みかん料理ってありますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
124ぱくぱく名無しさん:03/11/25 20:38
房もわけといたほうがいい??
125ぱくぱく名無しさん:03/11/25 20:41
みかんパン
126ぱくぱく名無しさん:03/11/25 20:43
>>124
房まで分けようとすると分けてる途中で全部食べつくしちゃう可能性がある。うんめぇとかいいつつ。
127ぱくぱく名無しさん:03/11/26 12:21
蜜柑の缶詰は歯の無いお婆ちゃん達が口の中で皮を剥きます。
128ぱくぱく名無しさん:04/01/07 13:25
大量の蜜柑があるので助けてage
129ぱくぱく名無しさん:04/02/29 21:49
普通に食べたらええやんとか思う元愛媛県民。
130ぱくぱく名無しさん:04/03/01 19:39
うおおお。
箱蜜柑食い切った!
もう1箱買おうかどうか迷い中。
131ぱくぱく名無しさん:04/05/25 23:20
甘夏食ってるけど。
このすれはうんしゅうミカンだけ?
132ぱくぱく名無しさん:04/05/25 23:49
甘夏もいいんじゃない。
サラダにするとおいしいね。
133ぱくぱく名無しさん:04/05/26 03:17
サラダに入れる。

白身魚のマリネの上に乗せる。

果汁とオリーブオイルに塩を加えてドレッシングにする。

生クリームを作ってミカンの実と混ぜてパンで挟んで食う。

マーマレードを作る。

ジュースにする。

ハンバーガーに挟んで(ピクルスの代わり)食う。

剥き身を茶碗に盛ってメシ代わりにして食う。

こんなところかな?
134ぱくぱく名無しさん:04/05/28 05:19
そういや、ミカンの種類によるけど、刺身にして醤油付けて食べると(°Д°)ウマー
日向夏の産地で教えてもらった食べ方。

この食べ方がイケるミカンって、他にもありそう。
135ぱくぱく名無しさん:04/09/22 15:15:02
E媛ローカルな番組プロデュースで
みかんらーめんなるカップラーメンが一時期売ってたな。
わざわざ名古屋まで送られてきた。
136ぱくぱく名無しさん:04/10/31 03:19:28
ある料理本にみかんとキャベツのサラダが掲載されていた。
137ぱくぱく名無しさん:04/11/13 17:05:13
鴨のオレンジソース添えだった
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pen/3223/opmoji11.htm
138ぱくぱく名無しさん:04/11/14 00:12:47
鮭スレのリンク先にのってたけど、
塩鮭の塩を抜くのにみかん利用してたな。
塩も程よく抜けてみかんの風味がつくんだと。
139ぱくぱく名無しさん:04/11/14 10:21:38
恵美子のおしゃべりクッキングで「豚ちりの密柑ごまソース 」っての作ってたよ
豚ちりのタレに蜜柑の果汁と千切りの皮等を混ぜて、辛味のアクセントに「かんずり」を入れてた

http://oshaberi.asahi.co.jp/
2004年11月8日のメニュー
140ぱくぱく名無しさん:04/11/14 11:09:53
ベルメールさん!
141ぱくぱく名無しさん:04/11/19 16:37:51
料理じゃないけど、氷らしてカチカチにして食べるのが好き
142ぱくぱく名無しさん:04/11/19 16:40:46
冷凍みかんとは懐かしい
143ぱくぱく名無しさん:04/11/19 17:21:53
旅のお供、ってイメージ。
144ぱくぱく名無しさん:2005/04/02(土) 23:40:04
>>136
みかんと白菜のサラダは見た事ある、
>>137
(゚∈゚ )トリとオレンジは仏蘭西料理の基本だねw
145ぱくぱく名無しさん:2005/07/29(金) 01:19:42 ID:u+jTGkJM0
>>107
酢飯みたいにさっぱりして、そこそこ旨いらしいな
146ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 11:46:55 ID:hLbL9IuE0
きょうの料理
「みかんはえらい!豚肉のみかんソース」
◇料理研究家の河合真理さんが、温州ミカンを使ったメニューを紹介する。
「豚肉のみかんソース」は、ミカンのさっぱり効果を生かした一品。
酸味が肉の脂をさっぱりとさせる。
豚肉を焼いた後のフライパンにざく切りにしたミカン、
白ワイン、はちみつ、レモンを入れて煮詰める。
はちみつで甘みを加え、粗びきの黒コショウでアクセントを付けるのが味の決め手。
加熱すると薄皮も気にならないので、皮をむく必要もない。
臭みを消す効果を生かした「みかんとにんじんのポタージュ」や、
11月24日(木)14:00〜14:25 NHK教育味をまろやかにする効果を生かした酢の物なども紹介する。


放送日時 11月23日(水)21:00〜21:25 NHK教育
再放送  11月24日(木)14:00〜14:25 NHK教育
147ぱくぱく名無しさん:2005/12/29(木) 19:28:19 ID:p3uhYsQU0
皮剥いて輪切りにして、洋酒と砂糖で煮てみた。
熱々のみかんの缶詰みたいだった。
148ぱくぱく名無しさん:2005/12/30(金) 00:28:47 ID:9FrI9A2r0
>>146
NHK教育味をまろやかにする効果
149ぱくぱく名無しさん:2006/01/09(月) 17:40:57 ID:fI743SQY0
オレンジジュースでさつまいもを煮るとうまいので、
みかん汁で煮たらどうだろう?
脳内料理だが
150ぱくぱく名無しさん:2006/01/14(土) 20:53:29 ID:1AhgsYKc0
今回の”楽天騒動”の中心となった【うわさのみかん】です!
大量注文を受けたのですが、あっという間のキャンセルとなり、膨大な在庫を持ってしまいました。
このままでは、みかんが大変なことになってしまうので、大特価で売り切ってしまいます!どうぞよろしくお願いします!

http://www.rakuten.co.jp/sunnyco/638664/638665/701312/
1/5 びっくり!50ケース追加です!
1/5 びっくり!x2 50ケース追加です!
1/5 びっくり!x3 100ケース追加です!
1/6 びっくり!x4 100ケース追加です!
1/7 びっくり!x5 100ケース追加です!
1/8 びっくり!x6 100ケース追加です!
1/9 びっくり!x7 100ケース追加です!
1/10 びっくり!x8 100ケース返品です(;´Д`)
1/11 びっくり!x9 100ケース返品です(;´Д`)
1/12 びっくり!x10 100ケース返品です(;´Д`)
1/13 びっくり!x11 100ケース返品です(;´Д`)
1/14 びっくり!x12 100ケース返品です(;´Д`)
-----
おまいら買ってやって下さい。
151ぱくぱく名無しさん:2006/01/14(土) 21:05:45 ID:YqE36ZpB0
豚肉焼いて煮る
152ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 00:06:50 ID:stfsjCZf0
鶏肉のソテー オレンジソースがけってのはどうかな。
153ぱくぱく名無しさん:2006/02/07(火) 21:27:28 ID:Bad6BGFV0
154ぱくぱく名無しさん:2006/05/03(水) 16:22:18 ID:F7TH+vA20
みかんをテーブルにおいて
平手で勢いよくたたきつける。
そして食べる。
155ぱくぱく名無しさん:2006/05/04(木) 14:09:50 ID:j0PTKJAj0
とりあえずジャムでも作っとけ
156ぱくぱく名無しさん:2006/08/01(火) 22:00:15 ID:c8gwjKGu0
|コソッ
|二ヽ  
|ω‘))
|乂__>  
|:::::/  
| /


    /二二ヽ ちんぽっぽ
  ||/(*‘ω‘))  
  Oゝ、__乂__>  
  || (:::::::::::)   
  8   v v
            ぼいんっ
     川
   ( (  ) )


ご迷惑をおかけします。
現在ちんぽっぽは全国のみかん名所を巡る、巡礼の旅をしております。
157ぱくぱく名無しさん:2006/11/08(水) 19:37:19 ID:/C8d+7oJ0
158 ◆SW00Qq7fq. :2006/11/08(水) 21:27:20 ID:bgLZ4Y/EO
てす
159 ◆SW00Qq7fq. :2006/11/08(水) 21:28:08 ID:bgLZ4Y/EO
てす
160ぱくぱく名無しさん:2006/11/09(木) 02:37:58 ID:/I5uT21vO
夏みかんを剥き鰹ぶしかけて醤油かけると意外とうまい。
161ぱくぱく名無しさん:2006/11/09(木) 03:23:22 ID:PNWgkO84O
アルミ缶の上にあるミカン♪




すいません…明日中に吊って逝きます(´Д`)
162ぱくぱく名無しさん:2006/11/15(水) 02:02:12 ID:AZvzWKl5O
焼きみかんウマー
163ぱくぱく名無しさん:2006/11/15(水) 02:22:27 ID:JIw26sLH0
>>78
近所のサンドイッチチェーンにも似たようなのがある
クリームメインでみかんとイチコが規則正しく入ってる
これに一時期ハマったんだよなー
164ぱくぱく名無しさん:2006/11/15(水) 02:25:54 ID:ipxkz19S0
オレンジジュースとみかん(非缶詰)を使ってポークソテーを作ってるのを見た…覚えが
165ぱくぱく名無しさん:2007/02/05(月) 10:30:29 ID:8Dc5/46X0
ミカンのシーズンなのに、レスないね。
まあ裏年+暖冬で凶作=高値だから
料理するほど余ってないせいかもしれないけど。
166ぱくぱく名無しさん:2007/02/05(月) 10:43:04 ID:dnsl0rtrO
しゃぶしゃぶとかするときにポン酢のかわりにみかん汁と醤油、葱でさわやかすっきり。
167ぱくぱく名無しさん:2007/02/05(月) 19:13:48 ID:9UXDSIuEO
うちではお正月に作る紅白なますに使います。
みかんの皮をとり輪切りにしたものを、なますの上にフタのように敷き詰めておくのです。

なますが直接空気に触れないので味が落ちにくいし、爽やかな酸味と香りがなますに移ってあとをひきます。
もちろんみかんも一緒に食べられますが、食べたらまた新しいみかんでフタしておいてくださいね。
168ぱくぱく名無しさん:2007/02/14(水) 14:27:01 ID:anpfCXEj0
みかんジャム作ってみました。
砂糖ひかえめにしたら、なんだか大人向け?な味になりましたよ。
このスレに感謝!
169ぱくぱく名無しさん:2007/02/20(火) 15:10:08 ID:dstsOJ0p0
age
170ぱくぱく名無しさん:2007/02/22(木) 23:34:34 ID:71WnuHP70
サングリアもどきはガイシュツ?
飲み残しの赤ワインとみかんのぶつ切り、砂糖少々を鍋に入れて火にかけ、
弱火で沸騰するまで加熱した後、そのまま冷やせば出来上がり
お酒の弱い人が遊びに来るときには、作っておくと喜ばれる
171ぱくぱく名無しさん:2007/02/24(土) 22:40:50 ID:hLhZ3IWJO
皮むいたみかんに海苔巻いて醤油つけたら
なんということでしょう
いくら味
bY世界一うけたい授業
172ぱくぱく名無しさん:2007/02/25(日) 19:19:25 ID:QZTIuzNU0
ΩΩΩ<な、なんだってー
チャレンジする勇気が湧いてこないヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
173ぱくぱく名無しさん
読売で貰った小冊子(バレンタイン特集)の巻末のほうに4・5作ほど掲載されてた