★★料理研究家を研究10★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
NEW たてました
2もぐもぐ名無しさん:2005/07/09(土) 21:07:35
乙!
3もぐもぐ名無しさん:2005/07/09(土) 21:07:38
オレの彼女のミャンコはオレのチャンポと同じ系統のニヨイなんだわさー
でもね、なんだか知らないが彼女のミャンコの方が臭く感じるのはなぜなんだろね
ちなみにかつお節系なんだけど
オレはやっぱり無臭がいいんだけど
みんなはやっぱり臭いミャンコでもなめてるの?
4もぐもぐ名無しさん:2005/07/10(日) 13:29:07
2げと
5うに ◆gRDEQwu9i2 :2005/07/10(日) 13:54:09
5get
6もぐもぐ名無しさん:2005/07/10(日) 19:47:58
平野レミと小林カツ代、さあヌクならどっち?!
7もぐもぐ名無しさん:2005/07/10(日) 20:02:03
>>1
乙!

はるみの恵比寿に出来たお店行った人いないかな?
8もぐもぐ名無しさん:2005/07/15(金) 07:52:27
∩(゚∀゚∩)age
9もぐもぐ名無しさん:2005/07/15(金) 11:21:05
有香リンったらぁ〜
こんな板違いのとこに自分でスレ立てて、どうするつもり?
10もぐもぐ名無しさん:2005/07/16(土) 23:07:40
うわーこっちに移動しちゃったんだ。
知らない人多いんじゃ?
11ぱくぱく名無しさん:2005/07/17(日) 00:45:33 ID:EHs4+vKp0
12ぱくぱく名無しさん:2005/07/17(日) 01:30:32 ID:fZcMUfJD0
移転おめ。
13過去ログ:2005/07/17(日) 15:42:21 ID:mO1nSAUs0
料理研究家を研究
http://natto.2ch.net/cook/kako/979/979730158.html
料理研究家を研究2
http://food3.2ch.net/cook/kako/1020/10200/1020051419.html
★ 料理研究家を研究3 ★
http://food3.2ch.net/cook/kako/1047/10470/1047006348.html
★★料理研究家を研究4★★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1055184897/
★★料理研究家を研究5★★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1066405888/
★★料理研究家を研究6★★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1081298856/
★★料理研究家を研究7★★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1096449486/
★★料理研究家を研究8★★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1099841323/
★★料理研究家を研究9★★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1110452322/
14ぱくぱく名無しさん:2005/07/17(日) 16:20:07 ID:mO1nSAUs0
小林カツ代の楽々ケーキ作り
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1052050456/
ぶっころしちゃるわケンタロウ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1081945601/
魚柄仁之助はどうかいの?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1006615410/
向田邦子さんの手料理
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1108284466/
丸元淑夫の料理本
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/991408028/
■塩田ノアって知ってる?■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1060830499/
有元葉子の料理・高山なおみの料理・合同スレッド
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1116641243/
★キューピー3分間クッキング藤井恵先生萌えスレ★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1077506681/
【ズボラ】奥薗壽子たん【主婦】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1112587374/
15ぱくぱく名無しさん:2005/07/17(日) 16:20:44 ID:mO1nSAUs0
飛田さん大好き
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1088268444/
平野レミ レシピ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1097686728/
マドモアゼルいくこさん【秘密のケーキづくり】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1108522129/
お菓子 稲田多佳子さんを語る
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1118320467/
生活はアート パトリスジュリアンについて語るスレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1085670241/
● マ ー サ ・ ス チ ュ ワ ー ト ●
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1021833265/
■■Naked Chef ジェイミーオリバー■■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1012148745/
グラハム・カーの料理って美味しいの?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/974694606/
美人料理家ナイジェラ・ローソン
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1045978188/
16ぱくぱく名無しさん:2005/07/17(日) 22:07:28 ID:zB8kXdaa0
私ここのスレ見てびっくりしたんだけど過当さんって評判悪かったんですね。
3年くらい前の第1回目の3日間で12万の講習会や単発での講習会(1回で7000円)
にも何回か行ってました。
地方に住んでいるのでわざわざ飛行機で行って宿泊費とかも結構かかってたけど先生に会いたくて行ってました。
オーラがあってそれだけでドキドキしたものでした。住んでいるので
分からないところとか丁寧に教えてくれてたし一緒にデコレーションケーキ作ったりしたけど
上手でしたよ。3デイズの講習会の時私がシフォンがなかなか上手くできないと言ってたら
空き時間にささっと即興で実際にレクチャーして下さいました。あとパリに旅行に行くので
おすすめのお店を聞いたら後日丁寧にFAXでいろいろ教えてくれました。
すごい親切ですてきな先生だなあと感動しました。
でもレシピはパクリとか聞いて今かなりショックです、、、。
17ぱくぱく名無しさん:2005/07/17(日) 23:36:47 ID:47RsDejW0
そりゃあ、3日間で12万も貰ってたら
親切になるでしょう。
いいお客さんだから、次回につなげられるし。。。
18ぱくぱく名無しさん:2005/07/18(月) 01:15:40 ID:oO3i48nq0
マロンタソのスレはないんだね、ちょっと寂しい
19ぱくぱく名無しさん:2005/07/18(月) 01:21:41 ID:msRNxflC0
>18
過去にスレ立ってたけど、あまり盛り上がらず落ちてしまった。
板井典夫ーマロンちゃんかわいい
http://food2.2ch.net/cook/kako/1024/10243/1024388080.html
20ぱくぱく名無しさん:2005/07/18(月) 01:24:19 ID:oO3i48nq0
>>19
ありがとう。やっぱおかまとしか書きようがないからかな。
21ぱくぱく名無しさん:2005/07/18(月) 09:44:02 ID:w2dWHQk80
はなまるマーケットの選手権に6回連続出場してる 
梁 久美子っておヴぁはんが嫌い(素人だけどね)
22ぱくぱく名無しさん:2005/07/19(火) 01:20:16 ID:V2I2dVAz0
>>16
過当さん、デコレーション上手いかな?
ナッペが致命的にヘタで、最後に立て方の緩いクリームを
流して仕上げてあるから絞りがクリームの中に沈んでない?

>>17
同意。一人一日4万払ってくれるなら親身になるよね、誰でも。
23ぱくぱく名無しさん:2005/07/20(水) 07:55:39 ID:6aNG6g4T0
ここあるの知らなくて(ギコナビで検索してもひっかかんなかったよ…orz)立ててしまいました…。
どーしよー。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1121813638/l50
24ぱくぱく名無しさん:2005/07/21(木) 06:59:16 ID:6/47spM10
次スレに再利用する?
削除依頼出すのもなんだし・・・
祭りでもおきないとこのスレ消費した頃には落ちちゃってるかも?
25ぱくぱく名無しさん:2005/07/21(木) 07:33:28 ID:SKkSDiCC0
重複スレ立てた人は、自分で削除依頼して下さいね。
26ぱくぱく名無しさん:2005/07/21(木) 08:44:49 ID:W8WqrvIC0
いやだ
27ぱくぱく名無しさん:2005/07/21(木) 18:16:59 ID:YsHor9PH0
テンプレは>>23の方が気が利いてるんだけどね。
28ぱくぱく名無しさん:2005/07/22(金) 01:58:11 ID:i2wfgCyC0
小林カツ代さんはご主人いらっしゃらないんですか?
1人暮らし用の本を読んでふと思いました
29ぱくぱく名無しさん:2005/07/22(金) 23:32:36 ID:529orSp8O
ケンタロウがいるから結婚してるべ〜?(そーいえば本見ても旦那のコト書いてないよね。自分の母は「当時ビーフシチュー作るハイカラな母」とか書いてるけど)

「今日の料理」グッチの時と 後藤アナの時 たまに見る。マロンと後藤アナ組は笑えるよ!(^-^)
30ぱくぱく名無しさん:2005/07/23(土) 12:55:49 ID:K7xta0jM0
カツ代さんのご主人て
会社経営されていた方ですよね?

今現在は、何をされてるか知りませんが。
もう、リタイヤされているお年ですよね。
31ぱくぱく名無しさん:2005/07/23(土) 18:24:23 ID:+/Hm0j0j0
カツ代は長年別居してたとか聞いたけど・・・
32ぱくぱく名無しさん:2005/07/23(土) 18:51:38 ID:5MZbGwGG0
稼ぎがあったらダンナなんてイラネ
でも料理研究家は「良妻賢母」ってイメージがあった方がいいのかな
33ぱくぱく名無しさん:2005/07/24(日) 12:57:59 ID:w/mDyRs/0
カツ代のダンナは東大卒。トヨタかホンダ勤務だったと思う。
しかも結構カッコいいです。
34ぱくぱく名無しさん:2005/07/24(日) 14:12:58 ID:Dq80ilBmO
どっかの「今日のお献立」に出てくるショートカットの先生好き。
料理の由来とか注意点とかすっごいわかりやすい。
35ぱくぱく名無しさん:2005/07/26(火) 00:46:51 ID:thVnCQlp0
恵比寿にオープンしたはるみの本店、すごい人だった。
36ぱくぱく名無しさん:2005/07/26(火) 07:45:48 ID:NlCGXr1U0
カツ代は片ショルダーエプロン着るようになってから嫌いになった・・
37ぱくぱく名無しさん:2005/07/26(火) 09:14:06 ID:iG5QAamoO
私も、同感。
38ぱくぱく名無しさん:2005/07/26(火) 11:00:11 ID:cX3NcPNN0
うん?似合わないから?
39ぱくぱく名無しさん:2005/07/26(火) 19:07:49 ID:8pob8LrK0
>>35
はるみ人気健在なのね。
私は本人はどうでもいいけど、息子がイヤです。
人に媚びたあの笑顔をジャストで見て以来。
恵比寿の本店って、奴が店長?
40ぱくぱく名無しさん:2005/07/26(火) 23:34:06 ID:Mc1G858Z0
>人に媚びたあの笑顔をジャストで見て以来。
QVCではいつも仏頂面して、商売する気あんのか?
と思ってたけど、ジャストでは愛想いいのか。
41ぱくぱく名無しさん:2005/07/26(火) 23:36:47 ID:orTnEHTX0
カツ代が料理の鉄人で勝ってからカツ代のファンです
42ぱくぱく名無しさん:2005/07/27(水) 19:42:47 ID:4xe28rqQ0
私は有元さんのレシピがなんだかんだいっても一番好きだ。
反対に自分とは好みが合わなさそう…と思ったのが飛田さん。
彼女のレシピってやっぱり酒のつまみ系、というか味付けに飲兵衛が表れてる気がするんだけど
自分は飲まないからなー、と勝手に思ってる。

で、生まれたのかしら?
43ぱくぱく名無しさん:2005/07/28(木) 01:47:07 ID:obB71+7y0
とっくに生まれとる。
44ぱくぱく名無しさん:2005/07/30(土) 00:07:18 ID:V2v79ztf0
>>35,39
文芸春秋に出てたけど例の受賞本、英語の次は仏語で出版だって。
45ぱくぱく名無しさん:2005/07/31(日) 12:40:17 ID:LiPdjrea0
石橋かおりさんて、実際どうでしょう?
タイトル付けが上手だし本は、売れているみたいですが。
46ぱくぱく名無しさん:2005/07/31(日) 19:16:43 ID:Kiw/8kls0
自分にとって良ければいい、良くなければダメでいいじゃん
47ぱくぱく名無しさん:2005/08/01(月) 14:39:36 ID:YOC9LNL0O
>>45
私2冊持ってまーす。両方ともチーズケーキもの。
中でもストロベリーチーズケーキがめちゃウマ!!!
簡単だけど見た目が凝ってる感があって、友達の誕生日に持って行ったら大絶賛でした。
48ぱくぱく名無しさん:2005/08/02(火) 11:42:56 ID:lUHchuGA0
結構おいしいし、見た目も良い感じだよね。

でも、本人の顔がお菓子とはリンクしない感じ。
ヤンキー臭がする。
49ぱくぱく名無しさん:2005/08/02(火) 18:20:50 ID:oHV5noF30
>>16
研究家のくせにレシピをパクッてる時点で終わってるよ。
50ぱくぱく名無しさん:2005/08/03(水) 11:04:51 ID:+XnpI2xS0
石箸のシフォンて、配合も味もイマイチだよねー。
5145:2005/08/03(水) 13:39:36 ID:OWDE1q5Z0
ありがとうございます。
4季別のチーズケーキの本を検討していたので
(47さんはお持ちかしら?)
購入したいと思います。

>48
雑誌で拝見して想像していた感じと違いました。
お菓子研究家と言うと、
どうも藤野さんみたいなイメージを持っていたので。

>50
シフォンはやめておきますねw

52ぱくぱく名無しさん:2005/08/03(水) 16:07:03 ID:fjuh30Jr0
鍼灸師→お菓子研究家って経歴が面白い。
手先の器用さとか役に立ってるのかな。
53ぱくぱく名無しさん:2005/08/03(水) 19:48:09 ID:IWVZ8bvn0
島田哲也さんが好きです。
イレール行った事がある方いらっさいますか?
54ぱくぱく名無しさん:2005/08/05(金) 13:13:24 ID:gwK0Ri2/0
はるみさんのお嬢さんが、某通販会社の冊子に料理の紹介書いてた。
兄妹で家業wを継ぐのかしら。
55ぱくぱく名無しさん:2005/08/05(金) 13:41:57 ID:DzXkSF6g0
今出てるフラッシュの一番最後に、はるみさんのお店出てるよ。
56ぱくぱく名無しさん:2005/08/05(金) 14:10:13 ID:gd4nRv4t0
島田さんってデリデリに出てますよね。
イレールは義妹が行ったことがあるらしいのですが、美味しくてサービスも
良かったって言ってましたよ。
57ぱくぱく名無しさん:2005/08/05(金) 19:51:35 ID:EdovBBR40
>>48
チーズケーキの本だけで4冊出しているみたいだけど、どれがお薦め?
他にも焼き菓子とか色々と本を出していて
活躍期間の割には多い人だと思うけど、ダブリとかないの?
58ぱくぱく名無しさん:2005/08/07(日) 19:45:02 ID:dlV1pzTK0
キャラ弁、作らないんじゃなかった?w
59ぱくぱく名無しさん:2005/08/10(水) 11:21:56 ID:t13pimLk0
床ってほんとに馬鹿だなー
60ぱくぱく名無しさん:2005/08/10(水) 13:48:50 ID:mMxNtvFi0
幼稚園と違って花火なら
午前中暑い中放置もないんだし、いいじゃない。
61ぱくぱく名無しさん:2005/08/10(水) 17:28:22 ID:YlMDmx2o0
前の晩ご飯さらしてた時は美味しそうなのもあったのに
今の「企業向けのご提案」はなんだか不味そう。不味そうっていうか、
家で残り物をちまちま大皿盛りにしたような感じなのよねぇ。
それと、「○○(店名)殿向けメニュー提案」が気になる。
社名や役職に「殿」って今の通念じゃ失礼になるんじゃないの?目下じゃあるまいし。
62ぱくぱく名無しさん:2005/08/10(水) 18:26:43 ID:FPSz4EBK0
A 現代では、改まった言い方として、
公・商用に多く【殿】が多く用いられる。
ttp://www.thewordvillage.net/tell101.htm
(手紙の知識を積み上げる)
63ぱくぱく名無しさん:2005/08/10(水) 18:26:51 ID:BEVpwqcj0
お下品ネタ炸裂仲間のキ○さんも床も、事あるごとに
太った太ったって言う割には、全然痩せてるみたいだね。
こーゆー人リアルにも居るw
でもこの手の人って痩せてる(って言うより貧相な)だけで
見た目ブサイクな場合が多いのよね。
ほんと太ってない事だけが取り得。
64ぱくぱく名無しさん:2005/08/10(水) 18:51:28 ID:YlMDmx2o0
>>62
だから「今は」使わないって
官→民、社内→社内、明らかに目上→目下 ぐらいのもんじゃない
65ぱくぱく名無しさん:2005/08/10(水) 22:17:39 ID:GrXi8StV0
どもども。
FourSeasonsのyukarinです。
いつもお越しくださり、本当にありがとうございます。

(中略)

さらに。
終わってしまって今更言うのもなんですが
べたべたと、手やハサミでさわりまくったキャラ弁は、
菌が繁殖してRyouチンがいつか腹を壊して帰ってくるんではないかと
毎回ヒヤヒヤものでした。
あんなものは、
本当に子供の健やかなる成長を願う親は作るべきではありません。
しかしわたしは自分がいかに手先が器用であるかを周囲にアピールするために
やってましたが(笑)。
66ぱくぱく名無しさん:2005/08/11(木) 12:19:21 ID:imSQcziN0
ちゃんととってある人いるんだ。読むとこっちが恥ずかしくなるw
典型的なチュプサイトにありがちな展開。
自意識過剰でプライドだけやたらと高いと仕事するとき大変だと思う。

67ぱくぱく名無しさん:2005/08/14(日) 15:50:40 ID:3v2mYPv+0
この板だったかわからないのですが、
藤野真紀子さんのスレって落ちちゃいました?
68ぱくぱく名無しさん:2005/08/14(日) 22:05:03 ID:3I1hNgNV0
キジョ板にあるよ>67
69ぱくぱく名無しさん:2005/08/14(日) 22:54:41 ID:l5epnbbw0
藤野さん綺麗だったー。
70ぱくぱく名無しさん:2005/08/15(月) 21:18:40 ID:+QTFKfB80
キジョの藤野スレ、落ちちゃったよ。
71ぱくぱく名無しさん:2005/08/15(月) 22:04:08 ID:T7aZfn8qO
私もこのスレよんでキジョにいったら無かった。
藤野さん美人ですね。彼女の子供より美人でびっくりした。
あの気品は真似したいです。
72ぱくぱく名無しさん:2005/08/15(月) 22:17:23 ID:s1qWmt1L0
実母に似てたね
73ぱくぱく名無しさん:2005/08/15(月) 23:00:20 ID:KKvy7ew90
選挙なんか出ないで、「素敵な料理研究家」のままでいてください。
74ぱくぱく名無しさん:2005/08/16(火) 00:32:48 ID:Y2J6nXw70
平野由紀子って何者?
しゃべり方や表情が妖怪っぽい
75ぱくぱく名無しさん:2005/08/16(火) 08:48:15 ID:JgbgDrq00
>>74
スカパー見てた?
目の辺りが妖怪っぽいね。無表情で素敵ボスっぽい。
76ぱくぱく名無しさん:2005/08/16(火) 09:54:42 ID:sbGGi41x0
とても55歳には見えん。
77ぱくぱく名無しさん:2005/08/16(火) 10:01:08 ID:JuJvL5aj0
真紀子さん、本当に出馬するのかしら。
78ぱくぱく名無しさん:2005/08/16(火) 11:03:49 ID:2Tr09UgA0
ファンだけど、真紀子さんに議員はなんか違うな
79ぱくぱく名無しさん:2005/08/16(火) 12:32:51 ID:X3VlsHb20
甘党でも結成してくれれば話は別だ。
80ぱくぱく名無しさん:2005/08/16(火) 13:47:12 ID:2JtdvsMy0
え、出馬なのか?
あの番組みてても野心たーっぷりなのは判ったし、
整形しちゃうぐらいだから、いかにして自分のステイタスをあげていくか
って感じだったけどねえ。
81:2005/08/16(火) 13:48:27 ID:EKmQi/8W0
dkほうf
82ぱくぱく名無しさん:2005/08/16(火) 16:23:54 ID:jjpsNXrF0
>>80
一時、目蓋の下垂が元に戻ってしまったけど
今は盛り返したからw再度なさったのかしら、整形。
83ぱくぱく名無しさん:2005/08/16(火) 16:32:49 ID:4myUFcH20
真紀子夫じゃなくて?
84ぱくぱく名無しさん:2005/08/16(火) 20:01:32 ID:3ydylPun0
さいきんみてなくて床のサイトを久しぶりに見たが、m9(^Д^)プギャーの顔文字が相応しすぎてワラタ
85ぱくぱく名無しさん:2005/08/16(火) 21:42:44 ID:H/UexMLl0
>>83
打診があったらしく(?)
記者に詰め寄られているようなシーンをさっき見たよ。

整形は去年だったかに
けっこうリキ入れてしたんじゃなかったっけ?
目の下だけじゃなかったはず。
86ぱくぱく名無しさん:2005/08/16(火) 23:25:18 ID:kwVbM/bN0
藤野さん、立候補決定ですね。
さすがに驚き!
87ぱくぱく名無しさん:2005/08/16(火) 23:51:43 ID:9A2mB3ep0
藤野さんのHP、見られない…
88ぱくぱく名無しさん:2005/08/17(水) 00:07:03 ID:K+8Yecb40
耳の前を隠した髪形してるおばさんってリフトアップした傷があるのかなぁ
って思ってしまう・・
89ぱくぱく名無しさん:2005/08/17(水) 02:30:07 ID:4AT2b2t20
>>88
スルドイ!
ちなみに大きなイヤリングしているオヴァもリフト手術の傷あり。
90ぱくぱく名無しさん:2005/08/17(水) 06:40:59 ID:k9uSyt7M0
91ぱくぱく名無しさん:2005/08/17(水) 09:09:35 ID:M4TPesct0
>>74,75
わたしもテレビで見てびっくりしました。

目は小さくてすんごいつり目、まゆ毛は細くて目とかなり距離がある。
鼻ペちゃで口との距離が長く、口は少し受け口で横にも広い。
複雑に不細工ですよね。

しかも料理番組でやるなよ、みたいな簡単な料理しかしてくれなくて、
この人何??と思ってしまった。
(トマトの焼いたやつとか。エダモン以下だ。)
92ぱくぱく名無しさん:2005/08/17(水) 09:36:46 ID:5Jx3uFJJ0
藤野さんはきれいだし、お菓子は美味しい。
93ぱくぱく名無しさん:2005/08/17(水) 10:08:20 ID:lBmqzPwa0
糞ボスがNHKに出てるねw
94ぱくぱく名無しさん:2005/08/17(水) 12:19:47 ID:Dc3/jtLY0
藤野さん、エッセイとか文章読む限りでは政治家には向かない気がした
95ぱくぱく名無しさん:2005/08/17(水) 15:51:37 ID:V549IY3O0
>>94
わたしも藤野さんの話し方は演説にはちょっと不向きかなって思う。
96ぱくぱく名無しさん:2005/08/17(水) 18:18:29 ID:2wzj52PT0
今、東海TVで藤野さん特集してる。
97ぱくぱく名無しさん:2005/08/18(木) 01:53:03 ID:xCflyHUu0
ストイックにお菓子の研究だけに専念してほしかった。
98ぱくぱく名無しさん:2005/08/18(木) 10:51:45 ID:jyMTOskH0
>>88,89
そんな外から見えるところに傷は作らないよ。
そんなことしたら何のための整形なんだか。
頭髪の中の皮膚をカットするんだよ。
だからリフトアップ繰り返すと頭の中は傷だらけ・・・
99ぱくぱく名無しさん:2005/08/18(木) 12:52:38 ID:mdFx9qJt0
今は、針の穴程度でOKになったから
本当にわからないよ。
100ぱくぱく名無しさん:2005/08/18(木) 20:18:00 ID:zUPLVhAZ0
>>75-76,91
書き込んだ時間にスカパー見てました。
もうね、ベラかと。
『トマトとディルのサラダ』のドレッシングを作るとき
「酢と油を乳化させない方が味にメリハリがついて好き」とか
宣ってましたが、確かにそれはそうなんだけどわざわざ言うことかと。

簡単な料理ならそれはそれでいいんですよ、枝元さんとかは好き。
でもこの人のって、そんなもったいぶって言うことやることか?と。
101ぱくぱく名無しさん:2005/08/19(金) 02:37:06 ID:ahQv2acN0
>>98
スレ違いだけど、目じりや、額のリフトアップなら髪の毛の中だけに傷になるけど
フェイスラインのリフトアップなら(頬やアゴのラインのたるみ取り)
こめかみからうなじまで、ながーくカットするよ。

そんで頬の脂肪吸引も同時にやると、一時的に首にまで痣や腫れが出る。
102ぱくぱく名無しさん:2005/08/19(金) 09:10:48 ID:m2OwIVOt0
スレ違いすぎるよオバサン
103ぱくぱく名無しさん:2005/08/19(金) 09:51:00 ID:kW59DZVi0
料理研究家で整形までして奇麗でいようって心意気の人はあんまりいないね

それどころかみんな中年太りするし
104ぱくぱく名無しさん:2005/08/19(金) 10:03:16 ID:At1Zvnr50
不細工やらデブだと文句言い、整形して綺麗になったらまた文句言い。
ここのおばさん等はしょうがないねえ。
105ぱくぱく名無しさん:2005/08/19(金) 18:19:23 ID:OhplQQAM0
>>104
何のためにここにいるの?w
106ぱくぱく名無しさん:2005/08/19(金) 19:02:54 ID:u7AlZo5r0
当スレは、粘着オババによる「★★料理研究家の容姿を研究★★」スレに変わりました。
107ぱくぱく名無しさん:2005/08/20(土) 21:55:38 ID:TGCm+vYb0
↑ プ
108ぱくぱく名無しさん:2005/08/21(日) 06:49:39 ID:I91ltQa00
妖怪って、わかった
あの人、けっこうまだ若いよね?無理して笑ってるのが逆に怖い印象を受けました。
109ぱくぱく名無しさん:2005/08/21(日) 12:36:46 ID:jw9mx6QT0
>>107
アホっぽい煽りはやめとけ
110ぱくぱく名無しさん:2005/08/22(月) 11:28:49 ID:Qc0gFkZH0
>>106>>109 しつこいぞ!
111ぱくぱく名無しさん:2005/08/22(月) 15:24:58 ID:eZqsTDgx0
>>110
さてはオマエ、粘着おばばだな!
112ぱくぱく名無しさん:2005/08/22(月) 15:39:42 ID:V5oh3Hyu0
ここは顔も頭も心も不自由なオバサンばかりだな。
113ぱくぱく名無しさん:2005/08/22(月) 18:55:34 ID:I+qlcCSr0
>>108
今日もまた妖怪を見てしまいました。
結構普通のことをえらそうに言ってるね。
でも、たくさん本を出してて有名なのか…。
タイトルに「ル・クルーゼ」てついてるから売れてるだけと違うんかと。
114ぱくぱく名無しさん:2005/08/22(月) 21:44:35 ID:1jV3tUG40
藤野さんと小林カツヨさんのバトルのこと知ってる方います?
115ぱくぱく名無しさん:2005/08/22(月) 22:07:36 ID:aci4L/gb0
ルクルーゼの本、持っていますよ。
好みもあるかと思いますが
私は美味しいと思う。
レシピも簡単だし、売れてるのも納得です。

他の方が書いたルクルーゼ本も買いましたが…でした。
(ちなみにこの方も結構有名です)
116ぱくぱく名無しさん:2005/08/22(月) 22:56:08 ID:nqqtI4ul0
>>114
きょうの料理の実況にいたでしょう?
117ぱくぱく名無しさん:2005/08/22(月) 23:15:09 ID:2vQ75TML0
床ちゃんホリエモンが好みなんだね。
どうりでkさんも…
118ぱくぱく名無しさん:2005/08/22(月) 23:50:03 ID:pd2VdAZW0
前のフジ買収騒動の時は全然そういうこと書かなかったのにねw
床って2ちゃんを意識して書いてるんじゃねえの

119ぱくぱく名無しさん:2005/08/23(火) 01:26:15 ID:j3YPndPt0
>>116
いないよ。選挙版で聞いてきたのよ。
120ぱくぱく名無しさん:2005/08/23(火) 08:46:33 ID:N+HFeih50
でも床リンは幼稚園の担任の先生の体型のことを散々けなしてたのに。
男と女では違うのか〜
糞のところでもうバイトしてないのかな?
121ぱくぱく名無しさん:2005/08/23(火) 16:55:36 ID:o2AWXzl90
そりゃ、男と女じゃ全然違うでしょう。
男の場合、ある程度肉がついていた方が貧相より
魅力になる事も多々有るけれど
(私は貧相な方が好きだけどw)
女だと一定以上お肉が付くとだらしないだけというか、
一気に老けるからね〜。
122ぱくぱく名無しさん:2005/08/23(火) 22:23:48 ID:3FsjsgQY0
男だって中肉中背以上に肉がついたら、だらしないじゃん。
ハンバーグがそうでしょ。
123ぱくぱく名無しさん:2005/08/23(火) 22:40:23 ID:OQc7qc++0
>>115
信太さんの?
あれ見たとき、あー二匹目のドジョウ狙っちゃってるな、と思い買いませんでした。
レシピとしては平野さんの本の方がいい。
124ぱくぱく名無しさん:2005/08/24(水) 00:07:38 ID:ebExqJDl0
男は貫禄にもなるからねぇ。
カジュアルな服装だと少々きつくても
スーツ着るには恰幅がいいほうが着こなせたりね。

女で肉が付いてるのは本当に自己管理不足だと思う。
料理研究科でも枝○さんとか勝○とかのレシピは
太りそうで作る気もしない。

125ぱくぱく名無しさん:2005/08/24(水) 02:33:21 ID:nD0jWL0F0
「今日の料理」でケンタロウがやってた
うなぎ回しかけ寿司は母親のアナゴ回しかけ寿司のパクリじゃないか!
もっとオリジナルはないのかな
126ぱくぱく名無しさん:2005/08/24(水) 08:18:15 ID:yoJ/PMav0
>>124
ハンバーグは貫禄じゃなくて、ただのデブ。
スーツだって格好良く着こなせないから。w
127ぱくぱく名無しさん:2005/08/24(水) 08:33:58 ID:LOZhP3sY0
>>124
kさんは体格云々よりも、顔がまずry
>>125
ケンタロウは母親のパクリが多いと思う。
128ぱくぱく名無しさん:2005/08/24(水) 08:51:22 ID:+3AggqeD0
ハンバーグw
私はアンパンマンだと思ってた>kさん
129ぱくぱく名無しさん:2005/08/24(水) 12:20:52 ID:/WHjBbn40
Ryouチンの卒園式の時に、イトウチャンと共に山田コージのスーツ姿も晒してたけど
チビデブだからバランス悪かった。(中途半端な長めの髪形もキショかった)
肩にまで肉がついちゃってるから、同じポーズをとっていた隣の人と比べて
袖口がツンツルテンになっててみっともなかったよ。

画像を保存してある方はぜひご確認を!
130ぱくぱく名無しさん:2005/08/24(水) 13:00:12 ID:qdtzI4hn0
塚痔にしか見えない
131ぱくぱく名無しさん:2005/08/24(水) 18:15:09 ID:hoddzGDT0
>>121=>>124=床
(゚∀゚)と、認定いたしますた!
132ぱくぱく名無しさん:2005/08/24(水) 19:12:43 ID:+0SJSzHW0
本みりんCMが始まると、栗原はるみの口元をじーっと見てしまう。
頬〜口元あたりがすっかりおばあさんって感じで見ていて辛い。
しかも、もう子供らは独立してるのに「本業:母親」ってのもなんだかな・・・。
133124:2005/08/24(水) 22:45:43 ID:AR/jtFKI0
ごめん、床さんではないわ。
床さんの旦那&ほりえもんもダメだし。

いや、一般的に女よりも男の場合は
貫禄が魅力になる場合も多いと言いたかっただけ。
女の場合、デブが魅力になるのなんて
マニア相手以外ありえないからさw

レンジパンの村上さんや素敵ボスまで行くと
ギスギス感が漂うけどね。
134ぱくぱく名無しさん:2005/08/25(木) 00:05:06 ID:bnHvl1cP0
栗原さんは本当に幸せなのかな
135ぱくぱく名無しさん:2005/08/25(木) 02:11:31 ID:kSZQpSzI0
>>134
自分もたまに思うことがある。
ダンナに踊らされてるような感じ。あのダンナ、ある意味ヒモみたい。
136ぱくぱく名無しさん:2005/08/25(木) 08:13:47 ID:CXKWbWfZ0
貫禄が魅力っつーと、竹内力とか安岡力也とかの長身デブ体系が思い浮かぶ・・・。
137ぱくぱく名無しさん:2005/08/25(木) 08:38:03 ID:tGpJpcKX0
昨日、フジテレビの器関係のミニ番組に素敵ボスが出てたけど
顔の肉が垂れててすごかった。ブルドッグみたいだった。
138ぱくぱく名無しさん:2005/08/25(木) 09:36:21 ID:quESwRJl0
貫禄デブもブルドッグも
きんもーっ☆
139ぱくぱく名無しさん:2005/08/25(木) 09:41:25 ID:0DS1v6QP0
>>135
たちの悪いヒモだよなw
今回の選挙に嫁を担がなかっただけマシか?
140ぱくぱく名無しさん:2005/08/25(木) 17:54:11 ID:UM0dt6cO0
>>139
旦那のイメージ悪過ぎで担げないでしょう?
それに昔、ご主人は落選したと今はなき栗原スレに書かれてなかった?
141ぱくぱく名無しさん:2005/08/25(木) 20:46:45 ID:0DS1v6QP0
>>140
知ってる。
都議だか都知事に立候補して大借金作って、
その返済のためにはるみがこの仕事始めたって話でしょ?
142名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/25(木) 20:52:29 ID:qf2adzdf0
バーバラ寺岡ってどうなの?
143ぱくぱく名無しさん:2005/08/25(木) 20:58:54 ID:NztN7T4q0
ナイジェラ・ローソンはかなり肉付きいいけど綺麗だよ。
紹介する料理もデブの素みたいなの多いけどさ、でも美味しいものを
食べる幸せを追求してる感じで、チマチマしたもの作ってる人たちより
素敵だけどなあ。
144ぱくぱく名無しさん:2005/08/25(木) 21:51:53 ID:CzTd3wch0
ナイジェラは火を通してないチョコレートケーキの生地をそのまま舐めるんだよな。
それはどうかと思うよ。
145ぱくぱく名無しさん:2005/08/25(木) 23:02:52 ID:V5ADMkOn0
僕を待つだけの女性になって欲しくないって言ったんだよね。零時。
心の中では、君にも稼いでもらわんと。って感じだったのかね。
146ぱくぱく名無しさん:2005/08/26(金) 00:20:33 ID:rD0fZ9IF0
>>143
ナイジェラさん、すごーく色っぽいよね?特に食べ方とか。
女の私が見ていてもハァハァするもんw
147ぱくぱく名無しさん:2005/08/26(金) 02:08:56 ID:qP/zbs9+0
自分は礼二の紳士ぶりがキモい。
妙に気難しいし、はるみが大変そう。
148ぱくぱく名無しさん:2005/08/26(金) 11:42:05 ID:L1H9PXrT0
>>144
欧米では、ボールに残った生地を子供達が指ですくって舐めるのは普通なんです。
なので大人がやっても同じ事かと。
149ぱくぱく名無しさん:2005/08/27(土) 10:30:11 ID:NOeVzHnq0
デブでもマーサ好きです(´в`)
150ぱくぱく名無しさん:2005/08/28(日) 08:59:31 ID:XIP+lWQj0
生活ほっとモーニングに出演されていた「鮫島○○」という
背が高くて感じの良い料理研究家のこと知りたいです。
おそらく50代?だと思うんですが、おなかがでないいわゆる
顔もおじさん顔でなくかっこいい!
この人の生活ぶりや今までのプロフィール、もっと知りたいです。
151ぱくぱく名無しさん:2005/08/28(日) 10:10:25 ID:W9Gr1kM10
>>150
自分も見てたが、ナルっぽくてキモかった
152ぱくぱく名無しさん:2005/08/28(日) 10:27:45 ID:pZc7TDJl0
>>150
20年以上前のことですが、故入江麻木さんに師事していたそうです。
153ぱくぱく名無しさん:2005/08/28(日) 23:46:58 ID:11y+unVi0
>>150
まじめに言ってんの!?
キショ杉。汚らしい格好だし、料理も生クリームに枝豆混ぜただけだし、激しくまずそう。
手つきも料理上手とは思えない、自分もナルだと思って料理共々吐き気がした。
154ぱくぱく名無しさん:2005/08/29(月) 08:34:22 ID:y75KNEyu0
>>153
好みなんて人それぞれじゃん。
そんな息巻かなくったって。w

料理研究家ってより、お菓子研究家のイメージの方が強いからな〜。
155ぱくぱく名無しさん:2005/08/29(月) 12:38:32 ID:3if7igBo0
想像だけど、153はずんだもちとか嫌いそう
156ぱくぱく名無しさん:2005/08/29(月) 12:52:24 ID:dswme7fd0
それよりも153の激しい怒りに引いた。50代くらいのオバサンを想像。
157ぱくぱく名無しさん:2005/08/29(月) 13:11:16 ID:4qeokSCp0
あんまり煽るなってw
158ぱくぱく名無しさん:2005/08/29(月) 18:16:44 ID:Tq16/iZv0
>>155
warota
159ぱくぱく名無しさん:2005/08/30(火) 10:45:11 ID:cdlRFS6k0
館野鏡子
160ぱくぱく名無しさん:2005/08/30(火) 14:27:44 ID:AOWMdnBK0
>>144>>146
以前BSでやってた「タマラとめぐる世界のケーキ」でも
「残った生地は子どもたちに舐めさせてあげましょう」と
堂々と言っているw
161ぱくぱく名無しさん:2005/08/31(水) 07:56:13 ID:VCVrV68m0
縦のさんの料理、どれもこれも美味しくなさそうだった。
この方の料理は手馴れた主婦程度のものばかりなのに、なぜに普通の主婦から料理研究家になれたんだろ。
162ぱくぱく名無しさん:2005/08/31(水) 09:02:12 ID:jwnrv8fj0
>161
さあね。そんなくだらないこと自分で考えたら?おばさん。
163ぱくぱく名無しさん:2005/08/31(水) 09:50:12 ID:T0N0wmx00
>>162
ものすごい分かりやすい脊髄反応っぷりw
164ぱくぱく名無しさん:2005/08/31(水) 10:58:25 ID:37SnYuJO0
>>162
スレタイ嫁
165ぱくぱく名無しさん:2005/08/31(水) 14:47:22 ID:jwnrv8fj0
>>163
で、また本人??
とか騒ぎ出すんだろw
166ぱくぱく名無しさん:2005/08/31(水) 15:55:44 ID:s1SOHp0L0
>>165
今日で夏休みも終わりだねぇ。
167ぱくぱく名無しさん:2005/08/31(水) 16:08:49 ID:jwnrv8fj0
>>166
オバサンももっとヒマになるねw
さてそろそろ電車に乗って帰りますかぁw
168ぱくぱく名無しさん:2005/08/31(水) 16:22:41 ID:rzVCdH7R0
館野鏡子ってぐぐってもプロフィール出て来ないんですが・・・。
料理研究家なの?栄養士なの?
169ぱくぱく名無しさん:2005/08/31(水) 16:54:58 ID:TYTAzPnL0
確か「きょうの料理」主催のコンテストで入賞、ってのが
きっかけだったような。
だから、まずはNHKから。
ひとりでできるもんとガッテンに出てたような。
うる覚えスマソ
170ぱくぱく名無しさん:2005/08/31(水) 18:45:24 ID:KnLbOnjt0
>確か「きょうの料理」主催のコンテストで入賞、ってのが 
>きっかけだったような。
なるほどねぇ。 
171ぱくぱく名無しさん:2005/08/31(水) 19:37:17 ID:NdjmMIsJ0
ケンタロウ、おもしろいじない!
調子のいいやつかと思ってたけど
けっこう毒舌なのね。

嫌いじゃないかもw
172ぱくぱく名無しさん:2005/08/31(水) 21:42:21 ID:hjPwCFLGO
毒舌は母親譲りだな。
173ぱくぱく名無しさん:2005/08/31(水) 23:56:48 ID:XMDGW9nV0
>>169
それと確か音大卒だったよね。
174ぱくぱく名無しさん:2005/09/01(木) 10:03:52 ID:B9UqPAcA0
>>173
桐朋のピアノ専攻。妹がヴァイオリンで、二人で合奏してるのを「おしゃれ工房」で見た記憶が。
なお「館野」でなく「舘野」。
175ぱくぱく名無しさん:2005/09/04(日) 21:11:48 ID:KncBtcFV0
CATVの番組にマロンが出てて、なぜか「ちくわ料理」をテーマに選んでいた。
なぜにいまさらチクワ?と思って見てたら、

「個人的にチクワってかなり好きなんですよー」とか言いながら、
切ってないチクワの端っこを持って、顔のそばでぷらんぷらんさせて、
「あんまり柔らかいものよりしっかり弾力のある方がいいと思いまぁす」
だって。

こいつ絶対わざとやってる、と思いながら不覚にも爆笑してしまった。
176ぱくぱく名無しさん:2005/09/05(月) 12:20:35 ID:ne4JONNx0
マロンマジックとは前立腺マッサージの別名
177ぱくぱく名無しさん:2005/09/05(月) 12:33:15 ID:XKBKhJG50
西村千寿って、なにあのおばさん。
顔見てビックリした。

高見チカをもっともっと
おばさんにした感じ。
178ぱくぱく名無しさん:2005/09/05(月) 12:33:31 ID:XKBKhJG50
>>175
マロン、ワロス
179ぱくぱく名無しさん:2005/09/06(火) 12:26:53 ID:1FnEYn4K0
おばさんだからいいんじゃない?>>177

美人でもないし器量もよいわけじゃないけど
コマツザキアケミの雰囲気がかわいい。
180ぱくぱく名無しさん:2005/09/06(火) 15:32:46 ID:qipTjsum0
ニカウ、いかりや系だよね。
あ、両方共個人だった‥
181ぱくぱく名無しさん:2005/09/06(火) 15:33:34 ID:qipTjsum0
故人ですたorz
182ぱくぱく名無しさん:2005/09/06(火) 17:06:42 ID:LQ7R6LYe0
コマツザキアケミかわいいか?
いや、まあ人それぞれだけども。
183ぱくぱく名無しさん:2005/09/07(水) 20:18:14 ID:QnTMhwIB0
>>182
だから、ふいんきだってばぁ
184ぱくぱく名無しさん:2005/09/07(水) 20:48:19 ID:1n6VNQSp0
ふいんき(←なぜか変換出来ない)はいいね、たしかに。
185ぱくぱく名無しさん :2005/09/08(木) 08:12:21 ID:oQaG34w40
雰囲気←ふんいきでござる
186ぱくぱく名無しさん:2005/09/08(木) 09:28:21 ID:lVPO1DE30
187ぱくぱく名無しさん:2005/09/12(月) 15:31:33 ID:16oaUMV8O
宮川敏子さんのレシピでお菓子作りたいけど
本が手に入らない。でもパクラー加藤の本買うのはやだ...
他にもそんな人いると思うんだけど
どうしてるのかなぁ(´Д`)
188ぱくぱく名無しさん:2005/09/12(月) 15:44:37 ID:1i7FOnRo0
>>187
図書館で借りる手は?
私はそれでコピーしたよ。
189ぱくぱく名無しさん:2005/09/12(月) 15:47:59 ID:1i7FOnRo0
連続、スマソ
あと古本屋。ネットも駆使すれば結構、手に入るよ。
190ぱくぱく名無しさん:2005/09/12(月) 16:22:49 ID:16oaUMV8O
>>188>>189アリガトウ
県内の全部(多分)の図書館横断検索?したけど
パンの本しか無くて
古書店系も探してるんだけど
あんまり無いです…
こないだオクで一万円で出ててたけど、
迷ってるうちに落札されちゃいましたYO!悔しい!!
191ぱくぱく名無しさん:2005/09/12(月) 16:43:09 ID:1i7FOnRo0
>>190
運が良かったのか古本屋は気長に探して結構手に入りましたよ。
最後の手段は宮川さんの愛弟子・相原一吉さんの本かな?
これなら書店で簡単に手に入りますよ。
192ぱくぱく名無しさん:2005/09/12(月) 16:49:58 ID:1i7FOnRo0
チャット状態でスマソ

それから見落とし勝ちなのが千趣会の古本。
ハードカバーのシリーズでその内、半分位、宮川さんが書いているのがあって
本だらけやブック・オフ辺りでも扱っていることがありますよ。
193ぱくぱく名無しさん:2005/09/12(月) 18:47:57 ID:16oaUMV8O
お詳しいでつね〜(´・ω・`)
千趣会のは検索した事なかったから
これからはそっちでも検索してみます!気長に古本屋探しつつ…。どうもアリガトウ!

復刊ドットコムにリクエスト入ってますが道のりは遠い…ファンの人投票して下さい〜〜
194ぱくぱく名無しさん:2005/09/12(月) 20:21:01 ID:pLaRi1mn0
料理界からも国会議員誕生てねえ。どんなことしてくれるのだろうか??

さておき ジャムのろみタン、パリで1ヶ月生活中らしいです。
て旦那と1ヶ月も別なのか?やっぱりろみタン旦那は「○○専」なんだろうなー
尊敬とか研究家とか理由はあるけど自分が男だったら辛いです。
195ぱくぱく名無しさん:2005/09/12(月) 20:48:49 ID:/e9rF15O0
今日のワイドスクランブルで、ハマコーに今後の政策を聞かれてたけど、
子育て支援とか少子高齢化についてけっこうマトモな事言ってて、
意外にもハマコーが褒めてた。
196ぱくぱく名無しさん:2005/09/13(火) 15:44:24 ID:koAAIvkJ0
>>193
一時、私も色々と探していたんですよ。
千趣会の本はテーマ(クッキー、シュークリーム等)毎に分冊になっているのですが、
奥付に名前が書かれているだけなので検索しても出て来ないと思います。

ただ、手にして思ったのは発行が古い本はやはり配合等も古く、
作るのが目的なら出来れば新し目のものを入手したほうが良いですよ。
例えばマザーグースのお菓子絵本、51選、千趣会の本辺りが適当ですが、
51選は逝去後に追悼の意味で出版された本なので入手は難しいようで、
これは図書館で借りました。
197ぱくぱく名無しさん:2005/09/13(火) 17:10:12 ID:/U0lfnZ50
>>194
だよねー!



て言って欲しいんでしょ?

あなたはきっと見栄えの良い人なら誰でも良いんだろうね。
198ぱくぱく名無しさん:2005/09/13(火) 21:19:02 ID:RFkuXyXf0
更年期?
199ぱくぱく名無しさん:2005/09/13(火) 23:44:05 ID:ybpOYy9b0
それともあんたもデブ・・・とか?
200ぱくぱく名無しさん:2005/09/14(水) 09:09:33 ID:7HxRWEEDO
>>196 えぇっ 本当ですか!
昨日ぐぐったりここの過去ログ見たりしたとこ、
千趣会のは「お菓子の国からシリーズ」っていうのはわかったんですが。配合違うのか…シ ョ ッ ク!
これならまだ見つかりそうだったのに。
あとマザーグースもありそうでした!こっち買ってみます。
他の本はすごいプレミアついてるから大きい古書店よりボロいとこのがありそうかな、と。地道に探し回ってみます(´Д`)<51選とか復刊して欲しい〜
情報アリガトウございました!&長文失礼いたしました。
201ぱくぱく名無しさん:2005/09/14(水) 20:34:35 ID:LL1GdYpA0
床隣んち、蒸篭いっぱいあるんだね〜
202ぱくぱく名無しさん:2005/09/14(水) 22:04:11 ID:yuRQpD//0
>>200
千趣会のは割と新しいから大丈夫ですよ。
ただし、宮川さんともう一人の方でテーマを分けて書いているので、
全ての分野のお菓子を網羅できていないところが難点です。
203ぱくぱく名無しさん:2005/09/15(木) 09:41:57 ID:BgXB83S1O
>>202サン ありがとうございます
昨日何軒か古本屋行ったら、お菓子の国からシリーズ数冊見つけたので買ってみました。
タルト台とかは確か宮川さん(というか加藤)の配合だったので…
でも>>196サンの仰有ったように違うなぁってのもあります。
(ちなみに86年発行です)
奥付には宮川さんのお名前なくて、お菓子担当は
葛西麗子、森山サチ子、藤野賢治
という方々。速攻で千趣会に電話して聞いたら、
レシピは全て宮川敏子先生のものと言われますた。
新しい配合ので作りたいけど、とりあえず作ってみます。
てゆうか流石は千趣会、見てるだけで恥ずかしいイラスト&フレーズ…(´д`;)
色々教えて下さって有難うございました!
204ぱくぱく名無しさん:2005/09/15(木) 18:39:26 ID:GNKvcCRy0
>>203
> 宮川敏子先生

って、すごいの?
誰だそれって感じなんですけど。
205ぱくぱく名無しさん:2005/09/15(木) 19:17:03 ID:BgXB83S1O
>>204
日本の洋菓子研究の先駆けで、とにかく天才的な方であったと。
今でも影響受けたパティシエの人沢山いらっしゃいます。
もう20年以上前に亡くなったのですが。
加藤千恵さんのパクリ元でもある訳ですが、洋菓子作りに興味ないと全く通じない話ですね…ゴメソ
ここの前(2〜3位だったかな)スレでもかなり活発にこの話出てますよ!にくちゃんの方で過去ログドゾー
206ぱくぱく名無しさん:2005/09/17(土) 23:41:47 ID:DpItV6+TO
↑の過去ログ読んできた。
すごいんだなこの人。問題は結局解決してないのかね?
弟子がコレじゃーこの先生も浮かばれねーだろな。。。
207ぱくぱく名無しさん:2005/09/18(日) 13:27:32 ID:kE879uu+0
>>206
問題解決?ああ下等さんのこと。
レシピに著作権がないことと死人に口なしを良いことに、やりたいほうだいだよ。
ああも大っぴらにされるとエイベッ糞みたいに本の不買をするとか、
TV出たら抗議するとかしか方法ないのでは?
208ぱくぱく名無しさん:2005/09/18(日) 21:14:55 ID:nPCb26Hd0
>エイベッ糞みたいに

くわしく
209ぱくぱく名無しさん:2005/09/19(月) 08:39:08 ID:LhLOznom0
長友幸容さんて、料理研究家に入る?
210ぱくぱく名無しさん:2005/09/19(月) 17:36:56 ID:/GLKcOSR0
>>208
のまねこの件でしょう。
211ぱくぱく名無しさん:2005/09/20(火) 10:23:12 ID:/D1CsuCO0
>エイベッ糞みたいに本の不買

のまねこってCDでしょ?
212ぱくぱく名無しさん:2005/09/20(火) 16:33:39 ID:MLk4uAMU0
オバちゃんって、揚足とるの好きだよね。
213ぱくぱく名無しさん:2005/09/20(火) 20:27:41 ID:t6IQqUMu0
>>212
????
214ぱくぱく名無しさん:2005/09/21(水) 21:42:54 ID:I7pHrmWX0
>>212
揚足ウマソー。どこで買えるの?
215ぱくぱく名無しさん:2005/09/22(木) 02:34:00 ID:4ZjEGueH0
>>211
エイベッ糞みたいに、本の不買・・・でしょう?

216ぱくぱく名無しさん:2005/09/29(木) 12:21:58 ID:QMT5VBEx0
最近床りんの話題でないね。ある試験って、なんだろう?
217ぱくぱく名無しさん:2005/09/29(木) 12:34:01 ID:/wc/6yeC0
舘野鏡子、見た目はおとなしそうだけど
こないだの生活ほっとモーニングで揚げ物の裏ワザを紹介した時に
「私が」「私が」「私の作った衣」「私は」とか
私私私私・・・・・言っててウザかった、どんだけ自己主張強いんだ
218ぱくぱく名無しさん:2005/09/29(木) 16:56:03 ID:I+4SH+Dv0
通販番組にレンジでクッキングの村上祥子が出てて
びっくりした。妖怪のようなルックスだった。
怖すぎ。
219ぱくぱく名無しさん:2005/09/30(金) 18:12:56 ID:RYg4w6rk0
>>216
フードコーディネーター?
ゆかりんってここ見たかもね。内容がだいぶ変わった。
>>217
もしかして帰国子女かな
その姉だか妹だかで雑貨作ってる人がいるんだけど
その雑貨があまりにも使えなさそう・・
220ぱくぱく名無しさん:2005/09/30(金) 19:59:03 ID:wgwDlFXx0
>>216
ID出るようになってから
ゆかりんに対する粘着質な書き込み急になくなったよね。
あれなんだったんだろ?ID出るとヤバイ系?w
221ぱくぱく名無しさん:2005/09/30(金) 21:23:44 ID:BRRNq5ra0
ただ単に、ここにIDが出るようになったのと、
床サイトがリニュして落ち着いた(床が大人しくなってヲチのし甲斐がなくなった)のが重なったからでしょ。
222ぱくぱく名無しさん:2005/10/01(土) 02:43:21 ID:Pa1DrFXI0
最近床のサイト見てないで書くけど「試験」てのは昨年も言ってた
「習字」ではないだろうか。(ヤダわたしマニアねw)
私はお友達のサイトを最近見てる。
べんべんとか…。お弁当とは言えないみたい。
223ぱくぱく名無しさん:2005/10/01(土) 17:23:03 ID:+YmtimKF0
出来た料理を試食もしないで酒ばっかり飲んでた人誰だっけ?
224ぱくぱく名無しさん:2005/10/01(土) 18:41:34 ID:aiQfy8BC0
>ID出るとヤバイ系
何それw
ユカリンはいったん閉鎖した後
他人の酷い悪口書かなくなったから叩かれなくなったんじゃない?
225ぱくぱく名無しさん:2005/10/01(土) 18:45:27 ID:aiQfy8BC0
追加
ユカリンは糞の仕事辞めたの?素敵のところはお休みしてるってのは見たけど。
お仲間のサイトは私もヲチしてる。
226ぱくぱく名無しさん:2005/10/01(土) 19:56:28 ID:wrgbyGOu0
プロフィールも糞の事は一切スルー。
よっぽど嫌いだったんだね。
227ぱくぱく名無しさん:2005/10/02(日) 13:20:43 ID:F/3J26Be0
要するに、220さんは「一連の床叩きが自演」だと、そう仰りたいのかな?
228ぱくぱく名無しさん:2005/10/03(月) 09:04:57 ID:6rxjp8Dg0
床叩きってあったの?
単にここでサイトの話題が出たってだけだったと思ってた。

本人が叩きだと勘違いしたから閉鎖して糞や幼稚園母の悪口の事を封印したのかな。
229ぱくぱく名無しさん:2005/10/03(月) 13:35:19 ID:68kJcINk0
床さんって意外と教育熱心なんですね。
小1から塾なんてすごいなぁ。くもんとかかな?
230ぱくぱく名無しさん:2005/10/03(月) 16:26:21 ID:AdLN0Svj0
私立中でも目指してるんだろうか。
けど、小学3年くらいまでなら親と学校の指導だけで充分だと思うんだけど。
働いてるから、子供の勉強見てあげられないのかもね。
231ぱくぱく名無しさん:2005/10/03(月) 17:56:21 ID:LjWVPR2x0
塾っていってもいろいろあるし、私立中めざすなら早いうちから行かせて
なれさせておくから。
勉強は前の日記でも油化本人も一生懸命みたりしてるみたい。
232ぱくぱく名無しさん:2005/10/03(月) 18:45:24 ID:0KKYTKA+0
平野由紀子に比べると、他のデイリーキッチンに出てくる人が
すっげマトモに見える。作っている料理でさえ(オクゾノさんは別)
今見ているのは山内千夏なんだが、黒目が見えないくらいの化粧だけど
まぁいいかと思えてしまう。
…あ、よく見ると黒目がでかすぎるのか。
233ぱくぱく名無しさん:2005/10/04(火) 10:44:27 ID:pJ3NKNvw0
以前の日記では塾通いはママ友にはたぶん内緒だったと思うから
私立中目指してるんだろうね。
塾はS鴨だから移動は結構大変だと思う。
234ぱくぱく名無しさん:2005/10/04(火) 10:45:40 ID:pJ3NKNvw0
>232
デイリーキッチンってなんかだんだんレベルが低下してる気が・・
最近見てないけど料理研究家じゃない人もたくさん出てるよね。
235ぱくぱく名無しさん:2005/10/05(水) 09:36:10 ID:D/jnijgm0
>実家の家業に関係する
>ある試験に受かったりして(3年越し)、
>来年あたりから
>料理の仕事からはだんだん遠去かりそうな気配です。

プロフィルも更新してたのか、今気付いたよ。
家業ってなんか書いてた事あったっけ。
私もお友達の方もヲチしてます。今頃2001年頃の日記遡って読んだりW
236ぱくぱく名無しさん:2005/10/05(水) 10:23:40 ID:m3Ddnob30
お鮨屋さん?
237ぱくぱく名無しさん:2005/10/05(水) 11:24:18 ID:tCcek2A90
板前の資格とったのか?
238ぱくぱく名無しさん:2005/10/05(水) 11:34:06 ID:jW8P+GTe0
いや習字とおもうよ。
239ぱくぱく名無しさん:2005/10/05(水) 11:58:07 ID:Sti3sDVp0
実家の仕事場って赤羽だったよね?
なんの職業なんだろう。
240ぱくぱく名無しさん:2005/10/05(水) 12:42:19 ID:+mBiwWbj0
赤羽かぁ、すごいとこ住んでたんだね
241ぱくぱく名無しさん:2005/10/05(水) 13:15:35 ID:7qyOBGf80
実家の住まいは今横浜?
242ぱくぱく名無しさん:2005/10/05(水) 15:16:15 ID:MAb+8Gp+0
kじさんの実家ね>横浜
243ぱくぱく名無しさん:2005/10/05(水) 16:14:16 ID:pEAvg2OX0
あれ、そうだっけ。
なんか高校野球、やたらY高を応援してたので出身校かと思って
地元も横浜とインプットされてたよ・・・
244ぱくぱく名無しさん:2005/10/05(水) 18:09:39 ID:qlmFj/kY0
>235

何で移動大変なの?
三田線で10分もかからない。
245ぱくぱく名無しさん:2005/10/05(水) 18:24:54 ID:Sti3sDVp0
235のどこに移動の話が?
246ぱくぱく名無しさん:2005/10/05(水) 18:26:20 ID:JNKDYvck0
鴨川と勘違いしたのかしら。
247244:2005/10/05(水) 18:38:43 ID:qlmFj/kY0
ごめんなさい!

>>244は、>>233の間違えです。
巣鴨までの移動がたいへんって書いてあったので。
248ぱくぱく名無しさん:2005/10/06(木) 07:20:55 ID:O0YR1Xtr0
AAJのガイドの大石寿子、どの料理も貧乏っぽくていただけない・・
画像がこれまた不味そうなんだよなあ。
プロならもっと美味しいくみせるような撮り方しろよ。
249ぱくぱく名無しさん:2005/10/06(木) 08:58:48 ID:xQk7famK0
別容器ならともかく、弁当にフルーツ入れてる時点で料理家として失格だな。<多い氏
250ぱくぱく名無しさん:2005/10/06(木) 09:00:55 ID:JmahA03U0
うん、常々思っていた。
貧乏くさいし、おいしくなさそうだし普通の主婦が作っている弁当を
デジカメでなんの加工もなしに載せている。AAJにのせているその神経。
251ぱくぱく名無しさん:2005/10/06(木) 20:05:18 ID:Hain/A0X0
大石さんって、50才以上でしょう?
料理もできて、きちんと文書も書けて、
それでデジカメでおいしそうに撮れるほうがおかしくない?
昔なら、カメラマンとスタイリストがついたような仕事だもん。
AAJって、いくらぐらい払ってるんだろう。
噂では、格安みたいだし、アシスタントの費用も出ないだろうから同情するよ。
だからといって、びんぼーくさいのはいただけないけどね。
252ぱくぱく名無しさん:2005/10/08(土) 10:11:54 ID:js519faI0
50歳以上ならデジカメは兎も角、むしろ料理や文章はちゃんと出来て当たり前だ。
253ぱくぱく名無しさん:2005/10/09(日) 10:28:04 ID:2/9UnQbX0
料理の先生って、そのまま使えるような文章が書ける人、
多くないよ。
254ぱくぱく名無しさん:2005/10/09(日) 10:47:15 ID:2/9UnQbX0
料理の先生って、そのまま使えるような文章が書ける人、
多くないよ。
255ぱくぱく名無しさん:2005/10/09(日) 12:43:11 ID:SJcTzJVN0
裕って息子さんの氏名よね、運営責任者って代取のこと?
着々と継承をすすめているのかしら・・・

会社概要
ttp://www.freshcream.jp/company.php
256ぱくぱく名無しさん:2005/10/09(日) 15:20:54 ID:2/9UnQbX0
>>255
ネット通販の運営責任者は、ヒラでなれます。
要するに、運営していく上での責任者というだけ。
257ぱくぱく名無しさん:2005/10/09(日) 21:51:37 ID:CgKsKqx3O
料理研究家といえばキャシー塚本
258ぱくぱく名無しさん:2005/10/09(日) 22:22:54 ID:npjcA6JG0
村上昭子先生、お元気かしら。
259ぱくぱく名無しさん:2005/10/10(月) 09:22:42 ID:s59beims0
とっくの昔に亡くなりました。
260ぱくぱく名無しさん:2005/10/10(月) 22:41:33 ID:wYWeOlJk0
>>256
レスd。会社の運営責任者ではなく通販の運営責任者ということね!
261ぱくぱく名無しさん:2005/10/11(火) 12:50:51 ID:yMv1rc74O
でも前に息子もお菓子教室に参加してたとか言ってなかったっけ?>過当氏。
跡継ぐのは間違いないでそ。
床もだけどこの人もついついヲチしちゃうんだよね・・すごい値段の新商品とか出したりしてるし
262ぱくぱく名無しさん:2005/10/11(火) 18:09:34 ID:eACaGmDI0
>>261
株式なんだよね、過当さんのところ。藤野さんや今田さんでさえ有限なのに、
何で過当さんが?と思ったから覚えてるだけど。さらにご主人が代表取締役でなかった?
ご主人は60過ぎで過当さんも50代後半だから、息子が継ぐのも時間の問題かもね。
でも、彼が継いで上手くいくかどうかは分らないけどw
263ぱくぱく名無しさん:2005/10/11(火) 19:24:34 ID:yMv1rc74O
あっそうなんだ?>株式
手広くやってるからなぁ。でも息子って公(雑誌等)に出たこと無いよね。

あの婆さんはなかなか引退しなさそう。岸田今日子みたいになりそうだ…
息子が継いだとしても二代目パクラーになるだけだろうね
264ぱくぱく名無しさん:2005/10/11(火) 23:49:38 ID:5bY8BDI50
>>263
手広くと言っても藤野さんの製菓道具は貝印が全国販売しているけど、
過当さんのところは家内通販wそれに別荘は山梨だから
今田さんのフランスの古城とは勝負にならないよね?

それから息子は子供の頃に過当さんと共著で本出してるよ。
他に過当さんの本にこれも子供の時だけど両親と一緒に出てる。
数年前、雑誌に息子はアメリカへ料理?の勉強のために留学中とあったけど、
具体的な留学先は書かれてなかったし、1年程で戻ったそう
(教室に通っている人から聞いた)だから単なる遊学だよね?
265ぱくぱく名無しさん:2005/10/12(水) 09:50:13 ID:7Ko9WpMy0
下等んとこにしろ、張見んとこにしろ、息子はダメダメでも親が料理人でよかったね。
266ぱくぱく名無しさん:2005/10/12(水) 10:27:36 ID:QylU09VrO
>>264 ああぁぁそうだった!>息子本
小学校の卒論wを本にしたとか前スレにあったね カンチガイしてた。ゴメソ!
267ぱくぱく名無しさん:2005/10/15(土) 06:06:18 ID:53zIDaAl0
坪内さんもベラ系やね
268ぱくぱく名無しさん:2005/10/19(水) 19:08:42 ID:RWdzRjJP0
カツヨタソ大丈夫かな?
心配だ。
回復祈る
269ぱくぱく名無しさん:2005/10/19(水) 20:19:05 ID:a06YK9TC0
>>268
何かあったの?
270ぱくぱく名無しさん:2005/10/19(水) 23:27:21 ID:CcGNGN5s0
そう言えば最近見ない。
271ぱくぱく名無しさん:2005/10/20(木) 00:00:16 ID:C6HF+U1F0
>>265
親がいるうちはいいけど、いなくなったらダメダメ息子wは難しいんでは?
272ぱくぱく名無しさん:2005/10/20(木) 08:04:51 ID:7Sq2SY+M0
カツヨさん、くも膜下で入院して、今リハビリ中だって…
麻痺とか残っちゃうんだろうか?心配だ。。
273ぱくぱく名無しさん:2005/10/20(木) 15:33:12 ID:+TQD0JDq0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051020-00000010-nks-ent
これだね。
最近見ないと思ったら…
274ぱくぱく名無しさん:2005/10/20(木) 16:25:40 ID:89nEzO7vO
ビクーリした>カツ代 くも膜下か…でも、命があってまだ良かったさ!倒れてすぐ亡くなる方もいるから…
また活躍してほすぃなぁ

ところで昨日バリバリバリューに今田さん出てたね。フランスのお城とか自慢してた。
275ぱくぱく名無しさん:2005/10/21(金) 03:14:02 ID:X/LcOwe50



     話豚切で悪いが、>>259嘘つくなよな〜!!


                誰か事実を知る方おられませんか?
276ぱくぱく名無しさん:2005/10/21(金) 23:22:05 ID:X/LcOwe50
age
277ぱくぱく名無しさん:2005/10/22(土) 07:05:25 ID:IgfMAFIC0
ジャムの人テレビで初めて見たよ・・・
278ぱくぱく名無しさん:2005/10/22(土) 10:31:55 ID:v2XaegSm0
ジャムの人が着てるのは、白衣?
研究者みたいで変。
279ぱくぱく名無しさん:2005/10/22(土) 11:40:20 ID:AOeDLo2q0
あ!見るの忘れた>ジャムの人
280ぱくぱく名無しさん:2005/10/22(土) 18:02:49 ID:yOBTejc80
ジャムの人 → いがらしろみタン
281ぱくぱく名無しさん:2005/10/22(土) 19:21:37 ID:ajtSW7oi0
トリュフ探すの得意そうだよね。
282ぱくぱく名無しさん:2005/10/22(土) 23:04:38 ID:uWHrE0R60
>>281
ワロタ!ついでに体の中にはフォアグラを隠していると思う。
283ぱくぱく名無しさん:2005/10/23(日) 10:18:43 ID:0VJsCq280
>>275
マジで亡くなりましたって。
今は娘さんの杵島なんとかさんが頑張ってます。
284ぱくぱく名無しさん:2005/10/23(日) 21:13:06 ID:u2bLNKpb0
>>280
ナンシー咳き?
285ぱくぱく名無しさん:2005/10/23(日) 22:08:10 ID:sDHB3uIA0
>>275は村上祥子かなんかと勘違いしてんじゃねーの?
286275:2005/10/24(月) 18:56:43 ID:zVrJap1C0
>>285チンおばさんと間違えてはいないですよ。 
 
>>283いつのことですか?ソースは?


レディス4で毎年楽しそうに梅干しを漬けていたのでよく見てた。
ある年に、司会の高崎一郎のはからいでサザエさんちの縁側みたいなセットを
組んでもらってそこで杵島さんと和気藹々と漬けてたのが一番印象に残ってる。
 いつだったか娘さんが独りで出てて、あまりお見かけしないな、と引っ掛か
っていました。
287ぱくぱく名無しさん:2005/10/24(月) 21:31:11 ID:U7YWgrVz0
何年か前にどっかの活字で見たから、ソースは?と言われてもねぇ。
面倒なので、今もご健在って事でいいですよ。
どうせソースがないと信じないんだろうから。
288ぱくぱく名無しさん:2005/10/25(火) 06:26:01 ID:d64LlzGg0
勝手に他人を嘘つきよばわりして、ソースは?か。失礼だな。
> 面倒なので、今もご健在って事でいいですよ。
うんうん、そういうことにしておこう。
289ぱくぱく名無しさん:2005/10/25(火) 09:49:43 ID:YKnrL1cB0
ジャムの人、雑誌なんかでしか見たこと無いけど
口元がゆるーい感じ。
いつもよだれがタラリとしてそうな・・・
290ぱくぱく名無しさん:2005/10/25(火) 16:03:55 ID:WiPVIlDP0
「村上昭子 訃報」
「村上昭子 おくやみ」

でぐぐったけど出てこない(同姓同名の方はいたが)。
291ぱくぱく名無しさん:2005/10/25(火) 16:39:39 ID:CddCgX/N0
>>290
>>218をミロ
292ぱくぱく名無しさん:2005/10/25(火) 20:09:16 ID:X4pshoai0
ジャムの人を思い出そうとすると、森三中のひとりになっちゃう。
293ぱくぱく名無しさん:2005/10/25(火) 21:10:39 ID:zvs5X5wG0
>>282
脂肪肝?w

>>292
似てる・・・
294ぱくぱく名無しさん:2005/10/25(火) 22:30:11 ID:SOTuzZMm0
あのジャム、実際に作ったらどうなんだろ。
てかジャムの人のジャムって食べたことないや。
おいしい?
295ぱくぱく名無しさん:2005/10/25(火) 23:05:57 ID:6ObXhxUI0
ジャムの人・人気上昇中。
296ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 07:11:59 ID:3dGF9UxE0
だってあのキャラほっとけないでしょw
297ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 08:31:06 ID:acfq6yNz0
>>290
村上さんは、ネットの媒体で扱われるほどネットに浸透してなかったんじゃなかろうか。
年配の料理研究家って、ぐぐっても本のレビューばかりで、個人のプロフィール出て来ない事多いし。
298ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 13:16:17 ID:nHH+GoW/0
村上昭子さん、訃報の記事読んだよ。この一年の間だったと思う。
本持ってるから、あの方亡くなったんだと悲しかったなあ。
お孫さん(丸まっちい素朴そうな男の子)が煮物を食べてるのを、
村上さんが優しい目で眺めてる写真が載ってるのよ。
299ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 13:49:14 ID:rQ6V9kEK0
>>296
今までにいないタイプのキャラだよね?
ジャム本の彼女の写真は衝撃的だったなぁw
300ぱくぱく名無しさん:2005/10/27(木) 02:54:42 ID:KA8raVMg0
ロミさん会った事ありますが、はきはきとした
感じの良い方でしたよ。
肝っ玉母さんみたいな。
ジャムも普通においしかったです。ちょっと高いですが。
301ぱくぱく名無しさん:2005/10/27(木) 11:44:30 ID:h5QC4uPf0
クオカからろみさんのジャムギフトのチラシが入ってた
302ぱくぱく名無しさん:2005/10/27(木) 20:25:27 ID:Q1YlEs/O0
あのジャム食べるとジャムの人のように太りそうで怖いな。
303ぱくぱく名無しさん:2005/10/28(金) 16:21:20 ID:iu6hs9Vw0
いまさらだけど、カツ代のこと知らんかった・・
ゆっくり静養してくだされ、、このさい、痩せた方がいいと思う
304ぱくぱく名無しさん:2005/10/28(金) 17:02:25 ID:puE/IZ350
カツ代、ジャストでプリプリ怒ってばっかりいたからな〜。
性格も影響してるのかも。
305ぱくぱく名無しさん:2005/10/28(金) 20:10:16 ID:q3Uvlm0J0
血圧高そうだもんね…かつよ…合掌(-∧-;) ナムナム
306ぱくぱく名無しさん:2005/10/28(金) 21:47:59 ID:7IzyXH/lO
まだ死んでないぞぉ〜
がんがれカツ代。またテレビ出れるようになるのかな…
307ぱくぱく名無しさん:2005/10/29(土) 12:54:35 ID:h2kLr62p0
>>302
うん、フルーツは生で食べるのが体に良いと確信したw
308ぱくぱく名無しさん:2005/11/03(木) 09:23:37 ID:t2ABkOsO0
保守
309ぱくぱく名無しさん:2005/11/04(金) 13:34:28 ID:/3uOUSxz0
GOMAも森三中に見えることがあるよ。
310ぱくぱく名無しさん:2005/11/04(金) 14:08:28 ID:a59aJPag0
カツヨって、共産党主義者っていうイメージしかない
いつもプリプリ怒ってるイメージ
311ぱくぱく名無しさん:2005/11/04(金) 14:09:38 ID:Hjarqbj40
そういえば・・・テレビ番組でカツ代のスタジオ訪問した時に
なにかのポスターが貼ってあったなぁ
312ぱくぱく名無しさん:2005/11/04(金) 14:59:56 ID:Wnxm6r4x0
カツ代、土井たか子と区別できなかった。
313ぱくぱく名無しさん:2005/11/04(金) 16:12:19 ID:PuQfVMSh0
カツ代が主催してる合唱団に土井たかこが所属してるよね。
各界著名人ばかりの合唱団だけど、料理研究家はカツ代のみ・・・。
料理界の女性とは交流ないのかな。

>>310
うん、私もプリプリしたイメージしかない。
Q「この他にどんな物が代用できますか?」
カツ代「あたし、そーゆー質問大っ嫌いなの!この材料に合うレシピなんだから、代用なんて無理!」
にはビックリした・・・。
おとといの今日の料理で、鶏ガラ2号がケンタロウに同じような質問してたけど
ケンタロウはなんのチュウチョもなく感じよく「他には○○なんかでもいいですね〜。」なんて答えてたのに。
314ぱくぱく名無しさん:2005/11/04(金) 16:57:51 ID:TuUXHfsL0
きっとケンタロウは性格がお父さん似なんじゃないかな?
それともカツ代を反面教師にしてきたのかもねw
よっぽど大人のケンタロウタン。

ちなみに鶏がら2号って明るくて好きだよ。
NHKにしては垢抜けてるし洋服のセンスも良いとおもふ。
315ぱくぱく名無しさん:2005/11/04(金) 17:01:46 ID:SkfMTIx50
鶏がら2号の服のセンスがいいって・・w
316ぱくぱく名無しさん:2005/11/04(金) 18:35:54 ID:Nj4X88d20
>>313
カツ代って、一人暮し男性のための大ざっぱ料理みたいな本で
人気でたんじゃなかったの?自分もそれで知ったんだけど。
そんなこと言う人と同一とは思えないなあ。更年期障害?
317ぱくぱく名無しさん:2005/11/04(金) 18:55:21 ID:+zC0F6LYO
キレまくり発言した時は、更年期の歳はとっくに過ぎてたよ。
なんだろ、脳障害か性格なのかな?
318ぱくぱく名無しさん:2005/11/04(金) 22:47:15 ID:pPGMhq3I0
庶民の料理を売りにしてるけど、カツ代本人は庶民とはチョット違う育ちだし
戦時中から家に住み込みの人や女中さんたちがいるような環境の商家で
戦後の物不足を経験しなかった人。著書にはところどころ農村の人をバカにする表現があるし
冷たい人なんだろうね
319ぱくぱく名無しさん:2005/11/04(金) 22:50:32 ID:6xE2RypL0
>>318
>著書にはところどころ農村の人をバカにする表現があるし

どんな文章?
320ぱくぱく名無しさん:2005/11/04(金) 23:27:47 ID:qJgbaAeF0
>>313
神楽坂の合唱団にはキョンファさんもいるよ。
321ぱくぱく名無しさん:2005/11/04(金) 23:28:33 ID:vrHrluMO0
自分が一番!って意気込みが感じられる。
弁当作りのエッセー本に「あれ、私が最初に考えたのだけどな〜。」
と、他の料理研究家が自分のアイデアをパクったと書いてあった。
「ソースは?」と言いたくなった。
322ぱくぱく名無しさん:2005/11/05(土) 00:20:19 ID:gcITTOXg0
>>311
ピースボートでは?地元で貼ってあるのを見たことがあるけど、
かつ代さんの顔写真が下のほうに小さく載っていたよ。
323ぱくぱく名無しさん:2005/11/05(土) 01:24:50 ID:rbX4bEDI0
そう、カツ代はああ見えてもお嬢なんだよね。
たしか結婚するまで料理したこともなかったと思った。
324ぱくぱく名無しさん:2005/11/05(土) 07:11:49 ID:g6d44def0
>>320
おお、そうなんだ。
しらんかった。
325ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 00:51:23 ID:vYma+LFp0
飛田和緒さんてどうしてお子さんと一緒に写真に写ってるの?
いつ見てももにょるんだよね・・・
326ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 02:36:41 ID:gHPOEukO0
カツヨ、浪速の商売人だよなー。
処世術うますぎ。
327ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 08:47:32 ID:qpzeSl040
>>325
ええっ、飛田さんもう出産したの?
328ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 11:30:08 ID:r1Ak4eYG0
飛騨の話になると異常に熱心なアンチがくるよw
最近の髪切った顔が骸骨みたいだった。
329ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 11:36:06 ID:r1Ak4eYG0
そういえば層化系の雑誌に糞ボスが出てたような。
中吊りで見て仰天。あの人って層化なのかな?
330ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 11:41:47 ID:3ka2LLyE0
カツ代さん以上に働きすぎっぽい村上祥子さん、
本当に大丈夫?
毎月のように本も出てるし、
製品についてる販促レシピなど、
あっちこっちでオリジナルレシピも目にするよ。
331ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 12:31:47 ID:3/9DMJXf0
小泉チルドレンの例の人もそのうち過労でぶっ倒れるんじゃないかと・・
でも同情しないけど

この頃影薄いね、なんにも報道されない
332ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 13:28:26 ID:3ka2LLyE0
>>331
それは本人がマスコミシャットアウトしてるから。
既女板さぐってみるとわかるよ。
333ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 13:36:05 ID:3/9DMJXf0
>>332
鬼女板嫌い・・・
334ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 13:48:08 ID:s5upk/iq0
>でも同情しないけど 
などと平気で言えてしまうあなたなら絶対に大丈夫!!<鬼女板
335ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 15:24:50 ID:7EFEwMH50
たかこ本の流れ?みたいな本が
続々出ていますが、後出の方たちは
一応料理研究家なんですよね。

キャラメルクッキーが超話題になっていた
きむらかよさんの本が出たけど
実際、あの方ってどうなんだろう?

キャラメルクッキーのレシピが気になっているので
買おうかと思ってるんだけど
本間さんの『シンプルですが…』を買って…だったので
悩み中。。。
336ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 17:33:20 ID:DNdW8VjF0
>>333
鬼女板。私念ですか?と思われる人がずーと藤野叩きしてる人がいて
キモすぎるので皆にひかれてるww
337ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 21:19:47 ID:JAIaxKBz0
>>336
次女だったりしてw
338ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 00:36:32 ID:3278m4v/0
>>336
私怨の事か? し え ん
339ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 04:18:14 ID:D6yLO58L0
>>322
マジっすか?!そんな団体と関ってるのか…最悪
340ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 08:00:13 ID:qj6eP0Ra0
いがらしろみさんも血圧高そうだ。
341ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 11:21:09 ID:NfdxJ4HA0
枝えモンもちょっとは痩せないと・・早死にしそうだ
342ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 18:06:19 ID:MrhUg8Yr0
>>335
本はまだ買っていないが、キャラメルクッキーは簡単なわりにうまい
343ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 20:02:30 ID:6pGwzC2p0
>>328
異様に熱心なアンチじゃないよ、私。
料理本じゃなくて着物本でよくこの人のこと目にするんだよね。
子供は取材内容と関係ないのに、なぜいつもいつも子供を抱いて
写真に納まるんだろう?とはじめは疑問に思ってただけなんだけど、
何度もそういう写真を見かけるたびに「この人ちょっと・・・(ry」
と思うようになりました。料理家としてはよく知らないので評価できません。
そんなに有名でこの人のレシピって有用なの?
344ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 21:18:47 ID:hcEsQ/u70
飛騨さんって経歴が面白いよね。
バレリーナでOLで料理研究家?旦那さんがF1レーサー?
行正り香も飛騨と似たような感じの本だすね。

料理研究家でいいなと思ったのは
マジレスすると脇雅世と大森由紀子
345ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 22:06:56 ID:j6M2u9Gv0
飛騨と橋本聖子の見分けがつかない
346ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 22:44:44 ID:U/Hj9WYc0
>>339
>そんな団体と関ってるのか…最悪

やばいのか?あの団体?詳しく。
347ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 16:33:18 ID:Ey8EhjW40
飛騨は1DKクッキンシリーズとかお買い物日記とか谷村志穂と組んで
作った本を読んでると元バレリーナという経歴もあいまって
小柄で可憐で美人、と言うイメージが自分の中で形成されてしまい
実物の写真を見たときはあまりの猿顔にショックを受けた。
山下達郎の写真を初めて見たときに次ぐ衝撃だった。
348339:2005/11/11(金) 22:57:53 ID:Rr1aqslI0
>>346
ピースボート 北朝鮮 または
ピースボート 赤軍派 でググって下さいませ
349ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 23:42:50 ID:UtfhgcLh0
>>344
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
前にジャストのマダムに会いたいのコーナーに大森さんが出たことがあるけど
すごーく感じ悪かったよ、高飛車で。実況も感じワルーの嵐だったし。
あのコーナーに出る人は大抵PR目的だと思うけど、完全に逆効果だったよ。
それにレシピ本見ても仕上げがあんまり綺麗でないというか丁寧でないというか・・・
350ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 23:45:24 ID:6kWQLKwy0
有元ようこってもともとお金持ちなの?
家三軒あってどれも豪邸っぽい
351ぱくぱく名無しさん:2005/11/12(土) 03:23:58 ID:OAR9HVDq0
>>347
飛騨さんに失礼と思いつつ・・・私も想像した感じでは無かったw
お買い物日記とかじゃ、顔半分しか写って無かったし
あの文章的な喋り口調から、少女っぽい?線の細い女性って感じで
勝手に想像してましたよ>ご本人を
めがね姿でご登場あたりから、雰囲気と言うのか?印象がどんどん変わって行った。
352ぱくぱく名無しさん:2005/11/12(土) 10:23:03 ID:ElfBCw4B0
確かバレリーナって言っても「バレーを習ってた」ってだけじゃなかった?
だったら私も元ピアニストだなあと思った覚えあり。
353ぱくぱく名無しさん:2005/11/12(土) 10:38:39 ID:0/F3oin80
飛騨さんは日女体だか東女体だかで
舞踏専攻でその後も舞台に立っていたはず。
習っていたレベルではないですよ。

ピアノのお稽古と一緒にするのは…w
354ぱくぱく名無しさん:2005/11/12(土) 13:09:06 ID:AswV1vEkO
料理研究家で万能ダシとか何かを使う奴は バリエーションが退屈
355ぱくぱく名無しさん:2005/11/12(土) 14:01:26 ID:Mexe3BxS0
どこのバレエ団に所属してましたと書けないレベルだろうから
バレリーナとは言えないよ。
体育大学の舞踊とバレエは違うよ。
356ぱくぱく名無しさん:2005/11/12(土) 18:41:51 ID:aEFDUQTj0
どんな端役でもなんでもとにかく舞台に立って、
それでお金を貰ってた期間があるなら、
バレリーナなんじゃないの?
357ぱくぱく名無しさん:2005/11/12(土) 19:25:48 ID:iZRscoAE0
バレエは名の知れない団体の端役でお金が貰える世界じゃないわな。
むしろ舞台に立つためにお金を払う人のほうが多いでしょう。
358ぱくぱく名無しさん:2005/11/12(土) 23:58:29 ID:m+5zuRb80
ふ〜ん、体育大出のバレリーナなんて存在するんだw
359ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 01:37:07 ID:wO1Tj1F30
少しもアンチではないが、つーか興味ないが
旦那をF1レーサーというのだけはやめてくれ。ぜんっぜんF1から遠いから。
360ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 13:09:47 ID:gGXbFZq10
研究家の物語は小さなことを大きく書くのがお約束だよw
361ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 13:25:08 ID:osYlOa8+0
姿も綺麗で華やかな経歴の持ち主ならば・・・憧れる
362ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 18:10:27 ID:9BX7Z5fP0
>>341
豚バラ
363ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 18:18:36 ID:8EGZkS350
飛田はどう見てもカバにしか見えんしな
364ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 22:01:57 ID:XJuysu0x0
来たねー猿顔のアンチw
しばらく頑張るのかな。

365ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 06:16:58 ID:ukpKH7W90
>>350
有元葉子ってさ、イタリアに家持ってるんだっけ?
あれも豪邸だよね

大森由紀子感じ悪いって?
へ〜。あの人、自分がパリリッツの料理学校の窓口だって
威張ってるよね?
366ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 09:34:03 ID:c0rGFjO50
有元さん、なんかの本には旦那さんのこと書かれてあったけど、
他の本には娘さんのことしか出てこない。
下世話ながらどうしたのかな、と思ったりはする。
367ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 10:09:28 ID:P92T3r4X0
>>366
単に離婚したんでしょ>大皿料理が嫌いで、1人箱膳で食事するご主人
あのキッパリした物言いの有元さんが
「過去の事は、もう一切語りたくも無い」って、本に発言してたし
ある程度トラブって離婚したんじゃ無いかな?>双方お金持ちそうだったから
ただ著書の中に、何であまり語りたくない元ご主人の話があるかと言うと
料理研究家になったきっかけが、そのご主人と一緒に住んでた豪邸は
相当大きく美しい家(キッチン)だったらしく、インテリアや生活関連の雑誌に
何度も取材協力を頼まれ、貸した事がきっかけだったかららしいよ。
インタヴュアーも「その事はあまり、つっこめなかった」と、ワザワザ書いてたしw
けど元ご主人の事に関し、非難めいた発言は一切なしだからイイんじゃない?
家庭事情は人それぞれだしね。

368ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 12:02:15 ID:NXyv3jdt0
そうなのか‥
早くに亡くされたのかな‥とまで考えてしまったてた。
旦那とか子供のことを話す料理研究家が多いから、
全く何も書かれてないと、下世話ながら逆にアレと思ってしまう。
プライベートを晒すのも好きな人がいるんだろうけど、
料理研究家もある意味大変だね。私みたいのがいるから。
369ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 16:59:55 ID:Y4+DB+FD0
有元さんは、最近のなんかのインタビューで、身の回りのプラスティックは
ほとんど処分したと見た。タッパーウェアやめたのかな?

藤井なんとかっていうアゴがとんがってる料理研究家
あの人って、なんで急に売れ出したんだろ?
370ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 18:49:22 ID:ha5I7pg30
>>369

藤井恵のこと?
371ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 22:34:15 ID:lkWcg4JuO
>>369
あー私タイトルに釣られて買ったよ、本人全く知らなかったけど。
栗原さんを意識しているような印象受けた。
372ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 23:28:04 ID:gIk0dpJt0
3分クッキングの人?
373nagakute sumaso:2005/11/15(火) 11:51:08 ID:lmMk8Mfw0
2005/10/10 09:09】 URL | 有権者 #-[ 編集]
藤野真紀子さんの当選を快く思っていない人が多くて、安心しました。
私は10年くらい前、彼女の菓子教室に通っていました。
3年の契約で高額な入会金を払ったものの、2年目の後半に
「仕切り直しをするので、続ける方は再度入会金を支払え」と言われ、
辞めました。納得いきませんもの。
他にも、納得いかなかったことは多数。半年前から決まっている
スケジュールにも拘らず、遅刻は当たり前。すっぽかされたクラスもありました。
どうやらテレビの仕事だったようですが。その時は出版されたばかりの本に
サインと個人名をいれ、ごまかしていました。もちろん、返金は無しです。
それに「何も知らないお嬢様」のイメージがあるようですが、
そんなことはありません。通っていた当時、娘さんの不倫が発覚したことを
生徒の前でペラペラ。その上「自分も避妊をしていたけど子供が出来、
オロシタ事がある」と告白。
そんなたまげたことを告白されても、人間性を疑われるだけ。
そんな人が当選。日本はどうなるのやら・・・。
374ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 11:53:56 ID:lmMk8Mfw0
藤野さんは結構好きだったんだけど、
もはや傍観するしかない。次女が怒るのも仕方ないな。
375ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 16:08:00 ID:TdI6gWh10
>>373
他の有名研究家のところで習ったことがあるし話も聞くけど、
システム変わるから入会金を再度払えなんて聞いたことないなぁ。

藤野さんの所は忙しくなってから基礎のクラスはスタッフ任せになったとか、
雑誌やTVの取材等、他の仕事優先で教室に来ないこともあって、
それらが嫌で途中で辞めてしまう人もいたと聞いたことが・・・
376ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 16:29:02 ID:eE+shQqC0
>368
著作には元夫の話はまったくでないけど
末娘とはフーディーズテレビでよく一緒に紀行番組に出てる。
377ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 18:48:15 ID:qKLR5crY0
>>373
それ書いたのもあんたでしょ。それと同じ内容で
この板でずーと昔からアンチやってたじゃん。
藤野が立候補してからも壊れて鬼女板でず〜とジサクジエンでアンチ。
ニュー速でも同じ調子でやったものの相手にされず。
鬼女でも飽きられ、またここに舞い戻ってきたの?うざいからカエレ
378ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 22:21:48 ID:IQEjl8Cn0
>367
20年くらい前の雑誌でそのキッチン、見たことがあります。
当時ではまだ珍しかったアイランド型のキッチンでした。
その写真をみて「おお、お金持ち」なんて思った記憶があります。
379ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 09:22:32 ID:+IvRyY4N0
>>376
たぶん、末娘は自活できてないんだと思う。
演劇を勉強してたとか言ってた。
380ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 11:58:55 ID:r4kLV4Pz0
>>377
やっぱ既女板にいた人と同じなんだw
私も藤野嫌いだけどこのアンチは壊れ杉だと思ってたよw
381ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 22:47:44 ID:uoGo2+Wq0
>>377
まあまあ信者さんは、これ↓見て落ち着いてw

藤野真紀子
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E9%87%8E%E7%9C%9F%E7%B4%80%E5%AD%90
382ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 23:13:34 ID:VReFO7aR0
なんかの雑誌で見たけど有元さんの末娘は取材で知り合った
黒人男性と結婚してイギリスに住んでるって。子供もいるみたい。
383ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 02:31:41 ID:pnlUU0Vp0
え、有元さん、旦那、亡くなったんじゃなかったの?
どっかでそういう書き込み見かけて、離婚だったと思ってたのに
意外〜って驚いた記憶があるんだけど、違うのか。

384ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 02:58:44 ID:qRwvbp250
>>381
だからそういうの貼り付けても、わざわざ必死にhつけて見るの
アンチのあなたぐらいだってww 空気読めてね〜ww

>>382
そーなんだ。スティーブとかいう黒人かな。有元末娘の番組に何回かでてた。
初め白黒の内装の部屋で、次に引っ越した時そのスティーブって人の
部屋の内装の色あいにすごく似ててつきあってるのかな?と思ったんだよな。
私あの有元末娘の番組大好き。ちゃんと食べてる?ってやつ。
385ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 07:46:59 ID:kXxIFDBq0
ええ〜?
有元末娘の番組、私は嫌い。
ただのプライベートビデオの垂れ流しじゃん。
よその家の子供の運動会ビデオ見させられてる(しかもお金払って)って感じで、
対処に困る。
身内で見れば、ってな内容だと思う。
386ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 09:23:05 ID:R7DhViAO0
>>381
あら、このアンチさんの紹介してるページ、
かなり真実に近いですわ。 by 業界人

私も以前は、藤野さんって、ただの不器用で犬好きのお菓子研究家と思ってたけど、
衆議院選に立候補してから、人間として失格な人なんだと知った。
立候補表明後、実際にしたことでさえ、平気で「してない」とウソをついている。

だいたい自分の力で「アトピーを完治させる」なんて軽々しく公言するところに頭の悪さが表れてる。
昔からお勉強は苦手みたいだけど、
こんな重要なことはちゃんと勉強してから言ってほしい。
387ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 14:59:13 ID:KCHrnbn50
>>386
続きのジサクジエンは古巣でどうぞ。
あなた文章の特徴あるの自分で気づいてないでしょ?頭悪すぎ

藤野真紀子について
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1124182491/l50
388ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 16:33:51 ID:25dCKK4F0
>>365
来月の「きょうの料理」に大森さん、出るみたい。
あの高飛車は素だと思うから、ちょっと楽しみw

>>387
未だに藤野のファン?痛すぎw
389ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 17:09:13 ID:R7DhViAO0
>>387
私は、381じゃないよ。
それに、そんなスレ読んだことないわよ。失礼ね〜。

あなたこそ、藤野関連スレをハシゴしてるみたいだけど、
それだけ読んでて、まだレベルの低さに気付かないの?
文章も幼稚だし・・、もしかして本人? 
390ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 18:38:20 ID:5Auggmic0
私は美人で飾り気のない藤野さん好きだけど、意外に嫌いな人もいるんだね。
子供の頃、葛西麗子先生の声も顔も喋り方も怖くて仕方がなかったのですけど
葛西先生、今何してらっしゃるんでしょ?最近メディアで見かけませんね。
391ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 18:53:23 ID:lsnflhRM0
>>386自称by 業界人とかいうの見てて思ったんだけど
この業界ってヒマなんだね。
朝っぱらからこんなトコで終わってる料理研究家の悪口書き込むほどww
ニートと紙一重のかまってチャンをこんなとこで展開してるしww
392ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 20:35:28 ID:7SUAHQCE0
藤野さんは個人的に好きでもないし、興味ない。
専用スレもあることだし、そもそも彼女は政治家になって今は料理研究家ではないし
スレが荒れるので今後スルーしませんか?

今日はNHKで大好きな辰巳芳子さんが
四季のスープを作られるそうで楽しみです。
393ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 20:45:19 ID:7EyqZR7i0
好みは人それぞれなんだな。
私は藤野は好きだが、芳子ちゃんは大嫌い。
394ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 21:24:57 ID:atub+nWm0
ところで有元さんの末娘さんっていま何歳?
最近「ちゃんと食べてる?」見て、まだ大学生とかと思ってた。
395ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 00:13:54 ID:EbCtEU8H0
芳子ちゃんのスープ、メンドクセ。
図書館であのお方の本を借りてきて作ろうかと
思ったこともあったが、結局やめた。
丁寧な作りかたでさぞかし美味しいとは思うけど
実用的ではないな。
396ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 00:17:14 ID:+Tkb2OFg0
>>387
意に添わない書き込みが全て自演に見える人に2chは向かないよ。

>>393
辰巳さんは生きた化石だら許してやってw
397ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 03:23:14 ID:n0kMe66m0
芳子ちゃん、また「蒸気も味」と電波ゆんゆんでしたな
398ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 07:23:44 ID:5vPpS6JE0
>>395
スープ"道"・・・みたいなもんだもんな
399ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 07:54:18 ID:PRhBafI80
>>390
おお!私も同じ!
怖かったよ〜。
でも、パンもお菓子もたいして上手じゃなかった。
なんであんなにエラソーだったのか、今も謎。

400ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 10:38:19 ID:tSM2Y2ex0
>>390
葛西センセーなら、五反田でお菓子&料理教室を主宰してるよ。
同じく五反田近くで「アシェット」とか?何とかつーお弁当屋さんも経営してる
みたいだし、事業経営に勤しんでるんじゃないかな?

私も土曜日にやってた3分クッキング(お菓子バージョン)を子供の頃に見て
「なんで、この人は怒ってるんだろ?」といつも思ってたw
401ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 12:48:24 ID:A4XbKJe30
床りんプロデュースのおせち「キッズランチボックス」って
翌日の元旦まで置いてて大丈夫なのかな。日持ちしそうにないし、
冷蔵庫に入れてたらご飯とかガチガチになってそう。
それとも大晦日に食べるのかしらん?
それにしてもあの内容で2800円って…
402ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 15:14:29 ID:6rZR3r2S0
値段設定は油化のもんだいでなく、店の問題では?
確かにどのくらいの大きさがわからんけどね。
403ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 18:52:23 ID:VUFHDqOb0
ここで話題の床りんって人誰ですか?
なんだかおもしろそうな人ですね。
404ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 19:59:03 ID:tfGGVqLh0
中華の臼田幸代さんのレシピがとても参考になります。
母上の臼田素我さんの直伝である基本の調理法がわかりやすく
解説されています。
例えば青菜は調理前に水に漬けてシャキっとさせるとか
卵は高温の油で調理しないと油臭くなるとか
野菜を炒めるときは先に塩を振らないと青臭くなるとか。
ダイエットとは無関係な、本当においしいものを食べたい方に
おすすめですね。
405ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 20:25:53 ID:sdXa07yQ0
臼田幸代さん、きょうの料理でも基本から教えてくれて参考になったよ。
亡くなってそろそろ1年くらいかな?
ああいう料理研究家が少なくなって来てるから残念だ。
406ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 20:29:03 ID:RW0tSpW+0
407ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 01:02:37 ID:o9gOeJKO0
明日はふぃおーれか…
408ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 12:10:05 ID:+Jih48vS0
>>406
おおっ親切な人ありがとう。教えてちゃんは駄目だとオモって
床りんとかでぐぐってもなかなかヒットしなくて…
今からじっくり見たいと思いまする。
409ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 16:04:58 ID:q4ih/3tu0
>>408
心から親切かどうかは・・・。
ヲチ乗りというか私怨ぽいの今まであったし。
410ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 16:40:00 ID:0iQmdp550
全国高校生料理コンクール優秀賞に
石垣綾子さんの「ニコニコニョッキ」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1132556802/
411406:2005/11/21(月) 19:25:09 ID:4HiHbPzE0
>409
406です。
私怨じゃないです
自分も先日やっとみつけたので
よければと思って。
412ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 19:40:48 ID:/Yk7UHdp0
>え?臼田幸代さんて亡くなったんですか?ほんと?
つい最近まで「きょうの料理」に出てませんでした?
「食べに来て アジアごはん」という本も最近出たばかりでしょ?
413ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 19:56:59 ID:ZyZ5la0H0
NHKの後藤アナのWEB日記に書いてあるよ。<臼田さん訃報
414ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 14:48:10 ID:gG6dHStT0
>>412
413さんの紹介してくれたのは、
http://www.nhk.or.jp/gr/staff/g.html
の「3月」を見られたし。合掌。
415ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 20:35:55 ID:CGKp0wOR0
もう20年以上前、初めて買った料理本が「和洋中」が一冊になった便利なものでした。
執筆陣は和が鈴木登紀子さん、洋が城戸崎愛さん、中華が臼田素我さんでした。
和、洋の担当者は今や「大御所」ですが、中華の臼田素我さんは数年前に他界、
今回、素我さんのレシピを忠実に継いだ娘さんの幸代さんが
若くして他界したことを知り、大変驚いています。
「きょうの料理」で後藤アナとの掛け合いもつい昨日のことのようです。
416ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 06:22:18 ID:OACLx3Zl0
山本麗子さんと料理評論家の山本益博さんは
元夫婦だったそうですが
なんで離婚しちゃったの?
417ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 06:52:30 ID:GmN+SGub0
>>416
夫婦間のことなんて知るか
418ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 21:15:28 ID:di4wsHO60
>416
女ができて子ができた。
419ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 07:52:57 ID:doDF8qGu0
えええ!
じゃ、今の子供は不倫の最中に出来ちまったって事かよ。
420ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 18:55:08 ID:wmgU2i/j0
マスヒロって自分が売れたから麗子さんを捨てたのかな。
ちょっと前は麗子さんの方が知名度が上だったような気がする。

ユカリン復活してたんだw。ログ一気読みしてしまった。
しかもいつの間にか「大人気フードコーディネーター」になってる!
こんなに出世してナゼか私も嬉しいよw
421ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 19:53:46 ID:A5aW8i3D0
燃料投下に早く本でも出して欲しいよ。<床
422ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 08:52:49 ID:/IH11j7Q0
男性は、飯がうまいと別れられない、ってよく言うけど
そんなことないんだなあと思いました。
423ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 10:06:07 ID:oHg5uEkd0
マスヒロは普段旨いもの食うのが仕事だからなぁ。
女房が料理上手いとか関係ないんじゃないかと。
424ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 11:45:00 ID:G1MIL2650
マスヒロのお宅拝見みたい番組で
現奥が料理作ってたけど、ヘリシモの皿に盛ってあった。
結構ショボい奥さんと再婚したんだなと思った。
425ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 15:38:09 ID:m3jU5cJt0
奥さんが立派でも、そういう人と一緒にいて
楽しいとは限らないからなぁ。
そんなものでは。
426ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 14:32:17 ID:HfWcaagN0
>>424
マスヒロ自体、ショボくない?
麗子さんの元旦那がマスヒロと取らなかった私は、
知った時に工エエェェ(´д`)ェェエエ工だったもんw

未だ景気がイマイチのこの時期に、
エミー図も過当さんのところもスタッフ募集してるね。
華やかなイメージとは裏腹に中はドロドロ?w
427ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 21:09:04 ID:sUevsyQD0
麗子さんが離婚して辛い思いをしている時、力になってくれてのが
玉村豊男夫妻。その影響で麗子さんも長野に移住、今や料理家として
大成功、マスヒロさんなんか目じゃなくなったわね。
麗子さん、ご立派。
428ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 21:46:52 ID:tZY0nGfl0
429ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 01:10:03 ID:zZqLVMz20
玉村豊男ってゲイかと思ってた
430ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 01:16:54 ID:L90EHxD80
フードコーディネーターという仕事の内容がよくわからない
田舎者の私には、「大人気フードコーディネーター」という肩書きが
すごいのかさえよく分からないのですが、この「床さん」という人は、
そんなに有名なのですか(料理界のプロとして)?
431ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 05:01:48 ID:z3DthC9w0
ところで はるみさんや麗子さんの料理本の「編集者」だった
川津幸子さんて、どうなの?
TVでは見たことないけど、自分でも本たくさん出してますよね。
ユーモアのある語り口が好きで何冊か持ってますが。
432ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 13:24:33 ID:yDzH/9iM0
>>431
「どうなの?」って何を期待しているの?
自分が気に入っているなら、それでいいと思うのだが。
433ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 13:56:06 ID:jcroMAbF0
>>432
431ではないけど。
じゃ、このスレ自体要らないじゃん。
みも蓋もない
434ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 15:54:16 ID:phHq8KRi0
もっさり姉妹の料理担当、舘野鏡子さん
前にカタツムリのクッキーとかいって紹介していたのが、
かなり衝撃的で印象に残っています。

ココア生地と普通の生地を使って渦巻きのクッキーを焼き
そのクッキーを、よくカップのアイスクリームを買うと付いてくる
木のスプーンにジャムでくっつけて出来上がり!ってな感じ。

ジャム\◎←クッキー   
      ~~~←木のスプーン
435ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 16:09:22 ID:fQClSs6R0
木のスプーン・・・ワロタ
料理研究家でそのアイデア良いのか?w
フィンガービスケットくらい思いつけよ。
てか、クッキー焼く時に木のスプーンサイズのクッキーも一緒に作れよ。w
436ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 16:24:17 ID:phHq8KRi0
>>435
全く同感でした。

妹のとこにあった。これこれw
ttp://www.geocities.jp/tukurun/
437ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 16:29:46 ID:fQClSs6R0
>アイスクリーム用の木のスプーンに保存用コーティング針金をさし込み

物凄く手の込んだクッキーですね。w
438ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 18:26:56 ID:zXmwLVdz0
>>431
過去スレでは賛否両論だったよ。>川津さん
レシピは味が濃い目で個人的な好みとは違ったけど
本のコンセプト作りがうまいと思う。100文字とか。
初心者でも料理してみようかな〜って気になったので。
439ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 18:42:10 ID:quzQnrvZ0
>436
>注1)コンビニエンスストアでアイスを買ったとき
木のスプーン下さいと笑顔でお願いする

いくつアイス買えばいいんだよ!w
しかし、焼く前にスライスする工程なくていいの?
440ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 18:43:58 ID:yDzH/9iM0
>>433
どういう点を意見をききたいとか、自分はこう思うんだけど、という
ネタふりがない「どうなの」では話が進まんのでは?という意味。
言葉たらずでスマン。
441ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 18:56:22 ID:vLCsWf/t0
木のスプーンに針金の目玉…
クッキーじゃなくて、粘土乗っけて児童の夏休みの宿題にした方がいいんじゃないか…
442ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 22:01:19 ID:GU38FixO0
>>441
料理研究家というより工作研究家だねw

舘野さん、彼女の本で経歴読んだことあるけど世に出てからエコール・ク○オロに
通ってお菓子を学んだ程度だから、製菓はイマイチなんでない?
443ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 12:08:49 ID:ZsWOYm+50
根本きこさんの旦那って何者?
ひも?ニート?それとも有名な人?
444ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 16:19:07 ID:PBeMjmmM0
>>443
無職。

脇まさよって…大した事なよな…パリごはんってw
445ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 21:27:48 ID:SywinvTZ0
みんな大したことないような気がするんだけど
大したことがある料理研究家って誰?
446ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 22:25:13 ID:kmlXV3Px0
レミとマロンはある意味大したことある。
447ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 10:29:47 ID:EHc0PU110
レミってほんと面白いよね。
前深夜バラエティに出てて、生い立ちとか話してた。
あのナポレオンと遠〜〜〜〜い親戚だそう。
パンツ3枚が嫁入り道具と話してたけど、
昔の本読むとそんなことない(´<_` )
上品ぶった本を出す研究家よりは好感がもてるな。
448ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 15:36:19 ID:PnMnC80U0
本間節子さん
本を買ったのでHPを見てみたら、文字フォント最小固定でとっても見辛い。
目が悪いので見る気が失せた。
文字サイズは見る人に任せてほしいなぁ。
料理と関係ない話で失礼。
本は、眺める分にはいいかな。ぜひ作りたいっていうのはなかった。
449ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 16:06:17 ID:hnd1lJJD0
この頃、はなまるマーケットによく登場する堀江ひろ子センセの娘のほりえさわこ(ひらがな)サン
ものすごく痩せた!10`以上は痩せてると思う
前に、はなまるマーケットに祖母(堀江泰子センセ)と堀江ひろ子センセと三世代で
堀江家のスパゲティナポリタンを紹介してた時は料理研究家一家らしく、そろいも揃ってピザ体型だったのに
同じ人に見えない
450ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 20:52:56 ID:6npRfcSg0
キューピー3分クッキングでお馴染みの
小川聖子さん、いいですよね。
お菓子が専門らしいけど、毎日のおかずのレシピも
おいしそうだわ。
気取らない感じも◎。
451ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 20:46:38 ID:RNy0u94N0
>>448
ツール→インターネットオプション→ユーザー補助→書式設定で
変更できるけど?
452ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 17:33:59 ID:GqUyh2iH0
>>451
自分じゃ何もできない人っぽいからほっておこうよ腐女子だろうし
あっ451も腐女子か
453ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 17:49:36 ID:mjwz9nl10
NHK「きょうの料理」ってそんなにステータスが高いの?
今や国会議員、あの藤野真キ子センセイが
「歌手だったら紅白に出場できることのような名誉」
と語っていました。
454ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 18:23:23 ID:VOsEzGyn0
>>453
全国ネットの料理番組はもしかしてその位しかないのでは?
名だけが有名な演歌歌手・・・みたいな料理研究家が
出てるところも紅白に似てるしw
455ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 12:56:55 ID:YyHucTBh0
どんなジャンルでもNHKに出るのは、全国ほぼカバーだから影響力は
比べ物にならないらしい。

>>454
一面はそうだけど、逆に新キャラの発掘もこまめにやってるね。
456ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 01:10:04 ID:u/tvtEPq0
>>445
辰巳大先生

レシピとかそんな小さなことではなく、
料理を通して、愛を、人間の実存的使命を教えてくださるのです。
457ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 07:57:51 ID:MB3LWb1a0
内面に愛だのなんだのと持ち合わせてるなら
自然に笑顔が出るもんだと思うけど。
ネコみたいに顔の筋肉が少ない人なのかね。芳子ちゃん。
458ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 12:14:57 ID:GyNuwSdz0
>>445
釣り乙
459ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 22:54:57 ID:HBOYx/VC0
>>458
大したことがある料理研究家って誰?
460ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 01:24:33 ID:M92Ovl/hO
レミ グッチ 松平健
461ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 11:03:37 ID:6d/bgVdm0
>>456
その割には、料理以外のことであの人の言ってることってうすーいんだよな。
やってらっさることはすごいけど、実社会への理解とかあんまりないまま
年取ったお嬢ババの典型。

料理を紹介してる時はいいんだけど、それにかこつけて
最近の婦女子とか社会のことを嘆かれると、苦笑いするしかない。
462ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 11:35:46 ID:3OIqRghs0
あんな人がお姑さんだったら、完璧な嫁じゃないと無理だろうな。
463ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 12:15:55 ID:QZhQZXFk0
うん、なんか何気に凄い目を光らせてそう。
464ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 17:13:48 ID:4XwXBC3R0
現実を知らないから完璧を他人にも要求できるんでしょうね。
465ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 19:08:05 ID:1bg6orle0
なんたって「聖心」出身ですもの。
美智子皇后の先輩よっ。
徹子の部屋で:
「母は香蘭(女学校:黒柳徹子と同じ)ですがわたくしは聖心出身ですの」
と語っていましたわよん♪
466ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 19:12:39 ID:OuI/8Q4t0
やっぱ栗原はるみ先生は偉大。
牛乳に小麦粉を溶かしてレンジでチンして、塩コショウ入れてミキサーにかけたら、簡単ヘルシーなホワイトソース。
これを知って楽になった。
467ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 19:39:22 ID:amyH2ZyD0
ミキサー洗うくらいなら普通に作った方が楽ですがな。
468ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 22:05:39 ID:MH29FlVL0
う〜む、芳子さんの教えどおりに台所仕事をこなそうとすると、休日は
1日中流しに立つことになる。その前に買い物か。
それと巨大な冷凍庫が必要。
仕事を持っていれば、せねばならない家事は料理だけじゃないもんねえ。
掃除に庭の手入れに人付き合いに趣味などなど。病気の家族がいれば、それの世話もある。
繰り回し料理の準備は確かに便利だけど、それを終えて食事の支度をして
食べて片付けると、もうヘトヘトになった。
浜子さんともども、あの母娘さんのレシピは美味しくて大好きなんだけどね。
469ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 00:57:36 ID:26Qqykri0
この前きょうの料理で辰巳先生を初めてみた。
うざいおばさん…ていう印象だったわ。
スープは美味しそう。でも適当に作ってミキサーでガーッのスープでも
私は十分満足なのであんな面倒な手間はいらないかな。
470ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 07:51:23 ID:uCm9zhUB0
おばあちゃんの姿をした、感情なしのサイボーグにしか見えない。
471ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 10:11:56 ID:sS/sjjBe0
あれはほとんど宗教だよね。
知り合いが3年だか待ってやっと最近辰巳さんの教室に行けるようになったと喜んでいた。
先生の目の前のかぶりつきの席は古株のおばさま方が目をランランとさせて取り巻いて、
熱心に質問したり、一言ずつ頷いたり、一言一句ノート取ったりと、ちょっと独特の雰囲気なんだとか。
472ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 10:18:23 ID:FSHTAvIG0
うちの母の話だと、浜子はもっとサバサバした感じのキャラだったみたい。
芳子の本も10数年前の豆料理の本だと、たとえば白和えの作り方でも時間が
ない場合のフードプロセッサーを使ったやり方も載せていたり、文体も今ほど
説教臭さがなかったんだけど。
こうやってある種神格化されちゃうと、いつも同じ説教を繰り返すインチキ伝道師
めいて見えてくる。
>>468さんの言うとおり、芳子の教えどおりやろうとすると一日中台所に張り付いて
ないと無理。
473ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 22:01:36 ID:8scmaMcg0
そうそう、浜子は文章もルックスも江戸前という印象。
文庫版「料理歳時記」から入って芳子の著書も揃えるようになって
10ウン年以上経つ。
同じレシピでも芳子のは年月を経るごとに、行程に微妙な変化があって
それを進化とするかオタ度が高まっているとするかは難しいところ。
キャベツまでアク抜き、スープは10人分の量、干し椎茸は一度に一袋すべて戻して下拵え・・・。
カリスマ化されてご本人もツライ部分もあるとは思うけれど、私には無理な教えがたくさんあるの。
あの広大な家と屋敷、おひとりで管理できてるのかなあ。内弟子がいるから助かってるような気がする。
独身で、料理が生業だからこそ可能な台所仕事だと思ってしまう。
474ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 00:25:02 ID:OMO8qPFz0
うん、だから私は簡単な料理しか取り入れてないな。
りんごのジェリーはいつか作ってみたいと思うが。
475ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 00:32:22 ID:PnPgo/z10
>>473
独 身 な の ? !

死別とかじゃなくて?
ずっと独身だとすると、全ての発言に説得力が…
476ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 02:07:51 ID:3pjIt3xv0
すみません、浜子は芳子の母ですか?
477ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 09:18:38 ID:hKt0nNfJ0
んだんだ。
478ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 10:29:38 ID:Xh444+Qr0
>>475
どの本だったかにありましたが、
どうも結婚適齢期に肺結核?か何かで
何年も闘病生活したそうですよ。
その病気になる前の仕事が保母さんで、
もともと子供好き、当然家庭も持つつもりだったのでは。

私はそれを知ってから芳子さんに対する
「現実を知らない理想主義者」という印象がちょっと変わりました。
479ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 10:59:00 ID:lZFw7kH3O
図書館で借りて1、2冊だけ読んだことあるのですが>芳子本
「旬を味わう」だっけな。興味半分だけど他のも見てみたいな〜とオモタのですが、オススメのやつってありますか?
近くの書店にあんまり無いからネットで買おうかと思うのだけど…
480ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 14:31:29 ID:Pd6uYvNw0
たかこさん、自分の実家は二条、オットの実家は東山、
京都人として誇れる生まれだなーw
481ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 22:04:35 ID:KCb6qDfp0
>>479
実用書なら「手しおにかけた私の料理」婦人之友社
季節感いっぱいの思想書なら「味覚日乗」ちくま文庫
ヴィジュアル書なら「別冊太陽 辰巳芳子の家庭料理の世界」
豆好きなら「ことことふっくら豆料理」農文協も

>>474
アップルジェリーは案外と手がかからないで作れた。
2年前作のがまだ使える。パウンドケーキやカレーにも投入できてナカナカです。

今日は晩のオカズに芳子式炒り豆腐も作ったけど、やはりウマイ。
これは多忙でも充分にできる範囲のもののひとつ。
彼女の提唱する全てを取り入れるのは無理だ。
482ぱくぱく名無しさん:2005/12/09(金) 07:23:58 ID:mCJyd9GlO
>>481 ありがとう!参考にします。
この人の料理はモチベーション上がらないとなかなか作る気になれないね。なおかつ時間もないと。
簡単なのだときゅうりの胡麻和えが美味しかった!衣に茹玉子の黄身を加えて、刻んだ白身ときゅうり和えたやつ。
483ぱくぱく名無しさん:2005/12/09(金) 11:13:47 ID:HSGEYq9w0
あと辰巳さんので簡単お勧めなのが、
鯖の切り身に3箇所くらい切れ目を入れて
そこに半月に薄く切った柚子を挟んで焼くというもの。
高齢の方や男性に喜ばれました。
484ぱくぱく名無しさん:2005/12/09(金) 20:51:20 ID:FB2qLY5p0
既出の「徹子の部屋」で
「子供を生んで味覚が変わりました」
みたいなことを言っていましたよ。
お子さん、いらっしゃるんじゃないですか。
485ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 21:59:04 ID:aeiACXHh0
>>484
「徹子」の部屋」ご出演はこのスレで初めて知りました。
なにしろ、悲しいことにこちらは就業中。

お子さん、そこなんですよね、彼女のそのあたりの部分がなにかファジー。
まあ、作り方だけを求める読者にとっては、どうでもいいような細部なんだけど、
そういう家族のあたりに不明瞭なものがあるような。
あれだけ色々なことにキビシク言及なさっているので、ご自身に関してもオープンにしていただければ親近感も湧くと思う。
きちんとした年譜があると解り易い、たとえばイタリアへ長期間、料理修行へでかけたのがいつからいつまで、
というのが明確な。
弟さんたちの人数もいつのまにか増えてるし。

その場しのぎではないトータルな台所仕事のやりくりについて
たいへん影響を与えてくださった方だです。
モヤモヤしたものをなんとかして欲しい。
486ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 11:10:04 ID:r1jrj+TF0
「きょうの料理」の後藤アナのジョークにも
全然反応しませんよね。
「サイボーグみたい」の書き込みがあったけど
ほんと、その通りだわ〜。
487ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 22:07:15 ID:fdMr0QcU0
アエラ(ここ1年くらいの間だったか)だと、芳子は嫁に逝ったが、
ごく短い結婚生活の後夫が出征戦死、実家に帰って慶応に逝ったりしたが
自分が結核で療養生活に入り学業も全うできなかった、という記載があった。
「お子さん」は彼女の脳内の一般論として言ってるのでは。
488ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 22:32:34 ID:aw7w7Ajl0
前にスープの回で芳子たんの
「最近の簡単簡単では物事の本質を見抜くことは一生できないのではないかと思います」
という発言においおいじゃあグッチやケソタロウの立場はどうなるのよんhk・・・と思ってしまった。
それを聞いたゴトゥさんの相槌も歯切れが悪くて笑えた。
489ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 23:34:08 ID:YIDjum5i0
後藤さんなんかかわいい。
490ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 23:59:36 ID:LnAj89sM0
「ミセス」にちらっと写ってた行正り香さんのお母さん「よし子」が
驚異的に若くて美しい方だったのに驚きました。
491ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 10:57:44 ID:TmpipNJF0
行正さん、本当に頭がよくて
育ちのいい方なんだろうな…って拝見するたびに思う。
(お嬢様育ちとかの問題でなく
愛情いっぱいできちんと育てられたって意味で)

なので、よしこお母さんも素敵な方なんだろうと興味あり。
492調理師希望:2005/12/13(火) 12:39:44 ID:gArbS18GO
皆さんに質問させてください。これからの時代は和食か洋食か、どっちが儲る、もしくは人気が出ると思いますか?
493ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 21:37:12 ID:5gpyOBeV0
>488
芳子さんは最近の簡単な料理すらしない主婦や母親があまりにも多いという現実をご存知ないのでしょう。
494ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 22:17:13 ID:82WpgLge0
>>492
和食だと思います。
器と盛り方でハッタリをきかせやすいので、原価のわりにいいお値段がとれそうな気がします。
和食とワインの組み合わせも一般化しているので、ワインでも儲けが出せるのでは?
495ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 22:26:09 ID:oDTFlacS0
>>492
スレ違い
496ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 23:26:40 ID:mSd1uwTy0
>>493
現実の主婦がどうあろうが、発言の価値はいささかも減じない。

グッチは一生ものごとの本質は見抜けない。
ケソタロウはものごとの本質にを見抜くことから逃げている。
497ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 12:40:05 ID:IRxXyqwU0
>>496
本質って(・ω・ )ナニ?
498ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 13:58:44 ID:00fez2140
>>497
時間と手間をかけて引き出された素材本来の味?
499ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 14:34:52 ID:EoNR53yB0
ここにヒントが…?
グッチとケンタロウの料理の共通点
高カロリーで高脂血症、高血糖まっしぐら
500ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 21:11:41 ID:/DqqxbsI0
なほみ・でぶでも…ぶりっ子するんだって見てたんだけど。
501ぱくぱく名無しさん:2005/12/15(木) 01:22:25 ID:LxcNRbPm0
>>490
>>491
行正さん、私も憧れの人です。著書も全部持ってる程・・
レシピは多少邪道なところもあるけど、割り切ってるんだろうな。
文章もとても上手でおもしろくて(賛否あるのかな?)
502ぱくぱく名無しさん:2005/12/15(木) 09:38:32 ID:S82+ibsT0
>>496
itaiyo
503ぱくぱく名無しさん:2005/12/15(木) 11:37:48 ID:V6WYW2Sn0
本質がどうのと言うなら、高級料理店のシェフや板前に教えてもらうしかないんじゃない?
あ、身近なところにサイボーグ芳子ちゃんがいたか。w
504ぱくぱく名無しさん:2005/12/15(木) 18:57:06 ID:OVuG24/q0
今日の料理の新年第1,2回目講師は芳子御大。

1年間気を引き締めて料理せよということか<NHK
505ぱくぱく名無しさん:2005/12/15(木) 19:52:39 ID:ZQYFkI0l0
昨夜、砂肝のコンフィ作ってたワキさん見てて
口元が篠ひろ子に似てると思ったのは私だけ〜?
506ぱくぱく名無しさん:2005/12/15(木) 21:30:32 ID:V6xdJ2SE0
>>490
本から察するに、よし子さんはかなり好奇心旺盛、常に前向き、子供がいようと自分は自分
って感じの人だから若々しくいられるのかも。パワーみなぎってそうだもん。
507ぱくぱく名無しさん:2005/12/16(金) 00:32:24 ID:xCPzQKqT0
雑誌で見たけど、有元さんの作る黒豆すごいしわしわだった
508ぱくぱく名無しさん:2005/12/16(金) 01:04:22 ID:NdZJ8JAn0
本人も(ry
509ぱくぱく名無しさん:2005/12/16(金) 01:23:36 ID:JfFGQhnH0
>>507
きょうの料理の黒まめの回の時に
しわを寄せるのもあり・・なんだって言ってた(きょうの料理はしわを寄せない作り方だったけど)
皺は長寿のシンボルだから縁起がいいんだって
510ぱくぱく名無しさん:2005/12/16(金) 01:34:10 ID:3TDfMS/u0
>>508
www
511ぱくぱく名無しさん:2005/12/16(金) 11:43:09 ID:AcfCAAraO
料理研究かになりたいっ
なるにはどのみちがいいかな?
料理教室に就職?
512ぱくぱく名無しさん:2005/12/16(金) 13:37:39 ID:As1y3E340
コネがいると思う
513ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 01:35:07 ID:CYb8oBKU0
>511
料理研究家の子供に生まれる。
514ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 13:39:02 ID:QZB+wJPe0
>>511
編集者になる→栗原本を作る→印税がっぽり→辻調に入る→卒業→料理研究家になる
515ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 14:13:29 ID:dWVsAz1m0
>>514
編集者に印税なんかハインネーヨ
516ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 21:24:07 ID:8k8rV0ig0
有本さんの黒豆はシワシワだね。
本で「それはそれでいいと思います」って言ってた。
すんごい昔のきょうの料理を見ると、辰巳さんのも、
土井勝さんのもシワシワだったし、
シワなしの見栄えのいい綺麗な黒豆は最近の傾向なのかね。
私は煮汁をたっぷりふくんだシワなしのほうが好きだけど。
517ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 21:36:31 ID:jZRxieOc0
私はしわしわの締まった黒豆が好き。
けど、恥ずかしくてお客さんには出しにくい。
518ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 22:53:14 ID:ka22kdvO0
関東はしわしわに炊くって聞いたことがある。
そして酸化鉄で黒くしたりしない。

北関東出身の母方の祖母が炊く豆は
焦げ茶色のしわしわした硬いもので、
関西出身の父方の祖母が炊く豆は
漆黒のシワなしの柔らかいものだったので、
納得した覚えがある。
私はどっちも好き。
519ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 23:05:10 ID:gTY9jhm20
売ってるのってしわがないのに、シコシコしまってるよね。
どうしたらあんな風に作れるんだろ。
520ぱくぱく名無しさん:2005/12/18(日) 05:13:58 ID:HFZp6Co/0
昔の「きょうの料理」に載ってた土井勝さんのレシピで作ってるけど
あまりシワも寄らずふっくら炊けますよ
521ぱくぱく名無しさん:2005/12/18(日) 07:43:48 ID:hjy6f4zl0
>>516
てかさ、土井勝さんが「シワなし黒豆」のレシピと言うか?作り方を
世の奥様方に広めたって事は、有名な話ですけど・・・

あの人の功績は「自分が知ってる技術は、包み隠さず教える」って事で
昔の料理人は(主に京都)その事を知ってても(シワが寄らない炊き方)
けっして教えようとはしなかったんだよね。
その時に土井勝氏がまず新聞(関西版)に、その技法を発表してその後
全国津々浦々の奥様方の口コミだけで、広まったのは有名な話だよ。
(関西の新聞に載った小さなレシピが、関東方面まで流れたってね)
ネットも何も無い時代、ココまで広まったのは「主婦層のクチコミ」って事で
そこから、全国区になったと言っても過言じゃない>土井勝氏
(その反響から、NHKの料理番組に)
難しい事でも何でもない事だけど、それまでプロはけっして教えなかったので
料理人からは随分叩かれたらしい。
522ぱくぱく名無しさん:2005/12/18(日) 08:32:50 ID:WSkGSH5j0
来週の土井善晴センセの「おかずのクッキング」
http://www.tv-asahi.co.jp/okazu/time.html(放送日時間は地方によって違う)
は黒豆ですよ。

去年も同じ番組で黒豆やったけど、しわにしないレシピで、黒くなるように古釘を入れていた
nhkきょうの料理の柳原一成氏は鉄鍋で煮ていた
523ぱくぱく名無しさん:2005/12/18(日) 10:23:49 ID:FkeGbrTw0
まあプロにしてみれば技術は盗むもんだし
簡単には教えたくないでしょうな。

でも普通の一般の主婦にも広めて
日本の料理文化を向上させるってのは
凄くいいことだよね。
524ぱくぱく名無しさん:2005/12/18(日) 12:39:15 ID:Hi/ZdiUx0
>>521
で、どうしたらしわしわにならないの?
525ぱくぱく名無しさん:2005/12/18(日) 13:40:53 ID:6Q/4n4Fg0
>>524
しわが無いのが関西風で、しわを作るのが関東風らしい。
簡単な関西風レシピはこれ
http://www.hokkaido-gas.co.jp/paradise/421.html
526ぱくぱく名無しさん:2005/12/18(日) 17:33:12 ID:6ns+I7sA0
有元さんの黒豆のレシピって
たしか「電気鍋」を使ったものではありませんでした?
昔買った料理本にクリステルやバーミックスと並んで
「長年愛用してます」みたいに紹介されてました。
伝統的なおせちには抵抗があるとかで 甘さ控えめ
あまり見栄えも気にしない感じですよね。
私もしわが寄っているほうが好きですが。
527ぱくぱく名無しさん:2005/12/18(日) 17:48:39 ID:ijZ3yMn/O
学校のカレーが美味しいのでつくりたいのですが教えてください
528ぱくぱく名無しさん:2005/12/18(日) 18:07:32 ID:oLOsebih0
>>526
有元さんのレシピは、お洒落な和食という感じがいいですね。
絹ごし豆腐を、オリーブオイルと塩で食べるのは、ワインにもあうし、簡単でおいしい。

>>527
学校のカレーのレシピってこんな感じでしょうか?
http://cookpad.com/main.cfm?Go=cafe&Page=forum&TopicID=3&Mode=read&ThreadID=101342
529ぱくぱく名無しさん:2005/12/18(日) 18:29:38 ID:+GlFxGec0
>>527
つハウスバーモントカレー甘口
530ぱくぱく名無しさん:2005/12/18(日) 18:38:06 ID:ijZ3yMn/O
>528-529ありがとうございます。やってみます
531ぱくぱく名無しさん:2005/12/18(日) 20:11:50 ID:ZHwOkLJA0
>>524
521さんじゃないけど、皺なし黒豆レシピは今の時期、料理番組でいろいろやるから番組録画しては?
>522の土井善晴流(古釘)でもいいし、「きょうの料理」の柳原一成流(鉄鍋)とか
きょうの料理は今夜の深夜1時〜から再々放送があります

きょうの料理[再]  「保存版!正月料理」
伝統の味・黒豆
▽26伝統の味・いり鶏
▽51わたしの味・牛肉の彩りマリネ
▽2・16わたしの味・スペアリブ雑煮

放送日時 12月19日(月)1:01〜2:46(今夜25:01〜) NHK教育

532ぱくぱく名無しさん:2005/12/19(月) 05:08:34 ID:dIsqc62b0
学校給食のカレーは
家庭用の鍋で5〜6人分作っても
あの味は出ないと思いますよ。
大鍋で大量につくるからこそ、
安い材料でもあんなにおいしいのです。
533ぱくぱく名無しさん:2005/12/19(月) 16:44:07 ID:Z4K0f5zN0
エッセで何回か見かけた節約主婦?の島本美由紀さんが
料理研究家になってた(BSデジの番組で見かけた)

需要の無いネタでスマン。
534ぱくぱく名無しさん:2005/12/20(火) 03:59:12 ID:/Ll8zMDZ0
黒豆初めて挑戦した年から失敗無く、
それ以降も1度も失敗ないから、黒豆当番として、毎年続いてる。

その愛用のが、95年?きょうの料理の正月特集ので、
名前見たら土居先生のお母さんのでした。
だからこれが>520-521の土居勝流て事よね…。
簡単なのに、絶対シワが寄らん。ピンピン。
もう今年で十年、お世話になってるのか…。

>522の息子善晴流も、比べてみたいな。楽しみ。

ちなみに祖母のは、シワ有りタイプ、こんにゃく入りです。
サイコロこんにゃくが甘くて美味しい。
子供の頃、正月の挨拶は、それが楽しみで。
祖母はずっとこっち(西日本)だけど、色々ですね。
535ぱくぱく名無しさん:2005/12/20(火) 10:46:02 ID:yWBlJi8X0
>>534
「お母さん」って善晴のお母さんって意味だよね?
ちなみにうちは実家の母はあまり甘い豆が好きじゃなかったので、甘さ控えめ
の皺タイプ。
今でも皺なしタイプには違和感が。
536ぱくぱく名無しさん:2005/12/20(火) 17:58:30 ID:nmkINPEH0
黒豆を作るためにシャトルシェフを買おうか検討中です。
普通にことこと煮たほうがおいしいのかなぁ。

>>522
情報ありがとう。
録画してみます。
537ぱくぱく名無しさん:2005/12/21(水) 09:56:46 ID:CvF7+m5M0
シャトルシェフでも美味しく炊けましたよ。
感じ的には割とサラッとあっさりした感じ。
ネチッとした食感にしたいならコトコト直火のほうがいいかも。
働く忙しい女性の強い味方だと思います。
538ぱくぱく名無しさん:2005/12/21(水) 10:50:26 ID:NM0lFee60
豚の角煮が得意なんだ!
レシピは秘密にしようっと!
539ぱくぱく名無しさん:2005/12/21(水) 18:56:42 ID:FU0Na/h90
コトコト煮込む料理には「保温プレート」をよく使います。
完全に沸騰した厚手の鍋をかけ上から厚手のタオルなどを
掛けておくと、僅かに沸騰した状態がずっと続きます。
角煮や煮豚、スネ肉のシチューなど、2時間位放っておくと
煮崩れもなくやわらか〜くなりますよ。
540ぱくぱく名無しさん:2005/12/21(水) 22:46:16 ID:/hEuRNGj0
>>537
なるほど、食感がかわるのですねー。
大変参考になりました。ありがとう!
541ぱくぱく名無しさん:2005/12/22(木) 20:29:13 ID:KMf1H9PZO
天然生活最新号によると根本きこは現在妊娠7ヵ月らしい。
coyaが昼営業になったのはそういうわけね。
542ぱくぱく名無しさん :2005/12/26(月) 15:55:38 ID:FATO0JVM0
きこ 健康な子供が生まれるといいね。
旦那てなんか怪しい海の家を夏開いていたよね〜
しかしあの家じゃ隙間風で赤ん坊も大変だ。
543ぱくぱく名無しさん:2005/12/29(木) 20:31:13 ID:diQxkjDL0
家庭板の「義実家に行きたくない」スレで栗原はるみの人気急降下中
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1135772988/
544ぱくぱく名無しさん:2005/12/30(金) 23:28:24 ID:QyQaLc6m0
はるみは明日の紅白に、なぜか審査員として出ますw
545ぱくぱく名無しさん:2005/12/31(土) 05:17:39 ID:0O3ThcXH0
>>519
>売ってるのってしわがないのに、シコシコしまってるよね。

ハアハア…やっぱり売ってるのはええのか…
俺、まだ童貞だから…ハアハア
546  【中吉】 【855円】 :2006/01/01(日) 10:18:01 ID:4s4KB9K30
あけおめ
547ぱくぱく名無しさん:2006/01/05(木) 10:01:15 ID:4+LspFo10
>>544
家もプロデュースしてますね。
548ぱくぱく名無しさん:2006/01/05(木) 10:19:58 ID:yxK7IvwP0
ttp://www.sumitaiie.com/blog/
夏暑く冬寒いってイメージのお家ですね。
549ぱくぱく名無しさん :2006/01/08(日) 01:27:52 ID:QUZbARiP0
最新号のVERYにカズヲが出てた。
どっさりヴィトンのトランクだのオーストリッチのバーキンだの
を載っていたけど本人の私物?
550ぱくぱく名無しさん:2006/01/09(月) 09:36:34 ID:1vCa7xYF0
またしつこいアンチ登場かw
猿がそんなに妬ましいんか?w
551ぱくぱく名無しさん:2006/01/10(火) 00:35:03 ID:SwnBc/dU0
でたな、出たがり猿の援護者。
ヤツを誰かが叩くとたいてい参上するんだよね。
もしかしてご本人?
552ぱくぱく名無しさん:2006/01/10(火) 09:12:56 ID:cVhtxEEf0
>>549
容姿の見てくれが悪い人はブランド物でカバーしてるんだろうから、大目に見てあげて。
553ぱくぱく名無しさん:2006/01/10(火) 16:06:58 ID:FJ+rUc8FO
フーディーズで両親&娘さんと一緒に出てたね。<猿人

アンチでもなんでもないが、この物騒な時勢に娘の顔晒すとはなんだかなぁと思った。
この人も雅姫や伊藤まさこのように「楽しい娘育児」を前面に出すのかね?
554ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 03:58:55 ID:844JgMlG0
館野鏡子さんはきれいだなー。
指も綺麗だなー。
結婚したい。
555ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 10:45:36 ID:Mis6CXIM0
>>554
館野ヲタオヤジの気持ち悪いサイトがあるんだけど、そこの人?
556ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 11:44:57 ID:m1lwXIUD0
>>554
ファンの癖に名前の字間違えるなよ。
「舘野」だよ。
557ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 19:32:05 ID:S7Dx2c8r0
根本きこの器づかいが不潔
558ぱくぱく名無しさん:2006/01/12(木) 12:00:47 ID:LtYo3Caz0
>>557
同意!
559ぱくぱく名無しさん:2006/01/12(木) 13:22:57 ID:OkdhkbIB0
きこさんの家で撮影するのもやめたほうがよいような。
あの古びた小学校のトイレのようなタイル張りとか、ボンスターでももって行って
磨きたくなる。なんか不気味だし…。
560ぱくぱく名無しさん:2006/01/12(木) 15:42:11 ID:190Yk+ed0
ボンスターってなに??
561ぱくぱく名無しさん:2006/01/12(木) 17:55:20 ID:Nt1zbdgZ0
床りん、くびになったの?
糞ボス?
麻布ってことは…河○さんにも嫌われた???
562ぱくぱく名無しさん:2006/01/13(金) 03:28:36 ID:2VWJ6sWj0
>>555
そのサイト教えてよ
563ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 12:42:45 ID:fcBLizc40
>>560
商品名です。ググってください。
564ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 19:47:18 ID:wXOuHYY80
きこさん子供産んだら
育児本とか出版して荒稼ぎするんかね。
565ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 20:48:42 ID:+xhenSrJ0
>>561
床林はフードコーディネーターとして独立してると思う。
そのうち雑誌なんかにも顔出すのでは?
MARTの素敵な読者モデルは辞めたのかなー
566ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 21:32:34 ID:uiLYKlSJ0
>>565

うん、そうなんだろうけど
ブログに『クビになって以来…』って書いてあったからさ。
567ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 22:32:59 ID:gZUo0Ick0
きこさんの
料理本は見るたび食欲がなくなる…
568ぱくぱく名無しさん:2006/01/19(木) 16:01:08 ID:atatwEE80
ヘビースモーカーだったのねw
569ぱくぱく名無しさん:2006/01/20(金) 03:52:13 ID:rxvqJfpA0
床、まだそういうのわざわざ書いて無頼を気取ってみたいお年頃だったのね
570ぱくぱく名無しさん:2006/01/20(金) 05:37:04 ID:AXV6+tAt0
571ぱくぱく名無しさん:2006/01/20(金) 09:51:39 ID:WicU4vxx0
アタシ、さばさばしてんのよ風かw
昔流行った「おやじギャル」引きずってるとか。
572ぱくぱく名無しさん:2006/01/21(土) 20:51:04 ID:WwgAqugk0
あのケチャップの文字みると吐きそう。
573ぱくぱく名無しさん:2006/01/21(土) 22:58:32 ID:DZE8bQly0
吐けば?
574ぱくぱく名無しさん:2006/01/22(日) 00:30:11 ID:IZZuy5md0
FoodiesTVで栗原息子が初登場らしい。
エレガントかつシンプルな料理の数々を紹介って書いてある。
息子のことよくシラネけど売り出し中?
575ぱくぱく名無しさん:2006/01/22(日) 01:13:42 ID:SNoWxNhD0
>>567
私もきこさんの料理や愛用調理道具・器は苦手だな〜
古びた小学校の便所みたいで汚らしいんだもん。
温もりや暖かさがないっていうかさ・・
576ぱくぱく名無しさん:2006/01/22(日) 21:46:31 ID:2OyyrpK80
>>574
本も出してるね、息子
577ぱくぱく名無しさん:2006/01/23(月) 22:35:20 ID:4DTx/rgg0
太ったスネオ
578ぱくぱく名無しさん:2006/01/25(水) 17:02:48 ID:iDQmg0JF0
>>575
奇姑、アジアっぽいの意識してるンだろうけど…
タイとか台湾の屋台っぽいな…と自分は思ってたのですが、
古びた便所すげーいい表現!胸のつかえが降りました!
579ぱくぱく名無しさん:2006/01/25(水) 22:49:29 ID:SStF9VmP0
おしゃれ工房にカズヲが登場、新居と旦那、子供(顔・本名公開)との幸せな暮らしを紹介・・

ってか、この人のネタお腹イパーイなんですけど。
580ぱくぱく名無しさん:2006/01/26(木) 22:51:24 ID:Y/7Gv8nS0
カズヲ、生理的にダメ
581ぱくぱく名無しさん:2006/01/27(金) 12:41:07 ID:YSJVlyUU0
私もだめ。
不潔っぽく見える。
582ぱくぱく名無しさん:2006/01/28(土) 02:43:11 ID:jLAQR49O0
なんでこの人がうけるのかワカラン。
清貧を装うが自慢タラタラ人間。

583ぱくぱく名無しさん:2006/01/28(土) 14:47:04 ID:kX+PxygBO
>>575
木子、もうすぐ赤サン生まれるんだよね?「古びた便所」で離乳食?!
584ぱくぱく名無しさん:2006/01/28(土) 21:53:15 ID:sw2+5lVe0
まだいるのw
585ぱくぱく名無しさん:2006/01/29(日) 04:26:42 ID:QimsHgjl0
きこさんより無職の旦那が心配
夏に海の家のスタッフをして、秋・冬・春はジゴロな毎日
子供ができて趣味の写真を天然生活で掲載するようになった
実力なくても、奥さんのコネで仕事
職業「写真家」と名乗りだしたら笑ってあげよう
586ぱくぱく名無しさん:2006/01/29(日) 06:32:07 ID:f6Ig0Ax5O
根本きこって何歳?
587ぱくぱく名無しさん:2006/01/29(日) 10:04:03 ID:VjIdEzcN0
>>585
身内じゃないんだから別にどうでもいい
588ぱくぱく名無しさん:2006/01/29(日) 13:08:18 ID:ZBlUxg0B0
どうでも良いと思う人がなぜこのスレに来るのか。不思議。
589ぱくぱく名無しさん:2006/01/29(日) 18:55:33 ID:RPATEA+U0
チョースケの日記???( ゚д゚)ポカーン

ttp://www.freshcream.jp/blog/
590ぱくぱく名無しさん:2006/01/29(日) 20:01:10 ID:qefp3Tyq0
>>588
その「どうでも良い」は違うと思うけど。
591ぱくぱく名無しさん:2006/01/29(日) 20:08:47 ID:UPQDDQY/0
どう違うのか、当事者ではない私にはさっぱり分かりません。
592ぱくぱく名無しさん:2006/01/30(月) 10:14:29 ID:CoBmhcoe0
>>586
木子、確か32か33?
593ぱくぱく名無しさん:2006/01/30(月) 15:45:10 ID:Fb42SP3B0
堀江さんの娘さん、やせたねー。ぶっくぶっく豚だったのに。
594ぱくぱく名無しさん:2006/01/30(月) 18:34:48 ID:1f0cq+cc0
カズヲのHP、トップページからどこどうやれば
違うページにいけるんでつか?
いや、オタじゃなくてどんな感じの人なのかっていう
好奇心で見たいんだけど…
595ぱくぱく名無しさん:2006/01/31(火) 00:58:37 ID:vKkRZoUC0
私もしばらく前に見た時は同じだったけど、今見てみたら大丈夫だったよ。
下の方にプロフィールとかリンクとか飛べるようになってる。
ググルで検索して行ってみたけど。

料理研究家じゃないけど、太田垣晴子の本に載ってるレシピが結構いける。
牡蠣のオイル漬けは定番になった。パスタにしてもうまい。
596ばくばく名無しさん:2006/01/31(火) 15:40:58 ID:dzTJX2e10
最近だと松長絵菜氏が苦手。
「mina」(洋服ブランド)自体は好きなんだけど 信者が苦手で
(皆おんなじ顔してるから)同じ臭いを感じるんですよねー。
597ぱくぱく名無しさん:2006/01/31(火) 18:02:14 ID:LO5KCdVC0
>>588
>>591
書き方悪かったねごめんw
身内じゃないんだから旦那の心配なんてしないし
知ったこっちゃねーってこと。

>>590さんフォロー?サンクスw
598ぱくぱく名無しさん:2006/01/31(火) 23:50:51 ID:j6w7Gvr30
594でつ、595タンありがとう。
今ググルから行ってみたけど、やっぱり他のページには飛べなかったです。
「下の方」にも画面スクロールさえしないので行けません。何でだー?
ウチのパソがダメなのかな…
599ぱくぱく名無しさん:2006/02/01(水) 00:55:19 ID:EWVO/hhz0
>>596
松長絵菜って好きな人はかなり好きだけど
ダメな人はダメで極端に分かれそうなキガスw
600ぱくぱく名無しさん:2006/02/01(水) 11:01:43 ID:RYJD/2qQ0
>>595
大田餓鬼さん、たくさん本をだしてらっしゃいますね。
レシピが載ってるオススメはどれです?
601ぱくぱく名無しさん:2006/02/01(水) 23:25:20 ID:67aGTpN20
食べ物ネタに絡めてそこここで書いてたりするけど、
料理ネタ、食事ネタでまとまってるのが「きょうのごはん」
という本。牡蠣のオイル漬けもそれに載ってた。

あんまり凝ったものじゃなくて、あーこれ試してみようかなーと
いう知り合いに教えてもらう料理って感じ。

タイトル確認しようと思って検索したら、アマゾンがヒットしたんだけど、
そこのレビューで「手間がかかるものが多い」とあって、私と正反対
だった。人それぞれだね。
602ぱくぱく名無しさん:2006/02/01(水) 23:37:37 ID:28a2iDLq0
>>598
スクロールもしないとすると・・・・
もしや解像度が800×800ピクセルぐらいのサイズなんじゃ?
コントロールパネルの画面設定で1024×768ピクセルに
変えてみたらいけるかもよん。
603ぱくぱく名無しさん:2006/02/02(木) 22:04:14 ID:Huyclx610
長○智子のトマトスープ作ったら、うすくてまずくて飲めんかったと友達がいってた
604ぱくぱく名無しさん:2006/02/03(金) 12:59:46 ID:jSdamqIR0
>>603
だから何?
自分で作って○○だったならわかるんだけど。
評判をききたいの?
605ぱくぱく名無しさん:2006/02/04(土) 17:36:23 ID:lp+pnsEtO
ルックスの良い料理人は、おばさま料理評論家に特にもてはやされている 気分悪い あとホスト経験者がオーナーでも同じ ばればれです、恥ずかしくないすか? と思ってしまう
606ぱくぱく名無しさん:2006/02/04(土) 17:37:15 ID:lp+pnsEtO
ひいきするほうが、です
607ぱくぱく名無しさん:2006/02/05(日) 16:58:06 ID:XEGRTjVZ0
>>604
単に悪口を言いたいだけじゃないの?
同調してくれる人を待ってるんだろうねw
608ぱくぱく名無しさん:2006/02/05(日) 20:24:15 ID:pWBWnSk30
友達じゃなく、604の意見が聞きたい。
味覚なんて人それぞれだし。
609ぱくぱく名無しさん:2006/02/05(日) 21:53:26 ID:Kqb0Lq6d0
603です 確かに私感じ悪かったね、すいません
さっそく友達にレシピきいて作ってみたけど
ほのかなトマト味の湯だった…スープというよりは 

610608:2006/02/06(月) 08:58:18 ID:8PPpFStZ0
×>>604
>>603

604さんごめん。
611ぱくぱく名無しさん:2006/02/06(月) 17:10:20 ID:eTGWpU5M0
人それぞれ味覚は違うから。

長尾さんのトラヤカフェとかフィッシュケーキデリとか
おいしかったですよ。
デリのスープもちゃんと味したしw
612ぱくぱく名無しさん:2006/02/08(水) 10:19:12 ID:LX99J1W90
長尾さんの料理本が好き
「デイリーフード」は大人な感じがいい!
613ぱくぱく名無しさん:2006/02/08(水) 14:59:54 ID:1Lnaf1IQ0
>>609
(`∀´ハ|日本語を勉強してね
614ぱくぱく名無しさん:2006/02/15(水) 15:36:55 ID:VEq0JbUV0
根本きこの旦那って肩書きは根本きこの夫なんだね
読んだことのある本が 写真:旦那の名前 のがいくつかあったから
フォトグラファーかと思ってた。
615ぱくぱく名無しさん:2006/02/17(金) 03:44:35 ID:BLv11JGNO
女性料理研究家の彼氏や夫って、ヒモもどきや、よくて
自称アーティスト系が多いよね。
サラリーマンですとか、夫婦揃って調理師ですとか、堅実な
仕事に就いて、まともに働いてる男性がいるんだろうか?
616ぱくぱく名無しさん:2006/02/17(金) 08:57:31 ID:a0AJnnaA0
>>615
一応まともとされる職業なら、藤野真紀子の夫。
広い意味の同業夫婦なら藤野賢治・嘉子夫妻とか。
あとはエロいひと教えて。
617ぱくぱく名無しさん:2006/02/17(金) 09:30:33 ID:rL/M4qdw0
髪結いの・・か、、
618ぱくぱく名無しさん:2006/02/17(金) 13:28:22 ID:a7ob/4uk0
ホリーさんのだんなさんは何してる人なの?
61923歳主婦:2006/02/17(金) 18:58:51 ID:UOdnC1Qy0
http://www.mizkan.co.jp/kurosu/rec3/

ウーウェンさんの本格家庭北京料理は大変美味しくって家族にも大好評です
子供も主人もいつも食べてたコンビ二弁当を食べなくなり、ウー先生に大変感謝しております
620ぱくぱく名無しさん:2006/02/17(金) 21:01:00 ID:sWm/mvrV0
>>618
某有名企業の方じゃなかったっけ
621ぱくぱく名無しさん:2006/02/17(金) 21:11:19 ID:a7ob/4uk0
〉620 旦那の仕事で海外へ、彼女のルーツ。
622ぱくぱく名無しさん:2006/02/17(金) 21:41:31 ID:wJvWiM/Z0
>>619
うっそー。
まともに料理したことのある人間なら、
ウーウェンさんが、ふだんろくに料理したことないってわかるはず。
623ぱくぱく名無しさん:2006/02/17(金) 22:32:24 ID:Qg/qh/er0
なんでそんなとげとげしい言い方するの?
ウーさんはかくかくしかじかだから普段ろくに料理したことないと思うな。でいいじゃんか。
624ぱくぱく名無しさん:2006/02/17(金) 23:45:51 ID:P6AJ0EK00
>622
619ではないのですが、どういう所から普段料理してないとわかるのですか?
自分がお料理1年生なので、本などからそいうのまでは読み取れません。
最近ウーさんの野菜料理の本を買ってしまった・・。
625ぱくぱく名無しさん:2006/02/18(土) 16:16:13 ID:u9YaL3uw0
>>622はどうしてそう考えるのかよくわからない。
だいたい日本人が北京料理をそんなに作るか?
626ぱくぱく名無しさん:2006/02/18(土) 17:33:24 ID:nbFKUXezO
流れ豚切って申し訳ありません。稲田たかこさんの2冊目のレシピ本お持ちの方
いますか?ペッパーチーズクッキーが美味しいとよくネットで見るので
ネットで検索してフープロで作ってみたんですがうまくまとまらない…
バター60、生クリーム大2で間違いないですか? 卵入るのかな?
627ぱくぱく名無しさん:2006/02/18(土) 19:00:48 ID:N4UP06vh0
とりあえず、ウーウェンさんの本は読んでみるのですが、
レシピ見ただけで、「あんまり美味しそうじゃない」と思ってしまいます。
ウーウェンさんの料理って、そんなに美味しいのかな?
他のプロの料理人のほうが、美味しい気がする・・・

628ぱくぱく名無しさん:2006/02/18(土) 23:09:18 ID:zKEMuXUE0
>>627
だから、どういうところがおいしそうじゃないのか書かないと、
単なる荒らしと同じなんだって。
629ぱくぱく名無しさん:2006/02/18(土) 23:10:16 ID:EDkaEVE30
ウーウェンさんは、NHKの「今日の料理」では、すでに切ってある材料を鍋やフライパンに入れるだけ。
自分のオリジナルと主張していらっしゃる料理も、たとえばお餅入り春巻など、
日本の料理本に昔から掲載されているものばかり。
630ぱくぱく名無しさん:2006/02/19(日) 01:00:13 ID:K8+6rDXU0
日本の料理本に昔から掲載されているものは
諸外国にはないと?
美味そうに見える見えないはコーディネートの仕方だと思う。

ヤレヤレ
631ぱくぱく名無しさん:2006/02/19(日) 04:35:53 ID:KC1W3vvE0
藤野真紀子、料理教室拡大。

ヲイヲイ、政治家になって忙しいはずなのに、よくそんな暇がありますね、と。
632ぱくぱく名無しさん:2006/02/19(日) 10:46:27 ID:oek8R6ZE0
>>630
NHK「今日の料理」で外国の「家庭料理」を扱うこと自体、無意味。
ウーウェンさんみたいに、包丁が使えない、調理の基本技術を持たない人が出ると白ける。
633ぱくぱく名無しさん:2006/02/19(日) 11:22:57 ID:XgkKJgqq0
ソロモン流 「簡単村上祥子の電子レンジ」 2月19日(日) 21:54〜22:48 テレビ東京

▽仰天9品30分家庭料理▽パン、ケーキ、おでん何でも簡単に作れます
◇電子レンジを利用した料理を極めた料理研究家で管理栄養士の村上祥子さんに密着する。
東京と福岡にある料理教室の往復だけでなく、講演やマスコミ出演などで
日本中を忙しく飛び回る村上さんに付いたキャッチフレーズは"空飛ぶ料理研究家"。
本格家庭料理を簡単かつヘルシーに楽しめるレシピの数々を紹介するほか、膨大な資料に隠された村上さんの成功の秘密に迫る。


634ぱくぱく名無しさん:2006/02/19(日) 11:41:00 ID:QgfvQLxs0
なんでもかんでも電子レンジ調理って、虚しいよなあ。
子ども達が、いい香りの湯気のたっているキッチンを知らないで育つのは
なんとも寂しい気がする。
635ぱくぱく名無しさん:2006/02/19(日) 12:18:37 ID:waxve1CI0
レストランの調理も電子レンジで行われていると
思ってしまう子供が育ちそうだ。

>>632
そういうこと言うと、洋食もだめということになるよ。
いろいろ種類の包丁を駆使した日本食だけが家庭料理なのか?
636ぱくぱく名無しさん:2006/02/19(日) 16:53:50 ID:K2VP3FCs0
>>635
TVでは、ウーウェンさんは、必ず下ごしらえが済んだ状態で料理を始めるから、
包丁を使っている場面がないんです。

各国の家庭料理といっても、地方、宗教で違うわけだし、
日本のプロの料理人、料理研究家が、日本人向けにアレンジしたもので十分だと思う。
637ぱくぱく名無しさん:2006/02/19(日) 20:57:08 ID:K8+6rDXU0
普通に包丁使っているところ見てるよ。CSで。
今日の料理で包丁使ってない人なんてほかにもいるだろ。
638ぱくぱく名無しさん:2006/02/19(日) 20:58:04 ID:K8+6rDXU0
てか、包丁使わなきゃ料理としてTVで放送しちゃいけないわけ?w
ずいぶんな言い分だ
639ぱくぱく名無しさん:2006/02/19(日) 22:24:25 ID:Yag40YYE0
ほとんどの料理番組で、材料は予め下ごしらえしてあるじゃん。
にんじんの皮むくところとか見せて欲しくもないし。
640ぱくぱく名無しさん:2006/02/20(月) 00:01:38 ID:qlCh2tlX0
べつに包丁の技術を披露するのが目的じゃないと思うから、
下ごしらえが完了してからで私は全然いいけど。
それよりも河村さんみたいに、
テレビで変な(危ない)切り方を見せるのはどうかと。
見てると左の親指の爪を切りそうで、ハラハラする。
視聴者をハラハラさせるのって、プロとしてどうなんだ?と思う。
641ぱくぱく名無しさん:2006/02/20(月) 00:31:05 ID:K+Q5J6eM0
村上祥子さん、すごかった。
642ぱくぱく名無しさん:2006/02/20(月) 01:06:20 ID:OO/PntnzO
村上祥子さん、何がびっくりしたってあの華奢さに驚いたっす。
持病のせいだろうか?
お体に気を付けてお過ごし下さいねっちゅー感じです。
何でも電子レンジと言うのはどうかと思うけど、子供たちの
食育について色々考えてるのは立派ですな。

ついでに上原さくらだけじゃなく、インリン様にも料理を
教えてやって下さい。
643ぱくぱく名無しさん:2006/02/20(月) 01:37:54 ID:sQVuZvgz0
ウーウェン叩いてるのは単なるシナ嫌いのν速かぶれにしか見えない。
お門違いすぎる。
644ぱくぱく名無しさん:2006/02/20(月) 03:18:28 ID:78YbEK7K0
今、NHKの白髪ばばあの番組見てるんだけど
こいつのやり方だと
どれだけの時間・材料費・洗い物が増える???!!!!
これ参考に作ってる専業主婦とかいるのか??
645ぱくぱく名無しさん:2006/02/20(月) 04:02:43 ID:q+KOE0UzO
>>644自分も見たw参考にはならんがなんか和んだよ。
646ぱくぱく名無しさん:2006/02/20(月) 09:16:56 ID:g7iWUDFQ0
>>644
芳子スープ教の信者は、実践しているのでしょう。
>>645
本放送で見たときはカリカリイライラしてしまいました。
湯気も味のうちとは学校で理科の勉強のやり直しだ。
きっと、信者には つ芳子のスープと言われてしまうのでしょうが。
647ぱくぱく名無しさん:2006/02/20(月) 09:52:33 ID:fT9fVgWD0
>>644
味噌汁の大根を干した・・のだけはやってみたら美味しかったよ
648ぱくぱく名無しさん:2006/02/20(月) 10:48:03 ID:EYKKvkm90
旅割のCM、床りんが関わってたのねん。
649ぱくぱく名無しさん:2006/02/20(月) 10:54:05 ID:1TkObK730
>>640
>べつに包丁の技術を披露するのが目的じゃないと思うから、

あのさ。材料は切った状態でかまわない人。
繊維に沿って切るのか、逆らって切るのか、細さはどうか、
料理の基本は包丁仕事じゃないの?
650ぱくぱく名無しさん:2006/02/20(月) 11:03:56 ID:4C/6XaO00
以前、アグネス・チャンが普段家で作っている中華料理をTVで紹介していたんだけど
それが非常〜に美味しかったから、「お店で食べるような中華」でなくて
「中国人の家庭料理」の味付けに興味があって、ウーウェンさんの本を3冊買いました。

結果は、彼女が普段料理をしていないとは思わないけど、
オイスターソース焼きそばとか、ありきたりの配合のレシピ以外の料理は、
私の口には合いませんでした。彼女の本はブックオフ行きかな。

<レシピの味付けだけでフィニッシュだと、マズーだったもの>
北京酢豚(豚肉のみの酢豚)、元祖四川エビチリ(ケチャップ味でないもの)
じゃが芋のシャキシャキ炒め、大根とちりめんじゃこの炒め物、豆腐のトロトロ炒め
春雨の和え物、ねぎじょうゆかけ麺、じゃがいもとセロリのシャキシャキ炒め、
豆腐とエリンギの練りごま風味(マズーまではいかないけど回鍋肉とかマーボー等も好みじゃなかった)

651ぱくぱく名無しさん:2006/02/20(月) 11:18:56 ID:1TkObK730
>>650
外国の方の家庭料理は、「調味料」がむずかしいと思う。
特に、広い中国では、全国ブランドでどこで買っても同じ味の調味料は、香港の有名メーカーのもの以外、存在しないみたい。
その土地独自のものや、家庭で手作りだったりするので、日本で味を再現するのはむずかしいと思う。

日本でも、雑煮の味付けや素材で、新婚夫婦がもめるくらいに、
「家庭料理」は、土地や家庭で個性があって、TVでの紹介はむずかしい。
てか、友達のお弁当の玉子焼き交換しただけで、驚くほど味も食感も違うし。
652ぱくぱく名無しさん:2006/02/20(月) 12:51:37 ID:ZufwoVewO
>>650 ナカーマ。
本見たけど、全体的に食指が動かないというか…好みが合わないのか。
私もいくつか作ったけど、最終的に味足したりしました。
なんかイマイチで。


ところで教育テレビに出てる枝元さん初めて見た。
「豚バラ」「でも可愛い」って言われてた意味がやっとわかりますた。
653ぱくぱく名無しさん:2006/02/20(月) 15:28:57 ID:vrm7WE1U0
渋谷東急でスープ教の教祖様と遭遇したことがあります。
クロワッサンの店もあることだしで、
教祖様関連のイベントがあったのかも。

取り巻きがいて、すごかった。
水戸御老公とご一行様みたいな感じでした〜〜〜。
654ぱくぱく名無しさん:2006/02/20(月) 19:40:27 ID:f1Fi1I2E0
わはは そんな感じだ
655ぱくぱく名無しさん:2006/02/20(月) 20:05:18 ID:ruE56HQ50
ウーエンさん、今月号のレタスクラブに卵料理のせてるけど
きちんと油の量までレシピにのせてるから
初心者には親切だと思った。
656ぱくぱく名無しさん:2006/02/20(月) 20:37:53 ID:DVZb7J5T0
グッチ裕三さん。
油ギッシュなレシピで定評があるけど、
鍋もののたれには、<ポン酢、醤油、オリーブオイル、柚子胡椒>を合わせたものが美味しい、
というのは真実。ぜひやってみて。損しないから。
657ぱくぱく名無しさん:2006/02/20(月) 21:54:52 ID:WkpVcjQ40
ウーウェンさん、そこまで酷いとは思わないけどな。
本は見たことないけど、雑誌になすとトマトの炒めもの(塩味)が載ってた。
あまりにも地味な料理だったんだけど
「うちの子供たちが大好き」と書いてあったのが意外だったので作ってみた。
お子さま舌でシンプルな野菜料理を嫌がる旦那でさえウマイと言ったよ。

有元葉子さんだってしょうゆ(適量)をほうれん草にかけるおひたしを
レシピとして複数の本に載せてるんだし。
658ぱくぱく名無しさん:2006/02/21(火) 00:23:37 ID:OOZTPzCV0
辰巳様のことですね>スープ教の教祖様

以前、鎌倉だかのご自宅での番組見たけど、いろいろな意味で辰巳様でしたわ。
659ぱくぱく名無しさん:2006/02/21(火) 06:27:47 ID:Pu2pZyM10
スープ教って、コーヒーキチのおやぢみたいだよね
豆を煎るところから自分でやる・・くらいな、非日常的なところがいいのかも
660ぱくぱく名無しさん:2006/02/21(火) 10:25:12 ID:ruaH6IuV0
レミたんは世界のどこに出てもキャラ負けしないと思うおw
661ぱくぱく名無しさん:2006/02/21(火) 14:55:54 ID:nnSGHaKP0
>>657
だよね、カリスマ的存在の有本さんもシンプル過ぎる料理が多いと思う。
長ネギと玉子の醤油味だけの炒め物とか、
オリーブオイルで炒めたアスパラとベーコンエッグ(味付けは塩コショウのみ)とか。
こないだのきょうの料理では、ただ野菜と肉を土鍋で蒸したのだった。
まあ、こんなズボラ料理でも充分美味しいんだけどね。
662ぱくぱく名無しさん:2006/02/21(火) 15:33:47 ID:2WQOxpPS0
ソロモンの村上祥子さん見た。
すごいね!2000冊の食材別のファイル!!
ホンモノの料理研究者だと思ったよ。
663ぱくぱく名無しさん:2006/02/21(火) 16:51:42 ID:IySolLOR0
村上さんのメルマガをとりつづけて3年。
2、3回しかレシピ利用していないorz
おまけに電子レンジ壊れちゃった。
664ぱくぱく名無しさん:2006/02/21(火) 18:09:13 ID:e201GWMb0
「マーサ・スチュワートの栄光と影」ってDVDをレンタルしてみた。
彼女がのし上がり転落するまでをTV用ドラマ仕立てにしたものだけど、結構面白かった。
まだ存命中wの人なのにココまで描いていいんか!というほどの嫌な女っぷり。
料理の参考には全くならないけど、裏話好きの方にお奨めしますw
665ぱくぱく名無しさん:2006/02/21(火) 18:17:10 ID:t1L3RS360
マーサってもう再起不能?
色んなアイデア面白かったのにな。
最後の方はスタッフばかり登場してたけど。
666ぱくぱく名無しさん:2006/02/21(火) 19:20:15 ID:FylZKOX60
>665
ケーブルTVでよく見るよ。
待望の新シリーズ!っても見た。
ジワジワ復活してんじゃない?
ファンは不祥事なんて関係なさげ。
667ぱくぱく名無しさん:2006/02/21(火) 19:23:11 ID:OOZTPzCV0
料理もお菓子も作るのも好きだけど、番組見て先生のやり方見る方がもっと好き。
で、キャラの濃い料理家に興味を持つ。
今興味持ってるのは、本を読んだからなんだけど今田美奈子さんかな。
いろんな意味で、お嬢チャマっぷりがすごい本で突っ込み所満載、面白かったっす。
668ぱくぱく名無しさん:2006/02/21(火) 20:19:38 ID:72SD1xZN0
ああ、バラとマリー=アントワネット大好きな乙女おばさんか。
ずっと以前(10年以上前?)、お宅拝見みたいなの見たことあるけど、
寝室がダンナと別だったのが妙に記憶に残ってる。
669ぱくぱく名無しさん:2006/02/21(火) 20:38:20 ID:79QbkaLoO
母親の栗原はるみは好きなんだけど、息子の心平ヒドス。
見事な親の七光り。
何の苦労もせずにフードビジネスに食い込んで、イキナリ
店長サマになってるせいか上からの物言いが妙に偉そう。
レシピもだめぽ。
ケンタロウが善人に見える。
670ぱくぱく名無しさん:2006/02/21(火) 20:49:03 ID:HkgMtTSx0
健太郎は母親が高飛車なのに、あの性格を受け継がなくて良かったと思う。
栗原息子は…
671ぱくぱく名無しさん:2006/02/22(水) 01:02:42 ID:ypgUjYKd0
>>665,,666
潔く刑に服したから却って好感度上がったと何かで読んだよ。
672ぱくぱく名無しさん:2006/02/22(水) 23:35:48 ID:JSYe2SGX0
スープの方は、なぜあないに偉そうなん?
いっつも気難しい顔して説教たれて。
少しくらい手抜きでも、にこにこほっこり楽しく食べたいぞよ。
673ぱくぱく名無しさん:2006/02/23(木) 00:22:47 ID:kAxsln950
笑顔があるだけで、かなり印象違うのにね(w
674ぱくぱく名無しさん:2006/02/23(木) 09:05:15 ID:D632pybs0
おばあちゃんだから、顔の筋力が衰えてるんじゃないかと。
ネコに表情はないのは、顔に筋肉がないって言うし。
ネコみたいなもんじゃないのかな。w
675ぱくぱく名無しさん:2006/02/23(木) 09:42:35 ID:cp7tnyti0
>>672
あれがビジネスまたは宗教になってしまっているからです。
NHKのDVD付スープ本書店に並んでますが、コピーも「あこがれのスープ教
室で教える」ですからね。

10数年前の豆料理の本だと、忙しい人に手軽な作り方としてフードプロセッサー
を使った白和えの作り方なんかも併せて載せてたけど、今はすり鉢原理主義
を標榜しておられます。
芳子のママンはもうちょっとさばけた人だったと思いますが。
676ぱくぱく名無しさん:2006/02/23(木) 09:53:44 ID:SLIvEK2V0
スープの隠し味に「穏やかさ、優しさ、ユーモア、微笑み」を一ふりすると、
よりおいしくなりますけどね。
年齢とともに気持ちが丸くなっていく人と、意固地・頑なになっていく人がいるんですね。
677ぱくぱく名無しさん:2006/02/23(木) 10:15:06 ID:kIvF53fV0
フジノサン、自己資産300マンって。。。
678ぱくぱく名無しさん:2006/02/23(木) 10:20:30 ID:K0fV8eg30
フジノサン
あれだけ年商がありながら(ケーキグッズ)
どう考えても計算が合わないというか…。

679ぱくぱく名無しさん:2006/02/23(木) 10:33:51 ID:jDc5P8430
>>678
フジノさん、たぶん資産は会社名義にしてる?
680ぱくぱく名無しさん:2006/02/23(木) 10:43:52 ID:O63P55160
>>679
そうかもね。
それに普通預金は公開しなくていいらしい。
681ぱくぱく名無しさん:2006/02/23(木) 12:10:22 ID:8sK1nR5m0
村上さんっていくつなんだろ〜とずーっときになっていた。ソロモンで63歳で
あることを知りました。脇雅代さん塩田ノアさんは何歳?知ってる人
おしえて!!
682ぱくぱく名無しさん:2006/02/23(木) 14:40:03 ID:JjDt1wh50
村上さん福岡のローカルの料理番組に出てるね。
63なのか。知らんかった。
案外年齢いってる人が多いんだな。
683ぱくぱく名無しさん:2006/02/24(金) 15:26:42 ID:YBWVMGa90
栗原はるみも62〜3歳だよね。
塩田ノアはいくつだろう。
父親の塩田丸男が1924年生まれ、母親のミチルが1930年生まれだから
40代後半くらいじゃないのかな?
684ぱくぱく名無しさん:2006/02/24(金) 18:08:05 ID:L0EE35ky0
20年少し前かな、丸男さんが自分の家族をモデル(娘と犬だか猫だかのペットの話)にした小説を
ドラマ化した作品を見た覚えがあるなあ。
685ぱくぱく名無しさん:2006/02/24(金) 18:42:17 ID:LBpASddT0
>>684
「天からやって来た猫」じゃない?
686ぱくぱく名無しさん:2006/02/25(土) 00:11:23 ID:KbqFsdrT0
久々に床のこと聞いてもいいですか?コーディネーターですが。
去年あたりに独立したばかりなのに、何故に有名企業のCFに参加できるので
しょうか?
まだまだ人が少ない世界なのですか?

無知ですみません。
687ぱくぱく名無しさん:2006/02/25(土) 07:53:32 ID:QMbI8PoC0
>>681
わっきーとノアとえだもんは同い年。
688ぱくぱく名無しさん:2006/02/25(土) 12:21:14 ID:YDY2mIs50
>>685
そうそう、ありがとうさんです。
689ぱくぱく名無しさん:2006/02/25(土) 19:18:59 ID:i1u2UV1b0
豚肉が大好きな栗原心平さん
初めてテレビで見た。
体のわりには、神経質そうな人だね。
お金持ってそうなのに、狭いマンションに住んでるんだね
690ぱくぱく名無しさん:2006/02/26(日) 11:21:28 ID:7wxOFSoj0
>>686
よく知らないけどアシ時代に築いたコネクションとかじゃないの?
691ぱくぱく名無しさん:2006/02/26(日) 20:48:25 ID:SiVL4pvF0
栗原はるみ の「すてきレシピ」廃刊。
692ぱくぱく名無しさん:2006/02/26(日) 23:38:26 ID:FUUCzRXr0
ttp://mbs.jp/oishii/recipe/020_2.html#no1
これってゆかりん?
693ぱくぱく名無しさん:2006/02/27(月) 19:35:03 ID:L8Hl4cqlO
>>691
休刊とは書いてあるけど、実質上廃刊だね。
もう何年も毎シーズン同じ企画内容とレシピの使い回しだから仕方ないやね。

そういえば毎年3月は「きょうの料理」で特集組まれてたと思ったけど、今年はアボーンされた模様。
694ぱくぱく名無しさん:2006/02/27(月) 19:57:10 ID:nObkkUu60
>>693
廃刊、さみしいですね
使い回しとはいえ、毎号発刊が気になっていたのは事実。
なんていうか、あ、また次出たか、みたいなのはあったな。

695ぱくぱく名無しさん:2006/02/27(月) 20:19:14 ID:Y326x9jK0
>>693
でも教育テレビの英語番組にレギュラー出演だからチャラかも
696ぱくぱく名無しさん:2006/02/28(火) 10:15:02 ID:6bAReDSn0
>>693
毎年3月ってことはない。ただコンスタントに不定期には出てくる。
697ぱくぱく名無しさん:2006/02/28(火) 15:22:10 ID:e7BfLmPk0
廃刊はさみしいかもしれないけど、全然売れてないです。
付録がついていようと、動いている形跡なし。
いまだ正月の特集のものが書店に並んでいる状態です。

時代の流れというか、まあそんなところではないでしょうか。
698ぱくぱく名無しさん:2006/03/01(水) 02:13:30 ID:W6Hvrypo0
書店では売れてなくても
定期購読者、相当数いたらしいよ。
699ぱくぱく名無しさん:2006/03/01(水) 08:57:41 ID:qVG2fUQU0
すてきレシピは今日発売の春号で最終号なんだね。

ttp://club.fusosha.co.jp/fusosha/ais/ec/2/AIECatalogDetailMain?pos=0&ctkid=3&ct2=1796&ctgid=55160711

>>698
でもやっぱり返本率が高ければ、書店流通を継続させてもコストばかりかかるしね。
最近よくある書店には置いていない定期購読誌みたいにして、はるみ信者向けに発刊
しつづけるのもありかも。
700ぱくぱく名無しさん:2006/03/01(水) 14:19:29 ID:Kbtruiok0
秋に新しい形でまた出すみたいだよ。
701ぱくぱく名無しさん:2006/03/01(水) 16:15:04 ID:Pa75aG8C0
あの「すてきファミリー」があなたの手でよみがえる
創刊号付録 はるみの等身大フィギュア
第2号付録  心平の(ry
第3号付録  零時(ry

702ぱくぱく名無しさん:2006/03/01(水) 16:19:57 ID:axK9bDpcO
二世料理研究家?って、パッとしないのが多い。
ケンタロウ、堀江の娘、栗原はるみの息子・心平。
特に心平はひどい。
手つきが危なかっしくて見ていられないほど。
二世でまともなのは、土井善晴と塩田ノアくらいか。
その内有元葉子の娘も出てきそうな予感。
703ぱくぱく名無しさん:2006/03/01(水) 16:47:31 ID:mWbOHyRN0
>>702
スープの教祖もね>二世
704ぱくぱく名無しさん:2006/03/01(水) 21:01:03 ID:W6Hvrypo0
窓のHPに、思わせぶりに「顔写真載せてます。どこか探してみてね」って書いてるけど、
何様のつもりなんだろう・・・
そこまでアンタの顔なんかに興味ないつの。
705ぱくぱく名無しさん:2006/03/02(木) 07:06:14 ID:mR2sZV1q0
スープの御大、雰囲気が怖い。
706ぱくぱく名無しさん:2006/03/02(木) 11:18:35 ID:3XiIee4U0
今週の情熱大陸に登場されますね<スープ教祖
707ぱくぱく名無しさん:2006/03/02(木) 20:29:09 ID:IaclHaEE0
辰巳さん、ちょっとだけだけどキャシィ塚本入ってる。
708ぱくぱく名無しさん:2006/03/02(木) 20:49:35 ID:/W5Zlg910
>>707
似てる!!!≧∇≦ブハハハハハ
709ぱくぱく名無しさん:2006/03/02(木) 22:21:06 ID:4nw7DD/L0
四万十川料理学校の?だっけ?<キャシィ
710ぱくぱく名無しさん:2006/03/02(木) 22:57:03 ID:Ew/A9VkI0
目が笑ってないよね教祖様
711ぱくぱく名無しさん:2006/03/03(金) 08:30:44 ID:3sAMJp3tO
辰巳さんが番組中いきなり、
「ドーーーーーーーーン!!!!!!!!」って食材投げたりしたら……
スープ教入ります。
712ぱくぱく名無しさん:2006/03/03(金) 10:16:50 ID:AavFNkGw0
お赤飯チャーハン作ってくれたら入信します。
713ぱくぱく名無しさん:2006/03/03(金) 12:22:25 ID:OEnBzbPWO
>>711
冷蔵庫とかブッ倒した挙げ句、『二度と出ないわよッ』と
捨て台詞を吐き、弟子を引きつれて帰るわけですね。
714ぱくぱく名無しさん:2006/03/03(金) 12:38:49 ID:3sAMJp3tO
>>711
「次は法廷で会うわよっ」…バタンッ!

想像したら笑えるwwこのぐらい砕けてくれないものか。
715ぱくぱく名無しさん:2006/03/03(金) 12:40:57 ID:3sAMJp3tO
↑レス違い、>>713だった…スマソ。
716ぱくぱく名無しさん:2006/03/03(金) 13:23:46 ID:iZ+WEyLm0
こらこら、お年寄りはいたわりなさい
717ぱくぱく名無しさん:2006/03/03(金) 14:11:38 ID:1qeXxDTbO
↑ほんとそうだよね。
お年寄りなんだからいたわってあげないとorそっとしてあげなよ。
なんでみんなそんなに彼女のことが鼻に付くわけ?
自分は彼女のこと詳しく知らないから、その理由が聞きたいんだけど。
718ぱくぱく名無しさん:2006/03/03(金) 14:26:40 ID:3sAMJp3tO
いや、自分は決して嫌いじゃないですよ。
?な所も多いが共感する部分もあるし、時々本も読み返してます。
ただキャラとしてはかなり強烈なんで遊んでみただけですが、気に障った方いたらすいません。
彼女のキャラや活動言動については過去レスに詳しいかと。
719ぱくぱく名無しさん:2006/03/03(金) 14:42:52 ID:FuXRFSIF0
717の石頭ぶりがなんか新鮮
本人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!とか言ったら
真剣に反論されそう
720ぱくぱく名無しさん:2006/03/03(金) 20:14:20 ID:1qeXxDTbO
>>718
なるほどね〜。
過去レス読んで何となくキャラがわかったよ。
721ぱくぱく名無しさん:2006/03/04(土) 00:16:11 ID:gH78f5g10
盛り上がってますねー。
彼女の本は殆ど持っていて、レシピも度々利用しています。
ここで話題になっていた、鍋蓋についた水滴は旨み説ってストウブの鍋コピーと同様かな。
自分も>>718さんと似ていて、感じるのは共感と反発とってところ。作って食べれば「なるほどねえ」と納得するところは大なのは確か。
でも、忠実にあの台所仕事を真似できるのは、時間的・経済的にカナリ恵まれていないと難しいと思う。
エッセイの文体は何かムズ痒いような。浜子さんのほうがシャキシャキしていて好き。
テレビで見る限りだけれど、以前はニコヤカだった記憶があるのだけれど。
722ぱくぱく名無しさん:2006/03/04(土) 06:56:52 ID:oYzikWu+0
えっ、そうなの?>以前はニコヤカだった

もう少〜し柔らかな雰囲気あってもいいよね。スープ様が姑だったら嫁は辛そう。
枝もっちゃんと足して2で割るとちょうといい味加減かも。
723ぱくぱく名無しさん:2006/03/04(土) 17:38:28 ID:tzF/ugzhO
枝元さんとケンタロウは、二大コッテリ研究家ですね。
枝元さんはなんか憎めんキャラと言うか。
なんか白くて丸々ぷくぷくしてて、料理よりもアナタの
頬っぺたの方が美味しそうですよ、と見るたびに思います。
724ぱくぱく名無しさん:2006/03/04(土) 22:21:42 ID:lGSU7ASL0
体力も食欲も無いご高齢の方には、飲み下しにくい刻み食よりスープの方がいいんだろうけど、
だからといってスープまんせーというのも問題ありありでは?と思ってしまう。
725ぱくぱく名無しさん:2006/03/04(土) 23:46:55 ID:WkRGU5540
>>723
豚バラ
726ぱくぱく名無しさん:2006/03/04(土) 23:52:42 ID:LC7CcW7F0
教祖様、大きなルクルーゼ鍋使ってるけど、持ち上げたりは
信者の仕事なのかな
727ぱくぱく名無しさん:2006/03/05(日) 12:30:19 ID:v2mzsklX0
>>726
野田琺瑯の鍋じゃないの?
サイトにも教祖様のみことばもあるよ。
728ぱくぱく名無しさん:2006/03/05(日) 13:02:59 ID:rVq+h65A0
>みことば www
729ぱくぱく名無しさん:2006/03/05(日) 14:34:10 ID:w+L6Q6Td0
>>727
たしか社長の奥さんだかがスープの会wの古参常連なんだよね。
730ぱくぱく名無しさん:2006/03/05(日) 16:56:18 ID:eF5/5ag/0
>>727
スープ製作の鍋はルクですよ。野田に関しては蒸し鍋を考案したり、保存容器を推薦したりしてる。
731ぱくぱく名無しさん:2006/03/05(日) 21:00:57 ID:krJdQlua0
>>730
あれはルクなのか。ありがと。
「日本の風土にはこのくにで生まれた鍋を」とかいって、国産鍋かと
思ってた。w
732ぱくぱく名無しさん:2006/03/05(日) 21:31:18 ID:KcJDwrK70
さ、情熱大陸で教祖様のみことばを聞こうか
733ぱくぱく名無しさん:2006/03/05(日) 23:08:22 ID:9HIBwI3t0
良いと言えば良いんだけど、もうちょっとといえばもうちょっと・・・
734ぱくぱく名無しさん:2006/03/05(日) 23:31:05 ID:rVq+h65A0
前半見逃したーーーー!

「料理をすると良い人になれる」
735ぱくぱく名無しさん:2006/03/05(日) 23:39:21 ID:/XafsTF10
料理をすると自分の心理状況を見つめるきっかけにはなると思うけどね。
736ぱくぱく名無しさん:2006/03/06(月) 00:00:08 ID:jb2Qb7ef0
基本的には良いこと言っているんだけど
煮干し出汁について質問した人に
「私の言っていることが理解できないならその席を他の人に譲ってください」
はいくらなんでも言い過ぎだろ

感性も解釈も十人十色
あなたは正しいかもしれないけど他のやり方も正しいかもしれないから
737ぱくぱく名無しさん:2006/03/06(月) 00:17:28 ID:GRgNlLvB0
>736
でもインスタント出汁の取り方を学びに来る人が
わざわざあそこに来るとは思わんかった。>スープの会
738ぱくぱく名無しさん:2006/03/06(月) 00:19:10 ID:GRgNlLvB0
日本語変だった・・
でもインスタントな出汁の取り方を聞きたい人が
わざわざあそこに来るとは思わんかった。>スープの会
739ぱくぱく名無しさん:2006/03/06(月) 04:13:08 ID:Jjoi1cGg0
あー、見逃した・・・普段見ない番組だから・・orz

芳子タソの頑なお嬢ちゃんぶりを垣間見るいいチャンスだったのに。
著書読んでると、ほんとすごいからさあ。
ある意味カルトの世界だよ。

>>736-737
どういう流れだったのか、詳しく説明プリーズ
740ぱくぱく名無しさん:2006/03/06(月) 07:52:42 ID:bLl8UuYq0
80歳を越えてもかくしゃくとして知的、お育ちのよさそうな、上品なおばあさま。
素直にステキと思える。
・・・だけど、度量は小さそうね。芳子サマはご家族とかいらっさるのかすら?
周囲はたいへんそう。
741ぱくぱく名無しさん:2006/03/06(月) 09:12:12 ID:UdyKNHTD0
>>739
12月の月例礼拝で1年のしめくくりとして煮干だしのとり方を説明。
師が昆布なども一緒に入れると「魚くささが取れるだけでなくこうやってよごれもとれる」と
説教中、修行の足りない信徒から、「朝時間のないとき粉にした煮干でやるときはどう
すればよいか、教えたまえ」と質問があったところ>>736氏が書いている答えがあった。
「時間のないときにするのが間違い」であるとも。(>>738氏のような疑問も持った。やらせ?演出?)

>>740
スープの会の生徒、湯布院で師の言葉を聴く旅館の人々、講演をきく人など、
志を同じくする人すべてが芳子様の家族なのです。
「魚が取れなくなる日が必ず来る」と訴える姿は、荒野で叫ぶ預言者ヨハネのよう。
742ぱくぱく名無しさん:2006/03/06(月) 09:54:54 ID:bLl8UuYq0
>>741
詳しくありがとう。なんかソレもろ宗教っぽくないですか?

せっかくの料理の腕を持ちながら、血縁のご家族はなしならそれこそ究極のもったいないことですね。
743ぱくぱく名無しさん:2006/03/06(月) 10:09:06 ID:hayI7bmO0
教祖様の本で「甥と梅の収穫と梅エキスの作成をする」とか
「甥の子供たちが遊びに来た」とかいう記述が散見されるけど
ご自身の子供がいるかどうかは分かりませんね。
他の本にはのってるかな?
744ぱくぱく名無しさん:2006/03/06(月) 10:17:56 ID:UdyKNHTD0
教祖様は、きのうのテレビとか「アエラ」の記事にあったとおり、戦時下結婚3週間で
夫が出征し帰らぬ人となられ、戦後は結核で15年間療養され、大学に行きだしたけど
学業も放棄せざるを得ませんでした。療養が終わって40歳。
ですから再婚もままならなかったし、したがって自分の子供もいない。その1点について
は、とやかくは言いたくない。
他はツッコミどころだらけですが。

「情熱大陸」のサイトに
>81歳の女性に私たちが本当に求めているものは何なのかを探る。
とありますが、説教(ある種の宗教的な意味での)されたい人のニーズ(+仕掛け人)があって、
今日の教団繁栄があるのでしょう。
745ぱくぱく名無しさん:2006/03/06(月) 11:20:51 ID:UrL6ykur0
叱られたがりやサン向けかぁ・・自分はばぁばの方がいいな(婆の中で選ぶんだったら)
746ぱくぱく名無しさん:2006/03/06(月) 12:38:37 ID:tdO7MvJw0
>>744
ああいう説教を有り難がる人って少なからずいるからね。
番組見たけど、信者でない者からすると一種独特な雰囲気だったよね。

説法を聞きながらw撮影している信徒が全くいなかったけど
カメラ禁止なんだろうね、デモだけの料理教室なのに・・・
747ぱくぱく名無しさん:2006/03/06(月) 12:42:05 ID:1NWt74UiO
後藤チャソのダジャレについて行ける
登紀ばぁばは凄いお。
748ぱくぱく名無しさん:2006/03/06(月) 13:53:41 ID:eNuTVB8x0
>>746
私も思った独特な雰囲気だったね
粉煮干のところを見て思ったのがこの方短気なの?
口元が微妙に震え、肩で息をし、一気に血圧が上がったのかな
この教室って受講料はいくらなの?
749ぱくぱく名無しさん:2006/03/06(月) 14:52:46 ID:WFwiyjVe0
>口元が微妙に震え、肩で息をし、

番組見てないから何とも言えないけど、もう80過ぎの人だからねえ
750ぱくぱく名無しさん:2006/03/06(月) 15:12:01 ID:KEP5QpyUO
うちのオカンが言ってたけど、教祖サマ、昔は穏やかだったそうで
今はすっかり人が変わったみたいですな。
人間、齢を重ねると表情に乏しくなるってのもあるんでしょうが
性格的にも堪え性が無くなり、頑なで他人の意見を聞き入れなく
なっているのがとても残念。
悪い歳の取り方してしまったんでしょうかね。
751ぱくぱく名無しさん:2006/03/06(月) 16:55:20 ID:qaiG0yNk0
教祖サマとばぁばは同い年かひとつ違いくらいだと思うけど
二人対極だよね、ばぁばは孫ひ孫に囲まれてにこやかに天真爛漫
教祖サマは仏頂面で表情乏しく・・
752ぱくぱく名無しさん:2006/03/06(月) 17:12:37 ID:JCRSsbKT0
漏れゆうべの番組を見ていないからざっとブログで感想を検索してみたんだが、
信者さんも一見さんもおしなべて礼賛してるね。
なかには↓のスレを引用して「教祖様アンチクソ食らえ」みたいなことを書いている
人もいた(w

http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1141565607/
753ぱくぱく名無しさん:2006/03/06(月) 17:48:53 ID:Ezc1bzHF0
辰巳さんのレシピは確かに理にかなってるのよ。
たとえば煮干だしなんかでも、昆布と一緒に煮出すことで、ニゴリや雑味を昆布が
からめ取ってくれるということを言ってたけど、それはそのとおりで、
昆布抜きでやってみたら見た目も味も見事に濁った。
そういう理にかなった手順をきっちり積み重ねるってことは大事なこっちゃ。
ああいうことが毎日はできなくても、少なくとも本質を知るってことでは
一度はちゃんと真似てみる意味はある。
754ぱくぱく名無しさん:2006/03/06(月) 18:47:42 ID:dSzNRmn+0
教祖様、はいからさんが通るの紅緒の学校の先生に見えて仕方がない。
755ぱくぱく名無しさん:2006/03/06(月) 19:06:12 ID:KEP5QpyUO
>>754
これまた懐かスィ…。

教祖サマ、やってる事は正しいんだから、もう少し余裕を持って
笑顔を心がければ良いのに。
人に伝えていこうとする意志があるなら尚のこと。
その辺り、山本麗子や平野レミ、有元葉子、藤野眞紀子、
コマツザキアケミ、枝元ほなみ、ときこばぁば、マロンみたいな
ニコヤカな人やトーク上手な人は得だと思うんですが。
756ぱくぱく名無しさん:2006/03/06(月) 19:28:29 ID:ZJ3KJ5010
教祖からの「我をなくさないと駄目」みないな説教聴いてて

我の塊みたいなお前に言われたくないわ!とかいう信者がいたら神
757ぱくぱく名無しさん:2006/03/06(月) 19:49:15 ID:y+oJnB0s0
以前、某番組のプロデューサーが、
料理研究家は、人を納得させるような、
話がうまい人でないとなれないといっていた…
758ぱくぱく名無しさん:2006/03/06(月) 20:37:10 ID:10aAEMHJ0
教祖様×レンジ村上さん×ズボラ奥園さんで一度対談やってほしいw
そういえばプロの料理人って料理研究家のこと
どう思ってるんだろうね。きのうの放送見て何となく思った。
759ぱくぱく名無しさん:2006/03/06(月) 21:46:52 ID:TxfIg8Xn0
煮干だしオンリーの、少し雑味のある感じが素朴で好きだな。
760ぱくぱく名無しさん:2006/03/06(月) 22:57:58 ID:4U12E2Xf0
「情熱大陸」見損なっちまった。
「きょうの料理」スープシリーズでの芳子さんは不機嫌そうで、昔の印象と違う。ちんまりとして可愛い喋り方だったのに。
辻留の人たちが教室に来たり、ドイツだったかヨーロッパのレストランには芳子レシピの和の汁があったりと、プロの評価も得ているようだ。
湯布院の著名な旅館の板長も教えを活用してるしね。
丁寧で美味しい作り方が多くて、>>753と同じく私も考えるけど、あれをすべて踏襲するには専業家事者でないとツライ。
展開料理をしてみたこともある。でもフルタイムで仕事をしていると、外食回数の多い週があり、支度したものが無駄になったので今はニーズに合った最低限だけしている。
ここでも時々話題になるご家族については謎めいた部分はあるような。著書を読んでいるとあれ?と感じることは多々。料理そのものとはあまり関係ないが。
台所道具についての言葉で「ハンドミキサーはちっぽけな量しか作れないからおままごと」というのにはちょっと驚いた。ロボミキサーは所有しているが、うちは少人数なのでハンドでもこと足りるうえに他所にも分けられる程度には菓子くらい作れるもの。
761ぱくぱく名無しさん:2006/03/06(月) 23:48:26 ID:Ezc1bzHF0
料理研究科には生まれも育ちもセレビーなシトが多いね。
有元サンは田園調布で料理教室が開けるくらいの豪邸がありつつ、
野尻湖の超豪華別荘で近所のセレブ仲間が道楽で集めた山菜で料理をふるまい、
一年の半分だかはイタリアの別荘でイタリアマンマの料理の真髄を学び・・・
まあ、もともとよっぽどのお金持ちの家に生まれ育ったんやろねー。
辰巳サンだって家の庭が森か公園みたいだしw
762ぱくぱく名無しさん:2006/03/06(月) 23:53:41 ID:bLl8UuYq0
芳子サマに俄然興味が湧いてしまいました。
著書いろいろあるようですが、芳子サマの人生に関するみことばwが一番書かれているのは
何という御本でしょうか?買う気はしませんが、ぜひ図書館で借りて読んでみたい。
763ぱくぱく名無しさん:2006/03/06(月) 23:55:38 ID:bLl8UuYq0
連続ですが・・・そういえば有元さんは女子学院なんですよね。頭いいのね。
764ぱくぱく名無しさん:2006/03/07(火) 00:13:46 ID:QEixKpO50
>>741
>739です。
詳しいレスサンクスです。
なんとなく雰囲気伝わりました。

うーん、正しいことを伝える時に、なにも「頑な」になる必要ないのにねぇ。
まあ、いつものことと言えばいつものことって感じだけど。

彼女にとっての「絶対真理」しか認めないから、
ものすごく狭量さを感じてしまう。
いや、彼女がスープ道を極めるのはむしろいいんだけど、
家庭の主婦ならやって当然系のノリだからなあ。
お子さんがないことや結婚生活を殆ど送ってないことが、
なんだかんだ言って心の傷なのかなぁと下司の勘繰りをしてしまう。
(家を守ることが務めである主婦だったら、この位するべきです!みたいな
こわばり方っつうか)

講演会をノーギャラに等しい額で行われる辺り、やっぱり覚悟が違うんだなと
思うんだけど、自分と同じ立場にない人(=他者)への想像力に欠けてんだよなあ、芳子タソって。
765ぱくぱく名無しさん:2006/03/07(火) 01:05:31 ID:QEixKpO50
>>761
そりゃ貧乏なうちの人ではないと思うけど、(お父さんの実家が
地方の醤油醸造元だし)あちこちに三軒家建てて・・・っていうのは
実家の財産とかじゃなくて、有元さんが自分で稼いだお金で購ったことだから
セレブ云々みたいな苦労知らずの書き方はちょっと違うのでは。

上野万梨子さんはセレブっぽいなあと思うけど。
766ぱくぱく名無しさん:2006/03/07(火) 06:48:18 ID:aZFuST7o0
料理本だけでなくエッセイ本も読んだのはカツ代・有元・藤野・レミの4人だけなんだけど、、、
カツ代たんは船場のお嬢だし、有元さん・藤野さんあたりもお嬢だし。
レミたんパパは東大卒の仏文学者なんだよね。
説教くさいエッセイは読む気ないけど、芳子たんのは何かスゴそうだから読んでみようかな?
767ぱくぱく名無しさん:2006/03/07(火) 09:07:49 ID:yix87ks80
>>766
女子学院卒はお嬢じゃないべさ、と言ってみる有元氏のずっと後輩。
>>763
有元氏が行ってたころは東京では都立優位の時代だから、特別な進学校
だったわけではない。本人も大学に進学してないし。
自由な校風で教育受けさせたいという親御さんの選択では。
何年か前の同窓会報に文章載ってたけど(卒業年メモっておくの忘れた)、
学校生活で学んだのは自由の大切さとか書いてた。
768ぱくぱく名無しさん:2006/03/07(火) 09:33:44 ID:Zfm/7uch0

辰巳先生のスープ教室、数年間、通ってました。

個人的に技的には全くまだまだですし、信者という感じではないのですが、、、

ここを読んでると、TVとか、特に情熱大陸とかでいっそう、
辰巳先生の厳しい発言のみが、クローズアップされてますが、、

教室でのお話は、深くて温かで、ユーモアがあることがほとんどでした。
たぶんご療養中などに、哲学書はじめ相当な読書をされてると思います。

「料理は、時間・経済・体力、、、人それぞれ、ほんとに大変なこと。
 でも、心をこめるという点でこんなに楽しいことはないわね」と、
にっこり笑顔で言われたのがとても、心に残っています。

受け止め方は、人それぞれですが、あまりにも厳しい発言ばかり載ってるので。




769ぱくぱく名無しさん:2006/03/07(火) 10:25:04 ID:crCy+wLS0
たぶん、料理に対する姿勢とか味とか本物を伝えたいって気持ちが強いんだろうなあ。
テレビの粉だしで簡単に発言のやつも、いつも伝えてるのにも関わらず
ああいう質問されたから何も伝わってないんだと思ったんじゃないかな。

でも、もうちょっと余裕があればいいのにね。
キリキリしてるよりおおらかで楽しいふいんきの方が見てる方も素直に見れるし。
何か窮屈に感じるんだよなあ。話し方で損してるキガスw
770ぱくぱく名無しさん:2006/03/07(火) 10:41:57 ID:te69rdrB0
カメラの前では緊張するとか?w
771ぱくぱく名無しさん:2006/03/07(火) 10:59:26 ID:Zfm/7uch0
769さん、770さん。
まさにそうかも、です。
特にTVだと短時間でいかに伝えたいことを伝えるかというのがあるからかも。
教室では、厳しい時もあるけど、けっこう冗談とかも言って笑顔でした。
これを機に、本もゆっくり読み直そう。
772ぱくぱく名無しさん:2006/03/07(火) 16:14:09 ID:qNP3IsXE0
>>766
レミタンの実家は、自身も混血児として戦中戦後を差別と貧しさで苦労したレミ父は、
自己の信念の元、家庭を顧みず、混血児孤児達を自宅で引き取り世話していたり、混血児家庭を援助していたり、
生活は決して裕福ではなかったみたい。
そこで、限られた材料の中でお腹いっぱいおいしく食べれる物を作ろうと
レミタン母とそれを手伝うレミタンは心血を注いだらしい。
グレートマザー物語という番組でレミタンの生い立ちをやっていた。
773ぱくぱく名無しさん:2006/03/07(火) 16:56:02 ID:RHGcNyMMO
>>772
自分もその番組を見た。
レミさん自体も子育て等にかなり悩んだりと、明るいキャラからは
想像がつかない位、結構な苦労をしてきたそうで。
子供が思春期で問題が起きた時でも、料理が家族の架け橋になって
くれた…みたいな事も語っていた。
苦労をモノともしない、あのハイテンションなキャラは一種、
尊敬に値するかも知れない。
774ぱくぱく名無しさん:2006/03/07(火) 17:32:40 ID:gfp0QwDY0
同じハイテンション&子育て失敗組では奥薗壽子がいるけど
あのズボラさん、なんか精神的に危うげで見てるのがつらいときがある。
ズボラに見せたいんだけど、隠しきれない神経質さが覗いて
本当はものすごく几帳面な気がする。
775ぱくぱく名無しさん:2006/03/07(火) 19:18:24 ID:qNP3IsXE0
>>773
レミが母じゃぁ…反抗期もうなづけるが…
今は、息子トライセラもレミと同じキャラなのにな( ̄ー ̄)ニヤリ
776ぱくぱく名無しさん:2006/03/07(火) 23:36:29 ID:t3FktIGy0
レミ息子は母のテンションについていけず
精神を病んだというふうに言う人もいた。
ま、はたからはなんとでも言えるんだけど。
777ぱくぱく名無しさん:2006/03/07(火) 23:52:18 ID:VnXMBiYj0
>>767
JGだよな。w
778ぱくぱく名無しさん:2006/03/08(水) 00:11:26 ID:GVXYctfA0
アグリか
あんなに飯がまずけりゃ誰でも心が荒れるって。
779ぱくぱく名無しさん:2006/03/08(水) 00:31:39 ID:7h8Nti7b0
奥園さんは、どうして子育て失敗組みなの?

私もズボラ料理は一種のパターンと思う、奥園さんのはさ。
以前の料理本では、すごく細かい作業の手順とか載せてたし
多分「ズボラ主婦」に「ズボラ料理」を支持されちゃったモンだから
自らもズボラに見せたいと言う、ある種の観念が強いのかしら?
昔関西に住んでた頃、とある事情でご本人を知ったが
とっても繊細で優しい人だった印象が強いです・・・
お子さんも普通に可愛がってたし、子育て失敗って何かあったの?
780ぱくぱく名無しさん:2006/03/08(水) 00:40:24 ID:SUG9Z+kO0
奥園は、創価学会だから。
にちゃーって思い切り作り笑顔でも、目の奥が全然笑ってない。
公明党の冬柴と笑顔がソックリ
781ぱくぱく名無しさん:2006/03/08(水) 00:40:32 ID:rDhwfiR90
>779
一時期自分のサイトで息子が不登校って書いてたよ。
782ぱくぱく名無しさん:2006/03/08(水) 00:43:16 ID:rDhwfiR90
>780
それは知らなかった。離婚してたよねたしか。
783ぱくぱく名無しさん:2006/03/08(水) 01:08:03 ID:nFJeBu260
>780
そうそう、奥園さんの笑顔は不自然。

見るからに家庭的でない感じの人だなあと思っていたんだけど、
離婚&お子さんが不登校とは。
784ぱくぱく名無しさん:2006/03/08(水) 03:29:32 ID:zLKLxfZS0
なんていうか、君らさあ、あんまり料理以外の部分まで辛口評価するのはちょっとなあ・・・。
785ぱくぱく名無しさん:2006/03/08(水) 05:13:42 ID:rHb30n2U0
>784
ID出る前はここもっと酷かったし。
私怨ノリの料理とはまったく関係ないくだらない発言ばっかで。
最近はこれでもマシになってると思うw
786ぱくぱく名無しさん:2006/03/08(水) 09:07:24 ID:D7NbjGG30
>>784
だってここは「料理研究家の料理を研究」ってスレじゃないから。
787ぱくぱく名無しさん:2006/03/08(水) 09:31:09 ID:ty4wLYww0
奥薗さんは創価学会??ソースは?

カツヨのご容態が心配。
788ぱくぱく名無しさん:2006/03/08(水) 15:29:08 ID:Bx696bmiO
マロンちゃんが創価学会員なのは知ってるけど、奥薗さんは知らないな。
本当なんだろうか?
でもあの一生懸命さが、逆に宗教っぽいかも。
789ぱくぱく名無しさん:2006/03/08(水) 16:01:00 ID:EyiZ3pJ00
>>762
お母さんの辰巳浜子の伝記が図書館にあった。
芳子の人生についても多少触れられている。
790ぱくぱく名無しさん:2006/03/08(水) 17:35:09 ID:FwcDcFyz0
>>789
芳子さんの人生って?
791ぱくぱく名無しさん:2006/03/08(水) 20:36:07 ID:JY6ydwNE0
>>761
有元さんの田園調布の家は期限付きで借りているものだって「きょうの料理」のテキストで読んだけど。
山荘は購入したものだと番組内で語っていた。
792ぱくぱく名無しさん:2006/03/09(木) 01:31:38 ID:JcPmNDdA0
>>789
その伝記タイトルキボン
793ぱくぱく名無しさん:2006/03/09(木) 02:20:09 ID:NBpyr+vb0
>>791
山荘は息子が一級建築士だかで、設計させたらすい。
それだと思い切りわがままな設計ができますね。うらやまP。
794ぱくぱく名無しさん:2006/03/09(木) 02:32:44 ID:JcPmNDdA0
息子いるの?>有元さん
795ぱくぱく名無しさん:2006/03/09(木) 05:33:46 ID:ddGhx3680
娘のダンナ
796ぱくぱく名無しさん:2006/03/09(木) 07:42:58 ID:iFDdJ1X5O
有元さんの山荘より、山本麗子さんの長野の家と畑が羨ましい。
特にあの広い台所と、火力の強そうなコンロがたまらんのです。
797ぱくぱく名無しさん:2006/03/09(木) 08:57:27 ID:mka2pq/00
>>793
その娘も建築士だよね。
798ぱくぱく名無しさん:2006/03/09(木) 12:16:21 ID:nXuUfo8X0
情熱大陸を見て、今まで料理なんて一切しなかった夫が
だしのとり方を教えてくれと言ってきたwすげーよ教祖様。
799ぱくぱく名無しさん:2006/03/09(木) 12:42:30 ID:uvJrBppw0
私は味噌汁の出汁をちゃんと取るようになったのは、細木の料理コーナーの味噌汁見てからだ・・
800ぱくぱく名無しさん:2006/03/09(木) 13:11:04 ID:TvGiznNd0
>799
( ´_ゝ`)フーン
801ぱくぱく名無しさん:2006/03/09(木) 15:31:22 ID:PpTLY8aP0
>>799
( ´_ゝ`)・・・
802ぱくぱく名無しさん:2006/03/09(木) 18:13:46 ID:6+8OVUcV0
>>704
窓の写真みました
うーんコメント難しい
菓子教室2千円て安い
守銭奴ではないのね
http://www.madeleine.to/
803ぱくぱく名無しさん:2006/03/10(金) 13:49:08 ID:jTj3OOz90
>>802
誰それ?お菓子研究家というよりネット&卸し専業の人でない?
最低、本くらい出している人を話題にしてほしいわ。
804ぱくぱく名無しさん:2006/03/10(金) 18:24:18 ID:lSj8B7380
たかこさん関連で話題になった人
805ぱくぱく名無しさん:2006/03/12(日) 17:53:35 ID:XMs7ZPsc0
ソロモン流 「輝く主婦!栗原はるみ密着」 3月12日(日) 21:54〜22:48 テレビ東京

こだわり住宅初公開!!▽ステキな家族をつくる最高の食卓&新レシピ
◇料理家の栗原はるみさんに焦点を当てる。
独創的かつ簡単でおいしいレシピの数々が、
幅広い年齢層から絶大な支持を得ているだけでなく、
そのセンスの良さは暮らし全体を楽しむ提案者としても注目を浴びている。
そんな栗原さんがやりたかったことは"家づくり"。
暮らしにこだわる栗原さんの新たな挑戦に密着する。
806ぱくぱく名無しさん:2006/03/12(日) 22:05:05 ID:JMVtgCZb0
栗原晴美 テレビ東京でやってるよ。
807ぱくぱく名無しさん:2006/03/12(日) 22:05:05 ID:ecdJ3b9m0
はるみたん、パジャマにまでアイロンだって。あの忙しさの中で。

です・ます言葉が使えないのこの人?いっつもタメ口。
808ぱくぱく名無しさん:2006/03/12(日) 22:10:54 ID:zPyVwv3r0
家もプローデュー酢
なんだかお婆さん顔になつてる
809ぱくぱく名無しさん:2006/03/12(日) 22:58:23 ID:vYZFpbP10
レンジミイラにスープ教祖にハルミ・・
次は誰だ?
810ぱくぱく名無しさん:2006/03/12(日) 23:03:21 ID:EIayDqRd0
はるみタソ、プロデュースした台所道具のコーナーが伊勢丹にあり、びっくりした。

個人的には有元タソの方が洗練されてる感じで好き。

でも、どちらも成功してて、それは素直に凄いと思う。自分にはそういう才能ないから。
811ぱくぱく名無しさん:2006/03/12(日) 23:24:33 ID:CEkrrjzu0
はるみ。つくずくやぼったい。センスが貧乏たらしい。
私も女だけど、あんな女子供レベルの家にどういう神経してれば
住めるのだろか。ああ恥ずかしい。
料理だけにしてくれ。女子供だましは。
812ぱくぱく名無しさん:2006/03/12(日) 23:43:58 ID:sWtLFn8u0
センスのいい書き込みですね(w
813ぱくぱく名無しさん:2006/03/13(月) 01:02:08 ID:fz75MnNCO
はるみにゃ、息子の心平を何とかしてもらいたいっす。
青菜を葉っぱの方から茹で、危なっかしい手つきで包丁を使い
肉を切ったまな板を、洗わずに他の素材を平気で切る。
どこかで見たような適当なレシピ。
偉そうな物言いと、小デブで不潔な外見。

はるみは息子を絶賛。
金を出して店をやらせてあげてるみたいだけど親馬鹿もいい所だ。
そもそも基本すらまともに出来ない人間を、料理研究家とは呼びません。
814ぱくぱく名無しさん:2006/03/13(月) 05:34:47 ID:P03t7Pbw0
>>813さんが上手いことまとめて言ってくれました、拍手!

815ぱくぱく名無しさん:2006/03/13(月) 11:39:44 ID:d2Mi1zDc0
栗原息子・・・気取ったキャーン天野
816ウド:2006/03/13(月) 11:41:01 ID:d2Mi1zDc0
キャイーン↑
817ぱくぱく名無しさん:2006/03/13(月) 16:47:33 ID:5+Baswlu0
心平はさ、自分のガラスの器のプレゼンテーションを
メーカーの展示会でやってたけど、一人にばっか語りかけるのヤメレ
ずっと話かけられてる若いリーマン、一人で必死にウンウンうなずいてて可哀想だった。
なんか会社勤めとかしたことないから、自己流なんだろうけど
プレゼンする時は、いろんな人の方みて話しなきゃ。
818ぱくぱく名無しさん:2006/03/13(月) 18:54:16 ID:n6Obvjrj0
愛想なし才能なしでも、親が偉大だと食いっぱぐれがなくていいね。
819トースト:2006/03/13(月) 19:13:32 ID:FCM2V3pK0
オレンジページの連載に出てるコウさんって知ってる?
820ぱくぱく名無しさん:2006/03/13(月) 21:56:11 ID:43i5KUL60
>>819
姉さん?弟?おかん?
821ぱくぱく名無しさん:2006/03/14(火) 00:45:30 ID:IbpKlHC50
今度は枝エモンも特集してほしいな
あの、ほんわかさは素なのか営業用なのか気になる
822ぱくぱく名無しさん:2006/03/14(火) 10:58:59 ID:rVFP3C+t0
ソロモン、旦那の例示がくちゃくちゃいいながら
食事中しゃべるシーンが気持ち悪かった。
823ぱくぱく名無しさん:2006/03/15(水) 09:30:55 ID:a+ZUqnWCO
皆、ハナサクショクタクを見たのかな?
青菜の茹で方やゴミネットでの林檎ジュース話の親馬鹿振り…私も同意見ばかりです。
高校生の頃の心平をテレビで見た時は、落合Jr.か?と思い、今では、めんつゆ使い放題のグッチと瓜二つ。
首の無い姿が怖いからダイエットした方が…。
年上の従業員をヨメにし、未だにアシ扱い。
ヨメもなぁ何が良かったのやら?やっぱ財産かね?
824ぱくぱく名無しさん:2006/03/15(水) 15:57:45 ID:sXs3ZsYSO
>>823
その内、栗原夫や心平、はるみが次々死んでったりして。
心平の奥さん遺産でウマー。
きっと役立たずの順に死んでいくんだよ。
はるみちゃんが死んだら心平なんてただのデブだもんなぁ。
しかし女性料理研究家は、子育てに失敗するパターンが多いのかな?
825ぱくぱく名無しさん:2006/03/15(水) 16:05:41 ID:TP4dASlx0
ゆとりの空間って今もはやってるの?
私が通りかかるのは平日の昼間なせいか
デパートの中のショップに人がいることは稀。
826ぱくぱく名無しさん:2006/03/15(水) 18:46:13 ID:tLpf2pcgO
>>825
恵比寿の本店、いつ行ってもガラガラですよ。
近所なもんで先週2回ほど夕方に行きましたが、客は入ってて1〜2人。
やそれに対して従業員7〜8人がのんきに動き回ってる。
痛い空気が漂ってます。
心平の妻は元従業員だったんだね〜、なるほど納得!あそこの従業員、みんな幸薄そうな冴えないのばっかだから。
827ぱくぱく名無しさん:2006/03/15(水) 22:11:03 ID:KhNY57GP0
嫉妬なのか?
828ぱくぱく名無しさん:2006/03/16(木) 01:19:57 ID:LPciy/gW0
嫉妬する理由がひとつも見つからないのだが。
829ぱくぱく名無しさん:2006/03/16(木) 01:37:31 ID:wl9D/CBNO
>>827
本人乙w
830ぱくぱく名無しさん:2006/03/16(木) 11:35:02 ID:3d6nB7rdO
心平ってすごい小さいんだね。
栗原はるみと身長が同じだったよ。奥さんの方が背が高い。
おまけに、ムースかジェルか知らないけど、整髪料で髪がテカテカ。
ゴキブリの様な光っぷりでキモイ。
若いのにセンス0だよね。
デブでチビで不細工ってすんごい可哀想。
男性料理研究家の中では不細工ワースト1かも。
その上、料理も下手でやる事が雑って救い様がない…。
831ぱくぱく名無しさん:2006/03/16(木) 11:40:30 ID:lsg/J30h0
学生の時、ホワイトデーのお返しに
栗原レシピお手製チーズケーキを焼いて
女子に配りまくってたとさ

832ぱくぱく名無しさん:2006/03/16(木) 13:33:47 ID:tq6/rlFP0
オツムの方があれなので、一般企業に勤められそうもないから継いだのかな〜ぁ。
と妄想してみる。
833ぱくぱく名無しさん:2006/03/16(木) 15:50:30 ID:+QptIITm0
なんか私怨みたいな書き込みが。
834ぱくぱく名無しさん:2006/03/16(木) 16:03:03 ID:tq6/rlFP0
感想を述べているだけであって
栗原一家とはなんの関係もない者なんですが。w
835ぱくぱく名無しさん:2006/03/16(木) 21:31:19 ID:7GPJRCuO0
お嬢さんの栗原友さんもレシピで売り出してるし、
そろそろ母から子供達へバトンタッチでしょうかね。
それにしても、はげしくキタナイまな板の上でサンドイッチを切るセンスが
私にはわからんですよ。
(アスクルで請求書に入ってくる小冊子の1ページを飾ってるやつ)
836ぱくぱく名無しさん:2006/03/17(金) 01:24:08 ID:0Wi21jQi0
飛田和緒。
器にこだわる割りに、盛り付けはなんでか器が生きない。
盛り付けに余白が無い。
料理自体は普通すぎて料理研究家ともいえないのでは?と思いつつ見てる。
以前は、器がどうこうなんていわない分、
まだしも料理がマシだった。
837ぱくぱく名無しさん:2006/03/17(金) 02:54:14 ID:+JfBoMGKO
飛田さんてちはるみたいな顔の人?一生懸命ぱいなぽーくりぬいてたw

心平…お友達を招いてパーティの画面がどう見てもスタッフ総出&取引先の営業総動員って感じw母ちゃんと話している背広姿の人とか。
嫁と二人で料理がコンセプトらしいが、狭い調理台の小さなまな板でデブと二人、キツキツで材料切るのは見ていて凄く危ないし見た目も汚い。
突っ込みどころ満載の心平♪食いしん坊万歳!
838ぱくぱく名無しさん:2006/03/17(金) 04:05:18 ID:nPRAm3/Q0
飛田がちはるみたいな顔って・・・ハァ?
カバか猿人にしか見えないよ、プッ。
839ぱくぱく名無しさん:2006/03/17(金) 08:13:36 ID:nX6sUwKd0
栗原さんの息子と結婚すれば、少なくとも
アシの時代よりは注目されるでしょ?
料理研究家への野心があるんじゃないの?
結婚しなければ、彼女はいくら頑張っても
メディアにとりあげられるような器ではないと思う。

840ぱくぱく名無しさん:2006/03/17(金) 08:25:39 ID:+6Y2QTjn0
てか、息子夫婦はもっと愛想よくしろ。
QVCではるみの食器の通販してるんだけど
デブも嫁もやる気なし。売る気あんのかよ。
841ぱくぱく名無しさん:2006/03/17(金) 08:34:25 ID:c7yRG5txO
悪口ばっか書き込むならアンチスレでも作れば…
ほとんど粗探し、覗いただけで、なんだか気分悪いので。
842ぱくぱく名無しさん:2006/03/17(金) 09:41:17 ID:+JfBoMGKO
QVCネタ笑った!気付かなかったな、今度見てみよう♪

まっ次に研究したい料理研究家が見つかる迄、しばしお待ちを…。
そんな貴女も1度foodiesTVを見たその日から…ナカーマwww
843ぱくぱく名無しさん:2006/03/17(金) 10:04:43 ID:I2HdoW/8O
料理人は低学歴なのになぜ威張るのか?
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1141887157/
844ぱくぱく名無しさん:2006/03/17(金) 10:11:42 ID:155szH1mO
粗探しなんてしなくても粗だらけと言うか、粗そのもの…。
心平タソのひどさは想像を絶しているのですよ。
マロンタソやケンタロウ、ヒサマや熊さんが格好良く見えて
世界最高の料理人だと思えるくらいです。
心平は捨てて、はるみタソとその娘さんに期待かな。
845ぱくぱく名無しさん:2006/03/17(金) 13:48:32 ID:+6Y2QTjn0
デブの話題が出て来てから、やたら擁護する人が現れる不思議w
無愛想で能無しのデブにも擁護する人がいるだけ、デブも幸せだなあ。
846ぱくぱく名無しさん:2006/03/17(金) 15:10:35 ID:mK9RBKFiO
してないよぉ
ただ話題が綺麗じゃなさ過ぎで…
そこまで言わんでも。
847ぱくぱく名無しさん:2006/03/17(金) 21:54:49 ID:EGceik2E0
>>841
スレ主旨わかってる?
このスレはヲチしてツッコんでなんぼのスレ。
ツッコミどころ満載な心ペイはヲチする価値あり。


つーか、庇護厨は関係者か本人?w
848ぱくぱく名無しさん:2006/03/17(金) 23:59:56 ID:j0ZB0TY+0
もれ、そんなヤシがでる料理番組見ないし雑誌も買わないからしらねーよ。

849ぱくぱく名無しさん:2006/03/18(土) 00:05:30 ID:0Wi21jQi0
>>844
うん・・・
単に不健康で理屈っぽいデブというかんじで
料理がそれだけで不健康そうに見えて損だと思う。
もっとフレンドリーでかんじの良いデブなら料理も美味しそうに見えていいのだろうに。
850ぱくぱく名無しさん:2006/03/18(土) 01:16:38 ID:99JMyreZ0
あいつ言葉遣いも汚いしね。
「食う」「めし」「ヤダから」「がっつり」「〜みたいな」
あといちいち「〜ッス!」て、顔面ヒクヒクしながら言うのも
ほんと気持ち悪くて勘弁してほしい。

ここで叩かれてるのも、あのふてぶてしい人間性からして
「人気物は叩かれる運命ッス・・・」とか勘違いしているに違いない。
本当に早く消えて下さい、心平。
851ぱくぱく名無しさん:2006/03/18(土) 01:50:20 ID:tiCxaXIKO
うん。
心平って料理以前に、何もかもが汚らしくてキモイよね…。
フードビジネスに関わるなら、最低限の清潔感は必要だと思うな。
栗原はるみさんは好きだっただけに、息子のがさつさや
不潔っぽさ、不器用さが気になる。
やけに偉そうな態度もマイナス。
立派なのは母親のはるみさんであって、心平じゃないのにね。
男性料理家って、どの人も長所短所があるけれど、心平は短所ばかり。
心平の話題ばかりが出るのは、他の料理研究家に比べて、極めて
レベルが低いにもかかわらず、凄く態度が悪いからだと思うよ。
852ぱくぱく名無しさん:2006/03/18(土) 06:54:28 ID:pv+pigF2O
小洒落た雑貨を売る前に、心平の首回りに合うシャツを開発したら?お母さん…。
普段着でもジャケット着用時でも何故ヤツはボタン開けてノーネクタイなのか?と思ったら首のボタンが止まらない!w
ギャルソン風エプロンもただの回し。シャツの突き出た腹の部分は画面からでも分かる位、水や油等で薄汚れてる。普通に腹が隠れるサロンエプロンしろよ…。
服装のだらしない奴はいつか必ずボロが出るって三宅久之がホリエモンを指して言ってたけど相通じる部分が有るよな。
853ぱくぱく名無しさん:2006/03/19(日) 01:47:46 ID:GG5VR6820
>>852
ハルミの襟まわりもなんとかしてほしい。
エプロン姿もなんかだらしない。
854ぱくぱく名無しさん:2006/03/19(日) 01:51:25 ID:PDbkYmmY0
>>852
おまえは服装より改行を覚えろ。人に注文つけるには十年早い。
855ぱくぱく名無しさん:2006/03/19(日) 02:20:02 ID:EZVvLXaY0
百年だろ。
856ぱくぱく名無しさん:2006/03/19(日) 05:30:29 ID:582gGb0bO
改行うんぬんより、
心平のほうがはるかにヒドすぎ。
857ぱくぱく名無しさん:2006/03/19(日) 13:06:09 ID:6PZz3C0v0
じゃ、個別スレでもたてれば。
858ぱくぱく名無しさん:2006/03/19(日) 16:06:17 ID:wnUEBUn20
本人に似たのかしらんが、擁護までもがバカ丸出し
859ぱくぱく名無しさん:2006/03/19(日) 18:02:17 ID:xEFWYUZQ0
どっちもウザ。
860ぱくぱく名無しさん:2006/03/19(日) 23:29:45 ID:lsXQFVzR0
うん、はるみ息子の話とか、正直どうでもええ。
861ぱくぱく名無しさん:2006/03/20(月) 00:30:20 ID:0ebQW6vd0
羨ましいんだろ
862ぱくぱく名無しさん:2006/03/20(月) 10:04:25 ID:kO+IHyBLO
いやいやいや。
優雅でリッチな生活してるとか、外見が格好良くてセンスがいいとか
素敵なパートナーがいるとか、抜群の才能があるとか
そういう事があれば羨ましいだろうけど、貧乏臭い、不細工、
ヲタクっぽい、デブ、嫁が貧相、料理下手、センス0
手際が悪い、態度デカイ、暑苦しい。
一体どこを羨めと。
唯一の良い所は、親が栗原はるみってだけ。
しかも、その頼りの栗原はるみも最近はパッとしない。
私はCSの料理専門チャンネルで心平を見ましたが、あのひどさは
逆の意味で一見の価値ありかと。とにかく最低。
金満福が爽やかな男前に見える程です。
863ぱくぱく名無しさん:2006/03/20(月) 15:28:35 ID:KRZYcNdO0
> 嫁が貧相
(´ヘ`;)オイオイw
心ペイだけ叩くならともかくw

キコの話題で夫叩きされてても、庇護厨でなかったが、
心ペイには湧くんだねw

ネラーっぽいしな心ペイw
864ぱくぱく名無しさん:2006/03/20(月) 15:32:44 ID:ivpyzWeo0
ほんと心平は、至上最低だね。
恥ずかしくないの?よくメディアに出れたもんだよ。
売り出し中だか何だか知らないけど、
売れるわけないのは今回CSの料理専門チャンネルに出て気付いたでしょ。
デブブサ、キモヲタ、不潔っぽくて暑苦しい容姿、
貧相で手際の悪い年上の嫁を従えた、見苦しい料理ごっこ。
めんつゆ煮!素人以下チャーハン!!学生並み鍋!!!
腐乳について「読んで字のごとく腐ったチチと書いて〜(ハァ?)
豆腐の腐ったというか〜(えぇ?)
要はコクが欲しいんスよね〜(なにそのまとめは?)
ちょっと鼻にツンときますけど〜問題ないッス!!!(何が?)」
気の利いた説明もできない食材使うなよ、恥さらし。
しかも下手くそに限って、超必死で千切りの速さだけは見せつけるのね。
もうその姿は必死すぎてすっごい汚い。
料理できない人をターゲットに身近で手軽に・・・とか
どうせそんなコンセプトなんだろうけど、
それ以前の問題、汚くて気持ち悪い人の料理なんてみんな見たくないんだよ。
多くの女性視聴者からここまで嫌われるって・・・終わってる。
ほんと、今まで好きじゃなかったけど、金満福が待ち遠しい。
865ぱくぱく名無しさん:2006/03/20(月) 16:24:28 ID:XLFoBd+W0
CSでの北京ダック風ナントカ作ってるときに、
最初に鶏肉をたたいて薄く延ばすんだけど
”一人分はqswでwっふじこ・・・・”って説明ちゃんとできないし、
その後ねぎ切るんだけど、どう見ても最初のカットでは、
鶏肉触った直後のように手が脂?でべたべたしてる・・・
その後カットでは、きれいになってるけどどうも気になるよ。
866ぱくぱく名無しさん:2006/03/20(月) 16:28:24 ID:CtGsh2LL0
おまえさん(たち)、この調子で1000まで逝くのかw

テレビの料理番組はきょうの料理ぐらいしか見ない漏れにとっては
知らんがな(´・ω・`) って感じでウザいだけなんだけど。
こういうことを書くとすぐ擁護だの本人乙だの言い張られそうだなー。
グッチの紅白おにぎりでも楽しみにしようっと。
867ぱくぱく名無しさん:2006/03/20(月) 17:39:44 ID:8dp1IC0n0
ま、そのためのスレだからw
「きょうの料理」に出てくる人の関係のネタもかなりの部分だね。
NHKってなんだかんだ言って、まんべんなくいろんなタイプの料理研究家
出してるから(心平も昔ママと出てたよ)。
868ぱくぱく名無しさん:2006/03/20(月) 20:28:06 ID:whsYuJLxO
オイスターソースが無かったら鶏ガラスープの素でも…って、それは果てしなく違い過ぎる。

白ワインが無かったら、日本酒でも…の域を超えている。
869ぱくぱく名無しさん:2006/03/20(月) 20:32:53 ID:EJdKPCH5O
>>868
だれの話?
870ぱくぱく名無しさん:2006/03/20(月) 21:51:56 ID:whsYuJLxO
あっ、ごめんなさい失礼致しました。

かの有名な、栗原心平先生ですよ。

foodiesTVの、レシピ検索で『めんつゆ』とクリックしたら、心平先生のレシピが出てきそう…。

炒飯作るのに、ご飯の上からめんつゆ100ccって…。
871ぱくぱく名無しさん:2006/03/21(火) 08:12:54 ID:40MV/qAp0
15年ほど前、数人の料理研究家がレシピを持ち寄った
「勝手におやつ」っていう本を読んだ。
しゃれた雰囲気の本で気にいってたんだけど、
栗原先生のページにブサイクで小太りな男の子の写真が載ってて、
いつもそこだけなんともいえない違和感を感じながら見てた。
まさか彼が大きくなって料理家になるとは…

872ぱくぱく名無しさん:2006/03/21(火) 11:45:53 ID:TbC1OpuB0
トン切り。
牧野哲大さんって人形作家でもあるって最近知った。
道理であのオトメなメルヘンな作品・・・。

昔、この方がそうめんで「白鳥の湖」の世界を披露なさった時は
目がテンになりました。
873ぱくぱく名無しさん:2006/03/21(火) 14:29:19 ID:T1Wu+Fx30
>868 そうそう!聞き間違いかと思ったら、やっぱり鶏ガラスープと言ってたかww
874ぱくぱく名無しさん:2006/03/21(火) 14:37:22 ID:aWh27Gf20
移動ヨロ。

【はるみ】親子で料理研究家ってどうなの?【心平】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1142919395/
875ぱくぱく名無しさん:2006/03/21(火) 17:42:56 ID:H6FuH72b0
やっぱりここでも栗原心平ネタあがってたんだw
わたしもCSで見て、びっくりしたw
容姿だけならまだしも、あの料理と馬鹿っぷりはまずいでしょ〜と思ったよ。

ケンタロウってあまり好きじゃなかったけど、心平を見てから
ケンタロウが立派な料理人に見えるようになったよ。

心平、よくあんなのでテレビに出られるよね。
ほんと見苦しい。
876ぱくぱく名無しさん:2006/03/21(火) 18:12:03 ID:oxmcrz+50
そろそろ棲み分けてね。
877ぱくぱく名無しさん:2006/03/21(火) 21:18:51 ID:lsa9/Q2v0
なんで心平の擁護厨がいるのw?
関係者か本人以外ありえないじゃん?
878ぱくぱく名無しさん:2006/03/21(火) 21:34:38 ID:3Y18qftz0
[ 研究」レベルにも達しない七光り料理人と、そんな雑魚に粘着するヤシの
両方がウザい。
そう言って聞かせても↑みたいなレスしか考え付かんのだろうがな(w
879ぱくぱく名無しさん:2006/03/21(火) 21:35:25 ID:qj58a1jy0
別に無理に追い出さなくても、興味ない人は普通に別の話題で盛り上がればいいじゃね?
うまくいってるスレはたいていそうしてる。
880ぱくぱく名無しさん:2006/03/21(火) 21:36:22 ID:fZvgfi4Y0
>>877
どうしてここにいるの?
このスレにいる意味がない。もっと高尚なスレへ移動したほうがいいよ。
881880:2006/03/21(火) 21:37:27 ID:fZvgfi4Y0
>>877じゃなくて、>>878へのレスでした。
すみません。
882ぱくぱく名無しさん:2006/03/21(火) 21:37:33 ID:+TKYgmHM0
>>880
pu
883ぱくぱく名無しさん:2006/03/21(火) 23:11:57 ID:VKO3wHFD0
わたしも心平CSで見た^^
あれ、ひどかったよね。

もともと栗原はるみも好きじゃないけどさ。
しみったれた感じがするし。
どの本も定番料理ばかりじゃん?
ネットの発達していない時代ならいざ知らず、今更、栗原はるみの本を買う理由ってある?
あんなありきたりの料理なんてさ。

息子は、チビ・デブ・傲慢・不器用・ブサイクで、よくぞあんなので料理なんていえるなと思ったよ。
884ぱくぱく名無しさん:2006/03/21(火) 23:34:24 ID:WUWJmT9h0
栗原ネタ、隔離スレでやればいいのに。
885ぱくぱく名無しさん:2006/03/21(火) 23:46:42 ID:AUryqxhw0
なんでスレにずっと張り付いて、心平ネタにいちいち反応してる人がいるんだろうねw
プw
886ぱくぱく名無しさん:2006/03/22(水) 00:03:02 ID:CfVkZIAt0
>>872
あの方はあっちの方なんでしょうかね・・・・あっちって、どっち、みたいなw
887ぱくぱく名無しさん:2006/03/22(水) 06:30:21 ID:TfluUfXPO
ディリーキッチンかオールスタークッキングかは忘れたけど結局、心平の放送って2回止まり?(笑)

見た目が汚い料理や知識の無さが露見し、視聴者からクレームが来たとか(笑)

他の料理家…と呼ばれる方々が、+−の両面を持ち合わせているとしたならば心平はマイナス面だけだと思う。


あのふてぶてしさでまだ27歳とは、どんな環境でお育ちになられたのか…。

雑誌で心平夫婦が取り上げられていた際、自分の店に就職した彼女に一目惚れして猛アタックしたとか書いて有ったけど、冴えない心平の引き立て役に選ばれたんだろうか?

メディアに登場する機会も多いんだから、何かしら華が無いと見ていてキツい。

何にせよ、今後、親のコネ以外で奴を扱う局は無いだろうなぁ。
888ぱくぱく名無しさん:2006/03/22(水) 08:46:17 ID:HTh5BLCx0
>>884
別にスレ違いじゃないし、移動を強要する意味がわかりません。
889ぱくぱく名無しさん:2006/03/22(水) 09:26:07 ID:kjBZVcVc0
馬鹿にはわからんだろうね。
890ぱくぱく名無しさん:2006/03/22(水) 13:20:24 ID:V+ZjevYU0
邪魔だから隔離すれに隔離すんのがわからんか
891ぱくぱく名無しさん:2006/03/22(水) 13:41:23 ID:HTh5BLCx0
うわーガラ悪すぎw
892ぱくぱく名無しさん:2006/03/22(水) 14:01:08 ID:zPGroJHq0
>>889>>890こういうのはスルーで。
必死すぎてどっちが邪魔なんだかw
だったら他の人の話題提供してみろよ。
隔離スレ立てて強要するって、
まるで心平の傲慢でふてぶてしい態度にそっくりだなwww
893ぱくぱく名無しさん:2006/03/22(水) 14:21:28 ID:5sC+uuW80
ほんとなんでこんなに隔離したがるんだろうね?必死すぎてうけるw
スレ違いの話題じゃないんだから、気に入らないなら、このスレ覗かなければ
いいだけの話。
ずっと張り付いて、隔離したがってるほうがおかしいし。

>>863
↑これとか、明らかに本人か関係者じゃん プッw

料理板の人間からしてみたら、料理する人間として、心平は恥さらしなだけ。
家庭科習ってる小中学生でも知ってるような基本的なことすら知らない知障心平を
擁護する理由すら見当たらない。
894ぱくぱく名無しさん:2006/03/22(水) 18:10:16 ID:JFAQBKi+0
ところで885も張り付いてない?
895ぱくぱく名無しさん:2006/03/22(水) 22:02:35 ID:jN91kWQ/O
心平ネタが嫌なら、他に話題を提供すれば良いのに…。
それすらしないで、自分が気に入らない話題だからどっか行けって
我儘にも程があると思うんだけどね。
わざわざ隔離スレまで立ててご苦労サマだよ。
本当に必死だね。
ただ、『どっかいけ』『隔離しろ』ばかりで、心平を庇わないのは
さすがに庇える要素がないからだろうなー。
896ぱくぱく名無しさん:2006/03/23(木) 01:54:14 ID:2wE+7C2k0
うーん、でも正直違うスレ立ててくれるとありがたいよ。
なんでかって言うと、プ、wを多用した小ばかにしたレスばっかで
マターリできない雰囲気だから。

ここは各料理研究家の批判もマンセーも両方あっていいけどさあ
なんつかレベルの低いののしり言葉や関係者乙レスは、
読んでる人を無駄に疲弊させるから。

庇う庇わない以前に、スレの雰囲気が荒れてるのがちょっと。
897ぱくぱく名無しさん:2006/03/23(木) 09:04:01 ID:WsPL3lOg0
てか、今は無愛想デブが旬なんだよ。
ずっとこのスレ覗いてるなら分かることだけど、
そのうちこの流れも落ち着くから。
いちいち隔離スレ立てるなんて、どうかしてる人か新参者か、関係者のどれかかな。
898ぱくぱく名無しさん:2006/03/23(木) 13:31:47 ID:EqsMRiPZ0
>>897
春に心ペイ話題が沸いて、旬なのが、とっても心ペイぽいな。


マーサを久しぶりに見たらすげ−太ってた。
私が持ってる本のこりはだれ?
899ぱくぱく名無しさん:2006/03/23(木) 22:12:59 ID:JG8W6n7J0
旬って言っても、別に注目してるわけじゃなくて
最低で醜いから目に付くってこと〜。
ネラーっぽい心ペーが勘違いしないように
念のため。
900ぱくぱく名無しさん:2006/03/23(木) 23:13:29 ID:2wE+7C2k0
>どうかしてる人か新参者か、関係者のどれかかな。

いちいちこういうこと言って中2みたいな煽り書くのが
なんかね・・・ってこと。
ずっとこのスレ覗いてる人にも、違う意見のものがいるってことを認識してね。
901ぱくぱく名無しさん:2006/03/23(木) 23:57:05 ID:jEZKkwBh0
あんまりアレな人に目を合わせちゃダメだよ。
何事もなかったように、別の話をしてるほうがいい。
嫌韓厨が暴れてるスレでも、住人は示し合わせたようにそうやってやりすごしてる。
いちいち相手したらチョン呼ばわりされるのが分かってるから。
902ぱくぱく名無しさん:2006/03/24(金) 10:19:27 ID:od0znNMuO
どうかしてる人達必死すぎ
その必死さを、床が旬の時にも示して欲しかったなーw
903ぱくぱく名無しさん:2006/03/24(金) 10:39:55 ID:MZsy/Dxj0
能無しピザ男を擁護してる奴の煽りが面白すぎる。
朝鮮とか中2とか、例え話のレベルが能無しピザ男と同レベルっぽい。
904ぱくぱく名無しさん:2006/03/24(金) 12:51:52 ID:rDjX0r2G0
>>900
>ずっとこのスレ覗いてる人にも、違う意見のものがいるってことを認識してね。
って事は、アンチシンペイねたは自粛しろと?
てか、その言葉そっくりそのままお返しいたします。
あなたと逆の意見の人もいるんです。
905ぱくぱく名無しさん:2006/03/24(金) 13:00:22 ID:s0IWaLms0
>>874
いちいち隔離スレ立ててたらこのスレ要らなくなるね。
アンチネタが出る度に隔離スレ立てるつもり?
906ぱくぱく名無しさん:2006/03/24(金) 16:52:23 ID:Hm32+wAd0
単発IDだけど口調が同じ
907ぱくぱく名無しさん:2006/03/24(金) 17:41:59 ID:7aPFh2GV0
エスパー登場
908ぱくぱく名無しさん:2006/03/24(金) 18:28:29 ID:T9e8eDtX0
渡辺有子という料理家、急にたくさん本を出してますが
どうなんでしょう?



909ぱくぱく名無しさん:2006/03/24(金) 21:04:21 ID:TBecrxF80
どうなんでしょうってどういうことでしょう?
910ぱくぱく名無しさん:2006/03/24(金) 21:34:24 ID:T9e8eDtX0
>>909
書き方が悪くてすみません。
いろいろ知っている方がいたら教えてください、
ということです。
911ぱくぱく名無しさん:2006/03/24(金) 22:56:58 ID:PVSGGM/g0
>>908
中田英

「で?」
912ぱくぱく名無しさん:2006/03/24(金) 22:58:36 ID:3PqhVE+u0
ものすごく心平が見たくなってきたぞ
明日探そう
913ぱくぱく名無しさん:2006/03/25(土) 00:47:12 ID:3VKfCOil0
>>899
太ってた!!!
服装もデブ隠し丸出し。

でもマーサは、デブが顔に出にくいほうだね。
顔は体に比べるとまだデブっぽくない。
だからこそ油断してああなったんだろうなー。
914ぱくぱく名無しさん:2006/03/25(土) 10:25:30 ID:CRsEABsoO
>>911
さむ〜w プッ
915ぱくぱく名無しさん:2006/03/25(土) 13:17:45 ID:YYZmjJ3G0
911の笑いどころがわからない^^;
916ぱくぱく名無しさん:2006/03/25(土) 21:23:58 ID:wBOUH+jm0
マーサ、あれでも以前より痩せたんだよ 出所後。
917ぱくぱく名無しさん:2006/03/25(土) 22:19:50 ID:s1m/g9Gj0
>>915
「で」にかけてるんじゃない?
まぁツマンネからどうでもいいけど。

マーサは多少太っても歳とっても、
あの淡々と何でもこなす感じや、NG集の壮絶さは素敵だよw。
918ぱくぱく名無しさん:2006/03/27(月) 14:02:41 ID:9neNZa8c0
>>916
( ̄□ ̄;)エー!! あれよりデブいの?
刑務所でも、素敵にオシャレにマーサ流にエンジョイしてらっしゃったようで。
刑務所時代のマーサを、パロドラマにしてアメリカではやってたみたいだね。
日本では考えらんねーな。ホリエモンとかでやったらみるのにな。


>>917
マーサのNG集みてー!
919ぱくぱく名無しさん:2006/03/28(火) 12:45:26 ID:Qx15VfGP0
マーサのNG集って、リビング3の「エイプリール・フール」の回のこと?

数年前、LaLaTVで初放送した時、海外テレビ板にあったマーサスレが小祭りになった。
あまりにもシャレにならない性悪さ炸裂で・・・。
920ぱくぱく名無しさん:2006/03/30(木) 08:07:41 ID:ndYDChMa0
>>919
qwsk
921ぱくぱく名無しさん:2006/03/30(木) 17:44:07 ID:ZaDZskju0
260 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:2006/03/29(水) 00:27:29 ID:a0ffnNe00
話ぶったぎって、行正さんの鳥捨て事件がどうしてもきになる。
ペットの鳥を買えなくなった捨てたって本当?
どの本にあるの?
本はよさそうだけどモラルない人だと萎えるんだが・・・
922ぱくぱく名無しさん:2006/03/31(金) 21:13:24 ID:hlkcOCC4O
>>908
渡辺は地味だしブサだし、料理も別に。
ネタなし。
923ぱくぱく名無しさん:2006/03/32(土) 19:07:56 ID:CJsn4PFK0
マカロン由香先生 フランス パリの三ツ星での修行とか本格的。
料理教室興味ありますが、行った人いますか?
http://yuka.no-blog.jp/stage/
http://www.terrada.co.jp/cgi-bin/tykitchenstudio/p_study.cgi?action=study&mode=p
924ぱくぱく名無しさん:2006/03/32(土) 22:57:05 ID:dy/wRNXy0
>>921
『おうちに帰って、ごはんにしよう。』
縁日で買ったカラーひよこ達が思いがけず健康的に成長して、
コケコッコーという鳴き声がうるさいとの近所からの苦情に負け、
鶏を飼っている農家に元ひよこ達を置き去りにした、という話です。
でも、元ひよは必死で追いかけてきて泣けたらしいです。
925ぱくぱく名無しさん:2006/04/02(日) 01:57:38 ID:sODVcl3b0
>>924を読む限りでは
近所迷惑を受け止めて泣く泣く手放したってことで、
別にモラルない人とは思わないけどなー。
926ぱくぱく名無しさん:2006/04/02(日) 02:09:01 ID:KPPYg//s0
鶏を飼っている農家なら、元ひよは間違いなく食材にされてるな
927ぱくぱく名無しさん:2006/04/02(日) 11:06:55 ID:8wmm/yYg0
子どもが縁日で買った鶏が大きくなって・・・という話は時々聞く話。養鶏農家に置きにいくというのは良いのではないでしょうか。それ以外は保健所か自分でしめてさばくかでしょう。
一番の方法だと思いますが。なにかいちゃもんあります?
928ぱくぱく名無しさん:2006/04/02(日) 11:46:16 ID:PEOHkl6+O
その書き方だと養鶏場の許可とってるようには見えないんだけど。
許可とってるなら普通は「引き取ってもらった」等と書くだろう。
置き去りにした?それなら場所が養鶏場だろうがどこだろうが捨てただけでは。勝手に置かれた方の迷惑考えろよ。自分に都合いい言い方してるだけで、捨てたのには変わりないんだから。
929ぱくぱく名無しさん:2006/04/02(日) 11:50:18 ID:w4IbyzIT0
まさか勝手に置いていったってことはないんでは。
930ぱくぱく名無しさん:2006/04/02(日) 12:45:59 ID:VJGhOw+s0
勝手に置いて来たから「置き去り」なんじゃないの?
農家に迷惑だな。
食べれる分鶏だからいいんだろうか^^;
どちらにしても萎えるな。
931ぱくぱく名無しさん:2006/04/02(日) 13:31:13 ID:vuVzdBdn0
田舎の子供ののどかなエピソードとして読み流せた私は勝ち組。
932ぱくぱく名無しさん:2006/04/05(水) 13:18:45 ID:SCB6+fOA0
堀江さんちのさわこさん、お子さんいるのね。知らなかった。
933ぱくぱく名無しさん:2006/04/06(木) 02:28:41 ID:b1RBYC/F0
ちゃんと相手してやんなきゃ931が泣いちゃうよ
934ぱくぱく名無しさん:2006/04/06(木) 13:32:59 ID:eRcPc36V0
平松洋子が結構好きなんだけど、あの人が昔やってた料理教室
行った事ある人っている?
935ぱくぱく名無しさん:2006/04/08(土) 03:38:41 ID:+rv7tIJ4O
dancyuで良く見掛ける方ですね。
教室を持っていたんだ…。初耳です。
936ぱくぱく名無しさん:2006/04/08(土) 13:23:51 ID:NKA3kOJR0
毎回、片口とか鉄瓶とかを抱き合わせで売っていそう。
937ぱくぱく名無しさん:2006/04/08(土) 14:33:10 ID:mjSqnz9h0
>>933
都会の大人が捨てに行った話だもんねw
938ぱくぱく名無しさん:2006/04/08(土) 20:55:44 ID:qVSlUaov0
>936
確かに。

栗本はるみのクロワッサンバージョン的つか。
939ぱくぱく名無しさん:2006/04/08(土) 22:18:49 ID:qVSlUaov0
栗本はるみって誰だよ、栗原じゃんね。今更逝ってこよう。
940ぱくぱく名無しさん:2006/04/09(日) 11:40:55 ID:kVwoBdlvO
堀江家の孫…もっさりしてるけど既に子持ちとはw
若く見えるけど幾つ位なんだろ?

結婚の七不思議と言えば…赤堀学園長のアゴ娘も子持ちだったな。
皆、ムコ達は将来の事業展開やネームバリュー狙いかw

職種は違うが、池坊由紀みたいなもんだww
941ぱくぱく名無しさん:2006/04/09(日) 18:31:04 ID:wgSpGPgm0
韓国料理のジョン・キョンファさんが気になってる。
すごくいい人そうじゃね?
942ぱくぱく名無しさん:2006/04/09(日) 19:06:40 ID:0wQDfoUc0
「はじめての台所」グラフ社などの料理作家で
浅田峰子さんてどんな人か知ってる?
結構高齢のようだけど、なんか広範囲の料理本だしてるから
生き方や略歴や趣味など知りたいと気になってます。
きっと素敵な方だと思いますが・・・
943ぱくぱく名無しさん:2006/04/09(日) 19:38:26 ID:8MmOVnea0
料理家たちのキッチンって本が参考になりそうな写真いっぱいで面白かった。
唯一飛田カズオの小物収納には笑ってしまったが。
(駄菓子屋にあるような大きいガラスのジャーに、栓抜きや
 ワインオープナー、ミニおろし金、ビーターなどを突っ込んである。
 何か出すたびにケガしそうだ。オサレだと思ってだろうなw)
944ぱくぱく名無しさん :2006/04/10(月) 10:30:51 ID:6qjpxnIS0
romiタン 電動自転車乗っちゃだめだよ。ふつうのに乗らなきゃ。
健康のためにも。
945ぱくぱく名無しさん:2006/04/10(月) 14:48:03 ID:53Isowkt0
先週だったか、たまたま見た番組で堀江親子が
梅干料理を披露していた
娘の寿司は個人的に受け付けない味だったが
母の梅肉ソースは分量全て大匙1で覚えやすく
味も良かった 花見弁当に入れたら好評でした
946ぱくぱく名無しさん:2006/04/11(火) 14:22:04 ID:px6aiu7Z0
フーディーズで飛田カズオの料理教室をやってたが…。
あんな程度のもの、習わされる生徒もかわいそうだ。
三行レシピですみそうなものばかりだったよ。
947ぱくぱく名無しさん:2006/04/12(水) 10:57:10 ID:sgvpZsci0
>>940
932だけど、今月号の「きょうの料理」に堀江家4世代の写真載ってたよ。
さわこさんの子供も女の子。「萌江」ちゃんだって。まだ赤サン。

さわこさんは、20代後半〜30前後じゃなかろうか?
948ぱくぱく名無しさん:2006/04/12(水) 14:46:13 ID:eX4ZptNI0
飛田カズオは日本人?
949ぱくぱく名無しさん:2006/04/12(水) 15:03:54 ID:Fe44y/950
半漁人
950ぱくぱく名無しさん:2006/04/13(木) 00:15:47 ID:y4/JwHU3O
>947

レス有り難う♪
明日にでも書店で見て来ます。
曾孫も女子ですか?
女系家族万歳&4代目確定か?w
951ぱくぱく名無しさん:2006/04/13(木) 23:14:57 ID:CjCyLHc00
行正り香さんの妹さんのブログ見てる人いる?
952ぱくぱく名無しさん:2006/04/14(金) 01:12:03 ID:TE5Jgc6B0
>>951
URLキボンヌ
953ぱくぱく名無しさん:2006/04/14(金) 15:43:39 ID:iSOqFl5k0
お姉さん本人が自分の日記でさらしているから貼り付けます。
ttp://chi-ha-ru.cocolog-nifty.com/blog/

954ぱくぱく名無しさん:2006/04/14(金) 17:07:52 ID:XytW5KZs0
行正さんの日記のサイトもあるの?
955ぱくぱく名無しさん:2006/04/14(金) 21:09:20 ID:lUPt3dWj0
聞く前にググれ
956ぱくぱく名無しさん:2006/04/15(土) 02:10:04 ID:wp2+i1T20
>>953
サンクスこ
957ぱくぱく名無しさん:2006/04/15(土) 03:45:32 ID:kq83ACfn0
>>956
>>サンクスこ ← 神経疑う。アフォ
958ぱくぱく名無しさん:2006/04/15(土) 04:17:02 ID:P9GkHfHz0
トンクスベリーマッチョ
959ぱくぱく名無しさん:2006/04/15(土) 04:52:22 ID:KTQ0xAbx0
アフォはOKでサンクスコはだめなのか。
微妙な好みだな。
960ぱくぱく名無しさん:2006/04/15(土) 09:49:48 ID:1L1nUxZz0
クスコの意味わかってないでそ?
961ぱくぱく名無しさん:2006/04/15(土) 12:07:19 ID:VvZ0pLL9O
クスコって、産婦人科で女性器の入り口に入れて広げ
治療や検査に使う器具のことですな。
サンクスコって
ありがとマ○コおっぴろげー
と言ってるようなものかも?
普通に使うと赤っ恥ですよ、マドモアゼル。
そしてこんなレスした私も赤っ恥ですよ。
962ぱくぱく名無しさん:2006/04/15(土) 12:44:02 ID:djcm0Ajt0
インカ帝国の都です
963ぱくぱく名無しさん:2006/04/15(土) 12:54:15 ID:S9UxBZFi0
gomaと木子…なんか似てません?
古い小学校の便所っぽいところが…。
964ぱくぱく名無しさん:2006/04/15(土) 13:11:33 ID:NijRva3K0
GOMAはおままごと
ってかんじ。
口にしたくないのは一緒だけど。
965ぱくぱく名無しさん:2006/04/15(土) 13:56:03 ID:3+STzAEs0
料理界の森三中?
966ぱくぱく名無しさん:2006/04/15(土) 23:36:26 ID:wp2+i1T20
じゃ、レマン湖とかも神経疑うのか、キーキー言ってる人は。
もちろん「マンコの乱」も許せないんだな、きっと。



967ぱくぱく名無しさん:2006/04/16(日) 00:22:07 ID:DixqZOBi0
ワラタ
968ぱくぱく名無しさん:2006/04/16(日) 00:27:43 ID:qUkAAbxD0
何で今頃サンクスコなんかに反応してんの?初心者?
969ぱくぱく名無しさん:2006/04/16(日) 01:12:46 ID:DAX2e1D50
じゃ、こういうのはどうしたらいいんだ?
http://usa-lab.com/969F8CCE/
970ぱくぱく名無しさん:2006/04/16(日) 06:09:21 ID:Ko0mFG/90
服部先生、2ちゃんにカキコされてるのを知ってる
自分で言ってた
悪口書かれていて困ってるって(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル!
971ぱくぱく名無しさん:2006/04/16(日) 10:49:16 ID:KRCmmUqx0
>>961
面白すぎw
972ぱくぱく名無しさん:2006/04/16(日) 10:51:12 ID:KRCmmUqx0
>>969
いつになっても、サンクスコはやっぱダメでしょw
大人の時間板ならともかく。
973ぱくぱく名無しさん:2006/04/16(日) 10:52:05 ID:KRCmmUqx0
ごめん、これ↑>>968さん宛てだった。
974ぱくぱく名無しさん:2006/04/16(日) 16:12:44 ID:DixqZOBi0
つか2ch用語にマジ切れで説教て。

975ぱくぱく名無しさん:2006/04/16(日) 16:43:27 ID:6FYC0yABO
擁護もいいけど、2ちゃん初心者じゃなければ、スレの空気くらい嫁よw
976ぱくぱく名無しさん:2006/04/16(日) 18:00:25 ID:IOm9Abo3O
木この料理本は、一部錆びた食器や鍋までも使ってあるのを見て萎える
エッセイはあの異様な、自分のセンスに対するナルシシズムに萎える
977ぱくぱく名無しさん:2006/04/16(日) 20:33:06 ID:JRP4vVbr0
>>955
行正さんからの手紙っていうのは知ってるけど、日記は知らないんですよ。
ぐぐってみたけど、出てこないんだけど
978ぱくぱく名無しさん:2006/04/19(水) 07:52:50 ID:niEBzxMO0
バーバラ寺岡
979ぱくぱく名無しさん:2006/04/20(木) 05:21:46 ID:6wlJ2zn60
>>943
ピーター、カワイソ
980ぱくぱく名無しさん:2006/04/20(木) 20:56:04 ID:tUBw2nlV0
(゚д゚)ウマー
981ぱくぱく名無しさん:2006/04/20(木) 21:01:54 ID:tUBw2nlV0
|∀・)
982ぱくぱく名無しさん:2006/04/21(金) 01:25:19 ID:rv6cdJOH0
979のレスの意味が全く分からない。
ビーターが何かを知らなかったのか?
983ぱくぱく名無しさん:2006/04/21(金) 19:32:56 ID:pMrMatyR0
>982
979じゃないけどピーターってなに?
私はピーラーのタイプミスかと思った。
984ぱくぱく名無しさん:2006/04/21(金) 19:40:56 ID:gi6ctFjp0
Peterではなくbeaterだよ。
バタービーター。
985ぱくぱく名無しさん:2006/04/21(金) 19:47:04 ID:pMrMatyR0
>984
ビ だったかー
センブラにしたら字が小さくなっちゃってその辺全然見えないのよね。
レスありがと
986ぱくぱく名無しさん:2006/04/21(金) 23:14:19 ID:VAG+0JTQo
Goma、日曜のトップランナーに出演
987ぱくぱく名無しさん:2006/04/22(土) 10:40:12 ID:7M8Pvj310
行正さんの新刊20日発売なのに、まだネットでも買えないんだよね。
買った人いる?
988ぱくぱく名無しさん
5月じゃないの?