●●NHK・きょうの料理4●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
891ぱくぱく名無しさん:2006/06/10(土) 11:21:32 ID:oSIYIXl40
わたし的には

たんたかたかたかたんたんたーん♪
892ぱくぱく名無しさん:2006/06/10(土) 12:23:41 ID:52wO6euX0
>>888
梅、ラッキョウは季節モノだからしょうがないのではと思う
893ぱくぱく名無しさん:2006/06/10(土) 12:57:49 ID:ReCx+rlM0
井出らっきょうも色モノだから生姜ないのではと思う
894ぱくぱく名無しさん:2006/06/10(土) 13:04:57 ID:I2obA8Vw0
別に一週間漬物でも、ぜんぜんいいけどなー
そうゆう時期か〜って思えるし
イヤなら見なければいいだけの話だし
895ぱくぱく名無しさん:2006/06/10(土) 13:35:57 ID:3zUbGEel0
>>892
そうそう、十分わかってはいて仕方ないんだけどね。
青梅も、らっきょうも盛だしね、今の時期を逃すとってわかるんだけどね。

でも飽きるわ。
飽きる所を何かで補って欲しかった所だわ。
見なきゃいいんだけどねって言ったらそれまでなんだけど。
でもきょうの料理は楽しみにしてるからさ。

896ぱくぱく名無しさん:2006/06/10(土) 13:39:35 ID:8K5syppJO
漬物好物(^3^)
897ぱくぱく名無しさん:2006/06/10(土) 16:01:16 ID:VaWLyLQ50
>>895
別にいいじゃない。きょうの料理しか楽しみないわけ?
898ぱくぱく名無しさん:2006/06/11(日) 08:10:52 ID:5Ygck+Dg0
↑このポイントで絡まれるとは。
899ぱくぱく名無しさん:2006/06/11(日) 13:52:33 ID:9HlXz5mj0
↑おばさんが「あしたの料理」でもやってやれば?ww
900ぱくぱく名無しさん:2006/06/11(日) 17:11:30 ID:rmhaco4P0
>>897の言いかただとちょっときついんだけど、事実そうだよなーと思う。
というか、「きょうの料理」はハズレ率高すぎなんだよね。月〜金設定で
録画してるけど、冒頭だけみて消しちゃうの多い。つかほとんど。それが
わかってるからダメモト録画って感じ。「楽しみな番組」とはとてもいえない。
901ぱくぱく名無しさん:2006/06/11(日) 19:49:09 ID:0XW/nmas0
教育番組全般にいえるんだが、視聴者に何かをきちんと教えるという構成でなく、
その方面の内容をもとに楽しめることを目指した構成になりはてたからな。
料理番組から始まって、今では語学番組にまで及んでいる。
どちらも身についてなんぼなんだけど、エンターテインメントに成り下がった。
902ぱくぱく名無しさん:2006/06/11(日) 20:52:07 ID:4znVaY9X0
>>900
>月〜金設定
ほんとに見てんのか?
月〜木か火〜金で予約だと思うんだけが。
それだけ自信があるようだし、冒頭で番組としてダメがわかる超能力があるようだ
から、もう「きょうの料理」なんて見る必要ないんだろw
903ぱくぱく名無しさん:2006/06/11(日) 21:26:52 ID:rmhaco4P0
>>902
うちのレコーダ、月〜金設定しかできないの。ごめんね。
904ぱくぱく名無しさん:2006/06/12(月) 18:44:10 ID:+t8K1R+80
高山さん出ないね。。残念。
905ぱくぱく名無しさん:2006/06/12(月) 20:33:42 ID:tqk2QVpo0
出なくてよろしい
906ぱくぱく名無しさん:2006/06/12(月) 21:16:48 ID:YlOtTRzG0
ハーブをそろえるだけでずいぶん高くつく料理だね
907ぱくぱく名無しさん:2006/06/12(月) 23:03:08 ID:a+5nsG7F0
>>904
高山さんは今度は夏の料理のはずだよね。
確か、旬の料理、四季で放送するはずだと思う。

7月か8月までには放送すると思うけど、中止になったの?
908ぱくぱく名無しさん:2006/06/13(火) 00:09:55 ID:vm5pNwLK0
>>905
またアンチ粘着。ウザ
909ぱくぱく名無しさん:2006/06/13(火) 09:16:08 ID:w7ngbRAl0
また、高山ファンを装った変なのが湧いてきたのか?
>>907
NHKに訊くか「きょうの料理」テキストのサイト見りゃいいのに。
910ぱくぱく名無しさん:2006/06/13(火) 14:35:13 ID:Gzlos4MI0
でたー、909。

高山さんの話題になるとすかさず絡んでくる噂の人が出てきたー。
わかり安すぎ、高山さん嫌いならもっとさり気なく下げるとか出来ないのかな?
頭悪いぞ。

多分、友達が居なさ過ぎる、更年期のヒッキー基地外らしいよ。

きもーい。
911ぱくぱく名無しさん:2006/06/13(火) 18:33:32 ID:hCFaJeRr0
>多分、友達が居なさ過ぎる、更年期のヒッキー基地外らしいよ。
これがなければ同意なんだけどなぁ。
912ぱくぱく名無しさん:2006/06/13(火) 19:00:56 ID:+K0/1Vmq0
>>910
そういうこと書くから高山ファンは嫌われるんだよ
913ぱくぱく名無しさん:2006/06/13(火) 19:35:57 ID:Gzlos4MI0
でも、更年期ヒッキー基地外じゃないの?2チャンで言うと。
目には目をw
今まで、言わなかっただけ、良いと思って欲しいわ。
914ぱくぱく名無しさん:2006/06/13(火) 20:29:22 ID:8zfDJK0OO
たしかに味見の仕方にまでケチ付けてるのを見たときは高山アンチ気持ち悪いと思った
915ぱくぱく名無しさん:2006/06/13(火) 21:01:38 ID:qqkXVEAU0
>>913
すみません、日本語でお願いします・・・。
916ぱくぱく名無しさん:2006/06/13(火) 21:08:28 ID:muspncwd0
目には目をっつーか、それやった時点で同類だわな。
917ぱくぱく名無しさん:2006/06/13(火) 22:13:56 ID:gHTBDmLa0
上野万梨子先生、以前に比べると、ものすごく柔和な感じになっていて
驚いた。
この先生のレシピ好きなんだけど、TVにでると、理屈っぽいというか
愛想無しというかで、感じが悪い印象でなんだかなって思ってたので
今回はよかった。
後藤ちゃんがオキニなのかな?
それとも年で、丸くなった?
はたまた、日本の食文化のグローバル化でハーブやスパイスや、海外の
食事情の話も通じるようになって仕事しやすくなったのか?
918ぱくぱく名無しさん:2006/06/13(火) 22:16:53 ID:lnr/8EeQ0
もう、おフランスかぶれ料理は参考にならん
919ぱくぱく名無しさん:2006/06/13(火) 23:35:52 ID:Gzlos4MI0
>>915
だから…
高山さん嫌いだったら、一人で嫌い嫌いって書いてればいいんじゃない?
高山さんの事をレスに書いてる人にいちいち絡んでもね、それぞれ好みがあるのだし
あなたに言論の自由を奪う権利は無いよね?
絡まれるのをスルーしてる人がほとんどだったけど、実はあなた案外メンドクサイ人なんだよね。
920ぱくぱく名無しさん:2006/06/14(水) 02:14:44 ID:kayXKA/JO
そろそろ許してあげたら?
追い込みすぎてふぁびょられても困るしw
921ぱくぱく名無しさん:2006/06/14(水) 02:58:31 ID:JNnJI4CT0
そだね。
922ぱくぱく名無しさん:2006/06/14(水) 03:03:59 ID:RM1rA8oB0
>>903
マカーマ (*・∀・)人(・∀・*)
923915:2006/06/14(水) 07:43:54 ID:OcIml6LnO
え?私、高山さん好きなんだけど…。
本も持ってるし。
なんでこっちに飛び火したのか解らない。w
主語がなくて解りにくい日本語だったから指摘しただけだよ。
924ぱくぱく名無しさん:2006/06/14(水) 08:06:09 ID:UX7an8wY0
高山ネタになると必ず荒れるね。
ファンもアンチも過剰反応しすぎ。
スルー出来ない脳の持ち主なんだろうか。

>>919
言論の自由云々いうなら、アンチもファンもお互い様だよね。
925ぱくぱく名無しさん:2006/06/14(水) 08:39:40 ID:I4f+C/OU0
ID変わってるけど>>923です。
って、わざわざ名乗る必要ないけど、上のレスでアンチだと思われてまた絡まれたらイヤなので。

高山さんの料理って、わざわざテレビで紹介するほどのレシピじゃないのに美味しいんだよね。
シンプルすぎて目からうろこな部分もあるけど。
これは有元さんにも共通する。ライフスタイルは間逆っぽいのに。w
冷蔵庫にあるものですぐ作れそうなのばっかり。
が、シャンツァイだけがなくてスーパーに走るのがとっても面倒くさい。
高山さんのレシピって、やたらシャンツァイ多いよな〜。
土いじり嫌いだから栽培するのも面倒くさいし。w
926ぱくぱく名無しさん:2006/06/14(水) 09:03:58 ID:rT/YYHX50
>>925
きょうの料理と関係ない話はこっちでやってくれませんか?
★★料理研究家を研究11★★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1145817242/l50
927ぱくぱく名無しさん:2006/06/14(水) 09:23:57 ID:7Zmb05na0
むしろ>>925にはこっちがいい
有元葉子の料理・高山なおみの料理・合同スレッド
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1116641243/l50
928ぱくぱく名無しさん:2006/06/14(水) 09:33:07 ID:JNnJI4CT0
>>924
今まで十分スルーしてきてるんだよ。いい加減誰かが言わないと思って、言ったつもり。
レスちゃんと読んでる?


>言論の自由云々いうなら、アンチもファンもお互い様だよね。

勿論。
「それぞれ好みがあるのだし」と書いたでしょう。
そのつもりで言ったけど?
嫌いなら、嫌いなりの事柄を書けば良いし。
好きなら好きな内容を書けば良い。
好きでも嫌いでも無い人は、その内容を書けばいいじゃない。
それが、自由って事でしょう。
意見は自由、意見を言っている人を全否定するような、その自由を奪うような
絡み方、それはいけない。
事実と反する事を書きそれを指摘するのは良いと思うけど。

ごく、常識的な事だと思うけどね。

長々w
929ぱくぱく名無しさん:2006/06/14(水) 09:40:49 ID:Zf8WQlmr0
>>928
同意。
好きな味付けや、嫌いなものが人それぞれ違うように好きな先生嫌いな先生も
いるのは誰しもしょうがないこと。
100人いれば100通りの考えがあるわけで、それをいちいち指摘していたら
きりがない。
930ぱくぱく名無しさん:2006/06/14(水) 09:54:29 ID:/mNUb+/d0
931ぱくぱく名無しさん:2006/06/14(水) 10:21:54 ID:7Zmb05na0
>>928
そんなにつっかかるなよ。
932ぱくぱく名無しさん:2006/06/14(水) 10:24:46 ID:7Zmb05na0
>>919=>>928だとしたら、自分の書いた文章よく読み返してみ。
あんたちょっとトゲトゲしすぎ。もしつけ。
933ぱくぱく名無しさん:2006/06/14(水) 10:35:19 ID:zAtlPGr30
わーい!今日も更年期の基地外ヒッキーおばさん同士の戦いだ〜!
アンチもファンも更年期基地外ヒッキー!バンジャーイ!
934ぱくぱく名無しさん:2006/06/14(水) 11:03:20 ID:+aCQ8A+H0
それより、皆さん、このテキストを見て、梅酒やらっきょ漬けました??
935ぱくぱく名無しさん:2006/06/14(水) 11:15:25 ID:xQCjLxnL0
高山なおみさん大好きです。照れ屋さんっぽいはにかんだ笑顔とか自然でいいです。
旦那さんがゴミ捨て場から拾って来た圧力鍋とか、すすけた手作りのテーブルとか最高に良い味だしてますよね。
料理もいつものネタの使いまわしで、とってもわかりやすくて作りやすいです。
ウィンナーとピーマンだけの辛いソーセージ弁当、とっても美味しかったです。
ちょっと恥ずかしくて、弁当箱の蓋で隠しながら食べましたけど。^^;
936ぱくぱく名無しさん:2006/06/14(水) 11:20:38 ID:265tYVWK0
>>934
ノシ ここにいますよー。
今年のテキストは買わなかったけど、一昨年のだったかな?
和食屋経営してる先生(デリデリにも出てる人)のぬか漬けを作りました。
うずらの卵のぬか漬けが最高に旨かったです。
梅酒、梅干はトメが毎年作ってるので作りませんでした。
937ぱくぱく名無しさん:2006/06/14(水) 13:05:46 ID:prkk5q6a0
きょうの料理の講師人ってさ、郁恵井森の番組の2番煎じだよね。
有元、栗原、高山、片岡シェフ等。
もしデリデリキッチンチェックして講師決めてるなら、金萬福呼んでほしいよ。
グッチより美味しくて強烈に面白いと思うよ。
ゴトゥとの絡みが見てみたい。
938ぱくぱく名無しさん:2006/06/14(水) 16:57:37 ID:2FLqq2d00
>>937
高山以外は2番煎じは逆だと思う。
新キャラ発掘に必死だよ
939ぱくぱく名無しさん:2006/06/14(水) 22:29:24 ID:Q6uQe1Zl0
>>917
上野さん、昔はああじゃあなかったんだ!
最盛期の彼女を知らないんだけど、そんなに活躍してたの?

>>937
後藤さんと金萬福さんのコラボは確かに見たいねw
940ぱくぱく名無しさん:2006/06/15(木) 00:23:17 ID:vOSEEdrp0
後藤さんと金萬福さん

想像しただけでワロタ
941ぱくぱく名無しさん:2006/06/15(木) 10:01:16 ID:AjcP3Er90
>>936
レス、スミマセン
糠漬け、、やってみたいけど、、外出することが多いからためらっています。

らっきょうの電子レンジ、、やった人がいるんですが、なんかびみょーみたいです。
カリカリ出来ているか、しんぱいだとか。。
やっぱりらっきょうの産地や大きさにも寄るんだと思いますが。しいですね。
942ぱくぱく名無しさん:2006/06/15(木) 21:35:31 ID:wg0yNDOE0
えー?高山さん出てたの?見たかったなー
943ぱくぱく名無しさん:2006/06/16(金) 12:27:49 ID:C//ql78G0
>>942
4月だよ
944ぱくぱく名無しさん:2006/06/16(金) 16:58:20 ID:1Y8HdmC30
藤井アナって、今まで出てきました?
モンチッチはたまに見るんだけど。
945ぱくぱく名無しさん:2006/06/18(日) 02:34:06 ID:o3BdyVDu0
モンチッチって、まるでジェスチャーゲームな人のこと?
946ぱくぱく名無しさん:2006/06/20(火) 22:43:28 ID:gAFpNgr70
番組を見て切干大根のレシピを調べてみた。
切干大根って、火を通さずにサラダにもできるんだってね。
早速明日買ってこよう。
947ぱくぱく名無しさん:2006/06/21(水) 09:03:50 ID:ew5CXWVX0
>>944
出てないよ、と思ってNHK番組表見たら、やっと6月28日初登場
http://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/001/31-19668.html
948ぱくぱく名無しさん:2006/06/21(水) 17:17:47 ID:Mg6HGOY10
かんぴょうオムレツ 1人前 210kcal

↑これ計算変だよね?
バター大匙2 使ってるのにカロリー低すぎる感じ
949ぱくぱく名無しさん:2006/06/21(水) 22:55:45 ID:lltCIeUI0
>>945
そうです。ゴトウアナじゃない方です。
>>947
ありがとう。
950ぱくぱく名無しさん:2006/06/22(木) 11:15:52 ID:mQZGwpLk0
>>948
録画見直したけど、バターは卵を焼くときは大匙1/2(他にサラダ油)
かんぴょうの下炒め用は表記がなかった
951ぱくぱく名無しさん:2006/06/22(木) 11:53:55 ID:hMuIllMl0
だよね

玉子焼くときのバターの塊、凄い大きかったよね
3cm×4cm くらい?

フライパンに油をなじませて 2cm×3cm×4cm くらいのバターを投入
更にバターで炒めた(って言ってる)切干大根を具に挟み込む

あのバター大匙2なのかな?ってのは置いといて、更にフライパンには
油をなじませてるから400kcalくらいあるような気がする
インシュリン打ってる人が食べたら大変なことになるなって思っただけです
952ぱくぱく名無しさん:2006/06/22(木) 13:23:04 ID:9QK70uN10
ごめん、放送もテキストも見てないから知ったかぶりなんだけど
もしかしたら2人前作ってたとか?
全然違ったらごめんね。
953ぱくぱく名無しさん:2006/06/22(木) 14:05:38 ID:i4q8dssi0
テキストも210キロカロリーとなってるよ。
番組見てないのでなんともいえないけど、ときどきテキストの間違いを放送で
修正していることあるのにしてないのであれば、作っている量の見た目の問題
では。
あと、ヘルシー系企画だと当然放送でも厳密に計量してやってるけど、あれは
乾物を使おう企画だから、実際に作る量はおおざっぱだったりする。
954ぱくぱく名無しさん:2006/06/22(木) 19:58:29 ID:ljsm6iKN0
>>951
950は1/2と書いているぞ。
955ぱくぱく名無しさん:2006/06/22(木) 22:01:24 ID:pVYjVvDD0
そんなに気になるなら作らなきゃいい
956ぱくぱく名無しさん:2006/06/22(木) 22:09:45 ID:0IEq6o4r0
嫌なら見なければいい
嫌ならしなければいい
嫌なら食べなければいい

それでは何も始まらない
957ぱくぱく名無しさん:2006/06/23(金) 00:05:59 ID:5UsmMb+Y0
視聴者からクレームを受けたTV局が
「そんなに気になるなら見なきゃいい」って言ったら大問題になる予感。
958ぱくぱく名無しさん:2006/06/23(金) 00:44:30 ID:OUD7u2h+0
松平だったら言いそうだな

そうしたら、受信料払わなければいいから、べつにいいけど
959ぱくぱく名無しさん:2006/06/23(金) 01:43:42 ID:tbpZyB6F0
>>955
何突然。釣りですね。
960ぱくぱく名無しさん:2006/06/23(金) 02:04:17 ID:6o/akUGP0
1500キロカロリーでいいじゃん
961ぱくぱく名無しさん:2006/06/26(月) 02:52:55 ID:CkBnbLBD0
2700でいいと思う
962ぱくぱく名無しさん:2006/06/26(月) 19:50:19 ID:aEc0gMXWO
まつだいらさんに3000点
963ぱくぱく名無しさん:2006/06/30(金) 11:56:46 ID:a7ipVH570
最近、反響少ないですね。
964ぱくぱく名無しさん:2006/07/02(日) 00:54:09 ID:0GL0mwUh0
マフィンの人は
なんという方ですか?
965ぱくぱく名無しさん:2006/07/03(月) 16:10:20 ID:4pusd4oF0
知らん。
放送見たけど、興味無し。
アメリカのこてこてレシピは食べるとだらしない体型になる事はよーくわかった気がする。
危険、危険。
966ぱくぱく名無しさん:2006/07/03(月) 16:18:07 ID:4pusd4oF0
>>965
あっそうそう、興味があるなら、DEAN&DELUCAって言うお店知ってる?
あそこに、ニューヨークのコッテコッテマフィンが売ってるから、一度食べてみ。
見かけなど似てるから、食べてみた方がいい。
作って、ダメだったら、手間がもったいないでしょ?
967ぱくぱく名無しさん:2006/07/03(月) 16:19:07 ID:4pusd4oF0
ごめん、自分にレスした。
>>964でした。
968ぱくぱく名無しさん:2006/07/03(月) 16:29:47 ID:eM2KFqqd0
>>964
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
これで調べりゃ誰かすぐわかる。お前の前にある箱は何だ。
969ぱくぱく名無しさん:2006/07/03(月) 17:18:43 ID:eM2KFqqd0
レシピも一部ならここから見れるぞ
http://www.nhk-book.co.jp/ryouri/cooking/index.html
970ぱくぱく名無しさん:2006/07/03(月) 17:46:06 ID:4pusd4oF0
>>964
釣りだったのかな、それとも本人君臨?
971ぱくぱく名無しさん:2006/07/03(月) 20:12:24 ID:UgGVeu2i0
>>964
マフィンスレでは話題になってたよ
972ぱくぱく名無しさん:2006/07/03(月) 20:13:43 ID:e/o0T9BM0
先生、若いのにお腹タプついてたよ。
テレビに出る時はニッパーした方がいいかも。
973ぱくぱく名無しさん:2006/07/05(水) 00:46:15 ID:bwfpmojv0
豆腐料理いいねー。
後藤もいいねー。
974ぱくぱく名無しさん:2006/07/05(水) 19:41:45 ID:3L/KY3ZuO
村上信夫先生をモデルにしたドラマ始まるね。楽しみだ。
975ぱくぱく名無しさん:2006/07/05(水) 20:57:04 ID:ABdof7MT0
なんてドラマ?
976ぱくぱく名無しさん:2006/07/05(水) 21:15:48 ID:DYLfA6V8O
鶏ガラ3号、悪気はないのだろうが、含み笑いが多すぎる。
またその笑いのタイミングが「これって今笑うところか?」ってなのばっか。
フードプロセッサーが動くのを見て笑い、醤油投入で笑い…
あんまり含み笑いが多いと講師に失礼だと思う。
977ぱくぱく名無しさん:2006/07/05(水) 22:14:47 ID:3L/KY3ZuO
>>975
人生はフルコース
8日(土)21時から
NHK
978ぱくぱく名無しさん:2006/07/05(水) 22:46:53 ID:bwfpmojv0
塩田ノア先生の料理旨そう。
979ぱくぱく名無しさん:2006/07/06(木) 07:05:50 ID:k/l4qrl30
>>977
ありがとう
980ぱくぱく名無しさん:2006/07/06(木) 13:22:51 ID:yfT5y6AkO
ダジャレいらね
981ぱくぱく名無しさん:2006/07/06(木) 22:18:41 ID:4jhMt3dH0
自家製豆腐旨そう。
982ぱくぱく名無しさん:2006/07/07(金) 00:58:30 ID:JMohpBZK0
豆腐のみで 1130kcal に驚いた
983ぱくぱく名無しさん:2006/07/07(金) 09:10:06 ID:KsfxJ8TR0
豆腐って意外とカロリー高いんだよね。

塩田ノアがかなり痩せたみたいなんだけど(それでもまだふくよかだが)
どんなダイエットしたんだろう。気になる。
984ぱくぱく名無しさん:2006/07/07(金) 09:49:53 ID:V/iEnCmY0
あれでも痩せたんだ
985ぱくぱく名無しさん:2006/07/07(金) 11:49:03 ID:/oeHr35gO
麻婆つくってみた。ちょい酸っぱくなったから砂糖入れた。うまかった。
986ぱくぱく名無しさん:2006/07/07(金) 12:24:29 ID:Z1PjK2pA0
>>983
塩田ノア先生、初めて見たけど、確かにジャンボだね。
昔はもっと太っていたのかな?胸も大きかった、巨乳。

でも、顔が凄く優しそうで顔立ちも美人なので、好感持てた。
料理も美味しそうだったな。
コンサバなんだけど、捻りがある料理で、なかなかセンス良い人だなと思った。
987ぱくぱく名無しさん:2006/07/07(金) 12:26:27 ID:JkZuoEHC0
>>986
ずっと以前はとってもスリムで、超美人でした。
それが数年前に久しぶりにテレビで見たら、キャシー中島くらいになってたの。
昨日また久しぶりに見たら、それより痩せてたからビックリした。
988ぱくぱく名無しさん:2006/07/07(金) 12:28:39 ID:JkZuoEHC0
母(ミチル)の体系が遺伝すればよかったのに、父(丸男)の遺伝子受け継いちゃったみたい。
989ぱくぱく名無しさん:2006/07/07(金) 12:37:39 ID:Z1PjK2pA0
>>987
>昔は超美人でした。

そうだろうね、あれで細かったら長身美人、モデルって感じだもん。
ご両親も有名人なんだ。

990ぱくぱく名無しさん
父親の塩田丸男は 安田成美は朝鮮人で「春よ来い」を降板した
発言で一時干されてました