無しさん:2006/01/27(金) 17:39:48 ID:UsSFtMeQ0
>>934
・鶏せんべい
 ささみを観音開き、ラップで包んで瓶か何かでたたいてぺったんこに。塩コショウ・酒・醤油で下味。片栗粉まぶして揚げる
・千切りキャベツ
・水菜とベーコンのかきたまコンソメスープ(キューブコンソメなければベーコン抜きでお吸い物に)
937ぱくぱく名無しさん:2006/01/27(金) 17:42:15 ID:/zQlr/iU0
>>934
鳥ささみ叩いたのをベーコンで巻いて、爪楊枝止めしたら小麦粉うって、フライパンで油多めで火を通す
ザク切りして茹でたキャベツといっしょに皿に盛る
フライパンに残った油に、酢と醤油入れてドレッシングにしてかける

鰹節か昆布かで出汁引いて、水菜と卵で掻き卵汁

赤ワイン、ビールが合うかなぁ
938930:2006/01/27(金) 17:51:25 ID:cS2biHWf0
献立たくさん考えていただいてありがとうございました。
・きのこの炊き込みご飯
・春菊のサラダ
・白菜と油揚げの煮浸し
・マイタケのメレンゲ焼き
・キムチ鍋の残りに野菜と納豆投入
で作るつもりです。
少し材料が残りそうなので、考えていただいた献立を明日作ってみます。
932さんのじゃがいも料理が美味しそうです!
939ぱくぱく名無しさん:2006/01/27(金) 18:08:52 ID:YJTQi92V0
スーパー
940ぱくぱく名無しさん:2006/01/27(金) 18:10:41 ID:YJTQi92V0
失礼。スーパーで鳥胸肉が安かったのでゲット。
こちらを使った手軽なレシピ案が思いつきません(いつもマンネリで)。
お奨めありますか?
941ぱくぱく名無しさん:2006/01/27(金) 18:15:13 ID:UsSFtMeQ0
>>940
・鳥はむ
鳥はむスレッド(パート21)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1132212090/

・観音開き、スライスチーズをはさんでフライ
・酒・しょうゆ・おろしショウガに漬け込んで 蒸し鶏(たっぷりのきゅうり千切りやレタス、青シソなどと一緒に)

その他参考にしてください
鶏肉 むねVSもも
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/979037995/
942ぱくぱく名無しさん:2006/01/27(金) 18:20:01 ID:egX60D3I0
>>934
お好み焼き
水菜とベーコンのスープ
943ぱくぱく名無しさん:2006/01/27(金) 18:31:42 ID:AznoIAJa0
>>940
鶏肉を使ってメインになるおかずサラダを

グリルチキンサラダ
→鶏肉は観音開きにし全体の厚さを平均にする。塩・コショウ・好みのハーブ/スパイスで味付け
 油をひいたフライパンで皮側がパリッとなるまで焼く 裏返して焼く
 焼き上がったら取り出して、ペーパータオルの上で脂を切りながらさます※
 その間に好みの野菜(レタス、セロリ・タマネギ薄切りetc)を切って冷水にさらす
 あら熱の取れた鶏肉を一口大に切り 野菜と合わせて好みのドレッシングで和える
 その他 チーズやナッツ類きざんだのとか混ぜてもいい
 ※すぐ切らないのがポイント 熱いまま切ると皮とかバラバラになる

あとはごはん、味噌汁で和食にしてもいいし
スープ、フランスパン、チーズ、ワイン等あるとカフェっぽい軽い洋食になる
944ぱくぱく名無しさん:2006/01/27(金) 18:38:43 ID:AznoIAJa0
>>934
キャベツとベーコンの煮びたし
(キャベツ、ベーコン)→あっさりだし味で煮る
鶏のニンニク風味揚げ
(ささみ)→筋をとって観音開き すりおろしニンニクと醤油で下味をつけて 片栗粉をつけてカラッと揚げる
水菜のサラダ
(水菜、卵)→水菜をざくざくと切り、冷水でしゃきっとさせる 器にもって真中に温玉をのせ
       あれば、かつおぶしをトッピング 醤油系ドレッシングまたはポン酢しょうゆで
945ぱくぱく名無しさん:2006/01/27(金) 18:40:16 ID:Uae2HCLo0
生理で、しんどくて買い物も料理もする気になれません。
今あるのは、卵、ねぎ、白菜、金時豆、玉ねぎ小半分、しょうが
です。

楽に作れるものはありますか?
946ぱくぱく名無しさん:2006/01/27(金) 18:49:24 ID:5ZJfk/3B0
>>945
たまねぎ千切りで酒を振ってレンジで火を通す
金時豆は耐熱容器にいれ水を張って塩一つまみでレンジ
白菜は塩もみ
3つを混ぜてサラダにする
食欲があるならゆで卵も入れる
947ぱくぱく名無しさん:2006/01/27(金) 18:53:35 ID:AznoIAJa0
>>945
体を冷やさないように 野菜の生食は避けた方がいいね・・・お大事に

玉子どんぶり
(白菜、玉ねぎ、玉子 ねぎ)+ごはん
あんかけ風お吸い物
(ねぎ、しょうがすりおろし、白菜)水溶き片栗粉でとろみ+あれば、豆腐etc
金時豆
 →出来合いの甘い味付けのかな? だったら そのままたべてもよし 好みで蜂蜜かけるとか
  軽くつぶしてヨーグルトやアイスに添えるってのも....アリか...
948ぱくぱく名無しさん:2006/01/27(金) 19:57:48 ID:ffKXyPb7O
ヘルプ!旦那とインフルでダウン。食材には白菜・人参・ネギ・ジャガ芋・卵・もち・鰻ぐらい。何か簡単なものを教えてください
949ぱくぱく名無しさん:2006/01/27(金) 20:04:52 ID:molKYITc0
>>948
具沢山雑炊でいいんじゃない?
細かく切って少なめのスープの素で煮るとか。
水は少な目がお勧め。
950ぱくぱく名無しさん:2006/01/27(金) 20:08:30 ID:AznoIAJa0
そりゃ非常事態だ お大事にねん
あったかくしてしっかり睡眠 スポーツドリンクで水分補給を

うな玉丼
(鰻、卵、ネギ)
野菜たっぷり味噌汁
(白菜・人参・ネギ・ジャガ芋)

もちは翌日のお昼にでも味噌汁の残りに投入して雑煮風に 
951ぱくぱく名無しさん:2006/01/27(金) 20:09:27 ID:ffKXyPb7O
そうしてみます。
やっぱり雑煮が一番ですよね
952ぱくぱく名無しさん:2006/01/27(金) 20:12:05 ID:ffKXyPb7O
今年のインフルはかなりきついから気をつけて下さいね〜
953ぱくぱく名無しさん:2006/01/27(金) 20:20:34 ID:upYlI4O70
ささみを2本解凍してあります。
フライにするつもりでしたが、何だか急に胃がムカムカしてきて
揚げ物は出来そうにありません。
メインに食べるのは、ベーコンとバジルのパスタです。
副菜として、ささみを使ったあっさりした物をお願いします。
和洋中は問いません。
キャベツの千切りを一緒に食べたいです。

もやし・ニラ・セロリ・ニンニク・生姜・長ネギ・玉葱
人参・椎茸・卵・レモン
調味料は揃ってます。
宜しくお願いします。
954ぱくぱく名無しさん:2006/01/27(金) 20:32:53 ID:89dBLPLq0
>>953
茹でたササミを裂いて梅と合えるか酢醤油で、茹でキャベツと組み合わせ
キャベツは生が良というなら、塩もみしたのと組み合わせ
生より良いかなと

パスタもシイタケ、セロリ、ニンジン刻んでのスープスパにすれば軽めになるな
955ぱくぱく名無しさん:2006/01/27(金) 20:38:08 ID:AznoIAJa0
>>953 い・・胃がむかむかなのにベーコンのパスタ? 大丈夫・・

あっさり千切り野菜とゆで鶏のサラダ
(ささみ、人参、セロリ、玉ねぎ、キャベツの千切り)
ささみはゆでてからさまして裂く(あまったら明日おかゆのトッピングにでも)
人参の極細千切りと玉ねぎ・セロリのスライス、キャベツ千切りを塩揉み
もやしはゆでてからしぼる
全部あわせてレモン汁ベースのドレッシングを作って和える

ニラ、ニンニク、長ネギは胃にきつそうだから本日パス
翌日、しいたけ、生姜、長ネギ、あまった野菜やゆでささみ等で雑炊か野菜あんかけ系
956953:2006/01/27(金) 20:44:03 ID:upYlI4O70
>>954
梅合えイイですね。
運良く梅干がありました。

>>955
茹でて冷まして、明日の昼食に使うという手もありますね。
(気がつかなかった!)

ううぅ・・・パスタ無理かもw
夫の帰宅時間までまだ余裕があるので、
体調を考慮しつつ考えます。
有難うございました。
957ぱくぱく名無しさん:2006/01/27(金) 21:02:49 ID:AznoIAJa0
なんだか今日は体調不良の人ばかりだね・・・そういう私も背中が痛い・・
958ぱくぱく名無しさん:2006/01/27(金) 23:31:41 ID:22yu31vn0
背中痛は続く場合は早めに病院行った方がいいよ。
内臓が悪い場合もある。
959ぱくぱく名無しさん:2006/01/28(土) 01:34:09 ID:ZvkzEYhF0
ありがトン♪
960ぱくぱく名無しさん:2006/01/28(土) 05:07:03 ID:tgWo24n70
チンゲン菜1株、白菜小さ目1/4カットの半分弱、白滝1袋、ニラ半袋
鶏肉もも握りこぶしぐらい、むきエビと豚挽き肉と万能ねぎを合わせたもの(やたら豚くさい)
、ワンタン皮15枚

昨日の晩に中華風のワンタン鍋をやって、その材料が余ってます。
できるだけ中華っぽくない献立を教えてください。
多少の買い足しは構いません。
961ぱくぱく名無しさん:2006/01/28(土) 05:15:26 ID:tgWo24n70
>>960に追記。たけのこの水煮も1袋あります。
962ぱくぱく名無しさん:2006/01/28(土) 07:46:47 ID:M9D4JIOm0
ワンタンの皮 → 細く切って揚げる。ぱりぱりまいうー。

ワンタンの具には生姜と日本酒を入れてにおい消し。
これをしいたけの後ろにつめて焼く。

白滝を炒め、明太子を絡ませてなんちゃって明太子パスタ。
低カロリーで簡単。
963ぱくぱく名無しさん:2006/01/28(土) 09:02:53 ID:l/KXgkAS0
>>961
サモサ風揚げワンタン(挽肉だねを、生姜や酒で臭み消しをし、胡椒カレー粉などで風味をつけて、あればチーズなど入れる)
鶏ももソテー
チンゲン菜のお浸し
白滝のピリから炒り煮
白菜の味噌汁かスープ

挽肉とさっと湯通ししたワンタンの皮でラザーニャ風
鶏と白菜やちんげん菜やたけのこのスープやシチュー

茶碗蒸し(たけのこ 鶏肉 卵)
挽肉だねで和風ハンバーグ
ニラのお浸し
白菜とカリカリワンタンのサラダ
チンゲン菜の味噌汁

ほか
鶏肉 たけのこ 白滝 などの煮物
ニラのお吸い物
炊き込み御飯(たけのこ 鶏肉 など)
964ぱくぱく名無しさん:2006/01/28(土) 09:50:43 ID:tgWo24n70
>>962>>963
ありがとうございます!
酒とショウガ、入れてませんでした。普段あまり料理しないもので・・・
965ぱくぱく名無しさん:2006/01/28(土) 09:54:03 ID:/PcwH4po0
>>960 和定食にしてみました ちょっとかぶってるのもありますね
チンゲン菜と肉団子の煮物
(チンゲン菜、ワンタンの具)
 →ワンタンの具におろしショウガ、しょうゆで調味して平たい小さな肉団子にする
  片栗粉をまぶして両面焼く だし+このみの味付けでチンゲン菜と肉団子を煮る
白菜のパリパリサラダ
(白菜、ワンタンの皮)
 →白菜は千切りにして水ににさらして器にもる 揚げてバリバリ割ったワンタン皮をトッピング
  ポン酢醤油+ごま油を合わせたドレッシングで あればユズ皮千切りなどちらす
ニラと豆腐の味噌汁
(ニラ)+豆腐 とき卵いれてふんわり仕上げてもいい
たきこみご飯
(たけのこ、鶏もも)+ニンジン、うす揚げ
白滝のきんぴら
(白滝)→ざくざく切って油で炒め、醤油、みりん、だしで炒りつける 白ゴマ、七味をふる
966ぱくぱく名無しさん:2006/01/28(土) 09:56:18 ID:tgWo24n70
>>965
さらにありがとうございます。
めちゃんこ参考になりました。
967ぱくぱく名無しさん:2006/01/28(土) 12:43:52 ID:IUvZKoPXO
白菜大量です。腐る前に食べたいですかかわった食べ方ありますか?
968ぱくぱく名無しさん:2006/01/28(土) 12:46:03 ID:/PcwH4po0
>>967
ざくざく切って焼きそばに入れる 炒めるとカナーリかさが減らせる
そばは少なくして野菜主にすると尚良
969ぱくぱく名無しさん:2006/01/28(土) 12:47:28 ID:EZ5xpfyr0
>>967
「変わった食べ方」の定義が人によって異なるので何ともいえません
970ぱくぱく名無しさん:2006/01/28(土) 12:57:30 ID:/PcwH4po0
そーいや 今年の正月に白菜大2個もらったっけ
大人2人で来る日も来る日も白菜だった.....完食まで10日かかったorz
鍋、ロール白菜、サラダ、おひたし、焼きそば、八宝菜、豚と重ね蒸し、
スープ、味噌汁、あとはどーしたか忘れた
971ぱくぱく名無しさん:2006/01/28(土) 13:09:29 ID:ZQ5ZQzqr0
>>967
塩漬けしてから鍋の具にすると、そのままよりカサが減る
今の時期なら豚、凍み豆腐、ネギに漬けた白菜で、味噌味の鍋がいいかな

塩漬けに飽きたら、水を気って麹漬けに漬けなおす
余りご飯でお粥つくって、麹いれてコタツで予備発酵というか糖化
そのうえで塩入れてから漬けこむ(塩は1.8〜2%くらい)
この漬け床は魚でも肉でも他の野菜にも使用可能 かぶら寿司とか、ハタハタ寿司とか
白菜+サンマ寿司は漬けて悪くなかったな(冷凍サンマ使用)
972971:2006/01/28(土) 13:12:39 ID:ZQ5ZQzqr0
慣れ寿司風に魚入れるときは、塩して水抜いて酢で洗ってからね
しめ鯖切ったの入れると手っ取り早い
安く上げるなら、塩鯖買ってきて切って酢洗い
973 :2006/01/28(土) 13:22:32 ID:Kahm4uX/0
給食のクジラ肉思い出すなあ
【社会】鯨肉の在庫、10年で倍増 調査捕鯨の供給過剰、今後さらに急増も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138406410/l50
974ぱくぱく名無しさん:2006/01/28(土) 13:27:10 ID:keWfpWP30
大人二人分で、この材料で一週間のりきりたいのですが出来るでしょうか?
お願いします。
白菜1/2 大根1本 キャベツ残りわずか 人参3本 もやし1袋
さつま芋2本 じゃがいも5個 水菜1袋 長ネギ1束 しめじ1株
トマト4個  ブロッコリー少々 たまねぎ5個
豚バラブロック1パック サーモン刺身用1パック ぶり切り身2切れ
合い挽きミンチ小1パック ウィンナー2袋 木綿豆腐1丁 厚揚げ1個
うどん2玉 米 パスタ
975ぱくぱく名無しさん:2006/01/28(土) 13:35:57 ID:ZQ5ZQzqr0
1週間って21食分考えろと言われても無理あるぞ
とりあえず、増量されそうなものと保存可能なもの

サーモンのマリネでサブ2回分(保存可能)
 サーモン刺身用、玉ねぎ1個

皮から作って水餃子でメイン1食
 小麦粉、合挽きミンチ、長ネギ、増量必要なら潰した豆腐、白菜
976974:2006/01/28(土) 13:46:27 ID:keWfpWP30
>>975さん レスありがとうございます。
書き方が悪くてすいません…
21食ではなくて夕飯分で7食です。

977ぱくぱく名無しさん:2006/01/28(土) 13:58:45 ID:Lu2hOtpm0
>>974
【メイン】
・ブリ大根
 (ブリ切り身、大根、仕上げに白髪ネギ)
・豚ブロックのトマト煮
 (3~4cmに切った豚バラ、玉ネギ、ジャガイモ、人参、潰したトマト、ブロッコリー)
 ※これで2日分くらいになると思う。
・豆腐ステーキの肉味噌がけ
 (薄く2枚に切った木綿豆腐、合いびき肉+ねぎ+味噌ほかで肉味噌)
・具たっぷりミネストローネスープ
 (ウインナー、玉ネギ、じゃがいも、人参、ブロッコリーの芯、トマト)
 ※パスタを入れればボリュームアップ。
・焼きうどん
 (うどん、厚揚げ少しを薄切り、キャベツ、もやし、ネギ)

【サイド】
・サーモンマリネサラダ
 (サーモン刺身をマリネ、スライス玉ネギ、トマト)
・厚揚げと白菜の煮物
 (一口大に切った厚揚げ、白菜)
・もやしナムル
・さつまいもサラダ
 (さつまいも、ウインナー、人参)

1週間分には足りないかも…
あとは誰かよろしくー
978ぱくぱく名無しさん:2006/01/28(土) 14:05:43 ID:ZQ5ZQzqr0
早急に使わなきゃならんのは、モヤシと挽肉だな

・キノコのパスタ+トマト丸ごとに挽肉詰めて焼いたの+モヤシスープ(残りはナムルにして適宜出す)
・茹で豚(豚の一部は角煮にして後日 水煮スープはシチューに使いまわし)+ブロッコリーとニンジンの温サラダ
・ソーセージ入れたシチュー+サーモンマリネ+茹でジャガイモ
・煮こみうどん+白菜のおひたし
・豚角煮+水菜おひたし+焼きネギ
・ぶりの西京漬けを焼く+白菜の塩もみ
・茹でたキャベツとソーセージ+トマトソースのパスタ

うーん、大根はどっかでサラダに混ぜるとして、サツマイモをどこで使おうか悩むな
どっかで炊き込み御飯にするか
979ぱくぱく名無しさん:2006/01/28(土) 14:13:40 ID:/PcwH4po0
>>974 あーーー疲れた 数量があってるかどうかもうわからん.....
【第1夜】
焼うどん(うどん2玉、キャベツ、もやし半袋、長ネギ1本)
ちょこっと湯豆腐(豆腐1/2、水菜半袋、しめじ半株)
【第2夜】
肉じゃが(合い挽きミンチ半パック、じゃがいも3個、玉ねぎ1個、人参1本)
ぶりの塩焼き(ぶり2切れ、ブロッコリー、大根おろし1/4本分)ブロッコリーは彩りに
豆腐の味噌汁(豆腐1/4丁)
【第3夜】
カレー(じゃがいも2個、人参1本、たまねぎ1、米、豚バラ1/4パック)+カレールー
サラダ(もやし半袋、トマト1個、水菜半袋)
【第4夜】
豚バラの和風ポトフ(豚バラ、ウィンナー1袋、人参1本、白菜1/4、大根1/4本、たまねぎ1個)
トマトと豆腐のサラダ(トマト1個、豆腐1/4丁)
なんちゃって大学芋(さつまいも1本)さつまいもをスティックに切って揚げてハチミツをからめる
【第5夜】
厚揚げとミンチ炒め(厚揚げ、合い挽きミンチ半パック、長ネギ半本)
サーモンマリネ(サーモン刺身、たまねぎ1個、トマト1個)
ふろふき大根(大根1/2本)
【第6夜】
豚バラと白菜のピリ辛炒め煮(豚バラ1/4パック、白菜1/4、長ネギ半本)+豆板醤、醤油、鶏ガラスープetc
サツマイモの甘煮(さつまいも1本)
【第7夜】
パスタ(パスタ、たまねぎ1個、トマト1個、ウィンナー1袋、人参1本、しめじ半株)
980ぱくぱく名無しさん:2006/01/28(土) 14:16:43 ID:/PcwH4po0
>979 第4夜の豚バラは計算上1/2パックです 念のため
981ぱくぱく名無しさん:2006/01/28(土) 14:40:26 ID:AG6pFINMO
すいませんがお願いします。
メインはハンバーグです。後つけあわせに何かと、もう二品位ほしいのですが・・
冷蔵庫には大根半分にじゃこ。キャベツ少々。玉葱。人参。卵です。
夕方に買い物行くので買い足せます。
982ぱくぱく名無しさん:2006/01/28(土) 14:45:12 ID:/PcwH4po0
ハンバーグに半熟目玉焼きのせる
大根おろしにジャコのせて
玉ねぎ、人参でスープか味噌汁
つけあわせにポテトサラダ
983ぱくぱく名無しさん:2006/01/28(土) 14:48:16 ID:Lu2hOtpm0
>>981
・コールスロー
 (キャべう、玉ネギ、人参)
・人参のグラッセ
・ジャコ入り出し巻き卵
 ※大根おろしを添える
・大根の味噌汁
 ※油揚げを買って入れる
984974:2006/01/28(土) 15:18:33 ID:keWfpWP30
>>977さん>>978さん>>989さん レスありがとうございます。
自分ではメニューがマンネリ化していたため、大変参考になりました。
作ってみたいものがたくさんあって、迷ってますw
またよろしくお願いします。ありがとうございました。

985974:2006/01/28(土) 15:19:51 ID:keWfpWP30
>>989ではなくて、>>979さんでした…
986ぱくぱく名無しさん:2006/01/28(土) 16:03:33 ID:WuQ1a2u70
大人二人です。今日の晩ご飯をお願いします。
メインはひれかつで、汁物と副菜希望です。

たまご、綿豆腐、油揚げ、さんま2匹、めばる2匹、加熱用牡蠣、豚こま肉、納豆、塩鮭
しいたけ、まいたけ、エリンギ、しめじ、白菜、キャベツ、ほうれん草、おくら
じゃがいも、にんじん、たまねぎ、ピーマン、蓮根、大根

できれば明日の献立(メイン・副菜・汁物)も考えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

987ぱくぱく名無しさん:2006/01/28(土) 16:04:50 ID:OQND2YQ00
国家に忠誠 叫ぶ僕 国民年金 滞納中
企業の倒産 喜ぶ僕は 就職活動 不戦敗
イラク人質 叩いた僕は 自分で自分を 監禁中
マスコミ嫌いな 僕の口癖 新聞ネタも 俺調べ
日本の伝統 褒めてる僕に 今では来ない 年賀状
韓国けなす 僕の自慢は 日本国籍 保有それだけ
親戚うざいと 言ってる僕は 未だに要求 お年玉
市民活動 嫌いな僕は ネットで 思想の言論活動
日本の過去を 賛美する僕 自分の現在 ほぼ終わり
弱肉強食 説いてる僕は 何をやっても いつも負け
個人主義とか 叫ぶ僕 一人で出来る ことは自慰だけ
女をくさす 僕に今まで まともに彼女 いたことなし
板の自治 好きな僕 生徒会とか 町内会は 参加せず
左翼を叩く 僕にとっては 社会の助け もっとも必要
集団主義を 説いてる僕は 体育の時間じゃ いつもカス
主婦を攻撃 している僕は 家事手伝わない パラサイト
高卒けなす 僕の年収 納税額 彼らに比べて 低すぎる
ボランティア 見下す僕と 付き合うことは ボランティア
他人に説教 している僕は 自動車教習 一回怒られ 不登校
靖国神社 参拝する僕 クリスマス 元旦 空白スケジュール
ネットじゃ強気で 威張る僕 面接とかでは いつもオドオド
同人女が 嫌いな僕は ネットでブログで チャットも大好き
暴走族とは 違う僕 働きもせず ネットで日の丸 振り回し
公務員 リストラしろと 要求する僕 親が相談 それは保健所
氏ねとか言ってる 僕には聞こえる 家族みんなの 同じ台詞が
田舎が嫌いと 言う僕は うわさ話や 足を引っ張る ことが大好き
少年犯罪 厳罰要求 している僕は ウィニーやって ゲームコピー
女子高生の 援助交際 むかつく僕は エロゲー内で 幼女をレイプ
銀行員の 給料下げろと 言ってる僕は 借りたものとか 返してない
電車のケータイ にらむ僕 老人いても 席を譲らず ずっと寝たふり
障害者 嫌いな僕は 人生の 障害物走 いきなりこけて 以来そのまま
日本の技術 誇りにする僕 単純作業の バイトですらも まともにできず
988ぱくぱく名無しさん:2006/01/28(土) 16:15:29 ID:Lu2hOtpm0
>>986
・豆腐とほうれん草の味噌汁
 (豆腐、ほうれん草)
・きのこのホイル焼き
 (しいたけ、舞茸、エリンギ、シメジなど)※適当にバター醤油で焼く。
 

〜明日の献立〜
・さんまの塩焼き
 (大根おろしを添える)
・蓮根の金平
 (蓮根、人参)※ゴマがあれば尚よし
・浅漬け
 (白菜、キャベツ、人参などで)
・きのこの味噌汁
 (きのこ類、油揚げ)
989ぱくぱく名無しさん:2006/01/28(土) 16:47:41 ID:/PcwH4po0
>>986 これだけ材料あれば明後日までイケル
【今日】
ひれかつ
(ひれかつ、キャベツ、ピーマン、じゃがいも)
 ジャガイモはポテトサラダor粉ふきイモ等のつけあわせに
オクラ納豆
(おくら、納豆)
塩鮭の混ぜご飯
(塩鮭)+ゴマ、大葉or三つ葉、のり
かき玉汁
(ほうれんそう、卵)
【明日】
かきご飯
(加熱用牡蠣、油揚げ、きのこの残り、にんじん、卵)+三つ葉
 →たまごは錦糸卵or炒り卵にして飾りに
きのこのおろし鍋
(まいたけ、しいたけ、えりんぎ、しめじ、はくさい、ほうれん草、豆腐、豚コマ、だいこん)
さんまのピリ辛揚げ
【明後日】
めばるの煮付け
(めばる、ピーマン)
 →ピーマンは付け合わせに細く切って煮上がり前に入れる
豚汁
(豚コマ、白菜、大根、にんじん)+ネギ
根菜の炒めなます
(じゃがいも、にんじん、蓮根、大根、油揚げ)
キャベツの浅漬け
(キャベツ)
990ぱくぱく名無しさん:2006/01/28(土) 16:50:06 ID:2kmp/57pO
スイマセン。
豚肉、玉葱、なめこ、ニンジン、レンコン、山芋、 キャベツ、でおねがいします。それから、豚肉の消費期限が昨日の27日で少し糸引いてて、昨日夜冷凍しました。
匂いは無しでしたが、今日食べれますか?
991ぱくぱく名無しさん:2006/01/28(土) 17:19:37 ID:S9PhRfup0
>>990
豚肉は溶かして悪臭がしなければ多分大丈夫だけど、保証は出来ない。自己責任でね。

しょうが焼き&にんじんのグラッセ キャベツの千切り付き
たまねぎとなめこの味噌汁
山芋スライスしょうゆ味

これでどーよ。
992986:2006/01/28(土) 17:21:46 ID:WuQ1a2u70
献立ありがとうございました〜。さっそく調理にとりかかります。
993ぱくぱく名無しさん:2006/01/28(土) 17:23:43 ID:CTbgwgAo0
>>990
・お好み焼き
・レンコンと人参のキンピラ
・なめこ汁

>>991さんのいう通り、豚肉は自己責任でね。
994ぱくぱく名無しさん:2006/01/28(土) 17:32:48 ID:/PcwH4po0
>>990
野菜炒め(豚肉、玉葱、ニンジン、レンコン、キャベツ)
なめこと山芋のとろろ
(なめこ、山芋)+しょうゆ、だし
 →ごはんにかける
995ぱくぱく名無しさん:2006/01/28(土) 17:38:19 ID:2kmp/57pO
有難うゴザイマス!
996ぱくぱく名無しさん:2006/01/28(土) 20:11:31 ID:jcsS9yDX0
>>967
サラダ シチュー スープ ロール白菜 グラタン パスタ
普通だけど 
お浸し 漬物 味噌汁 煮物
中華炒め 蒸しもの 鍋

>>967
サラダ シチュー スープ ロール白菜 グラタン パスタ
普通だけど 
お浸し 漬物 味噌汁 煮物
中華炒め 蒸しもの 鍋

>>990
豚肉はちょっと心配だけど…

豚肉と蓮根の炒め煮
山芋短冊
サラダ
なめこの味噌汁

カレー
サラダ

回鍋肉
なめことろろ
サラダ
中華スープ

ポトフ
山芋のグリル

天ぷら(蓮根 人参 玉ねぎ とろろ) 
茹で豚とキャベツのサラダ
なめこ汁


蓮根挟み揚げ
山芋グラタン
蓮根のキンピラ サラダ
997ぱくぱく名無しさん:2006/01/28(土) 23:17:57 ID:S9PhRfup0
新スレたてよっか?
998ぱくぱく名無しさん:2006/01/28(土) 23:24:20 ID:S9PhRfup0
やばい、立てられなかった! 誰かお願いします・・・
無駄にレス数消費してごめん、とりあえずさして改変してないけどテンプレを・・・。

献立に頭を悩ませる人へのお助けスレッドです。
なお、必ずしも即レスが入る保証はありませんので、ご了承の上ご利用ください。
980過ぎたら有志の方次スレを立ててください。

◇◆質問する人へのお願い◆◇
・メインの献立が決まっている場合はそれを書く。
・丸投げ希望なら「一汁二菜で和風」「500円以内の献立」
 「材料」「あっさりめ」等々御題を提示してください。
ex)
「当方家族16人(大人10人、子供6人)です。
 冷蔵庫の中には豚肩ロース2kg、豆腐7丁、卵20個、こんにゃく5丁
 その他、かぼちゃ3個、キャベツ2個、にんじん20本、白菜3個、ネギ5本があります。
 調味料はたいてい揃っています。
 今夜の夕食メニューをお願いします。」

前スレ
★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ24品目★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1134107167/

普通の質問は
質問スレッド【69】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1137391077/
999ぱくぱく名無しさん:2006/01/28(土) 23:45:40 ID:CXdPdoQ20
★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ25品目★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1138459474/
1000ぱくぱく名無しさん:2006/01/28(土) 23:55:21 ID:jdIg1wYb0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。