■物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ10品目■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
献立に頭を悩ませる人へのお助けスレッドです。
尚、必ずしも即レスが入る保証はありませんのでご了承の上ご利用下さい。

■質問する人へのお願い■
・メインの献立が決まっている場合はソレを書く。
・丸投げ希望なら「一汁二菜で和風」「500円以内の献立」
 「材料」等々御題を提示してください。
例)
「当方夫婦二人と子供三人
 冷蔵庫の中にはピーマン三個とにんじん四本と白菜二個、ショウガ一かけ
 鶏もも肉が一枚、豆腐二丁 あります。調味料はたいていそろっています。
 今夜の夕食メニューをよろしくお願いします。」

普通の質問は此方へどうぞ。
■ 質問スレッド 38 ■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1074754543/
2ぱくぱく名無しさん:04/02/10 15:11
■物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ9品目■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1070365847/l
■物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ8品目■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1064805918/
■物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ7品目■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1059522632/
■物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ6品目■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1056620648/
■物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ5品目■
http://food3.2ch.net/cook/kako/1053/10537/1053751231.html
■物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ4品目■
http://food3.2ch.net/cook/kako/1049/10492/1049214847.html
■物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ 復活■
http://food3.2ch.net/cook/kako/1042/10424/1042471447.html
■物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ2品目■
http://food2.2ch.net/cook/kako/1035/10351/1035118354.html
■物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ■
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1028282786/

3ぱくぱく名無しさん:04/02/10 15:22
3げと ずさ
4ぱくぱく名無しさん:04/02/10 18:23
すまん、前スレ998よ。
前スレでは答えられなかったよ。

まあ、鰺の開き、納豆、みそ汁でも食べておいてくれ。
5ぱくぱく名無しさん:04/02/10 18:25
>>1さん
乙カレー
6前スレ998:04/02/10 18:27
>>4
納豆は3日連続で食ったので…。
鯵の開きでも買ってきます。
7ぱくぱく名無しさん:04/02/10 18:30
>>6
明日の朝?
パンとヨーグルトと温野菜は?
和食派ならご飯、みそ汁、卵やき、鮭・・・定番すぎ(w
8ぱくぱく名無しさん:04/02/10 18:33
・ホットケーキと牛乳とサラダ
・ホットサンドとカフェオレ
・食パンに納豆とチーズとのりをのせてトースト
9ぱくぱく名無しさん:04/02/10 18:34
>8は>>6
10ぱくぱく名無しさん:04/02/10 19:29
>>6
@味噌汁(若布かなめこがいいな)、ご飯、梅干、お浸し、鯵かカマスの干物、海苔、卵
Aコーヒー、バゲット(+美味しい発酵バター)やクロワッサン、若布スープ、サラダ、果物、ヨーグルト(朝パン買いにいけるなら絶対いい!)
11ぱくぱく名無しさん:04/02/10 19:31
>>10
ホテルの朝食みたいやな。
普段から家でそれが毎日できたら幸せ〜。
12ぱくぱく名無しさん:04/02/10 19:43
>>11
和食の方はなんとかなるだろ。
前日にお浸しは茹でておいて、米もセットしておく。
朝起きたらみそ汁作って魚焼けばよし。
海苔、卵、梅干しは切らせないようにしておけばいいだけ。
たまに卵、梅干しじゃなくて、納豆、漬け物、煮豆なんかに変更。
13ぱくぱく名無しさん:04/02/10 20:32
明日の朝のメニューお願いします。
メインはトーストです。
白菜 人参 玉ねぎ 長ネギ えのき 納豆 コンビーフ缶
できればボリュームのあるもので。(この材料だと無理かな?)
大人一人、三歳児一人です。
14ぱくぱく名無しさん:04/02/10 20:43
>>13
・トースト(砂糖バターやハチミツなどあればそれでもウマー)
・白菜、ニンジン、玉ねぎ、えのき、長ねぎ、やや細かくほぐしたコンビーフで
 コンソメスープ
15ぱくぱく名無しさん:04/02/10 20:56
>>14
おおっ、そういえばコンソメもどこかにありました。
野菜はちびちびしかないのでそれなら全部使い切れそう。
ありがとうございます。
…しかし、これしかない家ってどうかと子1時間(ry
明日は絶対買い物逝こう。
166:04/02/10 22:38
色んな案を出していただいてサンクスです。
朝は絶対に飯なので、いつも>>10さんの1のパターンに近いです。

とりあえず鯵の開き3尾298円を半額で買ってきたので、3日間これでいきます。
17ぱくぱく名無しさん:04/02/10 23:41
・小麦粉・素麺・米
・レタス・白菜・小松菜・玉葱・じゃが芋・さつま芋
・トマト
・鶏ミンチ100gくらい、胸肉ほんの少し

肉が殆どねぇ_| ̄|○ 明日明後日と持ちこたえたいが・・・無理かな
(大人二人、朝晩食事)
18ぱくぱく名無しさん:04/02/11 01:36
>>17
朝 トマトとレタスと玉葱のコンソメスープのニョッキ(ジャガイモ)
夜 さつまいもの炊き込みごはん、白菜と鶏ミンチの重ね蒸し鍋

朝 ハッシュドポテト、トマトとレタスと玉葱のサラダ
夜 にゅうめん(胸肉、小松菜、白菜)
19ぱくぱく名無しさん:04/02/11 18:32
豆腐入りハンバーグの種を作りました。
ロールキャベツ、団子にしてスープ以外で、
タネの残りを使った料理は何かないでしょうか?
20ぱくぱく名無しさん:04/02/11 18:39
風邪引いて、けっこう具合悪いです・・・
お粥(しょうがあん)&鶏団子とキムチのスープという
風邪に効きそうなメニューは決めましたが、
オカズが思いつきません。

大根・人参・レタス・トマト・缶のホワイトアスパラ・玉葱・じゃがいも
ベーコン・冷凍むきえび・絹豆腐・長ネギ・ニンニク・ショウガのほか、
基本的な調味料は揃っています。
アスパラは絶対に使いたいんですけど、レタス&トマトでサラダしかないですかね・・・

大人二人でオカズ二品お願いします。
揚げ物とか、胃がもたれそうなものは外して下さい。
21ぱくぱく名無しさん:04/02/11 18:40
>>19
団子にして揚げて甘酢かけかミートボール風
パラパラに炒めてチャーハンの具かオムライスの具

2220:04/02/11 18:41
>>19
蒸して、あんをかけるのはどうでしょう?

白菜と、ちょっとヤバめなキャベツも追加します。
スンマソ。
23ぱくぱく名無しさん:04/02/11 18:42
>>19
野菜を芯にしたミートローフ、スコッチエッグ、じゃがいもとチーズとの重ね焼き
2419:04/02/11 19:54
みなさん有難う。
しばらく献立に困らなさそうです(´∀`)
25ぱくぱく名無しさん:04/02/11 21:43
ハンバーグとカレーの使いまわし献立・・・
と思ったら、ハンバーグが、偶然出てるので、参考にしてみます。

残るは、カレー。
カレーを沢山作りましたが、そのまま食すのも飽きるかと思われますので
カレーを使ったレシピお願いします。
調味料は各種揃えています。材料は、買い物に行きます。
26ぱくぱく名無しさん:04/02/11 22:06
>>25
ドリア、コロケ、カルェーうどん
27ぱくぱく名無しさん:04/02/11 23:19
>>25
・オムレツ、カレーソースがけ
・オムライス、カレーソースがけ
・カレーチャーハン
・カレースパゲティ(意外に んまい)
・カレーにゅうめん
・カレードリア、とろけるチーズのせて
2825:04/02/11 23:27
ありがとうございます!
コロッケがありましたねぇ。
おお、スパ美味しいですか、明日はスパにしてみます。
そのままかけるんですかね?
29ぱくぱく名無しさん:04/02/12 08:15
うん。そのまま。
30ぱくぱく名無しさん:04/02/12 13:51
晩御飯のメニューをお願いします。
大人2人です。
タマネギ1個、ニンジン1本、さつまいも1本、ピーマン3個、
キュウリ2本、しめじ1パック、胸肉、もも肉、卵です。
できれば和食がいいのですが・・・
31ぱくぱく名無しさん:04/02/12 14:08
>>30
鶏肉、サツマイモ、シメジの煮物
ピーマンの焼き浸し
もろきゅう
タマネギのみそ汁

鶏肉の生姜焼き ピーマン炒め添え
人参とサツマイモの甘辛煮
キュウリの浅漬け
タマネギとシメジのみそ汁

天ぷら(鶏肉、人参、シメジ、ピーマン、サツマイモ)
キュウリの酢の物
タマネギのみそ汁

親子煮(鶏肉、タマネギ、卵)
シメジと人参のきんぴら
ピーマンの焼いたの おかか醤油で
サツマイモのみそ汁
32ぱくぱく名無しさん:04/02/12 19:25
>>31
ありがとうございます!
人参とさつまいもの甘辛煮にひかれたので、
2番目のメニューにしてみようと思います。
こんなに全然思いつかなかったです。
特にさつまいもに困ってて・・ありがとうございました。
33ぱくぱく名無しさん:04/02/13 14:44
三人家族(夫・私・息子7歳)の夕食メニューお願いします!

とりもも肉・卵・白菜・ニンジン・たまねぎ・豆腐・ねぎ
白菜は早く使い切りたいので必須ということで。
34ぱくぱく名無しさん:04/02/13 14:53
>>33
とり肉、卵、ねぎで親子丼
白菜とにんじんの味噌汁
豆腐とたまねぎのおかかしょうゆ
35ぱくぱく名無しさん:04/02/13 14:57
>>33
鶏肉の唐揚げ 香味酢醤油かけ
白菜と豆腐の煮浸し
白菜の塩もみ
人参のみそ汁

タッカルビ(鶏もも肉、白菜、人参、タマネギ)
揚げ出し豆腐
茹で白菜の温泉卵乗せ
タマネギのみそ汁

鶏肉と白菜のXO醤炒め
温奴 ネギ乗せ
白菜と人参のあさづけ
卵とタマネギのスープ
36ぱくぱく名無しさん:04/02/13 15:01
>>33
卵以外で中華丼
卵スープ

白菜、鶏もも、にんじんの重ね蒸し
揚げ出汁豆腐
玉ねぎの味噌汁

鶏すき

親子丼
白菜と豆腐のうま煮
にんじんサラダ
37ぱくぱく名無しさん:04/02/13 15:10
すごい!ほんとに物凄い!
>>34 >>35 >>36
早速のお答えどうもありがとうございます!!
自分では到底考えつかなかったお料理がいっぱいでびっくりしました。
白菜と豆腐のうま煮 っていいですね!片栗粉入れて作ってみよう…。

いやもーマジ感激ですわ。また来させていただきます。
38ぱくぱく名無しさん:04/02/13 17:44
お菓子作りをしたあとに、卵黄2個分余ってしまいました。
なにか、今晩のおかずに利用できないでしょうか?

大人2人。
材料は、鳥ムネ肉、ジャガイモ、にんじん、たまねぎ、白菜(少々)
えのき、かぼちゃ、牛乳。
調味料はそろってます。

卵黄、捨てるのもったいないし、何か簡単な利用法よろしくお願いします。
39ぱくぱく名無しさん:04/02/13 17:48
>>38
胸肉を蒸してほぐす、黄身酢掛け。
胸肉、白菜、えのきをすきやき風に煮て卵落とし
4038:04/02/13 17:54
>>39
黄身酢ってどうやって作るのでしょうか?
黄身に酢をまぜるだけ?
41ぱくぱく名無しさん:04/02/13 17:56
>>38
卵衣の鶏肉と野菜の中華風炒め(鶏肉、卵黄、人参、白菜、エノキ)
(卵黄、片栗粉、醤油、ごま油、酒、おろし生姜を混ぜたものを鶏肉にまぶして衣ごとフライパンへ。衣が固まったら野菜を投入して、オイスターソース、塩、胡椒で味付け)
カボチャサラダ(カボチャ、人参、タマネギ)
ジャガイモのみそ汁

鶏肉のソテー 茹でジャガイモ・人参添え
白菜とエノキの卵黄チーズ焼き
タマネギ入りパンプキンスープ

鶏肉とジャガイモの甘辛煮
茹でエノキの黄身酢和え
白菜の浅漬け
人参のみそ汁
42ぱくぱく名無しさん:04/02/13 18:02
ぶり・ニンジン・大根・ねぎ

ブリの照り焼きとぶりの大根煮以外でなにかないでしょうか?
43ぱくぱく名無しさん:04/02/13 18:03
さっき親から連絡あって
何か作れとゆわれたんですが
あいにく冷蔵庫の中にはキャベツ卵ソーセージ鮭フレークと調味料くらいしかありません
ちょっと凝った献立あったら教えて下さい


4438:04/02/13 18:05
>>39,>>41
ありがとうございます。
41さんの卵衣の鶏肉と野菜の中華風炒めを、作ってみようと思います
45ぱくぱく名無しさん:04/02/13 18:20
>>42
鰤の竜田揚げ 大根おろし添え
人参と大根の甘煮
ネギのみそ汁

鰤の香味焼き 焼きネギ添え
大根サラダ
人参のみそ汁

ふろふき大根
なます
ネギと鰤のみそ汁
46ぱくぱく名無しさん:04/02/13 18:27
>>43
鮭フレークオムレツ
ソーセージとキャベツのスープ煮
キャベツの千切りサラダ

オムライス(卵、ソーセージ)
茹でキャベツのサラダ
卵スープ

卵鮭炒飯
キャベツの浅漬け
茹でソーセージ
キャベツスープ
47ぱくぱく名無しさん:04/02/13 18:35
>>43
ご飯
ソーセージと鮭フレーク入りお好み焼き
キャベツのみそ汁

っていうか、そんな少ない材料で凝った献立言われても無理。すまん、力不足で。
48ぱくぱく名無しさん:04/02/13 19:33
43
>>46 どうもです
49ぱくぱく名無しさん:04/02/13 19:34
43
@>47さんもどうもです
50ぱくぱく名無しさん:04/02/13 19:35
工エエェェ(・3・)ェェエエ工
47タンにはお礼言わないNO?
51ぱくぱく名無しさん:04/02/13 19:36
ああーかぶったYO!
ごめんNE43タン(・3・)
52ぱくぱく名無しさん:04/02/14 21:34
えー、一人暮らしです。冷蔵庫にジャガイモ、白菜、キャベツ、ニンジン、タマネギ
冷凍庫に鶏のささみがあります。今から作るので手軽な夕食メニューはないでしょうか?
53ぱくぱく名無しさん:04/02/14 21:53
>>52
鶏のささみゆでて、チンしたジャガイモとニンジン、刻みタマネギと一緒に盛って温野菜サラダ
キャベツと白菜のスープ(ささみ茹でた汁で)
54ぱくぱく名無しさん:04/02/14 22:41
>>53
どうもです。でも、全部鍋に突っ込んでコンソメで煮てしまいました・・・・。今度参考にさせていただきます。
55ぱくぱく名無しさん:04/02/15 10:59
 
56ぱくぱく名無しさん:04/02/15 12:39
タマゴ 水菜 玉葱 ジャガイモ
ニンジン さつま揚げ 豚コマ 鳥腿
長ネギ 米 パスタ わかめ ひじき
高野豆腐 ニンニク(使いたいです)
 
二人暮し、遅い夕食です。
明日、給料日なので買出しは少なめでお願いします。
57ぱくぱく名無しさん:04/02/15 12:58
>>56
薩摩揚げとジャガイモの煮物
高野豆腐と水菜の煮浸し
ひじき入り卵焼き
にんじんとタマネギのみそ汁

鶏肉のガーリックソテー
水菜、にんじん、わかめのサラダ
ジャガイモとタマネギのココット
オニオンスープ

豚肉とジャガイモの麻婆風炒め
にんじん、わかめ、さらしタマネギのサラダ
水菜と卵のスープ
58ぱくぱく名無しさん:04/02/15 21:20
豚バラ薄切り、大根、もやし、ほうれん草、キャベツでお願いします。
59ぱくぱく名無しさん:04/02/15 21:46
豚バラと大根のピリカラ煮
もやしとほうれん草のナムル
キャベツのお味噌汁

豚ともやしとキャベツの重ね蒸し
ほうれん草胡麻あえ

豚とキャベツでお好み焼き
ほうれん草バターソテー
もやしのカレーサラダ
60ぱくぱく名無しさん:04/02/15 22:21
最近ここで
3行で3パターン考えてくれてる人はずっと同じ人?
61ぱくぱく名無しさん:04/02/15 22:25
>>59
一個目採用します。サンクス
62ぱくぱく名無しさん:04/02/15 22:57
>>60
毎日それが生き甲斐ですから
63ぱくぱく名無しさん:04/02/15 23:58
>>60
多分違う人。
なぜなら59は私だから。
なんとなく、そういう掟があるのかと思って3パターン考えてみますた、ってだけ。
64ぱくぱく名無しさん:04/02/16 17:44
メインはチキンの蜂蜜しょうゆ焼きで、決まっています。
あと、どうしようかと・・・。
あるのは、

ほうれん草、チンゲンサイ、きゅうり、にんじん、小ネギ、大葉
玉ねぎ、じゃがいも
とうふ、生ワカメ

よろしくお願いします。あ、揚げ物は避けたいです。

65ぱくぱく名無しさん:04/02/16 17:52
>>64

温奴
ほうれん草のお浸し
ジャガイモとタマネギのみそ汁

豆腐と青梗菜の煮物
ジャガイモとほうれん草のソテー
人参のみそ汁

キュウリとわかめの酢の物
人参とほうれん草の白和え
青梗菜のみそ汁
66ぱくぱく名無しさん:04/02/16 18:10
>>65
ありがとうございます。
温奴
ほうれん草のお浸し
じゃがいもと玉ねぎの味噌汁
でいってみます。
67ぱくぱく名無しさん:04/02/17 00:37
>>63
レスありがd。
同じ人なら毎回、いろいろ思いついてすごいなーと単純に思ったもので。
そういえばこういう風に書いてあるのが多いですよね。
掟というか何というか(w
68ぱくぱく名無しさん:04/02/17 01:42
同じひとなんだけど。結構。。
69ぱくぱく名無しさん:04/02/17 02:40
何も作る気がしません。
10分でできるものはないでしょうか?
2品は欲しいです。

材料は、何でもあります。
70ぱくぱく名無しさん:04/02/17 09:44
チキンカレーを夜に向けて作っていますが、
副菜が思いつきません。

卵・白菜・大根・人参・玉葱・じゃがいも・長葱・チーズ・結び白滝
キムチ・冷凍むきえび・冷凍ベーコン
調味料は一通りあります。

どうぞよろしくお願い致します。
71ぱくぱく名無しさん:04/02/17 09:49
>>70 大根、白菜、海老などであっさりサラダ。
ボリュームが欲しければ、半熟ゆで卵やチーズも。

私は違う人でーす。
72ぱくぱく名無しさん:04/02/17 09:57
>>69
リッツのキャビア乗せ
牛フィレの薄切りステーキ

馬刺
大根の薄切りカラスミ挟み
73ぱくぱく名無しさん:04/02/17 10:01
>>70
ジャーマンポテト
大根サラダ

白菜、大根、人参、さらしタマネギのポン酢サラダ
長ネギとベーコンのスープ

白滝のキムチ煮
大根スープ
7470:04/02/17 11:57
>>71
>>73
ありがとうございます!
乾燥ワカメがあったのを思い出したので、両案を生かして
白菜・ワカメ・海老・さらし玉葱のポン酢サラダにします!
75ぱくぱく名無しさん:04/02/17 15:55
冷蔵庫に白菜と白滝が残っています。
鍋以外の料理はありませんか?
足りないものは買いに行きます。
調味料も大体あります。

よろしくお願いします。
76ぱくぱく名無しさん:04/02/17 16:03
>>75
白菜の浅漬、白菜の味噌汁orスープ
しらたきのきんぴら
77ぱくぱく名無しさん:04/02/17 16:08
>>75
豚バラとえのき追加で、白滝との炒め煮
白菜は太目の千切り、塩コショウでしんなりさせてサラダ(ツナ投入もあり)
78ぱくぱく名無しさん:04/02/17 16:08
>>76
有り難うございます!
白滝のきんぴらは御坊と炒めればいいですか?
79ぱくぱく名無しさん:04/02/17 16:11
>>77
有り難うございます!
炒め煮の味付けはどうしたらいいですか?
無知で済みません。。
80ぱくぱく名無しさん:04/02/17 16:21
>>79
醤油、酒、鷹の爪。甘いのが好きならみりんも。>炒め煮

そして白滝のきんぴらは白滝だけでいいと思うよ。牛蒡入れてもいいだろうけど。
81ぱくぱく名無しさん:04/02/17 16:40
>>80
有り難うございます!
それで行ってみたいと思います!
82ぱくぱく名無しさん:04/02/17 18:13
豆腐とネギと人参とじゃがいもがあります。これで何が作れますか?
お願いします。
83ぱくぱく名無しさん:04/02/17 18:16
>>82
揚げ出し豆腐
ジャガイモと人参の甘煮
ネギのみそ汁

豆腐ステーキ
ジャガイモのネギ焼き(ジャガイモをすり下ろして、ネギのみじん切りを入れてネギ焼き風に)
人参のみそ汁

ネギ入りコロッケ
白和え
豆腐のみそ汁
84ぱくぱく名無しさん:04/02/17 18:22
>>83
ありがとうございます!
85ぱくぱく名無しさん:04/02/18 13:06
今夜はチラシ寿司とマグロのづけとしじみの味噌汁の予定なんですが
あともう1、2品つけるとしたら何がいいですか?
材料はあとで買出しにいきます。
86ぱくぱく名無しさん:04/02/18 13:10
>>85
春っぽく菜の花のおひたしや新じゃがの煮物なんていかが?
87ぱくぱく名無しさん:04/02/18 13:25
>>85
きんぴら
レンコンのきんぴら
はりはりこんにゃく
菜の花と高野豆腐の煮浸し
白和え
春キャベツのお浸し
よもぎのごまよごし
からし菜の漬け物
あぶらなのからし醤油和え
88ぱくぱく名無しさん:04/02/18 13:46
牛切り落とし、ネギ、玉ねぎ
で何かないでしょうか?
89ぱくぱく名無しさん:04/02/18 13:50
すき焼き風煮込み
90ぱくぱく名無しさん:04/02/18 13:51
>>88
牛肉とタマネギの焼き肉風炒め
さらしタマネギ おかか醤油
ネギのみそ汁

牛肉入りネギ焼き
タマネギのバター蒸し
オニオンスープ

牛肉とネギのすきやき風煮
ネギの串焼き 塩味
タマネギのみそ汁
91ぱくぱく名無しさん:04/02/18 14:10
大人二人です。
カレーとシチューの材料がありますが、これらは作りたくないので
他のメヌーお願いします。
92ぱくぱく名無しさん:04/02/18 14:13
>>91
せめて肉か魚介の種類、にんじん、じゃがいも、たまねぎ以外に野菜があったらそれを書いてほしい。。。
93ぱくぱく名無しさん:04/02/18 14:24
タマネギ
ジャガイモ
94ぱくぱく名無しさん:04/02/18 14:34
>>86-87
どうもです。
きんぴら作ることにしました。
野菜が足りなかったんですね。
95ぱくぱく名無しさん:04/02/18 14:46
>>91
ポトフはどうですか?
鶏肉かソーセージなどと一緒に煮込んで。
あとサラダとかおいしいパン、チーズなど。
和風だったら、何かの肉とこってり煮物。
お魚か鶏肉があれば、とまと煮込みも美味しいですよ。
96ぱくぱく名無しさん:04/02/18 15:00
スーパーが休みで、夕飯のメニューに困っています。

肉類は豚もも切り落とし130g、豚挽き肉100g
野菜はピーマン3つ、人参半分、長ネギ1本、じゃがいも3つ、タマネギ1個
その他、ちくわ3本、わかめ

以上のものでおかず2品できないでしょうか?当方4人ですが、3人分程度でいいです(いつも余るので)。味が濃くご飯が何杯でもいけそうなのを好む人がいるのでお願いします。
97ぱくぱく名無しさん:04/02/18 15:13
>>96
ちくわとわかめのおかか炒め
人参とピーマンの味噌金平
肉じゃが
ちくわとわかめの胡麻マヨ和え
じゃが、人参、たまねぎ煮のひき肉あんかけ
ポテトサラダ




98ぱくぱく名無しさん:04/02/18 15:24
>>96
ピーマンの肉づめ
わかめとじゃがいもの味噌汁
オニオンスライス

豚もも切り落としの八幡巻き(にんじん、じゃがいもを巻く)
ナガネギのお吸い物

フライドポテト&オニオンフライ
天ぷら(ピーマン、豚きりおとしとながねぎとにんじんのかきあげ)
ちくわの磯部あげ
適当に味噌汁かスープでも

卵、チーズがあるなら
ピーマン、にんじん、たまねぎ、豚挽き肉でオムレツ
じゃがいものポテトグラタン

ちくわのきんぴら風
三色丼(豚挽き肉のそぼろ、みじん切りピーマンの醤油おかかまぶし、和風マッシュポテト)
わかめの味噌汁
99ぱくぱく名無しさん:04/02/18 15:44
よろしくお願いします。
疲労回復
4人家族です。
揚げ物は出来ません。
消化の良いもの希望
予算 結構大丈夫
100ぱくぱく名無しさん:04/02/18 15:56
>>99
ジンギスカン(ラム肉、タマネギ、もやし、キャベツ、人参、椎茸、エノキ)
アブラナのお浸し
わかめ、キュウリ、麩の酢の物
大根のみそ汁

豚肉のトマト煮(豚肉、タマネギ、トマト水煮缶、人参、パプリカ、マッシュルーム、ニンニク)
ジャガイモのマヨネーズ焼き
大根サラダ
オニオンスープ

豚バラとニンニクの芽の豆チ炒め
蒸し野菜の挽肉あんかけ(人参、ブロッコリー、カボチャ、かぶ、挽肉)
キュウリ、もやし、クラゲのサラダ
卵スープ
101ぱくぱく名無しさん:04/02/18 15:59
>>99
消化がよいものということで
メインにうどん

疲労回復に
豚肉の梅しそ巻きor酢豚
きゅうりとワカメとシラスの酢の物orニラのおひたし
102ぱくぱく名無しさん:04/02/18 16:07
100番さん101番さん
早速ありがとうございます。
お二人のチョイスで作成してみます。
10396:04/02/18 16:55
>>97>>98
ありがd。参考にします。

ふつうならポテトサラダが思いつくけど、「ポテトサラダなんておかずじゃない!」っていうバカトメ。
愚痴スマソ。。。
104ぱくぱく名無しさん:04/02/18 18:26
鶏胸肉とにんじん、たまねぎ、ひじき、しいたけで
ハンバーグみたいなもの作りました。
味付けは塩こしょうをかるーくしただけなので、
もうひと味つけたいんですが、

1 えのき・しいたけ+めんつゆ+水どき片栗粉で
  あんかけ
2 照り焼き風

どっちもやったことないので、仕上がりの予想が
つかないんですが、どちらがいいでしょう…。
つか、料理酒きらしてるんですが、そしたら照り焼きは無理?

他のメヌーは、白米、セロリとにんじんのコンソメ
スープ、長芋と納豆の梅おかか和えの予定です。

あ。緑の野菜がない…(今気づいた
105ぱくぱく名無しさん:04/02/18 18:31
>>104
好きな方
個人的には具はたくさんありそうだから照り焼きがいいかな。
酒がなくても照り焼き風はできるよ。みりんがあれば使えるし。
106ぱくぱく名無しさん:04/02/18 18:32
>>104
それはつくねと呼ばれるもののような気もするが。

で、1でも2でもうまいと思われ。
照り焼きはみりんがあれば料理酒無くてもいける。
107ぱくぱく名無しさん:04/02/18 18:34
大人2人です。今仕事中。忙しすぎて、
お腹がすいたのに作る時間がおしい!
でも作らないと誰も私を満腹にはしてくれない。
買い物にも行けないので、冷蔵庫にあるやつで、
手早くできる物をお願いします。

鶏胸肉、豚薄切り肉、長ネギ2本、白菜1/8、ニンニク、
長なす1本、長芋、調味料は一通りあります。
108ぱくぱく名無しさん:04/02/18 18:34
照り焼きで調べてみたら、お酒つかうのばっかりで…
酒ヌキで、しょうゆとみりんをからめてやくだけで
OKてことでしょうか?
109ぱくぱく名無しさん:04/02/18 18:36
あ、108は104です。
確かに、つくねといえばつくねかも。

(つくねとつみれの違いもよくわからん)
110ぱくぱく名無しさん:04/02/18 18:37
>>107
野菜炒め(豚肉、長ネギ、白菜)
長芋の千切り おかか醤油
茄子のみそ汁

鶏肉の照り焼き
白菜と茄子の浅漬け
ネギのみそ汁

タッカルビ(鶏肉、ネギ、白菜、茄子)
長芋の梅肉和え
ネギとニンニクのスープ
111ぱくぱく名無しさん:04/02/18 18:38
>109
つみれは鰯の団子とかだと思う
112ぱくぱく名無しさん:04/02/18 18:39
>>108
おk。
味は適当に調整。
113ぱくぱく名無しさん:04/02/18 18:43
>>107
豚薄となすのみそ炒め(みじん切りの長ねぎと鷹の爪も使用)
たたき長芋
(長芋のあくをとった後ビニール袋に入れて適当な大きさになるまで叩き
お好みで刻みのりやおかかなどをかけて、醤油でじゃっと)
白菜のみそ汁
114107:04/02/18 18:43
>>110さん、有難う!!

タッカルビおいしそう!
たれとかよく分からないけど、タッカルビ風でいってみます!

料理する気がわいてきた。
115ぱくぱく名無しさん:04/02/18 18:45
ヤパーリ常駐がいる罠。いつもごくろうさま( ´∀`)ノ
116107:04/02/18 18:49
>>113さんも有難う。

豚薄となすのみそ炒めもいいですなー。
時間がおしいから、タッカルビよりこっちかな・・・

献立考えると頭が真っ白になってたので、ホント助かりました。
117ぱくぱく名無しさん:04/02/18 18:49
>>104 どちらも美味しそう!料理酒切らしてても照り焼きできるんじゃない?
今日は1にして、残ったらお弁当用(必要かわからないですが)に照り焼きにするとか。
118ぱくぱく名無しさん:04/02/18 18:56
>>114,>>116
タッカルビはタレも売ってるが買い物行けないんじゃダメだな。
一応作り方ぐぐった。
ここまで手混んでなくてもいいと思うが。
ttp://www.aa.alles.or.jp/~gamera/etc/takkarubi.html
ttp://www.usiwakamaru.or.jp/~jun/cooking/tackalbi/tackalbi.html
119ぱくぱく名無しさん:04/02/18 19:22
>111
ナルホドー

>112
んじゃやってみます!
失敗しませんよーにー。
120107:04/02/19 11:26
>>118さんご親切にググッてくれて有難う。
昨日は結局、豚肉となすの味噌炒めにしちゃったけど、
うまそうなので、今度タッカルビ挑戦してみます。
121ぱくぱく名無しさん:04/02/19 14:11
生かき10個
ほうれんそう、だいこん、ちくわ、キャベツ、人参。豚肉、しいたけ

簡単なん、お願いします。4時と8時に食います。
122ぱくぱく名無しさん:04/02/19 14:30
豚ロース 一切れ
123ぱくぱく名無しさん:04/02/19 14:34
122 名前:ぱくぱく名無しさん :04/02/19 14:30
豚ロース 一切れ


焼け
124ぱくぱく名無しさん:04/02/19 14:37
>>121
牡蠣とほうれん草のクリーム煮
大根、キャベツ、ちくわのサラダ
キャベツ、人参、椎茸のスープ

牡蠣、大根、ちくわの味噌煮
キャベツと人参の浅漬け
ほうれん草と椎茸のみそ汁

牡蠣フライ キャベツの千切り
ちくわの大根、人参詰め
ほうれん草のスープ
125ぱくぱく名無しさん:04/02/19 14:43
>>122
塩焼き
生姜焼き
味噌漬け焼き
豚肉のクリーム煮
豚肉の(以下略
126ぱくぱく名無しさん:04/02/19 14:48
>>122
オリーブオイル、パセリ、バジルなどがあれば、だが
塩こしょうのあとオリーブオイル、白ワイン少々、パセリ、バジルなど香草を入れ
2時間ほど寝かせてから香草を軽くとって焼く。ウマー
127ぱくぱく名無しさん:04/02/19 18:19
冷蔵庫
 豆腐一丁、ごはんですよ、納豆、トマト、春菊、ベビーチーズ
 牛乳、お好みソース、味噌、にんにく醤油
ほか
 じゃがいも、玉ねぎ、玉子
冷凍庫
 ベーコン、豚コマ、ネギの細切り、餅

調味料は一般的なものがあります。夫婦二人暮らしで簡単な料理キボン
128ぱくぱく名無しさん:04/02/19 18:19
玉子 茄子
129127:04/02/19 18:21
春菊はナムルとか良さげだと思った。
あ、あと、しめじとエノキが一袋づつありんす
130ぱくぱく名無しさん:04/02/19 18:21
鳥桃肉(から揚げ用)、牛肉きりおとし
ぶり三切れ、豆腐半町、ほうれんそう、きゃべつ、あいびき
たまねぎ じゃがいも ねぎ 納豆 ピーマン
これで今日と明日の夕飯おねがいします。大人2人です。
131ぱくぱく名無しさん:04/02/19 18:24
>>127
・冷奴または揚げ出し豆腐
・豚こま・じゃがいも・玉ねぎで肉じゃが
・春菊のごま和え
・スライストマトのサラダ、カリカリベーコンのせ
132ぱくぱく名無しさん:04/02/19 18:31
夕食に「シウマイ」 「しじみの味噌汁」は決まっているのですが、
あと1品、メインになる料理をお願いします。

鶏の手羽先、豚肉細切れ、シーチキン
大根、ジャガイモ、たまねぎ、豆腐、納豆


133ぱくぱく名無しさん:04/02/19 18:32
>>130
・ぶり塩焼き
・ほうれんそうおひたし
・肉じゃが
・豆腐のみそ汁

・鶏唐揚げ、キャベツの千切りサラダ添え
・ピーマン・玉ねぎ・牛肉のオイスターソース炒め
・玉ねぎ・じゃがいものみそ汁
134ぱくぱく名無しさん:04/02/19 18:42
>>132
手羽先の唐揚げ おろしポン酢がけ
手羽先と大根の煮物
手羽先とジャガイモの煮物
豚肉と大根の味噌炒め
豚肉とタマネギの生姜焼き風炒め
ジャガイモ、タマネギ、豆腐のチャンプルー
豆腐ステーキ
シーチキンコロッケ
135ぱくぱく名無しさん:04/02/19 18:54
>>127
豚肉、しめじ、豆腐の豆板醤(無ければ味噌)炒め
春菊とえのきのナムル
卵とタマネギのスープ

豚肉のとタマネギの生姜焼き風
温奴
春菊のごまよごし
ジャガイモのみそ汁
136ぱくぱく名無しさん:04/02/19 18:55
>>128
卵焼き
茄子の焼き浸し

茄子オムレツ

目玉焼き
茄子の浅漬け

茄子の天ぷら
温泉卵
137ぱくぱく名無しさん:04/02/19 19:00
>>130
肉豆腐
ほうれん草のお浸し
キャベツの浅漬け
納豆汁

鶏肉のハーブソテー ほうれん草とジャガイモのソテー添え
キャベツとピーマンのサラダ
オニオンスープ

鰤とジャガイモの味噌煮
キャベツの煮浸し
焼きピーマン おかか醤油
タマネギのみそ汁
138ぱくぱく名無しさん:04/02/19 19:06
>>134
ありがとうございます。
一番上の唐揚げにします。
139ぱくぱく名無しさん:04/02/20 10:20
疲れのせいか食欲不振・胃の調子が良くないダンナには何を食べさせたら
よいのでしょうか?今まで食事に関しては「食べ過ぎよー」って位でした。
よろしくお願いします。

今のところ「おじや」を予定していますがそれだけじゃ寂しいかな?
(具はにんじんと油揚げ、しいたけ)

冷蔵庫に木綿豆腐があります。
他の食材はこれから買いに行きます。
140ぱくぱく名無しさん:04/02/20 10:41
>>139
どっちかってーと心の問題のような気がする。
土日はダンナの好きにさせてやってくれ。
utu-netとか行って、鬱気味の人への接し方を把握して置いたほうが良い。
ttp://www.utu-net.com/

ちなみに、料理は豆腐ステーキが良いのでは?
ごま油ニンニク醤油か、大根おろし鰹節葱。
もう一品つけるなら里芋と薩摩揚げの煮物くらい?
141ぱくぱく名無しさん:04/02/20 10:50
>>140
食欲不振・胃の調子だけで鬱と勝手に素人判断するのはやめれ。

>>139
豆乳湯豆腐
長芋と大根の千切りサラダ
納豆汁

温奴のおろしポン酢がけ
とろろ納豆
レンコンのすり流し汁
142ぱくぱく名無しさん:04/02/20 11:20
>>141
確かに素人判断です。
とはいえ、鬱の人が「自分は鬱だ」ということは、
滅多に無いから気を付けた方がいいと思うんだよ。

「食欲が無い」とか「胃腸の調子が・・・」とか、どのような形でも
そういった弱い意思表示をするときは、心が弱ってる証拠だと思う。

・・・その他の欲(遊び欲求、性欲)が出てる分にはともかく、
「何もしたくない」という雰囲気なら黄信号だろう。

明らかにスレ違いで大変申し訳ないのだが。
143ぱくぱく名無しさん:04/02/20 12:15
脇役で豚汁は決まっているのですが、メインが思い浮かびません。
なるべくサッパリしたものがいいのですが。
材料は今から買いにいきます。なんでもいいんで、豚汁にあうメイン料理は何がいいでしょう?
144ぱくぱく名無しさん:04/02/20 12:26
>>143
治部煮
高野豆腐とアブラナの煮浸し

さわらの幽庵焼き
厚揚げの煮物

鶏肉とレンコンの湯葉巻き蒸し
アブラナのお浸し

豆腐とささみの蕗味噌田楽
キュウリのお浸し
145ぱくぱく名無しさん:04/02/20 12:41
3人家族です。
豚肉(切り落とし)・人参・じゃがいも・白菜
ピーマン・もやし・きゅうり・サニーレタス・ハム

卵はありません。
体調がよくないので簡単にできるもの、ないでしょうか?
146139:04/02/20 12:52
レス、ありがとうございます。
ここのところ忙しく、土日両方もしくはどちらか出勤していることが多かったので
疲れているのだと思います。給料日が来たら趣味の「釣りに行きたい!」と
今から訴えているので鬱ではないと思うのですが。

献立、参考にさせていただきます。
湯豆腐は好物なのでいいかも。
自分の分は豆腐ステーキにしちゃおうかな。

長芋のサラダは美味しそうですね。
これから買いに行って来ます。
147ぱくぱく名無しさん:04/02/20 12:55
豚しょうが焼き
生姜がないなら、みりん醤油のたれでも。
ニンジン、もやし、ピーマンも一緒に炒めるときれい。
レタスをひいたお皿に盛る。

ジャガイモ、白菜、ハムでスープ。
148ぱくぱく名無しさん:04/02/20 13:52
>>145
豚肉と白菜の重ねスープ煮
ジャガイモサラダ
もやしのスープ

肉野菜炒め(豚肉、白菜、人参、ピーマン、もやし)
白菜とキュウリの浅漬け
ジャガイモのみそ汁

豚肉とジャガイモの味噌煮
焼きピーマン おかか醤油
人参のみそ汁
149ぱくぱく名無しさん:04/02/20 14:29
義弟がヤキトリを持ってオデンを食べにやってきます
野菜が足りないような気がするので、お知恵を貸してください
調味料と大抵揃っていて、買い物にも行けます
150ぱくぱく名無しさん:04/02/20 14:37
カレーうどんに汁!!
151ぱくぱく名無しさん:04/02/20 14:38
ヤキトリにはざく切りキャベツにポン酢だろ!

ヤキトリ、オデンと居酒屋メニューにあわせて
冷やしトマトとか、ゆでアスパラとか、もろきゅうとか、野菜スティックとか。
152ぱくぱく名無しさん:04/02/20 14:41
>>149
・さっぱり目にいろんな野菜の浅漬け(にんじん、きゅうり、大根、キャベツなど)
・和風サラダ(豆腐、じゃこ、かいわれ、海藻類、きゅうりなど)
・コロコロサラダ(トマト、コーン、きゅうり、しその葉など)
・カリカリグリーンサラダ(レタス、トマト、きゅうり、大根などにカリカリにしたじゃこ)
153ぱくぱく名無しさん:04/02/20 14:41
>>149
おでんに野菜のみじん切りを入れた袋(揚げで作るヤツ)を投入
おでんに野菜揚げ(人参とかごぼうが入ってるすり身のヤツ)を投入
お浸しなどの付け合わせを用意する。
154ぱくぱく名無しさん:04/02/20 14:43
>>149
菜の花のカラシ和え
キャベツと大根の浅漬け
もろきゅう
155ぱくぱく名無しさん:04/02/20 14:49
>>150
ワロタ
156145:04/02/20 15:00
ありがとうございました。
生姜があったので生姜焼き作ります。
157ぱくぱく名無しさん:04/02/20 18:08
卵、キャベツ、人参、ミックスベジタブル、牛肉、鶏もも肉、冷凍ほうれん草、ツナ、こんにゃく、たけのこ、小松菜、大根

焼き魚とポテトサラダ、豚汁は出来たものの、あと2、3品欲しいので、お願いします。
158ぱくぱく名無しさん:04/02/20 18:08
卵、キャベツ、人参、ミックスベジタブル、牛肉、鶏もも肉、冷凍ほうれん草、ツナ、こんにゃく、たけのこ、小松菜、大根

焼き魚とポテトサラダ、豚汁は出来たものの、あと2、3品欲しいので、お願いします。
159ぱくぱく名無しさん:04/02/20 18:11
ひーーー連続書き込み。すいません。
160ぱくぱく名無しさん:04/02/20 18:13
小松菜のおひたし
大根・人参のなます
牛肉の野菜巻き
ゆで卵・鶏・大根で煮物
人参のきんぴら
こんにゃくのピリ辛煮
161ぱくぱく名無しさん:04/02/20 18:19
>>157
キャベツと人参の卵とじ
とりもも肉とたけのこの煮物(両方とも揚げて甘酢あんでからめても)
小松菜のおひたし
牛肉と大根のテンメンジャン炒め
ほうれん草とツナの和え物
野菜たくさん(好きなもので)とミックスベジタブルのオムレツ
牛肉、たけのこ、こんにゃくの煮物
牛肉、こんにゃく、大根のすき焼き風煮物
などなど・・・。
これだけ材料あったら何でも作れるよー。
162ぱくぱく名無しさん:04/02/20 18:34
>>158
大根おろしもいれてくれ!
163ぱくぱく名無しさん:04/02/20 18:41
ありがとうございました。小松菜のおひたし、たけのこと鶏肉の甘酢、キャベツと人参の卵とじにします。
明日は牛肉の野菜巻きと野菜のオムレツにします。
ちなみに大根おろしもつけます。
164ぱくぱく名無しさん:04/02/20 20:03
卵、水菜、赤ピーマン、かぼちゃ、じゃがいも、にんじん、わかめ
とうふ、こんにゃく、豚肉、鶏肉、ほうれんそう、しゃけ、があります。
ヘルシーな節約料理ありませんでしょうか?
165ぱくぱく名無しさん:04/02/21 11:00
新巻鮭のカマ(?頭部分)があります。
この頭がメインの料理、
ちゃんちゃん焼きと石狩鍋以外で何かありますか?
166ぱくぱく名無しさん:04/02/21 12:23
>>164
遅いかもしれんが

鮭とジャガイモの煮物(粕があれば粕煮)
わかめと水菜の煮浸し
はりはりこんにゃく
ほうれん草のみそ汁

豆腐ステーキ
カボチャサラダ
ほうれん草のココット
にんじんと赤ピーマンのクリームスープ

鶏肉、赤ピーマン、にんじんのオイスターソース炒め
蒸しカボチャのとろみあんかけ
水菜とほうれん草の胡麻油和え
卵とわかめのスープ
167ぱくぱく名無しさん:04/02/21 12:29
>>165
鮭頭のおでん(鮭の頭を弱火でことこと煮て、おでんのスープに)
鮭頭ポトフ
鮭と大根の粕煮
168ぱくぱく名無しさん:04/02/21 12:32
たまねぎ 半個
人参 2個
じゃが 2個
完熟トマトのトマトジュース漬けとかいうやつ 1缶
かぼちゃ 四分の一個
卵 2個
チーズ たくさん
ひき肉 100g弱
これでなんか作れますか?
お願いします
169ぱくぱく名無しさん:04/02/21 12:42
>>168
ミートボールのトマト煮(挽肉、タマネギ、にんじん、ジャガイモ、トマト缶)
チーズオムレツ
マッシュドパンプキン

ミートソースポテトグラタン(挽肉、タマネギ、にんじん、ジャガイモ、トマト缶)
パンプキンスープ

パンプキンオムレツ(卵、カボチャ)
ジャガイモとにんじんのバターソテー
オニオンスープ

蒸しカボチャの挽肉あんかけ
ゆで卵とにんじんの煮物
ジャガイモとタマネギのみそ汁

ジャガイモとカボチャの麻婆風(ジャガイモ、カボチャ、挽肉)
にんじんとさらしタマネギのサラダ ラー油ドレッシング
卵スープ
170ぱくぱく名無しさん:04/02/21 12:58
ベジタリアン向けだけどお腹が一杯になる料理ってありますか?
171168:04/02/21 13:01
>>169
dくす!!
ミートソースグラタンとパンプキンすーぷでいってみたいとおもいます
172ぱくぱく名無しさん:04/02/21 13:12
>>170
里芋の煮っ転がし
厚揚げの煮物
きんぴら
大根と揚げのみそ汁

カボチャのコロッケ
豆腐サラダ
ほうれん草とにんじんのソテー
オニオンスープ

こんなんでどうだ。
173ぱくぱく名無しさん:04/02/21 14:12
>>170
おなかいっぱいか・・・難しいけど、
火を入れたもの、入れないもの、スープ、サラダ、ごはん、で構成する?

和食だと、野菜鍋(だしは昆布のみで。かつおぶしはだめぽ)とか、
肉じゃが(肉なしで、じゃがいもor里芋、にんじん、糸こんにゃくなど)、
冷やっこor湯豆腐や、野菜の味噌汁、とか・・・

洋食だと、お肉のかわりに大根を煮てソースをかける、
豆腐やこんにゃくステーキ、コーンやほうれん草やかぼちゃのスープなど、
ご飯じゃなくてパンになるかな?

中華だと、揚げ餃子(中身はキャベツ、ニラ、白菜、かいわれ、など)や
春巻き(たけのことか入れるとおいしい)、野菜炒め、

普通のものしか思いつかない〜。難しいね
174ぱくぱく名無しさん:04/02/21 14:25
整理痛がひどくてあまり動けません。
15分以内で作れて、温かくてさっぱりしていてもたれない
料理を教えてください。
今は野菜がたっぷりと肉もいろいろ、
焼きそばの麺、それとゆうべのごはんが残っています。

よろしくお願いします。
175170:04/02/21 14:26
>>172,173
サンクスです!
出汁も昆布か椎茸ぐらいしか使えないし、ほんと困ったちゃんでつ。
が、とっても参考になりました!
176ぱくぱく名無しさん:04/02/21 15:38
>>174
野菜入りの鶏雑炊なんてどうかね。
火にかけてる間は、キッチンが見える場所でなら
座ってたり横になってることも出来るし。

あと依頼はageで書いた方が気づいてもらえてイイよ。
177けむ子:04/02/21 16:06
ナショナルのけむらん亭を利用した超簡単・ヘルシー料理の
レシピをご存知の方教えてください。
板違いなんて言わないでね。
178ぱくぱく名無しさん:04/02/21 18:52
シチューと野菜サラダは決まってるのですが、
あともう一品メニューが思いつきません。
今あるのは、ピーマン1個、キャベツ、たまねぎ、にんじん、じゃがいも、
豆腐、しめじ、さやえんどう(少し)だけです。
調味料はさまざまあります。

大人二人なのですがなにかいい案ないでしょうか。
179ぱくぱく名無しさん:04/02/21 19:37
>>178
豆腐ステーキ
ピーマンとじゃがいもの炒め
ゆでキャベツと人参の和え物

ロクな物思いつかない・・・スマソ。
180ぱくぱく名無しさん:04/02/21 19:39
>>178

>179の豆腐ステーキにしめじと人参とピーマンのピリ辛あんかけ

181ぱくぱく名無しさん:04/02/21 20:20
>>179,180
ありがとうございます!!
スマソなんてとんでもないです。
本当に何にも思いつかなかったので。
うちの晩御飯は10時なのでこれから豆腐ステーキ作ってみますね。
182ぱくぱく名無しさん:04/02/22 16:04
明日、彼の家で風呂吹き大根をメインとした食事を
作らなければいけません。
コンロ一口、電子レンジ無しのキッチンです。炊飯器はあります。
コンロは大根を炊くのに使いますので、火を使わなくてすむ
サブの料理を1、2品教えて下さい。
材料の指定は特にないのですが、風呂吹き大根に合う
和風のものが良いです。卵料理だと有り難いです。
どうぞよろしくお願いします。
183ぱくぱく名無しさん:04/02/22 16:14
すいません、お願いします。
今夜のメニューは
サツマイモご飯、高野豆腐のトマトソース炒め、戻しすぎた高野豆腐と鶏の煮含め
と決めてあるんですが、あと何品か欲しいです。

ジャガイモ・ニンジン・大根・白菜・キャベツ・タマネギ・タンの薫製
冷凍庫にはミックスベジタブル、フライドポテト、ささみ数本・ベーコンなどがあります。
味噌以外なら基本的な調味料はあります。

以上で何かお考えを下さい。当方1人です。宜しくお願いします。
184ぱくぱく名無しさん:04/02/22 16:18
今夜、3人家族に来客1人が加わることになりました。
冷ごはんが死ぬほどあるので主食は野沢菜チャーハンです。
他、鶏レバーたくさん、ハム、豆腐、卵、
えのきだけ、キャベツ、もやし、レタスなどがあります。
お酒に合うもの作れませんか?
185ぱくぱく名無しさん:04/02/22 16:19
>>182
かにかま、キュウリ、わかめの酢の物
マグロの山かけ
冷や奴の塩から乗せ

アジのたたき
キャベツとキュウリの浅漬け
長い物千切り おかか醤油

豆腐サラダ
板わさ
だし巻き卵(作って持っていく、もしくは先に作って冷ましておいてもOK)

コンロ一つでも時間があれば、うまくやれば暖かい物何品か作れるけどね。
186ぱくぱく名無しさん:04/02/22 16:24
>>183
にんじん、キャベツ、大根のポン酢サラダ
ジャーマンポテト(ジャガイモ、ベーコン、タマネギ)
さらしタマネギとタンのポン酢がけ
大根と白菜の塩もみ
フライドポテト
大根サラダ
ジャガイモとにんじんのバターソテー
ささみとタマネギの串焼き
187ぱくぱく名無しさん:04/02/22 16:28
>>184
鶏レバーとエノキの辛味噌炒め
鶏レバーいりミニお好み焼き
ハムとキャベツのオムレツ
もやしのナムル
レタスのオイスターソース炒め
湯豆腐
豆腐ステーキ
鶏レバーチャンプルー(鶏レバー、豆腐、卵、キャベツ)
茹でキャベツの甘味噌和え 温泉卵のせ
188ぱくぱく名無しさん:04/02/22 16:42
>>182
ブリとか鰹の煮付けみたいなのが欲しい感じですね。
家で作って行って温めれば?
大根は火からおろしても鍋のままならすぐには冷めない
でしょう。たとえ冷たいままでも魚の煮付けってまずく
はないのでは?

または、鮭、タラなどのホイル焼き。玉葱、キャベツ、
きのこ類、茹でたじゃがいもとゆで卵(茹でて持参)な
どにバター、塩胡椒などで味付け、ホイルでぴったりと
包んでフライパンで蒸し焼き(フライパンに蓋がないと
ダメだけど)。レモンをかけて。

大根を煮ている間に用意して大根が炊き上がったらフラ
イパンに水を少し入れて蒸し焼きすれば良いのでは。
189ぱくぱく名無しさん:04/02/22 17:03
この時間になっても何を作ったらいいのか思いつかないので
お願いします。子供1人・大人2人です。

豚バラ・豚ロース・ほうれん草・白菜少し・ごぼう
卵・たけのこ・セロリ・トマト缶・ウィンナー3本
にんにく・玉葱・なす・にんじん・米・パスタ
牛乳・サラミ

昨日は鍋でした。できればトマト缶を使いたいです。
190ぱくぱく名無しさん:04/02/22 17:25
メインはカツ丼です。 あと汁物ともう一品欲しいのですが、 じゃがいも一個、玉葱、もやし半袋、鳥胸肉と牛肉の細切れがすこし、 冷凍のシーフードミックス、パスタ、一般の調味料しか家にありません。 新生児がいるので買い物も行けず…。 どうかお願いします!!
191ぱくぱく名無しさん:04/02/22 17:49
>>186
どうもです。
さっき冷蔵庫覗き込んだら卵もあったんでジャーマンポテト入りのオムレツにします。
ありがとうございました。
192ぱくぱく名無しさん:04/02/22 17:50
>>189
なすと豚肉の味噌いため
豚・ごぼうの卵とじ
ほうれん草のおひたし
ウインナ入りトマトポトフ

何か国籍ばらばら・・・_| ̄|○

>>190
蒸して裂いた鶏胸ともやしの辛子醤油和え
じゃがいもか玉葱で味噌汁を
193ぱくぱく名無しさん:04/02/22 18:33
>>187
ありがとうございました!
鶏レバーとエノキ、冷奴、もやしのナムルにしました。
今それでビール飲んでまーす。感謝〜
194ぱくぱく名無しさん:04/02/23 17:09
給料日前で困ってる人が多いと思うのであげておこう。
だからといって金を貸せるわけじゃないが。
195ぱくぱく名無しさん:04/02/24 10:57
あれ?昨夜は依頼無しだったんですね???
えーっと、大人二人(酒飲み)で、30分以内に作れそうなお献立をお願いします。

大根1本・人参数本・絹豆腐1丁・卵数個・納豆1パック・ナス2本・長葱1本
エリンギ4本・えのき半袋・椎茸2個・三つ葉1束・フルーツトマト1個
期限切れのカマンベールチーズ・冷凍ベーコン・冷凍むきえび小量

この中で三つ葉・トマト・チーズは使いたいので、
トマトとチーズを入れたオムレツ
納豆を芯にした玉子焼きに、鰹あん三つ葉入り
というのは思いつきましたが、そうすると他のメニューが浮かびません。

調味料は一通りあり、調理器具は電子レンジ、オーブン、蒸し器はなく
二口のガスコンロ(魚焼きグリルつき)のみです。
あ、メインは醤油ラーメンなので、つまみを考案願います!!
196195:04/02/24 11:13
書き忘れました!
モヤシ半袋・ニンニク・生姜・玉葱もありました。
197ぱくぱく名無しさん:04/02/24 11:34
>>195
茄子と海老の辛みそ炒め
温奴 きのこのとろみあんかけ
焼き茄子 生姜醤油
塩もみ大根のカマンベールチーズサンド
きのこの焼き浸し
海老とネギの卵とじ
大根、人参スティック 辛みそ添え
198195 :04/02/24 15:08
>>197ありがとーーー。
カマンベールチーズをサンドじゃなく、かつらむきした大根で巻く事に
しました!
使いたかったトマトもマリネして、ちょっとカコイイオードブル風に
並べてみたいと思います。

ナスと海老の辛みそ炒めも美味しそう。。。
199ぱくぱく名無しさん:04/02/24 15:35
この材料で献立考えて下さい!
・鳥手羽元
・キャベツ
・しめじ
・もやし
・生姜
・おとうふかまぼこ

宜しくお願いいたします。
200ぱくぱく名無しさん:04/02/24 15:45
>>199
手羽元唐揚げ(チューリップで) キャベツの千切り添え
もやしのお浸し
シメジとおとうふかまぼこの酢みそ和え
キャベツのみそ汁

手羽元のさわやか煮
茹でキャベツともやしのポン酢サラダ
おとうふかまぼこの板わさ風
シメジとキャベツのみそ汁

手羽元とキャベツのスープ煮
シメジとおとうふかまぼこのチーズ焼き
もやしのスープ
201ぱくぱく名無しさん:04/02/24 16:05
>>200
ありがとうございます。
揚げ物は無理なんですが、チューリップ焼きに挑戦してみます。
202ぱくぱく名無しさん:04/02/24 18:02
大人三人分お願いします。

きゃべつ・にんじん2,5本・たまねぎ一個・にんにくの芽
なす3本・万能ねぎ・かぼちゃ・むきえび・国内豚切り落とし
タマゴ3個
主食は米とパスタがあります。
シーチキンもあります。
買い足しOK

簡単にできて見栄えがいいものがいいです。
当方電熱コンロがなくて揚げ物はNGです。
注文多くてすいませんがよろしくお願いします。
203202:04/02/24 18:06

×電熱コンロがなくて
○電熱コンロしかなくて

しかも一口しかないです。

電子レンジはありますがオーブン機能はないです。

友達の門出を祝ってあげたいのと時間がないので焦っています。
8時にうちにやってくるはず。よろしくお願いします。

204ぱくぱく名無しさん:04/02/24 18:11
今日のメインはチキンカレーです。
サブを何にしたらいいのか悩み中です。
買い物にはこれから行きます。
おねがいします。
205ぱくぱく名無しさん:04/02/24 18:41
>>202
もう間に合わないかな?

ミネストローネ(トマト缶、豚、にんじん、玉葱、きゃべつ)
茄子とカボチャのマリネ(薄切りにして大目の油で焼いてマリネ)
にんにくの芽とツナのペペロンチーノ(鷹の爪とにんにくを買い
足して)

作る順番はミネストローネを仕込んで煮立ったらバスタオルにく
るんで保温して火を通す(ベーコンを買い足せば更に(゚д゚)ウマー)
マリネをさっと作って冷やす。
ミネストローネもう一度煮立ててまたバスタオル。
ナベに湯を沸かしたら一度よけて、マリネのフライパンでぺぺろ
ンの材料を炒めておいて、再沸騰させた鍋でパスタを茹でてフラ
イパンに。

パスタまではムリというならミネストローネに茹でたマカロニで
も可。
206202:04/02/24 23:56
>>205
ごめんなさい。間に合いませんでした。゚(゚´Д`゚)゚。
結局海鮮よせ鍋にしてケーキも買って来ました。
でもまた近々来客予定があるので
そのメニューそっくりそのままいただきます!
ありがとうございましたヽ(´∀`)ノ
207ぱくぱく名無しさん:04/02/25 09:07
キャベツ少し、にんじん一本の2分の1、じゃがいも2個、豆腐一個、
豚肉スライス、鶏肉、卵たくさん、ツナ

簡単でヘルシーなのをお願いします。
208ぱくぱく名無しさん:04/02/25 09:53
>>207
湯豆腐
茹でキャベツの温泉卵乗せ
人参のみそ汁

ツナチャンプルー(ツナ、豆腐、卵)
キャベツと人参のサラダ
ジャガイモのみそ汁

茹で豚とキャベツのサラダ
マッシュドポテトと豆腐のオーブン焼き
卵スープ
209ぱくぱく名無しさん:04/02/25 11:58
>>200ってアブラナだのチューリップだのジャガイモだの特徴ありありw
210ぱくぱく名無しさん:04/02/25 12:06
これが生き甲斐ですから。
211ぱくぱく名無しさん:04/02/25 12:17
まあそう言わず今日も一日がんばってもらおうじゃないか。
212ぱくぱく名無しさん:04/02/25 13:14
さっさとオーダー出せよ、グズども
213ぱくぱく名無しさん:04/02/25 16:00
大人二人で、メインはえびグラタンで決定です。
他に何を作るか、まったく思いつきません。
つーか、こないだご飯作ったときに「いつもなんか
取り合わせ妙だよね」と言われてしまって、自信喪失
ぎみで、ごはんにしたものかパンにしたものかすら
思いつきません。

冷蔵庫はカラに近いので、これから買い物に行きます。
晩ご飯一式考えていただけると幸いです。
214ぱくぱく名無しさん:04/02/25 16:02
お願いしまーす

豆腐1丁
春菊1/2束
ねぎ1本
えのき1袋
たまねぎ4個
ピーマン小4個

買い足しOKです。上記の食材をなるべく使いたいのです。
卵・調味料などあります。
215ぱくぱく名無しさん:04/02/25 16:09
>>213

ポトフかオニオンスープ
フランスパン

なーんて・・こんな簡単なメヌしか浮かばない。

216ぱくぱく名無しさん:04/02/25 16:10
春菊のごま和え
えのきとネギのあんかけ豆腐
玉葱の味噌汁

これじゃ寂しいかなあ。
だし巻きたまごにして春菊を真ん中に入れるのもいいかも。

または

・豆腐ホイル焼き(たまねぎ敷いて豆腐おいて、
 春菊とえのきをのせて、食べるときにポン酢しょうゆ)
・じゃこ買ってきて、ピーマンとじゃこの炒めもの
・ネギの中華スープ(ねぎをごま油で炒めて、鶏ガラ
 スープ入れる)

217ぱくぱく名無しさん:04/02/25 16:21
卵・とりもも・豚コマ
えりんぎ・まいたけ・じゃがいも・たまねぎ・れたす・トマト

一とおり調味料とか乾物はあります。
なにかいいメニューありませんでしょうか?
218ぱくぱく名無しさん:04/02/25 16:27
ほうれんそう 2束
さつまいも 大根少々
いんげん ブロッコリー
えのき しめじ
葱  たまねぎ1/4個
牛もも肉 牛肉カレー用 合挽き肉
えび いか 

何か作ろうと思うと、足りないものがある・・・。
買い足しなしでお願いします。
219ぱくぱく名無しさん:04/02/25 16:36
えのき+しめじ+ほうれん草でソテー
牛もも肉でいんげんを巻いて醤油味で焼く
合挽きとたまねぎでハンバーグ
ブロッコリーはつけあわせ
大根の味噌汁
ねぎ+いか+えびで塩味いため

カレー肉+いんげん+ブロコリ+しめじ+たまねぎで
ビーフシチュー

いろいろ考えてみたけど定番すぎてスマソ
220ぱくぱく名無しさん:04/02/25 16:44
牛もも肉
じゃがいも たまねぎ ごぼう にんじん たけのこ
いんげん 油揚げ 山芋 きゅうり レタス ナス
さつまいも 木綿豆腐 

にんじん、たけのこは少量です。よろしくお願いします。
221ぱくぱく名無しさん:04/02/25 16:44
ビーフシチューとほうれん草のソテーにします。
どうもメニュー決めるの苦手で・・・。
助かりました。ありがとう。
222ぱくぱく名無しさん:04/02/25 17:23
4人家族なんですが、豚バラ肉(薄切り)300g解凍中。
肉じゃがと、里芋の煮付けは確定。
けれど豚バラ肉300って肉じゃがに入れるには多すぎるし
余りがあれば間違いなく食べてしまう人が。。
カロリーが少なくて簡単な豚肉料理をお願いします。
223ぱくぱく名無しさん:04/02/25 17:25
にんじん・たけのこ・油揚げで炊き込みご飯
ジャガイモ・きゅうり・たまねぎ・レタスでポテトサラダ
ナス・いんげん・牛もも肉の味噌(もしくはオイスターソース)炒め


224ぱくぱく名無しさん:04/02/25 17:26
>>222
ゆでてサラダとあえる
野菜と一緒に蒸して、ポン酢でいただく
豚汁にする
網で焼いて脂を落とし、サムギョプサルっぽくしてみる
明日使う
明後日使う
225ぱくぱく名無しさん:04/02/25 17:27
夫婦のみです。よろしくお願いします。

豚ばら肉300g あさり一パック かに缶 シーチキン
冷凍いんげん セロリ ねぎ にんじん 玉ねぎ じゃがいも
トマト アボガド 大根 菜の花 キャベツ

和食、洋食どちらでも構いません。お願いします。
226ぱくぱく名無しさん:04/02/25 17:27
>>222
湯引きして冷しゃぶサラダなんでどうかすぃら?
227ぱくぱく名無しさん:04/02/25 17:31
>>224,>>226
野菜と一緒に蒸すのはいいかも!冷シャブサラダも美味しそう。
明日とか明後日使うって手も無くはないのだけど、
今日は蒸す+冷しゃぶで食そうと思います。
ありがとうございました♪
228ぱくぱく名無しさん:04/02/25 17:47
>>225
アサリと豚バラを一緒にフライパンでワイン蒸し
セロリとトマトのスープ
アボガドとポテトのサラダ
229ぱくぱく名無しさん:04/02/25 17:49
>>225
なんでみんな豚バラ300gがあるんだ?

キャベツと豚ばらの重ね蒸し
菜の花のお浸し 蟹あんかけ
玉ねぎとじゃがいものみそ汁

豚ばら、冷凍いんげん、大根の煮物
あさりと菜の花の煮びたし
にんじんと玉ねぎのみそ汁
230ぱくぱく名無しさん:04/02/25 17:57
>>228さん>>229さん
ありがとうございます。私がぜんぜん思いつかなかったメニューばかりで
本当にびっくりしています。
おふたりのメニューを混ぜて和洋折衷でいこうとおもいます。
ありがとうございました。助かりました
231ぱくぱく名無しさん:04/02/25 19:46
にらとえのき豚肉の炒め物はきまってます。
あっさりとした副菜がほしいです
しいたけがたくさんあるので使いたいのですが塩分制限のある家族がいるので
佃煮はさけたい ほかに大根にんじんがあります
232ぱくぱく名無しさん:04/02/25 19:55
>>231
しいたけと大根の含め煮
しいたけの串焼き
しいたけの焼き浸し
しいたけの甘煮
大根、人参、茹でしいたけのサラダ
しいたけのIEの中止ボタン風
233ぱくぱく名無しさん:04/02/25 20:06
じゃがいも・たまねぎ・レタス・トマト 1コ
卵・とりもも・豚コマ
エリンギとまいたけ一パック

夫婦二人です。よろしくお願いします。
234ぱくぱく名無しさん:04/02/25 20:12
>>233
鶏肉のグリル焼き きのこあんかけ
玉ねぎの卵とじ
レタスと冷やしトマトのサラダ
じゃがいものみそ汁

豚こまとレタスの炒め物
トマト入り卵焼き
きのこのスープ
235ぱくぱく名無しさん:04/02/25 20:31
>>233
豚コマとエリンギとまいたけのパスタ
トマトとレタスとたまねぎでサラダ
とりとかき玉のスープ。
236ぱくぱく名無しさん:04/02/25 21:49
しいたけの焼きびたしました ありがとうございます
237ぱくぱく名無しさん:04/02/25 23:24
恥ずかしながら料理、料理板とも超初心者です。
失礼ありましたらご指摘くださいませ。

ひとり暮らしです。
じゃがいも中2個、玉ねぎ中1個、豚バラ(塊、冷凍)100g×2、
梅干、にんにく、豆板醤。米とスパゲティがあります。
その他基本的な調味料は揃っています。
コンロは一口ですが、デロンギのコンベクションオーブンと電子レンジがあります。

少し買い足して週末までのメニューを作りたいんですが
全然思いつかなくて途方に暮れています。
助けていただければ嬉しいです。
できれば旬のもの(今は何がおいしいんでしょうか?)を取り入れたいです…

この板のみなさんはすごいです。驚異的です。私もがんばりたいよー
238ぱくぱく名無しさん:04/02/26 01:41
土曜日に友人(20代)5人とうちで飲み会やります。いつも
水炊き+ポテトサラダ+肉じゃが+酒蒸しあさり+酢の物+出し巻き卵
または手巻き寿司+薬味多い冷や奴+澄まし汁+お浸し+手羽大根煮物
程度でマンネリ化してます。
あなたのおうちの家飲み会のメニュー教えてください!
揚げ物はしないので、揚げ物除くだと嬉しいです。
239ぱくぱく名無しさん:04/02/26 01:57
>>237
無難にカレーかシチューからいかが?
でもそれだけではつまらないから・・・
 サワラを買ってきてムニエル、マッシュポテト添え
 豚バラ、たまねぎでスープ。キャベツがあるとなおよろし。
 ペペロンチーノ

 いかなごと卵を購入、卵焼き
 ごはん
 豚バラ、じゃがいも、たまねぎで肉じゃが

 豚角煮、卵も一緒に煮るとなおよろし
 にんにく、トウバンジャン、たまねぎのみじん切りでチャーハン
 卵とほうれんそうを買い足し、かきたま汁

>>238
なんだか色物が足りない気がする。
たとえばポテトサラダも、トマトをくりぬいて中につめたり
手羽大根の煮物ににんじんを加えたらどうかな?
うちの飲み会は、適当に材料買って、酔いと気分にまかせて適当に作っちゃうから
>>238さんみたいにちゃんと作っている人にはあんまり参考にならないなぁ。
酒が和風か洋風かでずいぶん違うけど、とりあえずメインには蒸し鳥かローストポークを用意しておくことが多いかな。
240ぱくぱく名無しさん:04/02/26 02:19
>>239
ありがとう。
あまり中座したくないのである程度作ってから
招きたいのです。
酔っぱらうと雑になりやすい質ですし..

蒸し鶏ってどのようにして食べてるのですか?
タレ何種類も用意してるとか?
241ぱくぱく名無しさん:04/02/26 10:26
こんにゃく にんじん、じゃがいも、キャベツ、鶏肉、豆腐、卵、

全部使いきりたいです。足りないものは買出しに行きます。
242ぱくぱく名無しさん:04/02/26 10:43
その1
こんにゃく にんじん 鶏肉で 炊き込みご飯
ジャガイモ ゆで卵で ポテサラ
キャベツはお味噌汁か 千切りキャベツで 
豆腐はキャベツといっしょにお味噌汁の具かな

その2
鶏肉 ニンジン じゃがいも キャベツ でポトフ
コンニャク 豆腐 ニンジン でケンチン汁 ゴボウを買い足してみるとか
タマゴはゆで卵かな ポトフに後で投入してみるとか
243ぱくぱく名無しさん:04/02/26 10:55
>>237
・豚角煮をつくる。卵を買い足して半熟卵をつくり、煮汁につけておく。
 キャベツと適当な野菜を買い足して千切りサラダ。
   ↓
・後日残った角煮+じゃがいも+玉ねぎで肉じゃが。(゚д゚)ウマー

・残ったキャベツ+鷹の爪+にんにく+スパゲティ、余裕があればアンチョビを
 買い足してペペロンチーノ。残り野菜でサラダまたはスープ。

・残りのキャベツ+少しだけ分けておいた未調理の豚肉+買い足しピーマンで回鍋肉。
 卵スープを添えて。
244ぱくぱく名無しさん:04/02/26 11:18
>>238
家もよく、宅飲みするんですけど、
多いのは鍋・お好み焼き・餃子ですかねー。
最近はワンタン鍋が個人的にブームです。
タネを大きな器に作って、食べるときに自分で包んで入れるシステムだと
楽しめますよ〜。
その他の肴として、自家製の浅漬け(ピクルスだったりもする)や、
白身魚のカルパッチョとかを出してます。
245ぱくぱく名無しさん:04/02/26 18:47
ごぼうとにんじんのキンピラだけメニューが決まっています。
(ダンナが食べたがったため)
これにあうメニューを教えてください。

冷蔵庫の中は、
ぶたこま、油あげ、レタス、焼き豚、まいたけ、じゃがいも、玉ねぎ、卵です。
246ぱくぱく名無しさん:04/02/26 18:55
>>245
焼き豚をご飯の上にのせて、まいたけあんをかけて丼に
レタス、玉ねぎ、ゆで卵でサラダ
じゃがいもと油揚げでみそ汁

ぶたこま、まいたけ、たまねぎで炒め物
マッシュポテトをレタスの上に乗せてサラダ
卵のスープ

焼き豚とレタスで中華風炒め物、オイスターソースで味付け
じゃがいもとまいたけで煮物
玉ねぎスープ
247ぱくぱく名無しさん:04/02/27 00:10
>>239 >>243
わあ、ありがとうございます。
角煮、ペペロンチーノ、ホイコーロー…おいしそう。やってみます。
日々の料理って、調理能力だけでなく、その他にもいろんな能力が
必要ってことがよくわかりました。今後も精進します。
ありがとうございました!
248237:04/02/27 00:23
↑は237です、名前忘れて失礼しました
249ぱくぱく名無しさん:04/02/27 12:10
大人2人分です。(妊婦1人、食事制限なし)

ホールトマト1缶、人参2本、キャベツ小1玉、大根小二分の一本
パスタ(1,6ミリ)500グラム、きゅうり2本。
調味料はだいたいあります。

パスタとその他一、二品を考えてます。これから買い物に行く予定です。
250ぱくぱく名無しさん:04/02/27 12:33
お願いします

朝食用に、ホットサンド(各種)を計3人前くらい冷凍してるんですが
「ホットサンドは、あまり好きじゃない」と言われてしまいました

これを利用して、料理はできますか?
家族は私と旦那様だけです。
251249:04/02/27 13:22
あ、書き忘れ。
料理初心者のため難しいものはあまりできません。
電子レンジを最近買ってイマイチ使いこなせません。(でも結構イイやつ買ったんです)

お願いします。
252ぱくぱく名無しさん:04/02/27 13:41
>>249
ホールトマト缶とキャベツと鶏もも肉でチキンカチャトーレ(作り方はぐぐってみて)
タマネギとチーズでクリームソースパスタ
にんじんと大根の千切りサラダ(うえに鰹節をあしらってみる)

※電子レンジを使ったクリームソースの作り方
材料:小麦粉50g バター50g 牛乳(豆乳でもできる)600cc
1.耐熱容器にバターと小麦粉を入れてよく火が通るまでチンする(大体1〜2分)
2.牛乳(豆乳でも吉)を加えてよくかき混ぜて2分チンする
3.もう一回よく混ぜて(チーズ風味にするならここでチーズ入れる)2分チンする
4.3の工程を1〜2回繰り返す
5.とろみがついたらできあがり。塩こしょうブイヨンなどで好みの味にととのえる


>>250
ホットサンドの具は何ですか?
253ぱくぱく名無しさん:04/02/27 13:50
>>249
ミートソース焼きパスタ(ひき肉、玉ねぎ、ホールトマト缶、チーズ)
キャベツ、キュウリ、人参のサラダ
キャベツのスープ

キャベツのクリームスープパスタ
牡蠣のマヨネーズ焼き
野菜スティックサラダ
人参と玉ねぎのスープ
254ぱくぱく名無しさん:04/02/27 14:51
おでんの具セットが冷蔵庫に入ってるんだけど
普通におでんするの飽きた
どうしてみる?
255ぱくぱく名無しさん:04/02/27 14:58
>>254
細かく刻んで
・炊き込みご飯(だし汁も入れる)
・ゆでたジャガイモと混ぜてコロケ
・ヒジキや五目きんぴらの具
256ぱくぱく名無しさん:04/02/27 14:59
>>254
コンソメで煮てポトフ
ホールトマトなんか入れてイタリアン風
カレー味
寄せ鍋に投入
257ぱくぱく名無しさん:04/02/27 15:05
>>254
焼いて食う
野菜炒めに入れる
カレーに入れる
258ぱくぱく名無しさん:04/02/27 15:06
>>255-256
さんきゅっ!
255ひと手間かけるの面倒なので(ウソウソ)後日に(笑)
256そういえばホールトマト缶詰いっぱいあったな
259ぱくぱく名無しさん:04/02/27 15:07
>>257さんきゅ
餅巾着入りカレーいいかも!
260249:04/02/27 15:10
>252、253

ありがとうございました。さっそく買い物へ行ってきます。
261ぱくぱく名無しさん:04/02/27 17:35
夫婦のみメニューで

塩シャケ 豚肉(切り落とし 部位わからず)
鶏肉のつみれ?たたき挽肉(鍋用)
じゃがいも 3個
玉ねぎ 2個
ダイコン(少量)
白菜(これも少量)
長ねぎ 1本
ハム 1パック

子供が風邪で買い物にいけず、メニューを考えるのも疲れてしまった
なにか良いメニューはないでしょうか
262261:04/02/27 17:37
追加

あと、玉子2個
調味料はたいていはあると思います
263ぱくぱく名無しさん:04/02/27 17:52
>>261
お好きなものをどうぞ。

・鶏つくね団子・大根・白菜・長ねぎ・卵のスープ。
・塩鮭を焼いてほぐし、酢めしと合わせ、あれば白炒りごまをふる。
・豚肉と玉ねぎの炒め物。しょうが焼きでもケチャップ炒めでも。
・鶏挽肉・玉ねぎみじん切り・卵・日本酒・あればしょうがを合わせて
 鶏ハンバーグ、大根おろしとぽん酢でどうぞ。
264ぱくぱく名無しさん:04/02/27 17:58
>>261
鶏つみれ・白菜・大根・長ねぎでスープ
鮭ごはん
いも・玉葱・ハムでサラダ
豚肉と卵でポークピカタ

鶏つみれ・大根で煮物
卵・じゃがいも・豚肉・長ねぎでチヂミ
白菜・ハムでスープ
265261:04/02/27 18:17
263 264
ありがd
参考になりました
早速料理開始でござる

さらばじゃ
266ぱくぱく名無しさん:04/02/27 19:38
・キャベツ     ・鶏ムネ肉
・人参       ・豚ばら肉
・玉ねぎ      ・卵
・茄子
・大根
・もやし

これだけ材料があるのに、何を作ってよいのかわかりません。
調味料類は一通り揃っています。
男の一人暮らしなので、なるべくささっと作れるレシピお願いします。
267ぱくぱく名無しさん:04/02/27 19:39
夫婦2人です。
ビーフシチューとタコサラダは決めたんだけど
白いご飯じゃものたりないかなあ…>ダンナ
チャーハンじゃ変ですよね。
 キャベツ ピーマン インゲン レタス 椎茸 エリンギ ミックスベジタブル 葱
 豚肉少々 ベーコン たまご
材料だけはあるんだけど何していいのかわかりません。
お知恵を貸してくらはい。 
 
268ぱくぱく名無しさん:04/02/27 19:42
>>266
親子丼
茄子と大根の浅漬け
キャベツと人参の味噌汁

他人丼
焼き茄子
大根の味噌汁

豚肉、茄子、キャベツの味噌炒め
人参と大根のスティックサラダ
玉ねぎの味噌汁

鶏肉と大根の煮物
キャベツ、人参、さらし玉ねぎのサラダ
茄子の味噌汁

鶏肉のソテー
キャベツと人参のソテー
茄子のマヨネーズ焼き
玉ねぎのスープ
269ぱくぱく名無しさん:04/02/27 19:45
>>267
インゲンときのこのチーズ焼き
ベーコン、ピーマン、きのこの炒め物
ミックスベジタブルオムレツ
きのこオムレツ
レタスときのこの炒め物
キャベツとベーコンのマヨネーズ焼き
270ぱくぱく名無しさん:04/02/27 20:04
冷蔵庫にブロッコリー、冷凍庫に小さいエビ、
あと玉葱とジャガイモがあります。
これを始末したいのですが…

調味料は、マヨネーズと味噌はありません。
塩こしょう醤油酒砂糖みりんなどはあります。

ちなみに炭水化物は米・うどん・そば・パスタが揃っております。

見栄えなんかにはこだわりません。買い足しなしでお願いします。
271267:04/02/27 20:05
>>269
わあ、早速ありがとうございます。
こんなに短時間でたくさんのメニューが
浮かぶなんてすごいです!
  インゲンときのこのチーズ焼き
  ミックスベジタブルオムレツ を作ってみます。
残りのメニューも明朝のモーニングに利用させてもらいます。
ありがとうございました。 
272ぱくぱく名無しさん:04/02/27 20:16
>>266
・豚バラ・キャベツ・玉ねぎ・もやしの肉野菜炒め、大根おろし添え
・大根・もやし・玉ねぎのみそ汁

>>270
・ブロッコリー・小えび・玉ねぎ・茹でたじゃがいものパスタ、
 オリーブオイルとあっさり塩・胡椒で味つけて。
273ぱくぱく名無しさん:04/02/28 09:24
>>270 もしアンチョビがあればさらに美味しいパスタが作れますね!
ブロッコリーとじゃが芋をパスタと同じ鍋で茹でて、(時間差で投入。ブロッコリーは絡むくらい柔らかめに。)
オリーヴオイルでアンチョビを軽く炒め崩したフライパンに入れ、パスタによく絡めて出来あがり!
これに小海老、じゃが芋(同様に茹でて)が入っても美味しいし、別にサラダ風にしても。

あと、小海老、玉ねぎ、ブロッコリ等でかき揚げを作ってそばかうどんかご飯と召し上がるのもいいかも。
あとは、ピラフ風の物とか、小麦粉かホワイトソース缶などがあれば、シチュー、グラタン、ドリアなどでも。
274270:04/02/28 09:49
当の本人も忘れていたのですが、アンチョビもありました…
お昼はパスタにしようと思います。レス下さった方ありがとうございます。
275ぱくぱく名無しさん:04/02/28 17:15
夫婦二人暮しです。油っぽく無い料理が良いのですが・・・
ベビーホタテ(加熱用) とり胸肉 納豆 豆腐 ほうれん草 キャベツ
ニンジン 玉ねぎ 長ネギ ジャガイモ 大根 
調味料類はほぼ揃っています。よろしくお願いします。
276ぱくぱく名無しさん:04/02/28 17:40
>>275
大根とホタテの煮物
ほうれん草と豆腐の味噌汁
コールスローサラダ(ニンジン、玉ねぎ、キャベツ)

277ぱくぱく名無しさん:04/02/28 18:28
ぶたこまとキムチで豚きむちを作ろうと思っています。
これに添えるメニューを教えてください。

冷蔵庫の中身は、レタス、じゃがいも、にんじん半分、
たまねぎ、なっとう、ちりめんじゃこです。
278ぱくぱく名無しさん:04/02/28 18:36
>>277
納豆とタマネギの豆板醤とごま油入りみそ汁
人参とジャガイモのナムル
(ジャガイモは細切りにして湯通し、人参はピーラーで細く削りごま油、酢、砂糖、塩で味付けて揉む)
279ぱくぱく名無しさん:04/02/28 19:50
昨日の鰹のタタキを始末したいのですが、いい方法はないでしょうか?
280ぱくぱく名無しさん:04/02/28 19:57
>>279
(゚д゚)ウー


照り焼きにする
281ぱくぱく名無しさん:04/02/28 20:23
>>280
おっしゃ。やってみるだよ。サンクス。
282ぱくぱく名無しさん:04/02/28 20:46
>>275 お鍋か湯豆腐、又は煮物+お浸し、サラダ+味噌汁など。
>>277 ポテトサラダ、納豆とじゃこの和え物。
283275:04/02/28 21:07
ありがとうございました。ホタテと大根の煮物、薄しょうゆ味で作りました。
助かりました。又お願いします。
284ぱくぱく名無しさん:04/02/29 00:06
>>280
ワロタ
285ぱくぱく名無しさん:04/02/29 04:07
豚肩ロース切り落とし半パック
豆腐1パック
茄子2本
ジャガイモひとふくろ
サツマイモ一本
ニンジン一本
完熟トマト2個
りんご3個
ニンニク・生姜

よろしく・・・
286ぱくぱく名無しさん:04/02/29 04:10
追加

米は無いです。
オレキエッティ(耳たぶ型パスタ)とそうめんならあります。

みそ 醤油 酒 かつおぶし 昆布 塩 砂糖 豆板醤
トウチ ケチャップ マヨネーズ 胡椒 ハーブ類 
チューブからし等基本的な調味料は揃っています。
287ぱくぱく名無しさん:04/02/29 04:40
>>285
じゃがいものニョッキ、トマトソース
人参とサツマイモと豚肩ロースの炒め煮
豆腐と茄子の味噌汁
288ぱくぱく名無しさん:04/02/29 07:15
>>287
Thx!
休日なので、時間かけてニョッキ作りします(昼ごろ朝食兼昼食だな・・・)
289ぱくぱく名無しさん:04/02/29 15:03
晩ご飯を餃子にしようと思うのですが、もう一品を何にしようか迷っています。ほかは味噌汁(具は未定)、つけもの、納豆です。
この前キノコ達(しいたけ、まいたけ、えりんぎ、しめじ、えのき)を一度に買ってしまったので、できれば消費してしまいたいです。使わなくてもいいです。誰か救いの手をお願いします。
290ぱくぱく名無しさん:04/02/29 18:30
>>289
きのこのチーズ焼き
291ぱくぱく名無しさん:04/02/29 19:09
>>289
きのこの煮浸し
茸の中華風炒め物
キノコソテー
キノコグラタン
キノコの串焼き
キノコの天ぷら
きのこ鍋
きのこの炊き込みご飯
キノコオムレツ
292ぱくぱく名無しさん:04/02/29 19:38
>>289 きのこ網焼き、ホイル焼きもいい!きのこ大好きー!
293289:04/02/29 20:30
…み、みんなすごい。けっこうあるもんなんですねー。
今日は急に外食になってしまったので、あした餃子とキノコ達にしようと思います。

とてもありがとー♪
294ぱくぱく名無しさん:04/02/29 22:25
誰か助けて下さい。鍋の用意をしてたのにドタキャンされちった。
一人暮らしで、今週は晩ご飯を家では食べれそうにないので困ってます。
できればお弁当のおかずになるものか、日持ちのするものを。

たらばがに、白ねぎ、えのき茸、しいたけ、にんじん、大根、白菜
すべて鍋用に切ってあります。しかもにんじんはハート形・・・
春菊だけはおひたしにしようと考えてゆでたけど
後はもうショックで、かんがえられません。。
キノコ類は冷凍もできるので省いてもらっても。
調味料はまあまあ必要最低限のものは揃ってます。
どなたかどうぞよろしくお願いいたします。
295ぱくぱく名無しさん:04/02/29 22:29
かに→チャーハン、サラダに加える

後は普通に焼くか煮るかして弁当のおかずに
それも面倒ならすべて味噌汁の具になる
ということはカレーの具にもなる
日持ちする 無問題 元気だせ
296294:04/02/29 22:29
あーすみません追加です。

焼き豆腐もです。
それから卵と冷凍の豚肉の切り落としがありました。。
297ぱくぱく名無しさん:04/02/29 22:40
>>294
大根と白菜の浅漬け(大根は小さく切って。人参加えても可)
椎茸と人参の煮物
たらばがにとえのきの三杯酢(酢の物にすればお弁当に持ってける)
焼きねぎ

かには早めに消費した方がいいと思うので、
たらばがにと白ねぎの味噌汁(朝食に)
かにめし
298 :04/02/29 22:46
>>296
フードプロセッサがあれば、豚肉と豆腐と白ねぎと味噌でも入れて
ぐちゃぐちゃにして焼けば? ちょっとヘルシーなハンバーグ。
焼き豆腐というメリットはなくなるけど。適当なキノコを炒めて
大根おろしとポン酢でさっぱり〜。
299294:04/02/29 22:47
>>295
あー!ありがとう。
リロードしてなかったのでレスが前後してしまいました。

かにチャーハン弁当、いただきです!
でもたらばがに、それで消費できそうにないくらい
沢山あるので引き続きおながいします。

ところで冷凍かにを解凍して茹でて
身をほぐしてまた、冷凍ってよくないんですかね?
いつでもかに雑炊が食べれるかもって思ったんですが。

300294:04/02/29 22:55
>>297
かにの酢の物もやってみます。
みそ汁もいいすねー。かに飯も弁当によさそう!
なんて豪勢な食生活なんだ(涙
色々なアイデアありがとう。

>>298
フープロないんですよう。
普通にそのハンバーグ食べたいので今度ミンチ買ってきた時
やってみますね!ありがとう!
301294:04/02/29 22:57
みなさん色々ありがとう。。

もうショックからは立ち直れたかも。
あーだから料理板って好きだ。
302ぱくぱく名無さん:04/03/01 01:28
>>294
もう元気になれたかな?
既出ですが、白菜と大根はライトに塩をふってもんで袋詰に
しておけば、サラダ代わりでも、水気をしぼれば炒め物でも
イケますよ。
にんじんはレンジ加熱して酢醤油か甘酢に漬けておけば、
お弁当の副菜にうってつけ!
きのこ類は、まとめてさっと湯通しして軽く塩を振って
塩漬けにすれば、冷蔵で10日程度はOKですよ。
または、麺つゆで濃い目に煮てしまえ!
これを卵でとじると旨いです。
焼き豆腐は、ぐしゃっと潰してマヨ少々とすり胡麻で調味して
醤油少々で和えた春菊とあわせれば、大雑把な白和えになります。
(個人的な最近のおきに)

お鍋の材料ってヘルシーだから、がっつり食って元気になってね。
303ぱくぱく名無しさん:04/03/01 08:55
すいません大人三人の夕飯めにゅーこれでおねがいします

豚肉切り落とし100g
小さい絹豆腐
ブロッコリー一株
卵3こ
たまねぎ
豚挽き肉200gくらい
にんじん 大根 ピーマン
スパゲティー300gくらい
米、調味料だいたいそろってます
304ぱくぱく名無しさん:04/03/01 09:58
こんばんは。自炊初心者で料理のバリエーションが思いつきません…。
今現在の冷蔵庫の中はこんなかんじなので↓
何か良い簡単献立があったら教えてください。
よろしくお願いします。

↓冷蔵庫の中身↓
挽き肉(冷凍)
豚バラ肉(冷凍)
人参みじん切り(冷凍)
玉葱みじん切り(冷凍)
ベーコン(冷凍)
スライスチーズ
ツナ缶(1缶)
缶詰コーン(残りちょっと。)
缶詰グリーンピース
マヨネーズ
ケチャップ
大根の皮(きんぴらにしようと思って…w)
牛乳
ビールw
ジャム・チョコ味のピーナツバター・普通のバターも…
(お米、パスタ(スパゲティー、ペンネ)、お蕎麦もあります。)

調味料は基本的なものは揃ってます。固形スープの素とかも。。。
電子レンジ持ってません・゚・(ノД`)・゚・
独り暮らしなので、日持ちするようなメニュー、
そして作りやすいメニューだとかなり嬉しいですっ!
305ぱくぱく名無しさん:04/03/01 10:30
来週、ママ&赤ちゃん4組がうちに遊びに来ます。
お昼をうちで食べるんですが、どんな料理にしようか考え中です。
うちにも赤ちゃんがいるので、手のかかる料理は作れません。
おにぎり・蒸し鶏か鳥はむ・ピザトースト・ポテトサラダ・フルーツヨーグルト・スープ
ぐらいしか思いつかないので、和洋中問わず誰かアイディアおながいします。
306305:04/03/01 10:32
追加。来週の話なので買い出しは十分可能です。
パーティ料理みたいに華やかなものだとみんなに恐縮されそうなので、
お惣菜の延長、程度のもので大丈夫です。
307ぱくぱく名無しさん:04/03/01 11:38
>>303
豚挽肉・玉ねぎ・ピーマンで肉詰め
ふろふき大根
にんじんとブロッコリーの温野菜サラダ、温泉卵添え
豆腐のみそ汁

>>304
挽肉・玉ねぎでハンバーグ、カリカリベーコンと好みでチーズをのせて
コーンの塩胡椒炒め又はミックスベジタブルでも添えてみる?
大根の皮の浅漬けをビールのつまみに
308ぱくぱく名無しさん:04/03/01 11:40
>>305
赤ちゃんは、離乳食段階には未だない小さい人たちなのかな?
ママソ達のご飯だけでよかったら、おくればせの桃の節句ってことで、
・ちらし寿司
・蛤のお吸い物
とかじゃだめかい?お寿司の具を凝った物にすれば、手間の割にゴージャス。
309ぱくぱく名無しさん:04/03/01 12:47
今夜は豚の角煮なんですが副菜のアイディアお願いします。
出来れば寒いので葉物をたっぷり取れる暖かいものでお願いします。
買い物はこれからいきます。

関東は雪です。サムー。
310ぱくぱく名無しさん:04/03/01 12:49
>>304
ひき肉、玉ねぎ、にんじんで肉団子作って揚げるか、
ゆでておく。(この後冷凍可)
固形スープで肉団子スープ(白菜などの野菜を足して)
コーン、グリンピースとケチャップ炒めもよし。 
オーブントースターがあれば、スライスチーズを
乗せて焼くもよし。

豚バラは大根の皮ときんぴらに。
ツナ缶は醤油とマヨであえて、ゆでたてのパスタに。
かいわれ散らすと(゚д゚)ウマー
311ぱくぱく名無しさん:04/03/01 12:58
>>309
・ゆで青梗菜(ブロッコリー・ナバナ・ターサイでも可)のカニあんかけ
・中華風コーンスープ
312ぱくぱく名無しさん:04/03/01 12:58
>>310
挽き肉(冷凍)、人参みじん切り(冷凍)、玉葱みじん切り(冷凍)を
解凍・調理後、再冷凍させようってか?酷いなぁ、ここは。
313ぱくぱく名無しさん:04/03/01 14:10
記念日なので、何か見栄えのよい物を作りたいです。
材料は、足りないものは買い足しにいきます。よろしくお願いします。

冷蔵庫の中身は、ひき肉、水菜、生ハム、いちご、
じゃがいも、新たまねぎ、にんじん、スィーティ、しいたけ、だいこん、キャベツ
です。
314ぱくぱく名無しさん:04/03/01 15:40
野菜をたくさん頂きました。 大人3人用の夕飯と、明日のお弁当を
お願いします。 できれば明日の夕飯の分も。 調味料は一通りあります。
買い足しOKです。

大根 1本    スナップえんどう 二つかみくらい
にら 2束     長いも 2本
ほうれん草 2わ 玉ねぎ 2kg 細ネギ 1わ

冷蔵庫には
鶏肉 から揚げ用500g
鶏手羽元 500g
タマゴ 5個  甘塩鮭 3切れ
ウインナー、ちくわ 長ネギ1本
きゅうり 3本 にんじん2本 ふきの水煮
315ぱくぱく名無しさん:04/03/01 15:51
>>307
ありがとうございます
助かりました
316ぱくぱく名無しさん:04/03/01 15:56
>>314
・手羽元と大根の煮物
・ニラたま
・とろろ
・にんじんと玉ねぎのかき揚げ
・ほうれん草と鶏手羽のスープ
・ふきの煮物
・鮭ごはん
・スナップえんどうのおひたし
・細ねぎ入りだし巻き卵
・鶏肉とほうれん草と玉ねぎでグラタン又はシチュー
・大根・にんじん・ちくわ・鶏手羽の煮物
・ほうれん草のおひたし
・ほうれん草のみそ汁
・たこさんウインナーw
・ちくわきゅうり
・ちくわの甘辛煮
・ウインナーとスナップえんどうの炒め物
317ぱくぱく名無しさん:04/03/01 16:01
大人二人です。
今夜は炊き込み御飯です。
煮豚、マグロ刺身、大根、豚薄切り、ニンジン、じゃがいも
タマネギ、たまごがあります。
明日はカレーにする予定で、昨日は焼き魚とキンピラでした。

調味料は一通りあります。よろしくお願いします。
318ぱくぱく名無しさん:04/03/01 16:06
>>314
晩飯1
大根とふきと手羽元の煮物
ゆで卵ときゅうりとスナップえんどうのサラダ
ほうれん草と長ねぎの味噌汁

晩飯2
ほうれん草と玉ねぎのバターソテー
にらとにんじんのかきたまスープ
鶏からあげ、長いも天ぷらの細葱ソースがけ

弁当
スナップえんどうとウインナ炒め
唐揚げの甘辛煮
ちくわにきゅうり突っ込み
鮭まぜごはん
319ぱくぱく名無しさん:04/03/01 16:07
>>313
・生ハムと好みのチーズを買い足してオードブルに
・挽肉・玉ねぎ・しいたけを炒めたものにマッシュポテトをのせてグラタン
・挽肉・玉ねぎ・にんじん・キャベツでロールキャベツ
・水菜・大根のサラダ、じゃこを買い足してトッピング、温泉卵と彩りにトマトを添えて
・スウィーティのゼリーにフレッシュのいちごを添えてデザートに

>>317
・まぐろ刺身又はカルパッチョ
・煮豚には半熟卵を煮汁につけておいて添えてみては
・にんじん・じゃがいも・玉ねぎ・豚肉のかき揚げ
・玉ねぎのみそ汁
320314:04/03/01 16:10
>>316
>>318
たくさんのアイディアありがとうございました!
助かりました。 
321ぱくぱく名無しさん:04/03/01 16:45
>>313
生ハム・スィーテイーのサラダ
ひき肉・キャベツでロールキャベツ
白身魚を買いたしてムニエル、じゃがいものソテーを添えて
人参のポタージュ
デザートにイチゴ
(一手間かけたければホイップした生クリームやバルサミコソース等をあしらう)
主食はパンでもライスでも好みで

洋食のフルコースを意識してみました。
322ぱくぱく名無しさん:04/03/01 18:45
ひとり暮らしです

フランスパン
煮込み用トマトソース
ウィンナー(シャウエッセン)
フィラデルフィアクリームチーズ
クラッカー
トマトケチャップ
ハイネケン

どうしたらよいでしょう
323ぱくぱく名無しさん:04/03/01 18:51
>>322
ガーリックトースト
ウィンナーのトマト煮
クラッカー クリームチーズディップ
ハイネケン

ウィンナーのビール蒸し
フランスパンのトーストにクリームチーズを塗ったもの
トマトソースを薄めてスープ クラッカーをクルトン代わりに

パングラタン(フランスパン、トマトソース、ウィンナー)
324ぱくぱく名無しさん:04/03/01 18:53
>>322
クラッカーにクリームチーズを塗る
ウインナーのトマト煮、バゲットを添えて
ハイネケンはストレートで
325ぱくぱく名無しさん:04/03/01 19:05
>>323,324
どうもです!よかったらウィンナーのトマト煮の作り方を
もう少し詳しく教えて頂けませんか?
なにぶん滅多に料理しないもんで…
326ぱくぱく名無しさん:04/03/01 19:15
>>325
パターンA
ウィンナーを適当に切る。切らなくても良し。
鍋にトマトソース、酒(あれば)を入れ弱火で暖める
ソースが温まったらウィンナーを入れる
ウィンナーが温まったら塩、胡椒(好みで唐辛子も)で味を調えてできあがり

パターンB
耐熱容器にバター無ければ適当な食用油を塗り、ウィンナーを乗せる。
そこにトマトソースをかけ、あればとろけるチーズ(ピザ用とかそんなの)を乗せる。
200度のオーブンで15〜30分程度焼く。
327305:04/03/01 20:29
>>308
レスサンクスです。そっかーひな祭りメニューいいですね。
でも御飯モノはいかなごのくぎ煮(うちの地域だけの春の風物詩)でおにぎり、
と決まってるので、おかずメニューでできそうなものを考えてみますね。

引き続き>>305-306にアドバイスおながいします。
赤ちゃんは低月齢の子ばかりなので、ママの分だけでいいです。
328ぱくぱく名無しさん:04/03/01 20:44
クリスマスの真空パックスモークサーモン360gをどうしていいか困ってます。


当方大人二人暮しです。
冷蔵庫は
大根
人参
たまねぎ
やきそば
キムチ
長ねぎ
ニラ
ソーセージ
キャベツ
しいたけ
玉子
ヨーグルト

かみさんが最近仕事で遅くて代わりに作ってるので
初心者向けでおねがいしますm(__)m
329ぱくぱく名無しさん:04/03/01 20:50
>305
手間のかからないものを何品か考えてみました。

鍋(できればテフロン加工のものが焦げなくていい)に手羽元を入れて、
ホールトマトを一缶とコンソメ一個入れて火にかける、だけ。
煮込めば煮込むほど鶏が柔らかくなるけど、20分くらい煮ればとりあえず食べられます。
あとは好みで塩コショウで味を調えてください。

生春巻きの皮にハムとポテトサラダをのっけて巻く。
ただのポテトサラダが、おしゃれっぽい一品になります。

適当に切ったじゃがいもを茹でて、バターソテーしてポロポロにしたアンチョビと和える。
アンチョビペーストを使うと更に楽。

水菜のざく切りと、ちくわの薄切りを混ぜて、ごまのクリーミータイプのドレッシングで食べる。

(下ごしらえがめんどうですが・・・・)
しいたけ・プチトマト・ししとうなどをベーコンで巻いて、爪楊枝でとめる。
フライパンでじっくり炒める。ベーコンがしょっぱいので、味付け不要。

菜の花を茹でて一口大に切る。ツナ缶一個と炒り卵を混ぜ、めんつゆをかけたお浸し。

気に入った物を使ってください。
330ぱくぱく名無しさん:04/03/01 21:16
>>328
・サーモン、キャベツでパスタ(麺がゆであがる2分くらい前にキャベツを投入、一緒に茹でて最後にサーモンとあえる)
・大根サラダ
・ソーセージ、にんじん、たまねぎ、キャベツでポトフ
331328:04/03/01 21:37
>>330
ごめんなさい。
スモークチキンでした。
せっかくかいてもらったのに。。。(T_T)
332328:04/03/01 22:14
>>330
とりあえず、大根サラダとポトフはいただきです!
333ぱくぱく名無しさん:04/03/01 22:37
>>328
スモークチキンとキャベツのパスタも禿しくウマそうなわけだが・・・
それに玉ねぎとエリンギなんか加えたら最高(゚д゚)ウマー味つけは塩・胡椒と鷹の爪で。
334ぱくぱく名無しさん:04/03/01 22:47
すいません、口内炎がめっちゃいたいんですけどなにを食べればいいでしょう。
昼に唐揚げ弁当たべたら醤油ととがった衣で悶絶しますた。
335ぱくぱく名無しさん:04/03/01 23:17
ビタミンBのサプリ
野菜ジュースでもどうぞ。
336328:04/03/02 00:13
>>330
>>333 
とりあえず、スモークチキンの半分はピラフとポトフにして食べました。
残りの半分は明日パスタに挑戦するかも!
もちょっと初心者向けに詳しめに教えてもらえませんか?
337304:04/03/02 03:58
307,310さん ありがとうございます!!
338ぱくぱく名無しさん:04/03/02 04:24
>>336

1.大鍋にたっぷりの水を沸かす。
2.沸騰したら塩を入れる。
3.沸点があがったところでスパゲティを人数分投入。
 茹で時間は袋に書いてある時間マイナス2分でタタイマーを設定しておく。

======この間にほかの準備をしておく==============

4.キャベツを適当な大きさに切る。
5.あれば玉ねぎ、エリンギなどを切っておく。
6.フライパンにオリーブオイルを入れ、にんにく、鷹の爪を加えて火にかける。
7.玉ねぎを炒める。

=======そろそろタイマー設定時間マイナス2分くらいか?==========

8.ここでスパゲティを茹でている鍋に4で用意したキャベツを投入する。

====キャベツとスパゲティが茹で上がるまでのあと2分の間にさきほどの続きを===

9.7の玉ねぎが透明になってきたらスモークチキンとエリンギを追加して炒める。
10.キャベツとスパゲティの鍋からカップ1くらいの茹で汁をとっておく。
11.9に水を切ったキャベツとスパゲティを投入、炒め合わせる。
12.水分が足りなければ10の茹で汁を加えて、強火で炒め、塩・胡椒で味をととのえる。

13.思う存分食べてください。
339ぱくぱく名無しさん:04/03/02 16:08
白菜、にんじん、春菊、セロリ、しめじ、ジャガイモ、玉ねぎ、青梗菜、冷凍小柱、卵、ツナ缶があります。
白菜を使って鍋以外でお願いします。調味料は一通りあります。
買い足しも出来ます。
340ぱくぱく名無しさん:04/03/02 16:32
>>339
白菜とたまねぎとツナのミルフィーユ風
白菜とツナと春菊のクリーム煮
白菜と青梗菜と小柱のかきたまスープ
セロリと白菜の浅漬け風サラダ

341ぱくぱく名無しさん:04/03/02 16:47
今日の夕食です。
メインは鶏カラアゲにしようと思っていますが副菜思いつきません。
鶏肉の他にはベーコン、かにかま、ナス、ピーマン、ニンジン、たまねぎ、
レタス、きゅうり、わかめがあります。
メインを変えるのもアリです。よろしくお願いします。
342341:04/03/02 16:48
あ、あと卵とチーズもあります〜。
343ぱくぱく名無しさん:04/03/02 16:53
>>339
無い物は買い足しで

白菜、小柱、シメジの卵とじ
セロリと人参の浅漬け
春菊のごまよごし
じゃがいもと玉ねぎの味噌汁

豚肉、白菜、セロリの炒め物
ツナとさらし玉ねぎの豆板醤和え
青梗菜のおひたし
人参とじゃがいものスープ

ロール白菜(挽肉、玉ねぎ、白菜)
シメジとじゃがいものソテー
ツナ、セロリ、春菊、玉ねぎのサラダ
オニオンスープ
344ぱくぱく名無しさん:04/03/02 17:00
>>341
・きゅうりとわかめの酢の物
・きゅうりとわかめとかにかまの酢の物
・かにかまと卵でかにたま風
・レタスとベーコンと卵のスープ
・レタスと卵と玉ねぎとピーマンでチャーハン
・焼き茄子
・茄子とピーマンの炒めもの
・茄子とピーマンの味噌炒め
・鶏肉・玉ねぎ・にんじん・ピーマンで酢鶏
・ベーコンとなすとピーマンと玉ねぎのケチャップ炒め
・精進揚げ
・ナスとベーコンと玉ねぎのホールトマト煮込み、チーズをふって
・わかめと卵のスープ
・わかめと玉ねぎのみそ汁
・焼き茄子のみそ汁
345ぱくぱく名無しさん:04/03/02 17:03
>>344
メインが鶏唐揚げなのに。。
なんでもかんでも材料くっつければいいってもんじゃないと思うんだけど。
346ぱくぱく名無しさん:04/03/02 17:06
>>339
・小柱の炊き込みご飯
・白菜とツナと玉ねぎ、しめじのクリーム煮
・チンゲンサイ・しめじ・玉ねぎのクリーム煮
・茹でチンゲンサイの小柱と卵白身あんかけ
・春菊の胡麻和え
・にんじん・セロリ・玉ねぎ・じゃがいも・ツナのコンソメスープ、あればトマト缶を足して
・白菜の浅漬け
・白菜のおかか煮、好みで卵とじにして
・白菜・にんじん・セロリ・玉ねぎとツナ・卵でサラダ
347ぱくぱく名無しさん:04/03/02 17:07
炊き込みご飯とほうれん草のゴマ和えの他にありませんか? ワカメ、にら、キャベツ、ネギ、人参、玉ねぎ、筍、いんげん、もやし、卵、魚のフライ、納豆、ちくわ があります。 あと3〜4品作りたいので、どうかお願いします。
348ぱくぱく名無しさん:04/03/02 17:07
344&346
もう少しもちつけ
349ぱくぱく名無しさん:04/03/02 17:08
340=345文字化けウザー
好みで組みたてりゃいいじゃん。
350ぱくぱく名無しさん:04/03/02 17:10
>>347
ワカメと筍の煮物
にらともやしのナムル
玉ねぎと魚のフライの玉子とじ
にんじんとキャベツの味噌汁
いんげんとにんじんとちくわの炒めもの
351ぱくぱく名無しさん:04/03/02 17:11
>>349
バカな献立しかつくれないチュプ?
352ぱくぱく名無しさん:04/03/02 17:11
たしかに趣味の合わない献立書かれてもピンと来ないことってあるしね
353ぱくぱく名無しさん:04/03/02 17:12
文字化けは組み合せできないバカ!!!!!!!!!!
354ぱくぱく名無しさん:04/03/02 17:14
馬鹿にかぎって他人を馬鹿呼ばわりしたがるw
これが高尚な料理とでも?プ


340 :ぱくぱく名無しさん :04/03/02 16:32
>>339
白菜とたまねぎとツナのミルフィーユ風
白菜とツナと春菊のクリーム煮
白菜と青梗菜と小柱のかきたまスープ
セロリと白菜の浅漬け風サラダ

350 :ぱくぱく名無しさん :04/03/02 17:10
>>347
ワカメと筍の煮物
にらともやしのナムル
玉ねぎと魚のフライの玉子とじ
にんじんとキャベツの味噌汁
いんげんとにんじんとちくわの炒めもの
355ぱくぱく名無しさん:04/03/02 17:18
文字化けというか、書き込むときに<>&はエスケープする必要ないぞ?
356341:04/03/02 17:29
>>344
ありがとうございます。
>・茄子とピーマンの味噌炒め
>・かにかまと卵でかにたま風
でいってみます。
かにかま、先日和風サラダにしたら息子が食べなかったので
どうしたもんかと思っていたのですが、かにたま風、っていいですね!
感謝です!
357399:04/03/02 20:14
>>340,343,346
お礼が遅くなってすいません、ありがとうございました。
今日は白菜、青梗菜、しめじ、小柱のクリーム煮と春菊胡麻和えで行ってみます。
白菜いっぱいあるので、他も明日以降参考にさせていただきます。助かりました。
358328:04/03/03 10:40
>>338
昨日は残業で結局作れませんでしたが、
わざわざ丁寧にありがとうございます!
うまそうです。
これならつくれそうです。
パスタ買ってかえります。ありがとうございました!
359ぱくぱく名無しさん:04/03/03 13:46
夕飯のメニューで困ってます。 鶏の空揚げと野菜サラダ、味噌汁は決まってます。あともう一品お願いします。 大根、人参、ジャガイモ、玉葱、豚細切れ、牛細切れ、卵 しかないのですが…。よろしくお願いします!
360ぱくぱく名無しさん:04/03/03 14:01
牛こま・玉ねぎ・じゃがいものオイスターソース&醤油炒め
牛こま・玉ねぎ・にんじん・じゃがいもの豆鼓醤&醤油炒め
牛こま・玉ねぎの醤油炒め&大根おろし
ハッシュドブラウン&温泉卵若しくは半熟卵
大根・牛こまの煮物
じゃがいも・にんじん・玉ねぎ・豚こま若しくは牛こまで肉じゃが
大根とにんじんのナムル
361ぱくぱく名無しさん:04/03/03 14:25
>>359
・じゃがいも、牛コマ、タマネギで肉じゃが
・じゃがいも、タマネギ、卵でスパニッシュオムレツ
362ぱくぱく名無しさん:04/03/03 14:35
味噌汁を
大根・人参・ジャガイモ・玉ねぎを入れた味噌汁に、
残った大根・人参の皮をきんぴらに。

じゃ駄目かな?
他に食材は無いの?乾物とか・・・
363ぱくぱく名無しさん:04/03/03 15:10
>359
肉の揚げ物、生野菜、汁物があるので煮物を加えればいいのでは。
大根、人参で出汁をきかした煮物。ボリュームが欲しければそれに
豚コマを足して。
食べ盛りが居るのなら>361で。
364359:04/03/03 15:39
みなさんレスありがとうございました。 スパニッシュオムレツおいしそうですが、作ったことなくて(>д<) 煮物も苦手ですが、肉じゃがにチャレンジしてみます。
365ぱくぱく名無しさん:04/03/03 16:02
ひなまつりなのに風邪で買い物に行けませんでした。
何かそれっぽいメニューを作る事はできるでしょうか?

じゃがいも・さつまいも・里芋2個
ニラ少々・人参・大根・干し椎茸・白菜・葱・玉葱
鳥ささ身・合挽肉・豚バラ肉・豚小間肉・春巻きの皮
冷凍インゲン・油揚げ・卵1個・桜でんぶ

子供が酢飯嫌いです。どうぞ宜しくお願いします。
366ぱくぱく名無しさん:04/03/03 18:03
>>365
里芋・人参・干し椎茸・鶏ささみのかやくごはん
上に錦糸卵・油揚げ・いんげん・桜でんぶを飾ってちらし風
葱・白菜・干し椎茸・合挽き肉・春巻きの皮でワンタン風スープ
さつまいもの煮付け
367347:04/03/03 18:11
>350さん ありがとうございました。家族に好評でした。
368ぱくぱく名無しさん:04/03/03 18:25
餃子を作る予定なのですが、他に何を組み合わせたらいいのか迷ってます。
鶏のカシューナッツ炒めを作ろうかと思うんですけど・・・。

餃子なら、これっていう付け合せ、教えて下さい!
369ぱくぱく名無しさん:04/03/03 18:34
>>368
餃子食べてるとキムチ食いたくなるから
餃子のときはキムチ汁作ってます。
さっぱり黒酢の海藻サラダも

ボリュームほしいなら
あんかけ焼きそばとか
ラーメン屋さんのメニューを参考に
370ぱくぱく名無しさん:04/03/03 22:09
>>368
しじみの中華スープ
ダイコンの即席漬け(醤油、紹興酒1:1の液に漬け込む)
371ぱくぱく名無しさん:04/03/04 10:49
トメが風邪をひいていてのどが痛いらしいので、体に優しいおかずをお願いします。
カニカマサラダをトメのリクエストで作ります。そのほかのメインを。
372ぱくぱく名無しさん:04/03/04 10:52
>371を叩くなら>373を叩け!
373ぱくぱく名無しさん:04/03/04 13:18
>>371
大根のそぼろあんかけ
にこごり
374ぱくぱく名無しさん:04/03/04 14:03
375365:04/03/04 14:22
366サンありがとうございます。春巻き+かやくごはん+煮付けに
しました。子供も喜んでました。
376ぱくぱく名無しさん:04/03/04 17:15
いなり寿司にするんですが、副菜のアイデアを下さいませ
377ぱくぱく名無しさん:04/03/04 17:23
和風サラダ
菜の花のお吸物
378ぱくぱく名無しさん:04/03/04 18:53
納豆1パックと卵2個を使いたいです。
それらを使い切れるおかずを教えてください。
他はほぼ何も無いので、今から買い物に行こうと思っています。
お願いします。
379ぱくぱく名無しさん:04/03/04 18:54
>>378
納豆オムレツ。
380ぱくぱく名無しさん:04/03/04 18:58
>>378
長芋を買い足して粗みじんに切り、納豆+卵黄身1個+鰹節+ねぎで、ネバネバセット。
オクラ入れると(゚д゚)ウマーだけど高かったら省略ってことで。

鶏肉買い足して卵の白身1個+全卵1個をつなぎに使ってから揚げ。

あとは野菜の煮物か野菜サラダ。
381ぱくぱく名無しさん:04/03/04 19:03
>>379ありがとうございます。
混ぜ込んで焼く、でいいんですかね。
納豆に火を通した臭いが苦手なので怖いですが
臭くなりませんか?(部屋が)

そのままだと余裕で食えるんですが…
382ぱくぱく名無しさん:04/03/04 19:06
>>380
こちらもありがとうございます。
ネバネバセットかなりウマーそう…試してみよ。
383ぱくぱく名無しさん:04/03/04 19:48
>>381
バターと醤油を落とすといいっすよ。
384ぱくぱく名無しさん:04/03/05 09:55
>>377
ありがdね。
385ぱくぱく名無しさん:04/03/05 15:45
豚肉の切り落としが500gくらいあるのですが、
野菜炒め、カレーライス、肉じゃが以外で何かアイデアをください。
切り落としといっても厚さも大きさもバラバラで、厚いところは1cmくらいあったりします。
今自宅にあるのは、卵、玉ねぎ、人参、長ネギ、豆腐、
キャベツが1/4くらい、しいたけ、しめじです。
よろしくお願いします。
386ぱくぱく名無しさん:04/03/05 15:51
>>385
豚肉は厚さを適当にととのえて、玉ねぎ・豆腐・しいたけ・しめじで肉豆腐。
半熟卵又は温泉卵を落として(゚д゚)ウマー
つけ合わせはキャベツと人参の浅漬け、玉ねぎのみそ汁で。
387ぱくぱく名無しさん:04/03/05 15:59
豆腐一丁 湯豆腐・冷奴以外でお願いします
388ぱくぱく名無しさん:04/03/05 16:11
>>387
豆腐ステーキ
白和え
揚げ出し豆腐
389ぱくぱく名無しさん:04/03/05 16:14
>>385
豚丼(豚肉、玉ねぎ)
キャベツと人参の浅漬け
生卵
豆腐とネギの味噌汁

豚肉ときのこの卵とじ
キャベツと豆腐の炒め物
人参の味噌汁

麻婆豆腐(豚肉は叩いてミンチ)
玉ねぎ入り卵焼き
キャベツスープ
390ぱくぱく名無しさん:04/03/05 16:32
>>387
今日の3分クッキングでやってた豆腐ピザは?
ググれば出てくると思うけど、
水切りして横二等分した豆腐をフライパンで焼いて、
別に炒めてケチャップ・ソースで味付けしておいた
キノコを載せ、トマトを乗せ、チーズを乗せて
蓋してチーズが溶けたら出来上がり、って代物。
結構美味しそうだった。
391ぱくぱく名無しさん:04/03/05 17:05
お願いします。

炊き込みご飯
焼き魚(えぼだい)
ジャガイモのみそ汁

もう一品ほしいのですが、何がよろしいでしょう
392ぱくぱく名無しさん:04/03/05 17:09
>>391
和風サラダ(水菜と大根のサラダにかりかりじゃこのせたものとか)
簡単な野菜の煮物とか
おひたしとか・・・
393ぱくぱく名無しさん:04/03/05 17:13
・スライス蓮根(水煮)
・蒟蒻(1枚)

いずれも、今日中に使わないとかなりヤバそげな2品。
レンコンはキンピラ、蒟蒻は甘辛く煮ようと思ってたら、
よく考えたら似たようなものになるし、チョット考え込んじゃいました、、、

ちなみに冷蔵庫(野菜)のストック
白菜(残り少なし)、椎茸、トマト、スジなしインゲン、大根、人参、エノキ

メインは牛のステーキと決まってます。
蓮根と蒟蒻使った1品でもいいし、別々に作って2品でも構いません。
よろしくお願いします!
394ぱくぱく名無しさん:04/03/05 17:19
>>393
蓮根・蒟蒻・人参のきんぴら
ステーキのつけ合わせには、しいたけ・えのき・いんげんのバターソテー
トマトサラダ
白菜はみそ汁にでも
395ぱくぱく名無しさん:04/03/05 17:27
ただいま4スレ目を消費中!!

過激恋愛板にて同じ郵便番号のご近所さん2ちゃねらーを探して
連絡をとるお遊びを開催中!

貴方も参加してみませんか!?

ご近所さん2ちゃねらーのデータ在庫数にはビックリです!

同じ郵便番号の人と連絡して過激に語ろう!4組目
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1078109081/l50
396393:04/03/05 17:27
>>394
サンクス!
嫁さんが一昨日から風邪でぶっ倒れてて(そのわりに「肉食いたい」とか言うのは何故だ??)、
食事を含め家事の一切俺に降りかかってて、更に消費期限ヤバげな品物は出るわで
かなり困っちゃってました。
ホントありがと!
397ぱくぱく名無しさん:04/03/05 17:28
>>396
風邪っぴきならステーキは大根おろしとぽん酢であっさりってのも
いいかも。お大事に。
398ぱくぱく名無しさん:04/03/05 17:54
よろしくお願いします。

ミニトマト、ブロッコリ、じゃが1、人参1、さやえんどう
大葉、にんにく、レタス、玉葱1
じゃこ、油揚げ1、結び白滝6、なめたけ、卵
ささみ4、いい牛うす切り、プロシュート

夫婦と一歳児です。丸投げですがよろしくお願いします。
399391:04/03/05 17:55
>392
ありがとうございます。
和風サラダにしようと思います。
400ぱくぱく名無しさん:04/03/05 18:07
旦那の祖母が遊びにきます。
私は料理が苦手で何を作ったらいいのか悩んでいます。
何かオススメありますか?
ちなみにチキンが嫌いみたいです。
ビーフシチューとか思ったんですけど、お年よりは嫌いですか?
401ぱくぱく名無しさん:04/03/05 18:08
>>398
・牛肉のガーリックソテー
・ブロッコリー・じゃがいも・にんじんの温野菜サラダ、半熟卵添え
・じゃこごはん
・玉ねぎ・油揚げ・さやえんどうのみそ汁
・ささみに切れ目を入れて大葉とあればチーズをはさんで衣をつけてフライ
402ぱくぱく名無しさん:04/03/05 18:31
>>400
お年よりはみんな好みが一緒ってわけじゃない。
旦那の祖母90歳はカレー好きだよ。
ただ、歯が弱ってたりすることもあるから、リサーチ汁。
403ぱくぱく名無しさん:04/03/05 18:40
>>400
噛みやすいように材料を小さめに柔らかくするなどすれば
いいんじゃないの?
404ぱくぱく名無しさん:04/03/05 18:48
>>400
具体的にいくつくらいの人なんだろ?
って、今の60代〜70代前半くらいのお年寄りって、以外に何でも食べるよ?
極端に辛いとかそんなんじゃない限り。
まぁ、好みとか、あと病気が絡んでるとかあるかもだけど
405ぱくぱく名無しさん:04/03/05 19:53
お願いします。明日の昼食を朝作ります。5人家族で私は明日仕事で・・・。
キャベツ 豚肉 明太子 たまねぎ 昆布 わかめ ひじき ごま じゃがいも

丸投げ、失礼します。 
406ぱくぱく名無しさん:04/03/05 20:01
>405

ひじきとごまできんぴら
千切りしたじゃがいもをさっと茹でて、マヨと明太子で和えたサラダ
キャベツと豚肉とタマネギで肉野菜炒め
ワカメとタマネギのみそ汁

タマネギ足りますか・・・・?
407ぱくぱく名無しさん:04/03/05 20:02
>>405
キャベツ・豚肉・玉葱で回鍋肉
わかめ・玉葱の味噌汁
じゃがいも・明太子・マヨネーズでタラモサラダ
昆布の佃煮
408ぱくぱく名無しさん:04/03/05 20:05
誰か家族が火を使えるなら(使えなえれば冷めるけど作ってしまう)
鍋にキャベツと豚をぎっちり詰め込んで、重ね蒸しの仕込みしておく
じゃがいもと明太子でタラモサラダ
わかめと玉ねぎの味噌汁
ひじきごはん
409ぱくぱく名無しさん:04/03/05 20:06
きゃ〜素早いレス、ものすごく嬉しいです。
ありがとうございます。たまねぎ3個あるので大丈夫です。
明日の仕事が憂鬱で・・・でもやる気が出てきました。
410ぱくぱく名無しさん:04/03/05 20:06
出遅れた上にかぶりまくった・・・わかめと玉ねぎの味噌汁重婚
411ぱくぱく名無しさん:04/03/05 20:13
>>406ありがと〜
>>407 回鍋肉いただき!作る気めきめき出てきました
>>408 ひじきごはん夕飯で作ります!簡単でおいしいし、手がかかっているように見えるから!
皆さんの提案レシピ、堅実に作ります。ありがとうございます。
412ぱくぱく名無しさん:04/03/06 01:31
松前漬けの汁が3カップほど残っています。
大根と茹で卵を煮てみようかと思いましたが、
何か残り汁を使った料理ないでしょうか?

413ぱくぱく名無しさん:04/03/06 05:59
文章の意味がわかりません
414412:04/03/06 08:24
意味不明の文で失礼しました。
松前漬けの残り汁が3カップあります。
残り汁を活かせる献立を、ぜひ教えてください。
415ぱくぱく名無しさん:04/03/06 12:00
大根とイカゲソ(5匹分で90円だった)を使った料理キボンヌ。
素直に2つを甘辛ーく炊いた方がいいかな、、?
(風呂吹き大根と、イカゲソのバターソテー以外でお願いします)
それとも、紹興酒を使ってチョット中華風にするかな、、?(でも作り方がよく分からん、、

調味料の類はまぁ、常識的に揃ってます。
416ぱくぱく名無しさん:04/03/06 12:29
>>415
1.いかげそを竜田揚げにする
 →大根おろしとポン酢を添えて食べる
2.いかげそを一本ん一本バラす
 →拍子木きりにして軽く塩もみした大根と一緒にごま油で炒めてオイスターソースで味付ける
417415:04/03/06 16:21
>>416
ありがと!
2でいってみるよ。
イカゲソ、粉まぶして1回揚げると味がからんで美味しいかなー
418ぱくぱく名無しさん:04/03/07 08:26
豚バラ肉 ネギ
でお願いします
419ぱくぱく名無しさん:04/03/07 11:31
豚バラ ネギ 料理

で検索してみんさいな>>418
420ぱくぱく名無しさん:04/03/07 11:43
>>418
それだけじゃ、チョットデータが少ないよ?
他にストック何があるか、とか、調味料はどの程度揃ってるか、とか、
少しでも書いてあげないと答えようがないよ、、

ていうか、両方を油で炒めて塩、胡椒したら?とかそんなんになる。
421ぱくぱく名無しさん:04/03/07 12:01
初対面に向かって、横柄だね。
422ぱくぱく名無しさん:04/03/07 17:13
薄切り肉なのか塊肉なのかも書いてないしね。
423ぱくぱく名無しさん:04/03/07 17:14
>>418

豚の味噌汁(ネギは小口切りがざく切り)

豚の香味焼き
(醤油、はちみつ、ネギ、甜麺醤、胡椒、酒少々を混ぜたタレに漬けてオーブンで焙り焼き)
424ぱくぱく名無しさん:04/03/07 17:32
献立、というのとは少し違うのかもしれないんですが
今晩、鍋にしようかと思っています。寒いし。
今の在庫は
豚薄切り沢山、白菜1/4、人参、太めの大根10cmくらい、絹ごし豆腐
すりごま、だし用昆布・干椎茸・鰹節、豆味噌、麦味噌
この中のどれを使用し、あとは何をプラスしたらいいでしょうか。
425ぱくぱく名無しさん:04/03/07 17:50
豚薄切り肉、白菜にほうれんそうを買い足して常夜鍋
土鍋に水:酒を2:1くらいで入れてにんにく・しょうがを入れて
好みで昆布入れてもいいけど、ぽん酢+七味or一味で体もあったまって(゚д゚)ウマー
426ぱくぱく名無しさん:04/03/07 17:50
>>424
食材はみんな使えるよね・・根菜は短冊切りで

昆布だしで炊いてポン酢で食べてもいいし味噌仕立てでも
キムチの元があればキムチ鍋もいいな
ネギ系やきのこ、つるつる系(マロニー・白滝など)あればなおよし

ほんに今日は風が冷たいですな
427ぱくぱく名無しさん:04/03/07 18:36
一人暮らしなのに調子にのって買いすぎました。炒めるか鍋物くらいしか普段料理しないのですが、これで何が作れますか?
とりあえずはカレーを作ろうと思ってますが明日からどうしようかと…。調味料は色々あります。
3食を自宅で食べます。数日分どうにか腐らせずに食べきりたいです。よろしくお願いします。

キャベツ、人参、ジャガイモ、タマネギ、長ネギ、豚肉(薄いバラ肉多め)、牛肉(かたまり少々)、ニラ、
卵、牛乳、乾燥ワカメ、春雨、米、パスタ、サニーレタス、プチトマト
428ぱくぱく名無しさん:04/03/07 18:49
牛乳はホワイトソース作ってジップロックで小分け冷凍
人参・レタス・トマト・玉葱・卵はサラダ、スープ、チャーハン、パスタにと頑張って消費
牛肉は冷凍
豚肉・キャベツ・長葱は蒸し煮に

これで無駄にしないですむと思うけど。
429ぱくぱく名無しさん:04/03/07 19:34
とにかく、大量に買った肉系は小分けして冷凍がいちばん。
牛の塊を買ってるようだけど、これもそのまま冷凍庫じゃなく、
1回分づつ分けて冷凍したらいいよ。

究極な話、主食の米が十分あるなら、買った物の保存の仕方によっては
それらで今月いっぱい何も買わなくても何とかなるよ。
430ぱくぱく名無しさん:04/03/07 19:55
コンニャク入り金平ごぼうは作りますた あと一品を
白菜・キャベツ・水菜・豆腐・豚肉薄切り・えのきだけ

この材料で出来るものを教えてください 調味料は基本的な
ものはありまする
431ぱくぱく名無しさん:04/03/07 20:41
キャベツ以外で鍋
キャベツと豆腐と豚肉で炒め物
白菜と豚肉の重ね蒸し
432427:04/03/07 21:00
>>428 429
カレーを作り終えて戻ってきました。レスありがとうございます。
牛肉は小分けにして冷凍します。蒸し煮って思いつかなかったです。
米は充分あるのでホントに今月いっぱい保ちそうなカンジです〜。
433ぱくぱく名無しさん:04/03/07 23:12
マカロニが大量にあります(業務用をいただいた)

明日はグラタンにしようかと思いますが、夫は夕食がグラタンだけでは物足りないそうです
(子供はグラタンのみでいいのですが・・・)
グラタンとあと、なにか他に付け合せるいいメニューってありますか?
冷蔵庫には、じゃがいも にんじん 玉ねぎ しかありません
買い物に行きますので買い足し可能です。

マカロニってサラダとグラタンとスープくらいしかレシピ知らない・・・(´・ω・`)
434ぱくぱく名無しさん:04/03/07 23:47
>>433
ベーコンか豚バラでも買ってきて、ジャーマンポテトみたいのとか。

グラタンもミートソースとじゃがいもを加えてチーズたっぷりだと
ボリュームもつくかも。
マカロニはオムレツの時に、スペイン風みたいに卵にゆでたのを入れて焼くのもいいよ。
435ぱくぱく名無しさん:04/03/08 00:59
>>433
ご主人はごはんが食べたいのとは違うの?
うちのダンナがそうなんだよねー
うちならあとサラダにご飯と味噌汁つけたら満足するな
436ぱくぱく名無しさん:04/03/08 01:35
あー、ワタシもホワイトシチューやグラタンはパンじゃなくて白いご飯派。
437ぱくぱく名無しさん:04/03/08 01:47
量さえ充分なら、グラタンだけで満足だな。



・・・こんなに飼い易いのにいまだ飼い主現れん、毒男だよ


    |       ホットイテクレ
    |  ('A`)   
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
438ぱくぱく名無しさん:04/03/08 07:00
>>437
それはそれで腕の揮い甲斐がないので・・・
439ぱくぱく名無しさん:04/03/08 07:47
>>433
シンプルにパスタ料理を作られてみられては?
トマトソースでもよいし、クリーム系ソースで和えられても。
レシピ検索したら、いっぱい出てくると思いますよ。

グラタンの付け合せのメニューですが、
イタリア料理ぽくセコンドメニューで、魚、肉料理。
豚肉のソテーレモン風味とか、鶏肉と野菜のグリルとか
あっさりしたものでどうでしょう。
440433:04/03/08 08:44
ありがとうございます
参考になりました
しばらくマカロニづくしでいこうかなぁ
レシピを増やすいい機会だと思って・・・

441ぱくぱく名無しさん:04/03/08 20:02
しいたけ
しめじ
にんじん
たまねぎ
じゃがいも
ほうれん草
豚肉
鶏肉


どなたかお願いします
442ぱくぱく名無しさん:04/03/08 20:06
>>441
しいたけ、しめじ、にんじん、鶏肉で炊き込みご飯orまぜご飯
ほうれん草いり卵焼き
豚汁(にんじん、たまねぎ、じゃがいも)
443ぱくぱく名無しさん:04/03/08 20:12
>>441
鶏肉のソテー
にんじんのグラッセ
つぶしじゃがいもとほうれん草のサラダ
オニオンスープ

豚肉、きのこ、じゃがいもの味噌炒め
ほうれん草とにんじんのごま和え
温泉卵
玉ねぎのみそ汁
444ぱくぱく名無しさん:04/03/08 20:22
椎茸、しめじ、にんじん、玉葱、豚肉のオイスターソース・醤油炒め
ほうれんそうのおひたし
鶏肉のステーキ
じゃがいも、玉葱の味噌汁
445441:04/03/08 21:18
>>442,443
すごいっ!ありがとうございます。
今まで思いつきもしなかったよー。

たきこみごはんと味噌いため、いり卵、おみそ汁にします。
446ぱくぱく名無しさん:04/03/08 21:38
444は無視かYO!!
447ぱくぱく名無しさん:04/03/08 21:38
>>446
回答遅いし。ひがまないで、また頑張ってね。
448ぱくぱく名無しさん:04/03/08 21:59
にんじんのグラッセも思いつかなかったのかー
すごいレヴェルだなー
449ぱくぱく名無しさん:04/03/08 22:06
フライパンに油をひいて、とり胸肉をまんま投入。
じぅじぅー
焼きながらフライパン上で包丁やはさみでバラしていく。
その辺にある野菜やらも投入する。
塩コショウをかけたりする。

キャンプ料理の乗りだがめんどくさがりやにぴったり。
安くてウマイyo!
450ぱくぱく名無しさん:04/03/08 22:14
それはステーキといわずソテーという。なぜかは知らんが。
451ぱくぱく名無しさん:04/03/08 22:46
449のどこにもステーキと書いてないわけだが
452ぱくぱく名無しさん:04/03/08 22:52
ああ、>>444と同一人物かと
453ぱくぱく名無しさん:04/03/09 17:00
焼き魚、豆腐とわかめのすまし汁は決定しています。
副菜が決まりません。

食材は、キャベツ(少し)、じゃがいも、人参、タマネギ、茄子。
缶詰で、大豆の水煮とひじきとツナ。

買い物はこれから行きます。
おねがいします。
454ぱくぱく名無しさん:04/03/09 17:05
>>453
焼き茄子
ひじきと大豆の煮物
にんじんとキャベツのサラダ
ツナとさらし玉ねぎのおかか醤油和え
じゃがいもとにんじんの甘煮
茄子の揚げびたし
にんじんと玉ねぎのかき揚げ
じゃがいものお好み焼き風
455ぱくぱく名無しさん:04/03/09 17:07
レトルトカレー
456453:04/03/09 17:09
>454
ありがとうございます。
ひじきと大豆の煮物にしようとおもいます。
457ぱくぱく名無しさん:04/03/09 19:25
一人暮らしです。主食は冷凍うどん、冷凍ごはんがあります。
冷蔵庫には卵、ウィンナー、ツナ、チーズ、しょうが、
にんじん、じゃがいも、たまねぎ、キャベツがあります。
今仕事から帰って、何も思いつきません。
どなたか宜しくお願いします。
458ぱくぱく名無しさん:04/03/09 19:28
>>457
冷凍ごはんときざみウインナー、玉ねぎ、にんじんの刻んだのと一緒に炒めて
ケチャプライス作って、
チーズ入り半熟卵をうえにのっけて、オムライス。
せんキャベツ添えて。
459457:04/03/09 19:30
素早いレスありがとうございます!
早速調理にとりかかります!
460ぱくぱく名無しさん:04/03/09 19:38
砂糖と油を使わないおいしい野菜料理があれば
教えて下さい。
461ぱくぱく名無しさん:04/03/09 19:44
>>460
ポトフ
蒸し野菜のポン酢がけ
野菜の串焼き
サラダ
462ぱくぱく名無しさん:04/03/09 19:45
>>460
お好みの野菜を茹でる→ポン酢をかける
463ぱくぱく名無しさん:04/03/09 19:46
木綿豆腐をぐちゃぐちゃにして作る料理何かありませんか?
464ぱくぱく名無しさん:04/03/09 19:48
>>463
いり豆腐、お好み焼き、煮物、豆腐ハンバーグ
465ぱくぱく名無しさん:04/03/09 19:51
いり豆腐ってどんなものですか?
466ぱくぱく名無しさん:04/03/09 20:22
>>465
Google検索汁(というかツマンナイよ)
467ぱくぱく名無しさん:04/03/09 21:31
>>466
おもしろいこと言わなきゃいけないの?
468ぱくぱく名無しさん:04/03/09 21:32
炒り豆腐:豆腐をぐちゃぐちゃにして具と混ぜ卵でとじて味付けする料理
469ぱくぱく名無しさん:04/03/09 22:40
回鍋肉にもう一品足したいんですが。干ししいたけときくらげを使って。あうもの教えてください
470ぱくぱく名無しさん:04/03/09 22:58
>>469
干し椎茸ときくらげしかないの?
卵があったら、きのことネギ入れて焼いてあんかけにするか
スープにして、かき玉にするとか。
471463:04/03/09 23:03
ありがとうございますm(−−)m
472ぱくぱく名無しさん:04/03/10 00:19
豚なんこつを一昼夜煮込みましたが
主人が「軟骨が気になるよーーー・・」とかほざきます。
どうしたら良いですか?
捨てるか、自分ひとりで食べきるしかないですか?
雑なくせに、食べ物だけにはデリケートな主人に殺意さえわき。。。いいえ、ません。
アドバイス宜しくお願いします。m(__)m
473ぱくぱく名無しさん:04/03/10 02:16
>>472
私も食べ物にデリケートなので、参考までに。
たぶん、豚の軟骨が気になる、と言っている時点でどんな形にしても何にしても
気になると思います。
なので一人で食べきるか捨てるか…。
おそらく口にするのは嫌でしょう。
474ぱくぱく名無しさん:04/03/10 12:45
>463が豆腐落としたな
475ぱくぱく名無しさん:04/03/10 15:47
>>474
みんな指摘しなかったのに!
476ぱくぱく名無しさん:04/03/10 16:21
白菜とイカのげそ、人参があるんですが何か献立出来ますでしょうか??
477ぱくぱく名無しさん:04/03/10 16:31
牛肉、ピーマン 、人参、タマネギを焼肉のたれで
いためて、ご飯の上にのせるだけにしようと
おもったらたれが無い!!
味付けはどうしたらいい?
478ぱくぱく名無しさん:04/03/10 16:33
オイスターソース
479ぱくぱく名無しさん:04/03/10 16:43
豚肉、玉葱、人参、ジャガイモ、長葱、椎茸、絹豆腐。
おとといからカレーが余っています。

昨日はしょうがなくカレーうどん。。。
カレーは飽きました。
カレーをカレー味で食さないような法方はないのでしょうか?
480ぱくぱく名無しさん:04/03/10 16:44
>>476
ゲソと白菜の炒め物
白菜の浅漬け
人参の味噌汁

ゲソの唐揚げ
にんじんの天ぷら
白菜のみそ汁

茹でゲソと白菜のマヨネーズ和え
白菜とにんじんのスープ
481ぱくぱく名無しさん:04/03/10 16:50
>>476
中華風に炒めてとろみをつけてご飯にかければ
中華丼もどき

>>477
塩コショウ
醤油+みりん
醤油+トウバンジャン
トマト缶で煮こむetc
好みの味を開発しる。うまけりゃいいのさ(´ー`)y-~~
482ぱくぱく名無しさん:04/03/10 16:52
>>479
カレーはじゃがいもだけ取り除いて冷凍。
気にしなければじゃがいも入ったままでもいいけど。

豚肉と玉ねぎの生姜炒め
にんじんと椎茸のうま煮
長葱と豆腐のみそ汁

ポテトグラタン(じゃがいも、玉ねぎ、豚肉)
椎茸と葱のソテー
にんじんと玉ねぎのスープ

豚肉とじゃがいもの辛味噌炒め
葱と椎茸の串焼き
豆腐のスープ
483ぱくぱく名無しさん:04/03/10 16:57
>>482
ありがとうございます。カレーって冷凍できるんですね。
した事が無かった。。。解答はレンジでもOKなんですか?
冷凍食品でもあんまりカレーって見た事がないから(レトルトはあるけど)
できないものだとばっかり・・・。今日帰ったらしてみます!
484ぱくぱく名無しさん:04/03/10 17:03
>>483
解凍はレンジでもいいけど、まんべんなく暖めるなら鍋の方が無難。
485ぱくぱく名無しさん:04/03/10 17:25
タケノコ
水菜
じゃがいも
さといも
合挽挽肉
牛肉
しいたけ
えのき
しめじ

調味料は基本的なものはあります。
よろしくお願いします。
486ぱくぱく名無しさん:04/03/10 17:31
>>485
たけのこ・牛肉・椎茸の煮物
じゃがいも・合挽・しめじのポテトグラタン
水菜・里芋の味噌汁
487ぱくぱく名無しさん:04/03/10 17:44
>>485
タケノコときのこの炊き込みご飯(タケノコ、椎茸、えのき、しめじ)
里芋の煮っ転がし
牛肉と水菜のさっと煮
じゃがいものみそ汁

タケノコ、牛肉、きのこのオイスターソース炒め
里芋入り卵焼き
水菜のスープ

牛肉と水菜の卵とじ
タケノコの照り焼き
きのこ汁
488ぱくぱく名無しさん:04/03/10 17:51
>>487
あんた毎日ヒマだねw
489ぱくぱく名無しさん:04/03/10 17:54
>>488
無職ヒキーなので・・・
490ぱくぱく名無しさん:04/03/10 17:56
山芋
キャベツ
じゃがいも
豆腐

で何か作れませんか。
お好み焼きは昨日やりました
491ぱくぱく名無しさん:04/03/10 18:01
>>490
とろろ
じゃがいもの甘辛煮
キャベツの浅漬け
豆腐のみそ汁

キャベツとじゃがいもの味噌炒め
冷や奴
山芋の千切り おかか醤油和え
じゃがいものみそ汁
492ぱくぱく名無しさん:04/03/10 18:03
ありがとう。
493ぱくぱく名無しさん:04/03/10 18:48
タラの切り身,ボイルしたホタテ(小)
野菜はタマネギとジャガイモのみ。 缶詰のホールトマトもあります。
1品か2品,ご飯に合うお料理をお願いします。
494ぱくぱく名無しさん:04/03/10 19:04
こんにゃく、豚、きゃべつ、にんじん、ほうれん草、調味料たいていあり

こんにゃくを1日一個食いますので、こんにゃく中心でお願いします
495ぱくぱく名無しさん:04/03/10 19:19
>>493
タラとじゃがいものトマト煮
ホタテのバターソテー
オニオンスープ

ホタテとじゃがいものソテー トマトソースがけ
タラと玉ねぎのスープ

タラの照り焼き
ホタテとさらし玉ねぎの酢の物
じゃがいものみそ汁
496ぱくぱく名無しさん:04/03/10 19:21
>>494
こんにゃくステーキ
キャベツとにんじんの浅漬け
ほうれん草のみそ汁

こんにゃく入り回鍋肉風炒め物
にんじんとほうれん草のおひたし
キャベツのスープ

生姜焼き キャベツの千切り
ハリハリこんにゃく
こんにゃくとほうれん草の煮浸し
人参の味噌汁
497493:04/03/10 19:29
>>495
ありがとうございます。
うーん,流石だ……。
目移りしてしまいます。
498ぱくぱく名無しさん:04/03/10 19:44
最近、ここを見て献立を決めるようになった本末転倒なアテクシ…
皆さまのレパートリーの広さに脱帽しつつ米とぎしてきます。
499ぱくぱく名無しさん:04/03/11 02:41
うど、みつば、セロリ、にら半把、レタス半玉、キャベツ半玉
レモン、トマト、玉ねぎ、ごぼう、サラダほうれん草

上記の野菜を消費できるようなメニューをおねがいします
肉、魚、卵など必要なものは買ってきます
数日分にわたってももちろん構いません
500ぱくぱく名無しさん:04/03/11 03:08
>>499
卵ちょっと追加でやってみました。

天ぷら(うど、みつば、玉ねぎ、ごぼうかきあげ)
サラダほうれん草とトマトとレタスのオニオン&レモンドレッシングがけ
コールスローサラダ(キャベツ、セロリ、玉ねぎ、レモン)
にらの玉子とじ
レタスとトマトと玉ねぎとセロリのかきたまスープ
うどとごぼうのきんぴら
卵どんぶり(玉ねぎ、みつば)



501ぱくぱく名無しさん:04/03/11 13:38
豚ロースかたまり、卵、じゃがいも、にんじん、にら
があるのですが、何か出来るでしょうか??
502ぱくぱく名無しさん:04/03/11 13:58
>>501
トンカツ
にんじん入りマッシュポテト
ニラ玉スープ

豚肉とじゃがいもの味噌煮
ニラ玉
人参の味噌汁
503ぱくぱく名無しさん:04/03/11 16:42
ウインナーが中途半端に袋半分残っているので
これを今夜使い切りたいと思います。

ウインナー、玉ねぎ、キャベツ、にら、卵一個、
えのき茸、人参、高野豆腐

を使ってなにかできるでしょうか?

504ぱくぱく名無しさん:04/03/11 16:53
>>503
ウィンナーの他人丼
高野豆腐とえのきの煮物
にんじんのみそ汁

ウィンナー、キャベツ、玉ねぎの炒め物
えのきとニラのナムル
卵スープ

ウィンナー、キャベツ、玉ねぎのスープ煮
えのきとニラの煮浸し 温泉卵乗せ
にんじんと高野豆腐の煮物
505ぱくぱく名無しさん:04/03/11 16:59
>>503
切ったウインナー、玉ねぎ、キャベツ、にら、炒めて玉子とじ
えのき茸、人参、高野豆腐の煮物
506503:04/03/11 17:05
>>504
>>505
早々にありがとです!

507ぱくぱく名無しさん:04/03/11 17:27
手羽元なんですが、夫が骨付きは食べ辛いと言って好みません。
揚げ物以外で食べ易い方法ありましたら教えて下さい。(献立もよろ)

あるもの
手羽元、むね肉、もやし、玉ねぎ、さつまいも、じゃがいも
糸こんにゃく、ツナ缶詰、豆腐、乾物類(切り干し、わかめetc)
調味料はそこそこ揃っています。
508ぱくぱく名無しさん:04/03/11 17:35
>>507
手羽元はよく煮ると骨から身が簡単に取れる。

手羽元とじゃがいもの煮物
サツマイモの甘煮
もやしとわかめのポン酢和え
玉ねぎのみそ汁

手羽元のさっぱり煮
ツナ入りスイートポテトサラダ
切り干し、糸こんにゃく、玉ねぎの煮物
豆腐とわかめのみそ汁

手羽元と豆腐のオイスターソース煮
玉ねぎ、もやし、じゃがいもの味噌炒め
糸こんにゃくのピリ辛炒め
わかめスープ
509ぱくぱく名無しさん:04/03/11 17:45
>>507
よーく煮た(蒸した)手羽元、骨をするっと外して
味付けをちょっとして片栗粉つけて揚げると非常にやわらかくて食べやすくて旨い。

510ぱくぱく名無しさん:04/03/11 18:14
カマスゴという魚をいただきました。
実際食べた事ないんで、どうやって食べるかわかりません・・・。
ググってみたら、酢醤油とかありましたが、他にいい方法知っている方お願いします。
511ぱくぱく名無しさん:04/03/11 18:21
>>510
炙って食う
生姜煮
佃煮
512ぱくぱく名無しさん:04/03/11 18:35
今日のメインは鯖を焼こうと思っています。
後温泉玉子。
それで、あと何か1品付け足そうと思うのですが、なにか教えてください。
当方大人3人です。

冷蔵庫の中身↓
・豆腐3丁
・キャベツ4分の1
・ピーマン2個
・玉ねぎ1個
・ねぎ1本
・たけのこ4分の1
・卵
調味料は基本的なものなら大体あります。

本当は湯豆腐にしようと思ったが
湯豆腐のタレの作り方わからん…醤油だけでいいのかなぁ。
513ぱくぱく名無しさん:04/03/11 18:46
今日のメインは鰤の照り焼きの予定です。
これの付けあわせをお願いします。

冷蔵庫の中身
さといも・きゃべつ・じゃがいも・にんじん・だいこん
たまねぎ・なす

だいこん&きゃべつがヤバ目なので、はやめに使ってしまいたいです。
よろしくお願いします。
514ぱくぱく名無しさん:04/03/11 19:04
>>513 キャベツと大根の浅漬け風
茄子の揚げ浸し
じゃがいもとたまねぎとにんじんは、牛肉を買い足して豚肉に
サトイモはきぬかつぎに
515ぱくぱく名無しさん:04/03/11 19:06
>>512 豆腐とネギで冷奴
キャベツとピーマンと玉葱とタケノコは炒め物に
516ぱくぱく名無しさん:04/03/11 21:09
削りかまぼこという物を頂きました。
そのままでおつまみにしていたのですが、なかなか減りません。
何か料理に使う方法があれば教えてください。
517ぱくぱく名無しさん:04/03/11 21:18
おにぎりにまぶすアレ?
518ぱくぱく名無しさん:04/03/11 21:50
削りかまぼこってどんなもの?!マ、マサカ釣りですか?
519ぱくぱく名無しさん:04/03/11 22:12
かまぼこを削ったもの。
つーか普通の蒲鉾なら炒めたり煮たり応用が利くんだが。

>>516
おにぎりやちらしずし
520ぱくぱく名無しさん:04/03/11 22:24
ttp://www.hassui.co.jp/syouhin-itiran/kezuriak.html
ぐぐったらなるほど、ほんとに削ってあるんだ。

根菜や油揚の刻んだのと一緒に煮て、まぜご飯にするとか
固めの衣でてんぷらというかかきあげもどきにしてもよさそうだ。
521ぱくぱく名無しさん:04/03/11 23:29
↑初めて見た〜愛媛だけって書いてあるね。
作ってる会社の人に聞いたら?
あとは蒲鉾代わりに使うのはどうでしょうか…。
522ぱくぱく名無しさん:04/03/12 00:30
ばあさまが愛媛出身だった。
削りかまぼこは、すまし汁の具にしてたよ。
よいダシが出るって言ってた記憶が。
詳しく聞こうにも、すでに彼岸の人なのでスマソ。
523ぱくぱく名無しさん:04/03/12 00:31
俺も初めて見た
味はかまぼこで形状は削り節みたいな感じかな?
ご飯にかける
玉子焼きに入れる
大根の葉とかと炒めてみる
おひたしに乗せる
思いつきで書いてみた。はずしてたらスマソ
524ぱくぱく名無しさん:04/03/12 00:46
甘辛く煮付けて飯の菜、酒の肴
525ぱくぱく名無しさん:04/03/12 08:49
>516です。
レス有り難うございます!しかもこんなに。
まさにかまぼこ味の削り節です。
ものすごく地域限定商品だったんですね…知らなかった。

とりあえず皆さまの意見を参考にして、今夜の夕食に挑んでみます。
有り難うございました!
526ぱくぱく名無しさん:04/03/12 17:38
牛豚ひき肉300グラムぐらい
白菜、ピーマン、アボカド
和風根菜ミックス(冷凍食品)
豆腐一丁
しょうが

夫婦ふたりです。
酒を呑むので肴っぽいものをお願いします。
必死age
527ぱくぱく名無しさん:04/03/12 17:54
>>526
白菜の挽肉はさみ蒸し
根菜の煮物
ピーマンの焼き浸し
豆腐のみそ汁

アボカドと豆腐の刺身
挽肉と根菜の煮物
白菜のみそ汁

ピーマンの挽肉豆腐詰め
アボカドのスライスと白菜のサラダ
根菜のスープ
528ぱくぱく名無しさん:04/03/12 17:58
>526
豆腐に片栗粉振って揚げて、あんをかける(揚げ出し豆腐)
あんは白菜と挽肉(50〜100gくらい)でつくって、おろしショウガをちょっと乗せて食べる。

残った挽肉を肉団子にして揚げて、和風根菜ミックスとピーマンも入れて中華風に。
肉団子には卵がいるけど、なかったら水を少しずつ加えると柔らかくなるよ。
しょうがを臭み消しにおろして入れるとよいです。

アボカドはわざび醤油で食べれ。

もし、春雨があったら挽肉50g、春雨50g、ピーマンで麻婆春雨もできるよ。

529526:04/03/12 18:09
>527 >528
うわ!こんなに!
ありがとうございます。
すっげ助かりました〜。
どれにしようか悩むな・・・嬉しい悩み(´∀`)
530ぱくぱく名無しさん:04/03/12 19:04
ひとり暮らしです。
冷凍ごはん、キャベツ、ツナ、ほたて缶詰、
レトルトビーフシチュー、ウインナー、卵、
じゃがいも、にんじん、たまねぎがあります。
簡単な夕食をお願いします。
531ぱくぱく名無しさん:04/03/12 19:13
>>530
耐熱容器に薄切りじゃがいも、にんじん、切ったウインナをぎっしり
敷き詰めてレトルトビーフシチューをかけて焼く。
千切りキャベツとツナとにんじん、たまねぎでサラダ。
532530:04/03/12 19:21
おお〜なるほど!
さっそく試して見ます。ありがとうございました。
533ぱくぱく名無しさん:04/03/12 19:27
>>530
中国っぽく

卵チャーハン
キャベツとホタテのスープ
じゃがいもとにんじん千切りの炒めもの

めんどうかなあ


534533:04/03/12 19:28
あら。
535ぱくぱく名無しさん:04/03/12 20:06
(´・ω・‘)気を落とさず次Go!
536533:04/03/12 20:27
僭越ながら自分のお願いします。
二人分で。

ししゃも、アボカド、こんにゃく、しそ
ぴーまん、いくら醤油づけ、油揚げ、納豆
わかめ、たまねぎにんじんじゃがいも、

ご飯は炊きます。汁ものとおかずを2・3品。
晩酌もします。よろしくどうぞ。
537ぱくぱく名無しさん:04/03/12 20:42
>>536
サイコロに切ったアボカドといくら醤油づけのあえもの
油揚に納豆と刻みしそ入れてきんちゃくにして焼いたやつ
焼いたししゃも
千切りのぴーまんとにんじんのきんぴら
玉ねぎにんじんの味噌汁

538ぱくぱく名無しさん:04/03/12 20:44
>>536
ししゃもに天ぷら衣薄くつけて、しそで巻いてフライパンで焼く。
アボカド納豆いくら乗せ
ピーマンきんぴら
焼き油揚げ
わかめとタマネギの味噌汁
539533:04/03/12 22:42
ありがとうございます。
参考にさせていただきますね。
540ぱくぱく名無しさん:04/03/13 13:50
実家の母がネギをたくさん送ってきてくれました。
何か良い使い道ないでしょうか…。
今ある材料は豚バラ、にんじん、玉ねぎ、じゃがいも、大根、キャベツ半玉、納豆、油揚げ。
買出しオッケーです。
541ぱくぱく名無しさん:04/03/13 16:09
豚バラが固まりか厚切りなら、ねぎたっぷり鍋に敷いて上に豚乗せて酒入れて煮る。
煮えたら醤油入れてちょっと煮込む。
後は、ねぎメインのお好み焼きとか
542ぱくぱく名無しさん:04/03/13 16:23
ネギ焼き!!
543ぱくぱく名無しさん:04/03/13 17:03
>>540
・豚ばら薄切り・ねぎたっぷり斜め切り・キャベツざく切りの蒸し煮、ポン酢・七味で。
・納豆を油揚げにつめて焼き、たっぷりの白髪ねぎと生姜醤油で。
・豚ばら角煮、白髪ねぎたっぷり添えて。
・豚ばら角煮・にんじん・玉葱・じゃがいもで肉じゃが、白髪ねぎ添えて。
・豚ばら角煮・大根の煮物、半熟卵を煮汁につけ、白髪ねぎを添えて。
・豚ばら肉・じゃがいも・キャベツ・ねぎ、卵を買い足してお好み焼き。
・大根とねぎの味噌汁。
544ぱくぱく名無しさん:04/03/13 17:07
風邪を引いています。
なのでなるべく家にあるもので済ませたいです。

ピーマン小1個
キャベツ分8分の1
茄子2本
シーチキン1缶
キムチ
ブロッコリ1房
アスパラ1本

ご飯は玄米を炊きます。

545ぱくぱく名無しさん:04/03/13 17:54
>>544
キャベツとブロッコリとアスパラのスープ(シーチキン入り)
ピーマンと茄子の炒め煮
546ぱくぱく名無しさん:04/03/13 18:19
>>544
キャベツとツナ、ピーマン炒め、しょうゆで。
ブロッコリー、アスパラの温野菜サラダ。
焼き茄子。
547ぱくぱく名無しさん:04/03/14 05:16
カニ缶があるのですが、サラダとカニ玉以外に使い道が思い浮かびません。
家にあるのは

・人参
・じゃが芋
・コーン缶
・アスパラ缶
・さんまの蒲焼缶
・レトルトカレー
買い足しOkです。
主食はパスタと米があります。



548ぱくぱく名無しさん:04/03/14 07:24
>>547
・葱・卵を買い足して蟹チャーハン
・玉葱・牛乳・小麦粉・バター・卵・パン粉を買い足して蟹クリームコロッケ
・玉葱・挽肉を買い足してじゃがいも・コーンでコロッケ
・じゃがいも・にんじん・コーン缶マヨポテトサラダ
・茹でたじゃがいも・にんじん、アスパラの塩・胡椒炒め


549ぱくぱく名無しさん:04/03/14 15:15
豚薄切り肉300gくらい?
キャベツ半端
玉ねぎ
ネギ
ジャガイモ
人参
トマト缶×2
絹豆腐一丁

今日は買い物に行きません。
調味料等一通り揃ってます。
乾物もあります。
550ぱくぱく名無しさん:04/03/14 16:08
白菜 (多)
ハム
卵 (多)
豚肉
わかめ
ウインナー
じゃがいも
玉ネギ
ピーマン

調味料・米はあります。
何かいい案ありませんか?
551ぱくぱく名無しさん:04/03/14 16:54
>>549
野菜と豚肉のトマト煮込み(キャベツ、玉ねぎ、ジャガイモ、人参、豚肉)
豆腐とネギの味噌汁
ジャガイモと人参のきんぴら
552ぱくぱく名無しさん:04/03/14 16:56
>>550
白菜と豚肉の重ね蒸し
ウインナーとジャガイモとピーマン、玉ねぎなんかでスペイン風オムレツ
わかめとじゃがいもの味噌汁
白菜の浅漬け
553ぱくぱく名無しさん:04/03/14 17:58
>>552
ありがとうございます。
参考にさせていただきます(*´∀`)
554ぱくぱく名無しさん:04/03/14 18:15
もっとコイ! どんどんコイ!
555ぱくぱく名無しさん:04/03/14 19:23
ぞろ目キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
556ぱくぱく名無しさん:04/03/14 19:42
お願いします!

急遽友人(男)が来て、うちで軽く飲みながら食事ということになりました。

なめたけとツナの炊き込みごはん
竹の子と菜の花のお吸い物
水菜と葱と鳥胸肉のサラダ

まで準備が出来ているのですが、肝心のおかず&つまみが何も思いつかず困っています。
酒は日本酒です。皆様のお知恵を貸してください!
557ぱくぱく名無しさん:04/03/14 19:47
鳥の皮を徹底的に焼いて、塩コショウで味付け。
竹の子とワカメを、しょうゆ、みりん等で薄く味付けて若竹煮。
ゆがいた菜の花をベーコンで炒めて、塩コショウで味付けて炒め物。
役に立てれば良いのですが。
558556:04/03/14 20:20
>>557

ありがとうございます!若竹煮と菜の花炒め頂きます!鳥皮はちょっと足りないや…。

感謝です!
559ぱくぱく名無しさん:04/03/14 21:27
>>551
ありがとうございました。
そのまんま作りました。
560547:04/03/14 21:54
>>548
カニクリームと、コーンコロッケをつくります!
ありがとうございました。
561ぱくぱく名無しさん:04/03/15 16:04
キャベツ・玉葱1/2・ジャガイモ・絹豆腐・ソーセージ・ピーマン
以上の材料があります。調味料も揃っています。

絹豆腐で麻婆豆腐を考えているのですが、それにあったサイドメニュー
が思い付きません。お願いします。
562ぱくぱく名無しさん:04/03/15 16:14
>>561 キャベツと玉葱とピーマンの炒め物
ジャガイモとソーセージでジャーマンポテト
563ぱくぱく名無しさん:04/03/15 16:24
にんじん、じゃがいも、たまねぎ、豚肉
わかめ、シーチキン、パスタ、プチトマト
シチューカレー以外でお願いします。
564ぱくぱく名無しさん:04/03/15 16:30
>>563
・豚肉とプチトマトのソテー
・わかめとスライスタマネギのマヨネーズ和え
・シーチキンとにんじんとパスタのスープ
565ぱくぱく名無しさん:04/03/15 16:33
>564ありがとうございます。
作り方は?わかりますか?
566564:04/03/15 17:11
>>565
わかりますよ〜ってか、自分で立てた献立ですからそれくらいはw
レシピってほどじゃないので、書くのも恥ずかしいのだが作り方です。

・豚肉とプチトマトのソテー
豚肉を適当な大きさに切って炒める。
プチトマト(皮が気になるなら湯むきして)を半分に切ってお好みで種をとったものを加える。
塩こしょう(好みでだし醤油)で味付けする。

・わかめとスライスタマネギのマヨネーズ和え
わかめを塩抜きする(もしくは戻す)。
スライスタマネギは水にさらす。
わかめもタマネギも、よく水気を切ってマヨネーズと塩こしょうで和える。

・シーチキンとにんじんとパスタのスープ
お湯を沸かした中にシーチキンをほぐしいれる。
千切りにしたにんじんを加えてコンソメキューブを加え煮立たせる。
パスタを入れる(マカロニならそのまま、スパゲティは半分に折る)
塩こしょうで味を調える(トマト水煮缶をいれてもよし)
567ぱくぱく名無しさん:04/03/15 17:53
このスレ、よ〜伸びるな。献立考えるの結構面倒だからだろうけど。
特に、好き嫌いの多いガキやイチイチ作ったモンに文句言う旦那がいる奴にゃいいスレなんだろうがな。
568ぱくぱく名無しさん:04/03/16 09:33
20代夫婦二人です。
今晩カレー作る予定です。
さっぱり系のおかずをあと2品くらいほしいのですが・・・
・はくさい ・ながねぎ ・とうふ
・だいこん ・たまご ・ハム ・ツナ缶
などがありますが、買出しもOKです。
よろしくお願いします。
569ぱくぱく名無しさん:04/03/16 11:27
今日は彼氏と半年記念日なので、ちょっとパーティっぽい物
作りたい気がします。でもうちは電気コンロ1個しかありません
(オーブントースターはあります)。
冷蔵庫にあるのは冷凍えび(チャーハンに入ってる小さめの海老)
牛肉少々、ブタひき肉少々です。もちろん買出しもOK。
どなたかアイデア下さい。
570ぱくぱく名無しさん:04/03/16 11:40
>>568
白菜と豆腐の煮浸し
大根と白菜の浅漬け
長ネギと豆腐の卵とじ
大根とゆで卵の煮物
ハムと白菜の塩胡椒炒め
茹で白菜とツナのポン酢和え
大根ステーキ
571ぱくぱく名無しさん:04/03/16 11:54
>>569
エビ、タマネギ、にんじん、ブロッコリーでピラフ(先に材料を炒めて炊飯器で)
挽肉団子(大きめに)、ジャガイモ、蕪、にんじん、ブロッコリーなどでポトフ(コンロで)
サラダ

すき焼き(コンロで。もしくはカセットコンロを買う)
浅漬け
ひじきと大豆の煮物(先に作っておく)
572ぱくぱく名無しさん:04/03/16 15:56
鰤のアラ、大根、葱、玉葱、ジャガイモ、ブロッコリー
生トマト、ホールトマト缶、シーチキン、シソの葉があります。
主食と調味料は一通り。足りないものは買出しに行きます。

鰤のアラというと鰤大根しか思い浮かばないのですが
我が家では禿げしくガイシュツ呼ばわりなので
他のメニューがあれば教えてください。
573ぱくぱく名無しさん:04/03/16 16:11
>>572
・鰤大根味噌仕立て
・じゃがいも・玉葱・ブロッコリー・シーチキンのチーズグラタン
・スライストマト・玉葱みじん切り・大葉千切りのさっぱりサラダ
・大根・玉葱の味噌汁
574ぱくぱく名無しさん:04/03/16 16:12
>>572
鰤のあら、大根、トマト缶で煮物(シソを散らす)
鰤のあらと大根とねぎであら汁
ジャガイモとブロッコリーのコロッケ
玉ねぎとシーチキンとシソのマヨ和えトマトカップ

575ぱくぱく名無しさん:04/03/16 16:28
>>573-574
そんな組み合わせがあったんですね。
感動で視界が滲んでます。いや本当に。
ありがとうございました。
576ぱくぱく名無しさん:04/03/16 16:30
納豆、 豚肉、 じゃがいも タマネギ 人参
卵 フランスパン シーチキン パスタ麺 ピーマン わかめ お願いします。 
577ぱくぱく名無しさん:04/03/16 16:40
メインは鮭のホイル焼き。
それ以外が決まりません。買い物は行きません。
野菜(ジャガイモ・人参・玉ねぎ・カブ・キャベツ・春菊・レタス・わけぎ)

調味料はほぼ一通り、牛乳もあります。
お願いします。
578ぱくぱく名無しさん:04/03/16 16:52
>>577 じゃがいもと玉葱とニンジンのクリームスープ
カブとキャベツの浅漬け風
レタスのサラダ
春菊とワケギのお浸し
579ぱくぱく名無しさん:04/03/16 16:55
>>576
豚肉とピーマンの青椒牛肉絲風
蒸し野菜のポン酢かけ
卵スープ

豚肉とジャガイモのソテー
ガーリックトーストのツナポテトサラダ乗せ
ピーマンとにんじんのスープ

豚肉と野菜の生姜焼き
卵焼き
納豆汁
580ぱくぱく名無しさん:04/03/16 16:55
>>576 豚肉とジャガイモと玉葱とニンジンとピーマンのパスタ
フランスパンにはシーチキンとマヨネーズを混ぜたものを塗って焼く
納豆とワカメで納豆汁
581ぱくぱく名無しさん:04/03/16 16:58
>>577
春菊のごま和え
蕪とゆで卵の煮物
にんじんとジャガイモのみそ汁

オムレツ
キャベツ、にんじん、レタス、わけぎのサラダ
蕪とジャガイモのミルク煮
582ぱくぱく名無しさん:04/03/16 16:59
>>576
玉葱、豚肉、ピーマン、パスタでスパゲティナポリタン
納豆、パスタで納豆スパゲティ
じゃがいも、玉葱、人参、シーチキン、ピーマン、わかめのサラダ
ガーリックトースト
卵、バゲット、あと牛乳があれば、フレンチトースト
納豆ごはん
にんじん、じゃがいものきんぴら
わかめ、玉葱のみそ汁
じゃがいも、玉葱、シーチキンのコロッケ
豚肉、玉葱の生姜焼き
出汁巻き卵
583ぱくぱく名無しさん:04/03/16 17:02
ありごとうございます!!!!

>579豚肉とピーマンの青椒牛肉絲風
蒸し野菜のポン酢かけ は豚肉とピーマンをいためて
ポン酢をかけて食べるのですか?

ガーリックトーストですがニンニクスライス(乾燥)しか
ないのですが、それでもガーリックトーストはつくれますか?


>580豚肉とジャガイモと玉葱とニンジンとピーマンのパスタ
は味付けは何でしたらいいでしょうか?
584ぱくぱく名無しさん:04/03/16 17:03
>>577
春菊ごま和え
じゃがいも、人参のきんぴら
かぶの浅漬け
じゃがいも、玉葱の味噌汁
わけぎ入り出汁巻き卵or温泉卵
585ぱくぱく名無しさん:04/03/16 17:11
>>583
豚肉とピーマンの青椒牛肉絲風は、青椒牛肉絲作るレシピで牛肉を豚肉に置き換えるだけ。
蒸し野菜のポン酢がけは、じゃがいも、タマネギ、人参を適当な大きさに切って蒸す。
で、食べるときにポン酢をかけるんだよ。ドレッシングとかでもいいよ。
586ぱくぱく名無しさん:04/03/16 17:31
>585ありがとうございます。
たびたびごめんなさい。青椒牛肉絲風がわからないのですが
どんな料理なのでしょうか?
587ぱくぱく名無しさん:04/03/16 17:37
588ぱくぱく名無しさん:04/03/16 17:38
576頭悪ー
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeee
589ぱくぱく名無しさん:04/03/16 17:52
普通、"調べても分からなかった"時に質問するよね・・・
590ぱくぱく名無しさん:04/03/16 17:54
>587すんません。ありがとうございます。

>582 ガーリックトーストは100均で売っている
スライスにんにくしかないのですがそれでも作れますか?
591ぱくぱく名無しさん:04/03/16 17:55
だいたい↓これ見て一行目と二行目を同じ料理だと思うところからして(ry

>>579
豚肉とピーマンの青椒牛肉絲風
蒸し野菜のポン酢かけ
卵スープ
592ぱくぱく名無しさん:04/03/16 17:57
>>590
いい加減ウザイよ、あんたw
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1076470297/814-817
593ぱくぱく名無しさん:04/03/16 17:58
>>590
ガーリックトーストがどういうものか食った事あるなら、
スライスニンニク(おそらく、乾燥してる奴だろ?)を使って
ガーリックトーストが作れるかどうか察する事ができんのか?オマイは。
594ぱくぱく名無しさん:04/03/16 18:01
ヴァカの相手は飽きますた・・・

つぎの方、ドゾー
595ぱくぱく名無しさん:04/03/16 18:01
バカって罪……
596ぱくぱく名無しさん:04/03/16 18:09
乾燥わかめを大量に貰っちゃったんだけど
味噌汁の具、酢の物以外で何かメインに持っていけるような料理ってないでしょうか?
調味料の類は基本的なものなら揃っています。
他材料も買い足しOK(隣がスーパー)
597ぱくぱく名無しさん:04/03/16 18:13
>>576
レシピ板に逃げたもよう。
598ぱくぱく名無しさん:04/03/16 18:18
>>596
メインになるかどうかは分からないけれど、
わかめの炒め煮、おいしいですよ。
ごま油で生姜のみじん切りを炒めて香りが出たら
水で戻して適当に切ったわかめを投入、炒めて
しょうゆ、酒で調味してできあがり。
仕上げに針生姜をのせても。

あったかいご飯にのせてもいいし、残ったらラーメンにのせても(゚д゚)ウマー
599ぱくぱく名無しさん:04/03/16 18:19
>>578>>581>>584ありがとうございます。
春菊の胡麻和え
かぶとジャガイモのミルク煮
わけぎ入りの卵焼きを作りました。謝謝!
600596:04/03/16 18:19
>>598
おいしそう。それ、いただきやす。
ありがとー
601ぱくぱく名無しさん:04/03/16 18:28
野菜がキャベツ・青梗菜・玉ねぎと、冷凍のいんげん・ミックスベジタブルだけしか
ありません。
(肉魚類は、豚ロースステーキ用・豚バラ薄切り・豚ヒレ塊、牛肩ロース薄切り、
 牛豚合挽、蒸鶏(棒々鶏用)、鯖半身、甘鯛一夜干、小鯵、貝柱刺身用があります。
 缶詰・乾物・調味料等は一般的なものならそろっています。)
この野菜でもできるメニューを教えてください。
。。。風邪で買い物にも行けない状態なので、できれば簡単なものがうれしいです。
602ぱくぱく名無しさん:04/03/16 18:36
>>601
・キャベツ・豚バラ薄切りの蒸し煮、ぽん酢で。
・牛肩ロースのステーキ、茹で梗菜(又はいんげん+ミックスベジタブルのソテー)を添えて。
・ざく切りキャベツ、玉葱+合挽肉のミートボールをブイヨンで煮込んで、
 あればトマト缶も煮れば簡単キャベツスープ。
・貝柱のフライ、キャベツみじん切り添えて。

お大事に・・・
603ぱくぱく名無しさん:04/03/16 18:45
>>601
ロールキャベツ
肉とミックスベジタブルでピラフ風チャーハン
チンゲンサイと蒸し鳥のサラダ
604ぱくぱく名無しさん:04/03/16 18:45
風邪ひきサンなら、フライものは面倒でしょうから
>>602の3項目のスープに貝柱をほぐしいれてはどうでしょう?
ブイヨン要らずで美味しくてあっさりしたスープが出来ますよ。
605ぱくぱく名無しさん:04/03/16 18:52
>>602の貝柱のフライ、
添え物はキャベツの千切りです・・・ゴメソ(恥
606ぱくぱく名無しさん:04/03/16 19:14
>>596
これからの時期なら若竹煮が。
タケノコ以外とでも煮物にするとうまいよ。
607ぱくぱく名無しさん:04/03/16 19:15
今、冷蔵庫にあるもの↓です。白菜は大量にあるので白菜メインで何かお願いします

白菜、人参、えのきだけ、鶏ムネ、たまねぎ、たまご、レタス、白だし他調味料
608ぱくぱく名無しさん:04/03/16 19:24
>>607
白菜と鶏肉の卵とじ
白菜の浅漬け
茹でエノキとレタスのサラダ
にんじんのみそ汁

鶏肉の八宝菜風(鶏肉、白菜、にんじん、エノキ)
レタスのオイスターソース炒め
卵スープ

ポトフ(鶏肉、白菜、にんじん、タマネギ)
サラダ(レタス、にんじん、白菜)
オムレツ
609ぱくぱく名無しさん:04/03/16 19:25
>>583 パスタはお湯に溶かした固形ブイヨンで味付けしましょう
610601:04/03/16 20:19
>>602-605 ありがとうございます。
最悪でも夜中に帰宅する夫にコンビニで卵を買ってもらってオムレツをと思って
ミンチを解凍してたので、>602さんの
 >・ざく切りキャベツ、玉葱+合挽肉のミートボールをブイヨンで煮込んで、
 > あればトマト缶も煮れば簡単キャベツスープ。
をやってみます。トマト缶はありますが、>604さんの貝柱もおいしそうなのでそちらで。
夫が野菜好きなので、余力があれば>603さんの
 >チンゲンサイと蒸し鳥のサラダ
もがんばってみます。献立も思い浮かばない熱ぼけした頭なので、とっても助かりました。
611ぱくぱく名無しさん:04/03/16 21:32
>>608

ありがとう。おいしく八宝菜つくれました!
612ぱくぱく名無しさん:04/03/17 04:14
黒米炊きました。
何か簡単献立ありましたらお願いします。
当方一人暮らしです。夕飯でお願いします。
613ぱくぱく名無しさん:04/03/17 07:12
>>612
べつに黒米だろうが白米だろうが献立は変えなくていいと
思うのだが・・・
冷蔵庫の中身も書いてないし、好みも書いてないし・・・
何がしたいんでしょうか。
614ぱくぱく名無しさん:04/03/17 08:59
できた餃子を買いすぎたので
アレンジしておいしいものはありませんか?

家にあるもの ジャガイモ、人参、ピーマン、玉葱くらいです・・・
615ぱくぱく名無しさん:04/03/17 10:08
>>614
餃子スープ
カレーの揚げ餃子乗せ
餃子鍋
揚げ出し餃子
冷凍して保存
616ぱくぱく名無しさん:04/03/17 10:12
>>614
千切りにした人参・ピーマン・玉葱を餃子と一緒に炒めて
塩・胡椒で味つけ。餃子は炒めながらザクザクつぶして。
肉野菜炒めの肉を餃子にする感じ。
617ぱくぱく名無しさん:04/03/17 13:06
キャベツときのこ類をうまく使っておいしい料理はできますか?
肉は豚肉(バラ)があるんですけど・・。
いつも適当に入れて、味付けを味噌、しょうゆ、中華スープと
変えてますが、マンネリです。
他の野菜も多少あります。
618ぱくぱく名無しさん:04/03/17 13:30
>>617
豚バラときのこを串に刺して塩焼き
キャベツはざく切りにしてポン酢をかける

ニンニク、生姜をみじん切りにして、香りを出すように炒め、そこに軽く湯通しした豚バラとキャベツ、きのこを投入して炒める。
味付けは塩のみで。

あとはXO醤、豆板醤、オイスターソース、コチュジャン、チリソース、サルサ、ナンプラーなどいろいろな調味料を試すがいい。
619ぱくぱく名無しさん:04/03/17 14:02
>>613
ごめんなさい
黒米を使った料理でした。
冷蔵庫は空っぽなのです。
620ぱくぱく名無しさん:04/03/17 14:05
>>619
パエリア
お粥
おじや
雑炊
621ぱくぱく名無しさん:04/03/17 14:50
雑炊いいですね、ぐぐってみます。
ありがとうございました。
622ぱくぱく名無しさん:04/03/17 19:18
>615.616 THANKs
623ぱくぱく名無しさん:04/03/17 19:58
タケノコ水煮をメインで食べれる料理を教えてください。
家にあるのは、木綿豆腐・じゃがいも・にんじん・玉ねぎ・
キャベツ・ほうれんそう・にんにく・豚もも薄切り・豚小間切れです。
できれば手間のかかりすぎないものでおながいします。
624ぱくぱく名無しさん:04/03/17 20:20
今,成形して冷凍しておいたハンバーグを解凍しています。
これをメインに,キャベツを生かした献立を考えていただけますか。
めぼしい食材は他にタマネギ,ジャガイモ,豆腐,卵,納豆があります。
625ぱくぱく名無しさん:04/03/17 20:37
>>623
たけのこ・人参・玉葱・キャベツ・豚こま・キャベツ・にんにくで八宝菜
たけのこ土佐煮
たけのこご飯
豆腐ステーキ
冷奴
揚げだし豆腐
626ぱくぱく名無しさん:04/03/17 20:40
>>624
キャベツざく切り・玉葱細切り・ハンバーグをブイヨンで煮てスープに
豆腐ステーキ
ハッシュドブラウン、半熟卵のせ
627624:04/03/17 21:05
>>626さん
どうもありがとうございました。
へえ,ハッシュドブラウン。始めて聞きました。美味しそう。
ああ,ハンバーグをブイヨンで煮るという手もあるのですね。なるほど。
一人暮らしなので質素に,でも欲張りに
・普通に焼いたハンバーグ1つ,半熟卵のせ
・キャベツ,タマネギ,ジャガイモ,ハンバーグ(1つ)のスープブイヨン仕立て
でいきます。お豆腐は,また今度使おう。
ハッシュドブラウンは,また今度絶対作ってみよう。
628623:04/03/17 21:18
>>625
サンクスです。土佐煮ぐぐってみたら
作り方カンタン!今日はこれでいってみます。
629ぱくぱく名無しさん:04/03/18 15:09
卵(1パック)
茹でタコ(足2本)
きゅうり(2本)
キャベツ(1/2玉)
しいたけ(5枚)
プチトマト(4コ)
豆腐(1丁)
やっこねぎ(1束)
人参(3本)
ブロッコリー(1/2株…数え方これでいいのか?)
サニーレタス(残り数枚)
タマネギ(1個)
じゃがいも(2個)

昨日、きゅうりとタコの酢の物、キャベツのブイヨン煮、オムレツはしました
妊婦なので、極力揚げ物は避けたいです
よろしくお願いいたします
630ぱくぱく名無しさん:04/03/18 15:45
とうふ、かぼちゃをたっぷり使った夕食お願いします。

その他冷蔵庫にあるモノ
しなびたキャベツ少々、しなびた白菜少々、酸っぱいキムチ少々、
豚肉、豚ひき肉、鶏肉、卵、ねぎ、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、チンゲン菜など
631ぱくぱく名無しさん:04/03/18 15:49
>>629
・豆腐ステーキ、椎茸のバターソテーとやっこ葱のせ
・レタス・きゅうり・トマト・たこ・粉ふきいものサラダ
・ブロッコリーの胡麻和え
・玉葱のみそ汁
632ぱくぱく名無しさん:04/03/18 15:53
>>630
・キャベツ・白菜・キムチ・豚肉・葱・豆腐でキムチチゲ(隠し味に味噌少々とあればコチュジャン)
・かぼちゃと鶏肉の煮物
・豚挽肉・玉葱・ピーマンで肉詰め
・青梗菜のスープ

パンプキンプディング食べたい・・・
633ぱくぱく名無しさん:04/03/18 15:54
蕎麦と豚角煮(ゆで卵入り)の夕食です。
何かこれに合うおかずをお願いします。
カレー材料とキノコ各種、ゴボウ、キャベツ、大根があります。
634ぱくぱく名無しさん:04/03/18 16:00
>>633
・キャベツ・大根・にんじん・玉葱の千切りサラダ、きのこのバターソテーをのせて
・きのこのホイル焼き
・キャベツ・にんじんでコールスロー
・ごぼう・にんじんのきんぴら
635ぱくぱく名無しさん:04/03/18 17:11
>>632
サンクス
636ぱくぱく名無しさん:04/03/18 18:16
たまねぎを大量にもらってしまいました。
ひき肉料理・野菜炒め・サラダでこつこつ消費していますが、あまり減らず、芽が出そうです。
何か他の使い道はないでしょうか。
637ぱくぱく名無しさん:04/03/18 18:20
>>636
●●タマネギがダンボール一杯あります●●
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1021123633/

寿美花代流肉じゃがもいいよ
638ぱくぱく名無しさん:04/03/18 18:22
カレーやシチュー、スープを作って、冷凍するとか。
またはリングでフライやテンプラ。
じゃがいもやとり肉と煮物にして、冷蔵とか。
639ぱくぱく名無しさん:04/03/18 18:24
>>636
アメ玉にして冷凍保存汁
640ぱくぱく名無しさん:04/03/18 19:18
大人二人です。
冷蔵庫の中身は

鳥もも・豚こま・おあげさん(冷凍)
じゃがいも・にんじん・キャベツ・エリンギ・しめじ・卵です。

キャベツを特に使いたいです。よろしくお願いします。
641ぱくぱく名無しさん:04/03/18 19:27
>>640
袋とキャベツの煮物(あげ、卵、豚小間、にんじん、しめじ、エリンギ、キャベツ)
にんじんとキャベツの浅漬け
じゃがいものみそ汁

きのこ入りお好み焼き
にんじんとじゃがいものうま煮
キャベツのみそ汁
642ぱくぱく名無しさん:04/03/18 19:31
>>640
タッカルビ(鳥もも、にんじん、キャベツ、きのこ、じゃがいも)
揚げときのこの煮浸し
キャベツと卵のスープ
643ぱくぱく名無しさん:04/03/18 19:58
636です。紹介してもらった料理や半調理保存、やってみます。
ぴったりのスレもあったんですね(検索くらいしろよ自分)ごめんなさい。
ありがとう。
644640:04/03/18 19:59
タッカルビとキャベツスープにします。
ありがとうございました!!
645ぱくぱく名無しさん :04/03/18 20:52
エビと鶏ムネ肉とピーマン、アボカド、
しめじとエリンギとタマゴがあります。
パスタで2人分作るとしたら、どういう組み合わせが
ありますでしょうか。
よろしくおねがいします。


646ぱくぱく名無しさん:04/03/18 20:55
>>645
エビとアボカドの冷製パスタ
エリンギピーマンと鶏肉のガーリック風味
しめじとエリンギと鶏肉の和風醤油味
エビとピーマンとタマゴのハーブソルト
647ぱくぱく名無しさん:04/03/18 21:02
>>645
・えび・ピーマン・しめじ・エリンギ・オリーブオイル・にんにく・塩・胡椒
・鶏肉・ピーマン・しめじ・エリンギ・オリーブオイル・にんにく・塩・胡椒
・鶏肉・ピーマン・エリンギ・ケチャップ・塩・胡椒
・鶏肉・ピーマン・エリンギ・オリーブオイル・にんにく・塩・胡椒・温泉卵
・えび・アボカド・エリンギ・オリーブオイル・塩・胡椒
648ぱくぱく名無しさん:04/03/18 21:47
>>645
・しめじ、エリンギ、エビのクリームパスタ(あれば粉チーズも投入、仕上げに卵をからめてカルボナーラ風にも)
・アボカドと塩コショウ、あればレモンをかけてさっぱりと
・鶏肉、ピーマン、しめじ、トマトケチャップでナポリタン風
649ぱくぱく名無しさん:04/03/18 22:52
>>645 きのこのパスタ、温泉卵乗せ。
海老ときのこのパスタ。
ピーマンときのこと海老のパスタ。
鶏とピーマンのパスタ(半熟オムレツ乗せ)
海老とアボカドとゆで卵のサラダ風パスタ
650ぱくぱく名無しさん:04/03/19 00:15
明日の夕飯のメニューですが…
卵、ウインナー、うどん玉、じゃがいも、玉葱、人参、ニラ、
キュウリ、椎茸、キャベツ、牛コマギレ、豚コマギレ、調味料
しかありません。
カレー・シチュー・肉じゃが以外で何か作りたいのでよろしくお願いします。
651ぱくぱく名無しさん:04/03/19 01:20
>>650
焼うどん(うどん、玉葱、人参、キャベツ、豚コマ)
ニラと椎茸のかきたまスープ
ポテトサラダ(ウインナ、じゃがいも、玉葱、人参)
652ぱくぱく名無しさん:04/03/19 11:22
>>650
豚こま・人参・玉葱・にら・椎茸のオイスターソース&醤油炒め
豚こま・キャベツ・玉葱の肉野菜炒め
牛こま・玉葱・椎茸・うどんで焼きうどん
ウインナー・じゃがいも・玉葱・人参・キャベツでポトフ
にら・卵でにらたま
にら・人参・玉葱・卵でチヂミ、またはキャベツを入れてお好み焼き
653ぱくぱく名無しさん:04/03/19 14:24
ナス、ブロッコリー、アスパラ、キャベツ、長ネギ、ニンニク、
豚ばら肉、豚ロース薄切り、調味料は大体あります。
大人1人、子供1人、夕飯の献立をお願いします〜!
654ぱくぱく名無しさん:04/03/19 14:43
>>653
野菜の肉巻き(ナス、アスパラ、ブロッコリー、長ネギ)
キャベツの味噌汁
ブロッコリーとアスパラのマヨあえ
655ぱくぱく名無しさん:04/03/19 15:12
>>653
串揚げ(豚バラ、茄子、ブロッコリー、アスパラ、ニンニク)
キャベツのざく切り ポン酢かけ
長ネギのみそ汁

豚バラとブロッコリーのニンニク炒め
茄子とアスパラの揚げびたし
キャベツの浅漬け
ネギのスープ

豚肉と茄子の煮物
温野菜サラダ
ネギのみそ汁
656ぱくぱく名無しさん:04/03/19 15:29
>>653
キャベツ、豚バラ、長葱、にんにくで回鍋肉
豚ロースを小さく切って、茄子、長葱、にんにくで麻婆茄子
ブロッコリー、アスパラの温野菜サラダ
ブロッコリー胡麻和え
茄子と長葱の味噌汁
657ぱくぱく名無しさん:04/03/19 16:33
皆さんどうもありがとう!!
こんなに思いつくみんなは天才だ!
658ぱくぱく名無しさん:04/03/19 18:24
まぐろの身あら、ニラ、卵、タマネギ、ミートソース、長ネギ、ヨーグルト、アボガド、餃子が
今冷蔵庫の中にあります。これで明日のお弁当お願いします。
全部使わなくても全然構いません。
659ぱくぱく名無しさん:04/03/19 19:05
>>658
まぐろのあらと長ネギの煮付け、ニラいり卵焼き、焼き餃子
660ぱくぱく名無しさん:04/03/19 19:20
>>658
マグロ角煮、ミートソース入りオムレツ、ニラ梅あえかお浸し、アボカドとタマネギのヨーグルトサラダ
661ぱくぱく名無しさん:04/03/19 20:24
魚がメインのとき,副菜は何したらいいんでしょうか.
今日の魚はカレイの一夜干しを一人一枚ずつ.
だんなが肉食いたいといってますが却下です.

調味料は何でもあります.肉野菜なんでもあります.
662ぱくぱく名無しさん:04/03/19 20:34
なんでもって……
まあ、うちも今日焼き魚だからそのメニューを書いておく

ひじき煮
水菜とキムチのサラダ
キノコとアスパラを魚と一緒に焼く
663ぱくぱく名無しさん:04/03/19 20:34
>659-660 有り難うございます!660さんのレシピを採用させていただきたいと思います。
664ぱくぱく名無しさん:04/03/19 20:42
>>662
ありがとうございました.
冷凍庫がパンクしそうなんですよ...野菜も山ほど.
毎回焼き魚のときの副菜には迷うんです.

何か煮物作ります.
665ぱくぱく名無しさん:04/03/20 13:36
豚切り落とし少し、卵1個
人参半分、玉葱3個、しめじ、ピーマン、乾燥ワカメ

一人分です。何が出来るでしょうか。
卵はあまり使いたくないです。
(お菓子作る予定があるんで)
調味料は基本的なものと、タイカレーキットがあります。
素直にタイカレーがいいのかな・・・
666ぱくぱく名無しさん:04/03/20 13:49
>>665
タイカレーもよし、
野菜を炒めて中華風のものにするもよし、
豚肉の生姜焼き丼&ワカメと野菜のスープとか
667ぱくぱく名無しさん:04/03/20 13:57
肉野菜炒め&ワカメのお吸い物でいいんじゃね?
668ぱくぱく名無しさん:04/03/20 14:01
>>665
豚肉の酒蒸し風
玉ねぎとワカメの味噌汁
ピーマンの焼きびたし

たっぷりの酒を鍋に沸かしアルコールを飛ばす。
豚肉と塩少々を入れて一煮立ちさせる。
にんじん、シメジを加えて本だし(多め)と醤油ほんの少しで味を整える。
野菜が柔らかくなったら出来上がり。
669ぱくぱく名無しさん:04/03/20 14:08
>>666‐668
ありがとうございます。
折角レシピを下さったので
酒蒸し風試してみたいと思います。
なんかあっさりしてて美味そう。
お世話になりました。
670ぱくぱく名無しさん:04/03/20 16:45
大人2人 幼児2人です。
メインはシュウマイなのですが、副菜は何がいいでしょうか?

キャベツ1個 ニンジン3本 タマネギ2個 ナガネギ5本 ピーマン4個
ゴボウ1本 ナス1個 キュウリ1本 ワカメ
カニカマ こんにゃく 鶏ムネ肉 豚挽き肉 卵 油揚げ2枚
お願いします。
 
671ぱくぱく名無しさん:04/03/20 17:28
>>670
キャベツ入りクリームスープ
こんにゃくきんぴら
キュウリとワカメとカニカマの酢の物

クリームスープは市販のシチューの素を少なめに入れて
塩で味を調整。肉なし・キャベツをたっぷりが◎。
酢の物は出汁の素、水、醤油、酢で作ると酸味が抑えられて
子どもでも良く食べます。
672ぱくぱく名無しさん:04/03/20 17:36
大人二人です。
風邪気味で頭がぼんやりしているせいか、何を作ればいいのかわかりません。
取り敢えず、中華粥を作ることだけ決めています。

長芋1本 胡瓜1本 ピーマン1個 韮1羽
キャベツ1/2個 人参1本 もやし半袋 にんにく2玉
油揚げ2枚 卵5個 鶏むね肉2枚

調味料は大体あります。
お知恵を拝借できたら嬉しいです。
673ぱくぱく名無しさん:04/03/20 18:06
蟹でとったブイヤベースがあります。
スープ以外に何か使い道はありませんか??
674ぱくぱく名無しさん:04/03/20 18:12
>673
カレー粉を少し足して、米を炊くとピラフ。
675ぱくぱく名無しさん:04/03/20 18:14
>674
d
やってみますね。
676ぱくぱく名無しさん:04/03/20 18:19
>>672
蒸し鶏
野菜スープ(ピーマン、ニラ、人参、もやし、ニンニク 溶き卵はお好みで)
長芋とキュウリの酢の物(春雨があったら追加)

お大事に
677530:04/03/20 18:34
672さんに近いのですが、大人二人風邪ぎみで
お昼が遅かったこともあって、食欲がありません。

豚細切れ少々、とりもも(カレー下味つき)1枚、小麦粉、
キャベツ、卵、大根少々、たまねぎ、ツナ、しょうが
上記のもので、簡単な夕食をとりたいです。
どうぞよろしくお願いします。
678ぱくぱく名無しさん:04/03/20 18:42
>676さん
ありがとうございます、何も思いつかなくて途方にくれていたので助かりました。
679ぱくぱく名無しさん:04/03/20 19:13
>>677
鳥ももから揚げ
豚コマキャベツ千切り卵小麦粉でお好み焼き
大根の味噌汁
680ぱくぱく名無しさん:04/03/20 23:08
ワロタ> 韮1羽
681ぱくぱく名無しさん:04/03/21 10:38
甘ーい夏みかんが10個もあります。
私も主人もあまり好きでは無いのですが、
節約生活なもので是非とも食事に変化させたいです。
サラダやジャム以外に化ける料理は無いでしょうか。ご意見ください。
682ぱくぱく名無しさん:04/03/21 10:41
ほかのフルーツと合わせてヨーグルトフルーツサラダにして
トーストとコーヒーで朝食にするとか。
683ぱくぱく名無しさん:04/03/21 10:42
みかん料理ってありますか?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1006696756/l50
684681:04/03/21 10:52
>>682
思いつかなかった・・ヨーグルトかぁ、
それなら主人も喜びます。好き嫌いのややこしい人なので。
今日の買い物でヨーグルト買います。
あと1つ2つレシピないかな・・引き続き宜しくお願いします。
685ぱくぱく名無しさん:04/03/21 10:52
あとはフルーツサンドなんかもいいかもね。
686681:04/03/21 10:53
>>683
あ、スレを紹介してくれてたんですね?
有難うございます。ちょっとロムってきますね。
687ぱくぱく名無しさん:04/03/21 11:06
引越しを控えていて、冷蔵庫の整理中です。
買い足しも可能ですが、なるべく使いきれるものでお願いします。

冷蔵庫の中には
キャベツ、もやし、ねぎ、にんにく、しょうが、スモークチーズ、卵、りんご
冷凍庫にはマグロのカマ、パイシート、トルティーヤの皮
その他、パスタ、うどん、米(いずれも袋があいている)、じゃがいも、たまねぎ、干しえびです。
大人二人です。よろしくお願いします。
688ぱくぱく名無しさん:04/03/21 11:21
>>687
しょうがご飯
マグロのカマの塩焼きor照り焼き
じゃがいもと玉ねぎの甘煮
キャベツのみそ汁
ねぎ入り卵焼き

ねぎたっぷり卵うどん
スモークチーズとキャベツ、玉ねぎのサラダ
もやしのペッパー炒め
千切りじゃがいものカレー風味炒煮
689ぱくぱく名無しさん:04/03/21 11:46
>>687
まぐろカマ・ねぎの塩焼き
キャベツ・もやし・ねぎ・にんにく・しょうが・干しえびのスープ
キャベツ・もやし・玉葱の野菜炒め
キャベツ・もやし・玉葱・にんにく・卵のチャーハン
キャベツ・玉葱・茹でたじゃがいもに、焼いてちぎったトルティーヤの皮を合わせてサラダ
ハッシュドブラウン半熟卵のせ
もやし・玉葱の味噌汁
玉葱・じゃがいもの味噌汁
アンチョビ・生クリームを買い足して、じゃがいも・玉葱でヤンソンの誘惑
酒のつまみに、スライスりんごのスモークチーズのせ
酒のつまみに、スモークチーズのパイ
アップルパイ
690ぱくぱく名無しさん:04/03/21 11:55
ヤンソンの誘惑
ヤンソンの誘惑
ヤンソンの誘惑
ヤンソンの誘惑
ヤンソンの誘惑
ヤンソンの誘惑
ヤンソンの誘惑
ヤンソンの誘惑
691ぱくぱく名無しさん:04/03/21 20:21
お願いします

納豆、ごはん、チーズ、パン、羊肉スライス、ベーコン、ハム、
乾燥ワカメ、乾燥ネギ、冷凍キノコ、ランチョンミート、乾麺ソバ、
ソーメン、冷凍ワンタン、ニンニク

です。調味料は一通りあります。何か2品ぐらいでご飯のおかず
ができませんか?
692ぱくぱく名無しさん:04/03/21 20:26
野菜等は一切ありません。
変わったところでは、サルサソース、香醋、なんかがあります。
いちおうシチュールー、カレールー、なんかもあるけど・・・
この組み合わせでなんかできないすかね。パスタはありません。
693ぱくぱく名無しさん:04/03/21 20:37
>>691
納豆チャーハン(納豆、ネギ、ハムの刻んだの、チーズ)
キノコとランチョンミートの炒め
ワンタンとワカメのスープ
694ぱくぱく名無しさん:04/03/21 20:39
>>693
さすがでつ!
ワンタンとワカメはよく作ってるので申し訳ないけど、却下させてもらって、
納豆チャーハンとキノコ炒めはいけるかも。
チャーハンはテクニックがいりそーでつね。
ためしてみまつ!!thx
695ぱくぱく名無しさん:04/03/21 21:49
>>694
納豆は一度水洗いするとぬめりが取れてよい、と聞いた事があります。
卵があれば生卵の状態で納豆と混ぜてから鍋に投入するとうまくいく
かもしれません。

あ、もう作っちゃった?
696ぱくぱく名無しさん:04/03/22 14:33
大根少し
かぼちゃ小さ目1/4
ごぼう1本
茹で済みのブロッコリー(1/2株?)とほうれん草
冷凍油揚げ
牛細切れ300g
冷凍ブラックタイガー8匹

ツナ缶
米、ジャガイモ、玉ねぎたくさん

大人三人です
私がしばらく夕食を作らないといけないんですが
料理ほとんどしたことありません…_| ̄|○
何を作っていいかさっぱりわからないので
何か簡単なおかず1,2品お願いします。
697ぱくぱく名無しさん:04/03/22 14:42
ブラックタイガー南瓜 ごぼう
ブロッコリーを天麩羅にしてみる。
じゃがいも 玉葱 ツナ缶で ポテサラ
ほうれん草と卵のスープ
698ぱくぱく名無しさん:04/03/22 15:13
>>696
ブロッコリー・ほうれん草・牛肉のオイスターソース炒め
大根と油揚げのみそ汁

牛ごぼうの煮物
ブロッコリーの胡麻和え
ツナ・じゃがいも・玉葱のコロッケ
ほうれん草のみそ汁
699ぱくぱく名無しさん:04/03/22 15:34
お願いします。
牛肉こま切れ&バラ・じゃがいも・たまねぎ・きゃべつ
きゅうり・ツナ缶・スライスチーズ・ちくわ・塩鮭
ごはんないので、麺類がメインの献立にしたいのですが・・・
乾麺でそば・うどん・パスタ
生麺で中華麺があります。

700ぱくぱく名無しさん:04/03/22 15:36
すれ違いでは?
701ぱくぱく名無しさん:04/03/22 15:40
牛コマ玉葱で肉うどんまたはそば
キャベツとツナ缶キュウリでサラダ

702ぱくぱく名無しさん:04/03/22 15:48
>>699
ツナときゃべつ、たまねぎのパスタ
ちくわにきゅうり突っ込んだやつ
肉じゃが
703ぱくぱく名無しさん:04/03/22 15:53
>>699
鮭のパスタグラタン
パスタのゆで汁できゅうりスープ
704ぱくぱく名無しさん:04/03/22 16:06
タマネギ1個
キャベツ1玉
長ネギ2本
油揚げ2枚
餃子の皮 約15枚
大根15cm
刺身コンニャク一袋
なぜかタマゴだけは15個・・・

米はあります
夫と子供2人の4人家族・・・晩飯のメヌーを考えてください。・゚・(ノД`)・゚・。
705ぱくぱく名無しさん:04/03/22 16:07
セロリ サニーレタス アスパラ 玉葱 にんじん 
豚こま トリムネ 卵 ハム 焼き豚 

などがあります。あったまる料理をお願いします。
カレーとトン汁は、この前したのでごめんなさい。
寒い雨なので、お買い物はなしが良いです。
お願いします。
706ぱくぱく名無しさん:04/03/22 16:09
>>704
卵どんぶり(長ネギ、油揚げ)
餃子(いり卵、キャベツ、タマネギ)
大根とコンニャクのごまドレがけ
キャベツの味噌汁

707ぱくぱく名無しさん:04/03/22 16:11
鶏のから揚げがケテーイです。
残り野菜が少ないのですが、何か副菜をお願い致します。

キャベツ・サニーレタス・卵・ブロッコリー
たけのこ少し・いんげん・玉ねぎ・じゃがいも
人参・長ねぎ・パスタ・ピザ用チーズ

肉類はあと豚肉、ひき肉があります。
708ぱくぱく名無しさん:04/03/22 16:14
>>707
スパイスで炒めたひき肉のせの野菜サラダ(レタス、キャベツ、人参、玉ねぎ)
ゆで卵とインゲンとブロッコリーとにチーズかけてオーブンで焼いたやつ
たけのこと長ねぎと人参のスープ
709ぱくぱく名無しさん:04/03/22 16:19
>>706
すばらすい!・・・神?ありがとう
710ぱくぱく名無しさん:04/03/22 16:21
よろしくおねがいします。
マーボ茄子
野菜ワンタンスープは決定で

ブロッコリーをなんとか使いたいです。
主な調味料・たまご・小松菜・豚小間少々・荒挽きソーセージ少々・ツナ缶
鮭・ゆでほうれん草等があります。
只今出先のため、補充も可能。

出来ればあっさり目で塩分少なめでお願いします。
711ぱくぱく名無しさん:04/03/22 16:22
>>705
中華丼みたいなやつ(アスパラ、タマネギ、にんじん、豚こま)
トリムネと野菜のかきたまスープ(玉葱、にんじん、セロリ)
712ぱくぱく名無しさん:04/03/22 16:22
>>705
人参・セロリ・玉葱・ハムのスープ、あればトマト缶を入れて。
サニーレタス・焼き豚スライス・アスパラのサラダ
鶏からあげ
玉葱みじん切りを入れたオムレツ
713ぱくぱく名無しさん:04/03/22 16:26
>>707
ブロッコリーのチーズ焼き
キャベツ・人参・玉葱・ミートボールのスープ
たけのこ土佐煮
いんげん・じゃがいも・ブロッコリーの温野菜サラダ
いんげんの胡麻和え
714ぱくぱく名無しさん:04/03/22 16:27
>>710
ブロッコリーの煮浸し、きんぴら
茹でたのにツナマヨのっける
茹でブロッコリーとほうれん草とゆで卵と、ソーセージの炒め
715ぱくぱく名無しさん:04/03/22 16:29
>>710
ブロッコリー胡麻和え
ブロッコリー・ほうれん草・ソーセージ炒め
ブロッコリーの温泉卵添え、もしくはココット
716ぱくぱく名無しさん:04/03/22 16:32
>>699
牛こま・玉葱・ちくわで肉うどん
きゅうりとツナのマヨーズサラダ
キャベツ・ツナ・玉葱のパスタ
717710:04/03/22 16:34
即レス感謝です。ありがとうございます。
718ぱくぱく名無しさん:04/03/22 17:12
大人2人で長いも10センチくらいとアボカド1個は使いたいです。
買い足しして作るつもりです。卵や調味料はあります。
719ぱくぱく名無しさん:04/03/22 17:15
夫婦二人です。
あさって引越しのため今日は冷蔵庫のなかのものを(できるだけ)
全部処理したいと思っています。よろしくお願いします。

ぼいる帆立貝・カニ缶・シーチキン・えび6尾
ねぎ、ブロッコリー、ベビーリーフ、にんじん、レモン、たまねぎ
ジャガイモ、アスパラガス、冷凍いんげん、冷凍中華八菜
チーズ、油揚げ、ヨーグルト、マンゴー、アボガド
720ぱくぱく名無しさん:04/03/22 17:16
>>718
アボカドとろろ丼
721ぱくぱく名無しさん:04/03/22 17:31
>>719
カニ缶、シーチキンは開いてないのなら、引っ越しで持ってく。

八宝菜(冷凍中華八宝菜、ホタテ、海老)
野菜のチーズ焼き(にんじん、タマネギ、ブロッコリー、じゃがいも、アスパラ、冷凍インゲン、アボカド、チーズ)
油揚げとネギのみそ汁
フルーツヨーグルト(マンゴー、ヨーグルト、レモン)

エビホタテチリ(海老、ホタテ、ネギ)
サラダ(ブロッコリー、アボカド、アスパラ、冷凍インゲン、チーズ)
偽肉じゃが(にんじん、玉ねぎ、じゃがいも、油揚げ)
フルーツヨーグルト(マンゴー、ヨーグルト、レモン)
722ぱくぱく名無しさん:04/03/22 17:39
>>721
ありがとうございます。
野菜のチーズ焼きで一気に野菜を片付けます!
723ぱくぱく名無しさん:04/03/22 17:49
キャベツ、ほうれん草、じゃがいも、にんじん、たまねぎ、ぶろっこりー、アスパラ
鶏肉、豚肉ウィンナー、卵、わかめ、ちりめんじゃこ、明太子、シーチキン、
があります。これで1週間生き延びたいです。よろしくお願いします。
724ぱくぱく名無しさん:04/03/22 17:53
>>723
在庫量がわからないけど
一週間分なら充分じゃな

でメニューは・・・
 ↓ ↓ ↓
725ぱくぱく名無しさん:04/03/22 18:39
>>723
一日目
キャベツの千切り
二日目
ほうれん草のソテー
三日目
ゆでじゃがいもと人参
四日目
たまねぎのスープ
五日目
ぶろっこりーとウインナと卵炒め
六日目
わかめとちりめんじゃこご飯
七日目
鶏肉の明太子巻きフライアスパラ添え
726ぱくぱく名無しさん:04/03/22 19:20
結構聞きっぱなしの人多いね
727696:04/03/22 19:28
>697
>698
ああありがとうございますー!
>ブロッコリー・ほうれん草・牛肉のオイスターソース炒め
>大根と油揚げのみそ汁
作って食べますた。ウマー
728ぱくぱく名無しさん:04/03/22 21:31
>>723 炭水化物系(主食、米、パスタ、パン、小麦粉など)はあるのかな?
シチュー(@鶏、じゃが芋、人参、玉ねぎ、ブロッコリなどでホワイト、
Aウィンナ、キャベツ、じゃが芋、人参、玉ねぎなどでポトフ風など)
カレー(Bウィンナ、ジャガ、人参、玉ねぎ、ブロッコリなど、C鶏、野菜はBと同じ)
オムレツ(Dプレーン、E玉ねぎ、じゃが芋、ウィンナ、F明太、じゃが芋、Gシーチキン、玉ねぎ
Hじゃこ、わかめIアスパラ)
お浸し(Jほうれん草、Kキャベツ、Lアスパラ)
和え物(Mわかめとほうれん草、Nわかめとシーチキン、Oわかめとじゃこ、P明太アスパラ、Q明太ジャガ、R明太ブロッコリS鶏明太、21)ほうれん草明太、22)キャベツ明太23)キャベツじゃこ)
サラダ(野菜、シーチキン、ゆで卵、温泉卵、じゃこ、明太など組み合わせて)
グラタン(じゃが芋、鶏かウィンナ、ブロッコリかアスパラ、玉ねぎなど組み合わせて)
揚げ物(鶏アスパラ明太、ポテトコロッケ)
じゃこ炒飯、パエリヤ、わかめご飯、
パスタ(にんにく、アンチョビ、鷹の爪などあれば→キャベツ、ブロッコリ、アスパラウィンナ、
ツナ玉ねぎ、明太、じゃこなど)
親子丼(鶏、玉ねぎ、卵)、サンドウィッチ
などを、バランスよくお好みで組み合わせてみてはいかがでしょうか?

729ぱくぱく名無しさん:04/03/22 21:37

せっかくいろいろ考えてくれてるけど見にくい
730ぱくぱく名無しさん:04/03/22 21:48
>>723 炭水化物系(主食、米、パスタ、パン、小麦粉など)はあるのかな?
@鶏、じゃが芋、人参、玉ねぎ、ブロッコリなどでホワイトシチュー
Aウィンナ、キャベツ、じゃが芋、人参、玉ねぎなどでポトフ風
Bウィンナ、ジャガ、人参、玉ねぎ、ブロッコリなどでカレー
C鶏ジャガ、人参、玉ねぎ、ブロッコリなどでカレー
Dプレーンオムレツ
E玉ねぎ、じゃが芋、ウィンナのオムレツ
F明太、じゃが芋のオムレツ
Gシーチキン、玉ねぎのオムレツ
Hじゃこ、わかめのオムレツ
Iアスパラのオムレツ
Jほうれん草おひたし
Kキャベツおひたし
Lアスパラおひたし
Mわかめとほうれん草の和え物
Nわかめとシーチキンの和え物
Oわかめとじゃこの和え物
P明太アスパラの和え物
Q明太ジャガの和え物
R明太ブロッコリの和え物
S鶏明太の和え物
21)ほうれん草明太の和え物
22)キャベツ明太の和え物
23)キャベツじゃこの和え物
野菜、シーチキン、ゆで卵、温泉卵、じゃこ、明太など組み合わせてサラダ
じゃが芋、鶏かウィンナ、ブロッコリかアスパラ、玉ねぎなど組み合わせてグラタン
鶏アスパラ明太の揚げ物
ポテトコロッケ
じゃこ炒飯
パエリヤ
わかめご飯、
パスタ(にんにく、アンチョビ、鷹の爪などあれば→キャベツ、ブロッコリ、アスパラウィンナ)
ツナ玉ねぎのパスタ
明太パスタ
じゃこなどのパスタ
鶏、玉ねぎ、卵で親子丼
サンドウィッチ
などを、バランスよくお好みで組み合わせてみてはいかがでしょうか?
731ぱくぱく名無しさん:04/03/22 22:36

キャベツとツナ缶、豚肉、ミニトマト、卵、冷凍いんげん、調味料一通り。

煮込めばいいのかなとは思うのですがなにゆえ不慣れなもので手順が微妙です…。
どなたか助けてください…(;-_-+
732ぱくぱく名無しさん:04/03/22 22:59
>>731
書いたしおけ?
それともある材料のみ希望?
733ぱくぱく名無しさん:04/03/22 23:01

ごめんなさいあるもののみでお願いできますか?(ー人ー)
734ぱくぱく名無しさん:04/03/22 23:04
>>731
冷凍いんげんの豚肉巻き
ツナオムレツ、千切りキャベツを添えて
ミニトマトと冷凍いんげんのスープ
キャベツとミニトマトでツナサラダ
735ぱくぱく名無しさん:04/03/22 23:05
豚肉って塊?豚うすだと思って巻きにしたけど
煮込めばいいかな?って書いてあるのを見て気になった・・・
736ぱくぱく名無しさん:04/03/22 23:22

豚は巻けるやつです。
ありがとう!
がんばって作ってみます!(ー人ー)
737ぱくぱく名無しさん:04/03/23 15:16
生理痛でなにもやる気がありません。
助けてください。

大根(下茹で済み)
さつまいも
しめじ
豚肉
たまねぎ
たまご
マカロニ、スパゲッティ
738ぱくぱく名無しさん:04/03/23 15:21
大根とたまねぎとしめじと豚肉の和風スパゲティ。
具を炒めててきとーに醤油味のパスタソースを作り茹でたパスタをあえる。
私だったらめんどーなんでこんな感じにする。
739ぱくぱく名無しさん:04/03/23 15:22
じゃがいも、にんじん、もやし、ベーコン、卵が冷蔵庫にあります。

どなたか助けてください…(;-_-+
740ぱくぱく名無しさん:04/03/23 15:28
じゃがいもとベーコンを千切りにして炒めたのをオムレツの具に。
にんじんともやしは軽く茹でて塩こしょうマヨで温サラダ。
741ぱくぱく名無しさん:04/03/23 15:32
>>737
きょうは寒いし、体が冷えると思うので、
・大根・しめじ・豚肉・玉葱でd汁風
・さつまいもの煮物
おだいじに

>>739
・にんじん・もやし・ベーコンの炒め物
・ハッシュドブラウン半熟卵のせ
・じゃがいも・にんじん・もやし・ベーコン・卵でスパニッシュオムレツ
・じゃがいも・もやし・ベーコンでジャーマンポテト
・もやし・ベーコン・卵のチャーハン
742ぱくぱく名無しさん:04/03/23 16:24
家族の殆どが胃腸を病んでます。幼稚園児の娘一人だけ元気なので
彼女だけ別メニューを作ろうと思います。
作る私も本調子じゃないです。

冷凍うどん
冷凍したご飯
鶏の胸肉
たまねぎ・人参・ジャガイモ・セロリ・茄子・プチトマト・キャベツ
豆腐 

乾物、調味料等は一応一通り揃ってます。

743ぱくぱく名無しさん:04/03/23 16:28
>>742
鶏肉・卵・玉葱・うどんで煮込みうどん
焼き茄子
鶏肉・卵・玉葱・ごはんで親子丼
キャベツ・トマト・人参・セロリ・豆腐のサラダ
744ぱくぱく名無しさん:04/03/23 16:51
>>726 ←超感じ悪いコイツ( ´,_ゝ`)プッ
745ぱくぱく名無しさん:04/03/23 17:43
>>724
・冷凍ごはん、鶏の胸肉、にんじん、セロリ、タマネギ、キャベツ、卵でオムライス
・冷凍ごはん、鶏の胸肉残り、人参、卵あれば干ししいたけなど、わかめで雑炊
・茄子のオランダ煮
・豆腐チャンプルー
746ぱくぱく名無しさん:04/03/23 18:18
割と新鮮な魚のあら(骨はなく、煮魚用だけど生食できるかなーでもやめとくかという感じ)1パック、
しいたけ、ミックスベジタブル、人参、大根、オクラ、エリンギ、どうふ、わかめがあります。
ごはんのおかず(もう仕掛けてしまったので)でお願いします!
747ぱくぱく名無しさん:04/03/23 18:21
>>746
魚と人参・大根の煮物
椎茸・エリンギ・オクラの炒めもの
豆腐・わかめのみそ汁
748ぱくぱく名無しさん:04/03/23 18:21
このスレ参考になる〜♪頼ってしまいそう、私は質問してないけど沢山の上記献立つかわせていただきます(^人^)
749ぱくぱく名無しさん:04/03/23 18:24
>>746
大根とあらであら煮
豆腐とわかめのみそ汁
エリンギ、人参、オクラの酢の物
(もしくはマヨネーズ和えとかドレッシング和え)
750ぱくぱく名無しさん:04/03/23 18:24
魚の煮物
わかめととうふと大根でお味噌汁
エリンギとしいたけととうふを水抜きして崩したので炒め物
751ぱくぱく名無しさん:04/03/23 18:26
うを!同じようなのを書いてしまった。
752ぱくぱく名無しさん:04/03/23 18:39
>738
>741
ありがとうございます。
暖かくして早めに寝ます。
753ぱくぱく名無しさん:04/03/23 18:39
おお、すごい、早い!746です。参考にさせてもらいます。
754ぱくぱく名無しさん:04/03/23 21:10
今晩のお酒の軽いおつまみの献立おねがいします。

玉子、しめじ、にんにく、食パン、キャベツ、ベーコン、キャンディチーズ
その他調味料
755ぱくぱく名無しさん:04/03/23 21:17
>>754
洋風なら。
前にテレビで見て美味しそうだと思ったパンキッシュは?
耐熱皿に薄く切ったパンをしきつめてオーブンで焼いて、
そこに、炒めたベーコン、にんにく、しめじ、キャベツを
入れて(塩胡椒で味付け)、溶きたまごにあれば牛乳か、
生クリーム、なければ湯で濃いめに溶いたクリープ入れて、
流し込み、チーズを乗せて、オーブンで焼く。

もしくは簡単なところで、ガーリックトースト。
756554:04/03/23 21:26
>>755
うわ〜。やっぱり聞いてよかった。自分が全然思いつかなかった献立です。
キッシュに挑戦してみます。ありがとうございました。
757ぱくぱく名無しさん:04/03/23 21:33
大和芋が中サイズ2個あります。
その他の材料買出し可能です。
私が乏しいレシピだと
1.とろろご飯 2.なめたけ和え 3.磯辺揚げ
しかありません。
できればお弁当のおかずになる火を通したレシピがあったら、
よろしくお願いします。
758755:04/03/23 21:37
>>756
役に立ってうれしいです。
もしかしたらパンをしく前に耐熱皿にバター塗ったほうがいい
かも…。

この前、冷凍パイシートでキッシュ初挑戦したのですが、味付
け濃いめで失敗しました。お気を付けて。
759ぱくぱく名無しさん:04/03/23 21:45
>>757
太い千切りにして、アスパラやブロッコリーの茎、きのこなんかと
かきあげみたいにするとか。
760ぱくぱく名無しさん:04/03/23 21:47
>>757
お好み焼き
761ぱくぱく名無しさん:04/03/24 00:44
>>757
煮物にしたら歯ざわりがさっくりして美味しいですよ。
762ぱくぱく名無しさん:04/03/24 01:08
明日の朝食で悩んでます。一人暮しです。

冷蔵庫の中
玉葱、人参、もやし、サニーレタス、卵4個、大根、低脂肪乳、酒

冷凍庫の中
ほうれん草、豆腐、しめじ、まいたけ、鳥もも肉、御飯、パン、とろけるチーズ

その他
小麦粉、スパゲティ、日本酒、ワイン、調味料だいたい一式、キムチのもと、プロテイン

どうか皆様お願いします。
763ぱくぱく名無しさん:04/03/24 01:48
>>762
洋食バージョン
・たまねぎ、チーズ、ほうれん草、パンでピザトースト
・キノコのオムレツ
・にんじんのポタージュ
もしくは
・たまねぎ、にんじん、まいたけ、卵、鳥もも、ごはんでオムライス
・あまったたまねぎ、チーズでオニオングラタンスープ
・サニーレタスでグリーンサラダ

和食バージョン
・ごはん
・好きな野菜、鳥もも肉、小麦粉&卵で作っただんごでとすいとん
・ほうれん草のおひたし
・ひややっこ

中華バージョン
・キムチのもと、卵、ごはんでキムチチャーハン
・あればねぎ、しょうがと豆腐でマーボー豆腐
・もやしと卵とじで中華風スープ
764(´д`)ノ:04/03/24 07:03
だんなが風邪気味です。
なにか体が温まるメニューは?
765ぱくぱく名無しさん:04/03/24 09:30
>>764
キムチチゲ(しめにうどん。卵も落とせ)
ポトフ
牡蠣雑炊
リゾット
コムタン
766ぱくぱく名無しさん:04/03/24 09:47
767ぱくぱく名無しさん:04/03/24 11:43
>>764
ショウガを利かせたワンタンスープ。
768ぱくぱく名無しさん:04/03/24 15:00
夫婦+2歳児の家庭です。

味噌汁と、菜花のおひたしは思い付いたのですが…

鶏肉(一応名古屋コーチン)モモ肉が1枚(2人前)あります。
から揚げは先週食べたのと、牛乳がないのでシチューも却下、
さらに主人はすっぱいものが苦手なのでから揚げして南蛮漬けもできない。
となるとやはりソテーくらいしか調理法思い付かないんですけど、
他になにかいい調理法ありませんでしょうか?

調味料はかなり揃ってます。
野菜類は新玉ねぎ、ブロッコリー、新じゃが、にんじん、ニンニク
トマト、きゅうり、キャベツ

よろしくお願いします。
769ぱくぱく名無しさん:04/03/24 15:00
age
770ぱくぱく名無しさん:04/03/24 15:09
湯豆腐!
771ぱくぱく名無しさん:04/03/24 15:12
鶏肉のピカタが好きです。
玉子を溶いてマヨネーズを入れる。(玉子1コ:マヨ大さじ2くらい)
塩コショウした鶏肉をそれに漬けてサラダ油で焼く。
こげやすいので最初は弱火で、鶏肉に火が通ったと思ったら火を強めてきつね色になるまで。
お弁当のおかずにも美味しいですよ。
772ぱくぱく名無しさん:04/03/24 15:13
家族3人(私と男二人)の副采2品、汁物お願いします。
メインは鳥のカツレツ。

牡蠣、豆腐、牛乳、ベーコン、ハム、グラタンのもとみたいなもの
たまねぎ、レタス、にんじん、えのき、菜の花、ねぎ、にんにく
冷凍→油揚げ、シーフードミックス
缶詰類少々、調味料そろってます。
低カロリーでフライパンを使わない料理をお願いします。
773ぱくぱく名無しさん:04/03/24 15:15
ジャガイモ、人参と共に和風の煮物でいいんじゃない?
肉じゃがを鶏でやる、鶏じゃが。
後はお好きな野菜を添えてトマト煮込み。
これもすっぱいうちに入るんなら無理か。
774ぱくぱく名無しさん:04/03/24 15:15
ごめん>>773>>768へのレスね
775ぱくぱく名無しさん:04/03/24 15:16
>>768
ガイヤーン キャベツの千切り添え
ブロッコリーのガーリック炒め

鶏肉、タマネギ、トマト、ブロッコリーのニンニク炒め
キャベツとキュウリの浅漬け

タッカルビ
ポテトサラダ

鶏肉の悪魔風
温野菜サラダ

鶏肉のマレンゴ風
野菜のトマト煮
776ぱくぱく名無しさん:04/03/24 15:19
>>772
豆腐、たまねぎ、油揚げでお味噌汁。
菜の花のお浸し。
牡蠣、えのき、人参(あれば白菜)で和風の煮物。
777ぱくぱく名無しさん:04/03/24 15:21
>>775
なんとか風とか言われてもすごい分かりにくいと思いまつ。
778ぱくぱく名無しさん:04/03/24 15:22
ほうれんそうのおひたしカツオ節がけ
材料:ほうれん草1束、鰹節、醤油少々
779ぱくぱく名無しさん:04/03/24 15:23
>>777
メジャーな料理だからぐぐれ
780ぱくぱく名無しさん:04/03/24 15:23
誰か簡単美味しいパスタ料理を教えてください!
781ぱくぱく名無しさん:04/03/24 15:25
>>772
菜の花のからし和え
豆腐グラタン
牡蠣のグラタン
ハムサラダ
にんじん・えのきのベーコン巻き
油揚げと葱の味噌汁
牡蠣のクラムチャウダー
782ぱくぱく名無しさん:04/03/24 15:27
グラタンって高カロリーだよね…
783ぱくぱく名無しさん:04/03/24 15:27
ごめん・・・なかったことにして_| ̄|○
784ぱくぱく名無しさん:04/03/24 15:30
食いすぎだな
785ぱくぱく名無しさん:04/03/24 15:32
ビーバーの尻尾の炭焼き
ごめん、単に食いたいもの書いた
786ぱくぱく名無しさん:04/03/24 15:32
>>780
パスタの美味しい作り方〜3皿目〜
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1062119548/

簡単で(゚д゚)ウマーなパスタ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1068118101/
787ぱくぱく名無しさん:04/03/24 15:33
>>786アリガトウ
788772:04/03/24 15:34
>>776 >>781
どうもありがとう!!!すごく参考になりました(゚∀゚)
菜の花のおひたし、揚げの味噌汁、牡蠣の煮物にします。
本当にありまと(´∀`)
789ぱくぱく名無しさん:04/03/24 15:36
>>771
あーすっごいおいしそう!しかも明日のお弁当まで出来ちゃうし、
早速試してみます。ありがとう!
>>773
すごいそそられます。明日の献立は煮物に決定。
トマト風味も珍しくていいですね!

2回分の夕飯の献立が決まってなんだかとっても得した気分。

ありがとう!!
790ぱくぱく名無しさん:04/03/24 15:37
>>783
       ○
       ノ|)
  _| ̄|○ <し
791ぱくぱく名無しさん:04/03/24 15:38
>>775
ブロッコリーのガーリック炒めおいしそうですね。
添え物として使わせてもらいます。

なんか色々私のレパートリーにないメニューが沢山で
作ってもらいたいくらいです。

メモして参考にさせてもらいます。

ありがとうございます
792ぱくぱく名無しさん:04/03/24 15:38
大人一人分。
タマネギ、人参、ブロッコリー、ソーセージ、卵、豆腐
基本的な調味料はあります。
これだけしかありませんが何か出来ますか?買い足し出来ません・・・
米はないんで、パン・パスタがメインでお願いします。
793ぱくぱく名無しさん:04/03/24 15:42
>>792
タマネギと人参とブロッコリーとソーセージを炒めてきつめに塩とスパイス。
そこに茹でたパスタ投入。
豆腐を出汁で煮て玉子とじもうまい。
794ぱくぱく名無しさん:04/03/24 15:46
>>792
パンキッシュ(パン、ソーセージ、卵、ブロッコリー、タマネギ)
にんじんとタマネギのスープ

豆腐とパンのグラタン(豆腐、タマネギ、ソーセージ、パン)
茹でブロッコリーとにんじんのマヨネーズソース

キャロットフレンチトースト(にんじんをすり下ろして入れる)
豆腐と茹でブロッコリーのココット
オニオンスープ
795ぱくぱく名無しさん:04/03/24 15:50
>>792
スープパスタ。
タマネギ、ブロッコリー、ソーセージを濃い味チキンスープ仕立てにしてパスタを入れる。
牛乳、小麦粉、バターがあるならホワイトソース仕立てにしても。

食パンの中央にくぼみを作って玉子を落し、塩コショウしてそのままトースト。
パンの部分がこげてきて玉子の加減がまだっぽかったらパンのぶぶんをアルミホイルでつつんで焼いてね。
796ぱくぱく名無しさん:04/03/24 15:57
>>793>>794>>795
たくさんありがとう
パンキッシュって面白そうだから挑戦してみます!
先日米が切れてから献立に困ってたんですが、
これで今の食材だけでもう2・3日生きていけそうですわ(つД`)
797754:04/03/24 16:02
>>796
昨夜>>755さんに教えてもらってパンキッシュ作った者ですが、すごい美味しかったですよ。
アドバイス通り耐熱皿にはバターをしっかり塗ったらくっつかずに上手くできました。
玉子と牛乳液には塩加減はうすめにして具財にしっかり塩コショウしたら(゚д゚)ウマーですよ。
トースターで簡単に作れました。>796さんもがんがってください。
798ぱくぱく名無しさん:04/03/24 16:07
大人二人の夕食(白米は食べない)お願いします。
昨日は、ぶり照り焼きとカボチャのマヨネーズサラダ、こんにゃくの酸っぱ煮でした。

冷蔵庫には、
鶏胸肉、じゃがいも、玉葱、トマト、キャベツ、えのき、卵、ベーコン、アボガド
スイートコーン、シーチキン、大根
が有ります。宜しくお願いします。

799ぱくぱく名無しさん:04/03/24 16:10
夫婦ともども風邪を引いてダウンしております。
材料は、割とあるのですがメニューがぜんぜん思いつきません。
体にやさしい、簡単に作れるメニューをお願いします。

冷蔵庫の中は
鳥ハム・生ハム・トマト・レタス・じゃがいも・たまねぎ・なす・卵
ピーマン、キムチ、ヨーグルト、とろけるチーズ

冷凍庫に
鳥モモ、豚コマ、ほうれん草(ゆでたもの)、油あげ
800796:04/03/24 16:11
>>797
参考になります〜
耐熱皿にしっかりバターっすね。メモメモ
チーズはないけど出来るかなぁ
ともあれがんがります!
801ぱくぱく名無しさん:04/03/24 16:15
●じゃがいも、玉葱、キャベツ、えのき、ベーコン、大根賽の目切り、
 トマト、でミネストローネ。(あれば+マカロニ)

●アボカド、茹で鶏、千切りキャベツで、アボカドサラダ。

●オムレツ(トマト、ベーコン、えのき、じゃがいも入り)

●ピーラーで薄切りした大根に、シーチキン、コーンをのせて
 醤油をかけたサラダ

●じゃがいもスレでみた、じゃがいもチヂミ
 (千切りじゃが+おろしじゃがをごま油で焼く。ベーコンのせても可)
802ぱくぱく名無しさん:04/03/24 16:23
>>799
鶏ハムもしくは鶏もも、たまご、で、中華粥は?
鶏をさっと炒めて(臭み防止のため)、水と米と、あればショウガ
入れて、ことこと炊く。味付けは塩とか中華スープの素とか。
最後に溶き卵してもいいし、あれば針ショウガとかパクチーのせた
り、ナンプラーたらっとかけていただくとうまい。

ほうれん草と油揚げの煮浸しとか。摺ごまかけて。

風邪のときは油っぽいもの取らない方がいいらしいですね。
ビタミンCを摂取してお大事に!
803ぱくぱく名無しさん:04/03/24 16:53
>>799
キムチ、豚こま、玉子でキムチ雑炊。
たまねぎ、なす、油揚げでお味噌汁。
ほうれん草のおひたし。
804ぱくぱく名無しさん:04/03/24 16:54
>>798
白米を食べないってのがわからんが、パンか玄米でも食うのか?

キャベツの鶏肉はさみスープ煮
大根ステーキ
ポテトサラダ

シーチキンコロッケ キャベツの千切り添え
ベーコン、えのき、タマネギのソテー
キャベツとトマトのスープ
805ぱくぱく名無しさん:04/03/24 17:07
>>798
アボカド、スイートコーン、シーチキンのマヨサラダ。
じゃがいも、鶏肉、キャベツ、たまねぎでポトフ。
大根と玉ねぎで真っ白シャキシャキサラダ。
806ぱくぱく名無しさん:04/03/24 17:08
>>798
アボガドとツナのおろしポン酢
トマト玉ねぎ、ベーコンのオムレツ
ジャガイモ千切りしてシャキシャキ炒め 味付けはカレー粉と醤油
807ぱくぱく名無しさん:04/03/24 17:13
>>798
鶏肉・大根の煮物
キャベツ・ツナ・玉葱の炒め物
トマト・アボカドのサラダ
なめたけ
鶏肉・玉葱・卵で半熟オムライス
808ぱくぱく名無しさん:04/03/24 17:16
>799
茄子はレンジでチンして胡麻和え
豚コマと油揚げとほうれん草を炒めてめんつゆで味付け
トマトの生ハムをヨーグルトとマヨで和えてサラダ
809ぱくぱく名無しさん:04/03/24 21:37
あおさをいっぱいもらいました。
どのように調理していいか分かりません・・・。
佃煮にしようと思っていますがそれ以外におもいつかない・・・
よろしくお願いします。
810ぱくぱく名無しさん:04/03/24 21:47
811ぱくぱく名無しさん:04/03/25 02:27
あおさ。
おすいものの具。それ好きです。
丁寧に出汁とって(昆布+鰹節のような)。さいころの豆腐と一緒に。
812798:04/03/25 09:54
時間が無くて>>801さんのメヌーしか見れなかったので、
参考にして、千切りキャベツとサラスパと鶏肉で棒棒鶏、
アボガドとえのきに醤油かけてサラダ?にしました。
>>804>>805>>806さんのメヌーも今度試してみたいと思います。
沢山ありがとうございました。
813ぱくぱく名無しさん:04/03/25 09:56
>>807は無視されたわけだがw
814ぱくぱく名無しさん:04/03/25 11:10
子供が体調を崩し、買い物に行けません
これだけのもので何かできるメニューあるでしょうか?

子はおかゆにしますので、夫婦メニューでいいです

玉子 5個
ハム・ベーコン・ウィンナー 各1パック
ピーマン 3個
長ねぎ 少々
玉ねぎ 1個
冷凍ブタもも肉 6枚くらい
冷凍うどん
スライスチーズ
パスタ
マカロニ
粒コーンの缶詰

以上、我が家のせいいっぱいの全食料

チャーハンは昨日作りました・・・・これしか思いつかなかったので
調味料は大抵のものはそろっています
815ぱくぱく名無しさん:04/03/25 11:28
>>814
他人丼(豚肉、タマネギ、卵)
焼きピーマン おかか醤油で
ネギと卵のスープ

ハムチーズカツ さらしタマネギとポン酢で
ピーマンとベーコンのココット
卵とコーンのスープ

焼きうどん(うどん、長ネギ、ピーマン、豚肉)
だし巻き卵
タマネギのみそ汁

ナポリタン(パスタ、ハム、ピーマン、タマネギ)
チーズオムレツ
オニオンスープ
816ぱくぱく名無しさん:04/03/25 11:43
玉ねぎ1/4〜1/2個のスライスとコーンでマリネを作って、
冷蔵庫で冷やし馴染ませておく。
食べる直前に、ピーマンスライス(1個分程度)を加える。
残りの玉ねぎと豚肉と玉子で、卵とじうどん。薬味に長ねぎ。

うどんなら、お子も一緒に食べられるかな?
マリネは、コーン多めで甘めに作ると子供にも受けますよ。
うどんの熱々を、マリネのひんやりで箸休めしながらどうぞ〜。
817ぱくぱく名無しさん:04/03/25 11:51
>>814
卵・ハム・玉ねぎ・スライスチーズでスパニッシュオムレツ
ウインナー・玉ねぎ・ピーマン・パスタでナポリタン
コーンスープ
818ぱくぱく名無しさん:04/03/25 12:20
絹ごし豆腐2丁・豚ミンチ250c

これをメインのおかずにしたいのですが、いいのありますか?
揚げ物はやりたくないです。
あと、5才の子供も食べられるといいです。
足りない材料は買いに走ります!
819814:04/03/25 12:21
わぁこんなにいっぱいできるんですね
みなさんありがとうございます(・∀・)
ごはんものがいいか、麺類にしようか
考えてみて決定しようと思います ありがとうございました 
820ぱくぱく名無しさん:04/03/25 13:02
>>818
辛み抑えた麻婆豆腐
豆腐入りハンバーグ
つくねと田楽
肉団子鍋
肉団子と豆腐の味噌煮
821ぱくぱく名無しさん:04/03/25 13:10
>>820
麻婆豆腐か肉団子鍋で進めてみます!
ありがと〜
822ぱくぱく名無しさん:04/03/25 14:21
薄切り豚肉ともやしを今夜使い切りたいのですが、
豚キムチ炒めくらいしか思い浮かびません。
何か他に思い浮かぶおかずはないでしょうか?

他にあるものは小松菜、大根、人参、玉ねぎ、舞茸、ニンニク、白菜キムチ、きゅうり、昆布と調味料は大体揃っております。
823ぱくぱく名無しさん:04/03/25 14:33
>>822
豚、もやし、人参、舞茸、拍子切り大根、にんにく、白菜
キムチでチゲは?
インスタントラーメン(辛ラーメンとか)とか、うどんを
入れても美味しいし。

または豚汁とか、豚ともやしの冷シャブサラダとか。
824ぱくぱく名無しさん:04/03/25 14:44
人参こんにゃくにら万能ねぎ

この中の組み合わせで味噌汁いけますか?
825ぱくぱく名無しさん:04/03/25 14:59
>>824
いける
炒めてから煮たほうが個人的に好き
826ぱくぱく名無しさん:04/03/25 15:06
>>825
全部使っちゃっていいんですか?
827ぱくぱく名無しさん:04/03/25 15:42
>>826
d汁の豚なし風でうまそうだと思うんだが
あとは個人の好みの問題だろう
828ぱくぱく名無しさん:04/03/25 15:55
>>823
辛ラーメン(゚д゚)ウマーそう。
ありがとうございますた。
829ぱくぱく名無しさん:04/03/25 16:17
トマトと新たまねぎにあうドレッシングきぼんぬ
オリーブオイルベースで
830ぱくぱく名無しさん:04/03/25 16:47
>>829
素材がよければオリーブオイルだけで十分だ
物足りなければシソなど加えても

それよりここは献立スレだということをご確認したまえ
831ぱくぱく名無しさん:04/03/25 17:01
>>829
手作りドレッシングのレシピ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1008824852/l50
パスタ料理に使うオリーブオイル
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1067702595/l50
832ぱくぱく名無しさん:04/03/25 17:11
しめじ・人参・豚肉・鳥胸肉・スナップえんどう
調味料は揃っています。買い足しOKです。

宜しくお願いいたします。
833ぱくぱく名無しさん:04/03/25 17:25
>>832
スナップえんどう・しめじ・豚肉の炒めもの
鶏胸肉のから揚げ
さっと炒めた人参のみそ汁
834ぱくぱく名無しさん:04/03/25 19:41
>>832 鶏胸肉のソテー(又は照り焼き)茹で(又は炒め)野菜添え、豚汁風(豚肉、人参、しめじ、その他)
豚の味噌生姜焼き茹で野菜添え、卵があればスナップえんどうと人参の卵とじ、スナップえんどうの味噌汁
豚しゃぶと茹で野菜のサラダ
835ぱくぱく名無しさん:04/03/25 20:31
>>834
改行しる!
836ぱくぱく名無しさん:04/03/26 03:00
しめじ、たまねぎ、餃子があります。
餃子は冷凍のやつで開封してからかなーーーり
時間たってるんですけどいけますよね?
で買出しはなんでもオッケーなんで
当方一人暮らしです
837ぱくぱく名無しさん:04/03/26 03:01

あ、パスタもあります
838ぱくぱく名無しさん:04/03/26 09:22
>>836
開封しても冷凍のままなら問題なし。

餃子スープ(餃子、タマネギ、しめじ)

餃子丼(餃子、タマネギ)
しめじとタマネギのみそ汁

839ぱくぱく名無しさん:04/03/26 10:36
>>836
餃子を揚げる。しめじ、玉ねぎは炒める。
↑をポン酢と麺つゆでさっと煮てとろみをつける。
ごはんにかけてもよし。
あとは、わかめサラダでもつけてね。
840ぱくぱく名無しさん:04/03/26 16:05
夫婦二人です

アサリの味噌汁と
塩鮭を焼くのは決まっているのですが、
他が思い付きません。
塩鮭焼いて食べることにこだわらないので材料のひとつと考えてもらっても
構いません。

白菜、ブロッコリー、きゅうり、にんじん、新玉ねぎ、ジャガイモ

調味料は結構揃っています。

よろしくお願いします!
841ぱくぱく名無しさん:04/03/26 16:06
>>838>>839
ふむふむ、ありがとうございました
842ぱくぱく名無しさん:04/03/26 16:08
>>839
あ、ポン酢がないのですが他に代用できるものってありますか?
843ぱくぱく名無しさん:04/03/26 16:11
カボチャの煮付け
せりのごま和えが決定
小さなコンニャク一枚とちくわ二本、しらすを今日明日で消費したいです
よろしくお願いします

ほうれん草、キャベツ、ピーマン、卵、とろけるチーズ
しいたけ、レタス、ゆず、じゃがいも、玉葱、葱
844ぱくぱく名無しさん:04/03/26 16:12
>>842
酢と醤油とか
レモン汁と醤油とか
845ぱくぱく名無しさん:04/03/26 16:18
>>840
白菜とキュウリで即席漬け物(彩りに人参を入れても)
粉ふきいも

白菜と人参を薄めの味付け(醤油少々ミリン少々とか)で煮る
玉葱のサラダ
846ぱくぱく名無しさん:04/03/26 16:20
>>840
ブロッコリー・新たまねぎのオイスターソース炒め
きゅうり・新たまねぎ・じゃがいもでポテトサラダ
にんじんのきんぴら/ナムル
白菜の浅漬け

>>843
蒟蒻・ちくわ・じゃがいも・玉ねぎの煮物、好みで半熟卵も入れて
ほうれんそうのおひたし、しらすと柚子の皮のせ
キャベツ・玉ねぎ・椎茸の炒め物
レタス・葱・卵のスープ/炒飯
847ぱくぱく名無しさん:04/03/26 16:20
>>840
塩鮭とブロッコリーの炒め物
キュウリと白菜の浅漬け
さらし玉ねぎのおかか和え

塩鮭の白菜くるみホイル焼き
温野菜サラダ(ブロッコリー、にんじん、じゃがいも)
白菜の煮浸し

塩鮭とじゃがいもの煮物
野菜スティック
ブロッコリーと玉ねぎの素揚げ
848840:04/03/26 16:23
うわーたくさんメニューありがとうございます。
どれもこれもおいしそうで、目移りしてきた。
出来そうなものを選んで使わせていただきます。
ありがとう!!

今度はたくさんの献立の中からどれか選んでくださいって
スレが欲しくなってきた。
一撃で「自分できめろゴルァ終了」になりそうだけどw
849ぱくぱく名無しさん:04/03/26 16:24
>>840
ポテトサラダ(じゃがいも、新玉ねぎ、きゅうり)
白菜のおひたし
あとこういうのもあったよ
http://cookpad.com/asukamaru/index.cfm?Page=recipe&RecipeID=34540&Mode=full

>>843
こんにゃくとちくわはしいたけとかと炊き込みご飯
レタス・ゆで卵でサラダ、シラスを乗せる(カリカリに揚げても)
またはしらす入り卵焼き
ジャガイモと葱の味噌汁
850ぱくぱく名無しさん:04/03/26 16:33
>>846 >>849
ありがとうございます♪
今日全部は作れないけれど、材料の消費もしないとなので
余った材料でまた明日つくってみます
ありがとうございました!
851ぱくぱく名無しさん:04/03/27 16:39
夫婦二人暮らし
にんじん、卵、キャベツ が冷蔵庫にあります。
美味しく、しかも手早く出来るおかずを希望します。
どうかよろしくお願いします。
852ぱくぱく名無しさん:04/03/27 16:46
>>851
買い足しOK?
853ぱくぱく名無しさん:04/03/27 16:48
>>851
コールスローサラダ
すりおろし人参いりのオレンジ色のオムレツ
キャベツと人参のスープ
854ぱくぱく名無しさん:04/03/27 20:20
シーチキン(5缶)、米、うどん乾麺、
たまご(2個)、鶏もも肉(100gくらい?)

あとは、キャベツ、大葉、梅、大根、人参、
じゃがいも、ねぎ、がほんの少しずつあります。
調味料は一通りあります。

大人二人分、どうかよろしくお願いします・・・。
855ぱくぱく名無しさん:04/03/27 20:26
>>854
じゃがいも、たまねぎ、ツナ缶でツナのオムレツ(キャベツを添えて)
じゃがいも、たまねぎ、鶏肉、ごはんでオムライス

にんじんサラダ または 大根と大葉、梅あえ
大根とねぎの味噌汁
856ぱくぱく名無しさん:04/03/27 21:08
もーこのスレ好き〜♪質問カキコしてないけどヒントやキッカケがたくさんいただけて嬉しいm(__)m
857854:04/03/27 21:21
>>855さん
ありがとうございます!
今からオムレツ作ります。助かった……。
858ぱくぱく名無しさん:04/03/28 14:09
賞味期限が昨日までの甘えびが3パックもあります。
もうそのままでは食べられないかな?もったいのでどうやって食べたらいいか教えて下さい。
他の食材は買い足しOKです。
ちなみに「ほたて」も賞味期限が今日まで(泣)
859ぱくぱく名無しさん:04/03/28 14:41
>>858
とりあえず塩入れた熱湯につっこめ!
860ぱくぱく名無しさん:04/03/28 17:20
もやし、キャベツ、長ネギ、豆腐

よろしくお願いします
861ぱくぱく名無しさん:04/03/28 17:28
>>858
甘エビ、塩で洗って熱湯で煮て、上のあくみたいなのを取って、
→みそ汁  (ほたても入れて、ねぎ、にんじん、豆腐で贅沢あら汁)
→中華スープ(豆腐、春雨、ニラなどを適当に入れパクチーのせて)
→魚介パスタ(にんにく、オリーブオイル、鷹の爪、ホタテで、
       茹で汁も適当に投入して)
862ぱくぱく名無しさん:04/03/28 17:46
>>860
豆腐ステーキ野菜あんかけ。
粉まぶして多めの油で豆腐を焼く。
野菜を油でいため、砂糖醤油酒などで味つけ(あればごま油を
最後に香りつけ)、水とき片栗粉でとろみをつける。
豆腐にあんをかける。
863862:04/03/28 17:47
きざみ葱を少しとっておいて、皿にもったあとに上からのせても
いいと思います。
864ぱくぱく名無しさん:04/03/28 19:02
料理はほとんどしたことが無かった。
豚の生姜焼きとか、鳥のから揚げをするなんて指折り数えるくらい。
でも2チャンネルの料理板を回ってかなり自分の食べる物は作れるようになりました。
この場を借りて感謝申し上げます。
865ぱくぱく名無しさん:04/03/28 20:06
もうすぐ母の誕生日。
夕食に鯛めしを作ろうと思うのですが、他のメニュー何にしよう。
野菜を多めに食べられる献立で、汁物+2品くらいお願いします。
866ぱくぱく名無しさん:04/03/28 20:35
>>865
野菜の炊き合わせ
白あえ
菜の花のみそ汁

治部煮
春菊のおひたし
三つ葉と卵のおすまし
867ぱくぱく名無しさん:04/03/28 21:07
大根ときゅうり、ハム、冷凍コーンがあります。
これで口当たりがよい何かを作りたいのですが・・・
お力添えをお願いします。
868ぱくぱく名無しさん:04/03/28 21:12
大根ときゅうり、ハム 千切りをマヨであれば
サラダにはなるね
869ぱくぱく名無しさん:04/03/28 21:14
>>867
フープロある?
コーンをフープロにかけて(なければザルで裏ごし)温めて、
塩胡椒して、きざんだハム入れてコーンポタージュ。
もしあれば溶き卵と生姜、ごま油をたらっと少し入れて、中華
スープの素入れて、中華風コーンスープ。
もしくは牛乳、または湯溶きクリープで増量して洋風に。

大根おろし。

口当たりのよさの程度がわからないので、最も柔らかそう
なレシピ考えてみた。
870ぱくぱく名無しさん:04/03/28 21:42
>868,869さん
ありがとうございます!
サラダと中華風スープいただきます。

ダンナが帰ってくるまで猛ダッシュで料理してきます。
ありがとうございました!
871ぱくぱく名無しさん:04/03/28 22:03
>>870
中華風コーンスープは水とき片栗粉も入れるといいよー。
872ぱくぱく名無しさん:04/03/28 22:53
今、アボカド・納豆・卵・レタス・りんご・米・食パン・めかぶ・味付ひじき、があります
丼モノしたいんですが、どんなのがいいでしょうか?
マヨとマスタードとからしとわさびと油は有りません;他の調味料は大体あります、宜しくお願いしますm(__)m
873ぱくぱく名無しさん:04/03/28 23:07
>>872
納豆丼というとこか。↓混ぜてご飯に乗せる。
納豆+卵+アボカド+おかか+納豆のたれ(醤油)
874ぱくぱく名無しさん:04/03/28 23:07
>>872
めかぶを叩いて納豆、卵と混ぜて、それを丼に
リンゴとアボカドを卵とじにして、それを丼に
レタスをオイスターソースで炒めて丼に、その上に半熟の目玉焼きをのせる
875ぱくぱく名無しさん:04/03/29 01:39
>>873>>874
ありがとうございました〜(^^)たくさん案を頂き嬉しくて逆パニックしまして、
オイスターソースでレタスを炒め丼ごはんにのせて、納豆・アボカド・めかぶを、卵とじ?半熟オムレツにしてさらにのっけてみました。
今まで考えつかない味付けの丼ができて嬉しかったです、ありがとうございました(^o^)
876ぱくぱく名無しさん:04/03/29 13:20
鍋にしようと買ったあんこうぶつ切り。暖かくて鍋は無理です

人参南瓜椎茸ピーマンにらしょうがにんにくこんにゃくキャベツきゅうり卵油揚げ
であんこうを使った比較的手間がかからない料理できますか?ぐぐっても手間がかかるものや肝を使うものしかひっかかりません
877ぱくぱく名無しさん:04/03/29 13:30
>>876
あんこうの唐揚げ
あんこうの天ぷら
あんこうの揚げ浸し
あんこうとカボチャのうま煮
あんこうと野菜の炊き合わせ
878ぱくぱく名無しさん:04/03/29 13:32
>>877
カボチャのうま煮の詳しいレシピをきぼんぬです
879ぱくぱく名無しさん:04/03/29 13:38
>>877
あんこうは軽く下茹でしておく。
カボチャを煮付けにするのと同じくらいの大きさに切り、出汁で煮る。
カボチャに串がすっと入るくらいになったら、生姜の薄切り、あんこうを入れて、醤油、みりん、砂糖で味付け。
あんこうに火が通ったらできあがり。
880ぱくぱく名無しさん:04/03/29 13:40
>>879
ありがd
881ぱくぱく名無しさん:04/03/29 15:33
メインはおでんです。お味噌汁も作ります。もう一品お願いします。
玉葱、大根、人参、ほうれん草、
椎茸、しめじ、パスタ、豚肉こまぎれ、冷凍のシーフードミックス
があります。
ほうれん草と人参が大量にあるのでできれば使いたいのですが…
やっぱりおひたしかなぁ?
みなさんのアイデアをお願いします!
882ぱくぱく名無しさん:04/03/29 15:51
>>881
ほうれん草のごま和え
ほうれん草とにんじんのソテー
ほうれん草ときのこの煮浸し
紅白なます
にんじん、大根、しいたけのうま煮
スティック野菜とシーフードのサラダ

にんじんはおでんに入れてもいいと思う。
883ぱくぱく名無しさん:04/03/29 15:53
>>881
ほうれん草のおひたしは、さっとゆがいたしめじと共に
大根おろしで「おろし和え」にすると目先が変わりますよ。
ポン酢でどうぞ。

人参は、千切りにしてさっとゆがくか、レンジ加熱して
すり白ゴマを加えたマヨネーズで和えると、
残っても翌朝でも美味しいです。
884ぱくぱく名無しさん:04/03/29 15:58
>>881
ほうれんそう・にんじん・大根の3色ナムル
ほうれんそう・椎茸・豚肉・シーフードで八宝菜
885ぱくぱく名無しさん:04/03/29 16:02
おでんに八宝菜とは豪華だな
食いきれん
886ぱくぱく名無しさん:04/03/29 16:22
つうかおでんにみそ汁ってなんだよ・・・
887ぱくぱく名無しさん:04/03/29 16:31
>>886
漏れもそこひっかかったよw
888ぱくぱく名無しさん:04/03/29 16:46
冷蔵庫は、からっけつ・・・。
卵 ピーマン しなしな長ネギ しょうが ベーコン じゃがいも たまねぎ

あ〜あ 貧乏っていやぁ〜ね。ふっ。
889ぱくぱく名無しさん:04/03/29 16:56
>>888
卵、しなしな長ネギ、ピーマンでチャーハン
ベーコン、じゃがいも、たまねぎでジャーマンポテト
890ぱくぱく名無しさん:04/03/29 17:16
じゃがいも、にんじん、たまねぎ、卵、まいたけ。 あと青もの、肉を足したメニューはありませんか?手間はかからない方向で
891ぱくぱく名無しさん:04/03/29 17:17
じゃがいも、にんじん、たまねぎ、卵、まいたけ。
あと青もの、肉を足したメニューはありませんか?手間はかからない方向で
892ぱくぱく名無しさん:04/03/29 17:22
>>891
豚肉とチンゲン菜を買い足して、
にんじん、たまねぎ、まいたけと合わせて肉野菜炒め。
じゃがいもの味噌汁。
じゃがいも煮っ転がし。
893ぱくぱく名無しさん:04/03/29 18:16
物凄い勢いでカウント上がってるね(^o^;
894ぱくぱく名無しさん:04/03/29 18:36
冷蔵庫にソーセージ、ハム、豆腐
アボカド2個、青梗菜1株、大和芋一個、ねぎ2本、ジャガイモ1個
冷凍庫に鳥胸肉、手羽中、ちりめんじゃこ、ミックスベジタブル、モロヘイヤ
があります。
親子4人の献立をお願いします。
895ぱくぱく名無しさん:04/03/29 18:51
>>894
・茹でて刻んだモロヘイヤ・粗みじんに切った大和芋に鰹節・じゃこをトッピング
・モロヘイヤととろろの酢の物、じゃこをトッピング
・モロヘイヤと鶏肉のスープ
・鶏胸肉のソテー、つけ合わせにじゃがいも・ミックスベジタブル
・鶏肉・青梗菜の炒め物
・青梗菜のおひたし
・アボカド・じゃがいものサラダ
・鶏肉のからあげ、白髪ねぎをトッピング
896ぱくぱく名無しさん:04/03/29 19:05
冷蔵庫の中にある食材
・じゃがいも ・まいたけとしめじ
・たまねぎ

・牛肉 ・ささみ
・凍ったちりめんじゃこ

スープはもう用意してあります(トマトとセロリと粒粒ニョッキのウィンナー味スープ)
みっしり重い黒パンもあります。
親に人参ぬきの肉じゃがを提案したら却下されました。
誰か夕飯メニューのお知恵を貸してください。
897894:04/03/29 19:08
>>895
ありがとうございました。
・茹でて刻んだモロヘイヤ・粗みじんに切った大和芋に鰹節・じゃこをトッピング
・鶏胸肉のソテー、つけ合わせにじゃがいも・ミックスベジタブル
・青梗菜のおひたし
で、いってみます。
898ぱくぱく名無しさん:04/03/29 19:15
>>896
まいたけとしめじとたまねぎと牛肉の炒めもの
ゆでささみとたまねぎとじゃがいものサラダ
899ぱくぱく名無しさん:04/03/29 19:15
>>896
じゃがいも、たまねぎ、牛肉のコロッケ
きのこのソテー

鶏ささみ、きのこのソテー
ハッシュドブラウン

じゃがいもをふかしてきのこのソテーをのせたの
900896:04/03/29 19:22
>898さんの提案してくださった
まいたけとしめじとタマネギと牛肉の炒め物
>899さんの提案してくださった
ジャガイモふかしてきのこのソテーのせたもの
で逝こうと思います。
助かりました、本当ありがとうございました。
親の腹減ったコールがうるさいので
ちゃっちゃっと作るぞ。
901ぱくぱく名無しさん:04/03/29 20:02
ステーキ丼と、納豆の味噌汁は確定してます。
何か一品おかずを追加したいのですが思いつきません。

椎茸・卵・ブロッコリー・固めのアボガド・レモン・グレープフルーツ
人参・じゃがいも
基本的な調味料は揃ってます。

フライパンはステーキに使うので、炒め物は遠慮させていただき
しかも冷めても大丈夫な物をお願いします。
(電子レンジが無いので、温めは不可・・・)
902ぱくぱく名無しさん:04/03/29 20:06
>>901
ブロッコリーとゆで卵、人参でホットサラダ。
椎茸をバター醤油でソテーして仕上げにレモンじゅっ。
グレープフルーツと人参のマヨサラダ。
ブロッコリーのキッシュ。
903ぱくぱく名無しさん:04/03/29 20:16
ブロッコリ茹でて温泉卵を乗せる。麺つゆかけて食べる。
人参、じゃがいもを千切りにしてゆでてカレー粉とマヨで味付け。

904ぱくぱく名無しさん:04/03/29 22:18
人参・じゃがいも・ブロッコリーでポテトサラダ
もう作っちゃったかな?
905ぱくぱく名無しさん:04/03/30 04:46
ベーコンとスパゲティ。これから夜勤明けの友達が来るんですが、
どんなスパゲティができるでしょうか。
アタマ真っ白。助けてください
906ぱくぱく名無しさん:04/03/30 05:22
粉チーズ、生クリーム、新鮮な卵があれば、ベーコン使って
カルボナーラができるけど…。

他に何もないなら、ベーコンと、あれば玉葱細切りを炒めて
スパゲティ投入し、バターかマーガリン、ケチャップでナポ
リタンぐらいしかできないのでは?

他に材料なんにもないの?
あればまた話は別だから、もうちょっと情報をくれ。
907ぱくぱく名無しさん:04/03/30 08:29
ほうれん草 卵 アスパラ ブロッコリー カリフラワー
たまねぎ 赤ピーマン 青ピーマン ウィンナー わかめ があります。
チャーハンをしようと思うのですが
あとつけあわせんになるものを2品くらいお願いします。
908ぱくぱく名無しさん:04/03/30 08:33
907ですが
あとえのきとしゃけがありました。
909ぱくぱく名無しさん:04/03/30 09:21
>>907
わかめと玉ねぎで酢の物
アスパラをフライにして 
卵と玉ねぎと青ピーマンのタルタルソースをかける
910ぱくぱく名無しさん:04/03/30 10:05
>>907
お湯に顆粒ガラ、塩、醤油、茹でほうれん草、エノキ、わかめを煮て溶き卵を散らし
片栗粉でトロミをつけておく。
スープ容器に晒し玉ねぎみじん切りとお酢、ラーユ、コショウたっぷりを入れておいて
スープを注ぐ。サンゲーラータン風。

茹でブロッコリー、アスパラ、玉ねぎ、赤・青ピーマン、鮭をバターを塗ったアルミホイルで包み
酒をふり、味噌、練りゴマ、卵黄、マヨネーズのタレを乗せてオーブンでチン。
911901:04/03/30 10:06
>>902-904
遅くなりましたが、有難う御座います!!
902をヒントに、魚焼きグリルで椎茸を焼いてレモンをジュッといきました。
今日は903のブロッコリー温泉卵のせにしますね。
私はポテサラ大好きなんだけど、相方が苦手なので904は出来ないんですよー。

皆さん、ホントにありがとう。
何て良スレなのかしらん!
912ぱくぱく名無しさん:04/03/30 13:20
>>910
参鶏湯と酢辣湯、混同してない?w
913ぱくぱく名無しさん:04/03/30 14:01
くずきり、ササミ、キムチ、たまねぎ、白菜、キャベツ、にんじん、
しめじ、ピーマン、はんぺん、山芋、卵

何を作ればいいのでしょう?
914ぱくぱく名無しさん:04/03/30 14:09
>>907
ほうれん草、わかめ、卵で中華風スープ。あれば生姜しぼり汁を
ほんの少し入れるとウマ。

赤&青ピーマンをガスコンロで黒く焼いて皮をむいて、手で裂い
て、茹でたカリフラワーとともに、中華風ドレッシング(酢&砂糖、
または寿司酢、塩、胡椒少し、ラー油、ごま油、醤油)でマリネ。
915ぱくぱく名無しさん:04/03/30 14:14
>>913
ささみ、キムチ、玉葱、キャベツ、人参、しめじでキムチチゲ
ささみ、玉葱、白菜、にんじん、しめじ、はんぺん、くずきりでお鍋
ささみ、玉葱、しめじ、ピーマンの炒め物
ささみをミンチにして、玉葱、卵と合わせてピーマンの肉詰め
はんぺんの煮つけ
白菜の卵とじ
山芋、卵でとろろ
916ぱくぱく名無しさん:04/03/30 14:26
>>915
山九です。お鍋にしようと思います。
917ぱくぱく名無しさん:04/03/30 14:28
>>916
とろろ、ささみ、キムチ、キャベツ、卵、粉で韓国風お好み焼き。
918ぱくぱく名無しさん:04/03/30 16:19
夫婦二人です。
雨で買い足しができないので、冷蔵庫の中身で何か作りたいです。

白菜半分・えのきふた袋・ベーコン1パック・しろねぎ2本
チーズ・たまご3つ・たまねぎ・わかめ・あぶらあげ1枚・
じゃがいも4つ

粉類や調味料はあります。よろしくおねがいいたします。
919ぱくぱく名無しさん:04/03/30 16:31
>>918
白菜とえのきとベーコンの重ね煮
油揚とわかめとじゃがいもの味噌汁
刻みねぎいり卵焼き
920ぱくぱく名無しさん:04/03/30 16:45
>>918

きつね丼(あぶらあげ、しろねぎ)
白菜と玉ねぎの卵とじ
えのきの焼き浸し
白菜の浅漬け
わかめのみそ汁

スパニッシュオムレツ(玉ねぎ、じゃがいも、チーズ、卵)
えのきとベーコンのチーズ焼き
白菜、玉ねぎ、ベーコンのスープ
921ぱくぱく名無しさん:04/03/30 16:49
>>918
エノキ、刻みワカメ、油揚げ、ネギをサラダ油+ゴマ油で炒めて酒、醤油、顆粒ダシ、メンツユ少々
で炒めて炊きたてご飯と混ぜる。上から捻りゴマ、ネギパラパラ。

ジャガイモと玉ねぎ(あれば天カス)の味噌汁。

卵、バター、チーズ、塩少々、でオムレツ。ゴマ油で白菜千切り、エノキ、ベーコン細切りを炒めて
湯、片栗粉、顆粒ガラ、醤油、塩、コショウ、オイスターソースで煮て餡をつくりかける。
922ぱくぱく名無しさん:04/03/30 17:00
テンメンジャンがあります。どうしましょ?
923ぱくぱく名無しさん:04/03/30 17:02
>>922
なめつくせ
924ぱくぱく名無しさん:04/03/30 17:06
>>923
そうですか。心が痛いです。
925ぱくぱく名無しさん:04/03/30 17:20
>>922
他に何か材料無いの?
926ぱくぱく名無しさん:04/03/30 17:24
>>922
冷奴に乗せて食う。
キュウリにつけて食う。
豚バラを炒める。
927ぱくぱく名無しさん:04/03/30 17:30
卵・キャベツ・えのき・玉ねぎ・油揚げ・鯖缶・豆腐・小女子少し
白菜キムチ・納豆

以上のもので大人二人分のあったかメニューできますか?
928ぱくぱく名無しさん:04/03/30 17:38
>909 910 914 ありがとうございます。
参考にして作ります!!
家にはあんまり調味料がないのでちょっとできないのもあるのが悲しい。
929ぱくぱく名無しさん:04/03/30 17:38
春キャベツ・なす・ブロッコリ・きゅうり1本・しめじ・小かぶ3コ・
ピーマン2コ・たまねぎ1/2コ

これらを使って何が作れるでしょうか?大人二人分です。
調味料などは一通りあります。
ご飯も普通に炊きます。
宜しくお願いします。
930ぱくぱく名無しさん:04/03/30 17:43
>>927
豆腐、鯖缶、えのきのキムチ煮
納豆オムレツ
玉ねぎのみそ汁

キャベツ、えのき、豆腐のチャンプルー
あぶらげと玉ねぎの卵とじ
納豆汁

豆腐ステーキ
鯖缶、キャベツ、玉ねぎの味噌炒め
キムチと納豆のスープ
931ぱくぱく名無しさん:04/03/30 17:47
>>929

天ぷら(茄子、ピーマン、しめじ、ブロッコリー、玉ねぎ)
キャベツのお浸し
キュウリの酢の物
かぶのみそ汁

茄子とピーマンの味噌炒め
サラダ(キャベツ、ブロッコリー、キュウリ)
かぶとキャベツの浅漬け
しめじと玉ねぎのみそ汁

キャベツ、しめじ、たまねぎの豆板醤炒め
かぶとキャベツの煮物
もろきゅう
茄子としめじのみそ汁
932ぱくぱく名無しさん:04/03/30 17:51
>>930
キムチ煮と卵とじうまそー(゚д゚)
ありがとうございますた★

933ぱくぱく名無しさん:04/03/30 17:51
>>927
エノキ、鯖缶、豆腐、キャベツ、玉ねぎで味噌味の簡単鍋。

卵、水晒し微塵切り玉ねぎ、微塵切りキムチで納豆。

イカナゴ、油揚げ、スライス玉ねぎ、で甘辛卵とじ、山椒かけ。
934933:04/03/30 17:54
            ,ヘ           ,:ヘ.
               /: : \       /::  !
            /::::.....  \--―‐'.:.:::...  !
           /::::::                 ', 
          ,'::::                    i
           .i::::        -、        _  ! 
           !:::.        r"Tヽ      /,.-  !   一足おそかったぁ?
        |::::..       イミソ,.      ' ̄   l             _,-,.、
           i;::::..              ___,,,:: -イ   !       i´ヽ    い {,-ゝ.
          ':;::::...      ヾ二--‐</   /        l ,人 __,!...!_}ゝ l
         _  \:::::....       ヽ..__,,/   /         ヽ. '´    ` /
     /   `ヽ `ゝ:::::........      ....../_             /    ァ-- '
     i::.....    ;\!..-ー 、 /⌒ヽ      、\      /    .:/
     ` '''''ー- 、::::/ ,.. .  `/:::   〉‐ 、   \ \   /     ..::ノ
           .ソ'    : /::.   /::  〉     \\,/      .:/
         /i:.       :,'::.   /::  ./ヽ       \!     ..:;'
         / |::       |ヽ.:..    :'::/       \    .::/
          /  !::.    i::.:.:`:‐"ー、_,ノ          \:::/
       / ,/ヾ;:....   /:.:.:.:.:/:::.:..             ヽ、
         | :i   `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:.               ':;
        l      .::::::.:.:.:.:/   ヽ:::::.:.:.                 i
        l     .::::::.:.:.:/     `、:::::.:.: .               i
        ヽ、__,,;__,/       }::::.:.:...              l
935927と932:04/03/30 17:55
>>933
ありがd
山椒が今ないから卵とじは山椒買ったときにやってみまつ★
936929:04/03/30 18:07
>931さま

茄子とピーマンのみそ炒め!おいしそう〜
気づきませんでした。2番目の案で作ることにします。
冷蔵庫あさったらベーコンが出てきましたので、それも
加えてみようと思います。
どうもありがとうございました。
937お願いします:04/03/30 18:20
実家から送られてきました。野菜。
ひとりぐらしです。。何とか消費する方法をおしえてください。

レタスとセロリをどうやって消費していいか分かりません。
調味料一通りあり、
鶏肉、牛肉、その他野菜たまねぎピーマントマトなす
にんじんキャベツあり。。。です。
これらを使って何かできますか?よろしくお願いします。
938ぱくぱく名無しさん:04/03/30 18:36
>>937
セロリは葉も茎も生でマヨケチャ。
茎は糠につけて漬物。葉はスープ類。
微塵切りにして鰹節、ジャコ、ゴマなんかと醤油、ホンダシで炒めれば混ぜご飯、保存食になる。

牛肉とセロリのオイスターソース炒め。

レタスは塩振って搾ればカサが減る。茹でドリと和えて酢の物。
味噌汁の具。油揚げと煮びたし、もしくは炒め物。

939ぱくぱく名無しさん:04/03/30 19:18
お願いします。旦那は遅いみたいなので、比較的消化の良いメニューで。
ごはんは昨日の残りを温めて食すつもりです。

小松菜1/2わ、キャベツ1玉、春菊、きのこいろいろ、豚肉100g、卵1p、固形チーズ、各種乾物、
調味料も各種あります。 よろしくおねがいします。
940ぱくぱく名無しさん:04/03/30 19:23
●キャベツ 豚肉 卵 チーズ でお好み焼き

●キノコ、チーズ、小松菜みじん切り でリゾット

…豚肉がひき肉なのかバラ肉なのか、塊なのかでまた違ってきそうですが…



941ぱくぱく名無しさん:04/03/30 19:24
 
942ぱくぱく名無しさん:04/03/30 19:36
>>937
レタスは千切りにしてドレッシングかければ沢山を美味しく食べら
れますよ。
あとはハムや卵とサンドイッチ。

セロリは皮を薄く包丁でむいて、切って、細切り玉葱とバターで炒
めて、あればベーコンとか鶏も炒めて、コンソメの素入れてスープ
にすると本当に美味しいです。

玉葱、牛肉(包丁でミンチにして)、人参、セロリ、茄子でトマト
(+トマト缶orトマトケチャップ)で、ミートソース。

鶏、玉葱、ピーマン、トマト、人参、キャベツ、セロリ、茄子で、
ミネストローネ(マカロニ入れてもウマ)。

鶏とセロリを炒めて、塩、胡椒、醤油、中華スープの素(味覇など)
で味付け、ごま油で香りつけして中華風炒め物。
943ぱくぱく名無しさん:04/03/30 19:42
>>940さん
豚はバラ肉なので、お好み焼きにします。あとだんなが大好きなので。
ごはんとセットでお好み焼きライスだ!どうもありがとうございます!
944ぱくぱく名無しさん:04/03/30 19:59
大根、にんじん、卵、ウインナー、とりミンチ少し、追加予算500円
明日の献立、お願いします。

945ぱくぱく名無しさん:04/03/30 20:04
ボイルしたかにをおみやげにもらいました。
なべにして食べたいところですが、ぽん酢や白菜がありません。
買い足しも、今日はちょっと無理です。

冷蔵庫にある具材で、なんとかこのかにをおいしく食べる方法はありませんでしょうか。

冷蔵庫の中は
えりんぎ・ピーマン・なす・たまねぎ・レタス・じゃがいも・トマト
生ハムです。

調味料は一通りあります(ポッカレモンとかも…)
知恵を貸してください。
946ぱくぱく名無しさん:04/03/30 20:19
うどんにかける醤油たれの作り方を教えて?
947ぱくぱく名無しさん:04/03/30 20:33
>>944
ニラ、生姜、片栗粉、白菜あたりがあれば、大根餃子は?
鶏ミンチを買い足して、みじん切りのニラとか白菜とかと練って、
酒、片栗粉、塩、ごま油、醤油少々を加える。
大根を丸く薄く切って、上記の種をのせて、楊枝で止めて、油で
焼く。

または、大根とにんじんと豚肉(買い足し)でミルフィーユ状に
蒸し焼き。7mm程度にスライスした大根、人参、豚を、鍋に順に
重ねていき、上から酒を大サジ3ぐらいかけて弱火で蒸し焼き。
からし醤油とかポン酢でいただく。

卵のスープ。乾燥ワカメとかもやしとかを加えて。

人参、ウインナー、玉葱(買い足し)を炒めて、ごはん投入し、
ケチャップで味付け、フライパンにバターで中半熟のオムレツを
焼いて、ごはんに乗せて、オムレツに縦に包丁で切り込み入れて
半熟オムライス。
大根のみそ汁
948ぱくぱく名無しさん:04/03/30 20:35
>>945
ボイルしてあるなら、そのまま食ってもいいのでは?
ポン酢がないなら、ポッカレモンと醤油と酢をあわせる。
酢がきついのがダメなら出汁とかめんつゆも入れるか、混ぜたあとちょっと温める。
切り分けてから、グリルでちょっと焦げ目をつけるとさらにウマー。
ついでに野菜とか焼くのも良い。レタス以外はイケル!
お土産にもらったなら良いカニっぽいから、そのまま食べるのが良い。
949ぱくぱく名無しさん:04/03/30 20:37
>>945
レタスとトマトとカニでサラダ。
トマトとエリンギとカニのスパゲティ。
エリンギとカニと卵の炒飯。
卵があればカニたま。
エリンギ、玉葱、ジャガイモ、トマト、カニで、ジャガイモの
ピッツァ、またはジャガイモグラタン。
950ぱくぱく名無しさん:04/03/30 21:21
>>937
レタス生だとかさが多くてつらいかも
そんな時にはオイスターソースで炒めるとか
スープにするとかさが減って楽に食べれるよ。
951ぱくぱく名無しさん:04/03/30 21:22
ゴメン追加
>>937
セロリはキンピラとか、友達よんで酒飲む時に
スティックにしてクリームチーズとかマヨネーズとか
アボガドディップとか作って食べれば一瞬で無くなる
952397:04/03/30 21:58
たくさんのレスありがとうございます!!

>>938、950さん
レタスってサラダしか思いつかなかったので、オイスター炒め、
やってみようと思います。
>>942さん
レタス炒めながらミネストローネ、やってみます!!
野菜いっぱいで体によさそうです。
>>951さん
セロリ、マヨはカロリーが気になったのでチリソースで食べてみました。
一本、おいしくいただきました〜2本目突入しそうです。
953ぱくぱく名無しさん:04/03/31 01:50
明日の弁当(一人分)をどうか考えて下さい
みてくれはどうでもいいですが、持っていく事を考えて
汁気の少ないものを

卵2個、トマトソース、食パン、海藻サラダ(コンビニの)
以下缶詰/シーチキン、蟹カン、湯でウズラ卵
失敗したキノコご飯一人分くらい(人から汚物のようだといわれた/水気が多い)

調味料は普通なかんじであります。

そうか、よろしくおながいします。


954ぱくぱく名無しさん:04/03/31 02:18
>>953
・ツナ入りトマトソースを煮詰めて、オムレツの中に封印。
 食パンにはさんでサンドイッチ。もしくはホットサンド。
 (フライパンでもできますよ)
・ウズラ卵マヨ和えサンドイッチ。
・海草サラダ
955ぱくぱく名無しさん:04/03/31 02:18
>>953
失敗したキノコご飯に衣をつけてライスコロッケ(ウズラいり)
シーチキンいり卵焼き
海藻サラダにカニをプラス

956ぱくぱく名無しさん:04/03/31 02:23
>>953
キノコご飯でオムスビ、卵を薄く焼いて海苔感覚で包む
もしくは普通に詰めて卵でノリ弁状に覆う。

海藻サラダとツナ缶もしくはカニ身で酢の物。

濃い目のダシに卵とカニ身少々を煮る。
卵は硬めに煮て半分に切って卵黄が見えるほうを上に盛り付け。

食パンは普通に形よく切ってバター塗って、もしくはフライパンにバターひいてパンをクルトン状に
揚げて適当な具をサンドイッチ。
カニマヨ、ツナマヨ、細かく切った茹でウズラマヨ、バターソテーカニ、トマトソーストバターで煮詰めたカニ。。
957ぱくぱく名無しさん:04/03/31 03:08
うわーん。
>>954さん
>>955さん
>>956さん
ほんとにありがとうです。
目からうろこなのばかりです!まじで!

もうご返答がなかったら明日は
全部そのままでもっていくところでした。
卵は茹でるかもしんないけど、ほかは缶詰のままとか。
飯はサランラップで包んだままとか。
今から頑張りますね。
958ぱくぱく名無しさん:04/03/31 08:21
>>945
ありがと。白菜のミルフィーユ蒸ししたことあるんで、大根と人参で挑戦
しまっす。アンドオムライスって、、栄養バランスまでいけてる。感謝
959ぱくぱく名無しさん:04/03/31 13:09
半角カナ多用の人、読みにくいからやめてくんないかな。
960ぱくぱく名無しさん:04/03/31 13:46
キャベツ、ほうれんそう、ミートソース、たまご、パスタ麺

これだけですが、何か作れますか?
961ぱくぱく名無しさん:04/03/31 13:58
昨日の残りの「春キャベツとにんじんのコンソメ煮」を
別の料理に変身させたいです。ご指南よろしくおながいです。
カレー粉煮、トマト煮以外でお願いします。
962ぱくぱく名無しさん:04/03/31 14:26
>>960
オムパスタ ミートソースかけ
ほうれん草のソテー
キャベツのスープ

ミートソースライス
ほうれん草入りオムレツ
キャベツの浅漬け

キャベツとゆで卵のミートソース煮
パスタとほうれん草のサラダ
963ぱくぱく名無しさん:04/03/31 14:28
>>961
コンソメのゼリー寄せ
キャベツが大きいままならロールキャベツ
ホワイトソースをコンソメでのばしてスープパスタ
白身魚にコンソメをかけて蒸し煮
964ぱくぱく名無しさん:04/03/31 15:48
夫婦二人です。
子供2ヶ月で雪のため今日は買い物行けそうにありません。
何か知恵を。

鶏ささみ、鶏もも肉。
キャベツ1/4、レタス1/4、大根1/3、長芋5cm、ピーマン1個
白菜3枚、玉ねぎ1個、長ネギ1本、明太子、にんにく。
こんなちょっとづつしかないんですが、何かおながいします。
調味料、粉、米、麺はあります。
965964:04/03/31 15:50
絹豆腐もありました。これまた半分です。
966ぱくぱく名無しさん:04/03/31 16:21
>>964
てんぷら(長芋に明太子挟み、千切り大根、ピーマン、玉ねぎ、鶏ささみ)
長ネギと豆腐の味噌汁
千切りキャベツとレタスと玉ねぎのマリネ
967ぱくぱく名無しさん:04/03/31 16:58
豚肉と大根の煮物
ほうれん草と卵の味噌汁
この二品は決まっています。
あと1,2品欲しいところです。
買い物は行きません。

豆腐(木綿一丁)
卵(8個)
キャベツ
人参
新玉ねぎ
油揚げ(袋状に切り目を入れたもの)
乾物は鰹節からかんぴょう等一通りあると思います。
調味料もあります。
968ぱくぱく名無しさん:04/03/31 17:23
メインは鶏肉の照り焼き
なのにテンメンジャンをつかって一品作りたいです。
あるものはピーマンにらきゅうり椎茸干し椎茸キクラゲ冷凍一口餃子
969ぱくぱく名無しさん:04/03/31 17:26
大量のほうれんそうがあります。
他に、とりささみ、にんじん、たまご、プチトマト、グリンピース、じゃがいもがあります。
ほうれんそうを消費できるメニューをお願いします。
調味料はたいてい揃っています。よろしくお願いします。
970ぱくぱく名無しさん:04/03/31 17:27
>>967
揚げ出し豆腐
971ぱくぱく名無しさん:04/03/31 17:29
>>967
玉ねぎと鰹節ポン酢のせ奴(豆腐)
玉ねぎと油揚げの掻き揚げ
ゆでキャベツのおかかポン酢
人参と油揚げの金平
揚げ豆腐の野菜あんかけ(人参・玉ねぎ・油揚げ)
炒り豆腐(豆腐・人参・キャベツ)
972ぱくぱく名無しさん:04/03/31 17:32
>>968
きゅうりとキクラゲのテンメンジャン和え
ピーマンと椎茸とキクラゲのテンメンジャン炒め
973ぱくぱく名無しさん:04/03/31 17:33
>>967
キャベツとにんじんの浅漬け
温奴
油揚げと玉ねぎの卵とじ
豆腐とキャベツの炒め物
揚げ出し豆腐
豆腐ステーキ
油揚げとキャベツの煮浸し
キャベツのおひたし
にんじんとキャベツの白和え
974ぱくぱく名無しさん:04/03/31 17:36
>>969
ほうれん草のソテー
ささみソテーのほうれん草ソース
ほうれん草のポテトコロッケ
ほうれん草スープ
(ほうれん草をピューレして、じゃがいも・人参・グリンピースを具に)
ほうれん草玉子焼き

ほうれん草はゆでたり、ピューレにして冷凍保存ができますよ。
975ぱくぱく名無しさん:04/03/31 17:37
>>969
ささみとにんじんのソテー 半熟目玉焼きのせ
ほうれん草入りポテトサラダ
ほうれん草のポタージュ

ささみとじゃがいもの味噌煮
ほうれん草入り卵焼き
ほうれん草のおひたし
にんじんの味噌汁

ささみ、ほうれん草、じゃがいものオイスターソース炒め
にんじん、トマト、グリンピースのサラダ
卵スープ
976ぱくぱく名無しさん:04/03/31 17:48
>>972
後者やってみます
味付けはテンメンジャンのほかに何かいりますか?酒とか
977ぱくぱく名無しさん:04/03/31 18:38
>>969
ほうれん草の甘辛卵とじ
グリンピースで豆ご飯
ささみと人参でサラダ
978ぱくぱく名無しさん:04/03/31 19:02
>>976
イマゴロスマソ。。
酒でテンメンジャン溶くと良いかもでつ。
片栗粉でとろみをつけても良いかもでつ。
979969:04/03/31 19:42
たくさんのメニューをありがとうございます!
ほうれんそう入りたまごやき、豆ごはん、ささみソテーほうれんそうソースいってみます!
半分は冷凍することにします。。。ありがとうございました。
980ぱくぱく名無しさん:04/03/31 21:31
>>979
ほうれん草、ソーセージ、マッシュルーム、マカロニ、のグラタン。
ほうれん草のグラタンを作って、耐熱容器に入れて冷凍しておくと
レンジ解凍後オーブン機能で焼きめつけて美味しく食べられますよ。
マカロニがちょっとグズっとなるので固めに茹でて、ホワイトソー
スがちょっと分離するのをがまんすればうまいです。

ほうれん草は茹でた後に水でしっかり灰汁抜きをしたほうがいいで
すよね。
981969:04/03/31 23:08
>>980
グラタンがありましたね!たっぷりとした緑のグラタンができそうです・・
さっそく明日、チーズを買ってきます。
数えてみたら、あと22把だわ。。。
982ぱくぱく名無しさん:04/03/31 23:44
急に旦那が夜食を、と言い出しました。
グラタンがあったので、あと1品、あまりボリュームのあるものでなく、
手早くできるものでお願いします。

材料は
冷蔵庫:卵、トマト、チーズ、にんじん、にんにく
缶詰:コーン、ホタテ、カニ
乾物:ほしえび、ほししいたけ、ひじき
米、パスタ、うどんがあります。

よろしくおねがいします。
983ぱくぱく名無しさん:04/03/31 23:52
>>982
ゆで卵とトマトとチーズとコーンとにんじんでサラダ
984ぱくぱく名無しさん:04/04/01 05:58
あとは炒めるだけの中華ポーク細切りパック(にんにくの芽も入っていて甘い味付け)
があるのですが、違うものに変身させることってできますでしょうか?
985ぱくぱく名無しさん:04/04/01 07:30
>>984
お焼きにしてみたらどうかな。
986ぱくぱく名無しさん:04/04/01 09:49
>>984
・春雨を油で揚げたものに、炒めた中華ポーク細切りパックをのせて、レタスでくるんで食べる。
・ピーマン・人参・たけのこ・椎茸などの細切り野菜、茹でた春雨などを加えて一緒に炒める。
 味つけが足りなかったら酒・醤油・オイスターソースなどを加えて。
・上記の春雨入り肉野菜炒めを春巻の具にする。
987ぱくぱく名無しさん:04/04/01 10:01
たけのこの水煮が大量に余っています。
煮物とたけのこご飯以外に、なにか良い食べ方は
ないでしょうか?
(他に一般的な調味料と野菜、肉がそれなりにあります)
出来れば簡単に作れるものを教えていただけると嬉しいです。
988ぱくぱく名無しさん:04/04/01 10:05
>>987
チンジャオロース
タケノコと鶏肉の湯葉巻き蒸し
八宝菜
春巻き
989ぱくぱく名無しさん:04/04/01 10:10
>>987
・あり合わせの野菜を千切りに、豚肉を細切りにして、細切りのたけのこと
 一緒に炒める。(豚肉の臭み消しに生姜のみじん切りも加える)
 味つけは、酒・醤油・オイスターソース・鶏ガラスープの素。
 茹でた緑豆春雨を加えても(゚д゚)ウマー
 おすすめの野菜は、長ねぎ・セロリ・ピーマン・人参・椎茸など。
 濃い目に味をつけて春巻の具にしても(゚д゚)ウマー

・賽の目に切ったたけのこ・干椎茸・豚肉を生姜・ニンニクと一緒に炒め、
 豆板醤・醤油・オイスターソース・酒・鶏ガラスープでさっと煮て片栗粉でとろみをつける。
 レタスにごはんとともにくるんで食べる。(゚д゚)ウマー

・たけのこの天ぷら(゚д゚)ウマー
990次スレ用テンプレ:04/04/01 10:21
■物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ11品目■


献立に頭を悩ませる人へのお助けスレッドです。
なお、必ずしも即レスが入る保証はありませんのでご了承の上ご利用下さい。

■質問する人へのお願い■
・メインの献立が決まっている場合はソレを書く。
・丸投げ希望なら「一汁二菜で和風」「500円以内の献立」
 「材料」等々御題を提示してください。
ex)
「当方夫婦二人と子供三人
 冷蔵庫の中にはピーマン3個とにんじん4本と白菜2個、生姜1片、
 鶏もも肉が1枚、豆腐2丁 あります。調味料はたいてい揃っています。
 今夜の夕食メニューをよろしくお願いします。」

普通の質問は此方へどうぞ。
■ 質問スレッド 41 ■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1079977929/

過去ログは>>2

過去ログ
■物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ10品目■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1076393307/
■物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ9品目■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1070365847/
■物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ8品目■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1064805918/
■物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ7品目■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1059522632/
■物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ6品目■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1056620648/
■物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ5品目■
http://food3.2ch.net/cook/kako/1053/10537/1053751231.html
■物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ4品目■
http://food3.2ch.net/cook/kako/1049/10492/1049214847.html
■物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ 復活■
http://food3.2ch.net/cook/kako/1042/10424/1042471447.html
■物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ2品目■
http://food2.2ch.net/cook/kako/1035/10351/1035118354.html
■物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ■
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1028282786/
991ぱくぱく名無しさん:04/04/01 10:37
新スレ

◆物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ11品目◆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1080783301/l50
992ぱくぱく名無しさん:04/04/01 11:32
>>987
ザーサイ・干椎茸・ねぎなんかと一緒に炒めて濃い目に味つけて
ごはんにのせるとおいしいよ。
993987のたけのこ:04/04/01 11:38
みなさん、レス下さってありがとうございます!
早速今晩チャレンジしてみます!
994ぱくぱく名無しさん:04/04/01 13:30
 ホモモララー板
  ∧_∧  ∧∧
 ( ・∀・) ミ,,TДT彡
 (    つ ⊂  ⊃
 | | | 〜ミ  彡
 (__)_)  し`J

http://bbs.2ch2.net/homomorara/index2.html
995ぱくぱく名無しさん :04/04/01 13:58
メインは中華丼と決まってるのですが、
サイドメニューが思いつきません。
なにかいいメニューはないでしようか。
買い物はこれから行きますのでなんでも大丈夫です。
996ぱくぱく名無しさん:04/04/01 14:08
>>995
もやしとささみと搾菜の中華和え物は?
ラー油と塩胡椒と醤油ちょっとで。
又はわかめと葱のポン酢和え。
レタスとジャコの炒め物でもいいかも。
997ぱくぱく名無しさん:04/04/01 14:11
>>995
里芋、鶏肉の煮物
れんこんきんぴら
ほうれんそうおひたし
みそ汁

あたりをきぼん
998ぱくぱく名無しさん:04/04/01 14:12
>>995
安易に中華風スープとか
カンタンに作るなら市販のやつ買って来て
タマゴといて入れて完成
999ぱくぱく名無しさん:04/04/01 14:23
Ah- 999
1000ぱくぱく名無しさん:04/04/01 14:24
999ゲト−
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。