■ 質問スレッド 49 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
スレ立てるまでもない質問はこちらにて。

★☆★☆★☆★質問される方へ(重要)★☆★☆★☆★

「○○の作り方教えて」などという場合はここで聞く前にまず
「○○(作りたいものの名前) 作り方」等で自分で検索してみましょう
http://www.google.co.jp/ (携帯でも使えます)
自分で興味を持って調べてみることが料理上手への第一歩です

★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★

◎がいしゅつクッキング(「質問スレッド」の過去レスを検索サイト。便利)
http://iwaizumi.vis.ne.jp/

●××何グラムは何CCですか?とかいう質問する前に此方
http://www.hikari-kinzoku.co.jp/kitchen/measure/measure_01.htm

前スレ
■ 質問スレッド 48 ■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1092739973/

関連スレは>>2辺りに貼る予定
2ぱくぱく名無しさん:04/09/09 21:46
>>1
otu
3ぱくぱく名無しさん:04/09/09 21:47
関連スレ

【サイショハ】料理初心者を導くスレ【イチネン】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1068033277/
◎●お菓子作りの質問・お答えします!14 ◎●
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1093242377/
【質問】料理板とレシピ板の違いってなんですか?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1008326415/
■ 料理板雑談スレッド7 ■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1081692510/
(食べ物板)
賞味期限をぶっ飛ばせ-これはもう食えな17(いな)-
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1092161831/

画像掲示板
ttp://www.degitalscope.com/~mbspro/userfiles_res/oyatsu/index.html
4ぱくぱく名無しさん:04/09/09 22:04
>>1
乙。
5ぱくぱく名無しさん:04/09/10 02:36
眠くなる料理を教えて下さい
6ぱくぱく名無しさん:04/09/10 02:52
レタスの煮物か蒸し物(一人前一玉)
7ぱくぱく名無しさん:04/09/10 03:02
>>5
コーヒー1gくらい一気飲みしる
8ぱくぱく名無しさん:04/09/10 04:28
青唐辛子のおいしい調理法を教えてください。
ちょっと取り分けて醤油漬けにしてみましたがまだまだあります。
9ぱくぱく名無しさん:04/09/10 08:54
>>8
油漬け
グリーンカレー
味噌を付けてかじる
炒め物
10ぱくぱく名無しさん:04/09/10 09:02
11ぱくぱく名無しさん:04/09/10 09:27
>>8
青唐辛子って青南蛮の事かな?
北海道では南蛮味噌とか三升漬けで食べることが多い。
12ぱくぱく名無しさん:04/09/10 10:59
>>11
麹に漬けてあるやつかな
以前もらったことがある 飯によし酒によし
13ぱくぱく名無しさん:04/09/10 11:46
ちょっとお伺いしたいのですが。
紅茶豚を作ろうと思いますが、煮汁はなにかに再利用できますか?
調べたのですがそこまで書かれているものを探せませんでした。
煮汁は紅茶風味なのですか?
14ぱくぱく名無しさん:04/09/10 12:02
>>13
物によっては多少は風味残ってるかも試練が、多分あんま紅茶の香りは残ってないとオモ
脂取って煮詰めてタレに使うとか程度じゃないかなあ>再利用

この辺見てみ
☆秘伝☆ 究極の焼き豚、煮豚のレシピ。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/997413648/
豚肉料理総合スレッド
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1012914265/
1513:04/09/10 12:06
>14

ご紹介のスレ、ざっと見たんですがあまり書かれてなかったんですよ。
(でもほんとにざっとでフシアナかもしれませんが)
とりあえず作ってみて、煮汁の状態みて考えてみますね。
(初めて作るもので・・・)
ありがとうございました。料理板の方ってほんとに親切ですね。
16ぱくぱく名無しさん:04/09/10 13:53
>>15
肉を茹でるのに物足りなければゆで卵茹でるとか、紅茶パック投入するとか
醤油味醂生姜葱追加するとか面倒臭かったらアツアツご飯にかけちゃえとか
素麺や火の通った野菜流して寒天で固めて切って出すとか
味調整して高野豆腐に吸わせるとか肉じゃがの煮汁によさそうだなとか
17ぱくぱく名無しさん:04/09/10 15:05:20
作ったことないけど紅茶風味残すならアールグレイあたりじゃないと弱いのかも。
ところで紅茶は風味づけの目的で使うの?
それとも何か他に効果があるの?
18ぱくぱく名無しさん:04/09/10 15:14:51
>17
きれいな色に染まるからじゃないかな
19ぱくぱく名無しさん:04/09/10 15:25:10
>>18
そうか・・・・やっぱり漏れは駄目駄目君だ・・・・・orz
20ぱくぱく名無しさん:04/09/10 15:43:01
>>19
強くイ`
21ぱくぱく名無しさん:04/09/10 15:58:42
「あら!もうこんな時間、夕飯の支度しなくっちゃ」って
独り言いってませんか。
22ぱくぱく名無しさん:04/09/10 17:23:51
スーパーで秋刀魚買ってきたんだけど
刺身可って書いてないけど、刺身で食べてもいいですか。
23ぱくぱく名無しさん:04/09/10 17:33:39
舌噛んじゃったよぅ、先っぽぉ〜。・゚・(ノд`)・゚・。
痛いよぅ〜ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
24ぱくぱく名無しさん:04/09/10 17:38:02
>>22
やめておけ

>>23
氷舐めろ
25ぱくぱく名無しさん:04/09/10 17:41:50
>>23-24
ちょとワロタw
2622:04/09/10 17:59:56
やめときます。(´・ω・`)ショボーン
大根買うの忘れちゃったよ。
27ぱくぱく名無しさん:04/09/10 18:01:38
>>26
煮付けろ
28ぱくぱく名無しさん:04/09/10 19:20:58
蒲焼きもおいしいよ>秋刀魚
29ぱくぱく名無しさん:04/09/10 20:27:24
スミマセン!
豚側みたいな食感で、煮つけて美味しい肉・臓物系って他にあるでしょうか?
出来ればお安く入手できるもの希望です。
あと、都内でそういう物を安く少量でも入手できるお店ありますでしょうか?
他にも、安くて美味しいお勧め肉・臓物類があったら教えてください。
30ぱくぱく名無しさん:04/09/10 20:50:05
>>29
もみじ
ハナマサとか業務系のところで売ってる
31ぱくぱく名無しさん:04/09/10 20:50:56
海老チリについて造詣を深めたいと思います。
どこへ行けばいいですか?
32ぱくぱく名無しさん:04/09/10 20:52:52
クロテットクリームが余ってます。
スコーンに添える食べ方しか知りませんがそろそろ飽きてきました。
他の楽しみ方があったら教えて下さい。
33ぱくぱく名無しさん:04/09/10 20:53:47
>>31
中国
34ぱくぱく名無しさん:04/09/10 20:54:23
>>32
暖かいアップルパイ、マフィン、パンに添えろ
35ぱくぱく名無しさん:04/09/10 20:54:35
>>31
天国の陳さんのもとへ急げ!
36ぱくぱく名無しさん:04/09/10 21:09:45
>>30
ありがとうございます。もみじ=鶏の手ですよね?
豚足より安いでしょうか。ニュークイックよりハナマサなどの方が安いでしょうか。
3732:04/09/10 21:23:44
>>34
アップルパイ、いいですね。
今度買いに行きます。
38ぱくぱく名無しさん:04/09/10 21:26:24
はちみつ酢(はちみつ200ccと酢300ccを混ぜだだけのもの)に
唐辛子を2つ入れた漬けダレに、大根ときゅうりの乱切りを
一晩漬け込む・・・というレシピを試してみたのですが
一晩以上おいて食べたところ、何か一味足りません。
寝ぼけた味というか。
これに何か加えたら美味しくなるのでは、という調味料が
ありましたら、教えて下さい。
39ぱくぱく名無しさん:04/09/10 21:35:32
>>38
40ぱくぱく名無しさん:04/09/10 21:42:41
>>38
それは大根を食べるものなのか?
なんか似たようなもので、大根エキスがしみ出した液体の方を、
お湯で割って飲む物を見たことがあるぞ。喉にいいとか言ってた。
41ぱくぱく名無しさん:04/09/10 21:56:09
>>38
辛味を強めるもの(鷹の爪を刻むとか、増やす 豆板醤など)
酢を強める
胡麻油(かなり味変わっちゃう気がするけど)
4238:04/09/10 22:20:14
短い間にレスありがとうございます。
塩、ごま油等を加えて、再生したいと思います。


>>40
いわゆる「大根あめ」といわれているのとは違います。
酢さえ入れてなければ、そういう風にも使えそうなんですけどね。
大根ときゅうりを食べるレシピでした。
普通の主婦と思われる方のHPにあったレシピなんですけど。
43ぱくぱく名無しさん:04/09/10 22:26:46
>>42
漬ける前に軽く塩しておいた方がいいんでないの? 一旦水分抜かないと味入らないでしょ。
44ぱくぱく名無しさん:04/09/10 23:36:50
鶏の手という表現に萌え。
45ぱくぱく名無しさん:04/09/11 00:47:04
足だと思うけど、手は羽根だよねぇ
46ぱくぱく名無しさん:04/09/11 12:51:31
お茶漬け用の、キングサーモン・ふぐ・鯛の
瓶詰めフレークがあります
お茶漬け以外に良い調理法ありませんか?
賞味期間が迫っているのに全然減らなくて困ってます
皆さんのお知恵拝借させてください
47ぱくぱく名無しさん:04/09/11 12:53:42
>>46
チャーハンの具にするとか
48ぱくぱく名無しさん:04/09/11 13:38:33
>>47
ありがとうございます
鮭チャーハンありますね!

お米から離れて一品料理で何かアイディア
ありませんか?
49ぱくぱく名無しさん:04/09/11 13:38:49
>>46
卵焼きの具(卵に味付けしなくていいから便利)

生クリームとか牛乳で伸ばしてパスタソース

クリームチーズに混ぜてディップ

コロッケの具に混ぜる
あんま思いつかない・・・・ ごめんなさい
50ぱくぱく名無しさん:04/09/11 14:06:48
>>32
もう遅いかな?
私は天然酵母のブドウパンに塗るのも気に入ってます
カリッとトーストして塗ってみて。おいしいよ
51ぱくぱく名無しさん:04/09/11 14:26:18
>>49
四つもメニューが…
ありがとうございます
鮭はすぐ消費できそうです
52ぱくぱく名無しさん:04/09/11 15:28:18
鮭以外も同様だろ!
アタマ柔軟?
53ぱくぱく名無しさん:04/09/11 15:46:05
お土産で貰った 山椒の佃煮が山のようにあります。
消費できるいいレシピありませんか?
54ぱくぱく名無しさん:04/09/11 16:15:13
>>52
パスタソースやデップは鮭以外考えられなくないですか?
実際ふぐや鯛でもおいしいのかもしれないけど
私は鮭で作るのがベストだと思いすぐに消費できそうと
言っただけです
言葉が足らなくてすみません

55ぱくぱく名無しさん:04/09/11 16:23:54
>>46
お茶漬けにしないで、そのまま温かいご飯に混ぜておにぎりとかにしてみたら?
こんなのはもうお試し済かな?
56ぱくぱく名無しさん:04/09/11 16:39:59
>>54
ふぐのクリームソースやデップは聞いたことないな
鯛は切り身をクリームソースでソテーするのがあるから
パスタソースにしたらおいしいかもよ


57ぱくぱく名無しさん:04/09/11 16:45:21
質問です!
今日かんぴょうを丸ごと1個いただきました。
しかしどう料理したものかわかりません。
干した物でなく生の料理法ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
58ぱくぱく名無しさん:04/09/11 16:58:49
>>57
かんぴょうは干したもののことだと思いますが・・
それはともかく、冬瓜と同じように使えるみたいです。
ざっと検索すると、煮物、あんかけ、スープ、炒め煮などが
出てきました。
59ぱくぱく名無しさん:04/09/11 17:06:49
独身♂です。
BBQの残り食材(牛豚鶏)をもらうことになりました。
トレー3枚分ほど冷凍庫に入ってます。

カレーを作りたいけど深い鍋がない!

ウチには
・フライパン
・鍋(袋ラーメン作り用)
が有ります

どうすれば良いでしょう?
60ぱくぱく名無しさん:04/09/11 17:10:23
>>57
長かんぴょうなら
・下の方の丸いとこ・・・刺身
・上の方の種のない硬めなとこ・・・味噌汁の実

かんぴょうの刺身の作り方はぐぐれば多少出てくるけど
まあ要は
・輪切りにして種を取り、皮をむいて透き通るまで茹で、冷蔵庫で冷やして一切れずつにスライスして辛子醤油で食べる・・・

私もこの夏頂き物で初めて食べました
なかなかおいしいものですね
61ぱくぱく名無しさん:04/09/11 17:13:43
>>55>>56
ありがとうございます
おむすびはおいしかったですよ
鯛のパスタソースやってみます
やっぱり>>52の指摘通り頭固いみたいです
この際ふぐのパスタソースにも挑戦してみます
62ぱくぱく名無しさん:04/09/11 17:43:38
70代の人にはどのような食事がいいでしょうか?
63ぱくぱく名無しさん:04/09/11 18:01:21
>>59
煮込みはできないけど
具とルーを別に作ればどうですか?
じゃがいもと人参はあらかじめ茹でておいて
フライパンで玉ねぎ肉をいためます
鍋にルーを作って炒めたときに出る油を
ルーに入れてできあがり

フライパンにある具は別の容器に移し
一食分のルーと具をフライパンで
少し煮込めばどうでしょう

64ぱくぱく名無しさん:04/09/11 18:15:19
買ってきた食材を、
保存しておいてから調理して食べるのと
調理した後保存しておいて食べるのとでは
どちらがが体によいですか?
65ぱくぱく名無しさん:04/09/11 18:16:03
>>46
ポテトサラダに混ぜたことがあります。味付けがよかったです。
6657:04/09/11 18:36:37
>>58
たしかに干す前だからまだ夕顔に実ですね(^^;
冬瓜ならあんかけ風はやった事あるからよさそうだな。
>>60
味噌汁の具、そして刺身!ですか、意外な使い方ですね。
うちのは真円なので種類違いそうですが特に問題なさそうですね。

けっこうな大きさがあるので色々やってみたいと思います。
ありがとうございました!!
6759:04/09/11 19:32:15
>>63

カレー作れるんですね!
メモします

ありがとう
68ぱくぱく名無しさん:04/09/11 21:10:06
69ぱくぱく名無しさん:04/09/11 23:11:34
>>59
フライパンでもカレーはできますが。
7049:04/09/11 23:51:08
>>46
無責任にレスしちゃってごめんなさい!
現物を見てないから塩気とか大きさが分からないけど、
固くなりそうならフープロにかけて乳製品で伸ばしてみては?

お好み焼きの中に入れてみるとか、
お浸しのあえごろもに混ぜてもおいしいかも。
フグとか鯛はお吸い物のだし代わりに、とか。

もう遅いかな。
71ぱくぱく名無しさん:04/09/11 23:53:31
>>64
調理したあと保存するといっても日にちが限られてくるよね。
新鮮なうちに調理してなるだけ早く食べるが一番いいかと。
72ぱくぱく名無しさん:04/09/12 00:50:32
〇美屋のラタトゥユ風味レトルトにはまってるんですけど、ナスを使う以外に
なんか作れるものないでしょうか?

73ぱくぱく名無しさん:04/09/12 02:01:20
来月から一人暮らしなんですが、自分で料理したことなく、
正直包丁の使い方すらわかりません。

基礎の基礎から紹介してるようなサイトあれば教えてください。
また書籍でいいのあったらそれも教えてほしいです。。。
74ぱくぱく名無しさん:04/09/12 02:27:25
75ぱくぱく名無しさん:04/09/12 03:35:54
>>73
「non‐noお料理基本大百科」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4083090030/qid=1094927029/
http://esbooks.yahoo.co.jp/books/detail?accd=18743732

この本は定番中の定番で、基本の基本から書いてある。
どのぐらい基本からかというと、「手を洗いましょう」から書いてあるぐらい。
「じゃあお子さま向けかよ!」というとそうでもなく、これがあれば一通りの家庭料理から、
ちょっとした手作り食品まで出来てしまう優れもの。写真も豊富だし、手順解説も丁寧。
上記リンクの評価を見参考にして見るのもよし。

よっぽど凝ったことをしないなら、これ一冊あれば十分。
「おすすめします」なんて言わない。
「黙ってこの本を買え」と言いたくなるぐらいいい出来だ。
これでダメならあとはNHKの「ひとりでできるもん!」しかないと思う。

76ぱくぱく名無しさん:04/09/12 03:57:36
>>73
ひとり暮らしのおいしいレシピ。―こんな時の300品! Magazine House mook
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/483878399X/qid=1094928770/sr=1-6/ref=sr_1_10_6/249-2272629-6249117
ひとり暮らしのラクチンごはん
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4072413992/qid=1094928770/sr=1-4/ref=sr_1_10_4/249-2272629-6249117
ひとり暮らしのカンタンごはん
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873031796/qid=1094928770/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-2272629-6249117

ひとり暮らしという点ではこういうのもある↑
カスタマーレビューがあるから参考になるかもね。
77ぱくぱく名無しさん:04/09/12 05:36:48
ナスは冷蔵庫に入れたほうがいいでしょうか?




ナス5本で300円だったんですけど、高いなぁ。
7864:04/09/12 07:06:59
>>71
どもです。。。
79ぱくぱく名無しさん:04/09/12 07:10:45
>>77
ダメ。低温障害起こして内部が、黒ずみます。
80ぱくぱく名無しさん:04/09/12 07:37:05
>>79
どうもです。
冷蔵庫だめなんですね。分かりました。解答聞いてから入れようと思っ
て、入れないでおきました。ありがとうございました。
81ぱくぱく名無しさん:04/09/12 08:54:34
>>80
だけど、乾燥させたらだめだよ。
皺皺になる。
82ぱくぱく名無しさん:04/09/12 10:58:06
カボスの賞味期限ってどれぐらいでしょうか?
1ヶ月ぐらい前から冷蔵庫にカボスをずっと入れてたんだけど、
まだ大丈夫かな?
83ぱくぱく名無しさん:04/09/12 10:59:16
今年4月に結婚した、新米主婦です。主人が大食漢で(166センチ・102キロ)、
家計も楽ではないのでなんとか食費を節約しようと頑張っているのですが、うまくい
かず、困っています。現在の食費は「外食・酒代・米代含まず、調味料込み」で1日
7食、1ヶ月8万3千円くらいです。できるだけ広告の品や、同じ種類の中でも一番
安いもの(たとえばお肉や野菜は外国産のにしたり、豆腐はいつも行くスーパーの中
で一番安いのを買っています)にしているのですが、どうも、これ以上食費が下がり
ません・・・。
食事内容は、朝は軽く「ごはん又はパンに汁物とちょっとしたおかず」、昼は「ごは
ん、みそ汁、肉か魚のメインにつけ合わせが少々」(スパゲティやラーメン等の時も
ありますが、それだけでは足りず、必ずライスかパンをつけます泣)夜はこれに「サ
ブのおかずが6〜7品」といった感じですが、主人がかなり食べる為、いつも料理の
本の6〜7人分を2人で食べてしまい、それが原因??とも思っています。そこでぜ
ひ節約の工夫や、「これは安くてお腹いっぱいになるよ」といったレシピがあれば、
教えて下さい!!


84ぱくぱく名無しさん:04/09/12 11:34:15
>>83
ネタくさいが
166センチ102Kg
にそんなに食わせるなよ。

一度入院させて管理してもらいな
85ぱくぱく名無しさん:04/09/12 11:35:48
>>82
切ってしぼって汁がでるなら大丈夫でしょう
86ぱくぱく名無しさん:04/09/12 11:36:45
>>83
むしろ旦那の調教が先だろ。
1日3食おやつ抜き、酒は週1とかに減らせ。
1食分もきちんと1人分にしてな。
まあデブが好きならそのまま肥育するしか無いがな。
87ぱくぱく名無しさん:04/09/12 12:35:31
>>83
病気で早く氏なせたいなら、何も言う事はない。・・・・・
是非、ご主人と食生活から、見直す話し合いをしたほうが
良いと思います。
このままでは、今は食生活苦話から→
働けなくなり病気看護等で
生活苦に陥るのは時間の問題でしょうから。
88ぱくぱく名無しさん:04/09/12 12:51:30
>83さん うちの亭主は新婚当時183cm、120kgでしたが、十年目に突入し、三桁ラインを上下二キロぐらいの幅でいったり来たりとするくらいまでに減らしました。
最初が肝心ですから、びしっとしつけなおしをしておこうね。87の言うとおり、そうしないと早めに悲しい別れが来ちゃうぞ。ガンガレ。

で、話が変わるんですが、栗が沢山あって困ってます。
実家が栗の生産地に建っていて、安いから持ち帰り分を買ったら父の知人からも大量に栗が届き、家では消費しきれない(家に着いたときにも大鍋いっぱいに栗が)ので大量の栗を持ってかえります。
今は父ちゃんのPCで書き込みしてます。問題は巨漢亭主が苦手とする食材の一つが栗だってことなんですね。
渋煮の上手な作り方、どなたかご存知ないですか?母は炭酸で三回茹でこぼすって言ってたんですけど。
89ぱくぱく名無しさん:04/09/12 12:54:49
来年、大学受験を控えている息子は成績も良く我が家の自慢です。
2学期になって息子の担任が交替になりました。
1学期担任の先生がおめでたで来年1月に出産予定なのだそうです。
あまりのだらしなさにあきれてしまいました。
思春期のデリケートな時期、重ねて進路を決める重要な時期に「おめでた」なんて配
慮なさすぎです。
高校3年を担任することがわかったら「避妊」くらい常識だと思うのですが。しかも、
産休に入るまで授業は続けるそうです。こんな先生に生徒が習うなんて不安でしょう
がありません。 新学期早々から毎夜子作りに励んでいたってことになるでしょう。
子供たちは必死に自分たちの進路に向けて勉学に取り組んでいるのに、こんなふしだ
らな教師の下に子供を習わせるのは教育上大いに問題があるんではないでしょうか?
90ぱくぱく名無しさん:04/09/12 13:04:03
>>89
どこの誤爆だ?
91ぱくぱく名無しさん:04/09/12 13:09:12
>>89
もちろん朝飯はごはんとみそ汁だよな?
92ぱくぱく名無しさん:04/09/12 13:14:49
こんな板あったの今知ったがw教育・先生板あたりとみた
93ぱくぱく名無しさん:04/09/12 17:29:44
94ぱくぱく名無しさん:04/09/12 20:45:12
おかーさんにカルシウムの多い小魚を沢山摂取出来るレシピ教えれってことかい?
受験生向けの夜食やDHAの多いレシピ、妊婦さん向けの減塩食、胎児の為に
添加物を避ける料理法とかさ
95ぱくぱく名無しさん:04/09/12 22:43:49
質問させてください。
マーガリン(植物油を使ったもの)からでもホワイトソースは作れますか?
96ぱくぱく名無しさん:04/09/12 22:47:04
>>95
いえす。でもあまりお勧め出来ないけどね。>マーガリン・・・
9795:04/09/12 23:03:46
>>96
美味しくなくても一応は出来るのですね。
ありがとうございます
98ぱくぱく名無しさん:04/09/12 23:44:04
>>79
大げさ
99ぱくぱく名無しさん:04/09/13 00:10:26
鶏肉のレモンクリーム煮をつくったのですが、
本に書いてあった通りの分量で作ったにもかかわらず、
ものすごーく酸っぱい!!
ホワイトソースを足したり、生クリームを足したりしましたが、
まだまだ酸っぱさを感じます。
この変な味を美味しくするにはどうしたら良いでしょうか??
何か良い案はないでしょうか・・・?
100ぱくぱく名無しさん:04/09/13 00:16:02
酸っぱいのは当たり前だろ・・・
101ぱくぱく名無しさん:04/09/13 01:58:57
白菜のポタージュの作り方
教えてプリーズ
102ぱくぱく名無しさん:04/09/13 07:07:55
>>38で、大根ときゅうりのはちみつビネガー漬けの質問した者です。
一度全部、漬け汁から取り出して、塩ふってしばらくおいて絞ってから
新しいはちみつビネガーを入れて、ごま油を少し入れてみました。
おかげさまで、美味しくなりました、どうもありがとうございます。
103ぱくぱく名無しさん:04/09/13 09:46:30
>>101
「白菜のポタージュ」でぐぐったら出てくる。
104ぱくぱく名無しさん:04/09/13 11:50:30
>>99
一度鶏を取り出してソースをぬぐい取り、ホワイトソースに入れて「クリーム煮」に変更。

軽く揚げるのも良いかも。。
105ぱくぱく名無しさん:04/09/13 13:09:01
46です
>>70
そんな事ないです!とても参考になりました
また新しいアドバイスありごとうございます
三つ葉を入れてふぐの卵焼き作りました
調味料要らずでおいしかったです
>>65
ポテトサラダはよく作るので重宝しそうです
ありがとうございます
106ぱくぱく名無しさん:04/09/13 13:33:13
母がイタリア旅行してお土産にドライトマトをもらいました。
萎びたミニトマトがオイルの中に漬けてあるんですけど、これって
ドライトマトですよね?
どうやって使ったものかさっぱりわかりません。
簡単に美味しく出来る料理・調理法はありませんか?
107ぱくぱく名無しさん:04/09/13 13:34:28
>>106
ドライトマトのオイル漬けやね。
ドライトマト刻んでドレッシングに混ぜてもうまいよ。
108ぱくぱく名無しさん:04/09/13 14:27:29
>>106
即レスありがとうございます!
つまり加熱したり、お湯で戻したりしなくても食べられるんですね。
イタリアンドレッシングに混ぜたら合うかな。やってみます。
109ぱくぱく名無しさん:04/09/13 16:07:45
料理のレシピに酒大さじ3杯とか書いてあるが
酒は旨味成分なんだから10杯入れた方が美味くなると思うのですが
私は間違ってるでしょうか。
110ぱくぱく名無しさん:04/09/13 16:10:34
>>109
試しにやってみてくれ。
どうなったかの報告も頼む。
111ぱくぱく名無しさん:04/09/13 16:14:34
>>109
旨味成分が多すぎると苦くなる。
112109:04/09/13 16:24:11
>>111
あ、それだ!
私が作った煮込みは、時々スープが少し苦い。
113ぱくぱく名無しさん:04/09/13 16:29:09
>>109
旨味成分が多いと美味しいなら、味の素一瓶投入。
さらにハイミーと、いの一番も一瓶投入。
これで美味しくなること間違いなし!
114ぱくぱく名無しさん:04/09/13 16:40:26
>>109
あなたね、今回のことに限ったことじゃないよ
生き方変えなさいよ
115ぱくぱく名無しさん:04/09/13 16:49:41
塩さんまって冷蔵庫でどのくらい持ちますか?
116ぱくぱく名無しさん:04/09/13 16:51:40
2,3日かな?
117109:04/09/13 18:43:32
(´・ω・`)ショボーン
118ぱくぱく名無しさん:04/09/13 18:47:30
まあ何にでも興味を持つのはいいことだ。
119ぱくぱく名無しさん:04/09/13 20:18:38
鶏のキモで色んな料理を作りたいです。
何がありますか?
120ぱくぱく名無しさん:04/09/13 20:25:18
あーりおおーりおぺぺろんに
むきあさりって合うとおもいますか
121ぱくぱく名無しさん:04/09/13 20:42:41
秋の旬、さんまを捌いてないのを
買いました。
これってそのまま焼いてもいいのですか?
うろこやはらわたなんかは
取らないとダメ?
なにぶん料理は素人なもんでして。
122ぱくぱく名無しさん:04/09/13 20:44:53
>>121
うろこはほとんどついてないはずなので、軽く水洗いして水気をとって、
新鮮なものなら塩ふってそのまま焼けばいい。尻尾には塩を多めに。
鮮度が気になるなら塩ふって冷蔵庫で20分くらい置くとよし。
123121:04/09/13 20:49:49
>>122
お有難うございます。
124ぱくぱく名無しさん:04/09/13 20:55:14
自分で魚を焼くと、なんか身がパサパサとしたかんじになります。
店なんかで出てくるのは汁っけがあってもっとおいしそうです。
なんか裏ワザでもあるんでしょうか?
125ぱくぱく名無しさん:04/09/13 20:58:15
>>124
焼きすぎじゃない?
126ぱくぱく名無しさん:04/09/13 20:59:29
>>124
強火の遠火
127124:04/09/13 21:03:44
これでもう焼けたって判断は
どこですればいいのでしょうか?
128ぱくぱく名無しさん:04/09/13 21:07:15
>>127
むずかしい質問だねぇ。
129ぱくぱく名無しさん:04/09/13 21:18:22
乾燥ひじき戻しすぎてふにゃふにゃになってしまった。
堅くする方法ないでしょうか。煮たら食べられるかな。
130ぱくぱく名無しさん:04/09/13 21:19:27
>>127
強火

表面に焦げ目がほどよくついて
じゅくじゅく美味しそうな音がしたらおっけ
131ぱくぱく名無しさん:04/09/13 21:23:00
132131:04/09/13 21:24:12
今日は誤爆だらけ・・・・・もう逝ってくるよ。
133ぱくぱく名無しさん:04/09/13 21:36:20
>>887がどういう質問をするか・・・・・・気の長い話だなあ。
134ぱくぱく名無しさん:04/09/13 21:45:22
>>129
また干してみたらどうだろう
135ぱくぱく名無しさん:04/09/13 22:18:06
ごぼうの料理を調べると、たいてい切った後酢水にさらすとなってますが、
やらないとまずいですか?
136ぱくぱく名無しさん:04/09/13 22:19:42
酢水に漬けるのは変色予防で、普通の水でもいいんじゃない?
137ぱくぱく名無しさん:04/09/13 22:21:49
>>135
酢水に晒すのは、灰汁で黒くならないようにするだけ
なので、別に水晒して何度か水を替えれば大丈夫。
138135:04/09/13 22:26:34
水替えながらやってみます。ありがとうございました。
139ぱくぱく名無しさん:04/09/13 22:40:42
やりすぎると旨味も抜けるぞ!!!!((( ;゚Д゚)))
140ぱくぱく名無しさん:04/09/13 22:44:30
>>134
戻るかなあ。
大量に戻しちゃったから1/3は煮て、
1/3はフライパンで炒って、1/3は天日に干してみる。
141ぱくぱく名無しさん:04/09/14 00:16:45
海老を使ったおいしい料理を教えてください。
142ぱくぱく名無しさん:04/09/14 00:23:12
>>141
生で食う
143ぱくぱく名無しさん:04/09/14 00:45:46
>>142
そりは料理とは呼ばんな。
144ぱくぱく名無しさん:04/09/14 00:54:31
車えび
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1059626807/
 どっちなんよ!あなたはカニ派?エビ派?    
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1009082129/
甘エビウマすぎ!■甘エビの食いかたを語り合うスレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1008757737/
エビ油の作り方
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1043834760/
【みんな】海老の料理について語ろう【大好き】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1063340353/
145ぱくぱく名無しさん:04/09/14 01:04:30
質問です。
生食は料理とは呼ばないのですか?
146ぱくぱく名無しさん:04/09/14 01:09:36
沖でのホタルイカの躍り食い、
畑でトマトをもぎ取ってかぶりつく、
生食ってのはそういうもの。
素材を何もせず口に運ぶもの。
美味い不味いは別にして「料理」とは呼ばん。

もしかして刺身はなそを想定していたのか、そりは立派な料理だぞ。
147ぱくぱく名無しさん:04/09/14 02:44:48
皿や器や葉っぱとかに盛りつけたら料理になるんじゃねかな
148ぱくぱく名無しさん:04/09/14 02:49:06
おまいら、酔ってますね?
日本語怪し杉。
149ぱくぱく名無しさん:04/09/14 09:45:25
お弁当を作ることになったので、コロッケに衣をつけている状態で冷凍し
冷凍のまま今朝揚げたら、衣はげはげのコロッケではない物体になってしまいました。
冷凍したフライものは解凍しなければならないのでしょうか?
それとも冷凍のまま揚げたのかいけなかったでしょうか?
150ぱくぱく名無しさん:04/09/14 09:49:25
普通は冷凍のままあげる。
油の温度とか、あげ方に問題があったんでは?
151ぱくぱく名無しさん:04/09/14 09:52:55
>>149
油の温度が高かったと思われ。
低温じっくり→高温さくっと仕上げしる。
152ぱくぱく名無しさん:04/09/14 10:05:11
>>150-151

ありがとうございます。
温度が高いと駄目なんですね。確かに凍っているものだし、と思って高めにしました。
次からは低温で揚げてみます。ありがとうございました。
153ぱくぱく名無しさん:04/09/14 10:10:27
>>152
低温過ぎても、旨くいかないよ。
下手したら、ぐちゃんこ。w
154ぱくぱく名無しさん:04/09/14 10:21:33
低温にもほどがあろう
155ぱくぱく名無しさん:04/09/14 11:03:56
揚げ物をするときに
・野菜の素揚げ
・揚げ出し豆腐
・ドーナツ
を油をあまり汚さないで使うにはどの順番がいいでしょうか?
156ぱくぱく名無しさん:04/09/14 11:07:10
>>155
素揚げ、ドーナツ、揚げ出し
157155:04/09/14 11:17:11
>>156
即レスdです!
158ぱくぱく名無しさん:04/09/14 14:06:22
>156
ドーナツ先にやると揚げ出し豆腐が甘くならんか?
159ぱくぱく名無しさん:04/09/14 14:08:38
揚げ物をするときに
・野菜の素揚げ
・揚げ出し豆腐
・ドーナツ
この順でいいんじゃね?
160ぱくぱく名無しさん:04/09/14 14:11:47
>>158
どれだけ少ない油で、どれだけ大量にドーナツ揚げるんだよ?
161ぱくぱく名無しさん:04/09/14 14:19:28
油を足すと言う発想はないのか
162ぱくぱく名無しさん:04/09/14 14:20:55
魚の唐揚げした油は後の使い道に困るな。
163ぱくぱく名無しさん:04/09/14 14:25:58
ない
164ぱくぱく名無しさん:04/09/14 14:34:32
粉はたいただけのものは最後にってことだ
165ぱくぱく名無しさん:04/09/14 14:45:13
う〜ん、>>155って釣りじゃなかったんだ、
あ、またって思ってするーしたけど、
私はドーナツ作ると、もうその後の油使えなくなる。
特にオールドファッションの時。w
だから私も、>>159と思った。
166ぱくぱく名無しさん:04/09/14 14:55:50
わたしも。
167ぱくぱく名無しさん:04/09/14 15:22:44
実家からとうきみが送られてきたのですが、早速全部ゆでました。
今週末にBBQするので、そのときまで2本くらい何とかもたせる方法ってあるでしょうか?
冷凍したらやばいかな?
168ぱくぱく名無しさん:04/09/14 15:23:05
家もそうだな。新しい油使って、油足してドーナツ揚げるけど、
その後の油は、固めてポイするよ。
169ぱくぱく名無しさん:04/09/14 15:23:34
>>167
冷凍OK
170ぱくぱく名無しさん:04/09/14 15:56:54
>>167
あえて書くけど…「とうきび」だよ。
171ぱくぱく名無しさん:04/09/14 15:58:39
>>170
とうきみとも言う
172ぱくぱく名無しさん:04/09/14 16:24:54
こうらきびだろ
173ぱくぱく名無しさん:04/09/14 16:39:52
何で「とうもろこし」って言わないんだよ!
174ぱくぱく名無しさん:04/09/14 16:48:44
6文字もあって長いし・・・
175ぱくぱく名無しさん:04/09/14 17:44:50
ツナ缶に何かかけて食べたいのですが何がいいですか?
マヨネーズはもう飽きました。
176ぱくぱく名無しさん:04/09/14 17:48:49
>>175
せん切りキャベツ
177ぱくぱく名無しさん:04/09/14 17:57:08
>>175
醤油はちみつと混ぜてレンチン
マグロフレークになる
178ぱくぱく名無しさん:04/09/14 18:03:01
>>176-177
ありがとうございます。明日やってみます。
179ぱくぱく名無しさん:04/09/14 18:15:07
>>175
酢 胡椒 マスタード バルサミコ レモン汁 タバスコ
180ぱくぱく名無しさん:04/09/14 18:17:05
ゴマをすりたいんだけどすり鉢がありません。
なにか手近なものでなんとかならんですか?
181ぱくぱく名無しさん:04/09/14 18:17:06
>>179
いろいろあるもんですね。ありがとうございます。
明後日からやってみます。
182ぱくぱく名無しさん:04/09/14 18:25:08
>>180
あなた様ほどの料理上手ならもう茶碗ででも小鉢ででもボウルででも器用にすれまさあ。あ、ヨイショッ
183ぱくぱく名無しさん:04/09/14 18:36:42
揚げ物の質問した155です、亀でスマンですが・・・
要はドーナツ上げるときの油は、料理のときに使う油と
別にしたほうがいいんですね。
最後はから揚げという発想しかなかったです。
ありがとうございました。
184ぱくぱく名無しさん:04/09/14 18:43:42
>>180
指でひねりつぶす
185170:04/09/14 19:05:59
>>171
鼻が詰まって「び」が「み」になったんじゃないのw
と思いつつ、一応ぐぐってみた。

…えっ!?そんな!!!orz

http://www.hirogaru.com/~nanmosa/toukimi.htm
186ぱくぱく名無しさん:04/09/14 19:07:24
>>180
フードプロセッサかミキサー。
すり鉢は大きめの100円ショップでも扱ってる。
プラスチックの小さいのだけど。
187ぱくぱく名無しさん:04/09/14 19:15:16
>>180
ビニール袋に入れて、麺棒など重いもので軽く叩くとか、ゴリゴリ
ローリングするとか。
(破けないように注意。するより粗いとは思うけど…。)
188ぱくぱく名無しさん:04/09/14 19:19:26
>>175
大根おろしに醤油かポン酢。個人的には
一番飽きない
189ぱくぱく名無しさん:04/09/14 20:00:58
ウマーなウインナーの作り方教えてください
190ぱくぱく名無しさん:04/09/14 20:06:59
>>189
教えてちゃんは逝け
相手してる暇などない
191ぱくぱく名無しさん:04/09/14 20:49:17
>>189
まず美味い豚をそだてる。
それにはよい飼料を準備するとよい環境を準備する
それには広い土地が必要
それには膨大な資金が必要

まあ100億ぐらいたまったらもう一度書き込みしてくれ
192ぱくぱく名無しさん:04/09/14 20:56:11
今日、やきそば3食分食べてしまった。
お腹がきつい。
193180:04/09/14 22:12:14
みなさんの意見を参考に、やっぱりすり鉢買ってくることにします
194ぱくぱく名無しさん:04/09/14 22:39:44
鳥のウィングスティックに下味をつけて一晩冷蔵庫で漬け込みました。
本当は今日焼いて食べるつもりだったのですが、予定が変わって
しまいました。調理しない生の状態で冷凍して、後日焼いても
大丈夫でしょうか?よろしくおながいします。
195ぱくぱく名無しさん:04/09/14 22:48:05
>>194
多分大丈夫だとは思うが、今の内に加熱してから冷凍のほうがより安全だとは思う。
196ぱくぱく名無しさん:04/09/14 22:51:08
>194
平気。臭みもとれて一石二鳥。らしい。
197ぱくぱく名無しさん:04/09/14 22:53:36
>>194
下味付けた状態なら、冷蔵庫で2日くらいおいておいてもだいじょうぶでしょ。
(その下味の塩分が濃ければね)
それ以降に焼くなら冷凍かな。心配なら今から冷凍しても大丈夫。
ただ、その肉が冷凍もの(生と見せかけつつ、冷凍物を解凍した状態で売ってる場合もあるよ)
なら激しく味は落ちますよ。
まあ自己判断でよろしく。
198194:04/09/14 22:58:38
>>195-196
すばやいレスありがとうございました。
199ぱくぱく名無しさん:04/09/14 23:24:24
つーか調理済みの状態で冷凍しちゃうと劣化が早い。
生の状態で冷凍したほうがいいよ。
200ぱくぱく名無しさん:04/09/15 00:13:55
>>251
ここみてみそ、それがなんの虫か、対処法まで。

ぎょえええーーっ!米のなかに虫がたくさん!!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1007722967/

 【米びつ】コクゾウムシ食べてる?【害虫】 
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1025921825/


まあ誰しもいつの間にやら卵とかは食べてるだろうから
間違って食べても蛋白源ということで。
201ぱくぱく名無しさん:04/09/15 00:14:45
200
ゴメン、誤爆_| ̄|○
202ぱくぱく名無しさん:04/09/15 00:16:55
すみません。質問です。
二日前に40%引きシールに目が眩んで
「塩ジャケ」と間違えて「生ジャケ」を購入してしまいました。
我が家は都合により家でご飯を作る/食べるのは朝食のみです。
朝ご飯用に塩ジャケを焼いたらいいかなと思ったのですが、生ジャケでも
塩を振って焼けば塩ジャケの代わりになりますか?
今は買ってきた日に生だと気づいて冷凍してある状態です。
生ジャケの調理法は、ムニエルやパスタの具くらいしか思いつかなくて、
朝食で消費したいので塩ジャケとして使えるか、または朝食用のおかずとして使えるかを教えてください。
203ぱくぱく名無しさん:04/09/15 00:18:21
焼いて塩かけて食え。
204ぱくぱく名無しさん:04/09/15 00:30:46
生鮭ならちゃんちゃん焼とかバター焼きとかいろいろあるね。
205202:04/09/15 00:34:22
レスありがとうございます。
塩かけてかぁ・・・確かに食べてしまえば同じかもです。
バター焼きはちょっと朝食には重い気がするのです。ごめんなさい。

塩かけてだとやっぱり中まで塩が効かない気がするので、
気持ち程度に焼く数十分前に塩して焼いてみます。
ありがとうございました。
206ぱくぱく名無しさん:04/09/15 00:45:16
前夜に焼いておいて、醤油とお酒の漬け汁に漬け込んでおくと翌朝(゚д゚)ウマー
207ぱくぱく名無しさん:04/09/15 00:49:10
>>205は妙にイライラすんな。
208ぱくぱく名無しさん:04/09/15 01:31:58
肉まんの餡なんだけど、あれってなんで固まってないの。(たんぱく質の吸着効果)
209ぱくぱく名無しさん:04/09/15 01:39:41
>>208
ハンバーグのことは不思議に思わないの?
210ぱくぱく名無しさん:04/09/15 01:55:53
>>208
固まってるのもあるよ
211長井秀和:04/09/15 02:35:34
>>205
オメーがどうしようが、知るか!
糞みたいな質問に答えてもらっておいてふざけた奴だ。
212ぱくぱく名無しさん:04/09/15 09:01:19
>>205
今度間違ったらみそやきにしてみたら?
西京みそ、酒、みりんなどで味噌床作って一晩漬けて焼く。
おにぎりに入れてもおいしいし。
213ぱくぱく名無しさん:04/09/15 11:04:14
>205
塩鮭だってもとは生鮭なんだから、自分で塩して冷蔵庫に入れとけばいいんじゃないのかな・・・
そういうのって、頭かたいんじゃないかい?
214ぱくぱく名無しさん:04/09/15 11:24:51
料理ができない、わからないってそういうもんだよ。
一言多いんじゃない?
215ぱくぱく名無しさん:04/09/15 12:00:08
>214
禿同
216ぱくぱく名無しさん:04/09/15 12:59:20
ミートローフに卵って入れないとだめ?

合挽肉、豆腐、にんじんとたまねぎのみじん切り、塩胡椒、片栗粉を
こねたところで、卵がないのに気がついた。

このままパイレックスに入れてアルミホイルでフタしてオーブンで
焼いたら、ミートローフっぽくなるかなあ。
217ぱくぱく名無しさん:04/09/15 13:03:27
荒らすつもりはないけど・・・

>>214さん
言いたいことはただ一つ。
人にものを聞いておいてそのレスはないでしょう、ということです。
教えるほうだって余計な一言も出ますよ。
205が、料理ができない・わからない方の質問だとして、
何も知らないわりに「塩かけてだとやっぱり中まで塩が効かない気がする」とか。
(ぶっちゃけ「それなら聞くな」という気持ちになる)

わからないことを尋ねて、教えてもらうこと自体は、悪いことではありませんが・・・
私自身がよく人にものを聞く方なので、逆に参考になりました。


>>216さん、質問の腰を折ってごめんなさい。
ミートローフは作ったことがないですが、片栗粉多め、とかでつなぎにならないでしょうか?
218ぱくぱく名無しさん:04/09/15 13:22:50
>>216
たぶん手遅れだとは思うけど…。
卵いれないと多分かたくなると思います。
ハンバーグみたいに、パン粉、もしくはパンを下ろしがねですりおろし
たものを牛乳でふやかして入れれば多少いいかも?
219216:04/09/15 13:48:02
>217-218
マリガトー。
取り敢えずこの状態で寝かせておいて、卵買ってくることにしますた。

話は違いますが、うちはオーブントースターとオーブンレンジがあるんだけど
どっちもミートローフとかグラタンには微妙。
レンジは、1時間やってても火が通ってなかったりするし、オーブントースターは
ブツに近すぎて、上の方ばっかり熱せられたり。
レシピ通りの時間でちょうどよく出来てた試しがないよウワアァン!
220ぱくぱく名無しさん:04/09/15 13:57:28
>>216
ゆで卵を入れないと・・・かと思った
入れる派?
221ぱくぱく名無しさん:04/09/15 14:05:24
>>219
2万前後のオーブンレンジのオーブン機能って名前と値段の為の
おまけ機能だと思う、トーストなんか焼くと時間と電気を食って
無駄だよね
オーブントースターはたまに中の反射板を綺麗にした方が良いね
あと、パンの時でも、2分位温めてから入れると焼き上がりが違う
レシピと条件が異なるので時間も自分なりに模索しないとね
222ぱくぱく名無しさん:04/09/15 15:24:07
>>217
だったらそういえば良いのにね。
「そういうのって頭かたいんじゃないかい?」ではただの嫌味全開姑のようですよ。
223208:04/09/15 15:50:57
化学板にマルチポストしていい?
224ぱくぱく名無しさん:04/09/15 16:01:16
結果報告まってます
225ぱくぱく名無しさん:04/09/15 16:01:57
化学板で聞くことにしますって言って移動すればいいんだよ。
マルチしますって言われても氏ねとしか返らんでしょ。
226ぱくぱく名無しさん:04/09/15 16:46:29
>>222
ちょっと前にもあったよね
お茶漬けかなんかのレスでさ
227216=219:04/09/15 16:53:17
卵買ってきますた。

>220
「そうだゆで卵入れたら見栄えがよくなるかも」と思った瞬間に
「そういえば、生地(?)に卵入れなくていいのか?」って
思ったんです。
なので、入れる派といえば入れる派かも…

>221
そのくせあれもできるこれもできるって謳ってる機種大杉ですよね。
オーブントースター、おととい内側きれいにしました。
パンくずたまりすぎてて反省。

さて焼くか。
レスありがとございました。
228ぱくぱく名無しさん:04/09/15 16:57:32
まだ焼くな!!!
229ぱくぱく名無しさん:04/09/15 17:01:28
だし、酒、みりん、醤油で大根の水団を作りたいんですが、
なめこを買ってくるのを忘れました。
具にきのこをもう一品欲しいのですが、何がいいでしょうか。
一応、ほとんどの種類が冷凍庫にあります。
230ぱくぱく名無しさん:04/09/15 17:03:07
>228
な、なぜ!
231ぱくぱく名無しさん:04/09/15 17:12:32
モロヘイヤって「葉だけ摘んで使う」って書いてあったんだけど、
葉のつけねの柄?みたいなところも取ったほうがいい?
232ぱくぱく名無しさん:04/09/15 17:21:36
細い所は葉っぱより長めに茹でてよく叩けば平気だよ。
233ぱくぱく名無しさん:04/09/15 17:24:09
>>229
何でも合いそうだけど、、
シメジかなぁ。椎茸もダシが出そうだしね。
234ぱくぱく名無しさん:04/09/15 17:25:53
>>233
ありがとうございます
235ぱくぱく名無しさん:04/09/15 17:32:26
>>230
まだ日が高いぞ
236ぱくぱく名無しさん:04/09/15 17:39:54
>>235
小学生くらいの子供がいる家庭だとそろそろ夕飯の時間です
老夫婦もかな
237ぱくぱく名無しさん:04/09/15 17:47:03
>>235
うちの実家なんて
17:15分くらいに夕食で、19:00から風呂で、21:00就寝ですよ
238ぱくぱく名無しさん:04/09/15 18:07:34
お好み焼きはさー、やっぱ山芋入れないとダメかな?
239ぱくぱく名無しさん:04/09/15 18:13:56
ミスター味っ子も入れてるくらいだから入れないとダメだな
240ぱくぱく名無しさん:04/09/15 18:14:31
>>238
ジャガイモでも美味しいよ
241関西人:04/09/15 18:30:13
>>238
なければいれなくてもいい
242ぱくぱく名無しさん:04/09/15 18:49:20
【広島風】自宅でお好み焼き 2枚目【関西風】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1079012536/
お好み焼きはキャベツをいれ過ぎないほうがうまい
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1009094096/
243ぱくぱく名無しさん:04/09/15 19:00:57
料理のレパートリーというかあまり種類を知りません。
色々な料理の仕方を教えてくれるサイトはありませんか?

魚料理を色々とやってみたいです。
素人ですけど・・・・。
244ぱくぱく名無しさん:04/09/15 19:07:57
245ぱくぱく名無しさん:04/09/15 19:08:53
>>243
とりあえず「レシピ 検索」で検索。
内容を見て敷居が高いようなら、初心者向けの料理本の方が良いかも。
246ぱくぱく名無しさん:04/09/15 19:13:42
スライスチェダーチーズの60枚パックをもらってしまいました。
ちょっとずつ食べていきたいんですけど、冷蔵庫で保存でいいん
でしょうか?
冷凍しても大丈夫?
247ぱくぱく名無しさん:04/09/15 19:23:57
>>246
2週間程度は冷蔵でいけるでしょう
あとは冷凍で大丈夫です。はがれなくなるので
適当にラップを挟むようにすると便利
248ぱくぱく名無しさん:04/09/15 20:20:08
>247
ありがとうございました、多分2週間で食べきるのは無理
でしょうから、今のうちに、半分くらいは冷凍しとくようにします。
ラップ挟むの、教えてもらわなかったら思いつきませんでした。
そうだよなー、はがれないと困る!
249ぱくぱく名無しさん:04/09/15 20:30:05
お米の計量についてなんですけど
一合とは計量カップで何ccになるのでしょうか?

それと、一合だと炊いた米は何人前というか
お茶碗、もしくはどんぶりばちで、どのくらいの量に
なるのでしょうか?
250ぱくぱく名無しさん:04/09/15 20:31:57
80 150
251ぱくぱく名無しさん:04/09/15 21:56:32
ttp://www.okishoku.co.jp/siryo.html
  精米一合は約150グラム

  精米一升は約1.5キログラム

  米一合は330グラムのご飯になります。

  米一升は3.3キログラムのご飯になります。

  米はご飯にすると重量で2.2倍、目方(容積)で2.5倍になります。
252ぱくぱく名無しさん:04/09/16 00:17:48
>>249
180ccで1合
253ぱくぱく名無しさん:04/09/16 00:38:46
ヨタ話の流れからこんど焼きミソや干し飯を作って山を縦走することになったんですが
これを包む葉っぱ(幅広の笹?)みたいのはどこに行けば売ってるでしょうか?
254ぱくぱく名無しさん:04/09/16 00:42:55
>>253
255ぱくぱく名無しさん:04/09/16 01:03:33
>>253
製菓材料売ってるお店にあります
256ぱくぱく名無しさん:04/09/16 01:40:38
>>253
竹の皮で包んだおにぎり。いいね
大きいスーパーだったらあるかな
257ぱくぱく名無しさん:04/09/16 03:03:30
おにぎりと干し飯はチト違うような・・・
258ぱくぱく名無しさん:04/09/16 11:06:57
>253
大きいスーパー、デパート、ハンズ
259ぱくぱく名無しさん:04/09/16 14:05:10
一人暮らしでキッチンが狭く、中華鍋を振ると
油が壁にとんで毎回拭くのが大変です。
友いわく「アルミホイル貼れ」とのことですが、
もうちょっと見た目良くできないですかん。
260ぱくぱく名無しさん:04/09/16 14:20:50
デコレーションすればいいじゃない
261ぱくぱく名無しさん:04/09/16 14:24:26
壁に貼る透明なシートを使ってる。別に溶けたりはしていない。
5枚重ねくらいになってて、汚れたらめくっていく奴。
あとアルミホイルも、裏がシールのレンジ回り専用という奴が売ってると思う。
262259:04/09/16 14:37:56
>>260-261
そういうシートが売ってるんですね。
今度ハンズ当たりで探して見ますです。
大の男がデコレーションするのもアレなんでシートにしときます。
どうもでした。
>ないですかん
ないですかねの間違い・・・orz
263ぱくぱく名無しさん:04/09/16 14:41:09
サンマが一匹余ってしまいました。
これを使ってサンマごはん?(サンマの混ぜご飯みたいなの)作りたいんですが、
作り方知っていたら教えてください。
264ぱくぱく名無しさん:04/09/16 14:59:55
>>263
焼く、ほぐす、混ぜる。
飯は酢飯がおすすめ。
胡麻、紫蘇、ガリなども一緒に混ぜると吉。
265ぱくぱく名無しさん:04/09/16 15:25:24
261さんが書いてたシート、前使っていた。
空気がなるべく入らないように張るのは結構大変だったけど、汚れきったのを
剥がすのはすごく楽しかったw
最後の一枚剥がすときも「ほーら壁はこんなにきれい〜♪」と一人浮かれていたw

ちなみにアルミホイルは、コンロを置く台の上に敷いたことがあったけど、油でくっついた
りして剥がすのが結構大変なのでお勧めしません…
266ぱくぱく名無しさん:04/09/16 16:02:43
質問です。
隣のやさしい奥さんが、カツを半分くれました。
久しぶりにカツが食べられるので嬉しいのですが、
カツを温めるものがガスレンジのガスグリルしかありません。
カリカリの揚げたてのようなカツにする方法はないでしょうか。
267ぱくぱく名無しさん:04/09/16 16:03:12
揚げ揚げ
268ぱくぱく名無しさん:04/09/16 16:13:15
ガスレンジのグリルええやん。
電子レンジ使うよりカリカリになるよ。
こげそうならアルミホイル被せて調整汁。
269266:04/09/16 16:25:19
>>268
ありがとうございます。
せっかくのカツを黒焦げにしたくなくて試していませんでした。
7時まで待って、温めて食べます。
270ぱくぱく名無しさん:04/09/16 17:37:29
二日前に鱗とって軽く水洗いした塩鮭の切り身があります。
チルドで乾き気味になってるので、そのまま食べるのはどうかと思うので、
何かうまい利用法がありましたら教えてください。
271ぱくぱく名無しさん:04/09/16 17:39:53
>>270
ちゃんちゃん焼き風
ホイル焼き
酒、みりんに漬け込む
272ぱくぱく名無しさん:04/09/16 17:39:54
>>270
バター焼き、レシピはググってね
273ぱくぱく名無しさん:04/09/16 17:40:17
茄子1本って何gくらいですか?
大まかでいいから教えてください
274ぱくぱく名無しさん:04/09/16 17:53:14
家にスパゲティとひやむぎがあるんですが、
やきそばの代用にするとしたら、
どっちの方が向いてると思いますか?
275ぱくぱく名無しさん:04/09/16 17:54:24
>>274
冷や麦で焼きうどん風の方が無難
276ぱくぱく名無しさん:04/09/16 17:59:38
炊き込みご飯を作ったのですが、味が薄いのです。何か良い方法はないでしょうか。
いろいろ調べてみたのですが、なかなかヒットしないのです…。
宜しくお願い致します。
277ぱくぱく名無しさん:04/09/16 17:59:45
>>274
自分ならスパゲティを使います
ひやむぎだと腰が無くなってちぎれそう

5年ぶり位に肉じゃがを作ってみたら嫌な(えぐい)甘味がしました
原因はなんでしょうか
 1砂糖の変わりにグラニュー糖を使ったから
 2みりんではなくみりん風というバッタ物を使ったから
 3ことのほか人参が甘かった
 4調味料の分量が適当では無かった
278ぱくぱく名無しさん:04/09/16 18:00:20
>>277
2だな
279273:04/09/16 18:02:18
教えろ
時間ないんだよ
280ぱくぱく名無しさん:04/09/16 18:03:53
>>266
隣の奥さんが気になるなあ。
281ぱくぱく名無しさん:04/09/16 18:03:56
>>279
こっちも知らねーんだよ、ハゲ
282ぱくぱく名無しさん:04/09/16 18:06:08
>>276
炊きたてならば少しくらい汁気のある調味料をまぜても平気だよ
だし醤油とか醤油とか味を見ながら
塩をパラパラしてみてもいいし
炊きたてじゃなければ汁気のない調味料がいいと思います
塩じゃけ焼いてほぐしてまぜてもいいかも?白ごまと浅葱と
でも別の物になってしまいますね
283ぱくぱく名無しさん:04/09/16 18:06:24
>>279
今からはかってくるね
今うちに茄子ないけど...
284276:04/09/16 18:09:24
>> 282さん
 お返事有り難うございます!炊きたてですので、今から早速やってみます。
 助かりました。後ほどまた報告にきます。
 ありがとうございます。
285ぱくぱく名無しさん:04/09/16 18:10:06
>>279
暇だから計ってやろうかと思ったら
マーボー茄子の素しかなかった
でも材料の欄に茄子中5個(約350g)だって
286ぱくぱく名無しさん:04/09/16 18:17:06
>>274>>277
どうもありがとうございます。
今ウチにあるのが、結構コシのあるひやむぎなので
こっちにして見ます〜。
287ぱくぱく名無しさん:04/09/16 18:22:10
茄子って言っても小ナスの1個と米茄子の1個じゃ全然違うからなあ。
288ぱくぱく名無しさん:04/09/16 18:29:02
暇だからうちにある茄子(太め)4個計ってみた
500gあった
289ぱくぱく名無しさん:04/09/16 18:34:49
鶏肉と玉ねぎのビール煮を作りました。
味付けは、粒胡椒と塩、コンソメの素です。

が、食べて見ると、何か物足りなくて…。

何を追加したらいいですか?
トマトを入れたかったけど、高くて止めました。(これが悪かった!)
290ぱくぱく名無しさん:04/09/16 18:37:18
>>289
ローリエでも入れてみては
今更遅いか
291ぱくぱく名無しさん:04/09/16 18:37:25
>>289
バター少々。更に味の様子見て塩追加。
292276=284:04/09/16 18:48:58
>>282 さん
めんつゆを入れてみました。おいしく出来ました! 嬉しい!
有り難うございました。
293ぱくぱく名無しさん:04/09/16 18:59:30
>>289
個人的には、マスタードを添えてつけながら食べるか、
ちょっと入れてみちゃうかも。
294ぱくぱく名無しさん:04/09/16 19:00:57
>>289
ブラックペッパー追加
醤油少々
295ぱくぱく名無しさん:04/09/16 19:02:47
全体的に調味が薄いんじゃない?
塩コショウ、コンソメの素を+
296ぱくぱく名無しさん:04/09/16 19:17:38
実家に畑があります。
せっかく畑があるんだから野菜は自給自足でいこうと思います。
この時期に畑で作る事が出来る野菜は何なんでしょうか?

畑仕事は初なのでよろしく御指導願います。
あと、畑の手入れの仕方なんかも教えて頂けると有り難いです。
種を植えておけばいいってワケではないとは思うんですけど・・。
297ぱくぱく名無しさん:04/09/16 19:22:27
>>296園芸板で聞いた方がいいかも。
家庭菜園(6)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1089898486/l50
298ぱくぱく名無しさん:04/09/16 19:25:57
>>296
板違いだから297のところで聞いた方がいいと思うけど
とりあえず畑仕事の経験がないなら
初心者向けの野菜作りの本を一読したらどうだろ。
ひととおりの事は書いてあると思うし
それでも分からなかったら質問でも遅くはないかと。
あとぐぐったらでてくると思うよ。
299ぱくぱく名無しさん:04/09/16 19:34:34
>>296
地域によって作る時期とか異なるので
実家に人か近所の人に教えを請うのが吉
300ぱくぱく名無しさん:04/09/16 20:15:55
>>296
日本のどこか知らんが、本州だったら大根は急げ。
ジャガイモも急げ。
石灰と化成肥料でとりあえず、種まける。
あとはこれからで間に合うから誘導先でドゾー。
301ぱくぱく名無しさん:04/09/16 20:18:25
今からジャガイモなんて無理だろ
302ぱくぱく名無しさん:04/09/16 20:46:12
ラーメンや焼きそばなんかは、やっぱり
健康面からいって、あまり頻繁に食べるのは
避けたほうがいいですか?
作りやすさや美味しさからいうと
かなり好きな部類なんです・・麺類・・・・。」
303296:04/09/16 20:49:43
有難うございました。

そして、板違いであったことを
心より陳謝いたします。

逝ってきます。さようなら・・皆様に幸あれ
304ぱくぱく名無しさん:04/09/16 20:51:33
>>302
好きなものを我慢しすぎるのも良くないっていうし
頻繁にというのがどの程度かわかんないけど
度(あと量も)をこしてなけりゃいいんじゃないの。

あとラーメンや焼きそばを食べる時に
バランスを考えて足りない分を補えばいいんじゃないかと。

305ぱくぱく名無しさん:04/09/16 20:52:50
料理板の住人って親切だよね
306ぱくぱく名無しさん:04/09/16 20:57:27
>>302
中華料理屋でバイトするといいと思います。
307263:04/09/16 21:11:18
>>264

遅くなりましたが、レスありがとうございました!
早速作ってみたらおいしかったです(´∀`)
また作ってみよっと!
308ぱくぱく名無しさん:04/09/16 21:24:26
>>302
毎食食べると、油脂と炭水化物と塩分が多すぎ、他のミネラル、ビタミン不足になると思う。
だから、油脂は少なめに。
具は野菜や海藻を多くして、脂質の少ない蛋白質も必須。
スープは全部飲まないか、塩分控えめに。
てなかんじで気をつければいい、と思うが、
でも実際やってみたら、結構味気ないもんだと思う。

普段は和食を中心に、週に何度か好きなこってりラーメンなり、どろソースの焼そばが
一番、心にも体にもいいんでないかな?
毎日張りつめて気をつける必要はない、週単位で帳尻をあわせればいいよ。
309ぱくぱく名無しさん:04/09/16 23:09:59
>>301
うんにゃ、大丈夫。
今年はまだ暑いから。種芋出てるよ。

板ちがいスマソ。
310ぱくぱく名無しさん:04/09/16 23:23:38
いつも豚肉使って肉野菜炒めを作るとき一度豚肉を茹でて少しでも油を抜くようにしてるんですけど
結局野菜入れて炒めるときに油使っちゃうんですが
やはり茹でるという行為は無駄でしょうか?
311ぱくぱく名無しさん:04/09/16 23:24:53
そんなことないさ
312ぱくぱく名無しさん:04/09/16 23:45:18
>>310
動物油を植物油に置き換えてると考えれば、無駄でもないんでない?
313310:04/09/16 23:48:06
>>311
>>312
ありがとうございますおかげですっきりしました
植物油を使っています
314ぱくぱく名無しさん:04/09/16 23:51:30
>>310
茹でると旨味もぬけちゃうよ
野菜入れるまえにまず肉だけ焼いて、出てきた油をペーパーで吸い取れば?
野菜炒められるくらいの油残して。
一旦肉出して、野菜炒まったら肉を再度加える。
315ぱくぱく名無しさん:04/09/17 00:11:06
>>310
いっそ野菜の上に豚肉乗っけて蒸せばいいのに。
316ぱくぱく名無しさん:04/09/17 00:37:12
>>290-291>>293-295
亀レスですいません。
回答ありがとうございました。

ローリエ以外(ウチには無いのでw)を全部入れ、嫁に『おいすぃ』って言われましたよ〜♪
317ぱくぱく名無しさん:04/09/17 02:37:20
>>315
もやしの上に豚肉のせて、ゆずポン酢で食べるのが好き。
前にTVで、トリビアの泉の人が紹介していた料理です。
作ってみたら美味しかった。油も使わずヘルシー。
318ぱくぱく名無しさん:04/09/17 03:00:49
家にオーブントースターしか無いのに電子レンジ専用の冷凍グラタンを間違って買ってきてしまったのですがどうすればいいでしょうか?いい方法ありますか?
319ぱくぱく名無しさん:04/09/17 03:08:19
コンビニでレンジを使用する惣菜を買い、ついでにこれもとお願いする
320ぱくぱく名無しさん:04/09/17 03:10:38
中身を取り出してホイルに移す
321ぱくぱく名無しさん:04/09/17 03:16:16
ありがとうございますm(__)m
322ぱくぱく名無しさん:04/09/17 09:54:47
豚肩のブロックを煮豚にしたのですが
冷凍保存する時に煮汁と別にジップロックした方がいいのでしょうか?
煮汁と一緒だと味がしみる分、浸透圧で肉が硬くなりそうで。
323ぱくぱく名無しさん:04/09/17 11:50:05
>>322
浸透圧よりも乾燥するほうが肉が硬くなりそうな気がするので
完全に別にするのもどうかと。煮汁を最低限にしてみては?

【ホームフリージング】冷凍保存のコツ 保存3週目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1080670853/
324ぱくぱく名無しさん:04/09/17 12:48:49
>323
そのスレのまとめサイトに角煮は煮汁ごとってあるので
汁ごとやってみます。
ありがとうございます。
325ぱくぱく名無しさん:04/09/17 16:34:55
ほていの焼き鳥の缶詰がたくさんあるんだけど
おかずになる調理法知ってる方、ご教授くださいませ。
冷蔵庫にあるもの
なすび 一本
キャベツ 1個
ニンジン・たまねぎ・じゃがいも
卵・サラスパ・豆腐一丁
326ぱくぱく名無しさん:04/09/17 16:40:55
>>325
焼き鳥の親子煮(焼き鳥の缶詰、玉ねぎ、卵)
焼き鳥の肉じゃが(焼き鳥の缶詰、ジャガイモ、人参、玉ねぎ)
焼き鳥と豆腐の煮物
焼き茄子の焼き鳥添え
焼き鳥のサラダ風(焼き鳥の缶詰、キャベツ、玉ねぎ、人参、サラスパ)
焼き鳥のオムレツ
327ぱくぱく名無しさん:04/09/17 16:44:42
>>325
焼き鳥丼に冷奴とナスの味噌汁、ポテトサラダ。
328ぱくぱく名無しさん:04/09/17 16:47:29
ありがとうありがとう。
自分の腕で作れそうなモノを選んで作ります。
感謝感謝ナリ
329ぱくぱく名無しさん:04/09/17 17:26:59
茶碗蒸しを作るのですが、蒸し器が蒸篭しかない(小さい)ので鍋で作ろうと思うのですが
何センチか水を張って、そこに容器ごと茶碗蒸しを入れればよいでしょうか?
何分くらいで出来上がるでしょうか?
330ぱくぱく名無しさん:04/09/17 17:33:42
じゃがいもでつくるチヂミって粉で作るのとくらべてどんな感じですか?
油っぽいのでしょうか?
331ぱくぱく名無しさん:04/09/17 17:37:15
>>329
鍋に耐熱皿を逆さにして入れる
耐熱皿の周りに水を入れる
耐熱皿の底に茶碗蒸しを乗せる

ってな感じで。蒸し時間は適当に調整しろ。
332ぱくぱく名無しさん:04/09/17 17:38:29
>>330
ジャガイモに含まれてる脂質なんて、ごくわずかだぞ?
333ぱくぱく名無しさん:04/09/17 17:42:09
>>331
どうもありがとうございます。
鍋のふたはふきんかけたほういいとか、茶碗蒸しの容器にアルミかぶせたほうが良いとか
あるでしょうか?
334ぱくぱく名無しさん:04/09/17 17:45:16
>>330
味と歯触りが違う。ハッシュドポテトを想像すれ。
油っぽい?意味がわからん。
335ぱくぱく名無しさん:04/09/17 17:47:12
ごめん、擦ってつくるやつのこと聞いてるの
336ぱくぱく名無しさん:04/09/17 17:50:47
>>333
水が垂れるのを気にしてるんなら、アルミかぶせた方がいいよ
337ぱくぱく名無しさん:04/09/17 17:51:36
>>336
ありがとうございます。アルミをかぶせて、竹串で穴を開ければ完璧かな…?
やってみますね。
338ぱくぱく名無しさん:04/09/17 17:51:48
>>335
だから、なんでジャガイモにしただけで油っこくなるんだよ?
余計に油が必要かってことか?
339ぱくぱく名無しさん:04/09/17 17:53:17
ウザッ
作って食えばわかるだろ、たいした材料じゃねーんだから。
340ぱくぱく名無しさん:04/09/17 17:58:19
そんなにこうふんしちゃってさーw
もういいよ、他で聞くから。
341ぱくぱく名無しさん:04/09/17 17:59:29
他に聞きに行くほどのことかよ?
342ぱくぱく名無しさん:04/09/17 18:07:52
それほどなんだからほおっておいてよね。
343ぱくぱく名無しさん:04/09/17 18:20:52
>>335
粉で作るよりもちもちしてて334に書いてあるように
味と歯ざわりも違う。
粉で作るのに比べると多少は油っぽいかもね。
344ぱくぱく名無しさん:04/09/17 18:30:27
なんで油っぽくなるのよ?
345ぱくぱく名無しさん:04/09/17 18:32:17
作ってみれば?
346ぱくぱく名無しさん:04/09/17 18:38:23
俺の作り方じゃならないので・・・
347ぱくぱく名無しさん:04/09/17 18:39:59
作り方にもよるんじゃね?
摩り下ろせばそれだけ吸油率もあがるし。
348ぱくぱく名無しさん:04/09/17 19:28:13
349ぱくぱく名無しさん:04/09/18 10:55:28
シードルが2本あるのですが、これを利用したこれぞというお勧め
料理はありますか?
350ぱくぱく名無しさん:04/09/18 11:16:44
8/3製造8/3賞味期限の鳥唐揚げを冷凍しておいたんだけど
解凍して食べられますか?
霜がちょっとついたせいか解凍後一部がびちゃっとした感じになってます。
油分もとんで匂いも美味しそうな臭いではありません。
食べられるならカレーと一緒に食べようと思うんですが。
351ぱくぱく名無しさん:04/09/18 12:52:57
1週間前に冷蔵庫に入れたご飯と少し黒くなったニンジンがありますが、
チャーハンにすれば食べられますよね…?ちと心配。
352ぱくぱく名無しさん:04/09/18 12:58:58
>>350-351
自己責任で。
353ぱくぱく名無しさん:04/09/18 13:41:51
>>352
あたりまえだ。それでは何も答えてないに等しいだろ。
ひっこんでろよ。
354ぱくぱく名無しさん:04/09/18 14:09:29
>>351-352
私なら食べない、食あたりしないまでも体に悪そうだし、まずいだろうから。
でも貧乏とか、無職とか、借金があってかつかつの生活状態なら食うかもしれん。

>>353
そういう訳だから、>>352の「自己責任で」が一番適切な答えだと思いますけどねえ。
355ぱくぱく名無しさん:04/09/18 16:14:03
>>351
ごはんはわからないが
あちこち黒くなって皮にシワが入ったしなびたニンジンを食ったことある>加熱して

自分は何もなかったが、>351が大丈夫かどうかは分からない。
356ぱくぱく名無しさん:04/09/18 16:42:44
>>351
にんじんは大丈夫だと思うよ。外が黒っぽくても、皮を厚めに剥けば
中は大丈夫なこと多いし。
栄養はなくなってそうだけど、食物繊維はとれるw

御飯は、冷凍ならともかく、冷蔵庫で一週間は、自分だったらやめとく。
351もやめたほうがいいと思うよ。
ごはん捨てるの抵抗あるかも知れないけど。
・・・って、もう食べちゃった?

自分は炊き上がった時点で、その日食べない分は、すぐに炊飯器から
ご飯用容器(一膳分ずつ入る、冷凍庫から電子レンジまで使用可能なもの)
に移してます。
357ぱくぱく名無しさん:04/09/18 16:46:12
サンマを焼きたいんですけど、ポン酢がありません。
ってときには、なにで食べるのがいいでしょうか
358サンマ:04/09/18 16:58:54
塩味だけじゃだめか
359ぱくぱく名無しさん:04/09/18 17:13:06
>357
梅干しの刻んだので食べてみては
360357:04/09/18 17:24:24
梅干ないので塩味だけでいきますた。いけました。
ごちそうさまですた。
361ぱくぱく名無しさん:04/09/18 17:34:54
>>360
もっとゆっくり食え
362ぱくぱく名無しさん:04/09/18 17:38:01
大根とこんにゃくになにか1〜2品加えて煮物を作ろうと思うのですが、
何を入れてどんな味にしたら良いでしょうか?
363ぱくぱく名無しさん:04/09/18 17:57:56
>>361
肉(牛肉でも豚肉でも。バラでも切り落としでも。)
と人参・玉ねぎあたり加えて、酒・砂糖・醤油で。
バラ肉使って濃い目の味つけにするなら、予め茹でて
殻をむいておいた半熟卵を冷めた煮汁につけてもよし。
364ぱくぱく名無しさん:04/09/18 18:05:38
大根とこんにゃくといえばスジ肉だな。
365362:04/09/18 18:21:33
ありがとう。肉がいいのね。
自分の太ももの肉でも入れてやりたいけど
豚かなんかにしておきます。
366ぱくぱく名無しさん:04/09/18 18:45:35
>>362
大根とこんにゃくなら、里芋をたして豚汁でしょ。
367ぱくぱく名無しさん:04/09/18 20:28:36
「煮物」言うてるやん
368ぱくぱく名無しさん:04/09/18 21:15:00
じゃあ、大根とコンニャクと豚バラと里芋の煮物薄味噌仕立て
369ぱくぱく名無しさん:04/09/18 21:49:25
>>362
+練り物(さつま揚げ ちくわなど)で おでん
+鶏肉 の煮物
+豚肉 の煮物
+牛筋 の煮物
+厚揚げ の煮物
370生協加盟者に告ぐ!:04/09/18 22:29:48
【生協!】根来さんは要りません【即首!】

3000万の給料と1億の退職金もらって、騒ぎを炊きつけた根来コミッショナーは遁走しました。
そしてさっさと団交の当日!次の天下り先の生協へ。社会に巣くう寄生虫ですな。
わたしゃ生協脱退だわ。

悪質商法や不当な契約による消費者被害の拡大を防ぐため、
日本生活協同組合連合会(日生協)など消費者団体が中心となり17日、
新団体「消費者機構日本」を旗揚げした。
会長には「根来泰周」前公正取引委員会委員長が就任した。

http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT1G1702F%2017092004&g=K1&d=20040917
http://www.co-op.or.jp/jccu/Press_Release/Press_040917_01.htm

生協に一言言いたい人はこちら。
日本生協連
http://www.co-op.or.jp/jccu/
[email protected]

91 :名無しさん@恐縮です :04/09/18 12:54:43 ID:F+SiHO3W

三宅アナ「この件でコミッショナーがやめるといってますが、、」
谷沢「この人は何もしてな・・・」

坂井「ちょっと言わせてください。この人は裏で
   『選手会は法的に労働組合とはみとめられないから損害賠償請求できる、
   だから強気で交渉しろ』という機密文書を裏で全球団に回してたんです。
   それで経営者側がこれだけ強気な態度できてるんです。

   この詳細はもうすぐわかることです。辞任といえばかっこいいですが、
   これは遁走ですよ。結局自分で焚きつけておいておさまらなくなったから
   逃げるんです。この際、私はハッキリいいますよ。まあすぐ解ることです。はい」
371ぱくぱく名無しさん:04/09/18 22:54:26
野球が全人生な人って嫌い。
372ぱくぱく名無しさん:04/09/18 22:55:52
うん。禿同!コピペじゃま。
373ぱくぱく名無しさん:04/09/18 23:02:37
NGワードに入れといてあぼーんしときなさい。
374ぱくぱく名無しさん:04/09/19 01:08:57
すんません
「塩しるこ」ってどんな料理ですか?
どこの地方の料理なんでしょう?
都内で食べれる店とかご存知でしたら教えてください
375占いでもどう?:04/09/19 01:14:01
http://www.dslextreme.com/users/exstatica/psychic.swf

@ 2ケタの数字を思い浮かべる
A 思い浮かべた数字の合計を出す(10なら1+0みたいに)
B @からAを引く
C その数字の絵を見る
D その絵を念じつつ水晶をクリック
E 10回当たればあなたに不幸が訪れます

※ 真剣に念じて下さい。
376ぱくぱく名無しさん:04/09/19 01:46:59
>>375

9・18・27・36・45・54…
377ぱくぱく名無しさん:04/09/19 05:03:27
>>362
+イカ の煮物
+ブリかま の煮物
+銀ムツ の煮物
378ぱくぱく名無しさん:04/09/19 09:53:34
この前、スーパーで買ってきた特売の牛肉が、
臭みがあっておいしく食べられませんでした。
そこで質問なのですが、
安い牛肉の臭みを取る方法を教えてください。
379ぱくぱく名無しさん:04/09/19 11:03:08
>>378
生姜を入れて煮る。
380ぱくぱく名無しさん:04/09/19 11:19:24
>>378
焼肉のタレをたっぷりかけて焼く
381ぱくぱく名無しさん:04/09/19 12:06:03
>>374
検索かけてみたら中東で食ってる人が居たぞ…
382ぱくぱく名無しさん:04/09/19 13:00:38
>>381
え?中東?
「塩しるこ」って日本の料理じゃなかったの?
それにしても、ぐぐっても全然出てこないんだけど・・・
「塩しるこ」って書き込んだこのページすら引っかからない・・・何故?
383ぱくぱく名無しさん:04/09/19 13:06:07
>>382
塩汁粉で検索したんだよ。自分もしたら1件だけヒットした。
384ぱくぱく名無しさん:04/09/19 13:40:19
>>383
出た出た、漢字だったか、しかし日本の料理じゃない・・・
385ぱくぱく名無しさん:04/09/19 13:43:52
386ぱくぱく名無しさん:04/09/19 13:47:34
>>385
ないようがないよう
387ぱくぱく名無しさん:04/09/19 13:52:45
>>385
笑わせていただきました
全部ひらがなにすると、そういう引っかかり方をするのねー
でも全部ハズレ・・・
388ぱくぱく名無しさん:04/09/19 14:01:11
教えてください。
新しく3段オーブンを買ったんですが、マニュアルを見ると
「熱風により中段は使うな( ゚Д゚)ゴルァ!!」と書いてます。
ネットなどのレシピで普通に中段を使って焼いているんですが
気にせず使って大丈夫でしょうか。
389ぱくぱく名無しさん:04/09/19 14:11:34
今日もまた1つ勉強したな。
塩汁粉は中東の食べ物っと。
390ぱくぱく名無しさん:04/09/19 15:10:05
>>388
使っちゃいけない中段は何のために存在するのだろう…
391ぱくぱく名無しさん:04/09/19 16:47:13
>>388
メーカーに( ゚Д゚)ゴルァ!!電話して確認しろよ
392ぱくぱく名無しさん:04/09/19 16:57:49
>>388
下段使えばいいじゃん
393392:04/09/19 17:05:43
補足しておくと、中段は熱風の噴出し口が近くにあって、そこを塞ぐように食材が入るとよろしくない
ということと思われる。中段は熱風を切っているときや、グリルの時には使用可のはず。
394ぱくぱく名無しさん:04/09/19 17:06:16
>>392
                           ,、ァ
                           ,、 '";ィ'
________                /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|    <またまたご上段を 〜
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /


395ぱくぱく名無しさん:04/09/19 17:16:20
トマトソースの玉ねぎの炒めるのを電子レンジを使って
手抜きしたいのですが

加熱時間は何分くらいが妥当でしょうか?

1個です。
396ぱくぱく名無しさん:04/09/19 17:19:08
電子レンジは家庭によって違うから、
見た目で判断したらいいんじゃないかな。透き通ったらおk。
397ぱくぱく名無しさん:04/09/19 19:05:34
嫌われるかもしれないですが、急いでいるんで、パン板、レシピ板、ここでもお願いします。
質問です。メロンパンのクッキー生地を上にのせるときには
二次発酵の前でいいんでしょうか。クッキー生地がとけてしまいます。
二次発酵でふくらんだあとにクッキー生地とグラニュー糖をのせていいんでしょうか。

嫌われたらごめんなさい
398ぱくぱく名無しさん:04/09/19 19:15:23
>>397
急ぐなら、検索したほうが早くないか?
ttp://users.aol.com/kfurui/mn.html
399388:04/09/19 19:17:54
>>393
どもです。とりあえず少しずつ覚えていきます。
なんか多機能に圧倒されて使う気が・・・
400ぱくぱく名無しさん:04/09/19 19:19:39
俺にくれや。
401ぱくぱく名無しさん:04/09/19 19:20:22
>>397
死んでしまえ
402ぱくぱく名無しさん:04/09/19 19:29:23
突然ですが、小麦を10kgほど玄米のように買いたいのですが、どこに行けば
てっとり早く買えますか?どういう業者が扱っているのでしょうか。
当方岡山です。近くのスーパーでは、加工済みの、しかも小さいものしか売ってません
やっぱり卸売りまでさかのぼらなければダメですか?
403ぱくぱく名無しさん:04/09/19 19:31:00
>>402
ネット検索汁。
404ぱくぱく名無しさん:04/09/19 19:32:25
ネットで検索したら、小麦ちゃんと胚芽小麦、その他「100%国産小麦粉
を使ったうどん」など、大変にゴミが多くて、小麦だけを売ってくれる
という奇特な業者がなくて途方にくれてます
405ぱくぱく名無しさん:04/09/19 19:34:42
ヤフオクで検索したら、小麦ちゃんのフィギュアだらけ・・・
406ぱくぱく名無しさん:04/09/19 19:37:54
407ぱくぱく名無しさん:04/09/19 19:42:43
>>406
行ってみます。ありがとうございました
これは「ほぼ小麦」なのかな。粉として売られてるようですが

それにしても、小麦といえばインターネットでは小麦ちゃんなんですねぇ
ひとつ勉強になりました
408ぱくぱく名無しさん:04/09/19 19:45:13
>>407
えっ!麦本体がほしいの?・・・・めずらしい。
409ぱくぱく名無しさん:04/09/19 19:54:01
おいしんぼのアニメでかな〜り昔に見て、今だに気になっていたんですが
イカのゲソや身を細長く切って塩?が満タンに入った小瓶に漬けた料理が出た回があった
んですが何巻出てるか解かりますかね?
あとたらこを味噌?に漬けた料理の回もあった気がしたんですが・・・記憶違いか??
410ぱくぱく名無しさん:04/09/19 20:22:45
411ぱくぱく名無しさん:04/09/19 20:28:10
カラスミより美味しいらしいイカの肝の塩辛のことかいな?6巻ですよ。
生きたまま醤油漬けにするイカの沖漬けなら23巻。
たらこはわかんないや。
412ぱくぱく名無しさん:04/09/19 21:06:17
そんなモン、検索で考えるからワケがわからなくなる
農産物なら「農協」だろ!
万が一農協で扱ってなくても入手方法を教えてもらえる
そもそもスーパーで少ししか売ってないというのを発見した段階で
店員に聞かなかったのか?ネットは万能じゃないよ
413ぱくぱく名無しさん:04/09/19 21:36:23
家庭で食べる手巻き寿司のご飯って酢飯ですか?それともあつあつご飯でOK?
414ぱくぱく名無しさん:04/09/19 21:38:26
好き好きでいいと思う。具にもよるし。
どっちも美味しい!
415ぱくぱく名無しさん:04/09/19 21:39:15
酢飯でしょ。
416ぱくぱく名無しさん:04/09/19 21:41:51
>>413
好き好き

おいしい、巻き寿司のネタ教えてよ。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1035917735/
417413:04/09/19 21:44:42
ありがとう
418ぱくぱく名無しさん:04/09/19 21:58:16
でも、小麦10kって入手難しいだろうなあ。
バラ化されていない農協行って30Kgで買うとかかなあ。
あとは、小さな製粉会社に頼み込むとかか。
419ぱくぱく名無しさん:04/09/19 22:06:54
小麦「粉」ぢゃなくて小麦10kgかぁ・・・食材なの?<小麦
420ぱくぱく名無しさん:04/09/19 22:07:51
もしかしてパン屋さんですか?
421ぱくぱく名無しさん:04/09/19 23:04:05
もしかしたら小麦の種は小麦なのかな。
422ぱくぱく名無しさん:04/09/20 00:34:11
>>404
これって違う?
ttp://www.cosmo-shopping.com/bean/960078.html

他にも麦は色々あるが、小麦は無いか・・・。
423ぱくぱく名無しさん:04/09/20 02:37:45
卵とウィンナーしかないんですけで、なんかビールのおつまみできませんでし
ょうか?

424ぱくぱく名無しさん:04/09/20 02:44:46
>>423
玉子焼きにウインナー巻き込む。
425ぱくぱく名無しさん:04/09/20 03:01:33
>>423
炒めたウィンナーにいり卵をそえる 好みでケチャップつける
ビールのつまみなら胡椒強めがいいかも
426ぱくぱく名無しさん:04/09/20 04:54:57
お茶などに使うために薔薇の花びらを乾燥させたいのですが、
やり方がわかりません。ご存知の方教えてください。
427ぱくぱく名無しさん:04/09/20 04:57:08
蕎麦の芽ってどうやって食べたら一番おいしですか?
428ぱくぱく名無しさん:04/09/20 07:25:36
>>426
ハーブ関連のサイト探すと見つかる。
ttp://www.tcp-ip.or.jp/~no-ri/herb/herb-04.htm
429ぱくぱく名無しさん:04/09/20 08:21:49
ウィンナーはフライパンで焼く
卵はお湯に入れて茹でる
430ぱくぱく名無しさん:04/09/20 08:23:22
>>423
ボイルウィンナー
ウィンナーソテー
温泉卵
ゆで卵
卵の黄身の味噌漬け
オムレツ
目玉焼き
卵焼き
だし巻き卵
スクランブルエッグ
卵とウィンナーの炒めもの
卵とウィンナーのフライ
卵とウィンナーのスープ煮

>>427
あえもの
サラダ
431ぱくぱく名無しさん:04/09/20 13:38:33
まずい焼酎があるんですが何か料理に生かせますか?飲むと頭痛くなってしまいます。おねがいします
432ぱくぱく名無しさん:04/09/20 13:43:41
>>431
にんにくや唐辛子や生姜などを漬け込んで、炒め物、煮物に使う。
あと、豚の角煮は焼酎入れると柔らかくできるよ。
433ぱくぱく名無しさん:04/09/20 14:13:02
>>431
焼酎よく飲むけど水道水で割ると頭が痛くなりやすい
ミネラルウオーターか浄水器(うちはポット形)の水だと平気
434ぱくぱく名無しさん:04/09/20 15:21:47
蓋の閉まるガラスビンに乾燥剤と一緒にいれとくだけで出来るんじゃないかな
(例:海苔の角瓶買ってきて 海苔は捨ててバラの花を詰める など)
435ぱくぱく名無しさん:04/09/20 15:34:38
捨てなくても食えばいいじゃんかよー
436ぱくぱく名無しさん:04/09/20 16:48:40
豆腐のパックに貼ってあるシート(?)を上手にはがす方法
はないでしょうか。
いつも半端にはがれて結局包丁入れてしまいますorz
437ぱくぱく名無しさん:04/09/20 17:09:16
シチュー(牛乳を入れるやつ)を作りました。
腐りやすそうに思うのですが、常温でどれぐらい保つものですか?

こういうことを書いたwebとか本が無いもんでしょうか?
438ぱくぱく名無しさん:04/09/20 17:32:44
>>437
この時期だと半日ぐらいだろ
439ぱくぱく名無しさん:04/09/20 19:02:06
>>436
いろんなのを買うとはがしにくいのは一部みたい
はがしやすいのを選んで買う方が良いと思う
近所のスーパーではがしにくいのしか残っていないときは悩む
440ぱくぱく名無しさん:04/09/20 20:17:50
>436

あれはデフォで包丁使うものだと思ってました。
441ぱくぱく名無しさん:04/09/20 20:27:57
>>436
商品によってはがし易いのとはがし難いのがあるね。
どれでもはがし易い方法あるのかな。
442ぱくぱく名無しさん:04/09/20 22:03:33
焼き豚(チャーシュー)をたくさんいただいて食べきれないのですが、どのように
保存すればいいでしょうか?
ちなみに関西なのでそのまま食べるので冷凍すれば切れないと思うのですが・・。
良い保存方法教えて下さい。冷蔵ではこの暑さでダメですよね?
443437:04/09/20 22:09:14
>>438
ありがとうございました。
2〜3日放って置いて大丈夫かと思っていたら、半日ですか。(涙)
444ぱくぱく名無しさん:04/09/20 22:13:53
>>442
なんで「関西なのでそのまま食べる」のか関西人の私にも理解不能なわけだが・・
あんたんちだけじゃないの?「関西人はチャーシューをそのまま食べる」って決めつけ。

まあ切って冷凍すれば?としかいいようがない。
445ぱくぱく名無しさん:04/09/20 22:23:52
>>444
いや、別に決め付けはないんですが、関東人は焼き豚そのまま食べないだろ
うと思って・・(汗
煮豚とかまがい物が多そうで、、関東って・・。
普通関西じゃそのまま切って食べませんか?
446ぱくぱく名無しさん:04/09/20 22:24:35
>>445
自分の普通を世間一般の普通にするな。
447ぱくぱく名無しさん:04/09/20 22:28:28
>>444
とりあえずもちつけよw
448ぱくぱく名無しさん:04/09/20 22:35:08
まあラーメンとかに入れるけどね。
449ぱくぱく名無しさん:04/09/20 22:35:16
関東ってまがい物多そうなのかそうなのか・・・

(`д´#)
450ぱくぱく名無しさん:04/09/20 22:38:44
スナック菓子を作ってみたいんですけど、家庭じゃ無理ですか?
とりあえずカールを作ってみたいんですけど。
451ぱくぱく名無しさん:04/09/20 23:09:05
>>450
どこかでやってたと思ってググッたら、やっぱりあった。
ttp://www.cplaza.ne.jp/kokiti/031216/carl_01.html
452ぱくぱく名無しさん:04/09/20 23:56:40
砂糖の入れ物に何かを入れるとアリが寄りつかなくなるというのを
昔おばあちゃんに聞いたのですが忘れてしまったので誰かご存じですか?
453ぱくぱく名無しさん:04/09/21 00:02:40
>>452
知ってるよ。
蟻地獄だろ。
454ぱくぱく名無しさん:04/09/21 00:30:20
>>452
オオアリクイ
455ぱくぱく名無しさん:04/09/21 00:32:36
ワロタ
456ぱくぱく名無しさん:04/09/21 00:33:28
>>445
焼豚(チャーシュー)を煮て煮豚をつくるわけじゃないので、
「関東人は焼豚をそのまま食べない」ことと、
「煮豚とかまがい物が多い」こととは関係ないと思いますが…。

はじめて聞いたけど、関東人は焼豚をそのまま食べないと言われているの?
私は関東人ですが、焼豚はそのままでも食べるし、
きゅうり、ねぎなどと和えたり、料理しても食べます。
457ぱくぱく名無しさん:04/09/21 00:57:12
そう思ってるのは>>445だけかと。
私は大阪だけど、煮豚を焼豚のまがい物などとは思わないし、
関東では焼豚をそのままでは食べないとも思わないけど。
458ぱくぱく名無しさん:04/09/21 01:57:09
>>445は美味しんぼによく出てくる関西人みたいだな。
今週も出てたけど、最悪。
459ぱくぱく名無しさん:04/09/21 01:57:27
>>442
普通に、切ってから冷凍でしょ。

味が濃い目なら、冷蔵でも暫くは大丈夫だろうけど・・・。
460ぱくぱく名無しさん:04/09/21 05:23:27
うーん、釣られすぎ。
461ぱくぱく名無しさん:04/09/21 05:40:06
おはようございます。
ピーマンの肉詰めを作る時に気をつけることってありますか?
また、こうしたらおいしい、というようなオススメがありましたら教えて下さい。
462ぱくぱく名無しさん:04/09/21 05:52:04
>>461
早起きッすね
ピマーンの内側に小麦粉をはたいておかないと
焼いたとき服を脱ぎかけたハンバーグみたいになりますYO!
あと、焼きあがった肉詰めには、私のうちではなぜか
ゆるめのホワイトソースとウースターソースかけて食べます
初めてその料理を知った本にそう書いてあったから、それしかない気がしますw
463ぱくぱく名無しさん:04/09/21 05:57:26
>>462
ピーマンを火で炙って皮を取り、
へたの所だけくりぬいてタネを取り
材料を詰め、蓋をかぶせて蒸し焼きにすると、
焼き縮みは気にならないし、
肉汁も全部ピーマンの中に残る。
最近はこの方法ばっかり。
半分に切って詰めるより遙かに美味い。
肉を直接焼かないから香ばしさがちょっとだけ足りないけど。
464ぱくぱく名無しさん:04/09/21 09:10:55
>>452
輪ゴムたくさん(30本ぐらい)
どう考えても使いにくそうな上、輪ゴムの臭いが移りそうなので試したことはない
465間に合わない〜:04/09/21 09:29:27
すいません 教えてください スレちがいと思うけど
タッパーが真空状態であかないんです こじあける以外にもあっためても
冷やしても開かない〜 だれか助けて!仕事に遅れるー
466ぱくぱく名無しさん:04/09/21 09:30:23
あっためたらどうです?
467ぱくぱく名無しさん:04/09/21 09:30:51
ごめんあっためても無理なんだね
お湯かけまわしてみるとかは?
468ぱくぱく名無しさん:04/09/21 09:33:00
>>465
レンジでチン
469間に合わない〜:04/09/21 09:33:16
湯につけて見ました だめだー 熱湯でやってみます
470間に合わない〜:04/09/21 09:34:40
レンジ 爆発しないかな・・・怖い
471ぱくぱく名無しさん:04/09/21 10:05:02
えーでもタッパチンして大丈夫なのかよ?
472ぱくぱく名無しさん:04/09/21 10:06:01
中身は何よ?
タッパーなんか安いんだから、ときには見捨てる勇気も必要だ
473ぱくぱく名無しさん:04/09/21 10:10:41
そうだそうだのこぎりで切れ
474あぁ:04/09/21 10:31:01
食べる米の量を正確に計りたいのですが、そういうときは何を使えばいいのですか?
あとジャガイモとか野菜の重さも計りたいんですが。
測定器みたいのありますか?
475ぱくぱく名無しさん:04/09/21 10:35:20
>>474
デジタル秤
476ぱくぱく名無しさん:04/09/21 11:26:17
>>474
>>475さんが言っているように↓見たいなの買った方がいいよ。料理にも使えるし。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000C98HF/249-2858130-7144311
477ぱくぱく名無しさん:04/09/21 11:52:34
>>474
重さを計るならハカリだけど
体積を計りたいなら、大きなメジャーカップが必要だと思う
478ぱくぱく名無しさん:04/09/21 12:02:41
・・・夏休み子供電話相談室よりレベル低い。
479あぁ:04/09/21 12:08:29
教えてくれた人ありがとうございます。
早速買いました。

>>478
まだ16歳ですけど。
年収4000万の男性と同棲してます。
羨ましいですか?
480バイタ:04/09/21 12:22:49
意味わかる?
481ぱくぱく名無しさん:04/09/21 12:38:40
>>479
その男の人に奥さんがいて、
あなたがその女の人を「御母様」と
呼んでいるので有れば別にうらやましくは無い
482ぱくぱく名無しさん:04/09/21 12:47:58
>>479
その男性が、ウラヤマシイ、、、ハァハァ(AA略
>>479
あぁ、さんはどうでもいいヤ、身体大事にしてね。
483ぱくぱく名無しさん:04/09/21 14:35:10
>>479
○93やさんと同棲DQN高校中退者ですか
484ぱくぱく名無しさん:04/09/21 14:49:29
スーパーでシイラという魚の切り身が安かったので買ってみました。
どう調理しようかとレシピ検索してみましたが「生臭いのが難点」とか
「バターでムニエルすると食べやすい」という意見が多かったです。
脂っぽい魚は苦手なので正直失敗したかな?とも思いましたが
捨てるのは勿体無いので何とかして食べたいです。
脂っぽくもなく生臭さが気にならない調理法があったら教えて下さい!
485ぱくぱく名無しさん:04/09/21 15:05:14
蒸せ。
中華で言う、清蒸。
ただし味も素っ気も無くなるけどね。
486ぱくぱく名無しさん:04/09/21 15:06:53
塩ふって暫く置いてから水で滑りを落として
塩胡椒で味付けしてレンジでチンでも大丈夫かな?
醤油とかで煮ちゃマズイですか?
487\__  ______/ :04/09/21 15:21:52
――--、..,  )ノ
:::::::,-‐、,‐、ヽ.         ∠_:::::::: 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、        ,-、ヽ|::::::::: 
/. ` ' ● ' ニ 、       |・ | |, -、:: 
ニ __l___ノ      ゚r ー'  6 |::
/ ̄ _  | i        i     '- 
|( ̄`'  )/ / ,..      ヽ 、   
`ー---―' / '(__ )      ,/ニニニ
====( i)==::::/       /;;;;;;;;;;;;;;;;  
:/     ヽ:::i         /;;;;;;;;;;;;;;;
            /(
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄\
488ぱくぱく名無しさん:04/09/21 15:38:31
シイラ
普通にフライにするヨロシ
489ぱくぱく名無しさん:04/09/21 15:47:00
ハンバーグの服ってどこに売ってますか?
490ぱくぱく名無しさん:04/09/21 15:54:44
>>484
シイラは別に脂っぽくない。生臭いとも思わないので、
検索した先のレポは、たまたま古い魚だったとかじゃない?
淡白で食べやすい方だと思うけどな。
ムニエル・フライなんかがおすすめ。

>>489
ユニクロ。
491ぱくぱく名無しさん:04/09/21 16:26:52
訳わからない白身系魚の身はフライのするのが無難だよね
昔いた寮の晩飯に頻繁に出ていた
492484=486:04/09/21 17:08:22
塩振って水洗いして塩胡椒&クレイジーソルト振ってレンジでチンしたら
(゚д゚)ウマーでした! まだ半分残ってるので明日も食べます。
レスくれた方々ありがd
493ぱくぱく名無しさん:04/09/21 17:34:11
豚肉を味噌漬にした後、オリーブoilでマリネにしたいのですが
味噌漬って、普通のお味噌をまぶすだけで良いのでしょうか?
あと、オリーブオイルは、
エクストラとピュアどちらが良いのでしょうか?

かなり初心者な質問でお恥ずかしいですが
よろしくお願いします。
494ぱくぱく名無しさん:04/09/21 18:40:36
>>493
普通の味噌まぶすだけでもいいし、味醂とか混ぜてもおk・
オリーブオイルは好みだが加熱するならピュアでよかろう。
495ぱくぱく名無しさん:04/09/21 18:41:03
味噌汁の出汁は2番出汁でもおげですか?
2番出汁とったことないので自信ありません。
美味しいかな。ダイジョブかな。
496ぱくぱく名無しさん:04/09/21 18:45:59
>>495
OKです。
497495:04/09/21 19:12:50
>>496
ありがとです〜♪
498ぱくぱく名無しさん:04/09/21 19:16:45
里芋の煮物を作ったら、泥臭くなってしまいました。
捨てるしかないのでしょうか?
499ぱくぱく名無しさん:04/09/21 19:25:12
>>498
味噌と生姜投入してみそ
500ぱくぱく名無しさん:04/09/21 19:42:03
>>499さん、ありがとう。早速やってみたら、全然、臭くなくなり
ました。よかったー♪
501ぱくぱく名無しさん:04/09/21 20:32:56
>>374
禿しく遅スレだけど
長崎の郷土料理に塩ぜんざいってのがある、

らしい。
502ぱくぱく名無しさん:04/09/21 23:19:12
保守age
503ぱくぱく名無しさん:04/09/22 00:09:12
昔うちのおかんが揚げ物とかで使った油をカンみたいなのに入れてました。
上に穴が一杯あいてて底に濾紙みたいなのひいて油をこす奴です。
これってなんていう器具なんでしょうか?教えてください。
504ぱくぱく名無しさん:04/09/22 00:10:26
油漉し
505ぱくぱく名無しさん:04/09/22 00:15:03
>>503
ロート
506sage:04/09/22 00:45:26
>>504>>505
ご回答ありがとうございます。
油漉しとかオイルポットって言うみたいですね。
ロートはちょっと違いました。
507ぱくぱく名無しさん:04/09/22 06:07:47
市販の冷凍巻き寿司の上手な食べ方おしえてください
508ぱくぱく名無しさん:04/09/22 06:54:55
>>507
節分の日にその年の恵方を向いて
黙って丸かじりする
509ぱくぱく名無しさん:04/09/22 08:35:53
>>508
センセー! 凍ったままだと歯が痛いデツ
510ぱくぱく名無しさん:04/09/22 11:47:46
>508
凍ったままだと唇にもひっつきそうでつw
511ぱくぱく名無しさん:04/09/22 15:48:51
ホームベーカリーレシピスレは無くなってしまったの〜?
512ぱくぱく名無しさん:04/09/22 15:51:20
>>511
パン板に移動しましたよ。
http://food6.2ch.net/bread/
513ぱくぱく名無しさん:04/09/22 16:37:14
>>479
何この人。
どうせ捨てられるのに。
514ぱくぱく名無しさん:04/09/22 17:03:07
ネタにマジレry
515ぱくぱく名無しさん:04/09/22 18:42:27
ブラックタイガーエビを使った料理を教えて下さいな
516ぱくぱく名無しさん:04/09/22 18:47:25
>>515
ブラックタイガーエビチリ
517ぱくぱく名無しさん:04/09/22 18:50:05
>>515
【みんな】海老の料理について語ろう【大好き】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1063340353/


個人的に今日はてんぷらキボン。
518ぱくぱく名無しさん:04/09/22 20:35:26
ブラックタイガーだけに、タコスにするとかチョリソーと香菜と炒めるとか
519ぱくぱく名無しさん:04/09/22 20:36:53
ブラックタイガーエビマスク
520ぱくぱく名無しさん:04/09/22 21:14:05
>>515
海老チリ 海老と野菜の塩炒め 海老マヨ 海老シュウマイ 海老ワンタン 海老餃子 海老炒飯
海老素焼き 海老天ぷら 鍋の具 茶碗蒸しの具 海老しんじょ
シーフードマリネ 海老フライ 海老グラタン 海老ドリア 海老ピラフ オムレツの具 オムライスの具 海老クリームコロッケ シーフードシチュー
トムヤムクン 海老とトマトのパスタ ボイル海老 シーフードテリーヌ パエリア
521ぱくぱく名無しさん:04/09/22 21:25:47
>>515
かっぱえびちり
522ぱくぱく名無しさん:04/09/22 22:23:41
今の私なら豚ひきとあわせてぷりんぷりんのシュウマイを作るわー
523ぱくぱく名無しさん:04/09/22 22:42:59
セロリのすじってどれのことですか?
外側の緑のペラいのがピーっと取れるやつ?
それともちょっと中側の白い芯みたいなやつ?
524ぱくぱく名無しさん:04/09/22 22:52:41
え 筋あるじゃん、ふきのすじわかる?
あれみたいにセロリにもあるよ。白っぽい直線の
525ぱくぱく名無しさん:04/09/22 22:53:08
>>523
外側のピー
526ぱくぱく名無しさん:04/09/22 22:58:30
>>523
かみ切ろうとしたら歯に挟まる奴。
527ぱくぱく名無しさん:04/09/22 23:06:38
>>526
明快等
528ぱくぱく名無しさん:04/09/22 23:57:24
ピッザって家庭でも作れるんですか?
専用の機械とか必要なの?
529ぱくぱく名無しさん:04/09/22 23:59:23
ブラックタイガー発進!
530ぱくぱく名無しさん:04/09/23 00:08:54
>>528
必要ないよ。
粉と水、オリーブオイル(サラダ油でも可)なんかがあれば作れる。
オーブンなくてもフライパンで焼けるし。ぐぐってみたらたくさん
レシピみつかつよ。
531ぱくぱく名無しさん:04/09/23 00:09:24
>>528
パスタ・ピザ
http://food6.2ch.net/pasta/

レシピ板
〓〓〓〓ピザ(生地から自作)〓〓〓〓
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1014964824/
532ぱくぱく名無しさん:04/09/23 04:15:15
アボカドスレ、落ちますた・・・
533ぱくぱく名無しさん:04/09/23 07:10:51
534ぱくぱく名無しさん:04/09/23 10:26:47
>>532
立てました

アボカドの料理法教えて!【3】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1095902659/
535ぱくぱく名無しさん:04/09/23 11:34:48
ホワイトタイガーのおいしい食べ方おしえてください
536ぱくぱく名無しさん:04/09/23 12:04:04
解体方法にコツがいるのでまず生きたまま捕らえてください
537ぱくぱく名無しさん:04/09/23 14:05:46
よくCookDo等を使ってマーボー豆腐を作るのですが
所々にだまができてしまいます。
とろみ粉を投下する際に一旦火を止めて(10秒ほど)から
豆腐を崩さないように手早く軽く混ぜてから、再度火をつけて
仕上げるのですが、食べる時に何箇所かだまが確認されます。
綺麗に満遍なく、そしてなるべく豆腐を崩さないようにする
調理法のアドバイスを頂けませんか?
538ぱくぱく名無しさん:04/09/23 14:21:57
ジャーマンポテトを作ろうと思ってたのですが冷蔵庫を見たらベーコンがありませんでした。
皮なしウィンナーならあるんですが、これでジャーマンポテトもどきはできないでしょうか。
その他の材料(玉ねぎ・コンソメの粉・バター・胡椒など)は一通りあります。
539ぱくぱく名無しさん:04/09/23 14:38:07
>>537
できるだけ手早く。
あまり端の方ではなく鍋の中央の方に回しいれる(鍋肌は温度が高い)
片栗粉は沈みやすいので底の方から混ぜる。
豆腐が崩れてもキニシナイ。

>>538
多分食えるものにはなるはず。
イモとソーセージは相性いいし。
540ぱくぱく名無しさん:04/09/23 14:40:04
>>537
いったん火を止めると同時に、鍋ごと火元から外す。
そのまま10秒でだめなら長くしてみる。
混ぜるとき、鍋を手前に傾けながら、おたまの裏で手前から
奥へ押すようにする。
豆腐の水切りをしっかりやる。

>>538
できる。
541538:04/09/23 15:13:03
>>539-540
ありがとうございます。
このまま作ってみます。
542ぱくぱく名無しさん:04/09/23 15:41:41
見切り価格2袋30円なのでまた蕎麦の芽買ってきました、
どうやって食べたらいいですか?
543ぱくぱく名無しさん:04/09/23 16:50:13
>>542
私はそばの芽、千切りしたたまねぎ、のり、胡麻で和風ドレッシングをかけて
サラダで食べます。うまいじょ。
544ぱくぱく名無しさん:04/09/23 17:02:17
冷奴に乗っけてポン酢。
545ふ ◇.EKYUfJOWU :04/09/23 19:15:14
ふじ
546ぱくぱく名無しさん:04/09/23 19:31:56
納豆などについてくるカラシは、マスタードのかわりになりますか?
547ぱくぱく名無しさん:04/09/23 19:49:08
>>546
ありゃ和がらしだろ。マスタードとは味が違うんで代用できるかどうかは本人のこだわり次第だな。

家はマスタードの変わりに和がらしをサンドイッチとかにちょこっと使っちゃったりするが(゚∀゚)
548ぱくぱく名無しさん:04/09/23 20:12:24
>>547
おれもするw
ちょっと酢で延ばしたりと、姑息な小技を遣いますが。。
雑談スマソ
549ぱくぱく名無しさん:04/09/23 20:24:42
雑談その2。
わたしは逆に、サンドイッチでもピザ風にするときの下地でもデフォルトで和辛子です
550ぱくぱく名無しさん:04/09/23 20:49:25
そう、漏れもマスタードの酸味が苦手なので全部なんでも和辛子。
551あぁ:04/09/23 22:18:17
焼きそばで使うキャベツはどういう切り方がいいですか?
てゆうか、どうゆうふうに切ればいいのですか?
抽象的な質問なんですがわかりますか?
552ぱくぱく名無しさん:04/09/23 22:23:36
切りたいように切るのが一番いい。
553ぱくぱく名無しさん:04/09/23 22:28:51
>>551
ザク切りかな、一口大に刻んで、形が整っているので、炒め物などにおすすめ 。
554ぱくぱく名無しさん:04/09/23 23:28:50
昆布とかつおでだしをとったものを、
タッパー入れて冷蔵庫保存して4,5日経ったら、なんだか
白い糸みたいなのが引いてましたが大丈夫でしょうか・・・
本には1週間は平気だと書いてありましたが。
555ぱくぱく名無しさん:04/09/23 23:32:05
機械を使わないで氷を作る方法ってある?
556ぱくぱく名無しさん:04/09/23 23:36:21
>>554
昆布の繊維かな?>白い糸みたいなの
ちょっとニオイかいでみたりや少し舐めてみて
「腐ってるようなすっぱいようなあまいようなにおいや味」がなければ大丈夫。
557ぱくぱく名無しさん:04/09/23 23:37:12
>>555
真冬なら出来るさ。w

>>554
やめておけ。
558ぱくぱく名無しさん:04/09/23 23:37:43
>>555
気温の低い所にいけばいい。
559555:04/09/23 23:40:28
つーか、今まだ夏なんだけど・・
560ぱくぱく名無しさん:04/09/23 23:41:24
>>554
本は目安です。温度、湿度で違います。

>>555
葬儀屋でドライアイス、薬局でエタノールを買ってください。
発砲スチロールの蓋つき箱と水を張った製氷皿
それでできます。
561554:04/09/23 23:43:47
>>556-557
ありがとーございます。
どの本で見たのか、いろいろ読み返してみましたが
見当たらない・・・。見間違いだったんだろうか_| ̄|○
562ぱくぱく名無しさん:04/09/24 00:24:25
>>559
標高の高い山へ
563555:04/09/24 00:27:26
>>562
ふざけてないで、ちゃんと教えてよ。
564ぱくぱく名無しさん:04/09/24 00:37:35
炊いたご飯を冷凍しようとしてラップしたあと
忘れてて3時間放置してしまいました('A`)
触ったら少しぬくかったのでそのまま冷凍庫に入れましたが・・・
大丈夫なんでしょうか。
565ぱくぱく名無しさん:04/09/24 00:49:33
3時間くらいでだめになるもんか
566ぱくぱく名無しさん:04/09/24 01:01:49
うちでは茶碗に盛ったまま半日放置されることも珍しくない
567ぱくぱく名無しさん:04/09/24 01:08:09
2日くらいなら大丈夫だよ。
冬場なら1日くらいだけど。
568ぱくぱく名無しさん:04/09/24 01:40:48
また食べれる厨がわんさか・・・ヽ(`Д´)ノ
569ぱくぱく名無しさん:04/09/24 01:55:43
>>555
なんでそんなことを聞きたいの?よかったら理由教えて。

プロパンガスのボンベ、中身がたっぷりはいっている奴を用意して、
タライなどに水を張ってその中に漬ける。
あるいはビニール袋に水を入れてボンベの周りに貼り付ける。
減圧装置をつけずにバルブを少し解放する。
そうするとボンベ自体が気化熱でぐんぐん冷えるから、氷が出来る。
バルブの開き具合で冷え方が変わるから調節して。
大きく開けば一気に冷えるけど、使える時間が短い。
開きが小さいとあまり冷えない。

当然だが火気厳禁で。
570ぱくぱく名無しさん:04/09/24 02:26:07
辛いししとうの見分け方を教えてください。
料理の前に生でなめてみたら激辛だったんですけど、
この見分け方はあってますか?
全部辛かったんですけど…もしかして火を通せば辛くなくなるんでしょうか。
唇が腫れました…
571ぱくぱく名無しさん:04/09/24 02:37:09
>>555
お雪さん、ゆきめ、みぞれ、瑠璃、ウー、ま(ry
の誰でもいいから探してきなさい
572564:04/09/24 05:15:47
>>565-568
みんなありがと!
炒飯かドリアにして食しますです
573ぱくぱく名無しさん:04/09/24 05:49:08
一個5000円のドリアンと20000円のドリアンとでは味ちがいますか?
574ぱくぱく名無しさん:04/09/24 05:59:13
食べなきゃわからないので食べ比べてみてください。
575ぱくぱく名無しさん:04/09/24 06:09:33
>>570
上向きに成ってるやつは辛いらしいけど、収穫後の見分け方は
わからない。
種と筋が辛い部分だから、調理前にそれらを取り除くといい。
576ぱくぱく名無しさん:04/09/24 07:40:43
>>556 昆布の繊維かな?>白い糸みたいなの

松前漬け状態だったりして。
いいかげんに言ってます。すまん。
577570:04/09/24 08:26:29
>>575さん
緑の部分は辛くないんですね。
すっごくいいこと聞きました。
ありがとうございました!
578ぱくぱく名無しさん:04/09/24 08:30:40
■911はブッシュ政権の内部犯行。ビン・ラディンは現役CIAエージェント。日本のブッシュ一味の飼い犬は統一と創価。
●WTCの倒壊は、内部爆破。●突入機にイスラム過激派、ただの一人も搭乗せず。●FBIのいう突入犯19人の
うち少なくも7人が生存。残りは、CIAに匿われているか、拘束・殺害●WTC突入機は遠隔操作で突っ込んだ。
第2撃は軍用機か?●ハイジャック機からの電話はハリウッド製作?●ペンタゴンに航空機など突入していない。ミサ
イル・ジェット機攻撃と内部同時爆破。
◎インチキ・テロの目的は、ブッシュの背後の黒幕の欲望の成就。▲中央アジアとイラクの石油が根こそぎロックフェラーのも
のに▲アフガンの麻薬利権も▲中央アジアのユダヤの故地の再興▲戦争でロックフェラーの軍産複合体は大儲け▲中東
はベトナム型泥沼化▲米軍の駐留で大イスラエルの建設▲ユダヤ金融犯罪の隠蔽
◎ブッシュ政権は、ロックフェラーの飼犬とユダヤ・ネオコンとモサドの捏造したキリスト教原理主義とユダヤ・シオニストの連合体。
全部、同じ勢力。米国民も世界の誰もブッシュ政権の正体に気づいていない。ロックフェラーは、冷戦の復活を望んで
いる。指南役はブレジンスキー。中朝vs日米の対立構図をでっち上げない限り、連中の蛮行は終わらず。その為に
日本・半島有事が。ブッシュは金王朝と地下トンネルで結合。半島の赤色統一を目論む金正日。ブッシュと金の利害が
一致。日本テロでは、統一・創価・北朝鮮が左翼・アラブ過激派・オウムを名乗る。ヤラセテロ後に極右軍拡強権政権樹
立を目論む文鮮明の飼犬達。冷戦構造の復活。統一・創価・ヤクザにも北のエージェントが腐るほど。
※21世紀のヒトラー達。Evil bless you!★北朝鮮情勢と連動する統一・創価の動きを監視しよう!
579ぱくぱく名無しさん:04/09/24 08:52:00
寿司屋で出てくるような甘い玉子焼きはどうやってつくるんでしょうか?
ダシとか砂糖を入れたりしてみたんですが、全然味が違います。
580ぱくぱく名無しさん:04/09/24 08:55:11
みりん
581ぱくぱく名無しさん:04/09/24 09:41:29
>>579
デット落ちしてたけど、キャッシュで見れる↓見てみて。
○●たまご焼きの味付け○●卵タマゴ玉子○● スレ
http://www.google.co.jp/search?q=cache:UxhfBykKn5UJ:food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1005946657/+%E5%AF%BF%E5%8F%B8%E5%B1%8B%E3%80%80%E7%94%98%E3%81%84%E7%8E%89%E5%AD%90%E7%84%BC%E3%81%8D+%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9&hl=ja
582ぱくぱく名無しさん:04/09/24 09:48:14
>>579
「寿司屋 玉子焼き 作り方」でググったら、結構
ひっかかるよ。
583ぱくぱく名無しさん:04/09/24 11:42:41
氷と塩を使ってアイスキャンデーを作ろう!
みたいのがしまじろうの別冊についてたけど
見事に失敗しました。
 
ありゃ、夏休みの宿題にするような実験じゃないよね
584ぱくぱく名無しさん:04/09/24 11:44:20
>>560
発泡スチロールとドライアイスがあれば
それだけで凍りそうに思うんだけど
エタノールは何のため?
585ぱくぱく名無しさん:04/09/24 11:55:57
>>584
ドライアイスの温度をさらに低下させるため。
よりはやく氷ができる。
586ぱくぱく名無しさん:04/09/24 11:59:00
いくらの醤油漬けがあります。
いくら丼以外の食べ方をしたいのですが、
何か良いアイデアありませんか?

手毬寿司とか軍艦巻きは、既に作りました。
酢飯以外でお願いします。
587ぱくぱく名無しさん:04/09/24 12:05:58
>>586
◆物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ15品目◆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1095746741/
588ぱくぱく名無しさん:04/09/24 15:22:32
ナマの栗貰いました
どうやって食べたらいいんでしょう?
589ぱくぱく名無しさん:04/09/24 15:25:55
イガつきなら焚き火に放りこんで待ってればOK
590ぱくぱく名無しさん:04/09/24 15:26:16
>>576
糸ひいてるって意味じゃないの?
591ぱくぱく名無しさん:04/09/24 15:31:25
生の筋子からいくら丼をつけてみたいんですが、
酒は料理酒じゃむりっすか?
592ぱくぱく名無しさん:04/09/24 15:45:35
>>588


ぐ               ぐ
    



                               れ
593ぱくぱく名無しさん:04/09/24 15:47:04
>>589
なぜ人を怪我させようとする…?
594ぱくぱく名無しさん:04/09/24 16:02:00
595ぱくぱく名無しさん:04/09/24 16:02:38
>>591
OK
596ぱくぱく名無しさん:04/09/24 16:10:34
>>539
なるほど。中央に回し入れれば良かったのですか。
今まで外側から円を描くようにぐるりとやってました。
そして、底の方から混ぜると。勉強になります。
自分はだまを極力減らすためには→よくかき回す→でも豆腐が崩れる
ので、崩れても良いように豆腐自体を大きめに切っていたりしました。

>>540
豆腐の水切りを怠ることも
だまになりやすくなる元だったのですね。
スープ類と一緒になるから大して変わりないと
思っていたので意外でした。
混ぜる時は、いつも木ベらで豆腐の合間を縫って
あまり崩れないように混ぜてました。
おたまなら崩れ難そうでしっかり混ぜられそうですね。

お二人さん、レス有り難う。
参考になったことをすべて試してみることにします。
597ぱくぱく名無しさん:04/09/24 17:18:08
手料理を遠くに住んでいる人に送りたいのですが、どういった方法がベストですか?
598ぱくぱく名無しさん:04/09/24 17:23:51
>>597
クール便で、家まで取りに来てもらうか、近くの集配所(コンビニとかじゃなく)に自分で持っていく。
割れ物指定、天地指定をしておく。受け取り人が確実に受け取れる時間で指定する。
タッパー的な密閉容器に入れた上で、ジップロックに入れる。汁気は少ない方がいいよな。
599あぁ:04/09/24 19:39:34
>>552-553
どうもです
600576:04/09/24 20:11:55
>>590
ん?
554さん>白い糸みたいなのが引いてましたが大丈夫でしょうか・・・
556さん>昆布の繊維かな?>白い糸みたいなの
という流れだったので、松前漬け(糸ひく昆布の食べもの?)と言ってみたんだが、そんなにヘンだったかな。
分かりもしないでいいかげんなことを言うなという含みだったら、すまんかった。
601ぱくぱく名無しさん:04/09/24 20:25:31
料理そのものを始めて、あまり経ってません。
揚げ物に挑戦してみようと思うのですが、
家に長い間使ってない油の入った鍋があります
{どれくらいの期間使ってないかは分かりません}

油は新しいのと換えたほうがいいでしょうか?
602ぱくぱく名無しさん:04/09/24 20:28:59
>>601
新しいほうが良いよ。
酸化してる油で揚げ物しても美味しくない。
603ぱくぱく名無しさん:04/09/24 20:31:30
>>601
はい!新しいのと換えた方がいいと思います。

油に限らず、「どれくらいの間、放置されてたか分からない、記憶に無い」ものは
やめておくか、用心して様子を見ながら使った方がいいと思いますよ。
604601:04/09/24 20:38:16
ありがとうございます。
用心して新しいのを使おうと思います。

揚げ物って、そう毎日毎日すること無いと思うんですけど、
一回使ったら、次はもう交換したほうがいいんですか。

皆さんはどれくらい経ったら替えてますか?
605ぱくぱく名無しさん:04/09/24 20:42:17
私は一回一回交換しています。
でも、たいていの人は油こしで漉して、2〜3回は使うようですよ。
606ぱくぱく名無しさん:04/09/24 20:44:00
>>604
ためしてガッテンの揚げ物油の回参考にどぞ!
ttp://www.nhk.or.jp/gatten/archive/1999q1/19990210.html
607601:04/09/24 20:54:38
度々ありがとうございました。
勉強になりますです。


あ〜ここはいい人ばっかだなぁ 
幸せだぁ グスン 
608591:04/09/24 20:58:44
>>595
ありがとーございます。
今度かってみますだ。
609ぱくぱく名無しさん:04/09/24 21:18:46
食パンを作りたいのですが、21×11センチの焼き型があります。
これだと1斤なのでしょうか?1.5斤ですか?
もし1.5斤サイズの場合、1斤サイズで作ったらどうなるでしょうか?また、
検索したのですが、パン作りの質問に関しての適当なスレを見つけることが
できませんでした。
もし、他スレで聞いたほうが適当と思われましたら、誘導お願いします。
610609:04/09/24 21:22:23
すみません、サイズに関しては1.5斤でした。
1斤サイズで作った場合、どうなってしまうか教えてください。
また、蓋がついており、山形ではなく、正方形の食パンにしたいです。
611ぱくぱく名無しさん:04/09/24 21:24:38
612ぱくぱく名無しさん:04/09/24 21:31:15
お刺し身にできる魚の種類というのは
限られてるのですか?
それとも魚であればどれでもできます?

まぁ自分で捌いたことは一度もないんですけどね。
613ぱくぱく名無しさん:04/09/24 21:32:34
>>610
一斤の量で作るんだったら蓋をしようが量が足りないから
山型になるであろう。
614ぱくぱく名無しさん:04/09/24 21:33:41
>>612
小骨が多いのはむずかしいね。
川魚はお勧めしない。
615609:04/09/24 21:42:43
レスくれた方ありがとうございました。
そうですね、蓋しようが山形になるよね…
616590:04/09/24 21:52:22
>>600
いや、576がどうって意味じゃなくて。

単なる昆布のネバリンコンのことかなと思っただけです。
漏れのレスも意味不明ですたねすまそ。
気にせんこってな。
617ぱくぱく名無しさん:04/09/24 23:00:11
魚の塩焼きが好きで毎日のようにしているんですが
網についての質問です。
今こんな感じの普通の網を使ってますが↓
ttp://www.platpark.com/imgddfddg/126km4.jpg
煙がひどくて部屋中臭くなってしまい
賃貸マンションに住んでいる為、煙のせいで知らぬ間に警備会社に通報が…
なんてことも数回ありました。
かといって鉄板の上で焼くと美味しく焼けないので網がいいんですが
煙のでない網ってありますか。
こういったものはどうでしょうか↓
ttp://www.platpark.com/imgddfddg/126t3_shohin.jpg

そんなに高価なものではなく、煙の少ない網でお勧めがあれば
教えて下さい。

(写真はここより拝借↓)
ttp://www.e-seikatsuyouhin.com/mall/yume008.html
618ぱくぱく名無しさん:04/09/24 23:15:11
>>617
うちもガスコンロに焼き器がついてないので
同じような網を使ってます。
今は上の写真のに、下の写真の蓋つきのもの。
でも、どうしたって油が落ちるし、煙は出ます。
特にこれからの新秋刀魚なんてボウボウじゃないかな。
ベランダで七輪で焼く、なんてできないですかね。
619ぱくぱく名無しさん:04/09/24 23:18:57
焼き魚関係なので便乗失礼します。
今ガスコンロが使えないのでオーブントースターで代用しているのですが
調理後の魚臭を消すなにかよい方法はないでしょうか?
パン焼いても魚の臭いが移ってえらいことに・・・;;
620ぱくぱく名無しさん:04/09/24 23:32:04
>>619
乾燥させた茶殻とかコーヒーの出がらし入れておくと多少はマシになるんじゃねーかと。
621ぱくぱく名無しさん:04/09/24 23:36:06
>>570
遅レスですが種の少ないししとうは辛いそうです。
昔ナイトスクープでやってました。
622ぱくぱく名無しさん:04/09/24 23:43:26
遅レスですが…
>>585
エタノールはドライアイスの昇華点(-78℃)でも凍らないので、
エタノール中に過剰のドライアイスを沢山入れることにより
-78℃の液体となり、水などを効率的に冷やすことができます。

以上、長文失礼しました。
623ぱくぱく名無しさん:04/09/25 00:57:20
北海道産子持ち本ししゃも(数匹分がストローみたいなので繋がってる奴です)
があるんですが、焼いただけでおいしく食べられますか?

普通焼いただけで食べますよね?
624ぱくぱく名無しさん:04/09/25 01:01:01
>>623
大丈夫 子持ちなんて美味しそう〜

というか、焼く以外になにがあるんだろう
625623:04/09/25 01:07:48
>>624
やっぱりそうですよねw
ありがとうございました。
626ぱくぱく名無しさん:04/09/25 01:15:02
>>586
かなり遅レスで申し訳ないけど、
冷や奴にのっけて食べてみて。崩しながら食べると醤油代わりになってウマーです
627ぱくぱく名無しさん:04/09/25 01:18:20
>>624
> というか、焼く以外になにがあるんだろう

昆布巻き
時期はずれかもだけどうまいっすよ
628ぱくぱく名無しさん:04/09/25 01:39:16
シシャモの天麩羅もいけるね
629ぱくぱく名無しさん:04/09/25 02:47:25
630ぱくぱく名無しさん:04/09/25 03:33:03
>>623
ししゃもの南蛮漬けもおいしいですよ。
南蛮漬けのレシピは、ぐぐるといっぱいでてきます。

でも、樺太ししゃも(カペリン)ではなくて、
北海道産の本物のししゃもだし、手を加えるのはもったいないですね。
そのまま焼いて食べるのが一番おいしいでしょうね。
631ぱくぱく名無しさん:04/09/25 06:38:02
>>619
レシピ板の魚焼グリルスレでは、臭いはつかないことになっていたように思う。
ちょっと見てこよう。
632ぱくぱく名無しさん:04/09/25 06:55:02
117 名前:困った時の名無しさん 投稿日:04/07/08 18:59
>>114
生臭くはなりませんよ

ニオイが付かない理由
食パンを焼くと水蒸気を出しながら収縮します。このとき食パンから外へと蒸気の流れがあるため、
食パンの中に入ってくる空気の流れは妨げられます。そのため、食パン内部に魚のニオイや、受け皿の水分は入ってきません。
(ためしてガッテン 魚焼きグリル活用術 )
ttp://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2002q2/20020417.html

洗うの面倒くさいですよねー、食器洗い機かつけおきの洗剤かけておくとか・・
わたしは普通の食器洗い液体洗剤とクリームクレンザー混ぜて洗ってます
そうすると、油汚れもスパッっと落ちるので、パン焼きだけのときは毎回なんて洗わない・・

633ぱくぱく名無しさん:04/09/25 07:14:33
俺が思うにふつうは焼いて頭からしっぽまで食うのがイチバンだと思う。
南蛮漬けとか天婦羅とかは、まちがってオスを買ってしまったときに・・・orz

634586:04/09/25 08:54:37
>>626
有難う!
635586:04/09/25 08:55:48
>>626
有難う!
昨夜はスモークサーモンとイクラのクリームスパで食べました。
まだ残ってるので、美味しい豆腐を買ってきてトライしますね!
636ぱくぱく名無しさん:04/09/25 09:42:40
>>633
シシャモのオスは美味いぞー
最近はもっぱらオスを買っています
637ぱくぱく名無しさん:04/09/25 10:15:23
おかんに湯がいた栗を沢山貰ったんだけど
半分に割ってスプーンでほじくって食べるのにも飽きてきた
何か料理に使えますか?まだまだ沢山ある・・・
638ぱくぱく名無しさん:04/09/25 11:20:20
私もガスコンロの魚焼きグリルだけど
パンも魚も焼くよ。
全然魚臭くない。
魚を焼いた後だけ洗う。

一応気をつけてるのは
魚を焼いた後グリルが冷めるまで開けたままにしてる。
臭いがこもるといけないような気がして。

グリル内はめったに拭いたりしないけど臭くないよ。
サンマもバンバン焼いてます。
639ぱくぱく名無しさん:04/09/25 12:35:40
>>637
がんがって皮向いて御飯にまぜて栗御飯もどきとか。

おかし作る人ならほじった栗を砂糖と牛乳で煮てマロンクリームもええね。
640ぱくぱく名無しさん:04/09/25 12:52:06
ナスを揚げたり煮たりして食べると、
舌がビリっとしびれるような痛いような感じになること
ありますが、あれはなんですか?
ナスのアクは、火を通すと甘味に
変化すると聞いたのでアクではないと思うのだけど。
調理前に水につけてアク抜きもしてます。
641ぱくぱく名無しさん:04/09/25 12:54:59
みりんを煮立てて・・・ってアルコール分をとばすなら
最初からアルコールが入ってないみりん風を使ってもいっしょなんでしょうか?
642ぱくぱく名無しさん:04/09/25 13:04:47
>>641
気にならない人は別にそれでもいいと思うが、風味は本物の方が上だよ。
643ぱくぱく名無しさん:04/09/25 14:08:20
>>640
感じたことないのでわかりません。ごめんなさい。
644ぱくぱく名無しさん:04/09/25 14:11:13
やきもち焼いちゃった (*´Д`)
645ぱくぱく名無しさん:04/09/25 15:50:09
>598
有り難うございます。
幸い、近くに黒猫の営業所がありますので
そちらから送りたいと思います。
646ぱくぱく名無しさん:04/09/25 16:26:19
パスタに挑戦します。初めてです。
で、袋に入ったソースを買ったんですが
量が多いみたいなので残りそうです。
このソース。残った分はどう保存しましょう?
647ぱくぱく名無しさん:04/09/25 16:29:46
>>646
そのソースの袋に、残った場合は
別の容器に入れて冷蔵庫でお早めに・・・とかって書いてない?
あと、たまに残っても使えないものもある(必ず使い切ること、みたいに)
よく読んでみてね

ちなみに家にタッパーとかないの?
648ぱくぱく名無しさん:04/09/25 16:37:01
>>639
マロンクリームすか・・・
実は栗の皮の剥き方を知りませんorz
649ぱくぱく名無しさん:04/09/25 16:45:17
>>646
「お早めに」と書いてる場合2〜3日中に食べきるなら冷蔵でも大丈夫だと思う。
それ以上の長期になりそうなら1回分ずつに小分けして冷凍保存。
劣化スピードは保存状態(冷蔵庫の設定温度・開閉回数など)で変わるので
最終的には自己責任でね。
650ぱくぱく名無しさん:04/09/25 16:50:25
>>648
栗の底をそぎとり頭の方に向かってむく、らしい。
栗の形が残らなくても良いなら
半分に切ってスプーンで中味だけ取りだせばいいんじゃないかなぁ。
651ぱくぱく名無しさん:04/09/25 17:04:12
>>650
あんな硬くてちっこいのを剥いていくのは大変そうだな。
ほじくって飯に混ぜてみる。dクス
652ぱくぱく名無しさん:04/09/25 17:13:26
>650
栗の底の柔らかいところに包丁でちょっと切り込み入れて、
フライパンか中華鍋でから煎りしてみたら?焼き栗風に。
653ぱくぱく名無しさん:04/09/25 17:17:07
金目鯛の味噌焼きを作りたいのですが、お味噌は八丁味噌でもおいしくできるでしょうか?あと漬け味噌の作り方を教えてください。お願いします
654ぱくぱく名無しさん:04/09/25 17:41:33
>>648
茹でたやつなら、
包丁で半分に切って、スプーンで取る。
655ぱくぱく名無しさん:04/09/25 18:28:15
秋刀魚のおいしい時期ですね。

さて、魚の皮についてなんですけど
煮魚はあまり好きではないので
食べるのはほとんど焼き魚なんです。
皮って、皆さんは食べてるんですか?
秋刀魚に限らず、皮は剥がしてます。
食べたほうがいいのでしょうか?
なんか生臭そうな気がして・・・・。
656ぱくぱく名無しさん:04/09/25 18:47:26
>>655
そんなの自分で決めなされ。
私は皮大好物なので残さない。旦那や母は全部残している。人それぞれ。
食べた方が良いのか、というのはマナー面で?健康面で?それとも味的に?
そこを考えれば自分がどうしたいのかは見えてくるかと。
657ぱくぱく名無しさん:04/09/25 19:14:13
>>656
漏れの皮もどうぞ
658ぱくぱく名無しさん:04/09/25 19:24:45
好き好きだよなぁ。
パリパリしてうまいから食べる。
鮭の皮なんて最高にウマイぞ。
659555:04/09/25 19:24:54
>>569
理由はキャンプで電気が使えないから。
どうしても焼酎をロックで飲みたいんで・・。
その方法ってカセットガスでも使える?
660579:04/09/25 19:31:18
>>580-582
ありがとう。さっそくつくってみます
661ぱくぱく名無しさん:04/09/25 22:43:18
長ねぎを買ってきて、適当に切り刻んでジップロックで冷凍しました。
味噌汁にねぎをいれるときって、凍ったままいれるの?それとも
冷凍庫から出したねぎは常温で放置してその後入れるの?
662ぱくぱく名無しさん:04/09/25 23:03:00
>>661
凍ったまま最後に入れます。
663569:04/09/25 23:26:32
>>555
カセットガスじゃ数本まとめて使っても、せいぜい霜か氷の薄片ぐらいです。

今の時期のキャンプなら、氷屋で大きな固まりの氷を買って、
十分な厚さの発泡スチロールの箱に詰めていけば結構持ちます。
山の上の方なら、途中で開けないなら、二〜三貫目で、
丸1日で半分程度、またはそれ以上は残るでしょう。
(コンビニの板氷は不可。元の温度が違う)
これは過去の経験からで、単なる推測ではありません。

車でキャンプ地まで行くのなら、ポータブル冷凍冷蔵庫という手もあります。
車から電源が取れます。
また、カセットガスを動力源とした冷凍冷蔵庫もあります。
これなら車はいりません。下記のようなものですが、
「カセット ガス 冷蔵庫|冷凍庫」でぐぐれば他にも出ます。
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=481716&buddy=0001034955175
担いで行くには少々重いですが。

あと、化学反応を利用して氷点下の温度を作る方法もあります。
簡単に出来るのはホームセンターやドラッグストアなどで売っている、
使い捨てカイロと似たような「冷却パック」という物です。下記参照。
同様の商品は「冷却パック」でぐぐってください。
http://www.kenko.com/product/item/itm_8711092072.html
但しこれ数個程度では、ロックアイスを作る程の冷却力はありませんので、
大量に持っていくか、以下の板の質問系スレッドで、
効率よく冷却できる化学的な方法を聞いた方がいいかもしれません。
理系全般板 http://science3.2ch.net/rikei/
化学 http://science3.2ch.net/bake/

私?私なら「キャンプで焼酎ロックを飲みたい」なんて事は言いません。
普段の生活を無理矢理アウトドアに持ち出すより、
なるべく軽装備で不便な生活を楽しみます。
別にあなたにこの考えを押しつける気はありませんが。
664ぱくぱく名無しさん:04/09/25 23:40:02
>>663
最後の4行は余分。脳内にとどめておけ。
665ぱくぱく名無しさん:04/09/26 01:31:45
えー。でも禿同だけどな。
666ぱくぱく名無しさん:04/09/26 01:41:58
キャンプをしたことのない香具師に限って
自然が一番とか言うんだからな。(w

次の方、質問ドゾー。
667ぱくぱく名無しさん:04/09/26 02:06:03
よく魚料理に書いてある「頭とはらわたを取り、三枚におろし、腹骨をすきとり…」の
「腹骨をすきとり」とはどのような作業ですか?
三枚におろした中骨がついたパーツの骨から身をこそげ取るという意味か?とも思いましたが、
たたきなら分かりますが、お刺身の作り方にも書いてあったので、混乱しています。
どなたか教えて下さい!宜しくお願いします。
668ぱくぱく名無しさん:04/09/26 02:14:03
669667:04/09/26 02:25:24
>668
腹骨とはおろした身のほうについている骨のことなんですね。
やっと分かりました!
明日は刺身にチャレンジしようと思います。
ありがとうございました!
670ぱくぱく名無しさん:04/09/26 05:49:40
豚バラをまな板と包丁でミンチにするのにほとほと疲れました。
簡単にミンチが作れる、安い道具って無いですか。
671ぱくぱく名無しさん:04/09/26 06:01:57
>>670
1・安物のフードプロセッサ。3000円程度で売ってる。
ディスカウントショップ・ホームセンター・家電量販店のチラシをチェック。

2・安物のミンサー。ボディがプラスチックで、クランプ式でなく吸盤式の物。3000円台で売ってる。
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?func=item&item=441697
672ぱくぱく名無しさん:04/09/26 06:02:07
良識ある皆様に質問させてください。
料理研究科の有元葉子さんの様になりたいのですが
どのようにすればいいでしょうか。
673ぱくぱく名無しさん:04/09/26 06:17:00
>>672
高須クリニックに相談しる
674ぱくぱく名無しさん:04/09/26 11:05:41
セラミックおひつの蓋を落として割れました。
蓋だけ買うことって可能なのでしょうか?
というか、実行した人いますか?
説明書捨ててしまったんで、メーカー連絡先もわからない・・
もし判るひといれば教えてください。おながいします。
675ぱくぱく名無しさん:04/09/26 11:05:57
生すじこはいくら丼以外に何ができますか。
余っちまいますYO
676ぱくぱく名無しさん:04/09/26 11:08:38
>>675
漬けたいくらを、大根おろしと一緒に戴く。
677ぱくぱく名無しさん:04/09/26 11:08:51
泡だて器(手動の)なんですが、
長さやワイヤーの数や、それぞれいろいろあって
どれか一つ選ぶにはどれにしようかと店へ行くと迷って買えません。
手に持ってみてもイマイチよくわからないんですが、
選ぶ基準はどういうものでしょう?
卵やメレンゲなどお菓子一般、料理にも使えるもの、がいいのですが。
678ぱくぱく名無しさん:04/09/26 11:09:24
>>677
マルチはいくないよ。
679ぱくぱく名無しさん:04/09/26 11:09:59
>>677
キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具8
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1095065002/
680ぱくぱく名無しさん:04/09/26 11:25:24
佐世保バーガーってどんなの?
681ぱくぱく名無しさん:04/09/26 11:33:23
>>680
ハンバーガー
682ぱくぱく名無しさん:04/09/26 12:34:07
焼きサバと玉ネギでサバサンドを作ったのですが、なにかひと味物足りません
マヨネーズとかケチャップ、ポン酢などの家にふつうにある調味料は試してみたのですが
なにか他にコレというアイデアがあったらくださいませんか?
683ぱくぱく名無しさん:04/09/26 13:07:15
>>682
マヨネーズだけじゃなく、ゆで卵を刻んでタルタルソースにする。
パンには、マスタードバターを塗る。
684ぱくぱく名無しさん:04/09/26 13:15:13
あと、カレー粉で鯖を軽くソテー。
685ぱくぱく名無しさん:04/09/26 13:38:57
>>682
新潟のは焼き鯖でなくフライにしていたよ。レモンとピクルスがいいのでは
作りたてでないと絶対美味しくない。
686ぱくぱく名無しさん:04/09/26 13:52:13
>>682
バルサミコ か 粒マスタード か カレー粉 か 粉山椒 か レモン
私なら試してみるもの。
687ぱくぱく名無しさん:04/09/26 14:03:25
マーボー茄子の作り方を教えて下さい。
688ぱくぱく名無しさん:04/09/26 14:28:40
みじん切りにした茄子を豆板醤で炒めるだけ。
689ぱくぱく名無しさん:04/09/26 14:45:33
馬鹿にしてますか?
690ぱくぱく名無しさん:04/09/26 14:58:19
Σ(゚ロ゚ノ)ノばれましたか!
>1読んでくださいね!じゃ!(ピュー
691ぱくぱく名無しさん:04/09/26 15:30:46
>>674
メーカーわかんないんじゃなあ。
ネットとかで検索して、メーカー見つけて問い合わせしてみるのが
一番確実だと思うんだが。
692ぱくぱく名無しさん:04/09/26 15:44:07
硬い安いステーキ肉をマヨネーズを使っておいしくするというのをテレビで見た記憶があるのですが。
詳細を教えてください、お願いします。
693ぱくぱく名無しさん:04/09/26 15:51:44
>>690
>>689は私ではありません。
自己解決しました。
694ぱくぱく名無しさん:04/09/26 15:54:18
>>692
確か、裏表にぬったくってしばらく置いておくというのじゃなかったかな…
自信なし。
695ぱくぱく名無しさん:04/09/26 16:24:03
継続スレ立て依頼したいんだけど…ダメ?
696ぱくぱく名無しさん:04/09/26 17:03:52
>>694
ありがとうございます!!!
697ぱくぱく名無しさん:04/09/26 17:18:01
セブの圧力鍋なんですが
4.5リットルと6リットルどちらがお勧めですか?
698ぱくぱく名無しさん:04/09/26 17:27:20
699ぱくぱく名無しさん:04/09/26 18:51:39
>>695
依頼するのはいいと思うんだけど、格安プロバイダゆえ
私は立てられません。書いておけば誰か神が立ててくれるかも。
700ぱくぱく名無しさん:04/09/26 19:03:51
ジャガイモとタマネギとトマトとチーズでオムレツを作ろうと思います。
いわゆるスパニッシュオムレツというやつですかね。
これにブナシメジを入れても大丈夫なのでしょうか?
またベーコン、ハムなど無いのですが、入れないとうまみが出ないでしょうか?
お教えください、お願いします。
701ぱくぱく名無しさん:04/09/26 19:07:22
>>700
  シメジ問題ないと思うよ
 プレーンオムレツ考えればオムレツにだし不要

702ぱくぱく名無しさん:04/09/26 19:28:29
食パンに生えるカビって緑とか黒しか見た事無いんだけど、白カビ生えることありますか?
今 食パンを見たら耳の部分がなんとなく白っぽい・・・
703ぱくぱく名無しさん:04/09/26 19:41:20
>>702
そのパンは賞味期限すぎてどれくらい?
704702:04/09/26 19:48:15
>>703
4日ですね
705700:04/09/26 19:51:56
>>701
ありがとうございます。
シメジ入れて作ります。

>>702
生えることは生えるらしいです。
耳の部分自分も、白っぽい・・・?と思ったことありますが
乾燥して粉になったんだと思ってあまり気にせず食べてました・・・。
一応お腹壊したことはないですが、元来丈夫だからかもしれません。
お役に立てずすいません。
706702:04/09/26 20:24:57
>>705
生えるんですか。
実は俺も最初は同じように
「乾燥かなんかしたんだろう、急いで食べなきゃ」と思って残り2枚を食べてました。
2枚目を食べてる途中で「あれ…?もしかしてカビか?」と気付いた。
何も起こらない事を祈ろう。。。
707ぱくぱく名無しさん:04/09/26 20:41:42
水煮の野菜の栄養ってどれくらい残ってるものなんでしょうか?
冷凍野菜は旬の時にとって加工されたものだから結構残っていると聞いた事があります。
でも、水煮は…思いっきり煮ちゃってるし繊維質とかしか残っていないのかな。
708ぱくぱく名無しさん:04/09/26 20:47:30
>>706
何も起こらないことを祈るw
709ぱくぱく名無しさん:04/09/26 20:57:42
>>707
物によっては煮汁に溶け出てるし、熱に弱い栄養素ばかりでもないし、あんまキニシナイでいいと思う。

よく葉物なんかで「加熱するとビタミンCが壊れる」とか言うけど、加熱するとかさが減るから
その分食えるようになって、全体の摂取量考えりゃそれほど問題はないっつーし。
710ぱくぱく名無しさん:04/09/26 20:59:06
>>679
そのスレ見逃してました。どうもありがとう。
ここでの>>677はお菓子作りの質問スレでの自分の質問が
どなたかによってコピペされたものです。
結果的にマルチになってしまいましたが、レスありがとう。
711ぱくぱく名無しさん:04/09/26 21:47:07
>>706
病は気から。不安がってると、確実に腹くだしますぜ
712ぱくぱく名無しさん:04/09/27 05:54:07
冷凍→解凍→再冷凍は何回くらいまでくり返しOKですか?
713ぱくぱく名無しさん:04/09/27 05:57:09
>>712
何を再冷凍するの?
714ぱくぱく名無しさん:04/09/27 07:08:35
>>713
いろんな食べ物
715ぱくぱく名無しさん:04/09/27 07:25:00
(´-`).。oO(実際やってみて化学のレポートにして提出しる・・・
716ぱくぱく名無しさん:04/09/27 07:45:10
>>712
いろんな食べ物 再冷凍は、止めた方が良いよ。
小分けして、使う分だけ解凍しる。
717ぱくぱく名無しさん:04/09/27 09:36:06
煮豆って冷凍できますでしょうか?
718ぱくぱく名無しさん:04/09/27 10:21:55
できる。
719ぱくぱく名無しさん:04/09/27 10:22:34
できる。
720ぱくぱく名無しさん:04/09/27 11:00:09
できるけど
使う分だけ小分けしてから
冷凍した方がいいよ
721ぱくぱく名無しさん:04/09/27 11:22:32
里芋をチンして衣かつぎにして食べたいんですが、
直径3センチ強の里芋に火を通すには、どれくらいの時間
レンジにかければいいでしょうか?

ちなみにレンジは900、500、200wの3段階が選べます。
722ぱくぱく名無しさん:04/09/27 11:29:24
家にジャガイモが沢山あるので、ポテトグラタンが食べたいなーと思いました。
しかし・・・我が家にはオーブン・トースター・電子レンジは無く、
耐熱皿もありません。
フライパンないし魚焼きグリル(片面で水使用タイプ)で作れる方法はありませんか?
723ぱくぱく名無しさん:04/09/27 11:34:22
>>722
火の通ってる物だから、魚焼きグリルで焼き目がつけば
食べれるよ。作り方は↓参考にどぞ。
ttp://www.potatopark.com/recipepark/potatomenu.php
724ぱくぱく名無しさん:04/09/27 11:36:13
>>721
30秒毎に出して爪楊枝刺して確認

>>722
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=902363
725723:04/09/27 11:45:37
あっと、ゴメンそのページあまり参考にならないようだ。アセ!アセ
適当に切って、茹でてホワイトソースをフライパンで作ったのと絡ませて、
チーズのせて焼けば出来る!
726717:04/09/27 11:51:42
レスありがとうございました。
小分けして冷凍します。
727ぱくぱく名無しさん:04/09/27 11:52:18
>>722
ジャーマンポテトにホワイトソースとチーズ掛け、焼くのもイイ。
ttp://allabout.co.jp/gourmet/okazu/closeup/CU20030611/
728ぱくぱく名無しさん:04/09/27 12:04:57
>>722
表面に焦げ目がつかなくていいなら
フライパンに加熱したイモにホワイトソースとチーズ乗っけて蓋してチーズ溶けるまで加熱でモウマンタイ
一番下のイモが焦げ付かないようにだけ注意。
729ぱくぱく名無しさん:04/09/27 14:03:21
冷凍で塊で売ってるお肉はどうしたらいいんでしょう。
解凍して、小分けして、再冷凍してしまってます。
730ぱくぱく名無しさん:04/09/27 14:09:00
>>722
グラタンじゃないけど・・・
フライパンに薄切りのイモをならべて(あらかじめ茹でるか軽く炒める)
トマト・サラミ・チーズ・ベーコンで、フタをしてやけば
簡単ポテトピザも出来るよ ビールかワインのおつまみにお薦め

>>729
うちは半解凍くらいで切って、再冷凍してる
肉はブロックで買う方が安いときもあるんだよね〜 
731722:04/09/27 18:03:48
いろいろとレス下さった方、ありがとうございます!
ジャガイモまだまだ沢山あるので、他の調理も楽しみ。
要は、焼き目はつかないけどフライパンで作れるって事ですね。
732ぱくぱく名無しさん:04/09/27 18:25:02
これを機会にかまどを作ってみるというのはどうか?
733ぱくぱく名無しさん:04/09/27 18:35:33
おでんの具として、グリーンアスパラを投入する、というのは
どんなもんでしょうか?

試しに入れておでんが台無しになっちゃうのも、ちと困るもで
止めた方が無難かな・・・
734ぱくぱく名無しさん:04/09/27 18:53:27
>>733
アスパラは煮込んでも美味しくないと思う。
別鍋で茹でて、食べる時におでん鍋に入れて軽く煮含める程度にしとけば?
どうしても入れたいなら、ちくわの穴に詰め込むとかw
735733:04/09/27 18:54:35
>>734
そうなんですか thx
736ぱくぱく名無しさん:04/09/27 19:48:21
いや下茹でせんがいいだろ。。。アスパラは。
食べる直前に煮汁につけたがいいのでわ
737ぱくぱく名無しさん:04/09/27 23:47:02
数日前のゆでたまご(冷蔵庫保存)の黄身の端が
変な色なんだがやめといたほうがいい?
738ぱくぱく名無しさん:04/09/27 23:48:42
>>737
賞味期限をぶっ飛ばせ-これはもう食えな17(いな)-
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1092161831/
739ぱくぱく名無しさん:04/09/27 23:49:20
>>737
ねずみ色ならOK…といいたいけど
個人個人で(体の)反応の仕方も違うから

正直、自分が食えないと思うのなら
「ごめんなさい」をしつつ廃棄した方が
740ぱくぱく名無しさん:04/09/27 23:54:21
まじでうざい。最近特に多い賞味期限(消費期限?)教えて厨。

ぐ ぐ れ
体 で 学 べ
そして全て 自 己 責 任 

ネットでお前の茹でた孫の状態なんか正確把握できるわけないだろが!!
んで、どっかに「賞味期限をぶっとばせ」ってスレがあるから
それを読め。ばかども。
741ぱくぱく名無しさん:04/09/27 23:56:46
>>740
はい、おねーさま、ごめんなさいです。
でも体で学ぶのはカンベン。お嫁にいけなくなりますもの、
おねーさまのように。
742ぱくぱく名無しさん:04/09/27 23:59:50
>>741
悪いが俺は孫もいるおやじ(じじいか)だ。
743ぱくぱく名無しさん:04/09/28 00:09:55
ココ見てレスしてるのは男の方が多いと思う
744ぱくぱく名無しさん:04/09/28 00:23:29
>>742
え?いつ性転換したの?(w 養子ももらちゃって(w
>>743
すげーな、藻前透視できるのか!
745ぱくぱく名無しさん:04/09/28 00:23:45
>>722
キャンプ用品のカセットボンベを使うバーナーを買って来て、仕上げに炙る。
746ぱくぱく名無しさん:04/09/28 00:26:26
>>744
あの……落としものですよ

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ幸と)
         `u―u´

  あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ
747ぱくぱく名無しさん:04/09/28 00:34:27
(w 、藻前とか、なんかイタすぎるぞっ・・・


・・いや、独り言です。
さて次の質問さんどうぞ。

748ぱくぱく名無しさん:04/09/28 00:35:54
ここにも粘着か…
749ぱくぱく名無しさん:04/09/28 01:30:39
フレッシュハーブをオリーブオイルにつけ込むというのを
ネットで見つけてやってみました。
しかし、どうやらカビを生やしてしまったようで
瓶の底に小さな赤茶色のつぶつぶ?みたいなのが見えます。○| ̄|_

瓶はジャムの小瓶再利用、熱湯消毒。
ハーブはつけて一週間で引き上げました。
他に気をつける点やコツがあったら教えてくだされ…
750ぱくぱく名無しさん:04/09/28 02:33:44
>>749
>>1を読みましたか?
>>1を読んで何を知りましたか?何がわかりませんでしたか?
751749:04/09/28 02:41:43
>750
ごめんなさい、こういう質問はまずかったのでしょうか。

レシピはgoogleでみつけたものです。
>1 にあったがいしゅつクッキングは見ています。
ハーブもしくはオイルというカテゴリのようでしたので、
何か経験的なアドバイスがいただけないものかと思って
こちらで質問してみました。

それともこの質問自体がものすごくガイシュツでした…? すみませんでした。
752ぱくぱく名無しさん:04/09/28 02:47:29
>>751
いや、既出質問ではないけど、個々の状況がわかりにくいので答えにくい気が。
ハーブ・スパイスの使い方&料理
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1036882572/
ここで状況を詳しく書いてみたらどうかな?
753ぱくぱく名無しさん:04/09/28 08:50:19
>>750
読解力なさすぎない?
最近すぐググレだのなんだの書きすぎ。
754ぱくぱく名無しさん:04/09/28 09:03:46
ほんと、いやみったらしい書き方だねえ
755ぱくぱく名無しさん:04/09/28 09:18:16
>>749
ハーブは洗ったらよーーーく水を切る。
ハーブに空気が触れないようにオイルをそーーーーっと注ぎ込む。
葉と葉の間に空気が残らないように。
オイルに完全にハーブを浸す。
コルク栓の方がよい、という人もいるけど。
赤と茶ってカビかなあ?私はオイル漬けでそういうカビは見たことない。
756ぱくぱく名無しさん:04/09/28 09:35:11
でもさ、普通にオイルに使っている状態で赤と茶のものは出てこないね。
少なくとも赤はないような気がするよ。
はーヴに水がついていたんだろうね。やめたほうが身のためかもよ。
757ぱくぱく名無しさん:04/09/28 12:09:27
水もだしも使わない肉じゃがってあるじゃないですか。
あれは水やだしを使ったものと比べてもおいしいんですかね。
それとも手抜きのワリには、おいしい、という料理?
758ぱくぱく名無しさん:04/09/28 12:25:23
手抜きというわけではないと思うよ。
味が凝縮されておいしいです。いもの甘み、肉の旨みがよくわかりますよ。
759ぱくぱく名無しさん:04/09/28 12:32:35
水なしってどうやってつくるの?
760ぱくぱく名無しさん:04/09/28 12:59:45
ぐぐれ
761ぱくぱく名無しさん:04/09/28 13:22:45
>>759
うちは、酒と味醂。
762ぱくぱく名無しさん:04/09/28 13:35:45
うちは玉ねぎの水分。
味付けは醤油、砂糖。
763ぱくぱく名無しさん:04/09/28 13:52:18
>>758
おお〜、早速試してみます。
ていうか、けっこう多いんですね、水なしの方。
dクスです。
764ぱくぱく名無しさん:04/09/28 14:15:33
>>749
アブラムシかな?
765759:04/09/28 17:28:12
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
766ぱくぱく名無しさん:04/09/28 17:33:42
>>765
焦がしたか?
767ぱくぱく名無しさん:04/09/28 17:38:43
そんなに検索するのが嫌なのか?
768759:04/09/28 17:44:54
健作しますた。わかりますた。(´・ω・`)
769ぱくぱく名無しさん:04/09/28 18:18:32
どうしようもなく(゚д゚)ウマーな肉じゃがを作りたい。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1058792973/
770ぱくぱく名無しさん:04/09/28 18:36:06
病み上がりの相方が「明日、叉焼が食べたい!」と言うので
今夜から仕込んで作る予定です。初めてなのでレシピ検索してみましたが
焼く→煮込む方法と、煮る→煮込む方法があるみたいです。
相方は脂が嫌いなのでバラ肉ではなく肩ロースを使う予定ですが
あまり固くなってしまうのも嫌なので焼く→煮込む方法にしようと思います。
叉焼を作る上で何か注意点があったら是非教えて下さい。
それから八角や五香粉、はちみつはないのですが大丈夫でしょうか?
771ぱくぱく名無しさん:04/09/28 18:48:59
>>770
>八角や五香粉、はちみつはないのですが大丈夫でしょうか?

八角や五香粉の風味が嫌いな人は最初から入れないのでへーき。
蜂蜜は好みなので別に入れなくてもいい。

後はここでも見てくれ
☆秘伝☆ 究極の焼き豚、煮豚のレシピ。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/997413648/
772ぱくぱく名無しさん:04/09/28 20:12:40
安いからって、彼氏が買ってきた山のようなザーサイ。
食べてみたらめちゃめちゃ塩辛い!
今のとこ、みじんぎりにして豆腐にのっけて、
醤油とごま油たらした「ザーサイ豆腐」を気にいってますが、
他の使い道教えてください( ;´Д`)
773ぱくぱく名無しさん:04/09/28 20:17:22
>>772
水に適当な時間漬けて塩抜きをしなさい
774749:04/09/28 20:29:18
ハーブオイルの749です。
私の最初の書き方がよくなかったのだと思うのですが
いろいろレスをいただきまして、ありがとうございました。

皆さんのレスを読むに
水切りが十分じゃなくてそこから悪くなった、とか
そんな感じかなと思いました。
赤茶色、というのがちょうど丸くて小さな水滴みたいな形なのです。
水が油のなかで腐るとか???
流石にアブラムシではなさそうです。

今回のはあきらめて、次回は水切り・空気抜きに気をつけます。
ありがとうございました。
775ぱくぱく名無しさん:04/09/28 20:33:22
ザーサイは塩抜きするものだよ
776ぱくぱく名無しさん:04/09/28 20:55:07
スレ違いかもしれんけど、調理用語(もしくは調理用語時点)が載ってるサイト知ってたら教えて下され(´人`)

自分で探したけど見つからなくてorz

携帯でも見れるサイト、キボ〜ン。
777ぱくぱく名無しさん:04/09/28 20:56:10
777get
778ぱくぱく名無しさん:04/09/28 21:43:31
>>776
http://www.recipe.nestle.co.jp/from1/

携帯からは知らん
779ぱくぱく名無しさん:04/09/28 22:20:09
近所の山でクルミを拾ってきたのですが、丸のままローストしないですよね?
割ってからローストするのでしょうか。
780770:04/09/28 22:21:46
>771
ありがとうございます、教えてもらったスレに行ってきます!
781776:04/09/28 22:36:14
>778dクス!
782ぱくぱく名無しさん:04/09/28 22:38:23
>>772
ザーサイだからと考えずに「調味料として使う漬け物」と考えたら無限に使い道はあるよん。
とりあえずのおいらのお気に入りで簡単なのはザーサイ(みじん切り)とシソ(みじん切り)のみの
焼飯、めちゃくちゃうまいぞ。塩辛いならあまり味付けもいらん。ごま油で炒めておくれ。
豚肉の煮物や、もちろん野菜炒めにいれても滋味深い味わい。
783ぱくぱく名無しさん:04/09/28 23:38:24
カップラーメンと袋ラーメンってなんで味がちがうの?
袋ラーメンの方が美味しいと感じるのは俺だけ?
サッポロ一番の塩ラーメンを例にとってみても、やっぱ袋のが断然うまい!
なんでなん??
784ぱくぱく名無しさん:04/09/28 23:43:25
>>783
インスタント麺
http://food6.2ch.net/nissin/
785ぱくぱく名無しさん:04/09/28 23:47:19
>>799
割ってからローストです。
786ぱくぱく名無しさん:04/09/28 23:49:29
>>784
教えたれや!
787ぱくぱく名無しさん:04/09/29 00:31:04
>>783
器の違いもあるかもね。
そのまま食べると手軽だけど味気ないし
同じカップ麺でもきちんと盛り付けて食べると一味違う。
788772:04/09/29 00:43:14
>>773 775 782
レスてんこす!(・∀・) 
そっか、塩抜きするのか〜。
チャーハソおいしそうですね。やってみます。
他にもウマーなザーサイ料理あったら教えてくださいませ。
789ぱくぱく名無しさん:04/09/29 00:51:22
>>788
「ザーサイ レシピ」で検索した方が
いろいろわかりやすいレシピがあると思うよ。
炒め物やスープ、和え物とか参考になると思う。
790783:04/09/29 00:53:21
>>787
器の違いなんて全く関係ないよ。
だって袋ラーメン食う時、鍋のまま食ってるもん。
鍋っつーてもアルミのボロい片手鍋だよ。
具だって入れても卵くらいだし。入れなくても全然美味しい。
適当な事言わないでほしいです。
どなたかちゃんと教えて下さい。
791ぱくぱく名無しさん:04/09/29 00:59:33
麺の太さもちがうよね。
792未来のパン屋 ◆LLlqMaS2Hg :04/09/29 01:15:10
俺は・・ザーサイ炒飯が好きだな・・
ザーサイを水につけて色が少し抜けてきたら水切りして、ごま油で熱したフライパンに
卵をいれフライパンを揺らしながら細かくしてご飯をいれ軽く塩振ってザーサイをいれて
満遍なく混ざったら最後にごま油をまわしいれて完成。普通に美味いよ
793ぱくぱく名無しさん:04/09/29 01:30:17
>790
そんな弱火じゃ発火しません。
794783:04/09/29 01:34:03
>>791
そんな事ありません。
どちらも細いのから太いのまでいろいろあります。
どちらかというと、カップ麺の方が種類が多い気がします。
適当な事言わないでほしいです。
どなたかちゃんと教えて下さい。
795783:04/09/29 01:35:31
>>793
何?間違い?
意味わかんないや。
796ぱくぱく名無しさん:04/09/29 01:39:18
痛々しい
797ぱくぱく名無しさん:04/09/29 02:03:50
783はスルーで
798ぱくぱく名無しさん:04/09/29 02:31:22
カップラーメンと袋ラーメンってなんで味がちがうの?
袋ラーメンの方が美味しいと感じるのは俺だけ?
サッポロ一番の塩ラーメンを例にとってみても、やっぱ袋のが断然うまい!
なんでなん??
799ぱくぱく名無しさん:04/09/29 02:45:13
>>798
麺が違うからでっしゃろ

800798:04/09/29 02:51:25
>>799
でもチキンラーメンに限っては味は同じだと思うが。
袋チキラーを鍋で煮るのと、カップチキラーを熱湯でふやかすのも・・。
適当な事言わないでほしいです。
どなたかちゃんと教えて下さい。
801ぱくぱく名無しさん:04/09/29 03:09:06
おまえさあ
そんなに知りたいならどっかのメーカーに質問メールでも出せば?
ここで聞くより確実に親切丁寧に違いを教えてくれるとおもうよ。
802ぱくぱく名無しさん:04/09/29 03:49:00
惣菜屋のスパゲッティサラダの白いのってどうやって作るの?
803ぱくぱく名無しさん:04/09/29 04:12:43
>>802
国産の安いスパを芯がなくなるまでゆで、よく水を切る
玉葱、人参とかの細切りを塩もみか軽く茹でて水気を取る
ハムか何かを細切りにする
材料全部を砂糖、塩、酢、胡椒、マヨ、市販フレンチドレッシング、
コーヒーフレッシュみたいなやつ、何か化調系の粉末だしの素
あたりと一緒に混ぜ数時間から一晩おく といった感じ


注)脳内レシピ
804ぱくぱく名無しさん:04/09/29 05:25:54
798に釣られすぎ
805ぱくぱく名無しさん:04/09/29 05:52:19
本人も釣られたって言うのか?
806ぱくぱく名無しさん:04/09/29 05:58:37
>>798、ハウスッ!→ ラーメン http://food6.2ch.net/ramen/ カップラーメン http://food6.2ch.net/nissin/
807ぱくぱく名無しさん:04/09/29 06:08:42
>>805
自演といいたいの?
808ぱくぱく名無しさん:04/09/29 08:38:14
豚汁に初挑戦しようと思ってます。
具は里芋、長ネギ、にんじん、大根、ごぼう、こんにゃく、豆腐、しいたけ、
えのき、豚バラ切り落としで、週末まで食べ続けたいので大量に作る予定です。

作り方をぐぐると、炒めるレシピと炒めないレシピがあるようですが、
やっぱり炒める手間をかけた方がおいしいのかなあと思うので
炒めてみたいところなんですが、大鍋一杯分の具を炒めるのは
相当大変そうです。

この手順でこれだけは炒めとけ! この具は後で入れればいいから
炒めるな! とか、そういうアドバイスをいただけると幸いです。
809ぱくぱく名無しさん:04/09/29 08:41:54
豚汁(トン汁/ブタ汁)・皆様のこだわり〜
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1001234000/

に答えがないだろうか。いや、読んでないけど。
810ぱくぱく名無しさん:04/09/29 08:45:30
>>808
豚バラ、長ネギ、大根は炒めた方がいいかな。
あと、里芋と蒟蒻は別に下ゆでした方が丁寧。
811ぱくぱく名無しさん:04/09/29 09:50:55
>>808
お願いです、
油揚げも仲間に入れてやって下さい


812ぱくぱく名無しさん:04/09/29 10:11:31
お願いですこんにゃくは手でちぎってください
813ぱくぱく名無しさん:04/09/29 10:13:58
お願いです。豆腐も手で崩して入れてやってください。
814ぱくぱく名無しさん:04/09/29 10:19:44
お願いです週末にはうどんも加えてください
815ぱくぱく名無しさん:04/09/29 10:52:50
おねがいです、そろそろ豚汁スレでやってください。
816ぱくぱく名無しさん:04/09/29 10:53:37
お願いです。長ネギはぶつ切りでおながいしまし。
817808:04/09/29 11:14:24
すんませんレス頂いといて朝寝こいてました。

>809
ざっと読んだのですが、やはり炒める方と板明太方の両方がいらして
困ってしまったのです。

>810
蒟蒻は「下ゆで不要蒟蒻」という代物でした。
里芋は冷凍庫で発見したので下ゆでしてあるみたいです。

>811
油揚げは冷蔵庫にないのです…
あるもの消費がテーマなので、今回は勘弁してやってください。

>812
了解です、ぶつぶつとちぎって放り込むことにします。

>813
なんだかボロボロになりそうで怖いですが、この際やってみます。

>814
週末まで残ってたらやってみます、というかなんだか旨そう
なので、今日にでもやってしまいたい気分です。

>815
相済みません。マルチレスまでしてしまって本当にすみません。

>816
ぶつ切り以外の切り方は多分できないと思うのでぶつ切りします。

では今から取りかかります。
818798:04/09/29 11:28:03
結局、煽るだけ煽って教えてくれないんだな・・ORZ
819ぱくぱく名無しさん:04/09/29 11:31:28
>818
作り方(煮るか、お湯入れるだけか)が違うんだから
味違って当然なんじゃないの?
820ぱくぱく名無しさん:04/09/29 11:47:42
>>818
専門家がいる訳じゃないんだから、仕方ないんじゃない。
そんなに知りたいなら、メーカーに聞いて見た方がいいよ。
821798:04/09/29 12:09:35
>>819
でもチキンラーメンに限っては味は同じだと思うが。
袋チキラーを鍋で煮るのと、カップチキラーを熱湯でふやかすのも・・。
また、その逆も同じだった。
適当な事言わないでほしいです。
どなたかちゃんと教えて下さい。
822ぱくぱく名無しさん:04/09/29 12:16:48
おまえさあ
そんなに知りたいならどっかのメーカーに質問メールでも出せば?
ここで聞くより確実に親切丁寧に違いを教えてくれるとおもうよ。
823ぱくぱく名無しさん:04/09/29 12:20:06
お湯かけるだけのスープと煮込みのできるスープではその配合が若干違う。
 
あと 麺もお湯かけるだけで戻る麺と煮込みで戻る麺では違う。
 
チキンラーメンの丼を 袋麺と同じように調理しても
違うと感じるときは、製造工場の記号に注目。
小麦粉の種類やデキストリンの種類を変えているはずだ
824798:04/09/29 12:20:11
>>822
いろいろ面倒だからここの匿名掲示板で聞いてるんじゃない。
そんな事くらいわかんないかなぁ・・・
825ぱくぱく名無しさん:04/09/29 12:27:57
>>824
お前の面倒臭さを解消する為に皆ここに集ってるわけではない
自己中野郎に親切にするのもシカトするのもこちらに選択権は
あるんだよ
我々はお前の親ではない
甘やかす義務は当然無い(w
826ぱくぱく名無しさん:04/09/29 12:28:38
禿同!!
827ぱくぱく名無しさん:04/09/29 12:30:37
>>824
798が調べるの面倒なら、他の人も調べるの面倒って事だよ。
そんな事くらいわかんないかなぁ・・・
828ぱくぱく名無しさん:04/09/29 12:30:56
つーか、袋の方がうまいなんて、お前、舌がおかしいんじゃねーの?
829798:04/09/29 12:32:00
>>825
それはちょっと言い過ぎなんじゃない?
798さんが可愛そうだよ。
830ぱくぱく名無しさん:04/09/29 12:32:02
>>824
いろいろ面倒だからあんたには教えたくない。
なんでいろいろ面倒なあんたに教える義理があるの?
匿名掲示板は質問解答ロボットじゃない。

あんたが見てるディスプレイの向こう側に親切な人が沢山がいて、
困ってる人(謙虚で丁寧な人限定とは言わないが、せめて礼儀を
弁えた人)に自分の知識を提供する場です。

そんな態度では知ってたとしても誰も教えない。
クソガキはどっか行け。
831ぱくぱく名無しさん:04/09/29 12:32:19
>>828
こればっかりは好みの問題だと思うが・・・
漏れは全く別もんと思ってるんでモーマンタイ
832830:04/09/29 12:34:37
>>829
ほんとに798さんが“可愛そう”だね W。
ほんともうどっか消えてください。
833825:04/09/29 12:34:53
>>829
久しぶりに結構なものを拝見させて頂きました。
次回自作自演をなさる際にはクッキーが残っているか否か
ご確認の上行われる事を切に祈念致します(w

829 名前:798 :04/09/29 12:32:00
>>825
それはちょっと言い過ぎなんじゃない?
798さんが可愛そうだよ。
834ぱくぱく名無しさん:04/09/29 12:37:50
ワラタw
835ぱくぱく名無しさん:04/09/29 12:38:48
>>808
お願いです。針生姜も入れてやってください。
こんにゃくは手でちぎって入れて下さい。

それにしても、週末まではちょっともたないんじゃないかな。
特に味噌いれちゃうと足が速いよね。豆腐が入ってるのも危険かも。
豆腐とこんにゃく抜きだったら、味噌入れる前の状態で冷凍できるよ。

大きな鍋が腐海の森にならないことを祈ります。
836798:04/09/29 12:41:19
>>833
あなたって釣られやすいタイプですねw
837ぱくぱく名無しさん:04/09/29 12:42:33
負け惜しみはちらしの裏にでも書いておけ(w
838ぱくぱく名無しさん:04/09/29 12:46:29
取り込み中すまんが、
カップラーメンと袋ラーメンってなんで味がちがうの?
袋ラーメンの方が美味しいと感じるのは俺だけ?
サッポロ一番の塩ラーメンを例にとってみても、やっぱ袋のが断然うまい!
なんでなん??
839ぱくぱく名無しさん:04/09/29 12:49:32
>>838荒らしにへんしーん。>>838
840ぱくぱく名無しさん:04/09/29 12:59:29
>>838
質問の回答になっているかどうか分からんが一つ
カップ麺の場合お湯の温度が低下し、かつ対流が無い
世界で食べられる硬さまで麺を戻す為に麺の空隙率が
袋物より高い
これはコシの弱さにも通じるので袋物がうまいと感じ
るのはこの辺も原因ではないだろうか
841ぱくぱく名無しさん:04/09/29 13:54:23
(´-‘).。oO(カップは特売でも89円、袋は特売だと34円。カップ麺なんか買ワネ
842ぱくぱく名無しさん:04/09/29 14:11:18
>>808=817ほか「お願いです」ブラザーズ

かなり和んだ、dクス
豚汁うまくいくといいね
ちなみに俺は炒めない派
なんでかっていうと豚から脂がけっこう出るから&めんどうだから
一つ鍋で硬い具材順にどんどん放り込んでできあがるなんて簡単でウマイよな、豚汁。
843838:04/09/29 14:16:42
>>840
でもチキンラーメンに限っては味は同じだと思うが。
袋チキラーを鍋で煮るのと、カップチキラーを熱湯でふやかすのも・・。
その逆も同じだた。
適当な事言わないでほしいです。
どなたかちゃんと教えて下さい。
844ぱくぱく名無しさん:04/09/29 14:28:22
>>839
最初からだよ。はじめからほとんど自演だし。
たまーに本気で釣られてる人がいますがそろそろスルーで結構ですので。
845ぱくぱく名無しさん:04/09/29 14:29:55
>>843
チキンと他のラーメンでは麺の加工法が違う
袋麺はお湯を入れただけで柔らかくする事は基本的に無理
例外的に魔法瓶のような断熱出来る保温容器に入れた時のみ
時間をかければ柔らかくなる(生煮えに近いが)
チキンはどちらもいけるよう麺自体の揚げ加工を強めに行い
ポーラスに仕上げてある
俺が知ってるのはこの程度だ
これ以上は自分で調べな
っていうかこっちが回答しても理解出来る知能ある?
そっちの方が問題ちゃう?
846845:04/09/29 14:31:17
>>844
すまんな、ここまでアホとは思わなかったんでかまってたけど
想像を絶するアホゥなんでこれまでにするよノシ
847ぱくぱく名無しさん:04/09/29 14:37:41
>>843
>>840は誠実に答えてると思うがなあ。
つまり、麺の加工法が違うんだよ。わかる?
848ぱくぱく名無しさん:04/09/29 15:08:38
鶏肉専門店の前を通ったら肝とかと並んで
黄色い玉が売ってたんですがあれなんですか?
どうやって調理したらいいのかな?
849770:04/09/29 15:23:18
すみません、昨日「叉焼」について書き込ませてもらった者です。
焼き豚&煮豚スレを読みながら、豚肩ロースを凧糸で縛りフライパンで焦げ目を
付けて鍋に移し、ひたひたの水と葱の青い部分&生姜1片&大蒜2粒で
2時間煮込み、砂糖大さじ2,3杯&酒大さじ3,4杯入れて更に1時間煮込み、
灰汁を取って数時間置き、冷めた頃また鍋を火にかけて沸騰したら醤油おたま
2杯&酒大さじ2,3杯加えて1時間弱煮込み、今はボウルに移しかえてそれを
氷水の入った大きなボウルで余熱を取ってます(説明下手でごめんなさい)
今、叉焼に浸している汁は薄過ぎずしょっぱくなくてそのまま飲めるラーメンの
スープみたいな感じです。でも母親に「これじゃ薄過ぎる!中心は味がしないよ」
と言われてしまいました・・・厚さ10cm位の肉の塊なんですけど、もうもうしようも
ないでしょうか?本当は今日の晩御飯に出したかったのに。
最悪、今日は諦めてまた更に一晩冷蔵庫で冷しておけば、まだまともな
叉焼になりますか? 何度もすみません、誰かアドバイス下さい!
850ぱくぱく名無しさん:04/09/29 15:27:09
>>848
玉ひも とか キンカン と呼ばれる部分。
鶏の卵巣。
砂糖ショウガ醤油で煮込めばうまい。
たまに殻が混じってるけどカルシウム強化と思って
ガジガジ食ってくれ
851ぱくぱく名無しさん:04/09/29 15:31:31
見かけは卵黄みたいだけど
味は肉?卵?
852ぱくぱく名無しさん:04/09/29 15:35:39
>>848
ムシ刺されに
>>847
843は麺の加工法と調理法の区別もつかない池沼
853ぱくぱく名無しさん:04/09/29 15:47:22
最近、カップ麺で「スープはあとから入れてください」って書いてあるのあるけど
なぜ先に入れると戻らないんだろう?
854ぱくぱく名無しさん:04/09/29 15:49:02
>>853
インスタント麺
http://food6.2ch.net/nissin/
855ぱくぱく名無しさん:04/09/29 15:49:37
ふと思ったんだけど
皿うどんみたいにフライ麺にあんかけして
食べるようなカップメン作れば
3分待たなくても、食べられるじゃん。
 
これ特許取ったら大儲けできる?
856ぱくぱく名無しさん:04/09/29 15:50:34
850タンありがと☆
早速明日買ってみます
京都は鶏専門店がいっぱいあってびっくり
857ぱくぱく名無しさん:04/09/29 16:15:19
858ぱくぱく名無しさん:04/09/29 16:16:16
>>855
あんをレトルトにしたものが既にある(w
859ぱくぱく名無しさん:04/09/29 16:17:06
>>851
黄色い部分は卵黄の作りかけ
ひもの部分は鶏モツに近いかな?
860ぱくぱく名無しさん:04/09/29 16:19:37
>>857-858
アルキメンデスってのがすでにあったんですね。
 
そっかぁ、一般人が思いつくようなものはプロがすでにやっちゃってるんだなぁ
 
待たずに食えるってよさそうなのに、無くなってしまったのは
ちと残念
861ぱくぱく名無しさん:04/09/29 16:37:02
>>860
まずくて食えたものじゃありませんでしたから・・・残念!(ではない)
CM出てたアンルイスもイメージダウン斬りぃ!
862ぱくぱく名無しさん:04/09/29 17:04:03
>>849
作ったことがないのでアドバイスにならなくてすみませんが、
私の好きなラーメン屋では、ものすごい醤油色の煮汁をぐつぐつ言わせて煮込んでいて、
店内も醤油の香りが充満していて、換気扇から流れる香りも醤油の濃い香りでした・・・
(それに釣られて初めて行って、おいしかった)
もしかしたらあまり味がしみてないかもしれないね・・・
でも味が濃くなければならないと言うこともないでしょうから。おいしければいいのでは。
心配だったら、はしっこのほうを少し切って試食してみるしかなさそうな気もします。
863ぱくぱく名無しさん:04/09/29 18:39:07
昨日が賞味期限の塩鯖じゃない鯖があるんですが、
これって普通に焼いてもおいしいの?
864ぱくぱく名無しさん:04/09/29 18:43:28
>>863
不味い。
そしてヤバイ。
865ぱくぱく名無しさん:04/09/29 18:53:21
>>863
アニーも死んで丁度食べごろ???
866ぱくぱく名無しさん:04/09/29 18:55:29
>>863
誘導。

賞味期限をぶっ飛ばせ!-食えないなんて18ないで-
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1096357605/

質問時には保存方法・保存期間などを明記すると回答が早いです。
867ぱくぱく名無しさん:04/09/29 19:03:45
>>864
>>865
>>866
大丈夫だと思いますよ。昨日買ってきて、冷蔵庫に保存しておいたままですから。
塩鯖なら同じ条件のものを焼いて食べたことありますし。
とりあえず、誘導先に行きます。
どうもでした。
868ぱくぱく名無しさん:04/09/29 19:29:06
>867
大丈夫だと思ったらなぜ質問スレできいたのかと、(ry
869ぱくぱく名無しさん:04/09/29 19:32:41
>>868
いや、だから「おいしいの?」ってきいてるじゃん
大丈夫かどうかじゃなくて


870ぱくぱく名無しさん:04/09/29 19:33:40
>869
ああそうか、読み違えた。ごめんよ。
871ぱくぱく名無しさん:04/09/29 19:33:57
>>869
そうなんですよ。まさか危ないと返されるとは思いませんでした。
872ぱくぱく名無しさん:04/09/29 19:34:23
>>868
逝って良し!
873ぱくぱく名無しさん:04/09/29 19:38:46
>872
読み違えたって言ってるのに……君、元気すぎ。
874ぱくぱく名無しさん:04/09/29 19:43:09
今日のガッテンは鯖だよ!
875ぱくぱく名無しさん:04/09/29 19:45:53
鯖って活造りで食べれる?
876ぱくぱく名無しさん:04/09/29 19:46:44
>>873
なおさら逝って良し!
877ぱくぱく名無しさん:04/09/29 19:51:26
安かったからよく考えもせずにとろろ昆布を買ってしまいました。
何かいい料理ありましたら教えてください
878ぱくぱく名無しさん:04/09/29 19:55:06
煮魚に初挑戦しようかと思ってるんですけど、{魚の種類は未定}
煮汁?って自分で作れますか?レシピ的なものが分からないので。

あと、煮魚するときって、一緒に何か入れて煮るもんなんですか?
具、といいますか・・・。
879ぱくぱく名無しさん:04/09/29 19:55:23
>>877
お椀に一掴み入れて、ほんのちょっと(数滴)醤油を垂らし、
熱湯を注いで混ぜるだけでお吸い物の出来上がり。
880ぱくぱく名無しさん:04/09/29 19:56:18
>>878
あなたはこちらの方がよい答えをもらえると思う。

【サイショハ】料理初心者を導くスレ【イチネン】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1068033277/
881ぱくぱく名無しさん:04/09/29 20:03:03
882878:04/09/29 20:05:21
>>880
氏ね!
883ぱくぱく名無しさん:04/09/29 20:08:59
>>882
偽者めぇ〜!
884ぱくぱく名無しさん:04/09/29 20:15:41
>>877
私はそのまま食べちゃうくらい大好きなのですが、
お椀に入れお湯を注いで(お好みで醤油をたらして)お吸い物
うどんやそばにトッピング
お握り(周りに包むように) お茶漬け
白身の刺身と一緒に
お浸しとあえる 冷奴にのせる 納豆と混ぜる など

>>878
もちろん、煮汁は作れるから皆さん家庭でも作ってるんだと思いますよ。
(作るというか、魚から出る旨みが出し煮なって、調味料と合わさって出来るもの)
魚にもよるけど、臭みが強い魚なら生姜やネギ、あと牛蒡や大根とたき合わせるものもあります。
もちろん一緒に食べると美味しいです。
煮魚を食べた経験がお有りなら、思い出してみてください。
885ぱくぱく名無しさん:04/09/29 20:22:19
今日、友達と猫まんまの事で言い争い大ゲンカしてしまいました。
あたしはAが猫まんまだと言い張ったのですが、違うんでしょうか?
どちらが正しいですか?

A, ご飯に味噌汁をかけた物。
B, ごはんの上に鰹節と醤油をかけた物。
886ぱくぱく名無しさん:04/09/29 20:23:59
>>885
日本国民、あなたを除いて全員B

ただし、猫にやるときは醤油ぬき
887885:04/09/29 20:29:21
>>886
えっ・・マジですか!?
ひょっとして、どちらも猫まんまとかって事ないですか?
888ぱくぱく名無しさん:04/09/29 20:29:20
うちではAを猫まんまと呼んでたよ。
もちろん猫にやるわけではない。
地域差じゃない?
889ぱくぱく名無しさん:04/09/29 20:30:12
>>886
うそん。
わたしんちはBのことを猫まんまって言ってました。東北地方。
そして家ではそんな行儀の悪いもの、と忌み嫌われておりまし
た。
890ぱくぱく名無しさん:04/09/29 20:34:24
>>888
じゃあ、Bは何て呼ぶ?
うちは、Aはまんま
味噌汁ぶっかけごはん
これは叱られた。
891ぱくぱく名無しさん:04/09/29 20:46:10
>>890
猫まんまって何だよ。
Aは味噌茶漬け、Bはカツオ丼だろ。
892ぱくぱく名無しさん:04/09/29 20:46:44
>>891
猫まんま知らないのかよ?
時代遅れだな。
893ぱくぱく名無しさん:04/09/29 20:52:08
>>885
猫になんにもやるものが無い時に
鰹節をけずってご飯にかけてやったのが始まり。
みそ汁ってことはない。玉葱でも入ってたら大変。
そういう放し飼い猫は外で動物性たんぱく質を摂取してたから生きられた。
894ぱくぱく名無しさん:04/09/29 20:56:04
ねこ-まんま 4 【猫▼飯】


(1)本来、中国料理の一。飯に味噌汁をかけた料理。
(2)猫と飯との両方と関係をもつこと。
895ぱくぱく名無しさん:04/09/29 21:14:36
>>885
A ねこまんま
B おかかごはん
896ぱくぱく名無しさん:04/09/29 21:17:47
>>895
同じく。当方広島
897885:04/09/29 21:33:18
たくさんのレスありがとうございます。
地域によって呼び方が違うのかもしれませんね。
明日友達と笑って仲直り出来ればと思います。
898ぱくぱく名無しさん:04/09/29 21:37:27
>>890
Bには名前なんて無かったな。
そういう食べ方自体しなかったし。
>897
仲直りに猫まんまで乾杯汁!
899ぱくぱく名無しさん:04/09/29 21:38:31
>>886
言い切っちゃったねw
ひょっとして、885の友達?
そりゃ、その口調で言われるとケンカにもなる罠
900ぱくぱく名無しさん:04/09/29 21:49:36
豚汁スレって有る?
901ぱくぱく名無しさん:04/09/29 21:49:57
惣菜屋のスパゲッティサラダの白いのってどうやって作るの?
902ぱくぱく名無しさん:04/09/29 21:51:18
>>900
ある
903ぱくぱく名無しさん:04/09/29 21:52:10
>>901
サラダ用パスタをマヨで和えるだけ。
904ぱくぱく名無しさん:04/09/29 22:01:41
>>901
毎晩ご苦労さん
905ぱくぱく名無しさん:04/09/29 23:11:17
>>901
マヨの卵を最小限にすると白くあがるよ
906ぱくぱく名無しさん:04/09/29 23:33:19
猫まんま 北海道
907ぱくぱく名無しさん:04/09/29 23:52:08
>>859
卵の作りかけ…!?
908ぱくぱく名無しさん:04/09/30 02:53:08
バロット…!?
909ぱくぱく名無しさん:04/09/30 03:20:30
>>908
それは「ひよこの作りかけ」じゃ…?
910ぱくぱく名無しさん:04/09/30 04:11:09
ウウウ…(泣
911ぱくぱく名無しさん:04/09/30 04:17:38
(´-`).。oO(広州あたりじゃ、ふつーに街中で歩き食べしてるけどね・・・>ひよこ前
912ぱくぱく名無しさん:04/09/30 04:24:00
ひよこ前…ね
913ぱくぱく名無しさん:04/09/30 09:29:06
>>869
同じ条件のものを食べたことがあるって書いてるよ。
おいしいかどうかもわかってるはずじゃん。
914ぱくぱく名無しさん:04/09/30 09:30:37
とろろこんぶ、私も余らせてたよ。
便乗して参考にさせてもらいます。ありがとんぽーろー
915ぱくぱく名無しさん:04/09/30 13:07:14
作り方の質問じゃないんだけど
正直ご飯ってどれも同じ味のような気がするんだけど
米の種類によって味違うなぁとか思います?
916ぱくぱく名無しさん:04/09/30 13:10:40
>>915
違う人には違うし、気にならない人には気にならない。
何でも美味しく食べられる自分の幸せに感謝するのがいいとオモ。

種類だけでなく、炊き方とかによっても変わるし。
917ぱくぱく名無しさん:04/09/30 13:24:07
そうですね…
一番安い米をおいしく食べたいと思います(´-`)。oO(味ワカンネ)
どうもでしたー
918ぱくぱく名無しさん:04/09/30 13:24:38
>>915
敏感な人は敏感だよね。

919ぱくぱく名無しさん:04/09/30 14:07:57
ヲタ向けの米を買ったらいいじゃない
920ぱくぱく名無しさん:04/09/30 14:46:23
>>919
すっごい高い米、テレビでやってた。
予約で1000人くらいだって。
921ぱくぱく名無しさん:04/09/30 15:36:05
大豆1gって一体何cくらいでしょうか?
g単位で売ってるの初めて見たから気になって。
922ぱくぱく名無しさん:04/09/30 15:39:00
>>921
見た目でだいたいわからんの?
923ぱくぱく名無しさん:04/09/30 15:40:29
>>921
120−130gくらいが180ml

今うちの一合マスで測ってみた。
昔はマス売りだったんだよね、豆って。
924ぱくぱく名無しさん:04/09/30 15:44:54
>>921
貨車1台分ほど買ってみないか?
925ぱくぱく名無しさん:04/09/30 15:47:41
先物でつか
926ぱくぱく名無しさん:04/09/30 16:16:44
亀レスゴメソなんだけど、とろろのお吸い物に梅干し一個入れて
ほぐしながら食べるとさっぱりしていいよ〜
夏向きかも・・・
927レオ☆:04/09/30 16:40:55
初めまして!自分、中学校2年生のレオ☆ってぃぃます!
最近、ぉ母さんにぃつもぉ世話になってるので、レオゎここまで成長した。とぃぅところを見せてぁげたぃのです。
ですので、ぉ母さんが喜びそぅなお料理を教ぇてくださぃ!お願ぃします!
928ぱくぱく名無しさん:04/09/30 16:45:54
>>927
マジレスすると何でも喜んでくれると思うけど
母親の好物を作るとか。
929ぱくぱく名無しさん:04/09/30 16:50:48
はらへりなのですぐできる素麺でもと思ってます
930ぱくぱく名無しさん:04/09/30 17:06:29
この季節素麺より暖かい麺の方がいいかもね。
てか929はレオか?w
931ぱくぱく名無しさん:04/09/30 17:21:38
人様に質問するのにまともな文章もかけない奴はピザでも頼め
932ぱくぱく名無しさん:04/09/30 17:28:53
ここんとこ毎日釣り師がやってくるな。
【マジレス】料理板で太公望【入れ食い】なんてスレがラウンジあたりで
立ってるんじゃないかと思うほど。
933ぱくぱく名無しさん:04/09/30 17:41:00
随分前から釣堀認定されてますよ。

お菓子スレなんてもう目も当てらんない。
934ぱくぱく名無しさん:04/09/30 18:03:50
太公望じゃ全然釣れねーじゃねーか!
釣られる側じゃねーか!
935ぱくぱく名無しさん:04/09/30 18:14:20
ラウンコよりvipperのほうがタチ悪い
無駄に人が多いから困ったもんだ
936ぱくぱく名無しさん:04/09/30 18:18:07
937ぱくぱく名無しさん:04/09/30 18:18:48
周公旦ほか武王の弟、一族縁者、紂王の遺児、遺臣など悉く釣り上げましたが?
938ぱくぱく名無しさん:04/09/30 18:26:43
天ぷら・カラアゲなどのスレってありますか?
939ぱくぱく名無しさん:04/09/30 18:33:47
>>938
★★★マイからあげ★★★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1007424431/
居酒屋の鳥の唐揚げ!!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1034596928/
【テンプラ】かき揚げろ! 思いのままに【ウマー】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1040449377/
940877:04/09/30 18:58:00
>>879
>>884
レスありがとうございました。
さっそく試したのがお吸い物と冷奴。
お吸い物は大ヒットです!
今度、おせんべいに巻いて食べてみます。

関係ないのですが、今朝おにぎりに入れる具がなかったので
永谷園のお茶漬けをパラパラとかけたら結構いけました。
シャケ茶漬けだったのでシャケのおにぎりかと一瞬錯覚するほどです。

941ぱくぱく名無しさん:04/09/30 19:13:36
タンドリーチキンを家で作ってみようと思って

ヨーグルト4分の3カップに
ターメリック大さじ1、塩小さじ1.5、
チリパウダー小さじ1、ガラムマサラ小さじ1、
胡椒小さじ1、にんにくすりおろし小さじ1.5、
しょうが小さじ1.5、はちみつ大さじ1
を加えたものにモモ肉を一晩漬け込んでバターで焼きました。

それなりに美味しかったのですが
何か今一つ足りないような気がして少々不満です。
そこで、これにコクというか、深みを加えるとすれば
どうすればいいのか、アドバイスお願いします。
942ぱくぱく名無しさん:04/09/30 19:21:19
カレーパウダー(S&Bなどの)大さじ1加えてみたら?

それから・・・
あなた化学調味料無添加のカレーって食べたことある?
化学調味料タプ〜リの日本のカレールーに慣れてると
本当にひと味足りない感じがするわよ。
その場合は味の素なんかを加えたら良いと思います。
 

943ぱくぱく名無しさん:04/09/30 19:34:59
追加!コンソメをいれるのだ!
944ぱくぱく名無しさん:04/09/30 20:11:16
>>941
スパイスを単独で使いたいならコリアンダー多めに加えると良いと思いますが、
>>942さんのおっしゃるようにカレー粉使うといいですよ。
あとは専用のスパイスミックス・・・( ; ゚Д゚)

漬け込むときの塩はちょい強めの方が、肉の旨味が出ていいような気がしてます。
945ぱくぱく名無しさん:04/09/30 20:13:15
追加!ヨーグルト、多すぎませんでした?
私は肉500gに対して水切りしたヨーグルト1/4カップです。
946ぱくぱく名無しさん:04/09/30 20:39:24
冷凍してあった豚薄切り肉(トレイごと冷凍してた)を
大急ぎで解凍したいです。
電子レンジはありません。
野菜巻きにしようと思ってるので、凍ったまま炒めたりは出来ません。
どんな方法で解凍したら良いでしょうか?
947ぱくぱく名無しさん:04/09/30 20:45:54
>>946
トレイごとビニール袋に入れて
湯をはったボールにつける。
トレイからはずせるようになったら
肉だけ袋に入れて湯につける。
948946:04/09/30 20:48:55
947さん、ありがと。
すぐ取り掛かります!!!
949ぱくぱく名無しさん:04/09/30 22:00:05
湯より流水の方がイイと思われ。
950ぱくぱく名無しさん:04/09/30 23:36:36
大根とかニンジンに熱を加えて軟らかくするのって時間をかけて
煮込むしかないですか?小さく切ってからレンジであっためても
カリカリで美味しくないです。
951ぱくぱく名無しさん:04/09/30 23:51:48
妊娠中のため、唯一食べられない食べ物っていうくらい
苦手なレバーに挑戦中です。
カラっとよく揚げて甘辛いタレをからめる・・・という調理法だったら、
何とか食べられるんですが(カロリーが上がるけど)、
レバーを揚げる時ものすごくはねるのが怖くて怖くて。
今はとりあえずフタをしながら揚げてますが、
何かもっといい方法ありますか?
952ぱくぱく名無しさん:04/09/30 23:59:03
>>951
キッチンペーパーでよーく水気を切ってから使う。
953941:04/10/01 00:02:28
>>942-945

ありがとうございます。
確かに普段は市販のカレールーを使ったカレーを
よく食べてますね・・・。そのせいなのかー(´Д`;)

でもアドバイスを参考に再チャレンジしてみます!
954ぱくぱく名無しさん:04/10/01 00:12:17
>>951
妊娠おめでとう。
嫌いだったら無理して食べなくてもいいんじゃない?
鉄分摂るにはレバーって言うけど、動物性ビタミンAの
摂りすぎは良くないらしいしね。あと肝臓って体の中の
悪い物が蓄積されるから、そういう点でも食べ過ぎはよくない。
まあ、あまり気にせずバランス良い食事をすれば良いかと...。
マターリ過ごして元気な赤ちゃんを産んでください。
955ぱくぱく名無しさん:04/10/01 00:18:08
>>951
流水でよーく洗って生姜汁に漬けて片栗まぶして炒め焼き→甘辛タレにからめるっていうのもだめかな?


956ぱくぱく名無しさん:04/10/01 01:22:31
クッキングパパ18巻にレバーのパテ、52巻にレバカツが載ってますが、ンまかったです。
レバカツは普通のカツの手順と同じく小麦粉→卵→パン粉で揚げます。
957ぱくぱく名無しさん
>>951
鶏レバー、新しいの買ってきて3センチ四方くらいに切って
流水でよく洗って水切って
蓋付きの小さめの鍋でお湯沸かして、沸騰してるところに一気に入れる。
もう一度沸騰してきたら10秒数えて蓋して鍋ごとバスタオルでくるんで15分。
これを辛子醤油で食ってみなされ。

魚柄のレシピだけど、これで食えるようになったよ。