30歳以上のオサンが料理するスレ 其の五

このエントリーをはてなブックマークに追加
1駄洒落けっこう
オサンも料理頑張っているぜ!
自慢の料理を披露しよう。写真もOK!

前スレ
30歳以上のオサンが料理するスレ 其の四
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1095246411/

前々スレ (過去ログ倉庫)
30歳以上のオサンが料理するスレ 其の三
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1084713111/

前々々スレ(過去ログ倉庫)
30歳以上のオサンが料理するスレ 其の二
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1076343398/

★姉妹スレ(過去ログ倉庫)
30歳以上のオサンが語るスレ 510(コト)コト煮込んだオサン肉
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/male/1095158405/
2駄洒落けっこう:05/01/14 12:54:28
えーと、えーと、駄洒落が思いつかないから>>3にパスタ!
3ぱくぱく名無しさん:05/01/14 13:10:53
新スレ、もちつき!
4ぱくぱく名無しさん :05/01/14 13:22:31
1乙
5ぱくぱく名無しさん:05/01/14 13:24:30
スレ立ておやつ>1
6ぱくぱく名無しさん:05/01/14 13:27:08
7ぱくぱく名無しさん:05/01/14 13:58:19
8ぱくぱく名無しさん:05/01/14 14:23:05
一言だけ言わせてくれ。前スレの986とは仲良くやれそうだ。

せがとっても
たかい

>>1
乙。
新年明けてから料理してないな…明日は雪の予報なんで、篭ってなんかやるか。
9ぱくぱく名無しさん:05/01/14 15:00:22
たいとうみうし
10ぱくぱく名無しさん:05/01/14 15:30:43
未だに「目上へハム」のどこがだじゃれなのかわからん・・・
11ぱくぱく名無しさん:05/01/14 15:39:11
同じ物1ヶ月も食べ続けると
他の食品との相性が
自然にわかってきて
どんどんおいしくできるね
今はモチの磯辺焼を毎朝1個づつ食べてる。
でもまもなくモチも終わる。
おいしいけど何でもいつかは終わるwww
12ぱくぱく名無しさん:05/01/14 15:39:41
目上の人に「はむかったらいけない」
13ぱくぱく名無しさん:05/01/14 16:24:53
前スレの牛乳カルボナーラの男ですが、
その後、諸説現れたカルボナーラの作り方を参考に、
今日はチーズだけでトライしてみました。(卵も使ってません)

ガーリックオイルでベーコンを炒め、
明治の高原育ち6Pチーズ(よくある三角チーズ)を二つ投入。
溶かしてパスタの茹で汁で伸ばし、パスタに絡めてみました。(黒胡椒たっぷり)
・・・・絶句・・・・
改良の余地はあるものの、これはまさしくカルボナーラ!!
いや青かびの香りがしないゴルゴンゾーラかも知れないが、
ベーコンの分カルボナーラに近い・・・
一体、カルボナーラとはなんなのでしょう??
14ぱくぱく名無しさん:05/01/14 16:33:46
>>12
ぎゃはは。そういう事だったのか・・・って、今頃分かってどーすんだ・・・orz
15ぱくぱく名無しさん:05/01/14 16:44:40
カルボナーラ
それは宇宙の原理
16ぱくぱく名無しさん:05/01/14 21:09:51
オサンども、スレ違いなんで気に障ったらすまん。
健康に気をつかってるオサンが多そうなので聞かせてくれ。
人間ドックってやったことある人いますか?考えているんだが..
17ぱくぱく名無しさん:05/01/14 22:11:42
>>16
年齢、身長、体重は?
18ぱくぱく名無しさん:05/01/14 23:52:07
>>16
あるよ。癌がみつかって、胃切除したよ。
19ぱくぱく名無しさん:05/01/15 00:05:16
見つかってよかったな。
20ぱくぱく名無しさん:05/01/15 01:43:48
健康に気は遣っていないけど人間ドックは行った。
普通の健康診断+バリウムという感じだなあ。
>>16の考えているのは泊まりの奴?
21ぱくぱく名無しさん:05/01/15 10:17:21
みんなレスありがとう。
32歳・173センチ・体重計壊してるんで分からんが多分70弱くらい。
考えているのは半日コース↓5.5万。
ttp://www.ntmc.go.jp/annai/doc/gai_doc.htm
22ぱくぱく名無しさん:05/01/15 11:43:00
わしも人間ドッグいこうかな
自営業でサラリーマンみたいに会社の健康診断ないから
ちゃんとした診断受けたことないからなぁ
23ぱくぱく名無しさん:05/01/15 13:13:18
>>22
それはヤバイよ。
自己責任の時代、自分の健康は自分で守らなきゃ。
市町村がサポートするドックもあるんじゃないか?
24ぱくぱく名無しさん:05/01/15 14:04:08
お手軽健康チェックに成分献血ウマー。
貧血関係、肝臓関係、コレステロールの検査結果が1時間の横になれば
タダでわかりマス(後日郵送だけど)。
ドックや検診もいいけど、そうそうやるもんじゃないし、定期的にやっ
とくとなお可。人様の役にも立てるし。

これだけじゃスレ違いなんでえーと、今日のメニュー。
・牛筋カレー
 牛筋:1kgまとめ買いして茹でまくって小分けして冷凍したのを解凍
 にんじん・じゃが・たまねぎ・ブロッコリー

牛筋冷凍マジで楽・・・。

25ぱくぱく名無しさん:05/01/15 17:51:22
定期検診の有効性に対する疑問っての知らない?
いろいろあるが、たとえば・・・
http://www4.airnet.ne.jp/abe/reader/970709.html
26ぱくぱく名無しさん:05/01/15 18:41:30
>>25
 統計をとれば大部分の人間にとって無意味なのは確かなのはわかるが、
その昔、実の弟が学校の検査で心臓の異常を発見されて九死に一生を得た
ということがあると、定期検査も保険のつもりで受けておけといいたくなるな。

 スレの話題から外れるのでsage
27ぱくぱく名無しさん:05/01/15 20:37:13
検診てのは基本的に安心感を得るためにやるんだろ?
肝炎検査とかエイズ検査とか然り
28ぱくぱく名無しさん:05/01/15 22:59:01
>>25
何の説明もなしに、という点が批判されていると思うのだけど、
うちはそれなりに詳細な説明付きで結果が出てくるよ。

でもここ料理板だよ。
29ぱくぱく名無しさん:05/01/16 00:38:22
>>28
まあ医食同源という言葉もあるし30歳以上ともなると
料理板で健康を考えてみるのもいいかもねとまとめてみるテスト
30ぱくぱく名無しさん:05/01/16 08:14:30
エイズ検査受けとこかな・・・
31ぱくぱく名無しさん:05/01/16 10:34:37
受けると考え方変わるよ・・・自分はマイナスだったけどね。
Hするのとか、事故とかで輸血受けるのが怖いよ。
ディープキスなんて、死ぬ程信頼してないとできなくなったよ。
もちろん、生Hなんて言語道断。
32ぱくぱく名無しさん:05/01/16 10:43:55
自分も若い時にエイズ検査したことある(陰性)。
「なんだ遊んでたって平気じゃん」て思ったけど
検査時の一種異様な雰囲気と結果出るまでの恐怖が強かったから
その後は>31のように特定の相手のみと接触するようになった。
33ぱくぱく名無しさん:05/01/16 15:53:24
でも、その特定の相手がやり万、やり珍だったら・・・((;゚Д゚))ガクガクブルブル
34ぱくぱく名無しさん:05/01/16 16:17:20
それはつまり菩薩なんだよ。往生できますからー。
35ぱくぱく名無しさん:05/01/16 16:19:32
快楽を与えて貰った後に生の苦悩から解放してくれるんだもんナー
36ぱくぱく名無しさん:05/01/16 19:05:54
定期検診で「異常」とされるのはどんなときか。
ある年。日本中で高血圧の「患者」がいっぺんに数百万人も増加した。
これは「高血圧」の定義が変わったからだ。
医師会と薬業界の結託ってことは眼に見えてるのね。
あらたに「高血圧」と診断された「患者」には降圧剤が投与される。
前の年まで「正常」だったただの人に薬が大量に処方されるのね。
降圧剤の副作用については各自調べられよ。
同様なことが検診のさまざまな数値に反映されている。

検診そのものが膨大な利権であるしね。
まあ、いろいろ調べてみるがいいとおもう。
30過ぎのオッサンならね。
37ぱくぱく名無しさん:05/01/16 19:45:25
>>36
最後の一言余計だ おまえ
3836:05/01/16 19:58:02
>>37
いや
気に障ったならお詫びする
ただ私は齢40も半ばだよ
39ぱくぱく名無しさん:05/01/16 20:24:57
禿藁!!
40ぱくぱく名無しさん:05/01/17 00:57:38
>37
オッサンがオッサンスレでオッサンて言われてなんで怒るんだ
オバサンみたいだぞ
41ぱくぱく名無しさん:05/01/17 01:14:24
最近変な奴が多すぎる
女も潜んでるようだし
42ぱくぱく名無しさん:05/01/17 01:31:45
女だとわかるのは「当方女なんですが」言い出すやつのみ
それ以外はオッサンのフリして楽しんでる
43ぱくぱく名無しさん:05/01/17 01:44:13
細かいこと気にせずまったりいこうや
44ぱくぱく名無しさん:05/01/17 11:24:29
じゃあ最近笑ったのコピってみるよ


696 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:05/01/16 02:02:38
最近はロリが多くてヤバイ世の中だな・・・

こいつやばすぎるよ。。
人間じゃねえ
行方不明の7歳と9歳3か月ぶりに帰宅するも皆妊娠してた
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1105713035/

699 名前:ぱくぱく名無しさん メェル:sage 投稿日:05/01/17 02:15:57
>>696
(つд・)ウエーン
本当に人間じゃないよ・・・
45ぱくぱく名無しさん:05/01/17 14:27:49
>>44
仲間だ
オサンも笑ったよ
46ぱくぱく名無しさん:05/01/17 19:43:03 ,
その後はお産だな。
47ぱくぱく名無しさん:05/01/17 19:50:03 ,
>>44
まさに人間じゃねーな
こんなやり口にひっかかるなんて信じられんよ、俺
48ぱくぱく名無しさん:05/01/18 23:11:20
ひさびさに鶏の唐揚げを作った。
ニンニク醤油と酒とオイスターソースとショウガとネギで
昨日の晩からつけ込んでおいたのを
小麦粉と片栗粉2:1を混ぜてヌッタリした衣にして揚げた。
ウマーですた。

それにしてもJAの直売所は安いな。
良く車で通る道にある直売所に寄ってみたらネギが5本で130円だよ。
スーパーだと一本80円だもんな。
49ぱくぱく名無しさん:05/01/19 14:36:37
ベシャメルソース初めて作ってみたけどダマにもならず、
牛乳の風味がきいたおいしいソースができた。
意外に簡単なんだなぁ。
ホワイトソース好きとしては、もっと早くやってみれば良かったよ・・・
50ぱくぱく名無しさん:05/01/19 14:58:15
>>49
ブールマニエからホワイトソース作るの簡単だよね。
バターと小麦粉が1:1というのがいい。おいしいし。
51ぱくぱく名無しさん:05/01/19 19:35:36
ちょっとこのスレの常連さんに聞いてみたいんだけどさ。
2004年度のオサン料理大賞みたいなの選んでみてよ。
あー、なんかコレよかったぞ、みたいなのをさ。頼む頼む。
52ぱくぱく名無しさん:05/01/19 21:21:31
肉まん。誰にも好評なので調子に乗って作りまくった。
あれはよいものだ。
53ぱくぱく名無しさん:05/01/19 23:15:33
>>51
それイイ企画だな。俺まだちゃんと料理できんので、参考にしたい。
やっぱ楽しみがないとなかなか腰があげにくくてな
よろしく
54ぱくぱく名無しさん:05/01/20 12:54:15
アクアパッツァ。客が来たときに作ってた。簡単でうまい。
残りの汁利用でブッタネスカもうけた。
55ぱくぱく名無しさん:05/01/20 17:54:56
随分とおされ〜じゃん!
56ぱくぱく名無しさん:05/01/20 19:02:32
やってみると結構簡単だったりする。
その割には豪華に見えるw
57ぱくぱく名無しさん:05/01/21 00:05:42
換気扇回しながらフライパンで焼きそば作ってて
出来たからコンロの火を止めようと思って
でも間違えて換気扇を止めてて
しばらくボーッと湯気が出てるなってコンロの前で思ってて
焦げ臭くなってやっと間違いに気付いた
惚けたのかね
58ぱくぱく名無しさん:05/01/21 00:13:16
>>57
三回続けなければ大丈夫。
59ぱくぱく名無しさん:05/01/21 16:46:22
>57とりあえずよく睡眠をとろう

>54
作り方教えてくれん
60ぱくぱく名無しさん:05/01/21 18:01:18
オサンの教えてクンは見苦しいぞ、検索汁。
61ぱくぱく名無しさん:05/01/21 18:14:29
>>59
適当ななんちゃってレシピだけど、ごめんよ。
>>60
おっと、まとめてる間にどうも。でも59だけが見るわけでもないし、
オサンの助け合いもいいもんだと思うがどうよ?

で、レシピ。
【アクアパッツァ】
白身魚(俺は鯛を使うけど、白身なら何でもいいと思う):1尾
アサリやエビ:適当に好きなだけ
プチトマト:10個ぐらい
ブラックオリーブ:10個ぐらい
アンチョビ:4尾分(ペーストなら歯磨き4しぼりくらい)
好きなハーブ:適当(バジルとチャービルは欲しいとこ)
白ワイン:200ccくらい?
水:魚がひたひたになるくらい
オリーブオイル:適当
塩・胡椒・鷹の爪:適当

1)下処理した魚を盛りつけ側からオリーブオイルで焼き、ひっくり返す。
2)背ワタを取ったエビ、砂だししたアサリを一緒に炒める。
3)水をひたひたに入れ(沸くまで中火-強火)ワイン、オリーブ、アンチョビ、、トマト、鷹の爪投入。
4)水が沸いたら蓋して弱火にして20分。味は最後に決めるんで塩胡椒はまだです。
5)適宜、ハーブ投入。チャービルは最後に散らした方が見た目がきれい。
6)20分経ったら蓋あけて弱火で煮詰める。煮詰まったら味を決める。
7)鍋ごとでも盛りつけてでもチャービルとオリーブオイル散らして完成。煮汁は半分取っておく。
白ワインとフランスパンを一緒に出すと喜ばれます。

【ブッタネスカ】
フライパンに取り置いた煮汁を入れ、トマトソース、ニンニク、鷹の爪、
手でちぎったブラックオリーブ(3つくらい)、アンチョビ(半尾)加えて少し煮詰めます。
パスタのゆで汁でソースを適当に伸ばして、パスタ放り込めばブッタネスカのできあがり。
これには太めの麺が合うようです。あとアンチョビが結構塩辛いんで、塩の加減は慎重にどうぞ。
62ぱくぱく名無しさん:05/01/21 18:19:17
>61 乙

おおざっぱに
アクアパッツアてのは魚介のトマト煮
ブッタネスカてのはそのおまけ汁で作ったスパゲティ
て把握しとけばいいんだな?
63ぱくぱく名無しさん:05/01/21 18:32:27
アクアパッツァはそれでオケと思う。
ただブッタネスカの本来のレシピは魚介のだし汁は使わない。
オリーブとアンチョビとトマトソースのスパゲティってこった。
意味は「娼婦風スパゲティ」。娼婦がありあわせの保存食で作ったから、と聞いた。
日本なら置屋で食べる茶漬けみたいなもんかw

・・・さて、ビールでも飲んで晩飯考えるか。
64ぱくぱく名無しさん:05/01/21 18:37:44
へえ〜物知りだな。ありがとう。
そうだ去年マティーニ作ろうと思って買ったオリーブ(白)瓶詰めあるから
作ってみよう。
マティーニ作ったはいいけど強くて飲めなくて持て余してたんだ。
65ぱくぱく名無しさん:05/01/21 18:46:14
>「娼婦風スパゲティ」

トニオが作ったあれか?
66ぱくぱく名無しさん:05/01/21 18:51:31
>>64
普通のオリーブでやったことないな。結果報告キボン。

>>65
YES!
67ぱくぱく名無しさん:05/01/21 19:23:44
BUッタネスカ、じゃなくてPUッタネスカだぞ。
puttanesca
68ぱくぱく名無しさん:05/01/21 22:42:27
寒くて御飯炊くのもめんどくさい
69ぱくぱく名無しさん:05/01/22 00:13:47
ついでだが、アクアパッツァの意味は「狂い水」
70ぱくぱく名無しさん :05/01/22 01:54:23
アクアパッツァのついでに言うと、トマトなしで
耐熱なべに白身の魚と玉ねぎ・人参・アサリ・エビなどを入れて
オリーブオイルと白ワインを注いでオーブンで煮た料理は旨いよ。
たぶん東欧のレシピでイタリア料理に比べると貧しさも感じられるけど、
しつこくない分滋味が味わえる。
71ぱくぱく名無しさん:05/01/23 20:46:42
春巻き焦げた・・
72ぱくぱく名無しさん:05/01/23 20:49:54
回文かと思っちゃった はは
73ぱくぱく名無しさん:05/01/23 21:15:10
>>71
次頑張れ〜!!!
74ぱくぱく名無しさん:05/01/23 21:26:13
フィナンシェ焦げた…
75ぱくぱく名無しさん:05/01/25 15:11:14
初パン焦げた・・・
76ぱくぱく名無しさん:05/01/25 16:32:36
恋に焦がれた
77ぱくぱく名無しさん:05/01/25 18:16:47
冷凍の海老が死蔵されていたので
ちょっと小振りだけど初めての海老フライを作ってみた。

なんつーか、衣が鎧のようになってしまった・・・
パン粉があまり付かないんで、何回か卵とパン粉を重ねてしまったのが悪いのか
HBで焼いたパンをミキサーで砕いたパン粉が細かすぎたのか悪かったのか・・・

でもまあ、揚げるだけ状態で売ってるものにくらべればよっぽどましなフライだった。
78ぱくぱく名無しさん:05/01/25 18:57:02
鶏肉のシチュー 
79ぱくぱく名無しさん:05/01/25 19:39:12
焼きシイタケ、ししゃも、手羽元と大根の煮物、マグロやまかけ、もやしいため
上記でぐだぐだ呑んでるとこだ

最後はキャベツ味噌汁、土鍋めし、自家製タクアンで締め
だけど、酒でおわっちまうかな
80ぱくぱく名無しさん:05/01/25 20:03:07
ワカサギから揚げ、やりイカ刺身、焼きなす、セリのおひたしだ
今季はつワカサギ
81ぱくぱく名無しさん:05/01/25 20:12:53
ポークカレー。息子は美味いと言ってくれたよ。
82ぱくぱく名無しさん:05/01/25 20:22:16
>>81
。・゚・(ノД`)・゚・。
83ぱくぱく名無しさん:05/01/25 20:46:02
家庭内の微妙な機微が伺われる名レスだw
84ぱくぱく名無しさん:05/01/25 22:04:49
30過ぎの独身のオサンって
彼女が料理すんなら何が食いたい?
85ぱくぱく名無しさん:05/01/25 23:33:07
特に無いけど独身なら結婚を意識する歳だから
変に余所行きのものよりは普通の肩肘張らないものがいいね。
86ぱくぱく名無しさん:05/01/25 23:52:51
ぶり大根や切り干し大根なんかでもいいか?
87ぱくぱく名無しさん:05/01/26 00:57:10
とても喜ぶな。美味ければ。
ただお袋の味と比べられるだろうから諸刃の剣。
88ぱくぱく名無しさん:05/01/26 01:21:10
むしろ自分の味と比べそうだが、
考えてみれば自分の味はお袋の味か。
89ぱくぱく名無しさん:05/01/26 01:24:16
そうか..
自宅で沢山作ったからジプロックに入れて電車で運んでた時に
なんか田舎っぽいかおりがするなあてちょっと後悔してた。
でもレスありがとう、とりあえずよかった。
90ぱくぱく名無しさん:05/01/26 13:46:58
お袋の味より確実の俺の味の方がうまいわけだが・・・
91ぱくぱく名無しさん:05/01/26 20:35:36
今日は春巻き上手い事出来た^^
92ぱくぱく名無しさん:05/01/26 21:43:02
>84
どーせなら自分が作らないような料理がいいな(w

93ぱくぱく名無しさん:05/01/26 22:51:13
熱い、いや、暑い、じゃなくて、厚い鉄板を手に入れたので
早速お好み焼き焼いてみた。
これまでフライパンで無理矢理焼いてたのとは比べものにならんな。
ステーキ皿鉄板もそうだが、やっぱり調理器具って大事だね。
94ぱくぱく名無しさん:05/01/26 23:23:47
丼鍋を始めて使ったときは同じことを思ったな。
まースライドできれいに乗っかること。
95ぱくぱく名無しさん:05/01/27 00:45:00
タケノコ御飯
ちょっと味薄かった
96ぱくぱく名無しさん:05/01/27 01:28:44
>>93
どんな鉄板? 市販されてるの?
97ぱくぱく名無しさん:05/01/27 16:39:14
料理って科学だ
という面もあるね。
ま「一家言」言えるほど
経験がないけど、
イノシン酸とグルタミン酸と合わせると
7倍とか10倍とかおいしくなるとか
その他色々聞くと
こういう話は入門編として面白いな。
 
料理学校でも
こういうこと教えてくれるそうだけど
ボーダイな経験がなくとも
理解できるし覚えられるのが
いいってことかな
98ぱくぱく名無しさん:05/01/27 16:56:48
そうそう、オッサンになってから始める人は、理屈からはいったほうが
上達は速いと思う。
職人は若いうちから身体で憶えるからどうすればうまくこしらえられるか
は直感でわかる。
素材や道具の扱いにも一応理屈があると思う。
そこいらを教えてくれるプログラム(本なども含め)がいいと思うね。
99干海老沢:05/01/27 16:59:43
97のつづき
最近干シイタケは生の5倍?10倍?おいしいとか聞いたので
早速使ってみようと思う。
干海老もそうなんですかね。
中華の超高級料理の「佛跳ショウ」では干ナマコ、干海老、干・・を使うとか?
 
来週○HKの「がって○」で海老をとりあげるそうだけど
少し期待してる
100ぱくぱく名無しさん:05/01/27 17:27:07
グルタミン酸・イノシン酸・グアニル酸の特性と
それぞれの相乗効果については勉強しておく価値あり。
「素材の相性の良さ」を合理的に判断できるよ。

トマトと鶏肉の相性がいいことは料理キャリアが
長い人は経験で知ってるけど、理論を抑えておけば
経験が浅い漏れらにも「鶏肉のイノシン酸と
トマトのグルタミン酸の相乗効果が働くんだな」て
予想できる。
101ぱくぱく名無しさん:05/01/27 19:49:04
豚とキムチの相性がいい件について
102ぱくぱく名無しさん:05/01/27 19:54:52
以前2ちゃんねるのどっかで誰かに聞いてからハマったんだが
豆腐にキムチをトッピングして食うと激ウマ。
焼酎にドンピシャ。
103ぱくぱく名無しさん:05/01/27 21:17:32
納豆キムチもいいぞ。
104ぱくぱく名無しさん:05/01/28 01:59:45
豆腐に塩辛もなかなか。
あと、豆腐にアンチョビもいいぞ。
105ぱくぱく名無しさん:05/01/28 02:11:58
豆腐にはキャビアも結構いいよ
106ぱくぱく名無しさん:05/01/28 13:39:25
椎茸が大量に手に入ったんで、スライスして干してみた。
案外、簡単に出来るもんだね。
大根もちょっと時間はかかるけど簡単だったし。
アラメとニンジンと一緒に、味濃いめにして炊き合わせるか。
107ぱくぱく名無しさん:05/01/28 16:51:26
アラメってなんだろうと思って調べてみた。
ふーん、海藻なんだ。勉強になった。
108ぱくぱく名無しさん:05/01/28 18:27:01
豚キムチにチーズをのせてグラタン。
邪道と言われても美味いもの。
109ぱくぱく名無しさん:05/01/28 18:37:08
邪道ですな
110ぱくぱく名無しさん:05/01/28 18:55:46
>>108
美味そうだな
グラタンと呼べるかどうかはともかくw
111ぱくぱく名無しさん:05/01/28 19:36:18
同じ発酵食品だから合うと思うよ。
キムチとバターも合うからね。
112ぱくぱく名無しさん:05/01/28 20:22:45
エイリアンvsプレデターみたいだと、ふと思ってしまいました…
113ぱくぱく名無しさん:05/01/29 16:52:36
>>108
それほど邪道ではないぞ。もんじゃ屋でもキムチとチーズの組み合わせは定番化しつつあるし。
唐辛子とニンニクとチーズだからイタリアンっぽいよな。
114ぱくぱく名無しさん:05/01/29 20:32:34
フレンチトースト焦げた・・。
115ぱくぱく名無しさん:05/01/29 21:04:57
あのね、キムチとフレンチトースト・・・もういいよ。
116ぱくぱく名無しさん:05/01/29 21:26:15
手羽元のクリーム煮うまく出来た。
一晩寝かせて食うのは明日だ。
117ぱくぱく名無しさん:05/01/30 00:34:06
土鍋で飯を炊く間に、ちりめん山椒を炊いた。
夏の山椒の盛りに冷凍しておいた俺は勝ち組。
118ぱくぱく名無しさん:05/01/30 20:23:55
>>116
旨かったか?
119ぱくぱく名無しさん:05/01/30 21:03:22
んまかったー
焼き色をつけてからコンソメスープの素で1時間ほど煮込み
ゆるめのシチュー風に牛乳とブールマニエでフィニッシュ
わりに簡単
120ぱくぱく名無しさん:05/01/30 22:33:36
料理作るとき砂糖の代わりに蜂蜜使うと美味いな
121ぱくぱく名無しさん :05/01/30 23:08:46
蜂蜜は常備して割と何にでも使っているが、
冬になると白く固まってしまうので春までおあずけ・・・

いやぁ、毎年こうなんで、室温でOkな季節になったら
湯煎にかけて溶かすのが春のしらせ(w
122ぱくぱく名無しさん:05/01/30 23:17:53
結晶化しにくい蜂蜜を使えばいいんじゃね?アカシア蜂蜜とか。
123ぱくぱく名無しさん:05/01/31 01:12:20
ベシャルメソース、
先に牛乳に小麦粉溶かすってやり方でやったら
うまくできた。
124ぱくぱく名無しさん:05/01/31 23:49:16
ホントは先に小麦粉+バターで炒めて小麦粉をアルファ化させるのが
いいんだけど牛乳に溶かすのもアリだよね。
125ぱくぱく名無しさん:05/02/01 01:34:05
>>123
ベシャメルだよ・・・カタカナの読みが怪しくなってきたらほんとにオサンだぞ・・・
126ぱくぱく名無しさん:05/02/01 02:22:42
ただの書き間違いだろ
127ぱくぱく名無しさん:05/02/01 07:50:58
「えんぎり」とつい言ってしまう。
キャプテン・ウルトラのバンデル星人のような、あのキノコ。
128ぱくぱく名無しさん:05/02/01 19:50:43
マジに年バレるな・・・同世代よ。
129ぱくぱく名無しさん:05/02/02 00:04:08
>>127
小林稔二と戦ってたやつか
130ぱくぱく名無しさん:05/02/02 05:42:02
とんねるずのみなさんのおかげでコントやってたような
131ぱくぱく名無しさん:05/02/02 14:43:05
あったなあ。俳優として有名になった後だったから、恥ずかしそうだった。
でもあんなことやるのは懐深いなあと感心したよ。
132ぱくぱく名無しさん:05/02/02 20:55:32
>>96
亀レスすまん。
厚さ9ミリの鉄板。
ネット購入。
スゲー重いけど、それがいい。
お好み焼き屋なんかだと22ミリなんてのもあるらしいけど
さすがに家庭でそんなのは無理だよね。
133ぱくぱく名無しさん:05/02/03 02:45:44
このスレは毒男限定なん?
134ぱくぱく名無しさん :05/02/03 07:49:38
でもないだろう!休日などにまれに作る人なんかも
居ると思うぞー。。。
135ぱくぱく名無しさん:05/02/03 09:24:48
最近は作ったよーという書き込みが少なくて淋しい
136135:05/02/03 09:31:52
という書き込みだけだと大人げないので
初心者のオサンが最近作った晩飯を・・・

ラム肉の卵とじ丼
タマネギの薄切りとラム肉切り落としを、めんつゆで煮て卵でとじる
丼によそった飯にのっける

一人鍋
一人用の鍋に昆布と水をはり、テーブルのカセットコンロ(これが重要)にのせる
その間に好みの具を用意する(野菜や魚、肉なんでもよろし)
湯が沸き始めたら少しめんつゆを入れる(うすめがよい)
煮ながら食べる

一人でやる鍋はどうかと思っていたが、火加減とか具を入れたりとかするのでけっこう間が持つ
食事の時にどこ見ていいかわからなかった初心者には最適だな
部屋も暖まるしな
137ぱくぱく名無しさん:05/02/03 12:17:45
じゃワシも。

ポテトコロッケ揚げたよ。
失敗したしょっぱいパンを摩り下ろして衣に再生した。(゚Д゚)ウマー

コロッケスレで助けてもらた158はワシです。
138ぱくぱく名無しさん:05/02/03 12:39:52
あっパン焼き失敗な人だ、よかったねコロッケ美味しくできて。
衣が塩気あると、ソースいらないのかな
ステキだ
139干海老沢:05/02/04 15:32:42
昨日の「ガッテン」で干海老の料理をとりあげてた
結局
1 エビの旨味は頭と殻に半分以上入っている
2 頭と殻を食べれる料理は櫻エビ
3 料理法は・・
ということでした。
 
ところで
殻にはキチン質があるけど、これを私は吸収できるのかな。
今から調べてみます。
調べても報告しませんww
140ぱくぱく名無しさん:05/02/04 15:38:24
桜海老の炊き込みご飯は烈しくウマーだよな
141ぱくぱく名無しさん:05/02/04 16:00:29
殻の成分まで食えるって言うと、小海老や干し海老以外は
ソース・ニュービュールやらソース・アメリケーヌぐらいか?
142ぱくぱく名無しさん:05/02/04 16:07:21
>>141
炒って粉末にしてふりかけにとか・・・できるのかな?
143ぱくぱく名無しさん:05/02/04 16:24:09
野菜洗うのマンドクセ。
なにか良い方法はないものか?
144ぱくぱく名無しさん:05/02/04 18:32:45
えびの天ぷらの尻尾好きー
尻尾残ってたらもらう。
145ぱくぱく名無しさん:05/02/04 21:12:51
昨日の鍋の残り汁で味噌汁作った。
くず野菜も入ってるから(゚Д゚ )ウマー
146ぱくぱく名無しさん:05/02/04 22:12:07
>>144
うちの嫁さんかと思った(汗
147ぱくぱく名無しさん:05/02/04 23:09:35
>>146
大丈夫独り身だからー
今週はえびの数よりえびの尻尾の数が多かった。

>>143
冷凍物をうまく利用するべし。
もしくは、すべてゆでてしまうとか。
148ぱくぱく名無しさん:05/02/06 20:02:35
このスレで蜂蜜を使っているオサンが居たので質問なのだが・・・

容器は何使ってます?
サ○ラ印のを使っていたのだけど、固まったのでレンジで温めたら
変形してしまったのですよ。
ちょうど使い大量だけ出すのには都合よかったんだけどな・・・
149148:05/02/06 20:03:32
>使い大量
使いたい量ね・・・
150ぱくぱく名無しさん:05/02/06 20:15:07
固まった蜂蜜は湯煎で溶かすですよ
151ぱくぱく名無しさん:05/02/06 20:27:57
餃子を作った。
餃子の皮だけ買ってきて、余り物でちょーいい加減に作ったんで今一だった。

キャベツの残り1/8をみじん切り。
ネギ10cm位をみじん切り。
塩と胡椒とオイスターソース。
合い挽き肉。

餃子にはやっぱり豚挽肉だな・・・
それからやっぱりニラとか生姜とか必要かな。
パンチがない・・・
市販の皮はうまくないな。
次は皮も作ろう。
152148:05/02/06 23:04:54
>150
容器に少量しか入ってなかったので、つい。
でも・・・何に入れると使いやすいのだろう。
153ぱくぱく名無しさん:05/02/07 00:42:42
>>152
ある程度減ったり寒い時期に入ったら、
容器を逆さにしておくとよろしかろう。
154ぱくぱく名無しさん:05/02/07 00:46:31
>>151
豚挽き肉の代わりに、
豚バラ肉を包丁で細かく叩くかフードプロセッサーでやや荒めにしたのを使うといいかも。
155ぱくぱく名無しさん:05/02/07 00:57:07
>152
ttp://www.e-zakka.net/daidokoro/honeydis.htm
わざわざ買うのもなんだと思って、ずっとビンのまま使ってたんだけど、
近所の蜂蜜専門店で使ってるのを見て買った。これはいい。
156ぱくぱく名無しさん:05/02/07 15:29:47
>>133
彼女が料理できない人なのでもっぱらオサンが作る人ですよ…

といいつつ昨日は一人だったので手抜き料理を。
横着アラビアータ風パスタ。

1. パスタを茹でる 200グラムくらい
2. ・唐辛子を漬けたオリーブオイル 大さじ1杯くらい
・↑唐辛子自体は好みの量で
・しょうゆに漬けた大蒜 1片(スライスする)
・特売の挽き肉 200円で買えるだけ

をこげないように弱火で
3. 5分くらいでトマトジュース180_g(なんでもいい)を投入して強火に
4. トマトジュースが煮立ったら再び弱火に
5. 6分くらい経ったらパスタをあげてソースに絡める。茹で汁は100ccくらい?
6. ウマー

オサンは玉ねぎを食感が良く刻めないので具は挽き肉のみです。
他にサラダでも作って一緒に食べてください。


唐辛子のオリーブオイル漬けと大蒜のしょうゆ漬けは本当に重宝しますな。
157152:05/02/07 19:13:01
>155
ありがとう。これ、よさそうだね。
蜂蜜専門店が我が家の近くにもあるので、
週末にでも覗いてこようかな。
158ぱくぱく名無しさん:05/02/08 21:35:51
スパ作ったとき、バゲットかなんか2〜3切れ
一緒に食うと腹持ちがかなり違うことを発見
159ぱくぱく名無しさん:05/02/09 23:12:07
単に量の問題茶雲霞と・・・・
そうでもないのかな。

ところで、Vita Craftっていう会社のフライパンや鍋使ってる椰子イル?
ホームセンターで安く売ってたので買おうかどうか迷ってる。
9ミリ鉄板で道具の違いに目覚めたんだ。
それにしても久保田アナきゃわいい・・・
160ぱくぱく名無しさん:05/02/09 23:25:59
フライパンはもう10年近くになる鉄のやつだ
一人暮らし始めたときに親に買ってもらった(包丁&まな板もまだ現役)

風邪で休んでたので計10食分の飯&スパ作って冷凍した
161ぱくぱく名無しさん:05/02/11 17:43:59
>>159
ビタクラフト、使ってるよ。
安く売ってたって、どれくらいの値段?
本来は高い鍋なんですが。
でもいいよ、これ。
飯炊くとうまくてうまくて。
162ぱくぱく名無しさん:05/02/11 18:20:16
>>159
二十センチくらいの片手鍋一つだけ持ってる。2万円くらいだった。
ものすごく使いやすいよ。
ホワイトソースとか、炒めてじっくり煮込むような料理に使ってる。
他のも揃えたいけど、高くて……
163159:05/02/12 16:25:34
>>161
28.5cmのボストンっていうフライパンが9800円。
定価が28000円位なんで、それに比べると安いよね。
ネットで探してもせいぜい半額位だし。
こいつと2.8Lの片手鍋買った。こいつも同じ値段。

フライパンは深さもあるからゆで卵や蒸すのにも使えそうだけど
焼きそばは大失敗した・・・
そういうのはやっぱり中華鍋かな。
片手鍋ではとりあえず飯を炊いてみた。
ちょっとなかなか美味い。ただ、一人用としてはちょっとでかいな。
もう一回り小さい奴も買うか。
とりあえず今夜はイカ大根を無水調理してみる。

ところで、実は買った後にアマゾン見たらもっと安かったのだ・・・
164ぱくぱく名無しさん:05/02/12 17:06:56
ボストンやらカリフォルニアやらの地名シリーズは、鐚クラフトの中でも
量販店向けの廉価版らしいね。定価で売ってることはまずない。
無水・無油調理
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/971796273/
途中で電波ぎみのコテハンとか登場してるけど、それなりに役立つスレ。
165ぱくぱく名無しさん:05/02/13 17:26:11
パンが食べたいと
色々食べ比べて、
これならサンドイッチでいけると
大手のヤマ○キのバターロールや
フ○ジのバターロールを毎日一袋!!!づつ食べた。
1ヶ月くらい食べ続けてからなにげなく袋を見たら
脂肪分はパン1個あたり3gと書いてある。換算すると
100gあたり10%近い。
どうりでしっとりしておいしいはずだ。
あすからは
フランスパンか国産小麦の食パンにするかな。
 
なんか最近体重が増えたみたい。ww
それに指の関節が痛い。医者がビタミンAの過剰摂取だって。
バターの取り過ぎ??レバーも少しづつ食べつづけたしな。
それから体が序々にかゆくなってきてついに我慢の限界だ。
コーンのスターリンクスでも食事に入っているのかしらん??ww

166ぱくぱく名無しさん:05/02/13 17:46:21
パンそれもバターロールなんて油タップリなのに決まってんだろオッサン
てかオバサンか
167ぱくぱく名無しさん:05/02/13 17:56:30
間違いなく炭水化物の摂り過ぎ。
168ぱくぱく名無しさん:05/02/13 18:13:01
>>165
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>
169ぱくぱく名無しさん:05/02/13 18:15:01
小麦アレルギーじゃねぇか?
170159:05/02/13 20:06:55
>>164
ウルトラとかより多層の高いシリーズも
電磁調理器なんかで使えるようにするのが主目的みたいですね。
ボストンに蒸気密閉効果があるかどうかはまだよく分からないけど、
このフライパン、でかいし保温力あるし結構使えそう。
スパゲッティもフライパンでゆでられた。
まっすぐのママ入れられたので凄い楽だった。
しかも沸騰して入れて最沸騰してふたして放置なので楽。

と言う事で、廉価版でもかなり満足。
171159:05/02/13 20:07:54
あ、沸騰して放置のところは火を消してです。
これまでは時々保温鍋使ってたけど、それより楽だった。
172ぱくぱく名無しさん:05/02/13 20:14:15
パンをときどき焼くんだが、バターなどの油脂を入れないレシピでこれがなかなか旨い。
その他の材料は別段変わったものはないのだが、これに慣れると市販のパンの味付けのわざとらしさ
が鼻についてもういけない。
173ぱくぱく名無しさん:05/02/13 21:33:23
>>172
是非そのレシピを晒してたもれ。
174ぱくぱく名無しさん:05/02/13 21:33:26
単に枯れてきただけじゃないのか 
175ぱくぱく名無しさん:05/02/13 21:35:36
オサンも脂気ナシのパンの方が好きになってきた。年かなあ・・・
でもそういうパンの方が料理に合うような気がするんだよ
けっこう味噌汁にも合ったりして、びっくりだ
176172:05/02/13 22:01:43
レシピは堀井和子という料理研究家のものだ。
けっこうな人気らしい。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4579209141/250-8071839-9194604
人からプレゼントされた本だが、パン作りまったく初心者のおれでも、最初から上手くできた。
熟練者には無駄な情報も多いかもしれないが、何冊か目を通したパン作りの本では一番わかりやすかった。
材料は近所のスーパーでそろうものばかりで、「天然酵母」だの「地粉」だの神がかったことはない。

著作権もあるだろうから、レシピ丸写しは控えるが、パンを拵えたことのある人なら、書店での立ち読み
でもアタマに入ると思う。
177ぱくぱく名無しさん:05/02/13 22:50:25
>>173
172ではないけど、毎週焼く自分の朝食パンでよければ。全工程約2時間。
材料:強力粉300g(自分は薄力粉,全粒紛,ライ麦をまぜるが)
塩 小1/2強、砂糖 小2、ドライイースト 小1、水 180ml

・ぬるーい風呂位に電子レンジでチン(1分位か。38度以下で)して、
 そこにドライイースト、砂糖の半分を入れて混ぜる。
・10分位待って、粉・塩・砂糖をよく混ぜた中に一気にいれる。
・途中までしゃもじで混ぜたら、後は手でこねる。こねていくと、表面が
 なめらかに、手に付かないようになる。50回くらい??
・そしたら、生地の入ったボールに濡れ布巾をかけて、暖かいところで発酵。
・約30分後生地が倍になったら、台に軽く打ち粉か、クッキングシートを
 ひいてその上にのせ、真ん中をパンチしてガス抜き。上下左右から折り畳んで
 ひとかたまりにして、包丁で6〜8等分。パンの形を作る。(自分はベーグル型)
・再び濡れ布巾をのせて20分。(このあと砂糖入りのお湯で茹でるとベーグルに)
・180度位のオーブンで焼き色がつくまで焼いて出来上がり。

友達はオーブントースターで焼いてたな。ちなみに、スキムミルクを大さじ1
位入れると、美味しさ倍増、って感じがする。これを始めてから、食事用の
パンはいっさい買わなくなった。作った方が美味いから。
178ぱくぱく名無しさん:05/02/13 23:13:04
ていうかまんまベーグルだわな。
おいらも一時期ハマったけど、余計なもんが入ってないからどんな具とも相性がいい。
粉の味がストレートにでるから、いい粉が欲しくなるよ。
179ぱくぱく名無しさん:05/02/13 23:49:27
オサンのスレにしてはすごいな〜尊敬
180ぱくぱく名無しさん:05/02/14 00:21:28
俺も自分でチョコパウンド焼いたぜ! んまーい。
クオカの焼き菓子用チョコチップとバンホーテンのココア使用。

>>177
最初のステップで電子レンジにかけてるのはお水っすか?
181ぱくぱく名無しさん:05/02/14 00:36:57
177じゃないけど水だべ
イースト菌が死なない温度だな@38℃
182ぱくぱく名無しさん:05/02/14 00:43:33
>>180
水。鍋でやるとついつい、熱くなりすぎる。
183ぱくぱく名無しさん:05/02/14 00:47:26
>>181-182
ありがとう。予備発酵不要のインスタントドライイーストで、
予備発酵なしで2のステップからこね始めたらまずいかな?
塩はこね途中で足すとして。
184ぱくぱく名無しさん:05/02/14 07:22:03
一次発酵を暖かいところでちゃんとできれば大丈夫だと思うよ。
185ぱくぱく名無しさん:05/02/14 15:54:26
中学、高校で習った微生物の知識
というと大げさだけど
まそんなようなものが
結構料理本を理解するのに役立ってる。
発酵の漬物やヨーグルトとか
あるいはパンとか
はては食中毒まで。
腸内細菌のことまで。
 
所で最近始めたコンブでダシをとるのが
結構ベテラン並にできるようになった(つもり)
2回くらい失敗したけど。
こんどはカツオのダシに挑戦だ。
186ぱくぱく名無しさん:05/02/14 16:24:03
28だけど質問いいですか?
今度彼女に料理を振舞うことになったのですが
何作れば良い?
和洋中なんでもいけるそうです。
187ぱくぱく名無しさん:05/02/14 16:34:43
漏れも物性物理についてのわずかな知識が
料理の上達に資している気がする。

極論すると料理のプロシージャの半分ぐらいは
食材や調味料の物性物理的・化学的性質と
熱変性効果をうまいこと組み合わせる作業だもんね。
188ぱくぱく名無しさん:05/02/14 17:03:50
>>186
和洋中の一つづつを作ったら?
八方采かエビチリかチンジャオロースのどれか、和食煮物系(スペアリブと大根とか)洋食オシャレなサラダ(シーザーサラダなど)
189ぱくぱく名無しさん:05/02/14 18:50:43
>186
自分だったらまず旨い酒があってそのアテとして旨い肴があればいいや。
190ぱくぱく名無しさん:05/02/14 20:31:16
女は食うんだよ、野郎と違うの。
191ぱくぱく名無しさん:05/02/14 22:01:37
つーか>>186の得意料理は有るのか否か
192ぱくぱく名無しさん:05/02/14 22:50:05
ゆでたまご作ってやれ
193ぱくぱく名無しさん:05/02/14 22:59:54
>>192
それ、料理じゃねぇーよ
194ぱくぱく名無しさん:05/02/14 23:18:12
でも、きっちり半熟にするには
多少のコツというかやり方があるぞ。
195ぱくぱく名無しさん:05/02/14 23:28:49
>>186
女の子があまり作らないような、男らしいのがいいよ。
大きめのかたまり肉を使うものとか、豪快にフライパンや中華鍋を振るとか。
196ぱくぱく名無しさん:05/02/14 23:47:46
パエリヤなんて男の料理だと思う。
実際スペインではそうなんでしょ?作って作って

結構美味しくできるよ
197ぱくぱく名無しさん:05/02/14 23:54:57
サフラン高くてビックリ
198ぱくぱく名無しさん:05/02/15 00:03:54
世界一高いスパイスだよ。
199ぱくぱく名無しさん:05/02/15 00:57:54
>>197
うちの近所のスペイン料理屋はスーパーより安く売ってる。それでも高いけど。
サフランって小学校の時に水栽培で育てた覚えがあるけど、あれとは違うのかな?
200ぱくぱく名無しさん:05/02/15 02:46:18
昔のスペインでは色をよくするためにおしっこをかけてたらしい
201199:05/02/15 03:00:51
調べてみた。
『100gのサフラン(スパイス)を得るのに最低1万5千本以上の花が必要』らしい。
202ぱくぱく名無しさん:05/02/15 03:17:27
>>197
むかし調布にサフランという名のそれはもう恐ろしく流行っていない
カレー屋があった
まあただ思い出しただけなんだけど
203ぱくぱく名無しさん:05/02/15 03:28:20
それってダンスホールみたいに天井が高くて
やたら辛いカレーがあるのがウリのカレー屋?
204ぱくぱく名無しさん:05/02/15 08:03:58
>>203
それはマンボウ@閉店ではないかと
205ぱくぱく名無しさん:05/02/15 14:20:31
あ、そうだね、記憶が混濁していた。
あとソラマメの隣にもカレー屋があったねぇ。
206ぱくぱく名無しさん:05/02/15 17:00:21
>190
いまさらだけど>189は女だよ。だからレスしたんだ。
207ぱくぱく名無しさん:05/02/15 17:15:48
教訓: 人による
208ぱくぱく名無しさん:05/02/15 22:21:54
>204
え、マンボウ閉めちゃったんだ。
たしかに満員には程遠い客の入りだったが...
209204:05/02/15 22:24:16
>>208
一時浅草橋に移転して営業してたようだがそれも閉めたラスィ
自分もググって知ったクチなので詳細不明
210ぱくぱく名無しさん:05/02/15 22:52:48
でも週末はやたら混んでたよ
あの味であの値段は利益率良かったんじゃないかなぁ
211ぱくぱく名無しさん:05/02/16 17:10:06
外食産業のステーキは
脂肪を打ち込んでるのがあるそうだ。
別に悪いこととは言わないが。
サイコロステーキは作ったものらしいが。
 
ブロイラーは水分を注入してるのがあるそうだ。
○○の鶏肉は猛烈に水分が出て
変だと思ってたがこれかもしれない。
ヨーロッパでもそうらしい。

○○の中身知りたい?w
212ぱくぱく名無しさん:05/02/16 17:16:31
脂肪を打ち込むのは、まあヨーロッパでも昔から
やってることだから漏れ的にはアリかな。

ブロイラーの話は初耳だけど、ハム類に水飴なんかを
使って嵩を増量するのは割とスタンダードな技術
らしいね。グリコとかが得意みたい。
213ぱくぱく名無しさん:05/02/16 22:50:43
>>186 男は黙ってカレーだろ
214ぱくぱく名無しさん:05/02/16 23:29:39
>186
カレーにもう一票。
普段そんな得意料理とかないんだったら、ちまちま作るの無理っしょ。
一皿で完結するもんがいいよ。

焼きそばなんかでもいいかもなー。
215ぱくぱく名無しさん:05/02/16 23:31:05
本日はタッカルビなり。初めての割にはうまくできた。
かぼちゃもいける。
216ぱくぱく名無しさん:05/02/17 08:30:43
昨夜、女に回鍋肉作った。
毒男とはいえ、女には不自由したことないが、相変わらず金と力がないがね、、、。
っていうか、豆板醤と甜麺醤を少し変えただけで印象がかなり変わったよ。
安いソレは苦味エグミが多いんだなぁ、と実感。
217ぱくぱく名無しさん:05/02/17 18:28:57
今日はレシピ本を参考に「はんぺんだんごのクリーム煮」を作った。
ホワイトソースは先に牛乳に小麦粉を溶くやり方。

バターでネギみじん切りを炒めて
そこに小麦粉溶いた牛乳を少しずつ入れていく。
最後に牛乳追加して調整。
無添加野菜スープの素投入。
煮立ったらはんぺんと海老をミキサーでガーっとやった種を
スプーンで丸めながら投入。
煮えたらレンジでチンしておいたカボチャをカットして投入。
もう一煮立ちでできあがり。

ウマー。
こないだ買ったビタクラフトの鍋でやったけど、ほとんど弱火でできた。
やっぱ便利だ。

だんごがちょっと柔らかすぎるのははんぺんのせいかな・・・
もっと他の具を入れるべきだったか。
次はネタも自作しよう。
218ぱくぱく名無しさん:05/02/17 18:30:59
なんだか離乳食みたいだw
219ぱくぱく名無しさん:05/02/17 18:34:02
え゛ー。
まあ確かに団子も柔らかいしカボチャも柔らかいし乳児でも食べられそう。

ちなみに、最近体重が増えてしまったのでお米のご飯は抜き!
220ぱくぱく名無しさん:05/02/17 18:48:36
バター高いねん
221ぱくぱく名無しさん:05/02/17 18:54:13
ちょっと前にも書かれていたが、桜海老と塩昆布のたき込みご飯
激ウマー
米3合、桜海老40g、塩昆布20g、酒大さじ3
で水を3合分入れて炊くだけ。
炊きあがったら白ごまでもちらしてどうぞ。
冷めてもうまい。
222ぱくぱく名無しさん:05/02/17 18:58:20
桜エビって、生?
乾物?
223ぱくぱく名無しさん:05/02/17 19:19:04
生きたまま?
224ぱくぱく名無しさん:05/02/17 19:20:23
生の桜海老なら炊き込む前にバターで軽く炒めてやると
風味が増すうえにイガっぽさみたいなのが和らいでいいよ
225221:05/02/17 22:23:04
俺は乾燥したものでやってます。
生が手に入らないので。
入れる前に香ばしい匂いがするまで軽く炒って
入れると生臭みも消えていいよ。
226ぱくぱく名無しさん:05/02/18 20:25:38
まーぼ豆腐に豆板醤入れ過ぎた・・。でも(゚Д゚ )ウマー
227ぱくぱく名無しさん:05/02/18 21:30:05
オサーン!
228ぱくぱく名無しさん:05/02/19 04:28:00
>>177
作ってみたよ。他のレシピも参考にしつつベーグルにしてみたさ。
黒ごまウマー。

普通のパン作りに比べると、ベーグルは値段が高くつきがちなバターが
不要だし、整形後のベンチタイムが通常の湿度のまま(乾ホイロ)で
いいのがありがたいね。

うちオーブンがデロンギで一度に焼ける量がすごく少ないんだけど、
乾ホイロでいいとなると分け茹で→分け焼きしてても生地痛みがなくて
非常に助かる。
229ぱくぱく名無しさん:05/02/19 05:37:51
>>226
俺もよくやる。
基本的にピリ辛ものは非常に苦手なのだが、
麻婆豆腐を作ると、そこそこ辛いもの好きの友人に
「なんで、こんな罰ゲームみたいな辛さで作るか」
と笑われる辛さのものができてしまう。

生姜もやたら入れてしまうので、
夏場作ると、発汗でえらい事になる。
230ぱくぱく名無しさん:05/02/19 16:24:45
>>229
夏は辛いだろうけど、冬場はいいね。
この冬は生姜の消費量が増えて驚いてる。
231ぱくぱく名無しさん:05/02/19 18:11:13
ニンニクと生姜ガンガン効かせると美味いな
232ぱくぱく名無しさん:05/02/19 18:39:47
ねぎも多めで。
233ぱくぱく名無しさん:05/02/19 18:40:41
今日はこの間作ったシチューの残りと冷や飯でドリア。
耐熱皿に冷や飯を敷いて、水を少し加えてレンジで少し暖めた冷蔵シチューをかける。
モツァレラチーズを刻んでのせて、さらに粉チーズを入れる。
10分間予熱しておいたオーブンで10分間焼く。

あとはアジのスープストック150cc位にスライスしたジャガイモ1こと刻んだネギ15cmを入れて
煮えたら具をミキサーでガーっとやって鍋に戻し、塩胡椒で調味。

ドリアとスープでおいしゅうございました。
234ぱくぱく名無しさん:05/02/19 18:54:40
そのシチュードリア、私も一昨日やった

と言いたいがごはんがなかったのでパンでやった
ごはんの方が美味しい
235ぱくぱく名無しさん:05/02/19 20:50:15
>233より手抜きだ。
一昨日の残りのシチューでドリア。
皿に飯を平らに広げ、シチューを塗り広げる。
塩をパラリと振って、電子レンジで2分。
刻んだスライスチーズをちりばめ、オーブンで20分。
236ぱくぱく名無しさん:05/02/19 20:54:04
白米じゃなくてバターライスにするといいのに。
米をバターで炒めてから炊くだけ。
237ぱくぱく名無しさん:05/02/20 15:41:49
マーガリン使って今日の朝ココアクッキー作ってみた。
味はちょっと不味いカントリーマームって感じやった・・。
238ぱくぱく名無しさん:05/02/20 16:21:31
マーガリンは安いけんね 近所のスーパーで週一特売ネオソフト450gで99円
バターと比べたらいけんよ
239ぱくぱく名無しさん:05/02/20 16:24:10
マーガリンのトランス脂肪酸はオサン的にはOK?

今日は、いつも行く飯屋が休みなので料理の予定。
天気悪くて買い物面倒だなorz
240ぱくぱく名無しさん:05/02/20 16:27:58
マーガリンとかショートニングとかピーナツバターとか、水素添加で
固形化してる油脂はちょっと敬遠したい気分だね。

ところでこのスレの常連は「男の酒肴」web好きの人が多そうだ。
とても真似する気にはならんけど、ヨメに「ケチャップだけは
作らなくていいからね!」って釘刺されてるのにこっそり作るところは
死ぬほどわろた。
241ぱくぱく名無しさん:05/02/20 18:57:18
俺もマーガリンはやめていつもバターだな。
元々外食ばかりだったのが自炊するようになったら
かなり食費を下げる事が出来た。
だからバターとか醤油とかみりんとか、そういうのはあんまりけちらないで
ちゃんとしたもの使うようにしてる。
贅沢はしてないけどね。
242ぱくぱく名無しさん:05/02/20 18:58:36
バターないや!って困るのはホワイトソース作ろうとした時かな
もうホワイトシチューは作らない
243ぱくぱく名無しさん:05/02/21 12:48:41
砂糖を切らしたので1kg買ってきた。
これを400g程キャニスターに移す。
残り約600gはあけ口をゴムで留めて、いつもの保存缶へ。
缶の中には口をゴムで留めた約600gの砂糖がもうひとつあった。
先に確認しろよ俺orz
244ぱくぱく名無しさん:05/02/21 12:51:49
あるあるw
245ぱくぱく名無しさん:05/02/21 19:01:01
おまいらの中の人にプロフェッショナルはいますか?揚げ物屋やりたい。
246ぱくぱく名無しさん:05/02/23 18:13:31
今日はソーセージ卵のXO醤を食べた。

中華なべを熱して油を入れ
刻みねぎを炒め
適当な大きさに刻んだ魚肉ソーセージ1本分を入れ炒める。
玉子二個を溶いて投入し、手早くかき混ぜゆるゆる程度に火を通す。
味付けにXO醤を大匙1投入してよく混ぜ、皿に取る。

余りもの整理にソーセージの玉子炒めに塩を振って食べようと思ってたら
ネギとXO醤があったんで、ちょっと贅沢にした。
決め手は横浜聘珍楼のXO醤。
これがあればホントはソーセージいらないんだけどね。
247ぱくぱく名無しさん:05/02/23 19:33:00
【帰化後1年】民主党 平田正源候補【半島系候補】
1 :無党派さん :05/02/10 15:59:06 ID:5LEncP64
福岡補選の民主党平田正源候補は、1年前に帰化した元半島系
しかも元々アメリカ人になってアメリカで弁護士になろうとして、
だめでしかたなく日本人に成りすました香具師

生まれて35年近く日本国籍を取得もせず、更に日本を15年近く離れていたにもかかわらず、
政治家になるためだけに突然日本に来て帰化したのか?
そしてたった1年強で国政の場に立候補する事をどう考えるのか?

こんな半島系外国人に日本を任すわけにはいかない!

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1108018746/l50
248ぱくぱく名無しさん:05/02/23 21:20:07
俺の先祖も何千年か前に半島経由で渡ってきたんだろうなあ。
249ぱくぱく名無しさん:05/02/23 22:34:33
オイラの先祖もそうかもしんない
250ぱくぱく名無しさん:05/02/23 23:28:02
1年前の半島系と2千年前の半島系とを比べたら、どこにどんな優劣があるというのか。
みんな一緒だろ。
でも拉致はされたくない。そしてそれ以上に拉致なんて不埒な真似する国家には憤りを感じる。
251ぱくぱく名無しさん:05/02/23 23:30:09
それは人道的に考えても同じさ。
252ぱくぱく名無しさん:05/02/23 23:32:29
>>250
俺もそう思うよー。
アフォ為政者のやることで一般人が割喰ったり苦しんだりするのは許されんし
北朝鮮の現政権は一刻も早く崩壊して欲しいけど、それに民族的憎悪を絡めるのは
別の為政者たちの思う壺だ。
253ぱくぱく名無しさん:05/02/23 23:49:41
>>250
>1年前の半島系と2千年前の半島系とを比べたら、どこにどんな優劣があるというのか。
>みんな一緒だろ。
2千年前の吹けば飛ぶような船で荒れる日本海を渡来した人々の方が、1年前にラクチンな飛行機で来た人より、知力体力ともに優秀な気がする。
実はその2行が何を言いたいのか理解できないので、トンチンカンなことを言ってみた。
254ぱくぱく名無しさん:05/02/23 23:51:49
今日の晩飯
 きつねうどん
 きゅうりとわかめの酢の物
 冷奴
 
255ぱくぱく名無しさん:05/02/24 00:00:58
>>253
所詮、俺とかお前とかと同じ人間でしかないんだよ。
そういうことなんだよね。
256ぱくぱく名無しさん:05/02/24 00:07:14
ここのオサン達好きだよ。
明日はどんなメニューのディナーなのか楽しみにしてるよ。
257ぱくぱく名無しさん:05/02/24 00:17:13
冷凍餃子9個と豆腐半丁
濃縮めんつゆを薄めて鍋風、が晩飯
焼酎と落花生で多少お腹が膨らんでいたから
258ぱくぱく名無しさん:05/02/24 00:20:00
濃縮めんつゆは「にんべんつゆの素ゴールド」が異常にうまいと思う
259ぱくぱく名無しさん:05/02/24 00:31:33
にんべん使っているけど、ゴールドがあるのはしらんかった
濃縮使ってもその時の気分で酒やミリン、醤油、砂糖等を足してるよ
260ぱくぱく名無しさん:05/02/24 00:43:07
にんべんは普通のオレンジ色のも結構おいしいよね
鰹節メーカーだからなのかなぁ

醤油は元がうまいかまずいかよりも、酸化してるかどうかが気になるな
脱脂加工大豆使ってる奴でもフレッシュなのをこまめに買い継ぐ方が
「○○むらさき」みたいな高級品を酸化させちゃって
真っ黒状態のままで使うより全然おいしい

ただ常にキッコーマンとかのスタンダードグレード以下の値段で
売ってるやつはかなり味落ちるものも多いね
261ぱくぱく名無しさん:05/02/24 22:39:39
俺の先祖は、マンモスに乗って来たらしい
262ぱくぱく名無しさん:05/02/24 22:50:46
マンモスのステーキが豪快に美味そうだった、はじめ人間ギャートルズ。
263ぱくぱく名無しさん:05/02/24 22:52:13
>>262
いや、俺は「あの肉はたぶんくせーぞ」って思ってたな。
264ぱくぱく名無しさん:05/02/25 03:01:35
生椎茸とホウレン草を炒めたのだが、
ホウレン草も4株も入れると、なかなかシナシナとしてくれない。
清酒をシングル1杯ばかりぶちまいてフタをする。
フライパンが静かになったところで、塩振ってさらに炒めあわせる。

メインは鳥胸肉。
カロリー制限で、1枚を3切れに切り分けたのを、
視覚的に多く見えるように厚みのところでさらに2枚に切り分ける。
味噌を酒と返しで溶いてタレを作った。
ホウレン草と椎茸の炒め物を敷いた皿に盛り、
火を通した味噌ダレをかけ、ゴマと粉山椒を振る。

味噌多かった。しょっぱい。しかも味が濃すぎる。
肉を漬け込んでおいたのも失敗だったか。
返し主体にして甘口の、隠し味程度の味噌にすれば良かった(悔

あ。ホウレン草と椎茸、予想外にいい感じ。ウマーだウマーだ( ^д^)ギャハハ
265ぱくぱく名無しさん:05/02/25 04:06:34
>>264
確かにほうれん草と椎茸は合う。
俺は豚バラと(干し)椎茸とほうれん草だけの鍋が好き。
ダシは干し椎茸と昆布。
266264:05/02/25 05:44:06
>>265
生椎茸とホウレン草が好きで、炒めたり煮たりスープにしたりと
いろいろするのだが、炒め合わせるときに酒をちょい振りってのは、
たまたま思いつきで初めてやったのだわ。
ホウレン草も椎茸も香りの強い、いいやつだったせいも
あるだろうと思うのだが、予想外というより
むしろ予定外に美味かった。
267ぱくぱく名無しさん:05/02/25 12:30:09
くどいのが苦手な人にはダメかもしれないんだが、
俺はバターで炒めるのが好きだ>ほうれん草と生椎茸
そのほかブラックペッパーガリガリやって、醤油を一回し。
健康に配慮して、普通に油炒めしたあと、仕上げにバターを香り程度に投入しても可
268ぱくぱく名無しさん:05/02/25 13:06:14
クドいのは苦手だけど、カルピスバターはンマイな。
椎茸投入はやったことないので、今度やってみるか。
269ぱくぱく名無しさん:05/02/25 15:55:45
>>268
カルピスバター買ったがいまいち違いがよくわからん。
タバコやめないと駄目だな。嗅覚が・・・orz
270ぱくぱく名無しさん:05/02/25 16:39:03
タバコ吸ってるヤツが料理を語るなー
ベロのブラッシングから始めようぜ?
271ぱくぱく名無しさん:05/02/26 20:32:03
タバコ吸ってるヤツが料理人を語るなー

なら同意。
とりあえず舌のブラッシングはしてるけどな。
272ぱくぱく名無しさん:05/02/26 20:57:55
別にプロじゃあるまいし・・・
嫌煙厨か。
273ぱくぱく名無しさん:05/02/26 21:20:47
タバコ吸っている人って、味覚・嗅覚が鈍っているって印象が
拭えないよね。
274ぱくぱく名無しさん:05/02/26 21:21:42
分別あるおっさんなら荒れる流れにはすんなよ
自分も嫌煙厨だけど>270が悪い
275ぱくぱく名無しさん:05/02/26 21:28:34
俺もスタンスとしては嫌煙厨に近いが、この話はここでやめよう。
276ぱくぱく名無しさん:05/02/26 21:30:21
というわけで昨日漬けておいた鯛茶漬けでも出すか。
鯛の切り身のタイムサービスを、酒とみりんと醤油と炒りゴマで
適当に調味して一晩マリネ。白ご飯に載せて、緑茶か出汁を
かけて喰う。わさびと三つ葉がないのが残念だ。
277ぱくぱく名無しさん:05/02/26 21:36:32
わさびってさ
もしかしてあれか、チューブはダメ!..?
ちゃんと生のを摺りおろして使ってるの?
278ぱくぱく名無しさん:05/02/26 21:46:38
こだわりすぎる奴は嫌われる
279ぱくぱく名無しさん:05/02/26 21:51:21
好きなやつだけに好かれればいい

でもってワサビとかニンニクとかチューブじゃダメ!てのか?
生のワサビって高いよね
280ぱくぱく名無しさん:05/02/26 23:29:11
ちゃっちい山葵だと正直チューブ以下だったりする。
かといって、ぶっといのは使い切れないジレンマ。
281ぱくぱく名無しさん:05/02/26 23:44:25
ここのスレってなんか良いね、普段はROMってるオバです。
282ぱくぱく名無しさん:05/02/26 23:52:35
しかし、いつも思うんだが、このスレが良いと言うピチピチギャル、イヨはまだ16歳の類は出て来ないな。なぜかな。
283ぱくぱく名無しさん:05/02/27 00:15:13
>>277
もともとワサビそんなに使わないからチューブの買い置きがないだけよ。
いつもならお寿司パックに入ってるやつとかを取っておくんだけど、
ちょうど切れてた。まあチューブのワサビはホースラディッシュをベースに
して色素とワサビの香料加えてあるのが多いっていうから、ちょっと
興ざめな気もするけど、年に1度使うか使わないかの鮫皮おろしとか
買いそろえるような趣味人じゃないので…。

ニンニクのほうは、チューブで持っておく意味をほとんど感じないなあ。
だって肉のハナマサで生ニンニクが10玉以上入ったネットが158円だよ。
おろしじゃなくて刻みニンニクでないと締まらない料理もいっぱいあるし、
生ニンニクは保存場所に気を遣えば結構日持ちするし、何よりおいしい。

たぶんチューブ香辛料の中で言うと生姜が一番使いでがあるんだよ。生が
日持ちしないし、チューブの味も案外悪くない。ところが漏れは生姜が
大好きなので、安い時の生姜を買いだめてジンジャージャムにしてるときた。
というわけで我が家にはチューブ香辛料がひとつもないのだ。
</チラシの裏>
284ぱくぱく名無しさん:05/02/27 12:43:33
生のわさびは高いっていうか、使い切れないよな…って思うんだが。
>>283
ニンニクは他に使い道がくさるほどあるしね。

あ、ニンニクで思い出したんだが、細木数子よ!
お前はTVで料理するんじゃねえ〜〜!吐き気がするほどのハチャメチャぶり。
ウンコみてえなカレー作るんじゃねええ!タレントは馬鹿だからしょうがないかも知れんが、
スタッフは止めてやれよ。
そーいうのを裸の王様っていうんだ。占いなんて世迷い言並べる前に基本的道徳を修得しやがれ!
はあはあ…。
スレ汚しスマン・・・
285ぱくぱく名無しさん:05/02/27 18:38:19
>>284
どうどう。何コーフンしてんだ、ニンニクの食い過ぎかw

生姜は丸ごと冷凍してすりおろして使えるらしい
すりおろしオンリーになってしまうが、あまり気にしない人は試してみるといい
286ぱくぱく名無しさん:05/02/27 18:38:53
今日は脱水シートと脱気密封で作った5日もののアジの干物と豆腐のみそ汁を食した。
アジの干物、一口目口に入れた瞬間は1尾100円の干物と大して変わなかった。
しかしかんだときの味が全然違う!
身の締まりも全然違う!
うまいわー。
味が良いからアジって名前が付いたってのを初めて実感した。
287ぱくぱく名無しさん:05/02/27 19:12:27
何かで見たんだが、しょうがは焼酎につけておくと
ものすごく保つって。我が家の生姜は半年もの。
288ぱくぱく名無しさん:05/02/27 19:36:19
>>285
こんなサイトがあった。
ttp://mao.pupu.jp/reitou_yasai.html

うちも丸のまま冷凍してるけど、風味落ちはあまり気にならないレベル。
(だけど生のときより気持ち多めに入れてる)

いつも直前まで解凍し忘れるので、擦りおろすときに指がツメタイよ…

>>287
詳しく。
289ぱくぱく名無しさん:05/02/27 20:25:57
生姜は中国産が1パック100円で売ってるから痛んだら買い替えだなあ。
半分くらいしか使わないのはもったいないけど...
290ぱくぱく名無しさん:05/02/27 22:15:10
土生姜、いつも使い切る前に腐っちゃうんだよね〜
で、この前どっかで見たレシピを思い出して、
生姜買ってきたら、半分は生姜の佃煮にしちゃう。
ご飯の友にいいよ!
あとは、 3ミリくらいの厚さにスライスしたものを1日干して
味噌をみりんでのばしたものに漬け込む。
食べる時に味噌を落としてね
普段のお茶請けなどに。冷え性の人にお奨め
291ぱくぱく名無しさん:05/02/27 23:05:00
生姜腐る?
うちのはしぼんだキンタマみたいにシワシワになってスカスカになる
292ぱくぱく名無しさん:05/02/27 23:06:33
冷蔵庫にラップして忘れてると白いカビが生えるよ。
293ぱくぱく名無しさん:05/02/27 23:09:43
>>288
これを見たわけではないのだけど、何で見たかホントに忘れてしまったので。
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200311/2003112900063.htm#0008
294ぱくぱく名無しさん:05/02/27 23:34:34
鰹のたたきを買った時に初めておろしにんにくチューブ買ったよ。
もともとものぐさなんで、それ以来これは便利だと
スパゲティとか焼き飯にちょこちょこ使ってる。
295ぱくぱく名無しさん:05/02/27 23:53:01
にんにくを大量におろして瓶詰めにしておいたら、すぐに色が悪くなった。
やっぱり酸化防止剤(ビタミンC)が必要だということがわかったよ。
プロぢゃないんで、チューブやら瓶詰めでも楽に使えるならそれでいいやって思ってるよ。
296ぱくぱく名無しさん:05/02/28 00:08:07
余ったニンニクは、そのまま醤油漬けか刻んでオリーブ油につける。

>>291
カビが生えることもある。
297ぱくぱく名無しさん:05/02/28 00:19:06
チューブのにんにくは辛みがきつくないからいいね
298ぱくぱく名無しさん:05/02/28 04:33:28
ニンニクは3玉分位をアッシェして、オリーブオイルとガラス瓶に入れて冷蔵庫に入れてる。
炒めものとかパスタとかドレッシングにする時ラク。
おろしニンニクは薬味で使う時に便利やね。

生姜は使えなさそうな量は冷凍してるよ。
絞り汁だけなら解凍して手の中で潰すだけで絞れるし。
299ぱくぱく名無しさん:05/02/28 09:22:43
チューブのにんにくは独特の香りだよね。
味もないし。

しかし一応冷蔵庫の中にはある。
300ぱくぱく名無しさん:05/02/28 09:26:33
>293
うちも、魚柄の本参考だけど同じように焼酎漬け保存してる。
焼酎も料理に使えて一石二鳥だよね。
にんにくも同じように焼酎に放り込んでる。
301ぱくぱく名無しさん:05/02/28 09:40:36
生姜って冷凍できるよ。
うちは、スライスしてラップに包んでる。細切りにしたければそうして冷凍。
あとは、塊のままラップで冷凍。おろしたい時にガーっちやる。
しなびるよりいいよ。
やってみそ。
302ぱくぱく名無しさん:05/02/28 09:53:13
>>298
私はその他に、一片を半分にきったものを
ビンに半分くらい詰め込んで、醤油を注ぎ
1週間〜10日おいて、香りと風味が移った醤油を
にんにく醤油として使ってるよ

漬け込んでたにんにくもそのままポリポリと漬物感覚で食べられる
刻んで、チャーハンの具にしたり、そのまま温かいご飯にまぜたり
玉子かけご飯に混ぜたりしても美味しいですよ
303ぱくぱく名無しさん:05/02/28 10:00:54
空き瓶にみっしり鷹の爪をつめこんでホワイトリカーそそいだコーレーグースもどきも便利。
泡盛で作るとくせがあるけど、ホワイトリカーなら何にでも使える。
304ぱくぱく名無しさん:05/02/28 10:09:52
へー、生じゃなくても作れるんだ、コーレーグースもどき。
色はやっぱりオレンジ色に抜けてくるの?
305ぱくぱく名無しさん:05/02/28 10:14:09
>304
唐辛子の色?抜けてくるよ。
島唐辛子の生で、泡盛で作ることもあるけど、やっぱ高いし。
辛味好きなんでドバドバ使うのには充分。
306288:05/02/28 11:17:39
>>293 >>300
生のときと同じように使えるのならイイ感じですな。
生姜の使い方からすると酒の匂いはあまり気にならなそう。
試してみます。

>>303 >>304
コーレグースつうのか…
よーしオサン、今度の週末はホワイトリカー買ってきちゃうぞ。
ttp://www.culture-archive.city.naha.okinawa.jp/html/b_contents/70016000.html

つうかこのスレ、ためになるな。
307ぱくぱく名無しさん:05/02/28 16:06:11
つーか、にんにくって痛むかね?
芽が出ても省いて平気で使っちゃってるけど、特に違和感ない。
一ヶ月間くらいは特に保存方法を工夫することなく、その辺に置いたままだよ。
ときどきしなびたり、カビが生えることはあるけどね。
じゃがいもも、昨日はかなり伸びていた芽を取ってカレーに使った。
崩れ易くなるから、少し気を使ったけどなにも問題なかった。
ちなみに、カレーに使う予定だった一ヶ月前のショウガは、冷蔵庫の中で
白いカビが生えてました。
308ぱくぱく名無しさん:05/02/28 17:50:43
今日は冷凍真空パックの鰻の蒲焼き。
7本セットで貰ったやつ。
なかなかうまい。
やっぱ鰻は国産に限る。
309ぱくぱく名無しさん:05/02/28 17:57:03
コーレーグースは「高麗胡椒」の沖縄読みだな
九州あたりでは唐辛子を胡椒という。
唐辛子の伝播にはまだ定説がないようだが、朝鮮→日本説の根拠のひとつが
コーレーグースだという。

那覇の空港の食堂で、あの漬けてある島唐辛子を食ってしまってたいへんな
思いをしたことがある。
もう20年も前だなぁ。
310ぱくぱく名無しさん:05/02/28 18:24:01
スパゲティを作ろうってときにだな、
二口のガス台の片っ方でパスタ茹でる湯を沸かしてる最中に、
フライパンの上で唐辛子をハサミでチョキチョキ刻んでるわけだ。
いや、姿でポンと唐辛子が入っているより、刻む方が好きなもんで。

で、だ。
なんで、俺はその後に、額だの目だのを擦ろうとするのだ。
唐辛子つまんでた方の指で!
毎度毎度毎度!性懲りも無く!
311ぱくぱく名無しさん:05/02/28 18:36:24
じゃあ、とうがらしを切り終わったら、
ついでに持ってた指もチョッキンしちゃえばいいんだよ。
もう目は痛くならないよ。
312ぱくぱく名無しさん:05/02/28 18:38:21
あのさー、漏れ、昔ペペロンチーニ作った後に当時の彼女とセクースして
「なんかあそこが熱い〜」とか言われて、漏れはそれを快感のメッセージと
誤解して大興奮したりもしたんだけど、それはもちろん唐辛子のせいであり、
彼女にはその勘違いをいつまでも笑われるハメになって(中略)いやあ
カプサイシンってほんとにいいもんだよね。
313ぱくぱく名無しさん:05/02/28 18:48:09
ぬぬ!ほんとにそんな事態になるか〜〜?
と考え、自分のチンポで試すのはやめましょう。
314ぱくぱく名無しさん:05/02/28 19:57:10
>>312
笑って許してもらえるレベルで、本当に良かったと(w
315ぱくぱく名無しさん:05/02/28 19:58:37
>>311
目を擦れないじゃん。
316ぱくぱく名無しさん:05/02/28 20:40:40
>>310
トイレに行ったらさらに悲惨なことに……(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
317ぱくぱく名無しさん:05/02/28 20:47:54
かぶってれば無問題!



                         orz
318ぱくぱく名無しさん:05/02/28 20:59:44
これはよいオサンの集うスレですね。
319ぱくぱく名無しさん:05/02/28 21:27:56
>>317
いや、皮が燃えるように熱くなるんだよ。
320ぱくぱく名無しさん:05/02/28 21:33:45
ひどいとカブレ・炎症の類に相等する。
321ぱくぱく名無しさん:05/02/28 21:37:10
冬来たりなば春唐辛子
なんてな
322ぱくぱく名無しさん:05/02/28 21:44:28
>>321
(・∀・)bグッジョブ!!
いかにも30歳以上のスレっぽいなぁ
323ぱくぱく名無しさん:05/03/01 00:02:45
>>307
ジャガイモは芽が出たらまずくなるらしいよ
324ぱくぱく名無しさん:05/03/01 08:20:03
>>323
それ、どうなんだろうね?
だって野菜は、いくら根菜類と言えど、収穫してから日が経つにつれ、
味が劣化してゆくのは当然だからね。
いや確かに芽が出たジャガイモはあまりおいしくない。
しかし、2週間ほど放置されたジャガイモは芽が出ていなくても、おいしくないからね。
325ぱくぱく名無しさん:05/03/01 12:10:21
つまり
野菜は早く食えってことでFA
326ぱくぱく名無しさん:05/03/01 12:17:00
急いで口で吸え
327ぱくぱく名無しさん:05/03/01 12:32:15
>>326
うわっ


いやなに、ずいぶん久しぶりに聞いたもんだからw


と思ったらここオサンスレだったっけ・・・w
328ぱくぱく名無しさん:05/03/02 12:26:01
なんか、何で見たんだか忘れたけど、唐辛子とか触った手で
目を擦って痛い痛いになってしまったとき
コーヒーで拭くといいとかなんとか…
何で見たんだろう、TVなんだよ、料亭かどっかでそうやってるとかって…
329ぱくぱく名無しさん:05/03/02 13:44:49
>>328
探偵ナイトスクープじゃないか?
330ぱくぱく名無しさん:05/03/02 15:36:43
そう言えば「伊東家の食卓」でやっていた、
乾燥パスタを鍋に入れて、あらかた麺が曲がるようになったところで火を止めても、
待てばちゃんと茹であがる、ってのを試したことがある。
番組では、イタリアンのシェフがそれを食べて「ほとんど完璧!」とまで言っていたが、
ハッキリ言っておいしくなかった。
茹であがると言えば確かに茹であがるのだが、モチモチ感シコシコ感は完全に失われる。
要するにマズイパスタになっちゃうわけ。
ディチェコのパスタがオーマイのスパゲティになっちゃうって感じ。
それ以来、おれは「伊東家の食卓」をウソツキ番組として位置付けている。
331ぱくぱく名無しさん:05/03/02 15:44:55
>>330
むむ、それは別の意味で使える技かも↓

店のナポリタン♪2皿目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1056220957/330
332ぱくぱく名無しさん:05/03/02 17:35:43
>>331
あれはあれでテクニックがいるのは確か。
うちのおふくろのケチャップ・スパゲティはオーマイで作るのだが、
パスタの表面を絶妙に焦がし、表面はカリっとしてるが中はやわらかいという、
なんとも独特な食感を作り出す。
で、パスタにはチィとばかしうるさいおれが真似してみるんだが、
うまくできなかったりする。
おふくろは当たり前と思って作っているみたいだが、かなり特殊なテクニックを
使っていると思われる。
作り方を聞くのはシャクだから聞いてない(笑)
333ぱくぱく名無しさん:05/03/02 18:25:29
>>328
淹れたてのコーヒーでやりそうで怖い(w
334ぱくぱく名無しさん:05/03/02 20:32:32
>>332
もしもの時に備えて聞いとけ
それが親孝行ってもんかもしれんぞ




聞いたらカキコお願いw
335ぱくぱく名無しさん:05/03/02 23:02:38
蜂蜜のオサンは、もう入れ物見つかったのだろうか。
ダイソーにあれと似たような形状の入れ物が大中小と売ってるんだけど・・・
336ぱくぱく名無しさん:05/03/02 23:46:42
>>330
弁当にいれるパスタなら、そんな茹で方でも十分だと思う?
どうせのびちゃうわけだし。
337ぱくぱく名無しさん:05/03/03 00:48:16
パスタ屋で大量にさばく場合
硬めに茹でたパスタに油をまぶして用意しておき
湯通ししてからソースに絡めるらしい。
本当にやってる所は知らんが。
338ぱくぱく名無しさん:05/03/03 02:14:59
>>337
喫茶店とかではよくあるやり方だな。
ナポリタンとかは冷蔵してあったオイル漬けパスタを炒める。
339ぱくぱく名無しさん:05/03/03 08:47:37
業務用のマスタード容器ほしいな
あれ使ってホットドッグ食いてぇ
340ぱくぱく名無しさん:05/03/03 08:52:20
先っぽが尖ってるプラボトルでしょ?
輸入食材店とか雑貨屋でフツーに売ってるよ。
昨日も吉祥寺のカーニバルにあった。
341ぱくぱく名無しさん:05/03/03 09:37:39
自分はスパゲティ茹でる時は一度に5食分くらい茹でるよ
残りは小分けして冷凍する
一風変わった食感になる
342ぱくぱく名無しさん:05/03/03 11:26:12
>>339
100均にもあるよ。透明のだけど。
343ぱくぱく名無しさん:05/03/03 15:02:19
>>340
田舎なんでそんなおされな店は・・・。
>>342
ダイソーのはちょっと安っぽいねんなぁ。
外人が使ってるような黄色いくてデカイのがほすぃ。
それに業務用のマスタード入れてドバドバに掛けて食いたいなぁ。
344ぱくぱく名無しさん:05/03/03 17:07:46
>>343
http://www.rakuten.co.jp/y2pro/501436/515306/#475840
これ買え。で、あとは詰め替えて使え!
345ぱくぱく名無しさん:05/03/03 17:21:47
塩素系の洗剤に見えて仕方がない
346ぱくぱく名無しさん:05/03/03 18:43:56
>>344
これは(・∀・)イイ!!
すげぇお徳ですな。
>>345
確かに食いもんに見えんw
347ぱくぱく名無しさん:05/03/03 19:55:00
>>345
洗剤にしちゃ安すぎる。






・・・・・・といって、食品の値段にしてもアレだが(w
なんかこう、豆板醤の業務用特大ビンを見たときの
不気味感を思い出した。
348ぱくぱく名無しさん:05/03/03 22:25:06
>>329
それだ!
ありがとう、なんかすっきり。

>>332
おふくろさんがどうやっているのかは知らないけど
フライパンを使わないで平鍋でやってみたら?
私が作るのも母親のナポリタンの味とは違う。
喫茶店のナポリタンはパスタ茹でた後冷ますってどっかで見たね。
そしてほんの少しの牛乳を入れる。
349ぱくぱく名無しさん:05/03/04 16:30:14
どうでもいいんだが、

> ホットドックに、ハンバーガーに、フレンチフライに…
> ファーストフード大好きな貴方!!
> ソーセージに、ハムに…
> オウチで簡単にアメリカン気分を楽しみませんか??

> お料理でも、フレンチマスタードを使ったレシピって沢山あるんですよね!!

> このフレンチマスタードは
> 「こんなに大量なのにこの値段でいいのかしら?!」
> …と、流石にアメリカンサイズ!!
> お得感ありますよ。

って、あまりにもメチャクチャな宣伝文だよなー。
特に「沢山あるんですよね!!」の“ね”は一体なんだ?同意を求めてるのか?
「流石にアメリカンサイズ!!」も変だ。
インターネッツの普及でますます日本語の乱れが促進されているようだな。
いや、2ちゃん語とかは専門用語だから乱れとは思わないけどね。
350ぱくぱく名無しさん:05/03/04 17:10:08
1個だと送料の方が高いんだな。
351ぱくぱく名無しさん:05/03/04 17:14:27
>>349
インターネッツも用語ですか?
渡しはインターネットしか知らないのですが。
352ぱくぱく名無しさん:05/03/04 17:14:53
渡し になってしまった 鬱
353ぱくぱく名無しさん:05/03/04 17:18:00
>351
ここはマジレスなインターネッティングですね(・∀・)
354ぱくぱく名無しさん:05/03/04 17:25:50
みんなレスッドが面白いね
これぞジ・インターネットの醍醐味
355ぱくぱく名無しさん:05/03/04 17:31:03
ここは面白いインターネッツですね。のインターネッツだっけ?
356ぱくぱく名無しさん:05/03/04 17:31:45
あれはインターネットだったよな。
357ぱくぱく名無しさん:05/03/04 17:41:56
私たち新世代を担うインターネッティンガーとしては、細かいことはどうでもいいじゃないか。
まあ、もとねたは「ここはひどいインターネットですね」だった気がする。
そこからいろいろ派生したんだろ。
358ぱくぱく名無しさん:05/03/04 18:23:36
というかこのスレはパソ通世代がいっぱいいそうですよ。
PC-VANからnifty-serveに移行した漏れ。ATZ。
359ぱくぱく名無しさん:05/03/04 18:29:36
趣味:インターネット
とかも、はじめて目にしたときは一瞬考え込んだものだったが、
次第にこっちが慣れてきてしまった。
初期の頃はみんなネットサーフィンなんて言ってたんだけどね。
いまさらネットサーフィンなんて言えねえもんな。
360ぱくぱく名無しさん:05/03/04 18:45:59
I/OのBBSは濃かった
361ぱくぱく名無しさん:05/03/04 19:40:05
オサンたち、料理してますか?
今夜は何作る?作った?
初心者オサンの参考にさせてくれたまえ
362ぱくぱく名無しさん:05/03/04 19:43:01
ほうれん草と厚揚げの炒め物
舞茸の味噌汁
ゆかりご飯
焼酎
後でつまみを適当に
363ぱくぱく名無しさん:05/03/04 20:02:20
冷凍してた肉あん使って肉まん

>>362
いいねぇ
364ぱくぱく名無しさん :05/03/04 20:26:58
安売りのブリの切り身を酒と醤油とみりんに一晩漬けてから小分け
冷凍しといたやつを一切れ解凍して熱々に。
同じく安売りのほうれん草をまとめて茹でて小分け冷凍しといたのを
解凍して、ほんだし+醤油一滴に浸して花鰹をかけたおひたし。
その作業の裏で玉ネギと人参を刻んで作ったみそ汁。
ちょっと寂しいので、おまけに微塵切りのネギとゴマをかけた納豆をつけて、
本日の焼き魚定食となりますた。夕食準備は時間にして15分か。
365ぱくぱく名無しさん :05/03/04 20:28:26
あ、ご飯も週末に3合まとめて炊いて5つに分けて冷凍したのを
解凍しただけっす(笑
366ぱくぱく名無しさん:05/03/04 20:35:10
挽肉が半額だったんでハンバーグ。
まず、みじん切りのタマネギ(小一個)を炒め、ボールに移してよく冷ます。
フライパンは洗ったりせず、そのまま。
パン粉ではなく、砕いたリッツ(クラッカーね)を十枚分、砕いたクルミ適量、
卵一個、おろしニンニク2片、挽肉四百グラムを加え、ゴムべらでよく混ぜる。
潰しては返し、潰しては返しという感じ。決して手では触らない。
味付けはクレイジーソルト、ブラックペッパー、ナツメグ、クローブ。
ボールの中で丸くまとめ、空気が入らないように潰してから四等分。
タマネギを炒めていたフライパンを強火にかけ(油はいらない。ハンバーグから
出た油と、タマネギを炒めた時の残りで充分)、ハンバーグ投入。形を整えるの
は、焼きながらで充分。真ん中をやや窪ませれば破裂しない。
焦げ目が付いたら反転、蓋をして弱火。
火が通ってきたら野菜ジュース(あれば、先に赤ワイン)をドボドボ、粉末スー
プ少量を入れて中火に。ケチャップと中濃ソースを少しずつ入れて、好みの味と
濃度になるまで煮る。
どんぶり飯にハンバーグを乗せ、スライスチーズをかぶせて周りに千切りキャベツ
を盛り、煮込んでいたソースをたっぷりかけて食べた。
さて、あと三個……
367ぱくぱく名無しさん:05/03/05 03:47:23
漏れとか・・・
368ぱくぱく名無しさん:05/03/05 03:58:33
>>366
手で触らないのはなんか意味あるの?
369ぱくぱく名無しさん:05/03/05 06:27:30
>>368

・後でベトベトになった手を洗うのが面倒
・グチャグチャした感触が嫌い
・体温が伝わるのを防ぐ
・指でこねるとよけいに空気が入る(らしい)
370ぱくぱく名無しさん:05/03/07 13:52:31
>>366
この間のためしてガッテンで、ハンバーグでパン粉の代わりに
麩を砕いたの使うってのやってたから今度試してみてよ
371ぱくぱく名無しさん:05/03/07 22:03:10
ココナッツの缶詰が出てきた
さて、何にしようか
372ぱくぱく名無しさん:05/03/07 23:58:17
缶蹴りしよーぜ!
373ぱくぱく名無しさん:05/03/08 00:11:12
俺が鬼か・・・
374ぱくぱく名無しさん:05/03/08 11:38:17
まてまて!中身をあけてからだ。

ココナッツミルク?タイカレーに入れるとか
375ぱくぱく名無しさん:05/03/08 22:32:18
タピオカのデザートという手もあり。
376ぱくぱく名無しさん:05/03/08 22:35:21
まだ食ってないけどよく見たら
「ココナッツミート」ってなってた。ググっても大した料理ないな
377286:05/03/09 17:34:16
今日は2週間もののアジの干物とお麩のみそ汁を食した。
干物、うまいにはうまいが、やはり5日目当たりの方が歯ごたえがあるな。
しかし2週間は持つ事が分かったので次は3週間、4週間に挑戦だ。
378ぱくぱく名無しさん:05/03/09 17:47:00
>>377
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1109159133
賞味期限をぶっとばせ!-期限を23(踏み)倒せっ!-

ここの方が同士が多いかと。
379286:05/03/09 17:53:22
ん?
いやいや、脱水シートで包んで脱気密封した状態だから。
380286:05/03/09 17:54:04
んで、そもそも自分で捌いたアジ。
381ぱくぱく名無しさん:05/03/09 18:05:42
ああ、ピチットで作る干物ておいしいって言うね。
今度試してみようかな。何かコツとかある?
立て塩→陰干し→ピチット冷蔵、でいいのかな。
382286:05/03/09 18:18:59
俺も初めてだったからこつと言うほどのものはないけど

1)捌いて内臓や血を良く流し水気を切る
2)塩をすり込む
3)冷蔵庫で30分
4)流水で塩を洗い流し、水気を良く切る
5)ピチットでくるむ
6)脱気密封して冷蔵庫へ放置

これだけ。
ちなみにこれは丸元本のまんまのはず。
ピチットと密封ロール袋のコストがちょっと高いけど。
383ぱくぱく名無しさん:05/03/09 19:07:19
男祭りキター
384ぱくぱく名無しさん:05/03/09 19:31:38
>>382
できたら一度くらいは天日干しをしてほしいんだがのう。
385ぱくぱく名無しさん:05/03/09 20:34:06
なんのために?
386ぱくぱく名無しさん:05/03/09 21:46:44
なぜ日本の男性は家事や育児にノータッチなんですか??
海外(特に欧米の国)にホームステイに行くと必ず旦那さんが皿洗いしてたり
洗濯や掃除もしてるんですよ。小さい子供がいる場合は、お風呂に入れてあげたり
施設に連れていったり・・・。もちろん家庭内の立場も夫婦平等です。
それに比べて、日本は、男性が上で女性が下ですよね?なぜなんでしょうか?
これだけ男女平等が叫ばれている時代にもかかわらず、なぜ日本の男性の中には
「家事・育児は女の仕事」という意識が未だに根強く残っているのでしょうか??
387ぱくぱく名無しさん:05/03/09 22:07:33
>>385
太陽に当てるとより美味くなるんさね。
シイタケ、ホタテ貝柱、なまこ、干しあわび、魚の干物、・・・
388ぱくぱく名無しさん:05/03/09 22:25:04
>なぜ日本の男性は家事や育児にノータッチなんですか??
オレの場合は子供がいないからだな。
よその子の育児をすると罪になるし。
389ぱくぱく名無しさん:05/03/09 22:38:26
スレ違いなんだよ!
ヴォケ!
390ぱくぱく名無しさん:05/03/09 22:45:56
>なぜ日本の男子は家事や育児にノータッチなんですか??
カミさんが手を出すなというんだよ。
一回後片付け手伝ってあげようと、洗い物したら
ウエッジウッドとロイヤルコペンハーゲンのレアな器を
割ってしまい、1週間口を聞いてもらえなかった。
子供のお守を代わりにしたら、いきなり泣き出してしまい、
手に負えなくなってカミさんに泣きついた。
 それ以来、手伝って欲しいとはまったく言われなくなった。
391ぱくぱく名無しさん:05/03/09 22:53:31
>>390
む、おぬし、なかなかのワルよのう。
392ぱくぱく名無しさん:05/03/09 23:25:46
ねーコピペじゃないのぉ?
わざわざマジレスするなんていい人たちだねぇ。
393ぱくぱく名無しさん:05/03/10 00:23:17
>>387
科学的根拠に乏しそう。
394ぱくぱく名無しさん:05/03/10 00:32:17
>>393
根拠なんざいらん。万人の舌が証明する。昔からそう。
ちみは数にもはいらん、ごみ、くず、かす。
最近、30を越したばかりか。なら分かる。あほなことが。
395ぱくぱく名無しさん:05/03/10 00:51:39
http://www.tokai-tv.com/sorehon/041024/
つか、そんなに難しい話でも無い。
396ぱくぱく名無しさん:05/03/10 07:04:40
まあこのスレにコピペしてもちょっとカスるタイプの内容だよね。

>>382
ありがとう、漏れもその方法でやってみるよ。
397ぱくぱく名無しさん:05/03/10 07:09:27
ピチットはカッパ橋とかで業務用を買うと安いらしい。
パンチェッタや生ハムも作れるんで便利。
398ぱくぱく名無しさん:05/03/10 07:29:42
確かこの話題「魚河岸三代目」でまんま同じ展開があったような。
干物屋の息子がピチットで作る干物と、親父さんが天日+風乾で作る
干物。どっちもおいしいっつうオチになってた気がする。
399ぱくぱく名無しさん:05/03/10 07:35:11
結局蛋白質のペプチド結合を切ってアミノ酸量を増やすのがポイントであって、
紫外線暴露がそのための唯一の解じゃないってことなんだよな。
冷暗所での長期塩蔵でも同じ効果が期待できるのはアンチョビとかでわかる。
400ぱくぱく名無しさん:05/03/10 09:10:54
灰干しの方が美味いだろが。
401ぱくぱく名無しさん:05/03/10 12:00:51
仕事干されてしばらく経つと、どんな飯でも美味しく感じる。
402ぱくぱく名無しさん:05/03/10 12:38:30
そんなあなたは今が食べ頃。
403ぱくぱく名無しさん:05/03/10 21:01:56
腐る手前、ってこと?
404ぱくぱく名無しさん:05/03/10 21:22:31
熟成が進んでちょうどいいのよ
405ぱくぱく名無しさん:05/03/11 11:56:32
腐りかけが一番おいしい。という説があるね。
406ぱくぱく名無しさん:05/03/11 12:08:42
30歳以上のオサンを料理するスレ・・・?
407ぱくぱく名無しさん:05/03/11 12:28:06
ということで、天日信仰には科学的根拠はないね。
408ぱくぱく名無しさん:05/03/11 14:17:54
漏れは天日万能主義じゃないけど、これまでの干物生産の現場だと
天日・陰干しと比較されるのがガス熱による短時間風乾だけだったわけで
これは確かに風味の面で劣る。だから「天日がよい」という言説が
定着したのは理解できる。「天日物でないもの」が総じて「天日物」
よりまずかったわけだから。

一方ピチットの場合、細胞膜非破壊脱水による旨味の凝縮という効果と
長期保存による蛋白質分解が期待できるので、いわゆる「干物」の
通常のアプローチとは違うものの、蛋白質分解→アミノ酸量の増加という
機序自体は達成されてると思う。
409ぱくぱく名無しさん:05/03/11 17:26:16
そして大事なことはタンパク分解→アミノ酸増加→馬ー
という機序だけがオサンに馬ーをもたらしているわけでもないということだ。
科学的根拠なるものがアミノ酸量だけを論じること自体が偏だよな。
もっといろんな要素だろ、馬ーは。いいじゃねーかそれが文化ってもんだろ
410ぱくぱく名無しさん:05/03/11 18:34:47
>>396
書き忘れたけど、店で売ってるような開きではなくて身は3枚におろした。
で、頭と骨でスープを取った。
生ゴミ直行なのは鱗と内臓だけかな。
これも丸元本のとおり。
丸元スレにあるように、この人の本って色々アレゲな事もあるけど
魚を捌くときにはスープストックを取って野菜のスープに連動するという
やり方は非常に理にかなってると思う。
俺はアジのスープストックにほうれん草とジャガイモを入れてミキサーでガーっとやった。
確かにスープのボディがハッキリして美味かった。
411ぱくぱく名無しさん:05/03/11 18:43:39
ついでなんでスープストックの取り方ね。

1)捌く前に鍋に湯を沸かし弱火にしとく。
2)まず頭を落としたらきれいに洗ってから鍋に投入
3)三枚におろしたら骨を鍋に投入
4)あくを取る
5)ネギなどの野菜を少々投入
6)30分位弱火で煮る
7)クッキングペーパーで濾す

野菜は本だとセロリの葉などとなってたけど常備野菜ということで俺はネギを利用。
あとは好きなスープにするだけ。
俺はまだ魚おろすの馴れてないんで、結構骨に身が残ってる。
なのでもったいないので2番だしを取って潮汁にしてみようかなと思う。
412ぱくぱく名無しさん:05/03/11 18:45:16
すまん、試す人がいると悪いので付け足し。

>>410のほうれん草とじゃがいものスープは仕上げに塩とブラックペッパーで味を整える。
413ぱくぱく名無しさん:05/03/11 19:03:09
おお、サンキューです。今回は駅前の魚屋で味を
3枚おろしにしてくれたから、昨日それでピチットしてみたよ。
次は自分で捌いてみよっかな。あんまり得意じゃないけど…。
414ぱくぱく名無しさん:05/03/11 20:31:30
釣りをやる男なら魚のさばき方はすぐ憶えられるんだけどなぁ。
ちいさい鯵切り一本で開き、三枚、刺身、タタキ、くらいササッとできるようになると
これ、隠し芸の手品なんかよりよっぽど感心されるぜ(w
415413:05/03/11 20:47:29
>>414
そうだね、漏れは釣りしないからひたすら訓練あるのみだね。
一応今でも平均的な主婦よりはうまくやれると思うのだけど
(これは技術面よりも小振りのベティナイフをちゃんと研いで
使ってるからというのが大きいと思う。料理上手な奥様でも、
なまくらな三徳包丁でなんもかんもやろうとする人が多すぎ)
臭いとかの関係で生ゴミの前日とかにしかやる気にならなくて、
なかなか回数こなせないんだ。せいぜい手開きと3枚おろし
ぐらいかな。

漏れ、もともと魚の豊富な地域から東京に出てきて
こっちの魚の高さまずさにびっくりした経験があって、
長らく魚を自分で買って調理する習慣が身に付かなかったんだ。
今となってはそれがすごく悔やまれるよ。ちゃんとした魚屋で
買えば全然おいしいのにねー。
416ぱくぱく名無しさん:05/03/11 21:23:00
> ベティナイフ
色っぽいな。
417ぱくぱく名無しさん:05/03/11 22:41:50
>>415

さばいた後の内臓他は小さいポリ袋に入れて口を縛って生ゴミの日まで冷凍庫、おすすめ。
418ぱくぱく名無しさん:05/03/12 04:30:24
漏れとか・・・・
419ぱくぱく名無しさん:05/03/12 11:22:28
口縛るし冷凍されるし、臭くなくていいんだよ
まな板の上に新聞敷いてその上で捌き、内蔵類を新聞にくるんで
ポリ袋に入れて口縛って冷凍庫。何かの本にも紹介されている。
ごみの日まで生臭くならないしね。
420ぱくぱく名無しさん:05/03/12 18:51:33
今日はホワイトシチューを作った。
鶏ガラ買ってきてガラスープを取り、
若干煮詰めてから人参とジャガイモと鶏胸肉のぶつ切りを投入。
火が通ったら塩で味を付ける。
別鍋で作ったホワイトソースを入れて一煮立ち。
最後に胡椒と塩で味を整える。

ちょっと塩入れすぎてショッパめになってしまったが
7分づき米の冷や飯と一緒に食うとちょうど良い感じ。
簡単ドリアにしても美味そう。
421ぱくぱく名無しさん:05/03/12 19:18:52
>>420
それ読んだら冷や飯カレー食いたくなってきた
422ぱくぱく名無しさん:05/03/12 22:54:51
30オサンスレ好きだったんだけど本家は無くなった?
423ぱくぱく名無しさん:05/03/13 20:55:19
本家って度濃さ?
424ぱくぱく名無しさん:05/03/14 03:48:19
庇護さ
425ぱくぱく名無しさん:05/03/14 09:26:39
庇護何処さ?
426ぱくぱく名無しさん:05/03/14 09:54:04
熊本さ
427ぱくぱく名無しさん:05/03/14 09:56:11
冷蔵庫で自然解凍 って書いてあるのをレンジでチンしちゃまずいですかね?
428ぱくぱく名無しさん:05/03/14 09:58:46
どうしてここで質問?
誤爆?
429ぱくぱく名無しさん:05/03/14 10:14:12
ものにもよるよー。何を解凍したいの?
430ぱくぱく名無しさん:05/03/14 10:17:30
熊本どこ差?
431ぱくぱく名無しさん:05/03/14 12:17:06
せんばさっ
432ぱくぱく名無しさん:05/03/14 15:00:17
船場山には
433ぱくぱく名無しさん:05/03/14 17:01:54
ちょっとかぶせ
おしまい
434ぱくぱく名無しさん:05/03/14 18:14:19
んで、今日はマコガレイの蒸し煮。
マコガレイの鱗を落として、頭を落とし、キモを取り除ききれいに洗う。
身を三つに筒切りにして多層フライパンに並べ、酒を浸る程度に入れ、醤油を適当に加える。
蓋をして弱火で10分程度。
身を皿に取ってから中火にして煮汁を煮詰め、皿に取った身にかける。

カレイは美味かった。
が、鍋で炊いた飯が失敗・・・
いつも二合で炊くんだが今日は一合で、水加減に失敗・・・
芯のこりまくりで食えたものじゃないので仕方なく水を適当に足して炊き直し。
魚が冷めるので粥のような状態で食った・・・
はぁ・・・
気を取り直して明日のタンドーリチキンの仕込みをするか・・・
435ぱくぱく名無しさん:05/03/14 18:27:16
>>433
なぜ「煮て焼いて食って」を飛ばす!
このスレ的にはそこがキモではないか(泣
436ぱくぱく名無しさん:05/03/14 18:33:11
というか、「食ってさ」と「それを木の葉で」の間には
明らかに省略された工程があるのだが 
437ぱくぱく名無しさん:05/03/14 20:19:22
>>434
芯が残ったお米は、
酒or水をふりかけてレンジでチンするといい。
438ぱくぱく名無しさん:05/03/14 21:05:20
タンドリーチキンだろが
家庭で作れるのかよ
439ぱくぱく名無しさん:05/03/14 21:10:06
>>438
ナン茶ってかもしれんが、両面焼きの魚焼きグリル、無水調理法で可能。
440ぱくぱく名無しさん:05/03/14 21:36:40
ヘルシオか
441434:05/03/14 22:22:53
>>437
サンクス。今度試してみる。ってか、そう言う機会がないようにしたいが・・・

タンドーリチキンはtandoori chickenだから、タンドーリの方が正しいよ。
まあ日本語だからどっちでも良いけど。
そもそもタンドール(インドかまど)で焼かないしw
オーブンで焼く予定。
飯で食うかピタで食うか考え中。
442ぱくぱく名無しさん:05/03/14 22:26:21
>キモを取り除き

ワタ(内臓)の間違い?
443ぱくぱく名無しさん:05/03/15 00:14:02
>>436
聞いたことあるような無いような…気になってきたので
教えてくれ
444ぱくぱく名無しさん:05/03/15 00:19:37
省略されまくりとういうことでは「風が吹いたら桶屋が儲かる」
と似たようなもんだな
445ぱくぱく名無しさん:05/03/15 00:46:00
自分は「煮てさ 焼いてさ 食ってさ それを木の葉でちょいと隠せ」
だと思ってた。
隠せ、って何を隠すんだろうか?
>436のレスからすると消化され糞として排出されたブツを隠せ、てことかしら?
446ぱくぱく名無しさん:05/03/15 01:45:18

     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /
どうであれ433の緻密な選択は成功したわけです。
それは徹底的に私の出番を省略したことです。
私達は違和感を持つ必要があります。
447ぱくぱく名無しさん:05/03/15 03:10:13
>>446お、やっと思い出した。
せんばやまには
たぬきがおってさ
煮てさ
焼いてさ
食ってさ
あれ?なんでそれを木の葉で包むんだ?んー?
448ぱくぱく名無しさん:05/03/15 03:12:24
↑包むじゃなくて隠すか。すまそ
でもなんで隠すんだ??木の葉で。
449ぱくぱく名無しさん:05/03/15 03:13:26
「それを木の葉でちょっとかぶせ」以外に
「骨に木の葉をちょっとかぶせ」とかいうバリエーションも
あるみたいよ。ともかく食いカスを始末するってことだよな。
450ぱくぱく名無しさん:05/03/15 05:13:43
どーでもいい
451ぱくぱく名無しさん:05/03/15 10:31:38
ウンコ隠せってことじゃないのか・・
452ぱくぱく名無しさん:05/03/15 17:46:48
ピタを焼こうと思ってホームベーカリーでピザ生地作ろうと思ったら
間違ってパン生地にしてしまったので、仕方なくバターロールにした・・・
二次発行とかさせたことなかったからちょっと面倒だった。
チーズ入りも作ったんだが、チーズを小さくしすぎたのか量が少なかったのか
溶けて姿が見えなくなって、今一チーズの存在感がなくなった。
タンドーリチキンはウマーでした。
焼き上げてからキッチンばさみで一口大に切ったんだが
焼いてる途中で切った方が味がしみこんで美味いかも。
一緒に焼いたジャガイモのためにはもう少しスパイス類を多めにした方が良かったみたい。
453ぱくぱく名無しさん:05/03/16 00:36:22
>>452
醤油で煮物とかならきっちり計らなくてもおおまかに味が分かるけど、
インドカレーやタンドリーチキンを作るような調味料って、小さじ1杯で
どのくらいの味になるのか、というのが分かりにくいと思う。

ミラ・メータとかレヌ・アロタとかインド料理の本出してる人は結構いるので、
一度現地の分量を見て作ると基準ができて、次からは応用をきかせられるよう
になるんじゃなかろうか。
454ぱくぱく名無しさん:05/03/16 09:34:28
>>453
いや、インドでも地方や具材、家庭によって分量はまちまち。
また、日本人風にアレンジしたものが多い。
455ぱくぱく名無しさん:05/03/16 19:22:36
>454
いやそもそもタンドーリなんてないから俺作れないよ
456ぱくぱく名無しさん:05/03/17 01:10:40
近所の定食屋で食べた「ネギと味噌の和風ハッシュドビーフ」が
旨かったので自己流にアレンジ。作る際は各自調整工夫してね。

よく肥えたネギの白い部分をブツ切りにしてオリーブ油+バターで
薄切り豚肉と炒める。程よく炒まったところで赤ワイン適量投入。
アルコールを飛ばしたら250ml野菜ジュース投入。
赤シチューの素、2・3片投入。
仕上げに赤味噌を大匙1、味を整えて出来上がり。

家にあるダシ入り赤味噌を使ったけど、こういう場合は八丁味噌なんかが
合わせ易いのかね?
457ぱくぱく名無しさん:05/03/17 20:03:39
フランベ
458ぱくぱく名無しさん:05/03/17 20:58:55
>>453
確かに分量の見当が付けづらいね。
カイエンヌペッパーなんかも普段使う事無いんで
どの程度でどの程度の辛みになるか全然分からない。
一度本を調べてみよう。
後は経験積むしかないかな。
459ぱくぱく名無しさん:05/03/17 23:08:32
玉葱、キャベツ、挽き肉、玉子あればなんらかできるよね。野菜炒めって、労力の割りに淡白でむなしい。
460ぱくぱく名無しさん:05/03/17 23:13:13
野菜炒めは冷蔵庫の残り物消化メニューでそ。
461ぱくぱく名無しさん:05/03/18 01:05:19
456>>

確かに、経験しなかいな。
462ぱくぱく名無しさん:05/03/18 15:53:20
今日のNHKで
「木を食品に換える技術を開発した」と言ってたが
見た人いますか?
どこの会社でしたか?
知っていたら教えてください
463ぱくぱく名無しさん:05/03/18 16:19:46
確か「江崎グリコ」だったと思うが…
464ぱくぱく名無しさん:05/03/18 17:15:17
激しく、木になる。
465ぱくぱく名無しさん:05/03/18 19:07:40
この木なんの木 気になる木
466ぱくぱく名無しさん:05/03/18 19:18:43
シロアリでさえ腹の中に何か飼ってるから食えるんだったよな?

ところで、中華料理の時に飲むと油の吸収を抑えるだか何だかで
肥満を抑える効果があるとか言うのって、ジャスミン茶だっけ?プーアール茶だっけ?
467ぱくぱく名無しさん:05/03/18 19:36:05
プーアール茶
468ぱくぱく名無しさん:05/03/18 19:49:43
ありがと。
プーアールの方だったか・・・
ジャスミンと両方とも買って来ちゃったよ。
プーアールって洗茶するんだよね?

469ぱくぱく名無しさん:05/03/18 19:51:35
実際には大きな効果が無い、と思われる。
中国人の金持ち(華僑)は肥満が多い。
痩せているのは貧しいい人たち。
痩せるセッケン、のような宣伝文句。
470ぱくぱく名無しさん:05/03/18 20:05:12
あまり衛生的じゃない、とも言われるけど
1煎目の臭いと味が気にならないなら
別に洗茶しなくてもいいと思うよ。
471ぱくぱく名無しさん:05/03/18 21:37:04
>>469
金持ちは正に食い過ぎ何じゃないの?
それにお茶だけじゃなくて酒もバカのみしてそう。
貧乏人でも脂っこい中華食い続けてるなら効果はありそうじゃん。
472ぱくぱく名無しさん:05/03/18 22:40:12
>471が469に言いたいことがよくわからんのだが
473ぱくぱく名無しさん:05/03/18 22:46:28
俺はわかるから無問題
474ぱくぱく名無しさん:05/03/18 22:51:31
俺もわかるから大丈夫
475ぱくぱく名無しさん:05/03/18 22:59:43
じゃ俺わからない
476ぱくぱく名無しさん:05/03/18 23:03:23
WEBデザイナー禁止
477ぱくぱく名無しさん:05/03/18 23:24:52
ピチットで作った干物食べたよー。
脱水しすぎて生ハム状態になっとった。水分活性が低そー。
おつまみみたいな感じでうまかったよ。
478ぱくぱく名無しさん:05/03/19 00:17:46
>>477
ロースの塊でやるとまさに生ハムになる。
味付けは肉1キロに対して塩50g、砂糖20g、黒胡椒(粗挽き)15g、ジェニパーベリー5g、ローリエ3枚、タイム1つまみ(豆腐式レシピ)。
ジェニパーとローリエは包丁で適当に刻む。
まあ、塩胡椒と砂糖だけでもけっこういける。
ピチットは最初だけ二日で交換、後は様子を見ながら三日置き、四日置きと伸ばしながら、三週間くらいで完成。
そのままでもいいけど、燻製できる人は軽く冷燻。
479ぱくぱく名無しさん:05/03/19 12:05:22
>>266
そこにニンニクもいれるとウマーだぞ
480ぱくぱく名無しさん:2005/03/22(火) 20:35:56
あー、プーアール茶飲み出してから腹というか、胃というか、何か妙な感じだ。
腹痛のような嫌な痛みはないんだが、なんか腸がむずむずしてコーモンを刺激するというか・・・
胃ももたれるというか吐き気のような気持ち悪さはないんだが、妙な違和感が・・・
せいぜい一日500cc〜1000cc位なんだが、飲み過ぎなのか?
481ぱくぱく名無しさん:2005/03/22(火) 20:36:53
>>477
脱水が進んだ干物は普通に焼くより蒸し焼きのようにする方がいいみたい。
ピチットの水は何色だった?
脱気密封しなくてもきれいな透明になった?
482ぱくぱく名無しさん:2005/03/22(火) 21:58:41
>480
青茶なら一日1リットルは普通に飲んでる量だし
黒茶の性質なのか、そのお茶が悪いのかはシラネ。
483ぱくぱく名無しさん:2005/03/23(水) 01:41:17
>>481
よく確認しなかったけど、たぶんピチット側は透明だったよ。
484ぱくぱく名無しさん:2005/03/23(水) 20:55:38
中国に赴任を打診されたのだが、何を持っていけばいいのだろうか?
突発で取りあえずカレー粉しか思い付かなかった…
485ぱくぱく名無しさん:2005/03/23(水) 21:33:22
>>484
長期か短期か、赴任地は都市か地方かで違うが。
今は物流も発達しているから日本の物は高くとも手に入るだろう。
もう自転車が道路いっぱい走っている国ではない。自動車の時代だ。
取りあえず身の回りのものだけでいいと思う。
486ぱくぱく名無しさん:2005/03/23(水) 21:49:27
>>480
プーアール茶は発酵がきついので合わない人は合わないと思われ。
青カビチーズを食えないようなもんじゃないかな。

>>484
日本のみそは向こうとはちがうだろうな。
みそそのものじゃなくてもインスタントとかあるといいかも。
あと梅干しとか。
ニャホニャホタマクロー
487ぱくぱく名無しさん:2005/03/24(木) 04:51:58
中国キライ・・・。ニャホニャホタマクロー!
488ぱくぱく名無しさん:2005/03/24(木) 07:58:18
30歳以上のオバサンが料理するスレ
489ぱくぱく名無しさん:2005/03/24(木) 14:11:01
どうしても途中が抜けてて気になるので流れ読まずにスマソ

せんばやまにはたぬきがおってさ
それを猟師が鉄砲で撃ってさ
煮てさ 焼いてさ 食ってさ
(以下略)


それでは何事もなかったかのように続きをどうぞ・・・↓
490ぱくぱく名無しさん:2005/03/24(木) 14:22:00
近々、日本脱出(この国の将来に見切りをつけたゆえ)の準備中。
電気を使う調理器具、便利だが年に何度も使わない道具を整理。
食べるものが昭和30年代ごろの食事に似てきた。(団塊の世代)
491ぱくぱく名無しさん:2005/03/24(木) 15:44:20
>>490
良き第二の人生をお過ごしくださることをお祈りします。
漏れも日本というクニには見切りは付けてるけど、
友人や親類縁者は連れて行けないからなあ。
492ぱくぱく名無しさん:2005/03/24(木) 15:52:35
30歳以上のオバサンが料理するスレ
493ぱくぱく名無しさん:2005/03/25(金) 16:23:56
イカが安かったので二杯買ってきた。
イカの料理法は余り知らんので、とりあえず一杯はイカ大根にして、
もう一杯は切って耐熱皿に入れてオリーブオイルちょろっとかけてニンニクひとかけらすり下ろしてかけて
そのまま180℃のオーブンで10分焼いてみた。
クレイジーソルトをかけて食べたらなかなかウマー。
これ、何て料理?
494ぱくぱく名無しさん:2005/03/25(金) 16:30:54
>>483
そうなんだ。
それなら脱気密封までしなくてもいいかな。
でも長期になると心配かな。
まあ、密封シートは再利用できるからあんまりケチらなくてもいいか。
495ぱくぱく名無しさん:2005/03/25(金) 17:55:45
冬になるとブリ大根作りたくなるんだが
今年はブリの脂っこさに負けた
来冬は作らないだろう
496ぱくぱく名無しさん:2005/03/25(金) 18:14:13
>>495
一度グリルで焼いて余分な油落としてから煮れば脂っこさや臭みがなくなると思うが。
497ぱくぱく名無しさん:2005/03/25(金) 22:17:22
>496
アドバイスありがトン、だがトースターしかない
トースターで魚焼くのは勘弁だ・・
498ぱくぱく名無しさん:2005/03/25(金) 23:18:49
>497
霜降りの代わりに2,3分ゆでるとかなり違うよ。
DHAも流れちゃうからちょっともったいないけども。
499ぱくぱく名無しさん:2005/03/26(土) 00:48:43
ブリから脂を抜いたら何が残るんだよ...

汁多めで作って表面の脂を紙で取り去る。
ブリはだしだと割り切って大根だけ食べる。
500ぱくぱく名無しさん:2005/03/26(土) 03:01:29
湯引きでいいじゃん
501ぱくぱく名無しさん:2005/03/26(土) 06:44:32
しかしちゃんとアラで作ったのに「煮こごり」てのが出来なかった
どっかのブリ大根スレに「煮こごり!」「わたしも!」てあったから楽しみにしてたのに
502484:2005/03/26(土) 12:30:17
>>485-487
どもです。赴任先は沿岸の都市部のとのこと。期間は1年。
味噌と梅干しはもっていこう、中華鍋は現地で買おうw
しかし、ニャホニャホタマクロー の意味が判らんorz…


503ぱくぱく名無しさん:2005/03/26(土) 13:38:54
不機嫌な人妻のため息スレッド☆パート8☆化粧鳩
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/yume/1111510354/l50

化粧鳩=鳩 ◆w/DJm087Vs←真性キチガイの喪女
自称料理上手。笑ってやってください。

504ぱくぱく名無しさん:2005/03/26(土) 16:25:10
>502
他にも医者と政治家を兼ねている、結構エライ人です。
親しい友人からは「ニャホ」と呼ばれているそうです。
505ぱくぱく名無しさん:2005/03/26(土) 20:25:42
ニャホの歌が未だに頭の中で無限ループ
どうしてくれよう
506ぱくぱく名無しさん:2005/03/27(日) 17:01:35
>>504
肝心なこと書いてないのはわざとだなw
ガーナのサッカー協会会長だよ

>>505
そのカキコで俺もループが始まった
どうしてくれるw
507ぱくぱく名無しさん:2005/03/28(月) 09:13:09
>>497
バーナー買うのはどう?
508ぱくぱく名無しさん:2005/03/29(火) 22:30:28
今日はワインの肴を自分で作ってみますた。

キャベツ 1/4
粉末スープの素 適宜
合挽ミンチ 適宜
調味料 適宜

合挽ミンチに塩・胡椒・乾燥バジルで下味を付け、オリーブオイルで軽く炒める。
水・粉末スープの素・キャベツを加え、暫く煮る。
火を止めてから黒胡椒・パルメザンチーズを入れ、少しだけ蒸らす。

完成!結構ウマいでつ。
509ぱくぱく名無しさん:2005/03/29(火) 22:48:05
おれも酒の肴が欲しくなった・・・
俺は今日は豚の角煮を仕込み、スイートポテトを作った。

角煮はバラブロックを角切りにして水100ccと生姜二切れとネギと一緒に
多層鍋で弱火で30分煮て、そのお湯を捨てる。
それに砂糖1さじ、醤油1さじ、みりん1さじ、紹興酒2さじ入れて弱火で20分。
鍋を軽く振って肉を上下入れ替えてさらに10分。
あとは放置冷却で味をしみこませ、明日食べる予定。

スイートポテトは里むすめというさつまいもを使って、
ポテトマッシャーでコネコネして作った。

夕食は太刀魚の塩焼き(コンベクションオーブン焼き)だ。
塩をふってから180℃で13分位。
網で焼くのに比べて身が柔らかく仕上がる気がする。
510ぱくぱく名無しさん :2005/03/29(火) 23:45:17
酒の肴といえば、
日曜の晩にスーパーで半額のひいかのパックを買ったので、
大根とサトイモと一緒に酒と砂糖と醤油で煮物を作った。
冷めて味がしみこんだところで、タッパーに入れて冷蔵庫へ。
毎晩、少しずつ小鉢にとっては、日本酒の友に。
これ結構イケますぜ、ダンナ。
511ぱくぱく名無しさん:2005/03/30(水) 00:05:46
酒の肴に卵焼きのXO醤がらめを作ろうかどうか思案中・・・
健康診断で去年より2キロ弱増えたんだ世なぁー
この時間に喰うと腹につきそうだ・・・
512ぱくぱく名無しさん:2005/03/30(水) 00:47:07
キュウリ揉みとワカメの三杯酢にしときなさい。
513ぱくぱく名無しさん:2005/03/30(水) 02:21:40
でつとか腐女子の使う言葉だからオッサンが使わない方がいいよ
514ぱくぱく名無しさん:2005/03/30(水) 13:59:37
>>513
あんたも腐女子とか使うなよ。
515ぱくぱく名無しさん:2005/03/30(水) 14:03:29
>>513
何でもいいでつよ。
おもろきゃ、なんでもいいんじゃー。
516ぱくぱく名無しさん:2005/03/30(水) 14:21:18
    /\___/\
   /''''''     ''''''::\
   |(●),    、(●)、.|  オサン!
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|
   |   `-=ニ=- '  .:::::|
   \  `ニニ´  ._/
   (`ー‐--‐‐―/  ).|´
    |       |  ヽ| 
    ゝ ノ     ヽ  ノ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    /\___/\
   /''''''     ''''''::\
   |(へ),    、(へ)、.|  ふふ、呼んでみただけ♪
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|
   |   `-=ニ=- '  .:::::|
   \  `ニニ´  ._/
   (`ー‐--‐‐―/  ).|´
    |       |  ヽ| 
    ゝ ノ     ヽ  ノ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
517ぱくぱく名無しさん:2005/03/30(水) 16:28:11
先週、お好み焼きを作成。
ためしてガッテンでやっていた「干し桜海老を酒に浸してチンするとうまさ倍増!」を
実践しやってみたが、さっぱりだった。
むしろお好み焼きには干し桜海老の方が食感はいいような気がした。
518ぱくぱく名無しさん:2005/03/30(水) 16:57:28
>>517
あなたの勘違い
お好み焼きの時には干しえびだけを20秒程度から煎りしてから
材料が混ざったお好み焼きの種を干しえびの上に流し込む
と言うのがガッテン流
自分の勘違いを番組のせいにしてはいけません
519517:2005/03/30(水) 17:45:40
>>518
おお、そうなのか。
次回はそうしてみるよ。
酒に浸してチンはかき揚げの方だね。
正直、チンしたエビがどこにあるのかさえ、わからなくなってしまったから
どういうことだろう?と悩んでいたんだよ。
ありがとよ。
志の輔、ごめんよ。
520ぱくぱく名無しさん:2005/03/30(水) 19:50:03
今日はパエリア風。

タンドーリチキン用に仕込んだチキンをぶつ切りして
熱した100スキで軽く焼き、皿に取り出す。
ミニトマト10個を炒めながら潰し、水150ccを入れ
スープの素を入れる。
煮立ったら、0.7合位の玄米を6分づきにしてといで30分位ざるに空けておいたものを投入。
弱火で10分位煮てからチキンを上にのせて200℃のオーブンで15分。

なかなかウマーだったけど、ちょっとお焦げが堅すぎた・・・
やっぱ白米でやるべきだったか。
521ぱくぱく名無しさん:2005/03/30(水) 20:12:16
首捻りながらフライパンに粉を流してる>>519を想像して
ほほえましく思ってしまった次第( ´∀`)
522ぱくぱく名無しさん:2005/03/30(水) 22:22:46
100スキは便利だね〜
かなり重宝してるよ
豆腐ステーキ
漬け物ステーキ
牡蠣の鉄板焼

この三つはヘビーローテで作ってるな…
523ぱくぱく名無しさん:2005/03/30(水) 22:31:11
漬け物ステーキちゃ何ね?
524ぱくぱく名無しさん:2005/03/30(水) 23:35:55
>>515
いやいや恥ずかしいだけだから
525ぱくぱく名無しさん:2005/03/31(木) 06:55:56
>>523
飛騨高山の名物らしい
白菜の漬け物をざく切りして油引いた鉄板で炒める

溶き卵でとじる

醤油を少しジュワー

鰹節てんこ盛りにかける↓
アツアツを食べる
526ぱくぱく名無しさん:2005/03/31(木) 10:18:26
100スキ探してんだけどなぁ
ウチの近所に売ってないんだよ
このためにヤフオクってのも酔狂が過ぎるし
527ぱくぱく名無しさん:2005/04/02(土) 20:52:45
ウチの近所じゃセリアで山積みになってるよ。

今日はローストビーフ、お手軽版。
肉のかたまりに塩胡椒をすり込んで20分置く。
フライパンにオリーブオイルとバターを入れ、肉の周りを焼き固める。
耐熱皿に網を重ねてその上に肉とジャガイモぶつ切りを並べて
180℃のオーブンで10分、150℃で10分。
皿にたまった肉汁をさっきのフライパンに足し、白ワインを入れ、
常備してる濃縮出汁醤油(醤油、みりん、酒で削り節を煮た奴)
を加えて煮詰めてグレイビーソースにする。
肉を薄く切って、ソースをかける。

安い肉のせいかちょいと堅かった・・・
あと、この温度と時間だとジャガイモへの火の通りが今一・・・
528ぱくぱく名無しさん:2005/04/04(月) 22:23:04
三軒茶屋のセリア、行ったら14日まで改装だってさ
わざわざ行ったのに
529ぱくぱく名無しさん:2005/04/04(月) 22:41:51
>>528
あんがd
明日 西友の5%引きとあわせて行くところだった。
530ぱくぱく名無しさん:2005/04/04(月) 22:46:19
なんで世田谷線スレになってんだYO
531ぱくぱく名無しさん:2005/04/06(水) 11:14:53
昨日、上野でお花見してきたよ、50代男だけでw
築地で仕入れたホタテを一人一個焼きつつ酒を入れて
その酒を飲んでまた酒を入れて飲んでの繰り返し
身の方も美味しくなりました酔っぱらったぜい
532ぱくぱく名無しさん:2005/04/06(水) 11:48:36
>>531
シブイ花見だ。将来そんな花見の似合う50代になりたひ
533ぱくぱく名無しさん:2005/04/07(木) 22:16:27
悪玉コレステロールと総コレステロールが基準値を超えてしまった・・・
明らかに食い過ぎ・運動不足だな・・・
わかっちゃいるんだが自分の作るものが旨くて・・・
534ぱくぱく名無しさん :2005/04/08(金) 00:25:43
俺も自分の作るものが旨くて仕方ないが、ドックでその手の項目で引っかかったことない。
一日の総摂取カロリーをおよそ1500kcalくらいに抑えて週イチでテニスもしてるが、
何と言っても、自分好みの味の料理は余所では食べられないから、一気喰いせずに
惜しみながらちょっとずつしか食べない節約型の性格が幸いしてるんだろうな・・・
535ぱくぱく名無しさん:2005/04/08(金) 17:08:18
一人モンなんでつい食べ過ぎちゃうんだよなぁ・・・
一人分、しかも抑え気味な量を作るって難しくない?
536ぱくぱく名無しさん:2005/04/08(金) 17:48:18
難しいね、材料使い切りたいときについ多めに作ってしまうし
洗い物を一気にやりたいから一口残して保存とかできない
537ぱくぱく名無しさん:2005/04/08(金) 19:05:11
>>534
すげーな。よく1500kcalが実践できるもんだ。
4年前に医者から「1800kcalに抑えろやな」と言われて
まじめにお勤め果たしていれば、いまごろ
1500&運動の指示にでもなっているのだろうけど、
医者バックレて、いまだ1800維持に努めるのがやっとだ。
538ぱくぱく名無しさん :2005/04/09(土) 00:01:49
534です。
俺も一人暮らしですよ。一人分だけつくることもあるけど、大抵は2-3人分以上作るよ。
ものによっては小鉢に移して冷蔵して少しずつ食べたり(イカと里芋の煮物とかの箸休めなど)、
ものによっては小分けして冷凍する(八宝菜とかの中華やカレー、南瓜の煮つけなど)。

1500kcalが何とか維持できる理由は、和洋中エスニックが満遍なく好きで脂を摂らない日が
結構あるのと、昔から呑む習慣があるせいか(今はあまり呑まないが)、料理数品だけで
ご飯がほとんどなくていいからだと思われ。
539ぱくぱく名無しさん:2005/04/09(土) 00:31:22
みんなカロリーとか栄養バランス考えてるの、すごいね
私の場合、多分1000から3000で日によってバラバラだと思うよ
バランス的には多分ダメだろうね、でも何とか生きてるよ
540ぱくぱく名無しさん:2005/04/10(日) 19:07:48
すごい、とかそういうことじゃなく
意思の問題だろ。
541ぱくぱく名無しさん:2005/04/11(月) 09:42:06
まーそうなんだけど、その意思が続く事が凄いというか偉いと思うぞ。
俺だったら好きなもん作って、好きなだけ食っちゃう。
542ぱくぱく名無しさん:2005/04/11(月) 18:54:32
>>540は、たぶん野次馬レベルでしか理解してない。
例えば、1食600kcalがどんなものか、イメージできないだろ(^^
543ぱくぱく名無しさん:2005/04/11(月) 21:35:18
だからさあ
そういう制限するやつは必要あってするだけで
「すごいね〜私はダメ」ってやつはそこまでの必要がないだけなんだよ
すごいも何もそうしたいからするだけだろが
544ぱくぱく名無しさん:2005/04/11(月) 21:44:09
なんとなく言いたいことはわかるな。言葉は足りてないけど。
545ぱくぱく名無しさん:2005/04/11(月) 21:59:09
いや、基準で言ったら「絶対しなきゃダメ」な人でも
ずるずる過剰摂取ってことはあるでしょう。
糖尿病の自助グループなんかだと、お医者さんに
「そんな食生活続けてるといつか両足切断しなきゃ
なりませんよ」と脅しつけられてても、喉元過ぎると
ついつい…みたいな感じの人も結構いる。
546ぱくぱく名無しさん :2005/04/11(月) 22:00:28
まぁ、確かに必要がないっちゃないんだがな、歳を考えるとそろそろ
健康のこともちゃんとしていかなきゃなと思うわけだな、オサンはさ。
病気になってからの食事制限より、健康なうちから節制して維持できた
方がいいに決まってんだからな。
547ぱくぱく名無しさん:2005/04/11(月) 22:08:48
心底からそうすべきだと思っていないだけの話。
メンヘル系の病気じゃなきゃね。結果死んでも自己責任だし。

世の中にはダイエットのハウツー情報が溢れてるけど
本当に必要なのは決意と精神力だけで、
他には一切何ひとつ必要ないという事は誰も気づいてないのか、
あえて思考停止してるのかどっちなんだろうね。
548ぱくぱく名無しさん:2005/04/11(月) 22:27:20
漏れも含めて、たいていの人間はその決意と精神力が欠けてるからこそ
ショートカットを探しちゃうのよ。別にそれは悪いこっちゃないしね。
549ぱくぱく名無しさん:2005/04/11(月) 22:57:31
まあ「ダンナに野菜を食べさせるスレ」で語られてる男どもに比べたら、
ここの人たちはずっと健康そう。
わがままで好き嫌い多くて食べ物や料理作る人に対する感謝の心も持ち合わせていない、
当然料理は作ってもらうものと決めつけてる男は、健康の話を出されると逆ギレする。
550ぱくぱく名無しさん:2005/04/12(火) 10:06:21
我侭で好き嫌い多いから自分で作るようになったオサンがここにいるノシ
551535:2005/04/12(火) 10:52:41
鍋買ったり新しいオーブン買ったりして、新しいレシピ試すのが楽しくてついつい肉料理が増えてたんだよね。
それに卵も結構沢山食べてた。
値段が上がってたから、1パック100円とかのセールだと、まだ冷蔵庫に余っててもつい買ってしまって
一個で良いのに二個食べたりしてたし。
健康診断の自動アドバイスだと卵とか取りすぎ注意って出てたし・・・
玄米を6分づき位にして食べてるからと油断して野菜も少なめだった。
だけど食べる量は増えてたんだよね、やっぱり毎回精米して鍋で炊くと美味いんだよね。
でもご飯は一回に0.5合に抑え、なるべく魚介類を食べ、肉類の時には必ず野菜を食べ、
こんにゃくなどの食物繊維食品も付け合わせ程度にでも食べるようにしようと思う。
552ぱくぱく名無しさん:2005/04/12(火) 22:23:50
医者から「1日1800kcalな」と言われ、「んじゃこれ渡して」つって
炭水化物と脂質とたんぱく質の比率のメモ持たされて栄養士のとこで
食餌指導され、帰り道の書店で栄養表見たら値段高いので購入は後日回しにして
家帰ってパソ起動してネットで検索すると、

おーっ!1食あたり食っていい動物性蛋白、その量、なんと80g!(w

これはもう、総カロリーといい、単品重量といい、
自炊以外は許されんと思っていい。

「栄養バランスとカロリーを考えました♪」などとうたった弁当ですら
600kcalをこえるものばっかな現実にあって、
出されたものは全部食べるとしつけられてきたオサンは、
残して捨てるなどということは不可能なのだ。
553ぱくぱく名無しさん:2005/04/12(火) 23:14:53
>>552
朝飯我慢すれば、昼+夜で1800も食えるよ。
しかも動物性たんぱく質に制限が出たら、1800食うの大変かも。
554ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 00:10:48
>>552
カレーパン2個食ったらNGなんだよな(w

出先での食事など、あたりにコンビにしかないときは
カレーパンプラスサラダ2パックとか
中華まんのでかいの1つプラスサラダ1パックとか
頭の中で目方でドン!状態でカロリー勘定しながら買い物せんならん。

>>553
ブー♪
1日の総摂取量で辻褄合わせしちゃいけないんですぅー。
600kcalずつ、3食規則正しく食べないとダメなんですぅー。

食事制限てのはまったく地獄だぜぇフゥーハハハ
555ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 06:33:36
先ずは運動しろよw
556ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 11:56:45
などと、わかってるようなことを言う愚か者(w
557ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 14:26:12
なんか殺伐としてるなw
煽りも優雅にかわすオサンスレだと思っていたが

>>552
そうなんだよなぁ、外食は結局高カロリー。
自炊せざるを得なくなる。まぁそれも人生さ。
海藻・こんにゃく・きのこの使い方が、カロリーひかえめメニューのコツのように思う
558ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 16:05:15
> 煽りも優雅にかわす
などと書き込むこと自体かわせてない。
この程度でいちいち殺伐言うな。
559ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 16:24:43
>>558
そういう書き込みして楽しいかい?
俺は別に自分のことをそう言ったつもりはないんだが・・・いつもはROMってるだけなんでね。
まあなんかいやなことでもあったんだろうな
そんなときもあるさ
560ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 17:18:11
あんたが本当にかわせない人なのはよくわかった。
561ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 18:20:37 BE:11888238-
糖尿か?
大変だな。
562ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 18:35:52
まあまあ、俺が焼いたスイートポテトでも食って落ち着けよ。
563ぱくぱく名無しさん:2005/04/14(木) 15:42:22
>>555
「運動でカロリー消費した満足感でガンガン食べてしまって、
 結果的に消費したカロリー以上食べてしまうので、
 運動を始める前に、減らした食事量に慣れてください」(医者:談)
564ぱくぱく名無しさん:2005/04/14(木) 18:46:33
適度な運動は過度の食欲を抑える
・・・筈なんだけどなぁ
565ぱくぱく名無しさん:2005/04/14(木) 20:10:56
適度なって、年齢や体格などで変わってくるし
素人ではわかりませんね
566ぱくぱく名無しさん:2005/04/14(木) 20:15:52
>564
30分程度の散歩程度かな?
ロードレーサーに1時間以上乗ると、ものすごくお腹がすく。
結局食べるんだよね。はは。
567ぱくぱく名無しさん:2005/04/15(金) 13:29:33
"ロードレーサー"ってところが世代を感じる
568ぱくぱく名無しさん:2005/04/15(金) 15:15:52
自分なんか意味ワカランもんね〜
569ぱくぱく名無しさん:2005/04/15(金) 15:16:57
芽ネギ、まぁぢぅまくなぃですかぁ???!!!シャキ2して野菜感覚で食べれるシ(^O^)
570ぱくぱく名無しさん:2005/04/15(金) 16:26:27
↑気持ちわるいな。本当に30過ぎのオサンなのか?
571ぱくぱく名無しさん:2005/04/15(金) 18:12:58
芽ネギ、まぁぢぅまくなぃですかぁ???!!!シャキ2して野菜感覚で食べれるシ(; ´ふ`)
572ぱくぱく名無しさん:2005/04/15(金) 18:58:04
まぁまぁ(^^)vいろんな人がぃますょ★ワラ
デパァトとかのお寿司屋さんで売ってるんだよぉ(o^o^o)ぉぃしぃから是非食べてみて下さぃ☆★
573ぱくぱく名無しさん:2005/04/15(金) 19:05:13
おれの場合、めちゃ呑みしてるが、食事のバランスはいいかもな。
で、運動もけっこうやるからなぁ
毎日けっこう歩くし、土日は、水泳2km、ジョギング15km、なんてあたりまえ。
体重は「やや肥満」だが、体脂肪は標準以下だし。
ここ20年以上風邪もひいたことなし。

まあ、こういうのが交通事故かなんかで、あっけなく・・・w
574ぱくぱく名無しさん:2005/04/15(金) 19:13:21
I think so.
575ぱくぱく名無しさん:2005/04/15(金) 19:14:48
思うべな
576ぱくぱく名無しさん:2005/04/15(金) 19:33:54
「ロードランナー」と聞いて、Rattの'78年のアルバムNaritaの名曲と勘いした人はオサン。
(正しくは Road Racin' だった。記憶も薄くなってるよ。トホホ。)
P-model の「ルームランナー」を連想した人もオサン。

...どうでもいいですね。失礼しました。
577ぱくぱく名無しさん:2005/04/15(金) 20:05:32
倉庫番?
578ぱくぱく名無しさん:2005/04/15(金) 21:32:00
いじめられるコヨーテを連想した人は・・・?
579ぱくぱく名無しさん:2005/04/15(金) 22:44:07
< Beep!! Beep!!
580ぱくぱく名無しさん:2005/04/17(日) 05:50:21
どうせ崖から落ちるんだろ。
581ぱくぱく名無しさん:2005/04/17(日) 07:51:31


        木

 
582ぱくぱく名無しさん :2005/04/17(日) 21:57:14
年度末年度始めと忙しくて、今頃ようやく春らしい料理をする余裕ができた。
とりあえずタラの芽の天ぷらと、フキノトウ味噌を作った。
例によってたくさんできたが、全部一人で食べるとガンになりそうだ・・・
583ぱくぱく名無しさん:2005/04/18(月) 01:13:47
>>563
食いすぎw
っていうか、元々運動やってた人かな。
だったら食事量減らすのが先だろね。
584ぱくぱく名無しさん:2005/04/19(火) 20:49:52
生ハムの旨い喰い方ないもんかのぉ。
585ぱくぱく名無しさん:2005/04/19(火) 20:56:19 BE:13869247-
普通にサラダに使えばいいやん、
それか、やはりメロンに乗っけるしかなかんべぇ
586ぱくぱく名無しさん :2005/04/19(火) 21:33:10
>>585
生ハムは河豚刺しと同じで、薄いやつを3枚くらい一度にとってワシワシと喰うべし!
サラダで水増ししたり、まして中級レストランもどきにメロンに乗っけて高級っぽく見せるなど不要。
あとは旨いビールかワインがあれば言うことなし。
587ぱくぱく名無しさん:2005/04/19(火) 21:49:12
ええもん食ってるのぉ・・。
588ぱくぱく名無しさん:2005/04/19(火) 23:26:05
>>584
そのままワインのつまみにするよし
589ぱくぱく名無しさん:2005/04/19(火) 23:53:01
生ハムは、クリームチーズと一緒にベーグルにはさんでむしゃむしゃ。
590ぱくぱく名無しさん:2005/04/20(水) 00:41:13
>>584
今の時期なら、生ハムで新タマネギのスライスを包んで食う
オムレツにする
オリーブオイルと一緒にバゲットに乗せて食う
モッツァレラと生ハムでパスタも良いな〜

茹でたアスパラを巻いても美味いな
591ぱくぱく名無しさん:2005/04/20(水) 01:09:52
>>584
水切りして食べやすい大きさに
切った豆腐やセロリに巻いて
健康おつまみ。
がりがり胡椒引くとおいしいよ。
592ぱくぱく名無しさん:2005/04/20(水) 01:26:49
オニオンスライスと供に食す。ちょっと酢(黒酢・ワインビネガー)をかけるといい感じ。
生ハムのしょっぱさと合うと言うか。
593ぱくぱく名無しさん:2005/04/20(水) 03:39:27
大根のスライスで挟むのもいける
594ぱくぱく名無しさん:2005/04/20(水) 13:28:17
>中級レストランもどきにメロンに乗っけて

あはは

生ハムかぁ
わさび醤油ってのもいいぜ
アボカドといっしょに食うといろんな酒に合うとおもう
595ぱくぱく名無しさん:2005/04/20(水) 17:41:06
お前ら、ようやく春ですよ。こっち東北。
春らしいものといえば、筍だね。
スーパーで買うより、なんだか田舎のしょぼい観光地くずれなところで
買うと安いよね。一籠どーんと入って500円。あく抜いただけで何も
付けずに食っても旨いんだなー。食べ初めは。
596ぱくぱく名無しさん:2005/04/22(金) 00:41:51
こんばんわぁー!始めまして
最近、テフロン加工のフライパンが剥がれて来て
困ってる35歳です!よろすくぅー
597ぱくぱく名無しさん:2005/04/22(金) 00:56:20
このスレはオバサンのカキコ禁止
598ぱくぱく名無しさん:2005/04/22(金) 01:40:30
>>596
テフロンは250℃以上とかに熱しなければとても安定な物質です。
削れた部分が口に入っても、ゴム食うようなものです。
こげつきが気にならないなら、そのままお使い下さい。
599ぱくぱく名無しさん:2005/04/22(金) 02:38:25
テフロンはもったいないけど消耗品です。
600ぱくぱく名無しさん:2005/04/22(金) 11:58:56
テフロンだとなんか上手く焦げ目が付けられない
601ぱくぱく名無しさん:2005/04/22(金) 13:48:50
料理番組でテフロン使って炒飯作ってる事あるけど美味く出来んのかな
602ぱくぱく名無しさん:2005/04/22(金) 19:05:25
>>601
中華鍋に比べれば数段落ちると思うけど
中華鍋持ってる家庭って限られるので
一般家庭によくある調理器具を使って
と言うのも一つのポイントだろうね
603ぱくぱく名無しさん:2005/04/22(金) 19:15:24
せっかく奮発してイサギ買って来たんだけど
焼くの難しいね…。ボロボロボロ
604ぱくぱく名無しさん:2005/04/22(金) 19:41:42
はたしてイサキなのかウサギなのか…
605ぱくぱく名無しさん:2005/04/22(金) 22:12:28
ゴイサギ 鴨南蛮
606ぱくぱく名無しさん :2005/04/23(土) 00:54:59
ヘルシオって言ったっけか、水で調理する電子レンジみたいなやつ。
高温(300℃くらい)の水蒸気で、肉や魚に焦げ目までつくらしい。
あれを使ってるオサンいないかい?使用感を聞きたいんだが。
607ぱくぱく名無しさん:2005/04/23(土) 01:39:49
使ったことないが、構造は業務用スチコンの簡易版だし、しばらく
ヘルシオスレも読んでたし、店頭デモもちろっと見たから、だいたい想像はつくよ。

長所:
中型ガスオーブン並の火力を持ち温度ムラが少ない電気オーブンとして使える
調理してるものからの水分逸失が少ない(ジューシー/ふっくら効果)

短所:
電子レンジの機能はないのでごはんのあたため等に時間がかかる(↓参照)
http://www.sharp.co.jp/support/healsio/doc/cook_time.pdf
ほぼ単機能のオーブンなのに結構でかい

「油なしでも唐揚げが!」とかの能書きはある程度眉唾であたるのが吉。
何でも減油減塩になるわけじゃないし、減油減塩になったものが
おいしいとも限らない。業務用スチコンもローカロリーとかヘルシー
とかは別に謳ってないしね。何でもできる夢の機械と見るんじゃなく、
今までオーブンを積極的に使ってた人がリプレース用途に購入するのが
いいんじゃないかと思う。「買ってきた天ぷらを10分かけて暖めなおし」
なんてあんまりやらないでしょ。それよりパンやらケーキやらをガンガン
焼いてる人が使った方が、スチコンならではの良さを実感できるはず。

あと、いずれシャープはマグネトロン搭載(=電子レンジとしても
使える)の次世代ヘルシオを出してくると思うよ。シャープは元来
プログラミング調理が大好きなメーカーで、この構成だとシャープの
ノウハウをフルに生かせる。大都市圏で電子レンジと2台置きできない
家庭にも訴求できるしね。これが実現されれば、単なる業務用スチコン
とは一線を画す、本当の意味で革新的な調理装置になるんじゃないかと
期待してる。
608ぱくぱく名無しさん :2005/04/23(土) 11:16:01
>>607
ありがトン。
そうか、今使ってる電子レンジ兼オーブン兼トースター(使用頻度は順に75:24:1)が
もうすぐ買い替えなんで、ヘルシー志向でヘルシオを次期機種候補に考えてたんだが、
オレの場合は少なくともマグネトロン搭載を待つのが良さそうだな。
609ぱくぱく名無しさん:2005/04/23(土) 13:01:13
ヘルシオ欲しいけど、2万台後半、せめて3万台半ばまで落ちてこないと
手が出ないよ。
6万前後なんて単能機に出せないです。
610ぱくぱく名無しさん:2005/04/23(土) 13:29:28
ナショナルがヘルシオに対抗して、夏にスチームエレックを出すらしい。
うちもヘルシオを買うか迷って、家電板やネットでいろいろ調べてたけど、
今の時点じゃヘルシオはちょいと使い勝手が悪そうで様子見にした。
スチームエレック、定価90.000円・・・うーん。まだ悩みそうだ。
611ぱくぱく名無しさん:2005/04/23(土) 16:24:21
海外(タイ)MPで、ねーちゃん(ロシア+ルー?)二人にマットプレイしてもらったが、どうでもいいぞ、あんなの。
やぱ、舐め舐め攻撃が、kita----!って感じだった。
並べといて、交互に挿れるのも、なんかこう凄く良かった。
つか、あいつら脚が、スゲー長かった。
612ぱくぱく名無しさん:2005/04/23(土) 22:56:46
エイズ蔓延するわけだな
やっぱおっさんってキモイ
613ぱくぱく名無しさん:2005/04/24(日) 15:40:28
ここのオサンらは酒飲むか?
自家製ビールとかどぶろく作ったことある人いる?
614ぱくぱく名無しさん:2005/04/26(火) 00:04:05
生ハムの食べ方色々ありがd。
結局そのままでブランデーやワインと一緒に食べた・・・
半分は冷凍したんで、今度は教えてクレタの一つずつ試すよ。

んでさ、スモーク豚タンってどうやって食べればいいの・・・?
615ぱくぱく名無しさん:2005/04/26(火) 18:58:28
>>613
酒税法違反にならないんだっけ?
その辺クリアしたキットとか売ってんの?
616ぱくぱく名無しさん :2005/04/26(火) 20:40:24
ビールのキットは売ってるよ。
少量を自家消費するだけなら、
お目こぼしされるんじゃなかったっけ。
617ぱくぱく名無しさん:2005/04/26(火) 21:21:32 BE:22289459-
けっこう前に酒税法緩和されて
少量なら個人で作れるようになったんじゃなかったっけ。
DIYキットがネットなんかでも少し話題になってたような。
618ぱくぱく名無しさん:2005/04/27(水) 20:34:27
実家では葡萄酒をたくさん密造してたなぁ
一年未満のまだちょっと酒臭い葡萄ジュース状態のやつは
小学生の俺にも良く飲ませてくれたけどうまかった
しっかり酒になった状態のやつは中学生になってはじめて飲ませてもらったけど
小さなグラス一杯で顔が真っ赤になって妙に楽しくなっちゃって


。・゚・(ノД`)・゚・。カーチャン
619ぱくぱく名無しさん:2005/04/28(木) 20:41:40
アルコール度数1%未満は、酒ではないんですよ。
だから糖度2%未満で醗酵させれば、半分が炭酸になるから税務署も手が出せない
ということで、ビールキットが売られてたわけです。
東急ハンズで買ったビールの素で何度かやったけど、なかなかうまくいかんね。
不味くはないけど、手間がかかる。買ったほうが楽。
二次醗酵は炭酸飲料のペットボトルで十分対応できる。
消毒と温度管理に気をつければうまくいくんだが。
620ぱくぱく名無しさん:2005/04/28(木) 23:40:26
酒税法を気にしないならミードというものもある。
蜂蜜を三倍量の水で薄めて、火にかける。
消毒した容器(梅酒用でも)に入れ、イースト菌を加えて醗酵(一ヶ月位)。
やったことないけど、それで酒ができきるらしい。
ショウガやレモンを加えたほうがうまいらしいが。
621ぱくぱく名無しさん :2005/04/29(金) 11:34:46
へえ、ぐぐるとミードもキットが売ってるんだな。
酒税法を気にして1%未満になるようにしてあるが、
要は蜂蜜の量なんだよな?
622ぱくぱく名無しさん:2005/04/29(金) 12:07:47
蜂蜜増やしたり、砂糖入れたりしちゃいけないよ( ゚∀゚)
623ぱくぱく名無しさん:2005/04/30(土) 17:56:19
>>622
分量測り間違えてしまったらしょうがないよね( ゚∀゚)
624ぱくぱく名無しさん:2005/04/30(土) 22:54:38
>623
不可抗力っていうか、誤差だよね(σ゚∀゚)σ
625ぱくぱく名無しさん:2005/05/02(月) 05:59:47
>>624
そもそも素人にはアルコール分なんて測りようないしね( ゚∀゚)
626ぱくぱく名無しさん:2005/05/02(月) 06:51:15
「法の不知はこれを許さず」
基準を満たす義務を有する
627ぱくぱく名無しさん:2005/05/02(月) 06:52:09
作ってみるか
628ぱくぱく名無しさん:2005/05/02(月) 08:26:14
古屋光敏の「レモンハート」というに漫画に、市販のキットでビールを造る話が
あったな。砂糖をぶち込んでアルコール度数を高めていた。
他の回でも、酒税法について批判する内容が多かった。
629ぱくぱく名無しさん:2005/05/02(月) 10:50:06
>>628
明確に「砂糖をぶち込」むシーンは描かれてないはず。
ただ、酒税法云々と言う作者のボヤキはあったがw
630ぱくぱく名無しさん:2005/05/02(月) 13:11:57
631ぱくぱく名無しさん:2005/05/02(月) 14:11:50
>630
そのスレを読んで、100%葡萄ジュースを飲もうと思ったら
つまづいて、手に持ってたイーストがジュースに入っちゃったよ!
食べ物を捨てるのももったいないからしばらく置いておこう。
632ぱくぱく名無しさん:2005/05/02(月) 18:50:58
>>620
この分量だと酒税法に引っかからないアルコール濃度(1%以下)になるの?
633ぱくぱく名無しさん:2005/05/02(月) 19:45:55
自己解決した、度数10%強ぐらいになるのな。
634ぱくぱく名無しさん:2005/05/02(月) 23:03:34
蜂蜜とイースト菌買ってきた
635ぱくぱく名無しさん:2005/05/02(月) 23:35:53
そのスレで出てる「おフランスのイースト」ってSAFの
ドライイーストのことだよね。パンや中華饅頭にしか
使ってないけど、イースト臭が軽くていいよ。
菓子パン用の耐糖性イーストだともっといいかもなー。
今度漏れもうっかりしてみようかな。
636ぱくぱく名無しさん:2005/05/02(月) 23:57:24
漏れって・・・
637ぱくぱく名無しさん:2005/05/03(火) 00:01:33
そろそろ尿漏れくらいしたって仕方ないだろ!
638635:2005/05/03(火) 00:08:44
32にしてアテントジェネレーションかよ。
639ぱくぱく名無しさん:2005/05/03(火) 08:10:51
43にしてアサテントジェネレーションであります
640ぱくぱく名無しさん:2005/05/03(火) 21:46:23
パンストを一撃で破ける兄貴求む!!!
641ぱくぱく名無しさん:2005/05/04(水) 15:55:19 BE:163460148-
泡は出るけどアルコール低いなぁ
642ぱくぱく名無しさん:2005/05/06(金) 01:38:58
ミード完成かな
アルコールの低い炭酸ジュースって感じ
アルコール高くするの難しいかも
643ぱくぱく名無しさん:2005/05/11(水) 19:04:34
ピチットで作るアジの干物、
今回は魚屋で卸して貰ったやつで作った。
んー、んまい。
魚ってほんとに包丁さばきで味が違うんだよね・・・
644ぱくぱく名無しさん:2005/05/13(金) 08:11:33
このまえNHKの番組でフランス人がでかい魚をノコギリで木を切るみたいに
ギコギコやりながらさばいてた。それを日本の料理人が見て苦笑してた
645ぱくぱく名無しさん:2005/05/14(土) 17:02:24
5月にはいって糠床がいい感じになってきた。
糠漬けでビールってのもいいし、土鍋飯とキャベツ、蕪なんかの糠漬けの相性は絶妙だと思う。
これからキュウリも旨くなる。
そのあとはナス。
うふ
646ぱくぱく名無しさん :2005/05/14(土) 21:41:38
アジが安かったから2尾買ってきて刺身にした。
食べてびっくり。
なんだこりゃ?大とろか?と思うほど脂が乗ってる・・・うぅぅ orz
647ぱくぱく名無しさん:2005/05/20(金) 15:53:31
age
648ぱくぱく名無しさん:2005/05/23(月) 17:35:40
肉じゃがが酸っぱい・・・・
もうすぐ夏だねぇ
649ぱくぱく名無しさん:2005/05/23(月) 20:53:25
そんな季節の感じ方いやじゃ つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
650ぱくぱく名無しさん:2005/05/23(月) 22:55:17
>>646
なんでORTなの?
651ぱくぱく名無しさん:2005/05/24(火) 00:14:59
>650
それは オーアールティ じゃなくて
左側が頭で手の平ついて膝折ってケツ突き出しての
バックスタイルしてる体を表してんだ
ガックリと落ち込んでる感じ
ケツをもっと上げたかったらorZとか
652ぱくぱく名無しさん:2005/05/24(火) 00:22:30
そーじゃなくて、「脂が乗ってるのにorzなのはなんで?」って話では?
653ぱくぱく名無しさん:2005/05/24(火) 00:23:15
orz

オッサンだからだろ
654ぱくぱく名無しさん:2005/05/24(火) 05:55:57
トロみたいな脂の乗り方が嫌いとみた
655ぱくぱく名無しさん:2005/05/24(火) 16:31:16
確かに健康が気になるお年頃だよな。
それで玄米を食おうかと思ったら、無農薬玄米って高いのなorz
656ぱくぱく名無しさん:2005/05/25(水) 14:14:21
>>655
低農薬玄米だったら結構安いよ。
俺は30kg袋でよく買ってる。
農薬使うのは苗床植える最初の1回だとか。
その1回でも嫌ならそれまでだけどなー
657ぱくぱく名無しさん:2005/05/25(水) 14:23:22
30kg!! すげー。
658ぱくぱく名無しさん:2005/05/26(木) 20:23:24
30kgなんか買ったら俺なら米屋から一歩も出られないな
659ぱくぱく名無しさん:2005/05/26(木) 20:24:41
苗床植える最初の一回使っただけで結構安くなるというのは
それだけで収穫量に大きな差が出るのか
あるいは「無農薬」がブランド化してるのか
660ぱくぱく名無しさん:2005/05/26(木) 22:46:02
そう言われると不思議だね。

近くのJAの直売所では特別栽培とかで
農薬と化学肥料を半分に減らしたというものしか売ってなかったorz
これは玄米食でも安全?
661656:2005/05/27(金) 12:13:54
よーしパパ補足しちゃうぞ
容量: 30kg
取引形態: 産地農家と直接取引
価格帯: \9,000 〜 \12,000
特記: 低農薬 または減農薬 ←定義はよくわからん

俺は上記を10kgずつ精米して食ってる。保存性が主な理由な。
なので特に無農薬や玄米食に拘ってるわけじゃない。
「そこそこのお値段で、そこそこに美味しく」が俺のモットーだw

土鍋ごはんウマー
662ぱくぱく名無しさん:2005/05/27(金) 14:28:35
( ゚д゚) イイナー
663ぱくぱく名無しさん :2005/05/27(金) 17:48:39
なんだかよく分からないままに、近所の自動販売機で
10kg3千円の米を買って食ってる。仕事帰りの夜でも買えるし。
だが安いだけあって、けっこう割れた米も入ってるのな、これ。
先日ビールを買いに行った酒の量販店で、同じ値段で
無線米を売ってた。さらにまずそうだが、値段と便利さで
次回はアレかも。
しかし、661とは何たる違いだろうか >自分
同じオサンとしてorz・・・
664ぱくぱく名無しさん:2005/05/27(金) 19:49:30
>>661
30kgって、独り者の俺だと1年持ちそう・・・
農家や業者だと低温貯蔵しているらしいけど、
自宅の場合玄米でも品質落ちそうだけど、大丈夫?
ちなみに俺は5kgずつ買って家庭用精米器で毎回精米して鍋で炊いてる。

今日の夕食は豚しゃぶにした。
レタスをちぎった上に湯をくぐらせた豚肉をのせて豚シャブ用たれをかけてできあがり。
生姜焼きも良いけど豚シャブもさっぱりしていいね。
できればたれの自作もしてみたい。
665ぱくぱく名無しさん:2005/05/27(金) 20:51:50
スーパーでカンパチのアラを買って来たんだが、大トロ並の脂ののりで旨くてたまらん。
しかし、身体に悪そう。。。
666ぱくぱく名無しさん:2005/05/28(土) 03:09:23
>>665
DHAが豊富そうで頭によさそうですよ




想像ですけど
667ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 17:50:12
魚の油は体に良いんじゃないの?
668ぱくぱく名無しさん :2005/05/30(月) 17:59:48
何事も過ぎ樽は(ry
669ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 18:56:48
杉樽の酒ショモンヌ
670ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 23:15:04
かんぱちのアラがあったら
刺身で食べる分を苦労してかき集めて
残りの半分は大根と一緒に煮る。
半分は味噌汁にする。
もし骨の周りのところがあれば、そこは塩焼きで食べる。
フルコースできるなあ

最近閉店間際のスーパーにしか行かないからそんないいもの残ってないです。
671ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 08:11:58
アラの味噌汁はウマイよねー。
672ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 15:17:27
673ぱくぱく名無しさん:2005/06/03(金) 12:47:54
先日友人呼んだ際、手巻き寿司をやった。
甘エビの頭を全部冷凍してあるので、今日はそれで味噌汁。
674ぱくぱく名無しさん:2005/06/06(月) 17:33:15
最近2−3ヶ所で
大根を買ったけど
農薬が多いのか
そのつどベンピしてしまう。
で、チ○県産のでなくて
○○県産にしたらやっと直った。
 
最近TVを見ていたら
よさげなスーパーをやっと見つけたので
早足白菜とニンジンを調達。okでした。
求めよ!さらば見つからんですね
 
その店でうわさに聞いてた成形牛肉を発見!
安い牛肉に牛脂を打ち込んで
霜降にしたものだけど
ハンバーグでも同じ様な物とか思って
買うのは今度にした。
おっと心配しなくても
1度見れば成形の霜降はわかりますよ。
脂肪の模様が全然違うからね。
675ぱくぱく名無しさん:2005/06/06(月) 20:47:26
↑はオッサンじゃないな
ぜったい
676ぱくぱく名無しさん:2005/06/07(火) 00:06:19
だから、オッサンじゃなくオサンなんでは?
677ぱくぱく名無しさん:2005/06/07(火) 12:40:27
>>674
> その店でうわさに聞いてた成形牛肉を発見!
どこ産のどんな部位の肉使ってるかわからんから怖いけどな。
まともな肉を成形はしないだろ。
678ぱくぱく名無しさん:2005/06/07(火) 22:14:57
シャケ買った
679ぱくぱく名無しさん:2005/06/07(火) 22:27:42
このタイミングで言うってことは、ホッチャレに脂肪を打ち込んで時鮭にした成形しゃけですね。
680ぱくぱく名無しさん:2005/06/07(火) 22:31:36
トロ買った
681ぱくぱく名無しさん :2005/06/12(日) 17:48:05
桜餅用の桜の葉の塩漬けを通販で買って、白身の切り身や丸アジに
乗せて変わり香りづけの塩焼きにして楽しんでいたが、
今日の昼飯にふとサーモンの切り身でやってみた。
他の魚より塩を少なめにして、醤油バターで食った。んまい!
お試しあれ。
682ぱくぱく名無しさん:2005/06/12(日) 22:10:41
>>681
うまそうだな。
683ぱくぱく名無しさん:2005/06/13(月) 12:28:23
寒天ダイエットに触発された訳じゃないが
ミカンの缶詰を寒天で固めて食ったら
仕事が始まってから腹が痛くなって死にそうだった・・・
684ぱくぱく名無しさん:2005/06/13(月) 13:00:07
出社拒h(ry
685ぱくぱく名無しさん:2005/06/14(火) 17:15:28
カレー完食まであと3日
頑張れ俺
686ぱくぱく名無しさん :2005/06/14(火) 17:38:36
頑張るくらいなら小口に分けて冷凍すればいいのに。
687ぱくぱく名無しさん:2005/06/14(火) 21:05:42 BE:31204297-#
業務用カレーフレーク買ってたので
調子に乗って10食分も作った俺が来ましたよ
3食食って3食冷凍して残り4食
頑張れ俺
688ぱくぱく名無しさん:2005/06/14(火) 21:07:06
チャレンジすることに意味がある
がんばれオッサン
689ぱくぱく名無しさん:2005/06/14(火) 21:35:11
カレー食い過ぎると足の指先とか黄色くなりそうだなw
690ぱくぱく名無しさん:2005/06/15(水) 19:10:42
久々にプレスハムのハムかつ作った。
やっぱり家でやるかつは衣が薄ーくなっちゃうんだよな・・・
でもまあまあうまし。
691ぱくぱく名無しさん:2005/06/15(水) 22:58:17
山形氏ハケーン!
692ぱくぱく名無しさん:2005/06/23(木) 18:18:26
真空パックの鰻だけど
たれ付けて焼いてある奴より
白焼きをコンベクションオーブンで
自分でたれ付けて焼いたらすごいンマかった。
693ぱくぱく名無しさん :2005/06/23(木) 19:58:26
タレつきの鰻でも、フライパンに添付のタレに加えて
醤油と酒と砂糖を入れて煮立てて、そこに鰻を入れて
温めると格段に旨くなるぞ。
主婦向けの本で読んだ知識でスマソ
694ぱくぱく名無しさん:2005/06/23(木) 20:49:16
 鰻といえば,これから素麺系の冷やした麺類を食べます.

・素麺
・ねぎ+みょうが+大根おろし,薬味に生姜
・鰻
・かけつゆ+鰻のタレ

 あればレタスとかトマトとか葉っぱ系.
695ぱくぱく名無しさん:2005/06/23(木) 21:30:07
たれ付きの鰻もオーブンであっためるとおいしいよねー。
ちょっと日本酒なんか垂らして湿してやるとばっちり。
電子レンジはアカン。

ミョウガと鰻ってどんなだろ。ミョウガは香味野菜の
割に、何と合わせても意外と喧嘩しないよね。
696ぱくぱく名無しさん:2005/06/24(金) 19:57:12
>>695
 みょうがの味噌汁とか大好きです.
 みょうがのピクルスも良いです.

 でも,みょうが嫌いな人もいるんですよね→私の相方.
697ぱくぱく名無しさん:2005/06/24(金) 20:00:45
ミョウガ苦手な人いるよね。微妙〜にほろ苦かったりするからかなぁ?
日本の誇るハーブだと思うんだけどなー。あとはシソと青のり。
698ぱくぱく名無しさん:2005/06/24(金) 20:02:30
ときどきミョウガのざく切りと炒りゴマと紫蘇で混ぜご飯を作るよ。
お刺身の残りを煮た奴とかもあればもう最高。
699ぱくぱく名無しさん:2005/06/24(金) 20:02:49
ときどきミョウガのざく切りと炒りゴマと紫蘇で混ぜご飯を作るよ。
お刺身の残りを煮た奴とかもあればもう最高。
700ぱくぱく名無しさん:2005/06/24(金) 22:14:53
おれもミョウガは苦手だった。
しかし、友人の家でそーめんをごちそうになったとき、
確か群馬式とか言って、鬼のようにミョウガが入ったつゆを出され、
それを食してから悪くないと認識を改めた。
701ぱくぱく名無しさん:2005/06/24(金) 23:47:07
おれは幼少の頃から茗荷の香りが苦手てずっと食べられなかったが
実家の庭に茗荷が植わっていて料理によく出てくるのが苦痛だった。

でも30代になってからは茗荷の香りが結構好ましいものに感じてきた。
702ぱくぱく名無しさん :2005/06/25(土) 00:16:51
俺も30過ぎてからだな、茗荷の香りの良さに目覚めたのは。
今では、茗荷ナシの素麺なんぞ考えられん。

>>698
旨そうだな、それ。
混ぜご飯というか、ふりかけみたいなもんなのか。
研いだ米に入れて炊くわけではなさそうだが。
703ぱくぱく名無しさん:2005/06/25(土) 00:49:23
赤飯かちらし寿司かの時はいつも
みょうがと卵のお吸い物だったから子供の時から好きだった>みょうが
704ぱくぱく名無しさん:2005/06/25(土) 23:43:15
いやあ、かつおの叩きおいしいねー。
うん、叩いてあるやつスーパーで買ってきて切っただけ。
味噌汁はちゃんとだしとって作りました。
705ぱくぱく名無しさん :2005/06/26(日) 00:17:39
>>704
え〜っ、藻前は俺か?
俺も今夜の夕食は、9時前にスーパーで買った鰹のたたき(半額)だw
添付のタレに加えて、生のニンニクのスライスを乗せて、ひと味工夫を。
味噌汁は同じく半額のハマグリを赤だしに。
ビール飲んで喰って、ついさっき水割りに変えたところ。
ウィンブルドンのシャラポンチャンまであと1時間ナリ
706ぱくぱく名無しさん:2005/06/26(日) 22:24:06
今日はお好み焼き。
関西では京ネギを使用するとのことで、いわゆる万能ネギを使用してみる。
ところが、おや?である。
もう普通のネギに慣れちゃってるから、あのネギの味がせんと物足りない。
いあ、おいしかったけど。
ちょっと想像と違ってしまった。
707ぱくぱく名無しさん:2005/06/27(月) 12:39:59
いまJAの直売所に寄ってきたら梅が売ってて凄いいいにおいだった。
釣られて売り場に行くと梅ジュースの作り方が書いてあった。

完熟梅に重量30%の砂糖を入れて一週間ほど放置。
それで梅100%のジュースのできあがり。
お好みで薄めて飲めって。

ついつい買ってきて、今仕込んじゃった・・・
料理じゃなくてすマソ。
708ぱくぱく名無しさん:2005/06/27(月) 13:46:10
シソや大葉も香りがいい、ロース肉に巻いて揚げ物にすると最高
709ぱくぱく名無しさん:2005/06/27(月) 17:32:43 ID:jVpgwBqR0
>>707
 梅酒は?

 今日,買ってきた梅が熟して黄色くなったので,
梅干しの仕込みをしました.塩をまぶして重しね.
 梅酢が上がって来るのが楽しみ.
710ぱくぱく名無しさん:2005/06/27(月) 23:33:23 ID:9UDmkxXC0
>>709
そういや梅酒仕込んだ事無いな。
あれって焼酎に漬けるだけでいいんだっけ?
梅干しは苦手で食べないんだ・・・

>>708
確かにいい香りだよね。

それにしてもスーパーってパックばかりだから臭いがあんまりしないんだって事
今回の件でやっと気づいた。
ところで今日はほんとはジャガイモと一緒にスープにしようと思って下仁田ネギ探しに行ったんだけど
あれってもう季節じゃないのかな。
新じゃが5kgかっちゃったからスパニッシュオムレツとか牛すじじゃがとか色々消費してるんだけど
ポテトポタージュでも作るか。
711ぱくぱく名無しさん:2005/06/27(月) 23:50:40 ID:mmGZXGzm0
>>710
> >>709
> そういや梅酒仕込んだ事無いな。
> あれって焼酎に漬けるだけでいいんだっけ?

 氷砂糖も入れます.
712ぱくぱく名無しさん:2005/06/28(火) 08:14:36 ID:Cgfumm2OO
茗荷たっぷりの冷や奴
キャベツと茗荷、茄子と茗荷の塩もみなんかも
美味いね
茗荷の田楽を食いたいけど、安くなるまで我慢しとこう…
713707:2005/06/30(木) 16:32:12 ID:74AHDPc00
ショック・・・
今JA直売所に寄ってきたら、ジュースの作り方で「冷凍してから」ってのを
忘れてた事に気づいた・・・
そうだよなぁ、このままでちゃんとジュースになるのかなぁと心配ではあったんだorz

しょうがないので新たに梅を買ってそっちでジュース仕込んでみる。
付けておいた奴には今焼酎ぶっこんで促成梅酒にする。
梅酒もほんとは青い梅を点けて2ヶ月くらい待つんだね。
なんだかすごく中途半端なものが出来る悪寒・・・
714ぱくぱく名無しさん:2005/06/30(木) 17:21:14 ID:ndRRwziI0
>>710
梅酒というより、梅焼酎だな・・・
715ぱくぱく名無しさん:2005/06/30(木) 17:40:05 ID:lF3g03nG0
 塩漬けしておいた梅に,澄んできれいな梅酢が
上がってまいりました.塩も全部溶けたし.
 この週末は,赤紫蘇を買ってきてあく抜きして,
赤梅酢にして漬け込みます.

 土用干しがたのしみ.

716707:2005/06/30(木) 22:08:40 ID:74AHDPc00
我慢できずにちょっと飲んでしまった・・・
深みはないが、それなりにうまい。
あとはしばらくの間寝かせておこう。
青梅でも漬けてみたくなってきた・・・
717ぱくぱく名無しさん:2005/07/15(金) 00:10:04 ID:RObbKsbQ0
718ぱくぱく名無しさん:2005/07/17(日) 23:34:58 ID:+dDDcQvH0
暑い
コンロの熱が熱い・・・
719ぱくぱく名無しさん:2005/07/18(月) 00:10:54 ID:Zq7kBsWM0
カールビンソンみたいな奴だな
720ぱくぱく名無しさん:2005/07/18(月) 00:14:37 ID:x+1ZuDKv0
げしょ
721ぱくぱく名無しさん:2005/07/18(月) 00:21:19 ID:/QtxYdjL0
ジュッ あたたかい
722ぱくぱく名無しさん:2005/07/18(月) 07:59:13 ID:jNwZsRt50
>>718-721

ビーフ・カタストロフでも作る気か。
それとも鍋一杯の塩湯でも沸かすつもりか。
723ぱくぱく名無しさん:2005/07/18(月) 16:28:20 ID:Y/Xt6UU20
>>722
もしかしてビーフ・ストロガノフ?
一応ググって見たらそういう言い方があるのか、2ch語か?
724ぱくぱく名無しさん:2005/07/18(月) 16:33:01 ID:bb9UBEER0
>>723
>>718-721のネタへに乗っただけで料理とは関係ない。
725ぱくぱく名無しさん:2005/07/18(月) 19:42:40 ID:pxCBNWwT0
>723
しゃれのワカランやつだなあ
726エスカップ ◆SCUP.06vQI :2005/07/18(月) 20:03:27 ID:tTdNRRpK0
パエリアに挑戦中。
今炊き込んでいるとこ。

材料費に3000円もかかった。
まぁ3人前くらいはあるのだけど・・・エビとかスパイスとか高ぇーよヽ(`Д´)ノ
727ぱくぱく名無しさん:2005/07/18(月) 20:09:48 ID:Pycge6JR0
サフラン最凶
728722:2005/07/18(月) 20:33:14 ID:Z22L11U+0
>>723
年齢的に30歳以上のオサンが読んでたマンガなのだが、
作品的にも年齢的にも知ってる人と知らない人が
真っ二つに分かれる作品なのだな。

>ビーフ・カタストロフ
ビーフ・ストロガノフとして作られた料理だが、
寸胴に突っ込んだお玉が溶ける。
ちなみに寸胴はホーローなので
「無敵の耐食性」だったりする。
729ぱくぱく名無しさん:2005/07/18(月) 21:32:08 ID:/QtxYdjL0
>>728
オサンは>>721なんだけど一応ココは料理スレなんだし・・・

ちなみにアサリ関連は大好き
730722:2005/07/18(月) 22:08:30 ID:Z22L11U+0
>>729
とりあえず酒蒸しで
731エスカップ ◆SCUP.06vQI :2005/07/18(月) 22:13:52 ID:tTdNRRpK0
オサンはボンゴレロッソかな。
732ぱくぱく名無しさん:2005/07/19(火) 00:09:40 ID:+mnfVqDP0
いや、あの・・・

あ、でもアサリの酒蒸しは好きだな
ただ、料理と呼べるかどうか
733ぱくぱく名無しさん:2005/07/19(火) 01:00:55 ID:D6MZJlSw0
砂出しの確実さと火の通りは問われると思う <あさり酒蒸し
734ぱくぱく名無しさん:2005/07/19(火) 01:01:14 ID:baZyRft20
まあ加熱してるからよしとおしろ
735ぱくぱく名無しさん :2005/07/25(月) 23:07:39 ID:jdYGSVD40
暑くて食欲もなけりゃ、帰ってからまともに作る気にもならない。
今夜は、シャワー浴びてトマトジュース、その後で納豆に冷奴、
焼き豚を数枚つまみながらビール350ml。
こりゃ夏バテ必至か・・・
736ぱくぱく名無しさん:2005/07/26(火) 03:20:45 ID:65zw2InF0
ここオサーンスレなのにチュプが混じってるよ・・・。
チュプって何で割り込んでくるの?
737ぱくぱく名無しさん:2005/07/26(火) 07:32:24 ID:jAafzrr80
>763
なんですか、チュブって?中学生?意味不明
738ぱくぱく名無しさん:2005/07/26(火) 07:33:13 ID:jAafzrr80
↑まちがえた>736
739ぱくぱく名無しさん:2005/07/26(火) 09:03:21 ID:9KlQfYY80
>チュプ【ちゅぷ】[名](オークション). 昼間暇な自己中な主婦達のこと全てを指す
だってさ。
どちらかというと、オサーンスレなのにチュプなどとナウい言葉を使う方が場違いな印象だけど。
740ぱくぱく名無しさん:2005/07/26(火) 14:36:16 ID:VBaEdxnU0
そもそもそのチュプとやらのカキコミってどれなんだろ?
741ぱくぱく名無しさん:2005/07/28(木) 19:48:18 ID:TJp0sVIq0
俺流  マグロ丼
市販の刺身に醤油にワサビ+マヨネーズを加えたモノをマグロにつけ
2分ぐらいしたらニンニクを入れる。あとは5分待つだけ
(少量で全体に白いのが浮くくらい)

            
742ぱくぱく名無しさん:2005/07/29(金) 13:46:32 ID:NnC901wP0
ニンニク醤油でやっても美味そうだな。

頭の中レシピ。

ニンニク醤油4:みりん1のたれに
ぶつ切りのマグロを1時間漬け込み
酢飯に刻んだしそと白ごまを混ぜた飯の上にのせ
白髪ネギとワサビをのせて食う。

今日明日にやってみよっと。
743ぱくぱく名無しさん:2005/07/30(土) 18:58:53 ID:xaUPU8Ii0
かぼちゃのレシピなにかない?
744ぱくぱく名無しさん:2005/07/30(土) 21:55:16 ID:v4KyGNaY0
>>743
具ぐるくらいしても罰は当たらないかと
一発でこんなとこにHITしたぞ

ttp://www.nzkabocha.com/toppage/recipe_home.html
745ぱくぱく名無しさん:2005/07/31(日) 00:59:26 ID:LeTc40Zj0
>>739

>ナウい

30代だけど、使わないよそんな言葉…
チュプなんて普通に2chでは使われてるじゃん。
50代の老人か?
746ぱくぱく名無しさん:2005/07/31(日) 01:31:57 ID:ZWJ6tlKP0
739じゃないけど反論を

ココでナウイって言葉を使ったのは皮肉をこめてかと
もちろん実生活では使わない

チュプ 2ちゃんで使われてる言葉なのかは知らないけど
2ちゃんにズッポリはまってるわけじゃない

自分の尺度で物はいわない方がイイと思うよ
747ぱくぱく名無しさん:2005/07/31(日) 01:35:38 ID:ZWJ6tlKP0
と、勝手に反論してみたんだけど釣られたんだろうか?
まぁ、どうでもイイや
748ぱくぱく名無しさん:2005/07/31(日) 02:29:14 ID:jn0oj3590
>745
( Д )    ゚   ゚

真面目な人なんだろうな。
749ぱくぱく名無しさん:2005/07/31(日) 02:45:23 ID:dV1XCWkh0
たしかにここは2ちゃんねるだけど、律儀に2ちゃんねらー気取らなくてもいいよね。
750ぱくぱく名無しさん:2005/07/31(日) 15:07:03 ID:eCcvNTMw0
>>748
真面目と言うより必死なんだろうな。
751ぱくぱく名無しさん:2005/07/31(日) 22:40:49 ID:sZPBowTq0
黄色くなったキャベツでお好み焼き作って食ったが、思い切り吐いた・・・
何年ぶりだろ、本格的に戻したのって。
黄色くなったキャベツってなんかやばい成分でも出来てるのか?
752ぱくぱく名無しさん:2005/07/31(日) 23:51:40 ID:Ic4YjJUy0
>>751
30過ぎてなにやってんだよ、藻前はよ〜w
753ぱくぱく名無しさん :2005/08/01(月) 00:33:07 ID:/z63w2pL0
>>751
黄色くなったというのは枯れてるということで、消化できないんじゃないか?
まあそれだけでは普通は吐くまでいかないと思うが。
裏にカビでも生えてたんじゃないのか?

いや、俺も今日の昼に黄色くなって忘れられてたキッチンの隅のキャベツを
発見したんだが、よく見たらカビが生えててさ・・・
でも表の数枚を剥がして、レトルトカレーをブイヨンで薄めたカレースープに
たっぷり入れて喰ったよ。
754ぱくぱく名無しさん:2005/08/01(月) 01:32:19 ID:sayEfT6w0
キャベツじゃなくて粉がまずかったんじゃないか?
加熱が不十分だとデンプンがα化しないから難消化性のままだど。
もともと粉ものはこの理由で腹をこわしやすいのだ。お好み焼きは
火の通りにくい厚めの粉生地+油+傷みの早い海鮮など+
ビール、のカップリングなので、胃腸には結構デンジャラス。
755ぱくぱく名無しさん:2005/08/02(火) 09:50:35 ID:hbsl3RNc0
粉(小麦粉)ってやばいのか?
開けて賞味期限一年くらい過ぎたのがあるんだが
まだ一キロの9割方残ってる
756ぱくぱく名無しさん :2005/08/02(火) 09:58:30 ID:PJCe1PhO0
乾燥させて密閉しておけば大丈夫だろ。
(場合によってはムシが涌くこともあるからなw)
もちろん味はどんどん落ちていくけど。
俺も開封して袋ごとタッパーに入れて1年以上経ってるのを
時々使うが、何ともない。

やばいのは十分に熱を通さずに粉っぽいままで食うこと。
757ぱくぱく名無しさん:2005/08/08(月) 12:57:30 ID:ZRA69uw60
どっちの料理ショーに触発されてベーグル焼いてみたぞ。
・・・「ベーグルのような何か」が焼きあがった。
味・食感は良いんだが、平べったいorz
758ぱくぱく名無しさん:2005/08/08(月) 15:05:20 ID:Xj7eNtbn0
>757
ベーグルッって作るのめんどくさそう
だって練って練って茹でての焼いたりのでしょ?
759ぱくぱく名無しさん:2005/08/08(月) 15:12:52 ID:hLU9b7NG0
>>758
>>757ではないけど、ところがそうでもないのだ。
生地はバター不要・水分多めで練りも早く仕上がるし、
発酵時間も割と短い。茹でる時点で釜延びに相当する膨張は
終了するので、オーブンで焼く時間も短め。茹でるのも
28cmのフライパンでいっぺんに4つ茹でられるから
なんちゅうことない。俺は普通のパンよりベーグルの
ほうが工程的には楽だし安定してると思う。
760757:2005/08/08(月) 18:12:04 ID:ZRA69uw60
>>759も言ってくれているように、パンでは一番簡単な部類だと思う。
それに生地を捏ねる感触がおpp(ry
761ぱくぱく名無しさん:2005/08/10(水) 03:41:18 ID:aF2rdwSe0
    _,,..,,,,_
   ./ ,' 3  `ヽーっ 
   l   ⊃彡⌒_つ おっぱい おっぱい
    `'ー∪彡‐'''''"
762ぱくぱく名無しさん:2005/09/01(木) 00:15:43 ID:0GgmDsuJ0
age
763ぱくぱく名無しさん:2005/09/04(日) 08:29:09 ID:Wg8PSvey0
さてと、独り暮らし35歳のおっさんが
日曜の朝飯作りますかね

乾麺の蕎麦茹でて、昨日煮付けたマグロの血合いと
昨日作った冬瓜と鶏挽肉の煮物と
ゴーヤーサラダってとこでどうでしょう
764ぱくぱく名無しさん:2005/09/04(日) 11:51:13 ID:ekjc5AC00
どうでしょうっていわれても・・・・
765ぱくぱく名無しさん:2005/09/04(日) 16:20:04 ID:pSTjFAiA0
>>764
オサン…、それだから嫁の来手がないんだぞ。
おいしそうですね程度の社交辞令も言えるようにならんと。
766ぱくぱく名無しさん:2005/09/04(日) 16:24:26 ID:K629FP/20
お前もそんな細かい性格だから嫁の来手が(ry
767ぱくぱく名無しさん:2005/09/04(日) 18:56:47 ID:iqaQh7Fc0
別に嫁なんざ欲しくはないが
768ぱくぱく名無しさん:2005/09/04(日) 19:29:12 ID:pSTjFAiA0
うわっ。すまんかった。
ここはオサンスレなので、嫁の来手は軽い冗談のつもりだった。まさかここで、こう過敏に反応されるとは思わなんだ。すまんすまん。
769ぱくぱく名無しさん:2005/09/04(日) 19:39:11 ID:6AgdN6Iq0
>>768
アンタ過剰に反応しすぎ。
30過ぎのオサンがこれくらいでキョドるかよ、ネタネタ。
770ぱくぱく名無しさん:2005/09/04(日) 22:01:25 ID:ekjc5AC00
ああ!オサンのレスで取り返しの付かないことに!
771ぱくぱく名無しさん:2005/09/05(月) 09:18:57 ID:5Flrm1wd0
オッサンらウゼーよ
772ぱくぱく名無しさん:2005/09/06(火) 14:02:41 ID:IG2WyaOq0
>>770
このスレ的に取り返しの付かないことつったら、
せっかく買ってきた酒盗のビンを開けてる最中に
落として割ったとか、そういうことだって。
773ぱくぱく名無しさん:2005/09/06(火) 14:36:46 ID:fiOQvwm20
>>772
そうそう。
カップ焼きそばのお湯と一緒に麺も流しちゃったりとかな。
774ぱくぱく名無しさん:2005/09/07(水) 13:02:21 ID:28bQjny20
カップ焼きそばにお湯入れたまま、うたた寝したりな。
775ぱくぱく名無しさん:2005/09/09(金) 11:55:50 ID:ZXAqtMsy0
流し台がベコンッって鳴らないキッチンのあるところに住みたいよな
776ぱくぱく名無しさん:2005/09/09(金) 12:37:17 ID:c3+sXKNF0
排水口に狙ってお湯を捨てると鳴らないよ?
777ぱくぱく名無しさん:2005/09/09(金) 16:38:16 ID:FclR3phg0
>>776
 それをやると、排水口部分の樹脂部分が傷むので、
必ず水を流しながらお湯を捨てるべし。
778ぱくぱく名無しさん:2005/09/09(金) 16:41:59 ID:5cmlb4X60
>>772避けで洗うからだいじょうぶだ。
779ぱくぱく名無しさん:2005/09/09(金) 23:05:26 ID:5KXaCvwF0
>>777
百均で売ってるステンレスの蓋に変えればいいじゃん。
780ぱくぱく名無しさん:2005/09/10(土) 16:47:07 ID:2Vy3rBbI0
>>779
 蓋でなくて,その下の受ける部分は樹脂製でしょ?
 その部分や,そこからパイプにつながる部分が
傷むとのことで,熱湯を直接流さない方が良い
との事.
781ぱくぱく名無しさん:2005/09/10(土) 17:08:17 ID:l/JumuzC0
あげ
782名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:31:11 ID:xLE+B0Ep0
たかだかカップ麺のお湯を捨てるくらいで傷むなら
普通に麺を茹でたりした後はどうするんだ?
排水溝を後生大事にして長持ちさせても
その前に家の寿命が来そうだなw
783名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:57:41 ID:OluCVC/60
オサーン方は彼女に作ってもらうとしたら、どんな料理がいいですか?
前の彼氏は味覚が古いというか、
ハンバーグとか生姜焼きとかのコッテリ肉系か
塩分の強い焼き魚や煮つけが好きでした。
カレーもニンジンジャガイモ入りの市販のルーで作る添加物カレーが好き。
グラタンもマカロニ入りのハ○スのグラタンみたいなの・・
酢豚もケチャタプーリのお子様系が好みで、五香粉入れたようなのは嫌いです。
サラダもキャベツの千切りにマヨが一番で、豆サラダなんて食べません。

私ですら健康のために塩分・脂質・添加物に気を使ってるのに
やっぱりオカンの昔料理や濃い味付けの外食ばっかだったからでしょうか?


784名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:41:16 ID:dCh68qBc0
しらんがな(´・ω・`)

普通にお惣菜と呼ばれる物かな
和食が好きなんでそれが多いけど
でも、俺は今まで作る側で作ってもらった事がほとんどないけどな・・・
785名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:16:45 ID:Zm2LpYZz0
食い物の好みなんて人それぞれじゃないか?
添加物とかも神経質に気にする人もいれば
全然気にしない人もいるぞ。
786名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:22:58 ID:CKiHiqAp0
栄養だ便通だで何でもかんでも豆混入されてぶち切れた俺が来ましたよ
787名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:48:34 ID:J8Osnv6+0
>783
よくわかんないんだけど
前の彼氏がなんなの?
オッサンに聞いて何をどうしたいの?
788名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:20:16 ID:V1BH7fld0
>783

単に、自分にとってうまいものを食いたいだけじゃないのか?
789ぱくぱく名無しさん:2005/09/12(月) 05:25:38 ID:sgnHeJ+i0
うるせーばか
お前らは聞かれたことに答えとけばいいんだよボケ
790ぱくぱく名無しさん:2005/09/12(月) 06:18:32 ID:0OmAjsJ70
>>789
はい。
791ぱくぱく名無しさん:2005/09/12(月) 07:31:48 ID:wfRMP7i80
「おっさん」カテゴリに入る人は味覚が一緒だとおもったんじゃないかと。
人それぞれって回答が出ただけでも収穫だったんじゃないか?
というわけで>>783はレスをすること。気になってしまう。
792ぱくぱく名無しさん:2005/09/17(土) 07:50:27 ID:oZIOGnt20
>>789
が返答だと怖いな(´・ω・`) ショボーン・・・・・
793ぱくぱく名無しさん:2005/09/20(火) 20:46:56 ID:u50IS6Y10
さて、イルカの味噌煮作るか
始めて挑戦するんで味付けが不安だな
794ぱくぱく名無しさん:2005/09/20(火) 21:14:31 ID:KRcNwW590
>>793
くじらの味噌煮と同じで良いんじゃない
795ぱくぱく名無しさん:2005/09/30(金) 12:03:48 ID:xXNDRRiM0
783じゃなくて悪いが

オサン、オサン、
うちのオサンが急に料理に目覚めて初心者なのにフレンチに走ってますよ
買出しに行くと諭吉が消えますよ
一度の料理でバターひと箱消費してますよ

色々言いたいこともあるけど楽しそうなので見てますよ
(そしてバターひと箱分の料理頂いてます)
オサーン達も元気に楽しく料理してくださいね
796ぱくぱく名無しさん:2005/09/30(金) 20:49:17 ID:/FCYFobX0
>>795は、嫁か?
バターひと箱とは、、生命保険狙いっぽいなw
797ぱくぱく名無しさん:2005/10/06(木) 11:31:38 ID:THh6nR4n0
>>795
大変だなあ。同情するよ。
でも本人は、豪快にやるからストレス発散になっているのかも知れないしね。
おれは貧乏だから英世が消えるだけでストレスになる。

最近、スーパーで羊肉が出回っているので焼いて食べてみた。
しかし、ラムと書いてあったが明らかにマトンだった。
おれはマトンもいけるクチだからいいけど駄目な人は怒ると思った。
それから、脂汚れのしつこさには閉口させられたね。
冷えて固まると普通に洗ってもとれない。
798ぱくぱく名無しさん:2005/10/06(木) 20:00:41 ID:o2VwI/kY0
脂はゴミ箱の上でヘラでこそげ落とすとか
その辺の新聞紙でぬぐっちまえば
洗うとき楽だよ
799ぱくぱく名無しさん:2005/10/06(木) 23:11:30 ID:c2/I4mD20
マトン食べたいなぁ
最近ジンギスカンブームとやらでやっと東京のスーパー(ヨーカドー)でも羊肉を売るようになったんだけど
ラムばっかりなんだよなぁ・・・あの、マトンの臭みがたまらなく好き!
800797:2005/10/07(金) 04:34:35 ID:oSBpiN700
>>798
うん。そうしてる。
>>799
そのラム買ってみた?マトンかも知れないよ。
おれが1回目に買ったラムは正真正銘のマトンだったが、
2回目に買ったものはラムに近いマトンだったよ。
臭み(香り)の強さがまったくちがったよ。
つーか、切断面の大きさがまるでマトンなんだよね。直径8センチくらい。
そんなに大きな切断面ができるラムはあり得ないよな、やっぱし。
801ぱくぱく名無しさん:2005/10/07(金) 07:21:57 ID:a03JPTVn0
畜産関係の良いページがあったよ.
綿羊の料理のところうまそう.

ttp://zookan.lin.go.jp/kototen/menyou/index.htm
802ぱくぱく名無しさん:2005/10/12(水) 10:05:34 ID:oSNIOKmO0
↑今はほとんどマトンが出回ってないんだね
それでかなぁ?ベルのタレも薄くなった気がするのは
803ぱくぱく名無しさん:2005/10/12(水) 16:53:10 ID:vrI74bZ50
>>802
信州棲息ですが、なぜかマトンを食す文化があります。
ジンギスカンと称して、マトンをタレ漬けにしたもの。
小さいころから焼き肉はジンギスカンだけでしたよ。
牛肉の焼き肉ましてやラムなんてのは大人になってからっす。
804ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 18:26:07 ID:prFpMD5Z0
おーい。
最近みんな料理してねーのかー?

今日はジャガイモと秋鮭のシチューを作ったよ。
生の秋鮭の切り身二きれとジャガイモ二個が具。
他はメンドいからパスった。
スープは固形コンソメと顆粒のオニオンスープの素。
ホワイトソースは小麦粉とバターと牛乳で自分で作った。
なかなかちゃんとしたシチューになったので、
明日はこのソースを使って手抜きドリアンでも食べようか。

ちなみに

http://mr.hamacco.net/pasta/creamsauce.html

このページの方法。
普通に小麦粉を煎ってからやる方法だと成功した事がないが、
このページの方法だと上手に出来る。
805ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 19:37:33 ID:XcrZeHZF0
牛乳は少しずつ少しずつ慎重に加えて
都度丁寧に混ぜていけば失敗しないよ
多めに作れば分量の失敗もない
多すぎると処理に困るが
806ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 20:17:33 ID:c0Ab5nA00
 ホワイトソース作るとき,牛乳は一気に入れてしまうけど.
 小麦粉を入れる時に茶漉で漉しながら入れるとダマになりません.

 あと,大量に作って冷凍保存しています.
 ホワイトシチュー作るなら,そのまま入れて溶かすだけの手抜き.
807ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 21:05:34 ID:EJ3xjF5c0
>手抜きドリアン
なんかヤだなw
808ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 21:40:22 ID:MH0sD5OGO
来週から一週間くらい子供の弁当を作らなければならなくなってしまった
809ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 22:53:05 ID:wvRX3KjKO
なんかこのスレほほえましい〜!オサーンの料理する姿がかわいいかも。

ロムりながら応援してるよ。頑張ってー!

マトン、おいしいよね。インドカレーが好き。
810ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 23:31:30 ID:ZSEYz2NN0
わしは一人暮らしのオサーンだが、家ではエプロンして料理してる。
先日、若い女の子にそれを言ったら、かなりウケてた。
おかしいかな?
811ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 23:46:26 ID:dbTZxCwI0
普通、料理するにしてもエプロンはしないからじゃないか?
私はパジャマ着たまま料理してたりする。
812エスカップ ◆SCUP.06vQI :2005/10/27(木) 00:24:42 ID:xSlkNNlY0
>>810
笑う女の子がほとんどかもしれないけど、
そんな中にも母性本能をくすぐられて、
目がハートになってる子がいるかもw
813ぱくぱく名無しさん:2005/10/27(木) 01:28:33 ID:Dy5sGhPy0
エプロンしてるけどなぁ・・・
ていっても腰のだけど
料理する時はそれようの服がエプロン状態だな
814ぱくぱく名無しさん:2005/10/27(木) 03:25:06 ID:ziJRGZp00
行きつけのスーパーが閉店する・・・
815ぱくぱく名無しさん :2005/10/27(木) 09:59:05 ID:smzGBV2y0
ホワイトソースの作り方だが、我流の邪道だけどこんな方法もある。

玉葱の微塵切りを炒めたところに、小麦粉を投入して炒める。
火が通ったら、牛乳を入れて延ばす。終わり。

誰がやっても絶対ダマにならない。
牛乳を温めるなどの手間も慎重さも茶漉しも要らない。

玉葱は細かくしてよく炒めれば食べるときに感じられないし、
たとえ感じてもソースを使うときには玉葱があっても邪魔に
ならない料理がほとんどのはず。
816ぱくぱく名無しさん:2005/10/27(木) 11:00:58 ID:YCaqLarg0
それスボラー奥薗式
817ぱくぱく名無しさん:2005/10/27(木) 12:43:45 ID:H9WUwiaM0
>>808
市販の冷凍食品と晩飯の残り物、玉子焼きや入り卵でがんがれ。
レンジ加熱茹で蒸し炒めでも緑がきれいなブロッコリやサヤインゲン、
隙間に詰め易くて色がきれいなプチトマト、豆甘煮、シバ漬け、
冷凍のまま詰めて勝手に解凍される冷凍ライチー、小さいこんにゃくゼリー、キャンディチーズ、
冷めても美味しいイシイのハンバーグミートボール、
ご飯には振りかけごま塩、鶏肉ミンチを醤油味醂で炒めたそぼろあたりが、
あると便利な弁当救世主。

父ちゃんがんばれがんばれ。
818ぱくぱく名無しさん:2005/10/27(木) 16:51:41 ID:27K2F4BJ0
>>815
 タマネギでなくて挽き肉でやるけど同じー :-)
 ナツメグちょっと入れる.

 このときは,

 ・ジャガイモの千切りでソースを挟んでから粉チーズ振って,
  オーブントースターで15分(元は今日の料理).

 ・カボチャをチンしてくり抜いた後に茸野菜を加えて混ぜた
  ソースを入れてチーズ乗せて200度オーブン20分.

 てな料理.
819ぱくぱく名無しさん:2005/10/28(金) 23:57:57 ID:qDJomSyN0
ホワイトソースはダマになったことないなあ。
ホワイトソース作っかなぁと思ったところで
分量の牛乳をカップに取っておいて放置。
室温(よりはきっと低いだろう)程度に冷たくなくなったやつを
炒めた小麦粉にザバーとぶちまけて、
改めてフライパンを弱火にかけてうりゃうりゃうりゃとこね回してるだけ。

本日の晩飯)
豆腐と野菜のスープ
豚ロースのソテー;カエシとみりん増強の甘めの味噌だれ
焼きにんじん
松茸のホイル蒸し
米1合

生まれて初めて
松茸(赤ん坊の拳くらいのカナダ産:4ヶ800円)を料理したが、
濡れ布巾でゴミ・汚れを落とすのがえらくタルかった。
もう二度とやらん(w
820ぱくぱく名無しさん:2005/10/29(土) 18:16:12 ID:9U1tinWu0
>>819
 松茸処理.
 さっと洗う位でも良いですよ.
 香りが落ちてしまうからって人もいるけど,表面だけ洗う
から気にしないでやってしまう.
821ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 20:12:25 ID:d0cSQXZK0
今日町で「やきいも鍋」なるものを見かけたんだが、
これって美味いの焼けるの?
822ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 20:46:06 ID:NDq8T1RH0
ロリコン男のストーカー脅迫事件
浅倉大介(当時30)は98年に進学校の女子高生(17)に一目惚れして一方的に「婚約している」
と吹聴し車で相手の学校まで乗りつけ高校で職員会議沙汰になる程の迷惑行為をした。
相手の女性は将来が決まる重要な時期(理系の学部に進学したかったようです)に
ストーカーをされて「歌手になれ結婚してくれ」と浅倉に何の興味もないのに押し付けられて
ノイローゼ気味になっていた。さらに当時浅倉はプロデュースしているアーティストTMRevolutionが
売れており人気があったため事務所の用意周到な隠蔽工作と相乗して周りの人間にすら状況
を理解されず、歌手になると勘違いされプライバシーを根掘り葉掘り探られ誹謗中傷もされて
精神的にズタズタになって学校内で何度も倒れ、卒業後は逃げるように地方に引っ越して行った。
ちなみに浅倉は彼女の事をマスコミには一方的に婚約者として公表している。

浅倉は未だに相手の女性に対して人生を狂わせた事について何の謝罪もせずに結婚して
出産しろとヤクザを使い性的に辱めて脅迫をしている。
それに事務所が倒産したら盗撮画像をばら撒くぞとも脅してもいる。
示談の話は進んでいるが悪質極まりない対応をしている為、世間の方に知っていただき
少しでも彼女が安全な状態になれば思い私共は書き込みました。
最悪の場合彼女が殺害されても身元不明の死体が見つかり通報があれば警察が動きますので。

浅倉大介がパーソナリティーをしているラジオFM79.5に元浅倉ファンのLEMON(過去に
HPを持ち浅倉のラジオの書き起こしを載せていた)の父親が勤務しておりこの事件について
詳しく知っている。
詳細http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/1872/1092320889/919-926
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1126700852/778-922
823ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 21:12:51 ID:u7Q+URrZ0
↑とどのつまりレモンのレシピということで良いんですね。
824ぱくぱく名無しさん:2005/11/03(木) 21:24:13 ID:SPjk3Hft0
今日はおでんを作った。
いつもよりちょっと贅沢に、西武の魚屋で売ってるおでん種を使用。
試してガッテンの豚汁で得た知識を応用(ちと大げさ)して
水からおでん種を投入して火にかける。
その間に別鍋で豚モツをさっと茹でて、ザルに上げておく。
おでん種をしばらく煮てから味を見るが、さすがにおでんの場合は種から良い出汁が出てる。
茹でておいたモツを投入してさらに煮る。
しばらくして味を見るが、おでん種とモツが合わさって良い出汁が出てる。
ちょっと味が足りない分を、塩少々と、作り置きしてある濃縮ダシ醤油を入れて調整。
それから20分位煮て、味を吸わせるために火を止めてしばらく冷ます。
30分位してからまた火を入れて煮る。

うん、いつもより塩もダシ醤油の量も少ないけど、すごいおいしくできた。
種もいつものスーパーのより高いだけあっていいお味。
とりあえず第一陣を食べてから、ジャガイモとサツマイモを追加投入。
20分位さらに煮ると、サツマイモがウマイウマイ!
初めて入れたんだけど、ンマイね、さつまいも。
825ぱくぱく名無しさん:2005/11/05(土) 19:36:50 ID:uVQ28O1x0
おばんです。

今夜は手羽先と大根の煮物。大根が美味しくなると必ずやる。
カツオ節たっぷりの出汁とって、薄口に仕上げたよ。
でも、明日になったほうが美味しいんだよねコレ。
早速日本酒でやっつけよう。
826ぱくぱく名無しさん:2005/11/05(土) 19:44:45 ID:NYLyTPQ+0
煮物は冷めるときに味がしみるって言うから
いったん醒ましてから再度あっためれば次の日の味
827ぱくぱく名無しさん:2005/11/05(土) 19:56:58 ID:uVQ28O1x0
>>826
ども

もちろんそうしてる。基本だよね。
でも、大根の中心まで同じ色になるのは、やっぱり次の日かなあ、と。
不精して大根の下茹でを、やらないのがいけないんだろうけど。

ああでも、カツオの香りがプンプンして、なかなか上手く炊き上がったよ。
828ぱくぱく名無しさん:2005/11/05(土) 21:00:33 ID:tLjujHjv0
今日は肉エビシュウマイ作りますた
今、蒸し器にかけてます

たくさん作っちゃったけど
冷凍できるかなあ
829ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 20:57:16 ID:unl4bspF0
>>828
 うまく冷凍はできましたか?
830ぱくぱく名無しさん:2005/11/12(土) 19:02:44 ID:Lu+kpD3O0
>>829
冷凍はやっぱり皮が弱くなるね
味は良いけど蒸し器から出すとき
皮が破れちゃった

今日は二週間ほど漬け込んだ
アジとサワラとメダイの味噌漬けを焼きました
味噌と酒と味醂で味噌床を作り
そろそろ醗酵しかけかな、くらいの漬かり方
味噌は洗わないのが本式らしいけど
焦げ付くから洗っちゃった

まさに手前味噌ですが、絶妙の漬かり具合で旨い

831ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 08:56:19 ID:NlnanD6q0
>>830
手製だと限界に挑めるからいいやね。
832ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 18:08:24 ID:q5zKjJiI0
age
833ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 21:19:50 ID:V87lKh3r0
シチュー作りすぎた

もちろん市販のルーを使ってですが
834ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 21:29:45 ID:2aRXAtGo0
手製でベシャメル作るのと市販ルー使うのと
コスト的にはあまり変わらんよね
835ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 20:29:55 ID:z690hSK+0
そうな。あんまり変わらん。
836ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 21:58:18 ID:LnOe0aod0
>>576
Road racin'はRiotですな。まあ、当時のRiotは知名度もあったし、いかにもアメリカの
バンドだったので、間違えても無理ないかも。ちなみに自分は87年のThundersteel以降の
メタル路線こそがRiotだと思ってる。

と、どうでもいい話はおいといて、料理の話をば。
最近寒くなったので、グラタン作ってます。うちの嫁さんのリクエストもあって、
かぼちゃグラタンが多い。作り方は
1 タマネギとベーコンをバターで炒める。
2 タマネギがしんなりしたら、水200cc入れて、ブイヨンとホワイトソース
  投入。
3 2がうまくまざったら、一口大に切ったかぼちゃ投入。
4 二分ほど煮て、マカロニ投入。
5 4を器に移して、チーズのせて200度のオーブンで15分

ブイヨンのうまみとホワイトソースのコクと、かぼちゃの甘みが交じり合って
なんともいい感じなのですわ。ボリュームがあるから、余ったら次の日に回せるし。
ただ難点は、オーブン使う時にエアコン消さないと、ブレーカーが落ちるんだよな・・・

837ぱくぱく名無しさん:2005/12/30(金) 21:01:34 ID:rbtVadZl0
明日は冷凍そばと常備してる濃縮だしを使って年越しそばつくるよ。
天ぷらはスーパーで買ってこようかな。
元旦は出汁とかえしでお雑煮作るよ。
餅は今日JAの直売所でつきたてのやつ買ってきた。
838ぱくぱく名無しさん:2005/12/30(金) 22:46:43 ID:G2txFFTK0
オサンは生そば買ってきた
汁は桃屋だけどね
839ぱくぱく名無しさん:2005/12/31(土) 07:07:18 ID:axwODDU20
独り暮らしオサンは蕎麦は乾麺
出汁はほんだしと昆布つゆ

あったかい肉蕎麦にするか
てやんでい、っていいながらざるをすするか

どっちにしても独り
840ぱくぱく名無しさん:2005/12/31(土) 09:40:59 ID:Yvg9scng0
うーむ。
今年は暮れ前に手製のかえしを使い切ってしまって、
新たに作り足してるヒマがなかった。
今夜9時から急遽仕事に出んとならんくなったうえに
昨夜徹夜してしまったので、これか4〜ら6時間寝て、
玄関先に大慌てで松飾りつけてなんてしてると、
もはや寝かさないまんまのすら作ってるゆとりもあるかどうか。

あー!ほんと、今年もちゃんと出汁ひいて、
乾麺とはいえ蕎麦粉の方が多い蕎麦茹でてと思っていたのに。

>>839
俺も独り者だが、それはともかく
ざるでいけざるで。
841ぱくぱく名無しさん:2006/01/01(日) 02:09:02 ID:QEoykGiM0
>>839
うちも乾麺、昆布だし、つゆの素、しょうゆ、売れ残りてんぷらの組み合わせ
だったけど、どこの家もそんなに変わらんのじゃないの?
まあ今年はおせちを凝ったからなあ(15品、そのうち手製は9品)。
あんまりやりすぎて疲れても意味ないじゃん。
楽しく作って、おいしく食えれば、それで人生ハッピーというわけで。
842 【大吉】 【920円】 :2006/01/01(日) 20:14:34 ID:SSxdKP2g0
氷見うどんって言う乾麺のうどん貰ったから
今年は年越うどんにしてしまった。具はニシンとネギと蒲鉾。
843ぱくぱく名無しさん:2006/01/03(火) 01:52:03 ID:zrII58qX0
そういえば、京都ってにしんそばが多いよね?
844ぱくぱく名無しさん:2006/01/03(火) 09:38:18 ID:sFriH9kk0
にしんそばは本当のニシンが入ってるんだよねえ?
さんまーめんってはじめて聞いたときは
さんまが入ってると思っちゃったよ
845ぱくぱく名無しさん:2006/01/03(火) 17:57:55 ID:+Rfwav6s0
たぬきそばやキツネうどんには何が入ってるんだろう。
846ぱくぱく名無しさん:2006/01/03(火) 18:06:50 ID:/FmSWj920
あーそういえば関西のたぬきときつねは関東と違うらしいね
何が入ってるんだろう
847ぱくぱく名無しさん :2006/01/03(火) 18:15:57 ID:kdB3eblp0
関西では、キツネといえばお揚げが入ったうどん、
たぬきといえばお揚げが入ったそば。

関東でいうたぬきの具である天かすは無料。
848ぱくぱく名無しさん:2006/01/03(火) 18:45:00 ID:/FmSWj920
thx
なるほど〜
849ぱくぱく名無しさん:2006/01/03(火) 20:13:53 ID:SzQdbIcP0
京都だと、たぬき=きざんだ油あげのきつねうどんにあんかけしたものらしい。
850849:2006/01/03(火) 20:23:06 ID:SzQdbIcP0
wikipedia( ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9F%E3%81%AC%E3%81%8D ) によると
大阪では、たぬき=油揚げをのせた蕎麦 でした。
851ぱくぱく名無しさん:2006/01/06(金) 19:51:43 ID:GoyR+M/a0
静岡にはきつねそばとかきつねうどんってなかった気がする・・・

今日は、たらこを食べた。
ステーキで言うとレア程度に、網で火を通す。
新鮮なうちはこれ位が一番うまい。
お値段はふた腹で5000円もした。
今日は一本だけだから、1250円相当か。
考えてみると普段食うステーキよりも高いな・・・
852ぱくぱく名無しさん:2006/01/06(金) 20:27:11 ID:AOeYoR1V0
>お値段はふた腹で5000円もした。
えっ、マジ?
853ぱくぱく名無しさん:2006/01/06(金) 20:53:48 ID:GoyR+M/a0
まじだよ。
西武の食品階に出てた虎杖浜直送とかいう出店のやつ。
まあ、モノ自体が近海物かどうかは知らないけれど
スーパーじゃまずお目にかかれない上物なのは確か。
久しぶりにこんなに立派なたらこ食った。
854ぱくぱく名無しさん:2006/01/06(金) 21:18:28 ID:qZltXLyw0
ひと腹500円のたらこさえ高くて手が出ない俺が来ましたよ
855ぱくぱく名無しさん:2006/01/06(金) 22:34:58 ID:nUo7pcD/0
明太切れ子298円を買うのがやっとの俺も来ましたよ
856ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 02:51:49 ID:FYIAUwNX0
人差し指程度の細い明太子3本入りパック\298-が
閉店間際に80%OFFになってないと買わない俺も
来ちゃいましたよ。
857ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 17:24:18 ID:CKPd3WHn0
安い熟してないタラコだけど、せっかくあるから、オレも焼いちゃおうかな。
858853:2006/01/07(土) 22:02:36 ID:O6s9rIAw0
俺も普段はこんなに贅沢じゃないよー。
年末年始特別編成予算が余ってたから思い切って買っちゃったんだよね。
今日なんて安かった鶏胸肉で唐揚げ多めに作って、すぐ食べる分以外は冷凍したよ。
時々自分で弁当作って持ってくんで、そのおかずになる予定。
で、今日の唐揚げレシピ:

鶏胸肉2つを一口よりちょい大きいくらいに切る。
胡椒少々振る。
下仁田ネギ一本をみじん切りにして肉にかける。
ショウガひとかたまりをおろしてまぶす。
常備してるニンニク醤油大さじ3。
みりんと日本酒をそ大さじ1ずつ。
オイスターソースを大さじ2。
ごま油大さじ1。
これで揉み揉みして、一晩冷蔵庫で寝かす。
冷蔵庫から出して30分。
ニンニク醤油を大さじ1追加。
薄力粉大さじ4、片栗粉大さじ2投入して揉み揉み。
まずは低温で90秒程度揚げる。
(食べる分以外は今日はここまでで、冷凍庫行き)
食べる分は二度目高温で1分位揚げる。

ウマーですた。

859ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 22:40:44 ID:NN2pOGwe0
結婚して♥
860ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 22:48:26 ID:J2kRssBF0
たらこや明太子って以外と賞味期限が短くて
一人だと使い切れないのな( ´・ω・`)
861ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 23:10:30 ID:NN2pOGwe0
酒のつまみにして焼いたりして食べれば

と、思ったらオサンも去年の春、職場でタラコ一箱もらったんだけど
結局半分くらい腐らせたな・・・・
862ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 23:14:17 ID:491puISA0
冷凍しときゃいいのに。
そのまま焼けば食えるだろう。
863ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 23:28:28 ID:NN2pOGwe0
腐ってから気がついたんだよ

まだまだ持つだろうと思って・・・_| ̄|○
864853:2006/01/08(日) 12:55:31 ID:z8AduuOP0
>>860
まったくです・・・
ふた腹と言っても一本ずつがでかいので、今更ながらちょっと困ってます。
とりあえず今日のお昼は和風たらこスパにしました。

たらこ1/2本を皮から絞り出す。
それに、作り置きの濃縮だし醤油を小さじ1混ぜる。
同量の牛乳を混ぜる。
揚げたてスパをボールに取って、オリーブオイル少々をまぶす。
そこにたらこソースを投入して混ぜ混ぜ。
カイワレ大根ふたつまみをパラパラし、その上に川海苔パラパラして出来上がり。

ウマーですた。

>>859
♂やイヤン・・・
865ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 20:35:49 ID:89oPPAw50
後一週間でこのスレも1年もつんだな・・・
866ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 20:41:46 ID:bld7jk1G0
ということは2,3ヶ月で1スレ消化・・・・
867ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 20:52:36 ID:89oPPAw50
>>866
スレが1年持ってるのに
868ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 20:57:10 ID:cEZP1pm40
ちょっと味が平坦だな
もすこし膨らませたいね
869ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 21:33:44 ID:sY9AK0GB0
>>864>>853
俺もたらこスパよく作るよ。
で、ちょいとアレンジ版の、名付けて「タラボナーラ」が自分的大当たり。

たらこ一腹を皮から絞り出して生クリーム100mlと卵黄一個とよく混ぜる。
混ざったところにレモンの絞り汁を大さじ一杯、あとは塩とコショウで味を
整えておく。
茹でたてのスパゲティとよーく絡めて皿に盛り付けて、大葉の千切りと
白ゴマをトッピングして完成。

生クリーム100mlのところは牛乳と生クリームの配分を調整して100mlに
してもOKだし、卵黄は大葉・白ゴマとともにトッピングしても美味しい。
870ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 22:16:41 ID:aag55cW40
うまいのはわかるがタラコ一腹も使っては完全に予算オーバーだよ。
871ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 22:44:16 ID:aPCnWfXoO
スレの流れを変えて済まないが、
蕎麦団子汁作ったぞ。

材料(4人分)は以下のとおり。

じゃが芋…3個
人参…1本
里芋…5個
玉葱…1個
大根…1/2本
鶏胸肉…1枚
油揚げ…2枚
昆布、醤油、みりん、塩、砂糖。
別に蕎麦粉200cを水100tで溶いて練ったもの

作り方
○鍋に昆布を敷き、水800tを張る。
○適当に切った野菜を投入し、醤油、砂糖、みりん、塩で味付けする。
○野菜が煮えたらとりあえず火から下ろす。
○別にお湯を沸騰させ、蕎麦粉を練ったものを団子にして茹であげる(茹で湯は上質な蕎麦湯になるので捨てない)
○蕎麦団子を丼に取り、野菜汁を掛けて召し上がれ。
※蕎麦団子をいきなり汁に投入すると、スープが濁り、ポタージュの様になってしまうので、あまりお薦めしない。

最後に蕎麦湯で〆ると(゚д゚)ウマー
具にごぼうやしめじを入れても旨いぞ。
872ぱくぱく名無しさん:2006/01/12(木) 22:31:04 ID:IfoaVZky0
そば団子ってか、そばがきっていうんだっけ?
昔親父に教わってそば粉を練り練りしておかか醤油で食った覚えがあるな・・・
汁にしても上手そうだね。
あまってる餅も入れればなお良さそう。
873ぱくぱく名無しさん:2006/01/20(金) 15:15:34 ID:g2TCOZlD0
そばがき作るならちょいと固めの生地を作って
小さく丸めて網で焼いて食うのもモチモチして(゚д゚)ウマー
タレはつけ過ぎるとうまくない。

タレ例)砂糖醤油・葱味噌・もみじおろし・甜面醤・焼肉タレ 等
874ぱくぱく名無しさん :2006/01/23(月) 17:08:02 ID:VGC/eK4Y0
寒いのをこれ幸いと、ど〜んと多めに鍋を作って
毎晩火を入れては少しずつ食べている。
鍋をガス台で温め、酒もレンジで温めて、支度は5分(w

それにしても、人参や肉団子もさることながら
大根や鶏肉は3日目から格段に旨くなる。
当日に作りたてしか食べてなかった頃が可笑しいくらい・・・
875ぱくぱく名無しさん:2006/01/24(火) 20:21:24 ID:zcBlIk040
>>874
 毎日火をいれる鍋/煮物はうまいよねー。
876ぱくぱく名無しさん:2006/02/04(土) 09:26:03 ID:TOQxii+f0
デーモン小暮のオールナイトニッポン2
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1130603659/
877ぱくぱく名無しさん:2006/02/04(土) 12:00:24 ID:hq9ycYAg0
そういえばこの冬はまだ1度位しかおでんを作ってない。
久しぶりに大量に仕込むか。
俺のおでんには豚モツを1kg位は入れる。
スープにこくが出て美味い!
878ぱくぱく名無しさん:2006/02/16(木) 23:46:12 ID:xTR+/SDi0
自分でおでんやるときは、鍋使わんなあ。
炊飯ジャーに種を並べて、沸かした出汁張って
保温して1時間忘却。
879ぱくぱく名無しさん:2006/02/17(金) 04:10:17 ID:9P8rAivJ0
御飯が食えない
880878:2006/02/17(金) 16:25:21 ID:mDt+MOwj0
>>879
本末転倒して、ご飯の方を土鍋で炊いとります(w
881ぱくぱく名無しさん:2006/02/18(土) 02:03:56 ID:WWj9L+LF0
まぁびっくり
882ぱくぱく名無しさん:2006/02/19(日) 01:32:58 ID:HoiSe8Qz0
鍋で飯を炊くのが趣味であります。
炊飯器よりもうまいです。米が甘いです。
883ぱくぱく名無しさん:2006/02/19(日) 03:45:05 ID:vskvpn2c0
確かに美味い
884ぱくぱく名無しさん:2006/02/19(日) 12:01:03 ID:A8Zxv0SP0
死亡数が出生数を上回る
885ぱくぱく名無しさん:2006/02/19(日) 12:38:12 ID:b92XTpCt0
丼ものを作るときは米一合を土鍋で炊くと旨いよな。
886ぱくぱく名無しさん:2006/02/19(日) 18:54:22 ID:iFy//hV90
おれはいつも玄米を家庭用精米器で精米して
Vita Craftの鍋で炊いてます。

とろこで、まさかおでんと一緒に飯食うのか?
887ぱくぱく名無しさん:2006/02/19(日) 19:10:55 ID:nqySD9ZV0
おでんや肉じゃがと一緒に飯が出て来たりすると面食らうよな。
いや、それつまみだろうと。
せめてフリカケつけろと。
888878:2006/02/19(日) 19:32:14 ID:Mrx3vaqz0
>>886
ご飯におでんのつゆをぶっかけて
ザブザブッとかきこんでシメ。
889ぱくぱく名無しさん:2006/02/19(日) 22:30:24 ID:QjdaMpii0
>>886
精米機にビタクラフトのセットは俺と同じだ、ご同輩。
でも、普段はヨメが炊飯器で炊くので、俺がやるのは気が向いた時だけです。

おでんは普通に飯のおかずだな。
酒の肴にしなくもないが、おかずとして作られ食べられることの方が主流の地域。
だからうちの方じゃ、飲み屋にも、おでん屋は極端に少ない。
おでんをおいてある、うどん屋は極端に多いが。
890ぱくぱく名無しさん:2006/02/20(月) 00:54:55 ID:SD4nfJ830
たまごをちょっと崩して汁と混ぜたら御飯何杯でも食えるよ
891ぱくぱく名無しさん:2006/02/20(月) 00:57:07 ID:uYf6geLU0
ホントだな!10杯でも食えるんだな!!??
892ぱくぱく名無しさん:2006/02/20(月) 01:00:55 ID:aiIMSh3M0
>891
消防はスレ違いだぞ。寝ろ。
893ぱくぱく名無しさん:2006/02/20(月) 02:59:26 ID:d/J5xNd/0
>>891
そういう時は「100万杯」って言うんだよ。
894ぱくぱく名無しさん:2006/02/20(月) 03:10:03 ID:kO3xb/nf0
おなか一杯とか
895ぱくぱく名無しさん:2006/02/20(月) 08:14:14 ID:34pv7ZLR0
朝食はネスカフェ・エクセラのブラック。
昼は弁当持参。お茶持参。

雨降りでうっとおしいが、出勤だ。
896ぱくぱく名無しさん:2006/02/20(月) 17:08:17 ID:uYf6geLU0
>>892
38歳・・・・
897ぱくぱく名無しさん:2006/02/20(月) 22:44:35 ID:5oggTEcT0
>>864
たらこスパはこの作り方がおすすめ

1 パスタを茹でる(お湯に塩をきかせて)
2 茹で汁でバターを溶かす
3 バター茹で汁に醤油を1、2滴(塩がきいているので)
4 バター茹で汁にたらこを溶かす(煮えてしまいそうな温度だったら貝割れとかいれて温度さげる)
5 バター茹で汁&たらこで、ゆだって少々荒熱を取ったパスタと和える
6 貝われ、ちぎりのりを山盛り、烏賊刺しをのせてまぜたら尚のことうまい

栄養を考えるなら、ここに茹でた青菜を入れてまぜてもよろしい

おすすめ。
898ぱくぱく名無しさん:2006/02/20(月) 22:45:43 ID:5oggTEcT0
ちなみにバターは1人分大匙1くらいかなぁ。茹で汁は大匙2〜3からお玉1くらいの間。
適量。味をみながら。たらこスパはこの作り方が一番好き
899ぱくぱく名無しさん:2006/02/20(月) 22:56:13 ID:CJAC2pTP0
>>897
たらこスパも、バターとか生クリームとか卵黄とか、
ちょっと工夫を凝らすと味がふくらみそうだね。

ところで、確か去年の7月頃に作った味の干物が、
ピチット(吸水シート)で挟んで真空パックしたまま
氷温室の底にあるのを再発見した・・・

目で見る限り、腐敗している様子はなく、割と綺麗な感じ。
食っても大丈夫だね?
900ぱくぱく名無しさん:2006/02/21(火) 01:41:07 ID:eyAEohxu0
>899
腐って無くても油が酸化しているヲカン・・・
胃が丈夫なら大丈夫ジャネ?
自分なら、そんなの食ったら食後数時間悶絶すること請け合いw
901ぱくぱく名無しさん:2006/02/21(火) 01:43:59 ID:u2AdLpTa0
人柱
報告よろしく
902ぱくぱく名無しさん:2006/02/21(火) 05:43:34 ID:vwKXDX5CO
ミートソースのおいしいつくりかた又は市販のやつのすっぱさの消し方教えてください
903899:2006/02/21(火) 10:31:31 ID:HxtC0OFL0
えー?
真空パックにしてあるから大丈夫かなぁと思ったんだよぉ。
干物だから塩してあるし・・・
二三日のうちに胃腸薬飲んでから試してみるよ。
904ぱくぱく名無しさん:2006/02/21(火) 14:28:18 ID:orrhvdt20
>>899

 長期冷凍保存すると不飽和脂肪酸を多く含む魚(当然鯵も)は油焼けする。
肉より魚が油焼けしやすいのは魚の方が多く不飽和脂肪酸を含むから。
真空パックにしてあれば酸化しにくいけど0に食い止めることは不可能。

 油焼けした場合、不快な臭気、酸化された脂肪による毒性が問題になる。
ま、止めた方が無難だけど、嗅いでみて変な臭いがしなければ大丈夫である・・・とも言う
905ぱくぱく名無しさん:2006/02/21(火) 14:55:02 ID:vxIXMJHB0
そうなのか・・・。
オレは日頃から安い魚や肉や冷凍できそうな総菜(カツ・
ハンバーグ・唐揚げ)なんかを買っては冷凍庫に満杯にして、
古い順に食べてる。結果として、常に半年前に冷凍したのを
食べてるわけだが、確かに美味しくなくなっているのかもな。

でも食料をフルに備蓄していないと不安なんだよな・・・orz
906ぱくぱく名無しさん:2006/02/21(火) 18:49:52 ID:BvzdpcuR0
気持ちはわかるが、新鮮なものを新鮮なうちに調理して食べるってのも、たまには
やらかした方がいいぞ。

俺はモノにもよるが、冷凍庫で半年以上たった食材はゴミバコ行きにしてる。
ってか、そんなに長く置かないようにしてるけどな。
907ぱくぱく名無しさん:2006/02/21(火) 19:13:52 ID:7OEV4/wC0
908ぱくぱく名無しさん:2006/02/23(木) 20:23:25 ID:dQuEK2ud0
食ったモン勝ち
909ぱくぱく名無しさん:2006/02/23(木) 21:50:42 ID:dPlUa32U0
木村祐一ってやつの料理はひどいなw
料理の基本もできとらんし食い手の健康のことも考えん
小手先だけのテレビ用だなありゃ
910ぱくぱく名無しさん:2006/02/23(木) 23:35:43 ID:JOWzyC070
    ノノノノノノノノノ 
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)  
   (__‖         ヽ
     | |  変なおじさん ヽ 
     | |____ _   _)
   (__)三三三三[■]三)
  /(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::| 
 | CD-R .|:::::::::::::::/:::::::::::/ 
 ..|____|::::::::::::/::::::::::::/  
      (____[)__[)
911ぱくぱく名無しさん:2006/02/27(月) 22:33:49 ID:P/a2qJKN0
冷蔵庫がそろそろ買い替え時だ(今のは間もなく17年目に突入)。
家電量販店を下見して歩いているが、冷蔵庫ってけっこう高い買い物になりますね。
400Lくらいの容量は欲しいしな。
912ぱくぱく名無しさん:2006/02/28(火) 12:00:14 ID:wP1j5z9g0
冷蔵庫か。
おれはもっと冷凍室が広いのを買えば良かったなぁ。
結構冷凍物買ったり、自分で作った奴冷凍したり、アイスクリーム作ったりで
いつも一杯なんだよね。

いまTVでぶり大根やってたけど、
ブリは一度下ゆでして血合いを綺麗に洗うんだね。
おれのはいつも魚臭さが残ってしまって、どうすればいいのかなぁと思ってたんだが、今度貯めそう。
いままでは霜降りしかやってなかったからな。
913ぱくぱく名無しさん:2006/02/28(火) 23:24:36 ID:jvK+/PlJ0
離婚した _| ̄|○
914先輩:2006/03/01(水) 00:01:21 ID:f/EcrJso0
>>913
あー、お前もか。
自炊は張り切りすぎると続かないから徐々にな。
御飯は自分で炊くならまとめて炊いて冷凍庫保存が一番楽。
915ぱくぱく名無しさん:2006/03/01(水) 00:12:07 ID:794zo1wZ0
>>912
ぶりのあらだろ
916ぱくぱく名無しさん:2006/03/01(水) 01:10:44 ID:Tm9J7g4Q0
20代後半に一人暮らしを始め同時に自炊を始め料理板に入り浸る。
恋愛が始まり他にも趣味ができ料理板から離れる。
30過ぎて恋愛がドロドロの人間様相を呈して破局。
同時に十年以上続いた友情も破綻。
そんなボロボロな状態でも料理を作ってる自分がいたりした。
で、結局料理板に帰ってきた。
以前、料理板に入り浸っていた時からこのスレはあったけど、
まさか俺もこのスレに書き込むとは思ってもなかったな。

>>913
外に出れば女は腐るほどいる。
でも俺が目を付けた女に手を出すなよw
917ぱくぱく名無しさん:2006/03/01(水) 01:32:34 ID:5+YhPhPp0
この4月で俺もオサンに仲間入りします。
これで堂々と書き込めるぜ!

まあ前から書いてたけど
918913:2006/03/06(月) 22:19:09 ID:bsvIsrmA0
>>914 >>916
ありがと。
今日の晩飯はスペイン風石焼きビビンバだった。
>でも俺が目を付けた女に手を出すなよw
では、その妹さんなら、おk?
919ぱくぱく名無しさん:2006/03/09(木) 00:25:32 ID:FLpcfhOl0
きゅうりとわかめの酢の物 冷奴 焼酎3杯
枯れてきたのか
920ぱくぱく名無しさん:2006/03/10(金) 17:18:20 ID:9hr9IN6W0
酢の物はイイネ この歳になると疲れてくるから酢が欲しい
921ぱくぱく名無しさん:2006/03/11(土) 01:47:59 ID:Ta5iZ2eB0
昔は酢の物なんか食えなかったよ
確かに

今はむしろ美味い
やっぱ疲れてるのかな
922ぱくぱく名無しさん:2006/03/14(火) 07:46:55 ID:7z60kxBL0
タマネギのスライスを酢につけて小一時間放置してから、むさぼり食う。
血液さらさら(になるはず)。
923ぱくぱく名無しさん :2006/03/14(火) 22:44:12 ID:1R9+vtda0
季節がチョトずれたが、吟醸酒粕をもらったので甘酒を作った。
酒粕200gに対して、一緒にもらった吟醸酒も1合入れ、
砂糖50gと牛乳も1合加えて、水で800mlにメスアップ。
今日はたまさかに冷え込んだので、甘酒がウマー。
924ぱくぱく名無しさん:2006/03/20(月) 19:00:49 ID:B3g6RJeG0
いいなぁ。
たまにスーパーで売ってるようなのって、ちゃんとしたのなのかな?

今日は久しぶりに肉じゃが作った。
ジム通い&ダイエット中なのでご飯は無し。
肉を300gも使ってしまったのでそれに合わせてじゃがも入れていたら
凄い量になってしまったよ・・・

今日の材料は、牛肉、ジャガイモ、人参、タマネギ、しらたきでした。
925ぱくぱく名無しさん:2006/03/20(月) 22:01:33 ID:5bFAYlCR0
手羽先とジャガだけの肉じゃがもうまい。
オサンはシンプルが好きでつ

ただいま、タイ料理挑戦中。いまだ成功なし!
926ぱくぱく名無しさん:2006/03/20(月) 22:49:04 ID:Uz/bP+CtO
30代はオサンじゃない!(`・ω・´)
20代の甘さが抜けてカコイイよ、30代(*´∀`)
927ぱくぱく名無しさん:2006/03/21(火) 06:05:06 ID:37UcBlK+0
いやいや、30代の独身男を「オサン」と
オッサンじゃない「オサン」だと
だから、20代はオサンじゃないしオサンらは胸を張って「オサン」と
928ぱくぱく名無しさん:2006/03/21(火) 08:44:19 ID:ZMZ5Gd/p0
焼酎のお湯割りに合うもの。
三十代はおそろしく短かった。43
929ぱくぱく名無しさん:2006/03/21(火) 18:40:40 ID:RP8Ds39h0
今夜は手抜きで、市販のピザにトッピング追加して
オーブン+ピザストーンで焼いた。

トッピングは、思いついてトマトと、あとはチーズを追加。
トマト、実はあまり好きじゃなかったんだが、焼くと甘みが出て美味いのね。
930ぱくぱく名無しさん:2006/03/22(水) 08:53:33 ID:C31Uahp20
棚の中漁ってたら全粒粉が出てきた。
賞味期限は2001
嫁が買って忘れてた品物らしい。
固まってるけどカビとかは生えて無いッぽいのでパン作成してみました。
焼きあがって食べてみた。

・・・・。

小麦粉って古いと酸っぱくなるんだな。
不味くて喰えませんよ。
931ぱくぱく名無しさん:2006/03/22(水) 12:20:37 ID:YtrC2Ht00
人柱ありがと
932ぱくぱく名無しさん:2006/03/22(水) 16:34:35 ID:z5eCHAiv0
>>930
粉の全量を全粒粉にした?
全粒粉はグルテンが出にくいんで強力粉の10%ぐらいにとどめといた方がいいぞ。
酸味(渋み)も出やすいし。
うちは10枚ぐらいピザ生地にして白焼き、冷凍してる。全粒粉生地は野菜がよく合ってうまい。
少し厚くして発酵時間長くするとフォカッチャ。
933ぱくぱく名無しさん:2006/03/23(木) 01:05:37 ID:tD91eiYm0
今日は、晩飯なにつくるかなんにも考えてなかった。
とりあえず、米をとぎながら、台所を何かないかと見渡し、
昨日の手羽大根の残り汁に、トリモモと、たまねぎいれて
玉子でとじて、親子丼。やってるあいだにほうれん草を
おひたしにして、残り物の味噌汁あたためる。

1年半前30にして初めて料理をはじめたときは、
毎日、レシピみて、それからその材料を買いにいって、
余らしては困ってたけど、ようやくなんか主夫っぽくなってきた。
継続は力だね。
934ぱくぱく名無しさん:2006/03/24(金) 23:18:22 ID:dsEQP6io0
やっと、帰ってきた。
おまたせ、2700のキッチン、ワンコ、そしてニャンコ&ガスオーブン。
明日の朝はホモサピエンスのメスにふわふわのオムレツをつくろう。
935ぱくぱく名無しさん:2006/03/25(土) 19:30:02 ID:bC6APos30
解凍バナメイえびが
100グラム98円の安売りだったので
二パック買ってみた

適当な塩加減で全部塩茹でしたが
んん!?何コレ
甘みがあってかなり美味いや
でもそのまま食うのには量が多いし
どうやって料理したらいいかな
936ぱくぱく名無しさん:2006/03/25(土) 20:18:03 ID:bwjYwvfn0
バナメイえび?
937ぱくぱく名無しさん:2006/03/25(土) 20:57:35 ID:pztFm+aN0
もう茹でちゃったのか。
とりあえず刻んでエビポテトサラダとか。

それにしても、バナエイえびなんて、ググっても2件しか出てこないぞ。
938ぱくぱく名無しさん:2006/03/25(土) 20:58:38 ID:pztFm+aN0
あ、バナメイか・・・
大正エビのことなんだな。
939ぱくぱく名無しさん:2006/03/26(日) 06:20:52 ID:XJn+oW3S0
>>936-937
そう、多分昔は大正えびって
言ってたやつだよね
最近は正式な名前で
売らないといけなくなったから
そのせいでバナメイえびって
言うようになったのかな?

とりあえず全部殻を剥いて
冷蔵庫にストックしました
新タマネギをたくさん買ってあるから
スライスしてマヨネーズとお酢であえて
新タマネギとえびのサラダを作ろうと思います
940ぱくぱく名無しさん:2006/03/26(日) 08:09:36 ID:mI2XA/fJ0
早く起きたのでパン生地こねてます
941ぱくぱく名無しさん:2006/03/26(日) 18:10:44 ID:sxZ7HixB0
>>940
パンできた?
942ぱくぱく名無しさん:2006/03/27(月) 06:32:01 ID:jucsn6xs0
たもん君はパスタに挑戦したんだろうか?
943ぱくぱく名無しさん:2006/04/07(金) 21:38:41 ID:DqgZaiMc0
今日鮮度の良い背黒いわしが有ったので買ってきた・・・トロ箱500円

2/3はアンチョビ用に塩漬け
残り物で、刺身・つみれ汁・フライ、食べきれなかったけどウマー

今から飛び魚となめたがれいの一夜干作ります
944ぱくぱく名無しさん:2006/04/07(金) 23:12:33 ID:n1yFrE7I0
いいなぁ
945ぱくぱく名無しさん :2006/04/07(金) 23:54:38 ID:Zok7T2JU0
>>943
アンチョビ用の塩漬けって、どんなレシピで作るの?
保存が利くからパスタなんかに良さそうだね。

俺はいわしが余るほど手に入ったときは、オリーブオイルで
オイルサーディンにして、タッパーに入れてチルドで保存してる。

いわしは安いし、旨いし、体にもいいし、オサンの味方だな。
946ぱくぱく名無しさん:2006/04/08(土) 00:58:59 ID:UXqbYTvu0
>>945
アンチョビはいろいろな作り方があるようですが、私のやり方

1.いわしを洗って拭いて、塩二割と共にビンに詰める
2.常温放置約6ヶ月
3.ビンから取り出し、はらわたを取って手開き(くっさ〜)。汁はナンプラー
4.さっと洗って拭いて、いわしが出ない量のオリーブオイル漬け。
5.一週間放置(私の場合冷蔵庫の中)。以降お好きな時が食べごろ。ウマ〜

冷蔵庫に前回作ったのがある。(今回のが完成する前に無くなりそう・・orz)
食べ方
 炒めてちびちびと。酒の肴
 ピザにトッピング
 スパゲッティ
 その他炒め物。庭にアスパラが出てきたのでそれと炒める。

飛び魚の一夜干やめて、はんぺんに。(明日の肴)
なめたはベランダの網の中。(明後日の肴)
947ぱくぱく名無しさん:2006/04/10(月) 10:55:59 ID:iHvK8haV0
昨日水族館でキラキラとひかりながら泳ぐ鰯をみてきました。
展示即売はしてくれませんでした。
948ぱくぱく名無しさん:2006/04/10(月) 15:41:26 ID:903Cd3lt0
にらみいわし
949ぱくぱく名無しさん:2006/04/16(日) 01:05:36 ID:Ar33kOSnO
>>948
むしろ花電車。
950ぱくぱく名無しさん:2006/04/16(日) 09:48:03 ID:VEC8rq7c0
にらみいわしって何だ?
ぐぐったらこのスレしか出てこなかったけど。
951ぱくぱく名無しさん:2006/04/16(日) 10:29:05 ID:WPtwPSCy0
>>946
アンチョビ自作するなんて凄いね。せいぜいイカの塩辛止まりだったよ。
自分も作ってみたい。でもそのレシピ、内臓抜かないで常温保存6ヶ月ですかい?
えぐすぎる・・・・
やっぱし買ってくる
952ぱくぱく名無しさん:2006/04/16(日) 10:49:23 ID:MlbNUj850
>>950
多分にらみ鯛に掛けたもの。>>949の花電車はぐぐれば出てくる。
共に「見るだけ」という由来がある。
953ぱくぱく名無しさん:2006/04/16(日) 14:39:49 ID:bgwujEHm0
>>952
オサンの筈なのに、そのオサン好きそうなネタが判らんかった。
まだ安心してて良いのだろうか?
954ぱくぱく名無しさん:2006/04/16(日) 19:06:03 ID:x8/KPPLR0
気にするほどのことではないと思うぞ。花電車なんぞ、必要としない人間にはないも同然。
955ぱくぱく名無しさん:2006/04/16(日) 23:27:07 ID:cfDpz84h0
踊り子さんには手を触れないでください〜ってやつだっけ? どっかでそんなフレーズを耳にしたような。
956ぱくぱく名無しさん:2006/04/17(月) 22:15:35 ID:An/FmEGN0
葛西臨海公園でにらみマグロ…

>>955
ツルコーのオールナイトニッポンだとオモ
957ぱくぱく名無しさん:2006/04/17(月) 23:00:12 ID:XdqVQgvI0
タタミイワシがあるなら
タタミマグロもできるはず

ちょっとグロいか?
958ぱくぱく名無しさん:2006/04/18(火) 18:05:08 ID:0vD4vh+T0
>>955
リンゴ切ったり、タバコ飛ばしたり、吹き矢で風船割ったりするんだけど
見たことない?
959ぱくぱく名無しさん:2006/04/19(水) 21:36:19 ID:J9g1PPrO0
>>955 >>956
小噺そのいち……ぐらいしか演じられない某落語家、
あやつの唯一のヒット曲
「うぐいすだにミュージックホール」
のことか?
960ぱくぱく名無しさん:2006/04/20(木) 14:10:19 ID:+0Ojnh+/P
961ぱくぱく名無しさん:2006/04/20(木) 21:23:54 ID:UTPOuN2C0
オールナイトニッポンで思い出したが
学生時代、テスト前とかは夜食の準備をしてから机に向かってたなw
962明日の花電車のココロだぁ〜:2006/04/20(木) 22:03:34 ID:PrjEev4y0
>花電車(はなでんしゃ)とは、装飾電車のこと。祭りの山車を電車にしたものと考えれば良い。

>風俗芸としての花電車については花電車 (ストリップ)の項目をご覧ください。

>花電車は装飾をして走るだけで「客を乗せない」ものであったため、
>「客を乗せない」が売(ry


・・・・・・・・・・・・・・・もう「お囃子:山本直純」の世界だね。
963ぱくぱく名無しさん:2006/04/21(金) 10:43:23 ID:QEz+yuJy0
花電車で思い出したが、
晩飯は麻婆豆腐を食いたいので、花椒を買って帰らねば。
964下寝たスマソ:2006/04/22(土) 22:22:44 ID:QkXesz7r0
>>963
肛門に優しいので、麻婆には花椒辣醤なるものを愛用してる
豆板醤使うと後で痛くなるけど、花椒辣醤ならほんのり暖かくなるだけ
965ぱくぱく名無しさん:2006/04/23(日) 02:19:25 ID:oBQzxSUI0
痔になってから辛いものは控えてる
966ぱくぱく名無しさん:2006/04/23(日) 10:53:40 ID:2UNW1QaJ0
>>964-965
スレタイに掲げた年齢層相当の話題になってきたなw
967ぱくぱく名無しさん:2006/04/24(月) 22:03:57 ID:/not6pmY0
>>966
年齢層相当といえば、明日は会社でオールの健康診断なので夕飯抜きだ
腹へった 腹減った 腹減った はらへった

直腸診断は若い女医をキボンW
968ぱくぱく名無しさん:2006/04/24(月) 22:56:42 ID:a01vktTE0
>>967は、Mだな
969ぱくぱく名無しさん:2006/04/26(水) 03:13:26 ID:J6DsDgmA0
腹減った
970ぱくぱく名無しさん:2006/04/26(水) 03:29:06 ID:vgahTW8w0
よし、俺の白い液を飲め
971ぱくぱく名無しさん:2006/04/26(水) 05:10:35 ID:J6DsDgmA0
972ぱくぱく名無しさん:2006/04/26(水) 22:08:26 ID:apkijAu10
967だが
女医じゃなかった、来年に期待W
バリウムで気持ち悪くなり、昼飯も食えず……
晩飯はジンギスカンにして、久しぶりに御飯をおかわりした
やっぱ、うまいなモヤシW
>>968
確かに、最近生え際が…
973ぱくぱく名無しさん:2006/04/26(水) 22:21:10 ID:Kq2ndMMN0
うむ。
ジンギスカンで最もうまいのはモヤシだな。
974ぱくぱく名無しさん:2006/04/26(水) 23:32:33 ID:si9bUiCe0
いやいや、油を吸い込んだこんにゃくだろ?
975ぱくぱく名無しさん:2006/04/26(水) 23:41:44 ID:zSo8glOB0
こんにゃく?
976ぱくぱく名無しさん:2006/04/26(水) 23:59:38 ID:si9bUiCe0
ジンギスカンにはこんにゃく 若しくは糸こん


白滝は不可
977ぱくぱく名無しさん:2006/04/27(木) 00:19:52 ID:pu1Uqeiu0
ジンギスカンには行者にんにくがイイ。
別名、アイヌネギ
978ぱくぱく名無しさん:2006/04/27(木) 12:18:54 ID:WMhyvcOl0
ジンギスカンで一番すすむのは白いご飯だ! 鍋の内容物じゃないけど、一番消費される。
979ぱくぱく名無しさん:2006/04/27(木) 13:27:05 ID:prp3AwDI0
ビールじゃないのか?
980ぱくぱく名無しさん:2006/04/27(木) 20:14:33 ID:+3e1m+FO0
ジンギスカンに野菜などいらぬ。羊だけがおってくれい。
981ぱくぱく名無しさん:2006/04/27(木) 22:20:43 ID:DJyFx/m/0
生ラムは確かにうまいが
チープなロール肉も好きだったりする
982ぱくぱく名無しさん:2006/04/27(木) 23:12:53 ID:/FMI9rLw0
マトンが食べたい・・・・臭いやつ・・・・・
983ぱくぱく名無しさん:2006/04/28(金) 01:51:53 ID:6S6qmH3O0
>>982
おれも。でも臭いとは感じない。
984ぱくぱく名無しさん:2006/04/28(金) 08:03:33 ID:rt03YN9A0
うん。あの匂いがあってこそのマトンだよな。
985ぱくぱく名無しさん:2006/04/28(金) 21:00:39 ID:CWCOAJLi0
オサンがガキの頃には普通に売っていたのに、今はないもの。
マトンとクジラ。
986ぱくぱく名無しさん:2006/04/28(金) 21:05:14 ID:SaApBLO+0
オサンがガキの頃にはなかったのに、今普通に売ってるもの。
キウイ。

未だに食べれない。
987ぱくぱく名無しさん:2006/04/28(金) 21:20:18 ID:zl9TCJlq0
この間クジラのベーコン、スーパーで売ってた
500円位したけど懐かしくて買ってしまった
醤油マヨネーズにつけて食べたら美味しかった
988ぱくぱく名無しさん
給食で食べた、鯨のオーロラ煮、おいしかったなぁ。