一人暮らしで自炊してる人のためのスレ 18日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
現在、または昔一人暮らしで自炊している(いた)人で
みなさんなりの、一人暮らし自炊テクなり、裏技なりを
語り合うスレッドです。

前スレ
一人暮らしで自炊してる人のためのスレ 17日目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1118844248/
2名無しさん:2005/09/26(月) 22:45:35 ID:0ktcJToW0
3ぱくぱく名無しさん:2005/09/26(月) 22:46:51 ID:0ktcJToW0
4ぱくぱく名無しさん:2005/09/26(月) 22:47:42 ID:FX83CCJf0
>>1
乙!
5ぱくぱく名無しさん:2005/09/27(火) 00:03:17 ID:3S2N9x6F0
>>1
残業で23時帰宅 
晩飯はカレーうどんと缶チューハイ
今週乗り切れるか不安
6ぱくぱく名無しさん:2005/09/27(火) 13:46:12 ID:pA0MBnYsO
>>0 乙!

雑誌に載ってたレシピをちとアレンジ
簡単ウマー
【お好み焼きごはん】
ごはん…お茶碗1 卵…2個 塩こしょう…少し マヨネーズ・からし・ソース…適当

具…ウインナーコーンキャベツモヤシなんでもあり。

@ごはんと卵と具と塩こしょうとマヨネーズとカラシをまぜる。

Aサラダ油を流したフライパンで焼く。少し焦げるくらいがパリパリで美味しい♪

B器にもって、ソース、マヨネーズをかける。(ソースの代わりに醤油でも可)

紅ショウガ青ノリかつお節はお好みで。
7ぱくぱく名無しさん:2005/09/28(水) 00:21:14 ID:C4y8GKQa0
25時帰宅予定
朝ぐらいしかないが時間が無い。
キャベツが萎える・・・。
8ぱくぱく名無しさん:2005/09/28(水) 12:40:07 ID:uOgA4PJy0
前スレの土鍋さんへ
自分の場合ね。

安い土鍋は一人用に買う。
2〜3人用はそこそこのを買う。
だが、自分は一人用が新潟のもので、あとはお安く中国製。
どれも、みな達者に働いている。
一人暮らしで3個の土鍋所有。
どれも愛着あって頼もしい。
9ぱくぱく名無しさん:2005/09/29(木) 18:17:53 ID:6uGeQP6Z0
キャベツは大量にコールスローにしておいて
気の向いたときガツガツ食えばいいじゃん。
酢・砂糖・塩だけでシンプルに作りおきすべし。
10ぱくぱく名無しさん:2005/09/29(木) 20:10:22 ID:VWkj/iT90
ザワークラウトじゃなく?
11ぱくぱく名無しさん:2005/09/29(木) 21:50:45 ID:Lv50CgQ40
ザウワークラウトは、醗酵ですっぱくなるんであって酢味ではないよ。
9のはたいめいけん酢油キャベツっぽいね。
12ぱくぱく名無しさん:2005/09/30(金) 00:45:24 ID:r0cSAvMX0
コールスローは本来マヨネーズ味じゃないよ。
ビネガー&砂糖のサッパリ味。
マヨまみれのイメージはファーストフード店が作った。
13ぱくぱく名無しさん:2005/09/30(金) 20:24:16 ID:a7SunU9d0
ファーストキッチンのコールスローが、マヨ味発祥じゃなかったっけか
14ぱくぱく名無しさん:2005/09/30(金) 20:50:05 ID:XaFvy9u50
白モツが安かったのでモツ鍋
ガッツリ食うぞぉ〜
15ぱくぱく名無しさん:2005/09/30(金) 22:06:01 ID:6aeXO71d0
ケンタさんが先じゃないかな?
16ぱくぱく名無しさん:2005/10/01(土) 02:01:50 ID:6eAgao8u0
マヨのコールスローは不健康だから
一人暮らしなら、できればマヨ抜きでいきたいところだ。
17ぱくぱく名無しさん:2005/10/01(土) 12:54:06 ID:cxEJlY++0
牛丼つくったのだがご飯と卵を鍋に投入した。
牛丼雑炊うま〜い
18前スレ土鍋:2005/10/01(土) 20:06:03 ID:OqdyBdjc0
土鍋買いました。
7号サイズ、四日市万古焼きと言うものを。
ご飯炊いたらうまーーー!ほんのりおこげも香ばしい!
二合炊いて、夕飯に食べたほかは小分けして冷凍。
蒸らす間に秋刀魚も焼いて(一口コンロだからフライパンでだけど)、最高でした。

ただ>>8さんの言うとおり小さいのを炊飯用に欲しくなりました。
ご飯炊いちゃうと寄せ鍋もおでんも食べられないし!

報告でした。
19ぱくぱく名無しさん:2005/10/01(土) 22:03:57 ID:2GABvA3n0
>>18
美味しくご飯炊けて良かったね!
20ぱくぱく名無しさん:2005/10/02(日) 01:50:35 ID:2WEC1vBm0
夜中に一人料理してます
牛肉とごぼうの時雨煮
サンマフライ
焼き野菜

料理する音って意外に響くのかな
アパートの隣室に迷惑かけてないか心配
21ぱくぱく名無しさん:2005/10/02(日) 02:11:13 ID:ygxqOu9WO
>>20
住んでいる部屋にもよると思うけど、結構響くもんですよ。
夜中は大人しくしましょう。
22ぱくぱく名無しさん :2005/10/03(月) 20:58:21 ID:Pk/E0LJ00
昨日スーパーのタイムサービスで、
タマネギとジャガイモが4個で60円だったので、
オーストリア産牛肉500g580円、ニンジン2本100円を2セット
とともに、タマネギ4セット、ジャガイモ2セット買った。
タマネギは1セットずつ細切れと刻んでそれぞれ冷凍保存する。
残りのタマネギ、ジャガイモ、ニンジンと牛肉は、
カレー、肉じゃが、クリームシチューと分けて調理して冷蔵庫に保存。
これで、2週間は大丈夫かな。

23ぱくぱく名無しさん:2005/10/03(月) 21:24:20 ID:jEPU4VFAO
業務スーパーの冷凍コーナーかなりオススメです!
24ぱくぱく名無しさん:2005/10/03(月) 22:27:55 ID:mN88A/1x0
>>23
それは、ハナ○サとかですかいな?
25ぱくぱく名無しさん:2005/10/03(月) 23:16:04 ID:jiRBd/W00
ハナマサの冷凍って量沢山で安いけど、原材料が全部中国産だからなあ。
野菜の冷凍とかどんな野菜使ってるか解らんし、いくら安くても何か嫌。
26ぱくぱく名無しさん:2005/10/03(月) 23:18:30 ID:YI9eMTr60
業務スーパーは原産国を厳しくチェックしないと
安かろう健康に悪かろうなジャンク食材をつかまされる。
せっかく自炊するんだから、外食産業の毒毒食材と同じようなものは使うなよ。
27ぱくぱく名無しさん:2005/10/04(火) 02:03:46 ID:F+P8KH1l0
や、だから嫌な人は買わなければ良いんじゃね?
嫌なスレには、そもそも書き込まないとか読まないとか、2chでも通じる使い方ってあるじゃん
俺は別に気にしないから、腹一杯になる方を選んでるけど
28ぱくぱく名無しさん:2005/10/04(火) 08:05:08 ID:JBbr7ehp0
このスレは>>25とか>>26って人がほとんどだと思う
29ぱくぱく名無しさん:2005/10/04(火) 12:52:36 ID:JVGFBCrg0
ハナマサは、冷凍コーンをいつも買っている。
アメリカ産で1kg200円とかなり安いから。

ところで、原材料が中国産って何が悪いの。
そんなに悪いなら輸入されないのではないの。


30ぱくぱく名無しさん:2005/10/04(火) 16:46:18 ID:24jz5N5C0
>>29 政治的圧力っていう言葉を聞いたこと有るかい?
31ぱくぱく名無しさん:2005/10/04(火) 17:08:31 ID:9w/MmJxe0
>>29
七色の川を見れば買う気無くす
32ぱくぱく名無しさん:2005/10/04(火) 17:08:32 ID:P+qnKj1q0
>>29はバカ?
33ぱくぱく名無しさん:2005/10/04(火) 17:09:37 ID:P+qnKj1q0
あーいやハナマサが悪いんじゃなくてさ、中国産のどこがヤバイかいまどき知らないなんて珍しいと思ってさ・・
34ぱくぱく名無しさん:2005/10/04(火) 18:40:34 ID:G9oA4Uqs0
八百屋の野菜って中国産っの可能性は低い?
今日それなりに安い八百屋みつけたんだが原産がどこかわからんのよね
35ぱくぱく名無しさん:2005/10/04(火) 20:05:27 ID:9cP8GSVJ0
中国は農薬の量が日本より多く使うかららしい。
36ぱくぱく名無しさん:2005/10/04(火) 21:01:56 ID:abtdBKCf0
使う農薬の種類も日本よりヤバいぞ。
今だにDDT使ってるとの話もある。
3729:2005/10/04(火) 21:21:44 ID:JVGFBCrg0
バカな29です、先ほど、ハナ○サに行ってきました。
冷凍野菜は全部「中国産」と表記してありましたので、今後買いません。
今まで、豚汁野菜セットとサトイモはずいぶん買いました。
これに豚肉と味噌を加えれば簡単に豚汁ができましたから。

今後は、コーンだけにします。



38ぱくぱく名無しさん:2005/10/04(火) 21:42:16 ID:sFrl59ty0
>>37
生協でもそういう○○セットとか結構あって便利だよ。
産地もある程度信用できるし、
全部配達だから重い物(猫砂とか)が必要なときにすごく助かってる。
3929:2005/10/04(火) 23:33:41 ID:JVGFBCrg0
>38
生協のHP見たけど、高いね。
信用できる産地だから仕方ないのかな。
40ぱくぱく名無しさん:2005/10/05(水) 01:27:37 ID:N6srkuue0
値段が高いものは、安全を買うと思えばイイんじゃまいか。
41ぱくぱく名無しさん:2005/10/05(水) 02:11:46 ID:hu8UaJKS0
>>29
休みの日に、野菜買ってきて刻んで軽くチンして
小分けラップ→冷凍すりゃいいじゃん。
42ぱくぱく名無しさん:2005/10/05(水) 02:56:34 ID:Yy9HYhsD0
自分は国産の有機表示の冷凍野菜使うよ。
なんでも、旬の時に収穫&冷凍だから、栄養価も高いって
テレビで言ってたよ。
他は金のない時には最低でも国産の野菜買うな。
アメリカ産のブロッコリーなんか絶対に買わない。
ポストハーベストのこと考えると怖いな。
ま、完全な安全はないけど、中国産はお薦めできないな。
43ぱくぱく名無しさん:2005/10/05(水) 04:23:01 ID:6oXLCEPE0
>>34
店によるから何とも言えんが、最近はスーパーに限らず個人経営の八百屋でも
生産地表示するのがほぼ常識になってる感があるし、それを怠ってる店は
あまり信用出来んな。
まあ、取り敢えずあまりにも安いのは疑った方が無難。

例えば、スーパー(所在地千葉)で俺が先日見かけた大蒜の値段を例に取ると、
青森産大蒜だと1個150円
中国産大蒜だと5個セットで120円

国産と中国産じゃこの位の差が出るわけですよ。
5個で120円の大蒜とか中国産じゃないとあり得んからね。
44ぱくぱく名無しさん:2005/10/05(水) 12:30:36 ID:GUnhkwUX0
輸入ものなら国名を
国内ものなら県名を
書いてない野菜は表示違反
いくら個人の商店であっても、保険所へ通報した方がいいよ
45ぱくぱく名無しさん:2005/10/05(水) 13:01:46 ID:tBt4ByAn0
コンロの左右を間違えて着火し、フライパンがヘラとともに昇天。
しばらく、ナベで代用していたが、とてもじゃないが料理にならない。
今日、飼ってくる。
46ぱくぱく名無しさん:2005/10/05(水) 14:26:44 ID:vN8L2uWS0
>>45
ちゃんと散歩もしてやれよ〜
47ぱくぱく名無しさん:2005/10/05(水) 18:47:36 ID:IfjrZDqm0
>>45
 そんな間違いするのー?
48ぱくぱく名無しさん:2005/10/05(水) 18:58:33 ID:4WcXJdc60
49ぱくぱく名無しさん:2005/10/05(水) 20:05:57 ID:1Lmuxwhc0
あのなぁ、アメリカ産ブロッコリーは氷漬けでくるから
柑橘類のようにハードな薬漬けになっちゃいないんだが・・
5029:2005/10/05(水) 21:39:50 ID:QUY9nnOv0
>41
>休みの日に、野菜買ってきて刻んで軽くチンして
>小分けラップ→冷凍すりゃいいじゃん。

「軽くチンして」の意味がわかりません。

51ぱくぱく名無しさん:2005/10/06(木) 00:52:25 ID:fl138RBe0
葉物野菜なんかは生じゃ冷凍できないので
通常茹でてから冷凍

→茹でる代わりにチンして冷凍

という意味では?
5229:2005/10/06(木) 01:04:45 ID:0xhKqUow0
>51
サンクス
葉物野菜というと、キャベツ、レタス、ホウレンソウ、ニラのようなものですね。
そういうのは、通常茹でてから冷凍するんだ・・・・知らなかった。
今後やってみます。
53ぱくぱく名無しさん:2005/10/06(木) 01:59:57 ID:uV6e8Gqp0
既出だろうが、漏れはキャベツは生のままざく切りでジップ袋へ。
ほうれん草は、軽く茹でて切ってから一回分ずつの塊でアルミトレイで冷凍→ジップ袋へ。
タマネギは、千切りで軽く茹でてから↑の方法で、ジップ袋へ。
これに冷凍豚バラスライスと、ご飯が漏れの冷凍庫の常備品。

レタスとニラは知らん。
54ぱくぱく名無しさん:2005/10/06(木) 02:35:10 ID:0wzLBMsn0
>>49
そうなの?
バカだから、ついつい柑橘系と一緒にしてしまいました。
今後は普通に買ってみます。
一つ利口になりました。
ありはとうです。
55ぱくぱく名無しさん :2005/10/06(木) 18:42:35 ID:0xhKqUow0
>53
>タマネギは、千切りで軽く茹でてから

タマネギは刻んでそのまま冷凍じゃまずいのかな、いつもそうしているが。
56ぱくぱく名無しさん:2005/10/06(木) 20:19:13 ID:fzTlBl3S0
ネギ類はその方法でもOKだよ
57ぱくぱく名無しさん:2005/10/06(木) 20:47:57 ID:VOw/cG7TO
質問いいですか?
かぼちゃスープ作ってたら具と汁がまざりあわないんですけど、何か改善法ありませんかね?
誰か教えてください!
5855:2005/10/06(木) 21:58:08 ID:0xhKqUow0
>56
サンクス
59ぱくぱく名無しさん:2005/10/06(木) 22:56:55 ID:C+oI5Tqv0
>>57
方法1.うらごし
方法2.ミキサー
60ぱくぱく名無しさん:2005/10/06(木) 23:33:24 ID:VOw/cG7TO
>>59
ありがとうございます!
返事もらえてすごい嬉しいんですが、ミキサーかけて煮込んでたら、下に具が沈んで上に汁が!…ってなってしまって、、、
大量に作ったのが間違いでした↓↓
61ぱくぱく名無しさん:2005/10/07(金) 00:07:09 ID:H2KtUdjO0
野菜って冷凍したほうがいいのかなあ
玉ねぎとかは常温保管 その他の野菜やキノコ類は冷蔵なんだが
62ぱくぱく名無しさん:2005/10/07(金) 00:35:54 ID:uWNvSHgC0
>>60
十分に細かく粉砕されていなんじゃない?
ミキサーでなら水を少なめにしてペースト状になるくらいの感じで
水に馴染ませないとだめだよ。水分が多すぎると南瓜自体が粉砕されない。
その後、温め混ぜながら少しずつお湯を足してゆるめて行く感じで。

そういう状況なら沈殿した部分をとりだしてミキサーにかけ直すとどうかな。
63ぱくぱく名無しさん:2005/10/07(金) 01:31:28 ID:JSkxQTyG0
>>61
冷凍は長期保存の話であって、
冷蔵でもつ間に食べきれるならそれで全然問題ないよ。
64ぱくぱく名無しさん:2005/10/07(金) 06:22:22 ID:WyY/VGKEO
>>62
ありがとうございます!さっそくやってみます!
65ぱくぱく名無しさん:2005/10/08(土) 21:30:50 ID:VAD1+GxV0
柿をほっといたらグチャグチャになっちまっただ。
なにか美味しく食べる方法ありませんか?
66ぱくぱく名無しさん:2005/10/08(土) 21:56:14 ID:brMyUcyb0
>>65
そのままでも充分美味しいと思うけど、腐っちゃったの?

どーしてもグチャグチャ感がヤなら
つぶしてとろみがつくまで軽く煮詰める→冷蔵庫へ
明日の朝トーストかヨーグルトに添える。

柿のフレッシュジャム
67ぱくぱく名無しさん:2005/10/08(土) 22:05:42 ID:RGuxyOYO0
>>60
ホワイトソースを濃い目に作っていれれ。
68野比 伸太:2005/10/09(日) 06:37:22 ID:3tcw5dgN0
| ときメモオンライン応募したら当選しちゃったよ!

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |ヘ |―-、       | 君も好きだなぁ
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_/ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \     |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
69ぱくぱく名無しさん:2005/10/12(水) 02:52:22 ID:p/2IkbYP0
...
70ぱくぱく名無しさん:2005/10/14(金) 17:00:52 ID:vc6X6n8/0
時下から大量にタマネギとジャガイモが送られてきますた。…20個ずつくらい…
長持ちするとはいえ、冷蔵庫にも10個弱のタマネギ&ジャガたちが居ます。
なんとか大量消費したいです。
アドバイス求む!(マジでお願いします…)
71ぱくぱく名無しさん:2005/10/14(金) 17:02:06 ID:vc6X6n8/0
>>70
誤:時下から
正:実家から
72ぱくぱく名無しさん:2005/10/14(金) 17:03:56 ID:j7nAwTyB0
皿の上に炒めたまねぎの敷いてじゃがいもと鶏肉を並べ上にチーズ。
オーブントースターに入れて焦げ目ついたら胡椒
73ぱくぱく名無しさん:2005/10/14(金) 17:21:29 ID:sMF6uKBy0
タマネギもジャガイモも冷暗所で保存すれば2ヶ月くらいは平気で保つから
急いで食べる必要はないよ
74ぱくぱく名無しさん:2005/10/14(金) 17:35:32 ID:BsrER3ZS0
友達とかに分けたら?
75ぱくぱく名無しさん:2005/10/14(金) 18:47:09 ID:0z6ZKJlH0
カツオのたたき
サク(たたきでも生でも)買ってきて1cmの厚さの刺身にする。
割とスーパーで値引きになってる。
切り身を皿に平らに並べて軽く塩を振る。
玉ねぎの薄切り、あればニンニクの薄切りショウガの細切り大葉の細切りをまぶし
三杯酢を振り掛ける。
これを何層か繰り返す。
サク一本で玉ねぎ半個程度。
ラップをして冷蔵庫で一晩マリネ。
三杯酢(醤油:味醂:酢=1:1:2 or 塩:砂糖:酢=1:4:20)

面倒なら、玉ねぎの薄切りに塩をまぶし三杯酢で漬け込んだものをサラダとして頂く。
生野菜を摂取するのも必要。

マッシュポテト
皮付きのジャガイモを柔らかくなるまで茹でる(洗って芽くらいは取っておく)。
面倒なら皮を剥いて適当な大きさに。
皮を除いて、潰す。
バターを溶かして加えて混ぜる。
牛乳で硬さを調整し、塩コショウで味付け。
肉料理の付け合せに。

肉じゃが
ポタージュ
ジャガイモのクリーム煮
ロスティー
ニョッキ
適当にググって
76ぱくぱく名無しさん:2005/10/14(金) 19:20:44 ID:zsrr3ILt0
>>61
きのこは冷凍のほうが逆に風味が増すらしいよ
いろんなきのこを一緒に冷凍してミックスきのこを作るといろいろと便利
マッシュルームとかぶなシメジは渋みが出てくるけどね

冷凍については下のスレを見てくれ
いろいろまとめてあってかなり役に立つ

【ホームフリージング】冷凍保存のコツ 保存4週目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1107603820/
77ぱくぱく名無しさん:2005/10/14(金) 19:47:04 ID:H+VaHlWP0
>>73
そうだよね。
普段の食事を玉ねぎとじゃがいも使ったメニューにして
地道に使っていけば食費も浮くし。
シチュー・肉じゃが・カレー・グラタンとか。
ちょうどよくみんな冬メニューだしw
78ぱくぱく名無しさん:2005/10/14(金) 22:45:01 ID:QJ/8cg4X0
>>73
ジャガイモは知らんが、タマネギは結構傷むよ。

取り返しの付かないこと
http://super-movies.com/mv/wag-amu.htm
79ぱくぱく名無しさん:2005/10/14(金) 23:12:20 ID:u9Wu972P0
>>78
よくセンスないとか面白みのない奴って言われるだろ?
80ぱくぱく名無しさん:2005/10/14(金) 23:15:24 ID:QJ/8cg4X0
そんなことないですよぉー
http://www.den94ek.cz/peklo/pic/pic-def-mono2.jpg
81ぱくぱく名無しさん:2005/10/14(金) 23:20:27 ID:r9Hqz05N0
>>80
 見ない方がいいよ.(>_<)
82ぱくぱく名無しさん:2005/10/15(土) 00:26:36 ID:D5kchyrS0
おお、同士がいる。
うちも友人からダンボールいっぱいのじゃがいもとたまねぎ(+かぼちゃが丸ごと一個)送られてきて
処分に困ってます。
保存は冷暗所かあ・・・ダンボールのまま常温放置はまずいですよね。冷蔵庫に入りきらない

煮物にしようと思うのだが
調味料の要らしきみりんが無い。
砂糖と醤油だけで煮物はやめた方がいいでしょうか。
大抵煮物はみりんが使われてるから
どれくらい入れればいいのかよくわからん
83ぱくぱく名無しさん:2005/10/15(土) 00:40:18 ID:GVTUEE6b0
うちはジャガイモは段ボールで常温保存してるよ。
光はちゃんと遮断しておかないとマズいけど、一ヶ月ぐらいは平気で保ってると思う。
多少芽は出るけど気にしない。

それよりニンジンの保存のほうが難しいと感じてます。また腐らせた・・・
84ぱくぱく名無しさん:2005/10/15(土) 00:44:27 ID:SONikCKA0
>>82
料理酒があるならそれで代用してはどうか。
ツナ缶入れて煮っ転がしにすると甘辛くてウマーよ
8570:2005/10/15(土) 00:48:53 ID:0WEMXqFI0
とりあえず今日は、ミネストローネとポテトサラダでタマネギ2、じゃが4調理しますた。

>>72
さんくす!おいしそうだ〜

>>73
実家の畑で取れたものだから、すでに1ヶ月は保存されていたものなので…
積極的に使いたいわけなのです。(芽が出かけてる奴らばかり)

>>74
お♪それもいい手だね。

>>75
丁寧にどうもありがとう!
全部おいしそう^^

>>77
いいね!来週はシチュー三昧にしよう。グラタンも作って冷凍する。

>>82
お!お仲間がいましたか。
煮物のみりんの代用に日本酒+はちみつでも結構いけるよー
86ぱくぱく名無しさん:2005/10/15(土) 02:19:51 ID:ZHh/EgTG0
じゃがいもは主食として食べると(ニョッキ・いも餅等)
消費スピードが早い気がする。
自分も以前、大量にじゃがいも送られてきたんだけど
どうしても食べきれない分は、乱切りにしてレンジで加熱したあと
→半量はそのまま冷凍
→もう半量はマッシュして小分け冷凍
ってした。この方が自分には使いやすい。
ニョッキ大好き!って人なら
マッシュポテトに材料混込んだ状態で冷凍してもよいかも。

ベタだけど、たまねぎをまるごとベーコンや手羽先とコンソメで煮たのが好きだ〜

>>83
うちも、人参よく腐らせるよ・・・
87ぱくぱく名無しさん:2005/10/15(土) 04:49:03 ID:lxX1eA5Y0
ちょっと手間かかるんで大量消費には向かないんだけど、変化球として。
1.ホワイトソースを作る。
2.2〜3mm程度の厚みを残し、ジャガイモの中身をくりぬく。(その後は水に漬けておく)
3.ジャガイモのくりぬいた中身と玉ねぎを微塵切りにし、炒めて塩胡椒で味付けし、ホワイトソースと合わせる。
4.器のジャガイモの水気を拭き、中に3の具を詰め、表面にチーズで蓋をする
5.オーブントースターでチーズの表面が焦げるまで焼く。

ジャガイモの器は表面がちと焦げやすいので、アルミホイルで包むとかしたほうがいいかも。
余った具はてきとーに他の料理に流用。
88ぱくぱく名無しさん:2005/10/15(土) 07:14:02 ID:RAorDOcl0
>>82
 だし は必ず入れましょう.
 みりんなくても,日本酒があれば良いです.
 なくても,だし+しょうゆ+さとう でなんとかなる.
89ぱくぱく名無しさん:2005/10/15(土) 07:14:52 ID:RAorDOcl0
>>87
 トマトも入れたいなー.
90ぱくぱく名無しさん:2005/10/15(土) 18:42:06 ID:e4nQvzRD0
芋類、タマネギは長期保存できるから
蓋付きのかごを野菜ストッカーにして
ベランダにて保存してるよ。
タマネギは古新聞でひとつづつくるんで
湿気たら新聞を交換。
りんごあれば一緒に保存。
かぼちゃも丸のままなら長期保存できるよ
切っちゃって残ったらそのままフリージング。
にんじんは買って残ったら使いやすくカットしてフリーシングしてる
その方が調理時間の短縮にもなるし助かる。
91ぱくぱく名無しさん:2005/10/15(土) 18:47:17 ID:7WY13rwK0
インスパイヤ歌姫 花咲鮎見 アルバム完成

avexにインスパイヤされて曲を作ろう

ttp://youkokuzakka.com/nomatako/viplabels/top.html   VIPlabelsさんち
ttp://inutsukaai.hp.infoseek.co.jp/hanasaki/inspire.html   犬塚藍さんち
ttp://www.geocities.jp/inspire_the_music/           ヾ(・ω・)ノの秘密基地w
ttp://www.geocities.jp/krdgd285/inspire.html         コンコン
ttp://gin-srv.ddo.jp/fox/inspire.html              コンコン(ミラー)

いずれも、同じ曲が聴けますので、空いてそうなところでどうぞw
92ぱくぱく名無しさん:2005/10/15(土) 19:00:24 ID:CUxbxo3n0
>>90
ええと、ヘンなことを訊いてたらスマン。
冷蔵庫の野菜室でなく、ベランダで風雨氷雪天変地異に曝す理由はなんぢゃらほい?
93ぱくぱく名無しさん:2005/10/15(土) 20:13:36 ID:5l5ae/aM0
○○送ってきましたードウシヨ?っつー輩は
ググるという言葉を知らんのか?
94ぱくぱく名無しさん:2005/10/15(土) 21:16:28 ID:ZPP3xTLW0
まぁ、いいじゃないか。ネタ投下としては良いと思うぞ。
ぐぐってでてくるのはお行儀の良い話ばかりになりがちだしな。
95ぱくぱく名無しさん:2005/10/15(土) 21:36:27 ID:hxL/7JCu0
>>92
>>90じゃないけど、
ここのところのスレの流れが「大量消費」をテーマにしてたから、
冷蔵庫に入りきらない程の量をどうするかって意味で
書いてくれてるんだろうと思うが。
96ぱくぱく名無しさん:2005/10/15(土) 22:17:11 ID:o+lGWp/90
エリンギ買ってみた。
バターとしょうゆで焼いた。縦に切ったので、激しく食べにくい。
食感がウマス。

パックに入ったきのこって、洗った方がいいんですかね。
97ぱくぱく名無しさん:2005/10/16(日) 00:08:38 ID:H9YYfIjXO
きのこは洗っちゃダメだよー
まずくなっちゃうよ
98ぱくぱく名無しさん:2005/10/16(日) 00:24:41 ID:e0dSRHhqO
さっき初めて麻婆豆腐つくったんだけど、片栗粉いれたのに時間がたったら水っぽくなってきた!?なんでなの
99ぱくぱく名無しさん:2005/10/16(日) 02:39:50 ID:MpkLipVa0
>>98
豆腐の水切り不足でわ?
100ぱくぱく名無しさん:2005/10/16(日) 02:49:00 ID:BZNHltiA0
100
101ぱくぱく名無しさん:2005/10/16(日) 04:25:20 ID:F33chE0u0
>>98
水溶き片栗粉入れた後、しっかり加熱しておかないとゆるくなることあるぞ。
102ぱくぱく名無しさん:2005/10/16(日) 04:30:51 ID:R9WT+gJn0
下茹でしてないんでしょ
103ぱくぱく名無しさん:2005/10/16(日) 07:36:24 ID:L6IJU8o10
>>98
 豆腐から水出たのでは?
 豆腐はチンして水切りしてあたたかいうちに入れます.
 >>102さんのように下ゆでが良いけど,めんどくさいからチンしちゃう.
10498:2005/10/16(日) 12:46:59 ID:e0dSRHhqO
みんなレスありがと、豆腐を湯切りって初めてしったよ、やってみるね。あと片栗粉はどれくらい入れるのかな、昨日はてきとうに入れたか少なかったから水っぽくなったのかと思ってたんだけど
105ぱくぱく名無しさん:2005/10/16(日) 13:12:10 ID:NaK5sRHG0
いや、だから片栗の量は関係ないっていってんじゃん
106ぱくぱく名無しさん:2005/10/16(日) 13:14:05 ID:6nUTHB9b0
子持ちししゃもが上手く焼けません・・。
どうしてもお腹が爆発してしまいます、なにか良い方法があったら教えて
下さい、フライパンでもグリルでもあぼーんしてしまう・・_| ̄|○
107ぱくぱく名無しさん:2005/10/16(日) 13:39:59 ID:y9uBkyKE0
弱火にすれば良いんじゃね?
108ぱくぱく名無しさん:2005/10/16(日) 16:32:19 ID:KZD/j/F/0
料理酒の代わりとして、白ワインを使っているんですが、
大量に消費しないので、ペットボトルに移し変えて少しずつ使っています。

他に使いやすい道具とかアイディアとかご存じ無いでしょうか。
109ぱくぱく名無しさん:2005/10/16(日) 16:37:14 ID:Hj3cTpt+0
替え栓じゃダメ?
110ぱくぱく名無しさん:2005/10/16(日) 17:13:01 ID:KZD/j/F/0
ワイン キャップ でググったら高いのしか出ませんでした。
替え栓だと安いのもありますね。
どもです。
111ぱくぱく名無しさん:2005/10/16(日) 17:44:59 ID:L6IJU8o10
>>104
 ちゃんと「水とき片栗粉」にして入れている?
 片栗粉と水は同量です.片栗粉大さじ1なら水も大さじ1.
 良く混ぜて,とろみ具合の様子を見ながら入れます.
 火は強火にしてね.
112ぱくぱく名無しさん:2005/10/16(日) 17:45:50 ID:L6IJU8o10
>>106
 お腹に腹子が入っている時は,爪楊枝などでつついて空気抜きを作っておく.
113ぱくぱく名無しさん:2005/10/16(日) 19:08:19 ID:6nUTHB9b0
>>107.112
なるほど、アドバイスありがとうございます!
楊子で穴開けて弱火でやってみます、これでいつでもカリカリししゃもが
食えるよ!

114ぱくぱく名無しさん:2005/10/16(日) 19:18:16 ID:4PES6DXCO
風邪をひいてしまいました。一人暮しはさすがに寝込んでも居られず、近くのス―パへ雑炊の材料を買い出しに行き、きぬさや、ほうれん草、モロヘイヤ 、紫蘇、みつぱ、生姜、ニンニク、にら、長葱、タケノコ、なめこ、鳥の胸肉を使い、中華風味にしました。どんぶり二杯目。
115ぱくぱく名無しさん:2005/10/16(日) 20:26:22 ID:iHCNBz1H0
>>114
病時のお粥さえゆるがせにしなかったという美食家、西太后みたいな人だ。
非常食を常備してないの? インスタント雑炊の素とか、インタントラーメン+サルマタケとか。
116ぱくぱく名無しさん:2005/10/16(日) 21:04:25 ID:heZw/5XU0
リゾットみたいなものが食べたくなり、レシピ探すのめんどうなので適当に作ってみたら・・・なんじゃこりゃ(;´Д`)
フライパンに油引いて、玉葱、ジャガイモ、茄子、ミックスベジタブル、南瓜、ごはんと順番に炒め、
塩こしょうかけて、レンジでチンしたトマトを汁ごといれて、固形のコンソメを入れて混ぜた。
野菜に味が通ってなかったので、トマトケチャップも混ぜてみた。そしたら・・・・・
なんだかねちゃっとして材料に味が通ってない、なんとも中途半端な物が出来ました。
・・・どうしたら美味しくなるの?(ノд`)
117ぱくぱく名無しさん:2005/10/16(日) 21:47:48 ID:Mjjisyun0
>>116
まあ、根本的に何もかも違うからねw
基本の基本書くからあとは自分の好きにしてくれ。

@ ニンニク、オリーブ油をフライパンに。んで点火(以後とにかく弱火)
A コメを分量、「洗わずに」入れ、半当面になるまで炒める。
B 野菜を入れたければここでみじん切りにしたのを入れる
(俺の場合セロリとタマネギをブレンダーに掛けていれる)
C 火が通り始めたらストックを浸る程度入れる。
(ストックが無ければ水とコンソメもしくはマギーブイオン)
D サフラン、白ワインを適量。ストックのみの場合は塩コショウ忘れんな。
E 仕上げに煮詰めるが、イタリアンの基本は「アルデンテ」
パスタと同じように、コメに心が残るくらいがよい。
(最初はコメを食べながら調節してくれ)
F 食べる前にパルミジャーノをイヤって程掛ける。

まあ、これができたら、後は自分の好きな肉とかトマトとか入れていけばいい。
できたらケチャップは使うな。
あと、一番大事なのは「レシピ」みろ。以上
118ぱくぱく名無しさん:2005/10/16(日) 23:46:31 ID:4PES6DXCO
非常食はカップラ、乾麺、乾物、缶詰め、レトルト、ボイルご飯、など買い込んであるけど、栄養が偏るといけないのでなるべくこう言う時は、出来るだけ新鮮な物をちゃんと摂らなきゃ駄目だし、昔からそうして貰ってたし、誰か相手が寝込んだらそうするよ。
119ぱくぱく名無しさん:2005/10/17(月) 00:50:28 ID:XClCqQlUO
実家から地鶏の炭火焼きを真空パックにしたものが送られてきたんだけど、
なんかおつまみ用なのか歯応えがありすぎる…
なんとかこれをおかずとして再利用する方法はないでしょうか?
できれば炭火の臭いを弱められるような調理方をお願いします。
120ぱくぱく名無しさん:2005/10/17(月) 01:34:47 ID:WnaWVqPx0
>>119
野菜と一緒に茹でてスープとかは?
あちは、薄切りにして、しゃぶしゃぶ風とか、日本酒かけて蒸し焼きとかもいいかもね。
121ぱくぱく名無しさん:2005/10/17(月) 01:44:36 ID:hXfZOYlH0
>>118
私は今日めまい&吐き気で寝込んでた。
さっきお腹が空いて来たけど、非常食がなんもなくて困った・・・。
仕方なく白粥にふりかけかけて食べました。
今週転職したばかりで、会社から帰って自炊する元気がなくて
非常食系を食べ尽くしちゃってたんだよね。
またストック買って来なきゃ。
122ぱくぱく名無しさん:2005/10/17(月) 02:21:57 ID:XClCqQlUO
>>120
レスありがとうございます。
いろいろな調理方があるんですね。
明日、日本酒をかけて蒸し焼きを試してみようと思います。
123ぱくぱく名無しさん:2005/10/17(月) 07:31:06 ID:rQtvt3ZHO
卵焼きを作る時いつもクチャクチャで固まったスクランブルエッグみたいになるんだけど皆どやって作ってます?
あと甘い卵焼きってどう作るんですか?
124ぱくぱく名無しさん:2005/10/17(月) 07:35:40 ID:Smuu05a00
ググった?
125123:2005/10/17(月) 07:49:24 ID:rQtvt3ZHO
スイマセン初心者なんで。
ググルってなんですか?
126ぱくぱく名無しさん:2005/10/17(月) 07:57:46 ID:Smuu05a00
検索サイトGoogle
http://www.google.co.jp/
127ぱくぱく名無しさん:2005/10/17(月) 08:26:46 ID:Smuu05a00
検索ワード 「卵焼き」「レシピ」 で、最初に引っかかたのが、これ
http://gourmet.yahoo.co.jp/seturl?mid=japanese&small=0101004&id=C000206
128ぱくぱく名無しさん:2005/10/17(月) 18:09:11 ID:EwirilKg0
>>123
 だし いれた?
 甘いのは砂糖を入れる.
129ぱくぱく名無しさん:2005/10/17(月) 19:00:28 ID:9TqWt+J90
1962年一人当たりの年間米消費量は120sだったそうな。さっきニュースでやってた。
現在はその半分なんだってさ。みんな米食おうぜ、米。

お米売り場でふと気付いたんだけど、一時期に比べると無洗米ってかなり減ったね。なんでだろ?
130123:2005/10/17(月) 19:39:55 ID:rQtvt3ZHO
>>127
ありがとうございます。でも携帯なんで見れません。

>>128
ダシですか?入れてません(^_^;)砂糖ですかわかりましたm(_ _)m
131ぱくぱく名無しさん:2005/10/17(月) 20:49:10 ID:sMiU8edY0
>ダシですか?入れてません(^_^;)

ナ ナンダッテー!!
 Ω ΩΩ
132ぱくぱく名無しさん:2005/10/17(月) 21:19:46 ID:H9lpC7bjO
風邪と寝不足と疲労で頭痛、吐き気、めまい、耳が遠くなる、動機、息切れ、ボ―っとする、血圧高い。会社休んだ方がいいのか・・・幾ら食べても身体が持たない・・・
133ぱくぱく名無しさん:2005/10/17(月) 21:20:12 ID:nqqrkOgO0
い?、玉子焼きとは出汁を入れるのがデフォなのか。
134ぱくぱく名無しさん:2005/10/17(月) 21:30:15 ID:sMiU8edY0
洋風 入れない
和風 入れる

かな?
135ぱくぱく名無しさん:2005/10/17(月) 22:20:50 ID:0J9/wV9T0
コンソメスープにキャベツとほうれんそう、えのき茸、ベーコンを放り込んで
コショウと醤油で軽く味付けたら神の味ができた。
うまい。めちゃめちゃうまい。

でも半分は明日の朝飯〜。
136ぱくぱく名無しさん:2005/10/17(月) 22:46:16 ID:sMiU8edY0
ベーコンか...半年くらい前に喰ったな...orz
137ぱくぱく名無しさん:2005/10/17(月) 23:05:47 ID:hXfZOYlH0
>>132
メル欄に121って書いてあるけど、私宛なのかな?
私のめまいはメニエールってやつで、持病って感じです。
疲れ、ストレス&気圧の変化によってでてくる。
>>132さんは風邪みたいですけど、会社休めるなら休んで、
早めに病院行った方がいいですよー。
138ぱくぱく名無しさん:2005/10/17(月) 23:08:45 ID:fIFBsaq00
コンソメスープはいいよね
ベーコンと合うよ。
コンソメスープに長ネギ千切りとベーコン、冷ゴハン入れてしばらく煮込んで
仕上げに溶き卵入れて蓋して蒸らすと、簡単リゾット完成。
食欲無い時はめちゃ入る。
139ぱくぱく名無しさん:2005/10/18(火) 00:53:57 ID:2vhyJOwp0
今日はいい加減痛みそうな野菜かき集めてラタトゥイユ作った。
人参、キャベツ、茄子、玉葱、ピーマン(全部他の料理に使った残り野菜)
トマトだけ別途購入。簡単に作れて野菜イパーイで良い。
タプーリ作ったので明日はカレーフレーク混ぜてカレー風味にして食べよう。

奮発してウマーなExバージンオリーブオイル購入してから、イタリアンに興味沸いてきたよ。
ベランダでハーブ栽培しようかと本気で思案中。
140ぱくぱく名無しさん:2005/10/18(火) 01:03:00 ID:59i39Zl/0
>>139
いいね!ラタトゥイユ久々にやろうかな。
ハーブと言えば以前部屋の日の当る場所で育ててた
バジルを1日外に出しておいたら、アブラムシみたいなのが
びっしりついてたことがトラウマ。
皆様そんなことないですか?
141ぱくぱく名無しさん:2005/10/18(火) 03:14:29 ID:jSnPs+kZO
夏のそうめんが大量にあまりました

なんか美味しい調理の仕方ないですか?
142ぱくぱく名無しさん:2005/10/18(火) 07:49:16 ID:zKi7iLb4O
味噌汁に入れてにゅうめん
そーめんチャンプルー
143ぱくぱく名無しさん:2005/10/18(火) 09:56:34 ID:oJajvroO0
短く折って、揚げ物の衣にするとか
144ぱくぱく名無しさん:2005/10/18(火) 10:57:07 ID:UxbPEknY0
トマトとオリーブオイル、ツナかアンチョビでソースを作って、
水気を切ったそうめんとあわせて冷製パスタ風
              or
たっぷりの大根おろし、水菜を盛ってしょうがを利かせた麺つゆで
145ぱくぱく名無しさん:2005/10/18(火) 13:10:37 ID:7kKgD8Ka0
初めてクリームシチューをホワイトソースから作ったよ。
簡単ですげー美味しかった。
もう市販のルーはいらないや(´・∀・)ノ
146ぱくぱく名無しさん:2005/10/18(火) 15:48:59 ID:jSnPs+kZO
皆さんありがとうございます!
そうめん有効活用してみたいと思います☆

クリームシチューの詳しいレシピキボンヌ
147ぱくぱく名無しさん:2005/10/18(火) 18:57:02 ID:sY1FtYbkO
137さん返事ありがとう!昨日病院へ行きました。持病の扁桃炎と風邪。今日はやっとなんとか会社を休ませて貰い寝てました。生姜ベースで何か作るか?・・・さて何にしよう?久々に生姜焼き?雨で肌寒いし、煮込みうどんか?とん汁もいいな〜
148ぱくぱく名無しさん:2005/10/18(火) 19:58:51 ID:PS7fmhM10
ほうれん草と人参茹でて、ピザ用チーズとほうれん草・人参を
豚肉で巻いて焼き、焦げ目がついたら醤油・水・みりん・酒で作ったタレを
からめて食べると美味しかった
ほうれん草があともう少しあるから明日もほうれん草料理だorz
149ぱくぱく名無しさん:2005/10/18(火) 20:36:51 ID:+hs+r3bL0
>>148
ほうれんそうとベーコンの鍋をごぞんじ?
レシピは超簡単。

ほうれんそうは根っこ切って洗う。
鍋にお湯を沸かして、沸騰したらベーコンを入れる。
再度沸騰したらほうれんそうをいれる。
ほうれんそうがしんなりしたら、ポン酢でいただく。
ほうれんそうもベーコンも切らないほうが箸で取りやすい。

これだけ。味付けもなし。
いくらでも食べられるよ。
ベーコンとほうれんそうのコンビは最強だね。
150ぱくぱく名無しさん:2005/10/18(火) 20:53:30 ID:nExTDhE70
>>145
たしか、多めのバターに小麦粉を入れて弱火で炒める。
牛乳でのばす。
だったかね。
結構時間かかりましたか?
151ぱくぱく名無しさん:2005/10/18(火) 21:12:26 ID:Hpf928Jf0
>>146
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1001267210/
ホワイトシチュースレ見てね.
152ぱくぱく名無しさん:2005/10/18(火) 21:29:43 ID:PS7fmhM10
>>149
有難う
4日位ずっと同じレシピだったから助かりました
明日それにしてみる
153ぱくぱく名無しさん:2005/10/19(水) 00:06:43 ID:4xqV7dhk0
かぼちゃ こんなに甘いもんだったのかと今日発見できたとこがよかった
154ぱくぱく名無しさん:2005/10/19(水) 01:51:55 ID:lQ4lgORF0
>>149
な〜る
あんまり色々入れないのがコツ、ってとこでつね。
常夜鍋のベーコン版だな。
155145:2005/10/19(水) 12:37:25 ID:j1B0DZ9l0
>>146
>>150さんのやり方もあるけどもっと簡単な方法は
具材をバターで炒めて火が通ったら小麦粉まぶす。
なじんできたら火を止めて牛乳をダマにならないように
ちょっとずつ足していく。
楽でいいよー(´・з・)y-~~
156ぱくぱく名無しさん:2005/10/19(水) 12:48:15 ID:kAQKp6KN0
炊飯器で豚の角煮作ってみた
楽でいいねこれ
157148ではない:2005/10/19(水) 18:56:06 ID:cz97O2nX0
水炊きをする習慣がないので。
1.ポン酢以外のタレは何が?
2.スープ(水炊きの湯)は飲むのか?
飲むとすれば、味がないと思うのだが、どうやって?

今から>>149をやるのだが、上2点が分からない。
158ぱくぱく名無しさん:2005/10/19(水) 19:59:29 ID:1DlIJTsFO
ほうれん草でゎ…(・ω・)ノ
『ポパイサラダ』が好き♪♪(●>ω<)ノ
159ぱくぱく名無しさん:2005/10/19(水) 20:27:10 ID:CyyzO06O0
>>157
ポン酢と双璧をなすタレは、ごまだれだろー!
ほんで水炊きの湯は、しゃぶしゃぶの湯と同じだと思え。飲まねぇ。アク落としに煮るんだと思いねぇ。
160ぱくぱく名無しさん:2005/10/19(水) 21:53:51 ID:SNuiwb3k0
料理にも使うから豆乳1g買ってるけど、うっかりドロドロにしてしまう。
牛乳より軟弱なんだな。開封して4日で逝ってしまった。
161ぱくぱく名無しさん:2005/10/19(水) 22:11:17 ID:cz97O2nX0
>>159
>ポン酢と双璧をなすタレは、ごまだれだろー!
そうなのか。ゴマだれの方が美味そうだけど、ポン酢を買って食っちまった後だよ。しくしく。
162ぱくぱく名無しさん:2005/10/20(木) 10:36:45 ID:az/04C700
>>160
冷蔵庫いかれてんじゃねえの
163ぱくぱく名無しさん:2005/10/20(木) 11:13:12 ID:uGQNj1RLO
初めてしった!エコナの油は危ないなんて
お料理するときはお互い気を付けたいですね
知らずに使ってたけど
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1127322690/
164ぱくぱく名無しさん:2005/10/20(木) 12:45:26 ID:BYbNqcI7O
風邪をひいてしまい自宅で療養中。鶏の胸肉とトマトの煮込み料理を作っている時に誤って蜂蜜をドバ〜ッと入れてしまい甘ったる〜い煮込みが完成!これがご飯と合わね〜!、後で仕方なく、塩、胡椒を入れ水で調整し、煮込みがスープになったけど、何とか食えるうになった。
165ぱくぱく名無しさん:2005/10/20(木) 13:10:30 ID:4lNlpnPR0
>>98麻婆豆腐いいねー安くて
ある程度栄養取れるし ご飯と食べれば最高!
うちではニラ入れてる それでも1回分で100円ちょっと
百均は便利だ
166ぱくぱく名無しさん:2005/10/20(木) 17:33:58 ID:McI5SjWe0
一人暮らししていて 風邪をひいて医者いったら
油ものを控えろといわれました。

そんなときに使えるレシピあれば教えて
167ぱくぱく名無しさん:2005/10/20(木) 17:52:14 ID:mSIHgSiE0
煮物、お粥、汁もの。
168ぱくぱく名無しさん:2005/10/20(木) 18:24:54 ID:ELzgNBTJ0
普段から一切油もん喰わない野菜生活だが、そんな俺が風邪をひいたら何と言われるんだろう。
サラダ油もゴマ油もオリーブオイルも、もう何年も減ってない。つか腐ったかなー、こりゃ。
169ぱくぱく名無しさん:2005/10/20(木) 19:00:21 ID:x6mYqcai0
今日小松菜としめじと鶏肉の照り焼き丼にしてみた
最近料理が楽しくなってきたよ
170ぱくぱく名無しさん:2005/10/20(木) 20:00:14 ID:U02Y16af0
ペペロンチーニにエリンギを入れてみた。
エリンギ( ゚д゚)ウマス

>>168
男の子?女の子?
肌がパサパサになったりしませんか?
171ぱくぱく名無しさん:2005/10/20(木) 21:14:22 ID:jPTIQ9EA0
>>163
リノール酸が少なかったら、それはそれで風邪を引きやすいですよ。
風邪引いたら、消化力悪くなるから油は消化しづらいのね。
風邪予防のために普段から少しはサラダ油とっといたほうがいいですよ。
172ぱくぱく名無しさん:2005/10/20(木) 21:45:24 ID:ozJAmYlS0
>>165は麻婆豆腐を痺れるほど化調入りの
レトルトの素で作っているらしいな・・・
あんなの食えたもんじゃないだろ。
173ぱくぱく名無しさん:2005/10/20(木) 21:55:41 ID:bVkN8JsC0
>>172
 化学調味料タップリの中華屋だったりすると,
胸焼けして気持ち悪くなるよ.

 マーボだったら,豆板醤とトウチジャンがあれ
ば,それほどお金はいらないよね.
174ぱくぱく名無しさん:2005/10/20(木) 22:14:36 ID:PREiIEPBO
ttp://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/
これを見てあなたは中国産の物を食べられるか?
175ぱくぱく名無しさん:2005/10/20(木) 22:14:51 ID:MyvdSiU80
>>168
大丈夫?拒食症さんですか?大丈夫?
油は体にいいから摂った方が良いよ。

>>173
そそ、麻婆豆腐って安い食材でできるからいいよね。
麻婆豆腐のレトルトって食べたこと無いやー。
176ぱくぱく名無しさん:2005/10/20(木) 22:31:55 ID:BYbNqcI7O
麻婆豆腐。ラ−ドドバッ!生姜ドバッ!にんにくドバッ!豆板醤ドバッ!ねぎドバッ!ひき肉ドバッ!スープドバッ!豆腐ドバッ!かたくり粉ドバッ!胡麻油ドバッ!山椒ドバッ!完成!
177ぱくぱく名無しさん:2005/10/20(木) 22:37:58 ID:ozJAmYlS0
五香粉あると、本格中華の味。
常備すべし。
178ぱくぱく名無しさん:2005/10/20(木) 23:40:14 ID:ELzgNBTJ0
>>175
一日2食喰ってっけど、すんげー健康。油使う調理法してないから、自然と1滴も減らんのだ。
魚の脂分ぐらいじゃ、やっぱ駄目なんかな。精製した油じゃなくてゴマとかチョコチョコとるんじゃ足りね?
179ぱくぱく名無しさん:2005/10/21(金) 01:57:43 ID:LGScMtVb0
俺的に中華には化学調味料×(鶏ガラの素含む)
化調入ってないオイスターソース・五香粉は必須。
スーパーで売ってるオイスターソースはジャンクが多いね…
180ぱくぱく名無しさん:2005/10/21(金) 02:01:07 ID:PUMzO5zW0
>>172
初期投資は若干高いけど、きちんと豆板醤や甜麺醤を個々で用意した方が
長い目で見たら麻婆豆腐の素買うより全然安いんだよな。
豆板醤は大抵の炒め物に合うし、甜麺醤あると回鍋肉の味全然違うし、
麻婆豆腐以外にも色々使い道がある。

>>177
五香粉ってたまにスーパーで売ってるけど使った事ないな・・
181ぱくぱく名無しさん:2005/10/21(金) 02:33:21 ID:PUMzO5zW0
>>179
中華料理用の鶏ガラの素って無化調のもの探すのって結構難しい気がする。
味覇ですら化調入りだからねえ。
まあ、化調マンセーは中華に限らずスープの素とか出汁の素とかその手のブツ全般に言えるけどさ。
182ぱくぱく名無しさん:2005/10/21(金) 12:23:35 ID:ijLfsUYXO
今魚肉ソーセージでオムライスを作ったら、
凄くオイシクナカッタ…
なんでだろ(*_*)
183ぱくぱく名無しさん:2005/10/21(金) 12:38:29 ID:bBdRkD5o0
サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ
炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…

ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
184ぱくぱく名無しさん:2005/10/21(金) 13:10:45 ID:m1GGF+Vg0
鶏肉のトマトソース煮に小松菜入れたら不味いかな?
185ぱくぱく名無しさん:2005/10/21(金) 16:34:05 ID:fCcXOCkW0
にんじんって余りがちじゃない?
にんじんの良い調理方法教えておくんなせい。
186ぱくぱく名無しさん:2005/10/21(金) 18:10:28 ID:R4XjLRXU0
>>185

ニンジンポタージュ

@ 細かく刻んで茹でる
A 崩れるくらいになったらミキサー
B 裏漉し(するかしないかは自由)
C 牛乳、塩、コショウを加え、沸騰寸前まで
D あれば生クリーム、パセリ、クルトンなど
E フーフーして飲む

古くなってしなびたニンジンでも大丈夫

ちなみに俺の場合、余ったニンジンは全て茹で、
ミキサーかけて実父ロックで冷凍庫へ。
カレーとかシチューとか使い道は色々。
187ぱくぱく名無しさん:2005/10/21(金) 18:38:45 ID:uNJT0y9w0
>>185
みじんに切って、炊き込みご飯に投入するよ。
188ぱくぱく名無しさん:2005/10/21(金) 19:10:41 ID:ljLbjuoM0
きんぴらかな。
タレにオイスターソース混ぜるとか。
189ぱくぱく名無しさん:2005/10/21(金) 22:00:39 ID:iMkENrNx0
 にんじん.
 ゴマ油かけてオーブンに投入.
 ほっこりしてウマイよ.
190ぱくぱく名無しさん:2005/10/21(金) 23:16:28 ID:PM9yVJ6x0
>>188
オイスターソース入れても炒め物としては多分美味いと思うんだけど、
それはキンピラとは違う食い物な気ガス。
191ぱくぱく名無しさん:2005/10/22(土) 01:22:46 ID:soJIPSdT0
>>185
人参、近所のスーパーでは2本で1パックだ。
せいぜい半本あれば事足りるのに。
余ったらカレー作る時に千切りかみじんにして大量投入する、ってのが漏れの使い切り方。
192ぱくぱく名無しさん:2005/10/22(土) 09:17:57 ID:7O06JK1t0
にんじんは、千切りにしてごま油だけで最初から最後まで弱火でいためる。味なし。
甘いのが好きなら絶対うまい。
193ぱくぱく名無しさん:2005/10/22(土) 10:04:39 ID:S3tDP+kq0
>>186
ミキサーにかけるんか。
茹でたら千切りとかサイコロ切りとか色々に切ってフリーズしてるけどな。
レンジでチンしてそのまま食べたりするし。
194ぱくぱく名無しさん:2005/10/22(土) 14:20:06 ID:FmoZXWu20
すりおろしてカップケーキに入れる
キャロットケーキ(゚Д゚)ウマー
195ぱくぱく名無しさん:2005/10/22(土) 16:34:13 ID:xepG2Iat0
人参は油で炒めた方が栄養の吸収がいいってさ
196ぱくぱく名無しさん:2005/10/22(土) 20:14:58 ID:7O06JK1t0
>>195
人参そのものの中に微量の油が含まれているから、
実は吸収率はさして変わらないとためしてガッテンでやってた
197ぱくぱく名無しさん:2005/10/22(土) 20:17:44 ID:NP8NLP/e0
鮭を塩コショウ、フライパンで焼いて、日本酒を振りかけて蓋をする。
片面が焦げたらひっくり返し、ピーマン、ぶなしめじを放り込む。
最後に醤油で味付け。

今食べてるけど、うまい。ぶなしめじとピーマンが甘い。
ビールとセットで、幸せだー。w
198ぱくぱく名無しさん:2005/10/22(土) 20:30:58 ID:FYnaxmYq0
かぼちゃとなす バーベキュー風に焼いて 塩付けて食った
かぼちゃはとんでもなく甘くて美味しかったよ
199ぱくぱく名無しさん:2005/10/22(土) 22:01:39 ID:/hDifLky0
赤ワインを買ってみたが、口に合わなくて半分残りました。
料理で使おうと思いますが、どんな使い道あります?
200ぱくぱく名無しさん:2005/10/22(土) 22:28:31 ID:S3tDP+kq0
肉にあうのが基本。洋風ソースの焼き肉で。
デミグラスソース、トマトソースの料理の香りづけとして。
市販のデミグラスソースでもいれるとよいよ。

ワイン自体はあまりおいしくない場合でも、ブドウジュースに適量いれると
風味がたってジュースをよりおいしく飲めることもある。
アルコールが入る意識が低くなるので車を運転する人には注意だけど。
201ぱくぱく名無しさん:2005/10/22(土) 23:22:00 ID:H0jR0RiB0
>>199
鶏肉の赤ワイン煮込みなんてどうだね?
202ぱくぱく名無しさん:2005/10/23(日) 06:15:12 ID:96tpm/XWO
この前鶏ももで赤ワイン煮込み作ったけど、そのまえに作った厚切りの豚肉のほうがうまかったな〜最初少し塩胡椒振って肉焼いて赤ワインと、肉料理に合うドライハ−ブと玉葱とマッシュルーム入れて醤油とちょいざらめ入れて煮るんだ。圧力鍋なら早いよ。
203はふはふ名無しさん:2005/10/23(日) 06:29:13 ID:tEzIKqn70
>180
>>172
>初期投資は若干高いけど、きちんと豆板醤や甜麺醤を個々で用意した方が
>長い目で見たら麻婆豆腐の素買うより全然安いんだよな。
>豆板醤は大抵の炒め物に合うし、甜麺醤あると回鍋肉の味全然違うし、
>麻婆豆腐以外にも色々使い道がある。

やっぱり麻婆豆腐の素を買うより、豆板醤や甜麺醤を買って調理した方が安いのかな。
ヒキ肉を用意しなければならないから、麻婆豆腐の素の方が安上がりかと思っていた。
○美屋の麻婆豆腐の素は、2袋で定価は240円位するが、セールだと160円程度
で買えるから、1食分80円で済む。

でも、さすがに豆腐が入ったレトルトは食えたもんじゃないけどね。

204ぱくぱく名無しさん:2005/10/23(日) 06:42:28 ID:z7facA9C0
豆板醤あんまり減らないから¥100均のをかったらまずかった。。。
言われてるとおり、作った方がおいしい。
レトルトはチャーハン以外は食べない。
味の問題もあるけど、何より味気ない。
205ぱくぱく名無しさん:2005/10/23(日) 07:19:32 ID:vhtL/pTI0
>>203
豆板醤、甜麺醤、とーちじゃんと使うのが本流だけど、
結構手間よ。スプーン三個いるでしょ。
それとしっかり取れないから(スプーンにへばりつくぶん)
損失分も出てくる。
それに加えてスープを作る時に日本酒、醤油、中華スープと調合する。
味噌汁だって出汁から作ったら手間だけど、その比ではないよ。
206ぱくぱく名無しさん:2005/10/23(日) 07:25:16 ID:vhtL/pTI0
>○美屋の麻婆豆腐の素は、2袋で定価は240円位するが、セールだと160円程度
>で買えるから、1食分80円で済む。

自分で料理すると御飯とおかずと併せて 80 円で済むよ。
マーボードウフなんか材料も安いんだから。
調味料はスーパーで売ってる小瓶売りじゃなくて
大きめのスーパーとか業務用食材店で大入りのを買うと
グンと安くなる。
207199:2005/10/23(日) 07:44:34 ID:LVhy+zKs0
>>200-202
ありがとうー。いろいろやってみますね。
208203:2005/10/23(日) 07:53:30 ID:tEzIKqn70
・・・・朝早いのに、こんなにレスがあるとは思わなかった。

やっぱり205さんの言うように調理の手間を考えたら
(スプーンにへばりつくぶん・・というのは良く分かります)、
麻婆豆腐の素を使うのがベストですね。

>206
豆板醤や甜麺醤は、普通の店では220g400円で売っているのが、
業務用スーパー(ハ○マサとか)では、1キロ千円で売っていますが、
冷蔵庫での保存を考えたら、一人暮らしで調味料で1キロのモノは買えないよ。
209日本人って哀れな奴隷:2005/10/23(日) 08:11:39 ID:DJdN94gl0
 
生活保護 毎月二十数万円もらえるよ

日本人だと 厳しい審査で たいてい駄目だけど

在日朝鮮人なら申し込めば ほぼ全員がもらえる

他に収入があってもOK 追加のこづかいですー

分からないことは民団や総連が教えてくれる

安月給で働いてる日本人が 哀れに思えてくるよ ははは
 
公明党さんのおかげで もうすぐ選挙権もらえるらしい
 
210ぱくぱく名無しさん:2005/10/23(日) 08:12:12 ID:hnHPPAaR0
YOUKIのヤツなら500gの容器で売ってるよ。A-Priceで買った。
豆板醤・甜麺醤ともに約500円。
211ぱくぱく名無しさん:2005/10/23(日) 08:23:12 ID:5MhJEto60
ラーメン屋さんのような美味しいチャーシューを作りたいのです。
料理は普段しないので簡単な調理方法があったら
教えてください。ホームページへの誘導でもかまいません
212ぱくぱく名無しさん:2005/10/23(日) 09:11:07 ID:DQkKa6wK0
>>205
素使うより安上がりかどうかは別として、素使わなくてもそれ程手間じゃないし。
所要時間はそんなに変わらんよ。材料一通り用意する時間が少し余分に掛かるだけ。
麻婆豆腐程度が手間って、それは料理全般マンドクセって言ってるように聞こえますが。

あとさ、挽肉用意しなきゃならないから素の方が安上がりって言ってる人いるが、
素に入ってる挽肉なんて本当に気持ち程度入れました程度だろう。
挽肉100グラム単位で買うのとじゃ全然量が違うんだけど。
213ぱくぱく名無しさん:2005/10/23(日) 10:24:59 ID:vhtL/pTI0
>麻婆豆腐程度が手間って、それは料理全般マンドクセって言ってるように聞こえますが。

話の読めない人だな。手間かどうかなんて本人の主観次第。
マーボードウフの素使ってる人に結構手間だよっていってるわけで、
料理全般をこなすあんたに向かって手間かかるよなんて言ってないんで。
214ぱくぱく名無しさん:2005/10/23(日) 10:37:28 ID:vhtL/pTI0
だいたいにして

>所要時間はそんなに変わらんよ。材料一通り用意する時間が少し余分に掛かるだけ。

「そんなに変わらない」すなわち「価値があると認めるほどには変わらない」
というのであれば、存在意義そのものがないって事になる。
実際には三つの粘度のある液体調味料を量り入れて、
醤油、中華スープ、酒などをのスープを用意する事が「手間」であると
認識されたからこそ、その手間を省く商品が受け入れられたというわけだ。
実際にそれらが単一の顆粒で済むんなら明らかに手間が省けるわけで、それは間違いない。
例えばじゃあ中華スープを手作りにするのか、鶏ガラスープの素で済ますのかという事。
中華スープだって「たいした手間じゃない」って事は言えるわけだよ。
「そんなの作り置きして冷凍しておけばいいだけの話」とかね。
ま、自分がちょっと料理できるからって、インスタントを見下したり、
自分がちょっと慣れているメニューだからって、たいした手間じゃないなんて人に言うのは、
奢り高ぶりというものだと思うよ。
215ぱくぱく名無しさん:2005/10/23(日) 11:11:54 ID:dHiLijkI0
まぁ、とりあえずもちつけ。
216212:2005/10/23(日) 16:18:27 ID:BpzECOAt0
>>214
俺は「中華スープ」まで手作りするとは一言も言ってないが。
流石にあれは手間が掛かりすぎるから鶏ガラスープの素使うよ。
醤合わせて炒める手間と、中華スープを一から作る手間とじゃ
全然手間の度合いが違うだろ。
大体、今の話の流れって「素を使って麻婆豆腐作る」のと
「豆板醤や甜麺醤を個々で用意して麻婆豆腐作る」事の違いだし。

中華スープを手作りしないという前提なら、手間は素で作るのと
殆ど変わらないよ。
豆腐まで入ってる素使うなら包丁使うか使わないかの違いがあるが、
大抵の素は挽肉や葱はちょっと入ってるけど豆腐は普通入ってない。
なので包丁を使う手間はどっちにしても発生するし。
217212:2005/10/23(日) 16:40:58 ID:BpzECOAt0
あと、麻婆豆腐の素が作られたのは「調味料を調合する手間を省くため」じゃなくて
麻婆豆腐くらいしか中華作らない人にとっては3種醤を用意するのは
コスト的に高く付くと考える人が多いからだと俺は思うんだけどね。
実際のところは、1瓶(YOUKIとかの200グラム前後の奴)
で十回以上麻婆豆腐作れるから、長期的に考えればトントンだと思うけど。

>>203には一度3種醤用意して麻婆豆腐の素使わずに作ってみて欲しいね。
一度作ったら「なんだ、簡単じゃないか(ボダフォンのCMじゃないが)」と思うはずだから。
俺も一時期3種醤全部買うと高いよなーと思って素使ってた時期があるけど、
一度3種醤買って作ってみたら二度と素使って作ろうとは思わなくなったよ。
思っていたより全然手間掛からなかったのも一因だけど、何より味が全然違う。
218ぱくぱく名無しさん:2005/10/23(日) 16:46:46 ID:9DhOjvYWP
>>217
203じゃないけど、今まで素でしか作ったことなかったので、
3種醤全部買って作ってみるよ!
麻婆豆腐好きだから良く作るし、
そこまで力説するってことは、簡単で味も旨いんだろう。
で、せっかくなのでお勧めレシピも教えて。
219212:2005/10/23(日) 17:24:51 ID:BpzECOAt0
殆どネットに流れてるレシピと変わらんが、リクエストがあったので書いとくよ。

俺の麻婆豆腐の作り方。

◎材料(3人前位。俺は余ったら冷蔵庫に入れといて翌日食べます)
・豆腐:一丁
・挽肉(豚、牛、合挽きのどれか。ビンボーさんは鶏胸挽肉でも一応可):100g
・葱:1本の3分の1位
・豆板醤、甜麺醤、豆鼓醤:それぞれ小さじ1〜2程度
※ここで味の大部分が決まるので、一度作ってみて二度目以降は配分を自分好みに変えるといい
※特に豆板醤の入れすぎに注意。激辛好きな奴は多めに入れとけ
・醤油、中華スープ(素を水で溶いた奴)、紹興酒(または料理酒):それぞれ大さじ1〜2
※ここも混ぜてみてから味見してイマイチだと思ったら適宜足していく
・生姜、大蒜:それぞれ1カケ(生姜の1カケは適当でいいよ)
220212:2005/10/23(日) 17:30:50 ID:BpzECOAt0
◎作り方
※材料は全部あらかじめ用意しとくこと。火通し始めてからアタフタ用意しない

豆腐:サイの目切りかそのまま(手でほぐして入れる場合はそのまま)
※豆腐はレンジで1分くらいチンして水を飛ばした方が良い
葱:荒くみじん切り
生姜、大蒜:すりおろし

1.水を少しフライパンに張ってその中に挽肉投入、油なしで色が変わるまで炒める
(これはイシバシレシピ見てからやるようになった)
2.挽肉を別皿に移し、油を張って3種醤と大蒜、生姜を投入して少し炒める
3.いい匂いがしてきたら別皿に移しといた挽肉投入して炒める
4.豆腐投入してさらに炒める
5.混ぜといたスープを投入してさらに炒める
6.葱投入して少しだけ炒める
(ここまで全部強火)
7.火を止めて、水溶き片栗粉(小さじ1の片栗粉を小さじ1の水で溶く)を投入
8.余熱でとろみをつける
9.盛り付け
※好みで山椒(本場風にしたかったら花椒)を振る
10.ウマー

説明色々付け加えたから工程多く見えるだろうけど、1〜10までの所要時間は10分切る。
シャキッと辛い麻婆豆腐好きな奴には間違いなく市販の素使うより美味い。
(まあ、味の好みもあるけどね)
簡単だからやってみれ。
221212:2005/10/23(日) 17:43:18 ID:BpzECOAt0
ちなみに、手順4を豆腐じゃなくて茄子(2本くらい)にすれば
麻婆茄子になります。あとは手順全部同じ。
(麻婆茄子の時は山椒入れん方が好き)
222212:2005/10/23(日) 18:09:22 ID:BpzECOAt0
更に連投スマソ。これで終わり。

3種醤の調整の仕方だけど、
辛いの好きな人:豆板醤小さじ2、甜麺醤、豆鼓醤小さじ1
辛いの苦手な人:豆板醤小さじ1、甜麺醤小さじ1.5、豆鼓醤小さじ1
こんな感じ。
更に辛いの好きな人は豆板醤大さじ1位入れとけ。
でもやり過ぎると人間様が食べられない次元の辛さになるのでやり過ぎ厳禁。
ちなみに俺の配合は「辛いの好きな人」です。
これはあくまで例なんで、自分が美味いと思う配合見つけておくれ。
※辛いの苦手な人は山椒入れないようにしましょう。辛さが当社比1.5倍位にうpします。
223ぱくぱく名無しさん:2005/10/23(日) 18:30:12 ID:sGVD9wIq0
>211
以前見かけたページに誘導しようと思ったんだが、見つからないので覚えてる限りのレシピ

豚肩ロース塊(600g位)、醤油(できれば丸大豆)
鍋にお湯を沸騰させ肉投入、表面が白くなったら取り出す
鍋に肉と醤油(肉の半分程度)を入れ、落し蓋をして20分煮る
肉を裏返して同様に20分煮る
粗熱を取ってラップして冷蔵庫

鍋は大きすぎないこと、醤油は煮詰まり過ぎないこと、必要なら足す

今の自分のレシピは
肉を1.5時間程下茹で(茹で汁はスープに使うのでネギ生姜酒少々加えておく)
肉全体を醤油につけ、フライパンで焦げ目が付く程度炒める
鍋に肉と醤油(半量程度)を入れ、落し蓋をして15-20分煮る
肉を裏返して同様に15-20分煮る
粗熱を取ってラップして冷蔵庫

煮た後の醤油は冷めると脂が固まる
濾して捨てるかラードとして炒め物に
醤油タレとして使ったり、次のチャーシュー作りに継ぎ足して使う
224218:2005/10/23(日) 18:44:18 ID:9DhOjvYWP
>>219-222
おお!詳しく書いてくれてありがとう!
ちょっと洗い物が増えそうな気もするけど、
その分美味しく出来そうだ。
辛いの好きだから、まずは好きな人用ので作ってみるよ。
ありがとねー。
225ぱくぱく名無しさん:2005/10/23(日) 18:52:27 ID:HD07SP5g0
>>223
醤油ダレの保存ってどうしてる?
前に冷蔵庫に入れていたらカビっぽいのが浮いたんで、今は冷凍庫で凍らして保存してるんだけど。
226ぱくぱく名無しさん:2005/10/23(日) 19:06:46 ID:7A1YkHfg0
>>223
おおおおお、ありがとうございます。
来週の土曜日あたりに挑戦してみます。
227212:2005/10/23(日) 19:14:23 ID:CJsQCVwc0
喜んでくれて何よりです。
麻婆豆腐だけじゃなく中華全般に言えることなんだが、
他は適当(目分量)で良いけど水溶き片栗粉だけはキッチリ分量量りましょう。
水が多すぎるとベチャっとなって鬼マズイ。失敗するとしたらこれが原因。
まあ、基本的にはまず失敗せずに作れる料理だと思うが。
228ぱくぱく名無しさん:2005/10/23(日) 21:27:41 ID:hnHPPAaR0
>220
びっくりした。材料は大差ないけど、うちの手順とまるっきり違う・・・、ここまで違うのは初めて見た。
片栗粉に気をつけなくてはいけないのは余熱だけで処理してしまうからでしょうね。
229212:2005/10/23(日) 22:27:24 ID:Xtd8N+3Y0
>>228
後学のために228のレシピもキボンヌ。
230ぱくぱく名無しさん:2005/10/23(日) 23:00:50 ID:p72UYy270
こっちも本スレも盛り上がってるー!
あしたマーボ作ってみようかな
231ぱくぱく名無しさん:2005/10/24(月) 01:46:31 ID:7H7jLMqL0
一時期麻婆豆腐ばっかつくってた俺
豆鼓醤っていれたほうがいいのか?豆鼓をつぶして作ってるんだけど
なんかそっちのほうがおいしくなりそう
232ぱくぱく名無しさん:2005/10/24(月) 01:57:12 ID:l9uEPRgp0
>>231
豆鼓醤は豆鼓の代用品として使うものだが、他にも色々入ってるからコクは出るね。
どちらが美味いかは正直好みとしか言えん。
多分日本人好みなのは豆鼓醤使う方だが。
233ぱくぱく名無しさん:2005/10/24(月) 02:42:14 ID:MXvzCVND0
>>231
漏れは豆鼓刻むの面倒で豆鼓醤にシフトした。
ちなみに、麻婆には入れたことがないので今度試して見るわ。
234ぱくぱく名無しさん:2005/10/24(月) 07:56:27 ID:IL0Gegf/0
どなたかご教授下さい。
実家から柚味噌(市販品)が送られてきましたが
減らす手段がおもいつきません。
生野菜につけて酒の肴にするぐらいしか、ネタがない・・
どさっと減るレシピってありませんか?
235228:2005/10/24(月) 10:13:39 ID:83qzBd7z0
>229
・挽肉を油で炒める(肉汁が澄むまでキチンと火を通す)
・ニンニク・生姜を入れ、香りが立てば豆板醤を入れてよく炒める。
・ネギ半量を投入
・合わせ調味料(お好みで)とスープを入れ、煮立ったところで豆腐を入れる。
  ≪豆腐≫
  賽の目に切った豆腐を塩少々で下茹でしておく。
  表面に張りが出て少し膨らんで見えるぐらいが頃合い。
  網杓子で拾ってすぐ鍋に入れる(ざる等にあげて時間をおくのはNG、くっついてしまう)
・豆腐とともに残りのネギも入れて煮立たせる。
・火を落とし、鍋を煽って温度を下げ、水溶き片栗を回し入れて豆腐に気をつけて混ぜる。
・再び火にかけて煮立たせる、ここを疎かにすると粉の味が残り、冷めたらとろみも消える。
・最後に鍋肌にごま油少々を落としてできあがり。 ・・・端折ったけどだいたいこんなもんです。
236ぱくぱく名無しさん:2005/10/24(月) 11:52:42 ID:xtQSI5xf0
>>234
ふろふき大根につけるのはどうだろう?
237ぱくぱく名無しさん:2005/10/24(月) 11:56:20 ID:gCR4qQxH0
>俺は「中華スープ」まで手作りするとは一言も言ってないが。

ほんっとに話の読めないやつだなあ、おまえは!!!
「たとえば」と書いてるだろ、たとえばと!!
意味、わからんのか!!
「例えば」の意味が!!
中華スープの代わりに顆粒トラガラを使う→楽
マーボードウフのスープ・調味料の代わりに顆粒の素を使う→楽
という事を説明しているまでの話だ。

>醤合わせて炒める手間と、中華スープを一から作る手間とじゃ
>全然手間の度合いが違うだろ。

君流に言わせてもらうと「たいした手間ではありません。」
材料用意して放置して煮込むだけ。
で、冷凍してストックしときゃいいだけの話じゃん。
238ぱくぱく名無しさん:2005/10/24(月) 11:59:08 ID:Ig0LN58j0
>>234
さしみこんにゃくに付ける、ほうれん草茹でたのに和える、
豆腐や茄子をフライパンで焼いたのにつけてたべる。
市販品だと甘すぎることが多いから、好みに応じて
味見てみてから自前で味噌や醤油足したらいいかも。
239ぱくぱく名無しさん:2005/10/24(月) 12:06:15 ID:gCR4qQxH0
ついでにつっこんでおく

>1.水を少しフライパンに張ってその中に挽肉投入、油なしで色が変わるまで炒める
>(これはイシバシレシピ見てからやるようになった)

なぜ水を入れるのかわからないけど、鉄製品利用者としては信じられない。
目的問わず、とりあえずテフロンでのみ有効

>2.挽肉を別皿に移し、油を張って3種醤と大蒜、生姜を投入して少し炒める

明らかに挽肉から入れたほうがいい。
ニンニクショウガを最初に入れると焦げるし香りも飛ぶ。
スライスではなく、みじん切りって事を忘れないように。
235のタイミングでもまだ早い。豆板醤と同時で良い。で、豆板醤と
一緒にいためて香をひきだす。火の通りはどっちみち煮込む段階で火が通る。

>4.豆腐投入してさらに炒める

炒めたって表面の水分が少し飛ぶだけの話で、
どっちみち煮込むのだから意味がない。別途塩ゆでして水分を抜いて固くする

>8.余熱でとろみをつける

最期に強火で一気に火を通す
片栗粉の分量はべつにはかんなくてもいいし、それに頼ってると材料に
対する適応力がきかなくなる。
240ぱくぱく名無しさん:2005/10/24(月) 12:19:56 ID:h0OYJj3o0
>>235
俺の作り方とほぼ同じだ・・・
面倒なので豆腐の下茹では、
やらなくなったけどね。
241ぱくぱく名無しさん:2005/10/24(月) 14:20:32 ID:Wswsae760
>>221
 茄子は,事前に片栗粉まぶしてから油通ししておいた方が良いですよ.
242ぱくぱく名無しさん:2005/10/24(月) 14:57:16 ID:tjJL9UOL0
漏れの作り方は
→フライパンに油をしき、弱火でニンニクとショウガのみじん切りと、豆板醤を炒める。
→香りが立ったら、強火にして挽肉投入(以下ずっと強火)。
→挽肉を炒めながら調味料投入。
→肉から赤味が消えてほぐれたら、スープと豆腐を入れる。
→煮立ったら味見して、調味料調整。
→水溶き片栗粉でトロミ付けて、香り付けに胡麻油と醤油少々。
→火から下ろして粉山椒を振って完成。

中華に弱火があったっていいじゃないか。
243ぱくぱく名無しさん:2005/10/24(月) 15:05:22 ID:85RHjJm/0
それは認めん
244ぱくぱく名無しさん:2005/10/24(月) 22:16:25 ID:hiBpbZiV0
自分鹿児島市に住んでるんだけど、鹿児島市って業務用スーパー見当たらなくね?
知ってたら情報キボン

これだけだとスレ違いなんで

「鳥の手羽先の甘辛揚げ」
材料
鳥の手羽先
みりん、しょうゆ、酢、片栗粉、油

1 鳥の手羽先を袋に入れ、片栗粉をぶちこんでシェイクし、満遍なく片栗粉をまぶす。
2 油をあたためつつ、タレをつくる。
 味を見ながら、しょうゆ、みりん、酢を混ぜる。しょうゆ、酢、みりんの順で入れていけば調整しやすい。
  甘辛く、少し味が濃く感じるくらいが良い。好きな人は唐辛子やにんにくいれてもいけるんじゃないかな。
3 手羽先をあげる。少し焦げ目がつくくらいがベスト。カラリとあげる。
4 油を切り、熱々のままさっきのタレにぶっこむ。ジュワっという音がするくらい熱々がベスト。
  手羽先を満遍なく絡めたら皿に出す。残りの手羽先も同じようにやっていって、最後に残ったタレを上からお好みの
  量かける。
5 ご飯と相性良くてウマー
  さめてもウマーなので弁当にもいいかも。そのときは手羽先折る。
245234:2005/10/25(火) 07:09:27 ID:0C8M814D0
>>238
ありがと!茹でた野菜にあえるっていいですね!
やってみる!
246ぱくぱく名無しさん:2005/10/25(火) 21:14:08 ID:MV8nPOQL0
久々にのぞいたら麻婆豆腐が熱いですね〜
早くて安くてウマー、自炊始めた当初よく作ってました
これからの季節、辛いもん食って体を温めないとね
247ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 00:15:32 ID:SxTzbzy60
うちに冷蔵庫と電子レンジなくて、あるといえば炊飯器だけなんです。
レトルトの炊き込み御飯とか飽きてきました。
乾き物とか使ったご飯何かないでしょうか?
248ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 01:12:23 ID:Gj1uiWkX0
炊飯器で料理!
http://nennza.hp.infoseek.co.jp/suihanki/
でも見て角煮でも作ってみてはいかがか

249ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 03:04:59 ID:nB1mGtXa0
>>247
カセットコンロくらい買えよ。
250ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 03:06:10 ID:nB1mGtXa0
>>247
・大豆とひじきの炊き込みご飯
・サンマ飯
・ジャコとゴマの混ぜご飯

251247:2005/10/26(水) 04:57:25 ID:Ll+2Fjri0
アリガd

ガスコンロは備え付けのあるんですが、
食材、調味料の保存ができず(開封後は要冷蔵庫保存orz)、
毎回の買出しが現実的でなかったので省きましたスマソ
252ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 08:39:20 ID:dbTZxCwI0
>>247
切干大根とビーフジャーキー、適当に鍋で煮てコンソメ顆粒少々足せばおいしいスープになるよ
253ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 08:43:19 ID:dbTZxCwI0
塩・砂糖・みりん・料理酒・醤油・油・酢は冷蔵庫じゃなくても保存可能だし
コンソメ顆粒だってチャックついてる奴の小さいの買えば充分使い切るまで持つ。
特にこれからの季節は絶対大丈夫。
254ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 11:20:13 ID:beBVtRYR0
白飯炊くとき、小さく切ったビーフジャーキー投入するだけでも美味いよな。
ダシ出るし、塩味も適度に付くし、なにより程良く軟らかくなったジャーキーが具になる。
255ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 19:52:12 ID:p5xck41N0
ブルーチーズしょっぱいです…。
頻繁に買うものじゃないし、なかなかおいしいチーズにあたらないね。
256ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 20:47:01 ID:htQhKb320
>>255
しょっぱかったら、牛乳と白ワインで伸ばして、
茹でたマカロニに絡める。
同様にリゾットにする。

コレハウマイ
257ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 20:50:19 ID:p5xck41N0
マカロニ無いので、パスタにからめてみます。
このスレの皆さま素晴らしい!
258ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 21:36:13 ID:htQhKb320
>>257
味が濃いからショートパスタのほうがいいよ。
ってもうやっちゃったかな?
259257:2005/10/26(水) 22:57:32 ID:p5xck41N0
ひとりで300gゆでて食べるので問題無し!
まあソース、味見ながら作りますね。ありがとう。
260ぱくぱく名無しさん:2005/10/27(木) 02:06:34 ID:NFLeTTDy0
ペンネをオススメしたかった…
261ぱくぱく名無しさん:2005/10/27(木) 05:23:26 ID:8ZnUMORo0
>>247
どんなに貧乏でも、冷蔵庫と電子レンジは買え
262ぱくぱく名無しさん:2005/10/27(木) 12:56:25 ID:aiviL6ha0
冷蔵庫はともかく、電子レンジは別に必須じゃないだろ。
漏れも持ってないぞ。
ちなみに炊飯器も無い、土鍋でも無い普通の鍋で御飯炊いてる。
263ぱくぱく名無しさん:2005/10/27(木) 14:22:30 ID:7KweJTEu0
電子レンジあったら、これ以上ないくらい便利。
別に必須ではないけど、これさえあれば割と何でもできるし。
でも、コンロあるならわざわざ要らないかなという気もする。
むしろ、鍋の方がよほど必要でしょう。100均にあるのでいいから買って来た方が。
264ぱくぱく名無しさん:2005/10/27(木) 15:25:55 ID:f49kPh+p0
暑い時はレンジを使うと便利。
265ぱくぱく名無しさん:2005/10/27(木) 15:26:06 ID:X787aa/80
洗い物はやっぱりメンドクサイ。…が、機械を買うほどのこともないし置く場所もない。
元々几帳面だもんでフツーに洗い物してたら20分ぐらい平気でかかってたよ。そりゃメンドクサく感じるわな。
で、一計を案じ、目の前に時計を置いて時間を計って自己満足してる。時間は半分ぐらいになったし
ちょっとしたゲーム感覚で挑める。    ---バカとは楽しい生き物である。
266ぱくぱく名無しさん:2005/10/27(木) 16:21:02 ID:uErpQZKc0
なるほど、そういう洗い方もあるのか。
自分もメンドクサがりだから、大きい洗い物はせずに溜めといて、料理作る時に洗って使ったりしてる。
皿とかも鍋かけてるうちに洗えば時間有効活用できてメンドクサくない。
267ぱくぱく名無しさん:2005/10/27(木) 20:17:25 ID:7KweJTEu0
★さっさと料理の後片付けできるようになる方法★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1006979481/l50
もよろしく。
268ぱくぱく名無しさん:2005/10/27(木) 20:34:28 ID:Y5bt47Q20
269ぱくぱく名無しさん:2005/10/27(木) 21:37:37 ID:C6j4zYeR0
鍋類はその場でパパっと洗うけど、細かい食器を放置しがち。
やっぱり嫌いなんだなぁ〜、洗い物。
翌日に洗うことなんてシバシバある。
さすがに、夏はサッサカ洗うけど、洗い機はやはり欲しい。
270ぱくぱく名無しさん:2005/10/27(木) 22:11:59 ID:BvosupgR0
>>247
ご飯+梅干 佃煮 じゃこ ごま ふりかけ 鮭フレーク などで混ぜご飯 
焼きおにぎり(味噌 醤油 など) 塩むすび 焼き海苔むすび
納豆ご飯
帆立炊き込みご飯(缶詰でも 乾燥帆立でも)
缶詰類で炊き込み御飯や混ぜご飯
チャーハン
パエリヤ
ひじきご飯 ワカメご飯 
手巻き
さつま芋ご飯 栗ご飯 干し椎茸で炊き込み御飯
271ぱくぱく名無しさん:2005/10/27(木) 22:18:38 ID:BvosupgR0
作りながら洗ったり片付けたりする。
後で楽したいめんどくさがりやなので。
272247:2005/10/27(木) 23:15:06 ID:9bWrEb9K0
レスアリガd

冷蔵庫(置き場所がorz)とレンジ(冷蔵庫ないし)は無理だけど調味料は買ってみます
273ぱくぱく名無しさん:2005/10/27(木) 23:27:27 ID:LUwO4ixE0
一人暮らし始めたときは2ヶ月ぐらい冷蔵庫なしで自炊してた。
冬場だったせいもあるが、卵ぐらいなら常温でOKだし、常温で長期保存可能な野菜買って、
魚肉ソーセージ、乾物なんかを常備し、肉などは買い物に行ける時に一食分ぐらい買うとかでいけた。
買い物もせいぜい週に2〜3回だった。

今は実家から送ってもらった電子レンジもあるが、自炊してる時はまず使わん。
料理以前のあっためるとか、冷凍食品とか、レンジ調理のインスタントの調理に使うぐらいだ。

>253
コショウとかスパイス類が抜けている。ソースは?うちは常温保存だが。
って言うより、そんなに冷蔵が必要な調味料ってそんなにあったか?
ケチャップ、マヨネーズぐらい?
274ぱくぱく名無しさん:2005/10/28(金) 00:13:59 ID:Ei0CHDBA0
でも結局冷蔵庫はかっちまうけどな。
冷たいもの飲みたいし、料理でも氷がほしいことは多い。
作ったものを冷製にすることもあるわけだし。マリネとかの漬け系(?)。

電子レンジも使い方次第だよ。中に火がとおりにくいもの、例えば
ハンバーグとかちょっとレンジで中に火をとおしておいてから
焦げ目をつけるためにフライパンで焼くと簡単にきれいにうまくできあがる。
俺はオーブンレンジ買ったけどレンジの中焼きとオーブンの外焼きの
コンビは意外と便利で合理的。料理の幅が広がる。

つまらん使い方だけど、最近は一杯のお湯を沸かすのに電子レンジ。
一人だと常時電子ポット使用や使うごとにガスで沸かすのは非合理に思えてね。
ミネラルウォーターを使うだけガラスの急須にいれて沸かしてる。
275ぱくぱく名無しさん:2005/10/28(金) 03:24:37 ID:x3AYNpZh0
家に備え付けの一口コンロしか無い俺には電子レンジは必需品。
下茹でを鍋でやってると時間がかかり過ぎるので人参や芋類なんかは
全部レンジで火通しする。特に人参はレンジで火通しするとかなり煮る時間が
短縮できるしな。葉野菜のお浸しなんかも鍋使わない。
レンジで火通してから流水で冷まして水切りして適当な大きさに切るだけ。
コンビニ弁当も惣菜も冷凍食品も殆ど買わないけど、レンジ無かったら
晩飯の品数が確実に1品減ってるよ。
276ぱくぱく名無しさん:2005/10/29(土) 00:08:44 ID:hqIZQXBY0
一口コンロが一瞬ロリコンに見えしまった俺
277ぱくぱく名無しさん:2005/10/29(土) 00:12:21 ID:l9PEd+i+0
ロが多いのか、ロが(w
278ぱくぱく名無しさん:2005/10/29(土) 17:32:04 ID:QKOHY5Zi0
親が魚類を色々送ってきた。
イカ3杯をどうしたものかと思って、シーフードカレーを作成中。
イカワタを裏ごしして、ルーに混ぜてみた。
生臭くなるかか、コクが出るかは賭け。w

肝心のイカなのだが、2週間近く冷凍しておいたのに、生きがいいんだよねぇ。
ちゃんと吸盤吸いつくし。
あまりにも生きがいいので1杯の体はイカ刺しにした。
今日はこれとウィスキーの予定。w
279ぱくぱく名無しさん:2005/10/29(土) 18:14:06 ID:9U1tinWu0
>>278
 いいなぁ.
 イカは冷凍に向いているから,切って小分けにして冷凍しておくと良いよ.
280278:2005/10/29(土) 18:48:00 ID:QKOHY5Zi0
いやね、おいしいんだけれどね。
鍋のふたを開けた瞬間ね、イカと大根の煮物の香りがしたわけよ。
うーん。


>>279
ありがと。
でも、イカ刺し以外は全部カレーにぶっこんだ。w
もちろん硬くならないように、食べるちょっと前にね。
281ぱくぱく名無しさん:2005/10/29(土) 19:46:54 ID:eHkvZwrv0
何か作るべと思い醤油とみりんと料理酒買ってきたけど
何作って言いかワカンネ('A')
282ぱくぱく名無しさん:2005/10/29(土) 19:53:33 ID:viLtHUQH0
とりあえず大根を煮るべ
283ぱくぱく名無しさん:2005/10/29(土) 20:16:17 ID:31XB942A0
里芋もいいず
284ぱくぱく名無しさん:2005/10/29(土) 20:26:24 ID:QKOHY5Zi0
生姜を買って、何か魚を煮付ける。
金目鯛、カレイ、秋刀魚、鯖・・・・
285ぱくぱく名無しさん:2005/10/29(土) 22:02:06 ID:eHkvZwrv0
スーパー行って味噌、ほんだし、顆粒コンソメ、サラダ油、塩コショウ、肉、えのき買った
フライパンないから片手鍋で焼いた。鍋焦げたorz
そのまま余った肉焼いて、水、ほんだし、えのき入れて味噌汁作った
お玉がないことに気付くorz

これが男の料理と思いつつも・・・orz ダレカリョウリオシエテ
286ぱくぱく名無しさん:2005/10/29(土) 22:17:53 ID:byVpViPT0
たりないものに気づいたんだから買えば済む物は明日買って来い。

あと、上達への簡単なアドバイス。金のかからない方法をひとつ。
いまどき、レシピはネットにはごろごろあるだろ。
それを見て想像力で作ってみるんだ。各素材や調味料の意味を考えるんだ。
これがなかったらどんな味に?とか。これを過程を飛ばしたらどうなる?ってね。
色々と想像を巡らすんだ。それと実体験がマッチしだすと面白くなる。
手抜きや創作が上手になる。
最初から上手な奴なんていない。みんな最初は初心者なんだよ。がんがれ。
287ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 06:54:55 ID:teGSgXY00
要領よくやるには、下ごしらえが重要。
火をかける前に野菜は全部切って洗っておく、お肉も事前にコショウしておく、
山を分けて、調理する順番に並べておく。
(お肉に先に塩かけちゃうと水がでちゃうのでこれはダメ、塩は直前に)

これだけでずいぶん違う。
基本的に火にかけたら、火のそばを離れないですむようする。
288ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 09:33:29 ID:6KxMkgk40
>>296
おおおーいいこと言うねぇ
289ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 10:00:42 ID:u7Q+URrZ0
296に書く人はいいことを考えておくように。
290ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 10:29:16 ID:6KxMkgk40
ぅぇ
291ぱくぱく名無しさん :2005/10/30(日) 11:58:14 ID:Lbh9ysvK0
>285
食料品も売っている100円ショップにいけば、そこでほとんど手に入る。
お金がなけりゃ、そこで小さいけどフライパン・ナベを買える。
炊飯器だけは、奮発して高いのを買った方がいいかもね。


296に書き込むヒトはタイヘンだー
292ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 12:14:37 ID:AHb2ryEF0
>>296に書き込むヒトはヘンタイだー

誤読……ごめっ……今日ちょっと……目が疲れてるか、ガ板に出入りしすぎかも(w
293ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 12:32:48 ID:hf2X407x0
>>286
基本的に言ってることには賛成だけど、>>285程の超・初心者には
向かない助言な気がする。
>>286は、料理にそこそこ慣れた初心者〜中級者向けの助言だと思う。

>>285
上達よりも、基本をマスターすることを勧める。
まずはレシピどおりに作ること。アレンジはそれから。
294ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 12:40:41 ID:Z2CHCFNl0
>>285
テレビの料理番組を録画して、自分で作れそうなものを試してみたら?
作ってるところを何回も見返せるので、料理本よりよほど役に立つ。
それに、調味料とか道具とか何が必要かも事前にわかるし。
なお、番組のレシピはたいてい4人前だから、1人前への換算を忘れないこと。
295ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 14:51:55 ID:DS1GnD460
↓良い事↓
296ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 14:53:59 ID:0/rMlReL0
行き着く結論は
ほか弁が楽
297ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 15:00:21 ID:4MVkGdbg0
スレの存在意義に関わる意見が出ますた。
298ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 15:01:26 ID:3zDaIZYE0
>>294
自分もそうしてます。
美味しく出来た時は涙出るくらい嬉しいね。
299ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 15:12:47 ID:yso947aE0
296 :ぱくぱく名無しさん :2005/10/30(日) 14:53:59 ID:0/rMlReL0
行き着く結論は
ほか弁が楽


288 :ぱくぱく名無しさん :2005/10/30(日) 09:33:29 ID:6KxMkgk40
>>296
おおおーいいこと言うねぇ
300ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 15:13:43 ID:0/rMlReL0
>>297
そうは言ったものの
今も大根と豚肉を煮ている最中なわけだがな
だし汁に醤油、酒、砂糖
これを基本に自分好みに味を追求してる
自分は甘党(家系)なので砂糖は多め
煮物はストライクゾーンが広いので失敗は少ない
301ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 15:31:09 ID:0acm/Pkf0
いまさっきイクラを仕込んできますた
塩漬けは晩御飯から、醤油漬けは明日の朝から食えるぜー
鮭買ってきてはらこ飯にしようかなあ。どきどきわくわくしている。
おいしく漬かりますように。
302ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 15:46:01 ID:/VrOVJju0
>>305
そのレシピ神だな。
今日の晩飯それにさせてもらうわ。
303ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 16:09:21 ID:9ETmelU60
>>302
またそういうパス送る〜w
304ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 16:15:00 ID:OM5JV8N00
何が面白いんだろ???
305ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 16:18:26 ID:Vh6+B0XZ0
 市販品の怖いのは,原材料に何を使って(産地とか)いるのかわからないこと.
 自分で材料を買えばわかるし,和の調味料は地元産の伝統的なものにしている.
306ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 18:40:02 ID:Z2CHCFNl0
↑↑↑
これで>>302は晩飯抜きだな。w
307ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 19:00:40 ID:IXR4JS950
レスアリガd

鍋の焦げ取れなくて、そのまま湯沸かししたら
いつもと沸騰のしかた違ってたorz
308ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 19:29:03 ID:teGSgXY00
買い物に行ったら、スーパーの音楽にロッキーのテーマが延々と流れてた。
この高揚とした気分はどうしたものか・・・・
309ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 19:33:49 ID:Iqob0/qz0
買ったものは、『エイ』と『ドリアン』に違いない。
310ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 20:23:09 ID:VUiUD58Q0
あのさ、知っている人がいれば教えて下さい。
料理とかのレシピで1cup(200cc)ってのを何度か目にすることがある。
でもさ、俺んちの計量カップって200ccでcupにならないんだよね。
疑問に思って、単位換算表みたいので調べたら1cup=236.5…ccって出てきた。
どうゆうこと??料理する上で非常に混乱します。
311ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 20:28:14 ID:teGSgXY00
>>310
米国の算出方法は、1ガロンの1/16で236ccになるらしい。
312ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 20:41:20 ID:CurNN7m30
だから何だよ
313ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 20:47:02 ID:NDq8T1RH0
ロリコン男のストーカー脅迫事件
浅倉大介(当時30)は98年に進学校の女子高生(17)に一目惚れして一方的に「婚約している」
と吹聴し車で相手の学校まで乗りつけ高校で職員会議沙汰になる程の迷惑行為をした。
相手の女性は将来が決まる重要な時期(理系の学部に進学したかったようです)に
ストーカーをされて「歌手になれ結婚してくれ」と浅倉に何の興味もないのに押し付けられて
ノイローゼ気味になっていた。さらに当時浅倉はプロデュースしているアーティストTMRevolutionが
売れており人気があったため事務所の用意周到な隠蔽工作と相乗して周りの人間にすら状況
を理解されず、歌手になると勘違いされプライバシーを根掘り葉掘り探られ誹謗中傷もされて
精神的にズタズタになって学校内で何度も倒れ、卒業後は逃げるように地方に引っ越して行った。
ちなみに浅倉は彼女の事をマスコミには一方的に婚約者として公表している。

浅倉は未だに相手の女性に対して人生を狂わせた事について何の謝罪もせずに結婚して
出産しろとヤクザを使い性的に辱めて脅迫をしている。
それに事務所が倒産したら盗撮画像をばら撒くぞとも脅してもいる。
示談の話は進んでいるが悪質極まりない対応をしている為、世間の方に知っていただき
少しでも彼女が安全な状態になれば思い私共は書き込みました。
最悪の場合彼女が殺害されても身元不明の死体が見つかり通報があれば警察が動きますので。

浅倉大介がパーソナリティーをしているラジオFM79.5に元浅倉ファンのLEMON(過去に
HPを持ち浅倉のラジオの書き起こしを載せていた)の父親が勤務しておりこの事件について
詳しく知っている。
詳細http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/1872/1092320889/919-926
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1126700852/778-922
314ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 20:56:52 ID:coebVDYf0
再放送だがTVチャンピオンの三分間料理選手権はすげーな。
目からうろこがおちまくったよ。
315ぱくぱく名無しさん:2005/10/31(月) 00:29:14 ID:NFIJdRX50
料理時間は目の前が晴れたが、材料費は目が飛び出した。
316ぱくぱく名無しさん:2005/11/02(水) 21:50:08 ID:a5u+ToXh0
砂肝半額だから買ってきて今焼いてるんだけど
中が赤いんだよね・・・どこまでが許容範囲なのかな?

怖くてしょうがないから味噌汁にしたよorz
317ぱくぱく名無しさん:2005/11/02(水) 22:01:43 ID:oD5J2Ywy0
|
|  軟 弱 者 !
\ ______________  _______
           /            ∨    \
         /                    \
        ./     ./ /i/~i!~!           ヽ /
        /     / ./ / :| i!            i >
       ./     //  .|  ! \           | >
      /    i ,/ ー-、. |  \  \   |      | \
      /     |!| ,,.io‐-、\  、.._______\,|      |
     ./      | ,,ヽi__/ ヽ     ,.o‐-、,` |       /
   ./,       i       i   ヽ、i_ _,/`|   |  ,,, |
  //  ,/    |     /       '' "/    |  ,,, |
  \   ,/   i   !    ヽ       /     |  ,,, |
    \ /   i   `、   iー‐--、   /     / ,,   |
     \  /       \. `ー‐--゙  ,.\   /  ,,   |
       \/     ,.___ \ __ _ .  ┌┴\./  //  |
        `ー‐‐‐/i   ̄ノ     .|    \_,_,_,|
           /  |   |`‐--‐‐ '/.i\     \
          /__/   /     /   |       |
318ぱくぱく名無しさん:2005/11/02(水) 22:12:54 ID:a5u+ToXh0
同じく半額の春菊入れたら味噌汁大変な事になったw
砂肝固いしモウダメポ(´・ω・`)
319ぱくぱく名無しさん:2005/11/02(水) 22:32:14 ID:iD0kpz/K0
砂肝と春菊を集めて、もっとヘンにしましょ。
ヘンなヘンな味噌汁はタイヘンだ!
320ぱくぱく名無しさん:2005/11/03(木) 02:27:59 ID:Fs+7GW6w0
砂肝の味噌汁・・・
えらくまたチャレンジャーだなおい
321ぱくぱく名無しさん:2005/11/03(木) 13:03:31 ID:AEGpLjYm0
砂肝って刺身でも食べられるのに……
322ぱくぱく名無しさん:2005/11/03(木) 14:00:58 ID:ZValTbfB0
>319
ダーリン、うち食べられないっちゃ。
323ぱくぱく名無しさん:2005/11/03(木) 22:36:23 ID:rJga94Pc0
半額モロヘイヤの味噌汁作ってみた
春菊よりはいける
324ぱくぱく名無しさん:2005/11/03(木) 22:56:09 ID:IsklmLll0
味噌汁ってば、一回にどれくらいの量を作ります?>おまいら
約500ml作っては余してしまう。
325ぱくぱく名無しさん:2005/11/03(木) 23:08:07 ID:7vn1mih10
>>324
最初鍋に入れる水は400ccくらい(出汁パック煮るので少し目減りする)
常用(大きい)の汁椀ちょうど一杯分に仕上がる
326ぱくぱく名無しさん:2005/11/04(金) 19:58:06 ID:bWyblYec0
やっぱ耐熱容器って重宝するねぇ
ttp://allabout.co.jp/family/yarikuri/closeup/CU20050925A/
327ぱくぱく名無しさん:2005/11/04(金) 23:34:28 ID:nh8DhhOK0
勿論適当に作る
余ったら翌朝冷たいご飯と一緒に冷たいまま食べる
328ぱくぱく名無しさん:2005/11/05(土) 01:01:25 ID:F4uaE4yn0
>>327
冷や飯と冷えた味噌汁、なぜか不思議にうまい。
インスタントでは作れないぞ、どっちも。
329ぱくぱく名無しさん:2005/11/05(土) 01:05:16 ID:qUvpwfTX0
>>328
わかめと豆腐の味噌汁でそれやると美味いな
あまり深く考えずにかき込むのが食べるコツかな
けっして惨めには思わないこと
330ぱくぱく名無しさん:2005/11/05(土) 22:23:58 ID:IexGCVFS0
冷や飯と冷や汁の組み合わせメニューは、れっきとした和食として提供してる店もあるからな。
331ぱくぱく名無しさん:2005/11/05(土) 22:43:03 ID:SZM4z8290
あ−今年の夏、はまったなー、冷や汁。
みょうがたっぷり乗せてさらさら食べる。
今のマイブームはあんかけ焼そば。
ありえないほどの野菜が取れるw
332ぱくぱく名無しさん:2005/11/05(土) 23:34:52 ID:Od/mVCxL0
あんかけスパなら聞いたことがある。
333ぱくぱく名無しさん:2005/11/06(日) 00:43:20 ID:3MZQDNux0
今のマイブームはほうとう。
といっても、食っても食っても減らないだけなのだが。w

夕飯は味噌仕立ての鍋にしてみた。
朝食には暖めなおして味噌汁代わりに食べよう。
334ぱくぱく名無しさん:2005/11/06(日) 01:24:55 ID:CENjKTZC0
>といっても、食っても食っても減らないだけなのだが。w

聞き捨てならん!
335ぱくぱく名無しさん:2005/11/06(日) 01:46:19 ID:cUM8L2c90
里芋と、にんじん、大根、ゴボウと豚肉の味噌汁(ゲラゲラ
偶に、白菜と豆腐を入れて。
ゴボウは少し水に曝して。
鍋に味噌と一緒にぶち込んで適当に煮立たせて喰う。

身体が温まるし、野菜が沢山食えます。
根菜中心だけど。

336ぱくぱく名無しさん:2005/11/06(日) 01:56:26 ID:8TQzyxKB0
世に言う「豚汁」っちゅーやつですな。
337ぱくぱく名無しさん:2005/11/06(日) 11:52:52 ID:x8HfdLcv0
>>324
俺も大体500mlで作るよ。
晩に作っておいて余った分は朝飯に使用(というか多めに作って意図的に余す)
飯も晩に余分に炊いておいて朝飯の準備の手間を少しでも省く。

味噌汁は電子レンジ加熱OKな容器に入れて冷蔵庫に保存。
338ぱくぱく名無しさん:2005/11/06(日) 12:22:38 ID:j/VG2t5S0
雨の日曜日 パン生地こねてます
339ぱくぱく名無しさん:2005/11/06(日) 12:28:12 ID:xGmpOl/z0
>>335
根菜類は体を温めるから食べたほうが良いよ。
それと米に糠漬があったらいいね。
葉物類は体を冷やすらしい。小麦も駄目だって・・・
以前の担当医に言われたんだけど、小麦駄目って・・・食うものなくなるじゃんね。
自分は食べてますよ。うどん、パスタ大好きだもの。
340ぱくぱく名無しさん:2005/11/06(日) 14:10:38 ID:dU9+AMxT0
冬は根菜類がいいよね。保存が利くし(栄養の消失も遅い)、煮物にあう。
食物繊維が豊富だからお通じにもいい。
豚汁は優秀だよね。失敗は少なくて簡単でおいしい。残り物ぶっこんでもいいし。
そういえばまた今年はつくってないけどそろそろ季節だな。
341ぱくぱく名無しさん:2005/11/06(日) 22:20:36 ID:G2/aX9TM0
豚汁+酒粕=粕汁ウマウマ
ごはんにぶっかけるとさらにウマー
体もあったまりますよ
でも酒弱い人は沢山食べると酔うかも…
342ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 02:12:52 ID:br3ZLb840
>341
似た感じでは、豚汁+おから の方が最高だよ。
おからはタダで手に入ることがあるから、更に良い。

343ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 02:26:41 ID:hWBAKaTT0
>341
酒粕って、肌にめちゃくちゃいいんだよねー。
よし、この冬は食べまくる!
344ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 03:03:14 ID:P9yG7wFP0
酒粕は結構好き嫌い分かれるけどな。独特の癖があるし。
俺は嫌いじゃないけど他人にはあんまり薦めない。
345ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 06:00:14 ID:NM4+a/+sO
>>343
詳しく!
346ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 07:43:14 ID:tDCQBH0r0
>338
私も週末に1週間分の朝食用パンを焼くのがここ数年続いてる。
大体土曜日の朝に生地捏ねて冷蔵庫で冷蔵発酵24時間。
取り出して生地分割、二度目の発酵、焼くっていうペース。
買い物で貰うビニール袋に生地いれて冷蔵庫に放り込むときに
生地の下に口がくる(自重で口を押さえるようにする)ことだけ気をつければ
全く手間いらずなので嬉しい。
347ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 10:06:48 ID:Moh9AZVy0
>>346
すみません、パン焼いてみたいのですが、一度も経験ないので
良かったら、簡単に焼けるパンのレシピ教えて頂けますか?
本読んでても今一分からないバカなんです・・・。
348ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 11:25:59 ID:hu7Gx6ci0
うちの母ちゃんは8年前くらいにパンにはまりだして、今ではパン教室開いて繁盛してるよ!
パンは奥が深いのだ
349ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 12:45:48 ID:5oCTwLLG0
>>347
「パン 作り方」ぐぐると色々出てくるぞ。
大雑把に言うと
1.小麦粉にドライイースト、砂糖、塩、バター、ぬるま湯を加えてよくこねる。手とかにあんまりくっつかなくなるくらいまで。
2.十分こねたらラップしてしばらく放置。2倍ぐらいに膨らむまで待つ。
3.十分発酵が進んだら好みの大きさに分けて形を整える。まだ膨らませるんで小さめに。
4.二次発酵。オーブンの天板なりフライパンなりに並べて、1.5〜2倍ぐらいに膨らむまで待つ。
5.焼く。
細かい部分や量、時間は各ページを見てくれ。
350ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 14:46:37 ID:Moh9AZVy0
>>349
そう言うふうに書いて頂けると、イメージが簡単です。
あとは、どんなパンをどれだけ焼きたいのかってことですね。
分かり易い説明ありがとうございます。

本と照らし合わせたり、ぐぐって見ながら作ってみます。
351ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 16:35:48 ID:9aKhLLUy0
>345
酒粕には「アルブチン、リノール酸、アミノ酸、ミネラル類」等、
美肌成分がたっぷり入っている。
酒蔵職人の手が美しいことからわかったことみたいです。
よく、化粧品や石けんに酒粕のエキスが配合されてるのは
美肌効果があるからでしょう。
しかし、私は化粧品を外から塗っても真の美肌にはならないと思っています。
美肌成分を含む食べ物をとり、
運動して顔の血の巡りをよくすると、
本当に皮膚がつやつや、活き活きします。
「コンニャクイモ」で作ったコンニャクも、美肌成分が含まれているので、
これからの季節、コンニャクと大量の野菜をぶち込んだ
「粕汁」が最強の食べ物となるはずです。

めんどくさい人は、酒粕、板のまま焙って食べるといいよ。
352ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 17:12:31 ID:EJSMaGUT0
いくらがんばっても30過ぎれば、誰だって肌汚いよ
353ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 17:32:08 ID:Uwri/+Z20
某教育番組見てモツ煮込み作ってみたんだけど
つゆがさらさらしてモツの味噌汁みたいになった
居酒屋とか定食屋で見るような感じってどうやんの?
354ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 17:37:51 ID:SrcoLtia0
簡単に醤油、酒、砂糖だけで煮詰めろ
355ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 17:40:40 ID:Moh9AZVy0
>>352
30過ぎても肌キレイな人居るよ。
若さだけとは限らない。
356ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 17:52:18 ID:EJSMaGUT0
↑職業柄、それはないと知ってるの。職業は教えないけど。
357ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 19:23:27 ID:Fn3/SVd+0
エセエステ? 医者なら30過ぎでも肌綺麗な人が居るってこと知ってるよ。
358ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 19:43:46 ID:hu7Gx6ci0
医者の臭いがしない
359ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 21:49:23 ID:ZtowyUGR0
>347
346ですがレシピは349さんが書いて下さってるのが基本形です。

私の場合は 
1/ドライイースト6グラムと砂糖6グラムを小鉢に用意。ぬるま湯1カップを注ぐ→そのまま10分ほど放置
2/強力粉150グラムと塩6グラムをボウルに入れる。
3/1の小鉢がぶくぶくと茶色く細かな泡を湛えてきたら 2へ入れる。
4/3をなめらかになるくらいまで混ぜる。
5/4に強力粉150グラムを入れる。混ぜる。
 ※この時、くっつかないしゃもじ使ってまとまるまで混ぜてます。
  生地がまとまったら手を使ってこね始めます。
6/捏ねます。私はだいたい15分くらい捏ねます。

 生地まとめてビニール袋(レジ袋でいいです)に入れる。そのまま口を軽くしばってもいいし
 しばるのも面倒なら、生地の下に袋の口がくるようにして冷蔵庫に半日〜1日くらい放置。
 この生地は48時間くらいまでなら冷蔵庫で放置しておいて大丈夫でした。

7/生地をわけます。私はこのとき生地を棒状に伸ばしてキッチンばさみでちょきちょき切ってます。
8/オーブンのトレイにクッキングシートをしいて、7で切った生地を成型して置いていく。
  そのまま15分くらい放置。
9/オーブンレンジを210度 13分にセットして焼く。
 (レンジが210度になるまで、8のオーブントレイをレンジの上においておくとその熱で発酵がまた進みます)

最初は 「パンのきほん +1」という本に載っているプチパンの材料と作り方を参考にしてましたが
その後、ちょっとずつ自分アレンジして、いまは上記の作り方でやっています。
ちなみに6のところで、ドライフルーツとかフルーツミューズリーとか適当に混ぜ込んで
作ることもあります。茹でてベーグルとか、あと100均で売ってたゆであずきをレンジで水分とばし
あんぱん にしたこともありましたよ〜。頑張れ。
360ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 00:36:40 ID:RHSd4Cg50
オイッ!世の中のカレーのおいしい作り方!
今日は言いたい事がある!よーく聞け。

「カレーを作るとき、玉ねぎは30分炒めてあめ色になるまで♪」
って言うけど、ニンジンとかといっしょに30分煮込んだらダメなのか!?
フライパンでつきっきりで炒めるより、
鍋に入れてほっとく方が楽なんじゃねえのかコノヤロー!

やっぱり煮込むと炒めるのは違いますでしょうかね。
(´・ω・)
361ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 00:44:04 ID:UWDjQJKN0
まず360は玉葱を煮込んで飴色になると思ってるのか?

まぁオレはそんな凝ったことしないで普通に煮るけどな。
362ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 01:00:34 ID:UsadYG9V0
漏れはチューブ入りの炒め玉葱を利用。
邪魔くさくて生から飴色までなんてやってられんわ。
363ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 01:08:52 ID:0VW5RThg0
5〜10分くらい炒めて、透き通ったら他の具材軽く投入後、少し炒める
んで、数時間煮る。
364351:2005/11/08(火) 01:16:57 ID:IkIcgWcD0
>352
>345に大して書き込んだのであって
お前のクソみたいなコメントは求めてない。
すっこんでろ。汚肌の妬みをここで垂れ流すな。
365ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 01:22:20 ID:o24y25Us0
>>362
邪魔くさくはないだろ・・・
日本語初心者ですか?
366360:2005/11/08(火) 01:31:23 ID:RHSd4Cg50
あめ色はどうでもいいんですが、煮て甘味を引き出せるか、が問題ですよね。
しばらく炒め少なめで試してみます。

>>363
そういえばチューブもありましたね。今度使ってみます。

>>365
摩邪風書き込みへのレスって事で、ひねって頂いたのだと思います。
367ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 01:32:06 ID:u3tEtALn0
ヒント:関西弁
368ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 01:55:06 ID:4oesvAoG0
玉ねぎの薄切りをレンジで10分〜チンして水分飛ばす手もある
炒め玉ねぎも売ってるし
369ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 02:32:14 ID:QPkK0WQ/0
>354
d 作り方自体が違うのかorz
370ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 02:50:40 ID:UsadYG9V0
>>367
それはヒントではなく 図星 と言います。

>>365
自分とこの方言だけが日本語だ、とか思い上がってないですか?

>>366
ということで、全然ひねっておりません。
すんまへん。
371ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 02:56:49 ID:o24y25Us0
関西弁ではめんどくさいことを邪魔くさいというのかー
勉強になりました
でも普通公式な場所で方言は使わないでしょ
372ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 03:00:30 ID:2Jm70VfJ0
関係ないが金沢でも、「メンドクサイ」ことを「邪魔くさい」って言う。
「いいよいいよ気にしないで〜」って時にも「邪魔ない邪魔ない」って言う。
373ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 08:09:18 ID:ncPYsqSlO
此方ではマンドクサイって言うよ
374ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 08:34:12 ID:8yTUOBgL0
いいから
375ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 09:52:41 ID:u84GDH8b0
なん邪魔ないわいね。2ちゃんねるなんやさけ2ちゃん語しゃべらなだっちゃかんがや。
376ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 12:18:16 ID:OB7SaVhT0
そういうことはガ板でやれ。
377ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 19:44:00 ID:VhLIfFVU0
先ほど、バナナが16本100円と安かったので買ってしまった。
それほど好きじゃないし、とても一人で食べられる量ではありません。
どのように保存したらよいでしょうか。

378ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 19:51:18 ID:MeLfCC0H0
皮は丁寧に乾燥させ(ry
379ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 20:17:43 ID:+cGQlIxs0
バナナは皮をむいて凍らせるのが一番では?
380ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 20:47:10 ID:ldH0Vu5cO
バナナのフリッターおいしいよ
バナナに衣つけて揚げるの
あとベーコンを巻いて焼くのもおいしいよ
やってみて〜
381ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 21:42:11 ID:/TEOMbIV0
バナナをバターで焼くのも美味しいらしい。
382ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 21:44:50 ID:/1wkvUXX0
ホットケーキに入れてもうまいよ<バナナ
383ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 22:52:26 ID:QhvmcwAP0
健康の為には定番バナナヨーグルト
バナナを入れてから少しおいて食べるとよろし
384ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 23:37:23 ID:SYebIC270
>>377
以前テレビでやってたんだが、どうもうろ覚えで申し訳ない。
たしか、1本ずつラップにくるんで野菜室で冷蔵すると、エチレンガスによる腐敗が進まないし、1週間は十分に持つと聞いたことがある。
ただし、皮は真っ黒になる。見た目は悪い。でも、中身は普通のバナナだった。
385ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 00:32:02 ID:CA6o+TLW0
>>377
皮むいて薄切りにして、タッパーで冷凍保存してる。
隣同士があまり重ならないよう疎らに詰めれば、少量ずつ取り出せる。
凍ったまま食パンに乗せて、オーブントースターで焼くのがお気に入り。
386ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 08:23:10 ID:Q+EgPSKtO
>377どうしたかなぁ(・∀・)
387ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 15:08:40 ID:z35DFLZGO
>>377この時期バナナは常温でむしゃむしゃ貪るのが一番(゚д゚)ウマー
388ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 17:38:25 ID:IQu/SMJB0
スーパーで売ってる魚の塩焼き用とか煮付け用って何が違うのか
分かる人挙手
389ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 17:48:11 ID:vQr3ZBVI0
塩焼きの方が脂がのってそうなイメージ
390ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 17:57:14 ID:rEsPcDkg0
切り方が違うんじゃない?
391ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 19:44:54 ID:BkqWQjYG0
どうみても切り方です。
ありがとうございました。
392ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 22:39:07 ID:Kf/Qpu5t0
大根1本 サツマイモ2本 しいたけ4本 人参1本 鶏肉500g
砂糖と醤油とだし汁で煮る
1週間分の晩飯の出来上がり
393388:2005/11/09(水) 23:06:57 ID:whjaZiOX0
レスアリガd
新たな疑問沸いてきた
ちょっとぐぐってみる
394377:2005/11/09(水) 23:27:53 ID:HpuYpmIp0
>378−387
レスサンクスです、こんなにレスもらって申し訳ない。

1本食べてみたら、少し硬くてまだ熟していないようだった。
だから安かったのかな。一房100円って、やっぱり安すぎだな。
2、3日後がちょうどよくなるようなので、たくさんあるので、
レスを参考にいろいろ試してみます。
395ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 21:59:36 ID:p4jw7fiR0
レバー安かったんで買ったはいいけど
どうしていいかワカンネ('A`)な漏れがきましたよ
396ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 22:05:47 ID:8AMyNut90
レバカツ食いたくなった
397ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 23:13:24 ID:y5aRk9NuP
>>395
私はレバーともやし(と小松菜)の炒めものが大好きだ。
レバー独特の食感と、もやしのしゃきしゃき感が最高。
398ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 00:15:47 ID:6H49gQBb0
2時間格闘したけど散々だったorz
一品目
レバー適当に切って
しょうゆとみりんに漬けた後焼く
適当にもやし入れて塩コショウして終了

2品目
レバー切るの大変だったんで一旦煮る
切りやすくなったのはよかった
そのまま焼くのもなんなんで味噌汁に
エリンギともやし投入して終了

総評
レバーに火を入れすぎて固くてマズー(゚д゚)

番外編
おろしがなかったんで、ピーラーで長いもすったら食感がorz
399ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 01:19:49 ID:9UknWZtm0
粉系で衣つけてみたら違うかもね
400ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 01:23:35 ID:+oOfEh9T0
>398
味噌汁って・・・
ひょっとしてズリを味噌汁に入れたのと同じ人?
401ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 03:08:16 ID:jS5rln+s0
>レバー
1.一口サイズに切って水洗い。血をしっかり落すこと。臭いが気になる人は牛乳にしばらく漬けるという手も。
2.キッチンペーパーで表面の水気を拭いて、酒・醤油・おろしニンニク・マヨネーズを加えてかるく揉みこむ。
  分量は好みというかテキトーで。ビニール袋に放りこむと楽。
3.しばらく置いてから、タレから取り出して炒める。固くなるので火を通し過ぎないように。
402ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 10:22:42 ID:xtjooGza0
>>398
ま た 味 噌 汁 か

という俺も、レバニラか焼くぐらいしか思いつかん。
403ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 20:27:23 ID:V1tTG+ik0
レバーはひじきとニンジンと油揚げあたりと
一緒におだしで炊き込んでもなかなかイケる。
404ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 22:39:48 ID:6H49gQBb0
>>400
ズリって砂肝のことでしょうか?
だとするとそうです。

>401
血は落としてよかったんですねorz
ダシになるかと思って後悔したのは出来た後です(´・ω・`)

翌日冷えたの食べたんですが、冷えて固いと思って食べると
温かくて固いの食べた時よりはイケルと思えました
405ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 23:27:52 ID:+oOfEh9T0
>404
同じ人でしたか(w
また面白い味噌汁の話聞かせてください、期待してます。
406ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 23:28:47 ID:cetozUBS0
>>404
料理する前にぐぐる癖をつけましょう。素材がもったいないですよ。
「食材 レシピ」と入れて検索すれば、いろんなレシピが出てきますよ。
407ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 23:47:04 ID:b+/HwGg/O
安物レバーでも血抜きして牛乳に浸してシャンジャンしてから
油で揚げるとプリプリでおいしいよ。
408ぱくぱく名無しさん:2005/11/12(土) 03:49:53 ID:uS3NrU3r0
コテハンで味噌汁仮面ってどう?
409ぱくぱく名無しさん:2005/11/12(土) 04:11:30 ID:J2yKDc5U0
センス悪い。というかコテぐらい本人の自由。
410ぱくぱく名無しさん:2005/11/12(土) 08:44:08 ID:Am6JyVRs0
昨日の夜食べたサバにあたった…。

週末の朝5時から惨劇だ…。
orz
411ぱくぱく名無しさん:2005/11/12(土) 08:47:04 ID:Oi+HD47F0
サバはなぁ…
病院行ったほうがいいぞ
お大事に
412ぱくぱく名無しさん:2005/11/12(土) 16:47:58 ID:uS3NrU3r0
>>409のセンスを見せてくれ
413ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 01:45:15 ID:RI6RjUJU0
乾物って結構しますね
いつでも味噌汁作れて楽じゃんとか思ってたらorz
明日の朝食は素の味噌汁でつ
414ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 01:49:09 ID:c3ZPyLit0
ナニも投入できるものが無いのか? 冷蔵庫にも一切? スープだけは哀しすぎるぞ。
415ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 01:59:37 ID:QDeXYDq4O
乾燥ワカメ安いし便利だよ。

賞味期限切れ間近のこんにゃくをたくさんいただきました。
何か良い料理方法ないでしょうか?
416ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 02:08:40 ID:XOVTjqJu0
とりあえず冷蔵庫に入れとけば持つって。

小さく千切るか切るかして、炒め煮でもしておけば大丈夫じゃねぇ?
417ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 02:10:15 ID:XOVTjqJu0
食いたい時に食ってみてやばければやめとけー
こんにゃくて時間が経つと、身(?)が締まって美味しい とか
そういう話も聞いたことあるし。
418ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 05:03:07 ID:GaQ3z1SP0
ごぼうを横にサクサク切って、そのまま炒めてしょうゆかけて食べたら
お腹痛いのですけど
ごぼうってきんぴらみたいな切り方じゃないと食べたらダメなのですか?;;
419ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 07:00:28 ID:eaf/mQeb0
縦横がよくわからんが、
ただ単に食物繊維のせいで、便通が良くなったと思うが?

ええじゃないか、うんこ出して毒が出たと善く思え。
420ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 07:55:35 ID:lw99Z8gE0
食べつけないもの食ったり、根菜だと、ついよく噛まないで食べたりすると
一時的に腹がおかしくなるやもしれん。
むしろ油が痛んでるというオチはないんか、と思ったり。

火の通りつっても別に生で食っても問題は無いし。
横、って輪切り方向だと思うがそれで煮込むこともよくあるし別に
どうこうは無いと思うが。
421ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 08:59:24 ID:NK1zNRRBO
>>421
輪切りワロスw
422ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 10:50:45 ID:h6byK9vfO
>>422
一人ノリ突っ込みキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
423ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 12:28:02 ID:tE0Kqdcb0
お昼は簡単にインスタントラーメンと思って、中華三昧。

野菜をラーメンのたれで炒め煮して、生卵とバターを入れて、
「高カロリーラーメンキター」とつぶやきながら食べて見たのだが・・・・
バターが激しく合わなかった・・・orz
424ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 13:05:06 ID:rhwY+McsO
サツマイモを4キロほど、200円だったので勢いで購入
一人でどうやって食い切るんだorz

簡単でウマーな調理法ありませんか?
425ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 13:50:44 ID:za7rPBDm0
炊飯器でふかす
キンピラにして小分け冷凍→晩御飯やお弁当に
さいの目に切ってレンジでチンしてマヨとあえる
さいの目に切ってご飯と炊く(ちょっとお酒入れて)

私がサツマイモにかけてあげられる手間はこのくらいです。
426ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 14:46:44 ID:mihX5+ZrO
>>418
ごぼうはアク抜きしないと…
人によってはアクで腹痛おこすよ
427ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 14:52:47 ID:lw99Z8gE0
>>424
あんまし消費しないけど大学いもが好きだな。
切って揚げて醤油糖蜜にまぶしてゴマをかけるだけ。皮も適当に削るだけで。

基本的に食べる人なら、お米の量を減らして芋の角切りをまぜて増量して芋ご飯。

正月料理で定番の栗きんとんは結構芋を使うよ。
俺は裏ごしが面倒だからミキサー粉砕で繊維をぶったぎる手法で手間省き。
栗は糖で煮た栗をぶちこめば不要。甘みもその汁で適当に味付け。
このペーストはパンにはさんでも結構うまいよ。

お菓子・パン系なら芋のタルトとか・・そろそろ手がかかるネタなので終了。
428ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 16:49:37 ID:oZcL+2wsO
バターで餃子とか炒めるとウ・ミャーイ!
ちっこい餃子12個で100円だから超イイお!
うみゃいうみゃい!
ついでにアサリ炒めるのもイイお!
うみゃい!
幸せだおぉ!
御飯いっぱいぱい食べるお!
バター最高だおぉぉ
429ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 17:41:22 ID:wg/Rmjop0
>>424
 ラップして10分チン,中身を出し,裏ごし(めんどくさけ
れば不要)して+砂糖+卵黄+生クリーム+バニラしてパイの
フィリング(中身)状態にして冷凍保存.
 いつでもパイ可能,パイ皮も冷凍使えば良い.

○分量の比率
・さつまいも500g
・砂糖40g
・バニラエッセンス 少々
・卵黄1個
・生クリーム 50cc
430ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 18:48:32 ID:cdHEDM4e0
>>424
レンジや炊飯器や蒸し器でふかすだけ→ そのままふかし芋 バターやクリームチーズやアイスのせて食べる 
                          つぶしてサラダ(半つぶし程度でも) コロッケ ニョッキ
                               ちょっと甘味加えて茶巾絞り 芋羊羹 芋金つば
                                          卵やクリームを加えてスイートポテト パイ プリン

鍋で煮て→ 普通の煮物 レモン煮 オレンジ煮 つぶしてスープ さつま芋の味噌汁 けんちん汁 芋きんとん
         
さつま芋とりんごの重ね焼き さつま芋ご飯 大学芋 芋天 芋チップ 芋ケンピ 干し芋
431ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 18:59:39 ID:GfGJg32K0
さつまいもの天ぷら
輪切りでも短冊でもいいから切って、溶いた小麦粉に潜らせて揚げるだけ。
醤油かめんつゆにつけてウママ
432ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 19:28:41 ID:BV1O3aeW0
天ぷら いいね カロリー気になるなら水溶きしないで
小麦粉両面に付けるだけで揚げる素揚げでも充分美味しいよ
433ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 20:57:00 ID:IsLW64tK0
カレーやシチューに入れても(゚Д゚ )ウマー
434ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 20:57:34 ID:stYGQ/vJ0
さつまいもの天ぷらかー。
妹が大好きで昔いつまでも食べてたから
親に怒られてたっけw

昨日無性にピザが食いたくなったので
自作。チーズ・小麦粉・ドライイーストがあれば
毎回ワンコインでできるね。すげーウマかった。
これからはちょっとパン方向を極めてみようかな・・・。
435ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 23:16:30 ID:RI6RjUJU0
なめこの味噌汁なめてた・・・
ぬめぬめして石づき落とすの大変だし
石づきがボロボロしてなめこ汚れるし
なめこ洗ったらぬめぬめなくなるしorz
436ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 07:25:51 ID:nT8AL8+e0
なめこは石づき取ったあと、ザルにあけてサッとすすぐだけでイイよ。
ごっしゅごっしゅ洗ったらいかんぜよ。
包丁の扱いに慣れてなかったり、ぬるぬるモノの扱いが苦手なら、
パックなめこじゃなく、裁断済みの小袋なめこに切り替えては?
437ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 21:37:04 ID:x3MIYpJR0
なるほど。dクス

ところで生姜って皮のままおろすといいらしいってマジ?
438ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 21:47:41 ID:y1MKpAON0
>437
いろんな人が言ってるから多分正しいんだろう…と思ってます>生姜
439ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 21:59:43 ID:x3MIYpJR0
>438
d 

生姜のおろし方 でぐぐってあまりヒットしなかったんで不安ですた
440ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 22:38:36 ID:x3MIYpJR0
生姜2かけの意味がわからず
モツ煮風煮物を作ったら
漢方の風邪薬みたいな味になってしまったorz
441ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 05:12:28 ID:Y/Af7knS0
ひょっとしなくても「生姜2カケラ」じゃなく「生姜2カタマリ」を入れたろう。
442ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 07:38:34 ID:dGaGKlY20
違いは何ですか? 「生姜2カケラ」と「生姜2カタマリ」。
443ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 09:57:03 ID:KYQCrOW+0
そうそう親指大で棒状のorz
444ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 10:11:15 ID:Sg8rg+gp0
そうだよね・・・2カケと2固まりは全然違い過ぎる。
自分は食わないよ。生姜が強すぎて。
445ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 21:42:26 ID:KYQCrOW+0
おまいらレンコン洗う時中の穴はどうしてますか?
446ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 22:17:37 ID:sKai3rYn0
穴なんて露出してないから汚れてないだろ。
つかスライスする前のイモ状態のままで洗わないか?
447ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 22:41:38 ID:KYQCrOW+0
買おうと思ったら○○○○
           ↑↑↑ ここじゃなくて

⊂||つ○⊂||つ こんな感じパックになって中丸見えですた
 ↑    ↑  

今度は当たりを探してみます
448ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 00:58:07 ID:UxIo12EZ0
>445
穴のないレンコンを買えば済む話でしょ。
449ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 02:16:53 ID:a6cEZ1he0
そんな無茶な orz
450ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 07:16:52 ID:V9bRyKXa0
うはw遺伝子組み替えw
451ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 07:44:45 ID:ZFKU2ezF0
>>447の説明がまるで分からない。
452ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 07:50:51 ID:6xykQd3I0
>>451
ハスの根の構造を知らないヤシには分かるまい
453ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 19:04:44 ID:b4NklUarO
土鍋ダイエットのスレどこだっけ?
454ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 19:23:36 ID:6xykQd3I0
白菜入れる、煮えたらポン酢で食って…(以下繰り返し
455ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 21:07:16 ID:LB0hNFqa0
おまいら包丁とフライパンはどんなの使ってますか?

収納の関係で、果物ナイフと片手鍋一個で煮る焼く蒸し焼く等やってますが、
包丁はいいとして、フライパンはそろそろ買わないとダメかなと
参考にしたいのでよろしくです
456ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 21:13:17 ID:9lV0Bevy0
フライパンは直径約20センチと28センチくらいの使ってる。
小さいほうでほとんど調理。
大きいほうは茹でるのにもっぱら使ってる。
大きな鍋ないので、パスタとかほうれん草とかフライパンのほうが茹でやすい。

包丁は万能包丁一本。
457ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 23:03:40 ID:+Rk0A0PK0
包丁は上に同じ。
フライパンはテフロン加工の26cm。
片手鍋が一つ。

洗いにくいんで全然使ってない大鍋が一つ。
458ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 00:39:14 ID:5FQaWmNq0
包丁は三徳包丁1本と固い物切るための100均包丁の合計2本。
ほぼ三徳しか使わないが、魚の骨切断する時や南瓜とか切る時は100均。
魚捌きたいので良い出刃包丁探索中。

鍋は小さい片手鍋(味噌汁とか少量の煮物とか)
大きい鍋(パスタ、カレーとか)
あとテフロン加工の26cmフライパン。

>>455
よく切れる三徳包丁1本買う事をお勧めするよ。
切れる包丁があると料理楽しくなるし。
459ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 01:01:41 ID:MBH8b1oJ0
包丁砥ぎも覚えると楽しいよ
460ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 02:10:44 ID:f8EJ7bTG0
よく使うのは
百均のミルクパン
百均の鉄フライパン20cm
20cmテフロン鍋
ご飯炊くのは0.8Lのホーロー鍋、コンロ一つなのに
包丁はセラミック、研ぐ必要のないやつ

もう少し大きいフライパンが欲しいと思ってるが
461ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 05:55:17 ID:Ei05BuvH0
でかくて、扱いも少し難しいけど、中華鍋は何にでも使えるよ。
ちっちゃいガスコンロとか、電磁調理器じゃあ使えないけどね
462ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 15:34:30 ID:yEITv12T0
中華鍋とフライパンはどんな風に使い分けると便利ですか?
463ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 18:31:14 ID:SVzayGIV0
中華鍋よりテフロン加工した炒め鍋のほうが扱いは楽だよん。
464はふはふ名無しさん:2005/11/17(木) 19:05:01 ID:gL30IAWO0
買ったジャガイモの量が多かったので、皮をむいて、
次のカレー用の大きさに切って、冷凍庫に保存した。

次の日、見てみたら表面が濃い紫色になっていた。
何が悪かったんだろう。
冷凍ジャガイモは売っているので、冷凍保存できないとは思えないが。

465ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 19:14:21 ID:MBH8b1oJ0
なぜだろう?

参考にならんが、ジャガイモは皮むかなかったら
冷凍せずに冷暗所に置いとくとかなりもつんだけど
むいてからの冷凍は解凍後に食感がもそもそしておいしくない気がする。
466ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 19:16:32 ID:bzIaFj7J0
>>463
「炒め鍋」ってのはこういう↓物を指してますか?
ttp://www.tokyu-hands.co.jp/select_kit_05.htm

中華鍋の両耳を片手柄に代えただけに、素人目には見えるんだけど、何が主に違って、どう楽なんすか?
467ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 19:30:37 ID:SVzayGIV0
>466
中華鍋は(面倒くさいって程ではないけど)気をつけなきゃいけないことが多いので
一人暮らし程度の使用ならば表面加工してある炒め鍋のほうが気を遣わなくていいよ。
使い勝手自体は特に違いはないけど、メリットとしてはとにかく錆びないこと。
1000円以下のヤツでも十分使えますよ。
468ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 19:32:32 ID:Mcv5T/We0
>>464
カレー冷凍する時はジャガイモ除け、ってコツもあるぐらいだ。
ジャガイモはホームフリージングには不向きなんでないかい?
469ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 19:50:12 ID:hkL0WaAs0
じゃがいもは生のまま冷凍はマズイと思う。
マッシュポテトにするかフライドポテトにしてからならOK。
470ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 20:03:04 ID:bkeKIHu/0
レス色々とアリガd
ガスコンロ小さ目なので22センチのテフロンなフライパン買ってきますた
20センチでもよかった気がしました
早速目玉焼きを作成(゚д゚)コゲテナーイ
471ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 20:38:22 ID:XorNPxBZ0
 鍋の場合「大は小を兼ねない」ので、
いろいろあると便利ですよ。
 常に使っているのは以下です。
 ・16cm片手鍋(汁物用)
 ・18cm片手鍋(煮物用)
 ・22cm両手鍋(煮物用)
 ・18cm鉄フライパン(卵専用)
 ・26cm鉄フライパン(焼き物用)
 ・30cmの片手中華鍋(炒めもの)
 ・20cmの寸胴(麺茹で用)
472ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 20:53:48 ID:bzIaFj7J0
誰が洗うんだ、そんなに沢山。
473ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 20:55:45 ID:MBH8b1oJ0
料理によって大きさを使い分けるのが上手にするコツだよな
にしてもその種類の豊富さはうらやましい・・・
474ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 21:33:39 ID:zeeKU9Bi0
うちも、一人暮らしだけど似た様なもんだ。
475ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 22:26:14 ID:Ei05BuvH0
取っ手が取り外せる外国製のなんとかって鍋も便利だよね
476ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 22:56:01 ID:netjXppM0
「ちょっと、やばいかな?」状態の手羽が冷蔵庫にあったので、
なべに入れた。
煮えたのをかじったら、口に広がるブルーチーズのかおり・・・
さすがに捨てたorz
477464:2005/11/17(木) 23:29:25 ID:gL30IAWO0
>465
>468
>469
レスサンクス
やっぱりジャガイモの冷凍保存はまずいんだね。
売っている冷凍ジャガイモは、生じゃないんだな。

478ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 10:00:42 ID:p3JClH190
まずは、どんなものが冷凍食品として販売されているのか
ちゃんと店頭で確認しから自宅チャレンジするクセを身につけようや
ま、その前にググれば判ることもあるが
479ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 10:13:15 ID:l9vkpzXQ0
>>476
気分もすっかりブルーですね。







・・・・・・・・・ごめんなさい
480ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 15:44:20 ID:YZoB7lfw0
>>472
 もちろん自分で洗いますよ。

>>473
>>474
 鍋がうまく重なって収納できるとなんだかうれしいです。
 外にもいろいろあって、なんだか鍋だらけの台所になっ
てしまっています。煮物に圧力鍋の季節ですね。
 独り暮らし20年も続けてれば鍋が増えるよ。
481ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 19:28:55 ID:X4ZsnaXD0
>>480
自分も似たようなもんだよ。
一人暮らし長いもんね。
でも、鍋は必要な分揃えてからは増やしてないや。
収納が目一杯なんで。
482ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 20:56:15 ID:TH3mSJ1O0
ベーコン200g舐めてたorz
大した量じゃないと思って鳥もも500gもあわせて買って
ベーコン半分と卵焼いたらお腹いっぱいorz
冷蔵庫ないよママン
483ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 21:18:35 ID:JW1Ic8t70
冷蔵庫がナイ??w
まぁこの時期は夜なら外に置いとけば大丈夫だろ
484ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 22:03:05 ID:NGsp0qiU0
485ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 22:20:55 ID:cS7tvaXr0
>427
一度に全部使うわけじゃないだろ。

うちも色々ある。
サイズ別と言うより、用途別かな。
486ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 22:51:31 ID:TH3mSJ1O0
取りあえずベーコンはベランダに放置

タマネギ炒めて鳥もも炒めてコンソメで煮たら
予想外にウマー
調味料なしでいけますた
これは味噌汁にしなくて正解
487ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 22:55:22 ID:UHCmj2PN0
>>486
カラスに気をつけろ。
488ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 01:45:29 ID:aqpc/Loo0
豆苗買ったんです豆苗
茎の部分切った後、根の部分に水をやればまた採取できるって注意書きであったんで
水あげたんです水

カビが生えますた('A`)
489ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 10:31:07 ID:nVLHW9tx0
490ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 03:56:35 ID:RiWtgUcU0
>489
こんなスレがあったとはw
まとめサイトいったら特に苦もなく次のが生えててウラヤマシス
491ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 14:14:13 ID:+PBmlvNa0
118 :ぱくぱく名無しさん :2005/11/20(日) 00:30:07 ID:PyxnRT790
>>117
料理は女の仕事って考えてるのは日本の男だけなんだけど?以下ソース

>日本の男性の育児時間(0.4時間)は女性の育児時間(1.9時間)の約1/5、
>家事などは男性0.4時間に対し女性が3.8時間で約1/10

>日本の男性の家事・育児労働時間がダントツに“短い”のにはびっくり!
>特に家事は日本のパパ0.4時間に対し、スウェーデンのパパはその6.5倍の
>2.5時間(これはスウェーデンママの2/3)、育児は日本パパ0.4時間の3倍
>で1.2時間です。

>日本では9割の家庭で食事の支度は女性が担当しています。これに対し、
>アメリカは女性の割合としている家庭が57.3%、スウェーデンは49.5%

http://www.dsquare.jp/SDU7kcUFuzuz6cTv9GUx9c5+gEP/article/index.cgi?block=144


結論:
白人男性は外で嫁を大切にし、家でも嫁を大切にする。
日本人男性は外で嫁を叩き、家では嫁を召し使いにする。
492ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 15:11:23 ID:+PBmlvNa0
>>491
私もアメリカに留学してたときそう思った。
父親も食事の支度をを手伝うのは向こうでは日常的な光景だったし。
あと、母親だけじゃなく父親が子供の面倒見るのもアメリカでは当たり前。
日本じゃ考えられないことだけどねw

私は結婚しても仕事続けたいので、日本の男と結婚するのは無理。
ちなみに今までの彼氏ほとんど外国人。
493ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 15:15:18 ID:yYAlDqzS0
今酷いじえn(ry
494ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 16:03:58 ID:LaAasy4w0
>>492
同じ日本人の女として
そんな自作自演は恥ずかしすぎるからやめて欲しい・・・
495私は男:2005/11/20(日) 16:21:17 ID:WBL2E5Ws0
 このスレ見てる人は男女ともいらっしゃると思うけど、
どんな比率かな?
 男性も自炊しているような人なら「料理は女性がするもの」
なんて考えないと思うけど。
496ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 16:27:16 ID:J6djY4200
日本人は〜だ、とかアメリカ人は〜だ、とかってゆうのはA型はきれい好きって決めつけるようなものだと思わない?
対象が多すぎるよ
497ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 17:01:18 ID:k8yFQ80R0
地球には日本人とアメリカ人とスウェーデン人しかおらんのか。
498ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 17:07:53 ID:wcBSVR5I0
俺も男だけど、料理に限らず家事全般別にどっちがやってもいいんじゃないの。
両方同じ時間だけ稼ぎに消費しているのならば、家事も同じだけやればいいし。
どっちがどうのこうのじゃないと思うけどな。

日本は旦那が残業でたいがい10時間以上は労働していて、嫁さんは8時間で
上がる程度の話が多いから、結果的に女性の方が料理担当になるだけの話だと
思うな。日本人の総労働時間が多すぎという実情も大きいと思う。
欧米は男も定時でさっさと上がる事がおおいわけだし。なかなか単純比較できない。

俺自身、2時間以上残業だと正直自炊していない。つか、できない。外で食うし。
499ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 19:23:39 ID:mHbmjImDO
ご飯一合って何グラムなの?
三合ようの土鍋買ったんですが、5キロの米だと何食ぐらい食べられるのか知りたいです
500ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 19:26:57 ID:yYAlDqzS0
140〜150グラムだったと思うよ
土鍋で炊くとおいしいぜ
501ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 19:46:20 ID:xFiCNcMw0
うちも光熱費節約と美味しさのために、鍋炊きしてるよ。
おこげも旨いんだよね。

>>455
ミルクパン(ホーロー片手小鍋)
蓋付き両手鍋(18cmくらい)
ル・クルーゼのココットロンド
パスタや蒸しものができる寸胴
土鍋
銅鍋(自作の小ぶりの物)
天ぷら鍋
セブのふつーのフライパン
鉄のグリルパン(アミアミの焼き目がつくもの)
包丁は、大きいのは木屋さんのとヘンケルの、パンナイフ2本とパレットナイフ、
小ぶりのは、ヘンケルのトマトナイフとスイスのメーカーのと、チーズ用5本くらい。
502ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 21:19:58 ID:tHijcXl7O
キッチン広そうだ
503ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 22:30:38 ID:WvrpV7Oa0
>>498
美味いものを作れるほうが作るってのが、パートナー有りにとっては幸福だと思う。
性別で料理するより、美味い物基準で生きたい。
504ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 23:34:16 ID:SVvGvLP90
つ 結婚は食文化の激突だ!Round 12
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1132058160/
505ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 20:44:18 ID:v2HjBfL+0
>>455
 包丁は,22cmの牛刀であらかたこなします.
あと,12cmのペティと出刃があれば大抵は大丈夫
でしょう.
 刺身も持っていますが,牛刀でやってしまう.

506ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 21:43:37 ID:emJEig1c0
つまり牛刀を以て鶏を割いているわけだな
507ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 03:28:16 ID:VefTtPDg0

          /⌒\
         / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |/             \  <  今、鶏割いてきた。リアルで。
         /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \__________________
        /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |
        | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
        \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
        /         ̄ ̄  \
        /|    υ          \
        ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
       ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\  
       /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \

こんな感じか
牛刀のaaが無いのが残念
508ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 09:36:12 ID:RjJXRlJe0
最近はぺてぃだけでたいがい済ましてるな。
刺し身や捌きもこれでやっちまう。
千切りはやりにくいけど一人分ぐらいならなんとかなるしな。
まぁ切れないのはカボチャとか大物か。
509ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 13:59:41 ID:EC+M06C/0
>>508
あ、俺も、俺も(w
何本包丁があっても、一番小回りのきく、手が馴染んでるペティで全部やってしまう。
さすがに魚を捌くには、小降りの鯛が限界だったが。ホネ固いし。
でも生鮭なら、ペティだけでも十分だった。コツを身につければ、なんでもいけるよな。

カボチャはハシからゴリゴリと包丁を移動させるから、まぁまだイイ。
レンジでチンしてから切るとかな、工夫はいくらでもできるんだが。
それより大根とか、刃渡りより直径がでかいが微妙に水分の多いものだと、切断時に困る。
510ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 14:30:23 ID:RjJXRlJe0
いや、骨はようきれんわw
まぁ、拘ってる訳でもなくてたいていは、ってだけだからね。
固いものは刃毀れしてもいい安物ステンレス包丁でがつっと。

捌くっていっても所詮は大物魚ならむしろ小分けされたのを買ってくるわけだし、
鯛なんてやったことないなぁ。
大根ならまず葉を落としてやれば本体はくるっと回しながらで簡単にできると
思うが違うのかな。一回目は足りない分くらい浅くいれて回して全部切る。
回りくどいつっちゃあそうだが所詮は遊び感覚だから。
511ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 18:46:00 ID:EC+M06C/0
>>510
ごめん、ひとり暮らしスレで、魚を一本捌くって話題は野暮だったよ……。
鯛もうまくホネの間を見極めることができれば、捌けるんだって、なんとなく言いたかったんだ……。
言葉足らずでスマソ。
時期的に知り合いから鮭まるごと一本とか送られてきたんで、なんとなく体験談書いてしまったよ。
そうだよな、ひとり暮らしだと、普通はなかなかまるごとは買わんわな。友達と宴会する時ぐらいか。

大根は、綺麗な断面にラップをぴっちり付けて保存するクセがあるんで、段差が気になってさ(w
512ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 19:12:23 ID:H6sLS8PW0
漏れ一人暮らしだけど、中型魚なら一匹丸ごと買うぞ。
釣って来る事もあるし、冷凍庫もあるし、干物スレの住民でもあるし。
513ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 23:54:22 ID:vd8ZCbCb0
>>512
中型魚がどの程度の大きさまでか知らんが、
俺は鯖程度なら1匹丸ごと買って捌いてるな。
切り身の方が安かったら切り身買うけど。
でも、鯛はさすがに捌いた事無いな。
514ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 00:07:06 ID:HzpM+zth0
漏れのイメージでは、まな板に乗るくらいまでが中型魚。
鯛は、50cmくらいまでは捌いた事ある。
四日かけて食べた。
515ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 00:40:52 ID:VDOMic1t0
>>512-514
鯤も3人ならきっと捌ける。
1本の矢は折れ易くとも3本…

まで考えたが、オチなかった。
516ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 01:24:30 ID:Upunnskg0
クロダイって刺身で喰うと案外美味いよな。
517ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 04:00:01 ID:Mh4knznW0
この間鮭の頭(カマ付き)二切れ(1匹分ね)買ってきたな。
カマ切り離して、頭の片っぽをバター焼きに。
残りは冷蔵庫で塩きつめの干物にして、頭はフライパンで焼く。
カマは焼いてほぐして鮭のクリームスパに。
518ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 04:05:09 ID:dmTbPKGO0
去年の正月、一人暮らしなのにブリ一本買ってきて、台所が狭かったので寒風の中屋外で卸して
正月そればかり食べてた俺はやはりアホなのか?
519ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 10:13:24 ID:G1KYibW20
本来正月に食べるべき魚としては、その食い方って正しいんじゃないかな。実は。

平たい中型魚なら、ギリギリ一匹って呼べる気がする。
そこで身が丸いやつだと、一本て呼ばないとピンと来ないサイズな気が……。
まな板の上でウロコ落とししても、ガタゴトしないで作業できるぐらいが中型?
520ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 14:01:29 ID:mqGvbR220
まな板の上でウロコ落とすと掃除が大変なので、風呂場で落としてる同志募集。
521ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 14:20:56 ID:lt9rYhBB0
( ゚д゚)ポカーン
522ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 15:40:32 ID:k0y6nvUv0
包丁は小さめのペティ?が一本
鍋は圧力鍋<経費と時間節約の為>
あとは焦げつかないよ〜っていうフライパン
油も全く使ってないし、それ自体無い

これだけでなんの不自由なし
もらいものの片手鍋もあるけれど全く使っていないし、
ラーメンなんかもフライパンで逆にスピード調理
余計な調理器具は邪魔だし、洗い物が増えるだけ

出来れば現在使用中のフライパンがもうちょい深めで
底がつるつる<編み目っぽいタイプをチョイス。これ失敗>
なのを選ぶべきだったと反省し、使い勝ってが悪いので
そのうち入れ替える予定。千円もしないし。
523ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 20:06:56 ID:QuacNU7s0
2〜3品作って、お味噌汁とか作ると、
やっぱり鍋パンとか複数必要と思う俺はダメなのか.
524ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 21:21:44 ID:fzC6I8aZ0
そんなことないよ。
料理や量によっては使い分けてるよ。
525ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 21:21:45 ID:G1KYibW20
揚げ物以外は全部同じ鍋でできるもんなあ。
大きめの行平なら、最初に煮物作って、次に炒め(焼き)物作って、最後に汁物作るとかするよ。
汁物できあがるころには、煮物に味がいい感じに染みる冷え具合。
だから最後の汁物は手早くササッとできるものが理想。
具だくさんの汁物だったら、別のオカズ要らないこと多いし。
毎日全部その日加熱済みじゃなく、常備野菜とかの出番ですよ。
526ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 21:29:44 ID:k/xv3QOr0
テフロン加工してある雪平型の鍋がかなり重宝してるよ。
ちょっとしたもの(目玉焼きとか)を焼いたり、ラーメン作ったり、
煮物なんかもコレでやっちゃいます。汎用性は高いですよ。
527ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 21:52:40 ID:07XdqSU30
>>518
なんかすごいカッコイイ。
528ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 22:51:17 ID:EpS6x4yt0
ブリはさすがに手が出んがツバスなら1Kくらいだし大きさも40センチくらいだから何とかなるな。
529ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 00:35:56 ID:0k+n/q1F0
自分は量多目とか少なめ、茹でるのと煮込むのは
違う鍋で作ってる。
料理好きだけど、鍋も好き。
今はもう十分揃った。
530ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 00:38:42 ID:cqA/lNxG0
一人暮らしで2、3品作って、しかもお味噌汁を作るなんて
いい嫁さんになるよ。
俺なんて土鍋で全部煮込んでおわり、米もだ。
531ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 00:41:55 ID:cqA/lNxG0
米 単独じゃねぇぞ。
雑炊だ。
532ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 06:31:12 ID:U5kIT59n0
みんなは一回の食事の用意にかける時間はどれぐらい?
俺は2交代の工場労働だからあんまり時間かけられなくて
冷凍食品とかになっちゃうんだよな…。
533ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 09:18:14 ID:zcFlO4DP0
>532
おれは、日によるな。
冬とかだと、ヒマな休日に鍋を仕込んでおいて、ご飯も大量に炊いて冷凍して
おいて、平日は解凍&あっためるだけで食えるようにするとかしているから冷
凍食品とほとんどかわらん時間で用意できるよ。
534522:2005/11/24(木) 09:18:40 ID:A2Lfy1lC0
>>523
>>524と同じく、そんなことないよ(笑
あくまでこれは自分のばやい
その人のスキルや使いこなしセンス、調理のコダワリ、
スタイルで使用器具の数なんて相当変わる
ざっくばらんに言うと、俺がビンボーでメンドクサがり

>>532
冷凍食品、アレ意外とうまいよね。
一時期はまりました。でも、栄養価ってどうなんだろう?

作り置きが多く、調理時間は休日に1〜2時間程度のみ。
その週で変わるけど、カレーやシチューを多めに作って
まったり消費。
白飯も同様でドンと炊いて冷凍庫保管。小出しをレンジへ。
納豆はご飯にかけるだけだし、インスタラーメンや
焼きそば(どちらも野菜は必ず入れる)は10分もあれば完了。

小麦粉で、お好み焼きモドキの時は2〜30分かな。
混ぜるのに時間を割き、焼くのはあっという間。
マヨ、ソース、ジャム、クリームなんかを使う。
具材を入れても、デザートっぽくしてもウマくて安い。
535ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 09:42:53 ID:Cf+yWGb30
一人暮らしですが玄米食べてます。ご飯を炊く時は前日から用意します。丸一日水につけないといけないので。
私は3交代です。24時間やってる帰り道にスーパーがあるので遅番の帰りに半額の物を買ったりします。でも揚げ物とかの出来合いのお惣菜は買いません。
冷凍食品は枝豆を買うくらいです。一昨日、たらの頭付きのぶつ切りを4匹分買いました。2匹半は白菜とにらとキムチの元で鍋に、残りは醤油と酒に漬けて翌日焼きました。
今日は昨日作ったサトイモとごぼうと人参の煮物に水と味噌とねぎを入れてけんちん汁風にして食べました。
酒を飲みながら料理するので時間は気にしてないです。
536ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 13:39:02 ID:pUaEF9u50
372 :可愛い奥様:2005/10/19(水) 22:20:09 ID:6Nq0LBYA
ほんっとムカつくよバカハゲ野郎!!! ほんと死んじまえよぶさいく!!!!
勝手に決めてんじゃねーよ子供かおまえは!!!! バカ!!!死ね!!!
それで保険金もらってもっと若くてかわいい男ともっといいとこ住んでやる!!!
ほんとにムカつくよお前!!!!! そんなんだからお前モテねーんだよアホ!!!!
お前の弁当毎日私のツバ入ってんだよね。ささやかでもスッキリする。
今からフテネした旦那のハブラシでトイレ掃除してきます☆ああ楽しい☆
537ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 14:29:36 ID:xGsTnT9W0
>>535
 俺も玄米食だけど、前日から用意なんてしたこと
ないです。白米と同様に研いでから普通に炊飯する
だけです(玄米モードにはしない)。
 固い食感のお米が好きだからなのですけど。
538ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 14:31:12 ID:xGsTnT9W0
>>530
 ありがとう。
 主夫しても良い位だけど、そんな夫でも良い稼いでくれる奥様
は皆無だと思うよ。
539ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 14:36:20 ID:xGsTnT9W0
>>532
 遅くなって帰ってきても、炊飯のセットしてから、
常備菜や野菜+ハム系or刺身系で晩酌始めちゃう。
 しばらくしてから、主菜製造のために冷凍庫の中見
て、肉とか魚とかを煮る/焼くします。
 結局、夕飯には2時間位かけてるかな。ご飯は炊き
たてがやっぱり好きなので。

 休日にカレー/シチュー系を大量製造しておいて、
冷凍したのを食べたり、冬になれば、大根中心の煮物
を作っておいて毎日火を入れてから食べてますね。
540ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 15:20:45 ID:ZDAzh6+q0
トースターが無いのですが、おいしく切り餅を焼くにはどうしたらよいのでしょうか・・・
541ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 15:30:44 ID:ZDAzh6+q0
トースターが無いんですが切り餅をおいしくやくにはどうしたらいいんでしょうか
542ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 15:52:06 ID:cg18BoJc0
金網買ってきたら?
543ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 15:58:50 ID:XVXE5hys0
何があるのか分からないとアドバイスできないよ
ガスコンロがあれば金網あれば焼けるけど
544ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 16:05:46 ID:XVXE5hys0
一応、オーブントースター以外ではフライパン、グリル、ストーブ、七輪、オーブンなどで焼ける
電子レンジでも餅にちょっと水をつけてチンすれば熱々になる
545ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 16:35:57 ID:ZDAzh6+q0
連投スマソ フライパンでちょっとやってみるけど魚焼きグリルじゃだめかな・・
546ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 16:38:09 ID:LIz7CHI40
>>545
できますよ。アルミ箔かクッキングシートを敷いて、火加減は弱く。
547ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 16:57:09 ID:pS6mLTNa0
いろいろやってみるのが一番だよ
548ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 17:10:06 ID:Rp9CK40p0
フライパンでも焼けるよ
しっくり焼いて膨らんだころに焼肉のたれなどを
餅につけて焼くとこれまたおいしい
549ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 18:02:51 ID:ZDAzh6+q0
おまいらやさしいな ありがと、やってみる
550ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 20:37:15 ID:P2j/AEuw0
あの質問いいですか?

食パンが3枚余ってて、もうパサパサしてるんだが、
なんかいい食べ方教えてくれないか?

フレンチトーストしか思いつかないんだが
3枚も食えない…
551ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 20:52:04 ID:e0QExwjl0
グラタン風に
ホワイトソースかシチューの残りをかけて
グリルでちょっと焼く。
552ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 22:07:38 ID:xiOt/uEe0
そんときには、適当な大きさに手で千切ってから、耐熱皿に敷き詰めてソースするのをお忘れなく
まるごと1枚の上にホワイトソースかけると、下からしみ出るわ、下手なピザの方がマシになるわ……
553ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 23:09:14 ID:P2j/AEuw0
>>551-552
うほっありがとう!
ちょうど今日シチュー作ったとこだったww
ブラウンだけど…
チーズもあるし挑戦してみるww
ありがとー!
554ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 23:33:39 ID:Pc8KOZ6BO
>>550
温めた牛乳にコンソメの元でミルクスープ作って耐熱皿に注いで、
適当に切った食パン入れて、卵を割入れて、レンチンする。
パン粥の出来上がり〜。
食パンがモチモチして激(゚д゚)ウマー
ベーコン豆乳するとより馬ー!!
555ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 16:04:31 ID:rtOYCH6c0
モチモチ言うなぁああ。
禁断のポンデに手を出したくなるぅうう。
556ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 16:11:12 ID:EB8mZ4j00
>>554
うお!簡単新レシピありがとう!
まだ食パン2枚も残ってるから今晩か明日やってみる
ちなみに、牛乳の分量ってどれくらい?
様子見ながら適当でおk?料理初心者でスマソ

さっき作ったグラタンはウママーだった!
557ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 18:33:16 ID:QuIW3itS0
>>554「も」うまそうだ(⌒¬⌒*)
だが食パン余ってるけど牛乳ない
コンソメの元はここ数十年出会ったことない

。. . .orz
558ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 19:33:59 ID:7QdrlRPp0
牛乳ってあまり使わないもんな。
子供の頃は毎日飲んでたけれど。

スキムミルクなら保存が利くかと思ったけど、
長く放置しすぎてまずくなった。
小さいパックをこまめに買う方が良いみたいだ。
559ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 21:34:00 ID:ZJNgeGzJ0
牛乳の消費は人によるね
俺は一人で1日1リットル消費する
そのまま飲んだりミルクティーやカフェオレや料理で
560ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 22:35:17 ID:v9/WXa290
俺も牛乳は3日で2本くらいのペースで飲むな〜
なんてったって完全栄養食品だからね!
561ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 22:40:02 ID:P2QdHnIP0
脂肪に気をつけたほうが良いんではないか・・・・
562ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 23:19:42 ID:6RMmYske0
低脂肪乳や無脂肪乳なら問題ない
563ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 23:32:41 ID:v9/WXa290
俺痩せてるから・・・
564ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 01:30:56 ID:Pw6MTQte0
隠れ肥満…
565ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 10:21:13 ID:HqSqAeAp0
運動してれば牛乳くらいで肥満にならないでしょ
年齢とか体質にもよるかも知れないけど
566隠れない肥満:2005/11/26(土) 13:45:56 ID:QmBMLDN+0
567ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 15:27:47 ID:uGURMsoG0
脂分より、炭水化物の方が、ガツンと太るからなぁ。
568ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 18:29:21 ID:q3kqfW6tO
牛乳は体に悪いってお客さんが言ってた。




カルアミルクウマー
569ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 18:47:44 ID:AlutrimEO
さて、バイト代はいるまで金がない…今日が最後の晩餐になりそうだ…。
最後に美味い料理を食いたいんでアドバイス頼む。
所持してる材料は下の通り
塩、醤油、砂糖、マーガリン、サトウのご飯2パック、缶に入ったコーンポタージュ(165g)2缶
所持金:600円

足りないものは600円以内なら買ってこれる。
570ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 19:11:20 ID:ZDWjctib0
>>569
がんばれ!バイト代はいつ入るの?
安い野菜買って、

コーンポタージュ
オムレツ
ご飯
野菜の一品

オムライス か ドリア
サラダ

チャーハン
571ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 19:19:20 ID:AlutrimEO
>570
サンクス!
バイト代は12月3日に入る…。
取り敢えず、卵と野菜買いにスーパー行ってくる
572ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 21:45:58 ID:c4HZ/Bll0
にんにくの中に芽?があったんだけど
これってジャガイモとかと一緒で毒なんだっけか?
573ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 21:56:05 ID:IRaeNkp/0
にんにくの芽って普通に野菜として売ってるよね。しかも美味しい。
>>572の言う「芽」がこれと同じものかどうかは知らないけど。
574ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 22:24:48 ID:P0vXIU7K0
572の言ってる芽ってのは
にんにくの芽として売ってる奴でなくて
にんにくをカットすると中に入ってる芽のことでは?
毒だったかどうか忘れちゃったけど
取るのが正解ですよ。
575ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 01:30:01 ID:qckwD+d70
焦げやすいから取った方がいいだろうけど、別に食っても問題はないと思うよ。
576ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 03:41:51 ID:H6H3k3XO0
>>569
まずはサトウのご飯1パックを3回分とする

あとは安売りで1Kg100〜140円程度の小麦粉
これがあればお好み焼きモドキ、クレープモドキ等出来るぞ
これを考慮するならキャベツは欲しいところだな
ソースやマヨがあるともっといい

100円食パンもいいかな

その他見切り品ばかりを狙ってげっとせよ
577ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 04:39:41 ID:nHv5bR+T0
野菜なら白菜が時期的に安いかな。
葉の薄いところはお好み焼きモドキの具に。
厚いところはスープ系の具に。
578ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 06:19:58 ID:Vg1ypqqh0
>>573-575
アリガd 取り除いてみますた
579ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 16:51:39 ID:wcpUuvtG0
芽が無いニンニクってあるの?
580ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 16:54:19 ID:MwEoL6pu0
なかったら球根としての存在理由がない。
どうもイモ類の芽が毒ってことから、他の野菜についても間違った知識が広まってるみたいだな。
581ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 22:17:40 ID:Vg1ypqqh0
解凍エビ半額パックキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

早速味噌汁にしていただきますた(゚д゚)ウマー
582ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 22:58:00 ID:YUb38pHe0
>>581
いつもの味噌汁の人?
エビ買って来て味噌汁にするって珍しいかと。
583ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 23:18:44 ID:H6H3k3XO0
おれもそう思う
いや、聞いたことないかもしれん
脳内検索中・・・・・
584ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 00:19:28 ID:72M4gJLd0
伊勢エビなら聞くけどねぇ
585ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 00:26:59 ID:Mns8OuO90
まあ味噌汁にすればだいたいのものはおいしく頂けるさ
586ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 04:43:06 ID:LVWhcgHp0
甘エビも味噌汁にするよ。普通に。
エビの殻からダシを取るなんてのは、普通だろ?
そしたら身がどこに行くかってだけの話だよ。
587ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 07:55:35 ID:c47Z3cbZ0
>>586
 海老の味噌汁は、頭だけでやるけどねー。
 甘エビとか本体は刺身で食して、頭は味噌汁。
588ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 11:04:44 ID:ukbJdGXh0
ニンニクの芽は消化に悪いから、取り出すほうが良いと言われてる。
毒と関係ないよ。
589ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 13:37:12 ID:1zGbj4rh0
そのままいためちゃうけど旨いよ>ニンニクから出た芽
590ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 00:04:13 ID:oPp9WoKT0
ニンニクの中にある芽は 刺激がきついから  体(胃)が弱い人は避けたほうが
いいとおもわれ   まあ 元気な若者なら いらぬ心配だw
591ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 01:33:54 ID:EbJedcE6O
ビーフシチューかハヤシライスが余ったら、食パンにたっぷり塗ってとろけるチーズ乗せてチン!
ピザまんの味がしてウマー。
592ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 19:02:16 ID:nIV+PyZW0
>582
そうです
他にレシピが思いつかなかったorz
フライも天ぷらもちょっとむりぽ
593ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 19:59:17 ID:Kw5x8H3Z0
>>592
何でもかんでも味噌汁にするなってw
エビチリとかは?
無理ならエビと玉ネギとピーマンのケチャップ炒めとか。
エビと蕪の煮物とか。
(甘辛いあんかけをかけるとうまい。蕪の葉っぱも茹でて乗っける)
594ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 20:17:03 ID:YRxkheQu0
エビチリの味噌汁を勧めてるのかと思った。。。
595ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 20:30:22 ID:Kw5x8H3Z0
>>594
まさかーw
596ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 20:49:18 ID:Ti8494m80
>>594
私もそう思った。
597ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 16:44:52 ID:BLbSnusq0
>582
そうです…ワロタ

さて、一人暮らしで何でもみそ汁にして食べるあなたに質問です
みそ汁とみそ鍋の境目はどこ?
598ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 17:03:17 ID:7MnEanrfO
>>597
みそ汁とみそ鍋の境目。
自分的には、汁の多さかな。
あとおかずのメインか脇役か。
599ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 19:06:22 ID:hkeiQtxf0
はい!(挙手)具の大きさだと思います。味噌汁は、細かく切ります。
あと、煮込むかどうかもポイントだと思います!
600ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 22:05:08 ID:WzWzTlnj0
>>598
味噌の濃さと、具の豊富さかな。
キャベツとあぶらげだけの味噌なべって寂しいし。
601ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 13:08:03 ID:xVmXfc6C0
そら具でしょー。
味噌汁は一汁三菜の汁だが、味噌鍋は二、三菜兼ねれる。
602ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 17:53:31 ID:Az0najSY0
お前ら!
なんか重大なこと忘れてないか!
味噌汁はどんな鍋でも作れるが、味噌鍋は土鍋じゃなきゃ……!
603ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 18:07:40 ID:q5zKjJiI0
>>600
 白菜とむき浅蜊の味噌鍋って最高と思わない?

>>602
 そんなことないよー。
 味噌鍋なら昔ながらの鉄鍋でも雰囲気あっていいよ。
 囲炉裏に掛けるような鉄鍋ね。
 実家では、その鍋で味噌汁も作ってたよ。
604ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 21:32:35 ID:vhZcpsPM0
食べる時に、目の前で煮ているのが鍋。
テーブルの真ん中にどでんとカセットコンロなりの熱源があって
ぐつぐつ煮立ってないと鍋ではないです。
605ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 22:20:32 ID:bb0Q/Ty60
割とどうでもいいよねw
606ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 09:24:18 ID:uSYILOuM0
鍋をつつくのが鍋で他は味噌汁かな
607ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 21:20:46 ID:MOc9Q3bC0
鍋に入った味噌汁と、腕に入った味噌鍋はどう見分けたらいいですか?
608ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 22:35:37 ID:mE3JYmeW0
腕に味噌汁キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
609ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 23:21:07 ID:MOc9Q3bC0
いやーん。椀。
610ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 23:24:16 ID:Nyg2FN/E0
鉄椀アトム
611ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 00:14:23 ID:FvjSIz/w0
腕から味噌汁発射しますぅ(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
612ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 11:44:04 ID:U87lpFJQ0
ダイエーで関東産こしひかりが10kg¥2980
これを買ってくれば2ヵ月は米の心配はいらんな。
613ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 18:49:28 ID:oSFF7QBi0
やし〜
近所にダイエーないえー
614ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 21:11:55 ID:SCD76aFI0
ダイエーはリニューアルかけたから、しばらく良い品の安売りがありそうで要チェックや!
615ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 01:19:03 ID:NOyaODla0
シチューの固形ルーが余ったんだけどなんかいい使い方ない?
パスタくらいしか思いつかないや。オーブンないからグラタンできないしなー。
616ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 01:30:23 ID:A/8uzZCP0
>>615
クリームコーンの缶詰をお湯で伸ばしてコンソメとシチューの素と一緒に煮ると
美味しいコーンスープになるよ。
617ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 01:56:24 ID:oh+2loAh0
何年も風邪なんかひいたことなかったのに、今年はいきなりひいてしまった…
酒粕を買ってたので甘酒作りました。案外美味しいね。
618ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 14:09:38 ID:Tr0BrtVV0
甘酒のレシピきぼんぬ
特に酒粕のとき方

さっき豚肉のこまぎれ買って炒めた
こまぎれると思ったらあいつら固まりやがったorz
619ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 16:19:33 ID:mDNK+qGW0
身厚なするめイカが売ってたんで、身は刺身に、
頭とゲソは茹でてからしマヨネーズ。

うむ。見事な酒のつまみだ。w
620ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 18:32:39 ID:p/m02S5w0
>>618
ttp://www.kikumasamune.co.jp/sakekasu/
ここにあるぞ。
要は酒粕と砂糖を水(お湯)にしばらく漬けて、十分ふやかせてから火にかけて溶かす、と。
俺の経験からいうと、水の量は多めにしとくべし。けっこう水吸って膨らむから。
621ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 20:56:52 ID:Tr0BrtVV0
>620
アリガd

茨城産コシヒカリ10kgが2980だったんで買おうかと思って気付いた

うちは無線舞だった
622ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 21:20:13 ID:W3tCYQ4d0
ブリのカマが美味すぎる。
623ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 02:28:37 ID:8aL5qPkk0
ブリカマって三角錐になってるトコの中身が好き!なんて言うんだろ?
624ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 15:14:05 ID:Q+n5asZ60
>>623
ああ、その部分自分も好きだ。
625ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 15:17:01 ID:Or/3ey4N0
頬肉?
626ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 15:31:16 ID:TRS2dxCt0
煮付けて喰うのか?
627ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 15:40:32 ID:Or/3ey4N0
塩焼きでしょ。かまは
628ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 17:06:54 ID:TRS2dxCt0
へぇ、うらまやしいな。生存競争の結果、近所にはジャスコしか無いのよ。
629ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 17:08:58 ID:0kQgWXQ80
関西人にはマルハチというスーパーが味方についている
630ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 18:07:57 ID:vAvqSFm/0
ぶりかまなら,大根と煮て「ぶり大根」が最高よ.
631ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 18:20:04 ID:AxVkqMQg0
>>629
マルハチなんか聞いた事ねぇよ。@京都市山科区

ジャンボなかむら、スーパーフレスコ、マツヤスーパー、大石道センター
( v^-゜)Thanks♪
632ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 18:21:28 ID:AxVkqMQg0
>>618
もしあるなら、ジューサー(ミキサー)使うと酒粕が綺麗に混ざるよ
633ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 00:30:40 ID:ig7f+ZK50
長芋が1本あるけど、いい料理ないかな?おろすか、短冊しか思いつかん。
634ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 01:04:15 ID:V1c/vq5w0
長いもの煮っ転がしは好きだな、よく作る。里芋と同じ使い方でいい。揚げ物も同様に。
635ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 01:34:11 ID:OM9frb300
出汁と醤油で柔らかめに煮たものが好き。
636ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 02:02:21 ID:ig7f+ZK50
>>634,635
ありがとん。1本55センチのが198円だったんで買ってみた。
今夜は酒のつまみに。明日は玄米ご飯にかけようと思ってる。
637ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 18:47:12 ID:+unQpghh0
638ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 19:35:25 ID:fbXqWLaX0
カマってさ、骨が細かくないから好き。
見た目は良くないけど、食べ易いし、安いよ。
うちのほうは、しょっちゅうカマ売ってるよ。
639ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 21:36:23 ID:Q/ENbd+n0
>>618
>特に酒粕のとき方
分量の水に細かくちぎった酒粕を漬けておく。
柔らかくなったら味噌濾しに入れ、擂り粉木かシャモジで濾す。
砂糖、塩少々を加えトロ火で煮る。仕上げに生姜の絞り汁をチョイ。
何度も煮返しベージュ色になったものは絶品だよ。
640ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 04:54:03 ID:OnYbL58K0
>>633
お好み焼きに入れるとウマ〜。

おろして海苔で包んで素揚げ(ポン酢で喰う
出汁&玉子で延ばしてとろろ汁。あまったら小麦粉、きんぴらとあわせて巾着にし、
出汁で煮てもウマ〜〜。

カマは軽く塩をして熱湯に潜らせてから焼く(煮る)と臭みが取れるよ。
641ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 13:46:36 ID:DNpUcbT/0
>>640
そうなんだ。
良いこと聞いた!
でも、今週末まで酒やめないとな・・・
昨日は死ぬかと思ったよ、二日酔い。。。
642640:2005/12/07(水) 21:02:49 ID:HChVvKW10
>>941
>昨日は死ぬかと思ったよ、二日酔い。。。
ワハハハ、ともあれ御自愛の程を……って、ひと事じゃないんだよなorz

さて、今日は特売のボイルホタテを、貝柱(1/2厚にスライス)、精・卵巣、ヒモに分解し、
前2者はムニエル、ヒモはフライパンに残ったバターで炒め、醤油&酒を投入。
酒が進むこと………。
643642 :640:2005/12/07(水) 21:11:57 ID:HChVvKW10
>>642 のカキコはアンカー打ち間違え
×>>941
>>641
う〜〜ん、呑み過ぎかも?
644ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 21:16:53 ID:DizCM51y0
寝る前に、ぬるま湯を沢山飲みなさい。
最低、コップに三杯。
それが、二日酔いを軽くするコツです。
(水でいいんだが、最近寒いんで下手に水飲むと身体が冷えるでな)
645ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 21:52:35 ID:6f6xjQ+r0
>632-639
d ミキサーはないんで茶漉しでいってみます
646ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 21:53:44 ID:6f6xjQ+r0
ぐはwミスったorz

さっき作ったd汁風味噌汁の味噌の分量ぐらいミスったorz
647ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 22:47:21 ID:HChVvKW10
>>645
>ミキサーはないんで茶漉しでいってみます
茶漉しじゃ目が細か過ぎるよ。
充分ひふやかしてから泡立て器(無ければ端5〜6本orフォーク2本)で混ぜれ。
648ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 23:53:20 ID:Aq8cThyR0
揚げ物ってみんなする?
わたし一人暮らしして8年くらいになるけど、3回くらいしかやったことない。
少量であげる方法とかもあるけど、それでも油がもったいないと思うし、使ったあとの油をどうして
いいか困る。
みなさんは、どうしてますか?
649ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 23:58:19 ID:9IlPpiyS0
揚げ物は作ったことない。
後片付けが面倒だし、火の元に付きっきりになるから。
どうしても食べたくなった時は総菜を買うか、外食。
650ぱくぱく名無しさん:2005/12/09(金) 00:02:21 ID:OCtaOlJG0
フライは結構やる。フライパンに2,3センチくらい油入れて揚げてる。
何回か使った後に、キッチンペーパー(揚げ物の皿に敷いてたやつ)をつめた牛乳パックに入れて
紙に油吸わせて燃えるゴミ行き。
651ぱくぱく名無しさん:2005/12/09(金) 00:03:16 ID:5EE5BMea0
教えてくれー。柚子胡椒って腐るのか?
652ぱくぱく名無しさん:2005/12/09(金) 00:08:11 ID:jecrp7y60
>>651
冷蔵庫入れてる?
653ぱくぱく名無しさん:2005/12/09(金) 00:12:30 ID:5EE5BMea0
入れてる。ちなみに未開封。賞味期限は過ぎてるんだけど…。どうなんだろう?
654ぱくぱく名無しさん:2005/12/09(金) 00:20:45 ID:c06yGr5z0
賞味期限をぶっ飛ばせ!-鑑定眼を身に(32)つけろ-
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1132663070/
655ぱくぱく名無しさん:2005/12/09(金) 18:35:57 ID:IHRf641N0
最近、休日は一日一食。朝起きても食べない。昼に出かけても食べない、夕方に買い物から帰ると大量に(弁当換算2個以上)食べて飲んでしまう。
656ぱくぱく名無しさん:2005/12/09(金) 18:36:40 ID:gBymUIve0
太るぞ。
657ぱくぱく名無しさん:2005/12/09(金) 18:48:05 ID:IHRf641N0
確かに太ったと思う。でもまだBMIは標準値。
658ぱくぱく名無しさん:2005/12/09(金) 20:34:42 ID:GXPZfwoE0
>>651
過熱して食え。野菜炒めとかな。
659ぱくぱく名無しさん:2005/12/09(金) 20:37:20 ID:PqpjxjbC0
柚子故障でチャーハンつくったらすんげぇうまかったよ
660ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 11:59:01 ID:07RrW+sU0
おまいらは調味料として酒、味醂を使う場合、
・塩等が含まれた醸造酒or純米酒
・みりん風調味料or本みりん
のどっちを使ってる?

漏れは今まで醸造酒・みりん風調味料を使ってたのだが、折角自炊してるのだから
調味料にも拘ろうと思って…。
参考までに意見求む。
661ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 15:31:19 ID:sNy5prW90
みりん風調味料で塩が入ってないやつはアルコール度数が低いから
煮崩れ防止とか臭みとりとかには役に立たない。
塩が入った奴使う時は、味付けで塩をうんと薄くor醤油を少量にしないと変になる。
酒税払うのが一番おいしく作れる方法だけど、最低でもアルコール入ったの使いたい。
662ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 16:41:14 ID:r8d1SPBl0
>>660
・純米酒.
・本みりん.

 本物をつかうべき.
663ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 17:31:28 ID:Rh7qA7y40
俺は合成酒と三温糖か中双糖。味醂は使ってない。
コクが欲しい時はカラメルにしてる。
664ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 20:58:53 ID:31FbgWzp0
>647
亀ですが
なるほど、それでいってみます。

>>648
揚げ物はやったことないですね
やったら多分となりに置いてある炊飯器が大変なことに((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
665ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 21:15:13 ID:53uiyijV0
鶏の唐揚げ大好きなんでよく作るよ
なんたって揚げたてが好きなだけ食べれるんだから最高だよ
666660:2005/12/11(日) 01:28:47 ID:shxjNRdZ0
>>661-663
レスthx!
本物を使う事にするよ。
( ゚Д゚)ウマーな御飯食べたいしね。

まあ食べてくれる人間が漏れ一人だけなんだがorz
とりあえず卯の花とひじき煮の準備っと。
667ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 04:42:02 ID:FRgW7sTl0
>>664
>やったら多分となりに置いてある炊飯器が大変なことに((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
てんぷらガードを使うor炊飯器を避難させる。はダメ?
668ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 08:01:16 ID:p+lNLCZL0
おまいら普通のペペロンチーノに飽きたら
柚子コショウで作ると和風で美味ですよ。
669ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 12:16:59 ID:jg/ZkYnl0
>>668
おぉ。やってみる!
670ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 13:12:25 ID:qxAj+l1j0
おしえてください。
ぶり大根を作ったのですが、煮汁が大量に
余ってしまいました、捨てるのは勿体ないので
こうや豆腐を2枚煮付けましたが、それでも
まだ余っています。
炊き込みご飯などに転用は可能でしょうか?
671ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 13:28:14 ID:c0l71lij0
また大根煮たり白菜煮たりしたらどうかな。
炊き込みご飯は、生臭さが出ることがあると思う
672ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 14:55:26 ID:OSYBtaDc0
>>671に同意。
鍋物なら一気につかえないか。
その後はオジヤかうどんで。
673670:2005/12/11(日) 14:57:09 ID:qxAj+l1j0
>>671,672
ありがとう。
鍋と煮物に分けて使おうかと思います。
674ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 14:57:39 ID:aogXG2Oe0
確かに、野菜の煮物や、鶏肉豚肉なんかだと
炊き込みご飯にする事はあるけど、
ブリ炊いたのはやめておいた方が無難かも。
675ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 16:14:42 ID:umRs4wYd0
ぶりやとりはね、やっぱ塩振って一度、湯通ししてから調理だよね。血や油が気になるよね。
676ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 18:37:53 ID:iAkdH2nt0
>>674 :670
針生姜を加えてみそ(甘味控えめの場合ね。以降も同
煮凝りになるなら、プリンやもずくの空容器に入れて固めると乙。
あとは、水溶き片栗粉でトロミをつけて、茹でたネギやもやしのタレもいけるよ。
677ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 18:43:50 ID:PIeHjj/S0
>>670
 煮たまごは?
 5分ゆでたゆで卵をいれて2〜3日
678ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 21:12:33 ID:Wkd9FzB80
>>670
おからに煮含めるとか。
679ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 21:24:21 ID:j26TFVdu0
>667
避難させてみます

東京雪降ってきた
ロマンチックね♥とかいいながらタイムバーゲン行ってきた


一人でorz

ハンバーグ作りたくてパン粉買いに行ったんだけど
注意書きにカビ易いとか、すぐダメになるみたいな事書いてあったんですが
一人暮らし一パックでどの程度もつんでしょうか?
680ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 21:37:23 ID:D6GxSzGk0
乾燥したパン粉だと結構もつよ。
生パン粉だと開けたら冷凍した方がいいね。
681ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 01:28:26 ID:OihzxR8H0
いま、使ってるパン粉はいつ買ったか覚えてないや。
1年以上前なのは確実。
682ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 05:12:21 ID:DdXABh3a0
ホールトマト缶って開けてからタッパにいれ冷蔵庫に保管すると
どれぐらい持つものなんですか?
一人暮らしじゃいっぺんに使わないし
683ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 05:18:17 ID:mrHTeuEg0
>>682
適宜「チン」するといいよ(風味は落ちるけど

あと、ホールトマト レシピ でググッてみると……あっと言う間に使い切れるかも?
684670:2005/12/12(月) 07:12:40 ID:LNc9zI490
あ。その後もアドバイスが!
素敵な料理法有り難うございます!
タレやおから、煮たまご・・考えもつかなかった。
685ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 16:36:05 ID:O9rwPyaA0
>>682
 小分けしてラップして冷凍する。
686ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 22:26:39 ID:8juL3JIh0
>680
>681
d

1年以上前って((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
687ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 02:15:05 ID:snnRl57v0
保管が上手な人なら、そんぐらい普通に使うと思うけどな
賞味期限スレに行けば、食べ物を無駄にできなくなる
688ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 04:08:42 ID:gVBY4MfY0
オマイ次第だ。
689ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 07:19:10 ID:w4FgU4TN0
>>679
あまったパン粉はプラトレイに薄く延ばしてラップをせずに冷蔵庫。
で、乾燥パン粉になるよ。
あとは揚げ物&冷凍保存用ハンバーグ
(焼いてから冷凍庫/オーブン(トースターを含む)で焼くといい)で一気に消費

卵、牛乳、薄力粉、パン粉、砂糖、ナツメグ、ベーキングパウダー等を混ぜてパンケーキもあり。

独り暮らしの場合は「保存性」を優先した方がロスが少ないよ。
690ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 23:23:53 ID:I9MStHTm0
>>686
自分は賞味期限スレの住人ですが、賞味期限が2005年9月のパン粉を使っています。
来年の9月までに使い切れればいいやーって感じです。
乾燥パン粉はカビてなきゃOK!
691ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 00:30:33 ID:0StWvF4t0
賞味期限だからね。
消費期限だと危ないけど・・・
692ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 23:52:54 ID:rSn3PuEt0
レスアリガd

冷蔵庫ないから梅雨を乗り切れそうに無いorz
夏は自炊むりぽ
693ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 23:58:23 ID:xOlByR2IO
あれ…
ハンバーグって
焼く前にラップでくるんで
冷凍ってだめ?
今日8個も冷凍しちゃった
どうしよ
694689 :2005/12/15(木) 00:58:30 ID:+yFfyJQO0
>>693
保存上はほぼ無問題。
ただ、解凍時にドリップが出て、旨味が逃げることもあり。
あと、捏ねる時に室温以上になっているハズなんで、
痛み易い(早めに消費or火入れを

すでに冷凍してあるならば、使う分は冷蔵室で解凍。
&オーブン(トースターを含む)焼き(チーズを乗せると豪華♪)
or煮込みハンバーグ系に仕上げるのがお薦めかな。

695ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 11:35:48 ID:3BFl+o5r0
ひとりでおせち……
696ぱくぱく名無しさん:2005/12/18(日) 14:18:54 ID:jA/TXTo/0
>>692
自炊する気なら冷蔵庫は最優先で買うべき電化製品だと思う。
小さい単身用冷蔵庫でいいから買いなさいな。
設置場所が厳しい場合でも家具移動するなりして場所を作って冷蔵庫置くべし。
外食に頼らない生活をするには必須だぞ。

関係ないけど、自炊してるかどうかって冷蔵庫の中見れば一発でわかるね。
ほぼ毎日自炊してる人は一人暮らしとは思えないくらいに色々入ってる。
697ぱくぱく名無しさん:2005/12/18(日) 16:00:06 ID:4/eej4hN0
自炊してるけどほぼ空っぽのウチの冷蔵庫の立場は…
698ぱくぱく名無しさん:2005/12/18(日) 16:50:24 ID:Bo0LRUl00
ちょっと贅沢な白だしが手に入ったので何か良い使い道は?と考えてたら
夏に残してたそうめんを思い出し、煮麺をやってみた。
麺を茹でてる間につゆを作ってレンジでチン、茹で上がった麺を器に入れて
天かす・ネギ・とろろ昆布を乗せて頂く。実にウマい!しかも簡単!
以前テレビで「つゆのコクを出すには酢を少し入れたらいい」って言ってたので
やってみたけどこれも大正解。かなりハマってます。
699ぱくぱく名無しさん:2005/12/18(日) 17:01:50 ID:+iB5So7p0
>>697
やり繰り上手なのでは?

>>698
ウマ〜な簡単レシピを発見したときが自炊の醍醐味だよね。
700ぱくぱく名無しさん:2005/12/18(日) 18:27:43 ID:+iB5So7p0
>>695
家族や友人とワイワイも悪くはないけど、
独り静かに新年を祝うのにもあこがれる
(毎年実家に呼び出されるのが億劫………途中で抜け出すのが恒例な漏れ。
701sage:2005/12/18(日) 22:10:59 ID:BluL+WdS0
布巾や消毒などで検索しても、それらしい内容が見つからなかったので、
教えていただきたいのですが。

 ブリーチとかで消毒した布巾を乾かした後に、洗い終えた食器を拭くと、
水をちゃんと吸い取ってくれずに水滴がいっぱい残ってしまいます。
 しっかり水気を吸収させるにはどのようにすれば良いか教えてもらえませんか。
702ぱくぱく名無しさん:2005/12/18(日) 22:13:00 ID:BluL+WdS0
ひー(´Д`;)  
久しぶりの投稿だったので間違ったー・・上げてしまってごめんなさい。
703ぱくぱく名無しさん:2005/12/18(日) 22:22:11 ID:3uBVU4820
さっきおしるこ作ったダニ。あまーい。恋人とくいたい。
704ぱくぱく名無しさん:2005/12/18(日) 22:47:51 ID:K8TUEbZP0
>>700
禿同


カレー、カツ丼、豚しょうが焼き、ニラレバ、スパゲティナポリタン
どれを作ってもクソ不味い

一通り調味料をそろえて作ってみたが、不味い不味い不味い。
炊きたてご飯も不味い。
サラダも不味い


弁当屋のほうがいろいろ食えて美味いよ


705ぱくぱく名無しさん:2005/12/18(日) 23:13:16 ID:+iB5So7p0
>>704
弁当屋や外食の味に慣れているならば、
味付けを濃い目にして、味@素を小サジ1〜2杯加える。
さらに凝るなら、油多目で仕上げに酢を数滴……。
賄いをやっていた頃のテクニック…………(本音ではお薦めしないが
706ぱくぱく名無しさん:2005/12/18(日) 23:23:26 ID:7VNQFr9n0
>>700は実家に比較的近い場所に住んでると予想。

実家が激しく遠くて、夏と冬の2回しか帰るチャンスがない漏れは
久し振りにママンの味を満喫出来るから実家帰るのは結構楽しみだけどな。
707ぱくぱく名無しさん:2005/12/18(日) 23:24:50 ID:QG4vSEGB0
>>704
外食や持ち帰りの味は濃過ぎて、漏れは毎日は食えない。
素材の味だけにして、ソースとかタレとか付け醤油とかだけで食う、ってのが自炊のいいとこだと思ってる。
あんたの腕前が狂ってるとは言わないけれど、味つけが中途半端なんじゃ?
思い切って>>705のように外食並みの味つけにするか、ごく薄味にするか、どっちかに割り切るべし。
708ぱくぱく名無しさん:2005/12/18(日) 23:44:00 ID:7VNQFr9n0
>>704
他はともかくサラダが不味いってのはよく解らんのだが。
包丁入れてから時間経ちすぎて、お世辞にも新鮮な状態とは言えない
状態になってる外食や弁当屋のサラダ(店にもよるけど)と比べたら、
自分で作ったサラダの方がずっと美味いと思う。
709ぱくぱく名無しさん:2005/12/18(日) 23:53:36 ID:+iB5So7p0
>>708
>サラダが不味いってのはよく解らんのだが。
水きりが甘い、ドレッシングが合っていない。
とか?
710ぱくぱく名無しさん:2005/12/18(日) 23:58:06 ID:W+hAJlm20
>>708
キャベツとかちゃんと千切りになっていないとか
たまねぎがちゃんと薄切りできていないとか水さらしてないとか。

俺も外の味は濃すぎてまずくて食えなくなっているくちだな。
711ぱくぱく名無しさん:2005/12/19(月) 00:18:58 ID:XFvuHO/G0
白菜を塩もみして三杯酢
うまいけど
712700 :2005/12/19(月) 01:23:21 ID:SQh6HBL00
>>706
>実家に比較的近い場所に住んでると予想。
正解。文字通り「スープの(全然)冷めない距離w」。
ただ、手作り料理の差し入れは95%以上は漏れから&
年越し蕎麦〜おせち〜〆の雑煮は殆ど漏れ独りの世界orz(人数が多い………。

マジで独り(+愛犬)で呑気&静かな正月を過ごしたいよ………話題が合わないし。
713ぱくぱく名無しさん:2005/12/19(月) 02:24:44 ID:Q3Q0B5dm0
>712
分かる。自分も一人でのんびりと正月を好きな料理で
過ごしたい派です。
うちは、親が都内から越して小田原に居るのですが
そこに行くのはしんどい。
大晦日は夜8時まで仕事だし、元旦はゆっくりしたいや。
714ぱくぱく名無しさん:2005/12/19(月) 07:24:51 ID:jjRRxLF60
今年も去年も帰ってないから、ひとりで正月なんてもう耐えられん……。
東海道の大雪を越えて、無事に新幹線が動いてるといいなあ。
飛行機は予約でイッパイだし。新幹線で6時間かけてセッセと帰ろうかな。
715ぱくぱく名無しさん:2005/12/19(月) 08:01:46 ID:BUT1lpIK0
水を入れずにメシを炊いてしまった…
コメが温まってるが、食えないだろうなあ。
腹がへったよ。
716ぱくぱく名無しさん:2005/12/19(月) 13:23:29 ID:Va788Ptc0
>>715
遅レスですが…
フライパンで炒めてリゾットにでもしたらどうでしょうか?
717ぱくぱく名無しさん:2005/12/19(月) 20:49:47 ID:YDON8x/z0
>>715
遅レスですが…
どうやったらそんな状況になるのか教えてください。
718ぱくぱく名無しさん:2005/12/19(月) 22:32:10 ID:PFMFetCf0
時間帯を考えると、寝ぼけていたんだろう。
719ぱくぱく名無しさん:2005/12/19(月) 22:32:52 ID:tN/atE0c0
>>715
遅レスですが…
改めて水足して炊飯すれば、多少味は落ちるが普通に炊けるんじゃないですか?
時間はかかりますけれど。

720719:2005/12/19(月) 22:34:31 ID:tN/atE0c0
遅れを取った…不覚。
721ぱくぱく名無しさん:2005/12/19(月) 22:49:40 ID:mCCA0EiH0
良いスレだな〜。
スロークッカーとかはかせ鍋とか使っている人いる?
722ぱくぱく名無しさん:2005/12/19(月) 22:55:37 ID:SQh6HBL00
>>715
自分も経験あるよ。
ピラフ(バターで炒めて、スープで炊く)にしたらウマ〜でした。
723ぱくぱく名無しさん:2005/12/19(月) 22:55:44 ID:BUT1lpIK0
>>719
はい。タイマーを朝にセットして、ふやかしてる最中だよ。
724ぱくぱく名無しさん:2005/12/20(火) 00:30:20 ID:M4ob6CfQ0
>>717
慣れた頃に魔が差す。
ルーチンワーク化していて「外乱(宅配便や電話とか」が入るとやりがち。

亀レスm(__)m
725ぱくぱく名無しさん:2005/12/20(火) 06:46:08 ID:jhfgtanI0
>>695
>>700
>>714
30日は夜中まで仕事、31日、元旦も出勤だよー。
全然年明け気分にならなそうだけど、親がいい年越し過ごしてるといいなー。
726ぱくぱく名無しさん:2005/12/20(火) 17:25:28 ID:eha1x6KX0
>>725 にとっても良い年であるように。
727ぱくぱく名無しさん:2005/12/20(火) 19:45:07 ID:WBhqZ6Eh0
>>721
はかせ鍋使ってるよー。
なかなか便利だよ。
728ぱくぱく名無しさん:2005/12/21(水) 02:08:31 ID:3hihgVPQO
みなさんに質問です!今日安かったので大量にトリ挽きを買ってきて、肉団子鍋をしようと思うんですか、どうも味が淡泊で水炊きでポン酢につけてもいまいち。できれば味噌仕立てでなく水炊きでいきたいです。アンになにを混ぜたらコクとジューシーさがでますかね?
729ぱくぱく名無しさん:2005/12/21(水) 03:31:55 ID:NFmXUAsr0
>>728
砂糖、生姜汁、ネギの青味のミジン、酒・醤油(少々)、卵、片栗粉。
あればオイスターソースを数滴〜小サジ1/2くらい(肉の量による。
味見は少量を小皿に取り、チン(餃子の具、ハンバーグの味見なんかにも使えるよ

肉団子は多めに作って、茹でるか揚げて保存(各種あんかけでウマ〜
肉が大量の場合は薄味のそぼろで仮保存もあり。

ともあれ、挽き肉は足が早いので、加熱後に保存が「吉」でし。
730ぱくぱく名無しさん:2005/12/21(水) 06:42:23 ID:mzimhexE0
にくだんごのまんなかにうずらのたまごをいれる
731ぱくぱく名無しさん:2005/12/21(水) 07:39:56 ID:pIMkqC/T0
実家からかぶの千枚漬けが送られてきました。
しかし1人暮らしの悲しさ、とても食べ切れません。
酒のつまみとして食べるには飽きてしまいました。
一挙に食べきれるような?アレンジメニューが思いつかず
どなたかアドバイスください〜。
732ぱくぱく名無しさん:2005/12/21(水) 09:41:13 ID:O1vWK5qK0
>>731
1センチ幅に切って、めんつゆにつけてつけ麺風ってのは?
フィットチーネと思ってパスタソースに絡めたり・・。
733ぱくぱく名無しさん:2005/12/21(水) 11:49:31 ID:Qb/CLVkw0
俺ならそんなもん捨てる
734ぱくぱく名無しさん:2005/12/21(水) 12:33:25 ID:n1Ve+Pq8O
>>731
適当に切ってエビチリとか酢豚の具にする
刻んでマヨネーズと和えてタルタルソースがわりにする
湯豆腐の具にする
サーモンや生ハムとマリネにする(フレンチドレッシングで合える)
735ぱくぱく名無しさん:2005/12/21(水) 13:02:43 ID:Bq8vqXWX0
かぶの千枚付け美味しいよね〜
736ぱくぱく名無しさん:2005/12/21(水) 13:25:34 ID:ZIt6ky2v0
上品な甘さがたまらん
737ぱくぱく名無しさん:2005/12/21(水) 14:54:42 ID:CDMxLIQ+0
>>715
遅レスですが…
どうなった?
食えた?
738ぱくぱく名無しさん:2005/12/21(水) 20:44:15 ID:O1vWK5qK0
失敗してしまった煮物(ごぼうとか大根とか)、失敗した浅漬け(白菜やキャベツ)を細かく切って炒めた。まずい・・。
ビーフシチュー(クリームはにごって無理)のルーと煮てみた。果たして食えるだろうか・・・。
739ぱくぱく名無しさん:2005/12/21(水) 20:46:38 ID:O1vWK5qK0
カレールーを使えって言われそうだが白飯まで犠牲には出来ない・・・。1〜2時間後食す・・。
740ぱくぱく名無しさん:2005/12/21(水) 21:15:30 ID:O1vWK5qK0
浅漬けがしょっぱかったので中双糖を加え、まろやかさを出すためヨーグルトを入れコク出しに豚バラ薄切りをいれ更にトマト野菜ジュースを入れ醤油、一味、黒胡椒で味を調整して、
味見。食べれるレベルだ。まぁうまい・・。大丈夫だ!でも健康には悪そう・・・。
741ぱくぱく名無しさん:2005/12/21(水) 21:18:17 ID:O1vWK5qK0
この味は!ヨーグルトが救ってくれたと思う。
742ぱくぱく名無しさん:2005/12/21(水) 21:42:40 ID:soOjQTC20
>>728
ジューシーにする効果は無いかもしれませんが、美味しくする効果としては、
生姜、葱、酒 を混ぜる
大葉や梅肉 を混ぜる
胡麻油 をちょっと混ぜる
などかな、やっぱり。

生姜をきかせて、ワンタンにするのも美味しいですよ。
743ぱくぱく名無しさん:2005/12/21(水) 22:03:50 ID:NFmXUAsr0
>>740
まず「塩出し」しようよ。

塩気の中和には多めの味@素が有効だけど、ナトリウムの取り過ぎになる。
744ぱくぱく名無しさん:2005/12/21(水) 22:03:52 ID:soOjQTC20
>>731
食べきれないほどの千枚漬けなんて、うらやましい!
もしかして、樽いっぱいとか?

酒のつまみ以外の召し上がり方:
ご飯と一緒に お茶漬け
サーモンやイクラやタラコや海老の砧巻き
お寿司 刻んでちらし寿司
お浸しなどとあえもの サラダ
細切りにしてなます風
おしるこに添える
745ぱくぱく名無しさん:2005/12/21(水) 22:07:06 ID:soOjQTC20
>>740
よかったね。健康に悪くはないと思うよ。
746731:2005/12/22(木) 23:18:33 ID:Kx/Z8TuQ0
遅ればせながらみなさん、素敵なアイデアを
いろいろありがとうです!
京都の西利というメーカーの浅漬けが大量に送られてきたんです¥¥
確かに上品な甘さで自分では作れない味ではありましたが・・
おしるこに添える、なんて目からうろこだし
タルタルソースがわりなんて考えもしなかった。

ほんとうにありがとう!
今日はとりあえず、小さく切ってやきそばの具にしました。
747ぱくぱく名無しさん:2005/12/22(木) 23:22:11 ID:Gvt/fbJg0
今年の風邪って胃腸に来るのかなぁ。
朝から熱が出て下がらず、食べられない。
かといって食べないわけにも行かないので、
スポーツドリンクをあっためたのを朝から口にしてて、
さっきやっと茶碗蒸し食べられた。
748ぱくぱく名無しさん:2005/12/22(木) 23:46:53 ID:78apaaUk0
>>747
病院に行ったか?
ひとりで無理せずにちゃんと病院に行けよ。
できるだけ食べることに専念しな。食わなきゃ体が持たないから。
俺もひとり暮らしが長かったから分かるんだよね。体を大事にな!
749ぱくぱく名無しさん:2005/12/22(木) 23:53:03 ID:+gzuCvsQ0
>>747
・葛根湯(顆粒)+生姜汁+砂糖+熱湯+水とき片栗粉。
・ネギの青味+生姜スライス(トロ味付けの前に取り除ける)を酒+水で煮立て+ガラベース+水とき片栗粉。
・白粥(良く噛んで。

レトルトやインスタントに追加で可です。
なお、いずれも薄味仕立てで。

おだいじに。
750ぱくぱく名無しさん:2005/12/23(金) 04:30:52 ID:f0d2E6sMO
>>747
具合はどうですか?
胃腸やられてるなら、水分(温めたもの)取って
食欲が出ない内は無理に取らずにね。吐くと体力消耗するし脱水症状になるから。
食べられる様になったらネギ生姜を入れた湯豆腐でも、うどんでも。
快くなったら、ビタミンCとにんにく等を積極的に取って風邪予防を。
暖かくしてお大事に。
751ぱくぱく名無しさん:2005/12/23(金) 06:40:31 ID:0mILsIPo0
>>747
連休に入っちまったけど大丈夫か?
近隣に友人・知人がおらず、まじでヤバイときは119を躊躇うなかれ。
快癒の報告を心待ちにしてるよ。
752747:2005/12/23(金) 12:05:10 ID:plsUpWbi0
ありがとうございます。
今朝には、胃腸に感じていた不快感が薄れて、熱も下がっていました。
朝、材料がたまたま揃っていたので、ネギスープを作った所、平らげられたので、
先ほど、薄味のぞうすいを作って、一日半ぶりに米を食しました。
普段、少々体調が悪くても食欲は落ちないほうなのですが、
昨日の胃腸からの食べ物の拒否っぷりは、自分でも驚きました。
仕事も家の用事も山積みなので、体調の様子も見つつ、気をつけて、
年末三連休を活動したいと思います。

>>748
水やお茶が飲みにくかったために、歩いて三分のスーパーへアクエリアスを行った所、
頭がくらくらしてしまい、それより遠い病院へ行く気力が保てませんでした。

>>749
今朝おきて、ネギスープ作り、おいしくいただけました。
昨晩は食欲が全くないせいか、料理をつくろうって気力ももてなかったのですが。

>>750
昨日は胃腸の不快感が重く、吐きそうだなー、と思ってしまい、買い置きのうどんには手が伸びませんでした。
今日は用心して、うどんで調整したいと思います。

>>751
風邪の症状がなく、ただただ胃腸の不快感と熱がほぼ一日続きました。
症状は治まったように思いますが、異常が続くようなら、明日の午前に行きつけの病院に行くつもりです。
753ぱくぱく名無しさん:2005/12/23(金) 15:00:01 ID:oAnVz25O0
私の担当医の話だけど、食欲ない時は食べないほうが良いって。
そのほうが内臓に負担かからないので、治りが早いそうです。
少し良くなったら、お粥を少しづつ食べるようにすると良いそうです。
754ぱくぱく名無しさん:2005/12/23(金) 15:14:24 ID:cMTP0w9T0
風邪なら、>>753でいいけど、私は風邪だと思っていたら肝炎だったから。
肝炎は、食べないと悪化の度合いが酷くなるんで一概に言えない。
(入院が必要になる時点でオーソリティーに任せるから関係ないかも知れんが一応)
755ぱくぱく名無しさん:2005/12/23(金) 16:58:32 ID:oAnVz25O0
肝炎はエネルギー必要だから、食べないと駄目すよ。
病院できちんと治して下さい。大変だ〜
756ぱくぱく名無しさん:2005/12/23(金) 18:26:48 ID:R4MABF690
聞いた話で真贋は確認していないけど、
アクエリアスはダメなんだって。
ポカリスエットと味は似ているけど、似ているのは味だけで
キチンと水分その他の吸収が成されないらしい。

だから、病気や身体が弱っている時はアクエリアスや
その他の類似飲料ではなくて”ポカリスエット”なんだって。
757ぱくぱく名無しさん:2005/12/23(金) 22:30:42 ID:QIxOUlJp0
ぬるめの白湯に砂糖(ホンノリ甘いくらい)、塩パラパラ+レモン汁数滴。
758ぱくぱく名無しさん:2005/12/24(土) 00:43:43 ID:lib/Yx4f0
1人暮らしで痛感した事

「冷凍室がちっちゃすぎる」

ってことでした

ご飯の作り置きや特売の肉や野菜を
保存しようとするとアッという間に満室
冷蔵庫はそれなりになんとかなってる
759ぱくぱく名無しさん:2005/12/24(土) 02:26:49 ID:5vWdKoHd0
うちも、それで大きいのに変えた。
冷蔵庫はできたら、一人暮らしでも大きいほうが良いよ。
760ぱくぱく名無しさん:2005/12/24(土) 04:04:28 ID:wwT5hk5k0
挽肉安かったから買ったんだけどスキルがないのでそのまま焼いて食べた
油が結構すごくて胃がもたれたorz
761ぱくぱく名無しさん:2005/12/24(土) 07:29:16 ID:SOMHYhEf0
>>760
ピーマンを5mm角に刻む。
ひき肉をフライパンに入れて、塩コショウで下味をつけて、火が通ってきたら
ピーマン投入。同時に砂糖小さじ1くらい、生姜(チューブのが面倒なくてよい)を
うにゅ〜って感じで入れて、ちょっとこげるくらいまでいためる。
最後に醤油を鍋肌から回しかける。
平皿にご飯盛って、油を入れないように注意しながらひき肉を盛る。
これで(脂っこい)そぼろご飯〜。

ピーマンの代わりにモヤシとか細かく切ったキャベツとか。
なくてもよいけど、脂っこさが増す。w
762ぱくぱく名無しさん:2005/12/24(土) 08:30:10 ID:ockHb/QJ0
案外一人ぐらしの方がデカい冷蔵庫が必要なのかもな。
763ぱくぱく名無しさん:2005/12/24(土) 10:25:52 ID:Wht+iS8R0
冷蔵庫、90Lから150Lに変えて自炊に関する世界が変わりました。
おける限り最大のサイズがこれだった。
家電版にも一人暮らし用の冷蔵庫のスレ立ってるくらいなんで、
常識だったんだなーと思った。
自炊しない男の人でも、90Lでは買い置きのお酒を冷やせないもんねぇ。
764ぱくぱく名無しさん:2005/12/24(土) 13:24:55 ID:TD7wT1fM0
俺は引っ越してからは350lを買ったよ。全然、食生活が違うわ。
最近は背面ぴったりおけるし、小さいから消費電力が小さいとは限らないみたい。
検討した時、これが一番数字上は小さかった。
また、静かだと思う。(その前のがボロだったせいかもだがw)

ぎちぎちにいれるよりたっぷりの部屋にすきまだらけでいれた方が効率もいいみたい。
冷凍室もたっぷりなのが便利。残りとかの保存もよく冷えるので安心。

野菜室には米や酒もいれてるし、調味料も醤油、みりんとかは冷蔵してる。
腐りにくいと言っても水物はやっぱり変質は進むからね。
なんだかんだで独りだと使い切るまで時間がかかるし。
765ぱくぱく名無しさん:2005/12/24(土) 16:39:56 ID:dNfVZN9Z0
自分は材料買い溜めしないし二日同じ素材が続いても気にならないから
いつも冷蔵庫スカスカだな。

その開いたスペースにワインや通販で買ったビールが詰まってるからよくアル中と誤解される・・・orz
766ぱくぱく名無しさん:2005/12/24(土) 21:53:57 ID:5vWdKoHd0
一人暮らしって消費が遅いから、大きい冷蔵庫は便利だね。
うちは、一番上の段はサプリメントが占めている。
2段目は調理用の食品。
その下は2段分あるけど、鍋ごとしまったりしてる。
もっと大きいの欲しい。
764さんじゃないけど、調味料をけっこうしまってるので
案外場所取るし、酒も呑むのでやっぱり場所取るな。
もう一回り大きいの欲しいや。
767ぱくぱく名無しさん:2005/12/25(日) 01:03:00 ID:IVMxTvh+O
みんなは調味料の保存方法ってどうしてるの?俺、冷蔵庫とかに入れた事ないんだよね
768ぱくぱく名無しさん:2005/12/25(日) 02:12:03 ID:M0klAWvN0
醤油とか劣化しやすいしさ、ハーブとかスパイスも物によっては
冷蔵庫だよ。
769ぱくぱく名無しさん:2005/12/25(日) 02:13:10 ID:M0klAWvN0
すまん、真夜中に疲れを癒す為に酒呑んでる。
酔ってきた。
気持ちいいなぁ・・・
770ぱくぱく名無しさん:2005/12/25(日) 05:09:15 ID:h8z6qCQj0
>761
d 今度試してみます
771ぱくぱく名無しさん:2005/12/25(日) 11:03:04 ID:OU61EG8y0
もうね、冷蔵庫だけもう1台欲しいよ
772ぱくぱく名無しさん:2005/12/25(日) 16:30:36 ID:6HVqQZd10
確かに冷蔵庫って自炊してるとあっという間に満杯になる。
なんとか常温で保存できる野菜中心に買っても
大根1本、キャベツ、白菜とかになると
かなりきつくなるよw
773ぱくぱく名無しさん:2005/12/25(日) 17:05:55 ID:X2JhPeal0
大根、キャベツ、白菜、どれをとってもこの季節は冷蔵庫に入れる必要はないな。
774ぱくぱく名無しさん:2005/12/25(日) 18:33:22 ID:QMgQRrrG0
>>760
特売の挽き肉は脂身3割〜ってのが多い(とり肉の場合は殆どが皮だったり。

挽き肉の旨さは脂身の旨さでもあるわけなんだけど、炒める場合は
脂が出過ぎて困ることも多い。
この「脂」を取り分けて、チャーハンや中華系の野菜炒めのときに使うと
バカウマでし。
あと、脂臭さを押さえるにはネギの青味、生姜、酢少々で。

>>772
キャベツ、白菜は湿らせた新聞紙で包んで冷暗所。でokです。
大根は葉を落して同様に。
775ぱくぱく名無しさん:2005/12/25(日) 19:20:35 ID:OU61EG8y0
>>774
しかし、気がつくと腐(らせている。自分が100%悪い。ので冷凍庫活用)
ってる罠
この間はキュウリが orz
776ぱくぱく名無しさん:2005/12/25(日) 21:42:07 ID:QMgQRrrG0
>>775
>この間はキュウリが orz
何度か経験してるW あの感触は正にorz(ニラが融けた時は冷蔵庫を捨てたくなった

キャベツ-外側から剥がし茹でる(塩胡椒仕立てのロールキャベツにして冷凍保存
残りを上下にまっ二つ。
下半分はザク切りにして炒める(軽めの塩胡椒->冷蔵
上半分は千切り(1/3はそのまま食う.次ぎの1/3は塩揉みで保存、残りは軽く茹でて保存
塩揉みは塩出ししてシーチキンなんかと食う。
茹では餃子の具か炒めもの、スープなんかに。

白菜-外側から10枚位は下茹でして絞って冷蔵(そのままオヒタシ、ナベ用も可
バラ肉をベーコンを巻いて、酒・少量の出汁で蒸煮
残った部分は輪切り(?)にして少量の水を加えて炒める(素材として冷蔵保存

大根-下半分強は3cm厚に切り、下煮して水ごと冷蔵保存。
上半分弱は降ろして小分けにして冷凍庫。
皮-キンピラ、浅漬け他
葉-浅漬け、空炒り、皮+薄揚げと煮浸し。

端折りまくりスマソ。
777776 :2005/12/25(日) 21:54:07 ID:QMgQRrrG0
>>776
訂正
>バラ肉をベーコンを巻いて、酒・少量の出汁で蒸煮
    ↑(か)
あと、下茹でした白菜のレシピでそ。

判り難いところは想像で補うか「ワカンネェぞ、ゴルァ」して下さい。
できるだけお答えしまそ。
778ぱくぱく名無しさん:2005/12/25(日) 22:22:57 ID:ZZWZPN1X0
カッコはきちんと閉じてくれ。読みにくくてしょうがない。
3行目、4行目、6行目、7行目、10行目
どこまでカッコが有効なんだ?行の最後まで?
779776 :2005/12/25(日) 22:29:05 ID:QMgQRrrG0
>>778
ゴメン。
「(」は改行前までが有効でし(同一行内では閉じてる)

他板・スレでは結構常識だったんだけど、以後気をつけましm(__)m
780ぱくぱく名無しさん:2005/12/25(日) 22:46:39 ID:KixCbUqc0
他板・他スレの常識よりも、日本語の常識にのっとって書いたほうが
無難な気がする。
781ぱくぱく名無しさん:2005/12/25(日) 23:06:13 ID:M0klAWvN0
自分は慣れてるせいか、かっこが分かるよ。
782776 :2005/12/25(日) 23:18:16 ID:QMgQRrrG0
>>780
スマソ。
半年ROMりまそ。
783ぱくぱく名無しさん:2005/12/25(日) 23:57:33 ID:TeAds3gQ0
白菜を外側から食うのはナンセンスだそうだ。

ガッテン、ガッテン。
784ぱくぱく名無しさん:2005/12/26(月) 00:07:56 ID:nPH4GvM30
>>783
好きに汁w
785ぱくぱく名無しさん:2005/12/26(月) 13:56:27 ID:h05oYd+s0
刃物を入れることなく内側から消費できたら魔術師になれるよな
786ぱくぱく名無しさん:2005/12/26(月) 17:45:25 ID:VgDyrp6o0
1キロ198円の餅でしばらく乗り切ります。いい調理法あったら教えて下さい。
この餅は安いのでもち米粉から作ったものだと思います。煮すぎると溶けてしまいます。
787ぱくぱく名無しさん:2005/12/27(火) 00:15:27 ID:Ct4MkAk40
安いのは米ですらないよ たぶんとうもろこしとか…
煮るより焼いたほうがいいかも
あとはピザにしちゃうとか
788ぱくぱく名無しさん:2005/12/27(火) 00:19:19 ID:wT11lE1J0
安い餅は水飴使ってるからすぐ溶けるんだな
789ぱくぱく名無しさん:2005/12/27(火) 06:53:41 ID:vF3MU+or0
>774
お、なんかうまそー
その脂って保存利く?
790ぱくぱく名無しさん:2005/12/27(火) 07:45:51 ID:7b83fM5c0
>>789
冷蔵庫で1週間くらいは平気なはず。

長期保存をしたい時は、小鍋に水と脂を入れ沸騰させ、網杓子で混ざりモノを除去。
脂が固まったならば、鍋の縁に2〜3ヶ穴を開け、下に溜まった水を捨てる(できれば2回繰り返す)。
生姜のスライスを数枚いれて加熱。
熱い内にコーヒーフィルターで濾す(深めのマグカップがお薦め)。
ここまでやると冷蔵保存で数カ月保つ場合もあり。

めんどうだけど、市販のラードよりは確実に旨いと思う。
791ぱくぱく名無しさん:2005/12/27(火) 20:51:08 ID:DJLD0W8F0
考えてみりゃ、昔の人は全部自分の手で作ってたわけだしさ
792ぱくぱく名無しさん:2005/12/27(火) 21:42:12 ID:NQ2KPHW70
いや考えてないだろ。
どれほど昔のどんな階層の人が「全部自分の手で」作ってたと言うんだ。
793ぱくぱく名無しさん:2005/12/27(火) 21:53:35 ID:XQhkUcwZ0
>>790
冷凍はできないの?
794ぱくぱく名無しさん:2005/12/27(火) 22:18:10 ID:t/66+XJb0
>>793
小分けにして冷凍保存もokだけど、料理の際に脂の量の調整がしずらい。
(板チョコ風にすればいいかも)

オタマ一杯分くらいなら、手を加えずに冷蔵保存しても使い切れると思う。
795ぱくぱく名無しさん:2005/12/28(水) 00:06:27 ID:+7lTpJzq0
>>794
なるほど、ネギのみじんぎりや大根おろしの場合みたいに
板チョコ風にして切れ目も入れとけば使い易いかな?
脂以外を除く作業もしなくて済むだろうし。
ラードあるとチャーハンとか旨いしいろんな料理に手軽に使えるとうれしいなー
796ぱくぱく名無しさん:2005/12/28(水) 01:28:08 ID:ZJaEZzg00
>>795
>ラードあるとチャーハンとか旨いしいろんな料理に手軽に使えるとうれしいなー
だよね。

>板チョコ風にして切れ目も入れとけば使い易いかな?
ラードではやっていないけど、
ジップロックにいれて空気を抜き、封。
割り箸の割っていないヤツで適宜挟む(割れている方は輪ゴムで止める/
長さが足りない場合は両側から挟む)は結構便利。

ラードの場合はビニール袋に入れて薄く伸ばし、ビニール袋の上から、
菜ばしなんかで2cm角くらいの溝をつければいいかもね。
797ぱくぱく名無しさん:2005/12/28(水) 05:40:58 ID:UOGcGnij0
>790
sugeeeeeeeeee

趣味の粋を超えてる希ガス
798790 :2005/12/28(水) 10:27:53 ID:Yp3LONz20
>>797
自分でも若干スレ違いな気はしてるよ。
ただ、手順とタイミングを覚えてしまえば、さほど大変でもないんだけどね。
799ぱくぱく名無しさん:2005/12/31(土) 19:36:18 ID:VUg6SHxO0
良いお年を!
800ぱくぱく名無しさん:2005/12/31(土) 21:24:57 ID:E5nU2l790
今日の晩飯
おまけのワインキャップが欲しくて買ったスパークリングワイン
そば
のり
わかめ

めんつゆなかったので、ほんだし、しょうゆ、しお、さとう、さけで
オリジナル麺つゆ作った
あんまりおいしくなかった
一年を締めくくるよい一品だったorz
801ぱくぱく名無しさん:2005/12/31(土) 21:37:29 ID:Tkc3L02r0
>>800
そこに鶏か豚の挽肉を少量いれるだけでマシになったのに・・・
あとあれば昆布をひときれ
頭とはらわた取った煮干しもあれば最高
椎茸があれば極上
802 【豚】 【1552円】 :2006/01/01(日) 06:49:52 ID:fimEswKK0
名前欄に「!omikuji!dama」でおみくじとお年玉

>801
うまそー(*´Д`)ハァハァ
803 【末吉】 【1900円】 :2006/01/01(日) 08:22:43 ID:blpA+uYF0
もういっちょ
804今日の朝食は 【1626円】 の 【吉】 入り:2006/01/01(日) 08:57:46 ID:KyEwNu6H0
雑煮はカモネギ雑煮。
アイガモのつみれと残りもののねぎとお餅。

なんでそんな変な雑煮かっててーと昨日の年越しそばの残りもので作ってるから。w
805 【だん吉】 【1621円】 :2006/01/01(日) 12:56:43 ID:wlQNabBl0
アケオメ!
806 【大凶】 【342円】 :2006/01/01(日) 17:11:38 ID:fS80G7GA0
雑煮つくるつもりが、ポトフになっちまった。
まぁこれはこれでうまいから良しとするか・・・。
807 【640円】 【ぴょん吉】 :2006/01/01(日) 18:39:20 ID:RWqldCLl0
帰省中だが、実家のおせちには一日で飽きた。
家で作らず既製品買うようになってから何年になるか、最早おふくろの味に非ず。
明後日帰ったら薄味のポトフにしようと>>806見て決意した。
808 【豚】 【1627円】 :2006/01/01(日) 21:02:58 ID:wlQNabBl0
雑煮作ってる中。
一部は年越し蕎麦用の使い回し。
809 【大吉】 【166円】 :2006/01/01(日) 22:13:08 ID:k6XkScLt0
うう……豚かよ。
ってことで、もういっちょ
810 【吉】 【1967円】 :2006/01/01(日) 22:35:48 ID:fAA07sNx0
このスレ的には大吉より食材の方がうれしい希ガス。
811 【大凶】 【756円】 :2006/01/01(日) 23:00:12 ID:k6XkScLt0
>>810
おお! 心温まるお言葉。
言われてみればそうなんだよね(精進しまそ)
って、 【大吉】ゲットしちまったいW
(808=809何故かIDが違う
812ぱくぱく名無しさん:2006/01/03(火) 03:47:05 ID:C7h7qziZ0
連日大晦日に買った蕎麦ゆでて食ってるだけなのに
腹を下してる俺ガイル
813ぱくぱく名無しさん:2006/01/03(火) 12:14:04 ID:mrs4pio30
酒の飲みすぎでは?
814ぱくぱく名無しさん:2006/01/03(火) 14:39:33 ID:7nJR5Jdl0
いや、内臓のアルコール消毒が足りないと思われ
815ぱくぱく名無しさん:2006/01/03(火) 16:55:01 ID:dKETlHdb0
麺つゆの代わりに
熱燗に梅干つぶしたの入れて食べるといいよ
816ぱくぱく名無しさん:2006/01/03(火) 19:09:37 ID:nX+CKKPm0
実家に帰って戻った。持たされた食品の賞味期限にビビッタ。。
キムチもう1ヶ月以上過ぎてるじゃん。ソーセージ、昨日じゃん。キムチは冷凍してあった鳥皮と量が半分位になるまで炒めて食べました。
ソーセージも今、第3のビール飲みながら食ってます・・・。
817ぱくぱく名無しさん:2006/01/03(火) 19:57:34 ID:v1VwyfKd0
親の思わく通りなワナ
818ぱくぱく名無しさん:2006/01/03(火) 21:02:25 ID:EdERywcy0
実家に帰ると「どう使えばいいのかワカラン」っていうものをいっぱい持たされる。
結構贅沢なモノが多いのでちょっと楽しみだったりするわ。
819ぱくぱく名無しさん:2006/01/04(水) 01:14:16 ID:1UJLL5Am0
実家から帰ってきたが、いりこを沢山持たされた。
今まではかつおの粉末だしで味噌汁作ってたんだが
このいりこ、いかに使うべきか?
前の晩に水に放り込んでおけばいいの?
使ったいりこは食えるのか?
頭はとるのか? 謎は深まるがネットでも調べてみよう・・
820ぱくぱく名無しさん:2006/01/04(水) 05:04:35 ID:F3ViRN/d0
うん、前の晩になべに水を張っていりこをいれておく。
頭はとっておいたほうが苦味が出ない。

頭とだしがらはぬこにでもドゾ。
821ぱくぱく名無しさん:2006/01/04(水) 05:28:26 ID:fQ1ZD3Bw0
>>819
そのまま食ってカルシウム補給だ。
822819:2006/01/04(水) 14:12:00 ID:XI212/sO0
>>820,821
ありがと、無駄の無いように頑張って使うよ!
823807:2006/01/04(水) 15:39:22 ID:OF9JIGZ00
ポトフもどき、作ったよ。
昨晩帰宅後、圧力鍋にジャガイモ、エリンギ、セロリ、アスパラガス投入。
実家で貰ってきたお歳暮の残りのハムの塊を2つに切って投入。
調味料・香辛料は昆布一切れだけ、あとはハムの塩味のみ。
ヒタヒタの水を入れて蓋、加熱して錘が回ったらすぐ火から下ろして古毛布にくるむ。

今日は初出で会社は半ドン(って言葉まだあるのか?)
仕込んでた鍋ごと温めなおして、早めの晩飯中。
缶ビール片手に、胡椒+マスタードで食している。
こーなったらワインの栓も開けて、一人新年会だ。
824ぱくぱく名無しさん:2006/01/04(水) 20:04:48 ID:QJENMzHl0
>>819
出がらしのいりこは冷凍庫で保存。量がまとまったら佃煮か甘露煮に。
ちぎった頭はスナック代わりに食ってます。
ワタは捨てるしかないっぽい………。

出汁昆布、湿気た海苔なんかも全部佃煮にしてまそ(酢をチョイがポイント)
825ぱくぱく名無しさん:2006/01/04(水) 20:28:21 ID:aP4nYBSm0
>>816
賞味期限厳守!!
というか、年末、俺は賞味期限切れの冷凍ソーセージを甘く見て
吐いて下痢して、高熱だして、って散々な目にあったばかりなんで・・・。
賞味期限切れを甘くみるな〜、あたったときが死ぬぞ〜。

年末年始はごちそう作ってゆっくり酒を飲むつもりだったのが、おかゆ三昧だったよ。
もう、がっかり。
826806:2006/01/04(水) 20:48:10 ID:YS6F+O7z0
>>823
うちは結局、翌日残ったポトフにペンネを投入して完食した。
ポトフにペンネはかなりウマーでおすすめ。

ひっそりと、「正月はポトフだな」とオモタよ。
827ぱくぱく名無しさん:2006/01/06(金) 00:51:13 ID:WwjSE1190
>>826
茹でずにそのまま入れるの?
828ぱくぱく名無しさん:2006/01/06(金) 01:35:46 ID:DREBJ3ZF0
ペンネは乾燥の市販?自家製を茹でたの?
829ぱくぱく名無しさん:2006/01/06(金) 11:45:32 ID:6bFvOIdR0
そのまま茹でたんじゃないの?
鶏肉のブイヨンのスープに味付けしてパスタ茹でると旨いよ。
それと似たようなもんじゃないかな?
830806:2006/01/06(金) 18:55:00 ID:J9JQShCo0
Paone のペンネリガーテを別鍋で茹でて投入。
ちょっとめんどくさいけどね。
この手のスープに直接ペンネを投入すると、
ゆであがりにムラがある気がする。
831ぱくぱく名無しさん:2006/01/06(金) 19:36:20 ID:t1L5n2ar0
へぇ〜こんどやってみよう
>>829のは具無しだからうまくいくのかな
832ぱくぱく名無しさん:2006/01/06(金) 21:25:29 ID:+frXVmWD0
やwまwいwもwむwいwてw

手wがwかwゆwいwwww

子供の頃だけだと思ったのに・・・。
833ぱくぱく名無しさん:2006/01/06(金) 21:49:42 ID:TjWEtS4K0
山芋処理するときは、ビニール袋に手を入れてやるか使い捨てのビニール手袋を
使うようにしてる
834ぱくぱく名無しさん:2006/01/06(金) 22:10:20 ID:+frXVmWD0
>>833
・・・ですよね。
次回からは必ずそうします。
ちょっと切るだけならともかく、みじん切りで使用したので。

石鹸で洗って落ち着いてきました。
835ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 08:26:42 ID:GPU3uise0
体質かな?俺、全然痒くないよ。昨日も1本買ってきた。
836ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 11:40:47 ID:8H0sW8rI0
自分も平気だ。
敏感肌だけど、山芋、里芋、とろろ芋全般平気。
837ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 12:33:23 ID:SYLZ7aFe0
お酢で洗うといいとかって
どっかのスレで見た気がする
838ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 19:31:42 ID:ROuV+4Lu0
くらげに刺されたときも酢で洗うといい。
839ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 20:05:51 ID:uwfQZ6B30
酢って酢ごいね!

アクや、ぬめりを取るのに酢水につけるけど、
それと同じ効果なのかな?
840ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 20:20:40 ID:DWCpPYpb0
>>838
>くらげに刺されたとき
ヲヒ〜〜〜ッ。重曹の水練り(アルカリ)だよ〜〜〜〜!!

ま、酢と重曹を常備しておけば安心ってことだな?
841ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 10:34:17 ID:1Cya4Mqp0
暮らしに役立つ便利なアイデアがいっぱい!
塩と酢はとても役に立ちます!
http://japanese.chosun.com/servlet/japan.ArticleList.ArticleList?code=FCB
842ぱくぱく名無しさん:2006/01/09(月) 18:45:37 ID:9LI1wisq0
羅王、1日に2つ食べた。2つ目食った後、油と化学調味料で気持ち悪くなって、半日寝込んだ・・。
843ぱくぱく名無しさん:2006/01/10(火) 06:28:26 ID:3G9zkrp40
冷凍してあったご飯とザーサイロウと焼きタラコに生卵で、即席味噌汁。
最高の朝飯でした。

逝ってきます。。。
844ぱくぱく名無しさん:2006/01/10(火) 06:30:01 ID:3G9zkrp40
http://wibo.m78.com/clip/img/96282.gif

ホントに逝ってきます。。。
845ぱくぱく名無しさん:2006/01/10(火) 22:00:50 ID:XnZa478W0
意味不明
846ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 06:43:37 ID:J1CzJpitO
>>844
通報しました

自炊したいけどコンビニ食にはまってるorz
パスタ一皿約500円、サラダ約200円…

ああ〜
847ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 07:25:55 ID:nWNjlkSJO
コンビニ飽きない?
コンビニってここ最近行ったことない
848ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 09:14:07 ID:FIn+GRYl0
でも料理って10、20代の頃じゃただ面倒なだけだったな。
30代になってようやく「楽しい」と感じられてきたよ。
味覚が変わってきたというのも、関係ありそうだけど。
849ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 09:26:27 ID:9j/ROq1q0
コンビニの食べ物って憧れるけど、ほとんど食べた事無い。
貧乏な一人暮らしなもんで…。
850ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 10:50:22 ID:cwSc7v9E0
凍えた>>849がマッチを灯すと、チンされたばかりのコンビニ弁当が映った。
851ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 10:53:06 ID:cwSc7v9E0
いや、こんなことを言いに来たのでなく。
ツナマヨスパゲティーを作ったが一味足りない。何を足せば?
入れた物=スパ100g+ツナ1卷+マヨネーズ+醤油ちょっと
852ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 11:13:49 ID:l2PW5gIh0
>>851
一味足りない時は塩味が足りてないことが多い。
まさしく一味唐辛子が足りないんじゃマイカ
あと胡椒
それからほんだしとか
853ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 12:18:04 ID:xu8Qu4zv0
>>851
ツナマヨスパじゃないが、漏れがツナ缶食う時はマヨ+醤油+梅肉、にしてる。
854ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 12:37:58 ID:s0ULEj8/0
>>851
塩。
個人的には粗挽きの胡椒をたっぷりかけたい。
855ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 12:48:07 ID:KehqHPfP0
昨日カレーを作ったのですが朝になって鍋をみてみると
黄色のラードみたいな物体が上に浮いてきてました
これは取り除いたほうがいいんでしょうか?
それともまた溶かして食えるものなんでしょうか?
856ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 12:55:22 ID:l6tmxLE+0
>>851
あとつけ加えると、砂糖をほんのちょっと入れると味が変わる。
目的は甘くするのではないので注意。
刻み海苔を乗せるのも好きかな。
857855:2006/01/15(日) 13:25:01 ID:KehqHPfP0
そろそろ腹減ってきたんで誰か知っている方よろしくお願いします
858ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 13:53:08 ID:HF1j0p150
>>851
塩もみしたタマネギみじん切り入れないとキツイとおもう。
859ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 13:55:32 ID:26PkK64R0
>855
食べても大丈夫だよ
あっためたら溶けてなくなるから
860ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 14:06:19 ID:AvA2j4DX0
>>885
まさにラードだが、加熱してよく混ぜろ。旨味だから。
861ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 17:16:02 ID:DuCG1PmtO
>>851 もう遅いだろうけど、醤油でなくめんつゆ使ってみ
862ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 17:32:12 ID:fO1EnTvF0
>>851
 +マヨにゆず胡椒を混ぜる
 +もみ海苔
863ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 17:34:02 ID:jAnWbuJf0
>>851
無茶しやがって。

パスタ=(炭水化物たっぷり+蛋白質まあまあ)、シーチキン=(脂質たっぷり+蛋白質まあまあ)、マヨネーズ(脂質たっぷり)

シーチキン+マヨネーズなんて組み合わせしたら寿命があっというまに短くなるぞ。
ついつい手軽なんで使う組み合わせだが、正直この組み合わせは毒だ。

おれももっと早く気がつくべきだったよ orz。
昔この組み合わせで+5kgぐらい増えた。
864ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 17:54:27 ID:wLB7gbwf0
片栗粉でダンゴ作って食ってる香具師いる?
水入れてかき混ぜてみたんだけど
ターミネーター状態
茹でてみるとガムみたい
どうにかしたいよ orz
865ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 18:07:34 ID:jAnWbuJf0
だいこんおろしの水気を切り、片栗粉を入れて焼けばだいこんもち。

あとはこれを参考。
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1061197732/

…おお!たまごボーロも作れるじゃないか!!
866ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 18:23:16 ID:wLB7gbwf0
>>865
thx!!
文字通りの材料だけで、くずもちの作り方なんてのもありました
そっか、茹でるというより煮詰める感じなんですね
冷やすともちの出来上がり
知らないとはいえ、恐ろしいコトをしていた自分が、、、

大根おろし器無い orz
867ぱくぱく名無しさん:2006/01/16(月) 17:54:15 ID:T8kMPDYm0
キャベツやレタスが高いから、たまねぎ、もやし、ピーマン
後、激安ホールトマト缶
このくらいあれば、とりあえずビタミンは補給できるかな
868851ツナマヨスパの件:2006/01/16(月) 21:43:14 ID:KWkCgR1C0
>>852-863
ありがとう。塩気なんだね。
869ぱくぱく名無しさん:2006/01/16(月) 23:19:20 ID:dZgT5+fx0
>>868
ツナ + マヨ じゃなくて ツナ + ホールトマト で「トンノ」
にするのが良いと思う。
で、お手軽クレイジーソルトで塩味付け。
870ぱくぱく名無しさん:2006/01/17(火) 18:06:12 ID:zOBAYEeq0
ビタミン不足ならアスコルビン酸飲め
お風呂の塩素除去にも使える。
871ぱくぱく名無しさん:2006/01/17(火) 22:12:04 ID:uL6xBIaV0
>>870
アスコルビン酸はビタミンCだから、ほかのビタミンも取らないとダメだと思う。
872ぱくぱく名無しさん:2006/01/18(水) 06:39:53 ID:hM+MYmzd0
>>867
一概にビタミンと言っても、いろいろな種類があるから、
それだけでは摂りきれない物もあると思う。
例えば、豚肉など肉類に多いビタミンB類とか。
873ぱくぱく名無しさん:2006/01/18(水) 08:51:51 ID:dhmNj4La0
キャベツ1個350円
たけーな


市場の中で働いてるから
野菜はキズものとかをタダで貰えるけど
874ぱくぱく名無しさん:2006/01/18(水) 09:10:15 ID:VBntVzmtO
残業で、日がかわったあとに帰る事が多いから、
ここ一年以上、自炊出来てない…
会社じゃ、夕飯食べては駄目だし。
ほとんど、カップ麺かコンビニ。

また、鶏の梅酒ソースが食べたい…
875ぱくぱく名無しさん:2006/01/18(水) 12:16:57 ID:fibcDaU/O
ミンチ肉をラードで炒めて、すき焼のもとでジャッど味付けして、キャベツの千切り乗せたご飯にかけて、とろけるチーズをトッピング

テラウマス
876ぱくぱく名無しさん:2006/01/18(水) 20:24:36 ID:voTAp/Ut0
小腹が空いたので、小麦粉を水で溶いて
固形出汁・冷凍中華野菜ミックスを混ぜてなんちゃってチヂミ

タレは醤油と一味唐辛子

あんまり旨かったから3枚喰っちゃったよil||li _| ̄|○ il||li
ダイエッターなのに・・・
877ぱくぱく名無しさん:2006/01/18(水) 22:25:40 ID:rNNMupRT0
豚挽き肉とじゃこ?(メダカを干したようなやつ)の味噌汁作った
じゃこの方がグラム単価高くてなんだかなーな気分になった
味噌汁は美味しかった
878ぱくぱく名無しさん:2006/01/19(木) 08:10:03 ID:sTw3LLmh0
>873
たしかに高いねー、キャベツ。
ちょっと前には出来過ぎて潰してたのにねw
879ぱくぱく名無しさん:2006/01/19(木) 09:46:51 ID:pjpiQSb/0
メダカって干せば食えるのか
今度の休みに獲ってこよう
880ぱくぱく名無しさん:2006/01/19(木) 14:14:20 ID:muRNajD/0
メダカなんて、収穫できるほど生息してないと思うが(w
881ぱくぱく名無しさん:2006/01/19(木) 15:11:52 ID:P2JbzyiB0
じゃこって鰯じゃないの?
882ぱくぱく名無しさん:2006/01/19(木) 17:36:39 ID:TtZUgKLY0
>>877
乾燥重量と生重量ではちがうかも
883ぱくぱく名無しさん:2006/01/19(木) 21:30:21 ID:iVWxhynf0
>>881
 うん、片口イワシの稚魚だよ。
884ぱくぱく名無しさん:2006/01/19(木) 22:03:23 ID:qTUa4xKE0
かたろイワシと訓んだバカなボクちん。。。
885ぱくぱく名無しさん:2006/01/20(金) 02:32:54 ID:MkNIxM4O0
野菜は野菜ゼリーで栄養とって
自炊は肉だけ焼いてるアウトローな漏れガイル
886ぱくぱく名無しさん:2006/01/20(金) 03:24:56 ID:W/V07W6s0
野菜ゼリーなんてビタミン失効してるお
中国産の毒野菜が原料だし。
一人暮らしは体が資本だから気をつけて。
887ぱくぱく名無しさん:2006/01/20(金) 08:54:33 ID:+iTGBnhU0
>>880
いまは絶滅種指定されてるんだってな。驚いたよ。わざわざ養殖してるんだと。
888ぱくぱく名無しさん:2006/01/20(金) 09:35:00 ID:S3uAazm80
今、めだかだと思って見ているのは蚊絶やしという魚だとか。
889ぱくぱく名無しさん:2006/01/20(金) 14:19:30 ID:zC9Gq3rv0
めだかって、生まれたところと違うところに放流しても生きられないんだと。
繊細な生き物なんだね。
890はふはふ名無しさん:2006/01/20(金) 14:25:59 ID:bUUDPu0w0
>886
>中国産の毒野菜が原料だし。

それをいうと、冷凍食品の原料は、ほとんど中国産じゃないのかな。
有名メーカーの野菜ミックスがいつのまにか中国産になっていたのはショックだった。
おそらく外食の安いところも中国産の毒野菜を使っているんじゃないの。
気にすると何も食べることができないよ。
とりあえず、中国産と表記されている生野菜は買わないことができるが。
891ぱくぱく名無しさん:2006/01/20(金) 16:07:01 ID:8uDVG4OW0
そば用に山菜パック(水煮)買ってるけど、これも中国産。
892ぱくぱく名無しさん:2006/01/20(金) 16:35:57 ID:kV0A6qqK0
中国産を裂けるなら、加工食品は買わない 外食はしない という生活にしなきゃな
でもそうすると一人暮らしは長続きしない
893ぱくぱく名無しさん:2006/01/20(金) 16:37:37 ID:VNd186z30
>>892
ここは自炊スレだぞ?
894ぱくぱく名無しさん:2006/01/20(金) 17:06:15 ID:C8BRBQto0
ワロタ
895ぱくぱく名無しさん:2006/01/20(金) 18:59:02 ID:6mQmKdIc0
冷凍野菜のはなしだよな。中国原産はなかなか避けにくいのだが、
その店舗(チェーン)が契約・監視していると書いてあるのはどうなんだろうか。
以前はとある店で国産のものを買っていたのだがそこが潰れてしまったorz

まあ、面倒でも自分で冷凍処理するしかないのかな。
896ぱくぱく名無しさん:2006/01/21(土) 01:31:12 ID:Ve7Q3pvu0
国産野菜が高値過ぎるってっことですな
897はふはふ名無しさん:2006/01/21(土) 06:33:45 ID:9Ytb0YsJ0
>892
>中国産を裂けるなら、加工食品は買わない 外食はしない という生活にしなきゃな
>でもそうすると一人暮らしは長続きしない

長続きしないというより、絶対に無理。
一人暮らしじゃなくても、相当な高収入でないと中国産のものは避けられないよ。
肉のハ○マサなんて、中国産以外の物を捜すのも大変だよ。


898はふはふ名無しさん:2006/01/21(土) 06:40:25 ID:9Ytb0YsJ0
>897
>肉のハ○マサなんて、中国産以外の物を捜すのも大変だよ。

野菜類についての話ね。
899ぱくぱく名無しさん:2006/01/21(土) 09:47:26 ID:azX7vX7a0
完全に中国産を避けるのは無理だけど、
自分で栽培したりしてできる限りっていうのは可能じゃない?

私はあんまり意識はしてないけど、そのおかげで何とかなってるかも。
900ぱくぱく名無しさん:2006/01/21(土) 10:27:41 ID:lBbhkWrJ0
ニンジンのヘタ。大根のヘタを水耕栽培して葉っぱ育ててサラダ。
っていうのはよくやってる
ネギもキッチンで栽培できる
野菜類は、ホームセンター行って野菜用の土を買って帰って
袋のまま苗植えとくと育つ(ベランダ)。
901ぱくぱく名無しさん:2006/01/21(土) 10:46:21 ID:lzlWgg4j0
自家栽培はいいよなあと思いつつも、雪が積もってる外を見て「無理」とスッパリ諦めた東京の昼。
902ぱくぱく名無しさん:2006/01/21(土) 11:57:53 ID:1MlX7wPY0
つ【緑豆でモヤシ栽培】
903ぱくぱく名無しさん:2006/01/21(土) 12:34:46 ID:ajRL3Rvg0
鏡餅を、マルちゃんワンタンに入れて食べようと思うんだが、3分煮た程度で食べられるくらいヤワらかくなる?
ならんとしたら、どうすれば?
904ぱくぱく名無しさん:2006/01/21(土) 12:53:18 ID:4XnEStJWO
もう間に合わないかもしれんが、餅はレンジにかけるといいと思。ちょっと濡らして3分くらい。
905ぱくぱく名無しさん:2006/01/21(土) 13:06:02 ID:lx9JTsex0
小皿においてレンジにしたら、皿に張り付きますた。
906ぱくぱく名無しさん:2006/01/21(土) 13:16:31 ID:hmQj9saA0
sexなんてしてるからだ
907:2006/01/21(土) 13:17:50 ID:jqdjzMFTO
近所を流れてる生活廃水用どぶ川 もの凄い汚くて緑の藻とかが異常に生えてるんだが
そこに 体長50aくらいの真っ黒い魚(鯉かなんか)が泳いでいるんだが
お金がないとき 食ってもいいですか
908ぱくぱく名無しさん:2006/01/21(土) 15:01:12 ID:sq7i/4xe0
チャレンジ精神は大切だね
909ぱくぱく名無しさん:2006/01/21(土) 15:01:22 ID:OaC3JqSx0
>>907
食うのに法的な問題は多分ないと思う。
910ぱくぱく名無しさん:2006/01/21(土) 15:15:53 ID:1aLfPOVn0
>>898
ハ○マサは野菜も色々売ってるんだよ。
911ぱくぱく名無しさん:2006/01/21(土) 15:23:01 ID:ajRL3Rvg0
>>904
実はレンジがないので、出来れば別の方法を教えてくれると嬉しい。
912ぱくぱく名無しさん:2006/01/21(土) 15:26:28 ID:sq7i/4xe0
>911
薄切りにしたらええがな
913ぱくぱく名無しさん:2006/01/21(土) 15:34:27 ID:OaC3JqSx0
予めオーブントースターで焼け。それか、ラーメン入れる前に餅を入れておくとか
914ぱくぱく名無しさん:2006/01/21(土) 15:58:02 ID:XI7ChFgC0
>>907
まぁ、そこの水をまず一杯ほど飲んで見ろ。
それでおかしくなったらやめとけ。
まちがいなく魚にはそこの水の中の色々が濃縮されているから。
915ぱくぱく名無しさん:2006/01/21(土) 17:02:38 ID:kIjhOALd0
いやいや、地域によっては河川に生息する生物の捕獲を
禁止しているところもあるから調べてからね
と見当違いなマジレスをしてみる
916ぱくぱく名無しさん:2006/01/21(土) 18:09:34 ID:UV+W1h8y0
>>911
コンロのグリルかオーブントースターかフライパンで焼く。
それか、小鍋にそのスープだけ少しとって餅を入れて加熱する。

>>907
915さんと同意見。禁止されていないか確認してからのほうがいいと思う。
禁止されていなくて、どうしても食べたいなら、誰も止める理由は無いと思う。
917ぱくぱく名無しさん:2006/01/21(土) 19:29:45 ID:XI7ChFgC0
>>915
でもそういう河川が生活用水どぶ川になっているのが放置されている
ものなのかなぁ、と話を続けてみる。
918ぱくぱく名無しさん:2006/01/21(土) 19:33:10 ID:pql+yqjq0
大漁だな
919ぱくぱく名無しさん:2006/01/21(土) 19:37:39 ID:XI7ChFgC0
まだおでんが煮えないものでなw
920はふはふ名無しさん:2006/01/21(土) 22:44:33 ID:9Ytb0YsJ0
おでんといえば、唐突だが、大根だけ先に煮た方がいいよね。
ネットで調べてみたら、そのとき米のとぎ汁を使えばいいとあったが、
それって普通なのかな、初めて知った。
921ぱくぱく名無しさん:2006/01/21(土) 22:47:52 ID:60jghfRa0
>>920
普通。鷹の爪も入れるといい。
922ぱくぱく名無しさん:2006/01/21(土) 22:51:27 ID:2xZxcfKM0
>>920
大根とコンニャクは下茹でするもんでしょ。
大根を茹でる時は、米ぬかを入れると柔らかくなるし栄養価も高くなるそうですよ。
923920:2006/01/22(日) 00:20:49 ID:XGwl1XDz0
>921
>922
サンクス
コンニャクもやるのか、今まで切ってから水洗いで入れていた。
924ぱくぱく名無しさん:2006/01/22(日) 07:34:07 ID:vfCk7YvY0
>>920
コンニャクの下茹ではアク抜きのため必須。
すき焼の糸コンとかでもな。

大根は米糠が無ければ砥いでない米でも可。
その場合大根引き上げたあと粥として喰っても可。
925はふはふ名無しさん:2006/01/22(日) 09:32:18 ID:b8aKNkxw0
外交政策板【狂牛病】米輸入牛肉使用企業リストを作ろう!
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1135435648/244-251

更新しました。

 ・不使用宣言企業に「石井食品」(ハンバーグ、お弁当おかずなど)を追加
 ・不使用宣言企業の該当ページのURLを追加

お弁当のおかずなどに手軽な冷凍食品を使いたいという需要は多いはず。でも、

    冷食大手のニチレイがアメリカ牛を使用している

ため使えず困っている、という方もいらしたはずですが……、

石井食品が不使用宣言してくれています。助かりました。
http://open.ishiifood.co.jp/material/beef.html
926もぐもぐ名無しさん:2006/01/22(日) 09:41:40 ID:XGwl1XDz0
>924
>大根は米糠が無ければ砥いでない米でも可。
>その場合大根引き上げたあと粥として喰っても可。

砥いでない米を粥として食べれるの?
927ぱくぱく名無しさん:2006/01/22(日) 10:59:48 ID:BJSPTey00
それよりも粥として食えるほどの米を投入することに疑問を持とうよ
ダイコンの下ゆでするなら、米粒を10粒もいれれば間に合うし
何本ダイコンだけ茹でるんだと
928ぱくぱく名無しさん:2006/01/22(日) 11:57:10 ID:B548CMB20
人参・たまねぎ・ウィンナーを煮て、コンソメ入れて食べてみたら
美味しかった…身体暖まったし。

夕食用に残しておけば良かった…
929ぱくぱく名無しさん:2006/01/22(日) 13:59:00 ID:srCVYubR0
>>928
じゃがいも入れてもうまー。
豚バラいれるとさらにうまー。
カレー粉入れてもうまー。
930ぱくぱく名無しさん:2006/01/22(日) 14:00:50 ID:FOqGgQ+g0
鶏手羽を酢と醤油と大蒜で煮込みました。
コラーゲンたっぷりな汁が残ったので、
ゆで卵を煮てみたり豆腐を煮てみたり…

まだまだ汁が残ってるけど飽きたよ。
なんかサクッと消費できるメニューないすかー?
931ぱくぱく名無しさん:2006/01/22(日) 14:48:53 ID:B5xPzPov0
>>930
おから
932ぱくぱく名無しさん:2006/01/22(日) 15:08:47 ID:FOqGgQ+g0
豆腐を煮るのと味似てませんか?
933ぱくぱく名無しさん:2006/01/22(日) 16:40:38 ID:trM9/f/uO
煮汁の濃度が分からないけど、、
糸こんにゃく(アク抜きして食べやすい
長さに切る)。色でみじん切りしたネギ
を最後に投入。
934ぱくぱく名無しさん:2006/01/22(日) 17:01:38 ID:12b4syNMO
>>929
トマトを入れればミネストローネ
935ぱくぱく名無しさん:2006/01/22(日) 17:08:37 ID:D4KkkJwr0
>>928-929
キャベツやじゃが芋入れてポトフ
鶏手羽や鶏ももぶつ切り、ベーコン
ロールキャベツやロール白菜
トマトやショートパスタでミネストローネもいいねー。
翌日 ミルクやルー入れて、シチューやカレーに変身させたり。
936ぱくぱく名無しさん:2006/01/22(日) 17:14:51 ID:D4KkkJwr0
>>930
じゃが芋の煮物
炒飯 焼きそばの味付け
キノコの味付け→和風パスタ 炒め煮 など
ラーメン スープ
937ぱくぱく名無しさん:2006/01/22(日) 17:26:39 ID:W/QZ7oaS0
白菜が・・・死んだ





新聞紙にもくるまずに2日置いてたから当たり前か。
938ぱくぱく名無しさん:2006/01/23(月) 00:39:19 ID:bxk2a1/t0
>>937
坊やだからさ
939ぱくぱく名無しさん:2006/01/23(月) 00:51:29 ID:QzGDBIZf0
も・・・・・もったいねぇ!!
今年野菜高いじゃんよおお
940ぱくぱく名無しさん:2006/01/23(月) 05:09:55 ID:ULkFRIvP0
>>937
白菜の呪いにかかるぞ
歯が臭(ry
941ぱくぱく名無しさん:2006/01/23(月) 16:36:05 ID:TtNjuftv0
無洗米を買ってるから研ぎ汁とか研いでない米とかむりぽ
942ぱくぱく名無しさん:2006/01/23(月) 16:40:39 ID:mFIu45WR0
>>941
米ぬかを入手すれば良いと思うよ。
943937:2006/01/23(月) 19:44:16 ID:oZOToO1a0
あまりにも白菜がカワイソスだったから、なんとかみそ汁にしてみた。
・・・今度は作りすぎたorz

みそ汁って冷凍保存でき・・・ないよなぁ?
944ぱくぱく名無しさん:2006/01/23(月) 19:56:21 ID:P1iMmoZL0
味噌汁マン参上!
945ぱくぱく名無しさん:2006/01/23(月) 20:24:13 ID:p3uLsM/u0
この時期なら毎日火を通せば、三日は持つと思う。
946ぱくぱく名無しさん:2006/01/23(月) 22:05:39 ID:RCQrBBiW0
>>943
食べられたんだーよかったね!
飽きちゃったら 味噌雑炊、ラーメン 煮込みうどん ミルクスープ(シチュー)
に変化させるとか。

味噌汁以外の白菜加熱料理だったら、
お浸し 鍋 重ね蒸し
スープ煮 ロール白菜 シチュー
炒め物
とかできるけど。
947ぱくぱく名無しさん:2006/01/24(火) 08:42:50 ID:tLS2jj+FO
>>943
白菜は冬野菜なので寒いところに保存せなあかんよ。
ちゃんと保存したらかなりもつよね、白菜ちゃん。
948ぱくぱく名無しさん:2006/01/24(火) 13:50:37 ID:VqUYoIFB0
俺の白菜ちゃんは去年野菜が高騰するクリスマス前に買ったヤシだが
まだ冷蔵庫で生きてるよ
949ぱくぱく名無しさん:2006/01/24(火) 14:33:48 ID:VtLm3n0r0
うちも1ヶ月半前のキャベツと1ヶ月前の白菜が、まだ生き生きしてるよ
950ぱくぱく名無しさん:2006/01/24(火) 16:38:25 ID:GRj2uWJOO
白菜大好き
鍋にするとすぐなくなる
トロトロに煮えた白菜は神の味
951ぱくぱく名無しさん:2006/01/24(火) 18:05:58 ID:tuNUziAf0
3ヶ月前の玉ねぎは食えますでしょうか・・
見た目普通
952ぱくぱく名無しさん:2006/01/24(火) 18:16:46 ID:ghkzvBjV0
>951
大丈夫じゃないかな。とりあえず剥いて切ってみなきゃワカランね。

ところで、玉ネギの中に黒い炭みたいなのがついてることがあるけど
アレって何なんでしょうか?
953ぱくぱく名無しさん:2006/01/24(火) 20:17:25 ID:zcBlIk040
>>943
 味噌を入れる前の状態であれば、冷蔵しておけば
良いです。小分けして過熱+味噌入れて食す。
954ぱくぱく名無しさん:2006/01/24(火) 20:20:16 ID:zcBlIk040
 白菜は新聞紙に包んで、立てて(=生えている状態と同じ)
保存しています。凍らないところに保存しておけば、3月位
まで持ちます。大根も同じ。
 今日はピェンロー(扁炉)作ったよ。
955ぱくぱく名無しさん:2006/01/24(火) 20:22:05 ID:k1uFkQNO0
>>952
それはカビですよ。
洗えば平気。
956ぱくぱく名無しさん:2006/01/24(火) 21:36:26 ID:t4r/9UMS0
最近、土鍋でご飯炊いてる。
上手に炊けると電気炊飯器より美味いね。ホントに味が違う。
957ぱくぱく名無しさん:2006/01/24(火) 22:18:05 ID:aaBPhdzN0
>>952
畑の土じゃないの?
958ぱくぱく名無しさん:2006/01/24(火) 22:29:59 ID:Zi75j81GO
959ぱくぱく名無しさん:2006/01/26(木) 20:33:43 ID:HIn9wm8h0
タマネギは腐るとモーレツに臭うから明らかにわかるよ。
私は実家で収穫したタマネギ使ってますが
もうかなりふかふかだし、ちょっと根も生えてしまってますけど
平気で食べてます。何ともないです。
今年は気候のせいかサツマイモと里芋が腐れやすくて…
この前サツマイモ2本も無駄にしちゃったもったいない
実家のとーちゃんかーちゃんごめんよ。
960903:2006/01/29(日) 00:32:07 ID:WaSKgpMA0
さきほど、鏡餅+マルちゃんワンタンを食べられた。
答えてくれた人々よ、ありがとう。
961ぱくぱく名無しさん:2006/01/29(日) 03:32:25 ID:nqeLUY4c0
米は計らずに入れて指の先と第一関節の半分くらいの水の量で炊く
962ぱくぱく名無しさん:2006/01/29(日) 15:57:55 ID:bgdLWDwy0
マグロの血合い部分の固まりを、格安でゲトー
半分は、にんにくしょうがタレに漬け込み中で、
もう半分は、わずかに入ってた(w赤身部分と煮物に
963ぱくぱく名無しさん:2006/01/29(日) 17:57:01 ID:46YGPMud0
漬けにしたヤツ竜田揚げにしたらうまそうだな。
964ぱくぱく名無しさん:2006/01/31(火) 08:43:46 ID:EuB4BAlN0
マグロ血合いの揚げ物はスタンダードです。
965ぱくぱく名無しさん:2006/02/01(水) 12:08:36 ID:TrIRvBsi0
薄切りにして焼肉のタレに絡めてから焼く。
966ぱくぱく名無しさん:2006/02/03(金) 01:39:58 ID:d6f1bIsI0
一人暮らしでワンルームだし、揚げ物以外でアラや血合いを美味に食べる方法知りたい。
なるべく部屋が魚臭くならない調理法きぼん
967ぱくぱく名無しさん:2006/02/03(金) 01:46:26 ID:CVz4rxAx0
>>966
鍋じゃない?
968ぱくぱく名無しさん:2006/02/03(金) 01:52:22 ID:d+IcXiJe0
>>966
蓋すれば
969ぱくぱく名無しさん:2006/02/03(金) 03:31:40 ID:j7mdBcIxO
今日の夜ごはんは
鶏肉の天ぷら梅肉和え
と筑前煮をつくります!
970ぱくぱく名無しさん:2006/02/03(金) 05:45:12 ID:XGhTHDx00
もう晩御飯決まってるんですか
971ぱくぱく名無しさん:2006/02/03(金) 07:59:49 ID:4xLHqJsJ0
お袋から教わった。人参ごはん。
ごはんを炊く時に人参を一本細かく切ってシーチキンを一缶入れて塩少々、醤油を少々、砂糖少々。
これを食べてれば大丈夫だって言われた。ビタミン、タンパク質、カルシウム、炭水化物、全部取れる。
972ぱくぱく名無しさん:2006/02/03(金) 08:03:17 ID:4xLHqJsJ0
脂質もね。
973ぱくぱく名無しさん:2006/02/03(金) 09:34:21 ID:O7axZxyL0
それ、普通に炊き込みご飯では?
974ぱくぱく名無しさん:2006/02/03(金) 09:36:09 ID:waiFNIRG0
人参ライス
975ぱくぱく名無しさん:2006/02/03(金) 23:23:08 ID:nMoxtPRG0
>969
 ウマソー!
976ぱくぱく名無しさん:2006/02/05(日) 00:10:58 ID:xbv7mJzP0
大根をピーラーで薄く切った(剥いた?)のと鶏肉を
昆布だし×塩で鍋っぽくしてみた。

思いのほかにおいしかった。
977ぱくぱく名無しさん:2006/02/05(日) 07:13:58 ID:nJpYiGRT0
>>1


http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up22532.jpg.html


   ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                |
     | ___)   |              ∠  Good Job!
     | ___)   |       ∧_∧     \______
     | ___)   |\___(´Д`  )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/









978ぱくぱく名無しさん:2006/02/05(日) 15:20:24 ID:yps6XGLT0
それ何て誤爆?
979ぱくぱく名無しさん:2006/02/05(日) 23:45:12 ID:DVVZPDtG0
栄養っつーことでフト思ったんだけど
赤ちゃんが飲む粉ミルク
あれっていいんでないか?
イロイロ入ってたと思う
大人が摂取して足しになるかどうかは不明
既出ならばすみませんス
980ぱくぱく名無しさん:2006/02/06(月) 02:39:58 ID:nOjViEfa0
>>971
ずいぶん料理オンチそうなお母様ですね。
栄養学すらわかっておられないようで。
981ぱくぱく名無しさん:2006/02/06(月) 03:39:35 ID:aXn2Z3vC0
一人暮らし3年目にして初めてアサリの砂抜きをしたんだが
アサリをどかしてみるとアサリに食われてたのかわからないが
すごく小さい生きた子ガニが…
今も元気に動いてるんだけど…、死んでもらうしかないんだけど…
砂抜き後の水が捨てられないこと3時間。
カニはまだ生きてます…どうしようorzチキンな自分南無・・・
982ぱくぱく名無しさん:2006/02/06(月) 04:14:39 ID:GZ+S+85l0
>>981
飼ってみたらどう?何食べるんだろ
983ぱくぱく名無しさん:2006/02/06(月) 04:18:15 ID:lv/cqwXv0
カニ殺されちゃうのか??カワイソス。
近所の川にでも逃がしてあげてけろ
984ぱくぱく名無しさん:2006/02/06(月) 05:39:01 ID:ZoCQ7Qlk0
>>981
それは貝に寄生するカニだと思う(昔、何かの本で読んだ
コップで飼ってみるのもいいかもね(餌は煮干しやオカカの魚介系で
ちなみに、海水の塩分濃度は3.5パーセント前後。
985ぱくぱく名無しさん:2006/02/06(月) 06:11:24 ID:aXn2Z3vC0
心優しいレスが・゚・(ノД`;)・゚・

調べたところカクレガニっていう種類のようで…。
食われたんじゃなかったんだ…

今ガラスのコップに入れてチラチラ見つめてます
食事は終わったようでウロウロしてますね。寄生先のアサリでも探してるんでしょうか。
朝出かけがてら川を通るので、そこに離してやろうと思います。
…貝はタニシくらいしかいないと思うから、きっと生存競争で負けちゃうと思いますが、
自然に負けたほうがカニのためだろうなぁ、なんて思ったり…

早朝からありがとうございました!
986ぱくぱく名無しさん:2006/02/06(月) 11:47:50 ID:ro2lSV7N0
>>985
真水の川だとアカンのでは…
987ぱくぱく名無しさん:2006/02/06(月) 12:06:10 ID:sBdc1p6kO
海に返さなきゃダメだろ
988ぱくぱく名無しさん:2006/02/06(月) 12:07:54 ID:dnSAHdGW0
みんなアサリと一緒に食わないのか?<蟹
989ぱくぱく名無しさん:2006/02/06(月) 17:08:09 ID:sBNT8AG70
>988
当然食う。しらす干にミニカニやミニイカが入ってたらあたりだと思っている。
飼ったって真水に放したって死ぬだけなんだから、食ってやるほうが供養だ。
990:2006/02/06(月) 17:21:45 ID:CAt0uGvs0
 アセリトカニハイッショニクワナイヨ!
今は、白トリュフに松茸で!
フォアグラも
キャビアも
美味しいヨ!
 
991ぱくぱく名無しさん:2006/02/06(月) 17:31:59 ID:WzyyfjOZ0
>>985
真水じゃ生きてけないよ!!
それから寄生先は二枚貝だから、タニシには寄生できないよ!!

飼ってみたら?
大き目のコップに塩水入れて、
こまめに水かえしながら>>984氏のとおりに餌を与えて…。
楽しいかもよ?
992ぱくぱく名無しさん:2006/02/06(月) 19:20:00 ID:7f+X7sng0
一人暮らしに良い友達が出来たね
なんだか良さ気な話みたいなんで
これって電車男に続くヒット作になる予感
邦画だと扱いやすい題材だと思う
「僕ん家にかわいいカニがいるんだよ」
「えー、見てみたい」
となり、、、、

題名『カニ男』・・・・・ダメだorz
カメソライダーの怪人みたい
993ぱくぱく名無しさん:2006/02/06(月) 19:47:33 ID:6ZKz2Tzd0
明日のためにその1、などと飼育し、題名は「カニ・ボクサー」。
994ぱくぱく名無しさん:2006/02/06(月) 19:55:46 ID:rYPXV65E0
「いかレスラー」っていう映画があったなそういえば
995ぱくぱく名無しさん:2006/02/06(月) 20:42:06 ID:orwgTrud0
エビボクサーの映画もあったぞ
996ぱくぱく名無しさん:2006/02/06(月) 21:37:49 ID:853DpCIl0
一人暮らししたての料理初歩の頃よく作ったのが、
 鰯の梅煮 椎茸のマヨチーズ焼き 蓮根の胡麻キンピラ
 ひじきの煮物 卯の花
とかだったなー。
997ぱくぱく名無しさん:2006/02/06(月) 22:10:53 ID:FOEkeExr0
カニチャーハン埋めー
998ぱくぱく名無しさん:2006/02/06(月) 22:14:01 ID:a8FjJH8O0
【急募】次スレをお願いします!
999ぱくぱく名無しさん:2006/02/06(月) 22:20:20 ID:7f+X7sng0
カニと一緒に
という副題をつけて欲しい
1000ぱくぱく名無しさん:2006/02/06(月) 22:28:19 ID:ROQx38cu0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。