● マ ー サ ・ ス チ ュ ワ ー ト ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
マーサ・スチュワート ファン集〜合♪
アンチは御遠慮願いたい。ほのぼのスレッドです。
2ぱくぱく名無しさん:02/05/20 03:37
☞ 2get!
3ぱくぱく名無しさん:02/05/20 03:40
         \        普通             クソスレ   /
           \━━━━━┿━━━━━━━━━━┥    /
. ぶち殺すぞ…   \               88彡ミ8。  /)    /
         ./, - 、, \           8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) /    やれやれだぜ…    
        ./-┤ 。|。  |\.    ココ!!>  |(| ∩ ∩|| / / /
        | ヽ`- ○- ´ /\       从ゝ__▽_.从 / /三   〔|ミlm|___,Θ三三三三三
        | -   |     ― \      /||_、_|| /// ,)-__二二-―−´lミ ミミミミミ彡
        |  ´  |    `ヽ  . \   /.(___/ /,,/ ̄ ̄ ̄) .、テ‐,-  ヽミ/~ヽミミ彡            
∩      人`、 _  |    _|\/\/\//  /三 /,,,/ (,,ヽ/ i ~`` ヽミ   lSl |ミミミ彡     
|  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄   >    悲 〈  /三 /^ヽヽノ lヽ) _ `   |   _/彡ミ彡   
|      |´      | ̄―--―.<     惨  >三 / \ ソ.  / }‐- 、       l ヽ彡ミミ      
\_   _/-―――.| ( T )    > 予  な<三三 l、 \ )(  ノ  ノ⌒       / | ヽミミ \  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄<     1 > ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   お前何者ぞ!       >  感  の< \   >>1の母でございます(以下略)   
\\       //    <  !!   \  \ ___  _____________     
    ∩_            //\/\/~`''ッ,,  \    ∨      カタカタ
    [|__]     )、    / ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.サルでも\   ∧_∧ピーー____ ___
   ( | ´∀`)_ (( ), ボオ/ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.立てねーぞ\ " ,  、ミ  ||\   .\  |◎ |
   | ̄|つ ̄|  |つ♀`←/ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.    _-、i:| \  Д く  .||  | ̄ ̄|  |:[].|   
   | ノ   | |_ノ.  人 /,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ   /,‐ヽヽ`、|| \つ/ ̄l| / ̄ ̄/  | =|  
   |ー――|     /`   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ     ( .〉〉/  \ 二二」二二二二二二二二」      
   /___|   ///      ミ`    l.l ヽ"、     /  ノ    \ | ||        | ||
  . (__)_) /シ          彡 ,=こ二=.{ ミ,,  ,r'´ ,,、'゛     . \ ||       /  ||
        //  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ 〃 .ミ          \||     [__||

4ぱくぱく名無しさん:02/05/20 07:05
今、西友であつかってるブランドだよね!!
結構好き。
お勧めは、スープカップ。
普通の皿を受け皿にしてる。
値段の割りに、色が上品だと思うんだけど。
5ぱくぱく名無しさん:02/05/20 08:02
冷静に見て>>1=>>4だな。
出勤直前カキコ
6ぱくぱく名無しさん:02/05/20 09:19
こんなスペース入りのスレタイつける奴はイタイ。
検索してもひっかかんないじゃん。
重複してもこれじゃ文句言えないね。
7ぱくぱく名無しさん:02/05/20 10:40
マーサには何の恨みもないのでアンチではないが

非のうちどころのない糞スレですな
8ぱくぱく名無しさん:02/05/20 18:02
>5さん

プププ〜違うよ〜ん!被害妄想?要カウンセリング!
9ぱくぱく名無しさん:02/05/20 18:06
通販・買い物のところにもスレあるよ。
↓マーサ・スチュアート・エブリディはどうでしょう。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1001467343/
10ぱくぱく名無しさん:02/05/20 18:08
>>8
そんなの無視して、そのマーサなんとかってのについて書けばいいのに。
11ぱくぱく名無しさん:02/05/20 18:10
マーサカラーってやつですよね。
まだMSeの食器は使ったことないんですが、良いですか?
カプチーノカップにして使おうと思ってるんです。
ちなみに、どんな色購入されましたか?

曜日入りのキッチンクロスもいいなぁ〜と思ってるんですが、
汚れるのが怖くて使え無そうです…(T-T)
12ぱくぱく名無しさん:02/05/20 20:36
誰が買ったって言ってんだよ・・・
13ぱくぱく名無しさん:02/05/20 20:47
Martha Stewart Living 見てますよ。
チョコレートルラードを作ったことあります。とってもおいしかったですよ。

最近創刊された Martha Stewart Martha って、某料理研究科の季刊誌に似てませんか?
あれはちょっとガッカリしました。日本版じゃなくて、‘日本語版'を期待してました。
14ぱくぱく名無しさん:02/05/20 21:43
>13
つーか、はるみがマーサをパクってるんでしょ。
正確には、はるみ本の編集達なんかが。
15ぱくぱく名無しさん:02/05/21 16:00
>>14
もちろんマーサ・スチュワートが栗原さんの真似してるなんて!
そっそんな、マーサ・スチュワートに失礼極まりないこと…思ってないよ!!
栗原信者はそう思ってるだろうけど。
まあ、栗原さんも御本家上陸でかなり焦ってるんだろうけどね…。カワイソッ

>>1
1のレスは‘アンチ、アラシよ カモーーーン'とも解釈できる。
16そう言えば:02/05/21 16:07
マーシャ倉川っていうNHK出てた英語の先生がいたな。
17し、知らんかったぁ〜:02/05/21 17:26
マーサって赤ちゃん雑誌アメリカで出してました。スッゴク可愛かったけど、
現実には程遠いデザイン。
18ぱくぱく名無しさん:02/05/21 18:00
マーシャ・クラッカワー なつかすぃ
実は、日本語ペラッペラなのよね。
今はアメリカ在住だとか。
19ぱくぱく名無しさん:02/05/22 12:51
おー。けっこう好きだったんだ>マーシャ

と、それはいいとして、マーサの番組で作ってる料理には、
日本では到底使わないような材料が出てくる・・・。
クッキーモンスターの回の青いチョコチップとか・・・・。
ほかにも楽しそうなこといっぱいやってるけど、やってみたことはない。
実現できないけど見て楽しむ番組だと思ってます。

20 :02/05/24 05:55
っつーかオーブン使うのがメインだし。
しかもデカイやつ。
21ぱくぱく名無しさん:02/05/26 00:05
>>20
確かに同感。
マーサのレシピはほとんど作ってるけど、何作りにも‘取り合えず半分'だぁね。
アメリカの4人分は、日本の2人分ぐらいだし。
まっ、そ〜しないとオーブンに入んね〜のよね。

>>19
半分同感。
文化も違うしね。生活のスケールも違うしね。経済的にも違うしね。
でも、やってみたいことは結構あったよ。
小麦粘土作ったし、猫の爪とぎポスト作ったし、結構うまいレシピもあるし。

結局、半分憧れの世界って感じかです。
‘大富豪の御宅訪問'見て「こんな暮らししてぇー」と思うのと同じかも。
22ぱくぱく名無しさん:02/05/26 00:22
カリスマ主婦って言われてる 某日本人料理研究家よりはよいと思う。
外見の良さに惑わされてる気もするけど・・・元モデルだし。
60歳には絶対見えないし。数年前より肥えたけど。
23ぱくぱく名無しさん:02/05/26 03:37
小麦粘土作ったことあるよー。
24ぱくぱく名無しさん:02/05/26 14:28
>>21
レシピほとんど、って、あの著書全部の分?
25ぱくぱく名無しさん:02/05/26 17:51
60歳かぁ。見えないなー。

元証券会社勤務だって聞いたことあるけど、
モデルもやってたんですね。

LaLaTVでやってる、「マーサ大好きなんとか」っていう番組の
女の人二人はなんか違うだろうと個人的に思う。
26ぱくぱく名無しさん:02/05/31 23:22
>>25

料理研究家と雑貨コーディネーターの姉妹でしょ?
『マーサのアイデアを日本風にアレンジ』ってやつね。
厚かましいにも程がある。個人的には嫌いではないっす。
27ぱくぱく名無しさん:02/06/01 03:46
60歳!? 40代だと思った。 
はるみさんは何歳ぐらいなんだろ・・・・
28ぱくぱく名無しさん:02/06/01 12:27
大学生の頃にはベストワードローブとかに選ばれてたみたい。
私も海外に住んでた頃は彼女の本を読み漁ってました。

「私はマーサじゃないけど部屋を素敵に出来る」
って感じなタイトルの本も出てるくらいに影響力があるみたいね。
でも同じくらいアンチも多いと思うけど。
29ぱくぱく名無しさん:02/06/01 15:52
私も期待してテレビ見たけど、お菓子や料理作った後の
山のようなあとかたずけを想像すると
見るだけにしとこって感じで。
30?e`?2?《?????¶?a´?E`?¢?ae?E¨?H:02/06/02 01:32
それにしても量多いよね。
バター一本とか聞くと、ひえーて感じ。
砂糖も、カップでたくさん入れて。
日本の料理番組にくらべると、ダイナミックですね。

何だか、ちょっと前やってた、
フィッシュアンドチップスが食べたくなって来た。
31ぱくぱく名無しさん:02/06/10 11:38
>26
そう。その人たち。
マーサ大好きとか言ってるくらいだから
ただのファンというスタンスなんだろうが、
それにしてもなんかみすぼらしいんだよなぁ。
32 ズバリ:02/06/10 17:06

                  ___________
           ∧_∧   /ルクルーゼの鍋持ってますね!
           ( ´Д` ) <木のスプーン持ってますね!
          /,  /    \_______
         (ぃ9  |  
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./.    (゚д゚) マスネ!
    / ./     ( ヽ、    ゚(  )−
   (  _)      \__つ   / >       

33ぱくぱく名無しさん:02/06/10 17:09
うっ。持ってないや。
34ぱくぱく名無しさん:02/06/10 17:26
わ、わたしも持ってないー
35 ズバリ:02/06/10 19:39

                  ___________
           ∧_∧   /キッチンエイド持ってますね!
           ( ´Д` ) <シルパット持ってますね!
          /,  /    \_______
         (ぃ9  |  
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./.    (゚д゚) マスネ!
    / ./     ( ヽ、    ゚(  )−
   (  _)      \__つ   / >       

36ぱくぱく名無しさん:02/06/10 20:35
>32,35
もちろん持ってるよん。
でも、熱狂的なファンではありません。
なんとなくファン、ていうぐらい。
37ぱくぱく名無しさん:02/06/11 20:16
ほんとに60歳?
38ぱくぱく名無しさん:02/06/11 20:24
通貨、日本の風土に合わない。
ちっこーーーい家のちっこーーーい庭でガーデニング♪
とかやってるヤシの気が知れん罠。
39ぱくぱく名無しさん:02/06/11 20:28
森光子が80歳ってのと、どっこいどっこいかと。
40ぱくぱく名無しさん:02/06/11 21:12
森光子80歳!?凄すぎ!
あの人は一生ボケないだろうねえ。
41 :02/06/17 01:41

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´・д・`) < 木製のハンディージューサー買っちまったよ
 (つ旦と)   \_______
  と_)_)
42ぱくぱく名無しさん:02/06/17 01:57
マーサとサー・アンソニー・ホプキンスが付き合ってるってほんとか!?
あのハンニバルと…。
43ぱくぱく名無しさん:02/06/17 05:13
ホプキンスは女優とラブで離婚も近いらしいです…
マーサとじゃいくらなんでも ゴシップの見出しがベタすぎ
44ぱくぱく名無しさん:02/06/17 10:22
マーサの料理を作った事ある人に、本当においしかったか伺いたいのですが?

 
45ぱくぱく名無しさん:02/06/17 12:28
ピーナッツバタークッキーを作ったのですが、ねちょねちょの歯がいたーく
なりそうな物体が出来上がりました。
アメリカとは材料の質の違いなんかもあるしね・・・と自分をごまかして
食べようとしたけど、やっぱりダメでした。
おいしくできたのはレモンケーキ。シロップを含ませて、アイシングをかけるって
やつでしたが、これはおいしかったよ。
46ぱくぱく名無しさん:02/06/18 14:37
アーティチョークって、スーパーで見かけても、
「なんだこりゃ」って思ってたけど、
マーサに料理の仕方とディップソースを教えてもらって作ったら、おいしかった。
47ぱくぱく名無しさん:02/06/22 12:53
米の「カリスマ主婦」にインサイダー取引疑惑
 「カリスマ主婦」として日本でも有名な米国のマーサ・スチュワートさんが、インサイダー取引疑惑に直面している。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020622CF1I009222.html
48ぱくぱく名無しさん:02/06/24 10:51
>>44
正直、アメリカ人のレシピは馬鹿にしてました。
マーサのレシピはよく作るけど、アメリカンな味に引くものも多々あるけど、
チョコレートルラードってのは、本当絶品ですよ。
あれは、あれだけ?は本当おいしいです。多分、もう100回以上焼いてる。
おいしすぎて食べ飽きない。
49ぱくぱく名無しさん:02/06/24 11:56
>48
すみません。
チョコレートルラード ってどういうスペルですか?
手元のレシピ集(英語)を見ても探せなくて・・・。
50ぱくぱく名無しさん:02/07/06 23:19
マーサも終わりだな・・・。
西友は真っ青だろうな。
51ぱくぱく名無しさん:02/07/08 13:13
元証券ウーマンのカリスマ主婦!インサイダー取引疑惑!!
ネタがベタ過ぎる。もっと気の利いたなゴシップないもんかね?
52ぱくぱく名無しさん:02/07/08 15:08
http://www.marthastewart.com/
こんなんありました
53もぐもぐ名無しさん:02/07/08 15:39
テレビでごまかしてたね
「そんなことよりこのポテトが」とか何とかW
54ぱくぱく名無しさん:02/07/08 16:40
「今はサラダに集中させてちょうだい」と言っていた。
55ぱくぱく名無しさん:02/07/08 20:34
インサイダーしてようがしてまいが、どっちでもい〜や。
マーサのセンスが好きなだけで、人間性に惚れてるわけじゃないし。
正確には、マーサのセンスつ〜より、マーサの‘ブレイン'のセンスか?
どっちにしろ、マーサ・スチュワート・リビングが廃刊になるのは困る。
56d:02/07/08 20:35

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
57ぱくぱく名無しさん:02/07/10 10:21
>55
そそ。
あれだけのビジネスやってる人が
何かやってないわけないとも思ってたし。
(かなりスマートでなかったらしいが・・・)
私もLaLaTVで番組が見られなくなるのは困るんだ〜。
58ぱくぱく名無しさん:02/07/11 03:14
とんでもなく不器用ですよね。
59ぱくぱく名無しさん:02/07/11 12:05
>>45
アメリカ人はクッキーとかに関しては
chewyな感触が好まれる場合があるからね。日本人は嫌がるけど。

私は多分そのクッキー大好物になりそう。
60ぱくぱく名無しさん:02/07/13 09:55
>>禿同!
マーサの千切は、五百切り!
アメリカじゃ、マーサはかなり器用な方らしいけど。
日本人が器用すぎるだけだとも思う。

あちらの方は、な〜んかあるとすぐ インサイダー取引疑惑!になるらしい。
マーサバッシング大好きな局もあって、『汚れた女王』なんて中傷してるとこもあるし、
『マーサひとりに責任を押し付けてる』ってとこもあるし…。
600円割ったら自動的に売る。っていう契約だったらしいけど、
まぁ、元証券ブローカーなだけに、『知らなかった』は通用しないよね。
自分も、マーサがメディアから消えるのは激しく困る!!
栗○はるみは万々歳だろうけど。
61ぱくぱく名無しさん:02/07/13 10:12
栗原はるみってホント趣味じゃない。
マーサがいなくなるのは私も困る。
62ぱくぱく名無しさん:02/07/13 11:25
>>21
>マーサのレシピはほとんど作ってるけど、何作りにも‘取り合えず半分'だぁね。
>アメリカの4人分は、日本の2人分ぐらいだし。

アメリカの4人分が日本の2人分ならレシピの分量倍にした方がいいんじゃない?w
63ぱくぱく名無しさん:02/07/13 12:50
突っ込み遅っっ!
64ぱくぱく名無しさん:02/07/15 19:31
21でーす。
62さん、突っ込みありがと♪
65ぱくぱく名無しさん:02/08/25 00:07
ウマいこと疑惑カワしてんね。
選りすぐりの弁護士がなんとかしてくれんだろうね。

そーいや、マーサ・スチュワート・エヴリディの品揃えが増えたね。
食器は相変わらず、本場とかけ離れてるけど、
リネン類はなかなかよい。
66ぱくぱく名無しさん:02/08/25 09:02
>>65
いままで西友マーサ物だけはどんなセールの時も割引き除外品だったのに
疑惑以来ちょくちょくセールで売ってる。
西友としてはこのままうやむやになって欲しいんだろうね。
67ぱくぱく名無しさん:02/08/26 01:13
でしょうなぁ。西友もかなり肝冷やしたんじゃないかな。
別に、人間性に憧れてるワケじゃないから、
自分としては、マーサが腹黒くても関係ないし。
マーサ・エヴリディがセール対象になったのがうれしい限りっす。

でも、疑惑以来リビングの発送がズサンになって困ってるよ。
マーサ・リビング7月号が届いたの、今月中旬だよ!
68ぱくぱく名無しさん:02/08/26 04:13
chocolate roulade
6947:02/08/26 15:55
米のカリスマ主婦、インサイダー疑惑で証人喚問も
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20020826AT3KI01J626082002.html
70ぱくぱく名無しさん:02/08/26 17:12
マーサのって高くていまいちと思ってた。
こないだたまたま西友いったらタオルがセールに。
なかなか手触りいいじゃーんと思った。
これからのセール品に期待age
71ぱくぱく名無しさん:02/08/26 17:23
>>69
西友のセールに拍車が掛かるといいな。

ステンレスのテーパー鍋がシンプルで好きなんだけど
持ち手熱くなりそうで躊躇。
72 :02/08/26 19:01


   @@@@   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (゜д゜@ < 今がチャンスよ!
   ┳⊂ )  \____________
  [[[[|凵ノ⊃
   ◎U□◎ =3 キコキコキコ

73ぱくぱく名無しさん:02/09/06 20:38
>71
あれはいい!
自分も欲しい!
74ぱくぱく名無しさん:02/09/06 21:11
多分、マーサのことだから疑惑ものらーりくらーりカワすでしょう。
そしたらセールも終わるでしょう。
それまでにセール品をゲットするでしょう。
75ぱくぱく名無しさん:02/09/06 21:12
>69
知ってます。しつこいです。
76ぱくぱく名無しさん:02/09/07 00:39
マーサのボウルやパンチざる、質感や形がお気に入りです。
柳ソーリのより好み。必要以上に揃えてしまった…。
77ぱくぱく名無しさん:02/09/07 01:15
パンチざるって洗いやすいよね。
78ぱくぱく名無しさん:02/09/08 01:18
いつも思うけど、どの変に魅力感じるの?
79ぱくぱく名無しさん:02/09/08 01:20
マーサだからいいけど、マーサンだったらちょっとやだね。
80ぱくぱく名無しさん:02/09/15 22:25
あげてみる
81ぱくぱく名無しさん:02/09/15 22:34
>79
もし、マーサン・スチュワートでも 
気にいりゃ「マー」の○○は、お気に入り!とか?
(あえて「マー」等と呼ぶ)
やっぱり「まーさん」のは、全然アカン!など
(あえて、ひらがな、尚且つ関西弁)
に、なるんじゃ無かろうかと思いますたが?いかがでしょうか(w

82ぱくぱく名無しさん:02/09/16 03:58
トーサン・スチュワート
83ぱくぱく名無しさん:02/09/16 04:16
82 誤爆です。
84ぱくぱく名無しさん:02/09/16 05:10
8月号が届かない…(泣)
85ぱくぱく名無しさん:02/09/16 05:26
アイスクリーム・ブラウニー・バーはウマイ
86ぱくぱく名無しさん:02/09/17 07:15
黙秘を貫くらしい
(Insider Tradingについて)
8747:02/10/07 00:05
カリスマ主婦:
スチュワートさん窮地に インサイダー取引疑惑
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20021006k0000m020007001c.html
88 真DQn ◆5/gYw1wceo :02/10/16 02:02
陶器のボウル欲しいな
プラやステンレスだとガッコガッコ動いちゃうんだよな。
89ぱくぱく名無しさん:02/10/16 04:35
オールドパイレックスの食器かわいいね。
90ぱくぱく名無しさん:02/10/16 07:49
>>84
うちもだよ。届いてないや。
91ぱくぱく名無しさん:02/10/16 09:08
>>45
レス遅くなってすみませんが、アメリカ(っていうか西洋)のピーナッツバターって
日本のとは別物です。どこがどうして違うの?って言われたら困るけど・・・日本の
は甘くてクリーミー、アメリカのスーパーで売ってるのは質感も糖度も異なります。
普通の瓶詰め買ったら、日本のピーナッツバターのイメージが強過ぎて「まずい・・・」
と感じますが、よくお店に置いてあるピーナッツグラインダー(って言うんでしょう
か?)でその場でつぶしたピーナッツバターは、本当においしいです。
9245:02/10/16 09:40
>>91
スキッピィのチャンクタイプを使ったんだけど、これじゃだめ?
93ぱくぱく名無しさん:02/10/17 01:16
いいんでない?
94ぱくぱく名無しさん:02/10/17 17:00
スキッピィのチャンクタイプにも砂糖入りと砂糖なしがあるよね。
95ぱくぱく名無しさん:02/10/20 10:02
とりあえず、アゲ
96ぱくぱく名無しさん:02/10/28 06:59
がんがれ!
97ぱくぱく名無しさん:02/10/28 09:55
西友、ずっと安売りしてるね・・・。
安く買えるのはうれしいけど、なんか寂しい。
98ぱくぱく名無しさん:02/10/28 09:58
きのう西友で「これでもう終わりですから〜」と
ハンドマイクでタオルをたたき売りしてた。うけた。
99ぱくぱく名無しさん:02/10/28 12:31
マーサ、れんげにいっぱい味の素使うから大好き。
100ぱくぱく名無しさん:02/10/28 13:32
このドサクサで来日もなくなったね
101ぱくぱく名無しさん:02/10/28 18:12
>>99
MSG使ってるの?それって日本のレシピ?
>100
今まで来日してたんですか?
102ぱくぱく名無しさん:02/10/29 03:13
西友はマーサと取引やめるのかな?
103ぱくぱく名無しさん:02/10/29 08:55
マーサなんてすごい差別主義者じゃん。
西友の交渉担当者もずいぶんいじめられてたね。
あんなに短期間で窓口の人間かわるんだもんなー
104ぱくぱく名無しさん:02/10/29 10:13
テレビ見てるとけっこう偏ってるし、あんまり他人の意見聞かないもんねー。
ゲストによっては、黒○徹子とゲストの相性の悪いときの
「徹子の部屋」を見るようなドキドキが味わえる。

こんな楽しみ方もあります。
105ぱくぱく名無しさん:02/10/29 13:26
565 名前:奥さまは名無しさん 投稿日:02/10/24 03:27
「素敵な獄中ライフ」「保釈金の払い方」なんてイヤだな。



568 名前:奥さまは名無しさん 投稿日:02/10/24 15:04
ムショライフを快適に。
刑務所内のインテリア。

106ぱくぱく名無しさん:02/10/29 13:30
>104
ゲストによっては、黒○徹子とゲストの相性の悪いときの
「徹子の部屋」を見るようなドキドキが味わえる。

わかるわかる。予定調和を乱す空気。わっくわく。
107ぱくぱく名無しさん:02/10/29 13:37
「快適シャバライフ」
「素敵にクサい飯」
「生き方上手の懲役さん」
108ぱくぱく名無しさん:02/10/29 13:59
でも、そんなムスッとしたおばさんマーサがまた観てて楽しいんだな・・・
他のクラフトメイキングの番組では、司会者の異様なはりきりぶりが鼻に
ついて・・・
109ぱくぱく名無しさん:02/10/29 14:28
「囚人服をおしゃれにアレンジ」
110ぱくぱく名無しさん:02/10/29 16:02
「作業時間でリフレッシュ」
111ぱくぱく名無しさん:02/11/01 06:39
証券詐欺罪で訴えられそうだね。
112ぱくぱく名無しさん:02/11/01 12:53
あげ
113ぱくぱく名無しさん:02/11/04 19:40
マーサ113(いいさ〜)get。

虚しいが。


そうだ。白身魚のフリッターとタルタルソースは
やってみたらおいしかった。
114ぱくぱく名無しさん:02/11/05 03:56
ターキーの季節ですね。
115ぱくぱく名無しさん:02/11/10 00:26
マーサの本性などど〜でもいいのサ!
別に、マーサのような人間になるたいわけじゃないのサ!
あんな生活がしたいだけなのサ!

マーサのブレーンは残って欲しいなぁ…。
マーサと一緒に消えちゃうのかなぁ…。

雑誌もさ、タイトル名変えて今までのブレーンで続けて欲しいなぁ…。
116ぱくぱく名無しさん:02/11/10 00:55
有罪決まった?
117ぱくぱく名無しさん:02/11/10 19:36
有罪でも賠償金で解決だわね。でもイメージダウンで、本業の方
力入れられなくて残念だー。勢いないやね。
118ぱくぱく名無しさん:02/11/11 21:01
もみ消すんでないかな?
アメリカでは、「マーサを救う会」なんてものが出来たらしいゾ
119ぱくぱく名無しさん:02/11/18 17:45
マーサ・ヘイトサイトの数もすごいらしいね。
このスキャンダルの起こる前から。その後はもっと増えたらしいけど。 

誰か面白そうなところ紹介して。
頑張って読むから・・
120ぱくぱく名無しさん:02/11/18 22:45
アンチがいてナンボでしょっ
アンチもおらんようではな(w
他人が持てはやされるのが嫌いな人多いからね(w
121ぱくぱく名無しさん:02/11/18 22:59
有楽町でこのおばさんの看板見たとき…思わず噴出してシマタヨ

周辺にいた人から白い目で見られたのは言うまでも無く…
122ぱくぱく名無しさん:02/11/19 09:36
ジェイミーのスレはないのかな……?
123ぱくぱく名無しさん:02/11/19 12:33
>>120
たしかに。
124ぱくぱく名無しさん:02/11/19 16:49
>>120
他人がもてはやされるのが嫌いな人は確かに多いけど、マーサ・
スチュワートの場合、craft makingでここまで社会現象にまで
のし上がって来たから、人目について馬鹿にされたってのも。
日本ではわからないけど、北米では「今日はローストチキンを作
りましょう」とか「素敵なキッチン収納の秘密」みたいな感じの「家
庭の主婦が喜びそうなアクティヴィティー」は、cheeseyでgeeky
(ベタでオタクっぽい)以外の何者でもないし。自分は日本人なた
めか、そんなクラフトメーカーの中でも抜きんでて素晴らしい
マーサの番組を見る度に「おおっ」と感動すらしてたけど、周りに
は冗談のふりしてしか「マーサ・スチュワート好き」としか言えな
かった。あと、ビッグになり過ぎてベタな感があったし・・・
125ぱくぱく名無しさん:02/11/19 18:19
どうせスレあるんだから、マーサの美味しいレシピをさらして欲しいなー
ないの?
126ぱくぱく名無しさん:02/11/19 19:10
127ぱくぱく名無しさん:02/11/21 23:50
>122
自分もジェイミースレ探してたりもする(w

>124
個人的には「マーサが好き」と言うより
「栗●はるみ‘先生’の大ファンです」と言う方が恥ずかしい

>125
過去スレにもあったけど、チョコレートルラードはよい!
アレクシス(マーサ娘)のクッキーは、アメリカンぽ過ぎて…
メイプルシロップのスコーンも美味かった!
128ぱくぱく名無しさん:02/11/22 01:11
>>122, 127
ジェイミースレ、この板にあるよ。
検索の仕方知らないの?

ほれ。
「■■Naked Chef ジェイミーオリバー■■ 」
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/cook/1012148745/l50
129ぱくぱく名無しさん:02/11/26 16:55
プッ
130ぱくぱく名無しさん:02/11/26 17:16
131ぱくぱく名無しさん:02/11/26 17:16
山形浩生
 リンクを張らせろとかいうしゃらくせぇメールはよこすなバカ野郎! ケチなんかつけねーから、
どこへでも黙ってさっさと張れ! そういうメールをよこしやがったら、断るからな。いちいち相手
の身元を確認していいの悪いの判断するほど暇じゃねーんだ! そんなけちくさい真似するくら
いなら、最初っから無料でこんなもん公開したりしねーぞ! 世間様におめもじさせられねぇと
思ったら、その時点で引っ込めるわい。
 黙って張る分にはなんの文句もつけない。絶賛リンクも結構、「こんなバカがいる」的罵倒嘲笑
リンクも大いに結構。煮るなり焼くなり好きにしやがれ。ファンメールもかねた事後報告もオッケー。
あとおひねりでもくれるってんなら、もらってやるからありがたく思え。いいの悪いの返事も書いて愛
想の一つも振りまこうってなもんだ。
でも、そうでなきゃそんなメール受け取って、読んで、おまけに返事書くだけのコストを、なんでこ
のオレが負担してやんなきゃならんのだ。しかもそういうメールに限って、クソていねいでまわりっくどくて
あいさつと社交辞令ばっかで、いつまでたっても用件がはじまんないで、長ったらしくて官僚的で、
他人に配慮してるようなツラして実は自分のケツをカバーすることしか考えてねーのが見え見え。
 どうしても許可がないとリンク張りがリスキーだと思うんなら、明示的に許可がないと法的にリンク
が困難とかいうんなら、そんなとこはリンクしていただかないで結構。黙ってリンクしていいという文章
を読んで、それを理解する能力がないやつ(個人法人を問わず)なんか相手にしてられっか!
 丸ごとコピーしたいときも、文章自体を変えないで(変える場合にも変えたところを明示すれば
オッケー)、もとのURLと版権と、転載自由だってのさえ明記すればなーんも文句はつけないので、
これも黙ってやってくれ。
 でも山形が死んだらどうなるんだ、という心配性の人のために、遺言もつくっといてやろう。いたれ
りつくせり。親切だろう。どうだ、これでもまだ文句あるか。じゃあな。
132ぱくぱく名無しさん:02/11/27 11:52
ターキー焼きまくりよ。
133ぱくぱく名無しさん:02/11/30 15:40
マーサがオーブン使う時によく登場するシルパット?とか
あともう1つ天板に敷くものをお気に入りですって言ってたけど
あれって日本には売っていないのかな?
要はクッキングシートと同じ?
134ぱくぱく名無しさん:02/12/01 02:23
あと、でっかいキッチンエイドとかね。ウォンウォンウォン・・・
135ぱくぱく名無しさん:02/12/03 23:17
シルパットはオススメだよ。
『クオカ』ってネットショップ知ってる?
あっこで売ってます。
136ぱくぱく名無しさん:02/12/04 09:34
キッチンエイドとシルパッドは、菓子やパン自作しる人には
「至って普通の道具」と考えられてるみたいだがな(w
ちなみに、キッチンエイドを持ってる友人曰く
「麺を作るオプションは、全く役にたたねぇ〜」と聞かされた。
確か?マーサの番組でも、そのオプション使って何か作って無かったっけ?
137ぱくぱく名無しさん:02/12/04 17:46
パーチメント紙ってのもよく使ってるよね?
シルパットとはまた違うの?
どう使い分けてるんだろ?
138ぱくぱく名無しさん:02/12/04 18:09
>137
「パーチメント紙を敷いて・・・」という吹き替えの声が頭の中で鳴ってます(w

パーチメント紙といえば、丸い鉄筆みたいので
紙に傷をつけてレースみたいにするパーチメントクラフトってのがあったけど、
マーサの番組ではやってないのかな。
日本ではあまり流行らなかったみたいだけど。
139ぱくぱく名無しさん:02/12/05 03:14
枯葉クッキーってのが綺麗で、クリスマスケーキのトッピング
にもよさげでした。
140ぱくぱく名無しさん :02/12/05 08:53
吹き替え版というのを見たことがないんですが、
英語にちょっと馴染んだ人なら、彼女の態度や言い回しが
鼻につくことがあると思う。まああの尊大さが人気の秘訣かも
しれないけどね。

アンチレスなので、さげ。
141ぱくぱく名無しさん:02/12/05 14:56
吹き替えってどんなの?
彼女のおごり高ぶってるんだか、妙にヘラヘラせずに
凛としてゲストに接する姿が好きよ。
142ぱくぱく名無しさん:02/12/05 17:25
グラシン紙ってのもでてくるな。
何をどう使い分けてるのかさっぱりわからん。
143ぱくぱく名無しさん:02/12/05 17:29
>>140
私は海外生活10年目ですが…そうでもないと思いますよ?
あなたは駅前留学?
144ぱくぱく名無しさん:02/12/05 17:43
吹き替えしか見た事無いけど(2〜3度)、はっきり物言う人
だなあと思いました(というか仲悪いのかなってちょっと心配したり)。
日本人の感覚だと引っかかる物があるかも。
それが悪いと言う分けじゃないですが。
そういう人なんだなって位。
140じゃないけど。

セリフ多いよね。
145ぱくぱく名無しさん:02/12/05 18:48
↑>仲悪いのかなってちょっと心配したり
私も思うこと、かなりありますー!!でも、ちょっと談笑入って彼
女の顔がなごんだりすると、「あっ、そんなことないのね・・」っ
て安心したりして。
146ぱくぱく名無しさん :02/12/05 18:54
>>143
( ´,_ゝ`)プッ
147ぱくぱく名無しさん:02/12/13 12:21
マーサは表情が険しく見える。マユの形とかメイクのせいかな?
ちょっとうつむき加減のときとか怒ってるような顔にみえがち。
なんかいつも苛ついてる表情に見えるけど、メイクのせいならかえた方が好感度
アップすると思う。
視聴者もドキドキしなくてすむし..。
148ぱくぱく名無しさん:02/12/13 16:05
↑自分としては、にこやかクッキングおばさん(北米での他の
この手の番組はみんなそう・・・わざとらひさが鼻について怖い)
よりマーサの怖そうなキリリ顔が真剣さも出てて好き。
149ぱくぱく名無しさん:02/12/13 16:49
insider
150ぱくぱく名無しさん:02/12/16 16:40
>148
そうそう。他のはゲストを誉めすぎるところがちょっと・・・。
人の話聞かないのは共通だけどね(w
151ぱくぱく名無しさん:02/12/21 18:37
ジュリア・チャイルド最強に決まってる。
152ぱくぱく名無しさん:02/12/21 23:06
海外TV板のマーサスレッド
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1019141085/l50
こっちとはまた違った視点。吹き替えの話題も出てます。
153ぱくぱく名無しさん:02/12/27 02:12
吹き替え版の方が好き。
鈴木弘子さんつー人が吹き替えしてるんだけど、
すごく優しい声で、番組の雰囲気とあってる感じ。
マーサ本人の声よりいいよ。
154山崎渉:03/01/07 13:30
(^^)
155ぱくぱく名無しさん:03/01/12 00:33
Martha Stewart Martha 買ったよ。
去年の Martha Stewart Living と内容が似てた…(泣
156ぱくぱく名無しさん :03/01/14 08:43
>>153
>マーサ本人の声よりいいよ。
ワロタ。
157ぱくぱく名無しさん:03/01/18 21:46
アメリカ食大好きスレが好きだから、ついでにこれもあげとく。
158山崎渉:03/01/21 04:18
(^^;
159ぱくぱく名無しさん:03/01/21 11:00
チョコレートルラードのレシピってどこで見つけられるの?
160ぱくぱく名無しさん:03/01/22 09:37
>>159
それってクッキーみたいなやつですか?
161ぱくぱく名無しさん:03/01/27 02:39
>160
ロールケーキみたいなやつです。
薄力粉なしの生地だから、ものすごくしと〜りすてます。
絶品だす。
162ぱくぱく名無しさん:03/01/27 11:25
ジンジャークッキーが美味しかった。砂糖とバターの量は自己判断で控えたけど。
2年連続作って周囲にも評判が良かった。
>>153同意。動いてしゃべるマーサは意地悪そう。写真だと優しそうなのに。
163ぱくぱく名無しさん:03/01/27 11:29
ちょっと変な理由なんだけど、
私、カリフォルニアに長く住んでいて(2度に渡ってですが)、
「東部の暮らし」に憧れがある。
東部への憧れも、NYの都会暮らしと、メーンあたりの田舎暮らしへの
2種類あって(笑)、私は後者。
だから在米中からのファン。
日本にずっといたら、マーサの世界に憧れてたかどうか疑問。
でもね、寒いの苦手だから、実際にメーンとかに住むのやイヤ。
164ぱくぱく名無しさん:03/01/27 13:02
>>163
米国に長く住んでればこそ、
あのおばちゃんがしたり顔で

perfectで
inresistableな私の
ultimate ○○

なんていってるの、アフォかと思わない?
よくパロディネタにもなってるけど(w

165ぱくぱく名無しさん:03/01/27 13:27
>>164
私163じゃないけど米国住んでて(テキサスね)、
それが笑えて好きだった。ああいう自画自賛のアホ米国人多いよ。
引っ越したらケーブル観れなくなって、
マーサを観たのは数回だったけど。
166164:03/01/27 14:14
>>165
まああの口調と、シワ隠しの為の
霞のかかった画面が笑いのツボといえば
そうですね。
167ぱくぱく名無しさん:03/01/31 00:00
>159 次回は検索して自分で探してね。
ちなみに半分の分量で20cm四方くらいの天板分。

* チョコレート・ルラード*
【材料】生クリーム(480cc)、ビターチョコレート(230g)、バター(少々)、粉砂糖(少々)、バニラエッセンス・コニャック・塩(各少々)、卵(7個)
【作り方】生クリーム(240cc)とビターチョコレート(230g)を鍋に入れ混ぜながら温める。

パウチメント紙を天板の大きさに切り用意し、半分に折りバターを塗る。
次にバターを塗った面を内側にして折る(全体にバターがついた状態)
更に半分に折り重ならない部分の角に少しはさみを入れる(天板にまんべんなくパウチメント紙をはるため)
パウチメント紙をバターの塗ってある方を内側にしてはる、すぐに剥して裏側にし、バターの面を表にして天板を覆う(前面にバターがつき、焼いた後紙を剥しやすくする)

卵7個分の卵白に塩少々を加えて泡立てる、最後に砂糖を(大さじ2)加えて更に泡立てる。
この中に温めていた生クリーム&チョコを一気に加えて混ぜ、用意しておいた天板に中身をヘラできれいに伸ばす。
180℃のオーブンで12分焼く。

クリームを作る。ホイップクリーム(240cc)、バニラエッセンス、コニャック、粉砂糖(60cc)を混ぜて作る。

焼きあがった生地が冷めたら全体にクリームを塗る。
パウチメント紙を剥しながらロール状に巻いて完成!
☆冷蔵庫で1日冷してから召し上がれ!!
168ぱくぱく名無しさん:03/02/03 21:42
マーサのレシピ、英語のサイトしかなくないですか・・・?
169ぱくぱく名無しさん:03/02/06 20:49
>167
マーサのレシピ、日本語サイトあるの?
170ぱくぱく名無しさん:03/02/08 01:46
昼すぎにLaLatvをみてなごんでるよ。

あの時間帯はおもっくそテレビがつまんないから。
ドラマとかみのの電話人生相談とか。
171ぱくぱく名無しさん:03/02/16 10:19
>>167
http://www.marthastewart.com/page.jhtml?type=content&id=recipe3082
このレシピを>167さんが日本人向けにアレンジしたのかな?
172山崎渉:03/03/13 12:49
(^^)
173ぱくぱく名無しさん:03/03/28 19:56
マフィン型を使ってレモンとチーズのタルトみたいなものを焼く
レシピ名忘れちゃった。
レシピが欲しいのですが分かる方いらっしゃいますか?
174173:03/04/11 22:05
レモンタシーでした。
すみません、やっと無くしたレシピメモ出てきました。
175ぱくぱく名無しさん:03/04/11 22:32
こんなのが許されるの?

こっちがマーサ
ttp://www.marthastewart.com/page.jhtml?type=product&id=product1268&site=&rsc=

こっちが日本人の研究家
ttp://www.chiekato.com/shopping/T051.html
176ぱくぱく名無しさん:03/04/11 23:29
「おすすめ」であって作っているわけじゃないだろう?
177ぱくぱく名無しさん:03/04/12 01:06
>>176
おすすめってなんですか?
178ぱくぱく名無しさん:03/04/12 01:58
179ぱくぱく名無しさん:03/04/12 13:27
これはお奨めではなくて、両者がそれぞれの
公式サイトで販売しているのでは?
どっちが先かは、知らんけど。
180ぱくぱく名無しさん:03/04/12 14:45
>175
北米板にも書いてたでしょ。
マルチうざー
181ぱくぱく名無しさん:03/04/12 15:08
177です。
178さん、ありがとうございました。
両方見ると確かに似ているし、
両方に価格が書いてある・・・
182ぱくぱく名無しさん:03/04/12 15:13
マーサズ・キッチン見てたら、バター塗った食パンを
ケースにして、中にコンポート入れて焼くお菓子を
やってて、その日に作ったんだけど、すごく美味しかった。

なのにレシピなくしちゃったよーーー。
183ぱくぱく名無しさん:03/04/12 15:16
>>181
加藤千○さんですか?(w
184ぱくぱく名無しさん:03/04/12 18:19
>>175じゃないけれど・・・

マーサのやつが欲しくて欲しくて、やっとの思いで個人輸入して、その直後に
某お菓子研究家のページで同じ型をハケーン。
なんじゃこりゃ?と思ったよ。
(でも、マーサのは銅で出来ててかっちょいいのだー!)
某研究家のHPで堂々と「当方オリジナルです」と書いてあったので、
「同じモノをマーサのHPで見たけど、どちらがオリジナルですか?」と質問した(w。
無視されますた。
なので、某研究家は好きじゃない。
185ぱくぱく名無しさん:03/04/12 18:50
>177
在米のかたですか?
すかぱーの吹き替えで、"good thing"を
「マーサのおすすめです」って訳してるよ
186ぱくぱく名無しさん:03/04/12 23:53
>>184
無視したということは白状したも同然?(w
187ぱくぱく名無しさん:03/04/13 02:38
てことは研究家がマーサを羽食ったのね
188183:03/04/13 10:19
スンマソ
× 181 
○ 180

>>184、187
この人、レシピもスタイリングも他人のパクリだって
料理研究家の過去スレ(パート2?)にカキコがあったよ。
それに最新刊は、マーサまんまで恥ずかしくないの?って
最近も話題になっていたし間違いないんでは。
189ぱくぱく名無しさん:03/04/14 23:17
>>184
ハート型セット、有楽町のマーサ・スチュワート・エブリディで9000円で
売ってましたよ。日本でも取り扱ってるみたい。
今日見たら、ティーポットとケーキの型のセットがセールで2500円ぐらい
でした。
190ぱくぱく名無しさん:03/04/15 15:29
>>189
えっ、本当ですか?
私も苦労して最近入手したのにショック・・・
先月行った時はなかったから、その後入荷したのかな。

>>184
教えてちゃんですみませんが、お手入れはどうされていますか?
銅だと変色してきますよね。銅磨きとか使っていますか?
191山崎渉:03/04/17 09:50
(^^)
192山崎渉:03/04/20 05:18
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
193ぱくぱく名無しさん:03/04/21 11:45
ライセンス商品はどこにでもあるようなものばかりなので、
有楽町のショップは、もう少しマーサ・バイ・メイルの
商品を増やしてくれないかな。
194ぱくぱく名無しさん:03/04/21 17:20
マーサってリコーンしたの?

某雑誌の「クリスマスの過ごし方」みたいなのには
自分の夫とかは出てこなくって、遠い親戚みたいな人達を招いていたが、、、
195ぱくぱく名無しさん:03/04/21 18:06
>>194
うん、結構前に離婚してたとオモタよ。
だから、ゲストに「マーサったら家庭がほしいのね」と何度か(嫌味?)言われてた。
196194:03/04/21 19:25
>>195 ワロタ! レスサンクス!

なんでリコーンしたのかな。家庭的じゃなかったからかな。
197ぱくぱく名無しさん:03/05/12 11:43
マーサのセンス好きです。あんなインテリアにしたい
198ぱくぱく名無しさん:03/05/12 12:16
マーサ素敵ですよね!すごい憧れてしまうぅ〜!
でもマーサのレピシで、揃えられない素材や、普段ではお金かかっちゃうな〜と考えてしまう自分が嫌…
199ぱくぱく名無しさん:03/05/12 13:00
うん、結構前に離婚してるよね。
でも「マーサったら家庭が欲しいのね」って物凄い皮肉だね。。
200ぱくぱく名無しさん:03/05/12 14:08
zusa-
201ぱくぱく名無しさん:03/05/20 21:42
昨日アメリカで放送された マーサINC というドラマをみました。
マーサがいかにビッ○ かを物語ったようなドラマでした。
本人みたらすっげーーー怒るんだろうなあ。 どういういきさつで離婚になったか
とか、子供の頃とかやってておもしろかったよ。
でもマーサのものを買う私・・・・物は好きだからねえ。ま、性格なんて
知り合いじゃないから関係ないし。
202ぱくぱく名無しさん:03/05/20 22:11
>ビッ○

田原俊彦?
じゃないよねやっぱり。チ?
203ぱくぱく名無しさん:03/05/20 22:24
>>201
教えてちゃんで、スマソ
詳細、聞きたいです〜。
どういう風にビッ○なんですか?
離婚の経緯もおながいします。
勘違いでなければ、ご主人はマーサのスタッフと
再婚していなかったですか?
204ぱくぱく名無しさん:03/05/20 22:57
金の亡者 のようでした。テレビの撮影の撮影中の顔とそうじゃないときの態度、
家庭を省みず クリスマスでさえも仕事して家庭より仕事が大事。でも仕事の時
家庭ではこんなに幸せでいつもこんなことしてる とかうそ八百。
それで旦那に愛想つかれて離婚。 離婚調停でもお金のことで キィィィってなってた。
かなり天狗になってたし仕事と金のことならなんでもやってやるって感じだったよ。
あ、それから旦那さん再婚して幸せそうだったよ(ワラ
205ぱくぱく名無しさん:03/05/20 23:19
>>204
早速のレス、ありがとうございます。
そうですか。確かマーサの会社って二ュヨーク証券取引所に上場で年商が
100億と聞いたので、まあ、その位でなくては今はないですよね。
性格どうこうは私も気にしないし彼女のセンスは好きですし、
ああいうセンスの日本人はいないどころか彼女のをパクるという
輩がいるくらいですからね、残念なことだけど。
206ぱくぱく名無しさん:03/05/21 12:19
マーサINC、そんな内容ならますます見たい。
クリスマスに仕事なんて本人は良くてもスタッフがかわいそうですね。
でも日本じゃ放映無理かも?
第二子をつくらなかったのを旦那の病気のせいにしていて、そのことで
たたかれたことあったんじゃなかったっけ?マーサ。
207ぱくぱく名無しさん:03/05/21 12:46
こっこれが女のねたみそねみってヤツか〜(感動
208ぱくぱく名無しさん:03/05/21 16:13
マーサ日本語版かったけど写真はいいが中身は普通だったな。
写真は好き
209ぱくぱく名無しさん:03/05/21 23:11
>>206

そうそう、ダンナのガン治療のせいで子供ができないっていっちゃって
元旦那怒って、新しい奥さんと子供(双子)作ったらしいね。
マーサの物 好きだしこれからも買いたいしみたいけど、 あの裏表は
すごかったなあ。アシスタントや元旦那 かわいそう。叩かれるのもわかる気がした。
でも物は好きなんだよね〜〜〜。これに負けずにがんばっていただきたいっ
でも、実際に近くにいたり知り合いだったらすごーいやだな (藁
210ぱくぱく名無しさん:03/05/21 23:43
むか〜し、マドンナが日本に来た時、TVカメラの前と
以外では表情が違うのを見たことが・・・
やっぱ仕事とお金にシビアな人はそんな者かもよ。

彼女、十年位前の本と比べると顔が若いよね(w
でも、体は大きくなっているような気がする。
211山崎渉:03/05/22 00:07
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
212ぱくぱく名無しさん:03/05/22 01:17
>>204
みた〜い!LaLaTVではやらないよね?(w
213ぱくぱく名無しさん:03/05/24 02:13
↑無理無理、FOXあたりだね、もしやるとしたら。
214ぱくぱく名無しさん:03/05/24 03:04
私もこの間のマーサのドラマ(映画?)見たけど、
字幕が出なかったから、辛かった・・・英語苦手。
まぁ、だいたいのストーリーはわかったけど、
こんなに赤裸々に描いてしまっていいのだろうかと
思ったよ。・・というか、あのサクセスストーリーは
アメリカでは周知の事実?

日本ではマーサ=優雅に家事をこなす素敵なマダームの
イメージを定着させてると思うんだけど。
   ↑
 一般主婦層にはね。
215ぱくぱく名無しさん:03/05/24 10:36
インサイダー取引に関して、その後の事とか
詳細きぼん。
マーサって今アメリカで活動してるの?
216ぱくぱく名無しさん:03/05/24 12:33
>>201
教えてでスマソ。
Martha Incって、どこのチャンネルで放送されていましたか?
再放送やってくれるかなぁ。

217ぱくぱく名無しさん:03/05/25 06:56
>>215
その後のことはやっていなかったよ。
インサイダー取り引きの疑いがかかって 周りの目も冷ややかになって
ニュースなどでもマーサマーサ になってる時にマーサは落ち込んで泣きながら
車を運転してあるファーマーズショップみたいなのにふらっといくんだけど
結局たくさんの人に囲まれ マーサ!マーサ!のようにもてはやされ
それで にっこり笑って私ってまだ大丈夫ー!みたいな感じで終わってた。
218ぱくぱく名無しさん:03/05/25 06:58
>>216
どこのチャンネルかは覚えてないけど・・・・
マーサの前に フィアーファクターをみてたのは覚えてる。だから同じチャンネルだと
思います
219ぱくぱく名無しさん:03/05/25 12:33
>>217
215です。さんくす。
インサイダーの事は結局疑いだけなのか。
始めは結構スキだったんだけど、金の亡者かよ。とおもってちょっとひいてた。
220ぱくぱく名無しさん:03/05/25 18:59
インサイダーとそうでないギリギリの情報って
マーサ以外にも持ってる人っていたって聞いたよ。でも
マーサは結局表に出ちゃったみたいなかんじなんでしょ?
有名なのでねたんで、足の引っ張りみたいなのが
あったんじゃないかなぁと最近思う。
やってることは腹黒いけど。。

マーサの暮らしぶり、オカネがないと出来ないよね確かに、
221ぱくぱく名無しさん:03/05/26 00:29
今は絶版なのかな?マーサの日本語版のタルトの本を読むと
自宅の農園に全ての種類のリンゴの木を植えていて、お菓子に合わせて
リンゴの種類を変えているという話が書いたあった。
多分、アメリカで手に入る全ての種類という意味だと思うけど、
これなんてやっぱりお金があるから出来ることだよね。
222ぱくぱく名無しさん:03/05/26 00:47
>>221
手入れで大変なことになりそうだな・・・
維持費人件費が凄そうだね。
223ぱくぱく名無しさん:03/05/26 01:05
↑222 オメ!
224ぱくぱく名無しさん:03/05/26 01:10
>>222
マーサだから大丈夫!
しかしあの庭に広さにはびっくり。
225ぱくぱく名無しさん:03/05/26 01:21
マーサのテーブルセッティング好きだな・・
あと花のアレンジとか。

プロがやってるとは思うけど、イイ!
226ぱくぱく名無しさん:03/05/26 11:23
>>214
日常の家事仕事情報をビジネスのタネにして成功した人なんで、一人の
実業家としてみれば、おカネに厳しいとかワーカホリックなのも
納得じゃないかな?
知り合いのアメリカ人主婦は「マーサの雑誌や製品は素敵だと思うけど、
彼女の生き方は羨ましいとは思わない(離婚したりして自分の家族を持って
いないから)」って言ってた。

日本で「カリスマ主婦」だなんて宣伝のやりかたしなきゃヨカッタのに・・・
227ぱくぱく名無しさん:03/05/26 11:28
>>222
庭師が勤務時間超過を強いられてマーサを訴えたことがある。
228ぱくぱく名無しさん:03/05/26 14:28
221ですが、本を読み返したら勘違いしてました。
仕事上の興味からたくさんの種類のリンゴを植えているそうですが、
全ての種類という訳ではないようです。
ですが、その本数にビックリ〜・・・・
かなり大規模な果樹園と書きながらも122本!だそうで、
庭師の範疇を超えていますよね。マーサってリンゴ園経営者?(w
229ぱくぱく名無しさん:03/05/26 17:28
>>228
ヒヤシンスの量も凄かったよね。
「もっと植えればよかったわ」なんて(((( ;゚Д゚)))ブルブル
230ぱくぱく名無しさん:03/05/27 15:32
>>226
禿同です。
『WEDDINGS』なんか見ると、主婦というよりは
ウエディング・プロデュースとかケイタリングのプロだよね。
そう言えば、この本にはマーサのウエディング写真が出ていて
カワイイよね。

>>229
その話は知らないのですが、どのくらい凄い量なんですか?
231ぱくぱく名無しさん:03/05/27 18:10
私もマーサは主婦ってより仕事の鬼に見える。
いい意味でね。
232ぱくぱく名無しさん:03/05/27 23:04
>>230
全種類のヒヤシンスのカブを庭に植えてた。
233ぱくぱく名無しさん:03/05/27 23:38
>>232
レス、ありがとうございました。
きっと咲いたらヒヤシンスの匂いが凄いでしょうね(w
234ぱくぱく名無しさん:03/05/28 11:41
證券会社でバリバリだった時点で仕事の鬼だよね。
あなたの指摘>231ズバリです。(悪い意味じゃなくてね)
あたいも元証券・・。バリバリじゃないでつ。
235山崎渉:03/05/28 15:03
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
236ぱくぱく名無しさん:03/05/28 20:56
マーサって今はTVの仕事してないの?
237ぱくぱく名無しさん:03/05/29 13:05
>216
マーサインク、再放送のコマーシャルやってました。
NBC17で今週の土曜日です@東海岸タイムワーナー。
238ぱくぱく名無しさん:03/05/31 01:34
彼女の元アシスタントに夫を取られたらしい。
それから彼女は元々ケータリング、パーティープランナーから出発。
80年代初め頃(アメリカ景気のよい頃)、NYでは彼女の
ケーターするパーティーがすごい話題に。そこから名を馳せたそう。
こっち(在米奥です)で何年も前に出たJust Desserts(おいしいとこ
だけ、という感じかな)という暴露本にいろいろ書いてあります。
239ぱくぱく名無しさん:03/06/02 17:41
>>238
やっぱりマーサたんの後釜はスタッフだったんでつね。
奥多摩や本命が忙しくて構ってくれないと、男はつい身近な
ところで済ますというのは洋の東西を問わないのでつね。
240ぱくぱく名無しさん:03/06/02 21:55
>>238
その本、面白そうですね。日本で翻訳版が出ないかな。
でも、日本では一般的なネーム・バリューがイマイチだし、
契約している西○がストップかけるだろうなぁ・・・・
あっ、でも私はマーサがお気に入りですよ。
彼女を真似した日本のなんちゃら研究家とはスケールが
違いすぎて、比べ物にならないというか。
241ぱくぱく名無しさん:03/06/03 07:17
>>240

栗○は○み?
242ぱくぱく名無しさん:03/06/03 14:08
彼女がウォールストリートで働いていた当時、エリート達の間では
平日はNYで働き週末はコネチカットなどの田舎にセカンドハウスを持って
自家栽培みたいのをやるライフスタイルがはやった。彼女と元夫も例にもれず
廃屋化した学校を家に改造したセカンドハウスを持ってた。
今は惰性で購読してる彼女の雑誌の一番最後のページ”Remembering"と
タイトルがついてるが、ここに思い出話としていろいろ登場する。
文章が知的でうまい。他のページは読む暇ないがここだけは必ず読んでる。
元夫の話もなつかしそうにAndy、と親しみを込めて回顧してるよ。
243ぱくぱく名無しさん:03/06/04 14:53
マーサ、いよいよあのインサイダー取引疑惑で有罪確定が出る模様。
彼女自身が会長を務めているMartha Stewart Living Omnimediaは
彼女を解雇するかも。会社、彼女どーなるんだろ。
でもね、あの時彼女が株を売って特した金額って2500万円程度。
億万長者で、元証券会社勤め経験もある彼女がみすみすそんなヘマするとは
思えないんだけどな。
244ぱくぱく名無しさん:03/06/04 15:16
>>243
本当?日本と違って司法取引とかやり手の弁護士が陪審員を上手く
コントロールするとか、色々裏技がありそうだけどダメなんだ。
245ぱくぱく名無しさん:03/06/05 10:35
246ぱくぱく名無しさん:03/06/05 12:30
243です。有罪確定、というのは行き過ぎでした。刑事、民事裁判両方で
訴追されます。弁護士の中には、有罪、無罪は微妙なボーダーライン上に
あるケースという人もいます。でもすでに彼女は会長兼CEOを辞任しましたよ。
でも取締役会には残るそう。
有罪確定したら最高30年の禁固刑と罰金2億4千万円くらいだって。
実際はもっと軽い刑になると思うけど。彼女今60代だよね。まさか人生が
こんな風に終わるかもって思ってなかったよね。
247ぱくぱく名無しさん:03/06/05 13:48
>246
あり?ワイドスクランブルでは最高10年って言ってたぞよ。
罰金は1億2500万だって。
どうなってるんだー
有罪が確定したらlalaどうするんだろ。メイン番組?無くなったらヤヴァイよね。
248ぱくぱく名無しさん:03/06/05 14:56
彼女の髪形は手抜きできていいんだろうな
249ぱくぱく名無しさん:03/06/05 15:39
いつも左眼を隠してるよね。
軽い斜視だからだと思う。
250ぱくぱく名無しさん:03/06/06 02:47
雑誌もテレビもどうするんだろう〜。
マーサがいなくてもスタッフがいるから同じ物は作れるかも
知れないけど、「マーサ」がブランドなのにね。
エブリデイフードも年間購読契約したばかりなんですけど。
251ぱくぱく名無しさん:03/06/06 10:55
スタッフも路頭に迷うのは嫌だから、がんがるよ。>>250
252ぱくぱく名無しさん:03/06/06 10:57
246です。ソースはアメリカ版Yahooニュースです。
私が書き込みした当日の記事を一部忠実に訳したつもりです。
その日の記事もしまだ見られたらもう一度確認してきますね〜。
アメリカ政府からは5つの罪で刑事訴追されてようなので
それら全部が有罪確定したときの合計の罰則として書かれていたのかもしれません。
253ぱくぱく名無しさん:03/06/06 13:52
熱狂的ファンでもないけどいつまでもカリスマでいて欲しいとおもうんだなー。

254ぱくぱく名無しさん:03/06/06 14:28
だね。





こっそり応援してるかも。。。
255ぱくぱく名無しさん:03/06/07 12:20
マーサのクリスマス本、買おうと思っていたら、
ちょうど今日、ダイレクトメールが来た。
クッキー搾るヤツが、フリーギフトでついてくる。
欲しい。買っちゃおう。
256ぱくぱく名無しさん:03/06/07 20:59
>255 さん

マーサのクリスマス本って日本語訳の方?
私も欲しいんだけど、フリーギフトってのは洋書の方なんだろうな。
257ぱくぱく名無しさん:03/06/07 21:54
クッキー作るやつ(っていうか絞り袋とかのセット?)のフリーギフトは、
先着○名さま みたいなやつだよ。
早く返事をくれたらあげます みたいに書いてあったから確認した方がいいよ。
フリーでついてくるのは トートバッグだと思われ。
258255:03/06/09 13:42
>256
アメリカ在住です。
クッキー絞りは、ポンプみたいなのに、口金のディスクが
10枚くらいついてました。(写真によると)
先着順なんだ、早く申し込もうっと。
通販だと一ヶ月以内は返品が出来るのがイイです。
259ぱくぱく名無しさん:03/06/09 13:44
有罪だといいなっと
260ぱくぱく名無しさん:03/06/09 14:14
↑氏ね
261ぱくぱく名無しさん:03/06/09 16:32
マーサ・スチュワート被告に懲役154年の判決が下り
獄中で気が狂い精神病院の地下室で自殺してくれればいいなっと
262ぱくぱく名無しさん:03/06/09 20:30
>>258
あーじゃあ 違うのかも。私(も アメリカ在住)が見たのは
マーサリビングの年間購読をすると トートバッグがもらえて、その他に早ければ
絞り袋のセットがついてくるってはがきがいつも来る。 しかもその絞り袋のセットは
マーサのHPで70$くらいで売ってるすごいいいやつだから いつも欲しいと思うんだけど
頼んでみて、遅かったーもらえませんってなったらいやだから 困ってる。
263ぱくぱく名無しさん:03/06/10 01:53
ちわ〜N+から来ました〜
モノホンのファンっているもんなんですね〜
キチガイを地で逝ってますね〜
264ぱくぱく名無しさん:03/06/11 17:41
N+から愛を込めて。
ここの皆様は凄いですねー。アメリカ在住ですかー。( ´,_ゝ`)
口先だけは何でも言えますからねー。
長居するとキティちゃんが移りそうだから帰りますわ。

いやー、チュプってほんっとにバカですねw
265ぱくぱく名無しさん:03/06/12 01:48
うちの近くの書店にはマーザの雑誌が売っていないのですが、
東京都内で売っている書店を教えて!
HPや定期購読先でもいいです。
266ぱくぱく名無しさん:03/06/12 01:59
Ν即から来ないって、こんなネタじゃ。
どうでもいいしな。
ここにいる人はほとんど「マーサ有罪になったら西友で安売り」
くらいしか考えてないさ。

と言うより、うち地元西友じゃすでに安売り&マーサ売り場面積縮小
なんだけど、皆さんの地元ではどうでつか?
267ぱくぱく名無しさん:03/06/12 03:15
いやいや、困るよ。>マーサ有罪。
リビングとエヴリディの定期購読(内容が変わったり)と、
毎日見てるテレビがなくなったら退屈だもの。
268ぱくぱく名無しさん:03/06/12 03:17

■最低だな、犯珍ファン!
どうやら発端はDQN犯珍ファソのようだ。

中−神場外乱闘!ファンが催涙ガス投げる
阪神ファンがグラウンドに降り、ライトスタンドに陣取った中日ファンを挑発
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-030611-0033.html
269ぱくぱく名無しさん:03/06/12 09:43
雑誌のほうは本人いなくてもなんとかなっちゃうんじゃないかな(希望的観測)
スタッフやブレーンかなり優秀だと思うし。でも他社に移ったり、独立したり
なんてなったら危ないかも・・・
裁判もうまくしたたかに切り抜けちゃうんじゃないかな〜
タダでは転ばないような気がするんだよね。
270ぱくぱく名無しさん:03/06/16 23:52
>>269 
>裁判もうまくしたたかに切り抜けちゃうんじゃないかな〜
タダでは転ばないような気がするんだよね。

禿同 
O.Jシンプソンの件もあるし、あの国の裁判は
裁決するまで分らないよね。
271ぱくぱく名無しさん:03/06/28 08:23
今日の読売の朝刊に起訴の詳細が出ていましたね。
インサイダーでの起訴ではないってことがよく分かったし、
起訴された背景も書かれていて有罪かどうかは微妙。
でも、マーサが手にした上場利益が1,500億円と知ってビックリ!
やっぱり桁が違うーー
272ぱくぱく名無しさん:03/06/28 11:40
有楽町マーサの外にある看板、今までマーサの写真だったけど、気の見たら
タオルの写真に変わってました。
対策?
273ぱくぱく名無しさん:03/06/28 12:54
東洋経済にも記事が載ってたw
274ぱくぱく名無しさん:03/06/30 12:41
LalaTVは再放送ばっかりだねぇ
275ぱくぱく名無しさん:03/06/30 14:43
アメリカ在住の方にお聞きしたいんですが、Kマートでマーサバイメールの商品買えますか?
あそこの調味料が欲しいんですが(マーサが番組の中で使っている、銀の丸い容器に入ってるやつ)
ハワイのKマートには置いてませんでした。
ネット販売しかダメなのか、それともたまたまそこのKマートに置いてなかっただけなのかが知りたいです。
ネット販売のみなら諦めるしかないので。
276ぱくぱく名無しさん:03/07/01 14:02
> 275
 買えません。
 
277ぱくぱく名無しさん:03/07/08 12:08
>>275 遅レス、在米でなくてスマソですが、
K-martのマーサ商品と、マーサバイメールは全く別物。

ついでに、エブリディも、K-martと西友で微妙に違う(アメリカモノ
をそのまんま売ってるワケじゃないんだよね、日本規格サイズだし・・・
ま、そのほうが使えるんだけど。米サイズを期待してたんでガッカリ)

バイメールのほうは、たしか今のところ海外発送はしていないんで、
代行屋とかに頼むとかしかないかも。
丸い缶入りの調味料だったら、東京進出したDean&Delucaが、同じような
缶入りのスパイス&ハーブを売ってると思う。
278275:03/07/09 14:54
詳しく教えてくれてありがとうございます。
マーサバイメールは諦めます。
279ぱくぱく名無しさん:03/07/09 18:11
半円形でベージュのゴミ箱を買いたいのですが 可能でしょうか?
280ぱくぱく名無しさん:03/07/09 21:07
は?
281ぱくぱく名無しさん:03/07/09 22:46
>>279
そりゃさすがに板違いでしょ、↓へ。
マーサ・スチュアート・エブリディはどうでしょう。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1001467343/
282山崎 渉:03/07/15 12:38

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
283ぱくぱく名無しさん:03/07/27 23:43
研究家スレにカキコがあったけど、マーサ・スチュワート・マーサが
発売中の号を最後に休刊だって。
次号のお知らせがあったのに休刊になるなんて
急遽決まったことなのだろうか・・・
284ぱくぱく名無しさん:03/07/28 00:38
しかたねえべ
有罪だタンだもん
285566:03/07/28 06:01
マーサはスケープゴートに使われたような気がする。
極悪政治家のもっと大がかりなインサイダー取引から世間の目を
そらすように。
286_:03/07/28 06:26
287ぱくぱく名無しさん:03/07/28 10:57
>>284
えっ、もう判決でたの?
まだ裁判が始まったばかりだと思ったけど控訴も棄却なの?

>>285
読売の記事によるとインサイダー取引については白で、
マーサ以外のことであった検察側の失態から世間の目をそらす為に
普通なら他の嫌疑に付随して立件されるような些細な事項で
訴追されている・・・みたいな事が書かれていましたよね。
288ぱくぱく名無しさん:03/07/28 22:07

脳内時計ずれてるよ
289ぱくぱく名無しさん:03/07/29 02:08
290ぱくぱく名無しさん:03/07/29 11:24
彼女って結局何キロ太ったのかな?
ナチュラルを装ってるけど、ウエストラインが隠れる服を選んでるだけっぽい
291ぱくぱく名無しさん:03/07/29 11:35
>>290
60過ぎでしょ?多少太ってようがあの若々しさはいいんでないの?
292ぱくぱく名無しさん:03/07/29 11:43
>>291
確かに。そういえば彼女の子供って娘だけ?
293ぱくぱく名無しさん:03/07/29 12:03
日本版マーサ休刊、やっぱり、ってカンジ。
レシピが日本語になってて、日本で作る場合のミニアドバイスが良かった
けど、内容が2〜3年前のアメリカ版とダブってるんだよ・・・その頃の
持ってるから本屋で日本版パラパラって見て知ってるレシピ多くて萎えてた。
最近は海外雑誌も手に入りやすくなったから、海外版持ってたら日本版は
よっぽど目新しい記事がなければ買いたいと思わない。
バイメール商品の誌上販売とかしてくれたらよかったのに・・・・
294ぱくぱく名無しさん:03/07/29 16:06
>>293
本当!そういった扱いがあったら部数はもっと伸びたかも。
有楽町のショップでバイ・メールは多少扱っているけど、品数は本当に
少ないですよね。公式サイトを見るとほしいのが一杯あるのに・・・
295ぱくぱく名無しさん:03/07/30 09:33
家の近くのK-martは全て潰れました.
296ぱくぱく名無しさん:03/08/01 08:59
うちの近くも去年一軒つぶれた。
その店じまいセールの凄まじかったこと・・・
店内がめっちゃくちゃ、阿鼻叫喚地獄のようになっていますた。
所詮はKマー、マーサがプロデュースしようが
基本的な客層は一皮剥けばDQNだったと思い知らされた。
と、みてきちゃったワタスもDQ・・
297ぱくぱく名無しさん:03/08/01 11:15
わたしも行ったよ、閉店セール。
マーサグッズを漁ってきました。
「一体ここはどこの国なんだ?!」ってな感じだった。
だって英語が聞こえてこない、、、。
 その中に 普段絶対値下がりしない商品を小金持ちが
さらってましたわ。
 
298ぱくぱく名無しさん:03/08/01 12:12
女性週刊誌にのってたけど
キロでいうと116キロだそうです。
299ぱくぱく名無しさん:03/08/01 12:13
まぁ、もともと70〜80キロはありそうな感じだったけどね。
顔だけ見てるとたいしたことなさそうでも、
ウエストとかかなり語立派だったし。
300ぱくぱく名無しさん:03/08/02 02:24
さんびゃっく
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
303ぱくぱく名無しさん:03/08/02 05:23
>>299
タッパモアルシネ
304山崎 渉:03/08/15 20:15
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
305ぱくぱく名無しさん:03/09/29 01:33
>>292
遅レスですが。
たしか娘が一人だけだと思う。
でもその娘と絶縁状態なんだよね。
娘がマーサのことを「母親」と認めていないらしい。
306ぱくぱく名無しさん:03/09/29 01:43
あーもう西友大失敗した感じだよね。
半端にマーサグッズをちまちま半額売りしてる。
その行為がまた落ち目感を増幅するのに・・・
307ぱくぱく名無しさん:03/10/22 16:55
TVも見てるし、雑誌も買ってるけど・・・
別にマーサ個人が好きで買ってるわけではない。
マーサのアイデアが好きなだけ。
(正確には、スタッフのアイデアをかき集めたんだろうが・・・)
離婚してよーが、娘と絶縁状態だろうが別に・・・
熱烈なファンより、そういう人の方が多いんじゃないかな?
308ぱくぱく名無しさん:03/10/22 19:48
マーサの人材を見る目は優秀だと思うよ。
だからスタッフが気の毒だね。
309ぱくぱく名無しさん:03/10/23 13:37
2戦目だったかな?ヤンキースの試合でマーサ映ってたw
310ぱくぱく名無しさん:03/11/08 22:52
THE END
311ぱくぱく名無しさん:03/11/13 16:03
久々にマーサ日本版・クリスマス号 発売age
でも、なんでSESAME増刊号なの?
312ぱくぱく名無しさん:03/12/11 19:53
「マーサ・スチュワート・ジャパン」を19日付で解散する
http://www.asahi.com/culture/update/1211/007.html
だそうです。
313ぱくぱく名無しさん:03/12/13 01:18
>>312
ということは、有楽町はバーゲン?
そういえば10か11月頃にバーゲンがあったから
撤退の準備していたのかも・・・
314ぱくぱく名無しさん:04/01/10 01:42

ただ、約1000種類の商品をそろえる生活雑貨ブランド「マーサ・スチュワート・エブリデイ」は今後も引き続き、西友全店で販売する。
315ぱくぱく名無しさん:04/02/26 13:09
マーサのための監獄デザインコンテスト(全米で大爆笑)
http://www.worth1000.com/cache/contest/contestcache.asp?contest_id=1214&start=1&end=20&display=photoshop
316ぱくぱく名無しさん:04/02/26 13:14
マーサを救う会
http://www.savemarthastewart.com/

マーサを救うグッズ
http://www.cafeshops.com/gwp_savemartha
317ぱくぱく名無しさん:04/02/26 13:16
http://www.savannahnow.com/exchange/images/070603/full_martha.jpg

Martha Stewart leaves Manhattan Federal Court where
she appeared for a status conference June 19, 2003, in New York.
- The Associated Press
318ぱくぱく名無しさん:04/02/26 13:19
319ぱくぱく名無しさん:04/02/26 13:22
http://www.dullmen.com/martha_stewart.htm

ページの下のほうに、マーサの拘束コラ。
320ぱくぱく名無しさん:04/02/26 13:29
321ぱくぱく名無しさん:04/02/26 14:27
322ぱくぱく名無しさん:04/02/27 11:55
>>314
じゃあ有楽町のお店は継続?
端数の点数があるポイントカードを慌てて使ったけど、
店員さんに止められたのはそのためなのか・・・
323ぱくぱく名無しさん:04/02/28 14:59
米カリスマ主婦に「無罪判決」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040228-01684486-jijp-dom.view-001
だそうです。
324ぱくぱく名無しさん:04/02/28 21:48
325ぱくぱく名無しさん:04/03/06 11:39
マーサ有罪。最低でも15ヶ月の務所入り
326ぱくぱく名無しさん:04/03/07 07:56
偽証罪でユ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ザイ
最高で20年の禁固刑。
327ぱくぱく名無しさん:04/03/11 16:23
残念だね。CTVも放送中止になったよ。
けっこう面白かったのにね・・・。
残念。LaLaTVも他に料理番組みたいのやって欲しいな。
328ぱくぱく名無しさん:04/03/31 00:16
>>322
先週、行ったけど有楽町のショップはやってたよ。
ただ、by mailの商品は前より少なくなった感じ。
他の商品は西友でもあるから、あそこでは
by mailの商品を置いてほしいのにね。
329ぱくぱく名無しさん:04/05/30 23:40
インサイダーに関しては無罪で、
偽証罪の方で有罪ってこと?

自称和製マーサKHは万々歳だね(w
330ぱくぱく名無しさん:04/05/30 23:50
>>328
有楽町のショップは、by mailを置いているのが
魅力なのにネ(´・ω・`)
331ぱくぱく名無しさん:04/05/31 00:14
マーサの雑誌(マーサ・スチュワート・マーサ)ってなくなったの?
332331:04/05/31 00:20
すまそ、今ぐぐってきますた。
残念・・・(涙。
333ぱくぱく名無しさん:04/09/17 12:55:13
昨日久し振りにマーサ見たよ@CNN
334ぱくぱく名無しさん:04/09/18 02:49:02
服役するんだってね。
335ぱくぱく名無しさん:04/09/27 16:44:29
MSL放送中止でLaLa視聴率激減
336ぱくぱく名無しさん:04/09/27 20:44:33
種まきの3月までには出所したいわ、と。
やっぱマーサ最強。
337ぱくぱく名無しさん:04/09/30 21:45:46
獄中にあってもおしゃれに暮らしそうだ
338ぱくぱく名無しさん:04/10/03 19:25:59
クサい飯もちゃんとアレンジ
339ぱくぱく名無しさん:04/10/21 14:15:37
別にアンチじゃないんですけど、
マーサのインサイダー取引疑惑ってどうなったの?
340ぱくぱく名無しさん:04/10/25 21:44:24
どうでもいい記事ですが…
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/20041025205.html
341ぱくぱく名無しさん:04/10/25 22:03:34
>339
だから服役してるんでしょ?
342ぱくぱく名無しさん:04/10/28 23:12:20
亀レスだけど>>321がめちゃ笑えた。
マーサ病原菌って。治療法まで出てるね。
マーサ現象は深刻だったんだね。
343ぱくぱく名無しさん:04/12/14 10:06:36
栗原は○み 危機一髪だったね。
マーサに出てこられたら、あの人終わりだったでしょ。
344ぱくぱく名無しさん:04/12/14 10:22:58
出所したら新しい番組やるんだってね。
もうLaLaでやったりしないんだろうな。見たいけど。
345ぱくぱく名無しさん:04/12/14 15:07:40
>>344
私も見たいーーーー
日本じゃあやらないかもね、残念!

確か12月頃出ていたと思うんだけど、
毎年、楽しみにしているマーサの別冊「Holiday」。
今年は未だみたいなんだけど、これから?
まさかこれも出所後なんてことはないよね?
346ぱくぱく名無しさん:04/12/14 18:12:36
りんごジャム作って怒られた話、既出?
347ぱくぱく名無しさん:04/12/21 00:41:33
346

りんごジャム作って、なぜに怒られるの?
ものすごく気になる。。。
詳細キボンヌ!
348ぱくぱく名無しさん:04/12/24 13:19:36
>>346
工エエェェ(´д`)ェェエエ工何?
気になるーーー
349ぱくぱく名無しさん:04/12/27 23:45:16
ジャムの詳細わかりました?
一応↓のスレに出てます。63と68。

ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1029081295/l50
350ぱくぱく名無しさん:04/12/28 23:27:49
>>349
ありがd。本当だとしたら腐ってもマーサというエピソードだねw
351ぱくぱく名無しさん:05/01/07 11:55:05
>349
ワロタヨ-
刑務所にキッチンがあるなんてびっくりだ。
352ぱくぱく名無しさん:05/01/09 02:00:18
出所後、新しいマーサの番組でるんだね。
日本でも放送すねーかなぁ
353ぱくぱく名無しさん :05/02/15 15:43:39
先週グアムに行ってきましたが、
Kマートにてマーサ商品おそろしく安かったです。

ベッドリネン、キッチン用品、ガーデングッズ、バス用品...。
売れてるからなのか、売れてないからたくさんあるのか微妙でしたが
いっぱい購入できて嬉しかったっす。
354ぱくぱく名無しさん:05/02/15 15:48:17
>>353
タオル残ってた??
355ぱくぱく名無しさん:05/02/15 16:43:49
タイーホ
356ぱくぱく名無しさん :05/02/15 22:48:36
>>354
タオルは種類は少なかったけれど残ってました。
ベッドファブリックとキッチンツールが
特に売り場面積広かったです。
とにかく激安でした。在庫処分なのかも...。
357ぱくぱく名無しさん:05/02/17 11:40:59
>>356
レスありがとう。
有楽町のタオル売り場でさんざん迷った末買わなかったんだよね。
あーグアム行きたい。
358ぱくぱく名無しさん:05/03/05 01:06:28
【話題】"カリスマ主婦"マーサ・スチュワートさん、5カ月の刑期終え出所
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1109932618/
359ぱくぱく名無しさん:05/03/05 01:07:59
祝☆出所。
やっと春蒔きの種を庭に蒔けますね。
360ぱくぱく名無しさん :05/03/05 02:02:13
刑務所に素直に入って好感度が上がって、会社の株がうなぎのぼりだって
361ぱくぱく名無しさん:05/03/05 02:25:39
刑務所内でもカリスマだったらしい
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050304i515.htm
362ぱくぱく名無しさん:05/03/08 21:50:45
カブも上がって、人気も前より出て、ウハウハみたいね。
頭が良いんだな、マーサ。
363ぱくぱく名無しさん:05/03/09 06:03:36
インサイダーとかよく分らないけど、
温かみのあるセンスのよさとプロらしさがあるから、
よい☆
コンラン卿とかだといくらカラフルでも冷たい感じだもんね。
364ぱくぱく名無しさん:05/03/10 14:44:27
コンラン卿はお店のディスプレイにはいいけど
自宅で使う気分にはなれないよね。
365ぱくぱく名無しさん:05/03/10 15:39:10
>>315
ワラタ
366ぱくぱく名無しさん:05/03/11 22:56:00
出所した時、CNNで生中継してたね。
出所後いきなり自家用ジェット機だってね。

体重が減ってスリムになったとか、他人の話を聞くようになったとか
色々褒めてたけど、今でもそんなに人気あるの?
367ぱくぱく名無しさん:2005/03/23(水) 12:56:17
>>366
その特番見たよ。
ラリーキングライブでしょ?
確かにマーサ痩せたね。
番組をやると言うことは、人気があるんだろね。
368ぱくぱく名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:36:22
表紙に復活したね
369ぱくぱく名無しさん:2005/04/17(日) 12:26:14
マーサブランドの鍋があるみたいだけど、本人はオールクラッドしか使ってないんだよね。
あとは、ル・クルーゼ。
なんかねぇ・・・。
370ぱくぱく名無しさん:2005/04/22(金) 00:44:34
6月からマーサ・スチュワート リビングV放送。
やったー!!
371ぱくぱく名無しさん:2005/04/22(金) 08:57:36
どこで?LaLa?
372ぱくぱく名無しさん:2005/04/22(金) 09:56:06
>>371
FoodiesTVだよ。
373ぱくぱく名無しさん:2005/04/22(金) 09:57:32
>>372
駄目だ・・・うちケーブルだ・・・orz
374ぱくぱく名無しさん:2005/05/08(日) 21:40:48
FoodiesTVで6/20スタート!

スレ違いだけど、7月からはケイティ・ブラウンも始まるそうだ。
375ぱくぱく名無しさん:2005/05/11(水) 13:12:56
>>373
ケーブルでもみられるよ。
376ぱくぱく名無しさん:2005/05/11(水) 22:01:58
>>375
どこのチャンネルかな?
377ぱくぱく名無しさん:2005/05/11(水) 22:41:58
>375
ケーブルは会社によって見られるCh違いますよ。
378ぱくぱく名無しさん:2005/05/11(水) 23:16:19
フード関係のチャンネルかな?だとしたら、工事費と別料金がかかるな。
ま、そのうち何かで見れると思い待ちます。
379ぱくぱく名無しさん:2005/05/20(金) 16:07:15
マーサ再開おめ。

これって新作?それとも再放送?
アメリカではゴールデンでリアリティショー始まるんだよね。
物凄い勢いで復活してる。転んでもただでは起きない人だ。
380ぱくぱく名無しさん:2005/05/22(日) 23:13:39
>379
以前LaLaで放送してたものらしい。
381ぱくぱく名無しさん:2005/05/22(日) 23:28:25
>>380
え〜、そうなの?
それなら、料理関係はビデオで沢山撮ってあるからいいや。
382379:2005/05/23(月) 12:23:27
>>380
そうなんだ・・・。

LaLaで途中から見始めたから、個人的に未見分もありそうで楽しみ。
お蔵入りしてたのもあるんじゃないかな?
LaLaでは唐突に終ったから。
(終る半年前くらいから、新作頻度減ってたけど)
383ぱくぱく名無しさん:2005/05/23(月) 16:07:23
>>382
一度、LaLaに問い合わせたんだ。
マーサを二度とやらないんですか?って、そしたら、有罪判決の為放送しませんと
言われました。
今後はどうなるんだろうね。
リアルタイムで入ってくるとは考えにくいもんね。
384ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 23:24:11
掲示板での「もうマーサの番組は放送されないのか」という質問には
絶対答えないLaLa。
その上「問い合わせたらもう放送されないと言われました」
という書き込みは絶対掲示板にアップされない。
(↑期待している人が可哀相で、表現を変えつつ何度か試したがダメだった)
そのLaLaの姿勢が嫌だったから他局に移ってくれて嬉しい。
385ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 19:51:47
うわっ!LaLa最悪。
マーサ目当てで契約した人を放したくないのかな?
386ぱくぱく名無しさん:2005/06/02(木) 21:18:16
>385
マーサ目当てで契約した人っつーか、
吸収される前のHGTV(ホーム&ガーデン)から移行した人すら逃したくないんだろ?
だから あんなに統一感の無い番組編成なんだと思う。
もちろんララBBSには、HGTV当時の番組をを懐かしむカキコも掲載されない。
387ぱくぱく名無しさん:2005/06/02(木) 22:30:22
>>386
そうだったんだ。
388ぱくぱく名無しさん:2005/06/03(金) 10:10:53
マーサの番組打ち切りになった当日にさっさと解約したよ。
単独契約してたから。

復活したらまた契約するつもりだったけど、もう用はない。
389ぱくぱく名無しさん:2005/06/09(木) 16:00:45
今日のフジ系「アンビリーバボー」でマーサが取り上げられるらしい。
390ぱくぱく名無しさん:2005/06/10(金) 00:24:38
見られなかった…orz
アンビリーバボー、どんな内容でした?
391ぱくぱく名無しさん:2005/06/10(金) 02:09:13
奇跡体験!アンビリバボー 2【心霊特集やれ】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1094992773/
↑ではゾンビ話ばかりだ。
392ぱくぱく名無しさん:2005/06/19(日) 23:38:50
FoodiesTV契約したー!明日からマーサ復活ー!
393ぱくぱく名無しさん:2005/06/20(月) 09:59:22
私もマーサの為に契約。
(来月から始まるポストマーサのケイティ・ブラウンの番組も見たいし)

再放送だけど、録画してなかったから懐かしく?楽しめそう。
394ぱくぱく名無しさん:2005/06/21(火) 21:00:03
見たことある回だったけど、やっぱりマーサ復活嬉しい。
あのオープニングの聞いたら和んだわ…。
395ぱくぱく名無しさん:2005/06/21(火) 23:47:30
マーサ見たさにスカパー契約したら逮捕‥・゚・(ノД`)・゚・。
罪人でふてぶてしい(声優のせい?)けど好きです‥
396ぱくぱく名無しさん:2005/07/01(金) 10:10:54 ID:2ouyNgMC0
マーサの声優さんはいいと思うな。

でもこの声優さんが他の海外ドラマの吹替えやってると、
全部マーサに聞こえて困る。
「おすすめです♪」って今にも言いそうで。
397ぱくぱく名無しさん:2005/08/06(土) 22:54:17 ID:mgNA7wp60
本人はポーランド移民なんだからさ、ポーランド料理も少し紹介すればいいのに
ユダヤ系はユダヤ系だけど、無神論者の家の出らしいね
398ぱくぱく名無しさん:2005/08/08(月) 12:33:20 ID:vWPJbWR20
時々マーサ母が登場して、ポーランド料理作ってた気が。
マーサ母、まだご存命?
399ぱくぱく名無しさん:2006/01/21(土) 20:50:31 ID:B0Z0p3yS0
マーサ・スチュワートってサウスパークに出てなかった?
400ぱくぱく名無しさん:2006/01/24(火) 23:46:38 ID:k1uFkQNO0
マーサの番組LaLaで3月から始まるのかな?
401ぱくぱく名無しさん:2006/01/26(木) 00:24:57 ID:j+NQsdVp0
ほんとだ!
Lalaで始まるね!
402ぱくぱく名無しさん:2006/01/27(金) 13:39:14 ID:TBkv9Km90
またLaLa加入しなきゃ。
403ぱくぱく名無しさん:2006/04/04(火) 21:24:51 ID:YC47KrQm0
復活age
404ぱくぱく名無しさん:2006/04/04(火) 23:11:09 ID:tCGZSZ3iO
新番組、『マーサ』見たですよ。
ムショネタも笑いに変えてて好感度アップですわ。
マーサは、自分が嫌われたりネタになってる事も知りつつ
自分のキャラを貫いてるんだから、ある意味凄い。
料理研究家界のお塩先生か。
405ぱくぱく名無しさん:2006/04/05(水) 13:17:46 ID:SCB6+fOA0
マーサみたいな人を「転んでもただでは起きない人」って言うんじゃない?w
潔く刑務所に入ったから、「見直した」とか言われてるんだってね。
何が幸いするかわからないものだ。

LaLaで始まった初期のリビングも懐かしくて良い。
406ぱくぱく名無しさん:2006/04/05(水) 22:15:00 ID:3eSzjQKG0
第一回目のゲストはマーシア・クロスだったね。
予告映像で丸々太ったジェイミー・オリバーがうつってた。
407ぱくぱく名無しさん:2006/04/06(木) 22:11:06 ID:HaOhW7EN0
>>404
この人すごいよね。男性より男性的。
ハングリー精神が旺盛で生まれついての起業家みたいだ。
ある意味アッパレ。
408ぱくぱく名無しさん:2006/04/07(金) 09:45:26 ID:L2egTm4hO
マーサ・スチュワート・リビングのお菓子レシピで一番
衝撃だったのが、ハロウィンの南瓜入りチーズケーキ。
でかいわ!と画面に突っ込んだよ。
エイプリルフールのマーサの切れっぷりや、食紅血糊にも
呆然だったけど。
まるでリアルキャシー塚本。
だがそれがいい。
409ぱくぱく名無しさん:2006/04/07(金) 10:07:49 ID:tPp1EWjj0
もしマーサが立派な人格者だったら、つまらなかったと思う。
410ぱくぱく名無しさん:2006/04/07(金) 13:44:49 ID:QLfQpDiv0
LaLaTVで、この人の番組始まったので見るようになったんだけど、遅まきながらファンになってしまいましたw
なんかオチャメなバイタリティあふれるおばさんって感じで素敵。
料理や家事が好きなのに>>407さんの言うように男らしい。
この二面性に惹かれるのだと思う。
それにしてもあのアイスチョコバーは手が凝っててスゴかった。
こんなお母さんがいたら、さぞかし自慢だろう。
411ぱくぱく名無しさん:2006/04/09(日) 10:59:31 ID:1B2eAvsY0
確かインサイダー騒動前までは娘とあまり仲良くなかったような

マーサの収監までの生い立ちを描いた「マーサ・スチュワートの栄光と影」
という映画。マーサの家族のはなしも出てきて
この父親にしてマーサありなんだなあwっていうのもわかるし
映画としてもおもしろいのでおすすめです。
412ぱくぱく名無しさん:2006/04/09(日) 12:32:29 ID:E1UzFESv0
USでは既に落ち目。悪者は滅びる宿命。
413ぱくぱく名無しさん:2006/04/10(月) 13:36:46 ID:Ya2+Zyo9O
マーサすげぇ。
500万ドル出して老人医療研究の施設を設立したそうだ。
デザート本も予約数だけで、馬鹿売れらしいし…。
もはやカリスマ主婦じゃなくて実業家だよな。
あの逆境からここまで這い上がるとは半端じゃない。
アメリカの超オバケ視聴率番組、アメリカン・アイドルで
嫌われてもいいから、マーサみたいに目立ちたい、トップに
なりたいと、出演者に言われただけの事はあるなぁ。
414ぱくぱく名無しさん:2006/04/10(月) 13:40:28 ID:KZXHXtb90
マーサに変わる人がいまいちいないのが原因かもね。>バカ売れ
ケイティ・ブラウンもちょっとなぁってかんじだし。
415ぱくぱく名無しさん:2006/04/14(金) 13:41:30 ID:mmbiatMD0
>>398
超亀レスだけど、マーサ母、2005年9月時点まで存命です。
LaLaTVの「MARTHA #2」で、ビッグマーサの91歳の誕生日祝いやってたよ。

数年前からリビングのセミレギュラーだった、マーサの姪のソフィーが、
すっかり大人の女性っぽくなっていてビックリした。
ボリュームある体型になってたけど、あれは遺伝だろうね。
416ぱくぱく名無しさん:2006/04/18(火) 13:34:20 ID:e3zXJ+wr0
ジェイミー、ゲストで来てたね。
あと、カマ言葉の俳優さんと。
間違った、上沼恵美子のおしゃべりクッキングのようで
ハラハラしながら見てしまった。
しかしジェイミーは相変わらず、大雑把だな。
417ぱくぱく名無しさん:2006/06/09(金) 08:43:05 ID:IWOf6m1v0
マーサ、字幕でやんないかなあ…
吹き替えが日曜洋画劇場みたいで鬱陶しい。
声優手配して台本作って収録するより字幕のほうがコストも
かかんないんじゃないの?と素人は思うのだが違うのかね。
418ぱくぱく名無しさん:2006/06/10(土) 19:40:37 ID:abEd5+tm0
マーサの吹き替えババくさいよね。
本人はハスキーボイスなのに、何かねっちゃりした婆みたい。
ほんと吹き替えの人を変えるか字幕にするかして欲しい。

この間のメラニー・グリフィス顔ちっさかった。
整形で崩れた画像見てたから持ち直したのかと思ったw
419ぱくぱく名無しさん:2006/06/10(土) 21:03:09 ID:53P1xmFTO
>>416
ラブリーダイニングのジェイミー?
遅ればせながら最近ハマってるんだけど、以前話題になた何か悪いことしたカリスマ主婦っていうのがマーサだったんだ…

イタリアンで使ってたトリュフオイルが気になります。成城石井とかでも売ってるかなぁ???
420ぱくぱく名無しさん:2006/06/13(火) 09:38:59 ID:VhLZsVMqO
マシマロって手作りできるんだねぇw(゚д゚)wビックリ
421ぱくぱく名無しさん:2006/06/22(木) 21:44:44 ID:MpqLpWwo0
>>420
サモーアだね?
角に頭ぶつけたら死ねそうなほど硬い豆腐…って感じの
マシュマロだったよね。
録画しちまったよ。いつか作るぞー
422ぱくぱく名無しさん:2006/10/10(火) 12:02:52 ID:EJMzMUdN0
9月に来日してなかったかな?
某有名書店で見かけたのだが・・・
人違いかな?
423ぱくぱく名無しさん
マーサの低い声が好き。絶対、字幕にして下さい。>LaLaTV